∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜81〜 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜80〜 ∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189763755/

関連スレ
∞∞妊娠【後期】22週目からの奥様その77∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188612067/

妊娠・出産月齢別 お役立ちスレ一覧
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~suumama/list.html

妊婦の愚痴吐き場 Part.3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189394769/

☆妊娠・出産スレッド〜part49☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189346067/

産後関係・他参考までに育児板はこちら→http://life8.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9あたり(※質問する前に見るべし!)

980を踏んだ方は次スレ立てお願いします。
2可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:42:38 ID:F9z1/yUc0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねぇ。はよ病院逝け。
3可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:43:11 ID:F9z1/yUc0
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題。
Q9) 病院でベベは現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q10) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ?
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!
Q11)基礎体温が下がってしまった?!
体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が
精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…。
→あの臭い&長時間同じ姿勢 が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) その他
→とりあえずぐぐれよゴルァ。
4可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:43:44 ID:F9z1/yUc0
つわりで悩んでいる人のためのサイト・わかばまーくくらぶ
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/
妊娠予定日・排卵予定日 算出計算機
ttp://www.kuisinbou.to/ninpudiary/calculator.html
出産予定日算出コーナー
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/birth_uranai.html
ttp://prepapa.com/count.cgi
ケンコーコム 妊婦さん・授乳中の方からよくある質問
ttp://www.kenko.com/info/advice/baby/baby0.html
おくすり110番「妊婦と薬」
ttp://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
ベネッセウイメンズパーク
ttp://women.benesse.ne.jp/
毎日のアドバイスが見られる妊娠カレンダー
ttp://www.esampo.com/baby/pregnant/
5可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:44:19 ID:ay0DMOe/0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  
   \── ゝ── ノ
     \____/
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
6可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:44:20 ID:F9z1/yUc0
「心拍が見えない!流産になるかもといわれたよ、ウワアアン」とか
いうレスを読んでいると、他の人まで不安になる!大きな不安は下記へどうぞ

∞妊娠初期の深刻な不安を語るスレ〜14【11週まで】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180503448/


育児板にある妊婦関連のお役立ちスレ

妊婦の便秘
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170086639/l50

妊婦の愚痴吐き場 Part.3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189394769/

励ましあってつわりを乗り切るスレ17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186150764/l50
7可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:44:28 ID:xZWt92nO0
>>1

             ___
       n:     /  R /\
       ||   /   /\  \
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ
            \____/
8可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:45:02 ID:F9z1/yUc0
◆便秘妊婦に朗報です◆
絶対出る方法(洋式)を発見しました。
まずトイレに行くときは、下は全部脱ぐ、上はブラなどの締め付けを極力なくす。
やや足を開き気味で便座に座る。
体中の力を抜き、本当にダラッとする。
体は後ろにもたれる。
肛門に力を入れず気だけを肛門に注ぐ。
ひたすら肛門に集中。体には力を入れない。

これでスルーっと出ます。
9可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:45:30 ID:ngvppYk80
       /  R /\
      /   /\  \
      |  / /=ヽ \  |
      |/ (゚)  (゚) \|
      \── ゝ── ノ
        \____/
         ∩     ∩
        //      | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// < >>1
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
10可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:45:41 ID:xeMZA+9I0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/


           ___
         /  R /\
      i!i!i!i/   /\  \
   |::|  ;''':' '|  / /=ヽ \  |
   |::|  ノ /.|/ (゚)  (゚) \| 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\── ゝ── ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/
11可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:48:03 ID:A6t0tfVnO
      ___
     /  R /\
    /   / \  \   ─┼─
   |  / \_/ \  |   ─┼─
   |/ (・)  (・) \|     │
   \── ゝ── ノ      | | /
     \____/        _/
12可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:49:24 ID:SVjOVD/lO
何これ?!
お菓子・パン作りが好きな奥様スレも荒らされてる!!

削除以来出しますよ!!!
13可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:50:08 ID:xeMZA+9I0
>>12
             ___
       n:     /  R /\
       ||   /   /\  \
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ
            \____/
14可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:50:44 ID:xZWt92nO0
>>275
落ちてしまったのでスレ立てしたんだが、相手も妊婦なんだし勘弁してやってくれ。
俺もAA書き込んだんだけど、ちょっと度が過ぎるぞ。
15可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:50:54 ID:92WuF/Wj0
やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
16可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:50:59 ID:bOyRnCTT0
>>12


             ___
       n:     /  R /\
       ||   /   /\  \
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  
      |: ::  ! } |//  R /\| |
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ
            \____/
17可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:51:36 ID:F9z1/yUc0
お前らちょっと自粛しろ
18可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:51:46 ID:70dy+0rg0
    (´⌒`´⌒`´⌒`)
    |        |
    |_______|
  (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ
 (    )-=o=--=o=-|)
(    ノ○:::)(_)(::○|ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 `ー´   ___   |    <      やなせさんに
  \  )\_/ ( /     \_________
   \___∪_/  . ___
  /⌒  - - ⌒/     \
/ /|  。   。 ./   ∧ ∧ \
\ \|    亠  ||     (゚) (゚)  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\||     )●(  | < 申し訳ない
    |       |\     ▽   ノ    \_________
   ( /⌒v⌒\\___∪_/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
19可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:52:39 ID:bOyRnCTT0
7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 19:03:04 ID:BnrNwVmq0
◆便秘妊婦に朗報です◆
絶対出る方法(洋式)を発見しました。
まずトイレに行くときは、下は全部脱ぐ、上はブラなどの締め付けを極力なくす。
やや足を開き気味で便座に座る。
体中の力を抜き、本当にダラッとする。
体は後ろにもたれる。
肛門に力を入れず気だけを肛門に注ぐ。
ひたすら肛門に集中。体には力を入れない。

これでスルーっと出ます。

      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|
   \── ゝ── ノ  _    _
     \____/  |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
20可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:53:13 ID:a8k1d9ox0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  
   \── ゝ── ノ
     \____/
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
21可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:54:43 ID:P0zHaGAm0









R










22可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:56:28 ID:F9z1/yUc0
奥様たちにお知らせ。
AA荒らしをしているのは、
     /  R /\
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191597974/
ここの住人です。
どうかスルーしてやってください。
ご迷惑をお掛けしました。
23可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:56:35 ID:ngvppYk80
Rっていったい何なのよ??
あんたらどっから来たの?
24可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:59:00 ID:P0zHaGAm0
>>23
we R god
25可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:02:56 ID:t8rhBryA0
      ___
     /  R /\
    /   / \  \   ─┼─
   |  / \_/ \  |   ─┼─
   |/ (・)  (・) \|     │
   \── ゝ── ノ      | | /
     \____/        _/ 
26可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:06:09 ID:t8rhBryA0
      .    <...                         \    \
                                       \    \
      ・    <…                           \    \   /|
                                          \    \/  |
       。   <ッ…                             \        |
                                            /       |
        ○  <ッキッキ…                         ∠______|

              _
             / R/\
            |_(・)(・)_| < キッキッキ!
             \_/
                     ___
                    /  R /\
                   /   / \  \  
                  |  / \_/ \  | 
                  |/ (・)  (・) \|   <まんまんキッ!キ!ッキ!
                  \── ゝ── ノ 
                    \____/  
 
                           ______
                          /    R  /\
                        /       /    \
                       /       /       \
                       |      / \       |
                       |     /\_/\     |
                       |__/( ・) (・ )\___| <まんまんまんまんまんまんまんまんまんまんまんまん…
27可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:14:25 ID:SVjOVD/lO
お前ら血も涙もないんか、鬼か。
28可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:16:34 ID:0SKO5dZG0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「鬼女板でロールパンナが大人気らしいぞ」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ             (``7‐、 _
    ,ヽヘ /     |          __/´    ' ノ  
   /\\       /          ン-o= ─ 、/_ 
  /    \\  __ /          !O7。 /‐o‐(::::) 
 /         `\|               '、'`二'ヽO  ン
 |         ヽ              ヽi_:ノ!  /
 |  |   l    |               u∪  l
            (    /  \_
             /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-==-      \/_
       / ヽ―ヽ  -==-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /    (:::::::::::::)
      | 人__人 ○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛   ┏━━┓      ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛      ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛            ┗━━┛      ┏━━┓
     ┃┃             //         // ┗━┓┃ 
    //     ┏━━━━//  ┏━━━━// ┏━ ┛┗┓幺夂
  //       ┗━━━━     ┗━━━━    ┗━━━┛ 小 ミ
29可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:21:37 ID:SVjOVD/lO
キジョのロールパンツ





R



シコッ
30可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:40:12 ID:SVjOVD/lO
だろうが!だろうが!

鹿児島弁ですたい!どすこい!
31可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:41:52 ID:/xN+qUkH0
荒らしてごめんなさい
32可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:55:47 ID:2mD/l2xb0
荒らしてごめんなさい
33可愛い奥様:2007/10/06(土) 04:35:35 ID:TRw5hQO90
ニューソ速報板の人たちは最低な人たちですね。
どうやら著作権にも違法なようなので通報しておきますね。
34可愛い奥様:2007/10/06(土) 05:13:31 ID:FQe+qoyi0
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <   
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <. やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
 (9-----------◯-----◯     :::::| <  お願いだから、
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<   アンパンマンのキャラクターを使うのは、やめて!
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| < アンパンマンが汚れる
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
35可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:11:38 ID:j9xeWhG3O
14w
この頃に足の付け根が痛くなるって聞いたような気がするけど
ここ数日、これかな?という痛みがある。
付け根と言っても内股ではなく外側で、お尻上部から下部にかけてで
(思っていたのと違う感じだった)
でも骨の痛みっぽい。
時々痛む程度なので気を許して作業してると
急に痛みがきて動きがあやしくwなる。
マタニティヨガでもはじめたほうがいいのか、下手にいじらず安静がいいか…
などといいつつゴーロゴロ
36可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:18:58 ID:OBgnok7CO
11w2d
おりものが多かったけど最近出てない。

赤ちゃん大丈夫かな〜
37可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:39:14 ID:trd8pmyD0
8w3d
先週までは軽いつわりで、しかも毎日違う食べ物にハマり
なんてグルメな中の人だ、と思っていた。

一昨日から様子が激変。
大好きだった魚も肉も受け付けない。
チクワやウィンナーなどの練り物もダメ。
先週までハマっていたお菓子もおせんべいも
洋菓子も和菓子も全く興味なし。

とにかく米が食べたい。
おにぎりでもいい。あつあつのご飯に焼肉のタレをかけただけでもいい。

今仕事中で、お腹が空きすぎてヤバイ。
あー。米が食べたい。
38可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:57:31 ID:z7J7bmHW0
>>35
自分は妊娠が分かった時から足の付け根が痛いというか筋肉痛みたいなかんじがある。
先生に相談してみようかな。
39可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:51:33 ID:WbkW95rQ0
15w
ねむれなくなって3週間ぐらい
昼間にうとうとするからだいじょうぶナノかな・・・
これ絶対胎児に悪いよね
40可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:01:25 ID:8QI7E2CL0
きのう少しウォーキングしてみたら腰痛発生。
姿勢が悪かったか。
41可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:23:19 ID:eYZz1grP0
ここで聞いていいのかな?
通常の超音波検査では胎児は「特に何もおかしなところは見られない」と
お医者さんには言われてるんですが、例えば首の後ろの浮腫みがなくても
産まれてみればダウン症だった…ということもあり得るんでしょうか?
場違いな質問だったら申し訳ありません。
42可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:15:32 ID:EXpVxQ+4O
>>39
関係ないよ。
仮に母親が昼夜逆転していたとしても、胎児は胎児のリズムで勝手に寝たり起きたりしているから。

胎児に影響があるというよりも、純粋に母親の体内リズムに影響するだけ。

>>41
釣り?
釣りじゃなかったら悪いけど、そんなことは誰にも言えること。

生まれてみないとわからない、それがお産。スレ違いだからどっか行って。
43可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:18:21 ID:urWmoF0SO
17週です。
今日は先生に、性別はほぼ男の子でしょうと告げられました。
ハッキリちんちんが見えたのではなくて、ちんちんらしきものが見えたような感じです。
健康ならどっちでもいいと思ってたはずなのに、ちょっとショックです。ごめんね赤ちゃん。

医師のほぼ男の子は、間違いの可能性もあるのかな〜?
44可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:31:37 ID:2mD/l2xb0
>>43        _
          /  \―
        (    /  \_
         /       /  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...―/          _) < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    ノ:::へ_ __    /     \_____
    |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
   /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ   
  |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
  |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/     
   |  \`    \     /
   \  ------      /
     \  -       /
      \_ ___-イ
45可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:33:06 ID:EXpVxQ+4O
>>43
ショックなのかぁ、子供可哀想に。
そんなに女の子が良い理由は何…
46可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:40:36 ID:VrnuKLR30
>>45
別に女の子が欲しい人、男の子が欲しい人、いろいろいるんだから
良い理由は何と聞く意味もないのでは?

>>43もちょっと往生際が悪いよね。
間違いの可能性を探るより、男の子を受け入れる準備をしたほうがいいんじゃない?
気持ち的にもグッズ的にもね。
47可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:44:57 ID:urWmoF0SO
どっちにしても、医師のみまちがいもありえますよね?

初めての赤ちゃんだから女の子が欲しかったんです。
48可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:51:18 ID:VrnuKLR30
>>47
いや、ありえるんだろうけど、
ほぼ間違いないと言われてるなら、もう男の子だって潔く踏ん切りつけなよ。

奇跡を信じたいなら勝手にすればいいけど、往生際悪すぎ。
赤ちゃんかわいそう。
49可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:12:44 ID:EXpVxQ+4O
>>47
子供を作ること自体、女の子か男の子か、二分の一の確率で生まれてくるわけじゃない?
そして、男の子かもしれない確率が濃厚になったからと言って、誤診であって欲しいと願うぐらいなら、今は子供を作るべきではなかったんじゃない?

どっちの性別が生まれても喜んであげないと、子供が可哀想だよ。
単純な理想はあって悪くはないんだけどね。
50可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:14:27 ID:2mD/l2xb0
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <   
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <. 赤ちゃんに申し訳ないと思わないの?
 (9-----------◯-----◯     :::::| <  お願いだから、
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<   女の子が欲しかったなんて言うのは、やめて!
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| < 赤ちゃんが汚れる
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
51可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:24:27 ID:jh65fO7HO
20週に入って健診行ってきた。
性別はまだわからないって言われた。エコーで見えなかった。
どっちでも無事に生まれればいいと思ってるよ。
52可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:38:46 ID:ioR39fd10
>39
15w
私なんか夜6時間は眠ってるのに2時間昼寝してしまうよ。
妊娠前はそんなの無かったのに・・・
昼寝って、起きた時調子が狂うからあまりしたくないんだけど。
赤サンが「休んどけ」って言ってるのかな。
53可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:49:41 ID:DZ5T1KQt0
>>39
5ヶ月辺りから、眠れなくなったかも。
でも昼寝は気持ちいいんだよね。
上の子に10分おきに起こされるけどw
出産後のことを考えると、眠い時に寝るのがベストかも。

54可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:54:05 ID:jAziGN9Y0
自分まだ8wなのにつわり終わって不安
食欲出てきてるんだけどヤバイかな?
55可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:57:37 ID:MTfNR1zIO
豚切りスマソ。
初めて腹帯を着けてみました。
温かくて快適だけど、こんなにまでピッタリしてていいんだろうか…という感じ。
日頃、全くガードルの類は着けないのと
元々腹が太いせいだろうか。
装着したのはL-LL腹囲89〜118。
健診では腹囲89と言われたので
小さすぎることはないと思うんだけど
あまりにバチっと決まってて不安だ。
「しっかり支える」とはこのことなんでしょうか。
56可愛い奥様:2007/10/06(土) 19:18:47 ID:EXpVxQ+4O
>>54
変じゃないよ。
つわりって個人差あるし、いきなり軽くなったり、軽くなったと思ったら突然再開したり…。
確かに、酷かったつわりが急になくなると稀にアクシデントが起きる時もあるみたいだし、気になるかもしれない。
私も初期はつわりが急になくなったから不安だったよ、だから基礎体温も計ってたし。一応、診てもらうのが一番安心で良いかもしれないね。
57可愛い奥様:2007/10/06(土) 19:19:47 ID:5RshNUpw0
>>54
やばくない。私もつわりピークは7wぐらいで早めだったけど
その後、平気になって、また食べツワリ復活したり寝ツワリになったり。
検診したら、中の人は元気で動いてた。14w。
58可愛い奥様:2007/10/06(土) 19:48:31 ID:Jhtd03hQ0
>>43
28wまで3回女の子と言われ(内一人は、違う先生)すっかり女の子
だと思って喜んでいたが29wで男の子と言われ、やっぱ男の子だった。
産まれてから性別が違ったっていうこともマレにあるらしいけど。
男の子もめちゃ可愛いよ。
あ、ちなみに今二人目15w。
59可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:36:29 ID:Z5kZogM5O
58さんの先生は、チンが見えないから女の子って言われたの?
それとも『これが割れ目で〜』とか説明されて女の子って言われてた
のに男の子だったの?
参考までに教えて下さい。
60可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:56:26 ID:BjJ4tBwH0
>55
はずしたあとのおなかが
学生時代の「ソックス脱いだ後の足」みたいに
リブの跡でシマシマになるようだったらw
少々きつめかもしれないけど
サイズ表示からして「そんなもん」「慣れてないだけ」のような。

あと、検診での腹囲計測は仰向けでしょう?
仰向けで89センチの人が起き上がって計測すると、100センチ近い場合もあるよ。

61可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:59:02 ID:inqkiR6b0
初産18wです。
汚い話で申し訳ないんですが、妊娠してからイボ痔が出来てしまった…
このままでは、旦那の出産立会いも、思わずお断りしてしまいそうなくらい恥ずかしい。
産婦人科で相談してみた人いますか?
自分からは先生に言い出しにくいので…
62可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:04:07 ID:BjJ4tBwH0
>61
妊婦の痔は珍しくもなんともないので
産婦人科の先生も慣れております。
悪くなりすぎると日常生活にも支障が出てくるので
早めに産婦人科でご相談をね。

ちなみに、立会い出産の時、普通は旦那様は産婦さんの頭のほうにいるもので
大股開きしている側から赤ちゃんが出てくるところを見ることはまずありません。
(そっちにいるのは先生や助産婦さんなど医療スタッフです)
旦那様にお産のときにお尻の穴を見られることはまずないのでご心配なく〜。
63可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:12:01 ID:inqkiR6b0
>>62
レスありがとうございます〜!
見られることないんですね。よかった…
旦那が「赤ちゃんがぐにゅっと産まれる瞬間を見届けるんだ」と意気込んでるんで、
おケツの穴を見られるくらいならいっそ…とか思ってました。
次の検診で早速先生に相談してみます。
ほんとにありがとうございました。
64可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:37:18 ID:JMnt2NIm0
>>41
もう居ないかな?
不安な気持ちは大いに分かりますよ。
育児板にそれ関連のスレがいくつかあるから情報収集してみては?
病名や検査名がタイトルに含まれてるので検索してね。
65可愛い奥様:2007/10/06(土) 23:58:09 ID:e5vdtmpO0
>61
私も痔かと思ったので見てもらったよ〜
見てもらったほうが絶対安心!恥ずかしくないよ、大丈夫!

ところで、ビオフェルミン飲んでる人いますか?
どこかのサイトに「妊婦さんが飲んでもいい」と書かれていたのですが
(お医者さんか薬剤師さんが回答するサイトでした)
人由来だから大丈夫なのかな?
66可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:33:06 ID:mBmlE0LzO
>>62、私の立ち会い出産のときのことですが、
助産師さんが、「頭見えてきたよ〜」って言って夫にきて見てみて〜!と
穴から頭が見えてるところを見せてましたよ…
まさか!?と思ったけど、私にどうこうすることできませんでした……
見た夫もすごいが……

でもそのあと、夫が「本当に頭みえてるよ!あと少し頑張れ〜!」
って言ってくれて出産の終わりが見えたきがして頑張れました。

こんな例もあるってことで。
67可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:42:04 ID:EL3PlxcC0
>>60
ありがとう。
立った状態で腹囲を計測してみたら89cmどころじゃなかったw
とりあえず、もう一度装着してみてシマシマチェックしてみます。
68可愛い奥様:2007/10/07(日) 08:26:34 ID:VL199FhEO
二人目5w。胎嚢もまだ見てない。
次は来週。

望んで出来たはずなのに妊娠わかってから不安で仕方ない。
間があいて歳を取ったこともあり一人目には考えたことがないような、
健康な子が産まれるだろうか、とか・・・。
羊水検査のスレとか見てしまうとかなり不安。
しかし私の周りでそんな話は聞かない。
受けても話さないのか、受ける人自体が少ないのか?
ちなみに33歳、微妙な年齢。
35歳以上なら医師の方から話があると聞いたけど、そうなんですか?

欲しくて作ったくせにいざ妊娠したら不安で仕方ないなんて。
一人目の時は何にも考えずただひたすら嬉しかったのに何で・・・?
69可愛い奥様:2007/10/07(日) 08:54:00 ID:p7bhwPRE0
>>68
二人目だからこそ、一人目のときには見えなかったものが見えるんじゃない?
自分も一人目のときは「できるだけ自然なお産で〜」とか雑誌に乗せられ気味だったけど
いざ産んで周りを見ると、とにかく母子共に健康であることがどんなに有り難いことかわかる。

検査をしたいならすればいいと思う。
でも、検査の精度は100%ではない。検査が流早産の引き金になることもないわけではない。
どんなに確率が低いと言われても「自分がその1万人に1人かもしれない」という不安は拭えないよ。
結局あるがままを受け入れるしかないんじゃないのかなあ…。
70可愛い奥様:2007/10/07(日) 08:55:47 ID:InvcQ8GOO
>>41
亀ですが、
脅すつもりは有りませんが、上の子がそんな感じでしたよ。
医師からは「順調」「異常無し」とずっと言われていましたが、
いざ産まれたらダウン症でした。
ちなみに私は20代なので、高齢出産では有りません。
71可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:06:09 ID:SgLvHCat0
>>68
8w
35歳1人目だけど、どんな子が産まれてきても育てる覚悟ありますよ。
先生からは、何にも話はないです。
33歳は若いと思いますが・・・。
72可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:36:15 ID:PI3AQn6d0
>>68
私も35歳、初産。医者からはなんの話もなし。私も何も受ける気なし。
子供についての不安は、検査したって拭えるものじゃないんじゃないかな。

私は6ヶ月でもう胎動もあって、旦那とケンカして泣いたときには泣き止む
までぽこぽこ慰めてくれたこの子がとても大事。>>71さんみたいに覚悟は
出来てないけど、どーんと構えるしかないと思ってる。
73可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:52:50 ID:VL199FhEO
>>69
なるほど、二人目だからこそ、ですね。。
一人目の時検査薬で小躍りするくらい嬉しかったのに
今回はなぜ不安なんだろうと思っていました。
妊娠自体をまだ誰にいえる段階でもなく、相談相手もないので
不安ばかりが募ってました。
74可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:56:32 ID:VL199FhEO
>>71
覚悟が足りないままというか、深く考えずにいて
出来た後でブルーになってます。
我ながらひどいなと思います。
結局、自分の都合のいいようになってほしいだけなんだなあと。
それならそれで御花畑でいればいいものを、、
75可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:03:10 ID:VL199FhEO
>>72
もう胎動があるんですね。
どーんと構えたいです・・。
つわりもまだなのにこの先大丈夫なんだろうかと思うくらい不安定になってます。
みんなどうやって乗り越えたのかな。
76可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:43:54 ID:SgLvHCat0
>>74
たぶん、妊娠で精神的に不安定になっているのでしょうね。
33歳とまだまだ若くて、しかも二人目なんですから大丈夫ですよ。
ご家族みんなで、赤ちゃんのこと話してみたらどうですか?
上のお子さんも不安や期待や、色々思うところがあるのではないでしょうかね。
お互い頑張りましょう。
77可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:02:01 ID:ePSiFepn0
12w
妊娠線予防にベビーオイルぬってたのですが、
お腹が最近ムズムズすると思って見たらお臍と皮膚が
かぶれていました。火曜皮膚科いくつもりですが、お臍ってのが心配です。
お臍がかぶれた人いますか?
78可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:25:03 ID:RV0wfzXD0
15w
ティクビから乳らしきものの塊が・・・。
でも2mmくらいのが3粒くらいついてるだけで、ポロポロ取れてしまうのでただの垢だろうか。
ちなみに乳が張ってきた感覚は全く無いです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
79可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:28:53 ID:JJe/RfXO0
15w。最近お腹の左側のある一点が痛い。生理痛的な内臓っぽい痛みじゃなくて、
筋を違えるようなグキッとした痛み。これも子宮が大きくなる痛みなのかなあ。
それにしては左側だけというのが気になる。もっと前に、足の付け根がグキッと痛んだ時は、
左右あったので、それほど気にしてなかったんだけど。
80可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:42:03 ID:VL199FhEO
>>76
ありがとう。
71=76さんを見習いたいです。。
そんなにしっかりと立っていらっしゃるのに私は
自分が恥ずかしくなる。
81可愛い奥様:2007/10/07(日) 13:55:50 ID:GNwPgJwC0
15w頃から乳首が乾燥して粉ふいたみたいになって痒い。
入浴後とかに薬用オリーブオイル塗るようにしたらおさまってきたけど、
これって妊婦の仕様なのかな?
82可愛い奥様:2007/10/07(日) 14:22:53 ID:2rCqSqnN0
>>71>>72
覚悟できてるんですねー
34歳初産で、今羊水検査するか迷ってるところです。
17wだからそろそろ決断しなきゃイケナイんですけど、
やはり医者からは何も言われないので、大丈夫なのかな?と思ってみたり
もしかしたら!という思いも拭えなかったり。

旦那はダウンや奇形の子を育てていく自信はないと言っています。
私に母性は産まれのかなー。
今日は戌の日なので、水天宮に行ってきます!
83可愛い奥様:2007/10/07(日) 14:41:40 ID:VV2ZS2n0O
>>82
とりあえず超音波スクリーングと
血液検査の染色体異常スクリーングしてみたら?

でも、それで異常があっても健常児が生まれてくることも多いみたいだし
結局出てきてみなきゃ分からないんだよね。
出産時のトラブルで障害が残ることだってあるんだし。
健康に生まれても後天的な病気になることもあるし。

不安な方向に考えたらきりがないから
無事に健康で生まれてきてくれるように祈るしかない!!

84可愛い奥様:2007/10/07(日) 14:49:28 ID:VL199FhEO
エコーでどの程度までわかるのかな?
浮腫がどうとかこちらから医師に聞かないといけないのかな。
疑いがあれば医師から言ってくれるものなのですか?
なんか聞きにくい。
85可愛い奥様:2007/10/07(日) 15:15:17 ID:QfY4CkFgO
>>84
私がお世話になってる病院は、浮腫があれば妊婦さんに話すって言ってました。
でも、友だちがお世話になってた病院は聞かれなければ言わない(言う必要はない)という方針でした。
気になるなら、やはり口にして尋ねた方がいいかなと。
病院の方針が何であれ、産んで育てるのは、自分たちですから。

私は羊水検査を受けました。
その時に出来るだけのことはやったうえで、子どもを迎えようと思っていたので。
今は心配事がひとつ減り、性別も確定したので、準備を楽しみながら、穏やかに過ごしてます。
86可愛い奥様:2007/10/07(日) 15:23:35 ID:VL199FhEO
>>85
そうですか。。
聞かないと駄目なんですね。

ちなみにおいくつですか。
スレ違いですかね…
87可愛い奥様:2007/10/07(日) 15:41:42 ID:PI3AQn6d0
>>82
いや、覚悟できてないってば。
旦那にはいつもネガティブ思考だって言われるのに、子供のことに関しては
なるべく気にしてないだけ。胎動すごすぎて多動か!?とも思うけど、気に
し始めたらきりがないというか。

けど、すごく気になる人は検査を受けてみたらいいと思う。
全てクリアしたからといって、先日待合室で見たような「どこ行ってたんだよ。
なんで待たせるんだよ」と問診から戻った母に毒づくようなガキに育て上げて
しまったら意味がないけども・・・。
88可愛い奥様:2007/10/07(日) 16:56:50 ID:5TS1ZpK7O
スレチだけど私は高齢で心配性だから羊水検査を受けずには、
前に進めなかったので初診から検査は必須と決めていました。
ひとつハードルを超えた今は、心が穏やかになって精神的にプラスです。
育児板に羊水検査スレがあります。皆さん葛藤しています。参考にどうぞ。
89可愛い奥様:2007/10/07(日) 17:03:09 ID:GJKFz6NqO
>>78
ノシ
乳腺が母乳を作る準備を始めて、ちょっとだけ分泌液が出て固まったんだと思うよ
あまり深追いしてグリグリするとお腹が張ってよくないので、軽くぬぐう程度に
しといたほうがいいよ
(産前の分泌液と産後の母乳は別物なので、乳カス出ない人も特に問題はない)
90可愛い奥様:2007/10/07(日) 18:15:35 ID:5kmT38GG0
現在17wで羊水検査したら
結果が出るのって中絶期限ギリギリじゃないの?

羊水検査は簡単に受けさせてくれても
結果が芳しくなかった場合の中期中絶まで請け負ってくれる病院は
意外に多くなかったりする。
17wぐらいじゃまだ胎動もあまり感じないことも多いので妊娠の実感がいまいちで
「赤ちゃんになにか異常があったらどうしよう。育てる自信がない」という不安のほうが先に立つかもしれないけど
検査結果が出る頃には胎動も激しく感じるようになっていて
「それでも堕ろす選択ができるのか」を検査を受けるに当たってはよく考えないとね。
91可愛い奥様:2007/10/07(日) 19:19:46 ID:T65Q360T0
>>90
> 現在17wで羊水検査したら
> 結果が出るのって中絶期限ギリギリじゃないの?

そうだと思う。

>>82さんは、もし受けるなら速攻受けないと。
他の診断の結果とか待ってる余裕はないと思う。
92可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:37:22 ID:2h+r2E5S0
>>78
>>81
今14wですが、私も気になってます。
お風呂でごしごし洗う部分ではないので
垢かなぁって思っていたのですが・・・
>>89
乳の可能性もあるわけですか。
いや、私の場合垢かなぁ???
汚い話でスマソ
93可愛い奥様:2007/10/08(月) 00:39:57 ID:gYD66rB2O
皮脂じゃないのかな?
母乳が出るようになるまで、皮脂で栓してるとか聞いたような…。
94可愛い奥様:2007/10/08(月) 03:36:45 ID:LwkOQs6CO
一人目断乳後の最初の1週間はこのモロモロと同じ感じのが大量に出てた
(乳首をつまめばつまむほどニュルっと出てくるからきりがなかった)
んで、乳腺ふさぐ目的の何かであることは間違いないとオモ
95可愛い奥様:2007/10/08(月) 07:37:14 ID:klJ7qoT2O
>91
確かトリプルやクワトロでも、結果が出るまでに、1週間とかかかるんだよね。
中期人工中絶が法的に許可されてるのって、22wまでだっけ?

羊水検査でググると、21トリソミーだけでなく、結構いろんなことがわかるのね。
出生後の赤ちゃんの寿命が1年以内である確率が80%、
なんて異常が判明したら、妊婦続けていける自信ないなぁ。

染色体異常は、若かろうが2人目だろうが、「大丈夫」の根拠にはならないよねぇ…。
96可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:10:43 ID:5c7ryXFpO
>>95
検査受けるの?

97可愛い奥様:2007/10/08(月) 11:39:56 ID:FtPb6ibHO
スレチだって言ってんだろが
9878:2007/10/08(月) 11:45:56 ID:xn0JEAjg0
>89
ありがとうございます。
ジョンソンのローションをお腹に塗る時、一緒に軽くぬぐいます。
99可愛い奥様:2007/10/08(月) 13:28:27 ID:jNLJeCUD0
>>97
妊娠にかかわる疑問とか不安なんだし、
そういう話題が出てなんでスレチなのかわかんない。


100可愛い奥様:2007/10/08(月) 13:40:51 ID:7x+5IiWA0
豚斬ります

15wに入り、お腹も大きくなってきて、歩くのがしんどくなってきたので
ワコールに腹巻タイプの腹帯を買いに行ったら
競輪選手が履いてるピタパンタイプのガードルを勧められた。
マジックテープで腹を下から支えるような感じのもので、
お値段9450円。
予算は5000円程度だったから、倍の値段にびびったけど
着けて歩いてみたらすっごい楽!特に階段降りる時とか、楽すぐる。
自分でゆるめにもきつめにもできるし、
もっと早く入手すればよかった。私にはちょっと高い買い物だったけど
いい買い物でした。
101可愛い奥様:2007/10/08(月) 14:13:23 ID:UdYuivER0
>100
私も先日、ヌンプ用下着を買いに言ったときに売り場で見ました。
まだお腹がそんな出ていない@14w
5ヶ月過ぎたら買いに行こうと思ってます。
元々、腰痛もちなので、あのガードルタイプの背中を支える幅広のゴムが
頼もしい気がしました。
でも、値札まで見てなかった・・・・結構、良いお値段ですねw
102可愛い奥様:2007/10/08(月) 18:17:00 ID:mqZ23TNOO
ビビるお値段だね


私はスキニータイプのPパンツ(マタニティジーンズ)を買った
なかなかいい感じだよ ピタッとしてるから
苦しいかと思ったけど、ふくらはぎとか温かいよ
真冬になったらブーツインしてこれは使えるなーと思った
103可愛い奥様:2007/10/08(月) 18:22:44 ID:1gXMGfoDO
妊娠中の食事について詳しくのっているサイト、どなたか教えて下さい
104可愛い奥様:2007/10/08(月) 18:57:02 ID:MxSbluCh0
妊娠 食事 でぐぐれば山ほど出てくるけど。
105可愛い奥様:2007/10/08(月) 19:42:45 ID:m7ZQjaeq0
巨人の大監督、ウォン・ジントク!
巨人の大監督、ウォン・ジントク!
巨人の大監督、ウォン・ジントク!

巨人の大監督、ウォン・ジントク!
巨人の大監督、ウォン・ジントク!
巨人の大監督、ウォン・ジントク!

巨人はこれから連覇です!
106可愛い奥様:2007/10/08(月) 20:36:13 ID:EH7Mk0060
>>100
そんなにお値段するんですか;;;
先輩ママの友達は腹帯なんて付けなかったという人が多かったので
私も別にいいやと思ってたんですが、
今日義母からワコールの腹帯とマタガードル(マミングサポート)が送ってきて、
付けてみたら肌触り良くて凄く気持ちいい。
もっと締め付けたり違和感あるものと思ってたけど、これなら毎日でもつけられそう。
冷えてくる季節だし、もう次の妊娠は無いだろうから、
今回で使い倒そうと思います。
107可愛い奥様:2007/10/08(月) 20:36:12 ID:60uiy9ZH0
現在12w4d 31歳 持病無し
5週で妊娠が分かってから週2回の検診に通っています。
毎回血液検査があるんですがそういうものなんでしょうか?
それと次回が4ヶ月目最初の検診になるんですが
「次回は胸部X線だからそっちから行ってね」と言われました。
色々ググってみたりしたんですが初期でのX線を指示されたような
記述もあまり見つからず不安になりました。
先生には「X線なんて必要なんですか?」とその時
聞いたんですが「必要だから予約いれてるんだよ!」と
言われそのまま「次の人〜」になってしまいました。

そこは家から一番近い県立病院でNICUもあったりして通って
いるんですが何だか不安ばかりで皆さんにちょっと聞いてみたく
なりました。転院したほうがいいのかな・・
108可愛い奥様:2007/10/08(月) 20:54:38 ID:SNX7ymNU0
>>107
今4人目8wです

もらった母子手帳には検診は23週までは月に1回
24週以降は月2回以上、さらに36週以降は毎週1回となっていて
上3人も、この子もそんな感じで受診してますが
何も問題なくて週2回は多いのでは?ただ、回数は上記は最低限という風に
書かれているので多い方に問題はないとは思いますが・・・
もし毎回あるとすれば内診が刺激になるかも?
血液検査の内容はお聞きですか?
私が行っている病院では初期・中期・後期に1度ずつ血液検査があります
もちろん、その内容もプリントでもらって詳しく知っています
心配であれば内容を聞いて見ては?

レントゲンに関してはなぜでしょうね?先生にお聞きしてもその答えだと不安ですよね
私は長男が巨大児だったので、その時は後期に骨盤と胎児の頭の大きさとの関係で
下から産めるかどうか検査した事はあります
胸部は悪阻での入院中も含め聞いた事はないです
役に立てなくてごめんなさい

先生は質問に答えてくれなくても、看護師さんとかはどうですか?
私なら妊娠・出産なんて未だに疑問だらけだからせめて思いついた質問くらいには
答えてくれる病院で産むなぁ・・・
お産の時に極限状態でその先生に子供と自身の命を預けるとか出来ない
109可愛い奥様:2007/10/08(月) 21:55:19 ID:LwkOQs6CO
>>106
義母さんグッドチョイスだね!
ワコールの腹帯は一人目のときすごくお世話になったけど、4000円くらいだったよ
110可愛い奥様:2007/10/08(月) 22:01:51 ID:mqZ23TNOO
>>107さん
二週間に一回じゃなくて週二回?
月曜日に行ったら木曜日も行くって感じなの?
なんで?なんで?なんで?
私だったら先生になんで?って聞くよ!
111可愛い奥様:2007/10/08(月) 22:32:26 ID:60uiy9ZH0
107です レスほんとにありがとうございます
 
>>108さん
一度も血液検査の結果等見せてもらったりは無いんですが
毎回「血液検査の方も尿検査も問題ないようですね」しか
言われません。それから後期でのX線なら分かるんですが
やはりこの時期にやらなくていい検査をして子供に万が一
があったらとやはり怖い気持ちの方が強いので転院が一番
かなぁと思います。看護婦さんも忙しそうで生返事なんで
すよね・・

>>110さん
書き間違えてました(汗)2週間に1度です
色々メモして質問を先生にするんですけれど毎回
のらりくらり適当な返事なんですよね・・。
X線にしても「どうしてその検査が必要なんですか?」の
問いに「必要だから〜」しか言われなかったんですよ。
やはり転院した方が精神衛生上もいい気がしてきました。
112可愛い奥様:2007/10/08(月) 22:38:50 ID:bN/aZQSH0
>>78
同じく15w。
私も最近出てくるようになった。
私のはなんか薄皮みたいなので、
日焼けしたあとにめくれる皮のもっと柔らかくてうすーいやつみたいな感じ。
だからタオルでちょっとこすってみても取れない。
ティクビの新陳代謝が活発化して、これが剥けるたびに
どんどんティクビ黒くなるんだろうなー(実際なってきた)と思ってたんだけど、
もう乳でてるのかな??
113可愛い奥様:2007/10/08(月) 23:34:54 ID:fcYkUT430
9w
最近腰がやけに痛い。
寝すぎかなぁ?

整体行きたいけど妊婦NGだよね。
はぁあああ。この腰痛がずっと続くのかな?
114可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:25:44 ID:vmaNM2sd0
まあ、既女板でも育児板でもフツーの妊娠出産関連スレで出生前診断の話は荒れることが多い。
だからこそ「育児板の出生前診断スレ」に隔離されて誘導してくれてる人もいるんで
これ以上話を続けるのは確かにスレ違い。
115可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:46:33 ID:uX4JB+IaO
もう終わってるだろーが
116可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:47:47 ID:MZKGs3sN0
悪阻がぶり返してしんどい
っふーー。
117可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:52:18 ID:vmaNM2sd0
すまん、リロードがうまくいってなかった orz
118可愛い奥様:2007/10/09(火) 12:27:30 ID:x413pVImO
妊娠五ヶ月の妊婦です。問題ないと言われて毎日1〜2杯のコーヒーを飲んでるんですが、まったくカフェインを取らないことを徹底してる妊婦と知り合い、心配になりました。 そのくらいの量のカフェインも控えたほうが良かったでしょうか?
119可愛い奥様:2007/10/09(火) 12:38:11 ID:vmaNM2sd0
>113
っ【トコちゃんベルト】

ホルモンの関係で関節の結合やすじが緩んで骨盤が開いてしまい
まだ体重増加ない妊娠初期から腰が痛むのも割とよくある話です。
整体は、妊婦と知ったら怖がって断られちゃう場合が多いでしょうね〜。
120可愛い奥様:2007/10/09(火) 12:49:41 ID:VcQp4wWOO
>>118
1日1〜2杯飲んでるほうが障害が出る確率が低いという説もあるみたいだけど…
あまり徹底しすぎると精神的にしんどくならない?
私はあまり気にせず1日2〜3杯緑茶飲んでる
121118:2007/10/09(火) 12:52:28 ID:x413pVImO
レスありがとうございます。 カフェインなしのドリンクってなかなか難しいですよね。徹底してるママを見ると心配になって(^_^;)
カフェインってそんなに胎児に影響するんでしょうか?
妊娠中期になり、いろいろ不安になってきました。
122可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:19:22 ID:Szyq+0sB0
私カフェインカットのコーヒー飲んでる〜あとカフェインの無い麦茶
コーヒーはゴールドブレンドの赤い奴
旦那と一緒に飲んでるけどうまいよー
123可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:29:09 ID:ziL2rdmX0
最近花粉症の症状が酷くて昨日くしゃみしたら下腹部がズキっと痛くなって怖かった。。。
くしゃみしたくないよ〜
124可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:35:30 ID:cHOQPCTWO
私はカフェインとかあまり気にしてないなあ〜

コーヒー大好きだし、食事中には緑茶やジャスミン、

玄米茶も普通に飲むし。

1日20杯以上はよくないって書かれていたから
普通に飲んでる。

125可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:37:36 ID:KgvFrNx80
>>121
私もできればカフェイン摂らないでがんばってる派だけど、
どーしても我慢できずに飲んでしまう時あるよ。
2〜3杯ぐらいなら問題ないと思うけどね。
中の人がカフェイン消化するのに肝臓がちゃんとできてないから、
何十倍の時間かかるって本に書いてたよ。
126可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:52:34 ID:o0674rTg0
>121
私もあと数日で5ヶ月。
紅茶大好きだけど、カフェインも気になる。
なので、朝に1杯だけおいしい紅茶を入れて飲んでる。
つい最近までつわりがかなりひどくて水しか飲めなかったので、
これが今のちょっとした楽しみ。
気にしすぎることはないと思うよ。

つわり、だいぶ楽になってきたんだけど、
まだまだ肉が食べれない、穀物系の匂いがダメ。
ご飯も玄米も、あと麦茶や玄米茶などを煮出す匂いも吐きそう。
今回は4w目からつわりが始まってるのでかれこれ2ヶ月以上。
体重も7kg減った。
1人目はこんなことなかったのになー。
127可愛い奥様:2007/10/09(火) 14:20:18 ID:xFIO4L3B0
7w
ここ10日以上咳と痰に苦しんでいる。
吐くまではいかないけど、咳こんでオエッ、痰を出してオエッとなる。
苦しくてあまり眠れない。
最初は風邪だと思っていたけど一向によくならないし、
風邪のときいつも喉が痛むのに痛くないし、熱は高温期と同程度。
咳と痰というつわりもあるんでしょうか?
ぐぐったら痰がからむという体験談はあったけど咳は見当たらない。
つわりだったら仕方ないと思えるんだけど。
128118:2007/10/09(火) 15:09:10 ID:x413pVImO
みんなありがとうー!少しホッとしました。
私は妊娠初期に超神経質になりすぎて、ストレスでイライラして旦那ともケンカばかりしてたから、それ以来何事も我慢はしないで適度に好きなもの食べて飲んできました。
今のところ赤ちゃんは異常ないみたいだし、前回の検診では初めて心臓の音を聞いて、胸がいっぱいになりました。

一生懸命生きてくれてるんですね。

こんなに妊婦がいて心強いです。
ありがとうございました。
129可愛い奥様:2007/10/09(火) 15:27:03 ID:nmgV1jqqO
ただいま11週です。胎盤血腫と言われたのですが絨毛膜下血腫とは違うものなんでしょうかね?
とりあえず、出血と塊がダラダラでてます。安静にとのこと。
入院はしなくていいと言われましたが不安でいっぱいです
130可愛い奥様:2007/10/09(火) 16:28:10 ID:VcQp4wWOO
>>129
っ妊娠初期の深刻な不安スレ
131可愛い奥様:2007/10/09(火) 16:53:35 ID:vOr+GCup0
>>127
現在14w
自分もその症状ある。
夜眠っている時によくなるのだけどアレルギーかな?
自分は元々アレルギーもちなんだけど(重度花粉症、慢性鼻炎、ハウスダスト等)妊娠してから鼻水
深夜、総長の咳き込みがひどくなった。
毎朝の目覚めはオエッですよ。
132可愛い奥様:2007/10/09(火) 16:58:45 ID:K0VQGqRm0
>127
アレルギーはありませんか?
私は去年のこの時期に、咳喘息が発症して苦しみました。
布団にいる時に特に酷くなるようなら、該当スレを見てみて下さい。

今はブタクサに悩んでます・・・
薬が飲めないので辛い。メンタムとティッシュが手放せません
133可愛い奥様:2007/10/09(火) 17:27:47 ID:8Agt/DbY0
>>127
私もあるよー(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎もち)
咳とタンがすごくてずっとのど飴食べてました
のど飴食べ続けてたらよくなったよ
今は、鼻水とくしゃみがひどくて朝いつも鼻血ですorz


最近、編み物がしたくてしょうがない
編物なんて学生の時少しやったくらいでほとんどど素人なのに
赤ちゃんが出来てから赤ちゃんの小物が作りたくてしょうがない
教室近くにやってないしユーキャンやろうか迷い中・・・orz
134127:2007/10/09(火) 17:37:37 ID:xFIO4L3B0
風邪かつわりかと思ってましたが、アレルギーかもしれないですね!
スギ花粉症とアレルギー性結膜炎持ちです
時間帯関係なく咳き込んでますが、だるくて掃除できなくて家中ほこりっぽいせいかも
無理しない程度に掃除します

>>131さんもつらそうですね
すっきり眠りたいですよね

>>132さん、該当スレ見てみましたが治りにくそうで大変でしたね
ブタクサの季節が早く過ぎるといいですね

>>133さん、のど飴なめてますが、虫歯が心配で夜は我慢してます
鼻をお大事に
135可愛い奥様:2007/10/09(火) 19:08:30 ID:Olnmc+lV0
胎のうの大きさが約何mmのときに
胎芽が確認されないとダメ、みたいな指標って
あるのでしょうか。

基礎体温つけてたし、子作りした日から考えても
排卵の遅れはほとんどないはずなんだけど
6w4dで19.7mmの胎のうしか確認できてないので少し不安です。
136可愛い奥様:2007/10/09(火) 19:17:57 ID:6Q6uI4osO
タイムリーな話題。
私はとうとう我慢できなくなって今日耳鼻科に行ってきたよ。
1月下旬〜スギヒノキ→カビがだめで梅雨どきも継続
初夏も何かに反応して7月上旬まで駄目
8月下旬〜はブタクサやイネに反応して殆ど1年間ぐずぐず。

喉の粘膜が弱くて放っておくと、扁桃腺が腫れたり
喉にウミがたまって発熱する。

普段はエバステルだけどポララミン処方された。
でも授乳中は服用できないらしい。
予定日3/4だから今からガクブルorz

点鼻薬が一番安全らしいので我慢の限界の方は
産婦人科でも処方してもらえるよ。
137可愛い奥様:2007/10/09(火) 19:18:55 ID:K0VQGqRm0
>134
もし咳喘息の疑いがあったら、必ず受診して下さいね。
放っておくと喘息に移行してしまう事があるそうです。
そうなったらもう戻れないので・・・お大事に
138可愛い奥様:2007/10/09(火) 19:53:17 ID:V0WOIk280
>>123
分かる。くしゃみが怖くなるよね。
秋の花粉症なんてなかったはずなのにな。
139可愛い奥様:2007/10/09(火) 20:01:18 ID:6Q6uI4osO
>>138
耳鼻科の先生曰く、花粉症なんてのはマスコミが勝手につけた名称、
アレルギーは悪化すると、どんどんいろんな物に反応するようになる。

私もどんどん酷くなってるよorz
そのうち、食べ物とかでもアレルギー出たらどうしようかと思う。
妊娠出産したら体質変わる人っているらしいけど裏山。
140127:2007/10/09(火) 20:16:28 ID:xFIO4L3B0
>>136さん >>137さん ありがとうございます
どうせ妊婦には薬出せないだろうと思って受診には消極的でしたが
改善しないようなら産婦人科の次の検診で相談してから専門の科を受診してみようと思います

>>139さん
上の子を妊娠中の時から5度の春を越しましたが、妊娠前と比べてスギ花粉の症状が劇的に軽くなりました
良い方に体質が変わったみたいです
139さんも良くなるといいですね
でも今回の私の咳がアレルギー反応だとしたら、この妊娠で元に戻ったのかもw
141可愛い奥様:2007/10/09(火) 21:57:39 ID:YBlOQ2AG0
15w
お腹も大きくなってきたのに、体重が全然増えてこない
というか微妙に減ってる・・・
夜はまだ吐きつわりがあるけど、朝と昼は割りと普通に食べられて
チョコレートとか甘いお菓子も食べてるんだけどなあ
まだ揚げ物とか肉とか脂っぽい食べ物が全くダメで
ベジタリアンみたいな食生活してるからだろうか
142可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:10:06 ID:vmaNM2sd0
>141
奥様、15wの赤ちゃんのサイズを冷静に考えてみて。
この時期ですでに目に見えるレベルで体重を増やしてるようじゃ
この先が大変なことになりますわ。w
20wぐらいまでは全く増えなくても無問題なのでご安心を。
143可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:17:23 ID:VcQp4wWOO
12w
ちょっと前まで食べづわりで妊娠前より2kg増えちゃってたけど、ここ2〜3日で
吐きづわりに移行したのか食べられなくて、今日体重測ったら1kg減ってたわ〜
この先どうなることやら…
144可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:47:17 ID:OvkyG4tN0
15w
すごい食ってて、腹も出てきたけど、思ったほど体重増えてないな…(+2キロ)
便秘だし、自分の感覚では4キロくらい増えてる気がするんだが。これからドーンと来るんだろうか
145可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:50:34 ID:Dpeu0l2x0
17w
ここ2週間くらいで、何事かと思うくらいお腹がでてきた。
こんなに急激に出てきちゃって大丈夫なのかな・・・

つわりが楽になったせいか、食欲も出てきたし、
体重管理しっかりしなきゃと思いつつも、普通に食べられることが
うれしいし楽しくて、夜更かしした時に納豆ご飯食べちゃったよ。
146可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:50:51 ID:ua7WD+k+O
21W6d
今日でこのスレ無事卒業!

と、行きたい所でしたが痔になっちゃったorz
妊娠前から、たまに痔になってたから
市販の塗り薬はあるんだけど、つけて良いものか迷う。

痔の経験者の方いらっしゃいますか?

ちなみにイボ痔です。
147可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:26:48 ID:g9/iw+v+0
>>135
タイノウの大きさが40mmになっても胎芽の確認が取れなかったらダメ
だったと思う。
148可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:11:22 ID:GeNzOH380
>>146
見解は医者によるかもだけど、私のかかりつけの医者は
市販のものでもおkって言ってました。
まぁ検診のときに相談してみると薬出してもらえるけど、
産婦人科で出されるやつってやっぱり若干効き目は弱めなのよね。
一人目産んだとき、入院グッズの中に痔の薬を入れ忘れてしまって、
相談したら出してもらえたけどあまり効かなくて結局旦那に持ってきてもらったよ。
ちなみに私はロート製薬のリシーナを使ってます。
最初ボラギノールが高かったからこれにしただけだったんだけどねw
実際使ってみたところちゃんと効いてくれたので良かった。
お大事にね。
149可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:18:04 ID:Hb7Yu6km0
市販の痔の薬で「よく効く」と感じるものは
痛み・かゆみなどの炎症をしっかり抑えるために
ステロイドが入っているものもあるので
気になる人はよく見たほうがいいよー。

基本的に痔や虫刺され用の軟膏などの外用薬は
ステロイド入りでも適量を使うだけなら妊婦でも無問題なんだけど
承知せずに使った後でステロイド入りと知って後悔する人もいるからね。
150可愛い奥様:2007/10/10(水) 04:17:42 ID:cjvzQkhJ0
緑茶や紅茶は含有されてるテアニンのおかげでカフェイン摂取がだいぶ軽減される
と聞いたことあるよ。
コーヒーよりかはカフェイン意識しなくていいのでは?
151可愛い奥様:2007/10/10(水) 04:53:47 ID:jnWbprJZO
時々、突然亀レスする人いるけど
安価もないし、その話題終わってない?
バカ?
152可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:16:47 ID:BFkF3pJC0
>>142
自分も14wで>>141さんと同じく体重増えないどこか食ってるのになぜ減ると不安だったが安心した。
サンクス。
153可愛い奥様:2007/10/10(水) 09:12:56 ID:SQDcSJZV0
>>131
ちと亀レスになるけど、深夜・早朝(だよね?w)に咳き込みが増えてきたら喘息を疑った方がいいと思う。
一度出来ればアレルギー内科にかかったほうがいいと思うよ。
アレルギーなど薬を恐がるよりも我慢してストレスためるほうが赤ちゃんにヨクナイよ!と、以前産科の医師に
怒られましたから。orz
154可愛い奥様:2007/10/10(水) 09:18:39 ID:Xi4LZF0LO
>>145
17w( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
アタシも、ここ2週間位で急に腹がポッコリしてきた。
便秘のせいかもしれないけど、それにしてもポッコリビックリ。
旦那も、アタシの腹が余りに急にデカくなったから
「ちょっと太り過ぎじゃな〜い?」ってビックリ!してるよ。
体重管理しっかりしないとね…(;´Д`)
155可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:05:05 ID:jwwe8xCU0
>>147
135です。
レスどうもありがとう。
まだ安心な範囲なんですね。
次回の検診時には、ちゃんと心拍確認できるよう
またーりします。
156可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:09:03 ID:v9Fag5UUO
>>そうそう。皮膚から吸収されるステロイドはわずかなんだよね。
私も医師に確認取って使ってます。
157可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:16:27 ID:v9Fag5UUO
>>121
遅レスですが、カフェインはカルシウムの吸収を妨げるということも言われてます。
なんにつけとりすぎはよくないってことですよね。
私も毎日朝のコーヒー1杯を楽しみにしてます。(便秘解消にもなるし)
158可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:16:40 ID:zgIM7JbeO
5週半ば。胎嚢は見えたけど心拍はまだ。
子宮内に少し出血があるみたい。
この出血って、子宮側の問題?
卵に問題がある?

初期に出血があった方その後どうですか。

159可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:04:12 ID:BFkF3pJC0
>>153
131です。
来週検診なんでついでに行ってくるー。サンクスです。
深夜早朝ですw
寝ていると起きない性格のため咳き込んでてもなかなか起きず旦那が先に気付いて起こされるw
起きてしまうと何も出てこない苦しいだけのオエッですね。
喘息ガクプル。
でもあんま咳き込むからか朝はいつも腹がパンパンで心配・・・。
160可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:11:02 ID:BFkF3pJC0
>>158
以前妊娠した時子宮内出血があって心拍確認もできたけど結果8wで流産でした。
今回も出血してたけど11wの検診では消えていて今のところは順調。
流産した時のエコーでの黒い影はかなり大きかったけど今回は小さかった。
病院で出血について何か言われた?
最初の時の出血はダメかもってはっきり言われたよ。
でも今回はよくあるから大丈夫って言われた。
161可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:23:57 ID:zgIM7JbeO
>>160
とりあえず増えてこなければいいんだけどね―と言われた。
特に安静とかも言われず・・来週の診察を待つしかないですね。。
162可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:49:24 ID:YEiGAa2P0
>>158
私も以前妊娠したとき鮮血な出血が止まらず二度ほどレバーの様な塊も出て流産しました。
私の場合は、子宮筋腫があるからそれでの出血みたいだけど
以前の妊娠で思ったんだけど、出血って何かのサインだったのかなーって。
今回も、最初のころ茶色いオリモノとかピンクの出血があったけど今は出血なく順調です。

163可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:49:28 ID:aFGF8T5uO
赤やら羊水やらでお腹が膨らんできたなら、横向きに寝た後とかしばらく
お腹が片寄ってるよ
私はいつも右を下にして寝る癖があるから、お風呂でお腹を見たとき右側に
ポコンと膨らんでることが時々ある
脂肪で膨らんでるならこんなことにはならないよね?
164可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:59:04 ID:zgIM7JbeO
>>162
そうですか。
止まってきたら安心ということですね。
これ以上増えないことを祈りつつ待ちます。
165可愛い奥様:2007/10/10(水) 13:14:17 ID:Hb7Yu6km0
>163
赤ちゃんはママと向かい合って子宮内に入ってるわけじゃなく、左右どっちかに背を向けて入ってるんで、
背中のある側が偏って出っ張るのは普通だよ。
166可愛い奥様:2007/10/10(水) 13:34:07 ID:aFGF8T5uO
>>165
私、二人目妊娠中で12wなんだけど、一人目の時はまだぺったんこだった時期なのに
今回は既にぽっこりして片寄ってます
頭臀長4cmの赤がどっち向けに入ってるかはまだ謎だけど、片寄ったぽっこりが
脂肪でないことは間違いない筈!と自分に言い聞かせてますw
(ちなみに体重は妊娠前から1kg増)
167可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:24:27 ID:X1sAL/AM0
8週目、オリモノ検査でクラミジア陽性が出てしまいました。
3年以上は夫以外としてないし、半年前に婦人科でオリモノ検査したときは
陰性だったのに・・。
どうして?
自分の中で3年以上潜伏してたとか、他の感染経路とかありますか?
夫の浮気確実ってこと?
168可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:28:59 ID:qzENRkWzO
16w
トメに体重減るのと、お腹がでてこないのはおかしい、食べれないのは赤が育ってないからだ…
と散々言われて、不安になっていたけど、今日の検診で問題なく、順調に育ってて安心した。
トメとあうのはやめよう。余計な不安が増えるだけだ。
169可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:37:46 ID:EaYkC40O0
今日でやっと10w。
つわりやら、情緒不安定やら、退職やらで大変な10週間だった。

はぁ、まだ10週かぁ。
早く胎動感じるようになりたい。
今はまだ、ただ辛いだけだから、胎動あれば少しは幸せな気分になれるかな〜?
170可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:38:25 ID:fxxOWoCt0
冬に向かって、生まれてくる我が子に何か手編みでもしようかと
ここを見てて思った↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191156573/
しかし575の人可哀想過ぎ
171可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:52:58 ID:Hb7Yu6km0
>167
クラミジアの検査には2種類あって
「過去に感染歴があるか(血液の抗体検査)」ってのと
「今感染して暴れているか(オリモノのDNA検査)」の2つがあります。
あわててご主人を問いつめると、とんだヤブヘビになることもあるんでw
血液検査による抗体検査ではなく、本当にオリモノからの検査が陽性だったのか
もう一度確認したほうが良いです。

オリモノが陽性だった場合には、正直「旦那から食らった」可能性が高いですが
抗体検査の結果で陽性が出た場合には
感染源が夫とは限らず、過去の彼氏から感染した経験があって
「風邪の時の抗生物質などで気づかないまま治ってしまった」などの場合も。
172可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:00:22 ID:27TnVivr0
>144
15w
私も+2kg
2週間前の検診からプラス2kなので、これ以上増やしちゃいかん((( ;゚Д゚)))
食事制限(主に間食)して、とりあえず500g落とした。
173可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:04:15 ID:/3KTFuR20
9w
つわりが突然軽くなった。
吐き気がなくなり、食欲不振と眠気+よだれのみ。
調子が良すぎて、もしや赤さんに何かあったのでは?
と不安になる始末。

明日の検診で、無事元気な赤さんが見られますように。
174可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:10:09 ID:E0Apo2uE0
>>169
お疲れさまでした。
私も9wで退職して、つわりが酷すぎて昼間1人で泣いてた。
弱気になったり、怒りっぽくなってみたり、感情の変化が自分でも
わけが分からないしね。

今日から21wです。
1ヶ月前から弱い胎動が始まって、今では1日中よく動いてるよ。
話しかけると動いて返事してくれてる・・・ような気がするw
今すごく幸せだよー。初期のつらさも吹き飛ぶよ。
175可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:15:40 ID:WCpvMJje0
うわぁ酷すぎ(;´Д`)
自分も編み物大好きだからこれは許せない。

私も何か編もうと思っているのだけど、まだ男女どちらかわからないので
何を編もうか決めかねてる。
おくるみとかは編もうと思ってるのだけど。
しかし3月末に予定日だから、コットンで編むか毛糸で編むか悩みどころ。
コットンの方がざぶざぶ洗えていいかなぁ。
176可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:13:05 ID:LbyVA+WM0
9w
甘い物が食べたくて仕方ない。
間食は最近チョコばっか食べてる。ちゃんと食べなきゃ。。。
177可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:35:46 ID:MKMXKMFP0
>175
3月末予定日なら、お外に連れ出せる頃にはもうかなり暖かいんじゃないかな。
おくるみなんていらない気がする。ベストとかも冬しか使わないだろうし・・・

しかも次の冬にはもうくるめないくらい赤ちゃんは活発になってると思うので、ベビー期
専用のものじゃなくて、1歳過ぎても着れるケープか帽子みたいな物のがいいんじゃないかな。
性別分からないなら、白とかで編むと可愛いと思う。
素材はあなたの洗濯への情熱度で決めればいいと思う。
私はダラなのでニット小物はアクリルで編んでる。
178可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:49:25 ID:4/Kf32I1O
私も何か編もうと思って本屋で本を見たけど棒プラス鍵ばりなんだね。

棒はできるけど鍵ばり全くだめ。
ベビー用品は諦めて、幼児になったら、マフラーと帽子を編もうかな。

前によく編んでた頃、お店でいろいろ見たけど
毛糸はベビー用や子供用のオーガニックやら
いろんな種類があって面白かったよ。
179可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:54:29 ID:xudYgxTz0
子どもの名前を考え出すのって、一般的に何週目くらいからですかね?

自分は今10wで、出産間近までまだ良いかな〜、ってのんびりしたたんだけど、
最近トメから「名前は?名前をそろそろ考えなきゃ!!」って言われる。
このままだとトメの勢力に負けて名前を先に付けられそうで怖い。
180可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:56:32 ID:YEiGAa2P0
私の旦那は女の子はもう決めてるよw
ちなみに、11週目です。
男の子だったら私が決めるんだけど旦那の字ひとつとって名づけようかと思っている
10週目だとまだ性別も分からないだろうし焦らなくていいと思うな〜


181可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:31:04 ID:jwwe8xCU0
>>179
焦らなくてもいいと思うけれど、
私は長女のとき一月早く産まれて、入院中に慌てて考えたので
性別が決まったくらいから
2,3候補くらいは決めておいたほうがいいのではないかと。

早々に、これ!と決めて、その名前でお腹に話しかけたりもしてたのに
実際に産まれて顔を見たら「なんか違う」とイチから考え直した
知り合いも結構知ってます。

妊婦ドリームでドキュネームしか思いつかなかったりするのが一番怖い。
182可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:37:07 ID:NYePR1mn0
>>179
「〜さん(夫)が考えてまーす。」とでも一本釘刺しといたほうが
いいよ。

18wだけど、夫が女の子の名前のほうは早々に決めてしまった。
(女の子希望だから)
男だったどーすんのよ?といっても男の子の名前はぜんぜん
考えてくれない。困る。
183可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:52:09 ID:MauAT2oW0
男の名前って難しい気がする。女より
男の名前って何が良いのかサッパリだわ
184可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:59:23 ID:ae37lwPhO
名前かぁ〜
うちは男の子なら名前決まってる
旦那が高校生の時から男の子なら!って決めてた名前だそうで、、、
女の子なら私が決めるらしい?
男の子希望の旦那と
女の子希望の私
ちなみに18w現在のエコーでは
女の子の確立が高い。
そろそろ女の子の名前も考える為に
名付けの本でも見ようかな(笑
185可愛い奥様:2007/10/10(水) 18:04:08 ID:Hb7Yu6km0
上の子のときに旦那の考えた女の子の名前って
「子」のつく名前でもかなり古めかしい感じのものとか
アニメの主人公かキャバクラ嬢の源氏名みたいな変な名前ばっかの両極端で
閉口した思い出があるわー。
1つ2つ、まともな感じの名前が上がってきたと思ったら
どうも、大昔にふられた女の子の名前のようだし。w
(姑が私に耳打ちして教えてくれたのだww)
186可愛い奥様:2007/10/10(水) 19:30:55 ID:MKMXKMFP0
あー私も、今最有力候補の女児名が昔の旦那の初恋の女の子の名前らしい…
別に元彼女とかじゃないし、どうこうなった人じゃないからいいんだけどさ。可愛い名だし。

でも昔付き合ってた人の名前とかだと引くなぁ。
男の人って過去を必要以上に美化するから困るよね。
自分に置き換えれば、別れた男の名前をつけようなんて虫唾が走るけど。
187可愛い奥様:2007/10/10(水) 19:47:30 ID:8S9rzFKa0
私からしてみれば、初恋の女の子の名前でも十分引く。
元彼女と何が違うのかわからん。

自分が命かけて産むわが子の名前を
昔好きだった女の名前にされるなんてたまらん。

私自身、どちらかというと過去を必要以上に美化するタイプだけど
淡いきれいな思い出だろうが、ドロドロで別れた元恋人だろうが、
わが子の名付けにもってこようとする人間は最低だと思う。

188可愛い奥様:2007/10/10(水) 20:43:29 ID:MauAT2oW0
えーみんな色々ですね。
私、気にしないや。
鈴香とかのが嫌かも。なんとなくw
189可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:27:06 ID:ofoncAt30
>>187
禿同。旦那、子の名前呼ぶたびに、その初恋の子のこと思い出すんじゃないの?
旦那だけでなく自分自身も、ふと「この名前って旦那の初恋の子の名前なんだよな」とか
きっと度々思うんだよ?
それに、もしその子に再会してとんでもない女になってたらどうするんだろう。
どんな可愛い名前でも、読み方・漢字等何かがかぶるだけでも嫌だよ。

>>183
私は男の子の名前の方が次々浮かぶなー。
女の子って似たような名前(りな・りお・りさ・まお・まみ・まな・ゆみ・ゆい・ゆなetc・・・)とか、
流行りど真ん中の(幼稚園にはももちゃん・ひなちゃん・あやちゃん大杉だよ〜)しか
浮かばない・・・
190可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:30:44 ID:inVGLKI10
>>189
「ゆな」はちょっと辞書ひこうよ…。
音で考えるんじゃなくて、漢字から選んでいくと
また違う名前が浮かぶんじゃないかな。
191可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:41:18 ID:ofoncAt30
>>190
ゴメソ、並べた名前に他意はないんだ。
このへんの名前って私個人的に覚えづらくて、出てこなかったりする経験が多くて・・・
何回も聞いてたり、漢字を知っていれば別なんだけど、公園や児童館、健診等で
1回会って名前聞いてバイバイして、次に間を空けて会った時にえーっと何だっけ!という感じで。
まあ男の子も、似たような名前多いし、前後ひっくり返る(まさひろ・ひろまさとか)のとかは
覚えづらいよね。でも名前って覚えやすさが最重要項目じゃないからね。
かと言って、DQNネームで覚えやすいのも嫌だし。名づけって本当悩むよね。
192可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:56:11 ID:aFGF8T5uO
ゆな(湯女)って江戸時代のお湯屋にいた売春婦の意味なのかぁ…
今調べて初めて知ったよ
193可愛い奥様:2007/10/10(水) 22:15:52 ID:mfDB4uuV0
似たような名前でたとえ>>189が覚えづらいって思ってても
こういうとこで例えに出すってどうなんだろ・・・
もし、自分が一生懸命考えて子供に名づけた名前が
こんな風に言われてたら悲しいわ
194可愛い奥様:2007/10/10(水) 22:27:55 ID:LWgU32F5O
一般的な意見なんだから仕方ないんじゃない?
ドキュネームスレもあるくらいだし。
195可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:01:03 ID:h6Plo3e9O
>>146
流れブタ切りの遅レスでスマソ

15週入ったところですが、私もいぼ痔になってしまいました。便秘を我慢してた末の結果。
産婦人科で便秘薬として酸化カルシウムと
痔の塗り薬出してもらって塗ってますが、
それと別に「血行良くするとよい」というので
朝晩、湯船で30分くらい半身浴するようになったら、だいぶ楽になりました。
まだお尻からイボさんコンニチワ状態ですが、前ほど痛くなくなった。

お互いがんばりましょう!
196可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:30:07 ID:XSelOiDG0
9wです。
何もやる気が起きず、気持ち悪さと頭痛もあるため、一日中横になっています。
化粧もする気にならず、スッピンのまま何とかスーパーへ買い物には行きますが、
見てるうちに気持ち悪くなってしまい、何を買ってよいか解らなくなり、
結局、このところ夕ご飯は惣菜ばかりです。

買い物へいく以外、家で寝ていて、まるで病人のような生活なんですが、
これは妊娠初期特有の症状ですか?
よくあることですかね?
もともと鬱持ちなので、欝の症状で病院にかかったほうが良いレベルか、
それとも妊娠特有の症状で、時期が過ぎれば治まるのか、気になっています。

同様の症状の方いらっしゃいますか?
197可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:33:20 ID:LbyVA+WM0
>>196
自分もそんなかんじだよ
今仕事してないから毎日ダラダラ過ごしてる。
同じ9wだけど、つわりは軽いけど沢山は食べられないから気軽に食べられる物ばっか食べてる。

今家で漫画読んだりゲームしたりほんとヒキw
198可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:53:13 ID:hGzRH0Ie0
12w
私もまったく同じ状態。
一日中寝ていて本当に病人のような生活。
初期に出血があったので用心した生活をしていてそのまま現在まで。
高齢なのでしんどいのかと思って今後の自信をなくしていたんだけれど、
同じような人がいて失礼ながらうれしい。

悲しいかな風呂は1週間入っていない。
かろうじて歯は磨いているけれど顔も水でしか洗わない。
とうとうキッチンにショウジョウバエが発生したよ。
それでもいつになったら元気になるのだろうと思いながら一日中寝ています。
このまま産むまでずっとだとどうしよう。
早く元気になりたいー。
199可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:11:43 ID:2L8gjbsa0
7w
私もほとんどヒキ・・・。
気持ち悪いのとダルイのとで致し方ない。
同居している祖母には嫌味言われまくりですけど。
200可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:18:14 ID:4zj09Q3B0
>>198
自分>>197だけど、そこまでダラけてはないかな。。。
お風呂も入るし掃除もしてるよ。
そんな不衛生だとカンジダとか変な病気になりそうじゃない?

出来ないなら親に手伝いに来てもらうとか
201196:2007/10/11(木) 00:27:30 ID:f8sPeaHQ0
>>196です。
ホッ!ヒキ妊婦の方、結構いらっしゃるんですねぇ。
自分だけかと思って、不安になってました。
レスくださったかたありがとうございます。

>>198
私もキッチンの洗い物がどうしてもダメで
(ニオイと、下を向いての作業がキモチワルイ…)
旦那に頼んで洗ってもらってマス。
自分だけだったら、ショウジョウバエ発生してたかも。
198さんも、どなたかに助けをも求めることができればいいんだけれど…。
検診にいく気力ってありますか?
自分は再来週9時から検診なんですけど、
今まで寝て過ごしてたので、起きれるか&支度できるかが超心配です。

次回の検診時に、恥ずかしながらこの現実を助産婦さんに相談してみようかな。
202可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:38:07 ID:QbrsDgcY0
お風呂1週間も入らないのは汚すぎる
よく旦那に嫌がられないね。
そういう人は元からだらしないんじゃない?
203可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:45:45 ID:9tTW+SisO
15w
風邪ひいて、咳・鼻水・頭痛・寒気で大変なことになってます。
中の人はどういう状態なんだろう。
寒かったり暑くなってきたりで布団の中にいるのも落ち着かない…

毎年そうなんだけどこの時期のスーパーって危険だ。寒すぎる。
今日もスーパーで買い物に手間取って風邪ひいた。
ちゃんと厚着していったのに。マフラーまでまいて…
皆さんも気をつけて下さいね。
204可愛い奥様:2007/10/11(木) 01:45:36 ID:eynrT6thO
え?一週間シャワーしか浴びてないって意味じゃないの?
もしシャワーすら浴びてないなら、心療内科行った方が良いとオモ。
205可愛い奥様:2007/10/11(木) 05:16:30 ID:0Fx7aE+00
>>202
人によって本当に苦痛の度合いは違うのだから、そこは推し量る器量が必要じゃない。
言い方がひどいと思う。

それに、出血がある人は感染症などので、切迫や早産につながったりする懸念もあるから、
湯船を避けたりする事もあるよ。

>>198
つわりスレも覗いたらいいかも。似たような境遇の人が沢山居て、
参考や励ましになるかもよ。
206可愛い奥様:2007/10/11(木) 07:42:04 ID:rxfwL+/WO
20w
胎動がお臍の上まできたカワイイ
お臍は横にべーってなってきたキモイ
妊婦生活半分終わっちゃったサミシー
207可愛い奥様:2007/10/11(木) 07:42:33 ID:aywKpvyD0
>>196
それが「つわり」だよ〜〜〜
ドラマなんかでは「ウッ」とか言って一瞬で終わって、あとケロッとしてるから
そういうもんだと思ってる人多いけど、実際は、この状況が1日中、2ヶ月以上も続くんだよねー。
12〜15週ぐらいには良くなる場合がほとんど。嘘だったように治って、
何食べてもおいし〜(はぁと)状態になったりするんだよ。今はとても考えられないよね。
ムカムカしてる時ってほんと、居るだけでつらくて、やる気も起きないんだよね。
>>201 2ちゃんに書き込みできるということは、激ヤバい重度つわりではないと思うので、
健診はがんがって行くべし。

育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」では、1日何回も吐いてたり、
壮絶な人がイパーイいるので、励まされると思う。

>>202>>204
つわりで、湯気が全くダメになって、風呂もシャワーもできない人は結構いる。
自分が同じ状況じゃないからって、その言い方はどうかと。
歯磨きも、しようとするとえづく(オぇっ!!てなる)からほとんどできなくなる話も聞く。
つわりの程度って本当人それぞれなんだよ。
208可愛い奥様:2007/10/11(木) 08:26:14 ID:CVeEheNy0
>>198
私もつわりピーク時は寝たきりだったしお風呂入れなかったよ。
布団の上でPSPとかで気を紛らわせたりアイスノンあてて唸りながらひたすら耐えたり。
お風呂は身体が温まるのと湯気が駄目で濡れタオルで拭いてなんとかやりきった。
歯磨きが辛い時はクチュクチュペー(デンタルリンス?ってやつ)だけでもやった。
水仕事などは旦那がやってくれてほんと助かったよ。
今はちゃんとお風呂にも入ってるし家事も出来てる16wです。

いつか元気になれますように。
209可愛い奥様:2007/10/11(木) 08:31:23 ID:hholBrVT0
妊娠線の予防に「ジョンソンベビーオイル」を一週間くらい。
赤く痒くなってきて、なんだろう?と思いながらも塗り続けていたら
赤いブツブツに変化してきた。
まさか赤ちゃん向けの刺激の少ないものにカブレルなんて!
もう妊娠線の予防は諦めるしかないのかな?
妊婦ってやたらお肌まで敏感になってりするんですね。
210可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:03:08 ID:9ouwKJjDO
>>209
ジョンソンベビーオイルは体に吸収されない鉱物油だから、赤だろうが妊婦だろうが
体に塗りたくるなんて使い方したらずっとベタベタのままでかぶれたりするよ
あれは綿棒浣腸やら鼻掃除の時に滑りをよくするために使う程度
体に塗るならベビーローションかホホバ油なんかの植物系マッサージオイル
余ってる顔用のクリーム(試供品とか)なんかにしといたほうがいいよ
211可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:13:08 ID:0t04aBPo0
16w。昨日からあおむけになってると時たまお腹がポコポコッとする。
胎動か?早すぎね?ガスかと言われればそんな気もするし。
夫に言ったら「じゃあ子供の名前は屁太郎だな」とか言われ少しくやしい
212可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:15:45 ID:hholBrVT0
>>210
そうだったんですか!知りませんでした。
確かこのスレで「専用のクリーム使わなくてもベビーオイルで十分」
みたいなレスがあった気がしたんで。
ローションとオイルを勘違いしてました。
「ジョンションベビーローション」の方だったんだ。
ありがとうございました。
213可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:19:41 ID:pKdvkL880
うんうん。
ミネラルオイルと言われると聞こえがいいような気がしちゃうけどね。
実際は>>210さんも書かれてるように鉱物油だから。
極端な話、石油塗ってるようなもんです。
最悪何もなければ食用のオリーブオイルなんかでもいいみたいよ。
(むしろ化粧用と違って余計なものが入ってないからそっちのほうがいいかも)
まぁでも、妊娠線ってできるときゃ何やってもできるし平気な人は平気だしねぇ。
気休め程度に考えておくほうがいいかもね。
214可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:19:50 ID:9ouwKJjDO
>>211
それはたぶん胎動だよ〜
仰向けに寝てると子宮とお腹の皮がくっついて、他の姿勢の時よりも胎動が
感じやすくなるような気がする…
私の場合はガスの移動だとポコポコじゃなくて腸がグルグル鳴るような感じなので
ポコポコは胎動としてカウントしてたな
215可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:23:36 ID:hRq/1f6C0
17w。初期は食べづわりで、食べてれば結構元気だったので
仕事も休まず、「私ってかなりラッキー?」と思ってたんだけど今頃になってキタ。
何を食べても吐く。水を飲んでも吐く。
しかも、吐いた後で子宮がカチーンと硬くなる。
連休明けからずっと会社を休んでるよ。うー。

>>211さん
胎動だといいね〜。
私は食べづわりの時期に体重が4kg近く増えたせいか全然わからないわ。
216可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:24:10 ID:cFj1cqne0
9w
食べづわりなんで食事の匂いは平気なんだけど
お風呂のシャンプーリンス、ボディソープのイイ匂いが全くダメ。
試供品で色んな種類使ってみたけど結局旦那のサクセス借りて使ってる。

歯磨きも精神統一してからじゃないと「オエッ」となって吐いてしまう。
舌を磨くとすっごくスッキリするからゴシゴシやりたいんだけど
気合いれないとくじけてしまう・・・
217可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:31:32 ID:9ouwKJjDO
>>212
どうしてもジョンソンにこだわりたいってんなら止めないけれど、赤のスキンケアに
関しては2ちゃんの口コミではジョンソンあまり評判よくないかも…
赤ちゃんの絵が描いてるパッケージだから赤に使えるのかと思ったらそうじゃなくて
「使うと赤ちゃんみたいなすべすべ肌になります」ってイメージ戦略だったり…
ベビー用品売ってるドラッグストアに行くとそれこそいろんなメーカーが
ミルク成分配合とか無添加とかアトピー用とか色々出してるから、産後赤にも
使いたいと思ってベビーローションを塗るんなら、見に行ってみるといいよ
218可愛い奥様:2007/10/11(木) 09:41:28 ID:0t04aBPo0
>>214-215 レスアリガトン
やっぱ胎動かな?エヘヘ嬉しい
219可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:05:50 ID:oQDy8Wii0
今日から10w

>>216
私は吐きづわりだけど、今まで好きだった匂いが急にダメになるの分かるかも。
少し前まで歯磨き粉の後味(匂い?)が苦手だったのだけど、少し平気になってきたよ。
今は台所用洗剤の匂いが苦手です…orz
いつかつわりが軽くなる事を信じて、お互い頑張ろう!!
220可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:14:09 ID:rxfwL+/WO
ジョンソンは日本人の肌に合わないと以前から言われてるよ。
実際トラブルをおこす人が多いの。もちろん平気な人もいる。
使ってみるまでわからないもんね、私はアトピーだから昔えらい目にあった。
なんでも経験だからね〜
221可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:30:50 ID:KYJVC1PiO
わたしは、18wで胸に妊娠線ができて、
慌てて家にあったニベアボディを胸とおなかに使いだしたよ。

でもニベア使ってるって人あまり聞かないから、専用のもののほうがいいかなー
けど高いし、うーん。
222可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:39:28 ID:Rke/W3Jm0
16w。リビングの窓あけてると、隣家の排気口から漂ってくる
シャンプーのニオイに耐えられなくなった。
自分のシャンプーはハーブが香料だから平気なんだけどね。

敏感肌用やベビー用って書いてある商品の成分見ると
全然肌に優しくなさそうなものって多いよね。
223可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:44:18 ID:0pmTfpW20
一週間風呂に入っていない198です。
つわりが酷くて生活状況が悪くなっているのではなく私鬱なのかもしれないですね。
そういえば友達からメールが来ても返信する気が起こらずほったらかしに。
すごくイライラしたり急に泣きたくなったりして自分をもてあますときもあります。
ネットと読書が精一杯の気晴らし、こんな生活がダメなんでしょうね。

心配して下さった皆様ありがとうございます。
実家の母に時々きてもらって家事を手伝ってもらっています。
主人の夕食と時々の洗濯だけ必死でやってる感じの毎日です。
妊娠前とのあまりの違いに主人も非常事態と思ってくれていて
お風呂に入っていなくても無理しなくていいと言ってくれ、
お掃除もしてくれるのですが、キッチン仕事だけは出来ないようで、
生ゴミにショウジョウバエを発生させてしまいました(生ゴミ捨てるの忘れた)
主人が気がついて捨ててくれたのでそれ以上の大事には至らずにすみました。
まあ発生させただけでショックですが。
なによりも不安なのがこんな状態で赤さんが無事に育っているかどうか。
鬱と指摘してくださった方ありがとうございます。
近々検診なので鬱もあわせて相談してみようと思います。
224可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:47:41 ID:SyZ+jr33O
21w
私もつわりになってから、それまで平気だった
お風呂の石鹸や食器用洗剤のニオイが駄目になった。
歯磨きも、口をゆすいだ水を吐き出す時にオエッってなるんで、
なるべく下を向かないように気をつかった。
歯磨きはだいぶ楽になったけど、ニオイはまだツライ。
225可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:11:02 ID:rUs99wr00
>>223
自分現在14wだけど最近まで風呂とかほとんど入らなかったし歯も磨いてないに等しいくらいの適当だった。
ひどいとティッシュで拭いたりしてたし(起きるの面倒)
ショウジョウバエも風呂に発生させたよ!(旦那が釣具洗うせいだと切れた)
パイプユニッシュとか流しまくって撃退したけどw
自分風呂に入らないから気にならなくて最近まで放置してたしw
旦那はハエと一緒にシャワーだよw

正直風呂なんかどっちだっていいよ。
未だにダルいから髪洗うのは週に2回だし。
寒いから湯船につかりはするけどそれも本当に面倒だし1日置きとか。

ちなみに鬱の人は風呂に入ってないことが本当に気にならないよ。
髪とかからまって安いカツラみたいになっちゃうし!
家族にいたんだけど重度になると歯なんかみがかなすぎてチーズが固まったみたいになるから大丈夫だよ。
226可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:18:49 ID:/DfaA4mq0
動けない自分に凹んでたけどすごい人いて安心したw
227可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:19:04 ID:rxfwL+/WO
読んでてキモチワルイヨ
オエー
228可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:02:48 ID:UXZxCUqQO
ただいま12w。
昨日から骨盤と腰が痛くなり始め、夕べは腰が痛くて眠れなかった。
今日は朝からずっと腰が痛い。そろそろ骨盤が広がり始めた模様。
こんな私はトコちゃんベルトでしょうか?同じような方いますか?
229可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:09:36 ID:m3kIS4unO
>>223
気分が不安定でつわりがきついとお風呂も嫌になるね。
7、8週の頃私もそうだった。
動くと吐きそうで、もう寝っ放し。
メソメソ泣いてたら頭痛くなって、
浴室で吐いてもいいやもうどうにでもなーれーと思いシャワー浴びたら
驚くほどすっきりして体調がよくなった。
もしかしたら血行がよくなったからかも。
天気がいい日の昼間ささっとシャワーはかなり気分転換になるよ。
お風呂から出て居間で空見ながら大の字で寝転んでいると
私なんで落ち込んでいたんだろうアハハとなったりするかも。
230可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:18:38 ID:BzbCoVjs0
良スレだなぁ!自分もダラ奥かと思って、本当に悩んでた。
同じような人が居て安心しました。
これこそ育児雑誌なんかじゃ得られない情報だよね。
231可愛い奥様:2007/10/11(木) 13:00:24 ID:9ouwKJjDO
湯気が気持ち悪いのもわかるけど、私は体が冷えるとつわりがひどくなる気がする
お風呂に入って暖まったり、靴下や腹巻きで冷えないようにすると気持ち悪いのが
すごく楽になる場合もあるよ
232可愛い奥様:2007/10/11(木) 13:55:56 ID:IQa/glUMO
>>223
鬱とは違うと思うよ。
妊婦特有の不安定だと思う。

今19週だけど、私もつわり全盛期(8〜10w頃)は歯磨きもサボって夜のみとか
友達のメールも返すのが億劫でしばらく放置してたり
お風呂も湯気だけでオエ〜ってなっちゃて
真夏だから痒みと臭さが我慢できなくて
なんかシャワーだけ浴びてたけど烏の行水。
ご飯も作れず家事も放棄して、何とか洗濯だけしてた。
一度母に大掃除してもらったよ。

普段は読書好きだけど、活字すら読みたくなくて
漫画やテレビだらだら見てソファーで1日寝てた。

つわりが終われば、急に元気になるから大丈夫だよ!

そんなに深刻にならなくても良いと思うけど
医師に相談したら助産師さんや看護師さんから
アドバイスして貰えたり気晴らしになるかも。
233可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:12:07 ID:6oQDMvsu0
>>212
亀レススマソ
12w6d
私はジョンソンのソフトローション使ってるんだけど、
2日ぐらい前から腹にブツブツが…。ちと痒いしoQz
今日検診で聞いたら、合ってないかもしれないから、
しばらくやめれって言われた。2本買いだめしたのに…
234可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:17:35 ID:QbrsDgcY0
やっぱ性格なんだろうな
自分どんなに具合悪くても意地でもお風呂入るし化粧したまま寝るのは気持ち悪いタイプだから
家でダラダラしてても、そういうとこは気合で乗り切ってる。
235可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:25:33 ID:O1aSg1cx0
>>234
はいはい
236可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:32:27 ID:bKH+S76Q0
汚い自分が平気な人ってオバサン化してると思う。
237可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:40:33 ID:B3RbK+Rs0
普通はどんなに苦しくてもやっぱ小奇麗にするもんじゃないの?
やっぱ最低でも旦那とは接してるわけだし。
つわりで具合悪いからって自分に甘くしてたら魅力ないよね。
っていってもお風呂入ったり、掃除する程度なんだし。

つわり酷かったけど、そういう点は頑張れたけどなぁ。
やっぱ妊娠する前からダラ嫁だったんじゃない?
238可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:41:50 ID:hholBrVT0
>>212です。
ジョンソン評判いまいちですね。
ベビー関係はジョンソンしか知らなくて有名なもんだから
なんとなくジョンソンを選んでました。
ベビー物はお肌に優しいと思い込んでました。

普通のクリームとかつけてみます。
情報ありがとうございました。助かりました。
>>233 ローションでも被れたんですか・・・。
お互いジョンソンはやめた方がいいみたいですね。
239可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:45:25 ID:eynrT6thO
つわりが軽くて家事ができた人はラッキーだったんだよ。
240可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:03:22 ID:GqzKkCPJ0
>>237はきっと意識不明で入院しても、
医師や看護師が見回りにきたら
「け、化粧直ししてるぅ〜〜!」
と驚かれるような小奇麗子さんなんだぜ。
241可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:08:45 ID:o6VB/oh5O
そうそう。ツワリ軽かったんだよ。
本当に具合悪いと何っっにもできない。
トイレ行くのがやっとだもん。
ダラ奥とか最低限の身だしなみとか言われるとカチンとくるわ。
242可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:09:05 ID:IQa/glUMO
>>237
別に普段からダラ奥じゃないよw

つわりの酷さなんて個人差あって
実際に見たわけじゃないんだから
ダラとか決めつけるのはどうかと思う。

夫は凄く心配して、いろいろ協力してくれたよ。
本当に具合の悪い時に何も出来ないのはお互い様だし。

>>240
手入れ怠ってる間にすっぴんに耐えられるくらい眉毛が伸びたw

出産準備がひとつできたよ。
243可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:10:26 ID:2jYuySbQO
>>237
辛くても頑張って小綺麗にしていられた人はそれでいいじゃん。
私は幸いつわりが軽くてすんだけど
つわりの症状なんて人それぞれだと散々言われてることで
中には湯気とかが駄目で入れなかったって人もいるのに
そう出来なかった人をなんで貶す必要があるの?
244可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:10:37 ID:mTo3n1Mr0
自分の価値観だけでしか云々言えない人が多いなぁ。
症状は人それぞれだし、自分はつらいほうだと思っていても
人に比べれば楽だったりするかもしれないよ?
妊婦なんてのは、自分でもわかってるのに不安傾向になったりするんだから
こういう人もいるんだ、でいいではないか。
245可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:31:25 ID:GqzKkCPJ0
今思った。

>>237が姑になった時怖い。
お嫁さんがとってもつわりがひどかったらどうなるんだろう。
246可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:51:18 ID:nGyTtAZHO
>>245
同意。

てか、むしろもう嫁を持つ姑か小姑だったり・・・
247可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:00:03 ID:YDWNVHu+0
世の中には他人に素顔晒せない人や、小奇麗にしてなかったり家事しなかったら
旦那にあれこれ言われちゃう可哀相な人もいるけど、そうじゃなくて旦那さんや
ご家族が無理するなって言ってくれてるなら、辛い時は遠慮なく甘えたらいいよ。
私の場合、吐き気にはビタミンB6、頭痛にはコーヒー、便秘にはコーヒー牛乳が効いた。
248可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:06:56 ID:GqzKkCPJ0
>>247
頭痛にはコーヒーか・・・
飲めないんだよね・・・

昨日は頭痛で起きることができなかったよ。


つわりの症状に頭痛ってのは、マイナーなのかな?
経産婦の人からメールで「つわり大丈夫?」とよくくるので
「吐き気はおさまったけど、頭痛が辛くて・・・」と返事すると
「頭痛持ちなんだー大変だねー」とか
「風邪引いたんじゃない?」とか
そういう返事ばっかりかえってくるんだよね。
249可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:20:03 ID:m3kIS4unO
>>237
普通はどんなに苦しくても小綺麗にするもんじゃないの?という
妊婦はこうあるべき、妊婦理想像みたいなものが
負担にならない人もいるけど、
ストレスになる人もいると思う。
規則がある訳じゃないし、とりあえず前期の今は風邪や病気だけ気をつけて、
生きていれば充分だよw
250可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:29:30 ID:aywKpvyD0
確かに頭痛はあまり聞かないかも・・・?でも他の不調からの併発かもしれないよね。

つわりで辛い、非常事態時にも、化粧したり風呂入って必死で自分磨きしないと
旦那に見向きもされないような夫婦関係って、ある意味一層つらいような・・・
すっぴんで風呂もままならない状態でも、いたわってくれる旦那で良かったよ。
251可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:40:42 ID:mTo3n1Mr0
>>248
頭痛も割りとあるつわりの症状だよ。
あまりひどかったら、産婦人科で相談して。
今は寝てる以外即効性のある薬もほとんど使えないかも知れないけど。
ほっとできるものでリラックスリラックス。
252可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:40:58 ID:lxVm4fBn0
私もつわり期に頭痛あったけど、つわりの症状というよりも、薄暗い部屋で寝たきり
みたいな生活送ってたおかげで、自律神経が乱れてそこから来てました。

確かに身だしなみ厨奥には私も腹が立つ。
湯気やシャンプー等の香料でゲーゲーして辛い人もいるって何で想像つかないんだろう。
そこまで酷いと外出も不可能で多分寝たきりだし、誰に迷惑かけてるわけでもないのにさ。
好きで不潔にする人なんていないよ。
起き上がって掃除したり風呂わかす元気があるならそれ酷いつわりに入らないし。
253可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:41:51 ID:0t04aBPo0
>>248 頭痛もつわりの一種だよ。過去ログにもけっこうでてきた
私も頭痛ひどかったとき、「妊娠 頭痛」でぐぐって納得した
254可愛い奥様:2007/10/11(木) 18:01:23 ID:jvq4HIH/O
亀スマソ
>>228
私も最近腰が痛くなりました。
今日トコベルトをネットで購入した
ちなみに13w妊婦です。
カイロも行く予定です夜痛くて辛いよね…
255可愛い奥様:2007/10/11(木) 18:27:08 ID:pehmMlmg0
夕暮れ時に、散らかった部屋で横になって、
「ああ、今日も何もできなかったなぁ」と思うと
ホント、ウツになるね。

早く脱出したい。@10w
256可愛い奥様:2007/10/11(木) 18:37:21 ID:gYnd/2JZO
>>253
私も頭痛はひどい。一人目の時つわりは落ち着いても、 頭痛は臨月まで続きました。

頑張りましょうね。

>>237
つわりの原因の諸説の一つに、胎児の重要な器官形成期、
妊婦を少しでも安静にさせて、胎児の発育を促す。という説もあるぐらい。
辛いときは体が安静を必要としているのだから、無理しなくていいと思う。
257可愛い奥様:2007/10/11(木) 18:51:04 ID:R5PdVv72O
ただでさえ栄養取れなくて肌がボロボロになってしまいがち
つわりひどい時は化粧しないほうが負担かからなくていい!
綺麗でいる=化粧するってわけじゃないよ
258可愛い奥様:2007/10/11(木) 19:12:28 ID:AqnPBCbtO
元気な妊婦は外に出て目立つからそれが普通だと思われると困るよね。
妊娠なんて食事制限薬制限なにもかも制限付きの
24時間労働なんだから後ろめたく思う必要なし。
259可愛い奥様:2007/10/11(木) 19:19:15 ID:GqzKkCPJ0
頭痛もそれなりにメジャーなんだね。
こういう表現はなんだけど、安心した。

薬飲めないから悲しい。


>>258
周りに妊婦だと思われる人ってもうつわりの時期越えてるしね。
260可愛い奥様:2007/10/11(木) 19:25:48 ID:ce7juJjG0
大して目新しい情報でもないけど
歯ブラシを子供用の小さいものに変えたら、大分楽になりました。
えづいて歯磨きできない方は、まだ試してなかったらやってみて。

妊娠線のマッサージは、市販のクリームなどにかぶれる人は
薬局にある局方オリブ油がいいですよ。
食用よりもさらっとして匂いが少なく、もちろん赤ちゃんにも使えます。
まあ、自分は一人目のときにお腹が張ってマッサージできず、バリバリ妊娠線できましたが…。
腹囲81cmしかなかったので油断してました。
最初はショックでしたが、「妊娠前も見せられるような下っ腹だったか?」
「ビキニが着られなくて悩む年か?」と考えたら、すっぱりあきらめがつきましたw
261可愛い奥様:2007/10/11(木) 20:47:42 ID:+Fzv8WjoO
頭痛やつわりで悩んでる人は育児板のつわりスレ見てみるといいよ!
私もかなりツワリひどかったけど、そこ見て色々勉強になったり励まされたりした
262可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:08:32 ID:QzDCTX3a0
お風呂に入るのは最低の身だしなみな気が、、、
だぶん自分へのプライドの差がある話なんだと思う。
綺麗にする=化粧する事しか思いつかないのかな?
ある意味専業で初産の人なのかな?
仕事してて子供いたりしたら、そんな甘え出来ないよ。
風呂入らないわ掃除もしないでダラけるは。
263可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:10:43 ID:EBa6fa5u0
派遣の契約更新してもらえなかった・・
今14W。あと二ヶ月働かせてもらうように前々から
お願いしてたのに突然今月一杯ね、だって。
ありえねー!っていうかつわりで休んだからって
なぁに??無理しないで休んでね、大丈夫だからって
言ってたのは、こういう展開に持っていくためかい!!
腹立たしい。
でも、中の人に悪いから考えないことにする。
旦那はこれから忙しくなるんだから、今のうちゆっくりしてなって
言ってくれた・・。旦那、ラブ。
264可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:13:46 ID:9ouwKJjDO
>>262
ハイハイあなたはつわりも軽いシャキ奥でよかったね
265可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:16:57 ID:GqzKkCPJ0
>>264
>ある意味専業で初産の人なのかな?
と書いてあるあたり、相当頭弱い人なんだと思う。
ある意味ってなんじゃ?

湯気が辛いという文章も読めないようだし。
266可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:16:57 ID:QzDCTX3a0
>>264
お蔭様で軽くないよ
マーしまくってるけど、そんな事でダラけるわけにはいかないので。
267可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:18:22 ID:hRq/1f6C0
>>263さん

私、>>215だけど同じく派遣。
10月から12月末まで更新してもらったばかりだけど
今になってすごくしんどくて会社を休んでるから
今日なんて、9月末で辞めておけばよかったとさえ思った。

きっと、一番良いタイミングで辞められるんだよ!
お腹の人とゆっくり過ごして〜
268可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:18:43 ID:bHOkCYK50
自分に甘いやつが必死w
2ちゃんやってる暇あるなら風呂入れよww
269可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:18:53 ID:GqzKkCPJ0
>>266
女の子が生まれるといいですね
270可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:23:56 ID:el4bwdx10
ID真っ赤ににしてるけど ID:GqzKkCPJ0ってあまり綺麗な人じゃないのは分かる
271可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:25:53 ID:UnkMwAbD0
10w。
今日初めて、市の母子学級行ってきた。
周りはもうお腹の大きな妊婦さんばかりで、
内容も、産後の食生活やら、赤子の入浴の仕方やらだった。
少し参加するのが早すぎた模様。

2chは自分と同じ妊娠初期の方も多いし、
内容も充実してるからすごく安心だよ。

今日はつわりに良いと言われてる生姜湯を買ってみた。
効果はイマイチだった。気休めか?
ジワジワ効いてくるのを願う。
272可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:26:04 ID:UXZxCUqQO
>>254
レスありがとう。助かりました。
私も決心ついたのでポチッとして来ます。
お互いゆっくり寝られますように。
273可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:26:09 ID:GqzKkCPJ0
>>270
エスパーキター!
274可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:28:12 ID:bHOkCYK50
つわりで仕事に支障が出るのは分かるけど
風呂入らない掃除もしないは女として終わってないか?
健診も行けないくらいヤバイの?
鬱病なんじゃないの?って思うんだけど。
ホルモンバランスの乱れでそういう症状になるのかもだけどさ
275可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:29:04 ID:s6smaIWnO
つわりのことを語るなら、つわりスレに逝けよ
276可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:29:15 ID:zjRjgBaHO
>>270
よしよし
くやしかったね(笑)
277可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:33:33 ID:IQa/glUMO
>>262
自分が休めない環境だからって休める環境の人を
甘えてるとかダラとか言うのはちょっとおかしいと思う。
トメトメしいよ。

つわりって、気の持ちようで軽くなるもんでもないし。
278可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:35:28 ID:5G7BwsYP0
>>240
自分の知り合いのお婆ちゃんが死ぬ寸前まで化粧して病室にいたって話を聞いた事あるんだけど
自分は『女だな!』って尊敬したけどなぁ。

自分は女を捨てた太ったオバサンにはなりたくない。
279可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:45:48 ID:LPdW4DghO
>>263 さん
私も派遣。幸いつわりは重くないのですが、眠くてつらい。
こんなことなら今月で終わりにしとけばよかったと後悔中。
辞められてうらやましいわ。
280可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:46:30 ID:Ey8KlS4G0
つわりで動けない他人の事を、いつまでもしつこく罵らしないと気がすまない人って、
どんなストレスを抱えてるんだろう・・・

自分が重度のつわりでも綺麗にしたければすればいいし、
それより少しでも休みたければそうすればいい。
自分の良いようにしたからってネット越しの誰に迷惑がかかるものでもない。
顔も見えない他人が綺麗にしてないからって、そこまで気にする精神状態って・・・

実はトメなので罵りたいとかではなく、本当に同じ初期妊婦なのなら、
そういう異常なトゲトゲイライラがその人の妊娠初期症状なのかしら。
きっと自覚は無いんだろうけど。
281可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:50:33 ID:klOVk3Re0
不潔な女の人は嫌われて当然じゃない?
282可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:50:39 ID:IQa/glUMO
>>274
出掛けにオエオエして健診遅刻したことあるよ。
徒歩10分程なのに、歩くのも辛くてタクシーで行った。
待合室でもずっとぐったり。
病院の自販機で買ったジュースでなんとかやり過ごした。

うちの病院、何回か健診遅刻したり行かなかったら
強制的に転院させられるから
遅刻した日はビビッて受付や医師に謝りまくりだった。

妊娠初期の不安定な人に文面だけで医師でもないのに
鬱認定するのは凄く無神経なことだと思うよ。
283可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:52:59 ID:GqzKkCPJ0
>>278
私が意図してることと、あなたの言ってることは違う。
よって却下。
284可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:53:07 ID:1QkBsIMIO
妊娠5w、2歳男児持ち。
まだ胎嚢しか見えてないけど、結構きもい。そして船酔いみたくふわふわする。
子供がいるから、ご飯は作らなきゃだし、掃除もするし、公園もいく。
たぶんそれでもこなせてるから、つわりとしてはあまり重くないのかもしれないけど、
明らかに一人目のときよりはつらい。一人目のときはしょっちゅう寝てたし家事も手抜きだっだ。

今もつらいときは隙をみてソファに横になるけど、そうすると子供が
大丈夫?って聞いてくる。小さいくせして私の心配してくれて、すごく切なくなる。
かーちゃん明日からも頑張るよ。
チラ裏すまそ。
285可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:56:34 ID:klOVk3Re0
>>283
変わらないと思うよ。てか死に際のほうが辛いだろ
286可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:58:52 ID:UnkMwAbD0
>>280
同感。
つわりで動けない人はもちろん心配だけど、
そんな辛い思いしてる人を、意地になって罵らなければ気がすまない精神状態も心配。
どっちも不安定な妊娠初期症状なんだねぇ。
荒れるのは悲しいから、心ゆくまで罵り合いをしたい人は、雑談系2の該当板でやってほしいなぁ。

>>282
遅刻や欠席(欠診?)で強制転院なんて病院あるんだ!
つわりが大変な中での受診、大変でしたね。
287可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:05:25 ID:GqzKkCPJ0
>>285
意識不明で化粧直しするほうがすごい

っていうか、そんな話をしてるんじゃないからw
288可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:05:46 ID:9ouwKJjDO
うちの病院は予約制じゃないから「次は○日頃に来てね〜」と言われるだけだわ
早く赤の様子が見たければきっちり4週後よりも2〜3日早く行っちゃうし
逆に都合がつかなければ1日遅くに行ってみたり…
次回は旦那もエコーが見たいと言ってたから、旦那が休みの日に行こうかな〜と思ってる
予約制だと待ち時間短いのはいいけど、時間きっちり守らないといけないのは大変そう
289可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:07:14 ID:NgilLn1N0
>>287
なにムキになってるの。自分が不潔だから?
290可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:12:47 ID:9ouwKJjDO
>>285
その死に際のおばあちゃん、ベッドの上で顔に化粧する気力はあったかもだけど
風呂に入ったり洗面所に言って歯磨きしたりする体力は残ってなかったと思うよ
291可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:17:03 ID:GqzKkCPJ0
>>289
意図してることが違うのに、読解力なくてアホだから
292可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:22:06 ID:NgilLn1N0
ID:9ouwKJjDO
ID:GqzKkCPJ0

二刀流でやってるかと思うくらい凄い必死ですね
293可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:24:00 ID:8uYRplAz0
専業というニートはどうしようもないからほっとけば
294可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:26:25 ID:GqzKkCPJ0
>>292
普段から二刀流やってる方の意見、参考になります
295可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:30:23 ID:NgilLn1N0
>>294
IDと一緒で顔真っ赤にして興奮してる姿が想像出来てキモいよ
携帯とID:GqzKkCPJ0しか真っ赤な人いないからね
296可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:32:32 ID:pQB17CN00
吐きながらでも身支度して仕事行ける人は
そこまでひどくないんだよ。今の私がそんな感じ。
常に船酔いみたいな感じで、1日10回以上はトイレに篭ってマー。
今は働いてはいないけど、未就園児と園児がいるから、体を休める暇もないし。
現在16w。
4週間ほど前までは本当に動けなかった。まさにほぼ寝たきり。
寝てても布団が部屋をグルグル回るような眩暈がずっと続いて、
一日中這いながら布団とトイレの往復ばかり。
実母と義母、そして近所のママ友に随分助けてもらった。
しばらくは徒歩10分の病院にタクシーで点滴に通った。
水も飲めなくなって、1ヶ月で8kg痩せたよ。
ネットなんてとんでもなかった。画面の文字見るだけで吐いてたから。
自分が不潔か不潔じゃないかなんて考えてる余裕もなかったわ。
ダラけたらいけないとか、清潔にしてなきゃ、とか
気にしてられるのはまだまだ余裕があるからだと思うけどね。
297可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:32:59 ID:zjRjgBaHO
>>295
必死だね
風呂入ってきたら?
298可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:33:27 ID:Tqdh+bS80
そんだけ2chにしがみついてタイピング出来れば元気でしょw
馬鹿みたい
299可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:34:34 ID:GqzKkCPJ0
>>295
で?っていう
300可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:35:27 ID:Tqdh+bS80
あんま連投するとアク禁になるよ
301可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:38:13 ID:zjRjgBaHO
単発や2、3個のIDが多いね
赤くなるのが嫌で定期的に変えてるのかな?
302可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:39:32 ID:NgilLn1N0
自分に時間もかけれないくらい酷いつえありなら入院勧められない?
動けないとかだと点滴うって入院したほうがいいよ。

そうじゃなかったらわりと動ける時間って不規則だけどあるはず。
303可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:40:40 ID:GqzKkCPJ0
>>302
それは医師が決めることだから、
このスレの素人がおススメすることじゃないわな。
304可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:41:22 ID:NgilLn1N0
>>302
いや自分医療関係なんで
305可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:42:19 ID:IQa/glUMO
>>286
初診時に貰った妊婦健診の案内に書いてあった。

実家の近くの有名な病院は仕事で予約かえても
赤ちゃんと仕事どっちが大事なんだ!
と医師に説教されるらしいよ。

>>288
それが激混み。
予約制なのに1時間くらい待たされることある。
基本的に促進剤使わない方針の病院だから
出産で先生いなくなっちゃったりするから仕方ない。
306可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:42:55 ID:Tqdh+bS80
>>303
オバサンもう寝たら?随分と元気そうでいいですね
307可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:43:58 ID:GqzKkCPJ0
>>304
医療関係だろうが、直接見てない人間がとやかく言う筋合いはないからね。
こんなとこでならなんとでもいくらでも言えるしね。

医療関係者がこんな冷たい世の中じゃぽいずんだわ。
308可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:44:36 ID:GqzKkCPJ0
>>306
またエスパーキター!!
309可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:44:48 ID:Tqdh+bS80
今時ぽいずんだってwwだせー
310可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:47:35 ID:lxVm4fBn0
主にレスしてる人のつわり談は過去形が殆どだから、もうつわりは過ぎたんだけど、
こんなに辛かったよってレスが多いと思う。
なので>298曰くしがみついてタイピングしてる人は今は当然元気でしょ。

私もつわりで入院してて毎日点滴してたけど、入院中は風呂なんて入れなかったなぁ。
不潔不潔煽る人は本当、自分で言うほど酷くないよ。
無理して動いたり仕事行ったりしたら、倒れて救急車呼ばれて入院するよ。
私も吐きすぎて痩せてただ事じゃないと思って病院連れてってもらったら即入院だったよ。
一番酷かった1週間くらいは飲まず食わずで点滴で生きてた。
今はもう後期に入ったけど、その後遺症でまだ胃に潰瘍がある。
寝たきり奥もこんな感じで動けないんだと思うよ。
あまり引きずるのも不毛だと思うけど、重症のつわりってこういうレベルです。
311可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:48:00 ID:GqzKkCPJ0
>>305
うちも予約してても平気で1時間ほど待たされることあるわ・・・
と思ったら5分で診察してもらえたりとか。

なんなんだろ?
312可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:58:26 ID:zjRjgBaHO
結局単発や2、3個の奴って煽るためだけに出てきたんだね
人の親になるっていうのに…
313可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:00:30 ID:qNnFed/D0
真っ赤な人のほうが大丈夫か?って思うけど
314可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:03:57 ID:zjRjgBaHO
真っ赤にこだわるのやめたら?(笑)
ID変えて煽り続けるよりマシだから
315可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:06:20 ID:qNnFed/D0
別に変えてないけどね
携帯は日付変わらないと変えられないから大変ね
316可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:08:20 ID:eWP1n+tE0
半分以上は赤い人が必死なだけじゃん
317可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:09:31 ID:GqzKkCPJ0
>>314
もうスルーしない?
ほとんどの人間が>>237に対してハァ?って思ってるし。

IDがなぜか2,3個で消えてしまう人たちは
つわりがひどくても、なんでもできるすばらしい人たちなんだろう。
318可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:09:53 ID:pQB17CN00
>310
胃潰瘍ですか…
今、毎日夜中に吐き気で目が覚めて、
胃液と血がまじったようなもの出るまで吐いてるんだけど
もうずっとこのままなのかなあ。
だんだん楽にはなってきてるけど、おかゆみたいなものしか食べられない・・・。
1人目、2人目もそれなりに辛くて入院もしたけど、ここまでじゃなくて。
今回は入院せずに無理してるからかも。
319可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:11:17 ID:zjRjgBaHO
>>281あたりのIDの人って、また出てこれるのかな
320可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:11:38 ID:rxfwL+/WO
汚妊婦の話しは面白い
もっと聞かせて欲しい

お風呂に入らないと免疫力が強くなりそうだよね
321可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:12:03 ID:zjRjgBaHO
>>317
あ、おけ
322可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:12:41 ID:qNnFed/D0
誰よりもスルー出来ない人が偉そうにw
323可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:15:04 ID:YlN/V7od0
汚妊婦スレ立ててあげようか?
汚いから専用で思う存分やればいいんじゃない
324可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:15:21 ID:UnkMwAbD0
久々のレス大量消費だとおもったら、くだらん展開になってるw
325可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:15:30 ID:m3kIS4unO
2ちゃんだから書ける話が書いてあっただけだと思うんだけど、
何故そんなに気にいらないんだ。
いろんなタイプの人の書き込みが読めるから助かるのに。
326可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:17:08 ID:YlN/V7od0
不愉快になる人がいてもおかしくないと思う
自分は潔癖入ってるから気分悪い 
327可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:18:44 ID:zjRjgBaHO
またID変わってる(笑)
328可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:21:29 ID:Ey8KlS4G0
閑話休題。

20w突入。
どんどん腹がボテってきて、食べると苦しくなるし服は入らなくなるし、
困惑してお腹さすりながら旦那に
「あ〜あ、こんなんなっちゃったよぉ〜」って訴えたら、ボテ腹を見て意外な反応。
「うわ、カッコイイ!」だって。
「ええ??」って言ったら
「お前、女の人のこういうお腹は神々しいんだよ」と、本当にホレボレしてる様子。
普段はオレ様旦那なのに、いったいいつからこんなフェミニストになったんだ。

でもそれ以来私も、世の中の大きなお腹の妊婦さん見て
「カッコイイなあ」と思うようになってしまったw
こうやって自画自賛しながら出産までいけたらいいな。
329可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:21:34 ID:qNnFed/D0
>>327
スルーするんじゃなかったの?

いい加減うざいから自分が立てちゃった。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192112440/
330可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:25:09 ID:9ouwKJjDO
お風呂に入れないほど重症のつわり=不潔とは限らないと思うんだ
旦那(または実母など助けてくれる人)が毎日甲斐甲斐しく体を拭いたり、
掃除洗濯洗い物してくれるんなら部屋もきれいだし体も清潔だよ

前に私が入院した時は毎日旦那が仕事帰りに着替えや身の回りの物を届けてくれて
体を暖かい濡れタオルで拭いてくれたし、家も綺麗にしてくれてたよ
331可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:25:36 ID:lxVm4fBn0
>318
私は今30wですが、20w〜25wくらいの間、1ヶ月くらいとても調子のいい時期がありました。
その時に減っていた体重が一気に数キロ戻りました。
今は後期つわりで胃が圧迫されてぶり返したので、胃潰瘍の薬を仕方なく飲んでいます。
ごはんもいまだに雑炊系が多いです。
体重はまだ妊娠前+1kgしかないし、時々点滴にも行っています。
胎児の体重と羊水量を考えると、多分実際の体重はまだ妊娠前-1.5kgくらいです。
医者には多分産むまで治らないから覚悟を、と言われています。
ただ、中期を過ぎるとつわり独特のにおい過敏や慢性的な気持ち悪さは治りますよ。
胃炎の気持ち悪さは食後の数時間だけで、つわりに比べればまだ我慢できます。
あとは産んでさえしまって初乳の時期を越えたら、本格的に投薬治療できるので、それまでの辛抱。
栄養不足で内臓が弱るとますます胃が悪くなるので、定期的に点滴してもらう事を勧めます。
332可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:26:06 ID:UnkMwAbD0
自分はまだ10wなんですが、
もう少し週数が進んだ妊婦さんの間で、「トコチャンベルト」が話題になってますよね。

もともと腰痛持ちで、最近やけに腰痛がひどくなってきたので、
そろそろトコチャンベルトかな?と思ってるんですが、持ってる方いますか?
いわゆる普通の『腰痛ベルト』『骨盤ベルト』と効果が違うんですかね?

普通の腰痛ベルトないくつか持ってるので、新たに買い足すの勿体無いなぁと思って。
333可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:31:39 ID:IQa/glUMO
>>311
本当、なんでだろうね?
私も30分くらいで会計まで行けた日もある。
診察に3人、病棟には2人3人いるぽいんだけどね。
分娩が入りましたって貼り紙してない日でも混んでるし不思議。

>>328
良い旦那さんだねw
私は夫が出張多くて前に見たの2週間前。
週末帰ってきたらびっくりすると思う。
334可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:34:25 ID:EEQROwnC0
汚い自慢は専用スレでどうぞ
ネット出来るんだから
335可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:37:10 ID:kjWi0pEFO
>>329
一番うざいのが自分だってことにいつ気付くの?
336可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:39:24 ID:s7Q03Mo50
もうスレあるんだからそっちで汚い話で盛り上がれば。
337可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:40:44 ID:9ouwKJjDO
>>332
ノシ
一人目の時に切迫早産気味だったので、ポチってつけてました
臨月入って安静解除後に散歩に行った時とか、トコベル無しでは全然歩けなかったけど
つけると30分くらい歩いてもあまりお腹が張らずに楽でした
私は他の腰痛ベルトや骨盤ベルト持ってないから違いはわからないけど、
トコベルは足の付け根あたりに巻いて、力入れてひっぱるとかなり強く締められます
産後は4か月くらいで妊娠前のジーンズが入るようになったよ
338可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:41:23 ID:GqzKkCPJ0
>>333
分娩が入ると待たされることがあるのか。
うちは張り出してあるのかないのか、そういう張り紙を見たことがないなあ。
339可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:44:00 ID:GqzKkCPJ0
>>337
質問。

トコベルと腹帯はまた違うの?
あなたは腹帯つけなかった?
340可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:47:07 ID:JhW2og7E0
>>284
優しいお子さんだなぁ。
私も2歳娘持ちの6w。
3日前から本格的につわり開始。
うちのなんて、大丈夫?なんて聞いてくれやしないよ。

基本的にかまってちゃんだから
ソファで寝てても「ママ起きてよー!抱っこして!」
調子悪いからごめんねと断ると
「いやぁぁぁ!抱っこするのぉぉぉ」とヒステリー開始。

夕方になると「ママ寝とらんで、早くあっち(キッチン)行って、
(自分の名前)のご飯作ってよ!」

こんな台詞も言えるようになったんだなぁ〜と笑えるんだけど…辛い。
341可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:47:47 ID:9ouwKJjDO
>>338
以前、産院主催の母親学級の最中に分娩が入って先生が行っちゃったせいで
部屋一杯の妊婦全員で30分くらい待たされたことがある…
産まれる直前に呼ばれて、処置終えてすぐ帰ってきてくれたみたいだから
助産師さんだけでもなんとかできる安産だったんだろうな〜
342可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:49:16 ID:IQa/glUMO
>>338
病棟の医師が足りなくなると診察の医師も分娩するみたい。

仕方ないよね。
自分も臨月にはお世話になるんだし。
他にはトラブル発生して急きょ診察の人が優先されてるのかも。
343可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:50:20 ID:GqzKkCPJ0
>>341
お産っていつ何時やってくるかわからないもんね・・・

私が大丈夫なのか?って思うのは、
予定日に予約を入れたにしろ、自分の予定や他の妊婦さんの予定なんて
いつどうなるかわからず、一気に自分と同時にすごい妊婦さんが
産気づいたら病院の部屋はどうなるんだろうということ。

うちは完全個室なので、足りなかったらどうするんだろう。
344可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:57:15 ID:IQa/glUMO
>>343
私も同じこと考えたことあったんだけど
そのへんの誤差を計算した人数で分娩予約人数決めてるんだと思う。
超ハイリスクな分娩や早産になる人はNICU付きの基幹病院に搬送だから
病院がパンクせずに上手く回るんじゃないかと勝手に思ってるよ。
345可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:58:36 ID:GqzKkCPJ0
>>344
そうなのか。

満ち潮だっけ?引き潮だっけ?のときに、うわっしゃー!とくるのではないかと
疑問だったんだよねーw
346可愛い奥様:2007/10/12(金) 00:03:05 ID:k7EMLoojO
>>339
トコベルは骨盤を締めて歪みを治すためのもので、骨盤が緩んできたせいで起こる
腰痛や恥骨痛を軽減するので、つけると歩くのが楽になります
切迫早産の防止にも効果があると説明書きに書いてあり、私はこれを狙って
妊娠中からつけていましたが、どちらかというと産後の骨盤を締めるほうで
本領発揮するアイテムという気がします
お腹全体を支えて腰の負担を軽くする腹帯とはもちろん別物です
私は普段家でのんびりするときは腹巻きタイプの腹帯をつけていて、散歩に行く時は
いつもトコベルつけてました
産後は洗濯の都合で産院でもらったウエストニッパーとトコベルを交互につけてたけど
ウエストニッパーよりトコベルつけてる日のほうが調子がいいように思いました
347可愛い奥様:2007/10/12(金) 00:15:27 ID:k7EMLoojO
>>345
同時に複数の妊婦が産気付いて分娩室が空いてない場合、特に経過に問題ない安産の
妊婦ならば陣痛室や病室でも産むことは可能です
私の場合は分娩室が空いてるにも関わらず、陣痛室の布団の中から移動するのが嫌で
「ここで産みたいです!」と頼んだ珍しいケースだけどね
(お産の進みが早くて「もうこのままここでいいや!」と助産師さんも妥協した)
348可愛い奥様:2007/10/12(金) 00:21:24 ID:A6Y0VUE40
>>333
今日(ってもう日付変わって昨日だね)の夕方に検診受けに行ったら受付で
「申し訳ありません、たった今分娩入りまして、40分ぐらいお待ち頂くことになりますが…」
って言われちゃった。
待っても良かったけど、旦那に仕事抜けて送迎してもらってたので
明日改めて行くことにした。
こればっかりは誰にも読めないからしょうがないよね。
しかし、こういうこともお構いなしに飛び込んでくるのが野良妊婦なんだよな…
とふと思ってしまった。
349可愛い奥様:2007/10/12(金) 00:26:01 ID:RlWyMpie0
>>347
私も個室だから分娩も陣痛も回復も何もかも全部同じ部屋。
だから個室の部屋自体あいてなかったらどうしようもないんだけどそういう場合はどうなるんだろうね。
350可愛い奥様:2007/10/12(金) 01:28:19 ID:EYDygQKh0
出産間際は骨盤閉めないほうがいいんだよね?
ってことはベルトなしがいいんだよね?
351可愛い奥様:2007/10/12(金) 01:42:50 ID:OQ4QdjlB0
そもそも骨盤を締めるのって良いこと?
必要があって、骨盤が緩むんじゃないの?
無理してその緩みを締めてよいの?
352可愛い奥様:2007/10/12(金) 09:20:40 ID:k7EMLoojO
>>351
痛みが出る人は歪んで開いてるから、その歪みを治すんだってさ
痛みでほとんど動けず辛い妊婦生活送るよりも、痛みをなくして動けるほうが
体力の低下も防げるってことらしい
まぁ私も2ちゃんで知ってポチっただけで業者の人ほど詳しいわけじゃないんで
興味のある人はトコベルのスレや通販のサイト見て自分で調べてください
353可愛い奥様:2007/10/12(金) 09:29:24 ID:CXAgpols0
腰痛が辛くなかったらベルトは産後でいい気がするけど
354可愛い奥様:2007/10/12(金) 09:41:56 ID:XiY0dbtO0
6w
このスレを昨日から読み始めた新参者です。

5wの頃から、右のお尻の奥(大腿骨の付け根)付近が痛み出して、
なんだろーなんだろーと思って、あやうく整骨院行くところだった。
妊娠して、骨盤も変わっていくからなんですね。
でも、右側しか痛まない……。ゆがんでる?
355可愛い奥様:2007/10/12(金) 10:06:33 ID:A6Y0VUE40
>>354
坐骨神経痛かもね。
ある種妊婦の仕様みたいなもので、片側だけが痛むのもよくあることです。
少し前に育児板のスレでちょうど話題に出てましたが、
みんな口を揃えてなぜか片側だけ激痛が走るって言ってました。
かく言う私もごく初期から右側だけが痛いorz
356可愛い奥様:2007/10/12(金) 10:07:37 ID:lpaHEze4O
それは坐骨神経痛だよ
私はバランスボールに座ったら治った。
坐骨神経痛でググるとわかるけど妊婦の仕様。
357可愛い奥様:2007/10/12(金) 10:40:30 ID:Y/9E/uoB0
>>349
自分もLDR(だっけ?)なんだけどそんな心配してなかったw
確かに部屋空いてなかったら困るよね。
しかも自分が通ってる病院分娩制限してないらしいし。
都内だからそんなに出産する人いないのかな・・・。
358可愛い奥様:2007/10/12(金) 10:51:54 ID:kkntTkO30
263です。
優しいコメントありがとうございます。
慌てて有給消化しはじめてますが、良いほうに考えて
まったりいきたいと思います。
359可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:29:48 ID:J0D+72Aq0
切迫流産で9日間の入院をして(お腹の赤サンは元気)一応出血が止まったんで
一昨日退院できたんだけど(まだ炎症があるにで薬は服用中)、
昨日歩いて3分ほどのスーパーに買い物に行って帰ってきたらまた出血orz
醤油とか牛乳とか味噌とか重いものばっかり買ったからかな…
安静にするにしても買い物できないんじゃゴハンのしたくもできないしなぁと思ってたら
旦那が「しばらくは生協とかの食材宅配を頼んだら?」って言うんで検討中…
宅配って利用したこと無いんだけど経済的にはどうなんだろ
360可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:37:18 ID:MrYnD9oAO
宅配いいよ。
食材だけじゃなく重たいものかさばるものも買えるしね。
うちは生協だけど母子手帳で一年ぐらい配達手数料半額になるよ。
361可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:58:35 ID:JRmqSPueO
あのさ、つわりのことで荒れてるのに、わざわざ馬鹿相手に構う人も良い加減、荒しと同類なの気が付かない?
スルーできない人は、来ないでくれるかな。いい加減ウザイ
362可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:01:12 ID:XiY0dbtO0
>>355
>>356
354です、ありがとうございます。
早速、坐骨神経痛でググってみました。
この先もっと痛みが出てくる可能性あるんですね。
心得ておかねば…
363可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:01:56 ID:JRmqSPueO

ごめん、リロードしてなかったわ…はぁ
364可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:09:22 ID:AxGFeW5j0
>>355
私は左側だけが痛い。
骨盤の真ん中?というか、割れ目の上の方も痛いorz
お尻はこれ以上割れませんって思うww

>>359
うちも生協に入った。
半年くらい宅配手数料が無料だった。
ネットで頼まないと自分でいくら買ったか手計算しなくちゃいけないので、
買い過ぎちゃうこともある。
365可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:37:23 ID:plVWZE4yO
>>359
生協って言ってもいろいろあるんだよね。初めて聞いたけどちなみにどこの生協なのかな?

昨日うっかり一週間くらい賞味期限切れた納豆を食べてしまった。
お腹大丈夫だけど気をつけないとね。
366可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:37:49 ID:k7EMLoojO
>>359
退院翌日に重い買い物とか、いくらなんでも無茶だわ…
まだ薬飲み続けてるのに、自宅帰ったら安静にしなくていいとは言われてないよね?
安静っていうのはトイレ以外はずっと横になってることで、外出なんて厳禁!
赤ちゃんの為を思うなら、家事も買い物も旦那さんに任せて布団から出ちゃ駄目
367359:2007/10/12(金) 13:13:00 ID:J0D+72Aq0
>>360>>364-365
今調べてみたけど生協の宅配にもいろいろあるみたいですね
うちのほうは今割サービス引期間中みたいなのでためしに頼んでみようかと思います。

>>366
うう…そうですよね歩いて3分の所だし平気かなと、つい油断してしまいましたorz
9日間弁当と外食生活をさせてた旦那がかわいそうだったのと調味料の切れ時に当たってしまったので
ついついいろんなものを買いすぎたのかも。
旦那にも「無理に買い物なんて行かなくていいし、しばらく弁当生活でいいよ」って言われたので、
ちゃんと治るまで安静にしてようと思います。
368可愛い奥様:2007/10/12(金) 13:44:11 ID:y6XZzRpC0
妊娠してから抜け毛が多いんですけど、誰もそんな人いないみたいで怖い
禿げる〜
369可愛い奥様:2007/10/12(金) 13:47:08 ID:/pBFu8gp0
>>368
12wだけど私も抜け毛すごいことになってるよ!
季節的なものだけど思えない抜け毛っぷりだよ。シャンプーでバサーと抜けて
排水溝がすぐに詰まるぐらい。今でこんな感じだと出産の頃にはハゲかも。
370可愛い奥様:2007/10/12(金) 13:50:18 ID:y6XZzRpC0
>>369
うそー!同じ人がいるとは思ってなかったです
私も12wなんですけど、産後も抜けるって言うし怖いですよね・・・
371可愛い奥様:2007/10/12(金) 13:55:59 ID:K8eyWXe+0
胸が腫れているのが辛い
372可愛い奥様:2007/10/12(金) 14:02:59 ID:k7EMLoojO
産後の抜け毛は、妊娠中に抜けにくくなってた髪が一気に生え変わってるだけだから、
禿げにはならないよ(数ヶ月すると新しい短い毛がピョコピョコするようになる)
妊娠中から抜け毛が激しいのはあまり聞かないからよくわからない ゴメソ
373可愛い奥様:2007/10/12(金) 14:44:14 ID:trovBOCp0
>367
うわわ、見てる方が不安になる!
私は入院こそしなかったけど、つわりがひどくて丸一ヶ月以上料理しなかったよ。
旦那には外食やらコンビニ食、自分で簡単なものを作ってもらうなどしてた。

増してや安静を言い渡された身で外出なんて・・・!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうぞお大事に。この時期はゆたーり汁。
374可愛い奥様:2007/10/12(金) 14:56:03 ID:3jTQZCRT0
座骨神経痛、10wくらいからお尻の片側が痛みだして
だんだんひどくなるのでガクブルしてだけど、知らないうちに治った。
痛い時は湯船につかって身体を温めると、多少マシだった希ガス。

ヨガで聞いた話。
産後何日か一切動かないでいると、骨盤が左右交互に
少しずつ正常な位置に戻ってガードルいらずらしい。
現実的に無理な話だけど、身体ってすごいなあと思った。
375可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:02:13 ID:HKphHX/bO
>>367
気持ちは分かるけど本当に流産しちゃうよ?
なんか、危機感なさすぎ…
本当に子供が大事なら安静言われたのに出掛けたりしないよ
376可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:10:50 ID:FUYCVAca0
結局みんなベルトしてるの?
377可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:39:48 ID:iq1TOxIf0
スレチだったらすみません。

つわりもそろそろ終わりかと思う14wなのですが、
相変わらず駄目なにおいを嗅ぐと吐き気がします。
つわりが終わると言う事はにおいが平気になることですか?

もう14wなのにつわりが終わらないので、
外出も出来なくてまいってます。
378可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:53:12 ID:K8eyWXe+0
>>377 私も14w目までつわりだった
で、15wになったらうそのようになおったんだけど
私の場合、つわりなおったら匂いも平気になった
379可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:13:05 ID:k7EMLoojO
>>376
ここで詳しく聞いておいでよ
☆★☆トコちゃんベルト2☆★☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141818998/
380可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:10:30 ID:b1PxFVpj0
6w

ビジネス街の喫茶店で働いてるから煙草の受動喫煙がすごすぎる。
早く辞めたいのに引き継ぎの人が見つからないようヽ(`Д´)ノウワァァァン

産婦人科の先生は、あまり煙草の煙は良くはないけど
いつか仕事辞めれるのなら別に大丈夫っしょ!な感じ。

でも初妊娠だからすごく心配だなあ。うはあ…頑張る!
381可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:11:03 ID:Q8/amsX30
21wです。

最近くしゃみをすると下腹が痛くなったりします。
昨日は、おへその真上が痛かったです。
痛みは一瞬ですが大丈夫でしょうか?
あと、くしゃみと共に尿モレしてしまいます。
382可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:13:08 ID:FUYCVAca0
>>381
わかる
くしゃみ怖いよね。自分も痛くなったことあるから。
最近はくしゃみ出るって分かる時は横向きになると楽だって分かったよ。
383可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:26:19 ID:plVWZE4yO
12w
恥骨の左横がなんだか痛みます。なんだろう。
384可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:26:28 ID:asdg/err0
携帯に実母から貰った安産御守つけてたのに、帰宅したら御守がなくなってた・・。
にぎにぎしてお祈りしたりしていたのに、失くしてしまったって事は
安産は見込めないって事なのかなぁ。
気持ちの問題だけど、とてもショックです。
また、新しい物を買いに行くべきでしょうか?
385可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:31:01 ID:bTvqJEEv0
>>384 気持ちのもちようだから、自分に都合のいい解釈をすればいい
この場合は「お守りが赤ちゃんの身代りになってくれた」でおk
386可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:42:22 ID:asdg/err0
>>385ありがとうございます!
御守に感謝しながら、妊婦生活頑張ります。
2ch初書き込みだったので、レス貰えてとても励みになりました。

387可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:45:24 ID:trovBOCp0
>377
15w
私も吐き気がするほど臭いがダメだった。
ひどいつわりは12wで突然消えたんだけど、臭いだけは今もクル。
ただ、吐き気まではいかないのでマスクでしのいでるけどね。

買い物に行く時、マスクあると強いよ。
388可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:51:31 ID:dy35916a0
私も吐き気はほぼおさまったけど、匂いと湯気は駄目だ。
洗濯乾燥機開けた時の、もわ〜とした空気と柔軟材の匂いに殺意感じてしまう。
シャンプーとかも香りが極力ないのをさがして使ってるよ。
買物や電車乗るのにマスクは必須。
389可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:04:17 ID:EJgjTAbw0
みなさん髪型どうされていますか?
妊娠前と同じまま?それとも短くされました?
短いほうが何かとラクなんだろうと思いながら
かつてショート経験がないからのふんぎりがつかず。
390可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:10:49 ID:RyTYk5IB0
>>382さん

381です。レスどうも。
家にいる時は横になって丸まると痛み回避できるのですが、
おへその上の痛みの時は、ちょうど買い物中でして
3回連発でかなりきつかったです。 
風邪気味なので早く治したい!
391可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:15:42 ID:bdP7MMwC0
>>389
わざわざ慣れない髪形にするのは心配じゃないかな?
短めの髪型って結構アウトライン整えるのに苦労するよ。

今の髪型がよほど手がかかるというわけじゃなければ、
そのまま乗り切る方が無難だと思う。
392可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:25:21 ID:nt47MBsH0
9w。食べづわりで体重2kg増えたー。
今からこれだと後期が恐ろしい。

あとやたら眠くて体に力が入らない。これもつわり?
上の子2人の時はこんなことなかったから不安・・・。
393可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:58:41 ID:AQyxBsmMO
>>389さん
最近ロングから肩より上のボブにしました。
乾かす時間も、洗う手間も半分になってすごく楽ですよ〜!
産後落ち着くまでこのくらいの長さでいる予定。
394可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:05:54 ID:NqInB4ky0
ゴムで結べないし、ピンでもうまくおさまらないザンバラが
赤ちゃんの世話には一番不便だったー。
上の子のとき、いつもと違う担当者に
いつもと違うおかしな場所から段つけて削ぎばさみ入れられちゃって
しばらくマイッタです。
395可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:37:06 ID:82rlAQEu0
ショート経験ないなら危険!
ロングでは目立たなかった生え方の癖とか知らずに切っちゃって収拾付かなくなって
そのまま出産→さらに収集つかなくなり大変〜という事になっちゃうので。
短い方が洗うのは楽だけど、くくっちゃうっていう手が無い分、スタイリング時間は倍要るよ。
ショート未経験なら、セミロングくらいでいつでも束ねられるようにしといた方がいい。
396可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:54:05 ID:WcmaZ3BQO
>>381サン

17wですが、アタシも>>381サンと同じです(-c_,-` )ウンウン
特に横になりながらとか、変な姿勢でクシャミすると痛い!
仕方がないので、クシャミ出そう〜!って時は、
わざわざ起き上がって楽な姿勢をとります。
ついでに…最近、クシャミした時の尿漏れも酷いです。
アタシだけかと思ってたので、>>381サンの書き込み見て安心しましたw
妊娠中は仕方がないのかな??
397可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:55:17 ID:FUYCVAca0
くせ毛だからロングのほうが楽
長さよりカラーリングしたい
398可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:55:43 ID:A6Y0VUE40
>>389
ショートはやめとけ!に一票。
やったことがないなら尚更。
出産後は美容院行くのもままならないから。
旦那さんなり実母さんなり、預けられる人がいたとしても、
赤が哺乳ビンorミルク拒否の場合だってあり得ます。
そういうのって結局カ-チャンがいないとどうにもならないんですよね。
と、3年前に腰まであったロングを4年ぶりに一気にベリーショートにした直後
一人目妊娠判明して、大変なことになってしまい
さらに上記のことがまんま自分の身に起こった私が言ってみる。
今でこそひっつめにできるぐらいの長さにはなったけど、
ここまでくる間ボサボサでしたから。
帽子が手放せなかったよ。
399可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:25:03 ID:hHz4xfGp0
上の子を産んだ産院で、入院中希望者はヘアカットをしてもらえた。
「これから忙しくなるし、もし失敗してもしばらく外に出ないし...」とバッサリいったら見事に大失敗。
セミロングがこんなにはねるとは知らなんだ。
本当にひっつめ&帽子で乗り切るしかなかった。
400可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:29:10 ID:KS3AqYrjO
私は普段からショート、ボブ。
慣れてればポンパドールや、最悪はピンで前髪とめることできるし
ピン使えば中途半端な長さでも上手くまとめられる。

でも慣れてない人は逆に不便かも。
髪が中途半端な長さに伸びても落ち着いて伸びるように
上手くカットしてくれる美容師じゃないと変な段だけつけられて
束ねにくい長さの時に爆発する可能性もあるし。
シャンプーやドライヤーは面倒だけど
セミロングで束ねられる方が良いかも。

私は安定期に妊娠してから初めて美容院いって
セミロングくらいに伸びてた髪をまたボブにした。
妊娠中は最後は臨月に行って短めにカットしてもらう予定。
401可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:51:30 ID:rSHBtPWqO
14W、ロング。
やっぱり安定期まで待つかな。
カラーリングしたいけど長時間同じ姿勢が疲れそうだし、大丈夫といわれても赤への影響気にしちゃってずっと行けてないよ。
402可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:52:42 ID:eRwsXILv0
>>395
それは自分でしたの?
ただ、切った人がへたくそなのでは・・・。
403可愛い奥様:2007/10/13(土) 00:12:39 ID:y/XRIE4x0
いや、普通に美容院で切りましたよ。
へたくそといっても、よっぽどの行きつけじゃ無かったら、初めて見る人のロングヘアーを
ショートにしたらどういう風にその後生えてくるかなんて分かる人いるんだろうか。
妊娠中に髪質も量も変わった。
昔は軽い外はねだったのに、今はなぜか毛先が右から常に風が吹いてるみたいな向きにw
たぶん技術じゃなくて髪が癖毛になってしまった。
404可愛い奥様:2007/10/13(土) 00:23:11 ID:ncCoIEQL0
>>403
プロなら分かるんじゃないかなぁ?
分からなかったら美容師なんて出来ないと思うよ
私は量が多いからロングだとさらに爆発するから思いっきりボブにしたよ


405可愛い奥様:2007/10/13(土) 00:43:37 ID:jB0L8YZaO
>>404
はえぐせは見れば分かるみたいだけど
下手な美容師は下手くそだよ。

その場だけそのスタイルに出来ても
ちょっと伸びた後のことは考えてなかったり
爆発しないような切り方出来ない美容師もいる。
大きなサロンでもスタイリストに昇格したての下手な人や
小さな個人店では全く勉強してない昔の技術のままの人いる。
我が強い美容師は自分本位で切るし・・・。

妊娠中(出産後)だからこまめに通えない
スタイリング苦手だから簡単にまとめやすくして
スタイリングの仕方教えて
など要望を伝えた方が良いと思う。

406可愛い奥様:2007/10/13(土) 01:28:08 ID:r3iXoDCG0
ロングだったんだけど、つわり時に首筋にまとわりつく髪の毛がどうしても気持ち悪くて、
ボブにしちゃった…。
現在超ハネまくり。
出産までに早く伸びてホシィ。
407可愛い奥様:2007/10/13(土) 01:47:25 ID:Rs2uNsjHO
私は妊娠直前にがっつりスパイラルパーマかけて、今3ヶ月経過。まだまだ電話線w
年内はこのままで、年明けたらもう一回ガツンとかけてから出産に挑もうと思ってます。
1人めのときも妊娠8カ月終わりに四時間かけてスパイラルにしたら
結局産後7ヶ月まで美容院行けなかった(里帰りなし&旦那多忙で預けられず)から
結果的に良かったよ。
妊娠中のパーマは良くないとも言うし、長時間同じ体勢でいるのがしんどい人も
いるだろうからオススメはしないけど、まあこんな例もあるってことで。
つわりはひどかったけどおさまってからは超快適妊婦生活だったから出来たんだろうな…
今はそれが待ち遠しいよ@つわり真っ最中の15w
408可愛い奥様:2007/10/13(土) 02:31:29 ID:g/Hs0qONO
ちゃんと晩ご飯食べてるのに夜になるとご飯食べてないかのようにお腹がすく
凄い気持ち悪くなるけど夜だしあまり食べれないし…
何かカロリー少なめな食べ物ないかなー
あー今も気持ち悪いくて寝れないorz
409377:2007/10/13(土) 06:50:50 ID:B2bpZin80
>>378、387
レスありがとう。

排気ガスのにおいで気持ち悪くなるので、
現在ひきこもりです・・・orz
マスクっていう手があったんですね。
早く匂いが気にならなくなって欲しいです・・・。
410可愛い奥様:2007/10/13(土) 07:07:24 ID:FzqKoKHu0
>>408
空腹になると気持ち悪くなるのは血糖値の低下と胃酸のせいだそうです。
夕飯をすこし軽めにして夜食をとるといいですよ。
低カロリーなものをとるんじゃなくて、栄養とるつもりで。
私は夕食の残りのご飯とおかずを食べたり、ライ麦パンとか胚芽のクラッカーとか
つまんでます。
411可愛い奥様:2007/10/13(土) 08:32:54 ID:STGcid2z0
姉が「家の体質は妊娠腺は出来ないから何もしないで大丈夫」って言い切るんだけど
そんなの判りませんよね〜?何を根拠に言ってるかも謎だけどすごい自信
412可愛い奥様:2007/10/13(土) 08:49:01 ID:R0KIEQ7ZO
>>411
で、お姉さんは実際に妊娠出産して一本も妊娠できなかったのかな?
「お母さんのお腹に妊娠線が残ってない」ってのはあまり根拠にならないよ
妊娠線は年月を経ると薄くなってあんまり目立たなくなるからね…
413可愛い奥様:2007/10/13(土) 08:59:22 ID:CQn4nCLt0
14w 
どうしよう…添加物リストを見てたら何も食べられなくなってしまった…。
お腹がすいてるけど、「遺伝子損傷性あり」の添加物が少しでも入ってると
食パンも食べられない。
でも、遺伝子なんて妊娠する前に食べたら影響するんだよね。
じゃ、もう今からやめても遅いのか?
アホくさいけど、ノイローゼ気味でどんどん体重が減ってます…。
414可愛い奥様:2007/10/13(土) 09:16:50 ID:cBe9Mrrw0
>>412
姉は二人出産してるんですけど出来なかったんですよね
話半分に聞いときます。だって根拠ないですもんねw
415可愛い奥様:2007/10/13(土) 09:19:34 ID:XlMFPHS6O
>>413
そんなに言うなら自分で手作りするしかないんじゃない?天然酵母パンとか。

そもそも、そこまで過剰に気にしていたら、貴方は母乳やれるのかな?
母乳こそ、環境ホルモンが出たり、食べた物の良し悪しが影響してくるんだから。

本当に嫌な人は人工ミルクにしていたけどね。
あまり気にしすぎると、よくないと思うけど。
ただ天然素材にこだわることは悪いことじゃないから、なるべく自分で手作りしてみては。
416可愛い奥様:2007/10/13(土) 09:34:52 ID:A17dQbdV0
14w 32歳初産
みなさん、クアトロテストって受けましたか?
417可愛い奥様:2007/10/13(土) 10:34:24 ID:CQn4nCLt0
>>415
レスありがとう。ちょっと神経質になりすぎですよね…。
できる限り有機野菜、米、添加物の無いものを使ってるけど、
妊娠前はジャンクフードたらふく食べてたからもう遅いかも。
でも、今さら努力します。それにしても、
誰かが書いてるのを見て以来、かっぱえびせんが食べたくてたまらない…。
418可愛い奥様:2007/10/13(土) 10:41:48 ID:4NfGO0onO
>>416
いくじ板に羊/水/検/査のスレがあるのでどうぞ。
ただあそこにいる人はかなり偏った感じがします。
読んでいると憂鬱になります。
何か指摘されたなど心配要素がないならあまりおすすめしませんが。
419可愛い奥様:2007/10/13(土) 10:45:32 ID:+pG8uqIw0
>>416
>>68からのログ参照。受けるかどうかはあなたとご主人次第。
自分でぐぐってから夫婦でよく話し合って決めるしかないと思うよ。
ここで質問や相談して答えが出る話じゃないし、ループしそうなので勘弁して欲しい。
420可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:05:22 ID:4NfGO0onO
でも、実際の所受検率ってどのくらいなんだろうね。
421可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:14:57 ID:R0KIEQ7ZO
>>420
向こうのスレで聞いといでよ
422可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:37:59 ID:tQ7Q8yMyO
>>420
先生に聞いてごらん
423可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:44:08 ID:3JZlDhGP0
15w
朝、仰向けに寝てた布団の中で目が覚めたとき
上手く言えないんだけど、お腹にじんわりと丸い感触を感じた。
まだ胎動はないし、お腹が張るってのもどんなのかわかんないんだけど
丸いものがじーんとお腹で感じて、しばらく布団の中でそれを感じて楽しんだ。
12wの時もそれを感じたことがあったけど、その時より大きな丸のじーんだった。
なんか嬉しかった。
424可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:06:05 ID:KC3bBbikO
14w
この前の健診で一回目の母親学級予約するの忘れた。
初産だからちゃんと受けとくべきかな、と迷ったり
中期と後期だけでも受ければいいかな、と思ったり。
病院や市町村で実施している母親学級、受けるべきですか?
425可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:13:58 ID:1JfoBH/k0
>417 ノシ

かっぱえびせん奥ですw
袋の裏を見ていただいたらわかるけど、あれは添加物入ってないですよ。
単純な焼き菓子だから美味い。ただしノーマルの味でね。
426可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:16:28 ID:JFezdvE+0
>424
病院でやるのと自治体でやるのは
内容的にはほぼ同じ。
でも、病院での母親学級は「うちの病院で産むなら受講必須」だったり
自治体のは「地元のお友達を作りましょう」が主たる目的だったりします。
そのへんは、テケトーに使い分けたらいいじゃない?
427可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:25:55 ID:R0KIEQ7ZO
うちの自治体は前期の妊婦検診=歯磨き指導のみだったから行ってないわ…
428可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:40:46 ID:MVMPCnIV0
8wです。
初回の妊婦検診って何週目で行かれましたか?


429可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:47:51 ID:/4HEAZoB0
>>428
妊娠が発覚(検査薬で陽性)してすぐに行きました。
5wでした。

検査薬で陽性が出ても正常妊娠じゃない場合もあるし、
よほど何かの事情がない限りはすぐに病院に行くものじゃないんですか?
430424:2007/10/13(土) 12:55:04 ID:KC3bBbikO
>>426>>427
レスありがとうございます。
必須事項ではなさそうなので病院の母親学級に
次回から参加しようと思います。
431428:2007/10/13(土) 13:05:31 ID:MVMPCnIV0
>>429
あれ?ごめんなさい。
私も検査薬で陽性が出て初めて産婦人科に行ったのが5Wです。
その後6週、8週と通院時にエコー写真もらってきてたのですが、
「次回は妊婦検診です」と言われたんです。
都の受診票を持っていく検診で、「この先1ヶ月の間でいつでもどうぞ〜」
ってことでしたが・・・
432可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:08:00 ID:JFezdvE+0
>431
あ、そういうことだと
病院によっては「妊婦検診として受診できるのは12週に入ってから」のとこがあるよ。
11週末までは婦人科で、12週から産科に扱いが変わるの。
433可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:13:57 ID:1JfoBH/k0
健康診断みたいなやつのことだね。
血液検査とか、尿検査とか。
私は12wと、16wだ。
434可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:14:57 ID:/QoX6gN/0
>>432
うちも12週から「妊婦検診」にかわる。次から体重測定と尿検査が必須になるよ。
母子手帳も今度病院でもらえる。
435428:2007/10/13(土) 13:15:22 ID:MVMPCnIV0
なるほど。ありがとうございます。
ってことは12週くらいで検診うける妊婦さんが多いのかな?
いつでもどーぞーと言われたからって来週早々に行ったら早すぎかな・・・
436可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:26:34 ID:D2zBSTH90
東京在住のトメが、水天宮のお守り(腹帯に縫いつけるやつ)送ってくれた。
これって、私自身はもうお参りに行かなくていいってことかな?
水天宮ほどメジャーじゃないが、地元の地味な神社にでもお参りしてこようと思ってたんだけど、
今月の戌の日は平日だから、旦那とは行けないな〜と思ってたとこだった。
お産が済んだら、水天宮にお礼参りに行けばいいのかな。
437可愛い奥様:2007/10/13(土) 14:57:44 ID:pM8AdcX/O
>>436
好きにしたらいいとオモ
438可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:22:32 ID:oKih+Gyb0
すいません、質問なんですけど
同じ出産予定日の人と今日の数え日が違うのって何故ですか?
私は12wで、同じ出産予定日の人は12w5dだと聞いて混乱しました
439可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:26:13 ID:glBelw5P0
>>436
てか、戌の日にお参りに行かなくちゃいけないんじゃなくて
帯を巻くのが戌の日だったと思う。お参りは都合のいい日でオケーだったはず。
440可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:26:14 ID:JFezdvE+0
ちょっとおちついてくださいな。
お知り合いが「12w5d」はともかく
「私は12w」の意味がわかりません。

あなたは今日現在で、12週何日なんですか?

441可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:29:50 ID:oKih+Gyb0
>>440

失礼しました
12w1dです。
442可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:32:03 ID:D2zBSTH90
>>437>>439 チラ裏みたいになっちゃったのにレスアリガトン
あそうか、お参りはいつでもいいんだな。
一応気休めに自分でもお参りして、戌の日にトメ提供のお札を装着しればいいのだな。
443可愛い奥様:2007/10/13(土) 15:57:40 ID:65PoDMwg0
>>441
どっちかが自分で勝手に計算してるんじゃない?
予定日決まったら今日は○w○dですよーみたいに言わない?
予定日が同じだったら100%週数は同じだろうし。
444可愛い奥様:2007/10/13(土) 16:29:08 ID:XgWQu0vP0
>>441
最終生理日を聞いて見ればいいんじゃない?
普通はその日が0w0dだけど、医師がエコーみて
どちらかの予定日ずらしたのかも知れないし。
445可愛い奥様:2007/10/13(土) 16:46:46 ID:D2zBSTH90
赤ちゃんの大きさで判定した週数を言ってるのかもね
私もいま16wだけど、エコーでは17wとか出てくるし
446可愛い奥様:2007/10/13(土) 16:51:44 ID:VeqQgpwW0
上の子の風邪がうつった・・・のどが痛くて辛い
ハチミツレモン作ってみたけど吐き気がしてだめでした
おすすめの治し方ありますか?
447可愛い奥様:2007/10/13(土) 16:59:15 ID:D2zBSTH90
>>446 緑茶でうがいは?
あと、ねぎをきざんでタオルで包んで喉に湿布するっていうのもあるけど(ねぎタオルで検索してみて)
においがキツいからつわりがあったら無理か。
448可愛い奥様:2007/10/13(土) 17:17:53 ID:7AaLGeSa0
>>446
のどが痛い時は、ガーゼに塩を包んで首に巻く方法もあるよ。
うがい薬は妊婦が使ってもさほど心配ないかと(飲み込むわけじゃないので)。
蜂蜜ショウガ湯も体が温まっていいよ。ショウガはつわりの吐き気に対してビタミンB6と同じくらいの効果があるとか。
あとはビタミンCをサプリでもいいので摂取して。
つわりで体力が落ちていると思うので、市販の栄養ドリンクを利用するのもありだと思う。
効能・効果に「妊娠・授乳時の栄養補給」などと書いてあるものを選んで。
お大事に。
449可愛い奥様:2007/10/13(土) 17:32:49 ID:VeqQgpwW0
>>447
緑茶、手近にあったのでやってみました!
ねぎは今は無理そうなので、もう少しツワリが落ち着いたら試してみますね
>>448
ショウガ大好きなので夕飯後に作ってみます
ドリンク剤は明日にでもダンナに買ってきてもらいます
ありがとうございました
450可愛い奥様:2007/10/13(土) 18:11:37 ID:tQ7Q8yMyO
>>436
水天宮のパンフレットのQ&Aによると
ご利益はいつお求めになっても、いつお着けになっても変わりはない。
お礼参りはご都合のよい時においでください。
と、書いてありました。
451可愛い奥様:2007/10/13(土) 18:59:00 ID:6v7XcviaO
水天宮ネタ便乗
入口で結構な階段上がらないといけないから気をつけて
戌の日は混んでて手摺に掴まれなくて怖かったよ(降りる人優先ぽかった)
452可愛い奥様:2007/10/13(土) 19:04:16 ID:J+N0j47j0
>>381
亀レスすみません。
現在20w。
くしゃみは関係ないけど、私もおへその上あたりが痛いです。
パンツのゴムをきつく締め付けすぎた時のような。
このところ急にお腹が大きくなってきたので、
これがいわゆる子宮の拡がる痛みなのかな〜と思ったり。
明日母親学級があるので、講師の人に訊いてみようかな。

ちなみにくしゃみと共に尿モレもしそうになるので、
クル!と思うと即座に内股にしますw
453可愛い奥様:2007/10/13(土) 19:09:00 ID:Uof03bdJ0
うわ。同じだ。
のどの痛みが咳に変わったよ、咳が結構出る。
うちではこういうとき水あめ大根作るよ。
454可愛い奥様:2007/10/13(土) 19:24:24 ID:4NfGO0onO
>>434
母子手帳が病院でもらえるの?
そういう地域もあるんだ。。
455可愛い奥様:2007/10/13(土) 19:38:50 ID:GNg19q/FO
16w
胎動について教えて下さい。
胎動は体のどのあたり(までの範囲)で感じるものなのでしょうか?
また、初めての時はどうやって気がつきましたか?

仰向けで寝ている時に、明らかに今まで感じたことのない
ポコポコ、という動きを感じただけで
もうテンションあがりまくってます。
こんな感じのときめき?は、久しぶりだ〜
456可愛い奥様:2007/10/13(土) 19:45:02 ID:/QoX6gN/0
>>454
同一の市内で上の子と病院は違うのですが、両方とももらえましたよ。

>>438
うちも予定日、たった1日ですが、ずれましたよ。
エコー検診の際、実際の胎児の様子で、判断してるようです。
457可愛い奥様:2007/10/13(土) 20:20:31 ID:XlMFPHS6O
>>446
素直に産科でトローチを貰うべき。
妊婦だから何でも薬はダメってことはないから。
458可愛い奥様:2007/10/13(土) 20:22:52 ID:XlMFPHS6O
>>436
自分は、水天宮の総本宮である福岡に頼み、祈願してもらう予定。
やっぱり本家が良いかなという気分的なものだけど。
だからお宮には直接行かない
45921w:2007/10/13(土) 20:30:21 ID:OyUcKoSb0
>>455
最初は恥骨の近くじゃないかな。
私が最初に感じた胎動は恥骨のやや上、左側だったよ。
やっぱり仰向けの時で、空気がはじけたみたいにポコン!って。
胎動を感じ始めると嬉しいよね〜。
今ではおへその下でも感じるよ。
460可愛い奥様:2007/10/13(土) 21:00:11 ID:vs9uUuuw0
17週です。最近頭痛がひどいです、元から時々偏頭痛はしてましたが、もう1ヶ月くらい、
治ったり痛くなったりの繰り返し… 今日も朝目が覚めた時から痛くて、ご飯食べる以外はずっと
寝てました。これも妊娠のせい?薬飲めないからよけいつらいし、ずっと寝てるから夫に申し訳ないなぁと
つい思ってしまいます。 昔は、一晩寝たら治ってたのにぁ。 明日も痛むんだろうか、と思ったらつらいよ…
来週検診なんで、医師に相談してみようかとは思いますが、産後も慢性化したらどうしよう、なんてすごく不安です…
皆さんは頭痛とかないですか?
461可愛い奥様:2007/10/13(土) 21:31:45 ID:egkDLjrm0
>>460
けっこうガイシュツだけど、頭痛もつわりの一種ですよ。
妊娠期間中は血液量が全部で普段の1.5倍ほどに増えます。
だいたい4ヵ月頃に、脳への血流量が一気
に増えるのですが
その増えた分に血管がついていけなくて頭痛が起こるといわれています。
なので妊婦の頭痛はほぼ仕様と言っても良いかと。
個人差はあるけど、カフェインを少しとると軽減される場合があるので試してみて。
あと、妊娠中だからといって全ての薬が絶対NGというわけではないですよ。
「アセトアミノフェン」が使われている解熱鎮痛剤ならば妊娠中や授乳期間でも使えます。
(赤ちゃんにも使われているのでほぼ安全です)
病院で出してもらえるものでは「カロナール」
市販のものでは「タイレノール」がそうです。
462可愛い奥様:2007/10/13(土) 21:32:05 ID:JFezdvE+0
>460
変なたとえを持ち出して申し訳ないんですが
更年期障害の症状としての頭痛があるように
「女性ホルモンの激しい変動由来の頭痛」は、産婦人科領域では結構メジャーな症状です。

「偏頭痛の薬」は妊娠中は禁忌だと思いますが
病院の薬ではカロナール、市販薬ではタイレノールが
妊娠中や授乳中でも使用可能な鎮痛剤ってことで存在しますんで
そんなものでしのげると良いですね。
463可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:06:52 ID:RBT2nk32O
検査薬で今日妊娠反応出たばかり。

なのにタイミング悪く扁桃腺が膿むように腫れ、
熱は今39度7分。

寒いよ寒いよ…
普段は抗生物質飲んだら3日位で治るけど飲めないから不安すぎます。
我慢してても熱グングン上がるし…チラ裏スミマセン!
464可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:22:16 ID:qLgmQtq6O
病院へ行ったら?
妊婦でも飲める薬だしてくれるだろうし、
それ以上、熱が高くなって、脱水症状おこしたら大変だから。
お大事にね。
465可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:28:20 ID:RBT2nk32O
ありがとうございます!

あちこち痛いし寒くて寝れないし不安だったので
何だか癒されました!
466可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:36:55 ID:ncCoIEQL0
頭痛の話って何度も出てるよね?
なんで、過去ログも読めない人が多いんだろう・・・
少し戻ればたくさん出てるのに
467可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:58:09 ID:NuO+0jgI0
>>466
まあまあ、しんどくてゆっくり全部読む気にならないのかもしれないし。

今日、久しぶりに一度もマーしなかった!
このままツワリが落ち着いてくれることを願う17w。
468可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:59:15 ID:GNg19q/FO
>459
レスありがとうございます。
気のせいでも嬉しいです。もっとはっきりしたらどうなるのか
楽しみです!
469可愛い奥様:2007/10/14(日) 00:04:02 ID:/VtKGOw90
>>455
今17wの私は16wくらいから臍の上辺りにポコンとしたのを感じたよ。
明らかに腸の動きとは別だったし、それからも同じ辺りで感じるのでこれが胎動なのかなと。
恥骨の辺りで感じた事はまだ無い。
テンション上がるの分かるよ、私も一人でうぇ〜うぁ〜!って叫んだw
470可愛い奥様:2007/10/14(日) 01:15:41 ID:dy28Ye5M0
やっと胎動とおならの違いがわかるようになった18wです。
鬱持ちで薬飲みながらがんばってる(つもり)なんだけど、今朝仕事だっただんなに合わせて起床したら
「ご飯つくらないのに起きてきてもイミないから。」って言われちゃった。
「つらいの自分だけだって思ってない?」って ひどいよー。

朝は寝てるし、おきてこないしって文句言われたからがんばっておきたのにー。
血は吐くし、泣くと腹張るしでも涙は勝手に出てくるし。
愚痴っちゃってごめん。でも今晩はだんないないから久々に落ち着けるんだー。

471可愛い奥様:2007/10/14(日) 03:30:33 ID:Q22B0cwRO
>>470
その旦那といるから鬱になるんじゃないの?
それで本当にいいの?優しい男性はそんな事言わないよ?
モラハラってやつじゃないの?怖いね。
472可愛い奥様:2007/10/14(日) 03:39:51 ID:h9/Wubyc0
久々にコーヒー飲んだら、眠れなくなっちゃった。

>>471
まあまあw
きっと>>470ダンナはヨシヨシして欲しいだけなんじゃない?
口先だけでも、
「あなた,いつもごめんなさい。」
「あなたがいてくれるから安心して赤ちゃんが産めるわハァト」
って毎日言ってみるとか。
言うだけだったら、タダだし。

妊婦って毎日が山登りみたいなモンらしいから、みんな大変なんだよ。
ボチボチ頑張れ〜。
473可愛い奥様:2007/10/14(日) 03:58:47 ID:KlgVSBk20
>>470
ご主人も会社で何かあったのかもね。
どんなに優しい人でも四六時中、24時間ずっと優しくしてられるわけじゃないしね。
気持ちはわかるよ、辛いけどお互いがんばろう。

で、私も眠れない。
今月から仕事辞めて早2週間。
旦那のためにいろいろしてあげるつもりが何もできてない。
旦那は何も言わないけど「食っちゃ寝してるだけじゃん」と思ってるんじゃないかと
想像してしまうと辛いなあ。

旦那は職業柄、非常にたくさんの女性と話す機会が多いので、
「つわり、そろそろ終わるころなんじゃないの?」(今14w)
「仕事辞めると余計にしんどくなる場合があるんだってね」
など、経産婦さんからの話を取り入れて私に話してきて、ほんとすみませんって感じ。

しかも、旦那と一緒の時間は吐かず、いないときか、旦那が寝たときに吐くんだよね。
だから元気じゃんと思われてるかもしれない・・・。

次の検診までまだまだだから盛り上がる話題もなく、
お腹が大きいわけでもなく、ひょっとして、精神的に辛いのって今の時期なんだろうか。
474可愛い奥様:2007/10/14(日) 04:06:36 ID:Q22B0cwRO
>>472
うわっ こういう人嫌い
鬱の人にがんばれだって…
475可愛い奥様:2007/10/14(日) 04:08:38 ID:h9/Wubyc0
ごめんなさい。
476可愛い奥様:2007/10/14(日) 04:30:35 ID:KlgVSBk20
>>475
どんまい、あなたも私も、たぶん悪くない。
477可愛い奥様:2007/10/14(日) 07:15:48 ID:OdD99m9H0
男からしたら悪阻は仮病の様に見えるだろうね・・・。
478可愛い奥様:2007/10/14(日) 07:41:54 ID:oVSamc+D0
男からというか、つわりが軽かったりなかったりした人からしたら
未知の世界のことはそりゃ分からないだろね。
周りではなくつらそうな嫁を見て判断してやって欲しいと思うよ。
長いこと一番近くにいるんだから。
479可愛い奥様:2007/10/14(日) 07:46:09 ID:ab7JMOyH0
自分には経験できないものだもんね。
うちの旦那も似たようなもんで悪阻で食事の支度も手抜きが多くても
上の子がいるから頑張っていたのに「最近弁当手抜きだよね」って言われて
かなりムカついた。
鼻つまんで豪華にしてやったよw
ちょいとキャラ弁のようにしてやったら何も言わなくなったw(以前キャラ弁は嫌だと文句言われた)

これだけ・・(ry

昨日4Dとってくれた。
すっごい動いてたよー。もうすっかり人間の形になってて感激したよ。
しかし微妙に頭がいびつ・・・この時期はこんなものなんだろうか?
480可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:10:48 ID:qz1v4OM20
>>470
大丈夫?
うつ病って他人から理解してもらうの難しいよね
>>470>>470なりに頑張ってるよ
朝辛いのに起きるなんて頑張ったね
今日は、ゆっくり出来るみたいだからゆっくりしてね


481可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:32:08 ID:zY+TALrpO
つわり。
「重い人じゃないとわからない辛さだよねー」とかいう話なら、つわりスレでやってくれ、と思う。
482可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:42:29 ID:AQxWbls30
鬱の人のつわりってやっかい
483可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:47:49 ID:KlgVSBk20
>>481
私は、スレを荒らそうとしたり、いや〜な方向に持っていこうとするなら
他でやってくれと思う。


さて、今日こそは掃除がんばろう。
これ以上おうちが汚くなるのは防がねば。
484可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:58:41 ID:3ucUG8GU0
自分がこんな辛い思いをしてるのに優しさがない!
とかって言いたいんでしょ
うつ病の人ってほんと面倒。家族にいたら大変だよね。自分に甘くて。
485可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:06:00 ID:gXQm62kp0
>>484
そんなことわざわざ書いて、そういうあなたはトーシツなの?
あの旦那の発言は、読んでて普通に腹が立つと思うけど。
486可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:17:57 ID:oZhwSUarO
>>479
同じ事で悩んでる
頭にポコッと3つあるのが気になる
奇形?
先生なんも
言わなかったから大丈夫かな
487可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:25:38 ID:LoxbnzVo0
妊娠報告をしたら一言目はおめでとう!なんだけれど
二言目に「流産せんようにね」という人が意外と多くて
なんか驚きというかなんと言うか・・・。
心狭いな私と思うけれどどうしても一瞬ムッとしてしまう。
488可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:48:17 ID:JJpGPBZ00
>487
それは心配してくれてるんだと思うよ。
「流産しないように、無理はしないで」ともう一言付け加えてくれたら、捉え方も違うのにね。
でも気持ちわかるよ、めでたいのにマイナスの事言われたくないよね。
489可愛い奥様:2007/10/14(日) 13:15:08 ID:g9rumUwB0
私も、流産しないようにとか、絶対女の子がいいよ!とか、この前死んだ〇〇さんの生まれ変わりだね、
とか、親戚に言われるたびに、顔は笑顔で「そうだね〜」とか言いつつ、なんかムッとなった。
悪気はないんだよね、ほんとに。自分も妊娠前はそうだったのかなと思うと、なんか堪えられた。
とりあえず、今後は妊婦さんに対して自分はそういうことは言わないようにしよう、と思った。
490可愛い奥様:2007/10/14(日) 13:39:30 ID:t84ZR7N3O
外野うるさいよね。
心配と言うより興味本位だし。
親戚たちはみんな男女一人ずつ産んだ。
だからうちの次の子がどっちなのかが気になって仕方ないらしい。

それだけならまだしも、私の性格から?勝手にあんたは男しか産めないよという。
産めないってなんだよ。
そして、遠回しに変な子産まないでねみたいにも・・。
変な子って何だよ。
かなり鬱。
491可愛い奥様:2007/10/14(日) 13:46:28 ID:MFGUDKal0
そもそも、おめでとうって言って欲しいっていうのも調子よすぎじゃない?
本音としては他人の事なんてどーでもいいんだよ。
でも、社交辞令として言うわけじゃん?

それで流産したらいい話のネタにされるだけだよ。
492可愛い奥様:2007/10/14(日) 14:03:34 ID:2MMP2Sdd0
6wでまだまだ報告とかこれからなんだけど
自分の母親に言ったらとにかく「よかったねおめでとう!」
って事だけ言ってくれて本当にありがたかった。
ほっとするよね。

ま、外野については(・ε・)キニシナイ!!
一言多い人ってのはいるもんだ。自分も含めて(笑)
493可愛い奥様:2007/10/14(日) 15:12:14 ID:j2sVyFllO
>>470は単なる、怠けでしょ。本当に深刻な鬱の人は自分で「鬱気味」なんて言わない。
多分、いまに限らず昔からダラ奥なんじゃないの?
本来、きっちり朝御飯の用意していたような奥さんなら、文句もでまい。
元々あまりやらないタイプだから、旦那も愛想つかしているんじゃないの。
494可愛い奥様:2007/10/14(日) 15:56:01 ID:l6kdNlTH0
>>493
何に怒ってるのw
自分が鬱病なの?
とにかくイライラしないで不妊治療がんがってw

>>470
うちの旦那は自分の身の回りのこと絶対しないからつわりでフラフラしてた時は
頑張れる時に(10分くらいだがw)次の日の服とかタオル下着用意しておいといた。
コンビニにでも行ける時は1人で食べれる朝食と思ってパンとか買っといた。
朝は出て行く時間までには起きたけどやっぱ色々文句は言われたw
495可愛い奥様:2007/10/14(日) 16:01:23 ID:xzv2QWv+O
何か今日は雰囲気悪いねここ。
胎教に良くないから皆もっとマターリ汁。
496可愛い奥様:2007/10/14(日) 16:35:57 ID:t84ZR7N3O
>>492
うんうん。
うちも母親に「よかったな〜」と言われてホッとしたよ。。
まあそれは外野がというより母がいい顔しないときは
なんだか失速する親離れできてない自分のせいだけどね。
497可愛い奥様:2007/10/14(日) 16:53:31 ID:4Baij6ho0
わかるー。
友人(独身・不倫中・31歳)に一応メールでさらりと報告したら
「おめでとう。心配してたよー。健康な子が生まれるといいけど
 こればっかりはわからないからね。おだいじに」だとー。
心配される必要もないし(べつに不妊でもなく結婚4年目につくった)
なんだその言い草は、と無視。切るきっかけになってよかったよ、むしろ。きー!


               ∧ ∧
             ( ・ω・) ブーン
           / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  プスプス
  (( (( ((  /________\  プスプス
         ̄ \_\__/_/  ̄
498可愛い奥様:2007/10/14(日) 17:14:35 ID:KlgVSBk20
>>494
たぶん、自分が立てた別スレがにぎわってないから
癇癪起こしてるんだろうと思う。

>>497
あーそれは腹立つね。

うちは幸いあまり腹が立つことは言われなかったけど
去年×1になったばかりの子に「エッチしてたんだww」とは言われたな。
499可愛い奥様:2007/10/14(日) 17:42:30 ID:gXQm62kp0
>>497
ちょ、ズレてるけどAAカワイスw

うちは周りがみんな喜んでくれるのはいいけど、「気が早いけど
お祝い何がいい!?」とか聞かれて逆にこっちが釘さしてるw
まだ6ヶ月だし、35歳初産だから自分が一番慎重。
500可愛い奥様:2007/10/14(日) 18:13:07 ID:LoxbnzVo0
仕事が絡むといいたくない相手でも報告しないといけない場合もあるし。
初期って流産多いんでしょ〜大丈夫?とか言われても
心配してくれてるなーありがとうとはなかなか思えない。
勿論その場では笑ってやり過ごすけれど。
心配して言葉が過ぎてしまうケースと闇の心がのぞくケースとただたんに無神経とあって
発言者の問題なんだけれど後ろ2つにあたった場合は気分悪いわ。

>497
結婚4年が過ぎてもまだ妊娠できないでいた頃に独身年上友人に
「うちの猫のブリーダーが言ってたけれどなかなか子供が出来ない子の子供は
問題ある子供が生まれる率が高いんだってよ。大変じゃない〜?」
って言われた。速攻COした。いまだに気分悪い。
501可愛い奥様:2007/10/14(日) 18:16:37 ID:KlgVSBk20
ごめん、COってなに?

カットアウト・・・違うか。
502可愛い奥様:2007/10/14(日) 19:01:37 ID:alXC41gC0
>>501
カットアウトで合ってる。
スパッと縁切りすること。

明日3回目の検診。
無事、心拍確認できますように…
503可愛い奥様:2007/10/14(日) 19:07:35 ID:s4l+IWdT0
カミングアウトじゃない?
504可愛い奥様:2007/10/14(日) 19:29:05 ID:0qmz/FWk0
35歳で初妊娠。
友人に「年齢的に色々心配じゃない?」って聞かれた。
おめでとう、も何もなしに。なんかまた腹立ってきた。
その子は離婚経験者で現在独身小梨。
自分が結婚うまく行かなかったからか、結婚の報告をした時も
「止めた方がいいよ、結婚なんて」って言ってたな。
めでたい事を祝福できない人っているんだね。
505可愛い奥様:2007/10/14(日) 19:46:59 ID:t84ZR7N3O
いやだねそういうの。
内心面白くなくても顔に出さないようにするのが普通だし。
わかりやすいから避けやすいけどね。

変な呪いかけられるといけないから距離おいた方がいいよ。
506可愛い奥様:2007/10/14(日) 20:44:55 ID:3iGMni7r0
↑何をカミングアウトするの?
507可愛い奥様:2007/10/14(日) 21:16:01 ID:Q22B0cwRO
ともだちはみんな「おめでとう!」だったけど
親が「産むの?」だった…


泣いた
508可愛い奥様:2007/10/14(日) 21:26:18 ID:KlgVSBk20
>>507
デキ婚とかじゃないなら、ひどい親だね。

>>502
トン

509可愛い奥様:2007/10/14(日) 21:31:56 ID:Ffx1IP950
二人目なんだけど、義両親は凄く喜んでくれたのに
実の母親に報告したら、しばらく無言の後「・・・大変だね」と言われたw
貴様には頼らないから心配するな、とこっちも売り言葉に買い言葉だった。

まあ、もともと気が合わない親なんだけどさ、こういう時くらいは
心からおめでとうと言えないもんかな。
510可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:07:03 ID:ws6aTV40O
このスレにお世話になって三回目。
最後の妊娠であろう今回もとうとう卒業です。
ロム専でしたが本当に毎回為になりました。ありがとうございました。

みなさん22週〜でまた会いましょう!
511可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:18:31 ID:9qUhmLXNO
この流れ読んでると親に報告するの躊躇っちゃうなぁ。
当事者は喜んでても周りから歓迎されないことあるんですね。
37歳で7年ぶりの二人目なんだけど「えっ、今更?」とか言われるんだろうな、きっと。
512可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:29:15 ID:g9rumUwB0
>>510 おめでd。私ももうすぐで卒業なのでがんばります。

私も親には喜んでもらえなかったなぁ。
さんざん、孫が早く欲しい欲しい言っといて、出来た挙句「頼らないでね」とか言われたらもうねw
頼るつもりなんかハナからないよ!とか売り言葉に買い言葉で大喧嘩。
女親は、子供が今から大変なのがわかるから、なかなか言えないのかもね。
513可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:40:48 ID:zY+TALrpO
>>509
うちもだ。
義両親は喜んでくれたけど、実母は「……あっそう」って感じだった。
里帰りしないからって言ったら「そのほうがいいわね」で、旦那の仕事が忙しかったら一人で子育てか〜と漏らしたら、「そんなの当たり前でしょ」だった。
義母が安産のお守りを送ってくれたから、お礼の電話をして、里帰りは一切する予定がないって言ったら、驚いてたみたい。
前に、ご両親も喜んでいるでしょう?って義母に言われて、「だといいですけどね…」とも言ってしまったんだった。

変な親子関係だと思われてそうだけど、実際そうだから取り繕う気力がないorz
実母には諦めしかない。
514可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:46:26 ID:KlgVSBk20
>>511
上のお子さん、すっごい喜ぶ(喜んでる)んじゃない?

私一人っ子なんだけど、7歳くらいのとき、鬼のように兄弟ほしかったー
515可愛い奥様:2007/10/14(日) 23:03:40 ID:olwV/XfIO
>>514
あなた暇そうだね
516可愛い奥様:2007/10/14(日) 23:18:45 ID:MFGUDKal0
いつもの連投婆じゃない
517可愛い奥様:2007/10/14(日) 23:56:35 ID:0qmz/FWk0
>>515
別に嫌のレスしてるわけでもないのに、なんでそんな事言うの?
518可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:19:11 ID:YLrMQQjPO
暇そうだから暇だねって言ったまでじゃん
朝からいっこいっこレスして、いい加減ウザいわ
でしゃばりで蹴り飛ばしたくなるわ
519可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:22:26 ID:YnQ2dp13O
>>517
汚妊婦スレ立てた人がPCと携帯でIDかえて
自演してるだけだと思うから
気にせずスルーした方がいいと思う。
520可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:30:38 ID:Di/QG1APO
流れ豚切りスマソ…

現在17w
今日体調悪かったのに、大事な用があって、電車に嫌々乗ったんだけど
行きと帰り、若〜い女の子&若〜いカポーが席を譲ってくれた。
ホント、お腹が張ってしんどかったから助かりました…
こんな所で言っても見てないと思うけどさ、
「有難うございます」って何度言っても足りない位、感謝しますた。
オバサンみたいだけど、今の若い子も捨てたもんじゃないな〜と、しみじみ。
521可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:33:58 ID:XGQSHXerO
そうそう
>>498で書かれたことが図星だったんだろうね

妊婦が妊婦を蹴飛ばしたくなるなんて表現しないから
やっぱり妊婦じゃないんだろうね

あと、糞スレ立てたアホはパソコンからの書き込みのIDすぐ変えるよねw
522可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:46:58 ID:bzVZddn3O
母に妊娠報告した時、一応「よかったね」と言ってくれたが
すぐ後の二言目に「妊娠中に浮気されることが多いからね」
次に「よく流産するから。」と言い切った(気をつけて、という意味らしい…)
トドメに「私は、どんな子でもいいわよ」(何様?)
悪気がないからとか関係ない。悪気があったら許さないよ。

義理親や友人たちの言葉はすべて温かく嬉しいものだったのが救い。
特に夫の友人たちはこぞって「奥さんを大事にしろよ!」と夫を激励してくれた。

こういう時にもらった言葉って忘れられないよね。
一言で相手の印象もすごく変わる。
523可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:03:07 ID:b/dE4YOU0
>>486
479だけど、同じ!頭にぽこってのが3つくらいあった。
医師も特に何も言わなかったけど一瞬無言だったのが恐い。
白黒エコーでは何も無かったから気にしなくてもいいのかな?と
思いつつもちと気になるんだよね…
524可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:16:49 ID:sU8wL5wT0
もうすぐ17w。最近肌が荒れてきた。
とくにオデコ・こめかみ・アゴのあたりがひどい。細かいブツブツができてる感じで、
見た目はたいしたことないんだけど、顔洗うときとか、手のひらにざらざらした感触が当たる。
チョコラBB飲んでたらややマシになってきたけど、昨日は久々にフルメイクしなくちゃいけない用があって、
ファンデ塗ると細かいブツブツって目立つんだねー。あせった。
525可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:25:01 ID:HvNEJ8NM0
今日心拍確認の日だ・・・・。
一昨日からひき始めた風邪で夜も眠れず食欲もない。

そんなこんなも心拍さえ確認取れれば屁でもない。
会おうね、赤ちゃん!
526可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:34:33 ID:4FC2TPlD0
>>524
私もだよ。妊娠してから肌荒れが続いてる。コメドまで出来たわ・・
こめかみからあごのラインがピンチ
後、全身痒い
527可愛い奥様:2007/10/15(月) 08:53:42 ID:6+i7fTdf0
>>523
私も以前3Dの画像頭ボコボコだったんで医者に聞いたけど
「写真と違って超音波で読み取ってるから、こういう風になったりする
心配なし」って言われたよ。
528可愛い奥様:2007/10/15(月) 09:36:03 ID:iY7oaDeo0
>>527
> >>523

私がかかった医師からはこういう説明だった。
頭蓋骨→サッカーボールの模様みたいな断片の骨があつまったもの
小さい赤ちゃんは、それぞれの骨が離れてまだ固まっていない。
よってまだでこぼこしてる。

いずれにしても心配なしってこと。

週数があがるとでこぼこもおさまってくるよ。
529可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:10:00 ID:cfi/52ER0
>524
私も全く同じ。
フェイスライン〜アゴにかけて、細かいブツブルができてイヤすぎ。
妊娠前はケアすればすぐ改善したのに、全然治る気配がない。
ホルモン関係なのかねー。
530可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:14:05 ID:w/MRGCoC0
肌荒れの話はよく見るのでやっぱホルモンなんでしょうねぇ
531可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:18:02 ID:sU8wL5wT0
肌荒れてる人多いんだ。妊婦の仕様ならあきらめるわ…
自分以外にもいると思うとなぜか安心するもんだね。
産後治るといいな。ピチピチお肌の子供と比較して悲しくなりそうだw
532可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:33:29 ID:Q7yYqdBq0
>>525ベビがんがれ〜!
533可愛い奥様:2007/10/15(月) 12:17:08 ID:YLrMQQjPO
私は全身つるつる肌になったよ。
葉酸やビタミンサプリ飲んでるからかな?中の人は男
534可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:08:59 ID:HvNEJ8NM0
>>525です。

心拍確認取れました〜〜♪♪
>>532タソ有難うございました^^
ホント。その瞬間から風邪なんて吹っ飛んだ感じ。吹っ飛んでないけど・・
535可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:44:47 ID:MoRxmd2C0
私も妊娠してから顔がツルツルになった。

葉酸とビタミンサプリは飲んでる。

でもツワリが辛すぎ。
こないだなんて自転車に乗りながらアゲちゃって口の中に入れたまま家に帰ってリバースした。
536可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:54:01 ID:lV4ih1vyO
うげー…つわり中に自転車は危険だ…
537可愛い奥様:2007/10/15(月) 14:04:52 ID:JHj3DZeC0
自転車、わかるわー。
2人目妊婦なんで、上の子を自転車に乗せて幼稚園に送迎してる。
往復で10分くらいなんだけど、それだけでフラフラ。
振動で酔うんだよね。
かといって、歩いて行く気分には到底なれず。
もうすぐ17w。
4wからつわりはじまったから、もう2ヶ月半苦しんでる。
早く終わって欲しい。
538可愛い奥様:2007/10/15(月) 14:10:01 ID:MwV0aNCi0
一口サイズでよかったね・・・
外出時はかばんの中に小さくたたんだビニール袋(不透明)なのを入れてる。
まだ使ったことないけどあると安心できるから

今日親に報告しようと思ってたのにタイムリーなレスをみてちょっと躊躇 orz
実親、鬱だからな・・・何言われるんだろ・・・・ハァ
539可愛い奥様:2007/10/15(月) 14:39:54 ID:w/MRGCoC0
>>535
ごめん、ちょっとウケタ
ゆごい勇敢!!
540可愛い奥様:2007/10/15(月) 15:09:01 ID:j9uPcmJp0
私は昔は乗り物酔いしやすかったので、しこたま溜め込んだエチケット袋をバッグに入れてる。
JALが多いw
541523:2007/10/15(月) 15:59:28 ID:b/dE4YOU0
>>527,528
レス読んで安心した。
次の検診は1月先だからマターリ過ごすよ。

レス有難う。
542可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:08:36 ID:ACAnRXm/0
ゲロ袋、コンパクトに小さく畳みすぎて間に合わなかった私・・・
543可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:10:31 ID:CFNeIa2R0
>>540
同じくJALw
妊娠したかなーと共につわりが始まって、通勤時に最寄り駅で降りるぞ、って時に
こみ上げてきちゃって、口をパンパンにして降りて即トイレに駆け込んだ。
それ以来、カバンの中にはJALのエチケット袋が。
まだ一度も使ったことないけど、電車に乗るときは安心のために持ち歩いている。
544可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:40:27 ID:e5zDEeDR0
妊娠中の移動手段、飛行機よりも船よりも
自転車が危ないと看護婦に言われたよー
振動も接触の確率も、自転車がダントツ危ないとのこと
545可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:47:23 ID:t447Eb1z0
11w。
晩御飯の準備が苦痛で仕方ない!!
最近はつわりが酷くて、惣菜モノや外食やジャンクモノで済ませることが多いんだけど、
「妊婦はこんな偏った食事じゃダメだ。ちゃんと栄養とらなきゃ」とか、
「仕事が忙しい旦那にちゃんとしたものたべさせなきゃ」とか、
妙な罪悪感で自分がイヤ。

今日も朝から晩御飯何しよう、と思ってもう4時半…。
ああああ、何しよう。
気持ち悪くてスーパーへ行く気にもならない。

みなさん、夕飯の準備どうしてますか?
ちなみに自分は昨日マックを食べてしまった。。。
ああ、こんなんじゃダメだ…。
546可愛い奥様:2007/10/15(月) 17:08:38 ID:H7z7BvmX0
>>545
私もその頃つわりが酷いのと、夕方から気分が悪くなってたから夕飯の用意なんてほとんどしなかったよ。
医者が言うように、つわり時期は無理せず食べたいものを食べたいときに食べてました。
旦那には「ごめんね」と言って、お米だけ炊いておかずは自分で調達してもらってた。
すごく調子のいいときに沢山作って2日にわけて食べたり(食べてもらったり)もした。
味噌汁なんて1ヶ月作らなかったよ。
14w頃から徐々に作れるようになったかな。
とにかく今は無理しないでね。気持ち悪いときにスーパー行ったって余計辛くなるだけだよ。
54721w:2007/10/15(月) 17:15:35 ID:aD35iI3o0
>>545
お惣菜や外食が食べられるならいいほうじゃないかな?
6w〜16w頃まで続いたつわりの間、こんにゃくゼリーばかり食べてたよ。
買い物に行っても精肉コーナーだめ、鮮魚だめ、惣菜だめで見られる
ものが殆どなかったし。
旦那にはコンビニ弁当や、冷食の中華丼などを自力で用意してもらってた。
独身の頃と同じ食生活のはずなのに、旦那やせたよー;

この時期、食べられるならかぼちゃとか芋とか、葉酸や繊維に気をつけて
おけば大丈夫じゃないかな? 偏りすぎも良くないけど、今の時代は母体の
元々の蓄え分だけでも胎児は育つみたいだし、ストレス溜めずにね〜。
548可愛い奥様:2007/10/15(月) 17:17:23 ID:sU8wL5wT0
>>545 初期は食べられるものだけでも大丈夫だよ。
胎盤完成するとへその緒通じて赤ちゃんに血液や酸素が伝わるけど、今はまだ胎盤完成してない時期でそ。
つわりがおさまるまでは無理スンナ。
気になるなら冷凍orチルド総菜をネット通販で買っとくとかさ。
楽天とかにあるよttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz100268/
549可愛い奥様:2007/10/15(月) 17:20:09 ID:NGxgKKy+0
>>544
3ヶ月くらいの時にバンバン自転車乗りまくってた・・・
一度、振動で気持ち悪くなって、途中から押して歩いてきたことある。
中の人が揺れまくってよくなさそうだよね。

それ以来、自転車乗るのやめたよw
550可愛い奥様:2007/10/15(月) 17:21:02 ID:Pr+3MD3+0
>>425
遅レスごめん!かっぱえびせん買っちゃいました!

>>545
そだよ。つわり中は休もう。私もスーパー行って食材を選ぶのがスゴク憂鬱だった。
先週まで一日14時間は寝てました。夕食は自分はトマト一気食い。
旦那は自分でラーメン、ソーメン、うどんなどをつくって食べてました。
同じく14wから身が軽くなり、爽快になってきました!
551可愛い奥様:2007/10/15(月) 17:44:08 ID:MoRxmd2C0

一口サイズの535です。

そっかエチケット袋を用意しておけばいいんだ!
こないだもスーパーでお米買ってる途中にアゲちゃってまた口の中に入れたままエスカレーター乗って階下のトイレに駆け込んでた。

>>545 アタシも夕飯はどうしても作る気がせん!
冷凍かあ・・・ニオイが気にならないから冷凍いいだろうなあ。
55221w:2007/10/15(月) 17:51:56 ID:aD35iI3o0
でもなんで、初期ってフライドポテトなら食べられるって人が多いんだろうね。
私もポテトなら食べられたし。逆に今のほうがしょっぱく感じてダメなくらい。
同じくしょっぱくて魚の開きもダメだ。
553可愛い奥様:2007/10/15(月) 18:16:42 ID:j9dv34gP0
ちょっと贅沢だけど、レストランに入るって手もあるよ。
コンビニご飯よりはましじゃない?

そうやってちょっと気が落ち着いたときに、次のご飯を作る。
ラタトゥイユとかまとめて作って食べてたな。
さめてもおいしいし。
554可愛い奥様:2007/10/15(月) 18:32:29 ID:skp15WvP0
19wです。つわりの時って、自分が食べたくないせいか、
がんばって作っても、味付けとか盛り付けが最悪だった。
こんなのしか出来ないなら、作らないほうがマシと思ったけど、
それでも旦那が何も言わずに食べてくれるので乗り切れた感じ。

つわりが終了したなと自分が思ったのは、
晩御飯を美味しそうに作ることが出来たときだったような。
今はもうつわりの時の苦しさを忘れつつある。人間ってよく出来てるw
555可愛い奥様:2007/10/15(月) 18:53:35 ID:Q7yYqdBq0
>>534
よかったね〜♪

>>545
自分は旦那には申し訳ないけど完全外食してもらった。
食器片付けるのもゴミ出しも臭くて最強に嫌だったからw
556可愛い奥様:2007/10/15(月) 19:54:24 ID:HZjfd8+K0
15w。
愚痴らせてください
付き合いから入れて7年くらいの旦那との間にやっと赤ちゃんが出来たわけだけど
本人たちはまったく焦ってなかったのに、母親が妊娠前には
「子供は若いうちに(彼女が言うには20代のうちに)産んだほうがいいわよ!体力あるほうが絶対いいんだから!」
「早く孫見せてよ!」
「おじいちゃんが死ぬまでにひ孫生んであげてよ!(ちなみに間に合いませんでした(´・ω・`) )」
等言われ続け、
「まだ調べてないけど、もし私達のうちのどちらかが子供が出来ない体だったら
そんな事を言われ続けてた事を思って物凄く落ち込むと思うし、
出来たら産むし、出来なかったら二人で楽しくやっていくつもりだから。
もうこれ以上言わないで。」
と何度も言ってたにもかかわらずやっぱり言われ続けてた。
出来たらできたで
「冷やしちゃいけないでしょ!冷えは流産の原因になったりするのよ!」
(まぁそうだが手足火照ってとてもじゃないけど靴下はいて寝たり出来ない)
「妊婦だからってぐうたらしてると難産になるわよ!」
(まぁそうだがまだ安定期でもないのに自転車乗って遠くのスーパーまで連れて行こうとするほうが問題だ)
挙句の果てには飼ってる猫にまで
「あんた、赤ちゃん生まれたら見向きもされなくなるんだから。」
(家族同然なのにそんなわけないしw)
と。
最初はまぁ親だから心配してるんだろうな、位に思ってたけど、
もーなんか結局こっちの都合とか気持ちを考えずに
自分の理想とか都合を押し付けてるだけじゃんって疲れる。

冷えとかよりもそのタバコをやめて欲しい。切実に。
朝から吸われたりすると、つわりのない自分でも吐きそうになる。
557可愛い奥様:2007/10/15(月) 19:58:46 ID:+V10fnks0
558可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:07:07 ID:pjJN5JR3O
読んでて気持ち悪くなるようなつわり話は、注意書き&改行でもしてくれまいか…。
つわりスレもあるんだし。
559可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:11:39 ID:vosvFTC50
注意書きはともかくとして、なんか最近すぐに
このスレから自分の気に入らない人を追い出そう追い出そうとしてるのは同一人物かね?

妊娠前期っちゃ、つわりなどの体調関係の話したい人も多いだろうに。
560可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:11:57 ID:NZ+BaVQiO
1歳からのかっぱえびせんってのが塩分控え目でおいしいよ。
うちは子のおやつに買ったが、口に合わなかったらしくベーされたので、私が食べてます。

13Wに入ったところだけど、もう腹が出てきてる感じ。
一人目の時はまだまだ普通服で大丈夫だったのに、今回はもうだめだ。
締め付けで気持ち悪くなっちゃうよ。
56120w:2007/10/15(月) 20:21:44 ID:YnQ2dp13O
流れ豚切りますが、安定期に入ってから外出が増えた。
足がやたらむくむ。
ちょっと出かけただけで
1日中立ちぱなしだったかのようにむくむ。
お風呂でリンパマッサージしたり
風呂上がりはボディ用乳液でマッサージしたり
サロンパス貼ったりしてるんだけど
時々、こむら返りで朝、目が覚める。

妊婦って足のマッサージ行っても大丈夫なのかな?

カルシウム不足かもと思ったけど便秘で
酸化マグネシウム服用してて
牛乳コップ1杯やヨーグルト1個でも
薬の効きめがいまいちになって辛い。

どなたか、いいむくみ対策あったら教えて下さい。
562可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:55:56 ID:xaHumZoD0
専用スレがせっかくあるんだから、つわり関係はそっちで話したほうが仲間がいるんじゃない
563可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:03:07 ID:xaHumZoD0
あ、文章読むだけで気持ち悪くなる人がいるって理解してね
564可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:04:11 ID:QyzRcM2Z0
>561
妊婦さんは丁重にお断りされるとこが多いかも。
整体・整骨院など、ツボをよく知ってるとこでも
結構「妊婦さんはこわいから勘弁」て言われるしね。
565可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:13:06 ID:LlfkwIPf0
>>561
私はまだ13wなんだけど、足のリフレは6ヶ月〜っていわれたよ。
便秘にはプルーンとラブレが効いてる。
むくみはバナナ酢がいいって。でも効果を感じるのは1週間後かららしいよ。
外出だと靴を変えるのもいいかもね。
566可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:28:35 ID:l9Cbaq+T0
便秘は産科に相談してピコスルファートナトリウムを処方してもらったのが一番効いた。
ただし快便とは程遠かった...。

むくみ対策はナトリウムを控えるのはもちろん、カリウムを摂取するといいですよ。
ナトリウムはいわゆる食塩だけではなく、食品添加物にも含まれるので要注意(安息香酸Na、亜硝酸Naなど)。
練り物などの加工食品を購入する際は表示をよく確認してみて。おでんの季節は食べられなくて寂しいけど。
カリウムは果物に多いけど、糖分も多いのでほどほどに。
野菜ではジャガイモなどがカリウムが比較的多かったかと思います。

でもなんだかんだ言っても、便秘もむくみも産むと治っちゃうんだな。
567可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:39:40 ID:lV4ih1vyO
>>561
っスリムウォーク

履くとむくみがだいぶマシになるよ
あとは、仰向けに寝て手足を上げてブルブルさせるG体操とか…
むくみは妊婦の仕様ではあるけれど、指でへこませたら戻ってこないとか、
あまりにひどいようなら産院で相談してね
568可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:47:13 ID:YnQ2dp13O
>>564>>565>>566>>567
ありがとう。

妊娠前に整体やマッサージ行ってたけど
妊婦(生理中)はお断りだったの思い出したよ。
やっぱり妊婦はお断りされそうだね。
一応電話してみよ。

塩分は気をつけてて、サラダにはドレッシング類はいっさいかけない
ハムは朝に1枚だけ、目玉焼きしても味付けなし
練り物類は嫌いで全く食べないし
味噌汁も1食だけで少なめしか飲まないし
うどんやラーメンもスープは2口くらいしか飲まない。
果物も毎朝食べてる。
妊娠してから購入した乗馬ブーツがだめなのかな?
スニーカーならまだマシだし。

便秘薬は健診の時に相談してみます。

風呂上がりにG体操やってみる!
スリムウォーク買うよ〜。
569可愛い奥様:2007/10/15(月) 22:20:53 ID:4YGYcB5C0
>>568
遅いかもしれないけど、
体重管理スレよりに書いてあったよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191584506/

【ムクミに効果があると報告されたもの】
・ルイボスティー
・たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒー
・きゅうり、すいか、バナナ、梨、すだち
・豆乳寒天 など
※果物は糖分が高いので摂りすぎに気をつけて下さい。
※体質により上記のもので効果があるかは人それぞれです。

【普段のムクミ対策】
・塩分、油分は控えめのメニューにする
(醤油の代わりにポン酢やレモンなどを絞る 他)
・寝る前の水分摂り過ぎに注意する
・足を高くして寝る
・メディキュットなどの高圧力サポートのソックスを履く
・リンパマッサージ
・半身浴
570可愛い奥様:2007/10/15(月) 22:32:38 ID:YnQ2dp13O
>>569
ありがとう。
バナナと梨も買いに行こうかな。
足高くして寝てみるよ〜。
571可愛い奥様:2007/10/15(月) 22:49:20 ID:lha/OzT/0
15w5dです。
肌荒れ気になってたんで、私もチョコラBB飲んでみよう〜

実母に、カルシウムを気にして取っていないと歯がぼろぼろに
なるよ〜って言われました。サプリメントは葉酸しか気にして
いなかったので目からウロコでしたヾ(゚д゚;)
572可愛い奥様:2007/10/15(月) 22:59:26 ID:QyzRcM2Z0
>571
胎児の骨を育てるためや母乳のために、
母体の骨からカルシウムが抜けて、いわゆる「骨粗鬆症」に近い状態になることはあっても
歯からカルシウムが溶け出すことは絶対ありませんよ。

妊娠出産して歯が悪くなるのは、つわりや育児で他の手入れがおろそかになるからです。
カルシウム剤やサプリをいくら飲んでも、歯が悪くなることへの予防にはならないです。
573可愛い奥様:2007/10/15(月) 23:48:46 ID:FAiGZSS9O
いよいよ21w
 ようやくつわりが楽になってきたと思ったら、最近胃が押し上げられてるせいか食後に気分が悪くなってきました
これって何か良い対策があるんでしょうか…
574470:2007/10/15(月) 23:59:30 ID:2+twLvW90
ちょっと荒れちゃったみたいでごめんよ。
だんなと無事和解したわー。

うちは妊娠前より脚のむくみが少なくなったなー
手のほうがかえってむくんでしまってるくらいだよ。
>>569
ありがとうー
きゅうりと梨の酢の物つくってみたよー、おいしかった!

まだ男女の区別はわからんって5ヶ月妊検のときにお医者さんに言われたけど、
男の子がうまれた夢みた、これで3回目だよー。
夢の中でこれは夢だ!って気づいて(明晰夢ってやつ、詳細はぶきます)
おしめ外してみたらちんこついてた!うんこもしてた!
個人的には女の子が欲しいけど、これは男の子だよって赤さんからのアピールかしらー
575可愛い奥様:2007/10/16(火) 00:20:26 ID:JpQcb2rg0
>>572
さすが、30年前の知識は古いってことですね。
詳しいご説明ありがとうございます。
576可愛い奥様:2007/10/16(火) 00:41:33 ID:GXrf90nn0
>573
元々胃下垂がひどい人だと中期からでも圧迫での胃もたれありますよ。
残念ながら、胃もたれ自体は出産するまで続きますが・・・
食後の気持ち悪さ、すごく分かります。

医者のアドバイスと自分の経験上での和らげる方法としては、
・食事をなるべく小分けにして食べる。毎食、一食分を3回くらいに分けて食べる。
・食後1時間は絶対に横にならないのと、なるべく動かない。
・胃液が逆流してくることもあるので、不快な唾液が口に溜まったら飲み込まずに出す。
・寝る時は右腹を下にして寝る。
・水分をきちんと取る。
・消化のわるいものはなるべく食べない。冷たいものも控える。
・あまりに不快感が激しければ胃薬を処方してもらう。

これくらいかな。
私も妊娠前胃下垂がひどくて、妊娠で胃の位置が15cmくらい上がってしまって、激しい
胃もたれに悩みました。
食事は小分けも小分け、数口を一時間おきくらいで食べないと気持ち悪くなって大変でした。
食欲は普通にあるので、調子に乗ってお腹に溜まるくらい食べると吐いてしまうので、
まだまだ食べたり無いよ〜ってとこで止めなくてはいけないのが辛かったです。
577可愛い奥様:2007/10/16(火) 08:04:27 ID:EO0vBPPj0
>>570
むくみ防止の食品なんだが・・・
・きゅうり、すいか、バナナ、梨、すだち
夏に採れる野菜とか暖かい地域で採れるものは身体を冷やす効果があるって何かで見た。
578可愛い奥様:2007/10/16(火) 08:20:52 ID:LMC+3cYr0
>>576
寝るときは左を下にして寝るのがいいって妊婦雑誌に出てたな。
右がいいんですか?それは胃もたれの症状の時限定ですよね?
579可愛い奥様:2007/10/16(火) 09:12:54 ID:LimCcuPP0
むくみ防止、りんごもいいよ。いま安いよね
あとお酢系のドリンク。
580可愛い奥様:2007/10/16(火) 09:55:07 ID:pvoXybGXO
>>578
人によって胎盤の位置(受精卵がくっついた場所)が違うし、それによって
お腹の赤の収まりのいい位置も変わってくるから、右を下にするのが楽か
左を下にするほうが楽かはその人によって違うよ?
私は一人目の時左を下にすると赤の収まりが悪いのか気持ち悪くて寝られなかったし
母体が一番楽に感じる体勢で寝るのが一番だよ
581可愛い奥様:2007/10/16(火) 09:55:30 ID:FC3fHej30
ルイボスティー、どっかで妊婦にいいと言う事で試してみたらすんごいトイレの回数が増えた。
これだけ利尿作用があればむくみに効いていいんだろうけど、家の中でしか飲めないなぁと思ったw
ちなみにルピシアのを買ってみた。
582可愛い奥様:2007/10/16(火) 10:20:19 ID:Wpwc/9+2O
>>576さん

573です
つわりの時の癖で、食後気持ち悪くなるとすぐ横になっていましたが、下がっていくまでは起きてた方がいいんですね

確かにもうちょっと食べたいな、って時に量をセーブするのは辛いですよね… ひとまず一回の量を減らしてみます!ありがとうございました
583可愛い奥様:2007/10/16(火) 10:20:57 ID:oORZuPYR0
ハーブティー、ノンカフェだしいいかもと思って
専門店に行ったらダメだしされ、売ってももらえなかった。
解毒作用の強いものは、妊娠初期はダメだって。
(妊娠8ヶ月からはお勧めがあるらしい)
1日一杯程度であまり解毒作用のきつくないものを。
584可愛い奥様:2007/10/16(火) 11:17:38 ID:Mse2Syk10
>>583
やばい、9wでハーブコーディアルのデトックス毎日飲んでたわ。
悪阻が酷くてもこれだけは飲めるのに・・・残念。
教えてくれてありがとう。
585可愛い奥様:2007/10/16(火) 11:47:49 ID:QK5Zi+4Y0
皆様抱き枕は買いましたか?
妊娠初期〜産後ミルクあげている時などにも役立つみたいですが、
5000円以上するのもあるし買おうか悩んでます。
586可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:33:42 ID:BNzpYcjdO
>>585
買ったよ〜。
私は4ヶ月頃から夜、寝る姿勢が決まらなくて
苦しくて寝付きが悪かったので。
抱き枕買ってから寝付きが良くなった。

友達は産んだ直後の授乳以前に椅子に座る時に良かったらしい。
痔用のドーナツクッションでもお尻が痛かったんだって。

たまひよで買って他よりちょっと高かったけど
カバーがついてて洗濯できるから、選んだ。
587可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:37:21 ID:krGdrs2J0
>>585
19w
こないだパスポートって雑貨屋で2000円ぐらいのバナナの抱き枕を買った。
安物だから丸洗いできないのが難点だけど、寝やすくなったよ。
使う期間短いし、似たようなので洗えるのはやっぱ5000円はするからもうこれでいいやって妥協。
ひとり目のときは迷って迷って結局買わなかったけど、毛布丸めて抱いたりしてた。
授乳のときにも使えるっていうけど、自分は専用の授乳クッションすら使わなかったくち
(乳と赤の高さが合わなかったので)だし、必ず必要というもんでもないかな〜。
588可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:40:52 ID:krGdrs2J0
連投スマソ

自分は帝王切開で産んだので、授乳クッションが腹の傷にあたって痛かったから
使わなかったってのもあります。参考までに。
589可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:05:03 ID:oan9zo0s0
4年ぶりに妊娠(二人目)して、まだ5wですが、
この先おこるであろうつわりにビビってます。
一人目はほとんどなくて、夕方からと空腹時にムカムカ程度でしたが、
周囲の人に聞くと「二人目のほうが重かった!」という人続出。
個人差があるので、気にしないようにしてますが、
小学生のバス遠足で、隣の子が予兆なしに噴水ゲロって、
もらいゲロをしてからというもの(ダブル噴水というあだ名をもらった)、
「吐く」という行為がトラウマになってます。
一人目と二人目ってそんなに違うものなんでしょうか?
590可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:13:43 ID:ozcH/m5IO
つわりスレか汚妊婦スレ行ってください
嘔吐の話しなんか聞きたくねーし
591可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:17:31 ID:/HH/9eB00
>589
こればっかりは個人差と運しかないような。
「3回妊娠して3回とも同じように悪阻で入院する死ぬ目に遭った」という私の友人のようなタイプもいれば
「妊娠を重ねるごとに軽くなった」のは私。
「1人目も2人目も同じ」は私の実姉。

このまま軽く済むといいねえ。
592可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:20:04 ID:R99Xp0/K0
4Wです☆
>>501さんみたいに、ヒガミっぽい人って超ウザス!
私は妊娠告げたらメールも着信も拒否された!
そいつは学生時代有名なヤリマンで3回中絶、1回は6ヶ月で中絶したんだよね。
金ないっからってしかもモグリの医者に。おーこわ。
で、子供が出来ない体にw
自業自得だよね!3人も人殺したんだから!
旦那には清純ぶって結婚したけど、旦那も3年経っても子供出来ない事に疑問感じてんじゃないかな?
私はいつもこの女に「ブス」だの「幼児体系」だの散々馬鹿にされてきたけど、やっと勝った☆ってかんじ♪
正直、こんなん思ったらいけないけど、ザマーミロってかんじ(^0^)
精々、石女っていわれながら一生旦那一族の家業の為に良いように使われてね(^^)
私は超やさし〜い旦那様の元で幸せに暮らしまーすw
593可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:23:48 ID:Wi1oWmsnO
13w
今日母子手帳をもらって来ました。
去年流産してもらえなかったのでなんか泣くほど嬉しい。
思わずカキコしています。チラ裏気味でごめんなさい。
594可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:38:52 ID:doEgdgOF0
>593
おめでとう、本当におめでとう!!
一緒にこのスレで成長させていこうね。
595可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:48:44 ID:oan9zo0s0
>>590
すいません。つわりスレがあることは知っていたのですが、
怖くてのぞけませんでした。
不快な気持ちにさせて(他の方も)申し訳ないです。

>>591
ありがとうございました!
もう、運しかないということですね。
そのときを静かに待ちます。覚悟は決めました。
596可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:03:10 ID:2AeBSZwb0
>>593
同じく。前回は母子手帳もらう前に稽留流産してしまいました。
もうすぐ11wですが、母子手帳もらったり、エコー写真の赤ちゃんを見ると
ここまで来られた事が嬉しくて泣けてきます。
どうか無事、安定期を迎えられますように。
597可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:06:15 ID:X2OTCUhX0
20w
皆さん、ストレッチや骨盤体操みたいなことやってますか?
普通に開脚してストレッチすればいいんでしょうか。
598可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:11:36 ID:LimCcuPP0
599可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:36:45 ID:pvoXybGXO
>>595
590は汚妊婦スレの宣伝がしたいだけだから気にしなくていいよ
他人の吐き気をもよおすような表現を多用してなければ大丈夫だよ
つわりスレだって、みんなで励まし合ってつわりを乗りきろう!って場所で、
嘔吐の話を隔離する場所ではないよ
600可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:39:44 ID:ozcH/m5IO
ゲロ
601可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:43:33 ID:/9AntPjq0
カレンダー見てびっくりした。
今日で21w6d、ここ卒業だった(2/20予定日)

待望の初妊娠で、5wくらいから書き込んで、ずいぶんと励まされました。
2ヶ月半に及ぶつわりを乗り越えて、胎動が始まって、激しすぎて切迫と
間違えて病院に行ったり、歯医者や母親学級に通い始めたり。

9wで退職したので一人で不安な昼間、よくここに助けられたよー。
まだ遠い先と思っていた後期スレに移ります。
色々とお世話になりました。また後期スレで!
602可愛い奥様:2007/10/16(火) 15:53:27 ID:X2OTCUhX0
>>598
以前ググったんですが上手くヒットしなかったもので、ここで聞いてしましました。
どうもありがとうございました。
603可愛い奥様:2007/10/16(火) 16:01:12 ID:G5X6137O0
>>599
食事中にう○この話すんなと一緒だと思うけどねw
貰いゲ○が怖いって書いてるぐらいなんだから、他人も嫌なもんだよ。
604可愛い奥様:2007/10/16(火) 16:05:48 ID:oan9zo0s0
>>599
今つわりスレ行ってきました。
とても和めて、がんばる気力がわいてきました。
本当に、母は強しですね!
ありがとうございました。
605可愛い奥様:2007/10/16(火) 16:19:38 ID:Wi1oWmsnO
>>594>>596
ありがとうー!また1日1日大事にしていきます。
流産はつらかったけどこの喜びの為にあったのかなとちょっと思えるようになりました。
ではまたロムに戻りまーす。
606可愛い奥様:2007/10/16(火) 16:29:00 ID:/UcqEylg0
>>605
うんうん。私も昨年流産したけど、その経験があったせいか
今回はわりと平常心で15w安定期まで来ました。
まだまだわからないけど、悪いほうに考えず妊婦生活を楽しみたいです。
ここにいる皆様が安産で元気な赤ちゃんを産めますように!
607可愛い奥様:2007/10/16(火) 17:49:10 ID:ntQt6BmF0
21w3d

もうすぐこのスレ卒業です。
今さらながら19日の戌の日に水天宮へ行く予定です。
平日とはいえめちゃ混みだろうなー。
本当は5ヶ月の時に行くのが正式なんだろうけど、
主人の都合が合わなかった。
友人夫婦は、
 「行く事に意義があるからいつでも良し」
と言ってくれてるし気にせずに行ってこよう!
608可愛い奥様:2007/10/16(火) 18:58:12 ID:EO0vBPPj0
>>607
水天宮気をつけてね〜。
なんかで戌の日は激混みで旦那様に守ってもらわないと危険と見たから。
行ったわけじゃないからわからないんだけどさw
自分はビビリで当日は断念で事前に行って戌の日に腹帯だけ家で巻く予定。
609可愛い奥様:2007/10/16(火) 19:04:41 ID:/HH/9eB00
水天宮が強烈な混雑なのは
「戌の日・大安・週末」のトリプルコンボの日ですな。
春や秋の良い時期だと、水天宮の周囲に参拝待ちの列がとぐろを巻く。w

19日は大安だけど週末と重なってはいないので
まだそれほどでもないと思うよ。

ともあれ、水天宮には石段もあるんで足元にはご注意を〜。
610可愛い奥様:2007/10/16(火) 20:14:24 ID:wdR1sold0
>>608>>609さん

サンクスです。午前を避けて13時頃行く予定です。
午後でも混みそうだけど、以前に午前中は半端じゃない
というのを聞いたので。
611可愛い奥様:2007/10/16(火) 20:24:24 ID:gStb8K+/O
腹帯を(初めて)巻くのが戌の日で、お参りは別に戌の日じゃなくてもいいんじゃないの?
私にはちょっと遠くて、水天宮は諦めたw
近くの神社さんに行く予定。

ところで。
安産の(腹帯の)お守りを、よそからいただいた方っていますか?
別の神社さんのものが2つとかって、マズイかなぁ…。
612可愛い奥様:2007/10/16(火) 20:33:31 ID:ozcH/m5IO
水天宮は靴を脱ぐので、穴のあいた靴下厳禁
足の臭い人も立ち入り禁止
水虫の人はブザーが鳴ります
613可愛い奥様:2007/10/16(火) 20:53:38 ID:mO+6ZfVj0
>>612
↓これ書き忘れてるよ

「なぜそこまで詳しいかというと、
実際に、私が立ち入り禁止をくらったからです。
当然ブザーも鳴りました。」
614可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:02:32 ID:LWaqHzz50
これも書き忘れじゃない?

「靴下の穴もあいていましたが、
つわりの話はしませんでした」
615可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:07:44 ID:ozcH/m5IO
バカ?
616可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:22:15 ID:QK5Zi+4Y0
ID:ozcH/m5IO
なんだこいつw
617可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:28:09 ID:FzII1VzJ0
いつもの人だよ
618可愛い奥様:2007/10/16(火) 22:09:27 ID:+t63sj3OO
皆さん、妊娠してから疲れやすくなりましたか? 妊娠したら疲れやすくなるのはよくある事なのかな? まだ初期なのですが。
619可愛い奥様:2007/10/16(火) 22:34:23 ID:KCqOm0xp0
そりゃあもう、えらい疲れますよ。
今日も疲れた。風呂入って寝るよー。17w。
620可愛い奥様:2007/10/16(火) 22:40:04 ID:BNzpYcjdO
>>618
20w、私は初期の頃から凄く疲れやすくなったよ。
安定期になって出掛ける機会が増えたけど
やっぱり疲れるから帰ってきたら
お昼寝するんだけどいつも爆睡w

621可愛い奥様:2007/10/16(火) 22:45:20 ID:O5zo+rh10
>>601読んで我に返った。
2/19予定日の自分は今日から22w突入してた。

自分も去年稽留流産した。1人目を特にトラブルなく産んでたから
自分は大丈夫だろうみたいに思ってたけどなにが起こるかわかんないね。
じゃあ今回の妊娠は思いいれたっぷり過ごせてるかというと
全然そんなこともなく、あいかわらずテキトー妊婦生活なんだけどさ。

お花畑の人も実感わかないひともつわりで苦しい人もものすごい元気な人も
皆お腹の子といっしょにできるだけ楽しく過ごしてくださいな。
自分は安定期の今のうちにがんばって家中片づけます。では!
622可愛い奥様:2007/10/16(火) 22:54:49 ID:+t63sj3OO
疲れやすいレスありがとうございました。やはりよくある事なんですね。今日少し出掛けただけで、すごく疲れ、二時間も寝てしまい余計に疲れました。
623可愛い奥様:2007/10/17(水) 00:39:04 ID:kIsw+yz30
そだねー。ホント、これだけ寝てるのに何でこんな疲れるの?!って程ダルい。
基礎体温が上がるせいかな?

今日はただ寝て、ちょこっと掃除機かけて、TV見てただけなのに超疲れた。
624可愛い奥様:2007/10/17(水) 01:30:27 ID:5yWn1vSk0
体温も関係あるかも。
妊娠初期の基礎体温が上昇して37度以上常にあった時期と
8月下旬〜9月の猛暑が重なって、その上につわりがひどくて本当にしんどかった。
クーラーかけてもフラフラだったよ。
今13wでつわりもまだ終わってないけれど、涼しくなってかなり体が楽になった。
625可愛い奥様:2007/10/17(水) 08:20:04 ID:VmJ6yrZN0
何もしなくても旅行とか山登りした日のように疲れるよね
626可愛い奥様:2007/10/17(水) 08:59:00 ID:1Ys6YcI1O
赤が「こっちにたくさん栄養が来るように、なるべく安静にしててね」って
母体に働きかけてるから、すぐに疲れて動けなくなるのだよ
627可愛い奥様:2007/10/17(水) 09:28:03 ID:mViJGS2Q0
妊婦本人は何もしてないようで、体の中フル回転させて
一人(とは限らないけど)の人間を育て上げてるわけだからなぁ。
人間の一生のうち、最も著しく成長する時期なわけだしね。
母体はホルモンのバランスが崩れてるし、体の変化についていくのに精一杯。
疲れるのはごくごく当たり前だと思うよ。

しかし鼻風邪ひいたぽいorz
寒暖の差が大きいと堪えるねぇ…
乾燥もしてるし加湿器引っ張り出してこよ。
628可愛い奥様:2007/10/17(水) 09:49:37 ID:dUuPhkY30
これから風邪に気をつけないとね
人ごみに出る時はマスクして行ってる
629可愛い奥様:2007/10/17(水) 09:49:47 ID:VNXlTfuY0
>>627
お大事にね。

現在9w6d
周囲は性別当てに夢中。
女の子派・・・旦那と会社の人々、友人達
男の子派・・・私と母と妹
        妹は妊娠を告げたとたんに「男の子だから」と言い切り 
        母は「男の子の服ばかりに目がいくの!」とやたらと嬉しそうだ。

私はというと、妊娠したと分かったとき、男の子のような気がした。
ちなみについ先日、黒目がちの大きな瞳で私をジッと見つめる
男の子の赤ちゃんの夢を見た。
今でも脳裏に焼き付いており、思い出すたびにあまりの可愛さに悶絶死。
おかげでつわりの辛さも吹き飛んだよ。
630可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:07:19 ID:PW9AXjsc0
こっちがいいな〜っていう希望を持つのはいいけど、
あまり早いうちから「お腹の子は、絶対に男の子!」とか
思い込まないほうがいいと思うけどな…

実際に男だった場合は別にいいんだろうけど
「男(女)だと思ってたのに、女(男)でショック!」とかいう
書き込み見ると、赤ちゃんが可哀想になる。
631可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:24:36 ID:UfnBrPKh0
今日午後から検診と血液検査なんだけど、食事は抜いたほうがいい?
事前に食べた物や飲んだ物によって血液検査の結果に影響あるなら
抜いたほうが良さそうだけど、病院終わるまで空腹っていうのも辛いしなあ。
632可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:31:11 ID:PW9AXjsc0
>>631
医者から「食事は抜いて来い」とかいう指示が
何もなかったのなら、普段通りの生活をしておいたほうが
いいと思う。
普段と違う生活をして、普段と違う結果が出たとしたら
その検査は何の意味があるのかと。
633可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:31:36 ID:dZorZDdh0
うちは、血液検査のある日は2時間前から飲食禁止と言われたよ。
634可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:37:46 ID:2PrN+Y/+0
今日から17w。うおーなんかよく動く。仰向けになってるとしょっちゅうピクピクポコポコする。
先週までは一日に2〜3回、ポコっとしたかな?程度だったのに。
周囲の妊婦さんは「男の予感」「女の子の夢見た」とかわりとはっきり言うんだけど、私は全然そんなビジョンがない。
最初は男な気がしてたけど、女の子の名前ばっかり思いつくし、結局ヨクワカンネ
635可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:44:00 ID:U60dssOQ0
7w
妊娠がわかってからなんかお腹がグニュグニュいう・・・。
おならもやたら出る・・・。
私だけなのかな・・・こんな臭い妊婦・・
636可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:01:13 ID:VNXlTfuY0
>>630
いやいやいや。
思い込みとかじゃなくて、なんていうかな
なんとなくそんな気がした、こんな夢を見たって話です。
性別が分からない今しかできない妄想を
私も含めてみんなで楽しんでいるだけですのでご安心をw
637可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:05:26 ID:01M/34LoO
>>635
私も10週あたりまでおなら妊婦だったよ。
朝の起床時は一日で1番凄い。
便通が毎日あるせいか臭いは無いんだけど
今までの自分からは想像つかないくらいの、とにかく半端じゃない量のガスが。
13週になって人並みに戻りました。
腸の辺りの血の巡りが活発だったから?と今は思ってます。
638可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:22:31 ID:ydVztLrc0
>635
私も10wぐらいは凄かったよ。
朝から晩まで、いや寝てるときもバンバン出てたw
でもある日突然普通に戻った。
だからそのうち治まるんじゃないかな?と思うよ。
639可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:30:02 ID:dUuPhkY30
自分は今10wで足の付け根が痛いというか違和感があるというか、、
たまに骨盤がカクカクする
平気なのかな?
640可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:32:03 ID:6whiGBKkO
私も初期の頃おならやたら出てた。
勝手に出て止めようがなかったよ。
最近はゲップがよく出る気がする。

さっき20w健診行ってきたら体重が200gオーバーだった。
次の健診までは1.5キロ増加で抑えるように注意された。
厳しいな〜orz

初産なんだけど胎動がよく分からない。
らしきものを感じる時もあるけど
便秘薬をずっと飲んでるから疑心暗鬼。
641可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:35:08 ID:qOhFcC/90
>639
ホルモンの関係で、関節やすじの結合が弱まるからね。
(これがないと、お産本番で骨盤が開かない)

まだおなかも出てない初期から腰が痛むとか
いやに足首をひねりやすくなったとか
股関節がカクカクして抜けそうな感じで怖いとか
まだ産んでもいないのに、妊娠してから急にお尻が四角いカバ尻に変形しちゃったなんてのは
たいていこのホルモンのイタズラによる関節・すじのゆるみ。
642可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:38:32 ID:dUuPhkY30
>>641
なるほど。dです
643可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:47:52 ID:UfnBrPKh0
血液検査前の食事のこと聞いた者です。
とりあえず早めに行って病院で聞いてみることにしました。
OKなら順番待ってる間(多分2時間は待つと思うので)に軽く食べるかも。
644可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:48:37 ID:mViJGS2Q0
>>629
ありがとうね。
用事もだいたい済ませたし、上の子が昼寝したら寝られるだけ寝ます。
伝染さないように気をつけなきゃ…
645可愛い奥様:2007/10/17(水) 12:50:15 ID:6y3zuqbUO
13w
昨日15分半身浴して湯船から出たら立ちくらみでへたり込んでしまいました。
その後バスタオル一枚でソファに寝込みながらこのまま意識がなくなったらどうしようと本当に怖かった。
こんなの初めて。本当にびっくりしました。
やっぱり半身浴は10分以内でやめておこう。
646可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:13:30 ID:G9niaisVO
現在19w
4才娘が妙にワガママになってきた。
赤ちゃん返りかなぁ…
647可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:16:44 ID:JqBif0AvO
>>635
私も。
というか、昨夜判定薬で陽性が出たんだけど、先々週からガスがぱんぱんでおならばかりしていた。
それで体調の変化に気付いたorz
今から病院行きます。
648可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:19:26 ID:M9NS2wyf0
現在カレンダー上は7w
でも多分実際は6w

胎嚢は確認できてるけど、胎芽はまだ。
次の検診までまだ5日もある。
待ちきれないよーー!!!

ワクワクしてるのもあるけど、
今後の仕事やその他の予定を胎芽確認できてから
決めようと思ってるので、余計に待ち遠しい
649可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:27:25 ID:S71pUfHhO
6週ですが、中は生きてるみたいですが
時々お腹の表面の一部が触ると冷たい。
体温が上がっているのに、お腹もいつもあったかいものだと思ってたから
時々びっくりする。
同じような人いますか?
650可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:41:58 ID:1Ys6YcI1O
>>649
っ腹巻き
651可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:50:42 ID:OQUl9pNY0
>>647
私もお腹の調子がおかしい所から体調の変化に気付いたよ
結構そういう人いるのかもね
後、今思うと不思議なんだけどバスに乗ってて突然母親に会いたくなって泣いた
私普段泣かないから心の病気になったのかもとか思って焦ったw
652可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:15:55 ID:zQLC4/mgO
シモ(夫婦生活)の話で申し訳ない。@11w




食べつわりが終わってから何の気なしに、
性欲が増した…orz
もちろんまだ安定期に入ってないので、膣には挿入はしてないけど…
違うところには…
なんだか、だんだん変態になってきて困る…
も〜1日中頭の中がエロ全開w

皆様、こんなもん?
653可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:18:40 ID:1Ys6YcI1O
どこに入れたんだどこにw
654可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:20:19 ID:YwOA8c4s0
>>652
つわりがひどくてそれどころじゃないわ・・・

ある意味うらやましい。
膣以外に入れたいとは微塵も思わないけど。
655可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:37:29 ID:M9NS2wyf0
教えてチャンでごめんなさい

安定期に入るまではエッチしない方がいいの?
何かあんまりハッキリ言明してるサイトが
見つかんなかったから・・・
(怖くてしてないけど気になったので)
656可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:52:36 ID:zQLC4/mgO
たまひよには16w〜だったら大丈夫って
書いてあった気が…
私の病院は、とくに普通にして大丈夫だとは言ってました。
もちろん、どちらにもゴムを着用しなさいとのこと。
657可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:55:31 ID:SR3iBv320
理想を言えば産むまでしない方がいい。
安定期までは基本的にしちゃダメ。するなら覚悟の上自己責任で。
夫婦関係や何やらで一切無しだと問題がある家庭もあるだろうけど、何もないより
リスクが上がるのは当然だよ。

いろんな意見があって、安定期前に毎日しても大丈夫〜という人もいるけど、
それは結果論であって、全員に当てはまるわけじゃない。
私は初産だったし、万が一の可能性が一つでもある事はなるべく避けたくて一回もしてない。
旦那も怖がってしたいとは言ってこなかったしなぁ。
658可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:00:11 ID:U60dssOQ0
>>652-653
ワロタ・・・w

>>635です。
臭い妊婦さんが結構いたので安心(?)しました
外でしないようガンガリます・・
659可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:08:08 ID:ACvsnEqi0
>652>658
いや、マジな話、クリの方の話かと思ったわ。
私も2度ほどムラムラッときてしちゃったことあったorz
私はエチーまったくしたいと思わない(思えない)のだが、旦那は大丈夫なのだろうかと心配になる。
もう3ヶ月してない…。
本人に聞けばいいのだろうが、何となく聞けない。
660655:2007/10/17(水) 16:08:13 ID:M9NS2wyf0
>>656, >>657
早速レス、ありがとうございます!

妊娠が分かった瞬間、旦那がやりたがったんだけど
その時はお腹痛かったらしなかったんです。
今後どーするかなーと思ってたので参考になりました
ありがとうございました。
661可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:32:58 ID:2PrN+Y/+0
妊娠初期、やたらムラムラしたときがあった。
妊娠のせいで粘膜が充血してるからだと思ってた。鼻血も出やすいかったし。
我慢してたらエロイ夢見て、夢の中でイッて、なんかそれ以来おさまっちゃった。
安定期はいってからは全然そんな気にならない。不思議だ
662可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:34:36 ID:0iYvCY7M0

@9w

全然してない

ダンナが
「タマちゃんが張ってイタイヨー」と泣いてる。
663可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:59:06 ID:1Ys6YcI1O
妊娠中のエッチ話したい方は育児板に専用スレがありますよ

●●妊娠中のエッチ6●●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175762997/
664可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:17:49 ID:ryTb6L9aO
2/21予定日の私は今日でこのスレ卒業です。

つわりで辛い時期等ここで励まして頂いたりと、
今まで色々とお世話になりました。
665可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:21:44 ID:vIUI91M80
@11w

昼夜逆転引きこもり妊婦ですが、今日はなぜか朝8時に目が覚めた。

あれ・・?いつもよりスッキリする!!なんだか心地良い!
もしかして、やっとつわりが終わったの?!!
…と、思ったのも束の間、午後にはいつもより気持ち悪さが倍増して、とても辛い一日だった…orz
午前中あまりに調子良かったので、溜まっていた大量の洗濯物を干したのはいいけど、
午後に取り込むのが億劫で凄く後悔しました。

つわりから脱出した方にお聞きたいんですけど、
つわりや体のだるさが消えていく瞬間ってどんな感じですか?
ある日突然無くなるモノ?
それとも今日のように調子良い→悪いを繰り返してだんだん良くなっていくモノですかね?

ああ・・・早くこの苦しさから脱出したい。
666可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:42:10 ID:6whiGBKkO
>>665
私はある日突然だったよ。
8〜10wが一番辛くて飲み物オンリー生活。
11wのある日、突然「あれ?ごはん美味しい!食べられる!」になって
体調も良くて気分も爽快になってた。

その時はまだ食事量は通常時より少なかったけど
気分と体調は良好なまま徐々に食べられる物や量が増えて
14〜15wには完全復活してたよ。
667可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:59:52 ID:S71pUfHhO
つわり真っ盛りのはずの週数でも波はあるものですか?
昨日の晩は気持ち悪かったのになぜか今日は楽だとか…。
668可愛い奥様:2007/10/17(水) 18:12:01 ID:qOhFcC/90
>665
私は「3歩進んで2歩下がる」型でした。
つわりそのものは軽かったけど、6ヶ月の中ごろまでムカムカが消え去らず、スッキリしませんでしたが
7ヶ月に入ったある日「そーいや、ここ数日ムカつきがにならないな」と気づいて
ようやくつわりが去ったことを自覚。

>667
波があるのもよくあることです。
669可愛い奥様:2007/10/17(水) 18:27:40 ID:CPz8Ky3z0
>>667
あるある。昨日はめっちゃ楽だったのに今日は足一本動かすのもしんどい…みたいな。
楽になったときに、うれしくて動きすぎたからかなーとか思ってた。
670可愛い奥様:2007/10/17(水) 19:39:18 ID:9AlThHs40
天気とか気温とか気圧も関係あるからね。
あとよく眠れたか否かとかほんの少し疲れてるとか、微妙な体調の変化で波があるんだと思う。

私は今日はかなり調子良かった、久しぶりに料理もできた。
まぁもう12wなのでそろそろ完全に終わってほしいところなのだけど。
671可愛い奥様:2007/10/17(水) 19:51:17 ID:S71pUfHhO
>669
>670
そうなんですか。
ありがとうございました。
672可愛い奥様:2007/10/17(水) 22:19:00 ID:A6OlLJ+w0
日によって体調が変わったりするものなんですねー。

あまりにも、昨日と今日で体調変わる日が多いから
ホルモン異常でもあるのかと思った。
1日の中でも、具合の波もあるしね・・・

つわり期間中は、いつどこで気分悪くなるかわからなかったから
外出するのが怖かったなー。
673可愛い奥様:2007/10/18(木) 00:24:38 ID:k5csRzVb0
初産6w
眠れないよー、やっぱりコーヒーは胸がムカムカするよー。
3食とろけるチーズが食べたいよー、なんだかお酢が美味しいよー。
674可愛い奥様:2007/10/18(木) 02:08:29 ID:pywQ6x10O
最近ここに来たので、いまだにwはワロス、みたいに脳内変換している。
私が美味しいのは定説通りみかんと、そして味付け海苔だ。
しょっぱいからほどほどにする。
675可愛い奥様:2007/10/18(木) 02:43:11 ID:ncCLvUDm0
明日、母親学級があるのに眠れない@10w

昼寝するようになってから、すっかり夜眠れなくなってしまった。
最近は夜寒いから余計に寝つきが悪い。
腹の中の人も、夜更かし型になってしまわないか心配。
676可愛い奥様:2007/10/18(木) 07:23:25 ID:ZyGtyyqdO
>>674
あるあるwww
677可愛い奥様:2007/10/18(木) 08:46:40 ID:J17AUC7q0
出産一時金って出産してから請求出来るの?
678可愛い奥様:2007/10/18(木) 09:21:00 ID:bps0RV650
妊娠してからとても涙もろくなりました。
関係あるって聞いたことありますが・・・
とにかく、誰かが泣いているのを見ただけでウルッときてしまいます。
ホルモンバランス?
679可愛い奥様:2007/10/18(木) 10:42:19 ID:eLGTOwsG0
>>678
そうかもしれん
私もすぐ泣きたくなる
680可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:22:00 ID:3ew9LQlnO
現在15wで、そろそろ妊娠線対策しようと思いBodyShopにクリーム探しに行ってきた
湿疹が出てる事を店員さんに相談したら、肌に優しく妊娠線予防になるクリームを探してくれた
風呂上がりにぬり始めたけど、いい匂いで保湿抜群なのでカナリお気に入りのクリームと出会えて嬉しい
妊婦には刺激が強いからって断られるかと思ったけど、買いに行ってみて良かった
681可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:44:52 ID:Kba4KoVo0
>>677
病院によっては出産1か月前から事前申請できるとこもあるよ。
できなかったら出産してから請求したら1か月ぐらいで振り込んでもらえるよ
682可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:51:08 ID:nILou9P30
>>678
自分も今まで何でもなかった漫画程度でありえないほどボロボロ泣いてるw
頭おかしくなったんじゃないかと思うほどw

>>680
なんか妊娠発覚後高い妊娠線用のクリーム買ったけど後悔。
まだ15wだから効果はわかんないけど伸びが悪いから広げるの面倒だし
おとなしくボディショップとか行けばよかった。
683可愛い奥様:2007/10/18(木) 11:54:47 ID:hVdZp2b20
私もボディショップで買った。妊婦専用のは高かったから、普通のボディバターにしちゃったけど、
のびがよくていい匂いで満足。腹出して塗ってると、旦那に「タヌキが腹に油を塗っている」と笑われるが。
684可愛い奥様:2007/10/18(木) 12:26:37 ID:3ew9LQlnO
>>682
私もぬり始めたばかりだし、はっきり言って効果があるかは後期にならないと分からないですよね
ましてやどんな対策をしても出来る人は出来るんだろうし・・・
お互い頑張ってぬりたくりましょう

>>683
BodyShop、二件ハシゴしたんだけど一件目で私もBodyButter購入しちゃった
ストロベリーの匂いがいい匂いすぎて、即買いしましたw
685可愛い奥様:2007/10/18(木) 14:22:27 ID:Uz+RBKrG0
一人目の時はボディバターのマンゴー塗ってたよ。
そのせいかは分からないけど妊娠線は出来なかった。

今二人目妊娠中だけど明らかに腹がでかくなるのが早い…。
まだ13wだけどそろそろ塗るか。
686可愛い奥様:2007/10/18(木) 15:49:19 ID:Rg/v2XaXO
マド○ナとか専用のはべらぼうに高いもんねぇ。
値段見てビックリしちゃった。
高いやつだとついケチケチ使ってしまいそうだし…。

自分の肌に合っていて、気に入ったのなら、普通のボディクリームとかローションでよい気がする。
そのほうがケチらずにまんべんなく使うと思うしさ。
好きな匂いとかリラックスできるし。香料でかぶれたりしない人なら、ボディショップとかのがいいよね。
687可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:05:52 ID:VVAVHSNaO
みんな旦那さんに今お腹にいる子供産むなら
俺は別れる的なこといわれたらあきらめる?
私14週目なんだけど相手も産んでといってたのに
仕事の金銭の問題でいきなり分け合って
そーゆー状況になり一人でうもうと思う。
病院のも親子教室の予約もしてきました。
これでいいのかわかんないけど
ずっと悩んで最後にみたエコーで元気よく足をのばしたのみて決めた。
688可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:19:09 ID:hVO4bRUP0
>687
そういう男は、この先も何かあるたびに
「お前が俺のいうことを聞かないなら別れる」を持ち出すと思う。
立派なパワハラ。

夫は所詮他人だから、選択の余地もあるし取替えもきくがw、
血のつながったわが子には替えがない。
大変だと思うけど、あなたには頑張って欲しい。
何もできないけど応援しているよ。
689可愛い奥様:2007/10/18(木) 16:24:16 ID:Lpo4YqxI0
>>687
このスレの住人に聞くのが若干間違ってる気がするんだけど
690可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:08:25 ID:ow4tyMJF0
>687
私は一人目妊娠中に夫に失踪されたけど、親や行政やシッター等々
頼りどころを見つけられれば、母親だけでも結構何とかなるよ。

産むって決めたなら気合入れていこう。パソコンの向こうから応援してる。
あと、子供の権利(認知・養育費)はママが頑張って守ってあげてね。
691可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:08:41 ID:VVAVHSNaO
>>688ですよね、レスありがとうございます。
今回は無理でもいつかは的なこといわれて、今お腹にいるこに次なんてないのに。
旦那のこだから産みたいんじゃなく自分のこだから産もうと思います
子供のためなら頑張りますよ。
>>689同じように子供を楽しみにしてきた方に
聞いてもらいたかったんです。
692可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:13:51 ID:VVAVHSNaO
>>690
ありがとうございます!
お話がきけてよかったです、
これからは子供を生き甲斐にがんばります。
認知とかはばっちりさせます!
693可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:19:04 ID:Y7yjsxJ3O
子供できなくて別れる夫婦もいるのに…
人生色々だね

とりあえずカーチャン頑張れ!!
694可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:49:21 ID:lpY2pLOv0
>>678
>>679
>>682
ホルモンなんでしょうね。
生理の時に不安定になるあの感じと少し似てる気がする。
以前バラエティ番組で妊娠の特集をしてて、それに出てた産婆さんが
「涙にはストレスホルモンが含まれてて、泣くと涙とともにストレスが流れていっちゃうから
妊婦さんはストレスたまりそうだったらじゃんじゃん泣けばいい」
みたいな事言ってました。
妊婦が涙もろくなるのは、ストレスためないための防衛反応なのかもしれないですね。
695可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:52:35 ID:5gnwdeRxO
えらい!つよい!みならいます!
私は甘える事ばかり考えてた


わたしも応援する!
696可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:12:53 ID:v9qn5a7p0
今6wです。心拍確認はまだです。
このところ毎朝体温が少しずつ下がっていて不安なんですが、
(36.69から36.63に、と言った感じです)下がっても高温相なら平気でしょうか?
明後日病院なのでそこで確認出来るのだけど、心配で…
697可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:17:30 ID:hVO4bRUP0
>696
>3のQ11参照。
小数点以下2位の上下をいちいち気にしていたら、神経が持ちませんぜ。w
基本的には「高温相なら平気」という概念でおk。
698可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:18:44 ID:hVdZp2b20
>>696 最近、朝けっこう冷えるからじゃない?私も気温にすごく左右されるよ。
問題あって下がる場合はもっとガクンと下がるんじゃないかな。あったかくして寝るといいよ
699可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:34:06 ID:zS3EAmCbO
7w同じく朝寒くて体温下がり気味。
起きたらポカンと口が開いてたりしてまた下がる。

つわりもよくわからなくて夕べから昼にかけて急に吐き気がなくなりびっくり。
たまたま受診日だったから先生に聞いたらそんなものだと。
昼は焼き肉弁当!食べたのに夜はまた食べられない。
判明前の薬が今更気になったり内出血もあったり
心配事だらけで早くも疲れてます。

先は長いのにこんなんでやっていけるのかしら。
700可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:50:07 ID:8sMOJcjeO
14w
わたしの行ってる病院は、15週に母体血清マーカー検査を希望者だけ受けることになってます。
旦那に相談したら、その後羊水検査も陽性ならおろすしかないよねと言われ、
思った以上にへこみました。
私は指しゃぶりとかしてる姿を見たし日々お腹の中にいることを実感してるけど、
旦那にはそういう感情はないもんなと分かりつつなんだかショック。
今日はお腹に向かって産んであげるからねとついつい話しかけてしまった。
これが母性ってものなのか、、、
701696:2007/10/18(木) 20:07:04 ID:DosC2IVV0
基礎体温表に記入すると「下がってる!!」ってものすごく感じて
ついついこちらに書き込んでしまいました。
テンプレも読んでたのだけど…すみません。
あまり体温を気にしすぎないようにします。
皆様、ありがとうございます!
702可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:12:48 ID:hcG4H0RA0
19w、初産です。
まだかまだかと待っているけど、未だ
胎動がこないです。
自分が鈍感なだけなのか?それとも
初産ならこんなもんでしょうか。
703可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:47:07 ID:FS20FTYr0
>>702
最初の胎動って、よくドラマであるような「今お腹蹴った!(はぁと)」みたいな感覚じゃないと思います。
泡がポコポコするような感じというか。何にしろ順調なら大丈夫。
そのうち腹が北斗神拳でも食らったかのようにぐにぐに動いて
時には「たわば!」と叫びたくなるようなナイスアングルな蹴りを見舞われますよ。
704可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:57:13 ID:FS20FTYr0
ところで、今の産院の体重管理指導ってどんなもんでしょうか。
3年前に第一子を産んだ時は、1か月に1.3kg増えただけで看護師はえらい剣幕で
「どうしたの!まさか果物でも食べてるんじゃないでしょうね!?」と詰め寄られました。
(その前の月までつわりで7kg痩せたのは無視か、と)
その時は、これは増えすぎだったのか、と素直に受け取ってしまいました。
結局妊娠前から全く体重は増えないまま出産し、産後はガリガリに痩せてしまいました。
生理が2年も来なかったのは授乳のせいだけではないかも。

その後厚労省から「妊娠中の望ましい体重増加は標準体型で9〜12kg」という指針が発表されましたが
産院の栄養指導は相変わらずのノリなんでしょうか。
まだ8wなんでその辺がわかりません。
もう既に-4kgだけど、産後にパンツもずり落ちるようなガリ痩せは嫌だよう。
705可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:29:49 ID:hVO4bRUP0
>704
正直、厚労省の指導が末端助産師看護師まで行き渡っているかは微妙。
全体で見ると、医者には一時のようなカルトチックなまでの
「妊娠中に太るのは悪」のような病院は減ったと思いますが
個人的に見るとまだまだ妙にやかましい助産師看護師はいると思いますよ。
706可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:45:33 ID:J17AUC7q0
今度、母子手帳を貰った時に同封されていた『妊婦健康診査受診票』(ブルーの紙)
を使って検査をします。
別途15000円程必要だそうです。
無料だと思ったのでびっくりしたのですが、皆さん別料金を支払ったのでしょうか?
707可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:50:48 ID:hVO4bRUP0
>706
公費での費用負担は
「妊婦検診にかかる費用全額」ではなく
限られた範囲の検査への助成だったりする場合も多いです。

公費助成のチケットを使った上で
さらに1万2万の支払いがあるのは、珍しい話じゃないですよ。
708可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:52:28 ID:zS3EAmCbO
>>706
今回はまだですが前回の妊娠の時16000円別途支払いました。

709可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:59:24 ID:b5P2k0OoO
今日でこのスレともお別れです。
胎動がだんだんはっきり感じられるようになってきたよ。
ロム専でしたがお世話になりました。
後期スレでもよろしくお願いします。
710可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:00:27 ID:Sw4X6xIs0
下腹部の痛みについて教えてください。

@11週ですが
今朝、キューッという筋肉痛のような下腹部痛がほんの数秒間、2度ありました。
初めてのことでビックリしてしまったのですが、
この時期、この程度の下腹部痛はよくあることでしょうか?

出血や他の異常はありません。
その後腹痛はありません。
来週検診があるので、その時に医者に相談しようと思っているのですが、
その前に病院に行ったほうが良いレベルでしょうか?
711可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:06:39 ID:J17AUC7q0
>>707-708
ありがとうございます。無知ですいませんでした。
712可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:26:18 ID:Stm4g/NB0
>>710
下腹部痛は子宮が大きくなっているのに影響されての事もある。
下腹部痛とか不快感とかは初期には割りとある方です。
でも、必ず・・・って訳でもないので
気になるなら病院に電話して指示を仰ぐのもイイかと思います。
713可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:58:51 ID:1vEMsLku0
>>710
>>712の言うとおり、一番いけないのは不安をためてストレス起こすこと。
不安ならまず電話したほうがいい。

でも2人目出産予定のワタシの個人的目安では
出血や激痛がなくての腹痛なら家で様子見だな。
ガマンできる程度の痛みが10分以内なら、「わたしなら」病院へはいかない。
来週の検診時に報告はするけど。

子宮がすごい勢いでうごくらしいので、ちょっとした痛みはあるらしい。
足の付け根とか。
714710:2007/10/18(木) 23:07:48 ID:Sw4X6xIs0
>>712−713

ありがとうございます。
その目安が知りたかったので助かりました。
715可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:21:28 ID:/NrIh6DD0
20w
月イチ検診行ってきた。
1ヶ月で2.5`も増えてた…orz
つわりで6`マイナスとはいえ、やばい。
胎盤も少し低い位置にあるらしく、お散歩禁止令が出てしまった。
いまんとこトラブルはないけど、張りやすく出血しやすいんだそうな。

はー…困ったなぁ。
つわり終わって食べ物がおいしくて仕方ないよ…
716可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:30:11 ID:hcG4H0RA0
>>703
レスありがとう。
ちなみに、ポコポコする感じってお腹のどの辺りでしょうか?
数日前にポコっとする感じはあるにはあったのですが、
皮下数センチぐらいの感覚だったので、さすがにこれは
違うかな?と。
羊水検査で子宮を刺されたときは、おへその下の、かなり
体の中心に近い部分がチクッととしたので、この辺り?が
動くのかと予想してたんですが。。。

まあ、焦らんでも落ち着いて待ってればいいんですけど。
717可愛い奥様:2007/10/19(金) 01:18:47 ID:ouFMyYYj0
12w。
つわりが少し治まってきたと思ったら、左の尻が痛いよー。
座ってるとなんでもないけど、歩くと痛くてゆっくりとしか歩けない。
ぎっくり腰の経験が3回ほど有り。
まずは産婦人科へ相談すべき?
718可愛い奥様:2007/10/19(金) 03:20:35 ID:D6HpTcKcO
>>717
うちの近くの産婦人科は腰痛外来もあるくらいだから、やはり医師に相談かな。
719可愛い奥様:2007/10/19(金) 04:00:11 ID:qSzHEtOm0
>>717
それって坐骨神経痛じゃないかな。
妊婦にはよくあることだし、相談するならかかりつけの産婦人科でおkかと。
これに限った話じゃないけど、他の科に行ったところで
妊婦ってだけでビビられて何もしてもらえず薬ももらえず、
結局無駄足で二度手間になっちゃうことも多々あるからね。
720∞∞∞∞:2007/10/19(金) 06:47:06 ID:tBIrY4B4O
ここの寿司屋は日本一
721可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:17:40 ID:GWyoxqT3O
>>717
私も左尻が痛くてカイロに行ったら、左膝の固定をするように指導されました。
それから3日で嘘のように痛くなくなりました。
湿布は産婦人科で貰えたし、マッサージはしない方が良いみたいです。
ズッキューンって痛みが走るなら、私と一緒の症状かもね。
722可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:19:19 ID:W/xgjQSF0
>>716
上の子の時の経験なんだけど、夜寝る前に上向きに寝て静かにしてて
お腹に神経集中してたら、お臍の下くらいに位置でモニモニした感触があったよ。
電動のぬいぐるみがゴソゴソ動く感じだったかな。
その後ポコポコ→ガサゴソ→ガンガン・ゲシッゲシッ と変わりました。
723可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:26:52 ID:1/I83DGv0
17w。今日は大安戌の日だー
水天宮のお守りを縫いつけた腹巻き装着しました
フィット感が心地よい。あったかい。なかなかいい感じです
724可愛い奥様:2007/10/19(金) 10:09:25 ID:pcu7/B8z0
>>722
>ポコポコ→ガサゴソ→ガンガン・ゲシッゲシッ 
腹ん中でグレちゃってる赤想像しちゃったよw
725可愛い奥様:2007/10/19(金) 12:02:19 ID:hd4NhMGu0
15wです。
座った瞬間や歩いたりしたら毛の生えてるへんが痛いです。膣、卵巣、膀胱のへん全体。
寝てても時々いたいけど、向きをかえたりしたら治ります。
ズキッとする痛みです。
これってよくあることですか?
726可愛い奥様:2007/10/19(金) 12:04:34 ID:nCrYnA570
>>716
最初の頃の胎動なんて、皮膚の上にボコッとくるようなものじゃないよ。
716さんのは多分胎動だと思う。金魚かおならか?というようなもの。ピクッて感じかな。
胎児は中で体勢も変わると思うし、動くのは尻だったり手や足だったりと様々なので、
同じ場所に胎動を感じるわけではないと思うよ。羊水検査も関係ないと思う。
727可愛い奥様:2007/10/19(金) 12:34:26 ID:MiGHHYL6O
13wです。
かなりお腹が出て来た感じ。でも便秘もあるのでよくわからん。
なんかカチカチになっててすごく不快。半分、う○ちなのかなあ。
728可愛い奥様:2007/10/19(金) 12:57:15 ID:IxTajy1p0
18wです。
今まですっごく順調だったのに、
今日になって初めて少量の出血が…
鮮血じゃなく、茶色っぽくておりものに混ざった感じなのですが
こんなの初めてなのですごく怖いです。
腹痛等まったくありません。体はすごく調子いいのです
この時期のこういった出血ってどのような原因が考えられるのでしょうか。
729可愛い奥様:2007/10/19(金) 13:18:48 ID:9DWVDNp+0
>725
内臓の痛みじゃなく、恥骨が痛いの?
だとしたら仕様です。

あまりにしんどい場合は、トコちゃんベルトスレへおいでませ。
730可愛い奥様:2007/10/19(金) 13:20:12 ID:i1WD3MXn0
>>728
びらんからの出血の場合が結構あってその場合は問題ナス
でもその他の理由での出血の場合もあるので
病院に電話した方がいいかも。。
731可愛い奥様:2007/10/19(金) 13:21:15 ID:9DWVDNp+0
>728
あなたにもわからない出血の原因が
モニタ越しの誰にもわかりませんよ。
主治医の先生だって、診察しなけりゃ電話じゃわからないような話。
週末も近いのですから、「体調は悪くないから」などと言わず受診してきて〜。
(体調が悪い自覚があるようになってからでは、手遅れのこともあるよ)
732728:2007/10/19(金) 14:05:30 ID:IxTajy1p0
>>730-731
レスありがとうございます。
先ほど病院に電話して聞いてみましたが
「お腹張ってないなら、様子見て、出血が続くようなら受診しにきて」って言われました
レスを見たり、助産婦さんの声を聞いてちょっと気持ちが落ち着きました
ちょっと動揺して、困らせるような書き込みしちゃって申し訳ないです
出血は今落ち着いています
やはり「体調は悪くない」で自己完結は絶対いけないですね
ありがとうございました
733可愛い奥様:2007/10/19(金) 14:08:38 ID:1PD5VU6w0
自分、白髪がちらほら生えてるんだけど白髪染めは控えるべきなんだろうか?
染めないとけっこうキツイ

これから授乳中も染めれない?
普通のカラーリングは平気みたいだけど。
734可愛い奥様:2007/10/19(金) 14:43:52 ID:gBUQWA9mO
>>733
ヘナ染めやってる美容院探して、ヘナで染めたら良いと思う。

ヘナは草木染めで自然の物だから身体に害はないらしい。
市販でもヘナあるらしいから探してみたら?
735可愛い奥様:2007/10/19(金) 14:51:18 ID:Rqd7g6TZO
害はないかもしれないけど、ヘナはなかなか染まらないし草臭いよ
普通のカラーリングのほうが比較的短時間で済んで楽な場合もある
736可愛い奥様:2007/10/19(金) 15:04:45 ID:gBUQWA9mO
>>735
>ヘナはなかなか染まらないし草臭いよ

そうなんだ。
私は妊娠中の髪染めに不安があって美容院でヘナきいたら
草木染めだから黒髪には色が入らないけど白髪には入りやすくて
白髪染め向きってきいてたし
母の周辺で白髪染めで流行って評判良いらしいから勧めたんだけど。

ちなみに美容師から普通のカラーリングと白髪染めは薬が違うらしくて
普通のカラーリングじゃ白髪は染まらないってきいた。
737可愛い奥様:2007/10/19(金) 15:19:45 ID:1PD5VU6w0
へナって授乳中はよくないって聞いたよ
白髪染めは強い成分だからやっぱ我慢するべきかな。。。
やるならマニキュアかな
738可愛い奥様:2007/10/19(金) 15:30:43 ID:iECCYLYoO
>>727
私も13wで、臍下ポッコリです。
中の人のせいだと思ってたら、先生に否定されたw
子宮はもっと下らしく(毛の上あたり?)、その辺は凹んでるよ…。
そして、お腹がパンパンなのも一緒だ〜。
たぶんこれは●だよね…orQ
739可愛い奥様:2007/10/19(金) 16:25:43 ID:mF0z9+Zf0
17w。なんとかツワリも治まったし
今日の検診で無事マタニティビクス解禁となったので早速参加してみた。
かかりつけの産婦人科医院で行ってる60分クラスだけど思ったよりキツイ。
でも気持ちいい〜。いい汗かいた!
他にも妊婦さん向けに色々なクラスを開講してて、どれも参加したい。
でも平日は仕事なんだよなぁ…。仕事辞めたいな。
740可愛い奥様:2007/10/19(金) 16:38:45 ID:Rqd7g6TZO
ヨガいいよヨガ
741可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:31:53 ID:dd6hVcY7O
つわりなんですが、朝は比較的楽なんだけど
夕方から夜中にかけて強くなる。
こういうものなんですかね・・?
同じような方いますか?
また、なんでなんでしょう?
742可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:43:36 ID:gBUQWA9mO
>>741
夕方〜夜中に1日の疲れがどっときてるんじゃないかな?

743可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:43:54 ID:9DWVDNp+0
>741
マタニティ本なんかには
「つわりは空腹との関係で朝に特に具合が悪い人が多い」ってあるけど
1日の疲れが出る夕刻以降のほうが調子悪い人も珍しくないですヨ。
744可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:51:36 ID:ZC8oesNk0
私の場合は夕方から絶不調になる
朝は割と元気なんだけど。
夜調子悪い人の方が多いような気がしてたけどなー
745可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:08:34 ID:0oNMwH1q0
>>741
私のつわりもそんな感じです@15w
ピークは過ぎましたが、夕方くらいから気持ち悪い感じがじわじわと
出現してぐったり、と言うことがまだ続いてます。
食欲も起きないのでそのまま寝てしまう。
調子が良いかな!?と夕飯を食べるとその後に必ずマー。
早く美味しく食事がしたい。
746可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:13:21 ID:zLbopainO
つわりはつわりスレに行って
吐く話など聞きたくない
747可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:22:11 ID:GOwJcSmA0
>>746
また来た…
748可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:22:43 ID:mF0z9+Zf0
>>740
ヨガやってみたい。でも体が硬いんだよな〜

>>741
私も夕方の方が不調。
仕事から帰ると1時間くらいぐったりして、それからぼちぼち夕食の準備に入るって感じだった。
749可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:55:41 ID:UOth6dwS0
>>738
明日から16wだけど、妊娠前から臍下ぽっこりで、でも13wくらいからぐぐーんと
臍下が前にもまして出てきたよ。 さすがにこれは●じゃないよな〜と思うw
でも寝転がって、ややずっしり感じる部分は臍下ぽっこりの下〜毛の間です
そこは触るとちょっとぽこっとしてる感じ。(ちなみに>>423です)
750可愛い奥様:2007/10/19(金) 19:09:36 ID:gBUQWA9mO
>>748
妊娠前にヨガやってたけど私も身体凄く固いし運動音痴で
最初はサッパリだったんだけど、月2回3ヶ月くらいで
見違える程柔らかくなって
ちょっと難しいポーズできるようになったよw

マタニティヨガだから難しいポーズはしないと思うし
やってみたら意外と簡単だと思う。

やってみたいならおすすめです。

私は行ってた教室、マタニティヨガはやってなくて
病院のマタニティビクス行ってるけど
ついていくのに必死でちょっとキツイorz
751可愛い奥様:2007/10/19(金) 19:21:37 ID:UVcw+WAA0
>>705
レスありがとうございます。
私も当時よりは良くも悪くも図太くなったと思うので
体重管理の大切さは承知していますが、うまく受け流しながら付き合っていこうと思います。
752可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:05:16 ID:dd6hVcY7O
夜が具合悪い人もわりといらっしゃるんですね。
朝昼は食べられるけど夜はだめ。
空腹も嫌だからヨーグルトとビスケット食べてる。
でも子供が羨ましがるから隠れて・・。
753可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:14:48 ID:e4w7r7NT0
明日から22wに突入。
妊娠が分かった時から今日まで、このスレにはいろいろとお世話になりました。
最初は不安だらけで「この先どうなるんだろう」と心配ばかりしてましたが、
無事ここまでこれた事に感謝です。

いろいろとありがとうございました。
また後期スレでお会いしましょう!
754可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:30:21 ID:bvstYx1U0
マタニティヨガやビクスをする時って、どんな格好でしてますか?
やっぱり妊婦用のトレーニングパンツを買わなきゃだめなのかな〜
755可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:52:53 ID:pcu7/B8z0
なんか1週間前くらいから胃痛がする・・・@15w
夜になると胃が痛い。
今日は腹さえ痛い気がしてきたorz
756可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:58:52 ID:ouFMyYYj0
717です。
>718>719 ありがとん。
来週検診なので、相談してみようと思います。
まだ腹も出てないのに、先が思いやられるよ。
757可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:12:16 ID:s5v7MSUNO
明日から11W。すでに臍下がポッコリしてきたのですがこんな早くから出るものなのでしょうか?ちなみに便秘では無いです。
758可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:24:31 ID:gBUQWA9mO
>>754
履いてる人もいるし、デニムの人もいたよ。
デニムは動きにくいからちょっとやめた方が無難だと思う。

私はマタニティ用のスエット素材のカーゴパンツ履いてる。
上はTシャツ(ユニクロでLサイズ買った)。

スエットパンツは家でも履いてるから無駄にはなってない。
759可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:34:15 ID:LErZDyNH0
>>757
自分は10wなのにもうちょっとお腹出てきたw
昔買ったローライズのパンツ履いてる
760可愛い奥様:2007/10/19(金) 22:09:12 ID:i1WD3MXn0
10wで!?
スーゲー・・・・

最近食っちゃ寝してる8wですが
腹が出てきた。
あ。全体的に肉が・・
761可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:03:13 ID:0CQhlcbOO
17初マタ 皆様おなか出てきたのですね。
自分も7wでポコリ具合に驚いたけど、15wで
さらにドカンときてびっくりしています。
腹の皮ののびが、限界に思えるほど…

この時期から赤さんムクムク大きくなるので楽しみです。
762可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:08:38 ID:I0Hcxhwh0
今5w1dなんだけどお腹痛いよー
陣痛みたいに波があるんだけどいたたたたて感じになる
月曜日に初診で病院にかかろうかと思ってたんだけど救急で行こうかなぁ
あー心配・・・
763可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:10:36 ID:I0Hcxhwh0
あーsage忘れっす
ごめんなさい
764可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:32:08 ID:LErZDyNH0
>>762
心配なら明日行ったほうがいいと思うよ
土曜だから混んでそうだけど電話して頼んでみれば?
765可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:49:56 ID:dteocZNk0
>750
週1で通いだしてひと月経過したけど、呼吸すらコントロールできなくてorzだったんだ。
続けてれば効果あるんだね!
出産に向けて、どんどん身体は柔らかくなって行くらしいしガンガルぞー。
766可愛い奥様:2007/10/20(土) 02:02:07 ID:4Pneozr4O
いいなぁ
私もマタニティヨガとかビクスやりたいけど出来ないけどorz
767可愛い奥様:2007/10/20(土) 02:27:23 ID:UYxEE2R/O
>>757
同じく明日から11w
今週急にぽっこりしてきたよ。
768可愛い奥様:2007/10/20(土) 02:28:58 ID:UYxEE2R/O
↑もう今日だったorz
769可愛い奥様:2007/10/20(土) 04:40:04 ID:TJdoTUqfO
まだ4W3D

産婦人科に行くには早いと思うので、不妊治療してた病院に行くのが良いのでしょうか?
AIHなので判定日というのがないのです。毎回、生理が始まったら来て下さいといった感じです。

今、ナイーブな状態だから電話にも出なかったのに、しつこいから電話したら、ただの夫婦喧嘩の愚痴やらお金を立て替えてやら…精神衛生上よくない事は避けたいよ…
770可愛い奥様:2007/10/20(土) 05:34:05 ID:UXm4+fVdO
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぎえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ゲップがすごいよどうしてだ?
771可愛い奥様:2007/10/20(土) 06:47:26 ID:zkCOOEKM0
>>769
下二行の意味がわからない・・・
772可愛い奥様:2007/10/20(土) 06:48:35 ID:4R1aaPm40
何故か分からないんだけど今回は無理と言われるような気がしていて
覚悟して病院に行ったらやっと心拍確認出来てすごく嬉しいです。
2人目なので上の子の時のように休むことも出来ず
毎日身体がだるくて辛くて、なんか今回は確信が持てなかった。毎日不安だった。
でも子供は頑張っていたんですね。本当にダメな母だった。
もうこれからは信じて頑張ります、
8週でも6週の大きさって言われたけど気にしない気にしない〜
773可愛い奥様:2007/10/20(土) 06:50:29 ID:NsOuCkOfO
>>748
固くても全然大丈夫だよ
マタニティだから無理してつらいポーズはしないし、マタニティビクスほど
激しい動きもないし、呼吸法とかやるから出産時も役立つよ
774可愛い奥様:2007/10/20(土) 06:54:33 ID:NsOuCkOfO
>>754
まだあまりお腹が出てないなら普通のジャージを腰ひもゆるめで平気だし
お腹大きいなら旦那のハーフパンツや七分丈のズボンを借りるという手もアリ
775可愛い奥様:2007/10/20(土) 06:56:53 ID:NsOuCkOfO
>>770
妊婦の仕様です
我慢せず出しなされ
776可愛い奥様:2007/10/20(土) 07:56:06 ID:rtrynEKv0
おはようございます。>>739 >>748です。
コメントくださった方ありがとう。
体固いけど、ヨガにも行ってみようかなぁ。

>>754私は今のところ、妊娠前のを紐を緩めてはいてるよ。
777可愛い奥様:2007/10/20(土) 09:00:41 ID:Wwfil0zRO
>>759 >>767
レスありがとうございます。11Wでおなかポッコリしてくるだぁ。早すぎと思って焦りましたが安心しました。
778可愛い奥様:2007/10/20(土) 09:30:17 ID:8B/AKDv80
そうだぁよぉ(イメージ志村けん)

17w。ちょっとプルルル…って胎動ある感じがしてきた!
ゴスゴスきてほしいなー。今日は天気いいよー。
779可愛い奥様:2007/10/20(土) 10:05:30 ID:Jw8wBNbl0
>>769
まあ下2行はよくわからないけど、せっかくかかりつけがあるんだから
今までの病院に行ったら?
そこから産院を紹介してもらった方がいいと思う。

しかし4wで病院へ行っても何も見えなくて、不安になるだけじゃない?
あと10日くらい基礎体温測りながら待ってた方がいいよ。
精神的にも色々大変みたいだし。
780可愛い奥様:2007/10/20(土) 10:12:39 ID:ac8a7pCC0
4wでも妊娠って判るんですね〜すごい
781可愛い奥様:2007/10/20(土) 10:39:37 ID:ZJZ7PitB0
>>752
分かる分かる。
私も子どもいるから、寝た後とか
旦那がお風呂いれてくれてるときとかに
せんべいや果物など隠れて食べてます。

>>780
体質にもよるけれど
市販の尿検査薬でも、チェックワンファストとかだと
生理予定日3日前くらいでも陽性出るよ。
ただ、ケミカルの場合もあるから…だけど。
782可愛い奥様:2007/10/20(土) 10:47:00 ID:QMZ48C4YO
>>780
不妊治療(AIH)で妊娠したけど4w0dが判定日で尿検査。
陽性出たら血液検査してホルモン値を確認。
ホルモン値が足りない場合はホルモン補充注射だったよ。

勿論4w0dに胎嚢なんて見えないからエコーはなく
医師に「今のところ喜んで良いよw」と言われ
翌週5w0dで胎嚢確認するまで1週間不安でたまらなかった。

市販の検査薬でも生理予定日のものは4w0dに陽性反応でるよ。
人によっては3日前くらいから出るらしい。
予定日の市販薬も病院のもHCGが25で陽性になるけど
妊娠してたら4w0dで200以上出てるみたい。
783可愛い奥様:2007/10/20(土) 10:59:06 ID:iEMob4gD0
>>769
私はAIHしてた今までのクリニックに行ったよ。
1年くらい通ってて、先生とは戦友みたいな気持ちだったから
余計に、1番初めに診て欲しかったっていうのもあったしね。

生理日予定日に速攻、検査薬使って判明したから
4w5dくらいに行ったけど、黄体ホルモンの薬が出た。
AIHの時には、いつも飲んでた薬だったけど追加で引き続き出て
飲んでる事でちょっと安心できた(流産防止の効果もあるとかで)
私の場合は、すぐ行って良かったかなと思ってるよ。
784可愛い奥様:2007/10/20(土) 11:12:17 ID:2UPPkUEU0
自分4w5dで胎嚢の確認出来たよ
早い人は4wで見えるから不安なら行っても損は無いと思うけどな
785可愛い奥様:2007/10/20(土) 12:03:43 ID:OZE0En02O
妊婦って新陳代謝激しいのかな?
気が付いたら、1ヶ月足らずで両耳ともピアス穴ふさがってた。
786可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:22:06 ID:ac8a7pCC0
>>785
どうだろう??
私は2年ピアス入れてないけど、開いたままだよ
787可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:55:00 ID:xH5XNC/L0
13w6d
体調の一進一退をまさに実感の日々。
調子がよかったから朝から掃除をして夏冬の衣類の入れ替えをしたら
翌日はベッドから起き上がれない状態で主人を送り出したものの3時ごろまで爆睡
そしたら今度はその夜寝れなかった。赤さんごめん。
なんか自分の体調の波がつかみきれなくって大変。

だんだん狸腹になってきたので馬油を塗ろうとお風呂上りに全裸で鏡前に。
貧乳だったのに成長してる、でかい。ちょっと嬉しい。
しかしこのままでいくと乳にも肉割れ線がでそうな感じで乳周りにも馬油を塗ってみた。
妊娠で乳が成長して肉割れすることってあるのかしら?
788可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:00:29 ID:ac8a7pCC0
>>787
こないだ妊娠腺でググったら乳にすごい妊娠腺の画像見たよ
789可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:10:22 ID:eKU/ZAkt0
一人目の時に妊娠線予防クリーム塗ったけどその効果も虚しく妊娠線バッツリ・・
未だにその跡は残ってるから今回はクリーム塗る気も買う気も起こらない。

そう言えば今通ってる病院に帝王切開の費用聞いたら
50マソと言われた・・・。
高ぇぇぇ・・
790可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:26:55 ID:LAltM+yT0
>>789
相場じゃない?
ひとりめのときそんなもんだったけど…
791可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:37:36 ID:9p8uEtJu0
最近は普通分娩でもそれくらいは珍しくないし
帝王切開なら、保険適用→高額医療で健保から払い戻しがあるんだもんね。
妊娠前から女性向けの医療保険に入ってて
帝王切開までカバーしてたら、そこからも給付金があるぞー。
792可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:38:27 ID:eKU/ZAkt0
>>790
え゛。そうですか・・?
前は35マソだったから・・(越してきた)。個人病院だからなのかなぁ・・・
まぁ無事育ってくれるのが一番なんだけど・・
793可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:04:03 ID:06nlpnDk0
>792
地区の相場なのかもよ。
今住んでるところは普通分娩で45万くらいが相場で、実家のあたりは35万くらい。

13w後半になってつわりがおさまってきた。
ご飯がおいしいのは嬉しいけど、体重が増えるのはまずいなー。
794可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:34:04 ID:0dPjlgo60
>>792
個人病院よりも総合病院のが高いらしい。
自分は23区内の総合病院だけど全員強制的に個室で7日入院で57万だよ。
友人は同じ地区の個人病院で50万だったって。
個室だったり、産後のアメニティ類でも価格が違うと思うから出産時の持ち物とか聞いたり
費用を安くしたいなら他の病院の費用調べてみて通いなおすのもいいんじゃないかな?
795可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:35:40 ID:0dPjlgo60
↑ちなみに普通分娩です。
796可愛い奥様:2007/10/20(土) 17:28:54 ID:tetrzWqD0
最近、ケンタッキーのCMが流れまくっててケンタッキーが食べたくなるorz
久々にむしゃむしゃ幸せーって食べたいなぁ
797可愛い奥様:2007/10/20(土) 18:15:18 ID:cBNcdSkp0
ここのスレ見て食べつわり防止にビスケット食べることにした
ハナマサで500g209円だった(ウマー
798可愛い奥様:2007/10/20(土) 19:11:17 ID:KLt4nibd0
>>779
4W4Dなので、せめて5wまでは待つつもりです。
早すぎてもね・・

>>780
AIHして12亀
予定日3日前から薄くラインがあって、日ごと濃く反応が出てきました。
毎回フライングしてしまってるんだけどね W

>>781
毎回フライングしてるんだけど、
今回は信憑性の高い陽性でした。

>>783
とりあえずは、5wあたりで今までお世話になった不妊治療の病院に
行ってみようかと思います。
戦友と思えるなんて凄いですね。
私は、この先生どうだろ?!って感じであまりすきでは無かったから
早く卒業したかったです。

>>784
一度、初期(6W)で流産しているので、
早めの方が安心出来そうですね。
799可愛い奥様:2007/10/20(土) 20:47:24 ID:jEJQ3kWr0
>>796
私も毎日ケンタッキー食べたいと思ってるw
ローサタソがむしゃむしゃ食べててたまらんw
近所にないし、つわりで動けないし・・・でも食べたい。
800可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:06:09 ID:3ZySGx+J0
戌の日に水天宮に行ってきました。
人込みは予想どおりだったけど、チラシ配りが多くて驚き。
3年前には近くのマタニティショップが2,3店出てるくらいだったのに
通販やらベビー服やら・・・中にはチラシだけでなく
オムツやジュース、サプリetcの試供品まで。時代は変わった・・・
801可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:11:33 ID:UXm4+fVdO
ケンタッキーのチラシが新聞の折り込みに…

みてるだけでよだれと涙

食べたーい
802可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:19:36 ID:4CwTVAGTO
>>800
戌の日!すっかり忘れてたよw
思い出させてくれてありがとう!
803可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:44:35 ID:It7I2UmFO
はうう、ケンタッキー食べたい。。
新聞にチラシ入ってるなら、近所にあるんだよね。いいなぁ。
私も近所にないから、はるばる電車乗り継ぐしかないや。
はぁー食いしん坊だなぁorz
804可愛い奥様:2007/10/20(土) 22:50:20 ID:ac8a7pCC0
私はきゅうりのキューちゃんが食べたいw
805可愛い奥様:2007/10/20(土) 23:07:53 ID:TJdoTUqfO
くだらないレスするな
806可愛い奥様:2007/10/20(土) 23:20:26 ID:iYi0mdjgO
ケンタッキーってたまに無性に食べたくなるね。
あの皮が好き!
807可愛い奥様:2007/10/20(土) 23:57:28 ID:SRpZjfAV0
ケンタッキーの粉を小売で売ればものすごく儲かると思う。
…あ、それじゃケンタッキーに買いに行く人も減っちゃうかw
808可愛い奥様:2007/10/20(土) 23:58:46 ID:TJdoTUqfO
馴れ合いウザ
809可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:00:16 ID:It7I2UmFO
さっきからイライラしてどうしたのwww
810可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:00:48 ID:2UPPkUEU0
>>808
八つ当たりやめれば?
不妊治療でやっと出来たんでしょ
811可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:01:54 ID:SS28JN4S0
私は、戌の日に近い診察日に助産師さんに
岩田帯巻いてもらいました。
812可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:06:24 ID:2UPPkUEU0
まだ4W3D

産婦人科に行くには早いと思うので、不妊治療してた病院に行くのが良いのでしょうか?
AIHなので判定日というのがないのです。毎回、生理が始まったら来て下さいといった感じです。

今、ナイーブな状態だから電話にも出なかったのに、しつこいから電話したら、ただの夫婦喧嘩の愚痴やらお金を立て替えてやら…精神衛生上よくない事は避けたいよ…



携帯ヲバ厨の質問はやっぱ相手にするべきじゃないね
813可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:12:02 ID:bcuEqMq30
最後の2行がワケワカランって言われたのが
お気に触ったのかしら?
814可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:14:32 ID:XQfhPi850
マターリ行きましょマターリ。
イライラしてちゃせっかく授かった赤ちゃんが悲しむよ。
815可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:25:25 ID:2Rv3SB5B0
>>799
>>803
ケンタッキーってデリバリーもやってるよね
1500円以上からってのと一人じゃ食べきれない量しかないってのがネックだけど
816可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:35:04 ID:BrosfmIYO
>>813
私も意味分からなかった
というか日本語おかしいし
話の順序もなってないしこれだけ日本語不自由だからどっかの外国人かと思った
817可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:35:09 ID:XQfhPi850
ケンタッキーどうしても食べたいけど買いに行くには遠い時はファミマのチキンがありますぜ。
818可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:37:20 ID:2Rv3SB5B0
>>817
ファ、ファミマも遠い・・・orz
819可愛い奥様:2007/10/21(日) 01:00:04 ID:5j7xN8j+O
>>808は生理
820可愛い奥様:2007/10/21(日) 02:28:28 ID:RZjCYPdBO
バカじゃない?
821可愛い奥様:2007/10/21(日) 03:00:10 ID:JNcaWDThO
できてなかったの?八つ当たりはやめて。
マジレスした人いっぱいいたし、全レスしてたじゃん。
愚痴聞いて聞いて〜なら他スレへ。
822可愛い奥様:2007/10/21(日) 03:10:03 ID:1UYI64Zs0
7wなんだけど、つわりは軽め
体調の波はあるけど、様子見つつ・・・

ただ、味覚がめっちゃ変わった。
今まで甘いもの大好き!だったのに
全然食べたくない、見たくも無い。

揚げ物もダメ、でも脂っこいもの全般がダメってわけでもないし。
自分も周りも驚いてばっかで
それはそれで結構楽しいw
823可愛い奥様:2007/10/21(日) 06:51:42 ID:RZjCYPdBO
( ̄□ ̄;)!!
824可愛い奥様:2007/10/21(日) 08:20:01 ID:RQE+5bnFO
>>749
>>738です。
ここ数日で、毛の上あたりもふっくらしてきました。
臍下あたりは更にドーンですがw
そんなもんなんですね。
ポコポコが待ち遠しいです。
レスありがとう。
825可愛い奥様:2007/10/21(日) 08:49:38 ID:j+Uq19MZ0
808の豹変が面白かった
826可愛い奥様:2007/10/21(日) 09:18:35 ID:H8RMWduA0
18w。こないだパパママ学級行ってきた。赤ちゃん人形使って沐浴実習。
3キロの赤ちゃん人形、思ったより重かった。
旦那はワクテカして楽しそうだったけど、私はなんだか
「これを毎日毎日毎日毎日毎日やるのか…」と思ったらなんだか妙に沈んでしまった。
めんどくさいとかじゃなくて、なんというか、責任の重さを実感したというか。
手を滑らしたら溺れるし、洗いそこねたらあせもできるし、湿疹やかぶれを見落としたらいけない。私がちょっとでもうっかりしてたら可哀そうなことになっちゃうんだな。
里帰りしないから最初から旦那と2人で(激務だからどこまで頼れるかわからん)がんばらないとな。
甥や姪の世話をもっと手伝っとけばよかったと後悔した。
なんかチラ裏でごめん
827可愛い奥様:2007/10/21(日) 09:27:53 ID:PfVz/TCj0
10w4d

検診が1ヵ月後になった。
あー1ヶ月が不安不安。二人目妊娠だけどやっぱり不安さ。
胎動を感じるにはまだ早いしなぁ。
横になってお腹に手を当ててみるけど胎児の感じもわかんないし。

自宅で使える簡易型腹エコーが欲しい。
828可愛い奥様:2007/10/21(日) 10:42:56 ID:yLWoRBtf0
>>826
最初は誰だって上手にできませんよ。
そうこうしてるうちに、親も赤子も成長して何とかなるもんです。

私が参加した母親学級で講師を務めていた保健師さんは
「こんな仕事してても、いざ自分の子供が産まれたらオロオロしっぱなしでしたよ」と仰っていたので
そういうものなんでしょうね。なんかレスもチラ裏でごめんw
829可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:01:03 ID:mKYVAFdpO
検査関連の話だから不快なら飛ばして下さい。




育児板ヨウスイ検査関連のスレって読んだことありますか。
何だか雰囲気がすごく怖いんですが。
検査を受けないのは怠惰だとか過失だとか、、受けるのは子への義務だとか
世間の人はほんとにそんなこと思ってるの?
知る限り受ける人も受けない人もよく考えてると思うし
受けずに結果子に何かあっても他人が責めることではないと思うのですが。
いつも同じ人が張り付いて同じこと書いてるだけだよね?
と思いたい。。

830可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:03:52 ID:oqkXwftw0
>799
お届けケンタッキーは無い?
チラシが入っていなければ、配達区域かどうかネットで調べるんだ!
831可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:09:08 ID:4CLthuJq0
>>829
スレ&イタ違い。
該当イタでけんか売って来い。
832可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:15:01 ID:4e7La/WV0
なんだかケンタッキーケンタッキーって食べたくなっちゃったじゃんw
833可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:18:12 ID:8s3q+XJHO
私もw
今日、ケンタ買ってこよう
834可愛い奥様:2007/10/21(日) 12:29:08 ID:wavVAqkm0
ピザ食べちゃいました・・・
ポテトつき。・゜・(ノД`)・゜・。
835可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:32:48 ID:5j7xN8j+O
ケンタッキーのチラシにクーポン券ついてたからあげる。
836可愛い奥様:2007/10/21(日) 14:44:19 ID:qUqvE44l0
ちょwwwケンタッキー食べたくなったじゃマイカ
フリフリポテト付きの食べたい
あー前回の検診も先生に注意されたのにまたオーバーしそう・・
夜とか空腹で眠れなかったりするよ。
頭に浮かぶのは食べ物の事ばかり・・・@明日から21w
837可愛い奥様:2007/10/21(日) 14:46:08 ID:keFEMNGY0
そうそう〜(´∀`*)やっぱりケンタッキー食べたくなるよねぇ。
今10wで怒涛のつわり地獄なのにもかかわらず、ローサタンのCM見て
もうたまらなくなってしまいw、娘と二人でwktkしながら食べに行って来たよ!
チキン1P&ポテトS&ジンジャーエールw めちゃめちゃ美味しくて幸せだった〜!
お土産にコールスロー買って帰ってきた・・・・が。
1時間後、超絶に気持ち悪くなりぜ〜んぶマーだよorz
でもいいんだ、気持ちは満足したからw
838可愛い奥様:2007/10/21(日) 15:30:39 ID:pAzTxVwa0
うはは、ケンタッキー食べちゃったよ(・∀・)
やっとつわりが治まってきた@13w
けど1Pが限度だったなぁ。
マーしなくなったけど、胃が圧迫されるみたいで苦しくなったよ。
839可愛い奥様:2007/10/21(日) 15:33:13 ID:7M0blMCl0
今日はケンタ妊婦祭りだなw

自分は15wになり嫌いだったものが好きになった。
野菜がとにかくうまい。
あと食べれなかった豆腐にはまり毎日湯豆腐食べたいw
840可愛い奥様:2007/10/21(日) 16:47:22 ID:2Rv3SB5B0
私がケンタッキー食べたいと書いたらこんなにもwwww
私も近々食べるぞー!

>>837
大丈夫?
841可愛い奥様:2007/10/21(日) 17:15:12 ID:L7Nb1TSp0
ス・・スゴイケンタ祭りじゃ!!

一昨日、初の母親学級に行ってきたんだけど、
綺麗にメイクしてかわいい服着てる妊婦さんばっかりでビックリした。

自分は11wだけど、つわりとだるさで、ここ最近メイクなんてする気ゼロだ…。
髪をとかして服着て外へ出るのがやっと。
肌もボロんボロんで調子が悪いよーーー。
小奇麗にしている妊婦さんがうらやましい。
842可愛い奥様:2007/10/21(日) 17:15:23 ID:HSRh7M0X0
>>839
私も野菜が美味くて仕方がないよ。
トマトと茹でたモヤシが好き。
ケンタも皮目は一口でいいから中身のあっさりしたとこをたくさん食べたい。
ああ、悪食。
843可愛い奥様:2007/10/21(日) 17:34:11 ID:C2gosCze0
11w、通常は野菜・果物妊婦なんですが、昨日、吉野家の牛丼食べちゃった。
アメリカ産牛肉(´・ω・`)
テレビで見て急に食べたくなって…
紅ショウガタプーリで食べたら美味しかった。
気分悪いのに、たまに濃い物が食べたくなる不思議
844可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:33:15 ID:XQfhPi850
私はつわり時インスタントラーメン祭りだったなぁ。
悪いと分かってるけど、嫌な物食べると吐いちゃうしさ。
なるべく少しで済まそうと、ミニカップのカップヌードルとかどんべえとか1日おきに食べてた。
845可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:33:38 ID:5j7xN8j+O
ケンタッキー=妊婦の仕様
なのかな?食べたいです。
846可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:57:13 ID:7M0blMCl0
ケンタとかマックは中毒性があるらしいよ。
スーパーサイズミーっていうマックがどれだけ体に悪いかの映画でやってたような。
でも食べたいw

>>841
自分母親学級や検診はきちんとしてるけど普段の買い物とかはすごい容貌をしているorz
>>842
肉魚が美味しく感じれないけど野菜好きになれてなんか嬉しいw
847可愛い奥様:2007/10/21(日) 19:52:31 ID:u+ABc7qG0
紅しょうが食べたい・・・
848可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:11:47 ID:RZjCYPdBO
>>844
添加物の固まり食べて大丈夫?
産まれてくる子が
アトピーやアレルギー体質になるよ
849可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:23:55 ID:68tfKBbIO
え?!インスタントもの食べるとアレルギーの子供が産まれるの?
850可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:30:10 ID:H8RMWduA0
食事は後期から気をつければおk
851可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:33:33 ID:5yxQGlce0
妊娠したからっていきなり食べるものに気をつけても意味ないんじゃないのかなあ
すでに何十年も添加物食いまくってるわけだし
852可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:52:32 ID:5j7xN8j+O
>>848←この人「ナイーブ」なんでしょw
(ナーバスの間違えだと思うけど)
やつあたりはやめなさいよ!
自分だけ傷つきやすく、人には不安を煽るなんて
悪趣味!
853可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:04:00 ID:dfjEBZeW0
妊娠初期のつわりの頃って胎盤できてないし
赤ちゃんは卵黄嚢から栄養とってるんだし
そんな食べ物に過敏にならなくて良いと思う。

毎日ジャンクフードだと、塩分やカロリー過多で
母胎にも胎児にも良くなさそうだけど
たまに食べるくらい大丈夫だよ。

添加物なんて許可されてるものが様々な食品に入ってて
有機栽培の○○とか厳選して選ばない限り避ける方が困難。
10年くらい前は、牛乳や卵はアトピーの原因になるから
妊婦は食べるなって指導があったらしいけど
今じゃ関係ないって言われてるし、
牛乳や卵は栄養価高いから摂るように指導する栄養士もいる。

何事も程度の問題だと思うよ。
854可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:16:32 ID:F0jQwZ2c0
シモの話なので、嫌な方飛ばしてください。





11週になって、オリモノの量がとても増えた。
オリモノシートは蒸れるからあんまり良くない、って聞くんですが、
みなさんオリモノ対策どうしてますか?
外出先で、「ま・・・まさか出血?!」とドキッとしてトイレに駆け込んだら
オリモノだったこと多数…orz

布ナプキンとか良いですかねぇ?
ガーゼでも当てておこうか…。
これが出産まで続くと思うと気が滅入ります。
855可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:17:27 ID:YIPgtZ600
食事は後期に気をつけたら良いと書いてありますが、
妊娠初期・あるいは妊娠前から葉酸を摂取してた方が良いんだから、
悪い食べ物もそれなりに影響あると思わないかな?
856可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:19:37 ID:YIPgtZ600
自分の子供を守れるのは
自分自身しかいないんだから
大丈夫だと思う人は、
好きなように食べたらいいと思う。
857可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:21:49 ID:F0jQwZ2c0
スルー検定実施中↓
858可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:23:48 ID:mUG9jITT0
>>854
おりものシート、よくないっていうかやっぱりかゆくなるから使ってない。
なるべくパンツ取り替えてる。
家にいるときはいいんだけど、外出先にまではもって行かないから
帰ってきたらカペカペとかorz
布ナプキン、良さげだね。
859可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:29:20 ID:dfjEBZeW0
携帯とPCってまた汚妊婦の人か・・・
860可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:36:19 ID:XQfhPi850
な、私のラーメン祭り話でなんか妙な流れに…
もちろん食べてたのはつわりの間の1ヶ月くらいですよ。過去の話。
しかもそれを主食にするほど食べてないし。子も元気。
861可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:39:02 ID:XnAebgwhO
>>854
私もパンツとりかえる派だった。
一日三回位はき変えてたよ。
量が多かったのが7、8週あたりだったんだけど、カンジダだった。
治療のおかげが減る時期なのかわからないけど
10週あたりからは出なくなった。
862可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:41:55 ID:5yxQGlce0
>>854>>858
布ナプほんと蒸れなくていいよ〜愛用してますノシ
使い始めるとあまりの快適さにケミカルナプキンには戻れません
洗うの面倒かなと使う前は思ってたけど、ひと晩つけおきしておいて朝に軽く手でゆすぎ、
ネットに入れてほかの洗濯物と一緒にまわすだけで意外とラク
血だったらもうちょっと丁寧にもみ洗いとかしないといけないのかもだけど
おりもの程度ならこれで充分きれいになります
ちなみに私が使ってるのはへりしものおりもの用ナプです
863可愛い奥様:2007/10/21(日) 22:44:15 ID:h6ndyIaj0
今マーしてたら旦那が起きてきたw
寝室の隣がトイレだから生々しい音が聞こえたらしい('A`)旦那ゴメンw


今二人目だけど相変わらず何にも考えてない旦那。
今日もあたしが掃除するためにソファーを移動させてたら、自分もちょこちょこっと邪魔にならないところに移動。
「俺がやるよ」の一言がいえんのかヴォケって感じだけどなんか憎めんw
864可愛い奥様:2007/10/21(日) 22:52:04 ID:1Y0tV3Vx0
>>860
煽るつもりはないけど、アレルギーとかアトピーは妊娠中からわかるものなの?
子は元気って言うけど・・・
妊娠したことないからわからないけど、アレルギーやアトピー持ちの子は
胎児時代から元気じゃなかったりするのかな?

私も周りからインスタントはアレルギーとかアトピーになるってすごい言われたから
なるべくとらないようにしてるけど、やっぱり普段好きだった分、食べちゃうんだけどね。
865可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:14:41 ID:kVAMu+6s0
>>860
キニスンナ!
つわりの時期はしょうがないよ。
ガイシュツだけど今日祭りになってるケンタッキーとか、あとマクドのポテトにハマる人は非常に多い。
食べられるものだけでも食べられたら万々歳なんだしね。
食べたくても食べられない人が唯一食べられるものなのに、それ食うなって言うのって
すっごく失礼だよねー。餓死しろって言ってるのと同義だと思うわ。

>>864
>妊娠したことないからわからないけど
んじゃなんでこのスレにいるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問なんだけど。
866可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:14:50 ID:2BLrKFusO
松居和代は、妊娠中たまごや牛乳を一切とらなかったらしいね。
でも生まれてきた子は重度アトピー。
私もアトピーだけど、母は妊娠中野菜中心の食事で
かなり気を使ったみたい。
両親共にアトピーじゃないのに、私はアトピーだからなぁ。
アトピーになるかどうかは運次第じゃないかと思ってしまう。
867可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:25:42 ID:1Y0tV3Vx0
>>865
間違えた。
子供を産んだことないから だった。

で、私の素朴な疑問にも答えてplz
868可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:26:17 ID:dfjEBZeW0
>マクドのポテトにハマる人は非常に多い
美味しいよね。妊娠してから好物。
妊娠前は別に好きじゃなかったのに不思議。
つわりの頃は家でじゃがバター作ったりもした。

アトピーやアレルギーは生まれつきの人もいるけど
大人になってからでも発症する人もいる。
添加物をなるべくとらないとか予防もできるけど
住んでる環境(排気ガス等の空気汚染)やストレスでなる場合もあるし。
注意してもなるときはなってしまう。
本当に運だと思うよ。
869可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:27:00 ID:JNcaWDThO
>>864
私は母が添加物や化学調味料とか、すごく気を使ってたけどアトピーだよ。
でもおなかにいる時なんかわからない。

私も煽るつもりじゃないけど、妊娠した事ない人がこのスレにいるのが不思議。
870可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:29:06 ID:7M0blMCl0
>>865
自分もその疑問わいたw
871可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:34:06 ID:1Y0tV3Vx0
しつこいなあ。

子供産んだことないの間違いだったって訂正してるのに。
872可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:35:47 ID:dfjEBZeW0
ID:1Y0tV3Vx0は初妊婦で出産経験はナシってことだよね?
873可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:36:06 ID:XQfhPi850
860ですが、子はもう産まれてるので元気って書きました。
たった1ヶ月食べただけの物で体質が決定されるわけではない事が言いたかった。

別に21週までの妊婦さんしか書き込んじゃダメじゃないよね・・・?
過去の経験掘り出して、少しでも話題&アドバイスできればと思って時々覗いてます。
874可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:39:17 ID:1Y0tV3Vx0
>>872
いえす、あいどぅ。

>>873
あ、もう産まれてるんだね。
ってことは迷信とまではいかなくても、あまり気にしなくてもいいのかな。
それとも、妊娠するまでの、ずーーーっと数十年の食生活にかかってるんだろうか。
(要は妊娠中の数ヶ月が問題ではないということ)
875可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:45:40 ID:afWlUDpT0
そんなの当たり前じゃない?
お前の体はここ数ヶ月に食ったモンだけでできてるのか?!あァ?!
876可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:47:33 ID:1Y0tV3Vx0
>>875
何が当たり前なの?
877可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:49:23 ID:/pYc3wb/0
自分に甘い人が多いのね、ここ。
878可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:53:43 ID:dfjEBZeW0
>>876
スルーした方がいいよ。

ID:afWlUDpT0=ID:YIPgtZ600だと思う。
この人こないだから、汚妊婦スレ立てたり
このスレ荒らしたりしてるけど
本当は妊婦じゃないみたいだし。
879可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:55:14 ID:1Y0tV3Vx0
>>878
あーあのID変えまくる人か。
ありがとう。
880可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:57:15 ID:afWlUDpT0
>>874
そんな、妊娠してる数ヶ月間、食べ物を気をつけるだけで
アトピーやアレルギーが防げるなら、
世の中から全てのアレルギーがとっくに無くなってるよ。

もちろん気をつけるに越したこと無いけど。


>>878違うけど。
881可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:58:33 ID:XQfhPi850
自給自足でもしなきゃ、避けてるつもりでどっかで絶対食べちゃうよね。
化学調味料がダメなら、味の素やアジシオや市販だしも使えないし。
そもそも添加物の規制の緩かった私達の胎児時代方が危険だったわけだしね。

でもさすがに胎盤が出来る頃からは多少は気をつけたけど、どうなんだろう。
例えは悪いけど、ジャンクが主食みたいなヤンキーの子でも全員アトピーではないよね。

つわりって本当に不思議だよね。
今はあまり食べたいと思わないから、あの濃い味欲しさは一過性だったんだな。
そういえばバターも異常に美味しかったなぁ。
882可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:10:41 ID:Odn+yCKy0
私も今つわりの時期だから、
出来合いやインスタント物でも、とにかくその時食べれる物を食べるようにしてる。

祖母〜母〜自分と、アレルギー持ちだけど、
こればっかりは遺伝や環境や運やイロイロだろうね。
食べ物で全てを避けれるなんて、きっとありえないから、
やっぱりその時の状況で利便性を優先することも多いなぁ。

自分は>>854ですが、
布ナプについて教えてくれた方、ありがとうございます。
自作できるみたいなんで、明日あたり、作ってみます〜!
883可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:14:31 ID:9TwNFosQ0
なんかどんどん空気悪いね・・・。
腹に夢と希望を詰め込んでる優しい人々のスレだから好きなのにw
884可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:22:10 ID:3Ghj8zUgO
食べ物には一応気をつけたらいいと思う。自分に都合の悪い事は受け入れられないのかな?
将来のモンスターペアレンツ?
最近の子供のアレルギーは爆発的に多いんだよ。
家計も圧迫するし
子供は苦しむし大変よ!
885可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:24:19 ID:mMVoKgLlO
腹に夢と希望と脂肪が詰まってるよ('A`)
狭いだろうなあ。
赤ちゃんゴメンよ。安定期に入ったら一生懸命歩きます。
886可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:28:56 ID:/xLmMBCJO
15w
相変わらずマーはするけど、なんとなく体調というか気分が良くなってきた
でも12wのときに検診行って次の検診まであと一週間、なんかちゃんと育ってるのかすごく不安…
ピザ体型のためにお腹は出てきてるのかイマイチわからないし、
出てきたのはへそのすぐ下あたりで、そこは違うとこのスレでも読んだし…
胎動もまだだし、こんなもんなんだろうけど、
本当に大丈夫なのかすごい心配になってしまう

生きてる証拠が欲しいなぁ
887可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:40:30 ID:/b9Jwm8uO
マラソンすると横っ腹痛くなる時みたいなのがずーっと続いてる…21w
奥じゃなくてわりと表面が痛い
張りとは違う感じ
ろっ骨のほうも痛い
これなんだろね?
888可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:45:14 ID:Y4yTmoXT0
>>884
とりあえずsageろ。いちいちageんな携帯厨。意味わからんなら半年ROMれ。
だからさ、前後の書き込みちゃんと読みなよ。なるときゃなるしならんときゃならん。
そもそもつわりの時期は食べられるものを食べればいいのは定説だろう。
胎盤ができるまでの間は母体から栄養は取らん。
そりゃできるだけ気をつけるにこしたことはないけど、どうしようもないことだってある。
第一、気をつけたら 絶 対 に 避けられるものなのか証明できるのか?
アンタがそう思うのはアンタの勝手だが、自分の考えを人にいちいち押し付けるような言い方すんな。

>最近の子供のアレルギーは爆発的に多いんだよ。
んなこたぁない。アレルギーってのは 昔 か ら あ る 。
ただ、昔は現代ほど医学が発達してないしほとんどが原因不明で片付けられてただけのことだ。

>将来のモンスターペアレンツ?
は?意味わからん。こういう短絡的な思考のアンタが馬鹿なのはよくわかったが。
889可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:58:22 ID:Odn+yCKy0
>>887

自分も横っ腹が痛いです。
特に、寝ながらくしゃみすると「アイタタタァ〜〜〜!!」って叫ぶほど痛い。
あと、寝ながら伸びをすると同じようにイタタ、ってなる。
場合によって、右だけだったり、左だけだったり。

もちろん出血とか、他の異常はない。
何だろね?
明後日検診なので、そのとき聞いてみるつもり。

しばらくつわりで外出しなかったので、筋力が落ちてるか、変な床擦れ?を
起こしてるんじゃないか、とも思ったり…。
890可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:05:34 ID:PQXjq8sTO
>>887>>889
たぶん筋肉が痛いんだと思うよ。
お腹が大きくなるのを支える為に
普段使ってない筋肉が使われるみたい。
マタニティビクスのインストラクターが言ってた。
891可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:19:49 ID:y2oJEcsO0
>>729
遅いレスでゴメンなさい。
検診に行ったらお腹の子が予定より2週ぐらい大きく育っていて
そのせいで色々と下腹全体が痛くなっていたみたいです。
妊婦帯してみたら大分よくなりました。ありがとう!
それにしても1日1食〜2食しか食べられないのに
寝てばかりいたらお腹の子って大きくなるんですね…。
普通に食べたらどうなるんだろう。運動せねば!
892可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:45:37 ID:G4OHJqdNO
>>887
私もだ!
左だったり右だったりするけど時々ピキーっと痛む。
不安になってここに来てみたら
筋肉の痛みだと書いてあって少し安心した。
でも少し茶オリっぽいのが出たから
明日病院に問合せてみよう…
893可愛い奥様:2007/10/22(月) 01:46:48 ID:3Ghj8zUgO
>>888
私は妊娠する前からも葉酸の摂取しています。
大事な事らしいです。検索してみて。
そういうのもあって妊娠初期から食べ物には気をつけています。
894可愛い奥様:2007/10/22(月) 02:10:26 ID:t8Yw95i0O
うわー、わたしゃ寝てばっかりだけど、中の人、巨大になってるのかなぁ?
ホント、自宅用のエコーがホスィ。
検診までの4週間が長いよ。

>>893
皆が迷惑してるからもうやめた方が良いよ。
そういう事言ってるんじゃないし。
895可愛い奥様:2007/10/22(月) 02:16:05 ID:3Ghj8zUgO
妊娠が食べ物に
気をつけてるって
変ですか?
896可愛い奥様:2007/10/22(月) 02:44:44 ID:t8Yw95i0O
もうそのネタ飽きた。





897可愛い奥様:2007/10/22(月) 02:51:44 ID:H5daIsp50
眠い。

のに、気持ち悪くて眠れない@多分6w。(まだ確定してない)

起き上がってるとまだ大丈夫なんだけど
横になると信じられないくらい吐き気が…。
でも吐き気だけあって実際には吐けん。
頼む、もう眠らせてくれ…!
898可愛い奥様:2007/10/22(月) 08:25:22 ID:wPogbqeN0
>>886
では私が見てあげましょう。
うむ、なんか部屋がちょっと狭ーいって言ってます。
順調に成長してますよ。
899可愛い奥様:2007/10/22(月) 08:36:17 ID:A9cQwYGZ0
>>887>>889>>890

をー。
まさに朝から「なにこの体育の次の日の感覚」
って思ってた。イタスー
ゆるーく体伸ばしたりしてみようかな。
筋肉痛にもなるのかぁ。いろいろあるな。
腹も減るし。朝ごはん食べるよー。
でも安心できた、ありがとう!17w。
900可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:06:19 ID:9TwNFosQ0
>>887>>889>>890>>899

自分もかなり安心した@15w
咳とかくしゃみでアイテテテはもちろん同じ方向でずっと横になってるとなる。
朝起きたときとか。

あと、右向きで寝るから朝腹が右に寄っててる気がするんだけど気のせい?
901可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:10:58 ID:b+AuMC5YO
…ところで、最近のコンビニって、保存料添加物未使用
ってなっているけど、これは体には害はありませんよ!って事なのでしょうか?
また、コンビニよりもお惣菜屋(チェーン店)の方が体には良いのでしょうか?
もうすぐ、へその緒を通して栄養が行く時期みたいなので、少しでも対策出来たらよいなぁ…と。

会社勤めで、お弁当を作るのも今のところ、だるくて…
本当は手作りにした方が良いのでしょうがこの眠さとだるさは、
勝てない…。
902可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:18:55 ID:PQXjq8sTO
>>901
無添加の方がそりゃ身体に優しいと思うよ。
惣菜屋にしてもコンビニにしても
作ってるところや原材料まで見たわけじゃないから
100%安全とは断言できないし分からないけど。
日本の法律では原材料が外国産でも加工場所が日本なら日本産になるし。

惣菜屋さんのホームページとか見て
自分で納得するようにするしかないと思う。
903可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:37:01 ID:SqVv4H9q0
汚妊婦スレ立てたりID変えたりして粘着している人の正体

【不妊】 ジャミラ2周期目 【ひきこもり・アンチマツ】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187371252/-100
1 :1:2007/08/18(土) 02:20:52
不妊でひきもりのジャミラ
IDをころころ変えては、妊娠系スレを荒らすのが生きがい
妊娠を望む人すべてに嫌がらせするしか能がないキチガイ
妄想・病院いけが口ぐせ(実は本人のこと)
エホバの証人の為、高度な治療ができない在日(嫌韓のまっちゃんを異常に敵視)
2 :名無し草:2007/08/18(土) 02:23:17
・・・・ジャミラの正体・・・・・・・・・
大阪府富田林市にお住まいの37歳(もう38歳かも)の不妊女性ですよ。
昨年秋頃流産。
流産後卵巣摘出、重度男性不妊、高プロラクチン血症が判明し
高度不妊治療が必要になりましたが、エホバ信者の為
かたくなに高度治療を否定し続けた結果、精神疾患になったようです。
1日中2ちゃんに張り付きPC(2台という噂も)と携帯を駆使し
IDかえかえ自作自演で不妊、妊娠関連スレを荒らすのが日課です。
書き込み時間は普通の主婦の生活とはかけ離れており、
どうやら旦那さんにも見放され今や離婚されてしまったようです。
4 :名無し草:2007/08/18(土) 02:36:32
不妊治療中の人や妊娠希望者をバカにし
例えば不妊治療で生まれた子は気持ち悪いとか言う
子作りを迷ってる人には病院行けとか説教
選択小梨には罵声を浴びせ
妊婦や高齢出産した人には妬みで流産を願ったり育児板で叩きをしてる


最近では妊娠している、子供がいるという妄想にとりつかれているようです。
※スルーが一番です。かまうと荒れます。
904可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:40:19 ID:me5gWoQaO
14wになりました。
食べつわりなのでなんでも食べれるんだけど、最近胃が圧迫されてるようで
空腹時でもなんとなく息苦しいような息が浅いような感じになっています。
同じ方いますか?
905可愛い奥様:2007/10/22(月) 10:47:35 ID:ZxedJ0px0
アクションゲームやっててキーーーーーーーーーッってイラつく事が多いんだけど
胎教に悪いって事に入ると思いますか?
胎教って調べてもあんまりピンとこなくて。。
906可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:08:35 ID:QJX6kThtO
>>905
リラックスできたり気分転換になって楽しめるならいいけど、イライラキーーッって
ストレスたまるだけならやめとけば?
出産したらのんびりゲームなんて触る時間はなくなるから、片手間にできるような
他の気分転換の方法を探してみるのもいいんじゃないかな?
907可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:15:10 ID:ZxedJ0px0
>>906
趣味なんでイライラだけではないんですけどね。
1時間に5回ほど猛烈にストレスも受けてるのを感じるからやめときます
908可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:23:32 ID:aBVgK+0O0
なんで添加物気にしてる人が荒らし扱いになるの?
っていうとID変えてってなるのかもだけどw

自分も気にしてるよ。
全部削除するのは難しいから妊婦は特に食べては駄目と言われている
アステルパーム ソルビン酸 パラオキシ安息香酸 サッカリン 亜硝酸Na リン酸Na
が入ってるものは自分は絶対食べないようにしてる。
サッカリンは歯磨き粉にも入ってるから入ってないやつ買ってる。
909可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:34:26 ID:aBVgK+0O0
あとイソジンとかうがい薬にも入ってる

添加物気にしてる人にだけ参考までに
910可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:41:12 ID:IjINg5XG0
>>908
添加物を気にするのが悪いと言っているわけではなくて、程度問題だという話だ。
「自分は絶対食べないようにしてる」ってそれはあなたの勝手。好きにしれ。
ただ、それをわざわざ書くな。普通の食生活してる妊婦の不安を煽るだけなんだよ。
アテクシはこんなに子のことを考えてる立派な妊婦☆という自己満足臭が鼻につく。
911可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:45:54 ID:iVaxX7Zb0
自己管理出来ない自分に甘い人ならではの感想だね
912可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:53:24 ID:+9schhxx0
最低限の添加物をカットするのってそんな難しいと思わないけどなぁ。
まあ自分が食べたい物だけ食べてればいいんじゃないかな。
何でも平気なら妊婦本とかで話題にならないとは思うけどね。

ここでは余計なお世話ってことで終了
913可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:59:55 ID:as1mSpPbO
もうすぐこのスレも卒業。後期スレに移動になります。
最近また軽くつわりっぽくてご飯が美味しくない。
更に旦那が出張中で食生活が適当になり気味です…反省。

更に更に、旦那のお母様から電話があり、旦那が居なくて寂しいだろうからそのうち遊びに行くとの事。

仲悪いわけじゃないけど、来ても気を使うだけだし、ましてや旦那が居ない時に来てもらってもなー。

こういう付き合いも大事なんだろうけど憂鬱になってしまう私が居る…。

つわりと座骨神経痛が長引いたのもあって母親学級なんて行ってないし…
知れたら怒られそうな予感…。

はぁ…。
914可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:04:02 ID:u0dRE6j4O
添加物を気にしない人は気にしないし気にする人は気にするでいいんじゃないか
それを自己管理出来ないとかは違う気がするし余計なおせわ

添加物の話になるといつも荒れ気味になるなー
915可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:10:45 ID:+9schhxx0
>>914
妊娠関係なく食に拘ってる拘ってないの違いだと思う。

気にしてない人は妊婦が取ってはいけないとされるアステルパームも平気で取ってるの?
916可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:11:32 ID:PiFytyme0
>>910
そうかな。
私は908さんのように「絶対食べないようにする」自信はないけど、参考になったよ。
妊婦が避けた方がいいものとか、(葉酸みたいに)妊婦は積極的にとった方が
いいものを教えてくれる書き込みはありがたい。

妊娠してから自分でも調べたけど、情報が多すぎて挫折してしまったから・・。
検診を受けても医者からはそういうコメントってもらえないし。
917可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:23:26 ID:PQXjq8sTO
アステルパームじゃなくてアスパルテームだよ。
甘味料で、キシリトールガムとかに入ってるやつでしょ?

キシリトールガムなんてつわりの酷い時期に
歯磨きが怠りがちな妊婦に勧める歯科医もいる。

栄養士、医師、助産師、看護師等によって見解や考え方も違う。
自分で調べて考えて納得して取捨選択したらいいんだから
ここで偉そうに説教がましく連呼する人は余計なお世話だよ。

つわりの酷い時期なんて、食べられる物だけ食べるしかないんだし。
ただでさえ不安の多い妊娠初期妊婦を煽るようなことやめなよ。
918可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:26:49 ID:+9schhxx0
アステルパームだよ
919可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:30:16 ID:IjINg5XG0
>>918
アステルパーム に一致する日本語のページ 約 612 件
アスパルテーム の検索結果 約 147,000 件

aspartame な。
920可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:32:09 ID:u0dRE6j4O
なんか押し付けがましいんだよな
今なんて赤福や白い恋人みたいに偽ってるとこも有るんだから無添加だって分からない部分はあると思う
気にするなら自分が納得するようにやればいい
拘ってる人は拘ってるでいいじゃないか
どんな環境でも赤ちゃんは生まれる時はちゃんと生まれるよ
921可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:32:20 ID:GBcOHds/0
アステルパームまたはアスパルテーム
脳神経異常、発がん性、脳腫瘍、目の奇形等 妊婦要注意
922可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:33:56 ID:GBcOHds/0
ここで真っ赤なやつだけ気を付けてる
ttp://w-21.net/dron/tenkabutu.htm
923可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:38:41 ID:+9schhxx0
妊娠する前から食事とか化粧品の添加物はどーでもいい人はどーでもいいんじゃない?
こういうのって性格出るよねw
924可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:42:13 ID:9TwNFosQ0
そんな恐ろしい添加物知らなかったよ。
荒れてるけど参考になったw
キシリトールガムは気をつけよう。

自分は自炊で野菜生活にしてるだけで満足してたよw
925可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:42:21 ID:PQXjq8sTO
>>923
しつこいよ。
余計なお世話で終了って自分で>>912で言ってるじゃない。
926可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:44:24 ID:MDwN9Q/o0
ここはいつから議論スレになったのでしょうか。
悲しいことですわん
927可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:45:00 ID:+9schhxx0
>>925
はいはい。すいませんね
そんなに嫌なら相手にしなきゃいいのにw
928可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:46:49 ID:eD3FGJb80
添加物は気にしない
でも葉酸は取るって変な話だ
929可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:50:28 ID:A0mlUKFY0
犬にいつも「こらっ」とか「だめっ」とか
怒ってる私の声を聴いて中の人はストレスじゃないだろうか。
結構気になってる。
930可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:50:47 ID:SqVv4H9q0
汚妊婦スレ立てたりID変えたりして、添加物の話したり
執拗に粘着している人の正体

【不妊】 ジャミラ2周期目 【ひきこもり・アンチマツ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187371252/-100

スルーしないから、調子にのってIDかえかえ
喜んで荒らすんだよ。
午前中はジャミラがこのスレかかりっきりだから
証拠に常駐スレの小梨関連スレは全く荒れてない。
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191137469/l50
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191318642/l50

不妊スレ荒らしてた頃は、体外受精叩きまくって数ヶ月
その話題でスレが荒れてループだったよ。
スルーしないと数ヶ月間、つわりと添加物の話で
このスレ荒れ続けるよ。

執拗に同じ主張を繰り返す人はスルーしましょう。
931可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:52:16 ID:MDwN9Q/o0
空気読まずにカキコ

カロリミットて妊婦駄目じゃんorz~ <スカー
932可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:56:10 ID:eD3FGJb80
別にID変えてないけどね
甘味料なんて取らないようにするの簡単ジャン
933可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:02:48 ID:Vc0GNu8O0
添加物ひかえてるレスに噛み付いてる人も荒らしに見えるよ。
執拗に同じ主張を繰り返すという意味では一緒かと。

ちなみに自分は、他人が添加物気にしようが気にしまいがどっちでもいい。
人それぞれ。
934可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:05:55 ID:0jNPAkiI0
>>933
だよねw
添加物気にしない人が正解みたいな流れにしようと必死だよね
すぐID変えてるいつもの人扱いだし。
最低限気にするのって難しくないよ。
935可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:14:37 ID:H5daIsp50
まあ添加物はここの判断に任せようや…。
でもまぁアレだよね、前期妊婦ってツワってたりトラブってたりでイライラしてるから
つられやすいんだよねきっと。
「自分は正しいい!!!11!1」って思いたい人も多いだろうし。
なんか私二人目だからその辺のんびり構えてるんだけど
一人目の時はちょっとおかしかったこともあったもんなぁ。
936可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:17:49 ID:mMVoKgLlO
>>904
同じく14週。
息苦しく呼吸が浅くなった気がする。
胃?肺?どこだかわからないけど押されているのかな。
深くゆっくり深呼吸ができなくなったよ。
つわりスレにも似たような息苦しさを感じてる人がいた。
もっとお腹は大きくなるんだし、ずっと続くんだろうな。
毎日が酸欠みたいな感じです。
937可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:22:19 ID:Xvo5kD180
>>935
それって、一人目の妊婦さんに喧嘩売ってるってことですよね?
938可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:22:51 ID:me5gWoQaO
>>936
ありがとう。この流れでもうレスはつかないものだと思ってましたw
同じ方がいてホッとしました。つわりスレものぞいてみますね。
939可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:24:25 ID:/2RSqxl30
コンビニ弁当やジャンクフード結構食べてても
まともな子が出てくるときもあれば、添加物なんてほとんど食べなかったのに
アトピーやいろんな病気の子が生まれてくるってこともあるしね。
よって日頃の行い次第w あとは自己責任。これ以上言っても荒れるだけ。
940可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:24:42 ID:0jNPAkiI0
どう見たらそう思うんだ?w
941可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:25:15 ID:0jNPAkiI0
>>937にたいしてね
942可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:26:35 ID:QfNzJcks0
あれ?アトピーの原因て遺伝が大半なんだよね?
943可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:26:56 ID:PQXjq8sTO
話ぶった切って・・・
>>935さんはじめ二人目の方に教えて頂きたいんですが
20週後半なんだけど胎動がいまいちよく分からない。
尿意とは違う膀胱を押されてるような感覚やポコポコって感じがあって
これかな・・・?って感じなんだけど
ずっと便秘薬も飲んでるから腸なのか赤ちゃんなのか区別がつかない。

いわいる蹴った!みたいなハッキリとした感覚になるのって
もっと週数が進んで後期になってからですか?
944可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:28:39 ID:0jNPAkiI0
アトピーは遺伝だよ
945可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:29:28 ID:Xvo5kD180
>>940

>>935の最後の二行って、
「一人目のときってこうやってイライラしてレスして余裕ないのよねww
私みたいに二人目となると落ち着いたもんで対処できるけどwww」
と、読めたんだけど?

違うなら下二行、どういう意味?
946可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:34:51 ID:eAl+dChw0
>>945
あんまイライラすんなや。みっともない。
947可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:37:50 ID:Xvo5kD180
二人目、三人目・・・の妊婦さんや経産婦さんがいろいろ教えてくれるのはすごいありがたいけどね。

意味もない先輩面というか、「まあ、一人目妊婦はおかしいのよね〜」みたいな
発言はご遠慮願いたいわ。

添加物がどうのとかの議論は別に興味ないけど、
みんなそれぞれの意思や気持ちがあってこその議論なんでしょうよ。

それを見下したような発言するような人間は尊敬できんね。
948可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:39:18 ID:mMVoKgLlO
>>938
息苦しい症状がでる人は小数だけど確実にいる、とつわりスレ読んで思えたよ。
医者に「首絞められている状態が続いて苦しい」と言っても
ヘンな妊婦だなあ、なんて思われそうで聞けない。
首絞めがきつい時は咳込む事が続いて苦しい。
我慢するしかないんだろうけど、
まさかつわり以外に呼吸をやられるとは思ってもみなかったよ。
949可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:42:16 ID:Xvo5kD180
私の意味の取り違えなら>>935本人に説明してもらえれば謝罪しますんで。

この話はこれで終わりにします。
950可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:46:53 ID:Nj7CTJBp0
お腹の赤と共にマターリいこう

∧_∧
( ´・ω・) <水・麦茶・炭酸・ジュース、お好きなのドゾー
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
951可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:47:16 ID:1rDz58Y+0
>936>904
もしかして貧血気味?
私はつわりで食べられなくて激やせしたとき、動悸が激しくなって呼吸するのがすごく苦しかったよ。
952可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:47:47 ID:9TwNFosQ0
>>948
そういえば呼吸が苦しいとかはないけどノドのあたりをさわったりするとすぐにオエッてなりそうになる。
言われてみると軽く首絞められてる感じがする。
あんま気にしてなかったけどこれも妊婦の仕様か。
953可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:49:02 ID:1rDz58Y+0
>950
旦⊂(・ω・)いただきます

自販で売ってる期間限定ぶどうジュース(´д`;)ウマァァァ
954可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:49:19 ID:0jNPAkiI0
貧血だと動悸凄いよ
自分もともと貧血だから慣れててすぐ鉄剤取ったけど
955可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:53:39 ID:y2oJEcsO0
読んでた本に「妊娠中、お腹が大きくなってくると肺が圧迫されて苦しく感じることもあります。
が、ご心配なく。酸素は充分足りてますから」という記述があったよ。

>>948
咳き込んで苦しいのが続くんなら一応、主治医に聞いてみた方がいいかも。

956可愛い奥様:2007/10/22(月) 13:56:28 ID:7stLA51bO
ケンタッキー祭りに乗っかって、食べてきたよ!
めっちゃ(゚д゚)ウマー
でもトイレ盗撮犯を発見して、捕り逃して悔しい。
せっかくの幸せ気分が台無しだよ。
ちなみに明日で8w
やっと二ヵ月だ!つわりも軽いから、毎日ハツラツだよ。
957948:2007/10/22(月) 14:01:27 ID:mMVoKgLlO
貧血ではないです。
12週の検査時も問題なく、体重は変わらず。
症状の差はあれ、妊婦の仕様だと思いたい。
今から圧迫されてたらこの先どうなるんだと不安になる。
次の検診で勇気を出して聞いてみます。
958可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:02:30 ID:dz2jbe8y0
935ではないが935が書いてることは同意できる。
1人目のときこのスレ見て悪阻中でも添加物を極力避け、生まれてからも母乳で
頑張ってる間は自分の食べ物も気を配っていた我が子はアトピー。
義姉は妊娠前からジャンクフード大好き、妊娠中も気にせず食べてたし
義姉夫は隣で煙草スパスパしてても気にせず、生まれてからも母乳だったけど
食事つくりが面倒だからとほぼ毎日インスタントラーメンとか食べていたけど
義従姉妹はアトピーもないつるっつるのお肌。

みんながみんなそうじゃないけど、間近で見てきただけに2人目妊娠の今
ほとんど気にしてないよ。葉酸をサプリメントで取ってるくらいかな。
959可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:07:10 ID:/xLmMBCJO
>>935の書いてることと、あなたが同意だと書いてることは意味がまるっきし違いますよ?
960可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:08:23 ID:iemS5vex0
だからアトピーは遺伝だってばw
妊娠中アレルゲン強い物食べすぎなければ身内にアレルギー体質いなければ殆どセーフ
添加物を勘違いして覚えてるんじゃない?
961可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:10:26 ID:Xvo5kD180
>>958
空気読もうNE!
962可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:12:47 ID:me5gWoQaO
938です。皆さんレスありがとうございます。
結構ある症状なんですね。そう聞いただけでだいぶ心もちが違います。
夜中に息苦しくて目が覚めたりするとすごく不安になっていたので。
貧血も心あたりあります。知らなかったのでちょっとびっくりです。
963可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:20:50 ID:QJX6kThtO
>>936
臨月になって赤が下がってくると楽になるよ
マジで
964可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:23:00 ID:QJX6kThtO
>>942
アトピーっていうのはね、原因不明の湿疹って意味なんだよ
原因がわかってるならそれはアトピーではない
965935:2007/10/22(月) 14:24:24 ID:H5daIsp50
うわ、戻ってきたら。
私のせいで荒れちゃってた? だったらごめんなさい。
別に一人目妊婦さんを馬鹿にしたりしてるわけじゃないんだけど。
そう聞こえたのだとしたら謝るよ。
他の人も同じように思った人がいたのならごめんなさい。

下の二行の説明ってことだけど、上にも書いたけど馬鹿にしていったわけじゃないよ。
最初は私もいい妊婦になろうと必死だったから、私だって噛み付いたかもしれないし
必死になってやってること肯定したい気持ちはわかるなぁと思ったんだよね。
何かしちゃって産まれてきた子供に問題があったら
妊娠中に管理出来なかった私の責任だろうとか思い込んでたし。
だから自分で作ったルールとでも言うのかな? そういうことに雁字搦めになって
ちょっとしたことで落ち込んだりしてたから。

でもまぁ看護師さんや経産婦の受付の人に相談してるうちに
そういう科学的なことも大事なことだけど
子供にとってはお母さんが無理しすぎないで二人で一つの時間を楽しく過ごすことが
胎教でもあるんだよと言われて、やっと落ち着けた感じがしたから。

今は無理しすぎず、マイルールの中で自分を追い詰めない程度に頑張ろうと思ってるけど
やっぱり通ってきた道だから、気持ちはわかるよなぁって程度の意味で言ったんだけど。
上から目線に見えたのだったら本当にごめんなさい。
そして終わった話を蒸し返しちゃったのならそれもごめんなさい。
966可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:27:22 ID:iemS5vex0
>>964
だいたいアトピーの子って家系がアレルギー体質だから原因不明では無いよ。

喘息が何が原因か分からないけど、それもアレルギー体質のせいだと思われてる。
967可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:28:34 ID:QJX6kThtO
>>965
キニスンナ
968可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:29:31 ID:ju+dKJoA0
アレルギーって科学物質まみれの現代人ならではの病気だよ
969可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:31:14 ID:Xvo5kD180
>>965
最初からそう書いてくれれば(長いけどw)わかったんだけどね。
わかりやすい説明どうもありがとう。
970可愛い奥様:2007/10/22(月) 15:31:27 ID:QfNzJcks0
>>963 意味っていうか、それは語源でしょ…
アトピーという名前がついた頃は原因不明だったんだろうね
971可愛い奥様:2007/10/22(月) 15:48:59 ID:sU1xzN7d0
やばい・・・・
キシリトールのガム毎日噛んでたよ〜
972可愛い奥様:2007/10/22(月) 15:53:57 ID:sU1xzN7d0
心配になって調べて見た
2005年の母子手帳から妊婦のキシリトール摂取が勧められているらしい。
妊婦の虫歯抑制と産まれてくる子どもの虫歯菌感染が抑えられるので
推奨されているらしい。
ちょっと安心。
973可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:13:21 ID:VGPYssMmO
キシリトール自体は良いけど、キシリトールガムによく入ってるアスパルテームが悪いんだよね?
どの程度悪いんだろう・・・。

シュガーレスの飴やガムには入ってる事多いよね。
心配だ。
974可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:14:06 ID:QJX6kThtO
>>972
キシリトールがヤバいなんて誰も言ってないよ
キシリトール入りガムの中にはアスパルテーム(人工甘味料)入りのものがあって
そのアスパルテーム入りは避けたほうがいいって話だよ
975可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:15:52 ID:Kln92ei60
>971
私も・・・。
風邪で口内乾燥したり喉痛い時に噛むとかなり紛れるので、
ヴィックスやトローチより良いかと思って。
元々歯や歯茎が弱いので、虫歯や歯周病予防も考えてのヘビーユーザー。

病気の時の新薬投与と一緒で、
メリットとリスクと「どっちの有益性が上回るか」の選択なんだろうね。
ひとまず、キシリトール以外のガムで良いの知ってる人いたら
情報欲しいな〜。

>972
母子手帳に書いてあるなら、そんなに大げさに気にする事は無いんだろうね、良かった。
976可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:17:19 ID:QJX6kThtO
>>973
シュガーレス=砂糖のかわりにカロリーのない人工甘味料を使ってるからね〜
シュガーレスを避けて、キシリトール100%のタブレットとかにすればいいんでは?
977可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:17:55 ID:Kln92ei60
>974
おっと、「アスパルテーム入り」じゃないガムの事ね。メモメモ。
978可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:19:47 ID:ju+dKJoA0
キシリトールは問題ないよ
問題がある甘味料はアステルパームまたはアスパルテーム
979可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:20:14 ID:uNAnXmVZ0
私も病院の母子学級で
「つわりが酷くて歯磨きさえもできないときは、
キシリトールのガムを噛んだり、マウスウォッシュを活用しましょう」って教わったよ。
キニスンナ。
常に常識は覆されるから、母の時代の非常識が今は常識ってことザラにある。
980可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:20:30 ID:ET8nlo450
まだ妊娠8週なのに、夜間のトイレが近すぎる。5回もトイレで起きる。
しかも食べつわりで、すでに4`増・・・・。
前回も前々回の妊娠も20キロも増えたけど安産だった。
今回は体重増加をどうにか食い止めたい。

それよりも妊娠してから、旦那が嫌いになってしまった。
何故?
981可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:20:50 ID:QJX6kThtO
こないだ子どもの虫歯のスレで、ロッテのしまじろうのキシリトールタブレットは
キシリトール100%で他の甘味料入ってないって言ってたよ
参考までに
982可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:21:42 ID:PQXjq8sTO
>>971>>972
ごめんなさい、私のレスのせいだね。
アスパルテームは甘味料なんだけどごく微量しか入ってない。

添加物で危険だと言われてる根拠になってる実験も
マウスに尋常ではない大量投与をした結果で
普通の生活してたら摂取しない量らしい。

キシリトールガムは>>972さんも書いてるけど
妊婦に推奨してる歯科医もいるから。

私もつわりの頃歯磨き怠りがちで勧められて噛んでたよ。

気になる、ならないは個人差だから
気になる方はアスパルテームが入ってないものを探したら良いと思う。
983可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:23:53 ID:ju+dKJoA0
キシリトールは妊婦にいいから薦められるのは問題ない
ごちゃごちゃにならないように
984可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:28:53 ID:uNAnXmVZ0

どーでもいいなぁ。
別に家でアスパルテームを単体で使ってるわけじゃないし、
外食やお菓子に使われてても、それも毎日大量に食べるわけじゃなし。

「添加物がアトピーの原因になる!」
「いいや、関係ないよ」って議論してる人は
もういい加減アトピー板にでも行ってほしい。
少しくらいなら有益な情報かもしれないけど、
ここで粘着するのは迷惑。
985可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:31:27 ID:QJX6kThtO
>>980
妊娠中(特に初期)のセックスは母体に負担をかけるし、最悪流産の恐れもあるからね、
子を守るために、本能的にオスを遠ざけるらしいよ
私は検査薬試す前から、旦那に触られると気持ち悪くなるので妊娠がわかるよ
で、つわりが終わる頃には平気になる…
986可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:33:13 ID:w5mcq/Pg0
>>984
なんで添加物=アトピーになるの?w
どっちかっていうと卵とか牛乳の取りすぎ気にするなら分かるけど。

遺伝子障害とか脳障害とかが気になる問題なんじゃないかな。
987可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:33:16 ID:QJX6kThtO
あ、>>980次スレよろしく
スレが立つまで書き込み自重…
988可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:35:01 ID:bJ5wxd340
添加物厨はしつこいよね
989可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:36:23 ID:PQXjq8sTO
>>980
ホルモンバランスのせいだと思う。
私は生理前にもよくなるよ〜。
夫ウザーで触られたくない。

私はつわりで嗅覚が過敏になって
今まで感じたことない夫の体臭が気になるし
気分的にも側に近づかれるのも嫌でウザーだったけど
つわりが終わったら無臭でウザーもなくなったよw
990可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:37:46 ID:ju+dKJoA0
添加物気にしない人は添加物=アトピーという単純な考え方なんじゃない

自分は気になるから取らないけど気にしない人の事なんてどーでもいいじゃん。
自分が1番大事なんだから。
991可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:38:36 ID:ju+dKJoA0
ついでにスレ立てやってみる
992可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:40:25 ID:VGPYssMmO
そういえば、歯医者さんがキシリトールは天然にも存在するんだけど、特にイチゴにはわりと沢山含まれてるから、食べると歯によいですよって言ってた。
でも今イチゴの時期じゃないね。

私は今つわりでイチゴがすごく食べたい。でもなくて残念。
時期になったら歯の為にも沢山食べたいな。
993可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:40:40 ID:ju+dKJoA0
994可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:49:05 ID:QJX6kThtO
>>993
乙&埋め
995可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:50:32 ID:QJX6kThtO
>>992
クリスマスの時期になるとイチゴ出始めるよね
私もイチゴ食べたいな…
996可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:54:20 ID:1jDkL/Lv0
サッカリンもよくないっていうから、うがいは緑茶を薦められた。


気にしない人はこういうのもスルーして。埋め
997可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:55:13 ID:PQXjq8sTO
苺、私も食べたいw
私は塩うがいしてます。
998可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:57:41 ID:eHTcuruc0
1人目の妊娠中に、助産婦にある乳酸菌を後期〜出産後半年(うろ覚え)とると
子のアレルギー率が下がるというデータがあると聞いて一生懸命飲んでた。
産まれた子はアトピーや食物アレルギーは無かったけど
3歳にして花粉症発症。私も重度の花粉症なので完全遺伝 orz
999可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:57:50 ID:3AUC/4l40
サッカリンも気になる甘味料だね
1000可愛い奥様:2007/10/22(月) 17:01:28 ID:3AUC/4l40
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。