一人で行動するのが好きな奥様 11歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
935可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:26:07 ID:FhZEJ0xt0
明日天気が良かったら川崎市民ミュージアムでやってる
少女マンガパワーという催し物に行くつもり。
武蔵小杉行くの初めてなので、駅近でランチのお店を
検索してるんだけどなかなか良さそうなのみつからないや。
936可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:08:13 ID:pyssftmr0
>>935
武蔵小杉に家庭教師でしばらく通ってたんだけど、すごいうまい韓国
料理屋があったよ。
名前も場所もわからず申し訳ないのだが。
937可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:46:24 ID:P9C9MGHQ0
>>935
ぐぐってみたら、何やら楽しそうなイベントだ。
いいなあ、楽しんできてね。
938可愛い奥様:2008/03/07(金) 22:33:32 ID:oT/N3va40
>934
♪わたしは王女ではーないけれどー
アイスクリームを召し上がるー♪

いいねぇ。私も今度ひとりパフェする時心の中で歌ってみよう。
939可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:01:43 ID:D2il7TQe0
何その歌、楽しそう。私も歌いたい。

ぐぐってみたw ただでは全部聞けなかったけど、一部試聴できたから何となく分ったわ。
私の時代ではかかってなかった、残念<NHKみんなの歌なのね

ttp://dl.rakuten.co.jp/prod/800287950.html
940可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:27:30 ID:5E04gMyg0
>>936
>>937
ありがとう!行って来たよ〜。
空いててゆっくり見られて楽しかった!!
原画、綺麗だったよ・・うっとり。
941可愛い奥様:2008/03/09(日) 13:46:51 ID:Mc3il9me0
>940
いいな〜私も見に行きたい…
アマテラスとかおしゃべり階段のカラー原画も出てるんだよね。

アイスクリームと言えば「赤毛のアン」で初めてアイスを食べたアンが
天上の食べ物?と絶賛する場面があったと思うんだけど記憶が不確かだ。
今度図書館で借りて久しぶりに読んでみるかな…
942可愛い奥様:2008/03/09(日) 21:07:41 ID:XMsD0TL70
毎年、夏ごろになると自分が小学生の頃に読んだものが無性に読みたくなって
図書館のはしごをします。
薫くみこの12歳シリーズとか、山中冬児さんが挿絵を担当したものとかが好き。
943可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:55:09 ID:DQjVt7gX0
>>942
いいねそれ
私もやってみようかな
944可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:46:35 ID:W4AczknJ0
これからの季節、花粉症さえなければ
ひとり自転車で遠出もいいですね。
静かな場所でひとりお花見とかしてみたいなぁ
945可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:01:36 ID:jJ1VBgEu0
んじゃ1人お花見推奨age
946可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:13:25 ID:b/dBfO+k0
今は野鳥観察しつつウォーキング(サイクリング)が楽しい。
梅にたかるメジロ、川原のセキレイとか。運がいいとカワセミが見られる。
といっても野鳥観察のお手本はモーニング連載の「とりぱん」なんですがw
この漫画のおかげで、川原にいるツグミが分かるようになった。

あまり金かけたくない、部屋をスッキリさせたいから無駄な買い物は
したくないので、一石二鳥的な趣味だ。

お花見もいいよね。夫とも行くけど、一人で弁当持って地元の穴場をまわりたい。
947可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:27:31 ID:0VLsb5RD0
>>899
近所のジョナサン、女性一人客いっぱいいるよ。
948可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:57:34 ID:P7H8fTYxO
明日美容室に行くので終わったら久しぶりに
一人ランチしてみよう。
なんか一人でご飯って、気合いを入れて小綺麗に
していかないと堂々と出来ないんだよな・・・。
949可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:58:45 ID:YzuTjcRd0
>>947
ありがとー、基本一人だけどそこは友達んちの裏なので、
久しぶりに連絡して、お茶してきます
950可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:29:09 ID:imcvHljD0
子供たちは何年も帰ってこないし、夫は住み込みで飯場で働いているし、ずっとひとりです。
ひとりでいるのにすっかりなれました。
951可愛い奥様:2008/03/15(土) 15:46:37 ID:2pdcN0km0
omegaprime.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/palletbbs/imgdir/7.jpg
952可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:02:37 ID:CkPuJE1zO
>>927
搭乗待ちのコーヒー!!あぁ海外に行きたいなあ。
子供小さいから当分無理だわ…
953可愛い奥様:2008/03/15(土) 18:53:30 ID:Qj7CjtU90
>950
おいくつ?
なぜ子供さんは何年も帰ってこないの?
954可愛い奥様:2008/03/16(日) 00:06:45 ID:Nuq9zPlXO
普通にスレ違いだべ。

桜が咲くと活発に散歩に行くようになる。
あちこちの公園にお弁当持って行くのが楽しみ。
955可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:37:14 ID:n6708Trn0
春休み目前…
ヒトカラ、今週中に駆け込みで行っときたいな…。
956可愛い奥様:2008/03/16(日) 14:37:27 ID:6eMiSaJL0
4月から仕事を始めることにした。
場所はおしゃれで公園やカフェがたくさんあるところ。
帰りに寄り道するのが楽しみだー
957可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:59:34 ID:zkqoy1Kr0
>>956
つきまとい系の人いないといいねー
958可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:13:04 ID:6eMiSaJL0
>>957
ありがとう!
実はその点でも理想的な職場で
平均年齢58歳のおじさん5人と私だけらしいw
ヒトリスキーにはありがたい
959可愛い奥様:2008/03/18(火) 03:10:09 ID:+586RSvlO
在宅自由業の私は勝ち組(`・ω・´)
上司やクライアントとの接触も概ね電話とFAXだからすんごい気楽。

独りで部屋に籠り机に向かい仕事に集中してる間が至福。天職だと思う。
子供が小さいからまだ一日一時間そこらだけど、来年幼稚園入れば
劇的に仕事時間増えるぞ〜♪
960可愛い奥様:2008/03/18(火) 09:51:49 ID:nq0gmHGXO
勝ち組って…
961可愛い奥様:2008/03/18(火) 10:47:18 ID:+586RSvlO
あ、いや「勝ち組」は冗談半分です。
気に障ったなら謝ります。すいませんでした。
962可愛い奥様:2008/03/18(火) 12:10:52 ID:uW/M6UfA0
出かけるの好きだし他の人の目がないとさぼっちゃうから
今は専業主婦だけど、通勤するのは好きだったな。
通勤時間短くて地元の会社よりも、ちょっと遠くても都会で
働きたかった。

何回か転職したり会社が合併したりで通勤駅が変わるごとに
「よっしゃー開拓するぞー」と、ランチや会社帰りに良さそうな店を
探していた。定期券あると途中下車できるしね。神保町に近い会社の
ときは大きい本屋がたくさんあってうれしかった。
963可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:56:42 ID:Oq5YFIbJ0
私も、普段の勤務先とは違う場所での研修時(年数回)、
ランチや研修終了後の開拓にwktkしてたなー。
おかげで研修内容も楽しみながら取り組んでたし、リフレッシュできてたw
同僚達は「即席ランチ友作んなきゃ…」(メンドクサイけど一人飯は嫌)とか
「普段とは違う環境や移動にストレス」って嫌がってたけど。
964可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:38:53 ID:RUuxWgwjO
私が昔いた職場はみな女子も専門職だったからか
ランチタイムになるとみんな一人で散っていき、
1時に帰ってきてから「○○屋の蕎麦はいけるよ」とか情報交換する職場だった
「今度一緒にいこう」とかいう発想は誰にもなかったからとても良かった

965962:2008/03/19(水) 19:31:16 ID:6K10u/yK0
友達が働いてた会社は「女性社員は同期同士社食でランチ」という
不文律? があったらしい。
最初はたくさんいた同期で数グループに分かれてたのが、同期の
転職や結婚退職で統廃合(?)が進み、いわゆる「ランチメイト症候群」
に悩んでいた。友達は一人で行動できる人だけど、社内で一人なのは
ちょっと……だったみたい。

いくつか会社勤めたけど、近隣の部署の女性が会議室に集まって
弁当食べるのが一番苦痛だった。新人がお茶入れる風習があったから
新入社員の自分が一抜けするわけにもいかず、話題はドラマと化粧品と
社員の噂。隣の同期と読んだ本の話をちょこっとしただけで
「ねー何の話してんの」っていちいち詮索されるし。
966可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:56:18 ID:kL299oA40
自分は昔働いてた会社がそんな感じ。
休憩が3交代くらいになってて、時間になると先輩が迎えにきてぞろぞろと社食へ。
ぞろぞろ並んで、「何食べる?」「どうしよう?」って。
で、広いテーブルが昼時に空いてるわけはなく、結局何組かに分かれる。

新入社員のときはがんばったけど、そのあとは自由にさせてもらった。
967可愛い奥様:2008/03/20(木) 19:50:37 ID:jRDHJ0VC0
昼飯くらいひとりでゆっくりとりたいね。
昼も同僚と一緒じゃリフレッシュになりゃしねぇ
968可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:55:59 ID:DnAsxvRtO
以前ビアレストランに行ってきたって書いた者だけど、今度はその店のランチに行ってみたよ。
そこのランチはプラス幾らかでサラダ・デザートビュッフェがつけられる方式。
案内された席がビュッフェ台の近く。料理取りにくる人の通りが落ち着かなかった。
自分はビュッフェ付けなかったからそう思ったんだけど、もしかしたらビュッフェ付けた場合に荷物を置いたまま安心して席を離れられるように、との店側の配慮だったのかな?

あぁ、うまいビールだった。
やっぱりひとりでもうまいものはうまいw
969可愛い奥様:2008/03/21(金) 11:40:51 ID:mq1LbZKe0
前働いてた職場は、自分の好きなタイミングで一時間食事休憩取ってくる方式だったから、
あちこち好きな所一人で開拓できて楽しかったな〜。
たまに「今日ご飯一緒に行かない?」とか言われたら内心「え〜…」って感じだった。
だって、何食べる?あそこは遠いとかなかなか決まらないあげくにいつものとこに落ち着くんだもん。
私はちょっと頑張って歩いても評判のお店とか行きたかったから不満だったー。

一斉に昼休みになる方式の職場だと大変そうだね。
一人でさっと行きづらいし、行った先で知ってるグループと鉢合わせとか気まずいし。
970可愛い奥様:2008/03/22(土) 01:26:11 ID:yGKjeH7I0
>>968
若干落ち着かない席でも、ビールのおいしさのほうが勝ちましたか。
生ビールは美味しいですよね〜うらやましい。

私も今日こじんまりと居心地のいいイタリアンレストランを発見しました。
カウンターのみの小さいお店だけど、ギネスの生が飲めてワインも充実してるとこです。
フルーツトマトのカプレーゼはフレッシュで甘くて美味しかった!
今日は車で行ったのでワインリストを横目にウーロン茶でがまんしましたが、
ビジネスホテルの真向かいという好立地なので、
今度はお泊まりで「ひとりワインの夕べ」を勝手に開きます。
お店の人は「お好みをお気軽に言ってくださいネ〜」と気さくな感じだったので
ワインの解説を聞きながらご飯をいただこうと思ってます。楽しみ。
971可愛い奥様::2008/03/22(土) 02:18:04 ID:9wC4sEa40
家にPCあるんだけど、たまにぶらりネカフェに寄ってしまう。
女性客も多くてアロマっぽい香りが店内にほのかに漂っていて落ち着く〜。
夕方5時以降はビールも飲めるし♪

カラオケも一人に慣れちゃったし、この間初一人居酒屋してみたけど
ちょっとダメだったorz けどこれも慣れなんだろうなw

>>970
お泊り「ひとりワインの夕べ」いいな!
972可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:46:15 ID:Dzkt+MH80
お酒好きな人がうらやましい。
自分はほとんど飲めないから、昼間からビール飲むのとか最高に気分いいだろうなと想像。
夜も行きつけのところは1人で行くんだけど、ソフトドリンク頼むので
なんだかマヌケな感じ・・・
安上がりだけどね。
973可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:45:02 ID:BcXAdcfA0
小奇麗なネットカフェが近くにあれば行ってみたいな。
うちの近所のネカフェは臭くて狭くてきたないとこばっかだ。
文教地区なのに…
974可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:22:17 ID:F1iEm+hx0
短期のパート仕事が終了したのでデパートに入っているとんかつ屋で一人打ち上げしてきました。
まだ日が高いうちからジョッキ生ビールって背徳感ありつつもちょっと優越感。
デパート内の飲食店って割りとお一人様でも敷居が低いのでよく利用します。
975可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:12:28 ID:KUYPqoiH0
>>974
デパートのレストラン街、いいですよね!
女性客が多くてひとりでもヘンな目立ち方をしないし、
デパートの開店時間にはずっと営業してるので(ランチとディナーの間に閉まらない)便利。
買い物終わって午後3〜4時くらいの空いた時間に、
お寿司とかパスタとかをゆっくり食べながら昼ビールは最高…。
最近は本格的な和洋中の店がいろいろ入ってて楽しい。
976可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:38:42 ID:AVQboB/x0
月曜から突然3日オフがとれた!
あまりに突然なので今ネットでいろいろ調べてるけど
春休みなこともあって、行きたいホテルとかはいっぱい
海外はサイパンかグアムしかいけないし
この時期は学生や家族連れ多いだろうし・・・

一人で非日常に浸れるプラン、みなさま
なにかいい考えありませんか!?
977可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:51:18 ID:WrjXR9Ws0
部屋数10程度のこじんまりした温泉旅館で連泊。
978可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:12:37 ID:4zrmsbWV0
青春18きっぷでのんびり旅。旅館は一人だと予約が取りづらい時期だから
ビジネスホテルにして温泉は日帰り入浴のみ。その分食事を豪華にする。

旅行だとお金かかるから日帰り×3と考える。
もしくは都会のシティホテルに一泊だけしてエステやプールなど楽しむ。
日帰りは温泉旅館の日帰りプランでもいいし、演劇好きなら昼間の演目とか。

私は郊外在住でたまにしか都会へ行けなくなっちゃったから、平日昼間に
都会へ行けるチャンスと考えて美術館や買い物、庭園散策をゆっくり楽しむかな。
979可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:43:37 ID:VrsQfM6f0
>976
自分だったら都内のちょっと豪華なホテルに泊まって、
ホテルライフ&美術館とか観劇&おいしい食事にする。
980可愛い奥様:2008/03/22(土) 18:16:12 ID:4OJpS/xm0
皆さんお洒落な方が多いのかな?
服装にこだわりとかありますか?
自分はお洒落は好きだけど今一センスが悪くて1人で自信を持って
お洒落な場所に足を踏み入れられません。
981可愛い奥様:2008/03/22(土) 19:30:59 ID:xi7j4hOo0
藤山直美みたいなルックだよ。
美術館とか映画とか本屋とかとか行った帰りに近辺にあるカフェとかで食事したりお酒飲んだりしてる。
服装は冬だとコートのボタンを首まできっちり閉めてローファーとか、
今みたいな春でもいかにも着古しているジャケットにパンツ・ローファーとかw

地味なルックスの女がちょっと小洒落た店でポツーンと食事したりノート書いたりする姿って感じww
むしろわざとそういう格好を好んで行ってるかも。
なんか市原悦子気分で楽しいというか。
たぶん少数派だw
最近は人と合ったりする時とか、お洒落して買い物や食事に行く時の方が「お出かけ感」がないかも。
982976:2008/03/22(土) 19:50:45 ID:AVQboB/x0
>976です
プランご提案いただいた皆様、ありがとう。
どれも素敵!

いろいろあたってみたけど、
やっぱり直前すぎ&春休みなんでよさげなところは全滅。
かろうじて、前からちょっと気になっていたホテルを取れました
朝夕食つきで、まわりに何もなく、海が見える部屋。
スパが充実しているホテルなので
お気に入りの本をたくさん持っていって満喫してきます。
ありがとう
983可愛い奥様:2008/03/23(日) 19:58:04 ID:1yoTbqDj0
>>976さんうらやましい。明日から?
美味しいもの食べてスパでつるつるになってきてね。

わたしも楽しい一人行動でリフレッシュしたいな。
買い物でも旅行でものびのび時間を使いたいよ〜。
「ひとりたび1年生」「ひとりたび2年生」というコミックエッセイが面白かったのでおすすめです。
女性の一人旅行まんがです。一人旅行に行った気分になれますよ〜。
雑誌の連載ものなので、お金と時間の使い方はリッチめな感じがしますが、
絵も文章もイヤミなくかわいらしくて楽しいまんがです。
土地のおいしいものや名物もオールカラーイラストと写真で紹介されてて参考になります。

「伊豆で断食デトックス」「沖縄エコツアー満喫」
「長野の宿坊に泊まって善光寺参り」「寝台特急北斗星で行く北海道」
はうらやましかった。参考URLを調べまくりです。
984可愛い奥様
一人旅デビューは大学1年のときに青春18きっぷで
東北道南一周旅行。同じく旅好きの母も一緒になって
「ここ観光行けば?」とかノリノリで計画立ててました。

その後海外も国内も色々行ったな。でも結婚してからは一度も行ってない。