1 :
可愛い奥様:
ここは友達が「一人も」いない & 寂しい & でもいらない と思っている人専用のスレです。
■このスレでの友達の定義=親友ではありません。
■食事・映画鑑賞・電話・メールなどを出来る人がいる=友達がいる=スレ違い
友達いない―寂しい・いらない派←ここの人!
\寂しい・欲しい派
■次スレは980さんにお願いします
■
>>990以降は新スレが立つまで埋め切らないでください
■荒らしはスルーで
■sage進行でマターリ語るスレです
2 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 00:43:46 ID:hzJpXm/V0
3 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 01:04:02 ID:5afN8fkcO
こんばんは
それなりの付き合いの友はいるのですが、本当の友達はいません
と言うか心底他人を信用していないのかな…
みんなみたいに頻繁に会ったり連絡取り合ったりすることなんてしないし、人恋しくなったりもしない
自分で異常なのかなと考えたりもしたけど、他人と何時間か過ごすと後ですごく疲れる…
何する訳でもないけど一人でいることが一番気兼なく本当の自分でいられる気がしてならない…
こんな感じの私なのですが…
4 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 01:25:22 ID:bOVyMqkX0
私は人間不信気味の40歳
忘年会に出て一次会のみで帰ってきた
大勢の中に居ると疲れちゃって早く一人になりたい・・・と考えてしまう
5 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 07:18:35 ID:I/ooLe+50
私は人間不信。
普段は仲良くしてるのに、その場にいないと、ボロっかすにその人の悪口を言いまくる人がいて、ああ私のいない時は私の悪口言ってるなと。そういう付き合いは疲れる。
他にも何でも悩みを話してと親切に近づいてきて、周りに吹聴して笑うとかね。
6 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 09:44:05 ID:Hc87uHPFO
他県に嫁いだから親友が近くにいないや
園や行事で話したりお弁当を一緒に食べたりするのは楽しいんだけど
家を行き来するとまでなると嫌だ。
ちょっと誰かに愚痴をこぼしたいと思う事もあるけど、帰省した時に親友に話せばいいし
やっぱり一人でいいやと思ってしまう。
「自分をわかってもらおうとする」のがめんどくさいのかもしれない。
7 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:00:46 ID:Yd4E+DUb0
>>1 乙です。スレ立てありがとうございます。
私もどちらかというとこっち寄りなので、定着すれば嬉しいです。
8 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:10:50 ID:/VQhZ7a/0
ここは「友達がいるけど、別にいらない奥様」スレ?
9 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:40:35 ID:mirQtjnY0
人付き合いのわずらわしさ>寂しい
人付き合い面倒>寂しい
面倒>友達作ろうと努力する
1人で平気>寂しい
みたいな奥様かな。
10 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 19:34:40 ID:9EOjLnOc0
>>5 >>他にも何でも悩みを話してと親切に近づいてきて、周りに吹聴して笑うとかね。
こういう人会社にいた。
その彼女は皆から好かれてリーダーシップもとれるタイプ。
本当にびっくりした。吹聴された人が気の毒だった。
私の経験では
リーダーシップをとるタイプって一見いい人でも
要注意人物が多い。
11 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 20:54:36 ID:V0sgrmof0
12 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 21:39:30 ID:xYZ6lwwb0
おばさんの集団はどこいってもボスになりたがりやがいるよ。
このあいだがテレビにまで出てて、驚いた。
わが町紹介っぽい番組で吉祥寺のつまらん情報。オカンいなかったら生きていけない甘えんぼ
エリート旦那と、したり顔おばはんがいかにもいい夫婦面して。
実像知ってるから、噴いた。
ああいうおばはんが友達多いヅラしてるから、女は信用ならない。
13 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 21:41:20 ID:CdjSnwg00
>>10 そういう人いますね。
仕切り屋タイプ?小姑タイプ?
八方美人も私の中では要注意人物になってます
内緒の話でもベラベラ話す人が多いので
人間を信用しないことにしてます。
こちらは普段の会話も当たり障りのないことばかりにしてるのに
相手から噂話などを聞かされるのでうんざり・・・。
うそ臭くて薄っぺらな付き合いがたまらなく嫌。
14 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 22:43:19 ID:zxU34Hsl0
友達がいる人が羨ましいけど、
面倒なことも色々あって一人が気楽っていうのも本音。
兄弟でもそう思うところがあるから根っからのめんどくさがり。
人付き合いが苦手なの。
15 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 23:39:15 ID:FarSUfO/0
>>13 >>仕切り屋タイプ?小姑タイプ?
ある意味仕切り屋かもしれないけどみんなに指示されているような感じ
だった。彼女に任せていたら安心みたいな。
ある意味八方美人的な要素はあった。
みんなにいい顔するのは別にいいけど
表向きいい顔しといて影で裏切るっていうのはどうかと思ったよ。
逆に自分の好き嫌いをモロに態度に表す人ももちろん嫌いだけど
どっちかっていうと前者の方が罪が重いと思う。
16 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 23:49:43 ID:1Jo/VBREO
昔は時々寂しいと思っていたが、2chで人と話すようになって平気になった。
趣味に没頭出来るし、趣味の話も2chの方が濃い話が出来る。
今は、同じような感覚の旧友数人と、年に数回メールや電話するくらいだな。
何年も会ってないけど、不思議と縁が薄まった感じもしないんだよなあ。
17 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 23:57:46 ID:hzJpXm/V0
立ててみたけど、スレタイ&
>>1読めない人が多いみたいだなー。
早くも暗雲w
18 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 00:26:08 ID:g0a9Z+vm0
転勤族でいろいろな付き合いを経験してきた。
子供関係、夫の会社関係、社宅関係など。
子供も大きくなり子供関係は脱出。
今は社宅だけどかなりお付き合いが薄いのでこちらが積極的に
しなければ挨拶程度で大丈夫。
もう1年(このスレの定義の)友人付き合いなしだけどすごく楽。
社会とのつながりは欲しいのでボランティアしてますが
その場限りのお付き合いなので問題なし。
一人で庭仕事、一人で散歩、一人で買い物、一人で喫茶店・・・幸せを実感する。
19 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 00:28:41 ID:dOQggodw0
>>17 ほんとだね。
例えば
>>18なんかは、寂しいってことが全く出てこない。
20 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 08:05:48 ID:Ti5/VP7MO
うざい奴がいるなあ
友達が一人でもいる人はスレ違いになります。気をつけてください。
て書けば済む話なのに。
小さいことにごちゃごちゃ欝陶しい態度取るから、友達減るんじゃない?
21 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 10:03:47 ID:dOQggodw0
スレ主旨も守れないようだから友達いない、という言い方もできる。
22 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 10:55:58 ID:Ti5/VP7MO
>>21 できないよ。
友達いる人はスレチって話なんだから。
23 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 11:03:54 ID:dOQggodw0
友達いないけど寂しくない人もスレチよ。
24 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 11:07:27 ID:l6PHX56W0
過去のトラウマが尾をひいて、友達というものがいない。
たまにはランチバイキングとか、バーゲンを一緒に楽しめる友達が欲しいと泣けてくる時がある。
だからといって、この年(30代)になって心を許しあえる友達ができる
とは思えないし、友達作ろう♪と意気込む気力もないぐらい、一人に慣れすぎた。
25 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 11:15:35 ID:yk3sFHiG0
>>24 30代で友達欲しい気持ちはわかる
自分も30代のときは寂しがりやで
ネットサークルで知り合った人たちとその場限りの遊びをしてたよ。
40歳過ぎると達観してきたのか?
ま、寂しいけど趣味や仕事で紛らわせるし・と考えるようになった。
本当の寂しさは夫が死んでからかも(うち子供居ないし)
26 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 13:10:32 ID:E7z+HVROP
>>20 > うざい奴がいるなあ
> 友達が一人でもいる人はスレ違いになります。気をつけてください。
> て書けば済む話なのに。
> 小さいことにごちゃごちゃ欝陶しい態度取るから、友達減るんじゃない?
こういうこと書くほうがよっぽどうざい。
27 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 14:43:22 ID:ikSinkDSO
スレタイは「友達が一人もいないけど、一人を満喫している奥様」スレ
の方が前向きでいいのでは?
一人もいないけど、寂しくないって結局、そういうことだと思います
28 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 14:49:36 ID:ealwFWaf0
友達がひとりもいなくて「寂しい、でもいらない」って人のスレじゃないの?
一人を満喫してる奥様なら「一人で行動するのが好きな奥様」スレがあるし。
29 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 15:59:33 ID:ikSinkDSO
一人で行動するのが好きな奥様は
友達いるけど
あえて一人が好きなんじゃないのでは?
もともと友達がいなくて一人なのとは違うような気がします
30 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:15:25 ID:dOQggodw0
>>27 だから「寂しくない」人はスレ違いなんだってば。
31 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:16:24 ID:1QfOiKLn0
>>19 確かにスレタイから完全に逸脱しているのは
いけないかもしれないけど、
・友達が「一人も」いない
・寂しい
・でもいらない
のポイントを抑えて全て書くと長くなるし読みづらくなる。
上記のポイントは暗黙のうちにかいているって解釈してもいいんじゃない?
例えば
>>18は「寂しい」って書いてないけど
「寂しくない」とも書いていないよ。
おもしろいスレタイと思ったけど
窮屈そうなスレなんでさようなら。
32 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:28:38 ID:8lEtqNJ20
別スレでは、寂しいからオフしてみませんか、みたいな流れがたまにあったけど、
ここはひたすら寂しさを語る場所なの?
なんかよくわからん。ややこし。
33 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 05:29:41 ID:RCj1/Vd0O
ちっ、そんなんだから友達いねーんだよ
友達一人もいないのが、どちらのスレも共通だから
寂しいくなくても寂しくても
友達一人もいないスレが一つだけありゃいいじゃないか
ったく、つまらんスレ作るな!
34 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 11:39:46 ID:O69iQj3gP
>>33 ちっ、そんなんだから友達いねーんだよ
「友達一人もいなくて寂しい」のが、どちらのスレも共通だから
寂しくないってのはスレ違いなんだよ
このスレは「友達1人も居なくて寂しい」「でも友達はいらない」人のスレなんだよ
でも友達一人もいないスレが一つだけありゃいいじゃないかってのは同感だ
ったく、つまらん書き込みするな!
35 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 12:23:19 ID:RCj1/Vd0O
やれやれ…( ̄〜 ̄)ξ
さみしいさみしくないは別にして、友達いないもの同士仲良くスレたらいいのにね
狭量でコミュニケーション力のないやつらにこれ以上、いってもだめか(笑)
36 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 12:56:35 ID:dK3GQOIT0
うるさがた大杉で窮屈。
37 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 16:13:53 ID:t1QZ21eT0
スレタイを「友達が1人もいない奥様」にして、統一しよう!
38 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 16:14:29 ID:03LLUWG00
せっかく立ててくれたんだから、まったり行きましょうや。
私も友達いないけど、だから自分にできれば嬉しいかっていうとちょっと違う。
友達付き合いめんどくさい気持ちが大きすぎてダメだ。
そりゃ悩みや本音をお互いに語り合えて、心から親身になれるような友達なら欲しいけど
大人になった今からそんな友達を作るのは難しいと分かってるから、
表面だけの付き合いだったらいらないと思ってる。
友達居なくて寂しいっていうよりは、友達いる人が羨ましいだけかも。
友達云々ってよりは、それだけ魅力のある人なんだな、いいなって意味で。
39 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 16:18:33 ID:7gj2CgWp0
友達なんていらね。
表面だけばっかりだもん。
友達付き合いもめんどくさい。
40 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 16:19:53 ID:VQEaeHIiO
41 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:16:25 ID:XoqR20qlO
この時期、世間はパーティ、宴会だね
私も計画した
クリスマスパーティ
主催者
私
参加者
旦那
以上
42 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:18:52 ID:pC51/J2v0
43 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 01:04:02 ID:EoH/U1zT0
友達いなくても平気、って意味のスレだと思って来たのに・・・
さびしくないと書き込めないの?
44 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 03:12:50 ID:VAo8OQSE0
45 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 04:45:06 ID:oST59XvE0
46 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:27:17 ID:USUbhJoU0
なんかややこしいね
それに実際スレ違いを指摘してるのって1人か2人じゃない?
でもわかり辛いし不評じゃん。
ずっと前のと同じでいいんじゃないの?
友達0だけど寂しくない、平気って奥様と
友達0だけど寂しいって奥様とさ。
1人行動好きのところは、「友達いるけど、つきあいめんどい」って感じだしさ。
47 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:34:53 ID:edBlmOxT0
クリスマスは、旦那と日本語の通じない友達とワイワイ一緒に祝うつもり。
ニャに食べようかな〜〜
48 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:46:22 ID:6jtHG77z0
このスレが落ちるならそれでもいいけど、
今せっかく二つあるんだから、適当に書き分ければいいじゃん。
寂しいけどこれも快適かなーみたいな話題が
「寂しいけど欲しい」スレに書かれてたから分かれたわけでしょ。
そういうことを書きたくなったらここに書けばいいだけじゃん。
49 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:47:26 ID:6jtHG77z0
>>45 そんなこと言い出したら、
「友達一人もいなくて寂しいスレ」だって、
全てのレスに「私は友達1人もいなくて寂しいんだけど」という情報が
含まれてるわけないしw
50 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 11:52:59 ID:qobFdmGDO
でもこういうスレって縛りが厳しいよね。
そういう人が集まるんだろね。
昔オフ板見てたけどそこでも、地元に友達いる人はだめとか飲みにいく同僚がいたらダメとか
恋人いたり既婚者はだめとかやたら参加可能条件きびしかったもの。
51 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 13:47:57 ID:gJivIA4L0
>50 なんだか縛りの厳しさが笑える。
〜はダメ、○はダメってやってたら、最終的に残った参加者は自分一人とか。
そしてこのスレの人たちは、それでも良いって思えるのだろう。
52 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:15:56 ID:DGroULnN0
結局、スレ違いの指摘以降、
このスレの縛りがキツイという書き込みが大半を占めているのが興味深い。
細かな突っ込みが無かったらそれなりに盛り上がったスレかもしれなけど。
よほど推敲に推敲を重ねた人じゃないとオイソレとは書き込めない雰囲気。
(推敲は必要だけどね。)
53 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:09:29 ID:6jtHG77z0
もう1つのスレの書き込みも減ってる感じがする。
54 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:01:20 ID:gJivIA4L0
2ちゃんスレでの雑談でさえこの縛りのキツさ。
このスレタイに関心を持ってカキコする人たちは、性格とか生き方のうえで
一時が万事そうなのだ。なので結局多くの人たちとの軽い付き合いが出来ず、
「一人が楽。寂しいけど友達いらない、」に行き着くと。本当に興味深い。
55 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:16:30 ID:2TV9unvb0
うおおおおおおおおおお私のスレだ!
年賀状書き7分で終了。
友達はいないが、親戚がいた。
56 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 00:03:45 ID:lc8xSBQEO
寂しいけどいらないって人あんまりいない気がするんだけどそうでもないんだ?
一人が楽>>>友達いなくて寂しいって事か。
そういえば私も日によってそう思う時もあるなぁ。
57 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 09:05:48 ID:ibcKvje/0
ペアになってる人たちを目の当たりにすると、自分にはそういう人がいなくて
寂しいな〜と思うけど、はたからみれば仲良く見える人たちにも色々と気遣い
その他問題を抱えているんだと垣間見た時、「寂しいけどいならい」になる。
そんなスレ。
ある意味かなり鈍感にならないと、友達ってできないと思う。
わたしみたいに、相手のある一瞬の表情とか受け答えで「あー、この人とはダメだ」と
判断するようでは永遠に交われない。
58 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 15:53:34 ID:/9tdLuh/0
>>57 私も、ちょっとでも「もしかしてこの人、私の事嫌い…?」とか「この人こういう人なんだ」って思うともうダメ。
その後の発言とか態度とか、悪い方に悪い方に取っちゃう。
よくない癖・妄想と分かってるけど、自分に自信がないからだろうね。
完璧な人なんていないし、気分だってあるだろうに、それが許せないようではダメだなと思う。
59 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:29:09 ID:Edeu1Jlo0
>>55 親戚宛の年賀状を7分で全部書き上げた55は神
自分なら1枚がやっとだ…
60 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 22:31:42 ID:7m4CgArG0
昔は友達が割りとたくさんいて、だけどしがらみやトラブルetcで参ってしまった。
頭にハゲができたり、精神的にも追い込まれて。
それ以来深い付き合いが出来なくなっちゃったんだなー
心を許せる友達がいないのはとても寂しく感じる時があるけど、もう2度とあんなしんどい事は嫌だ。
多分私には、友達がいる状況に付随する色々な事柄に対してのキャパがないんだと思う。
61 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 05:18:54 ID:qW/I4YnXO
友達いなくて時々は寂しく感じるけど、過去の嫌な経験や
人付き合いのわずらわしさを考えると、やっぱり一人が
気楽でいいやー。一人も結構楽しいし。と思ってる私は
一体どのスレに行けばいいの?
62 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 09:59:57 ID:8Wou2swE0
このスレで問題ないんじゃないでしょうか。
63 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 10:47:56 ID:CCZe/+570
私も
>>61さんと同じ心境なんだけど、どのスレが行けばいいのか・・・・
>>17のスレ主さんの指摘をみると、書き込み躊躇してしまう。
いっそのこと、
>>61さんの
【友達いなくて時々は寂しく感じるけど】
過去の嫌な経験や 人付き合いのわずらわしさを考えると、やっぱり一人が
気楽でいいやー。一人も結構楽しいし。と思っている人のスレ
縛りがきつくないスレ立ててホスイ♪スレたて出来ない情けない私orz
64 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:10:05 ID:YVpOKsIc0
age
65 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:37:55 ID:I+CnhXIR0
66 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:42:20 ID:tPhJl+bj0
人付き合いって難しいね。
67 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:46:35 ID:ocRR4ZCD0
私は、自分が気が弱く、おどおどしている感じなので、
寄ってくる人が問題ありな人ばかりなので、友達いなくて寂しいけれど一人でいいかなと思っています。
問題のある人=本人も寂しがりやだが性格に難あり(嫉妬深い、自慢屋、見下す、勝気)
社交性があって人当たりもいいので最初は好かれているんだけれど、そのうち男女ともに嫌がられていつも一人な人。
でも一人でいられないので、自分の話を聞いてくれる人をいつも探している人。
無理してそういう人達と付き合ってたけれど、やっぱりストレスでイライラがすごく、
寂しさよりもイライラの方が強くなってしまい、これでいいんだと思うようになりました。
68 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 12:05:41 ID:GEVIfVT70
>>67 問題ある人は嗅覚が発達していて、貴方のような人を嗅ぎ分ける。
そばにいると精神的に参ってしまうよね。
離れて正解だよ。
69 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 13:24:12 ID:teciWZsK0
>>67 私と同じだ・・・。社交的だけど、性格的に問題ありで孤立してるような人に
振り回されて、心が疲労しきった頃に、耐えられなくて自分から切るパターン。
フットワークの軽い利発な人なら、「この人ちょっと変」と思った時点で
すぐ離れるんだろうけど、私は「せっかくできた友達だから」なんて我慢して
結局、こっちの精神がボロボロになるまで利用されてたりして。
それはそうとこの前、知り合いに毛が生えたような「友達もどき」と飲みに行ったら
会話の大半が友達話のオンパレードで(大学時代の友達とこの前、集まったらさ〜とか
友達の家に遊びに行ったら〜とか)
幸せそうでキラキラしてる彼女を見て、なんか余計に虚しくなった。
ああこの人は、ちゃんと人間関係を築いてきた人なんだって。
友達って、本当にお金じゃ買えない宝物だよね・・・
70 :
可愛い奥様:2007/12/24(月) 22:45:16 ID:WEZFff950
>>69 飲みに行く人がいるだけでいいじゃないですか。
私と同じような人が結構いるんで安心しました。
ある意味忍耐強いのか、ほんとにぼろぼろになるまで
問題のある人間を切れないんだよな。
今は一人でもいいやと人間関係割り切ってます。
71 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 10:56:38 ID:EZoOCJso0
職場に同年代の人が何人かいるが昔からの友達とまだ
付き合いがあるんだよね。しかも皆家族ぐるみで付き合ってる
みたいで昨日のイブは友達家族と盛り上がったってそんな話題で
持ちきりだ。聞くに堪えられず早退してしまった。
いい年して泣いたよ。彼氏がいなかったクリスマスイブよりつらい。
彼女達がイルミネーションにみえたよ。
72 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:36:09 ID:dx+//6LY0
>>71 早退して泣いたって・・・、大丈夫? クリスマスだと感受性が高ぶるのかなあ。
73 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 15:47:19 ID:kp9RBva90
プライベートでは、昔からの友達と濃く長く付き合ってる人がほとんどだよね。
新しく知り合う人とは、それなりに浅く広くって感じだから、
今さら新しい友人を作ろうとしても、
>>69や
>>71の同僚のように
かえって自分の孤独さを痛感することになったりする。
じゃあ自分と同じように、友達のいない人同士で友達になろうかと思うと
上にもあったように、なんか人格的に問題ありの人だったりして
これもまたうまくいかない。
そりゃ魅力的な人には、すでに親しい友達がいて当たり前だもんなー
もうやっきになって友達探すのはやめようかなと、諦めてる
74 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 17:04:01 ID:a9DAZ3kRO
以前「友達いらないけど(友達いないと)世間の目が」みたいな
スレタイのスレなかった?
このスレの混沌ぶりを考えると、あれは的を射た良スレタイだったかも。
75 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:04:54 ID:kWwbZadR0
マトモな地域じゃないから、まともな人間がいない。
だから付き合いたくもないし、かかわると碌な事がないので
ヒッキーライフを楽しんでる。って奥様はスレちか?
76 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:33:25 ID:1zCGqw1c0
マトモな地域じゃないってどういうこと??気になるw
私もこのスレ適合者かな〜。
学生時代(15年以上前)の友人が遠方にいるはいるけど、会うのは2・3年に1度以下、
これってきっと友達じゃないだろうから、そうすると一人もいないことになるな。
今は子供が幼稚園児で、ランチや公園に参加したりはするけど、
別々の小学校になったら会わないだろうし。
たまに寂しい気がする時もあるけど、煩わしさと一人の気楽さの方が勝るんだよね〜。
77 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:16:37 ID:64yLO4Vf0
そんなに社交性が無いとは思わないんだけど
自分と似たような趣味で年齢・境遇の人と
出会う機会が全く無いのでポツンとしてる。
知り合いは少しはいるけど、職場以外では会わないし。
お互いの気が向いた時にだけ
ふらっと出掛けて遊べるような友達なら欲しいかも。
78 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 10:46:42 ID:pHn5mVg70
みなさま、結婚式って挙げました?
私は呼ぶ人もいないので、入籍だけ。
79 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 11:58:15 ID:bRBdikCJ0
結婚式のときはまだ友達付きあいしてたからね。20人ぐらい出席してくれたよ
結婚後は秋の木の落ち葉の様な状態だね。
80 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:51:46 ID:ee6jv4Dm0
20人いたってすごいね、それで見事に20人いなくなるのもすごい。
ある程度少ない3,4人くらいなら去られても諦めはつくかも。
81 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:04:50 ID:/V9BhlLP0
私も当時呼べる友達一人しか居なかったから
入籍のみ。
別に挙げたい願望もなかったし。
82 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 20:51:20 ID:ypjvcpkDO
学校や結婚式や葬式とか知り合いが集まる場が苦手。
自分の結婚の時は沖縄で旦那と二人だけで挙げた。
一人で外食してて、周りがカップルや友達同士で楽しくしてるのを見ると寂しくて惨めな気持ちになる。
でも自分はくよくよしやくすくて些細なことで躁鬱になりやすいから他人と関わってはいけないと思う。
他人に噂されたり陰口叩かれながらも仲良くする精神力ない。
気にしいだからダメだ。
83 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 21:25:11 ID:cdqeir5C0
>>82 あーそうそう、土日の繁華街でランチとか一人だとちょっと気が引けるよね。
お茶するのはさらに勇気がいる。
未婚の高齢独女に見られるかなwとか思ったりして。
でも、土日だって買物とか一人でしたいし、合間の疲れたところで好きな時間に
ランチやお茶したいんだよねぇぇ。
84 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 22:08:51 ID:ydqEmmTn0
>>82-83 自意識過剰というか、他人と比較しててもしょうがないと思うんだが。
周囲に居る人たちがどう思おうが、同じ場所を共有してるだけの関係で
あって、あとで何か行ってくるわけじゃないし、それに
その人たちに遠慮?して自分が一人だからとおいしいものを食べたり、
楽しく買い物ができないのはなーんかもったいないと思うんだけどな。
てか、ただ通りすがるだけの人たちが自分を見てどう思うかなんて
気にしてたら、神経磨り減りすぎて生きていくのがたいへんっぽいんだが。
85 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 22:33:54 ID:cdqeir5C0
>>84 いや、そんな、神経磨り減らすほど大しては気にならないんだけど、
自分自身を客観的に眺めた時、「絵」としてちょっと寂しいかなと。
カップルや友人連れで賑わう人気スイーツ(笑)店で、30代女性が一人で
ケーキ食べてる図ってのが何かさw 私の場合、ランチはいつも一人でするけど、
お茶は、よっぽど疲れない限りしないかな。ケーキ持ち帰って家でマターリ食べた方が美味しく味わえる。
ちなみに、そういうとこ一人で来られない人は、一人で来てる人を見て
「あー、あの人一人で来てるー。」と思うんだって。余計なお世話だ全く。
86 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 22:42:26 ID:agpf40kH0
1人で来てる自分についていろいろ思うわ、
1人で来ない人は1人で『来られない」と受け取るわ、
やっぱりこう、人にたいして不器用なんだよね。
87 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:00:56 ID:ypjvcpkDO
>>86 自分は1人で食事してる人を見ても何も思わない。
天真爛漫で友達多い人ほどズケズケと「あの人1人でご飯食べてる!私なら嫌だぁ」と大きな声で言ってのける気がする。
学生の時まではグループの中にいたけど、友達変えてもけっこう噂好きで陰口言う子の多さにショック受けた。
類友と言われればそれまでだが、もうめんどくさい。
嫌いだけど人に言えないスレを見てたら、やっぱり女同士って怖いと思う。
88 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 00:32:03 ID:d4AA+ZwA0
私若い頃は20代前半とかね、一人でお茶やご飯はな〜んも気にならなかったけど
今は何か無理になってきてるかもw寂しいと自分で思ってるから余計に寂しく感じる
ことはしたくないと思ってるのかもねw
持ち帰ったりして家で一人で食べてるw
89 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 05:03:53 ID:hoATj71L0
自分は1人でも気にしないが、店員の邪険な扱いが気になるw
90 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 14:19:12 ID:9+1u5r2a0
>>89 同意。
トイレ、出入り口、洗い場そばなど、人の通りが多くて
落ち着かない席に通されることが多いのがムカつく。
空いてたら、「あっちの席でもいいですか?」って変えてしまうけど。
以前、13時過ぎの混雑してる飲食店に入ったら、私を先頭に続けて3組、
カウンター席に通された。注文も私を最初に、順番に注文を取っていったんだけど
みな同じものを頼んだのに、最後に私のが提供されたのには怒り通り越した。
苦情言ってみたけど、それがなにか?な対応だったし、最悪すぎ。
91 :
可愛い奥様:2007/12/28(金) 00:59:35 ID:0IDYZzHQO
女一人客に対しては店側って適当な接客しがちな気はする。
実際に「うわ。一人で来たよあの客」と嫌な感じで店員に言われたのが聞こえた時はムカついた。
「仕事何してるの?」とタメ口で詮索された時はびっくりした。
マックで子持ちドキュソ母が100円商品しか頼まないくせに子供が暴れまくって長居してるのをよく見る。
ファミレスにもよくいるよね。
マナーと金払い悪い客でも集団だと愛想良い店員に腹が立つ。
92 :
可愛い奥様:2007/12/28(金) 01:35:50 ID:CNn7cE8A0
93 :
可愛い奥様:2007/12/28(金) 10:06:26 ID:PH6+hmYG0
>>91 私も気になる。その接客の基本がなってない店はどこ?
94 :
可愛い奥様:2007/12/28(金) 11:46:08 ID:xa66fyIT0
自分の場合飲食だとあまり接客態度に差はないかなと思う
でも、洋服とかの販売だと、こっちが1人だと強気じゃない?と感じることはある
女性同士でわーわーいってみてるとこには店員近寄らないしね。
95 :
可愛い奥様:2007/12/31(月) 05:24:58 ID:gJrOMYteO
初めて行ったホテルのケーキバイキング。
だだっ広いフロアーの大勢のお客の中で
一人で来てるの私だけだったことがある。
群集の中の孤独感。さすがに、これは嫌だったわw
96 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 02:32:00 ID:ln+jZipD0
デートスポットでもカレー屋でも映画館でも
1人でお茶も何でも平気だ。
97 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 11:26:48 ID:cfPlqh1r0
仕事着でいる分には、どこに行っても違和感無いかもね。
あー、仕事で来てるのね、仕事の休憩なのね、で周りも納得。
98 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 20:58:01 ID:vxYAgdSX0
ふう。年賀状が一枚だけだった。(私も誰にも出していないのだが)
寂しいなーと思いつつも、人間関係の方がわずらわしく。
葬式も誰も来ないんだろうな。(私も人の葬式行ってないけれど)
自信なくてオドオドしているので、近づいてくる人は女王様タイプの人ばかり。
利用されたり、馬鹿にされたり、暇な時や、自慢話や愚痴をこぼすためだけに配置されるゴミ箱役には嫌気がさした。
何か皆で楽しむ為だけにやる会とかには絶対に呼ばれない。
そんな人間関係しか作れない自分に嫌気がさし、もう一人でいいと思っています。
99 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:41:41 ID:BoY9OmcG0
100 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:48:03 ID:BoY9OmcG0
>>98 新年そうそうやってもうた。すまぬ
一枚だけでも来ただけいいじゃない
出してないんだよね?
年賀状くれた人を大切にしなよ。
101 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 23:06:07 ID:v2+1e6WR0
自分は出してないのに年賀状来ないとか一枚しか来ないとか
そういうふうな受け取り方をするってことが、
「友達がいない」ことの理由になってる部分も大きい気がする。
102 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 23:11:16 ID:gc/Ow6fUO
mixiでマイミク90人越えてるけど、年賀状はゼロ。
リアルな友達はいない。
mixiの私は虚構。2ちゃんで招待してもらっただけだし。
リアル世界では家族が居ればそれでいい。
103 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:07:03 ID:fUc+R3wv0
>>102 賛成。
私の友達は、父・母・主人・娘・弟だけ。
104 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 04:19:00 ID:E8pXfX7R0
仕事でご縁のある方は数百人いて皆さんに年賀状を出したけれども年賀状は元日には一通も来なかった。そんなもんです。
105 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 06:36:16 ID:hCaUDbZz0
友達の事で寂しくなった時は、心底「旦那と出会えて本当に助かった」と思う。
友達と居ると気を遣いすぎて疲れてしまう事が多くて、
どうしても心の底からは楽しめない。
自分の意見やしたい事なんて絶対言えないので、常に相手に合わせちゃって…。
人生で初めて、他人といて楽しいと本心で思うようになった人が旦那。
結婚してからは、別に友達作らなくても旦那一人居ればいいと思うようになって、
すごく気が楽になった。
別に無理しなくていいと思ったら、友達付き合いも逆に気軽に出来るようになったし、
気が乗らない集まりは断れるようになった。
旦那と出会ってなければ今でも、必死で全ての飲み会行ったり、あの人とあの人は仲いいのに私は…とか
私だけ○○誘われなかった、誰々は私よりあの子が好きなのか?とかがんじがらめになって、
更にそんな下らない自分に自己嫌悪して苦しみ続けてただろうなと思う。
友達が多い人は羨ましいしいい事だと思うけど、私には出来ないなと思えるようになってほんとよかった。
長文スマソ。
106 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:31:15 ID:3SOL+/g40
私も夫が居るので、友達なんてなくてもいい。
家族もわずらわしい。
自分の話ちゃんと聞いてくれるのは夫だけだもん。
居心地が一番いい。H君大好き♪
107 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 16:48:15 ID:EJNiM44L0
夫がずーといるとかぎらん
夫がいなくなるとほんとのひとりじゃん
他人の夫もいずれどこかいくよ
あてにしてると
いなくなってあせるよ
108 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 17:02:49 ID:KO2SBDcP0
私の方が早死に家系なので旦那より先に逝くだろうと思ってるけど、先の事は何があるか分からないから絶対とは言い切れないのが困っちゃうね。
なんせ言いたい放題言えるの旦那だけだし、子供は2人いても大人同士の会話できないしね。
でも変な事考えたらキリないし面白くないから、今を楽しむようにしたいわ。
年賀状出して来たのは実家・叔父のみだわよ。これからまた来るのかしら。なんか出したのに来ないとナーバスになるね〜。
109 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 17:18:44 ID:9Ntc5F3k0
女友達で凄く性格悪くなっていくの何?私もいらん
110 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 18:02:41 ID:lNWPx3wm0
>>107 それは分かってるよ。
でもそれは友達だって一緒じゃない?
何で仲違いするか分からないし。
その時はもう、旦那の代わりになるぐらい深い付き合いが出来る人は求めないつもり。
それなりの付き合いの友達だけと、一人を楽しむよ。
111 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:21:04 ID:K256UjSD0
友達と知り合いの境界がわからない
知り合いとランチやお茶することもあるし・・
友達だけど連絡取ってなかったりするし・・
112 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 23:14:34 ID:uhv2TjT20
夫は私のかなり理解者だけど、陽気な性格の彼に女同士の人間関係なんて
共感してもらうのは無理。
共感できるスレが、いくつもある2ちゃんと出会えてよかったな〜
113 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 23:17:55 ID:f9BrLQHj0
人付き合いやめると常に自分が一番でいられるもんねw
子どもの集まりに来てて友達ほしそ〜なのに
自分からは何もしないで人の値踏みばかりしている人多い
子どもも似たような人生送るんだろうね
114 :
可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:50:05 ID:RlT8piNU0
ランチに行った店で、群れてるおばさんより
一人で食事しているおばさんをかっこいいと思う。
115 :
可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:54:48 ID:DPEH+W5B0
旦那と付き合い始めた頃から女友達とは疎遠になりだしたな。
気を使わないで、いつでも素の自分でいられた。
本音を話せて、本気でぶつかり合えて、生まれて初めて人と
付き合うってこういうことなんだと知った。
女友達といる時は気を使っていたな。
116 :
可愛い奥様:2008/01/04(金) 10:12:00 ID:MgFkv5fD0
>>115 嫉妬みたいな感情が湧きにくいからかもね。
結婚したから今はいなくなったけど
男友達と話してる時のほうが馬鹿話とか
いろいろできて面白かった。
117 :
可愛い奥様:2008/01/04(金) 12:01:36 ID:FOihWzOz0
今年来た年賀状は、メガネ屋、クリーニング屋からと、もう一枚怪しげなものが。
学生時代の顔も定かでない友人から、子羊がなんたらという宗教チックな年賀が・・・orz
どうやってうちの住所調べたんだー!
今年も他人に迷惑をかけないようにして、楽しく生きようと思った。
118 :
可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:28:10 ID:4elpOD1R0
>>114 えー、別にカッコイイとは思わないよー>一人
119 :
可愛い奥様:2008/01/05(土) 10:17:38 ID:uwYpEv2P0
一人で食事してるおばさんをカッコいいと思うことあるよ。
背筋がピンと伸びてて凛とした雰囲気の人だったりすると。
群れてるおばさん達はすごく楽しそうなグループもあるけど、
みんな体型も服装も似たり寄ったりで、まさに『おばさん』
の集まり!って感じだったりすると、あーなってはいけない
と思うこともある。
120 :
可愛い奥様:2008/01/05(土) 19:07:54 ID:leaqZHZ80
女友達って大事?のスレ見てきたが、正月早々凄いことに
なってるね。リアルでも2ちゃんでも女って奴は・・・メンドクサ
121 :
可愛い奥様:2008/01/06(日) 02:42:27 ID:rRDlxggEO
旦那の転勤が多いんだが、気付けば期間限定お友達ばっかり。
引っ越したら着信拒否設定にしてサヨナラっていうのを繰り返している。
小学生の頃に親友が万引きして、それを私が庇っただけで中学高校大学と吹聴されまくってウンザリした。
別に前科持ちでもないけどそれからなんか人付き合いが面倒くさくなった。
女同士って面倒くさい。
122 :
可愛い奥様:2008/01/06(日) 20:45:41 ID:fUznsfEM0
学生時代や独身の頃は、少なかったけど友達はいたが
今、本当にひとりもいなくなった。
時々、世間話が無性にしたくなるときや、ちょっとした相談とかを
したくなるときがあるけど
トラブルがあったときのややこしさや、わずらわしさを考えると
やっぱり今のままでいいや〜と思ってしまう。
123 :
可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:39:24 ID:OiYLIajXO
トラブルに巻き込まれたくないっていうのわかる。
124 :
可愛い奥様:2008/01/07(月) 04:04:05 ID:fztDiHc10
私も子供の頃からの友達に恵まれなかったのが大きい。
いやだなあと思ってるならその友達を拒否すればよかったんだろうけど、
そういう考えが浮かばなかったので自滅してしまった。
125 :
可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:55:14 ID:FLUI70MN0
>>122 その(ちょっとした相談)をして
いろんな人に言いふらされて大変な目に遭った私がきましたよ
126 :
可愛い奥様:2008/01/07(月) 20:44:14 ID:NphmCs+g0
日頃からあまり喋らない人が喋った、ましてや相談なんかしたら、
話に尾びれと背びれがついて翌日の世間話のネタになる、と身をもって知った10年前。
今あれだけのダメージ受けたら、立ち直れるか自身無いわ。
127 :
可愛い奥様:2008/01/08(火) 11:09:02 ID:EfB5BCGf0
結婚式、さんざん呼ばれてご祝儀払ったけど
自分、海外挙式で友達呼ばなかったから
何ももらえず
128 :
可愛い奥様:2008/01/08(火) 12:50:04 ID:hpLNp88cO
私も海外逃亡挙式。披露宴ってわざとらしくて嫌い。あの場の主役はパスしちゃった。御祝儀は食事代だと思ってあきらめた。
友達って学校も職場も必然性があるけど、結婚しちゃうと無いんだよね。今は旦那だけが友達。
メンドクサイ事が無くていいけど、世間的に恥ずかしいのが難点だな。寂しいと思う時もあるけど、昔の友達と会っても楽しくなくて、疲れるだけだし。しかたないよね。
ここのみんなとリアルに出会えてたら友達になれたのかな?
129 :
可愛い奥様:2008/01/08(火) 15:30:13 ID:kusRmwgJ0
>>128 このスレの住人が集まっても
それぞれ単独行動しそうだな。
130 :
可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:06:14 ID:Cjk+wuFL0
メアド交換は、なしでw
131 :
可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:53:22 ID:hpLNp88cO
>>129>>130 同意。やっぱりひとりが楽しいよね。
昔の友達から連絡くるとまずメンドクサと思っちゃう。
132 :
可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:01:24 ID:CJOaY4DO0
>129
随分とまあ、傲慢だことw
旦那さんに先立たれてはじめて友達の有り難みがわかるんでしょうね。
133 :
可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:59:46 ID:mFduj/V90
↑なんだ?このおばあちゃん。
134 :
可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:35:42 ID:3DVTP33Z0
図星だからキレちゃった?
135 :
可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:36:59 ID:f63Y9i8e0
>133
旦那が若いからって安心も出来ないよ。
若くてもポックリ病とかあるし。
同僚のご主人、33歳で痩せ気味なのに
心筋梗塞で倒れた。
136 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 04:57:22 ID:vnMow2z70
137 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 08:31:12 ID:PJ83T2Gm0
まったり=甘えじゃんw
どこがいい雰囲気?
馴れ合ってるだけで停止してんじゃんw
138 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 08:35:47 ID:0paKFrzLO
そもそもスレ違いなんだよ。
ここは友達がいらない人のスレなんだから。
139 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 11:09:16 ID:WSq0uuj+0
いらない?本当は欲しいくせにww
素直になれば?
140 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:29:18 ID:xQv9OJ+SO
友達なんて結局は他人
裏切られるのがオチさ
美しい友情なんてドラマや小説の中だけ
現実はそんなことないです
141 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:34:19 ID:k9I0TbqdO
昼ドラみたいなセリフだな
142 :
可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:49:10 ID:YdMn35dWO
友達1人もいなくて寂しい
友達少なくて寂しい
友達1人もいないけどいいもんね
この手のスレが細分化が必要なのは
皆さん、自分以外の人は認めない心の狭い方なのですね
よく言えば、繊細で完璧主義者で平和主義者ですか(笑)
毎年、年賀状書きが大変な私からしたら、
同じスレが3つある感じで、ウザイんですよね
143 :
可愛い奥様:2008/01/11(金) 05:44:43 ID:3rWTfBPQO
>>142が
人に好かれないスレ914、918と
IDが同一な件。
144 :
可愛い奥様:2008/01/11(金) 06:02:09 ID:3rWTfBPQO
久々にミク逝ったら、マイミクが微妙に減ってました。
リア友作りたかったんですが、話題が少ないから
つまんながられたみたいです。
145 :
可愛い奥様:2008/01/11(金) 14:34:49 ID:nm7j9OUX0
>>142 人畜無害とは思えない奥様でつね
あなたを舐めてる奥様とはその後どうでつか?
146 :
可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:07:52 ID:tWjXeY9j0
マルチビジネスを始めた友だちに20万円の美顔器を売りつけられそうになった。
1人も友だちがいない奥様になりました。
147 :
可愛い奥様:2008/01/11(金) 20:05:07 ID:3rWTfBPQO
一人も友達いないのは寂しいケド、
物や宗教など、売り付けてくるような友達ならイラネ
元々、あたしにゃ利害関係抜きの友達なんていないのさッ
148 :
可愛い奥様:2008/01/12(土) 03:44:51 ID:s8XGnyMm0
>>143 ワロタww
「なめられてるのかしら〜」と思いながらも
年賀状出さないとまた嫌われる!と必死で大量の年賀状書いてるんじゃねw
149 :
可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:47:57 ID:QawbzntI0
年賀状なんて、出さなきゃいいのにねw
嫌われたっていいじゃん。
150 :
可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:49:25 ID:JodpaOks0
嫌われたっていいじゃん。
と言い切れる強さが足りない今の私orz
一人が好きなんだけど「何か陰で言われてるんじゃなかろうか」
と家でメソメソしてしまう。馬鹿だな、自分。
151 :
可愛い奥様:2008/01/13(日) 13:56:13 ID:ZHceELvKO
美輪さんも納得スレ
152 :
可愛い奥様:2008/01/13(日) 14:37:11 ID:xJXttCXA0
友達は面倒だからいらない
なんで世間は友達いらないって選択肢を認めないんだろう
そんなの個人の勝手じゃね?
できない、と、いらない、には大きな差があうと思うんだけど・・・
自分に害がないならいいけど、自分の悩みの中に入った時点でいらない
悩み増やしてまで友達いらん
こっちは友達のことなんかで悩んでる余裕ないし
これからの自分の人生のことで手一杯だ
と、いうことでひたすら面倒から逃げてます
付き合いないと気になることもないよ
少し寂しく感じるときもあるけど、とても楽です
たとえ嫌われたとしても害がなきゃおk
153 :
可愛い奥様:2008/01/13(日) 23:04:20 ID:5b236SeZ0
毎日仕事と家事で手が一杯。
休日はさっさと掃除を済ませ、愛車を走らせて
遠くへ行き景色の良いところで手作り弁当食べて、
昼寝するのが極上の幸せ。その帰りに温泉にでも
つかる。
子供も手が離れ、夫は自分の趣味に没頭。
時間はなるべく自分のために使いたい。
154 :
可愛い奥様:
>>153 貴女の休日の過ごし方、素敵だね〜!
>時間はなるべく自分のために使いたい。
同意同意。