年収二千万以上のご家庭を切り盛りする奥様5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
上限をはずしてみました。勝手なことしてすみません。

荒らしの方には構わず、お話ししましょう。
2可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:20:07 ID:vczRwfQB0
2
3可愛い奥様:2008/02/03(日) 03:10:11 ID:4BLdH55YO
マンコを使って高性能ATMをゲットした売女が集まるスレはここですか?
4可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:19:32 ID:czoEQWTY0
>>3
そういうあなたは使い物にならないのをお持ちのせいで空財布どまり?
5可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:51:01 ID:4BLdH55YO
旦那居なけりゃタダのゴミ


が集まるスレはここですか?
6可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:05:55 ID:bMhVJ0gC0
>>5
お宅のように 旦那も妻もタダのゴミ よりマシですわw
7可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:01:02 ID:xhZFMNSkO
荒しは徹底スルーでいきましょうよ、奥様。
どうせ貧乏でひがんでる輩なんですから。
8可愛い奥様:2008/02/04(月) 03:46:31 ID:j/Mj9jbRO
只今婚約中。
もうすぐココの住人になります。
9可愛い奥様:2008/02/04(月) 04:07:56 ID:DsVa2+IsO
やり繰りはさせて貰ってないよ。
結婚2年で小梨。
生活費として50万渡されてる。
食費と日用品買うだけだから大分あまる。
あまったお金は好きにつかってる。
10可愛い奥様:2008/02/05(火) 04:27:13 ID:uuytibbPO
このスレなんとなくだけど、高収入男狙いの独身女性が立てたような気がする。
リサーチ目的で。
他の高収入スレもやたら知り合った場所教えてだの、どうやってゲット(笑)したのだのという独身女性のレス多いし。
高収入スレは男の叩きレスで荒れまくってるし、ホントに満たされて裕福な奥様ならあんな気分悪くなるスレ覗かんよ。(同じような年収の家庭が気になって一度は覗いてたとしても。大体機能してないし参考にもならん。ほとんど男の汚いレスでうまってるし)
11可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:30:33 ID:/qVr1LKSO
と、旦那居なければ昆虫以下の婆が申しております
12可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:10:09 ID:rUs7e4zKO
寒いわー また雪よ@東京
今年はよく降るね
13可愛い奥様:2008/02/08(金) 22:06:41 ID:PZaN0DF1O
確かに旦那が若い女に乗り換えて家に金入れなかったら本妻ってタダのゴミだよね。
14可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:28:36 ID:WqLiSZbX0
他のスレのタイトル名、アンチが立てたと思われる下品なものばかりだね・・
こちらでお話しさせて下さい

質問なのですが、皆様のお宅では家のお掃除は全部ご自分でやってらっしゃいますか?
うちは今まで私がやっていたのですが、身重になってから少々つらくなってきました
特に換気扇、窓の外側&網戸の掃除が・・
ダスキン等のプロの業者に頼むとどれくらいかかるものでしょうか・・?
また、おすすめの業者さん等がありましたら教えて下さい
(当方、東京都在住で、家の大きさは50坪くらいの小さいものです)
よろしくお願いします
15可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:42:57 ID:WqLiSZbX0
順番が逆になってしまって申し訳ありませんでした
>>1さん、お疲れさまです!
良いタイトルですね〜♪
上限ははずしたほうが良かったと思います^^
16可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:19:27 ID:Il/J2d6tO
何このセンス無いスレタイ(笑)
キリモリ?浪費の間違いでしょ?
17可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:13:47 ID:cTZOi36Q0
34 :可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:21:38 ID:Il/J2d6tO
31みたいな女がこのスレ住人だと思うとムカムカするね。
寄生虫と言われてもしょうがないわ
18可愛い奥様:2008/02/13(水) 00:49:55 ID:IadMjzM+0
>>14
月に8万くらい。
19可愛い奥様:2008/02/13(水) 02:47:12 ID:2IgVHqcMO
うちは水回りだけたまに頼みます
一回、2万円くらい。 神奈川県です

20可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:41:31 ID:xXJ8G1gC0
専業30代前半、子供は三人(中1、小2、年長)暇なので掃除は自分でやっています
子供が幼稚園に行ってる間に
生活費には月に90万(うち住宅ローンが40万)
子供たちの習い事と私学にお金が掛かるので自分のお小遣いは無し
但し、季節ごとに洋服とか化粧品は好きに買っていいよ、って事にしてもらっています
夕方以降の半額品を狙っての買い物も好きw
思うようにお金は貯まりません
21可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:50:30 ID:KM2AZuM30
下の子が幼稚園に行くようになったら(あと2年ほど)、ネットで株でもやろうかと思ってるんですけど、
やってらっしゃる奥様おられますか?まったく無知なのでしばらく通信講座ででも勉強してからと思ってます。
大金持ちとかではないので、夫も2、3百くらいならやってみればと言っているんだけど。
やはり結局損するのかしら?
22可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:57:32 ID:svsNddHf0
住宅ローンもないし子供も1人で学費がお安めの私学なのでどこにお金がかかっているってわけでもないけれど2000万少しの収入だと欲しいものもそう簡単似手に入らないよね。
5000万くらいあれば思いのまま暮らせるのですか?>5000万以上の奥様へ質問
23可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:59:27 ID:abnGHG+vO
>>14
自分では行き届かない為、年に数回ダスキンにお願いしています
お風呂場と換気扇とコンロで六万円位ですね
24可愛い奥様:2008/02/14(木) 09:22:05 ID:uiGSQjdKO
>>22
五千万でちょうどいいくらいですね。
クリスマスはParisで過ごし、夏休みはアラスカ豪華客船クルーズとか、年に2回海外旅行に行って、
普段は自由にお買い物をしてフランス料理などを堪能したり、外車を乗り回していると、ああ優雅な生活だなと実感できます。
これ以上旦那さまの収入があるご家庭は、
どうしても愛人にマンションとか持たせちゃっていますから、
五千万がちょうどいいと思います。
うちの人もひと晩に50万円とか使ってくることもありますが、
マンションを買ってあげることはできませんから、
おとなしく帰ってきますよ。
25可愛い奥様:2008/02/14(木) 11:38:40 ID:svsNddHf0
>>24
やっぱり5000万貰うと優雅ですわ〜羨
5千万以上は愛人へのマンション提供かあ〜・・・
でしたらバラバラのカオリン程度の愛人で都内賃貸借り月17万もありだからご注意です。
そこそこでいいかもね〜その辺を考えたら。
26可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:27:15 ID:AjnjcEDz0
>>24さん
5000万円というのは手取りでしょうか?
あるいは収入全額を消費しておられるのかな…

わがやは税込み7000万円ですが、そこまで優雅ではないです。
夫婦そろって堅実な性格であることも理由ですが、
生活もいたって地味ですよ。ブランド品もそんなに持っていませんし。
贅沢といえば、シッター兼お手伝いさんを週2でお願いして(月10万円くらい)
自分の時間を持たせてもらっていることくらいかな。

子供もまだ小さいですし、この先どうなるかわからないので
夫が失業しても安心できる額(5億くらいかな)
貯まるまでは地味に貯蓄に励んでいます。
27可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:30:05 ID:xJaEV7nN0
うちは手取りで月250くらい。
もう10年くらいこんな感じ。
税込みで言うと、年収5000くらい?

本当、これくらいがちょうどいい気がする。
夫も6時には帰ってくるし、子供達も元気だし。

うちは家政婦さんに毎日3時間くらい来てもらってます。
月20万ちょっとかな。
掃除・洗濯・夕飯の手伝い。
28可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:08:47 ID:2t4uazx90
>>21
やってますよ〜株。
今日は儲かりました!250万でまわしてます。
今日はトヨタとソニーで計7万円いただきました。
デイではありませんが、ショートで運用です。
今が底値圏内(今日はできすぎ)なので、できるだけ早く仕込まれた方が
いいですよ。
29可愛い奥様:2008/02/14(木) 23:42:11 ID:/gT6oL8L0
26さん 素晴らしいですね。うちは3000もないのに浪費していました。(私が)
堅実な妻になりたい・・。少し見習わせていただきます。
30可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:06:59 ID:4rEf8jziO
【働く主婦】共働きの夫婦の年収を調査しました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1190838364/
31可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:37:33 ID:Q/303Ayu0
ゴミのことで悩んでいます。
横浜市は、紙ゴミを捨ててはならず、メモも小さな紙切れもすべてリサイクル
収集の日に出すと決められており、守っていたのですがだんだん疲れてきました。
文化的な生活をしているので紙類に囲まれ、お届け物も多く包装紙やダンボール
も山のようにあり、処分が負担です。
マンションだとディスポーザーつきで24時間ゴミ出し自由の処があるそうですが
住み心地は如何でしょうか?
32可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:40:52 ID:A2S2Wnpn0
まさにディスポーザー付きで、各階にあるゴミ捨て場に
曜日関係なく24時間ゴミ出し自由で大変便利です。

そのぶん管理費はかかりますが、ゴミ出し自由の便利さの代金だと思えば
安いものだと思います。
33可愛い奥様:2008/02/16(土) 21:50:23 ID:PoY1NR3r0
日本人ならちゃんと分別しなさい。
文化的とかどうの言う前に常識的に生きてください。
34可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:21:38 ID:tRgjnRUl0
>>33
分別していますよ。たぶん貴方よりもきちんと。文化的というのは、ゴミの中でも
我が家では紙の比重が一番多いと。そして、紙類はすべてリサイクルの週一の収集
では量が多く運ぶ負担が大変だと。
ゴミの収集法には疑問点がかなりありますよ。
なぜペットボトルとビンカンは同じ袋でよいのか、プラスチックゴミを丁寧に
わけても、何故燃やす時は生ゴミと一緒にもやしているのかwとかね。
紙はすべて燃えるゴミに入れずリサイクルだと言っているが、紙類には金銀鉛が
入ったものもありそういった類は再利用は危険ではないか、とか。
分別分別とお題目のように唱える馬鹿とは同類にされたくないですね。
35可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:26:57 ID:AUuOgnDhO
チラ裏ですが、川崎市のゴミ回収はひどくユルいです…
36可愛い奥様:2008/02/17(日) 03:25:42 ID:UmvxFDHSO
ゴミを捨てるだけのためにマンションを買いました。
いつもタクシーに、ゴミを積んで、そのマンションのゴミ捨て場に棄てにいきます。
これぞ究極の贅沢だなと
けっこう気にいっています。
37可愛い奥様:2008/02/17(日) 03:54:50 ID:6Cd1C0PTO
>>27
うちも手取り250くらいです。自営業なんでばらつきがあるので、平均するとだけど。
貯金て月どのくらいしてますか?
私は意識して貯金にまわしてるのは月100万です。
これは主人名義の口座を貯金用に作って、そこに。
できるときはもっとして、とりあえず最低100は、と思って。
少ないかなぁ。ちなみに子供ふたりです。
38可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:48:59 ID:Cgm6mqRC0
>>37
うちは手取り250で大体主人名義で
月100くらい貯めてます。
正直切り盛りはしていませんがね・・

私は自分名義で月10万ほどしていて
子供用にも税金の関係上年120万しています。
みなさんは自分名義で貯金ってしてますか?
している方は良かったら金額も教えてください!


ちなみにうちは田舎だからなのかゴミの分別はかなりゆるゆるです。
39可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:07:47 ID:6Cd1C0PTO
>>38
37です。レスありがとうございました。
同じくらいですね!ちょっと安心しました。

私は専業主婦なのもあって、自分名義での貯金はしてません。
専従者なので、その口座には毎月いくらか入れてますがこれは貯金には数えてません。
贈与税こわい(税金恐怖症なので)から、念には念をいれて基本的に主人名義。
そのかわり、主人名義を用途別に何個か分けています。
子供は年110万超えない範囲で前は貯金してましたが、
これも万が一の贈与税がいやなので、
今は主人名義に月ひとり10万(これは月100万貯金の中に含まれてます)してます。
40可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:28:46 ID:ylRQFWDU0
妄想乙
41可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:29:51 ID:Cgm6mqRC0
>>39
私もかなり税金恐怖症ですよ〜!


うちも子供の贈与税が心配でしたが
主人の会社の税理士さんに教えてもらって
たしかに年110万を越えなければ税金はかからないらしいですが
毎年120万子供名義にして贈与税の1万を払う方法をみなさんやってるらしいです。
しかも贈与契約書を提出しないと親が子供にお金を貸している事になり
後々税金を払わなきゃならないなどと面倒な事がおこる可能性があるとの話だったので
うちは安心税?と思って1万納めています。


あと子供用の保険は皆さんかけてますか?
学資保険とかどうなんだろ・・



私は主人の貯金額だけ急激に増えて
自分用の貯金が増えていないとなんか不安なんですよね〜
なので仕事を始めました。
主人の貯金=主人と私の物って考えができなくて。
変かな〜
42可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:16:38 ID:kXirA/bu0
>>41
子ども用の保険はかけていません。
ある程度のたくわえがあればその手の保険は必要ないと思うのですが。
ウチは事業の負債があるので夫に万一のことがあった場合
負債を返済できる程度の生命保険と、子供の学費も兼ねる生活費分の保険をかけています。
43可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:22:12 ID:kXirA/bu0
途中で送信してしまいました。

だからうちの場合はさし当たって子供用の保健は必要ないと考えてのことです。

それから自分用の預貯金はありますよ。
だって、主人に万一のことがあった場合預貯金凍結されて生活費さえ出せなく
なるんじゃないかと心配だもの。杞憂でしょうか?どなたか詳しい人いません?
自分名義のお金(夫の収入由来ではありません)を自分で投資などして管理してます。
44可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:59:11 ID:6Cd1C0PTO
>>41
あ、たぶんうちの考える子供用貯金と41さんのは違うかも。
私は子供に譲るためではなくて、将来の(おそらく)高額な学費のために少しでも、と貯めてるんです。
まあ、こういう(学費のために、みたいな)のだと贈与税の心配はそんなにないらしいんだけど、
うちは過去に税務調査に入られた経験があるため、念のためです。
税金しょうがないけど、本当にいやですよね…。

45可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:40:57 ID:Cgm6mqRC0
>>42
レスありがとうございます。
同じような考えの家庭があって安心しました。

どれくらいの自分用の預貯金があれば安心できるのでしょうかね・・
主人が亡くなった場合その日に預貯金などすべての財産が凍結され
財産分与が決まった時まで使えないのでそれまでの辛抱なのでしょうが
葬式代やお墓代や香典返しや生活費やらで1000万は最低必要かと考えています。
最愛の人が亡くなってお金も無くなってじゃ悲しすぎますから!

>>44
レスありがとうございます。
税金は本当に本当にいやですよね。
使われ方にも腹が立ちます!

確かに学費を年間110万まで子供用に貯金するなら贈与税の心配はあまり無いみたいですね!
こういう話は周りのママさんと話せないので助かります。

ちなみにみなさんはお子さんに習い事とかさせてますか?
うちは今は英会話教室に行かせていますが
おすすめの習い事があれば教えてください。


46可愛い奥様:2008/02/17(日) 23:02:54 ID:TmpRakDJ0
>>45
うちはサラリーマンですが、私も自分用の貯金1千万位は最低必要かなと
考えてます。
自分が働いてたころに貯めた分と、専業になってから生活費をやりくりして
貯めた分合わせてもまだ1千万までいかない・・
子供が大きくなってきて生活費もかかるようになってきたので、ますます
難しくなってきてます。ちなみに年収3千万弱ですが、約1億のマンションの
ローンと小学生2人(公立)ありです。
47可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:37:07 ID:VLzAGJao0
>>41
学資保険に入ってますよ。一人月8万くらいだったかな。
貯金で賄えば済むので余り意味がないけど、万一旦那が亡くなった場合、
その後の月々の支払い免除で進学時に数百万頂けるシステムは有難いので。

ちなみにうちも月手取り250万くらい。自分の貯金も月10万くらい。
私も「主人の貯金=主人と私の物」と思ってないし興味もないので
金庫を探せば分かるだろうけど旦那の貯金額も知らないw
月100万も貯金してないだろうな・・・orz
48可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:04:27 ID:rHCUS6GV0
ここは手取りが高い方ばかりで参考にならん〜。うらやましいけど。
年収2000万のスレはないだろか・・。
49可愛い奥様:2008/02/20(水) 15:08:33 ID:zQSX8veh0
アメリカに4年赴任してました。
はっきり言って子供(幼児から小学生)の英会話ほど無駄なものはない。
週一回一時間程度で話せるわけが無いですよ。
本当に話せるようになりたいなら、アメリカ本土でサマースクールに
入れるのがお勧めですよ。一ヶ月でネイティブ並です。
毎月9000円程度の月謝を6年払うなら絶対得ですし、リターンが違う。
日本で六年週一でできることは大文字小文字のブロック体が書ける程度。
そして辞めたら半年でそれも確実にきれいに忘れます。
英会話教室にとっては子供は絶好の資金稼ぎなんですよ。

50可愛い奥様:2008/02/20(水) 15:10:22 ID:PwyMOyFh0
妻の貯金の贈与税気にされている奥様、年110万までだったらOKと思って
いたのですが・・大丈夫ですよね?たんす預金をしては適当に入れていたのですが、
毎月一定額記帳していった方がいいのかな?ここ読んで少し不安になりました。
51可愛い奥様:2008/02/21(木) 17:12:01 ID:vTd5/1Lu0
前にテレビでセレブな奥様の特集をしていて、ファッションについて主に質問をされ、
その流れで読んでいる雑誌を聞かれた奥様がファッション誌の名前を答えていたら
スタジオにいたコメンテーターが「もっと経済新聞などを読め!」と辛口コメントしていたのを
>>33-34を読んでなぜか思い出した。
実際子供連れて公園に行くとブランド物を持った奥様集団のほうが
髪振り乱して育児してる肝っ玉母さん風の人達より本当は会話がずっと知的なんだよね。
新聞をちゃんと読んでからでないと公園に行けないような状況だった。
ブランド物を買えるようなエリートの嫁はやっぱり本人も高学歴なんだなぁ〜と思ったよorz
52可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:04:03 ID:y5s4age20
公園にブランド物を持ってどないする〜
ただの見栄張る。
新聞読むのはエリートとか高学歴とかではなく、人としての常識では。
53可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:13:16 ID:eTXeJWzA0
ここの人達、いいなぁ、お金持ちで・・・
いらないものとか、即決で安くオークションに出してくださいよ。
ここで告知してからお願いします。
恵んでやると思ってお願いします。
54可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:17:01 ID:vlwo0rYX0
>>49
幼児の英語教育ビジネスには疑問を持ってますが、
49さんが英語が出来ないのはわかりましたw
一ヶ月でネイティブ並になんてなりませんよ。
ネイティブ並み〜に聞こえるとしたら
あなたに英語の聞き取り及び運用能力がないからです。
55可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:12:26 ID:iBtpH/660
そうねー。アメリカの幼稚園でまったく記憶に残らずサマースクールも行ったけど、
小さかったからかモノにならなかったです。日本での進学にはやはり文法や筆記力のほうが必要な気がしますね。
高校くらいから時々ホームステイとかさせたほうがいいかなと思ってます。
56可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:48:01 ID:vBwFTtZO0
切り盛りだってー
そんな言い回しは年収せめて1億以上でしょうw
2000万くらい、全然庶民よw
57可愛い奥様:2008/02/22(金) 01:25:14 ID:rtuTpfVH0
            /  ̄`Y  ̄ ヽ
           /  /       ヽ
           ,i / // / i   i l ヽ
           |  // / l | | | | ト、 |
           | || i/ .⌒  ⌒ | |
          (S|| |  (●) (●) |  獣姦? 躾だお
           | || |     .ノ  )|
    / / }.    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ,.|ノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   )
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / /
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ 
58可愛い奥様:2008/02/22(金) 01:36:23 ID:vBwFTtZO0
>>53
オークションってやったことないけど、興味あるわ。なんかめんどくさそうで、業者呼んだほうが早いかなみたいな気もするんだけど。
中古でも売れるの?
靴が趣味で、おそらく300足は軽くあると思うけど。捨てるのもめんどくさくて、ウォークインクロゼットひとつ占拠されてるw
一応履きたいときにすぐわかるように、ヒールの高さと色で整理してはいるんだけど。
さすがに、ムカデじゃないし、まるで履かないのもたくさんあるw
59可愛い奥様:2008/02/22(金) 02:10:53 ID:kd+oXtG/0
>>51
所謂ブランドバックをベビーカーにひっかけて歩く集団のうちの一人ですが、
持ってるブランド品だって、実用性の高いブランド品の奥が殆ど。
(修理に何回でも出せるようなママバック、とかね)
ものの値段と価値はみんな吟味してるよ。

井戸端も昨日は「日本のメディアは信用できない、信用できるメディアソースはどこか」って
話で、「やっぱHTIでしょう、根拠は・・・」みたいな経済板ばりの
内容ばっか。知的というより趣味の世界かも。

>>34
ゴミを分ける理由は、生ゴミだけだと焼却炉の温度が下がって、燃焼効率が悪いから
不燃ごみ(プラスチック)を適宜、ある一定の重量を一緒に燃やすことによって、炉の寿命とコスパを
上げる理由があるらしい。
で、リサイクルはエネルギー効率(リサイクルで利用するオイルのほうがCo2を排出するので
エコではない)観点からして適切ではないので、全て埋め立てている。(@都内)

という話をリアルでしていて、ゴアの環境ビジネスの話になり、「あいつもブッシュとイカサマ具合では
いい勝負だよ、京都議定書も結局は商売のネタ、それをサミットで利用できなかったら馬鹿」という話になり、
「こーいう話をしない日本のメディアは低脳でどうしょうもないね!」
となり、「ロイターも買収された今、信頼できるメディアソースはどこか?」の話になった。
井戸端だけど、かなりいろいろ幅広く語れて楽しい。

英語は自分で教えればいいと思うな。文法だけきっちりやればいいと思う。
それより体を鍛えるとか、国語のほうが大事だと思うよ。
高校ホームステイって当たり外れがロシアンルーレット並じゃない?
自分は知り合いのところにいったから関係なかったけど、業者?だと悲惨だった話も聞くので・・・。
まだ先のことだから関係ないけど。
60可愛い奥様:2008/02/22(金) 02:42:30 ID:RPcasGBZO
>>59
なんか、ごめん、バックが気になって、英語自分で教えるの大丈夫?とか思っちゃった。
61可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:44:20 ID:MhhBDb5Q0
>>60
日本語の会話の中ではバッグもバックも厳密に聞きわけ気にしている人ってどれだけいると思う?
59も英文書かせればちゃんと bag って書くと思うよ。
一々あげ足とるほうが見苦しい。
62可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:01:24 ID:54Qotdqn0
サマースクールってどこで募集してるのですか?
63可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:53:21 ID:Q5KdZoyt0
>>58
オークションお止めになったほうがいいですよ。
何度か売ったことありますけど連絡や発送の面倒くささといったら・・。
数万のベビー服、中古ですよと念を押しているのに気づかない程度のしみがあったと、すごい剣幕でクレームされてから
やめました。売値は1500円ですよ。着れなくなったブランドものは親戚とかに持っていってもらうことにしました。
64可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:58:00 ID:4aY6OI2y0
>>24
ヨーロッパのクリスマスなんて交通機関は動いてないわ
店は閉まっているわろくなもんじゃない。
現地人の知り合いでもいない限りかな〜り寂しいだけ。

このスレ、ネタばかりだねw
65可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:41:10 ID:54Qotdqn0
うちは、子供用のお洋服とかは、寄付してます。
オークションとかめんどくさいし、
寄付は、てっとりばやいし、自己満足できるよ〜。

あと子供のクリスマスや、誕生日も、結構な数のプレゼントがくるので、
ひとつか二つは、プレゼントがもらえない子にプレゼントしましょうねって言って、
寄付してます〜。
小さいころからやってたから、もう何かをあげることに対してそんなに
いやな気持ちにならないみたい。
66可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:58:19 ID:kd+oXtG/0
>>60
外専フラグが立った!ご主人リストラされてない?大丈夫?
67可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:20:18 ID:54Qotdqn0
年収2000万って思ったよりぜんぜん裕福じゃない。
ここで嫉妬してる人はわかってないんだろうなあ・・。


子供の学習費が年間240万
家賃が300万
美容費が100万
手伝いの人に120万
食費120万
旦那小遣い120万
自分小遣い120万

もうこれでカツカツだよ。
貧乏すぎて、車もてないもの。

68可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:40:56 ID:mqg8v6ml0
59奥は自分が試されてるって、本気で気づいていないんだ。
69可愛い奥様:2008/02/22(金) 16:05:14 ID:MhhBDb5Q0
>>67
2000だからカツカツじゃなくてお金の使い方がアンバランスでカツカツと見えるのですが・・・
手伝いの人に120万ってお子さん小さいの?
でも学習費が年間240だったら赤子や幼稚園じゃないよね?
小学校以上の学齢期ならお手伝いさんなんてなしでいいんじゃない?
それに美容費100万って・・・

ウチも似たような収入だけど

子供の学習費が年間240万
家賃 0万
美容費が 3万
手伝いの人 0
食費 200万 (中高生がいるもので)
旦那小遣い  ?万  (多くても月に5万程度)
自分小遣い 60万

ただし車2台分の費用が 税金と保険料で25万くらい + ガソリン代 かな

70可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:04:46 ID:G32pN7Hy0
>>69
どこまでを美容費に含むかによるだろうけど美容院、化粧品代まで含めたら
年100万位は妥当だと思うけどなぁ。
家賃ゼロは裏山〜
71可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:58:13 ID:54Qotdqn0
>>69
アンバランスですか〜・・。あんま考えたことなかった><
子供は幼稚園です。
私が家事が嫌いなのと、夫からのお願いでお手伝いさんきてもらってます。
家賃0円いいですね!うらやま〜〜。
美容費3万ってまじですか!?
二ヶ月に一回パーマやらするとそれだけで年間18万だし、
出かける前に巻いてもらったりするのも含めると美容院だけで30万はかかる・・。
レーザーあてたり、ヒアルロンやら、エステやらで、どんどん消えます。
これも旦那の希望と、自分の欲でやってます。
うちは旦那年下だから・・。
食費200万!!
うちは一人っ子に決定ですわ〜・・。
72可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:27:59 ID:oug/eXmj0
うち食費だけで月30万だよ。
皆安くあげてるね。
お手伝いさんは週2日なので月6万。
73可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:27:52 ID:cHgIo4gq0
2000万くらいではお手伝いという世界ではないですよねー。
専業だし家事くらいは自分でしないと夫に申し訳ないわ。
でも食費だけはどうやって減らすのか苦手・・。
皆さん何にどれだけ支出しているのか、よく把握されてますね。
74可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:33:27 ID:cHgIo4gq0
あ、でももともと資産家のかたもいらっしゃいますよね。
うちは夫の収入のみなので一般庶民ですわ〜。
75可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:36:13 ID:dG6Gvc4N0
うちは個人事業主で私が会計ソフトとか使って
色々管理してるからお金の流れはそれなりにつかんでるよ。
うちは税込で5000万ちょっとだけど、お手伝いさんなんてありえないわ。
家も広くないし…。
食費減らすのは、外食やお取り寄せの回数、って大きくない?(外食費は入れてなかったらごめん。)
うちは前は週に3回くらい外食だったんだけど、それを週に1回するかしないかに変えたら
だいぶ減った。お取り寄せも、これは!ってのだけにしたら、無駄使いが減ったし、
去年くらいから人からの頂き物が増えて、お取り寄せ自体あんまりしなくなったら、
食費も必然的に下がった。



76可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:41:57 ID:cHgIo4gq0
5000で食費考えてらっしゃるなんて堅実な方ですね。
外食は子が小さいのと夫が留守がちで最近ほとんどできないんですけど、
ありあわせで食事をつくるという才が欠けているので毎日スーパーでお買い物してしまうのが
大きい気がしてます。
節約ナントカの本でもかって勉強しようかな〜って考えてますww
77可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:50:18 ID:dG6Gvc4N0
>>76
私は常に危機感があるんだ。
10年後は大丈夫だと思うけど、20年後、30年後も今の収入を
保っていられるかわからないし…。
ガソリンとかも地域で最安値のとこ調査して、なるべくそういうところで
入れたりしてる。主人には笑われるけど。
節約系はレベル低くてごめんだけど、お昼のピンポンとかはなまるとか見たりしてるw
7869:2008/02/22(金) 21:03:11 ID:MhhBDb5Q0
>>71
美容代3万って書いてしまったけど
実は妻のお小遣いの中に含まれているのでした。
髪は2ヶ月に1度カットのみ 1回5千円くらいだからついつい美容代3万って思っただけです。
化粧品代もお小遣いの中からだけどとても美容院と化粧品で100万って考えられない。

それに家賃0って書いてしまったけど、固定資産税があったw

食費はウチは外食なしで月々15〜20万。
外食したらもっと食費必要だろうな〜〜〜。

私も家事は嫌いだけど
年収2000程度では、専業主婦なら自ら家事をするのが堅実かと思います。
79可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:07:55 ID:MhhBDb5Q0
>>75

個人事業主で会計ソフトを使って管理されているなら
税理士さんとの契約は必要ないですか?
それともやはり必要?
月々の出費はうちも私が管理しているから(=把握しているから)税理士に頼むのやめたいんだけど
どうされていますか?
80可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:12:29 ID:t4Ndp+eP0
みんな偉いなぁ〜
私は経済感覚ゼロだから生活費は使って良い分だけ貰ってその他はカード
結婚一年目にあまりの面倒臭さに匙を投げてからこの欧米スタイル?w
夫は実父の会社の役員なんだけど堅実だと父がいつも褒めるから
私は良い人と結婚したんだな・・・
でも貰った生活費で足りてるから旦那には褒められるw

81可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:14:15 ID:dG6Gvc4N0
>>79
うちは税理士さんには見てもらってます。
私が会計ソフトに入れてるのは現金とカードの分だけ。
口座に直接の、主に仕事関係の出入金とかは税理士さん任せです。
あと確定申告もやってもらってます。
うちは田舎なので顧問料は月々1万円くらいなんですよね。
まあそれくらいなら、安心料(?)かなーと思ってます。
(関係ないけど、会計ソフトとは別に、家計簿もつけてます。)
82可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:18:57 ID:MhhBDb5Q0
>>80
性格なんだと思いますよ。
ウチは夫はお金の運用なんかに興味はなくて、仕事しか眼中にない。
収入はまるまる私に渡されるから、もらった分を全て使うなんて恐ろしくてできない。

夫婦二人で比べた時、少しでも几帳面さにまさるほうが管理をする運命なのかも。

83可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:23:05 ID:MhhBDb5Q0
>>81
税務顧問料安いですね〜〜 うらやましい。1万ならウチも頼みたい。
ウチは毎月 3万5千円に確定申告や固定資産税の申告時には別途20万です。
申告時はともかく、月々の事業性の出入金の管理は全て私がしているので税理士に計算してもらわなくても
わかってるだけにもったいないと思うのでした。
84可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:23:47 ID:YN91mfq80
2000万では、節約できるところはなるべくするほうが賢明ですよね。
もっと上の方でも堅実な方は多いのに、今まで能天気すぎて反省の日々・・。
いえ、小さい話ですけど最近、マンションを見に行って、もっと堅実なお金の使い方してたら〜と
悔しいおもいをしたからなんですけど。賢い奥になるよう努力しますww
85可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:27:54 ID:reC0ZsRb0
いいなぁ、友達になって子供や私にお古ほしいよ。
みなさんは独身の時からもともとお金持ちだったんですか?
それとも結婚してからお金持ちになったんですか?
うちの娘もいつかみなさんのように優雅に暮らしてほしいです。
お金の苦労なんてしないほうがいいですものね。
人生の半分の苦労はお金がらみなんですよ、庶民は。
だから、恵んでください、オークション経由で・・・


86可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:28:16 ID:cj43SWPj0
348 :可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:30:22 ID:3Vs8YT/C0
◆韓国より劇薬入りのポリタンク日本海側に大量漂着

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203671184/

先月から日本海側を中心に漂着しているポリタンクの数が、2万3000個を超えたことがわかりました。
一部には塩酸などの劇物が入っているものもあり、環境省は注意を呼びかけています。

この問題は、先月中旬から日本海側の海岸を中心に、20リットルサイズのポリタンクが多数、漂着しているものです。
環境省のまとめで、ポリタンクの漂着は15府県に及び、その数も2万3000個を超えたことがわかりました。

一部には塩酸などの劇物が残っているうえ、タンクの表記と入っている液体が違っているものがあるということです。

タンクの多くにはハングルで文字が書かれています。
環境省は韓国などに情報を提供し、詳しい調査を要請するとともに、
タンクを見つけても手などで触れないように注意を呼びかけています。
87可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:28:37 ID:oug/eXmj0
このレベルで家事してるって書いてる人は釣り?
私の周りでお手伝いさんを雇っていない人は一人しか知らん。
88可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:31:34 ID:dG6Gvc4N0
>>83
それは高い!(私からしたらだけど)
うちは結婚当初は25000円プラス確定申告で20万、ってとこでした。
でも、色々きいたらもっと安くやってくれるところがあったので、
今のところに変えました。
83さんがそこまでお金の管理ができてるなら、税理士さんいらなそうだけど…。
昔税務調査入ったことあるけど、税理士さんはたいして役に立ってくれなかったですよ。
89可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:35:12 ID:t4Ndp+eP0
>>82
きっと旦那さんは堅実な奥様に任せて安心してお仕事が出来るのでしょうね。
>少しでも几帳面さにまさるほうが管理をする運命
そうですね。運命だとしてもイヤイヤなら夫はかわいそうですが・・・
>>87
うちは頼んでいますが、自分でされてる方も結構いますよ。
90可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:57:02 ID:reC0ZsRb0
年収2000万って手取りいくらくらいなんですか?
91可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:14:41 ID:ppPpLBSu0
>>85
年収2000万なんて第三者が見たら庶民と外見は変らないです。
まわせるようなお古はないと思う。ユニクロを穴があくまで着たおしてますw
もちろんお買い物好きだとかいろんな人がいるだろうから一概には言えないけど、
子供がいたら倹約しなきゃいけない年収です。
手取りも扶養家族や配偶者の収入によって課税所得がことなるからなんともいえないけど
ウチは所得税、住民税、固定資産税、などなど合算したら年に700万以上は納めてます。
手取りは月々100ちょっとじゃないかなぁ・・・実感ないけど。
92可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:23:09 ID:ppPpLBSu0
>>90
思わず↑現在形で書いてしまったけど、サラリーマンのころのお話です。
今は税金はリーマンのころとは比べ物にならないくらい多くなり、手取りはもっと減ってます。
93可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:41:10 ID:4vHwkJ6X0
>>91>>92
いいなぁ。
月100万あったら1年に1回海外(アジアじゃない所)旅行行って、
月3万円本代にして、週1回お掃除代行してもらい、
月1回エステかスパ行って、月1回美容室行って、
シーズンごとに服買って、お取り寄せでおいしいもの食べて、
半年に1週間犬とリゾートホテルに泊まって、
それでも子供たちのために貯金もできるし、
夫にお小遣いも10万から20万あげれるよ。
書いててくやしくなってきた・・
やりくりなんかしなくていいじゃないの。


94可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:56:34 ID:gyFwiNMS0
うちは自営で月180。税金高いから、手取りだと140くらいかな。
自営の危機感からか、生活は全然庶民です。家事も普通に自分で全部やるし、
車だって国産、都内で土地が高いから、家も建売みたいなもんだし。

美容院やエステ、洋服買うのにお金をあまり気にしないで済むのが、
ちょっとだけ裕福を感じる部分かな…
95可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:07:30 ID:ppPpLBSu0
>>93
月100万あるって書くとそんな風に思うのかぁ・・・
実際出来ることもあるけど、全部はできないよ。93のリストの中から自分の好みで選択ってことかな。
ウチは年1回ではなく数年に1回海外旅行へゆき、美味しいもの食べるくらいかな。
お掃除代行するのはもったいないし、エステも行った事ない、スパはおろかスーパー銭湯も未体験。
美容院は2ヶ月に1回、カットのみ。シーズンごとに服は買えない。子供の服が小さくなるのでそちらの買い替えが先。
そんなに豊かとは感じられないけど、お金に困るほどじゃない。
できない理由は、100万全て可処分所得ではないってこと。
うちの場合は事業性の借金が1億以上あるからそれを速く繰り上げ返済したいので贅沢できない。
96可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:10:15 ID:o/d8v+Tv0
>>94
それは。税金40万ってことないと思う
97可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:11:43 ID:ppPpLBSu0
>>93
もう一つ言い忘れてた。
もし仮に93のリストにあるものが全部可能な収入になったとしたら
たいていの場合、今度は時間がなくて旅行とかリゾート滞在なんて無理になると思うよ。
98可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:14:55 ID:ppPpLBSu0
>>96
自営の場合は計算複雑だから、アバウトな認識しかできないと思うよ。
確かに、サラリーマンのころは額面100で源泉徴集などもろもろ40万ひかれるぐらいだった。
99可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:21:50 ID:o/d8v+Tv0
>>98
そうなんだ。家なんか税金と厚生年金と健康保険100万くらいひかれてる
100可愛い奥様:2008/02/23(土) 08:19:39 ID:UZh2SJt30
夫がバレンタインにチョコを大量にもらった…。
はぁ…ホワイトデートか面倒だな。
今年はどうするんだろう。

このスレだったら仲間がいるかな?
2ちゃんに夫のスレが立ってる人います?
たま〜にアンチも立つので怖いんだよね。まだ覗いた事は無いw
101可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:31:10 ID:6Gb4CrpC0
2000万のかたのを読むと同じ同じ〜と嬉しくなってきます。
ユニクロ、安いのにフリースとか活躍しますよねww
月100ちょっとでも保険や子供の学資などガバーっとひかれるからわたしが使えるのは月40くらいかな。
考えなしに贅沢してるとまったく貯蓄にまわらないですね。
夏のボーナスが600くらい出るんだけど、税金などで手取り400くらいになる・・。
もっと賢く貯めなきゃな〜。
102可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:08:32 ID:o/d8v+Tv0
>>100
会社のスレは立ってます。毎日見てます。いまのところあんまり悪いことは
書かれてません。
103可愛い奥様:2008/02/23(土) 17:36:44 ID:UwhCWomP0
えらいな〜。皆さん自分で家事やってるんですね〜。
私はいやなことすると、ヒステリックになっちゃうからできないや〜・・。
食事つくりは楽しいけど、ほかはぜんぜん無理!
うちは旦那が、いやなことはいっさいしなくていいよって言ってくれるから感謝です。
私が節約しようかな〜って行動すると、悲しくなっちゃうみたい>自分の所得が少ないから
あんまり甘やかされているから、どんどん浮世絵離れしてしまって、
もういい年なのに、家でピンハとか、エミテンとか着ちゃってる。
林屋パー子みたいになっちゃってまーす。
104可愛い奥様:2008/02/23(土) 17:44:31 ID:bb2FvRkV0
>どんどん浮世絵離れ

あなた面白いね。
105可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:05:29 ID:okD2udsH0
浮世絵と来ましたか
106可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:11:19 ID:UwhCWomP0
きゃーーーーーーーーw
まちがえちゃった
はずかしすぎるううううううううううう!!
107可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:59:57 ID:9sL6ucWe0
すごく・・・浮世絵離れしてます・・・
108可愛い奥様:2008/02/24(日) 10:11:31 ID:g1LMAvWD0
皆様おうちはマンションですか一戸建てですか。
109可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:10:02 ID:izAGhbeO0
マンション1棟持ってて、そのうちの一室です。
110可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:14:22 ID:izAGhbeO0
愚痴らせてもらいます。

介護のために雇ってる家政婦さん(私費ヘルパーさん)、
そろそろ2年たちますが、最近扱いが難しくなってきました。

ヘルパーさんが介護してるのは私の実父(母は他界)。
夫は、私も夫も再婚なこともあり、実家とは(実家の仕事とも)
無関係のスタンス。
私は1人娘、(悲しいことに)小梨です。

父は介護度高ですが、半身マヒをなんとか克服しつつあるので
ジョクソウや、徘徊に悩まされてる方に比べたら楽!
文句言ったらバチがあたります。

私も夫も仕事でほとんど外出してますから、任せられてありがたい、
金銭的にもおかげさまで払えています。日中家人の女から監視されない
のは家政婦さん的にも悪い環境ではないと思います。

が!
最初はよかったんですが、最近、勝手にやりすぎる。
用意してる父と住みこみ用の家計費の予算から、ちょっとずつ
はみでる。
介護や医者関係で、妻(なくなった母)のかわりみたいに振舞って
わたしに事後報告でいろいろ行う!
たしなめると「私さんは忙しいから」。
(すみませんが、続きます)
111可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:23:56 ID:izAGhbeO0
失礼、訂正しながら続けます。

ヘルパーさんは「娘さん(=私さん)は忙しいと思ったので
(気をきかせて)連絡を後にした、(私がついてるから)
心配しないで」、と事後報告について説明します。

が、これって、ようするに自分がやりたいように
仕切りたいからでは?

自分の一人称が「おばさん」、父への二人称(呼びかけ)が
「おとうさん」なのも、最初からカチンと来たけど、父が
心地よさそうなので、これまでは黙認しました。
が、正直言えば気になる・・・!
「ねえ、おとうさん、ストーブ寒いからもういっこ買おうよ〜」とか
どうゆうキャラ?

母がいないからって・・。

でも、あんまり厳しくいうのもワガママ娘(オバ)がほえてるみたいでアレかと
思い・・・。 む〜。

112可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:28:55 ID:izAGhbeO0
書いたら読んでほしくなったのでageます。
113可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:32:33 ID:414O5Rta0
家族の一員になりきってるというか
面倒見がいいというか

私なら切りますけど
114可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:06:46 ID:izAGhbeO0
>>113 早速ありがとうです。

やっぱり切ります?
親戚を看取ったオバさんなんですけど、どうも私には
この距離感が納得できないんですよ。

でも、妻をなくして弱っちゃった父は元気だったコロとは嘘のように
「おとうさ〜ん」って言われて嬉しいみたいんですよね。

まあ、仕事(金銭)関係は私がやってるので、他のひと見つけたら
適当に・・、かな。
115可愛い奥様:2008/02/24(日) 23:35:34 ID:7ncdRnD00
>>108
一戸建

>>110
たしなめてそれでも改善されないのならば切る
116可愛い奥様:2008/02/25(月) 00:50:20 ID:xlJH1epo0
>>111
うーん。すこし行きすぎだとも思うけど、
>>111さんも、親の介護をしてないっていう引け目から、
人が自分の親を大切にしていると、いやな感覚になるんじゃないですか?
病院でも、見舞いにこない、面倒を見ない身内のほうが、文句をつけるそうだし。
介護なんて、>>111さんのためにじゃなく、お父様のために行われるものなんだし、
お父様さえよかったらいいんじゃありません?
独り身で、寂しい生活の中に、情の深い人がいることは心の励みになると思います。
せっかく仲良くやってるのに、自分の都合で新しい手伝いの人を呼んで、
もしそれがお父様と馬があわなかったり、事務的な方だったら、
本当に可哀想なことになりますよ。
むしろ年老いたお父様に、新しい内縁の妻みたい、、な感覚でいたほうがいいんじゃないですか?
予算からはみでてるお金は、領収書などで確認してますか?
使途不明金が出たら、すぐにきったほうがいいと思います。
117可愛い奥様:2008/02/25(月) 00:54:18 ID:xlJH1epo0
うちで、お手伝いさんを解雇したときは、
リビングにおいておいた現金10万円が盗まれたとき、と

玄関のドアを施錠せずに何度も出かけたり、
まな板を漂白したのを引継ぎせずに、次の人が、さっと洗い流しただけのまな板で
赤ちゃんのご飯を作ってしまい、それを食べさせてしまったことがあったときです。
118可愛い奥様:2008/02/25(月) 09:22:40 ID:gykXvCtC0
>>117
それ解雇どころではないような・・・
119可愛い奥様:2008/02/25(月) 09:31:54 ID:2Rek09K30
下手に事を荒立てると、家庭内のある事無い事をベラベラ話されたりするから
10万円程度だったら解雇でいいような。
120可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:39:31 ID:MSxci10B0
家政婦は見た。

どっかの憲子さん家のように、解雇したあとも心配だね。
121可愛い奥様:2008/02/25(月) 12:22:23 ID:5Kg/GUj/0
>>111
そんな態度取られたら娘として嫌悪感を持つのは当然。
私はファザコンなので特にそういうの許せないかも・・・
それでも客観的に考えたら私も>>116さんに全文同意かな。
事務的な人が来たらお父さん一気に悪くなりそう。
私なら今のお手伝いさんのままで改善してほしいところをちゃんと伝える。
122可愛い奥様:2008/02/25(月) 15:15:56 ID:OuyS4QQaO
最近、夫との関係に疲れてしまってます。
(※夜の夫婦関係ではありません)
ご多忙な旦那様も多いと思いますので、皆さんの御意見が聞きたくて…
この数年、夫の会社は順調で少しずつ規模を大きくしています
それと比例して、夫の精神的な苛立ちが目立つ様になりました
結婚して3年 。夫は人当たりもソフトで温厚なタイプですが
家では時々、子供の様に拗ねたり理不尽な理由で酷く怒る事があります
それが、この1年頻繁になってしまいました
仕事のプレッシャーを私にぶつけてる様で
暴力を振るう訳では無いのですが 些細な私の一言(世間話をしてるだけ)で
自分の事と結び付けて怒り出します。私に「頭おかしいんじゃない!?」などと
暴言を吐いて急に何も言わずに出掛けてしまい
「何処に行ってたの?何も言わないからビックリしたよ」と優しく言うと
「それくらいで一々おかしいんじゃない?何か最近威張りくさってるよね!偉そうに!」
とのお返事…。キッっと睨まれたりもします。全く威張ってないのに〜
苛立ってる夫には冷静に会話しようとしても難しいです

夫といると内心、地雷を踏まないかヒヤヒヤしてます
これが噂のモラハラなのでしょうか…?
夫自身、苛立ちを抑えられない事は自覚してるみたいで
「癒されたい」と常に言います
私に問題があるのかと落ち込んだり悩んだりしてましたが
夫の気持ちにゆとりが無さ過ぎるのが原因だと思います。
私までゆとりを無くしてはいけないと 明るく、おおらかに対応しようと心掛けて
それで夫の気持ちもゆとりが出ればと思うのですが
皆さん旦那様と夫婦関係は上手くいってますか?
上手く行く秘訣があれば教えて下さい 切実に毎日辛いです。
123可愛い奥様:2008/02/25(月) 15:18:53 ID:/EjcyfnE0
ここの住人の奥様うらやまです^^
うちももう少しがんばって2000超えしてほしいな〜
124可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:06:30 ID:cbFLkmvy0
>>122
そんなに悩む程のことじゃないと思うよ。ウチなんていつもそう。
夫ストレス大のときはそんなもん。
あなたは全然悪くないし、ご主人もそう自覚してるはず。
長い人生の間いろんな時期があるから、鷹揚に構えてあらしが通り過ぎるの待てばいいと思う。
125可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:19:06 ID:ZhExw1qBO
いいなあ・・・うちの旦那30目前でやっと年収500万越え。私の年収がざっと300万だし・・・実家の繋がりの議員の息子との縁談蹴ったのが間違いだったかな・・・
126可愛い奥様:2008/02/25(月) 18:07:43 ID:xlJH1epo0
>>122
私もそういう時期だと思うけど、一応探偵さんに、浮気調査してもらって、
何もないようなら、
分子整合医学を専門にされてる医師にかかって、
血液検査をして、足りないビタミンを処方してもらうといいと思いますよ。
私のまわりの、医師弁護士、事業家などされていて、お忙しい方の中では、流行ってます。
月に4万〜9万くらいです。
奥様も不安になられるようなら、かかってみるといいと思いますよ。
不安な気持ち、寂しい気持ちがかなり緩和されます。

うまくいく秘訣か〜・・私も教えてほしいですけど、
男の人って大抵、パートナーの女性が不安になっていると、自分が責められてる感じになるっていうので、
私は、最高に幸せですっていうのを思いっきり言葉で、態度で表してます。
127可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:16:11 ID:3DS4Zi/30
うちの夫はほとんど家にいないし、あまり家族にストレスをぶつけないタイプ(今のところ)だけど、
今週は南米、来週は北海道、来月はたぶんずっとアメリカー、まるまる休めるのは月1,2日という感じだから、たまの休みはもう動けません〜という状態。
子供の遊び相手とかもっとして欲しいけど今は無理な話。そんなにこき使う会社にも腹がたつけれど、言ってもしょうがないから
ひたすら夫を長男と思うことにして家では好きなようにさせています。
ストレスで早死にする例もあるらしいからそれだけはなんとか避けたい・・。
サラリーマンでこの年収って本当に残酷なほど激務でかわいそうです。どんな職業もまともな高収入のご主人はほんと大変なんでしょうね。
128可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:22:46 ID:TEomBDd6O
うちも今月はアメリカ来月上旬はタイ、下旬はドイツでほとんど家にいない状態です。
日本にいても子供が起きてる時間には家にいないし。
こんな状態で小学校受験の面接乗り切れるか心配…なだ先のことですが。
129可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:39:24 ID:0q75oQOW0
小学校受験されるんですね。
わたしは一人でとてもあのバイタリティはないので学区内の公立行かせてます。
下の子は女だからちょっと考えるけど、私には無理だろうな〜。中学年から進学塾行かせて中学受験ですかね。
苦労するだろうけど・・。
130可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:22:01 ID:NZebUT0rO
レス有り難うごさいます。
>そういう時期
そう言って貰えて、とても気が楽になりました。
夫の苛立ちは受け流す努力をしても、私のストレスは溜まってく一方だったので
ここに書かせて貰ってスッキリしました。

多忙な状況は見ているので、浮気の心配はしてませんが
もし、浮気してた上に私に酷い態度をしてたら最悪ですね!
その時は良い夫婦関係を築こうとは思わないので
私も悪魔になりますわ…
ビタミンは夫も興味を持ちそうなので 早速、調べて試してみます。
131可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:35:06 ID:0q75oQOW0
そうそう、ストレスはここで発散したらいいですよ。
ここは最近マッタリしてますから。
へんなスレにいくとバッコリ叩かれて余計ストレスになりますわよ。
夫も時々点滴打ってるようですけど、ビタミンははじめてきいたわ。調べてみます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:18:32 ID:Qh8rFF9E0
ほんとここは穏やかですね〜
初書き込みです。
>>129
我が家も上の子下の子ともに中受です。
地元の公立は全く荒れていないので中学からで十分でした。
今は下の子の受験終了で、数年来味わったことのない、
のんびりまったりの毎日。
旦那は多忙で余り帰宅できないけれど、
かえって子供たちとのバカ話に花を咲かせてます。
進級すると、上の子の大学受験が視野に入ってくるので
今が一番幸せかな〜


133可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:38:02 ID:xkFScer50
>>132
のんびりまったりいいなー。
私は幼児がふたりいます。主人は普段はそんなに多忙じゃないし、
育児もかなり手伝ってくれるほうだと思うけど、
今月はずっと仕事でいなくて、かなり疲れが…。
全く誰の手も借りてないわけではないから贅沢かもしれないけど、
幼児が二人ってほんと疲れる。
今やっと寝かせたところ。
もうちょっとしたら、肉体的には楽になってくるんだろうけど。
134可愛い奥様:2008/02/26(火) 22:32:19 ID:mxhcl0c70
>>133
幼児は起きてるときは怪獣だからね。
お疲れ様♪
我が家は第3子が幼稚園児だけど、怪獣でもかわいい。
すぐに大きくなって、ママより友達、お袋より彼女に
なっちゃうから、今のうちが花だよ。
135可愛い奥様:2008/02/27(水) 01:34:55 ID:sHobKt4S0
妄想楽しそう
136可愛い奥様:2008/02/27(水) 09:00:03 ID:nHXgR0Da0
夜ゆっくり寝れないのが辛いよね。(下が1歳なので)
まぁそのうち、蹴っても起きなくなるから短い間だと思ってひたすら耐える。
働きにでる必要がないだけでも感謝しなくては・・。
137可愛い奥様:2008/02/27(水) 10:45:07 ID:NWRZQAYo0
洋服ってどこで買ってますか?

私はアンタイトル、ボッシュが多くて、あとはユニクロ。

ユニクロの服は、シーズンで着倒したら、捨てます。
138可愛い奥様:2008/02/27(水) 10:57:33 ID:7sW1Oo78O
マークジェイコブス、ブルーガール、シェルが多くて
エストネーション、アローズ、フリーズなんかのセレクトショップもたまに。
夫はダイヤンやイランイランみたいな女らしい物を着てほしいみたいだけど、カジュアルな感じが好きだから難しい…。
139可愛い奥様:2008/02/27(水) 12:09:44 ID:jt/82Gbo0
私の夫もダイアンが大好物!
勝手にお土産に買ってきたりしてました。
でも最近はダイアンも、以前ほどカシュクール
出してないらしく、熱が冷めてきてくれてよかったです。

私はマイケル・コース、ディースク、3.1とかかな〜。
と言いつつ、そんなショップは近所にないので
買いたいときに買えるというわけではありませんが。
海外でもokなオンラインのいいトコ探し中です。
セレクトではエスト、デプレもたまに。
140可愛い奥様:2008/02/27(水) 12:12:15 ID:nHXgR0Da0
アンタイトルとかインディビとか好きですね。
最近良いジーパンにはまり、お店とかあまり知らないので気に入ったお店から新作がでると送ってもらってます。
私はあまり高くないものをちょこちょこ買いますが、夫はめったに買わないけれど年に2回くらいカステルやグッチでドカンと買います。
子供服にも一時期はまったけど、とってもムダなのでナイキ系にしました。
141可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:19:42 ID:Io/eD6Qz0
sage
142可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:40:02 ID:spbc+NN6O
>>138
ブルーガール!同じ!嬉しい。周りにいないんです、ブルガ好きな方。
今季いまいちじゃないですか?
受注会もいまいち、コレクションライン受注会もいまいち、カタログもいまいち。
まだふたつしか買ってないです。頼んであるのもふたつ…。
今季なにかお気に入りありましたか?
143可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:17:34 ID:WkP4rzIDO
>>87
2000万程度の年収じゃそんな優雅な生活できないよ
周りの年収3000万と5000万奥も特にお手伝いさん雇ったりはしてない
144可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:48:16 ID:mv6ahYhJ0
>>143
私はご近所さんの年収なんて知らないけど、
あなたはどうして知ってるの?
国政調査員?
145可愛い奥様:2008/02/28(木) 11:35:08 ID:pWREcpbW0
>>143
人によるんじゃない?
家事が嫌いな人は2千万未満でもお手伝いさんを雇うし。
でも3千以上ならお手伝いさんがいる方が普通。
パートで雇えば月5万程度ですむよ。
(どの程度家事をさせるかにもよる)

ちなみにお手伝いさんを雇っていない人の特徴は「玉の輿」。
元々お手伝いさんのいる家で育っていないから家事しちゃうみたいね。
育ちが知れるって感じ。
146可愛い奥様:2008/02/28(木) 12:01:45 ID:VjBY6Dur0
忙しい上に家事嫌いで、おてつだいさん頼もうか迷ってたけど、
ここ読んでもう少し自分で頑張ってみようという気になりました。

>>145
そう?私の回りでは育ちのいい人が家事を楽しんでやってる感じ。
今までやらせてもらえなかったからなのかな?
成り上がり(と言ったら失礼だけど)の方が今まで散々やってきたからもうやりたくないみたい。
もちろん皆がみんなそうではないだろうけど。

私も庶民だから、どうやったらあんなに優雅に家事を楽しめるのか不思議で。
家事やるっていうとどうしても髪振り乱してムキーってなっちゃう。
147可愛い奥様:2008/02/28(木) 13:46:46 ID:5pTnflh/0
私は家事嫌い!優雅に家事できる人はすごいな〜って思う。
家のインテリアもほとんど全部業者の方にしてもらったし、
私は花を飾るくらい。
私の周りの家事してます〜って人は、「家事の一割してます」って感じ。

うちは曾祖母、祖母、母と家事してないから、血筋だと思います・・。
結婚当初自分で家事してた(それでも宅配だらけでしたが、)のを見た母が
あまりに可哀想だってことで、以来、お手伝いさん雇ってくれています。

家事してると、奴隷みたい・・って気持ちになったりしません??
食事作りはいいけど、掃除とか洗濯って単純作業ですよね??
148可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:53:04 ID:qBgKGu/Y0
>>147
すげ〜!真性のお嬢様なんだね。
私もそんな家に生まれたかったよ〜
特に玉の輿じゃないけど母は家事する派だったから(祖母んちはお手伝いさん5人くらいいた)
お手伝いさんなんか私が雇ったらしかられるわ。
姑も仕事を辞めてからは自分で家事するようになったし(優雅にする派)
専業の私がとても雇える雰囲気にない。
てかうちの家超狭いしorz
149可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:41:44 ID:yaHxo3yEO
年収3000万だけど、私の周りでウチよりお金持ちっぽい人でも家政婦さんいないけどな〜
3000万以上でお手伝いが普通…? かなり違和感。
単発で掃除業者やシッターに依頼するくらいなら分るんだけどね

今マンションに住んでて 物件の値段を考えると
同じマンションの住人は生活レベルが我が家と同じくらいのハズ
お手伝い雇ってる住人はあまり居ないと思うよ
年収3000万でも 都内の一等地じゃ郊外に住む一般的なサラリーマン家庭と
生活レベルは変わらないよ。家政婦雇うほどの家には住めませ〜ん
一括りに年収3000万以上と言っても
昨日今日この年収になった若輩者と、親の代からでは
雲泥ね差だよね
150可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:05:22 ID:UwGUorv20
確かに。母親から家事は人任せのご家庭なら、無理して自分でやらないのもわかる気がします。
うちはサラリーマンで3000ちょっとだけど、都心に広めのお家を持ったから家事くらいは自分でしないともったいないからね。
きらいではないし。他人に育ちが知れるなんて思うとは、真性のお嬢様ではない感じ・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:31:33 ID:+LS7zkq80
うちの母は乳母や書生さんとかのおつきのいる育ちだったけど、
家事はやってたな〜他人に触られるのが嫌なんだとか。
料理なんか特に大好き!まぁ優雅にとはいえないけどね〜
私も洗濯とか他人任せはいやだな。クリーニングとか出すの嫌い。
この間、白の乗馬ズボン、うっかりクリーニングに出したら
皮は硬いし、汚れ落ちはいまいちだし・・・自分で真っ白にした。
つまり、年収というより好き好きってことでは?
でもま、何かにつけ人と比べて鼻高々というのは余り上品とはいえないような。
152151:2008/02/28(木) 18:33:53 ID:+LS7zkq80
ここでは「可愛い奥様」でしたっけ〜
153可愛い奥様:2008/02/29(金) 01:41:32 ID:ge6Ol8h/0
みなさんいいわねー

うちの旦那は普通の公務員ですわよ。

ただあちらのお父様は会社経営してらして

資産60億円ほどあるので「家買う」と言ったらポンと3億円出してくれました。

やっと皆さんに追いつけましたわ。
154可愛い奥様:2008/02/29(金) 03:20:24 ID:/iYNQW7g0
>>153
ポンとはだかで?
155可愛い奥様:2008/02/29(金) 08:14:37 ID:1NeAG6jG0
香港に別荘のお方ねw
156可愛い奥様:2008/02/29(金) 08:15:08 ID:MthOUCME0
ここは「ご主人の」年収が2000マン以上のスレですよww
157可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:43:58 ID:d9gg7c0N0
>>122
亀ですけど、心理学に根拠をおく恋愛マニュアル本が、
結構役に立ちます。(ウソくさいですがw)
男脳と女脳の違いを理解するとストレス減りますよ〜
自分の心の動きも良くわかるので。

旦那さんが、話を振られて怒るような時は、無理に話さなくてもいいと思います。
一人で本を読むとか、自分のために時間を使っていいと思います。
いままで、きちんと尽くされていらっしゃたなら、そうする事で
旦那さんの方が何か寂しいと感じてくれます。
あちらから自発的に話かけてくるし、怒る事も減るかと…。

おかしな話ですが、男性は尽くされるより、尽くして喜ばれる方が、
性に合うようです。そして自覚はないかもしれませんが、
女性は尽くされるより、尽くされる方が幸せと感じる生き物だと思います。
おそらく、122さんは尽くした(つもり)なのに、お返しがないから、
疲れていらっしゃるのだと思います。

女性の特性として、相手の事を思いやる、おしゃべりが得意、
同時に二つ以上のことが出来る、などがあると思います。
しかし、これらは男性にとって苦手な傾向があるという事を覚えておくと
いいのではないかと思います。
122さんは相手の事を思いやって、先回りで優しくしてしまうので、
旦那さんは122さんに気をつかわないのだと思います。
努力なしで優しくしてもらえるなら、努力する必要ないですから。
しかも、122さんがニコニコしているので、旦那さんは、自分は十分尽くしていると
無意識に勘違いされていらっしゃると思います。


158可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:48:01 ID:d9gg7c0N0
>>122
女性の特性として、相手の事を思いやる、おしゃべりが得意、
同時に二つ以上のことが出来る、などがあると思います。
しかし、これらは男性にとって苦手な傾向があるという事を覚えておくと
いいのではないかと思います。
122さんは相手の事を思いやって、先回りで優しくしてしまうので、
旦那さんは122さんに気をつかわないのだと思います。
努力なしで優しくしてもらえるなら、努力する必要ないですから。
しかも、122さんがニコニコしているので、旦那さんは、自分は十分尽くしていると
無意識に勘違いされていらっしゃると思います。

女性は満たされてこそ無理なく優しさが発揮できると思います。


女性:尽くされる→満たされる→優しくなれる→ニコニコできる

男性:喜ばせたい→尽くす→相手が喜ぶ(評価される)→満足できる

だと思います。
旦那様が忙しくストレスが溜まっているようなので、それは考慮すべきですが、
上記のように行動できると、夫婦はうまく行くし、お互いストレスがないようです。
また、男性が仕事にハマるのは上記の特性があるからだと思います。
仕事って自分の行動が評価に直接つながりますものね。評価される事は
男性にとっては生きがいですから…。




159可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:49:26 ID:d9gg7c0N0
とにかく、122さんは自分の気持ちを殺してまで、旦那さんに尽くす必要はないんですよ。
122さんの欲求も、旦那さんの欲求と同じくらい正当性があるものなんです。
だから、我慢しすぎないで、自分が疲れない程度にニコニコしてればいいと思います。
ニコニコできない時は、旦那さんに、積極的には関わらないようにして、
自分の好きな事をしましょうw
案外、放っておかれると、あちらから話しかけてくれますよw

長レス、お目汚し失礼しました!です。
160可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:44:11 ID:IWXNBvC40
恋愛マニュアル本役立ちますよねw
結婚前から愛用してます。
けっこうモテました〜。
読んでると、「あ〜なるほど〜」なんて思うことがたくさんあります。
161可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:03:34 ID:5AYlIx7u0
>>153
そういう場合は税金とかどうしてるの?生前贈与もあるらしいけど
そこまでの額なら焼け石に水じゃない?それともお父様名義で
お父様の建物として借りてるのかしら?

ちょうど確定申告の時期でもあるしほんとに税金には頭痛いです。
あ、書いてて思ったけど資産60億あるならそこまで気にしないかな。
でも相続税大変そう・・・
162可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:19:29 ID:S3GKwBE80
>>161
資産60億だと45億くらい税金でもっていかれるの?
配偶者5千万子ども1人につき1千万まで無税だった?
残りは課税対象だよね
163可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:47:24 ID:IWXNBvC40
3億の家だと、1億くらい相続税払ったのかな。
164可愛い奥様:2008/03/01(土) 02:11:05 ID:7oTEmXrQ0
我が家は大体5000万前後ですが毎月出費が痛いです。子供が受験だし・・。
子供の習い事&学費23万
パパ小遣い14万
公共料金10万
住宅ローン40万
クリーニングやガソリンなど雑費10万
食費10万(外食のぞく)
私の美容代(化粧品エステ美容院ネイルなど)10万
かな・・。服も買わずに旅行なしで毎月110〜120万出て行きます。
ぜんぜん貯金たまらないわ。
165可愛い奥様:2008/03/01(土) 02:32:02 ID:nVEWlWqy0
>>164
家も全然貯金たまりません。あんまり貯金する気持ちもないし。
1億以上になると違うのかも。でも家の場合は下がることもないかも
ですが上がることもなさそう。これで満足しなくちゃ
166可愛い奥様:2008/03/01(土) 06:12:48 ID:KcY2fwJt0
経費で落とせるか落とせないかでぜんぜん違いませんか?
友人のところなんて、
高級外車4台全部経費・・家の家賃も・・。
海外旅行も、社員つれてって、社員は安いところに泊めて、
自分たちはスィートてな感じ。
167可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:35:57 ID:YRt2bdNd0
車も趣味性の高いものだと落とせないし
お家賃も、ご自宅でお仕事されてる場合でも
家の何割を仕事スペースとして使ってるか、で計算されるから
丸々経費になるケースはないわね
会社員の経費と、自営業者の経費だと
性質が全く別物だしね
168可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:38:35 ID:jDmweEE70
>>166
外車4台経費は無理なんでは・・・

うちはここの底辺クラスだけど、何とか100万/月残したいと思って、
光熱費や食費を見直したり外食減らしたりしてるんだけど、貯まらない。
思うんだけど、出費を削るより頑張って収入をアップさせる方が早いんじゃないかな。
169可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:19:15 ID:zNbtKGhi0
それが出来れば誰も苦労しないでしょうね
170可愛い奥様:2008/03/01(土) 18:58:14 ID:KxZATAT3O
うちは車一台は経費だよ。外車真ん中よりちょい上クラス。
ちなみにリース。ガソリン代も経費。
自営、つか個人事業主だけど、うちなんかは経費にできるのなんてそんなに幅広くない。
あからさまなのは必ずばれるし、税務署はあなどれない。
でも例えばリーマンだと仕事で使うスーツとかでも自腹なのに比べたら、
自営のがいいっていう面もあるのかもしれない。


171可愛い奥様:2008/03/01(土) 19:03:56 ID:KxZATAT3O
連投ごめんだけど、
よくリーマンの人が経費で飲む、とかいうのは、とりあえず自腹?だけど、
あとから会社から全額戻るのかな?よくわからない。

うちみたいなのの経費って、結局自分の収入から身銭切ってるようなもんで、
税金分お得、って感じですかね?
172可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:34:12 ID:hojz+PNJ0
会社からカードを持たされてるみたいですよ。接待や出張費はそれできってるみたい。忙しくて
プライベートで飲むことはほとんどないから、飲み代はあまり出費ないです。すごい酒豪だけど。
タクシーや出張費は後から請求もあるかな。
馬車馬のようにこきつかわれて身体を壊す人もよくいるみたいで悲惨です・・。
173可愛い奥様:2008/03/02(日) 08:58:17 ID:lR+j2Plq0
大手は接待先がコード管理されてます。
なので、身銭どころかお財布もいらない。
手ぶらでおけ。
うちの旦那(私ももと同僚)の会社は夜の接待先だけで6000件超えてます。
174可愛い奥様:2008/03/02(日) 12:13:45 ID:Yrb2fvjoO
>>171です。
へー!すごいですね。
やはりリーマンの方のいう「経費」とうちみたいなのの経費は全く別物なんですね。
たまに、自分とこの感覚でリーマン友達の話を聞くと少し違和感があったんだけど、
謎がとけました。すっきり!ありがとうございました。
175可愛い奥様:2008/03/02(日) 15:15:50 ID:aGu34cTc0
うちは法人カードはないから、自分のカードで払ってあとで請求。
出張飛行機、新幹線代も自分のカード払いのあとでの請求だから。
ポイント貯まるのはウマー
176可愛い奥様:2008/03/03(月) 02:08:59 ID:2no4vhMDO
>>171
うちもそんな感じです法人経営。
>身銭削って 税金分お得

「経費使えるんでしょ良いわねー」とか言われた事あるけど
そんなに得してないんだよな〜

177可愛い奥様:2008/03/03(月) 17:29:30 ID:oNHun1Hu0
>>176
だね。
収入の半分が税金だから例えば10万のものを買う場合
20万稼がないと10万円のものは買えないんだけど、
経費にしたら10万円のものが10万円で買える・・・程度のお得感(涙)
178可愛い奥様:2008/03/03(月) 20:28:16 ID:lu5ojvQi0
法人にすると資産は国のものですから
踏み切れないんですよ。
税金払えばいいって人は個人ですよね。
179可愛い奥様:2008/03/03(月) 21:07:35 ID:LMRUFokL0
>>178
個人のままの方が、何かとお得感がありますよね
イヤイヤ、法人にしてしまえば、それなりに逃げ道があるんだろうけど…。
私の現状では、まだまだ無理だわw
180可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:36:05 ID:m6EESlTSO
ちょっと相談です。
こないだ冷やかし半分でマンション見にいったんですよね。
で、まあまあのがあったんだけど、うちの今の住宅購入費用では4000万足りない。
でも、営業の方がいうには、その位はみんな借金して買ってる、らしいのです。
うちくらいの年収(五千位)ならローンなんてすぐ返せますよ、と言われたけど、
800万とかの方が4000万ものローン組んでる、という話とか本当なんですかね。
うちの場合だと最低月100万以上は返せるけど、
それでも3年もそんな大金を借金するなんて、気分的に無理だわ。
ローンって皆さんは組んだことありますか?
ちなみに主人に話したら、ローンは絶対いや!そんなプレッシャーかけないで〜とか言われました。
181可愛い奥様:2008/03/04(火) 10:40:32 ID:buj62Lmx0
>>180
うちは一括主義なのでローンを組んだことがない。
家も現金一括で購入。
ひやかし半分でみたマンションなんて買う必要なし。
投機にもならなさそうだし。
182可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:11:56 ID:vKzZlWnu0
一括で買うより、数年間のローン組んだ方が
トータルで考えたらお得だよ。
183可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:58:52 ID:V3YmuOJp0
倍率の高いところだとローン組まずに一括でと言うと
営業の人が便宜をはかってくれたりするらしい。
友人の経験談。
184可愛い奥様:2008/03/04(火) 17:10:11 ID:mwPUga+j0
皆さん、家の内装費どれくらいかけました?
インテリアコーディネーターから3000万くらいでって言われたんですけど・・。
絨毯と絵はまともなものがありますので、それ以外の値段です。
185可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:01:36 ID:OCB5rlpR0
3000万!すごいですね。おうちも広いのでしょうね。

わがやは10年前、結婚当初に
マンションの内装(建具と壁のみ、好みのものに替えてもらいました)と
家具をそろえましたが、全部で700万もいかなかったと思います。

どんなインテリアにするかにもよるのでしょうね。
わたしたちは洋書に出てくるようなインテリアが好きで
お手ごろ価格の輸入家具(イー○ンアーレン)でそろえました。

184さんはどんなインテリアをご希望なさったんでしょう。
いいですね〜3000万円の内装、拝見してみたいなぁ。
186可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:08:02 ID:22OyN8U10
>>180
不動産屋は年収×5までは勧める
一般的にそれ以上は破綻すると言われてる

サラリーマンじゃないから何年も先の年収まで予想出来ないよね
187可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:00:32 ID:m6EESlTSO
>>180です。
レスありがとうございました。私自身もローンはなんかいやなんだけど、
年収の五倍まではローン組んでもオッケーとされてるんですね。
ところで、一括より数年のローンのほうがお得とはどういうことなんでしょうか?
税金面でなんか優遇があるとか…?
188可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:28:01 ID:LphFoNfv0
うちは年2500くらいですけど、庶民には、億近い物件をローン組まずに買うという方が信じられない世界です。
皆さんすごいですね・・。
189可愛い奥様:2008/03/05(水) 09:43:53 ID:22IZ0dBP0
うちは年収3600万小梨で5000万のマンション住まいです。
内装は1500万かけてキッチンやバス等好きなものにリフォームしました。
いつまでこの年収が続くかわからないし(夫は会社経営)
老後にのんびりしたいし、とりあえず今のマンションで満足。
もっと現金資産が増えたら住み替えを考えるかも。
190可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:08:51 ID:hDqdfyPUO
家は賃貸で、ローンの事は詳しくないのですが
知り合いが、家を8000万一括で買ったら想定してた以上の税金が
ど偉い金額で請求来てしまい少しローンにすれば良かった…と言ってました。

夫との会話を聞きかじったもので
会話に割って入って詳しく聞く事が出来ず
ローンを組む方が税金安上がりって事なんですかね?
分る人いたら教えて下さい
191可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:26:07 ID:8fs6AEdW0
>>190
私は税理士でもなんでもないので違っていたらゴメンナサイだけど

不動産を買ったら不動産取得税が請求されます。それは一括で買ってもローンで買っても同じなはず。
たぶん8000万くらいの物件を買ったら200万弱請求されたんじゃないかな。
すぐ動かせる現金を全部家につぎ込んでいたら200万一括請求されると戸惑うと思う。
だから手元に少し現金を残す意味でローンにしておけばよかったといわれたのでは?

それから所得税にはマイホームを購入した場合利子分の控除わくとかあったんじゃない?
ローンにしておけば所得税が少し安くなるのでは?
でも、利払いのこと考えたら安くなる所得税なんて微々たるもののような気がする。
192可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:34:15 ID:nrbAKkB30
住宅ローン減税みたいなのがあるようだけど、広さ制限なんかが
あったはず。どちらにせよわたしたちのようなものは減税の恩恵なんて
皆無。災害の時にニュースでもいろいろ報道されてるけど
すべて所得制限の壁に阻まれてなーんの救済もないんだよね。
普段どれだけ税金払ってるかなのに。それでもこんなに税金が払えるだけ
幸せだと考えなきゃいけないという主人はほんとにできた人だとつくづく思う。
193可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:40:17 ID:8fs6AEdW0
>>192
住宅ローン減税の恩恵がないってそれ本当?
広さ制限は、制限を越えた部分(たぶん広さの割合で計算すると思う)について
適用されないだけで制限におさまる範囲については減税されるものと思っていた。
194可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:56:26 ID:nrbAKkB30
>>193
そこまで調べずに書いてごめんなさい。
ただうちが建てた時は、それは関係ないって云われたから全部ダメだと
思い込んでました。うちは約10年前に建てたんだけどいろいろ考えて
やっぱり一括で払おうってことになって預金ほとんど使い果たした記憶がw

195可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:16:06 ID:8fs6AEdW0
>>194
いいえ、もしかして私のほうが勘違いかもと思って調べたら
広さ制限はありませんでした。
むしろある一定以上の住居の質を確保する目的なのか
50u以上って制限だけでした。今はいくら広くてもいいのかな?
196可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:48:10 ID:NtJ/drH60
住宅ローン減税などの税金の細かい部分とかはしょっちゅう変わるので、宅建持ってても
覚えられません。
ただ年収がある程度あると銀行がローン組む時に利率を安くしてくれたりすることもあるので
年収が高いと損だとは一概には言えないような気がします。
197可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:21:26 ID:CVJBIS9r0
うちも1億程度のマンションを現金一括払いで購入したよ。
減税受けるよりそっちの方がよっぽどお得だったので。
198可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:38:03 ID:AAvNo62l0
確かローンの残金の1%もどって来るんだと思う。
但し 年収3000万以下の場合ね。
199可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:23:31 ID:fmXUPbIrO
>>182さんと>>197さんでは言ってることが真逆なんだけど、
結局私たちくらいの年収(2000万から5000万位)にとって真実はどっちなんだろう。
まあ、うちはまだまだお家を買う予定なんてないから、
買う時に税理士さんにでも相談すればいいんだろうけど。
200可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:30:40 ID:gMNnNHjv0
うちは5年前だけど住宅ローン減税が受けられたよ。
その後利子がもったいないのでさっさと繰り上げ返済したけど。
こういう税制優遇制度ってしょっちゅう変わるので購入時期はよく考えたほうがいいかも。
201可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:12:50 ID:CVJBIS9r0
>>199
たかが1億程度にローンを組むってのがそもそも理解できないんだけど・・。
損得で言うなら、お金がない人はローンを組めば税金が戻ってくるって事が「得」
私にとってはローンの金利を払う方がよっぽど「損」なので現金一括払い。
これなら理解できる?
202可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:28:01 ID:hDqdfyPUO
>>191
なるほど!税額が変わる訳じゃないみたいですね
住宅ローンなら税金分もローンにしてしまえるし

知り合いは<手元に現金を残せば良かった>と言う意味で
「少しローンにすれば…」と言ったのかもしれません

住宅ローン控除ですが、私も年収3000万以下しか受けれないと記憶してます
それと、制度自体が去年で終わりじゃないかな?

去年 不動産屋に「今買った方が控除もあるしお得!!」と薦められました
調べたらウチは対象外…不動産屋もいい加減だな〜と思ったので、よく覚えてます
203可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:07:48 ID:VEAJYkwY0
何だか、あまり詳しくない方が
上から目線の香ばしいカキコしてるけど
戻って来る税金より、支払う税金の事は無視なのかしらね?
204可愛い奥様:2008/03/06(木) 22:08:59 ID:c3V58oww0
ここの人たちって、何でこんなにとげとげしてるんだろう。
205可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:11:40 ID:CXPJYS4t0
え?ここってとてもマッタリしてると思いますけど・・。
たまには攻撃的な方がいらしてもしょうがないですね。2ちゃんですから・・。
206可愛い奥様:2008/03/07(金) 07:54:15 ID:J9ghbgwr0
何れにせよ、知ったかレスは禁止!ってとこでしょw
207可愛い奥様:2008/03/07(金) 10:08:13 ID:WN34Bakp0
>>203
>戻って来る税金より、支払う税金の事は無視なのかしらね?
こんなバカな事書いちゃってるー。
詳しくないのはあんただよ、恥ずかしいなあ。


208可愛い奥様:2008/03/07(金) 10:41:05 ID:cjMLpIL10
外国人パラダイス日本
【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万人】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1177135491/
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。
209可愛い奥様:2008/03/07(金) 13:31:59 ID:BYIPZViO0
2000〜3000万でこのスレではギリです。
みなさんのご主人自営・開業医が多いですか?
ちなみにうちは外資金融勤務です。
210可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:05:05 ID:NYVEOHQD0
うちも外資金融、年収は5000万台です。
サラリーマンなので半分近く税金で
持っていかれますが・・・。
211可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:11:43 ID:M6EaboB/0
みんな知ったかレスを3行程度でまとめて、
バレないかひやひやしながら書き込みボタン押して、
リロードしてしてやったりとニヤニヤいるんだね。
212可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:19:14 ID:ZhfGyU7g0
うちも外資金融です。
小梨で概ね3000超えだけど、こちらのスレのお話には到底ついていけないです。
契約で働いてる微々たるお給料が自分のお小遣いで、自分の物はその中から。
エステも行った事無いし、ネイルもジェルキット買ってセルフ。
でも夫のお小遣いより多いので若干罪悪感が・・・。
服も家具もベルメゾン、ユニクロ愛用、お寿司も回ってるのしか
行かないような生活で、家がうちの方がちょっといいぐらいで年収800程度の
友人宅と大差無い生活。なんでだろうと思っていましたが、最近ボーナスの
査定が出て、夫に説明されてやっとわかりました。
ストックオプションで貰ってる分がかなり多くて、しかもそれが4年分割とか
なんですね。しかも辞めたら貰えないらしい。
普段は生活費だけ渡されてその他はまかせっきり、確定申告だけは手伝っていたので
年収は知っていたけど、現金で手に入っているのは税込1500程度みたいです。
その中から予定納税分も払うから、手取りは1000あるのかなぁ?
まったくのスレ違いですね。まぁストック分が自動的にずっと貯金されている
と思えばいいんでしょうけど株なんてどうなるかわからないし。
213可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:47:14 ID:u5zZB0rO0
>>211
ワロス

知ったかがバレたら、誰かをバカ扱いしてみたりねw
見てる分には、楽しいから良いんだけどねw
214可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:08:30 ID:vnefKnDa0
>たかが1億程度にローンを組むってのがそもそも理解できないんだけど・・。

こんな事書いてる椰子の、レスを真に受ける人なんているのぉ?w
215可愛い奥様:2008/03/08(土) 15:54:08 ID:4kx5zXww0
いない。
216可愛い奥様:2008/03/08(土) 20:22:08 ID:zm/G7JHJ0
>>214
なんでナースってわかるの?
217可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:53:26 ID:dgauGg4/O
ナースなんて書いてないよ…?

ファッションスレにも書いたんだけど、なんかどんどん物が高くなってません?
私が好きなブランド、どこも1.5倍から2倍値上がり。百貨店ポイントもなくなったりしたし。
ガソリンもこのままじゃあっと言う間にハイオク200円いきますね。
食料品は上げ幅自体は少しだけど、なんにしても物価があがるからといって、
所得が必ずしも増えるわけではないから、圧迫感ばかり感じます。
うちは税込5000万位だけど、余裕なんてないです。
どうにかならないのかな。サププラが解決したら(するのか?)、落ち着くんだろうか。
218可愛い奥様:2008/03/09(日) 01:03:48 ID:CKFVVlpt0
ものが高くなったというか、一つあたりの量が減ったことは感じる。(食品)
ガソリンは高くなったかもなぁ。一回満タンで一万弱だもん。
でも、私の生活とは直接関係ない。
もともと引きこもり的な生活しているので。w
219可愛い奥様:2008/03/09(日) 01:37:07 ID:fdlWDzQy0
>>199 10年はローン控除うけれるのでは?最高40万までなので40万×10=
400万得。夫婦二人名義だと×2で800万の税金控除があると思います(10年で)
220可愛い奥様:2008/03/09(日) 14:00:42 ID:e3v/z0jz0
茄子
椰子

バーカバーカ
221可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:12:12 ID:adVdWt2Q0
ユーロ品はこの8年ぐらいで、倍の値段になってると思いますけど、

世界的に円安になってるのに対策してないんですか?ドルとの拮抗はとれてますけど。
うちは、貯蓄のほとんどを外貨でしてます。
円をいくら集めても、泥舟に金塊をのせるようなものだし。

話はちがくて、性格が悪いと思われるだろうけど、
お金持ち育ちの人は嫉妬しない、お金にがめつくないっていう2chによく書かれてるの
妄想だと思ったことありません?
そういう性格の率は、貧乏人もお金持ちも同じくらいの比率だと思ってるんですけど・・。
222可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:20:40 ID:Z/vpyQZP0
>>221
金儲けより、日本語を勉強したらいかがですか?
223可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:30:23 ID:FlwidBR30
うちは額面2千万ギリで、手取りは1500万円弱。
ローンも学費もあるので苦しいです。
224可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:36:54 ID:CKFVVlpt0
ここのラインぎりぎりぐらいの世帯は、質素なもんだよね
225可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:43:57 ID:fhqPKgGq0
ウチは世帯で4500ちょいですが、、、
いまだにamexからブラックのご招待はありません。

amexのブラックでどういった条件なのかご存知の方教えてください。
226可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:57:42 ID:FlwidBR30
明確な基準は公表されてないけど、ブラック所持の知人から
年間決済額が1500万円以上が最低基準と聞きました。
とりあえず1500万以上使用してみれば、ご招待されるかも。
227可愛い奥様:2008/03/09(日) 21:21:22 ID:fhqPKgGq0
>>226さん

ありがとうございます。ウチは700くらいしか使っていません。
一昨日きやがれ、状態なんですね。

228可愛い奥様:2008/03/10(月) 01:56:34 ID:YQSNRtGAO
私は仕事で我が家よりずっと お金と時間に余裕のある主婦と接するんだけど

主婦が集まって口を開けば他人の批評、自分の自慢。

お金があっても満たされてないのかな?と感じてます
人と自分を比べてる時点で 育ちが良くても、成り上がりでも
人間としての価値を下げてしまうのにね。
229可愛い奥様:2008/03/10(月) 08:38:20 ID:xgHpJVuq0
ふ〜ん、世の中いろんな人がいるんだね。
あからさまに自分の家庭の自慢したり、人の悪口言う人をみたことないけどな。
でも桁違いにすっごいお金持ちだと価値観も違う場合があるから、自慢してる訳ではないけど
えっ?と思うことはあるかも。
230可愛い奥様:2008/03/10(月) 11:43:38 ID:QK649ZVXO
本当に満たされたり、幸せなら自慢したり、悪口言ったりしないと思うよ。
そういうことわざわざいう人は何かストレス抱えてたりするんだと思う。
私も自分に余裕がないと、他人を僻んだり、疎ましく思ったりしちゃうもん。
231可愛い奥様:2008/03/10(月) 13:18:12 ID:U/rLjz2L0
人を僻まないになりたいわ。
やさしくてイケメンでお金持ちの夫に美人な私
両実家もお金持ち
自分好みの家を3億かけて購入。

でも自慢したり悪口いってる。
実母が外で働いていたってのが原因だと思うわ。
232可愛い奥様:2008/03/10(月) 16:08:52 ID:ocxkvlj00
たぶん年収500万以下の家庭(たぶん300万前後)のDQN奥様
ビトンやらシャネルの新作をたくさんお持ち。新作出るたびに買う。
2000万以上もらっていてもとてもそんな余裕の無い我が家
というか価値感の違いなんだろうけれど
233可愛い奥様:2008/03/10(月) 16:17:07 ID:YQSNRtGAO
>>232
年収300でシャネルの新作出る度に買うなんて無理だと…
234可愛い奥様:2008/03/10(月) 17:43:59 ID:jeHT8Ldb0
>>233
シャネルの新作とはプレタじゃなくてバッグや靴など小物ではないかと・・・
235可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:01:14 ID:y0X82JWN0
>>232
普通に疑問なんだけど、そのようなDQNな奥様とどういう接点があるの?
友人とか、近所の方とか、公立校の保護者仲間とか?
236可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:10:23 ID:U/rLjz2L0
小物でも年収300万じゃかえないんじゃない?
親がお金持ちなんじゃないかしら?

子供が年収300万でも親がお金持ちなら、なんでも買ってもらえるわよ。
うちも貧しかったころは、全部親がかりだったし。
237可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:34:37 ID:7LJ+FbJb0
アパートや団地でもすごい車停まってたりもするよね。
同級生にもいた。明らかにお金ないのに、バイト代はいるとすぐにおごるって
いう。
宵越のお金持たないって感じで。
仲良かったから、それではだめだと説教したけど。
238可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:41:09 ID:vly/ZzKY0
>>225

カードの支払いが、ひと月500万円以上と、聞いたことがあります。
239可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:01:33 ID:hfT/AI6MO
ひと月500万以上のことが何回かあったけれど、ブラックの案内来ません。
ブラックって年会費も更に高そうね。
240可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:24:51 ID:64a1VKQsO
猫になんたら
たった4500で何ゆうとんねん
庭そうじでも、やってろ
241可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:24:07 ID:DxlitBfj0
>>239
職業等も基準に関係してくるらしいから…

242可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:59:42 ID:S8xk4NPu0
ブラックって、戦車やお城買いませんか?って来るのよ
数千万でお誘いが来る訳ないわね
243可愛い奥様:2008/03/10(月) 22:14:49 ID:YQSNRtGAO
ダイナースの黒でもクルーザーの案内来るよ。
イラネ〜し買えな〜い
244可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:07:00 ID:lJ6LKS6Y0
>>242
戦車やお城www 激しく見てみたいー

800万くらいの頃の方が、「あと少しで1000万!そしたらお金持ちの仲間入り!」なんて
ドリーム全開で幸せに暮らせた。「うちは庶民の中では結構いい方」とか思ったり。

数千万クラスになって、それが取るに足らないハンパな資産だと気づく。
資産管理に忙殺されてむしろ金銭感覚に余裕がなくなってしまった。
「お金がない!」と思うことが多くなってしまったよ。

上は遙か彼方だし、今更下にも行けないし。

245可愛い奥様:2008/03/11(火) 06:21:10 ID:PzVaqa5y0
>>239

何回か、ではダメで、毎月最低500万円以上だと思います。
246可愛い奥様:2008/03/11(火) 07:53:50 ID:PzVaqa5y0
戦車買ってどうするの?
247可愛い奥様:2008/03/11(火) 08:33:35 ID:iP8uMhzx0
>>244
その気持ち凄い解る!
凄いゴージャスな生活が出来ると思ってたけど
別に大して変わらないしw
数千万レベルの家庭なんてゴロゴロいるんだなぁ〜って気付いちゃったしw
徐々に貯まって行く貯金見ても、
前だったらウッホウッホなりそうな金額なのに
何かあったら直ぐなくなるよ!って思って満足感があまりない
248可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:44:25 ID:yj1FxXZg0
私も二十歳ぐらいの時は、
「3高(高学歴・高収入・高身長)の人と結婚しよう!
 年収一千万以上!」とか思ってたけど、
実際4人家族で一千万程度じゃ贅沢なんてできなかった。
1500でかろうじて二人の子供の習い事&塾代が出せて、
他は地味な暮らしだったな。

年収一千万以下の人って、どうやって生活&子育てしてるんだろうと素で考えてしまう。
249可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:18:56 ID:GpMUOcvAO
4月引き落としの予定納税の金額判明…。
欝欝欝。
すぐ消費税もくる。欝。
はぁぁ。助けて。
税金大嫌い!
月末に旅行行く予定だったけど、気分下がった。どーしてくれんの!?
250可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:08:43 ID://Pvi8xY0
ブラックってパチ屋の奥様のお財布に入ってる率高くない?
うのちゃんとかも含めて
251可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:23:12 ID:PzVaqa5y0
センチュリオンより、セブンヒルズカードですって!
252可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:28:08 ID:S46Z5ItD0
出たぁ〜!
セブンヒルズカードwww
253可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:31:28 ID:PzVaqa5y0
日本で20人位しか持っていないらしいよ〜〜〜〜〜〜〜
254可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:43:16 ID:ZqbAqDD30
センチュリオンなんて!そんなの夢のまた夢。。。。
欲しいとも思わないな〜
普通のカードより金。金よりプラチナって
案内が来ると夫もチョット嬉しいみたいで
プラチナ持ってみたけど、年間200万くらいしか使ってないや

アメリカのホテルで雨グリーンより雨白のが
一応 信用度が増す気がする?ってくらい。年会費もったいないんだよね
貧乏性の我が家には必要なかったみたい。。。。
255可愛い奥様:2008/03/11(火) 17:59:52 ID:makwGAo+0
>>249
源泉か納税預金してないの?
256可愛い奥様:2008/03/12(水) 00:57:16 ID:kO6vExyC0
>>255
仕事柄源泉分が一部だけはあるんだけど、大半はないの。
一応、税金用にわけてはいるけどね…。
でも、ごそっといかれるからへこまみません?
しかも、思ったより金額が多かった。嬉しいような、でもやっぱり嬉しくないよ。
257可愛い奥様:2008/03/12(水) 09:03:51 ID:QGse8q2N0
所得税は減税になったし源泉してる分で足りる
258可愛い奥様:2008/03/12(水) 16:18:58 ID:kO6vExyC0
>>257
源泉してる分で足りるってどういう意味?

つか所得税は下がったけど、住民税が同じだけ増えたよね…。
結局おなじじゃーんて。
259可愛い奥様:2008/03/12(水) 19:46:17 ID:pc5ZkmAU0
えええ?
所得税が増えて住民税が下がったんじゃない?
所得税の最高税率が37%から40%になっちゃったんだよね?
260可愛い奥様:2008/03/12(水) 20:02:08 ID:GaflbL7l0
で、源泉してる分で足りるってどういう意味???
261可愛い奥様:2008/03/12(水) 21:19:43 ID:UMIC+q7lO
>>259
あ、そうだったね!
でも結局同じなのに、なんの意味があるんだろう…。
まあ住民税はうちは4分割で払ってるからちょっとは気楽だわ。

てか燃料サーチャージってマイル使っても払わないといけないんだね。
初めてのマイル旅行だから知らなかったよ。
家族全員だとそこそこの金額。
それもマイルに含めたらいいのに、そういうわけにはならないのかな。

262可愛い奥様:2008/03/13(木) 00:37:55 ID:MuIeSygG0
皆なんでそんなによく知ってるのー
うちはだんなに全部まかせっきりだわ。
もらった月々の生活費で淡々と過ごすだけ。
263可愛い奥様:2008/03/13(木) 06:37:02 ID:ZGlMs53bO
月にいくら生活費をもらっていますか〜?
264可愛い奥様:2008/03/13(木) 07:08:26 ID:p32W92TU0
ウラヤマシイですわ・・・・年収400万の我が家は
このスレを見て自分だったらと妄想しながらロムっとります。
265可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:17:50 ID:zz37d+7WO
年収2000万〜は恵まれてると思う。

我が家なんて大したこと無い。。。って思ってたけど
普通の会社員なら20〜30代で一生懸命働いて年収400万くらい
自分も以前はそうでした。

でも、以前の自分が今の自分に「うちなんてまだまだ」
って言われたら、あまり良い気がしないだろなー。
外車に乗れて、便利で綺麗な家に住んで専業主婦やって

この状況は恵まれてるし、素直に感謝しなきゃ!と思う
266可愛い奥様:2008/03/13(木) 11:53:24 ID:tC2m/HHx0
私も同意。
上を見りゃきりがないよね。
私も今が幸せかな。
一緒に子供会役員やってる人の旦那さんも今年に入ってリストラ。
奥さんの落ち込みは本当に見ていて気の毒。
周りにリストラされた人今までいなかったから、こっちもショックです。
267可愛い奥様:2008/03/13(木) 14:19:47 ID:9l8IVT2m0
私は、頑張ってもっともっと上を目指したい。
上には上があるなら、その世界を見てみたい。
268可愛い奥様:2008/03/13(木) 16:49:28 ID:usW0B/URO
うーん、私はどっちもいやだな。
つっかかるみたいだけど、下を見て比較して、
この年収より私は恵まれてる、良かったわって思うのは一番嫌。
かといって、上を目指す、みたいな上昇思考もない。
あ、でもどちらの考えも他人がそうするのを否定してるわけではないです。
上だの下だの、その言葉が嫌なのもあるかな。
うまく言えないけど、自分は自分で幸せだと思いたい。
269可愛い奥様:2008/03/13(木) 16:51:55 ID:zZ+DLbCm0
他と比較して「私はあれほど不幸じゃない」「あれよりはまし」というのは
なんだかさもしい。
270可愛い奥様:2008/03/13(木) 16:57:47 ID:usW0B/URO
ごめん、よく読んだら下なんて言葉使ったのは私だけだね。
なんだろう、ほんとうまく言えないんだけど、いくらの年収だから恵まれてる、って思うのがいやなのかな。
お金じゃない、違うところで幸せを感じたいというか…。
うちは6000万くらいだけど私はそれだから幸せとか思いたくない。
大げさにいうと、もし収入がなくても、幸せでいられる自分でいたい、というか。
なにがいいたいかわからなくなっちゃったけど…。
271可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:33:22 ID:42eIpIQU0
そうかー。なんとなくわかるなー。でも毎晩遅く帰り家にいるときは子供といっしょ、入学式にも運動会にも顔を出せない夫が
もし収入も少なかったら今のように大事にしてあげれるか自信ない・・。愛情がないわけではないけど、結婚して10年が近づいて、
これで稼ぎがなかったらついていけないだろうなーと時々思うんですよね。そういう自分が打算っぽくてときどき嫌ですけど。
逆にあまり収入もないのにだんなさん大好きな奥様を尊敬しますね。無償の愛ってかんじで。

272可愛い奥様:2008/03/13(木) 19:33:39 ID:79JnQifcO
>>271
すっごくわかる。
うちも激務です。
帰宅時間も不規則で作ったご飯が無駄になることもザラ、
休みの日も仕事の電話、飛び出して行くこともしょっちゅう。
家事は何一つしないし明け方帰ってきた夫を寝ぼけながらもマッサージとか出来るのは
この年収が関係ないとは言えない。
といってもうちはここの下限だけど…。
273可愛い奥様:2008/03/13(木) 19:50:45 ID:e4QECJcX0
マ、マッサージ!偉すぎる。そんなものここ5,6年やってあげてないな〜。
遅くてもいいから子供と私を起こさないで光線出しまくってる・・。
ほんと自分であんた何様よ、とつっこみたくなります。
でも朝は下着からスーツまで順に並べて、靴磨きもしてます。それも年収が関係ないとは言えないですね〜
大好きで結婚したのになー。いまさらマッサージとかやりだしたら気持ち悪がられるだろうな。
274可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:02:43 ID:9l8IVT2m0
>いまさらマッサージとかやりだしたら気持ち悪がられるだろうな。
そんな事ないよ!
いくつになっても(別に>>273さんが歳だと言ってるんじゃないからねw)
女は素直が一番よw
たった一人の旦那じゃないのぉ、その気がなくても旦那に優しくすると
何だか知らないけど、自分も優しい気持ちになれるじゃない♪w
275可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:22:51 ID:LDixIJmQ0
みんな、えらいね♪
私は事情があって別々に暮らしています。
夫は海外で生活してて、はや一年になりますが、
最近夫の事を一日も思い出さなかったという日があって、というか増えてきて。
このスレ見てたら、反省しました。
浮気されちゃうかな?
言い訳になるかもしれないけど、子供3人抱えて結構大変なんです。
時差の関係で一番忙しい時間帯に電話があると、ついはなし方がつっけんどんに
なってしまったり、と。
いけない嫁ですかね。
276可愛い奥様:2008/03/14(金) 00:12:44 ID:BN1+4imX0
だいじょぶ、だいじょぶ。離れていても家族はいっしょ。がんばって!
277可愛い奥様:2008/03/14(金) 01:27:32 ID:MTT4TagA0
なんか優しい人がいますね。
278可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:56:26 ID:JkwPgQbR0
ここはやさしい人が多いと思うな。
余裕ある人ってやっぱ穏やかだもん。
279可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:59:29 ID:HNCZG4n20
そうそう。でも細木和子ってお金持ちなのにすっごい怒りっぽいですよね。
280可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:54:11 ID:B8yMGt2J0
細木さんの番組見てる人は、貧乏人が多いと、たかじんの委員会で言ってたね。
男子中学生の話、聞いた?
281可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:01:54 ID:LVRN0KOW0
へぇ、そうなんだ。うちは貧乏ではないと思うけど、ときどきみてたな・・。
282可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:09:20 ID:GX5aZg2M0
>>279
女性、とくに美人なんかに凄く冷たいよ。
283可愛い奥様:2008/03/14(金) 21:48:57 ID:ArszoCZ20
>>280
男子中学生の話って何ですか?教えてください。
284可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:46:37 ID:dU3kkIGm0
>>278
そうだよね。
私もう3,4年前だけど、3000万スレで愚痴ったら
優しく励まされたことがあるよ。
その人今も2ちゃん見てるかな…。
たまに荒れるけど、基本的に優しい人が多いスレだよね。
このくらいの年収スレは。
285可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:50:16 ID:3Dc8yxSa0
ほんとに居心地いい。珍しいよね〜長く残そうね!
286可愛い奥様:2008/03/15(土) 11:29:17 ID:3s7BubW+0
>>282
天童よしみには、よいしょしまくりだったね。
287可愛い奥様:2008/03/15(土) 11:30:19 ID:yvhh4OP10
このくらいの年収といっても2千万から億までだから
ピンキリだね。ウチは2千万ギリだから、ここ覗くと
みじめになるなぁ。頼むぞ、旦那。
288可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:30:14 ID:7DQ+4e0o0
>>283
いじめられてて、で意を決して細木さんに相談したのよ。
そしたら来世であなたは絶対幸せになるとか言われて
自殺してしまったんだよ。
なんかそれを聞いた時、胸がいっぱいになりました。
そんな気はなかったにはしろ、まだ中学生には言葉を選んでほしかった。
289可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:19:29 ID:rflVhD94O
細木の言葉の汚さは見ていて嫌な気分にさせますね、番組が終わってホッとしました。まああのキャラで売ってたと思いますけど。
290可愛い奥様:2008/03/15(土) 19:56:39 ID:UaAPcJ4w0
>>288
そんなことがあったんですか!?
最近細木さんの番組が次々終わっているのはそのせい?
291可愛い奥様:2008/03/16(日) 01:42:02 ID:izF9IbKJO
このスレって週末は過疎るよね
みんなちゃんと主婦やってるんだなー
292可愛い奥様:2008/03/16(日) 02:11:40 ID:HFUy2+AF0
あの皆さん着物ってもってます?
一応私も母から譲り受けたのはあるんだけど、
なんか古臭い(?)ような気がして新しく買いたいんです。

詳しくないからちょっとわからないんだけれど、披露宴とかにも
着て行って恥ずかしくないのって、値段でいうといくらくらいからなんでしょう。
本体と帯を合わせた値段で。(デパートで買う予定です。)
ピンキリなのはわかるんですけど、おおよそのめやすというか、そんなのが知りたいです。
全く知識がないので、値段で判断しようっていうのが浅はかなんですけど。
(ファッションスレで着物の話題は過去荒れてる気がしたので、こちらで聞きました。)
詳しい方がいらしたら、良かったら教えていただけると幸いです。
293可愛い奥様:2008/03/16(日) 02:32:52 ID:DvY58NVrO
島田陽子がアメックスブラックを持ってた。自己破産か何かしたよね?
294可愛い奥様:2008/03/16(日) 02:57:56 ID:XSFwTGKL0
>>292
着物を新調する時はいつも母と一緒に行っています。
目の利く方とご一緒に行っていただいた方がいいですよ。
勧められると、素人はなかなか断れないです。
295可愛い奥様:2008/03/16(日) 02:59:27 ID:q4R3WUx20
>>292
100万位くらいかな?上をみたらきりがないけれど
296可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:20:04 ID:VG+J8h360
>>295
デパートの着物で100万って・・・私は振袖しか見たことない。
どんな披露宴に行くか(黒留袖なのか色留袖なのか紋付色無地なのか)で
全然お値段が違うと思うけど・・・100万すると却って失礼な気がする。華美すぎると言う意味で。
297可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:52:28 ID:PrPyERYh0
>>296
帯とか小物も合わせてって書いてあるから。100万でも華美じゃないよ
298可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:46:00 ID:dKQ1xLNu0
女は性処理具にしかならんわ。お前らみたいなもんになんで
金はらわなあかんねん。しょうもないくず女どもが。はなくそ
つけちゃうぞわーれー。
299可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:49:20 ID:dKQ1xLNu0
>>298 訂正。はなくそじゃなくて私のうんこつけちゃうぞわーれー。
300可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:56:34 ID:VG+J8h360
>>297
帯と本体をあわせた値段とは書いてあるけど
どこにも”小物”とは書いてないですが・・・

要は披露宴に集まる人たちの着物とかけ離れたものでなければいいんだと思う。
振袖でもないのに帯と小物で100万ってあり???
老舗の呉服店ならともかくデパートで買うんでしょ?
301可愛い奥様:2008/03/16(日) 17:05:30 ID:dKQ1xLNu0
金食い女が集まるスレはここでしたか。1日中なにもせず
はなくそほじりながらお菓子を食べ食っちゃ寝て食っちゃ寝て
生活してると聞いたのですが。
302可愛い奥様:2008/03/16(日) 17:39:48 ID:PrPyERYh0
デパートって元々老舗呉服店のこと多いし
303可愛い奥様:2008/03/16(日) 18:04:14 ID:K5Q1IUaY0
百貨店で帯と着物だと、お勧めで購入したら100万くらい平気で行くよ。
例えば日本橋三越とかで普通に京友禅なら
ちそうとかを勧めてくると思うけど
着物だけでも訪問着だったら大体一番下でも60万はするよ。
はっきり〜万まで言えばそれなりの物を持ってきてくれるかも知れないけど
平均は帯び込みで100〜150万くらいだと思う。

色無地やつけさげならもう少しお手ごろかもしれないけど。
披露宴なら訪問着だよね?

都内だったら、デパートより
路面店や駅ビルに入っているようなお店で買った方が安いよ。
304可愛い奥様:2008/03/16(日) 18:20:41 ID:dKQ1xLNu0
うんこくせえスレたてんな 
305可愛い奥様:2008/03/16(日) 18:44:17 ID:dKQ1xLNu0
お前みたいな虫けらに金払ってるだんながかわいそうやわ!
306可愛い奥様:2008/03/16(日) 18:54:20 ID:uO9rWkmR0
悪徳着物業者の次々販売が集まっていると聞いてきますた
307可愛い奥様:2008/03/16(日) 19:10:49 ID:dKQ1xLNu0
ここに来てる女は金目当てで結婚したやつばっかや。
金くい虫がやってきたどーー!
308可愛い奥様:2008/03/16(日) 19:18:06 ID:vLtX9+qw0
>着物
日本橋高島屋もかなり充実しているので、ふらりと覗かれると良いと思います。
普段から空いているので若干緊張するかもしれませんが、いきなり専門店を訪問するよりは大分気楽かと。
ご自身の好みや、大体の相場を把握するには打ってつけの場所だと思います。
専門店だと、価格はあってないようなものなので(値札が付いていない商品多数)。

結婚式用だと、羽田登喜男のおしどりの図柄のものが有名(少々、飽和気味?)でしょうか。
人間国宝の方なので、値段も百万前後〜だった気はしますが、「年を重ねても自信を持って着られる」
と、着物の担当者に言われたことがあります。

素敵な着物に出会えると良いですね〜。
309可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:43:01 ID:uO9rWkmR0
みんな騙されないでー 呉服屋は次々販売という悪徳体質だよー オリコやクオークで分割薦めるよー
310可愛い奥様:2008/03/16(日) 23:51:07 ID:VG+J8h360
>>303
>披露宴なら訪問着だよね?

私の常識とは全くかけ離れた考え方で驚きです。
披露宴に訪問着は失礼じゃないでしょうか? 住んでる場所によって常識違うのかしら。
311可愛い奥様:2008/03/16(日) 23:54:26 ID:SisETsN90
留袖かと思ってたよ
312可愛い奥様:2008/03/16(日) 23:58:40 ID:K5Q1IUaY0
>>310
知人の披露宴だったら訪問着で普通でしょ?
>>310さんは何着ていくの?
313可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:07:45 ID:Y4LHR3sE0
仲人や身内でもないのに留袖は見た事ない。
東京在住だけど、地方は違うの?
訪問着というか、付け下げでOKじゃないの?
小紋はNGだけど。
314可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:17:08 ID:dV98Nghz0
>>312
ごく近しい身内なら黒留袖
親族なら色留袖
訪問着より紋付色無地のほうが格が高いと私は理解していたので知人なら紋付色無地。
訪問着は 平服でおいでください なら着ていけると思ってました。
315可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:27:49 ID:Y4LHR3sE0
今はレストランウエディングで、仲人なしって結婚式も
多いから、あまり格式にこだわらなくてもいいんじゃない?
新婦の母が洋装ってのも珍しくなくなったし。
316可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:32:25 ID:mv1KW+AS0
今は、そんな格とかいちいち気にしてる人殆ど居ないと思うけどなあ。
流石にホテルの披露宴で小紋とか×だけど@都内
>>292さんはお母様からある程度のものは譲り受けてるみたいだから
黒留袖、色留袖、紋付色無地あたりは持ってるんじゃないの?
317可愛い奥様:2008/03/17(月) 01:08:57 ID:9sTO+xhT0
>>315
レストランウェディングなら洋装のほうがお洒落ですよね?
叔母が新婦の母だったとき芦田淳のイブニングドレス着てました。
お仲人さんも洋装でした。
少し演歌歌手っぽかったけれど
318可愛い奥様:2008/03/17(月) 01:24:51 ID:Jf77oa1S0
小紋でも格の高い吉祥文様の江戸小紋とかなら大丈夫。
319可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:07:18 ID:xOpGygVH0
今日、どこかの資産家の女が2歳の息子を餓死させていましたね。
子供を殺したり虐待するのって、生活が苦しくてストレスが溜まっているのがほとんどの理由だと
思っていたけど、そうとも限らないのね。
320可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:08:50 ID:9qZsj+B9O
みなさまは家政婦さんは使っていますか?
321可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:53:46 ID:E0SGqHu40
500円あげるからやらせてよ。
322可愛い奥様:2008/03/17(月) 19:13:20 ID:gMhgUGus0
街で着物を着ている女性を見ると昼はハクビ普及員、夜は小料理の女性と思ってしまう私は品がないかしら?
323可愛い奥様:2008/03/17(月) 19:26:04 ID:LwQFtYQs0
>>322
そんな事ないですわよ、奥様w
夕方、銀座で見掛ける女性は、100%ホステスさんだしねw
んでも、やっぱ日本人は着物が似合うよね
324可愛い奥様:2008/03/17(月) 20:48:59 ID:DplnPxuw0
うち、アメックスのセンチュリオン持ってるけど、勧誘きたときは
プラチナで年間500万程度しか使ってなかったよ。月じゃなくて年間でね。
最近、年会費が35万+税に値上げになってプラチナに戻ろうか迷い中。
325可愛い奥様:2008/03/18(火) 00:09:26 ID:H6DFXbW60
>>292です。
遅くなってすみません。
まとめてのレスで申し訳ありませんが、皆様ありがとうございました。
だいたい100万程度(着物と帯で)と思っておくことにします。
友達の披露宴用に買おうと思っていますが、そういうときでもないと私は普段着る機会がないから
もったいないですよね。着付け習って、自分で着れるようになりたいです。
どうもありがとうございました。
326可愛い奥様:2008/03/18(火) 11:03:19 ID:L9Nvh5pi0
ここまで金目当ての結婚も珍しいwwwww


キングオブ寄生虫ですなw
327可愛い奥様:2008/03/18(火) 11:51:30 ID:6yZNvocTO
奥さんが30代になるとほとんどの
旦那が愛人を作るという現実。
出逢い系みてみー、愛人探し凄いから。
328可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:57:34 ID:WI+Y20I20
着物も海外で着るかな〜と思って凝った時期もありましたが、今では箪笥のこやし・・。
着付けもやらないと忘れてしまいました。めんどくさがりはダメですねww
329可愛い奥様:2008/03/18(火) 16:27:33 ID:AtQ/p9llO
私は60才過ぎたら着物で生活するお婆さんに成りたいな〜
今は箪笥の肥やし間違いないから…

お年寄りの和装って 清潔感あって素敵
330可愛い奥様:2008/03/19(水) 00:45:47 ID:+xdVAvmU0
320 :可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:08:50 ID:9qZsj+B9O
みなさまは家政婦さんは使っていますか?


321 :可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:53:46 ID:E0SGqHu40
500円あげるからやらせてよ。


このレスを続けて読んで
321が500円で家政婦してくれるのだと勘違いしたのは私だけ???
331可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:15:42 ID:AUjhxy1P0
年収3600万の家には家政婦さんなんて無縁です。
5000万以上になると違うのかな?

月一くらいでダスキンとかで換気扇や水周りのお掃除頼みたいけど、躊躇してる状態。
金額的にはともかく、よその人を家に入れるのがいやなのよね。
332可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:18:18 ID:AUjhxy1P0
ところで皆さんの家には金庫とかありますか?
私の少ないジュエリーや箪笥預金や家の権利書など入れておきたいんだけど、
空き巣とかに簡単に盗まれちゃうのかな?
万が一火事がおきた時とかにいいかなと思って考えてるんだけど
全て一箇所に集めておくのは危険かな?
333可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:08:15 ID:yfRSVbpn0
生命保険証書や登記簿などは近所の銀行の貸金庫に入れています。

でもアクセサリーや通帳や印鑑など、使用頻度が高いものは
家の引き出しの中にまとめて入れちゃってます…

わたしの留守中シッターさんに来てもらうときには
貴重品類は鍵のかかる部屋に全部まとめてしまっているけれど、
火事や盗難のことを考えたら
小さい金庫を買ったほうがいいんでしょうね。
334可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:08:00 ID:RIk9gwAPO
うちは4000万弱だけど家政婦さんお願いしてます。
三人目を妊娠中だし、今一番助かっているから、惜しいとは思いません。
335可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:14:15 ID:m7Co6HAD0
金庫も必要だけど、本物の金庫と捨て金用と二つ必要だと思いますわw
捨て金用は簡単に見つかるようにしておいて
どうでもいいジュエリーとか30万くらい現金入れておくと
いざというとき助かるようですよ。
336可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:25:57 ID:eYgZEy/F0

うちも預金証書は貸金庫年6000円だから安いわね。
でも家政婦さんは置かないわね。
だってなかなかいい人が見つからないし
気分が落ち着かないわ。
皆さんもこれには困ってるとは思ったけど・・・

でも専門代行業者に月数回依頼してるから
これでよしとしてるわ。
337可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:34:37 ID:RIk9gwAPO
みなさま、貯金は月にどの位されているんですか?
338可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:02:54 ID:h7QO92630
まず、あなたから。
339可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:49:16 ID:j97Tq99BO
>>337
私は確か前もかいたけど、意識してるのは別口座に確実に最低100万。
残ってる分を考えるともっとあるとはおもうけど。
340可愛い奥様:2008/03/19(水) 15:31:06 ID:V1R31Vy50
年収2500万では日銀理事の年収らしい。
日銀総裁で3000万ちょっと。
あ、でもあちらは一生年金まで面倒見てくれる、こちらは退職金もなし。
341可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:56:09 ID:RIk9gwAPO
私も月100万はと思っています。あと私の給料から月40万はと思っていますが、なかなか出来ない月もあります。
一生会社借り上げの賃貸マンションになりそうです。。
342可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:59:08 ID:F1ra+OZs0
>>340
小規模共済もしてないの???
343可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:11:26 ID:0tGCIM+0O
実家が年収5000万だったなぁ。
田舎だから、かなり裕福だと思う。
今はサラリーマンの妻で共働き。実家も共働きだったから違和感はないけど、
桁違いに生活レベルは落ちました。
実家も今では年収10分の1になり、資産は不動産のみになりましたので、
たまにこういうスレを見て懐かしんでます
失礼いたしました。
344可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:46:01 ID:j97Tq99BO
>>342
340さんではないけどうちはしてるよ。
月七万なんてしれてるけど、ちりつもだよね。税金控除にもなるし、
個人事業主で条件あてはまるならやらない手はないよね。
345可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:10:38 ID:yfRSVbpn0
2007年度は年間の手取りが3600万円くらいで
貯蓄が2600万円弱でした。

子供もまだ小学生と幼児だし、夫は外資リーマンで
いつまでこの収入が続くかわからないので
引き締め気味に生活しています。

わたしが体調を崩したのでシッターさんをお願いしている(月5〜10万)以外は
毎日の食事(原材料吟味)くらいしか贅沢していません。

夫から「キミは遠慮深いなー」と褒められたり
たまにサプライズプレゼントもらったりする方が
自分でブランド物を買うよりも嬉しいです。
346可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:52:56 ID:hk6b2S4+0
2600万貯蓄ってほんとー?すごいですね・・。
うちは手取りで2000もないけど、今まで無計画に使ってきたからほんと反省しているの。
ここ数年貯蓄は減りもせず増えもせず。激務の夫があと20年無事に勤められる保障もないし、
今年からは堅実になります〜。
347可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:54:35 ID:A5SMqtBn0
120円あげるからやらせて。
348可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:05:28 ID:zq8rv9gk0
財テク?
349可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:24:37 ID:cTRWvSax0
2年万以上ってさあ だんなに養ってもらってるだけでしょ?
見た目がよかっただけよ 運だけで生きてるって感じ。
ここに来てる女はだんなと結婚したんじゃなくて金と結婚したんだよ。
それか旦那がエロいだけか。まあ女は性奴隷みたいなもんよ。
350可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:30:49 ID:okoss0GF0
ひがみって見苦しい。
自分がみじめになるだけですよ。
351可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:08:47 ID:H6IZuu/T0
奥様、ここはあらし、ひがみは完全スルーの流れですよ。
352可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:18:43 ID:1EB5p9Ic0
ここって、年収2千万以上の家庭ってことだから、
共働きでもいいんだよね?
妻1500万、夫1000万とか。
353可愛い奥様:2008/03/20(木) 07:29:35 ID:01IAca1R0
>>350 ひがみにみえるか?それは君が金しかみえてない証拠だよ。
354可愛い奥様:2008/03/20(木) 08:01:50 ID:moHsbxzmO
うん。ひがみにしか見えない。とても醜い。
旦那さんに収入をまかせているのは、年収の差なくすべての専業主婦に言えること。ことさらこのスレでそれを言うのはひがみ以外の何者でもない。

ちなみに私の夫は年収600万。私は200万。だからスレ違い。だからこれきりでROMに戻るよ。
355可愛い奥様:2008/03/20(木) 08:07:43 ID:01IAca1R0
>>354 うるさいよ偽善者。
356可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:03:12 ID:WMHLKuhP0
>>352
兼業でも、専業でもおkでつ。
357可愛い奥様:2008/03/20(木) 17:28:01 ID:E1Hef/B/0
>>352.356
そうなの??
このスレの主旨って高価なお買い物したとか、ゴージャスな旅行をしたとか
現実生活では語れないことを話すことだと思ってたのだけど。
夫婦であわせて2000万超くらいだと節約話しか聞けない気がするけど・・・
358可愛い奥様:2008/03/20(木) 18:44:24 ID:oldpHn2FO
359可愛い奥様:2008/03/20(木) 18:53:31 ID:oldpHn2FO
私は年収2000万〜のリアルな生活の話が聞きたいから
世帯年収で良いけどな〜

でも、なんで共働きだと節約の話になる?
入って来る金額は同じじゃん
と言うか、夫だけ2500万よりも夫婦で2500万の方が
手取りは多いよね。
360可愛い奥様:2008/03/20(木) 20:37:48 ID:/VtkQeMf0
>>359 おまえ人の家庭の事情聞いてどうすんねんw
さてはお前暇なんやなw
361可愛い奥様:2008/03/20(木) 21:38:55 ID:qu+jNh360
>>360
だよね?脳内聞いてもね?
362可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:01:18 ID:Du2dsjWP0
ゴージャスな旅行なんて、自慢できるほどのって最低億はいってないと
無理じゃない?
他にもお金使うところあるし、うちは5000万くらいだけど、旅行にはそんなにお金使えない。
つか、旅行を贅沢にしたら、どっか締めないといけなくなる。
ゴージャスな旅行してみたいなあ。
今度家族でグアムいくけど、それもエアはマイル(エコノミー)、そのほかに6万くらい。
ホテルは普通レベルのとこで一部屋110ドル。(でもオーシャンビューで朝食つき。)
うちなんていつもこんなんだよ。
363可愛い奥様:2008/03/20(木) 23:55:09 ID:yAUAvxGu0
私はとてもこの年収帯には届かないけど
僻むより何より素直に 羨ましい!
うちも早くここに入れるように
うまく旦那を立てて頑張りたいです!

僻んでたって年収増えるわけじゃないしね〜
364可愛い奥様:2008/03/21(金) 04:12:55 ID:5uPtaWta0
うちは、夫婦ともに、服とか装飾品にまったく興味ない
年間5回くらいの旅行に500万くらい
子供に200万
使ってるつもりだけど、お金が毎年どんどん増える
家のインテリアも最初専門の人にやってもらったから、
もうやることないし
車も必要ない。都内だから全部タクシ・・
365可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:20:41 ID:/wa/cJUA0
>>362
確かにゴージャスな とは言い過ぎたかもしれないけど
この辺の年収帯ならたいていの家族はそれぞれ興味のある休暇を楽しんでるんじゃないかな。

うちもゴージャスとはほど遠いけど値段を気にしない旅行は楽しんでる。
(ホテルなら目的地で一番泊りたい所を取るとか)
お宅の年収の半分もないけどそのくらいはできるよ。
ただ、お宅と違ってグアムとかハワイとかへはいったことないです。
そんな場所なら手が出ないくらい高いホテルとかあるの?
ウチは国内なら北海道・離島・信州の温泉地に行くくらいなので
家族で1泊15万も出せば満足。
国外はリゾート滞在ばかりなのでコンドミニアムばかり。
週貸しなので1週間30万も出せばうちの家族は十分満足できる。

それに、かけてる金は普通でも内容的には友達にちょっと自慢できるくらいの旅行だ。
366可愛い奥様:2008/03/21(金) 09:53:21 ID:NG2C6jhmO
>>365>>357
367可愛い奥様:2008/03/21(金) 11:48:51 ID:PooN9FzYO
グアムやハワイだからといって、特別にホテルが高いことはないよね?
一泊15万も出されているなら、ハワイでも十分なところに泊まれるよ!
うちは五千万もいってないのに、主人の好みでビジネスしか乗らないし、年に1〜2回はハワイに行くけど、二百万〜三百万は一回にかかるわ。。
368可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:11:13 ID:1EjpOzDs0
このスレに限らず、都心&都内だから
車いらないってレス目にするけど
私都心在住だけど、車あると何かと便利だし
実際周りにそう言う方いないんですけど
都心&都内在住の奥様で、車をお持ちじゃない奥様って
結構いらっしゃるのかしら!?
369可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:59:57 ID:kBUh6lGQ0
はっきり言って車は必需品ではないと思う@都心・駅近所

でも、ガレージに車を置いておくのはひとつのアピールらしい。
「うちはこういう車に乗る人種です。」という。
逆に、車を置かなくなったら「あそこはとうとう落ちぶれちゃったのね」と思われるらしい。

確かに会社がお手上げグリコになった隣の住人は、数年かけて車のランクが落ちていった。
今は更地になってるよ。
370可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:43:04 ID:/wa/cJUA0
>>369
>でも、ガレージに車を置いておくのはひとつのアピールらしい。
「うちはこういう車に乗る人種です。」という。

都内って大変なんだね。
地方住まいだと 身元がそれとなくわかってるから車でそういうことをアピールする
必要がないかららくだ。
地元では知らぬ人がない某企業オーナーのマイカーは国産車。
それも地元に本社工場がある国産車、狭い町ではいろいろとつながりがあるせいなのかな?
車好きな人かお金があることをアピールしたい小金もちが外車に乗るイメージだ。
371可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:48:59 ID:kBUh6lGQ0
車に乗るにもいろいろあって、
会社もちの運転手つきのだと、○○にはこのランク、△三角はその下などといろいろある。
また、たいていの人は複数台車を持っているから、目だ立たないためとかセカンドカーに
国産車ってのはある。

私の住んでいるところでは、外車のほうが普通で、国産車のほうが少ないよ。
国産車は逆に悪目立ちする。
すんでいるところによっていろいろだね。
372可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:24:17 ID:NG2C6jhmO
うちは駅近の都心に住んでるけど車派
実家に帰省したり、近場に旅行するには便利だけど
普段は要らないね…

関係ないけど以前、伊豆のある旅館で
見栄えのする高級車はエントランス前にズラリと駐車。
それ以外は離れた駐車場に停めてあった。

散歩してて たまたまその駐車場を見つけたんだけど

チェックアウトの時に高級車じゃない人は待たされてて
「こっちは先にチェックアウトしてるのに!」と文句言ってたよ…
料理や温泉は満足だったけど、客を選り好みしてサービスする姿勢に
ガッカリしてもう行かないと思った
373可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:48:52 ID:/wa/cJUA0
>>371
外車を買う購買力のある層がまとまって住める地域だと暮らしやすそう。
私の町では、屋敷街でも必ず相続しきれずに売られた邸宅跡にマンション
が建ったり、150坪の屋敷跡が5分割されて小さな建売になってたりして金持ちだけ
で住んでるって感じはないですね。

国産車がわる目立ちすることはないけど、外車が目立ちすることが心配。

いろんなところがあるんですね。
374可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:10:21 ID:PooN9FzYO
子供の幼稚園はお金持ちの方が多く、外車ばかりがズラリという感じ。
目立ちたくもなかったけど、外車でないと、逆に子供がかわいそうに思える感じです。。
375可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:14:43 ID:coSVLJam0
みなさん外車とか国産車とか、よく区別が付きますね???
376可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:17:59 ID:dwH6p5ed0
>>374
私レクサスに乗ってるけれど珍しいのか乗せてっていわれます。
377可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:21:29 ID:kLkM3Y3v0
良く行くホテルの正面玄関前の駐車場に停められるのは、ホテルの会員制スポーツクラブの会員のみ。
高級車がズラッと並んでる。
私は徒歩でいけるので(免許も持っていないが)車は停めないが・・・
378可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:47:32 ID:A/1mHhsx0
>>374
あ〜分かる。
うちは塾の送り迎えのとき子供がかわいそうかなぁと思う。
自分のことなら気にならないんだけど子供が恥ずかしい思いをしていたら嫌だなぁと。
でもわざわざ通塾のためだけに外車を買うのもバカらしいし、
下町の町医者だから目立ちたくない。
悩むわ・・
>>375
動けばいいと思ってるので車のことはさっぱり分からないけどなんか雰囲気でw
379可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:01:33 ID:bvzTWRY00
女は性処理具。
380可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:03:18 ID:oPL0utjg0
ネットの人格 現実も支配

 仕事や家庭生活に浸透したインターネット。
だが、ネットにのめり込んで四六時中パソコンに向かい、仕事や学校に行かなくなる人もいる。
 東京都世田谷区の成城墨岡クリニックには、そんな人たちが毎月20人近く訪れる。
院長の墨岡孝さん(精神科)は「ネット依存症」と呼び、6、7年ほど前から目立つようになった。
 部屋に閉じこもり、オンラインゲームに没頭するうちに生活リズムが昼夜逆転する。
外出先は専らコンビニエンスストアで、人付き合いを避け、家族との会話さえ乏しくなる。こんな例が典型的だ。
 普段おとなしいのに、ネットでは冗舌で、延々と書き込みをし、
中には他人を中傷する人もいる。大学生から30歳代の男性に多い。
 関東地方の20歳代後半の男性は、ネットの中で「ベンチャー企業の社長で、大金持ち」と吹聴した。
そのうち、約100万円の高級ブランド時計や、ベンツの新車を買い始めた。
 実際は会社を辞めて2年ほど実家に引きこもっていたので、
ローンや消費者金融からの借金で購入した。驚いた母親に伴われ、診察を受けた。
 初診の時、ブランドもののスーツに派手なネクタイを締め、高級腕時計をして現れた男性は「自分は社長。これぐらい買える」と真顔だった。
 「ネットに向かうだけの生活が続いたせいか、ネット上で振る舞う人格と、現実の自分が区別できなくなったようだ」と墨岡さんは言う。
 この男性は、多重人格状態になる「解離性同一性障害」の傾向もあり、極端なケースだった。
ただ、これほどでなくても「ネットでの言動と、元々の人柄がかけ離れる人も増えている」と墨岡さんは感じる。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20080314-OYT8T00336.htm?from=yoltop
381可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:06:24 ID:5uPtaWta0
うちのマンションの駐車場は、
世界の車展示場みたいになってるよ。

子供が小さいから、車もってないと子供が可哀想みたいには、まだなってないけど、
近い将来なるんだろうか・・。

>>378
町医者とかは、あまり高いもの買わないほうがいいね。
貧乏な人の中で、極端にお金持ちだからね。
都心のマンションとかだと、ほとんどの人が同じ生活レベルだからそこらへんは安心。

うちの母親もそうだったよ。だから海外に家買って、そこで散在してた。
車も国内は安車、海外は高級車。
何しろ人の嫉妬ってすごいから。
382可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:16:31 ID:oPL0utjg0
>>381
夫が稼いでるだけで、自分が稼いでるわけじゃないよね?
なのになんでそんなに偉そうなの?
383可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:20:45 ID:eteLiFuW0
TVに出てお金持ち自慢する人達って、ほぼ成金ばかり。
恥ずかしいわね。
384可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:53:51 ID:dwH6p5ed0
>>383
あれって本人は自慢なんじゃない?宣伝かねてる人もいるみたいだけれど
385可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:55:56 ID:D8ylYsJp0
成金って良い様に思われてないみたいだけど
一代で成功してる人って、凄い事だと思うけどなぁ
386可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:00:51 ID:Tl4FB6s80
確かに。自分で事業を起こしてリッチになってる女社長とかってすごいと思う。
でも私の場合、もし夫と同じくらい稼げたら、今のように家庭円満を保てない気がするなー。
普段は自由にさせてもらってるけど、いざというときの権限は夫だものね。経済的に自立できるなら、
いろいろと我慢しなくなるような気がする。人間できてないからな〜。
387可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:38:25 ID:eteLiFuW0
>>385
別に成金が悪いとは言ってない。
自宅にコレクションしてるフェラーリを見せる元ホストとか
10本の指全てに合計数憶の指輪して出てくる名古屋の女性社長とかが
嫌いなだけ。
388可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:49:57 ID:D8ylYsJp0
>>386
その気持ち、物凄く解るわぁ
お互い、頑張りましょうね!w
ホント、物凄い解るなぁ〜w
389可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:06:58 ID:NG2C6jhmO
成り上がりは、元々金持ちよりもやっかまれると思う
元々金持ち=スタートから有利
成り上がり=同じスタートなのに何であいつだけ?と言う感じ。

元々金持ちからすると、そもそも見下してた庶民が同じ土俵に立つ事が不愉快。
どうせ一攫千金なんだから、いつか落ちればいいと思われていそう。
390可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:15:56 ID:p1I/+Vwx0
>>383=387
何この糞婆w
お前の好き嫌いなんてどうでも良いよw

>恥ずかしいわね。
って馬鹿にしといて、指摘されたら
>嫌いなだけ。
だってwww
こいつ、このスレの年収じゃないなw
お前が恥ずかしい存在だよwww
391:2008/03/22(土) 00:09:48 ID:kyRUX9mc0
異様に悔しがってるけど、風俗上がりの成金かなんか?
下品なオバさまねw
392可愛い奥様:2008/03/22(土) 01:42:47 ID:ArpMEL9A0
貧乏人たちの、成金ともともとのお金持ちは品格が違う論争には飽き飽きする。
こんな人いないかしら・・。
代々のお金持ちは品があって、人をいじめたりけなしたりしない
成金は、人を馬鹿にし、下品な金の使い方をする
393可愛い奥様:2008/03/22(土) 02:13:07 ID:uQ/Fs/xJ0
ですよねー
394可愛い奥様:2008/03/22(土) 03:52:14 ID:bi//I82D0
>>392
残念だけど、
そういう人は2ちゃんなんかやらないと思う。
395可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:32:59 ID:KjT4ugUc0
2CHは品のない暇人がくるところ。
品のある人は2CHはNHKしか知らない。
396可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:37:33 ID:mTp98ai30
7:00 旦那起床 メシは各自適当に〜パン焼くなりなんなり適当に〜
8:00 旦那出勤 コーヒーでも飲んで朝は寝床でグーグーグー
9:00 洗濯ボタン押す
10:00 洗濯物を干す 重労働を終えてテレビ
12:00 ランチ チャット
13:00 スイーツ
14:00 ワイドショー
16:00 米に水入れてボタン押す
18:00 旦那帰ってこないのでブログでも「女性は大変〜」
19:00 メシ食ってきた?ふざけるな私がどんだけ苦労して・・・
20:00 家事分担の世の中なので後片付けは旦那の仕事〜
20:30 ドラマ バラエティ ネット チャット ゲーム フロ
23:00 旦那疲れて寝る ふざけるなセックスレスだ
24:00 寝る前にブログでも「日本はまだまだ男性中心の社会〜」
25:00 疲れたので寝る
397可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:59:59 ID:uPAPIdHu0
>>374
幼稚園の子供に国産車と外車の区別がつくの???
それって親の虚栄心じゃない?
と地方住まいの私=373は思う。

ウチのこの通う小学校(私立)でも送り迎えの時ずらっと外車が並ぶけど
ウチが外車にしなければならない理由にはならないと思っている私。
きっと国産車のうちとは違ってお金が有り余ってらっしゃるからなのねと
思っていたけど、外車にずっと乗っていた友達(ご主人勤務医)が開業した。
長年の浪費で自己資金がほとんどないと友達はぼやいていた。
その友達は結構おしゃべりなせいで開業に必要な金額まで話してくれたが
な〜んだウチならキャッシュで出せる金額じゃないと内心失笑。
今までが彼女が私に対しては国産車にしか乗れない貧乏さんね って態度だったぶん
余計に意地悪な感情を持ってしまった。

外車に乗るっていうことは、このくらいの生活レベルを保てる経済力があります
ってアピールすることなんだろうけど、中身が追いつかない人も結構いるんだなと思った次第。
あ、これってやはり地方だからですかね。
398可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:01:50 ID:cOZu06OWO
7:30 起床、朝ご飯作る
8:00 旦那様と朝ご飯
9:00 行ってらっしゃ〜いのチュー、もう一度寝る
1:30 起きて昼ドラ観ながら乾燥洗濯機オン!
2:00 再放送ドラマ観ながら軽くお掃除・身仕度
3:00 犬の散歩か友達と近所でお茶か、お買い物
6:00 家でマッタリ
7:00 まだマッタリ
8:00 旦那様から○○時頃に帰るよ〜メール
9:00 気が向いたらを夕飯作る、だいたい外食。
11:00 旦那様とジムで軽く走る
12:00 お風呂でゆっくり夫婦の会話
1:00 寝る&我が家にコウノトリが来るおまじない

予定がない平日はこんな感じ。
2chは合間に携帯でするくらいだよ
399可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:52:01 ID:fQam6xxA0
>>398
結婚したばかりの自分のタイムテーブル見てるようだわw
今の私は起床は9時
就寝は3時w
400可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:16:36 ID:TJwmxEKJ0
>397
そんなに外車がうらやましいなら、ここで愚痴ってないで買ったら良いのに…
そうすればそのコンプレックスから脱却できるよ。
あなたの書き込みはいちいち僻みっぽいよ。
401可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:59:39 ID:uPAPIdHu0
>>400
べつに車なんて動けばいいと思ってるから外車を欲しいとは思わない。
そういう価値観を認められない友達にちょっといらいらしただけ。
402可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:00:47 ID:ZFXHTJl10
>>401さんの気持ち、私は分かるよ。
車なんかで人を貧乏人(ってすごい言葉だけど)扱いしちゃうような人、友達とは思えないよ。

うちは外車も国産車もどちらもあるけど、総合的にはどちらがいいって言えないな。
どちらもいいところもそうでないところもあると思う。
私は車に見栄えのよさ、高級感は求めちゃう。
国産車が貧乏だなんて全く思わないけど、どうせなら(自分的に)かっこいいのに乗りたいと思うから
自分では国産車を買いたいとは思わないかなあ。素敵なのばあれば別だけど。
でも、主人は動けばいいって思ってるほうだから、車のことで
けんかしたことあるよ。
ただ、子供が恥ずかしい思いしたらかわいそうだから外車、って考えは悪いけどちょっと…?と思った。
仮にそんなことでバカにしてくるお友達がいたら注意するし、自分の子がそんなことを
恥ずかしいだの言ってきたら、子供の分際でって説教しちゃうだろうな。
自分は外車乗ってるけどw
403可愛い奥様:2008/03/22(土) 16:03:55 ID:I9iGe0Im0
ヤバい 国産軽に乗ってる自分は異常なのかwww
うちはここの半分より下。都内に住んでたときは必要ないから車持ってなかった。
もう少しゆったり暮らしたくて田舎に来て、足が必要になって買ったのが軽自動車。
一人一台欲しいからもう一台軽買おうかとか検討中だった。

言われてみれば確かに、休暇の時レストランや宿泊先に行ってドア開けてもらうときちょっと
恥ずかしいかな〜。でもそれだけのためにいい車買うのもアホらしいしね。
大体自分運転ヘタだから外車じゃカーブ曲がれないかも。
404可愛い奥様:2008/03/22(土) 19:41:30 ID:ZzvzYXNE0
大丈夫、ここにもいるw
わたしも運転に自信がないから小回りの効く軽しか運転できない。
安全性考えると軽は怖いなと思うけど運転できないものはしょうがない。
主人は普通車だけど車は動けばなんでもいいんだって。もちろん国産。
もしわたしたちが都会に住んでたら車は持たないと思う。
405可愛い奥様:2008/03/22(土) 20:57:05 ID:HZ+RDrfj0
都心に住んでるけど、車必要だと思うわ
毎日乗る訳じゃないけど、あったら何かと便利だしね
必要か必要じゃないかは、価値観の違いよね
406可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:10:42 ID:IW/XRrKT0
>>405 壁にぶち当たって死ね!
407可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:29:04 ID:xVGlGIS9O
今時、排気量の大きい車に乗るのも反社会的な気がする。

買うならハイブリッドとかにしたい。
408可愛い奥様:2008/03/22(土) 22:06:53 ID:R5fcwpRC0
電気にしなよ
二台車持って盥回しにすれば充電時間気にしなくていいのにw
なんて馬鹿な人w
409可愛い奥様:2008/03/23(日) 00:14:07 ID:uR8Zf7EUO
小金持ちの方が、車や持ち物で人を見て
自分より金持ちか気にするよね

410可愛い奥様:2008/03/23(日) 08:29:47 ID:DanawUhV0
でも自分と同じくらいの経済状況の人と付き合うのって大事じゃない?
話が合わなくない?

私のタイムテーブル
7:00 起床、朝ご飯作る (三日に二日は旦那が作って起こしてくれる
8:00 旦那と朝ご飯
9:00 二度寝
12:00旦那が電話で起こしてくれる
12:30 昼ごはん食べに行く 美容室(徒歩30秒) 買い物 習い事 メイク
3:00 子供のお迎え(週2 残りは手伝いの人
5:00 材料がなかったら、ご飯を買いに。
6:00 料理 適当に掃除
7:00 旦那帰宅 子供と三人で遊びタイム
8;00 三人でお風呂
9:00 テレビ 団欒の時間
11;00 就寝
411可愛い奥様:2008/03/23(日) 10:05:03 ID:RsnmsHfF0
>>410は寝杉w
412可愛い奥様:2008/03/23(日) 10:05:04 ID:iewm9uzaO
私のタイムテーブル
子供四才、一才、お腹にも1人

7時 起床、お弁当、朝食作り
8時 朝食
9時 子供送迎
10時〜お茶、ランチなど
掃除等はお手伝いさん
2時 子供お迎え
3時 子供の習い事へ
5時 子供の夕食
6時 お風呂
7時 家族で団欒
8時 子供就寝
9時〜主人と団欒
10時 就寝
413可愛い奥様:2008/03/23(日) 13:38:52 ID:QNuzjTKBO
車の話って、微妙に荒れるよね。
うちは外車だけど、見栄じゃなくて、趣味。夫がスーパーカーブームの洗礼を受けた世代だから、
思い入れがあるみたい。だから、車のことは夫におまかせ。
ガレージは所ジョージの世田谷ベースみたいになってるよ。
都内で駅から5分くらいのところに住んでるけど、坂上だから車あると便利だ。
うちは下限くらいだけど、不動産が祖父から相続したもので、住宅ローンがないから
少しいいのかも
414可愛い奥様:2008/03/23(日) 16:52:21 ID:oVPZKPww0
私のタイムテーブル
6:30  起床、朝ご飯と弁当3個作る
7:00  夫と子供起床
8:00  食事の後片付け、掃除、洗濯
10:00 ランチなどの予定があるときは出かける。そうでなければ家業の経理か英語の勉強
    ランチの後友達とお茶で夕方まで過ごすか
    夕食の買い物 家に居るときは子供のおやつを作る
5:00  帰宅後夕食の支度
6:00  子供帰宅 おやつを食べさせながら今日の話を聞く
8:00  夫帰宅 子供と4人で夕食
9:00  夕食片付け開始
   翌朝の弁当の準備
10;00 勉強 とか読書とか調べ物 時には夫とワインを飲みながら放談ww
12:00 就寝
415可愛い奥様:2008/03/23(日) 17:45:06 ID:I6wzwfAA0
お手伝いさんに家のことやってもらうとき、自分はどこにいる?
じっと見てると監視してるみたいだし、邪魔だから別室に避難した方がいいのかな。
でも見てないのをいいことに変なことされても困るから、結局同じ部屋の隅っこや
角を曲がった所で犬を構ったり本読んだりして待つんだけど、もうちょっとリラックスしたいw
416可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:08:31 ID:DanawUhV0
変なことって?
すごい高いものだらけだったりしたら怖いかもね〜

うちは高い食器(コレクションするようなやつ)は、鍵つきの棚にいれてるし、
こまごましたちょうど品はほとんどなくて、盗まれたらすぐわかるし、
貴金属は金庫
現金も盗まれたらすぐわかるし
特に心配せず、私は別の部屋にいますよ。

お手伝いさんの年齢が自分と似たような年だとやりにくいけど
結構離れてると気にならなくなる。私の場合。
417可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:48:36 ID:iewm9uzaO
慣れている人なので、全然気にせず、体調の悪いときは寝ていたり…。
もしくは出掛けていて留守のことが多いかな。
418可愛い奥様:2008/03/24(月) 01:33:33 ID:HTp1HVRyO
いいお手伝いさんにあたらないです。
どこかよいところがあったら教えてください。
都内です。
私が若いせいか、なめられるというか、
いやな思いをすることが多いです。
いいお手伝いさんを探しています。
どこか紹介していただけたら嬉しいです。
値段は気にしません。
419可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:44:52 ID:0FxYuLGDO
お手伝いさん雇うお宅は、どんな事を依頼するのかな?
うちは家も小さいし小梨で、来客も気の知れた友人だけだから全く必要ないけど…
やっぱりお宅が大きかったり子育てで忙しいとかなのかな?

420可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:14:24 ID:MUQ5WEkp0
>>418
実家or義実家orよく知っているお宅のお手伝いさん等に
紹介してもらうのが一番だと思います。
知り合いに家政婦や病院の付き添い等の
紹介所をやっている人がいるけど(家政婦は見たの会長さんみたいな人w)、
流れ者みたいな人も多いんだって。
で、日払いや週払いのところに行って、
お給料もらって、いなくなったりするらしい。
東京は特に多いみたい。
もちろん、長く勤めてる人もいるみたいだけど。
あと、前に世田谷でオウムが素性を隠して
家政婦紹介所をやってて、行った家の資産状況を調べて
勧誘していたらしいから、人づての紹介が安心だよ。

もしくはお手伝いさんじゃなくて、お掃除業者に頼むのが安心かも。

421可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:51:22 ID:PJgEZ8LV0
うちは大手のシッターorヘルパー会社等に登録して頼んでいます。
知人からの紹介だと苦情が言いにくかったり
万が一家財を破損された場合にトラブルになると困るので。
会社経由だと割高ですが、保険もキチンとかかっていて
何かあったときの責任の所在がはっきりしているので安心ですよ。
422可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:44:57 ID:5ccjDmJc0
私も、大手の会社から派遣してもらうに一票。
ビジネスライクな関係の方が、気楽だと思います。

一度だけ、掃除中に置物(2〜3万円の陶器)を割られてしまうというアクシデントがあったのですが、
ご本人&会社側から謝罪→数年前に廃盤になっていたにも拘らず、同じものを探す→見つからなくて相応の現金を手渡される
と、いう対応をして頂きました。
経過毎の連絡もきちんとして下さり、こちらが恐縮してしまうほど……。

上記の会社には、20年ほど前から自宅ともう一軒のお掃除をお願いしていますが、
留守中でも安心してお任せできる方ばかりなので、大変助かっています。
我が家の場合、来て下さるのは30代の主婦の方が3〜4人(ほぼ固定メンバー)。
相性もあると思いますので、一度めぼしい会社に連絡してみてはいかがでしょう。
423可愛い奥様:2008/03/25(火) 08:07:52 ID:tx6b/DPg0
話をかえてごめんなさい。皆さんインテリアコーディネートはどうされていますか?
近々引っ越すので、センスのない自分がやるよりプロにお願いしようと考えているのですが。
前にお話が出ていたようですが、うちはインテリアに何千万も、何百万でさえ、出せませんので
なるべくお安く家具や配置などをアドバイスしてもらいたいのだけど。
ネットで検索してでてくる会社にお願いしていいのでしょうか。やはり打ち合わせや出向いたりするのが大変なのかしら?
424可愛い奥様:2008/03/25(火) 12:09:39 ID:fl55zpGlO
>>421-422
大手の紹介所ってどこですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
425可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:08:34 ID:ItJLvxPa0
>>423
私もそれ聞きたいなあ。
インテリアってほんと自信ないよ。
自分でやると、なんていうか立体的に考えられなかったり、
思ってたのと完成が違ったり。

友達は家を建てたときのHMに紹介してもらったり、
あと、コンランショップとかでそういうのやってもらったって子もいるけど、
お金のことはわからないや。
でも、そういうお宅はやっぱり素敵だよねー。
うちは今は賃貸だからもう諦めてるけど、おうち建てる時は
お世話になりたいな。
426可愛い奥様:2008/03/25(火) 15:53:02 ID:jiMo/q1gO
コンランショップでコーディネートしたら素敵そうですね
うちも家を購入したら頼みたいわ〜
でも、数百万かかりそう
うちはリビングとダイニングだけカッシーナで揃えただけで
200万超え… ソファが高いよね
427可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:33:34 ID:KC08P0vC0
そうやって調和に重きを置いて揃えられた家具調度品て、使いにくかったりすることないですか?
うちは日常使いする物は結構実用本位に考えてしまうので、使いづらかったらイヤだなぁと心配になってしまう。
428可愛い奥様:2008/03/26(水) 19:51:06 ID:wvGL2Mf+0
>>427
うちはイタリア製の家具が多いけど引き出しが重かったりで結構使いづらい。
修繕も部品をイタリアから取り寄せなくてはいけなかったりでいちいち大変。
でも好みの家具に囲まれてると幸せだから気にしないw
429422:2008/03/26(水) 23:21:22 ID:2Wsm9DeF0
>>424
我が家は、ミニメイドです。
ダスキンに依頼している友人もいますが、こちらも良いそうですよ。

満足のゆくサービスと出会えると良いですね。
430可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:59:00 ID:A2AfQRIQ0
俺が死ぬ直前は
431可愛い奥様:2008/03/28(金) 05:56:27 ID:r7sBtTMG0
お金持ちは、身だしなみや生活習慣がきちんとしてるっていうけど、
うちはぜんぜん違うます。爆

食品添加物バリバリのものを食べてるし
外行かないときの、家の食事はほぼインスタントラーメン
メインの服はユニクロ。10年くらい着てるもの。かなり擦れてる
髪の手入れもほとんどしなくて、旦那共にメガネ
車ももってない
家にいるときは、二人でゲームばっかしてる
これでも結婚する前は美男美女カッポーといわれたのよ。
結婚してから、だんだん面倒になってしまって、、。

コンサートとか、高い食事にいくときだけ、まともな服をきてる
デパートは、サンダルで行ってる・・。
タワマンにすんでるんだけど、
低層階に住んでいると、完全に思われていて、家に遊びにくる人は、
てっぺんに近づくにつれて、「えええええ!!!?」て顔をする。
432可愛い奥様:2008/03/28(金) 08:29:51 ID:iyWtT5kN0
うちもそんな感じかも。
洋服は、ユニクロが多くて、ワンシーズン終わったら捨てる。
クリーニングに出すのも面倒。

家はキャッシュで買ったけど、広すぎて掃除が面倒。
ベランダに洗濯物干すのがだるいので、部屋に干すから見た目が貧乏くさい。
433可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:20:34 ID:AcS9P33D0
>>382
381さんのどなたかにナースという文字が見える・・・
434可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:22:01 ID:AcS9P33D0
>>431
この人は本当のお金持ちという文字が見える・・・
435可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:32:54 ID:todCQA1I0
>>434
そう?
私には431って育ちが悪いだけのただの成金に見える。
436可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:37:05 ID:D1yjgnaW0
>>435
そうだね。
エレベーターに後からの乗り込んた人が下の階のボタンを押すと、頭越しに舌打ち浴びせるタイプ。
437可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:55:37 ID:7o1F/E360
>低層階に住んでいると、完全に思われていて、家に遊びにくる人は、
 てっぺんに近づくにつれて、「えええええ!!!?」て顔をする。

マンションって住んだことないけど、ここがよくわからない。
高所恐怖症だと思われたってことじゃないよね?流れ的に。
高層階だとなにかあるの?
438可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:58:46 ID:r7sBtTMG0
>>432
ワンシーズンで捨てれば、ユニクロでもいつもきれいなもの着てるってことなので、
貧乏臭くみえなさそう。
うちは10年くらい同じパーカーを着てたら、
母親に、「いくらなんでもそれはやめたほうがいいわよ。」ていわれ、
似たようなものを買ってきてくれた。
でもそれも気に入らなくて、いまだに同じものを着てる。
ユニクロのパーカーは10枚くらいある。
旦那は同じく10年くらいきてたかなり汚いダウン(白なのに黄ばんでるand糸がほつれまくってる)を
チャックが壊れたので、やっと捨てた。

掃除が面倒なの同意!!!
といってもほとんど掃除しないけど・・。月1で掃除機かける。
部屋はリビングと夫婦の寝室、子供の寝室以外は荷物置き場と化してる。

>>435
成金ってどこからどこまでなのかわからないけど、
私のほうは祖父からお金持ち、両親もお金持ち
夫は、夫の父親が会社を立ち上げたのでお金持ちになった感じです。

>>436
しないよ!wクソーっとは思うけどw
439可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:04:20 ID:r7sBtTMG0
>>437
一般的にだけど、
低階層は4000万くらいの物件もたくさんあって
中階層は8000万くらい
30階overになると1億↑くらい
最上階だと3億↑とかのことが多いです。
だから私たち夫婦を見ると、低階層の住人だと思い込まれることが多いみたいです。
440可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:11:55 ID:7o1F/E360
>>439
へえ、価格が変わるんですか!
知らなかった。ありがとう。
でもなんでだろうね。一番上は騒音とかなくていいのかもしれないけど、
それ以外なら低いほうがなにかと便利じゃないのかなあ。
眺望とか?
ってごめん、よくわかんないで想像です。
でもマンションっていいな、あこがれる。
何かと楽そうだし、泥棒とかも入らなそう。
441可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:28:36 ID:todCQA1I0
>>438
価値観の違いと言ってしまうとそれまでだけど
成金かそうでないかって金持ち1代目とか2代目とかお金を持ってからの時間で定義されるんじゃなくて
お金の使いかがたわかっているかわかってないかで区別されるんじゃないかな。

442可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:53:42 ID:7o1F/E360
>>441
ID:r7sBtTMG0さんがお金の使い方を知らないってこと?
人がどうお金を使おうが、勝手だと私は思うけどな。
てか、衣食にはあまりお金をかけない、でも住にはお金をかけてる、ってだけじゃないの?
そもそも、私も人に褒められるような生活なりお金の使い方できてないよ…。
逆に「わかってる」お金の使い方を知りたい。
いつも主人に無駄使いばっかり!って言われてるし、自分でもそう思うから。
443可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:54:49 ID:e9KHj/bC0
マンションに住もうという機会がない方は知らないんですね。
だいたいどこのマンションも上層階がまずヴューがよく、部屋の広さも桁違いに大きくとってあるんですよ。
日本のタワーマンションはよく知らないけど、ずいぶん上と下で違いが大きいんですね。
444可愛い奥様:2008/03/28(金) 15:10:42 ID:Iv17ynL1O
>>440
タワーマンションの一番の売りは景色だから、同じ間取りでも上層階は高いよ
それと、大抵の上層部分はプレミアムとか言って仕様がグレードアップする。
ドアやフローリング、風呂等が良い仕様だったり
駐車場のスペースが、優先的に確保されたり。
最上階はペントハウスになってたりするよ

タワーなのに低層階では、タワーの意味が半減(景色良くない)
と言う認識の人が多いと思う

このスレ下限だと、億超えの上層階は住めない人が多いかも
445可愛い奥様:2008/03/28(金) 15:28:14 ID:r7sBtTMG0
>>440
低いほうがよく遊ぶ人には便利だと思います。
都会で低い階だと、目の前マンションだらけなんです。
丘の上の港を見下ろすとこに住んでたので、
目の前になんかあると、見られてる!!感がする。
眺望なんてたいしたことないですよ。ビルだけだし、三日で飽きます。

>>441
お金の使い方ってどーいう感じですかね。
うちは両親は締り屋で、義両親は使いまくる感じ。
私は、義両親のほうが溜め込まずに使いきるいい国民だな〜と思ってるけどw
私はケチの部類なのかな?装飾品とか車はお金を生み出さないから、あんまり興味ない。
権利書とか、通帳眺めてるのが好き。ものよりお金が好きってタイプかも。

母親からは、国内で稼いだ金は国内のものを買って使うようにしなさいって言われてる。
あんまり守れてないですが。
446可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:25:51 ID:0+zUH9Po0
>>441
つまり一代で成り上がった人でも食生活や身だしなみに気を遣っていれば成金ではなく
代々お金持ちでも食生活や身だしなみが乱れていたら成金ってこと?
つーか441が成金って言葉をなんとかして差別的に使用したいことだけは分かったw
447可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:40:25 ID:ZkCXdGvf0
r7sBtTMG0さんてお子さんがいるのに
・外行かないときの食事はほぼインスタントラーメン
・掃除機かけは月1
なんでしょうか???
成金云々というより、だらしなさすぎて素で呆れてしまいました。
いくらなんでもお子さんがかわいそう。
お手伝いさんでもお雇いになればいいのにと思ってしまいます。
448可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:57:40 ID:tCh1UUZ30
>>441
成金って、一代で成り上がった人の事を言うんだよ。

r7sBtTMG0さん、大人気だねw
都内のタワーマンションの高層階だなんて、
よだれが出る程ウラヤマw
夜景なんて三日で飽きる!なんて言ってみたいわぁ〜w
449可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:58:22 ID:r7sBtTMG0
>>447
そうですか?私もそういう育ちなもので・・。
手伝いの人には夕食を作ってもらってます。子供がいない平日の昼間と、子供のいる休日の昼間はラーメンです
掃除ってそんなにする必要あるでしょうか・・?ゴミが落ちてたら拾ってますけど。

旦那とは、小さいころから良いものを食べてしまった子供のほうが可哀想だと話してます。
一般的な食事じゃ満足できないんですよね。
マックがまずい、吉野家まずいデニーズまずいって。

私も旦那もこんなような食事しても、大学出てますし特に体の不調もないですよ。
子供も良い成績とってきますよ〜。
450可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:04:32 ID:r7sBtTMG0
>>448
裏でゲームしてるもので、待機時間に書き込みまくってます。お恥ずかしや〜w
しかしもう数分で旦那が帰ってきてしまう。名残おし〜。

成金ってなんで嫌われるんでしょうね。
続いてる家庭のほうがむかつき度が高くないか?と思ってしまうw
親の財産無しに、一代でなりあがった人のほうがすごいと思う。

家は、一週間お泊りプランとかあって泊まっていたとしたら、
買わなかったかもしれないと思ってます。笑
デベが過剰に、期待を増幅させてるのだ・・。
451可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:11:02 ID:vFyBBINZ0
お泊りプラン。いいねー。夜の感じとか知りたいですよね。
子供の食事の件ですが、良い食事というのは何も高い肉や高級料亭に連れて行くとかではなく、
母親が毎日子供を想って、栄養を考えてつくるご飯だとおもいます。それって身体だけでなく、こどもの精神、メンタル的に大切なんだって。
私も料理はあまり得意でないし子供も偏食気味だけど、大事なことなんで、私の仕事とおもって日々奮闘です。
452可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:16:00 ID:eZEOIbxb0
あ、でも海外にいたときは、お金持ちってほとんど食事つくらない感じでしたね。
いつも食べに行ったり、取り寄せたり。毎日外食で嫌にならないんだろうかと思ったけど。
人それぞれ、習慣がありますものね。
453sage:2008/03/28(金) 21:41:38 ID:uZeisHd+0
私は母が食材にはお金を惜しまない人だったので、大人になって
から食生活がレベルダウンしないよう、頑張って勉強して自力で
親がさせてくれた生活レベルを維持出来るようにしました。
でも、食生活も家の中もめちゃくちゃな親戚の家の子が現役で
国立の医学部に入ったりしているので、生活習慣と学力って関係
なさそうって思ってしまいます。
454可愛い奥様:2008/03/28(金) 21:43:37 ID:00u8Z4dl0
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
 ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
455可愛い奥様:2008/03/28(金) 21:56:14 ID:Iv17ynL1O
うちの実家はお金持ちではありませんでしたが
季節の旬を取り入れた食事をしてたし、値段に関係なく物は大切に使ってました

今は、贅沢する多少の余裕が出来たけど使い捨ての生活はしたくないし
家族には健康的な食事や生活をして欲しいから掃除も料理もやってます。

ダラか、キチンとさんかは金銭的な問題じゃ無いと思う。
456可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:08:08 ID:Mbl/oNPK0
成績が良いだけで安心できるわけではないと思いますが・・。
457可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:33:02 ID:uZeisHd+0
お手伝いさんを頼んで仕事をもっと増やせばいいんだけど
お手伝いさんを頼む自信が無いので、仕事、家事、子供関係の雑用で
てんてこ舞いです。
自分が専業主婦の母に家事万端やってもらって育ったので、
お手伝いさんがいてお母さんが仕事をしていた友人たちのように
自然な感じで他人に頼むことが出来ません。
主人には「お前がお手伝いを雇わないのが悪い」って言われるし。
主人はずっとお手伝いさんがいた育ちです。
だから、449さんがうらやましいです。
458可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:18:03 ID:fWbncG1w0
都内で医者を営む実家にはお手伝いさんがいましたが、
私が生まれる前・・彼女が20代の頃から結婚もせずに、
60過ぎまで勤めてくれていたから、殆ど家族の一員で
クビになぞできず、退職して田舎へ帰る、って時は
両親も悲しんで大変でした。一生生きていけるだけの事は
してあげたそうです。今はお手伝いさんって言葉自体が死語で、
お金で割り切った雇用関係でなければ、なる方もいないのでしょうね。
459459:2008/03/29(土) 09:39:18 ID:6JhlDna00
お手伝いさんを頼んでいる友人たちは皆、おおらかな性質で、
私のように神経質だと、ちょっとしたことにも目くじらを立て
そうで、コンプレックスを感じてしまいます。
他人に任せられることは任せて、自分にしか出来ないことに
邁進している人はすごいです。
義母は大学教授です。
460可愛い奥様:2008/03/29(土) 09:53:35 ID:6JhlDna00
あっ、459じゃなくて、457でした。
461可愛い奥様:2008/03/30(日) 01:54:34 ID:XJ3nasVeO
私はお手伝いさんに任せっ放しだけど、確かにのんびりした性格であまり気にならない方かも。
人って信じるといい人になってくれる気がします。
462マル韓:2008/03/30(日) 08:12:01 ID:FcrMgn0Z0
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
463可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:40:43 ID:3R1EtZeS0
義母が仕事しててお手伝いさんに育てられた夫はおおらかな性格でいいんだけど
自分のことが全くできないので、お手伝いさんなし、専業の私にすべてしわ寄せが・・・
マザコンよりタチ悪いよ。
同じ男でも「専業+お手伝いさん」に育てられた実父はちゃんとしてるのに。
464可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:21:56 ID:CmlYPS420
>義母が仕事しててお手伝いさんに育てられた夫

っていうのは同じだけど、うちの夫は家事万能。
料理好き、掃除好き、アイロンがけも好き。
「何をすればいいか言えば、何でもやるよ。」と休日は
張り切っています。
料理苦手、掃除大嫌いの私は仕事をしていなかったら取り柄
が無くなってしまうので、仕事に逃げています。
トメが「自分のことは自分でやる」と徹底してしつけてくれたので
大嫌いなトメですが、その点は助かっています。
465可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:38:41 ID:mHzIcWQdO
うちも家事やるよー。
料理は好きみたいだし、洗濯や掃除も言えばやってくれる。
育児もかなりやってもらう。
赤ちゃんのころは、おむつ替え、お風呂、寝かしつけ、ミルク作り、消毒…。
とにかくなんでもやってくれてた。家にかなりいる仕事だからかな。
私はぼーっと携帯にちゃんかテレビ。
ほんと働き者だわ。
466可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:01:38 ID:SdfAvaVn0
なんと。そんなに家のことをやるご主人がこの年収タイですか・・。
世の中いろいろですね〜 うらやましいかも。
うちは仕事でいっぱいいっぱい。家では一度座ったらもう動かないという感じ(涙)
467可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:18:25 ID:T43VcqCv0
本当、うらやましいな。
うちの夫、タンスから下着とりだしたら、開けっ放し。
食事を作ったこと一度もなし。
掃除なんてするわけない。
育児も無関心。

いいところ。。。稼ぎと、私に深く干渉しないところかな。
なんか、書いててわびしくなってきた。
468可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:01:06 ID:1ab4HB7E0
>>467
>うちの夫、タンスから下着とりだしたら、開けっ放し。
うちの事かとびっくりした。
他にもいるなんて・・。
結婚当時、家政婦が帰った後は夫の使った引き出しが全部開けっ放しで、
泥棒が入ったのかと驚いた。
私は夫の事はお付きの者に任せっぱなしでラクです。

>いいところ。。。稼ぎと、私に深く干渉しないところかな。
同じ〜
469可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:11:58 ID:3R1EtZeS0
>>464
なんて素晴らしい姑さんなの!
うちの姑は趣味で店を経営していた程度なので、ジェンダーに疎く旦那+長男を徹底的に立てるタイプorz
旦那は母親が家にいない寂しさをお手伝いさんにぶつけ、お手伝いさんはいいなり→何もできない夫の出来上がりって感じ。
>>467さんとほぼ一緒で旦那が通ったあとは泥棒が入ったようになる。
干渉されないのはありがたいけどね。
470可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:38:27 ID:5PqtvHUMO
年収は9000万位です。でもリーマンなので
税金でガッポリとられています。
旦那が家計を握ってるので
月々の生活費を振り込んで貰ってる。
カードは旦那引き落としだから ニ万以上の買い物とかはカードで払ってます。
生活費が足りなくなったら なくなりました〜と言って振り込んでもらいます。
週1 三時間 お手伝いさんに掃除をして貰ってるけど、誰かに 家の中のインテリアをアドバイス&センスよくして欲しい。
そんな業者ないですか?
471可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:08:22 ID:7C1WG9Vo0
うちの夫はたかが年収3千万強で、とても偉そうに
家事など全く手伝わない。今度、がツンと言ってやろう。
472可愛い奥様:2008/03/31(月) 05:13:05 ID:J6DQoe260
>年収は9000万位です。
>うちの夫はたかが年収3千万強で、とても偉そうに
あははー。典型的な貧困層ですねw
君たちの貧乏な夫はマサイマラでセスナチャーターして
ハンティングしたこともモナコでLHのクルーザーで
うみからGP見たこともないんだろうねw
他人に雇われて粋がってるw傭兵なんて所詮使い捨てだから
セイゼイ数千万wとか10億程度wの貧困収入、資産レベル
から抜け出すことは実に困難ですよ。
ぜひ、貧困層の頂上wでも狙ってがんばってwください
473可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:35:29 ID:VRSoGeWw0
みなさまスルー検定のお時間ですわよ
474可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:40:03 ID:oYVXAsU50
うちもインテリアのアドバイスしてほしい〜。
子供が小さいので、できればうちに来てもらっていろいろ決めてくれる業者とかあるといいな。
475可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:07:12 ID:Tcq8oy340
たくさんあるよ。
ネットで調べてみなよ〜
インテリアコーディネーター 出張 って検索すればいいよ。
自分で少しずつ家具増やすと、どんどんはちゃめちゃになるから、
早いうちに呼んだほうがいいよ。
476可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:24:10 ID:zfths7Mj0
475さん ありがとう。出張ってつけて検索すればいいんだねw
早速しらべてみます!
477可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:37:54 ID:48Q9HUj20
皆さん夫婦仲っていいですか?
私、なんかもう最悪。
多分価値観が合わない。ってもう結婚して10年にもなるのに。
例えば、休みの日。私は家族でお出かけしたい。主人は寝ていたい。
旅行。私は行きたい。主人は行きたくない(出不精だから)。
まあひとつひとつ挙げれば他愛もないことだけど、積み重なって…。

しかも、今月うちの父が退職したから、木曜にお祝いのお食事会しようねって約束してたのに、
勝手に自分の約束(一応仕事がらみだけど)いれてきた。
一応とはいえ仕事がらみだし、食事会を優先させろとは思ってないけど、
ちょっと私に打診して、「誘われちゃったけど、そっち行っていい?」みたく遠慮がちに聞いたり
してほしかった。
それなのに、いきなり「俺木曜行かないから」だって。
もうお店だって予約してるし、うちの両親も楽しみにしてたのに…。
まあそれは言えば違う日にしてもらえるからかまわないし、義親との食事会が楽しくないのも
わかるけど。でも私だって、向こうの親のとこしょっちゅう行って泊まったり、それなりに仲良くしてるんだから
私の親のことをぞんざいに扱わないでほしい。
なんかもう疲れたな。
478可愛い奥様:2008/03/31(月) 22:55:51 ID:uAt8ldp90
疲れないで〜。うちの夫もここ7,8年忙しくて私の実家になんか行ってないわよ。
稼ぎはいいんでしょ?がんばろうよ〜ww
479可愛い奥様:2008/04/01(火) 00:29:11 ID:GEs2P0K10
>>478
優しいレスありがとう。
そうだよね、こんなことでくよくよしてちゃだめだよね…。
もうちょっとがんばってみます。
480可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:07:55 ID:siB6E+cG0
いやいや。夫との関係は「こんなことで・・」というほど小さいことではないとは思うけど。
私はとりあえず、きらいっと思っても深く追求しないというかあまり考えないことにしている。
基本は、私や子供たちの生活を守ってくれている人だから・・と思ってネ。
でも歳をとって夫が家にいるようになったりしたらどうなるのだろう〜と一抹の不安はありますが。
481可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:48:48 ID:eJ0EdAHz0
>>477
旦那さん。お父さんのこと嫌いなんじゃないの?
大体忙しいのに、つまらない相手とご飯なんて、ひどいストレスだよ。

私も義父母嫌いだったから、いつも直前でキャンセルしまくってたよ。
だからここ数年誘われなくなって、ホっとしてる。

>>477さんも無理に義親のとこについてくから、
夫がついてきてくれないときに嫌な気持ちになるんだから、
お互いにドライに付き合うようにしたらいいんじゃ?

私が変なのかしら。
実親と深く付き合うって大事なのかしらって思う・・。
そりゃ困ったときは当然、手を差し伸べるけど、
20以上年齢差がある人たちと、楽しい会話って難しいくない?
482可愛い奥様:2008/04/01(火) 16:28:54 ID:TU9GjRLlO
私は以前こちらで、イライラ夫に悩んで相談したのですが

「貴方は悪く無いよ」とカキコして貰って、本当に救われました。
「奥さんが幸せそうにしてる事で旦那さんも満足する」とアドバイス貰って
なるほどな〜と早速、実践してみました
溜まってた不満を綺麗サッパリ忘れて(私は夫がいて幸せ!)
と自分に暗示をかけると、不思議な事に面倒な家事も夫の為に念入りに頑張ったり
夫に話かける内容も自然と夫を気遣う優しい言葉になって
お陰様で 夫はイライラしなくなり
私を喜ばそうとしてくれる事が多くなりました。


頭の中を180度切り替えるのは大変でしたが
今まで解けなかった問題の方程式が分った感じです
今までも優しく接してたつもりだったんですけどね

どうでしょう?しばらく旦那さんがマイペースでも気にせず
貴方と結婚して良かった、私は幸せ(ハート)
と幸せオーラを醸し出してみては…
483可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:53:01 ID:/+b7wm/80
すばらしいわ。気の持ちようですものね。
484可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:57:31 ID:Nf9RkdCG0
いいこと聞いた!
485可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:23:56 ID:GEs2P0K10
>>477です。
みなさんレスありがとうございます。
実はあれからちょっと話し合ったらさらに険悪化してしまい、私も売り言葉に買い言葉で
「もう帰ってこないで」といってしまい、主人はその時「ごめんね」と一度言ったんだけど、
なんだかすごくむかついて許せなくなってしまい、追い出してしまいました。

私の性格にも問題があるんだと思います。主人が悪い、って一方的には言えない。
実は私には不労所得があって、それは主人ほどではないんだけど、
年間にしたらそこそこはあるんですよね。そのことで、主人がいなくても
私と子供が十分生きていけるし、という自信があって、素直に感謝の気持ちをもてないのがひとつあります。
そういう態度が主人にも伝わっているかもしれない。
482さんの「幸せオーラ」、私に出来るかなあ。
482さんは素直で可愛い奥さんですね。
こんなひねくれた妻をもった主人がかわいそうになってきました。
もっと素直にならないと私もだめですね。
それと、確かに主人はうちの親が嫌いな可能性もありますよね…。
多分、主人は少なくとも今日は帰ってこないと思うし、私も自分のことをよく反省して、
違う自分になれるように努力してみます。長々とすみません。



486可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:00:19 ID:7Dtomp3e0
このスレ好き。
なぜなら、>>482みたいなかわいらしい奥様の意見が聞けるから。
この辺を持ちあわせてるかどうかが
旦那の収入にかかわってくるんだと思います。

私も頑張るよ!
487可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:24:55 ID:xXBNmldH0
夫と一緒にどこかへ行きたいなんて若くてかわいい奥様たちだわ〜
昔はそれは一緒にいたいと思うときもありましたっけ・・・遠い過去w
結婚15年以上共にすると別行動が一番楽で心地よくなってくるよ。
リラクゼーションやショッピング夫のいない至福のときだ大好き。

488可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:07:12 ID:rJImC52YO
美容に月々どれくらいお金使ってますか?
フォトフェイシャルとかしている方いますか?
489可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:13:30 ID:E63cjUuI0
年収が高くてもブスな嫁さんだったりすると生き甲斐感じない。
ブスってどんな服着ても似合わないし、ブランドも似合わないブスは人生終わり
490可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:24:07 ID:52Jh5tFEO
>>489
491可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:40:23 ID:Aa1MsOKz0
487さん、なんとなくわかる気がします〜。
うちは結婚8年だけど、将来そうなる気がするから、今度家を建てたんですが、寝室に夫の趣味のジムコーナーや
ホームシアターっぽくしてもらって、将来夫はここにこもってもらおうと考えましたww。
夫はそんなに自分のことを想ってくれてるのかと感動していたけど・・ww。
492可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:32:52 ID:pZiL2pfQ0
横だけど、私も同じ〜w
書斎兼シアタールームみたいなお籠もり部屋を
作りました。ミニバーコーナーもありますw

それと夫は車も好きなので、車庫に隣接した
ホビールーム



493可愛い奥様:2008/04/03(木) 01:58:58 ID:Qw68ErLx0
>>492
ウチもだー。
ウチのガレージは”所さんの世田谷ベース”状態で
ガレージだけでも50uくらいある。
夫は土日はそこに篭もってるから、ほとんど別行動だ。
私は夫と共有ではあるけど、書斎に篭もって2ちゃんw

でも、ガレージってお金かかるよねー。
スナップオンとかいう工具一式だけでも何百万だし。
素人なのに、中古の外車を買っていじっている。
今の夫の夢はリタイアしたら、自動車整備専門学校に
通うことらしい。勝手にやってくれ、って感じである。

>>488
普段使用しているもの意外だと
かぶれてしまうので、エステとかには通ってないから
美容院とヘアケアと基礎化粧品で月3〜4万くらい。
安いもんです。
494可愛い奥様:2008/04/03(木) 11:12:06 ID:rb6ZciA60
ここはご主人の職業先生職が多いのかな?
弁護士医師税理士など・・・
それとも成金が多いのかな?
495可愛い奥様:2008/04/03(木) 11:52:28 ID:6CLJRdko0
私は美容院15000〜30000円、ネイルサロン15000〜30000円、
化粧品20000円くらいかなー。
ちょっと使いすぎな気がするけどネイルをジェルにしてるので
定期的に通わないといけないし、ジェルきれいだし、
楽なのででいいのでやめられない。
496可愛い奥様:2008/04/03(木) 16:01:18 ID:ueFgbw8yO
私も美容代は使う時で10万くらい。殆ど使わない月もあるよ

フォトや注射打ってる友人もいるけど
私は今はそれほど気にしてないです。でも、近い将来必ず気になると思うから
シミ、シワ、弛み対策は興味あります。
497可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:11:40 ID:sXF67GAcO
私最近はかなり少ないかも。化粧品は自作が増えたから、多分月一万いくかいかないか。
美容室は、今地毛でカットのみ二月に一度だから、月だと4000円くらい。 
椿油でつやつやになったから、美容室でトリートメントとかしなくなった。
エステはお付き合いでいくけど、たまにしか行かない。
紫外線対策とクレンジングさえしっかりすれば、高い化粧品いらないかなーとか思ってきた。
498可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:46:28 ID:eaKLZfS20
私は5万位。
お洋服も買いたいし習い事もあるので節制して最近はヘアカラー、まつげパーマは自分でw
ジェルネイルもUVランプを購入して自分でするようになったよ。
今度はセルフまつげエクステを習いにいこうかと思案中。
自分で手をかけだすと結構楽くて本格的に美容科のある近所の短大に入学したくなってきた。
節約の意味ねぇ〜w
499可愛い奥様:2008/04/03(木) 20:11:49 ID:kID21hICO
みなさん色々考えてらっしゃいますね。
私も美容系が好きで
フォトフェイシャルも4回ほどしました。
またやりたいなぁと思い始めているのですが。ちなみにシミはとれまくります!痛いけどお勧めです。
500可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:58:59 ID:rb6ZciA60
わたしはフォトフェイシャル効果なかったな。
しみも余計目立った気がする。
501可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:15:07 ID:3+kiGKMj0
フォトフェイシャルとかなさってる方って
失礼かもしれないけど、おいくつくらいなんでしょうか?
私は30歳なんですが、いつくらいからそういうのやり始めるのか
知りたいです。
そろそろ始めてもいいころなのかなあ。
前に一度だけ美容皮膚科に行った事はあります。
そのときは肌診断をやりにいったのだけど、肌診断のセットになっていたイオン導入?とかいうのをやりました。
効果は…?でした。一度しかやってないせいかな。
502可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:44:13 ID:qjfH6cYx0
私は初めてが30代後半からですが(現在40)
いくつからというより、お悩み次第だと思いますよ

若い方でもシミやそばかす、ニキビ等トラブルで悩んでらっしゃれば
美容外科スタートも早いでしょうし
なにもトラブルなく、肌もきれいなら遅いスタートでしょうし。
もっとも最近はこういのも本当にお安くなったので
フォトフェイシャルも1回1万円くらいからありますね。

元々お肌がきれいな方やトラブルがない方は
1〜2回やっても、ん???って感じだと思います。笑
503可愛い奥様:2008/04/04(金) 23:26:07 ID:z3rf+ps50
コピペだけど我が家は全部スタンダードのカード。この際作ろうかな?

ファッションで金持ちと貧乏人を見分けることは難しい。
昔は靴といわれていたけど、もうそれは無いらしい。

近頃の貧乏人と金持ちを見分ける方法は、クレジットカード。
ゴールドカードとかは定職に就いていれば持てるので関係ない。

富裕層が持つクレジットカードとその審査基準は以下のとおり。

●ダイナースクラブ=年収700万円以上、自宅所有
●アメックス・プラチナ=年収700万円以上
●JCB ザ・クラス=年収1500万円以上
●ダイナースやアメックスのブラックカード
504可愛い奥様:2008/04/05(土) 00:50:17 ID:NunsyxEh0
JCBは海外で使えないことが多いから持ってない
505可愛い奥様:2008/04/05(土) 03:29:48 ID:5Yr8Oe1FO
>>503
私もふつーのしかないよ。主人はわかんないけど。
でも上3つと最後は同ランクじゃなくない?

そもそもカードで差別されるなら、それでいいやと思うし、
他人に富裕層アピールも別にしたくない。
よく知らないけど、カードのサービスにもたいして魅力感じないわ。
マイルとかポイント貯めるのは楽しいけど。
506可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:13:58 ID:bTpAVaFb0
このスレ、とても興味深いですね。

プチセレブ気取りの貧民w、
小市民の願望や無教養ぶりがあらわな
バカ丸出しの物欲、中身ゼロの人間
同士の上っ面見得張り合戦、社会に
何の貢献もなくちんけなダンナwに寄生
するしか能がなくそのチープな立場に
必死にしがみつきちびちび自慢しながら
きょろきょろ周りを警戒し後生大事に
守ろうとする、持たざる者、劣った者特有の
既得権意識丸出しの本能びんびん会話。

観察していると、動物園のサル山の
メスざる同士の下手なやり取り
見てるよりも遥かに楽しめる。
人類学的観点からの生態の学習にもなる。

もっともっと、思うままに、
自由に、心の赴くままに、
走り回ってみなさいw
507可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:16:21 ID:+M4xwtPA0
寄生虫にもなれない。というよりなれる身分になりたい
508可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:23:47 ID:bTpAVaFb0
しかしまぁ、女のさがというか本能というのは
実に制御しがたいものがあるのだな。
産み育てる機能がある以上、本能的に寄生の
権益を確保する方向に自動的に走るのは分からない
でもないが、このスレッドでのやり取りをみると、
そういう本来的な機能から逸脱した自意識の膨張
ぶりのみが目に付いてしまう。

結婚すると、今まで隠していたこういう
横着かつ身の程知らずのブラックな澱みたいな
自意識がバーンと露になったりぶつけられたりして
後悔するも既に時遅し、という笑えないブラック
ユーモアをリアルに楽しむことができる。

ある意味特権的な、自虐的逆説的で高度な愉しみ
なのかもしれないねぇ。
509可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:25:31 ID:TzRmghAG0
>>503
その↑のカードって、ただ単に年会費が一般のカードより高いだけじゃないの?
ダイナースも以前持っていたけど年会費バカらしくて辞めた。
地方住まいのせいかカード持ってても何のメリット(予約の取りにくいレストランの優先予約とか)もなかった。
海外行くたびに保険に入るの面倒なので今はゴールドカードだけど、それで十分。
510可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:31:37 ID:+M4xwtPA0
カードは作れないと断られたよ
511可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:31:37 ID:bTpAVaFb0
プラスチックの板の色がなんだのかんだのw
チープな貧困層はその手のものにでも頼らないと
自らの存在感をしっかりと実感することが出来ない
のだろうな。語る内容から自体示される生活の貧困ぶり
やその他大勢何者でもない存在の希薄ぶりと
グロテスクに肥大化した自己顕示・自意識とのギャップ
の醜さが、楽しめる愉快な笑いを提供してくれる
実にタイムリーで、的確なレスポンスですね。
512可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:32:31 ID:+M4xwtPA0
流離う
513可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:36:12 ID:bTpAVaFb0
フォトフェイシャル、美容室、爪、シャネルw
カードの色、マイルw、ポイントw、カードwの
サービス洋服、美容整形、クルマ、お手伝いさんw
貧困層の寄生虫の、ありんこみたいに小さく
ツルツルの脳みそにピーンとヒットする単語は
このあたりみたいだねぇw
514可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:40:32 ID:+M4xwtPA0
はげ過ぎて光線がきつい
515可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:41:56 ID:bTpAVaFb0
>これ以上旦那さまの収入があるご家庭は、
>どうしても愛人にマンションとか持たせちゃっていますから、
>五千万がちょうどいいと思います。
>年収は9000万位です。でもリーマンなので

アルバ・ケイマン辺り1回往復分と
大体同じぐらいの控えめなお小遣い
ですねw
516可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:44:09 ID:+M4xwtPA0
年収180万です
517可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:59:01 ID:Nn68qIpX0
うちのカードなんて、メインがエネオスカードだし・・・・・

ガソリンスタンドのカードだして、買い物するのってかなり恥ずかしいけど、夫が結婚前から使ってるものなので、いまさら変えるのも面倒でそのまま。
普通のカード、裏山しいわ。
518可愛い奥様:2008/04/05(土) 09:07:31 ID:kThU2pR70
春ですわねえw
519可愛い奥様:2008/04/05(土) 09:13:18 ID:bTpAVaFb0
春は、桜のみならず、みのほど知らずの
貧困層の下品な物欲や薄汚い自己顕示欲が
一斉に開花する、御目出度い時期でも
ありますねぇ。

とても楽しみな季節でもあります。
520可愛い奥様:2008/04/05(土) 09:17:15 ID:bTpAVaFb0
>>396-398
知性ゼロの分かりやすい
生態記録ですねぇ。
眠くなったら寝て、おなかが
すいたら食べ、エナジーwが
あまったら尻出してそこらを
走り回る、チンパン君たち
なんかと大してかわらん
スケジュールのようにも
見受けられますw

本能全開で、がんばってくださいw
521可愛い奥様:2008/04/05(土) 09:36:12 ID:bTpAVaFb0
>>298

そこそこのお金を持ってる男性で
結婚してしまう人間の気は、本当に知れない
ですねー。とてもまともなリスク・リターン
分析が出来ているとは思えない。

あえて自分の人生の半分を
感謝もなく当然のこととして
このスレでピーチクパーチク
さえずってるみたいなチープな
自己顕示欲のために使い倒すような
劣化していくだけの消耗品に
身を差し出すための 対価として
支払ってやる。

マゾかアガペー的犠牲的精神
の持ち主としか思えないですねぇ。

有為な人生を送っている者であれば
自分の人生の価値は良くわかっているはずだから
その1割でもアカの他人に差し出すのはちょっと
違和感ありでしょうねぇ

謎が深まりますね。
522可愛い奥様:2008/04/05(土) 10:34:06 ID:o9iB2IhG0
うちはカード10枚くらいもってるけど、全部年会費など完全無料だよ
一枚がメインで使ってるノーマルカードだけど、
本当か限度額50万くらいっぽいけど
400万くらいでも普通に通るよ。
カードの色って関係ないんじゃ?
523可愛い奥様:2008/04/05(土) 11:05:49 ID:cvwXuSpc0
色が関係ないことはないと思うけど・・ww
私もあまりカードに詳しくなく、偉そうなカードはすべて夫が持っています・・。
私が持ってるゴールドは高島屋くらいです。
524可愛い奥様:2008/04/05(土) 12:13:15 ID:WAz7VS+I0
カード1枚で対応が変わるお店とかありますよね。
525可愛い奥様:2008/04/05(土) 12:18:03 ID:wwwKkRf90
そだね。あんまり気にしないけど。
夫と買い物にいくとシャンパンとか出てくるところあるし。
526可愛い奥様:2008/04/05(土) 12:25:17 ID:WAz7VS+I0
私は働いてるんですけど、ファミリーカードだと対応が変わるのに
自分で作ったノーマルカード(使い勝手がいいので長年利用している)だと
明らかに態度が変わって面白いなって思います。
本人は変わってないのに、服装によっても対応が違うし・・・。
527可愛い奥様:2008/04/05(土) 13:20:11 ID:eJ8EEM8G0
あ、522さんはよほどの上客なんだろううね。
528可愛い奥様:2008/04/05(土) 15:45:55 ID:/s5JguO+O
カードの限度額を越えるときは、電話すれば大丈夫だよ。
あと、デパートのやつはお得意様カードがわりなので、そのデパートでの買い物なら限度額関係ないし、
掛でもOKだし。
店とかで「お金持ち」や「富裕層」に見られたいとは思わないし、逆に面倒じゃない?
お金持ちと思われて、いらないものまて勧められたりするより、貧乏人と思われて
ほっとかれるほうがラクだ。
丁寧な接客して欲しければ、行き付けの店に行けばいいだけだし。
529可愛い奥様:2008/04/05(土) 16:58:41 ID:zOgQ8ogE0
私もカードは色々持ってるけど対応は特に変わらないよ。
てか、そんなので対応変えてたら接客業失格じゃん。
ブラックを使用するときの利点は高級店に入って高いのを薦められた時
素直に「そんなにお高いのは私には無理です。」って言えることかなw
いらぬ虚勢張らずに自然体でいられる。

>>528
>お金持ちと思われて、いらないものまて勧められたりするより、貧乏人と思われて
ほっとかれるほうがラクだ。

よく分かりますw
530可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:32:42 ID:o9iB2IhG0
>>527
銀行預金なくて引き落とせないとかがヤな客なのかな。
だとしたら、そういうことは一度もないけど。
私もあんまり、お金持ってるってことを知られないようにしたい。
でもここで、シャンパン出てくるとかいうこと聞いて、それは・・良いなって思ったw
服装で、店員の態度が変わるのはすごく同意wwおもしろいほど違うよね。
某貴金属会社に貧相な恰好して、欲しいアクセを取り寄せてと頼んだら、電話こなかったよw
んでその後、毛皮着て行ったらすんごい態度よくていろいろなもの勧めてきたw
反対に(こっちは良い評価だから言ってもいいと思うんだけど)グッ○の店員さんは
適当な恰好しても、すごく丁寧に接してくれたので、好印象を持ち、以来結構製品かってます。
531可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:52:54 ID:ht+9G7fD0
私のメインはイオンのゴールドカード。年会費無料。限度150万。
デパートでは三越、伊勢丹、大丸のカードで。
ヴィトンでイオンカード出した時に1度だけ「限度額は大丈夫ですか?」と
聞かれたけど、その他では態度は普通でした。
532可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:37:04 ID:5Yr8Oe1FO
ほんとさ、小金持ちなことは知られたくなんかないよね。
つってもうちなんか6000万程度だし、実際私が自由になるお金なんてたいしてないんだけどね…。
これから子供にお金かかるし、無駄使いやめないとだし。
今月末は所得税と消費税あるから、ちょっと切ない。
533可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:37:20 ID:HWRKmSgUO
皆さんは 月の生活費どのくらいかかってますか?
収入多いけど 贅沢生活で出費も多いorしっかり貯金で質素な生活など色々あると思います。
因みに私は 専業主婦 子供1で 月の生活費はこんな感じです。
食費・酒代:30万
服:5万
水道、光熱費、携帯代:5万
娯楽:5万
教育費:10万
旦那の小遣い:15万
車の維持費:3万
各種保険料:5万
ローン:0

皆さんはどんな感じですか?
534可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:42:39 ID:e5Z/MqKM0
うちは何にもないときはコミコミで月40万くらいしか使わないよ。内訳はよく分からん。
夫小遣いは別だからすっごい使われてたりして。
535可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:55:30 ID:HWRKmSgUO
>>534
じゃあ結構貯金するタイプなんですね。私=>>533も生活切り詰めたいんですが、
やっぱり食費、酒代30万は使い過ぎですかね?

あと 話し変わるけど所得税、住民税高過ぎると思いませんか?
うちは年間3000万位払わされててムカつきます。
536可愛い奥様:2008/04/06(日) 01:46:29 ID:wy0GPheF0
3人家族で食費30万って多い気がするな。
外食も含めてる?

あと、sageようね。
537可愛い奥様:2008/04/06(日) 01:55:58 ID:HWRKmSgUO
>>536
[sage]
済みません。下げ方が解らないのです。

はい 外食もそうですが、無農薬野菜とか食の安全性を過剰に意識するあまり
こんな金額になってしまったのです。
538可愛い奥様:2008/04/06(日) 02:15:08 ID:6jAcIMsoO
>>533
納税額から推定した所得からしたら、かなり切り詰めてるほうだよ。トータルだと。見習いたい。
うちなんて主人のお小遣い多分50万はいってる。100万位のときもあると思う。
ご主人はサラリーマンさんですか?
私は月にお小遣い2、30万位。物欲押さえて、ここを今月から10万以下にする予定。
携帯と光熱費で5万も安いよ。うちはよくわかんないけど5万なんてことはないと思う。
食費は、うちはなるべくおうちご飯なのと、お酒飲まないから多分10から15万の間で収まると思う。
家族は四人でうち二人幼児。

539可愛い奥様:2008/04/06(日) 02:20:02 ID:6jAcIMsoO
あ、あとうちは毎月保険が40万(貯金型?らしい)と小規模企業共済7万が必ず出ていきます。
あと一台よくわからないけどリースの車があるので、それが月に12万位もあった。
家とか他の車等のローンはないです。
540可愛い奥様:2008/04/06(日) 02:49:58 ID:HWRKmSgUO
>>538
旦那は中小企業社長です。

旦那さんの小遣い50〜100万って凄いですね!何に使ってるんですかね?
お節介でしょうが、お子さんも これから教育費がかかるので切り詰めた方が良いですよね。

あと 個人的に思うんだけど年収1000万位の人達が一番お金使っているような気がします。
この層は車、ファッション、娯楽、交際が凄い。雰囲気が華やか。
541可愛い奥様:2008/04/06(日) 03:12:00 ID:ZLYU9tf40
子供が海外留学してるので2千万強ではぎりぎりですわ。
教育費ってホント馬鹿になりませんね。
542可愛い奥様:2008/04/06(日) 06:19:28 ID:q0coTSM10
すごい!!ものすごい切り詰めてると思う。手取り3000万で、ですよね。
これから何か使う予定があるんですか?
それとも、貯蓄がすごく少ないとか??
1000万も使ってないみたいですし、年間貯蓄2000万超えてるんですね〜。すごい。

うちは
食費・酒代:10万 外食含まず
服:10-50万
水道、光熱費 9万
携帯代:3万
娯楽:10-200万
教育費:24万
旦那の小遣い:20-50万
車の維持費:3万
各種保険料:10万
ローン:0

年間だとおおまかに夫300 妻300 子供費400 旅費400 家費120
食材120 光熱費120 車100 外食100 
他引くと1000万も残らないです。

光熱費と携帯代あわせて5万って、家は小さいですか??
543可愛い奥様:2008/04/06(日) 06:26:31 ID:q0coTSM10
>>540
確かに・・今のID:HWRKmSgUOさんの生活ぶりだと、
年収1000万の人のほうが華やかかも・・。
私てきには、年収1000万で親の援助とかない人はすごく慎ましくしか暮らせてないイメージです・・。

皆さんいくら貯めたら、残りは使おうって思ってますか?

我が家では
子供費に6000万(突然医学部にいきたいとか、留学したいとか言い出したときよう)
老後費10000万
現在35歳なので60歳までの残り25年分のギリギリの生活費 600×25=15000万
これ以上の貯蓄は全部パーっと使ってしまおうって話してます。
544可愛い奥様:2008/04/06(日) 06:53:22 ID:HWRKmSgUO
>>543

>>540です。旦那も私も50代手前です。一人娘は高校生。
貯金は子供の為 老後の為と細かく計画を立てているわけではなく、
年間の生活費を1000万以下にして、それ以外は全て貯金って感じですね。
目標額は娘が独立するまでに7億円です。

>>542
私はオバサンなので服は買いません 意味無いしw
ただ娘が私服の高校に通ってるので 娘が服を沢山買ってます。
あと家は小さくて古い。若い頃に買いました。

欲しい物も 特にないんです。では何故お金を貯めるのかというと
テストの点数が高いと嬉しいように、貯金額が高いと嬉しいんですw
変わってますかね?
545可愛い奥様:2008/04/06(日) 07:03:09 ID:HWRKmSgUO
>>542
あと お節介で申し訳無いのですが、お金使いすぎでしょ!?
旅費とか娯楽とか…カルチャーショックで倒れそうですw
546可愛い奥様:2008/04/06(日) 07:38:48 ID:mYnRG4jUO
お金の使い方は人それぞれだから。
うちはこのスレの下の方ですが年間だと旅費300〜400は使ってるかも。
旅行が好きだし日頃激務の夫の唯一の楽しみだから。
547可愛い奥様:2008/04/06(日) 08:27:09 ID:4J6Oclrs0
>>533
>食費・酒代:30万
この経費が若干高い印象。
外食が多いとか?

それと50で7億貯めるとして
それをどう使うか。無駄遣いする
のはばかばかしいし子供にそのまま
残すためにパーマネント・トラベラー
のような節税策に奔走するのもどうかと思う。
お世話になった社会にどうやって還元して
いくのか。
この辺りが人間としての心の豊かさ
とかかわってきますね。

何かアイディアはありますか。
548可愛い奥様:2008/04/06(日) 10:31:21 ID:0ENBslSU0
うちは40代半ばで今、あるのは3億ちょっと。
私の実家のほうの相続で5億くらいはもらえるので、もうあまり
貯める気はありません。でも年間3000万くらい残るので
後、20年続いたとしてプラス6億。
息子が私立医大に行くくらいです、大きなお金を使うのは。
また相続税払って子供に残すんだな〜と思っています。
税金、毎年たんまり払うので、相当社会には貢献出来ていると
思っています。
549可愛い奥様:2008/04/06(日) 10:38:48 ID:HWRKmSgUO
>>548
同感です。
社会貢献は高い税金払ってるんだから十分です。
ただ こういう事言うと叩かれますよね
550可愛い奥様:2008/04/06(日) 12:45:15 ID:Lr6x9Kq30
だんなさんのお小遣い100万とか、奥様のお小遣い2〜30万とか
びっくりです。
家は小梨専業ですが、私の小遣いは食費雑費含めて30万、
夫にいたっては月に10万くらいで外食費とかよく出してくれます。

うちは2年前まで事業の為に借金家計だった上、実家は平均的な庶民
もう夫婦ともに40才を過ぎてるのでいそいで老後資金を貯めているところです。
貯蓄型の保険が月20万、他に月々120万以上は貯蓄しています。
美容とかファッションとかそこそこお金かけてるつもりだけど
年収4000万近くには見えないかもw
551可愛い奥様:2008/04/06(日) 12:46:03 ID:ceHJaw3o0
東大卒年収1000万の方が価値がある
552可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:31:45 ID:WC2clfIK0
>>543
15000万とかケタ表示がおかしいけどアナタ本当に日本人?

>>547
うちも食費は月30万円(家族3人)。
お酒を飲むのと良い食材を使ってるとそれ位かかるよ。
553可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:36:50 ID:TeRrW3K/0
お酒ってお金かかるんだね。
うちは全然飲まないからな。
でもお酒を入れても、家族3人で月30万ってすごい。
どうしたらそうなるの?
外食が多いんですかね。
ちょっと好奇心でお伺いしますが、どんなところで、一回のお買い物はどのくらいの金額なんですか?

例えば私は食材へのこだわりは国産を買うことくらいだけど、一回3000円くらいで、
スーパー(地元ではやや高級めの)行くのは週4回くらいです。
外食は滅多にしないです。
554可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:42:30 ID:YaXCV1qr0
我が家も、夫婦揃って大酒飲みで
シャンパンとワインがメインなので、
食費よりも、お酒代の方が掛ってます。
555可愛い奥様:2008/04/06(日) 19:29:13 ID:lKGs0lMx0
うちもお酒代で月20万は軽く行くよ。
556可愛い奥様:2008/04/06(日) 21:29:13 ID:WC2clfIK0
>>553
外食は少ないですよ。食べざかりの子供が一人いるのと
夕食には必ず刺身、肉、魚など料理を7品位出すので
食費は一日1万円位かかります。
肉は勿論国産で良質のもの(神戸牛や松坂牛等)。
野菜も有機野菜を取り寄せています。

夕飯の品目が多いのは夫の好みですが
我が家も元々裕福でこれ位が普通でした。

それにウィスキー等の酒代です。
ワインは飲みません。

朝もパン食だけど3人分で1日1000円位はかかります。
557可愛い奥様:2008/04/06(日) 23:23:51 ID:kYgbyZDhO
フォトフェイシャルなら『フォトRF』が新型で良いです。
するならエステではなく美容皮膚科でした方が良いです。出力の違いでシミの取れ方が全然違いますよ。
五回でワンクールだけど、2、3回で十分に取れます。

みなさん資産とか 食費とかきちんと把握されているんですね。
私はただの馬鹿妻だ〜。
年収は大体でしか聞いた事ないし 月々適当に振り込んで貰って そこから使ってる。
カードの明細とかは見てるけど、旦那が幾ら使ってるかなんて 全く無関心でした。
558可愛い奥様:2008/04/06(日) 23:50:14 ID:3t771GaO0
私も家計に無頓着で毎月50万、振り込んでもらって生活費はそれでやっています。
夫が家で食事すると、うちも7,8品はないといけないから食費がかかるー。
長期でいないと、ほぼ、まるまるお小遣いになるからラッキーなんだけど・・。
30代半ばでようやく、浪費より貯蓄だーと気づいてどこから削ろうかと思案中です。
559可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:40:21 ID:66RFhM2c0
毎日7,8品作るってすごいな。時間かかるでしょう?
私はダラだから朝はパンか外でブランチ、1食分作ったらもうヘトヘト。
食も細いしお酒も飲めないから、人生楽しんでないかも。上で基本月40万で暮らしてると書いたうちです。
確かに貯めてるけど、これは数年後使う予定がw

グルメな人たちって男女年齢問わず大食漢ですよね。(いい意味で
560可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:50:57 ID:vO/ZqGV+0
あ、7、8品つくるというのは間違いかなww。
おひたしや冷奴とかいろいろごまかしてるから・・。
ご飯ものは食べずに、つまみでちびちび飲むのが最高の楽しみらしいからやっかいなの。
少しは節約しろよ〜って言われるけど、内心、あなたがいなけりゃお金減らないわよーと言いたい。
でも最近家を買って、月々40万払うって言ってたからほんと節約しなくては・・。
561可愛い奥様:2008/04/07(月) 01:09:22 ID:ClMk/kAB0
家計簿一度もつけたことがない。
旦那が手作り料理しか食べたくないと言うので、
ご飯作りはみっちりやってる。あーめんどくさい。
惣菜並べたい。
562可愛い奥様:2008/04/07(月) 02:42:32 ID:P3h2zoJtO
>>556
詳しいレスありがとうございます。
1日一万てすごいですね。こないだテレビでみた野球選手?の奥様のスーパーでのお買い物姿を想像しちゃった。
なんか沢山買い込んで、毎日スーパー行くとか言ってたから。
上限外したせいか、ほんといろんなお家のお話が聞けますね。
563可愛い奥様:2008/04/07(月) 14:58:11 ID:dk4RP1Ro0
一万円!?酒無しだとしたら、何か買ってるんだろう。
キャビア缶とかしょっちゅう買うのかな??
7.8品!?すごい!うちはゴハン、スープ、メイン、サラダ、漬物 五品だ・・。
フォト
最初シミを抜いて、色が均一に近くなったので、それ以来全体に打ってます。
顔が一段白くなったよ。
564可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:48:08 ID:yQx6gPsB0
>>563
キャビアなんて買ってませんw
キャビアは本場ロシアで食べないと美味しくないしw

ゴハン、スープ、メイン、サラダ、漬物 +惣菜、刺身、肉、焼き魚 

位です。皆少しづつね。飲み屋さんの小料理みたいなノリ。
自分で作るのはスープ(味噌汁)とあと2品位ですよ。
後は出来合いのものをデパ地下かスーパーで買う事が多いです。

うちは食道楽系なので、貧乏になっても食費は削りたくないですw
565可愛い奥様:2008/04/08(火) 03:44:31 ID:YwOsWHXXO
そう。キャビアなど一般に高級とされる食材は一切買いません。
ただ、スーパーやデパ地下などの食材ではなく、有機野菜とか国産の肉など
食の安全をヒステリックなまでに追求した食材を取り寄せています。
買っているものは非常に素朴で地味ですが、こういう食材だと月30万円は軽く越えてしまうのです。
566可愛い奥様:2008/04/08(火) 03:58:44 ID:ms/2Lfm00
今日は廊下にワックスを塗りました。
姑が滑って転ぶとと気持ちがいいですね。


567可愛い奥様:2008/04/08(火) 05:03:53 ID:5sq7YOpv0
k実家はそこそこの生活
年収300万程度の会社員旦那と結婚し
やっとここにレスできるまでになりましたが、極貧生活体質から抜けられません
食費は祖父の無農薬有機肥料野菜と米のおかげで5万以内(食べざかりが二人います。お酒は飲めません。)
車も仕事用3台で間に合ってしまい(軽トラとバン、普通車)
カードも持ち慣れていないから怖くて作れない
家族の髪は私が切る(時間の節約にもなると思ってしまう) 
化粧もせずに基礎化粧品のみ(なにをしていいのかわからない)

いつかここの奥様方のように いろいろと楽しめるのでしょうか?


568可愛い奥様:2008/04/08(火) 06:04:04 ID:UxXYqKKo0
うんうん楽しめるようになると思うよ
まだ貧乏ぐせ?が抜けないのは貯蓄がたまってなく、安心できないせいだと思うよ。
貯蓄がめいっぱいになったころ、安心して使いまくれるようになると思います。
年収2000万オーバーが15年くらい続くと安心して使うようになると思うな〜。
569可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:31:15 ID:p/OFFb8F0
556さんの食品庫が目に浮かぶよ〜
ストック多そう。整理してみようねw
570可愛い奥様:2008/04/08(火) 11:38:49 ID:p/OFFb8F0
年収満足のパラサイト専業主婦。
社会に出ないとまずいかも・・と月4回のパートに出た。
気苦労多いけど一ヶ月給与3万満たない。
ここの奥様だったら3万で何を買いますか?
571可愛い奥様:2008/04/08(火) 13:27:38 ID:IExcHOi50
>>570
年金でつつましく暮らしてる実家の両親にプレゼントを買います。
月3万くらいのパートしたいな。
すべて両親に使うために。
572可愛い奥様:2008/04/08(火) 14:27:50 ID:p/OFFb8F0
>>571
う〜泣ける・・・
573可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:50:38 ID:UxXYqKKo0
3万円のプレゼントって具体的にはどんなものですか?
私も暇つぶしに自宅でアルバイトみたいなことして三ヶ月に3万円くらいになります。
実家はうちより金持ちだから、プレゼントするものが思いつかない・・。
何をあげても、すでに満足に持ってそうなので・・。

親孝行は、子供と遊ぶことで、楽しませるくらいしかない・・。
こんな悩みもった人いませんか?
お金があると、家族関係が希薄になるっていうのの典型かも・・。
助け合うことがないです。
574可愛い奥様:2008/04/08(火) 17:48:11 ID:CvMmmr4w0
このスレの住人、下のスレと重なっているんですか?

慶應卒業の奥様集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207064258/
575可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:16:06 ID:jTEHY7St0
>>569
多いっす。あとうちは夫の職業の関係で
お中元やお歳暮が山ほどくるので
定期的にいらない品は友人や親戚にあげてますw
酒類も買うよりもらう方が多いかも。

夫は外に飲みに行くのも好きなので散財もしてますがw
576可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:43:41 ID:N1Y5VclNO
>>573
うちの実家も義実家もうちより裕福です。
お金で助けることはないけど、人間関係が希薄ではないなぁ。
私は毎週実家に子供を連れていってます。義実家にも月に何回か。
孫とふれあうって、一番の親孝行みたい。
でも確かに母の日とか、何を贈ればいいか迷います。
頭に浮かぶものはたいがい持ってるし、うちが買えるものでむこうが買えないものはないから…。
今までは子供の写真をデコレートして額にいれて渡したり、
あとこれはお金で買える物なんだけど、さくらやで見つけたデジタルフォトスタンド(だったかな)というのと、
子供の画像いりのカードをプレゼントしたら、どちらにも喜ばれました。
これは二万台だったかな。
私もだけど、うちの親も向こうの親も家電に疎いので、こんなのあったんだーって好評でした。
577可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:54:46 ID:jTEHY7St0
>>573
うちも夫実家と私の実家の両方が裕福です。
つかず離れずの関係って感じ。

裕福な家庭って連鎖するのかも。
所詮境遇の似たもの同士がくっついて結婚するわけだしね。
578可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:01:23 ID:HqDwmFou0
うちは

義実家>ウチ>実家だ

でも、実家が貧乏ってほどでもなくて、普通のサラリーマン家庭。
ウチのほうが収入があるけど、実家は「余裕がある今のうちだから」と
いろいろ援助してくれるよ。小遣いくれたり、食材とか気に入ったものがあると
ウチ(&妹家)の分まで買ってくれてたりする。
もちろん、義実家もいろいろしてくれます。
親っていつまでたっても親なんだなーって思うし、自分も子供に同じことすると思うw

3万円くらいのプレゼントだと、好みがあるから何とも言えないけど、
フェイラーのエプロンとか、良く使うものだけど、
「普段使いに、この値段のものはもったいないなー」って思って
買わないものにしてる。高級スリッパとか。あとは食事かな。
両親に食事してもらって、お会計は掛けにしてもらって、請求書回してもらうとか。
そんな感じです。
579可愛い奥様:2008/04/09(水) 17:17:57 ID:2ihuJsUk0
>>573
うちも何でも持ってるので毎回悩むよ。
子供が小さい時はうちも子供の写真がらみのもの等を送ってたw
皆同じようなことしてるんだね。
最近喜ばれたのは予算オーバーだけど高級レインコート(6万)かな。
おしゃれなのって余りないし。
「しょっちゅう使うものではない実用品」も>>578さんの「この値段のものはもったいないなー」って思って
買わないもの、の中に入るのでお勧め。
580可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:25:31 ID:848TW7MaO
あ、高級長靴w とかもいいかも。
581可愛い奥様
うちはどちらの両親とも自営でそこそこ成功しているけれど、若いころはそれなりに苦労してきてるようで、とっても堅実。
両母親へ盆と正月に10万〜20万くらい現金で渡すのが一番喜ぶなww。
あと母の日には磁気入りのスリッパがお気に入りで、毎年それにしてって言われるよ。
たいして高くないんだけど、どこにでもは売ってないのよね。