【TX】茨城の奥様エピソード6【プチバブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレが落ちたようなのでたててみました。
2可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:58:57 ID:6A/fp6OZ0
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

守谷駅痴漢冤罪事件の記録
http://enzai.xrea.jp/

「お前の田舎まで行ってな、お前の近所の人達や同級生に、
お前の写真みせて、こいつ痴漢したんですけど、こいつどんな奴でした
って聞き込みに行くぞ」
ちなみに、この言葉が取調べで一番堪えました。
私はこの時はすでに、起訴までいったら憤死することを心に決めていたので、
なんとか耐えましたが、かなりきつかったです。
3可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:10:19 ID:wjWOdk690
忘れてた 前スレ
【筑波山】茨城の奥様エピソード5【霞ヶ浦】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1185281392/

4可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:36:01 ID:nxrguZPXO
あげるべ
5可愛い奥様:2007/09/28(金) 01:36:52 ID:k4v9Vp4a0
明日は水海道の大家族石田家だね
6可愛い奥様:2007/09/28(金) 15:35:09 ID:5UgQmrdt0
あら?復活したのね。

愚痴だけど書かせてください。

つくば市の豊里の杜か山中学園台か悩んだ挙句山中に土地を購入しました。
そのことを豊里に住んでる友人に話したら「ばっかね〜同じ金額でこっちの方が10〜15坪は
広い土地買えるし山中の学区は柳橋でしょ?小さいとこじゃな〜い。農家脳の親しかいないん
じゃなーい?苦労するよ〜」と一気にまくし立てられて凹んでます。

前から「私は別荘地みたいな所に住みたい。」と話してたからいきなり馬鹿扱いされるとは思って
もなくてなんだかな〜〜。

7可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:40:18 ID:wHtyVXIO0
水戸駅北にある美容室に行ってきた。
料金がトップスタイリストさんとかだと合計ン万円になってしまうので、
一番下っ端さん?の手でお願いする安いプランにした。
すごい頭になったらどうしようか心配だったけど、今まで行ったどの美容室
よりもちゃんとした仕上がりw 
お金払ってもらった名刺みたら、メインでやったのは店長だった。合間に
入ってやってくれたのが下っ端さんらしい。店長とは思えない風貌だったんで
てっきりこの人がまだ練習中みたいな人なのかと勘違いしてた。
8可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:59:59 ID:C7WKsIo80
>>1さん乙です

どの前スレか忘れたけど春位に不妊治療の病院紹介していただいた者です。
おかげさまで妊娠することができました
親切に教えて下さった皆様、本当に有難う御座います。感謝!
9可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:06:03 ID:8PM7VWLf0
覚えているよーおめでとう!
10可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:22:41 ID:VpdhQx5a0
>>8
おめでとう!
11可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:35:58 ID:AqUhvdoy0
>>8
それは目出度い。
おめでとう!!
12可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:42:11 ID:VTR7gGoW0
      *'``・* 。
     |     `*。
    ,。∩      *   >>8 元気な赤ちゃんが
   + (・∀・) *。+゚       産まれますように☆
   `*。 ヽ、  つ *゚*
    `・+。*・' ゚⊃ +゚
    ☆   ∪~ 。*゚
     `・+。*・ ゚
13可愛い奥様:2007/09/28(金) 20:08:38 ID:C7WKsIo80
>>9-12
皆様のおかげです本当に有難う御座います。・゚・(ノД`)・゚・。
14可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:12:45 ID:olpolnVK0
>>6
奇遇なのか、まちBBSつくば土浦スレでもそこの話題で盛り上がってるね
15可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:43:45 ID:5rXGHS3p0
マルチじゃないのか
16可愛い奥様:2007/09/29(土) 15:37:12 ID:ex48gGTS0
>>8
おめおめ!元気な赤ちゃんが生まれますように!!
17可愛い奥様:2007/09/29(土) 16:04:22 ID:PuPJM+O60
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/88

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【またつこうた】ロリ盗撮魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/
18可愛い奥様:2007/09/29(土) 16:44:21 ID:F7CFFBvd0
>>17
鯉渕かあ。出会う可能性は無いといえない距離にロリはっけーん。
しかしもっと居るんだろうな。色んな角度で考えて、
見えそうな服は着せないように気をつけねば。
19可愛い奥様:2007/10/01(月) 23:09:30 ID:TLbQghVsO
今日、「友達のママからまわってきたんだけど、SATYやヨーカドーで幼児をトイレに連れこんでイタズラをする事件が…」
というメールが頻繁にくるんですが、詳細ご存じの方いらっしゃいますか?
20可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:07:43 ID:5STydOKm0
チェーンメールだってさ。
相模原警察署のHPに詳しく載ってるからみてみ
21可愛い奥様:2007/10/02(火) 15:37:34 ID:XSE9EV6z0
一昨日から急にチェーンメール届き始めた。
先週から色んな掲示板で見て、なんか回ってるらしいのは
知ってたけど私はこないなー。良かったーなんて思ってたら。
「チェーンメールだよ」って教える返事を打つのにも文章に苦労する。
3通目来た時はイラっとしたわ!
22可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:17:48 ID:AD36PrAx0
つくばの某マンションから松嶋奈々子が出てくるの見た人がいるんだって〜
と度々メールしてくる友人からそのチェンメきたわ。

守谷徒歩5分にドデカイマンション出来るね。
茨城で30F建てって凄い。
実家に近いしMDみに行ってみる価値はありかな。
23可愛い奥様:2007/10/04(木) 09:50:10 ID:mfeGCL7w0
移転した守谷のサンタムール、まだ混んでる?
24可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:15:13 ID:lRhIPx2w0
常磐線の荒川沖駅そばに、ピアシティ荒川本郷店が、今日オープンで行ってきた。
カスミ、トーカイ、セリア、ツルハ、千均、靴屋、ジーンズショップ、コインランドリー、
1000円カット、フィットネスが入ってる、複合店
トーカイは嬉しい、手芸好きなもんで。
25可愛い奥様:2007/10/06(土) 16:21:58 ID:WsoKi8buO
花火大会いってみたいけどあの人込みと渋滞考えると無理。
つくばに30年住んで1回しかいったことないや。
26可愛い奥様:2007/10/06(土) 19:04:09 ID:GSG5ritx0
>>25
荒川沖駅前の有料駐車場借りて
電車で行く
27可愛い奥様:2007/10/06(土) 23:49:39 ID:sPD3s+dL0

さて、花火も終わったことだし

おまいらの膣に、チン花火でも

ぶちこんでやるとするかw
28可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:16:24 ID:rtZ9AW36O
>>24
店どんな感じですか?
明日行こうか悩んでる。
牛久から行く価値あるかしら?
2924:2007/10/07(日) 00:35:19 ID:rYQ1FuTv0
>>28
今、オープンセール中だから、あちこち安い事は安いですよ。
私が行ったのは初日だったんで、カスミで1個10円のピーマン、じゃがいも、にんじん
玉ねぎを大量ゲットして、2柵500円のまぐろを買ってきました。
服は半額を1枚、入会の粗品やら、あとマミーポコパンツ698円とか
確か、連休中も色々日替わりが出てたので、ちらしがあったら、見てから行ったほうが
いいかも。
あと、24には書き忘れたけど、携帯ショップもありました。
う〜ん、行く価値ですか?近くに用事があったら、行ってみたら良い程度かな?

30可愛い奥様:2007/10/07(日) 23:45:07 ID:SZX+NQJK0
境町って、買い物とかどこへ行くのですか?
ネット環境とか整っています? やっぱり田舎の風習とか
キツイですか?
同居ではないものの、町内に住むことになってしまいました。。。
友人の実家では、土、日とかは朝起きると、既に近所の人がやってきていて、
居間でお茶してるとか。。こういう事って当たり前? どうしよう。
31可愛い奥様:2007/10/08(月) 03:06:19 ID:cHPR0fjyO
境町は郊外型の暮らしとは程遠いですね。農村社会って感じ。
32可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:49:12 ID:dXybStGJ0
>>30
前スレで相談してた方?それとも別の方?
最近境町にお嫁に行く人多いね。

前スレでも今実際住んでる人のレスはなかったような。
ネラーはいないのかしら。
33可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:55:58 ID:TR1a5qYuO
玄関鍵かけないような地域は住みたくない。近所の人が
農作業後の泥だらけ姿で勝手に入ってきて気持ち悪い。
自分の実家の手代木のことなんだけど境も同じだろうな。
同居がデフォで別居だと可哀相可哀相いわれるようなところ嫌だ。
3430:2007/10/09(火) 11:03:21 ID:V8xCL0wG0
いえ、前スレで相談した者ではありません。。
気が重いです。 
35可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:18:12 ID:zTY3rlIM0
日立のカインズホーム内のペットセンター、全頭半額だね。
ショボショボしたポメが気になって気になって・・。
36可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:41:19 ID:0YKUcHaw0
>>30
境町ではないけど2世代前はそういう田舎だった地区にすんでます。

とにかく家の鍵はいるいないに関わらず常に閉めておく。
義実家の人間には絶対合鍵を渡さない。
近所の人とは挨拶する程度で親しくなろうとしない。
って感じで過ごせば「いきなり家に上がり込む」攻撃は避けられるかも。
特に義実家関係はダンナさんとよーく話し合って釘を刺しておかないと
いつの間にか合鍵を渡されてたなんて事があるから気をつけてね。
合鍵が渡った時点でプライバシーはないよ。
「水臭い」とかなんとか言われると思うけどガン無視で。
37可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:45:35 ID:/xSuFnNJ0
>>35
行ったことないのですが
鳥は何かいますか?
ヨウムっていう灰色の鳥を探していて。
18万前後なんですが…。
3830:2007/10/10(水) 10:06:25 ID:KI6o+FpU0
>>36さん レスをありがとうございました。
いきなり上がりこむってやっぱり今でもあるのですね。
境町って、ネットしてる人少なそうですね。
電車もないし、色々不安だ〜。
39可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:34:49 ID:eRu2ZPkT0
>>38
前スレ225〜300くらいまで境町の敷地内に同居レスがあったけど、


逃げて、逃げてー


だった。
40可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:39:47 ID:wsw8Jp5FO
境って仕事なさそう
前スレにもあったけど子供の進学先で通える範囲内にまともな学校あるの?
41可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:55:41 ID:eRu2ZPkT0
あの周辺は工場が多いから仕事は選ばなければあると思う。
進学も謎だけど塾やスポクラ、カルチャスクールなんかあるのかな……
42可愛い奥様:2007/10/11(木) 08:59:24 ID:KB1SW0Ti0
>>37ヨウムググって見た。カワエエ!
でもあの店には、そんな高いのは居ないと思った。
セキセイとか、ジュウシマツ位かな。
金魚や熱帯魚はまぁまぁ充実してる。
犬猫、売れ残ったらどうするのかな。飼える物なら欲しいが・・・。
43可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:40:28 ID:UaT6QaHPO
つくばワンワンランドage
44可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:47:07 ID:j1gqMpX0O
鴨の岬って楽しいのかな
トメに予約とってくれって頼まれたが観光するものないしつまらなさそう
45可愛い奥様:2007/10/12(金) 14:13:01 ID:i/NOGhIYO
守谷奥いる?
久しぶりに万代書店に行ったら、24時間じゃなくなってて驚いた
DQNの溜まり場になってたし近隣住民が注意したのかな?
テナントスカスカすぎで二重にビビった
46可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:38:38 ID:JKYwYJb70
なんだか読んでると茨城に住んで良かったみたいな
感想がない。。引越しがこわい。
47可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:43:59 ID:qcIzpMm60
>>46
県南ならほどよく東京に近いことがいいことかな。
あとは、東京に近いのにド田舎、隣組も真っ青、方言がきつい、気性が荒い、
運転が怖い、事故多い、犯罪多い、不法滞在者多い、犯罪が解決しない・・・・
つくば市のど真ん中、守谷周辺以外はしがらみがきつい。
48可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:50:08 ID:XH04zU1f0
>>41
あの辺りで一番栄えて?いる古河ですら何も無いよ。
古河の友人から地元に進学校(公立高校)があるとは聞いたことがある。
都内もギリギリ通学・通勤圏内。しかしJR駅まで遠すぎるのが大変かも>境
49可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:41:01 ID:V12AXm3M0
>46
私も最初は嫌だった。
車社会なので、運転できれば結構楽しいと思う。
食料品は安くておいしい。他の物価も安い。
道路や駐車場が広くて走りやすい、あたりが良いところかな。
50可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:03:08 ID:fb4XpL5G0
隣の老夫婦が、煙突付の焼却炉でゴミを燃やす
臭いんだけど・・・
二階の窓から、覗いてたりするし、迷惑だよ。
51可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:35:19 ID:d62NuI9N0
>>50
庭でゴミ燃やしていい地域には困ったもんだ
洗濯物にまで匂いついちゃうから迷惑だよね

うちの近くの家は薪ストーブでかなり迷惑
たしか「最新式ので煙を燃やす?からあまりでなくて迷惑にならないストーブなの」と言ってたけど
うちの換気システムから巻きストーブの匂いがめちゃくちゃ入ってきて臭くてたまらないよ。
薪ストーブつけたいなら周りに家建ってないところに住んでくれよ・・・
52可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:37:41 ID:uq/UyXmx0
とある人の旦那さんが飲酒運転で死亡事故を起こした。
ここに住む限り、そういう人と付き合わなければならないし、
そういう家の子供と遊ばせなければならない。
ほんとストレス。
53可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:54:44 ID:/3rdknnm0

東京神奈川に住むのが普通の奥さまのステータス

それができない人たちが集まるのが茨城w

あきらめるしかありませんねw
54可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:01:06 ID:OstFw8dg0
>>49
物価が安いってあるけど、本当にそう?
水戸から外れた那珂町とかひたちなかとかでも、
土地が結構したような気がする。

ひたちなかの賃貸、駅から歩いて30分強(!)でも、
2DKで7〜9万ぐらいしたと思う。
55可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:20:14 ID:Tz3cCK/p0
不動産は安いと思わないけど、食材とかはお隣の柏辺りと
比べても安いと思う。

56可愛い奥様:2007/10/13(土) 06:13:47 ID:vKHv1DC10
野菜果物米が安くておいしい。
そんなところは全国どこでもあるだろうけど、東京への近さに比べてってことで。
でも近くても首都圏とはいえない文化不毛の地ってことは覚悟。
57可愛い奥様:2007/10/13(土) 21:35:44 ID:nTzchZ4H0
茨城から
おやまゆうえんハーヴェストウォークに人流れるのかな〜。
58可愛い奥様:2007/10/13(土) 22:16:25 ID:+pG8uqIw0
水戸住みで都内から昨年引っ越してきたんだけど、
物価は思っていたより安くないと感じた。
むしろ、変わらないくらいでがっかりした。
59可愛い奥様:2007/10/14(日) 08:53:58 ID:bH3L2ifs0
>>57
まだ行っていないけど、県西に住んでいると、茨城より栃木の方が近い。
水戸は1回しか行った事がないし、つくばより宇都宮。普段は小山。
60可愛い奥様:2007/10/14(日) 14:12:39 ID:zCjTtg9F0
>>59さん 県西から小山までどの位時間かかりますか? 車ですよね?
61可愛い奥様:2007/10/14(日) 15:12:22 ID:bH3L2ifs0
ここから小山駅までで40分かな。モチロン車です。
この辺で車が運転できなかったら10000%ノイローゼになる。
慣れれば、電車より楽だけどね。
買い物とかもはや自転車でするとか徒歩とか考えられない。
重たい荷物も難なく運べるし。
満員列車とか立って電車に乗るとかもはや出来ませんw
62可愛い奥様:2007/10/14(日) 20:18:02 ID:wCsJxcz60
61さん お教え下さってありがとう〜。結構小山まで近いのですね。
今は、佐野のアウトレットが気になってる。
案外栃木の方が電車も通ってるし、
色々何気にお店があって便利ですね。
63可愛い奥様:2007/10/14(日) 20:45:58 ID:GO+DjVu20
栃木がマシに思えるぐらい県西って何も無いところだからな
あそこに住めるぐらいになれば茨城県内大抵のところには住めるよ
64可愛い奥様:2007/10/14(日) 22:46:30 ID:lZ2889As0
>>44が「鴨の岬」と書いてるのが気になる。
「鵜の岬」に決まっていると思うが、何故「鴨」に変換なのだろう。
ちなみに今予約入れても、泊まれるのは当分先だと思う。
65可愛い奥様:2007/10/15(月) 12:49:07 ID:LiiYFQrvO
このスレっていつも落ちそうね
66可愛い奥様:2007/10/16(火) 05:22:05 ID:ftqiNzY50
あんまりネットしないのかな?
67可愛い奥様:2007/10/16(火) 06:35:44 ID:4hWS59MR0
また同和か!また部落か!また同和利権か!また部落解放同盟か!
部落に生まれた大馬鹿者は各種手当てを不正に多重に受給して生活保護を受けながら毎日毎日放蕩三昧、
改良住宅公費建設要求し移転補償に無償入居、未納滞納あたりまえ、家賃は月々3000円、
適正水準家賃引上切り出せば街宣車で役所に乗り込んで職員家族も恫喝し差別迫害の大騒ぎ、
子弟を役所にねじ込んで部落現業職員年収1000万超退職金は三重四重、環境清掃水道交通局に潜り込み仕事は麻雀賭博喧嘩薬物取引、
逮捕されても報道されず再犯重犯何のその免職もなく口頭注意のみ、
暴力沙汰は日常茶飯事、警察による逮捕拘束恐れを知らず、部落民が捕まれば徒党が警察に押し入って警官謝罪し部落民容疑者無罪放免、
駐車違反も取り締まらず、被害届を提出しても容疑者が部落と知れた途端に被害者責め立て部落の犯罪不問に終わる、
校区が部落の学校は学級崩壊日常風景、喫煙黙認校内暴力売春買春薬物汚染窃盗恐喝横領傷害、部落の生徒の犯罪は少年法に守られて全て子供の出来心、
教師が見かねて注意すればヤクザの親が怒鳴り込み教師も生徒もその親も部落の前に抗う術無し、人権教育強要し差別利権の拡充図り、
マスゴミどもに圧力かけて犯罪不祥事違法だろうが同和批判を封じ込め、悪事は全てえせ同和、
それでも批判をやめない奴は家族親戚あぶり出し糾弾会へご招待、部落民の集中砲火で人格攻撃精神崩壊自宅焼失、
人権擁護法案で部落が装う人権委員が差別差別の大合唱、法律無視の私刑執行インターネットも黙らせる、
食肉皮革の業界は部落以外の参入を断固認めず独占産業、詰替偽装で利益捻出、公金補助金引出し放題、屠殺食肉利権でぼろ儲け、同和控除で脱税粉飾、
外国産の食肉は何が何でも輸入禁止、日本経済生命線富の源泉自由貿易妨害し他産業への報復措置など痛くも痒くもありません、
差別を喪くせば利権も無くなる、未来永劫たかるために弱者を騙って差別迫害叫び続ける、極悪違法悪の枢軸人権蹂躙抑圧集団部落同和メンバーズを糾弾する!
68可愛い奥様:2007/10/16(火) 09:39:15 ID:+fpqL8xa0
ネットする人が少ないわけじゃないと思うけど。
私の場合は、このスレで茨城に対して嘲ったり馬鹿にしている記述が増えていて、
そんな上から目線で馬鹿にするってあなた何様、って思うことが多い。
だから一通り目は通すけど、書き込みはほとんどしなくなった。
他県から移動してきて、カルチャーショックや不平不満があるのはわかる。
私もいろいろ経験あるから。でも今は私だって茨城県民だよ。
朝青龍の件wで郷に入っては郷に従えって再確認したし、
もともと住んでいる人の文化ややり方に敬意を払うっていう姿勢も大切だと思う。
そういう姿勢があれば、不平不満にも「そうそうそうだよねー」って一緒になって頷ける。
69可愛い奥様:2007/10/16(火) 11:28:53 ID:mvJmo8ln0
1〜2年前のここのスレとは雰囲気変わった。
前はどこどこのケーキが美味しいとか、
オフ会しましょうとか、けっこうマターリしてた。
(実際オフしてたっぽい)
最近は茨城の不平不満を言い合いましょうスレに変わったね。
70可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:24:31 ID:j68zlf660
>68
転入者が見下しているというより、定住者がぼやいているように読めたけどなー。
地元な分、遠慮が無いというか。

茨城は広くて、しかも中心となる都市が分散してるから、
「田舎」「運転荒い」位しか共通の話題が見つけにくいのかもね。
私はつくばだけど、水戸とか行ったこと無いし。
71可愛い奥様:2007/10/16(火) 13:10:16 ID:daaBdgifO
街BBSでやれってことなのかな
地域スレってローカルルール違反にならないの?
72可愛い奥様:2007/10/16(火) 17:53:51 ID:9hDEUWN70
>街BBSでやれってことなのかな 
そういう問題ではないようなw
73可愛い奥様:2007/10/16(火) 18:01:02 ID:9hDEUWN70
私は地元民だけど、不平不満を言っているのは移住してきた人だと思ってた。

不満がある人がそれを書いてすっきりするならそれもいいさ。
自分の地元がサイコーなところだとは思っていないし。
いちいち反論するほど子供じゃない。
ここはしょせん2ちゃんだし。
ということで、私も書き込みを控えてました。


74可愛い奥様:2007/10/16(火) 19:45:31 ID:Rw2vseGn0
県西、県央、鹿行で全然情報が違っちゃうから
つくばの話題で盛り上がってると県央の事は書きづらいとか
そういう部分はあるんじゃないかな。中途半端に広いせいで
スレを地域ごとに分けるほどでもない感じだし。
北海道ぐらい広ければ、明らかに情報通じないから道央、道東、道南
のようにに分けるしかないんけどね。
75可愛い奥様:2007/10/17(水) 16:18:59 ID:2v6LWZmD0
いばらきkidsclubどうよ?
気がついたらなくなっていそうな気がするんだけどwwww
76可愛い奥様:2007/10/18(木) 00:11:47 ID:e/LY4GRV0
>>69
んだ。
つくば→A千葉都内寄り→つくばに戻って来て嬉しい。
こ洒落たカフェは多いし、飲食店も個人が頑張ってると思う。
Aなんてファミレスしかなかったし、クルマに乗れば信号ばっか。
田舎もんには辛かったわ。
戻ってきたら、新しい店がガンガン出来てた。
手始めに二宮の伊メシ屋に行ってみたら、平日の昼間だってゆーのに
何グループも待ち状態で諦めた。
あそこってとっても美味しいのでしょうか?
77可愛い奥様:2007/10/18(木) 07:14:02 ID:RMq8dP250
> オフ会しましょうとか、
そんなころがあったんだww
広すぎてピンとこなかった。
78可愛い奥様:2007/10/18(木) 07:37:26 ID:vWnt+zWGO
二ノ宮いいよなー駅近いし公園あるし。
あんなところに家ほしい。土地あまってないかな。
20年前に戻れるなら二ノ宮に土地ほしい。
自分が幼稚園のときにクレオできたの覚えてるけどその前って
あそこら辺ってなんだったの?
79可愛い奥様:2007/10/18(木) 10:56:21 ID:hcG4H0RA0
>>78
畑もしくは松林ってところでは?

二の宮だと駅から徒歩圏内じゃないし、
意外と前(TX開通前)より地価はさがっているんじゃあるまいか
と思ったりする。今はどっちかっていうと駅から歩ける範囲の
マンションのほうが人気があるんでは。
気長に探せばいいとこ見つかるような気がする。
80可愛い奥様:2007/10/18(木) 14:42:36 ID:e/LY4GRV0
二の宮といえども土地はあるでしょ。
駅からの距離とか考えるとかな〜り高いよね?
周辺のマンションでペントハウス気取りで1億超えのとこがあった気が。
幾らなんでも高すぎね?茨城で。

二宮といえば、プチバトーを扱ってる雑貨屋があるんだね。
知らずに青山まで出向いた次の日に発見。
何気に茨城頑張ってるw
81可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:48:46 ID:FO+mmNwq0
つくば・土浦あたりで内職探すには
職安経由?
82可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:41:01 ID:o5dWy0/j0
境香取神社って駐車場ありますか?
83可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:02:13 ID:JTCv1IsVO
>80さん

プチバトーを扱ってる雑貨屋ってどこですか?
8480:2007/10/19(金) 07:49:14 ID:kPO724qi0
ごめん、名前を一晩思いだそうとしたんだけどダメだ、ド忘れ。
場所は洞峰公園→408沿いでグラマーとクーロンヌの間のブロックの道沿い。
2F建てのこじんまりしたお店の2Fにプチバトューが結構置いてあるんだよね。
85可愛い奥様:2007/10/19(金) 15:00:48 ID:q0huV4hnO
>80さん
ありがとうございます

その道案内で十分わかりましたよ
今度行ってみます
86可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:55:58 ID:QlWF7kzr0
変な質問ですが、
茨城の人(茨城が地元と言える人)は他県から引っ越してきた人に対して
受け入れる人が多いでしょうか?
それとも、受け入れない人が多いのでしょうか?
87可愛い奥様:2007/10/19(金) 22:08:29 ID:N/z08SDS0
受け入れないって意味がよくわからないけど、地域によるんじゃないかな。
つくばあたりは他県から引っ越してきた人の方が多いから、
つくばの地元民である私も、親しい友人は地元の仲間よりも他県出身者が多い。
88可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:09:21 ID:DkELkyr70
>>86
地域による
89可愛い奥様:2007/10/20(土) 08:17:52 ID:MLs+TxFVO
同じ姓で農業やってる人たちが集まってるような部落だと受け入れられづらいよ。
沼尻とか池田とか矢口とか鈴木の部落とか
90可愛い奥様:2007/10/20(土) 08:26:31 ID:5d4+REwcO
どこよソレ(笑)
茨城に限らず、どこにでも色々あるよ
私は市営団地に住んでたけど、他県だからって理由で仲間に入れない
なんてことなく、それなりに仲良くやっていたけど
今は千葉住まいだけど、かっぺの私にはどうも合わなくて…
たまたま茨城出身の人がいたから、その人と仲良くしてるよ
千葉んバンババンバン〜気取ってないかぃ?
91可愛い奥様:2007/10/20(土) 08:35:35 ID:guaKJq5S0
昨日水戸京成のバラ即売会に行ってきますた。
京成バラ園芸のサイトでは完売になってたベビーロマンティカ、売ってた。
昨日の夕方の時点であと3鉢(花が付いてるのと大苗)あったよ。
興味のあるかた、どぞ。
ただ北海道展もやってるから込んでたけど。
92可愛い奥様:2007/10/20(土) 09:56:55 ID:LQKT3oG20
あ、バラ好きな奥様!
お久しぶりです。お元気そうで何より。
食い気先行の私は、北海道展に行って見ます。
93可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:20:43 ID:g8TuiVxv0
京成で思い出したけど、もうチョット駅よりのほうにあった
ダイエー跡地、昨日辺りからカスミオープンしたんだよね?
しかしなんでカスミ・・・。値段も品揃えも中途半端じゃない?
庶民派で行くには微妙に高いし、小金持ち狙いにしては高級感がない。
後々しまむらとか出来るそうだし、もうちょっと割安なスーパーには
来て貰えなかったんだろうか。
94可愛い奥様:2007/10/20(土) 22:47:37 ID:bu8Z4nLJ0
京成の物産展行ってきた
あの人混みの中ベビーカー押してる馬鹿母親いたけど非常識すぎてあきれた
95可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:36:39 ID:3LsYHsdD0
京成の物産展、北海道だけは通路広めにして欲しい
人ごみ掻き分けて歩くのイヤだ。
96可愛い奥様:2007/10/21(日) 15:24:48 ID:kYw3LyRVO
今日目撃したいやなこと。

つくば大の近くで自転車の男女が車道にふくらんで走ってた。
前のワゴンが腹をたててクラクションならしまくりながら自転車をおいこしたら
自転車の少年が車にむかって中指たてた。
そしたらワゴン車はハザードたいて止まっておりてきて少年につかみかかった。
車だったから通りすぎて結末みれなかったけど胸糞悪い。
97可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:19:54 ID:cW0iRTD/0
>>96
気性が激しい人多いからね、茨城は・・・

夫もバリバリ地元民だけど、沸点低すぎて周囲にネタにされているorz
98可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:41:41 ID:nCB7CKIg0
や、でも原因はその自転車の男女でしょ。マナー悪すぎ。
筑波大生かと思うけど、そちらの責任もあるだろうに。
一方を責めるのはなんかなー。
99可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:56:31 ID:/6CFVYvn0
京成の北海道展行ってきた。
北海道行ったときに毎回買ってるチーズオムレットと開拓おかきゲト。
しかしあんまり売れてなさそうで、次回来なくなったら困るな。
100可愛い奥様:2007/10/21(日) 21:59:49 ID:5Fvfy8OHO
最近、水戸の人も私立幼稚園思考になったのね。
101可愛い奥様:2007/10/21(日) 22:29:27 ID:6GPK83c3O
今日、つくばの委託販売?してる店に行ってきた(場所を貸して色んな人が売ったりする、ワンボックスレンタル?)

その中に全てが有名ブランドの子供服(中古)ばかりあるコーナーがあってビックリした。店を管理してるおばちゃんが、依託してる方が有名ブランド物が好きな方なのと言ってた。
お金持ちなんだろうなと思いつつ美品の子供服(中古)を購入しました。
ありがとう!また買いに行くから補充しといてね!
しかし、金持ちが多い街だなぁ・・・

チラ裏気味でスマン
102可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:23:18 ID:0Fly89zE0
>つくばの委託販売?してる店

興味があります。どの辺ですか?教えてください。
103可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:28:05 ID:R3UkT9BlO
>102
竹園ショッピングセンターの中にあります。
時計屋さん?のとなりにあるこじんまりとしたお店ですよ。
104可愛い奥様:2007/10/22(月) 21:13:03 ID:0Fly89zE0
今度行ってみます。ありがとうございました。
105可愛い奥様:2007/10/22(月) 22:27:40 ID:xu9r6a+w0
竹園ショッピングセンターってしばらく行ってないな。
パン屋や本屋はどうなっているだろう。
私も行ってみよう。
106可愛い奥様:2007/10/22(月) 22:35:04 ID:CHLBVWo00
私もたまにはアイモアでも行こう
107可愛い奥様:2007/10/23(火) 08:47:14 ID:bjHVscQaO
竹園ショッピングセンターなんて竹園住んでる人くらいしか行かなさそう。
わざわざ出向くほど大きくないし。
でもその依託販売気になる。
108可愛い奥様:2007/10/23(火) 11:03:20 ID:bKb5OcsXO
奥様たち
今日はまた風が冷たく感じますわね
今夜はお鍋にしたいのですが
変わりネタで美味しい鍋などありましたら
ご伝授ください
いつも水炊きか鶏団子などありきたりなんです
109可愛い奥様:2007/10/23(火) 23:19:03 ID:JvIx1M0/0
>>108
じゃぁ、私の田舎の鍋なんて、いかがですか?
作り方は簡単ですよ。
http://www.zao-bodaira.info/imoni.html
110可愛い奥様:2007/10/23(火) 23:23:32 ID:PS703AdT0
竹園でも、竹園ショッピングセンターのほうじゃなくて
竹園二丁目のカスミがあるとこに
鉄骨が建てられて工事中だけど
何ができるのか知ってる人いる???
111可愛い奥様:2007/10/24(水) 15:19:47 ID:Vd4I8lbT0
マンションです。「テナント募集」の看板が出ているので、おそらく、1Fがテナントの
賃貸マンションではないかと。
112可愛い奥様:2007/10/26(金) 08:19:33 ID:5/ouExUqO
学力テスト、茨城は31位なんだってね。
あまりに低くて驚いた。
つくばを含む県南地区をみるとそんな低いと思えないのに他によほど低い地区があるって事?
県内の地区ごとの評価も知りたいわ。
113可愛い奥様:2007/10/26(金) 09:18:28 ID:WEmABHDRO
谷田部や高山あたりはおバカですよ。
民度がちがう
114可愛い奥様:2007/10/26(金) 11:11:20 ID:DkDUSSnS0
>>112
県西も古河の辺りは頑張ってるけど、他はなぁ・・・
未だに真昼間から信号無視の珍走とか見かけるし。元気だなとは思う。
115可愛い奥様:2007/10/26(金) 22:42:59 ID:z7l7Wae/O
エキスポセンターのプラネタリウムを観に行きました。
お目当ての銀河鉄道の夜バージョンで大満足な私と子供。(子供に泣かれたらとビクビクでしたが・・・)

KAGAYA氏最高!!
116可愛い奥様:2007/10/27(土) 08:47:00 ID:eJuaHI6R0
>>112
鹿嶋の方に行けば、順位が40位以下でも納得するっぺよ。
117可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:21:56 ID:OxMrgzOw0
長男教が・・・こわいです
118可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:41:49 ID:WLklo2gBO
>>116
その変な茨城弁なんなの?
119116:2007/10/29(月) 04:55:22 ID:Hvb8hLNW0
>> 118 ごめんね、もともと茨城県育ちじゃないんだ
120可愛い奥様:2007/10/29(月) 11:11:07 ID:/YBapRNhO
つくば家が高すぎる
121可愛い奥様:2007/10/29(月) 18:53:51 ID:qBExbAUL0
>>117
長男教強いのってやはり茨城はそうなのかな?
私も長男の夫が長男教なので同居させられてる
だからお盆も旅行に行けない 我慢の限界
関東なのに地方並の長男教っぷりにびっくり


>>119
私も茨城育ちじゃないから変な茨城弁言うと
「○○するっぺよ」になるw
正しくは「○○すっぺよ」??「すっぺ」?

>>120
古い家で同居して肩身が狭い私からすれば
つくばの綺麗な町並みの住宅街憧れるな
122可愛い奥様:2007/10/29(月) 19:32:55 ID:sdtTQY6W0
ちょっと伺いたいのですが、
日立、東海、ひたちなか、水戸あたりで、大きい書店ってどこでしょうか?
ツタヤ、ワングーあたりは行ったのですがもっと大きい所あればお願いします。
123可愛い奥様:2007/10/29(月) 20:01:06 ID:owDz12dx0
>>122
水戸駅前銀杏坂の川又書店。
笠原の開発公社ビル1Fにあるのも川又書店。
あと水戸イオン内等。

と調べていたらこんなのもあった。
ttp://www.ohmsha.co.jp/data/bookstore/kitak1.htm
大体の栃木茨城の大きな書店は網羅しているようなのでご参考に。
124可愛い奥様:2007/10/29(月) 20:12:33 ID:sdtTQY6W0
>>123
ありがとうございます!
たすかりました!
まずは駅前の川又書店に行ってみようと思います。
125可愛い奥様:2007/10/29(月) 20:29:49 ID:zU8qRi0m0
>>121
茨城はテラ長男教だよ。
長男が地元出たりすると「あそこの家は・・・」とか陰口叩かれるし。
農業県だから仕方ないと思う。茨城に関しては関東とか関係無い。

実母がネイティブだけど、地元の人なら暮らしやすい場所だろうなとは思うよ。
美味しいものいっぱいあるし、平地だし、暖かいし。
後者は群馬出身の先輩に言われた。
そういえば群馬に比べたら、冬は寒くないよね。
126可愛い奥様:2007/10/29(月) 21:00:18 ID:RufsSDwA0
夏はむやみに暑く、冬は寒いし山近い群馬に比べたら、
かなり過ごしやすい所だよね、茨城は。
だけど、新参者には群馬のほうが寛容だよ。
つくばに住んでるけど、そして学園至近だけど、ひどいよ〜。
回覧板回したりする班に新参者を入れるかどうかで、会議したらしい。
結局どこの班も入れたがらなかったって、どういうこと?
我が家が入ろうとしたときにそう言われ、じゃあ無理に入らなくていいですわ
とか言ってたら入れてくれた。かなり渋々。
そんなことするなら土地売るなよーと思ってしまった・・・。
つくば、開発地区から微妙に外れたところでたまたま条件があって建てられた。
民度が違う。別世界です、学園とは。すぐそこなのに。
127可愛い奥様:2007/10/29(月) 21:09:11 ID:iX2JZGNv0
そういや長く社宅にいる人に
「10年前くらいは気に入らない東京出身者には大量の出前頼んだり嫌がらせがあったもんなんだよ、
最近はそういうのないからよかったわねー」なんて言われたな。
それっておまいがやってたんじゃ・・・とか思ったが、引っ越してすぐだったからすごくびびったw
某大会社にバイトに行った時も、うっかり東京から来たといってしまったばかりに、地元の女の子に
ヒソヒソされてしまったことがあったり、今は絶対に他の土地の話はしないようにしてるよ。
128可愛い奥様:2007/10/29(月) 21:22:09 ID:KtRfP/ok0
ま、マジですか・・・?
子供のころ、つくばに越してきた新参者だけど、そんな扱い受けたこと無いんだけど。
ああ、でも母が「うちは新参者だから、色々言われたりすんのよ」とポロッと零したのを
一度だけ聞いたことはあるが。
129可愛い奥様:2007/10/29(月) 22:59:47 ID:FuRB9cin0
夫がつくばで育ち、私は横浜出だけど夫婦揃って筑波大出身。
今は都内在住なれども、つくばに戻るべく土地を探し出しました。

聞いてはいたけど、エリアによっては都内と変わらない値段にびっくり。
7年ぶりのつくば生活!って張り切ってたのになー・・。
すごいなTX、まさにプチバブル・・。7年で大分変わっちゃったしなあ。

つくばの皆様、これ、下がる見込みあると思いますか?
(不動産屋は、今より下がることはないから今買え!とおきまりのトークでした)
130可愛い奥様:2007/10/30(火) 08:38:55 ID:o5e2uORa0
私が買ったつくば市の土地は(団地内)昭和時代に開発されて今の空き地は
地元の人ではなく東京や神奈川等の人が地主ってのが多いです。

私も東京在住の地主さんから買いましたが「万博の後に主人がつくばに転勤
になる予定で当事売り出ししてたから土地だけ買ってたのよ。結局、子供の
学校問題で東京暮らしになったけど。」とおっしゃってました。

高齢で土地で子供に残すよりも現金で残したほうがと考えて売りに出した
そうです。希望金額より5%安く売ってもらいましたよ〜。

何か答えになってないようだけどつくば駅にこだわらないのなら(私は研究学園)
不動産屋さんによっては掘り出し物があるはずです。
私は大○エステートさんで決めましたよ〜。聞いてみてね。(研究学園駅前)
131可愛い奥様:2007/10/30(火) 09:37:34 ID:xOgD3BWeO
格差社会の下のほうな収入で地元民だっぺよ。だへぇ?な自分は
5000万以上するようなつくばに家を持つのは無理だけど地元を離れられない…
つくば市だけど中心まで車で40分とかの不便な立地の建て売りくらいしか無理だ。
学園付近は高学歴高収入。学園から離れた農家ばかりなところは
低学歴低収入おまけに珍走な格差社会をひしひしと感じます。
132可愛い奥様:2007/10/30(火) 09:59:14 ID:0O6jMXmQ0
えばらぎもんの七五三は?
133可愛い奥様:2007/10/30(火) 14:05:04 ID:qSVZsQ920
>>125
やはり茨城って長男教だったんだ
下妻辺りの田舎だと結構その傾向強いかな?
近所の旦那の同級生はほとんど新婚から同居だった
私婚約した時、同居にする別居にする?って話無かったし
当たり前のように義両親が義実家で私を迎える準備してたからドン引きした
134可愛い奥様:2007/10/30(火) 14:41:20 ID:bM+Yz8am0
>>133
私も同居前提だったけど、
実際結婚したら「あんな遠いところ(つくば)から都内に通勤して残業できるか!」
とか夫が言い出して、
結局義両親には私の我侭で都近郊に住んでいるような印象に・・・
タイミング悪く、二人で住んでいる場所の近くに、私の実家が引っ越して来たりorz

戻るならいつ戻るのか、転職も含めるのか、敷地広いから出来たら敷地内別居したいetc.
二人にとって大事な問題を、夫が全部保留にしてgdgdした生活送ってて、
お互い生活にメリハリ無くなってそのまま離婚することにしたよ。
135可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:42:59 ID:16h2eRZV0
茨城は長男教って、自分の周りだけ見て決め付けんでくれw
そんなこと言ったら、私の周りはみな最初から別居だよ。茨城は自由ですばらしい!になるよw
136可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:03:13 ID:qSVZsQ920
>>135
裏山しい
結構茨城の中でも都会に住んでるんじゃないの?
農家じゃないでしょ?

>>134
ええ?離婚しちゃうの?
私も新婚なのに最近よく考えちゃう
まだ茨城に来て間もないからかもしれないけど
どうも茨城の文化?もしかしてこの家だけ?の文化の違いが受け入れられなくて
同居だから尚更 変わった慣わしが多く感じられる
近くの関東から嫁に来ただけなのにこんなに違うとは

茨城でうまくやっていける他県出身のお嫁さんっているの?
137可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:20:49 ID:n1Pa3TTH0
>>136
つくばのいわゆる農村部だよ。
農家もいるし普通の勤め人もいる。
私は東京から来たけど、予想外に自由に行動できて拍子抜けしたくらい。

だいぶストレスたまってるみたいだね。なんだか心配になるよ。
家庭板の該当スレに行けば、仲間がいて少しは気が晴れるかもよ。
138可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:22:24 ID:n1Pa3TTH0
ID変わってた。137=135です。
139可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:48:10 ID:qSVZsQ920
>>137
心配ありがとう
農村部でもつくばならそうだったのかな
東京から来たのに生き生きしてていいね
東京からじゃプライドとしてこっちこなそうなイメージだな
140可愛い奥様:2007/10/31(水) 09:14:19 ID:C4/DkJtG0
下妻あたりはコテコテなのかもね。
でも「下妻物語」は好きだ。
小説読むか映画見るかして、下妻を笑い飛ばしちゃえ!
141可愛い奥様:2007/10/31(水) 12:50:33 ID:PFsKYkcv0
質問です。

私も旦那も県外から茨城に来て(転勤でね)子供も小学校に入るし「ここらで永住するかっ」と
つくばに家を建ててます。
地区会長さんに挨拶に行ったら「子供会入会のお知らせ」をいただきました。
それには「加入資格0〜18歳の子親も可」とあり私も旦那もびっくりしました。
私や旦那の育った県では子供会は小学校の通学地区単位で小学校入学〜卒業までだったからです。

やはり子供会にはみなさん入ってますか?何かめんどくさいなっ。
142可愛い奥様:2007/10/31(水) 13:24:06 ID:WryTtN0E0
入っているよ。小梨時代も、赴任で悩んでいた時もw
金だけ取られている。
運動会の手伝いもお祭りの手伝いも一切拒否したけど。
なんたら係りと役を振られていたんだけどさ。
よそ者転勤族なんて使わなければ損とでも思っているんだろうな。
143可愛い奥様:2007/10/31(水) 13:42:14 ID:hoyNcvmJO
子供会よそ者転勤族はいれない誘わないルールがあって大嫌いだった。
ウトメの付き合いでしょうがなく入ったけど別居になったから抜け出せた。
会議と称して酒飲みばかりだったけど小学生までだったなー
144可愛い奥様:2007/10/31(水) 17:30:08 ID:vsUDMhhl0
>>137
親の近くに越してきたの?
私は>126なんだけど、よそ者として鎖国されてるような気分だよw
近所の人は同じ苗字が多い地区。だからみんな名前で呼び合うので、
誰が誰だかますますワカラン。
地元の小学校に入れるつもりで育ててるけど、いじめられそうで不安だよ。
145可愛い奥様:2007/10/31(水) 18:07:07 ID:YrmxoNsw0
うん、ダンナの親が土地を譲ってくれるというので近くに家建てた。
そういう家が多いみたい。
最初から同居だと結婚してもらえないだろうと気を使うっぽい。
いろいろ覚悟していたのに今のところたいした束縛ないけど、
うちはまだ小梨だからのんきにしてられるのかな。
かげではいろいろ言われてるかもね。
146可愛い奥様:2007/10/31(水) 18:09:34 ID:PFsKYkcv0
>>141です。

そうですか・・・強制加入みたいなもんなんですね。
もったいないけどお金だけですましたいと思ってしまう。(ダラ奥なんで)
147可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:32:52 ID:zpbz2zOvO
つくば市のCATVサービス悪い。
なんでつくばはJCOMないんだ。
148可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:35:17 ID:oCPyoxwb0



■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県,2番目に多い東京都ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007092902052583.html
田舎だけの偏在の医師不足のはずなのに
東京都北区にある病院も医師不足で全科休診へ





149可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:42:29 ID:lGD+gF0M0
旦那さんが消防団に入ってる人いる?
私の旦那入っててしょっちゅう飲み会。
あと地元の神輿メンバーとの付き合いとか、地元の運動会とか
地元のイベントは必ずといっていいほど行く。
よっぽど地元が大事なんだと関心するどころか
何でも地元優先なので困る。
私千葉出身だけどこの地域の地元マンセーには驚いた。
150可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:56:16 ID:nyqc5gg9O
公立小学校も地域によっては、チェックのスカートなのね。
皆濃紺の制服だと思ってた。
151可愛い奥様:2007/11/02(金) 18:38:45 ID:4crmaJP00
うちの地区は子ども会がない。
自治会が子どもイベントたまにやったりするくらい。
つくば市だけど、本当つくばはいろいろだなぁって思う。
学園中心部から車で10分くらいのとこに住んでる人が、
消防団の付き合いとか言ってるとへぇ〜って感じ。
私が住んでるところは、どっちかが、他県出身者って感じで、
よそ者扱いされることはないかな。
152可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:51:09 ID:AenadPK70
>>145
子供はまだか攻撃が始まる頃から後悔の嵐だ
153可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:13:39 ID:z3Hlzgz40
>>145
144です。そっか、全くの新規の我が家とは違うからだね。
他県混合の所は違うんだろうけど、
つくばとはいえ地元民ばかりの所に入るとキツイわー。
154可愛い奥様:2007/11/03(土) 22:47:34 ID:1ywVbqVBO
つくば
155可愛い奥様:2007/11/04(日) 11:41:55 ID:/lSOvMxo0
境町つらいです・・・
長男教が。 学生なのに自信があって
しっかりしたところが魅力だったのだけど
それが今じゃ〜〜。
あんなに長男ってだけで崇められちゃ根拠のない自信も
出るわな。。
156可愛い奥様:2007/11/04(日) 11:53:46 ID:pEz/bjnM0
>>155
>>あんなに長男ってだけで崇められちゃ根拠のない自信も出るわな。。

1万2千回頷いたw 別居中の夫(県南出身)にメールしとく。
157可愛い奥様:2007/11/04(日) 19:39:17 ID:ijpytGHB0
つくばの公務員住宅近辺の小学校だと
保護者の職業調査ってのが毎年あって
学校が保護者に直接アンケートすればいいものを
先生が子どもに聞くわけだ
(これって、関西とかでやるとヤバイんだろ(`・ω・´)

それで「親が公務員の人」と聞いてしまうと
8〜9割が手を挙げてしまうので意味がない
そんで
「工技院の人、農林関係、教員、地方公務員、その他、〜」
と詳しく聞いていく

児童の中には「公務員」と「工技院」の意味の区別がつかない
DQNもいたりして2回手を挙げたりするが
概算を集計するだけなので細かいところは気にしない

まあこれはかれこれ毒放火以前の、10〜20年以上まえの話しで
現在では個人情報の問題もあり
こういう子どもに直接聞くアンケートはやってないだろうが
学園都市の中心部はともかく
外延部では似たようなことは
やっていそうだ
158可愛い奥様:2007/11/04(日) 19:55:32 ID:9VvJYP1g0
守谷って最近どうなってますか?
TX使い勝手いいですか?
5年近く帰ってないのに近々戻ることになっておびえてます。
159可愛い奥様:2007/11/06(火) 13:03:23 ID:7mdmxqyU0
>>155>>156
私も1万2千回頷かせてもらいました。
そんな継ぐ物も大した物もないような家が、長男のムチュコタンを崇めては
変なプライドが養われていくのが気になる。
160可愛い奥様:2007/11/06(火) 16:26:52 ID:T3RO+TW20
>>159
甘やかされ放題で育ってきたムチュコタンは中高でなぜかツッパリカコイイ!になって
珍走開始。
161可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:47:40 ID:N9fHdSV/0
土浦ピアタウン、宝くじ売り場で1000万円当選券を置いて立ち去った人がいるらしい。
リニューアルオープンしたばかりのピアタウンの思わぬ宣伝になったw…かな?
162可愛い奥様:2007/11/06(火) 23:02:14 ID:m2nNlPzJ0
>>161
宣伝乙!って感じだよねwww
163可愛い奥様:2007/11/07(水) 18:45:41 ID:tNNzX/ICO
つくば
164可愛い奥様:2007/11/07(水) 21:00:58 ID:qr4FNmtZ0
>>158
5年も帰ってなかったらだいぶ変わってそうだね。
TXは綺麗で便利だよ!ちょっと高いけど。
165可愛い奥様:2007/11/07(水) 23:29:33 ID:Y1Trpq9P0
>>58
物価って、都市部じゃ変わらないんじゃない?
スーパーだって日本全国同じ感じだし。
服だって電気製品だって車だって全国統一価格といってもいいと思うし。
野菜やお米は親戚に農家がいると有利だけどね。

住居費だけは別だけど。


166可愛い奥様:2007/11/08(木) 08:57:11 ID:aZ7gjoC30
>>165
大手スーパーだけじゃなくて、地方都市のほうが他に選択肢あるし。
雑貨だってジョイ本とか安いw

都市部に行って初めて気付いたのは、ホームセンターが無いこと。
ホムセンがある暮らしに慣れてきた私にはナンテコッタイ/(^o^)\だった。
ヨーカドーとかだと高いんだよ・・・
167可愛い奥様:2007/11/08(木) 08:59:13 ID:6w0IZ/V7O
うち二の宮で2LDKで9万くらいの家賃なんだけど
下妻の人は2LDKで6万らしく金もったいないとか物件よく探せばよかったのにとか言われた
168可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:48:00 ID:kSlRJK8x0
守谷でも2DK6万からあるよ
169可愛い奥様:2007/11/08(木) 20:51:29 ID:AiZy/NOJ0
七五三シーズン大変><
170可愛い奥様:2007/11/09(金) 02:53:26 ID:Vu8/XwNX0
ここ久しぶりに覗いたら、家庭板でよく見る様なレスが続々とあったw
やっぱ長男教は実感するな
171可愛い奥様:2007/11/09(金) 05:56:51 ID:f0/3Y8KpO
かっぺ丸出し
http://pr.cgiboy.com/10316795
172可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:14:53 ID:36VSsESn0
自治会で七五三のお祝いを(現在6歳の年長さん対象)近所の神社でしてくれるらしく
とりあえず申し込み(タダだし)しました。
服装は自由らしいけど一応娘にはクリスマス&お正月用に購入したスーツを着せて行き
私は下の子の世話もあり(暴れる2歳児)走れるカッコで行きたいと考えてますがこれは
非常識になりますか?
やはり私もスーツとかしかだめかな?神社には駐車場はなく2歳+6歳を連れて歩いて行か
なきゃならず(20分?)悩んでます。

私も旦那も茨城出身ではなく茨城の七五三の派手さにビビッた方わかりませ〜〜〜〜〜ん。
173可愛い奥様:2007/11/09(金) 21:24:51 ID:Lp0HUyP+0
> 走れるカッコ
七五三のお参りは母子は着物、夫スーツ兄弟スーツが多い。
どの地域か分からないけど近所の人に聞いてそれに合わせた方が無難かな。
服装自由はあんがい落とし穴w
174可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:13:35 ID:IJEFkv0V0




千葉県の女子児童を性犯罪の餌食へと追い込む問題の小児性愛アニメ、こどものじかんが
隣県の放送局、千葉テレビで放送されます。
放送時間午前2時55分から3時25分

子供達の安全の為に、こぞってこれを監視し、千葉テレビの警戒の必要性、並びに同局の非人道性と反社会性についての情報を共有しましょう

参考画像
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/anime/img/11944351830007.jpg
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/anime/11933835040007.jpg
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/anime/img/11933835040001.jpg
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/anime/img/11945743970001.jpg
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/anime/img/11944351830001.jpg








175可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:20:07 ID:/Q+ksaOA0
七五三に親戚&ご近所さん総勢80名を招待して大宴会
…という実話を某かすみがうら方面に嫁いだ友人に聞かされたよ。
長男のときだけかと思ったら長女のときも(多少縮小したけど)やったそう。

というわけで、うちのあたりはまだマシなんだなぁと思った次第。
176可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:32:30 ID:uT/wtctt0
茨城に引っ越してきての印象は物価が安いってことかなぁ。
現在つくば在住だけど程よく自然があって住みやすい。
茨城より北の県を田舎と馬鹿にする人が多い。
まぁ関東に比べたら東北は田舎なんだろうけど・・・
177可愛い奥様:2007/11/10(土) 01:19:40 ID:sEdp6I8M0
ソプさん自身がテレビでインタビューを受けていたのは私が見たのは一回だけだけど。
条件を有利にする為って言っても慰謝料、養育費込みで6500万って当時のキモジマの資産から考えたら安過ぎないかな?

http://black.ap.teacup.com/14553/
178可愛い奥様:2007/11/11(日) 09:02:23 ID:XvjTeOKJ0
↑どこの誤爆なんだろ。
179可愛い奥様:2007/11/11(日) 09:20:28 ID:7tNApDrqO
誰か不倫しませんか?
180可愛い奥様:2007/11/11(日) 12:50:18 ID:HB7WkvhK0
ピアタウンで宝くじ忘れていった人、確定したみたいだね。
でも「心当たり」のある人多すぎてワラタw

ホント、ピアタウンには思わぬ宣伝になったと思う。
私はピアタウンの宝くじ売り場の映像でtotoも扱っていることを確認し、
次にtotoを買うときはピアタウンに行くか、と思った。
サカ好きなので半分寄付の気持ちでtotoを買うんだけど、
totoを扱う売り場が減って苦労してたので、助かった。

181可愛い奥様:2007/11/12(月) 01:45:12 ID:RwF96J5MO
>>157
昔、某小学校では、親の最終学歴アンケートがあったんだって。(学園地区)
182可愛い奥様:2007/11/12(月) 01:59:18 ID:zW5DwwsvO
>>175 うちの子は跡取り長男だけやったよ…
招待客151名、招待状は全員に紅白の二段重ね餅(合わせて一升)持参して全て手配り…

産屋明け(お宮詣り)の宴席を予約した際に七五三の予約もするのがデフォなのよ…


七五三終えて、小学校入学式が済むまでは子の行事は鬼の様にキッチリ『やらされる』


@ネイティヴ.チバラキ県人
183可愛い奥様:2007/11/12(月) 03:08:24 ID:dYhgx4uc0
151人!!すげー
そういうのって、招待客の方はお祝いを包むものなの?
絶対に呼ばれたくないw
せっかくの休日を潰されて、その上金まで取られて。
184可愛い奥様:2007/11/12(月) 06:41:02 ID:6sgbgiyK0
>>182
うちの披露宴の倍の人数じゃないかw
でも結婚式よりも遠縁のたくさんの人呼ぶんだよね。義父が呼ばれていたよ。

県南ほどではないけれど、県北も結構行事あるらしい。
私が産まれた時は近所にでっかい紅白饅頭配ったり、
しばらくしたら子に1升餅背負わせたり、色々と親も忙しかったらしい。
母親の地元だからやることやっておかないとマズイ。
185可愛い奥様:2007/11/12(月) 06:57:55 ID:iw7eMU6q0
>>182
うちは長男長女やらされた。
それぞれ招待客70人くらい。着物は親戚の呉服や経由で必ず購入w
成人式も宴席設けされられる予定。

> 招待客の方はお祝いを包むものなの?
逆に聞きたい、招待されて包まないってどんだけ図々しいw
186可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:00:32 ID:6sgbgiyK0
>>185
>>逆に聞きたい、招待されて包まないってどんだけ図々しいw

いや、他地方の人には分からないよ。
お誕生会レベルなのかもって思うし。普通はw
確か普通の披露宴と同じくらい包んで、さらに披露宴の最中にお捻りやるんだっけか
187可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:17:49 ID:iw7eMU6q0
>>186
小さい祝袋に千〜三千円入れた衿祝ね。
昔はもう少し安くて岩倉具視が大活躍だったらしいw
188可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:25:20 ID:1HYToaOJO
引き出物に菓子とか持たせて最後におしるこ出るんだよね?うちのところだけかな。
それにしても腐ったならわしだよね、七五三。
田舎だからこの時期はダブって招待されて夫婦で分担してるよ…
189可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:26:41 ID:6sgbgiyK0
>>187
うわー、知れば知るほどお疲れ様です・・・
そういえば思い出したけど、
県南夫と披露宴した後、義実家一族は地元県南に帰っていったのだけど、
そのまま義実家で親族に振る舞い膳をしたらしい。

事前に全く知らされてなかったとはいえ、いきなりbk嫁全開してしまったようで恥ずかしいorz
同時刻に夫の主催する100人超えの2次会で、夫が全力で浮かれていたのとか思い出すと、
どんだけbk夫婦だったんだろうと悲しくなる
190可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:25:37 ID:iw7eMU6q0
>>188
お返しものには鯛の尾頭付きも忘れないでと親戚に口出されるよ
見栄がすべてだ。

> 県南夫と披露宴した後、義実家一族は地元県南に帰っていったのだけど、
> そのまま義実家で親族に振る舞い膳を
結納\(^o^)/オワタ→夫実家でお振る舞い・・・・・・・・・・・・・→ホテルで式・披露宴\(^o^)/オワタ
→同ホテル内別会場(少し狭い)へ移動して夫親戚と部落の人々にお振る舞い・宿泊(夜通し騒ぐ→夫実家で翌日お振る舞い
→やっと新婚旅行
なんてのも未だにあることはある。
191可愛い奥様:2007/11/12(月) 10:06:44 ID:zW5DwwsvO
うわ〜!そうそう、貸衣装じゃないんだよね〜!うちの方じゃ嫁の実家で着る物一式用意すんのよね。
親が着物、兄弟姉妹が洋服って…
御祝儀&衿祝の他に、ね!

結婚式も七五三も披露宴後に自宅で組内の方々に御膳振る舞いするよ〜!
だから、披露宴→嫁ぎ先宅→友人二次会の順番だよ…

未だに跡取り以外の兄弟が嫁貰うとなったら、親が結婚式までに新しく土地家屋用意すんのが常識で、上棟式には大黒柱に半紙に墨書きの新しい屋号or商号が掲げられ、嫁親は祝儀諸々で100万位使う羽目になる…


下手に土着民の家系に嫁ぐ事になると嫁&嫁親は大変なんだよ…
昔よりは大分簡素化されて少なくはなってきたけど、マジで未だにあるのよ…
192可愛い奥様:2007/11/12(月) 10:20:19 ID:V2U/gir10
なんかすごいw
産まれも嫁ぎ先も地元民だが、
舅の葬儀ですら斎場だったので大したことしなかった。
楽しててごめんなさいって感じだ。
しかし嫁ぎ先の地域や考え方って大事だね。
193可愛い奥様:2007/11/12(月) 10:23:49 ID:6sgbgiyK0
>>190
ちょっwオワタ多すぎだが大丈夫なのか(・∀・;

>>191
地方は未だそういう習慣があるよね。
実母が同県の土着だったから、ある程度は事前から覚悟していたけど、
しきたりが予想の斜め上を行ってたうえに、夫が自分の地元に理解のない人だから、
なんだか気付けば立ち位置悪くなってるばかりで頭痛がorz
194可愛い奥様:2007/11/12(月) 10:43:25 ID:70/r03OK0
県内でもかなり地域差があるみたい。霞ヶ浦沿いの市町村は派手にするのが伝統だった
ようですね。昔、土浦で「冠婚葬祭は簡素化しましょう」みたいな標語が書かれた大き
な看板を見た記憶があります。最近は、どんどん他の地域にも広がってきた感じなのか
な。うちの義母(県西)は、親戚の七五三に呼ばれて「前はあんなことはやってなかっ
たのに・・・お金がもったいないね」と呟いていました。
195可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:19:02 ID:sxNXGOUc0
>>191
> 嫁の実家で着る物一式用意
宮参りの産着一式、出産祝い以外に孫お披露目の宴席のお祝い金
生まれた翌年の正月に飾る破魔弓、羽子板、
節句人形、服は当然、
十三参りの着物もできればわすれないでくださいッ>< ……てね。

県東海沿い付近がときどきテレビで取り上げられるけど、出島や小川あたりも
すごいというかさまじい。いとこの長男の七五三に呼ばれるなんて思わなかったw
土浦は近年になってだいぶ簡素化されたけどやっぱり気合い入ってる『家』も多い。
土浦・つくば地区、ちょっと足延ばして石岡付近のホテルの七五三フェアはしご
196可愛い奥様:2007/11/12(月) 15:00:53 ID:zW5DwwsvO
>>195 追加w
産屋明け(お宮詣り)の宴席に、
・ベビー箪笥
・ベビーベッド
・ベビー寝具
・ベビーカー
・ベビーラック
小学校就学時に、
・机
・書棚
・二段ベッド等々

紅白幕付けて、ちゃーんと『出産御祝〇〇家』と、ビラが張られた物を宴席で御披露目するんだわ…
嫁入り道具も、
家具屋→嫁実家(親戚、近所、友達等に御披露目)→嫁ぎ先宅(また御披露目)ってなもんで、未だに家紋入りのゆたんは必須アイテム…
結納時、両方のおじおば兄弟姉妹からは、事前に宝飾品や反物、サイドボード等の小家具、家電品等が結納祝で届く(贈り主の名入り祝熨斗つき)
初節句に至っても、節句前に上記同様の面々から節句人形、鯉幟、武者幟が届く。
これも宴席にズラリと飾り御披露目…


ウンザリするよねw
家中にしまいきれないので、悪いけど車庫に収納。
初節句以来出してない…w
197可愛い奥様:2007/11/12(月) 15:49:39 ID:/0oM6ESu0
基本的に家がでかいからできるワザだな

県央はテケトーだぞ
スタジオアリスでパシャ!って感じな人が多いっす
198可愛い奥様:2007/11/12(月) 16:36:19 ID:MEBfFqc00
>>196
そんなのもあるね。
家が傾くとむかし親がグチっていた。
199可愛い奥様:2007/11/12(月) 21:22:11 ID:BFf06p8U0
>うちの義母(県西)は、親戚の七五三に呼ばれて「前はあんなことはやってなかっ
>たのに・・・お金がもったいないね」と呟いていました。


昔は庶民は七五三なんてやらなかったんじゃないの?
公家とか大名とか豪商がやっていたのを
ちょっと小金をもった庶民が真似するようになったんだと思う

その傾向なら、どんどん豪華になっていっても
少しもおかしいことじゃないと思う


というか、七五三は乳幼児の死亡率が高かった時代の祝い事で
普通に成人するのが当たり前の現代の日本でお祝いするのも
変な話だ
200175:2007/11/12(月) 21:26:17 ID:esmkrrQB0
うわ〜、なんと恐ろしい実話の数々…。
そういえば、友人@かすみがうらのお家に遊びに行ったとき、
道路傍にまだ新しい「冠婚葬祭の簡素化を心がけましょう」の看板を見たよ。
昔から言われてるスローガンだったんですね>>194
根っこの深い問題なんだな…。
201可愛い奥様:2007/11/12(月) 21:42:08 ID:LVSZvMZ40
県西って七五三の様子はどうですか?↑にあるように
節句などの実家の負担もすごいの?
202可愛い奥様:2007/11/12(月) 22:00:51 ID:qdPOl37w0
家にもよるけど実家のすごい負担は県内なら当たり前かと。
203可愛い奥様:2007/11/12(月) 22:57:57 ID:BFf06p8U0
結婚式の費用(正確には披露宴?)も全国で5位くらいだったし
204可愛い奥様:2007/11/12(月) 23:42:14 ID:zEVGMQQD0
県北だけど全然違うよ、知らない事ばかり
県内でもいろいろあるんだね
205可愛い奥様:2007/11/13(火) 06:38:01 ID:Zpzzn/jaO
うちの方の七五三(七五三のみですが)は、
港の開発に伴った『土地成金』が発端らしいです。
陸の孤島と呼ばれ、砂地でろくな農作物も作れず日銭には困るが土地は沢山ある貧しい農家の方々が、港や工業地帯の開発により用地買収にて大枚を得、元々貧乏故お足の使い方がわからないので馬鹿みたいに七五三にお金を掛ける様になったらしいです。

土地成金の話は映画にもなりました…
かなり昔の映画ですが、
『さらば愛しき大地』と云う映画です。
知恵を持たない者が大枚を手にすると、人間が崩壊すると云う話です…
206可愛い奥様:2007/11/13(火) 08:14:35 ID:6dhsUfuB0
>親が結婚式までに新しく土地家屋用意すんのが常識

>港や工業地帯の開発により用地買収にて大枚を得

茨城に来て驚いたことの一つが、まあ土地は余っているだろうから親が用意してくれるのは良いとして、
建物も農地を売って買ってくれている人が一杯いることだった。
私にとっては、土地と言うのは絶対に売ってはいけないものだと思っていたので。
我が家は農家の出ではないのだが、農家が先祖代々の土地を手放すのが信じられなかった。
工場などに売った土地成金が一杯いるところなのか!
だから、土地を売ることに抵抗感がないんだ。ようやく分かった。
207可愛い奥様:2007/11/13(火) 08:50:30 ID:kR3Nofw20
>>206
学園周辺部も土地成金で金銭感覚が麻痺したクチ。古くは自動車研究所、研究学園都市、
科学博、そしてTX。相続でモメて、鉈を持ち出して大立ち回りなんて話も・・・
とにかく、目に見えるものには大金をつぎ込む。いくらかかったかが自慢。言い値で払
ってくれるからボラれまくってる。
れるんだよ。
208可愛い奥様:2007/11/13(火) 09:27:24 ID:WcThI3kQ0
>>207
>>とにかく、目に見えるものには大金をつぎ込む

車いいのに乗ってたり、田舎の人に多いけれど、
そもそも茨城県人って見栄っ張りなところあるよね。
周りがそういう人ばかりだと、自分も見栄っ張りになってしまいそうだ・・・
209可愛い奥様:2007/11/13(火) 09:54:30 ID:+SlLPFJb0
自分が全くのよそ者で、近所付き合い等もないので
この流れは読んでいるだけで楽しい。
でも、当事者だったら疲れちゃうんだろうなぁ・・
自分の結婚式ですら面倒で写真だけで済ませた私には無理だw
210可愛い奥様:2007/11/13(火) 11:37:32 ID:2R0s/ONN0
>とにかく、目に見えるものには大金をつぎ込む

禿しく同意
旦那が新車買う時迷ってたら同居の義親が近所の家回って車の拝見に行って
近所で一番の車がいいという事でアルファードwになった
あと46インチ液晶テレビ買った時も義親が近所を呼んで自慢パーティしてた

嫁に来る前は義親によく自慢された
ここらへんはスーパーが多いだろとかTXでアキバまで近いんだぞとか
農作物の自慢とか
他県の人からすればプとなるような自慢話だけど真剣に話してるからすごい
211可愛い奥様:2007/11/13(火) 12:09:17 ID:niBI4ayj0
芦屋市     594.8557153
武蔵野市    500.6379733
浦安市     481.68528
鎌倉市     466.5661946
箕面市     464.1985704
国立市     456.6382952
逗子市     455.7291667
特別区部    449.467128
生駒市     447.9459727
日進市     446.8347255

これが全国783都市の金持ち都市(平均所得)ランキングBEST10です。
ちなみに茨城県内では全国25位の守谷市と全国39位のつくば市と全国53位の牛久市がぶっちぎり状態です。

つくば市は外れのあたりだと変な風習も未だに残ってたりするけど、
外部からどんどん人が流入していて最新データによると人口増加数は783都市中21番目(県内断トツ)という高水準らしいので
方言や古くからの風習等は、良くも悪くもこれからどんどん薄れていくとは思います




212可愛い奥様:2007/11/13(火) 13:44:44 ID:6dhsUfuB0
数字が読みづらいのだが、
特別区で4500万??
いくらなんでもありえないと思う。
213可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:50:08 ID:6S2oKtlHO
>>210
テレビで自慢パーティにワロタ
戦後まもない頃みたいだw
214可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:54:15 ID:WcThI3kQ0
>>204
県北はあまり行事無いよね。
でも県北の爺さんのお葬式に行ったら、花輪の中にギフトセットが入っていて、
腰抜かすほど驚いた。
まさに「あれ何ぞ?!」だった。

お葬式が終わったら、親戚でそのギフトセットを分けていた。
みかんの缶詰とか、醤油とか、食用油とか・・・電車だったから重かったorz
215可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:03:49 ID:35HZh2Ff0
>>214
花輪ギフトwww
つうかよその県はそんなの無いのねorz
長いこと生きていて初めて知った、ショックだ・・・
私がよその県のお葬式見たのダンナの親戚の世田谷のだけだ。
だから花輪しかないのは当たり前だと思っていたけど、
「あれは何ぞ?」扱いもちょっと寂しい。

あのギフト巡って争いまであるんだぞwww
「うちに一升酒入ってなかった」とか愚痴こぼすおばはんまでいるから。
手伝いしてくれた人に日当とあれを分けるんだよね。
しかもご丁寧にひな壇?の蓮の花パッケージの砂糖くれる家もあるよ。
この間姑の家のキッチンにも積んであったが、あれをどう使うのかと小1時間r
フルーツの缶詰ぐらいは小さい頃はwktkしたもんだが、
いま自分の家で使わないような種類の醤油とか天ぷら油貰っても微妙かも。
216可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:22:33 ID:WcThI3kQ0
>>215
仕事上、多くの葬式・通夜に参列した父や、
県南に住む従兄弟たちに聞いても、みんな知らなかったんだよね>花輪ギフト
悲しいんだか目出度いんだか、よく分からない花輪でびっくりした。

争奪戦はやってたよ。うちのオカンとオバチャンと近所のお手伝いさんたちでw
先にお手伝いさんたちに好きなの持っていってもらって、
残りを兄弟親戚で分けていた。祭壇?の菊まで分けていた。
冠婚葬祭はこういう風土色が強く出るよね。
217可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:31:13 ID:KpQErE9h0
>>206
土地と言うのは絶対に売ってはいけないものだと思っていた・・・けど
親戚は子供が高校大学進学、結婚のたびさくさく土地を切り売りしている

>>210
あなた、従弟の奥さんですか?www

>>215
花輪ギフトは県南でもデフォw
218可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:53:06 ID:1GBPATyQ0
花輪ギフトは衝撃的だった。県南地域。
そもそも、花輪が立つような人はどっかの社長くらいの土地に住んでいたので
凡人義祖父の葬儀に花輪立ってた時点で「何ぞ?!」だったよ。
近づいてみたら中にギフトってwwwww
義祖父は長寿だったからかと思ってたけど、違うのかね。
中の醤油が紫峰だったので、ちょっと小躍りした思い出。
219可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:17:43 ID:KT4LfUhi0
水戸、日立などの古くからの都市部やつくば学園都市内や守谷、龍ヶ崎NT内に住んでいる人なら
大抵そんなのとは無縁です。

他の農村まがいのところなんて見ればわかるでしょ、糞田舎。

土地に関しては売っても売り切れないほど土地があるってことでもある。
茨城県の一人当たりの住居土地面積率は日本一。

220可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:26:07 ID:ge8cozsf0
>>219
>茨城県の一人当たりの住居土地面積率は日本一。

それはすごーく広い土地に住んでる人も混ぜて平均するからじゃないかなー
分譲地、住宅地を見てると、狭いなーと思うよ。

茨城に来て思ったことは、町並みが狭くるしいということ。
田舎で土地もたくさんあるだろうし、価格もそんなに高くないだろうに
どうしてこんなに隣の家とくっつきあったような住宅地なんだろうと不思議だった。
各家だけじゃなくて、道路も狭いし歩道もないようなところたくさんあるし。
街を散歩したりドライブしたりすると圧迫感を感じる。
私も北関東出身だから田舎度は地元とそんなに変わらないと思うんだけどな。
221可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:11:01 ID:qh2GgNWE0
> 220
町並みが狭苦しいのって、あとから造ったところだよね、きっと。
住みやすい所と住みにくい所(便がいい・便が悪い)の差が激しいから
前者にぎゅうぎゅう詰めに作るのかな。
222可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:05:41 ID:Yq/mf0Cl0
取手土浦古河あたりは確かに狭苦しいね
223可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:02:13 ID:E0X91Hf70
>>222
古い町ばかりだ
224可愛い奥様:2007/11/14(水) 21:20:49 ID:6uw8CKkB0
水戸にしても古河にしても街が古いからです、城下町とかね。
あと茨城って平野って言うより起伏のある台地、平野部は田畑、台地上に街を形成してきました。
今でこそ土地改良で天災しらずですが、大昔は地盤のもろい関東ローム層に暴れ川として知られた利根川
子貝川、那珂川、久慈川などで水害も多かったのです。

まあそれを踏まえた上でも余程の田舎と比べないと狭苦しいと感じるのは昭和の団地群ぐらいだと思うよ。
例えば今大規模に造成されているTXや龍ヶ崎のNTは30〜50坪以下で分譲してはいけない決まりがあるからね。
もちろんちょっと南の千葉や埼玉は20坪とかでガンガン戸建てが分譲されます。

225可愛い奥様:2007/11/14(水) 21:54:36 ID:1+MGy/Op0
茨城も川の氾濫は多かっただろうね。

古河の辺りの利根川、一度物凄い水位が上がったことが有った。
確か、連日の雷雨→大台風というコンボが決まった6,7年前の秋。
3段ある土手の一番上まで水が押し寄せた。
利根川の土手を見たこと無い人はピンと来ないだろうけど、
対岸が見えないちょっとした海状態。まさに決壊寸前。
ここが決壊したら、埼玉側が蓮田辺りまで浸水してしまう。

地元の人いわく、カスリーン台風の決壊以来、万全の治水がされているらしいけれど、
最近は異常気象で大型台風も多いから、気を抜けないなと思った。
226可愛い奥様:2007/11/15(木) 01:00:11 ID:Xw0GqoJK0
利根川の上流が超大雨のときに
常磐線の取手駅から上野駅行きに乗って
利根川橋梁を上から見ると度肝を抜かれるよ

普段はゴルフ練習場になっている河原が
広大な海みたいになっているのが見えるから
河原に駐車しているクルマが濁流で流されるところを見ることもできる
227可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:46:59 ID:Vzkap3o00
怒りの坂東太郎
228可愛い奥様:2007/11/15(木) 07:24:45 ID:ctXQeHbZ0
>>226
たまに豚が流されているよね(´・ω・`)
229可愛い奥様:2007/11/15(木) 10:32:03 ID:k+/Qjb1L0
>>228
那珂川で豚が流されたのは知ってたけど、利根川でも?
ナムー
230可愛い奥様:2007/11/15(木) 14:21:45 ID:E+uo19ASO
水戸の人って、茨大の付属行ってると何故自慢するの?
231可愛い奥様:2007/11/15(木) 20:40:12 ID:UhOqT15g0
茨大の付属だから
232可愛い奥様:2007/11/15(木) 20:54:23 ID:GJV5UE+f0
茨大入れた気分なんじゃない?
公立だからエスカレーターじゃないのにね。
233可愛い奥様:2007/11/16(金) 06:57:43 ID:8ngzhWAX0
>>228
(つД`)ブータン
234可愛い奥様:2007/11/16(金) 10:18:18 ID:NzgVdUor0
家の広告が入っていた。
こっちは、完全同居なんだね。
4世代3夫婦でキッチン1つ風呂一つってありえねーと思うのだが。
プライバシーって感覚があるのか?
しかも、内覧会をやっているところだけじゃなくて、
その会社で建てた家の地図が載っていて、
大量に××さまと載っていた。
これ全部、広告に載せる許可を取ったのか???
先日、産院で親子写真を撮ったときに、この写真を院内に
掲示しても良いかどうかをチェックする欄が合って、
そこにサインを求められて、いよいよ茨城でも
個人情報は保護されるようになったんだなと思っていたのだが、
圧倒的多数にはプライバシーの意識は低いのだろう。
235可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:08:57 ID:6NRQPRUS0
昨日ハワイアンズ行って来た
今月は茨城県民は半額だよ
236可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:16:23 ID:em58Rq920
なんでその広告一例でそこまで思い込めるのだろう。
237可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:53:04 ID:nhZEPL6d0
>>235
半額なんだ!
でも、今ハワイアンズ行って何するんだろう?
プールで遊ぶとか?
238可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:55:19 ID:4zoqtVRu0
つくばの奥様いますか?
週末、行こうかと思ってるのですが
お勧めの場所があったら教えて下さい。
239可愛い奥様:2007/11/16(金) 14:17:45 ID:yIWfUtKR0
>>237
今でも来年でもすることは水遊びか風呂だろうなあ……
240235:2007/11/16(金) 16:00:43 ID:6NRQPRUS0
結構好きで何度も行ってるんだけどw、水遊びか風呂がメインだけど、
映画フラガールの影響からショー目当ても多い気がする。
夏に改装して、思ったより立派なフラガールの博物館?みたいなのもできてた。
子供のプールも改装してよくなってた。

241可愛い奥様:2007/11/16(金) 16:10:07 ID:GEFZFMfu0
>>238
そんな漠然と聞かれても。。。
子蟻なのか、子梨なのか。
買い物を楽しみたいのか、アウトドア派なのか、
によってだいぶお薦め先はかわるぞな。
242可愛い奥様:2007/11/16(金) 17:29:13 ID:qvWubFOR0
ハワイアンズの中に水着を買うお店などあったりしますか?
243可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:05:06 ID:KsHOqonA0
>>242
ある。レンタルもある。
244可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:18:51 ID:qvWubFOR0
まぁ、レンタルまであるのですね!
水着持ってない苦ても大丈夫なんだー。
近場にたいした娯楽もないので前から行きたいとは思ってるのだけど
旦那が乗り気じゃないのが目下の悩み・・
245可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:20:25 ID:MmvBXuOD0
>>238

筑波山のロープウェイ下の登山道がおすすめ
246235:2007/11/16(金) 18:47:36 ID:6NRQPRUS0
ちなみに平日だけど26日から30日は一つのプールが使えないから、
スライダーが三種類あるんだけど、全部無料開放って掲示してあった。
平日行けるならこの期間はお得かも。



247可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:30:00 ID:5mJdHDr20
久しぶりに、日立に用事で行ってきました。
ヨーカードーの近くの、手作りドーナツ、美味しいですね。
248可愛い奥様:2007/11/17(土) 01:27:03 ID:3XB5VuGiO
最近遠出をしてないので、つくばから子供連れて日立のかみね動物園
でも行ってみるかなと思ってますが、どんな所なんでしょうか?
動物園らしい動物園なのかな?海浜公園のほうが楽しめますか?
ちなみに子供は5歳3歳です。
249可愛い奥様:2007/11/17(土) 09:14:12 ID:CLS6mI0I0
>>248
動物園らしい動物園ですよ。
山にある?から起伏がけっこうあって、
運動不足の大人はしんどかったw
子供はどっちに行っても楽しいと思うけどね。
250可愛い奥様:2007/11/17(土) 19:25:04 ID:8dUb9EIN0
>>249
あそこ大人にはけっこうきついよね
251可愛い奥様:2007/11/18(日) 12:21:09 ID:JlMn4XFqO
筑波ユートピアだっけ?猿山ある動物園。
安いし雑種犬可愛いし好きだな。すごくしょぼいけど
252可愛い奥様:2007/11/18(日) 16:08:02 ID:kMb8XHH50
笠松運動公園でアイススケートショー観てきた
荒川の生イナバウアーも見れて感激だった

しかし、茨城にあんな素敵な施設があったのね
取手住みだから初めて笠松知りました(^^;)
映画ラフでプールは使われたけど、冬はあんな立派なスケートリンクになるのね
公園内の紅葉も綺麗だったし、憧れのとんこつ家にも寄れたw
253可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:20:14 ID:ZDl0MaZH0
ホーリーホックスのホームだっけ?
254可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:52:16 ID:BfKTLGev0
>>252
私も観てきたよ〜。
あそこのプールは2面あって反対側はスケート場になってもやってるんだよ。
空いてて監視員の方が多いことも多々あるw
スケート場を通年にすれば選手育成もできるのになともったいなく思ってるよ。
255可愛い奥様:2007/11/20(火) 03:32:14 ID:kFBlXIOA0
>>252
とんこつ屋うまかった?w
わたしゃあそこにオープン直後から通ってて、
だんだん客が増えていってうれしいやらさびしいやら

笠松は地味にホーリーホックのホームだったりする
海浜公園の年パスwも持ってるし、屋外で子供と遊ぶにはいいとこっす
でも私はインドア派だ・・・
256可愛い奥様:2007/11/20(火) 08:36:52 ID:3p31i3UX0
今朝のアカヒ新聞に孫に乳吸わせる婆の話が載ってるそうだ
つくば在住で院にいる奥様、チェックしてね〜
257可愛い奥様:2007/11/20(火) 11:36:07 ID:eI1Ruzbj0
>>254
そうなんだ〜
スケートリンク減ってて選手たちは困ってるって聞くしね

>>255
うんまかったよ!
あそこまで濃いのははじめてかも。でもクドクなくて不思議。
今も思い出しただけでよだれがw
258可愛い奥様:2007/11/20(火) 13:27:57 ID:A+iEuZh+0
昨日といい今日といい寒いですね〜。

子が(三歳男児)自転車乗りたいってきかないから公園で遊んでたけど
だ〜れもいませんでした。そりゃあ〜そ〜かっ。by県南奥
259可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:18:19 ID:t2LCzp6F0
先日、NHKで大宮で芋煮会やったという紹介があったけど、
いくら南東北だからって、芋煮会なんてやらなかったのだが・・・
ますます東北イメージ強くなってしまうじゃないかorz
260可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:19:04 ID:t2LCzp6F0
読み直したら何か変だorz
昔は芋煮会なんてやらなかった、ということです
261可愛い奥様:2007/11/21(水) 07:04:42 ID:lgCMkNXn0
茨城なのに大宮?
262可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:55:02 ID:CaNZW+080
>>261
常陸大宮?のことかしら。
もしくは、昔、大宮町って(水戸より北に)あった気がする。
そこのことかな。うろ覚えだけど。

>>259
他のとこの習慣真似してどーするって気はする。
ただ、あれちょっと楽しそうだよね。
263可愛い奥様:2007/11/21(水) 09:02:11 ID:ewY7jgg60
>>261
茨城で大宮と言えば常陸大宮。一応水郡線wの終点。
茨城の人は常陸大宮とは言わない。
埼玉の大宮とは比べようも無いから比べないorz

>>262
そうそう。それが言いたかった・・・でも確かに楽しそうだw
やるなら事前に教えてよ〜とオモタ。
親族居るし、来年はノコノコ行ってみようかな。
264可愛い奥様:2007/11/21(水) 11:19:29 ID:lgCMkNXn0
>>262
ごめん、県南在住で埼玉の大宮に縁があるもんでぴんとこなかった。
そして県南なのに芋煮会をやっている自分の地域、乙……
265可愛い奥様:2007/11/21(水) 22:12:56 ID:KIQ9v1Xs0
>>252>>255
ちょっと気になったので教えて欲しいのですが、
とんこつ屋って何屋さんでしょうか?ラーメン屋さんかな?
どこら辺にあるのでしょうか?行ってみたいです!
266可愛い奥様:2007/11/22(木) 01:11:12 ID:SFG/CQpF0
>>265
ひたちなかにあるとんこつラーメン屋さんです
ttp://r.tabelog.com/ibaraki/rstdtl/8000293/
267可愛い奥様:2007/11/22(木) 02:06:00 ID:YoHApupd0
>>759
最後の一行
東北出身茨城在住の自分には聞き捨てならんな。
268可愛い奥様:2007/11/22(木) 08:35:19 ID:kRHSDChd0
>>267す〜んごいロングパス・・そして???
269可愛い奥様:2007/11/22(木) 13:55:21 ID:5marlaU30
とんこつ家、いつも行列できてるからwktkしながら行ったけど
ぬるいし、たまごっぽい味?がしてダメだった。
細めんは良かったけど。
あれが本場の味なんだよね?残念・・・。
270可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:09:42 ID:BpzLrnhR0
>>269
紅しょうが沢山入れると美味しいかも。
餃子が美味しいと思った。
271可愛い奥様:2007/11/22(木) 22:33:40 ID:6cSsWaoA0
>>266
ご親切にありがとうございました。
行ってみたいと思います。
272255:2007/11/22(木) 22:45:08 ID:nwH5Yb5l0
とんこつ屋、はじめはイマイチで、すごい勢いで美味しくなって、
昼から夜までずっと奥さん?とやっていたのに、昼と夜しか開けなくなって、
アルバイトがたくさん入って、店主があんまり店にいなくなって、
メニューが変わって、ドリンクバーが無くなって、
値段が上がって、味はそこそこになってしまったけど、
他のラーメン屋よりはんまい 赤ん坊もちなのでなかなか行けないけど
昔は味噌ラーメンとかあった
とんこつ屋おたくかワシ 替え玉命

うちの夫はスタミナラーメン系が好きなのだが、
あれはマズイ!と思う
なぜか男性陣は好きな人が多いね
273可愛い奥様:2007/11/24(土) 17:13:58 ID:0bJtYfGx0
とんこつ家、我が家では夫も私もだめだった
でも餃子はおいしかった

ラーメンなら那珂の味無限が大好きだったんだけど、店主が勉強熱心なのか?
味とメニューがすぐ変わる
オープン直後の味が一番好きだった・・・
274可愛い奥様:2007/11/25(日) 00:19:47 ID:etuyMKQLO
牛久って前にパスポートや西松屋あるあたりに
スーパー銭湯なかったっけ?龍の湯とかそんな感じの名前の。
275可愛い奥様:2007/11/25(日) 00:52:11 ID:VWYxD56K0
>>274
そういえばあったね、十年くらい前だったかな?
スーパー銭湯というほどでもなかったかも?
276可愛い奥様:2007/11/25(日) 18:09:27 ID:crNWe7O50
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/13

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【ロリ】ロリ盗撮魔つこうて秘蔵コレクション流出【B地区】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/
277可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:16:01 ID:K637JLocO
>>263 水郡線の終点は福島県の郡山だぞ
278可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:41:31 ID:ueG2CVPT0
>>277
郡山・常陸太田・常陸大宮といくつかある
279可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:25:15 ID:5eagToAcO
今日はつくばの保育園主催のバザーに行ってきた。
始めて行ってみたけどスゲー楽しかった(´∀`)
あの宝探し的な洋服の山を見ると興奮したわ

来年も行けるといいなー
280可愛い奥様:2007/11/25(日) 22:58:47 ID:036XKck80
うちの近所かしら?私も行ってきたよ〜
寒かったから何も買わずに退散したけどw
281可愛い奥様:2007/11/26(月) 00:24:33 ID:UFg8vMpWO
竹園公園?でやってたやつです。
つくば歴1年半の者ですが初めて行ったんでけど、1着100円でお古が買えるなんて魅力的。
子の部屋着はお古でも充分だと思うからスゴクイイ買い物しました。バザーって楽しいですね(´∀`)
282可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:17:13 ID:j/mwutE3O
>>275
今はもうないの?
せっかく8年ぶりに茨城戻って牛久にすむことになったのになー
283可愛い奥様:2007/11/26(月) 18:39:53 ID:E+NsFhw50
>>282
牛久周辺はよくわからない。
つくばにならスパ湯〜ワールドというのがある。
ttp://www.you-world.e-tsukuba.jp/index.htm

乙戸沼のあたりにもあった希ガス。
284可愛い奥様:2007/11/26(月) 21:27:21 ID:e4nu4Y+e0
牛久は岩盤浴だけの店は結構あるけどね、銭湯はないね
周辺だと龍ヶ崎の湯ったり館とかかね
湯〜ワールドは最近天然温泉に変わったね。高いけど。
取手住みだから、お風呂は我孫子、柏周辺に行っちゃう
天然温泉で安いんだもん
285可愛い奥様:2007/11/27(火) 01:18:05 ID:kbjK6v+K0
人がいっぱい入ってる有名温泉は嫌だな、レジオネラ菌がいそうで。
286可愛い奥様:2007/11/27(火) 01:28:28 ID:b2ds9ZTk0
>>285
ねえ、バカ?
287可愛い奥様:2007/11/27(火) 08:47:57 ID:sn/ivr480
>>285
そういう人はわざわざ温泉行かなくていいと思うよ。
色んな人が入って来るんだから
288可愛い奥様:2007/11/27(火) 19:46:39 ID:vETcq0xH0
289可愛い奥様:2007/11/29(木) 01:18:28 ID:MfD5X+2M0
>>286
育ちが悪いのねw
290可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:44:15 ID:JhXqZCTt0
>>288

吾妻と竹園東・西かしら?
291可愛い奥様:2007/11/29(木) 21:28:54 ID:Up8yMUD5O
保育園のバザーって楽しいよね。うちは子供いないけど、バザー情報には耳がダンボ。
今週末は並木公園?であるらしいよ。
292可愛い奥様:2007/11/30(金) 01:27:01 ID:z7aW6j2p0
つくば市の
筑波研究学園都市の中の研究学園地区にある小学校は
吾妻小、竹園東小、竹園西小、松代小、手代木南小、二の宮小、東小、並木小

だけど
その中でも周りが公務員宿舎の中にある小学校は
◎竹園東小、手代木南小、並木小
これが御三家ですね

竹園、松代、並木の各地区に対応します
ちなみに学校で言うと
◎竹園東、手代木、並木
が御三家
293可愛い奥様:2007/11/30(金) 03:10:56 ID:o2V2iIk2O
>291
マジで?
12/2に栄幼稚園ってとこであるのは知ってるんだけど並木でもあるんだw
常陽リビングチェックしとかないと。
294可愛い奥様:2007/11/30(金) 07:53:05 ID:p1i5ngRpO
手代木はいるんだ…
一部の百姓部落も手代木小だから子供は格差を感じるだろうね。
百姓の子供と研究員の子供が同じ学校って…
295可愛い奥様:2007/11/30(金) 08:26:45 ID:ouLExD5K0
あの辺の小学校って機能性から見てありな設計なんだろうか>手代木南や二の宮他
296可愛い奥様:2007/11/30(金) 18:37:52 ID:PeSiNR/G0
>>292
並木中といえば来年度からは県立並木中(並木中等教育学校)が開校になるけど
市立並木中もそのまま名前は残すんだって?
なんか混乱しそう、というか変な対抗心持たなきゃいいなと思うわ。
297可愛い奥様:2007/11/30(金) 18:38:24 ID:PeSiNR/G0
連投
地震だぁ〜。スマソ。
298可愛い奥様:2007/11/30(金) 19:35:00 ID:y2HrIg3d0
昨日のフジの夕方ニュースの七五三特集バカバカしくてワラタw

>>296
県並は第一回の募集が男女各60人ずつで特待や推薦ないなんだよね。
塾も家庭教師も受験対策難しいって言っていた。
通学範囲は通える範囲なら・・・って何人うけるんだろう。
299可愛い奥様:2007/12/01(土) 09:12:01 ID:RHV9ZnxE0
住宅展示場の場所に春日小学校中学校を予定してるらしいけど
一体いつ出来るの?
300可愛い奥様:2007/12/01(土) 11:03:27 ID:rEuV34iK0
>>298
うちはいま5年生だけど受検予定@県南地区つくば市外
通学範囲は茨城県内に保護者と一緒に住んでる小学生なら誰でも
って事だけど実際県南地区の子じゃないと通学は無理だよね。
初年度の倍率は6〜8倍じゃないかと思ってる。
ただひやかし受検も多いだろうから実際は少数激戦だろうなぁ。
とにかく国語の勉強を頑張らせてしっかりした文章をかけるように頑張らせるしかないかな。
301可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:10:16 ID:vuso/A5+0
国語っていうか自分を主張できる作文だよね
302可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:28:15 ID:RvOUXwlfO
学園の家高杉
303可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:27:01 ID:NuctF2E20
学園にマンションとか家を買ってる人が信じられない
公務員宿舎に入ってる人たちは
無料みたいな家賃なのに、
早くこんなとこ出て東京へ帰りたいと思ってるのに

つくばに、高い金払って家やマンションを買う人の気がしれないよ
何がいいんだろ・・・
304可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:38:24 ID:IPnpeuGT0
あなたが思っている事=みんなが思っていることだと思わないようにw

あなたのような不幸で不満ばかりの人生を送ってる人ばかりじゃないですよ。
嫉妬もほどほどにねっ
305可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:59:55 ID:lAAe4Q9W0
つくばはそこそこ衣装店や飲食店が揃っているし、
茨城県内では、一番都会的な暮らしが出来る場所なんでないかな。
義実家が県南で、近くにすまなければいけないという人なら、
若い世代にはかなり魅力的な場所だよ。

義実家がつくばの隣町のJR駅前で賃貸経営しているけど、
その辺り住むくらいなら、やっぱりつくばの中心地で暮らしたいし。
ただ自転車で移動するのに限度があるのが、やっぱり田舎だなと思うw
306可愛い奥様:2007/12/03(月) 09:33:16 ID:PlTq513+0
つくばじゃない研究職の夫餅だけど、つくばは裏山だよ。
会社の人の1/3はつくばに家を買っている。
ただ、つくばから通うとなると、通勤が辛すぎで。
夫の体力を考えると無理だなぁと諦めている。
もっとも、技官奥の友人はつくばは茨城と言っているw
307可愛い奥様:2007/12/03(月) 09:42:27 ID:cxHoNxN10
>>306
>>もっとも、技官奥の友人はつくばは茨城と言っているw

つくばは千葉と言いたいのだろうか・・・
308可愛い奥様:2007/12/03(月) 09:51:47 ID:PlTq513+0
茨城茨城している茨城の後につくばに行って、
今は東京に帰ってしまったんだよ>その技官奥。
つくばは東京よりその茨城茨城している所に近い風土ってこと。
309可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:12:29 ID:ACF66ZlQ0
茨城の中ではいいってことでつくば褒めてるのはみんなわかってるよ。
まさか東京よりいいなんて思ってる人いないって。
310可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:41:51 ID:gLGxNRDe0
東京は人が多すぎで、、、
たまに行くくらいでいいや。
311可愛い奥様:2007/12/03(月) 18:17:37 ID:46ZUIxbd0
東京は行くのは楽しいけど住むのはね・・・

都会を神聖視してるのは都会から遠く離れた人達だけだと思う。
312可愛い奥様:2007/12/03(月) 21:01:33 ID:cGk86oDq0
>>304
えーと・・
303の次に書いてあると言うことは、私に対するレスなんでしょうか?

>あなたが思っている事=みんなが思っていることだと思わないようにw

不思議なことを不思議だと書いただけなんですが(^^;
むしろ、あなたの方が、
皆が皆、自分と同じ考えでないと許せないのではありませんか?

>あなたのような不幸で不満ばかりの人生を送ってる人ばかりじゃないですよ。

えーと・・
あなたは、自分と同じ「不幸で不満ばかりの人生を送ってる」仲間を増やしたいとか?

>嫉妬もほどほどにねっ

いったい、私は何に対して嫉妬すればいいのでしょうか?
まったくわかりません( ゚д゚)ポカーン
313可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:38:43 ID:URa0/hWL0
つくばが嫌いだったり、信じられないことなのは人それぞれだから仕方ないことだろうけど、
ここは茨城に住んでる人のスレ
つくばに土地買って住んでる人だっていっぱいいるだろし、
2ちゃんとは言え、もうちょっと配慮した書き方が必要だと思うよ
314可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:45:40 ID:JgQieUMz0
>>313
同意。
わざわざ悪口を書き込みにくる人の神経って信じられない。
そんなに嫌いならスレ自体見なきゃいいのに。
315可愛い奥様:2007/12/04(火) 08:53:28 ID:Rd6lwAbv0
>>312もぉ〜〜負けず嫌いの落ちこぼれさん♪
316可愛い奥様:2007/12/04(火) 13:51:34 ID:OpoJosH7O
ひたちの牛久の駅前マンションって1、2年前より値上がりしてる?
今が一番高いですかね?
317可愛い奥様:2007/12/04(火) 14:51:03 ID:PM7Bczqc0
>>316
22年か23年に西口に小学校建設がされるって載ってたから
これからのが上がるんじゃないのかな?
318可愛い奥様:2007/12/05(水) 14:59:47 ID:DOAetbX/0
>>312の世間が狭いと言うことで赦して貰えないでしょうか?

そう言う自分は、つくば駅近くのマンションを購入して満足している人間ですorz
319可愛い奥様:2007/12/05(水) 17:02:37 ID:lR+azNGf0
ひたちの牛久の小学校ってまだプレハブ有りですか?
320可愛い奥様:2007/12/06(木) 00:13:38 ID:MUCrG4vCO
>>317
小学校ができるくらいで値段あがるものなんだ。
でもあのへんは、買った時より高く売れることはなさそう。

最近温泉つきマンションの広告すごい入るけど、爆発とかしないのか心配。
まあ、そのへんはちゃんとされてるんだろうけど。
321可愛い奥様:2007/12/06(木) 00:35:02 ID:b0Crkikp0
常磐線が東京駅乗り入れになったりすれば、
また変わってくるんだろうか

>>320
爆発は今のとこ聞かないけど、どこかで菌の問題は出てたよね
322可愛い奥様:2007/12/06(木) 14:24:30 ID:Sfl0Voc4O
ageつつ。

Dearつくばにお住まいの奥タマ
今年のクリスマスケーキはどうなさいますか?
ウマウマなケーキ屋さん、オススメはありますか?

Byつくばでクリスマス2回目の奥より
323可愛い奥様:2007/12/06(木) 14:52:58 ID:loW8kG5P0
うちはかずみです@日立市民
つくばの話ばっかなんだもん・・・ごめんよ
324可愛い奥様:2007/12/06(木) 14:59:24 ID:ZDSq5201O
まあ確かにつくばの話題多いよね
水戸の話題とかもっとありそうなもんだけどな
そんな家は楽天でケーキ買う予定
325可愛い奥様:2007/12/06(木) 17:36:03 ID:D7rg3lu30
>>323
一瞬「カスミかよ。」と思ってしまったw

笠松運動公園の近くのケーキ屋で買ってみたい。
だけど、体重が・・・ ヽ( `Д´)ノ
326可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:20:46 ID:22IvB9oF0
友達は、カスミのケーキを毎年頼んでいるぞ。
以前は、個人経営のケーキ屋で頼んでいたのに、あるときなんでかカスミで頼んでみたら
はまったらしい。なんでも真ん中にはさんであるモモかなんかが絶妙だとか・・・?
327可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:16:55 ID:KxkcQhQY0
>>322
月並みすまそだが、コートダジュール(+ラヴィ・プロバンサル)とフレッソンくらいしか思い浮かばない。
あと名前忘れたどこかのおされなパン屋のケーキもおいしそう。
新聞取ってれば薄いタウン誌みたいなチラシ入るからそれを参考に。
あとつくばはフリーペーパーとかけっこうるんじゃないの?
常陽リビングなどもいいかも。
そんな私は迷いに迷って結局ララガーデンでパステルのケーキ買ったorz

水戸はフリーペーパーいっぱい入るね!暇つぶしに最高だし何より参考になる。
この点は水戸を評価している。
328可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:53:55 ID:JhViJTPV0
境町辺りに住んでる人って
栃木のアウトレットとか小山に買い物でよく行きますか?
昔の知り合いらしき人を見かけてびっくり。
329可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:57:00 ID:R6gwnr0Y0
>>328って前スレにも同じこと書いた人??

>昔の知り合いらしき人を見かけてびっくり。

会いたくない人だったの??
330可愛い奥様:2007/12/06(木) 20:58:09 ID:tSekZITc0
>>312
いつかわかるときがくればいいね
331可愛い奥様:2007/12/06(木) 21:38:29 ID:/9jtXkek0
>>322
大穂のマリアのケーキがおいしかったので、今年は頼んでみようかと思ってる。
332可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:09:19 ID:Sfl0Voc4O
>322です。

皆さんありがとう。
去年の初茨城のクリスマスはコートダジュールに行ったら長蛇の列にビビりました。(結局、並んで買ったけど)
早めに検討して予約しないとですね。
333可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:53:02 ID:P+yiUCtu0
>>328
前スレに全く同じこと書いてた人居たね。
昔の知り合いって元彼じゃないの?
334可愛い奥様:2007/12/07(金) 21:01:34 ID:n8MS+84AO
守谷奥いますか?
久しぶりに行ったアクロスモールが廃墟化してビックリしたよ…
335可愛い奥様:2007/12/07(金) 22:22:35 ID:M2LlARpZ0

ここで

ひとつ

東京駅〜上野駅を結ぶ

JRの『東北縦貫線』計画の知識を

鬼女には全く縁のないテツオタ諸氏に倣って

押さえておこう
336可愛い奥様:2007/12/07(金) 22:52:55 ID:8MHCqXC30
>>334
守谷奥じゃないけど…(つくば奥ですが)
アクロスモール、だめなんだ。
空き店舗(スペース)ばっかりってこと?
近くにロックシティができちゃったのも関係あるかな。

まぁ、最初から何だかアヤシイ雰囲気だったけどねぇ。
「…すぐ潰れそう…。」みたいな。
337可愛い奥様:2007/12/08(土) 16:47:15 ID:66sfXO9LO
>>334
私もこないだいったらフードコート?は1店舗しかやってなかった
営業しているテナントも片手で数える位かもw 完璧に廃屋に近いモールって感じだたよ
338可愛い奥様:2007/12/08(土) 18:09:59 ID:jeL81Iw+0
隣りのオフハウスとかなかったらもっとやばいかもね、アクロス。
339可愛い奥様:2007/12/08(土) 18:18:54 ID:0dKbBF/10
茨城が舞台のドラマ 『THE FANTASTIC HOTEL』
http://www.ibs-radio.com/fantastic/podcast/index.php

千波湖とか常磐線とか水戸駅とか、その辺がドラマの中に登場。
茨城に住んでればかなり楽しめるyo。
340可愛い奥様:2007/12/08(土) 23:15:00 ID:+CYXj8f70
今日ファッションクルーズで福引きやってきた。
2回ともハズレだったのだけれど、「で、これをどうしろと?」と
言いたくなるようなシールを2枚いただいた。
ペラい紙質でもいいから、クリスマスメッセージカードとか、
キャンディとか、もっとましなハズレ景品は使えなかったのだろうか。
あれなら、いっそのこと「ハズレなら景品なし」の方が潔いのに、
と強く思った。
341可愛い奥様:2007/12/10(月) 19:15:50 ID:vWiSxzq60
age
342可愛い奥様:2007/12/10(月) 19:18:00 ID:vWiSxzq60
時々ロムってるまったり系の○○とーんに爆弾投下した単車さん。

気持ちはわかるけど実生活ではウザそうで仲良くはなれないなっ。
343可愛い奥様:2007/12/10(月) 19:33:34 ID:+ThL+GI/O
>>334
アクロスほんとに寂れちゃったよね〜。
クレープ屋さんだけは潰れてほしくないな〜。けっこー好き。

二階のゲーセン、リニューアルオープンしたけど相変わらず客入ってなかった。
344可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:44:57 ID:37/d/XUV0
取手市内に娯楽関連の複合施設開業へ・シネコンや温浴施設
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071210c3b1003w10.html
345可愛い奥様:2007/12/12(水) 10:04:41 ID:AIJYh6Pn0
県北だが、
カスミのクリスマスケーキ美味しそうだったんで頼んでみようと思ったけど、
やっぱり近所のよく行くケーキ屋で予約してしまった。
カスミのケーキ頼んでみた奥様いらっしゃる?
去年は楽天通販で買ったけど冷凍臭くて不味かった。
346可愛い奥様:2007/12/12(水) 13:24:43 ID:f5Eu/NG70
ちらっとカスミのサイトみただけだけど、たしかにおいしそうだ
347可愛い奥様:2007/12/12(水) 14:19:40 ID:qilOxiFh0
友人が毎年頼んでいるよ。
結構ウマイらしいです。
348可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:00:29 ID:t+Jp2UgN0
買ってよかったものを書くスレで、カスミのロールケーキだったか
ケーキかお菓子の詰め合わせみたいのもおいしかったって書いてあった。
もう前スレになってしまって見られないけど、メモしとけばよかった
349可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:30:54 ID:TSVKwCuN0
>345です。
カスミケーキ美味しいんですね。次は頼んでみよう!
お節のパンフ貰ってきたけど、そちらも美味しそうですた。
350可愛い奥様:2007/12/12(水) 17:59:13 ID:LMvUvUW70
カスミって、ノルマ?あって。
パートや社員に無理矢理ケーキ買わせるんだよ。ひどい
パートしてる人に聞いたけど
「3つも食べれないから親戚にあげにいくのって言ってた」
351可愛い奥様:2007/12/12(水) 18:16:57 ID:qilOxiFh0
ノルマか。コンビニでもノルマあって、やれ恵方まきだのお中元だの
お歳暮だのって買わされたなぁ。
352可愛い奥様:2007/12/12(水) 18:37:19 ID:zSVadc2lO
カスミでカスミオリジナルじゃなくて、
金谷ベーカリーのケーキを注文しました。

去年は限定ケーキを注文したけど
ウマ━━(°∀°)━━━!!でした。
353可愛い奥様:2007/12/12(水) 21:49:03 ID:q8zcoqXXO
カスミ会員カード限定のケーキが有ること最近知ったよ
限定ケーキのDMが郵送されてくるって
会員カード持って無いからよく分からないけど、何が違うんだろ?
っていうか限定商品のDMとかよくあるの?
持ってる人いる?

あ〜カスミスレじゃないのにゴメン…
354可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:21:23 ID:l9TsVyKh0
カスミグループは茨城の企業なので問題ないよ。
355可愛い奥様:2007/12/13(木) 00:19:12 ID:tjhXnNkrO
>>350
それマジ!?ホールケーキ三つも買うなんて異常じゃん
カスミひど過ぎ‥ 儲かってるくせにノルマなんて無くてもいいじゃん!
356可愛い奥様:2007/12/13(木) 07:49:09 ID:tajfxro70
そういえば社員研修で脱落する人が多いってずいぶん昔に聞いたな
357可愛い奥様:2007/12/13(木) 09:05:25 ID:R+J8BgcO0
>>355
けっこうスーパーとかデパートで良くあることかと思ってた、ケーキ・おせち等のノルマ。
JAに勤務していた人もあったと言ってたな。

でもカスミグループはスパーの経営等で問題になって数年前番組で取り上げられていたよ。
売り上げ相当持っていくとかそういうの。

とか言いながらケーキ頼むのうっかりしてたから私もカスミに頼んじゃおうかな(汗)
他でもカスミのXマスケーキの評判良いのは聞いたことがある。
358可愛い奥様:2007/12/13(木) 14:46:00 ID:STrbx2qqO
カスミカード持ってるけどDM破棄したからうろ覚えだが、
限定ケーキの苺がとちおとめとかでお値段も高めだった。

359可愛い奥様:2007/12/13(木) 19:27:40 ID:uGr3uccd0
逆にみんながカワチで買わないと
ノルマいかなくてパートの方がたくさん買わなきゃいけなくなるかもw

私もジャスコでパートしてた時に勧められはしたけど。
軽く「うちはイラナイな」断ったら大丈夫だったよ。
360可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:40:28 ID:+kJYeJYM0
361可愛い奥様:2007/12/14(金) 00:21:22 ID:MBGjwJ3I0

並木中等教育学校が

なんかすごいらしいですねw
362可愛い奥様:2007/12/14(金) 00:29:50 ID:bJcQSA5L0
倍率7.2倍でしたっけ?
でも男の子と女の子の出願数がずいぶん違うね。

やっぱり学園地区の子が多いのかしら?
それとも意外と外からの方が出願多いのかな
363可愛い奥様:2007/12/14(金) 06:50:51 ID:fjBDj+YD0
>>362
何に載ってる?
364可愛い奥様:2007/12/14(金) 08:01:37 ID:bpAuHLHd0
>>363
362じゃないけど、読売新聞の茨城版に載ってた。
365可愛い奥様:2007/12/14(金) 12:36:11 ID:aYTIE+8G0
並木中等教育学校ってとりあえず竹園高校を目指して将来的には
土浦一高ぐらいになりたいと校長だったかの抱負を新聞で読んだ
けどどうなんだろ??まぁ6年間大学用受験勉強してると思えば
期待できる??

我が子も6年後には受験させたいと思ってるけど結果がボチボチ
でてることだから本当に大丈夫なのか見守っていく予定です。
最悪TXで都内の中学もありだけど・・。
366可愛い奥様:2007/12/14(金) 12:44:40 ID:8+IlVohV0
並木中学6〜7倍なら公立中高一貫校としては普通でしょう。
それにたいして受験準備もしないで一応受けてみるという子も少なくないみたいだし。

>>363
並木高校のホームページにも出てるよ。
367可愛い奥様:2007/12/14(金) 17:15:36 ID:bJcQSA5L0
362です。
並木高校のホームページで見ました。
並木地区の子はほとんど受けるという噂を聞いたんですが、
竹園や吾妻はそうでもないのかな??
ところで、一応受けてみるかみたいな子って言っても、
あの辺の近所の子だったら、研究者のお子さんだらけだと
思います。
368可愛い奥様:2007/12/14(金) 17:18:45 ID:EVfdZ8xk0
こんにちは

クリスマスの祝日に着きました

このウェブサイトが商品を選んで友達にプレゼントすると思い付きます

何に送るのは良いです

意見をあげます

http://www.tc530.com
369可愛い奥様:2007/12/14(金) 21:42:20 ID:/p1Pt/a1O
>>367
つくば市外在住だけど、うちの小学校からも一応受検組が何人かいるよ。
それと公立中高一貫校は試験も独特だからただ知識があるだけじゃだめで
国語力がかなり必要だからさして準備しないで挑んでのまぐれ合格は難しいと思うよ。
370可愛い奥様:2007/12/14(金) 23:23:26 ID:5J+8NiIm0
グラフで読み取った事から何かを論じるとか難題だ
371可愛い奥様:2007/12/14(金) 23:38:55 ID:bJcQSA5L0
362&367です。
この辺(学園)の小学校って、1年生から毎週作文の宿題ありますよ。
だからってみんなに効果あるのかはビミョ〜だけど(うちの子は
今のところ、まっったく苦手。効果なし!)
あと、上級生の、夏休みの自由研究をはりだしてるのを見ると、
うなるようなできばえのが多いです。(ま、親御さんが手伝っ
てるのかもしれませんけど)
あと本好きは多いと思います(毎朝読書の時間あり。週末の図書館は
うじゃうじゃ)

並木の今後が楽しみだ。
372可愛い奥様:2007/12/15(土) 11:37:57 ID:y4D01OYa0
>>371
>夏休みの自由研究をはりだしてるのを見ると、うなるようなできばえのが多いです。
自由研究で貼りだされるような子はどこの小学校でもそのくらいできて当たり前。
>(毎朝読書の時間あり。週末の図書館はうじゃうじゃ)
それ、よほどのDQN小学校でもない限りいまどき普通の事だからw

371は学園以外の小学校はどんだけ勉強してない(できない)と思ってるんだ?
373可愛い奥様:2007/12/15(土) 11:41:16 ID:1yC7+rMa0
>>371
> 親御さんが手伝っ
> てるのかも
そこも含めて評価対象だよね
374可愛い奥様:2007/12/15(土) 14:06:40 ID:OQwzhxFxO
研究学園都市のマンションと家高杉。
住みたいけど住めねー!
375可愛い奥様:2007/12/15(土) 15:19:14 ID:L9dUbyLa0
多分、元喫煙車両だからなんだろうけど
スーパーひたちに乗ったら、かな〜りクサイ!
おしっこ漏らしたかのような…
遅らせてフレッシュに乗ればよかった
376可愛い奥様:2007/12/17(月) 13:59:59 ID:gtzzpbA/0
3歳息子に私が庭の霜柱を踏みながら「ほらっ音でるよね〜」と冬を感覚で
感じてもらいたくて話しかけたら「お母さん、可哀そうだよ〜泣いてるよ」と
言ってきました。

子が愛しく感じられたつくば奥です。  アゲついでに独り言ごめん。
377可愛い奥様:2007/12/17(月) 14:05:31 ID:4nCN+uLZ0
>>376
可愛いねぇ。

このところ県南地区も急に冷え込みがきつくなってきたよね。
378可愛い奥様:2007/12/17(月) 20:02:05 ID:8+0wOZLx0
クリスマスケーキ、できればブッシュドノエルがいいのですが、
日立、ひたちなか、東海あたりでいいケーキ屋さんご存じですか?
花梨は好きなのですが、ノエルはありませんでした。
ビラージュは中のチョコが生チョコではなくガナッシュといういのがどうなのかな?と。
越してきたばかりであまり情報が無いので、よろしくお願いします。
ここではカスミも人気なようだし見てみようかな・・・
379可愛い奥様:2007/12/17(月) 21:10:02 ID:qeixTOaa0
日立、ひたちなか、東海じゃないけど、ブッシュドノエル予約してきた。
ちなみにうちは水戸。
380可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:02:51 ID:Ml4+5brb0
>>378
食べたこと無いけど モン・サン・ミシェル もいいらしい。
381可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:20:43 ID:8+0wOZLx0
ガナッシュ、プラリネと勘違いしてました。
ガナッシュは多分嫌いじゃないので、近所のビラージュにしようかと思います。

>>379
水戸はおいしいケーキ屋さん多そうですね、裏山。
遠いのが残念です。

>>380
モン・サン・ミシェル・・・ググったら筑波と出ました。
筑波は遠いので無理なのが残念です。
ありがとうございます。
382可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:59:01 ID:Ml4+5brb0
>>381
あれ?ひたちなかじゃ無かったんだ!失礼しました。
383可愛い奥様:2007/12/18(火) 08:14:39 ID:CtnFJyvV0
茨城県てケーキ屋多くない?
384可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:39:58 ID:WFhUiUGq0
>>348の奥様、亀ですが(やっとのことでOCNの規制が解除されので。長かったよー)
よかったらコピペを。


542 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 19:39:14 ID:n8N+z3afO
モンテール商品の詰め合わせ@\500 
チョコのロールケーキ1本・シフォンケーキ・シュークリーム・ 
エクレア・ミルク?のロールケーキ(2切れ入り) 

何時も冷蔵庫に入らないとスルーしていたが、 
冷蔵庫に余裕があったので購入。 
美味しいし、バラで買ったら\500では収まらないので、凄く得した。 

544 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 20:20:56 ID:WQtnXJC20
>>542 
どこに売っているの? 

545 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 20:31:36 ID:n8N+z3afO
>>544 
ローカルでスマンが、カスミと言うスーパーです。 
ググったら、茨城を中心に千葉・埼玉・栃木・群馬にあると。 

私もあまり見掛けないので、企画物なのかも? 
385可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:48:49 ID:pK651Hgc0
過疎ってますが

茨城のお菓子屋さん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181479039/l50
386348:2007/12/18(火) 16:15:12 ID:WrvGqVdy0
>>384
おぉ!すごい!
ありがとうございます!
387可愛い奥様:2007/12/18(火) 19:50:29 ID:YT3jy9eU0
>>378 まだ見てるかな?
日立のホテル天地閣の裏にあるモルトボーノって言うケーキ屋も評判だよ。
買ったことはないのでブッシュ・ド・ノエルがあるかどうかは分からないけど。
388可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:12:46 ID:3doHvCTO0
>>384
その詰め合わせ、たまにチラシの日替わり商品で見る〜。
モンテールのお菓子好きなんだけど、頻繁に買うものでもないので
チラシに載っているのを見かけた時には買うようにしてる。

この前取手在住の友人が遊びに来た時に手土産でシルキーというお店の
シフォンケーキを持ってきてくれたんだけど、
それが今まで食べたシフォンケーキの中で一番ウマーだった。
取手市内(旧藤代町?)のお店らしいけど、取手まで行くのはちょっと遠いんだよな・・・。
389348:2007/12/19(水) 00:44:25 ID:yfpHB8fu0
>>388
それはやっぱり企画物で、いつも売ってるわけじゃなく、
売る時はチラシでわかるって感じになってるんですか?

奇遇にも、取手在住です!
でも、取手駅周辺住みなので、藤代方面には詳しくなく、シルキーってお店も知りませんでした。
ぐぐってみたら、ケーキ屋っていうか、シフォンケーキ専門店なんですね。珍しい。
ぜひ行ってみよう。
ありがとうございます。
390可愛い奥様:2007/12/19(水) 01:19:49 ID:xIzi4u3h0
シルキー、早めに行かないとプレーンとかあっさりめのは売れ切れる事もあるよ〜。
何曜日か忘れたけど、お徳な日があったとオモ。
店の手前に入り口がある駐車場も見逃しやすいからお気をつけて。
391348:2007/12/19(水) 11:12:25 ID:yfpHB8fu0
>>390
そうなんだ!
行く時は早めに行きます
店内で食べられたりもしますか?
392可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:09:09 ID:OGWbreiS0
>>388
いま藤代ってないの!?
393可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:24:52 ID:xIzi4u3h0
元藤代出身。
藤代は取手になったよ。
利根だけ一人で北相馬郡頑張ってるんだっけ?
都内の学校・会社に通ってるとき「家、どこ?」「藤代」って言うと
みんな?????で「取手の隣駅です」で理解して貰ってたから、
取手になってくれて説明しやすい。

シルキー、店内でも食べられたと思う。
あまり洒落た感じではなくて、おばちゃんが三角巾被ってやってるような店だよ、確か。
394可愛い奥様:2007/12/20(木) 15:29:29 ID:69Jc7PYP0
今日は久々にポカポカしてて干してた布団もフカフカで嬉しいなage
395可愛い奥様:2007/12/20(木) 16:34:25 ID:oUc1VOY70
>>394
そんな貴重なポカポカ陽気を寝て過ごしてしまった。。。orz
396可愛い奥様:2007/12/20(木) 19:04:28 ID:k6jatAyUO
うちはどんなに天気よくても日照権がないから関係なっしんぐage
397可愛い奥様:2007/12/21(金) 14:59:48 ID:kOD4vWQy0
>>393
ありがとうございます
まずは店内で食べてみよう
398可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:39:50 ID:KTr+f1qh0
>>312をまとめると〜〜♪

つくばは茨城なのに都会的な生活ができる唯一の土地
つくばに土地買って住んでる人は田舎者の羨望の的
つくばに土地買って住めない人は不幸で不満ばかりの人生を送ってる人
つくばに住めばあなたも今日から茨城都民
もっとも、技官奥の友人はつくばは茨城と言っているw
東京は行くのは楽しいけど住むのはね・・・
つくばを神聖視しているのは都会から遠く離れた人達だけだと思う
2ちゃんとは言え、もうちょっと配慮した書き方が必要
皆の憧れ、夢のつくばに住みたいと思えない奴はスレ自体見なきゃいいのに
399可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:35:44 ID:NeRPilU30
蒸し返すな
400可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:42:56 ID:2m0R456zO
ケーキが売れる地域ベスト3に水戸市が入っているよ。
全国で。
401可愛い奥様:2007/12/22(土) 00:03:41 ID:oeIcdRLM0
>>396
日照権がないって?日当たりが悪いっていいたいの?
402可愛い奥様:2007/12/22(土) 05:03:21 ID:y3IHDUgn0
>>400
茨城はケーキ消費量日本一じゃなかった?
砂糖消費量も多いそうです。
だからこそのMAXコーヒー
403可愛い奥様:2007/12/22(土) 10:20:35 ID:awVRo54x0
>400
すんげー納得しちゃったw
MAXコーヒーなつかしいw
404可愛い奥様:2007/12/22(土) 10:47:14 ID:0Ao6cUWG0
煮物とかすごく砂糖使うよね。お年寄り世代は特に。
405可愛い奥様:2007/12/22(土) 12:24:33 ID:P3IkLZb00
今すぐケーキが食べたくなっちゃった。ダイエット中のなに・・。

守谷、取手付近で金の買い取りをしているお店をご存じの方いませんか?
取手のブックオフの中にあるのは知っているのですが、なんかあまりにも
小さく薄暗くて、入るのに尻ごみしています・・。
ブックオフといえば最近在庫の本少なくないですか?
406可愛い奥様:2007/12/22(土) 14:41:34 ID:s+cW9G+V0
守谷のハードオフではやってないの?
407可愛い奥様:2007/12/22(土) 21:43:19 ID:96jpPQxC0
うふふ>>398>>303
だったりするんじゃない?もう20日も前の事なのに蒸す返しちゃって笑えるわ〜。
あたしがまとめてあげる〜

「嫉妬イクナイ」
408可愛い奥様:2007/12/23(日) 12:06:28 ID:KivfHqJS0
しつこいわ〜。
どんだけ〜
409可愛い奥様:2007/12/23(日) 15:46:27 ID:SqWVIfAH0
>>405
地金取り扱い専門業者協賛の主催で、明日までになっちゃうけど、
金、プラチナの買取広告が入ってました。
取手の井野台サンライフ取手店内というところの特設で買取してるみたいです。
広告に18金30g24,000以上。10g以上の買取は千円の交通費進呈とか載ってます。
410可愛い奥様:2007/12/25(火) 09:17:20 ID:LS66aaK10
405です、残念ながら土曜日に書き込みしてからここを見られなかったので、
特設行けなかったです・・。ハードオフで買い取りしているか、確認してみます。

このスレの初めのほうで守谷駅の近くにできる30階建マンションのことを
書いてらっしゃった方がいましたが、近隣住民にかなり反対されていますよ。
まあ、高層すぎてまわりの一戸建てが日陰になりますから当たり前かも。
あのあたりは家もけっこう高いのに気の毒です。
マンションから徒歩5分の小学校もここ最近の小学生の急増に対応しきれず
別の小学校に受け入れられるようになるようです。
411可愛い奥様:2007/12/25(火) 15:29:23 ID:5UBvqMTn0
>>410
反対されてても、もう建っちゃうのは確定なの?
412可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:22:52 ID:Twp56o7L0
あんなもと湿地に建てて傾かないのかしら?w
413可愛い奥様:2007/12/26(水) 14:54:12 ID:1xNUB6uaO
牛久でもマンション反対の手書きののぼり見たけどどこに立つんだ?
手書きだと雨でインクが流れおちて不気味な字になってるよ。
414可愛い奥様:2007/12/26(水) 15:57:11 ID:+3XOI7B60
土浦駅前のマンション増産は異常
いくらなんでもそんな住む人いるのかね
415可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:01:21 ID:3suCLx520
取手駅周辺もマンション増産
ま、取手駅前は即完売するけど、
少し離れちゃうとぜんぜん入ってない
416可愛い奥様:2007/12/26(水) 22:50:55 ID:hFKh//ip0
協同病院近く元アルペン裏のマンションなんて住んでる人いるの?
マンション増産に便乗して、再び活気が出ることを期待>取手
子供の頃、カタクラ前のチョコクレープ食べることにwktkしてた
ようにまたなればいいな。
417可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:05:14 ID:hFKh//ip0
>>413
サンキ近く、何かの工場跡地では?
418可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:25:19 ID:3suCLx520
>少し離れちゃうとぜんぜん入ってない
まさにこれが元アルペン裏のマンションの事ですw
電気もあまりついてる感じないし、入ってる人少ないみたいですね

私も「せきね」のポテトにwktkしてましたw
419可愛い奥様:2007/12/27(木) 09:25:00 ID:Qx0alLxj0
>>411
昨日近くを通ったら、5階まで鉄骨が組みあがってた。
すぐそばにギャラリーがあったけど、入口のすぐ横に反対!!って書いてある
看板立ってて、あれじゃ見にきたお客さんも気持ち的に買いづらいだろうと
思う。
294号ぞいのマンションも完売してないっぽいし。
元アルペン裏のマンションは場所が悪いよね。交通の便悪すぎ。
420可愛い奥様:2007/12/27(木) 09:30:47 ID:MpzL3lZg0
>>410

駅前なんて便利な場所なんだから
マンションが建って当たり前なのに
頭悪いな

日本のあちこちで繰り返されてる光景だよね。
埼玉のどっかの駅前では
次々に高いマンションが建って、それまで建っていたマンションが日陰になってた。

2番目のマンションを日陰にした3番目のマンションの南にさらに高い4番目のマンションが建つことになって
3番目のマンションに
「住環境を悪化させるマンション建設に反対します」
という垂れ幕が下がっていて笑った。
421可愛い奥様:2007/12/27(木) 11:41:08 ID:2c2PzeSw0
守谷駅前に最初に出来た徒歩8分のマンションサー○スの営業が駅周辺は商業地域
だからこれからも絶対うちより駅寄りの大型マンションは出来ませんよ〜って
息巻いてたのは何だったんだへ?
取手のマンションといえば、取手初タワー「風」マンションってのがw
6号沿いに看板が立ってて笑った。

関係ないけど、本年度の親善大使欽ちゃんの茨城弁って。
おらえの方(県南)は「だっぺよ」より「だへよ」が主流。
語尾に「よ」が付かないときは「だっぺ」だけど。
タモリも茨弁ヘタだへ?
422可愛い奥様:2007/12/27(木) 12:47:12 ID:Mvr0ttThO
>>421
しゃんめ。
ヘタも何も菌ちゃんもタモリも茨城県人じゃあんめな。
423可愛い奥様:2007/12/27(木) 12:50:10 ID:2c2PzeSw0
いやいや、関西人が関西弁のマネをモニョルのと同じような気持ち。
俺(ネイティブ茨民のばぁちゃんは自分をそう呼ぶ)は茨弁を愛してるのか?
424可愛い奥様:2007/12/27(木) 22:04:14 ID:UTwBdox00
県西の方、初詣はどこの神社へ行きますか?
425175:2007/12/28(金) 00:13:02 ID:wjUniCrE0
一言主
426可愛い奥様:2007/12/28(金) 00:16:38 ID:wjUniCrE0
↑うゎわ失敗。
一言主神社行く予定だけど、実は10年ぶりなんです。
朝早く行っても混むのかなぁ。
427可愛い奥様:2007/12/29(土) 13:44:49 ID:Za88gpmdO
一言主か板橋不動尊かなー
他に大きい所ある?
筑波山、天引観音、鹿島神社、大洗くらい?
428可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:51:44 ID:iDAS06k50
>>421
守谷駅前に最初に出来た徒歩8分のマンションサー○スの営業が駅周辺は商業地域
だからこれからも絶対うちより駅寄りの大型マンションは出来ませんよ〜って
息巻いてたのは何だったんだへ?




セールストーク
429可愛い奥様:2007/12/30(日) 00:43:39 ID:QkO6QiEC0
>>427

阿波の大杉神社は?
430可愛い奥様:2008/01/02(水) 02:30:22 ID:n8V9cis80
>>410
ジュエリーツツミでも金、プラチナの買取してますね
431可愛い奥様:2008/01/02(水) 09:24:32 ID:rCgofYZn0
そうそう。
昨日守谷ロックシティの初売りに行ったら、ツツミで金の地金買取してるって貼り紙があったよ。

ロックシティはいい感じに賑わっていたけど、アクロスモールは哀しくなるくらい地味だった。
432可愛い奥様:2008/01/05(土) 09:52:49 ID:YZ1v2yag0
さっきちらっと雪が降った@県南
433可愛い奥様:2008/01/05(土) 10:36:46 ID:m2e2HRvA0
屋根にちょっと雪が残ってる家もある@取手
434可愛い奥様:2008/01/05(土) 11:52:52 ID:3N0ECVgI0
外濡れてるから雨だと思ったけど雪だったんだ?見逃した!@県南
435可愛い奥様:2008/01/05(土) 23:52:34 ID:z9ThPuCA0
雪は見逃したが大きな虹は見たよ。
436可愛い奥様:2008/01/06(日) 16:30:44 ID:t3/TpFmb0
4の天声慎吾で筑波でてるよ
437可愛い奥様:2008/01/07(月) 19:33:09 ID:HAljsQyC0
みなさま、いばらきキッズカード使ってます?

使える店舗を検索したら、てらしまは、2000円以上で粗品進呈
とのこと。
使えねー、と思っていたけど、昨日たまたま行ったら
粗品というのはエリエールのティッシュ1箱だった〜。この値上がり時期の
1箱はかなりうれしい。てらしま、えらい。
438可愛い奥様:2008/01/08(火) 12:52:14 ID:XhxvxKm80
>>437
それは確かに嬉しいですね。
鼻炎で年中鼻かんでる私も
ティッシュ1箱は嬉しいな。
けど、残念ながら子供がまだ。。。w
439可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:24:29 ID:+7h1yShoO
激安スーパーありませんか?
肉のハナマサは外人多いし日本人もドキュばかりだしレジは池沼。
品物は糞でした。
440可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:30:36 ID:V6uuT8Ic0
>>439
荒川沖だとパワーマート。
441可愛い奥様:2008/01/08(火) 20:36:30 ID:QdnrPetf0
ヤオコーも安くないですか?
442可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:25:18 ID:JNgfxVqN0
牛久のトライアルって安いらしいよね。
よく聞くけど行ったことない。
443可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:30:44 ID:NkPrvEyA0
水戸なら岩間街道の業務用スーパー。
ただハナマサより少しマシ程度の品と客層。
バイパスにステーションなんとかって激安スーパーもある。

そもそも激安に客層のよさと店の応対や品質を求めてはいけないような?
444可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:05:31 ID:fc5GvMti0
>>442
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB_(%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)
これ?
けっうおおきいんだね
445可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:18:15 ID:irO8TI9C0
>>443
>そもそも激安に客層のよさと店の応対や品質を求めてはいけないような?
同じこと思ってたw
「ステーションなんとか」は「ステーションコム」かな?
生鮮食品が安いので、メインで利用してるよ。

>>439
それから、どのあたりの地区で探してるかくらい明記してくれないと・・・
(県内には、つくば花室店、つくば店、結城店の3店舗しかないらしいが)
446可愛い奥様:2008/01/09(水) 14:06:05 ID:2gKjrSnQO
水戸市に住むならどこの地域がオススメですか?
447可愛い奥様:2008/01/10(木) 01:13:34 ID:5zJR4EGp0
土浦に住んでるけど
「だへ」っていうのは聞いたことないなあ。
448可愛い奥様:2008/01/10(木) 11:09:24 ID:1J+bbEmO0
だへ だへ だへ
こちら県南はよく聞く。
語尾の「○○だしけ」「○○だちけ」も。
449可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:38:07 ID:1WPq9KOC0
隣村在住の者ですが、ひたちなか市の一部大手スーパーにて
2月より「レジ袋の有料化」が開始されることを知りました。
県内の他の市町村で、すでに実施されているところはありますか?
450可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:20:22 ID:r52JCCiA0
>>449
有料化の話は聞こえてこないですよ。@つくば

今日の朝日朝刊から。
阿見の圏央道のIC近くに、プレミアムアウトレットが
くるらしい。開業は来年夏。

って、自分が働いてるうちに出来て欲しかったよ。
(子育てで専業中。お金ない。orz)
451可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:21:37 ID:zFMsUCAU0
奥様〜阿見にプレミアムアウトレットできますわよ〜

今まで御殿場か佐野まで行ってたけどつくば在住の私は平日ちょろっと
気分転換に遊びに行けるから嬉しいです。

来年の夏完成らしいけど土浦イオン(できるのか?)研究学園ダイワと
楽しみがいっぱいできました。

茨城には知り合いもなく転勤してきてすぐは凹んだ日々もたくさんあり
泣いたこともあったけど今は楽しむ余裕もできてきました。

野菜も新鮮で安いしね〜。

独り言ageでした。
452可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:23:26 ID:zFMsUCAU0
あれ?かぶってる?

つくば奥でシンクロしちゃったわ〜。
453可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:52:46 ID:+9HrzNeT0
>>449
ジャスコは、有料になるけど
何度も使える強度の袋になるらしい。
454可愛い奥様:2008/01/11(金) 12:17:30 ID:Z9VHUzYH0
御殿場か佐野みたいなのができるならいいけど、
印西のビッグホップ程度のだったら泣く
455可愛い奥様:2008/01/11(金) 14:57:34 ID:zFMsUCAU0
阿見のアウトレットは最初は80〜90店舗でスタートしてその後店舗数を
増やしていくそうです。

プレミアムアウトレットが冠につくからしょぼい感じににはならないんじゃと
期待してます。

間違えても大粗いみたいなんじゃなくてさっ。
456可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:40:26 ID:Z9VHUzYH0
>>455
ありがとう
それなら期待できそうだね
行ったことないけど、大洗にもアウトレットあったよね?
あそこはどんなかんじ?
全然話題に出ないね(^^;)
457可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:43:06 ID:Z9VHUzYH0
あ、理解力がなかった
大粗い=大洗のアウトレットの話出てたのね
ってことは、大洗はしょぼいのね・・・
458可愛い奥様:2008/01/11(金) 17:07:31 ID:zFMsUCAU0
ごめんね。分かりにくい書き方して・・。一応ネガティブ情報だからぼかしてみました。

初めてアウトレット体験したのがアメリカでその後御殿場・佐野・南大沢・・と遊びに
行ってみて「あれ?」と思ったのは大洗だけでした。

まぁ好みもあるから何とも言えないけど。
459可愛い奥様:2008/01/11(金) 17:26:44 ID:+x3tlEnG0
狭くても幕張ぐらい充実した内容になるといいわー
大洗は…せめて食べ物ぐらい美味しくあって欲しかったね
460可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:41:22 ID:1WPq9KOC0
>>450
つくばあたりなら率先してやってるのかと思いきや
そうでもないのですね。

>>453
ほう。丈夫な袋になるのかぁ。
でも、今のでも十分丈夫だよね。

人に聞いておきながら、自分でも調べてみた。
「スーパーが足並みをそろえてレジ袋を有料化するのは県内で初めて」
だったのね。有料になるとスタンプカードは廃止されちゃうのかなぁ。
利用してるのはスタンプ集めてるのはひたちなか市内では「ジャパンミート」
と「ヨークベニマル」くらいなんだけど、村でもそのうち
追随するんだろうなぁ。
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20071102_02.htm

大洗のアウトレットはオープンしてすぐに行ったけど
何だかいまいちだったのでそれっきりになってるなぁ・・
461可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:20:57 ID:9MOXKnZuO
>>437
たまに使うよ!
ケーズデンキで物によって5%オフになるし、
第3日曜カスミも5%オフだったような。
462可愛い奥様:2008/01/12(土) 09:33:39 ID:WfJIn7zK0
>>461
同じ。私もカスミとケーズデンキで使ってる。
ケーズデンキは「消耗品」って事らしいけど
わかりにくいから、買う前に「これ、このカードで5%オフになる?」って
聞いてる。聞かないと何も言ってくれないから。
プリンタのインクとかコピー用紙、掃除機のゴミ袋とか買うとき使ってる。
463可愛い奥様:2008/01/12(土) 09:41:18 ID:i17P0tY70
レジ袋って使い道かなりあるのになんでそれだけ狙い撃ちなんだろうね。
石油のかすを有効利用して作ってるらしいのに。
肉とかのトレーの方が邪魔だし無駄。
昔の肉屋みたいに紙包装にすりゃいいのに。
464可愛い奥様:2008/01/12(土) 09:48:16 ID:WfJIn7zK0
>>463
レジ袋が狙い打ちなのは手っ取り早いから。
トレーを廃止して町のお肉屋さん、魚屋さんみたいにしたら
人件費かかって大変だよ。
むき出し状態でお惣菜みたいに並べておいて
自分で袋に入れるってやりかたにしたら
人件費はかからないだろうけど
今でもむき出しのパンやお惣菜を買いたくない人が多いから
売り上げ落ちると思う。
465可愛い奥様:2008/01/12(土) 12:27:58 ID:ZoPdYzF+0
守谷在住ですがレジ袋は有料の所と、使わないと−2円になる所があるよ。
なのでマイバックを持っている人が沢山います。

アウトレットできるなんて嬉しい。
うちも佐野、幕張、御殿場に行っていたので便利だなー。
466可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:56:30 ID:AAjjQdW20
レジ袋ってあると便利なんだよねぇ。
ゴミ箱に使ったり。
一時期マイバッグ持ち歩いてたんだけど、我が家では案外活用してたと知った。
467可愛い奥様:2008/01/13(日) 13:26:36 ID:43JuQE8i0
大洗のアウトレットってビーチから近いから夏は水着来たまま買い物とかできそうで楽しそう。
もしくは手ぶらで海行ってお気に入りの水着やビーチサンダル、サングラスなどを買ってから海へゴーッとか。
468可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:42:48 ID:ChyBkcz00
>>446
駅南が駅から近くて地価も安く買い物する店もそれなりにあるかと

開発が進んでいる赤塚駅周辺とか
469可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:46:30 ID:ChyBkcz00
>>467

夏に行ったけど私の場合は買うものがなかった。
冬には来れない・・と思った。
数年したら、ぼろっちくなって、空き店舗だらけになってる予感。

買うものがないというのが致命的だけど
客によっては違うのかな
470可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:09:11 ID:CdOGGdzl0
>>469
私も大洗行ったけどもう行くことないなと思った。
御殿場と八景島近く(忘れた)のアウトレットモールは昔よく行ったけど
大洗はなんか違うね
471可愛い奥様:2008/01/14(月) 10:59:41 ID:qD8at+WK0
>>446
イオン周辺=内原は?特急が停車しない悲しさは残る。

大洗も雰囲気は悪くないけれど、買うものが無いに同意。
それから真冬の寒風吹きすさぶ中は行きたく無いなー。
472可愛い奥様:2008/01/14(月) 12:07:53 ID:eiae74znO
大洗アウトレットより本田のがおもしろい。
子供も子犬みれて喜ぶしね。
473可愛い奥様:2008/01/15(火) 01:03:26 ID:BKO7iCe20
ひたちなかのジョイ本のでかい鳥可愛いよ
頭を撫でてほしいらしい。
474可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:31:28 ID:1vAfpydp0
大洗は年齢層が10-20代前半までなキガス。
ブランドもカジュアル系ばかりだしね。
あと10若かったら楽しかったかもしれんw
475可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:29:38 ID:/KulMw/90
>>473
私のお気に入りは亀のガッちゃん。
敷き藁の中にいるGが少しずつ成長しているのも観察中だw
476可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:34:05 ID:VPzT4OfR0
Gってゴキちゃん?
それは亀の餌としているの?
近寄れなくなった・・・orz
477可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:56:53 ID:MU/ZrJt10
群馬人のGでしょ
478可愛い奥様:2008/01/15(火) 14:08:58 ID:KM5f5X/qO
稀勢の里が話題になってて嬉しいな。
強くなって横綱になってほしい。
479可愛い奥様:2008/01/15(火) 14:45:06 ID:VPzT4OfR0
龍ヶ崎出身のおすもうさんだっけ?
480可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:11:32 ID:RbMtW7rx0
ジョイ本ひたちなかのデカイ鳥って、オウムかなんか?
触りたい。
最近行ってないけど、扱う種類増えたのかな。
481可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:26:19 ID:RtyPdyxh0
>>480
アオメキバタンです(アオちゃんて名前)

1ヶ月以上行ってないけど
若ヨウムさんもいたよ。
みんな甘い噛みハムハムしてくる良い子でした
482可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:36:21 ID:X8omxDE80
東海の松村歯科、東海の口コミで1位だったけど、行かれたことのある方いかがでしたか?
クラークとどっちにかかろうかと思って。
歯医者はいくら評判良くても、本当のことはスタッフしかわからないのが難点ですが・・・
483可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:29:06 ID:RbMtW7rx0
>481 dくすです。うぁー、生ヨウム見たことないので行かねば(*゚∀゚*)
484可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:15:02 ID:ZrS4+XA30
>>483
あおちゃんと一度遊ぶと、
他の子と遊んでいても、網にへばり付きながら私の姿を追い「あおちゃん!(って言ってー!)」て自分で鳴くんですよw
脇腹あたりをカキカキしてると何故か指に乗ってきますが、ゆっくり「重いからやめてねー」て離せば大丈夫。
かわいい甘えん坊を見てきてください

ジョイ本最近は鳥を頑張っているみたいで。
とても大きなカゴにオカメ入ってて
人間が入って触れ合えるスペースが出来ていました。
その時は、オカメみんな寝てたんで入りませんでしたが。次こそ!
485可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:37:30 ID:z1pHgkSX0
引越しを考えています。

つくばの並木と龍ヶ崎NTではどちらがオススメですか?
ちなみに私は免許もってません。
486可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:00:53 ID:X7TmjyPE0
>>484
>>483ではないが、非常に興味持ったぞ。
週末はジョイ本で決まりかなwww
487可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:53:18 ID:WPiCTN8W0
荒川沖のジョイ本に、ペット洗浄器?みたいなものがあって、
犬が、首にでっかいシャンプーハット?みたいな物つけて、ガーって機械で洗われてるの。
やってるのをつい見かけると、買い物の用事を忘れて、ウォッチング。
ガラスケースみたいなとこ、入って洗われてんだよね、
初めて見たときは、固まってびっくりした。
あの機械って、どこのジョイ本でもあるのかな?
金額も覚えてないけど、やっす〜〜って思った記憶がある。


488可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:21:51 ID:af97kylJ0
いつも夫婦で亀まっしぐらなので、次回は鳥にも注目してみよう。
ガッちゃんのとなりの大きなカゴだよね?
奥にいる小さな陸亀もかわいい。

>>476
エサじゃないよ。あったかくてエサがあるから仕方ないんじゃないかな。
まだ小さいので成長する前に係りの人が気が付いて
駆除されることを願ってる。

>>487
ひたちなかにもあるよ。
489可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:50:41 ID:0dRo5QNc0
>>485
子供のあるなしで随分違う。あと、自分の学歴w

免許がなくても日常生活が出来ればいい程度ならどっちでもいいけど、
都内までのアクセスを希望するならどっちでもバス利用。
バスの便はかろうじて並木のほうがいいかな?程度(車社会だから)。
どちらも駅まで20分前後で、
都内まではTXで45分(秋葉原)、佐貫駅から特急だと36分(上野)だったと思う。

我が家もその辺り(県南)で探して、消去法で候補地を消していって
・通勤の便
・子供の学校(今のところ龍ヶ崎一高があるので)
・予算
・・・で並木と悩んだ結果、龍ヶ崎NTに決めました。
490可愛い奥様:2008/01/16(水) 23:34:02 ID:p6EBRrCL0
>>487
コインランドリーにも一緒に置いてあったりするらしいよ
491可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:38:42 ID:ZdfF4aWr0
佐貫駅って特急止まるんだ
492可愛い奥様:2008/01/17(木) 04:47:27 ID:192o4oiA0
土浦在住なのですが婦人科検診で
お勧めの女医さんっていらっしゃいますか?
筑波記念病院には女医さんがいるそうですが
デリケートな問題なので女医さんで
あまり込んでいない病院を探しているのですが
お勧めな方いらっしゃいますか?
493可愛い奥様:2008/01/17(木) 04:50:18 ID:UAeTSZEP0
病院はやはり東京でしょ。
494可愛い奥様:2008/01/17(木) 04:53:42 ID:192o4oiA0
そうなんですが
一応検診だけなら
地元で・・・お願いしたいんです。
筑波記念病院
には女医さんがいるそうで。
495可愛い奥様:2008/01/17(木) 06:52:59 ID:UAeTSZEP0
まちBBSできいたら?
496可愛い奥様:2008/01/17(木) 08:03:41 ID:MBPKfLPGO
>>485
ひとくくりに龍ヶ崎NTっていっても場所によって全然違うよ。
そのへんはまちBBSで聞いた方がいい。
だけど、どこに住むにしても車はないとかなり不便。
子供がいるなら車は不可欠。
497可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:14:50 ID:JpKp+nnR0
>>492
筑波学園病院は、婦人科に数名の女医さんがいらっしゃる。
ただ、そこそこ混む。

女医さんがいるorいない、だけなら病院のHPに行けば
すぐにわかるけど、女医さんだけ指名できるかどうかは
その病院の方針もあったりするから直接聞いたほうがいいかも。

婦人科検診って、どっちのほう?かわからないけど、
乳がん検診だと、女性スタッフのみ、というのを売りにしてる
ところも出てきてるよ。
私は、最近記念病院のほうで乳がん検診受けてきた。
女性のスタッフだけと聞いていて、実際その通りだった。
あれはほんと助かった。

498可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:47:56 ID:OskDjdwW0
>>489
子供は二人で小学生と未就学児です。
学歴は低学歴です。

予算は確かに大きな問題ですw


>>496
龍ヶ崎は車ないと不便ですか。
ヨーカドー付近なら何とかなると思ってました。
499489:2008/01/17(木) 11:21:04 ID:fnugiEPB0
>>498
なんでも、並木のあたりはご家庭で英語で会話出来る程度の教養がないと浮くんだとかw
(ウソかホントかは知らない)

もし電車でのアクセスを日常的に期待してないんだったら
龍ヶ崎の中でも中根台あたりより藤が丘あたりのほうが
日常生活には困らないかも。
(スーパー、本屋、ドラッグストア、病院、学校・・・etcがすべて徒歩圏内なので)
500可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:01:45 ID:9JYomcac0
>>499
うそですよw
確かに、長い海外帰りでご家庭では英語と言う方はいますが。
そういう方のが少数です。
のんびりしていて子供には良い環境ですよ。
大人には、少し不便で退屈かもしれませんが。
501可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:02:54 ID:uE3qfUws0
並木中って土浦一高への進学率がトップ3に入るくらいだった気がする。
自分は他市の某中学出身なんだけど、当時学年300人くらいいても
一高に10人前後しか進学してなかったw
なので、一高受検者(合格しなくても)=五教科オール5が当たり前だったけど、
並木とか竹園あたりから来てた子たちは、オール4が基本だったって子も多かったよ。
勝手なイメージだけど、校内偏差値と模試偏差値の差が5〜6くらいありそうな感じ。
中高一貫の余波で教育熱あがりそうだしね。

龍ヶ崎は確かに、便利なところとそうじゃないところのギャップが激しいよね。
中心地の方ならぱぱっと色んな施設にいけるけど、それでも車ないとしんどいと思う・・。
(まあこれは茨城全体に言えることだけど・・)
502可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:48:23 ID:ZDUYgtpe0
>>498
龍ヶ崎NT在住です。
子どもがいない・電車で都内通勤、家には帰るだけ・・・なら
ヨーカドーあたりなら車がなくても大丈夫だと思いますが
子どもがいるなら、NTはどこに住んでも車がないと厳しいです。
子どもの習い事の送迎とか、病院通い。
中学になると部活によっては土日の練習試合で
親が車で送迎したり、夜練習があったりするので。
(ご主人が必ず出来るならいいんですが)
高校も場所や時間によっては親が送迎する人もいます。
(電車通学より安い・時間の融通が利く・安全など)
高校も、そこそこの偏差値レベルの高校がほとんどないんですよ。
竜ヶ崎一高も「土浦一高行けるけど、通学大変だし竜一でもいいか」
って子が流れてくるので。二高は・・・・なので。

私の周りでも子どもがいて免許ない人は
引っ越してきてから教習所通ってます。
中学校の学力レベルは長山が高いようです。それと中根台。
でも長山はすでに住民の高齢化が始まってます。
長山は学校内で「格差」が激しいです。学区内に市営住宅もあるけれど
高学歴・高収入の家庭も多いので。
「中根台に抜かれそうなのは市営の子が足を引っ張ってるから」とまで
言われます。

503可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:00:28 ID:ZDUYgtpe0
それともうひとつ。
龍ヶ崎NTって結構地元民の定着率が高いんですよ。
土地が安いからでしょうかね。
都内とかに住んでても、家を建てるからって
龍ヶ崎に戻ってくる。
その結果「あの人とあの人は親戚」とか「あの人とあの人は
幼馴染」とか「夫同士が知り合いだった」とか
そういう人がウジャウジャいます。
思いがけない人が思いがけない場所でつながってるので
ちょっと怖いです。
504可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:59:15 ID:+IAuvKSG0
>>498
小学校でいうと八原小地区は車がなくても生活に不自由はないけど
子供の人数が多すぎて教室が足りない事態が続いている。
逆に松葉小は人数が減ってるので長山小と合併の話もあるね。
馴柴小(NTではないけど)は校舎が新築になり来年度からはモデル校に
なるらしいのでレベルがあがるかもという期待があるという話。

>>503
私の知人もそれで悩んでいたよw
もともと龍ケ崎に住んでた人は土地持ちが多いっていうのもあると思う。
だから土地を親から譲り受けて家を建てる人が多い。
かくいう私もそうw
そして中学時代の友人は見事に全員ダンナさん連れて戻ってきてるよ。
505可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:28:31 ID:vaca2RHK0
長距離チャリに乗るのが苦じゃないなら断然並木。
ってか、今時は、つくば>>>>>>>>>>>>>龍ヶ崎でしょ?
自分はさらに(泣)の藤代在住ですが。
506可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:10:12 ID:jgxq4qnu0
竜ケ崎の地価下落率っていったら凄まじいもんね

藤が丘松が丘あたりでいーんでない?
ランドローム、カスミ、済生会病院、郵便局、カワチ、ヤックスが徒歩チャリ圏内だし
ユニクロ、しまむら、サンキもあるから着るものまで揃うよw
507可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:04:33 ID:UAeTSZEP0
しまむら、サンキw
508可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:29:48 ID:ZDUYgtpe0
>小学校でいうと八原小地区は車がなくても生活に不自由はないけど
子どもがいると車がないのは不自由ですよ。
それと八原小、さすがに市内一のマンモス校だけにいろいろありますね。
個人的には城ノ内の学区のほうがいいと思います。
1クラスの人数も少ないですし、学童保育もまだ余裕があります。
住所でいうと白羽ではなく城ノ内。白羽はさすがに不便すぎるので。

とにかく子どもがいて県南に住むなら車は一人に一台ですよ。
509可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:05:36 ID:fnugiEPB0
あとはそこに引っ越したら家を建てて永住するつもりかどうか、とか。
進学はずっと地元の公立にするのか、私立も考えてるのか、とか。

ウチは夫が定年したら引っ越すつもりで
「子育ての間だけ」と割り切って家建てました@龍ヶ崎NT
でも地元の人たちもとても優しいし、周りの子供達も良い子だよ。
なんかやたらと野菜や果物を貰っちゃったりしてw
あんまりスーパーで買わなくなりましたwww

城ノ内だとちょっと距離があるんだよね>スーパーとかまで
自転車移動が苦にならなければアリかもしれないけど。
それならやっぱり並木のほうがいいだろうなあ・・・
やっぱり車が無いのは辛いですね〜。
身動き取れなくて煮詰まっちゃうかも。

可能だったら何回か現地に行って学校周辺の雰囲気とか確かめてみたらどうだろう。
土地(柄)との相性ってあると思います。
510可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:27:36 ID:ZDUYgtpe0
>土地(柄)との相性ってあると思います。

それはあると思う。多少不便でも相性のいい土地ってあるよね。
うちも子どもが独立したら引っ越すつもりで家を建てた。
車必須の地域で老後を迎えるのはちょっと辛いので。
ここに越してきたころと比べたらかなり便利になったし
デイケアセンターとか老人向け施設も増えてきたりしたけどまだまだだよね。

でも車があってもあまりにも不便なので最初の予定よりもっと早く
下の子が高校に上がる前には引越し先も視野にいれた地域で
高校探して引っ越したい。
511485:2008/01/17(木) 18:31:55 ID:fP6eco3y0
多くのレスありがとうございます。

まとめると

1、龍ヶ崎は子供いる場合は車が必須
2、学力は並木は高い、龍ヶ崎NTも高いところは高い
3、便利さでは並木がやや有利?
4、龍ヶ崎は中根台よりも藤ヶ丘の方が便利

という感じですかね?
車ないから龍ヶ崎は厳しいのかも…
512可愛い奥様:2008/01/17(木) 23:48:42 ID:5uNNBVaFO
>468
ありがとうございます。
513可愛い奥様:2008/01/17(木) 23:53:34 ID:192o4oiA0
>>497
レスありがとうございます。
学園病院いってきました。
乳がん検診は記念病院で女性がやってくれるのですね。
チェックしておきます。
学園と記念と名前が似ててややこしいけど
記念病院は国土地理院の近くですよね。
記念病院のほうが女医さん多いそうです@婦人科
514可愛い奥様:2008/01/18(金) 02:21:20 ID:wlZbtShZ0
ジョイ本ガッチャンて、売り物なんですか?
あの子おっとりとしていて可愛いですね

あと、すみません
ガッちゃん横の鳥ふれあいカゴ
無くなったらしいです…。残念

ちなみに…鳥を買うなら今ですよw
また鳥インフル流行ったら、世界的に輸入輸出禁止になるかもしれない。
ヨウムは、わんちゃんよりも頭いいし平均30年以上生きます。
一生の友人としてオヌヌメ〜。

あ、でも水戸の山新のヨウムは噛み魔(性格は良いけど、力加減を知らない)だから初心者はやめたほうがいいかもです。

長文スマソ。
515可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:52:12 ID:7s+tMFzKO
つくば・土浦・牛久辺りで米の安いお店知りませんか?
もうすぐお米がなくなりそう…(゚д゚;)
カネコマな我が家なもので安い店を探しているのですが、皆さんどこで買われてます?
516可愛い奥様:2008/01/18(金) 12:34:29 ID:e/PFMMj70
ジョイ本、荒川沖、あきたこまち10キロ精米済2960円、
こしひかり10キロ精米済2980円
最近、いつ行ってもこの値段。
5キロでも1480円。うちはあきたこまちね。
場所はレジ近くだよ、オムツ売ってる近く。
複合米とかじゃないよ。
517可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:47:47 ID:7yQnPDkp0
日曜日はカスミでお米が安い日だったはず。
うちもそろそろなくなりそうなので、日曜日に買ってきます。
518可愛い奥様:2008/01/18(金) 22:16:16 ID:4CzAkg8K0
>>515
D2.無洗米10キロ2980円。
お米の味がわからない家族なので
それで満足してます。
>>517
第三日曜日は子育て支援のカードで1000円以上買うと5%オフだしね。

ヤオコーのお米2割引って月末でしたっけ?
最近ヨーカドーでもお米2割引の日があるけど
ヨーカドーのお米は元値が高いのよね。
519可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:02:06 ID:TGQugKX+0
今日、てらしまで茨城産コシヒカリ10kg¥2,980で購入。
今週は3,000円以上お買いあげで10%割引券発行だったので
マカロニも買って、割引券ゲト。
でも515さんの住んでる地区のことはわからないや。
520可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:03:49 ID:nmGU5bEz0
>>515じゃないけど、いい情報きいた。みなさんサンクス!
521可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:44:45 ID:7yQnPDkp0
>>518
ありがとう、いばらきキッズカードを忘れていたよ。
というか今まで使ったことなし。
今週第三日曜日だし、使ってみます。
522可愛い奥様:2008/01/19(土) 00:27:48 ID:AdAEHdcqO
>515です

皆さんありがとうございます。
カスミのチラシみたら日曜日はお米安いですね
そしたら朝市の10%オフの時間帯に行けば安くゲト出来ますね!!
カスミの朝市にゲトすることにします!
523可愛い奥様:2008/01/19(土) 08:51:39 ID:+pBHhUw5O
フグ食べて重体の奥様亡くなったね。
524可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:03:42 ID:4P0u6UovO
〆た後ですが…米、私はつくばのたまごの森で買ってる。
低農薬栽培米玄米30キロで8800円です。
精米に300円かかるから9100円になるけど、10キロあたり
3千円ちょっとだから安いほうかな。
米の消費が多い家庭にはオススメ。
525可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:14:56 ID:4P0u6UovO
連投スマソ。
>>521
キッズカード結構使えるよw
てらしまでは2千円以上買い物するとボックスティッシュが毎回
もらえるし、先日携帯を買い換えたときカードを見せたら充電機
は無料でプレゼントされた。
でもあれって小さく表示してある店舗が多いから、なかなか気付かない。
親切な店員さんは「カード持ってますか?」と聞いてくれるけど。
526可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:53:14 ID:nKP+W3U90
キッズカード、私はケーズ電気で消耗品買う時使ってる。
(コピー紙も5%オフだし)
とりあえず何でも「これ割引になりますか?」って必ず聞くw
527可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:48:30 ID:nKP+W3U90
飲酒運転事故の職員停職 「今後は即免職に」

龍ヶ崎署は18日、酒気帯び運転運転で物損事故を起こした都市整備部の
男性主任(50)を、同日付で停職6ヶ月の懲戒処分にしたと発表した。
市によると男性主任は昨年10月6日午後、取手市内の飲食店で酒を飲んだ後、
乗用車を運転。同市寺田のT字路で出会いがしらの衝突事故を起こした。
取手署員が調べたところ、酒気帯びが発覚。主任や同乗していた知人、
事故の相手に怪我はなかった。

翌日に本人から報告を受けた市は、今月10日に龍ヶ崎簡裁で罰金40万円の
略式命令が出た事から、改めて「市職員分限懲戒等審査委員会」を17日に
開き、停職6ヶ月と決めた。串田武久市長は「公務員として犯してはならない事。
深くおわびし、信頼回復と再発防止に万全を期したい」と話している。
同市の現行の規則では、職員が飲酒運転した場合の懲戒処分を停職または
免職と定めている。市人事課は今回のケースについて
「人身事故を起こした場合はただちに免職だが、物損事故という事もあり
停職のうちで上限の6ヶ月とした」と話している。
しかし、今後は他市町村でも飲酒運転の処分厳罰化が進んでいる事から
即免職にする方向で、早々に規則改定に着手する予定だという。

さて、着手はいつになるかね。
これ、懲戒じゃなければ退職しても退職金出るよね。
さすが公務員
528可愛い奥様:2008/01/19(土) 17:17:42 ID:N8cFWFiS0
>>523

森田水産、大好きで通っていたのになあ。
亡くなられた奥様のご冥福をお祈りします。
529可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:45:50 ID:AdAEHdcqO
>515のお米の者です。

今日、土浦のヒーローに行ったらお米が安かったので買いました。

ちなみに複合米10s2380円・2500円のものがあったので我が家は安いお米をゲトいたしました。
コシヒカリとか複合米じゃないものは2980円からありました。
さすがディスカウントのヒーローって感じです。
530可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:22:11 ID:MuHcZTZn0
>>528

ふぐを売ってるのを見たことある?
15日に保健所が立ち入りした時は
3匹ほど並んでいたそうです。

入荷したら売るというのが常態化していたみたい。
漁協もそんな店にふぐを売るなよ・・・
531可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:30:16 ID:MuHcZTZn0
上の方で龍ヶ崎の話題がでているので・・

茨城県内の別の市と比較して
龍ヶ崎市は制度として、土地を買って家を建てないと
ひっこしてこれないようになっているのだという話でした。
だから、変な住民がいなくて仕事がし易いと。

(権利意識が高いので、それはそれでたいへんだそうですが)

ちなみに、別の市というのは
金があって福祉が充実しているので
母子家庭の比率が異常に高い市です。

戸建てアパートがたくさんあるので
簡単に転入できます。
隣の県に住んでいて、住民票だけ移している人も多いです。
茨城県内で犯罪の発生率は郡を抜いています。
532可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:40:10 ID:MuHcZTZn0
>>501
並木中から土浦一へ行くか
並木中等を受験するか
悩ましいところですね。

大学に進学しないつもりなら
並木中等で6年間すごすのも楽しそうです。
それで、女子の方が男子よりも人気なのでしょうか?

自分が中高一貫校へ進学したら
きっと、勉強しないで遊んでしまうだろうな。
楽しそう。
533可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:15:35 ID:xjhM0ujd0
森田水産の件で、那珂湊への観光客が減りそうだね。
534可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:53:23 ID:MuHcZTZn0
減りはしないと思うけど
森田水産が店を閉めているので文句を言う客はいると思う
うちの親も、魚は買わないけど
食事はしたと言ってた。

有毒魚を一般客に売るような店は永久に営業停止でいいよ。
那珂湊には他にも魚屋があるだろうしさ。

丸フグを売るのが違法行為だと言うこと。
食中毒における死亡事故のほとんどがフグ毒だということ。
そのほとんどが、自宅での調理だということを
もっと新聞やTVで報道すべき。

まともなフグ料理ってまだ食べたことないんですが、
茨城で食べるなら水戸の五鉄あたりでしょうか?
535可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:32:32 ID:Kd/7EMXN0
雪降らなかった・・・。

朝、ワクワクしながら起きて外見てテンション下がったよっ。

何故か雪ってテンション上がるんだよね〜。
536可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:04:17 ID:vjHvdRlm0
>龍ヶ崎市は制度として、土地を買って家を建てないと
ひっこしてこれないようになっているのだという話でした。

アパートいっぱいあるんだけど
あの人たちはいったいどこから引っ越してきたの?
537可愛い奥様:2008/01/21(月) 14:12:54 ID:n9TVyhoi0
>>531
> 龍ヶ崎市は制度として、土地を買って家を建てないと
>ひっこしてこれないようになっているのだという話でした。
長い間龍ケ崎に住んでいるけど初めて知ったw
538可愛い奥様:2008/01/21(月) 14:42:15 ID:Om+W6YD1O
中高一貫教育は楽しいと言ってた。
合わないと悲惨だけど。
勉強はしなくなるかも。
539可愛い奥様:2008/01/21(月) 15:05:52 ID:o97xdnziO
>>531
龍ヶ崎はアパート多いし、地価の下落も激しいから変なの多いよ。

NTも中古住宅を一千万台で買う若いDQNいるし
何より8○3が多い
540可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:18:52 ID:z2un94vx0
あー、でも確か龍ヶ崎の犯罪発生率って県内でも少ないほうだよ。
なんかしょっちゅう「どこそこで何の事件があった」って言ってる気がするけどw
それも、実は平和だからなんだろうなあ。
541可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:42:44 ID:vjHvdRlm0
>>539
それは私も聞いた事がある。
地価の下落で市営のドキュが大量に家買って引っ越してきて
地域コミュニティめちゃくちゃって嘆いてる人がいた。
542可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:05:25 ID:4omQUXBj0
URのホームページみてびっくりした
竜ヶ岡の土地が13,000円/uで売りに出されている。
下落しているとは聞いていたがここまでとは・・・
543可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:46:01 ID:Kd/7EMXN0
私は県外の中高一貫校の出身だけど

本当に楽しくて有意義な6年間でしたよ〜。勉強については4年半でほぼカリキュラム終了
残り1年半は受験勉強だったけどまわりみんなが自分の夢をかなえる為の大学を目指してた
から大変だったけど苦ではありませんでした。

高校受験がないから勉強しなくなるって言われることもあるけど高校受験を意識しないかわ
りに中学に相当する時から大学受験を意識してるから勉強しなきゃいけない雰囲気は十分に
ありました。
まぁ学校にもよるかもしれないし、何より本人に勉強しなきゃいけないんだって考えがなきゃ
どこにいても結果は同じですけど。

544可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:35:14 ID:CQ6l/CgL0
水戸のマンション 過剰供給で3月の決算前に売れ残りが
あれば価格が三割引き決定の物件もあるそうですよ 
アチコチの物件が右にならえで大セールでしょうね

2100万もあれば今まで3000万以上した部屋をゲット

545可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:57:02 ID:a5ciep1H0
>>514
私もジョイ本でコザクラインコ買ってべたなれですよ。
546可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:58:21 ID:a5ciep1H0
>>529
おいしいですか?そのおコメ。
おいしいなら私も買いたい
547可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:57:26 ID:Lw1LolX5O
ダラだから無洗米がいい
548可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:44:32 ID:M7BVRKs80
あー、私も無線マイ(なぜか変換できない)専門

こんな寒い日は普通の米は洗えないからごはんが食べられないよ
549可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:30:32 ID:fCGE6MdQO
>546
ヒーローの10キロ2300円のお米ですが、旦那に聞いてみたら「普通ー」だそうです
前回までは田舎から貰った、ひとめぼれを食べてたので不味い米には馴れてないはずなので多分マズー米ではないと思います。

あっ、でも万が一食べてマズー米だったらゴメン…。
550可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:53:56 ID:0uSkKxvd0
>>544
そんなのあるんだ。知りませんでした。
マンション購入はまだ早いかなー
なんて思っていたけど、
見に行ってみようかな。
駅前のマンション新しくて素敵。
551可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:54:45 ID:8TDImJ4K0
こんど5月から
筑波大学構内から電波を出す
「ラヂオつくば」
というFM局が予備免許を受けるそうですが

ラジオ片手にニヤニヤダイヤルを回す
オタッキーな奥はいらっしゃいますか

あとFMに出演したいという
目立ちたがりな奥も募集しますー
552可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:18:56 ID:SIVC7AH60
寒いな〜。
冷たい雨も降ってるし子供をスイミングに連れて行くの面倒だな〜。

私自身が喘息持ちなので「気管支が弱いかも」と言われた子の行く末が
心配で2歳から始めたけど・・・。

何で見学室で大声で吠えるみたいに話せるんだろ?
うるさすぎて頭が痛くなるんだよ〜。あんたの借金話なんか聞きたくない!

愚痴age
553可愛い奥様:2008/01/23(水) 15:10:06 ID:W+F/gh6EO
県南で水子供養の神社とかありますか?
天引き観音は遠くて断念しました。
554可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:49:09 ID:v3OANjXz0
ひたちなかのファッションクルーズというモールに行った事のある奥様いらっさいますか?
近くに用事があるので、ちょっと寄ってみようと思うんですが。
555可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:06:11 ID:K8y/fKPwO
555
556可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:16:34 ID:cP06KMH/0
556
557可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:16:22 ID:keDvyeZH0
>>554
行ったことありますよ。
558可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:34:33 ID:7681IcdN0
>>554
取手住みで、まだああいうシネコン付きの大型SCが
県南にはない時に行ったのであの規模、フードコートの充実さ、
通路の広さに感動しましたよ。
そのあと、おおたかSCとかロックシティ守谷が出来て、
SCにも見慣れてしまったけど、それでもファッションクルーズは
ジョイフル本田と繋がってるのも便利で何時間でも楽しめそうと思いました。
>>554さんがどこに住んでるかわからないけど・・・

いつも、海浜公園のついでになってあんまりゆっくり見れないんだけど、
じっくり買い物してみたいです。
559可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:02:06 ID:k/6quNGJO
>>553
常総市(旧水海道市)の大楽寺は水子供養の寺だと思う。
560可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:17:01 ID:Z/kehu6/0
>>557-558
ありがとうございます!
千葉から牛久に引っ越してきたばかりでいろいろ模索中なんだ。
千葉の寂れたモールやアウトレットでガッカリを経験してきたから
ファッションクルーズはどうかなーと思ってたのです。
HP見ると小奇麗そうだし、ジョイ本があるのはいいね。
週末に行ってみるね。
561可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:22:06 ID:dqZHdTEA0
>>560
牛久だったら、つくばのララガーデンやクレオは行ってみましたか?
562可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:57:22 ID:kjcqvQ4c0
>>560
ひたちなかのファッションクルーズは
ファッションなんてついてるけど、
洋服はそこまで充実してないと思います。
有名なブランド(若い子向けかな)はアウトレットだし。
あとは安い微妙な服屋さんが多いですね。
ファッションクルーズで何をしたいかによるけど、
洋服に期待はしない方がいいと思います。
動物好きならペットショップがお勧めです。
563可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:25:53 ID:Q1QSQzik0
ファッションクルーズ、私はついついジョイ本と食品スーパーしか見なくて、
真剣に見たことが無いし個人的見解だけれど、大したものが無いなー。
建物や内部の作りが小奇麗なだけに残念。

牛久は阿見に出来る予定のアウトレットが近くていいな。
564可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:46:39 ID:TcziGLjH0
>>560
ジョイ本2階のプレストンカフェの和風パスタ旨いよ(ペスカトーレも旨いけど)
オススメです。
565可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:50:11 ID:j3LinCt+O
ファッションクルーズから車で10分地元民の私も服は買わないなぁ
子連れで行ってジョイ本で日用品買ってペットショップで動物と戯れ、
ユニクロとスポーツオーソリティとLIBROとおもちゃ屋をひやかして、
カルディでなんか買って帰ります
水曜日には映画観たり
子連れでうろうろするにはなかなかよいよ
勝氏のフードパークはイマイチで高いので、ジョイ本側で済ませます

これで無印良品があれば日常の買い物は済むのになぁ
すぐ脇に新しくモールができるらしいのでちょっと期待しています
566可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:25:57 ID:yHqInJYS0
元ひたちなか市民だったのでジョイ本はよく行ったなあ
あの画材の揃い方がスゴい 今は水戸市民だから
内原イオンによく行くけど画材店なんてないもんね

昭和通りまっすぐのジョイ本近くのマック横にスタバ登場と
聞いて羨ましい 今住んでる赤塚駅に周辺に欲しいよ〜
567可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:17:09 ID:oR2Zv0b60
同じく千葉(松戸)から牛久に引越してきて、つくばの小洒落た
テラスだのオープンカフェだのにビックリ。
千葉県民だった頃は、モールやデパート巡りで休日は終わってたけど、
のんびり茶を飲むって事をするようになった。

ひたちの牛久駅前のMAって中華の坦々面が独特でウマイ。


568560:2008/01/25(金) 18:25:21 ID:kp2Hg3I60
>>561-567
皆さん本当にありがとうございます!
年明けに千葉市から牛久に越して来たばかりで、土地勘があるのは取手、柏あたりだけで
つくばのモールなどもまだ行った事がないのです。
ファッションクルーズは、ユニクロとカルディとタリーズがあるだけでも嬉しい。
ジョイ本も、千葉ニュータウンによく行っていたので喜びです。

ダンナが日曜日の勝田マラソンに出るので、ゴールまでの3〜4時間に行ってみようと
思っていた訳なのです。
茨城の奥様たちの優しさが嬉しいです。千葉奥スレは受験話ばかりでつまらなかったので。
ありがとうございました。茨城ライフを満喫します。
569可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:43:32 ID:kqz2eDhb0
確かにファッションクルーズも目新しいお店はないんだけど、
(ララガーデン、クレオをまわればだいたいあるお店で)
ジョイ本も牛久から15分ぐらいの荒川沖ってとこにある。
でも、やっぱり一箇所にまとまってるのはすごい便利だよね。
なにより、あの天気のいい日のフードコートの眺めと開放感が好き。
開店直後に行って、まだお昼前で人がいないときに窓際で軽食とって、
混んできたら、海浜公園に行くのがいつものパターンだ。

県南からわざわざ行くものではないけど、近くに行くなら寄って損はないね。
でも、こう見ると確かに買い物はしてないなw
帰っても買えるから(^^;
570可愛い奥様:2008/01/26(土) 07:08:55 ID:l+cTdRcXO
おぉ、勝田マラソンへようこそ!
うちの周りは軒並み通行止めで引きこもりの予定だ
子供の頃はよく旗振って応援してたよ
571可愛い奥様:2008/01/26(土) 23:23:48 ID:fTYTMnXPO
>>565の情報が気になる<すぐ隣に新しくモールが出来る

駐車場で飛ばしてるヘリに乗った奥様居ます?気になってはいるんだけど…
あそこのジョイ本はトップの超巨大版とかトイレットペーパー18ロールとか、
とにかくどデカい物が沢山あってわくわくするw

これで後はスープストックトーキョーが飲めたらな…_| ̄|○チラ裏スマソ
572可愛い奥様:2008/01/26(土) 23:39:36 ID:rzqsfUua0
クレオのスープストックは一年しないで潰れたなw
573可愛い奥様:2008/01/27(日) 01:02:38 ID:PSjK4AJCO
飲みたかったのに1回も行けなかたよー!
574可愛い奥様:2008/01/27(日) 03:51:05 ID:gWYdmE4o0
私はジョイ本に行くと絶対たこ焼ですw

なんだか、駅から海浜公園側を見て右側(南?)に、同じ位の大きさの物を作るそうですよ。
同じ位ってのが、何と同じなんだろうか。
ジョイ本と?モールと?ジョイ本+モール+シネコンその他と合わせて?
そのへんまでは、わかりません。
土地がいくらでもあるから予想がつかないw
575可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:51:10 ID:7YpOOytJO
>566
あなた、今一番いい地域に住んでるじゃない。
赤塚、河和田、姫子、見川は今から住むならいいよ。私立幼稚園も沢山あるし、買い物も便利だし。
ひたちなか市よりいいよ。
576可愛い奥様:2008/01/27(日) 13:44:45 ID:XrU42gunO
タコ焼きはつくばの銀だこが好きだ。カロリーは高そうだがw
スープストックは知らなかった…もう一回出来ないかな(無理)

>>574
情報dクス。
阿見といい、色々行きたいところが出来て楽しいなぁ(´∀`)
そんな自分の住む地域に今度はボウリング場が出来るとか。
ンなもんより本屋が欲しい_| ̄|○@石岡
577可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:51:16 ID:+ZF7Mvnu0
>>475です。
またGの話なので、苦手な方は読み飛ばしてください。


今日、ガッちゃんまた見てきました。
今日は口の左側にエサがベットリ付いちゃってあらやだw
なんて微笑ましく見ていたら早速G発見。
この間より確実に成長してました。
まぁ、暖かくしてあるし、エサもあるので1、2匹は
仕方ないわなぁ、なんて思っていたのですが、ふと小屋の上部、
屋根の裏の左側ランプ近くに目をやると・・・orz
細かい描写は控えたいのですが、10匹なんてもんじゃなかったです。
しばらくブルー入りました。
お客様の声として、メールでも出すべきだろうか・・・

578可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:53:51 ID:mSMrJpfX0
>>577
それはなに?
私は>>475を読んでてっきりペット用として売られてるゴキブリのことだと思ってたんだけど
まさか素でまぎれこんで繁殖しちゃってるゴッキー?
絶対行きたくない!!
579可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:17:54 ID:+ZF7Mvnu0
今気が付いた。ランプは左上じゃなくて右上の間違い。

>>578
残念ながら、ペット用でもエサ用でもなく勝手に
増えちゃってる模様です。
成長しても大きくならない種類(名前忘れた、
というより思い出したくない・・)ですが、
完全に巣くってました。
580可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:44:38 ID:rXNDdyseO
店員は何の対処もせず放置なのかね?
それとも退治してもしきれないんだろうか…gkbr
ああいう所って、一度増えたらどうにもならなそうだよね。
581514:2008/01/28(月) 07:12:15 ID:LpPDJV090
Gは病気運ぶとかじゃないから放置?さすがにそれはないよね
どうにかしてくれないかな。

>>545
うちもー!コザっ子ピキピー!
大型も欲しいけど鳴き声が…。
久々にジョイ本行きたいな〜
582可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:39:02 ID:iuWSZLSC0
昨日は勝田のマラソンの応援に行って、
その後ひたちなかのジョイ本ペットワールド行ってきました。
ここで噂の鳥ちゃんたちを見に行ったんだけど、
オウムさんは分からなかったんだけど、
十姉妹っていうのかな?小さくて白い鳥さんが
6匹○○○○○○って団子のように固まってて
めちゃくちゃ可愛かった。
旦那は鳥嫌いなんだけど、さすがに可愛いって言ってたw
あと、マラソンの応援行く前に、
ドライブスルーのスタバ行ってみたんだけど、
さすがに昨日は空いてたっていうか、誰も居なかったね。
いつも混んでるから行けなかったんだけど、
行ってみたかったから行けてよかった。

>>577さん、
それ言った方がいいんじゃないかなぁ?
いくら退治しきれないと言っても、
やっぱり客商売だからやってますよ
という姿勢が大事だと思いますけど。
もしかしたら全く気付いてないかもしれないし。
583560:2008/01/28(月) 18:28:40 ID:cZh7YoPH0
>>582タンと被ってるのですがw
昨日、旦那の勝田マラソンのスタートを見送った後、ファッションクルーズに
行ってきました。
正味2時間弱しか時間がなかったのですが、じっくり見るお店を決めて、
あとはほぼ駆け足で流し見でしたが、綺麗で広くてとても過ごしやすかったです。
タリーズでハニーラテを買って、勝田駅方面に向かうとスタバのドラスルが!
千葉にはなかったので即立ち寄ってしまったw
記念にタンブラーを買って。とても空いていました。

交通規制の中なんとかゴールにも間に合って、前から食べてみたかった丸干しの干し芋を買って(完走芋というネーミングw)
とても楽しく牛久まで帰ってきました。
茨城に来て何が嬉しいかというと、おいしい干し芋が食べられることです。

いろいろ教えてくださった奥様本当にありがとう!
584可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:04:51 ID:T/I6VoTW0
今日が勝田マラソンだったのね。
風も弱くていい日和だったのではないでしょうか。お疲れ様です。

ジョイ本のペットコーナーは楽しいよね。動物好きなのでたまらん。
前に見たときは、ジャンガリアンハムスターが透明トンネルに大量に詰まっていた(・∀・;
ぎっちぎちに詰まってて、真ん中のほうは息できているのか心配なくらい。

茨城は干し芋も美味しいですが、干し柿も旨いです。
売ってるかどうか分からないけど、もし北茨城で見かけたらお試しくだされ。
585可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:27:25 ID:4wsixqwr0
>>583
茨城産でもいまいちなのもあるんで産地に注意。
ひたちなか産ならほぼ安心、ちょっと高いけど。
586可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:35:38 ID:iuWSZLSC0
>>584
今日も?
2日間に渡ってマラソンしたの?
587可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:03:29 ID:T/I6VoTW0
あぁ、昨日の話だったのか。スマソorz
588可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:17:58 ID:rImhNzrVO
つくばのメイド喫茶ってつぶれちゃったの?
ぐぐると店にいったblogとかはひっかかるけど公式が出てこない…
589可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:38:33 ID:qehM847W0
>>588
つぶれましたよ
590可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:36:36 ID:HdE3bBp0O
つくば住みだがメイド喫茶なんてあったんだw 知らなかった。
591可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:25:47 ID:2YR3y93S0
奥様!冷蔵庫に餃子ありませんか??

昨日のニュースであわてて冷凍室確認したらJTフーズの春巻きがありました。
該当商品じゃないけど・・・捨てることにしました。

冷凍食品半額セールで購入した餃子(味○素)が3袋あるけど、これは大丈夫ですよね?

どうしよう・・どうしよう・・・age
592可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:32:44 ID:64Pqr3qX0
加ト吉、味の素も自主回収決める
 冷凍食品大手の「加ト吉」も、同じ工場で製造した業務用商品の自主回収を決めました。商品名は確認中としています。

 また、「味の素」も原料をこの工場から調達していたことから、市販の「ピリ辛カルビ炒飯」と業務用の「カルビクッパ」の自主回収を決めました。

 冷蔵庫や冷凍庫を確認して、これらの商品がありましたら絶対に口にせず、メーカーに返品するようにしてください


とりあえず、餃子は平気そうだけど、あとから判明してくるものもありそうでちょっと心配
593可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:33:20 ID:syhDmMfm0
対象商品
■家庭用商品:「ピリ辛カルビ炒飯」(450g袋)JANコード:4901001087792
■業務用商品:「カルビクッパ」(150g袋)

>家庭用「味の素KKギョーザ」を始め、その他の家庭用・業務用
>全ての商品については天洋食品製造の原料は一切使用しておりません。
ttp://www.ffa.ajinomoto.com/information/kaisyu.html??top=ffaInfKaisyu

つづきは
中国産・毒ギョーザ 全国に被害拡がる
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201707444/
594可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:08:28 ID:IbG9G3Kc0
つくば市高野台というところに引っ越すことになりました。
まだアパートを見て、車でちょっとうろうろしただけですが、
アパートが多くてお店がなくて静かなところでした。
住み心地はどうなんでしょうか?
これからよろしくお願いします。
595可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:32:46 ID:OX1hZgVn0
>>594
>アパートが多くてお店がなくて静かなところ

そういうとこが良い人にはいいんじゃないかなー。
ちょっと外れだから買い物には車出さなきゃいけないと思うけど。
596可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:57:27 ID:IbG9G3Kc0
ありがとうございます。車の運転はできます。
悪いところではないのですね。ちょっと安心しました。
597可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:43:07 ID:1qyQq1X00
ガッちゃん見てきた!
屋根の隙間にいる、あれがG?…小さな奴らがいましたw

ヨウムさんやフクロウは売れちゃったみたいでいなかったのですが。
アオボウシ?の若い子が可愛いくて
腹ツンツンってしたら怒られますたw
598可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:34:01 ID:B1COtnoyO
高野台、小学校銀行郵便局コインランドリーが近くになくて不便だよ。
アッセまで道が混むし少し遠いからカドヤばかりになるし。
いいのは家賃安いだけかも。
599可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:08:06 ID:6nKZ+Y480
>>594
車無しでは……
600可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:09:29 ID:YH0GgDy/O
原田貴子(*´艸`)プッ
601可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:03:40 ID:B6DINdCp0
>>598
そんなに道混むかなあ?
そのせいで買い物をあきらめる程ではないと思うけど。
公的機関がなくて不便なのは確かだけど、とりあえずコンビニはある。
公園があってのんびりしている雰囲気は悪くないと思う。
そんなに脅かすなってw
602可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:07:13 ID:iQyZH/Cs0
コインランドリーってそんな必要か?
茨城なんて小学校銀行郵便局病院がぜーんぶ近くにあるのなんて
ほんの一握りだっぺ?
603可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:44:58 ID:eHVdnzw20
コインランドリーってうちの近く最近やたらボコボコできてるんだけど、そんなに需要あるものなのかね。
うち乾燥機ないけど、梅雨の時期にせいぜい2,3度利用だよ。
604可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:56:59 ID:NFpE1gDU0
コインランドリー、毛布なんかの大物を洗うのに使ってる。
自宅の洗濯機では無理で、クリーニングに出すほどのものでもないので。
605可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:59:26 ID:EektfRfh0
コインランドリー便利だよ。
洗えるタイプのカーペットやコタツ布団にすると
クリーニング出すより安いし、匂いも無い。
606594:2008/02/01(金) 19:59:19 ID:XdYXmNln0
お騒がせしております。高野台に引っ越す594です。
追加情報ありがとうございます。
お買い物するところ遠いのですね。片道30分とかはかかりませんよね?
今までも車で移動する生活で、スーパーが近所にないところに住んでいたので
あまり不便には感じないと思います。思うように努力します。
ケーブルテレビが入っていたのですが、つくばだけのケーブルなのですね。
使い勝手はいかがなのでしょう?テレビ好きなので充実しているとうれしいです。
607可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:57:44 ID:NFpE1gDU0
>>606
いや、車ならそんなに遠くない。最寄のスーパーまで10分くらいかな。
車で移動する生活に慣れているなら、十分にやっていけると思う。
高野台なら、谷田部やつくば駅エリアだけでなく、
常磐線のひたちのうしく駅や牛久駅エリアに足を伸ばすのも簡単だよ。
ケーブルテレビはまあまあ、かな。
608可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:56:34 ID:B1COtnoyO
ACCSってディズニーチャンネルないから嫌い。
画質もJCOMより落ちてガッカリ。
609可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:05:24 ID:iQyZH/Cs0
コインランドリーってなんて犬の足拭きやら毛布だのを洗ってるって人しか周りにいない@牛久
610可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:00:20 ID:yMsbsVLX0
>>609
それはマナー違反だね。
どこのコインランドリーに行ってもたいていそういうのはお断りって書いてあるよ。
そんなことしてる人が周りにいながら注意できないあなたが残念な人だ。
611可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:18:01 ID:v/Wi41BHO
笠間に内原ジャスコより広いSCが出来るそうで。ソースは1/31朝刊より
でも11年じゃあまりにも先だ…w
612可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:12:24 ID:cuX2T7HuO
百貨店作って欲しい、イオンばっかり。
613可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:20:31 ID:Z4q0OFVG0
ほんとだよねーイオンなんて所詮スーパー。
ファッション雑誌読んでも同じ服を買うには都内、せいぜい柏まで出なきゃ買えないのがorz
614可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:31:42 ID:pwbExpqH0
つ京成
615可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:10:43 ID:ypcMIHb00
水戸まで行くなら都内に出たほうが早い・・・
616可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:46:00 ID:jBnYWnlT0
売られた喧嘩なら買う。
617可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:15:08 ID:ytQyWYms0
すごい雪だわ〜なんかもう解けてきてるけど・・・
618可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:22:08 ID:sGNfDqm60
水戸の店員感じ悪い人多いから、高速バスで
東京行っちゃう。
619可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:51:12 ID:2FtL8efN0
そう?買う時は愛想良いよw

とか言いながら都心もさることながら、宇都宮が遠くなって鬱・・・
620可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:52:45 ID:a0yIkkO3O
茨城ってサザコーヒー有名なの?
621可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:46:01 ID:ISrksLPu0
>>620
多分ひたちなかと水戸じゃ有名かな。
そこでコーヒー豆買ってるけど美味しいよ。
622可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:54:09 ID:a0yIkkO3O
おいしいですか、買ってみようかな。
有り難うございます。
623可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:57:26 ID:rXutJUrj0
>>615

なら百貨店必要ないじゃん
624可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:20:25 ID:wS3p92I40
サザは品川駅にも出店してるよね
取手住みなので通勤途中で買えるようになってうれしい
625可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:46:38 ID:dHGAE4JdO
>>623
水戸か東京に百貨店があれば満足なのかよw
626可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:23:04 ID:wFi+3kO1O
水戸に百貨店?あったっけ?と思う位影薄くない?京成って。
フツーは駅前だろうと思ってしまうのだが…
高島屋とか三越欲しい。所詮高望みだが。
筑波西武は店員さんの対応がちょっと…
627可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:14:59 ID:klJbOy3Q0
>>626
京成にロフトができたと聞いて喜んで行ったらあまりの狭さにビックリした。
カレー屋があると聞いてカレーを食べたらご飯がべちょべちょで不味かった。
京成にはもう物産展の時にしか行くことないわ。
628可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:32:28 ID:iXk8PAm70
ミニミニ三越、牛久にあったよね?
まだあるのかな?
銘菓も置いてあるし、カタログに載ってる以外でも、どこどこにある
なにがしを取り寄せして欲しいっていうと手数料とかなしでいける。
銀座に行く手間が省けて、結構利用してたな。
629可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:02:35 ID:AOuigRaM0
>>628
牛久の三越まだあるよ〜。
ちょっとしたお使い物の時は、あの包み紙で高級感を少しだけ嵩上げw
ミニミニ三越は守谷や水海道にもあったような。
ミニミニ松坂屋も。
630可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:39:45 ID:LcjO+eA70
>>627
あそこのカレー屋は絶対にナンで食べるべし!
そして本店(ひたちなか)の方が3割増しでオイシイ。

今朝6時半かな?ひたちなかには
「地面凍結してるから気を付けて」と
小声で放送あったよ。
(と言っても、結局ボリュームでかいから小声の意味は無いw)
過保護すぎだよwwと朝から家族で笑えました
631可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:45:31 ID:u5q3FSCY0
>>630
今日は道路の凍結で事故が多かったようですよ。
しかし何で小声で放送なんですかね?
朝だから?
632可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:48:19 ID:cG/eGick0
牛久の三越、昔よく胡麻最中を買いに行ってたな〜。
実家の親はお中元・お歳暮に重宝してた。
つぶれる?って噂がたちつつも、リニューアルセールの
ハガキが届いたりしてるみたいだよ。
あそこがなくなると牛久でいい買い物するのにちょっと困るよね。
633可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:02:39 ID:iXk8PAm70
>>629
お〜、まだあるのですか!
イズミヤ・カスミの商品券ではちょっと…って時に重宝したな。
あの挙手したり声かけた人順みたいな会計方法は、並べ、ババァども!と
納得いかなかったけど。
今は取手在住だけど、茨城の玄関口なのにこの錆びれ具合はどうにかならないのものかと。
昔は東急上のレストラン街もボヒルもケンタがあったビルも活気があったのにな。




634可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:24:06 ID:9q/su6ZS0
>水戸の店員感じ悪い人多いから、高速バスで 東京行っちゃう。

というヒトが多いだろうからきっと百貨店はできないだろうねw
県南在住だったら実際自分もそうしてそうだなあ。
県央在住の自分は京成でまぁイイかなと。
ただ駅から少し遠いのはやっぱり抵抗がある。

駅近なら水戸駅近接、内原イオンの映画館はありがたいです。
待ち時間に時間を潰せるし。
雨が降っても苦にならないし。
635可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:01:02 ID:KbVz4rth0
水戸住みですが、雪の日(2月3日)に朝からドンドンって
花火(運動会の朝に鳴るヤツ)みたいな音してたんですが、
同じように聞いた人居ませんか?
時間は朝と昼と夕方(ランダムに鳴る感じ?)に鳴っていました。
何だったんだろう?
636可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:57:04 ID:M9eEmxLn0
>>635
節分の豆まきの合図
637可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:59:28 ID:KbVz4rth0
>>636
そうなの?
どこかでイベントみたいなのやってたのかしら?
638可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:14:13 ID:M9eEmxLn0

212 名前: まちこさん 投稿日: 2008/02/03(日) 15:07:59 ID:p92ost66
朝から渡里地区辺りで打ち上げられてる花火はなんなんだ。
何のイベントが開催されてるんだ?


213 名前: まちこさん 投稿日: 2008/02/03(日) 15:32:25 ID:zGDPdR/s

節分じゃない?宮町の東照宮でも今日やってるはず。
たった今花火がポンポン鳴ってるわ。15:30の回だね。
天気よければ行こうと思ってたんだけどねぇ。
639可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:48:57 ID:KbVz4rth0
>>638
どうもありがとう。
謎が解けてスッキリ!!
640可愛い奥様:2008/02/06(水) 03:24:58 ID:l/1BqfyR0
水戸の奥様、ポンパドウルっていうパン屋さんの評判はどうですか?
つくばにできるみたいなので。
つくばのパン屋さんは無料のセルフコーヒーコーナーを設置してる店が多いんですが、
そういうサービスとかありますか?
641可愛い奥様:2008/02/06(水) 03:32:39 ID:l/1BqfyR0
あ、無料コーヒーあるって書いてありました。
パンの評価はどうですか?
642可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:08:53 ID:PhqHket00
ポンパドウルってチェーン店もあるよね?
子供が小さいときにクーロンヌ@つくばで店員さんがトレーを持って
選んだものを運んでくれた。
つくばって他のお店もそう?神奈川在住だった時は一回もそんな事して貰った
ことなかったから「茨城の人、なんて優しいだぁぁああ」と思ったもんだ。
パンといえば、筑波大の粉と麦だっけ?って学食で食べたことある奥様おります?
茨城スタイルに載ってるんだけど、どうなんでしょ?
643可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:12:38 ID:zm0RsnNT0
いやぁぁぁぁぁ〜〜雪ですわよ。奥様

天気予報では夜からだったのに・・・。

今日は子供の幼稚園の参観日なのにどーやって行けばいいんだろ??
車のタイヤはノーマルだし歩くしかないのか??下の子連れて歩くのか?

子供はテンションアゲアゲだけど母ちゃんは考えただけで凹んでしまうよ。

皆様、県警からのお知らせメールにも「今日出かけなければいけない場合は
気をつけて。むやみに出かけない」って感じのことが書いてありました。

お気をつけてお過ごしくださいね〜。
644可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:44:58 ID:5l+XLSmm0
>>643
ほんとだぁ〜!もう降るなんて。。。
って言っても、私は出掛ける用事ないけど。
645可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:59:02 ID:xbvG9Rp30
>>642
> 子供が小さいときにクーロンヌ@つくばで店員さんがトレーを持って
> 選んだものを運んでくれた。

たぶん、お子さんが小さくてママが大変そうに見えたからだとオモ。
レジで手渡されるのがデフォ。でも、良かったですね。

> パンといえば、筑波大の粉と麦だっけ?って学食で食べたことある奥様おります?

粉とクリームかも。学食のお店には行ったことないけど、この間、
本店でパン買いました。普通に美味しかったですよ。
わたしも学食のお店行ってみたいなあ。カフェぽいらしいし。
646可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:01:34 ID:l/1BqfyR0
>>642
そのチェーン店が研究学園駅前のグランメゾン跡地に入るみたいです。
茨城は水戸の京成に入ってるみたいなので評判を聞いてみました。

粉とクリームですね。下妻が本店で、下妻店では食べたことあります。
粉クリ寄って、砂沼サンビーチが我が家の夏のお決まりコースです。
種類も豊富で、私は好みのパン屋さんでした。
筑波大店は朝は食べ放題になってるんですよね。前日の残り物みたいだけど?
647可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:11:03 ID:xu/W1By9O
みなさんの意見を聞かせて下さい。

実家が常陸太田の人と結婚して、4年間、東京で暮らしていたのですが、去年、水戸に引っ越ししてきました。
舅曰わく、茨城に引っ越ししてきたのだから、実家の近所に、結婚報告として挨拶まわりをしなければいけないと言うのです。
本来ならば披露宴に近所の人達も呼ぶ風習だからと。(結婚式&披露宴はしていません)
近所と言っても、隣近所だけではなく、とても広い範囲です。
そんな風習あるのでしょうか? 実家が茨城の方どうですか?

下手な長文すみません。
648可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:17:42 ID:KrOwVU/O0
>>647
常陸太田はめちゃくちゃど田舎だからな・・・
風習が無かったとしても、舅がそうしたいと言ってて旦那もそう思うなら
面倒だから行っちゃえば?
反対してもめたり気まずくなったりするより楽だよ。
649可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:25:33 ID:Hy5OAyz40
>>647
風習ありますよ。県北では特に。
旦那さんは長男なのかな。
ウチの旦那も県北出身なんだけど、そこは次男以下はやらない。
長男(というか跡取り?)のヨメだけが挨拶にまわる。
面倒でもとりあえずやっておけばイイかと。
いつまでも言われるからね。
>>647さんじゃなく「あの家の」ヨメは、となる。
650可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:56:42 ID:vudhkqPl0
>>640
ポンパドウルラブの私が通りますよ。
すごくおいしいパン屋さんです。フランスの。赤い看板なら間違いないです。
主に都内に沢山店舗があるよ。六本木とかお台場とか。デパ地下も。

特にチーズバタールというラグビーボールのような形のフランスパンが最高。
角切りチーズが沢山入ってて、トーストするとウママーです。
焼き上がり時間を見計らって行くといいかも。1個買いとハーフ買いができます。
普通のバタール(フランスパン)もサンドイッチ系も甘い系もおいしいよ。

千葉に住んでいたころは千葉そごうに入っていたのでよく行った。
千葉そごうの店舗はイートインができるけど、つくばもそうだといいね。
ぜひぜひオヌヌメ。ウチからも近いので嬉しい。
651可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:01:12 ID:l/1BqfyR0
>>650
ありがとうございます!
わ〜有名店&おいしいんですね。
チーズバタール覚えておこう!
HPみると、つくば店にイートイン&無料コーヒーありって書いてあります。
楽しみです!
652可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:16:11 ID:TnnvGQlt0
>>647
あるよ、特に県北県西が強いかな。でも基本的には県域全体。
やらないなんて逆らったら住めんwww
653642:2008/02/06(水) 18:34:52 ID:PhqHket00
>>645>>646
粉とクリームでしたか。
学食オリジナルじゃなくて店舗もあるんですねぇ。
下妻はちと遠いので、手始めに学食の方に行ってカフェの雰囲気みてきます。
ありがとう。

ポンパドウルってそごうで見かける率が高い。
小さくて甘いクロワッサンのグラム売り?が美味しかった。
654可愛い奥様:2008/02/07(木) 08:53:27 ID:eiDq8JgT0
>>647
同じ市内ならともかく県で括るとはあまり考えにくいよ。
どちらかというと舅が周りにいい顔したい気持ちの方が強い気も。
茨城といっても市まで違うのに馬鹿だねえw
ド田舎でも場所により若い世代が反発してつまらん風習を無くす努力は
してるので旦那に探り入れてもらってからの方が。
年寄りの言う事聞いて返って同じ世代から顰蹙買うかもなので。
655可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:40:14 ID:Ib1GVGdp0
ぶった切ります。
自分が茨城住みってことでメッカには遠い(藤代在住)のに友人たちが
「あんこう鍋」を食べにやってきます。
ホントなら平潟方面に行きたいとこなんだけど、都内まで日帰りの人も
おり、神立のアンコウ屋さんはどうかな?なんて思るんですが、あんこう系に
詳しい奥さまおりますか?

656可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:07:13 ID:0nnSPsms0
>>625

茨城で水戸以外
どこに百貨店が必要なんだろう・・・
わからない
657可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:20:51 ID:jBeIAnRi0
県北の人?
つくばには既に西武があるよ。
あれはさすがに必要だろうなーと思うけど。
つくば駅周辺なら、これからもっと百貨店が増えても驚かない。
ひとつだけなら土浦駅にあってもいいかも(複数できても多分食い合っちゃう)。
658可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:41:44 ID:3I9DU0qV0
>>467
私の主人も常陸太田です。
そして長男です。

結婚式には主人の実家の近所も呼びました。
その後、近所の家々に挨拶回りにも行きました。
着物を着てタオルを持って、主人の親戚のおばさん(初対面)と一緒に。
20軒位かな。
正直すごく嫌だった。
嫌すぎて喧嘩もしたなぁ。
2年前の出来事。

常陸太田でもやらない所もあると思う。
今やってる所でも、年々減っていくんじゃないだろうか。






659可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:50:43 ID:QRI/mGJ20
下妻にもありますよ、百貨店。







どうみても瓦葺の普通の平屋の個人商店だけどw
660可愛い奥様:2008/02/09(土) 04:49:50 ID:GltIIqJH0
>>659
ちょ、それ、よろず屋www
お刺身切り売りしながらジャンプ置いてあるようなお店か。で、日用品とか置いてあるけどほぼ定価で売るような感じ。

挨拶回り=市中引き回しは、その地域と、おらが家はここのあたりのセレーブ!という意識が無いとやらない鴨。
うちの夫の両親は、私のおじいさんおばあさんに近い年齢だけれど、えらく合理的でやらなかった。
私も当初はそういうもんだと思って覚悟してたけど、よく考えると物扱いみたいで嫌だね。
661可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:09:25 ID:7LXvePM50
>>656水戸まで1時間以上かかるんですけど・・・・
662可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:12:54 ID:7LXvePM50
>>657つくばの西武って西友にチョロ毛がはえたレベルだよ
663可愛い奥様:2008/02/09(土) 11:54:07 ID:joRZiHdq0
>>657
>つくば駅周辺なら、これからもっと百貨店が増えても驚かない。

えっ・・驚くよ
どんな大都市でも百貨店はごく一部で
たくさんあるのは全部スーパーマーケットやホームセンターだし。
東京やニューヨークやパリやロンドンにだって
百貨店は数えるほどしかないのに
つくばみたいな田舎に百貨店ができるはずがないよ
西武でじゅうぶんでしょ
664可愛い奥様:2008/02/10(日) 01:15:06 ID:MCLESwmq0
つくば駅前でたまにやってる交通量調査
丸井から依頼されてるって噂。
そのせいでQt2期目の建設に取り掛かれないらしい。
665可愛い奥様:2008/02/10(日) 01:31:19 ID:pufNdz/jO
647です。

とにかく、いい顔したがり&仕切りたがりな舅で、話を鵜呑みにするのは危険と思っていた為、まずは、その風習が本当だとわかった事だけでも助かりました。
みなさん、ありがとうございました。
666可愛い奥様:2008/02/10(日) 01:42:43 ID:Z+AziFyxO
>>654 県で括っても語弊も支障も無いざんす。

新興住宅地や新住民にはその類の習慣はございませんが、
県内各地の在や土着民の家系には現存しておりまする…

そう云う習慣が引き継がれている所へ嫁いだら、代替わりするまでは改革は無理っス。
667可愛い奥様:2008/02/10(日) 01:59:04 ID:hKUTGeSR0
従姉が土着民の家に嫁入りしたけど古い習慣けっこう壊してる。
周辺には悪く言うのもいるようだけど同世代には支持者も多い。
668可愛い奥様:2008/02/10(日) 10:03:24 ID:yv7T5lSgO
水戸市の某所
結婚式に近所呼びますよ。その後、近所に着物着て挨拶回り。
子供が産まれたら、電話で町内の人に連絡。
近所の人は、お祝いに来ます。
いつの時代も長男は大変だよ。
669可愛い奥様:2008/02/10(日) 10:26:19 ID:eQi7BF+PO
私は結婚して姓がかわったのに実親に挨拶まわりさせられたよ。
嫌で嫌で断りつづけたのに夫が陰で実親と段取りきめてて断りきれなくなった。
出産のときも退院して実家で寝てるのに近所の爺婆が野良仕事帰りにうちにきて
家の中に泥おとしながら出産祝いおいていって発狂しそうだった。
実家は土着民で近所の爺婆はほとんど祖父従兄弟とか親戚です。
670可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:56:34 ID:fJMipYjZ0
>>666
まあ、農家脳でぐぐってみれ、都会にもいっぱいいるよ。茨城にそれが多いのは認めるw

>>665
挨拶自体悪いことでは無いと思うけど、647さんの場合はまだ家に入る訳でも無いしね。
舅さんが水戸ならおらがホーム!って発想なんだと思うけど、だんなさんがどう思っているかだなー。
波風立てるのも面倒だけど、うちにカラーテレビ入りました的扱いは嫌だろうしね。

671可愛い奥様:2008/02/11(月) 23:20:20 ID:1N/hjuDg0
質問です。
県南で製菓の材料を扱っているお店ってありますか?
バレンタイン用なんですがネット通販だと間に合わなそうなんで、買いに行きたいんですが・・
672可愛い奥様:2008/02/12(火) 00:53:08 ID:8VN528rD0
どんだけ本格的に作るんですか?
普通にジャスコとかでも、お菓子の材料の特設コーナー作られてますけど…。
足りない?
673可愛い奥様:2008/02/12(火) 01:07:46 ID:dq5AgA4A0
敢えてダンナの家には入らず、その近所に借家住まいなわけなのだが
実家から「どこそこからお年玉(お小遣い)もらったからお礼の電話しといて」
の催促がウザくてかなわんかった。
たかが小銭の為に、顔も知らん人に礼などいいたくないわ!とマジ思ってた。
でも実際にお金を貰う子供はやはりうれしいらしくマニュアル通りのコメント
で本人に電話させるようにしたらすべて解決。
コメント棒読みでありがたみも何もないだろうけど、それで義理が果たせる
ならそれはそれでアリかなと思う今日この頃。
674可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:02:27 ID:aYbHctYQ0
>>671さんに必要なものがそろうかどうかわからないけど、
土浦港の近くの業務スーパーはどうだろう。
飲食店向けの特殊な品揃えです。珍しいものも多い。
パン焼きに凝っていた頃は小麦粉を買いにいった。
マニアックな粉を何種類も置いていたので。
675可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:06:48 ID:MUjA8mI20
業務用なのか小洒落た感じにするのかによっても違うよね。
ララガーデンのオレンジ、ジョージーズ等、ロックシティのVerなんちゃら
って雑貨屋(お菓子教室?併設)にはドキツイ色合い、まさにビバ!アメリカ!!
って感じのデコレーション置いてるし。
676sage:2008/02/12(火) 18:16:34 ID:3AG22wcn0
もう済んだ話で申し訳ないが森田水産のふぐ事件。
どうも死んだ妻の旦那も疑われてるとか。
タイ人妻と日本人夫の夫婦。
旦那は一切箸をつけなかった件、多額の借金があった件、
妻が死んでも揉めることなくすんなり7千万で示談してしまった件。
まぁ、地元民達の噂ですがね。

ちなみに地元民の間では回○寿司に新人い○りで有名な中年従業員達がいるらしい(いたらしい)ということでも有名です。
簡単に特定できてしまうので曖昧にさせていただきます。
まぁ、地元民達の(ry

677可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:18:02 ID:3AG22wcn0
あああああ
名前にsageって・・・ものすごく恥ずかしい事をorz
678可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:36:48 ID:uDVH4wFU0
店側は「皮をはいでください」って説明したと言ってたよね。
横で聞いていただろう夫は、一切食べなかったんだもんなぁ・・
示談金に、生命保険加入もしてたら合わせて一億くらい懐へ?
679可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:50:50 ID:YUeUWcEq0
あのだんなさんは
「森田水産の社長は毎日謝罪に来てくれてる。反省してる。二度と同じ事件を起こさないと言ってるので、営業再開させてあげてほしい」
という上申書を書いているんだよ?
>>676が言ってるような人物なら、自分が疑われるかもしれないような上申書は書かないでしょ。
むしろ、厳罰にしろとか、誠意をみせろとか言うんじゃないの?

自分がそうだからって、他人も同じだと考える
その心根の卑しさには吐き気がする。
680可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:58:36 ID:CCzVJBIl0
今日旦那が『志ち乃』というお店のどら焼きを職場でもらったらしくて、
持って帰ってきてくれた。
見た目もぷっくりしてて持つとずっしり重い。
期待して食べたら、かわがモチモチしてて新食感!
土浦の方ではどら焼きで有名なお店らしいですね。
とっても美味しかった〜。
681可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:14:27 ID:1OuOSGX/0
>>680
意外とカレーどらがお勧めだったりw
682671:2008/02/12(火) 23:22:20 ID:8iMGbs+M0
ありがとうございます。
ちょっとスーパーの一角じゃ物足りないんで、>>674-675さんおすすめのあたりに明日行ってみます!!
683可愛い奥様:2008/02/13(水) 01:24:35 ID:0BKD9Ouz0
>>681
カレーどら?と思ってHP見てみたら、
本当にあるんですね!ビックリです。
これってカレーパン的な存在?なんですかね?
勇気が出たら買いますwww
684可愛い奥様:2008/02/13(水) 01:30:10 ID:o/Wwd4MM0
あれ?昔は苺どらもあったはずだけど、今は無いんだね。
685可愛い奥様:2008/02/13(水) 05:43:23 ID:uVfulnaV0
>>673
ウチかと思ったwwww
686可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:16:34 ID:aFBHVUkZ0
>>676
じゃあ吐けばいいわ。
噂がたっていると言っているだけ。
知り合いの家だから内部事情を知る事ができるだけ。
事情も知らない人間が一方だけを責めているのも
どうかなと思って書き込んだだけですので。


687可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:13:07 ID:5PTICxZc0
TX沿線って本当に茨城?
つくばと守谷に行ったのだけれど、市街地に入ると洗練されてる感じの人が多くて
東京の郊外かなと思った。それと横浜ナンバーが多いのはなんででしょう?
688可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:26:16 ID:ciihKs+d0
>>687
窓から外みてると茨城にはいると急に緑が増えるよw
689可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:38:33 ID:GnGoyTke0
横浜から茨城に移住したのに、かっこいいからwという理由だけで
ナンバープレートを変えない人を一人しっている。
あとは、独身で実家が横浜の人を2、3人・・・。
690ガソリン税の印象操作:2008/02/14(木) 19:51:13 ID:nF+BzQWv0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
691可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:29:47 ID:4ZVtN79D0
>>689
同じ人知ってるかもw
692可愛い奥様:2008/02/14(木) 23:43:26 ID:jFweNq4l0
いまは
つくばナンバーがオシャレ ζ^0^ζ

え?土浦ナンバー?なにそれ?
693可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:15:41 ID:u7Z4rabE0
水戸ナンバーはどうなる?
694可愛い奥様:2008/02/15(金) 08:39:10 ID:Z4Cy13R+O
土浦ナンバーで三戸のナンパスポットにいくと地元民にボコボコにされる。
695可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:17:45 ID:u7Z4rabE0
三戸ってどこですか?
696可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:43:04 ID:XE9eKxK50
>>695
青森
697可愛い奥様:2008/02/16(土) 11:30:29 ID:gGyV3pDD0
湘南ナンバーを変えずに茨城町に住んでる人を知ってる
自分は面倒くさいし目立つからとっくに水戸ナンバーに変更
 
福岡にいる時に暴走族にからまれたりウザかったし
698可愛い奥様:2008/02/16(土) 13:49:44 ID:Q0/ptE9Y0
自分は都内(しかも23区西部)に転勤になったとき
「どうせ数年で戻るし」で土浦ナンバーで通した。
車の高級っぷりを競うようなところがあった地域だったので
もんのすごく浮いたし、だいたいのことを「だって面倒じゃん」
で済ましていたら、悟りを開いた仙人扱いされたよ。
699可愛い奥様:2008/02/16(土) 17:11:43 ID:1ph/iA7V0
某23区西部の、ガーデニング系の大きめ店舗の駐車場に駐車してあるのが
ほとんど非国産車ばっかりで、すごいなと思った。通りすがりに見ただけだけどね。
700可愛い奥様:2008/02/16(土) 19:09:34 ID:aFYMHS0R0
オールドカーマニアの夫の車は
茨ナンバー・・・・orz

助手席に乗るのも恥ずかしい今日この頃です・・・
701可愛い奥様:2008/02/16(土) 20:14:26 ID:ppiza66G0
>>700
おおっ!
最近某ホームセンターで年季の入った茨ナンバーの車を見ました。
大事に乗ってる感じで好感持ちましたよ〜。
702可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:17:35 ID:Z5TJ5u7z0
本来の躾という意味ではいいと感じたことないなあ。
いつだったかの特番で車の中でものすごく行儀が悪かったのが印象に残ってる。
親子の関係がドライなのかもしれないね。
703可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:11:28 ID:UZloXGbP0
>>702
誤爆か?
704可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:01:32 ID:nLvaeXzLO
近所の奥が「いがっへー?」
と言ってて意味わからなくてびっくり。
「いいでしょ?」「よくない?」
って意味らしいけどなんだか下品…
705可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:16:00 ID:BhJVAtJ/0
>>704
「いがっへー」じゃなくて「いがっぺー」ジャマイカ。

つーか方言を下品と言われても。
嫌だったら茨城から離れたらいいと思うよ。
706可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:23:09 ID:rw86j2630
>>704
東京に住めばいいと思うよ。
707可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:25:51 ID:D3HU2Azo0
いやー地元民だけど、他所から来たような人には方言隠す。
馴れないと聞き苦しいしたしかに品は無い。
708可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:27:43 ID:b6gl9xVP0
意味が分からないとか、聞き取りにくいということはあっても
下品とは違うんじゃないかぁ。
709可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:29:44 ID:g8lxIZUP0
地元の人からしたら、地元の言葉を下品と言われていい気しないよね。
710可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:46:34 ID:4Tphd98y0
生まれも育ちも茨城だけど、やっぱ上品なもんじゃないと思うよ。
「○○だっぺよ〜」とかリアルで使うのは中高年以上だけって気がするし・・。
(うちがあまり茨城弁の使われない地域だからだろうけど)
でも土浦以北だと急に茨城弁が汎用化されるから、そっちの話なら
そこに住む以上もう慣れろ、と思うけどね。


どうでもいいけど、「たごまる」という言葉を最近知った。
茨城に生まれ育っても意外と知らない茨城弁・・。
これも地域によっては「知らないのかよ!」になっちゃうんだろうね。
711可愛い奥様:2008/02/19(火) 10:49:55 ID:4Tphd98y0
あ、肝心なこと書き忘れ。
>>704は単に、茨城スレに書く以上、「下品」と直接的に表現するのはどうかと思うよ。
「馴染みがないからちょっと引いたw」くらいに留めておけばよかったのに。
びびるのはわかるけど、そんなんじゃーうまくやっていけませんて。
712可愛い奥様:2008/02/19(火) 14:31:31 ID:FbcfSqqC0
>>711
禿同。
県西あたりもナマリがすごいな。。。
郷には郷に従うしかないのかね。
713可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:32:30 ID:zKmj/5JB0
「いがへよ」も聞くよ。
前にもあったけど、〜だっぺもあるし〜だへ?もある。
うちのばぁちゃんは、○○だってよの事を「○○だちけ」
茨城弁は奥深いよぉ
714可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:37:56 ID:ANxrxwPm0
私は神奈川から嫁いで来たクチだけど、方言に癒されるわ〜
県南ではあまり耳にできないのが寂しいw

お気に入りは「しゃーあんめ」

あと方言じゃないけど、言い回しで、ぼちぼち帰ることを
「じゃーそろそろ行ってみるね」ってみんないうよね
715可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:50:40 ID:8V4uuXu90
>>714
つくばも県南のうちだと思うけど、地元民(年配)は大方訛ってるよ。
とはいえ、自分も叔母さんたちの話す茨詭弁に結構
癒されてたりする。自分じゃ訛らないようにしてるけどw

学生時代にあこがれてた彼が、常陽銀行に就職して、
県西の支店勤務になった。1年ぐらいして電話したら、
思いっきりアクセントが茨城弁になってた。。。
元が結構なイケメンだったから、学生時代とのギャップに
引きに引いた。
でも、それだけ馴染んで仕事してたんだ、ってことなのよね。
今、どうしてるだろう。
716可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:39:02 ID:zKmj/5JB0
「○○超いじゃける!」
「そんなの、しゃーあんめよ」
学校で繰り広げられてたなぁ。

都内出身の友人が転勤でつくばに。
大地主のネイティブ茨城民と電話で交渉しなくてはならないのに、
まったく聞き取れず、会話が成立せず商談決まらずで困ってた。
会話の間、間に「はぁ」を入れてきてたそう。
親戚のオバちゃんたちも「何がし、はぁ、何だっぺよ。」て言うな。

717可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:13:48 ID:R51rjKW60
茨城に新しいAppleショップがオープン
アップルジャパン株式会社が、
新しいAppleショップが3月1日(土)に茨城のケーズデンキ つくばセンター店にオープンすると案内しています。
オープニングイベントでは、先着100名にAppleオリジナルTシャツをプレゼントするとのことです
http://www.applelinkage.com/
http://www.apple.com/jp/shop/
718可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:59:37 ID:BhJVAtJ/0
>>713
「いがへよ」は言うけど「いがっへー」は言わめなw

私は自宅で両親と話す時にはそのへんの年寄りに負けないくらいの茨城弁だけど
意識してるつもりはなくても学生時代から外ではまったく茨城弁はでない。
アクセントも普通に標準語(っていうの?)らしい。
だから「先祖代々、生まれも育ちもいまも茨城」っていうと友達にはずいぶん驚かれたよ。
外の人は茨城の人はいつでもどこでもなまってるイメージなんだよね。
719可愛い奥様:2008/02/20(水) 11:22:14 ID:Osj9jaTE0
>>718
プチ自慢乙w
優しい友達に恵まれて良かったねww
720可愛い奥様:2008/02/20(水) 11:36:32 ID:jxpuNzGd0
>>718>>719みたいな友達に恵まれなくて良かったねw
721可愛い奥様:2008/02/20(水) 11:40:57 ID:yTf/8HMo0
実際すごくがんばってるのは分かるけど、ちょっとしたイントネーションで
標準語圏の人じゃないって分かるんだよね。
722可愛い奥様:2008/02/20(水) 12:51:59 ID:IXtw2Jdz0
>>719
なまってないというと自慢だと思っちゃうのってすごいなw
719はどんだけなまってるのか聞いてみたいわ
723可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:24:29 ID:68mFwSp40
なまりかぁ

つくば奥がほとんどの某まま○〜んの掲示板で「子供が保育園に行ったら
茨城訛りで話すようになった(プンプン)学園内の保育園なのに保育士が
標準語じゃないなんて最悪だわ」みたいな書き込みがあったな〜。

あそこはやさしいから>>719さんみたいな書き込みよりほんわかが多かったけど。
724可愛い奥様:2008/02/20(水) 14:02:51 ID:TFOYe4EO0
まあでも、親が他の県出身で
子供が自分と違うなまりで話すようになったら寂しいかもね
725可愛い奥様:2008/02/20(水) 14:37:17 ID:SHB5IXoO0
私が訛ったと思う。
茨城出身者は子供だけだけどw
びみょーに違うんだよねー
726可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:30:08 ID:NSbOqAUy0
標準語を喋ってるつもりでも、都内の電車に乗ると明らかにイントネーションが違う、と思う。
今日ようやく、がっちゃん@ジョイ本田ひたちなか を見た。がっちゃん、柵から出ようとしてた。
顔〜首は完璧出れるけど、甲羅が・・真っ白でデカイ(とさか黄色)ヨウムかオウムがいた。
人間語はまだみたいだった。カワイイ。
727可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:10:15 ID:ZOos4j740
いい天気なのに花粉が怖くて布団干し&洗濯外干しできない。

くやしいです。
728可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:22:32 ID:ZmCY95YM0
>>727
カッチカチだっぺカッチカチだっぺゾックゾクするっぺよ
729可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:00:00 ID:Qxes2XB/O
スレチすいません
下妻ってどんな土地柄ですか?
冬は雪が積もる地域ですか?
下妻の事なら何でも良いので下さいm(_ _)m
730可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:44:55 ID:HPVU47MD0
>>729
田舎です。
降雪は年に数日で割りとすぐに消えます。

♪茨城県下妻市Part5♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1195078400&LAST=50
731可愛い奥様:2008/02/22(金) 02:24:30 ID:Qxes2XB/O
>>730ありがとうございます
下妻って冬は雪が積もりますか?

都内だと年に1回も雪が積もらない年があるのも決して珍しくないかと思いますが、下妻だと確実に年に数回は雪が積もってスダッドレスが必要って土地ですか?
732可愛い奥様:2008/02/22(金) 05:05:11 ID:qHQGAxxA0
>>731
降雪、積雪の状況は下妻も都内も変わらないよ。
今年なんて都内が雪の時に、茨城は雨のパターンが多かったから、
都内のが雪降ってるし。
スタッドレス持ってない人も多いよ。
だから、今年はみんな焦って買ったのが多かったんじゃないのかな。
733可愛い奥様:2008/02/22(金) 05:32:58 ID:Qxes2XB/O
>>732ありがとうございます
それでしたら雪国みたいに4WD車必須ってワケではなさそうですね。
下妻より八王子辺りの方が遥かに雪の心配があると考えてよいのですかね?

カーナビで下妻から新宿まで検索したら約80kmで高速道路で約2時間でしたが、実際は下妻→新宿まで高速道路で何分位かかるものですか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
734可愛い奥様:2008/02/22(金) 07:16:06 ID:N+pum1D60
>>728
笑ってしまったw
735可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:18:36 ID:WUMr4SFq0
下妻に何しに来るの?

時間帯にもよるけれど、新宿から2時間掛からないで来られる場合もある。
土地柄は良くも悪くも田舎で、ナウなショッピングスポットはジャスコ。
やらせや脚色入ってるけれど下妻物語の感じで合ってるよ。
あれから常総線+TXで一気に都内!と交通事情が改善されたような感じするけれど、
常総線自体が日中は1時間1本走っているかどうか怪しいw
車も免許も持っているようだからいいけれど、車が無いとまともな買い物出来ないよ。
良い服や高級品を買いたい時は都内に出た方が良い、
人によっては車で30〜40分のつくばでも物足りないと思うので。
736可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:48:00 ID:Qxes2XB/O
>>735ありがとうございます。
就職で4月から下妻に住みます。
四国在住で下妻というか茨城県には一度も行った事がないので色々と不安です。
下妻物語って何ですか?テレビドラマとか?
車で新宿⇔下妻は2時間かからない時もあるなら嬉しいです。新宿まで高速代が1450円と安いのにも驚きました。
ジャスコがあれば十分です(^-^)
病院とか歯医者とか美容とかもあれば完璧かなー。
茨城県の県民性とかも知りたいです。
737可愛い奥様:2008/02/22(金) 08:55:05 ID:Qxes2XB/O
>>735非常に失礼な質問で申し訳ないのですが、茨城県って日本三大ブス都市の一都市と聞きました。
茨城県在住の奥様から見て茨城の女性って実際そうなのでしょうか?

買い物はジャスコやコンビニで十分なのですが、自動車通勤だから車が故障したら自動車ディーラーは近くにあればって思っています。
下妻だとTOYOTAだのHONDAだのといった自動車ディーラーはかなり走らないとないのではないでしょうか?
738可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:12:29 ID:uAczRdt70
下妻物語を知らないのか。若い奥様なのかな。
原作は小説だけど、深田恭子主演で映画化されてる。
マニアがついていて、彼らは下妻を聖地と目しているよw
下妻に住むならDVDでも借りて見ておくと良いと思う。

下妻は田舎なりに昔から県西地域の核の町の一つ。
ジャスコ以外に商店街もあるよ。
茨城は車社会だから自動車関係は充実している。安心しる。

日本三大ブス都市の一都市っていうのは、
江戸の頃に佐竹の殿様(県北の方の藩主だった)が秋田に国替えするときに
周辺の美女をみんな連れて行ってしまったから、という話を聞いたことがある。
だから秋田には美人が多く、美人以外が残った茨城は…と。
実際のところは知らない。…考えてみれば本当に失礼な質問だねw
739可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:16:46 ID:uAczRdt70
あ、ごめん>>735さんに対しての質問だったのか。
>>735さんフォローよろしく。
740可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:29:38 ID:Qxes2XB/O
>>738非常に失礼な質問申し訳ありませんでした…

日本三大ブス都市の1つの仙台に遊びに行った事がありますが、根拠あるなと思ったのでついつい…

下妻物語は早速レンタルしてみます♪

自動車ディーラーの件を聞いて安心しました。
下妻周辺の道路事情はいかがですか?
渋滞が激しいとか一車線道路しかない地域ですか?

宜しくお願い致しますm(_ _)m
741可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:48:17 ID:Qxes2XB/O
>>739いえいえ
皆様方の温かい回答に非常に感謝していますよ

宜しくお願い致しますm(_ _)m
742可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:51:16 ID:WUMr4SFq0
>>738
いえいえ、補足ありがとうございます。
三大ブス・・・忘れてたけど、佐竹の殿様のあれ以降って話、それ聞いて思い出したわw

>>740
容姿のことは人のこと言えないので(w)何とも。
女子高生やギャルの服装がダサかったりするのは下妻仕様です。

コンビニもねえ、住むところにもよるけれど、近くのセブンが車で10分とか当たり前。
場所によってはセーブオンとかココ(旧スパー)で我慢しなされ。
駅前商店街は死、生きているのかな・・・?期待しない方がいい。
ぶた彦っていうきちゃないお肉やさん見つけたら、お惣菜他おすすめ。
駅から西に少し離れたところにカスミって中核スーパーと
その周辺にしまむらやお店が少々ある。
駅の東南側1`くらいにはツタヤとブックエースとマックもあり。
ディラーも下妻の125号線や294号線上に無ければ、
隣町の筑西市(旧下館市)の50号線上にあるからカバー出来ると思う。
こう並べると下妻にあまり期待しなくて車さえあれば何とか生活出来る地域に思えてきた。
743可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:08:05 ID:/6ddZVJK0
ID:Qxes2XB/Oは奥なの?

みんな優しすぎるよ。

ID:Qxes2XB/Oは就職で嫌でも住まなきゃならんのだから、
住めば分かるだろうよ。
それに住むのにブスとか関係ないし。
不愉快です。
744可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:16:41 ID:Qxes2XB/O
>>742ありがとうございます

下妻とかだと殆んど地元の人間ですよね?
私みたいなヨソ者は皆無では?ましてや首都圏以外の出身ともなると…。

下妻付近の道路の混み具合とどうですか?
田舎だからガラガラを期待しているのですが…

女子高生やギャルの服装がダサいのですか…
私もダサいので歓迎かな(^_^;)
745可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:38:16 ID:Qxes2XB/O
>>743三大ブス都市の件で非常に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

どうかお許し下さい

就職というか転勤なのです…

茨城どこうではなく、あまりにも遠方だから正直断りたいのですが、皆様方が温かいので住みやすそうだなって前向きに考えれるようになりました

どうかもうしばらくこのスレにいさせて下さいm(__)m
746可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:54:27 ID:QinLwl4v0
あなたは既婚女性ですか?
747可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:09:23 ID:uAczRdt70
>>743
はははw
偏見もってるちょっとアレレな人には、「北風と太陽」の太陽作戦が良いと思ってw

>>742
商店街、そんな状況なのか。
商店街から近い砂沼公園の池のほとりを散歩するのが好きで時々通るんだけど、
土浦なんかと比べるとシャッター下りてる店が少ないので頑張ってるのかと思ってた…。

>>744
そりゃ一番多いのが地元の人間なのは当たり前じゃないか。
下妻って工業団地とか結構なかったっけ?
あなたみたいに転勤してきた仲間も探せばいるんじゃないかな。
県西は外国人労働者もかなり多いしね。
748可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:40:13 ID:Qxes2XB/O
>>747ありがとうございます

東京や近郊の神奈川埼玉千葉エリアならわかるのですが下妻に住むとなると、ほぼヨソ者皆無な土地だろうし不安がいっぱいでいっぱいで…

茨城って特攻服とか竹槍出っ歯?みたいな車に乗ったヤンキーが普通にいるってイメージもあるし怖いです…

749可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:47:54 ID:5vhd5r/C0
あんた男でしょ。
750可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:52:02 ID:WUMr4SFq0
>>748
>特攻服とか竹槍出っ歯
正直なのか釣りなのかw
未知の土地に対する気持ちを考えて出来るだけお役に立ちたいとは思ってたけど、
素だったら地雷踏んでいるタイプだねアナタ。
謙遜と自虐を混ぜて言うけど、
夜のお墓にわざわざ肝試しに行ってどうということのない風景に「いやー気持ち悪い!」って言われたら、
隠れて平和に暮らしているオバケや霊も「こいつを怖がらせてやろう」ってものですよ。

都心近郊の田舎とそう変わらないよ。
特攻服も竹槍も(っていつの時代よw)も、多くはあまり見ない。
週末たまーにバイクの爆音が聞こえる程度。
751可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:52:23 ID:qHQGAxxA0
なんだよ、茨城在住の喪男スレでもマルチしてる人だったのか。
奥様じゃなさそうだね。
752可愛い奥様:2008/02/22(金) 11:54:04 ID:5vhd5r/C0
5vhd5r/C0のレス読めばわかるじゃん・・・。
みんな親切にしすぎw
しかも頭悪そうな男だしさ。
753752:2008/02/22(金) 11:57:03 ID:5vhd5r/C0
×5vhd5r/C0のレス
○Qxes2XB/Oのレス
754可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:02:25 ID:OAWnZrxx0
四国→下妻だよね。西日本に比較したら、茨城はB在日はあまりない、と思う。
普通の田舎だ。上で出てるように外国人が最近は多い。
755可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:08:51 ID:Qxes2XB/O
>>750またまた不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでしたm(__)m
安心しました。

下妻とか周辺在住の人って、通勤は東京の人が大半な地域ですか?
それとも筑波や水戸とか、あくまで地元通勤の方が大半なのでしょうか?

下妻周辺の方ってどんなライフスタイルをされているか想像がつかなくて…

仮に下妻付近で働きたくても職(会社)が殆んどない地域ですか?
756可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:17:29 ID:uAczRdt70
おいおい。
多くの人が質問してるでしょ、あなたは奥様?男?
757可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:17:38 ID:qHQGAxxA0
既女じゃないのかの質問は一切無視で、さらにずけずけと質問を続ける
ずうずうしさがあれば、どんな田舎でやってけるから安心しろ
758可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:19:07 ID:C+fsiIdz0
Qxes2XB/O

男は逝け!気持ち悪い
759可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:26:18 ID:Qxes2XB/O
>>756別居中の♀です
760可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:50:31 ID:qJIQ67fp0
そろそろ偕楽園の季節だね
いきたいんだけど、混んでるだろうなぁ
761可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:00:59 ID:qHQGAxxA0
>>760
私も今年は行ってみたい。
子供のとき以来でぜんぜん覚えてないや。
762可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:11:28 ID:tM0GIhMTO
梅の香りを嗅ぐと幸せな気分になる
763可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:20:43 ID:SuGbAuTrO
私も偕楽園行ってみたいと思ってるんだけど、平日でも混んでるのかな?
駐車場止められなかったり、ものすごい時間かかったりする?
764可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:47:30 ID:/6ddZVJK0
平日なら行けるんじゃないかな?
桜川公園の駐車場なら空いてると思う。
梅の方までちょっと歩くけど、
色々と景色が楽しめて苦にならないと思うよ。
765可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:07:59 ID:HRhncukEO
下妻はスウェットときてぃちゃんサンダルのヤンキーと
VERSACEもどきジャージや犬のジャージに美豚のセカンドバッグチンピラ多いです。
竹やりまではいかないけど改造DQN車のらないと舐められる。
ダッシュボードにハイビスカスや白のもこもこ飾りなさい。
仕事は工場とジャスコ内やたまーにある飲食店のパートくらい。
近辺に工場多いから出稼ぎ日系人多くて治安悪いです。
ご近所の結城市は同和が多いので結城市の人とつきあうと結婚時に泣くことになります。
766可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:45:18 ID:i36s7NES0
亀すぎてもう用事は済んでいそうだけど、常陽リビングに
金・プラチナ・ダイヤ買取センターがオープンしたという記事が載ってます。

http://www.joyoliving.co.jp/topics/200802/0802051.htm
767可愛い奥様:2008/02/22(金) 18:07:31 ID:DU18gT57O
>>748 特攻服、竹槍、出っ歯

この三つがわかるなら貴女は大丈夫w

無縁な人には全く以て無縁な物を貴女は知ってるんだからさw
768可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:41:58 ID:Qxes2XB/O
>>765ありがとうございます

出稼ぎ日系人って?地方からの期間工が多いって事?それとも外国人労働者って事?

結城市はどんな産業が盛んなのでしょうか?茨城と言えば水戸納豆くらいしか思いつかないのですが…

下妻だと病院や歯医者に行くの少ないし遠いしで苦労しますか?
769可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:46:48 ID:Qxes2XB/O
>>767知ってるとはいえ茨城はメッカっぽいので不安です

それと茨城県民は理屈っぽい怒りっぽい県民性と聞いたので、それも不安でいっぱいです…
特に理屈っぽい人って男性も女性も苦手なので…

下妻は工場が多いみたいなのですが、どんな業種の工場が多いのでしょうか?
770可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:50:58 ID:iL9soNBZ0
どのみち住むこと決まってるんだったら
引っ越してから色々調べたらいいじゃない。
ここで聞いてみて嫌だったら断るの?
あなたの会社の転勤ってそんな程度のもんなの?
なんかイライラする。
バカにしたいだけなら出てけ。引っ越してくんな。
@常総市出身奥
771可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:52:17 ID:WIZWhI3y0
>768=Qxes2XB/O
ローカルルールも読めないのか。
このでこすけが。カエレ!
772可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:34:41 ID:/6ddZVJK0
だから相手にすんなって言ってるのに。
ID:Qxes2XB/Oは下妻の就職断って、
よく知ってる土地で就職決めた方がいいよ。
知らないとこにわざわざ来ることない。
773可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:41:49 ID:WIZWhI3y0
つうかそんなグダグダ言ってるから
別居されんだよww
774可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:29:12 ID:w8BHmeXl0
最近暖かくていいねぇ
明日も暖かいみたいだし、どこへ行こうかな

775可愛い奥様:2008/02/23(土) 03:23:22 ID:mXluIgcT0
私は、千葉になっちゃうけどBIGHOPに行ってみようと思ってます。
観覧車もあるので、天気がいいなら乗ってみようかな。
県内の梅祭も迷ったけど、まだ早いみたいなので、三月に持ち越し。
776可愛い奥様:2008/02/23(土) 07:18:13 ID:cS9a9DkkO
下妻や半径20km近辺の20代30代独身の恋愛事情ってどんな感じですか?

田舎だと地元民が多いし下手にナンパとかされる雰囲気でもないですよね?

かと言って出会い系でも近場の相手だと逆に知り合いの知り合いとかの可能性があるし警戒するから難しいですよね?

スバリ下妻や周辺にラブホはあるの?

宜しくお願い致しますm(_ _)m
777可愛い奥様:2008/02/23(土) 08:18:17 ID:OYTNYi5d0
・・・
778可愛い奥様:2008/02/23(土) 08:36:01 ID:fHJkx8zk0
>>776
ここは既婚女性のためのスレッドです。
基本的にそれぞれ配偶者がいるため、現在の恋愛事情には
疎い物と思われます。(だって、必要じゃないから。)
また、ラブホテルの有無は検索をかければわかることだと思います。
なので他をあたって下さい。

てか、もう来るな!
以下、スルーで。
779可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:08:26 ID:cS9a9DkkO
>>778
既婚でも彼氏いる人もいるのでは?

下妻周辺既婚恋愛とまではいかなくても独身恋愛事情でいいから教えて下さい

やはり恋人は東京だから週末は都内に遊びに行くって人が多いのかな?

780可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:23:05 ID:U5qJqPCcO
つくばまで出てナンパスポットでナンパ待ちします。それで付き合います。
もしくは土浦や学園の飲み屋でバイトしたり飲みにいったりでであいます。
ラブホは筑波山周辺にたくさんあるから下妻からそう遠くないです。
下妻は20前後のズッコンバッ婚が多く親と同居は当然。
同居しないとキチガイ扱いされるし土地柄低学歴低収入仕事少ないので
同居しないと生活できません。
まともな人は脱出して戻ってこないのが下妻です。
781可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:31:36 ID:yipQK0tsO
観覧車かぁ
私も海浜公園行こうかな
ひたちなか市民なのに、まだ行ったことないんだ
782可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:54:33 ID:cS9a9DkkO
>>780ナンパスポットって、もしかして女性が車で二人乗ってて男性の車が次々と車でナンパしてくる形式?

下妻から筑波繁華街まで車で何分位なの?

20歳位の出来婚が多いのですか…

晩婚化で30代独身増加と言われていますが、下妻には無縁の話ですか?

出来婚で親と同居ですか。そういや下妻で賃貸アパートを検索したけど物件数が極端に少なかったよ
783可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:55:13 ID:WMrp2cN60
今日はID:cS9a9DkkOか。

私は最初の頃あなたの質問に答えていた者です。
あなたが不安そうだったから、それをできるだけやわらげてあげたくて答えたのに。
途中から釣りを楽しむようになったのでしょうか。
雰囲気を読んで、そろそろ引き取ってください。お願いします。

スレを見ている他の奥様方、思慮が足りずに申し訳ありませんでした。
784可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:08:58 ID:OOkDEdte0
>>783
私もだ。
住人のみなさん、
茨城を馬鹿にしたいネカマを構って失礼しました。

>既婚でも彼氏いる人もいるのでは?
もうこの発想がありえないから('A`)
最後に、なんでそんな変な予備知識しかない茨城に来るの?
ナンパとかラブホとか夫のいた女性とは思えない生々しいし。
どこの職場だかしらないけど、公衆便所宣言すればいじゃない。
ちなみに相当な田舎でも別居が普通。

ウンコを触ると服も手も汚るからダメね。
785可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:25:48 ID:w8BHmeXl0
嵐の相手をする人も嵐と同じです。

ひたちなかのスーパーでレジ袋無料配布やめてそろそろ一ヶ月
マイバッグ持ってる人、すごく増えた。ウチも買ったし。
レジ袋は再利用してたからすごく不便なんだけど・・・
マイバッグもってる奥様どのくらいいる?
レジ袋無料配布してない地区って他にあるのかな
786可愛い奥様:2008/02/23(土) 12:00:40 ID:fHJkx8zk0
以前、レジ袋の話題をふった者ですが、その時は県内で
有料の地区はなかったように思います。

私は隣村在住ですが、マイバッグは使ってますよ。
去年ゴミ袋が有料になり、完全にレジ袋が不要になってしまった。
(指定ごみ袋の中にレジ袋でまとめたゴミを入れるのも禁止。)
残念なのはステーションコムのマイバックのスタンプ制度が消えたこと。
まぁ、袋持参は続けますけどね。
一度、村からマイバッグの配布もありました。黒の無地なので旦那に
あげましたが、それで買い物してる人も時折見かけます。
787可愛い奥様:2008/02/23(土) 12:22:55 ID:cS9a9DkkO
不倫を肯定するつもりはありません

ただ極度の寂しがり屋で男性がいないと生きていけない性質です

それで旦那と散々喧嘩しました

旦那が転勤で下妻に行きますので、これを機会に同居再開する予定です

旦那は下妻に転勤しても長期出張が多いです
レスに田舎でも別居とありましたが意味がわかりません

夫婦でも通勤の関係で別居が多いって事?
788可愛い奥様:2008/02/23(土) 12:59:22 ID:gSYH0nPR0
>>769
> 理屈っぽい人って男性も女性も苦手
誰でも苦手、あなただけじゃない
789可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:00:57 ID:yipQK0tsO
隣村、一年前まで住んでたよ
レジ袋でゴミまとめ禁止なんだ、厳しいね
確かにそれならレジ袋不要かも
790可愛い奥様:2008/02/23(土) 13:03:43 ID:yipQK0tsO
>>788
だから、相手しちゃだめだって
791可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:25:08 ID:cS9a9DkkO
>>788
茨城県民性で新たにググったら

水戸人の三っぽい
@理屈っぽい
A怒りっぽい
B骨っぽい

茨城人の三っぽい
@怒りっぽい
A飽きっぽい
B忘れっぽい

だそうです

それとイワシの漁獲高日本一

地元嫌いは茨城県が日本一だそうです

郷土愛が強く義理に厚いともありましたが、地元嫌い日本一の県民という矛盾を感じました
792可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:47:55 ID:fHJkx8zk0
>>789
使わないレジ袋は資源ゴミなんだけど、再生するのにだって
無駄なお金やエネルギーが使われるからね。
極力、持参するように心がけてるよ。

強風で常磐線、運転見合わせでてるようですね。
793可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:59:00 ID:0sQEMmOj0
朝日新聞の県内版に
筑波愛児園のことが載ってたけど

ハッキリ言って
東京の子供を
茨城県に住まわすこと自体が
子供にとっては体罰、虐待だよねw
794日本三大ブス都市茨城:2008/02/23(土) 20:18:32 ID:cS9a9DkkO
>>793東京の子供を茨城に住ませる事が何故体罰なの?
795可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:27:08 ID:sdPb5m+n0
>>793
いつも思うんだけどわざわざ悪口を書き込みにくる人って
茨城で何があってそんなに心が歪んでしまったのだろうと思うよ。
「私がそう思うんだから他人もそう思うに違いない!」って
思ってしまうのってのも気の毒だと思うけどさ。
そういう人はどこに住んでも幸せじゃないんだろうなぁ。
796可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:29:26 ID:w8BHmeXl0
常磐線は風にもほんと弱いね
797可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:34:26 ID:+rf6j1T40
水郡線は水に弱いぜ?

しかしすごい風だったね。
ひたちなかのイモ畑近辺は砂嵐がsugeeee
798可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:34:37 ID:3Mzt10yx0
吉原殿中って美味しいよね。
というとみんな信じられないって顔をする。
こんなに美味しいのに。
799可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:45:23 ID:OYTNYi5d0
ひたちなかのホシイモウマウマ
800可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:45:51 ID:w8BHmeXl0
>>798
この前村松で吉原殿中と間違えて福たわらを買ってしまった・・・
吉原殿中食べたいよ
801可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:54:50 ID:3Mzt10yx0
>>800
福たわらも中のモチがウマーだよね。

吉原殿中は「あさ川」製のが一番美味しいと個人的に思ってる。
802可愛い奥様:2008/02/23(土) 21:08:21 ID:Xz0a2hdd0
あさ川よりも、末広町の前田製菓の方が好きだ。
田舎丸出しの味だけど、おいしいと思う。

あそこのおじちゃんは工芸菓子作りの名人なんだよね。
砂糖菓子で出来た盆栽とかが飾ってあって面白い。
803可愛い奥様:2008/02/23(土) 21:11:47 ID:ifY5f0z20
>>795
茨城人には外もの扱いされ、地元の友人には茨城ってどうよププって笑われ
当たり所のない気持ちを少し理解してあげてよ。
804可愛い奥様:2008/02/23(土) 21:16:04 ID:+rf6j1T40
一生懸命オブラートを剥がして食べてた子供でした。
805可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:47:19 ID:U5qJqPCcO
下妻といえばキチガイ村
あそこはすごいよ
806可愛い奥様:2008/02/24(日) 00:54:09 ID:NyGfmwfWO
>>805キチガイ村って(・・?)
807可愛い奥様:2008/02/24(日) 01:33:08 ID:IaYTZRdN0
>>796
今日はTXも止まっててびっくり
808可愛い奥様:2008/02/24(日) 01:58:30 ID:ASEl+a7R0
809可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:46:41 ID:DvuU9l6Z0
>>803 外物扱いって・・・

810可愛い奥様:2008/02/25(月) 00:32:35 ID:qyvNq/e40
まちBに「牛久大仏は夜な夜な408を散歩してる」って書いてあって
笑ってしまったwww

子供が寝付かず騒いでるとおばあちゃんが
「早く寝ないと大仏が歩いてくるよ」って言ったとか、
マフラー巻いてたことがあったとか。なんかほのぼの笑った。
811可愛い奥様:2008/02/25(月) 04:34:34 ID:zsP2NNl20
最近、牛久大仏の清掃に密着する番組よくみるな。
頭のてっぺんにのぼらせて、いろんな芸能人に掃除させる内容で。
観るたびに旦那もやりたいって言うから、イベントとして、バンジージャンプみたいな感覚で、
有料でいいから一般の人もできるようにしないかなw
お金もとれて、掃除もしてもらえていいと思うけどw
812可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:49:11 ID:r1UYrtEnO
スレタイのプチバブルって何?
土地価格急上昇?
813ああ:2008/02/25(月) 13:23:50 ID:KDZpLgb30
筑波記念病院に国税の査察がはいった。かなりあくどいことをやって
相当脱税しているらしい。
814可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:37:16 ID:wUUuhKtD0
たしかに県西は閉鎖的な人が多い・・・
なんでだろ??
815可愛い奥様:2008/02/25(月) 20:11:26 ID:WwfPlfIbO
県西は一族結婚などの近親相姦がおおかったからだよ。
血が濃いから池沼とかも多い
816可愛い奥様:2008/02/25(月) 20:38:43 ID:quOXDFkv0
どうして一族結婚が多かったの?
排他的だからかな?
817可愛い奥様:2008/02/25(月) 20:52:34 ID:czujepBI0
あきらかに変なのはスルーしようよ・・・・・・
818可愛い奥様:2008/02/26(火) 05:13:04 ID:b051vxYt0
>>688
??千葉側の方が緑多いよ?千葉側は開発中、茨城側は住宅街だし。

TX開通で県南も2分されてきたよね。
都内が買えるような値段で家が売られていて、品川、練馬や横浜ナンバーの車が増える
TX沿線と、東京圏の地価下落率トップを占める常磐線沿線。
つくばも以前は不便なところだなと思っていたけど、TXが開通してみると茨城らしくない
民度の高さに恐れ入りました(汗)
TXは都心より北方面の沿線の中で唯一評判がいいそうですね。
819可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:10:22 ID:/f7iVtY9O
>>815下妻とかもそうなの?


TXって私鉄?JR?
東京駅から下妻駅までの乗換え&所要時間&料金を教えて下さい
820可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:14:28 ID:/f7iVtY9O
>>818
TX住民達はナンバープレートを交換しないのですか?

住民票や運転免許証や車庫証明は変更しないの?

茨城県のナンバーに変更しない理由は何かあるの???
821可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:36:17 ID:Ou4HfML60
>>819
本気にすんなって・・・

つーか教えてくれチャン、ウザー
見知らぬ地域に近親婚とどん百姓とブス(w)の疑い掛けるような人に、物教えたくない。
822可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:36:08 ID:YBcHFfGN0
本日のスルーorあぼーん注意報 ID:/f7iVtY9O
823可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:49:16 ID:EF2EE+EZ0
>>818
>TXが開通してみると茨城らしくない民度の高さに恐れ入りました(汗)

↑ごめん、なんか書き方がきもいw
こちらこそ恐れ入りました(笑)
824可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:53:06 ID:1MI+lQwB0
少しは自分で調べようって気に本気でならないのかなあ。不思議。


つくば本当に高いよね。
今都内住まいだけど、夫ともども実家が県南なので、
いずれつくばに家を買うつもり。でも高い!本当に高い!
駅徒歩圏はヘタな23区より高いよ。
竹園や吾妻らへんの古〜い公務員宿舎の群れ、
つぶして売りに出してくれないかなあ。ガラガラだよねえ。
825可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:09:24 ID:EF2EE+EZ0
>>824
いやー、いくらなんでもつくばあたりの土地じゃ坪100万もしないでしょう。
都内だと江戸川区とかでもよっぽど条件悪くない限り坪100万以下はなさそーだし、
やっぱり都内と比べれば断然安いよ
826可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:24:50 ID:1MI+lQwB0
>>825
まさにその江戸川区に今住んでますw
駅徒歩15分くらいだと普通に坪100以下の物件あるんですよ。
23区で一戸建て買うのと同じ心意気でいなきゃいけないのか〜と
夫と気合い入れ直しました・・。
都内だと、狭い一戸建てよりは豪華マンション派の人も多いけど
茨城では少数派ですよね。
827可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:27:02 ID:1MI+lQwB0
そしてこないだつくば某所(駅徒歩10分以内)の土地を紹介されましたが、
なんと坪120弱!イヤー。

ほんといつまで続くんだろうこのTXバブル・・。
買っていい時期が読めないよ〜。
828可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:24:21 ID:/f7iVtY9O
建って半畳
寝て1畳

今後も益々少子高齢化は進みます

今から家を買っても今後は家は余りますよ

不動産に騙されてはいけません

だいたいさ、都内や守谷に一戸建てとか田舎者もいいところですね
持ち家にこだわる人って馬鹿みたい

時代錯誤も甚だしいネ
一戸建てなら下妻でもいいじゃない(笑)
829可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:39:22 ID:YBcHFfGN0
本日のスルーorあぼーん注意報 ID:/f7iVtY9O 
830可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:30:41 ID:y95DXihuO
>>827
竹園住みの知人が10年前よりだいぶ安くなっちゃって〜ってぼやいてたから
今がTXバブルなんて都市伝説かと思ってたわ
831可愛い奥様:2008/02/26(火) 16:31:22 ID:/f7iVtY9O
832可愛い奥様:2008/02/26(火) 16:37:11 ID:/f7iVtY9O
不動産屋にマンマと騙されているわね(笑)

老後こそ都心住まいが便利なねよね

老人になったら車なんて運転出来なくなる

買い物に行くのに車必須の地域に住んでいたら老後はどうするのって話

今後は人口
833可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:42:11 ID:KRzuvglg0
本日のスルーorあぼーん注意報 ID:/f7iVtY9O  
834可愛い奥様:2008/02/26(火) 18:49:59 ID:mgz7dG/M0
>>820
変えますが、そんなにすぐにではないですね。
常総ニュータウン開発初期は横浜ナンバーだらけだったそうですが、
5年くらい前まではそんなことなかったです。
最近のTX沿線の横浜ナンバーの多さは、最近引越して来た人が多いということですよ。
835可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:08:22 ID:KRzuvglg0
>>834
嵐に真面目にレスするなって。
836可愛い奥様:2008/02/26(火) 21:43:30 ID:UPNpcJLY0
取手在住なんですが、この辺で(つくば、土浦、柏あたりまで行けます)
リバーライト極フライパン売っているとこありますか?
検索しても販売店舗みたいのが見つけられず、ネット通販ばかり出てしまって。
ネット通販でしか買えないものかな。できたら手にとって重さとか確認したい。
837可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:02:10 ID:QG2PGnLf0
>>835
別に気にするほどのことではないと思いますが。
838可愛い奥様:2008/02/27(水) 00:38:26 ID:ArRvsyf60
ここ2・3日の流れを読めば、気にした方がいいと思うよ
839可愛い奥様:2008/02/27(水) 06:36:05 ID:VpA4P2WrO
>>834一人暮らしとか学生とか短期出張ならわかりますが、守谷とかに一戸建てを購入して横浜ナンバーってのうはどうなのでしょうねぇ〜

住民票を茨城にしたら運転免許証の現住所も茨城にしないとダメだし車検証や車庫証明も変更ですよ

免許証の更新の場合、わざわざ横浜まで行かないとダメだし大変だよ

840可愛い奥様:2008/02/27(水) 10:11:49 ID:HnJ8flb80
>>836
柏 高島屋にあるよ。
あの手のはキッチン雑貨屋より百貨店にあるから、西武にもあるかもね。
柏ならそごうもあるし。
841可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:56:58 ID:he0m+ulk0
>>840
ありがとうございます!
助かりました!
842可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:03:51 ID:0nc/Y/jx0
>>839
ダサいよね 自分は違うんだ!といいたげだがその行為が
原住民以下だよね 本当に横浜出身ならそんな事するかな?
自分はさっさと変えちゃったけどね 

伊豆とかドライブ行った時に水戸、土浦ナンバーだと
茨城出身と思われるのが嫌なんだろうな 
843可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:22:39 ID:oM+ffeaD0
県西の某町ですが
つらいです。私はド田舎出身なのですが
ここまで閉鎖的とは思わなかった。
でも生まれた時から、ここに住んでいて
なおかつ家が旧家だったら、努力なしに
認められて
住みやすいかも。
844可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:20:29 ID:VpA4P2WrO
>>842まさか、そんな考えでナンバーを横浜のままとかではないでしょ

いちいちナンバーブレート変更なんて超メンドクさいよ

ナンバーブレート変更って陸運局まで行かないとダメでしょ?

筑波や守谷付近なら陸運局って何処かしら?
845可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:45:32 ID:1wpeJqnk0
同じく県西。
プロの仕事が出来る人が少ない。
素人の手間賃だと思うことにした。
846可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:45:55 ID:wvv+o6r40
今日土浦の葬儀場通り(田中?)を通ったら警察がたくさんいてびっくり!
悪いことは何もしてないはずなのに緊張してしまった・・。

聞いたところ893さんの葬儀だったらしいけど何であんなに警察が警備してたんだろ?
大物??抗争のはて??

前にスーパー銭湯に旦那が息子(2歳)と行き「あ〜お絵かきおじさん」って体中に絵を
書いてる人を指差して旦那が「殺される」と思ったことがあるんだけどそんな感じの人が
わんさかいて怖かったわ。
きっと警察わんさかよりも893がワイワイで緊張したんだな〜私。
847可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:48:25 ID:2zUwGACo0
うち、転勤族。
2年ごとに異動がある可能性あり。
引っ越すたんびに、ナンバー変えて、万単位で費用かかって・・
は無理なので・・実家の住所のまんま。
同じ会社の連中は、そんな人たちが多いのだけど。
ここ見ると、そんな風に見られてるのか。
848可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:10:13 ID:VpA4P2WrO
>>843県西は閉鎖的とよく聞きますが、どう閉鎖的なのでしょうか?

ズバリ教えて下さい
849可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:11:38 ID:VpA4P2WrO
>>845
県西はプロの仕事が出来る人が少ない?

具体的に教えて下さい
850可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:12:23 ID:FuJ0SHlO0
自分もカッコ悪いの承知で足立ナンバーのまんまですがw
まんどくせーからそのうち車買い換えるときでいいやーと思って。
851可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:13:46 ID:VpA4P2WrO
>>847転勤族ですか…

ナンバーブレートを変更するのに万単位のお金がかかる?

横浜ナンバーをそんな風に見ている人は一部でしょ

そう信じたい
852可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:19:15 ID:SJk/ce7K0
本日のスルー推奨 ID:VpA4P2WrO
2008/02/22(金)  ID:Qxes2XB/O
2008/02/23(土)  ID:cS9a9DkkO
2008/02/26(火)  ID:/f7iVtY9O
と同一人物。
それでもかまう人は同類だ。
853可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:37:16 ID:gKeVzfYq0
>>839
ですから、最近横浜ナンバーエリアから引っ越してきた人が多いからそのままなだけですって。
2,3年するまでにはほとんど全ての人が変えてます。

>>842
レスをよく読んでくださいね。
854可愛い奥様:2008/02/27(水) 19:51:41 ID:ff3l7T500
ブタ切りすみません

ひたちなか住みです
近所にインチキ商売屋さんが来ました。
チラシで食用油が100円!とかって人を集めて
洗脳?するやつなんですが…。

実際に営業はじめたら、自転車が何台も停まってて胸が苦しいです。
どうにかできないんでしょうか…
855可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:08:22 ID:KHyjRPiG0
たぶんSF商法とかそんなやつでしょうね。
一昨年くらいですが、隣村でも同じようなのがありましたよ。
予想通り、ある一定の期間を経て無くなりましたが。
出来ることは、身近な知り合いにあの手の商売のカラクリを
教えてあげることくらいかと。
856可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:11:11 ID:KHyjRPiG0
前が抜けてたorz
一昨年くらい前、ね。
857可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:39:39 ID:VpA4P2WrO
>>853

2〜3年なら法律違反してもいいの?

私は引越したら速攻代えます
858可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:57:07 ID:0nc/Y/jx0
>>857
意味わかんない 車買換えまで放置って事?
なんでムキになってんの すぐに変えたら?
859可愛い奥様:2008/02/27(水) 20:58:30 ID:0nc/Y/jx0
↑アンカーミスった >>853へのレス
860可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:07:59 ID:KHyjRPiG0
読み飛ばしてるからズレたレスかも知れないけど、うちの車も
ずっと旦那実家のナンバーだよ。この間車検もあったけど。
なんでか理由を忘れたけど、車庫証明取ったりするのが面倒
だからじゃないかな。ちなみに法律違反ではないよw
861可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:20:15 ID:+PpHK4He0
2,3年するまでには=2,3年以内には。
つまり、1日でも一週間でも2,3年以内に入るわけで、すぐに変えられる人も
入れば、事情により少し時間がかかる人もいます。

いろんな方がいらっしゃいますし、ナンバーを変えることも変えないことも
関係のない人が言及することではないと思いますが。法律違反ではないですし。
なぜこんなことに対して煽りが入るのかよく分かりません・・・
862可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:35:54 ID:aqz06zBG0
日立市でも4.5年前にあったな。空き店舗借りてしばらくいるの。
100人に1人でも引っかかってくれれば、利益出るんだっけ?
863可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:50:05 ID:WaC5/ipL0
TX沿線は○地区だから茨城県南と呼んではいけない。
○地区を高値で売ろうとする不動産屋に騙されている
奴には笑えます。
家を買うなら都内にした方が良いのに・・・・

864可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:16:57 ID:rvo4GQoQ0
その横浜ナンバーの人ってつくばとかに転勤できた人じゃないの?
私の周りだと家を買うって実家の近くか、社宅や賃貸で住んで気に入って
そのエリアでって人しかいないよ。
私も横浜住んでたことあるけど、いくらTX沿線がいい、人気だって言われても
そもそもまったく縁のない知りもしない土地を終の棲家にするなんて選択肢
にも出てこないわ。
865可愛い奥様:2008/02/28(木) 00:12:52 ID:F+6DI36J0
それがいるんだよ。
旦那が埼玉県南、奥が広島で「つくばは高いから&つくばみらい市って
名前が気にいった」って戸建て買った人知ってる。
つくばみらい市って名前は凄いけど、まだまだ発展途上だよね。
ってか、発展するのか?
866可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:30:04 ID:VBQHD1M20
そう、TXでとりあえず都内通勤はラクになったからね。
あと私のまわりだと、筑波大出身者(地元は茨城じゃない)が
就職して各地に散って、家を買う年齢になりなぜかつくばリターン
ってパターンが急に増えた。
ゆくゆくは市内の研究所に転職とか思ってるのかもね。
867可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:33:37 ID:VBQHD1M20
>>865
>>864のつくばリターン組にも、つくばが高かったからと
つくばみらいや守谷に流れた人がいるよ。
守谷って急に本数が豊富になるし、元々一応駅だしわかるけど、
つくばみらいは買った本人も「賭けだ!w」って開き直ってたよ。
868可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:34:35 ID:VBQHD1M20
間違った・・。
×>>864のつくばリターン組
>>866
だった・・。
869可愛い奥様:2008/02/28(木) 12:14:41 ID:TxSsGJbs0
>854
ノシ
私もひたちなか住みだよ。
ここ数年、市内の到る所で見るなあ…。
数日空き店舗借りてさっさととんずら。

だまされる爺ちゃん婆ちゃんがいない事を祈るばかり。
870可愛い奥様:2008/02/28(木) 13:18:32 ID:H6OkfJawO
ひたちのうしくの温泉つきマンション、あそこ安全性大丈夫なのかな。
うちの親が買ったらしいんだけど、渋谷のスパみたく爆発しないかちょっと心配。
長谷工も個人的にはいい印象ない。
もう決まったらしいからいまさらだけど。
871可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:50:17 ID:Z4jMK7FY0
>>870
菌も怖いよね。那須の方の温泉付きマンションであったよね。
マンションだと水質検査も定期的にしないみたいで。
買ってからも、ちゃんと定期的に検査するかとかも聞いた方がいいかもね。
いまさらかもしれないけど。
872可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:39:22 ID:AtVjAZRj0
>>870
長谷工良くないらしいですね。
マンションの天井裏なんか見てみると、
素人がやったと思われるほど
ゴチャゴチャしているらしいですよ。
実家が長谷工のマンションなんですが、
新築マンションで買って13年目で
水道管に穴空いて水漏れです。
ちなみに、温泉付きではないですけど。
873可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:08:56 ID:VtGjAO+C0
今朝TVのニュースで
茨城で警官を装って自転車の女性を連れ去ったのかなんかと
聞こえたんだけど
どっかにソースある?
場所はどこ?
874可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:16:02 ID:gufOubwX0
これね。つくば市天久保だって。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080228/crm0802280928003-n1.htm
875可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:45:11 ID:VtGjAO+C0
>>874
ありがとう

まだ捕まってないんだね
こわいねぇ
876可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:22:33 ID:PNkMc96P0
痴呆公務員を装えば
鬼女どもなんてすぐ騙されて
ほいほいおカネを払ってしまいそうだなw
877可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:38:08 ID:AkPQX6oX0
自分なら住んでるマンションに例え聞き込みだろうと
突然刑事が来ても 警察署に問い合わせて絶対に
確認取れるまでチェーンは外さない 今はそんな時代
878可愛い奥様:2008/02/28(木) 23:10:54 ID:j74/HfI00
>>864
それにしてはふれあい道路の横浜ナンバーの多さは異常じゃない?
実際うちの近所にも横浜から引っ越してきた人って多いよ。
住環境が良く、通勤も便利になったと喜んでいた。
実際にTX沿線の開発地を見たり、新聞の地域欄を見れば分かるけど
横浜の方からの転居って結構増えているらしいよ。

TX開業当初から沿線自治体や沿線を開発しているいろんな業者が
城南地区や神奈川の人に住んでもらえるようにしたいと言っていたし
横浜の方ではたくさん宣伝されてるんじゃないの?
879可愛い奥様:2008/02/29(金) 08:04:01 ID:H+nwlizu0
>>878
ふれあい道路ということは守谷か絹の台の方?
うちはみらい平ですが、開発中のみらい平でも横浜ナンバーの乗用車をちらほら見かけます。
880可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:20:10 ID:oPXwOwK80
>>873
小学生の子供がいるので
茨城県警の不審者情報メールに登録してたけど
今回初めてメールがきたよ。
警官のふりされたら小学生なんてだまされそうだから怖い。
よく言い聞かせておかないと。
881可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:26:23 ID:UroY9O5YO
>>863
○地区って何?
882可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:35:30 ID:COjn4oglO
つくばで駅が近いところに建て売り買おうかなってネットでしらべると
山中団地やみずほ団地ばかりヒットする。ここって駅も学校も遠くない?
予算2000〜2500なのも悪いんだけどろくな物件ないような。
前にこのスレにでた気がするんですがみずほ団地は新参者は
町内会費が馬鹿高いんでしたっけ?
883可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:54:17 ID:OmXwYM+E0
>>882
みずほは、分譲開始がものすごく昔だから、不在地主が多くて、自治会費をずっと
払っていない場合があり、そこを買った人が滞納自治会費を請求されるってこと。
団地の入り口にその旨を書いた看板が立っていた。今はどうなのかな。
884可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:09:34 ID:lahLcpSr0
山中だと小学校は柳橋かな?多分子供の足で10〜15分ぐらじゃないかな?
豊里から小学校までは25分と聞いたことがあるから近いと思ったわ。

駅は徒歩だと遠いけど車だと5分ぐらいで楽だと思う。(まっすぐだし)

便利になると(学校ね)期待して研究学園徒歩5〜6分に家建ててるけど子の入学に
間に合わずえんやらとっつとと歩かなきゃいけないわが子が最近心配になってます。

あと交番もできるけど治安が悪くなるんじゃないか?とも心配してます。
不特定多数の人がこれからSC等に集まるしみずほはわかんないけど山中学園台規模の
団地にすれば住んでる人が顔なじみ知らない人が目立つ環境でそれだけでも防犯になる
のでは??と後悔してます。

>>883 みずほは上下水道工事の負担金補助に町内会費を当てるから新規の人は補助が
少なくて云々とどっかで読んだ気がします。(ここかな?)
885可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:29:14 ID:aT+2WoWf0

土曜プレミアム
「それでもボクはやってない」
2008年3月1日 21:00〜23:40
監督・周防正行 映画賞を総ナメにした話題作が早くも地上波初登場!

みどころ 
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向かうため通勤ラッシュの
電車に乗っていた。そして、乗り換えの駅でホームに降り立った彼は女子中学生
から痴漢行為を問いただされる。そのまま駅員によって駅事務所へ連れて行か
れた徹平は、やがて警察へと引き渡される。警察署、そして検察庁での取り調べ
でも徹平は一貫して“何もやっていない”と訴え続けるが、そんな主張をまともに
聞いてくれる者はいなかった。そして、徹平は具体的な証拠もないまま、ついに
起訴され、法廷で全面的に争うことになるのだが…。

http://www.fujitv.co.jp/movie/
886可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:29:49 ID:aT+2WoWf0

守谷駅痴漢冤罪事件の記録
http://enzai.xrea.jp/

「お前の田舎まで行ってな、お前の近所の人達や同級生に、
お前の写真みせて、こいつ痴漢したんですけど、こいつどんな奴でした
って聞き込みに行くぞ」
ちなみに、この言葉が取調べで一番堪えました。
私はこの時はすでに、起訴までいったら憤死することを心に決めていたので、
なんとか耐えましたが、かなりきつかったです。
887可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:44:50 ID:xi4AUOFH0
>>881
荒らしは放置でお願いします。
>>883
それおかしくない?前所有者の自治会費を立替ってありえない・・・
888可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:06:57 ID:ApY+fYg50
パート出たいんだけど扶養枠って年何万まで?@つくば
889可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:23:59 ID:lahLcpSr0
888さん、

>前所有者の自治会費を立替ってありえない・・・

確かにありえないけどその積立金で上下水道工事費の個人負担の補助が
もらえるんです。(上に書いたけど)
結局は自分に帰ってはくるけど気持ちは良くないよね。

てかっつくば市の団地ってまだ「集中井戸」があるのにびっくりしたわ。


890可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:29:06 ID:COjn4oglO
>>884
地元の方ですか?駅まで徒歩5分とはすごく高そう…
土地だけですごくしましたよね?
土地勘ないんでネットで物件みてもピンとこなくて。森の里団地も
車でみどりのまで20分とうたってたので見に行ったら不便そうでした。

みずほは学校が遠いのが気になりました。
891可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:15:25 ID:NBBuPTMS0
すみません。私にもどなたかアドバイスをお願いいたします。
つくばで子供の教育環境を第一に考えて家なりマンションなりを買おうと思っています。
通勤の関係で、つくば駅北側限定。
どの辺が良いでしょうか?
学園とはどのあたりを指すのでしょうか?
892可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:39:40 ID:lahLcpSr0
>>889です。

>888  間違い >>887さんでした。

>>890さん、私も旦那も地元ではありません。(県外出身同士)
だからこそ「駅に近い!SCもできる!市役所も来る!便利だわ」って勢いで
購入してしまいました。
同じ金額を土地代でだしたらもう少し(徒歩15〜20分とか)離れたとこ
なら1.5〜2倍ぐらい広い土地とか家にお金を掛けれたかも・・と後悔。

森の里ではありませんが、知り合いが駅から車で20分ぐらいのとこに家を
建てましたが二区画購入しても我が家の土地代の半分ちょいだった話を聞いて
凹んでしまいました。
駄目だ!ネガティブになってるわ。わたし。

豊里や東光台はどうですか?道路がつながれば便利になるんじゃないかな?
小学校はどうなんだろ?豊里は60〜80坪でも1500万しないんじゃ?
山中学園台は坪25万〜から分譲してた気がします。(50坪台多し)
柳橋小学校は校舎が新しいし体育館は有名な建築家が設計したらしくNHKが
取材に来てたそうです。
893可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:07:09 ID:LNJbE74n0
研究学園は快速停車化が濃厚らしいです。
なんでも、つくば駅での折り返し乗車の量が無視できないレベルになりつつあって
TXとしてもこのまま放っておくわけにはいかないということらしいのです。
研究学園からの折り返し目的の乗車を原則禁止するかわりに
研究学園に快速を停めるということを数年以内に実行するという話です。
今、国内の不動産は全体的に不振が続いているけど、
ここは快速が停まれば42分で都心と結ばれることになり、
利便性は今よりも大幅に向上しますから、ここに限ってはもしかしたら今が買いなのかもしれませんね。
894可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:35:31 ID:MWk4zuXt0
他県のものですが
3月になったら(もう明日なんだけど)母親と偕楽園に行こうかと計画中。
偕楽園には行ったことがないのでいろいろ検索してみました。
すると3月中旬が見ごろっていうのを見たのだけど毎年大体そんなものなのでしょうか?
今年は寒さのせいで(?)2週間ぐらい遅れてるというのもどこかで見たので
そうすると3月下旬の方がいいのかな・・・とも思ってます。

あと水戸駅周辺で美味しいお店があれば教えてください。
ちなみに母は和食のさっぱりしたものが好きなので
お蕎麦とか含め和食系のお店がいいです。
895可愛い奥様:2008/02/29(金) 23:12:58 ID:zI6FMQlO0
県西は最悪の村社会
特に明野、真壁
896可愛い奥様:2008/03/01(土) 01:01:02 ID:P1RTo0qIO
>>895
詳しく教えて下さい
897可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:56:17 ID:J5bwIc0x0
新参者には恐ろしく冷たい
新参者は全く相手にしない。市報も配られないし
いじめもある
県北、県南とは全く違う
平気で部落って言葉使うしね
898可愛い奥様:2008/03/01(土) 10:48:20 ID:f+Es4TQfO
>>897 土着民が多い地域は茨城県全域何処でも同様。
新興住宅地でも土着民の居住率が高ければ、土着地区と同様なワケだ。

茨城県に限った話では無いよ
899可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:06:36 ID:yhnXlFBeO
茨城で部落って、地区とか地域って意味で使われてるよね。
だから本来の意味での部落って言葉は、茨城出るまで知らんかったよ…
900可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:29:41 ID:J5bwIc0x0
日本はどこも同じ狂った風習だけど
茨城では県西がひどい。ひどすぎる
まあ、住めば分かるよw
901可愛い奥様:2008/03/01(土) 19:21:03 ID:WCGxULiU0
>>899
正しい日本語としては茨城での使い方が本来の意味での部落の意味に合っていると思う。

>>900
県西には何年か住んだが、モラルが皆無だと思う。
902可愛い奥様:2008/03/01(土) 20:16:00 ID:BMX3gHee0
私は未就学児の頃、小学生の従兄の白土三平の漫画で
「部落」という言葉をはじめて知った。
家族の会話で使ったことがなかったから。
子供のボキャブラリーはそうやって増えていくんだけど
小学校に上がったら、地区ごとの子供を教室ごとに集めて「部落会議」
というのをやっていて、衝撃を受けた。
私にとっての部落は白土三平の漫画だったから。

茨城も南や西の方にはそういう地域があるけど
逆に他の場所の人は疎いよね。

バスの運転手が何気に「あそこの部落」と口にして大騒ぎになったことがあった。

>>901
私もそう思う。
でも、余計なトラブルを避けるためにも、意識的に使うのを避けるほうが無難。
903可愛い奥様:2008/03/01(土) 20:26:37 ID:BMX3gHee0
>>894

偕楽園は梅の種類が豊富なのでいつ行っても
何かしらの梅は咲いていますよ。
土日に行くなら、弘道館も梅の名所ですし
いつもは閉めてる門も開放しているのでどうでしょうか?

http://www.mitokoumon.com/maturi/ume/ume02.html
市内周遊漫遊バスで無料で行けます
(混みそう)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~gotetsu/top.htm
五鐵 夢境庵

有名店です。駅の近く。
904可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:29:44 ID:IlfW7Nc00
>>899
うちの方もそういう意味で使ってたから
大人になるまで「部落」が差別になるなんて思いもしなかったよ。
905可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:59:45 ID:J5bwIc0x0
会社も県西だけど、毎日部落部落、耳にする。
県西の超閉鎖的、保守的、冷酷な人間が言うから
余計に開いた口がふさがらない・・・
906可愛い奥様:2008/03/02(日) 01:53:12 ID:YPBSog8Y0
茨城の学校の運動会では「部落対抗リレー」なるものが嘗てはあったが
さすがに現在では「地区対抗リレー」と言い換えている
ただ関西とかほかの場所だと
地区で対抗して何かをやると言うこと自体がタブーなんだよね
まだまだ茨城は甘い

ほかの県では「部落」と言う言葉を憚って
「在所」などと言い換えるが
無知識な茨城原住民の頭ではそこまで考えが回らず
「部落」と言う言葉をつい使ってしまうw
907可愛い奥様:2008/03/02(日) 05:53:43 ID:pKino0R20
部落と被差別部落は違う。ばかばかしい
908可愛い奥様:2008/03/02(日) 07:10:41 ID:stqksqr8O
Gacktが佐竹高校に来たよ。
909可愛い奥様:2008/03/02(日) 07:57:12 ID:26K6nhAS0
いやそれ高校生じゃないし関係ないからw
910可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:03:37 ID:eCsUMhUB0
県西に引越し=人生終了
911可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:47:12 ID:hNX+lg4L0
県西の愚痴を言い続けている人、
そろそろどこかのスレに移動してくれないかな。
多少の愚痴ならともかく、もううんざりです。

912可愛い奥様:2008/03/02(日) 12:11:13 ID:c3LT2viQ0
部落&県西の話はもうお腹いっぱいです。



水戸駅前通りにできた和ふ庵(10円饅頭)すっごく美味しい。
県庁の近くにあるお店のより全然美味しくてはまりました。
桜餅味の饅頭も美味しかったなぁ。
913可愛い奥様:2008/03/02(日) 17:25:56 ID:vNR8ptCb0
>>907

それがわからないのか
わざとなのか
「部落」という言葉を耳にした途端に
鬼の首でもとったかのように飛びついてくる人がいるんですよ。

個人で言う分には「ごめんね」で係わり合いにならなければいいけど
組織の一員としての立場で口走った場合、
相手によってはたいへんなことになります。
914可愛い奥様:2008/03/02(日) 17:28:29 ID:vNR8ptCb0
>>912

今の10円饅頭のブームって
昔の500円のチーズケーキのブームを彷彿とさせます。

500円のチーズケーキもあれはあれで好きでしたが
10円饅頭の店はなくならないでほしいです。
915可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:00:00 ID:mTqPCDHq0
>>910
県外人にはTX沿線以外キツイぞw
916可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:26:16 ID:vNR8ptCb0
うちは郡だけど新興住宅地なので
しがらみも何も関係ないよ

自治会の役員やったことがあるけど
区長とかいう制度が残っていて
皆、ボーゼンとしていた。

自治会長がマメな人だったので
区長の役割も果たしてくれたけど。

区長というのは、行政の役割の一部を
その地区の班長さん?みたいな人にやらせることで
給料みたいなもんもでるということでした。

さすがド田舎
917894:2008/03/02(日) 22:19:53 ID:WYF+QJOJ0
レスが遅くなりました。ありがとうございます。

いつ行っても大丈夫なのですか・・・なるほど。
土日は鉄道関係他混むので平日に行く予定で考えていますが
土日の方が平日よりも施設等開いてる場合があるということなんですね。
リンク先ありがとうございます。大変助かります。
918894:2008/03/02(日) 22:20:44 ID:WYF+QJOJ0
ごめんなさい。917は>>903さんへのレスです。
本当にすみません。そしてありがとう。
919可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:32:09 ID:vs1+z9XO0
牛久でやらせてくれる奥様っている?
920可愛い奥様:2008/03/03(月) 01:02:23 ID:78mXQbPv0
>>919
牛久にはいないけど美浦あたりにいそうですよw
921可愛い奥様:2008/03/03(月) 07:50:29 ID:NDgpRMjX0
>>920
マジですか?kwskm(__)m
922可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:54:17 ID:o7dKgU0C0
万博記念公園駅に競輪の場外車券場サテライトつくば計画が持ち上がったよ。
城里町にあるサテライト水戸の運営会社が持ち込んだ話だって。開発が全然
進まなくて焦った地主の一部が、渡りに船と飛び付いたらしい。このまま進
めば、年内オープンとか。
でも、これって、つくばとTXのイメージダウンを狙った嫌がらせとしか思え
ないんだけど。
923可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:30:37 ID:550/VXhH0
ウインズTUKUBAがよかったな
ドウラ西友跡にできるとうわさがでたときときめいたんだが
924可愛い奥様:2008/03/03(月) 20:12:38 ID:lPbAMUX30
>>921
美浦にはいないけど牛久辺りにはたくさんいるでしょ?
暇を持て余したブス年増が!www
やってあげたら逆に小遣いくれるかもよ!www
まぁ覆面でもさせれば出来ますよ、穴さえあれば!wwww
925可愛い奥様:2008/03/03(月) 20:52:56 ID:l6qGqmLe0
>>924
そうっすねwなんか引っ掛ける方法ないかなぁ。
926可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:45:40 ID:lcN9oOou0
やらせてあげましょうか?
927可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:48:39 ID:ZaIgOlwk0
水戸駅から偕楽園は徒歩何分ぐらいですか?
928可愛い奥様:2008/03/03(月) 23:04:11 ID:X0n43nzm0
>927
無理は言わないからバスに乗りなさい。
929可愛い奥様:2008/03/03(月) 23:57:07 ID:mfEJZ3pd0
>>926
本当に県南の奥様なら嬉しいですw
でも、現実はなかなかそうはいかないんでしょうね。
ストレス解消したいっす。
930可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:20:53 ID:aw18KDKj0
わたしは阿見です。
931可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:21:10 ID:rDEOfEXr0
疲れてる人や癒されたい人には、霞ヶ浦で白鳥ウォッチングなんか、どうでしょ?
http://tukuba400.mo-blog.jp/tukuba400/2007/12/post_3b0e.htm
うちは子連れでたまに行く。霞ヶ浦運動公園のちょっと先あたりに、餌場があって
何か癒されるんだよね。
932可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:27:45 ID:fyt3CdyG0
>>930
阿見の奥様どもです
今度お茶しませんか?
933可愛い奥様:2008/03/04(火) 01:14:49 ID:f1gvxbLG0
そろそろ場所移動してくれんかね
934可愛い奥様:2008/03/04(火) 08:13:49 ID:6JL4Q9y4O
茨城をチョイスする時点でセンスない
935可愛い奥様:2008/03/04(火) 08:47:08 ID:4gTRVDknO
茨城のDQNは怖いわよ〜w
「人妻が釣れた」なんて喜び勇んでノコノコ出掛けて行ったりしたら大変よ〜
二度と帰れないかもよ〜w


若いコ釣った方がオイシイじゃないのよw
なにゆえ人妻なのかしらw
936可愛い奥様:2008/03/04(火) 12:42:30 ID:OyK2Gn9R0
旦那がいるのに浮気するような薄汚い女とエッチしても
しょうがないでしょう?


937可愛い奥様:2008/03/04(火) 17:09:03 ID:6JL4Q9y4O
茨城に住んだら恋愛面で明らかに不利。
都内の女性には相手にされない可能性大。
守谷とかだって知らない都内女性もいるくらい。
938可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:16:45 ID:PaEBE0I+0
>>936
体だけの関係を目的としてるなら人妻は最適だと思います。
家庭があるからそれ以上にならないと思いますからね。
939可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:44:24 ID:FxR4NGOh0
茨城県民で守谷を知らない奴もいるよ。
とくに常磐線沿線民は守谷と聞いてもピンと来ない。
県西地区の守谷は目立たない存在なんよね。
交通の要所にも位置してないし、常磐線沿線民は死ぬまで
足を踏み入れない可能性大。



940可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:55:56 ID:+HN93uz30
守谷って県西か?
941可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:07:49 ID:FxR4NGOh0
守谷は常総市管轄なので県西だろ。
県南に入れたら常磐線沿線民怒るぜ。

942可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:49:34 ID:6JL4Q9y4O
>>939常磐線沿線の人はTX沿線を見下しているの?

都内にはTXより常磐線の方が便利なのかな?
943可愛い奥様:2008/03/04(火) 23:04:40 ID:XJR4Wt9N0
県南の人に「守谷って今土地高いよね〜」と話すと
「ケッあんな田舎がw」と面白くなさそうな顔をします
944可愛い奥様:2008/03/04(火) 23:22:46 ID:F0bIOslA0
自分はつくば市のぎりぎりはじっこの所に住んでて、
守谷のジョイフルなんかにはよく買い物に行く。
荒川沖より、空いててよい。
(店舗もだけど、行く道が空いてる)
守谷好きだなぁ、わりと。
おいしいドイツ料理屋さんもあるし。
945可愛い奥様:2008/03/04(火) 23:43:00 ID:+IJj2m+10
守谷には、DQN女子高生がいる。。

  ↓  ↓  ↓  

http://enzai.xrea.jp/
946可愛い奥様:2008/03/05(水) 07:08:14 ID:5WDYgy7h0
>>942
世間の評判は丸っきり逆だけどね。守谷が個人的に嫌いな人の発言でしょう。
人気のない北東部にも関わらず客層とマナーと評判のいいのがTX
酒盛りや、エロスポーツ新聞を読む親父、DQNが多くて首都圏一不人気
なのが常磐線。
ついでに言うと守谷を県西という人なんて取手にも龍ヶ崎にも牛久にもいないよ。

守谷と取手、つくばと土浦の住宅地の地価は倍の差。もちろんTXの方が高い。
それを妬んでるのか何かは知らないが、守谷やみらい平はうしくセーゼという
人たちを中心に他板では叩かれている。
でもその一方でつくばナンバーになれなかったことを文句言っていたりする不思議。
別に守谷やつくばの人は常磐線沿線をどうこう言わないのにね。
いいじゃないか、TX沿線はTX沿線、常磐線沿線は常磐線沿線で。
947可愛い奥様:2008/03/05(水) 07:38:31 ID:EI2VTXP4O
>>946成城や田園調布の人が聞いたら笑い話だよ(笑)
948可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:15:59 ID:5WDYgy7h0
成城や田園調布というステレオタイプな発想が茨城だなと思う。
実家田園調布ですが、だから何?って感じ。田園調布って普通のところの方が多いんだけどね。

TX沿線の環境は普通にいいと思いますよ。まだまだ発展途上で不便な面ももちろんありますが。
949可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:38:24 ID:cRjIObM90
おめでたいのねぇ。そんなこと言ってられるのも、今のうちだけでしょ。
>>922が出来ちゃったら、路線イメージも何もあったもんじゃないでしょ。
950可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:42:46 ID:2Bx1oPa40
田園調布本町?確かにあの辺は家がごちゃごちゃ建ってるね。
でも実家大田区でTX沿線に家買うってずいぶんとっぴなことしましたね。
実家と仲が悪いのかな。
普通城南地区で探さない?
951可愛い奥様:2008/03/05(水) 11:38:52 ID:EI2VTXP4O
都内まで出る時間と交通費を考えたら素直に都内に住むべき

952可愛い奥様:2008/03/05(水) 11:44:05 ID:kaUGm6SJ0
>>950
本町ではないですが。人の実家のそんな細かい場所を聞いてどうするんですか。

夫の職場はつくばです。実家と仲も悪くありません。
それに普通ってなんですか。城南地区出身だからと言って城南地区でだけ探す人なんて
そんなに多くないと思いますけど。
それに守谷辺りには城南地区や神奈川辺りの方は結構多いみたいですが。
953可愛い奥様:2008/03/05(水) 12:02:15 ID:GuUQcslx0
うーん、つくばの一部には結構多いけど、守谷では少数派だと思うよ。
954可愛い奥様:2008/03/05(水) 12:06:22 ID:vG1gD1uJ0
なんだか最近ギスギスしてること多いなあ
955可愛い奥様:2008/03/05(水) 12:46:39 ID:kaUGm6SJ0
>>953
少数派どころか増えてるよ。特に横浜ナンバーは多すぎ。
956可愛い奥様:2008/03/05(水) 15:26:11 ID:0x9NDEeT0
地元民にはわかんないのかなあ?つくばには
東大、京大卒の県外研究者が多いんだよ
つくば在住の知り合いの医者も東京出身だよ
転勤とかで東京から来ちゃう場合もあるんだよ

そういう人と結婚したら実家離れて茨城住まいに
なっちゃうの! 好きで来てるわけじゃないけど
住めば都で最近は気にいってるけど地元奥の
おらが村 な感じはやはりヒシヒシあるよね残念

957可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:15:08 ID:0pRVS8Cn0
つくばじゃなくても、よそ者には東大京大出身者は結構いるよ。
上場企業ならそれなりに東大京大からの採用はあるし、
工場を統括運営しているのは圧倒的に高学歴だし。
社宅なのだが、引っ越してきた時には夫が東大出身であることが
地域じゅうにばれていたw
パンダじゃないんだからさーと思うよ。
958可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:19:56 ID:EI2VTXP4O
つくばのお見合いパーティーはエリートが多そう
959可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:36:41 ID:U+UpMmWj0
>>956
もう約30年(もっと?)前からそういう流れはとっくにできてるよ。
なので今は「2世」がいっぱいいる。
親が県外出身の研究職・筑波大関係者などで転勤→
つくばで生まれ育ち竹園・並木・吾妻・手代木あたりの中学校→
土浦一高→東大→就職でつくばリターンみたいな。
あと在住医者はかなりの確率で筑波大卒(出身地は色々)。
今更地元民が話題に出す内容じゃないだけだと思う。
これほど東大卒がゴロゴロしてる市はやはり特殊だよね。

「茨城なんて好きで来てない!」「結婚相手のせい!」
なんて気持ちで暮らしてたらもったいないよ。
私ら夫婦は横浜からつくばに舞い戻りたくてしょうがなかったw
(私はつくば育ちってわけじゃないけど)
今年めでたくリターン決まって、今は指折り数えて暮らしてるw
960可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:52:56 ID:DxQFGxARO
テレビでやってるようなケーキバイキングってつくば土浦あたりにない?
スタミナ太郎やはなまさは嫌だ…
961茨城の奥様:2008/03/05(水) 17:29:41 ID:DtqU2RiX0
次スレ、どなたかお願いします。。
962可愛い奥様:2008/03/05(水) 17:47:40 ID:0pRVS8Cn0
スレが出来てから5ヶ月ちょっとで、960レス
960を160日で割ると6レス/一日。
40レスを6レスで割ると、6.6日
今から立てたら、落ちないか?
963茨城の奥様:2008/03/05(水) 18:12:55 ID:DtqU2RiX0
計算乙です。
それなら、スレ立ては、
もう少し先にしましょう。。
964可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:28:59 ID:8h0OsIDX0
取手の倍の値段出して守谷に家を買うなんて凄いですよね。
守谷の住宅の暴落が始まっているのを知らずにねぇ。
3年後発狂している守谷移住民の姿が見えますわ。
※守谷の新築マンションのダンピングが始まりましたね。
  
値下げの広告が入る入る。 業者必死
でも買い手現れずWWWWWWWWWWWWWWWW


965可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:59:26 ID:ZktAAKz90
自分が発狂しているからと言って
こんなところに書き込まなくてもいいですよぉw
966可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:19:39 ID:86moynftO
なんか茨城スレなのに、随分ぎすぎすしてんね?
みんな茨城に住んでんだっぺ?なんで茨城弁でしゃべんねーんだ?
どんなにすかした所で、日立も水戸も筑波も同じ、カッペはカッペだど?
だぁから喧嘩になっちまうんだって。DQNと言われようが、茨城弁で打ってみ?
967可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:14:07 ID:GYYu9uhB0
>>312をまとめると〜〜♪

つくばは茨城なのに都会的な生活ができる唯一の土地
つくばに土地買って住んでる人は田舎者の羨望の的
つくばに土地買って住めない人は不幸で不満ばかりの人生を送ってる人
つくばに住めばあなたも今日から茨城都民
もっとも、技官奥の友人はつくばは茨城と言っているw
東京は行くのは楽しいけど住むのはね・・・
つくばを神聖視しているのは都会から遠く離れた人達だけだと思う
2ちゃんとは言え、もうちょっと配慮した書き方が必要
皆の憧れ、夢のつくばに住みたいと思えない奴はスレ自体見なきゃいいのに
968可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:25:10 ID:8h0OsIDX0
>>967

一度精神科に行くことを勧める。
何を言っているか支離滅裂で????
筑波に住むと自殺する人が多いと聞いたことがある。
やはり僻地生活は精神を病むんだね。

969可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:57:26 ID:Q4ZkqZFb0
私の旦那はつくばで研究所に勤めてるんだけど、
子供もまだいないし、事務のパートに出たら、
上司が旦那の職業をみんなにばらしちゃって
何かにつけて「さすがセレブ!」「やっぱり奥様は違うわ〜w」と
皮肉たっぷりの冷やかしをされるようになった・・・
お昼にコンビニやホカ弁食べてると「研究所の奥様でもコンビニとかの食べるんだ?」とか
いちいち監視されてるようで、正直辞めたい

はっきり言ってセレブでもなんでもなく、ただの公務員ですがなにか
970可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:30:26 ID:VY13JjvM0
美人、美人と周りから言われるのと同じで
そう言われるうちが華なのよw

ババァになったらなにも言われなくなるよん♪
971可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:40:07 ID:nMradSMMO
つくばだろうと何だろうと、茨城は茨城じゃんw
どこどこに住んでるのは違うって言っちゃってるところが痛いよw
みんな茨城人じゃん。茨城好きだけどねw
972可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:40:58 ID:eGIfZ2uH0
つくばじゃない研究所の奥様だけど、基本ヒキコモリだから、
セール品や見切り品買ってもだれからも何も言われないよん♪
973可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:43:00 ID:eGIfZ2uH0
もともとよそ者だけど、わたしも結構気に入っている。茨城。
でも、もう少し電車の本数が多くて、産婦人科の数が多かったらなぁ・・・
974可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:45:17 ID:nMradSMMO
つくばとか県南を特別視してるとpgrされるよ。
975可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:55:57 ID:e1xLxIVc0


おまいらそろそろ気づけ


うしくセーゼをはじめとする不動産スレのアンチTX荒らしがカキコしているだけだ。
もちつけ。
976可愛い奥様:2008/03/06(木) 08:31:10 ID:v0AbVbiZO
そうそうみんなつくばの研究所で働いてる=金持ちと勘違いしてるよねw
つか、茨城って30代前半のサラリーマン平均年収500マンくらいな気がするw
うちが金持ちなんじゃなく、おまえらが貧乏なんだよと言ってやりたい。
977可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:21:55 ID:YiFm+Li30
なんだか、先のこと何も見えてない人が・・・考えたくないのかもしれないけど。
978可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:35:25 ID:eGIfZ2uH0
先のことが見える人なんか誰もいないわよ。
先のことが見えないから楽しいんじゃない。
979可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:52:33 ID:YiFm+Li30
余裕のご発言、恐れ入りました。悪材料しか眼に入らない私には到底、到達できない
境地でこざいます。
980可愛い奥様:2008/03/06(木) 10:14:02 ID:arXxUGey0
>>976
その通りですが、全国ではかなり上位の方です。
http://www.xn--lorr4fm5hfa.com/archives/50872329.html
981可愛い奥様:2008/03/06(木) 10:41:21 ID:arXxUGey0
芦屋 武蔵野 浦安 鎌倉 箕面 国立 逗子 特別区部 生駒 日進
国分寺 三鷹 小金井 西宮 宝塚 町田 調布 吹田 豊中 印西
横浜 藤沢 小平 稲城 守谷 白井 川崎 西東京 奈良 狛江
佐倉 三田 茅ヶ崎 池田 さいたま 多摩 豊田 香芝 つくば 刈谷
市川 府中 和光 大阪狭山 日野 我孫子 柏 流山 習志野 八王子

全国783都市のなかの平均所得 全国上位50都市 06年
地域経済とかマーケティングとかに興味がある人にとっては常識的な結果。
北関東代表といわれる水戸や宇都宮はもっとずっと下のほうです。
とくにつくばは公務員宿舎が安いので可処分所得に関してはもっと他と差がついています。

ここではつくばを特別視するとうざがられますが、このスレももう終わりですからちょっと聞いてくださいね。

つくばは現実に所得以外にも各種指標で、茨城の中では特殊な都市だというのが浮かび上がってきます。
年齢構成比も若い人が多く茨城のほかの市町村とは全く違うデータになっています。
高学歴の方も圧倒的に多いし、博士号取得者数は5600人もいるそうです。(←100万都市でいるかいないかの数字)
子供の学力テストもつくば市の平均は茨城ではトップで学園都市に限ると全国でもトップ。
外国人も多く国際性豊か、さらに町並みも日本離れしているときたら
茨城のほかの街とは一緒には出来ないですね。
982可愛い奥様:2008/03/06(木) 10:56:01 ID:di8L+qQg0
>>981
志村、守谷、守谷ー!
983可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:38:49 ID:arXxUGey0
守谷は開発時期の関係で今たまたま所得の高い50代会社員が多いんです。

984可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:53:53 ID:n4ojRMLN0
>>969

あなたの人間性の問題で、個人的にまわりから嫌われているというだけのことなんじゃ・・

自分はただの主婦なんだけど
ダンナの地位や職業のせいで
自分まで偉いと勘違いしている馬鹿は
都市にも田舎にもいるけど
都市の馬鹿は目立たないのに、
田舎の馬鹿は目立つ
というか、田舎は馬鹿が目立ってしまう土地柄
985可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:59:40 ID:1U+8REh80
「馬鹿は死んでも治らない。妬み嫉みも治らない。そんな人間になるなよ。」と
今は亡きじいさんが子供の頃言って聞かせてくれたけど本当だな〜と思う
今日この頃でございますわ。
986可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:12:58 ID:v0AbVbiZO
どっちかというと嫌われそうな性格なのは>>984だと思う
987可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:32:21 ID:XOEcVwGs0
次スレよろ
988可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:14:53 ID:J7xxCZss0
>>986
そうそう、自分がやられた事ないとわかんないんだよ
旦那が高学歴研究所関係でない奥たちの僻み、妬みの
凄さ 妬みのないのは実家が凄い金持ち奥ぐらい
彼女らは大学時代を東京で謳歌してるから余裕あるし
989可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:33:16 ID:n4ojRMLN0
アメリカ人を考えるとわかるけど
自分たちが第三世界に対してやってることを棚にあげて
恨まれるのは
貧乏な国故の、僻み妬みだと思ってる

他人は自分を写す鏡だということを知るといいよ。
自分が変われば、まわりも変わるから。


といっても、やっぱり
妬み、僻み、高学歴、高収入
それが全てなんだろうね
990可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:14:24 ID:28p9vrcI0
茨城は野菜とか安いし気に入ってるけど、ダンナの職業がすぐ知られるのとか
行くとこ限られてるから、どこ行ってもダンナの職場の人とか知り合いに会うのが嫌だ。
東京いる時はそんなこと考えたこともなかったけど、人口少ないとこういうストレスあるんだね。
991可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:10:10 ID:wVKnh+wsO
茨城は住んじゃいけない県だよ。
992可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:24:44 ID:6uqu0I5I0
>>989
うん、あなた嫌われるタイプだわ、なんとなくw
993可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:34:46 ID:CGpCeEiP0
>>987
建ててみます
994可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:38:21 ID:CGpCeEiP0
995可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:19:01 ID:DucVfnq20
>>993-994
乙!
996可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:02:12 ID:RF/EObi/O
ところで旦那様はイケメンなの?
997可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:03:29 ID:J7xxCZss0
性根の腐った妬み根性を擁護する姿勢がモロに無教養丸出し
これじゃあ犯罪にあった被害者にも落ち度があるといわんばかり
998可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:48:57 ID:n4ojRMLN0
やれやれ

普通の人は自分にも何か悪いところがあるのかと反省して
直せるところは直そうとするもんだが
僻み、妬み、無教養と決めつけて己を省みることをしない
だから、嫌われるということがなぜ分からないのか

>>997
犯罪被害者のことなんか誰も言ってないのに
揚げ足取りと、言いがかりと屁理屈ばかりの姿勢がモロに無教養丸出し

いくら旦那が高学歴研究所関係でも
本人がDQNじゃ憧れの対象にもならないということに
気づくこともないのでしょう。

馬鹿は一生馬鹿のままでいなさい。
999可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:15:12 ID:CGpCeEiP0
いじめられる方が悪いというのは小学生の理論だと思っていたけど、
大人になってもやっているのがいるのね。

上司と言うのは、部下の能力を最大限に発揮させることも仕事の一つ。
職務上知りえたプライベートを軽々しく口にすれば、
査定に響くと思うが、そうでもないのかね。
969を上手に使えない上司はビジネスパーソンとしては失格。
1000可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:26:03 ID:sIAgEXxZ0
次スレはギスギスしませんように〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。