【伊勢神宮】三重県の奥様3【鈴鹿サーキット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
314可愛い奥様:2007/11/17(土) 18:18:43 ID:avWgqRHL0
あげ
315可愛い奥様:2007/11/18(日) 08:33:40 ID:KaRzZCrL0
>>313

使えるようですよ。

http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/qa.html/

お風呂は1回だけ利用したことあります。
母親がナガシマリゾートクラブ会員なんで
金券で払ったため、クーポンは使ってないのですが。
湯あみの島よりおちついて入れるお風呂だなという感想。
楽しんできてくださいね。
316可愛い奥様:2007/11/18(日) 12:57:43 ID:r+gAZ/ut0
ナガシマリゾートクラブ会員、便利だよねー。
カード持ってれば駐車場もただだし、なばなの里も無料で入れるし
金券で食事できるし。温泉は安くなるし。

近所に住んでる人にはいいと思う。
317可愛い奥様:2007/11/19(月) 23:26:37 ID:ZZUh+q900
子供がミッフィー好きで、ネットショップでなく店に連れて行きたいんですけど
鈴鹿か津あたりでグッズ扱ってる店ないでしょうか?
検索してもそれらしき店舗が・・・
318可愛い奥様:2007/11/20(火) 02:11:47 ID:+pZqhxCf0
>317
ミサワホームの住宅展示場に行くとミッフィーが出迎えてくれますが。

というのは冗談ですがベルシティのキディランドではダメですかね?
319可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:10:56 ID:bHpFM9bZ0
ほしゅ
320可愛い奥様:2007/11/22(木) 08:55:43 ID:gJ2gIYqC0
【社会】 在日韓国・朝鮮人は「住民税半額」→「不公平だ」と批判相次ぐ…三重県の自治体★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195659469/
321可愛い奥様:2007/11/22(木) 12:49:58 ID:g6kgQzED0
新名神、来年2月に部分開通 草津田上IC−亀山JC
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112100141&genre=B1&area=S00
322317:2007/11/22(木) 23:18:20 ID:zqltML080
>>318
ありがとうございます。
週末に逝ってきます。
323可愛い奥様:2007/11/24(土) 08:59:44 ID:LCG5u1x30
忍者対決、甲賀市が一矢報いる
三重県伊賀市と2度目の対決

「忍者の里」同士の連携を進めている滋賀県甲賀市と三重県伊賀市による
「平成の野寄り合い」が23日、甲賀市で建設中の新名神高速道路甲南パーキングエリアで催された。
双方の市民が忍者姿で手裏剣と綱引きの対決を楽しんだ。

観光振興のため今年3月に伊賀市で開いた手裏剣打ち大会の第2弾。
前回は伊賀が勝ち、甲賀が伊賀観光をPRするペナルティーを科された。

水口囃子(ばやし)の披露のあと、両市長が率いる7人ずつの出場者が5メートル先の的に手裏剣を投げ合った。
熱戦の末、甲賀が三勝一敗三引き分けで見事、リベンジを果たした。
甲賀五十三家にちなんだ53人ずつによる綱引きは伊賀が甲賀を圧倒した。

両方に出場した会社員の八木小百合さん(35)=甲賀市甲南町寺庄=は「家で的を作って練習し、
甲賀の意地を示せた。今後も交流を深めていければ」と話していた。


京都新聞 11/23
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112300145&genre=K1&area=S10
324可愛い奥様:2007/11/24(土) 09:21:58 ID:NSvBTrcuO
最近、桑名に引っ越してきました。
手芸でフリース生地を探しているのですが、種類が豊富な店はないでしょうか?
ア〇タ・手芸センタート〇カイに行っても種類が全然無かったので…
どなたかお願いします
325可愛い奥様:2007/11/24(土) 09:44:02 ID:nPl4LSq90
>>324
名古屋の大塚屋
326可愛い奥様:2007/11/24(土) 10:10:53 ID:NSvBTrcuO
>>325さん、ありがとうございます
やはり大塚屋まで行くのが一番みたいですね…
近所で済まそうという考えが甘かったです
327可愛い奥様:2007/11/24(土) 11:34:53 ID:uA38gGOcO
★☆★【在日朝鮮人特権】☆★☆

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
 高等専門学校の授業料の免除
[通名] 公式書類に使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
328可愛い奥様:2007/11/24(土) 13:30:23 ID:AtCNlAD10
すまん、うちの母からの伝聞で申し訳ないが、
手芸用品や布地なら日永屋に売っているといっていた。
寺町商店街の八間通寄りに本店、蓮花寺のキクヤの隣に
支店があります。
一度確かめに行こうと思ってまだいってないので
もしなかったらすまぬ。

あと、マイカルの1階、台所用品やカーテン売ってるあたりにも
布売ってたけど、改装してからは行ってないのでまだあるかどうか。
四日市北ジャスコの2階にもパンドラハウスという手芸コーナーあります。
329可愛い奥様:2007/11/24(土) 17:32:20 ID:NSvBTrcuO
>>328さん、ありがとうございます
両方行ってみます!
もしなければ大塚屋に行きます…
ありがとうございました
330可愛い奥様:2007/11/25(日) 17:19:02 ID:YuOWoZZv0
【ミシュラン評価】3つ星レストラン「カンテサンス」の岸田シェフは志摩観光ホテル出身
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195744793/1-100
331可愛い奥様:2007/11/26(月) 18:23:11 ID:aSQt25H90
ふ〜ん
332可愛い奥様:2007/11/27(火) 17:41:51 ID:vnS8DbCt0
じゃさ、ここの奥様だけで三重板のミエシュラン作ろうよ
まず私からね
あ、でも関係者乙・・て言われそうだな・・
333可愛い奥様:2007/11/27(火) 23:49:00 ID:NEiYDlQC0
>>332
グッドアイデアだね。
でも、三重酒乱でつかw
または三重奥酒乱?
334可愛い奥様:2007/11/29(木) 22:00:28 ID:r+N/s30U0

★★★奥様が選ぶ三ツ星レストラン!!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195538136/l50
335可愛い奥様:2007/11/29(木) 22:23:12 ID:bHkbPfFf0
津の後藤シェフのお店が一番でしょ

パールロードの展望台の創作料理のレストランのコースも
美味しかった。あおさのフランスパンにオリーブ油と塩をつけて食べる
336可愛い奥様:2007/11/29(木) 23:42:02 ID:X2qclgao0
食べ物繋がりで、ごはんは
やっぱ、ガス釜が美味しいと思うけど
どう?
337可愛い奥様:2007/11/30(金) 00:14:55 ID:bPI31MwH0
四日市産の万古焼炊飯土鍋で炊いてます。
すぐ炊けるし、んまいよ。
338可愛い奥様:2007/11/30(金) 23:08:09 ID:sD0aCFUv0
話を全く豚切ります。
この前ふと三重会館のメリーさんのことを思い出したんだけど、
今もまだご健在なんだろうか。
三重会館って立て替えられたんだよね。
今他県在住なんでもし違ってたらスマソ。
339可愛い奥様:2007/12/01(土) 13:41:42 ID:xLa+IzfC0
★★三重県人は関西人ですよねB★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196074013/
340可愛い奥様:2007/12/01(土) 21:47:47 ID:bMwb0MCs0
ホリプロスカウトキャラバンで優勝した子って
三重出身なんだってね。
341可愛い奥様:2007/12/01(土) 23:28:19 ID:+RBbiSv00
>>338
10年くらい前に亡くなったと聞きましたよ。
自分は1度しか見たことないのだけど。知人の知人
(自分には他人だがw)が「きれいですね」と声を
かけたら、怒られたとか・・・これも20年くらい
前の話w
342可愛い奥様:2007/12/01(土) 23:53:32 ID:WMacldpU0
浜のメリーさんとは別人?
343可愛い奥様:2007/12/02(日) 09:21:34 ID:73tWUxye0
>>339のスレみて思ったこと。
「だんない」方言は、京都でも使うのには驚いた。
344可愛い奥様:2007/12/02(日) 09:33:43 ID:73tWUxye0
後、津近辺は
何故、「そうなん?」と「遭難」が同じアクセントなんだろうね。
例えば、「何しとんの?」というアクセントも「〜の?」だけ上がる。
三重県も東西南北でアクセントや方言の違いがあるよね。
345可愛い奥様:2007/12/02(日) 09:49:47 ID:UAIO+MDj0
>>338
私は三重を出てしまってるので近況は知らないけど
三重会館が建て替えられたときに、津市役所に移ったらしいよ。
346可愛い奥様:2007/12/02(日) 10:49:57 ID:0yyDCfnX0
>>336
うちガス炊飯器
築年数古いアパートなんだけど
やたらガスの栓が多くて
なんでもガス お米はふっくらおいしく炊けるよ
衣類乾燥も乾太くん使ってるけど
乾くまでの時間が短いから服も傷まないし・・
暖房はガスファンヒーターで灯油いれたりマンドクセなこと
しなくていいから楽チン なんかガスやの宣伝乙って
感じだな・・・orz

347可愛い奥様:2007/12/02(日) 11:09:18 ID:ru4kFSOb0
半年ほど前にこちらに引っ越してきました(旦那の仕事の都合で)
私もこちらの会社で働いてるのですが、ちょっと困っている事が

直接の上司に当たる人がいるんですが、妙に馴れ馴れしいというか厚かましいというか
もうすぐ30になるらしいのに、私には中学生がそのまま大きくなった様な感じを受けます
そんな年になっても親元にいると言うのも納得という感じです

私に仕事の流れとか教えてくれた女性がいて、その人とは同い年(31)ですぐに仲良くなりました
入社した当初はその女性と上記の男が妙に仲良しで、職場内公認で付き合ってるものだと思っていました
休憩中にメールアドレスを交換しようと携帯を取り出した時にその男が加わってきて、
2人の関係なら教えてもいいかと思いましたが、これが間違ってました。

仕事中に私やその女性には頻繁に話しかけてきたりするんですが、男性に男性に対しては
必要が無い限り話しかけたりせずに、今年新卒の子なんかも仕事で失敗するまで放置したり
私はお喋りな男が嫌いなのに、仕事中に全く関係のない話題で話しかけられるのにうんざりしています
休憩中に女同士で話してるのに加わってくるのも正直腹が立ちます
でも、今の会社は家からも近く、私は基本的に残業なしで、給料もそこそこなので仕事は続けたいので
嫌とも言えずに我慢しています。

昨晩も11時前にメールが来ました。ぐちゃぐちゃになったシュークリームらしき物体の画像付で
その男が私と同い年の女性と、少し年上の既婚女性と、ずっと若い女の子2人を誘った忘年会からでした(私は断りました)
こんな時間に既婚女性にメール送る神経を疑います

私の自意識過剰なんでしょうか・・
348可愛い奥様:2007/12/02(日) 11:39:47 ID:h6wptmP80
>>347
三重県民てちょっとおかしい人が多いから…
いかにもな田舎者でなんでもなぁなぁで人の迷惑とか考える知能が備わってないんだよね。
来ちゃったものはしかたないけどあまり関わり持たない方がいいよ。
349可愛い奥様:2007/12/02(日) 12:40:28 ID:73tWUxye0
>>347
結局、こういうところに通じるんだよね。

【話題】オトコを見る目が厳しすぎ?★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196501758/
350可愛い奥様:2007/12/02(日) 14:17:16 ID:Hf2zZ50W0

【市内☆北摂】大阪府の奥様【河内☆泉州】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195917053/l50

なーごや奥様 part38
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194619007/l50
351可愛い奥様:2007/12/02(日) 14:55:06 ID:CNUr94Lk0
実家が三重で今月中旬から帰ろうと思うんですけど、
3歳児とジジババを連れて行くならどこがいいでしょうか?
なばなの里かナガシマ、鈴鹿サーキットを予定しています。
実家があるのは菰野です。
352可愛い奥様:2007/12/02(日) 17:28:01 ID:X0xTax1U0
>>351
ジジババはいくつぐらい?
353可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:06:23 ID:rSsLzmTF0
なばなが無難かな〜お花きれいだしイルミネーション素敵だし。
あ、でも渋滞がひどいって聞いたな。
園内の高低差がわりとこたえるけど
小さな子どもが遊べるサーキットも悪くないと思う
354可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:05:16 ID:C9dH0jaFO
うちも3才児ですが、サーキット行きました。長島よりは小さい子向けでよかったです。もしイルミネーション好きなお子さんなら、なばなもいぃと思います。
355347:2007/12/02(日) 21:53:55 ID:ru4kFSOb0
>>348
レスありがとうございます
その男と関わり合いなど全く持ちたくないのでメールとか何かの誘いには今後断るか無視するかするつもりですが、
勤務中に仕事の話にくっつけてお喋りしようとしたりでなかなか・・
356351:2007/12/02(日) 21:56:01 ID:CNUr94Lk0
>>352
60くらいです。

>>353
渋滞はそんなに気にならないので大丈夫です。
サーキットって高低差ありましたね。すっかり忘れていました。

>>354
イルミネーション大好きです。
サーキットは暖かくなってから行こうかな。
第一希望はなばなにしときます。どうもありがとうございました。
357可愛い奥様:2007/12/02(日) 22:21:34 ID:yY5QOV1m0
なばなへ行くなら週末は避けたほうがいいよ
平日はまだそんなに混んでいません

第2週以降の週末、特にクリスマスの3連休は
想像するだけで恐ろしいけど。
とにかくその時期は地元住民は軟禁状態です
358可愛い奥様:2007/12/02(日) 22:25:48 ID:XDyznBMW0
なばなの里、桑名市内(市街)からなばなまで
夕方で2時間だったという報告がまちBBSにあり。気をつけて。
359可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:33:59 ID:CA+aEKo90
なばな、なんでそんなにつむの?
いつの間にかそんな人気スポットに…?
(私も今は県外在住)
360可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:56:47 ID:Om9jr/Wt0
つむ!懐かしい
361可愛い奥様:2007/12/03(月) 15:34:51 ID:1NrA6Gs/0
>359
毎年増殖し続けているライトアップっつーか
ウインターイルミネーションが大変な事になっているから>なばな
駐車場も増やしているんだけど、いかんせん島国長島は出入り口が
限定されているので、夕方にかけて
一気に車が押し寄せてくるとどうしようもない
去年のクリスマスなんざ伊勢大橋を渡るだけで
(まだ昼間の2時過ぎなのに)3時間かかってしまった
クリスマスケーキ抱えてもう家に帰れないのかとどきどきしたよ。

緊急車両は通れないわナビ頼りに裏道走って立ち往生しているワゴン車や
立ちション。ポイ捨て、挙句に民家にトイレを借りに来る観光客等々
地元民は結構大変です・・・
ふと旭川動物園の近くもこんなのかな、と思ってしまった。

しかし光の川のイルミネーションは、なぜかみんな「三途の川」と言う。
362可愛い奥様:2007/12/04(火) 01:29:04 ID:cCUILoRL0
なるほど!そういうことでしたか。
緊急車両にとっては、まさしく三途の川ですな(不謹慎)
363可愛い奥様
御福販売再開