食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 19食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
     ダイドコロ サミーヨ…
  ∧_∧
 ( ´-ω-)   フゥ…
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

前スレ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194785402/

参考リンク・過去ログは>>2-3
2可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:14:46 ID:MeURc4AK0
3可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:15:50 ID:MeURc4AK0
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/

鳥はむの館(←作っておけばかなり楽)
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/

献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
4可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:17:18 ID:MeURc4AK0
■こちらもイヤッホウ用にどうぞ■

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´

5可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:18:14 ID:MeURc4AK0
■こちらもイヤッホウ用にどうぞ■

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
6可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:19:56 ID:MeURc4AK0
ごめんなさい、一応がんばったけど間違えちゃった
たて逃げでごめんよ、 後はだれか助けてください(´・ω・`)
7可愛い奥様:2008/01/18(金) 06:20:57 ID:MeURc4AK0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
8可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:42:21 ID:gdg+sN5a0
では、早速

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜は外食!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
9可愛い奥様:2008/01/18(金) 15:51:11 ID:RWbm1qjmO
>>1-7乙でした。
>>8
そんな早朝からわかるなんて裏山〜。
10 :2008/01/19(土) 04:07:36 ID:Jw8Eq3di0
■イヤッホウ用にどうぞ■

  ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、



ちょっと気に入ってたので、追加させて頂きますた
11可愛い奥様:2008/01/19(土) 04:09:02 ID:Jw8Eq3di0
>>10
あぁ・・
「ぐるんぐるん」の「ぐ」がずれていたから
直したつもりだったけど、ダメだった・・・orz
12可愛い奥様:2008/01/19(土) 11:58:49 ID:kP2A3Lte0
前スレのカレー作るレス見て思い出した。
いつもカレー作るとき思う、ミキサー車みたいに玉ねぎを炒めながら
ぐるんぐるんしてくれるフライパン家庭用、開発してくれよと。
13可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:49:46 ID:Kqp430qX0
今日は二人揃って友達の送別会に出かけるから晩ご飯の支度はしなくてもいいw
1週間前から楽しみにしてたんだ〜♪
しっかり楽しんで息抜きしてきます!
14可愛い奥様:2008/01/19(土) 17:56:23 ID:iHnvk7vG0
>>13
いいなあ。ごはん作らなくいいのね。しっかり楽しんできてね。

うちは体調がどうのなんて全然受け入れてくれないよ。
インスタントも冷凍もしっかり食うくせに「インスタントだ。」と
何度も皮肉を言いやがる。
あーやだやだ。嫌な人間ってとことん嫌味だよね。
早く死んで欲しい。
15可愛い奥様:2008/01/20(日) 00:21:37 ID:Net/TVAU0
昨日、父親が作ったきんぴらごぼうを食べた。とてもおいしかった。
単身赴任してて簡単な料理ならできるようになったらしい。
私のきんぴらごぼうって何となくイマイチ…。あー、料理嫌いだ。
16可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:32:19 ID:v9TveVD20
    食ワズシテ満腹ニナーレ!

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  
      + (´・∀・`) *。+゚  
      `*。 ヽ、  つ *゚*    (・ω・`) ムリ
       `・+。*・' ゚⊃ +゚    | U
       ☆   ∪~ 。*゚     UU
        `・+。*・ ゚


意外と これすきなんだよね
17可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:35:40 ID:TJxGtRNZO
日曜age
18可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:49:39 ID:NYncriUa0
今日は、出前だよーん。
19可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:57:45 ID:LpdPBxKsO
マンドクセーが米だけは炊いておくかと思い寒い台所へ。
米ナカッタ…糸冬 了。
20可愛い奥様:2008/01/20(日) 16:57:53 ID:ZVWF4PpM0
今日の晩ご飯は、一昨日作った煮物と味噌汁、それにジンギスカン(冷凍庫にあった)炒め。
昨日は送別会だったから楽だった〜。
今日からまたガンガルか〜。
21可愛い奥様:2008/01/20(日) 18:02:15 ID:Rijf74eEO
>>12

リンガーハットにある野菜を炒めるアレと同じようなヤツ?
22可愛い奥様:2008/01/20(日) 20:49:32 ID:zHOuKAeKO
今日はキムチ鍋の予定なんだけど昨日スーパー行ったら白菜売り切れ…。
旦那が帰って来る深夜2時までに白菜GETしに行かねばならん。
寒いし憂鬱。
23可愛い奥様:2008/01/20(日) 21:09:51 ID:v9TveVD20
実はワテクシは買い物嫌いなので100円ショップの上にワザワザ引っ越したw
助かってますよお〜(自慢にならない自慢\(^o^)/)
24可愛い奥様:2008/01/20(日) 23:22:58 ID:NYncriUa0
>>23
いいとこに引っ越したね。羨ましいわ。
25可愛い奥様:2008/01/21(月) 02:31:10 ID:sJ4SLJbS0
>>23
いいなー、それいいよ!
100均の上ならスーパーとかも近そうだ。羨ましいw
26可愛い奥様:2008/01/21(月) 03:25:05 ID:+NgBiIA4O
いいな〜、100均の上。楽しそうだー。

2日前、キムチ鍋作ったんだけど、急に思い立って白菜の代わりにモヤシ入れてみた(4袋)。
けっこう美味しかった。白菜切る手間はぶけたし。
明日(って、もう今日だけど)はどうしよう。
27可愛い奥様:2008/01/21(月) 08:01:31 ID:EvC3TUwwO
吹雪の中、白菜買いに行ってきた。一昨日はもやしも売り切れてたんだよー。

今日はコロッケ(予定)。
衣を一段階手抜きする為に、溶き卵一個に酒70ccと小麦粉を混ぜるとオケてテレビで見たけどホントかな?
大食漢な夫にはコロッケ何個揚げても足りないんだけど…
28可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:34:08 ID:b4yOTaIq0
週末うちもキムチ鍋だった
もやし、簡単でいいね
大量に作ってあまったので、翌日うどんにした
29可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:53:00 ID:wZQ6FZzpO
>>23 
超うらやましー、、


>>27 はスレ違いじゃね?めんどくさがりは
コロッケ手作りなんかしない。
30可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:00:21 ID:gtAiWK3X0
コロッケは一度作ってもう懲りた。
面倒臭い割にスーパーの惣菜より美味しくないし。
31可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:05:12 ID:KJymo/FG0
>>29
面倒臭がりの人だけじゃなくて、苦痛に思う人なら誰でも参加おkなはずだから
コロッケくらいでスレ違いはイクナイよ〜
まぁ私もコロッケは冷食揚げるのみだけどw

私は材料が1品でも足りなくなると、途端にやる気がなくなり苦痛になる
何かで代用とかなくてもいいじゃんて思えれば楽なんだけど、腕に自信がないので冒険できない
徒歩5分のところにスーパーはあるけど、子連れだから用意とか含めてだるいorz
32可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:15:41 ID:SGYC458lO
>>27
本当だよ〜
私はいつもそれだ!
酒入れるとサックサクに揚がるから、かなりウマーだお
33可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:21:15 ID:z+Va8HmX0
>>27の旦那のように、大量にコロッケ食べるんなら
買うより作った方が安上がりだもんな…。
がんがれ。

うちは旦那が糖尿なので、少量&揚げ物控え気味で助かる。
それでも面倒くさいので、刺身と生協様に頼り気味。
34可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:40:34 ID:EvC3TUwwO
>>32
そうなんだ〜。サクサクはイイね!やってみるよ。小麦粉の量は適当でOKなのかな?

>>33
作った方が安いよ、ホント…。次の日はコロッケサンドが朝食だし。はぁ。
前回コロッケ作ったのは2ヶ月以上前だけど、やっぱり食べっぷりが違うと面倒臭いけど作る気にはなるよ。
買い物に出るのが一番マンドクサなのでメヌーが決まってるだけ気楽なのだ。
35sage:2008/01/21(月) 11:51:12 ID:DKBAYB/IO
最近は面倒臭いともっぱら鍋だよ。今日はアキオの煮込みラーメンに野菜をたっぷり入れよう。
36可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:25:45 ID:/5B4sFg40
>>33
作ったほうが安くて美味しいのは確かなんだけど
ジャガイモゆでて、つぶして、具のたまねぎ刻んでひき肉とかと調理して
混ぜて形作って衣つけて…と手間がかかりまくりんぐでなあ。
そのくせできたら美味しくてばくばく食っちゃってあっという間になくなるしorz
37可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:49:17 ID:wIpcMbk+O
今日はポトフと焼いたお肉とレタスちぎっておしまい。
38可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:58:32 ID:z+Va8HmX0
>>37
どうしてだか、ドロンジョ風に脳内で読んでしまっって、
一瞬混乱した。
39可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:33:17 ID:NpHEQbGg0
>>38のせいでもうドロンジョ声にしか思えなくなったジャマイカw

グリーンコープの牛スティックカットのおかげで青椒肉絲作るのが楽になった。
(゚д゚)ウマー
40可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:35:14 ID:sC95pJO30
>>37
うちもポトフだったけど菜の花の芥子醤油和えと焼きがんもどきのみぞれがけ作った。
じゃがいもがほくほくでウマーですた。
41可愛い奥様:2008/01/22(火) 00:28:50 ID:fK3pO2RK0
>>40
いっぺんにそんなに作れてスゲー…。


話は変わるけど、昨日、切なかった…。

ダンナ実家に同居中で、基本的にイヤッホウはない(=一日中誰か居る)のだが、
昨日は偶然にも一日通してイヤッホウな予定だった。
なので、前日にお手軽中華(麺系)やレトルトをバラバラと1人前づつ購入。

が、
早朝から出かけるハズだった人は「12時に出るから早めの昼飯食べてぇ〜」
とか、
姑「外泊の予定だった○○ちゃんが帰ることになったから、夕飯作ってね。」
私「…了解しました〜。」
小姑「ただいま〜。」
私「ご飯、今ちょうどできたところですよ。どうぞ。」
小姑「え?外で食べてきたよ?母から聞かなかった?」
とか!!
・・・。

予定にないご飯を作ることになった時、
「作って置いておいてくれれば、温めて食べるからいいよ。」
って言われるんだけど、麺なんだからほっといたら伸びちゃうでしょ!!
結局、昼飯は3回作ったな。
そして、せっかく作った夕飯はそのまま自分の夜食に…(悲

通常の日より疲れた…。

長文スマソ。
42可愛い奥様:2008/01/22(火) 00:36:32 ID:I3lcYchT0
安く済んでもまんどくさなほうが嫌だ
43可愛い奥様:2008/01/22(火) 02:31:41 ID:yfVR3XroO
ドロンジョw
まじおもしろかった!
44可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:28:41 ID:K0+2/vQo0
>>36
玉ねぎはチョッパーで刻めば楽チンだよー。

>>41
それイヤだね〜。
姑、絶対嫌がらせで>>41さんに小姑の夕飯のこと教えなかったんだとエスパーしちゃうな。
45可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:47:31 ID:S9FYp+iZO
もうじき生協様がやってくる(´∀`)
でも注文書ちょっとしか書いてない。
料理マンドクセ系レパートリー無し人間なので
献立考えて頼む、とか出来ない(´・ω・`)
いやそういう人間こそ料理本を見て予定たてとけばいいんだよな…

生協やってる奥様、毎週コレは頼むっていう食材ありますか?
今回はハンバーグ、トンカツがあったから2日分はおkだな。
んであと3〜4こはメニュー考えなきゃ…orz
46可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:05:32 ID:K0+2/vQo0
>>45
生協はもうやめたけど、ハンバーグとトンカツがあるなら魚メニューも入れた方がバランス
いいんじゃないかな。
アジの開きとかサンマとか色々あったと思うけど。
うちの常備菜はキャベツと豚小間だったな〜。
キャベツは炒め物にしたりサラダにしたりと用途が広いしw
47可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:17:39 ID:S9FYp+iZO
>>46
レスありがとう。
塩鯖でも買ってみるかなぁ〜

魚系は肉スキーなダンナからすると物足りないらしく
他にも何か作らなきゃいけない雰囲気になるのがネック。

っつーか、魚以外の時でも副菜ださなきゃ…と
このスレを見るようになってから思った(´・ω・`)
意外と皆「苦痛」といいながらイパーイ作ってんじゃんw

時々「なにそれ自慢?」とひがんでますw
48可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:25:39 ID:gWFWAAfk0
>>45
パラパラひき肉と豆腐は切らさないようにしてる。
うちは魚焼いて煮物とかして「足りない」とブーイングきそうなときは
決まって麻婆豆腐かマーボー茄子にしてる。
野菜(豆腐)と(ひき)肉が入って適度に油っこい、
なんちゃってヘルシー&なんちゃってボリュームを満たす一品で
助けられてます。

ところで麻婆豆腐は「まーぼーどうふ」で変換できるのに
マーボー茄子はなぜか変換できない
49可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:00:03 ID:O0ZVIzuR0
まめなふりして、いつも手を掛けて作るようにはしているが
本当は毎日同じおかずでも平気のダラ。
晩ご飯一人の今日は自分的ベストメニュー
ご飯にキムチと生卵乗せたの
キャベツをフライパンで焼く+醤油
豆腐と納豆をぐちゃぐちゃに混ぜたの

みんなお疲れ。
50可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:32:59 ID:+EyBgZma0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が出張で人生初の一人宅配すし頼んだ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
51可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:46:41 ID:VnFd2PF30
>>50に超嫉妬!!
52可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:59:06 ID:3qu+Yiut0
>>50勝ち組ウラヤマ
53可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:10:18 ID:26GVJpn+0
>50
いいなぁ
うちは出張でも食べ盛り二人がいるからイヤッッホォできない

何年かぶりにカス汁作ったら味を忘れてた
一応酒粕の袋を参考にしたけどどうもこんな味じゃなかった気がす
54可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:17:35 ID:BpW/nrXe0
>>50に嫉妬!
でも、うちも今夜は旦那が接待!

  。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
5541:2008/01/23(水) 04:34:17 ID:vcHsvh9B0
>>44
エスパーさんレスありがとう♪
いつも姑と小姑の間で会話が成立していないので、こんな危険なすれ違い多発。
もうあんな思いはしないように、誰かが出かける日は鍋にケテーイ!!

あ〜、スシ食べたくなってきた!
56可愛い奥様:2008/01/23(水) 05:40:40 ID:IzOgzVxoO
>>50の人気と豪華ディナーに嫉妬w
>>54もオメ!

土曜、旦那が新年会。しかし給料日前につき、買い置き冷食餃子と発泡酒でプチイヤッホゥ予定。
よし今からハンバーグ捏ねちゃうぜ!と思ったら、今朝は寝坊して、弁当に冷食のメンチカツ入れちゃったよ。
和風ハンバーグとかにすると「普通のハンバーグが好きなのに」って言うし。せっかくモチ上がったのに作るの断念…失敗した。
57可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:15:07 ID:67kmlezQ0
疲れた。毎日弁当複数作って朝ごはんにはじまり、
なんとか休み無くやってるのに、不満タラタラ・・・。
そんなに嫌なら実家で食って来い。
簡単なレシピを検索して自分で作れ。
「あっさりは嫌。」「こってりは嫌」「この食材ならあの味付けが良かった」
「あー、それだけは最悪」って、お前最悪が何個あるんだよ。
もう本当に嫌だ。炬燵に入ったきりのあんたにあれこれ言われたくないわ。
58可愛い奥様:2008/01/23(水) 16:24:38 ID:E7GOmxCa0
ぐはぁ、騙された!
某通販で「お湯で暖めるだけ♪」って言うから惣菜買ったのにぃ…
餃子とシュウマイは焼いたり蒸したりしなきゃダメなんて詐欺!?
さっきまでは「今日は暖めるだけ」ってワクワクして待ってたのに…
届いたブツ見ただけで疲れた…
59可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:58:46 ID:nb41ZbiY0
口うるさい旦那を持ったことには同情するけど、
おそらく>>57の料理はまずいんだろう。
60可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:02:02 ID:m2/rWHfY0
>>59
言い過ぎ。
61可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:13:29 ID:Xzq8oTGJ0
>>59
57だけど、子供(中高生)は好きで食べてくれるけど、夫が文句言うんだよ。
鮭なら塩して焼くのみとか、鯵ならタルタルソースでフライ(または揚げ物嫌)、
牡蠣ならフライしか食えないとかね。「ホイル焼きとか炊き込みとかソテーとか嫌」って。
食材に対して料理方法の要望範囲が狭いのさ。
いい大人がそれぞれに食域を主張しても、3食毎度個別に料理して出せないよ。
それを説明しても毎度なのさ。自分の料理に絶対の自信はないけど、
まずいと予想されるのも不愉快なもんだなと思ったわ。
6241:2008/01/23(水) 21:45:22 ID:vcHsvh9B0
>>57>>61
多分ダンナの実家の食事(orしつけ)が酷かったんだろうな。
将来、お嫁さんかお嬢さんに台所を任せた時、「厄介な舅(父)」になるのが心配。

>>58
それ、ミンドクサイな!!
蒸すのは、シュウマイに水つけて、皿に乗せてラップしてチンでヨロシ。
6358:2008/01/23(水) 22:35:57 ID:5SYBlcpZ0
>>62
ありがとう。
真面目に蒸しちゃった。
「これは蒸さないと食べられません」の文字を見た時は目を疑いました。
面倒くさかった。でも美味かったしダンナも喜んでたから許す。
今度買う時は気をつけよう。
64可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:43:53 ID:xaf8MHCo0
チルドの焼売をよく買うんだけど
キッチンペーパーを濡らしてラップ代わりに上に被せてチンしてる
濡らしてラップだと皿に水が溜まるのがなんかイヤだったので
65可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:05:53 ID:m2/rWHfY0
きょうも全て生協の冷凍に頼りました。
66可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:41:16 ID:A402Gh+4O
生協の、味噌を塗った豚肉を焼いて出しました。
勝手にヒャッホウの予感がして何の支度もしてなかったのに
21時過ぎてから当然のように夕飯を作るはめになり
冷凍庫で発掘した時には生協様に感謝しました。

味噌くらい自分で塗りたくれば良さそうなものですが
イイカンジに調合する自信がありません。
純粋に味噌だけって訳じゃないよね…?
67可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:20:41 ID:IGMYbWs20
うちの肉好き旦那にも参るよ。
小さい子が2人いて魚のほう好きだから、魚と肉を交互に出すんだけど
魚のときは必ず「今日のカロリー、足りてないな」と言う。
だから副菜でこってり系のものを作らなきゃいけない。

ほんと、毎日苦痛だわ・・・
食卓に菓子パンでも置いとこうかな。
68可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:27:58 ID:xr3vQU9Z0
>>57
言わせとけ。
じゃあ自分で作れよ&作ってもらっておいて文句を言うなって言いたい。


69可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:08:02 ID:tmXivJ/Q0
>>64
62です。キチンペーパー、ナルホドね!今度やってみよ♪
70可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:20:05 ID:5h8zGV650
>>57
>>68にドウイ。>>67も無視したらいい。
文句あるなら小遣から買えと言ってやれば?
うちのダンナにはきっちり躾けてあるから、足りなければ自分で用意するよw
(惣菜パン買ってきたり、カップうどん作ったりw)
71可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:49:49 ID:Jyw7+XYs0
うちの旦那は、足りなかったら自分でryと言うと
いやいいよ。と、白米のみでもりもり食う。
それはそれで苦痛だよ。嫌味か!と・・・
でも本気で言ってるっぽいのよね。
72可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:12:56 ID:6jv1gpO50

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  今日は懇親会でメシイラネだって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


    この時間から分かるとうれしい〜ぞお へそくりで岩盤浴にいこうかなw
73可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:16:11 ID:CL9/Acm40
>>71
旦那さんが嫌味で言っているんじゃなければいいんじゃないのかなぁ?
ごはんをもりもり食べる旦那さんには
鮭のビン詰めとか「ごはんですよ」とかを常備しておけば大丈夫!
74可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:28:40 ID:C1gTinNO0
さぁ今日は生協のラブラブチキンを揚げよう。
75可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:55:42 ID:edFwJ+nP0
>>66
先月、某料理教室で、鴨のつけ焼きを習いました。
鴨以外に、豚などでもイケますよ〜、と先生がおっしゃっていたので、
調味料の配合を書いてみます。

お肉300gに対し、
・赤味噌・・・・・・・35g
・きび砂糖(普通の砂糖でも可)・・・・・・・大さじ2
・酒・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・大さじ1

これを混ぜたものに1時間以上漬け、あとは味噌をこそげて
焼いてウマー
76可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:17:17 ID:bRQhHi8D0
66ではありませんが
つけやきレシピメモしました。今度やってみよっと。
77可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:34:52 ID:/0agrdBG0
>>75
おいしそうだね。
肉は厚めのトンカツ用とかでもよいのかな?
薄い肉だと味噌をこそげ取るのがマンドクサそうorz

さて強風の中買い物いってくるかな。
旦那とけんかしたからいつも以上にやる気がでない。
78可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:00:02 ID:/DCsSgCaO
とにかく台所が汚れたり手が汚れるとやる気なくす。
ハンバーグとか。
あと南蛮漬けとか酢豚。
アジなり豚肉なりを揚げた時点で力尽きる。
今日は豚肉しょうが焼きに千切りキャベツ!こういうのが一番ラクだ。
79可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:26:35 ID:SC98FmD9O
結婚一年
レパートリーが少ない私

週2で鍋
後は丼やカレー、シチューよ。
煮物作ったのは一度だけかなー?酷評受けたから
二度と作るか!となりますた。
80可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:28:17 ID:Qt+lM7US0
>>75
おいしそう!私も真似させていただこう
と思ったら赤味噌なんて家になかったorz
明日買ってこよう…
それにもやし炒めと味噌汁で十分だよね
ハラヘッタ

今日はタコ飯とちゃんこ鍋(夫はキムチ)です
組み合わせが変だけど気にしないww
81可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:28:26 ID:qWJLYWem0
もうおまえにはボボしてやらんぞ。
82可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:33:24 ID:DUXWbBEWO
味噌がこげませんか?弱火で焼いた方がいいかな
初心者すぎてすみません
すごく美味しそうなので今日とりにくでやってみます。
83可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:36:06 ID:N4TneSb3O
料理も満足に出来きないくせに能書きだけは一人前 嫁料理下手→旦那帰りたくなくなる→若い女見つける→料理も下手な使い古しマンコはイラネ
84可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:36:48 ID:YkHR7xKK0
もう野菜洗いたくない
でも神経質なのですごくしっかり洗うから、疲れる…
もっと洗いたくなくなる。はあ
全ての野菜が洗って売ってる
未来世界に行きたいよ〜
85可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:38:42 ID:EOf318gI0
フライパンではじめ強火→蓋をして弱火なら大丈夫でしょう。
オーブンレンジでもできそうだね。
86可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:39:08 ID:jfeCQmWF0
>>80
味噌床のつけ焼きにお味噌汁だと、味噌味ばっかりになっちゃうから
顆粒中華スープの素をお湯で溶いてたまごを流して
かきたま汁にしたらどうでしょ?
87可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:45:10 ID:Qt+lM7US0
>>86
なるほどー
言われるとそうかも
料理の組み合わせを考えるの苦手だ〜orz
参考にさせていただきます
88可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:47:22 ID:5zuNxzKc0
何作っても「これで終わりか?」が口癖の旦那が
人間ドックで糖尿病の疑いアリで再検査
ザマーミロw
言われるままにこってりした料理を続けてやった結果がこれ。
昨日、病院で貰ってきた成分表広げて
いかに栄養バランスが偏ってたかを、そしてそれが私の責任かを
とうとうと語っていたよ、アホか。
89可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:29:11 ID:KkSc6SZAO
油とか火が恐いのです。フライとかてんぷらまじ恐い。目玉焼きも飛び跳ねるから一回火消してから卵いれる。
この世に目に入って失明した人いないの?あぶないよね。
90可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:35:48 ID:aqOhwRs5O
>>80
味噌漬けなら赤味噌じゃなくて普通の味噌でもおいしくできるよ。
つけダレ(味噌)は取っておいて野菜炒めの味付けに使ったりするといいよ。
ナス炒めるとうまい。
91可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:52:33 ID:Zbl0ii8rO
>>89
揚げ物は、怖がって離れた場所・高い位置からボチャンと投入するとかえってはねるから
油に端が浸かるくらいまで手を離しちゃダメ
手で入れるのが怖いなら、箸や穴あきお玉なんかを使いなされ
92可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:52:20 ID:C1gTinNO0
>>83
男ニート野郎は退場しろ。
93可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:10:41 ID:XGWpf0Dr0
おかず、缶詰でも良いよね
強風だからってコトで
94可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:37:40 ID:EUJ24f2vO
>>88 
失礼だけど嫌な旦那だねー、、 
糖尿病になろうがほっけ!
95可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:00:33 ID:LI3gM9wKO
ほっけワロスw
96可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:07:56 ID:BXU3hYXe0
今日は冷凍えびグラタンとレトルトの豚汁
あと御飯だけ
大雪で買い物行けなかったから、冷蔵庫と棚から探した
明日も雪積れば良いのに…
調理師の資格持ってるけど、専業になってからは手抜きばかり
97可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:34:07 ID:C1gTinNO0
>>96
資格持ちなんて すごい。
98可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:39:30 ID:5h8zGV650
>>79
おでん風でいいなら調味料の配合簡単だよー。
鍋に水を半分くらい入れて、ダシの素を適量と塩適量を入れる。
うちの場合、鍋は28cm、ダシの素はコンビニで貰う弁当用スプーンwで山盛り5杯、
塩は同じスプーンで2杯入れた。
味見して加減して。
これでコンビニおでん風の味付けになるよん。

大根などの根菜を煮る時、米のとぎ汁(or米粒大さじ1くらい)で下茹でするといいよ。
水から入れて煮立ったら4〜5分そのまま、その後火を止めて10分以上放置。
その後水を入れ替えて大根を放り込み、ダシの素と調味料を入れて20分煮立たせ
てから火を止めて放置。
夕飯時には味が染みて( ゚Д゚)ウマーだお!

下茹で汁は茶碗洗う下洗いに使うといいよ。
99可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:13:54 ID:86vKLP/s0
>>94
ほっけワロチw
糖尿病にはほっけ!とも読めましたw

ここ最近残業続きの旦那。夕飯はいったりいらなかったり…
どっちかにして頼むからorz
煮物メインの食生活です。まあ逆にメニューは限られるから楽、かな…?
昨日今日はおでんなんだぜ大根追加すればいいだけなんだぜ。
しかしその下ゆでが面倒くさい。今日の夕飯についての連絡はまだ来ない。
100可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:43:41 ID:5oD80cA00
 。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ | i!i/, |i!ii ガタン

今夜から旦那が3連チャンの飲み会!
自分は超テキトーな食事にして、趣味の掃除に情熱注げるぜ!
101可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:51:32 ID:5h8zGV650
>>99
大根を米のとぎ汁で下茹ですると、大根のエグミがなくなるんだよ。
メンドイけどうちは大根を煮るときは2本まとめて煮るw
しばらく大根の煮物があるからそれだけでも楽になるんだw
102可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:34:00 ID:oP6iX2jp0
圧力釜で米一つまみで10分、
おでんにもふろふき大根にもすぐ使えます。

大根って切ると、すぐ使わないと色悪くなってすが入るけど
干し野菜って言うの見て以来、皮付き10センチの輪切りで
ざるに乗せて台所にチョイ干し、目に付くし魚焼いた時とか
すぐにおろせて楽です。
103可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:36:33 ID:oP6iX2jp0
連投すま。
今日から金曜まで北海道主張と言って出た旦那。
飛行機が物凄くゆれて怖かったから明日帰るってさ。
あー、いない間手抜きできるって思ってたのにガクリ。
104可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:37:32 ID:oP6iX2jp0
>>103 あーー出張でした。
105可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:43:01 ID:86vKLP/s0
>>101-102
奥様方アドバイスありがとぅー
台所行って冷たい水を湧かしながら冷たい大根を切って皮を剥いてカットして、
っていうのがもうどーーーーしょもなくイヤだったんです。
(諦めてやったけど…w)
まとめて茹でた場合、どうやって保存して置けばいいんでしょうか?
あと、下ゆでした後の大根がすごくもろもろになっちゃうんですよね。
なんでなのかな。
106可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:58:55 ID:oP6iX2jp0
自分は一本しか買わないし
子供2人いるからすぐ食べちゃうけど
多いときはジップロックで、ゆで汁もすこし入れて冷凍かな。
大根おろしも面倒だし(朝)の分は
箸でしるし付けて冷凍して、ポッキっと折って使ってます。
107可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:15:41 ID:5h8zGV650
>>105
それは下茹でが長すぎるのと、大根が薄いからでは?
私は4〜5cm厚さに切って下茹でしてるよー。
時間は>>98にも書いたけど、

1.とぎ汁で煮立たせて4〜5分放置
2.その後 火を止めて10分以上放置

で、固めの大根になるよ。

下茹での大根を保存したことないからわかんないわ、ごめん。
108可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:26:15 ID:86vKLP/s0
>>106
うちは夫婦二人なんですが、旦那が野菜大好きで、
この時期は夫婦二人で1回に大根1本とかいけちゃうんですw
2本分まとめて冷凍できるならかなり嬉しい、ありがとうございます。

>>107
あー、私2〜3cmに切ってました<大根
下茹では5分くらいとかで調整していたつもりだったんですが、
それがだめだったのかな。
一度奥様の方法でやってみます、どうもありがとう!
109可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:45:51 ID:aqOhwRs5O
下茹でした大根て冷凍保存できるんだ!
ポソポソになったりしませんか?
110可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:02:20 ID:ekgg7p3/O
夫が独身時代になった連帯保証人、借り主が返済していないらしい。
このままいくと2千万円の借金だ。
賃貸で貯金もろくに無いから自己破産になるんだろうなぁ。
私が若ければソープに売られてたわーって冗談言って笑ってたけど、内心この先が不安で仕方ない。
111可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:05:01 ID:5aBHjXDtO
アワワ、チラ裏と間違えた。
申し訳ないです。
112可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:37:02 ID:xwxezRXs0
今、ダンナがマーボー茄子作ってる…。
11時に仕事から帰ってきて、帰りにスーパー寄って、それから作ってる。

わたしは家にいるんだし本来作るべきなんだよね。
でもどーしても苦痛で疲れない。

すまん。ダンナ。
でも、もうお腹すいたっす。
113可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:45:09 ID:oGQ0CJSC0
ダンナ日付変わってから帰宅。でも明日は出張だってしかも、晩御飯いらないって



*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /              
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



114可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:06:31 ID:hwfm9vQd0
子供が大きくなってきて朝食の手抜きもばれてきた。
幼稚園の先生がコーンフレークでもいいとか言ってくれた時は嬉しかった。
でも、小学校に上がったらもう無理だった。

うちの朝ごはん遍歴
1、卵かけご飯→2、納豆ご飯→おにぎり時々海苔巻き→一汁三菜(定食風)
この頃大変だ。朝の1と2はもう受付けてくれませんし、コーンフレークはおやつでも食べない。

時間ない時のお勧め海苔巻き(旦那には不評、、、新幹線の中で食べにくいと)
でも、見た感じがんばってるように見えるから子供受けはいい(今は)

L1、簡単海苔巻き(おかか)
海苔+ごはん+おかか+お醤油(全体に適当に)
L2、中身(大根とチーズ(とけるタイプがおすすめ他も可)は細長く切ってタッパーに入れておく
海苔+甘い大根の漬物(柿大根)+チーズ+おかか+醤油

自分はL3(レベル3)まで進んでません、、、太巻きとか作ったことがない。
115可愛い奥様:2008/01/25(金) 09:10:36 ID:+SklIJtn0
この週末「可愛い孫ちゃんの誕生日をお祝いしなくっちゃ(はぁと」と鴨が葱じゃなくて
実母が泊りがけでご馳走つくりにやってきてくれるぜイヤッホウウゥゥ
赤飯にてんぷら、あと何作ってもらおう…
       ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ
116可愛い奥様:2008/01/25(金) 09:23:20 ID:Tn05kfFX0
>>114さん 大変そう
旅館じゃないんだから そんなに作ってる家少ないと思う。

うちは朝は基本昨日の残り物w
たまごかけご飯なんて 定番だよね!
嫌なら食うな!
117可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:11:53 ID:Ng6UCNX10
うちは旦那の「ギリまで寝たいから通勤の車の中で食べられる物にして」という
リクエストで毎日オニギリ、しかも前夜に炊いた米で・・・たまにロールパン
実母は餃子も手作りの家族にちゃんとした食事させるの命な人だったけど
朝食はずっとトーストとカフェオレとリンゴ(季節により葡萄や苺の時も)だったな
日曜になるとピザトーストやフレンチトースト作ってもらえるのが楽しみだったw
118可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:17:28 ID:tCe9KUdV0
うちは朝ごはんナシです
子ども(11ヶ月)にはパンに牛乳かけたもの食べさせてます
このスレの住人の中でもかなり上位のダラですねorz
119可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:22:40 ID:M+agXkDl0
>>115
おめでとう!!
義母だと気を遣っちゃって疲れるけど、
実母なら「一緒につくろーゼ」も楽しいもんね。
120可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:55:26 ID:/Hj4VdVA0
今夜から1週間、一人で里帰り。
留守番部隊のメシのことなんてシラネw
121可愛い奥様:2008/01/25(金) 16:41:08 ID:TDT0So7H0
風邪引いて具合悪いー。
昨日は熱が37.8度まであがった。
今日は一旦下がったもののまた上がり始めて現在37.4度。
あまりの具合の悪さに病院に行った後スーパーでお惣菜を買ってきた。
これで大っぴらに晩ご飯の支度しなくていいw
122可愛い奥様:2008/01/25(金) 16:46:24 ID:1lHt25o00
晩御飯を親子丼にしようと思ったら、
給食が親子煮だった事に今気がついた。
仕方がないから、気付かなかったことにする。@夫も同市内小学校教諭
>>121
お大事に。
123可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:12:12 ID:FMD2q3QM0
旦那から「駅弁大会で弁当買って買える」メールきた
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´

124可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:14:04 ID:FMD2q3QM0
嬉しさのあまり変換ミス

×→買える
○→帰る

125可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:48:27 ID:U75ie10f0
今日旦那が飲み会でいない!!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /              
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


明日も楽できるようにシチュー作って食べた。
あと冷凍のオムライス。夜食は何食べようかな〜。
126可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:52:43 ID:yuYs+CbbO
いいなあイヤッホウの人。おめでとう!

寒くて、年末に痛めた腰がまた痛むよ…
食事の支度と片付けが一番つらいよ…

こういうとき、つい「(実家の)おかあさ―ん…」と思ってしまう
所帯もってもう10年になろうってのに
127可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:03:33 ID:0DPany7hO
ダンナが来月から最低1ヶ月、長くて3ヶ月の
出張キタ・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・!!
ヤバい位のヒャッホウだ!

赤ちゃんまだ3ヶ月だし本当は心細いとか淋しいとか言うのが
一般的な反応なんだろうけど…
朝6時前のお弁当作りと不規則な時間の夕飯作りから
しばらく解放されると思うと頬が緩みますサーセン。
128可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:22:00 ID:k3a0xvN10
>>126
ジャイアント馬場だって辛いときは「おかあさん」と心の中で思っていたそうだよ
女性のあなたが母を恋い慕っても何も可笑しくないよ

>>127
戸締り火の元に気をつけて満喫してくださいな。
赤ちゃんが小さいと離乳食も作らなくていいし羨ましいぞこんちくしょうめ
129可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:23:55 ID:9wl2MhOa0
>>128
中島らもの話思い出したw<馬場が「おかあさん」

今夜は刺身盛り合わせ、明日はキムチ鍋、明後日は生協のゴマ鯵で丼だ!
日曜日まで楽ができるぜ(゚∀゚)!
130可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:33:20 ID:c+Tnwe5gO
今日は雪で車が埋まってるから買い物行ってない。
食材無いって理由で(ホントは何かある)ご飯作りたくないよー。
旦那帰宅の2時までダラダラするぞ。そして吉牛とかのテイクアウト期待する。
131可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:54:22 ID:O0DzxZ0A0
今日は、おでん作りました。簡単だったー。
132可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:04:14 ID:sM0uHxH00
おでんはいい!老若男女だいたい好き、おいしいし。

イギリスとかドイツとかそのあたりの国って
パン→買ってくる、ソーセージ→買って来て焼く、キャベツ→漬けとく
の繰り返しらしい、毎日。うらやましい。

毎日、手作りで野菜たっぷりのおかずを何品かつくらないと
悪い母、悪い妻扱いだね日本では。息苦しい。
133可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:06:54 ID:PLCa+Qu50
我が家の冬は、

おでん×2日→ちゃんこ鍋×2日→カレー×2日

の、スペシャルローテーション。問題はあと一日だ。
134可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:16:06 ID:f+jSjrHs0
>>132
>毎日、手作りで野菜たっぷりのおかずを何品かつくらないと
>悪い母、悪い妻扱いだね日本では。息苦しい。

ハゲド
日本も昔はメシで腹一杯にしておかずなんか味噌汁と漬物だけとか
せいぜい干物とか付くぐらいで質素だった(庶民は)
今は贅沢になったもんだよねー
肉か魚の主菜に加え野菜を使った副菜の数々・・・
135可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:16:17 ID:lpeRiZgTO
食事作りは 同居してから 嫌になった。三食 いただきますも言わずに 汚らしく食べるウトメ。夫と子供には おいしいものを 食べさせたいけど それをウトメも食べるというのが 禿しくイヤだ。
136可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:18:25 ID:d/sJgJz0O
つ外食
137可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:34:45 ID:1V/Y7yzJ0
>>135
同居が間違いだったね。
138可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:06:33 ID:1lHt25o00
>>135
わかる!
うちはおせちがそうだった。
トメに料理させちゃいなよ。
外食の時はどうするの?ひょっとしてウトメついてくる?
139可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:25:10 ID:OkWxk03c0
正月義理母、年のせいかlなぁ
いつもおせちではないけど色々作ってたのに今年全くなし
デモ鳥妹とその子がいるところで8人分の食事
私に三食作れと来たこれさっさ
戻ってきてどっと疲れてお弁当屋さん大活躍。
いつもは2食なのに、三食だとお茶碗洗ったらちょっと休んで
すぐ次だよ。もう大変だった。
140可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:57:35 ID:TnzUERyA0
ほんと3食作ってると、ほとんど一日中を台所で過ごしてるような気がするよね…
こんなことを毎日毎日、あと何年何十年やらなきゃいけないんだろうと思うと
いっそ死にたくなるときがあるw
141可愛い奥様:2008/01/26(土) 10:47:07 ID:6A57LSIj0
>>90
ありがとう〜
普通の味噌でやったけどウマーだった!
簡単だしこれはいいね
>>75もありがとう
142可愛い奥様:2008/01/26(土) 13:11:15 ID:tk3Gkzh1O
明日から4日間鬱だよ

旦那が、午前のみの仕事で帰ってくる(2日間)
そして2連休
合わせて4日間昼飯が必要じゃないか
どうすんべ…(´・ω・`)
143可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:19:31 ID:ncvLUpPl0
今夜は旦那からのリクエストで
ぶり照焼と豚汁なんだけど
超マンドクセーなんだけど
144可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:32:42 ID:0RZZynCB0
>143
ガンガレ!
d汁は冷凍ごぼうのささがき使うと楽ちんだよ。
豚肉は切り落とし使えば、切るのは野菜とこんにゃく、薄揚げくらい。
(こんにゃくも薄揚げも刻んだのも売ってるしね。)
うちにある料理本には↑の材料ならだしは取らなくてもおk、と書いてあった。

d汁+ぶり照りならそんなに苦痛じゃないけど、>142の4連ちゃんは苦痛だ・・・
こっちもガンガレ!
午前のみの二日のうち一日は二人でランチデート推奨。
145可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:37:23 ID:ncvLUpPl0
>>144
>>143です
レスdクス
今日は切ることすらマンドクセーな日で・・・
買い物に行くのすら嫌なのに
誰か作ってくれないかなー
146可愛い奥様:2008/01/26(土) 17:32:22 ID:w6O/RMQAO
>>142
いつも自分が食べてるもの出せば?w
一人の時は贅沢(というか手間暇かけた料理)してないと
アピールしとくのもよいのでは。


今日は久々にダンナが休みだった。
昼すぎて起きてきたが何も言わないので昼メシ作らなかったw
自分は朝昼兼ねて昼前に納豆ご飯と煮詰まった味噌汁食べた。

黙ってたら何かでてくると思ってるのかな(´_ゝ`)

作ったら作ったで「あまりお腹すいてない」と
残された経験からこうなりました。
147可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:00:02 ID:T7wqoG6C0
昨日の夜から高熱が続いてる・・・。
さすがにダンナも心配して、「水分補給して部屋を暖かく保って、加湿して赤マムシ
ドリンク飲んどけ」と電話してきた。

いや、バファリン飲んで熱下げてもまた熱上がってくるんだってば。
ついでに言うと、「皿ぐらい俺が洗う」と言っても洗ってくれた事ないじゃない。
しんどいからと惣菜を買って来ても、結局お皿を使うから、汚れ物が増えるのよorz
たまには皿使わんで食べてくれよ!


もう少ししたらスーパーに惣菜を買いに行かなきゃ・・・。
(現在熱は下がってるけど、上がってきそうな気配がある)
148可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:13:45 ID:0RZZynCB0
>147
スーパー行かずにひたすら寝てろ!
ダンナに「ポカリ買ってきて」とだけメールして、あとは野となれで
ひたすら寝るのだ。
「ごはんは?」とか言うバカがいても聞こえない振りして寝てろ。
149可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:14:33 ID:Gtnm+hvu0
>>147
出前にしなさい。
150可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:49:04 ID:b65nsM7k0
>>147
ひょっとしてインフル?
大事にしなよー
旦那には「食べてきて」メールでおk。
151可愛い奥様:2008/01/26(土) 19:02:01 ID:fEwRcaBTO
>>147
ケータイからスマソ。
年明け早々、旦那にインフルエンザで倒れられた奥が通りますよ〜
38℃以上なら、インフルエンザの可能性が高いですよ。
診察してもらえる病院探した方が、いいですよ。
152可愛い奥様:2008/01/26(土) 20:13:37 ID:V+LWKeV90
カレー祭りしようと思って何日も前から材料買ってあるのに
面倒で作れない。
カレー祭りすらできないなんて。。。
153可愛い奥様:2008/01/26(土) 20:26:15 ID:Gtnm+hvu0
気にしない
154可愛い奥様:2008/01/26(土) 20:49:31 ID:tk3Gkzh1O
>144>146
>142です
レスありがとう

そうだね、質素な感じでいっか〜w
しかも月末が給料日だから贅沢出来ないし_| ̄|〇
155可愛い奥様:2008/01/27(日) 08:42:37 ID:N3O6BdQn0
さぁ今日は、煮込みラーメンでもするか。
156可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:47:04 ID:o39UUGsY0
細木数子の幸せのレシピ、
参考にしてたんだけど
三月でなくなるのよね
157可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:17:58 ID:Lga95T//0
休日出勤の旦那が朝
「晩ご飯は帰りに僕がお惣菜買ってくるから、
 ゆっくり休んでなよ」
と言ってくれた。
赤の世話で疲労困憊な私を気遣ってくれたらしい。
なのに、私
「大丈夫よ。材料あるから用意しておくね」
と言ってしまったorz
バカバカ・・私。
158可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:33:42 ID:1R+3eQwJ0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡   君は本当にバカだなぁ
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"

159可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:47:46 ID:3Pl50A+B0
>>157
今からでも「やっぱり買ってきてミャハ☆」ってメールしちゃえ。
そして赤が寝てる時は一緒に横になるんだ。
160可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:23:49 ID:iiw1JrPM0
なぜか毎年餅米を5K貰ってくる。。。夫の実家では餅嫌いだし
自分と子供はお餅好きだ。旦那が嫌いなのでもち米を
おこわ風に炊飯器で炊くこともたまーだったから残ってばかり
3年前のも少しあるし去年のと合わせて10キロオーバーだ。

なのに、元旦のお雑煮の残りのお餅(パック入り)残りはくれません。
好きなのに、揚げ餅とかお好み餅とか美味しいのに。
昨日もち米炊いたので、こねこねして作ったら〜のしゅうまい天作ったよ。
鍋の残りのえのき、しいたけ入れて作った。
上に麺つゆ大根おろしかけて出したら子供大喜び。
簡単で美味しいよ。
161可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:34:50 ID:ZpExrbfoO
日本語でおk
162可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:50:23 ID:BBVoiSz20
これはかなりの日本語でおk
163可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:45:24 ID:LARrtvJp0
流れを豚切りですが
メシマズスレに貼ってあったリンクから辿り着いた
簡単手抜き料理方が良かった。
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=2KR250

昨夜はチキンソテーにしてみたが
弱火で見てるだけで出来るなんて簡単で美味かったよ〜。
今夜は鶏鍋に挑戦してみよう( ´∀`)
164可愛い奥様:2008/01/27(日) 15:50:34 ID:3G5YGKEN0
>>157
そういうダンナさんがいると、助かるね〜!!大事にね。


そういやブリ照りの話が出てたが、うちの作り方。
タレ…醤油・みりん・酒を同量ずつ合わせる。
フライパンに油しいて、全く下ごしらえしないブリを置いて(皮目側)着火。
上から見える面だけ塩コショウ。(これが下ごしらえ代わり。手抜きだな〜。)
皮目側が焦げたら裏返す。
裏も焦げたらタレを流しいれる。
タレが沸騰したら魚だけお皿に取る。
タレが煮詰まってトロっとしたら魚にかける。
165可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:53:58 ID:Qdo3Db2f0
>>164
今度試してみるね
166可愛い奥様:2008/01/28(月) 01:28:58 ID:zU4M0s/c0
フライパンだとどうしても油使っちゃうからなぁ
洗うのマンドクセだがうちは魚の照り焼きはグリル派だ。
167可愛い奥様:2008/01/28(月) 01:37:44 ID:vgoCdSMM0
うちはIHグリルの下側ヒーターが、拭いても空焼きしても
焦げ臭くなった気がする。なんか照り焼きのせいっぽいので
フライパンで焼いてみよう。
両面焼き無水のせいかガスグリルよりこびりつきが強くて
洗いにくいので焼き魚が減ってしまった。
168可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:31:56 ID:Gce4jPnE0
週末、旦那が餃子を100個も作っておいてくれたよー
月曜にいるだけ焼いたら、あとは冷凍しときなってー

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /              
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

子供に
パパいつもおいしいごはんありがとう
ママいつもへんなおはなしありがとう
って作文書かれたよ
でも、幸せ〜〜〜
169可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:34:16 ID:glq1WfcV0
お客さんにお土産よって干物もらった!
AA貼るほどじゃないけどイヤッホウ!!!
今日はこれと納豆にして買い物は行かないでいいや!

>>168
変なお話をしてあげられるお母さんはいいお母さん
170可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:59:21 ID:/Leq/op90
>>168
「へんなおはなし」がとっても気になるww

今夜は超お手軽ビーフシチュー!
野菜ジュースで煮込むだけ(゚∀゚)
171可愛い奥様:2008/01/28(月) 16:35:18 ID:gkETGXFiO
>>168タンのシアワセな生活に嫉妬wwww
ゴハンも勿論大切だけど、それだけにキリキリしてちゃダメだなぁ、私。
172可愛い奥様:2008/01/28(月) 16:43:34 ID:vVVNc69v0
>170
168ですが…出まかせ口まかせの添い寝ばなしです。
人気シリーズに「研究所の所長と助手1号2号」
「恐怖の○○館(やかた)シリーズ」などがあります…

野菜ジュースのシチューGJ!!
よろしければレシピを教えてくださいませ。
173可愛い奥様:2008/01/28(月) 16:46:31 ID:/Leq/op90
>>172
170です。
何だかタイトルだけでwktkするようなお話ですねw
ライブで聴きたいww

あ、シチューのレシピですがここから拝借したものです。
手軽で(゚д゚)ウマーなので重宝してます。
ttp://cookpad.com/catwoman/recipe/70505/
174可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:27:13 ID:MOdC0VaB0
172のお話ききたい!
172旦那と子供は料理めんどいと言っている嫁でも幸せだろうねw

冷蔵庫には、なすと大根と玉ねぎとブタばらのブロックがある。
私は何を作ったらよいでしょう・・・
175可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:36:06 ID:51lMHCZC0
>>174
ブタばらを薄めに切って焼いて
ナスも平たく切って焼いて
大根おろし山ほど乗せてポン酢醤油で食べるとおいしいお
176可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:36:51 ID:piQvgjlN0
>>174
カレー
カレーに大根を入れる奴があるかぁ!とたわば先輩(だっけか)が怒っていたが
ぐぐったらけっこうカレーに大根入れるレシピがあった

豚バラをスライスしてしょうが焼き。
たまねぎとナスを炒めて添える。
大根はおろしてしょうが焼きにかけてよし、サラダにしてよし。
177可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:40:42 ID:glq1WfcV0
>>174
豚と大根の煮物
茄子の味噌汁
たまねぎはあえてのスルー
178可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:08:10 ID:lbCw+ydD0
今日は、初めて鮭のホイル焼きをした。簡単なうえに美味かった。
179可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:10:12 ID:hv0F9JmI0
>178
ホイル焼きは洗い物が少ないのもグーじゃない?
シャケだったら椎茸も入れると香りが移ってなおさらグー!
180可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:28:27 ID:5Q6GR7GTO
餃子を母からもらったがそれだけではさみしいし
寒かったからアキオラーメン買ってきた。
ダンナの帰宅時間が不規則なので
なかなか鍋祭りができないんだよな…

そして今日も「すぐ帰る」といって
帰宅後すぐに出ていった。(実家の用事)


…コナン始まっても帰って来なかったら
先にアキオラーメン祭りを開催する(`・ω・´)


181可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:43:54 ID:MOdC0VaB0
174です。ここの奥様はやさしいわwこんなすぐレスあると思わなかったから
今日はもう食べちゃった。
玉ねぎとぶたばらでブタどん。なすを焼いて、大根の味噌汁でした。

ふーっ 毎日何作るかぎりぎりまで決まらん。
182可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:59:17 ID:sKIWbwbe0
>>164奥のレシピでブリ照りを作った。
簡単な上に家族みんなに好評だったよ。
ありがd!
183可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:33:00 ID:m0Ui7Go00
今日から土曜日まで旦那出張だーww
子供と三人の食事はモロ手抜き。
夕食まで寝てたらもう夜7時だった。
(朝)キムチ風漬物でキムチ風焼き肉・・残ったのでキムチ鍋(フライパンで30分)
出来たどー。
土曜日までにたぶんお弁当と外食あり(内緒)
旦那3月まで出張多いってさ
もう天国だよ。わぁーい!!!
184可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:34:54 ID:m0Ui7Go00
ご飯なかったので薄焼きも作った。
楽ちんご飯は最高だ
185可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:41:53 ID:GL4b3Ink0
急な出張で旦那が木曜まで帰ってこない。
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /              
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



麻婆豆腐の予定だったが、急遽昨日の残り物で済ませた。

楽チンだけど、チョット寂しい。
186可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:41:42 ID:f4mzPFUM0
今日は旦那が先輩に奢られてくると前々から言っててヒャッホウのはずだったのに
カレンダーに印までつけていたのに、夕方になってうちで食べると電話が・・・
洋風おじやにしようと楽しみにしていた昨日の残りのポトフは旦那の胃袋へ

>>185
その寂しさわかるw
187可愛い奥様:2008/01/29(火) 01:08:57 ID:1mPmsf510
>>182
164です。
作ってくれたなんて〜♪イヤッホウ♪〜ありがトン返し!
調味料の分量比を覚えなくていい所がお気に入りなんです。

「照り焼きをグリルで作る派」の奥様方には・・・
つ食洗機
188可愛い奥様:2008/01/29(火) 05:40:24 ID:U5eSokZC0
>>173
アリガト〜 今度つくってみる!
さ、ベントーベントー
189可愛い奥様:2008/01/29(火) 07:31:30 ID:4V3PNFJV0
今日は、朝からリンゴの皮抜きしたぞぃ。凄い。
190可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:17:43 ID:kCbAzRF60
昨日はうどん
その残り汁で今日は蕎麦
旦那麺類好きだから助かる
191可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:20:38 ID:yZYM3L5N0
マーボー豆腐とかビーフシチューとか煮込むだけで
いいやつにしているw
コロッケとか揚げ出し豆腐とか新でも嫌w
192可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:51:02 ID:I7R1k2tKO
揚げ出し豆腐
大好物!(´∀`)
居酒屋では必ず食べる
けど作るのめんどくさいよね〜、、 
誰か作ってくれー。
193可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:55:41 ID:L1WPj2J60
酢豚大好きなんだけど作る意欲がない
揚げて炒めてって・・無理だ。
194可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:00:58 ID:ITGl9DOn0
豆腐を揚げるのは面倒なので
絹こしに両面片栗粉つけて多めのサラダ油ひいたフライパンで焼いてるな。
揚げモンは後がまんどくせーから。おいしいけど。
195可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:00:38 ID:PxQ7QiuG0
昨夜玉ねぎ切って炒めるだけの酢豚作った
けっこうおいしかったよ
196可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:23:19 ID:i1Irx7TG0

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないって電話来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

夕飯献立は決まってたけど、腰を痛めててイヤイヤ台所に向かった時に、電話。
グッド・タイミングだ、旦那。
冷蔵庫にあるものをツマミに飲むぞ!(海外在住なので今夕時)
197可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:34:51 ID:ITGl9DOn0
>>196
オメ!
うちの旦那も夕食つくらなきゃーのタイミングでうまく電話してくれる。
あれはうれしーよね。
腰お大事にゆっくり飲んでください。
198可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:29:08 ID:iJNqSxpmO
旦那が最近ご飯残しやがるし 昨日は喧嘩したので
食事とかがんばってたけどもうどーでもよくなった

暫くは旦那には惣菜とか冷食でいーや
作る気力失せた
199可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:41:43 ID:lz1XubIrO
>>192
うちは超手抜きで…
豆腐をチンして上から天かす山盛り、ネギのせて天つゆをかけて出来上がり〜!
けっこうウマイ!!
てか私はこれで十分〜

旦那も喜んで食べてるよー
200可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:37:42 ID:WNRmbRiR0
>>196
詳細をお願い
201可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:04:24 ID:GhSong6JO
  ∧_∧
゚+。(*′∇`)。+゚
ダンナが晩ご飯いらないって!イヤッホゥ〜!
娘二人だけなら手抜きだぁ〜!!!
娘達も「おなかすいてないから何でもいいよ!てか、お茶漬け食べたい!」「賛成!あたし永谷園の鮭茶漬けね!」
イヤッホゥ〜!イヤッホゥ〜!
202可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:23:32 ID:a5qBAMf40
>>194
参考にさせて下さい。
絹は焼くとき、こわれやすくないですか?コツあったら伝授を。豆腐の厚みはどれくらい、とかも。
出来上がりは揚げ出しっぽい食感になりますか?

私も、自分が揚げ出し好きなんでたまに作るが、揚げるときに油がはねて
まわりが汚れるのがいやだ。片付けるの自分なんだもん。
203可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:00:13 ID:OHEozKF+0
揚げ物は自分も家族も大好きだ!
でも作るのはだイッ嫌いだ!!
後カタズけなんてry

そろそろ魔の時間帯だな。
みんなのとこは今日どうするの?
うちはブタバラ白菜だな。
204可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:03:34 ID:utKOJd7U0
>>203
私も大嫌い<揚げる

うちは今日、豚玉丼にしようかと。
熱っぽくてしんどいから簡単にする。
玉ねぎ切って、豚肉と一緒に煮て卵で閉じるだけ〜♪
205可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:24:14 ID:I7R1k2tKO
>>201 
旦那がいない隙にいいもん食べちゃえばいいのに…
206可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:32:40 ID:1o3hl5xc0
>>202
>>194ではないが似たようなの作ってる。揚げ出しというより豆腐ステーキ。
真ん中に海苔まいて片栗粉つけてます。厚みは1〜2センチくらいかなあ
207可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:35:53 ID:DRZ/koq+0
ちょうど昨日、揚げ出し豆腐やったよ。
絹はこわれそうな気がしたから木綿にしたけど、
少し多めの油でフライパンで焼いたらウマーだった。

メニュー考えるのめんどくさいから、今日も揚げ出し豆腐にしようかなー。
208可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:38:11 ID:3eIlbWr40
食事作るってより、食器洗う方がキライなんだけど
209可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:51:12 ID:utKOJd7U0
>>206
海苔を巻けば、崩れにくいし美味しくなるね〜。
ありがと、ウチでもやって見るわ。
私の風邪が治って元気が出たら。
210可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:56:57 ID:9znoHZ5jO
このまま雨が降らなければ旦那はフットサル→飲み会だから作らなくていいんだけどな

211可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:01:05 ID:GhSong6JO
>>205
手のかかるご馳走>>>>>越えられない壁>>>>>手抜き貧乏ゴハン
↑なのです
貧しい財布と貧しい食卓がばれてしまいハズカシスwwwwww
212可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:45:06 ID:MCh5z/WVO
今日は旦那が夕飯をガストにする?と言ってきた〜

ガスト(出前)のハンバーグにして、味噌汁とご飯を作っただけよ〜イャッホウ!!!

楽で幸せ☆
213可愛い奥様:2008/01/30(水) 00:04:31 ID:KpUldJis0
お給料日まであと、10日くらいあるのに財布に1080円しかない・・
214可愛い奥様:2008/01/30(水) 01:40:31 ID:ey6W2KZ10
>>197 
ありがd。何時もは作り始めてから電話が多いから、
昨日はもの凄く嬉しかった。
197さん家の様に、いつもタイミングいいといいなぁ。

>>200
ごめん、何の詳細の事かな?

昨日の献立を持ち越しだから、今日は楽だ。
215可愛い奥様:2008/01/30(水) 01:55:16 ID:wgtBTqsW0
>>214
>>194>>195のことだと思うけど、自信がないな・・・<詳細
216可愛い奥様:2008/01/30(水) 03:37:58 ID:ey6W2KZ10
>>215 ありがd
何だろう?としばらく悩んじゃったよ。
217可愛い奥様:2008/01/30(水) 05:47:02 ID:/5RuFPHb0
夜中におべんとのおかずをこっそり作ってくれる
親切な小人さんはドコデスカー…?

218可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:39:25 ID:YIh2Jdwk0
>>217
スーパーの0食コーナーに作り置きしてくれていますよw
219可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:08:31 ID:ywOZRGsZ0
手抜きの味方の冷凍食品が今大騒ぎですね。
220可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:00:41 ID:ddkZnCw/0
とりあえずJT・味の素・加ト吉の各商品買ってないかチェックですね。
いまあるのは明治のグラタンとニッスイたこ焼きなのだが大丈夫
かな。

味の素の該当カルビチャーハンは過去に数回食べたことあった…
221可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:03:55 ID:jiHnUg41O
>>219
今日スーパーで冷凍食品半額だったんで、午前中に買いに行ったのに。
おやつ用の回転焼きだけ買ったのだけど、隣に該当商品があったのかもと思うと…gkbr
しばらく料理シャキります!
222可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:40:31 ID:zmYSN2uU0
昨夜は簡単なはずの鮭のホイル焼きを失敗しますた。
みそ味にしたけど、みそ塗りが少なかったみたいで味が薄かった。
いつもは旦那と「おいすいいい!」だったのにな・・
私はしょうゆ、旦那はゴマドレかけてた。
ゴマドレ与えときゃ旦那はご機嫌。
223可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:18:12 ID:iqwFK/3OO
今日から4月中頃まで出張ヒャッホウ(*´∀`)


…(つ∀`)…さすがにヒマだな…

224可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:04:01 ID:/R5hhmBb0
>>223
奥様カワイイよ奥様

うちも3月はじめに1週間出張でヒャッホイ確定。
225可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:53:41 ID:U4FpmqrV0
>>223
三ヶ月も出張?
何の仕事か分からないけどそれは大変だなぁ…

煮付け用に魚買ってあるけどそれすら用意するのめんどうだorz
終わってる自分。
226可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:26:20 ID:WLR7051I0
これから餃子は手作りしなきゃな
命には代えられない
227可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:36:47 ID:eacaVbnS0
餃子だけじゃないよ、これからは0食使えないんだよ(つД`)
ぬか床だけは持ってるんだけど、毎食漬物と味噌汁と焼き魚じゃだめかな。
228可愛い奥様:2008/02/01(金) 01:30:29 ID:8GS9oXVX0
>>226
でもさ、皮に問題があったんでしょ餃子
皮も手作りすんの?
229可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:09:46 ID:xtuIJJF20
230可愛い奥様:2008/02/01(金) 07:45:17 ID:ezMDrFKQ0
さぁ今日も生協の冷凍食品の力を借りませう
231可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:46:41 ID:mEw7fn/vO
ここ3日ハヤシライスで楽だ。
切るのも玉ねぎだけだし。
ふわふわ卵のっけるだけで見た目も良い。
232可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:58:35 ID:PMlhjwHE0
昨日オイスターソースを初めて買いました
使えますね。早く買えばよかった
233可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:31:31 ID:ZieyW6W30
今週はおでん2日、カレー2日、鍋だ〜
234可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:29:53 ID:q8yBsxU5O
今日、2日近くジャーで保温しっ放しのご飯を旦那のお弁当につめちゃった。
大丈夫だおね?(´・ω・`)
235可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:24:36 ID:ezMDrFKQ0
>>234
旦那さまが優しい方なら大丈夫。
さぁ今日は、ぶりの照り焼き作ったよ。
236可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:21:40 ID:YZgpf5hE0
>>228
皮じゃなくて、包装でしょ?
ビニールの。
でも、わたしは餃子は皮は手作りする気になるけど
中のあんの手作りはめんどくさくてできない。
237可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:30:31 ID:8hN6USIB0
今日は旦那の誕生日なので彼の好きなピザを取ろうと思ってたんだけど、
一連の餃子騒動のせいでなんとなく自粛。代わりに老舗のおいなりさんと
のり巻き買ってきた。いや、手抜きには変わりないけどさ。

>>234
旦那さまがお腹じょうぶなら……。
238可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:38:03 ID:GrY4+Alu0
JA直売所の青菜(ホウレン草、小松菜、チンゲン草・・)は
茹でるだけで美味しく食べられるから助かってる、
カツオ節を散らして、ダシ醤油やポン酢をかけて出すと
夫も子供も「美味しい、美味しい」と大好評。
239可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:55:25 ID:yqVTW+gMO
テレビをつけてダラしてたら子が「餃子食べたい!」
明日は朝から歯医者に行くからダメと納得してもらったが、明日の昼ご飯が餃子にorz
さ、今から明日のためにニラ刻むよ。刻みゃいいんだろ子供たち!ハァ…
こういうのウチだけじゃないとオモ。
テレビつけるんじゃなかったorz
240可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:58:47 ID:Z+5wIqVU0
   。
    〉 
今夜は

  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

です。
これから何食べようかな?
241可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:01:41 ID:Z+5wIqVU0
( ̄□ ̄;)あっ、腕がちぎれちゃったよ、ショック。
242可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:29:29 ID:71x5IHxX0
腕振り上げすぎw
243可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:08:47 ID:YhOkuN7m0
うぇあー最悪!!飲んでくるメール来てたからマターリしてたら
今頃になって「ごめん、飯食ってないから家で食べるわ」って…

「何もないし、帰りに自分でスーパー寄って刺身でも買えば?」
「面倒臭いし家にあるものでイイから作ってよ」で電話切られた。

何で男って、こんな考えするんだろう?好きなモノ買ってきたら
良いだけなのに、こちらの都合は考えてもくれない。ムカツク〜。

空っぽの冷蔵庫の中と相談してくるわ  逝って来ます λ…
244可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:33:31 ID:74rpSs1F0
そんなやつ、もうたまごかけごはんでいいやんw
久しぶりならウマウマ喜ぶかもしれん
245可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:57:33 ID:2j/ld9zY0
うちの旦那、「今夜は残業で遅くなるから、帰ったら軽く納豆ご飯食べる」
というので私もマターリしていた
すると21時すぎに帰るコールがきやがった
「納豆しかないよ」と言ったらコンビニでカップラーメン買って来たよw
246可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:55:11 ID:vxAdQgz80
>>242
嬉し過ぎて、ついw
247可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:11:20 ID:eGVtdvhD0
みなさんは、苦痛なのは夕食だけですか?
私は3食です…。

夫は自営業のため、毎日家にいますよorz
夜だけならまだしも、昼も(同じモノを出すと文句を言うので!!!)
メニューを考える日々ですよorz
今でも朝から晩まで献立考えてる日々なのに、春から子どもが幼稚園。
この上弁当メニューも考えるのかorz

カレーやハヤシライスって、
私が育った家庭では数日母が楽できるメニューだと思っていましたが、
うちの夫は、2日続くとさりげなく文句を呟きます。
だからカレーの後は、少なくともカレー→カレーうどん→カレーパンと変化させねば。
100倍めんどくさいっちゅーねん。


248可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:41:45 ID:d/K7EowU0
お昼なんてうどんとかソバとかでいいじゃんねー
249可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:46:59 ID:kBP6Dvli0
子供のお弁当に手がかかるからとかなんとかいってまるめこんじゃえ!
それでもぶうぶういうならあんたは幼稚園児かと私なら叱る。
250可愛い奥様:2008/02/02(土) 03:04:33 ID:s3vIkc1m0
来週頭から四日間ほどだけど虚弱体質な私がバイトに出るから、
ダンナに四日間カレーでオケ?って聞いたらオケだってw
日曜日にコスモ直火焼カレールーで大量に作るぞ〜〜

>>247
お昼だけでも曜日別にメニューを固定してみては?
月:うどん、火:丼もの、水:パスタ…という具合に。
あとは、さりげなく文句言われてもさりげなくスルーする太めの神経を培って。
251可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:19:37 ID:bPMJymIo0
>>247
今まさに同じ悩みを書き込もうとした者です。
今度自営の義実家に半同居になるんです…(トメは他界)
朝はともかく、昼は何を作ればいいのorz
朝は「朝食メニュー」っていうか、納豆だの海苔だの漬物だの
目玉焼きだのあればいいじゃないですか。
昼って…ひるって…昼ってあqwせdrftgyふじk
252可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:00:59 ID:wsQXVeWm0
>>251
野菜炒めやおひたし、焼き魚は?
あとはんぺんやさつま揚げも、フライパンで軽く焼くだけでもおかずになるよ。
私も昔、自営業の嫁やってたからw
(その後離婚して、リーマンの旦那と再婚したけどw)

あとウトが一緒なら煮物を作ってタッパーに入れておくといいよ。
あまり持たないから大量に作ると腐るけど、夜だけ出すようにするとメニューとして
続かないから文句も来ないんじゃないかな?
煮物は、練り物をあまり使わないほうが持つ気がする。

あとは漬物かなぁ。自分で作るのが面倒なら買うしかないけど、野菜ザク切りして
塩と砂糖少し、ダシ少し入れると美味しくできる。
野菜によっては大葉を漬け汁混ぜると更に美味しく食べられる。
253可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:14:30 ID:bPMJymIo0
>>252
ありがとう。
自分が「朝も昼もあるもので食え!」というテケトーな雑な家に育ったもんで
普通の家庭の昼食ってイメージがつかめなかったんですよね…
結婚前トメが生きていた頃に遊びに行ったときは
普通に昼からてんぷらとかビーフシチューとか出てきて
「それは夕食に切るべきカードではないのか」と(  Д ) ゚ ゚
さすがにアレからウトも年をとったので、そう重たいものは食べられないようなので
和食系の軽めのレシピを模索してみます。
254可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:32:19 ID:wsQXVeWm0
>>253
てんぷらとかビーフシチューは、「若い人たちがくるから、今日はこってりしたものに」
という考えで作ったのかも。
遊びにくる、というのはたまにしかない事だからねー。

軽めの和食系なら文句は出ないと思うよー。
旦那さんが文句言ったら、旦那には肉(鶏・豚どちらでも)を塩コショウでフライパン焼
に汁w
途中でひっくり返すだけでほっといても出来るし、たまに大根おろし(すり卸して製氷皿
で冷凍、凍ったらビニール袋に移し変えて保存)を乗せると目先も変わるからw

肉を焼くのは夜でもいいけどねw
(メインにしやすい)
255247:2008/02/02(土) 10:08:01 ID:eGVtdvhD0
>>248,249,250
ありがとう。
曜日でメニュー(○○モノ)を決めておくのはイイ!と思いました。
できれば月〜日まで麺類で通したいけど…。
旦那に、「子どもの弁当作るようになったら、みんな弁当にして昼に食べようよ」といったら
「せっかく家で食べれるのに、冷たいのはヤダ」と言われた。
ムキー!!てなった。
でもさりげなくスルーする太めの神経でガンバリマス…。

>>251
ともにがんばろー。
ウトさんには、副菜的な小皿(日持ちするモノ)をいくつか用意しておくといいね。
うちのウト家がそうだけど、そんなに量食べられないから、ちょこちょこつまむのが好きみたい。
で、ウトたちは夫みたいに、同じメニューが続いても文句言わないので、
ちょこちょこ続けて召し上がってます。
256可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:25:36 ID:+E/iSU8Q0
>>255
あったかいのがいいなら
弁当チンして食べればいいよ。
257可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:39:22 ID:k8qBqFfc0
気が付いたら一日2食+おやつの日が多い私です。
258可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:01:02 ID:VJcc82ao0
あひゃ〜
夫からの電話で、予定が変わって今晩食事がいることに・・・。
昨日が賞味期限の豆腐があるからなんか使おう。
259可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:07:22 ID:z+j1D9+m0
今日レシピを検索してて、作ろうかなーと材料を見て('A`)ってなって作るのをやめたメニュー

チキン南蛮
エビチリ春巻き

誰か作ってくれないかなー
食べたいけど作る工程が面倒でムリポ
260可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:11:58 ID:mOhyT5gY0
>>258
私は水曜日までの豆腐があるから今日はマーボー豆腐だよ〜
賞味、だから大丈夫かとwww
匂いもおかしくなかったし。
安い豆腐だけど何か捨てられない。

強火で火通すから大丈夫だと思いたい
261可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:42:09 ID:Q5RSqlt50
>>260
豆腐の古くなったのなめたらあかんよ…
以前それでエライ目にあったよ…
262可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:58:34 ID:L6L89nJC0
>>259
チキン南蛮、これならいかがかな
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/701681.asp?k=R

豆腐に火を通したい時のうちの定番
豆腐ステーキ風に2cmぐらいの厚さで切って水切り、両面に塩コショウをやや多めに
フライパンに油引いてえのきと豆腐投入
火が通ったら香りづけ程度に醤油をひとたらし、玉子でとじる(豆腐一丁に玉子2個)
器に盛ったらかつおぶしをもっさり乗せて完成

簡単なうえコショウがピリッと辛くてしかもヘルシーウマー(゚д゚)
うちでは主菜扱いw
豚肉が中途半端に残っていたら細かく切って入れる時も
263可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:43:24 ID:CV+RfldE0
今日と明日は恵方巻にするー!
264可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:52:52 ID:z+j1D9+m0
>>262
おぉ〜酢豚の素が使えるんだ
98円のとき買って作ってみる
早速お気に入りに入れさせてもらった
ありがとう〜
265可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:59:34 ID:nF8r0vU8O
ダンナが出張だから実家に行って鍋パーティーヒャッホイ(´∀`)
でも実家とはいえ父は母の再婚相手だから
あまりくつろいだ気分にはならないんだ…(´・ω・`)

行けば喜ばれるけどね…疲れるら半ヒャッホイかな…
266可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:50:36 ID:ryncmAbc0
節分の恵方巻き制度マンセーなんだが、できれば平日でお願いしたかった。
267可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:42:47 ID:yD9Kj8JP0
>>266
わかるー
268可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:16:33 ID:pm7+wNRn0
週明けにトメの還暦祝いがあるそうで
みんなでテンプラ屋に行く事になりました。
イヤッホウウ!って叫びたいとこだけど
私はテンプラが超苦手…  ヽ(`Д´)ノタスケテー
269可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:46:29 ID:IA4JnvA90
ほんまやで、豆腐はエライ目にあうよ。
食べ物板の賞味期限をぶっとばせスレでも、
「地獄で悪魔を見ることになる」って書いてあるし。

天ぷらが苦手って人も珍しい・・?
270可愛い奥様:2008/02/03(日) 08:59:01 ID:utExAv9SO
今夜は勿論恵方巻き!!スーパーに買いに行かなきゃね。
後はから揚げとソバでいいかなー。
271可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:09:28 ID:O9ThmOFg0
恵方まき買いに行かなきゃって言ったら
シーチキンとか納豆とかでいいよって言われた。
272可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:10:54 ID:6excbOHl0
恵方まきでいい、
ワショイだったのに、この雪で買い物に行きたくなくなってきた。
273可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:29:06 ID:NSrn8Ke70
旦那が料理に文句ばかりつける
もう嫌だ・・・
頼むから作ってくれ
274可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:06:56 ID:utExAv9SO
>>273
私も昔は苦痛の原因の8割がそれだったよ。
今は毎日の献立考えるのが苦痛というかマンドクサ。
因みにうちの旦那は和食嫌いで、和食を作らなくなったら文句も言わなくなった。
275可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:29:31 ID:QsgHz9EU0
今日からおでん祭りだー。
でもなぜだか、旦那がリビングにいると余計に食事作りのやる気が削がれる。
そこを何とか頑張って全ての下準備して煮込んで、今は味をしみこませてる所・・・。

って・・・あれ?今日旦那の誕生日だったよ。
今日のご馳走(?)はおでんだけだけど、まっ いっか。
276可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:09:52 ID:utExAv9SO
休日出勤のお昼は会社からご飯出るんだけど、どうやら「恵方巻き」を食べたらしい…。
買わなくて良かった。ていうか何にしよう…晩御飯。
277可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:08:49 ID:mRxycGVE0
義母が恵方巻き作ってくれたよ。
今夜の夕食これでおK
278可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:19:34 ID:D+6YQB6Z0

今日は、生協の冷凍食品と、炊き込みご飯 味噌汁。休日なのに よく頑張ったと思う。
279可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:25:13 ID:kPy6Ws6S0
>>270
恵方巻きの日って楽、って思ってたら
から揚げとかソバとはつけるの?大変だね。
家は恵方巻きという名の太巻きONLY。
280可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:23:24 ID:AmeTpPc50
やっと夕食作ったぜ。
やる気ないからだらだら6時までぐだってたら叱られた。
揚げだし豆腐
ついでに残り物てんぷら(しなったw春菊と危なそうながんも)
お弁当の残りで不味かったので、鰤照りに作り直し
春雨の中華サラダ(塩漬けしすぎのきゅうりを塩抜きして)
塩漬けきゅうりにしなったキャベツの漬物

しなった→ホントはしなびているww
281可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:58:05 ID:RhItNY2u0
夫一泊出張でウヒャツホイなんだけど。恵方巻きのカードが…orz



282可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:14:18 ID:SqNUItlj0
「あなたと一緒に食べたくて・・一日遅れだけど(はーと」
と言って明日出すとかw
283可愛い奥様:2008/02/04(月) 06:54:01 ID:Bc04m8Ct0
朝から ひじきを作りました。
284可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:03:55 ID:SbyT4F/eO
旦那の好き嫌いが多い奥様はどうされてますか?
1、好き嫌いを無くすように努力してもらう
2、好きな材料だけ使って料理する
3、構わず何でも出す
285可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:35:00 ID:oPfciLiW0
結婚した当初は1。段々面倒になって2。
子供が生まれてからはそれもまた面倒で徐々に3。
でも文句言われるのもいやで、結局2通り作ってorzってなる。
286可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:10:47 ID:2ukshjBQ0
昨日は夕食の後、睡眠不足だったのでついついダンナと寝てしまった。
が、夜中にムクッと起きて後片付けと朝食下ごしらえ。
後片付けの神様がおりてきてくれてヨカタ。
食事作りも面倒だが、後片付けが面倒だ〜。
ご飯中にだいたいお酒飲んでてだるいし体力も尽きる頃だし。

うちは好き嫌い全くなしなので助かってます
287可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:15:44 ID:SbyT4F/eO
>>285やっぱり2になっちゃいますよねorz
自分の好きな物もほとんど嫌いらしいので
毎回献立考えるのがめんどくさいです。
同じ人がいてちょっと安心w
288可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:31:28 ID:8RChUvcx0
>>284
基本は1なんだけど、自分も努力しているかな。
魚の骨嫌い→取れる骨は全て取る
嫌いな野菜→フープロで微塵
嫌いな食材を使っているときは大好きな味付けと食材も使う
こんな感じで譲歩してみているんだけれど本当にたまに辛いときもある。
289可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:35:12 ID:DVNhXyb+0
>>284
基本は2
夫はマヨネーズときゅうりがだめなので、
この2つは家に存在しません…
レシピ本を見ていて、コレ作ってみたい!と思うものに限って
マヨネーズを使用しているものが多くて…
290可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:19:29 ID:2NjHJMdoO
うちなんか煮物と照り焼きとかの「タレ」系がダメって('A`)
でも○○の素とかじゃなく調味料使って作ったら
割と「これなら食べられる」と食べる事もある。

逆に言うと「塩コショウ」さえ振って出せばおkというか…w
でもワンパターンになるからやはりツラい。

最近やっと「マヨネーズ炒め」「味噌炒め」の技を覚えたw
291可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:31:38 ID:2NjHJMdoO
連投スマソ。

ダンナ出張で実家にお泊まりしたんだが
カァチャンが恵方巻きを自作していたのを見て
自分がいかにお手伝いをせずに育ったかが身に染みた(´・ω・`)
カァチャン、気が付いたら酢メシ作ってて
いつの間にかかんぴょう煮てて海苔をササッとあぶって…
もちろん超美味しかった(つД`)・゜・。ママン…
「よ〜やるねぇ、マメだねぇ」って言ったら
「太巻きなんて楽よ。ただかんぴょう煮るのが時間かかるね」ってさ。
具材揃える時点でマンドクサイって言う自分は…orz
292可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:35:08 ID:G5VpZuVxO
関西在住です。
昨日朝からかんぴょうを炊いたりして、一から太巻を作らされましたorz
ダンナ一家は生粋の関西人。
私の両親は福岡出身だからか、丸かぶりの話は25年くらい前に聞いたので、こだわりなくスーパーで太巻を調達してた。
「作るモノです!」というトメ!私は知っている、トメは一度も作ってないことを!(ソースはダンナ)
そして「娘一家に持っていく分も作れ」って何よ!?
なんやかんやで一升のすしめしと格闘し、トメは自宅の近所、パート先にまで配り倒し!!
ちなみにその間ダンナは昼寝。
今日からダンナには、責任持って15本の太巻を食べ尽くしてもらう。
どこでグチっていいかわからず、こちらにしましたがスレチでしたらごめんなさい。
293可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:22:32 ID:tVfcmw5/0
節分も恵方巻きも華麗にスルーしてちゃんこ鍋だった我が家って…

天麩羅大好きだけど面倒で2〜3ヶ月に1回くらいしか作らない。
そして今夜は決意の天麩羅デー!

自分の好物なのに今から気が重くて畳にめり込みそうだよママンorz
294可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:31:38 ID:vkZdyl220
うちは煮豚だったよw
恵方巻きの習慣はないけど、ダラしたくて回転寿司でヒャッホイしない?と誘ったのに
出かけるのが面倒という夫に却下されたorz
295可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:47:53 ID:itnPXYbu0
おいしい豚の角煮が作れるようになりたいんだが、結婚祝いにもらった圧力鍋を棚の奥から出す気になれず早4年。
説明書も紛失しもはや圧力鍋の使い方もわからない。
296可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:05:57 ID:KoTAAMKy0
>>295
1 豚のばら肉の塊を用意する。
2 しょうゆ200ml、酒みりん各100ml、
 チューブのしょうがとにんにくとあればねぎの青いところを入れて煮る。
3 一日おく
4 浮いた油を取り除き、食べやすい大きさに切って大根と煮る。
5 大根の酵素で肉がやわらかくなってウマー

薄く切って弁当やラーメンに入れてよし、刻んでチャーハンに入れてよしの煮豚です。
ぼろぼろの片手なべで作ってます。
297可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:12:47 ID:KRmsbZBf0
この数日のニュース見てたら餃子がむしょうに食べたくなってきた。
でもわざわざ作るのはまんどくさ。材料なんにもないし。
王将が近所にあるからもうそれでいいよね?
298可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:18:11 ID:0s/AFatj0
>>296 簡単でおいしそう!GJGJ!
299可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:35:21 ID:AaqeU9S70
>>291
あーわかる。うちの実母も超シャキで、仕事もしてたのに、毎日おいしい料理が
ずらりと並んでたな〜。太巻きもよく作ってくれた。
私は何一つ手伝いもせず、結婚してから料理で苦労しまくり。
よく母の手伝いをしていた妹は料理上手でほんとうらやましい。
買い物行くのもマンドクセな自分はオワットル
300可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:38:46 ID:at1u1S3i0
散らし寿司なんて作ったことないよ私…手巻き寿司が限度w
301可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:43:15 ID:vkZdyl220
今日は手抜きで冷凍うどんを茹でるだけでokな海老天うどん(海老天は惣菜)
メニュー考えるのが面倒だー
食べるのは好きだけど、メニューを考えるのと片づけが嫌い
外食だとアレ食べたい!ってすぐ決められるのになぁ
302可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:05:46 ID:0znnKRQXO
食事作りより洗い物のほうが面倒
303可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:45:02 ID:Xx908Xg6O
元モー娘。の辻ちゃんのブログ見て凹んだ…完敗だわ。
お父さんかお母さんが調理師なんだって。そういう環境で育ったから料理上手なんだろうな。
304可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:17:54 ID:9pQbTAhi0
>>303
私も凹んだ。ほんとすごいよね、若いのに感心するよ。
あと、そのブログの下のほうに出てた人気ブログランキング3位の浅田って人の
ブログを見たら更に凹んだ。二人とも赤ちゃんがいるのに、偉すぎるよ。
自分も料理好きに生まれたかったよ……
305可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:48:19 ID:ZRJjHkFqO
自分が芸能人なら料理できると
お手軽に好感度うpだからシャキる気がする。

自分は食べ物にあまり興味がわかないし
他人の「料理できてスゴ〜い」という賞賛の言葉もいらないので
やる気にならないんだろうな。

子供が成長したら…変わるか今より苦痛になるか…
306可愛い奥様:2008/02/05(火) 07:36:50 ID:UvCY4+f50
昨日はひじきと とり肉団子のスープを作りました。よく頑張りました。
307可愛い奥様:2008/02/05(火) 07:40:23 ID:oPwuTA7z0
女性雑誌に載ってたよ
「主婦なのに 料理が嫌い 主婦だから?」

毒友が「私は料理好きよ〜彼氏が来たらイタリアンつくったり。楽しいじゃない」
主婦になって毎日つくるようになってもそのセリフが言えるなら
料理好きと認めよう。
308可愛い奥様:2008/02/05(火) 07:55:09 ID:xR/T6C8x0
>>307
私も毒時代は料理好きだったよ。
でもそれは気が向いたとき好きにやるから楽しかっただけだと
主婦になってみて悟ったw

その毒友さんの発言が180度引っくり返る方に100000000000イタリアン。
309可愛い奥様:2008/02/05(火) 07:59:23 ID:bMBttv1UO
旦那が愛しいなら、嫌でも努力するんじゃない?てか美味しいご飯食べさせたいと努力普通はする 愛してないならわかれろよばーか
310可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:07:04 ID:+9E9kwJD0
調理の仕事辞めてから、食事仕度が苦痛で仕方ない
今日は蕎麦(豚切り落とし肉と市販のかき揚げとたまご)
明日は汁と、豚ばら肉を足して、うどん
旦那麺好きで、それが定番(蕎麦とうどん連続)だけど
美味しいと言ってくれるので、嬉しい
>>309
スレチだKY
311可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:11:36 ID:o/X0NGtM0
いいなあ。家は麺類が嫌いなんだ。
自分はたまに蕎麦食べたい!ってなるけどダメ。
自営だから昼が一番困るよ。
関係ないが隣の自営のお宅は殆ど毎昼出前。
羨ましい。
312可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:24:25 ID:UvCY4+f50
>>309
まじで退場。
313可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:37:00 ID:IvlShW640
ダンナと食の趣味が合わない。外食しても、私がおいしいと思うものは
だんなはそう思わないらしい。私が作ったものを毎日おいしくないと
思いながら食べているのもわかっていた。子供はおいしいよと言って
くれるが、もう本当に毎日いやだ。
わかってはいるけど、昨日久々に「まずい」と言われた。だんなの好みに
合わせようと一生懸命やってきたつもりだったんだけど、はっきり言われ
るとへこむ。なんか疲れたよ。

だったら好きなもの食べてよ。飲み会のときも、なんでうちでごはん食べ
るのさ。そんなときこそ、おいしいもの食べてくりゃいいじゃん。

今夜何にしようかな。買い物行くのも億劫だ。
314可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:01:55 ID:UI7Rpos9O
>>309 
スレ違いだ ばーか 

来んな!!
315可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:29:43 ID:FUP+mVeZO
>>313それは酷すぎる!私だったら食事作りボイコットだな。
千円w渡して、どこかで食って来やがれ!って言ってやる!
316可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:25:44 ID:Qgm+3zBX0
例の毒餃子をテレビでやってて、冷凍食品に頼ってしまっているって
言ってたが中尾彬が「昔は何もなかった。手作りすればいいんだよ!!」って
吠えてたな〜

買い物行くのもメンドクサーなのに手作りなんだできるかよ

317可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:53:14 ID:qK+gfUvA0
自分は餃子だけは手作りしてるけど、それだって皮は市販。
皮だって中国産かもしれないし、小麦粉から作るかってなったら
その小麦粉はどうなんだ?って堂々巡りだよね。
男って短絡的でいやだ。
近所のスーパー冷食5割引だ。売れないんだろうな。
318可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:59:32 ID:Tq0Gzs1C0
ところで、節分のあまった豆で作る簡単炊き込みご飯を教えてくれた
スレってどこでしたっけ?
自分にはピッタリと思ってたのに、スレ失念してしまったorz。
319可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:14:10 ID:EvazyuDn0
昨日から今日にかけて何もしたくない日
でも買い物行ってご飯作らなきゃ・・・
今夜はマーボーナスだ
320可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:30:59 ID:3O+jULKP0
>>318
節分の炒り豆食べながら探してきましたー

ひきこもり主婦の生活 9
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200551208/831
で作ってる人いたね

初出は☆☆最近買ってみて良かったもの その80☆☆
だけど、落ちてるみたい

私は>>318さんと同じ様なスレにいるんだろうなw
321可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:46:06 ID:1kY1GCE30
トンです@318
そうだ、確か酒もちょっと入れて炊くんだった。早速夜ご飯に作ります。
同士がいてくれて嬉しい。
322可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:46:32 ID:dH0FuJwbO
以前もここで見た気がするが「昔は冷食やスーパーの惣菜は無かった、今の人は楽をしすぎ」とか言うけど
昔の人は、朝昼晩そんなに変わらん食事内容だっただろうし、メニューに文句なんかつけなかったはずだ。
和洋中その他バラエティ溢れる様々な料理がある現代で、あれが嫌いだ、これは気分じゃないだ言われる苦労は無視かと。

少しズレるけど、うちの旦那がテレビで見たものを即食べたがるのが欝陶しい。
「カレーが食べたい」って言うから夕飯カレーにして、食べながらテレビ見てると「刺身いいなあ」「あの中華旨そう」etc…
そのカレーはもはやどうでもいいんですかと。気にしちゃ負けなんだろうけど虚しくなる。
323可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:14:58 ID:i73RtNuZO
>>322気にしない、気にしない〜
旦那をカレーに集中させよう。「さっきのカレー、美味しそうだったね〜」
私も同じと(嘘でも?)伝えよう。「私も美味しそうだと思ったよ」「だから頑張ってカレー作ったけど」何回もこの繰り返し〜、食べるときは食べ物のうつる番組は見ない、くらいかぁ〜。
324可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:51:45 ID:kHeGYFP/0
うちの夫は逆だ…
ごはん食べながらでも、平気でグルメ情報とか見る。
TVでやってることと、今自分が食べてるごはんは完全に別なんだそうだ。
私の方が、見たものをすぐ食べたくなっちゃうクチなので
(それで何度も喧嘩寸前までいった。)
食事どきに食べ物の番組見るのやめるようにしてもらった。
325可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:08:57 ID:i73RtNuZO
<<323です
あ、カレーはテレビで見た訳でもなく「食べたい」だったかな?ごめん。
カレーを食べてるなら、カレーに集中、「今日のカレーはどうかな?」とカレーの話題中心で〜。食べてるときの番組はカキコしたように〜。
そんなうちは「急に言われても今夜はこれしかない」と押し通す、気にしない、ムリ。
326可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:07:13 ID:JVyBCEZB0
今日は旦那飲み会で子供のリクエストはお好み焼き!
粉がないから買い物行かなきゃだけど
ついでにタコキムチでもつまみに買ってこよっと
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
327可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:14:42 ID:qNhrtJ+D0
午前中にクリームシチューとサラダ作ったから今日はもう終わりだ〜
お弁当の下ごしらえだけ。
お弁当面倒だけどカネコマだから仕方ないよ。

シチューの日はサラダだけじゃ足らないかな?
どうしよ。
冷凍カツレツ(国産品)あるから気力あったら焼くか

これから妊婦検診だからだるい
328可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:31:08 ID:UvCY4+f50
>>327
おめでとう いつが予定日?
329可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:37:06 ID:e1FLEvsS0
  ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
今日、学校でPTA主催の料理講習会行って来た。
役員なので、おこぼれに預かり、チキンのトマト煮とかぶの葉っぱ貰ったよ!
おかず考えなくてラッキー!旦那は単身でいないし、ご飯炊いて、菜めしに
すればOK!!
330可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:37:33 ID:oPwuTA7z0
金曜、夫が飲み会イヤッッホォォォオオォオウ!
今日含めて3日がんばれば終わる!
休日は出かけて外食か夫がつくる鍋がほとんどだから、作らない率80パ。
金曜はやきうどんとビールで一人乾杯しよ。
331可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:29:57 ID:6SH2WWBZ0
では、早速

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜は外食!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



夕方4時ごろだんなが帰ってきて、明日は休みだと言う。
ダメモトで、今日お外にご飯連れてってくれる?って聞いたら
いいよ〜 との事。

イヤッホゥゥォオオオ!! どこ連れてってもらおう
って言っても、金出すの私なんだけどね。
332可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:42:20 ID:B7bRYvrQ0
>>320-331
イヤッホウ3連荘オメ!!

今日は牡蠣フライ。なんだけど苦手なんだよなー
作るのも食べるのも。
333可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:42:57 ID:B7bRYvrQ0
>>329-331だった。
334可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:26:37 ID:4HNShp1J0
今夜からダンナ三連ちゃんで 夕飯いらない。
娘とお好み焼きでもするか・・・と思っていたら
その娘(高校生)、「友達とラーメン食べて帰っていい?」だって。
いいよ、いいよ。もちろん。
で 私一人で 前から気になってた てんきち母ちゃんレシピの
クックパーで レンジで焼うどんを作った。
クックパーに冷凍うどんを載せ セロリの葉を刻んで 豚バラも載せ、包んで7分チン。
味付けは 塩胡椒 ラー油、醤油(ほんとはナンプラー)ちょっと。
これが 簡単な割に すごくオイシカッタ。調理用具もいらないし。
335可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:39:53 ID:ODZAHcdn0
みなさんイヤッッホォォォオオォオウ!でいいですねえ。
いい加減私は夕食の支度をしなければ。
ああどうしよう。
気が重い。。。がんばれない。。。
336330:2008/02/05(火) 19:17:27 ID:oPwuTA7z0
>>334
金曜ごはんはそれにケテ!します。
フライパン洗わずに済んで、しかもおいしそう。
337可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:21:41 ID:UvCY4+f50
今日も生協の冷凍でした
338可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:24:12 ID:fP1oiCLo0
今日はがんばってレンコン餅作ったにだ。
レンコンすりおろしてご飯と練って
丸めて焼いてタレをからめたにだ。
美味しいにだ。
にだ。
339可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:28:47 ID:/FGQQ2oI0
私も生協のドライピラフを子供に食べさせたわw
340可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:29:29 ID:/FGQQ2oI0
私も生協のドライカレーを子供に食べさせたわw
341可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:30:14 ID:+sLW4+a20
二重レスしてまで伝えたかったのかw
342可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:30:34 ID:2kEHoJrf0
春雨スープが意外とおいしかったよ。はじめて作ったんだけどね。

材料(4人分):春雨50グラム、チンゲン菜一束、シメジ、鶏肉

鶏肉がダシ代わりです。味付けは塩と醤油、仕上げにゴマ油をたらす。
343可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:49:17 ID:WMg529v0O
毎日毎日夕御飯いるのかいらないのか分からないから料理出来ないorz
すぐに何か作れるようにはしておくけど、
旦那が何時に帰ってくるのか分からないし
用意してないものを食べたがったりして
ちょっと面倒になるよ
344可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:53:12 ID:P1sl9aGv0
>>343
今から帰るコールorメールしてもらわないの?
私はこれがなきゃ夕飯作る気になかなかなれないよorz
さっき帰るメールがきた。今から夕飯作ってくる・・・。
345可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:01:47 ID:WMg529v0O
>>344不規則な仕事で、帰るのが深夜1時から朝の6時とか
日によって違うし、(何時に仕事終えるか聞いても分からないらしくて)
夕御飯いらないってメール来ても家帰ってから
やっぱ食べる とか言うのが多いので
起きては夜な夜な作ってますw
346可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:02:40 ID:WMg529v0O
愚痴書いてすみません^_^;
347可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:02:52 ID:aQe8LM3P0
弁当つくりが一気に辛くなった。
誰かボスケテ…orz
自家製冷凍食品とか作ってもすぐなくなるし…。

>>343
乙。
うちは、夜勤で朝から夕飯。
全部温かくとか…朝は弱いのに無理。
何だか一日中、料理してるキガス。

うおおおおおおおおお。何だかブチ切れそうだ。
348可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:20:38 ID:P1sl9aGv0
>>345
そりゃきついな。私ならブチ切れそうだ。
煮物とか作り置きできるメヌーを多用するのがいいかもね。

今日のメヌーは宅配のおろしハンバーグと野菜たっぷり味噌汁だ。
ハンバーグは冷凍で温めるだけだが
それでも面倒臭い時はとことんメンドイorz
349可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:30:47 ID:5JmeY6i50
>>347
たまにはサボれば?
たまーに位はいいじゃない。
「ごめん今日しんどくって・・・」とか「ごめん寝坊して・・・」とか。
前もって「この日はサボる日」と決めとけば、その楽しみに向かって結構頑張れるよ。
その日になったら意外とやる気になってて「サボリ日は来週に延ばそう」と思えたり。
たまにサボってると旦那が弁当に感謝をしてくれる事も増えるんだよねえ。
やっぱり感謝されたり喜ばれると嬉しくて結構やる気起こる。

サボリ日じゃないけど面倒くさくてしょうがない時は、
焼いたシャウエッセンか焼肉のタレで味付けした肉+卵焼き位で、
隙間にプチトマトとブロッコリーを詰めまくってる。
350可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:41:31 ID:utUzfoQb0
今日は頑張って作ったのに…
「晩御飯要らない」メール今頃キター!
私ひとりなら納豆ごはんで済むのに…
明日は作らん。今日の残りを食べてもらう(キッパリ!)
351可愛い奥様:2008/02/06(水) 08:20:55 ID:jh0hoDRiO
給食の子供が、明日だけはお弁当持ち。
献立どうしよう?
弁当作りだからいつもより早起きもしなくちゃならない。
冷食入れちゃえも難しいし…
寝坊しないようにしよう、面倒〜
352可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:43:43 ID:56fmrWOY0
新学期明け早々、子がインフルエンザに罹り、なんだかんだと休んでずーっと家に居るorz
今日ようやく学校へ行ったけど、今度は自分が調子悪くなってきた(とほほ

でもここの皆さんは食事作りマンドクサ、といいつつ頑張る奥、多いよね。
ここ見てやる気を頂いてマス。
353可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:50:19 ID:6JxFrmYm0
今日は白菜なべ

白菜を切る
豚ばら薄切り肉と段々に重ねる
水少し足して煮る
おわり

…なんだが、翌日この残った鍋にコンソメふたつばかり放り込むと
白菜はとろとろ肉もとろとろ、あつあつの脂で体は温まってウマーなんだ。
どっちかというとそっちがメインっぽいw
でも不思議と「同じ材料で最初からスープ」にしてもだめなんだよね。
白菜が透き通るようなくったり間は一日おいた「鍋の残り」でなくちゃ
354可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:45:41 ID:8tvstH3q0
今日は、珍しく生協の冷凍に頼りませんでした。凄っ。
355可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:40:12 ID:Pouz5PKM0
白菜なべはいいよね〜
うちも昨夜それでした

白菜とニラ切る
ショウガすりおろす
豚バラ薄切りと段々に重ねる
少量の水と酒足して煮るっつーか蒸す
ポン酢醤油で食べました

が、昨日ラクした分今日はめんどくささ倍増です・・
356可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:05:14 ID:MwovmmTz0
昨日は仮病で寝込んで、旦那に弁当買ってきてもらった。
今日はまともになんか作らねば。
しかし買い物行くのも寒いんだ。
子ども風邪引いてるから連れ歩くのも嫌だしな〜
と言ってたらこんな時間。
家にあるもので何かつくらねば。
357可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:01:27 ID:YRRSM0QNO
今日はパスタ
パスタソースだけは作る
レンジだけで作る超手抜きレシピだけどさ…
358可愛い奥様:2008/02/06(水) 19:36:31 ID:zGdjFgK20
今日は弁当作るついでに漬け込んどいた豚の味噌漬け(味噌と味醂混ぜるだけ)
倍の量漬け込んどいたから、残りを冷凍して来週野菜と炒めて出そう
359可愛い奥様:2008/02/06(水) 19:36:50 ID:R1EH8ys20
今日は旦那が飲み会になった。バンザイ。
でも、飲み会だと早く帰って来るんだよなー。めんどくさい。
酔っ払ってて臭いし。飲み会で相当なお金使ってくるのも勿体無いけど、
ご飯作らなくていいのはホント、らくでいいー。
360可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:26:05 ID:m7O57M2TO
ポトフ作りました。鍋いっぱい煮たのに、明日の分には足りないや。
二日持たせたかったのに困ったな…。
361可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:10:41 ID:8tvstH3q0
>>357
ソースのレシピ教えてください
362可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:38:07 ID:YRRSM0QNO
>>361
レシピは、ヤミーさんの3ステップクッキング?とかいうサイトにある
「ポモドーロパスタソース」のものです
本出てるけど、サイトもレシピ多くていい
うちは勝手に調味料とか足したり引いたりしてますが
ダラ奥にはぴったりの手軽さで、なんかちょっとオサレな料理が出来るよ…
363可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:51:17 ID:kBl+lEGG0
子どもが食べ盛り突入。
ありがたいことだけど、外食も大変になってきました。
ヤッホウが減りそうです。

明日は何にしようかな。
364可愛い奥様:2008/02/07(木) 06:11:41 ID:qX8ck+ekO
3日前おでん
2日前しゃぶしゃぶ
昨日焼肉
きっと凄いマンドクサなのだな、自分。
今日は出掛けるから多分作らなくてイイハズだ。
イヤッホウしたいよう。
365可愛い奥様:2008/02/07(木) 08:26:18 ID:H7CAWbhQ0
今夜何にしよう・・・
もう献立考えるの嫌だ〜!!
366可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:10:28 ID:KqeDHXdzO
早朝のお弁当作りで、疲れきった・・
お弁当つめても、すきまが〜。ミニトマトをえいっと入れたよ。
今夜は適当にする!お弁当もあるからご飯だけは、たくさん炊いたから・・。
367可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:35:57 ID:kNZD7Hfh0
>>366
お子さんは小さい?
うちの子が幼稚園児だった時毎日弁当だったからたいへんだったなー。
そん時はレイショクばんばん使ったし。
あと弁当箱いっぱいにチャーハン詰めて、薄焼きたまごかぶせて
隙間にミニトマトとブロッコリでおしまいとか。
あんまり気張らずがんばってね!
368可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:23:56 ID:h5aOY0a40
うちの夫は、外で食べてくることもなければ
出張もない。家で食べるのが一番落ち着くって言うけど、
毎日毎日メニュー考えるのが憂鬱だし、ノイローゼになりそうだよ。ハァ・・・
369可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:35:15 ID:KqeDHXdzO
>>367ありがとう。
<<366です、子は小さくないです。
平日給食有りの児童です。お弁当の話になりますが、いつも給食だからと思っていると、たまに〇日は給食欠食でお弁当持ち、を夜遅く気付くうっかり者。
夕食おつゆたっぷり麺類にしちゃったり、翌日のお弁当に使い回せないとか・・。乏しくなった食材でおかずを考えられれば良いですが、私そうじゃないらしい・・
後しばらく給食なのでホッ。今夜、ホントに適当〜
370可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:36:53 ID:gRqWHWs10
一昨日、鶏皮ダシのうどん。
昨日、鶏手羽元ダシのうどん。
今日は豚肩肉のダシでうどん。

それぞれ白菜タプーリ、豆腐と冷蔵庫にある野菜を適当に入れる。
残り汁にまた水と和風だしの素としょうゆとみりんを加えて、肉系を
ダシ&具で入れて食べてます。

でもダンナは「鶏皮が一番ダシが出てうまい!」と言ってるから、暫く
鶏皮ダシのうどんでいいみたいw
鶏皮は小さいパックでもかなりダシが出て美味しいのに国産がグラ
ム38円で買える(@埼玉)からお財布にも優しい。
使う食器も、なべ用の器と箸(場合によってはご飯も食べるから茶碗
もだけど)だけでいいから、洗い物も楽チンになった!

ただ、それ以外のメニューを食べたがった時とお弁当がマンドクセ。
371可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:33:48 ID:s89XM8N80
>>368
うちもだ、、 
旦那の健康管理一手に任せられてるってことだから責任重くてストレス感じる〜。
ホカ弁やお惣菜出してもモンク言わないけど
そういうんだとプラゴミが大量に出るのでちがうところでちょっと罪悪感感じるし。
372可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:14:43 ID:2YLuvRMq0
考えたんだけど、考えるの面倒な人は、
宅配の、レシピつきで、食材が届くやつとかどうかなー?

私は高そうなのであんまり興味ないけど、、、
373可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:35:03 ID:LouDipnp0
>>372
旦那の好き嫌いが多いから、そういうの使いたいけど
多分頼んでも半分くらいは自分でやらなきゃいけないorz
だからコスト面を考えて自作してるけど面倒だよー
今日はオムライスとコンソメスープとサラダの予定
374可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:54:15 ID:yUcRe3CAO
>>371
プラゴミで罪悪感てエライなぁ
飯作りにイッパイイッパイで環境問題まで頭いかないよ自分
375可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:03:48 ID:sSQMlPbg0
今日は、ポテトグラタンを作りました。凄っ。
376可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:16:38 ID:u8s7E0t00
手違いでブロッコリーがたくさんある・・・
どうしようorz
377可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:35:01 ID:sSQMlPbg0
シチュー作る?どう?
378可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:45:03 ID:e4R9fAg70
>>372
今頼んでるけどプラゴミ沢山出るから
分別が細かい家庭には不向きかも知れない。
それに味つけが旦那好みじゃない時があって
「おいしい」って言ってもらえる回数が減った気がする。

かといって旦那の希望を全て受け入れていたら
メタボ一直線になってしまうので仕方ない。
今日はさんまと煮物とオクラの和え物だ。
明日は宅配頼んでないので
久々に旦那の好きなカレーか回鍋肉を作るかな。
379可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:48:09 ID:e4R9fAg70
分別が細かい家庭って書いたけど
今はほとんどの自治体が分別細かくやってるよね。
私が住んでる所は缶ビン金属くらいしか分別しなくていいから楽チン。
以前は平日毎日普通ゴミ(プラ含む)の収集をしてた。

380可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:30:33 ID:WYkIrcXx0
ウチは今、プラ系は燃えるゴミになったけど、
洗って分別して出してた時は気が狂いそうだったw
惣菜買って、皿とプラ洗ってって考えただけでヤル気がなくなるよね。


ちなみに、わたくし、

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜は外食!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



381可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:57:26 ID:nWo4jh4F0
はぁぁ・・
小学校の給食がどれだけ有り難だったことか・・・
4月から、子供が中学入学と同時に弁当作りが始まるよ〜
弁当作り苦手です 夕食のメニューにも四苦八苦なのにどうしろとorz
とりあえず本買ってきたが、生協の冷凍に頼らざるを得ないだろうなぁ
382可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:08:37 ID:F4Lvxs4F0
娘なら自分で作らせればいいよ。
私は自分で作ってたよ(ご飯と冷食、夕飯の残りをつめただけだけど)
383可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:42:31 ID:7tbX+8o90
>>376
茹でて冷凍しとけば?
384可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:43:58 ID:H7CAWbhQ0
今夜はハンバーグ
作るのも嫌だけど後片付けもマンドクセー
旦那、皿洗ってくれないかな〜
385可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:58:02 ID:2YLuvRMq0
今夜は真面目に、メインは八宝菜もどきを作ることにした。
中国産のきくらげがなんとなく買えなかったので、八宝菜「もどき」。
旦那が23時に帰ってくると読んで、22時から作るつもり。
でも、苦手だから、間に合わないかな。
うーん、21:30料理スタートのつもりでいよう。
386可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:49:04 ID:m/UOd2QA0
>>377>>383
茹でて半分炒め物にして残りは冷凍することにしますた。
レスありがとうノシ
387可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:09:32 ID:aeWxBmUQ0
今日はダンナの希望で夕食はマックでした。
イヤッホーで買いに行って帰ったらポテト入ってないし・・・
金はしっかり取られてるし・・・
しかしマックはしょっちゅう入れ忘れがあるのに、
多く入ってたことは無いんだよねえ。都合よく間違えるもんだね。
388可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:16:50 ID:at7DfUtr0
>387
マックに電話したら
自宅に届けてくれるお。
389可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:05:11 ID:+10KfcQ70
食事作るのが苦痛って…
料理好きだったのにおかしいお

浮気されてからモチがなくなった感じ
390可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:15:52 ID:/jG7RiW50
>>382
息子なら作らせないの?
年子で男女の子供がいても、息子にだけ作ってやるけど
娘には自分でやれ!って言うの?
391可愛い奥様:2008/02/08(金) 06:50:16 ID:MQP1PnNlO
>>389
それはモチあがらくて当然しょ。
私もその時は子供のご飯しか作らなかったよ。
せめて自分は好きな物食べてね、痩せちゃうよ…
392可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:28:36 ID:5nhI1QFn0
今晩は夫が飲み会!
朝起きた時からイヤッホウウゥだったw
>>334の焼きうどんにしよっと。
393可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:36:29 ID:us+wP33FO
奥様だから、ってのがね・・・妻だから、嫁だから、母だから、食事作りってのがね・・悩みだよ〜。
夕べはご飯いっぱいあるから、残ってた食材で炒めしと具だくさんスープで終わり。もう一品なんか作らなかったス。
394可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:41:44 ID:tAzw0ID70
>>381
うちはまだ小梨だけど、もし子供ができたら
今住んでいるところ→給食有り
旦那実家→給食無し
なので、将来旦那が実家付近に戻りたいって言ってもはげしく拒否する予定
395可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:55:18 ID:dpixOgqJ0
>>385
あるあるw
ありあわせの材料で八宝菜、と思ったら「五宝」くらいしかなかったりして。
うずらの卵の水煮さえあれば何とかそれっぽいから常備してる。

…昔は「八宝」そろえて
うずらの卵ゆでるところからやってたんだけどな…`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、
396可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:11:30 ID:SDnWDOVf0
三連休…
頑張って今夜の分から献立を考えてみた
さっき全部の買出しに行って来た
力尽きた
397可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:02:11 ID:qJ5xAnkG0
筑前煮・・・・久しぶりにがんばって作ってみた、今。
で、出来上がりを味見したら、
野菜硬い。鶏肉パサパサ。慣れないことしちゃ、イカンですね。
どうしよう。この失敗作。で、晩ご飯どうしよう。
やる気失って、2ちゃんやってるよ。
398可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:11:07 ID:S1uOi3Ew0
今夜は旦那リクでぶり照り
付け合せは何にしようかしら
奥様方の今日のメヌー教えて
参考にしたいから
399可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:16:46 ID:4eOCBQxF0
>>398
とりあえず、d汁なんかどうかね?
野菜もたくさん摂れるし。
400可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:32:53 ID:LCVvBm7p0
>>390
何でそんなにカリカリしてるの?
さすがにそこまであからさまな差別する親なんていないだろ。フェミウザス
401可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:38:22 ID:gb+lsSyE0
>>397 筑前煮とか・・すごいよ
気が遠くなってきた
402可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:47:14 ID:gCr0WjUvO
>>397もしかして鶏モモでなく、鶏ムネ入れたとか?
403可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:57:20 ID:fXBHOjYx0
今日も生協に頼みました
404可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:24:41 ID:wlQhgh7tO
今日で3日間続いた鳥団子鍋祭が終了します。

明日何にしよう…


405可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:27:06 ID:us+wP33FO
そうだ、三連休だ。
最近休日は家族のお目覚め時間がバラバラ。
小学生の子は、平日みたいに早く起きるけど、中学生の子と旦那はゆっくりお目覚め。
献立でお悩みの私に、食事時間差攻撃が来るんだ。それも連休か、疲れそう・・
406可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:39:24 ID:HvK+1/s10
豚汁
高野豆腐と厚揚げと芋の煮物
それとお得意のw
生協で頼んだ刺し身
時間差 めんどいね
407可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:09:45 ID:ht4JxeNr0
夕方旦那からメール。
「あー、今から帰るんだな…作んなきゃ」ってorzになってたら
「急遽飲み会、行ってきていい?」だって!!!!!!!
いいに決まってるじゃーん、遠慮するなよー!
こういうヒャッホイって、すごく興奮しちゃうわあ
408可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:30:51 ID:fXBHOjYx0
子供にチャンポン作りました
409可愛い奥様:2008/02/08(金) 21:02:34 ID:rpuxgRLT0
今日は親子丼にした
410可愛い奥様:2008/02/08(金) 22:55:02 ID:JQL0dDLZ0
初めてシュウマイ作ったんだけど
めちゃくちゃ簡単に出来るものだったんですね。
もちろん作ったのはシュウマイだけなんですが…。

フライパンで作ったから洗い物も簡単でした。
411可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:37:10 ID:QT4xxjqbO
いっぱいポトフ作って明日はカレーを予定してたらルーが無かった…。
ルーだけ明日買いに行かなきゃいけないなんて悲しすぎる。
412可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:47:39 ID:Mjvy/t0b0
旦那の仕事が多忙で、平日ヒャッホイがもう3週間続いてる。

こちらも忙しい時期だからありがたいんだけど、
ご飯の作り方忘れちゃったのが難点。

昨日、限界が見えてた雪菜で野菜炒め作ったけど、
段取り最悪・手戻りしまくり。

3月までは忙しいって言ってたけど、4月に暇になったときが怖い。
特にGW! この亀ペースで3食作ってたら、死ねる。
413可愛い奥様:2008/02/09(土) 08:48:20 ID:6tlhV9z30
今日は 小僧寿しのチラシを見つけたから 寿司だ。
414可愛い奥様:2008/02/09(土) 08:59:20 ID:kqVyfjT20
>>410
本当に簡単なんですか??
フライパンというのもビックリ。
レシピなしの適当だったら、ぜひ教えてください。
シューマイなんて買うものだとばかり思ってたw
415可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:02:49 ID:nn2cQXux0
私もシュウマイのフライパン・レシピ聞きたいです。蒸し器とか無いので。
416可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:05:47 ID:FzXz33zdO
>>411
ルーだけ買いに行く奥様なんか子供のおつかいみたいでかわいい!!
417可愛い奥様:2008/02/09(土) 12:00:58 ID:AI1DYUrx0
410のシュウマイです。
病院の待ち時間に読んだ本に載っていました。

蒸し方はフライパンに白菜3〜4枚をざくざく刻んだものをひいて
ごま油をクルッと回しかけてサックリ混ぜる。
その上にシュウマイを並べてお湯150cc〜200ccを鍋肌から加えて
2分強火、7分中火で蒸し焼きにして出来上がり!です。

自分も大丈夫か?と思ったんですがちゃんと普通に蒸しあがってました。
ちなみにしゅうまい本体の作り方は
・シュウマイ皮24枚
・豚肉…300g
・たまねぎみじん…1/3個
・卵白…1/2個
・にんにくしょうがみじん切り…小1/3(自分はチューブ使用)
・片栗粉…大2
・酒しょうゆ砂糖…大1
・塩、ごま油…小1/3
・こしょう少々

を次々ボウルに放り込んで練り練り。
指をOKマークにした上に皮をのせて肉をスプーンで詰め込むだけでした。

参考になればよいのですが…
自分は形にはこだわらないので謎の小袋みたいな形になってましたが
とにかく早くて簡単に終わりました。
418可愛い奥様:2008/02/09(土) 12:05:33 ID:/WGeAKTXO
>>417
メモしました。必ず作ります、ありがとう!
でも餃子も面倒臭い自分にはハードル高いかも…
419可愛い奥様:2008/02/09(土) 13:11:37 ID:quu0FJFa0
シュウマイの中身だけを耐熱容器で作って
ラップしてレンジでチンして
スプーンで切り分けながら芥子醤油で食べてもうまい。
420可愛い奥様:2008/02/09(土) 15:43:00 ID:kqVyfjT20
>>417
ありがとう!やってみますね!
421可愛い奥様:2008/02/09(土) 15:52:57 ID:Yhn572Lk0
現在チーズケーキ焼いてます
こういう月1作るかどうかのお菓子なら苦痛じゃないんだよなぁ
HBもいいなーと思うんだけど、作らなくなるのが目に見えてるから買わない(´・ω・`)
422可愛い奥様:2008/02/09(土) 16:00:39 ID:whbq8ymk0
HBといえば、本日1年ぶりにひっぱり出してみたので夜はピザを焼くことにした。
423可愛い奥様:2008/02/09(土) 16:29:44 ID:b4mDOtfH0
シュウマイの皮もいいけど、青梗菜湯がいて、皮代りに使っても面白いよ。
白と緑2種類 きれいでしょう。
424可愛い奥様:2008/02/09(土) 16:58:20 ID:bljQpqp60
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜は外食!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



期待してなかったから今夜は煮込みうどんでも・・と思っていたら両親からのお誘いが・・
旦那仕事だけど早めに帰ってくるみたいだから外食だ〜

昼の外食はあっても夜はめったにないから嬉しい〜

ちなみに中華です!
425可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:04:38 ID:6tlhV9z30
中華といえば バーミヤン
426可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:06:24 ID:Yhn572Lk0
中華といえば王将かなwww
近所においしくて割と安い中華料理のお店があるけど最近行ってないなぁ
>>424さんウラヤマ
うちは麻婆豆腐作ったよ
あとは野菜炒めと卵スープだー
427可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:13:32 ID:9uc+S+bl0
「今日はアジフライだよ」というと
だんなに「今日は味あるフライ?味ないフライ?」ってきかれたorz
428可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:22:57 ID:5hZOAqVk0
>>427
え、卓上にソースとか出しておかないの?
味付きのフライでないとダンナさん納得して
下さらないのかな?

うちは揚げ物しないのですが、
旦那の朝食には冷食を使うので、どうしても
揚げ物(ミニコロッケとか)が出る時は
ソースをつつ…と置いておきます。

ちなみにしゅうまいの時は辛子と醤油。
メンドクサイ旦那だなぁ…と思う私。
そんな私はサラダにドレッシングかけることも
あまりしませんw

イヤッホゥゥウウウ!(AA略

今日は旦那がパスタ茹でてくれるって!
「普段仕事と家事の両立で大変だろうから」って!
嬉しいな。
429可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:32:53 ID:NC3OxxgS0
>>428

  Å  428旦那が
 ( ゚A゚)    何か作ってくれるって聞いたもので。
 ( ヽ|_|、
 ノ >


430可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:40:14 ID:O+vSsaMo0
>>428
  Å      Å
 ( ゚A゚)    ( ゚A゚)   
 ( ヽ|_|、  ( ヽ|_|、
 ノ >     ノ >
431可愛い奥様:2008/02/09(土) 18:17:23 ID:UOdbjxVC0
イヤホゥゥ!今日は雪が降ったから買い物にいけないぅと母親に愚痴ったら
ロールキャベツたくさん作ったから、持って帰りなさいって!

おかぁぁぁぁぁちゃん大好き!!!!
432可愛い奥様:2008/02/09(土) 18:21:36 ID:whbq8ymk0
>>431 いいかーちゃんだなぁ
433可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:07:47 ID:vsVQHGI2O
風邪引いてぼんやりしてるお。
旦那に言ったら、鍋の材料買ってきてあげる!といわれたお。
今鍋の準備がおわったお。
ねるお。
旦那は寝ているお。
434可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:55:03 ID:fokuwMSa0
>>431
>イヤホゥゥ!今日は雪が降ったから買い物にいけないぅと母親に愚痴ったら
>ロールキャベツたくさん作ったから、持って帰りなさいって!

裏山。心底裏山〜。
実家遠いしな…。
スーパーにも行けない日に実家においしいものをもらえる距離って
煽りでも嫌味でもなく本当にウラヤマスイ。
435可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:55:34 ID:s+8kiQlY0
旦那様と買い物行ってきた。
希望はカレー鍋だったが、マンドクセー
で、豚もやし鍋にしました。
ネギと豆腐切るだけ。
カット済み昆布+ねぎ+もやし+豚バラ+えのきなど何となくか積み重ねて
塩コショーと酒ふりかけ中火で15分〜20放置
ご飯は早炊き。。30分で完成
松前漬けとビン詰めしゃけ出して、、オワタヨー。。
さ−!ガッツり食ってくれー。
436可愛い奥様:2008/02/09(土) 20:17:12 ID:5hZOAqVk0
>>429>>430

つ【トマト&オリーブソースのファルファッレ】
□~~~
鍋から好きなだけ持っていって…w

パスタって一人前約80gを茹でるようですね。
旦那は業務用のパスタを買ってきて、500g全部
茹でてしまいますorz
メタボ一直線。

私は100gくらいでカンベンしていただきました。
明日はマックでエビちゃんカード目当てに
食べに行くそうです。私はコーヒーでも淹れようかなw

近所のスーパーが15日まで改装閉店で何も買えないので
ネットスーパーに頼り切りです。
都内のマンション建設ラッシュ地はこれだから嫌だ。
437可愛い奥様:2008/02/09(土) 21:01:19 ID:z048LIjs0
今日はお好み焼きにした。
もちろん市販の粉使いw山芋ミックスでウマ−。
今朝テレビで、簡単パスタってのやっていた。
ソースは市販のカップスープの素。
フライパンにスープの素入れて、茹で汁で薄めながら(表示の3分の2の量)
味を調節していって、茹でたパスタを絡める。
味のアクセントにブラックペッパーふりかけてお終いだって。
今度やってみよう。
438可愛い奥様:2008/02/09(土) 21:58:48 ID:9uc+S+bl0
>>437
それって、コーンスープはまずいよね?
ミネストローネとか、ポタージュ系ならいけそうす。
439可愛い奥様:2008/02/09(土) 22:14:29 ID:0cxSuhpa0
>>417
エキセントリック少年ボウイを歌いながら作ります。
440可愛い奥様:2008/02/09(土) 23:58:57 ID:LDkcyZ3s0
明日とあさって用におでんをしこんだ
これであと2日は楽できるー
441可愛い奥様:2008/02/10(日) 00:33:34 ID:KtR9t85b0
>>438 
こうちゃん 簡単レシピ
でぐぐると色々出るよ 
442可愛い奥様:2008/02/10(日) 02:25:28 ID:4FYnxRTc0
>>391
ありがとう
うちもそれでモチなくなったけど
そう言ってもらえて救われました (ノД`) 。・゚
443可愛い奥様:2008/02/10(日) 11:33:46 ID:PonE5trL0
今日は昼から鍋します。
444可愛い奥様:2008/02/10(日) 11:41:12 ID:v00fsa4AO
小2の娘が おみをつけを作ってくれたよ
わかめと豆腐
ンマイよ
IHだから 火の心配はないけど 包丁使うときは
横でみてるお
明日は娘二人で朝ごはん作ってくれるらしいお

自分でやったほうが早いけど 嬉しいよね
445可愛い奥様:2008/02/10(日) 11:55:37 ID:Z+AziFyxO
>>444 おみおつけ、だよ。
漢字で書くと御実御汁食。
を、とは読まないし使わない。
446可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:09:23 ID:UqACRnxc0
作る献立が決まらない〜 考えるのも面倒

鍋、おでん、カレーなどは頻繁に作りすぎて飽きた・・
447可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:22:41 ID:o3czL2Wj0
小2でお味噌汁作れるなんてスゴス

ぉみぉっヶ
って書かないだけいいじゃまいか。
448可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:29:34 ID:elNyjXNB0
ゎぃゎヵッォゃ を思い出してしまったw<ぉみぉっヶ
おみおつけって久しぶりに聞いたけど優しい表現でいいわあ
でも作るのはマンドクサですけど!
今日は、昨日デカイ鍋に作った豚汁が半分以上余ってるんで、
それに豆腐ステーキでも付けて終いにしようっと
449可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:53:38 ID:eRGJKslI0
今日は外出してお昼すぎた。
子供がお腹すいたって言ってくれたので外でラーメン。ヤッタ。
夜は餃子の予定。家は餃子だと他に何もおかず作らないので
それだけ包むくらいなら何とかがんばれる。
450可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:05:43 ID:PonE5trL0
今日は、ジャスコで惣菜を買いました。
451可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:15:54 ID:TJSuuzV2O
今夜は夕べ作った蕪とソーセージのポトフがタンマリ残っているから、それと後は冷蔵庫に材料が揃ってるので焼きそばでも作れば桶かな
452可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:45:43 ID:NCEXS9JY0
旦那が食欲無いからご飯いらないって・・。

体調悪いんだから、喜んでなんかないから!
い・・・やっぁ〜・・ほ・ああさあああああああああああああ!
453可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:51:00 ID:op70bAjK0
体調不良の人がいると外食できないんだなーorz
454可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:06:32 ID:41i2syfUO
ご飯だけ炊けたが、おかずは何もない…。
グラタンとスープ、サラダ、にんじんと挽き肉のケチャップ炒め…つくらねば。
マンドクセ。
455可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:06:42 ID:9sYRclgt0
白菜と薄切り肉重ねて、ミルフィーユ鍋。
冷蔵庫の残り野菜など適当に切って入れて、残り物鍋。

ご飯無いから、せんべいかうどんでもいれて
洗物でも楽するぞー。いざ台所へごーw
456可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:11:59 ID:NXCpG4pM0
>>455
せんべいってお煎餅のこと?
457可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:02:18 ID:/cwbL5kR0
あー、なんか北の方で、お煎餅を鍋に入れるトコがあるって聞いたことあるなー
458可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:06:02 ID:41i2syfUO
夕食終了。
中一の息子がなぜか手伝ってくれた。みかねたのか?
食事は毎日のことだから、料理が嫌いだと本当に辛い。

平日は毎日塾、休日は旦那仕事(シフト制)で外食できないし、イヤッホゥの日なんてほとんどないよ…。
たまに全部放り出して寝ていたい時がある。
459可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:34:57 ID:9sYRclgt0
>>456
鍋用せんべいです。青森で売ってたので買ってきました。
すげー便利、鍋の時期はご飯炊かなくていいし
取皿と鍋洗うだけでOkなのです。
なんて素晴らしいことw
岩手だとせんべいがひっつみという小麦の練ったのになるんだけど
それも乾麺があって便利なのです。
北の国の食べ物は簡単だなぁ。
今日は旨かった。せんべいと正月の残った餅入れて食べました。
460可愛い奥様:2008/02/10(日) 23:20:41 ID:z47YB78i0
今日の昼食は久々に大失敗してしまった。
オムライス用にチキンライスを炊飯器で炊いたつもり、だったのだが、
どういう訳なのか炊きあがらない。水を足して再度炊いたりして、
なんとか力技でねじ伏せたけど、チキンライス@アルデンテ
泣きたくなるような味だった。
昔、煮物に砂糖と間違って塩入れて、食えない物を作って以来の大失敗だなあ。

激しく食事作りのモチが下がってしまったが、夕食はなんとかクリアでホッ。
もう連休イラネ。明日の昼は外食にしよう(しょぼーん
461可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:12:24 ID:usOj2Tbn0
>460
炊飯器チキンライス、まだ作ったことないんだけど失敗もありえるの?
お昼にオムライスなんて偉いわ〜。私なら絶対夕食メニュー。
明日はうちもうどん屋ランチですわ。
462可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:38:05 ID:kD4jokpE0
>>461
今まで何度も作っていたんだけど、こんな大失敗は初めて。
水加減を間違えたのか、炊飯器のメニューキーを押し間違えたか、
米の炒め方が足りなかったのか、何が原因か分からない、てか検証する気力も失せる程の
酷い出来ですた。心の傷になったよ(あうぅ
463可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:51:55 ID:PbdGqRJ/0
恐怖の三連休……。
今日は焼き肉食べに行く予定だったのに、ダンナが突然の腰痛で
急きょ家で食べることになりました。
買い物に行く気力がなかったので、家にある食材で、と思い
ペペロンチーノとサラダと焼き魚。
我ながら変なメヌーだ。
おまけにペペロンチーノ味付け大失敗。
唐辛子の味しかしない…。
というかペペロンチーノ今まで成功したためしなし。
中三の娘にも「ママ、もう家でペペロンチーノ作るのはあきらめたら……」
と遠慮がちに言われたよ。
ふぇーん。

464可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:29:28 ID:usOj2Tbn0
>463
私はなんとなくコンソメ顆粒入れてる。
この前グッチ雄三が茶ソバパスタに鶏ガラスープが主張がなくて良いと言ってたから
次回は鳥ガラ買ってこようと思ってる。
465可愛い奥様:2008/02/11(月) 02:16:13 ID:h6NBWTzY0
>>463
パスタ茹でるときにたくさん塩入れてる?
ここで麺に塩味がつくと、あとはそんなに塩入れなくても美味しくできるよ。

フライパンにオリーブオイルとニンニクと唐辛子を入れてから
火をつけ、弱火で香りが立つまで放置。

そんでイタメシのシェフに教えてもらったアイテム
あさりの缶詰の小さいやつの煮汁を投入。(自分はあさりごと入れてる)ウマーですわ。
466可愛い奥様:2008/02/11(月) 02:28:00 ID:ZERXfHRe0
今日は本当にやる気が出なくて、
ケチャップライスにハインツのホワイトソースとピザ用チーズ乗っけてオーブンでチンでドリア。
カロリー相当高そうだけど、たまにだしいいよね?いいはず。
ケチャップライスに一応鶏肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルーム・ほうれん草入れといたし、
サラダも作ったし・・・。
467可愛い奥様:2008/02/11(月) 02:32:21 ID:LV9sac1t0
ご飯作りが苦痛な奥様たち、こんなにぎり寿司はどうですか?
 
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/51740/
468可愛い奥様:2008/02/11(月) 03:19:47 ID:J18+Wg9YO
最近魚食べてないから明日は魚食べなきゃ
鉄火丼は娘たちが喜ばないけど仕方ない

焼きそば→カレー→オムレツ→今ここ

何品も作る人、素直に尊敬します(´ω`)

469可愛い奥様:2008/02/11(月) 03:21:41 ID:NYWesxiG0
87:名無しさん@八周年 2007/06/15 21:44:54 XwZ0vYkO0 [sage]
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる。

470可愛い奥様:2008/02/11(月) 03:58:57 ID:s35ffq3JO
うひー
471可愛い奥様:2008/02/11(月) 05:29:14 ID:Iifns0SWO
前にテレビで紹介されてたけど、鰻の養殖場で餌をやる時の画がグロだった。
餌はなんか色々混じった緑色の粘土みたいな塊。

国産でもなんかエグい話を冷凍会社勤務の知人から聞いたことある。

でも旦那はやたら私に鰻を食べさせようとするんだよね。
スーパーで売られてるのは食べるなと言うけど。
472可愛い奥様:2008/02/11(月) 10:08:42 ID:C72tPbUM0
今日は煮込みうどんでいいや。
午後から友達と出かけるしきっと帰ってきたらやる気なくなってそう。
野菜と麺鍋に入れてグツグツするだけww

旦那は仕事だからな。
休みならお菓子とかでお腹を膨らませておいて貰って夕飯は軽くで済ませたいのに・・
473可愛い奥様:2008/02/11(月) 11:13:44 ID:/dlpAxtnO
〉445タン
丁寧な御指摘ありがd
我が家はずっと
おみおつけ っていってます
今日はもやしと油揚げと葱
幼稚園年長の次女は
目玉焼きを(見張ってはいるけど)

少しづつ料理に興味をもってくれたらいいなぁ

お昼はホットプレートで
焼きそばの予定
旦那は仕事だから
夕飯も 子供たちに手伝ってもらおうかなぁ
474可愛い奥様:2008/02/11(月) 11:22:56 ID:nGGaSMmM0
475可愛い奥様:2008/02/11(月) 15:56:33 ID:ykAnN84p0
コスタリカ 野蛮だ。
476可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:46:21 ID:wabPxHtg0
>>466
ちょっとそこのあなた!それでほんとにやる気のない日のメヌーなの?!
477可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:55:50 ID:d6hLwOkD0
最近流行の手作り餃子を作り、味噌汁を作り、大根サラダを作った
実家は餃子の日と言ったら餃子しか出てこなかったもんだが、我が家はそうは行かないorz
味噌汁作ってから、チャーハンでも良かったなぁと思ったけど
今から作る気オキネ
478可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:20:41 ID:ykAnN84p0
焼きそば一品のみ
479可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:35:31 ID:KUxXOijr0
ハンバーガーカテキタオワタ
480可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:36:31 ID:zasSwLsh0
うちも今夜は焼きソバだよ。
でも、それじゃさすがに寂しいので
豆腐ステーキときゅうりの浅漬けを出す予定。
481可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:49:25 ID:ykAnN84p0
>>480
凄い 
482可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:52:21 ID:Bn9dZIwz0
焼きそばなんて、野菜たっぷり、肉も入ってるし、
一品でじゅうぶんだと思う・・。
483可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:06:44 ID:PEXaDPT1O
>>478
うちも金曜日夕飯、焼きそば一品だった。肉と野菜をやたら入れた、麺より多かったかも。
今夜は三連休のいつか何かの料理にと、買っといた鶏肉がまだ冷蔵庫にあるのでカレーにした。ルーは市販品だ。
484可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:10:45 ID:xAAj7sLv0
皆さん、中国製品の農薬は凄い。
家で作るの大変だけど、家族の健康のため
家で作りましょう。
できたら日本産で。
値は張るが、愛すべき家族の30年後のために。
主婦のあなたの手に掛ってます。
485可愛い奥様:2008/02/11(月) 19:13:16 ID:dgc0UZtD0
旦那に、マック買ってーって言っちゃった
中国食品のことも考えなきゃいけないね

それにしても、オリンピック行く選手が気の毒でしかたないよ
486可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:17:11 ID:N1aW3g1VO
トンカツ作った。
久しぶりのアブラモノ!
キャベツの千切りがどうしても面倒なのでもやしをチンして付け合わせた。
ふえるわかめと豆腐とたまねぎのみそ汁
力尽きました。洗い物やりたくねー!
487可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:28:45 ID:g+DZRGxP0
>>417のシュウマイ作ってみた
早くて簡単めちゃうまだった
家族にも好評で一気になくなっちまったよ
旦那いわくカニ缶か帆立を入れたら風味が出てもっとうまくなっていいかもって
488可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:40:49 ID:ykAnN84p0
みんな すごいね
489可愛い奥様:2008/02/11(月) 23:16:30 ID:9eZXU8lD0
今日はカレーのカードを切った!
明日の夜はカレーうどんにする。
490可愛い奥様:2008/02/12(火) 05:54:01 ID:5/91RLPvO
皆さん連休乙。
昨夜、お歳暮の鰻を冷蔵庫で解凍してたら夫が「今日、鰻丼〜?」と不満げだった。
確かに丼ものの時、他のおかずは申し訳程度だ(もずく酢とかもずく酢とか)、それは謝る。けど、年末にも食べたからって、鰻に失礼な…
「白焼きにする」と言うと(・∀・)イイネ!だったので、他のおかずも無い食材から捻り出した。
鰻の白焼き、人参のきんぴら、簡単じゃがバタ(ククパドで見た)。食材一つずつで何とかなったけど、栄養的に反省したので今日は買い出しからがんがる。
491可愛い奥様:2008/02/12(火) 07:52:13 ID:ZFmQsxQu0
>もずく酢とかもずく酢とか

ワロタww
492可愛い奥様:2008/02/12(火) 07:52:41 ID:ORmT4hqZ0
昨日はカレー鍋。
残ったから、無くなるまでカレー鍋の日々が、あぁあああー

旦那は今日から出張で2Wもいな〜い
子供二人と食べ続けるわ。(旦那彼鍋好き、子供自分、そんなに、、、、)
好きなら全部食べろといいたい。子供乗り悪くてマンドクサイおにぎり作ってやったよ。
旦那にはこれから食べさせるぞー!
493可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:21:44 ID:btHr7K8GO
朝食、夕飯の続き?カレーライス。
量は少なめ盛りで。
だって、子供の昼の給食がパン食なんだ、朝食パンにできない。ご飯類でと考えて、連休明けでみんな起きねーし。
カレーの残りが少なくなった、今晩何にしよう・・
494可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:56:47 ID:+5cBSres0
昨日 疲れたーってグータラしてたら
小6の娘が「今日は私が家事全部してあげる!」と言ってくれた。
旦那も巻き込んで、昼はドリア、夜は餃子120個を作ってくれたよ。
美味しかった。
家族っていいな。と、しみじみ思ったけど
この家族のために美味しい料理を・・・って思えない私って。
495可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:02:12 ID:tKVuVxp30
チキンライスってテンプレになったんだっけ?
>>417のシュウマイも美味しそうだから、テンプレ入り希望。
496可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:06:52 ID:QqigmO97O
417をケータイ画像保存して買い物に行ってきた!
準備万端でここチェックしたら、すごい人気に!
楽しみだお!
私が誇れるメヌーは「鶏のタバスコ煮」です。が、子には辛さに弱いのでお蔵入りですorz
497可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:14:32 ID:QqigmO97O
子には辛さに弱いので ×
子は辛さに弱いので  ◎
卵白入れ忘れたけどシュウマイうまいです!
生まれて初めて作ったのに…
冷凍して、いざというときのカードにします
明日はカレーだ、ある意味ヤッホイだ!!
498可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:02:35 ID:JwnSBPZo0
自分も>>417シュウマイ作った。
おいしかったし本当に早く出来た!
肉ウマー野菜ウマーでこれあればあんまり他に作らなくてもいいw

うちはシュウマイはポン酢とからし派なので今度は
白菜にもやしとか足してやってみようと思う。
499可愛い奥様:2008/02/13(水) 00:54:31 ID:wYQ4vtgeO
今日はカレー。
あと一時間で旦那帰って来るのに、サラダ作るのが激しく嫌だよー!
あー、カット野菜があればなぁ…
500可愛い奥様:2008/02/13(水) 07:52:00 ID:Eqxx3ucP0
>>499
こんな夜中から!?
レタスを手でべりべりしてミニトマト飾ったら十分だよお。
501可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:00:01 ID:Dvk3yuBK0
朝から 凄い雪 奥様たちの地域は どう?
502可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:33:34 ID:j4KZUfyOO
当方北国、ドカ雪です。昨日今日で30cm以上は積もったなー。外出たくないから昨日は買い物行かなかった。
雪かきしたら買い出ししてこよう…。
503可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:39:41 ID:2SsRoiHq0
今の時期は鍋物があるから楽。夏が困るよ。
504可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:40:54 ID:3yp2yfpO0
夏はサラダ いろいろ入れちゃえばいいんだよw
505可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:56:04 ID:6fYAK4Fa0
夏も鍋食べたいよね
今日からカレー祭りの予定
ぎょうざを作ろうかと思ったけど、やっぱマンドクセ
>>417のしゅうまいもおいしそうだけど、餅あげないと作れない自分
506可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:00:48 ID:ON0fHbKG0
昨日保護者説明会やら携帯ショップに行って忙しかったから
午前中にカレー作っておいた
…が!
「お寿司が食べたい」と念術のように唱えまくったら、夫がスシロー連れて行ってくれたw
今日は昨日作ったカレー食べるどー

 。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
507可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:32:41 ID:i+QWyqaCO
わずかに残ったカレー。
なんとか残った食材やつゆ系をたして昨晩はカレーうどん。
一品にしたら足りないって・・ご飯と、てきとーサラダを付けました。どんなメニュー?と言われそ。
508可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:35:07 ID:W4IdVnW70
>>506の旦那へ

お寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたい
お寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたい
お寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたい
お寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたいお寿司が食べたい
509可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:45:03 ID:+u2Mrhf/O
>>508
ほら早く、惣菜を買いに行くための身仕度に戻るんだ。

話題のシュウマイ作ってみたくて、昨日材料買ってきたよー。
袋からクリーム絞りで皮に入れられないかな?とダラ発想。ちょっと試してみる。
510可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:58:54 ID:cJmALMz/0
>>509
錬り練りするのを袋の中でして、そのまま絞り出したらラクそうだなー。
511可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:00:17 ID:W4IdVnW70
>>509
それいいアイデアっぽい
ぜひレポよろ
512可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:19:26 ID:Dvk3yuBK0
今日も夕食は、生協に頼みます。買い物行くのは だるい。
513可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:18:54 ID:Fb0Vq4KQ0
今スーパーに言ったら本当に餃子の皮が売り切れていた。
1年前くらいは確か納豆が売り切れていた気もする。テレビの影響って凄いなー。

っで、結局パン粉がまぶしてある焼くだけのムニエル」買ってきた。
514可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:05:17 ID:anwHjDG50
私も久々に餃子手作りしてみたけど、冷凍のほうがよっぽどおいしかったよ…orz
餃子って難しいと思う。
コンソメを少し溶いた水で焼いたら、少しはマシな味になったけど…。
515可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:32:45 ID:XpD6Zd3b0
「餃子の素」ってやつを使ってみたらどうだろうか。
516可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:44:47 ID:z8eJF6Dt0
ニラ、少し前は100円ぐらいだったのに今は200円 高いな
餃子の影響?って思ってしまった
517可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:47:30 ID:W4IdVnW70
中華の味付けにはウェイパーがいいよ
餃子もこれでおk
518可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:52:44 ID:VYpThTIT0
↑の簡単シュウマイなんだけど
フライパンにしいた白菜は食べていいの?

ちょっと味付け(ウェイパーか何か?)して食べた方がいいのかな
それともポン酢とかにつけて、もしゃもしゃ食べて方が美味しい?
519可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:04:37 ID:LBOMyFCLO
餃子ごとき作れない奴って料理センスないんじゃない?
出前にしとけよ
520可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:23:40 ID:+jflI/530
>>514
料理大嫌いで、初チャレンジした手作り餃子。
クックパッドのレシピでおいしく作れたよ。
これからは手作りすることにしたよ。
521可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:25:02 ID:A9vuYZqj0
>>516
あー、今日テレビで言ってたよ
業者?が中国産から国内産に切り替えてるって
522可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:26:13 ID:LBOMyFCLO
旦那の方が苦痛
離婚してあげようよ。
お前らカスは子供生ませたら用なしなんだから
523可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:21:13 ID:Dvk3yuBK0
>>522
お前は カスニートで結婚もできないんだろ?スレ違いだよ。
524可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:29:32 ID:jg1RYriD0
>>513 パン粉トンカツも、手軽で美味しいよね。
>>520クックパッドの「みそダレ」レシピも良かった。トンカツにかけて味噌カツにしたら
すごく美味しかった。
525可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:29:35 ID:YJ72h47m0
料理は好きだけど、作った後の片付けが大嫌い
c⌒っ-д-)っ ダラダラ
片付け好きな奥様と共同作業したいよ...。
526可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:31:27 ID:jjodZv+A0
>>525
つ食洗機

うちは鍋や食器もぜんぶ食洗機OKのものに変えたよ。
生ゴミ処理機もオヌヌメ
調理するそばからゴミ投入 → 三角コーナー不要 → シンク掃除が簡単
527可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:01:10 ID:cKPA6Sz90
うちは鍋や食器は、ぜんぶ食洗機OK物を選んだ買ったよ!
あとは食洗機買うだけ!
でも金無い!(゚∀゚)アヒャ
528可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:17:23 ID:LBOMyFCLO
>>523
あほやな
子供生んだら用済みじゃ
便器のくず女
529可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:30:16 ID:nIWjWNRr0
>>514
餃子、難しいね
作ってみたら、腐ったキャベツ風味になった、発酵してるのか!?
今度は白菜で作ってみようかな
530可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:47:41 ID:Fb0Vq4KQ0
野菜はニラだけで作ると失敗しないよ。
騙されたと思ってやってみて。簡単なうえ美味しい!
531可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:49:36 ID:anwHjDG50
手作りだとジューシーにできあがらない。
皮もうま味がないしさ(皮は市販のやつ)

クックパッドの餃子レシピ、今度チェックしてみるよー。
そこに載ってたこんにゃくと大根の炒め煮のレシピが簡単でおいしかった!
二日連続で作ってしまったw
532可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:37:04 ID:wYQ4vtgeO
>>500
もうね、野菜を洗うのさえ嫌だったんす。結局タマゴサラダ作ったけど…。
今日はカレーうどん。だけじゃダメだから何かサラダ作らねば。はぁ。
餃子は市販の皮の裏にレシピが書いてあるよー。あれのまんま作れば簡単ウマーだよ。
533可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:42:41 ID:oECn10Th0
カレー鍋の残りで今日はカレーうどん作った。
サラダマンドクセーで
もやし洗って塩コショウ+ピザ用チーズで、チン。
チーズもやし生ハムのっけでおしまーい。
疲れた、朝は何にしようorz
534可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:26:37 ID:OspRXJ7k0
>>532
簡単サラダなら、タマネギサラダがおすすめw
タマネギをスライサーでスライスして水に晒し、ざるなどでよく水を切って
砕いたポテチをふりかけ、フレンチドレッシングかコールスロードレッシング
なんかをかけて食べるとウマーですよ。
535可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:24:35 ID:Wd9ftIyF0
>>518
白菜、シューマイと一緒にタレにつけてむしゃむしゃ食べればいいよ。
タレはからし醤油でもポン酢でも各家庭の好みでいいと思う。

シューマイと一緒に蒸してるから変に味付けしなくても
十分ウマーでした。
536可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:36:56 ID:wHRhMkDO0
豚汁を鍋一杯に作った。
豚肉もたっぷり入れたので美味しいしあったまる。
だけど汁物って弁当のおかずにならないんだよねorz
なので豚汁はやはり週末限定メニュー・・・
537可愛い奥様:2008/02/14(木) 02:14:39 ID:3CqoSOyv0
>>536
つランチジャー
538可愛い奥様:2008/02/14(木) 03:27:48 ID:LRV7ihWJ0
夕食に作ったミートソーススパゲティ、自分の分を食べきれなくて半分以上残った。
冗談で「明日のお弁当にしていい?w」と聞いたらオッケーだってヾ(*・ω・*)ノ
タッパーに詰めて終わりだヒャッホイ
539可愛い奥様:2008/02/14(木) 10:34:30 ID:1lTA7AYD0
ミートソースの汚れってなかなか落ちないんだよねー・・・ってウツな気分をおすそ分け(はぁと)

・・・今日は旦那が「早く帰って来れそう」だってorz
レトルトの炊き込みご飯にポテサラ、タラとほうれん草のホイル焼き、豚汁
ああぁぁぁ( ゚Д゚)マンドクセー
540可愛い奥様:2008/02/14(木) 10:59:20 ID:uEOSkWhzO
冬用ランチジャーも、汁物入れ有りと、汁物なしとあって。
お弁当持参の家族、状況によっては使い分け。
汁物有りにお湯を入れるだけ系を入れると、帰宅後文句が、チラリ。見破りやがる、ふ〜。
今朝は味噌汁作っていれたよ・・
541可愛い奥様:2008/02/14(木) 11:05:21 ID:r/76ZFZKO
今日はデパ地下でトンカツ弁当かうだけヒャッホイ
542可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:43:20 ID:IwAK/53w0
今日は昨日に引き続きカレーだヒャッホイ
ハンバーグ焼いてご飯炊くだけだから楽チンヒャッホイ
543可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:26:43 ID:VJ8Alzq2O
ダンナが出張で毎日がヒャッホイ(*^ω^*)

うどんの汁、いつも薄めためんつゆだったけど
今日はみりんを入れてみた。

あらウマァ〜(*´∀`)

これならお一人様うどん祭できるぞw
まぁ納豆ご飯の方が楽だからうどん祭は妄想するだけだが
544可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:22:16 ID:noHFVJsY0
今夜は酢豚。
今からもう脳内が「酢豚酢豚酢豚酢豚酢豚(ry」になってる。

台所サムイヨーorz
545可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:34:14 ID:pUrgp6RF0
今日は、水菜のおひたし 生協の冷凍おかずを作りました。
546可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:53:18 ID:CjpRTJ9+O
>>544のせいで、私の口が「酢豚酢豚酢豚酢豚(ry」
我が家では酢豚はお店で食べるものだなぁ
547可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:58:44 ID:P4l7X/6t0
>>540
フリーズドライとかカップのみそ汁すごくおいしいと思うけどな〜。
全然バカにしたもんじゃないのに、なぜ嫌がるのかわからん。
548ガソリン税の印象操作:2008/02/14(木) 16:50:53 ID:nF+BzQWv0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
549可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:46:55 ID:8KD6UNe20
いかん。
私も酢豚酢豚酢豚酢豚になってきたよ!

週末は中華料理屋だぁ〜〜〜!
550可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:50:54 ID:P5lDToUl0
おさかな天国のメロディで「酢豚酢豚酢豚・・・」と流れ出した
どうしてくれる
551可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:47:11 ID:P3qqP2iW0
>>550
うわーーーん、ばかーーーっ
読んだ瞬間にあのお姉さんの声で回り始めたよぅ
552可愛い奥様:2008/02/14(木) 19:54:00 ID:IF4SLtPe0
>>550
ばかばかばKばかかかかっかかK!

まわってるーーーーーーーー!
553可愛い奥様:2008/02/14(木) 19:56:37 ID:IF4SLtPe0
うわーん、あげてごめん。

しかも、私の頭の中はお魚天国じゃなくて
QPのたらこ 「すーぶた、すーぶた、たっぷーり すぶたー」
で回り始めてた。濡れ衣ごめん。
554可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:17:47 ID:F+s/JRm50
基本的に、晩御飯しか作らないんだけど
(何時も旦那が出かける時に旦那に起こしてもらう
その晩飯すらも億劫で、今日も肉屋で買ってきたトンカツと
デパ地下のサラダ、温めるだけのコーンポタージュで晩御飯
でもたまに取付かれたように料理したい魂が目覚めて
皮から餃子を作ってみたり、その凄い手間を掛けてビーフシチュー作ったり
もする(種もかなりのこだわり)
もうちょっと、平均的な餅をもてない物か自分よ…
多分、凄い不器用で頭悪いと言うか要領悪いんだと思う
毎日、ささっとそれ程手間を掛けずに美味しい料理を作れる女になりたひ
555可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:19:26 ID:hZdKjgC6O
>>417
今夜シューマイ作りました。
書いてくれた通りにやりました。
凄く簡単に出来てめちゃおいしかったです!
ありがとう〜m(__)m
556可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:43:31 ID:tGvRM/Jc0
>>534
和風アレンジで、タマネギスライスとちぎったレタスに醤油ドレッシングかけて、
ワサビ風味のポテロングがあったので、ぱきぱき折ってトッピングしてみた。
トッピングするとボリューム出るし、さっぱりピリリでおいしかったよ。
557可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:54:10 ID:tTW/+Bfz0
昨日はじめて餃子作った。
白菜でやったらおいしかったよ。

ニラと白菜みじん切り→塩かけて放置(その間に肉用意)→水をしぼる
野菜放置中に、豚ひき肉+塩こしょう+中華だし+醤油+酒+ごま油+オイスターソース+ショウガすったもので混ぜ倒す。
皮に適当に包む
フライパンあたためながら、油引かずに餃子投入。餃子の高さ1/3程度まで水投入
ふたして蒸し焼き風。水なくなったら、ゴマ油入れてちょっと焼く。

焼きはじめに油入れ忘れたのがよかったみたいだ。やれやれ。
558可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:07:37 ID:TvvfM4FT0
春樹?
559可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:12:57 ID:pUrgp6RF0
旦那が帰ってきた。
560可愛い奥様:2008/02/15(金) 10:57:45 ID:fEXB8UQkO
>>547
540です。(私は汁物有りの冬用ランチジャーで、汁物をお昼に頂いたことが無いですが)お弁当持参で食してる方は何か違うよう。
お湯を入れるだけ系にした私への不満か?鍋で作って入れてを、お湯沸かし入れてにしたから?かもね。
献立すら困る私へ、要求は高め?フリーズドライ、カップみそ汁でも、いいと思うんだけど。
561可愛い奥様:2008/02/15(金) 13:12:16 ID:6AGQvKC60
シュウマイの評判が良いみたいなので私も明日作ることにしましたw
今日はこのスレの上のほうにあった、豚の味噌漬け
562可愛い奥様:2008/02/15(金) 13:14:11 ID:N7T/vaRYO
日本語でお願いします
563可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:14:00 ID:C5RHPN6y0
もやしが安かったから買ってきた。
けど洗うのマンドクセ。
ざるだして、洗い物増えるし。
どこかに無洗もやしはないかなあ。
洗わずに使うっていう友達もいたけど、きのこと同じでそれはいいのかわからずにいる。
564可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:19:43 ID:Ee/UgLVj0
日曜に餃子作るぞー(包むのは旦那稼動の予定)
何年ぶりだろう
他の奥様も餃子の皮、物色してたw みんな同じね
565可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:25:58 ID:mhKrUhsE0
>>563
私はザルに入れずに
袋のまま水入れて洗ってるよ
水切りは口を指ですぼめて
簡単だよ〜
566可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:55:13 ID:H5iU2WDD0
水曜日に煮物を大量に作りすぎて減らないまま三日目突入・・・

水曜日:煮物 + 焼き魚
木曜日:煮物 + 出し巻き + 酢の物

今日はどうするか・・・煮物に合う副菜が早くもネタ切れだぜ。
567可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:00:33 ID:CERfSd9N0
煮物を具にして茶碗蒸しで食べてみたら?
568可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:05:10 ID:xCB6TSHc0
煮物に水入れて、味噌溶かしてけんちん汁風にすると割りといけるよ
鍋も綺麗になって、一石二鳥。筑前煮系の煮物に使える。
今日は旦那のリクで、あんかけ焼そば
割に楽なメヌーで助かる。
最近、私が飯作るのマンドクセオーラを普段から出してるので
奴は気を使って、楽なメヌーや出来合いをリクするようになった
気の弱…イヤイヤ、優しい旦那で良かった
569可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:21:39 ID:9kzvqK+N0
>568
ワロスw
うちの旦那に何食べたいか聞くと「何でもいい」と常に
言われる。それじゃ作る張り合いがなくなる罠。
○○や△△、と言うとそれ作るけど、そうじゃないとマンドクセ
なのでいつも似たり寄ったりのメヌーになっちゃうんだよ。
最近包丁全く研いでないのでものすごく切れ味が悪いし・・・orz
570可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:43:36 ID:agBkpTRY0
>>569

ならカップ麺にご飯入れとけば?
571可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:00:13 ID:xC1TxjQQ0
今日は旦那、夜勤ですわ〜。
自分ひとりだから夕ご飯はきなこもち!
お餅はレンジでチンしてやわらかウマ〜(´∀`)
572可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:55:13 ID:153DBf8O0
自分さー、何でも家事が得意じゃないんだけど、何でか分った。
トロいんだな・・
さっと30分で作れるレシピでも絶対きっちり150パーセントの時間がかかる。(45分)
何でも掃除も洗濯ほしもそんな感じ。
んで疲れる。ちゃちゃっとやりたいざんす。
親に聞いたら、経験値の差だそうな。でも、同じ年になっても
自分は親程出来るか自信ないぞな。
週4回手作り後はメインはできあえ。御飯とサラダ付けて。
毎日三食手作りしてたら、それだけになって何にも他の事出来なそう、、。
以前インド人家庭の奥さんが、幼稚園送りの帰り、今から帰ったら
お昼の仕込みだ〜って言ってて慄いた。朝9時半とか。
旦那もカレー?を食べに帰って来るらしい。偉いなあ、と心から感心しました。
573可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:19:52 ID:+hpmrP3O0
私もトロイ人。ダンナ休みで外出しない「おさんどん」の日なんか、
ご飯作りと食器片付けで一日が終わるような感覚。
掃除もやたら時間かかる。スピーディにはどうがんばっても出来ないので、
それなら丁寧にやろうと思ってるけど、掃除洗濯や片付けはそれで良くても、
お料理は手際が味に直結してる気が。つくづく向いてないのよ・・・・
574可愛い奥様:2008/02/15(金) 22:15:46 ID:Nih1OeSO0
私もそうだ!
何でもトロイから、やってるうちに疲れてきてますます嫌になる。
料理番組とか見てると、プロだから当たり前なんだけど何もかもがすごく早く見える。
料理は一番美味しい茹で具合とか炒め具合とかあるからトロイとまずくなってしまう気がする。
何でもちゃちゃっとできる人がうらやましいよ。
575可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:12:21 ID:yg35/7Tf0
>>572
固定メニューがあると早くなるよ。
うちの固定はご飯+味噌汁+サラダ。
+メイン。
メインを魚だったりハンバーグだったりしょうが焼きだったりと変えれば、
固定メニューは毎日続いても文句も出ない。
サラダには人参大根キュウリ玉ねぎかいわれ等々手当たり次第千切りにして混ぜてるから、
野菜の摂取にも頭使わなくて良いし。
毎日続けてれば、頭で考えなくても手が動くようになるから、頭をメインだけに仕えて楽だよ。
576可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:26:08 ID:mWaZ+ERt0
>>575
うちもほぼ同じだぁ。固定はまるっきり一緒。冬でも生野菜サラダ。
あと、+メイン+テケトー副菜(つっても漬物とかおひたしとかw)
味噌汁に煮て食える野菜はこれでもかって入れます。
でもマンドクサイもんはマンドクサイんだけどw
577可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:37:23 ID:yg35/7Tf0
>>576
やる気がある時は、固定+メインに更に何か付け足したり、
ほんっとやる気がないときはメインをシチューあたりにして、味噌汁減らしたりねw
固定作るとまあ楽だよね。
578可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:33:49 ID:mWaZ+ERt0
>>577
>メインをシチューとか
あるあるあるーw
それ以外でも、豚汁とかポトフとかで汁物+メインっぽいもの、みたいにしちゃう。
モチベが最低に落ちてる時も、何も考えないでいいから楽〜<固定メニュー
ヨシケイとかも、メニュー考えないって点では一緒なのかな。
579可愛い奥様:2008/02/16(土) 08:25:27 ID:iWp3QDWBO
>>572と同じ。
今朝、学校休みだからと遅く目覚めたら、旦那は仕事だった・・自分でパン食で出社してくれたよ。ノロノロ朝食作りじゃ間に合わないもんなぁ。
子供朝食の後は昼食、何ににしようか。
580可愛い奥様:2008/02/16(土) 17:43:39 ID:JKGGxk1rO
実家にパソコン忘れてきちゃって、携帯しかない…
そんな今日はオムライスの予定です。
どなたかチキンライス奥のレシピを教えてください…お願いします。
本当にごめんなさい。
炊飯器にぶっこんで作るチキンライスのレシピです。
581可愛い奥様:2008/02/16(土) 17:48:46 ID:VAqre/nZ0
>>580
244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:29:22 ID:w3uBKZvY0
>>243
おおごめんよ。浮かれ気分で詳細を書くのを忘れてました。
米3合に対してこの位にしてるけどいつも目分量です。
適当にしても美味いんだこれが!
調味料
・トマトケチャップ大さじ4杯
・固形コンソメ1,5〜2個
・摩り下ろしたにんにく
・バター10グラムほど
・こしょう気持ち多めに
・ローリエ1枚
具は微塵切りにした玉葱を生のまま炊き込みます。
生のままなので水分が出るし、そうでなくてもこれは若干硬めに仕上がった方が美味しいから
水は少し少なめにしてます。
鶏肉を入れる場合は一度炒めてから一緒に炊き込めばいいんだけど面倒なのであまり入れませんw
バターは入れないとパサパサするしコクが出るので必ず入れてね。

245 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:32:37 ID:w3uBKZvY0
書き忘れ。
上からソースをかけて召し上がるんであれば調味料は若干少なめにしてください。
塩分取り過ぎになっちゃうからね。
>>244はケチャップも何もかけずに食べられる濃さで書いてます。
582可愛い奥様:2008/02/16(土) 17:58:24 ID:JKGGxk1rO
>>581
ありがとう!本当に本当にありがとう!
今日はつらいことがあったから、余計に優しさがしみたよ…
今日はオムライス、インスタントのスープ、ゆでたブロッコリーだけ。
叩かずに教えてくれて感謝です。
583可愛い奥様:2008/02/16(土) 18:00:51 ID:8IzKEKEU0
よかったねぇ・・・なんか和んだわ。

584可愛い奥様:2008/02/16(土) 18:28:31 ID:Q6if+QH00
572ですが、同じくトロい方達いらっしゃいますね・・ちゃちゃっに憧れますよね。
私もつくづく家事に向いてないと思うのは、いくつも色々同時に
出来ない事です。料理中話し掛けられてもダメ。
その代わり、集中力は半端なくあるんですが。男脳ってヤツですね、、。はあ。
>>575さん、固定メヌーはもちろんです。あってトロいんですよ・・
一つ一つの動作がトロトロしてるんでしょう。ちゃちゃっとしようにも
頭が着いて来ない、体が覚えるのに時間がかかるのかなあ、毎日夕飯用意して
10年以上もなるのになあ。あと、30年程やったらちゃちゃっになれるかなあ。
585可愛い奥様:2008/02/16(土) 18:38:39 ID:ArfyFhBJ0
>>584
自家製冷凍食品スレで、夕飯を多めに作って冷凍し、それをお弁当のおかずにしてる、
という書き込みがあったから、それを弁当ではなく家でのご飯のおかずにすればいい
んじゃないかなぁ。
材料を自家製冷凍食品にしておけば、それをレンジ解凍するだけでおかずが作れるし。

自家製冷凍食品
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201738601/

私も今せっせと自家製冷凍食品作ってるよ。
おひたし作るときに、ほうれん草を多めに茹でて、夕飯で食べる以外は1回分ずつ小分
けにして冷凍、とかね。
これなら、ちょっと手間が多くなるけど、時々手抜きができるよ。
586可愛い奥様:2008/02/16(土) 18:44:36 ID:8IzKEKEU0
この間、自家製冷凍作ってたら
夫が帰ってくる時間になって、あわててさっき冷凍庫にいれた
自家製冷凍を使ってしまったw

いつになったら冷凍庫が充実するんだろ。
587可愛い奥様:2008/02/16(土) 18:56:45 ID:Q6if+QH00
新たなるアドバイス、どうもありがとうございます。
気持ちが嬉しいです。
でも、うちは冷蔵庫が小さくて、冷凍室は冷蔵庫の中にあるやつなんです・・
前は普通のサイズだったんだけど、奥の方に腐った食材とかを目に付かないまま
放置して、前しか使わないなら、と小さいのにしたら、これが目にちゃんと着くので
常に綺麗な冷蔵庫になったんです。つくづく、ダメ主婦で、ごめんなさい。
買い物もなんか毎日行くし、あまり冷凍庫必要ないんですが。
>おひたし作るときに、ほうれん草を多めに茹でて、夕飯で食べる以外は1回分ずつ小分
>けにして冷凍、とかね
でもこれいいですね。小さいなりにも入れてみようかな。
働き始めたら自家製冷凍の為に、冷凍庫だけの買うと思います。
どうもありがとう。
588可愛い奥様:2008/02/16(土) 19:20:02 ID:K/uEg/bO0
バレンタインデーの時に>>181のチキンライス作ったけど
ケチャップ入れるの忘れてしまったorz
炊き上がった時に慌てて入れたけど。
余った分は冷凍して今度ドリアとして食べる予定。
589可愛い奥様:2008/02/16(土) 22:38:49 ID:KgM0wIWM0
明日は、日曜日なのに三人分の弁当を作らねばいかん。
590可愛い奥様:2008/02/16(土) 22:55:13 ID:8IzKEKEU0
スマンがわしの分も・・・
591可愛い奥様:2008/02/16(土) 22:59:58 ID:5BKE6jmb0
ニラのみ餃子を教えてくれた奥様ありがとう
ニラと豚挽き肉が特売品だったので、明日作ってみます

しかし餃子皮に産地が書いてないお…大丈夫かしら
592可愛い奥様:2008/02/16(土) 23:11:04 ID:vr+9T7Gi0
餃子の皮も自作するとパリパリして美味いよ
593可愛い奥様:2008/02/17(日) 00:43:26 ID:C/Q/mRJZ0
野菜全般が値上がりしてるけど、ニラほど急激に上がった野菜って…
去年は\80とかだったのに、最近倍くらいになってない?うちの近辺だけかな?
594可愛い奥様:2008/02/17(日) 00:44:27 ID:/SFOjYCs0
>>593
【中国産・毒ギョーザ】農家に思わぬ特需 日本国内産ニラ価格2倍に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203149543/
595可愛い奥様:2008/02/17(日) 00:50:36 ID:3Qa0FvYX0
久々に餃子作った
餃子を包むのが苦手だったの忘れてた
あのナミナミにするのがどうも上手くできなくて、でも食べれば一緒だし
とテキトーに作っちゃった
餃子包みの道具、すごく売れてるんだよね
596可愛い奥様:2008/02/17(日) 00:54:37 ID:yfCmE7xW0
餃子騒ぎの前から何故か韮は高かったよ。

私は食べた物をずっと記録してるんだけど
(そうしないと今日のメニューが思い浮かばないから)、
去年12月のちゃんこ鍋の時に韮を諦めて春菊にしてる。
前の冬は「安いから」必ず韮を入れてたのに。
597可愛い奥様:2008/02/17(日) 01:07:34 ID:C/Q/mRJZ0
>>594
なるほど、そういうことなんだね。良くわかりますた。
598可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:13:13 ID:hYdJ6ml70
ニラ、258円だったから買うの諦めたよ…(´・ω・`)
いつもは切ってジップロックに入れて冷凍してるんだけど、ちょうどきれてた
599可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:53:27 ID:Vj/hmFB60
>>591
>>557です。私のレシピの話でいいんスかね?
野菜と肉混ぜて、タネ作った後、ちょっと放置して
なじませた方が美味しいみたいなんで
皮に包む前に、米とぐとか、ほかの料理の下ごしらえするとかしてると
ちょうどいいですよ。
ついでに、タレも。
醤油と酢(2:1くらい)、ごま油、ラー油、ネギのみじん切りいっぱい
ニンニクをタレにいれちゃうのも手。

餃子のとき、食卓に他何を並べればいいのか悩んだ。
あんまり作った事ないものの副菜は
思いっきり悩んで、結局チグハグになってしまうorz
600600:2008/02/17(日) 06:14:49 ID:k8nfdn770
600get
601可愛い奥様:2008/02/17(日) 07:48:31 ID:ACmPIMXA0
ニラってチャイブと同じだよね??
ハーブのチャイブならプランターでめちゃ簡単に育つよ。
水遣りだけで放っててもいつの間にか大きくなってる。
602可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:07:15 ID:0AxRsYHgO
>>584同じだ。
ちゃちゃっと、なりたい。がんばろうね
603可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:15:04 ID:0jf4YNWiO
>>598 エェ、、
いつの間に… 
倍以上だね!
604可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:33:22 ID:kq+Oe3JR0
>>601

ぐぐったら、ニラに似ているのはガーリックチャイブみたいだね。
普通のチャイブだと葱らしい。

605可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:11:26 ID:xRx1eZl80
テレビ番組の1万円生活とか節約番組で
ノビルっていう草(土手に生えてるような)がニラに似てるって言ってなかったっけ・・・
606可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:25:02 ID:b4MIZXyj0
私も今日は初チキンライスやってみよう!
炊いてる間にサラダでも用意したらそれでいいよね〜
607可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:29:41 ID:79OiWbBC0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


夕飯は外食しようって言われた!
これで今日は安心だわ〜♪
608可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:47:48 ID:iK1T0hFv0
さて晩ご飯作らなきゃ。
親子丼にするか、唐揚げ+卵焼きにするか。
鶏肉があるけど、ご飯は炊いちゃったからチキンライスでオムライスはまた今度だなぁ…
609可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:57:53 ID:viEkhzau0
今日はカレー。サラダだけつけて他は何もしないぞ。
610可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:00:22 ID:axFL8lmQ0
>>609
え…サラダつければ十分じゃないの…?(;´Д`)
うちシチューやカレーのときはサラダだけだよ
むしろ他に何をつけるの?
611可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:04:26 ID:hYdJ6ml70
インドカレーのお店で食べたタンドリーチキン?がおいしかった
作る気にはならないけど…
今日は義姉からもらった餃子を焼いて楽チンうまーw
612可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:32:17 ID:WMns2T/v0
オムライスや丼物を朝ごはんメニューに確定してしまった私は負け組ケテ

今晩は結婚して初めてダンナが一人で遊びに行って晩御飯いらないから
長風呂して、たくあんかじりながらビール飲んでる。
何食べようかな。自分の為にフライパンなんか使いたくないや。

昼のドラマで
「食べながら 考えるのは 次の献立」ってのがあった。まさに私だよ。
613可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:48:14 ID:l1q13R2h0
餃子っていえば

家庭で餃子作るとき、今まで1回分ずつ作ってたんだけど
どうせ手間ならシャキ神来てるときに山のように作って
冷凍保存しておこうかな、なんて考えたんだけど、
その場合どうやってフリージングすればいいのかな。
やっぱり発泡トレイとかに並べてラップ?
焼くときは市販の冷凍物を焼くときの要領でいいのかな。
スープに放り込んでワンタンスープならぬ餃子スープっていうのもアリ?
614可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:53:42 ID:hJmqeRQI0
>>613
うちは、一回に焼く分ずつ綺麗に並べてラップして、
それをさらにジップロック袋タイプに入れてる。
焼くときは普通に。

今日はイヤッホウの日だったんだけど、明日の夕食のために
おでんの仕込をした。
明後日までいけるかな…
615606:2008/02/17(日) 21:57:53 ID:rzJP4KGg0
チキンライス、おいしかった〜!教えてくれた奥様に感謝感謝ッス。
惜しむらくは、混ぜた玄米に芯が残っちゃった事…今度は白米オンリーでやってみよう。

>>613
私は金属系のトレーに並べて冷凍→1回分位ずつに分けてジップロックに放り込んでます。
焼く時はいつも通りっす。
あー、餃子食べたくなってきたw
616可愛い奥様:2008/02/17(日) 23:25:08 ID:GL7NKRlW0
417のシュウマイ作ったら大好評。
蒸し器も出さなくていいし。包むのが下手で形は変だったけどw
また作ってって言われたけど、田舎だから近くのスーパーに
シュウマイの皮が置いてない。車で20分かかる大きいスーパーに
行かないとならんから次はいつになるやら。
617可愛い奥様:2008/02/18(月) 08:18:06 ID:+2FFAHEm0
>>612
どんぶりという手をすっかり忘れていた。
今日は買出しなしだし卵どんで決まりだ。
どうもありがとうー
ちなみに何もないので朝は鮭の瓶詰めでお茶漬け…
みんな目が点だった。
618可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:11:26 ID:UDlfYmt20
餃子冷凍方法教えてくれた奥様ありがとう
今度シャキ神が降りてきたらやってみる!いつになるかわかんないけど…
619可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:47:42 ID:EKUsuj9MO
朝、気付くと時間ギリギリ。寝坊だ、しまった!
こういう時の素早いメニューって何にしてますか?
620可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:51:15 ID:sAmByIhH0
トーストとコーヒー…
寝坊しなくても↑だけど
上のトッピングを変えて、夫から文句を言われないようにしてるw
621可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:09:11 ID:ilnj2D0M0
シリアルにミルクぶっかけが一番早い。
622可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:14:08 ID:CqEt80YeO
家は旦那のリクエストで、朝はもっぱらうどんか雑炊。一人用土鍋で全部すませちゃってる。麺つゆに冷凍うどんいれて、卵とネギ、あれば野菜も入れておしまい。冬限定だけど。
一人用土鍋、ダラの私は重宝してます。白菜と豚ばらいれて蒸焼き、スープ餃子、一人湯豆腐、温野菜、わりと応用きくし、作ってそのまま出すから洗い物少ない。
もっといいメニューないかと日々研究中w
623可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:25:41 ID:nc53zkiM0
お茶漬けもなかなか早い
624可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:35:52 ID:OQX1BKae0
レーズンバターロールが大好きなので、いつもそれ+ポタージュ(インスタント)かヨーグルト。
旦那用にはハムエッグ焼いたりしているけど、
フライパン出すのが面倒だとそれすらオーブントースターでやってしまう。。
625可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:31:36 ID:v6939Trj0
ハンバーグ大好きだけど作るの激しく面倒。
挽肉が冷蔵庫内にスタンバってる以上頑張らねばと思いつつ餅age中。

♪おなかがグ〜、ハンバ〜グ〜ヾ(゚∀゚)ノ゙
626可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:50:34 ID:vl9wTCAv0
タンドリーチキン、思ってたより簡単なのでたまにやる。
つぶしたにんにく、カレー粉、プレーンヨーグルト混ぜて鶏を30糞漬けてグリルで焼くだけ。
いつも和食ばっかりなので、横文字のメニューででてきただけでも
旦那が「おぉ〜!」ってなるw
パスタとかナンカレーとかと一緒に出すと喜ばれました。ナンはもちろん市販品。
627可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:05:03 ID:0ByazNzK0
>>626
奥様、よりによって
>つぶしたにんにく、カレー粉、プレーンヨーグルト混ぜて

>30糞漬けて
はないワァ…orz
でもおいしそうだね。やってみよう。モモ肉かな?

風邪気味でしんどい&夫遅いので温めるだけで食べられるものと思いビーフシチューにした。
今朝食べようと思ったらすっからかん。みんな食われた…
頭にきたので第二次シチュー祭り(今日はクリームシチュー)に突入する。
馬に食わせるほど一杯こしらえちゃる。
628可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:10:37 ID:joLv9FTY0
今夜はハインツの缶詰使ったグラタンでいいや
あと適当にナマ野菜。
629可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:12:34 ID:J4MD1P0g0
>>627
2日続けてシチューとは!
でもワロタwww

無理しないでねーお大事に ´・ω・)っ
630可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:18:07 ID:lbUbrKk/0
>>626
質問。タンドリーチキンって漬けた後、焼く時に
ヨーグルトそのままでいいの?
それとも落とす?
631可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:26:35 ID:wMSqLBA00
餃子騒動以前からずーっと思ってたこと。
このスレで苦痛と言いつつ『餃子の皮の自作』を薦める奥が結構多い。
冗談じゃないわ。種だけでもメンドクセーのによ。
皮自作に何分かかるのさ。少なくとも30分以上でしょ?一生無理。

・・・と言いつつなんかわかる気がする。
私はホワイトソース系(シチューの素とかグラタン等)が自作じゃないと絶対ダメだ。
市販は何買ってもハズレ。なんであんなに味がしつっこいのだろうと食欲減退。
あとどーしても揚げ物食いたい時は、やっぱり自作なんだよね。
コロッケなんてさ、衣付ける前段階で既に普通〜に美味しく食べれるシロモノなのに
(要はひき肉入りマッシュポテトでそ?)
なんて無駄な手間がかかるのかと腹が立つけどやっぱり自作。

無心の境地で作る也。ダラなりのこだわりというか。そういうのはあるね。
632可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:31:33 ID:GL7k7PR2O
>>619
その時用に豆乳やら野菜ジュースの小さいパック買い置きしてる。後はソイジョイとか。
後は食パンにマヨネーズ塗って、チーズとソーセージ乗せて焼いたのを
ホイルに包んで持たせたりしてるよー。これは美味いし簡単で満足度高し。
633可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:35:21 ID:GL7k7PR2O
>>631
私も全く同じくホワイトソースと揚げ物は自作じゃないと自分が食べたくない。
ちゃんと作るから面倒臭いって事もあるねw
一番尊敬するのは朝から夕飯の仕込みする奥様だわ。ギリギリまで絶対動けん。
634可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:46:58 ID:nc53zkiM0
餃子は王将で買う派です
635可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:27:42 ID:JssKgka8O
>>626 
美味しそうだわ、、
うちも鳥の出番が多くて
たいがいは唐揚げです…

鳥肉は何がいいのですか?
636可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:11:22 ID:tiVFXTz70
昨日は久々に串カツ作った。
久々だったけど、やっぱり激しく面倒くさかったー!
揚げ始めてからは別にいいんだけど、仕込に頭爆発しそうになった。
揚がったそばから食べていく串カツはやっぱり美味しかったし、旦那も
「旨い!旨い!!最高だ!」
と言って食べてくれたから、又気が向いたら作ろうと思えたのが救いだわ。
普通に無言で食べられたら絶対もう二度と作らないだろうな。
637可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:17:09 ID:nMCWzSZj0
>>631
ここはダラスレじゃなくて苦痛スレだからだよ。
自堕落な奥じゃなくて、やらなきゃ、って頭では分かってて、
実際体も動かす。しかし本心は苦痛で仕方ない、
そういう奥が多いんじゃないかな。
638可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:28:45 ID:GpnZan7Y0
旦那からの帰るメールを見逃してしまい
食事を出すのが遅れ「離婚届に名前を書け!」と怒られてから
食事作り&旦那が帰宅するのが苦痛でたまらなくなった。

好き嫌いは殆どないから文句言わず食べてくれるし
ちゃんと「美味しい」と言ってくれるし、手抜き料理でも怒らない。
でも、少しでも食事を出すのが遅れるとめちゃくちゃ怒られる。
一応前もって下ごしらえして、後は炒めるだけ・温めるだけにしているけど
それでも待つのがイライラするらしい。

昨日は涙目で食事の支度をした。
一応「この前は言いすぎてゴメン。」と謝ってくれたけど
それでも心は晴れなかった。
はぁ・・・、もうそろそろ支度しなきゃorz

639可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:35:14 ID:sIjPXXuiO
>>638かわいそうに…お腹が減ると基地外みたいに切れる人いるからねぇ。
とにかくお腹が減ってるとイライラするみたいだよね。少し位待てよと思う。
出来たての温かいものを食べさせたいからギリギリまで待ってるのにね。
640可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:36:08 ID:tiVFXTz70
>>638
ええーーーー!
それはあまりに酷い。
大丈夫?
そんなん苦痛で当然だよ。
もし自分がそんなんされたらって想像しただけで、涙目ヘコんできたよ。
641可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:40:03 ID:QMTcCiwq0
離婚すりゃいいのに、そんな馬鹿な旦那…
642可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:46:46 ID:Ww9/VdMx0
同意
643可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:57:23 ID:GpnZan7Y0
皆さんレスありがとう。そして、愚痴っちゃってゴメン。
食事の支度をしなきゃと思いつつ、まだ2ちゃんやってるw
以前も旦那の帰るメールを見逃してしまい
慌てて作ったものの20分くらい待たせてしまった事があったから
いい加減キレたんだと思う。

旦那いわく
冷めてるけどすぐに出てくるもの>>>出来立ての温かいもの らしい。
ピザだからがっついてるんだよね。
他スレで旦那の悪口を書きまくったら少しスッキリしたw
もうすぐ7時だし、いい加減支度してきます(´;ω;`)
644可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:00:03 ID:9mQBYIzF0
おやつにあんまんとチーズポテト食べたから食欲ないよ。
今だこの時間になっても作る気しない
どうしよう。夕飯って自分がお腹が空いていないと作る気なくなるよね?
645可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:00:34 ID:yhY71N2w0
毎日さしみでも食わしとけ
646可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:05:45 ID:tiVFXTz70
>>643
冷凍ご飯と漬物常備しといて、帰ったら速攻その二つ出して「これ食って待ってろ」でいいんじゃない?
もうそんな旦那。
647可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:10:00 ID:PDVAhgcO0
20分くらい待たせたからって…それが深夜とかではないんでしょ?
私なら言われるがままに離婚届に名前書く。
役所に出す・出さないは別として、その夫の態度の酷さは
離婚に値するぞという無言の抗議として、淡々と書く。

うちは今夜は昨日仕込んだおでんだ。
648可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:22:38 ID:joLv9FTY0
>>643
お気の毒としか言いようが無い。
\(・_・) ヨシヨシ
649可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:24:57 ID:u4fEGV700
>>638
20分で怒鳴られるなんて…ヒドイよー
炒めるものだったら暖かいの食べて欲しいから帰宅してから炒めたりするじゃんね。
真冬でもおひたし冷奴豚シャブサラダ刺し身冷や汁とか冷たいのオンパレードで出してやれー
デザートはかき氷だコンチクショウ
他人事ながらむっかむかです。言い方きつかったらごめんね。

>>630
>>626じゃないけど、タンドリーチキン(うちはチキンティッカ)のヨーグルトは、
私は落とさないでそのまま焼いてます。
ジップロック内で肉と調味料混ぜっこして冷蔵庫で寝かせるだけだから、割とラクチンw
>>635
うちは鶏モモでやってまーす

タンドリーチキン話に横入りしてごめんね。
650可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:30:27 ID:1UPOODrQ0
私なら大量にカレーを作り置きしてそればっか出してやる
ID:GpnZan7Y0がんがれマジがんがれ
651可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:39:57 ID:b5BC8YL20
うちの旦那は待たせてもいっさい文句言わない
が、ご飯ができてもなかなか手をつけない
メールしてたり、ゲームしてたりして
ご飯できたよ〜って言っても、うんわかってる。って言ったきり
待ってたらご飯冷めてしまうので、ほっといて先に食べる
5分か10分ぐらいしてようやく食べ始める感じ
携帯片手にご飯食べたり、PSPのゲームしながら食べたりするよ
せっかく作ったのに、もっと味わって食べてくれよと思う

でも、待たせただけで離婚だ〜って怒る旦那もひどいな〜
男にはご飯を作る苦労がわからんのだろうか

今日は豚汁〜
野菜切るのがめんどかった
652626:2008/02/18(月) 19:46:43 ID:vl9wTCAv0
>>630
私は半分くらい指でペッと落として焼きます。
そうか、今度からビニール袋に入れて混ぜよう。さんくそ<649
モモムネ両方やったが両方おいしい。

手が込んだ料理のように見えるらしく出すと旦那は毎回テンションあがってる。
スパイスを乳鉢でゴリゴリ調合してるとでも思ってるのかw
653可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:47:11 ID:d6agok/z0
うちのダンナも早いが一番だ。
(しかも帰るメールもめったにして来ねえ)
だから顔見てから炒めたり揚げたりするのは諦めた。
全部作っといて顔見てチン。
ガス使うのは汁物だけ。

しかし離婚届にサインしろはヒドス。
アタシならそっこーでサインする。
(のがわかってるから敵も絶対言わないw)
654630:2008/02/18(月) 19:52:39 ID:lbUbrKk/0
>>649>>652
レスd。早速やってみるよ。ノシ
655可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:09:55 ID:AVuHNEaW0
うちも待たせるとすごく文句言う。
さすがに離婚届とまでは言わないが・・・
私も仕事してて、ストレス発散に帰宅してから2chやってるのが
いけないんだけどさーorz 
朝も朝とて、パンは焼きたてじゃないといけない
だから起きるのを見計らってトースターとかセッティング。
はぁ疲れるわ〜
656可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:30:23 ID:MpB2Kza00
20分待つのがイヤならどっかに食べに行け、と追い出してしまうかも
657可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:41:04 ID:AkBomqF60
>>619
うちはオートミールで麦粥にしてます。
どんぶりにザラザラっと入れて、テケトーに水入れてレンジでチン。
梅干や昆布の佃煮でさらさらと。洗物増えないし繊維タプーリ。
余裕があれば水を出汁やスープに代えればより美味。

>>638 ヒドス…。
うちのダンナも我慢ができない人。ガリ体型で脂肪の蓄積が少ないからかなー。
似たやり取りもありました。わたしは>>638タソほど優しくないので、
「離婚届書け!」
 →「書いてあげるから区役所いって持ってらっしゃい!離婚したいのはあなたなんだから。
   そんなところでまで私を使えると思わないで」と反撃して黙らせました。
で、翌日はタイミングを計ることなく自分の帰宅後速攻調理して、
温かいものは冷たく、冷たいものは温く、油も冷えて固まったマズーなのを出してやりましたよ。
(ラーメンにしなかったのは武士の情けと伝えつつ)
それで懲りたのか、その後はそういったことは言わなくなりました。
658可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:08:48 ID:vO/VWXBR0
ここっていつから「ダンナに虐待されてる妻の相談室」になったんじゃ?w

サラダ作るのが億劫で、二日に一度イチゴ洗って出してたら、あっという間に
我が家の家計を圧迫…なるべく¥398−の時に買っているのに。
もっとお金持ちだったらなぁ。
貧乏が憎い!w
659可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:28:51 ID:+2FFAHEm0
すぐ怒るとこうちのアニキみたいだ。
お母さんは苦労してたなぁ
5分も待てない奴だったけど、

自分の夫は30分待ちはデフォ(風呂先にと言ってから作り始める)
時間かかる時は、自分で缶詰開けてちびちび飲んでる。
家で飲まなかった時は帰ってきてすぐご飯!
いつも何もしてないのかーと怒られてばかりだったなぁ。
660可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:32:17 ID:hfvyyrLn0
うちの旦那は私が食事作るのに苦しそうなのを見かねて
毎週、あらかじめメニュー何通りか組んでおいて
ローテーションしたら?ってアドバイスしてくれた。

いや、メニュー考えるのはおろか
作ること自体苦痛なので、何の助けにもならんww
661可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:37:32 ID:xYTXQHex0
皆顔見てから炒めたり焼いたりえらいねー。
夫の帰宅時間が不規則だから私は汁物を温める以外は全部レンジでチンだよ。

ハンバーグ面倒だったけどうまかった(*´Д`)
662可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:46:28 ID:1UPOODrQ0
>>658
大丈夫、うちは\298だ
何が大丈夫かはわからんがw
663可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:47:30 ID:l04djQYR0
食事つくりが苦痛なのにイカの安さにまけて2ハイも買った。
明日消費期限がくるーー。どうすべか。
664可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:53:53 ID:J4MD1P0g0
>>663
とりあえず、冷凍だ
665可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:39:09 ID:ilnj2D0M0
イカの内臓とって、丸焼きだ!
666可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:01:28 ID:OcffHC0U0
ただでさえ嫌いな料理を無理してやってるのに
旦那は「いらない」で手をつけず、娘は「こんなのキラ〜イ」で、
何度〆てもほとんど残す。

おまけに残り物をベランダの生ゴミ処理機に入れたとき、
私のお気に入りの皿を落として割りやがった。

もうね、心が折れたよ・・
今夜から作るのやめた。レトルトと宅配と外食のローテーションで十分だ、こんな奴ら。

私は今夜から夕食はマイクロダイエットに決めた。
もうおまえらの事なんか知るか。
667可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:06:46 ID:UWT58T/+0
冷凍餃子だけに目を奪われてはならない
中国産のインスタントラーメンはこれだっ!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
668可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:10:46 ID:itr1QD1R0
>>666
イイヨイイヨヤッチマエヨ!
669可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:13:19 ID:3M5gOAGO0
>>666
奥様それは悪魔の数字の仕業。
だからしばらくは夕食のことは考えなくてもいいよ。私が許す。

さて、明日楽したいので今日のうちにグラタン用の鶏肉焼いてホワイトソース作っとこう。
そういえば私はグラタンだけ自作で無いとダメ派だな。
ホワイトソースは市販のルーでもおkなんだけど。
670可愛い奥様:2008/02/19(火) 00:36:16 ID:+HyK9d/s0
>>643
昼間から作って冷蔵庫に入れておけばいいんじゃないか?
味にこだわらないなら、レンジで温めてあげるだけで十分さ。
671可愛い奥様:2008/02/19(火) 04:19:34 ID:Jv6gzQ7SO
定番メニューは、カレーとシチューとパエリアとロールキャベツパスタ。

パエリアはフライパンにオリーブオイル敷いて無洗米と刻んだ玉ねぎとニンニク炒めてから、缶のトマト水煮とコンソメ入れて20分蒸して混ぜてから魚介類ミックスとグリーンアスパラとパプリカ投入して再度蒸して塩胡椒したら終わり。
あればパエリアミックスやサフランを足す。
フライパンのまま食卓に出して取り分ける。
余った魚介類にコンソメ足してスープ付ける。
とりあえず豪華に見える。

炊飯ジャーで作るチキンライスの応用でもパエリアはできる。
672可愛い奥様:2008/02/19(火) 08:49:08 ID:uPbnlPucO
619です。
シリアル朝食後です。
いろいろ朝食メニューありがとう。
>>637ここはそうだったのか。え〜と、夕食考えるようにとロムります。
673可愛い奥様:2008/02/19(火) 14:36:26 ID:ahwDSFaX0
今日も生協です。
674可愛い奥様:2008/02/19(火) 14:56:50 ID:z0yYyFfT0
野菜室がほぼ空っぽだ。
でも買い物も嫌いだから行きたくない。
ローテーションでは魚の日だけど
ろくな副菜が作れないので生協のカキフライでお茶を濁そう。
今日はいいが、明日の大量の野菜の買出し行かなきゃ・・・orz
675可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:31:35 ID:dMRuKAk6O
新米です。
夕飯で作る予定のもの、自信なかったら練習で一人分だけ昼に作って食べる。
この間、やっぱり一番はおふくろの味だなと言われて愕然。
やる気なくすわ…
676可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:00:01 ID:tVvlCwdy0
>>675
自分がそんな事言われたら悲しくなるよ・・・。
主婦歴数十年のベテランと比べないでよ!!って言ってやりな。
677可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:04:51 ID:bZDFLLhg0
今日は厚揚げ焼いて終了。あーでも味噌汁&サラダは作んなきゃ…

>>675
おふくろの味って、義母の味が好きって事なの?
なら、
・習いに行く
・キレる
どっちかで。
ただ単に料理が苦手なら料理教室ドゾー
678可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:22:29 ID:xkZsIIAb0
うちは旦那の帰宅が午後6時前と大変に早いのと、
私がパートしてるのもあるから、夕飯は
朝作っておいて、パートに行って、レンチンすれば
いいようにしてる。
冷奴くらいはその場で切るけどね。

で、夕飯食べ終わったらすぐ後片づけして、ご飯釜洗って
翌朝のごはんをといでみそ汁作って、翌日の夕飯の仕込みも
しておく。

…もう倒れるorz
7年続けてきたけど、しんどいものはしんどい。
旦那は皿一枚運ぶでなく、テーブルを拭くでなくごろ寝か2ちゃん。
レパートリーがだんだん単調になりつつある…どうしよう…
679可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:44:57 ID:uWv83MBi0
そのおふくろの味って、母の味って意味じゃなく、
家庭のお惣菜的おかず、って意味じゃないの?
新婚の奥さんに「母親の飯がいい」って言う夫、
そう居ないと思うんだが。
680可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:54:10 ID:bZDFLLhg0
>>679
どっちかと思ったけど、「母親の飯がいい」って言われるのとそうでないのとでは
怒り&脱力のパワーが違うかと思ってさ。
それに、マザコン夫だったらいつでも言いそうー。
681可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:02:13 ID:xkZsIIAb0
>>680
同意ー。>マザコン夫なら言う

母親の飯が一番♪なんて言われたのか、
それとも一般的な家庭の味が一番と言われたのか
文面からでは判断つかないけど、私だったら
「じゃあ実家に帰って食べさせて貰ったら?ママに」
って言っちゃうよ。
682可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:09:28 ID:dMRuKAk6O
レスありがとうございます。
ちなみに肉じゃがが食べたいと言われ作ったのですが。
私も意味がわからなくて一瞬時が止まりました(お母さんの料理の話はされた事なかったし)
キレました。ヤキモチ妬いてほしかったとか肉は挽き肉がいいって言いたかったとか意味の分からない言い訳され…
しまいには、これからはおまえの料理がおふくろの味になるって事だよ だそうです(笑)
うまく言いくるめた!と思ってそうでムカつく。
683可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:11:47 ID:GCqS6aWh0
無神経な旦那だったら悪気なく言いそう
もし自分がそう言われたらやっぱりキレる
684可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:27:29 ID:dMRuKAk6O
次の日、怒りが収まらず自分の母親に愚痴ったら「男の子はお母さんのご飯が好きに
決まってるじゃないのーそんなもんよー」と何故か嬉しそうで悲しかったので
ここで書いてみなさんがレスくれて気持ちが軽くなりました。
>「じゃあ実家に帰って食べさせて貰ったら?ママに」
>って言っちゃうよ。
そう言えば良かったー!単細胞なので はぁ!?キモイ!もうご飯作らない!としか言えませんでした。
685可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:58:48 ID:atiYKmVE0
やっぱ、「お母さんの味が恋しい」系だったんだね。
>これからはおまえの料理がおふくろの味になるって事
これ、旦那さんは言いくるめたとほくそ笑んでそうだけど
逆に今後は義母の料理の話はタブーって事にできそうじゃね?

で、ぐちぐち言うようなら
「じゃあ実家に帰って食べさせて貰ったら?ママに」or
「これからはおまえの料理がおふくろの味になるって事って言ってたよね?」

カンペキダ!
686可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:59:14 ID:TqM9muRI0
例えば、新聞とかネットとかで毎月、毎日の献立一か月分載ってたら
(30分程で出来る上に美味しい料理)
ここにいる奥ならそれ見ながら作るよね?自分ならもちろん。
子供も学校で旦那さんも会社で、皆同じ物食べてるから話も弾む?
奥達も、井戸端会議でその話題も。
世の中的にも不都合ないよね??
だれか、栄養士さんがどっかのサイトでやってくんないかな。
687可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:06:43 ID:0It7FvV60
>>686
つ ttp://www.bob-an.com/

vistaだとガジェットにいれられます。
私もいれてます。未来の分まで見れます。
でも、見るだけで満足してしまう。
688可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:23:33 ID:TqM9muRI0
>>687
こんなんあったんだー、ぐぐった時みつからなかった、ありがとう!
すごく美味しそうなんだけど、私にはレベル高すぎ・・涙
羊羹手作り(今週のメヌーの一つ)とか、それだけで夕飯は出来なくなってしまうw
でも、一品一品なら使えそう。
見るだけで満足ってなぜだろう、私もしてしまったわw
689可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:45:06 ID:Y+V/1bRc0
>>685
いや待て!
>これからはおまえの料理がおふくろの味になるって事だよ
ということはつまり、「自分の思う『おふくろの味』クオリティ」を
今後常に求められ続けられかねない危険が危ない可能性が!

「家庭の味を作っていく自覚を持て、出来合いレトルト一切不可」とか…
「おふくろの味というものはもっとこう…わからないならうちのママを手本に」とか…!

母親の料理を恋しがるのは、幸せな食生活を送ってきたって事の裏返しだから
自分も家族の為にちゃんとした料理を作ろうと思うし、実際作ってるんだけど
そういう風に思いさえしなければ食事作りが苦痛になる事も無かったのかもしれず
某ファミレスのおしぼり袋に「We're cooking for you.」と書かれているのを見た途端
何だか泣けて仕方がなかった

明日のお弁当は何作ろうかな
690可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:52:27 ID:+bo9if3V0
そういや、昨日あたり見たNHKTVで
「自分がふるさとの味になるんだ」という気持ちで料理するとどうのこうの
と言ってるおっさんがいたな
691663:2008/02/19(火) 22:41:01 ID:zmSJDsbU0
>>664-665
かたじけない。
692可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:46:02 ID:vJrqNegN0
>>690
料理ってある程度まで、出来るようになると
(一般的な料理は大体作れて、あり合わせ組み合わせでメニュー作れるくらい?)
あとはこだわりとか、趣味の世界なんじゃないだろうか
おいしい料理を作って、家族を喜ばせたいという情熱があまり湧いてこないorz
693可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:48:27 ID:+bo9if3V0
>>692
私も、自分の食べたい物については情熱傾けて作るが、
旦那用のつまみとかには情熱沸いてこない
694可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:07:37 ID:dF0lPelP0
>>689
いやいや、そこは
「『おまえ』の料理がおふくろの『味』になる=『自分』の『味』をベースにする」
って持っていけばいいと思うw
695可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:37:38 ID:ggoaDYA80
なんにせよ、配偶者をママン扱いしてるようで嫌な表現だわ。

とかいう私は、ダンナの仕事が超多忙なので今月は平日に夕食作ってない。
朝が弱い私が、朝に包丁を握るととても危険がなので
味噌汁は夕食用に作って、朝は温めるだけにしてます。
が、ヒャッホイ続きなものだから、なかなか作れない。

今日はいい加減、インスタントにも飽きたので、作った。
やっぱり面倒くさいけど、作ったほうが断然旨いわ〜。
旨いけど面倒くさい。面倒くさいけど旨い。困った。明日からどうしよう。
696可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:23:14 ID:AFgMWmTS0
>>692
情熱、って分かる気がするなー。
今気付いたんだけど、私は多分食べることがあんまり好きじゃない。
ものすごくまずいものでなければ何でもいいんだよ…食パン丸かじりでも全く苦にならない。
だから料理が苦痛なんだな。納得。
697可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:34:49 ID:7oq1QMSJ0
炊飯器ピラフのバリエーションが増やせるかも

ttp://www.misbit.com/recipe/dir174.html
698可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:37:19 ID:RNwnjUHu0
うちのダンナは 私≠ママン だからいいけど、
同居の偽兄弟達が 私=ママン ・・・orz
なんであんた達を「ご飯ですよ、起きてください」なんて言わなきゃいかんの〜。

にしても、旨い味噌汁、いいな〜。
実家は白味噌の本場なんだけど、赤味噌の本場に嫁いでしまったせいで、
赤味噌しか使えなくて(勝手に配達されてくる)、なんか馴染めない…。
美味しく作れない…。

赤から白に変わった人もこんな感覚なのかな?
699可愛い奥様:2008/02/20(水) 02:45:50 ID:zmnwhzX10
>>678
ちょっとずつお願いしてみたら?
最初は一緒に皿洗ってゆすぐ係りを頼んでみるとか。
言ってもわかんない場合は666みたいに1日ハンストw
毎日毎日というしんどさを共有して少しでも分かって貰えるといいね。

>>686
「栄養と料理」の1月号と6月号のだったかの別冊に
半年分の朝食昼食夕食のメニュー載ってます。これは以外につかえるのでお勧め。

>>698
味噌汁だけ豆味噌から麦味噌に変わったけど、野菜のお味噌汁がふんわり甘くて美味しい。
今はこれでないともうダメw
でも味噌漬けと豚汁はやっぱり豆味噌使ってる。
700可愛い奥様:2008/02/20(水) 15:12:45 ID:6C9jrY1P0
マザコン旦那って結構いるよね。
私なら問答無用で絞め殺す。
そしてマザコンぶりをののしったあげく笑いものにする。
うちは、私の作るものに文句言ってこないな。
701可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:09:37 ID:hERq5oUl0
ただでさえ苦痛なのに、ウチの宿六、酸味が一切ダメ。
減塩の為にお酢を使いたいのにできない。白あえなどの淡白な食べ物もだめ。
ハーブなどの香り物もだめ。メンドクサーorz
702可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:35:29 ID:N1/bqzX20
>>701
うちの夫も酢がだめ(寿司はおkだがw)
私は酢の物大好きなんだけど、私以外食べないから作らない…
(春雨 きゅうり 錦糸玉子 ハムの酢の物が特に好きw)
テレビで「男の人って酢が苦手な人が多いじゃないですかー」って誰かが言ってたよ
703可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:14:15 ID:WfhdqQA30
>>702
同じですわ〜なんで寿司飯は好きなのに酢は嫌いなんだよとw
でも健康診断で驚愕の数値が出て以来、酢の物も文句言わずに食べるようになったw
今でも好きではないらしいけどそんなの知るか。
704可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:49:34 ID:eV4//6NL0
私 結婚して三年 酢のものは作ったことがありません。
705可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:52:10 ID:NUSwnYWN0
>>699
レスありがとうございます。
昨日、できるだけ冷静に毎日ごはんを作ってる事の
大変さを語り、
「テーブル拭くとか、皿を運ぶとか、それだけでも違うよ」
と諭したら、「俺は融通が利かない人間だからダメなんだ」
とか訳わからん事抜かしてさらに私の怒りを煽りましたがw
今日はしおしおとテーブルを拭いていました。

問題は、これがいつまで続くか…ですね。
テーブル拭きだって、以前もお願いしてようやくやって貰った
事があるけど、3日でストップ。
今もごろ寝してる…こっちはごはんタイマーのセットして、
みそ汁ができるのをガス台の前で監視しているのにorz

辛抱強く言い聞かせていきますね
ありがとうございました。
706可愛い奥様:2008/02/20(水) 20:34:10 ID:O24RiRuJ0
旦那が明日から出張だから、ご飯作り&弁当作り3日しなくて済む〜
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

子供にはカレー祭だ!
ストレスたまってるから、思う存分楽してやる。
707可愛い奥様:2008/02/20(水) 20:48:10 ID:/KppcWtp0
お昼なんていつも手抜きの1品料理。
下の子(1歳半)と2人なので今日も朝の味噌汁にうどん玉入れて煮て終わりとか・・・
納豆ごはんと味噌汁だけって言うのもあった。
頑張って作ってもお好み焼きとかホットケーキとかおかずがいらないやつ。
まだ文句言わないでパクパク食べるし、私はダイエットで残ったの少し食べるだけ。

でも夜面倒だ・・・上の子旦那に似て文句多い。
私は料理も掃除も嫌いなんだよ。

708可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:52:05 ID:evtNHJW00
今日はほんとにやる気がなかったから
超簡単な大根と手羽元の煮物にした。
味噌汁もワカメと冷凍してあった油揚げだから
包丁は大根切るのにしか使ってない。
簡単でウマーだよ。
709可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:18:22 ID:x9KNugmQ0
下準備は夕方終わってたのに、いざ始めたら熱々で出すものばかり。
手順が悪い私にできるわけない献立だった。
もう一人で炎上して、しかもちぢみは分厚すぎてまずいし、
最高に落ち込んでます。
切っただけで使わずじまいの野菜が数品・・・。何やってんだアタシ・・
離婚したくないけど独身に戻りたい。
料理が好きな人、ほんとうらやましいよ。はぁ・・・
毎日テスト受けてる感じだ。
710可愛い奥様:2008/02/21(木) 02:08:37 ID:feY4Xj/M0
>>709
毎日テスト受けてる感じ、わかるよー( ´Д⊂ヽ
特に上手でなくても、楽しんで料理できる人が心底うらやましい。
711可愛い奥様:2008/02/21(木) 02:43:19 ID:F/bHBi7L0
上のほうで料理に対する情熱って話題あったけど、これ凄く分かるわ。
うちは母が40過ぎてから始めた仕事が忙しくなったので
10年くらい前から私が食事を作り出したんだけど
ちょうどそのあたりで情熱が枯れたみたいだった。結婚して20年くらい経ってたのかなぁ
私は何年くらいで枯れるのだろうか?すでに料理作りが時々苦痛なのだがw

>>710
楽しかったのは最初の5年までかな?その後はもう惰性で。
結婚してからは相手の好みを探るのが面白くて2年ほどは楽しかったかも。
712可愛い奥様:2008/02/21(木) 06:58:57 ID:VHq8Rpm10
今日は、旦那さまが出張。二歳の子供と まったり過ごしますー夕飯は、ピザにでもしようかな。
713可愛い奥様:2008/02/21(木) 07:18:00 ID:fzfEhWu20
一生懸命作ってるのに残されたりすると(旦那に)作る気更に無くす・・
仕事帰り中途半端に食べるならちゃんと食べてきて夜いらない、と言え!

こっちだって臨月の腹抱えて台所立ってるんだよ。
半分食べてもうお腹いっぱい・・
残りは翌日の私のご飯orz

大食いも困るけど少食なんだか・・
今日はとことん手抜きしてやる〜
714可愛い奥様:2008/02/21(木) 07:24:18 ID:sSFraDlMO
やる気の時とやりたくない時と波がある。 金持ちで召使いがいて何でもやってくれたらいいな〜。←夢
715可愛い奥様:2008/02/21(木) 07:34:16 ID:M5mv+95xO
>>686
私はセブンミールのカタログ見てる。
1か月分、夕食の献立が出てるよ。
献立に悩む奥様、見てみて。
レシピは出てないけど、ふつうの料理が多いから、結構使えると思うよ。
ウエブにもあったはず。今携帯からなので、貼れなくてスマソ。
716可愛い奥様:2008/02/21(木) 08:36:31 ID:TIH1GM1o0
昨晩は7度4分の微熱の中1キロの鶏肉を延々唐揚げ。
途中で「ア―――ッヒャッヒャッヒャッ!」とか叫びそうになった。
717可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:30:51 ID:I/VJV3Lp0
>>716
なぜに1キロ?家族多いのか?
すごいね。体調悪いときは無理スンな。
肉食いたいなら煮た方が楽だし。
718可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:38:40 ID:rpW0IvbPO
包丁でチマチマ切ると時間がかかるので、昨晩はスライサーを使った。
スパスパ切れて良かったが、自分の指もスパッと。
意外と切れて痛いし、野菜はしっかり洗わないと血入りになっちゃうし。
洗って生はやめて、温野菜サラダさ〜
炊き込みご飯にしてたからよかった(市販の素使用よ)
719可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:48:23 ID:ce+HXTCf0
>>718
読んでるだけでイタイイタイ・・
720可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:53:08 ID:+Zez6oJP0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   朝から飲み予告キター!チューハイ買いにいこー
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
721可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:53:54 ID:a5SuOgVv0
よくCMでやってる電動スライサー
便利だなーと思いつつ、洗ったりスライサーを使い分けられる自信がないから買わないw
722可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:58:04 ID:Ly4FkX9u0
昨日、卵焼と炒り卵を山ほど作って冷凍した。
旦那が帰ってきてから二人で買い物して家に帰ったんだけど、旦那が
原付のボックスから荷物を取り出すときに卵の入った袋を落としてしま
い、卵2パックのうち15個(1パック半)が割れてしまったからorz

ボールに割れた卵全部を入れ、かき混ぜてからお玉で中華なべに流し
混み、玉子焼き2つと炒り卵に。
玉子焼き1つはごはんのおかずに、残りを冷凍したよ。

また卵買ってこなきゃならんが、ま、お弁当のご飯に炒り卵を乗せれば
おかずのひとつになるし、玉子焼きもお弁当だけじゃなく自宅用でも食べ
られる量になったからよしとするかー。
723可愛い奥様:2008/02/21(木) 10:28:55 ID:rpW0IvbPO
>>719悪かった、見なかった事にして。
>>721電動ではない。手動の薄切り千切り他・・もありの品。

さて、今晩の献立は、指が痛いので(妻の状態は旦那も昨晩承知)・・悩みどころ
724可愛い奥様:2008/02/21(木) 10:30:54 ID:Zzy8fn6/0
食にあまり関心ないだんなが最近「カレーすき・・・」っていうので、
週に1回作らせてもらってるwカレー様様だ。
でも鍋いっこでも片付けめんどくせぇと思ってしまう。

>>718
まだ痛いだろうからしばらく料理は手抜きでおk。お大事に。

>>716
微熱なくても1キロのから揚げは大変だろう、私なぞ想像した
だけで気が狂いそうになった。お大事に。
725可愛い奥様:2008/02/21(木) 10:53:34 ID:rpW0IvbPO
>>724ありがとう、718です。
今晩の献立きまらない。

>>716家族の人数が多い奥様か、揚げていくといいにおいに揚げる端から「いただきます」される奥様?
頑張れ
726可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:04:41 ID:Ly4FkX9u0
>>695
亀レスだけど、味噌汁は簡単にインスタントもどきで作れるよー。

味噌            小さじ1
ダシの素         小さじ1
さいの目に切った豆腐 2〜4切れ
刻んだねぎ        少々

これに熱湯を入れてかき混ぜればおk!
旦那にこれで作ったら美味しい、と喜んでたよん。
豆腐は小さいパックを買って来て、残ったものはタッパーに水張って入れておけば次も使えるよ。
ネギは刻んだものをジップロックに入れて冷凍しておけば、必要な分を取り出せて使えるし。
(ネギが凍りかけたら袋をもんでバラすと取り出しやすくなる)
具材はその都度変えればいい。冷凍できるものは冷凍して、それを具にするといいよ。
・青物野菜 → 固めにゆでて冷凍し、使うときはレンチンで温めて味噌汁椀に投入。
・根菜(大根・人参) → 味噌汁用に切って茹でて冷凍、使うときはレンチンしてから。
・乾物(ひじき・切干・小さい切麩) → ほんの少しだけでおk。お湯を吸うと増えるからw
・油揚げ → 油抜きして刻んで冷凍、使うときはレンチンしてから。

自家製冷凍食品作るときはちょっと手間だけど、作っておくと後が楽。
727可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:06:12 ID:Ly4FkX9u0
>>695
あと、乾物も自分で作れるw
自家製冷凍食品スレに書いてあるから見てみたらいいよ。

自家製冷凍食品
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201738601/
728可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:15:02 ID:Ly4FkX9u0
>>698
旦那が赤味噌好きだから同じく苦労したよー。
でもダシ多目にすると、美味しく食べれるのに気が付いたw
あと、たまに白味噌混ぜて使うとか、白味噌だけの味噌汁にするとかはムリ?
目先が変わっていいと思うんだけど。
買うのも500gくらいの小さいものにしてさ。
それなら悪くならないうちに食べきれると思うけど。


私は食事を作るのは面倒、というレベルなんだけど、後片付けが苦痛・・・。
賃貸一戸建てだから、食洗機を設置できない・・・orz
たまにシンクが洗い物の山になる時があって、しぶしぶ洗うけど。
食洗機つけていいか、大家さんにお伺い立てたら拒否されたしorz
しばらく我慢するしかないよー・・・。
729可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:51:09 ID:fzfEhWu20
何もしたくない!
レトルトカレーとナン(市販)で終わりにしたい。

今日は精神的に沈んでるし余計に作る気がしないよ。
こんな日くらい外食したい。

その一言を待ってるのにきっと無理だろうよ
旦那が休みの日まで作るの嫌だ。
しかも旦那は一人で出かけて昼は外食だよ。
ムカツクわ。

私はあとでプリンでも食べるとしよう。
あ〜今日は本当にやりたくない。

回転寿司に行きたいわ。
臨月でまともに一人で出歩けずイライラ・・
730可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:14:59 ID:FsZkCItS0
>>729
自分から外食しようよ〜って言うのは不可?

私も食器洗いが大嫌い
食洗機が明日届くよ!
業者が来るので掃除しなきゃいけないんだがついついにちゃん/(^o^)\
>>729奥、現状復帰できますって大家に言ってみた?
据え置きタイプでシンクの横に置けるなら簡単にできるはずだよ
賃貸アパートで大家に聞いたら「出る時に戻すならおk」って返事だった
731可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:40:47 ID:Ly4FkX9u0
>>730
私へのレスだと取っていいのかな?
シンク横・・・調理台しか空いてないorz
反対側にスキマストッカーでも置いて、その上に置いたらおkかしら?
据え置きタイプなら簡単に取り外しもできるのか。
今度聞いてみる。ありがd!
732可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:57:11 ID:pL4TkAcD0
>>731
うちは分岐栓不要の食洗機買ったよ。
やかんで食洗機に水入れるタイプだけど、皿洗う手間に比べたらそれくらいどうってことない。
733可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:07:02 ID:FsZkCItS0
ホントだレス番間違えてた
>>730下3行は>>728宛てでした

分岐不要のって今は廃盤になってるんだよね
3年ぐらい前に一度購入検討した時に見て、いいなと思ってたのに
今年になって調べたらなくなっててショックだったわ
さて2時回ったしそろそろシャキらねば
734可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:19:37 ID:KS5nbwUI0
>>714>>724>>725
716です。
今日は殆ど寝て過ごしてます。

あったかいレスありがdノシ
735可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:41:47 ID:PGab7HLv0
明日旦那が帰ってくる、二週間のお休みはもうないのよねー
明日から辛いよorz
736可愛い奥様:2008/02/21(木) 15:15:14 ID:MECObXoi0
旦那は毎日晩酌するんでつまみを考えないといけないのがとっても苦痛。
乾き物じゃ嫌だとか言いやがるし。

前に料理中に「腹減ったから先にこれで一杯やってるね」って
鯖缶で飲んでたんだけど、いざ料理が出来て出したら
「鯖缶で腹いっぱいになっちゃったからイラネ」と言われてブチキレた。
それからは先に一杯は禁止になったんだけど
つまみ考えるのが激しくめんどくさい
夕飯にカレーとかオムライスとか単品ですませたいよー
737可愛い奥様:2008/02/21(木) 17:31:10 ID:rcNYPMr20
ハヤシライス作った
これで2日持たす
738可愛い奥様:2008/02/21(木) 17:50:07 ID:u4lLcLkO0
最近、パートを始めたんですが、個人の事務所です。
何とごはん当番がある…orz

昼ごはんは三人前+アルファ作っておく。
事務所の社長の奥様が食べに来るかも知れないので。
女三人だから、大してメニューにこだわらなくてもいいとは
言われたけど、卵焼きひとつ満足に焼けないorz私では、
苦痛以外の何物でもない…。

今日は上司と二人だったので、どうしようと怯えていたら
上司がニラ玉子の卵焼きを作ってくれました。
私は当分チャーハンばかり作りそうです…
739可愛い奥様:2008/02/21(木) 17:54:48 ID:eabcjqBl0
はりきって餃子の材料買ってきたのに、今になって作りたくなくなってしまったー
みじん切りマンドクセ
でも他のメニュー考えるのもめんどーなんだよね
おとなしく作るか…
740可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:07:21 ID:VHq8Rpm10
今日は イオンで惣菜を買いました。手抜きだ。
741可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:52:54 ID:pYM7UOKs0
炊飯器のスイッチをいれたとたん、ご飯いらないとのメールが・・・。
3合もあるのに。ショック orz
742可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:58:13 ID:Ly4FkX9u0
もう40分くらいで旦那が帰ってくるのにまだ晩ご飯の
支度に取り掛かってないwww
うーん、メヌーが決まれば早いんだが。

ご飯、味噌汁(大根、油揚げ)は決まってるが・・・。
何を作ろうか・・・冷蔵庫と相談しなきゃorz

>>741
自分が食べる分以外は、茶碗1杯分ずつ小分けして
冷凍したらいいと思う。
レンチンだけだから次が楽になるよー。
743可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:13:03 ID:hF1cW43N0
>>738
普通のデスクワークでごはん当番あるの知っててパート決めたの?
きついだろうけど、昼ごはん代が会社持ちならば頑張り甲斐は
あるのかもしれない。
744可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:25:50 ID:u4lLcLkO0
>>743
>>738です。
まさか、ごはん当番の話なんかパートの面接では
チラリとも出ませんでしたよ。
しかもほぼ即決に近かったし。
個人事務所で、一戸建ての一階を事務所にしているのは
見て分かりましたけど、まさかその奥に台所があるなんて…

昼ごはん当番は、社長がお金を出すからごはんを作ってくれと
当時の社員さん(今の女ボス)に頼んだのが始まりらしく、
今では社長にも奥様がいるので、ごはんを作る必要はあまり
ないはずなのですが、事務所のボス+上司+私で女三人なので、
結局「作っちゃえばお昼代も社長持ちだし」ということで
慣習として、続いているようです。

まあ、私が頑張ってご飯のおかずになるようなモノを作れれば
無問題なんですよね…orz
仕事自体は好きなので、頑張ります。
まさか食事で悩む羽目になるとは。
745可愛い奥様:2008/02/21(木) 21:09:40 ID:nbVGtEhN0
>>744
あったかいもの食べたいんでしょうが・・・。
いっそ作って来い!

といいたい中、がんばる貴女に涙・・・。
746可愛い奥様:2008/02/21(木) 21:16:13 ID:PGab7HLv0
>>736
乾き物w
うちもだよ。そんな時のお助け缶詰でつ。
刺身なんてつまみでおかずじゃないとか言うし
でも、慣らしていけば缶詰もつまみになるんだよ。
747可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:22:13 ID:u4lLcLkO0
>>745
どうもありがとう。
ネットや本で、おかずレシピ探すのをもっと
頑張ります。

私の作る物はどうも味が薄いらしいです…
748可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:37:24 ID:feY4Xj/M0
>>736
逆に毎日缶詰じゃダメかなw
749可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:54:28 ID:jCAgSqZ50
前にゴミウリの人生相談で>>738みたいなお悩みがあったわ
息子さんが738と同じ状態で、お母さんからの投稿だったけど。
私も家での料理でさえ苦痛だから、
仕事との相性がよくても仕事とは別に料理までさせられるのは勘弁。

せっかく子どもが3泊の学校研修で留守だったのに、
旦那は1度も飲みに行くこともなかったのでたいしたお得感もなく終了。
つまらん。
750可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:03:48 ID:F8+pRqpA0
もう飽きた。
キライではなかったんだけど飽きた。

飽きたのよーーーーーーーーーーーーーーーーー
751可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:23:53 ID:x6touboS0
使うお味噌が変わって´・ω・`)しょんぼりしてた奥です。
亀レスすみません。

>>699
新しいお味噌が699さんに合っていたんだね。
慣れた味も時々食べるってのは理想。うらやましい!

>>728
とりあえず、味噌は舅が注文してるので、好き勝手買えない…。
でも、ダシ多目ってのは試してみる!
うちの食洗機だけど、シンクの横に同じ高さの棚を持ってきて、
その上に乗せてる。大丈夫大丈夫。
752可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:21:35 ID:rnfGJPQk0
旦那に合わせてたらすきなものも食べれないよ
いなかったからモツ鍋とか刺身でおかずなんてしてtらのにモウオワタ
753可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:33:29 ID:94XNF7e6O
家族によって食材や味付けの好みが違うのも、献立の悩みのひとつ。
肉好きと魚好きと、辛いもの好きと辛いもの苦手と、うちはいろいろ。
苦手が出されると一口は食べても後は丸残り。
一人一人に合わせてのおかずなんて料理苦痛の私には神業。
ご飯と味噌汁で生き延びてくれ〜
754可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:08:55 ID:tDqYNOKc0
>>751
食洗機、シンク横に同じ高さの棚があれば大丈夫なのね!
ありがd、試して見るわ。
味噌を好き勝手に買えない、というのは痛いね・・・。
でも、例えば白味噌が必要な和え物とかおかずとか作りたい、という
理由で小さいパック買えないかな?
小さいのなら確か500g以下のパックもあったはず。

アスパラの白味噌胡麻和え
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/359298/
あさりとお豆腐の白みそ酒蒸し
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/270601/
長いもと水菜の和風シーザーサラダ
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/501873/
など、クックパッドで「白みそ」で検索するといろいろ出て来るから、「これが作りたい」と
プリントアウトしたものを見せて、白味噌を買う口実にしてみたら?w

一人前の味噌汁なら、>>726のやり方で出来るから、たまに一人だけ食べても文句は
言われないかも。
755可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:48:31 ID:JH7cG6Yn0
>>753
・・・分かるー・・。
私、料理が大好きだったんだけど何作っても食べてくれた実家と
違い、旦那が物凄い偏食で、何作っても食べてくれない・・・。
味噌汁ばっか。
いまでは料理大嫌いになった。
756可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:58:49 ID:j9ptZ2Ov0
昨日らぶちぇん観てたら、カップラーメン大好きで3食カップラーメンていう旦那さんがでてた
料理作らなくていいからちょっと羨ましいと思ったけど、自分の夫だったら嫌かもしれんw
757可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:19:07 ID:94XNF7e6O
753です
ついでにちょい愚痴。
結婚前の手作り弁当なんか、何入れたって「美味しい」で食べたのに、一緒に生活すると好みが露わ。
うちは子供がいて離乳食からいろいろ食べたはずが、嫌い食材ありだし。
旦那はやたら辛い方がいいって。子供がそんな辛いもの食えるか!
私はなんでも食べれるようになりました。
今夜は文句の少ない冬むけ鍋にしとく・・・
758可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:22:04 ID:WyqAtb9a0
毎年夏は麺系、冬は鍋系で乗り切ってきた。
戦場みたいなスーパーでの買出しが嫌いで嫌いで
生協に入ってるのに、先週注文忘れてた・・・ああああ。
今週どうしよう。
料理が苦痛だと主婦として、いや女として非常に生き辛いと思う。
あー料理好きになってみたいなあ。
759可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:06:13 ID:vugekF0R0
>>756
らぶちぇんは見てなかったけど、まさにウチの旦那もジャンク大好きだ
「何食べたい?」→「カップラーメン♪」
セイーリ痛で「今日台所立つのしんどいわぁ」→「弁当買ってくるよ☆お菓子も買っていい?」
言うとおりにしてたら確実に病気になりそうなので
野菜食べさせつつ薄味めにしつつ、それだと不満だろうと思って
肉や濃い味も含めてバランス良い献立にして・・・と腐心しているのに
ご飯食べた直後にペットボトルのカフェオレとポテチの大袋を開けている・・・
なんだろうこの踏みにじられる感じw

まぁ出したものは肉が少ないとか文句言いつつも残さず食べるし
弁当も残してこないから、そこはいいんだけどね
760可愛い奥様:2008/02/22(金) 18:56:22 ID:YCl44wO50
夜、晩酌する旦那です。

昔はホント少食で、おかずといってもお豆腐と焼きうるめくらいで済んだのに
禁煙してから食欲がすごい。
なのに白飯食べないから、おかずがいつも足りない・・・

どんぶりものとか麺とか食べてくれるといいんだけど、
嵩があって安くて簡単なおかず教えてください(´Д⊂ヽ
761可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:02:10 ID:/Ks0PRe90
確かに、うちもダイエットと言ってご飯を食べない。
なのに、おかずは食べたいタイプ。
本末転倒だ。
おかずはどうしても品数を要求されるし、かえって大変だよ。
パンやご飯をしっかり食べてくれたら助かるのにな。。。
762可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:57:48 ID:PMFudsyk0
今日はホイルちゃんちゃん焼きで鍋フライパン使わないデー

禁煙すると舌が正常になって、ご飯を美味しく感じられるから食欲増すよね
おかずの嵩増やしはもっぱらジャガイモもっさりのポトフ系か
キャベツともやしでもっさりの肉野菜炒め、焼肉のタレとかしょうが焼きのタレとかで誤魔化す
今日のちゃんちゃん焼きもシャケの下にキャベツとタマネギをもっさり敷いてある
763可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:36:01 ID:uin7C1E90
ウチもまずは葉っぱモノだなー。
白菜とか水菜とかはさっと火が通るし、
面倒なら生でもいける。
764可愛い奥様:2008/02/22(金) 20:59:30 ID:yRAlSl9f0
>>761
うわぁぁぁ!中学生の頃の自分だ…orz
今になってお母さんの偉大さがわかった。
765可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:32:30 ID:niWTgGfH0
>759
うちも同じだよ。
体のコト考えてメニュー作ってるのに
晩ご飯の後にお菓子とジュース(炭酸)だよ。
仕方がないから豆腐ハンバーグとかでごまかしてる。
メニュー考えるのもメンドイのに余計な手間までかかるから
すっごい晩ご飯の支度が苦痛だ。
766可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:32:36 ID:YCl44wO50
トンです。
葉ものでもっさりですね。
うちは葉ものは煮てしまうことが多かったからどうしても量が減ってしまっていました。
ジャガイモは減らないですもんね。溶けないかぎりはww
767可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:51:38 ID:lt1YyJoU0
言っても聞かないとかなんだろうけど、真剣に話してみた?
苦痛だというのは前面に出さずに、体の心配をしてること、
一生懸命努力しても独り舞台で悲しくなるとかうまく言えば少しは改善するのでは。
それにご飯抜きのダイエットは良くないから食え!と。
自分の苦痛を減らす為にがんがるんだ m9っ`・ω・´)シャキーン
768可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:29:24 ID:0IO0OBem0
> 753
> 旦那はやたら辛い方がいいって。子供がそんな辛いもの食えるか!

うちも辛いのがいいってうるさかったので
辣椒醤など(死ぬほど辛い)調味料をテーブルにおいて
ごめん、足りなかったら入れてね!ってニッコリしてたら
あまりの辛さにおとなしくなりました。

市販の辛いソースや一味、いろいろあるから常備してみてはどうでしょう。
自作のからーーーいラー油もおすすめです。
769可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:32:41 ID:Zn3nANjS0
外食は、バーミヤンが最高。
770可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:49:41 ID:76h1U8FN0
子供用と大人用の2種類のカレーを作るのが面倒で、
「甘口カレーが熟辛なカレーになっちゃうソース」を使ってる。
いわゆる辛口ルウの味にはならないんだけど、旦那が愛用中。
自分は子供用ので満足なので使わないけどw

ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/sauce.html
771可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:26:26 ID:HGw3i0qw0
>>761
炭水化物抜きダイエットってやつか。
たしかにアレはごはん作成者の怒りをかいそうなダイエットだよね。
772可愛い奥様:2008/02/23(土) 07:57:42 ID:utdgmT7AO
753です
>>768>>770ありがとう。
旦那専用、辛い味付け調味料をいろいろたくさん用意してやる〜
773可愛い奥様:2008/02/23(土) 08:07:32 ID:+3+mZTlF0
炭水化物を抜くダイエットはリバウンドしやすいのにねー

昨日は旦那の好物を作って待ってたのに、21時頃ご飯いらないコールorz
会議が長引いたせいだからしょうがないけどカナシス…
774可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:21:59 ID:QhuuXHOq0
再婚同士家庭で、子ども2人(中1息子・小5娘)は旦那の連れ子。
2人とも好き嫌いが激しいので困る。
しかも、好き嫌いの方向が真逆なのがさらに困る。
卵だと、
息子⇒目玉焼きOK、卵焼きNG、ゆでたまごOK
娘 ⇒目玉焼きNG、卵焼きOK、ゆでたまごNG
オムスビだと、
息子⇒昆布OK、たらこNG、ゆかりNG
娘 ⇒昆布NG、たらこOK、ゆかりOK
他には
息子⇒こんにゃくNG、きのこ類NG、マロニーNG(以上のため鍋料理が難しい)、肉・魚OK
娘 ⇒緑黄色野菜NG、肉・魚NG(鶏肉のみOK)
という具合で、正直発狂しそうになるときがある。
自分で作らせようとしても嫌がる。

数年前に母親をガンで亡くしているし、
その母親は仕事していたからかあまり手料理がなかったらしく、
家庭料理に飢えているみたいなので、
できるだけやってやろうとは思うんだけど…。
まぁ結婚当初は、「給食のほうが美味しい」などと言われることもあったけど、
味についてあまりクレームは出ないから、それでよしとするしかないかな。
しかし、メニューが極端に限られているのが辛い。
775可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:25:41 ID:rklR8Xg40
761です。
「外食でご馳走食べるので家ではダイエットしたい」・・・が夫の言い分。
ご飯じゃなくお粥。パンは半分。と自分ルールのダイエット。
美食家ぶってて、トマトは皮をむけとか料理の温度にもイチイチ小うるさい。
ダイエットなら鍋がいいと思うのに鍋=手抜きだと拒否。やりにくい。

しかし、一番むかつくのは他人に「家では粗食」を強調されること。
わたしの前でさえ「俺なんか家ではお粥と目刺しだよ」とにやにや人に話す。
すごくむかつく。お粥と目刺ししか出してないみたいで。
焼き魚だろうと煮魚だろうと全て目刺しと呼ばれ、
淋しくないようにと品数多く出してるにも関わらず忘れ去れた副菜たち。
他にもいろいろ和食小鉢系のおかずやら煮物やら乗ってますけどー
そっちの方がよっぽど手間かかってるのにさ・・・・
最近、もう一緒に食べるの嫌になってきて時間差で自分は食べてる。
夫が食べてるときは仲居さんのように給仕するだけ。
夕方になると「さあ、エサ作らなきゃ」って思うw
愚痴っちゃったスマソ
776可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:37:23 ID:9sL6ucWe0
>>775
本当におかゆとめざしだけにすればおk
「あなたのご発言通りにすることにしました」と。
777可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:42:38 ID:d5XwV8pT0
>>776
そうそう、言われたとおりにすればいいんだよ
人に言ってるの聞いたら「この人が家ではおかゆって言うから
出してるんですよ。人には嘘ばっかり話して困ってるんです」
とすかさず言う
778可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:43:52 ID:rklR8Xg40
>>776
レスありがとう。
そうできればスッキリするだろうなー
前はこの人専属の栄養士になろうとさえ思って料理に励んだけど
今は淡々と義務を果たしてる感じ。
779可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:08:31 ID:Nk8qpYnpO
旦那飲み会!あえて冷凍餃子で一杯やってやる!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
おいしいんだよなーこの餃子。旦那は元から冷凍品嫌いだから、月一位しか食べられなくて残念だ
780可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:55:11 ID:rklR8Xg40
あ、微妙に重なってた。
>>777さんも、レスありがとう。
これからは、黙ってないで【すかさず】言ってやりますーー
781可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:22:10 ID:jlXqC6+u0
なんというか・・・
ID:rklR8Xg40さんはストライキしていいと思うよ
いっそ離婚も清々しいけど、安易には薦められないし
782可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:43:14 ID:EDvwEvgy0
今日は、昨日の残りのカレー。あー今日は楽でした。
783可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:45:12 ID:a2+f2OYR0
肉ないけど、とりあえずカレー作った。
7時になったらスーパーで惣菜のトンカツ買って来るかな。
半額になってるといいなw
784可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:49:00 ID:LmHLjdo7O
うちもカレーにしようかな…まだご飯も炊いてないや
今日はなんか献立決める事すら面倒
785可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:50:33 ID:JBCt2mby0
>>783
この寒いのにえらいよ、奥さん。

ダンナはスキーだ。やったぁー
惣菜でも買って缶ビールを「プシッ!ゴクゴク プハー!」
の、つもりだったけど、外すごく寒いからやめた。
すうどんと、ふりかけご飯にした。
786可愛い奥様:2008/02/24(日) 00:27:15 ID:TvpWXlXoO
>>779
逝かないでね。


あーもう面倒くさいよう!会社の人達と食べに出掛けた時ぐらい家で食べなくていいよ。
ご飯作らなくて良いと露骨に喜んでみせてるのに…空気嫁。
今日は何しよう…。鱈のホイル焼きと豆腐ステーキの予定ですが、まだ動けん。
787可愛い奥様:2008/02/24(日) 07:06:55 ID:+ZYIcPz/0
問題は今日の食事だ。朝から憂鬱。
788可愛い奥様:2008/02/24(日) 07:56:17 ID:ysfNwU2l0
だいぶん前にたぶんここで見た煮込みハンバーグを作ろうと思うのだが

ビニール袋に玉ねぎ人参を摩り下ろし、ひき肉パン粉卵調味料を入れ混ぜ混ぜ
フライパンにそのままいれて焼いて、トマト缶投入、コンソメ塩コショウやらで味付け

こんな感じでしたか?
789可愛い奥様:2008/02/24(日) 08:41:15 ID:+ZYIcPz/0
この寒いのにハンバーグなんて あなたは偉い。
790可愛い奥様:2008/02/24(日) 08:51:10 ID:emgfzJBq0
リフレッシュ休暇とかで だんな10連休・・
あぁぁぁぁぁ(つД`)
791可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:56:38 ID:DMuf/29h0
このスレ初めて見たけど・・
呆れたw
ごはんくらいちゃんと作れよおぉぉぉぉ!
792可愛い奥様:2008/02/24(日) 11:56:12 ID:NEP2asyA0
どっかいけ。
793可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:23:49 ID:a7h7EaD20
私からみればここの奥はみんな頑張ってるよ
ウチは共働きを言い訳に、
惣菜3日、外食2日、誤魔化料理2日で一週間の夕食を乗り越えるよw
朝は作るけど、お弁当なんて夢のまた夢
おにぎり作ってもフウフウしちゃうよw
794可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:55:22 ID:LtS+VE7eO
今日雪の降っている所にお住まいの奥様、いますか〜?
お昼時間に一番近いスーパーに行ってきたけど、雪かきで疲れて、何も献立も思い付かない作る気も起きない。今夜はどうしよう。
795可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:06:17 ID:dNHI9Siw0
>>790
心中お察しします・・・ご愁傷様・・・イキロ。

夫や子供がアバウトなのをいい事にテケトー料理を10数年続けている。
年々テケトーになってきて、「まかない風料理」が普通になってきた。
しかし、テケトーであればあるほど家族は喜んで食べている。
稀に気合を入れて作った料理は普通の反応しかない。
こんなもんか。
796可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:13:15 ID:IM7LRNdh0
スレタイのわりにがんばってるスレだよねw
よく使えるレシピも貼られるし、参考になるよ。
うちは引っ越してから夫の帰りが遅くなって家族全員で食べられない、
二回夕食用意しなきゃいけない、で結構苦痛になってきた…。
今日はシュウマイにしよう。
797可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:35:24 ID:pe87tCEy0
うちも夫の帰りまで子供が待てないから食事別だー
電子レンジが活躍してるw
今日は麻婆豆腐を作るぞぉ

スーパーの惣菜コーナーにあった鬼まんじゅうがおいしそうだった
作ろうかなぁ、でも面倒だなー
早く上の娘が作れるくらい大きくならんかな…(今は手取り足取りしないといけないorz6歳児)
798可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:47:31 ID:bRiVlqoR0
昨日に引き続き今日もカレー。
旦那はカレー大好きっ子だから大喜び。
今日は旦那が帰ってくるギリギリまで遊べるぞ、わ−い(*´∀`*)
799可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:42:28 ID:IM7LRNdh0
昨日は鍋(たらちり)の残り汁をカレーに転用したら、
隠しきれない魚の味がありありと…!チキンも入れたので違和感ありまくりでした。
カレーなら何でも隠せる、アヘンも隠せると油断していた。皆様も御用心あれ。
800可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:05:03 ID:4BpC9JE90
今日はカレーw
しいたけの戻し汁がたくさんあるんだけど、これは使っても大丈夫かな?
801可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:08:45 ID:dNHI9Siw0
>>799
奥様、たらちり→チキンカレー はいささか無理があるのでは・・w
まかない派残り汁スキーな私でも、
そこまで大胆なリサイクルはやった事ないですわ。
自分は小心者なんでうどんと春雨とご飯で雑炊にでもしたかと。

ここは思い切りがいいというか、チャレンジャーが多いスレだなあw
802可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:21:54 ID:dNHI9Siw0
しいたけ風味だと和風になりそうだね。
うどんとかそばに合いそう。

大胆リサイクルの実例を次々知りたくなってきた。
成功も失敗も含めて。
803可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:57:22 ID:qgCUyf9I0
>>794
同じく昨日から雪と暴風に悩まされていましたよノシ
うちは今晩は中華丼です。
こんな寒い日こそ鍋かあんかけものですよ!奥様!!!!
頑張って買い物行かなくても、冷蔵庫の整理も兼ねて
楽チンで華やかに見える鍋、鍋ものですよ。
804可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:49:31 ID:LtS+VE7eO
>>803ありがとう
>794です。鍋は出来ない。金曜の夕食にやっちゃったよ。で、完食。
卵を割りほぐします。
丼ものになるはず・・・
805可愛い奥様:2008/02/24(日) 22:50:05 ID:pBSm4bbr0
味噌汁作りが苦痛で仕方ない。
出汁から取っても大しておいしくできないし、
コンロが2口だから、蒸し物、茹で物をするとそれだけで
埋まってしまい、さらに鍋を一つ出すのが激しくうざい。
せっかくの和食献立に味噌汁がないのは変と思いながらも
お茶でごまかしているorz
806可愛い奥様:2008/02/24(日) 23:02:09 ID:H7Tf6UEO0
インスタント味噌汁、意外と美味しいよ
807可愛い奥様:2008/02/24(日) 23:15:12 ID:pBSm4bbr0
www
そうですよね。私が作るより絶対旨いっす。
808可愛い奥様:2008/02/25(月) 00:35:27 ID:n4YH/2Kz0
>417のシュウマイ作ったらんまかった!ありがとう!
でもギッシリ入れたらシュウマイの皮どうしがくっついてしまって、
やむをえず焼きギョーザの要領でえいっと丸ごとお皿にあけたら
お湯が手にジャー→アヂー!となりましたので皆様も御用心あれ。
くっつき防止はどうしたらいいの?スカスカに入れるべきだった?
809可愛い奥様:2008/02/25(月) 00:37:20 ID:n4YH/2Kz0
あと>487の旦那に従ってホタテ缶も入れたよ。まじうまかった。
810可愛い奥様:2008/02/25(月) 01:46:38 ID:UsA42dTZ0
>>799
シーフードカレーにしたら、どうだろう?
以外にイケル気がするんだけど・・・

以前、魚介鍋の後に冷凍シーフード投入して
シチューにした事があったけど(野菜も加えたが)
それなりに食えた。
811可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:49:12 ID:oswKNAWb0
全然参考にならないかもしれないけど、
うちの貧乏だらだらメニュー書いていい?

月曜日 キャベツ+ハム+たまねぎでカレー
火曜日 上記カレーを薄く味付けした焼きそばにかける(カレー南蛮っていうらしい)
水曜日 キャベツとツナ、とろけるチーズのスパゲティ
木曜日 キャベツとあげ玉の卵とじ丼
金曜日 大根、人参、油揚げのペラペラ鍋(ピーラーでむいたやつの鍋)
土曜日 焼き厚揚げ
日曜日 インスタントラーメンもやし入り

うちは夫婦二人で、夫が豆腐と野菜が好きな人なので、
こんなので喜んで食べてもらえる。
メニューには適当に味噌汁、野菜ジュース(野菜生活100)がつく
812可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:55:30 ID:qXs2MPmB0
キャベツ大活躍w
813可愛い奥様:2008/02/25(月) 12:02:06 ID:hj10+2tNO
麺類多すぎw
814可愛い奥様:2008/02/25(月) 13:34:49 ID:+0OGjHpT0
木曜から夫婦で3泊4日旅行。
旅行もひゃっほうううだが、4日間食事つくらなくていいのもうれしいなんて
どんだけ料理が嫌いなんだよ・・・
815可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:20:08 ID:mlRiKRo60
>814
でも案外外食って飽きない?
家のマズー手抜き料理が恋しくなるんだな、これが。

ここでおすすめのチキンライス作ろうと思ったら
ケチャップないよママン・・・
買い物行くのがマンドクサだからピラフにしてみます。
816可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:06:10 ID:KV77xztR0
今日は、牛丼 マカロニサラダ 味噌汁を作りました。疲れた。
817可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:30:31 ID:+0OGjHpT0
>>815
飽きるよりも、専業主婦中だからお金が気になるよ。
早くパートさがさなきゃ。
食材買うのもせこくなる。
818可愛い奥様:2008/02/25(月) 19:26:15 ID:z5WUS9170
>>811
晩御飯だよね?
819可愛い奥様:2008/02/25(月) 20:33:06 ID:sHYBXhlj0
賞味期限が切れる鳥ひきが500グラムほどあって
鳥ひきと豆腐でハンバーグにしようかとおもったんだけど
豆腐が家に無くて買いに行くのも面倒だったから
思いつきで鳥ひきに塩こしょうとカレー粉を入れてこねて
オリーブオイルを入れたフライパンにタネを全部入れてから
手で適当に薄く伸ばして焼いてみたんだけど。
表面がカリカリで美味しかったよ。
お弁当にもいい感じ

ちょっと固いから、卵とか水を少し入れても良いかも。
次回はニンニクかショウガを入れて見ようかな。
820可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:07:18 ID:aPq3vNhH0
旦那発熱、私胃痛の為今夜のごはんはウィダーinゼリー。
いやっほおおおい、なのか?・・・イデデ
821可愛い奥様:2008/02/26(火) 00:41:01 ID:yidAJ8DS0
お前ら、ネギと油揚げ買ってきて刻んで冷凍してみて。
汁物がすげーラクだからw
水から突っ込んでも大丈夫。

みそ汁
ネギ・油揚げ・ワカメ(ふえるワカメちゃん。そのまま)
ネギ・油揚げ・豆腐
ネギ・油揚げだけでも良いよ。

うどんとかそばつゆ
めんつゆ・ネギ・油揚げ・鶏肉(気がむいたら)
なるととか入れても良いよ。

番外編
ワカメスープ
ネギとワカメとコンソメスープと塩こしょう。
822811:2008/02/26(火) 11:53:02 ID:LgoZOcjZ0
>818
そうですよ。お昼はお弁当なので。
キャベツ多すぎ?麺多すぎ?w
夫いわく、今年はキャベツがおいしいらしく、
彼は無類の麺好きなので、これでOKらしい。

夫婦二人なのに、キャベツ1個とか、大根1本とか買うと
もう1週間キャベツweekになってしまいますよ。

今日は大根飯の予定。
823可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:34:03 ID:nS6ZpBE90
今日は>>262のチキン南蛮を作ってみようと思う
夕方にまだ作る気があればだけど
824可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:44:04 ID:O7X5R6lQ0
昨日は何年ぶりかにロールキャベツ作った。
旦那はよっぽど嬉しかったらしく、ワイン買ってきたw
825可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:31:39 ID:CmgcY46h0
今夜は決意のコロッケだ!
夕方までに餅ageるぞ〜

コロッケをパリパリ食べて午後のエネルギーに!
ソースをたっぷりかけて舌も焼けろとむさぼるように!
826可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:37:05 ID:4GMNJlYo0
今日は麻婆白菜とサラダと味噌汁〜
明日は今日定休日のスーパーに朝イチで行くぞー
買い物は大好きだ
何つくろうかなーって30分くらいくるくる回ってるw
827可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:51:48 ID:2fTDTh6q0
>>825
うるせえぞすずめwww

買い物行こうかなって思っているうちになんだか強風になってキター
行かないと何も無い…でも行きたくなくなってきたぞ。うぐぐ
828可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:25:55 ID:PmlzF4GB0
今日は、あの簡単シュウマイ作ろうと思ってるんだけど、
フライパンに入れたあと蒸し焼きって、蓋はしなくていいのかな?
829可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:30:59 ID:TzeVKU0w0
蓋をしないと蒸し焼きにならないのでは?
830可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:38:51 ID:3vEkke6AO
蓋しないと蒸せないよ。
しゅうまいおいしかった!今度は肉じゃなくてエビしゅうまいにしたいけど、エビと何いれると美味いかな?
831828:2008/02/26(火) 17:43:23 ID:PmlzF4GB0
>>829->>830 ありがとう。エビ美味しそう。
エビもホタテもないのが、ちょっと残念。
832825:2008/02/26(火) 20:05:20 ID:CmgcY46h0
>>827
ネタ元ご存知の奥様がいらして嬉しいw

今コロッケで腹一杯(*´Д`)
833可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:13:42 ID:pkbQPP4/0
でっかい圧力鍋を買ったのでこれでカレーを作って週末までもたせるぜ。
夫婦二人なので、キャベツとか大根買っても中々減らない。結果腐らせてしまったり
冷凍しなければならなくなったりして勿体無いし味も落ちる。
だからついついカレーとかシチューとか煮物を一気に作って一週間だましだましになるんだよなぁ・・。

二人分作るってめんどいわ。
834可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:19:32 ID:0P+bB2QW0
>>830
ニラ入れるとニラ饅頭みたいで美味しいんでない?
835可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:04:45 ID:AqX2Iiz00
>>754
(またまた亀レスすみません。)
なるほど!!
「絶対に赤味噌より白味噌の方が合う料理」を作ることにすればいいのね〜!
私、考えが固まってたわ・・・
レシピのリンクもありがddd♪

>食洗機、シンク横に同じ高さの棚があれば大丈夫なのね!
同じ高さじゃなくてもOKだろうけど、見栄えとか使い勝手の面から、
同じ高さが吉でした。
その棚にはタオルとか入れると、消音にもなるかも。多分?
836可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:15:43 ID:ryxPTtMs0
>>835
レシピは、「白味噌 レシピ」でググっても多分、ククパドがヒットするw
それ以外考えられない料理、で「食べて見たい」なら、文句も言われないと思うよ。
それでも文句を言われたら、もしお子さんがいたら
「将来、○○(子供の名前)が他の人に『何だお前、こんなのも食べた事がないの
か』とバカにされたくないし、色んな料理を食べておいた方が『食育』としていいと
思う。第一、食わず嫌いになったら困る。何でも食べられるようにしておいたほうが
この子のため」
とでも言ってみるといい(実体験ですw)。
これを出されて文句言うような祖父は、孫の将来を考えていない自己中だw

ところでシンク横の棚、普通のプラボックスみたいな棚でもいいのかな?
色々見てるんだけど、なかなかいいのがなくて・・・。
半透明の3段押入れボックスみたいなのは問題外だとは思ってるけどw
837可愛い奥様:2008/02/27(水) 00:19:07 ID:Ttsu4maq0
やっぱ、食洗機は人類の至宝
まさに科学の勝利ね

本体+食器+給水の重さがあるから丈夫な台がいいと思います
メタルラックに乗せてる人もいたよ
http://www.spacelan.ne.jp/~green-roof/P1010015.jpg

食洗機入れてから、せっかく旦那に買ってもらったんだからシャキらねば!と思い
ダラ奥なりに餅上げて頑張れてる
料理するとき、洗い物を少なくしようとする癖はまだ抜けないけどw

838可愛い奥様:2008/02/27(水) 00:22:14 ID:ufBxPiqX0
>>837
なるほどー。メタルラックね。
それなら色んな幅があるから、いいのがありそう。
棚の枚数増やせば色々と置けそうだしw
ありがd!
839可愛い奥様:2008/02/27(水) 08:11:14 ID:J37pY0vH0
今晩がんがれば明日から旅行だひゃほう!
840可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:13:53 ID:ufBxPiqX0
今から今夜の晩ご飯メヌーに悩むわ・・・。
鍋祭り、今日も続けようかしら・・・。
841可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:18:18 ID:IfS0b+b20
旦那が昼ごはんを自宅で食べると言い出したので 慌てて生協の冷凍食品を使いました。
842可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:27:47 ID:KrEktKkLO
昨晩も今朝も、買ってあったレトルト、冷食とかを使った。
もう、駄目。
843可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:46:05 ID:HDNaQ9fN0
ホタテ缶入れるアイデア頂いてしゅうまい作ったけど
めちゃ美味しかった!
ホームベーカリーで生地作って肉まんの具にしても良さそう。

>>833
うちも夫婦二人なんだけど、キャベツはざく切りにして
キャベツのうまたれと塩こんぶかけて食べると、あっという間に
なくなっちゃうよ。

ttp://www.kubara.co.jp/


844可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:50:51 ID:pAywvHwl0
今日はビビンバ丼と餃子スープにケテーイ
昼は卵うどんでも食べよう
28円の麺をつゆと卵でコトコト茹でるだけ
なんて簡単でおいしいんだろう
でも日曜に昼に出すと文句言われるだろうなーw
自分だけなら納豆ご飯でokなのに
845可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:05:07 ID:r74mQ/jc0
結婚してまだ半年も経たないのにもう苦痛だ・・
弁当も苦痛・・

同棲時代はまだ作れていたんだがどうしたことか。
これから何十年飯炊きをすると思うとあぁぁああ・・・イヤだorz
846可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:07:09 ID:Z7G18PeG0
>>845
旦那にやらせればいい。
847可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:10:30 ID:IfS0b+b20
>>845
何歳?
848可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:11:01 ID:SU/4O7WW0
今日は平日なのに旦那が所用のため昼まで家にいたので、昼ご飯まで作るはめになった
既に夕飯作る気なっしんぐ

>>845
休みの日は外食をして息抜きをしましょう
849可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:20:12 ID:gULbb+GN0
>>845
うちもまだ3ヶ月だけどすでに苦痛です
850可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:21:37 ID:r74mQ/jc0
845です

25です。
まだまだ続きますよね。
851可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:25:59 ID:TZROysoG0
>>845、849
苦痛な事を早く夫に言って協力してもらうか、諦めてもらえ。
早いが吉。取り返しのつかない事になるぞ。
852可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:37:10 ID:r74mQ/jc0
845
>>851
無理して出来るフリをしてるので旦那はたぶん私が料理好きだ思っているorz
早く言えばいいのだけれれど亭主関白気味な旦那には言いづらいんだよ・・・
853可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:38:19 ID:Z7G18PeG0
>>852
辛いね。
854可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:49:24 ID:CZMWCAa0O
外凄い吹雪…買い物行きたくないけど冷蔵庫空っぽだ
855可愛い奥様:2008/02/27(水) 15:02:36 ID:gULbb+GN0
>>851
このスレの住人だという事をすでに知られておりますw
856可愛い奥様:2008/02/27(水) 15:41:04 ID:GUFarHCr0
今日は本気で疲れた日に使おうと買っておいた2ヶ月熟成物をとうとう解禁する日になってしまった。
また新しい味方を探さねばw

私の食事作りが苦痛な理由
旦那→インスタント物は休みの日の朝昼兼用時ならおkだが、基本的に嫌な顔せずともこれ美味しいね!とか意地悪言うので多分嫌なんだと思う。
息子→食にムラがあり基本的に食が細い。せっかく色々作った日はあんまり食べず、どうでもいい日はよく食べるので慌ててお代わり分作ったりする羽目になる。でも作り終えてハイどうぞと言っても食べない事もある。どうやら待ってる間にタイム差で満腹になってしまうらしい。

そんな訳で自分の食べ物は考えるのメンドクサくなってしまい、自分の分はほとんど同じメニュー。いい加減、毎朝キムチ粥は飽きたよ。
857可愛い奥様:2008/02/27(水) 15:52:33 ID:+vik+9oB0
私の苦痛な理由
旦那→おいしいとかも言わずムスっとしてる
息子→偏食あり
私→晩飯は少ししかいらない
858可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:04:55 ID:68I8m4G80
頑張って作っても反応が鈍かったりするとモチ上がらないね。
うちは旦那と2人だけで、何でも文句言わず食べてくれるからありがたいけど
あまり反応が無い。
生野菜が大好きだから、頑張って作っても生野菜には負ける。
ちょっと濃かったかなとか薄かったかなとか言ったら、そうだねとかいう感じ。
美味しく出来た時に喜んでくれたらもっと作りがいがあるのにと思ってしまう。
859可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:11:18 ID:c1V+fa7i0
週に2回ほど旦那を食事に付き合わせてた独身貴族の上司が
家庭の事情で実家に戻るんだって



(´・ω・`) ヒャッホウの日が・・・

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
860可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:11:45 ID:CH3tYyZK0
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
861可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:59:09 ID:5C7lBdtv0
今日は子の好きな御飯作ったけど、(グラタン、コーンスープ、御飯、みかん)
旦那グラタン好きじゃないから、コンビニで好きなの買ってと五百円渡した
けど、好き嫌い直せよ『グラタンは好きじゃない』ケコーン前言ってたけど
旦那用のは離乳食終わったら、もう作りたくないっての
ハイハイ鬼嫁ですよ
862可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:04:16 ID:WOBxcDc80
旦那出張でいないので思いっきりいやっほいしたいところなのだが、
自分のごはんどうしよう、だ。わざわざ作りたくないし、食べに行くのも
買いにいくのもまんどくさい。っていうか、何食べていいかわっかんね。
かれこれ朝から悩んでる。お腹はぐーぐー鳴ってるんだけどな。
863可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:08:56 ID:FIQG/YLQO
>>862
餓死しろ
864可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:22:52 ID:w2LgcytV0
>>862
出前とっちゃえば?
865可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:24:10 ID:p/dVvNwp0
>>862
ピザ宅配

手作りコロッケが食べたくてたまらんけど 作るのめんどくさすぎる
出来合いのは美味しくないし…
866可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:26:24 ID:HmQg1XyN0
今日は私の誕生日。
本当はちょっと奮発ディナーといきたいところだけれど、
夫は仕事で帰りが遅いので無理。
作るのはだるい、でも美味しいものを食べたいー!

というわけで、本日の夕食はデパ地下のお惣菜。
普段なかなか買えないものを、思い切って片っ端から買っちゃうぞ!
メインの鳥レタス(初挑戦)とパスタ(カルボナーラ)だけ手作り。
あとはお惣菜とローストビーフサラダあたりを用意。

歳は取りたくないし、この一年取り立てて良いことはなかった。
でも取り立てて悪いこともなかったので、それだけでも十分幸せ。
というわけで、ささやかながらお祝い。
あ、お酒も買ってきちゃうぞ。ウキウキヒャッホイ。
867可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:28:07 ID:uuD3T+br0
もうすぐ引越しで冷凍庫整理中
シーフードミックスがあったのでマカロニグラタンにでもすっか、と思ったら
引越前の休暇中旦那が「ドリアがいい」と言ってきた。
ドリアなんて作ったこと無いよ、と言うと
ご飯炊いてシーフードいれてチャーハンみたいにして
そこにミートソースの素をかけ
ホワイトソースとチーズをのせればきっとドリアになるといってきかない。
何その独身男性の知恵袋的な退廃的なレシピ。すごく不味そうなんですけど。
どんなことになっても文句は言わないというのでこれから言われたとおりに作る。
あとは知らん。どうにでもなーれ。
868可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:36:20 ID:iz6xouDd0
>>866
オメ!

以前、ここでパート先にはご飯当番があると書いたのですが、
今日は私が何を作ろうと悩んでいたら、台所におかずが。
結局、みそ汁だけ作って、ごはんも炊けていて、ラッキー…
と思ってたら。

おかずが、社長の奥様(30歳のチャイニーズ奥様)の手作りで。
茄子としょうがの厚切りと何かの肉を炒めたもので…
味付けは醤油だったらしいですが、しょうがの厚切りに
味は消されて、生姜をバリバリ食べている気分でした。
上司は微妙な顔つきで食べていました。

生姜が苦かった…orz
今夜はエリンギとアスパラの肉巻き、みそ汁、冷奴、
ほうれん草のお浸し。手抜きですいません…orz
明日は買い物に行けるので、茄子と豚コマのおろし和えと
あと何にしよう。
じゃがいもとウインナーとタマネギがあるのだけど、
ジャーマンポテトって変ですか?
869可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:39:44 ID:FIQG/YLQO
家事しない主婦はクズだな。
夫の少ない給料にすがって しがみついて生きなさ〜い。
870可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:42:32 ID:+QkwjgnUO
もうこんな時間なのに、イスから立ち上がれない…ご飯作るのヤダヨー
871可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:20:23 ID:EwVdEIPn0
うちも食洗機をメタルラックに載せてつかってるよ。
うちのしょうもない例でよければアップするけど、見る?
872可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:49:48 ID:ufBxPiqX0
>>871
是非ともお願いしますm(_ _)m
873可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:00:48 ID:WOBxcDc80
>>864 >>865
ありがと。結局家にあったコーン缶食べました。ピザも出前も昔は
好きだったんだけど、ひとりだといつまでも注文が決まらないんだよね。
自分が何食べたいのかわかんない、思い浮かばない…年取ったのかな。

>>866誕生日オメ!
874可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:53:33 ID:EwVdEIPn0
>872
了解!ちょっとまってね。
875可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:04:39 ID:rfTn0CjP0
>>868
>>今夜はエリンギとアスパラの肉巻き、みそ汁、冷奴、
>>ほうれん草のお浸し。手抜きですいません…orz

我が家だったらごちそうです
普段どんだけ手抜きなんだ自分・・・orz
876867:2008/02/27(水) 20:06:00 ID:IKjOd43p0
結局チャーハンにしないでシーフードと玉ねぎとミックスベジを
にんにくとバターとワインなんて無かったから酒で炒め炊き込みご飯にした。
ご飯盛った上にホワイトソースに缶ミートソースをかけ、溶けるチーズのっけて焼いたら
まあまあめめがよくて、不味くはなかった。

ただホワイトソースもミートソースも既製品だったので、
ピラフの塩分はコンソメ一個とバター程度にとどめたのだけど
やっぱりしょっぱかった。今度余裕があったらどちらかを手作りにしてみよう。
ナスが野菜室に転がっていたので、これをスライスして使ってもよかったかも。
油と塩辛さを緩和してくれたかもな。
877可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:17:15 ID:0upzuDWEO
メニューが思いつかず現実逃避したくて読んでたマンガで献立が決まった。
鮭としめじとごぼうとこんぶと醤油と酒を炊飯器にぶち込むだけの炊き込みご飯と
ベーコンとキャベツの煮浸し。
しかも作り方も簡単に書いてあるし大助かり。
しかもうまかった。
明日からどうしよう…。
878可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:42:42 ID:8xxlhg+s0
>>870
うんうん。
わかるわかる・・・。
無理しないでね。
>>875
手抜きじゃない。
十分だ。
879可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:01:37 ID:EwVdEIPn0
880可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:02:56 ID:EwVdEIPn0
ダウンロードパスは1111です。
881可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:51:27 ID:ufBxPiqX0
>>879-880
ありがとう!見れました。
なるほど、これなら邪魔になりませんね。
882可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:15:29 ID:IfS0b+b20
鮭のホイル焼きを作りました。簡単すぎ。
883可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:24:18 ID:7BhLWxX1O
湯沸かす

うどん投入

鰹節大量投入

梅干し・醤油投入

(゚д゚)ウマー
884可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:09:38 ID:a6l+qyq70
>>883
そ、それは確か山岡○郎監修の簡単おいしいうどんではw

明日の晩から出張で亭主がいない。
来週の火曜帰宅する。
食事作りからは解放されるけどそれ以上にサミシス…
885可愛い奥様:2008/02/28(木) 00:59:46 ID:VrLNUpkY0
旦那風邪で私胃痛の為、明日(ん?今日か)から3日ぶりに普通のごはんに復帰。
嬉しいような悲しいような・・・
886可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:49:40 ID:rUBNKCfL0
>>884
分かるよ、その嬉しさと寂しさ。
ウチの旦那、先週末出張から帰ってきたのに、
今週末からまた出張orz

日曜日にカレーを大鍋一杯に作ったのに、終了。
今日からまた何か作らねば。
でも、旦那の頻繁出張の為、
冷蔵庫内、絶賛スッカラカン中w
卵があるから、奥様レシピのオムライスにしようかな。
887可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:52:03 ID:Gzk77+Om0
昨日、簡単シュウマイ作ったものですが、うまかったー。
タネが残ったので、今日肉団子の中華スープにしたら、これまたウマー。
ウェイユー(味玉)使ったんだけど、旦那にも大好評。
ウェイパーは、もっと美味しいのかな?
888可愛い奥様:2008/02/28(木) 06:01:14 ID:+ThQG/S60
>>836
亀の味噌奥です。
そんなアイデアまでいただいちゃって・・・ありがd!!
近いうちに絶対に絶対に白味噌を入手しますぞ(ムフ

ちなみに、昨日、赤味噌汁のダシを多目にしてみたら、確かに
おいしい!
これなら段々馴染んでいけるかも♪

最終的に赤も白も使いこなせるようにがんばりマス!
889可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:26:38 ID:Iv65mBGt0
ようやく弁当製作終了。
こんなちっこいハコに詰めるのだけなのに、何故に朝っぱらから鍋やら卵焼き器
やら出さなあかんの。。。
毎日家族の分のお弁当作る奥様、マジ尊敬します。

来週もまたお弁当の日がある。憂鬱。
890可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:42:07 ID:2rc00TwQ0
このスレの住人なのに、
子供を毎日お弁当持参の小学校に入れてしまった…orz
万が一の時には購買でパンを買うこともできるのだが
(今朝は事情があってパンにした)
子供に
「ママのお弁当の方が美味しいんだよね」
と言われ、
嬉しさ半分、あんな弁当でも喜んでもらえて
なんだか申し訳ないような、複雑な気分になりました…
891可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:48:05 ID:stszIuLl0
>>889
お弁当スレと自家製冷食スレを見るといいお。
特に自家0はオヌヌメ。
作っておくと後々楽なり。

そういう私もダラだからマンドクセくてしょうがないんだがw
旦那一人分の弁当でもマンドクセだorz
家族3人分とか作ってる奥様って凄いと思う。
892可愛い奥様:2008/02/28(木) 08:57:36 ID:1cvrqDxh0
子供のお弁当なら苦にならない
年に数回だし小さいし、好きな物を詰めておけばおkだから
夫の弁当は大きいし、味噌汁もいるし
毎日だから苦痛でしょうがない('A`)
893可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:15:48 ID:KmwYTLrM0
自家製冷食スレ、参考になるね。
以前、夫の弁当を作ってた時は
前の晩ご飯の時に下準備してたなー。
炒め物とか煮物をちょこっとよけておいたり、
プチトマトのへたをとって洗ったものときゅうりを切ったものを
小皿にラップしてすぐ使える状態にしておいたり。
翌朝作るのは、卵焼き、そのフライパンで焼くだけでよさげなもの
(ちくわとかハムとか元から味があるもの)ぐらいで。
こんなんでも毎日マンドクサーだったな・・・。
同じく子供のは私も苦にならないわ。すごい喜んでくれるからw
894可愛い奥様:2008/02/28(木) 11:39:37 ID:NnLrkoW/0
>>862
すごく気持ちわかるよ。
旦那が今日は激遅いらしい!ヒャッホーーーーーーイ!!!!!
・・・と思ったんだが、ご飯食べてこないのは目に見えている。
作るのマンドクサだし、チンして食べられるインスタント食品を
買いに行くのも嫌だ。
自分はピザとろうかと思ったんだが、においでバレそうだしな〜
895可愛い奥様:2008/02/28(木) 11:54:54 ID:HqBMT4Xb0
>>892
ダンナさんのみそ汁は、インスタントのじゃ
ダメなの?
具材とみそのパックを渡して「職場でお湯足してね」
ではダメなんですか?
外でお仕事だと、そうはいかないかも知れないですけど…
896可愛い奥様:2008/02/28(木) 12:17:43 ID:1cvrqDxh0
>>895
外仕事です(´・ω・`)
もうちょっと暖かくなれば普通のお弁当箱になるので、それまで我慢…

花粉症の症状が出てきて外に出たくない
でも買い物行かないとまずいorz
897889:2008/02/28(木) 13:13:29 ID:Iv65mBGt0
皆さんレスtnks
朝早くから台所に入って、食事の支度をする、という行為がもうだめぽ。。。
はいお察しの通り、我が家に朝食はありません。よくてパンとコーヒー。
お弁当もねえ、喜んで食べてくれるんだったら、作る張り合いもあるけど、
食べてこないのだ。(冷たいご飯が嫌らしい)ムナシス。
今日は食べてくれるかなぁ。
898可愛い奥様:2008/02/28(木) 14:55:13 ID:m8Fo4W5BO
>>877
あら、それは『きのう何食べた?』かしら。
あれはいいよね。

炊き込みご飯は、豪華にみえるしね。昨日は牡蠣ご飯をいやいや作った。湯を沸かして、だしの素と白だし入れて牡蠣を煮て、米3合に煮汁を入れて、大さじ5の水を取る。
醤油大3酒みりん1づつ入れて掻き混ぜてまいたけちぎって上に乗せて炊く。
炊き上がったら牡蠣を入れて蒸らす。
簡単です。

同じ調味料で、鳥のひき肉、ひじき、ごぼう(ささがき済)、油揚げ(はさみで切る)で作ると包丁一切使いません。
お試しを。
899可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:22:38 ID:ss9J7kRD0
休日、外食で息抜きしたくとも、我が家はビンボーでそれもならず・・・。
割高でも夕食宅配を利用させてもらってる。
旦那は弁当持ちだし、娘もそう。
おまけに、旦那の仕事は、夜勤があって一日おきに昼間うちにいるシフト。
だからうちで昼飯食べる・・・夕食が食材宅配でなかったら、頭おかしくなってるよ。
メシ作る頻度多すぎだもん。
ヨシケイさん、ほんとうにありがとう。
900可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:57:18 ID:YuJNGkShO
>>898
そうです!
メニューでわかってもらえるとは何だかうれしいW
私はあんなに手際よく何品もできないし、読んでるとモチが上がる。

いやいやで牡蠣ご飯が作れるなんて898さんスゴス 旦那が牡蠣アレルギーじゃなきゃ真似して食べたい。
901可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:57:21 ID:stszIuLl0
>>897
冷たいご飯が嫌いって・・・中国人みたいw
でも、それならお弁当箱を保温ランチジャーにすればいいと思う。
これならご飯もホカホカだおw

今日はシャキ神様が降臨して、今までスクーターで買物して回ってた。
ちょっち疲れたけど、シャキ神様まだいるらしいw
これから仕込みするよ。ノシ





いつもならメヌーに悩んでるところだw
902可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:44:29 ID:m8Fo4W5BO
>>900
やっぱり!あのマンガは神だよね〜
タラコとサワークリームのディップ、鳥を焼肉のタレに漬けて焼くのはよくやります。

スレチごめん。
ちなみによしながふみの『きのう何食べた?』というゲイのカップルマンガです。
ゲイなのに、料理上手いんだわ…
903可愛い奥様:2008/02/28(木) 17:09:17 ID:mczy8vDN0
近所のスーパーに豚ひき、餃子の皮をパッキングした
「餃子セット」なる物が売場に登場していて笑えた。
肉の量が計ってあるんだから、無駄がなくていいとは思けど、
どうせなら白菜とニラも切ってあったらいいのにな…。
904可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:42:19 ID:PQTEpZH10
クッホモだいきらい
こんなスレでまで儲が宣伝か
ウザー
905可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:19:02 ID:uvIxjY4X0
>>903
白菜とニラが切ってあったら
どうせなら包んでおいてくれたらいいのにな…って言うでしょw
906可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:21:12 ID:WiOsjpSfO
うまそ〜っ。牡蠣ごはん食べた〜い。てか、旦那も子供も牡蠣嫌いだから作れない。旦那は偏食激しく、特に野菜全部。とうの昔に作る気なくした。文句ばっかいうな。
907可愛い奥様:2008/02/28(木) 21:33:58 ID:jqDOjISj0
>>843
いいものを教えてくれて有り難う!今まで調理する事しか考えてなかったけど、
こういうタレでガリガリ食べてもいいんだよね。恥ずかしながら目から鱗だw
908可愛い奥様:2008/02/28(木) 21:58:04 ID:MIQ/Lvhg0
>>903
うちの近所のスーパーには
「肉と刻み野菜と調味料を混ぜたもの」と
「餃子の皮」と「餃子のタレ」がセットになったものが売ってあったぞw

>>905さんのセリフがそのまま浮かんだ。
で、ついでに焼いておいてくれたらいいのに・・・と思ったw
909可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:53:28 ID:yukJxq/pO
マンガに出てる料理かあ、と本棚にあるミスター味っ子を眺めて、数秒で我に返った。
味っ子じゃヒントにはなってもレシピにはならないやorz
お好み焼きでもします…
910可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:00:54 ID:2VjGndst0
>>909タン
味平も参考にならないね・・・

腱鞘炎で包丁もつのもつらーい
唐揚げでもつくろうかなぁ・・
911可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:19:39 ID:PTFqAPLG0
ご飯作りたくないよ。
でも旦那は絶対6時前に帰ってくる・・・orz
私は2時ごろ、ポテチにチョコがコーティングされたの食べちゃって
お腹いっぱいだ〜。手抜きカレーでも作るか。
912可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:52:46 ID:iP+bYDc10
昨晩出前一丁卵&キャベツ入り+ごはん。
今夜どん兵衛。

ひとりだと作る気なんか毛ほども起きない。
913可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:06:43 ID:fq4awtAx0
旦那から6時50分ころには帰ってくるって連絡がorz
ご飯の支度がマンドクセ・・・。
914可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:05:56 ID:47oZzu070
       ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /__  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ __ '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_)_(__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ


旦那飲み会ktkr!!
ケンタ買ってきちゃった。幸せ。
915可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:33:04 ID:PLKsu2Mw0
>>914
うらやましいけどpan2○mieですわ、奥様ったら。
916可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:49:36 ID:SZUDBwgs0
履いてるだけましだと思う
917可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:57:46 ID:AAh8qbsj0
いくつか前のスレでは履いてなかったからねぇ
918可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:28:47 ID:EocJdyib0
今頃ご飯イラネメール (;゚д゚)
もっとはやく教えて欲しかったよ
919可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:41:10 ID:2h/4xF+70
>>917
親切な方が履かせてあげたんだよねw
920可愛い奥様:2008/03/01(土) 02:52:59 ID:dz7RdKZ70
風邪で2日連続ご飯作らなくて良かったんだけど、ほぼ治ったから今日から作らないとw
カレー2日連続を出動させるかな
921可愛い奥様:2008/03/01(土) 03:49:12 ID:cH2BEYwc0
早めに次スレ立てときやした。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204310713/

このスレ消費したら、使ってくだちい。
922可愛い奥様:2008/03/01(土) 06:33:50 ID:GA6eKfJEO
いくら何でも早すぎでは?
923可愛い奥様:2008/03/01(土) 14:57:34 ID:Zio+8n4w0
お酒飲めない旦那だから飲んで帰ってくることなんて全くないよ。
おまけに仕事で付き合いの飲みとか接待とかもない・・

毎日日曜日以外は苦痛で仕方ない・・

主婦辞め(ry
924可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:09:54 ID:F5xZJHbj0
昨日の夜から全く眠れなくて2ちゃんやってる。
でも、いつ眠くなるか分からないので
既に旦那用にチャーハン作った。あと、豆腐切って冷奴。
帰ってきたらチンして食べさせればいいや。
925可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:35:16 ID:yKlZq0Pc0
今までは駅前の下町っぽいところで暮してて
夫婦でやってるちっちゃな店とかいっぱいあるから、
毎日外食や弁当だったのに、超ーいなかに引っ越した・・・・
そしたら、ご飯食べに行くとこない。
あっても車にのらなきゃいけないから、いつも飲むんで無理。

炊飯器もないし、ガスレンジも炎が出るところが一つのやつしかないのに、
これから料理を覚えなくてはいけません。
このスレに仲間入りだー。
まず、食器を買ってこなくては。他になにがいるんだろう。わからん。
926可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:50:30 ID:cuee5Lcu0
このスレは何度か見ているが、その頃は食事作りが苦痛ではなかった。
最近は旦那も結構残すし、子供も好き嫌いが激しくてよく残す。
メシマズではないらしいが正直辛い。

そして >>914のAAみて決めた。
このスレの住人になる。
927可愛い奥様:2008/03/01(土) 16:47:18 ID:GG4tC/b/0
>>926
ようこそ苦痛すれに!
お客様は1名様ですか?
おタバコはお吸いになりますか?


はぁ〜〜〜 夕食なににしようかな。
一昨日はドライカレーとサラダと豆腐と油揚げと芹のお味噌汁
昨日はドライカレーの具が余ってたからカボチャと煮てみた。
旦那はカレーライス意外のカレー味は2日続くとキツいと言ってたな
じゃぁ今夜はカレーライスでオケかな?
928可愛い奥様:2008/03/01(土) 17:15:38 ID:fNSkaybn0
よくカレー祭りとか言うけど、うちの旦那は大食漢なので祭りするほど翌日残ってないから結局翌日も違う物作らなきゃいけない羽目に。祭りできる人が羨ましい。

息子二人が中・高校生になったらまた食べるだろうから、給食で使うような大きな鍋でも購入しようかと本気で悩んでるw
929可愛い奥様:2008/03/01(土) 17:48:32 ID:HAPDWFr30
旦那が休日出勤で、何時に帰るかわからないらしいので
レトルトのパスタにするつもり
茹でてソースをかけるだけなんだけど、それすらもマンドクセ
930可愛い奥様:2008/03/01(土) 17:58:14 ID:ylAqEuBb0
>>928
うちもー
今旦那が年休消化中で家にいるので三食作らないとならない。
この前思い切っていつもの倍量こしらえた。
翌朝カレー+パン、昼カレーうどん
でおわり。しかも「またカレー?」とブーブー言われた。ちぇっ。

今日は夫は飲み会で留守。
美味しいお惣菜でも買って…と思ってそこらふらっとしたんだけど
なんか30超えたらあんまり外食や惣菜にwktkしなくなってしまった。
食べたいものがないっていうか、食べたいものの方向性が変わったと言うか…
要は私以外の人が作ってくれた手料理が食べたいってだけなんですけどね。
てんぷら買ってきててんぷらうどんにすることにした。卵も落とせば上等上等。
931可愛い奥様:2008/03/01(土) 19:02:50 ID:s96o4qoL0
うちの旦那はよほど美味しくないと二日目のカレーを食べない
もしくはぶーぶー文句を言う。
一晩寝かせたカレー、なんて言葉もあるってのに
どんだけグルメなんだよ…
932可愛い奥様:2008/03/01(土) 19:17:15 ID:f8tqrDF90
グルメというよりただの我が儘じゃ?
933可愛い奥様:2008/03/01(土) 20:02:47 ID:WnjX2VGo0
グルメというよりただたんに次の日に同じもの
食べたくない人だろう。
次の日カレーはウマ〜だけどな〜
934可愛い奥様:2008/03/01(土) 22:07:25 ID:pkO5zQXD0
カレーは二日目が美味いよね。

うちの旦那は何を出してもほとんどと言って良いほど
文句も言わずに食べてくれるので、正直食事作りは
辛いけど食べてくれるなら…と思えば少しは気が楽。

私の実家も旦那の実家も好き嫌い・残すを絶対に
許さない家庭だったので、それが幸いしているのかも。
だから、おなかいっぱいで残すのは仕方ないとしても、
「これマズイ」とか「嫌い」とかいう理由で残すのは
絶対に許さない。マズイのは私の技量が足りないせいかも
知れないけど、でも残していい理由にはならないと私は
思う。

今夜は旦那がミーゴレン作ってくれたぜ!
私はトマトとキュウリを切るだけで済んだぜ!
イヤッホーw

明日は何にしたらいいんだ…orz
935可愛い奥様:2008/03/01(土) 23:43:59 ID:GG4tC/b/0
カレー味じゃないおかずにしたのになぁ〜
ゴボウのささがき頑張ったのになぁ〜
一汁三菜なのになぁ〜
デザートにイチゴもあるのになぁ〜
まだ帰ってこないよ。
お風呂入ってゲームでもするか。
936可愛い奥様
>>935
禿しく乙!
よく頑張った!感動した!