パートについて 【パート60】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

前スレ
パートについて 【パート59】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195291068/

年金とか保険関連はこちらをどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/
確定申告についてはこちらをどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/〜yt8m-sgmt/ado/tax.htm
年金改革については、こちらをどうぞ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031223.html
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますは
こちらを参考に依頼してください
http://ruku.qp.tc/dat2ch/

次スレは>>970さんが立ててください。
2可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:01:36 ID:EknWzR4G0
乙です
3可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:16:05 ID:0zS5zrn10
乙です

今の職場、気にいってるけど改善してほしいところをあげつらってみる。

1 ロッカーふたりで共有

2 お給料手渡し→勤務が開くと交通費自腹で取りに行かなきゃだめ

3 仕事が無い月はひと月まるまるお休み
4可愛い奥様:2007/12/25(火) 15:48:10 ID:AFhPz0lz0
乙です。
明日仕事納めだ。頑張ってくる。
5可愛い奥様:2007/12/25(火) 15:53:34 ID:sYfc/xDn0
完全歩合の請負個人事業主もここにカキコしてもいい?
6可愛い奥様:2007/12/25(火) 16:28:59 ID:kbZ+BHp10
乙です。
>3
自分も書いてみる。
ロッカーが全員にない
給料が一部手渡し(計算するの面倒)
人が足りてない
時給が安い
会社の方向性?どこを目指しているのかワカランところ。
毎年、商品が足りず、よその店に行って自社の商品を買い集めている所。
7可愛い奥様:2007/12/25(火) 17:41:48 ID:lDWsHJbpO
>>1乙です

前スレ990です
レスくださった前スレ992さん、996さん、998さんありがとうございました。
みなさんのレス大変参考になることばかりでした。

なんだか考えすぎてしまって応募の電話に踏み切れずにいます。
医療関係か一般事務の仕事をしてみたいと思い探してたところ、
学歴・資格・経験不問、初心者歓迎の文字に目がとまったんですが
なんだかそれだけ門戸が広いと逆に怪しく思えたり・・・

行ってみないとわからないですよね。何事も経験と思って応募してみようかな。
8可愛い奥様:2007/12/25(火) 18:16:25 ID:MsYXtGCU0
>>3
私も書いてみる。
1、子供の病気など突発的な事態に、休みが取り辛い。
2、シフト制なので、希望通りに入れるとは限らない。
3、昇級(パートリーダー、社員ではない)すると、
  格段に仕事の責任が重くなる。(社員並)
4、(3に続き)その割りに時給があまり上がらない。
5、制服がミニのタイトスカート。
9可愛い奥様:2007/12/25(火) 19:23:40 ID:TL6DYCXqO
以前に病院や薬局の事務員していました。
九時五時勤務で、給料も以前ニチイの例が書いてあったけど、そんなに低時給でもなく普通の一般事務並みの給料でした。
人間関係も普通の会社と同様で、医療事務だから特別な傾向があるとかは無かったです。
何故あんなに評判が悪いのか、私には解せません。
他の業種と変わらず、入って見なければわかりませんから、とりあえず応募して見た方が良いと思います。
10可愛い奥様:2007/12/25(火) 19:34:02 ID:lDWsHJbpO
>9さん
>7ですが、私へレスしてくださったと思っていいでしょうか?
門戸が広いのはチャンスと考えて応募してみます。
背中を押してくれてありがとう。
11可愛い奥様:2007/12/25(火) 19:54:02 ID:A3ofsLzy0
パートと全然関係ないのですが、夕方のニュースで見て
就職詐欺が気になってるので書かせてください。

某Y新聞の求人欄に、ほぼ毎週正社員募集を出してる四谷方面の会社、
明らかに詐欺っぽいです。女性でお給料28万。もしかして
履歴書を集めてるんじゃないかと。
12可愛い奥様:2007/12/25(火) 21:51:28 ID:Yo2eWFrU0
1さん乙!

>>11
それなら。
さいたまでも毎週チラシに求人うってる、探偵会社。
一度面接受けにいったら、家族経歴から何から細かく聞かれて不愉快。
しかももう5年近くも毎週求人出してる。
調査員の他にも、事務で昼の部と夜の部があるところ。
13可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:22:37 ID:ra1uzmQn0
>3>8
私も書いてみる。
1、自分の机がない。
  (その日あいてる机を使って仕事をする)
2、時給が安い。
  (近隣の同業他社より50円ほど安い)
3、マイルール乙骨がいる。
  (辞めそうにない・昔語りをする「私の入った頃は・・・」)
4、制服がミニのキュロット。
  (スレンダーな娘さんなら可愛いと思うけど40〜50代が着る・・・)
14可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:34:08 ID:+VCBAW450
1さん乙です

グチ吐き出させてください・・・orz
うちは金曜が仕事納め
あと3日だというのに微妙な空気が漂い始めてる
お互いにいい年とったオバちゃんなんだから
それなりに受け流せばいいのになんで突っかかっていくかな〜
自分の不手際を省みてないくせに
「あの人がムカつく!」とか言える資格ないって。

仕事をある程度できるようになってから直接文句を言えー!
それまでは「ハイ、分かりました。気をつけます」でしょ〜
カチンときたからって途中で仕事放って家に帰るって社会人としてあるまじき行為じゃんよ
色んな所に迷惑かけてるの知らないんだろうなぁ
あんなにすぐカッカくる人って初めてだわ

馴れ合わなくてもいいけど社会人として礼儀正しく普通に接してくださいorz
ギクシャクしてる2人の間に挟まれるのはイヤだ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
15可愛い奥様:2007/12/26(水) 02:41:26 ID:RbPrSPzT0
改善してほしい羅列おもしろいですね

>>13
机がないってイジメかと思ったw

キュロットはヤクルトのオバちゃんも元気に履いてますね!
16可愛い奥様:2007/12/26(水) 06:51:07 ID:gAr7a9tN0
改善して欲しい事

社長の奥さん、1日中話しかけないで。
あとそれ何度も聞いた話ですから。
17可愛い奥様:2007/12/26(水) 07:12:03 ID:mCpSIZmC0
支店長が怒鳴る。それもかなり理不尽なことで。
課長も沸点がかなり低く「そんなこともわからんのか!」「それぐらい考えろ!」等
かなりひどい怒り方をする。
他にも色々あって辞めようと思うけど退職理由にかなり悩む。
大人になって体調不良ぐらいにしておくか、はっきり理由を書くか。

18可愛い奥様:2007/12/26(水) 07:45:57 ID:DCAcidsQ0
扶養はずれて1年間働いてみた。年末調整みたら総額220マンだったから
まぁまぁかなあ?このまま頑張るか・・
19可愛い奥様:2007/12/26(水) 12:32:16 ID:7bcqvKqCO
扶養の103万円の壁と130万円の壁の違いがよくわからないのですが
扶養のみなさんは年収いくらで働いていますか?
20可愛い奥様:2007/12/26(水) 14:07:14 ID:m07BaJp40
>>17
わたしもそれで前職をやめました。正社員だったけど。
退職願いは一身上の都合で提出して、その後面談に呼ばれたけど
「私は一生懸命頑張っているのですが、○○○○のように言われると
私では力不足で勤まらないんだと思いました。最近頭痛や胃痛もしますので
仕事をやめて休養しようと思います。」
で、円満退社でした。
今いるところはパートだけど大事にしてくれて居心地good。よかった。
21可愛い奥様:2007/12/26(水) 14:08:01 ID:lNmnsUqV0
>>19
自分で調べたほうがいい。

私は面倒なので99万に抑えてます
22可愛い奥様:2007/12/26(水) 14:16:03 ID:vxfRYv8I0
>>19
私は103万で働いてます。
なぜなら、ダンナの会社が103万未満でないと、
扶養手当を出さないから。
月1万円がおしいのです。
23可愛い奥様:2007/12/26(水) 14:20:13 ID:QNAcDQ8z0
103万でも130万でも1年通して働くとなるとたいして変わらないよね。
交通費云々足すと130マンまでフルに働けるわけでもないし、
家族手当のカットなどで家計全体の収入として考えると130マンまで
働く意味あんのかなあと思う。
24可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:42:10 ID:wWZX3e0YO
飲食のパートしているのだけど、昼の忙しい時間になると
チーフがピリピリして大声を出す。
それに便乗するようにしてヒスを起こすベテランパートさんがいる。
もう、とにかくヒステリックな物言いをぶつけられて
帰る時にはどんより重い気持ちで帰宅する。
腹が立つってより、落ち込む。
あぁあぁぁorz
25可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:46:14 ID:RR7QQGv60
>>13
事務で自分の机がないのって地味にストレスだよね。
私もその日休みか遅番の社員の机を使って仕事しているんだけど
何年働いていてもジプシーのような気持ちw
26可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:57:08 ID:tDVRGCB10
>>24
自分とこもそうだ。
忙しい時ほど、ベテランさんには頼りになって欲しいのに
チーフもベテランもピリピリして、指示も声でかすぎだし焦りすぎ。
飲食なのにお客さんが不快になるのではと心配になる程だ。

入ったばかりの頃、ただでさえ何も分からないのに
繁忙時間帯は誰にも指示を仰げない雰囲気で、ただ右往左往してたw
するとまたそれがイライラするらしく、「○○さん、これ、なんとか!」
みたいな単語&尻切れトンボな指示を出されるのでこれまた意味不明w

今はだいぶ慣れたから、チーフ&ベテランのファビョりっぷりも
華麗にスルーして仕事できるようになったけど、本当は心の隅が痛い。
お金払って食べにくるお客さんに、こんな雰囲気の中食事させて申し訳ない気持ちだよ。
27可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:40:17 ID:znZ0AfWi0
>>16
奥さんは役員?
暇つぶしでこられてもね・・・
邪魔だけはしないでほしい。
28可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:44:53 ID:5lf8Eobo0
>>27
16さんじゃないけど、自分の所も暇が出来たら(奥さんが)
すぐにしゃべりかけて、人生相談なんかされる。
因みに、彼女は専務
29可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:46:11 ID:wWZX3e0YO
>>26
人が怒られてるの聞きながらご飯食べるなんて嫌だよねぇ…orz

遅番がそのベテランさんと私二人だけなんで
ベテランさんの機嫌の悪い時なんて最悪。
最後の最後までネチネチ言われる。
人のミスは絶対に許さないけど、自分のミスは笑って済ます。
自分のミスを他人に責任転嫁してヒステリックに怒る。
すごく憂うつだけど仕事の内容は自分に合ってるから
辞めたくないなあ…
30可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:49:51 ID:7bcqvKqCO
>>21-23
なるほど勉強になりました。扶養について調べてみたのですが勉強不足でした
会社によって違う場合もあるんですね。
ありがとうございました!もう一回ちゃんと調べてみよう
31可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:52:59 ID:tDVRGCB10
>>29
全くだよ!そんな事ちらっとでも思わないのかねぇ。

憂鬱だよね、毎日毎日ネチネチ言われると。
「はい!」「そうですね」「分かりました」「すみません!」
しか言ってないよ。
右から左に・・・じゃないけど、そういう人には自分がバカになるしかないもんね。
私も仕事自体は好きだから我慢してる。
心の中で「ばーかヒスババアばーかばーか」って言ってるよww
32可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:43:55 ID:wWZX3e0YO
>>31
同じだねぇw
なんだか嬉しいや。 また明日も仕事に行こうって思わせてくれたレスだった。
ありがとう。
33可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:44:08 ID:sk1MMce90
>心の中で「ばーかヒスババアばーかばーか」って言ってるよww

私もwww
てか、下の事務所にいる大ババと小ババが自分たちには関係ない仕事のことで
あーだこーだいうのが腹立つ。
正月休みもなぜかこいつらに合わせて取らないといけないみたいで、
社長の奥さんまで気を遣ってるし。
私は上の事務所にいるからまだ我慢できるけど、同じフロアにいる人が気の毒。
いったい何様のつもりだ。
あなたたちから給料貰ってるわけじゃないのになんで威張るか。



34可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:56:15 ID:tDVRGCB10
>>32
こちらこそ。
35可愛い奥様:2007/12/26(水) 20:41:27 ID:YET+yulS0
確かにうちの社長は鬱持ちでヒステリーだ。嫌いな部分も多い。
でもまだ社長だし経営者だから。。と流せる。

我慢できないのは、血縁でもない他人の準社員のくせに社長の指示を
無視してまで指導しようとする口先だけ男。
現場が混乱するから、指示するならちゃんと上司として許可得てやってくれ。
36可愛い奥様:2007/12/26(水) 21:06:46 ID:nOE3T0lK0
仕事でミスしたことについて注意、叱られるのはわかる。
納得もするし、今後ミスしないように、とも思い反省もする。
でも、人間性、性格、環境までぼろくそに言われたくはない。
そこまで言われる筋合いはない、と思う。
37可愛い奥様:2007/12/26(水) 21:52:32 ID:znZ0AfWi0
>>28
うちの奥さんは取締役。
今日は何しにきたんだろうかと思ったら
年賀状書いてた。しかも個人の。
家で書けYOと思ったけど言えない。
38可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:36:31 ID:C2v5Za+n0
ボス奥は何もしないからパートがボスの私用に走らされる。
個人的な年賀状も作らされる。最悪。
39可愛い奥様:2007/12/27(木) 08:50:49 ID:AkMrFiPk0
パートの先輩は話が長くてダラダラと説明するので
結局何が言いたいのか解らなくなる。おまけにスローで喋る。
昨日、忙しいかったので(言い訳にならないけど)イライラして思わず
「何を言ってるか解らない」とうっかり言ってしまった。
いつも心の中で「話長いよ、ウザッ、3行にまとめろよ。」と毒ついていたのが拙かった。

先輩はご立腹のご様子で、今度は同じ内容を早口で話し始めた。
ますます解りづらいよ('д` ;)

と朝から愚痴ってみた。

40可愛い奥様:2007/12/27(木) 22:03:05 ID:0ysleIl1O
あー そういう人いるよね。
まわりくどくて無駄に話が長い人。
頭悪いんだよ。ムカつくだろうけど放っておけ。
まわりもわかってるよ。
41可愛い奥様:2007/12/27(木) 22:18:40 ID:6xrhC+qh0
今日、大掃除だった…疲れた…
年末年始の休みに入るのにまだ仕事溜まってるorz
人件費削減とか言って1時間分働けなくなったんで、1日でも休むと大変。
今月前半で子供の病気で2日休んでるんで追いつかない。
ついでに一昨日から子供が水痘になったんで、病後児保育に預けてから
出社したからその分仕事の時間が減った…orz

急ぎの分は昨日で終わらせたんで、なんとか明日中に通常の分は
遅れた分も取り戻してスッキリして休みに入りたい。
42可愛い奥様:2007/12/28(金) 06:41:59 ID:VdJADmyV0
今日が本格的な大掃除だ。
貯め込んであった昭和の書類は捨てた。
1990年最新のカタログとかって何?
あと配布物は貯め込まないで配って下さい、

それも社長の親類が亡くなり親族が何人か
泊まりにくるらしい。
絶対に買い出しとか手伝いませんからね!

でも今年は無事103万以内でおさえられて良かった。
43可愛い奥様:2007/12/28(金) 11:17:43 ID:Yx/35sKb0
昨日が仕事納めで、今日から冬休み〜久し振りに朝からマッタリしております。
本当は家の大掃除しないとならないんだけど、今日はダラ奥で過ごすよ。

44可愛い奥様:2007/12/28(金) 16:58:32 ID:JPlosGIfO
仕事納め裏山。
うちは年末年始が超多忙。
来月、辞めるから次は土日、年末年始が休みのところを探そう。
病院か学校の事務なんてどうだろう。学校の事務なんて募集をみたことないけど。
やってるorやったことある奥様いませんか?
45可愛い奥様:2007/12/28(金) 20:43:30 ID:rf4qdZhN0
>>44
自分の知り合いが、大学の食堂の中の人の募集があって面接を
受けに行ったけど、夏休み沢山あり過ぎて(長い)ので、結局そこは行かなかった
事務員だとどうなんだろう。夏休みの間も、仕事があるのかな。
46可愛い奥様:2007/12/28(金) 21:41:21 ID:yFg2sbOT0
やっぱりどの職場にも嫌なヤツがいるんだね

嫌なヤツに理不尽に文句言われたりするのって
すっごくバカバカしいと思うし腹が立つけど
そいつのせいで仕事をやめるのはそれ以上に悔しい
と思いながら続けているけど
そろそろ辞めたくなってきた・・・・
あ〜〜でも辞めるの悔しい〜〜〜
と揺れまくってる年末
47可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:28:05 ID:Onp+ULEZ0
今日でパートが終了しました。
また来年早々からパート探しに頑張ります。
48可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:40:55 ID:jk/hiAjNO
>>47
乙カレー。そして職探し頑張れ〜。

今日は仕事納め。パートにも夏と冬にミニボーナスが出る職場だが、
勤めて一年足らず、子供の病気等で休みまくりの私は、あまり期待は
していなかった。が、2万円頂いた。
お金がかかるこの時期には嬉しい臨時収入でした。普通ならクビに
なってもおかしくないのにボーナスまでもらえるなんて感謝。
49可愛い奥様:2007/12/28(金) 22:48:00 ID:nmH1JmqH0
>>45
夫が大学勤務ですが、事務のパートさん、社員の事務員は
夏、冬休みも出勤してますよ。
半分位だけどね。

私は子供が低学年のとき
大学の食堂でパートしてた。
自分の子供の長期休みに自分も休めてちょうど良かったので。
でも子が4年になったとき辞めた。
あんな長い休みがあるんじゃ食ってけないw
50可愛い奥様:2007/12/28(金) 23:28:06 ID:rf4qdZhN0
>>49
事務員だと出るんですね。どこの大学の食堂でも一緒って事ですね。
51可愛い奥様:2007/12/29(土) 00:13:54 ID:yNZX67pt0
パートやアルバイトって、雇い主は「働かせてナンボ!」って思ってると
思ってたしそう感じてた。奴らは金持ちでも守銭奴が多いしね。
バカな学生相手にしてて内引きやクレーム対応も端で見てて大変だなぁって思ってたし。

ちょっと時間が出来て今までやっていた家業も暇しててネットでパート探してたら
銀座で3時間交通費付き5000円賄い付きを見つけた。 早速応募。

出勤一日目、はじめっからジュースが出て来た。賄い付き
二日目ジュース。この日は賄いがつかなくてごめんねとケーキ。
三日目ジュース、有名店のお菓子がお土産でついて来た。賄い付き
四日目、銀座ランチをおごってもらった。しかも勤務時間内。
そんな日が4週間続き仕事納めの今日はそばの乾麺とランチをいただいた。
「ご家族皆さんと年越しそばたべて。来年もよろしくね。」と。

お店は老舗ののみ屋さんさんだけど、銀座という土地柄、昼は広告なんだそう。
でもみんな親切でやさしいし幸せ過ぎてなんだか怖い。。。
この不安はなに?
52可愛い奥様:2007/12/29(土) 00:53:31 ID:f9cEsBz50
>>48
私も本日仕事納め。
ミニボーナス2万もいいなー。うちは3千円だよ。
まぁないよりいいけどさ。

53可愛い奥様:2007/12/29(土) 06:48:00 ID:c2jm5fm20
>>51
いいな〜働きたかったその条件。
やっぱり余裕のある老舗のお店は違うんじゃない?
人当たりが良ければ(店によるが)貰い物も多いし、
余裕もある。パートにも優しくできる。

土曜なのに会社の大掃除です(自宅から1分)
もうこの辺りの会社、営業していませんから社長。
それも無給っぽいから会社に来たお歳暮くれるって。
ハムで現物支給か。
家にはまだクリスマスツリーがでてるのに。
54可愛い奥様:2007/12/29(土) 08:31:24 ID:kK84MsKk0
実際儲かってる会社ってほんと待遇違うんだよね〜
私も生まれて初めて儲かってる会社で働いてるが
これまで働いてきたとこと1から10まで全く違うので様々驚く。
金銭の余裕というのは心の余裕を生むというのは本当なんだね。
私が驚いたこと
@少々の遅刻ならおk。急いで大切な社員が事故を起こすことのほうが怖い。
 遅れる場合は連絡さえいれておけば大事でない
Aお歳暮・お中元・各種ポイントによるプレゼント・金券・商品券
 あらゆるものが社員に還元
あんまり書くとバレる可能性があるからこれ以上書かないけど、
もっとホクホクなあれこれが多々。
何より働け働けというプレッシャーが会社全体にのしかかっていない
感じがする(部署によるかも)
仕事中の雰囲気がおおらかで、やることさえきちんとやっておれば
大人のすることだし大抵は問題ないとされている。
だがそういう社風だと絶対調子に乗って毎日遅刻を繰り返す人や
おしゃべりばかりで仕事を全くしないという不届き者が出てくるので、
その都度少々規則めいたものが増えてくる。
良識ある人ばかりならもっと自由だったのかも。
にしても>>51は羨ましい〜賄いがもたらす幸せって大きいんだろうな。
55可愛い奥様:2007/12/29(土) 08:31:50 ID:lKCd3fek0
あーやっと書き込める(規制解除)
一昨日と昨日は休みだったけど、今日と明日まで仕事だよ〜
正月は3日から仕事…だからって時給が高いわけでも何かご褒美があるわけでもない(´・ω:;.:...

でも、働きやすい職場だし普段のシフトは希望通りだし、飲食店だし
仕方がないよね…小梨だし子供に可哀想な思いをさせてるとかでもないし(ちょっと旦那ほっぽらかしの
日が増えてしまうけど)

あー30代のうちはちょっと無理してでも働こうと決めたんだし、頑張ろう!!!
行ってきます!
同じ様に年末年始もギリギリまで働く奥様(もしかしたら元旦から働く奥様も?)いらっしゃるよね。
頑張りましょーーー!仕事納めされたパート奥様も溜まってる家事?頑張ってね!!
56可愛い奥様:2007/12/29(土) 11:23:35 ID:ntu2OAaS0
他に不満はないんだけど、同じ部署の女子社員2名、それぞれ
香水がきつくて困ってる。一人は向かいの席、もう一人は隣。
彼らが動き回る度に、違う匂いが漂ってきて・・・。文句も
言えないし、ただひたすら我慢するしかないんだろうか。
他の条件がとてもいいだけに、そんなことで辞めるなんて
惜しすぎる。
57可愛い奥様:2007/12/29(土) 12:56:18 ID:ZYKHMxkY0
うちのチーフの香水はなぜか生牡蠣のにおいがする。
58可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:05:31 ID:YIEvjSh/0
後輩からウンコのにおいが漂ってたことがあって困った。
お腹壊してたのかな・・・
5951:2007/12/29(土) 15:56:48 ID:yNZX67pt0
>>53
そう余裕って心を豊かにするんだなあってオモタよ。
でも、53タソの時給払わずに現物支給って狡っ辛いね^^;
労働基準法なんてあってないようなもんだよね。 大掃除乙でした!
>>54
そうなんだよぉ、賄いなんて残り物のイメージだったんだけど、店には出さない
高級食材をばんばん出してくれるんだよぉ。幸せ者だよね。
この幸せを逃さないように不届きものには絶対にならずがんばるよ。
54タソも羨ましいよ。仕事がんばろうね。

仕事場は通勤時間を考えて近場を選びがちだけど、繁華街はすっごく人手不足で
しょうがなく外国の留学生を雇っている状態なんだって。だから主婦でも高給が望めるよ。
目先を変えることも良いと感じた年末ですた。長文スマソ
60可愛い奥様:2007/12/29(土) 17:39:18 ID:35ld8uUZO
>>51
いいな〜それ!お運びさんとかですか?
今のパート先辞めようかな…
工場はどうしてもドキュンが多い。
近所だから行ってたけどそろそろ辞めてつぎ行くか。
6151:2007/12/29(土) 20:35:11 ID:yNZX67pt0
>>60
そそ、お運びさんだ、11時出勤。開店前の店の清掃10分、お茶や箸などのセッティング15分
11時半からは、お客さまをお迎えしてお茶出して注文聞く。料理を運んでお会計して
後片付けて、ハイ次のお客様〜。忙しいのは正味50分でもこの時間帯の忙しさは並ではない。
1時15分には「さー、今日はどこランチ行く?」か「なに食べたい〜?お刺身あるよ〜天ぷら?」
という具合。

やっぱ中央は時給も良いし対応も良い。通勤往復一時間半かかるが行って得したよ。
>>60タソ背中押してやるぞ!
62可愛い奥様:2007/12/29(土) 20:36:35 ID:OvQaXAlJO
スーパー勤務なので、31日まで仕事。1日だけ店休で2日から仕事。
せめて2連休したかったけど仕方ない!
年末年始がお仕事の方、頑張りましょうね。
63可愛い奥様:2007/12/29(土) 21:24:28 ID:rnG0Isrw0
大晦日はおせちを売りさばく!
…がんばるわ
大晦日出る代わりに、年始はずっと休みもらったし
久々に帰省してきます。

最近のお正月はどこに行ってもお店が開いていてスゴイ。
皆様に本当に感謝してるよ〜
64可愛い奥様:2007/12/29(土) 22:32:53 ID:35ld8uUZO
>>61
なんていい職場!いいな〜!
わたしも年明け求人見てみよう。
ありがとう!
65可愛い奥様:2007/12/29(土) 23:06:45 ID:RFhSlbig0
私は今日から三日までずーっと仕事だ。
飲食店で人数少ないし仕方ないけどやっぱり家族が休みのときは
一緒にいたいのでそういう仕事を探そうと心に決めた。
66可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:02:14 ID:VQxGKLUY0
>>44
大学で事務のパートをしています。
私はハローワークで紹介されましたよ。
仕事は楽チンです。
学生部とかだと大変そうだけど、私は法人担当なので
会うのは先生や業者だけだし。

夏休み、冬休みも職員と一緒ですが、
文系の大学ではないので、休みは多くないかなぁ。
普通の企業と同じです。
67可愛い奥様:2007/12/30(日) 08:14:36 ID:4NgglOzA0
ニチイ学館 ホントに最悪な会社です!!!
こんな会社がよく大きな顔してふんぞりかえって居られるものだと呆れてしまいます(-_-;)
今働いてる皆さん、これから働こうとしてる皆さん決して甘い言葉に騙されないで下さい!!
こっちの都合を無視した無理矢理なシフト変更、離職票、源泉徴収票をよこさない!!
常に上から口調、人を人とも思わない!
退職の二文字を出した途端に態度が急変、話もロクに聞かない最悪な対応をされました!!
本当に頭に来る事、人権を無視した発言をされ本当に苛々しています!!
ニチイに入り精神的な病気を抱えそれでも頑張っていましたが更に酷くなりました。
通報、相談したいのですが、何処に連絡したら良いでしょうか?!
どなたか詳しい方教えて下さい!!腹の虫がおさまりません!!
68可愛い奥様:2007/12/30(日) 08:16:37 ID:4NgglOzA0
◆受諾機関(病院)がニチイ学館に払う金額
  常勤者ひとりにつき25万〜27万/月
  パートひとりにつき1500〜1700/時

◆業務社員が受け取る金額
  常勤者 月額10〜12万(税込)
  パート 時給650〜750

驚きの中間搾取率…。
それでも仕事にあたりつける人はまだいい方
資格だけ取らされても仕事なく、自宅待機させられてる者多数
69可愛い奥様:2007/12/30(日) 08:35:45 ID:JsBfBPwL0
最近小遣いサイトなんかでニチイの資料請求すると200円とかキャッシュバック
されるらしいけどそうでもしないと、資料すら貰ってもらえないのかね、、この会社。

キャッシュバックほしさにサクラで請求した人知ってるけど、やめた方がいいですよ。
講座を受講すると言うまでしつこく資料を送り続けられたり、勧誘電話が後をたたなか
ったそうです。もちろんその人は受講はしませんが、こんなことをしなきゃ受講生を
集める事が出来ないなんて落ちぶれきったダメ会社としか言いようないです。

受けたい人は無理には止めませんがニチイの講座ほど役に立たないものはないです。
講師は素人が多い(受講終了したばかりの者が講師になる例もあるそうです)
テキストも至るところに間違いだらけ。終了後は就業サポートありとうたっても
そんなものはないに等しい。
結局金だけ取られて放り出された人を大勢知っています。

巧い話には必ず裏があります。気をつけた方がいいですよ。
70可愛い奥様:2007/12/30(日) 08:51:59 ID:2XdnJj4/O
前ヤクルトやってたけど子供が喘息で全然仕事にならなくて働いてないのにバイクのレンタル代やらセンター会費(家賃の共益費みたいなもん)とられてガソリン代も自分持ちだし商品余ったら買い取りだし最悪だった・・・
今は朝刊配達してるけど週6、1時間で5万。年2回ボーナス(月給の7割)と決算賞与、日帰り社員旅行、食事会あってすごく充実!朝早いのが難点だけど
71可愛い奥様:2007/12/30(日) 09:04:37 ID:Rh1wFxC40
>>55 ナカマハケンw

103万の壁って、交通費は込みですか?別ですか?
どなたか申し訳ないですけど 教えてください。
72可愛い奥様:2007/12/30(日) 11:53:39 ID:sRfdDXB40
103万の壁は交通費含まれません。
130万の壁には含まれます。
73可愛い奥様:2007/12/30(日) 12:07:04 ID:/auZ939d0
>>70
もう辞めちゃったけど、小さなお子さんが寝てる間に稼いできますって若い奥様方が増えてきましたね。
ヤクルトと新聞配達やって方もいました。
元旦の朝刊配達重くて大変でしょうが頑張ってください。雪・雨降らないといいね。
74可愛い奥様:2007/12/30(日) 12:10:19 ID:gqbniPzO0
>>70
友達が前やってた。
バイク代月5000円と嘆いていた。
しかも売上は自分で銀行に行って積むって聞いた。
小銭ばっかりだから実質午後3時までに窓口に行けってことでしょ?
冬場は売れなくて月2万だった。
7571:2007/12/30(日) 12:19:23 ID:Rh1wFxC40
>>72 ありがd。これで安心して年が越せます。
76可愛い奥様:2007/12/30(日) 12:26:38 ID:2XdnJj4/O
>>73 ありがとうございます!なんか雪っぽいかもしれないけど頑張ります!

>>74 バイク代が月5000、託児所が5000円、その他ガソリン代含め13000円は差し引かれるし冬場はマジで売れないですよ。個人事業主としての活動なのでほんとに頑張らないと稼げないですね。
入金はATMでもできますが小銭ばっかりなのですごい時間かかって後ろに人がいると気まずかったです。
77可愛い奥様:2007/12/30(日) 12:37:19 ID:585czXQ8O
ヤクルトはスレチだよ
パート扱いの販売店もあるけど…がっちり働く人でお客さんに恵まれればいい仕事かも
知り合いは家建ててた。
78可愛い奥様:2007/12/30(日) 13:48:21 ID:3QrfaAhI0
ヤクルトだってパートならOKだと思うが。
ヤクルトで正社員で働いてる人以外はいいのでは?
79可愛い奥様:2007/12/30(日) 14:04:05 ID:f+4jyjjD0
>78
あそこは個人事業扱い
80可愛い奥様:2007/12/30(日) 15:53:02 ID:WPLbOKqj0
ダスキンも個人事業主だよね。
81可愛い奥様:2007/12/30(日) 16:20:37 ID:+IBTTax80
>>80
そうそう、基本的にはね。
時給制のパートも中にはいるけど。

もちろん事務とかはパート扱い。
82可愛い奥様:2007/12/30(日) 20:34:40 ID:8WHuLTK80
やりがいのあるパートってありますか
83可愛い奥様:2007/12/30(日) 21:42:43 ID:zkMP4rqT0
・・・・・
84可愛い奥様:2007/12/30(日) 22:32:11 ID:HzwN5e0C0
今年最後の釣りなのか・・・・・

やりがい求めちゃパートじゃだめだよ。
金のためと割り切れないパートならやめといたほうがいいよ。
85可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:18:56 ID:C6AvrFHM0
>>82
某ファストフードのアルバイトマネージャーは
やり甲斐あるよ。社員並みの責任持たされる。
でも、誰でもなれるわけじゃないけどね。
86可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:28:41 ID:y839eYJl0
元モー娘。の保田圭がやってたあれか。
87可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:36:41 ID:gK7nI5hf0
保田は凄かったらしいね。
88可愛い奥様:2007/12/31(月) 02:46:15 ID:C7KRfxvE0
パート28日から休みなんだけど、案の定毎晩夜更かしばっかりorz
パートの時は「行きたくねぇ・・・」と思うけど、休みだと怠けがすっぐ出てくる。

私みたいなダラ奥は働いてたほうが健康にいいかな。
今パート辞めたら引きこもりニートと同じだよ。
89可愛い奥様:2007/12/31(月) 09:41:28 ID:QavvCYig0
88タンと同じだな〜パート辞めたら引きこもり確定だよ。
家事きらいだし漫画やゲーム好きだし、要素盛りだくさん。
でもカネコマでずっとパート三昧だから、少しは引きこもりやってみたいけども。w
90可愛い奥様:2007/12/31(月) 11:35:00 ID:ODxwpMtQ0
近所の小規模スーパーやコンビニが今月だけでバタバタ閉店していってますが。
まだまだ不景気なのね
91可愛い奥様:2007/12/31(月) 13:04:07 ID:Q8kXkoBLO
初めてのパートで初めての販売業なのですが、これってよくあることなんでしょうか?

・シフト表が出るのが1週間とか2週間とか小刻み。
・しかも前日の夜など、ギリギリにしか出ない。
・予定が立てられないので前もって休日の希望日を申請したら「理由は?原則的に冠婚葬祭以外は希望出せない」と。

こんな感じでプライベートの予定が立てられません。シフトが決まる前でも希望すら出せないなんて…
ところが店長はなぜか毎週日曜日は必ずお休み。わけわからない。
92可愛い奥様:2007/12/31(月) 13:48:55 ID:YgoYmTGw0
いい加減な店なんだねえ
シフトは一週間前が基本じゃない?
「予定が立てられないので困る」と言ってみたら?
それか、毎週この曜日は出られない旨を伝えとくか
93可愛い奥様:2007/12/31(月) 16:24:56 ID:eixSTJP80
>>90
コンビニって乱立してるもんなぁ。うちは地方だけど徒歩10分圏内に
24時間営業のスーパーとコンビニが3件あるよ。
深夜はコンビニってなぜかドキュソがたまってたりするからスーパーの
方が入りやすい。

>>91
来月のシフトを決める場合(1ヶ月単位でシフトを組む)
1ヶ月前から休みを取りたい希望日を出す→2週間前にはシフト完成
その後の変更等はシフトに入る個人同士で調整して店長に報告。

もちろん子供の急な病気は遅刻や欠勤可能。
遅刻や欠勤のフォローは社員が優先して行い、パートも急に出勤もありうる。
その辺はお互い様という感じかな。
パートが社員より多い職場だからお子さんがいる人も多いので。
店長も子持ちで子煩悩な人なので、子供の行事や病気に理解を示してくれるので
ありがたい。
↑・・・と遊びに来てるいとこ談。
94可愛い奥様:2007/12/31(月) 16:37:06 ID:d9mbJTT80
>>91
前勤めてた物流関係の職場がそんな感じだった。
予定立てられないし、その他いろいろ不満があってやめた。
今は希望シフト制のコールセンターで働いてる。
2週間前にはシフト完成。長期休暇もOK。急な休みも好ましくは無いけど
まあ許してくれる。
人間関係も楽だし快適です。
我慢できないほど嫌なパートはさっさとやめて次行くのが吉。
95可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:23:33 ID:SuUMeVCr0
一人暮らしのその日暮らしならシフトが直前までわかんなくてもオケだろうけど主婦にそのシフト組みは言語道断だろ、フツー
9691:2007/12/31(月) 22:42:54 ID:Q8kXkoBLO
>>91です。レスくれた方々ありがとうございます。
やっぱりおかしい職場ですかね。

小規模の会社でシフトを決めてるのは社長らしく、>>92にあるような事をそれとなく社員に言ってみても「はぁ?何わがまま言ってんのw」てな反応です。
この会社で育った社員は麻痺してるの?プライベートで困らないのかな。せめてパートには融通きかせてほしい!
97可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:46:31 ID:SuUMeVCr0
YOUやめちゃいなYO!
98可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:50:42 ID:/McktJpM0
先日、社会保険の手続きを済ませ
2008年からは扶養から外れて働くことにしました。
前レスで相談させていただきましたが
背中を押してくださったみなさん、ありがとう!
またちょくちょくこのレスのぞきに来て
元気をもらいながら頑張ろうと思います。

あと少しで2007年も終わるね。
みなさん、今年もご苦労様でした。
来年も頑張りましょー!
99可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:55:29 ID:2ZTqTnqK0
バブル時代にOLの経験した人は、仕事を甘くみすぎてると思う
パートだから融通利かせて欲しいとか休みやすい会社で恵まれているとか
よく書かれてるけど、それぞれ会社のルールとかあるんだし空気読まなくちゃいけない
簡単にすぐ辞めればいいとかおかしいと思う
転職癖ついちゃうよ
パートだからといっていろいろ転々としてると恥ずかしいと思う
100可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:57:19 ID:SuUMeVCr0
あまりに理不尽な仕事を続けることもないと思うけどな
101可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:01:37 ID:0ZXVyxG0O
>>88
自分も籠ってる、年末の買い物は旦那が仕事で一人になった為、
早朝から2回に分けて行き、さっさと引き籠った。
化粧もしたりしなかったり、家の周囲だけしか活動しないから
運動不足になるし、やっぱり働かないと体に悪いね。

でも家でチクチクや編み編みしてると楽しいんだよな〜。
102可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:12:22 ID:YgoYmTGw0
>>99
えwだって鬼女でパートしてんだからそこは会社側もわかりきってるでしょ
コンビニや雑貨屋、飲食店経験者だけど、学校行事は当然休めるし
運動会が三度雨で流れても休めたよ
未婚のフリーターには風当たり強かったけどね
>>100が言うように、生活に合わない仕事なら辞めるが吉
103可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:15:34 ID:8v+vWO2EO
>>99
何故に上から目線?
>>91 みたいな職場じゃ精神的にダメでしょう?
我慢するにも限界はある。
子供の学校の行事予定も組めないなんて酷過ぎやしませんか?
それを社会のルールだの、ちょっと理不尽すぎる。
104可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:22:49 ID:GuZhP0z60
>>99
そんな考えだと会社にいいように利用されるだけ。
社員よりもやっすい時給で働いてるってこと忘れないように。
105可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:29:18 ID:YgoYmTGw0
まあ>>99は社員ってことで
106可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:30:12 ID:yi1AjfiMO
もしかして、うにくろのパートナーさんですか?
107可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:30:36 ID:2ZTqTnqK0
>>104
なるほど!!!
私の不満はまさにそれだった
上から目線ごめんなさい
108可愛い奥様:2008/01/01(火) 02:46:58 ID:kVsNLn1X0
>>99
バブルだけ叩くのはおかしい。
恥ずかしいのは、人として何を大事にすべきか履き違えて
家族の心の変化が見えなくなるほど滅私奉公するパート。
それから、新人が独り立ちできるような仕事の教えをせず、
追い出すよう立ち回って一つ職場にしがみついてるだけのパート。

109 【大凶】 【1766円】 :2008/01/01(火) 07:41:58 ID:JHTAQJrI0
あけおめ〜
今日も出勤の奥いるのかな?
今年も仕事はほどほどに頑張ろう!
パートで社員よりやっすい時給で社員並みの仕事させる会社なんて
ろくなもんじゃない。
が、次のステップアップのためには必ずプラスになるさと思ってやってやりとげてやる!!!11
みてろよ社長。
110可愛い奥様:2008/01/01(火) 07:44:00 ID:JHTAQJrI0
大凶ワロタ。やっぱり転職YO
111可愛い奥様:2008/01/01(火) 07:57:07 ID:tNAGfAxwO
>>109
これから行ってきます。
今年は楽しく働きた〜い!
112 【小吉】 【1036円】 :2008/01/01(火) 09:06:27 ID:zUa8q46b0
おみくじで今年のパート運勢と時給を占ってみる
113可愛い奥様:2008/01/01(火) 09:08:33 ID:zUa8q46b0
なんかビミョンだった…orz
114 【大吉】 :2008/01/01(火) 10:45:39 ID:ZP+lsygn0
何月まで我慢できるかな
115 【吉】 【482円】 :2008/01/01(火) 11:13:07 ID:8zmqIcKj0
時給上がれ〜
116可愛い奥様:2008/01/01(火) 11:14:44 ID:xr9fIvr4O
じゃあわたしも仕事運と時給占ってみる。
117 【凶】 【1341円】 :2008/01/01(火) 11:15:56 ID:xr9fIvr4O
がーん !omikuji!dama 入れるの忘れた‥
118 【小吉】 【367円】 :2008/01/01(火) 11:18:29 ID:xr9fIvr4O
あぁぁあ‥ ハァ
元旦からお仕事の奥様お疲れさまです、がんがって〜
119 【大吉】 【1385円】 :2008/01/01(火) 12:21:46 ID:63SnoSa70
連休で食ってばっかりで
太った・・・
休み中に飲み会2回あるのに
体重戻して復帰できるかなぁ
120 【中吉】 【1040円】 :2008/01/01(火) 12:37:26 ID:qrtoS/Wa0
時給あがれー
ついでにボスは2人いらない。店が混乱する
121 【大凶】 【643円】 :2008/01/01(火) 14:23:19 ID:tv9saWJ+O
いいパートみつかりますように!
122可愛い奥様:2008/01/01(火) 14:52:12 ID:2X06YjIn0
>>121
カワイソス・・・・・
123 【大凶】 【1883円】 :2008/01/01(火) 17:23:46 ID:b0bhbX+80
ゲーセンでパートしてます。
ゴネる小学生が来ませんように!
124 【大吉】 【427円】 :2008/01/01(火) 17:24:17 ID:b0bhbX+80
来るのか・・・・・
125 【大吉】 【917円】 :2008/01/01(火) 17:24:54 ID:zzvgYJev0
今年もほどほどに楽しく働けますように!
126 【ぴょん吉】 【1817円】 :2008/01/01(火) 17:31:18 ID:bJc5lSzi0
今年は脱パート。職員になりたいです。
127可愛い奥様:2008/01/01(火) 17:32:03 ID:bJc5lSzi0
ぴょん吉ってなにw
128 【大吉】 【1905円】  :2008/01/01(火) 17:42:50 ID:PynOde8R0
今年もあの家の使用人生活か…。
土曜が新年会なのでそれまで忘れよう。
お金の為、お金の為(言い聞かせ)
129omikuji 【714円】  :2008/01/01(火) 17:49:44 ID:4QrG1arI0
せっかく休みなんだからなんにもしないよ。家のこととか。
寝正月ばんざい!
130 【凶】 【713円】 :2008/01/01(火) 18:10:43 ID:tv9saWJ+O
おっおっ(;ω;)
131 【大吉】 【334円】 :2008/01/01(火) 18:13:47 ID:iR/RmaRh0
義父の介護が終ったので今年は数年振りにパートに出ようと思ってる。
良い仕事が見つかりますように。
132 【小吉】 【777円】 :2008/01/01(火) 18:17:00 ID:2X06YjIn0
>>130
きっと、いいことあるよ・・・・・・たぶん・・・
133 【大吉】 【1678円】 :2008/01/01(火) 18:18:53 ID:sDP9c1xy0
明日から仕事だよー。2日は時給がたしか数百円
いいはずだが、それより休みたかったw 
来年もいるなら確実に元旦出勤かなぁと思うと、今から
嫌になるけど取り合えず明日は頑張る。
134 【大吉】 【503円】 :2008/01/01(火) 18:24:55 ID:/UTaV3Cq0
あけおめです。
みんなが休みの日でも出勤してる人たちのおかげで
お店もやってるし便利に過ごせるんだよなぁ。ありがたいことだよ。そしてお疲れ様です。

135可愛い奥様:2008/01/01(火) 18:38:53 ID:tv9saWJ+O
>>132
ありまと&スリーセブンおめ!
このスレだと凶と大凶(涙)だったけど、既女板のおみくじスレでは大吉だった。
家庭運は良いけどパート運が無いって事なのか…と解釈してみる。


>>134
ほんとにSCの店員さんとか大変そうだよね。
元日に仕事ってだけじゃなくて、いきなり福袋&セールでもみくちゃだもんなぁ。
136可愛い奥様:2008/01/01(火) 19:33:43 ID:IvJ3CeCT0
新しい仕事が決まった
中旬からスタート
もう年齢的にも後がない
良い年になりますように
137 【大吉】 【861円】 :2008/01/01(火) 19:36:34 ID:ynNVD7CVO
はぁ…もう工場はヤダわ。
といってもまだ二ヶ月しか働いてないんだけど。
ドキュンが多くて嫌になる。
いい職見つかりますように。
138 【大吉】  :2008/01/01(火) 21:18:32 ID:vl9klMgq0
あぁ・・・明日で私の正月は終わる・・・
元旦からお仕事の方ご苦労様です。
139 【小吉】 【778円】 :2008/01/01(火) 21:33:16 ID:L/gctu280
今日夫婦水入らずでずっと二人くっついていたら(子供は実家)
仕事行きたく無くなってくる。私の休みも明日で終る。
子供と旦那は6日まで休みなのに・・・・・
140可愛い奥様:2008/01/01(火) 21:52:51 ID:pbDUf5Sp0
同じく、私も明日で休みは終わり。
あさってから仕事だ。
寝坊できるのがなによりのしあわせだったよ。
141可愛い奥様:2008/01/01(火) 23:35:10 ID:gC3hurW30
私もだよ〜>138、>140
しかも明日は旦那実家に丸一日いるから、気分的には休みって感じじゃないわ。
旦那は日曜日まで休みなのになぁ。
でも、この3日くらいで急激に太った気がするから(いや、気のせいじゃないな確実に)
明後日からパートで良かったかな、とも思う。
142可愛い奥様:2008/01/01(火) 23:37:06 ID:gC3hurW30
あ、>>138-140 
143可愛い奥様:2008/01/02(水) 00:33:08 ID:qRv1gyTC0
3日に面接。。。。


働いてた所が潰れてずっと無職で、いいなと思ったとこなんだけど。

緊張するなあ。採用されるかどうか不安。採用されたら人間関係どうなんだろうとか不安。

新年早々心臓が痛い。

根性〜!!
144可愛い奥様:2008/01/02(水) 00:47:27 ID:qRv1gyTC0
連投すみません。

亀ですが>>99さんのレス読んで、昔働いていたG●Pか!? と思いました。

あそこも全くそんな感じで、シフトは毎週発表。週4の契約で入ったのに週6にされたり
週1の日もあったり、無茶苦茶でした。サイトの募集要項は大嘘。

結構あるんですね、こういう話って。。。

145可愛い奥様:2008/01/02(水) 16:45:29 ID:JhD0lY+O0
新年そうそう風邪ひいて仕事休んだ。
146可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:29:34 ID:zMOT2J4x0
>>145
お大事にね。
147可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:38:54 ID:mznozv2k0
飲食店で働いてる奥様…もうすでに元旦から出てる人も居ると思うけど
やっぱり凄かったですか?<店の種類に寄るかな…ファミレスとかだと返って正月は暇かな?
私は寿司屋のパートで明日からです。めっちゃ忙しいんだろうな('A`)
そこそこ忙しいのは好きなんだけど、スタッフもピリピリするほどに忙しいんじゃないかと思って気が重いわ〜。
栄養ドリンクでも飲んで出かけようかな。
148可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:47:23 ID:j0pscKne0
某家電量販店なんだけど、すんごい忙しかったorz
みんなパワーあるのね…自分だったら絶対ダラダラしてると思う。
149可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:49:12 ID:gAdonsovO
正月休みなんだけど旦那が…どうしようもなくムカつく。
私も短い休みなんだよ!
朝からビール飲んで洗い物の一つもしない。
パートは損だ。
パートというだけで 働いている時間が短いから
家の事をちゃんとやって然るべきと思われる。
どんなにハードな仕事をしていても『たかがパート』

お前の稼ぎが足りないからパートに出てるんだろうが!
と言いたいのを我慢して家事をするorz


カネコマは心まで荒む。
新年早々嫌な気分だ…
150!omikuji!dama:2008/01/02(水) 22:52:14 ID:SE0VIBhS0
今日、グリル鍋を見にいこうかと思ってたけど激混みを予想。止めてよかった・・・・・
店員の方、ご苦労様です。かくいう自分はホムセン、明日から仕事だ。
151可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:42:31 ID:+mDSlG/x0
昨年末で辞めてきた。
今年は年明け早々職探しだ。やっぱり仕事はやりたい仕事を
選ばないと長続きしないね。じっくり考えて探そう。
152可愛い奥様:2008/01/03(木) 02:11:47 ID:r8XFCmjt0
ほんと元旦から買い物とかしてる人すごいよね〜
近所のスーパー行くのもおっくうなのに。

他人事ながら正月に働いてる主婦らしき年代の人見ると「家庭大丈夫か」なんて
思ってしまうよ。
ついつい自分は家庭>パートって考え方になっちゃうんだよな〜
153可愛い奥様:2008/01/03(木) 02:21:37 ID:U3MLD+Jl0
正月にパートしてると、義実家に行かなくても済むからいいよ。
義実家に行っても、気ばかり遣って一円にもならない。
154可愛い奥様:2008/01/03(木) 06:11:35 ID:gBC3ne4LO
なるほど!
155可愛い奥様:2008/01/03(木) 08:30:02 ID:NT5/r/ev0
パチンコ屋の開店前清掃のパートってどうなんでしょう?
経験者の方、意見をお願いします。
156可愛い奥様:2008/01/03(木) 09:16:02 ID:8V0+Qjbr0
>>149さんに今年はいいことがたくさんありますように。
157可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:31:29 ID:xlTUkz+Y0
★受諾病院がニチイ学館に払う金額
 常勤者ひとりにつき25万〜27万/月
 パートひとりにつき1500〜1700/時

★業務社員が受け取る金額
 常勤者 月額10〜12万(税込)
 パート 時給650〜750

驚きの中間搾取率
158可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:57:26 ID:PhHgRI0/0
>>155
憶測だけど、スーパーとかパチ屋とかは不特定多数が使用するから汚いイメージ。
トイレもンコとか付いてそうだし。
会社とかの清掃の方がまだ綺麗な感じがするけど。
159可愛い奥様:2008/01/03(木) 12:19:39 ID:3RHXYTgg0
またニチイ基地外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どんだけ粘着してんだよ
こんなところに書き込んでも何の解決にはならないと思うよ
160可愛い奥様:2008/01/03(木) 12:36:01 ID:dw2s+rBC0
元旦と昨日、近所のスーパーに買い物いったら
近所の人みんな出勤してたよ。
家にいても夫はゴロゴロしてるし
子供は友達と遊びに行ってるし(大きな子持ち主婦が多い)
家にいても疲れるからって。

子供が大きくなると、家族で出かけることも減るしね。
161可愛い奥様:2008/01/03(木) 13:10:48 ID:5ImquTaq0
確かに三が日に仕事入れてたらウトメ詣で拒否る最高の言い訳になりそう。
私は元々行かないから関係ないけど。

明日から仕事だー早起き辛い。
旦那と子供はまだ休みだし、お昼の準備して出かけるのめんどくさ〜
162可愛い奥様:2008/01/03(木) 13:52:31 ID:13YZM2SVO
>>155 閉店後清掃やってますノシ
仕事は簡単だし時給いい&短時間だから煙草の臭いが平気なら大丈夫かと思います。開店前だとまた違うかもしれないけど仕事的には簡単ですよ。
>>158さんの言う通り運が悪いとトイレ掃除の時は最悪ですが、1人で店内全部ってことはないと思うので自分がトイレ掃除の時に綺麗なことを祈るのみw
163可愛い奥様:2008/01/03(木) 14:21:01 ID:nJ1xWwMI0
お昼の準備なんて旦那にやらせればいいの
164可愛い奥様:2008/01/03(木) 17:39:20 ID:cckYf60P0
>>155
むかーしパチンコ屋で働いてました(ホールスタッフだけど)
当時は調査も兼ねて他店にも行ってましたが、最近のパチ屋のトイレはすごいですよ
どこの王族のお手洗いですか!?ってくらいきらびやかなのもあるしw
うちのトイレと洗面所とフロをあわせてもこの面積にはならないよ、みたいな。

(話はズレますが)
パチって、土日とか「仕事が休みの人が」「遊びで」「たまに」来るものだと思ってましたが
月曜から日曜まで週5〜7日、午前中から来る人が非常に多かったです。
生保やパチプロでしょうかねえ・・・(一度雑誌編集関係の本当のプロもきたけどw)

あと、普通の主婦の方がはじめて来店→大勝ち、そこから毎日通うようになったり、
見ててハラハラしたこともありました。前は優しそうな奥様だったのに、表情が昔と変わってきて
「20万突っ込んだけど出ないわよ!」なんてキレられたり・・・。精神的にきつかったな_| ̄|○
165可愛い奥様:2008/01/03(木) 18:26:52 ID:ZTAZwUks0
三が日は旦那実家だったんだけど、
いつの間にかトメの弟夫婦と同居とかになってて気を使いまくりで異常に疲れた。
もう来年から三が日も働くわ。
でないと私が壊れるwww
166可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:12:45 ID:Z6nH1gYNO
>>66
遅くなったけど、学校のお仕事情報ありがとう。
やってみたいな。うちの近くの大学も募集してないだろうか。
週が明けたらハロワいってみよう。
167可愛い奥様:2008/01/04(金) 04:42:12 ID:+U75Lmvc0
うぅ・・・眠れない・・・
こんなんでパート再開したらどうしよう、土曜日(休み明け出勤)なのに。

やっぱ連休があると自分みたいなナマケモノは落ちるばかりorz
168可愛い奥様:2008/01/04(金) 06:48:13 ID:ZDGV3Hqc0
おなじだー、私も土曜日出勤。
寝て食ってゲームしてで夜型人間に
今日は1日起きてて生活を昼に戻すつもり^^;

しかし若いときと違って完徹は無理だろうなー、きっと途中寝ちゃう。ボスケテー
169可愛い奥様:2008/01/04(金) 07:47:41 ID:uUzQ+gRTO
今日から出勤!
もう電車乗っちゃったから諦めて仕事行くか…。

年末で社員がごっそり辞めて人手が半分。
やる気なくすわ…。
170可愛い奥様:2008/01/04(金) 08:09:25 ID:oaQLV8q6O
>>167-168
私も明日から出勤。 しかも朝5時出勤…
偉い人の朝食会があるんだと。
起床時間が気になって眠れない悪寒orz
171可愛い奥様:2008/01/04(金) 14:18:04 ID:VTc/XEMp0
あと1時間ほどで出勤。夜8時ごろ帰宅予定。
ダンナは遊びに出たから、ご飯は子供と2人で軽く済ませられるけど・・・
トメに「嫁子ちゃんがぜいたくしたいから働いてるんでしょ」ということを
元日に言われて、非常に何というかやる気をなくしてる・・。
自分の息子がどんだけ稼いでると思ってんだろう。
172可愛い奥様:2008/01/04(金) 14:38:25 ID:lNRtlIk90
>>171
嫌味なトメだね。早く死んじゃえばいいのにね。
173可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:14:51 ID:/wsMKJbf0
>>171
正月早々嫌な思いしたね。何も言い返さなかったのかな。
仮に贅沢したくて働いててもそんなのトメに関係ないのにさー。
トメに言われたことなんてさっさと忘れよう。
174可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:16:46 ID:Rq4mo7iLO
なんかパート先の集まりが多くて疲れてきた。
打ち上げとか忘年会とか新年会とか。
休みの日ってやる事色々あるよね。でも断ると「あなたの都合が良い日にするから」とか言われる。
会費も高いし、つまんない。
ごめんね。愚痴っちゃった。
175可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:49:50 ID:ZDGV3Hqc0
寝てもうた・・・_| ̄|○

うちのトメはそこまでトゲトゲしくないけど、似たようなこと言われたことある。
私のパートの稼ぎなんか扶養内だし、子供もいないのに
「息子の稼ぎは少ないのかい?お金は大丈夫?」ってw
トメ世代は主婦は働かなくて当然って思っているらしくて、なんか意識が違うなあって思いました^^;
176可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:58:59 ID:POJ3X0i20
うちのトメは逆だなー。
「なんで働かないの?」っていつも言われた。
まあ今は本コマなので働いてますけどw
177可愛い奥様:2008/01/04(金) 18:09:57 ID:oaQLV8q6O
>>171
トメヒドス。
家計簿をトメの目につく所に、うっかり片付け忘れるんだ!
178可愛い奥様:2008/01/04(金) 20:37:58 ID:LRsnCqlG0
働いてるとある程度、自分のモノが買えるからいいな。
いやしかし、うちの旦那は己のモノを買わずに金があると私の衣類を
買おうとする・・・・・・・私を好きだと言う旦那は目が腐ってるんじゃないかと
付き合ってた頃から思う小蟻一匹の結婚16年目・・・・・
179可愛い奥様:2008/01/04(金) 20:46:50 ID:bVHMgcqk0
自慢かよ
180可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:08:21 ID:aKhdGMqy0
下三行いらねえ。
181可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:23:44 ID:P93EFUUl0
いや純粋に羨ましいがw
182可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:27:45 ID:Ss0Vx2w10
ていうか、下三行はチラ裏かブログにでも書いとけ
183可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:41:12 ID:5444rTBb0
普通に夫婦らしいが?
184可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:48:43 ID:UcoyDF7r0
やらかした…今日1時間早出だったんだけど素でそれを忘れてた。
タイムカード押してデスクに座った直後まで。

どおりで出勤の挨拶をしたとき上司が微妙な顔した訳だよ。みんな1時間
早く出てるのに私だけ、しかも慌ててる訳でもなくさわやかに挨拶したもんなぁorz

注意とも言えないくらいのほんの軽い注意しか受けなかったけど、
あ〜もう落ち込む。何やってんだわたしは…orz
185可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:58:29 ID:aQ0ZvKYa0
ご主人が高収入やエリートの奥さんは自意識高くないですか?
186可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:49:07 ID:mBuYbTn+0
人によるんじゃない?
同じ部署にそういう人いるけど、(社員の男は気になるみたいで噂を流した)、
本人も周りも黙々と仕事してるよ。ふだん家庭の話なんてしないし。
187可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:19:04 ID:CSrubiuH0
新年の社長訓示で春に新社屋移転の話が出た。
働き出して3ヶ月。やっと慣れて来たのに春には失業だよ。
交通費無しで1時間かけて通うなんて無理。
長期勤務出来る方っていったのに・・・面接で移転の話のかけらも出なかった。
やっぱり所詮パートは使い捨てなんだだな。
新年早々凹んだ。
188可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:07:23 ID:rO8BxxFc0
>99
バブル世代で、一部上場、そこそこ知られてる会社のOLだったけれど
給料安かったし、人間関係も仕事もきつくて大変だった
いい思いして遊んで給料貰ってるような人達は、極一部か、殆どいなかったんじゃないかな

パート、違う職種に変えたいんだけれど40代という年齢考えると
贅沢言ってないで、今のところできちんと仕事するのがいいんだよね
なんだかんだって、若い人から採るだろうしさ
189可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:37:34 ID:By77zF7U0
>>187
大変だね。。酷い会社だ。どうせなら最初から短期で募集かければいいのにね。
そんなところ見限って、今からとっとと次探せばいいよ。
190可愛い奥様:2008/01/05(土) 10:09:13 ID:kjVKU5Pw0
今のパート、時給は安いけど、安いなりに仕事は楽で、
休みも取りやすい。でももっと稼ぎたいと思っても、
社員になる道はない。
だからといって40代では職員の求人なんて無いのかな。
もっと働きたいな。周りのジジババは「大変、大変!」
って言って働いているけど、仕事簡単過ぎで呆けそうだ。
191可愛い奥様:2008/01/05(土) 13:43:50 ID:AEVRJQXK0
少なくともニチイは資格詐欺やってる会社だからダメ!
ニチイの広告やCMの内容はほとんど嘘です。役に立たない資格に大切なお金つぎ込むなよ。
悪い事はいわない、ニチイの資格とっても就業サポートなんかしてくれないし、仕事も無いから。
資格だけとってもろくな仕事なく最悪自宅待機。
ニチイは一回仕事に就くと死んでも逃がさないし辞めさせない。金づるが減るからね。
時給700円ぽっちしかこっちには入って来ず残りは倍近い金額ピンはねしてるから辞めれると
中のおばはん達が困るんでしょう。
この会社に円満退社の文字はない。みんな揉めに揉めて精神的にボロボロにされ辞めて行く。
悪いことは言わないからニチイだけはホントに辞めとけ。
ニチイのCMを見る度、来れに騙されて受講しちゃう人がたくさん居るかと思うと可哀想でしょうがない。
192可愛い奥様:2008/01/05(土) 13:47:35 ID:TW/TwGVI0
あ〜仕事始めの日がこわい
入ったばっかりだから覚えたこと全部忘れてそうで心配だよ
193可愛い奥様:2008/01/05(土) 14:39:44 ID:Yy+jw4en0
ニチイの金額見て「割と良心的だな…」と思った私は元派遣会社の中の人w
194可愛い奥様:2008/01/05(土) 14:52:13 ID:igvMdetF0
派遣会社コワスww
195可愛い奥様:2008/01/05(土) 14:59:53 ID:6E09RaeR0
>>174
一緒。
旦那の出張と重なるからとか適当に断ってたら
子連れでもいいよだと。
なんでチョロQ2匹連れてわざわざ会社のお楽しみ会に行かねばならぬのだ。
冗談は顔だけにして欲しい。
しかも子連れでもいいよと言うその人と、本当に子連れでやってくる人は
そろって局級ポジの人。
入社一年やそこらのぺーぺーが本当に子連れで参加できる雰囲気は
はなからない。なのに断ると微妙に不機嫌。
どうせいっちゅーねん。
主婦の働く理由はほとんどがお金のため。
若い女の子じゃないんだから社内の親睦なんか温めたいとも思わないし、
温めたってしょうがないんだから
ノミニケーションは廃止してほしい。
っとにこれだけは日本の悪しき風習だとつくづく思う。
いつの日にか日本も会社は会社、仕事をするところ、
社外での付き合いは無駄という北欧のような風潮が根付く日が
やってくるのだろうか。。。。ムリポ
196可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:39:05 ID:77ihgmcw0
>>175
>トメ世代は主婦は働かなくて当然って思っているらしくて

ウチの親や義父母もそうだけど、私はあまり丈夫ではないので働け働け言われるよりは助かる。

ところで先月辞めたパート先から「給与明細取りに来て」って電話きた。
もう交通費出ないのになんで行かなきゃいけないの?郵送してくれよ・・・
197可愛い奥様:2008/01/05(土) 21:44:42 ID:CmsvAwnT0
>>192
私も・・・
198可愛い奥様:2008/01/05(土) 22:52:43 ID:szzs2UHk0
パート先、変えたら本当にストレスが減った〜
人間関係って本当に大きな部分を占めてるんだなぁって
改めて実感したよ
今まで嫌なお局にチクチク嫌味言われたり、細かい(どうでもいいようなこと)チェック入れられまくって
本当にウンザリすることが多かったけど、もう今は開放された気分!
勿論、今の店にも合わないなぁって思う人はいるけど、
別にそれはしょうがないことだし、特別からまれるわけでもないし全然我慢できる範囲。
時給は50円安いんだけど、こんなに気持ちが違うなら全然無問題だよ。ちゅーか
前の職場、あんなに我慢して働くことなかったな。
でも、なんか人間関係で辞めるとか嫌な人がいるから辞めるとかって
負けた気がしてど根性出しちゃったんだよね。ど根性出して報われることもあるかもしれんけど、
ただただ無駄に終わっちゃったよ。まぁ、もう辞めたからいいんだけど。
199可愛い奥様:2008/01/06(日) 01:54:33 ID:DdhAR9NPO
パート程度に根性なんて必要ない。
安い賃金なんだから条件いいとこ見つけるまで
転々としてもいいくらいだと思ってる。
社員ならド根性で根を張るけどさ。
200可愛い奥様:2008/01/06(日) 02:22:10 ID:NsF+Cz4k0
>>199
私もそう思う。
うちのパート賃金なんて、たとえ社員と同じ時間働いたとしても安い。
ボーナスどころか寸志もない。
会社に引け目感じる必要もないし、条件がいい所があればさっさと変わるが吉かと。
201可愛い奥様:2008/01/06(日) 08:40:05 ID:dxxixhuz0
>>198
分かるわ。でも楽な所に移ったら太った。
前の所では気が張っていたんだな、と実感
202可愛い奥様:2008/01/06(日) 14:09:56 ID:bVlFXR2J0
ホントそうだね=人間関係ど根性=無理すると悲惨。

一生懸命尽くしたところで、所詮使い捨て要員。だからといって仕事の手抜きをするとか
舐めてかかるってのは違うけど、割り切りって必要。精神状態って、健康や家族関係にも響いてくるもん。

203可愛い奥様:2008/01/06(日) 14:59:03 ID:eo7loKpy0
私は割り切って働いてるから辞めないよ。
時給が恐ろしくいいのに辞めるなんてもったいない。
嫌な人がいるからって収入の糸を自ら捨てるなんてもってのほかだ。
職場って数年単位で状況が変わらないって滅多にないし、
人の出入りに伴って良い環境が否応なく変えられてしまう場合もあるから
純粋に仕事の内容で職場を選んだほうが無難だと自分は思ってる。
自分は時間に追われる仕事や、やったそばから他人の手に渡って
ミスをチェックできない類の仕事が嫌いだ。
204可愛い奥様:2008/01/06(日) 21:32:45 ID:UiYBHRmn0
>>202
そうそう、別に手を抜くって話じゃなく仕事自体は真面目にやるけど
あくまで「パートとして」頑張りたいよね。
パート以上の責任を負わせる様な職場なら、とっとと見切りつけた方がいい。
あ、もちろん社員並の責任とか負わされても、それに見合う時給とか
他の条件が揃ってるとかなら別だけどさー。
205可愛い奥様:2008/01/06(日) 22:23:37 ID:yFjKMkoY0
とっとと辞めて、すぐ次が見つかるなら皆そうします。
206可愛い奥様:2008/01/06(日) 22:49:53 ID:RJ29bYZo0
んだんだ
207可愛い奥様:2008/01/06(日) 23:55:50 ID:DdhAR9NPO
パートなんていくらでもあるじゃん。
社員は年とったらなかなかないけど。
208可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:22:49 ID:Zr7RqtVW0
>>207
世間知らずか、恵まれた地域に住んでる方なのですね。
209可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:31:11 ID:m9bLPDnl0
40になってから、辞める事に関しては慎重になったな。実際、余りに酷いとこだから辞めたけど、次探すの本当に大変だったもん。
まず年齢で撥ねられて、面接自体受けられないし。
やっと決まってホッとしてるけど、われながらギャンブルしたなとは思うし、もし今のところが耐えられなくなっても、
まず辞める前に職探しや面接受けて、決まってから辞めると思う。


既女といっても20代と40代では受けられる面接数自体が違うし、子蟻と小梨でも違うしなあ。
たかが数時間されど数時間。
子持ち女が働くのって、やっぱハードル高いなと思う。夏休みとか、近所に預けられる実家のある人が有利だもん。

210可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:57:28 ID:CHira1Dp0
なるほどね。「とっとと次を探した方がいい」って書いた私だけど
確かにそれって幾らでも次が見つかる条件が揃ってるから言えるセリフだよね。
私の場合は、若くもないし(30代後半)資格もないけど
近所にかなり大きなショッピングモールがあって、年がら年中パート募集してるところだらけ。
その上、私は人気の事務職は苦手なので、採用率の高い飲食店ばかり渡り歩いてるから
「嫌なら次が幾らでもあるじゃん」て前提で話してたよ。
211可愛い奥様:2008/01/07(月) 01:08:09 ID:m9bLPDnl0
確かに採用率の高い職種ってのはあるよね。
飲食店だと、即戦力になる経験者さんはお店側も助かるものね。

212可愛い奥様:2008/01/07(月) 02:24:10 ID:qXI4aW/d0
パートで働く人の立場や環境っていろいろなんだな。
お金が絶対必要だから働かなきゃいけない人だとやめるのも慎重になるだろうし。

気楽にパートに出て小金たまればいっかって考えだけど、洋服代やなんかで
お金かかるから家にいても変わらないかも。
旦那の扶養でと思ったら月8-9万に収入抑えないといけないし
パートして自由時間が無くなってまで働くことが疑問に感じる今日この頃。
213!omikuji!dama:2008/01/07(月) 02:43:25 ID:8dzLQcGZ0
洋服はそこまでかからないけど、基本だらだから
ファンデーションが2ヶ月持たないという生活が超久々ww 
で、専業よりお金に余裕ができてきたから、今までより良いファンデーションに
しちゃったりして、やっぱりお金を稼ぎに行くと使う用も増えるよね。
214可愛い奥様:2008/01/07(月) 06:07:07 ID:sNJSv7LcO
>>213
確かに増えるね。

私はDSでパートしてるんだが、化粧品見てると欲しくなるw
担当者に「コレ良いよ」とか言われると、もう。
普段セザンヌとかちふれクラス使ってるのにw
商品入れ替え終了すると、テスター貰えるので我慢している。
215可愛い奥様:2008/01/07(月) 09:13:20 ID:b1baoq2/0
大連休終わって、今日から仕事始め。はぁ…、全く仕事する気にならん。
「これ、年始でいいからっ」って頼まれた仕事内容、何だっけかな。。
216可愛い奥様:2008/01/07(月) 12:48:44 ID:kNpXH/Ag0
今日は社会生活へのリハビリ。
でも挨拶回りの人が次から次へと来て忙しい。
社長にお昼おごって貰っちゃった。
217可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:07:18 ID:wUIY0ikl0
確かに出費は増えるなあ。
夜や土日勤務の時は、旦那が子守してくれてたから外食も増えてたし、
美容室にもマメに行ってたし。一時無職になって、まじめに家事してるとお金使わずに済むもんだなと実感したw
その代わり頭はいつの間にかプリンだし、気づけばスッピンだし、ブスになったけど。

また働き出したんだけど、「つい買ってしまう」事には注意するようになったよ。


218可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:35:42 ID:oMliVZ9x0
>>212
だんなのお金で生活できるなら
働かないで家にいてください

そしてケチケチ節約生活してください
ケータイも止めるんですよ
友達のランチも断るんですよ
賞味期限切れの食品は再加熱して食してくださいね
子供のお稽古事や塾もなしです
219可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:39:53 ID:oMliVZ9x0
>>208
いくらでも有りますよ〜
企業は経費のかからない主婦がほしいんですよ
イロイロ選んでいたら確かにないと思うけど、社員と違って
パートなんだし気楽に勤めればいいと思う

220可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:21:56 ID:DzXvm0e20
ランチ代は確かにかかるね。
あとは通勤時間に聴いたりするのでiPod買っちゃったし。
でも家に居て節約生活してるより気持ちにゆとりができたから
まあ良しとしている。あといろんな年齢の人が職場にいるので
頭が非常に柔軟になったし、錆び付きが取れたような気がする。
あくまで気がするだけだけどねw
221可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:59:24 ID:TQbUsLsY0
私はパートにお金まったくかからない。
送迎付(車で10分の距離)だし
服も着古したトレーナー、スエット類だし
化粧もしない、日焼け止めだけです。
靴は長靴。
222可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:04:08 ID:qG6shVPH0
わたしのパート先は、事務職で割と時給はよいのですが
土日必ずどちらか出勤のため、募集しても中年以降の方しか
来ないです・・・なかなか決まらないし。。。
223可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:08:54 ID:34xybFLG0
>>212
時給の良い職場を探すのがいいよ。
私が今いるところは時給がいいから、どうかしたら気分転換程度しか
働いてる時間がない。
来客が多い営業所じゃないため、かなり楽な服装可なので、
完全無欠な普段着で出社してる。
それさえも当初は専業時代の質素さが抜けずもったいないと感じたけど、
どうせ毎日の園のお迎えに同じ服を着ていけるはずもないので、
会社とお迎え用と2つ用途があると思うと安いシャツやなんかなら
あまり惜しいと思わず買えるようになった。
あと専業時代はお金を惜しんでほとんどオシャレをしてなかったけど、
やっぱりオシャレは楽しい。気分が明るくなる。
多少の出費→園のお迎え+出社+気分良い
なのでそう悪くもないよ。あと映画へ行ける。気兼ねなく行ける・・・
224可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:43:42 ID:snl1dSxVO
年収が年間百何万以上にならないようにした方が良いというのは聞いたことがありますが
他には週何時間以内で働くといいというのはあるのですか?

とりあえず年間百何万かまでの収入だったら、いくら収入が少なくても何も変わりませんか?
225可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:46:37 ID:CHira1Dp0
┐(´∀`)┌ダメダコリャ
226可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:06:19 ID:snl1dSxVO
すみません。
103万までというのは分かったのですが、週何十時間までにしたら
227可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:07:18 ID:snl1dSxVO
すみません。
103万までというのは分かったのですが、週何十時間までにしたらどうとかっていうのを聞いたことがあったので…。
228可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:41:11 ID:NRWA/Zoc0
ノロにかかったぽい。くるしいお。
土曜の夜に発症して今日たまたまパートが休みだったから落ち着いて来たけど
明日は休めない。なんとか気合で回復せねば。
体調悪い時の夕飯作りは辛いね。今日は七草がゆで丁度良かった。
奥様方も気をつけてね〜
229可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:45:25 ID:3aUM3KyOO
働くのはまだ早いんじゃないですか、
230可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:47:14 ID:tb/90dL40
>>228
夕食が七草粥?
うちは旦那がそういうの嫌いなのでうらやましい(私は大好き)

夕食作っていたら吐き気がして結局吐きました。
それでも夕食作り終え娘に「吐いちゃったから」と話したら
食べすぎじゃない?だとさー。あんまりだ、カナシス
231可愛い奥様:2008/01/07(月) 21:42:03 ID:imrxDnTc0
私の職場はノロにかかったら4日間出勤停止
事務職なんだけど病気の流行などにとても敏感で
周りの人に移るといけないから
無理しないでどんどん休んでというスタンス。

家の主人が一度も会社休んだ事ないから
ちょっとした風邪などで社員がすぐ休むことに驚いたよ。
232可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:13:49 ID:v5RV0cHHO
>>208
パート採用も難しいくらいのお年なんですか?
地方はそんなに仕事ないの?
233可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:36:15 ID:2BH7ReEm0
>>231
飲食ですがうちの店も同じ。
ノロとインフルエンザに関しては治るまで休んで
(出て来ないで)下さいと本社から通達が来てる。
両方とも感染力の強い病気だから、無理して
出勤して店内で流行すると困るかららしい。

今日はガラの悪い客が来て凹んだ。
セットに出来ない物を頼まれたから単品になると
説明したら「銭持ってねえなんて言ってねえだろ!
持ってくりゃあいいんだよ!」
暖かい物と冷たい物どちらがいたしますか?と
聞いたら「下らない事聞くな、普通でいいんだよ!」
色んな人が居るとは知ってるけど疲れた。
234可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:55:01 ID:wUIY0ikl0
うちは地方の田舎だからホントに仕事無い。
駅周辺にしょぼいビルがいくつかあるだけだし。車で20分くらいいけば、
山を切り開いたニュータウンと、大型SCがあるんだけど、どこもかしこも知り合いだらけ。
ありとあらゆる店に、小さな町の人間がひしめいてる感じ。
接客業得意な人はいいけど、そうじゃない子蟻主婦は、ヤマト運輸の深夜勤務とか
やはり車で20分くらい行ったところの工場街での勤務が多いよ。
接客得意でも、一つの店を辞めたら、次、また同じSC内で働く事になるから。。。

まあ息苦しい事だよw 都会奥がうらやましい。
235可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:57:55 ID:yz4x/dxz0
>>233
お疲れ様。サービス業の辛いところだね。
クーポンの期限が切れてるから、その旨を丁寧に伝えたのに、
逆ギレされたりとか本当にストレス溜まる。
同僚の人間関係よりも、お客のストレスにやられちゃってる。
236可愛い奥様:2008/01/07(月) 23:26:25 ID:aaU04mnO0
当方スーパー勤務。
売り場に出ると嫌なことが多い。

ちょっとへたってる生鮮商品を
わざわざ探し出してきて「半額にしろ」とか
野菜売り場にお肉のパックや豆腐を置きざりにしたり
冷凍コーナーに果物を放置して凍らせたり
お菓子売り場にパックの牛乳を置いたり
勝手にバラ売りの果物を食べたり
お見切り品にケチつけたり
店員に暴言を吐く人も。

あーーーストレス溜まるわ。
237可愛い奥様:2008/01/07(月) 23:42:40 ID:zx/bp0gx0
>>236
スーパーって高い確率で嫌な気分になるよね。
カートに土足の子供乗せてる奴とか、走り回らせてぶつかっても謝罪ナシとか。
親が236が書いてるようなDQNだと子供も同じくだよね。
レジ間違えようものなら鬼の首取ったように責めてるばばぁとかさ。
238可愛い奥様:2008/01/07(月) 23:55:11 ID:sIYLPfEb0
売り場が違う商品が置いてあるってのは
万引きの可能性が高いね。
万引きGメン除けじゃないけど
万引き犯がカモフラージュしているつもりらしい。
239可愛い奥様:2008/01/08(火) 01:12:58 ID:4kfUfklaO
流れに関係ないけどスーパーで思いだした。
今日スーパーの試食品をかたっぱしから食べてるおばあちゃん
(推定70後半)がいて驚いた。
しかも味見程度なんかじゃない。
さつま揚げ〜カツオのタタキ〜ウィンナー〜揚げ物ほとんど食べ尽してた。
申し訳程度に一切れ二切れ残す程度。
どんだけ生活に困ってるんだ?
下町に越してきてちょっと後悔。
こういうの見るとなんか寂しくなるから…
逆に高級スーパーだと店員がいくら勧めても客は素通りしてたっけ。
あれはあれで店員さん大変そうだけどね。
240可愛い奥様:2008/01/08(火) 02:42:09 ID:pr9onAHV0
大手のスーパー社員って、あちこち渡り歩いてるから
色々聞くけれど、土地柄が大きいみたいだね。
A級じゃないと売れない店、B級でも安けりゃOKとかさ。
DQな土地、DQな市場とかがハッキリしてるらしくて、でも
パートは概ね地元民だから内心どう思うっていても、うまくやらないと
嫌われちゃうんだろうね。
241可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:01:02 ID:/5t2+vF90
パートに出かけている方々の中で
ジジババと同居している人は少ない方ですか?


242可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:47:26 ID:uCcRfkes0
パート先の今まで使ってた駐輪場が今月から使えなくなり
会社のビルの前に置けと言われたがギュウギュウで置けない。
駐輪場くらい用意しろよ!
243可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:27:51 ID:4ZKzznOs0
愚痴。小言トメが職場にいる。
自分自身にもその人に突っ込まれる要素があるのもあるけれど、
先月さんざん休んだ挙句に「先月末で辞める」と周囲に公言し、
その後急遽撤回。(ちなみに退職→撤回は本人からはなんの説明も無し)
そのくせに、人の仕事について細々と小言をいうのは辞めない。
一を言うと十返してくるオバだからへたに反論せずに
ハイハイ、すみません、「右から左へ」にしているけど、内心先月で
辞めて欲しかったと思う始末。他の人よりもあきらかに私に
「あなたはできるから期待しているのよ」と勝手にプレッシャーを
かけるのも正直苦手。「出来ない人」にももっと言って欲しい。
同じパート同士でもそのオバから
小言を言われる(私)言われない人がいるのも不満だー
244可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:38:48 ID:sxDO3lgC0
前は、キャリアアップとかやりがいとか見てくれや体裁
気にしたりして職を選んでいたけど、この頃疲れてきた。
今はもうそんなことはどうでもよくなった。
お金が必要だからパートは続けるけど
なるべく気を使わない頭使わない気楽な職がいいよ。。。

とはいえ、臭い汚い重いなどはやっぱり嫌だ。
むしがよすぎるんだろうか。
245可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:03:24 ID:8MKgfhb+0
>>244
一応あるよ、汚くないし重くないしきつくなくて頭使わない仕事も。
うちの近所でそんな条件で募集してるのは一日に何人お客がくるのかしら?って感じの
印鑑屋さんw 他にもお客の少ない店舗で扱ってる商品が重くない&腐らないモノだったら
いいんじゃない?私はボーっとしてるのが苦手だから(←時間が経たないから嫌)そういう仕事は地獄だけど

友達で超暇なサーティーワンで働いてる人が居て
「超楽ちん、ずーっとボーっとしてるか人間ウォッチングしてる」と言ってて満足そうだよ。
そういうのは羨ましくないけど31好きだから、試食できるのが羨ましいなw
246可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:14:01 ID:xYmbZkIO0
あるよー>>244
私は近所にある中小で事務。
おっさん&オタぽいSEばかりで、服装もカジュアルだからジーパンでもOKだし
客との絡みもないから気も使わない。
でも1日中ルーチン起票、入力ばかりで、頭さびそう。

女がいた方がお洒落するよね。あーつまんねえ。
247可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:12:03 ID:XW5IqzAfO
新年会&新入社員の入社式に全員スーツで来るように言われてるんだけれど、
スーツはパートの面接以来だからモサくなりそうだ。
248可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:36:45 ID:ktZrnKyh0
スーパー勤務。
パート主婦ばっかりだから仕方ないのかもしれないけど、超ローテク。
書類も手書き。
全国のチェーン店が集まって、仕事の成果を発表する大会があるんだけど、
それで優勝したのが
「書類をパソコンで作ったらこんなに効率的になりました!」って内容だった。
「定規を使わずきれいな表が書ける!」「書き間違っても汚くならず、奇麗になおせる!」
とか言っててめまいがした。
そこそこPCを使える人間を各店に配置すれば、かなり人件費が浮きそうだ。
249可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:40:07 ID:HjImXeZO0
対人恐怖症の私でも3年勤めた会社が、私のいる支社が
撤退する事になった…
どうせなら子供できるまで働きたかったのに。
こんな給料のいい、嫌な人がいない職場は無かったのに。
次、働くの怖いよお…
250可愛い奥様:2008/01/08(火) 21:50:40 ID:HhXZGIkpO
大丈夫よ。
3年勤めて、次に移る準備ができたんだよ、きっと
251可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:02:47 ID:HjImXeZO0
>>250
アリガd
昔、働いてた会社で人格否定されて、自分はもう働けないと
思いこんでいたんだ(泣)
ちょっと勇気出た。ガンガッて職探しするよ。
252可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:05:00 ID:T+nUDkVu0
話べたなので昼休みの弁当タイムが辛いです。
だんだん孤立してしまいそう。
253可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:14:01 ID:HjImXeZO0
>>252
わかる!その気持ち!
すっごく性格の悪いパートと二人っきりで食べないとならなくて
常に誰かの悪口。ご飯が不味くなる。
休憩なのにピリピリして最悪でした。
狭い休憩室で一人でテレビ見ながらとる休憩、理想!
254可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:30:32 ID:vyqq8DY10
せっかくの休憩時間がストレスの元になるのは辛いね。
255可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:31:53 ID:4ZKzznOs0
>>251
私もあなたと同じ経験を何度か味わった事があるよ。
つらいよね。でも職場やその現場の人間関係は十色で
合わない職場、つらい、きつい人間関係もあれば、真逆に楽しく
頑張れる職場や人間関係があるとおもう。お見合いみたいなもんだよね。
あまり構えず、自然体で探せば、きっと自分を必要としてくれる
職場に出会えるから、リラックスリラックス!
256252:2008/01/09(水) 00:43:19 ID:ss95wgob0
>>253
わかるって言ってくれてありがとう。
なんかすごく沈んでて、わかるよと言ってくれたその一言で
救われる思いです。

>>254
休憩ぐらい一人になりたいんだけど、職場事情で無理なんです。
自分の性格(話べた)だからしょうがないですね。
あまりくよくよしないで頑張ろうと思います。ありがとう。
257可愛い奥様:2008/01/09(水) 06:27:04 ID:iB9nS94EO
昼休憩で悩んでいる人が多くて少し救われたカンジ。
私もガッチリ固定だと息苦しくて居場所がない。
結果、少し遅めに行ったり歯磨きするので早めに席立ったりと漂うように過ごしてる。学生時代じゃないんだから何でもかんでも【一緒】は嫌だ。
258可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:15:57 ID:iA0VAbTF0
介護福祉士の資格を持ってるから時給950円で老人ホームで働いてます。
まだ子供が小さいので、なかなか職員として働くのは無理。
259可愛い奥様:2008/01/09(水) 07:42:07 ID:Eg3JeqqH0
244です。レスありがとうございます。
わたしはぼーっとしてるのが好きなのでそういう職場なら
うらやましいわ。とはいえ、中に入っていざ働いてみないと
わからないことですよね。。

さてきょうもがやがやうるさいあの職場にいかないと・・・
お金稼ぐってたいへん。
260可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:00:01 ID:N2oMWaq90
子供が中学生になりそろそろ職探しをしようかと思って気づいたら43歳。
周りみんな若くてなかなか行動に移せません涙
261可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:54:56 ID:vqAPGBFL0
>>258
私も介護福祉士持ってるけど、世間から馬鹿にされない?
今は、不動産屋の事務やってるけど。

福祉なんて二度とやりたくない。
汚いし、給料安いし、身体の不自由な人の手助けがしたいなんて綺麗ごといって
入ってくるけど、結局は他じゃ採用もされないような人ばかりだよね。
262可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:55:45 ID:SfocD6+p0
>>260
子供が高校にあがるという時にパート全員がシフトをけずられて収入が激減…
曜日別シフトなので月曜の私はもう最悪の状況に…
46歳の私にどうしろとorzと胃が痛い晦日が続きました。ネットで必死にかけもち
できそうなパートを探す→45歳までという条件でしたがなんとかクリア→27歳の
人に仕事を教えてもらっています。地域にもよるかもしれないけど43歳なら当時の
私よりまだまだ余裕!いい職場が見つかるといいですね
263可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:12:54 ID:eTZ2kzd10
アフォオナーとその家族&DQN客に毎日悩まされていた30代後半元コンビニ店員です
私も最後の方は週2とかにシフトを削られ、さすがにもう続けられないと退職しました
若い時から接客ばかりで、もううんざりして工場の流れ作業とか、黙々と仕事したかった

今歩いてすぐのスーパー内パン屋でパン作ってます
「○○焼きあがりました〜。」と店内に出す時や仕事上の質問以外ほとんど話せず
世間話は1分以内位。もともとパン作るの大好きだったので毎日楽しくて仕方ないよ

理不尽な事に耐えまくっているオクがいっぱいいると思うけど、こんな例もありますよっと
逆に40代、50代は子育ても一段落してるので結構募集あるお
地域差もあるけどね、パート奥がみな幸せな年になりますように
264可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:53:27 ID:2wDhAIuj0
黙々系の仕事はいいね。自分も考えたけど
工場系の仕事は逆にお局が仕切っている+ドキュがたくさんいると
聞いて逆にしり込みしてしまう。工場や作業系って実際どうなんでしょか?
265可愛い奥様:2008/01/09(水) 11:01:23 ID:KH1mG9rH0
おっかないオバサンが一人はいるだろうね。
前いたところのパートのボスは、社員には丁重な態度だったけど
パートの合わない人へはとことん攻撃してた。
そういう人に限って仕事出来たり、時間や休みの無理も
聞いてもらえるものだから、社員はなんも言えないしね。
やめてから聞いた話だと、補充で入ってきた社員(社内結婚)から
パートになった人の気が強くて、今までどおりパートのボスってわけには
いかなくなったみたいだけど、それでも円満に定年退職したよw
266可愛い奥様:2008/01/09(水) 11:16:45 ID:ydViAWDo0
>>265
そういう人に限って仕事出来たり、時間や休みの無理も
聞いてもらえるものだから、社員はなんも言えないしね。

そうそうそうそうそうなのよね!1!!!
前の職場も一番仕事できる人が、一番意地悪くて(本当に今まで見たことがない位に性質が悪い)
その人のせいで今まで何人が辞めたか分んないって程。
いや、私もwその人に耐え切れず辞めたんだけどさ。

でも、辞めて(今は他の職場で幸い楽しくパート)改めて冷静に振り返ってみると、
そのお局ってそんなに仕事できてたわけじゃなく、ものすごく仕事ができる振りが上手だっただけなんだって
気付いた。今の職場は先輩パートに恵まれてて、本当に出来るお局さんは
厳しい部分もあるけど、とにかく人のフォローが上手。自分だけが失敗しないんじゃなくて
誰も失敗しないように新人には特に目を光らせて、アドバイスくれる(前のお局の時はアドバイスじゃなかった、
ちゃんと出来てることをチクチクネチネチとチェックされただけ)
自分だけがミスなく仕事できるのフフフン♪てお局じゃなくて、あなた達も私くらいできるようになるからねガンバンナ!!な
お局さん。怖いけど素敵。 物凄い長文なったスマソ
267可愛い奥様:2008/01/09(水) 13:35:12 ID:s5cHIkbG0
>>261
ちょ。。。。

言いすぎだよ。。。。
268可愛い奥様:2008/01/09(水) 15:26:58 ID:r5xE9sfa0
うちの親、介護ヘルパーの仕事してたけど、
自分も歳(60代)だから通院の付き添い送迎とか体力的に楽な仕事がまわってくる、
体力的にキツイ仕事は若い人にまわされてるって言ってた。
ただ福祉の世界は腐ってるってよくぐちってたなぁ。詳しくは聞かなかったけど。
269可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:27:55 ID:zo65xuvs0
>>264
自分が勤めている所は、中小の工場。自分は事務員で入ったけど
工場の人手が足りない時は、手伝いに行く。どの人も怖くない…
でも周囲より時給が微妙に安い為、来ない。土日祝祭日休み。9時〜。
昼12時〜1時間休憩で、家に帰っても桶。今日も求人票を職安に
送っていました。増えて欲しいなぁ
270258:2008/01/09(水) 16:47:50 ID:iA0VAbTF0
介護の資格持ってるから働いてるだけ。好きな仕事ではない。
人間関係は腐ってます。>>261は不動産の事務なんていい仕事に転職したね。
271可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:56:45 ID:KYQxutYH0
結婚前まで販売や営業の仕事してたんだけど、しばらく家事専念してた。
ここ何年もまともに働いてないからどんな仕事していいのかわからん…
32にもなって○○な仕事って恥ずかしいとかある?
大体ジーンズ系のアパレルだと28以上はNGでしょ?
272可愛い奥様:2008/01/09(水) 17:10:38 ID:BV+sZD6q0
>>271
ライトオンは35歳くらいまで、って書いてあったけど
キレイな35歳もヨレヨレなのもいるしなぁ。

面接してみないとわかんないのでは
273可愛い奥様:2008/01/09(水) 17:31:24 ID:9U/hj5yn0
工場で夜間パートしてます(今日はお休み)
結構昔から人の出入りが激しいとか、ベテランお局たちが怖いとか噂があったけど
入ってみたら案外そうでもなかったです。
多少気が強い人や厳しい人がいるけど
あからさまに対立してる人たちもいないし
私が入ったシフトはトイレ休憩のみのぶっ通し数時間勤務なので
黙々とこなして時間が来たら終了〜っとあがるだけなので
あまり必要以上に親しくなる必要がないから楽です。
274可愛い奥様:2008/01/09(水) 17:33:08 ID:ry98URWj0
>>260
子供中高生になって42歳で思い立ってすぐ事務パート見つかりましたよ。
地域がよかったとかラッキーだったとかはあるだろうけど。
思い立つなら早いほうが〜。
275可愛い奥様:2008/01/09(水) 17:38:04 ID:VhIHHSM30
むか〜し短期間の契約で食品工場に友人と二人で入った事があるけど
友人は一日で根を上げてしまいw次の日は来なかった
3日後くらいにロッカーで着替えてたら
「あの子辞めた?」「見ないよねー」
「辞めたんじゃない?次の日から見ないからゲラゲラ」
みたいな会話を大声でやっててコワーと思った
が、そのオバサンが昼食の時に「あんたこれ食べる?」と
オバサンち自家製の漬物を喰わされた。残った人は大事にしてくれる所だったらしいw
結婚してからも工場(食品・洗濯系)でしか働いた事が無い
個性の強い人は多いけどまぁまぁ良い人たちに恵まれている感じでラッキー
276可愛い奥様:2008/01/09(水) 17:59:31 ID:SKDGKO+C0
期限なしの仕事がなかなかない。
多くが半年に一度更新や1年更新。
更新更新でつないで行き、何年もはたいてる人も中にはいるのだろうけれど
そんなもの?パートって
277可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:22:39 ID:zpPH+7aD0
>>261
事務員なんて誰にだって出来る仕事、社内の専門職や営業職からは
生暖かい目で見られてるよん。
278可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:24:57 ID:7X6dIFKy0
>276
1年更新ノ 仕事は電話受信だけど、
間違いを何度もやらかしたり、遅刻、連絡なしの欠勤などが何度もあると
1年後契約するかどうか考えさせてもらいますよ(意訳)
みたいな文章が契約書?にあった。
でも実際、辞め「させられた」人は今までいない。
いろんな所があるだろうけど自分の場合はこんな感じ。
279可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:27:47 ID:ry98URWj0
>>276
私の行ってるところは1年更新です。
1年ごとに面談があり契約更新をします。
時給UPや、契約形態切り替え、欠勤多すぎで更新打ち切りなどがその時にあります。
それで長く10年以上とか働いている人も多いです。
(途中で辞める人も、ごく稀に更新打ち切られる人もいるけど←欠勤20日以上とからしい)
280可愛い奥様:2008/01/09(水) 18:47:01 ID:BV+sZD6q0
>>261>>277は目くそ鼻くそでちゅ
281可愛い奥様:2008/01/09(水) 19:29:20 ID:zpPH+7aD0
>>280
よくわかったねw私事務だから。
こっちは後方支援、縁の下の力持ちでやってるつもりだけど
「会社に金落とさない、何も生み出さない」って存在らしいよ。

282可愛い奥様:2008/01/09(水) 19:39:45 ID:wCfh0fJT0
私も事務だけど会社に事務が一人しか居ない
買い物や帳簿他勤務時間があっという間なくらいめっちゃ忙しい
買い物、銀行、郵便局といつも外出は小走りだけど凄く感謝されて恐縮してる
帳簿書きも税理士丸なげだったみたいなので、税理士の先生まで熱烈歓迎だったり
手の空いた社員がお茶入れてくれたりでちょっとビックリしてる
まあ、事務の居ない時期がしばらくあって分業してたみたいだけど
大変さを皆さん体感してるからだと思うw
283可愛い奥様:2008/01/09(水) 19:59:10 ID:zpPH+7aD0
>>282
事務とはいえ経理が出来るとそら重宝されるよ。
だって会社の柱だもん。
でも忙しそうだな。ご自愛くださいね。
284可愛い奥様:2008/01/09(水) 20:30:31 ID:g7/e+ouF0
>>275
一日で根をあげることなんて、必ずしも珍しいことでもないよ。
仕事が大変で時給が安いからね、工場は。
どうしても我慢しなきゃならない理由がない人なんかは
やめちゃうね。
285可愛い奥様:2008/01/09(水) 20:51:30 ID:BV+sZD6q0
>>281
じつは私も事務なのれす>>280です。
内容的には>>282に近い。
私は帳簿もよく間違えるがなーw
286可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:09:26 ID:3SoJ68t00
経理やってる人、他に社員の事務員さんとかいます?
私も経理やってるんだけど、パートの私のみ。
こんなんでいいんだろうかと思うw

287可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:15:32 ID:lOuASALBO
>>282
うちもまるっきり一緒だ。
事務がいない期間があっただけに感謝されてるし仕事内容違うから怒られる事もなくチヤホヤしてもらえる。
辞められたらまた事務仕事しなくちゃいけなくなるからだろうね
288可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:23:21 ID:Pp81C+9B0
>>266
まさに今私は
「自分だけがミスなく仕事できるのフフフン♪てお局」
がいる職場で働いているよ〜〜〜〜(T_T)
ほんっと疲れるっす。
289可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:25:14 ID:zpPH+7aD0
私もさすがに怒られることはないけど、営業と技術のパイプ係だから
両方から圧迫が強い。
営業は後始末を私に押し付けるし
技術は営業からの圧力に私を楯にする。
辞めるときは、私が作ったデータベースやシステムあぼんしてから辞めてやる。
290可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:58:39 ID:Qp4x7Ci70
>>289
自分もやめる時いろいろ作ったデータベースなど削除してきたw
前任者に引き継いだとおりにしておいた。
めちゃめちゃで大変だったんだけどね。
仲良かった人が関係しているものだけこっそり渡しておいた。
後は知らん。
291可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:18:41 ID:yKk02aWg0
旦那が大手企業やいわゆるエリートという奥様方は
パート先で「旦那さんって仕事何してるの?」と聞かれた時
本当の事を言ってます?それとも嘘をつきます?
例えば大手の商社マンだけど「小さい会社の営業やってますよ」みたいな感じで。
292可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:20:57 ID:kS1CWPHQ0
サラリーマンだけど、と言います。
293可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:24:15 ID:yKk02aWg0
>>292
えーと、もっと細かく聞かれた時です。
294可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:27:39 ID:kS1CWPHQ0
サラリーメンですけど、の後に
更に突っ込まれたら、え〜なんで?
とか言って会社名なんか絶対言いませんよ。
295可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:36:29 ID:yKk02aWg0
>>294
え〜なんで?って
子供みたいな事を言えるなんて凄いw
296可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:45:03 ID:qB9/ffLP0
・・・・・・
297可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:02:50 ID:ry98URWj0
>>291
仕事なにしてるの?なら「サラリーマン」。
どこにお勤め?って聞かれたら「どこそこ(都市)」
それ以上聞いてくる人もいて、大きな範囲の答え方をしたことあるけど
会社名は絶対言わない。さすがにそれ以上しつこく聞いてくる人はいなかったよ。
298可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:08:45 ID:2G/qSAQ70
今日、今年初出勤だった。
たまたま給料日だったので、帰りにデパートでひさしぶりに洋服を買った。
今度、独身時代の元同僚と食事に行くのに必要だったから・・・
たとえバーゲンでも、堂々と自分の洋服を買えるようになり、
パートに出てよかった、とつくづく感じた。
(普段はほとんど生活費にまわってますが・・・)
299可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:17:03 ID:IJuX8/It0
>291の質問レベルも子どもみたいですが
300可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:18:07 ID:KYQxutYH0
>>298
私ケチだからパート代を直接生活費にするのって出来なくて
旦那の口座に一回振り込んで、また忘れた頃にまた出して…とアホなことやってる。
我ながらケチってホントやだ。
301可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:30:21 ID:ydViAWDo0
私もパート始めて一番良かったって思うのは無駄遣いが出来るってことかな。
旦那だけの収入の時は、必要じゃないけど可愛いから欲しい、とかなら諦めてた。
後、パートの帰りにスーパーやコンビニでカップ入りのパフェとか買うのも嬉しい。
これも昔は「これが350円は高い!88円のアイスでいいや」てな感じだった。(よっぽど食べたい時は別だけど)
なんだか貧乏臭い話だわねwスマソ でもこんなささやかな事で喜べるしパート頑張ろうって思えるしいいや〜
302可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:38:20 ID:2G/qSAQ70
298です。
子供がもうすぐ塾代がかかるので、自分のお金は使えても月に2万くらいに
なりそう。
でも、仕事と家庭とたまに休んで行くランチと、いまとてもバランスよく
過ごせているので、ずっと今の職場でパート続けたいな。
303可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:48:02 ID:BV+sZD6q0
>たまに休んで行くランチ

これ重要だな〜私には。
やっぱり友達と出かけて美味しいもの食べたり
服などを選びっこしたり、喋ったりするのは楽しい。
それも、パートを頑張ってるから、ならでは。
304可愛い奥様:2008/01/10(木) 00:10:42 ID:rxP+L5lT0
旦那の会社名とか、持ち家のことなんかは言わないほうがいいよ。
きりがないから・・・

私はこの前、旦那の会社についてみんなで話してることがあったんだよ。
私は適当に「○市で働いててただのサラリーマンだよ」と濁していたけど
会社名が聞けないことがわかると保険証の話しになって「保険証どんなの?」って聞かれて
私は「普通のオレンジのカードみたいなやつだけど」と言ったら
「私なんてねぇ〜バーコード(Qコード?)ついてるんだよ!(ヤッタ!)」って言われた。
そしたら他の人が「何それ?うちホログラムついてるから」とか言うし。
主婦って旦那の格=自分の格って思ってるところがあって嫌だね。
話ししてるだけで頭の悪さに吐きそうになったよ。
305可愛い奥様:2008/01/10(木) 00:23:36 ID:RH6YVm0r0
来週、小学生の塾講師のバイトの面接です。
どんな格好がいいでしょうか? 塾にウケル服装ということでモノクロームとかの
リクルートっぽいスーツがいいのでしょうか? わたしはもう40代半ばです。
髪は長いのですが、やはり結髪のほうがよろしいですよね(カールはしないほうが)
ご教示ください。
306可愛い奥様:2008/01/10(木) 04:16:25 ID:YLiVYa+q0
>>270
私は介護福祉士で訪問介護やってます。
私はホームヘルパーの資格取って働いたら「偉いねー」と褒められまくったな。
親たちも老後の面倒を見てもらえるというのが言動に出て、自分でも「酷いな」
とは思ったが「仕事だからできるんだ」で済ませてた。
この職業を言うと、やたら良い人に思われ過ぎてうんざりします。

ケアマネ・社会福祉士もその後取り、春から市職員です。現パート。
介護や看護の人間だからって腐った人くらいいますよ。他職と同じ、ただの
仕事です。同じことを「ボランティアでやって」と言われたら断るでしょう?

私はお年寄りの笑顔とか好きだけどな。それだけだわ。
307可愛い奥様:2008/01/10(木) 07:51:17 ID:qQ+3ty1eO
昔はお年寄りの笑顔が好きだったな。
でも今はその裏にある何かを感じて素直に喜べなくなってる。
自分も年寄りに近づいたという事か、と思うワタシはホームヘルパー2級取ったっきり全然生かせておりません。
308可愛い奥様:2008/01/10(木) 11:21:08 ID:dOB+Vjki0
素人が講師をし、基本すらまともに教えず
次々いらない教材や講座受講ばかりを勧め
金だけはしっかりぼったくって私利をこやすニチイは最低!
こんな詐欺搾取会社が世にはびこるのは社会悪だ。
これだけ評判悪いのに未だに騙される人が多く
悲劇が絶えない。
地方はまともな仕事が少なく、情報もあまり浸透しておらず
人も純朴なせいか、安易にニチイの餌食にされてる気がしてならない。
実際地方をターゲットにしているという話も聞いたことがある。
いい話しかしない贋の広告やCMに騙される被害者がこれ以上増えない事を祈るばかりだ。

CMにだまされるな。裏切るのは
彼 氏 じ ゃ な く 二 チ イ だ ! !
309可愛い奥様:2008/01/10(木) 12:45:42 ID:whU4tmeZO
彼氏ってw
事務経理パートにウトが行ってる
病気持ちで年なのによく再就職できたなーと思ったら、事務員がいない状態で半年以上ほったらかしだったらしい。
そしてウトが入ったら社長が居なくなったとか(現在も空席)
ただの事務員と思って自分がハロワ行かなくてよかった…
310可愛い奥様:2008/01/10(木) 12:48:10 ID:8Xe40BAU0
>>305
昔、塾講師してました。基本普通のリクルート系スーツです。
塾によるけど、普段の仕事の時もです。(私服+白衣のところもあり)
私はパンツスーツも愛用してました。
講師は授業中しか時給が出なくて、準備とか事務的な作業はサービス残業が当たり前だったりしますので
確認した方がいいです。
(1日1コマだったりすると通勤含めた拘束時間の割りに収入いまいち)
311305:2008/01/10(木) 12:56:57 ID:NcetMC+d0
>>310
1コマって何分ですか? コマとコマの間に休憩はあるのでしょうか?
試験は難しいのですか? 10人受験したら何人受かるくらいの競争率なんでしょうか?
お教えください。
312可愛い奥様:2008/01/10(木) 13:17:06 ID:yJ0MX9Us0
>305
311の文章、自分で書いた後何度か読んだ?
305が受ける所と310が働いてた所が奇跡的に同じ塾なら何も言わんが
313可愛い奥様:2008/01/10(木) 13:23:08 ID:NxJ6yDIX0
1コマ:90分
試験:公立高校入試程度
314可愛い奥様:2008/01/10(木) 13:50:54 ID:KVCOkg0+0
釣りだよね?
315可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:02:47 ID:NxJ6yDIX0
なんで釣りなの?
私も時給がいいから小学生の塾講師をやりたいわ。
今のバイトの3倍だもん。
316可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:07:44 ID:KgsoCXO10
>>315
小学生を教えるのが一番難しいんだよ。
一番楽なのは高校生
317可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:18:57 ID:NxJ6yDIX0
>>316
高校生なんて、有名大学進学目的の塾だと、講師も東大や京大じゃないの?
あたしは、お呼びでないわ。小学生を教えるのに講師の学力は高校生より
必要なの? 児童の反乱を防げるような芸のほうが必要かと思ったけど
318可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:36:26 ID:n1NeziOZ0
知り合いのお嬢さんが小学生の塾講師のバイトしてるけど
その人の行ってる塾が特殊なのか
バイト講師は殆どは教育関係のドクターコースの子とか大学院生だと聞いた
319可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:09:13 ID:MGY07aoI0
305みたいな自分で何も考えられない人に
教えられる子どもはかわいそうだと思う。
これで40代半ばって信じられない。

320可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:27:45 ID:KVCOkg0+0
>>315
>>319さんと同じ事思ったから、そんな人がねぇ…
あぁ釣りかって思ったのよ。
313に対して書いたわけじゃなかったの。ごめんね。
ほんとにこの人マジなんだったらびっくりする。
321可愛い奥様:2008/01/10(木) 16:36:04 ID:ddd+SB3Q0
>>305
40半ばでリクルートスーツとはね。痛いね。似合わんだろう。普通の着こなしでOKだよ。
知り合いの短大での主婦や、50過ぎたサラリーマンが早稲アカの講師をやっているぞ。
>>318
それはないよ、いまどきは。日東駒専クラスの大学生でもOKだよ。

私は現役ですが、年齢が高くてもキャリアがあったりすると大丈夫。
322可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:36:26 ID:42mbrvRM0
パートで週40時間って、もはやパートじゃないと思うのですが
この条件なら必ず社会保険加入ですよね?会社で加入させないって
ありますか?その場合は自分で国保、年金を払うようなのでしょうか?

それなのに「年収130万までに抑えないと♪」と言っている
人がいるので、自分なりに調べたのですがイマイチわかりません。
323可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:44:56 ID:nB8msaUp0
販売・営業系だけど転職ばっかりしてました。
(退職理由は店潰れたり、病気したり、給料未払いで不信になってとかありえない理由ばかり)
ここ数年はブラブラしてたんですが社会復帰しようと思います。
退職理由がどんなであれ履歴書にはやっばり全部書くべき?
明らかにさげマンなので不安です。
324可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:58:05 ID:n1NeziOZ0
>321
dやっぱそこの塾特有の状況なんだね

>322
人の事調べてどうするの?
325可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:06:45 ID:+rAVTm2p0
>>322
会社で加入させないところはあるよ。
特に小や零細などの経営者にとって都合の悪い法や制度は
ほぼぜーんぶしらんぷりっていうところ。
会社負担をしたくないためなんだろうけど。

この場合、社会保険事務所に相談に行くべきだと思う。
326可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:25:07 ID:42mbrvRM0
>>325さん、ありがとうございます。
会社自体はパートに対しては週20時間越えても雇用保険は入れない
(入れないじゃなくて、入れたくないですよね)と言っていたので
社保はなおさらかも知れませんね。

>>324さん
パートでそんな働き方をする人が自分の周りにいないことと、
私自身総務、人事に携わった事があるので「それってどうなの?」と
単純に疑問に思った次第です。
327可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:21:29 ID:sPDzvcYz0
40代も半ばだからこそ、分からないのでは??とふつーにおもった。
別にフォローではないけど
328可愛い奥様:2008/01/10(木) 20:16:36 ID:2PtLbQeJ0
でもちょっとぐぐればわかるようなことばっかりですよね
329可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:33:14 ID:L6T1wEx20
>>323
書かないと「何もしていなかった期間」について聞かれるよ。

私も転職が多くて履歴書に書ききれなくて、別紙を添付したほど。
理由は会社が潰れたとか、健康上の理由とか、契約満了とか。
それぞれの職場でどんなことをやってきたか、何を得たかを
きちんと語れれば問題ないと思います。
330可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:47:07 ID:Xn6i/FGw0
パート先が未だかつて無い位ピンチ。

主任級が 全 員 家族の介護で休職。
正社員が常時、店長副店長二人しかいません。あとはパート。
あり得ない状況です。その最中に辞める裏方パートさんがいるんだけど、
ほとんど引き継ぎもなしに、任された 新 人 パートさん
人員不足に殺気だった店長達に舌打ちされ、
右も左も判らないのにロクに指導もしてもらえず涙目。辞めてしまいそうな予感。
早く本社から異動の辞令でないかな。指導者もいない売り場なんてパニックだよ……
331可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:46:35 ID:soMv5OfO0
全員が家族の介護w
その新人パートさんもいずれ介護で・・てなるかもね。
舌打ちした結果萎縮してパート全員退職したら現場に残る人間が
が一番大変になるはず。いいんじゃない?新人に舌打ちする程度のレベルの
店長なら。一番困るのは自分だし。
パートより社員が心配すればいいだけの事。パニックになっても
素知らぬ振りして「お先でーす」とさっさと帰宅w




332可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:52:35 ID:CsKnB4Zl0
>>329
お、同じ人が居て良かった。
フラフラ期間中も無職ではなかったので全然平気です。
アドバイス感謝!
333可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:00:54 ID:1H0ATUEP0
>>331
社員も困るが、パートも困る。
主任達がいないから、発注も放りっぱなし。新年早々クレームの大嵐ですよ。
そのクレーム対応で店長、副店長が飛び回り不在になる悪循環。
当たり前の仕事が全く回っていない。
季節商品の入れ替えをするのも残業残業、精一杯。
その上、裏方も当然機能していないから仕入れ部門も壊滅w
334可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:10:03 ID:uefYSugTO
今日、履歴書を送った。
昨夜10年振りに履歴書書いたら、何時間もかかったよ。
せめて面接までこぎ着けますように。
335可愛い奥様:2008/01/11(金) 07:44:06 ID:62hxd3zE0
>>333
店長になっちゃえ。ついでに社長になっちゃえ。
336可愛い奥様:2008/01/11(金) 08:00:57 ID:Xixz0+v8O
>>333
どんな内容の会社なんだろう、あり得ない。
337可愛い奥様:2008/01/11(金) 08:25:50 ID:3lqvb56J0
人がギリギリだと、いざという時困るんだよね・・・・
人海戦術で何とかなるケースはあっても、人員不足のアクシデントはどうにもならない。
338可愛い奥様:2008/01/11(金) 08:53:21 ID:LcTtWgbKO
歯科助手やってるけど最近体力が持たない…
そろそろ潮時かな
おとなしく事務がやりたい。
339可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:43:09 ID:1TDMaRz00
>>235
遅くなっちゃったけどありがとう、レス読んで元気出たよ。
単に文句言いたいだけの客や自分が悪いのに何日も
続けて本社にクレーム付ける嫌な客も居るけど、いい人も
いるから頑張ろうって思う。
340可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:16:07 ID:FXW5sZY+0
うちの店(ファストフード)は厨房遠いからマイクを通すんだけど
お客様には逆らわない方針の私は思い切りリピートする。
こないだ来た客
「いも!」
「サイズはいかがなさ…」
「普通!」
「いも普通をおひとつ〜♪」

「ああーあとホレ、あれなんだ!肉の!とり、にく」
「○○チキンですか?こちらですねー(写真)おいくつですか?」
「65!」

厨房バカウケだった。
341可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:07:38 ID:8OTuGTUg0
40代ですが、県庁の臨時職員のバイトの面接が決まりました。
上の方でも書かれてありましたが、面接にはリクルートぽい
スーツがいいのですよね。でもそんなスーツ持っていません。
クロ系やグレー系はまったく似合わないし、ついでに白シャツ
も笑われるほど似合わない。なので、茶系、キャメル、濃いパープル
のスーツならあります。喪服はサイズが合わなくなり破棄しました。
やはり、モノトーンのほうがいいのでしょうか?
チャコールのスーツを買おうかなと思いましたが、そんな余裕もなく
思案しています。
342可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:36:10 ID:l4p3ad4t0
あなたが似合う似合わない
を判断する必要は無い
見る人がどういう判断をするかだ。
343可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:44:50 ID:hKGX60uF0
>>341
濃いパープル以外ならどれでもいいと思うよ。
白シャツが似合わないと書いてあるけど
スーツの下は何を着るのかが気になるw
344可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:49:04 ID:8OTuGTUg0
>>342
それは良く分かります。でも他人から指摘されるのです。
モノトーンを着ていると清潔感どころか凄く老けて疲れて見えるようですし、
白シャツなんぞもしかり。清潔感があって真面目に見えて少しばかり
仕事がこなせそうに見栄えのする格好であれば、モノトーンでなくても
よいのではないか、ということです。
まあ、新しく買うのであれば紺かベージュにしたいものですが、これでも
基準外とは思われないかどうか、という疑問を書きました。
ご気分を害されたようで、申し訳ございませんでした。
345可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:52:27 ID:8OTuGTUg0
>>343
有難うございました。キャメルにします。
スーツの下は、さっき白シャツを合わせたら、滑稽なくらい似合いませんでした。
下は黒のTネックのカットソーにします。
346可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:02:31 ID:WN+JQ3+k0
歯科助手として採用されたのは嬉しい。
「未経験可」って書いてあったしね。
実際は知らない言葉を覚えるのも大変だ…orz
周りは若い歯科衛生士さん、ベテランパートさん、
もう引継ぎの時期が終るので恐怖だ。
347可愛い奥様:2008/01/11(金) 17:54:00 ID:LcTtWgbKO
>>346
歯科助手の方いたんだ!
結構肉体派だし覚える事もてんこもりで大変だよね
348可愛い奥様:2008/01/11(金) 19:17:58 ID:Tqdwx/Y6O
某大手の会社なのに駐車場利用料金取られるんだけど…普通?
今まで無料のとこしか知らなかったから驚いた。
349可愛い奥様:2008/01/11(金) 19:29:15 ID:cOkqefBy0
>>348
大手と言ってもいろいろです。
私が前居た会社は月2万でした>品川
350可愛い奥様:2008/01/11(金) 20:54:45 ID:ymEXJlJC0
ご意見聞かせてください。
希望していた職種ですが、平均108,000円/月(月20日で900円×5H)
プラス交通費2000円でます。
交通費もらわなければ年間130万ぎりぎりOKです。
そんなことまでして受かりたい私…
変ですよね、やっぱり止めた方がいいでしょうか?
ちなみにパートは職場で1人ですので、調整する雰囲気がないかもとか
悩んでいます。長くてすみません。
351可愛い奥様:2008/01/11(金) 21:50:42 ID:dffbwHwQ0
交通費は非課税。
352可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:02:43 ID:lonQXJzr0
>>340
接客業ではお客様のおっしゃる通りに復唱するというのが
基本ですが340さんのはワラタよw
いもってw

>>341
茶系なら全然問題ないと思います。
濃いパープルは止めた方がいいかと。
353可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:17:16 ID:5FYSOMBd0
>>351
交通費は非課税でも
社会保険(130万の壁)に関しては、加えないといけないのでは?
354可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:38:28 ID:ymEXJlJC0
350です。交通費を含めて130万未満にしなければ
なりません。。。確認済です。
交通費込み130万未満なら夫の勤め先からは家族手当が出ます。
それで悩んでいます。
355可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:48:10 ID:0lyv5cVx0
ギリギリの職場は微妙だなぁ。
私だったら選ばない。
どうしてもその会社がいいのならば、
週4日にしてもらうことはできないの?
356可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:52:31 ID:X+vcQjMH0
>>350
平均108,000円/月(月20日で900円×5H)

これってどうやって計算したの?
平均とカッコの中合わなくない?
それとも月25日の時とかあるの?

900円×5H×20日=90,000円
12ヶ月で1,080,000円
後の二十数万円はどこ??ボーナス?手当て?
357可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:04:36 ID:5FYSOMBd0
一日6hなのを5hと書き間違えたとか?
358可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:00:05 ID:ymEXJlJC0
一日6hなのを5hと書き間違えた・・すみません、6のつもりでした
ハロワでパートなのに「108,000円/月」とあったので、
ほぼその額面どおりかも。
書類審査で通れば、調整できるのか面接で聞く事になるか、
落ちるか…
359可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:46:22 ID:pQmen12K0
あたしは扶養はずれたよ
手取り2万ひびいてくるけどねー
でも 仕方ないよね
気にしない
360可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:05:24 ID:zFyqupzV0
昨年夏から働き始めました。
週4日、一日平均7時間勤務なので
計算すると扶養範囲内ぎりぎりです。
今年からは、越えないように調整しなくては…
361可愛い奥様:2008/01/12(土) 07:04:39 ID:diqeIYyS0
入って間もない(1ヶ月ほど)ですが、同時期に入った人が

「話が違う!」
「契約だって押し切られたけどそんな話聞いてない」
「私ばかり注意されてやってられない」

と良く愚痴をこぼしています。(レジのパートです)。

私は正直言うと仕事内容が合っているのかそれほど不満もなく、家も近いので割と快適です。
苦手な人や、正直私たちを嫌っているなという態度を露骨に出してくる人も数人は
いますが、耐えられないこともない感じなので。

私は思考のポイントが人よりずれているのか、鈍いのか、「それくらいいいじゃん」
とか「目をつけられているのは確かだけど、悪いところがない訳でないし」
とか愚痴を言っている人の言葉を聞きつつ思ってしまいます。

生活かかってないからそんなこと言えるんだ、と突っ込まれてしまい。う〜ん。
すんません、愚痴でした。
362可愛い奥様:2008/01/12(土) 07:23:35 ID:hWaOcIfL0
>>361
あなたは私?
あなたとご一緒に仕事したいわ
363可愛い奥様:2008/01/12(土) 07:47:48 ID:VjTuShGb0
>>345
黒に合わないならインナーはサンドベージュとかオフホワイトとか
トーンを合わせてたほうがいいような気もするよ。
ベルトとか小物で締め色でアクセントと入れると上品に見えるよ。
頑張ってねー
364可愛い奥様:2008/01/12(土) 14:13:15 ID:THLJZibmO
コールセンターとかテレアポってどうですか?働かれてる方教えてください
すみません。時給も悪くなくて服も自由できになっています
365可愛い奥様:2008/01/12(土) 15:49:16 ID:CN20ob4K0
どうですかといわれても
質問が漠然としすぎてて困る。
366可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:04:37 ID:Slu1G3LLO
受信発信にもよるかな。
某会社の受信は用件終わって切るとすぐ次が繋がるシステム。
お茶飲むヒマもないらしい。
テレアポは精神的にきつい。ガチャ切りされるの当たり前。
「人様の迷惑になるような仕事よくやれますね」なんて言われることも。
半ボケの老人の長話につきあわされたり。
どちらもノドの弱い人には勧めない。
367可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:40:22 ID:bCVFrTdh0
テレアポは神経の細い人には本当に向いてない。
>>366の言うとおり。
368可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:43:22 ID:eRIbxP390
単独スレありますよ

コールセンターで働く奥様 2
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197698903/

コルセンで働き出して3ヶ月です
発信業務ですがガチャ切りも突然の罵声も慣れました
スキルや資格を身につけるつもりがなく、単にお金のために働くのなら
時給もそこそこだし服装も気にしなくていいからいいですよ
発信はルーティンワークと言われて受信よりも楽かと思い発信を選びましたが
ノルマもないし気楽ですよ

でも、人それぞれだと思います
369可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:02:48 ID:THLJZibmO
ありがとうございます、行ってきます、ちなみに座りっぱなしですか?
370可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:48:36 ID:hpqV1s3m0
そりゃー電話ですから座りっぱなしです。
私は座って仕事ができるので結構好きです。
トイレや休憩には行けます。
更に詳しくは>>368のスレへ。
371可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:48:32 ID:L8exwMVf0
派遣で116で2年間働いてました。
繁忙期は電話を止めると社員に怒られるから、
トイレにも行けず、膀胱炎になる人が続出でした。

そんな社員は電話を止めっぱなしでも怒られないし・・・。
派遣同士の結束が強くなるから、なんとかがんばれたけど、
パートでやる仕事ではないなーと今は思います。
372可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:54:28 ID:zU4dJiUs0
ちとスレ違いですがわたしも白などの襟付きシャツ
似合わないのです。首が短いため・・・襟立てれないしorz
373可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:12:06 ID:puv2vYLw0
服が似合う似合わないとかは、モデルや服の業界以外はっきり言って誰も見てない
どれだけ真面目にやってくれそうか、戦力になりそうか?など見てるのですよ
制服だと思って普通の白シャツ着ていくのが無難

それでもまだgdgd言う人がいたら、本当に受かりたいのか良く考えてください
374可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:17:16 ID:ACc4vxI10
その人の書き込み見たとき私もそれ感じた
モノトーンが似合わないとか面接だしどうでもいいじゃないかと
清潔感があってとTPO(古い?w)さえ合ってればそれでいいと思う
375可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:35:24 ID:WGJQwq6W0
パート2ヶ月目、仕事は慣れたけど雰囲気にまだ馴染めない。
仕事の疲れよりも、人間関係の気疲れが辛い。
いや別に、嫌な人がいるとか意地悪されるとかそんなんじゃないけど…
チラホラ世間話をするようになって、でもまだ本音で会話出来るほどの仲の人もいないし
気を使いつつ、NGワードになりそうな言葉を避けつつ、何か色々と考えて話すから疲れる〜。
(皆そうかもしれない、さぐりさぐり喋ってる感じ)
後一ヶ月すれば慣れるかなぁ…
分んないけど頑張るよ〜
376可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:39:22 ID:gwHsVCI00
パートの面接にスーツなんて着て行ったことない。
大体、夏前頃の面接が多かったってのもあるけど。
定番物っぽいブラウスやアンサンブルにスカートってとこだな
それで事務系パート3勝2敗、2敗も服装の為ではなく、
単にスキル要求の高いとこに場違いに行っただけと思ってる。
377可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:06:59 ID:/SColk2/O
でも顔写りってあるじゃん、一番自分が映える色味というか‥
私はグレーが激しくダメで紺ならOK。

中身がその職場にそぐわないといけないのは前提で、
面接はお見合いみたいなもんだと思うので第一印象良く見えるように気を使うのは悪い事ではないとオモ。
この人と一緒に仕事したいと思ってもらえればいいね。
面接頑張ってね!
378可愛い奥様:2008/01/13(日) 14:08:34 ID:j1/cRufB0
今の仕事始めて1年半。先週正月休みが明けて久しぶりに仕事したら、
全然上手く回せなくてすごく凹んだ。
同僚がテキパキとこなしてるのを見てると、私はこの仕事に向いてない事に気がついた。
仕事が楽しいって思うこともあるけれど、責任も重いし、負担が大きいのも辛い。
たかがパートの仕事だけど、向き・不向きってあるよね。はぁ。



379可愛い奥様:2008/01/13(日) 15:46:35 ID:gyddRTR4O
同期のパート。
先輩パートに注意されて当たり前の事をしてるのに文句ばかり。
(わたしに愚痴ってくる)
わたしがやんわり「でも今度から注意すればいいん…」
「でもそれっておかしくない!?細かい事をいちいちうるさいわよ!」
いや、細かいんじゃなくてあなたが大雑把すぎるんです。
ペラペラペラペラ口ばかり達者。
いい年なんだからいい加減自分のことや周りにどう思われてるか気づけよ…
380可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:10:11 ID:7k5xxsMs0
アルバイトの試験と面接は一応通ったけど、研修があって、そのときに
グレーのスーツと襟付きのブラウス(淡色)を指定された。
お金がかかるよ。そんなスーツもブラウスもないもん。でも研修期間
は時給1000円。キツイ研修みたいだし、週8時間の勤務(月収6万程度)
なのに。もう辞退しようかな。勤務先も遠いかもしれないと言われたし。
今のバイトは徒歩8分、時給850円で毎日6時間。でも今のバイトには
飽きてしまって。というか、もう何もしたくないよ!
381可愛い奥様:2008/01/13(日) 21:24:40 ID:cjsUBf5s0
私のパートは役場の事務で月―金8時間
時給は760円(安っ!)、有給あり。
人間関係は割といいけど
私品がないので上品ぶるのに疲れちゃったw
382可愛い奥様:2008/01/13(日) 23:33:25 ID:sZ6bAOdr0
いつもだったら明日から仕事だーと憂鬱になる時間帯だけど
3連休だから明日も休みでうれしい。
今月は休みが多いから給料ももちろんへるけど
103万超えないようにしないといけないしちょうどいっか。
383可愛い奥様:2008/01/14(月) 18:27:25 ID:7c1fr8Tl0
あー明日行きたくない('A`)
384可愛い奥様:2008/01/14(月) 18:52:17 ID:zxN7DiO80
履歴書の右側の「志望の動機」や「通勤時間」って書くものですか?
面接の時にお話するからいいのかなーとか時間はわかんないなーとか
でも相手はいろんな人を面接するから書いておくべきなの?とか迷ってる
385可愛い奥様:2008/01/14(月) 19:00:49 ID:O3kD6PZtO
工場系なら書かなくても全然問題ないけど
倍率高そうなとこなら書いたほうがポイント高いでそ
386可愛い奥様:2008/01/14(月) 19:20:13 ID:023Xqnud0
>>385
アリガト。バリバリ営業系デス。
387可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:22:58 ID:XLdNcDjw0
家から近いのでと書いたことあります
388可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:28:53 ID:1k4KLu4z0
>>386
パートで営業ってキツくないですか?
389可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:38:38 ID:b3oMV6hB0
新人の教育係をしている。
勤務時間がお互い2時までだったので、2時まで業務をこなした後、
次のシフトの人への引き継ぎ方法を教え、最後にさらっと気がついたことや、
わからなかったことはあるか?などと話していたら(このとき2時5分くらい)
話を遮って「2時までなんで帰っていいですか?」と言い出し、
責任者である上司に声もかけず帰ろうとした。

そりゃあ2時ぴったりに帰れるのが基本で理想だけど、
業務後の後片付けとか、引き継ぎとか、どうしても必要なものじゃないか。
それに5分じゃ時給発生しないぞ。

なんか見た目も宗教とかにはまってそうな感じだし、
接客業なのに仕事は雑だし、声小さいし、大丈夫かなあ。
390可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:53:56 ID:023Xqnud0
>>388
営業好きだから全然OKです。
スーパーのレジとか工場の方が同じ場所にいなきゃいけないから苦手だな…
今の派遣の営業だと日給15,000円とかあるし1H900円じゃワリに合わないけどねw
391可愛い奥様:2008/01/14(月) 21:04:41 ID:yFMCBv000
>>380
>週8時間の勤務(月収6万程度)

時給が2000円近いのですか?
392可愛い奥様:2008/01/14(月) 22:03:32 ID:ALehji2V0
薬剤師なんかは軽く2千円だもんな〜裏山
393可愛い奥様:2008/01/14(月) 22:45:17 ID:AM6v17yA0
>389
自分は突っ込まれたくないのできっかりで終わるようにしている。
(習慣上うちは定時5分前に切り上げて日誌書いて帰る)
394可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:02:49 ID:XV+lVf9o0
>>389
それでも2時までの契約なら2時に終わるのが良いと思うよ
お互いのために。
395可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:06:20 ID:fXnzU84n0
私はいくら契約が二時までだからといって
人間のやる仕事なんだからキリはつけるべきだと思うけどな。
うちの職場にも時間になるとやりかけの仕事ほっぽりだして
「お先に失礼します」って返ってく子がいてみんなあきれてるよ。
だって同じ時間までの契約なのにその子だけ先に帰って
その子がやり残した仕事は残った人たちで片付けなくちゃならないから。
きっかりその時間に上がりたいなら時間までに終わらせるようにしないと。
396可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:13:45 ID:ALehji2V0
職種にも、職場にもよるだろう。
私は事務で自分で段取りつける仕事だけど
急に上司に言われて外出したりするとどうしても段取りが狂う。
でも時間になったら「さあお帰り」って言われる。
「あと5分で区切りがつきますから」って言っても
「いいのいいの、明日やんなさい」って。

デパートでパートしてた時も、
「あとはバイトの子が引き続きやるから帰って帰って〜〜」だし
でも接客中だったら、お客さんに「2時だから帰りますね〜」
なんて言えない。
397可愛い奥様:2008/01/15(火) 01:20:52 ID:DDbCkqOkO
でもちょっと変な人ではあるね。先輩の話を遮って言うなんて。
職種にもよるけどきっちり帰りたいなら接客業はやめときゃいいのにね。
398可愛い奥様:2008/01/15(火) 07:45:34 ID:JI97RzOm0
未経験者・40歳近くで調剤薬局の面接にこぎつけたのでホクホクしてでかけた。
好感触なので嬉しかったのだが、面接内容が微妙・・・履歴書ちらっと見ただけで
あとは延々と今までクビにした人の悪口。そして従業員の病弱具合の愚痴。
給与締め日やシフト、そして時給の説明もそっちのけだった。
「あなたは健康そうだから助かるわ〜ぜひよろしく。2,3日うちに採用連絡します」

もう4日連絡がない('A`)
上記の事情を夫に話したら、「連絡忘れてるんじゃない?」と言われた。
それならそれで、勤めるの不安。やっぱり確認電話しないといけないかな・・・。
399可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:04:59 ID:/37jXN2q0
職場が暇すぎるのに人は多い。
暇なときは伝票の整理やら掃除やらしてるけど、おしゃべりばかりの人もいてなんか損してる気がしてしまう。
私もたまにおしゃべりに参加するけど、掃除しながらとか何かしながらじゃないと給料泥棒と思って気が引けるし。
暇なときみんな何してる?ネット以外で。
400389:2008/01/15(火) 08:35:02 ID:sxOigALW0
レスありがとうございます。
うちの職場では、「○時まで」というのはあくまで「○時まで完璧な状態で接客できる」ってことで、
その後の片付けなどは○時を過ぎてからやることになっているんです。
それでも、最終シフトでその日の締めをする場合以外は、たいてい時給が発生する10分以内で終わります。
理想的な職場としては、>>393みたいに5分前に仕事を終えて、○時ぴったりに帰るのが正しいのでしょうが、
そうすると、接客できない空白の時間ができてしまってお客様に迷惑がかかります。

今度、最終シフトでその日の締め作業を教えることになっているのだけど、
それは慣れた人間でも20分程かかる作業。
新人に教えるときはたいてい1時間近くかかってしまいます。
また帰ろうとしたらどうしよう。
401可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:46:23 ID:u5bukzCb0
>うちの職場では、「○時まで」というのはあくまで「○時まで完璧な状態で接客できる」ってことで、
>その後の片付けなどは○時を過ぎてからやることになっているんです。

これだけ、上司に一応確認して、そのまま新人に言ったら?
で、何で?とか質問してきたら、詳しい勤怠関係のことは上司に聞いてねとスルーする。

最終シフトの閉め作業のことだけど、新人だから1時間かかったとして、
無償ってことはないんだよね?
402可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:00:32 ID:0g72iULX0
ま、経営者側の意見と働く側の意見では食い違って当たり前だな〜。

なんのために時間ぴっちりのパートを選んで働いてるのかって思うよ。
403可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:05:56 ID:HaVJUu/i0
>>391
塾講師です。3時間+1時間の残業。これが週2回。
時給は2500円ですが、残業代が出るかどうかは微妙です。
どなたか塾講師やった方、いらっしゃいますか? 今は凄い人手不足で
及第点以下と思われる試験でも一時試験と面接はパスしたようなものです。
人手不足っていうのは、やっぱりキツイ仕事なのでしょうか?
専門板は学生ばかりで何も聞けません。
教科は文系。なんか教えることに自信がありません。教育大を出ていないし、
子供もいないし。とにかく小梨の方は、時間給でだけで考えると確かにいいほうかも。
人手不足なので採用されやすいですしね。
404可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:11:38 ID:nvQbvvkk0
さっき面接の申し込みの電話したら年齢聞かれて
あっさり終了・・・。

さみしいorz
405可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:40:28 ID:gUAiS8P+0
>>389のところって社員ならありでも、パートで入ってきたら
不満がたまりがちなケースよね。特に〆のある最終シフトはないわ。
もちろん時給発生するならいいけど。
406可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:45:35 ID:Hy2NHr6u0
社保引かれた上で、手取り20万以上のパートなんて有得るの?
407可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:02:30 ID:srcm7wuc0
>>403
キツイというよりは、長く続けられない仕事だから、人手不足なんでしょう。
いくら時給が良くても、月に6万程度では本職にはできない。
主婦のパートとしては美味しい仕事だけど、子供がいたら夜は働けない。
408可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:31:40 ID:/baETb3X0
募集広告に「制服貸与」と書いてあった。
ところが、入ってみると「今そのサイズ出払っててないのよ。みんな
そのサイズを言うんで。用意できるまで自分のスーツ着てきて。
黒、紺、ダークグレーならいいので」と、言われ
「持ってない」と言ったら「それは困る」で押し切られ、買うことになってしまった。
そしたらなんと、入ってみてからビックリ。制服なんて最初からなくて
嘘申告だった。
これって違反よね?どっかに訴えられるかしら?
靴も黒のみ、しかもヒールの高さまで決まりがあって新調。
ブラウスも買わなくちゃで4万近い出費。
半日パートなので、月に目一杯働いても5万程度の給料。
元とれないよ。
409可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:46:44 ID:Lkxva55V0
>>408
即時雇用契約解除ができる程度かと。
410可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:51:51 ID:SYW+euPB0
>>407

子供居ないし、夫は帰宅が遅いので私も塾の先生やってみたい!
時給2500円て、今の3倍ですわ。人手不足で試験が簡単なら私
にうってつけ。でもなんで人不足なんでしょうか? 仕事事態がきつ
いのでしょうか? 時間給以外のサビ残が多いとか? 親がうるさい
とか? たとえば社会科ならどんな感じなんでしょうか?
411可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:59:40 ID:r1LgQAid0
塾講師やりたいけど、時間帯はやっぱり夕方から夜だよねえ。
412可愛い奥様:2008/01/15(火) 14:08:09 ID:srcm7wuc0
>>410
サビ残が多いかどうかは塾による。
でも、普通、授業時間だけきっちり仕事していればOKってことはありえない。
授業準備やプリント作りは自宅でするのが当たり前だと思った方がいいよ。

>>411
当然。
同居の祖父母が子供の面倒を見てくれるならいいけど、核家族の母親には無理。
413可愛い奥様:2008/01/15(火) 14:58:07 ID:SYW+euPB0
>>412
プリントって、試験用紙も自分で作るのですか?
大手だとマニュアルとか試験プリント作成係りってあるのではないのですか?
414可愛い奥様:2008/01/15(火) 15:17:29 ID:OFbNh3P30
時給目当てで塾講師ってのはお勧めしないよ。
そんなにおいしい仕事じゃないし。
大体夕方から夜9-10時までの仕事だし、塾によるけど準備や採点は時給つかないし。
やりやすい生徒ならいいけど、そんな子ばっかりじゃないし、
個人指導でも私立の子なんか教科書以外の授業してるから結構大変。
大学並みのレポートが宿題だったりとか・・・
あと講師の都合で休むことは無理なんで、体調管理も必要。
今の時期だと中学入試始まってるんで、門前激励とかも行かなくちゃいけないですね。
415可愛い奥様:2008/01/15(火) 15:30:36 ID:srcm7wuc0
>>413
塾による。
大手なら、教材や試験問題をつくる主要講師がいて、アルバイト講師はその指示に
従って授業するだけって形もある。
でも、そういう場合、採用されるのは子供たちの人気を集めることができる若くて
元気なお兄ちゃん!って感じの人じゃないかな。
主婦が応募して採用してくれるかなあ。
小規模個人塾なら、そういう教務関係の仕事も可能な講師が必要とされるよ。
416可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:59:54 ID:WV4ynvQ50
厨2病予備軍の口ばっかり達者な子等をうまくまとめられるのか
高い月謝払ってるだけあって親もすごいぞ
414も書いてるけどこの時期応援団活動も覚悟
417可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:56:35 ID:dGFll/780
>>408
靴まで指定されるってデパートかどっか?
うちもスーツってほどじゃないけど指定の服があって
普段そんな格好しないから全部新調しなきゃいけなかったのと、
いざ勤めだしてもずっとお金かかるなと思ったからしばらく考えて辞退したよ・・
418可愛い奥様:2008/01/15(火) 20:13:05 ID:IZebyvSl0
>>399
平日は暇なので奥の座敷で昼寝したり本読んだりゲームしたり
のんびり一人で過ごしています。
419可愛い奥様:2008/01/15(火) 20:16:55 ID:SYW+euPB0
デパートの売り場(例えば婦人服とか)は、どうやって採用されるの?
420可愛い奥様:2008/01/15(火) 20:55:29 ID:DDbCkqOkO
へ?ふつうに求人出てる。
421可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:49:25 ID:TF9S588B0
ID:SYW+euPB0

年齢をお聞きしてもよろしいでしょうか?
422可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:49:40 ID:TuuENgFY0
明日面接だ。
もうドキドキで眠れない
いっそ受からないで欲しいとか思い始めてる
423可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:19:33 ID:B0Pv/ZdaO
月に一度特別朝礼がある。
普段より15分早く出なければならない。たかがパートなのに。時給も出ないし。
月1に加え社長が来るだの専務が来るだのって度に特別朝礼。
パートも社員の一員と考えで大事にしてくれるならまだいいが
何年勤めようがベテランになろうが昇給一切ないのに。
我が社の年間売り上げが〜なんてただのパートなのに知ったことかよ。
424可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:01:50 ID:FK404Otm0
調剤薬局でパートしている(いた)奥様、いらっしゃいますか?
昨日の夕方採用連絡が来たのですが、不安でいっぱいです。

「4月からジェネリック薬品を勧めるように法律が変わる、従って
従業員も薬品の種類を大量に覚えるように」と言われたのです。

薬剤師の資格もないのに、薬を選ぶ事になるなんて・・・店主は
「助手という事なら違法にはならない」と言っていますが、いいんでしょうか?
425可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:51:23 ID:uQBL8i5m0
調剤パートしてたよ
患者さんが持ってくる処方箋から
薬をピックアップして薬剤師さんにまわす。
薬剤師さんはそれを点検して患者さんに渡す。

薬の種類は数百(千)単位
おいてある位置在庫の位置
似た名前の薬なんかも山のようにあるので
ものすごく大変でした。
私の場合週2回しか入れなかったので
覚えきれないまま、終わりにしてしまいました。


薬を個別に袋に包んだり
掃除やら雑務もあって
お馬鹿さんの私は首を切られてしまいました。orz
ずっと立ちっぱなし
426可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:57:46 ID:VU8heg0LO
吐かせて…。ババァ、仕事しろ!!お前がちんたらやってるせいで、私の仕事山盛りなんだよ!少しは周りを見ろ!ボーッとしてんじゃないよ!
427可愛い奥様:2008/01/16(水) 14:31:37 ID:eYKswg9y0
>>426
私も吐かせてください。
何故ババアって一人でできる簡単なことをわざわざ人に『これお願いします』
とか言って頼むんだろうか?
自分でやった方が明らかに速いのに・・

昨日↑の様なことが有ったけど、新年初顔合わせだったから角立てたくなくて
『?』と思いながら『はい。』って言ってやってやったけど無性に腹が立つよ。

次からは『自分でやって下さい』って言い返してやるw
428可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:51:52 ID:4xJ4ybkt0
私は逆に「これお願いします」を言わなくて、まずいなぁ、と思っている
40代の年配パートです。自分がやった方が早いし間違いが少ないので、
複雑な業務を自分だけで引き受けているという状況です。

一応、私のしている業務の内容は教えてはいるんだけど、やってもらうと
時間がかかるし間違いが多いしで、結局私が一人で・・って感じ。

近いうちに辞めることを考えているんで、難しくても、沢山やらせて
慣れておいてもらうんだった・・・と後悔。
うむ、今からでも遅くないので「これお願いします」ってやってもらうかな。
429可愛い奥様:2008/01/16(水) 16:14:27 ID:eYKswg9y0
>>428さんみたいに複雑な業務を引き受けてるとかだと
話は違うんだと思うんですけどねー。
ただ威張りたいだけの勘違いオバは勘弁。

事務系だけど、雑務とか誰がやってもいいじゃんて仕事を
お願いされても・・私はお願いするなら自分でやる、やった方が早いって
考えだからさ。人それぞれなんだろうけど。
430可愛い奥様:2008/01/16(水) 16:18:32 ID:jNr0Cw/e0
昇給もしないのに、やることやノルマがどんどん増えていた。
馬鹿な自分は真面目に仕事やってたんだけど(早出して掃除、
サービス残業とか)、同僚や自分より後に入社の人達が昇給してた。

馬鹿にすんな!!!!! ちゃんと平等に評価しろ!!!!!
今まで相当会社に貢献してるのに。アホか!!!!
今日退職願出してきた。あんな会社つぶれてしまえ。
431可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:12:10 ID:cWMz22Yp0
>>430
お疲れさん。
同僚や自分より後に入社の人たちが先に昇給って、なぜわかったの?
同じことしてても、差別されるのは精神的に来るね。
やめるなら一言昇給の件を物申してはどうだろう。

おいしいもの食べたり、欲しい物買って自分へのご褒美あげてね。
しばらくのんびりしたらいいよー
432可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:24:00 ID:2yYEMWpU0
早出やサービス残業は
自分の価値をさげる行為じゃないか?
433可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:38:27 ID:B0Pv/ZdaO
仕事ができないだけじゃ…
434可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:14:17 ID:FmqUOhwh0
>>428
そういう人がいるといつまでも新しい人が仕事覚えられなくて
教えなきゃいけない側は複雑な仕事の知識が増える一方で
基本+の部分がどんどん多くなり、教えるのがさらに難しくなる悪循環。
場合によって1人でやっているから指摘する人がいなくて
気分次第で統一感がなかったり、ますます教わる側は混乱する。
しまいには「教えるのが下手」「抱え込んで渡したくないらしい」などと言われたり。
よろしくないんだよね。順次うまく渡していかないと。
435可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:29:08 ID:FmqUOhwh0
うちの職場は指示系統がいまいちで、同じ部署同じパートなのに
仕事の内容が違いすぎる。古い人で教えきれず抱え込んでいる人、
他所の部署からよく仕事を頼まれてそればかり嬉々としてやっている人、
新人だけど誰も知らない新しい仕事をまかされている人、
指示をもらわずひたすら雑用や整理整頓、お勉強やマニュアル作りに励む人、
なんだこの自由な職場は。モチが下がるわ。
436可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:50:26 ID:4xJ4ybkt0
>434
428ですが、全くその通りです。
出来るときは積極的にやってくださいね、と声かけはしているんですが、
難しい、ミスしてしまう、時間がかかる、で彼女達も億劫になっているし、
私も、ならばと自分で全部やってしまう。
現段階ではその方が効率はいいのですが、先々を考えるとちゃんと次へと
渡していった方がお互いのためですね。
437可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:07:02 ID:yjeqcldk0
うちの職場に限って言えば「あの人は・・・」と他人のデキを悪く
言う人は相手がどんなロクでもないパートであることが明白でも
、その本人も仕事ができない人ってのが定説。
438可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:18:33 ID:rZHLR+8qO
パート候補で悩んでいます。
一つは軽作業、(いつも募集広告が載っているので出入りが激しい?)
もう一つは新しく出来るコンビニスタッフ(昔コンビニでアルバイト経験有り。行事など休みにくい?
)
思いきって飛び込んでいくしかないか…
439可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:15:26 ID:qf0J9yjH0
>438
コンビニの方が楽しそう。

ただ昔(何年前?)と違って、端末機だのATMだの郵便だのあるから
覚えることが多いし、客対応に追われるので手早くさばける人に限るだろうね。
440可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:10:36 ID:B0Pv/ZdaO
軽作業のパートやってるけどお勧めしない。
単純作業の繰り返しで頭ボケそうになるし、ドキュンが多いよ。
頭使わないと退化するって本当だな。
なんか頭がシャキッとしないんだよ。
あまりしゃべらないから口もまわらなくなる。
もう次探そうと思ってる。
441可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:30:57 ID:iIT7WGuy0
コンビニの方はオープニングスタッフだから
従業員同士の人間関係が楽だと思う
ただ近所にパチンコ屋などのDQN施設があったりすると
客にしょっちゅう泣かされるハメになるので立地には気をつけれ

軽作業は確かに頭ボケるな
ルーチンワークが得意ならいいんじゃ?
442可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:57:45 ID:F/MFYzWT0
軽作業が実際に軽い作業かどうか、はっきり確認した方がいいかも。

軽作業と聞いてノコノコ働きに行き、押入ケース大のコンテナに
カレーや缶詰の10個パックをぎっちり詰めて、ベルトコンベアに
乗せる仕事をした事がある。腰と頸椎痛めた('A`)

本当に「軽い」作業探してます。競争率高いんだろうな・・・。
443可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:13:58 ID:VQnJPTuO0
>>426
私も愚痴らせてください。

ババァうぜぇぇよ!!!辞めたければさっさと辞めろ!!!
以前「その時(辞める)が来たらウダウダ言わずに即行辞めるけどね」
って言ってたのはどこのどいつだよwww
444可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:25:03 ID:oVT56Oe90
私も愚痴らせて。

めちゃくちゃ忙しくてトイレもなかなか行けない。
お昼が3時半頃、それまで一口も飲み物を飲めない
程忙しい。

疲れた・・・。
445可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:58:43 ID:qQgsCWhX0
>いつも募集広告が載っているので出入りが激しい

は、ロクなところじゃない可能性が高いかも(経験談
446可愛い奥様:2008/01/16(水) 23:02:58 ID:oQJnI3b00
>>444
職種は?
447444:2008/01/16(水) 23:29:07 ID:oVT56Oe90
>>446
工場のような所で軽作業です。
今月から2倍以上の作業数の物がきているのに
パートの人数は変わらず、これでは忙しいのが
当たり前です。

作業数が多くなっているのに作業場所もそのままなので
物を置く場所もなくていちいち探しながらしている状況。

上司は納品数だけ増やしてあとは知らん顔しているように
見える・・・。
448可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:12:15 ID:PhsiKmwwO
馬鹿が多いんだよ
449可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:40:25 ID:BWhWxgxOO
>>442
うちは本当に軽作業だよ。座りだし。
パートもまだまだ募集中。
求人出しても人集まらないから派遣に頼ってる。
東京のはずれですがぜひw
450可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:41:45 ID:jyDoh+PS0
>>444
同僚達で同じこと思ってる人多いんじゃないの?
上司も知らん顔なら、何も考えてないのか気が付かないだけではないのかな。
トイレにいけないのは膀胱炎になりやすいし、水分補給できないのは脳梗塞
やその他の病気の要因です。

何とか改善されれば良いですね。
451438:2008/01/17(木) 02:11:09 ID:WykKuzxdO
レスありがとうございます。
コンビニのバイトは10年前の話なので、多分一から覚え直しです。
軽作業は未経験ですが、色々あるようですね…。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
452可愛い奥様:2008/01/17(木) 08:19:02 ID:RWJCUVUA0
私はこの前コンビニ辞めたよ
オープニングだったからやりやすかったし、従業員同士もまぁまぁ良かった
でも客はおかしな人がいっぱい来るし、オーナーも駄目だった

いつも人手が足りなくて、一つ品だししてはレジを打ったり、
効率の悪い作業が延々と続き、あれもこれも指示されてやらなくてはいけない仕事も終わらない
かといって募集もせず、オーナーが働くわけでもなく、
この時給(3年目で50円昇給)でこの仕事はないな、と3年で辞めました
453可愛い奥様:2008/01/17(木) 08:24:49 ID:CnC7ySYs0
人を見て態度変える同僚にむかつく!
仕事中も上司にゴマすりで、仕事しないし、成果は横取り〜
要領いいよな・・・
そういうやつのほうが人生楽しんでる風で余計にむかつく。
454可愛い奥様:2008/01/17(木) 09:27:36 ID:W61IJiwV0
>>449
ぜひ行きたいけどうちは南埼玉('A`)残念だわー。
マンションがバンバン建って主婦人口が増えている地域らしく、
優良な働き口は競争率が高いのだ。
残ってるのは倉庫重労働か、DQNのたむろするファミレス。
電車に乗って都市部に出るしかないのかなー。
455可愛い奥様:2008/01/17(木) 09:52:29 ID:n2x/zYvSO
こちらの住民奥は転職を次々されてる方もいらっしゃるかと思います。
履歴書の職歴欄が足りません。
あなたならどうする?
私は正社員の時の分を書き、残りは職務経歴書に書いてますが…
456可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:47:42 ID:u5ddcodL0
遡って見てみれ
457可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:43:24 ID:vgn9ud5j0
>454
電車で通ってるよ
まずは社会復帰が目的だったんで近場はやめた
458可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:13:30 ID:GI1+Kpvo0
面接に行ったけど時給850円で通勤45分どうかなと思えてきた。
しかも電車10分しないのに家→駅、駅→会社までが遠い('A`)サムイオ…
459可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:48:56 ID:vG2h6DUL0
>>458
電車以外、バスもないの? 
車通勤はお勧めしないけど
460可愛い奥様:2008/01/17(木) 19:40:18 ID:MZmQMsFy0
>>457
私も東京のはずれ
何線?
461可愛い奥様:2008/01/17(木) 20:12:47 ID:BWhWxgxOO
>>460
はずれもはずれ、多摩ですよ
462可愛い奥様:2008/01/17(木) 20:37:01 ID:/wFAy5tw0
近所の100均に一日限りの棚卸しバイトの張り紙してたので
さっそく電話で応募した。
ちょうどその日はパートのない日だったので。
折り返し店長と名乗るおじさんから電話きたんだけど
延々と持ち物など話し始める。
どうやら面接もなにも無しで即決らしい。
私の苗字と電話番号しかしらないのに。
単発バイトってこんな感じなのかな?
463可愛い奥様:2008/01/17(木) 21:21:07 ID:MZmQMsFy0
>>461
あら。私青梅線です。
最近競合店が増えてきて毎月のように
売り上げがマイナスになっています。
短時間&平日のみなので
真っ先に首切られそう・・・
464可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:07:23 ID:AjBaIX5h0
>460
青梅とか桧原村とかなのかと思った。
465可愛い奥様:2008/01/17(木) 23:07:38 ID:b792g9YZ0
>>462
単発の1日たな卸しならそんなものじゃないかと。
466可愛い奥様:2008/01/18(金) 15:37:58 ID:Iy5y6nYd0
大卒でも中卒でも給料が同じなニチイ。
だもんで集まるのはDQNとスイーツ(笑)ばかり。
近所には「病院に勤めてる」と吹聴して身持ちの堅い所をアピール
するも、実情は派遣社員で月給12万w

確かに、男より資格は裏切らないが、ニチイの資格は120%裏切ります。
男の方が遥かに信用出来ます。それがニチイの資格。

所詮、民 間 資 格なんだから。あんなCMに騙される方がアホ。
467可愛い奥様:2008/01/18(金) 17:22:30 ID:R8RwJLri0
よほどニチイに恨みがあるんだね。この間から何度も何度も。
気持ちわからんでもないが・・・

そういう私もニチイで医療事務とったことある一人。
結局ほかの仕事しちゃってる。
別な資格取っちゃったし。
468可愛い奥様:2008/01/18(金) 20:01:01 ID:y0RXrkIG0
今日、職場で、後輩もみ〜んな居る前で
ミスを指摘され、やり直すように命じられた。
みんな、私がやり直すまで、じっ〜と待っていた。
すごく落ち込んだ。くそ〜。
469可愛い奥様:2008/01/19(土) 06:32:20 ID:CiklavDp0
1ヶ月更新の派遣って、1ヶ月や2ヶ月やって
断れるものなのかな?
仕事やってみて気にいらなければ断りたいので。
470可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:10:32 ID:OsADY9pO0
>469
誤爆? ↓こっちへどぞー

派遣社員をしている奥様 契約更新31回目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198882161/l50
471可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:47:49 ID:CiklavDp0
>>470
さんきゅうです
472可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:02:25 ID:kPq09iXR0
上司に「雇用保険入る?」と言われた。
パートの奥様たちは雇用保険入ってますか?
473可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:08:23 ID:6FzvrZon0
入ってます。千幾ら程度毎月ひかれています
474可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:21:07 ID:eGsZxort0
入ってない
っていうか週の労働時間が足りなくて入れないw
上司は入りたいんだったら、時間増やすのはおkだよと言ってたけど
現状で満足しているので、増やしたくなったら相談することになってる
475可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:30:56 ID:65Gi/RJ30
入ってます
なにも訊かれなかったけど、給料明細見たら加入してた。
476可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:46:23 ID:nT3uh6E80
入ってます
ギリギリ20時間で入れてもらったけど、一年続けなきゃいかんのに
半年で辞めたくなってきて後悔してる
477可愛い奥様:2008/01/19(土) 16:03:10 ID:pdyMv3kN0
入ってます。つか入りたいんですけど、って言いました。
社長独立したばっかりでその辺のこと良く知らなかったので、
警戒されないようにボケかましつつ私がレクチャーしましたw
478可愛い奥様:2008/01/19(土) 17:45:24 ID:Zc8tGZHl0
改正パートタイム労働法 平成20年4月1日施行
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1.html

一通り読んでみるといいよ。
479可愛い奥様:2008/01/19(土) 20:47:13 ID:uLAsY82n0
>>472
入ってる。
でも失業保険をもらう時って扶養から外れないと
ダメだって聞いたことがある。
扶養から外れると自分で保険料や年金を支払わないと。
結果的に手元にはわずかなお金しか残らない予感。
480可愛い奥様:2008/01/19(土) 20:52:16 ID:wRAINg3/0
>>479
友人が扶養範囲内で働いてて会社潰れて雇用保険貰ってたよ
会社都合で退職の場合は違うのかな?
481可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:02:32 ID:eGsZxort0
扶養関係なく失業保険はもらえる
482可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:59:49 ID:6FzvrZon0
失業保険含め130万超えると扶養アウトだよ
483可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:29:45 ID:77aR97jh0
今短時間パートしてるけど、フルタイムパートになって欲しいと言われた。
今総支給90万くらいが、多分150-170万位になると言われたけど、
調べてみたら150万前後って、年金とか自分で払うこと考えたら
扶養での実収入と、損得微妙なラインみたい。
年々昇給するらしいから、長く勤めるならフルになった方が
いいんだろうけど迷う・・。
484可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:37:19 ID:GpZNX9CY0
>>483
フルタイムパートはもはやパートではないんだよね。
社員と変わらない時間で働いてくれっていうことでしょ?
あなたと同じ職種の社員はどのくらい給料もらってますか?

150万前後は実質損だよね。
200万超えないとフルタイムで働く意味がないと思うよ。
485可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:40:27 ID:Quuim4HC0
雇用保険受給中は3号をはずして、1号(国民年金)に加入しなくてはいけません。
受給中の人に限りね、雇用保険をかけていても失業認定して受給者にならなければ130万以内ならOK。
でも、ハロワ⇔社保で情報が流れないので、3号のパート奥が雇用保険を受給しても
社保に自分から届け出ないかぎり、わからない…らしいです。
486可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:44:11 ID:4OHmJhaO0
>>483
私、半年悩んでつい最近フルタイムパートになったよ。
今の時給だと160〜170万の見込み。
長く勤めるつもりになれた職場だから決めました。
487可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:59:33 ID:+tF6dVVi0
そういえば昔、仕事(正社員)を辞めた時、
失業保険をもらいながらダンナの扶養に入ろうとしたのに入れてくれなかった。
雇用保険の全受給額は100万円にも満たなかったのに。
しかたなく、雇用保険の中から保険料とか年金納めた。
今はパートで雇用保険に入ってるけど、このままだと
>>479が言ってるのと同じことになる。
てことは、扶養なのに雇用保険を払っても
たいして家計の足しにはならないってことか…?
488可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:00:01 ID:+tF6dVVi0
ごめん、あげちゃった。
489可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:01:59 ID:tzhpkgpaO
>>475
ええっ!知らない間に雇用保険に入ってたの?
新規加入(取得)で会社が入れたのかな?


何年前に喪失かけていても自分の番号があるから。
事実、私は15年弱のブランクがあって
再度取得しましたが、私の前の番号が生きていたからビックリしました。
490可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:12:49 ID:1lp5v1VP0
今日で仕事\(^o^)/オワタ
ここで愚痴らせてもらったり辛かったことが多かったけど
引きこもり主婦から3年弱、自分でもいいステップアップになったと思うし自信もついた
次こそ慎重にゆっくり探して、いい仕事につけたらなと思ってる
今夜は、ひとり晩酌して酔ってます
とりあえずお疲れ、自分w
491可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:28:36 ID:WJGUFQrE0
失業保険、日額が3600円くらい(細かい金額は忘れた)
を超えると扶養から外されるんだよね。
3ヶ月とはいえ、国保が高くて結構ツラかったorz
492可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:31:20 ID:m+Z5C2Qm0
>>490
お疲れ様でした〜。
私も1人晩酌中。乾杯〜!
493可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:33:09 ID:kHtBCHmc0
勤務条件がピッタリなので悪評高い銀行に挑戦してみたい。
前職は信販会社で年がら年中求人広告が出ている会社。
なにかあるのでは??と思いながら潜入してみた。
性格の悪い社員ばかりで人間関係が最悪。
仕事中にしょっちゅうどーでも良いことで言い争いが起こっていた。
とにかく人が続かない。不足を派遣さんで補っていたけど
派遣さんも1ヶ月でどんどん辞めてしまう有様。
銀行はもっと酷いのかな?
494可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:33:51 ID:YCwsIGi40
辞めたい! と思う瞬間が1日に1度は訪れるw
しかし前派遣で2ヶ月働いてたトコロが半端でないキツイ会社だったので、
そこに比べれば…!と我慢してる。
田舎住まい、再来年は40才、小さい子供持ちはパートといえどなかなか
職見つからんので取り敢えず数年は続けて実績を作っておかないと。
495可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:38:13 ID:gwediu3z0
>>490
乙です つ 旦旦旦旦旦

私は今日、パート先の店長(45歳バツイチ女)に
軽くイヤミを言われて(よく言われるけど)、
「はいはい〜そうですね〜」って笑って受け流したが
後ですんごくムカついてきた。

もう、店長の沸点がわからない。
店長バツイチだから、家庭に関する事は絶対言わないようにしてるし
でも、ちょっとした仕事の事を(軽く)指摘というか質問しただけで
すぐムッとするし。
(店長と私は、同期入社で、お互いタダのパートだったのだが
 おばさんが希望して店長になり、そろそろ一年)

仕事に行く度、愚痴ばっかり聞かされる。それをへぇへぇって聞いてて
何か私が言うと、またヘソ曲げたり。

旦那さんも居ないし仕事もろくに休み取れないし
女手ひとつで子供を育てて色々とお疲れなんだろうなぁ…とは思うが
…負のパワーが伝わってくるわ


496可愛い奥様:2008/01/20(日) 00:19:27 ID:1LV/UG2R0
今月からフルタイムパート
8時間立ちっぱなし歩きっぱなし
昼休み30分以外全く座れず
椎間板ヘルニアタイマーと戦いの予感
田舎ってどうして短時間パートがないんだろう
時給700円台ならかなり恵まれてる(らしい)くらい貧しいし
選り好みするほど仕事がないし
だから若い独身の人も普通にフルタイムパート就職してるし…
497可愛い奥様:2008/01/20(日) 04:11:02 ID:1fvmfeuC0
小梨でパートで働いてる人ってどのくらいいますか?
自分は家事に命をかけているわけじゃないけど、ほどほどやりたい、時間が取れないと
気持ちがカツカツしてしまう人間なので、月12日〜15日くらいのペースで働いています。

義母は専業マンセーの人(昔の人だからね)でしょっちゅう「(平日も)遊びに来て」と言ってくれる人w
ダンナは「どっちでもいいんじゃない〜」って人w

知り合いにバリバリの働きマンがいて、ヒマな私にたいしてチクチクイヤミを言ってくる時があります。
その人は時間の使い方がうまくてテキパキ動く人。
私は体力も気力も少なめでスローペースな人。

人や家庭の事情は違う、気にする必要などないと自分に言い聞かせるけど、たまにヒドイ自己嫌悪に陥ります。。。
498可愛い奥様:2008/01/20(日) 06:05:24 ID:4JJJKMC50
>>497
ノシ

パートの方が能力によって時給が上がる楽しみがあるし
好きな時に休めるし、事情によっては早退もできるし
残業しても時間分ちゃんと付くからパートで働いてる。
よく社員になった方がいいんじゃないの?って言われるけど
うちの職場、正社員はサビ残になるからパートでいいや〜(´∀`)

でも、家では超が付くほどのダラです。
家事、あんまり好きじゃないんだよねw
人は人だと思って、これからもがんがって!
499可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:10:21 ID:31mQgSId0
私も小梨だけど最近は専業小梨の方が少ないよね。
私は専業8年でその生活もそれなりに大好き!(自分のペースで家事できるし人間関係で
いやな目に合う頻度が少ないから旦那と喧嘩しない限り平和な毎日だし)
でも、余りにも頭も体も使わない生活が怖くなって働いてみたら
楽しいし気兼ねなく使えるお小遣い出来るし、体力もついたし
これは気のせいかもしれないけど若返ったみたい(たとえ気のせいでもそれは嬉しい)

家事は食事に関してはキチンとやってる方と思うけど
洗濯物とかたたまずにその辺に放置することが増えた…(もちろん、放置した後にたたむけど…昔は
放置したままでかけるとかあり得なかったわ…そういうのはしょうがないかと自己嫌悪になんかならないよ。
>497タソもそんなことで自己嫌悪になることないよ、馬鹿馬鹿しいよ!
500可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:01:44 ID:OQWGjAEE0
>>496
腰が休まるヒマがないじゃん。
なんでそんなに休憩が少ないんだろうね。

うちは9〜5時まででデパ地下ですが
休憩は一時間もらえる。でも4時あがりだと30分。
この30分があとでくる腰痛の明暗を分けるわw

とにかく、腰お大事に。
ベルト巻いたり、持ってなかったらウエストニッパーとか
産後に使ったものでも巻いておくとずいぶん違うよ。
ハイソックスにロングガードルと腰ベルトで
私は汗かいてるけど…
501可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:30:30 ID:UH58S5UU0
私も小梨パート。
選択小梨なので出来れば社員として働きたい。
でも転勤族には無理な話。
502可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:03:18 ID:Nz0nBeN60
>497
私も小梨パート

将来的に正社員にって言われてるけど
元々正社員で働いてて家事とのペースがつかめないまま昇進
多忙になって体壊して退職した
同じ職種のパートで徐々に体を慣らしてから考えていけば良いと
今の会社が言ってくれたのでしばらくはパートで居るつもりだ
503可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:28:44 ID:nkiU8HZY0
私も小梨で午前パートだよ
周りの小梨たちも正社員、専業といろいろ

私も>>497と同じで時間の使い方が下手
家は散らかっててダラ
仕事はじめてよかったと思うのはやっぱり気兼ねなくお金が使えるようになったこと

>>497も働いててよかったと思えることがあるはずだ(スローペースでも)
それぞれ事情が違うんだから周りのいうことはほっとけ〜
504可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:38:30 ID:1fvmfeuC0
>>497です
こんなにいっぱい書き込みがあるとは!!嬉しいです。
自分とダンナにあわせたペースで、不便のないように上手に働きたいと思います><

あ〜、なんだか凄く気持ちが軽くなりました
505可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:45:34 ID:N+kSL4By0
パート先の社長に「いい年で子供いないのに週二日しか働かないの
もったいないわ!資格試験を受ける勉強をしたら?こんな店よりもっと
大きなところを紹介してあげるし!」とやたら向上心を煽るような事を
言われ、ぐったりしている。

そりゃ、がんばってお金を稼いだ方が家計もラクになるし、働きがいもあるけども、
夫が代休を取った時、お昼ご飯を作ってあげたり一緒に遊んだり
できる方が我が家は幸せなんだよ・・・。

勤勉でシャキシャキしている人から見ると、私みたいな女はイライラするんだろうな。
そのうち社長に疎まれそうで怖い。
506可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:46:34 ID:N+kSL4By0
一行忘れた。

煽られず、疎まれず、近所の店でのんびりと働き続けるコツはないだろうか?
507可愛い奥様:2008/01/20(日) 18:19:58 ID:60NqC8P20
>>501
私も選択小梨でパート。
今まではなんとなくパートできちゃったけど、
稼げるうちに稼がないともったいないなと思うようになった。
転勤族ではないけど、資格も経験もないから正社員を狙うのも難しい。
工場の期間工とかを考えてます。
508可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:29:29 ID:sXGaWAAaO
>>497
わたしも子梨短時間パートですよ〜 ノシ
なんで?ってよく言われるけどさ。
聞くだけならいいけど「優雅ね〜」「旦那さんいい収入もらってるのね〜」
とか言われるとウザい。
他人の事をいちいちいちいちウゼー とくにババァはウザい!
他人も貧乏だと思うな!
509可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:44:38 ID:KR1k/r+H0
1人っ子でもうるさいよ。
もうひとりがんばらなくちゃね〜とか。
余計なお世話だよw

人の家のことに首突っ込んでくる人は
「深く関わると面倒になる人」
のフラグを自ら立ててくれてるのだと思って必要以上に仲良くしないことにしている。
510可愛い奥様:2008/01/20(日) 20:02:38 ID:v99LItCa0
子供2人でもうるさいよ。
「男の子2人だなんて本当大変だと思うわ〜」とね。
他のパートさんは女の子がいるから
そこが私へのイジメどころだと思っているんだろうな。
あの、同じ歳のパラ毒の同僚・・・
511可愛い奥様:2008/01/20(日) 20:28:21 ID:KdB5+OVu0
兄弟が同性(男二人とか女二人とか)でも「じゃああと一人がんばって」とか
それで3人いたらまーお子さん多いからがんばって働かなくちゃねとか
もうなんでもいいんだよねw
512可愛い奥様:2008/01/20(日) 21:18:46 ID:waPMfnqDO
>>511
なんでもいいにワロス w
本当になんでもいいんだよ、難癖つけていると思っとけば。
513可愛い奥様:2008/01/20(日) 21:21:44 ID:waPMfnqDO
>>505
テケトーに趣味があります、とでも言っておけばいいのでは?
でもその女性の意見も一理あるとも思えるワタス。
514可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:40:13 ID:Nz0nBeN60
それはまさに個人の自由で人それぞれだと思うよ
人生で資格もってキャリアアップする事に
全く興味のもてない人もいるし
あっても邪魔にならんと思う人
欲しい人、すごく欲しい人といろいろ居て良いんだから
515可愛い奥様:2008/01/20(日) 23:13:36 ID:fMunzAFc0
職場に30台半ばの男性パートが二名いるのだが
本当に使えない!雑用、清掃などはやらない、
学生アルバイトを巻き込んで仕事中に雑談三昧。
クレームもほとんどこの二人がらみ・・

社員も実態は知っているんだけど、とにかく
人手が足りずフリーでシフトに入れるから辞めさせず・・
注意は何度もされているのに、直す気配もなく。

30をとうに過ぎて恥かしくないのか!仕事をなめるな!
ほんとにムカつく〜

516可愛い奥様:2008/01/20(日) 23:57:58 ID:sXGaWAAaO
30半ばの男性がパート…終わっとる。
517可愛い奥様:2008/01/21(月) 08:40:21 ID:6olFMSyx0
>315
そんなお荷物人間やめさせない職場も終わっとる。
518可愛い奥様:2008/01/21(月) 08:51:13 ID:SS8+oV3M0
契約終了しない限り、簡単には解雇できないもんね。
遅刻が半端じゃなく多いとか、内引きしてるとか。
クレームとか掃除しない程度じゃなんとも。
519可愛い奥様:2008/01/21(月) 09:27:43 ID:xdI2A0yk0
今朝出勤前のゴミだしで
お隣さんに(同じ年)
「今日も仕事?寒いのにえらいわ〜」とか
「うちはパパが子どもが帰ってきたときに家で迎えて欲しいっていうの」とか
「パパが働くと家事がおろそかになるので嫌がるの」とか
うっせーーよ!!
子どもお互い下が高学年だろ!
家で迎える必要あんのか?
おめーはおめでてーな!とか心の中で思ってしまった。

さて、入札に関する書類作りでも続けるか・・・
所長も2ちゃんやるので、たまにこうしてここに来れるのが救いだw
520可愛い奥様:2008/01/21(月) 09:32:34 ID:SZ+64YM70
515です。ほんとに終ってますorz
休憩中も学生アルバイト相手にさぶいギャグ連発にエロイ話・・・
年金払う奴はバカだとか、えらそーに演説してます。

相手をする大学生達も表面上は、合わせてますが
裏ではどん引き、馬鹿にしてます・・w


会社も終ってますよ。彼ら3年以上いますから・・
結構、深刻なクレームもあり、辞めさせるチャンスは
あったはず。社員から彼らの愚痴を頻繁に聞かされる度に
お前らが何とかせい!とイライラしますよ!!

521可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:09:02 ID:6thzPcFn0
>>519
あはは〜主婦が働かない言い訳に
よくそんなこと言ったりするよね。
522可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:40:16 ID:dl+L0cWN0
子梨でパートです。
旦那の給料がそれほどいいわけでもないけど、
週4日、9時〜16時でちょうどよい。
平日に買い物行ったり、友達と遊んだりしたいし。

>>508サンみたいな状況になっても、
「は〜い」って笑っときます。
もちろん、心の中では「ばばぁ、逝ってまえっ」って思いながら。ニヤリ。
523可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:03:14 ID:8Wxg3KWv0
小梨でパートは色々おせっかい焼かれない?
子供いないんだからフルに働いたら?とか言われるよ。
風邪で休んだら「おめでたw?」とか。

確かに>>522のように週に3日休みあると、実家&友達&旦那で休み合わせるの
丁度いいし、適度に忙しくていいよね。
給料も8万〜9万ほどもらえるから潤うし。
524可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:20:56 ID:6olFMSyx0
>520
>社員から彼らの愚痴を頻繁に聞かされる度に
>お前らが何とかせい!とイライラしますよ!!
気持ちはわかるがなんとかするのは雇い主

525可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:19:17 ID:Wl5NeKrl0
30代半ばパートの男でも働かないよりはマシなのかなぁ
もちろん独身だよね?
526可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:40:52 ID:7m/9tSUo0
30代ならまだ良い!
うちには26歳の男がいる。8時〜12時までの平日のみ。
残業もあんまりないので頑張って働いても10万にも満たない。
私のように扶養内で働きたい子持ちか年金貰ってるおじさまには
非常に都合のイイ職場だが、若い未婚の男が働くとこではない。

本人は親には申し訳ないと思ってると殊勝な事言ってるみたいだけど
ちょっとヤバい匂いぷんぷんする。仕事は遅いし虚言癖はあるし。
でも居心地良いのか5ヶ月経つけど辞める気配は無い。
2ヶ月更新なんだけど今月末が更新時にあたる。でもまだ居続けるんだろうな。
527可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:47:33 ID:tC9SAwdm0
ちなみにいい歳してパートの男性っていうのは副業な場合もある。
本業食えない芸術家とかね。違う場合もあるだろうけど。
いずれにしてもちょっと一般人と違ってたりする。(変人)
これまた違う場合もあるだろうけど。
ってか私の職場にいるのよw
528可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:54:45 ID:y+OYkvrJ0
朝一で40過ぎオバに言われた。
「土日出てるから、今日は疲れてるの。仕事できないかも〜。だから、やさしくして〜」

勝手に怠ける宣言されてもなぁ、、、。
つーか、やさしくって言われても困るんですけど。
そんなの私の仕事じゃないし。
土日はあんたが希望して出てるんじゃん。時給あがるから。

部署を次々にかわるし、上からは使えないからいらないって言われてるのに、なんで平気な顔して来れるんだろう、、。
図々しい。

529可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:57:56 ID:YGlZjRPy0
寒くなると、起きたとき物凄く身体が痛いし腹痛もするんだけど、無理して
行っても気持ち悪いだけ。なので月に3日も休んでしまう。身体がどこか
悪いのでしょうか。遅刻早退が出来ないシステムなので、欠勤するしかな
い。もう1年も勤務しているのに、駄目だ、私は。。。(医者には慢性疲労
とか言われたけど)
530可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:49:48 ID:Pyu8iAy30
うちは男女3人子どもがいるけど「3人じゃ大変ねぇ。頑張らないと。」
と言われるので、「そうなんです、大変ですよ。
働かなくて済むなら、家にいたいんですけど無理ですw」と言っている

一応それ以上言われないよ
531可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:10:33 ID:3VAmG6nP0
「ベテランA」のミスなのに、「ベテランB」から
疑惑の目で見られた「Aと組んでる」新人の私。
チームで一つの単純事務仕事をするのって、
ミスの疑惑が新人に行きがちだけど、
仕上げの速さ競って確認作業しないベテランの方が
多いんだけど。



532可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:29:00 ID:08Ebcfjq0
今日、ファミレスの面接の結果連絡の電話が来る事になっていて
ずっと傍に携帯置いてたんだけど、全然来ないので、
夕方になって子供を保育園に迎えに行ったら、
ちょうど携帯忘れたその時間に2回着信履歴があった。

これは、自分から折り返し電話してみるべきだろうか・・・。
しかしもうディナータイムで忙しいだろうしな・・・。
そもそも、面接時
「盆正月連休等は出られますか?」
「子供さんが保育園で熱を出したりした場合、他に迎えに行ってくれる方は
いらっしゃいますか?」等、全て「NO」な質問ばかりで
余り期待出来ないんだよなぁ。。。。
533可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:44:10 ID:xXQZvLFv0
>>529
もしかして鬱、もしくは鬱状態では?
私は3年前に疲労が取れなくて、病院で色々疑って検査しても異常なしだった。

で、もしかしたらと思ってメンクリ行ったら鬱状態と診断されたよ。
今は、大分良くなり週3でパートしてる。

ご自愛ください。

534可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:50:26 ID:U7BgKods0
>>533
そうかも。有難うございました。むかーし、もっと酷いときに心療内科に行ったら
冬季欝病と言われました。冬眠本能の残滓なんですって。でも、鬱病といえるほ
どの症状じゃないと思っていましたけど、冬季欝症候群ではあるかもしれないですね。
なにせ眠いし、お握りとかが食べたくなる。朝は消化不良なのかガスで腹が膨張して
います。「貼るオンパックス」を貼っていますが、めくれて使いづらい。こういうときって
強壮ドリンク飲むといいのでしょうかね。
535可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:04:04 ID:aU5G/0Wc0
小梨パート多いね〜
私もだよノシ

でも実際に職場で小梨パートに出会ったことがない。
こんなにいるとは思わなかった。
536可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:11:09 ID:J3qSqaQO0
すみません、ちょっと伺います。
今年からパートに出ています。
今まで扶養でしたが、今年はがんばって160万くらい稼ぐ予定です。
いつ頃、扶養を外れて、パート先の保険や年金に切り替えるのがいいでしょうか?
今から?それとも130越えるメドがたつ半年後くらいに入ればいいのでしょうか?
537可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:01:27 ID:Mh8s06SX0
本当に130万超える気なら早々に抜けといたほうが良いと思う
下手すると年末調整で支払する羽目になるんじゃなかったか?
538可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:08:09 ID:yBiSHuhY0
>>535前のとこは、小梨パートの巣クツでした。
539可愛い奥様:2008/01/21(月) 21:55:31 ID:r0weIVGmO
>>530
?そりゃ3人もいたらそう言われて終わるだろ。
子梨パートはいろいろ聞かれて面倒だって話だよ。
540可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:01:50 ID:r0weIVGmO
160万てすごく損なラインだと思うけど。
30万くらいタダ働きするような気分にならない?
541533:2008/01/21(月) 22:29:20 ID:xXQZvLFv0
>>534
私とすごく似てるかもです。冷えが酷くてカイロ貼ってしのいでますw
冬鬱ってあるよね。
眠いのも一緒。ナルコレプシーでないとは思うけど、お昼寝のつもりなのに
5時間くらい寝ちゃうんです。
バイト終わるとぐったり。
542可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:36:31 ID:kiWd1zvQ0
>>536
勤務先からは何も言われないの?
私のとこでは週に30時間(だったかな?)以上勤務だと
社保に入ることになってる。
私も切り替えは130万超えてからでいいのかなって思ってたら
フルで3ヶ月の勤務実績ができたら社保に入れると言われたよ。
ってゆーか、入らないといけないって。
入る入らないは個人や会社の自由な選択ではなくて、
そういう決まりなんだと説明されました。


ところで、うちの職場にも男性パート数名いる!(30代と40代)
親元から通い、とりあえず食う、寝るに困ってないからなのか
私が言うのも何だけど、ホントに甘ちゃんだ…。
簡単に休むし、ミスも多いし…
余計なお世話だけど、他人ごとながら将来が心配だよ。


543可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:43:42 ID:SMneDupq0
他人の人生だ
子梨にうるさく言う人と同じ。
544可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:44:45 ID:E9iVqDhl0
>542
> 余計なお世話だけど、他人ごとながら将来が心配だよ。

いや、もうこんな香具師らに将来など無ry
545可愛い奥様:2008/01/21(月) 23:35:02 ID:azUpeCKv0
>>540
上の160万の人ではないけど、
私の場合はその位のパート収入でも損にならない。旦那が自営業だから会社からの手当てなんてないし、
元々年金も2倍払ってるし、パート先の社保に入れてもらえるだけで結構助かる。

でも、あれ?確か一番損なのって140万位じゃなかったっけ?
自信ないけどw 
546可愛い奥様:2008/01/21(月) 23:38:31 ID:r0weIVGmO
ここ読むとちょっと気が休まる。
人間関係に悩んでるのは自分だけじゃないんだってさ。
前の職場はチトうるさいオバサンはいたけど居心地よかった。
今の職場はドキュン多いし気の強い連中ばかり。
新人にはしゃべるなと言っときながら
自分達古株はしゃべりまくりだったり。
大人しいタイプは損だよな…
547可愛い奥様:2008/01/22(火) 00:15:22 ID:cG2JXJvv0
新人がはいった
性格はいいと思うが 大雑把なとこが嫌だな
548536:2008/01/22(火) 06:56:07 ID:AHHQ5faG0
ご意見ありがとうございます
もう一度勤務先に確認とります
549可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:18:06 ID:Udc6Ew+M0
今日は子供の学校の行事があるから休みをとった。
ふだんフルで働いてるので、
特に冬場は洗濯物がエンドレスに部屋干し…
今日は晴れてて久々に外に干せてラッキー。
こんなことにささやかな幸せを感じる私でした。

いつものペースよりちょっとゆっくりめに朝の家事を済ませても
まだ8時ちょっとすぎ!
パート始めたおかげでホント、
規則正しい生活が送れるようになったよ。
よかった〜。
550可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:40:57 ID:soBdYxEa0
よかったね
551可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:51:27 ID:nav59/+R0
>545
気分の問題じゃないの?
そこに所得税と住民税も二人分掛かってくるから
年間でちゃんと全部計算すると年間160万では多分年間130万の時より
手元に残るお金は少ないはずだよ
200万超えた頃からトントンに近くなってくる
552可愛い奥様:2008/01/22(火) 13:04:10 ID:DO7NH4q40
んじゃこれ貼っておきますかね

扶養範囲の説明
http://www.goodjob.jp/About/dependent.html

世帯所得概算表
http://www.goodjob.jp/Cafe/incom.html
553可愛い奥様:2008/01/22(火) 18:19:43 ID:9IaqYfUq0
このところ人員不足で早く新しい人を!!!とパートみんなで
願っていたのですがようやく一人補充されました。
20代の若い女の子ということで有望視されてましたが
声はものすごく小さいし、すべての動作がとてもスロー。
品出しも通路の邪魔なとこに平気で荷物置くし・・・。

なんというか常識もない・・・?という感じでみんなガッカリ
しています。こちらが教えても「はぁ・・・」って反応。
わかってるのかわかってないのか全然分からないし。
若いって言ってももう20代半ばだし、全く勝手も分からない
学生じゃあるまいし。
なんで店長こんな子入れたんだろ・・・。
554可愛い奥様:2008/01/22(火) 18:26:29 ID:e6Q7pdp70
さあ。
555可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:23:37 ID:KJk3OmFK0
主婦のフットワークって普通どのくらい軽いものなんだろうか。
今いる部署は主婦が多いのだが、祭り好きな仕切り屋がいるせいか、
無駄に社外行事が多い。
来月は他営業所と混合ということで車で40分もかけてレジャーへ。
当然行かないが、行く行く、子供も連れて行く、お菓子持って行くと
張り切る者多数。
ここにいたら自分のフットワークのほうが問題なのかと感じる。
そも社外で会社の人間とつるみたがる意識が理解できない。
次いでわざわざ地元にもあるレジャー施設へ車で40分もかけて行くことが
理解できない。
さらに会社の集まりに子供をじゃんじゃん参加させようというのも
理解できない。
ないないづくしのつまらない私。
556可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:07:25 ID:DO7NH4q40
元気ですなーw

自分も昔はそのくらいテンション高かったけど、今じゃちょっと動くのも
かったるくなってしまって_| ̄|○
あ〜天気いいなー休みだしせっかくだからどこかへー、どこいこうー、でもさみぃー>夕方
こんな生活に不満はないけど、年に1〜2度くらいは、知らない人と交流したいって思います^^;
557可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:37:54 ID:InPdGX8V0
あーこのところ失敗続きorz
落ち込むよ…。
3年半勤めてるけど、最近本気でやめようかと思ってる。
558可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:05:26 ID:/n7DMiU80
>>553
皆最初は「変な奴が入ってきたなー」って思うもんなんだよ

とクッキングパパに書いてあった。
ご指導頑張って下さい。。
559可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:41:18 ID:oihxedcf0
最初だけで済むならいい。なじめないうちはまだわからない。
うちの店も、確かに人員不足は不足なんだけど、
今いる「何だかなあ」な方々が、
もう少しだけ前向きだったら、かなり解消される問題ばかりなんだよ。
人員不足に悩んだ上司が彼女達にも、なんとか仕事を覚えてもらおうと
ワンツーマンで引き継ぎ作業をしている。

が、やっぱりやる気がない人に何言っても無茶なのかなあ。
わからない仕事は一切覚える気なし
「私にはわからない」「わかりません」
失敗の原因は全体の流れを把握していない事にあるので説明すれば
「私には関係ない」
で、毎回毎回「メモしてね」と促しても
「ハイハイハイ」
次回にそのメモを無くす。マニュアル作って渡せば全く読まずになくす。
何かといえば
「契約と違う」(いや契約通り時給分の仕事してくださいw)
「パートはラクな仕事さえすればいいはず」(↑以下同文)
ある時は、お客さんに態度の注意を受けているのに、
ニヤニヤしてお客さんを更に激高させる
ハナから仕事を舐めている。
560可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:07:00 ID:lRkhssl10
>>559
うちの店に入った仕事のできない人たちは、
早くて数日、長くても数ヶ月でみんな自ら辞めて行く。
561可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:15:31 ID:EREK61QZ0
>>560
いいな……うちのアレな方々「絶っ対辞めませんから!」と断言してるよ……
心臓に毛が生えてるとしか思えない。
562可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:59:52 ID:iMKoOexbO
明日の面談うまくいきますよーに☆
563可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:05:04 ID:n6Ej3eux0
パートだけの事務員数人のとこで働いている。
先に入った順に偉い みたいな風潮が続いてきたようだ。
掃除、お茶入れなど古い人ほどやらない。

これって普通なんですか?
564可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:39:43 ID:95uQLEpB0
>>563
当番制なのに新人だけに押し付けるんなら普通じゃないけど、特に決まりは無い場合、
なんとなく新人が動く、みたいな空気の所は多いんじゃない?
先に入った順と言っても、5年越えの古株と、1週間先に入った人とが同じ態度で
威張ってるならやはり異常だけど。
565可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:46:33 ID:v0I5mWK20
>>560
それはなんで?追い詰めるの?
566可愛い奥様:2008/01/23(水) 01:42:03 ID:7wmfZSed0
フルタイム週5でパートしてます
名義上だけでも社員にならないか?と持ちかけられました
私が妊娠したのと、障害者手帳を持っているからっぽい
産休とか育休、そういう実績?がないから、困っているらしい

訳がわからない
567可愛い奥様:2008/01/23(水) 02:17:22 ID:hjZl98wj0
産休とかいやがられるだけのものかと思ったけど、
場合によってはそんなのあるんですねw
なんかへんなの(;´^ω^)

せっかくだからYOU社員になっちゃいなYO
568可愛い奥様:2008/01/23(水) 03:42:01 ID:s0j9S3Zd0
障害者手帳持ちだったら
たしか会社に行政から援助がなにかしらあるはず。
569可愛い奥様:2008/01/23(水) 04:09:11 ID:RNq67PLQ0
>>555
そういうムードメーカー?のような人っているね。
うちも職場にも、休日明けになると「昨日どこ行った?」聞かれて自分が行った所
一から報告される、ウザイ
流行の店、最近出来た店、新しいヴィトン、全部ついていけないよ。
毎週外に出るほど体力ないし・・
570可愛い奥様:2008/01/23(水) 05:56:46 ID:MB95K2biO
>>569
私の職場には、自分語り大好きな人がいる。
本当疲れるよ。
大体仕事の付き合いだけで十分なのに、
彼氏がどうの、二股相手がどうのって煩い。
しかも仕事中わざわざやってきて話しだす。
鬱陶しいったらありゃしない。
571可愛い奥様:2008/01/23(水) 06:14:47 ID:AECV6TIn0
>>552
おおーありがd!!
なるほど、損するゾーンは130〜150万か〜。良かった…150万は超えるはずだ。
572可愛い奥様:2008/01/23(水) 07:39:11 ID:gC3wbAno0
>>555
わたしも出来るだけ仕事以外は関わりたくないわ会社の人間と。
子供のことはもちろん夫や家のことも言いたくないし。
淡々と仕事してお金もらって、家計が豊かになればそれでいいのだけど。。。

会社の人間とお付き合いで、休日潰して出かけるなら
友人や家族と出かけたい。少ない休みを有効に使いたい。
573可愛い奥様:2008/01/23(水) 08:57:00 ID:8M9JoAmQ0
>555
フットワークの軽い人、いますねぇ。人脈が広がっていいんじゃないかな。
体質的に元気なんでしょう。私は虚弱体質なんで、どうもそういう溌剌と
した空気には付いていけない。仕事で精一杯、って感じ。
週末は仕事外の友達と遊んでいるので、それで十分楽しい。
574可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:07:25 ID:6dl9JSGKO
携帯からすみません。
どなたか教えて頂けたらと思います。
昨日パートの面積を受けましたが、質問の内容が少し引っ掛かっています。
「もう一人お子さんの予定は?」という質問と、「ご主人の仕事の内容は?」という質問です。
今考えたら、私が働くのに主人の仕事の内容は関係ないように思うのですが。
こういう所はやめた方がよろしいのでしょうか?
575574:2008/01/23(水) 12:11:56 ID:6dl9JSGKO
訂正します。
×面積→〇面接
です。すみません。
576可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:24:01 ID:GlTScpCr0
>>574
それは主婦が仕事を探す時、普通に聞かれることなので
その質問をされたところを敬遠していると全滅になると思われ
577可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:33:36 ID:5fhv42rJ0
自分は今まで訊かれたことないけどな・・・
578可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:34:31 ID:eP7PsM7n0
>>574
主婦は旦那の働き方によって自分の働くスタイルが決まるからでは?
579可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:43:39 ID:mQ5Kf+nS0
>>574
雇う側からしたらせっかく雇用したのに「妊娠しました」で辞められると困る。
旦那様の都合で「転勤なので」引っ越すからやめますとかも困る。
そんな感じ。
あなたが働くにしても結婚した以上、世間は家庭は1セットで見るものです。
独身でも30前後になると「結婚の予定は?」とかも聞かれるよ。
580可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:44:02 ID:s0j9S3Zd0
旦那さんの転勤やら
子どもの予定とかで突発休がないかとか
雇う方からみたら
大事な事じゃないかな?
はっきりそう聞いてくれたらモヤモヤしないんだけどね。
581可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:44:02 ID:yV2deLzMO
>>578
そうだよね。
旦那が転勤するような仕事だったり、勤務時間が変わるような仕事だと自然に妻の生活(仕事)にも影響してくるし。
子供作る予定を聞くのも普通の事。
会社側としては、やっぱりあまり休んだりせず、きちんと長く勤められる保証のある人を雇いたいからね。
582可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:44:32 ID:s0j9S3Zd0
かぶっちゃったスマソ
583可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:46:03 ID:xIdvqfg+0
・・・ってことは、ダンナが転勤あり子どもが低学年で
両実家遠くていざというときは休ませていただきます、みたいな
自分は到底やとってもらえないだろうなorz
584可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:58:25 ID:hHSgn4Xv0
>583
そういう条件でも雇われる人もいる。
「まぁ私は・・・な悪条件ですが」は小声で。
人を説き伏せるには逆説(「・・・ですが」)の先が
重要なので。
雇われる、って目的を達成するためには、悪条件
については聞かれるまで喋らないのが鉄則で。
585可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:22:16 ID:0jXjlxO80
>>553
いるいる!!すべての動作がとてもスローwww
20代なら可愛げがあるかもしれんが、42歳で牛のごとくスローな新人には工場中ドンビキしてます。
やる気、覚えようとする態度全くなし、社長奥に採用した理由が聞きたい。
586可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:40:44 ID:pgWApGBC0
>566
遅すぎレスだけど名義上だけでも、というのがモニョりますね
給与関係も社員扱いになるのなら、いいかもしれないけど。

大きい会社だと、障害者を雇ってますというのも義務?実績?になるようです
そういう私も手帳持ちです
587可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:29:51 ID:W8TTH/T60
>>585
どこにでもスローモーな四十路新人はいるもんなんだ。
彼女が走ってる所を誰も見た事がない。
588574:2008/01/23(水) 14:38:57 ID:6dl9JSGKO
>>574です。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
そういうものなんですね。友人に「そういう質問ってしてはいけない事になってなかったっけ?」と言われ、ちょっと考えてしまいました。
結果を待とうと思います。ありがとうございました。
589可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:41:49 ID:hb4u8y0VO
11時から14時までうどん屋のパートが決まりました
同じくうどん屋かそば屋でやってる方いらっしゃいますか?
内容とかどうですか?大変ですか?
590可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:46:01 ID:6MD4b+aN0
>>589
自分じゃないけど、そば屋でパートしてる友達が
「昼時だし、忙しいには忙しい」と言ってたよ
その店のはやり具合にもよるんだろうけど。
出汁の匂いがつくとも言ってたw
591可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:49:19 ID:q3qxqbxU0
過去に蕎麦屋で11時14時パートしてた。
セットメニューやランチセットが豊富でそこそこ流行ってたので
12時からの1時間は洗浄でした。
平日だけのパートだったので地味に急いでるサラリーマンも多く
たまに怒鳴られた(まだか?など)
2時半に帰宅すると全身そばつゆの香り。
592可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:57:55 ID:7Y00KuNFO
>>553
うちの職場にもいるw
わざとゆっくり動いてるんじゃ?なんて邪推してしまうくらい
チンタラチンタラしてる。
ちょっと注意されるとムッスーとして返事もしなくなる。
仕事はろくに出来ないのにプライドは高いらしいw
593560:2008/01/23(水) 15:26:00 ID:Q9kAzxrx0
>>565
追いつめるってw
そんなことをする時間的余裕なんてないし、
万年人手不足なので、新人さんが入るたびに
このまま続けて欲しいっていつも思ってるよ。
ただ、スーパーのレジなので、仕事ができない人は
自分が辛くて辞めるんじゃないかと思う。
簡単な仕事ではあるけど、接客業だし、けっこう覚えること多いしね。
「私にはできません」と言って辞めていった人いたし。
向き不向きが顕著な仕事かもしれない。
594可愛い奥様:2008/01/23(水) 15:51:37 ID:/ROnwiAK0
不向きを自ら悟って、辞めてくれる人はいいって。
「私はちゃんとやってますぅぅぅ」と牛歩@四十路後半に言われてしまうと
周囲はなす術もありません。
見渡して、牛歩るのを咎める人がいないと悠々と歩く→見つかって怒られる→数日経つと牛歩へ戻る

人員不足のお店だと、中々腰すえて新人さんをベテランまで育てるのは難しい。
まず、進んで出来る範囲で努力しないタイプの新人さんだと
耐えられないようです。

595可愛い奥様:2008/01/23(水) 16:00:29 ID:VRJnhvxl0
私もスーパーのレジをやってたことがある。

レジ係って単純そうに見えて(実際に単純作業も多いけど)、意外とキツイんだよね。
レジは、店に対してのクレーム窓口みたいなところでもあるし・・・
商品とかに何かあると真っ先にレジに苦情を言う人が多いから。
ストレスはたまるし、その割に時給は安いし、で、私が勤めていたスーパーも
なかなか人が居つかなかった。
でも、私が勤めていたスーパーは、レジ同士の職場の人間関係は良かったよ。
忙しすぎて、あまり無駄口聞く暇もなかったせいかも。
596可愛い奥様:2008/01/23(水) 16:07:53 ID:V/AbHuKN0
レジは苦情の最前線だけど、最終的に店の評価を判断する看板でもあるわけで。
597可愛い奥様:2008/01/23(水) 16:23:39 ID:Q9kAzxrx0
そう、だから、仕事ができない人には荷が重い…んだと思う。
598553:2008/01/23(水) 17:55:02 ID:nnvBTF8e0
やはりどこにもいるのですね・・・超スロー新人。
まだ若いから社員に責められるような事はないけれど
40杉の人だと風当たり強いんだろうな。
うちのパートさん、高齢な人ほど店長から嫌味言われてるし。
599可愛い奥様:2008/01/23(水) 18:28:05 ID:mQ5Kf+nS0
私の友達は生活全般が牛歩なのに、去年お歳暮のパートに行ってて
「まぁ12月いっぱいだし行ってみるー。できるかなー。あはは」なんて言ってたから
あのクソ忙しいギフトシーズンにマイペース勤務だったんだろうな…と推測。
お付き合いするのにはすごくイイけど職場が同じだったら嫌なタイプだw
600可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:05:22 ID:T7ZH6WYXO
ゲームのバグ探しのバイトに応募してみました。
採用されるといいなぁ〜!
てか出来るかなw
601可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:09:19 ID:QfLvqdLZ0
>566
障害者手帳を持ってる人を雇用すると障害者雇用促進で
自治体から給与の何%かを補助されて助成金でもらえるからじゃ?

602可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:13:13 ID:18RTgw8t0
オマンコ
603可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:31:08 ID:Gzs481WM0
>>566
確か自治体の子育て支援だかで、産休をとると会社に最高500万ほど
金が落ちると聞いた。施行は来年度(4月から)だと思う。
604可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:32:06 ID:1BUbmf9F0
>>566
一定以上の人数のいる会社は
一定の人数の障害者を雇用しなくてはいけない

とそんな様な記憶が私にはありますが
間違ってたらすみません。

理由を聞いてみてもいんじゃない?
605可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:42:56 ID:1BUbmf9F0
>>566
連投すみません

603のレス読んだらそんな気がする。
手帳はあまり関係なさそう。

中途半端に口はさんでごめんね
606可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:02:40 ID:7foj+Cih0
>>594
>牛歩@四十路後半
には笑ったよ。

私の職場の新人40歳がまさに牛歩を絵に描いたような人なんで。
急ぐとたまに走ることもあるのだけれど、
「でん、でん、でん」と上に弾んでいるだけで、全然前に進まない。w

障害者手帳について、
ある規模以上の会社は障害者を全従業員数の○%かを雇わなければいけない。
そしてその比率が強化されたか、される、はず。
607可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:30:53 ID:PlTKfOtpO
時給高いのウラヤマシス
670円だよ@沖縄
それでもまだ高いほうらしい
608可愛い奥様:2008/01/23(水) 21:35:45 ID:hb4u8y0VO
ありがとうございます。うどん屋は茶髪でもいいですかね?まわりでいましたか?
609可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:03:53 ID:B5IYmeTZ0
>>600
おもしろそうなバイトですね。
どんなとこで求人でてんの?
ひたすらゲームってことだよね?wすごい
610可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:22:23 ID:GN/Lyjdo0
北海道は654円のところ、けっこうあるよ。
そういう時給のところが結構仕事も大変系だったりするし。
時給750とか800でも、交通費込みだったりする場合もあるし。
とにかく、関東からみたら時給が安いのにビックリですよ。
611可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:26:14 ID:9s5Wy5zqO
私の時給740円@大阪府
府の最低賃金731円(つд`)
612可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:39:41 ID:4defhIh20
>>609
>>600さんじゃないけど、昔その手の求人見た。
私が見たのはケータイゲームのバグ探しだったけど。
たしかanのモバイルサイトかなんかに載ってたような…。
若い男性ばっかりっぽかったから応募しなかったけど。
613可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:02:19 ID:Z+Z8EcuD0
法人個人50以上のお客さんがいて社員全員退職予定。
バカボスは経験者を採らない。きのう入った未経験者と自分とで全部やるらしい。お手並み拝見。
あたしゃ定時で帰りますよ。
614可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:21:34 ID:yz3dvaRM0
ずらっと読んでとっても気楽に。
パート始めて1ヶ月が経ちましたが、「大お局(15年勤務)」
「中お局(10年勤務)」「小お局(7年勤務)」「チビお局(3年勤務)」の
性格の悪さ、沸点の低さ、ネチネチさ、に心底驚くやら凹むやら。

なんて人に恵まれない職場に来てしまったことか、と毎日「いつ辞めよう」
「何て言って辞めよう」とそればかり。
何がツライって、パートで働いている以外の全くのプライベートな時間にも
「あ〜明日も仕事。イヤだな」とずっと心の片隅がどんよりしていること。

でも、そういう人も環境も結構あるんですね。
自分だけじゃなかったんだ・・・
人間関係は最低だけど、子供の体調不良の時は当日朝でも休ませてくれる、
自分の都合のよい時間だけ働ける、というその2点だけは助かってます。

もうちょっと働いてみよう、という気になれました。
明日も頑張ります(・・・頑張れるかな。いや、頑張れ自分)
615可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:34:49 ID:6lZqytv60
>>614
うちの職場もそんな感じだよ。
お互い頑張ろう。
616可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:13:17 ID:q4YKQ2+m0
>>611
まだいいじゃん。
私の時給720円。(最低賃金657円だけど)
6年目だけど1円も上がってないよ。
去年入った人と10年超えの人もみんな一律720円。
交通費も出ないっす。

それでも仕事は楽だし、休みも取りやすい。
人間関係もまあ良好なので続けられてる。
617可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:17:19 ID:QdT98u2UO
みんな頑張れ!

私も仕事を始めた時にはパートにいじわるされたよ。
同じパートなのに、と思いながら仕事をしてたけど。
618可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:17:58 ID:g4F+zz9q0
毎年20円ずつ上がってく6年目。交通費も有給も充実。
ボスがバカってのをのぞけばいい職場なんだが。
619可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:18:45 ID:/B0S6Jch0
今日も飴地獄だった。
私、飴は特に好きじゃないというか
袋に入った飴を買おうとは絶対思わないんだけど
こうも貰うと自分もあげなきゃ駄目だよなぁ。
ちょっと美味しいって褒めたら、+5個になってワロタ。
620可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:47:31 ID:HAcOikOaO
>>609
>>600です。
フロムエーにありましたw
発売前のゲームをひたすらやりながらバグ探してレポート、みたいに書いてありました。
アルバイト板にスレあったけど、行き詰まると大変らしいです;
若い人が多そうだけど、自分22だし混ざれるかなーと思ってw
家でゲームしたくなくなりそうww
621可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:50:30 ID:ICwOW3E+0
22で既女板に?若いねー
622可愛い奥様:2008/01/24(木) 08:06:03 ID:KNIiaiz40
私もかなりのゲーマーなので、長いことデバッグスレ覗いてたんだけど、
フロムエーなどにでてるポールトゥ○○やデジハーなどの派遣では、仕事がもらえる時ともらえない時の差が激しいらしい
だから派遣ではなく、ゲーム会社に雇用されたがっていたよ

しかもマスターアップ前になると残業や徹夜で時間が自由にとれる人しかできなさそう
ただゲームをするんじゃなくて、バグをみつけてどういう条件の時にそれがでるのか報告
特に携帯のデバッグは画面小さくて、目が疲れるし何ヶ月も勤務できない

主婦には難しいかも、と思って断念しました
623可愛い奥様:2008/01/24(木) 08:29:09 ID:HAcOikOaO
>>621
いちお既女なのでよく来ますw

>>622
そうなんですかー(;´Д`)
まさにポールに応募したんですが。。。
締め切りが確か昨日までだから、今日あたり連絡くるかな…。
どうなんだろう。。
624可愛い奥様:2008/01/24(木) 09:21:56 ID:RxLN+GEGO
派遣かあ…在宅でデバッグ出来たら成り手はいっぱいいそう!
ま、在宅でさせる訳ないか…スレチごめん。
625可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:32:02 ID:WHzlJVVNO
宜しくお願いいたします。

在職証明を今月中に出さなくてはならなくて、今日デパートの地下売場の面接に受かりました
明日から3カ月の研修をします
が研修期間は働いてるとみなし、在職証明を書いてもらえないのか心配です
今内定中。もしくは研修中としてかいても認めてもらえるでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか?恐れ入ります
店側。デパート側の面接は受かってます
626可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:05:47 ID:kRdmcnowO
>>614
私はチビお局にシカトされてる。班のリーダーに可愛がってもらえてるからか、入社半年で責任ある仕事をまかされたからか。
チビお局といえど、敵にまわすと一番やっかいな人物。           最近妊娠発覚して、ぎりぎりまで働ける&産後復帰も可能な職場だけど、辞めるのか続けるのか悩む‥。 
まだ妊娠のこと誰にも言ってないけど、簡単な仕事にまわされるだろうからさらに風当たりきつくなるんだろうなー。                   いい大人が挨拶くらいちゃんと返せっつーの!
627可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:48:40 ID:13MXD9zK0
体大切に。仕事は二の次よ。やめたら?
628可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:22:08 ID:fBc8t7azO
>>626
妊娠中ではなかったけど、似たような経験あり。
嫉妬って怖いよね。

お腹の子のためにも凄くいい条件の職場でないのなら、我慢し続けなくても・・・

なるべくストレス貯めないで、楽しい妊娠ライフ送ってね。
629可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:40:24 ID:dzD0YoSM0
月給4万と少しの額なのですが、
職安で見つけた保育補助の仕事。。
調理補助も兼ねて、昼時3時間。
幼稚園の子どもをを延長保育に預けなくて良いので
いいかなと思ったが。
やっぱり安いかなあ、この額では
生活の足しにはなるかなあ、、はあ〜
迷っています
630可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:51:12 ID:s0Z9ONdn0
>629
時間的に子供にも旦那にも迷惑かけないし、
ソコソコなんじゃないかな
仮に7万稼いでも、延長保育代、被服代、
労働時間が長いための夕食手抜き代(惣菜・
外食)であっという間に3万飛ぶ。
もうちょい稼ぎたかったら9万/月くらい稼ぐと実質
7万くらいになると思っておいていいと思うけどな
631可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:13:32 ID:9Y2aZNJJ0
自分が責任感の欠片も持たない人間だったらどんなに楽だろうと思う。
なんでこんなに生真面目に働いてるんだろう。
虚しい。泣く。
632可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:28:22 ID:RBlPfIXm0
>>631
何があったのかな?
パートは真面目に働くほど損をする。
私はこの前退職したばかりだけど、同じ仕事内容で
私の倍以上の給料で求人出してた
数年いても、時給は一度も上がったことなかったのに
真面目に働いていた分、なんか嫌な気分になった。
サボったり、周りに迷惑かけるのならよくないけど
少し力を抜いて行こうよ。
633可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:31:20 ID:H5B1cpAE0
>>625
経験者じゃないけど。
今月中に提出ってことは保育園か学童保育の申し込みかな?
うちの市の書類は「在職(内定)証明書」となっているよ。
だから受かってさえいれば、認めてもらえるらしい。
提出先に聞けるなら、聞いてみた方がいいよ。
634可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:38:34 ID:1OQUDL2I0
>>631
私も同じ。いくら仕事が残っていようがスパッと「帰ります」と
言えたらどんなにいいか。しかも迫る子供のお迎え時間で
あせって仕事をしたら今にミスをしそう。そして何とか家に帰ってからも
「ミスしてないかな…」と悩み、子供の話も上の空。
ミスをしたらもう定時過ぎてからの仕事は「焦るとミスするから」と
断ろう!



635可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:59:00 ID:/S+2a8n/0
>>625
私もそんな感じでしたが、>>633が言う様に内定でもOKの用紙でした。
ちなみに私のところは勤務予定時間を書かされました。
636可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:59:29 ID:1OQUDL2I0
通勤時間30分、出勤時間はラッシュのピークを過ぎた時間、
職場の人間関係良し、子供関係での行事でも休める、仕事の内容は
今までの経験を生かせる。でも、結構頭を使う仕事で間違うと大変な
ことになるのに時給は飲食店と同じくらい、忙しすぎてランチ休憩は
15分もとれない、つい残業をしてしまい保育園のお迎えがいつも一番
最後、常に仕事上で心配事がある為休みの日でも気が休まらない。
辞めたいけど辞める理由が思い浮かばない…。怪我をしたり病気になったら
あっさり辞められるのに…と階段から落ちることを考えたり、自転車で電柱に
ぶつかろうかと考えてる。
637可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:49:55 ID:JI5KvCCN0
デバッグはデバッグ自体が好きな人じゃないと無理だよねw


638可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:08:42 ID:2ZgBBgbm0
>>636
 >時給は飲食店と同じくらい、忙しすぎてランチ休憩は15分もとれない、
  つい残業をしてしまい保育園のお迎えがいつも一番最後、
  常に仕事上で心配事がある為休みの日でも気が休まらない。

私なら、これをそのまま上司に伝えて
「私にはこれ以上無理です。」と言って辞める。
それじゃダメなの???
639可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:15:31 ID:lfVAfltL0
何か前スレでも同じ様な書き込みを見たような気が・・・

”飲食店の時給並”とはいうが、飲食店は結構時給は高いよという地域の人、
うちの地域は事務も飲食店も同じくらいだよという人、のレスが続いてた。
前々スレだったかもしれないけど。
640可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:43:47 ID:kRdmcnowO
>>627
>>628

ありがとうございます。 
職場はそのお局一人を除いて10人みんないい人達で、当日や長期の休みも気兼ねなくとれて、やりがいもある。体力仕事で時給800円。            
自分的には好条件だと思うから余計悩みます‥。              今まで積極的にやる気出してやってたけど、最近お局の反応を伺ってしまって控えめになってしまう。目立たず前に出ず、ただのいちパートでいようと。

上からはガッカリされてるんだろうな‥。
            これからは体にも精神的にも負担がかからない様に考え過ぎないようにしようと思います。

吐き出して聞いてもらえただけですっきりしました。ありがとう。
641可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:30:12 ID:C9q1WJzV0
>>640
携帯から乙。
改行がとっても変よ。
642可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:00:09 ID:xY1uDkyU0
>>638
「もう無理」と訴えたら、一瞬だけ減らしてくれたけどまた徐々に
増やされ気がついたら以前より仕事が増えていた・・・。忍者みたい。

>>639
その書き込み読んだことあります。だから私も飲食店と書いたのかも。
飲食店の求人の時給はよく見るからつい比べてしまいます。
コンビニとも同じくらいだった…。

ここで書き込みさせてもらって少し楽になりました。
643可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:29:54 ID:S2AviPF90
>>642
私の時給<マックの高校生<コンビニ
こういう人もおります。
644可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:15:20 ID:PHCwNHOn0
>>642
辛いけど辞めるきっかけがないってことなのかな?
でもパートでしょ?
頑張りすぎは損だよ。
ケガや病気で…なんてやめてね。
お子さん保育園ならまだママ自身も若いよね?
もっといい仕事がこれから見つかるよ、きっと。
無理しないでね〜〜〜応援してるから!
645可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:22:06 ID:C033EKOGO
>>643
それ私だ…
時給650円
646可愛い奥様:2008/01/25(金) 09:44:32 ID:xY1uDkyU0
>>644
642です。ありがとうございます!
では、今日も頑張ってきます。
647可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:20:00 ID:MTeJ5OFy0
以前住んでいた某県で聞いた話
総合病院勤務ニチイのフルタイム社員、勤務2年半。有給なし、残業40時間、残業時間手当てなし。
税引き後の給料月額¥97,245
因みにその地区の一人暮らし生活保護世帯の生活保護費¥106,480〜

こき使うだけ使って生活保護費医以下の賃金しか与えないボッタクリ搾取会社ニチイ。
こんな会社で働くなんて人生無駄にするだけ。さっさと辞めたもの勝ちだよ。
648可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:26:38 ID:e87HLj9d0
友達がニチイで学んで資格とったけど、結局そこに頼らず自力で
好条件の職場探してきたよ。

ダメだと思ったら、とっとと見限って他探すのも甲斐性。
649可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:28:04 ID:9y407mm00
まただ
650可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:32:54 ID:UOla6hR20
一度でいいからメイドカフェで働いてみたかった。
あのレースのかぶりものと白い前掛け、
禁欲的な詰襟のワンピを人前で堂々と着てみたかったな。
でも年齢的にもうとてもムリポ
もう、ばぁや役でもいいやっていきおいなんだけどまだそれほどの年でもないし。
帯に短し たすきに長しってやつですか。
651可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:35:07 ID:/cibQXZh0
>>650
>帯に短し たすきに長し

この使い方は間違っていないけど何か変だよw
652可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:45:54 ID:VLNHF6IT0
これって既女的にはどーなの? 女をバカにした記事だわね
http://cinemacell.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_31d3.html
653可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:00:20 ID:/cibQXZh0
>>652
別にバカにしてないよ。その通りじゃんw
654可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:00:27 ID:jjwlSWo90
>>651
本当だね。最近では2ちゃん上のそういう書き込みをひそかに見る
のが楽しみになった。
昔ほど、2ちゃんで間違った言葉や読み方使っても笑われないけどね。
いまは、こういう間違いが珍しくなくなったからもあるかもね。
655可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:50:47 ID:PrL4/yft0
軽いうつ持ちの20代です。
すごく落ち込んでいるので、書き込みました。
引かないで聞いてもらえるとありがたいです。orz

人件費削減のため、パートのシフトが週5→週2回に減らされました。

仕方がないことですが、外に働きにでかけない日が続くと、すごく不安定になります。
シフトが減ったせいで、仕事仲間に会う機会も減って寂しくて寂しくて・・・

今日、仕事仲間に相談した上で店長に電話して、
「来週の月曜、お給料いらないのでお店手伝いに行ってもいいですか?」
って聞いてしまいました。
「悪いからいいよ」って言われてたんですが、「店長と話したいことがあって」って
言ったら、「それならまぁ任せるけど。。」という感じでOKしてくれました。

もう言ってしまったことは仕方ないです。でも、無給でも出たいなんて言ってしまった私は
変な人だと思われたでしょうか・・・?
しかも「話したいから」だなんて理由は、公私混同してるって怒られてしまうでしょうか。

なんかもう自分を追い詰めてばかりいてつらいです。
656可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:57:56 ID:IKkiAaRP0
変な誤解されたかも、店長に。
引かれても仕方ないよ。

657可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:03:25 ID:qIH6seP70
>>655
週2じゃお給料も激減でしょう。
もう一つパート掛け持ちとかは考えてないの?

店長に「お話したいことがある」なんて言ったら
あなたが退職したいとか、そういう話するんだと思ってるかもよ。
変人とは思われてないと思うけど、無給でもいいからお手伝いって言うのは
今後やめた方がいいと思うよ。

同じパート仲間の人達は、シフト激減になってどうしてるのか
相談がてら聞いてみてはどうかな。
658可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:03:53 ID:PrL4/yft0
>>656
やっぱりそうですよね・・・orz
嫌われたらどうしよう
659可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:09:16 ID:PrL4/yft0
>>657
レスありがとうございます。
店長とはいつも、なんでもないような話をよくしています。
深刻な感じではなく、ただいつものように「店長と最近会ってないから、話がしたいなって思ってて」
みたいな感じで言いました。でも、だからってお手伝いに行くだなんて迷惑ですよね・・・。

今の仕事が好きなだけに、これからが不安で仕方ないです。
660可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:46:23 ID:QgKMauoL0
パートの仕事に入れ込みすぎだと思うよ。
あなたが無給で働くのが定例になってしまったら
次から働く人はどうするの?
ヘンな前例つくったら
余計に居づらくなってしまう。
しかも仕事は好きだけでは勤まらない。
あなたが今行くべきは仕事じゃなくて病院のような気がする
661可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:05:11 ID:+0pT8+rC0
私も鬱の人の気持ちはあまりわからないけど、無給はだめだよ
きっと仕事も真面目にやってる人だろうから、掛け持ちか転職を視野にいれて
求人など目を通しておいた方がいいと思う

そしてあなたの文からとても不安さが伝わってくるので
病院へ行ってゆっくり考えたらどうかな
662可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:19:35 ID:s0w6tOMC0
鬱のときは薬を飲んで寝逃げが一番だそうです。

ゴメンなさい 質問です。
今、土日だけ仕事をしています。別口で平日3〜4時間働こうかと…
2社掛け持ちでも、130万超えたら扶養から外れるのですか?

663可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:39:55 ID:nlRt8x/X0
>>662
その前に気になるんだけど
平日だけ3〜4時間働くつもりでも、その条件で働ける場所ってそんなにあるものなの?
地域や>662の資格や希望職種に寄っては楽勝なのかも?知れないけど
普通で考えると中々厳しい条件ではない?
土日働いてるなら平日だってせいぜい3日、頑張って4日くらいでしょ?
つうのも、私の友達が同じ様な条件でパート探してるけど中々見つからないのよね。(そこそこ都会なんだけど)

664可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:48:51 ID:gJC1qvi30
>>655
無給で働きたいほどそこの職場が(その仕事が)
大好きなんだね。
私もパートとはいえ今の仕事が大好きだから>>655の気持ちわかるよ。
ただ>>660の言うようにへんな慣例作ってしまっては
今いる人たちもこれから入る人も困っちゃうよ。
大好きな職場だったらそこは辞めずにかけもちしたら?
新しい職場でイヤなことがあっても気持ち的にゆとりがあるでしょ?
ゆっくり休んでじっくり考えてね〜
665可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:56:39 ID:yfKcG54Z0
私平日のみ4時間働いてるよ。土日祝は完全に休み。会社が休みだし。
130万超えないように賞与で調節してもらってる。
資格なんてもってない。事務経験が長いからofficeを不自由なく
動かせるだけ。その程度だ。
探せばそうそうないこともないと思うが。
私は前の仕事も午後のみ4時間だけだったし。
今の会社は大きな会社だけど、働く営業所は小さいところ。
案外小さ規模の職場でこういうパートは募集されてると思う。
正社員にやらせるには時間の無駄だし、もう一人雇うほどでもない半端な量の
仕事というのがあるところにはあると思うよ。
666可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:41:18 ID:iBWtCdvU0
そりゃ土日祝休み短時間の仕事なら探せば結構あるでしょ
上の人は土日働いてんだから平日全部出られるわけじゃないだろう
=なかなか見付けにくいのではって話じゃないの?
667可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:11:11 ID:qvl7KocBO
上の方に似た人がいたけど、私も今月からシフト激減。
確かに契約の時「100%希望どおりには入れないよ」と言われたが
いくらなんでも、5h×5日で提出してるのに3h×2日って。orz
もうやってられないよ。シフト制じゃない仕事に変えようかな…

携帯から愚痴スマソ。
668可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:40:25 ID:HQCcZfSw0
>>662の質問の趣旨は、2社掛け持ちが扶養範囲を超えたらってことなんじゃ?

今夕飯作らなきゃだから詳しく答えてられないけど、
掛け持ちがどうのってことでなく
何らかの形で収入を得ている場合に、その総収入についてだったと思う…
669可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:40:35 ID:cVi4+JJEO
>>662
そうです

私の地域(神奈川)では平日3〜4日のパート職種問わなきゃいくらでもある
事務系だと二人で一人分の仕事をしてもらう(扶養内にするため)のとかよく見る
私の職場はそれではなく週3の9−6か週4の9−4だなあ
670614:2008/01/25(金) 18:50:50 ID:DUiGvuak0
励ましのレスありがとうございました。
今日は朝から「頑張るぞ!」と自分で叱咤激励しながら働きました。
飲食関係ですが給料日だから?とても忙しかったです。

お客にお茶を持って行ってオーダーを聞いてくると
大お局「オーダーなんて後回し!少しぐらい待たせろ」
次にオーダーを後回しにしてレジに向かったら
小お局「なんで注文聞かないの!レジはほっとけ」
コップが足りなくなりそうなので洗っていたら
ミニお局「そんなの後にして」
中お局「え?コップでももうないよ」
小お局「なくなる前に気を利かせて洗っとけよ!」
(いえ、だから今洗ってるんですけど・・・)

これが大人の女性の言葉遣いかと(涙)
それも大声で。ホールに聞こえているでしょうに。
上のレスにもあったけど、人が怒られているのを聞きながら
ご飯食べたくないだろうに、お客さんも。
オーダーミスも色々あったのですが
「全部新人がらみ」と厨房には私のせいという報告を(涙)

あ〜やっぱり辞めようかな(弱弱な自分)
でもある日急に「辞めます」と言ってパートに行かなくなるわけには
いかないですよね。
だとすると「辞める」と言ってから何日か働かないといけないわけで。
その間に一体どんなことを言われたりされたりするのか。
ニッチモサッチモだ・・・
671可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:07:04 ID:kXjqLzeX0
私も一応ひと月前になったら辞めるって言おうと思っているけど
その後変な態度取ってきたら辞めるって言った日を待たずに即辞める心積もりだよ
まぁそういう態度を取られる可能性大なんだけどねwww
672可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:11:39 ID:e87HLj9d0
>>670
・・・あまりお勧めしたくはないけど、あなたor親族が急病?に
見舞われた場合など、無理に出勤を強制できないよね。
現場のシフトを考えるとこういうDQNな辞め方はお勧めできないけど、
読んでいてあまりにも辛そうなので、ついお節介レスをしてしまう。

辞める時、人間関係の劣悪さを正直に言っても、決してプラスには
ならないと思う。お局3人もいるんだから、どうしたって状況は好転しないだろうし、
人材管理ができていない店長に逆ギレされる可能性もあり。
嘘も方便。
673可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:12:29 ID:N9ueqgar0
>>670
もうやめちゃえ、そんなところ。「今日でやめます」でいいんじゃない?
674可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:22:17 ID:H5UjXeCVO
結婚前だけど副店長と客にしつこく食事とか遊びに誘われ彼氏いるからと断り続け、「行きたくねえって言えばいいだろ!」って逆ギレされて「そうだとしても言えるわけないでしょ!?」とかばってくれたバイト君も巻き込んでの大バトル。次の日から普通に行かなかったよ。

>>670さんも嫌な思いしてまで行かなくていいよ。社員じゃないんだし我慢することない。
675可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:06:48 ID:QgKMauoL0
>>670
制服洗濯して持って行って
今日辞めます
でも良い
体壊すよりよっぽどマシ
676可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:19:40 ID:qIH6seP70
>>670
無理しないで。
上で言ってる人もいるとおり、嘘も方便だよ。
精神的に参ってるんだから「体調不良で本当に辛いのでやめさせていただきたい」
と言えば、それでも引き止めることはないんじゃないかな。
もちろんキッパリ言えるのならそれでもいいと思う。
677可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:28:01 ID:wK9XDWpJ0
>>670
人が怒られてるのを聞くのイヤだなあ
そういう気配りができない人たちみたいだし、つらそうだから辞めていいんじゃない?
理由なんて何でもいいよ
678可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:28:31 ID:C033EKOGO
>>670
私も飲食関係で働いてるけど、そんな感じだ。
あっちではこう言われこっちではそう言われorz
皆それぞれ好き勝手に用を言いつける。
そして八つ当たりとヒステリーw
毎日「はい!」「すみません」ばっかり言ってオロオロしてたよ。
合わない人は1日で辞めていく。
私はたまたま仕事の内容が自分に合っているから続けられてるけど
そうでないなら無理する事ないよ。
お局婆をまともに相手してたら体がいくつあっても足りない。
679585:2008/01/25(金) 20:46:31 ID:hdGz4gdK0
牛歩@42歳、あまりの仕事のできなさにクビになりました。
上のほうで時給の話がでてましたが、あの仕事の内容(スロー&検査してないで右から左に移してるだけ)で850円は高すぎます><
もちろん交通費は別途支給されたはず。
680可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:55:57 ID:HQCcZfSw0
入ったばっかりなら、いきなりトンずらしたってどうってことないさw
まだ当てにされてないっ、つーか仕事の引継ぎがどうので勤務先に迷惑かけるわけでもなし
>>675をめちゃお勧めします。
681可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:08:54 ID:l4HfCMe+0
パートで事務ばかり受けてるけど、4社目アボン
途中、選考であなたが第一候補ですと電話きたのに落ちました。。
電話しますと言っといて来ない。一番凹むパターン。
途中、病気で無職期間あり。32歳 小梨ですが私のスペックじゃ
どこも雇ってくれないらしい・・・。
日曜休みにこだわってたけど、サービス系とか販売も受けようかな・・。
でも経験ないからまたダメか。
旦那の給料だけじゃ生活できないし。どうしよう・・。
スレチだったらごめんなさい。かなり凹んでます。
682可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:54:06 ID:PwrBe+Ve0
>>681
たまたま今までのとこは縁がなかっただけだよ。
気を落とさないで…。
私も似たような境遇で、もがきまくってたけど
決まる時はあっさり決まるもんだよ。
683可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:14:38 ID:M6MAq/Yu0
>861
32歳だったら、若いから幾らでも求人の幅があって羨ましいくらい。
4社くらいだったら、まだまだ。
私は短大卒業してすぐに結婚。職歴ナシ専業主婦歴十数年の39歳時に
ダメもとで職探し。趣味でパソコンやってたからエクセルが使えること
だけがウリ、という情けないほどの低スペックだった。
そんな私も希望通りの事務職に就くことができたけど、今の職場を見つける
までに何社蹴られたことか。でも面接に行ったときは会社見学や仕事を
しているところを見せてもらったりしてなかなか楽しかったよ。

経験がなくても、その経験を身につけるために今から練習〜、って
気軽にやってみたらいいんじゃないかな。681さん、頑張れ〜!!
684可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:15:29 ID:M6MAq/Yu0
↑ 誰にRESしてんだ。
>681
の間違いでした。
685614:2008/01/25(金) 22:32:59 ID:DUiGvuak0
暖かいレス、沢山ありがとうございます(涙)
うちの局カルテットに皆さんの10分の1の優しさがあれば・・・

ですね。
もう辞めようと思います。
出来れば「もう辞めます」でいきたい。

でも給料は末〆の翌月15日払い。
働いた分の給料はもらいにいかないといけない。
で。
そのパートの給料を皆に手渡しにしているのが大お局(涙)
そこが最後の修羅場かな〜。
でも、それは乗り越えないといけないですよね。

最後の踏ん張りどころ、頑張ります。
ありがとうございました。
686可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:37:28 ID:e87HLj9d0
えー!振込じゃないの?
しかも手渡しする係が大お局とは・・・酷すぎるわ。
687可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:00:46 ID:6QPbd1bV0
私も前の店のオーナーともめて辞めたとき、
制服代わりのエプロンは洗濯して宅急便で送り、
給料は旦那に取りに行かせた経験が有る。
嫌な目に遭わされると二度近づきたくないもんね。
旦那様が理解が有るなら取りに行ってもらっても良いんじゃない
お給料は。意外に男の人が出てくるとお局たちも態度変わるかもよ。
688可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:37:31 ID:PrL4/yft0
>>655です。みなさん、レスありがとうございました。ちょっと涙が出ました。
薬を飲んで、数時間寝ていたのでレスが遅れてすみません。

あの後、お店に行って仕事仲間と少し話しました。
「別にいいでしょ。無給は悪いけど、店長そこまで気にしてないと思う」って言ってくれました。

でもやはり、私自身は失礼なことを言ってしまったことにかわりないと思っています。
明日、店長にきちんと今回のことを謝って、無給で出るのは今回限りにしますと
言いに行こうと思います。
もしかしたら言いに行くことが逆効果になるかもしれないけど…
話したらきっとわかってくれると思って、話してきます。
689可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:45:23 ID:PrL4/yft0
↑の続き

私は仕事の覚えが悪く、いじめがあったりいつも人間関係がうまくいかなくて、
今までバイトが長続きしたことがありませんでした。
でも、今働かせてもらってる店の店長は、バイトを大事にする方で、
私のことをはじめて「まじめないい子」と評価してくださいました。
はじめてそういってもらえた日は、うれしくて涙が出そうになったのを覚えています。
未だに失敗して怒られるけど、出来る限りこの人についていきたいと思っています。

でも、好きすぎるがゆえに、悩むこともあります。
顔が見たくて話がしたくて店に遊びに行くこともあるし、体調が悪いと聞けば
本気で心配して不安に陥ってしまう。
一方的に好意を持ちすぎて、こういう行動に出てしまうのは迷惑でないかと悩んでいます…。
だったら控えればいいんですが、気が付けばやってしまっています。
自分でも病的だと思います。つらいです…
690可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:52:16 ID:gzJ8qIVK0
依存しすぎじゃね?
691可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:04:54 ID:GdLoRk/60
>>688
パートはあくまでもパートなんだし
他に趣味とかあれば、シフト減らされた分そっちで楽しむとか。
あまりのめり込みすぎるのもどうなんでしょう…

いちいち言いに行ったりしなくてもいいのでは?
何かすべてにおいて気にし過ぎだと思う。
みんなと会ってないと不安って、
やっと居場所を見つけた感じなのかな。

っていうか、店長って男性?
692可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:10:58 ID:CBx5Z6+T0
どちらしにろそんなにのめりこまれても相手困るだろう。
ただのパートなのに大変だねぇ…
夫にのめりこめ。キジョならw
693可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:14:00 ID:YpgXTr140
>>691
店長はもちろん女性です。
いくら好きでもしばらく会ってないと不安なんて変だと自分でも思います。
迷惑をかけたり嫌われたりするのは避けたいのに…
気が付けばそういうことをしてしまっている気がします。

あなたのおっしゃるとおり、趣味に専念したいです。
そう思って習い事を始めたりしてみたのですが、やっぱり集中できません。
依存している自分をどうにか治したいですが、どうすればいいかわからなく涙が出ます。
694可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:19:45 ID:GdLoRk/60
うちにも鬱で休職中の旦那がいるけど(だからカネコマでパートなの)
人に依存はしてないなぁ…
趣味にのめりこみ過ぎかもw

大好きでくっつきたいのはわかるけど
恋人でも親友でも旦那でもないんだから
大好きな人から嫌われないように、困らせないように
距離をおくのじゃ。
会える日にだけいっぱい話をして、一生懸命仕事がんばる。
695可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:41:52 ID:vPiRlEv60
私より後に入った人が2月いっぱいで辞めるって〜
社員の言動にグチグチとうるさかったから助かる
気にしないで仕事をキッチリやればいいだけなのにさ〜

社員は学校の先生でも塾の講師でもないんだから
手取り足取り教えてくれるわけ無い
自ら進んで「ここが分からないんですが・・・」って行かないとね
もう4〜5ヶ月いるのにパニくって失敗して社員に冷たい目で見られて
それに対してグチグチw

社員と新人さんの話を双方から聞いて
何とか上手くいくよう話をしてきたがもう知らんわー
とっとと辞めちまえ〜
仕事出来ないくせに文句だけは一人前なヤツなんか要らんのじゃーぃ
696可愛い奥様:2008/01/26(土) 02:11:02 ID:JvCiiLM8O
まったく仕事を覚える気がないパートに困ってる。
同時に仕事を教えてもらったのに後でわたしに聞いてくる。
しかも何度も同じ仕事をしてるのにその度聞いてくるから内心イラッ
おまえはバカか!?
他のパートからも苦情が出てる。
あんな人でも結婚して子供いるのがすごい。
子供の教育まともにできてるんだろうか。
697可愛い奥様:2008/01/26(土) 06:05:16 ID:yLdbnyiJO
>>696
ウチの職場にも居る。
独身の若い娘でパートさんなんだけど、
やたらプライドが高くてやりにくい。
入ったばかり(っても1ヶ月、週5出勤)だからと、
周りが気を使えば「大丈夫です!」とバッサリ。
だが、直後にミス。
改善してくれと言っても、「はぁ」って返ってくる。

同時期入社の週2のパートさんのが、よくできる。
疲れるよ。
698可愛い奥様:2008/01/26(土) 08:57:46 ID:5K07C2sn0
>>614=685 まだ見てるかな。
お給料については、>>687も良いと思う。
でも、旦那さんが無理そうなら、わざわざ買ってまで用意する必要ないけど
持ってるなら、ボイスレコーダーとか持ってて蜜録したれ。
別にそれで何かしろってわけじゃなくて、録音してると思ったら
自分が冷静に対処できると思うから。「やめます」言う時にも推奨。
699可愛い奥様:2008/01/26(土) 09:23:59 ID:a0Ki/l9r0
>681
32歳・小梨・事務希望なら派遣の方が採用されそう。
事務経験あるならブランクあっても短時間仕事もあるし。

パートだと長く働いて欲しいの前提だから
「お子さんができたら」の懸念があるのでは。
700可愛い奥様:2008/01/26(土) 11:21:08 ID:oc2rud2FO
豚切りゴメンなさい。
ちょっとくだらない質問なんだけど…
バレンタインって職場の男の人に配ったりするもの?
私は事務職で私以外七名いますが全員男の人なんですけどまだ一年目だしどんな風習があるのかもわからないし
あげたらあげたでお返しやらに気を使われるのもやだし。
皆さんはどうしてます?
休みの日だったらよかったのにな。
701可愛い奥様:2008/01/26(土) 11:41:12 ID:IAIBzSeK0
>>700
友達の会社はそういうの一切無し!らしい。
どうにか情報を仕入れる事ができたらいいけど
直接男性社員に聞くのもアレだよね。orz

うちは毎年1人ずつに送る。(女2人に対し男13人)
コミュニケーションの一つだからってさー。
そんなんで円滑はかるって・・・
お返しいらないからこんな風習自体
会社では無くなればいいのに。
702可愛い奥様:2008/01/26(土) 11:42:29 ID:5K07C2sn0
>>700
どうしても気になるなら、一人一人に配るのじゃなくて
1000円程度の箱で買ってきて、「皆さんでどうぞ」でいいんじゃないかな?
それで全員で返してもらうのなら相手の負担にならないだろうし。
わたしゃ1人事務で、雇用主♂と2人だけの職場なんだけど
去年初めてのバレンタインデーは仕事休みにしてバックれた。そういえば。
ちょうど仕事も暇な時期なんで、これからもそうするつもり。
ちょっと薄情かもしれないけど、やり出したら毎度悩みそうなので
自分が旅行に行っても土産持ってかない。で雇用主も遠出しても何もしない。
前の職場は男性社員20人位いて女性社員も同数位で社員同士はしてたみたいだけど
10人ほどいたパートはまったく関係なく過ごしていた。
旅行行ったり出張帰りの土産ものはせっせと配ってたのに、VDだけ不思議なことに。
703可愛い奥様:2008/01/26(土) 12:20:09 ID:oc2rud2FO
レスありがとう
>>701
毎年みんなに配るのも大変だね…
でも風習がわかってる分楽は楽ですね。
やっばりお返しはみんなから貰えるの?
他に女の人が一人でもいれば聞けるんだけどな。

702さんの意見にします。
みんなにとは気が付かなかったよ
ありがとう、あげないのもなんだしそうします。
704可愛い奥様:2008/01/26(土) 13:10:55 ID:SMmJiY8P0
パートなんだから、辞める時はせいぜい2週間くらい前に言えば良いかと思っていたが
良く考えてみたら採用された時の契約書に「辞める1ヶ月前には申告すること」
みたいなことが書いてあった。
契約書に署名捺印してしまったからには、その通りにしないといけないのかなぁ。
705可愛い奥様:2008/01/26(土) 13:21:40 ID:5K07C2sn0
労働基準法では2週間前でおkです。
辞めるという明確な意思表示してから2週間たてばバックレてもいいw
あなたが辞めてその会社に重大な損害を与えるような立場でなければ
法律がすべてでっせ。
706可愛い奥様:2008/01/26(土) 14:00:04 ID:SMmJiY8P0
>>705
レスありがとうございます。労働基準法では2週間前で良いんですね!
私はそこの職場に入ってまだ1年未満なので、私が辞めたからと言って
重大な損害はありえないし・・・大丈夫そうで良かった。
ただ、私が辞めたら、たぶん次の人を見つけるまで大変だとは思うけど
それはどんな職場でも同じですもんね。
707可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:25:43 ID:xn6YLrPRO
すみません分からないので教えて下さい。
扶養控除以内で、出来る仕事ってどんなパートがあるかな?

早朝の掃除とか、運送会社の仕分けとか、かな?
と、考えてます。

もし、奥様方で早朝バイト経験してるかた、教えて下さい。お願いします
708可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:30:07 ID:EQNuTBCv0
扶養控除以内で日中経理事務の仕事してます。
早朝はスーパーなんかにお惣菜やお弁当屋卸してるところで
パック詰の仕事を知り合いがやってたよ
3時出社で子供が出かける前に帰ってこれるって事だった
709可愛い奥様:2008/01/26(土) 15:59:05 ID:pk3PBDpVO
681です。レスくれた方々ありがとうございます。
今日私の留守中に電話があったみたいで、採用かどうかわかりませんが、
もう一度会社に来てほしいそうです。まだ連絡はとれてません。
>>699
レスありがとうございます。
派遣は前に二件ほど登録に行きましたが、スキルチェックで
あまりにも馬鹿だったせいか仕事の紹介が一件もありませんでした。

子供の事は必ず言われますね。やっぱりそれがネックなんだろうと思います。
710可愛い奥様:2008/01/26(土) 16:02:47 ID:FWoBdAc80
>>707
わからないって…。
扶養控除内のパートなんて、ちょっと調べればわんさか出てくるよ。
求人誌やモバイル求人サイトとか、調べる術はたくさんあるだろうに。
711可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:10:48 ID:xn6YLrPRO
>>708
レスありがとございます。いろいろ、求人見て探して見たいと思います。

不安だったけどレス貰えて頑張って探して働くぞー

>>710
馬鹿見たいな発言で、気分害いさせたなら、すみませんでした。

田舎なので、職あるか、わからないけど…隅々求人情報片っ端見よう!

レス下さった二人の奥様ありがとございました
712可愛い奥様:2008/01/26(土) 21:28:30 ID:LEAsxYcf0
┐(´∀`)┌
713可愛い奥様:2008/01/27(日) 00:09:24 ID:zZQu6khC0
決意も棒読みに見えるくらいの誤字に読点。
もし働き始めてしまったら、ココに同僚の人からの書き込みがありそうだわ
714可愛い奥様:2008/01/27(日) 00:53:04 ID:LtfGsBw7O
マジでおバカさんなんだろうなぁ。
と、思わせるレスだわね。
715可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:28:19 ID:HZOjLzg30
値上げしたいのやまやまだが、
それよりパートのおばさんに辞めてもらいたい。
長い間やってくれたから感謝してるけど、
もういい加減お歳で動きがニブ・・・
716可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:39:18 ID:FbCnwiNl0
ああ、自分のもの覚えの悪さに泣ける。
みんなあれこれ教えてくれるんだけど、
なかなかテキパキとは動けない。

クビになるのだろうか。
717可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:57:04 ID:xnMzytCI0
最初のうちはそんなもんだよ。
分からないことが分からないんだからw
機械的に覚えるってこともあるだろうけど、
何でも3回ぐらい聞いて始めて納得できるんとちゃう?
同じ人に何回も聞くとうざがられて出来ん子扱いされっから
3人の人に1回ずつ聞けばいいんだよ…
718可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:08:42 ID:rtNLvnsC0
>>716
私も経験ナシの職場でパートをはじめて自己嫌悪の連続だったよ。
だけどこれじゃいかんと思って、毎日帰りに最寄のマックでひとり反省会を開き
メモにその日に指導されたことやミスしたことなどを書き出し、次の日に備えた。
パートの時間って限られてるから、時間外にいろいろとシミュレーションして
自分なりに動きのイメージをつかんでおくとやりやすいと思うよ。頑張って!
719可愛い奥様:2008/01/27(日) 13:18:42 ID:uyKfcbVo0
>716
テキパキ動けるのはすべてが頭に染み付いてからだよ
あせらないで一生懸命やってほしい。
その姿勢が周囲に伝われば暖かく見守ってくれる人はいるはず。
720可愛い奥様:2008/01/27(日) 13:48:50 ID:rkC7w+dtO
4ヶ月臨時採用のパートで前任パートの引き継ぎが二日あって、決して「その二日でなにもかも覚えろ」とは誰も言ってないのに…
パートの教え方が悪いだの社員が教えるんだと思ってただの文句たれた揚句「私には無理でやっていけません」と半日で辞めた人いたな〜
721可愛い奥様:2008/01/27(日) 15:39:06 ID:Hr0QGJdF0
性格じゃないかなー。自分は
「引継ぎ2日!?ってことは他の人は2日で覚えられるのか!?」
「覚えられない、どうしよう私もしかしてすっごい使えない!?」
「きっとみんな切れてる!ウワーーー(((( ;゜Д゜)))」

→「申し訳なさすぎるので辞めます・・・・_| ̄|○」
って、一人で自爆するタイプw
722可愛い奥様:2008/01/27(日) 16:59:48 ID:58oo0b9fO
自爆は避けたいなー、年のせいもあるのか最近は図太くなってまわりの状況を探りつつ、開き直れるようになりました。
ノーと言えるようにもなったしw
723可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:32:46 ID:k5O6iB1Z0
最近、物忘れが激しいというか
無意識に作業してたりして、物をどこにしまったとかわからなくなる。
嫌だよ〜
724可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:35:03 ID:NSKP0lqAO
できないと自分でわかってるんだから大丈夫。
うちの職場の30後半の人なんて悲惨。
同じ仕事を何度教えても覚えない。覚える気が全くない。
「忘れちゃったのよ〜」と開きなおる。
周りの人も気付いてきたらしく社員に
「考えたほうがいいよ」
(クビを考えろってこと)
けなげさがないと助けてくれる人はいなくなるよね。
725可愛い奥様:2008/01/27(日) 18:13:01 ID:ynf9yjpm0
性格悪いけど超仕事できるか
仕事できないけど超性格良いか、どっちかならいいけど
仕事できない上に可愛げもないと「辞めろよ」と思っちゃうよねw
たまに仕事できる上にかなり性格も良い人もいてくれるから助かるけど。
726可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:46:03 ID:p73SAPDO0
いるいる〜仕事できないけど、超性格良い人w
同期パートで歳も近いんだけど、全然覚えないの。
頼むよ〜〜と思いつつも、ほんっとに優しくてかわいくて
しゃべってると癒されます。
その人と仕事した日は、いっつも作業が遅れぎみw
でも気分はいい。
727可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:44:06 ID:cM5cnLAd0
あー明日から長い一週間が始まる。。
事務職なのに激つかれるよぉ
728可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:54:32 ID:xnMzytCI0
11月からこっち自分の自由に入れた平日休みがない
来月の半ば頃になれば自由に休みが入れられるようになるハズとは分かってるけど
でも、それまでの長いこと…
729可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:21:52 ID:Gt88RDth0
持病がある、自宅で介護してるなど、事情があって働き続けないパート主婦さんいますか?
短期パートでやってる人はどんなパートやってすの?
730可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:24:20 ID:p/Y2h/X4O
パチンコ屋の閉店後の清掃ってどうかな?
90分くらいで日給1400〜各種手当てありらしいけど。
731可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:44:36 ID:KsLoM2y20
今日10時〜12時までの間に、採用の場合のみ電話連絡します、
という事だったけれど、全く電話来ない・・・・・(応募先は大型書店)。
本当に、35を過ぎて小さな子もいると、嘘みたいに
採用してもらえなくなった。
土・日・祝日出られたりフルタイム勤務でもいいなら
最初からパート応募なんてしないよ〜・・。
本当に平日昼間のパートって競争率激しいんだなぁ。

これは何か頑張って資格でも取るしかないだろうな。
英語齧った経験あるので、また1から頑張ってTOEIC
高得点目指してみるか。
732可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:40:09 ID:eDEIGD2U0
みなさん有給ちゃんととれてます?
733可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:40:47 ID:eDEIGD2U0
有給休暇ね

スマソ
734可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:43:59 ID:bb6H6L0a0
>>730 近くのパチンコ店で夜間清掃やってます。時間は10:30〜12:00で一勤務1500エン。
お盆や年末年始は開店時間が延長になるのでいつもより2時間遅れ。そのかわり
年末年始は1日プラス1000エンもらえます。
私が働いている店は新しいので店内は綺麗だし、恐れていたトイレ掃除も
当番制で月に1回か2回しか当たらない。働く前は物凄く抵抗があったけど仕事は
楽だし、嫌な人も1人しかいないし割と快適。殆どの人が昼間の仕事との掛け持ちです。
735可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:49:38 ID:PGD/HH7i0
有給ないっす

社長から政治団体のパー券、行けないからって貰った。
(仕事がらみで買わなければならないらしい)
一流ホテルで飲み放題食い放題。
736可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:08:40 ID:5xLxKsqK0
有給ってパートでも半年以上勤めたら与えなきゃいけないって
労働基準法か何かで決まってるんだよね。
でも私は今の職場はまだ半年以上経ってないから貰ってないけどさ。
契約書に書いてあったからくれると思うけど・・・下さい、社長!
737可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:35:24 ID:wqtEPAJGO
短期?一年パートだったけど6ヶ月越えてから有給休暇ありました。(扶養外)
条件が4ヶ月臨時パートの方は同じ仕事でも無し。
ちなみに大きい会社の事務職。組合があったりするからしっかりしてたのかも。
その前までは中小企業で営業事務や販売だったからサビ残に対抗するのが精一杯で有給休暇取れるとは知りませんでしたとも。
辞めた今言うのもなんだしくれる訳ないけどその分返して〜って思ったw
738可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:47:42 ID:DTRlX2+NO
>>730 私も近所のパチンコ店でやってますノシ

1勤務(作業時間1時間)で1200円。店は古いけど、狭いし人が入ってないようなので>>734さんと違う意味で綺麗ですw
お盆年末年始の他にお祭りで深夜営業があるから、こどもが学校の時はちょっとツラいかも。

単純作業だし時給もいいので元々夜型の人にはいいと思います。私のとこも、昼パートと掛け持ち多数いますよ。
739可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:50:31 ID:p/Y2h/X4O
>>734
週何日くらい働くんですか?
やってみようかなぁ〜。
740可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:12:32 ID:xDSK4qnk0
近所にチェーン店の和菓子屋さんが出来
オープニングスタッフの募集に申し込んだ。
9時半〜13時半の理想的時間。
12名採用で78名応募だって。こりゃ駄目だ。
さっさと別を探そう。
741可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:22:44 ID:8rk1hHJe0
パチンコ屋清掃、条件いいですよね。かけもちには最適だと思います。
ただ、私はヤニ臭さに負けて、面接当日に辞退してしまいました・・・。

応募する前に、その店に行ってみておいた方がいいと実感しました。
742可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:29:29 ID:Mid213LB0
社員がパートにきちんと指示できないから、
仕切り屋パートが大きな顔してる。

勘違い女。お前は時給も立場も、私と同じ、単なるパートなんだよ!
いちいち口を出すな!

っていうパートさん、あなたの職場にもいませんか、、、もう疲れた。
743可愛い奥様:2008/01/28(月) 16:25:51 ID:uy8/3kknO
>>731
資格とろうがなんだろうが小さい子供がいるうちは難しいんじゃ?
誰か子守りしてくれる人がいるなら別だけど。
度々休まれたり帰られたりしたら会社は迷惑だもの。
744可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:04:23 ID:jW+jgbhfO
681です
何回もすみません。
結局電話があった所は土日繋がらず、今日の朝一番でかけ直しました。
そうしたらまだ迷ってるって…。採用なら今日の夕方までに連絡しますと
言われましたが、ハイ見事落ちたようですね。引っ張るに引っ張って。
本当ショックです。食欲ないくらい。午後にも違う所を受けてきましたが
見事な圧迫面接W大きい所だからお偉いさんがズラリ。直感で感じました。
またダメだなと。次は水曜日にもう一件。それも落ちたら、どうしようかな。
事務はあきらめます。
745可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:10:00 ID:1QPBppxS0
>>681 事務って単純に一番競争率高いよ
フルタイムは私は受けてないけど、短時間ならなおさら。
条件いいとこで2週間くらい告知しっぱなしだと100人くらいきちゃうらしい。
746可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:30:28 ID:5qfGrmYnO
ぺちゃくちゃしゃべったりして時間稼いで仕事せずに定時までいる人にイラっとする。
いるなら私がやってる仕事手伝ってよ。
何もしないならもう帰れ。

どーゆー神経してんだろ。
でもある意味得だよね、手抜きが上手な人って。
747可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:15:05 ID:bb6H6L0a0
>>739 734です。私の働いている所はシフトを組む時に一ヶ月何日休みたいか、と
休みたい日を3日まで書いた用紙を担当に渡します。それを見て担当がシフトを
組むので週に3日休みの時もあれば1日しかない時もあります。
私は月に20日位働いていますが、15日の人もいれば25日働いている人もいます。
748可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:21:45 ID:8DSSVoz70
たたかれるの覚悟で

自意識過剰といわれるかもしれないけど
男の人の目線というか視線がいやらしいというか
性的な視線だと感じるときない?
たとえばお尻や脚や胸をちらっとみられるのが習慣になってるとか。

ここの人たちは20代半ば〜40代後半くらいだとおもうので
多分20代半ばの人たちは普通にありそうだし
40代の人たちは過去に経験したかもしれないけど>失礼
いやな気分にならない?

本当にキモイおじさん60歳がもうジロジロジロみるのが
イヤでイヤで仕方がない。
もうそろそろ定年なのであと少しがまんなのだけど

最近はそれが一番イライラで、最近は前をみられる。みるなよバカ!と言いたい...


749可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:22:21 ID:dGyKuA390
今度から有給休暇を必ずとらなきゃなんなくなったけど
ギリギリの人数でやってるのに、一人休めばもう大変
これが月に何回来るのか・・・考えれば欝
昔は有給買取ってのがあったけどもうないのかなぁ
買い取ってもらった方がいい
750可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:32:30 ID:XWP/EqbM0
>>681

そうですよね。さっき電話きて「違う人に決めました」ですって。
落とすなら普通に落としてくれよ。。
基本、旦那が日曜休みなので用事を足す時など車が必要で
土、祝はともかく日曜日希望となると事務系が多くて・・。
サービス業は土日祝出勤で、盆正月も厳しいですもんね。
旦那もサービス業だったらサービス中心で受けましたが。
もうこの歳から未経験はどうかなと思うし、でも事務以外でも
受けてみようかな。食べてくには仕方ない。
テレアポとかいつも大量採用している所はさけてたけど(入れ替わり激しい)
選んでられなくなった。





751可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:49:11 ID:EEPkVwBO0
40代後半だけど、年下の別セクションの上司に休憩室で、
「今月いっぱいで、君とお別れかあ・・・。すんごく寂しいよ」とポツリと言われた。
意味が分かんなかったけど。この人、私に気でもあったのかしら?
あんまり自分が年上なので、よー分からん。そういえばメルアドもくれた。でも
こちらからは出していない。なんなんだろー。
752可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:16:50 ID:uNB1Pgmr0
あとくされなく遊びたいだけだろ。
若い女は金がかかってイヤってのは世間にごまんといる。
753可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:25:51 ID:tpMVstS40
有休あるけど消化しきれない。
残業時間に上限があって、超えた分をまとめて欠勤日に割り当てるんで、
結局有休が残っていく。翌年までは繰り越せるけれど、2年前の有休の
残りは消えていくだけ。
754可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:10:43 ID:RmTt14gg0
地域ごとのホテルバイキング企画が本部から来た。
行く気などなかったが、参加者が少ないと支店長がブツブツ煩いのと
仲のいい同僚らが会費の安さに行く気満々。行ってみることにした。

慰安旅行もある。正社員ならいざ知らず、パートなのに冗談じゃないわw
なんか売り上げは落ちてる気がするのに景気がいいんだか悪いんだか。
755可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:52:27 ID:7qdeFUZ4O
>>742
うゎ〜っ!うちの職場かと思ったよ。
ウンザリお婆、どうにかしてくれ〜って思うよ。「あ・ん・た、上司じゃないんだぜ!」いつか言ってやる。
756可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:09:41 ID:0AALqLTmO
パート先に知り合いが来た。
なんかうざい。
その人前のパート先もママ友の所に後から入って来てた。
そーいうのって最初に人間関係を開拓したのに後から簡単に横乗りするみたいで嫌なんだよなー。
了見狭いっすか!?

社内情報なんかを安々と手に入れて要領よくやってるからイラつく。
意地悪できないし。
前の職場のママ友は先に辞めてしまったし。
次は私が追い出されるかも〜あー鬱だぁ。
757可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:42:55 ID:uy8/3kknO
40後半じゃいくらなんでも…
年増どころかおばあちゃんに足つっこんでる人でも
オケな男性っているの?
758可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:56:26 ID:uiusfKGU0
>>757
いる
759可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:23:55 ID:rcju4SRP0
今度フルタイムにしようかと迷っている
でもパートの方がお得なのかなあ
正になるか否か
760可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:11:58 ID:NiML4Xp60
はぁ〜
明日もいきたくね
761可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:40:19 ID:eb1gQoOlO
次の所が決まった、仕事に波があり今は暇な時期で定時まで仕事がない。
後任者の当てもある。。


今週で辞めていいっすか?

立場的には雇用期間が定められてない(雇用契約書ももらってない)
パートというよりアルバイトなんだけど。
762可愛い奥様:2008/01/29(火) 02:26:17 ID:1+LqAzHH0
新しくオープンのお店に採用が決まったけど
募集かけても人が集まらなくて20人は欲しい所、まだ8人だと・・・
シフト回らないんじゃないか?
763可愛い奥様:2008/01/29(火) 05:44:20 ID:BsU0gYYI0
>>762
そういうのは本社から応援が来たり、間に合わせで臨時のバイトが来たりするから
心配しなくていいよwどうにかなるもんだ
764可愛い奥様:2008/01/29(火) 06:25:48 ID:ccq5q/xMO
今日から仕事だ〜不安だ…
765可愛い奥様:2008/01/29(火) 07:57:10 ID:8fkh21M00
>>761
究極、辞める辞めないは、本人の自由意志だわなw
766可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:36:44 ID:/N99tlui0
>>762
オープニングスタッフってお局、古株などのしがらみが
ないから人気があるんだと思ってた。
時給があまり高くないんだろうか?スーパーとか?
私だったら新しいとこ行きたい。
綺麗なとこがいいもんね。
767可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:39:26 ID:/N99tlui0
>>761
私も雇用期間が決められているパートですが
今月末、途中で辞めます。
更新制にしておけば会社もクビにしやすいから
そういう風にしてるんだと思ってる。
深く考えず辞めていいよ。
768可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:44:00 ID:UzpaCnEH0
毎年3月〜12月までだけ、フルタイムパートに行ってるんだけど
暇なので1月〜3月までは単発3日とか1週間とか1日とか、そういうの見つけて働いてる。
単発って棚卸しとか催事が多いんだけど、必ずいる「お友達同士で応募」の主婦がウザイ。
2〜3人で来てて、昼もタバコスパスパ、なぜかでかい顔。
早く3月にならないかな〜
769可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:29:40 ID:/2No4RdQ0
>>768
仕事するのになんで「友達同士」で行くのか理解できねぇわ
でもいるんだよね〜隣の奥さんもそうだ
聞くたび必ず期間限定パートでお友達と一緒w
パートといえども仕事くらいひとりで池!
770可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:38:22 ID:JGqdvSHh0
ハローワークにすらお友達と連れだってお出かけ!って
奥さんいるもんね。本気でパート探す気あるんだろうか。
情報検索ブースでそういうのが隣に来るとうるさくてしょうがない。
771可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:17:36 ID:rwTXrXBP0
>>766
オープニングスタッフは古株、お局のしがらみはないけど、
他店で研修やったりと負担があるし、
短期間の研修じゃそれほど業務が身についてるわけでもないのに
開店すれば沢山のお客さんを相手にしなきゃいけないからかなーり大変。
応援の人がきてくれても、その人たちだけで店が回せるほどの人数が
いるわけじゃないし。

772可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:33:45 ID:yELiLR6H0
とにかく人材確保したい場合はそーいうの(友達同士、親子、カップル等)も
しょうがなく採用しちゃうんだろうな
ま、仕事してくれりゃ友達同士だろうが親子だろうが何でも良いんだろうけどね
773762:2008/01/29(火) 15:51:46 ID:1+LqAzHH0
飲食店なんだけど、時給は900円シフトは2週間づつの申告制、駅も近いし・・・
なんで人、来ないのかな〜。
774可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:50:15 ID:eb1gQoOlO
>>765>>767
レスありがとう。
今日も定時よりかなーり早く修業したんで言いやすかったw(思ってた以上にあっさり了解されたw)
仕事も慣れてきたし馴染みの人も出来たんでかなり迷ったんだけど、そこはソレ働きに出てるんだもの、ある一定の収入が見込めないと・・

まだ頑張れるし新天地でも頑張るよ、
レスくれた方ありがとう!
775可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:55:35 ID:BsU0gYYI0
>>773
1ヶ月くらい前の新聞に載ってたけど
最近は飲食店の求人って人が集まらないんだって。接客業自体がドンドン人気なくなってるってさ。
人と話さなくて良い仕事が人気があるんだって。
時代だよね。人と関わりたくないって人も増えてるし、そうではなくても
お客がDQN多過ぎて接客したくないって人も増えてるだろうし…。

私が働いてるお店も去年オープンしたけど人が中々集まらなかったよ。
776可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:54:54 ID:YEGGnrGG0
うちも>>773みたいな条件だけど募集しても来ない
お客はもちろんDQNも来るけど、いいお客のほうが多いし
接客って楽しいと思うけどなー 時代かー
777可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:27:56 ID:dxTyzAoT0
最近の学生バイトは客数の少ない平日の夕方〜閉店まで。
土日祝日は家族、友達と遊ぶ。

安い時給で忙しい時間こき使われるのは嫌なんだってさ。
パートも似た様なもんだよ。

778可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:17:32 ID:JQ9Gc8RX0
新しく入った派遣さんに仕事を教えてます。
上司からは「パソコンが堪能な人」と聞いていたんですが、
「アレッ?」と思うことがチョコチョコあったので、世間話のついでに
さりげなく本人に聞いてみると、スクールで資格を取得したけど、実務
経験はあまり無いとのこと。
その割にはプライド高いし、何よりも高い時給貰ってるんだから、
あまり手を出さないようにしようと思いつつ、いっぱいいっぱいになってる
様子なので、結局自分がヤルはめに…orz

申し訳ないけど、疲れたから今日は休ませてもらいました。
779可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:26:40 ID:QYfCWo+G0
資格持ってても、実務経験がある程度ないと使い物に
ならないんだよね。
ここでもたまに仕事が見つからないから「資格でもとろうかな。」って
奥様を見かけるけど、実際はそんなに甘くないと思う。
780可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:42:33 ID:nwxg7JU00
なかなか仕事を覚えてくれない新人おばさんパート。
「次はどうすればいいの?」
「じゃあ次はどうすれば?」
「ねえ終わったよ。次は…(略」

もう2ヶ月になるんだから、次はどうしたらいいのか少しは考えて欲しい。
しかも週をまたぐと(土日は休み)すっかり仕事内容が頭から消去されている。
最初は皆丁寧に教えていたが最近は放置モード。
しかしお客さんの迷惑になるので、まったく放っておくことも出来ない。

「忘れちゃうのよ〜。
私は年だから覚えるのが遅いけど、あなたは若いからいいわよね」
確かに私はその人よりもひと回り若いが、
仕事内容を忘れるたびに「だって私は年だから」と言い訳する。

覚えられないならメモを取るなりすればいいのに、と言ったが
「あ、メモは家にあるの。でもちゃんとまとめてるわ〜」
…仕事中に持ってないと意味じゃないか。

今は仮契約みたいだけど、この先不安だ。
人数ギリギリだから簡単には切られないだろうけど、
彼女と同じ時給でバリバリ仕事している他のパートさんの不満もつのっている。
781可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:43:24 ID:nwxg7JU00
上げてすみません。
782可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:44:53 ID:J0nTqSM30
そうそう、資格使えないとね…

何の役にも立たないけど持ってる つ POP3級
日常がPOP文字になっちゃってるわ
幼稚園や学校行ってると、よくお手伝いで字を書くのに役立つ位
あと、体操服のゼッケンの文字はきれいだよw
「印刷したの〜?」って聞かれる事もある…

でも一般事務では使わない。
783可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:57:49 ID:Ov8IYMyE0
>>769
うちの会社のパートは何人か一括採用してから人員の足りない営業所に割り振られるんだけど
だいぶ前に後輩パートAさんの友達って人が数ある営業所の中から
最初からうちの営業所だけを希望したそうだ。
当時うちの営業所は募集をしていなく、結局その友達は諦めて
その後全然違う会社に入ったそうだ。
Aさんと仲のいいパートの中には馴れ合いの仲良しサークルと勘違いしてるような人が多いし
友達にどういう話をしていたのか知らないけど、友達もAさんに頼る気満々て感じがした。
こういう人が入って来なくてよかった。
784可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:14:31 ID:XPCQRvGa0
うち嫌味とか言ったり意地悪言ったりカリカリした意地悪なお局さんがいないわ〜


と楽観的にやってたら、結構怖いことが発覚。
そのお局さん、なんだか最近フルタイムで働いてた若い人の働きが気にいらないらしく
辞めてほしいと思ってるらしい。
で、「あの人、来月シフト殆ど入ってないのよ・・」
と噂を聞いてシフト見てみるとほんとだった。
その人シフトが、がっつり時間減らされてた。
今までフルだったのがそれこそ扶養範囲のパートさんと同じくらいに・・・・

でも私から見てその人はそんなにサボってるとは思えないんだけどな。
でもその若い人も数年働いてるっていうからまあその割にはね・・てな感じはするけど
まさかシフト減らされるほどとは。

お局さんにそんな権限があるなんて。
ちなみにお局さんは元社員で確かに内では一番古いかも。
ほんとに意地悪なことは言わないし、私が新人の頃は声かけてくれてて、
今も豹変することもなく優しかったんだけどな。
でも私もちょうど入って気が緩みだしてるから
もういっちょ気合入れ直さねば。
785可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:31:45 ID:ohY4Y++t0
>>780
聞いてくれればまだいいのだけど、と思ってたけどそれもうざそうね。
うちの50おばば新人は聞いてこない。(なんでこんな歳の人が来たんだろう)
えらく時間をかけて考えては勝手な判断でのらりくらりとやっている。
結果やり直し2度手間以上。社員が音をあげて私に教育係を押し付けてきた。
しかしこれが仕事中は聞いてこないくせに、指示してる最中は
「こうなんじゃ」といろいろ口出ししてくる。(全部間違ってる)
仕事が終わっても指示を仰がないで、ずっとお勉強だか整理整頓だかをしている。
私も同じパートだし、社員もうちっとしっかりしてくれよと思いながら。あーなんだかな。
786可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:32:03 ID:Oy9EtGkq0
>>770
まさに「ハロー、ワーク」な気分だね!うぜぇwww
失業のおっさんなんか「おっすワーク」でも似合わない。
787可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:51:16 ID:VKCtVVX2O
明日面接。
たいてい最後の方に何か質問ありますか?って聞かれるよね。
採用確定なら色々と聞きたいけど、
そうじゃないから細かいこと突っ込まない方がいいかなって遠慮してしまう。
でも、特にありません、じゃやる気(興味)ないようにとられても困るし。

採用確定じゃないけど、聞きたいことってある?
788可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:57:50 ID:jC4j9fIO0
>>787
今の会社入るときにしつこく聞かれたけど
本当に何も思い浮かばなかったので「ないです」で通したw
社名の由来でも聞いときゃよかったと帰ってから思った。
789可愛い奥様:2008/01/30(水) 07:07:20 ID:55rWSzQ50
美人の友人は、事務パートに3戦3勝してる。
やっぱり事務系は顔なのかなあ?

・・という私はスーパー勤務ですw
790可愛い奥様:2008/01/30(水) 07:15:53 ID:GLlZCd/60
冬にはお風呂入らない習慣の人いる?
職場の人で(若い)すごく臭くてまいってるんだけど・・・
夏や秋は気にならなかったんだけど、ココ最近寒くなってきてあたりから明らかにお風呂入ってない臭いがする!
髪もべたついてるし、フケもあるし。
昨日はその人&口臭のきつい人と3人で仕事だったんで拷問みたいだったよ。
なんでこんな臭いかがされないかんの?!ってイライラするし。
791可愛い奥様:2008/01/30(水) 07:24:02 ID:u6OHhaJB0
また暖房で匂いがこもるんだよね。
うちも急激に痩せた人がいて(20kgくらい)
体臭が凄い!元デブだからか?
もうどこにいるか目をつぶってても分かる。
でも誰も本人に言えない。
792可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:16:42 ID:6+0BAdOR0
デブが臭いのはよくあるけど、痩せて臭いってなんだろうねw

あたしゃ入浴剤とイイにおいの石鹸が大好きなので、フロ嫌いって聞くと
LUSH(メーカー名)の石鹸とかあげたくなるw
フロ楽しいのに・・・(´・ω・`)
793可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:25:00 ID:6bYhBaLx0
>>792
私はラッシャーだけどw
食品関係に勤めてるから、ラッシュは休みの前日に使います。

おばさん店長もちょっともわっとクサイ時がある。
「もう何日も風呂に入っていない」とか言ってた。
忙しすぎて入れないんだって。
たぶん頭は洗ってるんだろうけど(そこまで激臭ではないから)…

客商売だから、いい香りはしないように
かといって口臭体臭がしないようにすごく気をつけてる。
朝職場に行くと、みんな洗濯したての制服着てるから
レノアとかのいろんないい香りがほわ〜〜んとしてるw
(香水はつけられないから)
794可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:07:50 ID:izsTrH4/O
すみません。ブランクあっての職探ししてます。クリーニングの仕事(受付でない)を考えています。アイロンや薬剤など使うし大変でしょうか。久しぶりの仕事復帰なのでいろいろ不安があります。アドバイスいただけるとありがたいです。
795可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:36:31 ID:1Qw5sQ2G0
>794
工場の方ってことかな?
腰痛持ちだったり汗かきさんはダメかな。
796可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:38:31 ID:2OYR8SwC0
>794
個人店舗で受付(奥が作業場)してたけど、夏は暑く
て大変。
というか、むしろ暑いキツイより数名いた男性職人のタチ
が悪かった(低学歴、呑む打つ買うが趣味)
夏は汗ダラダラだからTシャツも張り付くだろうほどだし、
あの環境じゃイヤラシイ目で見られそうだ・・。
人的環境がよくてもあまり綺麗な職場じゃないし、
勧めないけどなぁ。
大手の工場のような作業場ならわからないけど。
797可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:10:10 ID:izsTrH4/O
>>796

アドバイスありがとうございました。ちょっとひきましね。もともとすごい安い時給ですし、利点といえば家に近いということだけでした。考えて直そうかと思います。

798可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:38:55 ID:WjIJ0CXxO
生理痛がけっこうひどいのですが(生理前は一週間近く体調不良になり、
生理になると痛みとフラフラが三日間ほど続きます)、
生理痛などがある方は、どうやって仕事を組んでいらっしゃるのでしょうか?
会社に迷惑をかけたくないので、どんな仕事なら出来るのか考えています。
良ろしければ参考にさせてください。
799可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:50:39 ID:6bYhBaLx0
>>798
一度婦人科で相談してみたらどうだろうか。
800可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:02:41 ID:AhoealZ20
>>791
急激なダイエットをすると体臭がすることあるんじゃないかな
学生時代、ダイエットして沢りえみたいに痩せた人がそうだったから
その人は風呂に入ってたと思うので、原因はわかんないけど
801可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:03:14 ID:AhoealZ20
↑宮沢りえと書きたかった
802可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:19:51 ID:yRkbHT8f0
>>798
それって一月のうちに最低10日は体調が悪いって事だよね、お気の毒だ。
病院に行って相談、に同意だな。
私自身も生理前て体調悪くて(ムカムカして気分悪い…妊娠か?と昔はよく勘違いした)
生理始まってもフラフラしてしまったけど、仕事を休むほどではなく何とか頑張れる程度だった。
3ヶ月くらいで体が慣れて、仕事しててもまぁまぁ平気になってきたよ。
職種でいうならやっぱり事務系がいいんでないの?
動き回るような仕事は絶対無理じゃない?(休憩が多いならいいけど、接客業はトイレにも
中々いけないときもあるし)
803可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:22:28 ID:nmJe1tvk0
事務系で1人で回せるような仕事なら休みも取りやすいしね。
804可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:28:39 ID:yRkbHT8f0
連投スマソ
体臭だけど、うちのお店(飲食店)には常連さんのホームレスがいるよ('A`)
ほぼ毎日2〜3時間くらい粘られるけど絶対に何年もお風呂に入ってないような
ものすごい匂い、実際にその人を接客中とかに吐きそうになってしゃがんだこともあるほど。
他の人も涙目になりながら接客する位すごいの。足は裸足で擦り切れた健康サンダル(元が何色か
さえも分らない)いつも大きなバッグ持ってて、そこに注文した朝食セットについてるプチトマトとか
ポテサラとかビニールに入れてしまってるの。出入り禁止にしてほしいけど
ただ臭いだけでお店に入れないってのも無理みたいで、店長は「何か問題起こしてくれたらいいのにな」と
言ってる。他のお客さんをご案内する時は必ずそのホームレス客の近場の席には案内しない。
真の地帯になってるよ…。幸いまだ暇な時間に来ることが多いので他のお客にそれほど
迷惑はかかってないけど…真横に座って食事なんかとても出来ない激臭だよ。

ただ不思議なのはどう見てもホームレスなのに毎日お店にこられるほどお金を持ってること。
そしてそのお金があるのに何故お風呂に入らないのか?服や靴下や靴を買わないのか…。
あのお金はどこからくるのー!?正月なんか三が日毎日1万円札持ってきてビックリした。
805可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:30:52 ID:yRkbHT8f0
真の地帯×魔の地帯 他にも色々日本語でおk状態スマソ
806可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:41:17 ID:6+0BAdOR0
ラッシャーがいてウレシスw

ホームレスとうか、借金モチやDQNのような「ダメ人間」って、欲を優先するから落ちぶれるんだよね・・・
食べ物、タバコ、酒、携帯、ギャンブルとかにお金使って余ったお金で他のものって感じの人いませんか?w

フロ入らない、いつまでもボロな服を着てる、スキルアップのためにお金を使わない→まともな仕事は面接で落ちる
すぐ金になるバイトばかりする→いつまでも貧乏、スキル付かないのDQNスパイラル('A`)
ここまで極端じゃなくても、近い人って結構いる・・・
807可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:18:58 ID:tvBfNvQf0
>>1
に面接の服装とかあるけど
パート面接に服装にこだわる必要ないんじゃないかと
ジャージ・スウェット・穴あきジーンズ以外ならOKだと思っている
808可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:36:03 ID:NFlSFn9x0
>>807
スーツくらい着ようよw
809!omikuji!dama   :2008/01/30(水) 14:46:43 ID:DOUHLRPX0

絶対敵というものの存在を、あなたはご存知か?
あなたが急ごうとすると、予定調和のようにあなたの前に現れ
あなたの行く道をふさいだり、あなたが静かな気持ちでいたいような時
わざとらしくすぐそばで、騒ぎたてるような存在のことを、そう呼ぶのだ
たとえばあなたが、空いているU字型のカウンターだけの店に入り
ホッと一息ついて席に座るとすると、絶対敵はすぐにそこに現れて、
あなたの真正面の位置に現れその席に座り、あなたとにらみ合う形になる
他の席も空いているのに、わざわざ絶対敵は必ずあなたの正面に座り
にらみ合う形をとる あなたは落ち着くことが出来ない
それが、絶対敵のもくろむところなのだ
絶対敵には、注意したほうがいい
810可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:50:31 ID:TiypurMR0
>>791
一時期ダイエット板に常駐してたんだけど、ダイエットで急激に痩せたり
無理なダイエットをするとなぜか体臭や口臭がキツくなるそうだ。
811可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:04:41 ID:WjIJ0CXxO
>>799 >>802
798です。アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り婦人科に通い漢方を飲んでいるのですが、
バリバリ仕事が出来るまでには良くならないです。
短時間で自由なシフトが組める事務の仕事を探してみます。
田舎だからないと思いますが…
みなさんもお身体には気を付けて!
812可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:52:51 ID:Iq1O0Gka0
私のパート先の65歳のおばちゃんは口臭がひどいです
口臭なのに、その場にしばらく残り香が(残り臭か・・)
彼女と話す時のみいつも鼻声のわたし
813可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:22:55 ID:f0/mggAw0
体臭バクテリアンさん結構いるんだね〜。
一日頭洗ってないだけで結構くさいよね?
たまに風呂をさぼると即旦那にくさーーーって
言われる。

最近自分は口臭が気になるので口臭チェッカーを
買おうかどうか悩み中。
たまに自分でもクサッて思うときあるから・・・。
歯周病なのか内臓系からなのか・・・あーやだやだ。
814可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:43:08 ID:4OnIyo/u0
歯周病、内臓悪い人に加えて、
煙草吸ってコーヒーも好きって人も口臭い。
815可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:58:31 ID:85LIPFJ+0
今年から心機一転都会のカフェで働き始めた。
お客もビジネスマンばかりで客づきあいもさっぱりしてるし、同僚も年齢層が比較的若い。
その中に同い年(30歳)の女性が4人ぐらいいるが、誰も結婚していない。(全員フリーター)
その中の一人に「結婚なんて全然したくない。まだまだ自由に生きたいし。ねぇ結婚って楽しいの?」
といきなり聞かれた。
その人は笑顔だったが、若干その笑顔が怖く感じた。
私は「別に普通ですよ。いろいろありますしね。」とさらっと答えておいた。
口では「結婚なんて興味ないし(笑)」なんて言ってても、
このぐらいの微妙な年齢の独身女性の本心なんて分からないから、
なるべく当たり障りない話で接しようかと思っている。
口が裂けても「夫の夕飯の準備があるから」関連の話題は言わないようにする。
816可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:59:35 ID:GLlZCd/60
お腹にねずみでも住んでるんじゃないの?ってくらい臭い人いるよね
まだ、にんにくとか理由のわかる口臭の方がマシ。

暖房で温まった室内はこもるんだね、マスクしていこう。
817可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:00:18 ID:vhOP84Wm0
子供もお金が掛かるし
4月から正社員かフルタイムパートで働こうかと思ってる
正社員だったら金銭面ではいいけど自由が利かなくなるし
パートだったら賃金面で不満だし(もっと高いとこありそう)
正社員での賃金の決定も話し合いしなくてはいけないらしい
なんかそんな取り引き嫌だ
フルタイムのパートなら同じような条件で知人がもっといいとこ仕事してるし
今の短時間パートが気楽なんだけどお金も欲しい
818可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:34:43 ID:TKRgNRlY0
日本語でok
819可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:40:46 ID:T4a6O0vB0
>>817
結局どうしたいのか、さっぱりわからない。
820!omikuji!dama   :2008/01/30(水) 21:01:33 ID:DOUHLRPX0


絶対敵は、影からあなたの動向をうかがっている
あなたが右にいけば右へ、左にいけば左へと、
常にあなたの動静を、電波のようなものでキャッチしている
絶対敵に捕らわれたあなたは、もう絶対敵から逃がれることは出来ない
トイレの大を終えて、ボックスから出てきたあなたが
ひとつしかない洗面台で手を洗い鏡でも見ようかと、その洗面台に向かうと
どこからかサッと、必ず絶対敵は現れて、その洗面台はふさがれてしまう
あなたは手を洗うことも、鏡をのぞくことも出来ずに
ただただ絶対敵の背中を目の前にして、呆然と立ちつくすだけだ
もしもその時あなたが傘などを手にしていたら、
思い切りうしろから絶対敵の脳天を、その傘の柄で一撃してみるのもいいだろう
そうでもしなければ、一生あなたは洗面台を使うことが出来ない人となりうる
絶対敵には、注意したほうがいい
821可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:27:31 ID:0mPwDh960
上の方に出てた、ダイエットした人の臭いを「ケトン臭」って言うんだって。
運動しながら痩せれば大丈夫だったはず。
詳しくは忘れたが
822可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:38:16 ID:15f4LvzEO
口臭でいつもご迷惑かけています・・
いろいろ手を尽くしているのですが改善せず、
まわりの方に申し訳ないやら絶望するやらで本人もノイローゼになりそうです。
823可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:56:55 ID:CTjLIm8v0
私の職場は偶然だけどみんなダウニーを使ってるから
ダウニーの良い香りがするw
824可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:09:05 ID:LWuxYrHn0
私の前の席の人もダウニー臭放っている
私はあの臭いが苦手だから(特にピンクダウニー)
はっきり言って迷惑。
なんであんなに臭いが残るんだろう?
使用量間違ってると思うんだけど。
825可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:16:07 ID:f0/mggAw0
ドラッグストアなんかでサプリメントコーナーに行くと
口臭の気になる人用に飲んで口臭を消すものとか
あったよ。
どこまで効くか分からないけれど・・・。
826可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:16:45 ID:Z/cLAf8t0
事務所の閉鎖が決まった…と今日の朝礼で言われた。
次の仕事を探さねば…。
勤務条件も人間関係も◎
ここでなら長く働けそうと思って
フルタイムパートになったのに。
幸せは長く続かないんだね。
パートである以上、
ずっと勤められる保障のある仕事じゃない
とわかってはいたけれど
あまりにも突然の展開で呆然としてしまったよ。
なんてこった。
悲しすぎる…




827可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:25:53 ID:QruTwTAbO
サプリメント飲んでみようかなぁ

私は生理前になると口臭が気になる。
胃の調子が悪い時みたいな口臭なんだよね…。
828可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:38:07 ID:Ai2dqUbu0
舌の上が白くなってると口臭の原因になるので
歯ブラシで軽くこすってみてもいいかも。
829可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:35:35 ID:jlvHmWW+0
元請けが業務拡張のため日曜に求人のチラシを入れたところ
今日信じられないような人が面接に来ました。
その人が帰った後、面接をしたリーダー(社員)が何か
言いたそうにしてるのでどうしたのかと聞いたら、
履歴書の写真がご飯粒で貼ってあったそうです。

糊の代わりにご飯粒って一体いつの時代の人だ・・・。
で、それを喋り回るリーダーもリーダーだ・・・。
830可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:37:10 ID:85LIPFJ+0
>>829
ここで話す奥様もw
831可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:52:54 ID:6AwFCxToO
エコ主婦採用ですね♪
お米大事だよ…
832可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:17:08 ID:foUyGWKP0
>>822
どこか体が悪いと口臭がするっていうけど。
ピュオーラ使ってみたことあります?
今までにないぐらい口の中がさっぱりして時間が経っても
ネバつきにくいよ。
あと超音波歯ブラシもお勧め。
833可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:34:22 ID:Lgybp7o/0
高卒がデフォの職場でパートしてる。
時間の融通は利くし、仕事は簡単でプレッシャーもなく
お気楽で、10年ぶりのリハビリにはぴったりで居心地良かった。
でも入社して一年、なんだか雲行きが怪しくなってきた。

係長の一人が、今まで知らされていなかった私の学歴を上司から
知らされたらしい。その人も大卒だけど、なんだか急に態度が
冷たくなった。

何だかな。。。。
もう40代だから、代わりの仕事探すのも億劫なんだけど。
子供も大きくなって、時間も長く働けるようになってきたから、
大卒でも珍しがられない所探すべきなのかな。

そんなパートって、あるのかな。
834可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:53:02 ID:sNJfRBEX0
え?どう変わったの?
835可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:58:13 ID:1Pf4d/YW0
どんどんスレ違いになりそうなので書くまいと思ったが、どうしてもやっぱり言いたいので許してー。

歯周病や虫歯でも胃が悪いわけでもないのに口臭が気になる奥様いたら
是非精密検査受けてみて。うちの旦那、口臭が酷くて歯医者に行ったけど何にもなくて
その後、近所の市立病院で詳しく検査したら癌だったんだよ…(ちなみに今は無事)
癌の症状で口臭が出る人も珍しくはないんだってさ。

明日はパート休みだ〜旦那も休みだから久々にこじゃれた店でランチでもしよう。
836!omikuji!dama   :2008/01/31(木) 01:53:58 ID:GzUCz0fA0

絶対敵は、千年前からの旧知の友人のような顔をして
突然、あなたの目の前に現れるかもしれない 
そいつは頼みもしないのに、勝手に自己紹介をはじめたかと思うと
あれを飲みなさいだとか、これを食べなさいだとか気前よく
あなたに色々とおごりはじめるかもしれない 
もみ手をしながら、決して笑わないその目で
車を買うなら安く買えるところを知ってますよだとか
これでも私は顔が広いんです、なんでも私に頼んでくださいよ
決して損はさせません、紹介できる人脈はピンからキリまで、そらもうたくさんいますよだとか
あなたの肩など抱きしめながら、耳元でそっと囁くかもしれない
あなたは馬鹿ではないのだから、こいつが人のひとりやふたりを
それとなくあやめていることに、なんとなく気づくはずだ
全身全霊をこめて、拒絶しよう そんなイカサマ野郎は
絶対敵には、注意したほうがいい
837可愛い奥様:2008/01/31(木) 04:50:47 ID:UffHrkyyO
口臭奥です、レス下さった方ありがとう。
サプリにピュオーラ、超音波歯ブラシ、精密検査ですね。
たぶん原因は前歯にしている差し歯、
歯医者にいっても問題ないと言われ耳鼻科にも行きましたがそこでも平気と言われ。
ガンって口腔内のガンだったんでしょうか‥
スレチな話し長々とすいません。
838可愛い奥様:2008/01/31(木) 06:10:16 ID:5znoNinDO
>>824
>使用量間違ってる

ピンクダウニー好きの同僚によると、
使い続けてると鼻が慣れるのか、匂わなくなるらしい。
故に使用量が増えるそうな。
839可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:34:41 ID:T/0Kico50
喫煙者だというだけで、面接を落とされたら違法?かな?
840可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:43:23 ID:2dhj78Gs0
>>836
名前、残念すぎwwおみくじは明日だねw
841可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:14:34 ID:00CRvR660
>>837
体のどこかにガンがあると吐く息にニオイがするそうな。
実際嗅いだことはないけれど。
最近は人間の鼻で嗅ぎ分けられない程度のニオイを嗅ぎ分けて
早期発見をするためにガン検知犬が養成されています。
気にしすぎってことはないの?


パート暦が一番長いおばちゃんが年々きらびやかになってきた。
ほとんど金髪に近い茶髪にくるくるな縦巻き
マダムが愛用のチェーンがついていそうな金縁めがね、
開襟シャツの胸元には金のネックレスを日替わりでつけてる。
耳にも金色の何かをつけてた。
社内では「金色の人」で通じるw
事務仕事で外に出るわけじゃないのに、なんであんなに着飾るのだろう。
842可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:19:43 ID:G8oPTu5A0
>841
その金色の人はニキータ読み始めたとか?
843可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:26:25 ID:hdd3WH/C0
艶女か。車に轢かれなさそう。
うちの経理のおばちゃんは段々女ホームレスみたいな
カッコになってきたからまだマシかも。

でも自分もユニクロのパンツとタートルネックばっかり。
ちと反省。

844可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:36:18 ID:YmIyJOfn0
新人のおばちゃん、「パソコンあまり得意じゃないんで」と言ってた。

まぁ「あまり」というのがどの程度か確認しなかった私も悪いんだが、
「これエクセルで入力してください」って言って渡したらパソコンの前で
フリーズしてた。
私が声かけると「あの、電源はどうやって入れるの?」って・・・

それあまり出来ないって言わないんじゃ・・・って思ったけど
突っ込まずに電源の入れ方教えた。
マウスの持ち方はとりあえず知ってたから「全く出来ない」ではないのか。
日本語って難しいな。
845可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:08:13 ID:bwDYCITg0
社長の婿養子がうっさいんだよねー。
皆、気を使っているけど、気が強い私は言い返した。
何も言い返せないほどにw
そしたら想定内の報復にあった。
それでも我慢できなくて昨日も言い返しちゃったよ。
私には近寄ってこないで欲しいという事も示しているのに。
本当にウザー('д` ;)
846可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:09:22 ID:4mDWVehi0
私もフツーにエクセルできるけど
はじめて使うPCの前ではきょどってしまうよ。
電源どこ?モニターの電源は?みたいな。
ゆるしてくれ。
847可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:15:43 ID:fnx1M3Fb0
半年前に入った新人さん。
このシフトだと(仕事が)忙しい時間帯と被るからもう少し
ずらして出勤してもいいですか?忙しいと疲れるから嫌なんですよ。
って忙しいから補充してるのにそれじゃ意味無いじゃないか。
しかも求人情報にも面接時でも嫌という程聞かされてた筈。
 とりあえず早く辞めて欲しい。
848可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:23:36 ID:BkSmphwZ0
>>846
何か、めっちゃわかるw
849可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:31:50 ID:nfAhu0Xm0
>>846
同じく使い慣れてないPCは駄目だorz

>>847
なんだその人w
忙しいからイヤなんて働く気ないんじゃ…
850可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:13:56 ID:zwGvi1ynO
>847
最近は「仕事を何だと思ってるんだ?」と言いたくなる人が多いね。
以前、明らかに接客業に向かなそうな大人しい(暗い?)新人が入ってきた。
こっちも気を使いながら仕事を教えていても、「はい。」ではなくて「はぁ…。」とやる気のなさそうな返事。
結局辞めてったけど、だったら何故うちの店を志望してきたんだ…。
851可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:44:15 ID:fUQZf2dN0
食品パック詰めとか製造ってどんなお仕事なんでしょうか。
経験のある方いたら経験談をお願いします。
852可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:49:40 ID:sNJfRBEX0
>>845
親族経営の会社ってほんと嫌だよね
私がいたところも親族以外の社員がみんなイエスマン
イライラを抑えつつ淡々と仕事していけたらといつも思ってた
ストレスたまるよね
853可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:53:56 ID:fEu0mO+D0
旦那の転勤でパートを辞める事になった。
でしゃばりで自意識過剰な人が「私が幹事するからお別れ会しよう!」って
張り切ってるらしい・・

その人はとにかく異常なほど喋りまくる人で、
前に違う人の送別会でも幹事を買って出て、その子は端っこの席、自分は真ん中の
席でとにかく喋りっぱなし。
その内容も、「私は何度も男を泣かせてきた」「私は高い服しか買わない」
「私が写真を撮ると必ずオーブが写る」「私が接客業に向いてるのはそういう神様がついてる」
「私は子供のしつけに厳しい、人前でも子供が過呼吸になるまで怒鳴る」
とにかく全てを自慢げに、私、私、私と喋りまくり。
あまりに主賓の子無視で可哀想なので、その子の隣に行こうとすると
「だめ!何勝手に移動してんの。あなたは男性陣を盛り上げて」(私の両隣は男性社員だった)
そんな会じゃないのに・・・私ホステスする為に来たんじゃないのに。
結局その子との会話はないまま、そいつの独演会で終わってしまった。

その後も忘年会、新年会とあったけど、全てその人が幹事だったので
理由をつけて断っていた。
職場はポケっとした人が多いので、みんな「へー」とかって黙って聞いてるみたい。
私の送別会も、ただそいつが飲み会したいだけ、私のお別れ会には絶対にならないし
行きたくないけど・・
好きなパートさんもいるし、もしそっちを断って好きな人達とだけで送別会でもしたら
ファビョりまくってみんなに迷惑をかけるのは目に見えているので、行かざるをえない。
ほんっと憂鬱。
854可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:55:02 ID:tLh27D/d0
>>851
食品製造は大量に作るので色々(なべとか)大きいし、力使う。
パック詰めは流れ作業でラインによっては忙しいけど
黙々とこなすのに向いてる人はいいかも。
今いろいろ騒ぎがあるから、食品工場は衛生管理に厳しくなってる(工場によるけど)
人間関係はそれこそピンきりだけど、長年続けてる猛者達はかならずいると思った方がいい
よほど理不尽なしごきじゃない限り、素直に聞いてると割と可愛がられるし、扱いやすい
855可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:13:56 ID:v4KzLsQr0
>>853
心中お察しします。その人病気だ・・
まあとりあえずはその人の好きに幹事をやらせておいて、
あくまでも表面上は適当にその人をおだてておいて、
和やかな雰囲気のうちにお開きにして、2次会を気の置けない人だけで
盛り上がるっていうのはどう?
856可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:15:02 ID:kl8TPbNb0
>>853
「引っ越しの準備で時間がとれないからお気持ちだけありがたく頂きます。」
って辞退できないの?
857可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:22:55 ID:fEu0mO+D0
>>855
ある意味、ほんと病気だと思う。
色んな男性社員にプレゼントしたり(あまり接点のない相手でも)
電話番号聞いてたり、既婚者なのに・・・
飲み会も何か狙ってるっぽい感じで。
そういう人なので、途中で帰ったり絶対しないんだよ。
意地でも最後までいる。自分の知らないところで楽しい事があったら
許せないって勢いでw
私が仲のいい人はみんな主婦だし、そんな遅くはなれないので
最後までその人がいるままお別れになっちゃいそう。悲しい・・
とりあえず勝手に喋らせといて、私は周りの人とひっそり語っとくしかないかな。
でもこっちで話が盛り上がってくると、
「何何何??何の話!?」って絶対入ってくるんだよなorz
858可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:26:02 ID:fEu0mO+D0
>>856
ほんとそうしたいのは山々な気分。
だけど、お世話になった社員さんや仲のいいパートさんもいるし、
狭い地域なのでその人だけ呼ばずに別でそういう場を設けるのは無理だしな・・
859可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:26:46 ID:z0TI+e2g0
奥様方に質問。
>>815を読んではっとしたんだが、
自分より年上の毒女との付き合いはどうしてる?
結婚の話を少しでも出そうなら、いちいち過敏に反応してくるから面倒臭い。
860可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:27:36 ID:qrsBVXfn0
>>858辞めるついでにあなたが泥を引っかぶって、
「もうそういうの(送別会とか忘年会)無しにしませんか?
 皆さん色々都合だってあるでしょうから」って引導渡してやればいいじゃん。
で最終日にお菓子折り渡してさようならで、他の方への義理も立つんじゃないの?
仲のいい人には前日ぐらいに、別のお礼をそっと渡すとかしてさ
861可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:23:08 ID:YPRR7/tn0
>833
うちも個人経営の飲食店だけど状況は同じ。
厨房の正社員の男性全員、ホールのパートさん達もみんな高卒・中卒。
で、経営者も高卒だけど経営者の息子は大卒で(普通のサラリーマンらしい)
その息子と私は同じ大学らしい。それが気に入って採用した!と
ことあるごとに経営者が嬉しそうに言う。

きっとそういうことが他の皆には気に入らないらしく
失敗すれば「大学出てても所詮、こんなもんかよ!」
ちょっと気がきくことをすると「大学出てると、やっぱ違うね!」

正直疲れる。
862可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:35:14 ID:twFL77ZxO
なんだそりゃ…
大卒の多い職場に転職したら?面倒クサそー。
いまどき大学なんて誰でも行けるのにさ。
下らない嫉妬されるなんてイヤだわ。
863可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:00:07 ID:1Pf4d/YW0
>>853
オーブが写る?
オーブ?オーラじゃなくて?オーブって何だろ。ドラクエが思い浮かんだよパパス…
864可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:09:05 ID:U93CkXXK0
同僚の学歴なんて知ってるの?
865可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:17:57 ID:wVqYvnMG0
オーブというのは、霊現象で白く半透明な丸い玉だよw
写真にポツポツ写っていたり、ビデオではすーっと画面を横切っていていたり
心霊番組でよくやってる。

そのおばばに勝手に言わせておけばいいよw
866可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:26:13 ID:Q5FlG1i+0
>>864
経営者が>>861は息子と同じ○○大卒だとことあるごとに言うからでは
ないかな。

うちも中卒ばっか(高卒だと高学歴な方)の職場で私だけ大卒。
社長が○○さんは大卒だからすごいっていつも言ってるから
みんなマジで私がすごいと思ってるらしい・・・

妬みが無いだけマシか。
867可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:46:06 ID:3dyNjWPZO
>>866
何が言いたいの?
周りは低学歴で
自分は大卒♪♪
嫉妬されなくて良かった?
868可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:47:42 ID:GGxD4Oli0
新しく入った新人さん
一か月経った頃やっと電話にでるようになった
自分からではなく、こちらから出るように言って。
事務の経験がないからといって なに考えているのだろう
先が思いやられる
869可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:48:33 ID:3dyNjWPZO
中卒だらけの職場…
職種は何かなぁ?
870可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:44:41 ID:bwDYCITg0
大卒でも中卒だらけの職場でパートしてるなら
同じレベルだっつーのwwwww
871可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:49:52 ID:Zzy5S4iNO
今時、中卒・高卒だらけの職場も凄いけれど
大卒をそこまで崇めるって・・・日本の話?
何十年前に時が止まったド田舎?
872可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:54:50 ID:zub4Z15p0
>>869
>>861に個人経営の飲食店
とあるよ
873可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:55:19 ID:z0TI+e2g0
びっくりだね。
このスレでも大卒って言うだけでここまで妬み厨が現れるとは。
学歴なんて言うもんじゃないね。
学歴だけじゃなくて、自分のバックグラウンドやら家族構成なんかを
パートの同僚に言うもんじゃないね。
874可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:10:50 ID:BI/PfV1U0
うちの左官屋さんは中卒だらけです。
なぜか一人だけ、国公立を中退してやってきた人がいるけど
ギャンブル三昧で、ア○ムとかから会社に電話がかかってきたりする。
この時期は中卒の就職希望者がちらほら来て
入社するも、仕事に堪えられず数ヶ月で辞めて行く。

若社長も中卒だし
奥様(中学の同級生)も高卒後に出来婚。
事務員のおばさまもまぁ昔の人だから高卒だし…

私も、馬鹿田大学卒だから同じレベルだね。
875可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:12:23 ID:3dyNjWPZO
>>873
大卒
どのレスが僻んでるのかな?
876可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:28:17 ID:twFL77ZxO
>>873
大卒妬んでるレスなんかないじゃん。
877可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:38:51 ID:jDiX0LyG0
僻み妬みって・・・www
呆れてるだけだろ
878可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:06:17 ID:7SSPURtx0
東京で女子大生してる時に時給1500円で受付のアルバイトしてた。
そこには内勤のパートさんもいて、たまに一緒になるんだけど、話をしてたら
「私も同じ大学だったんだよ。でも他のパートさんには言わないでね。」って言われた。
そのパートさんは時給1000円だった。
既婚者パートだとこんなに時給違うんだ?
同じ大卒なのに既婚者だとこんなところでしか働けないんだって軽くショックだったな。
バブルの余韻が残ってた時代の昔話でした。
879可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:29:11 ID:hyQmocZH0
店長による朝礼と終礼が長すぎる
15分前に出勤し、10分前から20〜30分の朝礼
退勤のタイムカード切ってから10〜15分の終礼
毎日毎日同じことダラダラ話しやがって本当にイラつく
せめて終礼がなければなぁ
880可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:34:47 ID:1Pf4d/YW0
>>879
それってサビ残と変わらないんじゃ?どうしても朝礼・終礼やりたいんなら
それも労働時間に入れるべきよね、そしたら誰も文句言わないでしょうし。
店長の話を黙って聞いてるなんて、働いてるよりきつそうだw
うちは前のお店で日報を書かなきゃいけなくて、これがタイムカード切った後の仕事だった。
その日報が本当に面倒なやつで、特に書くことがないような日でも
絶対に何か気付いたこととか、改善すべき点とか、自分の反省点だとか
項目も色々とあって、書き上げるまでに10分くらいかかるし、本当に面倒。
真面目に書こうと思ったら30分くらいかかってしまうようなもの。
適当に書いてたら文句言われるし…結局馬鹿馬鹿しくなって辞めたよ。
今はタイムカード切ると同時に「お先に失礼しまーす」で帰れるから幸せ(これが当たり前か)
881可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:49:34 ID:uzNAEp7+0
タイムカード切るって普通?
タイムカードは通すか打つだと思ってた
どうでもいいんだけどw
882可愛い奥様:2008/02/01(金) 01:47:07 ID:X766tbB+0
どうでもいいんだったら書かなくてもいいんじゃないの?
883可愛い奥様:2008/02/01(金) 02:00:56 ID:aIfAvxy2O
そんな意地悪なもの言いしなくても…
884可愛い奥様:2008/02/01(金) 03:29:10 ID:uzNAEp7+0
どうでもいいことを聞くんじゃなかったですね
すいまそん
885!omikuji!dama   :2008/02/01(金) 03:40:09 ID:Oq9+to4l0

絶対敵は、音もせずに、あなたの背後にしのびよるだろう
急にあなたが目まいを覚えたり、頭痛を感じた時は要注意だ
あなたの思考は絶対敵にからめとられてしまって、もがくことも出来ない
冷たい水でも飲んで頭を冷やそうかと、あなたが給湯室に赴くと
あなた専用のグラスは当然のように、給湯室の床に砕かれ散らばったままだ
なんてことだとあなたは、急いでホウキとチリトリを探しに階段をかけ降りるが
そこで足がたたらを踏んだように腸捻転をおこしてしまって
階段の踊り場を素早くかけ昇ってきた部長と激突してしまう
そこにさっそうと現れた絶対敵にとって、もはやあなたはカゴの中の鳥だ
これは何かのサイコキシネスのトリックにちがいないと
歪んだ微笑で思考するあなたに、もはや勝ち目はない
部長と絶対敵は、よくできた美人局のコンビのように
あなたをいたぶり、膨大なる慰謝料を請求してくることだろう
絶対敵には、注意したほうがいい
886可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:04:18 ID:3ql3fexwO
某ゲームショップのバイトしようと思ってる。
今日ちょっとどんな雰囲気か偵察してくる( ´_ゝ`)
887可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:19:56 ID:yBrzTXzK0
>>881
ウチの職場はタイムカードを切るって言ってるなぁ。
カードリーダーに通すやつだからかなぁ。
チラ裏すみませぬ。
888可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:11:49 ID:mw4wlYNX0
>>878
同じ内容の仕事してて正社員よりずっと給料安い、なんて
職場いっぱいあるよ。
入ってから知って、数ヶ月で辞めた職版なんて3〜4箇所あるよ。
私はパートなんて社員の補佐でしかやりたくない。
なんで、正社員と同じ内容?同じ責任?
889可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:20:50 ID:dDC1lPFo0
>>886
ゲームショップとかゲーセンって意外と地味目な店員多いよね
でかいとこになると派手な子が多いけど。
平均年齢低そうで興味があっても自分は行けないな…。
ついでに張り出されてる求人見ても時給がすげー安かったり。
890可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:54:06 ID:jJjPoIDF0
>>889
うん、地味な人多い。
ゲーセンは嫌だけどゲームショップなら働きたいかも。
ゲーム好きだしアニメ好きだから。
891可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:15:18 ID:0OZTNytk0
ウツ持ちの者です。
人間関係に一喜一憂する自分に疲れます。
特に、シフトの都合のいい日とかをはっきり言いずらくって嫌になる。。。
泣きたいです・・・。
みんなもっと気軽にバイトしてるのかな・・・
892可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:43:00 ID:GnAsF5b30
アイデムの求人は嘘八百だから信じない方がいい。
パート先はネットでリクルートとかでちゃんと調べて行くべきだと思いました。

給料、引き伸ばされて引き伸ばされてくれないんだもん…。
求人票も嘘だらけだったし。
893833:2008/02/01(金) 15:46:50 ID:DdhgsPyI0
採用が決まって出勤初日にはもう、私の履歴は職場の周知の事実。
面接で持っていった履歴書、みんなで廻して見たらしい。
「○○高校だって?」「△△で働いてたって?」
個人情報保護法なんて(涙)

厨房で働いている男性(中年ばかり・一人見習いの若い男の子)は
専門学校中退とか中卒で板前修行とか、らしいです。

ほんと、今一緒に働いているんだから学歴なんてどうでもいいだろうに、と
思います。
最近は聞こえない振りしてスルーしてるけど。
894可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:13:27 ID:OtO6mUbE0
事務の仕事ではないけど、事務の人がちょっと不在の時
電話を受けなくてはならないんですが、今まで電話を
受ける仕事をしたことがないのですごく恐怖です…。

はあ…。やだな…。
895可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:14:48 ID:bknxAScQ0
職場のオバ(50代)がウザすぎてツライ。

1 常に口の中に飴やガムが入ってる。クチャクチャいわせて、唾を飛ばしながら話す。
2 わざと「私、オバさんだから・・・」とか「太ってるから・・・」で話し始め
  「そんなことないですよ!お若いです」などの返答を要求する。
3 毎日、他人の弁当チェックをする。
4 こちらが「今日は用事があるから」と言っているにも関わらず、
  同じ電車に乗って一緒に帰りたがる。

1〜3までは、スルーするしかないとしても、4だけはどうしても我慢できない。
どうやって振り切ればいいのだろう?
896可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:20:38 ID:Rgc9/J520
>>893
な〜んか微妙に話が食い違ってるような…>>833と>893では

上司から係長が聞いたんじゃなかったの?<あなたの学歴
それにお気楽で居心地が良かったけど、その係長だけが冷たくなったって話だったのに
急に皆で履歴書回してた&(涙)なんて、何かチグハグしてるなぁ。
897可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:17:19 ID:hPiTEDH90
>>893
うちの会社もそう。
採用を決めると履歴書などと一緒に稟議書をつけて
社内回覧に出す。
(全て上役のハンコが押されるまで回覧が続く)
コソーリ回覧してくれればいいのに持ち運びは女性の役目だし
回覧置き場に無造作に放置されてるから誰でも見放題。
パートはまだいいけど中途採用だと採用試験と作文も一緒。
898可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:17:56 ID:uzNAEp7+0
>>895
バイク通勤orチャリ通勤
899可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:07:39 ID:OHDIzwbh0
そんなことしても根性で併走してきそうだ。
900可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:19:47 ID:xaJ2PLI50
元いた職場に復帰した方 いらっしゃいますか?
2ヶ月前に辞めたパート先に(もう一度つとめないかと電話がかかってきて)
復帰したんですが やっぱり辞めたままにしておけばよかったと後悔しています。
901895:2008/02/01(金) 20:02:05 ID:bknxAScQ0
>>898-899
併走するオババを想像してワラタ。
笑って少し気が晴れた。

実際のところ、通勤に電車で30分ほど掛かるので、バイクやチャリは無理ポだ。
その30分のうち、20分はオババの話相手をしないといけないのでウツ。
902可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:34:12 ID:K7sPybJZO
最近入ってきたパートさん(接客業です)、
・判らない事でも自信満々に自己判断。(間違ってる)
・注意しても真摯に受け止めている感じも無い。
(返事は「はぁ」)
・自分で出来る筈の事でも人を呼ぶ。
(多分気が利かない)
・少しキツめに注意すれば、「傷ついた」みたいな事を言いだす。

キムチの国との混血らしいが、差別するつもりも無く、
2ちゃんでアレコレ言われてるのを少し見ただけなんだけど、
なんか納得してしまった自分が居る。
903可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:08:17 ID:WasEMwML0
倉庫内での検品、出荷のパートをしている方いらっしゃいますか?
求人広告では「簡単、軽作業!!」みたいな感じですが、
実際どうなんでしょう?
バッグ等の検品作業のパートの面接を受けようと思ってます。
経験者の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。
904可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:30:47 ID:0OZTNytk0
忙しい時期だそうで、9時間×6日連勤入って欲しいって言われたけど
どうしても体がついていきそうにないですorz
ちなみに私以外のバイトはみんな学生orフリーター。
家の仕事もあるからせめて1日の時間を2時間でもいいから減らして欲しいんだけど、
これって言ってみてもいいかな・・・。
905可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:36:02 ID:PRucdBwj0
うちのバックヤードの仕事はキツそう。
エアコンの効いた部屋(伝票入力事務室)もあるにはあるが
運ちゃんとの対話が出来ないと無理だし、検品でほとんど内に居られない。
冬は極寒、夏は灼熱の中作業をこなさないとならず、
日焼けはする、腕はムキムキ、そして腰痛める人続出。

人が足りてる所なら、検品の際の細かい
カゴ車から荷下ろしも(力仕事)はやってくれるんだろうか?
906可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:43:22 ID:k5MI8Ubf0
二人しか人員がいない窓口、うちは子供がはじめての受験日、
もう一人は小学校の懇談会。
私が休むのは犯罪みたいなことを言われた。
でも他の事ならともかく、一度しかない受験日くらいきちんと見送って
応援してやりたいよ。間違ってるのか。



907可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:03:43 ID:YDVjLn1s0
>>906
間違ってはないけど、もう一人の方にとっては
他所の子の受験より自分の子の懇談会の方が大切なんでしょう

908可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:06:59 ID:9z6sglGT0
じゃあ、犯罪者になっちゃえばいいじゃんか。
909可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:08:44 ID:b4ndVArM0
>>904
言ってみてもいいよ。つうか、言った方がいいよ。
私も8時間×5日とかたまにやるけど、それでも結構きつい。
仕事だけなら何とかなるんだよね、でも学生さん達と違うのは(もちろん若さの違いも大きいけど)
私達には主婦の仕事もあるってとこよね。
家事かなり溜まっちゃうと思うよ〜
910可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:15:46 ID:fekxlh/x0
間違ってるかはわからない

ただ、子供の年齢(大学受験〜中学受験?)による
それに人員が二人しかいない所で働いてるのなら
どんな事情(用事)にしろ、いつかは起こりえる状況だよね・・・
911可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:02:24 ID:xzK+ju4yO
犯罪扱いされようが休むんでwwwフヒヒwwwwwサーセンwwwwwwwww
912可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:07:17 ID:xzK+ju4yO
今日面接だったんだけど、業務内容とか詳しく言われて
もう働くのが決まっているかのように扱われたんだけど採用されたのかなー?
後日電話がくるみたいなんだけど思わせぶりな態度はやめて!
期待してしまうわ!!
913!omikuji!dama   :2008/02/02(土) 03:42:21 ID:J7MS7Gqe0

絶対敵は、常にあなたの前に立ちふさがるだろう
横断歩道で立ち止まったあなたのナナメ45度うしろあたりから
あなたの横顔を凝視している絶対敵は、口笛など吹いて余裕の構えだ
あなたが一歩踏み出して、信号を渡った先の日本蕎麦屋に入ると
店内はお昼時の混みはじめた時分で「こちらの席へどうぞ」とあなたは誘導される
モチロン数秒置くこともなく「こちらへ相席お願いします」という女店員の声とともに
あなたの席の隣にピタリと密着するように、絶対敵は腰かける
あなたは壁際でもはや絶対敵が席を立つ以外にその場所から移動する術はなく
蕎麦屋の中で軟禁状態に置かれたのも同じことだ
絶対敵は割りばしを取る時や七味唐辛子を取る時や終わりの爪楊枝を取る時まで
常にあなたの顔面にフックを入れるような動作をまじえて脅しをかける
一度などは軽いジャブが、あなたの顎をかすめたほどだ
お昼時の日本蕎麦屋の混み合った店内の隅の隅で
なぜあなたはこのようなリンチを受けなければならないのかと考えて
嘔吐を催す そして突然少年時代は夢みたいに楽しかったのになぁと泣きたくなってくる
絶対敵には、注意したほうがいい
914可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:03:38 ID:8J016wJl0
滑り止め受験の日(高受)に仕事休んで、友達から誘われた観劇に行ってた犯罪者が来ましたよ〜
本命の前には、下の子供の発表会の方でテンション上がってて、同僚にあきれられた
親はそのぐらいの方がいいよ。受験するのは子供だ。
ちゃんと食うもの食わせて、体調管理だけはしっかりしてやりな。あとは普段どおり過ごせ
915可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:04:28 ID:bPjPPGgG0
>>896
>>833書いたのは私だけど、>>893は書いていないよ。
へ?
916可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:20:00 ID:Ww2xxWtC0
>>906
間違ってる、間違ってないなんて決め付けられないと思う。
お互い自分の用事が大切なんでしょ。
あなたは小学校の懇談会なんてこの先も何度もあるし、
一回くらい欠席しても大した事ないじゃんって思ってるんだろうけど、
もしかしたらその人は役員か委員をやっていて、
その懇談会で仕事があるのかもしれない。
でも、二人とも1日まるっと休みにするんじゃなくて、
あなたは子供を見送りたいんだから朝だけ休んで、
見送った後出勤、もう一人の人は早退とかできないの?
学校の懇談会って大抵午後からでしょ。
917可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:25:34 ID:Jcv4sKzy0
犯罪者って。どんないわれ方だよ
でも皆休みの取り方に関しては自分に甘く他人に厳しいよねぇ
年とればとってるだけ顕著なキガス
918可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:27:23 ID:jHOG8z2H0
どっちも同じ理由で相手が許せないんだね
間違ってるというならどっちも間違いってことになるのかな
919可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:01:26 ID:MgLueN440
ひとつ言えることは懇談会は自分が行かなきゃいけないが
受験に行くのは自分じゃないってことだね
920可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:34:44 ID:XnyYNwsJ0
受験に付き添うわけでなくただ見送りたいだけなら痛いかも。
見送った後に出勤すればいいのだし。
921可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:37:18 ID:VFQrr8mWO
>>916に胴衣。
お互いまるまる休みではなく、時差出勤すれば?
美味しい朝食食べさせて、弁当作って見送るだけなら、
一日休まなくてもいいんじゃないの?
その後御百度参りの予定でもあるのか?
922可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:02:04 ID:+ubM248T0
受験だからって親が仕事休んだら子供が逆に緊張しちゃいそう
心の中は平静ではいられないけどどんと構えてるように装わねば
付き添う必要があるなら別ですが
923可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:12:16 ID:ZgaZUiAy0
>919の言う通りな気がする

うちは母親が当時飲食のパートタイマーだったけど
自分が受験の時に親がワザワザ仕事休んだなんて記憶無いな
いつもどおりに家を出た
筆入れにこっそりお守りが入ってて嬉しかったけど…
ただ、たった一人のランチ調理人だった母が休むと
その店のランチは臨時休業になるというプレッシャーがあったかもだけど…
924可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:04:15 ID:W0FgiPaA0
自分は今不本意な職場にいる。時給も安いし、日数少なく勤務時間短い
うえ、土日どちらかは必ず出勤しなければならない。
ちっともお金にならない。
そんな職場にすがっている理由は、来年子供の受験があるため
今後の教育費がもの凄くかかり、準備は今からしなければならない
そして、シフト制で融通がきくので受験の時は優先してお休みを
とらせてもらえる確約があるから。
先まで計算し、一年半前からこの職場にいる。
でなきゃさっさと転職したいが、そう自分に都合良い職場はない。
何を最優先するかで仕事先決めないとね。
925可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:23:06 ID:BObnDpfg0
社会人の娘を駅まで送り届けなきゃいけないからって
仕事休んだ人いたよ

社会人の娘を駅まで
っていうから、都市の駅かなと思えば思い切り地元の駅だった
926可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:05:57 ID:8zurPjjwO
受験日だからって親が仕事休んだらプレッシャーかかるだろうに…
子供の性格にもよるけどさ。
927可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:14:12 ID:sqfo6EVL0
>902
キムチの国との混血ってどこから知ったの?
その人の履歴書を回し読み?
928可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:24:19 ID:P8CbcP2E0
友達に大学の試験会場まで付き添いに来る親っていたよね。
親離れ、子離れ出来てない人多いなと思ったよ。
見送るだけなら、休む必要なんて無さそうだけど、
会場まで車で1時間とか、中学受験って言うなら別かな。

929可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:30:50 ID:8zurPjjwO
高校でもちょっと…と思う。子離れできてないのかな。
将来痛い姑にならないようにね。
930可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:12:09 ID:Dm7X0OjZ0
去年退職した元同僚A、公にした辞める理由は全然違うものだったけど
子供の高校受験も理由の一つだって後で人づてに聞いた。
以前からちょっと過保護かなって思ってたけど
いつもそばにいてあげたいからってまさか辞めるとは思わなかった。
子供の性格にもよるだろうけど、自分のために仕事辞めた親って重くないかなぁ。
まあ、Aが職場にいたら周りが気になって仕方ない性格だから
今頃はここ数年恒例の他に受験生抱えた同僚の詮索(誰の子供がどこ受験するとか)してただろう。
今年は高校受験生の親が特に多いけど職場は至って静かだ。
931可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:47:18 ID:8Oukw4ct0
私も来週、滑り止め高校受験の子がいるけど、普通に出勤するよ。
本命の公立校の日も。

ただし、本命発表の日は休みを取ったさ。
だって、午前発表見て合格だったら手続き、不合格だったら私立入学金のために銀行へ走る羽目になるからね。。

受験の日なんて、ウチにいたってヤキモキするだけ。
仕事して気が紛れてる方が、自分の為でもあると思う。

あ、後卒業式も休まないといけないしね。
932可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:14:54 ID:8J016wJl0
うんうん、>>931が書いてるようにこっから先休む事情が格段に増えるんだし、
出れるときに出ておいて貸しを作っておいた方が懸命だと思う。
933可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:40:55 ID:80lhk3Yg0
>>893
>>892
私、アイデムでバイトしたことがあるのだが、まさに>>893>>888状態だった。
びっくりした…。
まさかアイデム内バイト経験者じゃないよね?
あそこは企業からお金さえもらえれば嘘でも平気で書くから信用しない方がいいよ。
934可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:08:07 ID:dY9Dp+NZO
>>931
ナカーマ!
935可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:52:14 ID:bd92vvBH0
病院の看護助手ってどんな感じですか?
時間の都合でここしかとってもらえなさそうです。
やっぱり女ばかりだから辛いのかな。
936可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:12:58 ID:FVy7GWvs0
>>935
元看護師だけど人間関係いろいろありそうでした。
私は結構助手さんとは仲良くて、いろいろ話したりしてたけど
やっぱり長くやってるおばちゃんとかが根性悪かったり
陰口とかは当たり前だそうです。
まぁどこの職場もそんなものかもしれませんけど、チームで動くっていうか
そういう動きが多いからどうしてもね。
937可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:41:00 ID:i9K1u7AI0
パートでもいいから働きたいんですが、旦那が嫌がります。
子作りは2年後の予定だし、家事もできるように、8時ー15時位でって言ったのに
専業主婦でいいじゃん!!って大反対・・・・。家計は特に困ってないけど暇すぎる。

どうすれば働きに出れるかアドバイス下さい。
938可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:47:04 ID:40+Atbjz0
自分コープのパートで肉コーナー担当してるんだけど、
昨日、いつもの通りタイムサービスをしていたら、お客さんが
「これからも利用させてもらいますから、頑張って下さい」なんて言ってきた。
一緒に仕事しているパートの方が、
一瞬間をおき「あ・・ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
私は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、他のお客さんが拍手をしながら言う。
「頑張ってね。あなた達は何も悪くないんだから!」
他に6人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいスーパーだよ!!」 他に2人のパートの女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。 気づいたら私も泣いていた。
信じられないと思うけど本当に作り話。
939可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:49:27 ID:Ww2xxWtC0
作り話か。
940可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:56:40 ID:hvoqMQQ20
>>938
ブラボぉ!!
941可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:16:30 ID:eDTeryi6O
東横インの時も同じようなレスあったよね
942可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:38:00 ID:xtnoN8R/0
東横インバージョンがこれw

昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど
今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。 気づいたら俺も泣いていた。
信じられないと思うけど本当に作り話。
943可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:06:48 ID:wfFrMgcg0
東横インこないだ泊まったよ、
フロントのおねーさんの笑顔が素敵でした。
944可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:15:09 ID:E2loxM1N0
>>943
え・・・?
945!omikuji!dama   :2008/02/03(日) 04:24:59 ID:qGo+V1K20

絶対敵は、あなたのどんな小さなミスをも見逃がさないだろう
いつの間にかあなたは、絶対敵の作りあげた法律の中で生きてゆくことになる
その国の王は絶対敵で、あなたはその国の畜生以下という存在だ
そんな馬鹿なとあなたは溜息をつき、会社の帰りに一軒の古本屋に立ち寄る
前から目をつけていた「実験心理学・サドとマゾの秘宝」という古書の背表紙を
じっと見つめるあなたの目はらんらんと輝き、今日こそ本当にその本を購入しようと決意するのだが
案の定、一秒早くどこからか伸びて来た手が、その本をわしずかみレジへと持っていってしまう
いつもの絶対敵の仕業なのだが、今日こそあなたは許してやるものかと決意する
「おいちょっと待て、その本は私が先に目をつけていたものだぞ、返してくれたまえ!」
「こうかい?」という返事とともに、あなたの額に「実験心理学・サドとマゾの秘宝」が叩きつけられる
「なんてことをするのだ、ひどいじゃないか・・・」苦痛であなたはうずくまるが絶対敵はこう言うだけだ
「ここは俺の王国で絶対君主が帝王の俺様なのだから、あなたの人権民主法案は一切通用しないね!」
あきらめのバラードの旋律が、哀愁を帯びて細かく震えるあなたの背筋をはいあがってゆく
その日からあなたは箸のあげおろしはモチロンのこと、息を吸う吐くまで、観察されることになる
絶対敵には、注意したほうがいい
946可愛い奥様:2008/02/03(日) 06:04:20 ID:rQ+vI+pA0
うちのオカンは専業主婦だったけど、受験どころか小学校の卒業式にすら
こなかったよ「面倒くさいからよかろう」ってw(さすがに入学式は来た)
変わりに父がやってきて「父さん会社抜けてきちゃった(>∀<)」(高校卒業までやられたw)
「会社カエレ!!wwww」

>>937
日雇い派遣はどうでしょう
「明日なにか仕事あります?」とか「今月のこの日とこの日が空いてます」なんてのもokですよ
その代わり確実に入れるわけでもないし、社保ないし、DQNが多いけど、主婦も多いです。
947902:2008/02/03(日) 07:55:16 ID:eOa5jdCcO
>>927
履歴書回し読みじゃ無いよ。
本人から直接聞いたのでは無いけど、
他のパートさんに休憩中に話したみたいで、
その子から聞いたんだよね。
又聞きだから話半分に聞いておこうとは思ってるけど、
仕事っぷりがあまりにもひどいので、
ちょっと納得してしまったのも事実。
948可愛い奥様:2008/02/03(日) 07:58:32 ID:lUp6RNMB0
>>946
ちょw
お父さんお茶目www
949可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:47:59 ID:c+BigXCa0
旦那さんも納得させられないような人が
パート先で出会うであろう
ツワモノのお局ーズに立ち向かえると思ってるのか!!!!!!!111
950可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:37:20 ID:uCYp8eDdO
主婦が家族の協力なしに働くのって、結構大変だよ。
生活に余裕があって子供もいないなら、習い事でもしたらどうだろう。
または資格取得とか。子供のいない身軽なうちに、じっくり取り組んでみたら?
951可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:55:59 ID:k9A5dst9O
>>937
いまどき珍しいねー よほど収入多いのかな?
うちもまだ子梨、旦那の年収は1000越えだけど私も働いてる。
なにがあるかわからないし海外旅行の費用にあてたいし。
937の旦那さんは自分に自信があるのね。いいことじゃないの。
わたしも本当はのんびり専業、おけいこしたい。
952可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:18:01 ID:jKO54Nw00
>>951
( ´,_ゝ`)プッ

何だか懐かしい顔文字使いたくなってしまいました
953可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:22:18 ID:KM9FYSHF0
今更>>906ですが、
合格発表の日もやはり、同様な出勤依頼をされていて、
向こうの予定が大した事じゃないとか、どうとかいうのではなく
付き添うつもりは全くないものの
受験という事に自分でも、どうしていいものか。判断がつきかねていたのです。
上司に伺いたてたら、適当な返答しか返ってこない。
もっとも、二人とも休んだ当日騒ぎになって、後日に嫌味を言われるのは判ってる。

職場の経験のある方々に色々聞いてみて
朝だけは家から見送りたいので、午後から出勤します。
ありがとうございました・・・
954可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:57:16 ID:c+BigXCa0
( ´,_ゝ`)プッ
私も使いたくなった
しかし2chのキジョに1000万円超え多いね
( ´,_ゝ`)プッ
955可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:34:41 ID:Wl1mBVzs0
なぜプッなの?
956可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:56:59 ID:hkiNQs6j0
>>937
一生専業で二度と社会に出てこないでください
957可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:22:10 ID:QsgHz9EU0
今、扶養の範囲内で休みの取りやすいのがメリットな会社でパートしてるけど
あまり長く続けたくない仕事だから、今のところをキープしつつ
試しに他のパートも掛け持ちして働いてみたい。
でもそうすると、扶養からはずれる年収になっちゃうからやっぱり無理か・・・。
958可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:28:30 ID:k9A5dst9O
ん?なんで「プッ」されるんだろうか?
1000越えなんて大したことじゃないってこと?
それともウソつくなってこと?
わたしのまわりは1000越え多いぞ。(職業柄)
2ちゃんだと叩かれるのね…
959可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:33:07 ID:mQTgt7oQ0
いや、だから
そのたいしたこともない1000万円という数字を
なんの目安のためにわざわざ書いたんだろう?
と、笑われてるんじゃない?
960可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:38:48 ID:k9A5dst9O
なるほど。
旦那が働くなと言う=収入が多いのねと思って。
うちは1000越えだけどまだまだ私は働かなきゃだわ〜
働くなと言われて羨ましいと思っただけなんだけど。
要するに1000越え程度じゃ少ないと言いたかったんだけどな。
961可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:41:04 ID:Uifh+qIQO
>>958
旦那の収入がそんだけあるなら専業主婦でいいんじゃないの?
何も働かなくても、のプッ か
旦那の収入、1000万円ってのがプッ じゃない?

巨大掲示板では匿名だし、好きな事を書けるんだから。

私の旦那は3月末に会社をたたむと言うのに…。
962可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:50:33 ID:jKO54Nw00
>>960
うちは1000越えってそう何回も言わなくても
正直うらやましいよ
963可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:53:27 ID:k9A5dst9O
なるほど。
ちなみに1000越え、正確には3000万だけどね。
だけど働けと言われる。
だって未来はなにがあるかわからないから。
リストラされるかもしれない、病気で倒れるかもしれない。一寸先は闇。
ま、わたしは貧乏出身だから働いてないと落ちつかないんだけどねw
964可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:13:54 ID:rQ+vI+pA0
1000超えはたいしたことある!てか3000ウラヤマスィーw
私も貧乏出身、働かないと落ち着かないってのはわかるw
ダンナが倒れたとき、奥さんにちょっとでもスキルや経験、貯蓄が有った方がいいし。
965可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:27:40 ID:jKO54Nw00
>>963
そろそろ該当スレへ

夫の年収1000万以上だけど働く奥様パート3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201606507/
966可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:35:00 ID:k9A5dst9O
うーん…でも暮らしぶりははた目には貧乏だと思われてると思う。
服はユニクロ・GAP、バックはそのへんの1万以下の。
100均ショップ常連だし安いスーパー自転車でハシゴしてるし。
だから専業主婦できる奥様羨ましいのよね…
967可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:36:50 ID:k9A5dst9O
>>965
スマソ
968可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:00:54 ID:geyhWZpu0
貧乏と貧乏性は必ずしもイコールではナイというのを知ったw
969可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:29:12 ID:wt9OIuRYO
そのうちゴッソリとどこぞの福祉団体に寄付して下さいな。
970可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:33:33 ID:Z8uhwqwr0
つか、子どももいないのに遊んでたら
暇だもんね〜
971可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:34:49 ID:5QLwrF/N0
いくら旦那が稼いでいても、危機感が消えないっていうのはあるよね。
貧乏性というか。
こんな幸運が一生続くはずがないと。うちはそれが的中しましたww

今どん底生活です。
年収1500万がいまや200万wwwwww
別に私が稼いで貯めてたへそくりも全部パー。
972可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:38:34 ID:gvZOu/4t0
>>971
>別に私が稼いで貯めてたへそくりも全部パー。
なんでそうなったの?
973可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:46:04 ID:L5EYCs0N0
うあ〜〜
仕事が決まらなーーーい!!
わかってるよ。
わたしがバカなのは・・
974可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:47:31 ID:Xs0MesTv0
なんでわからんかな
975可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:56:04 ID:NL+9xUzX0
次スレ立てれ。>970

テンプレ
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

前スレ
パートについて 【パート60】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198558818/

年金とか保険関連はこちらをどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/
確定申告についてはこちらをどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/〜yt8m-sgmt/ado/tax.htm
年金改革については、こちらをどうぞ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031223.html
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますは
こちらを参考に依頼してください
http://ruku.qp.tc/dat2ch/

次スレは>>970さんが立ててください。

976可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:00:52 ID:Q2dz2EE5O
>>971
まぁ 良い時代もあったんだからさぁ〜
また浮上するよ!
正負の法則! っていったらたたかれますか!!
977可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:09:37 ID:geyhWZpu0
>>973
スキルや諸々の事情は当然として
30-35歳女性は既婚未婚に関わらず警戒年齢というのもある。
978可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:20:59 ID:q4rgcMNn0
970じゃないけど立てました

パートについて 【パート61】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202041150/
979可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:37:13 ID:mQTgt7oQ0
>>977
の、割には子供の用事で休む確率が減る38歳以上になると
これまた年齢を理由に蹴られること多し。
不条理よね、世の中。
980可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:35:34 ID:1J9CbhZu0
夫に年間100万は働いてくれと言われてる私の立場は・・・w
子供が小3になったあたりから
いつまでお前家でだらけてるつもり?といやみ言われた・・・。
981可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:47:23 ID:CtJC2dQq0
いいんじゃないの?別に働けば。
ネガティブに考えるからいけない。
982可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:55:45 ID:k9A5dst9O
夫に働くなと言われてる人が消えた件について
983可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:46:06 ID:I1n19HVa0
コンビに弁当のパック詰めとか包装のバイトって
どんな感じなんでしょうか。
月一万程度の保育園もあるんだけど…。
984可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:49:16 ID:rOMr4PNG0
明日(今日?)
急遽仕事が臨時休業になった…
嬉しすぎて
眠れない…
(こんな私はアホか?)
985!omikuji!dama   :2008/02/04(月) 03:36:05 ID:cIpeB4260

絶対敵は、油まみれの作業着を着た旋盤工の老人の姿となって、あなたの前に現れるかもしれない
あなたはFX取引や日経先物、信用売り専門の株の売却などで生計をたてている、一流経済エコノミストだ
経済ニュースのコメンテーターとしてテレビにも出ているあなたの将来は明るいし前途洋々だろう
立場上職業に貴賎はない≠ネどとテレビでコメントしながら、当然両手を油まみれにして働いたことなど一度もない
働いてみるか? 豪華なソファーの上で馬鹿笑いしながら、ふんぞり返って一瞬怠惰にそう思った瞬間
アラジンの魔法のランプから飛び出た魔人のように、旋盤工の老人があなたの前に現れる 
旋盤工の老人は強力鋭利な刃のついた、旋盤のネジを切るドリルをあなたのノド元につきつけるが早いか
「今、油まみれになって働いてみようかと一瞬考えましたね?願望成就させてあげましょうか?」とあなたにきく
「冗談、冗談だよ、ハハハ 私は明日の早朝の便でニューヨークにいかなきゃいけんのだよ、許してくれ、たのむ」
「地球は太陽系の中のけし粒のような小さな星のひとつで、この全宇宙にはそんな太陽系が無数数億兆も存在し
 ブラックホールの向こう側にもそんな非太陽系が無数数億兆存在する オマエが明日アメリカへ行くことなど 
 この全宇宙的に見れば ノミかダニが絨毯の上でピョンとはねるもの、いやそれよりも小さな ほとんど無に等しいものだ」
老人はそう宣言するや鋭利なドリルであなたのノド元をえぐりはじめ、あなたが生きていくにはもう旋盤工になるしかない
あなたの豪華な部屋は一瞬にして錆びれた旋盤工場の内部へと変貌し、なぜかあなたはそこに安らぎをおぼえる
そう、その日からあなたは旋盤工の見習いの一員だ 二度とエコノミストに戻ることは出来ない
絶対敵には、注意したほうがいい 
986可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:16:23 ID:AM+2TV2m0
わたしは家事全般があまり好きではないので
パートしていることによって、家事を手抜きできるところがいいわ。w
987可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:31:47 ID:SOOaTnM00
私も家にいてもいなくても、家事があまりできないから
働くほうを選んでいるよ
主人も納得してくれている
988可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:42:41 ID:vIeaWydbO
今日も仕事だ…
職場にはヒステリーお局婆がいるorz
一人は勤続35年、もう一人は10年。
自分が10年以上かけて培ってきたスキルをパート始めて3ヶ月の私に求める。
自分のミスは笑って誤魔化すけど他人のミスには容赦ない。
いつも上目遣いで新人の仕事を監視している…恐い…
自分のフォローはして貰って当然、ありがとうの一言もない。
ま…負けないぞorz
989可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:17:43 ID:sDGOYBC20
埋めネタではないけど・・夫の年収は1200万くらいでした。昨年まで。
今年からぐっと下がります。有名大手企業でしたが、業務提携だかなんだかで、相手に合わせてとか。
今まで業績がよくなくてもそれほど影響なかったのが、突然がたっと800万くらいになるよう。
下がる前には生活のためではなく、突然行きたくなって昨年からパートに出始めたのが、
私のパート代でも全然埋めきれないほど年収が下がるのは、モチが非常に下がりました。
不思議なもんです。実感はまだなくて、なんとかなるさって思っちゃってるけど。
もっと早くパートに出てればよかった、もっと貯蓄しとけばよかった、って思いますわ。
990可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:33:52 ID:w+LTZRzF0
生活レベルを上げるのは簡単だけど下げるのは大変だと言うね。
年収800万でもそこいらの家庭よりかなり裕福だと思うよ。
しかし400万も下がるのは痛いね・・・うちの旦那の年収分て。
人生何があるか分からないから貯蓄は必要だよね。
リストラ、病気、怪我、ローン、老後のことなど、いくらあっても足りないくらい。
がんばって貯金してくださいね。いや、私もしなきゃだ・・・w

991可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:50:02 ID:sDGOYBC20
>>990さん励ましのレスほんとありがとう。身にしみるね。
ほんと人生なにがあるかわからない。
職を失ったわけじゃなしちょっと大げさかもしれないけど
・・あ、いやこの先ないとはいえないな。会社倒産、夫ギブアップ含め。
正直言って今まで私がパート行ったって100万とかでしょ。
夫のが1100万でも1300万でも気づかないかな程度だしみたいな考えでしたよ。
生活余裕あるわけではなかったけどね。
で、業績悪いやばいってさんざん言ってても、そんな大企業倒産あるわけないしとか
急激に給料でなくなるわけないし、クビ(リストラ)もないだろうし、なんてまじに思ってました。
業績悪い悪いやばいやばいって何度も何年間も触れてるから、私にとっては狼がきた状態。
そういう問題じゃなかったのにね。夫は神経すり減らしてきた日々だったのにね。
甘くみていた。反省してます。
992可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:51:25 ID:gOBtTZTi0
>989
凄いねえ。私だったら旦那の収入が800越えとかだったら
働かないよ、きっとw
これを機に家計を見直して
もっと貯蓄に力を入れるのもいいかもね。

私はずーっと働いてるけど最近辛くなって来た。
子どもが中学校くらいになったら辞めて家にいたいなあ…
今のうちに貯金に励もう。
993可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:20:52 ID:AM+2TV2m0
>>992
ええ〜中学になったら塾代や部活費すごく高いですわよ。・・・
塾のためだけに100マン働くかたが結構いますよ。

100マンぽっちと思うかたもいるでしょうが
我が家には貴重はパート収入なのです。
994可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:46:34 ID:P+BIItjZ0
うちも塾貧乏だよ、私の年収の半分は持っていかれる。
半額くらいの塾もあるけど、旦那が嫌がって変えてくれない。
スイミングももうバタフライまできっちり泳げるのに、
小学校卒業まで絶対にやらせるって聞かない(現在小4)
そのお金があったらどれだけ食卓が豪華になるかorz
995可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:52:42 ID:lCMAG2CS0
大学で下宿となるとパート代だけじゃ全然足りない額の仕送りが必要ですよ orz
996可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:53:33 ID:2Cd73sMu0
うちも教育費貧乏。
しかも今高校と大学が私学なんで、
学費引き落とし見ると泣ける。
こういっちゃなんだけど、
小学生くらいなら塾代とかスイミング代とか高が知れてる。
中高大にはマジきつい。
わたしゃパート二つかけもち。
997可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:04:16 ID:ZfuWM0XF0
パート先での人間関係で病みまくってます。
でも、最近のレス読んでたら生活のためならしかたないよね
ってある程度納得できる(´・ω・`

みなさんもパート先の人間関係って大変ですか?
どんな風に考えて、割り切っていますか?
998可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:12:09 ID:uSGE9KdY0
埋めますよ
999可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:12:42 ID:uSGE9KdY0
埋めてね
1000可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:13:10 ID:uSGE9KdY0
埋めました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。