PCかDSで家計簿つけてる奴ちょっとこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
どれが初心者に使いやすいですか?
2可愛い奥様:2007/09/25(火) 16:01:00 ID:AwTXDhQ/O
DSの『がんばる私の家計簿』でもやってみれ
3可愛い奥様:2007/09/25(火) 17:14:28 ID:A9zE4CYv0
PCのもいろいろやった
DSのもやった。

100均一の手書きの家計簿が一番使いやすかったよ。
4可愛い奥様:2007/09/26(水) 02:33:47 ID:ikTbFU+I0
ちょっとこいと呼び出しといて低姿勢に質問する1に萌えw
5可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:40:34 ID:e66yYncm0
ツンデレ萌えす
6可愛い奥様:2007/09/26(水) 21:33:24 ID:mUDfdLEk0
一週間ほど前からDSの「がんばる〜」でつけ始めた。
ソフトのスレでは散々な言われようだったけど、もともとドンブリな私には支出が把握できれば
充分だったのでつけやすくて気に入ってます。
PCはつけたいときに立ち上げるのがめんどくさいね。
7可愛い奥様:2007/09/27(木) 19:37:08 ID:E4ZIOmZsO
PCに入ってるやつは自分には使いづらいし、だからと言って
DSソフトを買おうとまでは思わなかった。
でも手書き&手計算は面倒だったからPCで自作。

8可愛い奥様:2007/09/28(金) 12:34:22 ID:yO77eb3J0
DSの奴どの店行っても売り切れてた。意外と男の人も買ってるらしい。。
9可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:38:12 ID:SQ1Mcj260
amazonで売ってるよ。しかも少し安い。

・・・で、1はどこへ行ったんだ?
このスレどーすんだ。
10可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:03:46 ID:EHtxO9xx0
家計簿マム・・・
11可愛い奥様:2007/10/02(火) 13:46:31 ID:IQQXLm8X0
PCとかDSに特化しない家計簿スレって、今はないんだっけ?
12可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:17:27 ID:+f9QyxS30
結婚して6年、一日もかかさず家計簿つけてたけど
とにかく計算と集計が面倒で、1円でも合わないとイライラ。
とうとう今年、DS「がんばる」を購入!
今はDSで計算させて、その結果を手書き家計簿に記入。
二度手間かもしれんが、やっぱり紙にのこしておきたい派なので。
けど、自動計算になったおかげで前より時間はあきらかに短縮。
買ってよかった。
13可愛い奥様:2007/10/06(土) 09:21:28 ID:/pHZmCsg0
あまり細かいことは必要ないので、エクセル。
14可愛い奥様:2007/10/06(土) 14:05:45 ID:liuIMhjN0
以前使ってたけど、パソコンが壊れたのと同時にデータがパー
プリントアウトしてとっておいたけど、手書きの方が念が入るというか頭に残るみたいで
節約や機転が利く。
それにバージョンアップやら精神面で面倒。
15可愛い奥様:2007/10/06(土) 14:25:53 ID:Dg22z53Q0
フリーソフトのみんなの家計簿っていうの使ってるけど結構使いやすいよ。
16可愛い奥様:2007/10/06(土) 22:17:31 ID:xtrwo8f00
パソコンの方がグラフ化がすぐ出来るし、見たいものも好きに選べる
ガソリン代なんてこの5年間を比べたらビックリするよ。
食費もこの2年間上がってる。野菜関連が1.5倍だった。。
17可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:10:08 ID:jmgotwWe0
18可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:12:43 ID:uzlPrM1N0
マスターマネー家計版5
自由が利くのとズボラOKなのが気に入って。

ってこの頃サボってる…
19可愛い奥様:2007/10/07(日) 12:23:31 ID:2KdN9zF90
excelでつけてる。一番簡単だと思う。
結構細かくつけてるから、自分であれこれいじれるし
20可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:53:16 ID:5YRWp4Vq0
DSのやつ、夫が勝手に買ってきた。
前から家計簿つけてたのに。
勿体ないからDSのやつ使ってるけど、大雑把過ぎ。
楽だけど、今妊娠中で色々お金がかかっている我が家には合わない。
結局手書きのメモも残しているから意味がない。
21可愛い奥様:2007/10/14(日) 04:18:01 ID:gw1hf3Ew0
22可愛い奥様:2007/10/16(火) 00:20:52 ID:GnC7rjl30
みんながんばってるね
23可愛い奥様:2007/10/16(火) 00:28:18 ID:f3672nO60
>20
小学生向きだと思った
2420:2007/10/16(火) 12:25:45 ID:KbgwzDnk0
>>23
まさに、子供の「お小遣い帳」レベル。
25可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:40:30 ID:LOLvR+IW0
DSは家計簿というより、お小遣い帳として旦那に持たせたい
26可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:21:16 ID:H2JU4hN90
うちはゼクシィnetでダウンロードしたエクセルのを使ってる。
雑誌の「あるじゃん」が毎年出してるやつなんだけど、結構使いやすい。

ちなみに旦那はノートにお小遣帳をつけてるw
27可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:50:16 ID:xvXo065I0
先月のカレンダーの裏にレシート貼って
気が向いたときに集計。
レシートがない買い物は手書き。
28可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:05:37 ID:n8nJnDhn0
パソコンにもともと入ってた、てきぱき家計簿マム5使ってる。
現在の現金の残高や、マメにお金の出し入れを記録してるので、
今の自分の家の口座残高もすぐに分かるし、目標の予算に対しての診断も出るからかなり重宝。
無いと困る。もう手書き時代には戻れない。

パソを1日1回は自分で開くなら、すぐ癖つくと思うよ
29可愛い奥様:2007/10/23(火) 15:02:51 ID:6mxGn8MjO
手書きで小さいメモ帳につけてる。
30可愛い奥様:2007/10/25(木) 00:01:47 ID:hOub19FI0
7年ほど前にエクセルで家計簿作ってつけてた。
少しずつ少しずつ、自分が使いやすいように育て上げていった家計簿。
毎月工夫を凝らして「ここはこんな風にしよう」なんて家計簿をつけるより
作る方を楽しんでいた。無駄にカラフルなグラフを眺めるのも嬉しかった。
おっ、今月は交際費、抑えましたね、なんてPCに向かって呟いたりして。
ある日、PCが死んだ。
データを待避させる暇もなかった。
気力が失せた。
家計簿、さよなら。
31777:2007/10/25(木) 14:08:15 ID:0qE1p2gY0
>>30 想像するだけで、へこむね。。
ご愁傷様でした。また気が向いたら、便利な自作のエクセルの家計簿の知恵披露してね!
32可愛い奥様:2007/10/26(金) 10:13:43 ID:gcD5UuQ00
うちの場合は旦那にパソコン入力させてる
さぼったら一ヶ月のお小遣い抜きにしたらちゃんとやるようになった
33可愛い奥様:2007/10/29(月) 20:40:57 ID:wgbI6t5cO
強い奥様ですわね。あたしも見習わなくっちゃ。
34可愛い奥様:2007/10/30(火) 09:54:01 ID:8kMq8g0hO
手書きで十分じゃない?
35可愛い奥様:2007/10/30(火) 17:38:50 ID:tITCTDZB0
パソコンで書いてたけどデータ消えてから手書きにかえた。
その日あった出来事も一緒に書く。日記代わり。

100均の通帳ケースにレシートを一日分ずつクリップで留めて入れてる。
レシートないやつはその日のうちに小さいメモに書いてレシートと一緒に留める。
書き終わったら医療費の明細以外はゴミ箱へ。
36可愛い奥様:2007/10/30(火) 17:59:40 ID:W1/V/DCnO
>>11
> PCとかDSに特化しない家計簿スレって、今はないんだっけ?

家計簿スレって何度も立つんだけど、
何故か盛り上がらずに落ちちゃうんだよね。
なんでだろ?
37可愛い奥様:2007/10/30(火) 18:19:49 ID:Jad/mXcZ0
ねー、たとえば
ここで皆さんの意見を受け入れた
エクセルでのフォーマットを作ったとする

どこかにおいて、ダウンロードとかさせるのは
どうしたらいいんですかねって
まずエクセルデータを作ることが先ですが
38可愛い奥様:2007/10/30(火) 20:52:08 ID:6Cc4fiXS0
>>36
今ごろの時期にたって、年明けるころに落ちるの。

前落ちたときのパターンはね
最初は色々なレスがあったのに
「羽仁もと子の家計簿」っていう、超ベテラン主婦じゃないと
付けられないような濃い家計簿の信者スレ状態になって
その家計簿に興味ない人は書けないような雰囲気になって、落ちた。

「羽仁もと子の家計簿」は項目分けが独特で
今の時代に合わない気がするんだ。
39可愛い奥様:2007/10/30(火) 21:12:36 ID:6nOOlg6S0
>>38
それ本屋で見かけてものすごく悩んだ末に買うのやめた。
ものすごく面白そうだなとは思ったんだけど、
本屋で既に悩んでるってことは家計簿つけながらまた更に悩むんだなと思って。
あと今まで通り、
一ヶ月とか一週間とかが見開きで見れる方が安心できるような気もする。
40可愛い奥様:2007/10/31(水) 09:24:37 ID:yVzdxYba0
今は手書きでつけてるけど、フリーのFPが作った家計簿ってのが
よかった。
あれでクレジットの場合のつけ方がわかったので。
(って自分アフォすぎる)
41可愛い奥様:2007/10/31(水) 14:48:09 ID:w9pxbZ+o0
羽仁もと子の家計簿の項目分けが独特なのはハゲドウ。

でも、あれを一度通ると
家計簿のつけ方やつける効用がわかる。
項目なんかは各自好きなように変えて良しともなってるし。
42可愛い奥様:2007/10/31(水) 15:49:21 ID:93MjUV6+0
>>40
これ良かったけどシェアウェアになっちゃったね。
紙の家計簿を買い続けることを思えば安いもんなのかしら。
43可愛い奥様:2007/10/31(水) 20:22:27 ID:BwN+Ye6E0
>40
それってなんていうソフトなんですか?
4440:2007/10/31(水) 21:15:48 ID:yVzdxYba0
>>42
そうなの!?知らんかった・・・。

>>43
書き方がヘンでしたね。「ファイナンシャルプランナーが作った家計簿」と
いう名前のソフトです。今はシェアウェアで2100円だって。
45可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:35:51 ID:yo9mKBDh0
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿、もしかしたら私、
フリー版持ってるかもしれない。
ベクター等で良さそうなフリーソフトを見つけると、とりあえずダウンロードして
保存しとくクセがあるので。
過去にダウンロードした。
あまりに多機能すぎて「私はもっとショボイソフトのほうがイイや」と
思って結局使わなかったんだけどね。
46可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:44:44 ID:yo9mKBDh0
結局色々なパソコン家計簿を試したけど、私はパソコンを開くと
つい、2ちゃんにつないでしまったり、ニコニコ動画とか見てしまったりして
家事をサボるので、「私にはパソコン家計簿はイクナイかも…」と思ったため
私は今は紙に書く家計簿を使ってるんだ。
しかし紙に書く家計簿は集計がメンドクサー。

パソコン立ち上げなくて済むDS家計簿に興味があるんだけど
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181482304/
ナムコの家計簿も、任天堂の家計簿も、エッセの家計簿も
どれもイマイチみたいだね…(´・ω・`)
(一番マシなのがエッセの家計簿らしい。)
47可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:47:17 ID:Cl0SlKIF0
>46
いちいちDS立ち上げるのが面倒なのよ。
紙が一番
48可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:49:24 ID:kao4y/7k0
横レスですが、これすごくいいですね。さがしてたイメージにぴったり。
>「ファイナンシャルプランナーが作った家計簿」
でもうちMacだから…。残念。

DSのは赤入力が出来ないのが不便。


49可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:12:56 ID:h0YQSldC0
>>48
48さんが持ってるのは「ラクラク」「がんばる」「エッセ」のどれですか?
あと、赤入力って何でしょうか?
ググってもわからない…。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%D4%93%FC%97%CD+%89%C6%8Cv&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

こんなスレも発見
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1149275565/

DSソフトあと1000円安かったらなぁ…。
近所の中古屋でも全然安くなってないし。
ラクラクは、12月に安いバージョンが出るので
買ってみようかとちょっと思っている。
5048:2007/11/01(木) 17:51:27 ID:GUTVxoec0
>>49
「がんばる私の家計ダイアリー」です。

赤入力はマイナス数値の入力のことです。
すいません変な書き方しちゃって。

たとえば夫のおこづかいから食費等立て替えて貰ったときに
夫のおこづかいとして計上した支出をマイナスして食費へつけかえる、
といった操作がやりにくいんです。(出来ないことはないんですけど)

紹介してくださったスレ良さそうですね。
ROM潜して勉強してみます。
51可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:47:22 ID:YQijoWZB0
なるほど。
教えてくださってありがとうございます。
52可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:43:51 ID:72Hr0RIw0
エッセ家計簿買った。
機能的にはまあまあ良いと思う。

ただ、せっかくDSなのに
可愛さや面白さ、楽しさ、萌えが全然無い。
53可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:44:53 ID:72Hr0RIw0
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿は、ダウンロードしたら
項目に「ギャンブル」ってのがあって、ドン引きして、使ってないんだった。
54可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:45:53 ID:jK0qIoSM0
ギャンブル=宝くじ ですわよ、奥様
55可愛い奥様:2007/11/03(土) 07:58:57 ID:RNxnzQpI0
PC家計簿=
 メリット:機能がありすぎのやつから、低機能のやつまで、自由に選べる。
 どのパソコン家計簿も気に入らないんなら自分でエクセル組んでもイイ。
 (うちのパソコンのスペックだとエクセルはすごく重くて不便なんだけど)

 デメリット:(あくまでも私の事情だけど)
 パソコン家計簿をつけるとついうっかり2ch等をして家事をサボる。
 イクナイ(・A・)


紙の家計簿=
 メリット:細かくつけられるのから、簡単・単純につけられるのまで、自由に
 選べる。データの保存性も一番イイ。

 デメリット:細かく付けられるやつや、レシートを貼るタイプのやつは、
 場所を取るのでウザい。特にレシート貼るヤツのウザさは異常。
 (あと、これは私の事情だけど)
 集計がめんどくさい。計算機叩いても遅いし計算間違いをする。
 簿記・会計が得意な人なら計算機叩くのも上手なんだろうなぁ…。


56可愛い奥様:2007/11/03(土) 08:03:24 ID:RNxnzQpI0
DSのがんばる家計簿=
 メリット:手軽、集計がラク。

 デメリット:データの保存性は悪いので、一月のまとめや1年のまとめは
 紙の表かエクセルに転載して印字しないといくない。
 これはDSでつけるんだったら当然やらなくちゃいけないことだと
 覚悟してたので別にイイ。
 
 問題は、DSソフトとしての出来があまりよくないと思った。
 重い(一行ずつセーブしているらしい)、結構面倒。
 重いってのは最悪だ。
 なんで天下の任天堂から出てるソフトなのに糞なんだ?

 あと、これは私個人の事情だが、楽しくないソフトだった。
 節約を頑張ったら、可愛いキャラが「今月は頑張ったね(・∀・)」、
 無駄遣いが多かったら「今月は無駄遣いが多いよ(`・ω・´) 」
 などとメッセージを言ってくれるような、ワクワク感が欲しかった。

 1ヶ月くらい頑張ってつけたがオークションで売った。
 オークションだと買った時に近い値段で売れてウマー。
57可愛い奥様:2007/11/03(土) 13:57:52 ID:hkUXTjEi0
わかる!>任天堂ソフトなのに糞

これは致命的でしたね。
58可愛い奥様:2007/11/04(日) 14:03:02 ID:/FhDiDm00
ここで紹介してもらったFPの作った家計簿愛用してるよ
使い始めた直後に有料化したのには参ったけど…
PCでつけてると集計が楽なのと旦那が勝手に見ていろいろ自省したりしてくれるのもいい
(すぐ脱線して2ちゃんに走るのはイクナイ)
59可愛い奥様:2007/11/04(日) 23:34:23 ID:Rj+X9Flg0
家計簿って家族に見られると嫌じゃない?

子供の頃、母親がつけていた家計簿見てショックだったから
自分は絶対に子供には見られないようにPCでパスワードかけて見れないようにしてる
もちろん旦那には見せられない。保険金の掛け額とか貯金額とか。。
60可愛い奥様:2007/11/05(月) 09:38:20 ID:2arqYSMc0
>>59
う〜ん、本当は自分も生家計簿を見られるのはちょっと嫌で、集計して
きちんとまとめてからのものを見て欲しいのはやまやまなんだが
それもまためんどくさいのと旦那があんまり一つ一つにこちゃこちゃ言わないから
まあ見てくれよができるのかも。
61可愛い奥様:2007/11/06(火) 15:06:20 ID:2F7hP7Gq0
>>59
夫になら見られても平気。
実質財布は夫が握ってるせいもあり、一生懸命つけたんだから見てほしいくらいに思ってる。
子供には見せちゃいかんね。
62可愛い奥様:2007/11/06(火) 16:44:56 ID:2zs/x52W0
某友誌には子供にも公開して自分にどのくらいお金が掛かってるのか自覚させろとかあったな
家計の状況にもよるだろうけどね…
63可愛い奥様:2007/11/07(水) 13:04:06 ID:eqsy8F2X0
>>62
実家は父が「子供に金の話するな!」で
母が「子供にもお金のありがたみを分からせるべき!」だった。

FPの家計簿、見てきたけど付けやすそう。
PCにバンドルされてきたマム、入力がやりづらい。
大昔money使ってて、その感覚で「出来るだろう」ってことが意外と手間だったり。
じっくりとヘルプを隅から隅まで読めばいいのかも知れんが。
64可愛い奥様:2007/11/07(水) 18:04:19 ID:vYbT6ucX0
>>63
口座が現金+四つまでしか設定できないのがやや不便だけど
ほかはとても重宝してる>FP
最初にここで(以前の家計簿スレね)紹介してくれた奥には本当に感謝
65可愛い奥様:2007/11/08(木) 17:36:47 ID:PpSu4sem0
子供には大まかな家計を知っててもらいたいな。
こんなに税金、経費や住宅ローンの利子が高いとは!!
独身時代は全然知らなかった。お金の大切さを知ってたら、
独自代にもう少し預金してて、今、少しは楽だったと思う。

ちなみに私はエクセルで手作業。PCで家計簿調べてたら、余りの細かさに断念したよ。
66可愛い奥様:2007/11/12(月) 13:50:57 ID:u6b3GHYA0
こまめに書かないと使途不明金が出るね。2千円も何に使ったんだろ。
67可愛い奥様:2007/11/12(月) 14:18:45 ID:1qeKCUM60
ttp://www.my-fp.com/kkb/
これでつけはじめた。

1日始まりでしか区切れないんだよね。
給料日で区切りたい。
何ヶ月か付ければ一緒か…
データクラッシュする心配もないし
PCがあればどこからでも見れていいんだけど。
68可愛い奥様
マカーにおすすめの家計簿ソフトはありますか?