物価急上昇!貧困格差拡大!貧乏!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:50:52 ID:RUHtcdtZ0
数%の大金持ちのマネーゲームで物価があがってるらしいよ

ボンカレーが160円だったので何も買わずにスーパーを出て、遠くの100均でボンカレー買ってきた

2可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:57:11 ID:WMrk1U26O
2ゲト
3可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:28:43 ID:KI2RTmcaO
菓子パンやカップ麺も目に見えて値上がりしていた。
ぐるりと店内回って、結局あまり買わなかった。
他の主婦のカゴの中もあまり物が入ってなかった…。
4一般常識:2008/01/21(月) 23:02:31 ID:XU84eX4o0

新聞やテレビ業界は高給とりで有名ですが中堅社員では年収1000万円以上
が当たり前だ。なぜそんなの高給が貰えるのかというと新規参入が出来ない
最後の護送船団業界だからだ。

ニュースなどでは規制緩和だとか自由競争だとか言っておきながら
マスコミ業界だけは再販制度や公共電波を独占してただで使っている。
そこに莫大な利益を生む秘密がある。

自分達が1000万円もの年収がありながらワーキングプアや格差社会を報道
したところで矛盾を感じないのだろうか? 彼らの意識としては国会議員や
高級官僚の意識に近くて自分達を特権階級として見ているのだ。
5可愛い奥様:2008/01/22(火) 00:59:46 ID:vTpAMGbd0
新聞はもう危ないよ。
若年層では購読していない人が多い。
日経は大丈夫だろうが。
問題はテレビ。NHKの受信料ね。
うちはテレビ東京だけで十分なので、NHKの入らないテレビがほしい。
民放はどうでも良い。CMの宣伝には乗らないし、ニュースは信用していない。
6可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:17:15 ID:eGkaByXx0
四月から国産牛肉も値上がりだそう。
輸入モンはいいらしいけど、外食産業の便乗値上げもありそうだね。
7可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:09:46 ID:FwijDA7d0
8可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:10:11 ID:FwijDA7d0
9可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:12:54 ID:ghOa/ASe0
>>5
うちは本当にNHKと教育テレビのみがうつらなくなった。
願いが叶ったのかしら。便利。
10可愛い奥様:2008/01/23(水) 21:12:06 ID:kxUyXe9b0
>9
ちょっと?
受信料を払っていたら意味ないわよ?
11可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:26:22 ID:mSpfpCQ50
あげ
12可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:22:42 ID:RN3JvX8P0
今まで日本は奇跡的に格差の少ない国だったのにね。
それでもまあまだ他国と比較すると全然ましではあるんだけど。
格差が大きくなると治安も悪くなったりうつ病が増えたり、いいことないわ。
13可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:29:26 ID:txn3aFr40
>>12
そうですねぇ
やっぱりお金ないと心が廃れるねぇ。
14可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:44:45 ID:7Nd2bRPJ0
貧すりゃ鈍す、か。
15可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:41:51 ID:iRTLdAqZ0
日本は世界で唯一社会主義を成功させた国と言われていたね。
人間を型にはめ、優秀で勤勉で従順な労働者を作り上げる教育をしてきたが
その矛盾が累積し、変動する時代で裏目に出たか。

16可愛い奥様:2008/01/26(土) 22:40:18 ID:SolsG5+j0
じわじわと色々値上げされてきましたね。
17可愛い奥様:2008/01/27(日) 01:04:57 ID:rzvk7yVp0
NHKは電波飛ばし続けていいから
1chと3chのついていないテレビを売ってくれないか?
18可愛い奥様:2008/01/27(日) 01:17:07 ID:DBQG5GIK0
野球選手がメジャーに行ってるのも関係してるよ
経営者は小金持ちで満足しなくなってる
19可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:18:24 ID:8ShvMdX10
Aラインキター!!!!
20可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:23:43 ID:f8Q07gm40
日経-400突破
投信も解約相次ぐ
明日も-500
21可愛い奥様