【される人】嫉妬・見下し 5【する人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
○なんか認められないというか嫉妬や見下されやすい人ってどんなタイプ?
○見下しと嫉妬は近いよね?
○逆に嫉妬や見下しをする人ってどんな人?
そんなことをぼやいてみましょう。

※痩せた人にも太った人にも性格悪い人もいい人もいます。
こういう体型はこういう性格と決めつけたり、体型を批判するのはやめましょう。
スレが荒れます。

【される人】嫉妬・見下し【する人】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195601608/ (前スレ)
嫉妬されやすい人について 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195605172/
嫉妬されやすい人について 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190166278/
初代スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186576599/
2可愛い奥様:2008/01/16(水) 08:35:18 ID:ofE7+Sni0
次スレが立っていなかったので立てました。
スレタイの連番に迷いましたが、「嫉妬されやすい人について」時代からの
通し番号ということで「5」といたしました。
3可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:24:51 ID:6hd0dTC50
1さん乙です!
4可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:31:43 ID:XXRKLuTa0
しっ‐と【×嫉×妬】
[名]スル

1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。
悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」
 (出典:Yahoo!JAPANの辞書より)
5可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:34:23 ID:XXRKLuTa0
男の嫉妬は社会的な能力や才能に関してなされることが多く、
女の嫉妬は容姿の美しさや人気に関してなされることが多い

と一般的に言われています。
6可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:50:16 ID:XXRKLuTa0
「姥皮の民話」
九州や沖縄に古くから伝わる民話。簡単に記すと、
「家から追い出された気の毒な少女が、山の中をさすらっているうちに山姥に出会う。
 山姥は娘の身の上を聞いて同情し、"姥皮"という魔法の品を手渡して"これを着れば醜い
老婆に化けることが出来る。この姥皮で変装し、里に行くがいい"とアドバイスする。

 娘は山姥の言いつけを聞いて姥皮で老婆に変装し、金持ちのお屋敷で下働きの女として
雇われ、一生懸命に働く。
 ある真夜中のこと屋敷の若様が姥皮を脱いだ娘の姿を見かけて恋に落ち、娘はめでたく
お屋敷の奥方に迎えられる。」

 ちょっとした日本版のシンデレラストーリーだが、面白いのはシンデレラが妖精の魔法に
よってお姫様のように美しく着飾ってから王子様に出会うのに比べ、日本の民話では美しい
娘が姥皮という魔法のアイテムによってあえて醜い老婆に化けて、若君に出会う、という点だ。
                   (出典:霊長類オンナ科図鑑 作:中村うさぎ より)
7可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:58:29 ID:XXRKLuTa0
>>6
で、この後、中村うさぎは日本と西洋のシンデレラストーリーの差が面白いという
話(日本人は島国だから嫉妬深い)をしたあと、「姥皮」は人並み優れた長所のある女性
が女友達を作る時の必須アイテムだと訴えている。
女社会は優劣をつけあって、自分と似たような価値の女としか友達になれない社会。
多少の優劣の差は許すが、飛びぬけて優れていると面白くないから嫌う。
人より優れた部分が多い女は「姥皮」を被らないと、何も悪いことをしていなくても
反感を買い、嫌われる。とも。

だから、皆から嫉妬されて困っている人がいたら、「自分がいかにドジか。」という
間抜けな話を披露すると、(姥皮をかぶると)皆に受け入れられる。とも語っている。
8可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:34:20 ID:zWWTx9TU0
1乙です。
9可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:27:41 ID:9mY8fADM0
そういえば、嫉妬されるのを回避するために
ユーモアを身に付けた美人って多いような気がする。
いきすぎると「あの人、しゃべらなければ美人なのにねぇ」と言われる。
10可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:59:04 ID:WxaSaqj80
1さん乙 

日本人は島国だから嫉妬深いのかな?

単純に国土が狭いからじゃない?隣人が気になってしかたない・・・とか

11可愛い奥様:2008/01/17(木) 07:33:02 ID:94aUdLvO0
容姿ネタに敏感すぎる人は怖い。
「私は容姿がダメだから、どこか他人よりも優れていないと」と生きてきた人。
そういう人のすべてが悪いって言うわけじゃないけど、嫉妬深い人が多い気がする。
自分が必死に頑張ってきたことを他人がいとも簡単にやってしまうとメラメラ。
一見前向きでプライド高いけど、内面はドロドロで自己評価が低い。
目標だけに拘ってきたため、バランスが悪い。
卑屈で人に嫌われるのが怖い割には、故意か無意識か分からないけど嫌味な発言をする。
本人が唯一の愉しみ・ストレス解消としてやっているとしてもコンプが見え隠れで痛々しい。
傍から見ていると幸せなことを「悪いこと」と考えているように見える言動をする。

12可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:07:42 ID:1bBmSfjCO
私の周りの嫉妬深い人

Aさん
容姿残念。オシャレでカバー。
他人の容姿服装持ち物を細か〜〜くチェック。
会話の内容は他人の不幸な噂と容姿チェックのアラ探しの結果報告話ばかり。
他人に少しでも良い事があると「でも〜」とケチをつけるか、毒づいて嫌味を言う。
「良かったね」と言う場合もあるが顔が引きつって歪んでいる。
常に人の容姿チェック&否定している割にで自分がされるのは嫌がる。
自分の容姿の話になると機嫌を悪くする。
こちらは機嫌を損わぬよう気を使わねばならず大変疲れる。
男の前では善人装って猫かぶり。
語録
「化粧してる最中の皆の顔って変!鼻と口の間の所にファンデ塗る時、鼻の下伸ばした顔とかビューラーしてる時目とかヤバイよww
うわぁ〜!って引くぅ〜。どんなに可愛くても台無しww」
おまいが言うか…?
「私って〜昔言われたムカツク言葉って何年たっても何度も思い出して思い出す度にちょくちょくチクリとやり返しちゃう。
そうやってやり返す機会をいつも狙ってる。私、負けず嫌いだから」
陰湿すぐる…。

Bさん
容姿中の上。高学歴。プライドも高し。
アクティブでリーダーシップを取りたがるタイプ。
しかし何故か喪女。彼氏いない歴年の数。
その為女友達に依存体質。
何もなければとってもすっごく良い人。
しかしこちらに良い出来事(Bのコンプを刺激されるようなもの)があれば突然意地悪さんに豹変。
「○○なんて絶対良くない。そんなの選ぶなんてバカ。私は絶対選ばないな〜」等と否定。
そして足を引っ張る。
13可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:19:03 ID:1bBmSfjCO
切れた。

そしてしばらく連絡が途絶える。
コンプによるストレスが溜る度連絡し嫌味を炸裂してまた途絶える。
A語録
「男とは〜〜ウンチク!」
「夫婦とは〜ウンチク!」
「家庭とは〜ウンチク!」
経験も無いのに仕入れた情報で上から目線でウンチク!


どうして嫉妬深い人間は自分の感情を隠す事をしないのでしょうか。
子供でもないのに、いい年して傷付く様な嫌味を平気で言ったり人に嫌な思いさせるのはどうなのかな?と思います。
14可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:24:20 ID:1bBmSfjCO
>>13訂正

A語録×
B語録○
15可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:07:35 ID:g6EDg6C90
>傍から見ていると幸せなことを「悪いこと」と考えているように見える言動をする。

ああこれ そうかも〜 なんか納得する。

こちらが気にしてないことでやたら反応するから「ああそこがコンプレックスなんだ〜」
って逆にバレちゃうよね〜
逆効果!

16可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:10:13 ID:g6EDg6C90
知り合ってすぐの時に「テレビ買う」「車買うとか」「マンション買いたい」とか
散々言ってきて よっぽど、羽振りいいんだ〜って思ってたら、実は借金すごい人で
その人はものの見事に嫉妬人間でした。

見栄っ張り=嫉妬深い んだな〜って確信した。

17可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:01:57 ID:Qsx+KnWi0
嫉妬ぶかい人ってイメージしにくいけど、
見下し厨ならわかるよ。
18可愛い奥様:2008/01/18(金) 00:54:29 ID:DQTyXPWQO
>>17見下し坊教えて
19可愛い奥様:2008/01/18(金) 01:47:01 ID:dzjDVXCQ0
高校時代→嫉妬見下し一切なく楽しい青春時代
短大時代→多少あったけど一人しかいなく対等に喧嘩もできるのでOK
OL→岩手出身の高卒めがねにターゲットにあった
   世田谷出身東京の青短で大嫉妬。でも負けてなかった
   気にもなんなかった 眼中なし ダメージなし
   その人以外はいい方ばかりで恵まれていた
幼稚園→嫉妬見下し2人。ボスママが嫉妬見下しの人 長野出身がコンプレックス
    茨城出身、地味めがねなのに実は腹黒い高学歴見下し型

振り返るとやっぱり息子の幼稚園が一番きつかった。
学生・OL時代はみんなが華やかだったしそれが普通だった
でも主婦になると年齢も色々、経済状況も色々
子供の事もあるし関係ない!!じゃ済まされない。
閉鎖的だし女ばかりだし嫌な世界。
私みたいに少しお洒落好きだと田舎もんの負けず嫌いにターゲットに会う。
20可愛い奥様:2008/01/18(金) 02:12:06 ID:qzqgETSA0
>学生・OL時代はみんなが華やかだったしそれが普通だった
>でも主婦になると年齢も色々、経済状況も色々
>子供の事もあるし関係ない!!じゃ済まされない。
>閉鎖的だし女ばかりだし嫌な世界。

ここ同意。
私は田舎出身で高卒だけどw
おまけにあんまり頭が良くないが、運よく旦那が拾ってくれて幸せに暮らしている。
結婚すると女性は経済状況や容姿の劣化等、自分だけじゃどーにもならないこともある。
だから、わたしみたいな女が幸せそうなバカ面して好き勝手やっていればムカつくだろう。
私を目の敵にする人は自分に根拠のない自信があり、「私も○○だったら、今の人生はこんなんじゃなかった」とか
すべてを環境のせいにしているよ。
でも、その環境を選んだのは自分なんだよねー。

おしゃれして小奇麗にしていれば、上から下まで品定めされたり変に張り合われる。
おしゃれしたり幸せでいることがまるで悪いことかのように思いこませるような言動をする人たちがいる。
「毎日、お洋服大変ね〜。結婚すると 忙しいから 私はそういうことに気が回らなくて〜。」とか。
お気に入りの服を手持ちの服とコーディネートしてローテーションで回してるだけなんだけど、相手にはそうは
思えないらしい。
陰では「よくあんなに服を買うね。」とか言っているらしい。
私が新しい服を着たときは誰よりも先に気付くが、「いいね〜。高いんでしょ?私だったら旦那に申し訳なくて
そんな服は買えないわ。この服1枚で家族でいろんなところに遊びに行けるもの。」と嫌味炸裂。
・・・うちはこの服1枚買おうが何だろうが、家族でいろんなところへ遊びに行っている。
自分の苦労は他人がしても当たり前であり、自分がムカついているときには「自粛しろ」とでも言いたいのか。

21可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:14:25 ID:x7XJwkLa0
>>18
見分け方は難しいけど。
私の経験したケースだと、
#何かを褒めるときに、対比として何かを貶す
#うわさ話、愚痴がすき
#人からの評価が価値観の基本
#身内と不仲
かなあ。

特に一番目顕著。

>>19
高校時代→クラスの多数派?のミーハー的というか、
モテ重視の人らに見下される
専門時代→一部はあった。が、そうでない人も。
見下して来た人らは軒並み就職できず。私はした。叩かれた。
会社員→技術職だからか、一切嫉妬見下しなし。快適。
入園前ママ関係→見下し厨(スネオボジション)からさんざんな目に
保育園、小学校(学童)→適度な距離感で快適
22可愛い奥様:2008/01/18(金) 10:44:21 ID:F+3hKDPG0
実家の近所に住んでいるAさん(80代のお婆さん)の話。
Aさんには妹のBさんがいるのだけど、Bさんの嫁ぎ先が自分の嫁ぎ先よりも
いい家柄だったことから、Bさん一家に対してすごく嫉妬していた。

Aさんは子供や孫のことをよく自慢していたけど、全部嘘だった。
その上、AさんはBさんの子や孫に対しては、見下すようなことばかり言っていた。
しかし、Bさんの子や孫は、Aさんの子や孫よりも偏差値の高い学校を出たり、
社会的地位の高い職業についている。
23可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:41:35 ID:GOq/S0SgO
>>20さんにまるっと同意

いろいろ言ってくる人(影でいう人も)は
経済的にも苦しくて精神的にも幼い人のような気がするなぁ
24可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:47:53 ID:x7XJwkLa0
今更だけど私も20さんに同意。
他スレにも書いたけど、
やたらと外見の悪い人が外見のいい人に対抗してる、
って思う人がいるんだけど。
私の知ってる人でこういう人がいて、
この人はまさに20さんが書いてるような人だった。
特にここ。
>私を目の敵にする人は自分に根拠のない自信があり、
>「私も○○だったら、今の人生はこんなんじゃなかった」とか
>すべてを環境のせいにしているよ。
>でも、その環境を選んだのは自分なんだよねー。
25可愛い奥様:2008/01/18(金) 19:50:02 ID:8XO4EGrn0
私も20さんに同意
>すべてを環境のせいにしているよ。
でも、その環境を選んだのは自分なんだよねー。

本当そう 計算狂ったのかもしれないけど、それも自分の責任だから

きっと20さんはセンスがイイんだろうね
不細工でおしゃれ頑張ってる人って、センスイイっていうより、何から何まで雑誌の請け売りみたいな格好しかできない
黒とか茶とかグレーとか無難+シンプル
おしゃれでさえ「つっこまれない、バカにされないように」っていうのがみえるw

たとえブサでも本当にセンスがいいオシャレな人って全然ひがみっぽくないよ
しかも、可愛くみえる
26可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:02:44 ID:8XO4EGrn0
自分が僻みっぽい&嫉妬厨の人は、自分がつっこまれるのが何より恐いので
無難な格好しかできない と思う。
こんなところまで自信がないんだな〜ってwって思っちゃう。

だから人のことよく観察してるし、人が持ってるものすぐ真似したり、ケチつけたり

あなた以外に他人の格好にケチつける人や観察してる人なんていないから
あなたは自分の格好気にする必要まったくないんですけど〜w

自分がそうだから他人も信用できないんだろうなって思う

うちの近所の嫉妬厨は、ご近所着で、近所のスーパーで近所のセレブママ(美人)と遭遇
セレブママはまったく気にしてないのに・・・見てもいないし
一人で普段着なことを恥ずかしがって、みんなに言い訳しまくり
はぁ?誰も聞いてないのに・・・スーパーなのに・・・

嫉妬深いって気づく前の出来事だったけど今じゃ、なっとくの言動だった。

27可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:10:40 ID:8XO4EGrn0
それで、自分なりのオシャレやセンスイイ人に嫉妬、ケチつけまくり

ばかみた〜い みんな勝手に好きな格好すればいいし、したくないならしなければいい
それだけのことなのに・・・
28可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:07:52 ID:x7XJwkLa0
その通りだ。
29可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:19:55 ID:dzjDVXCQ0
そうそう
みんな好きな格好すればいいの
私も洋服大好きでよく買うんだけど
「物欲だけは強いんだねぇぇ」って
嫉妬見下しに言われた
お前に買ってもらってる訳じゃないのになんなの?って思った。
私の事はほっといてくれ!!!
30可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:39:48 ID:xh03LaNN0
>>5 既女板だと、女も社会的地位があったり出自がいいと
あんなんお嬢じゃなんて認めないし!!あの程度で一流???wwムキーッ!!って
騒がれるね。
基本は、「テレビとかブログとかで目立っている」から気に入らないのかもしれんが。
31可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:27:05 ID:8XO4EGrn0
人のワードローブを逐一覚えているのが恐いYO〜〜〜〜
32可愛い奥様:2008/01/19(土) 04:05:19 ID:sFl5gHPhO
自分に自信ないクチだけど、僻んで攻撃しないよ。何かと見下されてる気がする
33可愛い奥様:2008/01/19(土) 04:14:51 ID:NP90lQwm0
>>20
まるっと同意。
バッグなどを新調するとウルサイ、ウルサイ。
うるさすぎて嫉妬する奥さんは、奥さんの旦那にも買えと言うみたい。
その旦那さんに嫌味を言われることさえある。
34可愛い奥様:2008/01/19(土) 05:49:50 ID:0Y0+JLBB0
性格悪い奥様の旦那は気が弱いイエスマンが多いからな〜w
旦那が増長させてそうだよw

35可愛い奥様:2008/01/19(土) 06:15:41 ID:nCcunMjaO
>>32
攻撃しない見下されるタイプは、
なんかで見下す人にないものを持つと、(悪くすると平均に近づくだけで)
すごい攻撃されるよ。

噂好きとか、何かを誉めるとき、対比で貶す人。
私達って言葉が好きな人。
やたら気がつく人は気をつけて。

基本的に距離あけておく癖つけて、
あとは、見下したきゃ見下せよと、腹くくって好きにしたほうがいい。

自分の人生一度しかない。
自分で好きにして楽しく充実して生きよう。

見下す人、嫉妬する人。これは比較しなきゃ物事の価値判断ができない。
幸せかどうかも、比べなきゃできない。
そんなの気にしても無駄!

攻撃されるのを避けて、顔色見て、したいことを我慢して生きるなんて馬鹿げてる。


なんだけど悪意向けられりゃ嫌だし、トラウマも残る。

そういうときは、こういうとこに書けばいいよ。
36可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:00:06 ID:0Y0+JLBB0
うん

>私達って言葉が好きな人。
>やたら気がつく人は気をつけて。

すごく納得しました。

頼んでもいないのに変な気を遣ってくる人は、大抵こういうタイプ
急に(懐に入った途端)コロッと態度変えてくる〜〜〜

距離感わかってないw


37可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:02:23 ID:0Y0+JLBB0
すごい偏見かもしれませんが・・・

手作り好きってやばいヤツ多い気がします。

38可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:24:13 ID:2xmoTRo7O
そうなの?
私の周りの手作りさんはいい人ばかりなような…
39可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:16:15 ID:sFl5gHPhO
理由が聞きたいです。
40可愛い奥様:2008/01/20(日) 01:22:43 ID:PR0UfMif0
>>34
そうそうww
酷いと皆の前でも平気で旦那怒鳴りつけたりする。
男としてプライド無いのか?
旦那マゾなのか?
一度ガツンと言うなり、ぶん殴ってやればいいのに。

ちなみにこの最悪女、手作り教室の先生やってるよw
41可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:22:54 ID:2P/nVmTK0
見下されるような位置にいる人が逆に必死で見下すとかっていうのもない?

ケッコー前の話なんだけど
旦那さんの暴力がひどくって結局別れちゃったって子がいて
1年以上経つのにまだぐじぐじ元気なくてさ、会いにいってあげたの。

前に暴力夫バラバラにした人とかいたじゃん?
それもあってこっちもついキツくなっちゃって、
「最初の暴力で逃げられないなんてやっぱどっか壊れちゃってるんだね」
「あなたも別れなかったら殺しちゃって捕まってたかもしれないんだよ」
「今度からは心してそういう人とは付き合わないように気をつけなよ」

って注意したら逆切れしちゃって
「悪いけど何もわからないのにそういうこと言える人って人としてどうかな」
とかいってんの。

とうとう人としても地に落ちたなって友達やめたんだけど
そういう最悪な人生送ってる人が
こっちみたいなまともな結婚生活送ってる人に対して攻撃的っていうか
僻みだと思うんだけど見下しに出るってことない?
42可愛い奥様:2008/01/20(日) 13:03:01 ID:w4NJj+6qO
>>41 お互い様
43可愛い奥様:2008/01/20(日) 13:17:22 ID:2P/nVmTK0
>>42

そうかも。
「同じ場面になったらあなただって逃げられなくなるかもしれないよ」
とか言われて同じレベルまで落とされた気がしたし。

そんな最悪レベルな人生送ってる人と友達だったってだけで
同レベルっていわれるのはしょうがないかもね…
44可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:01:58 ID:goFRgpVL0
というか同レベルにしか見えない
45可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:41:14 ID:2P/nVmTK0
>>44

そっか…自分も落ちたもんだな。
今後はそういう下の人と付き合わないように気をつけるよ。
自分が引っ張られちゃうもんね。
指摘してくれてありがとう。
46可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:56:23 ID:P17z2YpT0
>会いにいってあげたの。
この上目線も感じ悪い
47可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:59:38 ID:80NlEtw7O
>>45
幸せな人だねw
48可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:02:46 ID:2P/nVmTK0
>>46
書き方悪かったかもゴメン

彼女、施設育ちで身寄りないんだよね。
そんな状況でずっと落ち込んでたからお見舞い的な感じで行ってあげたって事。
素直にアドバイスも聞けないかんじだったから行って損したけどさ。

まともに育ったうちらとは価値観から何から違いすぎるんだなって痛感したよ。
49可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:04:14 ID:P17z2YpT0
ID:2P/nVmTK0は釣り??
普通に育った私ともまったく価値観が違うようだけど
50可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:05:41 ID:2P/nVmTK0
>>47

うん私は旦那にも子どもにも恵まれて幸せだよ。
あっちが最低レベルすぎるのに、必死で見下してきて哀れにすらなった。

恵まれない人が自分を保とうとして必死に見下そうとするのもあるよねって話。
51可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:09:30 ID:goFRgpVL0
いや全然わかってないよ、あなたw
付き合う相手が自分より下とか関係なく、そもそもあなたのレベルがそのレベルってこと。
さっきから、レベルが下の友人と付き合ったから自分も落ちたとか、下に引っ張られたとか
言ってるけど、そうじゃないから。
最初からその友人と同レベル。類友だってこと。
ていうか釣りか?w
52可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:12:43 ID:2P/nVmTK0
>>51

旦那に暴力ふるわれっぱなしでグダグダ別れられなくて
別れてからも1年以上落ち込みっぱなしの人とはさすがに生活レベルは違うと思うけど…
53可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:19:21 ID:goFRgpVL0
あーそーですねー
54可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:24:03 ID:iyavkHA/O
>>52
生活レベルの話をしているわけじゃないと思うよ。
あなたが人として、自分より人生において苦労や挫折・不幸を味わった友人に対しての思いやりがないように感じられる。
私なら大切に思う友人に対して、あなたのように友人を傷付け貶める言葉は言えない。
55可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:27:46 ID:2P/nVmTK0
>>54
傷つけたのかなあ

たしかにきつい言い方だったかもだけど
一応ちゃんとした普通の感性身につけてほしいっていう思いやりなんだけど…

相手の「悪いけど云々人として云々」って言い方のほうが思いやりないじゃん
56可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:50:10 ID:iyavkHA/O
>>55
あなたは親切で正しい事をしたつもりだったのだろうけど、友人には違ったのかもしれないよね。
あなたと友人は違う人間なんだから、当然育った環境や現在の環境も違い価値観も違う。
だからこそ、自分の価値観でものを言うと友人を傷付けるし、押しつけに感じられて受け入れられないと思う。
友人は恵まれない環境の中で育ったみたいだから、結婚して家族をもち幸せになろうと夢や希望を胸に色々努力したんじゃないかな?
でも結婚って相手がいる事だから、自分一人でどうにもならない事もあるよね。
それにDVって周りが想像するほど単純で簡単に解決出来る問題ではないよ。
親切のつもりの言葉も、友人の立場や気持ち性格を理解した上でない限りアドバイスや助言ではなく、友人の傷口をひろげ更に塩を塗りこむようなものだと思う。
57可愛い奥様:2008/01/20(日) 16:41:16 ID:eMQJAH4xO
真実をズケズケ言うのはアドバイスじゃないんじゃない?
相手を思いやって言葉選んだらどうかな。
58可愛い奥様:2008/01/20(日) 16:44:06 ID:MAIv/WIB0
皆さん釣られすぎ。
59可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:02:01 ID:BHjpxsOOO
>>41をどうよんだら、友人が41を僻んでるとか、見下してると読めるんだ?
被害妄想…?
60可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:18:49 ID:EeabmcJU0
わかんないけど、41が書きたかったのは
「のびたのクセに、生意気だぞ!!おう、お前らもそうおもうだろ!」
って言う事なんだと思う。
ジャイアンだと思う
61可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:22:38 ID:2P/nVmTK0
>>56
>>57
だからといって相手の低い価値観とかモラルみたいなのに合わせて
何かいいことあるんでしょうか?
彼女のモラルが低いからDV夫とかと結婚しちゃうんでしょう。
DQNがDQNと群れてる感じで。
そんな価値観に降りて話しても彼女のためにもならないですよね。



>>59
「人として」のあたりは見下されてると思ったけど?
家庭環境とかじゃ勝てないから、
パッと見ではかれなそうな「人として」みたいなの持ち出して見下してきたんだ。
被害妄想は向こうだよ。

金持ち喧嘩せずっていうじゃん。
大人になって喧嘩なんてそうそうしないもんなのに、
ちゃんとした価値観が育ってないからこういう喧嘩みたいなの仕掛けてくるんだとおもう。
ヤンキーとかにありがちですよね。
62可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:42:43 ID:iyavkHA/O
>>61
モラルに高低の差はありますが、価値観は人により違うもの。
あなたの価値観≠他人の価値観。
あなたの価値観でしたアドバイスが友人に受け入れられなかったからと、友人との価値観や環境の違いを考慮せず、心配していたはずの友人をDQN扱いしているあなたのモラルを私は疑います。
63可愛い奥様:2008/01/20(日) 18:21:41 ID:xtd3HSd4O
>>61
友人を自殺に追い込まないようにね。

元DV被害者より
64可愛い奥様:2008/01/20(日) 18:41:22 ID:2P/nVmTK0
>>62
彼女の価値観を尊重=変わらないからいつまでも暴力男とトラブる
って思ってアドバイスしただけ

>>63
暴力とかでもずっと逃げなかったのに自殺とかありえませんから



これ以上はスレ違いになるのでやめときます
65可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:06:28 ID:xtd3HSd4O
>>64
DVから逃れた後、多くの被害者はPTSD、鬱、自律神経失調症、その他精神疾患で悩まされるだろう。
あなたは鬱病患者を追い詰めたらどうなるか、少しは知識をお持ちですか?
また、一度でもDV被害者への接し方やDV問題の構造を調べてみました?
ネットもあることだし、一回ググってみれば色々な知識が身に着きますよ。
DV問題は専門家が海外留学して博士号とって学ぶほど複雑で難しい問題なのに。
『無知』って怖いですよ。
66可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:08:16 ID:VEHHuIw+0
わかんないけどDV被害者ってただでさえすごーく傷ついてるし、
わかりきってても逃げられないから被害者なんじゃないかな?
DV加害者は最初からDV加害者みたいな顔してるのではなく、最初は死ぬほど
優しかったり・・・
誰も最初から「騙されてもイイ」と思ってないと思う

被害に合ってない人から、簡単そうに言われるとムカッとくるのは当然かな?

67可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:12:05 ID:VEHHuIw+0
でも、周りにDV加害者も被害者もいなければ、普通に考えて「なんで逃げないの?」
「なんであんな男にひかっかったの?」と言いたくなるも当然の話かな?

DV加害者って、すごく複雑で、暴力振るったあとには普通の男性以上に優しくなったり
するらしいよ
だから被害が大きくなるんだって。
俺はダメな人間だな〜んつって、同情心煽ったり・・・
逃げた方が罪悪感を持つようにし向けたり・・・

なかなか経験してない人にはわからない事情があると思うよ。
ま〜私もネットのウケウリ知識です。

68可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:14:42 ID:VEHHuIw+0
スレチが続いたので、

手作り好き=嫉妬厨房は私も同意

「手作りする私(女らしいでしょ?気使えるでしょ?)」をアピールしてるように感じる
うまく説明できないけど、度が過ぎると気持ち悪い
69可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:35:37 ID:VEHHuIw+0
嫉妬奥の旦那様って一見いい人そうなのが多いけど、ようは臭いものには蓋をする、奥さんと向き合ってない
ことなかれ主義のイエスマンが多いと思う。

うちの近所の嫉妬奥の旦那、奥さんが資格受験のために(何回も落ちてるらしい)借金してるって私に言ってきて…
それまで散々羽振りがいいような発言が全部嘘ってわかったんだけど

そんな愚痴を近所の主婦の私に言わないで、自分の奥さんにキチンと言えばいいことなのに、夫婦でそういう話もできてないんだなって
奥さんが強すぎて言わせないのかもしれないけど・・・(とうちの旦那が言ってた)
情けね〜旦那だなって思った
いくら優しそうでも私は絶対嫌。

例え、相手を怒らせる言葉でも、相手を思いやって言ってることだったら、嬉しかったりするのに
旦那が問題から逃げて事なかれ主義、外でぼやき だから嫉妬奥も心の中は寂しいのではないかなって思った・・・。

大きなお世話だけど、旦那さんが奥さんとちゃんと向き合うような人だったら嫉妬厨にならなさそうな気がする。


70可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:38:40 ID:PR0UfMif0
>>67
その逆のタイプの女もいるよね(同情心煽る女)
んで優しい人を騙して利用して金儲けするw
裏表の激しい性格で外面良いが、心にもない嘘を平気で言う。
一種の人格障害だよね。
71可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:47:45 ID:iyavkHA/O
>>64
アドバイスであれば他人の価値観を尊重し、相手を思いやり傷付けぬよう受け入れやすい言葉を選ぶ事も大切だと思いますよ。
相手が心に深い傷を負っているなら尚更です。
あなたにとっては大した事のない出来事で深く傷つく人もいれば、あなたの人生で経験する事のない辛酸を舐める人もいます。
その人でなければ、その本当の痛みや辛さは分からないと思います。
友人を助けたいという優しい気持ちがあるのですから意見をストレートに言うだけではなく、友人の言葉を傾聴し受容出来れば思いやりのある良いアドバイスが出来るのではないでしょうか?

DV被害者には度重なる暴力で自信や尊厳を破壊される人もいます。
何度逃げても追いかけられ連れ戻される人もいます。
肉体への暴力だけでなく言葉の暴力で脅され、自分だけでなく家族の生命にまで危険を感じている人もいます。
あなたの友人は身寄りもないとの事ですので、逃げる場所もなく孤独できっと辛かっただろうと思います。
今まで自殺をしなかったからと言って、これからしないとも限りませんよ。
辛い事や苦しい事が積み重なり、その重みに耐え切れなくなった時に自ら命を絶つのだと思いますから。

あたなの友人が今までの苦労が忘れられるほど、これからの人生が幸福に送る事ができれば良いですね。

長文&スレチ済みませんでした。
72可愛い奥様:2008/01/20(日) 20:20:50 ID:JqkdyK2e0
>>60
わかる。すっごいわかる。
見下しベースで、こんな人と親しくして「あげていた」私。
なんだよ。
73可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:51:42 ID:SwIldSimO
私だったらこうしたわ〜。
わざわざこのアテクシが至らない貴方に進言してあげたのに。
聞き入れないで反論するなんてまぁなんて生意気な!
やっぱ出自も悪けりゃ頭も悪いのね〜プッ!
レベルが合わない人とは付き合わないに越した事ないわ!フフン

これなんて家庭板のトメ?
将来どこに出しても恥ずかしい立派な糞トメになりそうだw
74可愛い奥様:2008/01/22(火) 05:17:33 ID:N7uYAp8u0
「我が家はお金もないけど、上を見ればキリがないから納得してる」とか「私は身の丈に合った暮らしで充分。
結婚したんだから女性は着飾る必要もないでしょ、家族のために頑張らないと。」といつも言ってるAさん。
お子さんが喘息で苦しんでいる人のことを「お金持っていてもそれなりに 何か あるんだね。
ほら、○○さんちは良い暮らししていてもお子さん喘息じゃん。なんていうか、それそうとうの
対価を支払うように出来ているんだね〜w」と嬉しそうに言った。
誰かが新しい服を着ていれば「私だったらあんなの買わない。だってあれで家族で色々遊べるじゃんw」とか、
子供にブランド物着せている人に対して「子供のうちから良いもの着せていると感覚が麻痺するし、子供に
気を使わせる服って嫌だな〜。私だったらブランド物は着せない。だって結局は親のエゴでしょ〜?」
マンションを買った人に対して「あんなの買わなくても我が家は幸せ。だって買ったら好きな場所に越せないじゃん。
私は狭い家でもいいから家族で笑っていたいよ。」とか、そんなことみっともないから口に出さない方が良いんでは?
と思うことをいつも言う。
「私はなくても幸せ」と言いつつも家にお邪魔したとき、マンションの広告をファイルに入れて保管していたり、
ブランド物の子供服を着せている人にお下がりちょうだいと強請っていたり、狭い家でいつも子供を叱って
いるのを知っている。マンション購入しようとして、旦那さんがローンの審査で引っかかったらしい。
なんていうか、彼女は「あなたはよくやっているね」と褒められたり、構ってもらわないとダメな人。
自分が頑張っていると見せるためには友人をも自分との比較に使う。
「実は友人のBさんは〜〜だけど、私はこんなに頑張っている。」みたいに。
そういうところが嫌われているのに「周囲は私がのほほんと楽しそうに暮らしているから妬んでいるらしい。」と
愚痴をこぼしている。負けず嫌いなんだろうけど、決して自分が嫉妬していると認めない。
他人に対しては、よく見えてもどこかに欠点などがあるんだろう・・と探っているよう。
こんなんじゃ、いつまでも幸せになれなくて当たり前じゃん。
75可愛い奥様:2008/01/22(火) 07:14:18 ID:37UWqsfQ0
>>74
その人はそういうことをあえて口にすることで自分に必死に言い聞かせてるんだろうな。

76可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:06:13 ID:eGumZtNA0
自分で自分に言い聞かせてるだけならいいんだけど
他人に聞かせることで、自分を正当化させようとするから
卑しく見えるんだと思うよ。
「羨ましい、悔しい、妬ましい」なんてこれっぽっちも思ってませんよ!
って大声で言い張られてもねぇ・・・

羨ましいけど、人と比べてもしゃーないから
自分は自分の生活守っていくわー

ならあんまり「卑屈」な印象は受けないんだけど。
74のご友人はそのうち子供の勉強のことも言い出すに決まってる。
「あんな小さいうちから塾や習い事なんて・・」←金が無い
「勉強だけ出来ても、大事なのはお友達・・」←頭悪い
「学歴だけじゃないの、人として・・」←受験失敗
77可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:29:10 ID:NljfJW5i0
74の友人のような人は、要らないっていってるものが、
全て手に入ったら、もってない人のこと貶すだろうね。

ともあれ、持ち家信者は嫌いだけどね。
安い社宅気に入ってるし、実家に住むのが決まってるんだから、
持ち家じゃないなんて信じられないとか
クソを見るように言われても困るんだわ。
78可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:43:06 ID:bysQ172W0
>>77
持ち家信者にありがちな言い訳。
「私の地元はね、みんな一軒家だから…」
マンションを買ったときに「子供ができたら越すのよね?」と
訊かれました。「子供を集合住宅で育てるなんてありえないよね」って…
私の実家もマンションなんだが…
79可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:01:06 ID:AcD6NEhjO
>>74のご友人、一緒にいると恥ずかしくなっちゃうね…
そんなにアピールしなくてもいいのに。

私の知人のFさんもそんな人なんだけど、いつも他人の良い知らせを受けると「私は無くても幸せ」アピールしてるよ。
私にも面と向かって言われた。

Fさん含め知人数人が新築の我が家に遊びに来てくれた時に家財や家電、間取り等けなしてくれた。
「○○なんかもったいないし意味なくない?うちなんか〜」と我が家否定に自分の頑張りアピール。
あとうちの旦那が家の事や子供の世話をしてるのがチラと見えたらしく
「旦那さん家事育児やってくれるんだ〜。ふ〜ん。私は夫婦仲良いから」って。
夫婦仲なんて普段ラブラブデレデレでも他人に話す時には
「そんな良くないよ〜喧嘩も多いし」とボカシてるんだけど、
多分それ真に受けてずっと私達夫婦が仲悪いと思ってたっぽい。

その場にいた知人皆ポカーンとしてて、しばらく沈黙が流れた。
その後皆Fさんとは距離置いてるらしい。
私はどうしても切れない事情があって付き合わざるをえないんだけど、
上の件以降何かと嫌味攻撃されるようになった。

こういう「私は無くても幸せ」アピールする人って嫉妬人間なんだと最近気付いた。

私も意地悪なもんで
Fの「私は旦那をたてて家事育児自分一人で頑張っているし仲良しアピール」が始まると
「う〜ん大変そう。旦那さんにも手伝わせたら?かなり楽だよ〜。育児を通して共通の話題も増えるし夫婦仲ももっと良くなるよ」と返したり
「え〜そんな否定する程悪くないよ〜。いいんだよ〜○○って。こんな(良さをアピール)だし。絶対あった方が便利よ!買ったら?」とオヌヌメしたりしている。
80可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:29:18 ID:1VZD6Itt0
私逆〜

うちの近所の嫉妬奥の女は、オシャレな高そうな自転車(最近流行ってるような)を買うって言ってきて(いつも買うって言って買ってないけど)
私が意味ないよ〜 絶対電動機自転車の方がいいよ とススメても、「嫉妬して?言ってる?」みたいな感じで
結局、私が電動機自転車(ダサイママチャリ)を使ってるのを見て周りの奥さんが
楽そ〜 みたいな意見をきいてはじめて、「この辺て坂が多いから、やっぱり電気の方が便利なんですね」とか言ってきた

人のアドバイスはとにかく一度疑うタイプらしく
○○の方がいいよ〜 って言うと必ず裏があるって思ってるみたい
メンドクセー

81可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:46:03 ID:N7uYAp8u0
>>75
そうなんだと思う。でもみえみえだから見苦しいし、愚痴っぽくて聞き苦しい。

>>76
子供の「そ、そんなの欲しくないもん!」と一緒に聞こえてしまう。

>羨ましいけど、人と比べてもしゃーないから
>自分は自分の生活守っていくわー

みんな、ある程度↑のように妥協?して生きているんだと思う。
子供に習い事させている人についてももう言ってるよ。
「子供はのびのび育てたいし。だって、自由に遊べないなんてカワイソウじゃん?」と。
自ら習いたいと言ってお稽古事している子もいるっていうのに。
もれなく子供は乱暴だし、躾けもなっていない。
82可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:49:46 ID:N7uYAp8u0
>>77
>74の友人のような人は、要らないっていってるものが、
>全て手に入ったら、もってない人のこと貶すだろうね。

多分、そうなると思う。
他人を妬む割には見下しも凄いし。
仲良しのはずの友人をも自分がいかに頑張っているか語るときの悪例として材料にされている。
私もマンション購入にケチ付けられた人も持ち家信者ではないw
自慢もしていないし、ただ普通に話題に出しただけなのに突っかかってくる。
83可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:01:49 ID:N7uYAp8u0
>>79
うん。恥ずかしいから距離置いてる。
でも、本人は何故そうなったのか全然分かっちゃいない。
「私、嫌われちゃった、どうしよう」とオロオロしながら周りに言いまわってる。

>「旦那さん家事育児やってくれるんだ〜。ふ〜ん。私は夫婦仲良いから」って
こういうセリフ、私も言われた。
しかも旦那を馬鹿にしたような言い方だったのでムカついたわ。
うちの旦那、子供と近所をウロウロしながら遊ぶのが好きなんだけどね。
「男が育児一生懸命なんてねpgr」みたいな言い方された。
彼女は何かというと旦那との房時ネタで仲良しアピールするんだけど、別の人には飲み歩いて家事育児に協力しないと
愚痴っていたそうな。カワイソウって言えばカワイソウだけど。

>こういう「私は無くても幸せ」アピールする人って嫉妬人間なんだと最近気付いた。

嫉妬人間はこういう悪循環で自分が不幸であることに気付いて欲しいよね。
嫉妬ばかりで努力と工夫がない。あるといえば批判と愚痴だけ。
そういう根性は幸せなんて呼び込めない。
こういう人って旦那ばかりを悪く言うけど、本人にも問題あると思う。
毒を撒き散らさないで欲しい。

>「私は旦那をたてて家事育児自分一人で頑張っているし仲良しアピール」
これとセットで「女も自立したほうが良いし〜」というセリフを吐く。
愚痴って言い訳ばかりで全然動かない人のどこが自立しているというのか・・・。
「旦那を立てて」とか言いつつも傍から見れば、「うちの旦那は何もしない」とかえって旦那を貶めているように聞こえるよ。
84可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:02:19 ID:JgPjphReO
こちらの皆様はここで散々愚痴って貶してる相手であれ、会った時は澄ました顔して厭味合戦して付き合ってるの?
85可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:28:27 ID:NljfJW5i0
>>84
既に絶縁ずみ
86可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:10:16 ID:1VZD6Itt0
>>84

私は露骨に態度に出すようにしてるよ〜最近は、
距離空けたいから、会いそうな時間帯は避けてるし、

結構露骨に避けないとそういうずーずーしい人って天井知らずだから、思い切って絶縁or態度で示した方がいいと思う
粘着質だし
87可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:01:05 ID:SNfUFjt40
>>86
うわ性格悪っ
88可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:24:07 ID:16TLl+m60
>>87
うわ性格悪っ
89可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:12:51 ID:wAIQijSEO
エンドレス〜〜〜
90可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:21:57 ID:WAMq6FGz0
昔いた職場
私と同じ苗字の人が他に二人いたので
私は名前にさん付けで呼ばれてた。(苗字で呼ばれることもあった)
それが気に入らない40歳女が私の上司(40代)に

「なんでAさん(私)は名前で呼ばれるのに私は苗字でよぶ〜?」
「私も(仮)花子さんって呼ばれたい」

はぁ〜?
あなたの苗字は誰ともかぶってないし、
あなた自分で自分のこと(仮)「あべちゃん」(苗字にちゃん付け)て
言ってるから周りもそうやって呼んでるんじゃん。
そんなこと私の上司に聞くな!仕事しろ!

91可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:31:28 ID:0C1I5g10O
40にもなってそのダダッ子ぶりwww
脳内では
「アテクシは皆のアイドルよ〜ん」
なんだろねw
92可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:02:13 ID:WAMq6FGz0
「若いころはコンパニオンのバイトしてたの〜。顔審査があるから誰でも出来るわけじゃないのよ。」 
「二十歳で出既婚したからお母さん仲間で一番若いのw」
「実家は100人位入れるのよ〜」
とにかく仕事中の自慢&愚痴が凄かったです。(話相手は30代後半の女性)
二十年前に二十歳で出既婚なんて元ヤン?って思ってたら当たってましたw
93可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:46:13 ID:FY/P0jnMO
なんか可愛らしいオバチャンじゃん
94可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:30:33 ID:KP01daR60
うちの近所のスーパー自慢ばばあはなんと有名外資系企業の社長夫人だった
だったらいいのかな?

95可愛い奥様:2008/01/26(土) 06:06:36 ID:+LcHTMqGO
貧相な顔つきで目が細い人は嫉妬深い人が多い気がする。 神経質で家庭不和。
96可愛い奥様:2008/01/26(土) 13:35:17 ID:tx/uZWNYO
つ人は見かけによらない。
97可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:12:02 ID:IIiYEX/x0
私の周りでは、「昔からのいい家」の人の多くは質素で、周囲から妬まれることは皆無。
逆に、成り上がりの家の場合は、派手な暮らしをしており、周囲から妬まれることが多い。
98可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:21:12 ID:6AIFg5BN0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yumenoyuki/

とにかく毎日他人のことを「婆ぁ」「ブス」と見下しまくりのBlog。
さすがの私も毒気に当てられました。
99可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:21:33 ID:36DTRMyUO
携帯からスマソ
旦那の実家がうちの実家より金持ちで
それが原因で親戚のおばさんにずっと
会うたびに「金持ちでいいわね!」と僻まれたこと
普通の話ができなくなったこと

知らねーよ。結婚してから旦那実家金持ちって知ったんだよ
旦那実家金持ちでも私が金もらってるわけじゃねぇんだよ
旦那サラリーマンで、自分は平々凡々な主婦してんだよ
自転車乗って安いスーパー探し回ってんだよ
あんたの娘が出既婚で今離婚調停中っで
生活苦って言われてもシラネ
100可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:11:00 ID:i/fQIylFO
川´・ o・`川 佳子ぽん
101可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:12:26 ID:ibkRvJLN0
>>100
くやしいいいいい。
かわいいわん。
102可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:19:03 ID:SG0RaVb60
高卒プラス見かけが残念
この二つが揃うと見下し最強
どちらかアイテム一つだと、普通の競争心しかないが
二つ揃うと、他の女をこき降ろすことしかできなくなる
そして恵まれてそうな女に粘着する
まさに病気
103可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:33:45 ID:xDSK4qnk0
>>97
それってさ、昔から良い家の場合
質素だろうが、派手だろうが「当然」と受け取られるから
嫉妬されないだけじゃない?
成り上がりが妬まれやすいのは、ついこの間まで同じ土俵と
思ってたからこそ、自分と比較しやすくて妬みやすいってだけでは
ないかと思う。
つまり人間、自分とほんの少しだけ差がある人が一番気になるんだよ。
成績だってそうじゃない?いつも一番の人は「あの人は特別、天才
だから」と、誰も追いつこうとしないけど、ちょっと上の人なら
いつか自分の方が上になれるかも?と、目標にしやすい。
104可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:34:06 ID:piiKstwh0
大卒自慢しか取り得がない小梨女。
いまだ少女気分が抜けず、たいした容姿でもないクセに
「自分だけは特別なのよ!」と勘違い。

旦那の稼ぎが無くいつもイライラ。嫉妬・見下し嫌味いいたい放題。
金になる人には、にやにや顔で急接近する。
こんな女には要注意!まさに病気。
105可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:41:39 ID:JmbjtEQ00
見栄張って借金作ってまでブランド物持ったり
いい服着ようなんて考えはないから
これからも生活レベルに見合ったユニクロでいかせて貰うわ
勝手にバカにしてなさい
106可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:13:09 ID:uGDoPGo60
お金の使い方はその家それぞれ違うよね。
あなたは着道楽、あなたは食道楽、いいじゃないですか。
うちは子供の教育費と家のローンで消えるのさ。
人の持ち物を値踏みするように見ないで欲しい。
そんなにじろじろ見なくても安物だよ。
107可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:12:08 ID:SG0RaVb60
>>106
可愛い人や綺麗な人は
普通の値段のものでも高く見えたりするから
必死で見られるんじゃない
ブスはそういうことに気がつかない
ひたすら容姿に金かけてるんだと青筋立てている
108可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:42:22 ID:RrrK+A6v0
田舎の大学出身で、就職を機に東京出てきて
化粧や持ち物、上っ面で華があるように見せてる
普通レベル顔、そして2人以上の群れを作りたがる女最強。
109可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:46:20 ID:kNt6OBtB0
>>102
私もそう思う!
コンプの塊で何を言っても陰で「自慢した!」と被害妄想し、陰口を叩くのがこのタイプ。
 高卒+ブス
つうか、イマドキ40歳以下で短大にすら行ってない高卒の女は公害レベルのキチガイの
割合がめちゃ高いと思う。それより年配の方の高卒は、時代背景が時代背景だったから
行かなかった人もいるし別に高卒だから変とかいうのはない気がする。
そういうのが少数派の真面目にニコニコ頑張ってる高卒の人のイメージまで下げてるん
だろうなあと思う。

あと、高卒女ってすぐにバレる嘘を平気でつくと思う。
特に自慢系の嘘w で、ボロが出ると逆ギレ。
なにはともあれ40歳以下の高卒女には注意するに越したことはないと思う。
110可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:48:33 ID:h0VGA4C7O
>>109
学歴とか容姿は関係ないと思います
私から見るとあなたがキチガイ(勘違い)に見えます
111可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:28:56 ID:S1en7VaE0
>>110
人間性は学歴も容姿も関係ないとおもっとるよ
ここは見下し女のスレだから
こっちはそうでもないのに競争心燃やして熱くなる変な女に
学歴や容姿が劣った女が多かったっていってるの
112可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:38:22 ID:cNoBEYL0O
>>111
だったら最初からそう書けばいいのでは?
109には具体的に「高卒+ブス」って書いてあるよ
113可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:19:43 ID:WrFtjkwd0
>あと、高卒女ってすぐにバレる嘘を平気でつくと思う。
これ、何度も何度も書いてるよね
よっぽど「嘘つき」ばかりと付き合ってるんだろうなぁ。

同じ話ばっかり何度も(酷いと何年でも)繰り返し話すやつは
ボケ老人じゃないなら、かなり
114可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:53:28 ID:71r2GPzO0
つまり、
40歳以上の高卒女は40歳以下の高卒女を見下しているってこと、か。
よかった、当てはまらなくてw
115可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:15:52 ID:Rnn8/wec0
>>97
良い家産まれでも、外見が悪いと見下される。
見下されていてなおかつ家がいいと、
○○のくせに効果で攻撃される。

>>106
同意。どっちかというと私は着道楽。
見栄とかじゃなくて、単純に服が好き。
人のお金の使い方は気にならない。
なんだけど、持ち家ドリーマーの一部が、
「計画性がない」「むだ使い」とかいらんこと言う。
「私にはそんなことできないわぁ〜。旦那に悪くてぇ」
うるせえよ。だれもお前に散財しろなんて言ってねえよ。
誰も彼もが持ち家欲しがって必死じゃなきゃならんなんて、
どこにも決まりはないだろうがよ。
うちはもう行き先決まってるんだよ!
っていうかお前に関係ないっちゅーの!と思う。

>>107
服が趣味の人だったら、容姿が良くても悪くても、
服にお金かけるよ。
別に高く見られようと安く見られようとどうでもいいんだけど。
むしろ人の服装を高いとか勝手に値踏みするやつうざい。

>>111
>競争心燃やして熱くなる変な女
自分の場合は、容姿とかに変にプライドもってる女かな。
こういう女は、自分より上のこともひきずり卸そうとして、
下の女は貶す。下の女が自分より恵まれるともう必死。
学歴はあまり関係ないね。
116可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:58:22 ID:2BumKNwfO
私も着道楽。 でも他人の服なんて余程の場違いな服装とか汚くなければ気にならない。 見下しや嫌みや嫉妬深い人は生活レベルが上がっても誰かと自分を比較するクセは抜けないと思う
117可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:12:43 ID:2BumKNwfO
あと肌や顔立ちの綺麗さも嫉妬される原因になる。 先天的に恵まれたものは維持以外の努力はあまり必要としない。
だから「努力」が命で良い意味の諦めや割り切りを知らない人から敵対心持たれて嫉妬される。 お金をかけようが手間をかけようが限度があるから。 恵まれた本人は大して他人の容姿など気にしていないのに。
118可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:41:59 ID:2BumKNwfO
何でも他人と自分を比較するクセがある人は幸せになれないと思う。 容姿が悪いとか貧乏だとか学歴ない・社会人歴ないとか自分の弱点を認めた上で、それにあった幸せを探せばいいのに。他人の弱点欠点探すより、自分と向き合えって思う。
119可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:53:50 ID:2BumKNwfO
不細工でも貧乏でも向上心があって自分を知っている人は幸せに暮らしている。多少のゴタゴタも割り切って乗り越えている。嫉妬深い人はそれが出来ない。 自分が不幸だったり物足りないと、悪意を他人に向ける。
120可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:32:33 ID:9P64QPyH0
>>103
昔からいい家柄で育った人達から聞いたけど、小さい頃から家族に
「派手にしていると妬まれるのよ」と言われ続けたらしい。
121可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:04:45 ID:71r2GPzO0
知人に聞いたのですが
「ねたみ」という感情が生霊になるそうです。
122可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:06:32 ID:TkszPwAv0
>>113
匿名の2ちゃんで同じ人が書いてるって決め付けるあなたもよっぽど…。
ま、所詮高卒なのね。
でもさ、高卒に嘘つきが多いっていうのは私も同意だな。
ってこういうこと私は初めて書くけどさ。
123可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:09:14 ID:AeK/+7mq0
嫉妬女ってニコヤカに接してきてもそれと分かる。
でも決定的に何かって言われたらよく分からない。。
124可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:14:55 ID:TkszPwAv0
>>120
あー、自分の姑はかなりのお嬢様だったらしいが、いつも地味に控えめにしている。
なにかの話の拍子に>>120と似た話を聞いた。
昔からの金持ちとかってやっぱり妬まれないための心得みたいなもんを教えられるんだと思う。

西川史子んちの話だってそうじゃん。
「外で悪口は言うな。どうしても言いたくなったらまず自分たち(親)に言え。」
「外で自慢はするな。自慢したいならウチの食卓でしろ。」
って言われて育ったらしいから。代々医者の家系だってさ。
125可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:01:01 ID:zDmMQJKM0
嫉妬見下しする人って
気が強くて負けず嫌いで満たされてない人に限定するかんじ
私も服道楽で若い時からお洒落大好きだったけど
幼稚園ママになってすごい嫉妬見下しされまくって
今じゃ不本意だけどシンプルにしてる。(地味にはなれない)
デニムにブーツインにブイネックのセーターが基本形
つっこみ所がない感じにしてる
少しお洒落するとすぐ「気合いれっちゃって!!」とボスママに毒吐かれる
勘弁して欲しい。ほんと。私は人の服なんて気にならん!!
あっ!素敵だったら気になるけど
嫉妬には絶対ならない。むしろお洒落談義に花をさかせたい。
126可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:23:04 ID:UuqYVI+TO
102:可愛い奥様 :2008/01/29(火) 14:26:44 ID:4G3BS6My0 [???]

あなたが良い人だからだよ、きっと。

やな友達しかいない人は、類は友を呼ぶって言うしね。
↑こんなレス見たんだけど、
やな友達しかいないのは己のせいなのか?!ムカつく、そして悲しいや。
127可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:39:07 ID:lXPRTdQS0
嫉妬だか何だか知らんが、自分が常に上じゃないと気が済まない人ならいる。
最近出会った人だけど・・。
人当たりはいいんだよね。誰とでも気軽に話すし見かけは上品な感じ。
でもいちいち質問から入るんだ。
何時に起きるの?とか、ご主人晩酌するの?とか。
「5時半に起きる」って答えれば「私は5時に起きてコーヒーを立てて音楽聴くの」とか
「晩酌は毎晩ビール」って言えば「うちは毎晩カクテルかウイスキー」とか。
でもね、皆に毎回この調子だから矛盾が生まれてきちゃうんだよね。
ご主人、管理職で毎晩残業で朝帰りでお酒弱いはずなんじゃ・・・。
それを突っ込んだら、深夜に帰宅してげぇげぇ気持ち悪くなりながら晩酌してると・・w

こういうジャンルの人は初めてだったのですんごい信じてたよ自分orzorz
そこまでして嘘つく心理がイマイチ分からんです。
128可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:46:25 ID:kqM6nm+V0
>>122
どうした?バカ短大卒にコンプレックスでもあるんか?
大丈夫か??
129可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:57:01 ID:/N54TuXE0
>>127
質問多いの同意
と〜でもいいことまで質問してくるよね〜
何か勝てるとこ探したい&見下すとこ探したいっていうかんじ

こっちにすんごい興味あるんだ〜って重い・・・

こっちは興味ないんすけど〜
130可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:49:29 ID:lfwqpqec0
僻みの激しいタイプって、些細な事でも悪く取って揚げ足とる。
なんか嫌いという感情から、理由を穿り出してこじつけて・・・。
端から見れば、ただの妬み僻みで嫌いな相手をこき下ろしてるのがバレバレ。

131可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:11:45 ID:DBbulmejO
嫉みとか嫉妬って貧乏DQN地域にすんでるからじゃないの?
引っ越せばいいのに。
いわゆる金持ちしか住めない地域に住んでるけど変なのそう居ないよ。
たまに居るけどもう家賃が払えないとかで埼玉とか神奈川に引っ越してっちゃう。
貧乏な人でもわきまえてる人は妬んだりしないで「私は私」みたいなのか変な人ではないなぁ。貧乏って言っちゃ失礼か。ランチ行こうって言ってもお金ないからって言う人ね。

貧乏DQNはランチ行こうって言ったら、どこ?高い!〇〇(←安いだけの店、ファミレスとか)にしよう。と無理矢理ランチの場所を変えさせるよ。
まぁそういう人はそのうち居なくなるから良いんだけど。

だから地方はDQN多いんだろうなぁと思う。
132可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:30:53 ID:hbTsKOJN0
>>127,129
質問が多いの同意。

自分は、会社終わってから寝るまで何してるかをしつこく聞かれた。
面倒なので食事・風呂・睡眠だと答えると、努力してない人認定し見下し開始。
そんな存在の自分が仕事で少し頭角を現し始めたら、
「あなたは運良く社員で採用されてるだけで、(契約社員だが)自分の方が仕事できる!」
と暴れまくって、そこから長い戦いが始まった。

書いてて思い出したけど、「運が良くてずるい」と絡まれることがたまにあるなぁ。
努力してないわけじゃないんだけどなー。
133可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:46:47 ID:296GmJKN0
元美人(今オバハン)で中卒。
・・・も、なかなか素晴らしい見下しっぷりを披露してました。
今はもう距離おいたから被害ないけど。
「女王様ですか?」って聞いてみりゃよかった。
134可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:13:58 ID:x3yoG6m70
>>131
貧乏DQNにランチ行こうって誘っちゃう方も、ね。
135可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:38:35 ID:5+7xdDDm0
高校から海外留学でそのまま現地就職、旦那の日本転勤に伴い、
知らないでDQN地帯に住んでしまいました。エライ目にあった。
山の手に引っ越しましたが、ほんと暮らしやすいです。
海外の話や海外旅行の話なんかでもみーんな自然にできるし。
136可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:40:09 ID:RNbOZe9X0
>>133
うわー、イマドキ高卒でも凄いのに中卒?
しかも元美人ってとこがよけいにタチが悪そう。
私は中卒の人に会ったことはないけれども、どうして高卒とか超低学歴の人に限って
見下し屋が多いんだろ?
あんたは人を見下せるほど立派なのか?
って奴に限ってわざとらしく見下したりする。
(そのほとんどは勘違いなんだが…で、その勘違いが勘違いだったと気がつくと
敵認定をして一方的に憎みだす。→嫌がらせと嫌味が始まる)
137可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:41:32 ID:PRehEwD40
中卒って伊集院とDの食卓作ったデブぐらいしか
浮かんでこないけど、伊集院も心中複雑なんだろうな
138可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:42:13 ID:RNbOZe9X0
>>131
転勤奥はそうもいかないのよ。
定住できる人には分からない悩みだと思うよ。
>>135みたいな話って。
転勤のときにそんなに下調べできる猶予時間がもらえるわけでもないし…。
139可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:03:41 ID:Cv3m5EUVO
低学歴見下し厨は地元友達が基本だから、視野が狭いんだな。
限られたメンツ内で、一番きれいとか、頭がいいとか金持ちだとか言ってるだけ。
ただの井の中の蛙。
社会に出てもっとスゴイ人に出会っても、想像力が欠けてるから目に見える事しか分からない。

それにやたらと敵味方分ける。派閥好きだし。一緒にいると疲れる。

でも高学歴でも(特に地方の名門大学)、お山の大将だった人は、実は気質が似てたりする。
こだわりの強い自分=本物の分かる自分、と思い、それ以外の価値観に対して排他的。
これもまた一緒に居て疲れる。

狭い世間の中で白黒ハッキリつけなきゃ気が済まない人は見下し好き。
おおらかさが無いと言うか。
夫や自分の転勤を重ねて感じた感想です。
140可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:13:25 ID:0TvrhTrkO
>106
めちゃめちゃ同意
うちも家のローンと教育費に消える
家買ってなかったら、貯金ばかりしてるだろうし
バーゲンでユニクロより安い服買うのが楽しい

お金の使い道は人それぞれだよね
ただ着道楽、食い道楽、履き道楽を楽しんでる人に
家を買うために貯金しろとか上から目線で言う人って失礼だと思う
そういう人にかぎって、先に家買ってる人を嫉妬心めらめらで見る
私もかつてそんな人に嫉妬心めらめらで見られた口だけど
こっちはお前のために生きてるわけじゃないよ!
家買ったの!と自慢したわけじゃないのに!腹立つ
141可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:38:20 ID:hrC+DSlD0
>>139
ほ〜、その通りだ。すごい。
バカには、利口な人の見分けは出来ないよね。会話が出来ないから。
142可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:19:51 ID:6mzT03p6O
まさに橋下奥スレで批判してる女。
とにかく若く見えて綺麗で経済力あるのが許せないんだよね。
批判しても見苦しいだけなのに。
143可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:08:08 ID:hwp6muB30
そうそう。
経済力ある旦那がいるだけで、嫉妬・見下し・意地悪。
醜いよね。

自分の高学歴が自慢だったとしても、過去の栄光にすがってばかり。
現実は無職に近い稼ぎの無いまたは悪い旦那と一緒になった
そういう男としか結婚できなかった自分のせいなのにね。
144可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:29:40 ID:IdB0fhFf0
>>143さんも見下し厨に見えるが。。
145可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:36:08 ID:VytJukzuO
自分と他人を比べない人になりたいものだ。
146可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:13:02 ID:VytJukzuO
面と向かって『上から目線で言わないでよ』って言われた事がある。ある意味すごいと思った。そん事言えて。反対にいつも私の事を見下してたのかなと思った。こちらはそんなつもりなかったのに。
147可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:18:44 ID:dGeDIawq0
中学の時、6畳と4畳半の団地に住んでる同級生に生きてて楽しい?とか言われたことある。
歯の矯正も出来ずに海外旅行にも行った事ないくせにwwwww
アンタとは悩みも楽しみも次元が違うんだから一緒にするなよって感じwwww
貧乏人×金持ちだと金持ちのほうが圧倒的に疲れる。
148可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:27:15 ID:hwp6muB30
そういう>>144も嫉妬・見下し厨に見えます。
149可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:36:10 ID:KDIez4G00
>>146
言ったことあるよ。別に見下してたからじゃなくて
「なんであなたに見下されないといけないの?」という
抗議の意味で。
150可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:42:48 ID:vdDbx0Gm0
なんか皆さん日々戦ってるんですね。
151可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:48:00 ID:0TvrhTrkO
>>147
そうそう。
貧乏でも清貧でただの貯金好きや生きてれば満足な人はもめないけど
つか、↑の人は募金とかも入れたりして金持ちより金持ちぽい
普通の大抵の人がそうだと思うが
なんで!なんでよ!なんであんたがあたしより金持ってんのよ!
あたしよりいい暮らししてるのよ!
あんたはあたしより下なのに〜!
って思う人は自分より上の生活者に食ってかかる
話ならない相手だよね。
友達にもなれない。

旦那が普通よりちょっと上の収入だからいろいろ買ってくれたりするが
自慢しなくても高価な時計つけてるだけでだめな地域だと
息子が学校行ってわかったな
富裕層と普通層と貧困層と校区広すぎだよ。
格差社会ってきついよね
152可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:06:48 ID:VytJukzuO
「なんであなたに見下されなきゃいけないの」

自分のほうが上なのに!
そういう意味に聞こえます。
153可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:12:08 ID:vdDbx0Gm0
上とか下とか気にする時点でスレタイの左右どっちの人にもなりうるんだね。
面白いw
154可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:39:44 ID:/N54TuXE0
>>131
うちかなりの山の手だけど、全然嫉妬厨いるよ〜
自慢ばっかりする奥さんもいるし
外人や芸能人もいっぱい住んでるけど、どこにでもいるよ嫉妬厨

私は、地元だから別に気にしてないけど、「山の手だから〜」って無理して住んでる人もいっぱいいるからな〜
155可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:25:00 ID:6jcoQ7wx0
>>152
自分のほうが上なのに、じゃなくて、私の場合は「友達なんだし
普通に対等なんじゃないの? あなたが上で私が下ってことに
そっちの脳内ではなってるの?」という意味なんですが。

別に自分が上と主張したいんじゃなくて、相手の「あんたは
私より下!」という扱いに耐えかねて抗議したんだよ。
156可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:59:51 ID:JmxgXFEF0
興味持った時点で負けだよね〜

負けも勝ちもないんだけどさ
157可愛い奥様:2008/01/31(木) 01:00:26 ID:6dm2ehW30
嫉妬・自己愛・アスペに囲まれ
精神的につらいです。
でもこの3人何故かお互い認め合ってる(危険な香りがするのか?)
表面上はうまくやってるけど
踏み込んだ関係にはなってない。
普通の神経の私は格好の餌食です。
人間不信になりそう。ほんと。
158可愛い奥様:2008/01/31(木) 01:41:00 ID:8K4mPV8M0
う〜ん。
確立からいくとやっぱり低学歴、底辺の女の方がなぜか見下し厨多いよなあ・・
毒時代は大手の正社員だったけど一般職短卒の私の事を見下したりする高偏差値大卒なんて
いなかったよ。みんな和気藹々仕事してた。
今、派遣パートやってるんだけど高卒、正社員歴無しのDQN20代パートが派閥や序列を作って
君臨したり、容姿をネタに見下しターゲット作ったりしてる。
大体、人を見下す前に20代で既婚おばさんと一緒に
派遣パートしかやった事無い自分は人生終わってる事に気づけっつーのwww
159可愛い奥様:2008/01/31(木) 05:27:28 ID:GSwZTet6O
>>156
それ言ったらこのスレにいる人皆に当てはまるじゃん。
160可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:42:50 ID:ArdLQdDY0
>>149
見下されてたけど言えないよそれ。
それ言うのって、見下されてることを相手に対して、
肯定するのと同じになる。相手が喜ぶだけじゃん
161可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:44:40 ID:ArdLQdDY0
まぁでもさ、見下してくる人ってのはそういう価値観なんだし、
実害ない範疇では勝手にしてればって感じなんだけど。

嫌がらせとか、人の評判落とそうって画策されたりとかの、
実害は腹立たしい。でも相手にしてると結局喜ばれるだけ。
証拠ためてためて、洒落にならない事になったとき、
冷静に第三者から諌めてもらって黙らせた。
162可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:47:15 ID:5McbXY7mO
>>158
そういえばそうかも。
高卒で就職したことないバブル世代とか
容姿に恵まれてても、自分より金持ってるやつ許せない!ってかんじ?ww
視野が狭いんだよね
実際は高卒の人がみんながみんな僻み女じゃないし
いい人もいるけど
僻み女はやることが強烈に幼稚なんだよね

今から大学行っていろんな奴がいるから見てこいと言いたい
本当いろんな人間いる
カルチャーショック受けて落ち込めババアと思う
163可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:53:31 ID:1KDQD/rq0
>>160
私、言った事ある。
仕事中にパート同士で旦那の愚痴やトメの愚痴、子供の話などなど
延々しゃべってるおばさんにある日キレて言ってやったよ。
「上から目線で喋るの止めてもらえます?」ってw
他人を見下して自分がいかに頑張っているかをアピールしてたから。
他人を見下す前に目の前にある仕事をしろ。
164可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:14:21 ID:FxtKk1yc0
>>155>>163
でもさ、相手は上とか下とか意識してないことが多いと思うよ。
平気で相手にそんなこと言えるあなたの方が嫉妬見下し厨なんじゃない?
165可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:08:33 ID:5McbXY7mO
>>164がなんでそんな解釈するんだろう?
それこそ僻みなんじゃない?って思う
向こうが「あたしこいつより生活レベル低い」と意識してるから
嫉妬心や僻みが起こるんだと思うけど
そういう人の方が住んでる場所で差別したりするんだよ
持ってる物や住んでる家比べても仕方ないのに
比べてるんだよ
そんなの気にしなければ、友達になれる。それだけの話なのに

たまにあからさまに偉そうに上から目線で言うやついて
むかつくけど
はっきり言わなきゃわからないことだってあるじゃない
>>164人付き合いの経験ないの?引きこもりなの?
既女の発言に思えない
166可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:02:36 ID:5+MkK3PE0
うーーん。
何で見下されてるって思うんだろ・・
どういうこと言われたときに思うの?

この人必死だなwと思うことはあるけど、
自分が見下されてるって思ったことはないな。
167可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:08:58 ID:GSwZTet6O
>>164
同意
普段から上下気にしてるからそういう発言するのではないかと思う。
比べてるのは言う側のほうだと思うよ。
負けたくないから反論するんでしょ。
168可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:25:19 ID:4r6e9eTx0
>>162も視野が狭くて嫉妬・見下し厨に見える。
 言葉も汚くて下品。
169可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:27:55 ID:kSIrtmNYO
>>162
あまり大学に期待しない方が…
170可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:45:15 ID:ArdLQdDY0
>>166
裏でいろいろ言われたことかな。
私に良い事があったときに「デブのくせにいい気になってる」とか。
●●のくせにって言われるのって見下しだよね?
171可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:12:34 ID:iZiwmYi5O
頭がいいって勉強と知恵とふた通り意味があると思う。
知能はあって知恵がない人は結構いる。
社会に出て成績(勉強)での評価じゃなくなると、
似た営業成績でなぜ他人のほうが評価が高いのか?
みたいな場面に出くわすと、自分ができないことができる人に嫉妬する
自分ができないこと(例えば愛想よく振る舞うなど)を、
「誰にも愛想よくなんてできないよ」なんて
嫌いなもの(こと)で片付けてしまう
社会に出ると理不尽なことの多さに気付く。
そのかわし方、対応策は経験しないと身につかない。
172可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:48:39 ID:1KDQD/rq0
>>164
平気で言ったかどうかなんてあなたにはわからないよね?

>>167
普段が会社という組織にいたら上下関係って気になると思うんだけど。
気にしないっていう人は変人扱いされるよ。
173可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:27:22 ID:JmxgXFEF0
>>172
なんかどっぷりそういう世界にはまっちゃって毒されちゃってるんじゃないの?
私は専門職の契約社員だから、出勤時間も自由だし、全然派閥なんて関係ないし
派閥作ってる女子社員(営業職)やバイトは会社命ってかんじ(拘束時間が長いから?)
すごく会社の人間関係に敏感


総合職の女社員や(契約でも)派閥作ってる人は皆無
自分の仕事でせいいっぱい 出張とか多いし
張り合う=暇人っていうのもあるでしょ?

くだらね〜〜って思ってる
174可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:11:12 ID:2N3arpXFO
>>171がうまくまとめたのに
175可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:44:18 ID:pzdXeoj+O
>>172弱い立場の人には強気、強い人には腰低い典型w
176可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:07:50 ID:0CrWIHAM0
派遣社員やってたときに社員やパートに
「派遣なんてイヤなら辞めれば良いんだから楽だよね〜」って
言われたことあった。
これって見下しだよなぁ。
177可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:20:27 ID:GnAsF5b30
>>172
うわ、怖いね。暗ッ!
>>173に完全同意。
自分が見下されてるって思うってことは要するに暇なんだよ。
>>172
にみたいなすぐに言葉の揚げ足とって見下し見下し言う人と付き合うのって難しそう…。
だってそんなこと言ってたら些細な発言すら出来なさそう。
友達少なそ〜。
178可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:22:53 ID:GnAsF5b30
>>163
相手の人が年下じゃあなかったらそれは>>163の方がおかしいと思う。
特にもし相手が年上だとしたら上から目線になるのは当然のこと。
それに普通、そう感じたとしても面と向かってそういうことは言わない。
言われた相手の気持ちを慮るからね。
特に仕事仲間ならなおさら。
相手はストレスが溜まって愚痴言ってるだけなんだから、普通にはいはいって
聞いておけばいいことだと思う。
多分、つらい思いをしていて愚痴っぽい人って誰にでも同じ話を垂れ流している
だけだから相手はこれっぽっちも見下していなかっただろうと思うし。
>>163にそう言われて ポカーン… とする相手の顔が目に浮かぶw

相手の気持ちを全く考えずそういう発言をする>>163は幼稚で性格悪いと思う。
自分が見下されてるかどうかが常に気になって仕方がないんだろうね。
179可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:59:55 ID:2N3arpXFO
>>178>>163もどっちもどっちに見えます

180可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:14:15 ID:vEIeUDaj0
2チャソの中でも【される人】嫉妬・見下し【する人】
181可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:18:01 ID:0CrWIHAM0
>>163の人気に嫉妬。

>>178も幼稚で性格悪そうなんですけど。

182可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:01:45 ID:pzdXeoj+O
↑相手への悪口は自分にも当てはまるんだよW
183可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:34:45 ID:0CrWIHAM0
じゃ、みんな、>>163に謝りなさい。
184可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:16:23 ID:fMYUupwG0
女子高の同窓会が凄かった。
今年40歳なんだけど、
付け焼刃ではどうにもならない品性や
生活レベルが表にでる年齢なのよね。
嫉妬が渦巻いていて面白かった。


185可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:13:39 ID:GQm7EMn80
独身の頃は家が貧乏、その上10代の頃から痴呆症の祖父母の介護に追われ
身も心もボロボロで自分でも性格が歪みまくっていたと思う。

幸い、優しくて高給取りの旦那に見初められて結婚し
いまは心穏やかにまったりと生活している。

だから妬む方・妬まれる方の両方の気持ちが分かるんだよね。
あの頃は自分と同い年ぐらいの、幸せそうにのほほんと生きている女が
憎くて憎くて仕方がなかった。

人を妬む人は何か大きな問題を抱えてるんだと思って、
カチンときても受け流すようにしている。
186可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:45:36 ID:CUIz5olPO
>>184
どのように渦巻いていたのかkwsk
187可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:11:09 ID:H1Y/Gd2kO
通りすがりでたまたま新10レスだけ見たけど
このスレ、見下しだらけじゃん


ワロタ
188可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:57:29 ID:80lhk3Yg0
>>185
あなたの妬んだとき、妬まれたときの両方の心境、知りたいわ。マジで。
なんか過去の具体例も一緒に書いてくれたらうれしいです。
参考にしたいので。
189可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:59:23 ID:iVzWtwhGO
>>170
私は実姉に「●●のくせに!!」と言われてた
もう、私に関わるな〜放っておいてよって思ってたな
今だに気持ちの整理の仕方がうまくできない

他人に言われてたら縁切れるけど
身内はしゃべりたくなくてもしゃべらないとだめだから縁切りようがない
190可愛い奥様:2008/02/03(日) 09:49:25 ID:lIW8kXHD0
>私に関わるな〜放っておいてよ

本当そう思うよね〜
なんでそんなに関わってこようとするんだろ?
191可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:54:48 ID:0sc3I5o/0
>>190
心から同意。
前書いたけど、自分から絶縁しておいてヲチしてきた馬鹿。
本当に意味不明だよ。
192可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:37:48 ID:1Ifv+PZ5O
>>190
189ですが、私の場合は何の努力もしてないように見えるみたい
あと、苦労してないように見えるみたいです

私も人並に苦しんだり悲しんだりもしてるんですけど
そうには見えないみたい

人の心って難しい。姉とは修復はムリだけど
193可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:40:34 ID:j/NiwTXL0
学生時代のグループの一人。
私が仕事の為にとある資格と取得したら、
「へー、あの資格、○○(私)程度で取得できるんだ」
だったら、電話帳数冊分の英語の専門教科書(物理系)読破して、
満点取らないと不合格のこの試験受けてこいっつーの。
その後、私が結婚するとき
「あー、レストランウェディング?行き飽きた」
25歳の時点で、行き飽きるほどレストランウェディングに呼ばれましたか、そうですか。

あとで他の友人に聞くところによれば、彼女は妻子持ち上司と不倫中だったらしい。
不倫する奴って腐ってる。
194可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:50:37 ID:z6C4HZ/+0
>>193
>電話帳数冊分の英語の専門教科書(物理系)読破して

どんな本を読まれたんですか?
195可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:54:28 ID:RedFUCQTO
>>193さんが努力して得た資格なのに
その友達、病んでるね
196可愛い奥様:2008/02/07(木) 01:23:34 ID:RKHGjR230
>>193
ホントその子負け惜しみすごいね。
普段インテリな面は見せずに馬鹿やったり冗談言ってるキャラの子なら
その反応わからないでもないけど、普通は「すごーい!」って言うよねw

レベルがかなり違うけど、私も以前TOEICで自己新記録のスコアが出たとき
嬉しくって周りにポロッと言ったらさいご、元外資勤務のオバハンがいきなり
好戦的になってしまい激しく後悔。
翌日から英字新聞持ってきたり、外国人友人とのホームパーティの写真(すごい昔の)
持ってきてこれ見よがしに見せたり、わざと難しそうな英語のテキスト持ってきては、
「これってわかる?」みたいな感じでテストしてきたり、一体何なんだって感じだった。
挙句の果てには「一緒に英語勉強しない?」とか言われてびっくり。なんとかかわしたけど
仲良いわけじゃないのに互いの家で一緒に勉強って・・?私は勉強なら一人でしますよ。

私に興味があるっていうより、きっと彼女的には自分のほうが英語力があると思っていて、
(それが事実であっても全然いいんだけど)それを私に認めさせて屈服させたかったんだろうと思う。
私よりかなり上のオバサンだったけどすごい負けず嫌い&精神年齢子供な人で苦手でした、FAできてよかった。
197可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:17:06 ID:PriBkJmV0
私、自分でいうのもナンですが、美人です。知的妖艶と言われます。
学生時代はモデルバイトもしていました。家も裕福、大学は日本国内(経済)
と海外留学(美学)。職業は才能系専門職でソコソコ成功してます。
旦那は誰もが認める男前でエリート。

長年の経験で嫉妬をカワスために、3枚目演じてます。
余計な事(経験、スペック)は一切言わないので、馬鹿にされる事もあります。結構疲れます。
198可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:20:59 ID:uKr4yT3u0
>>193
私も、割と人気の職種(私は第一希望じゃなかった)の
中堅の会社に就職したとき「○○があの仕事に就けるなんて
うそみたい! ××ちゃんも△△ちゃんもダメだったのに
○○、コネとかあったの?」といわれて殺意を覚えた。

それから2年後「ねー○○、あたしの彼が○○の業界に転職
したいらしいの。就職相談乗ってあげて」と言われたので
呆れた。そこでホントは「まぐれで入った私に相談しても
無駄じゃない?」といやみを言えばよかったかもしれないけど
そんなこといったら「そっかーだよね」とか言いそうないやな人だったので
ほっておいた。

何をもって見下し対象って決めるんだろうね。

私も結婚決まった時も夫のことマニア扱いされた。
199可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:29:45 ID:MjMqOyKMO
そうそう。疲れる
うちは住んでる家が目立ってるせいか
「うちは普通よぉ〜」って言っても
余計に「何それ?」ってなる

最近は自分と同じぐらいお金持ってる人しかしゃべらないように
高い時計してたりいい服きたりガードしてる
かかわったら、僻まれたり、いいちゃもんつけられたりするし
200可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:32:12 ID:MjMqOyKMO
>>199>>197にです
201可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:54:10 ID:TYtZPIAL0
>>193
私はデブだったし頭もよくないんでそういうことよくありました。
学生のときも、氷河期ながら就職を他の人より早く決めたら、
やっぱりいろいろ言われたし、
結婚して子供産んでから、趣味関係で交友関係拡がったり、
そこそこ知られるようになったら、そのママ関係から嫌がらせが…。
○○のくせに!って事なんだろうけどね。
202可愛い奥様:2008/02/08(金) 04:59:00 ID:9Iqi26Yb0
チラ裏やブログ板見てたら「真似する人」の話題が出てきてた。
着るものや記事内容なんかを真似されて気持ち悪い、困ってる、というレスは
「それだけ憧れなんだよ」「好かれてるってことだよ」と慰められてることが多いけど、
私は一種の見下しだと思ってる。
あなたなんかより私の方が似合うから!ステキだから!と誇示して凹ませようとしてるか、
その時の相手の反応を楽しむため・・・?
理由とか深層心理的なことまでは生憎わからないけど、
憧れや好意とは正反対の、悪意しか感じないんだよね。
203可愛い奥様:2008/02/08(金) 05:46:48 ID:9B2XGecn0
>>202
わかる〜。
私も喧嘩別れして徹底的に無視された人間に真似されたことがあるけど。
元から他人の心を支配しようとする傾向のある人だったから、真似も一種の悪意だったと思う。
仲が良かったときは散々、「私、それ、あまり好きじゃない」とか言っていたものをあっさり真似するとは理解できない。

仲が良い人が真似するときは「それ、素敵だね。私も欲しいなあ。」と言ってくる。
ちゃんと物を褒めてくるんだよね。
丸っきりの真似はしないし、色や型を変えてくるし「私も買ったよ」と報告してくる。
204可愛い奥様:2008/02/08(金) 05:48:50 ID:9B2XGecn0
でも、その悪意ある真似の裏に強烈な劣等感と嫉妬が隠されていると思う。
205可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:27:38 ID:vJURBSiN0
>>202
わかる。
さんざん粘着ヲチして人の事貶してたくせに、
そう遠く無いジャンルの服を着だした。
着る前も、わざわざとりまきに、○○ちゃんなら似合うけどねえ。
とか言わせてたし。
206可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:27:52 ID:bg7DQGdz0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
そうなのか・・・・・

会社同じでバス停も一緒の人、
気がついたら一緒の色の似たような形のダウン着てるし
いつの間にかブーツもジーンズも履いてた。
ジーンズ履いたこと無いとか言ってたのに・・・

話をやたら合わせてくるのは何なんだろう???
すごーく無理矢理作ってでも合わせてくる感じ。
207可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:24:34 ID:4Azhyi2R0
5つも下のヤツから嫉妬されたあげくなめられている。
正直縁をきりたいけど、同じサークル内だからそれもできん。

いや、ほんとにイヤならサークルやめればいいんだが、
数百万使って、しかも私のほうが先に入っていた(ただ途中病気で抜けてた)ところだから
やめるっていう決断もできない。
悩んでいるうちに不眠症になった。

ああ、その子が妊娠してくれたらなあ。
208可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:23:46 ID:tWsENI+10
>>207
数百万!?
秘密クラブか何か?
209可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:55:38 ID:MeDk/yii0
ここはわっふるわっふるしておくべきだろうか
210可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:51:35 ID:c4HLqQvxO
パフパフじゃない?
211可愛い奥様:2008/02/09(土) 10:41:12 ID:oTsB/pLL0
>207
音楽関係です。楽器や交通費をトータルするとこれくらいになります。
212可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:38:09 ID:E0/WwlzB0
嫉妬される人って、こういう人かも↓


808 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/02/09(土) 13:27:26 ID:XEWup6X30
「子供連れて歩いているのに、子供預かってるだけのお姉さんでしょ?
絶対にお母さんには見えないよ。そうでしょ?っていろんなお店とかあちこちで
沢山の人に言われてるの〜」
という話からはじめられる会話について、「うらやましいわ」と返すのが大人なんでしょうか?
213可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:40:20 ID:33Wdo3li0
駆け込みで結婚出産した私に、妬む人いるから気をつけてと
何かある度にアドバイスしてくる人がいるんだけど…
最近、この人自身がわたしのこと妬んでるんだってわかったw
214可愛い奥様:2008/02/09(土) 21:21:45 ID:JTqtx4Vr0
>>212
「ry言われてるの〜」と言う本人が嫉妬されるって事?
それは嫉妬じゃなくて失笑だと思うよ
215可愛い奥様:2008/02/10(日) 00:07:32 ID:U/cdDcvL0
>>212
最近「若く見られるよ〜」みたいに自分から自慢アピールする人多すぎ。
216可愛い奥様:2008/02/10(日) 12:27:23 ID:pGIWMpKK0
若く見られるってのがなぜ自慢に聞こえる?
「その人は若くみられるんだ」というだけで、
それがなんで自慢なのかがよくわからない。
あなたとくらべてどうのこうのとか言われると嫌だけど、
あとのことは大体何いわれても、へーそうなんだ。
としか思えないんだけど。
217可愛い奥様:2008/02/10(日) 13:06:08 ID:tGDKW1vV0
>>217
ちょと違うかもしれないけど
自慢なんだかなんだか知らないが、聞いてない&興味ない自分語りは
マジでうざい
話きいて欲しいなら頑張って芸能人にでもなって、トーク番組でも出て
かばんの中でもみせれば?ってかんじ

そもそも、普通の人は普通の人にそこまで興味がない
という事実を根本的にわかってない人が嫉妬や嫉みが多いんじゃないの?

218可愛い奥様:2008/02/10(日) 14:56:12 ID:pGIWMpKK0
私は自分語りの人は平気だよ。
自分が嬉しかった事とかただ垂れ流してるだけなら。
人を見下して貶してきたり、悪口聞かされるよりマシかな。
219可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:00:06 ID:pGIWMpKK0
途中で送っちゃった。

>そもそも、普通の人は普通の人にそこまで興味がない
>という事実を根本的にわかってない人が嫉妬や嫉みが多いんじゃないの?
人が自分に感心をもってる、って思うんだろうね。
とりあえず、人と自分の境界線があいまいなんでしょうね。
で、自分をもってない。
だから、人と自分をくらべたがる。比べるから嫉妬や見下しになる。

むしろ、自分語り多い人は比べない気がするんだけど。
220可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:17:13 ID:1TYub9HP0
質問しといて答えると
それに対してかぶせるように自分語りする人はウザ・・
そういえば私は〜〜なの〜〜。
そうなんだよね〜。私なんか〜〜〜なのよ〜。
しかもすんげー長い。そしてつまらん。
しかもそのほとんどが作り話。ありえないからw
221可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:32:43 ID:tGDKW1vV0
>むしろ、自分語り多い人は比べない気がするんだけど。

そうかな〜?みんなが自分に興味ある前提っていうのが自意識過剰っぽい
何に対しても自分のことは聞かれて答えるのが普通な気がするけど

聞いてない空気で、話しちゃう人ってたいてい僻み&嫉妬の人だと思う

たとえば美味しいお店みつけて、それが話してる人の近所とかよく行く場所とか
でオススメするつ〜んだったら、自分語りじゃないけど

誰もそこにいく機会のないような場所で、おいしかっただの何だのって
何て?答えればいいの・・・?ってかんじ

今度行こうとも言えないし 味しらね〜から何とも言えないっしょみたいな

ま〜ブログでも書けば?みたいな…

>それに対してかぶせるように自分語りする人はウザ・・
こういうのは、質問自体が自分語りのための前フリだからね〜

222可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:36:02 ID:tGDKW1vV0
あと人の悪口言う人は嫌って意味わかんない???
よく聞くけど 事実なら別に聞いておいて良かったって思うし
これってただの僻み&見下しじゃん みたいなのだったら、この人そういう性格
なんだって言う、指針にもなるから
何でそんなに悪口=きかない みたいな姿勢の人が多いのかわからない

人の評判ってある程度大事じゃない?

223可愛い奥様:2008/02/10(日) 19:01:30 ID:tGfKdICa0
>>222
基本的に悪口や愚痴を言う人は
たいてい自分に同意してもらいたいという願望があるから。願望というか実際には強要に近い。
しかも、酷い場合は自分に同意しなかっただけでこっちの悪口を言い始めるし。
224可愛い奥様:2008/02/11(月) 07:01:41 ID:+vkjBIXC0
>>223
人の心の闇から出てる糸をたぐり寄せる感じだよね。
共通の敵を作ることで一体感を得られるから手っ取り早いんでしょう。
そこが「女はつるむ」と言われる所以、悪い意味でね。

>>217
こちらが無関心なのが気に入らないのか嫌がらせしてきた人がいたよ、勤務中にも。
特別その人に冷たくしたわけじゃなくて、馴れ合いが苦手でテンションが低いだけ。
でもある時世間話の輪の中にいた時、普通に話しかけられて面食らったよ。
情報を引き出すって様子でもなかった。
自分としては「わざと意地悪する小学生男子かよ」と思った、もちろん相手女だけど。
同じ場所で行動するというか、「観察」日数と共に何らかの誤解がとけたとも言えるかもね。
かといって特に仲良くなったわけでもないけど。
意地悪された時の「してやったり」みたいな般若顔が怖くて無理です。

フォローしてくれる人がいたし、般若さんが普段仲良くしてる同僚も庇ってくれたことがあって
似たようなこと今までもやってたのかな、と思ったよ。いわゆる後輩いびり。
相手がたった一人でも疎外感に近いものを覚えるのかな、「私のこと認めなさいよ」的な。
だとしたら厄介な性格だね。距離を置きたい人に限って近付いて来るw
225可愛い奥様:2008/02/11(月) 10:01:24 ID:v0aLbMEU0
>>223
同意。

自分は悪口嫌い。聞きたくもない。
悪口やいじめでかなり辛い目にあったんで、
同じ事を自分がする事がどうしても嫌。
226可愛い奥様:2008/02/11(月) 12:56:01 ID:LyRSEFZY0
でも悪口嫌いなんつっていい人ぶってたら、
「悪口じゃないかんじで悪口を言う人」の温床になってしまいそう
「あの人ね〜悪い人じゃないんだけど〜」「なんか〜私が悪いのかもしれないけど〜」
なんて枕言葉で、悪口を振りまく
だいたい嫌なヤツってこういう感じじゃない?
いかにも「悪口です」って言い方しないと思うけど


>こちらが無関心なのが気に入らないのか嫌がらせしてきた人がいたよ、勤務中にも。

わかる 無関心なのが気にいらないんだろうな〜って私もよくあるけど
けど結局そういう人ってみんなにやってるから
最終的にみんなにうざがられてる





227可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:01:12 ID:LyRSEFZY0
私の周りは、「うざい人」の悪口を言わないようにしている「悪口嫌いな人」が
「うざい人」を助長させているパターンが多い

いい人ぶるのは勝手だけど、最後まで面倒みて周りに振らないで〜ってかんじ
あなたがいい人ぶってるおかげで、その人もいつもまでも気づかないし、周りも
避けずらくなってるんですけど〜 みたいな

嫉妬や僻みを平気て口にする人って根がズーズーしいから、自分が嫌われている
ってなかなか気づかないし


228可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:05:28 ID:8UFi6+b80
>>226
外で言わなきゃいいじゃん。
口は禍の門から余計なことは言いたくない、言わない人もいるのよ。
229可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:06:50 ID:LyRSEFZY0
あと、無関心なのが気に入らない人って
被害妄想的な考え方が多い
よくそんな連想しますね〜?ってかんじの
なんかちょっとアブナイなこの人 みたいな

よくよく聞いてると、「向こうが私に嫉妬してるのよ」ぐらいのこと思ってるかんじ?
「え〜絶対ソレないから〜」みたいな

全部自分に関連してるって思ってるのがすごい
とりあえず全部把握していたいんだろうな〜ってかんじ



230可愛い奥様:2008/02/11(月) 15:08:17 ID:8bZvEgkZ0
>>226
でも本当の意味で悪口嫌いな人にはそれは見抜けるじゃん
そんなのに乗る人って本当は悪口大好きなんだろうし

たまにはageてみる

231可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:35:50 ID:LyRSEFZY0
>>230
そうかな〜?おひとよしの自称「悪口嫌い」な人が
「え〜かわいそ〜」つって煽ってるパターン多いよ

だからいつまでも嫉妬・見下しがはびこってこのスレが活性化してるんじゃね?

私は悪口言う人に関して一応聞くフリしてちゃんと見抜こうと思ってるよ

あと悪口言う人って自分にとって都合のいい人でどんなにうざいと周りから認定
されてる人に関しては庇ったりw とか 悪口に関してもつじつまがあってないw
あの人にはそれはダメであの人にはOKなんだ とかw

お局はお局を庇うとかw

結局事実は関係なく 容姿とか地位とかなんだw とかわかるw
232可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:43:49 ID:LyRSEFZY0
極端な話 

ブスで貧乏だったら何やってもOK
美人でモテるとかだったら、もっともらしい話でケチつけるとかw

悪口の基準が嫉妬だからw 

そんで、ブスだったりお局だったり自分より明らかに(って本人的は勝手に思ってるであろう)下である人に関して
異様に寛容なので、自分では割と性格いいぐらい思ってるw
233可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:36:57 ID:QWz6hRG30
ほんと、悪口の基準は 嫉妬 だよね。
234可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:41:35 ID:QWz6hRG30
>そんで、ブスだったりお局だったり自分より明らかに(って本人的は勝手に思ってるであろ>う)下である人に関して
>異様に寛容なので、自分では割と性格いいぐらい思ってるw

わ〜、ここ同意だわ。
自分では「悪い奴には黙っていられないの!」とか言ってる。
でも、よく見てみると悪口のターゲットは自分よりも優れてる人や容姿がイイ人。
その人たちに尤もらしい理由を付けてる。
態度悪いとか。
自分が仲間wとか格下だと思っている(であろう)人間が同じようなことをしていても
注意すらしない。

ほんと、嫉妬基準だよwww

235可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:42:37 ID:8bZvEgkZ0
>>231-232
多分同じ事を思ってるけど、私の文が拙かったかも
ほんとに悪口嫌いな人は「自分もうっかり悪口言う嫌な人間に
なるかも知れない」と常に気にしていて、悪口嫌いをわざわざ
自称しないよねそもそも…。
悪口嫌いを自称出来る人は鈍感(231さんはおひとよしと
やさしく表現してるけど)だから、自分が悪口垂れ流してても
正義の鉄槌くらいに思ってたりする。
それこそ自分より恵まれた人やなんかのつまらんアラを探してね。
236可愛い奥様:2008/02/11(月) 17:48:51 ID:8UFi6+b80
>>231
悪口言う人が嫌いなんじゃなく
悪口言う人は大抵自分の意見に同調させようと圧力かけてくるから嫌いなんだよ。
237可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:28:15 ID:v0aLbMEU0
>>226
言わないよ。
「あの人ねー」
なんて悪口に決まってるし。
人のことを言うのは、誉める事以外は口にするのは怖い。
確かに嫌な人はそういう枕詞で悪口を言うね。
それは悪口嫌いな人じゃなくて、
悪口大好きな自分を認められない卑怯な人じゃない?

>>227
増長はさせてないと思うよ。
最初からかかわってない。
その人が気付いて変わるなんて無理なんだから
さっさと自分だけ遠くへ逃げればいい。
逃げるにあたって人と示し合う必要はない。
(それはまた悪口になるしね)
そもそも自分に害がなければいいわけで、
その人が嫌われてるって気付く必要ないんじゃない?
気付くかどうかはその人の問題であって自分の問題じゃない。
他の人も嫌だと思うならその人それぞれで距離をおけばいい。
238可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:33:55 ID:v0aLbMEU0
>>231
>悪口に関してもつじつまがあってないw
>あの人にはそれはダメであの人にはOKなんだ とかw
ここ同意。

>>232
それは違う。ブスで貧乏とか、そういう目にみえて、
見下されやすい人は、秀でたら叩き潰されるよ。
まぁ叩かれても、いいなりにはならないけど。
いいなりにならず、やりすごす。そうすると激化する。
●●のくせに、ってやつね。
美人が成功するより叩かれる。

>>234
上にも書いたけど、寛容にして「あげていた」相手が、
自分を上回ると、最初から勝ってるターゲットよりも、
さらに陰湿にさらに悲惨に嫌がらせをする。
自分より下がいないと困るからなんだろうね。


>>235
確かに自称はしないよね>悪口嫌い。
そう言うことで悪口を呼び寄せちゃうじゃない。
関わる人を選んで絞り込む。人により関わりを変える。
これで結構な悪口をスルーできるよ。
239可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:35:42 ID:8UFi6+b80
確かに。
悪口を言われないためには
行動を気をつけるより
言わない人を見極めてそういう人たちと付き合うことだね。
240可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:45:20 ID:v0aLbMEU0
そうなのよ。いくら気をつけても言う人は言うんだよ。
(言わせておくしかないんだけどね)
友達は選べって人に言われた事あるんだけどそれ至言なんだよ。

たとえば、太ってる人を見下して馬鹿にしてる人がいたとして。
その対象が痩せたとしても、結局それ以外の事や、
痩せる前のこと、痩せる努力そのもの、なんらかの形で、
あざ笑うわけ。
あざ笑って悪くいってないと、自己を擁立できないの。
コイツよりマシって思うことで自分を昇華してるわけだから。
241可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:53:57 ID:QWz6hRG30
恋愛体質の人って、同性にも嫉妬深い人が多い気がする。
前の職場に30過ぎてギャルみたいな格好をしている人がいた。
服の趣味は別にどうでもいいんだけど。
その人、彼氏と喧嘩した翌日は仕事中もイライラしていて、大きな物音を立てたり、挨拶しても絶対に返さない。
彼氏や旦那さんと上手く行っている人にはトゲのある物言いをするし、何かに付けてライバル意識を持つ。
女度命らしく、地味な人も小馬鹿にしてた。自分よりも年下で同じジャンルの服を着ている子にも嫉妬。

子供がらみでも年齢いっているのに露出度高いギャル系の服を着ているや女度命の人は底意地悪い人が多かった。
同じく、旦那との房事の話を明け透けに語る人も同じく。
中には普通の人もいるのは分かっているんだけど。
「私ってまだまだイケてるんだからね!!」って思ってギャル系の格好している人は間違いなく嫉妬深い。
242可愛い奥様:2008/02/11(月) 22:41:15 ID:v0aLbMEU0
ギャル系もだけど、エビ系もそういう傾向ある。
案外無害なのがゴスロリパンクやピンクハウス系。
マイワールドがあるんで、
あまり他人をどうこう見ない人が多い。
243可愛い奥様:2008/02/12(火) 01:40:08 ID:IzhLi3DK0
積極的な悪口や何も被害を被ってないのに気に入らない点を挙げつらうのはいくない。
でも嫉妬深い相手から散々いいようにやられてると弱音や愚痴をこぼしたくもなるし
それを悪口と言われても辛いよね。聞いてもらえるだけで楽になることもあるし。
被害告発とでも思ってもらえればいいんだけどな。
私は人に故意に苛めてる人を見ると黄門様みたいに成敗(できないけどw)したくなる
けど、気の強い人に意見したりできないタチなので、頭を使ってそれなりの根回しは
しちゃいますよ、それくらいはいいんじゃないかと

>>241
そういう女性って女王様体質かと思いきや、女に厳しいくせに彼氏には振り回されてる
って子も多いよね、最高に格好悪い女性だと思う。
女性にはおおらかで優しいけど、彼氏には我侭言って尽くさせてるような女性がカッコイイ。

244可愛い奥様:2008/02/12(火) 01:42:00 ID:LOTW9Jdt0
>それは違う。ブスで貧乏とか、そういう目にみえて、
見下されやすい人は、秀でたら叩き潰されるよ。

いやいや解りやすい例えで、美人とかブスって書いただけ、
実際はそんなに漫画みたいなわかりやすいカテゴリーじゃないのはわかってるよ

実際は、嫉妬する部分は嫉妬人間のこだわってるカテゴリー、仕事だったり、容姿だったり
で変わってくるから、美人だろうがブスだろうがそいつの劣等感刺激すれば何でもアリでしょw
245可愛い奥様:2008/02/12(火) 01:45:51 ID:LOTW9Jdt0
>>243
ハゲドウ
つーか基本的に女敵に回してるから、彼氏しかいないともいえる
故に彼氏に振り回されてる…。みたいなw
多いよね〜そのタイプ。
教育課程が男尊女卑なんだろな〜って思う。
246可愛い奥様:2008/02/12(火) 02:02:37 ID:LOTW9Jdt0
>>237
>他の人も嫌だと思うならその人それぞれで距離をおけばいい。

机上の空論っぽいごもっともな意見だけど、

Aがうざくて内心みんな思ってても、Bが気づいてなくてさらに「悪口嫌い、仲間はずれよくないよ〜」的な鈍感な女だと CやDは、Bごと無視するわけもいかないし、BがAに話しちゃって話筒抜けだったり…で距離置こうにも置けなかったり…
それに、基本嫉妬人間は、コミティ(会社だったり、ママ友だったりケースバイケースだと思うけど)に執着が人一倍強いから、ある程度、自分のやってることサムイって気づいて貰らわないと余計疲れるし、嫉妬人間は自分が嫌われるのが何より恐いのでかなり効果ある
避けるぐらいですむ嫉妬人間なら問題ないじゃん
みんな関わりたくないのに関わざるえないから苦労してるんじゃないかな?
247可愛い奥様:2008/02/12(火) 03:16:08 ID:yWgAhD6h0
>>246
>ある程度、自分のやってることサムイって気づいて貰らわないと余計疲れるし、

ここについてkwsk
本人には、嫉妬心をあらわにすること=痛い言動だという自覚はあるってことですか?
嫉妬される(と思い込んでる)側としては、嫉妬する側の意見も聞きたいので。

嫉妬に関する話題の中で「嫉妬する方も苦しんでるんだよ」などと
わかったような口ぶりの人を見かけて「(゚Д゚)ハァ?被害者面ですか」と思ったことがあり
嫌ならやめればいいのに、考え方や視点を変えて楽になればいいのに、と
考えるもので、その点が疑問なんです。
自分で自分の首を絞めてるような気がするので、てっきり自覚はないものだとばかり。

248可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:54:49 ID:aO7Ul2aY0
>>243
基本誰にでも下手に出てマイルドあたりにしてます。
怖いのは嫌いだ。たぶん2番目くらいに格好悪いよ。

>>246
机上じゃないよ。
あーうざいなーと思ったらそのグループそのものから、
自分がFOするかな。
無視はしない、最低限の社交辞令でだけ対応する。
他の人からそれ聞かれても答えない。
自分が「みんな」に対して執着もってないからかもしれない。
C、Dも、個人的にA、Bと距離おけばいいjyない。
関わりたくないのに関わる状況って、
プライベートな友人関係と違うじゃない。
関わらなければならない事情だけクリアすれば、あとはもういい。
オンオフはっきりしちゃっていいんじゃない?

本当に攻撃的な嫉妬人間(というか見下し人間)と関わった事ある。
こいつは、離れて縁がなくなってもしつこくヲチして、
例えたら遠くから投石してくる感じだったよ。
249可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:59:01 ID:LOTW9Jdt0
>247
>>本人には、痛い言動だという自覚はあるってことですか?

自覚をさせるというより、周りに嫉妬ゆえの発言&行動だとバレてるかバレてないか
が、重要なんだと思う。

私はあくまで嫉妬ではなく、正当な理由で、苦情を言ってるという態度を示すのが嫉妬人間なんだから。
周りが、「バレてまっせ、あんた」っていう態度をするのが大事
実際心の中では自覚はあるでしょ だって嫉妬してるんだから実際。

>>嫉妬する方も苦しんでるんだよ」などとわかったような口ぶりの人を見かけて

いや〜私の周りの嫉妬人間もまさにそう!!!
なので、自分以外の嫉妬人間にやたら寛容だし

自分の嫉妬ぶかいひがみっぽい性格もある程度わかってるようなので
こっちが、避けるかんじだと下手に出てきたり、「私ってわがままだから(嫉妬深いとは絶対言わない)」などと言い 妙にしょんぼりしてみたり…

それで自分のことわかってる素直、他人を許せる心広いみたいな自己満足を繰り返し30過ぎまで来たんだろうな〜〜〜って思う

250可愛い奥様:2008/02/12(火) 12:02:42 ID:LOTW9Jdt0
嫉妬を素直に出しちゃう私って人間臭いですよねー
むしろかわいいですよねー ぐらい思ってそうだけど

それが通じるのは10代までだし、30過ぎてキッツイだけだから!!!
251可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:48:35 ID:LOTW9Jdt0
>>248

違うスレでこんな書き込みあったよ

639 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 01:12:41 ID:bxJNy+G8
友達面してくる女がありもしない嘘の私の話を人に言いまくってる。
最初は「なんで嘘つくわけ?」って責めてたんだけど、
「何のことだか分からないよ…!こ、怖いよ…」と大泣きされてから面倒になって、
私がA(共通の友人)の悪口を言っていたという感じの嘘をいくつも流されても放置してた。
奴は私の前では友人面なのに、とある先輩には私がAの悪口を言って(記憶に無い)
許せない。ヒドい。と泣いて相談をしていた。
それでも放置してた。
そしたら放置し過ぎたようで私の恋人の嘘の噂まで先輩後輩に流されてることを知りました。
おかげで鬱です。
二重人格のクソ虫は死んでください。
252可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:52:26 ID:aO7Ul2aY0
>>251
そのスレで
640 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/11(月) 09:44:25 ID:OrSk2kJb
それをまにうけて信じる人は、所詮それまでだよ。
親しくする価値はない。切捨ててよし!
交友関係は、あなたが評価され、選ばれる事が全てではない。
あなたにも選択権はあるんだ。
真っ当にやってると、嘘を信じない人がいます。
…場合によっては、その環境そのものを切り捨てる必要があるけど。
メンヘル板の「回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ」おすすめ。
似たような被害にあってる人がいるよ。

これを書いたのは、私だよ。
253可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:02:03 ID:aO7Ul2aY0
>>249
自分の場合は、相手は「●●のくせに」だったから…。
事情を知ってる、その人らと関係ない友人は、
それは嫉妬だ、と言ってたけど、私はそうは思わないな。

>>247
>「嫉妬する方も苦しんでるんだよ」
じゃあ、ひとりで内面で苦しんでください。
それを外に出さないでください、と思う。
嫉妬する感情そのものが恥なわけで、
そんな感情もった自分を恥ずかしいと思うものだと思うけどな。
254可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:03:20 ID:aO7Ul2aY0
あと、246へのレス補足
Aがうざいと自分が思ってるわけで、みんながどうかって無関係。
Bがそういう人なのも、無関係。
でも、自分がAと仲良くしたくないなら距離あける。
それに関してBがとかやく言うなら、Bとも価値観違うんだから、
距離あける。CDも、もしそのことを問いただしてくるなら、
他人と他人の関係性に首つっこむ人ってことでもあるわけでしょ?
地雷になると嫌だから距離あけるかな。

自分が目障りと思う人がいたときに、相手に変われわかれ、
ってのは無理じゃないかなと。
自分が切り捨てるほうがよっぽど合理的。
なんかコミュニティにおける自分の好感度に固執してるのは、
246じゃないかって思う。
Aに対してうざいって思うのは、自分の感情。
そう思わない人だっているかもしれない。
自分の心から出てる感情を、その対象のせいにするのって、
どうなんだろう。相手がうざいから嫌うのも当然。なの?
その悪口嫌いって人をうざいと思ってるのも自分でしょ?
その人を嫌う自分も受け入れて、責任取るんじゃないの?

うまくまとまらないな。
相手の悪いところ、うざいところ、気に入らないところを、
相手に察して分かって直れってのも勝手というか、
そういう感じがしちゃうんだよね。
自分にそこまで他人をどうこう思える権利あるの?みたいな。
255可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:18:28 ID:LOTW9Jdt0
>>254
はまさにBタイプ

「悪口嫌い」「嫌いなら避ければいい」な〜んて正論吐いて
周りの人に嫌な思いをさせてるのにきづかず
サバサバ女アピールしてるだけの人だと思う。

いじめられっ子は1人でいればいい 転校すればいい 登校拒否すればいい
っていう暴論と似てる・・・。

結局嫉妬人間のさばらされてるのはこういうエセサバサバ女なんだよね

本当にサバサバしてたら嫉妬厨に面と向かって何か言えるはず・・・
256可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:27:16 ID:LOTW9Jdt0
今までの経験から言って、嫉妬人間はある程度の時間がたつと周りの人間がどんどん気づいて
最終的には嫌われて淘汰されている

ただ時間がかかるのは、ピントのずれた、私人間関係に執着ないから〜もめごとやめようよ
的なある意味おひとよしの存在の有無に関係してるんだよね

オマエが変に中立ぶらなきゃ もっと早く終わってるのに〜
ってかんじ

最終的には中立ぶってた女が一番文句言ってたりするから
おっっそいよ にっぶいよ みたいな

誰も相手にしなければ、嫉妬人間だって大人しくなるに決まってるんだからさ



257可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:41:07 ID:aO7Ul2aY0
>>255
私は、いじめられてましたよ。
長く苛められて、でも、悪口言ったりしたくなくて、
耐えて耐えて耐え捲った結果の結論です。

嫌な人の集まりとかは、絶対変わらない、
人を自分が変えることはできない。
だからこそ、割り切って自分が逃げるほうが速いってわけ。

サバサバ。そんなわけないですよ。
超ウジウジ人間。だから嫌だと思ったらさっさと身きりをつけて、
被害が甚大になる前に逃げます。

周りの人に「悪口嫌い」とかは言わないよ。
自分ひとりが黙って去る。あなたの想像とはちょっと違うよ。
面と向かって?言うわけないでしょ。怖いし面倒くさい。
面とむかって言って、自分にメリットないもの。
258可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:46:15 ID:aO7Ul2aY0
私の経験からいうと、
嫉妬人間は似たような取り巻きをつくって、グループ化したり、
その嫉妬人間が、ものすごく掌握術が上手い場合は、
結局ターゲットになった人は関わらないか逃げるしか方法がない。
もめごよやめようよ〜なんて人間は存在しない。
自分がやられないためなら、ターゲットを一緒になって叩くから。

嫉妬人間と見下し人間はニアで、
ともかく他人と比較して優劣つけてないと生きてられない。
でもって、そういう素質の人間は少なくない。
そういう人に「もめごとやめようよ」なんて言うのは愚か。
自分の見下し相手を(嫉妬相手を)庇うとみなされ敵にされるか、
そもそも「もめごと」などとは思っていない。
当然の制裁で私は正しいって思っているから無意味。

あなたが言ってる「中立の人」と私の考えは違うよ。
その中立ぶる人は「悪口が嫌い」なんじゃないの。
「悪口を言わない私が好き」なの。
そういう人は、自分が言われる立場になったら逆上する。
耐えたりやり過ごすなんて絶対しないよ。
259可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:52:16 ID:aO7Ul2aY0
255=256が想像しているモノと私は違うわけだけど、
「悪口否定」っていう項目をみて、
「私の敵(その偽サバサバ?)」と同じに考えているんだと思う。
そういう考え方って怖いと思うよ。
似たような思考に見えても原理が違うことってたくさんあるし、
同一視して投影して叩くのもどうかと。

その人にすごく嫌な思いをしたんだろうけど。
嫌な人から嫌な思いをさせられる辛さはよくわかります。

つか、本当に悪口嫌って思う度合いって、
どれだけ自分が言われてきたかによるのかも。
私は変にプライドが高いんで、
悪口や見下しでいじめをする人間と同じにだけは、
なりたくない。そういう風に自分をおとしめるくらいなら、
いじめに耐えるか他の交友関係を築くほうがいいと思うんです。
だから悪口嫌い。だけど、この悪口嫌いってことを、
リアルで他人に言う必要はまったく感じない。
それを言うことで、悪口を呼び寄せてしまう気もするんで。
260可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:59:10 ID:aO7Ul2aY0
自分もつい感情的になって長投しちゃってすいません。
実は、嫌がらせの主犯格に多いのが「偽サバサバ」。
悪口好きとは表立ってはいいませんが、
かならず何かと比べて何かを誉める人で、
表向き理解者づらしていて、裏で見下していて、
強い人にとりいって、見下した相手を攻撃させて喜ぶ人でした。
「何でもいいあうのが本当の友達」だってよく言ってましたね。
そして、相手に「察しろ」思考が強かった。
で、見下した相手は絶対下じゃないと気が済まない。という人。
悪いのは全部自分以外のひと。
自分の心から沸いてでた悪意も、その対象のせいにする人でした。
261可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:19:34 ID:nWOCwB4u0
嫉妬で八つ当たりしたやつが、こちらが指摘したら開き直って攻撃してきた。
それを見ていた友人Aは
「嫉妬だから、許してあげなよ」とかいう。

はあ??
なぜに私が許さなければならないんだ。教えてくれ。
262可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:35:31 ID:aO7Ul2aY0
許す必要ないと思うなあ。
その友人もなんか地雷っぽいとか思っちゃう。
嫉妬だから許してあげなよって言えるってのは、
結局、私が嫉妬したときは許してね。なんだろうなあ。
まとめて距離あけちゃう。火種は嫌。
263可愛い奥様:2008/02/12(火) 21:43:35 ID:BFto5GV00
>>255
>「悪口嫌い」「嫌いなら避ければいい」な〜んて正論吐いて
>周りの人に嫌な思いをさせてるのにきづかず
>サバサバ女アピールしてるだけの人だと思う。

悪口嫌いなのは悪口言う人がTPOを弁えずにいつもそればっかり言ってるから嫌いなんじゃないの?
サバサバアピールなんてしてないよ。
264可愛い奥様:2008/02/13(水) 06:11:46 ID:/ObSq/3YO
悪口を言う=呼吸、みたいにあたりまえ(自然)になっちゃうと悲しい。
AさんがBさんの悪口を言いうが、Bさんや周囲からは相手にされていない。
Aさんは異動し今は接点のないので、信憑性が?なのと、
Bさんのほうが会社での評価高いし、周囲が悪口にうんざりしているから。
「ねえ、ちょっといい」と仕事中に悪口のお誘いとか、
何年社会人やってんだよーと、呆れます。情報通のつもりらしいけど。
265可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:16:40 ID:SAwnc/1o0
そうやって呆れる人は健康なんだろうね。

難しいのは、たとえばBさんが仕事ができないとか、
劣ってる面がある場合。
嘘の噂を流されても本当にされちゃうんだよね。
266可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:31:18 ID:MoLqDQxd0
悪口言う=よく観察してる=興味がある=憧れ?(嫉妬)
ってことだもんね

嫉妬人間には必ず、支持者がいるんだよ
話を鵜呑みにして聞いてくれるバカな友だち(彼氏だったり、旦那だったり)が
こういうヤツが嫉妬人間を助長させてるってことよ

支持者は大抵悪いヤツじゃない 単体だったらむしろいい人、
単にバカでおひとよしだったり。異常に気が弱かったりするのでタチが悪いわけ

嫉妬人間は一人になれないし一人で誰かと仲良くなれないので、必ず後ろ立てを必要とする
後ろ立てがいなくなれば、大人しくなって下手に出てくる

なんていうか嫉妬人間は調子に乗りやすいんだよね

「普通のまともな人は調子に乗らない」ってこと自体がわかんないみたい

こうやって書いてて他のもみてみると総じて言えることは、幼稚なんだろうね・・・。



267可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:40:58 ID:KkrThNlS0
悪口言わなくても、観察するよ。
危ない人にあたったら、怖いでしょーよ。
ちょっと短絡式じゃない?
268可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:24:21 ID:jldYHQHnO
>>74
こういう人に、うちは金持ちにみえたらしくアラ探しをされたな
よっぽど育ちが悪いかロクな教育をされなかったか
269可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:33:10 ID:CTL/M6+UO
私の場合、観察しなくてもちょっと話するだけで、
「あー、また嫉妬人間かー。」
…って判るようになってきた。
同じタイプのヤツばかり寄って来るんだな、コレが。

おかげで対処方法も身に付いたけど、
出来れば寄って来ないでいただきたい。
270可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:40:19 ID:ScRwcUwL0
若いうちはやたらと絡んでくる面倒くさい人がけっこういたけど、
成人してからはあまり会わなくなったなー。
こっちがある程度対処法が身に付いたせいかもしれない。

でもその、たまーにしか遭わないのがまた強烈で(凝縮タイプ?)、
かわいげのかけらもないんだよねー。
271可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:14:23 ID:/ObSq/3YO
もう一組、天気の話くらいで関わりたくない人たちがいる。
お互い見下し嫌っているけど、二人が嫌いな人が同じ。
嫌っていても悪口は共通の話題Wみたい。
どちらも50代。ウチの会社、こんな先輩ばかりで欝。
272可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:25:08 ID:4WItiNTt0
大学時代、わりと華やかなタイプだったんだけど、
クラス一のデブスに
「信じられない格好で学校に来るよね」
と真顔で言われた。

太りすぎてて若い女の子向けの服が着れなくて、
オッサン向けの服を着てるアンタに言われたくない!

…なんてことは、哀れで言えなかった。

卒業後知ったんだけど、彼女は母子家庭で男兄弟がいないため、
就職してからお母さんの面倒を見て、長男のように生きているのだと知った。
273可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:12:22 ID:MoLqDQxd0
みなさんの「嫉妬人間の初見の見抜き方」良かったら書いて

私は、第一印象で暗いかんじの人 明るくふるまってるんだけど、なんかやっぱ暗い
っていうか独特の垢抜けなさが感じる
オーラが暗いっていうか…

あとから嫉妬人間ってわかって第一印象思い出すとなんか警戒心強くて暗い感じ
だったなぁ〜って人な気がする

それなりに服装とか気つかってても暗さがにじみ出てる

それから質問が多い人「どこの美容室行ってる?」などなど、
普通聞かれないってことばっか個人情報ギリギリのこといろいろ寝掘り葉堀タイプは
要注意
274可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:21:43 ID:NqRePie20
そこはかとなくにじみ出る俺様オーラ
嫉妬を剥き出しにする人はたいていわかる
言動もイタイ ほんとうにイタイ アテクシ臭プンプン

こういう手合いが周囲にけっこういる
逃げるぞ〜、絶対逃げ切ってやる〜
もうロクオンされてるけど、なんとか振り切りたい
275可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:37:53 ID:MFEPn2oHO
>>269
嫉妬人間はどういうタイプなのか教えてもらえますか?
そしてどのようにかわすのですか?
参考にしたいです。
276可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:53:01 ID:KWSJ7ZDV0
>>272
自分で「割と華やか」と言っちゃうあなたもイタい。

ただ、服装のことで同性にいちゃもんつけられるのは
不愉快だよね。「学生なんだからジーンズ履きなよ!」と
言われてむかついたことはある。脚が短いからフレアスカートと
パンプスでごまかしてただけなのに…
277可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:14:58 ID:Mixx4B3D0
>>276
>>272の場合は相手も大変なんだなと思う。
278可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:02:01 ID:CTL/M6+UO
275さん、嫉妬される、見下される側のキャラクターにもよると思います。

あくまでも私の場合ですが、
必ずと言っていいほど「皆の注目浴びたがり」「自分語り大好き」「男好き」この3つを兼ね備えた人に攻撃されます。(今も)

こっちが飄々としてマイペースを貫いて、
貴女に興味ありませーんてな態度をとると攻撃してくるので、
嫉妬人間にをおだてて、褒めて、羨ましがったりすると、気分イイらしい。

…いらんエネルギー消耗しますがね。
279可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:53:08 ID:SAwnc/1o0
>>266
>悪口言う=よく観察してる=興味がある=憧れ?(嫉妬)
私の場合は
悪口言う=よく観察してる=興味がある=
いい思いしていると●●のくせにと悔しい(見下しからの怒り)
のケースでやられたからなあ。

なので見下し人間が中心になるわけだけど、
支持者は確かにいる。
鵜呑みにして誉めたりなぐさめたりしてるバカ。
で、調子にのって一緒になって嫌がらせして、
強くなった気になってる馬鹿。
見下し人間に適当に乗せられて攻撃する馬鹿。

何が「本当の友達はなんでも言える」だ。
なんでも言えるなら、お前の異常さを指摘するだろうが。
280可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:57:57 ID:SAwnc/1o0
>>273
嫉妬人間はわからないな。嫉妬されるほど秀でてないもの。
でも、見下されるよ。●●のくせに扱いね。
見下して、その相手が上回ると●●のくせに扱いをする、
見下し厨房は、
人からの評価が全て、過去モテたこととか。
流行りものが好き。スタイルをすごく気にする。
誉めるときにも何かをけなして対比で誉める。

あとは、とてもよく気がつく人。
調子がよくてうわさ話やワイドショーネタに詳しい人。
278さんじゃないけど、「男好き」「ブランド好き」
「ステータス好き」「お調子もの」とかかな。

>>277
私もそれはちょっと感じる。
いらんこというデブスも問題あるが、
272も見下してたんじゃないかな?
281可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:27:11 ID:KWSJ7ZDV0
>>280
「クラスいちブサイクだなー」って目で見てたのが伝わって
しまったのかもしれないね。

私もあんまり洋服を買うお金が多いほうじゃなかったから
サイズには問題なかったけど服持ちの人は羨ましかったよ、
学生時代は。きっと、272さんは確かにキレイな服が
似合ってて傍目から見て華やかで、それを自覚たっぷりで
「おしゃれしたくてもデブで貧乏」なその人にとっては
確かにいらだつ存在だったのかも。

でも普通、自分より女性としてランクが上だ、かなわない、と
思ってしまった相手にイラついても、いやみいえないよね。
デブスさん、境遇が辛かったんだろうね。
282可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:34:53 ID:NqRePie20
>>272
言われた時はどんな服装だったの?
スレチな上興味本位な質問でゴメンネ
283可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:36:31 ID:SAwnc/1o0
うらやましいって思うのは仕方ないにしても、
だからといって心無い言葉を投げていいわけじゃないんだよね。
そのデブスの人は、自分の現状が不満だったのだろうね。
「こんなはずじゃない」的な。

たとえばデブスであっても、それを悟っちゃうと、
人がどうでも関係ない感じになるし、
うらやましいとか思わなくなるんだけどね。

嫉妬見下しって、どれだけ自分に悟りが開けてるかとか、
どれだけ納得いってるかによるのかもね。
284可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:02:47 ID:HnW8URvD0
>>272を読むと、
TPOの事を指摘されたんじゃない。
大学で勉強するにふさわしくない格好だったのでは。
285可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:06:36 ID:KWSJ7ZDV0
>>284
でもそれを指摘したのがTPO以前のひどいカッコした人だったら
ねたみと思われてもしょうがないんじゃない?

私は、「ねたまれる自分」を自覚できる人が羨ましい。例えば
誰かが私にいやみを言ったり攻撃をしてきたりする。
「なんで嫌われたのかな?」と自分の落ち度を考えてしまうんだけど
それを友達なんかに相談すると「相手があなたをねたんでるからよ。
嫉妬されるくらいあなたが良いってことじゃない」みたいに
本気で言われることがあるが、私自身、自分の容姿も性格も
好きじゃないし大学も会社もビミョーなB級感漂う半端人間。
意地悪相手と差なんてないのに、ねたみで嫌がらせされるとは
思えないんだよね。自己評価高く「相手が私をねたんでる、あれは
嫉妬よ!」と言い切れる自信家が羨ましい。
286可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:11:53 ID:2oVSSKll0
>>284
周りのクラスメートも教授も心の中で思ってても
>>272の様に逆切れするDQNだから黙ってたのを
そのデブスさんとやらが見かねて言っちゃったのかもw
287可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:18:28 ID:SAwnc/1o0
>>285
そういう偏見あるんだよね。
外見が悪いと、妬むって思われる。
妬んでないのに、何も言って無くても、
勝手に妬んでるって思われたり。
嫌な事をされて、それを嫌だと言ったり
嫌な事から防御をするだけで
「妬んで攻撃する」とか言うやつがいたり、
それを鵜呑みにする馬鹿がいたり。
288可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:27:07 ID:KWSJ7ZDV0
>>284
でも、大学に着てくるものなんて本人の勝手じゃない?
恥かくのも自分だし。かわいそうだけど貧乏でデブで
ヘンな服着てるのも、おしゃれのセンスが悪くて変な服着てるのも
周りから見て浮いているってのは一緒だから、その人同士で
注意してもねー。

>>287
そうそう、そういう偏見があるからこそ、美人がテキっていうか
美人に意地悪されて嫌いになっても「美人を嫌う」=その
美しさに嫉妬してるんでしょどうせブスが!と思われて
しまうリスクを恐れて、嫌ってても生ぬるくスルーするしか
なかったり。
289可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:33:07 ID:Mixx4B3D0
>>288
>でも、大学に着てくるものなんて本人の勝手じゃない?

いやでも、いくら勝手とはいえヒクものはヒクと思うよ。
女性に限らず男性だってジャニーズが着るようなステージ衣装を平凡な日常生活で着てたら
やっぱ「よくそんなの着れるね」って言うと思うよ。
290可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:40:50 ID:KWSJ7ZDV0
>>289
思っても自分は本人には言わないよー。
本当に仲良くて一緒にゴハンを食べに行くような親しい間柄
だったら遠まわしに言うかもしれないけど(でなければ
一緒に遊ぶの辞める)、そうじゃなければ、内心笑いを
堪えててもバカみたいと思っても、本人が選んで着ているんだから。
291可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:49:16 ID:4WItiNTt0
>>272です。
言われたとき、自分がどんな服装だったのか覚えてませんが、
あの頃は普通のジャケットにジーンズだったので、文句を
言われても「???」となるだけでした。
それ以外のときは、やたらと私の服や持ち物を気にしていて、
「それどこで買ったの?」
「私も同じのが欲しい!」
「どこで服買ってるの?」
「それいくらだったの?」
「あんたが金持ちなのはわかったからさw」
などという発言が続いていました。
今思えば、あの頃はグループで彼女を除く全員に彼氏が
出来た頃だったので、荒れてたのかな…
292可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:53:07 ID:SAwnc/1o0
>>290
同意。私も言わないな。
293可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:54:27 ID:KWSJ7ZDV0
>>291
正直いって、そのデブスさんの体型とか服をみっともない、と
バカにする気持ちはあった??

でも、おしゃれでキレイな人に服や外見をとがめられたら
気になるけど、そんなおしゃれ以前の人に何言われても
別にあんまり気にならないのでは?
294可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:55:07 ID:SAwnc/1o0
>>291
人の事が気になって仕方ない人だったんだね>その人。
そういう人はグループにいないほうが、本人が楽なんだよね。
家族のために頑張っているという自分の美点に、
目を向けたらよかったのに。悲しい人だ。
295可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:56:20 ID:SAwnc/1o0
>>293
大なり小なりはあったんじゃない?
だからこそ「お前にいわれたくない」になるんだろうし。
●●のくせに、うぜえこと言うな、って感じじゃなかろうかと。
296可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:00:01 ID:KWSJ7ZDV0
私だったら、自分のコンプレックスがあるジャンル(この話題だと
服や外見)になるべく話が行かないでほしいと姑息に思っちゃうから
服の話なんてその状況じゃしないと思うんだけど、そのデブスさん、
意外と「素材はいいのに貧乏で炭水化物ばかり食べて太ってるし
エステ行く金無いし服も買えないし」とか現実逃避してたのかもね。
297可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:01:30 ID:oY32D9Ze0
私念だろ
デブスだとか、自分は何を着てもいいけど
他人の服は、みっともないとか
こんな女、彼女にしたくない
298可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:16:30 ID:NqRePie20
>>291
>>282で質問した者だけど、お答えありがとう
「華やか」「信じられない格好」などの言葉から
どんな服装なんだろうとワクテカしていたの

デブスさんは同じグループにいらっしゃった方なのね
悪いけど、>>291さんの方が感じ悪く読めてしまったわ・・・
299可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:22:35 ID:4WItiNTt0
女子が少ない学部だったので、友達選んでられる状況じゃなかったのです。
>>272です。
私は親友と言えるほどの仲良し以外とは深く付き合いたくないので、
彼女が私に興味しんしんで質問攻撃することにストレスを感じていました。
>>272のような暴言を吐かれるまでは、見下したりはしてなかったです。
彼女はグループのボス的存在で、気に入らない子を無視してグループから
追い出したこともあります。また、高校のとき友達とケンカになって
殴りそうになったと聞き、怖いので刺激しないように気を付けていました。
300可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:25:09 ID:KWSJ7ZDV0
>>299
そういう外見の悪いボスって確かに厄介だね。お疲れ様。

恐怖政治系リーダーって学生時代いたよね。他の子のほうが可愛かったり
いい子なのに中心にいつも変なリーダーがいて仕切ってる、みたいな
第三者からみると謎のグループ。
301可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:32:13 ID:4WItiNTt0
>>300
ありがとうございます。
302可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:16:25 ID:g0N2BuFO0
>>222
うーん…そういう考え方もあるんだろうけれども、私は正直、悪口女って
言われてる人より言ってる人の方が性格悪いことが多かったからな〜。
悪口を一切聞かないわけでもないけれどね。

芸能人とかの悪口は別に興味がなくても同調したりもするし。

私の基準は
@昔からずっと親しくしている人が言う悪口は共通の知人だろうが芸能人だろうが
 普通に聞くし印象も下がらない。
 ただし、話題が人の悪口ばっかりになったら距離をとるようにしている。
 たまにだったらべつにー…って感じ。
 自分もおそらくたまに愚痴たれてたりするだろうし。お互い様。
A親しくもないor出会ってすぐに共通の知人の悪口言う女は曲者と認識。
 この場合は明らかに言われている方より言ってる奴のほうが性格が悪い。
 多分、ターゲットの評判を下げたいだけ。
 自分の経験的にはこれはハズしたことがない。
 芸能人とか政治家とか有名人の悪口はまた別だけど。
 ストレス発散みたいなもんだろうし、実害ゼロだから。
303可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:26:26 ID:g0N2BuFO0
>>227
>嫉妬や僻みを平気て口にする人って根がズーズーしいから、自分が嫌われている
>ってなかなか気づかないし
同意。
こっちは恥ずかしくないんだろうかと思うけれどね。

>>273
社会に出てからは、「こちらが恐縮してしまうほど一番最初は親切な人。」
妬み屋ばっかりだった。
ちょっと親切だなぁと思ったぐらいの人が裏表が少なくていい人な気がする。

>>288>>289
私は話題を提起した人じゃないけどさ。
うーん、社会人じゃあないんだし本人の勝手じゃん?
逆に学生時代に服で冒険しなくていつするの?
自分も10代とかの過去に今思うと恥ずかしい格好をしたことがあるからなぜみんなが
>>272にやたらと冷たいのかが理解できない。
やっぱり同じこと言うにも物には言い方があると思うし。

エセサバサバ、ボーイッシュな服装の子に限って女の子っぽい服装が好きな子の服を
事細かに観察して面と向かって批判しているのは現実社会でよく見るから一概に
そうとは言えないのでは?
自分は勇気がなくて着れないのに羨ましい…って感情を持つ人もいると思う。
>>272のケースがそうかは実際にその現場みてないから何ともいえないけどさ。
304可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:39:38 ID:SAwnc/1o0
私は容姿が悪かったから、わりとデブスさんに同情的になっちゃうけど。
でもその人、人に嫌な事を言う時点で正直。
容姿が悪いのは、もう受け入れるしかない事なの。
人と比較しても辛いだけなんだよね。
前にも書いたけど、家族の為に頑張ってるという、
自分のもっている良い面を大事にして育てていく。
そうしていけたら、その人は素敵な人になれたと思う。
他の人と比べて負けたとか思ってるんだろうな。
そういうの、苦しいだけなのに。

273は見下してなかったんだね。
ごめんね。誤解して。
誰でも嫌な事言われたら嫌だよ。辛いよね。
でもさ、そこで相手をデブス呼ばわりしたら自分も同じだよ。

>>302
同意

>>303
この前の人だね。私も冒険的な服好きだよ。
好きな物着て何が悪いって思うよ。過去じゃなくても。いつでも。
「やっぱり同じこと言うにも物には言い方があると思う」
ここは私もそう思う。
で、ここの人が272に冷たい言い方なのは、デブスという言い方。
それが良くないと思う人多いんじゃない?
それこそ、
やっぱり同じこと言うにも物には言い方があると思うなんだよ。

ちなみに、個性的な服に対しても(それ以外全てにね)
文句付けてきた嫌な人はエセサバサバだけど、
服はモテ系だったわよ。
305可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:38:09 ID:4WItiNTt0
>>272です。
たしかにデブスというのは言いすぎでした。
読んでいて不愉快になった方、ごめんなさい。
彼女は私の結婚が決まったとき電話をかけてきて、私の旦那について
事実無根の誹謗中傷をしたうえ、「私の>>272を取られた!」などと
騒いでいたので、かなり嫌な気持ちにさせられました。
だから、ついついひどい言い方をしてしまいました。ごめんなさい。
306可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:45:40 ID:SAwnc/1o0
>>272=305
その人、自己愛かもしれないね…。
自己愛性人格障害、とか、モラルハラスメントとか。
そういうのググって見てみると楽になれるかもしれない。
嫌な気持ちになったのは辛いよね。回復にも時間がかかる。
その人が醜悪なのは、中身なのよ。
やってきたことのひどさ。その事については、
共感する人、理解する人たくさんいると思うよ。
その人と同じ「醜い中身」にならないように頑張っていこう!
307可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:46:27 ID:SAwnc/1o0
304補足
正直。
正直「どうなの」と。
っていう意味です。
308可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:50:13 ID:NqRePie20
>>305
>>298です。限られた情報での印象を書いただけですので、
そんなにお気になさらなくても・・・
かえってこちらが申し訳なくなってしまいますわ
309可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:10:51 ID:4WItiNTt0
>>303さん、>>306さん、>>308さん
ありがとうございます。

>>306
彼女、自己愛なんでしょうか…?
実は最近また似たような人に泣かされたので、私はそういう人に
からまれやすいタイプなのかなと悩んでいます。
310可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:31:27 ID:SAwnc/1o0
>>309
断定はできないけど、それに近い傾向はあるのかもなあと。
309は見下されるタイプじゃなさそうなので、なんだろうな。
ともあれ、人と意図して距離をあけるクセつけると、
いいかもしれないね。
311可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:34:04 ID:8hfkye2K0
>>309
優しくしすぎたのでは?
変な人間には、距離を置いてつきあわない方向に行くのがよいと思いますよ。
慣れると、危なそうな人ってわかってきます。
312可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:43:12 ID:ZaX7dK9y0
>>305
私も、学生時代服だの成績だの説教交えて上目線でいつも
バカにしてるくせに「親友よねー」と周囲にはニコニコして
見せていた(外面がいいので周囲も「仲良くていいね」と
和んでいた。私が彼女を嫌がるほうが悪いみたいなムード)。
その人にも一応結婚することを報告したら、やはり
「私の〇〇を知らない男の人にとられるのは悔しい!」と
長文メールが来て気持ち悪かったよ。
その人と手を切るのに10年かかった。
「モラルハラスメント」という本がお薦め。
313可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:48:23 ID:bl2I/yVi0
645 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 14:54:13 ID:glpX7pTf
>>642
640です。
私の場合はもっと陰湿な嫌がらせやらいろいろを、
5年くらいやられました。
私のその人たちと関係ない交友関係にまで流布しようとしてたり。
それでもね、その人らと関係ない世界の友人には、
そういうのは無意味だった。
いろいろやってくる人と、それを鵜呑みにするとりまきが、
おかしいんであって、それ以外の人は180度違う評価だった。
なかなかフラバったりすることもあるけど、
本当に大事な友人、大事な環境は、その人たちには壊せなかったの。
そういうのを大事にすれば、いいんだよね。
悪く言う人は何やっても、生きてるだけで悪く言う。
気にしてもしょうがない。悟って開き直って腹くくる。

書いたスレは結構酷い目にあってる人も多いよ。
でも程度の差はあっても傾向は近いかもだから。

信じてくれる人を大事にして、
自分の時間を自分のためにめいっぱい使おう!
314可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:49:17 ID:SAwnc/1o0
モラハラ、自己愛にしてもいろいろあるんだよね。
親しくしたくて絡み付きつつ攻撃するのもいれば、
最初から見下しておいて、目障りになったら、
●●のくせに理論で粘着攻撃とか。
315可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:55:44 ID:ZaX7dK9y0
>>314
普通の人の感覚だと「バカにしたりするくらいなら、友達ヅラ
しないでシカトしてればいいのに(好きな人とだけ仲よく普通に
対等につきあえばいいじゃん!)」と思っちゃうんだけど、
「すきなの!」といいつつ延々見下して執着続ける人って
なんなんだろうね。私なんて実際に「見下されて付き合うの
イヤだしもう友達と思わないから。そっちも思ってないでしょ?」と
言ったら「なんで? 私、〇〇大好きで、一番親友と思って
いるのにー!」と泣かれ、周囲に「〇〇が私を嫌ったー!」と
騒ぎを起こし、私がワルモノになりそうになった。
316可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:33:16 ID:7yBsXMFxO
>>309
もしかして親からモラハラ(精神的虐待)とか受けてたりした?
親が虐待する人は、変な人を変と認識できず
(親と一緒だからさしておかしいとも思わない)
距離をとらないから自己愛チックな変な人に
粘着されやすいらしいよ。
317可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:02:55 ID:ArhYzZoU0
なんかな〜・・
ある板では、妬まないで!!と絶叫しているのに
他の板で散々妬みでこき下ろす人って・・・???
318可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:12:59 ID:XFp+c2aQ0
何だかんだ言ったって、
>>309って309が書いたデブス女と同類なんだよ。
同じオーラを周囲に振りまいてる。
だから同じタイプから粘着される。
類は友を呼ぶからね。
319可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:11:44 ID:np6Bd/x+0
偽サバサバの女は始めは同性の友達が集まる
だけど、本性を知って、離れ始める人がポツリ、ポツリ
それでも、偽サバの周りから離れない人がいる
気弱なイエスマンじゃないイエスウーマンかどうでもいいが
自分で積極的に友達を作る話術のない女、他のグループに行く術もなく
一人になる勇気もない女が偽サバの周りに残る
言わば雑魚集団になってしまっているのを垣間見ることができる。
320可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:49:18 ID:ptP+BBc20
ターゲットとそうじゃない人と態度が違うと、
本性がわからないから離れにくい。
わかるころには取り込まれてるから異常さが見えなくなってる。
321可愛い奥様:2008/02/14(木) 11:13:34 ID:1VJAXAMY0
>外面がいいので周囲も「仲良くていいね」と
和んでいた。私が彼女を嫌がるほうが悪いみたいなムード)。

そうそう、距離あけずらい雰囲気 内面と外面使い分けるから周りになかなか理解されないからね〜
でも、結局周りはその子とは仲良くしなくない?

自分ではわからないかもしれないけど、その子はあなたと仲が良いということで、信用できる人っていう評価を得ている可能性高いよ
私もみんなと仲良くするためにダシに使われることよくある

懐に入ったと(向こうが勝手に)思った途端 嫉妬、見下し露骨に出してくる

ただ、わたしももう小娘ではないので、一気に距離とれるようになったので、距離とるとそいつは結局人間的魅力がないので、そいつは誰とも仲良くなってないよ

なんか一生懸命手作りグッズをみんなに配ってるwww
手作りグッズが友だち作るアイテムらしいwww


322可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:50:38 ID:RgiEtoPT0
>>なんか一生懸命手作りグッズをみんなに配ってるwww
いるいる〜〜そういう小賢しい人!とりあえず警戒、腹黒で長く付き合えるような
人はいなかったからね。
323可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:14:06 ID:cizaRljW0
某野球選手の子どもを妊娠したタレントを(勝手な妄想で)叩いてるスレ・・・
で見かけた写真なんだけど、
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/darvish/08020701.jpg
↑その野球選手の追っ掛けオバサンたち

外見で言ったら真ん中のワンピースの人とかが
このスレで挙げられる「いい年していつまでも女でいたいオバサン」
ぽいかなーと勝手に思った
324可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:23:45 ID:RgiEtoPT0
いつまでも女でいたい
って言う割にモテ無さそうだもんね

っていうか追っかけする時点で終わってますわ
325可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:26:47 ID:bzdqpWun0
この方は独自のセンスだから違うと思います。
いい年をして10代や20代の子のような髪型や服装の人のことじゃないでしょうか?
そういう人は大概自分以外の若作りの人には厳しいです。
人が若く見られると「服装が若いから若く見られたんじゃない?・・」とか言いますが
自分が若く見られることは当然だと思ってるので自慢します。
326可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:32:42 ID:RgiEtoPT0
追っかけで思い出した。夫が作ってるジャズバンドのメンバーの
男の子(25歳くらい?)がバイトしているバーで夫と待ち合わせして
る時、彼が親しく私に話しかけるのを、コソコソ耳打ちしながら見てるオバサン二人
が正にこんな感じ。あとから追っかけマダムだとわかったけど。
地味に萎れて陰湿な感じでした。
327可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:49:03 ID:eptI3zjY0
>>273
>私は、第一印象で暗いかんじの人 明るくふるまってるんだけど、なんかやっぱ暗い
っていうか独特の垢抜けなさが感じる
>オーラが暗いっていうか…

・・・うわっ。
これに丸っきり当てはまる人が会社にいるよ。
凄く明るく振舞っているんだけど、暗さが滲み出てる。
お客様と電話で話していてもオーバーすぎるくらいにはしゃいだりしている。
かと思えば情緒不安定なのか大きな物音立てたりバタバタ歩いたり。。。

彼女は昔話が多いんだけど「前の職場では『笑顔の○○』(自分のこと)って呼ばれていて
〜」とか言われてもイメージできない。
質問も多いし、同性を爪の先まで観察しているみたい。
容姿がいい人にコンプがあるみたいで、容姿ネタになると顔つき変わる。

他人を褒めつつもさり気なく嫌味を盛り込んで嫌な気分にさせる。
彼女に服とか髪型とか褒められても嬉しくない。
何故だか、ヌメーッとした張り付くような『不幸』を感じ、それが伝染しそうで褒められた箇所を
咄嗟に隠したくなる。
他人の幸せに「どこか穴があるはずよね?」みたいに探っている感じがして気持ち悪い。
嫉妬深いんだから知ろうとしなきゃいいいのに色々根掘り葉掘り訊こうとする。
328可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:07:02 ID:XfiPrwmm0
>>327
うわー。仕事先の女の子がまさに貴女の言った通りのタイプ!

>>同性を爪の先まで観察しているみたい。
>>他人の幸せに「どこか穴があるはずよね?」みたいに探っている感じ
>>オーバーすぎるくらいにはしゃいだりしている。
ここの点がホントに全く同じ!

他の人達と話していて、たまたま私の話題になった時、
「あたしだってねー!」といきなりテンション上げて、
ベラベラ捲くし立てたりするし。

たいていウチの旦那の話題の時は、
「あたしの彼氏だったらねー!!」とテンション上げて応戦してくる。
※彼女は未婚。

あんたのほうが一回りも年下なんだから、
私なんかに絡まないでくれと思う今日この頃......。
329可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:46:40 ID:eptI3zjY0
未婚でそういうタイプの人って間違いなく同年代から嫌われていそう。

未婚で同年代でもそういうタイプっているけど、若いうちに直しておかないと重症だよね。
330可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:52:50 ID:1VJAXAMY0
>>他人の幸せに「どこか穴があるはずよね?」みたいに探っている感じ
これにハゲドウ

っていうか
「穴があってしかるべき」「穴がないと私が不安」っていうのがミエミエ
穴を探そう探そうっていう会話で穴がみつかるとホっとしてるのが見える

あと「私たち」って一緒にくくってくるのがホントに嫌
オマエとは違うから!!!って言いたい

自信のないことは「私たち」で私のレベルまで引き下げてくる〜
例えば おばさん扱い 自分が受けたら 私までおばさん扱いされたことにしてくる
いや、別に本当におばさんだから全然いいんだけど
おまえに無理矢理一緒にされることが何か腹立つ


331可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:59:31 ID:eptI3zjY0
>っていうか
>「穴があってしかるべき」「穴がないと私が不安」っていうのがミエミエ
>穴を探そう探そうっていう会話で穴がみつかるとホっとしてるのが見える

まさにそんな感じ。
相手が謙遜で「でもね凄く大変なの」と言うとみるみるうちに顔がパーッと明るくなるの。

>自信のないことは「私たち」で私のレベルまで引き下げてくる〜
>例えば おばさん扱い 自分が受けたら 私までおばさん扱いされたことにしてくる

これも同意。



332可愛い奥様:2008/02/14(木) 19:08:59 ID:XfiPrwmm0
328です。
329さん、彼女は確かに周りから嫌われているようです。

20代は彼女だけで、同年代はいないのですが、
他は皆トメ世代の年配の方々ばかり、
という我が職場。

彼女は連日事ある毎に、
「あたしみたいな 若 者 だったら〜うんぬん」
「この中だったらあ た し し か 若いのいないし〜」
「40以上なんてバ バ ァ じゃん!」
とまぁこんな調子で、
皆にはない自分の若さがどれだけ素晴らしいかを、語ってくれます。
イタイ子だとは分かってるけど、ヒヤヒヤもんです。

なので私と一回り年は離れてはいるけど、
ライバル視しているらしい。←他のオバチャン談。

>>若いうちに直しておかないと重症だよね。
そう思ってさりげなく注意しても、
若いあたしに嫉妬してるんだ〜、と思うみたい。

重症です。



333可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:00:13 ID:1VJAXAMY0
>相手が謙遜で「でもね凄く大変なの」と言うとみるみるうちに顔がパーッと明るくなるの。

そう〜〜〜 だって普通の人は大抵自分のことを謙遜していうのに 彼女は真に受けてしてやったり顔!
謙遜してる人に対して他人事ながら「なんでそんなこと言っちゃうの〜〜」てイライラしちゃう
いや 謙遜するのが普通なんだけど ヤツには弱味握ったとしか思ってないのがバレバレで

>>332
私が書いてる嫉妬人間は、34歳なんだけど
「昔私が若い子一人だったから、お局にいじめられて〜〜」って言うの
「女の少ない職場だとターゲットにされる」とか

内心「ほんとかよ〜 オマエがそういう考えだからじゃないの?」って思ってきいてる

334可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:11:32 ID:UODv3N6b0
>>323
あのスレめまいがしてくるよね。芸能人をこきおろしてる
だけならまだしも、リアルでも嫉妬しまくりで人の足引っ張ってそう。
その写真の真ん中の人、洋品店で試着してる様子やその時の
店員のお世辞が浮かんでくる…
335可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:14:35 ID:1VJAXAMY0
これってみんなの周りの嫉妬人間も当てはまるかな?

自分以外のみんながたまたま見てたテレビや本の話題になると露骨に不機嫌。
別に全然マニアックな番組でも本でもなく
スペシャル番組とかベストセラー本 むしろ知らないオマエが世間知らず
読んでもなくても存在とかおおまかな情報ぐらいみんな知ってるような

なのに・・・まったく知らず 不機嫌。

え〜〜〜〜いやいやいや 話題の中心になりたいなら、ある程度、流行もん意識して!!
勝手に不機嫌になられても・・・普通の会話やん!(思わず関西弁)
336可愛い奥様:2008/02/15(金) 03:07:43 ID:Zp9zJVja0
>>321
>私もみんなと仲良くするためにダシに使われることよくある
>懐に入ったと(向こうが勝手に)思った途端 嫉妬、見下し露骨に出してくる

思いっきり当てはまる女がいるよw
正体判ったんで、私は付き合い辞めたけどね。
337可愛い奥様:2008/02/15(金) 10:15:02 ID:1v9Q4yGO0
職場に居た人が困った人だった。
私の所に来ては、いつも新しいブランドのバッグの値段を言う。
でも、私は正直いってブランドには興味無い。
「なんで私にいちいち報告するんだ?」と思いつつも「へぇ、かっこいいね!」と社交辞令で返していた。

ある日、
「あなたはバッグとか興味無いの?買ったら旦那に怒られるの?」
と聞かれたから
「うーん、あまり興味ないかも。怒られるってことは無いと思うけど…実際に買った事ないから解らないなぁ」
と言ったら、
「私の旦那は「もういい加減にしろ」と怒る」
と言って、今度は旦那の愚痴が延々。そしてとうとう最後には
「怒られないなら買えばいいじゃん!!」
と、かなりの強い口調。

「一体何なんだ?」と思った。そして彼女の旦那さんに心から同情。
私が旦那だとしたって、あんなにいくつもブランド物のバッグを次々に買う奥さんだったら
文句のひとつも言いたくなると思う。
338可愛い奥様:2008/02/15(金) 10:49:30 ID:AOj57cWFO
>「怒られないなら買えばいいじゃん!!」
と、かなりの強い口調。
なんで買わせたがるの?
339可愛い奥様:2008/02/15(金) 10:54:35 ID:TA8DEI4j0
「お金が無いからそんな高いもの買えない」っって言わせたいんじゃないの?
340可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:49:19 ID:caHu28Hs0
ブランドに興味ない人がいる という事実
いいかげんに理解してほしいよね〜
田舎もんじゃないんだから・・・
341可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:01:39 ID:caHu28Hs0
お金が高いか安いか重要っぽいよね
嫉妬・僻み厨

私、自分が吸ってるたばこの銘柄が彼女の銘柄より20円安いことを
してやったり顔で
「20円安いんだ(ニタッ)」って言われた時はひっくりかえりそうになったw

おまえは何でも勝負だなw

342可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:34:42 ID:1v9Q4yGO0
>341
20円で優越感に浸れるなんてそれこそ安いプライドだね。
逆にいえば幸せな人だわ。
343可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:52:44 ID:xVBUEi5vO
本心では自分より下に見ているくせに、やたらと
持ち上げてくる(褒めてくる)人っていませんか?。
あれすごい嫌だなー。
344可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:39:30 ID:KBfiASA30
>>343
でも、キレイなのに自分のことをブスって思い込んでる人もいるからなあ…
そういう人って、どれだけほめられても信じないし、ほめちぎった人を
「馬鹿にしてる!!」って恨んでると思う。
失礼だけど、あなたもそうなんじゃ?
345可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:50:52 ID:caHu28Hs0
嫉妬人間認定って小さい事実の積み重ねだから、誰の目からもあきらかなコレといった大きな事件があるわけでもなく、
日々の小さな嫌味発言、真似してきたり、小さい嘘の発覚、人によって態度変えたり
点と点がつながって 「ああこの人嫉妬人間なんだ〜」ってわかるから、当事者以外にわかりずらいし
わかった時には、なかなか切りづらい距離にいたり・・・
人に説明しずらいし 状況証拠の積み重ねっていうのかな?
やっかいだよね
346可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:29:36 ID:nnmdzxiO0
>>343
わかる。

「○○さんは福岡の都会、○○に住んでてー、
 私なんか福岡の田舎、○○なんですよー」とか私の目の前で周囲にいう女。
自分を卑下して相手(私)を持ち上げてます、って感じで気分悪。

同じ女に
「○○さんはすごいですよね、結婚しててもフルタイマーで働くなんて!
 私にはできないー」とかいった一週間後に
「仕事してる仕事してるってアピるんじゃねーよボケ!」とみんなの前でかまされた。
347可愛い奥様:2008/02/15(金) 22:09:33 ID:4rEf8jziO
【心に残る】人生で痛感した真実5【言葉の花束】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202386527/
30過ぎて分かった事はなんですか?15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1202739950/
40代になってわかったこと5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1191226265/
40過ぎてわかったことはなんですか
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196751695/
50歳を過ぎてわかったこと
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1148045994/
年齢を重ねてわかったこと その30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202393928/
☆社会に出てから分かったこと☆14☆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1199454984/
モテる為に女を観察しててわかった事
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1193567416/
【教訓】医師になってからわかった事【人生経験】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202648992/
大人になってわかった。あの名言・格言・諺は嘘だ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1197333822/
【再婚者限定】再婚をしてからわかった事
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1168455033/
今までの人生で気付いた教訓を若人に
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066836678/
数回転職してわかったことPart4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194187091/
348可愛い奥様:2008/02/16(土) 04:35:01 ID:imH0e4hD0
嫉妬と見下しは表裏一体でこれに粘着気質が加わると
スルーしてもスルーしても粘着される。
つけ込まれる隙を見せなければ良いって言うけど完璧にできると思えない。
離れるのが一番いいけど出来ない状況だと厄介。
349可愛い奥様:2008/02/16(土) 06:45:37 ID:4YWbScCy0
>>348
離れても粘着される事もあるしね。
350可愛い奥様:2008/02/16(土) 07:16:29 ID:H2nwcNpP0
>>348
>つけ込まれる隙を見せなければ良いって言うけど完璧にできると思えない。

もし完璧にできたらできたで
「あたしのお陰でできたんでしょww」って言い出すよ

曲者人格異常者にはとにかく距離とスルーで対応すべし
351可愛い奥様:2008/02/16(土) 10:05:12 ID:r7UohWza0
嫉妬や見下しって愛情が必要な時充分に愛される環境になかった人に多いと思う
それが僻みの感情となって周りに迷惑をかける行為をやるのでは?

幼馴染みで中学まで一緒だった人の場合
妹が生まれ、親の愛情を盗られた上、姉として厳しく躾られ甘えられなかった人は
外見も内面も人並み以上だった妹を見下して、親に隠れて虐めてばかり。
見かねて一度、妹を庇ったらそれ以来避けるようになった。
高校は別だったけど噂で虐めグループのリーダー格になったと聞いた。
三つ子の魂百までで今も会社でやってるのかもしれないな。
352可愛い奥様:2008/02/16(土) 10:42:05 ID:imH0e4hD0
>>350
いるいる。
こじつけで何でも自分の手柄にして見下そう見下そうとする女。
呆れて誰も何も言わないのに、満足そうな顔の気持ち悪い女。
353可愛い奥様:2008/02/16(土) 12:52:29 ID:QAxq3zb10
でも、嫉妬深い人って基本的に粘着質じゃない?
粘着質じゃない嫉妬深い人ってあんまりいない

違うターゲットがみつかったらアッサリ忘れてくれたりするけど

基本的に半径3Mが気になって仕方ないので、嫉妬人間の生活圏が変わらない限り
興味は失せなさそう

354可愛い奥様:2008/02/16(土) 12:58:55 ID:QAxq3zb10
>>352
ああだから長女と長男に多いんだ 嫉妬厨
考えたら私の思い当たる人全員長子だw

でも一人っ子にも多いよね 他人を認められない人

要するに変に厳しい親に育てられるとそうなるのかもね
ありのままの自分を認めてもらえなかったかんじなのかな?

355可愛い奥様:2008/02/16(土) 13:57:55 ID:OBUxyaiq0
弟や妹にもいるよ

同僚(2人兄弟の弟)は人が誉められるのが耐えられないみたいで
褒められた人の足を引っ張るような事ばかりしてたわ。

弟らしく上に媚びるのは上手くて、上司に告げ口して同僚にはいい顔してと
2枚舌で左遷に追いやったのを見た。
末っ子の甘えん坊らしい性格で注目を人に奪われたくない自己顕示欲と
そのためなら手段は選ばない女性的な陰湿さの両方を併せ持った男。
結局それが元で同僚からの信頼を失ったけど
本人は全く知らん顔で会社に居座ってる。男の嫉妬はかっこ悪い。
356可愛い奥様:2008/02/16(土) 23:27:22 ID:gSIaxXEn0
旦那の上の弟(3兄弟の真ん中)
いちいち僻みっぽくて陰険
兄を追い落とし弟を踏みつけることしか頭にない
旦那は我関せずのマイペース、下の弟は人に可愛がられるタイプなのが気に入らないらしい
旦那一家はウトメものんびりやなのに一人だけキリキリ嫉妬見下し人生を歩んでいる

生まれ順はあまり関係なさそうだけど、男だけ、女だけのきょうだいで育った人の中に多そうな気がする
357可愛い奥様:2008/02/16(土) 23:50:30 ID:VZBw49P/0
>>356
>旦那一家はウトメものんびりやなのに
のんびりやのご両親に育てられた人は、きっとみんないい人になるんだろうな〜
と思っていたんだけど、例外もあるんだね。勉強になった。
358可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:23:49 ID:gHGgfz2u0
>>351
愛情云々よりその人自身のコンプが嫉妬見下しの主たる要因だよ、
お姉さんのが美人だった場合は妹がヒガミ厨になる可能性がある。

>>354
私の知ってる超負けず嫌いの見下し嫉妬厨は、次女だった。
親にも普通に可愛がられたとは思うんだけど、都会に上京してきたのち
裕福でない育ち&田舎コンプ&学歴コンプ等で凹み、相当歪んだと思われる。
これだけコンプが揃うともう手が付けれなかったよ、最強すぎてw

>>356
一人だけ隔世でウトメの親とかにカリカリしてたのがいるとか
ルックスが一番ぶさいくとか?
359可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:42:48 ID:DODZlZWu0
嫉妬・見下しする人の人間関係

嫉妬→足引っ張る、見下す→嫉妬された人が不幸になる→同情するふりで関係は安定期へ→

嫉妬される人が幸運を掴む→嫉妬→足引っ張る、見下す→嫉妬される人がまた不幸になる→同情するふりで安定期へ→

嫉妬される人がいつのまにか影で足を引っ張ってる人に取り込まれる関係になってた。
影で悪口を言って孤立させるという卑怯な手口も使ってた。
これはもう悪徳商法並のあくどさだと思う。自分が優しいというような人間は信用できない。
360可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:03:35 ID:oJUQrk0C0
そうやってとりこまれていくんだろね。
私は、嫉妬されたことなんてたぶんないけど、
見下される事はあった。

見下す→表面で理解者づらする→見下しタゲは馬鹿だから
(自分のことです)まるまる信用してる。
なので裏から手を回して攻撃させて、ダメージ受ける様をみて、
楽しむ→同時に他の人に手回し→見下しタゲが幸運をつかむ
→目障りになり攻撃→他の人と結託して攻撃娯楽化

っていう感じでした。
その人は優しいとかは言ってなかったけど噂好き。
私は、優しくないけど、優しくありたいと思うタイプです…。
361可愛い奥様:2008/02/18(月) 07:52:57 ID:tiXsdqpF0
>他の人と結託して攻撃娯楽化

ここまでいくと虐めだね
結託しないと同じ目に合うのが怖くてやってる人もいそう
子供がいたり、できても同じ行為をやるとしたら
子供も同じように学校で虐めをやる子になりそう
362可愛い奥様:2008/02/18(月) 08:40:31 ID:PiqJWIFU0
>>361
やったのは子供のいる母親だよ。
子供がいじめをしてるかはわからないけどキツい子だったよ
>主犯格の子。
他の人も何かと「喧嘩売ってる?」っていう解釈の人だったし。
あとはお調子もの。
363可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:50:17 ID:47Wpm0fK0
>>358
356だけど、ルックスは一番ぶさいくかも…>コウト
でも野心家で上昇志向が強いのが幸いして兄弟で一番高学歴高収入
成人男子なんだし、そのポイントでルックスのマイナスを補ってると思うんだけどね
なにが気に入らなくてあんなに攻撃的で僻みっぽいんだろう
コウト嫁も輪をかけた嫉妬厨、これも裕福な家で育ったはずなのにおっとりしたところがない
364可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:55:30 ID:FI5zfygB0
嫉妬見下し中は
誰かが無視し始めれば一気に総スカンされやすいんだけどね。
365可愛い奥様:2008/02/19(火) 02:52:40 ID:VPYU0fRx0
>>356
親自身、痛い人多いもんねw>男だけ、女だけのきょうだい
子供も影響されると思うと納得
366可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:35:52 ID:AxRDs6LE0
>>365
>男だけ、女だけのきょうだい

そうとは限らない
やはりもって生まれた資質が悪条件によって悪く作用する
367可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:57:18 ID:CXnMzCNC0
私はバカでボーッとしているんだけど、何気に恵まれている。
恵まれている部分に嫉妬されつつも、バカでボーッな部分を見下される。

見下ししてくる奴・嫉妬してくる奴を見下してみる・・・。
ヤツラは愚痴や不満が多い。
自分が上手く行かないのも環境や他者のせいにしている。
あと、潜在的に自己評価が高い。その割には力がない。


368可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:09:56 ID:JaAom/Fw0
>>367
私は●●のくせに!扱いだから嫉妬されるとは違うと思うんだけど。
それでも、見下してくる人の事を思うと、
確かに不平不満、愚痴が多い。
なんでも他人のせいで、私は頑張ってるし可哀想だしついてない。
っていう感じでしたね。
自己評価は高めでした。特にスタイルとか、過去モテたとか、
第三者からの評価と比較がベースにあるものに対して。
内的に積み上げるものについては、あまり重視してないみたい。
369可愛い奥様:2008/02/20(水) 06:35:54 ID:VtkPfawb0
「私はこんなに頑張ってる」アピールが強い人は大抵は嫉妬厨。
「私は」を強調する先には必ず、要領よく運で渡っている人への嫉妬がある。
もしくは表面的な努力が見えない人への見下しというか・・・。

「頑張っているのにツイていない」
本当にそうかな?って思う。
頑張るっていうのは目の前の課題だけじゃない。もっと総合的なもの。
良い意味での前向きさも含まれるんだよ。
悪口や愚痴が多く、何でも他人のせいにする人は自分で自分をダメにしている。
370可愛い奥様:2008/02/20(水) 06:38:45 ID:VtkPfawb0
>>368
>私は●●のくせに!扱いだから嫉妬されるとは違うと思うんだけど。

●●のくせに!・・の続きは何だろう?
運が良いとか、いつもニコニコして幸せそうだとか?

見下しと嫉妬は表裏一体。
見下しも嫉妬も同じ人物から発信され、時と場合によって目まぐるしく変わるもんだと思う。

371可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:25:11 ID:YcjCxVMf0
嫉妬深い人ほど「私のこと嫉妬してる!」とか言う気がする。
誰も「あなたになりたい」なんて少しも思ってないんだけどもね。

こんなに頑張ってる!とアピールされるのは本当にウザイ。
辛いならサッサとやめるのも知恵でしょう。
やめられないような事なら自分で打開しなさいよ、と思う。
何でも他人に認められないと納得出来ないのだろうか。

…という本音を本人にはなかなか言えないのだけども。
372可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:15:48 ID:m98jracL0
>>369
極論だけどね。運でうまくいったとしてもさ、
運も実力だと思う。それをずるいとか言う人って何なんだろうね。
その運を呼び寄せるのにも、努力とか要るわけだし。

>>370
私の場合は容姿からだったから、
自分より劣った容姿の私が、他人に認められたりが嫌だったよう。
今は劣ってる部分はないし、新しい環境とかで、
容姿誉められる事も多くなって、自信もちなおしてるけど、
やっぱり自信もつことが怖いときがある。

>>371
言えてる。他にも、すぐ「喧嘩売ってる」とか「あてつけ」とか。
そんなアグレッシブじゃないっての。
373可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:54:58 ID:8rrb0iju0
>>371
嫉妬される事に慣れてる人もいるから、なんともいえないよ。
そこは普段から、よく見えてる人とそうじゃない人の違いだと思う。
普段から、アレ?と思うような変なこと言う人。

例えば、お世辞を本気に受け取ったり、謙遜を真に受けたり、
思い込み発言をする人に多いよね。

会社に美人な同僚がいて、その人に私の知人がしきりに
「今日の飲み会行くんですか?」
と聞いていた。その人は顔をしかめて「行くけど…」と言っていた。

私の知人もその飲みに行くらしく、後から「あの人本当は行きたくないのかな?しかめ面で」と言っていたけど、
そーじゃないでしょ。あんたがしつこく行くか行かないか聞いたからでしょ。
そんなに親しくもないのに。もてる彼女に飲み会に来るかが気になるだけだろうに…
普通何の意図もなく、そんなぶしつけに聞かないよ…

「あの人、私の事見てばっかりだけど気があるのかな…」
「私達って実際より太って見られるよね(えっ私達って???)」
微妙に本当の空気を読めてない人っているよね。そういう人じゃない?
>嫉妬深い人ほど「私のこと嫉妬してる!」とか言う気がする。
374可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:17:46 ID:VtkPfawb0
>>372
うん。
運も実力のうちだと思う。
運の良さのための努力・・どんなことかって聞かれても困るんだけどねw
無意識のうちにそれが出来る人と出来ない人がいるねー。

容姿も環境変わると評価が変わることがあるね。
ちょっと個性のある容姿ですか?
私は見る人の好みによって評価が大分違うよ。
私も自信を持つのが怖いよ。
375可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:58:48 ID:m98jracL0
>>374
確かに運を良くしようと思って努力してない。
ただ、自分が貶されたりで嫌だったから、
同じ思いを他人にさせるがの嫌
(というよりそういう人間に自分がなるのが嫌なだけ)
なので、なるだけ笑顔で感じ良い受け答えをしようとしてる。
そうやってると、人に助けられたりする事も多いし、
ラッキーと思う事も増えてくる。
相手を傷つけない言動って結局自分のためなんだよね。

容姿は、元太ってました。
脂肪が増えると自信は減るでしょ?(貶されるしね)
その脂肪が減っても、自信はすぐには戻らないんだよね。
痩せてから結構たつけど、なかなか。
376可愛い奥様:2008/02/21(木) 01:44:54 ID:cbG/PxJY0
>>375
>そうやってると、人に助けられたりする事も多いし、
>ラッキーと思う事も増えてくる。
>相手を傷つけない言動って結局自分のためなんだよね。

そうなんだよ。
情けは人のためならず、って言葉が身にしみるようになると
意外とうまくいくんだよね。
これができない、あるいは、わからない人は、
偽善やら八方美人やら優柔不断やら言って非難するけど。
377可愛い奥様:2008/02/21(木) 06:54:29 ID:puDftiiE0
>>375
私もそんな感じ。
自分からすすんで人を助けたり、自分の利益を考えずに人を助けたり。
そうやっていると、何故か後々に良いことがあったり、基本的に考え方が
プラス思考になる。
でも、自分に危害を加える人には笑顔が出なかったよ。
ちなみに私は痩せているほう。ガリじゃないけど。


378可愛い奥様:2008/02/21(木) 08:33:30 ID:AUaoUUWB0
>>376
見下して攻撃してくる人は、よく言ってましたよ>偽善

>>377
私はとりあえず笑顔であとずさりだな。
今でも、たぶん会釈はするだろうな。
379可愛い奥様:2008/02/21(木) 08:43:02 ID:zJiCy8KlO
江原信者じゃないけど、相手は鏡ってことだよね。
あの人がああだ、この人がこうだって、悪口ばかり言ってる先輩がいるけど、
逆襲されちゃうことしてるから。でも先輩は気付いていない。
他人に厳しく自分にあまい。常に自分は正しいと思っているから、
自分はどうか?と見直すことはしない。ある意味幸せ。
380可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:49:26 ID:neTS0uw/0
>>375
貴女は違うと思う。
他のスレで貴女のレス見たけど、この人は人に嫌われるタイプだなって思った。
嫉妬されてると思いたいだろうけど一緒にいて人を苛立たせるタイプの人間だと思う。
381可愛い奥様:2008/02/21(木) 10:47:16 ID:Yz0zckAW0
>>380 
他の板でも同じIDになるの?
382可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:12:09 ID:sqGZYuWF0
>381
うん、なるよ。実験してみたら解ると思うけど。

>380
んー…。私は>375さんの他のレスを見てないけどね。
そう思ったとしても、そういうのをズバズバ書くのはどうかと思うなぁ。
私だったら、あなたみたいにちょっとキツい人は「ちょっと苦手かも」と思ってしまうかも。
(そりゃ、私がヘタレなせいもあると思うけどね)
383可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:13:01 ID:aHMdc3//0
たいてい子供時代とか若い時にコンプレックスがあった人が既女になって
嫉妬とか見下しバアになるとおもう。
結局自分の力では脱出できなかったが、そこそこまともな人と結婚できて
旦那のおかげなのに自分が偉くなったかのように勘違いして、自分より生活レベル
が低そうな人とかを攻撃してる。でも、子供がお口ポカーンだったりする。
384可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:52:03 ID:hZsjAueCO
不可抗力な部分で(背が高いだけで)
見下してると勘違いされる
一緒に服を買いに行っても
「あなたは丈上げしなくていいからいいね」とか
返事に困るようなことを言う人は疲れるよ

ヒールはいてみたいってマジに言っても
「その程度の悩みでいいね」と言われるし

どうすりゃいいんだ(;_;)

385可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:05:16 ID:KFcxShjuO
>380
私もこの人他でも見たけど、
嫌う人と好きになる人が別れそうだと思う。
友人が似てる。

友人は男性とか、年配者、
人のことを査定や比較したり、
決めつけない人からは好かれてたよ。

同性で嫌う人は、わりと物事裏を考える人だった。
386可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:23:15 ID:hVto7VL30
幸せをよそおってて実は幸せじゃない人が、幸せそうな人を勝手に嫉妬したり
見下したりするよ。
でも、みんな何かしら悩みや苦労をかかえていてただ口にしないだけなのだから
そんな幼稚な考えで嫉妬とかってあほらしい。
そんな心の狭いのはたいていメンヘルだけど
387可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:28:52 ID:UyR/h5VJO
>>382そんな風にレスできるのが感心したよ。
考え方なんていろいろあるし、臨機応変になるもの。>>375の様に考えらるだけで、いいと思う。
実際に行動に移すかどうかじゃないく、どんな考え方が出来るか…とか。
388可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:12:24 ID:rYMHrbC30
今読んでる生物学の本なんだけど、面白い。

通常、メスを廻ってオス同士が争う動物は、オスのが体格も大きく、攻撃的。
人間もそう。
でもそういうダーウィンの言う性選択の競争も人間の場合メスにもあるそう。
進化の理論で言えば、メス同士の争いは遺伝的に質の高いオスを財産とみなし、
妊娠し易い時期が一番この競争が高まる。

ヨーク大学のフィッシャー氏は、排卵周期の妊娠し易い時期(高エストロゲン状態)は
妊娠しにくい(低エストロゲン状態)にある女性より、他の女性の魅力を低く評価する
傾向があるそう。

その実験では、「男性に対する魅了の評価は」どちらの時期でも変わらなかったそう。
「競争で有効だと思われる戦術はライバルを中傷誹謗し、競争相手の魅力を落とすこと、
自分より低く評価する事だ」
ニューヨークのように「良い男性が獲得しにくい環境」では女性は進んで競争するそうだ。
389可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:15:25 ID:rYMHrbC30
誰が悪い、性格が…、なんて殆ど正当化で、結局人への嫌悪感の根底には嫉妬や競争意識が
あるんだろうと思うよ。
自分も心底相手が嫌いとなる時は、自分のコンプが原因だったり、自分が弱ってる
時に非情な振る舞いをした人。
人を嫌いにならない為に、自分を高める方に力を費やした方がいいと思う。
自分の中のそういう競争意識も認めず、私は気が弱いから、そんな人に勝ちたいなんて考えてもいない
なんて、常に相手が悪い、となっている間は、結局、小手先の戦術に頼っているだけだけで進歩もしない。

だからまだ、「努力」と、もがいてる人のが好きだな。事実はどうであれ自慢でも勘違いでも、上に登ろうと
上昇意識を持ってる人のが好き。近くにいてやっかいだとしても、
それは自分の競争意識が刺激されているからやっかいに思うだけで。
本当に無心無欲なら、何されても気にも留めないはずだから。

一番醜いのは、自分は変わろうとせずに人ばかりを羨む、進歩のない人。
他人の誹謗中傷に終始して、戦術ばかりで実力を養おうとはしない。
390可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:22:54 ID:neTS0uw/0
>>380
そうかもしれない、裏があるって思うもの。
本当は自意識過剰で自分への賞賛やせん望の言葉だけを期待してるから
人から逆の反応されると嫉妬だってカーっとなってしまうタイプ。
でも、自分で攻撃すると逆に悪者にされるから
自分には味方がたくさんいるのよって違う形でアピるタイプ。
誰よりも嫌いな人が多くて腹では人を恨んだり憎んだりしてるけど
表面上は天然で何も考えてませんキャラを装ってる。
391可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:24:57 ID:neTS0uw/0
>>380>>385
392可愛い奥様:2008/02/21(木) 16:38:49 ID:Yz0zckAW0
>>390
タイプじゃなくて、個人的に嫌いな相手でしょ。それw
タイプ、タイプそんなタイプいねぇよ。
393可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:16:00 ID:AUaoUUWB0
375=378です。
>>380=390
嫌う人と、嫌わない人がはっきり別れますね。
嫌う人はいらだつみたいです。確かに。
たぶん自分の嫌いな方と私に似ている点があるんでしょうね。
それで投影してるんじゃないかな。
味方がたくさんいるのよ、とアピールはしてません。
ただ、貶す人の思い通りに孤独なわけじゃないとは自負してます。
恨みもありますよ。フラバるもの。いまだに。
でも、それを表面に出すのは嫌い。
装ってる、という解釈をすればできますね。
でもね「そうある努力をしている」んですよ。

>>382
私もズバズバ言う人は苦手です。怖い。

>>385
似てますね。
好きになってくれる人、嫌う人ともにその通りです。

>>389
その相手に勝ちたいというか、負けん気は強いから、
言いなりになりたくないし、思い通りになんてなりたくない。
貶されようと馬鹿にされようと攻撃されようと、
自分の決めた事を貫き通したいって思うよ。
だからといって喧嘩したりやりあったり競うのは…。
受け身のままで、でも大事なところは譲らないって感じです。
自分の希望を叶えると、だいたい見下す相手は怒るけど、
勝手に怒っていればいい、と思います。
394可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:22:23 ID:AUaoUUWB0
追伸ていうか補足させて。
見下して嫌って攻撃する人って、
その対象が誰かに認められたり、必要とされるのを嫌って、
誰からも嫌われて不幸な状態でいるのが希望なわけで。
そのために嫌がらせとか嫌な事をするんだし。
それとやりあったり競ったりやりこめる必要はないと思うのね。
でも、言いなりになって、ご希望どおりの不幸な人間である必要は、
ないと思うんです。
くにゃんくにゃんと柔らかく言いたいように言わせておいて、
芯は妥協せずしっかり通すのが好きです。

悪者にはなりたくないよ。苦しめてきた相手と同じになりたくない。
だからといって、相手を攻撃したいわけじゃないから、
自分が逃げる。さける。やりすごすっていう感じです。

そういえば。私が友人によくしてもらったことを、
勝手にヲチして、勝手に友達多いアピールとか怒ってましたね。
>攻撃する見下し厨とそのとりまき。
如何様にも解釈の仕方によって変わるわけだから、
どういう解釈をされるかまでは、ちょっと。
そこは解釈する人の問題かと。
395可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:57:53 ID:rYMHrbC30
>>394
とにかく負けず嫌いなのが解りました。
あなたの理想に適うように是非頑張ってください。
自分の中ではもう結論に帰着しているようですから、ここに居るのは無意味ではないですか?
自己完結している世界をわざわざここで吐露する必要もないでしょう。

相手を攻撃したくない人が、ここでそのような他人の誹謗はしませんよ。
ただ直接やり返す度量がないから、延々ここで愚痴るわけですか?
法廷でも、刑事事件は過失か故意か、殺意があったか否かが常に争点です。
つまり行動として現れていないながらも、あなたは立派に相手を攻撃する意欲を
持っていてそれは競う事と同様です。

根源的に生物は競いあう(自己保全)のは本能ですから、それを放棄したら意味する所は死でしょうね。
争いのないニュートラルな関係が自然界であるとすれば、それは共生関係のみです。
つまり自分が生きるために、相手から利益を享受し、自分も与える。

私はリアリストですから、あなたのような夢想家ではありませんし、
自分を美化できません。ですので自分の競争意識を認められます。
私も嫉妬をしますし、いざとなったら、人を蹴落とすでしょうね。
396可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:45:57 ID:YkZWHFRu0
>>393,394
人の感情や心の裏を悪い方に深読みしすぎてないですか?
自分を馬鹿にする奴は許さないって闘志がピリピリ張り詰めてる感じ。
自分を守る為に無意識で人の感情を逆撫でしてるから敵もできるんじゃないのかな?
397可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:53:21 ID:AUaoUUWB0
>>395
終わった事なんだけど理不尽だなと思ってることもあるんで、
ここへお邪魔させてもらってます。
嫉妬は、うらやましいと思うことはありますが、
それにより攻撃はしません。
うらやましいって思う事って、なんか他の世界の事に見えます。
自分と比較なんてしても、みじめなだけでしょう?
蹴落としは、したいと思ってもできるわけないです。
相手が下がっても自分が上がるわけじゃないのは目に見えてるし。
なんで、馬鹿にされた悔しさを力に変えて、
自分の内的な努力をするかな。

>>396
「どうしても許せない」ってのが、見下す人なんで、
これに関してだけはピリピリします。
馬鹿にされるのも、実は表面化するまで見抜けなくて、
馬鹿なんでまるまる相手の言う事を信じてしまい、
嫌な事を言われて、違和感を覚えても、
そう感じる自分がおかしくて、相手が正しい。とか思い込んでました。

そういう事があってから、だいたい似た感じの人には、
とりあえず距離をかなりあけておきます。
ちょっと嬉しい事を言われても舞い上がらないようになりました。
398可愛い奥様:2008/02/21(木) 21:01:05 ID:l4qha45WO
自分はこんなに正しく良い人間なのにって言いたいのは分かった。
399可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:19:58 ID:AUaoUUWB0
どうしてそう解釈できるの。いい人間なわけないでしょ。
いい人間でありたいとは思うけど。
嫉妬よりももっと深い「諦め」というか「悟り」というか、
開き直りがある。すごいドロドロしてるよ。
ドロドロしてるって分かってるから、それを出さないように、
自分で制御してるだけだよ。
400可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:32:25 ID:AUaoUUWB0
人間じゃない程のゴミクズ的扱いをされるとね。
そういう事凌駕しちゃうのよ。
当時は、どうせ私は醜いゴミクズだから仕方ないと納得するの。
そうじゃないと生きてられないから。
ただ、ゴミクズ扱いじゃない扱いされると、
そこではじめて認知の歪みが出てくる。
で、顔をあげて努力して前向きになるとね。
環境によってはゴミクズの下克上を嫌うのがいるわけ。
そこでまたドーンと凹む。
この、あがって下がっての過程のなかで変わらないのは、
自分のポリシーとかだったり趣味だったり。内的な部分。
(それもまたアンメジャーな趣味だと貶される要素になるが)
他にも変わらないものとか、いろんなものに気がつく。
その過程があって、嫌う人は仕方ない。見下す人も仕方ない
(まぁ嫉妬してくる人間なんているわけないけど)
で、そういう人が自分から奪えたものはなんだろうか、
と考えると、実はたいしたものじゃなかったりする。

嫌われまいと思っても、嫌ってくる人は仕方ないのよ。
嫌う人の自由なんだもの。
馬鹿にされるのは不愉快だし許せないところもあるけど、
だからといって自分にどうこうできることでもない。
だったらどうしたらいいか。
受け入れて、割り切って、交友関係を選んでいくしかないわけ。

これ、人から教えてもらったことなんだけど。
「はい、私は●●です。だから?」って開き直れ!って。
それがまだでききれてないから、怒りになったり愚痴になったりする。
レスしながらも探ってるところもある。
それもこのスレの使い方として、いいんじゃないだろうかと思う。

毎度長くて申し訳ない。
401可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:34:38 ID:sqGZYuWF0
>397
あなたが自分の生き方というか、人との付き合い方に自分なりの努力をして上手く距離を取っている
という事は読んでいて解りました。それは、あなたが色々な事から学んだ結果なのでしょうね。

何か強く引っかかるものを感じて書き込まれた気持ちもあると思いますが、そういうあなたの大事な生き方は
あなたの旦那様や周りの方にだけ、大事に話して解って貰えれば良いのでは無いかしら。
あなたも何かこだわりを持って、これだけの文章を書き込まれたのだろうとは思うけど、結局は見えない相手
にくたびれた挙げ句に気分の悪い思いをする結果になると思います。
あなたの意見がどんなに正論だとしても、ここで論破も説得も、多分ムリだよ(あなただからムリという
事では勿論無いよ)。

あなたがここまで他の方に対してこだわる理由が、私には今ひとつ解りません。
何かそういった人付き合いに関してのトラウマでもお持ちなのでしょうか。
そうならばなおさら、ここでの諍いは避けられるべきだと思います。
結局はあなたが辛くなってしまう事になるような気がします。
(おせっかい、ごめんなさいね。皆さんに意見されて、お気の毒に思えてしまったのです)
402可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:47:19 ID:Ljaw7NMzO
ここのおばさんたちはこの世には色んな考え方があることを受け入れられないのかな?
403可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:53:04 ID:F8+pRqpA0
>>384
みおろしていますが何か?
って言ってやれ!
404可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:02:40 ID:AUaoUUWB0
>>401
ありがとう。
自分のなかで、なんか割り切れない部分があって、
そこで書いているし、
トラウマは相当あります。自信もとうと上向き傾向だけど、
割り切れない暗い部分がある。
気づかってくれてありがとう。
405可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:20:48 ID:sqGZYuWF0
>404
きっと、色々あったんだろうね。かわいそうに。
消化不良で、まだ書き足りない気持ちもあるだろうけどね。
今日は暖かいものでも飲んでゆっくりと眠って欲しいです。


「嫉妬」って、私の中にもそういう気持ちがあるな。
自分がどうしても手に入れたいもの等を何の努力も無しに手に入れる人に対して。
顔や言葉では笑って祝福してても、一人で思い返す時には笑顔にはなれない。
なんとかその人の悪い所や、自分の方が恵まれてる部分を必死で探す。
そんな自分にふと気付いてドーンと落ち込む。

嫉妬心が少ない人が羨ましい。
406可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:08:17 ID:E4BDgGtC0
隣に住む年金親と同居している高齢毒婆に言われた。
「結婚なんか羨ましくない!」
だとさ。
こっちは何も言ってないし、何もしてないのに、いきなり何なの?
普通に子供連れて歩いていちゃいけないわけ?
何かね、こういうきちがいを相手にするのもうざいので
シカトして通りすごしました。
基地外とは同じ土俵に立つ必要ないもんね。
407可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:13:00 ID:lgYCFnB6O
>>406
外出するとき気をつけた方がいいよ
何もしてないのに、いきなり変なこと言い出す人って
絶対どこかおかしいんだよ。そういう人がお隣さんだとなんかコワいね・・・
408可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:15:28 ID:8XdLPYCk0
自分と他人を比べるからいけないんだよ。
人は人、自分は自分。
嫉妬する人は結局比べてるから。
409可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:22:45 ID:Tkwdel530
嫉妬する人は現状に不満な人が殆ど。
彼らの被害を受けないようにするには、私生活について話さないほうが得。
見下す人も同様。相手を貶めないと自分が幸せなんだと認識できない。自信がない。
先輩(プチ嫉妬する人)、後輩(見下す人)から学んだ
自分の中にも暗い部分があるので彼らの気持ちもわかるんだけど何も生み出さないんだよな。
前を向いて自分の道を行こう・・
410可愛い奥様:2008/02/22(金) 04:43:01 ID:JsDz/Wuh0
AUaoUUWB0は少しこの気があるね。受動攻撃性人格障害
ここまで長期にわたって同じ内容を投下、延々複数のスレにも点在して、
しかもお決まりの自演を繰り返す。少し特異というか異常。
2chへの依存をやめて、現実の世界で少し折り合いをつけたほうがいい。
411可愛い奥様:2008/02/22(金) 07:44:11 ID:86TfZfOM0
>>410
太っていた時にされた仕打ちが強烈だったと本人もいってる。
問題が解消されたんだから、いい加減忘れろと思うけど
医者でもないのに病名つけるようなことは同意できないな。
きつい言い方がここから離れさせない原因かもよ。思い出して戦うみたいなさ。
412可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:41:49 ID:mVumH6Si0
>>406
おまえなんかうらやましくないぞ!っていう子供と同じなんだね。

>>409
言えてる。同意ですね。

>>410
自演はしてないです。決めつけないで。
現実には友人もいるし満足なんですが、理不尽さがくすぶってます。

>>411
思い出して戦う、あるかもしれない。
結局嫌な人を投影しちゃうのかもな。
見下す人を批判することもそうかも。
413可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:55:33 ID:+oA32nJ90
自分で気がついてない、あるいは認めたくない部分で
ずっと嫌われてきた人は、本当の理由に気付けないまま
妙な正論だけは装備してしまいがち。
だから、悪くは言いたくない、相手と同じ事はしたくないと言いながら
相手を悪者に仕立てる技術が上手になっていく。

それを披露して、周囲をげんなりさせるが
本人は、何故嫌われたか気がついていないから
ひたすら屁理屈に磨きをかけ、さらに周囲を…
414可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:36:05 ID:ZEqqcnyS0
>>413
激しく同意です。
>>412
柔軟性に欠けてるから人間関係苦しくなるんだと思います。
自分はこういう人間っていう型があってそれ以外の見方や接し方をする人は、全部敵で許せない。
自分が幸せなら他人が自分をどう見ようがいいと思うけど、
他人にも自分が幸せで羨ましいって思ってもらいたいのに
なかなか理解してもらえず理不尽な思いをしてるんじゃないのかな?
他人から見える自分の姿もある意味自分なんだってことを理解しないと苦しいと思う。
自己顕示欲が強いのかも。人にどう思われたっていいって思えませんか?
ここであなたに意見してる人は決してあなたを見下してはいないと思いますよ。
見下す人、嫌な奴ってすぐ思うのも人間関係をややこしくしてる原因じゃないかな?







415可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:39:25 ID:X4RaIgZG0
>>414
>自分はこういう人間っていう型があってそれ以外の見方や接し方をする人は、全部敵で許せない。

ここは本当に同感。
こういう人間が人間関係おかしくしてる。
自分は他人のこと簡単に馬鹿にするくせに
自分が馬鹿にされたら顔真っ赤にしてキレてる。
416可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:42:57 ID:mVumH6Si0
実際、言われるまでわからないんですよ>見下されている。
私の場合は、解析で悪口掲示板を見つけちゃったし。
そういうのがあるまではわからなかった。
結局人の表面しか見てなかったんだな。
そういう馬鹿なところも原因だと思ってます。

昔は、誰からも嫌われないようにヘコヘコしてる部分もありました。
そういうのも、呼び寄せる原因だったんです。
とりあえずモメたくないんで、納得できないことでも、
自分が折れたりしてたんですが、納得してないんで、
実行はしない。そうすると口だけに見えたりもしたんでしょう。

こういった経験から、今は周囲とも適切に距離がとれるように、
なったと思います。今はトラブルないし、友人とも仲が良い。
家庭も円満で仕事も楽しい。

ここにいる人は見下してないと思いますよ。
ただ、過去見下してきた人だけは嫌だ。

>自分はこういう人間っていう型があってそれ以外の見方や接し方をする人は、全部敵で許せない。
これは思いませんよ。
いろんな人がいていろんな考えがあるんだから、
違う考えの人はほっておいてほしいと思う
「あんたは変」「キモイ」とか言わないでくれればいい。
417可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:47:30 ID:mVumH6Si0
>>414
うらやましいと思われたいとは思って無い。
ただ、自分のことをヲチされて、嬉しいと思うこと。
自分のことを認めてくれる人、物事を全て貶された。
これはすごく辛かった。
自分が貶されるより辛かった。悔しかった。
本人らは気にするな。馬鹿が騒いでるだけと言ったけど。
自分の大事なものを踏み付けられた気分だった。
掲示板5ページにも及ぶ勝手ないいがかり。すごい嫌だった。

>人にどう思われたっていいって思えませんか?
このあたりは、そう思いはじめてる部分もある。
悪く思う人のことは、きっぱりあきらめて切り捨てればいい。
そうわかってる部分と、嫌だった気持ちが混在してます。
418可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:33:20 ID:u0/ptDl/O
>>413
間違いじゃないと思うけど、自己防御策で仕方のない部分でしょ。
虐める側、られる側、関わらない側と、感じ方考え方違うし、何が正当なのかバラバラだよ。
虐める側は何かのきっかけで人の痛みが理解出来るように成る可能性あると思うが、
られ側って人間不信なったらトラウマなるんじゃない?自分に都合良くでも解釈出来ない人が自殺、鬱病とかになるんであって、責めれる部分じゃないと思いますが・・・
419可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:46:03 ID:oZjtGTd+0
メンヘラに見下されて大変だったけど、なにされるかわかんないから
耐えました。
相手がメンヘラだからと見下さなかった自分を褒めてあげたいです。
420可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:58:51 ID:ZEqqcnyS0
>>416
うーん、怒りや憎しみや恨みや恐怖が入り混じった感情をどうしても忘れられないで苦しいということみたいですね。
その感情をどこかにぶつけたくて2ちゃんに書き込みしてるようですが、多分事態を悪化させてます。
くり返しそのことを思い出す行為は感情を昇華するどころか憎しみをつのらせて苦しくなるばかりだと思います。
あなたは自分は今は幸せで平気だって言っていますが、レスを見る限り決して普通には感じられないし
精神を病みかけてる狂気の混じった状態に受け取れます。
あなたを苦しめた人を恨み続けることってその人に何か痛手はあるのでしょうか?
苦しめたかったあなたが計算通り苦しんでる訳だからその人の策略に嵌ってませんか?
自分の人生からその人やその出来事を抹消してしまい今の幸せだけを心から堪能する方が勝ちだと思わない?
もう書き込みはやめた方がいいと思います。
どうしても吐き出したいならカウンセリングのようなプロの手に委ねた方がいいんじゃないでしょうか?
421可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:09:31 ID:+oA32nJ90
>>418が言いたいのは、人の心の合理化についてで、
それは自己防衛で、そうしないとつらすぎる
仕方がない、という事なのだろうけど
私は、合理化の善し悪しについて責めたりしてないよ?
ましてや虐められる人の話?そんな話はしてないし。

いつまでも自分の心と向き合う事をしない人が
屁理屈だけ達者になって、どんどん周囲に害悪を
まき散らす存在になっていく。そういう事を
言ってるんだけど。
422可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:24:15 ID:mVumH6Si0
>>420
確かに、書いたりせず好きな事をただ必死にやってるほうが、
なんか気持ちが楽な感じです。
恨みますモードの時は、時間を2ちゃんにばかり使ってしまい、
滞る物事が多くなる。

>あなたを苦しめた人を恨み続けることってその人に何か痛手はあるのでしょうか?
>苦しめたかったあなたが計算通り苦しんでる訳だからその人の策略に嵌ってませんか?
>自分の人生からその人やその出来事を抹消してしまい今の幸せだけを心から堪能する方が勝ちだと思わない?
そうなんですよね。そうなんだ。わかる。
でも忘れるのって簡単じゃない。
簡単じゃないけど、実現したら楽になるんだよね。
423可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:27:30 ID:mVumH6Si0
>>421
心って向き合えば向き合うほど、
良い顔しか周囲に向けられなくなる。
自分のいい面って見えにくい。悪い面はどんどん見える。
辛くても、嫌でも、そう言えなくなる。
結果として我慢する。
でも納得できてないから、自分を納得させる道理が必要。
こういうのはあると思うんだけどね。
424可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:28:39 ID:OPo/+EYa0
>420
同意です。
>416さん、幸せで平気と言ってる割には物凄いこだわり方だよ。全然平気じゃなさそう。
文章量だって半端じゃ無いじゃないし、内容からも必死さを感じる。
正直、ここまで読んで、あなたの精神面が心配。
辛かったのは解ったけど、過去の辛い事で、もう済んだ事なら「忘れる努力」をしなよ。
こうやって書き込みしてる事によって余計に思い出す行動してるじゃん。
425可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:31:28 ID:ZEqqcnyS0
>>422
忘れるんじゃない、「消す」の。
実際には無かったことって無理矢理思い込むのです。
その間の自分と今の自分は別人だったって思ってもいいかも。
思い出してきたらそう思って楽しいことに考えを切り替えるのです。
それをくり返すうちに無理矢理じゃなく実際そう思えるようになるから。

426可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:40:40 ID:u0/ptDl/O
>>421責めてるとは思ってないので、ちょっと伝わり方違ってたらごめんね。
過去に虐めにあって、今卑屈な考え方に陥ってる人はなかなか変えようがないって事だったんだけど。
少しは自分でも分かってて表裏が見え隠れして、コントロールしきれてないのかも。
427可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:29:43 ID:q5Unb9lx0
よくわからないけど初対面の人にやたらと警戒される自分・・・orz
あからさまじゃないけど「あ〜この人と深入りしたくない〜」って感じ
でそそくさと会話を切り上げられたり、エレベーターで会ってもツンッて
感じで挨拶されなかったり、私が何かしましたか?って叫びたくなるよ。
行き着けの喫茶店の店長にも睨みつけられてドンッってグラス置かれたり、
友達の旦那にも「あの人苦手」とか言われる始末。
旧知の友達にも急に、あんたには負けませんからね!モードになられたり
かと思うと「かわいそうね〜w」な見下しモードになられたり、
もう人付き合いに疲れてしまったよ。
428可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:33:46 ID:OPo/+EYa0
>427
ごめん、笑い事じゃ無いだろうけど書き込み方が可愛くて思わず笑っちゃったよ。
原因はあるのかも知れないし、無いのかもしれないけど。
もしかして、あなたが「ツンツン系」の美人なんじゃないの?
近寄りがたい雰囲気があるとかさ。

考え方によってはさ、他人にズケズケ近寄られて迷惑かけられないんだから
良いとも言えるかもしれないよ。

しかし店長の話だけは別だな。そいつアホだね。接客業失格。
429可愛い奥様:2008/02/22(金) 18:57:22 ID:4Qmnyw0O0
>>428
美人ではないけど細身の長身なんでお高くとまって見られたり、冷たくみられる
ことが多かったかな〜
顔はぜんぜん違うんだけど小雪に雰囲気が似てるとか言われたことある。
なので服装もカジュアルで髪もショートにして、態度や話し方も気さくな
雰囲気をつくるように心がけてたんだけど、それがかえって卑屈な感じや
自信のなさを与えていたのかな…
でも姓名判断で見てもらったら、いわれのない恨みや中傷を受けたり通り魔的事件
の被害者になることがある、とか言われたのでそういうのも関係してるのかな
と思う。
ちなみに総画28画
430可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:53:42 ID:CVO96Osk0
>>428
うちの旦那も、私の友人の中の一人を苦手で、そのこと2人きりにならないようにしてくれといっている。
理由は、何を話していいのかわからなくて、場が持たないからだそうです。

私から見ると、彼女の欠点は、目が笑っていないところ。
神経質なところ。(427、429の書き込みを見る限り、神経質だと思う。他人が自分に対して
取る行動に対して)
彼女自身は義理堅く、マナーと常識があって、友達は普通に沢山いるけど、
初対面では私もうげげ!って思った。すっごくギスギスしているようにみえちゃうんだよね。
で、実際ギスギスしていたんだけど、でも義理堅くて、ちゃんとしていてイイヒトだから
普通に友達づきあいしているし、回りからも信頼されている。

>行き着けの喫茶店の店長にも睨みつけられてドンッってグラス置かれたり、

これは、あなたの態度のなにかが失礼なのか、気が利かないのかなのではないかしら?
よくあることならば、外見のせいにせずに、自分の行動を反省してみたら?
例えば閉店前にはいっていったとか、エレベーターで知り合いとであったら、
相手に負担にならない、相手が喜びそうなことを質問してあげるとか。
431可愛い奥様:2008/02/23(土) 01:19:05 ID:tKy1jERY0
>>430
レスありがとう。
たしかに若いころから黙ってるといつも怒ってるように思われて「怒ってるの」とか
きかれたことがあるwだからいつも相手に緊張感を与えないよう笑顔を心がけてはいるよ。

ただ深く付き合うとそれなりの良さはわかってもらえるみたいで、付き合いは
長く続くよ。ただし当たり散らされることも多いんだけどねw
あとプライベートで新しく友人は出来にくいけど、仕事が接客業だったんで
人当たりと掴みは悪くないと思うんだよね。
プライベートで新たに出会う人は表面だけでそこから先に進めないって感じか、
最初から第一印象だけで拒絶されるかのどちらか。
上手く言えないけど、近づこうとすると避けられるって感じ
実家も客商売だったから、人と話したり、接客は慣れてるんだけど、そういう部分
を敏感に感じ取って警戒する人もいるのかもと思った。何か売りつけられるとか思って。
喫茶店でも客が立て込んできたら、サッと席を立って出て行くし、そこらへんは
気を使ってるんだけど、他人のイライラをぶつけられることが多いと思う。
知らないオジサンに生卵ぶつけられたり、ホームから突き落とされそうになったり、
地下鉄で痴漢呼ばわりされたり(しかも相手は♀!)けっこういろんな目にあってますw
432可愛い奥様:2008/02/23(土) 04:38:43 ID:KMMBUmJN0
通りすがりだけど
見下しをされて・「なんか嫌な気分になる」「不愉快」なのは分るんだけれど
       ・「怒りで一杯」になるならよっぽどの被害か、
       ・全く違う「自分の嫌な部分を相手に見る」同属嫌悪な気がする。

嫉妬されて  ・「嬉しい」と思う人は人対して勝ち負けを基準にしているように思うがどうなんだろう?
       ・逆に酷い嫉妬感を持つ人は、自分に劣等感があって、人と自分と比較してしまう癖があるのかなって思う。

個人的には酷い嫉妬する人が非常に苦手。なんか闇に足を取られそうで怖い。不幸になれとでも言われているような
433可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:37:52 ID:ZygvyxXY0
>>431なんだか私はアナタと友達になりたいと思ってしまったよw
434可愛い奥様:2008/02/23(土) 19:54:17 ID:n+yWEudq0
他人の対応・態度に過敏になっていると疲れちゃうね。
でも、他人のイヤな態度で傷つくっていう感受性の強さも良いと思うよ。
それを見て、我がフリ直せって学べるしね。


嫉妬されたり見下されたいして傷ついたこともあったけど、自分自身の心の奥で
嫉妬を感じることがある。
幼馴染的な子がいて、小学生はイジメッ子・中学生はヤンキーっぽく
高校生は堕胎を経験しクスリも少々。短大は愛人を作って車買ってもらったり
社会人になり愛人やお水を経験しながら、結局 地元の有名企業の御曹司と
結婚して可愛い子供をお受験してキレイな主婦で雑誌に紹介されてるんだ。
所謂セレブ主婦。

いろんな幸せがあるけどさ、まっとうに生きてきて共働きで、頑張ってもグッチ買えるぐらい。
彼女はエルメスでお洋服はシャネル。
世の中不公平だな的な軽い嫉妬だけどね。羨ましいわ。
435可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:38:12 ID:KZjKl0YJ0
"嫉妬・見下される"のは自分と大して変わらない(もしくは格下)のに、イイ思いしてずるい・生意気と感じてるから。
圧倒的に勝っていたら「嫉妬、見下し」対象にならず憧れたり・すごいねと感心するだけ。




と、言う人がいるけど、果たしてそうなの?
当たっている面はあるけど"嫉妬・見下す"ことを正当化してて
「所詮、私達と変わらないくせに抜け駆けする方が悪い。下劣。」というように
ずうずうしく開き直ってるようにしか見えない。
436可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:07:50 ID:d9ByW0Cj0
自分はあまり他人に嫉妬したことないなっていうか自分は自分、他人は他人って考えなんだけど、
友人にそういうところが余裕こいてて腹立たしいといわれたことがあるよ。
マイペースで他人に無関心(他人と自分を比較すると言う点で)なだけなんだろうけど、世の中には
嫉妬されたくてたまらない人も居るんだと最近やっとわかった。
437可愛い奥様:2008/02/24(日) 10:20:54 ID:uYM0BIzP0
>436
嫉妬されたくて堪らない人って居るね。そういう人は本当に始末が悪い。
こっちがそれに気付かずに「羨ましいわぁ〜」という態度を取らないと不満らしくて
いつまでもいつまでも何やらひけらかして来る場合が多いからね。
まぁ、羨ましがっても、また次の機会には次の話題で同じ事の繰り返しなんだけど。
付き合って行かなくてはいけない相手の場合は、長話もツライし、とりあえず逆恨み
されないように「羨ましい振り」だけする。
他人を羨ましがっても、上を見ればキリが無いから無駄なんだけどね。

あなたも同じような体験して解ったんだろうね。疲れたでしょう。
438可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:38:25 ID:LVnHROJw0
>>437
嫉妬されたいんじゃなくて
「羨ましい」とか「すごいね」とか言って欲しい人だね。
別にそれだけでお互い気持ちよくいられるなら
普通に言ってあげればいいんじゃない?

439可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:34:40 ID:IXPE2Gqu0
私の親友がまさに「羨ましい」「凄ーい」って言われたがりやです。

普段はとても可愛いイイ子なんだけど、
羨ましがって貰いたい時は途端にヤな奴になる。
羨ましいの一言を言わせたいが為に、延々話を続けるというか。

更に私の方が彼女よりも先に、
彼女自身が羨ましがって貰いたいような事をやると、
途端に嫉妬のような攻撃が始まる。

普段のイイ子のままでいて貰いたいので、
羨ましいと思われないような自虐的な話しかしないけど、
今度は見下しが始まるんだよね。

まぁ大抵嫉妬見下しをする時は、
彼女自身が生活にメリハリがなくて、マンネリ化してる時なんだけど、
そんな時は本当に「羨ましいよ」「よく頑張ってるよね」
って言うと安心するみたい。

もう付き合いが12年にもなるので、
扱いに慣れたのかな?
440可愛い奥様:2008/02/24(日) 16:53:37 ID:FUtYJOB10
うらやましがられたいとはツユほども思わないけど、
嬉しかった事を喜んでいるときに、鼻でクスっと笑われたり、
できるのがふつうとか言われると悲しいね。
441可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:07:20 ID:z8BjvZ400
結婚して旦那の地元に住んだ。
田舎で荒っぽく派手な風土。そのうえひがみやっかみが多いので
園の送り迎えや、子供会の行事で服装を目立たないようにしていた、ら
髪ぼさぼさ、眼やについたままでも平気の人に付きまとわれたw
そのほかにも格下扱いされることが多かったけど、
普通に接してくれる人もいてなんとかやってきた。
よそ者だっていびられた感もあるけどね
今は地元離れた学校に子供は通学しているけど、
そこのお母さんたちとはうまくやっている。
派手でなく、ベーシックな服装にしてる。
このまま環境を変えずにいたら、鬱になったと思う。
いまでもね、買い物で元同級生母にあうと
「私立にいかせる家柄じゃない」
「勉強ついていけるのか」
等、よけいなお世話!!聞こえなかったふりで
立ち去るようにしている。
逃げるが勝ち…と思うようにしている。
DQNに格下扱いされる時点で、悲しい(涙)
442可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:49:50 ID:52fy3I6P0
親しく付き合うようになったら途端に対抗意識を露にする人いるよね。
こちらに対しては何があっても意地でも誉めない認めない羨望の言葉は吐かないって感じで、
こちらにとって良いこがあるときつい口調で難くせをつける。
誰かがこちらを誉めようものなら全力で否定して別人を絶賛する。
こっちは普通に誉めるしお世辞も言うし羨ましいことは言葉にしてるんだけど…。
こっちが何かに悩んでたりダメだったりするとすごく優しくていい人なんだけど。
お世辞は全部信じて謙遜も全部本気にして
最初は自分が上って思いこんで付き合ってたから子供でも生活面でも容姿でも
私が向こうを誉めて羨ましがってる関係じゃないと我慢できないみたい。
でも親しくなると案外色んな面で負けてたからくやしいのが見え見え。
そういうのをこちらに判らせてしまう方が余裕無くてみっとも無いと思う。
だから今はわざとあっちのこと褒めちぎってやるんだ。
443可愛い奥様:2008/02/24(日) 19:24:51 ID:FUtYJOB10
いるいるそういうやつ…。
ここ読んでると、嫉妬被害より、見下し被害のほうが、
キツいのが多いような気がする。
444可愛い奥様:2008/02/24(日) 20:04:28 ID:GHGOec9M0
浦山氏がられたい人かぁ・・・
納得した。

職場で最初に近づいてきた人がそれだわ。
新しい環境で真っ先に近づいてくる人は危険な人が多いね。
こちらが心細い頃にフレンドリーにやってくるので有難く思っちゃうけど
なぜか曲者多しw

毎日自慢話されて胃潰瘍になったわ・・・
445可愛い奥様:2008/02/24(日) 20:58:59 ID:pb0R62Ks0
子どもの学校関係の奥とは、とにかくプライベートなことはどんな小さな事でも
できるだけ言わないことだと気がついた。
誰がどう嫉妬してくるかわからない。
端から見れば、なにを劣等感を持つのか不思議な人でも
それは劣等感から見下されないように無理をして体面を一生懸命保っていると
いうこともあるらしい。
446可愛い奥様:2008/02/24(日) 22:39:59 ID:mgT1DMHn0
>>445
あげ足とって来る人も多いから、
多少体面保とうとしてるかも。ヾ(_ _。)ハンセイ…
447可愛い奥様:2008/02/24(日) 22:49:34 ID:Ga5XfETL0
自慢話されてるのにそれが自慢話とも気付かずボォーとしてて苛められたw
448可愛い奥様:2008/02/25(月) 07:50:33 ID:PM5BJKBw0
>446
多少なら普通なんじゃない?
特に子供の学校関係なら子供に恥かかせないように、とか思うだろうし。

>447
私もよくやる。プチ恨まれて嫌味っぽい事を言われるよね。
449可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:48:59 ID:ItCY82u40
>437
>付き合って行かなくてはいけない相手の場合は、長話もツライし、
>とりあえず逆恨みされないように「羨ましい振り」だけする。

それをやっていると、きりがないだけでなく、
逆手に取られて、「嫉妬されている自分」を作り上げるために
嘘をついてまで見下しをする人もいるから要注意。

私が知っている嫉妬屋さん(複数)は優越感を味わうために
見下すための嘘を長年にわたって流し続け、
挙句の果てには
相手の会社や取引先にまで影で嘘を広げるという
破壊工作ぶりはどう見ても異常。

嫉妬されているのではなく、本当は嫉妬している、
もしくは嫉妬されたい人って
やることが異常。しかも、必ず、周囲を巻き込むだけでなく
ストーカー行為や犯罪までやる。
450可愛い奥様:2008/02/25(月) 17:26:07 ID:/lVYK15H0
羨ましがられ隊や見下し隊って、こいつなら勝てる、こいつなら絶対自分に逆らわない
ってめぼしつけた相手に近づいてくるよね。

自分も「怒ってる」とか「寂しげ」「影がある」に見られるタイプだったので、
変に天然系装って親しみやすさ演出してたらターゲットにされたよ。
なんかビクビクしてお友達のいない孤独な人に思われたみたいで、
人を貶しまくったり、わざと怒らせるようなこと言っては、勝手に自分が
私を突き放して勝ち誇ったみたいな気持ちになってるんで、放っておくと向こうから
猫なで声で電話してきて何事も無かったように機嫌とってくる。
そして「あんたって寂しくないの?」とか聞くんだけど、どうも追いかけられたい
願望が強いみたいで男にもよく「ホホホホ、アテクシを捕まえてこらんなさ〜い」な
態度よくとってたから、女友達にもそれを望んでるんじゃないかと思う。
「こんなに見下されたり、当たり散らされても離れられないでしょ?私の魅力から〜」
みたいな、「魔性の女なアテクシ」のシナリオを自分で書いて主演してる感じ。
その共演者に勝手に選ばれてこっちはとても迷惑なんだけどね。
451可愛い奥様:2008/02/25(月) 19:04:39 ID:PM5BJKBw0
>450
アテクシを捕まえてって…同性相手にそんな人いるんだ。
迷惑だね。
452可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:33:45 ID:XM4ceAXp0
>450
「アテクシを捕まえてごらんなさ〜い」にとてもウケた。
何度読んでもこの部分がとてもよい。
453可愛い奥様:2008/02/26(火) 00:38:27 ID:fUYKoBcT0
女性誌見てても、感じるけど
世間には女性をナルシスト化させる罠がいっぱい
セレブな私m、カフェでほっこりする私m、ロハスで身体の中から美しく
なる私 愛されワンピに身を包み彼をもっと夢中に

>>450
はありえる話 笑ってしまうけど
カラオケに行くと 歌詞の内容が 魔性の女、いい女系の歌ばかり
歌う人が居た

でも現実は 鏡を見て愕然
そのギャップに みんな ストレスを感じずにはいられないんだと思う
しんどい生き方を選択させられてるんだ
454可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:39:07 ID:FTRAURnh0
最近読んだ雑誌で、大槻ケンヂが書いてたんだけど。
「理不尽さの反対は合理主義だ」
「うまくいかなかったら、だめだこりゃ。次いってみよう!で、
切り替えたらいい」
…恋愛に関するコラムだったんだけど、
人間関係全般に言えると思う。

確かに、見下しや嫉妬といった「理不尽な事」にいつまでも、
こだわっているのは合理的じゃないんだよね。
そういう人とかかわりがある場合でも、
相手を変えるより、自分がさけるなりするほうが合理的なんだよ。
455可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:16:49 ID:N9xHcHaU0
>>454
又来たんだ。
自分に言い聞かせてるってこと?

456可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:55:09 ID:KWJc4FVx0
人は変えられないよね。自分が変わるしかない。

というわけで私は逃げることにした。(455じゃないけど。)
変なヤツは変なヤツ。年取って嫉妬まみれなんて、見苦しいし、迷惑よね。勝手にやってって感じ。
457可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:04:57 ID:CKU86qV70
旦那→低収入リーマン、妻→専業、子2人幼稚園〜大学→私立、
車→外車、家→一等地戸建、お手伝→有

WHY?
458可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:16:31 ID:h/cxIrSwO
何が?
459可愛い奥様:2008/02/28(木) 04:42:12 ID:b7rqtnNg0
別にいいじゃない。そういう人がいても。>457
460可愛い奥様:2008/02/28(木) 04:48:41 ID:LR/qVyIE0
明らかにすごいことだと、自慢だと気がつくけど
もしくは純粋にすごいねーっていえるけど、
偏差値55ぐらいの大学出身です!っていわれたとき、
自分が偏差値65ぐだいだったりすると、すごいねーとも言えず、(嫌味になるよね?)
黙っていたら、
●●さんは、どちらの大学ですの?(なぜかザアマス口調w)ときかれ、
ここで言うわけにも行かず、まあ、その。。。と濁していたら
高卒と噂された。別に被害はないからいいんだけど、
コイツって、相当アフォなヤツだなーとコイツのことを見下した私。
461可愛い奥様:2008/02/28(木) 05:29:14 ID:b7rqtnNg0
大学っていう過去の栄光しか縋るものがないのかもね。
問題は、それを今生かしているか、だと思うんだけどな。
462可愛い奥様:2008/02/28(木) 05:38:58 ID:LR/qVyIE0
>>461
おそらくそうだと思う。
大学って、関東関西で、有名な大学はわかるけれど
それ以外の大学は、関東の私には、関西で有名な偏差値50チョイのお嬢様学校とかしらね。

もしかしたら偏差値55とういことじゃなくて、お嬢様学校ということを
自慢されたのかもしれないけれど、地方の女子大について全くわからなかった。
そもそもお嬢様大学なんて今時存在しないし。
463可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:54:41 ID:eBrWxGdFO
逆の話だけど関東の人って関西の大学の偏差値とか知らないよね。
去年の大学受験で同学年の子供がそれぞれ関東と関西の私大に入学したけど、
家の子供の入った大学を知ったらすぐ5年ぶりにいきなり電話してきて延々勝ち誇って大学自慢されたよ。
息子の大学はこき下ろされたよ。
代ゼミの偏差値ランキングではあっちは60でこっちは64なんだけどね。
反論するのも馬鹿らしいから適当に持ち上げて聞いといたけど旦那と無知って恥ずかしいねって話した。
どっちにしても自慢話って本当に聞いてて苦痛。
464可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:35:47 ID:C/F3JrEn0
>>463
偏差値持ち出して反論するほどのことでもないしね。
息子さんを東工大に行かせた人が、某大学(特定の大学名出すと荒れるので
出さないけど六大学より下)に行った息子を持つ人から息子の大学自慢&哀れみの
言葉をさんざん言われた話を思い出したよ。工業高校の大学版というイメージだったみたい。
465可愛い奥様:2008/02/28(木) 10:21:40 ID:CIxGpZ0U0
>>464
○○工業大学 ←○には地名が入る
似たような名前の大学でも、国立と私立でレベルは天と地ほど違ったり
するからね。
東工大なんて神レベルなのに、恐れを知らないな
466可愛い奥様:2008/02/28(木) 13:01:44 ID:U2r/BFhA0
>>457
そういう人がいた(会社は一流だけど完全な窓際)けど
なぜか余裕で淡々と定年まで勤め上げてた
実はすごく売れてる漫画の原作者だったよ
もしかしてその人も別収入があるのかも
467457:2008/02/28(木) 15:56:04 ID:CKU86qV70
別収入はない




468可愛い奥様:2008/02/28(木) 17:30:06 ID:CIxGpZ0U0
>>467
断言する理由は何・・・・
469可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:18:21 ID:LR/qVyIE0
宝くじが当たったとか
よくあるのが実家が金持ち
470可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:27:13 ID:X87ohr7d0
>>467
なぜ断言できる?w
471可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:29:04 ID:GnEGZQY10
え〜と>>457自身が「嫉妬・見下してる人」?
でも見下しきれない相手にイラついている・・・と。
つーかこりゃ釣りだよねぇ
472可愛い奥様:2008/02/28(木) 21:10:41 ID:b7rqtnNg0
釣りじゃないと思うよ。
そういう人って、本気でその相手は、
世界中から嫌われて当たり前って信じ込んでるから。
473可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:12:05 ID:WTqaB0300
女性なら自分が綺麗に見えるように努力したいよね?
自分は人よりちょっと容貌・スタイルが良く見えると思う。
でも、それは自分のためにやっているのであって、決して注目を浴びたい訳じゃない。
なのに、勝手に自分と比較して攻撃してくる保育園ママさんがいる。
「よそのパパを狙ってる」とか「自分が人気者だと思ってる」等々。
聞こえてくるのよ。ほかのママが教えてくれるんだよ。いいかげんにしてほしい。
自分に似合う服の丈やライン・お化粧方法・スタイルを良く見せる下着とか、努力してるのよ。
それは全て自分のため。自分が納得する綺麗さを目指しているだけなんだよ。
このスレにあるように、すぐに自分と比較する人間は無意識かもしれないが攻撃してくる。
自分と他人を切り離せる人とはきちんと仲良くなれますが何か?
大人になりきれてないんだろうな…と思う。
474可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:27:16 ID:fiVdP7+Z0
>>461
お恥ずかしい話ですが
大阪だと、いまだに高卒がスタンダードなので
偏差値50程度の大学を出ても自慢になることがあるのです。
475可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:39:26 ID:OrLAuzyL0
学生時代に偏差値65だった友達は、地元中小企業の一般事務職を経て同社営業マンと結婚。
一方、偏差値50だった友達は、大手企業の総合職を経て外交官と結婚。

二人とも幸せで何よりなんですが、学歴をひっくり返す就職って私の周りに結構ある。
>>474のレスもあるけど、高卒の友達も立派に低学歴を挽回しました。
人生、過去の学力よりもIQとか知性の問題だと思う。
476可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:51:57 ID:IyUKf7CB0
>>475
>>474は釣りだから...そんな訳ないでしょ。
別に出身大学をひけらかすことは無いと思うけど、
いい大学出る意味が無い、みたいなことを必死で力説してる方が学歴コンプレックスの
嫉妬深い人に感じるけど。
それが定説だったら大学行く人なんていないんじゃないの。
477可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:18:54 ID:LE1AMwHVO
475の言ってることもある種事実だと思うけどな
高偏差値大学出身であることを生かしきれてないのに
学歴自慢する人は間抜けってことなんじゃないのかな
実際自慢してる人ほど卒業後、イマイチな仕事や生活してて
「誰よりも優秀な自分がなんで!」みたいな怒りが、変な差別感情生んでるような…
大学出ても意味ないとは思わないけど、出たことを生かせないのは、意味ないと思う
478可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:25:54 ID:U+ebqwy60
>>475
偏差値50で大手の総合職っていうのがかなりのレアケースじゃないの?
もんのすごいがんばりやさんとか。
479可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:11:37 ID:IyUKf7CB0
うん。大手企業の就職に関しては出身大学は大きく影響するよ。
何のために今躍起になって有名大学に入ろうとするかっていうと、大手企業に就職する為でもあるんだよね。
過去に採用実績の無い低偏差値の大学ってことでは本人の能力云々以前に
第一関門で跳ねられてしまう。
だから学歴をひっくり返す就職ってどういうことかな?って疑問。
まぁ、>>475の言いたかったことは>>477みたいだから論点からはずれるけどねw
480可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:14:09 ID:24VYPyK4O
前書いてた見下されてた人。
まだ見てるかな。
しばらくはどこにも書かないほうがいいよ。
あなたが書く先々で絡まれてるよね?
もしかしたら、相手がそれを見たんじゃない?
ネットでいろいろされたって書いてあったでしょ。
相手が2ちゃん見ても不思議ないよね。
見たらわかるだろうし、
わかったら怒るだろうね。


もし、本人から確かめられてもシラ切りなよ。

できたら、いい機会だから2ちゃんやめたほうがいいよ。
481可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:27:02 ID:44sZb4qTO
>>480
素朴な疑問だが
>書く先々で絡まれてるよね?
って何で判るの?
2ちゃんで絡まれてる人なんて山程いるっしょ。
482可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:58:55 ID:rjoWde1m0
自分が嫉妬・見下しをしてしまった話。ちょっと長いです

友人Cとは同い年で短大卒同士。
Cは、氷河期に大手一社一発採用、二年後結婚さらに一年後出産
会社はやめずに時短勤務で兼業ママしてる。しかも夫は経営者二代目

かくいう私は、見栄張ってマスコミ志望して弱小出版社入社、激務薄給で
男できず。Cの話を聞くたび嫉妬して
「Cは何の努力もせずに楽に人生歩んでる」「Cは恵まれすぎ」
「私なんてこんな苦労してる」「誰にでもできる事務職なんてpgr」
とか陰口言っていた。本人には言わなかったけど伝わってしまい
距離を置かれて、それでも反省せず。
数年後、わたしもやっと結婚できて、仕事もフリーになってやっとバランスとれてきた
友人に嫉妬したゆえに、見下し発言して溜飲下げたつもりになってた自分に今更気がついて
恥じ、ひさびさに偶然Cに会えたときに謝った。
許してくれたよ。友人関係も復活した。

嫉妬見下しは本当にいけないと思ったし、
嫉妬見下しをする人間には幸せはこないと本当に実感した。
483可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:45:45 ID:CLH0WfxQ0
>>481
>>480が本人で絡んでるんじゃない?あと本当のこと書かれてブチ切れてるとか・・
「できたら、いい機会だから2ちゃんやめたほうがいいよ」これっていかにも上から目線だし、
これも一種の見下しのひとつじゃないの?
484可愛い奥様:2008/02/29(金) 15:36:15 ID:tWaCOc7T0
>>481
2chって妄想の世界だからね・・・・・・・・・・・・
485可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:49:02 ID:24VYPyK4O
違うのかな?わかんないけど。
偽善者よばわりで許せないとか書いてあって、
ここで叩かれて長文書いてたメンヘルが言われてるのかと思ったの。
IDと文体でメンヘルかな?と思う書き込みに、
きつい批判レスがついてるんだよ。
ここで叩いてた文体に似た感じのが。
それで本人かなあと。
スレが荒れてうざいし、
本人のためにもメンヘルが2ちゃんから消えるべきかなと
486可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:26:51 ID:ofLc8vKI0
>>477
概ね同意かな。

>>479
中小企業から実務経験積んで転職というルートもあるよ。
業種、職種にもよるけど。

>>480=485
スルーすればいいだけでは?

>>482
謝って許してくれた人、いい人だね。
もしまた、バランスがおかしくなるような事があっても、
もう同じ事はしない482さんなんだろうな。素敵だ!
487可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:24:37 ID:T7BgNEsY0
482、いいやつ!
488可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:19:06 ID:b1qT5lek0
総合職(SE、ライター含む)の人が、事務職を馬鹿にしたりする傾向ってあると思う。
しかし!実際には大手企業の事務職の方が福利厚生も良く、給料も決して悪くはなかったりする。
むしろ激務の割に時給換算すると割りに合わないヘボ会社の総合職の方が割合は多い。
そして「事務職なんてどうするの」呼ばりした割には、結婚後も産休とって、無理なく
継続勤務できるのは事務職だったりする。
実際、会社側が欲しい使い捨て総合職は「事務職じゃないキャリアウーマン」目指したい女性は
かっこうのカモ。ちなみに私がそうでした!体を壊して結局退職したけど、
当時はやっぱり見栄と意地があったのよ・・・。
489可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:27:33 ID:ofLc8vKI0
人の仕事を馬鹿にする人って、心から仕事に満足してないのかもね。
490可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:41:04 ID:T7BgNEsY0
嫉妬したり見下したり馬鹿にしたりする人は、
人に依存している。
見下さないとやってられないなんて非常に迷惑。
自分の問題をすりかえないでいただきたいといつも思う。
491可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:50:52 ID:4kmq69iM0
地方で40以上だと、新卒文系女子の就職は
短大卒:出先の一般職だが大手引く手あまた
大卒:公務員になれた人以外は高卒と同待遇の地元中小か教員浪人をしつつ地元官庁でバイト といった惨状だった
よってスタートは一般職でも大手に入った短大卒がのし上がって管理職になっていたり
旦那の質が上だったりすることは多々あると思う
出先とはいえ福利厚生や待遇は田舎企業とは段違いだしね
492可愛い奥様:2008/02/29(金) 23:11:13 ID:tWaCOc7T0
>>440同意。
493可愛い奥様:2008/03/01(土) 01:14:41 ID:JN3gBj1r0
自分で言うのも何だが、日本でもトップクラスのエリート職場に勤める女性専門職だが、
やはりどういう職場でも補佐的な立場の女性陣がいるわけで、
そういう女性達のエゴを満たすのが大変。
自分は今居る部署の専門職の人の中では一番下の立場であるのと、
求められてる仕事水準もハイレベルで、上司からは叱咤(激励)されたり、
君もまだまだだなみたいなことを言われたりすることもあるけれど、
その口調そのまんまを、その半分フリーター事務員のような人に言われたりするので
かなりびっくり。一体貴方に何ができるんだ??
上司だから、面倒見てもらってるから何か言われても我慢してるだけであって、
その上から目線の口調で、フリーター事務のあなたから言われてもねぇ。
(ちなみに年下でもあり、容姿もブサイク。違う部署には前から居たようだが、同じ部署には同時期に所属。)
ここで、真面目に「あなたに言われる筋合いはないよ」とたしなめたりすると
今度はいじめられたとか言い出すんだろうし、性質悪い。
ちなみに、化粧はしてないし、ファッションも気を使っていないどころかみすぼらしい服だし、
食べ物も何でもいいって感じというか、最低限の食費でいっぱいいっぱいって感じだし、
カラオケ行っても聞いたことない人の歌歌ってたり(他の人も知らないって言ってた)、
発展途上国の男に入れ込んでるし(日本人には相手にされないのか)
自分と全く共通点がないので、なかなか雑談しようにもできない・・・。




494可愛い奥様:2008/03/01(土) 01:19:06 ID:hWQ0yXE20
お互い見下し合ってる典型的な例ですねw
495可愛い奥様:2008/03/01(土) 02:11:13 ID:gNbPa5Br0
私は昔から嫉妬された。
別にこれといった秀でたものはないと思うが
周りよりは頭が良く、愛想もあり上の男性達からかわいがられた。
外見も悪くないのかもしれない。
どこに行っても嫉妬したり、やっかみを言う人間が居た。

でも悟った。『嫉妬するより、嫉妬される人生の方がいい』と。
別に他人を陥れている訳でもなく、いじめている訳でもない。
自分自身は普通に暮らしている。
加えて他人を四六時中監視してる暇はない。
悪口言いたい奴には言わせておけ。
496可愛い奥様:2008/03/01(土) 07:44:25 ID:Jr2/9qdM0
>>495
多分あなたが感じている嫉妬というやつは、
ただ単に「嫌われている」だけだと思う。
自分で周りより頭がいいという人に限って、うぬぼれの頭悪い子ちゃんだから。
自画自賛してしまうようなところが、周りに嫌われているだけでは?

このレスも、嫉妬ってとるのかもしれないけど。
497可愛い奥様:2008/03/01(土) 07:59:42 ID:tV0jnY19O
出た!嫉妬女。

卑屈になっているより、全然マシだと思うけど
498可愛い奥様:2008/03/01(土) 08:07:35 ID:tV0jnY19O
>>473
イヤだね。
そういう人って、自分がモテたい願望あるもんだから、自分より見栄えのする人もモテ狙いだと思いこむんだと思う。
勝手にライバル視しないで欲しいよね。
499可愛い奥様:2008/03/01(土) 08:58:36 ID:bUbdWOzK0
申し訳ないけど、473の書き込みを読んで、おしゃれをしているだけで
いじめられると思えないから、もしかしたら勘違いに派手(下品)なのじゃないかなあと思った。
極端な例だと、姫ママだったらいじめられそう。特に地味なママからは。
でも、それは嫉妬ではなく、お節介だと思う。
500可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:30:20 ID:nF/AqYCR0
>>496
>>495のレス、問題ある?よくわかんない。
ちなみに本人じゃありません。
501可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:39:41 ID:tV0jnY19O
いじめだとは>>473は書いていない。
いじめがお節介なのかぁ。
如何にも嫉妬気質やいじめっこ気質の女が考えそうな言い訳だわw
502可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:27:04 ID:fDx3iBLzO
皆さんは嫉妬心とは無縁の方ですか?
私は自分でもすごく嫉妬心が強いと思います。表には出しませんが。

昔からの友人が、高学歴の外資系社員や医者達と結婚。実家の援助で都内に
マンションや戸建を買ってもらい、専業で育児をしながらお稽古事などで
優雅に暮らしています。
私の夫は彼女達の夫にはかないません。人間的にはいい人ですが。

資金援助が無いので、我が家は共稼ぎ。夫婦共に忙しく、なかなか子供も
授かりません。何だか自分が惨めで、彼女達をいつも羨んで嫉妬してます。

かなり男性関係が乱れていた子達で、酷い事をしたりされたり、と言う背景が
あるのも、素直に友人として喜んであげられない理由かもしれません。

結婚後は格差が広がるばかりで、上から目線で物言う彼女達(自覚は無いかも)
に嫌気が差し、最近はかなり疎遠です。

こう言う感情は恥ずべきものと、表には出さない様にしてますが、苦しいです。

皆さんはどうやって克服されているのでしょうか。
503可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:33:11 ID:CTwwXSNcO
473さんの言ってる事分かりますよ。
今パート先で一緒に仕事してる女の子が、当てはまるから。

私自身全く派手な格好ではなく、メークも薄め、髪も染めてもないくらい地味だけど、
ちょっと濃い目にメークしただけで、ギャーギャーうるさい。
「昨日○○さんと話してたから、○○さん狙いだ!ヤダー!化粧しちゃってー!」
(薄いけどいつもしてるっつの)

迂濶に仕事仲間の男性陣と話すと、
「ヤダー!不倫しちゃダメだよー!」
とか言うし。

お前が男にモテたがってんのは、みんな知ってんだよ!
と言ってやりたい。
504可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:14:32 ID:3F1nG2qD0
>>502言い古されているけれど、お金は幸せには必要条件だけど、
   十分条件ではないよ。
   放置プレイ中のセレブ奥なんて、いっぱい。
505可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:24:31 ID:avl5K+7DO
>>502
付き合っていて辛いなら距離置いた方が…
彼女たちをみることで自分の幸せが目減りするなんてもったいないよ。

506可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:12:05 ID:W9Op17tJ0
このスレ読んで思ったけど・・・

「嫉妬する」事を自覚してる人よりも
「嫉妬される」事を他人にアピールしてる人の方が痛い。
507可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:15:48 ID:tevTEYKO0
嫉妬するって話は自分で分かってる話だけど
嫉妬されるって話は人の気持ちを想像しての話だから痛くなるんだと思う。
508可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:18:11 ID:fDx3iBLzO
>>504 >>505
レスありがとうございます。
距離を置き、今ある幸せを味わう事が大切ですよね。頭では分かってる
つもりですが、感情の奥底には常に嫉妬が横たわってます。

職場ではガラスの天井を感じ、自分の居場所が無くなりつつあるのに、
仕事量とストレスだけはどんどん増え、同年代の友人が暖かい場所で誰からも
責められたり、厳しいプレッシャーを与えられる事無く、好き勝手な発言をしているのを
聞くと、腹立たしい反面心地良い居場所を手に入れてる事が心底羨ましいです。
せめて私に子供が出来れば良いのですが、なかなか叶わず、悲しいです。
職場では強気な振りをしている分、プライベートでは些細な事で泣けてしまいます。

彼女達とは少し距離を置き、自分が傷つかない様にしてみます。。
509可愛い奥様:2008/03/01(土) 14:43:05 ID:Gerhn+UOO
>503 その女の子ウザすぎ。
510可愛い奥様:2008/03/01(土) 14:50:22 ID:AM2GSRMR0
最近気づいたんだけど、すごく見下されやすいみたい。
友達にも、職場の人たちや他の友人に見下されることを相談したら、「あなたは言いやすいから」と言われた。
他の子と旅行してたら、現地で「ほんと、あなたって子供からもバカにされてるよね〜」と言われ、さらに落ち込む。
妖怪風の容姿と、自分を卑下してしまう発言を自らしてしまうのがいけないのだろうか。
職場でも、入ったばかりのときから容姿のこととか言われても、場の空気を壊したくないのでむしろそれにのっかって妖怪の真似とかしたりして
自分で自分の首絞めてたのかもしれない、と本気で悲しくなります。
本当のことだから、客観的に認めて言ってるだけなんだけどな。勘違いと思われたくないし。
511可愛い奥様:2008/03/01(土) 14:54:13 ID:QD7IgHFV0
どんな風に妖怪っぽいの?
妖怪っぽくて、さらにそれをからかわれるってすっごく不細工で気味悪い人を
想像してしまう。
512可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:02:27 ID:ll1WaMYg0
>>510
自分からいじられ役を買って出てるような感じかする・・
言いやすいってことは明るく前向きでくじけないイメージなんじゃない?

>>511の言うような、本当に妖怪っぽくて気味悪い人なら
みんな避けて通ると思うよ。
見下されてるって言うよりはネタにされてるって感じ。
何を言っても許してくれると思われてるのかもね。イイ人だ・・・。
でも傷つくこともあるんだってことに周りが気付いてくれるといいですね。

513可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:42:26 ID:AM2GSRMR0
510です。
>>511
あまり言いたくはありませんが、小豆洗いです。
小豆とかあったら、絶対に「ほら、510の好きな小豆だよ。洗って!」みたいな。
ほかにも垢舐めとかいろいろ言われるので、多分漠然と「妖怪ぽい」んだと思います。

>>512
ありがとうごじあます。
確かにネタにされてる感はあります。
最初はみんなが楽しんでくれてるならいいかなと思っていましたが
だんだんネタにされ続けるのに苦痛を感じてきました。
毎回寝る前とか、明日は思い切って嫌な顔してみようと思うんですけど、
朝には「そんなにネガティブに考えるのやめよう」って思って思いとどめます。

514可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:48:24 ID:tV0jnY19O
>>511みたいな物言いの女性は見下しとか平気でしそうでイヤだわ
515可愛い奥様:2008/03/01(土) 16:02:45 ID:W9Op17tJ0
>>514
しそう・・というか既にしてるし。性格が妖怪だわ。


関係ないけどユニクロCMの糊化、やっぱりスタイル良くて嫉妬しちゃう。
516可愛い奥様:2008/03/01(土) 16:44:14 ID:hqMjiMN+O
511あんた最低
517可愛い奥様:2008/03/01(土) 16:46:15 ID:ll1WaMYg0
>>513
でもここに来てるってことは既女なんですよね?
だったら認めてくれてる人が1人はいるってことだし・・。

容姿でしか突っ込めないからそればかり突いてくるのかもね。
吉本にでもスカウトされたと思って開き直るとか・・?
にしおかすみこがSキャラが辛いって泣き出したのを思い出してしまいました(´Д⊂ヽ
518可愛い奥様:2008/03/01(土) 18:09:23 ID:d49tKqWh0
見下してた人間(私)に「追い越された」と感じて突然豹変。
暴言でこきおろす。
こういう人が過去二人いた。
それまで慇懃だったのに、いきなり態度豹変でぎゃーぎゃー言い始めるからこっちは寝耳に水。

ほんとになんだったんだあれは。
519可愛い奥様:2008/03/02(日) 08:24:59 ID:UXK98ZFcO
美人は同じレベルの容姿の人を敵対視?
美人は美人同士でみとめあって距離感保った付き合いしていることが多いよ?
520可愛い奥様:2008/03/02(日) 08:31:52 ID:UXK98ZFcO
誤爆したわw

母親が嫉妬深いと娘も同じような性格になる例をチラホラ見かける。
娘は母親の言動をよく見てるのな。
家では嫉妬丸出しの悪口でも言ってるんだろうか…
521可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:32:30 ID:HJ6FpRBl0
>>510
自分のことを見下さない人ってのは必ずいるよ。
見下したければ見下せよくらいに開き直って、
卑屈にもならず、意地悪にもならず、
こうなりたいっていう理想の自分になるようにしてると、
理解してくれる人、そういう友達ができるよ。
旦那さんだっているんでしょ?

>>518
追い越してもいないし、競ってもないのに、
見下していた内容が改善されたり、
なんらかでよい事にあると貶す人ってのはいるんだよ。
見下してないとだめなんだろうな。
522可愛い奥様:2008/03/02(日) 12:43:58 ID:BwV4xNAt0
異常に嫉妬深くて、
自分が欲しいもの(地位、名誉、能力)をもっている人や
結婚したり仕事が順調で私生活が幸せそうな人を片っ端から叩きまくり、
同属嫌悪で自分そっくりな相手は見下しまくる、
強者の女が知り合いにいたな。

その女は人や女としての魅力が全然ないし、
理想が高い上には自分の理想に近づく努力を怠っているから、
理想像に近い相手を嫉妬したり見下すことで自己満足してるんだと思う。
その女は極端な例だけど、理想だけが高くて有言不実行な人は
嫉妬深いことが多いようだから、要注意。
523可愛い奥様:2008/03/02(日) 13:12:30 ID:+1Myd4Ke0
身なりに構わないんだけど、人の身なりが異様に気になるらしく、
ちょっと裾が皺になってるだけでケチをつけたり、そんなの似合うと
思ってるの?みたいに絡む人が居る。
みんなお洒落だったのに、その人の攻撃を恐れて、段々ダサ化、地味化。
お金持ちみたいだし、気になるのなら自分もやればいいし、
やらないという選択肢を選んだのなら、人にとやかく言うべきではないと思う。
その人鼻くそ、鼻毛出てたり、歯に海苔付いてても妙に堂々としてて怖い。
524可愛い奥様:2008/03/02(日) 13:37:29 ID:D1ZxT0UP0
自分ではいけてるとおもって気合はいってそうなんだけど、全然センスない人って
みんなそれに触れずにスルーしてあげてることに気づかず、地味な人を
見下して攻撃的。
525可愛い奥様:2008/03/02(日) 13:46:20 ID:7gEBGBx30
>>524
「みんなあんまりお洒落しないもんなー┐(  ̄ー ̄)┌ 」
って感じで哀れんでたりねw

一回遠慮なくツッコミを入れてみたいよまったく
526可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:35:28 ID:as9Lfsz10
>>523
鼻毛・海苔付きの人に何言われても平気な気がする私・・
527可愛い奥様:2008/03/02(日) 16:15:57 ID:+hy/mslM0
知り合いに幼少時に姉妹と比較され続けてコンプの塊だったが、大学でヲタ
気質のサークルに入り、そこでヲタ気質の男子にモテたことで、すごい女王様
気質になった子が居る。
自信を持つことはすごくいいことなんだけど、自分の自信を確認するために
すぐ他人と比較しては、相手の欠点を羅列して自分が総合的に優れていると
安心したがる。
たとえば容姿が明らかに自分より優れてる子と自分を比較して、
「あの子は綺麗だけど品がない」「鼻にシワが寄るから整形してるのかも」とか
もう聴いてるほうがウンザリする妄想の入り混じった欠点の羅列。
自分も地下鉄で座っているときに「ヒールのある靴を履いてるのに私より膝の位置が
低いね〜」とか言われたり、下品呼ばわり何度もされた。
自信持ちたかったら自分で努力すればいいのに、他人の欠点をあげつらって自分の価値
を再確認したい人が嫉妬・見下し行為をするんじゃないかな。
528可愛い奥様:2008/03/02(日) 17:53:50 ID:uwq1sQfY0
一般うけするモテ系とマニアック向けのモテ系はたしかにあるね。
へんないい方だけど、一般うけモテの人はチヤホチされなれているから、特別
鼻にかけたりしなかったりするけれど、一部のマニアにもてたりしちゃうタイプ
の人は、それだけで自分が女優なみの美貌と勘違いしてしまう人いるよね・・・。
そういう人って結婚して子供を産んで、自分にそっくりな子供がブサ扱いされて
やっと気がつくみたい。
529可愛い奥様:2008/03/02(日) 18:09:17 ID:7gEBGBx30
チヤホチ
530可愛い奥様:2008/03/02(日) 19:53:54 ID:HTABbO8ZO
ブサでマニアにもてるって例えば誰だろう?
ブサならモテないんじゃないかな?
531可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:06:06 ID:nxUSJkov0
>>530
527だけど、顔じたいはそんなにブサではないのよ。
ただ身体が異常にデカイ、というか骨格がゴツくて首なしw
身体や肩の分厚さや幅は男よりもガッチリしてるし、ヒップは1m以上あるらしくて
身体のゴツさを隠すためにいつも胸元をVに大きく切り込んだ黒い服を着て、
白い胸の谷間を強調していたので一部の巨乳マニアにとても人気があったw
でも普通の男もすれ違いざまに顔ではなく胸の谷間に釘付けだったよw

532可愛い奥様:2008/03/02(日) 22:27:52 ID:HJ6FpRBl0
で、そういう書き込みを見ると、
デブが勘違いしてる、とかって言う人がいるんだろうな。

そういう人と531とだったら、531と友達になりたい。
533可愛い奥様:2008/03/02(日) 22:56:53 ID:jSF7PKfW0
>>532
骨格がゴツイことや首なし胸厚は自分で言ってたからもおそらく自分でもコンプなんだ
と思う。
私もデブが勘違いとは思ってないし、どんな形であれ自信を持つことはいいことだと思う。
でも自分の自信を確認するために他人と自分を比較して、相手をこき下ろす行為は最低
だと思うんだよ。
せっかく自分の体型を隠す方法を使って魅力発揮できてるのに、他人の悪口や欠点を
あげつらうんじゃ台無しなんだよね。

534可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:26:42 ID:f7SHuAnf0
>>527
特に理数系の男は悪趣味な輩が多い
大多数が広末信者である
広末のように素顔が必須
こういう男にとったら化粧した女は売春婦の化け物に見えるらしい
こういう男はブスでショートカットという女でも広末に見えるようで
広末本人にとったら気分の悪い話だろう
この手の男達がブサイクな女を広末似認定をして
ちやほやするので勘違いぶすをたくさん産みだす
全く罪深い話だ
535可愛い奥様:2008/03/03(月) 06:38:16 ID:zWU7ClHUO
私の仕事先にもいる!
一般的な可愛い、綺麗、モテてる女性とはあきらかに正反対の容姿なのに、
モテて困ってる〜が口癖の人。

話聞いてみると、
「何々さんに話しかけられちゃった〜。
どうしよぉ〜、あの人妻子持ちなんだよね〜。」
…他の人に聞いてみたら、話しかけられたのは全てモテてる事にしてるらしい。

容姿はガタイが良く、スッピン、一重瞼、眉毛生やし放題、金髪。
私はどちらかというと、話し掛けるなオーラが出ているらしく、
話し掛けられない為、「モテないのね、可哀想〜、ぷっ」
と思われているらしい。
536可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:37:38 ID:sTrPCJxc0
ここ読むと、世の中には、ほんと変な人がいっぱいいるんだなあと思ってしまう。
537可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:42:22 ID:4yBgxkD20
>>533
それに関しては同意。
自分の自信をつけることに関して人を貶す必要はない。
というか、貶している間は自信なんてないんだよ。
なんで、そういう人は嫌いだし、
でも、そういう人をまた「デブが勘違い」と思う人もまた嫌い。
531と友達になりたい、じゃなくて、
531で書かれている人(そのモテる人)と友達になるほうがいいかな、
とは思うが…。その人も貶してるわけだし。
うん、どちらも嫌だな。ごめん前言撤回だ。

>>535
もまた、その相手を見下してるんだろうな。と思う。
だけど、モテるアピールする人は何がしたいんだろう。
多数に気に入られるより、ひとりにとことん好かれるほうが、
いいなと思うのだが。

>>534
確かにヲタと、一般的な人は趣味が違う傾向はあるよね。
ヲタの知人は、エビちゃんは嫌いで、フカキョンが好きだそう。
538可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:43:11 ID:BNPP+0aa0
理数系女子は大学デビューが多いよ。
田舎出身の進学校で、高校時代はデブサタイプ。
今時フレアロングスカートで手をグーにして歩いてるタイプ。
化粧っけなし、ファッションもなんだか古い。
大学でモテテ、男を手玉に取るために多数に思わせぶりなことしたり、
可愛い子より、アレレな子の方が性関係が派手。
ぶっちゃけ1割未満しかいないような所だと
どんなグループでもいいから一人女の子が居るだけで、ステータスが
あがるっぽい変なノリがある。
女の子も変に女同士にトラウマ持ってて
「どうせ女同士なんてあら捜しして、足を引っ張るに決まってる」
とか「私の頭のよさに嫉妬」とか言い出すけれど
同じ大学でソレはない。
なんつーか自己評価が他人とズレてる。
親が厳しくてバイト禁止、門限ありみたいな場合が多いから、
今ひとつ垢抜けないし・・
539可愛い奥様:2008/03/03(月) 17:23:44 ID:4yBgxkD20
> 親が厳しくてバイト禁止、門限あり
いい事だと思うけど。
540可愛い奥様:2008/03/03(月) 17:39:01 ID:1agrg+IL0
このスレの文章って、すごく負のオーラが感じられる・・・
541可愛い奥様:2008/03/03(月) 19:53:47 ID:5oVbLDmk0
他人に腐のオーラの掃き溜めにされてる人たちが、苦悩を吐き出すスレだからね。
542可愛い奥様:2008/03/03(月) 21:18:20 ID:sTrPCJxc0
ここでガス抜きできるんだから、いいじゃない。
嫌なことは2ちゃんに流して、またあしたからがんばる。
明日の朝一でここにくるかもしれないけどね。
543可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:12:22 ID:VEAJYkwYO
私が「●●って良いなぁ。あれ欲しいんだよね。」と言うと、必ず「私、持ってるよ?全て●●で揃えてる。」と言う人がいた。
最初は本当なんだと思っていたけど、全て嘘だったみたい。その人は例えば誰かが「家事はきっちりやってるよ。」とか言うと、「私は旦那に愛されてるから家事なんかやらないよ?私がそこにいれば良いって」と返す。
何か嫌な感じ。
544可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:28:08 ID:wtpYyrKF0
嫉妬や妬みを晴らす為に嘘つく人は本当に怖い。
それも話を1から作ってしまう。
してもいない会話をさも言ったように作るのもお手のもの。
聞いた人はそこまで嘘を作るとは思わないから信じてしまう。
病気なんだと思うけどこちらの信用を失ったり
子供の能力や人格まで嘘を広められるので本当に怖い。
545可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:53:44 ID:VEAJYkwYO
嫉妬深くて自己顕示欲が強い人って、見下し・嫉妬に嘘もプラスされてることが多い。

きっと、負けると思ったり徹底的に見下したい時にとっさに反応して嘘を吐くのだろう。
意識してやっていると言うより、もはや体質になっているんじゃなかろうか…
546可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:29:27 ID:UnN67JTC0
>>543
そういう返し方する人、近所にいるw
とことん自分が優位に立ちたいのか知らないけど、「
いちいちへぇー」って返すのも疲れる。
547可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:59:12 ID:YsHY//Ry0
話を作る人ってやっぱいるんだ・・・
初めてそういう人に出会ったので信じられないでいました。
いつの間にか私が話したことも自分の経験になっちゃってたりw
どこまで嘘なのか分からなくなるね・・・
548可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:03:48 ID:VEAJYkwYO
>>546
普通に「私も持ってるけど、あれ良いよ」とかじゃなく、「持ってないの?w」みたいな感じ。
楽しい集まりなのに一瞬、空気がかたまる。

何か疲れる
549可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:22:43 ID:VEAJYkwYO
他人の話を盗んで自分が経験したかのように話す人っているよね。
いやらしくて嫌いだ。しかもこちらが話した時は否定していたのに。
550可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:26:27 ID:VQvE/tff0
見下されてるオーラは感じてたけど、今日ケテーイ的な事を言われた。
とりあえず抗議はしておいたが、腹が立ってしようがない。
気持ちの切り替えが下手なんです。上手い切り替え方、ご存知の方
いらしたら教えてください。
551可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:36:43 ID:N4TV/yYa0
このスレ読んで、ちょっとガーンという感じになりました。
普通の人って、嫉妬してしまったり、無意識に人を見下してしまっていたりして、
自己嫌悪に陥ったりすることって、あんまりないもんなんですかね?

最近、嫉妬したことと言えば、自分が結構好きな2人(2人とも男で、私の紹介で知り合った同士)が、
私とよりも、お互いのほうが仲良さそうで、私も男だったら、と、
ちょっと羨ましく妬けるような気持ちになりました。

最近、見下してしまったことといえば、一番最近では、2年半くらい前になりますが、
知り合いにあまり好きじゃない性格の、彼氏いない暦=年齢の40過ぎの独身がいたのですが、
なるべく、嫌いな性格の部分には目をつぶるようにしていたのですが、
あまりにも簡単にバレるような嘘を平気で言ったり、身勝手な発言や、
男に媚びても媚びても相手にされていない姿(且つ本人はそれに気付いていない)などなど、
あまりにも見ていられなくて、見下すような気持ちになりました。
552可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:21:19 ID:ML/hhnrrO
>>550
私も気持ちの切り替えがうまくない。
だから>>550さんの気持ちがすごくよくわかる。

誰かを見下すことでしか
自分の存在を確かめられない人間っているんだよね。
最初は信じられなかった。「え?こんな人いるの?」って感じでね。

頭ではこんなやつのことで悩んでバカらしいってわかってるんだけど、
そう簡単に切り替えられないんだよね。

私は2ch見たり一人カラオケとかしたり、軽く飲んだりするw

うまく言えないけど、元気出してね。
553可愛い奥様:2008/03/07(金) 00:48:33 ID:BcPjacek0
>>552
550です。優しいお言葉、ありがとうございます。
長風呂して、スペシャルケアーって普段しないパックしてたら、少し
気分よくなってきました。
これから軽く飲みますw
ほんとありがと。少しずつでも、切り替えていきます。
554可愛い奥様:2008/03/07(金) 08:28:16 ID:pz6NxaeE0
>550
自分の仲の良い人から言われたホッとする言葉とか、
楽しかったイメージを思い出して、それを一般化する。

相手の顔色うかがったらドツボ。
ちょっと相手に対する行動パターンを替えてみるのもいいかも。
(いつも右に立ってるなら左とか、ずっと笑顔の人ならたまに
意図的に真顔にするとか)
「あなたの態度しだいでは、私は変りますよ。ヘラヘラサンドバッグに
なりませんよ〜」というムードが必要だと思います。

でも私もそういうの悶々とするし、すごく苦手です。
555可愛い奥様:2008/03/07(金) 08:44:12 ID:wRGR0yNO0
>>550
どうしてもわだかまりは残っちゃうんだけど。
見下しって、すごく理不尽な事。
理不尽な事を打ち消すには合理主義で考えるといいみたい。
絶対変わらないであろう相手を変えるより、
自分が(゚ε゚)キニシナイ!! とかのほうがてっとり速くて合理的。
変わらないことでイラついて気分悪くすごすより、
そんなことはゴミクズと考えて割り切るほうが合理的。
相手の見下しに、そんなことないよと考えて無限ループになるより、
ええ劣等人種ですが何か?勝手にそう思ってろよくらいに割り切って、
見下さない人とだけ付き合うほうが合理的。

なかなかそうスッキリとはいかないけど、
そうやって考えていくといいみたいだよ。
556可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:38:47 ID:SGPiOzW70
夫の幼馴染(既婚女性)に
「見下されてるな」と感じることしばしば。
私の意見や決めたことなどにいちいち難癖つけてきたりする。
思えば、初対面から舐めるように見られて不愉快な思いしたな。
昔夫は幼馴染が好きで、年上の先輩と三角関係になったけど
幼馴染は年上を選んで…という経緯があったことは事前に聞いていたが
いかにも「私は昔からの付き合いだから、なんでも知ってるのよー」
てな空気プンプン匂わせて、私にはわからん昔話のネタばっかりふってた。
私と交際してると知って会った後から、その年上彼氏とのことで夫に相談持ちかけてきたり
それまで同棲だけしてて籍も入れないでいたのが
私たちが結婚してからいきなりで既婚しちゃったり、意味不明な行動。
田舎で夫の地元なんでしょっちゅうスーパーなんかで顔を合わせるんだけど
世間話で私がどこそこに行ってきたと言えば「あそこはだめじゃん」とか
他愛ないことにも反対意見しか言ってこないで非常に疲れるので
適当にスルーして早めに切り上げて帰るようにしてる。

557可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:59:29 ID:F5XpQ9gm0
>>556 単なるヤキモチじゃない?人の物になると惜しくなるってやつ。
558可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:37:50 ID:pbOqxL6VO
その女性、嫌なタイプだね。
二股掛けていて振った相手が結婚したら、その妻に張り合い…。
誰かに嫉妬させて「自分はイケてる愛されてる…」って安心するんだろうね。
きっと昔からそうなんだろうね。
泣かされた人が沢山いそう。

穏やかな愛情で満たされない可哀想な女だと思っていた方がいいよっw
559可愛い奥様:2008/03/08(土) 18:24:51 ID:TSMHsvOt0
書き込みみてると私は“嫉妬されて”張り合われていたのかと思ってたことが
“見下されて”張り合われてたのかと思ってきました。


見下しって概念がイマイチわかりません。


だって見下す相手にムキになる必要なんてないでしょ?
ムキになる、こだわる=嫉妬 なんじゃないの?

560可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:32:47 ID:suM1NQsL0
見下す相手にムキになる場合って、
見下した人が自分と並ぶとか、自分にないものをもつと、
自己を否定された気になるんだと思う。
こいつより上って事に依存して安心して、
それを心のよりどころにしてるわけだから、
そういう(自分勝手な)安心の根拠を失うのが嫌なんじゃない?
だから、なんとしてでも見下さないとだめって思うんだと思う。
561可愛い奥様:2008/03/08(土) 23:32:46 ID:WXm4AzgY0
人を見下すとき、かあ。

こいつ情けない、最低、関わりたくない。
でも、しがらみで関わらざるを得ない、ってときには、見下す感情が生まれてしまうかも。
嫌いな相手なのに、関わらなきゃいけない状況になっちゃったとき。
すごい仕事出来ない人と仕事する羽目になったり、
自分の友達が、KYな人を楽しい場に連れてきたりして、
同席する羽目になったときとか、見下し発言とかしてしまうかも。

自分の価値観的にアウトな人のことは、自然に見下す気持ちって沸いてしまうかも。
自分だったら絶対選ばない男と付き合っている人とかに対して、
そういう気持ちになることってありそう。「趣味悪いよね〜」みたいな。

自分では、嫌いな人のことは、どこかで見下しているような気がする。
っていうか、つい見下してしまうような人は、嫌いな人というか。

このスレの皆さんは、嫌いな人に対して、
見下すような気持ちになったりとかは、全くないですか?

私は、知らない通りすがりの人に対してでも、
マナーの悪い人などは、見下すような気持ちになっていることに気付くことがあります。
562可愛い奥様:2008/03/09(日) 07:45:26 ID:9ekKMrD40
561
サンの云うのは良く分かるんだけど、
ここの人達のは、新顔とかそういった理由で見下されてることが多いと思う。

新顔のときって、自分に非がなくても、古株にサンドバッグにされたりしませんか?
なんかそんな感じのような
563可愛い奥様:2008/03/09(日) 07:50:31 ID:siS9HEb40
それは田舎での生活なんかそうでしょうね。
下手に何か言うと、「よそ者は黙ってろ」なんて言われるらしいし。
564可愛い奥様:2008/03/09(日) 09:51:18 ID:Wq7t7gYp0
>>561
確かに嫌いな人に関してはあるかも。
自分が人を嫌うときって、
人を馬鹿にしたり、貶したり。そういうのを見たときだから。
そういう人としての浅ましいところが見えちゃうと、
正直見下すかな。

容姿とか、学歴とか、そういう事で見下す人も、
その人間性を見下すかな。
565可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:08:02 ID:HGCIKoYFO
>>555はとても良いことを教えてくれてた。
こういう考え方って結果的に自分にすごく得だよね。
これからはお得な合理的思考にするわ。
566可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:28:46 ID:Wq7t7gYp0
>>565
大槻ケンヂの受け売りなんだけどね>理不尽の反対は合理主義
大槻ケンヂは、いろいろ理不尽な経験がすごく多かったらしい。
そのためか割りきりや、ドン底悟り開き直り系が多いんだよね。
彼の言うことって、すごくうなづける事が多かったりする。
567可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:35:42 ID:jcZ7VtMX0
>>554>>555
亀になりましたが、アドバイスありがとうございました。550です。
行動や考え方のクセを変えていくのって、効果的ですね。
環境も、できるだけ嫌な人とはかかわらないですむようにしていきます。
568可愛い奥様:2008/03/09(日) 13:50:20 ID:qgDoUPyO0
自分は他人を見下したくなくても、
そういう感情が生まれてしまう事ってありますよね。

今まさに自分がそうで、
その見下している相手が何をしても何を言っても、見下してしまう。

その彼女は何故か私に対して変なライバル心を持っていて、
(周りの人も分かるくらいバレバレ)
そんな事まで比較しなくても、という事まで比べたり、
私を見下したり、ホトホト嫌気がさしています。

で嫌われているのかな?と思いきや、
人の言ったセリフを繰り返して言ってみたり、
「春はどんな服買いますぅ?一緒に買いに行きません?」
とか誘ってきたり、
メールアドレスを教えてくれ教えてくれと、とにかくウザイ。

見た目もパッとしないし、あまり可愛くもないので、
失礼を承知でついつい見下してしまいます。
(お前が言うか!みたいな発言が多いので)

周りの人は「あの人ちょっと変だから気にしないで」
とは言ってくれるんですが週五日は絶対顔を合わせるので、
なかなか合理的にもなれない......。

569可愛い奥様:2008/03/09(日) 19:04:05 ID:Wq7t7gYp0
でもさ、見下すっていう感情は自分の内的なところから、
沸き上がってくる主観の悪意なんだよ。
相手のせいじゃない。
相手がどれだけ嫌なやつかということと、それは別。
私だって、見下して嫌がらせした人のことは嫌いだし、
その人間性を見下している。
でも、そういう感情は自分の主観からおきている。

それを相手のせいとか思っていると、
それを相手にぶつけたり、表現したり、他の人に言ったり。
そういうことが悪いことと思えなくなるんじゃないかな。
570可愛い奥様:2008/03/10(月) 01:44:16 ID:sOWD07ke0
尊敬出来る人、素敵だなと思う人のことを、見下したことってないな。
自分からみて、嫌だなあと思う人を私は見下げてると思う。

私は大した人間じゃないから、嫌いな人を見下げるんだと思うよ。
きっと、聖人君子だったら、誰のことも見下げたりしないんだろう。

でも、誰のことも見下げない聖人君子になりたいとも、なれるとも思わない。
そこそこ弱く、そこそこダメなところもあるのが、本当の自分だって思ってる。

どっちかっていうと、聖人君子ぶっている人や、
誰もが、判りきった正論だからこそあえて口に出さないようなことを、
鬼の首でも取ったかのように、わざわざ主張したり、わかったふうなことを言ったり、
上から目線で語ったりしている人に対しては、pgrって見下す気持ちになっちゃうかも。
571可愛い奥様:2008/03/10(月) 08:45:54 ID:cXkMhqk40
569ですが。私も嫌いな人というか…。
人を見下した上、それを表に出す人は正直、
その人間性を見下すよ。

でもさ、その人のその人間性を見下している。
それはその人のせいじゃなくて、
そう思う自分の主観なんだよ。
聖人ぶるつもりはないが、その醜い主観が自分にあるわけだから、
そんな醜いところは表に出したくないでしょ。
なんで、見下しとかは表に出さないものだと思う。

そして、私が見下した人間性を見下さない人もいるし、
他人を見下すのが好きな人もいる。
表に出すのが恥ずかしくない人もいる。
ただ、そういう悪意を相手のこういうところが悪いから。
だから悪いのはその相手。嫌う(見下す)私は悪く無い。
そう思うのって嫌だなあ、と思う。
自分の中の主観的悪意、悪い自分がいることは認めなさいよと。
572可愛い奥様:2008/03/10(月) 09:33:03 ID:J2Am3KZi0
>>560
同意。吐き出せば、相手の嫌な所を見下す事で相殺している。
例えば、いつも嫌味や当て付け、自慢なんかしてくる人が居てもニコニコかわして、
自虐や謙遜で相手をスルーするのがそう。
そういう相手の嫌な面に目をつぶる手段が、優越や見下し。
こんな人に何言われても、相手になんかならないわ!と言うのが本音。
でもこれが通じない相手は、見下せない人。
例えば自分より何か優れているものを持っていると感じてる相手。
そういう相手の嫌な面は我慢できない、離れるしかない。

周り見てると、相手のそういう小さな攻撃や嫌な面をその都度言い返したり、
嫌だと表現できる人の方が、楽な生き方が出来てる気がしてうらやましい。
「あんたに言われたくないわよ、や、それ自慢?」などすぐ不満を言い返せる人。
私はとっさに言い返したり、不満を小出しに出来ないから、心の中でこういう
やり方で自己処理しちゃう。
だから、意地悪い人や嫌いな人に会うと、心の中で面と向かってやり返すのは出来ないしみっともない。
この人にスペックで勝たなきゃ、と必死になる。これはなかなか疲れるし、徒労に終わる事も多い。
人付き合い全般的に苦手。
573可愛い奥様:2008/03/10(月) 09:43:45 ID:J2Am3KZi0
>例えば自分より何か優れているものを持っていると感じてる相手。
>そういう相手の嫌な面は我慢できない、離れるしかない。
言えば、これが嫉妬になるのかな?
でもあくまで自分に対して好意的な人や悪意を感じない人、好きだなと思える
人間性の人に対しては、自分より優れている事を素直に認められるし、
尊敬の念がわくときもある。でも完璧な人はいないから、近くなればまた、
何らかの粗を見つけてしまってまた、離れる、となるのかな。
私ってつくづく勝手なんだと思う。
結局、ニコニコ平和顔で維持できる人間関係は、見下せる人じゃないと駄目という結論にたどりつく。
574可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:12:38 ID:J2Am3KZi0
そして最近、ずっとチワワだと思って、噛まれても吠えられても、気にもとめに
いた相手から周りを巻き込んだ大きな罠を仕掛けられた。
彼女も身辺にゴタゴタあり私に八つ当たりしてきたのだろう。

ちょうどその時私にも余裕がない時期で、思わぬ打撃を受けたので反撃COに打って出た。
彼女は私の普段からの寛大なスルーに慣れていて、あの人には何しても平気よ的な、
予想が裏切られ、まさか!!で、だいぶ動揺していたようだ。

また私が余裕を取り戻し、相手をチヤホヤ持ち上げ、謙遜自虐オーラでいけば、
簡単に関係は修復できると思うし。相手もたぶんそういう私を馬鹿にして、甘えて
普段から接していたに違いない。

私の真の友情はいつもこんな感じだ。これしか友情の保ち方を知らない。
575可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:15:46 ID:J2Am3KZi0
気にもとめにいた相手→気にもとめずにいた相手

結局、人間お互いにどこかで見下しあって、バランスを保っているのではないか?
というのが結論だけど、そんな井の中の蛙の私が知らないもっとすばらしい友情の世界が
あるのかもしれない。
576可愛い奥様:2008/03/10(月) 17:32:41 ID:cXkMhqk40
>>572
言い返したり嫌って表現、できないな。
自分が言ったら、なんか勘違いとか、それこそ嫉妬とか。
そういう感じになるだろうなって思う。
自分に自信がないんだわ。それに、嫌なことを言われることが、
すごく嫌だったから、同じ事をする人間にはならないぞ、
といった意地みたいなものもある。
嫌な事を相手にぶつけるくらいなら耐えてやる、とか。
もっとも、やり返すことと、スルーすることと、
合理的にてっとり速く済むのはスルーなんだけどね。
577可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:49:03 ID:lD63CAtS0
>>561
単純に嫌いな人なら、特に見下しはしないかな。
嫌いな人には興味ないだけ。
見下さなくてはいけないのは、嫌いな人なのにどこか成功してるから、
見下さないとやってけないとか、あるんじゃないのかな。
嫉妬が入ってるというか。
例えば、嫌いな人が、変な男と付き合ってても、別に関係ないけど、
その2人が妙にラブラブしてたり、楽しそうだったりすると
何あいつ・・・趣味悪い男と付き合って・・・って言いたくなるんじゃない??

>>564
容姿や学歴差別は普遍的かつ代表的な差別だから
これはどこに行ってもなくなることはないよ。
むしろ学歴なんて、事情で大学いけなかったとかならわかるけど、
そうでなければ、優秀なところに行った人がそれだけ努力したんだから
それを認めるのが当然。
578可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:00:46 ID:NLByVhBT0
>>577
なるなることはないとは思うよ。
努力したひとは凄いと思う。
でもさ、わざわざ努力していない人を貶す必要はないと思う。
何か嫌な事されたとかなら、貶す気持ちも理解できるけど、
そうじゃない場合に、貶して喜ぶってのは人間性がおかしいと思う。
579可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:18:23 ID:dvVSBOUC0
見下されて嫌悪感があるのは、あきらかにどんぐりの背比べもしくは、
相手の方が見下される要素が満載なのに、その人が自分を見下してくる場合。
ほんとに格差がはっきりしている時は、お互い大人だからそういう雰因気に
ならないように普通はするし。
たいして自分とかわりない人間を重箱の隅をつつくような事柄で見下してくる
ような人は、ろくな人間ではないから、心の中でかわいそうな人だなーと
こっちが見下してあげればいいよ。
580可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:58:50 ID:qN0DwMvN0
低レベルな人同士って感じだね。
見下したり見下されたりし合う同士。泥沼から脱出出来なくて、
その中で、お互いに泥をぶつけ合ったり、足を引っ張り合ったり、
滑って転んで溺れそうになっていたり、って感じ。

はたから見てると、好きでやっているようにしか見えない。
嫌な人同士、お互いに相手が嫌なやつだと貶め合う。
そこにいる限り、お似合いの人たちって感じ。
見下げたり、見下げられたり、そんな世界から自分で出ればいいのに。

見下げる側に対しては、そういう人なんだろうな、と思うけど、
見下げられて嫌な人は、見下げられない自分になればいいのに。
人から見下げられているのに、自分には原因はない、見下げる相手が悪い、
としか思えないと、いつまでたっても、見下げられそう。
見下げる人もそうだけど、見下げられやすい人って結構パターン決まってると思う。
いじめっ子といじめられっ子みたいに。
581可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:07:19 ID:NLByVhBT0
思いきって環境を変えると、見下す人がいなかった。
そういうケースもあるよ。
どこへいっても見下される!と思いきや、そんなことなかったと。
582可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:08:51 ID:xXjCTCeh0
>>581
ある、ある。
子どもの学校のお母さん関係だけど、学校が変わったら普通に話せるようになった。
前の学校のお母さんとランチすると、退屈。
こんな人たちにえらそうにされて気を遣っていたのかと思ったら、泣けた。
583可愛い奥様:2008/03/12(水) 04:29:51 ID:nzYXoGK4O
しかし皆さん語るねぇ
584可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:32:11 ID:MUEzvnH50
人に相談しにくいことだからだろうね
被害妄想や自意識過剰の一言で流されるかもしれないし
585可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:42:55 ID:d60MCBcDO
実際レス見てると病んでるなぁって人もいるけどね。
586可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:08:24 ID:/lxLCV1K0
>>395の言にシビレタ。
>>571にはハッとさせられた。自分の悪意を認めるって大切だ。

周りからも正しいと言われ、自分でも正しいと思い込んでる時ほど
禍々しい事をやってたりするもんだ。
587可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:12:38 ID:dPCxinBA0
「どれだけ残業してると…」橋下知事に女性職員が猛反論のTV放送で

女職員「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」
橋下「で、勤務時間内の成果はどの程度出ているのですか?」
女職員「・・・」
橋下「勤務時間内にきちんと働いて定時に帰ってください」

この部分がカット編集されてましたね・・
588可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:18:23 ID:HPR+qc/z0
悪意を肯定しすぎるのも問題だけどね。
「悪意があってもしかたないでしょ、人間なんだから」
と大手を振って歩く人が大杉の昨今。
589可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:29:29 ID:4Kk9bMYT0
やっぱ見下されるより見下すほうが精神的に楽だと思うけどね。

うちは普通の校外の賃貸マンションなんだけど、都心のかなり程度の高い
某ミッション女子校に通わせてる世帯が1軒だけある。
こんなとこからよく合格できたな〜と思ってたがいっこうに引っ越す気配なし。
マンション内では格上気取りで、そこのけ状態だけど学校が小さくなってるんじゃないかと。

こういうこというと、やっぱ嫉妬だなんだと書いてくるやつでるわ、
実はお金持ちの実家があるんだとか言ってくるやつ必ずいるけど、
要するに引越し代惜しいんだとは思うわ。
片道2時間もかけて通う理由がなんで実家が実は金持ちなんだよ。

この前アエラがこの手の人のことを「エセお嬢様」と呼んでたが
まさにソレだわ、と。
590可愛い奥様:2008/03/13(木) 17:49:11 ID:lR/7Oas50
>>589
>某ミッション女子校に通わせてる世帯が1軒だけある。
>こんなとこからよく合格できたな〜と思ってたがいっこうに引っ越す気配なし。

それこそ人がとやかく言うことじゃないと思うけど。
新しい環境での生活ってのはかなりストレスがかかるから安易に変えられるもんじゃない。
ちょっと通学が大変でも子供が家に帰って落ち着ける場所があるならわざわざ引っ越す必要もない。
どうせ学生生活の間だけの我慢だし。
その人が今の環境を気に入ってるんじゃないのか?今引っ越す場所を探してる可能性もあるが。
591可愛い奥様:2008/03/13(木) 18:10:03 ID:b+RbCR3K0
>>589
その人、バカだなあ。普通にしていても、なにか言われるのに
えらそうにしたらダメだよなあ。
そこで腰が低かったら、何も言われなかったんでしょ?
都心にもえせお嬢様なんかわんさかいるよ。
都心の一間に家族4人で暮らしているとかさ。でも、住所的にはお嬢様。
592可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:39:34 ID:1Xl1N30l0
571を書いたものだけど。
>>588
それは違うよ。
自分に悪意あることを認めないと、
その悪意を、恥と思って、自分の中から出さない。
そういう努力もできないでしょ。って事。
相手のせいだ相手が悪い私は悪く無いって、
無遠慮に相手にぶつけたり、周囲にひろめたり。
そういうことが恥ずかし気もなくできるのは、
自分の悪意を認めて無いから。
人を嫌う人間になりたくなかったり、
嫌うことに責任を負いたくないひともまた、
嫌いな相手の悪いところを羅列したがる。
593可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:40:23 ID:1Xl1N30l0
でも実際、588みたいな人も多いけどね。
悪意があってもしかたないでしょ。の人にも、
悪意のすべてを相手のせいにする人も少なくない。
594可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:41:07 ID:1Xl1N30l0
588みたい、じゃなくて、
588が書いている内容みたい。だね。
595可愛い奥様:2008/03/14(金) 01:19:49 ID:d210YEb/0
確かに、見下されている側は、
何か自分に悪いところがあるかもしれないと、考えてみたほうがいいね。
見下す相手が悪い、っていう論法じゃなくてね。
自分の反省すべき点を、認めるといいかもね。
誰でも彼でも見下されているわけじゃないしね。
596可愛い奥様:2008/03/14(金) 01:58:08 ID:8bBsyC/0O
性格良くても、美人というだけで苛めや見下しを受けている人はけっこういるよ。
597可愛い奥様:2008/03/14(金) 02:22:27 ID:SRXkygEvO
美人だから見下されるは無いだろ。
嫉妬されるなら分かるけど。
ただそれも特定の誰かの標的にされてるならそうかもだけど
みんなに嫌われるならされてる側の思い込みで性格等他に理由がある場合が多いよ。
普通美人で性格もよかったら一目置かれるから。
598可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:28:40 ID:s/8mQuS+0
>普通美人で性格もよかったら一目置かれるから。

>>597さんに言うわけじゃないけど、美人じゃない人ほどこう言いたがる気が・・・
これも自己正当化の一種なのかな
どんな相手だろうと粗探しするタイプもいるのはこの板見ても分かるしw
でも最後の一行以外は同意
599可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:31:38 ID:t7iNlhRI0
美人で言い返さない優しいタイプだと、イジメのリーダーみたいな
タイプから嫌われたら、周りの子分も一緒になって結託してハブったり
嘘のうわさ流したりいじめたりするよ。美人で強い性格悪いタイプだと
いじめられない。
600可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:32:11 ID:60VlJP1X0
>>595
それを考えすぎると、見下し厨に目をつけられる人間になるんだわ。
そういう人って、自罰的で、なおかつ他者に悪意を向けるのを、
嫌ったり、気弱な人を見分けて叩き潰す天才だ。

見下す相手が悪い場合はあるよ。
592で書いた「悪意」って、人に雑言をぶつけたり、
貶したりするような事だよ。
たとえば容姿やらそういったもの。

>>598
性格が良い、と感じる場合って、
きれいな性格の場合もあれば、
自分にとって都合がいいかどうかで判断する人もいるからね。
たとえば、それこそ他人の容姿を見下していじめる。
そういう事が好きなグループからしたら、
人の容姿を悪く言ってはだめ。という倫理観の性格は都合が悪い。
だから「偽善者」「いいこぶる」と判断して「性格が悪い」とする。
601可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:32:43 ID:60VlJP1X0
>>599
あるね。
602可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:37:26 ID:HN1FtAfj0
美人って妬まれるよ。性格も良さげだったりしたらなおのこと。
どこかに見下し出来るところはないか、ダンナの容姿や職業、
はたまた子供の出来や容姿など、あらを探しまくる人っているからね。
603可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:12:23 ID:69h0b/xn0
見下されて怒りを覚えるのって
実は自分でもどこかコンプレックスに思ってるからじゃない?
自分ではどーでもいいと思ってることで見下されても全然平気だよね。
へえ〜この人のプライドのポイントはここにあるんだ〜と思って
素直に褒めてあげちゃうよ。
美醜でも学歴でも旦那の収入でも子供の出来でもなんでもいいけど
見下してくるからにはそこそこのモンを持ってるってことだもんね。
私が自分に対して秘かに絶対的自信を持ってるのってそこじゃないから
別に悔しくないし自分のアイデンティティを脅かさないし全然平気。
見下されポイントはいっぱい持ってると思うけど
動じたことないし素直に褒めちゃうし、そうすると悪意って続かないんだよね。
だから比較的人間関係円満だよ。
604可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:32:38 ID:b/rerRfD0
嫌うにしても妬むにしても、対象を観察しまくる人がいるとして
なんでそんなに意識するんだろうと不思議で仕方ない
特に職場だと私は身の回りのことで精一杯で
他人に費やす時間も余裕もあるなんて羨ましいと思ってたw
仕事しながら意地悪もして、器用というかムダにタフだなーと・・・
そこまで他人に入れ込めないよ
605可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:11:45 ID:SRXkygEvO
じゃ私は周囲の人に恵まれてるのかな?
美人は「あの人綺麗だよね」ってそこにいてもいなくても誉められてるし
もちろん僻みであら探しして見下されてる人もいないよ。
嫌われてる人は嘘つきだったり人に迷惑かけたりそれなりの理由がある人ばかり。
美人で性格いい人は嫌われ無いって言うのが苛める不美人の言い訳だって決めつけるなら
それこそ性格悪くて嫌われてるのに自分が美人だから妬まれてるって思い込む人の言い訳だよ。
606可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:14:12 ID:SRXkygEvO
607可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:29:33 ID:ZQALUHvz0
悪意を持って見下してくる人の場合「私だって嫌いだもんね、
バーカ」でスルーできるんだけど、けったいなのが
いくらこっちが「あなたに見下されてバカにされてるみたいな
関係が鬱陶しいので付き合いたくない」と言っても
「私はあなた好きなのよ。親しいからからかっちゃうのよ」と
見下しやすさを好意とカンチガイして自分でも分かってないタイプ。

その人は、自分より親がお金持ちとか美人とか分かりやすい
ところで負けている相手にはもう下僕のように卑屈なんだけど
「コイツは私より全部下!」と安心しきってる私に対しては
皆で話していても必ずオチにしたりとか、旦那の前でも
「このコ面白いのよーうちの大学より吉本興業に行けば
よかったのにーってみんな言ってたよ(そんなこと
思ってたのあんただけじゃん氏ね!と思った)」とか
やりたい放題。

で「あの人は私だけバカにするから嫌い」と回りに言うと
(周りは仲良しだと思って2次会で隣の席にしたりとか
逆にセット扱いが多かったから)「えー親しみやすいキャラって
思われてかわいがられてるのにひどーい」と説教されました。
608可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:22:06 ID:RQ1ctKwt0
学生時代から15年以上続いている仲良しグループがいる。
メンバーは現在固定6人。全員同い年の30代半ばで、最近は
【既婚・子あり】1人
【既婚・子なし】2人←私はここ
【独身】3人
という構成だった。

今回、私が妊娠し、構成が
【既婚・子あり】2人←私がここに繰り上がり
【既婚・子なし】1人
【独身】3人
に変更された。

既婚+子ありのA子はすごく性格のまっすぐな子で、人を見下さないし、嫉妬もしない。
羨ましいと思う人には素直に「いいな〜羨ましい!(^。^)」と言える子。

そんなA子にだけは、妊娠を報告した。
他の4人にまだ言ってないのは、自分が不妊を経験しての妊娠だったんでかなり喜んでいることに加え、
【既婚・子なし】→子供が欲しいのに、結婚以来旦那とはセックスレスで悩む
【独身】→恋多き女+長すぎる春(8年近く)女+毒親に人生を振り回されてる女
という、妊娠を報告するには「恋多き女」以外、微妙な環境だから。

問題なのはA子が最近、「いつ他の4人に報告するの?報告したら教えてね。私が幹事やって、みんなで盛大に"おめでとうパーティ"開くから!」
とすごく張り切ってくれていること。
不妊の件はメンバー全員に相談していたので、「そんな貴女が妊娠したんだから、みんなすごく喜んでくれるよ!」と。

イヤ気持ちはすごく嬉しいんだけど、そう思ってくれてるのはA子だけだって。
既婚+子なしは今まで私を「子供ができない不幸仲間」認定な上に、他の5人に先駆けて家を持ったことが何より自慢の負けず嫌いじゃん。
独身組は、「私(たち)のほうが可愛いし、20代だってたくさんモテたのに(←事実だ)、あんなサエない子が結婚も子供もできるって…何かもやもやするわ…」って思うに決まってるじゃん。既婚子なしの今だって結構風当たり強いのに。

女だけのグループ友情って、年齢が上がって生活環境が変われば変わるほど、難しいよ…。
10代のころはみんなでバカやって、横並びだったのになー。
609可愛い奥様:2008/03/14(金) 13:49:43 ID:GZPFQnVX0
610可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:17:18 ID:8DtShC4s0
>>608
・・・なんつーか、それって友達?
A子も<みんなで>おめでとうパーティ開くとかって無神経じゃね?
それぞれの事情を踏まえた上で、共有できる部分を大事にしていけばいいのに。
30半ばにもなって付き合い方が子供っぽくない?
611可愛い奥様:2008/03/14(金) 22:49:52 ID:j40Xh+9O0
>>608,610
うん、確かに、
何が何でも全員で仲良くしていかなければならないという必要はないと思う。
疲れそう。

妊娠は良かったけど、生まれてしばらくするまでは安心というか、
大喜びしないほうがいいと思うよ。
周りにもあまり言わないほうがいい。
自分の心の中だけで無事を祈ってたほうがいいと思うよ。


612可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:36:04 ID:6E7zqAVe0
価値観の幅が非常に狭いね。
別に結婚しなくたっていいし子供のいない気楽さを楽しんでもいいのに
横一列に並んで競争してるみたい。
ハイ!A子B子C子結婚クリア!D子E子F子脱落!
ハイ!A子B子妊娠クリア!C子D子E子F子脱落!みたいな。
不妊に悩んでの妊娠なら嬉しくて当然だし、無邪気に喜んでもいいと思うけど
人生塞翁が馬だし、幸せの形はひとつじゃないし
それぞれがそれぞれの巡り合わせの中で幸せになっていけるように
お互いに思いやった方がいいよね、本当に友達なら。
608さんの方が結婚できない妊娠できない友達を見下してるようにみえる。
ずっとサエない子って思われてきた反動とか?
613可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:32:30 ID:uAJeKAq30
見下される側にも原因があるとか、見下されても平気とか、自分には
考えられない。友達まではいかない関係でも、時々顔を合わす人に対して
そんな行為をするような人間は、おことわり。
614可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:06:54 ID:vx9RoEUrO
>>612 に同意。
難しく考え過ぎじゃないかな?
私も小梨(欲しいけど)だが、友人の妊娠は素直に嬉しいもんだよ
気を使われたら かえって嫌だよ
615可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:16:29 ID:KH+4iUvl0

>>608が、私、ACDEFを見下しているんだー、
って話をしているところ?
616可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:16:51 ID:c6RlYx3MO
>>608私には凄くよく分かるよ。
10代の頃とか、元々は確かに「友達」だったんだよね。
それが環境変わると、ここまで価値観や気持ちがすれ違うか…と見事なホド。
妬み・妬みで友人の幸せを素直に喜べないような人はもはや友人にあらず。
そういうのが一度や二度ならいざ知らず。
逆に足引っ張られたり面倒くさかったり、付き合ってて良い事なんて殆どない。
それで連絡取らないようにして疎遠になった友達、私にも何人か居るよ。
617可愛い奥様:2008/03/15(土) 08:37:40 ID:7TEpc/Qk0
私も>>612に同意。
こう言うはずああ言うはずってどうしてそこまで被害妄想な考えになるのかな?
不妊の人には気を遣うべきだと思うけど独身の人が自分より下って決めつけてるように受け取れる。
人なんて何らかのアラを見つけて自分の生き方の方が幸せって思うもんだだから
独身からみたら結婚して子供ができた…これで女としては自分よし下って思うかもじゃない。
なんだかんだ言いながら見下してるのは自分の方。
自分に心地よい言葉を言う人は味方で自分を認めない人は敵って分けてるんじゃない。
618可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:56:51 ID:F0oj3vCj0
見下す方も見下されたと怒り出す人の方も、メンタリティは同じだね。
人との比較の中でしか自己を確立させることができない人たちなんだよ。
人と比べて勝ったと思うから見下すんだし
負けたって思ってるから反応しちゃうんだよ。
人を見下すことはいけないこと、恥ずかしいことという建前があるから
見下された方は安心して見下す方を糾弾できるけど
だけど結局は同じ穴の狢なんだよね。
見下す見下されるというフィールド自体から抜け出さないことには
どっちの側になるかってだけの問題で、ずっとつきまとうんじゃないの?
619可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:03:05 ID:Af9Q329oO
陰口とかで「○○のくせに」と言われてた場合。
これは見下されてたと思うし怒るよ
620可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:51:59 ID:F0oj3vCj0
だからそれは、陰口かそうでないかということよりも
○○に入るものを自分でもコンプレックスに思ってるから
「○○のくせに」ってところで腹を立てるんだよね。
人の価値は○○かそうでないかだけで決まるものじゃないんだし
いいじゃん、別に。言わせておけば。
621可愛い奥様:2008/03/15(土) 15:14:12 ID:uAJeKAq30
自分の陰口いってる相手が恋人だったら、それでもいいと思える?
速攻分かれるけどなー、自分なら。
622可愛い奥様:2008/03/15(土) 15:33:04 ID:Vi3MiWFV0
>>617
生い立ちと教育に相当な遠因があると思う
親からどんなに失敗しても完璧にできなくても
ありのままを愛されてた人はそういう思考回路にならないはず。
幼児のころの教育ってこわいよ。
623可愛い奥様:2008/03/15(土) 17:03:38 ID:uXQ1KAPE0
他者と比較は愚かな事(向上心以外の嫉妬や見下しにおいて)
こう言う人がこのスレにもいてくれるとホッとするけど
どこまで本音なんだろうなーって気持ちも隠せないw
でも、所属するあらゆる環境に気に入らない奴がいる、って人より
精神状態は穏やかなんだろうな・・・と比べてみるww
624可愛い奥様:2008/03/15(土) 17:54:46 ID:JhcA3HFO0
608が他のメンバーを見下してるっていうのは違うと思う。
恐らく、結婚しているとかいないとか、子どもがいるとかいないとか、
そんな事で距離が開いたり、関係がギクシャクして
行くのが608自身は馬鹿らしいし嫌なんだけど、他のメンバーの雰囲気
(嫉妬とか)がそれを許さないんだと思う。
そして嫌だからこそ敏感に空気を感じ取っているのだと思う。
「Aは嫉妬しない子」ってことは他は嫉妬する子、という事だもの。
おそらく見下していたらそれこそ気にしないで
「子どもが出来たのー!!」って叫ぶのでは。
625可愛い奥様:2008/03/15(土) 18:02:04 ID:D06MCs3kO
自分は悪く言われたく無いから言わないってことだと思うけどな。
誰かも言ってるけど結局根底に流れている心理は見下す人と同じだと思う。
レスからこの人がA以外のメンバーを嫌いなのはよく伝わるし。
626可愛い奥様:2008/03/15(土) 18:15:33 ID:ZATsaewl0
>>621
恋人が陰で悪口言うの?w
照れとか謙遜でっていうんじゃないなら
それって恋人とは言わないよww
627可愛い奥様:2008/03/15(土) 19:31:48 ID:2+Sl3NX+0
>>626 うん。だから、気にしないって人は不思議なの。
だってさ、まったく会わないとか話さない人に陰口いわれてたら気にしないだろうし
、そんな情報はめったに伝わってこないし。
でも、知り合いとか友人で、その人が自分の悪口言っているのを知ったら
もう、その時点で友達やめるよ。自然にFOでしょ。
気にしないで付き合うって、どんな付き合いなのかと思って。
628可愛い奥様:2008/03/15(土) 19:42:49 ID:ZATsaewl0
知り合いくらいの関係なら近づかない方が無難かなと思って
様子を見たり距離を置くけど
友人だったら、耳に入ってきた経路をまず疑うな。
ホントかな?って。どこかで歪曲されてんじゃないの?って。
本当だったとしても、友人が何故そう言ったのかを考える。
友達だからという甘えだったのかもしれないし
自分が何か悪いことをしてしまったのかもしれないし。
だいたいその友人がいい子かどうかは普段のつきあいで知っているわけで
いかにも陰で何か言ってそうな人とはつきあわないよね。
629可愛い奥様:2008/03/15(土) 20:31:22 ID:wvs3GitD0
>>608
一人にだけ言ってあと言えないような状況なら、
友達じゃなくなってるような気がする。
そういう状況なら、ひとりで抜けるかな。自分なら。

>>613
同意。

>>620
表面言われてた事鵜呑みにして、いい人だって信じてて、
実は裏で貶されていて、自分が辛い思いしてた様子を、
あざ笑われてたんです。
それで、こちらにいい事があると「○○のくせに」。
悪い事があれば「○○だから当然」。

正直嫌だったよ。
でもまあ、言わせておけば、なんだよね実際は。
そういう事言う人って、実はあまり実害を与えられないんだよ。
雑言投げ付けるだけ。

>>625
実際、人を悪く言うか言わないかの違いは大きいよ。
悪意を自分の口から(態度から)出すか出さないかの違いは大きい。
630可愛い奥様:2008/03/15(土) 21:31:08 ID:jcblxVzf0
>>629
実際自分がされたことを誰にも一切話さずにいるってこと?
信頼できる人と名打って実は私はあの人にこんなことされた、
あんなことされたって訴えて無い?
それも悪口と同じだと思うけど。
結局自分のされたことを人に話してどんな奴かわからせて
自分は直接手をくだしたくないけど復讐してやる
その人が嫌われたらいいんだってことだもの。
このスレで前に書き込みやめたら?って言われてた人だよね。
内容が同じだから分かるよ。
何故辛いことをわざわざ思い出して自分を苦しめる行為をくり返すのかな?
631可愛い奥様:2008/03/15(土) 21:37:26 ID:wvs3GitD0
>>630
実際、のあとにこれを入れるのを忘れたよ
「特に共通の知り合いに」
個人的には、その人とまったく関係のない相手
(自分の夫とか、それこそネットとか)ならいいんじゃないかなと。
632可愛い奥様:2008/03/15(土) 22:10:25 ID:wXX5TeXi0
高齢毒女。性格的にネチネチしてるような感じの人が多くてゾッとする。
普通の女だったら、あっさり受け流すようなことでも
狭いキャパシティーでネチネチ言ってそうな感じ。
どんな陰口叩かれるかわかったもんじゃない。
633可愛い奥様:2008/03/15(土) 23:13:35 ID:CN7JSAUm0
>>629
人を見る目がなかったんだよ。いい意味でもないけど悪い意味でもなく。
鵜呑みにしてしまう純真さっていうか無防備さは
欠点とは言えないと思うけど、美徳とも言い難い。
よかったじゃない?嫌な思いをしただけで済んで実害がなかったんなら。
あまりにも綺麗な言葉ってやっぱりおかしいから裏があるのではと用心したり
言葉を額面通りに受け取るんではなく醸す雰囲気で嗅ぎ分けるとか
相手の置かれた状況で、本音なのか願望なのか嘘なのか、説得力の多寡を見るとか
大人になったらそうやって人を(ある程度は)見極めるものだもの。
詐欺にでも引っ掛かったら大変だから
ちょっと無防備だった自分に気づかせてくれた人ってことで感謝しておけばいいよ。
634可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:30:42 ID:5JLhMe9o0
同じ土俵にいる相手でないと思っていたのに
相手は勝手に張り合ってくる。
何なの〜
635可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:33:44 ID:oWIC69yY0
嫉妬?
636可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:36:53 ID:okt4lOIt0
結婚した時旦那の会社名聞いて第一声に”うちとお給料同じくらいだね”
って言った友達。 悪気とかまるでないのも分かるけど、主婦って怖いって
思った。新婚だったからびっくりしたよ。
637可愛い奥様:2008/03/16(日) 09:55:50 ID:6eiJpQql0
>>636
禿げ同
若い時、会社に行こうとしたら、熱があるみたいで、そのまま病院へ行った
そしたら、病院には、子連れの母親が2,3人いた
悪意のある目でにらみつけられ、上から下までジト目
その時の格好がクラッシー系の格好だったからかな 怖かった
あと、主婦パートにいつもどこでどのくらいの値段で服を買うのとか聞かれたり
挙句の果てには、節約しなよ、と同じ土俵で忠告された 毒だったのに

だから自分にとっては、感情出さないお局より、解り易く嫉妬してきたり
対抗心もってくる主婦の方がよっぽど恐い
638可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:18:06 ID:awPYQBBf0
>>637
何と言うか>>637が主婦達を見下してたってことがよく伝わったよ。
嫉妬されてるって感情はその人より自分が優位にいることを自認してるからそう思うんだもん。
全てが相手の気持ちを自分の都合良く想像してるにすぎない。

でも、自分が毒だった時のことを思い返しても子持ちの主婦に嫉妬心なんか湧かなかったから>>608は杞憂だよ。
639可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:08:29 ID:+LpROwmo0
>>637が、どういう格好だったのかが抽象的にしか書いてないから判断は
難しいね。本人は普通の格好と思っていても、一般人からみて、病院に
いると浮いてしまうような服装だったのかもしれないし。おしゃれに
詳しくないようなパートのおばちゃんにまで注意されてしまうような
服装だった、という風にもとれるし。
上品系のブランドスーツなら、主婦はそんなに反応しないと思うんだけど。
640可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:37:50 ID:gT4VRvqSO
会社に行く途中のスーツ姿、で病院にいたら、「薬の営業の人?え!患者かよ!」とは思う。
641可愛い奥様:2008/03/16(日) 12:42:42 ID:lVQC9I6r0
>>639
>>637じゃないけどこういう反応ってなんだかなと思う
ただの粗探しにしか見えない

人が身に付けてる物をじっくり観察するのって
若くても老いてても、独身でも主婦でもたくさんいるよ
特に気味悪いのは小さい子連れのママ友らしき人達(2〜3人)
それまで普通に話してたのに、近くを通りかかるとピタッと黙り込むw
ベンチで座ってるママ達の横の自販機でジュース買ったらその間無言でガン見w
その時の微妙〜な空気、経験してる人ならわかってくれると思う
一人だと出ないのに、仲間がいると出るあの妖気w
ジャケにデニムとか、主婦らしいつまらない格好なんだけどブランドが気になるのか?
こっちが子供連れてると余計意識してくるみたい
pgrされようが別に構わないけど、自分より若いのにもうすっかりおばさん根性ってのが・・・
その点を見下すというか軽蔑したい気持ち、主婦だけどわかるよ
視線が下世話なんだもの、せめて相手に気付かれないようにやってよw
642可愛い奥様:2008/03/16(日) 13:15:06 ID:cKp82bfx0
相手の着ている服のタグを見る女もいたからなぁ・・
脱いだ靴の中のブランド名とかw
643可愛い奥様:2008/03/16(日) 13:46:11 ID:iH44m/ML0
>>642
靴は盲点だったww
野鳥数えたら一羽たりとも見逃さないね
644可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:40:20 ID:cLPiQWsW0
>>641
うわぁ〜うちの近所にも居るわ。
いつもマンションのエレベーターホールにたむろしてるママさん達。
子供はいずれも幼稚園前ぐらいの人たちで皆さん同じような格好。
人(特に自分たちと明らかに違うスタイルの同年代の女性・oggiやクラッシー系)
が前通ると話をピたッと止めて無言でジッロ〜ッ!
最初は「えっ?あの人何かしでかしたの?」とか思うくらい、悪意に満ちた目で
睨みつけて怖かった。
自分はダサいので無視されてるけど、いかにもいろいろ不満とか溜まってそうで、
係わり合いになりたくないなーと思ったわ。
645可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:45:25 ID:BWNsuKR30
背が低い人は嫉妬深い?…「背の高い女性は背が低い女性に比べ、支配的で戦闘能力が高い」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205535260/
646可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:00:50 ID:GNesg6sg0
なんかさー 過敏すぎ!被害妄想強すぎ!人との距離が取れなすぎ!
ガン見されようが話をぴたっと止められようが見ず知らずの人ならどーでもいーじゃん
パートのおばちゃんに「節約しなよ」と言われたら笑顔で「そーですねー」でも
「じつはこれ、全部バーゲンなんですよー」でも適当にあしらっておけばいーじゃん
靴のブランド覗きこまれたってそーゆうのに興味のある人なんだなでいーじゃん
やっかまれそうだったら「独の妹にボーナスで買わせちゃったの」とでも言っておけばいーじゃん
いちいち過敏に反応して嫉妬された!見下された!ってさー
自意識過剰で人間力がないとでもいうのかなあ? なんだかなー
>>608 もさー 環境が違ってきた友達とは普通はちょっと距離を取って
当たらず障らずでいられるようにしながらつきあい続けてたりするよ?
妊娠したから嫉妬される!だってそーゆう人たちだから!ってさー
嫉妬された!見下された!って人たちもなんか性格悪いよ
それじゃー人とうまくつきあっていけないのも無理ないかも
647可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:09:45 ID:oABwJ5ck0
ジロジロ見る人って何処にでもいるよね。

私の知ってる人は、いつも私が何かする度になめる様に見てチェック入れて、
あら捜しして、細かい事でクレームつけてくる。
そして馬鹿にしたように笑って、周りの人に、
「ねぇねぇ、笑っちゃうよね〜。」と触れ回ってる。

ついこないだそのジロ見する人に言われたよ。
「いつも○○さん(私の事)、あたしの事見て笑ってる!
馬鹿にしてんの?」って。(逆だろ)
自分がやってる事は他人もやってると思うのか?
会話の流れで笑ったりするだけなのに、
自分の事を笑われたと勘違いしてるみたい。

ウザイと言うより、怖い。
648可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:10:40 ID:3piSc++cO
確かに自意識過剰に尽きるな。
特に何か言われたとかじゃなく人がこう思ってるはずとか悪意のある視線とか。
自分も周囲を意識してる自意識過剰な他人からそう思われてる可能性大だよ。
あの人私に嫉妬してるって。
そう考えたらバカみたいと思わない?
649可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:27:04 ID:GNesg6sg0
>>648 同意同意 バカみたいだよ
ちょっとくらいイヤなことされたってそんなのお互い様なんだから
自分だって気付かないうちになんかやってたりするもんなんだから
傷つくことには敏感なくせに傷つけることには鈍感な人。なんじゃないの?
あーされた!こーされた!こー思われるに決まってる!じゃーさー
そんなつきあいづらい人とはつきあえないよ
650可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:14:58 ID:ungsZQMk0
>>648>>649
でもそういう趣旨のスレなんだからさ・・・それが嫌ならこなければいい
ここへ来るのがそもそもの間違いだと気付け。
651可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:18:08 ID:awPYQBBf0
>>650
>>1をみたら主旨はされる人はどんなタイプの人ってのも入ってるから別にいいんじゃないの?
ここはされる人の愚痴吐き場って主旨でも無いよ。
652可愛い奥様:2008/03/17(月) 04:29:45 ID:YamFbz5e0
他人に関心を持ちすぎる人を気持ち悪いと思う
こういう人がいてもおかしくはないよ
それを否定する人はあれこれチェックするのが好きな人なの?
比べるから嫉妬は起こるんだから、比べる行為についての話題も出て来るよ
まず見なきゃ比較のしようもないんだから
見て比較する事を正当化したい人が湧いてるみたいだけど
比較する事、観察する事に価値を置かない人間も中にはいるんだよ
少なくとも私はそうだし、必要以上に他人に関心を持つ人を「距離なし」だと思ってる


653可愛い奥様:2008/03/17(月) 06:28:10 ID:16klfoOc0
>>643
野鳥ワラタw

>>648
凝視する人がいる=私に嫉妬してる!
そんな短絡的なレスしてる人はいないよ。
気味悪い、怖いとなら書いてあるけどね。>>641,644,647
脊髄反射はむしろry





654可愛い奥様:2008/03/17(月) 09:48:08 ID:tYWU8+nc0
凝視する人は、きっと目が悪いんだよ。
なにか気になるものがついてるとか、知り合いに似てるとか。
気になるから見るんだけど目が悪いとか。
655可愛い奥様:2008/03/17(月) 09:59:44 ID:uJf4lCGm0
>>647は自分が見られてるのに相手も見てくるって思ってたってことだから
相手からしたら自分が凝視する人になってるね。
一連のレス見てると健康ランドの温泉に入るといつも一斉に入ってる人達が睨んでくるって人とか
スーパーとかに来てる夫婦連れの旦那が必ず自分に目を奪われてるとか言う
自称美人奥様の証言を思い出しました。
656可愛い奥様:2008/03/17(月) 12:07:26 ID:HwU9qHGSO
647さんの言いたい事は、そういう事じゃないんじゃないの?

チェック入れられてクレーム入れられて、 pgrされるってんだから、
相手が常に647を見てんじゃないの?

で、647が相手にいつも見られてる事実に気付いてウザがってるんじゃないかな。
違う?
657可愛い奥様:2008/03/17(月) 12:42:45 ID:ES3uPK8HO
誰が何を言いたいとかじゃなくて
自分が見られてると思うなら相手もそう思ってる可能性が高いってこと。
視線なんて自分の気持ち次第でどうとでも取れるよ。
何も意識してない人に嫉妬してるとか思われてたらバカみたいじゃないって言っただけで
視線〓嫉妬って言ってるって言いたい訳じゃない。
被害者意識捨てて他人を意識しなくなったら生きやすくなるよって言いたいだけ。
658可愛い奥様:2008/03/17(月) 12:46:04 ID:ES3uPK8HO
>>657>>648です。
659可愛い奥様:2008/03/17(月) 13:39:17 ID:tYWU8+nc0
確かに647の内容だと、悪意でやってるのはわかるね。
で、実際そういう事をしている人って、
相手がやってる、とか言うのはわかる。そういうの経験あるから。
それは一種の投影なんだろうね。

そういう悪意なげがない状態で、たとえば見知らぬ人とか。
そういう場合は、ただ目が悪いだけとか思うほうがいいと思うかな。
あとは、自分が無意識で相手を見ている可能性もある。
660可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:33:25 ID:odFI8uNw0
井戸端おばさん
661可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:34:00 ID:odFI8uNw0
誤爆orz
662可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:38:03 ID:oq4LdQtm0
ばかにしてるよ〜とわざわざ聞こえよがしに言う巨大デブばばぁが忘れられない。
663可愛い奥様:2008/03/18(火) 00:56:45 ID:IcXu2IU50
>612
あなた面白いっ その通りだと思う。
でも友人関係維持している(と思われる)30代半ばあたりって
一番しんどい時だろーなー、そろそろ仲良しごっこやめて、自分の人生を
生きた方がいいですよね。 渦中にいると見えないだろうけど
664可愛い奥様:2008/03/18(火) 09:19:14 ID:kjEqTb+v0
>>663
うまくやれてる人に嫉妬すんなよww
665可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:03:27 ID:t7rOxenf0
他人の批判を余りしない人は見下された扱いを受けやすいと思う。
その反面こいつがすごく嫌いって思われることも少ない。
皆から持ち上げられて人気があるような人は
感情をストレートに出して人の好き嫌いをハッキリ出してる人に多い。
後四六時中人の噂話しや批判をしてる人は
敵に回すと何言われるか分からないと思われて御機嫌取ってもらえる。
しかし一旦誰かが不満を口にし出すとあっという間に四面楚歌になる。
666可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:10:00 ID:gzpHFwnq0
>>665
>他人の批判を余りしない人は見下された扱いを受けやすいと思う。

いや、それはルックスにもよると思う。
同じクラスにいたイケメンや美人は見下されてることはなかった。

>しかし一旦誰かが不満を口にし出すとあっという間に四面楚歌になる。

他人を攻撃することが当たり前になってるから
最終的に、人望のある人やモテ男にもうっかり攻撃しちゃうんだよね。
それで最後は総スカン。
667可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:22:48 ID:t7rOxenf0
>>666
男性は別だよ、女性限定。
他人の批判をしないだけじゃなく怒りとか嫌悪を表に出さない人ってことね。
でもそういう性格で妹タイプのの可愛い人は見下される。
美人はそれだけで取り巻きがいそうだからそうかもね。
668可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:41:25 ID:B3zV820v0
デブ、巨デブの陰湿な性格には辟易した
669可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:46:49 ID:LmpGDCOT0
このスレにぴったりな2人に、昨日気付きました。

見下す側Aと、見下されているZ、とします。

1年近く前に知り合った2人なのですが、
当初から、AがZを見下している雰囲気は感じていました。
Zはなんで耐えているんだろう?と不思議に思っていましたが、
これがこの2人の関係なのだろう、と納得していました。

人前で、はっきりZを貶めるので、あまりいい感じはしませんでした。
Aには、Zを貶めているという自覚はない様子で、
「保護者として、たしなめている」ような目線。
Aは、傲慢で自信家なボスタイプ。Zは逆に自分に自身がないタイプ。

ところが、秋頃から、どうもZが反旗を翻したようで、
レベル的にはささやかな抵抗程度なのですが、仲間内で少し話題になっていました。
Aは造反されたことが、おそろしく気に食わないらしく、
とうとう私にまで、「Zには呆れた」とグチ・相談をしてきました。
670可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:52:41 ID:LmpGDCOT0
今までの「主従関係」から、Zが抜け出すのか、やはりAの力での支配は続くのか。

私はどちらのことも好きではないので、ただ、ことの成り行きを見守っている状態ですが、
これからどう転ぶかが、あまりにも興味深かったので、書きたくなりました。


AはZのことを嫌っているのに、そばに置いて支配したいようです。
(本人は、おそらくそのような自覚なし)

ZもAを嫌っているのに、Aの影響力の及ばない範囲まで逃げる気にもなれないようで。
AがZを少し持ち上げてやれば、また、Zは犬のように、
Aの支配下に入ってしまうのだろうな、と傍目には感じます。

それとも予想を裏切って、Aの支配から抜け出せるのか?注目している2人です。
671可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:51:57 ID:9NnJHoKj0
逃げたら逃げたで、背中に石を投げられるわけだけど>Z
672可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:12:09 ID:xsiiIT0X0
子供がいる人が、子供いない人に「いつも身奇麗にしちゃって偉いわね〜、うちなんか子供が一番で」
みたいなこと言う人は、いない人が自分にお金かけられることへの嫉妬?
でも嫉妬でもない気がするし、単純な子供がいるって自慢でもないよな。
673可愛い奥様:2008/03/20(木) 03:05:24 ID:nKdI7/A40
前のほうで凝視=嫉妬なのか?ってあったけど、凝視よりも上から下まで
見る人には注意してる。(特に初対面で)
人の目線って意外に気付くもんだし、そういう人って嫉妬心がわきやすい人とみた!
674可愛い奥様:2008/03/20(木) 07:27:06 ID:cZ+bOFL50
立ち話してる時に人が通り掛かったら無意識に一瞬会話が止むことはあるけど
全く知らない人だったらその後その人の話になったことは一切無い。
知ってる人でも「あの人が○○君のお母さんだよ」とか言う話だけ。
人間の行動パターンでそうなるんじゃないのかな?→会話が止む
でも過敏な人は自分のこと言ってると思うんだね。
675可愛い奥様:2008/03/20(木) 12:42:31 ID:JwhRMEJv0
>>672
「チャラチャラしてるんじゃないわよ。いい気になるな。
子育中は我慢しろ。私もしてるんだから」
ってことじゃない?
こういう人は自分が身綺麗にしだすと、今度は、
身綺麗にする余裕がない人や容姿が悪い人を貶すよ。
676可愛い奥様:2008/03/20(木) 13:41:51 ID:/V5slCoJ0
>>672
無意識にそういう物言いをしてしまう人もいるけど、大抵の人は嫉妬があっての嫌味だよね。
もしくは、小奇麗にしている同年代にコンプを感じながらも「うちなんか子供がいるから」と
口に出すことで相手から見下されるのを回避するのと同時に自分に「仕方がないんだ」と
言い聞かせている感じかな。

「うちなんか子供が一番で」と「うちなんか子供がいるから」とではニュアンスが微妙に違う。
一見、「うちなんか」と卑下しているようでありながらも「一番で」で子供がいない人を皮肉って
いる気がする。
どっちにしてもあまり感じがヨロシクナイ人だね。
677可愛い奥様:2008/03/20(木) 13:43:38 ID:/V5slCoJ0
>>673
同意。
凝視よりも視線を上下に動かして脳内で電卓弾いている感じの人は嫉妬心や優劣を
つけて他人に接する人だと思う。
678可愛い奥様:2008/03/20(木) 14:46:39 ID:+G9U+aWm0
それ住さんだw
679可愛い奥様:2008/03/20(木) 16:21:44 ID:/V5slCoJ0
目線が上下に動いているときの顔って、すごく卑しい感じ。
割と自分に自信を持っている感じだけど、決して1番にはなれない・イマイチどこか惜しい
人がそういう目線を投げかけてくることが多い。

1番になれない焦りを他人にぶつけることで優越感を持ち、安心するんだろうか。
680可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:27:27 ID:51WN1KKO0
このスレって、ほんと人を見下している人ばっかりだねww
681可愛い奥様:2008/03/21(金) 06:40:21 ID:gm5Ebk/+O
見下してくる人には、同じように見下しても、
バチは当たらないと思うよ。
同類だと言われるかも知れませんが。


そんな私も見下して張り合ってくるパート先の同僚に、同じように反撃中。

私の事を嫌ってるのかと思いきや、
最近仕事中でも付いて回って、帰りも一緒に帰りたがるようになってきた。

どうもこっちの物言いが突き放した感じの、Sっぽい(SMの)喋りがツボに入ったみたいで、
本人曰く「そういう風に言って貰いたい」だそう。
(忙しくなければ常に側にいる)

今までも気持ち悪かったが、余計に怖くなって、パート先を辞めることを考え中…。
682可愛い奥様:2008/03/22(土) 04:46:58 ID:QJAuREc90
他板で空気読まずに自分語り始めて
住人にたしなめられると「嫉妬ですか?」と判を押した反応
嫉妬されたくてたまらない人なんだろうな〜(・∀・)ニヤニヤ
誰もまともに相手してくれない地味奥なんだろうな〜と見下してる
683可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:55:16 ID:MW0PU1Xs0
ねらーの妄想自慢話に嫉妬する人がいると思ってるだけで痛いが
それを信じて見下してるバカがさらにいるとはwww
笑わせてもらったww
684可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:10:30 ID:vfqy5A5t0
どっちもどっちだなぁ。
生活板まで出張して「嫉妬されてる」「見下されてる」と騒ぐ奴も
685可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:07:30 ID:PbTVRcDi0
嫉妬はわからないけど、見下された場合とか、
見下される人ってのは、自分が見下されているって、
はっきりとした形でわかっても、喧嘩したりとかできない人が多い。
だからこそネットで吐き出すんだと思うよ。
686可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:30:04 ID:3lfIW4fQ0
>他板で空気読まずに自分語り始めて
>住人にたしなめられると「嫉妬ですか?」と判を押した反応

旦那が子供が言ってるキジョでしょ?
あれは馬鹿だと思う。
そのレスがたとえ釣りだとしても
それに釣られる真性の頭弱がいたり。。
687可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:39:01 ID:qRvPPHIX0
>>683
更にそれこそネタなのにマジレスするこんなバカもいる、と(・∀・)
2chっておもしろいね〜(棒読み)
688可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:49:07 ID:BJo7EyWg0
嫉妬って感情って本人を知らないと起こらないと思うから
2ちゃんで自慢のレスに対する批判は「自慢」って行為に対してなされてる訳なんだけどね。
689可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:17:33 ID:o64OYKsx0
住み分けしない「チュプうぜー」と叩かれてるレスって、別に自慢にもなってない気がするんだけど・・・
結婚しますだの○ヶ月の赤がいてだの旦那に買ってもらっただの、あれが自慢ってどんだけwww
小さい自慢しかできないしょぼい女だからここ既女板でやらないんだろうね
ここでやったらフルボッコか、華麗にスルーされるだけ
相手が毒や喪なら切り札の「嫉妬乙」が使えるからねw
自分より上の人はいくらでもいる、って認めたら楽になるのに悪あがきする姿はほんと醜い
690可愛い奥様:2008/03/22(土) 18:49:57 ID:2Dr26dR30
>>687
相当歪んだ人だねw
精神異常発病してるんじゃね?
691可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:18:19 ID:kgnCbMvC0
友人や知り合いを見下すことはないな。
その人のいいところを見るし、実際長所の方が多いから。
短所ばかり見て喜ぶような人は自分も同じことされるよ。

>>689
>相手が毒や喪なら切り札の「嫉妬乙」が使えるからねw
なるほどw
小さい人ほどよく吠えるし、吠えられる相手を見つける嗅覚だけは優れてるよね。
頭の悪い人は感情的になるしか方法ないんだろうけど。
692可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:36:44 ID:0FxYuLGDO
人を見下す人は 自分より上だと思う人も作るよね
基本的に自信が無いから見下さずにいられない。

自分も含めて人間は男女問わず、そういう生き物だと思う
そして それが愚かだって事も分ってる
693可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:56:50 ID:lpRPrBbpO
見下しは見下しでしょ。
嫉妬と見下しは別の感情じゃね。
成功してる人間を普通見下すか?
羨ましく妬ましい、憎い、それが嫉妬する感情。
694可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:01:42 ID:7VwUUti40
自信がない自分を受け入れて開き直っちゃえばいいんだよね。
そうすると楽になる。
見下されも、そういう自分を受け入れちゃう。
嫉妬は、されたことないからわからない。
695可愛い奥様:2008/03/27(木) 00:53:36 ID:ADqdmbTc0
>693
成功している人間を見て、羨ましく悔しいから
どこか見下せる所がないかと荒を探す人いるよ。
表裏一体じゃないかなぁ。
696可愛い奥様:2008/03/27(木) 01:44:21 ID:5qepU+FY0
これからも見下しや嫉妬はやめられないと思うけど
嫉妬しながらでもその相手に学んだり
見下しながらでも自分の身の程を反省したり
せめてまともになる努力はしたいもんだ。
向上心を失えば血の池地獄に落ちるしかない、誰も救われない。
697可愛い奥様:2008/03/27(木) 20:16:03 ID:26jyR+Si0
嫉妬心を自覚してるから私は大丈夫!みたいなレス見ると
分かるような、分からないような微妙な気持ちになる。
そもそも他人と自分を同列に並べることから理解できないから。
もちろん自覚無しに嫉妬心をあらわにして誰かを陥れる人よりはましだけど
所詮「まし」としか思えなくてね。
「比べる親」に育てられると「比べる人」になっちゃうんだろうかと。
698可愛い奥様:2008/03/27(木) 20:45:34 ID:y7mOf4hS0
嫉妬心を自覚して、自覚したことで満足するか、
その嫉妬心を恥ずかしいと思うか、の違いかなと。
699可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:20:37 ID:qmfIckVW0
理想だけは高くて努力をしない嫉妬女から会社で陥れられました。
ありもしない嘘を流されただけでなく、辞めさせようとさえ画策され、
嫉妬女の愛人のような部長にはパワハラ受け、部署の社員らでのいじめ。
私はスケープゴートにされてました。本当に人生の辛い時期。
運よく部署を異動になりましたが、あの嫉妬女の根性が未だに理解できない。
嫌いだからってありもしない嘘をならべ、私のことを知りもしない人に
言いふらすようなことが出来るなんて、どんな教育を受けてきたんだろう。
もちろんこの嫉妬女は自分が有利に立てる嘘なら平気で会社に報告する人。


私はもともと他人と自分を比べることはしないので嫉妬の感情がいまいち
わからない。だからこの嫉妬女がまったく理解できない。
唯一この嫉妬女が凄いところは、相手の弱点を見抜いて、そこを見下し集中砲火。
嫉妬する人間は見下しするのも簡単にできるよ。

しかし、こういう嫉妬女が世にはばかる事は断じて許せん。
この嫉妬女が反省する機会が訪れることを心より願う。
でも無理かもナー、、、。基本的に嫉妬女は頭が悪い。だから学習能力が無いからさ。
700可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:08:46 ID:5YUf2hCh0
>>699
揚げ足を取るようだけど
あなたも立派に相手を見下してるよ。
701可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:22:23 ID:k2U3MVMV0
>>699
それだけの事されれば、見下したくもなるでしょうね。
気持ち分かるけど、言葉に気をつけたほうが身のため。
702可愛い奥様:2008/03/28(金) 15:58:22 ID:qmfIckVW0
>>700
見下すに十分値する人物です。
意味なく見下してるわけではありません。

>>701
嫉妬したところで意味が無い事に気づかないのって学習能力が無い
ことだと思うんだけど。つかID超かっこいー。
703可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:06:54 ID:Ah7fslNF0
>>701
ネットでくらいは、吐き出さないと辛いと思うよ。
嫉妬とか見下しとかって、すごい理不尽なことだもの。
704可愛い奥様:2008/03/28(金) 18:40:16 ID:k2U3MVMV0
>>703
そりゃそうだよ。
だけど、言葉一つで人間性でるし、あげあし取られない為にもということ。
私なんて、どれだけあげ足とられてることか・・・。経験から言ってるのよ。
705可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:36:03 ID:Ah7fslNF0
>>704
それはよくわかる。
揚げ足どころか、勝手に捏造悪意解釈までされた事あるから。
だから、リアルじゃ絶対言い返さなかったよ。
ネットで吐き出す事はあったけどね。
706可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:39:17 ID:Ah7fslNF0
連投ごめん。
701には同意です。むしろ703は700宛内容ですね。
すいません。

言葉どころか、できるかぎり直接関わらないほうがいいよね。

>>699
理不尽な怒りがおさまらないと思うけど、
考えれば考えるだけ苦しいだけ。
その人の根性は一生理解できないと思う。
理解する必要は無いよ。
707可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:42:57 ID:WFGEZE2A0
>>706
×すいません→○すみません
大人が「すいません」なんて文章に書いたら馬鹿にされるよ。
708可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:53:13 ID:5YUf2hCh0
>>706
吐き出すな我慢しろなんてスレ違いなこと言ってませんよ。
他人と比較しないといったそばから
あなたは他人を見下してるじゃないですか、と指摘しただけです。
見下しや嫉妬を否定すらしてません。
709可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:01:19 ID:qmfIckVW0
>>708

>>699です。

他人と比較しないと書きましたが、
それと卑劣極まりない行為をされて見下す感情が
どうやったら一緒くたにされるのでしょうか。

他人は他人自分は自分の性格ですけど
ここまで人権侵害されたらその相手を見下しませんか?
この見下しは他人と自分の比較から生まれたものではありません。
その辺をご理解いただけたらと思います。
710可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:02:53 ID:qZD2/RtX0
今来たけど、分かるな〜>>699サンの気持ち。
匿名の掲示板でくらい思う存分愚痴りたくなるよね。
学生時代にそういう人がいて、嘘ついて孤立感を味あわせるの上手だったよ。
幸いクラス替えがあったり、別の友達作ったりで距離がおけたけど。
彼女も努力しないで他人の足を引っ張って自尊心を保(っていたのか?)つタイプだったな。
卒業前にその人が色々な人についた嘘が周りにバレて、総スカンだったみたい。
因果応報。
>>699サン、これからも頑張ってね。分かる人には分かるもんだよ。きっといいことあるからね。
711可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:09:01 ID:JbXTK6NH0
>>699宛に言うわけじゃないけど
周囲に味方がいない状況ってすごく特殊だよね…
愚痴を吐く相手という意味じゃなくて、物事を公平に見てくれる人
私はそういう人の言葉で救われてたから
嫉妬で意地悪されても気にせずにいられたよ
追い詰められて何も見えなくなってるのか、本当にいないのかはわからないけどね



712可愛い奥様:2008/03/29(土) 08:05:24 ID:oFWdcnV2O
嫉妬して陥れする人はどこに行っても同じことをする。
新しい環境でも本能で即座に自分を中心とした相関図を作り上げるんだろう。
彼女らは雰囲気や匂いで嗅ぎとる。
自分より容姿が優れていようが自分より立場が上だろうが関係ないみたいだ。
動物的だな。
713可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:40:21 ID:Zp6pRWKS0
>>711
狭い世界ならあるよ。
私もそうだった。

でも、その狭い世界の外は全然違う価値観で、
その狭い世界では、めちゃくちゃに貶されてた私が、
その狭い世界の外では、好かれたり、認められたり、
180度近く評価が変わったよ。
まあ、狭い世界から数年にわたって、ねちねちやられたけど。
714可愛い奥様:2008/03/29(土) 13:45:39 ID:xFffc1cs0
>>713
閉鎖的な土地にありがちだよね。
常に隣りと比べては、優越感に浸ったり僻んだりする人が多くて辟易。
長居しなくて済みそうなので、一安心してるところだけど、
最初はあまりの距離なし感覚に面くらって、一時期悩んだもの。

>>699
それでも良い人は、ボチボチいるので目を閉じずに探した方がいいよ。
715可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:03:58 ID:+1bdbFce0
「**しちゃって偉いわね〜」という人に、もっとも目をつけられやすいのは
ネイルだ!している人としていない人の差がでる所。
ゴテゴテにデコレーションしているのは例外として、品より手入れしている人って
やっぱり爪先が目立ってキレイ。しかし「家のことなんかしてない証拠!」と攻撃の
矛先にもなる。
716可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:50:02 ID:U7b7KeekO
ネイルは嫌み嫉妬の対象にされるよねぇ。私もだw
デコネイルはしないけどジェルでも嫌み言われる。

サロンに行かなくてもハンドクリームをこまめに塗ってマッサージしたり、甘皮処理したり、ひと手間加えれば炊事で酷使してもそれなりに見えるのにさ。

「そんな暇ない」割には(ry

他人の美容やオシャレについて嫌み言うことってスゴく野暮だし、みっともない。度をすぎているオシャレは例外として。
717可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:16:37 ID:z5smsXsS0
むしろ、わが道行ってる突き抜けたお洒落をする人って、
人と比較したり流行りで価値判断しない人が多いから、
結構好き。
嫉妬や見下しは比較の産物だからね。
718可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:01:26 ID:U7b7KeekO
だね。
719可愛い奥様:2008/03/30(日) 18:53:44 ID:YssoJEbV0
>>715-716
ハンドクリームのCMか何かで、電車内で人の手を見て(見られて)…みたいなのがあったんだけど
あれと同じことやられたことあるよ、しかも50代前後くらいのおばさまにww
通りすがりの他人でもそうやって比較するんだから、リアル付き合いの中じゃひとたまりもないよ。
サロンには行かず自己流だし、素爪で過ごすことが多いけど
ケアはしてるから結構見て来て嫌味言われる。「何もしてなさそう〜」とか。
してないわけないだろ子供もいるのにwあほか。

720可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:03:39 ID:U7b7KeekO
私も子供いるし普通に炊事もするよ。
手荒れしたくなければ水を使うときにゴム手する方法もあるわけだし。
工夫すればキレイでいられるんだよねw

「うちは育児に忙しいから、そんなことしている暇ない。あなたは良いわね」とかわざわざ言う人がいるけど、そういう人は全てにおいて愚痴っぽい。
一見、「子供が一番」に聞こえるけど、相手にさりげなく罪悪感を持たせる言い方してるから卑しいよ。
本当に忙しい人はあまり嫌みっぽいことは言わないよ。
721可愛い奥様:2008/03/31(月) 08:42:50 ID:Lt62BlNuO
こんな書き方するとアレなんだけど、生まれつき手だけは綺麗に
産まれてしまい、素手でハイターとか使っても荒れない体質なので、
これまで酷く妬まれてそだってきた。
最近ではネイルに凝りだした為、突出して手だけは美しい。
もう陰で何を言われたっていいわw我が道を行ってやる。ネイリストを目指すわw
722可愛い奥様:2008/03/31(月) 11:17:20 ID:oJaAB9tcO
手もそうだけど、肌全般において何しても丈夫な私は、
「苦労してないんだー。」
「悩み事ないでしょー。」
って言われ続けてきたよ。

それなりに悩み事くらいあるっつーの。
723可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:57:03 ID:IoXx1lZC0
>>720
わかる!なんか嫌味な言い方てありますよね。
うちは、旦那の稼ぎで家計全部まかなって、
私の稼ぎは私の小遣いと遊興費なんだけど。
「私にはそんなことできないわぁ」とか言うやつ。
うざい!とってもうざい。人は人でしょうが。
724可愛い奥様:2008/04/01(火) 02:44:22 ID:aIxOTbl20
>>699
すっごいわかります、私も以前同じような人に遭遇したことがあります。
あまり頭が良くない&動物的なやり方であからさまな為、周りからも
「彼女は君に嫉妬してるだけだから気にスンナ」的な励ましをもらってました。
当時は信じられないぐらい勝手な解釈&捏造されてノイローゼになり、
今でも多少トラウマになってるかも。

>唯一この嫉妬女が凄いところは、相手の弱点を見抜いて、そこを見下し集中砲火。

まさにその通り、ものすごい才能だと思う。一瞬で相手の弱点を見抜くというか
嗅ぎ付けるあたりはもう悪魔かと。仕事と全然関係ない部分で、ほんとくっだらない
んだけど本人は鬼の首取ったみたいになってたw 
人を蹴落とすことでしか職場で自分の存在を維持できない人間の品格ゼロの卑しい女
でしたが、きっと天罰さえ跳ね除け、今でも雑草の如く逞しく生き抜いているんでしょうね。
725可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:34:38 ID:57K0bpGv0
似たような経験されたのかもしれないけど、私の文章とそっくりです。
少し共感する部分もあるけど、私は人を個人に対して貶めるような事は書かない。
こういう似た文章みて思い込み妄想してるらしく、粘着されました。
読書好きなら、言葉の組み合わせ方やニュアンスで違うとわかってもらえるんだけど
そうじゃないみたいなので・・・。

あまりに思い込みが酷いので、先日「妄想」ですと伝えたところです。
726可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:53:08 ID:57K0bpGv0
>>724
アンカー入れるの忘れちゃった、ごめんなさい。

>>724さん
誤解が解けるとは思えないけど、誤解を避けたいので書かせてもらいました。
727可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:50:00 ID:ndKrr3fxO
>>723
わかるよ。
「私だったら旦那に申し訳なくて出来ない〜」とか言う人。
私も自分の稼ぎは洋服や美容や趣味に好きに使える。
でもアピールしてる訳じゃないんだよw

旦那からも色々と貰ったりしてるんだけど、それを知ったら「自分で働いているんだったら自分で買いなよ!」とか言うし。

貰うものはそこに気持ちがこもっているんだってことが理解できないのかな。
プレゼントを贈る習慣がないのかな?

旦那に申し訳なくて…なんて言う割に普段は旦那の悪口と愚痴ばかり。
あー、ツッコミ入れたい!
728可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:51:40 ID:ndKrr3fxO
嫉妬深い人って、自ら不幸道を選ぶ言動していることに気がつかない。
やっぱり他人に嫉妬するのって毒にしかならないわ。
幸運に好かれる考え方や言動ってあると思う。

他人の容姿や色々に「けしからない」とか青筋立てる暇があったら、近づけるように励むとか考えないのかな。
経済的なものはどうしようもないだろうけど、その辺は他人は他人だと割り切ればいいのに。

いちいち呪いの言葉を吐くのは相手を牽制しつつも自分に言い聞かせているのか。恥ずかしい。
言霊って大事だわ。
729可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:29:33 ID:DzZDx94v0
>>728
ほんとにそう思う。
悪口や愚痴が多い人には、極力近づかないようにしてる。
運だけで生きてると良く言われるが、運を良くするためには、つきあう相手を選ぶことだと思う。
730可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:02:15 ID:B+OX5tyL0
>>728
同意。おかげで運が向いてきたけど。

あんまりの酷い仕打ちにちょっと意地悪言ってしまった。
神様、ごめんなさい。╋(゜o゜;)あーめん
次からは、慎重につきあう相手を選ぼうっと。

・・・っていいながら、同意した相手が粘着ちゃんだったら怖い。
731可愛い奥様:2008/04/02(水) 17:11:23 ID:ndKrr3fxO
>729
そそ。
なるべく不幸臭のする人には近づかない。

私も運は結構良い。怠慢な部分を直したら、もっと良くなるかもw

後は悪意を流す術も大事だよねw
732可愛い奥様:2008/04/02(水) 17:12:50 ID:ndKrr3fxO
>730
粘着ちゃんって?
733可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:02:13 ID:B+OX5tyL0
>>731
>悪意を流す術も大事だよねw
悪意を流すって・・・。聞き流すという意味?

>粘着ちゃんって?
独り言のようなものなので、スルーしてくだされ。



734可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:58:43 ID:ndKrr3fxO
ああ、書き方悪かったね。
正しくは悪意を受け流す…ということ。
それと、独り言でも他人の気分を害するコメントは控えた方がいいよ。
735可愛い奥様:2008/04/03(木) 06:48:28 ID:VrIyvOpd0
>>734
こちらこそ、ごめんなさいね。嫌な思いさせて。

嫌いな人と縁をきる事ができそうだったので
気持ちがたるんでしまいました。orz
736可愛い奥様:2008/04/03(木) 08:46:48 ID:HFOj2GwnO
「こちらこそごめんね」…ってw
私はあなたに悪いと思った部分はないけど。

あなたが被害に遭われた「粘着ちゃん」とやらに勘違いしているようなレスに気分を害したんですが、分かりますか?

あなたは嫉妬されると言うより、失言で反感を買うタイプではないでしょうか?
737可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:05:29 ID:VrIyvOpd0
>>736
嫌味だったんですか。そちらの方を勘違いしてました。(^^;
貴方のおっしゃるとおりかもしれませんね。失礼致しました。
738可愛い奥様:2008/04/03(木) 12:36:44 ID:BfrttT4lO
そんな言い方しなくてもいいじゃない。
739可愛い奥様:2008/04/03(木) 13:06:33 ID:KCjFldkp0
736は偉そうな物言いで周囲から嫌われてそう。
相手にすること無いよ
740可愛い奥様:2008/04/03(木) 15:50:04 ID:NBRmIIRI0
736は最初から
人を粘着呼ばわりすんじゃねーよって言えば良かった。
鈍感な人に配慮したり気を使って遠まわしにほのめかしても無意味
逆に悪者になって叩かれてしまうという不可思議な現象が起こる
という事が分かった。
741可愛い奥様:2008/04/03(木) 16:40:00 ID:VXD2QeXn0
どっちかというと運の良いタイプがもめないように。
嫉妬されようが何しようが、10年もたてば、あの人はあれで良いんだと
なんだか納得されてしまって、好きに生きれるようになる。
自然と周りも、好きに生きてる人ばかりになってくるし、
運の強い物同士が引き合うというか、流れがそうなる。
グチ言ってる人は一生、グチ良いながら生きていくんだろうから、ほっとくのがよい。
742可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:14:32 ID:CYTwRncb0
確かに悪口を言う人とは付き合わないのは賢明ですね。

でも、ああいう人はどうだろう。
人の悪口とかは言わないんだけれど、態度とか話の中にものすごい嫌味と、
見下しが入っている人。明るく振舞っているんだけれど、内面のドロドロが雰囲気や態度に表れている人。
それで自分大好きで自分語りと自慢ばかりしかしない。
そういう人達って全然幸せそうに見えないし、実際生活も色々と問題がある人が多く・・・。
743可愛い奥様:2008/04/06(日) 23:24:28 ID:boyWy8eWO
自分好きな人はほっとけばいいだけ
744可愛い奥様:2008/04/07(月) 11:26:16 ID:rHC4EBSW0
嫉妬と見下しは全然別モノ。

嫉妬は自分より勝っているものに対して沸く感情。(若さ、知性、美、金)
見下しは、自分よりは劣っていると感じることができる対象に沸く感情。

嫉妬と見下しを似ていると感じてしまうのはそのように思わないと
自己の中で辛くなってしまうから。人間は日々、自分をだまして納得
させている生き物。

一番いいのは素直になることなんだが(人を褒める事が出来る)
そんな寛大には大抵出来ていない。
まれに人格者はいるけど。
745可愛い奥様:2008/04/07(月) 12:30:41 ID:AIWDyRo+O
比較を基本にして、
他人に悪意を向けるという意味では同じじゃない?
746可愛い奥様:2008/04/07(月) 13:09:42 ID:vNS4kfai0
根っこは一緒。
ベクトルが違うだけ。
747可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:55:51 ID:N4f8+Z0j0
>>744
嫉妬される私を、見下されるようなやつと一緒にしないで。
という見下し文に読めるけど。
748可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:57:07 ID:fckBAUHU0
>>744
自分への過大評価ゆえの見下しはどっちに分類されるの?
現実には相手が優れてるのに
自己評価が高いせいで相手が劣ってると見下す行為は?



@友達は選ぶ。
A類は友を呼ぶ。
この二つを気をつければ人間関係多少は楽になるはず。
749可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:27:43 ID:sGfxsrZk0
>>748
嫉妬や見下しだけじゃなく
他の他人に持つ様々な感情の全てが
自分の主観による思い込みなんだから
厳密に能力がどうなってるか、なんて関係無いと思う。
自分が見下しだと思えば能力が上だろうと下だろうと見下しじゃないの?
750可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:10:55 ID:rHC4EBSW0
>748
自己中心的な人間は判断基準がすべて自己の都合の良い基準なので
ある意味、精神が病んでいるので立派な精神病です

精神が病んでいる人間は現代社会には多いので、価値観の似ている
(病んでいる)人間と繋がります。

かえって正常な人間のほうが住みにくい社会といえるかもしれません。
751可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:16:38 ID:JbIidN6U0
>750
価値観の似てる物同士が友達になるのは当たり前。
DQNはDQN同士しか話し合わない。
あなたが精神病だと思いますよ。
752可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:21:13 ID:vNS4kfai0
>>748
>一番いいのは素直になることなんだが(人を褒める事が出来る)
>そんな寛大には大抵出来ていない。

人の優れた所って素直に褒めるけど、アテクシ。
皆が皆あなたのような考えではないと思います。


>>750
そうかもしれません。
私の会社に30代中盤の女性が転職してきたんですが、
すんごい経歴に嘘を吐いていて、
(私だけ知りえる彼女の過去なので口外してはいませんが)
その女はすぐに会社いじめっ子とつるんでたw
そのいじめっ子もすんごい嘘つき。

類友って本当なんだな、実感したことあります。
そういう異常な人たちにいじめられてた私は正常ってことかしらw
753可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:29:59 ID:JbIidN6U0
>>752
そんな人たちと仲良くならなかったあなたはまともだったと言うことでしょ。
750 の話だと、そんな人とでも仲良くってことのようです。
おかしなのと仲良くするくらいなら、仲良くしない方が良いのよ。
仲間なんてほっといても自然と出来る。
754可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:37:24 ID:hKf0Auh70
何このスレ…。嘔吐しそうになった。気持ち悪いよ、お前ら。
755可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:50:16 ID:XnV4jWYU0
>>754
吐いた方が楽になるよ、便器と抱き合っておいで


>人の優れた所って素直に褒めるけど、アテクシ。
これで思い出したけど、他人を褒める人は
自己評価低いか高いかのどちらか両極端、って気がする
褒められたいから褒めるっていう心理も人によってはあると思うし

私は自と他を切り離して考えることが多いけど
ある部分では人より低いし、ある部分では高めかもしれないなと思い当たる>自己評価
756可愛い奥様:2008/04/09(水) 20:16:10 ID:idQRIL1Y0
自己評価の高低とか意識する前に
自分に無いものを持ってる人を
『すごーい』って思って
それが口に出る。

ただそれだけなのですが、、、。
757可愛い奥様:2008/04/10(木) 06:42:18 ID:WPI0d9EvO
そうだよね。
何か意識する前に、尊敬出来る人がいれば「すご〜い」って言うし、
綺麗な人がいれば「綺麗」って褒める。

ただ逆に、何年か前に「年齢より若く見えるね」って言われて、
「そうかな〜。でもありがとう。」って答えたら、
陰で「本気にしちゃって馬鹿じゃないの」なんて言われた事がある。

特に本気にした訳でもなく、褒められたら御礼を言うようにしてただけなんだが、
友人に「そういうのは謙遜しなきゃダメ」と言われて、メンドクセーと思ったなあ。
758可愛い奥様:2008/04/10(木) 13:59:00 ID:dmhKmc4w0
>>757
いいよー、あなた素直なのに、あれこれ言う人の方がおかしいよ。
私も、ほめ言葉なんて、全部ありがとうでかわしてるよ。
ほめられてウダウダ言う人は、ひねくれてる人と取られかねないよ。
つきあいにもよるのだろうけど、挨拶代わりにほめてくる人もいるのだし。

影で悪口言ってること聞いた人は、あーこの人の言うことまともに聞いたら
こんな風に言われるのねって、まともな人は悪口言う人を警戒すると思うよ。
759可愛い奥様:2008/04/10(木) 14:38:07 ID:LNbgmQkP0
素直に褒めることができる事もあるけど
認めているのになかなか褒めることができない事もあるよ私は。
それが自分のコンプレックスなんだと思って
己の器の小ささをまざまざと自覚させられるけどね、やれやれ。
760可愛い奥様:2008/04/11(金) 21:30:19 ID:6Y5lJ1Gd0
今日、20年近くになる大親友から、突然グッサリ刺さる言葉を
頂戴して、思わずどっと体調を崩してしまって参ってます。。。
長文で申し訳ありませんが、どなたかご感想よろしくお願いいたします。。

私は未婚毒女なのですが、既婚子1人の大親友に
近々ある私のお見合いの相談に電話でのってもらっていました。

いつものように仲良くいろんな話をしてたのですが、なぜか
途中から私の過去の恋愛癖の話になり、女子高生でも今どき
そんなことしないとか、夫婦も外交戦術と同じで
思ったことをバカ正直に言うだけだったら町村大臣と同じバカよ、
とか散々ボロカスに言われてしまいました。

言われた時は本能的に嫌な気持ちはしたのですが、その時は
彼女に対する怒りは感じなかったのですが、
時間が経ったらだんだん何様の言い方だ、とものすごく腹が
たってきてしまっています。

彼女は今またダンナに浮気(肉体関係なしらしいが
特定の女性と定期的に食事に行っているらしい)された
ばかりなので気が立ってたから私の言葉の何かに
カチンと来てキレたのかは分かりませんが、
大親友なだけに、とてもショックな悲しい気持ちです。

私のこのモヤモヤはどう解決したら良いのでしょうか。。。
761可愛い奥様:2008/04/11(金) 21:39:31 ID:+cZ+GSzeO
>>760
私があなたの立場なら年齢の近いお友達にはあえて相談しません。
事実のみを話してアドバイスは求めません。
不安だから相談したんでしょうけど、人の弱みにここぞと漬け込んでくる人はどこにでもいますよ?
762可愛い奥様:2008/04/11(金) 21:43:39 ID:6Y5lJ1Gd0
>>761
レスありがとうございます。
友達以上の大親友なんです。。。
今までこんなこと言われたのは、彼女が出産直後の
産後ウツになってた時でした。

後日、あの時は私おかしかったから。。。
とか言ってくれたので、私も良しとしましたが、当時は
それが原因で私は彼女の出産のお見舞いには行きませんでした。
763可愛い奥様:2008/04/11(金) 21:50:54 ID:QSf5f2ep0
>>760
お見合頑張れ〜。
素敵な人だと良いね。
すっごく良い家庭を持って幸せに暮らせたらいいね。

しばらく親友と距離を置いて、自分の幸せを探して下さい。
764可愛い奥様:2008/04/11(金) 21:59:40 ID:dWXzRBzx0
そのモヤモヤが新しい世界へ飛び出す力をくれる気がする
お見合いで良い出会いがあるといいねー
765可愛い奥様:2008/04/11(金) 23:22:09 ID:6Y5lJ1Gd0
>>763-764
お優しいレス本当にありがとうございます。
ここに書き込むまで、リビングのソファで
何時間もずっと起き上がれなくなっていましたが、
こんな温かい言葉をかけていただいて本当にうれしいです。
ありがとうございました。

今ドラマのアラウンド40見たら、浮気し続ける夫と
きちんと話合えない親友のこともかわいそうな気が
してきました。。。人間1人では生きていけないのに
その男を頼らざるを得ない環境。。。

親友の小さな娘が今月お誕生日だからプレゼント買ってるからね、
と親友に伝えてありましたが、しばらくは会いたくありません。

いろいろ自分語りしてすみませんでした。
でも、とても元気が出ました。ありがとうございました!
766可愛い奥様:2008/04/11(金) 23:30:43 ID:FxGe1J/E0
mixiに実名で入っている東大法学部出の生命保険会社社員が
ブログでキャバクラスカウトやってたこと激白して女をババア呼ばわりしてんだけどどう思う?

★mixiの自己紹介文
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=758365
所属
ジブラルタ生命保険株式会社 営業部
自己紹介
ジブラルタ生命保険株式会社のライフプランアドバイザーです。
<略歴>
私立開成中学&開成高校卒→
2008年東京大学法学部政治学科卒業
自身の夜キャリアは歌舞伎町RAPHEL→歌舞伎町First(共にホスト)→HUMAN STOCK
TOKYO(スカウト)→RAIZE(スカウト)です。

★ブログ        
http://ameblo.jp/rentzk/theme-10005785013.html
特に最近思うのは、今の仕事、キャバクラコンサルタントに一番必要なもの、つまり、
「信頼」
信頼はお金では決して買えないですよね。頑張ろう☆

キャバ嬢の皆さんの時給が普通の昼のバイトより高いのも、金じゃ手に入らない希少価値のあるものを前面に押し出した仕事だからです。
それは…
「若さ」

です。ババアと飲むのに金は発生しないもんね☆
767可愛い奥様:2008/04/12(土) 02:09:03 ID:kUPTGrsz0
>>761
いろんな意味で距離おいたほうがいい。
その相手も嫌だし、
その相手を貶す事、見下す事で(嫌な事言われたから、
当然っちゃ当然だけど)、
あなたも嫌な人間に成り下がるよ。

せっかく、幸せに向かって前向きになる時期なのに。
嫌なオーラはつきやすくて、とれにくからね。

まぁ、縁の寿命と思って着拒でいいと思うよ。
その相手のことはなるだけ考えないように!
768可愛い奥様:2008/04/12(土) 10:44:48 ID:Q/mxIXUbO
嫉妬って怖いよね。
誰かどこでどうゆう状況で思うか分からないから。
でも、もし親友なら、赤の他人よりも相手の状況を把握するのは、難しいことではないし、相手の現在の気持ちを汲み取って話をするのは大切かも。
たとえば、浮気されて、とか男女関係で悩んでる友達に同じ男女関係で前向きな話をされたら、相手はあまりいい気持ちはしないんじゃないかな?
まったくの他人だったら、その後付き合わないとかでいいと思うけど、親友だったら、気持ちのすれ違いで離れてしまうのは、お互いに悲しいことだし、お互いがお互いを思いやった会話って大切じゃないかな。
私は親友のかたも、友達の状況を喜べないで気持ちを表しちゃうのも良くないと思うし、相手の現在の気持ちを汲み取れないで話してしまったのも良くないと思うな。
一緒に不幸話をする必要はないですが・・・
長々ごめんなさい。
実は、私もあなたと同じようなことを、大好きな友達にしてしまったことがあって、すごく後悔したことがあるんだ。
優しい気持ちで関係を続けていけるのが一番いいよね。
769可愛い奥様:2008/04/13(日) 07:40:16 ID:/BU3U/ih0
ってか、何気に見てると
服装とか髪型とか
真似てくるから
不思議
770可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:29:22 ID:uDTIuy1A0
私なんて家の中の飾り方まで真似られた。
来た時一切誉めないで行くと同じだから驚いたよ。
服装の趣味もそっくりにして自分の方が似合うと取り巻きに言わせていた。
771可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:48:23 ID:N27+MSkW0
>>770
それ、すごい見下し厨だね。
そっくりじゃないけど、似たような傾向の服装をして
(さんざん貶してたくせに)、
やっぱり、取り巻きに褒めさせてた人がいるよ。
772可愛い奥様:2008/04/14(月) 06:28:04 ID:kP97Umh20
私の方が素敵なんだから!1って悦に入りたい…
そんな心理が存在することは分からなくはないんだけど、
やっぱり見下しと憧れって表裏一体?
それとも見下し>嫉妬>憧れって感じで、少々のやっかみも含まれてるのかな>真似
773可愛い奥様:2008/04/14(月) 06:44:29 ID:Ov8iw2AtO
例えば、
「私だってなれる(出来る)筈なのに、Aさんは既になれてる(出来てる)!」
なんて時も、この場合のAさんに対して嫉妬、やっかみの気持ちが生まれてしまうよね。

大抵本人が努力すればなれる(出来る)事なのに、
Aさん自身が持って生まれた物なんだと思い込んでたりする。

その対象が誰もが認める美人だったり、才能のある人だったり、お金持ちだったりすると、
違う世界の人だと諦めがつくんじゃないかなぁ。

だからそこそこのレベルの人に嫉妬したり、見下したり、張り合ったりする。
774可愛い奥様:2008/04/14(月) 08:23:34 ID:NtdUMxqi0
771の場合だと、自分のほうが圧倒的に優位って思ってて、
それだから、何かでタゲが幸せだったり認められてたり、
楽しそうだと、自分が否定されたような気になるんじゃないかと。
○○のくせに!ってやつ。
うらやましいというより、全てにおいて勝ってないと気が済まない。
こういう人間は本当にいる。

まさか人生において2.3人遭遇するとは思わなかったけど。
775可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:21:25 ID:9SAXOnDU0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

776可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:28:18 ID:uxOMp1xW0
「のび太のクセに生意気なんだよ」ってやつね。
777可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:46:22 ID:LLBLT1Yb0
>775
キモイよ〜
778可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:13:22 ID:hhasTNqr0
「悔しければ努力すればいい」という人がいて、
ダイエットに成功したとたん、太めの人を見下し始めた。
同意を求められるので身近にこういう人がいると辛い。
779可愛い奥様:2008/04/15(火) 15:56:35 ID:FyyFJ/Xw0
私26なんだけど、ここに書き込まれてるような見栄っ張りとか嫉妬深い痛い人ってあまりいない。
年代が違うってか、年と関係あるんですか?それとも人間性?
780可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:24:36 ID:OCgKk3hw0
焼きもちなんて、幼稚園児でもする
下に生まれた赤ちゃんに焼きもちとかね。
年齢関係ないと思う
781可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:28:15 ID:iIWc8LvY0
今までいい人達に囲まれて過ごして来たんだね。
嫌味じゃなくて、ほんとに裏山。

私は高校でできた友達が付き合っているうちに目玉ポーン級のプライドの高さだと知って、
こんなヒトいるんだ・・・と驚愕した。
プライドの高い人はほんっとに見栄っ張り。

782可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:43:44 ID:/f2koeq6O
知り合いの主婦達の子供持ってるお母さんに限らずだけど、子供に対する愛情は
旦那以上に見えるがなんか
接し方も薄っぺらいんだよね。
20代から30代の主婦たちだけね

その人自身が人間的に素晴らしい要素を持ってるでもなく、他の母親と横並び状態な訳で。
尊敬出来る所はないし。

勿論、旦那は家事をやってもらってるしセックスもするから感謝してると思うけど本心じゃないよ 旦那が気ずいてないだけ
783775:2008/04/16(水) 10:00:52 ID:KnveqSwJ0
>>777
それよりラッキー7な事に目を向けなよ
784可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:10:00 ID:ED4hCoht0
26歳くらいの人が裏表がある人が少ないのかも
そのまんまの人が多いのか
但し、そのまんまの弊害はある

30代は人数が多く競争が激しいので 表面上は笑顔でも
内面は他人を落としいれようと画策してる奴をたくさん見てきた
785可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:14:01 ID:kwr3Tmen0
40代の方が人を陥れようと必死な人多いように見えるけど。
786可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:17:39 ID:BrZE78KH0
>>782年代限らず>薄っぺらい人はそんなもんですよ。
   で、もれなくお子さんも薄っぺry
787可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:20:10 ID:zkL7OmKj0
30代だけど
学生時代、人数多いと
部活動一つ取ってみてもレギュラーになれる確率低いし
給食のおかわりも早い者勝ちで大変だったなあ。
教室も人数多いから二酸化炭素いっぱいでよく酸欠になってた。
集合写真だって豆粒 比較されたりしたり 何もいいことなかった
788可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:34:18 ID:KnveqSwJ0
>>786
ほほほ。今日の名言ですわね。
薄っぺry←この表現がとても気に入りましたわ!
789可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:43:51 ID:/iklkT0kO
>>760は単に空気読めないだけのような気が…
相手の状態考えず自分の話ばかりしてませんか?
相手に甘えすぎ。
文章見てたらそう思いました。
790可愛い奥様:2008/04/16(水) 13:51:34 ID:eIoSHUEd0
話し方とか雰囲気が冷静沈着で私は何に対しても公平寛大よ
なんでも知っているワ
私は人とは違うのよ
みたいな人の住まいが賃貸でしかも6畳程度のリビングに
でかいTVとでかいソファーがデーンと置いてあって家具ひひしめき合っているのを見たとき
( ゚,_・・゚)ブブブッ
と腹の中で笑ったこと
791可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:37:55 ID:ED4hCoht0
上昇志向が強すぎの
理想の自分と現実の自分にギャップがある女は
嫉妬、見下しが凄い
みんな、そういうタイプの人と何で友達づきあいするのかな?
自分なら疲れるのでFOしてしまう
一人の方が寂しいけどノンストレスで楽だ
792可愛い奥様:2008/04/16(水) 17:23:44 ID:PR3g8PiB0
まぁ、それが出来れば何よりなんですけどね。
共通の知人がいたり、仲良しグループの中の一人(他の人とは仲が良い)
だったりしたら付き合いをやめるのも気まずいんじゃないかな。
何となく態度に表したところで、
そういう人っていつも自信満々で、見下して格下認定した人間に対しては
向こうがこちらを嫌うことはあっても、まさか自分がこっちに嫌われている
なんて気が付きもしない感じだしね。

関係ないけど、嫉妬・見下ししてくる人って人間関係の主導権が
常に自分にあると思っている人が多いような…
私は初対面でそういう人にターゲットにされることが多いんだけど、
面白おかしくピエロになると(それが地なので別によし)
今まで「フンッ」てな感じだったのが突然
「あなたってユニークな人ね!仲良くしましょう!」みたいになる。
何故仲良くするかどうか決める決定権が自分だけにあると
思っているのか、謎。
793可愛い奥様:2008/04/16(水) 19:11:55 ID:ELBWZkPh0
>>790
転勤族ならわかるけどな。
794可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:57:15 ID:MD3XiJ570
>>791
わかる。
「私はこんなはずじゃない!」みたいなね。
こういう人が、見下した対象が、
自分にないものもつと粘着するんだわ。
795可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:59:17 ID:MD3XiJ570
見下して格下認定した人間に対しては
向こうがこちらを嫌うことはあっても、まさか自分がこっちに嫌われている
なんて気が付きもしない感じだしね。

あーわかる!!
で、自分が嫌った相手が、誰かに好かれてたり、
認められてると、それを壊そうとするよね。
796可愛い奥様:2008/04/17(木) 07:12:11 ID:PE4LIPEW0
>>760です。またまたすみません。
その前に>>767-768さん、レスありがとうございました。
気持ちが落ち着いてたので、あれからここに来てませんでしたが、
みなさんも同じような経験されてるのだな〜と励みになりました。

でも昨夜、また彼女に逆襲?やられてしまいました。。。
それでイライラしてこんな時間まで眠れずに起きてしまってます。。。

あの後、ここでも優しい言葉をかけてくださる方の
おかげでかなり落ち着き、遠くに暮らすもう1人の学生時代の
親友にメールで事の成り行きを言ったら慰めてくれて、
すっかり元気になっていたのです。

でも例の彼女から、私の様子伺いのメールが後日何度か
来たので、珍しいな〜と思いながら、私もあの時の
怒りがまだちょっと残っていたので、ちょっと彼女にとっては
グサリ来ることをきのう書いておいたのです。

そうしましたら、すぐケータイに電話がかかってきて、
普通の様子をよそおいながらも、私を落とす言葉を
何度も言って、おまけに「私は今幸せよ〜」とか
言ってました。あ〜、やっぱり電話に出なきゃ良かった、
ととても後悔してしまったのですが、後の祭りで。。。
つい、電話に出てしまった私がバカでした。。。

とにかく、もう私は本当にこの子としばらく
真剣に距離を置くか、もう一回これやったら縁切りもありだな、
と思っています。悲しいですよね、結婚生活がうまくいかなくて
バカなダンナのせいで友情が壊れてしまうかもしれないなんて。。。

なんか、早朝から長々とすみませんでした。。。
1人暮らしなので、こうでもしないとストレスの出口がないんです。。。
797可愛い奥様:2008/04/17(木) 07:25:32 ID:A/WPVPgmO
>>794、795
何か病的な印象を受けるけど大丈夫?
798可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:10:32 ID:a6oO2moQ0
>>793
転勤族じゃないから余計に苦しさを感じるわ
子供に車で40分以上の乗馬クラブへ通わせてたみたいだが
さすがに疲れたらしく今はカラテ
799可愛い奥様:2008/04/17(木) 15:29:13 ID:0NxbciAm0
>>796
友達やつきあいは変わっていく物だよ。
時間を空けて、復活することもあるし、復活しないこともある。
あまり思い詰めずに、気楽に生きるのが良いんじゃないかな?

800可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:12:42 ID:OM711py6O
>>796

結婚して子供に手が掛かったり生活の余裕がなかったり旦那と不仲だったりすると
精神的余裕がなくて常にイライラしていたり、独身の人が気楽そうに見えて「あなたはいいわね!私はこんなに大変なのに」
という発想から当て擦りやイヤミを言う既婚女性がいます。
立場や生活のステージが違っても悩みは人それぞれあるもの、という思慮が欠けてしまっているのでしょう。

お付き合いの距離が近くなればなるほど「わかってくれるはず!」という甘えが生まれ易いし、分かり合えない時の落胆も大きかったりします。

今は許せない気持ちや怒りの方が先行してしまっているようだけど、
あなた自身の行動言動を振り返って客観的に考える余裕が生まれた時に、何か解決策が出てくるような気がします。
801可愛い奥様:2008/04/17(木) 18:33:24 ID:PE4LIPEW0
>>799-800
レスありがとうございます。>>796です。
本当に皆様がお優しくて、救われています。。。
今ここをのぞくまでは、彼女に絶縁宣言をすること
ばかりが頭の中をグルグル渦巻いていて、落ち着け落ち着け、
と自分に言い聞かせるのも危ないところでした。。。

>>800さんのおっしゃるように、時間と余裕が解決して
くれる可能性も高いと思いますし、>>797さんのおっしゃるように、
私が思いつめすぎのようにも自覚しています。。。

でもここまで友人を落とす人間と、この先何のために
私は我慢をする必要があるのだろう??ととても不思議に感じ、
彼女との絶縁に向かって最終段階のスイッチが入って
しまった気がしています。。。

彼女はダンナの浮気が発覚した半年前から、私に対しても
やっぱりかなり言動がギスギスし始めたなと思います。
この時はすぐに私のかかりつけ医を紹介して、安定剤と睡眠薬を
処方されたので、本当に私はこのダンナに憎しみを持ちましたが、
今は似たものひねくれ夫婦で勝手にしろ、とどうでもよくなってきました。

いつも長々とすみません。でも本当におかげで落ち着いてきました。
救われました。本当にありがとうございましたm(__)m

802可愛い奥様:2008/04/17(木) 20:52:34 ID:YgcNZLkz0
>>768
>嫉妬って怖いよね。

本当にそう思う。
私だけかもしれないが、実は私、学生時代は「嫉妬って怖い」とは思っていなかった。
むしろ嫉妬されると私ってすごーい。嫉妬されるのって快感♪みたいな。
(外見は割りと良いほうなので調子にのってたのかも)

でも社会に出て初めて本当に嫉妬って怖いと思った。
あと、年齢が上がるにつれてなんて言えばいいんだろう、嫉妬深い人は嫉妬のどす黒さ
がレベルアップしていくような印象も持っている。

多分、年をとればとるほど先が見えてくるからなんだろうなぁ…。
若ければ「自分だって努力さえすればあんなのどってことない」と掛け値なしに信じられる
けれども、年食ってたら自分については「自分には無理」ってハッキリわかるもんねぇ。

>>773
>その対象が誰もが認める美人だったり、才能のある人だったり、お金持ちだったりすると、
>違う世界の人だと諦めがつくんじゃないかなぁ。

仲が良い人とか同じ会社の隣の席に座ってる人とか、出身校が一緒で仲が良かったとかだと
違う世界の人だとはなかなか思えないもんだと思うよ。

逆に客観的に見るとその嫉妬してる相手と同じようなスペック持ちの女でも、あんまり接点の
ない人のことは違う世界の人だから。。と簡単に思えるものだと思う。
803可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:19:29 ID:txRytXq50
見下しから「のびたのくせに」ならあるけど、
嫉妬はされたことないからな。

嫉妬する人って自信があるんだろうね。
最低人類ですが何か?くらいだと、嫉妬ってしなくなるよ。
比較しなくなるから。
804可愛い奥様:2008/04/18(金) 01:45:14 ID:8T42xkrRO
私は凄く嫉妬深く、いつも人を見下して生活してるかも

なんでだろう?
性格なのかな?
自分に自信があるのかな?あるかも…
育ち方に問題あったかも
805可愛い奥様:2008/04/18(金) 02:18:55 ID:i70JDTDT0
>>804
良くも悪くも、他者を意識し過ぎる傾向にあるんでしょうね
自信があるのかどうかも確信が持てない、だから比べるという感じに見えます
804さんの「お母様」は、あなたをよく誰か(兄弟・他人)と比較してましたか?


806可愛い奥様:2008/04/18(金) 06:39:56 ID:Sy5JfY1rO
804ではないけど、私は4人兄弟の末っ子で、
二人姉がいたんだけど常に比較されてた。
年は離れてたけど、一番上の姉からターゲットにされて、「○○(私)ばっか可愛がられてる!」という嫉妬や、
「アンタより私の方が優秀」という見下しがしょっちゅうでした。

そんな中で育ったので、
自分も二十歳過ぎ位迄は他人に対して嫉妬、見下しが凄かったように思います。


これまでの色んな経験により、自分という人間がどんなモンか分かってきたので、
嫉妬見下しはなくなってきたけど、
逆に嫉妬見下ししてくる人には、ついついちょっと意地悪したくなっちゃう。

多かれ少なかれ、私みたいな人間いると思うよ。
807可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:06:27 ID:BwBLLj6u0
>>804
なんらかの形で不満があるのかもね?
それで、誰かを見下す事で、上にたった気になって、
安心したいんじゃないかな。
不満を認めるのも嫌、私はこんなはずじゃない、みたいなさ。

現状を認めて、受け入れて、
そのなかから自分を満足させていくといいと思うよ。

たとえば、自分より下な人がいたとしても、
その人を見下したとしても、
あなたは何一つ変わるわけじゃないんだから。
808可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:43:42 ID:J6Iv+pbx0
>私だけかもしれないが、実は私、学生時代は「嫉妬って怖い」とは思っていなかった。
>むしろ嫉妬されると私ってすごーい。嫉妬されるのって快感♪みたいな。
>(外見は割りと良いほうなので調子にのってたのかも)
そういう気持ちが嫉妬の念を呼び込むんだよ
809可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:21:09 ID:IDv5nTNk0
自分に嫉妬している人を見下すことが快感で、
あえて嫉妬ちゃんを構ってあげる、という人がいた。
810可愛い奥様:2008/04/18(金) 18:31:39 ID:OmdGmwq7O
>>804
マジレス
一度『自己愛性人格障害』について調べてみ
スレもあるから検索引っ掛かるはず
自己診断も出来る
811可愛い奥様:2008/04/19(土) 01:07:26 ID:5ITCtNkMO
804です
真剣に悩んできました
なんで見下してしまうのか…
母は厳しかったけど比較はしません。
でも母も人を見下した言い方をよくしていました。完璧主義者です。完璧じゃない人は全て下、みたいな
私も完璧主義者かも
自信過剰でもあるかも。

812可愛い奥様:2008/04/19(土) 06:29:55 ID:fuMwbjytO
804さん、自分の性格に気付いて悩んでるなら、
今からでも直せるんじゃないかな?

嫉妬したり、見下したり、何が悪いの?って人や、
嫉妬見下ししてる事に気付かない人など、世の中には沢山いるので…。

貴女が現在の自分に嫌気さしてるならだけど。
813可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:49:36 ID:KFUYCQPU0
それで、不幸に見舞われても、
>嫉妬見下し
のような行動が悪い事を呼んでいることに気付かない。
パワーストーン集めてるそうだけど。
814可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:55:52 ID:677H2AFo0
>>811
それっておかしくない?

「完璧主義」っていうけれども、世の中完璧なんてあるの?
「完璧主義」というからには、お母様とあなたはもちろん両方とも東大卒、
一部上場有名企業勤務、何度もスカウトされるような十人中、十人が美人と
いうような容姿、スポーツでは日本で一番をとったことがありオリンピック
選手にならないかと何度も誘われた経験アリ。
こういうスペックなんですよね?

もしこれより中途半端なスペックで「完璧主義」だなんてリアルで言ったならば
陰でこっそり笑われるのがオチですよ。
815可愛い奥様:2008/04/19(土) 11:04:47 ID:677H2AFo0
というか、私が見たことのある「自称完璧主義」って二人とも高卒でブスで
どうしょうもないようなだらしない生き方してるような女だったなー。
自分はそういうだらしない人生を平気でおくってる癖に、他人に対しては
めちゃくちゃ厳しいのw

学歴がよくていい会社勤めてる子のことは
「あの子は性格が悪いしどんくさいからきっと会社でもお荷物」
(私から見ると、変にコンプがない分性格が良く見える。
あと、真面目に頑張る性質なだけで別にどんくさくない。外見もまあまあ良い。)
美人で玉の輿?にのった友達のことは
「あの子鼻の形ヘンだよね。いくら美人でも頭が悪くっちゃねぇ」
(実際は有名企業OLだったし、少なくともコレを言った見下し女よりははるかに
成績が良かった。)
816可愛い奥様:2008/04/19(土) 11:16:53 ID:677H2AFo0
ただ、>>812さんが言ってるみたいに自分の性格に気がついて悩んでるなら
今からでも人を見下したり嫉妬する度合いや程度を軽くすることは可能だと思うよ。

嫉妬や見下しをまるでしない人間っていうのも世の中ひとりもいないと思うしね。
私自身も含めて。

子供はどうしても親の言動を見て学習するものだから、多分お母さんの影響が大きい
んじゃないですかね。
あなたとお母さんは別人格なのに同じような嫉妬見下し言動をしてしまうから何か
しっくりこないものを感じているのでは?
そうじゃなきゃ今、ここで悩んでるようなレスしないと思うし…。

誰もが認める「完璧な人」の定義ってなんだろう?

これをまずは真剣に考え抜くことを個人的にはオススメする。
おそらく考え抜いたあげく、完璧な人の定義というものが実にあいまいで定義すること
自体がアホらしいということが解ると思う。

わかりやすい例を挙げれば
三田佳子の家庭と本人を思い浮かべながら考えてみ。
あと土井たか子とか西川史子とか。

ま、程度の差はあれ、普通は表面上どんなに恵まれてるように見える人でも、内心は
常に悩んでたりするものだし。
そして程度の差はあれ比較によって生まれる嫉妬心で悩んだことのない女もひとりも
いないと思うよ。
ただ年をとるに従って、それをどんどん表に出すようになっていくか、逆に恥だと
思って出さないようにするor比較自体をあまりしないように努めるかの差な気がする。
817可愛い奥様:2008/04/19(土) 12:09:41 ID:zma7tgtp0
>>812
同意。

人と比較せず、自分で自分のいいところを見つけてみるといいよ。
それと、一つでもいいから、幸せだなと思う事を見つける。
たとえば、ココアが美味しい。これだけでも幸せ。
幸せとか自尊心とかって、人と比較しても手にはいらない。
自分の心で作って育てるものだと思うよ。

あとはね、開き直り。
「はいどうせ完璧なんかとは程遠い劣等人種ですよ。
だから劣等なりに他人に迷惑かけない範疇で、
自分の好きにやらせてもらいますよ」って感じで。
818可愛い奥様:2008/04/20(日) 23:05:04 ID:HpFXp7gW0
ID:677H2AFo0
 ↑
必死すぎでワロタ
819可愛い奥様:2008/04/20(日) 23:50:01 ID:JFi7jh5N0
>>817
見下し・嫉妬厨にはベストな対応だと思うよ。
卑下しすぎると、>>818の反応されやすいんでないか?
820可愛い奥様:2008/04/21(月) 01:27:14 ID:slc4F0Qh0
私自身が嫉妬見下し厨になってしまったとき、
ま、ぶっちゃけ夫婦間倦怠期が原因だったんだけど、
あの頃はとにかく、自分や夫のスペックを周囲と比較して
「うちのほうが上だから幸せ」みたいに思い込もうとしてた。
もうね、ココアが美味しいとかそういう幸せは見えてこなくって・・・。
調整ココアをお湯に溶かすような人よりも、
純ココアを牛乳に溶かして飲む自分のほうが上、みたいなwww
幸いなことに、夫婦間の危機(一時は離婚問題にまで発展した)が解消されてからは、
憑き物が落ちたように、嫉妬や見下しの感情が失せたよ。
せいぜい1年間あるかないかだったけど、
その期間、嫉妬見下しの感情を持っていることに、もの凄く疲れた。
821可愛い奥様:2008/04/21(月) 06:42:34 ID:cx09VdntO
嫉妬見下しって、普段使わない変なエネルギー使ってそうで、
見てて余計疲れる。

今のパート先に常に嫉妬見下ししてる女の子がいるんだけど、
こないだはテレビに出てる芸能人に嫉妬見下ししていた。

「ああいうタイプとは、友達になんか絶対なりたくない!」
だって。
速攻「向こうの方が言う台詞だろ」ってツッコミ入れられてたけど。

何でそんな風に言うの?って聞いたら、
「私にとって女はみんな敵なのかもしれない」って言ってた。
(老若問わないらしい。)

そういえば、誰かを褒めるときも、
大体皮肉を込めて褒めてるかも。

いつもそんなで疲れない?って聞いたら、
疲れるけど、ムカつくから直らないってさ。
822可愛い奥様:2008/04/21(月) 08:39:59 ID:dOrms6Kx0
>>820
なるほどな…。
私の知っている、見下しで嫌がらせしてた人は、
家庭がうまくいってないみたい。
「こんな筈じゃなかったのに」って思ってるんだろうな。
823可愛い奥様:2008/04/21(月) 13:22:50 ID:Kri0RuzY0
嫉妬=僻み
824可愛い奥様:2008/04/22(火) 02:44:56 ID:htpsl9Ic0
>>820
すごく冷静にご自身を分析されていますね、今は戻ってよかったですね!
でも真剣にわからないんですけど、どうして夫婦間倦怠期が原因で
他人を見下し始めるのでしょうか??
普通、ラブラブ夫婦を「いいなぁ」って羨ましく思ったり、ご主人の愚痴を
友達に言ったりする方向にいきそうなもんですが、何故スペック比較に?

例えば、
「自分はすべて兼ね備えていたはずなのにこの状態は何!?
私はまだまだ他の人より幸せなはず、だってうちのほうがお隣さん
よりも..」って比較するようになるってことですか?
そして今は危機を脱して平穏になり「やっぱり私が一番」である
ことを再確認できた故に見下しする必要がなくなったということですか?

落ち込んで一人不幸のヒロインになるタイプと、人を巻き込んで嫉妬見下しに
走る違いは、やはり根本的な性格というか普段からプライド高い負けず嫌いか
否かによるのでしょうか、それとも長女とか一人っ子が関係するとか?
意外と誰でもなりうるのかなぁ 馬鹿なこと聞いてすいません
825可愛い奥様:2008/04/22(火) 03:38:14 ID:t8wfUIGLO
>>823
嫉妬するのは己が他を嫉妬する部分が満たされてないか劣っている。
826可愛い奥様:2008/04/22(火) 08:41:37 ID:/p78XXlZ0
>>823
私はすごい負けん気強いけど、
人を巻き込まないでひとり不幸になるタイプだな。
過去いじめにあった事があるんで、
人を貶すことがどうしても耐えられない。
いじめに耐えても自分を貫いたクチなので、
そこで人を貶したら、いじめる人間と同じになる。
それだけは自分のプライド的に一番耐えられない屈辱だと思うので。
827可愛い奥様:2008/04/22(火) 08:50:22 ID:c8uRSEH20
>>826
それは表面上その人の悪口言わないとかってことで
内面では虐めた人を恨んだり憎んだりしてません?
誰にもグチも言わず一人で自分を責めて耐えたってことですか?
それなら立派な方だと思います。
828可愛い奥様:2008/04/22(火) 12:38:33 ID:i9D4dFmIO
内心憎むのは仕方ないんじゃない?
それを表に出さないだけでも偉いよ。
829可愛い奥様:2008/04/22(火) 12:53:59 ID:VssXaOek0
>>824
私の周りを見ての個人的感想では…

一人っ子はもの凄い嫉妬に無頓着な女か、逆にもの凄く嫉妬深い女かの2パターン
しか見たことないや。

で、おしなべてめちゃ嫉妬深いのは兄弟構成が女だけの二人以上の姉妹の長女。
小さい頃から女同士のドロドロに関わりあってるからか、自分は嫉妬深いのに、
人の嫉妬を避ける術に長けてたり、他人の嫉妬心を利用するのがうまい。

末っ子女は結構嫉妬されやすいけれども、目上やボス的存在限定で取り入るのが上手。

中間子女はわかんないや。
腹の中でどう思ってるかは別としてあまり嫉妬深いというイメージがない。
830可愛い奥様:2008/04/22(火) 13:02:28 ID:VssXaOek0
>>816
三田佳子、西川史子、土井たか子は確かに幸せそうな人たちではないねw
831可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:38:59 ID:/p78XXlZ0
>>827
私も立派じゃないから、恨む気持ちもあります。
でも、それを表に出したりしません。

学生時代はそうやってきたのに、ママになってから、
愚痴を言った事があります。
そうしたら、同情してくれた人と仲良くなり、
その人らは、嫌な人のことを一緒に悪く言ってくれました。

ですが、結局、愚痴は形を変えた悪口であって、
それに共感して相手を非難してくれる人というのは、
結局悪口を平気で言える人という事でした。
自己嫌悪に陥りましたし、反省もしました。

以降は、学生時代同様、共通の知り合いには絶対に、
愚痴泣き言であっても言わないようにしています。
本来なら、まったく関係ない夫などにも言ってはいけないのですが、
相手を非難するのではなく、された事、言われた事を辛かった、
というのだけは言うときもあります。

私は自分のことを、立派だとは一言もいってませんよ。
ただ、悪意を相手にぶつけたり、周囲にいいふらすよりは、
若干ましだという程度です。
832可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:50:18 ID:ZR/6rDc8O
その変わり2ちゃんに毎日ストレスをぶつけてる訳なのね…気の毒に。
833可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:13:08 ID:qqYhfJCh0
ガス抜きは必要
834可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:28:08 ID:prc8oML6O
>>833
同意。
聖人君子じゃあるまいし、嫌なことをされても全く嫌ったり憎んだり
しないって方がかえって不気味だよ
835可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:49:54 ID:s+0jXydL0
世間話が全部悪口の人ウザい。
言わなきゃ言わないで「貧乏人」、言ったら言ったで「自慢」だとさ。
あ〜バカらしぃ。
836可愛い奥様:2008/04/22(火) 19:32:14 ID:4VFO0UWo0
嫉妬・見下しの人に近づいちゃうと、感化されちゃうことってあるよね
団地に住んだり〜、社宅だったりで密な人間関係(閉鎖的)に置かれて、その中で1人でもそういう人間がいると
自分自身がそういう人じゃなくても、感情的に巻き込まれちゃう
だからめんどくさい人間には近づかないのが一番いいと思う
切るまではすご〜〜〜く大変だけど切ったら、今までの苦労は何だったの?と思うぐらいさっぱりするよ
なかなか簡単に切らせてもらえないもんだけどね

837可愛い奥様:2008/04/22(火) 19:48:03 ID:VssXaOek0
>>835
あ〜いるね。そういう女。
言わなきゃ言わないで「お金ないんだ〜」とか言ってくるし、
言ったら言ったで「自慢屋ムカつく!」だもんね。

でも、よく観察してたら私に対してだけでなく別に誰に対しても
同じだったので「こういう女」と心の中では見下しまくって
ソイツの前では何を質問されてもおっとりはぐらかしてボケかましてるよ。
838可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:02:18 ID:/p78XXlZ0
>>835
いるね。お金に限らず。
なんでも自慢?とか言う人苦手だわ。
839可愛い奥様:2008/04/22(火) 23:32:07 ID:t8wfUIGLO
>>836
感化あるある
気をつけなくちゃ
840可愛い奥様:2008/04/23(水) 10:45:41 ID:xnWVuvwX0
>>821
その人、自己愛とも取れるし同時にその正反対にも取れるね
自分の嫌な部分を他人に投影して責めて、自己憐憫や卑下の感情を全部発散させてるみたい
母親の事も嫌ってたり見下してたりしてそうだ

>「私にとって女はみんな敵なのかもしれない」
言葉は悪いけど、人間に生まれて来た事が彼女の最大の不幸なんじゃないかと
動物だったら史上最強の雌になれたのにw

841可愛い奥様:2008/04/23(水) 11:50:11 ID:bj/uS0uLO
840さん、821です。

この彼女、穏やかな時は普通なんですが、
みんなで休憩中、誰かがアイドルを褒めたり、例えば他の男の人が「お前も○○さん見習えよ〜」とか言うと、
途端に不機嫌になったり、アイドルを貶したり。

誰かが止めるまでずっと貶していて、その勢いたるや、何かが取り憑いたようで、
顔を真っ赤にしながら貶すので、最初はびっくりしました。

あくまでも、貶すのは殆んどの女性と、一部の男性(失礼ですが、不細工に位置づけられている人)のみ。

大半の男性は拒まないとの事。

これらの事を事細かに私に話してくれるのも謎ですが。
(あまり女の部分を出さないからか?)

女は敵とは言いながら、母親の事は大好きで尊敬しているみたい。

殆んど毎日顔を合わせるので疲れます…。
こういうタイプってよくいるんでしょうか?世の中には…。
842可愛い奥様:2008/04/23(水) 22:20:55 ID:eo0C+Vb+0
あんまりいないと思いたいが、そのタイプにやられやすい人は、
結構遭遇率高くなる。
そういう人って「タゲりやすい人」を嗅ぎ分ける能力もすごい。
843可愛い奥様:2008/04/24(木) 21:59:36 ID:7XcjY04/0
>>840
史上最強の雌ワラタ
The Best Houseで見たオス同士の闘いを思い出したw

>>842
>>841=821さんは「タゲられてる」とは少し意味合いが違うみたいね、その辺が不思議だ。
直接攻撃しないで陰で悪口吹き込んでたりするのかな・・・
単に感情を制御できない精神的に子供な人に思える。>母親は好き
攻撃されるのも嫌だけど、841さんみたいに妙に懐かれるのも嫌だよねそういうタイプって。

これに近いのかな
激情型の人とのつきあい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa460697.html

分かりやすい激情型は、周囲から理解や同情してもらえるメリットはあるかも。
憑かれた人は大変だけどね。
分かりにくい陰湿なタイプだと知らないうちに根回しされてそうなのが怖い。
844可愛い奥様:2008/04/24(木) 23:26:36 ID:wPMLzqDW0
あまり関係ない話で申し訳ないのだけど、
青学の女准教授がすごいバカ発言を自分のブログで繰り返してて
今2ちゃんで祭り状態になってる。

本村さんたち遺族や横田めぐみさんなど、ことごとくバカにしている。
どうやったらこんな基地外みたいな人間になれるんだろう。。。
瀬尾佳美。こんなのを雇ってる青学って。。。
845可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:02:15 ID:AQCWh+qq0
>>829
すっごい当たってる!!!
私の周りのすっごい嫉妬深い女は一人っ子と姉妹長女だった

ただ違うのは一人っ子は、嫉妬に無自覚 つい嫉妬してしまう
それはそれでめんどくさいんだけど

長女の方は自覚アリって感じで、周りを争いに巻き込もう巻き込もうと必死だった
あなたも競争心本当はあるんでしょ?てなかんじで(爆)

そういう私は末っ子なので、取り入るのが上手いから嫉妬されやすい
が多分嫉妬されやすい人って嫉妬とかそういうことにそもそも興味ないから〜
846可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:24:27 ID:xaGaCJgG0
持ってる物を考える人は、満ち足りてるから嫉妬しない。
持ってない物を考える人は、次々足りないことばかりで満たされることがないから、
飢餓感から嫉妬したり、攻撃したり、人生大変そう。
847可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:33:00 ID:AQCWh+qq0
末っ子とか、そもそもあんまり親に構われないから、人と比べたりとかが身に付いてないだと思う

長女や一人っ子は親が全神経注いじゃってる時期があるから、負けてはいけない感があるんじゃないかな?

そこに競争心とかが希薄なヤツがいるとなんかイラっとして嫉妬の対象になりがちなんだと思う。

お前負けてんのにもっと悔しがれよみたいな
勝ってないと安心できない みたいな
勝ちも負けも嫉妬する人の主観に過ぎないんだけどね
848可愛い奥様:2008/04/25(金) 16:42:01 ID:YSfd00Ta0
>>847
なるほどなー。
しつこく見下し攻撃してた人も長女だったよ。
妹さんの事も罵倒して、妹さんの旦那さんから絶縁されてたけど。
849可愛い奥様:2008/04/25(金) 16:48:57 ID:OnQpJiSg0
「お姉ちゃんになぐられた〜」って嘘ついて
お母さんの後ろに隠れて、「あっかんべ〜」してるのが下の子。
口八丁手八丁が上手いよな、ほんと。
850可愛い奥様:2008/04/25(金) 17:04:28 ID:YSfd00Ta0
姉との年齢差が大きいと、妹は奴隷と化す。
親は姉を叱り、姉は妹にそれをぶつけ、妹は誰にも言えず耐えるだけ。
851可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:51:43 ID:+4uxXZa70
知人は二人姉妹の妹なんだけど、
お姉さんが美人でよく出来る人らしく、
もの凄い嫉妬してたよ。
で、いかに自分のほうが親と仲良くしているかアピール。
852可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:56:33 ID:43WkDjh+0
まっちゃんは嫉妬されやすいタイプだと思う
色白で男受けしやすいから。
でも最近は気にならなくなった。
853可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:43:23 ID:D5a+47JA0
あっ、ファッションスレのまっちゃんだw

>>851
私も長女だけど、他の女性に対する嫉妬はほとんど感じたことがないなぁ。
お金持ち、モテる、綺麗でスタイルが良い女性などには嫉妬は感じず、むしろ
素直に羨ましい〜って褒めて憧れちゃうほうだし。よほど性格悪い人以外、
基本的に長所しか目に付かないタイプなので「○○さんはすごいなぁ」
って心から賞賛してしまうことのほうが多い。
で、その素敵な人に嫉妬してたりよく思っていないであろう人からバッシングを
受けたりしたことはあった。「ゴラァ!まず私を褒めろ」って意味だったのかも。

今までの人生で他人を絶対に褒めたがらない人が数人いたけど、老若男女問わず
彼らに共通してたのは「田舎から上京してきた人達」というところだった。
まぁ色々苦労してるんだろうから仕方ないのかもしれないけど...
兄弟構成よりこれらのコンプの要因のほうが大きい気がする。
私の夫もその負けず嫌いサンの中の一人なんだけどねw
854可愛い奥様:2008/04/26(土) 00:25:12 ID:EBF7DfPi0
>「田舎から上京してきた人達」

あー、ドンピシャな人が身近に何人かいるわ。
私が住んでいる地域って、上京者にとってその地で生活することがステイタスになってる場所wで、
一部の「田舎から上京してきた人達」は、なんか色々必死。
ちょっとランチする程度の中になるや否や、実家や夫の職業や年収の探り入れてくる。
で、自分より格下と思っていた相手が、実は地元出身とか知ると途端に態度豹変。
地元出身者は、いずれは親の家を相続するので、現状の住まいは中古マンションだったり、
賃貸マンションだったりするんだけど、その辺りを理解せずに
(っていうか、みんな自分と同じ上京者だと思ってる節がある)、
格下扱いして、あとで事実を知って嫉妬。
855可愛い奥様:2008/04/26(土) 02:54:15 ID:1PqO2iOZ0
?854が田舎から上京した人々を見下しているって話で合ってる?
856可愛い奥様:2008/04/26(土) 03:35:52 ID:kJFJHQLL0
>>855
擁護でも同意でもないんだけど
コンプレックスありありで物を話す人がいたら、「なんだろうこの人…」とひくよ
それが見下しに変わる人もいるだろうし
非常識な人が地方出身者だったら「やっぱりね」という感情ははっきり言って自分にもあるのは事実
そもそも常識が違ってるんだから、そういう部分をどう容認していくのかはお互いに責任があると思ってるけどね

地方とか兄弟とか、環境なのかもしれないけど
結局は本人の意志じゃない?いくらでも変えられるし、変えないことだって可能だしw
変えない頑なな人が多いから問題が起こるわけで
857可愛い奥様:2008/04/26(土) 07:44:31 ID:2bzTO4FO0
>「田舎から上京してきた人達」
これ前から思ってた〜〜〜〜禿げしく同意!!!

目的意識がある>「田舎から上京してきた人達」 は違う気がする〜
ちゃんと進学とか就職とか転勤とか 東京に流されてないからまともな人多いよ 地元に誇り持ってる人多いし

意味も無く東京に憧れて来てるヤツは大体負けず嫌い
中身ないし、自分の地元を馬鹿にしてたり・・・

でも、東京出身で目的意識もなく海外留学とかするヤツも同じだろうしね


858可愛い奥様:2008/04/26(土) 11:30:55 ID:+fKF7hbyO
私は逆に田舎から出てきたクチだけど、
(上京ではなく関東圏)
入社早々からこちらの方々に結構見下されてきましたよ?

方言とかちょっとした言葉のニュアンスとか、
服装なんかも「田舎ではそういうの着るんだ〜pgr」とか。

私はどちらかと言えば都会に憧れてきた人間ですが、(その為にこちらに就職を決めた)
反対に見下される人もいるという事を分かってほしいな。

859可愛い奥様:2008/04/26(土) 19:39:59 ID:BqPnHq780
>>858
それはいやな思いをされましたね、方言や服装をばかにするなんてひどいね!
どこにでも一定数そういうのはいるから、一部の人だと思って許してほしい。
確かに首都圏出身でも、下町とか繁華街などの商業圏で育った人だと、何となく
一部の地方出身者と同じ臭いというか似通った所があるかもしれない。

私は>>854さん同様に実家や夫の職業や年収、身に着けてる物の値段など不躾な
探り入れをされ、必死に蹴落とし+張り合ってくるのが例外なくド田舎出身者
だったので、見下しというよりも差別するようになってしまいました。

進学や就職で関東圏に来た人たちでも相当の負けず嫌い&見下したい厨に
なってるケースはかなり多いけど、地方でもゆとりのあるご家庭で育ち、
有名大学に進学・就職されたような方は余裕があるせいかのほほんとした人もいる。

実家が貧しくて進学できず、高卒後仕方なく集団就職とかで首都圏へ出てきた人が
都会で揉まれて捻くれてしまった結果、探り入れ厨の出来上がり〜って感じかと。
860可愛い奥様:2008/04/26(土) 20:41:33 ID:khtTYQ9F0
>>859
いつの時代の人ですか?????????
861可愛い奥様:2008/04/27(日) 00:07:30 ID:SXgKkABS0
田舎出身者を差別したり、見下したりしている、
自称都会人って例外なく、親や祖父母が田舎出身者だったりしない?

親や祖父母がされたことを、やり返している気分なのかな。

田舎出身者を見下すようなレベルの人には関わらなくていいような気がする。
そういう自称都会人を、哀れんだり軽蔑するだけでも、自分のレベルも下がる気がする。
862可愛い奥様:2008/04/27(日) 01:09:59 ID:IbFQ2Wmc0
例外なくっていうのはちょっと無理が...
私自身、祖父母の代から関東圏ですし、田舎出身者の被害に
合った友人もそのご両親もずっと都内在住です。
「田舎出身者を見下すようなレベルの人」とおっしゃいますが、
それなりの被害にあったから苦手になったり差別というか、
そういうカテゴリで識別するようになったと思います。

>>861さんが地方出身者で気分を悪くされたならすみません、
もちろん全員が根性悪だとは思っていません。特に現地にいる方は
すれていない方も多いのだど思います。こっちに来て、ある種の
コンプレックスを感じた時に豹変してしまうのかもしれませんね。
荒れるのでもう探りたがり=地方出身者説は書きませんが、
実際そういう人が多いのも事実です。

863可愛い奥様:2008/04/27(日) 03:08:49 ID:Ic9tbFsU0
地方組の過剰反応で荒れると思ってました(佐藤藍子)
864可愛い奥様:2008/04/27(日) 06:38:11 ID:Oi6K4k8GO
地方出身だとか、都会人だとか、関係ないんじゃない?

何だか今までずっと読んできたけど、
やれ高卒だからとか、田舎者だからとか、太ってるからとか、確かに嫌な思いをしたかも知れないけど、
見下してきた相手のコンプレックスであろう部分を、わざと突っついて蔑んでる感じ。

結局御互い様な気がするよ?
865可愛い奥様:2008/04/27(日) 07:23:03 ID:ZUoSOBUt0
・・・と、スレ住人を見下す>>864なのでしたぁ〜。
866可愛い奥様:2008/04/27(日) 07:32:01 ID:1XId3FZJ0
>>865

そういう事いうからお互い様なんて言われるんじゃね?
867可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:54:43 ID:v0npmOnr0
地方出身で、都心出身の子に自分から媚びて擦り寄る人は
なまっててもダサくても受け入れられていたけど、マイペースだと
都心組→地方組、の攻撃も結構あった。
868可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:58:06 ID:KByjBzRI0
869可愛い奥様:2008/04/27(日) 22:26:35 ID:7TO+V7Op0
>>868
自画像さらすなよw
870可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:42:14 ID:Ac/XFU/N0
都会に無意味に憧れてる田舎モンって軽蔑の対象だよ


だって無意味におしゃれ(中身ない)から〜
ブランドものなどには詳しい割に、美味しいお店(流行という意味ではなく)などに疎かったり、本を読まないとか・・・話してても薄っぺらい人が多い
そのくせ、コンプレックスが強い

私の周りでは、方言が強かろうが、ダサかろうが、本人が芯がしっかりしてるな〜っていう発言してる人は馬鹿にされてなかったよ
むしろ尊敬されてる人ばかり
そういう意味では、出身地ってまったく関係ないけど

都会人に見下されてると思った田舎出身者はまず自分の発言&行為をしっかり振り返った方がいいと思う。

地方出身だから見下されてるわけではないことの方が多いと思うけど。

まず自分の生まれた場所は誇りに思って欲しい、それではじめて対等だと思う。
871可愛い奥様:2008/04/28(月) 00:58:34 ID:lxfAjn1s0
>>870
おっさる通り。
それぞれいい所悪いところあるんだから、卑屈にも傲慢にもなるべきでないよね。
でもかつて私にロックオンしてきた東北女は、田舎の自慢話ばっかりで(特に食材)
「こっちは魚も果物も全然美味しくない、よくこんなの食べて生活できるねpgr」って
感じで都会の欠点を挙げ連ね、「自分の田舎>>>首都圏」にしようとそれは必死だった。
そういう人への対処はどうしたらいいんだろうか、誰も手が付けられなかったよ。
まぁそれらの言動もある意味コンプの裏返しなんだろうけどね
872可愛い奥様:2008/04/28(月) 05:02:24 ID:ixuGMJCG0
私は都会者ではなく、田舎モン(九州)なんだけど、
同じく(?)田舎モン(何故か皆北海道)にたまに見下し受けてたな。

私「九州の豚骨ラーメン、旨いんだよー」と言えば、
A「何言ってんの。ラーメンは北海道が一番旨いんだよpgr」
私「(一番とは言ってないのに......)」

私「博多の明太子お土産で買ってくるねー」
B「海の幸は北海道に負けるんだから、どうせpgr」
私「(勝ち負けじゃないんだけど......)」

北海道の知り合いは3人居たのですが、
このAもBも、やはり都会に物凄い憧れを抱いてたな。

もう一人はおおらかでのほほーんとした、
私が勝手に持っている、北海道のイメージの子。

自分の田舎の自慢は全然いいんだけど、
比較してpgrしないで欲しいと思ってた。

憧れは程々に、だよね。

873可愛い奥様:2008/04/28(月) 07:43:10 ID:D1dSiD5j0
東京出身者って、ヨソに出る機会が少ないから実はおっとりしてる人が多い
だから、がっついてる感じの人を嫌うっていうんだよね

それが、逆(東京モンが地方に行って、ガッツリ)だったら、絶対その地元の人たちは「東京モンうぜ〜〜人の地元きてでしゃばるな〜」ってなるわけだし……



地方出身者ってだけで卑屈になる必要はまったくない



874可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:37:48 ID:SOnv6/La0
>>872松山千春みたいな?!
875可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:59:12 ID:nV0Ed79A0
下町の考えってド田舎に似てる
女には学歴はいらんかったり、早く子供産んで子沢山じゃないとだめ
カジュアルな服にビトンが最高のお洒落 ペンシルハウスがステイタス
当てはまらないと見下されまっせ
876可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:02:26 ID:JWvg8/7f0
>>872
私は札幌→東京、だけど、むしろ九州の人に
「すすきのってラーメン高いんでしょ? 北海道って
ぼったくりで田舎のクセに物価が高いってイメージ」とか
初対面で悪口言われたことが10回以上ある。

北海道と九州、なんか因縁あるのかなあ。と当時
噛み付いてくる九州人に戸惑いつつ困惑していたが、
逆の北海道人もいるんだ。。。。どっちもどっちか。

>>875
東京の下町に住んだことがあるけど、確かに閉鎖的で
よそから引越ししてきた者(=自分)にとっては
暮らしずらかった。DQN多いし。
877可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:03:13 ID:UH/vOCuE0
人を見下す人は コンプが強いんだよね。
自分が見下してしまう人を見ると 自分のコンプがよくわかるという。
878可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:07:15 ID:JWvg8/7f0
北海道とか九州って、関西ほどメジャーじゃないけど、
四国や東北よりは上っていうヘンなプライドがあるのかな、
今、客観的に見ると。

>>877
自分のコンプレックスを刺激するタイプにもふたつあるよね。
自分に無いものを普通に持ってて羨ましさを通り過ぎて嫉妬して
しまう場合と、自分と同じジャンルですこし差がある感じ。
879可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:38:13 ID:D4JjTvvRO
>876
あなた一体どんな会話センスしてるのよw
880可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:43:19 ID:UH/vOCuE0
>>878
同意 です。
だから 思いっきり人を見下して、その後自分を徹底的に見下すっていうのも
悪くない作業かな、とも思う。
881可愛い奥様:2008/04/28(月) 11:05:43 ID:WeHAzUH+O
872ですが、
876さん、勝手に九州モン代表します。
へんな九州モンがいてほんとスミマセン。

因縁があるかどうかはさておき、
私が遭遇した北海道出身の二人も貴女が遭遇した九州モンも、
プライドが高かったんでしょうか?

私は九州の中でも、すぐに「○○県」って出てこない、マイナーな県なので、
プライドも何も「ウチの田舎、こんなに素晴らしいんだよ〜」と威張れる物もないので、どうでもいいことなんですがね…。
882876:2008/04/28(月) 11:37:02 ID:5Z+Xh9Pm0
>>881
いえいえ、こちらこそすみません。

私も、地元を人にバカにされれば腹は立ちますが「この土地には
負けたくない!」とかいう意識はあんまりないので、そういう
熱い人って正直よくわからなかったけど、出身地だけで敵意っていうのは
びっくりでした。
883可愛い奥様:2008/04/28(月) 11:52:53 ID:D1dSiD5j0
>「ウチの田舎、こんなに素晴らしいんだよ〜」と威張れる物もないので、
そんなことないって 絶対その県の歴史とか知ってる?
どやってその県ができたかなど

自慢できるかどうかという考え方はわかんないけど、必ずその県その県で英雄がいたり、何か特別なことってあるよ

国(県)ができるってこと自体何か過去にその県で頑張った人がいるんだから
まずきちんと自分の生まれた場所を知ろう
教科書には載ってない歴史が沢山あるからそれを知ったら自分の生まれた場所がいとおしくなるよ

自分の先祖のこともわかるし

自分の地元よく調べないで自慢するところがないなんて卑下しちゃダメっしょ


884可愛い奥様:2008/04/28(月) 11:56:17 ID:lpDWwQBYO
出身地云々はともかく、自分がコンプを持っている部分を見下すのは、
同族嫌悪に近いのかなぁ。

でも「理屈抜きで何だか分からないけど気に入らない」と言う人に対して、
唯一勝っていると感じられる点があると、そこを攻撃してくる人はいるよね。
当人はコンプどころかプライドを持っている。
本当は何か違う所で嫉妬しているのに、ひねくれた形で表れてしまうと言うか。
まぁ、大した人物でない事だけは確かだけど、すごく多いよね。
885可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:17:19 ID:5Z+Xh9Pm0
>>884
理屈ぬきで人を嫌う自分が受け入れがたく(人を意味なく嫌うのは
よくない、という割と優等生的な考え方で)、だからこそ
嫌うだけの正当な理由が欲しくて必死で相手の欠点とか
具体的なマイナスポイントを攻撃して「相手がこういう風に
ダメだから私は嫌いだし気に食わない」と正当化したがるのかも。
合理化っていうのかな。
嫌う自分が悪いんじゃなくて、嫌われて当然の相手だよ、と
思い込んだほうが、罪悪感が薄まりそう。
886可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:21:43 ID:lCfBQH840
多かれ少なかれ、やったりやられたり全部当てはまる
だって人間だ(ry
887可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:28:33 ID:0hdECGYP0
なんだか皆、深いこと書いてるね。
色々考えるきっかけになりました。
888可愛い奥様:2008/04/28(月) 13:00:52 ID:WeHAzUH+O
883さん、言葉が足りずすみません。

決して自分の生まれ故郷を知らない訳ではなく、かといって知ろうとする努力を怠っている訳ではないのです。

自分の中では素晴らしいなと思っても、他人に対して、自慢したり威張ったりしないだけなんで御理解を。
889可愛い奥様:2008/04/28(月) 13:14:08 ID:5Z+Xh9Pm0
>>888
なんだか、生まれ故郷と身内って似てるよね。人に悪く言われると
イヤだけど、自分では「うーんたいしたことないよ」とか言っちゃう、
みたいな。
890可愛い奥様:2008/04/28(月) 16:59:38 ID:PALzUSpC0
>>885
なんかわかる。そうなんだろうなあ、という感じ。
でも、そういう人でもモラハラーとかだと、
最初から罪悪感なんてもってないんじゃないかな。
891可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:51:02 ID:5Z+Xh9Pm0
>>890
ああ、たしかにいるね、生粋のモラハラー。
奴らの口癖は、バカの1つ覚えみたいに繰り返す

別に悪気はないんだしー

っていうセリフ。悪気がなくても人の気分を害したんだから
よくないのに、無責任なんだよね。
892可愛い奥様:2008/04/28(月) 18:42:52 ID:PALzUSpC0
見下した相手が「気分を害する」のが娯楽なんだよね>モラハラー
893可愛い奥様:2008/04/28(月) 21:13:04 ID:n3dXNyie0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 小梨の堀に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
894可愛い奥様:2008/04/29(火) 07:05:11 ID:Esr7GdHa0
実際はわからないが、お金持ちととにかく地域で有名な家に
嫁いだ
いちいち妬まれ、噂の対象にされて面倒だ
ご近所の松田聖子のよう
人々の娯楽にされてる
895可愛い奥様:2008/04/29(火) 08:20:41 ID:eqc8R3fYO
私は実家がど田舎の小金持ちだけど、近所のオバハンに始終見張られていた。

オバハンたちの井戸端会議でうちの親に対する悪口みたいなものも聞いた。
「昨日の服見た?幾らくらいかね?」とか。
親が車を出すと、外にいたオバハンがハッとしてご近所の別のオバハンに報告しに行く。

私が井戸端の側を通るとジロジロ見られる。
視線を感じて見上げると、オバハンが自分の家の窓から覗いている。

子供時代はオバハンたちに服のタグを確認された。
近所の子の家に遊びに行って、カーディガンを脱いだら、絶対になくならない状況で行方不明になり、何年後かにその子の妹が着ているのを目撃したり。

ちなみに親は成金ではない。
悪人でもない。
896可愛い奥様:2008/04/29(火) 08:31:02 ID:88LzM5gs0
>>870
素晴らしい!そのとおり!!
897可愛い奥様:2008/04/30(水) 12:50:30 ID:lZaQJSXK0
>>870
そうかなー。地方出身で素直に都会に憧れてるっていえる人のほうが
屈折してなくて付き合いやすいよ。自分で東京の大学だの会社だの
選んで入ってきておいて「都会は冷たいんだね」とか
「東京って考えたら田舎ものの集まりだもんね」と東京批判するような
コンプレックスと都会になじめない八つ当たりでヘンなことを言ってる
田舎モノのほうが怖い。
898可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:12:40 ID:A+q4KiViO
>>897
東京批判ソングが定期的に出てきて
売れてる(?)のはそういうことだったのか。
899可愛い奥様:2008/05/01(木) 01:34:22 ID:nBHrB9c00
>>897
それもいえてるかも。
うちの旦那がもろにそのタイプで、大学から上京しこっちの生活のほうが長いくせに
「東京なんてなんだかんだ田舎者の集まりだもんなpgr」ってよく言ってるし、
「空気が悪いし緑が少ない(あたりまえじゃ!)」「色々店があるわりにうまいものがない」
などとマイナス点ばかり挙げて見下したがる。田舎ではろくな企業ないからこっちに来たくせに!
いくら都会生活長くなろうが、都会生まれ・育ちの私に対するコンプは超えられない壁らしいw
「こっちは便利だし色々あっていいわねー」っていう人なら、(それが単なるお世辞であっても)
名産物や観光地・産業等、自分が知ってる範囲でその人の故郷を褒めてあげたくなるものにね。
900可愛い奥様:2008/05/01(木) 06:34:09 ID:wDf5YB52O
まあまあ、そこまで言わなくてもいいじゃーないか。

田舎から来た人だろうがずっと都会に住んでる人だろうが、
見下す人は見下す。
しない人はしない。

見下してしまって後で、
「うわ〜、あたし性格悪!」って気付くか、
「何が悪いの?」とか「はぁ!?見下してなんかないけど!」なぁんて開き直るか。

見下されるほうはたまったもんじゃないけど、
後で気づいてくれるなら、開き直られるよりいいかなぁ。
901可愛い奥様
あの〜、そろそろ東京出身vs地方出身のお話はお開きということで…