◇ 横浜の奥様 集合◇PART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

マターリ語り合いましょう。
次スレは、980を踏んだ奥様にお願いいたします。
2可愛い奥様:2007/09/21(金) 14:15:53 ID:3PsD9gza0
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。

【まとめサイト】
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm

【動画】
親と子が共に戦った1500日 2005年12月18日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/051218_010.html
検証!少年10人「えん罪」事件 2003年2月2日放送 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

【長野智子blog】
混迷の責任 2007.08.27
http://yaplog.jp/nagano/archive/298
御殿場事件・判決の矛盾 2007.08.23
http://yaplog.jp/nagano/archive/297
今日の判決 2007.08.22
http://yaplog.jp/nagano/archive/296
御殿場事件判決 2007.08.20
http://yaplog.jp/nagano/archive/295
3可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:09:44 ID:DbkYwPMn0
>>1さん、乙です
4可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:11:47 ID:ZS5bdT/R0
いちもつー
5可愛い奥様:2007/09/23(日) 12:31:54 ID:aM+WSC6C0
前スレ終了あげ
6可愛い奥様:2007/09/23(日) 14:09:47 ID:xEXsFImf0
あげー
7可愛い奥様:2007/09/24(月) 00:29:25 ID:88oAWgKm0
>>2
隣県でこんな事が起きてたなんて・・・
8可愛い奥様:2007/09/24(月) 04:24:54 ID:CsIO2VaM0
夜中だったけど、1時間停電した。
大事でなくてよかった。
ほんとにほっとした。

でも、肉・魚系、大量買い込みしたばっかりだったんだよなー。
うーん、冷蔵庫がぬるい…。
9可愛い奥様:2007/09/24(月) 11:17:05 ID:J4hbP3gNO
>>8
マジ?何区です?
10可愛い奥様:2007/09/24(月) 16:12:06 ID:0X/Pihaa0
冷蔵庫は3時間くらいまでの停電だったら大丈夫かと。
11可愛い奥様:2007/09/24(月) 17:23:17 ID:ctvfCWrb0
あ、新スレたってよかった。
昨日は、御殿場のアウトレットで買い物してきました。
御殿場でこんなこと>>2が起きてるなんて、私も知らなかった。

ところで、高速の足柄サービスエリアで休んでいたら
アウトレット行きのバスが無料であると知った。
(車はおいたままでオッケー)
10分くらいで着いてターミナルで降ろしてくれた。
20分間隔で運行している。上下線ともバスは止まる。
駐車場まで遠くて歩くのが嫌という人や、
目的地が先にあって高速を降りたくない人にもお勧め。
次回は10月7日と11月24日。
12可愛い奥様:2007/09/24(月) 23:33:05 ID:04v9MIHoO
すみません、横浜で吹き出物ならこの皮膚科という病院を教えてください。

ダ○のトリートメント使ってからか首、顔にものすごい大きくで膿が溜まる吹き出物ができるようになり、困ってます。
13可愛い奥様:2007/09/24(月) 23:55:35 ID:juEFrmSz0
上から順番に
洗髪→トリートメント→洗顔→ボディ洗い
と洗っても吹き出物できる?
14可愛い奥様:2007/09/24(月) 23:59:51 ID:0X/Pihaa0
>>12
●ヴと関係なくフンリュウとか言うヤツじゃなくて?
15可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:21:19 ID:WlpCacmo0
それはホルモンにきびって呼ばれているものでは?
赤く、熱を持ち、痛い

待ち時間は長いが滝沢皮膚科をオススメします。
横浜西口のダイエー前の路地にあります。
16可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:44:41 ID:M5a3nPJq0
>>15
そこってステロイド乱用もうやめたの?
17可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:47:12 ID:vsei7FTHO
>>12です。

シャンプー→トリートメント→体→顔と洗ってて今まで問題はなかったのです。

フンリュウではないです。
やはり滝沢さんですか…先生は良いし、すぐ治るし待つのも大丈夫なんですが、受付が怖くて…
でも今から頑張って滝沢さんにいってきます。

ホルモン系なんでしょうかね…ほっぺと首に20ヶ所くらいできて。

こんなにひどいのは高校ぶりです。
18可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:54:42 ID:VzAVTpxF0
>>17
もう遅いかな?
反町の野村皮膚科もいいよ。
物凄い混んでるけど。
19可愛い奥様:2007/09/25(火) 09:58:34 ID:vsei7FTHO
>>12です。

野村さんですか?どんな治療をされるんですか?
差し支えなかったら教えてください。
20可愛い奥様:2007/09/25(火) 15:11:22 ID:Ogp8vo0PO
受け付けが怖いの?!感じ悪いって事?
私もたまーに 首に出来るから行ってみたいけど 感じ悪いのは嫌だなぁ
21可愛い奥様:2007/09/25(火) 15:34:20 ID:vsei7FTHO
中にはすごくいい受付さんもいるんだけど。
あの対応は…と目に余る方がいて、忙しいのはよくわかるんだけど。
22可愛い奥様:2007/09/25(火) 15:46:19 ID:J+GqyCzz0
大倉山の大倉山皮フ科もいいよ。
混んでるけど。
以前、瞼に出来た吹き出物とか取ってもらった。
女医さんで、すごくサバサバした感じの先生。
受付の人までは覚えてないけど、看護師さんは優しかった。
23可愛い奥様:2007/09/25(火) 15:54:41 ID:VzAVTpxF0
>>19
野村さんは女医さんで、症状をじっくり聞いてくれるよ。
んで薬の塗り方とかは別室で看護士さんが教えてくれます。
アレルギーとかにも強いんじゃなかったかなー。
24可愛い奥様:2007/09/25(火) 16:09:03 ID:vsei7FTHO
>>22>>23さんありがとうございます。
明日どっちかにいってきます!
25可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:53:54 ID:f3beueKLO
南幸橋の工事、だいぶ出来上がってきて柵撤去&新しいところ歩けるようになったね。
普通のアスファルトより歩き心地がゴムっぽく柔らかくありませんか?
26可愛い奥様:2007/09/28(金) 08:09:19 ID:HuN8tIdW0
奥様おはよう
今朝、車通勤してる旦那から「渋滞がひどい」って連絡があったんだけど
横横で死亡事故があったみたいね…
27可愛い奥様:2007/09/28(金) 10:00:02 ID:cUJs0wBU0
同じく旦那から電話あったw
コンビニに非難したようです。
逆送した乗用車がトラックに激突?ぶつかられた方は大丈夫なのかな・・・。
月末金曜日だから余計混んでいるだろうにね。
28可愛い奥様:2007/09/29(土) 14:48:32 ID:IegXUA7p0
昨日の事故、ニュースでもやってましたね。
グチャグチャだった・・・。貰い事故で亡くなった方、お気の毒です。
29可愛い奥様:2007/10/01(月) 02:22:57 ID:SiJNZpcD0
奥様地震ですわ〜〜
30可愛い奥様:2007/10/01(月) 02:23:40 ID:FvOTbiATO
今 地震あったよね?!
31可愛い奥様:2007/10/01(月) 02:24:43 ID:SiJNZpcD0
震度3ですって!
32可愛い奥様:2007/10/01(月) 02:28:14 ID:SiJNZpcD0
箱根・小田原で震度5?伊豆が4?
結構近くで大きいじゃありませんか!
怖いですね〜〜、繰り返し起きたりしませんように!
おやすみなさい。
33可愛い奥様:2007/10/01(月) 04:04:23 ID:KQnCmyEW0
怖すぎて眠れない
34可愛い奥様:2007/10/01(月) 08:16:38 ID:zPEympMZ0
気付かずに爆睡してた……歳かしら
35可愛い奥様:2007/10/01(月) 09:34:39 ID:s1TCMVWW0
この地震で横浜市内も大きく揺れたの?
普段なら気が付くんだけど今回は家族の誰も揺れを感じてない。
36可愛い奥様:2007/10/01(月) 09:37:43 ID:LXxyj8gN0
爆睡してたんでそw
時間が時間だ。夜中の二時過ぎ。
ウチは全員目が覚めたよ。
37可愛い奥様:2007/10/01(月) 09:38:52 ID:nK78TS0L0
揺れたよ。でも横揺れでグーラ、グーラ
ゆりかごみたいに波長が長いのだったから
安眠できたのかも。

でも長かったよん。
38可愛い奥様:2007/10/01(月) 11:36:08 ID:FvOTbiATO
昨日の地震の後に地震速報やるって・・・
まさか関東大・・・やだーっ!!違うよね?!
39可愛い奥様:2007/10/01(月) 14:28:25 ID:FvOTbiATO
て、言ってるうちに ピンポーン 近所の交番から、
巡回連絡カードが来た。「災害とか万が一の事があった時 連絡する為・・・」
タイミング悪すぎ〜大丈夫だよね??
40可愛い奥様:2007/10/01(月) 14:35:53 ID:zPEympMZ0
こういう噂が巡り巡って大規模なデマになるんだよね
41可愛い奥様:2007/10/01(月) 15:34:28 ID:Jz/a9Nj40
age
42可愛い奥様:2007/10/01(月) 16:27:40 ID:s1TCMVWW0
市の最新地震情報のページで見たら
住んでいる区は震度0だった
43可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:21:11 ID:HVOZIU6WO
>>39
たまたま。
うちは3年前にまわってきたよ。
落ち着いて乾パンの数でも数えといで。
44可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:33:52 ID:bZbAOSZO0
実際震災だと乾パンは食べられないそうだ。
ボソボソして。
重たいけどゼリー飲料とスニッカーズがいいらしい。
45可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:51:12 ID:V8DoU50R0
たしかに水分もちゃんと支給されるかわからんときに乾パンはきついw
46可愛い奥様:2007/10/04(木) 04:41:54 ID:pPCLQ8v40
乾パンはたくさん一度に食べられないように作ってあると聞いた。
味も美味しくない。
47可愛い奥様:2007/10/04(木) 05:38:34 ID:BcGrmguH0
震災のときは落ち着くまで海外旅行と決めている
48可愛い奥様:2007/10/04(木) 07:43:42 ID:xiiD7M2y0
震災クラスの地震が横浜に来たら、成田も羽田も落ちてると思う
49可愛い奥様:2007/10/04(木) 08:41:21 ID:exussNyD0
>>47
それが可能なら、皆そうするだろうね。
空港は当然のこと封鎖されるだろうし
それ以前に空港へ行くまでの、鉄道・道路も寸断されると思う。
50可愛い奥様:2007/10/04(木) 10:38:21 ID:w4Uj8fzg0
震災か…

そういう時に、
避難できる実家や親族が、他地域に居るお宅は良いな、と思う。

代々市内で、
親族も皆、遠くても都内という狭い範囲で暮らしているので…
51可愛い奥様:2007/10/04(木) 10:57:56 ID:Ha9DmLm00
青葉区・都筑区の昔の地名

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚
52可愛い奥様:2007/10/04(木) 14:51:23 ID:R9zIMtq90
>>51
爺チャソオムツカエルジカンダッテー
53可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:38:25 ID:X8XOW/vl0
>>51
都築区もそんなのあったような気がする。
以前他スレで貼られてた。
54可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:51:27 ID:peEy/IFe0
キティちゃんはスルーですわよ奥様。

ららぽーとで堂島ロール売ってるみたいですね、期間&個数限定で。
ラゾーナだと結構遠いので買いに行きたいけど、
初日の今日行かれた奥様いらっしゃいます?
お昼位だと売り切れちゃうかしら、開店と同時にはちょっと行けそうにないので
お近くの奥様情報をお願いいたします。
55可愛い奥様:2007/10/04(木) 17:29:50 ID:rR+1pyHs0
震災ねえ。実家、中野区だよ。
住宅密集地だから余計に心配だ。
56可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:10:37 ID:dNYAzqxl0
さっきから、暴走族がうるさい。
こんな時期になんでだろ。@旭区
57可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:12:41 ID:Vg6mVWU70
>56同感。
でも、今は静かになった。近所?
58可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:26:35 ID:xiiD7M2y0
やっと静かになったけど、あいつらすぐ戻ってくんだよな@旭区
59可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:35:12 ID:peEy/IFe0
珍走もうるさいけど、最近富みに空もうるさくない?@神奈川区
60可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:43:18 ID:Bpmro4rq0
うちも空凄く五月蝿い!って思ってた
日が落ちても物凄い轟音でビックリする何なんだろうね@都筑区
61可愛い奥様:2007/10/05(金) 09:49:07 ID:GX9893o40
旭区民多いの?
うちもバイパスが近いからうるさい。
62可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:01:09 ID:XqkDmooC0
うちも@旭区w
ゆうべ楽しみにしていたモノマネがよく聞こえなかったw
63可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:03:42 ID:f9zsrsma0
そ! そんなにうるさいんだ・・・同じ旭区だけど。
64可愛い奥様:2007/10/05(金) 14:08:54 ID:Vg90MT540
ちょw 意外と多いんだな旭区民@今宿南町
65可愛い奥様:2007/10/05(金) 17:51:01 ID:WcgLKc5i0
16号線沿いは多いよね
66可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:05:03 ID:uBSBoKFH0
話題変えちゃってごめん国道一号線沿い戸塚奥です
横浜駅または東戸塚、上大岡あたりのデパ地下で買える
おいしい漬け物のお店あれば教えて欲しいのです。
近々遠方(長野)から数人親戚が遊びに来て数日泊まって頂く予定ですが
中に60代の方がいらして朝からバリバリ和食派だそうで
おかずはなんとかするとして、漬け物は自作は自信ないので(作ったことさえなし)
よろしくお願いします。


67可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:54:20 ID:gSne/YG70
なんかすごい雨だ。予報大はずれ。
68可愛い奥様:2007/10/05(金) 19:43:52 ID:Vvkwd/SS0
>>66 
高島屋の西利はどうですか?
京都展やってるから他にも何かあるかも
69可愛い奥様:2007/10/05(金) 20:07:15 ID:b+/FGN8Y0
>>66
鎌倉は…遠い?
個人的に好きなのは、「近為」(鎌倉小町通り・北鎌倉)。

高島屋でしたら、
西利や、菊乃井(漬物専門店ではありませんが)が好きです。

ゆず大根が好きです。

今、横浜の高島屋では、
催事で京都展を行っているので、日程が合うようなら、
広告・HPもご参考に。
70可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:37:31 ID:19aPwid7O
60代和食ばりばりは大変だね〜っ、おいしい漬物見つかるといいね。
大安とか銀松梅とかしか思い浮かばなくてごめんね。
71可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:07:38 ID:4AqtJK0p0
>>66
邪道かもしれないけど、近々って、1週間位余裕があるなら、ネットでお買い物は?
「お取り寄せ 漬物」で具具れば、沢山ありますよ〜!
72可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:55:06 ID:bDObOplw0
西利・大安はどこでもあるので、
村上重はどうでしょう?
高島屋にあります。
73可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:45:30 ID:HPr5Defo0
>>64
ご近所さん、発見w@今宿西町
74可愛い奥様:2007/10/06(土) 03:57:12 ID:Vjib2dN5O
また地震だね。前と同じぐらいの時間じゃない?
寝てる時はいやだなあ。
75可愛い奥様:2007/10/06(土) 04:47:39 ID:6IfyrDi90
>>74
ちょっとビビった。こわかった。
夜中はイヤだよね。無防備だ。
一人の昼でもいやだけど。
朝もイヤだなぁ。
でも意識のない夜中が一番こわいか。
76可愛い奥様:2007/10/06(土) 09:00:28 ID:JOAec9Va0
地震、初めにドスンって来た感じで
その後も、かなり揺れて危機感を覚えたのだが
我が家の地域は震度1、なんか納得できない。

すぐ脇の道路が、共同溝の工事してから
地盤が緩くなった気がする。
それまでは、小さい地震だと気付かない事もあったのだが…
77可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:03:16 ID:a8RjgpKw0
大きいのが来る可能性が否定できない。
3週間くらいは常識的な防災を心掛けたほうがいいよ。
78可愛い奥様:2007/10/07(日) 02:26:58 ID:Ikjjz17m0
さっきまた小さい地震あったね
この頃では地震、ご無沙汰感あって怖い
79可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:17:49 ID:QRIDzgu90
今日の夕方、すいかの黒い筋みたいな雲が浮いてたから
もしかしたらまた地震があるかもね。大きくないといいな。
関東大震災並みのが来たら、横浜はどうなってしまうのだろう。
80可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:23:46 ID:mp5DoH0P0
>>79
私も同じような事考える
神戸クラスの地震が来たら避難場所に逃げても
首都圏全部だと
配給なんていきわたらないと思う。
車なんかも全く使えない
列車も止まる。
想像しただけでガクブルする。
一応、非常リュックは用意してあるが
ペットの事まで考えると恐ろしくてどうしていいやらわからないよ
81可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:03:35 ID:jLyugTSTO
うちもそれが心配で犬飼いたいけどなかなか決心できないんだよね。
非常時はペットまで手が回らないだろうから。
82可愛い奥様:2007/10/07(日) 23:23:35 ID:B4JhOC2M0
鯖落ちしている最中に揺れたね。
83可愛い奥様:2007/10/07(日) 23:45:51 ID:iKZijZUE0
わいわい防災マップ
ttp://wwwm.city.yokohama.jp/bousaimap/

うちは予想最大震度が6弱だった。
84可愛い奥様:2007/10/08(月) 00:00:09 ID:X+7Vzpao0
揺れたんですか。ここ最近体感地震多いんですね。
うちは地形のせいか揺れを感じにくいのですが
神戸で被災したので不安です。
一応寝室に各自の避難リュック置いてます。
85可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:02:21 ID:AQEqbtt60
昨夜の地震は千葉県東方沖だったけど、距離的には神奈川西部震源地と
たいして変わらないんだね。どっちが来ても嫌だな。
86可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:11:46 ID:rNABAlKL0
>>83
早速、災害マップを見てみたら
ちょっとした事を発見。
私の住む区(震度6弱以上で埋め尽くされている)に
ポツンポツンと震度5弱の場所がある。
拡大して見たら、いずれもタワーマンションの所在地だった。
87可愛い奥様:2007/10/09(火) 00:31:29 ID:+Vs3npzs0
川沿いの家やマンションは全てダメ!
地盤緩いし溢れた濁流に浸かってボロボロになる。

川沿いに避難所作っても意味ねーじゃん。
88可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:54:41 ID:tnCwJKr90
漬け物どうしよう奥です。お礼遅れてごめんなさい
相談して良かった〜。本当に助かります!
今週末が勝負なんで、
まずは紹介して頂いたお店のを少量づつ(試食もあればチャレンジして)
買ってみて、味比べしてみます!
鎌倉のお店も、
観光で一緒に行くと思うので、その時寄ってみます。
ありがとうございました。
89可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:07:27 ID:KTfSq4810
鎌倉の味くらは試食もできるよ。
個人的には山芋の浅漬けが好きだ。通販もできるよ。
90可愛い奥様:2007/10/09(火) 14:21:51 ID:yQLyY+dJ0
美味しいの見つかるといいね。頑張って。
91可愛い奥様:2007/10/09(火) 21:26:12 ID:V73M5K7U0
88サン、優しい人だね。
遠方からのお客様をおもてなしするために、
こんなに一生懸命になってる。
美味しいお漬物、きっとみつかるよ。
こんな88サンの気持ち、お客様もきっとわかってくれて
大満足でお帰りになるでしょうね。
成功をお祈りしてますよ〜〜〜
92可愛い奥様:2007/10/10(水) 09:40:42 ID:/5FjCGys0
中華街 人いないみたいね
93可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:25:06 ID:1NNQITzpO
いやそんなことはない混んでるよ。
土日になるとみんな鉄人のブタまんの前で並んでるよ。
鉄人の店うまいか?
94可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:28:18 ID:XHI/0GW+0
>>93
ちっちゃいやつだよね?
まずくはないけどふつーに美味い程度だと思ったw
95可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:00:19 ID:lpUPWgXo0
ちっちゃい肉まんってジューシー感がいまいちなことが多い(鉄人のもそう思う)
ただ、二口くらいで食べちゃうからあんまり気にならないのかな、
売れてるねアレ・・・・安いってのもあるか。
中華街では、裏道横道の店の肉まんとかもたべるけど、それはそれで美味しい。
もちろん失敗もするけど、2,3百円クラスだったら仕方ないと割り切ってる。

でもやっぱり肉まんは華正楼のが一番だと思う。
うちに買って帰って、
おなかが空いている時に(←これ結構大事)ゆっくり蒸してありがたく戴くのが好きです。
96可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:03:05 ID:AOWTgOwz0
>>93
以前より少ない。
この間、新聞にも載ってた。
97可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:27:41 ID:LR86DVx20
>>95
うちも肉まんは華正楼しか買わないw
98可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:45:17 ID:yzwJtB6c0
華正楼の皮が好きw
地震来たー
99可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:47:00 ID:vFpnCke+0
地震来たねぇ
100可愛い奥様:2007/10/11(木) 06:35:01 ID:k4/qEYbnO
出勤途中ですが、さりげなく100頂きますw
地震怖いですね。高層マンションなのでかなり揺れます。

先日、大分に嫁いだ友人から郷土色の濃い食品をたくさん貰いました。
彼女の実家は神戸です。

お礼に横浜らしい食品を送りたいのですが
シュウマイ?中華街?位しか思い付きません。
(鳩サブレーは彼女も来てくれた式の引出物にしました。)
神戸が実家だと、中華街は被りますよね?
浜梨も終わりましたし、何かお勧めはないでしょうか?
1万円程度の予算で、色々送りたいです。
都筑区在住ですが、横浜駅や鎌倉方面もよく行きます。
ぜひ、アドバイスお願いしますm(__)m
101可愛い奥様:2007/10/11(木) 08:20:41 ID:CBI2hrac0
>>100
神戸の南京町は横浜の中華街と比べたらものすごく小さいので、かぶってもいいと思う。
私の神戸友人は南京町は「あそこは観光客が行くところだし、まずい」と言ってたよ。

かおりのレーズンサンド、馬車道十番館のビスカウト、元町喜久家のラムボール、その他、霧笛楼の詰め合わせ。
http://www.kawori.co.jp/
http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/basyamichi/
http://kiku-ya.jp/index.html
http://www.mutekiro.net/
華正楼の肉まんは地方発送してないようなので、江戸清のブタまん。
http://www.edosei.com/
102可愛い奥様:2007/10/11(木) 08:48:35 ID:Gp5BTCkX0
>>100
ハーバーもぜひ加えてくださーい。
103可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:37:25 ID:7iIx5ngq0
鎌倉山のローストビーフなどはどうでしょう?
あとはアジの干物とかの高級な方の詰め合わせとか・・・
一万円位だとお菓子なら結構送れるけど、
先々またあるかもしれないので、一度に銘菓を使い切ってしまうのはもったいないかもと?
ローストビーフと美味しいチーズケーキなんて貰ったら小躍りしちゃうな、
という私は食いしん坊。
104可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:40:46 ID:clAidJRu0
>>100
10月13・14日に横浜元町仲通でフードフェスタ2007が開かれるから
そこで調達するというのはどうかな。
105可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:39:56 ID:CAoNJGfO0
ハーバーは確かに美味しいけど、贈り物としてはどうだろう?
あれは自分のお金で買って家で食べるお菓子だと思う。
106可愛い奥様:2007/10/11(木) 13:08:19 ID:JuzRLPII0
>>105
さては生粋の神奈川っ子じゃないな〜w
昔からお土産といえばハーバーだ。
今は黒いハーバーもあるんだよね。

>>100
チーズケーキが好きなら鎌倉のホルトハウス房子はどう?
濃厚で美味しいです。
もらってうれしいスイーツだけどチーズ嫌いならNG
107可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:13:47 ID:RXoy2Ztj0
葉山だけどマーロウのプリンとケーキのセットは?

……いや私が最近プリン分が不足してるだけなんですが。
あのロゴ見るたびに探偵ファイルを思い出してしまうw
108可愛い奥様:2007/10/11(木) 16:04:08 ID:aSI9eFYOO
崎陽軒の真空パックのシウマイは?
あとは湘南たこ煎餅とか江ノ電サブレ・川崎のたんきり飴・中華街で月餅とか

みなさんみたいにうまいこと考えらんない。
109可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:12:39 ID:hta5YVWL0
>>100
横浜でないうえに都筑からだとちょっと遠いトコだけど、
三崎のマグロの詰め合わせはどうかな?
本マグロを扱っているところもあるし、冷凍を発送してもらえるよ。
110可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:24:06 ID:iX0myD0ZO
ちょっとくだらない事を聞いちゃうけど…
崎陽軒のシウマイって横浜ならではなの?
さすがに、駅にあるのは横浜市内だけと思ってたけど
全国にある物と思ってた
111可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:27:14 ID:OSw9Kh/O0
>>110
新大阪駅とかにもある。
でもデパートいけば、全国の名産品が手に入るのと同じことで
横浜名産であることには変わりはない。
112可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:34:16 ID:mYKk82r40
真空パックのはマズイからやめたほうがいいよ。
113可愛い奥様:2007/10/11(木) 17:47:48 ID:iX0myD0ZO
>>111
ありがとうございます
やっぱり、ある事はあるんですね!
>>112
紐を引いて?温めるのは普通だった気がする…
114可愛い奥様:2007/10/11(木) 19:19:07 ID:aXSpUeKq0
崎陽軒のシウマイは木箱のが美味しい。
赤いのは…
115可愛い奥様:2007/10/11(木) 19:38:07 ID:9XeUm4L40
マズイよね!
116可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:05:32 ID:LLtHHKvUO
今 地震あったよね?
崎陽軒食べてないなぁ〜
117可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:00:17 ID:7iIx5ngq0
ちょと高い特製シュウマイはたしかにうまい、でも赤いのは・・・↑上のお二人に同意!

>>106「生粋の」は余計だと思うけどw
私も>>105さん同様にハーバーは自分ち用に買って食べるお菓子の部類だと認識してます。
気が置けない仲の来客の時とか菓子器におせんべいと一緒に盛っておいたり、
おコタの季節にはみかんと一緒にお茶請けとして時々並んでたり。
他所の人に贈るっていうなら、ハーバーだけだとちょっと安っぽいイメージなので
何か他のもの(お茶とか佃煮とか)と一緒につけてって感じでしょうか?
118可愛い奥様:2007/10/12(金) 03:03:28 ID:9565jKwG0
横浜のお土産っていつも迷うよ
友達に何がいい?ってきいても
鳩とハーバー以外。
って答えられたww
119可愛い奥様:2007/10/12(金) 05:50:38 ID:q+PsRmVwO
たくさんのレスありがとうございます。
またもや出勤途中なので、帰宅したら全て検討してみます。
横浜で暮らしいても、毎日中華でもなく普通の食生活ですよね。
たまたまY-CATで、シュウマイと餃子のぬいぐるみを見て
横浜ってこういうイメージなんだ…と思いましたw
お菓子だけでなく、おいしい物を探します。
助かりました!感謝です。
120可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:09:59 ID:LRXP4j3D0
>>118
当方横浜から行く時は、みなとみらいにあるホテルインターコンチキショーまで
わざわざ出かけて、ホテル内のお菓子を買ってくよ。
箱の包装がそれらしさを醸し出す。

私の周りの場合、横浜ってとにかくあの辺りの風景なんだよね。
虹や鳩はまだまだ及ばないんです。

ぶっちゃけ1000円だして鳩を買うより、100円の絵葉書+αが
嬉しがられる事も多々あります。
121可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:13:42 ID:V7ePmCbV0
ホテルインターコンチキショーw
122可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:17:09 ID:2K+lIfBL0
横浜に拘るから迷う
普通に時節柄考えてみればOK
123可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:47:59 ID:mNs/aMlB0
お菓子だけで一万円って、なかなか消化できないよね
大箱送っても賞味期限も気になるし・・
鎌倉山も、美味しいけれど神戸牛も有名ですから、かぶっちゃうかも。
でも、私だったら逆に神戸牛のローストビーフを頂いたらありがた〜く
思います。

上のほうにファンの方がいますが私も肉まん=華正楼が一番好き。
中華菓子(月餅類)はへいちん楼(漢字が思い出せず・・)が好きです。
大きいのは一個千円ちかくするから、スライスして何日間かかけて食べます。
高いように思うけど、これがケーキ2コとかより満足するんですよね。
124可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:12:47 ID:gvIT6oRh0
華正楼はお店から送ってくれないから
横高の地下で買ってそのまま角曲がって宅急便で。
かをりのレーズンサンドとトリュフの詰め合わせとか
ビスカウトとか一緒に送っちゃう。
クロネコのおばちゃま達も心得てるから
ぴったりの袋や箱用意して、梱包も手伝ってくれます。

鎌倉山はハンバーグも結構喜ばれます。
125可愛い奥様:2007/10/12(金) 19:20:31 ID:yzdlQ5dB0
鎌倉山のハンバーグ美味しいよね〜〜、ウチはお歳暮やお中元にも使います。
ただね、難点は、あのハンバーグがあの値段だってわかってもらえないかもってことかなw
美味しいし有名だし、もちろんわかってる人はわかってるけど(そういう人には贈る)、
実家の父親とかはそういうの全然知らないもんで(恥ずかしい)
代理で送ってあげた時に、ハンバーグ詰め合わせにしたよといったら
そんな安物をとか言われてしまった・・・
レトルトの安いハンバーグとかと一緒に考えていた模様・・・orz
こんこんと「これはこういう有名な店の・・・」と説明して値段も説明すると、
ハンバーグがそんなに高いのかと逆にびっくりされて・・・
田舎者の人には向かないかも、鎌倉山ハンバーグ。美味しいし我が家なら大歓迎なんだけど。
126可愛い奥様:2007/10/12(金) 20:09:58 ID:HGRCeHyg0
鎌倉山のハンバーグって、ギフトセットのと高島屋の地下で売ってるのとでは味が違うのかなぁ。
お値段結構違う。
ハングリータイガーもギフトセット売ってたw
ttp://store.yahoo.co.jp/sayuri/058560131.html
食べたことある奥様いる?お店と同じ味ですか?
127可愛い奥様:2007/10/13(土) 00:37:18 ID:oOLtZ6Et0
今日放送の警察24時で横浜駅近のマンションが。
モザイクかかっても分かる人は分かるだろうな。
乱交パーテーの現場だったなんて。ビックラだわ。
128可愛い奥様:2007/10/13(土) 09:48:09 ID:Ec4NAHab0
>>127
ぶざまな映像でしたね
129可愛い奥様:2007/10/13(土) 11:32:01 ID:vB6mTynV0
>>127どこだったんだろう
130可愛い奥様:2007/10/14(日) 17:12:24 ID:GoKQQJrAO
>>124
出先からごめん。
かをりのレーズンサンドって、六花亭(北海道)と比べてどう?
たまに無性に食べたくなって取り寄せするのだけど
送料とか高いから、地元で買いたいな…と。
131可愛い奥様:2007/10/14(日) 17:22:04 ID:2cNfLK5Y0
>>127
通った事あるような気がするけど、思い出せない。
ヒントプリーズ。
132可愛い奥様:2007/10/14(日) 21:20:17 ID:4Tt8SaOJ0
>>130
六花亭より、小川軒より、
かをりのレーズンサンドがおいしいと思うのが
浜っ子だと思います…。
133可愛い奥様:2007/10/14(日) 21:35:37 ID:4htTF7ZF0
>>132
同意でございます。
134可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:47:19 ID:w/BPA8110
かをりも好きだけど、「えの木てい」のチェリーサンドも好き。
えの木ていから宅急便でも送れるけど、えの木ていまで行くのがマンドクサ。
たまに、横浜高島屋の催事で売っているので、見かけたら買っています。
135可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:18:33 ID:P9wVDtQbO
>>132-133
ありがとうごさいます。
まだ食べた事がないので、仕事帰りに買ってみます。
楽しみでございますw
136可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:45:58 ID:VVefdi7q0
わたくしも横浜新参者なのでさっき高島屋のかをりでレーズンサンド買って参りました。
エスカレーター降りてすぐの人だかりのするハリエとグラマシーニューヨークの誘惑をけって買いました。
かをり、そこだけ店員さんが高齢で老舗の感ありでしたw。お三時に頂きます。
他にも横浜市民になるならこれ食べておけなお菓子がありましたらお教えください。
137可愛い奥様:2007/10/15(月) 14:23:03 ID:NK50/Cwh0
>>136
取りあえずハーバーとベイブリッジサブレでも食べればオケじゃないかなw
不味くはないけど普通に有りがちな味です。
あとは近所の美味しいお菓子屋さんを見つければ毎日楽しいお三時がw
138可愛い奥様:2007/10/15(月) 15:34:12 ID:AHEysVkn0
さっき、イケア行って来た。
噂には聞いてたけど子供の放牧状態で、恐ろしくてろくに見ずに帰ってきた。
途中、走り回ってた子が展示のテーブルぶつかって大泣きしてた。
昨日はニトリで似たような状況。今、これが当たり前なのか?って思ったけど
その後デパート行ったら、静かでゆっくり見られた。
やっぱり安売り屋には近づけない。
139可愛い奥様:2007/10/15(月) 15:39:50 ID:M+OWdTf50
賛否両論あると思うけど、
みなとみらいの大塚家具に行った時は
ゆっくり見られて良かった。
子供もたまにいるんだけど育ちが良い子達なのか大人しくしてた。
140可愛い奥様:2007/10/15(月) 15:49:06 ID:Q2t+eD2m0
子供がまだ小さいからどうせ傷だらけにするだろうと予想して、
IKEAで安いのを買って間に合わせで使えばいいやーと思ってるんだけど、
室内がダークブラウンで統一してるのでIKEA出番ナシw
141可愛い奥様:2007/10/15(月) 15:52:22 ID:AHEysVkn0
>>139
そういえば、デパートにも子供はいた。でも静かだった。
今度、大塚家具も行ってみる。ありがとう。

子供って広いところで走りたくなるのはわかる。
でも、危ないじゃない。その子も周りも怪我をするかもしれない。
だから、親が手を離さないって当たり前だと思うんだよね。
昨日も通路から飛び出してきた子がぶつかってきたし。
あんなに放ったらかしじゃ、誘拐されても気がつかないだろうな。
142可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:17:09 ID:BkoLva2H0
走り回らせてたら、当の子供だけじゃなく
周りにも怪我をさせる恐れがあるって気づけない親がどうかしてるよ

週末、箱根に行ったら広めのうどん屋の店内で駆け回ってる子供がいた
熱い蕎麦をお盆で運んでる店員さんにぶつかりそうになりながら走ってるから
見てるこっちがヒヤヒヤしたよ
店員さんに注意されても聞かないし
万が一、熱いうどんを頭からかぶったらどうする気なんだろう
143可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:38:39 ID:Q2t+eD2m0
そりゃーびっくりドンキーのスープ馬鹿みたいにするんだろう
144可愛い奥様:2007/10/15(月) 16:53:38 ID:VVefdi7q0
>>137
おぉそれはありあけですね。子供の頃食べた事があります。
それならうちの近所にもあるようなので買ってみます。
ありがとうございました。
145可愛い奥様:2007/10/15(月) 19:17:23 ID:BExYPfmk0
びっくりドンキーのスープ馬鹿、初めて知ったw
もう馬鹿な親多すぎで変な世の中になったもんだ。
146可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:52:55 ID:dzsTxZew0
>>136
かをりのレーズンサンドいかがでした?
トリュフやブランデーケーキもおいしいですよ。

横浜ならではと言えば・・・
浜志まんのボストンに十番館のプリンやビスカウトかしら。
是非お試しになって。
147可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:02:47 ID:RkJ7WOP70
>>146
うおを ビスカウト食べたい〜〜
高校生のとき、かをり工場でアルバイトしてますた
148可愛い奥様:2007/10/15(月) 22:58:53 ID:kvHmkRua0
かをり、レストランに初めて行ったけど、普通に美味しかった。
レーズンサンド屋じゃ無かったんだね。
149可愛い奥様:2007/10/15(月) 23:02:48 ID:XULeB/8b0
>>142
自分が悪くても店を訴えるんじゃないですか。
150可愛い奥様:2007/10/16(火) 05:08:44 ID:Rntcm6X70
もみじ坂に建設予定のマンション、耐震偽装の疑惑が…。
同じ設計士が設計したものを全部調べるみたいだよ。
151可愛い奥様:2007/10/16(火) 05:30:26 ID:NSkZpOhL0
>国土交通省では、横浜市内の建築物について、構造計算書が偽装されている
>可能性があるとの情報提供を受け、特定行政庁である横浜市に通報し、
>調査を進めてきました。
>今般、横浜市より偽装の事実について報告がありましたので、下記のとおり公表します。

グランドメゾン横濱紅葉坂計画
tp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071015_.html

紅葉坂のあの辺りは風情があっていい所だったのに
山半分切り崩してとんでもないことになっていると思っていたのですが
インチキだというのだから開いた口がふさがりません。
152可愛い奥様:2007/10/16(火) 05:47:22 ID:xGdUpZPOO
昨日IKEAに行きました。
開店前に駐車し、開店と同時に入ったら快適!
もう慣れた店なので、ショートカットして歩き
前回売り切れだった収納棚買って来ました。
やはり開店と閉店間近がいい!
でも、家の家具は大塚が好きです。
IKEAは、一人暮らしの女の子が揃えるのには良さそう。
ちなみにカタログを無料配布していました。
欲しい物がなかったけど、冬に向けて参考に読むといいかも。

さ、出勤するぞ!
153可愛い奥様:2007/10/16(火) 09:03:48 ID:JM6IB4pE0
>>103

亀ですが、たしか先日食中毒で数日間営業停止になりましたよね・・・
154可愛い奥様:2007/10/16(火) 19:03:47 ID:SSieJGpV0
>>127-128
どの辺り?東口側?
155可愛い奥様:2007/10/16(火) 19:42:09 ID:/XK+jgQa0
>>151
あそこは某銀行の古くからある社宅があったところでしょ?
そこを売却したんだと思う。
すごーく敷地広かった記憶。何棟かある建物は古かったけど。
友達が住んでた。
山新しく切り崩したんですか?
156可愛い奥様:2007/10/16(火) 23:54:19 ID:GWqQCC2Y0
もう既に切り崩して紅葉坂があるんじゃん。
あそこは155の言う通り元某銀行の古い社宅だよ。

それより開海亭の後どっかが営業しないのかな〜
157可愛い奥様:2007/10/17(水) 06:18:29 ID:b7fxUGQWO
停電
@青葉区
158可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:07:21 ID:Hq+3dk2T0
今日の14時過ぎ頃、自衛隊のヘリ?が
編成組んで、横浜方面に20機以上飛んで行ったのが見えた@港北区
あまりの音に驚いて空を見たら、ヘリの数にまたびっくり。
何だったんだろ…訓練?
159可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:44:47 ID:MXt4WKtA0
イオウジマ
160可愛い奥様:2007/10/17(水) 19:05:51 ID:6gJMuOCT0
>>158
その音だったのか〜
物凄いヘリ音に地下鉄サリンの報道を思い出した。
161可愛い奥様:2007/10/17(水) 21:29:54 ID:IhnJQ3nX0
みなとみらいの大塚家具はキッズスペースがあって、
土日などには保育士さん付きで子供を預かってくれるよ。
子連れのお客もそうでないお客も安心、ゆっくりみられていいよ。
162可愛い奥様:2007/10/17(水) 21:42:59 ID:PDCa9gTW0
横浜というか神奈川県に引っ越してきて驚いたことの一つに、
米軍のヘリや航空機の音がある。
都心に住んでいた頃は、取材ヘリの音ぐらいだった。

>>159 
10/18(木)までのようですね。
163可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:35:04 ID:pxb/ebG70
トヨタのショッピングモール、全然興味がわきません。
164可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:50:42 ID:BRSWn7cy0
駒岡の?私もです。
165可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:04:25 ID:iAXmj6eG0
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
中本・馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

韓国の姓の一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A7%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
166可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:02:10 ID:VLybAnCP0
大曽根の私も興味がありません
スポクラの他に何が入るのか知らない
167可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:33:50 ID:RrD36TdX0
太尾町の私も興味がありません。
新横の高島屋の食品街は楽しみにしているけど、
上の階はホテルですかね?
168可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:42:20 ID:uqv6G/SJ0
高島屋のHPには「赤福ありません」と書かれてるけど、折込チラシを信じて行った人の中には怒る人がいるかも。
問題起きて数日たってもチラシの訂正って間に合わないもんなんだね
169可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:26:41 ID:PLl6zG8mO
スレチだったらすみません。
生後3ヵ月の赤もちですが、ずっと美容室に行けず限界に…。
横浜、川崎近辺で託児所付きの美容室をご存知の方教えていただけませんか?
170可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:56:37 ID:Sqpvv78I0
>>169
まちBBの方が場所も絞れて聞けるからいいのでは?
横浜、川崎近辺も駅付近なのか市全体なのか
よく分からないしね。
171可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:08:59 ID:68X2Lz8R0
前、出張美容師ってあったよね。
まぁ、ネット使えるなら地域で検索してめぼしい所電話で聞いてみるのも手ですよ。

ベビカで連れてって目の届く危なくないところに満腹で寝かせておくってのはダメですか?
時間を見計らえば結構有効かと、、、自分はそうやって行った事がある。
つまり、とりあえずカットしてもらえればいいということで、
割とこじんまりとした40代50代の先生とアシさん二人でやってるそれほど混まない店とかなら
上の方法で結構すぐ解決できるような・・・
ごめんね、きっとお洒落な美容室に行きたいんだろうね、失礼。
172可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:12:53 ID:1skkpWDz0
一時保育を利用した方が、行きたい美容室に行けそうだけど、どうですか?
173可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:59:51 ID:PLl6zG8mO
>>170
まちBB見たんですが、どのスレで聞いたらいいかわからず、ここで聞いてしまいました。
アドバイスありがとうございます。
>>171
はじめから無理と決めつけてました。
その方法もやってみる価値ありますね!
一度試してみます。
>>172
この先も利用することがあると思うので、一時保育を探してみます。
 
スレ汚しすみませんでした。
174可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:52:13 ID:acnghVwV0
高島屋の催事場、混んでいましたね…

普段の日中は、ご高齢の方が多いのに、
ラ・ベットラのせいか、40代位の女性が目立っていました。

ラ・ベットラ本来のお店の雰囲気は味わえませんが、
足を運び難い方にとっては、良い機会かな、とも。

普段のご高齢者を想像して、
パスタなら空いているかなぁ〜と、ちょっと甘くみた結果…
お昼時は大行列で諦め、
再チャレンジした15時頃は、15分位で席につけました。

>>168
赤福、店内配布の広告には×印がありましたよ。
175可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:00:10 ID:m7Rw7X240
>>169
上大岡ならあるよ。
インクリース プラス店。要予約なのでまずは電話してみてね。
何回か利用したけど、保育士さん二人くらいいて面倒見てくれたよ。

ttp://www.inc-hair.com/
176可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:01:48 ID:EuFPL0ka0
>169
チェーンで良ければ
ttp://www.fanny.co.jp/sa_side/index.php

毎日保育士さんがいるとは限らないので、
電話予約の際に聞いてみてね。
177可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:35:31 ID:f6kVSLXBO
>>175
>>176
ありがとうございます。
問い合わせてみます。
178可愛い奥様:2007/10/19(金) 20:29:03 ID:dkZuKlj10
皆さまぬいぐるみの処分ってどうされてます?
15年物がさすがに汚れてきてしまって
風水では運気を下げるらしいので
思い切って処分かなーと考えてるのですが・・・
179可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:15:44 ID:SfTQxfYE0
拳銃所持:容疑で男3人を逮捕、違反罪で起訴 /京都

 府警組織犯罪対策3課と上京署の合同捜査班は17日までに、
南区久世築山町、古美術ブローカー、“ 宋博 ”(53)
▽左京区岩倉長谷町、無職、植山春昭(51)
▽中京区西ノ京小堀池町、京都市駐車場公社職員、佐々木高雄(51)の3容疑者を
銃刀法違反(拳銃加重所持)容疑で逮捕、京都地検は同日までに同法違反罪で起訴した。

 調べでは佐々木被告は7月17日ごろ、所持していた拳銃1丁を右京区内の路上で植山被告に渡し、
植山被告は同じ拳銃を更に宋被告に北区のレストラン駐車場で渡して、それぞれ所持した疑い。
また宋被告は同月20日、自宅で同じ拳銃と実弾4発を保管した疑い。

 拳銃はモデルガンを改造したもので、佐々木被告は「三十数年前に知人(故人)から預かった」と
話しているという。佐々木被告が拳銃を保管していた車を廃棄する際、幼なじみの植山被告に
拳銃の処分を依頼。植山被告が実兄の宋被告に預けたという。
3被告とも容疑を認めているという。【谷田朋美】

毎日新聞 2007年10月18日
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20071018ddlk26040524000c.html

>南区久世築山町、古美術ブローカー宋博(53)

京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101700130&genre=C1&area=K10

>南区久世築山町、古物商山内博司容疑者(53)
180可愛い奥様:2007/10/19(金) 21:43:31 ID:RV+vFCCS0
>>178
ぬいぐるみをゴミ袋に詰めるのって、ちょっと悲しい作業ですよね。
今もやってるか分かりませんが、伊勢佐木町の松坂屋のペットショップで
動物が遊ぶ用に不要になったぬいぐるみを募集してました。
181可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:48:30 ID:o3iFM/Ql0
>>169
横浜市 美容室 託児所 でググってみた。
トップにヒットしたのが、横浜そごうだった。

デパートの託児所に子供あずけて、デパート内の美容室でカットという手がある。
カットついでにショッピングも楽しめて一石二鳥!
182可愛い奥様:2007/10/20(土) 14:18:52 ID:nb0LyMV70
>>169さんは鶴見近郊?
であれば岸谷公園前のcoopのところに自宅まで出張カットする店がありますよ。
出張範囲は知りませんが、「ヘアーズギャラリーアイリス」 岸谷4丁目
183可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:04:38 ID:/K29dqymO
169です。
 
>>181
それいいですね!
わざわざ調べてくださって、ありがとうございます。
どうせ子供をあずけるなら、たまには一人でショッピングしたいです!
>>182
ウヒィ!?
どうして鶴見近郊とわかったんでしょうか!?
そうなんです。
出張情報助かります、ありがとうございました。
184可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:12:30 ID:+XC66IVa0
>>180 178です。ありがとうございます。
問い合わせてみます。

>>181,183 そごうの託児は生後6ヶ月からで最長3時間です。
パーマかける時は保育士さんと美容師さん両方に言わないと
かなりギリギリになります。
185可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:29:11 ID:/K29dqymO
>>184
6ヶ月からとは残念です。
でもいつか利用するかもしれないので、情報ありがたいです。
ありがとうございました。
186可愛い奥様:2007/10/20(土) 16:32:36 ID:e7ySUSAt0
ttp://yaplog.jp/uketsukevivi/
ttp://yaplog.jp/vivi-boo/(旧ブログ)
横浜市戸●区にあるクリニックの女性受付 常に上から目線で患者の実名を伏字で晒し、
患者のプライバシーを公開している 自分大好きで制服姿を自分撮り
聖●の園クリニック
神奈川県●浜市戸●区原宿4-35-8

受付終了5分前に来た患者に「5人も来やがったぁ」
ttp://yaplog.jp/uketsukevivi/archive/8
喘息で苦しくて喋れない患者に暴言
ttp://yaplog.jp/uketsukevivi/archive/7
患者に対して「お前、何様のつもり?」
ttp://yaplog.jp/uketsukevivi/archive/5
同じ敷地内に老人ホームがある、外観画像付き(旧ブログ)
ttp://yaplog.jp/vivi-boo/archive/1
病院内待合室画像(旧ブログ)
ttp://yaplog.jp/vivi-boo/archive/2
老人ホームのお年寄りたちをゾンビ扱い(旧ブログ)
ttp://yaplog.jp/vivi-boo/archive/7

mixi ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2123975

通報先 聖●の園クリニック [email protected] 戸●区医師会 [email protected]
●浜市医師会メールフォーム ttp://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/
187可愛い奥様:2007/10/20(土) 17:26:59 ID:MTytZdDn0
すごい受付だなぁ。
首切るのは簡単だけど、また募集するのが大変なのかな。
チラシに広告載せて、面接する時間があったら一人でも診て件数あげたいんでしょ。
188可愛い奥様:2007/10/21(日) 00:00:36 ID:Owwh5E190
今日のアド街は野毛だったね。
ストリッパーまで出てきてびっくらした。
あと、SHEILAの実家が東戸塚だったとは!
189可愛い奥様:2007/10/21(日) 02:41:28 ID:kslyfK4N0
>>188
久し振りに野毛へ飲み食いしに行きたくなったよ。
190可愛い奥様:2007/10/21(日) 09:37:42 ID:Hx5t5lUa0
酔った母、2歳の娘放り投げ「…なぜ逮捕?」滋賀県栗東市

自分の娘(2)の胸ぐらをつかんで路上に放り投げ、娘にけがを負わせた母親が17日、滋賀県警に傷害の現行犯で逮捕された。

母親は同県栗東市の無職、李民江容疑者(40)。草津署の調べでは、16日午後11時55分ごろ、娘と飲食店に出かけた帰宅途中に、
自宅近くの同市綣(へそ)3丁目の路上で、娘の洋服の襟をつかんで放り投げた。目撃した通行人が「子供が親に投げられている」と近くの交番に通報。
駆けつけた草津署員が、現場にいた李容疑者に事情を聴いたところ、犯行を認めたため、翌17日午前零時すぎに逮捕した。娘は顔や腰などに約1週間のけが。

草津署によると、李容疑者は犯行当時、酒に酔っており、駆けつけた草津署員に「自分の子供を投げたのに、なぜ逮捕されなきゃいけないんだ」と怒鳴り散らしたという。
その後は反省している様子で、調べには「けがをさせるつもりはなかった」と供述している。同署が放り投げた理由などを調べている。
捜査関係者によると、李容疑者は「身長は1メートル60ほどで一般的な女性の体格」だといい、約50センチの高さから投げたのではないかとみている。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007061806.html
191可愛い奥様:2007/10/21(日) 12:40:09 ID:alZ00sI40
>>169
託児所を探されている方
もう、何年か前のことなので忘れてしまっていることもありますが&情報が
変わっているかもしれませんが、うちの子が小さいときは
反町にある
ttp://tanmachi.bigtree-craft.info/
にお願いをしていました。生後2ヶ月からみていただけますし、赤ちゃんを預けている方も
いらっしゃったので(子供たちもたくさんいたので)初めての子の時も安心?してお願いしました。
一時保育も大丈夫だった気がします。
定員オーバーの時はきちんと断ってくれました(中には儲け主義で定員を関係なく
受け入れるところもあるようなので)
月齢にもよると思いますが料金も千円いくかいかないか位だったと思います。
どうしても、預け先がないときはロイパやシェラトンにお願いをして
ベビーシッターさんを呼んでいただき、部屋で子供を見ててもらいホテル内の
美容室で済ませたこともありました。料金がカットだけ(目安時間1時間半)
が確かベビーシッター&部屋代込み&カット代で1万5千円だった気がします(ロイパ)
シェラトンも1万5千円でした。
美容室へ行くのに1万5千円はいたい出費になりますよね、正直。
なので、託児所(保育園)に一度電話してみて聞いてみてはいかがでしょうか?
192可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:12:37 ID:MEEDnqS60
>>169
もう出たかもだけどラゾーナに託児所パンプキンハウスと美容室二件あります。
美容室は一件はお高めだけどもう一件はカット5000円以内だったと思う。
パンプキンハウスの評判はわかりません。参考までにどうぞ。
193可愛い奥様:2007/10/21(日) 17:22:33 ID:CS6X+mzX0
ご主人がお休みの日とかに、預けて行けないのかな?
それが出来れば、ここで相談なんてしないか…

私の場合は、実家も義実家も近いし
主人もカレンダー通りに休みがあるから
預ける人が沢山いて困ったことなかったから考えた事もなかったけど

そういう環境でない方は
確かに乳幼児を抱えていると
美容院へ行くにも、一苦労ですね。
出来ることなら、私が見ていてあげたい…
194可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:42:23 ID:BoXQ76pdO
169です。
>>191
ご親切にありがとうございます。
>>192
ラゾーナは気がつきませんでした!
近くて便利なので問い合わせてみます。
>>193
主人は、前日じゃないとお休みがハッキリしないので、あてにならないです。
193さんみたいな方が、身内に居てくださると助かるんですけどね…皆あてにならずです。
195可愛い奥様:2007/10/22(月) 00:34:05 ID:2l9VfkE30
私は昔旦那に預けて美容室行ったけど、赤が泣きわめいて大変だったようで結局
旦那は赤抱っこして美容室まで歩いて来てしまい入口で助けを求めるような目で待っていたorz

こちらの奥様でビブレのスイーツパラダイスとかいうケーキバイキングに行った事ある方います?
お味はどうでしたか?値段からして期待できないけど許容範囲かどうか知りたくてw
196可愛い奥様:2007/10/22(月) 11:30:06 ID:5B5bQEir0
BoXQ76pdOは全レスする暇があるなら、
自分でとっとと調べればいいと思うんだが。
「携帯だから」は言い訳にならないよ。
197可愛い奥様:2007/10/22(月) 12:01:35 ID:8QDxPTnAO
169です。
レスをくださった皆さん、本当にありがとうございました。
>>196
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
名無しにもどります。
198可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:34:06 ID:XAG+xJ5hO
つーか赤子がいるなら一年ぐらい美容院なんか我慢しろよ。
産むつもりなら黒髪で結べる長さにしとけ。
199可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:42:44 ID:rkBUHbz20
私も妊娠後期からずっと美容院なんか行かなかった。
単にそこまで自分の身なりにかまう気力がなかっただけだが。
でも、歯医者はどうにもならず、託児所見つけて通ったよ。
そういうときもあるから、預けられる所を見つけておくのはいいと思う。
髪の毛さっぱりするだけで、気分転換にもなるからいいんじゃない。
200可愛い奥様:2007/10/22(月) 16:10:09 ID:6UrBfnvc0
歯医者は託児してくれるところもあったけど、託児所付の美容院なんてあるんだね。
201可愛い奥様:2007/10/22(月) 18:40:05 ID:NgNYexaH0
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/218000/20061212116590147982007000.jpg

典型的な一重の不細工チョン顔
やはり朝鮮人は皆整形
202可愛い奥様:2007/10/22(月) 19:35:57 ID:QkrQsmy70
>>178
亀だけど「人形 供養」とかでぐぐると沢山ヒットするよ。

>>197
キニスンナ!
さっぱりして綺麗になった方が赤ちゃんも旦那さんも喜ぶよ!
川崎辺りにもありそうな希ガス。
203可愛い奥様:2007/10/22(月) 21:41:42 ID:xOe1/L0K0
>>202 ありがとうございます。調べてみます。
>>197 そうそう!いい気分転換になりますよ。
そごうの資生堂はベビーカーに乗せて側に置いてもいいって言ってくれましたよ。
204可愛い奥様:2007/10/22(月) 22:03:37 ID:BpPXTVBP0
赤ちゃんがいても美容院ぐらい行きたいよ。
くくればいいってもんじゃないし。
205可愛い奥様:2007/10/22(月) 23:05:13 ID:7DDpN1CH0
169の人気に嫉妬
198は小梨?子が小さくたって美容院くらい行きたいってば

ところで明日小学校 受験に挑む方はいるかしら
家は来年なんだけど・・・
206可愛い奥様:2007/10/23(火) 00:31:40 ID:Tc3mirt40
ウチは再来年…。
どこかいいお教室ないかしら?
のんびりさんだから間に合うか心配…。
今の時点で差がついてるのに…泣
207可愛い奥様:2007/10/23(火) 05:27:41 ID:4MwjEpXx0
赤福が騒がれていて食べたことがないので、似たようなものでもいいので食べたくなりました。
まちBBで聞こうとも思ったのですが地域を限定しないためここで聞こうかと。
赤福に似た餡で包まれた和菓子?を売っているところを知っている方いませんか?
市内ならどこでもかまいません。
デパートに行けば牡丹餅はあるのだろうけど、牡丹餅ではなくて、赤福のような
のが食べたくて。知っているかたいませんかね?お願いします。
ついでに、カヌレの美味しいお店も知りませんか?

上げておきます

208可愛い奥様:2007/10/23(火) 09:03:24 ID:ayScl7UC0
>>205
なんで非難する人=小梨になるんだろう。
子蟻から見たって教えてちゃんはウザイってば。
本当に行きたいなら、さっさと自分で調べて行くでしょう。
「ありがとうございます!調べてみます!」とか毎回レスしてるけど
未だに行ってないってどうよ。
質問したの先週の木曜だよ。いい加減にして欲しい。

あと、お受験に関してはスレ違いだよ。
育児板か街BBSでどうぞ。

209可愛い奥様:2007/10/23(火) 10:40:46 ID:R2PgeJJt0
>>207
私も赤福が好きでどうしようか
と思ってるんですが
デパートで同じようなものを見たことがないのですが
海老名のSAでお福という和菓子を売ってるのを見たことがあります。
違ったら申し訳ないが
買った記憶がある。

カヌレは今はもう取り扱い店が少ないよね
金沢八景の駅前のパン屋さんに細々と置いてあります
210可愛い奥様:2007/10/23(火) 10:47:04 ID:htldh2/E0
>>207 別にあげないでもスレ住人いますから、あげなくて結構ですよ。

赤福のまったくコピーの御福餅ってのがありますが、アレは通販できるのですかね?
ご当地のみやげ物やとかでは結構気軽に(気軽過ぎバ○タものなのに)買えるけど。

こっちの方で餡餅っていえば私は東京の下町根岸の羽二重団子ですね。
櫛に刺した平べったいアン餅(ちゃんとくるまれているよ)です。
今ホームページ見たら、串に刺してないのも出てるみたい、私は食べたことないけど。
ただ日持ちしないので通販はしてないので、現地で買うか、
時々デパートでやってる臨時販売コーナーみたいなので見つけたら買うって手しかない。
211可愛い奥様:2007/10/23(火) 10:49:13 ID:htldh2/E0
連続ごめん、リロしなかったら>>209さんのレスが・・・
かぶりましたね、御福餅、そうそう確かに私も海老名SAで見たことがあります。
そうだね、サービスエリアは意外と穴場ですよね。
212可愛い奥様:2007/10/23(火) 11:05:17 ID:Rm1gmY480
新宿の旧マイシティよこの地下のパン屋のカヌレがうまいよ。
213可愛い奥様:2007/10/23(火) 11:19:37 ID:R2PgeJJt0
書き忘れた
東名の下りで買いました
214可愛い奥様:2007/10/23(火) 12:16:37 ID:FM+ayWQD0
>>207
カヌレ、今もあるかどうかわからないけど
港南台?の駅前の高島屋の中のビゴの店にあったと思う。
美味しかったです。
あと横浜の高島屋のジョイナスの近くのパン屋(名前忘れた)にもあった。
こっちはまぁまぁです。
215可愛い奥様:2007/10/23(火) 13:07:32 ID:4gXQIcch0
>>207
半年前、ベイクォーターのパン屋でカヌレ買ったよ。普通に美味しかった。
216可愛い奥様:2007/10/23(火) 17:46:21 ID:2ymrs4lR0
ベイクォーターのカヌレ美味しいね!
あざみ野の駅構内にあるPAULのカヌレもおすすめ。
217可愛い奥様:2007/10/23(火) 21:32:07 ID:4MwjEpXx0
>>207です
レス下さった方々有難うございました。
SAですね。確かに穴場ですね!気づかなかった、というかさすがに東名でも
三重県のお土産まではあると思わなかったです。
あっても、静岡中部?くらいまでかな、と。
明日、早速お福餅探しに行ってきます(それくらい食べたくて)

カヌレおいてあるところって少ないんですかね。
カヌレのほうも今週中に一軒は行ってみます(それくらい食べたい)

有難うございました。
218可愛い奥様:2007/10/23(火) 22:54:52 ID:fKvib+x80
>>208
198は 赤がいるなら1年位 美容院行くなって言ってるんだよ
私は204でも205でもないけど 小梨って言われても仕方ないと思うよ
確かに教えてちゃんだけど 初めての赤ちゃんがいるなら いっぱいいっぱいで すぐ美容院計画たててGO!って感じじゃないよね
私も小さい子がいるから皆が書いてくれた情報は役に立つし雑談スレなんだからいいじゃない
219可愛い奥様:2007/10/23(火) 23:06:37 ID:htldh2/E0
言ってることはわかるけど、
今ここで蒸し返して「やっぱりそういうこと言うのは小梨でしょ」って言うこともないと思うよ。
ま、「母親なんだから○○するな」とか「聞くは一時の恥」とか
自分の気に入らないことする人にすぐに「子供いないでしょ」とかいうのは
上から目線のパワハラオヤジとかヒステリーババアのやることだよ、
お互いに気をつけましょうよ。
220可愛い奥様:2007/10/23(火) 23:38:17 ID:pacRto8I0
くだらんレスはスルーしましょう
221可愛い奥様:2007/10/24(水) 00:03:29 ID:bLqScngMO
生協て中区 西区にはないよね?
222可愛い奥様:2007/10/24(水) 00:20:58 ID:AUrlgoBk0
>>221
コープかながわなら本牧に中型店があります。
西区には店舗は無いです。
223可愛い奥様:2007/10/24(水) 10:22:43 ID:qqZLCD1u0
>>221
生活クラブのデポーが本牧にあるよ。
ttp://www.seikatsuclub-kanagawa.coop/depot_honmoku.html
224可愛い奥様:2007/10/24(水) 11:11:21 ID:zt4qLo7YO
始めての子育ては目一杯で一年くらいは美容室いく余裕がないことなど小梨は知らないと思う。

パルシステムは?いろいろあって便利だよ。
225可愛い奥様:2007/10/24(水) 15:41:06 ID:NmHFHbtU0
子育てが大変で美容院に行けないのは分かるけど
何日もgdgdレスしてる人はイライラする。
「坊主にしてしまえ!」って思うわw
私は旦那が休みの日に赤を見てもらうよう頼んで
近所の美容院でパパッとカットしてもらってたけどな〜。

あと、小梨がどうのこうの言ってる人って
自分子蟻という事でしか存在意義を確かめられない
可哀想な人に見えるから止めた方がいい。
毒女を貶してる鬼女(運良く結婚できただけの人)と同じに見えるよ。
226可愛い奥様:2007/10/24(水) 16:30:06 ID:tetsZ8210
もういい加減どーでもいいんだけど。
227可愛い奥様:2007/10/24(水) 18:14:58 ID:IrRWGZo60
先日からイトーヨーカドー鶴見店のネットスーパーが
配達区域に入って3500円以上の買い物したら送料無料で
大変に助かっている@神奈川区
即日配達だし、広告の品も買えるし。

ってイトーヨーカドーの回し者みたいだけど違いますよw
228可愛い奥様:2007/10/24(水) 18:23:45 ID:OjSJ1Sfu0
>>225 後半4行特に同意です。
この横浜の奥様のスレで 子供がいるいないって区別は不要では?って思ってます。
何でも括るのが好きで敵味方を分けたがる人っているけど、
それぞれ逆の立場になって考えたらわかることだと思うんだけど。
小梨だとか子蟻だとか実生活で言えないよな言葉遣いもできればここでは見たくないなって思う。

>>227 いいですね、送料無料のネットスーパーの対象地域。
具合の悪いときとか、家を空けられないときとか、まとめ買いで利用したいものです。
重いものとかもいいな〜〜、頑張るねヨーカ堂。
229可愛い奥様:2007/10/24(水) 20:14:48 ID:8eJLQ7/fO
ヨーカドーのネットスーパー
送料無料は11/30までですよ〜。
230可愛い奥様:2007/10/24(水) 21:47:46 ID:9ltmVNym0
なんで小梨って言葉が出るとどのスレもあれるんだろ?
別に蔑視してるようには聞こえないけどな〜

普段 言えない事言えるのも 2ちゃんならではだしね
231可愛い奥様:2007/10/24(水) 23:48:24 ID:tetsZ8210
>>230
それだけ「気にしてます!」って自分で言っているようなもんだよね。
じゃなきゃ、いちいち反応しないよ。
普通に読み流せる。
232可愛い奥様:2007/10/25(木) 02:21:53 ID:If3EbGV40
ヨーカドーとかヨークマートってちょっと前からアメリカ産ビーフ販売してますよね。
でも店頭で全然売れてないみたいでいつも売れ残ってるし余ったのはどうしてるんだろうと思ったら、
やっぱり挽肉にして生ハンバーグやらお惣菜のハンバーグに混ぜたりしてるみたい、ひえー。
経団連所属の企業はUSビーフ再販に仕方なく協力させられてるんだろうけど、表示無しで
コソーリ混ぜたりするのやめてほしい。精肉は和牛しか買わないようにしてるけど、お惣菜やら
お弁当、コロッケなんかは表示されてないと知らずのうちに食べてしまいそうだ。
ダイエーは一切販売しないらしいけど近くにないorz
233可愛い奥様:2007/10/25(木) 03:23:50 ID:7779YGv/0
物凄く月が綺麗で写真撮っちゃったよ。
234可愛い奥様:2007/10/25(木) 06:17:55 ID:C94EJEtQO
 
和牛=国産牛じゃない。
235可愛い奥様:2007/10/25(木) 07:56:08 ID:VNBtXT990
ヨーカ堂は南区からみなとみらいまで配達に来てくれることになった。
この辺はろくでもないスーパーが一つあるのみなんだけど、そこがまあ
ドキュの吹き溜まりみたいな所で行きたくないので頼んでみようかな。
普段はそごうか石井で買ってるけど車を運転したくない日もあるし。

大型スーパーが生活圏にある人がうらやましい
236可愛い奥様:2007/10/25(木) 09:32:46 ID:9MGshzJl0
大手の大型スーパーと中堅スーパーが自転車で5分のところにあるけど。
値段は安いけど、良質のものはない。
特に肉と魚。
よって、20分自転車で走って商店街で買ってしまう。

237可愛い奥様:2007/10/25(木) 12:35:55 ID:P9QAqMLd0
ららぽのヨーカドーは5,000円以上で送料無料。
12月31日までだけど。

トレペ、洗剤等、重い物、
調味料、牛乳等、どこで買っても変わらない物、
お菓子とか軽いけど嵩張る物、
などはネットスーパーで買ってる。

肉、魚は・・・やはり自分の目で見て買った方がいいと思う。
野菜も、かな〜。
238可愛い奥様:2007/10/25(木) 20:26:00 ID:VlA7UVZF0
>>237
この前新聞に
「肉・魚はプロの目が選んだ商品、というのがウリなので自分で選ぶより鮮度が良いものが届きます」
と載ってたんだけど
やっぱりそんなにうまくはいかないのか…
239可愛い奥様:2007/10/25(木) 20:28:50 ID:sYuZM+9NO
ネットか電話で注文して届けてくれるスーパーがあればいいな。
東京にはあるって聞いたけど、横浜は無いよね?
240可愛い奥様:2007/10/25(木) 20:45:19 ID:1SQkfvMc0
>>239
>>229にも書いてあるし、西友もやってるよ
他にも調べたらあるんじゃないか?
宅配生協もあるし
241可愛い奥様:2007/10/25(木) 23:40:12 ID:zUnAC5p10
うちの近所のヨーカ堂ネットスーパーは、野菜も肉も結構綺麗めなもの届けてくれるよ。
選んで買えないのは配達だから仕方ないと思ってるけど、あまりにも酷くなければいいかなーと。
242可愛い奥様:2007/10/26(金) 02:39:23 ID:klpkbhbT0
>>235
隣に出来た施設のせいで、駐車場がめちゃくちゃになったスーパーかな。
クイーンズ地下に東急と成城石井が復活すればいいのにね。
243可愛い奥様:2007/10/26(金) 10:13:27 ID:lanwaVpkO
すっごい寒いんだけど・・・もうみんな暖房器具なんか付けてる?
今 毛布に包まってるよ
244可愛い奥様:2007/10/26(金) 11:52:24 ID:QHn8B5rEO
床暖房と加湿器つけてる。
風邪シーズン到来だわ。

皆さんは今年インフルエンザの予防接種受けますか?
245可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:39:39 ID:8Lhvb6TZ0
寒いね。
おかげで、お腹が痛くなったよ(泣)

うちは、子供が受験生なので一家でインフル受けます。
夫が、毎回渋るんだけどね。
246可愛い奥様:2007/10/26(金) 20:08:31 ID:4suO+hNE0
>>245
同じく受験なので12月半ばに予約いれました

寒暖の差が激しいと体調崩しやすいよね。
寒かったら早いかなと思ってもヒーターつけたり、セーター着たほうがいい〜
247可愛い奥様:2007/10/26(金) 21:18:06 ID:8Lhvb6TZ0
近頃の私、腹巻が必須アイテムです。
色気がないと夫が言うが、「知るか」と無視しておる。
今日は忘れたので、腹痛・・・
248可愛い奥様:2007/10/26(金) 22:50:45 ID:gCoGbq/g0
明日、みなとみらい地区へ1歳の子連れで行きます。
オススメの過ごし方ありませんか?

夫は、MMのホテルで結婚式に出席するので、午後4時間程、時間つぶしをします。
1歳なので、ベビーカーに乗せてブラブラ、外の公園でブラブラ位しか出来ないと思いますが、
明日は雨(台風来てますよね)
臨港パークとかでお散歩しようと思っていたのに。
公園以外でも、子連れでも入りやすいお茶出来る場所、子供を遊ばせられるスペースなど
何かあれば教えてください。
249可愛い奥様:2007/10/26(金) 23:04:54 ID:cnDqMPvs0
遊び場だったら

ボーネルンド
ttp://www.bornelund.co.jp/asobi/minato_shinkobe.html
ジャックモール内 にこぱ
ttp://www.jackmall.com/east/nikopa/index.html

なんてどうでしょうか?
250可愛い奥様:2007/10/26(金) 23:32:40 ID:gCoGbq/g0
>>249さん、レスありがとう。
車は、ランドマークタワー辺りに停める予定ですが、そこからベビーカーで行けますか?
雨だと辛いでしょうか?(すぐ近くなら、歩いちゃうつもりですが)
251可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:00:05 ID:e1uPH1Zs0
ttp://www.jackmall.com/map/index.html

携帯ですか?携帯から見れるか分からないのですが、
このような位置関係になっています。
リーフみなとみらい とある所にボーネが入ってます。
歩いて大体5分くらいでしょうか。余裕で歩いていけますよ。
252可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:14:20 ID:uAUMNi/F0
>>251
親切にありがとうございます。
大きなビル街は、近そうに見えて遠いので、心配でした。

明日の台風が心配ですが…頑張ってみます。
253可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:51:52 ID:ThM1jwvo0
アンパンマンスタジアムは?
254可愛い奥様:2007/10/27(土) 01:00:17 ID:uAUMNi/F0
折角、横浜へ行くのだから、行ってみようかな?
雨の日なら、少しはすいてるかもしれませんね。

もう少し大きくなったら、喜びそうですね。
まだまだ、アンパンマンの魅力に気がついていない1歳児です。
子供が居る所は喜ぶので、スーパーの子供広場程度で充分なのです。
255可愛い奥様:2007/10/27(土) 01:33:01 ID:ANNaqP3CO
アンパンマンミュージアムはベビーカーじゃ入れないからねぇ。
外のおもちゃ売ってる所とかはベビーカーでも大丈夫だけど・・
あとはトイザらスでブラブラかな?
256可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:12:39 ID:uAUMNi/F0
子供連れで行けそうな所、色々あるのですね。
あとは、天気が酷くならないように祈るばかりです。
どうもありがとう。

旦那には、「先に実家に行ってれば?」と言われ、それは嫌なので
何が何でもMM地区で時間潰します。
(夕方から、義実家に行く予定なのです。)
257可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:30:28 ID:ANNaqP3CO
もし、酷い土砂降りで外に出れないようだったら、みなとみらい駅から横浜まで出るといいかも
あまり濡れずにすむし、高島屋やそごうのキッズスペースで遊べると思うよ。
気を付けて行ってらっさーい!
258可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:37:21 ID:uAUMNi/F0
>>257
その手は考え付きませんでした。
電車なら、雨でも移動できますね。
デパートなら、ベビーカーの貸し出しもあるし、混んでても抱っこで頑張って行けそう。
本当にありがとう。
259可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:49:27 ID:w8eTJauO0
1歳半の子持ちです。
一押しはボーネルンドだけど、
外に出るのがつらいくらいの雨だった場合は、
もうあんよできるなら、クイーンズスクエアの吹き抜けのあたりとか
放牧して歩かせるだけでもうちの子は楽しそうですよ。
週末だと人は多いけど、スペースも広いから、散歩させる空間も
意外と見つけられます。

お茶するならみなとみらいホール近くのカフェ・ド・クリエとか。
チェーン店だけど、通路が割と広いし、子供用イスはなかったけど、
手すり付きのイスがあって子供を座らせやすくてよかったです。
セルフサービスなのがちょっとつらいけど、長居はしやすい感じ。
アフタヌーンティーも子連れ多かったです。いつも混んでますが。
あとは、パンパシ。ランチビュッフェでしか利用したこと無いけど、
子連れに優しかった記憶があります。
260可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:55:34 ID:w8eTJauO0
>>258
ちんたら書いてたら>>257の名案が。
そごうか高島屋なら断然そごうがお勧めです。
高島屋のキッズスペースはいまいちなので。
ただ、みなとみらい線の駅からはそごうのほうが遠いのですが。
261可愛い奥様:2007/10/27(土) 02:55:45 ID:uAUMNi/F0
>>259
レスありがとう。
詳しい情報、とても助かります。
もう、何年もMM地区には行ってないので、公式HPのフロアガイドなどでは
様子が分からず心配でした。

少し小奇麗な格好で行って、ランチブッフェしてしまおうかな。
段々と欲張りになってきました。
どうもありがとう。
262可愛い奥様:2007/10/27(土) 10:14:08 ID:GMI5a8Xx0
この横浜の奥スレでも数年前に話題になったような記憶があるのだけど、
今年ってカメムシがまた大量にわいてませんか?
去年おととしは確かでないなーって思ってたような気がするけど、
あの数年前の大量発生の時のように、日陰の方のベランダだけなんだけど
手のひら位の面積に隙間なくびっしりいる丸っこい奴らにビクビクです。
数年前に撃退用に買ったカメムシ用の殺虫剤なんて(当時もそうだったけど)全然効かないし!
お湯をバンバン撒いて排水溝に流してみたけど、
しばらくしたらまたチラチラやってきて固まり始めた・・・orz
使わない側のベランダとはいえ、全く目に入らないわけじゃないのでどうにかしたい!
カメムシでお困りの奥様いませんか?どうやって撃退してますか?
263可愛い奥様:2007/10/27(土) 13:52:46 ID:qUBRxACu0
カメムシは見ないなー@磯子

つか寒い!
264可愛い奥様:2007/10/27(土) 16:16:50 ID:62ok46y70
うちはカメムシは見ないけど、小さいクモが家の中に出る。
もうあきらめて共存してるけど・・・。
磯子の友人宅にはカメムシすごいらしいよ。
山が近いからかな。
265可愛い奥様:2007/10/27(土) 16:26:53 ID:LLnzmx8T0
蜘蛛は、益虫だからキニシナイ。
ダニを食べてくれるというし。
最近、ゴキブリを捕食するという大きな蜘蛛が出てきた。
もっと増えてGを全部食べておくれ。
266可愛い奥様:2007/10/27(土) 22:18:13 ID:RV9/L0Mt0
カメムシも蜘蛛も毎日部屋に出没する。
カメムシは小さくて茶色のタイプ。
郊外だともっと大きくて緑色ですごく臭いのが出るんじゃないかな、

都筑区のことを関西出身の旦那がいつもドツキ区と言う。
バカだと思われるから外では言わないでほしい。
267可愛い奥様:2007/10/27(土) 22:23:36 ID:GMI5a8Xx0
>>266
それですそれです、カメムシ>小さくて茶色のタイプ。
カメムシって臭いにおいを出すエンブレムみたいな形のやつだと思ってたんだけど、
小さくて茶色い丸っこいころころした形のもあるって数年前の大発生の時に知りました。
ここでもかなりいろんな区域で大発生したんだけど・・・
ちょびっと大きめのとんぶりの瓶づめみたいな感じでぎっしりひしめき合ってるので気持ち悪いの。
今日はキッチンハイターの泡スプレー撒いてみたけど、しぶといです。
憂鬱です、虫嫌いなので一匹でも嫌なのに、ぎっしりびっしりですからorz
268可愛い奥様:2007/10/27(土) 22:24:59 ID:GMI5a8Xx0
五行目変でした・・・
× ここでもかなりいろんな区域で大発生したんだけど・・・
○ ここでもかなりいろんな区域で大発生したと当時報告があったんだけど・・・
269可愛い奥様:2007/10/27(土) 23:03:29 ID:tDCQXmtp0
カメムシ奥は何区なんだろう。
俺の万村でもうっかりすると洗濯物にくっついてる@戸塚区
270可愛い奥様:2007/10/28(日) 00:29:29 ID:tAmp1q4c0
>>267
あれってカメムシなの!!?じゃあたまに見かける!見かけた、か。
今度注意してよう。情報ありがd
271可愛い奥様:2007/10/28(日) 01:14:04 ID:Yz4k7nJP0
西区異常なしです。
272可愛い奥様:2007/10/28(日) 09:51:49 ID:DLM49GL+0
朝銀元職員に逮捕状 顧客預金詐取容疑 総額3億円超か 福岡県警 (2007年10月23日掲載)

福岡県警捜査二課と博多署は、経営破たんした旧朝銀福岡信用組合の事業を引き継いだ朝銀西信用組合(本部・広島市)の北九州支店元幹部(46)が
顧客の預金数百万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕状を取った。23日中に逮捕する。朝銀信組の破たん処理には巨額の公的資金が投入されている。
県警は元幹部が公的資金投入後も含めて着服を繰り返し、総額は3億1800万円に上るとみて、使途などを調べている。

調べでは、元幹部は2004年11月から06年3月までの朝銀西信組北九州支店次長当時、払戻請求書を偽造して顧客の預金から数百万円をだまし取った疑い。
緊急に払い戻しの依頼があったように装い、職員に請求書を書くよう指示して着服を繰り返していたとみられる。

同信組によると、元幹部は1998年8月から06年3月までの間に、顧客13人の預金約3億1800万円を同様の手口で着服していたという。
旧朝銀福岡信組の久留米支店副支店長、朝銀西信組の福岡支店次長だった時期も含まれており、
破たん処理のため公的資金が投入された01年以降も着服を繰り返していたことになる。

 同信組の調査に対し元幹部は「(着服した金は)ギャンブルなど遊興費に使った」と話している。これまでに被害弁済はされていない。
県警は詳しい使途についても調べる。同信組は昨年5月、元幹部を懲戒解雇し、同7月、業務上横領容疑などで県警に告訴していた。

ttp://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/display/5244/

朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、
1650億円が投入された
273可愛い奥様:2007/10/28(日) 16:05:16 ID:hvCOOYYO0
うちもカメ多し@金沢区

三年位前にもここで、ダンナの下着の中で寝ていたりすると
書いた記憶…
ハンガー類ならば見つけてすぐ追い出すのに
いちいちトランクスの中とかみないからなぁ
274可愛い奥様:2007/10/28(日) 17:25:13 ID:IDPQzL1u0
最近カメムシ出てきたね。
マンションの外階段とかでよく見かけるよ。
でも267サンが言うほどビッシリって言うのは、今まで見たことないな〜@保土ヶ谷区
うちは旦那の出張にカメムシ連れてっちゃった事がある。
畳んだシャツにくっついてたらしい。
一応ちゃんと注意して見てるつもりなんだけどね。
275可愛い奥様:2007/10/29(月) 06:11:09 ID:+Tgkk1EH0
>>248は結局どうしたかな。
土曜、すごい雨だったよね。
276可愛い奥様:2007/10/29(月) 12:31:00 ID:VhdjZ2uyO
その話題はもういいんじゃない?
277可愛い奥様:2007/10/29(月) 15:26:49 ID:Hj9/G+dZ0
今日飛行船見かけた@都筑区
278可愛い奥様:2007/10/29(月) 15:58:47 ID:dWraGpRP0
こちらは、同姓に好かれやすいというカメラマンMさん^^。

体力モリモリ モリモリお仕事
279可愛い奥様:2007/10/29(月) 16:31:46 ID:QLnNhsTs0
>>278
ここはYスレじゃないよーw
280可愛い奥様:2007/10/29(月) 18:32:46 ID:KIwgSF2W0
【韓国】病院で再会した性犯罪者と被害者[10/29]

休暇中に20代の女性を性暴行した現役空軍下士官が、犯行過程で手に怪我をして
病院に行き、丁度同じ病院で治療を受けていた被害者と再会、警察に捕らえられた。

京幾(キョンギ)・高陽市(コヤンシ)一山(イルサン)警察は、この地域のショッピング
モールで20代の女性を凶器で脅して性暴行した疑い(強姦致傷)で、空軍某部隊所属
のイ某下士官(26)を拘束して該当の部隊に送ったと、28日に明らかにした。

警察によれば、イ下士官は休暇中だった26日の午後8時50分頃、高揚市内の
某ショッピングモールの女子トイレでAさん(24歳)を凶器で脅した後、性暴行をした
疑いを受けている。

調査の結果、Aさんはイ下士官から凶器を奪うなど激しく抵抗、この過程でイ下士官
は左手動脈の一部を切られて傷つき逃走した。

イ下士官は犯行直後の午後9時半頃、高揚市内の某総合病院の応急室へ治療を
受けに行き、現場に居た被害者と警察を発見して逃げる途中、追って来た警察に
捕らえられた。

当時、病院の応急室では被害者のAさんが治療を受けていて、通報を受けて出動
した警察が事件の経緯を調査していた。

一方警察は、最近の数年間に京幾北部地域で発生した10数件の性暴行事件との
連関性を調査する為、イ下士官の遺伝子(DNA)サンプルを採取、国立科学捜査研究所
に検査を依頼した。

ソース:東亜日報(韓国語)
ttp://www.donga.com/fbin/output?n=200710290162
281可愛い奥様:2007/10/29(月) 21:09:11 ID:gPzLkYAG0
>>275
>>248です。(ウザかったらスルーして下さい。)
無事に行って楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
土曜日のお昼には到着し、駐車場へ入りました。
土砂降りだったので、外へは出ないで、過ごしました。
思いの他、人出が多く電車も混んでいそうだったので、横浜駅方面は諦めました。

クイーンズイーストのレゴでお買い物して遊んだり、
みなとみらいホールの方の人が少ない辺りで子供を歩かせ、イベントでやっていた津軽三味線を聴いたり
4時過ぎに、カフェドクリエに行ったら凄く混んでいて(1時間前は空いていたのに)
諦めて、ランドマークの方のタリーズへ。
子供も大人しく、麦茶と赤ちゃんせんべいでお茶をしてくれ、ゆっくり出来ました。
ありがとうございました。
282可愛い奥様:2007/10/30(火) 08:32:28 ID:yNuqJA/p0
横浜駅周辺でエッセンシャルオイルを豊富に扱っているところはありませんか?
高島屋そごう以外で。やはりハンズとかプラザになってしまうでしょうか?
最近、お風呂にオイルを入れて入ることを覚えて、毎日香りを変えて楽しみたいな、って思いまして。
それから観葉植物の豊富なお店はありませんか?
反町にサカタのタネがあるのは分かっているのですが、あまりなかったので。
観葉植物に関しては市内全域どこでもいいです。
283可愛い奥様:2007/10/30(火) 08:56:50 ID:13l0XvfN0
>>
ジョイナスにロクシタン、ルミネにカリス成城があります。
あとは、センター北のモザイクにジュリーク。
http://www.jurlique-japan.com/shop/011/index.html
みなとみらいだったら、ニールズヤードがありますよ。
ttp://www.nealsyard.co.jp/shops/minatomirai.html

観葉植物は、港北区、都筑区にヨネヤマプランテーションがあります。
港北区の本店のほうが品揃えは豊富だと思います。
ttp://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/index.html
284可愛い奥様:2007/10/30(火) 09:00:51 ID:e/sv4cVH0
横浜駅周辺ではないけれど、みなとみらいのクイーンズイーストに
ニールズヤードがありますよ。

観葉植物は、豊富ではないけどイケアはどうでしょう?
うちでは、イケアでかなりお安く買ったモンステラが1年で
2倍くらいに成長してます。
285可愛い奥様:2007/10/30(火) 15:24:50 ID:w5+YKYC70
>>282
遠出する気があるのなら…
今マツヤ銀座の1Fイベントスペースでエッセンシャルオイルのフェアやってる。
興味ある人はウハウハ状態だと思います。
286可愛い奥様:2007/10/30(火) 18:27:41 ID:yNuqJA/p0
>>282です
情報有難うございました。
日中時間があるときに、いろいろ行ってみます。

287可愛い奥様:2007/10/30(火) 19:55:42 ID:ExDpAk3r0
>>282
今アロマウィーク中だからタイムリーな話題だわ。
アロマブルームってお店で、エッセンシャルオイル等が1割引!ってセール
やってたよ。
http://www.aromabloom.jp/
288可愛い奥様:2007/10/31(水) 03:06:38 ID:rSsSPv1+0
>>282
観葉植物は、新山下の島忠に結構あると思います。
283さんお薦めのヨネヤマは、年中観葉植物を沢山扱ってます。
サカタは夏期以外はあまり観葉植物を置いてないですね。
289可愛い奥様:2007/10/31(水) 03:30:21 ID:+EemGbZFO
観葉植物が一番安いのは、都筑区のワールドフラワーかな。
東京や神奈川の花関係者も行く店なので、午前中に行くといいですよ。
かなり種類も多く、鮮度も良いのですが、夕方には残り少なくなります。
ガーデニング系の苗や鉢入りの植物が豊富です。
駐車場が無料&駅から遠いので、車でぜひ。
毎日大量入荷していますよ。

アロマオイルは港北東急のガイヤと、都筑阪急の生活の木もお勧め。
生活の木はバスキューブやサシェ、石鹸も豊富です。
香りを楽しむ程度でしたら、無印良品にもあります。安いです。
あ、渋谷のロフトと同じように、そごうのロフトにもありそうですね。
290可愛い奥様:2007/10/31(水) 04:28:04 ID:6wNwzcAI0
関内駅前のモムーンって行ったことある人います?
よさそうなんだけど、不安です。

http://mo-moon.com/

日本人のみのアロママッサージ店みたいなんですが・・・
291可愛い奥様:2007/10/31(水) 11:10:09 ID:mDg4nRy40
横浜周辺でプリザーブドフラワーが
たくさん売っている花屋はありませんか?
タカシマヤは見たのですが・・・。
292可愛い奥様:2007/10/31(水) 13:37:14 ID:PFVfvrbe0
中田氏の話題はスルー?
293可愛い奥様:2007/10/31(水) 13:52:00 ID:PRUTe5U/O
母が行きたい行きたいと言うので、高島屋の北海道物産展 行ってきた。
混み混みだし、ナフタリン臭いし 宣伝してた弁当はまずいし 疲れた。
294可愛い奥様:2007/10/31(水) 14:11:37 ID:q1QCN57R0
>>292
これ?本人自体に興味ないと言うか。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193632277
295可愛い奥様:2007/10/31(水) 18:19:24 ID:+EemGbZFO
>>291
探しているのは、プリザーブドフラワーの箱入り花材ですか?
横浜に問屋&メーカーがありますよ。
ただ、花関係の講師の資格やお店を持っていないと
お取り引きができないシステムだと思います。
取引き先なので、聞いてみましょうか?
資格や店舗なく、花材を買いたい場合はネットや東京堂(四谷)かな。
東京堂は一般会員になれば5%引きだったはず。
講師などの資格があれば半額程度で買えますよ。
ただ東京堂も横浜も問屋なのでアレンジメントは、販売していないです。
また、一箱単位での購入になります。
ららぽにバラ売りしているお店もありますが
種類が少なく、空調が悪いので痛んでいます。

アレンジメントは、卸価格を知ってしまうと
ボッタクリ価格のお店が多く、あまりお勧めの所がないです。
ローズならば1輪300円程度で価格を計算しているお店で
お好みのデザインや色使いのお店を探すといいと思います。
296可愛い奥様:2007/10/31(水) 18:38:36 ID:Oa5dHazG0
上大岡のユザワヤじゃ駄目なの?
沢山売っていたと思うけど・・・・

観葉植物なら、ちょっと遠いかもしれないけど
金沢区のグリーンファームがお勧め。
ササカマ沿いなんだけど、駐車場も広いです。
297可愛い奥様:2007/10/31(水) 20:25:38 ID:4/q51M3g0
横浜で結婚式場を探してます。
遠方から親戚が来るので山手・関内・みなとみらいのあたりが
喜ばれるかなと思うのですが
今まで行かれた結婚式場で素敵な所がありましたら教えて下さい。

298可愛い奥様:2007/10/31(水) 21:03:53 ID:+EemGbZFO
>>296
レスにレスでごめん。
ユザワヤは止めた方がいいな。
高温多湿・直射日光は厳禁なのに普通に棚に並べて、花の状態が悪い。
空調が整った店をすすめるよ。
ついでに、ユザワヤもアレンジメントはないから、花材が買えるだけだね。
あ、フラワー会員にならないと高く売られるよ。

>結婚式

個人的にはインターコンチキショウwが良かった。
ゲストハウス系はお勧めできないです。
豪華そうに見えてもやはりハリボテ感はあり、給仕はバイトが多く
当日トラブルの話もよく聞きます@会場装花職人

遠方からなら、ゲストが港の景色を堪能できる
ホテル宿泊を考慮したら喜ばれそう。
299可愛い奥様:2007/10/31(水) 21:24:33 ID:7vmwvEsF0
>>291
横浜ポートサイド地区にある横浜ディスプレイミュージアムが
プリザーブドフラワーを扱っています。
フラワー、花器、ディスプレイグッズなど圧倒的な商品量です。
単に見学に行くだけでも半日楽しめますよ。
300可愛い奥様:2007/10/31(水) 21:50:48 ID:q6BQcoCz0
<高校野球秋季大会>横浜、慶応が決勝進出 関東地区
 高校野球の秋季関東地区大会は31日、宇都宮清原球場で準決勝2試合が
あり、横浜、慶応の神奈川勢が決勝進出を決めた。横浜は一回、4短長打を
集めて4点を先取。二回以降も着々と加点し、水戸商(茨城)を降した。慶
応は六回、山崎、溝口の適時二塁打で逆転に成功。八回にも1点を加え、粘
る聖望学園(埼玉)を振り切った。

センバツ当確
301可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:32:39 ID:WLGYzsJo0
>>291 ちょっと通りがかった時にみただけなので確実なことはいえないのだけど
ベイクォーターの3Fかな?ハワイアンの飲食店とハワイのハンバーガーのお店がある
階の中央辺りに屋台みたいな感じで花屋が出ていて、ちょっと見たら
プリザーブドフラワーが売っていたよ
屋台にしたら豊富では?って感じだった気がする
色も割りといろんな色があって
もしも、行ってみる機会があったら立ち寄ってみては?って感じかな
中々豊富に売っているところはないですね。。

プリザーブドのお手入れってどうしていますか?
302可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:36:41 ID:MBBHeXFZO
>>300
素晴らしい
外人部隊(実際にはそんなことないんだが)と言われようが応援しますよ
303可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:48:49 ID:+EemGbZFO
>>299
YDMはメーカー&問屋だよ。アレンジメント販売はなく会員制販売。
会員になるには、花講師のディプロマやお免状などが必要。
プリザーブドフラワーの箱買い希望なら
一般の方に販売しているか聞いてみるよ。
プリザーブドフラワーを製作しているメーカーではなく
ポピーと言う会社で、アートフラワーを作っています。
プリザーブドフラワーや花器は、他メーカーの取り寄せなので割高。
でも一般の人でも入場はおK。

お手入れは…
プリザーブドフラワーは、脱色して、色水を吸わせつつ漬こんで作ります。
半年持てば…と言う感じ。直射日光・エアコン・高温多湿・タバコは厳禁。
色漏れや、急に水玉模様が出たりし、世間の認識より弱い花材です。
流行としても、ヨーロッパでは飽きられて
日本と台湾しか売れていないのが現状です。
日本でも、地方まで浸透したら衰退すると言われいます。

色が透けるように薄くなった→湿度高過ぎ
亀裂が入った→乾燥&捨てる時期

高い花のイメージがあるけど、原価や卸値は安い物なので
痛んだら捨てる事がお勧め。我が家は3ヶ月から半年で捨てます。
304可愛い奥様:2007/11/01(木) 01:17:14 ID:N9BjOiKG0
>297
泊まっただけだけど、ニューグランドが素敵だった。
自分は夫の仕事上の都合で都内で挙げたけど、
状況が許せばニューグランドでしたかったな。
305可愛い奥様:2007/11/01(木) 01:21:12 ID:odwjgPUg0
ディスプレイミュージアムは非会員でも買えます(10%割引はないですが)
プリザの種類は豊富ですが、東京堂のほうが沢山のメーカーさんが
卸してる気がします。

他には、横浜駅徒歩数分の所にフェリークとかいうプリザレッスンやってる所があって
レッスン受けたせいかもしれませんが花器や花がかなり安く買えました。

>>291
あそこって確か日比谷花壇ですよね、生花は斬新なモダンなアレンジが多くて
素敵ですが、プリザは小さいものでもすっごい高かった...

そうそう、
みなとみらいにホテルニューオータニとWホテルとハイアットができるらしいですね!
世界有数のホテル激戦区になるらしいですが、ランチいけるところが増えるから楽しみ♪
306可愛い奥様:2007/11/01(木) 03:53:55 ID:NX8rk1Cf0
>>297
私もニューグランドに一票。
みなとみらいのホテルもいいけれど、横浜らしさを味わうならあのホテルだと思う。
結婚式場は論外。
307可愛い奥様:2007/11/01(木) 07:44:22 ID:VcB/SpH40
>>297
>>304>>306に補足
ニューグランド披露宴した者です。
できるなら旧館をおさえられるといいと思います。
新館だと、普通のシティーホテルみたい…入口も狭いからビジホですか?って感じだし。
ニューグランドで披露宴という夢は叶ったけど、それだけが心残り。
ただ、元町・中華街駅直近、目の前は山下公園、中華街も近く
ロケーション的には最高だと思います。
308可愛い奥様:2007/11/01(木) 07:46:56 ID:VcB/SpH40
それから、昔ホテル・ザ・ヨコハマだったところが何度か会社が変わって
今はモントレー?というホテルになっていますが、雰囲気は良くなった感じ。
費用的にも、ニューグランドよりリーゾナブルではないかな?
こちらにお越しの際は、一緒に検討してみてもよいかも!
309可愛い奥様:2007/11/01(木) 08:19:38 ID:P196lqvr0
ニューグランドといえば2008万のウェディングプランがあるよねw
値段聞いてビックリしたw
310可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:02:23 ID:79plvSsZ0
>>309
何するんだろうねw
311291:2007/11/01(木) 10:15:35 ID:XsxFNzUQ0
プリザーブトフラワーについて聞いた者です。
ありがとうございました。
原価はすごく安いんですね・・・・。
アレンジなんて1万円くらいしても小さいし、
しかも半年もてば良い方なんて・・・。
父の還暦のプレゼントに
イチゴのたくさんのったケーキと
バラのプリザーブトをあげようと思ったのですが・・・。
小さくて見栄えのしないものよりは、
大きい生花のほうがよいかなぁ?
312291:2007/11/01(木) 10:46:58 ID:XsxFNzUQ0
でも、色々と情報ありがとうございました。
バラ1輪300円くらいでアレンジしている
ネットショップを探してみます。

それにしても、
タカシマヤの店員は、2年くらいは保つと言っていたのに・・・。
3ヶ月〜半年なんてショックです。
ずーと保存できるからウェディングブーケを
奮発してプリザーブトにしたと言ってた友人もいたのに。
313可愛い奥様:2007/11/01(木) 12:29:04 ID:uCfUskS70
最近運動不足。横浜駅から川崎駅迄チャリは無謀か。
横浜奥はチャリで遠出だと何処ら辺まで行くの?
314可愛い奥様:2007/11/01(木) 12:32:59 ID:P196lqvr0
>>310
8月1日の花火の日限定1組で参列者全員の宿泊費とかついてるらしい
あとは桂由美のドレスとかロマネコンティだとかいろいろ・・・
それにしても予約入れる人がいるのか気になるw

>>313
行ったとしてもまたチャリで帰りたくないw
315可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:54:06 ID:VbaZlFu80
>>313
かなり無謀だと思うw
坂になってる橋とか多いでしょ。
316可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:57:37 ID:5AWeYB+q0
>>313
日吉から新横浜までしか行ったことない。
それでも帰りはお尻が痛くなるよ。
横浜から川崎までは、かなり遠いよ。
行きだけじゃなくて帰りのこと考えたら、自転車置いて電車かバスで帰りたくなっちゃうかも。
317可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:46:10 ID:LieDsems0
>>313
私もときどき運動不足解消に長距離を徒歩で挑む。
徒歩だと、帰りはバスとかでいいしね。
今のところ最高記録は根岸森林公園→桜木町駅。たいしたことないか。
318可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:55:22 ID:f+6jRKr30
昨日、新川崎から元住吉まではチャリで行ったわ。
本当は日吉に行きたかったんだけど
道に迷って元住吉に着いちゃったw
319可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:18:29 ID:odwjgPUg0
>>311
お父様へのプレゼントでしたか...
贈る気持ちは嬉しいと思うけど、プリザ小鉢を頂いて喜ぶ男性は少ない
かもしれないですよね。余程見栄えのする作品であれば別ですが、
りっぱなものだと何万もしそうですし...

インテリア用アートフラワーなんてどうでしょう?
1万出せばかなりゴージャスなものが買えますし、センスいいアレンジは
とても高級感があり見栄えがいいです、お手入れも埃を落とすだけですし。
私自身趣味でアレンジするのですが、参考にさせていただいてる和洋モダンで
すごく素敵なアレンジをされるショップがあって、けっこうオヌヌメ♪

ttp://www.kumi-flower.com/
320可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:25:59 ID:XklrxIyw0
日吉といえば、慶應の銀杏並木は
例年に比べてかなり紅葉遅れてない?
色づき加減はどーだろう? 2週間前は真っ青だったの。
321可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:38:28 ID:Ep5Ixsg1O
>>305
補足ありがとう。
ディスプレイは会員(ブルー)なら最低50%オフだよ。
あとは前の年の買った額により、さらに割引率が良くなる。

10%割引きの人がいるとは知らなかったわ。
何会員なんだろう…。

ブルー会員なら、横浜駅からの往復無料バスが利用できたり
とにかく安くなるので、資格があれば会員登録した方がいいよ。

ついでに東京堂とディスプレイの
プリザーブドフラワーの取り扱いメーカー数は同じ。ない物は取り寄せるのが問屋の基本。

東京堂でハンナ会員になれば
毎日ネットでメーカーの在庫がわかるよ。
ディスプレイならFAXで頼めば、どのメーカーでも取り寄せおK

アートフラワーや独自の花器の質を考えると、東京堂の方がいいね。
ただ今の時期のようにクリスマス雑貨があると
ディスプレイも楽しめるかな。
でも会員が、5月の展示受注会で予約した物の
売れ残り販売なので、いい物は少ないです。傷や破損に注意してね。
利点はロット無視のバラ売りなので、大量に買わなくて済むよ。
322311:2007/11/01(木) 15:58:25 ID:XsxFNzUQ0
>>319
ありがとうございます。
そうですよねー。
男がちっちゃいプリザーブトもらってもうれしくないですよねw
紹介していただいたHP等でよいものさがしてみます。
ありがとうございました。
323可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:13:32 ID:BgaAT5ur0
>>311->>312
風邪で横になっており携帯から失礼しました。
プリザーブドフラワーは、10年位前からあるのですが
ウェディングやスクールが一機に増えて流行しました。
「永遠に咲く花」とか当初誇大広告されていたので
長く持つ高級なイメージが残っていると思います。

「2年持つ」とも確かに売り手が良く言う言葉ですが
コロンビア等で花を染め上げてアレンジメントしてから
販売されているので、その期間を過ぎている花もあります。

ブーケで言うと、例えば湿度の高い6月挙式の人の
プリザーブドフラワーのブーケが渡した翌日に水玉模様が出たり
挙式中にドレスに色漏れしたりと、トラブルも多いのが現状です。

箱で買いますが、花びらに亀裂が元々ある物も多く
その花は花びらをばらして、他の花とくっつけたり
メリアなどにもします。
「綺麗なバラ!」と思う物でも、3輪の合体物だったりしますw

保管する場所(直射日光・エアコン・タバコ・湿度がいい温度で一定)
に寄り、いい状態を保てるか決まります。

アート・ドライ・プリザ・生花・華道の講師&師範資格持ちで
花職人をしていますが、母の日のカーネーションに対抗して
「父の日にはイエローのローズ」とか言われていますが
男性でしたら、個人的には花よりも品物の方が喜ばれるかも知れません。
はぁ、花なら格安で作ってあげたいw 

2008万円ウェディング、気になりますねw何名のプランなの!?

長々すみません。これにてROM専になります。
324可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:34:21 ID:EtVaxpK90
>>297はLR違反なのにみんな優しいね。
325可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:13:41 ID:zW9ka1900
>>297
ニューグランドと比較してインターコンチで挙げました。
うちの場合親族に遠方から来る高齢者、子連れが多いので
ホテル婚以外は考えられなくてインターコンチの方が安かったのと
会場の掃除の行き届いていたのでインターコンチに決めました。
動線をよく考えて設計してあるようで当日3会場9回転だったのですが
他のカップルとバッティングする事も無く快適でした。
客室も広くて快適でしたよ。
ベイビューの高層階が景色良くてオススメです。

ニューグランドは時期がまずかったのかもしれませんが
カーテンに近寄ったら服が汚れそうとか思うほどホコリっぽかった。
ニューグランド、生粋の浜っ子の旦那的にはちょっと惹かれたみたいなんですが
他の地方出身の私からするとネームバリューも思い入れも無いし…。
結婚式とは関係ないですがニューグランドのカレーは美味しいです。
326可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:19:58 ID:0sgD36Mx0
>>324
披露宴だけ後からあげる人もいるし。
>>297
ニューグランドで披露宴やったけど、あそこは旧館でないと、あんま意味ないかも。
新館でやるなら、他のホテルとかわらないから、
地方から来る人が多いなら、乗り換えの少ない横浜駅前とか、新横浜駅前のほうがいいと思うよ。

327可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:28:20 ID:3kYent+j0
景色の良い観光地的な場所もいいが、出席者的には駅近く
(地方の方には乗り換え等が少なくわかりやすい場所)
でやった方がありがたいわね。
オシャレして来るし、帰りには引き出物もあるし。
あんまり乗り換えや歩きが多い場所は例えホテルが良くても
結局は、疲れた〜遠かった〜というイメージが大きくなるよ。

ま、出席者の多くが車で来るならどこでもいいと思うけど。
328可愛い奥様:2007/11/01(木) 19:14:23 ID:secl46PE0
>>327 つタクシー
329可愛い奥様:2007/11/01(木) 19:20:14 ID:6PqqclsQ0
4チャンで放送してた横浜市の隣人トラブル、恐ろしす。
おかーちゃんだけでなく、40過ぎの息子まで嫌がらせに参加。
そんな人がもしお隣だったら、gkbrだわ。
近所の人でもし放送見たら「あ、これあそこ」とすぐ分かるな。
330可愛い奥様:2007/11/01(木) 19:28:13 ID:SFP+ZOOU0
ちらっと見てたけど、あれ横浜だったのか
331可愛い奥様:2007/11/01(木) 19:57:01 ID:2XLZFjhJ0
>>312
うちも高島屋で凄く素敵な色合いの(探していた色合いにピッタリの)プリザーブド
を見つけて買いました。2年、上手に育てる?ば3年は持つって言われて。。
1万500円で買ったのにー
地下街の花屋でも、いいなぁ〜って見ていたら2年くらいは持ちますよ、って言われて。。
そんなことなら安いのを買って半年ぐらいずつ買い換えたほうがいいですね。。
なんかそんした気分。。
332可愛い奥様:2007/11/02(金) 02:24:24 ID:RdpKvoEo0
▽決勝(宇都宮清原)

横浜(神奈川)101000100◆3
慶応(神奈川)000000110◆2

(横)田山、土屋−小田
(慶)田村、只野−鈴木亮

高校野球の秋季関東大会は1日、宇都宮市の清原球場で決勝があり、
横浜(神奈川)が3−2で慶応(同)を降し、5年ぶり3回目の優勝を果たした。
横浜は10日に開幕する明治神宮大会に出場する。

横浜は一回、筒香の左前適時打で先制し、三回にも筒香が左前適時打を放ち2点目。
七回にはスクイズで加点した。先発の田山は慶応打線を五回途中まで2安打に抑え、
2番手の土屋も走者を背負いながらも踏ん張り、リードを守り切った。
慶応は3点を追う七回、溝口、只野の連打などで2死二、三塁とし暴投で1点。
八回には福富の左中間適時二塁打で1点差に詰め寄ったが、あと一歩及ばなかった。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20071101-00000059-mai-base.html
333可愛い奥様:2007/11/02(金) 08:26:13 ID:TW7Cdqj4O
すいません、どなたか横浜〜みなとみらいあたりで、studioMの食器を置いてあるお店をご存知ないですか?

割れたので買い足したいんですが、いつも買っていたお店が取り扱いをやめてしまって。
334可愛い奥様:2007/11/02(金) 11:02:48 ID:8xczg6zB0
KEYUCAは?
335可愛い奥様:2007/11/02(金) 11:44:19 ID:1gLk6H1R0
ネットで買うとか?
正規取扱店はそのエリアではないようです。
市内は緑園と藤が丘の雑貨屋さんだけみたい。
336可愛い奥様:2007/11/02(金) 12:54:42 ID:nlUEEYahO
>>329あれどこら辺なんだろか…あんな迷惑親子が近くに住んでたら((((--;))
337可愛い奥様:2007/11/02(金) 13:22:14 ID:TW7Cdqj4O
>>334、335
ありがとうございます。
明日KEYUKA見てきます。

無ければネットか、雑貨屋さんですかね。

いつもベビーカーで買い物をしてるので、通路がせまい雑貨屋や食器屋にはなかなか行けなくて。
週末子供を預けて買いに行こうと思います。
338可愛い奥様:2007/11/02(金) 14:50:01 ID:r1jJ+Lrx0
明日は横浜美術館が全館無料。イベントもたくさんある。
339可愛い奥様:2007/11/02(金) 14:52:32 ID:bXlZgc7t0
>>336
警察署が映ったけど、一文字だったから、
旭か泉か栄か緑のどっかだと思う。
他のご近所さんには被害が及んでいないのかねえ?
340可愛い奥様:2007/11/02(金) 16:48:11 ID:bB3xpoqG0
>>338
そうなんだ。知らなかったよ。
横浜美術館も私と同じ誕生日とのことで、なんだかちょっと嬉しい。
一緒にどこかへ出かけようと思ってたダンナがいきなり別用事入れてしまったので、
一人で美術館行ってきますノシ
ありがとう。
341可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:01:58 ID:vzKlQGm10
>339
ニコ動に上がってた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1424617
342可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:05:23 ID:vzKlQGm10
>339
5分38秒ぐらいんとこに映ってた。
確認したけど、旭じゃない。
343可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:22:10 ID:HBD2T5Hu0
>>339

神奈川県警察 緑警察署ホームページ
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/42ps/42_idx.htm

ほらここですよ。
344297:2007/11/02(金) 20:10:22 ID:rW3YRB4/0
>>298、304、306、307、308、325、326さん
みなさんありがとうございました。
入籍して最近横浜に引っ越してきた者なので
大変参考になりました!
ニューグランドは写真で見て最初に気に入って
先日見学に行ってきたのですが
時間通りに行ったのに30分放置された上
出されたお茶がペットボトルだったのでちょっとがっかりでした。
327さんの仰る通り駅から遠いと悪いので
山手の西洋館も考えていたのですがやめました。
コンチキショーwへはまだ行ってないのでさっそく
見学に行ってみたいと思います。

>>324さん
説明不足ですみません。新米横浜奥です。
345可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:00:37 ID:tXF+6Fuv0
>>341->>343
ありがとう。緑区かぁ。
いかにも住宅地って感じだったよね。

>>344
結婚オメ!
ニューグランドの対応、なんじゃそりゃあ。
所謂「老舗」はその上に胡坐を掻いている店も多いね。
346可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:12:19 ID:Ywj3CCUR0
>>340
チョイ待て。ということは明日が誕生日? 旦那ヒドス。
347可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:28:44 ID:YzSm2Kc40
相談させてください。
来週、義実家に行きます。
そこで、ちょっとした手土産を持参したいのですが、こういう場合、みなさん何を持っていかれますか?
特に、横浜土産にはこだわりません。(義実家も、一応横浜市内なので)
横浜駅や横浜市内のお店で手に入る物で、お菓子等が良いのですが。
いつもは、そごうで、ケーキや和菓子、義実家の近所の和菓子屋で柏餅とか、おはぎとか。
義実家には、コトメ一家(近距離別居)もいつも居るので、個数は12個は必要です。
小さい姪甥が多いので、どうしても甘い物になりがちですが、甘い物以外でもOKです。
もう、ネタが尽きました。
348可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:30:05 ID:YzSm2Kc40
すみません。sageて無かったです。
349可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:37:42 ID:OriiN/kK0
>>347
私が同年代、市外や市内でもちょっと離れた方へのお土産は、
たまプラ付近の、洋菓子店(3店)が多いです。

デパートだと他でも買えるイメージですが、
たまプラ付近のお店は、一部の催事程度の出店なので、喜ばれます。
350可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:39:19 ID:wJ14yKw30
そごうで太平閣の豚まんは購入済みですか?
子供がおおいならこれからよいかも。
351可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:22:16 ID:1XQezQMTO
>>340
誕生日かな?だったらオメ!美術館楽しんで来て

明日の降水確率が20%だ
いい加減、冬用の羽毛布団を出したいのだけど
微妙な天気で悩む

お土産、うちも両実家共横浜
やはりネタ切れになり最近は楽天とかで探しちゃう
意外とウマーな物もあり好評で、貯まったポイントで自分にCDとか買う
今年はトメの日とウトの日も利用したよ
…届け先を義理実家にできて楽w
352可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:22:36 ID:c2t9A6rV0
インターコンチ1Fのペストリー
353347:2007/11/03(土) 00:38:48 ID:bYz4Z5B50
短時間にレスをいただけて嬉しいです。
今回は、義実家に行く前に、横浜駅周辺経由で行きそうなので、
そごうの豚まんにしてみます。
これなら、辛党の人にも喜ばれそうだし。

たまプラ付近の洋菓子…私が食べたい。
私が一人で食べる時用に、遠征したい(うちは、南部なので)
楽天やホテルのショップは、考え付かなかったので、今後(ずっと続くと思うので)使えそうです。
ありがとう。
354可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:48:01 ID:HMZ5tjvD0
バカの一つ覚えといわれようと、芸がないと言われようと(言われないけど自分は思っているw)
もう我が家は手土産は福砂屋のカステラに決めとります。
ザラメがたまらん、って一応表向きは好評のようです、ありがたいことです。

ウチは年に一、二度しか行けないからそれで十分なんですが、
もしもう少し行く頻度が高かったらと考えてみました、
福砂屋の他に、ハリエのバームクーヘンとウエストのリーフパイと
華正楼の肉まんあたりが思い浮かびました(デカイ肉まんなので年寄りばっかりだと不向き?)
盆と正月は福砂屋で、あとはバームクーヘン、リーフパイ、肉まんのローテーション、
自分だったら嬉しいですけどね〜、
お嫁さんに「もっともっと私たちのことを考えて〜、頭も気も使って〜」って感じのトメには
だめでしょうかねww
355可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:50:28 ID:HMZ5tjvD0
おっと、長レスかいてたら、ご本人が・・・
そうそう、私の書いたのは全て高島屋で手に入りますです。
356可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:55:54 ID:HMZ5tjvD0
そうそう、何度もゴメン、
通販でもよいなら、神戸の播磨屋もオススメです。
おせんべいがいろいろあってどれも美味しいし、子供向けにもぴったりです。
昼間に申し込めば、よっぽどの繁忙期でない限り翌日には届けてくれるのも嬉しいですし。
一度いろんなの入ってるのを取ってみて、
気に入った味のをピンポイントに通販されるのをおすすめします、自宅用にもいけます!
357可愛い奥様:2007/11/03(土) 01:06:53 ID:bYz4Z5B50
>>354
毎回、恒例になってしまえば、それはそれで楽ですよね。(相手も嬉しいだろうし)
子供が生まれてから、月1の頻度になってしまいました。
人数が多いので、何を選んでも結構な金額なのですが、
義母は、デパ地下にはあまり行かないみたいで、100円ケーキもグラマシーNYのケーキも同じ扱いです。
かといって、本当に100円のケーキを買って行こう物なら、「やっぱり、値段なりの味よね」なんて言うし、
「この前TVで見た○○みたいなの食べてみたいわ」なんて、さりげなくリクエストするし。
(でも、あまりにも、アヤフヤなリクエストで結局それが何なのか、全然分からないのです。)
前回は、鎌倉の豊島屋の本店限定の洋菓子にしたのですが、
鳩サブレーは買ってこなかったのかと、がっかりされてしまいました。

長文になってしまいました。ゴメンナサイ。
358可愛い奥様:2007/11/03(土) 08:46:41 ID:/zFgTFkP0
半年くらい前に、TVのバラエティ等で宣伝しまくってたのにつられて
義実家と実家に送っちゃいましたよ、足立音衛門の栗のテリーヌ「天」。
実母は栗のお菓子が大好きだけど
値段を言ったらビミョーな顔で「その値段だったら、現金の方がよかったかも」との感想。

皆さんの美味しそうな話題に涙が出そうだ。
現在、わたくしはン10年ぶりの歯痛で苦しんでいます。
普段は、あまり甘い物は食べないのに
こう言うときって、無性に食べたくなるものですね ort
359可愛い奥様:2007/11/03(土) 09:22:51 ID:1wtgmzLj0
マーロウのプリン
360可愛い奥様:2007/11/03(土) 14:53:44 ID:L812ejE90
おもやの甘納豆。
361可愛い奥様:2007/11/03(土) 15:36:16 ID:PR1L9J2Q0
>359
美味しくて見栄えもいいけど、重いのが難点かもねー
362可愛い奥様:2007/11/03(土) 17:47:42 ID:hhq9glEi0
横浜市が32年間税過大徴収 減額後も還付、説明せず
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110301000204.html
2007年11月3日 16時58分

 横浜市は3日、私道への固定資産税の算定ミスにより、同市神奈川区の計104区画の土地所有者の住民約100人から、
32年間にわたって市税を過大徴収していたと発表した。判明しているだけで1997−2002年度分の約960万円を取り過ぎていたという。

 市は01年に住民の指摘で課税ミスに気付き、03年度以降は減額したが、過去の過大徴収分は還付せず住民側にも説明していなかった。
市は納税の台帳保存期限の10年間を過ぎた過大徴収分の返還には領収書などが必要としているが、住民側は数千万円に
上るともみられる過払い全額を無条件で返すよう求めている。

 横浜市は1970年、私道の固定資産税の評価額を面積に応じて差し引く制度を導入したが、この地域では適用が見落とされ、
毎年の実地調査でも気付かれなかった。
363可愛い奥様:2007/11/03(土) 19:04:44 ID:aQK2g/sZ0
>>356
播磨屋のおせんべい、私も好き!最近、ご無沙汰だったわ。
今もあるのかわからないけど虎ノ門に直営店がありますね。
ちょっと不便な場所なので、通販のほうが楽ですが。
あー、食べたくなってきたw
364可愛い奥様:2007/11/03(土) 21:25:35 ID:eMC4BeHRO
今日だけ西区民は身分証明持参すると300円でランドマークタワーに入れるから行ってきた。

2年前に現旦那と初めて行ったときは都民で横浜知らなかったから
ベイブリッジとか海側見てメジャーな横浜風景にしか食い付かなかったが
春、結婚と同時に横浜市民になったから、陸側のほうが盛り上がったー!

しかも陸側にいるの明らかに西区民だけかよ!ってくらい、ご当地ネタな会話があちこちからw
365可愛い奥様:2007/11/04(日) 20:21:24 ID:/gjd9ghd0
>>360
おっ、知ってるねぇ。
366可愛い奥様:2007/11/04(日) 20:42:28 ID:+QAcOuiQ0
いつだったか、おもやの甘納豆と書いたら「南区に住んでるけど、そんなの聞いたことない」とレスされた…。
367可愛い奥様:2007/11/04(日) 22:00:48 ID:qwagdCqF0
甘納豆なら保土ヶ谷の谷口甘納豆が好きです。
ちょっとマイナー?
368可愛い奥様:2007/11/05(月) 00:08:58 ID:m32OfsKD0
>>367
知ってる!甘納豆ビルだっけ、新桜ヶ丘のお店。
作りたてなのか、どれも美味しかった記憶が。
場所がいまひとつ行きにくいので、一回しか行ったことないのですが。
369可愛い奥様:2007/11/05(月) 00:38:22 ID:S8o9IPyg0
>>366 それは浜っ子じゃないねぇ…。
って私は3代住んで浜っ子と聞いてるけど
3日住めば浜っ子って言うの?最近は。
370可愛い奥様:2007/11/05(月) 00:41:44 ID:DN6jxg0F0
谷口甘納豆は新桜ヶ丘の店のすぐ裏に工場があるみたいだよ。

ちなみに店主?がオールドカー好きなのか、水色の古い外車が走ってるんだけど
その車体にでかでかと「谷口甘納豆」って書いてあったw
371可愛い奥様:2007/11/05(月) 00:53:36 ID:I0NxQQ6l0
環状3号沿い(港南台から戸塚方面へ向かう道の本郷台付近)に
甘納豆屋があるけど、そこのはどうだろう?
私は美味しいと思うんだけど。
372可愛い奥様:2007/11/05(月) 04:22:11 ID:MGbf0SgN0
>>371
小山台にある「おもや」でしょ。
そこは吉野町の「おもや」の次男がやっている店だよ。
373可愛い奥様:2007/11/06(火) 07:34:03 ID:ocsjxWPfO
「おもや」さん
吉野町のどの辺りでしょう?近くだから行ってみたい
甘納豆ってあまり食べた事ないので食べてみたいです
374可愛い奥様:2007/11/06(火) 08:13:54 ID:RUriQEt/0
>>369
三代住むのは江戸っ子
横浜は3日も住めば浜っ子

3日も住めば横浜はいいところだとわかるでしょ?→横浜好きでしょ?→浜っ子誕生
だときいた
まー江戸っ子を揶揄した言葉なだけだと思うけど
375可愛い奥様:2007/11/06(火) 08:21:55 ID:GbVMpwWF0
>>374
そうそう。3日住めば浜っ子
子供の頃からずっとそう言われて育ったよ
376可愛い奥様:2007/11/06(火) 14:00:40 ID:H3TGYTzTO
「3日住めば浜っこ」懐が深いというか、あったかい感じでいい言葉だよね。
西日本から嫁にきたけど、地元と違ってよそ者に優しくて横浜好きだわ。
377可愛い奥様:2007/11/06(火) 14:23:32 ID:p0EhkU9K0
>>373
地下鉄吉野町の階段から20歩くらいです。
(何箇所かあるから運がよければですが)
とにかく吉野町の交差点で左右を見まわせば
古いつくりの店が見つかるでしょう。
あまり遅く行くと売り切れのときがある。
年末は年賀に使う人が多くて並ぶことがある。

378可愛い奥様:2007/11/06(火) 14:35:45 ID:IUxy3wXs0
横浜市長、講談社告訴「女子学生にわいせつ」報道

 横浜市の中田宏市長は5日までに、「週刊現代」に掲載された記事で名誉を
傷つけられたとして、発行元の講談社(東京都文京区)の社長と同誌編集長、
ライターら計4人を名誉棄損容疑で東京地検に告訴した。市長側はすでに民事
訴訟提起の準備も進めている。

 同誌は10月29日発売の記事で、中田市長がパーティーで、女子学生にわ
いせつな行為をしたとしている。5日発売の記事でも市長の有力支援者が市の
事業を受託し、巨額な利益を上げているなどと掲載した。

 中田市長は「厳罰を求める」とのコメントを出した。

 週刊現代編集部は「告訴の内容は把握していないが、記事の中身については
十全の自信を持っている」としている。

ZAKZAK 2007/11/05
379可愛い奥様:2007/11/06(火) 15:25:53 ID:ocsjxWPfO
>>377
ありがとうございます!
近いうちに行ってみますね
380可愛い奥様:2007/11/06(火) 20:10:17 ID:mt4nmYfe0
在日の強制連行説について、エルファと在日コリアン青年連合に電話してみました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/196/
381可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:45:53 ID:gOZvYjdZ0
3月だから、まだ先だけど新横浜に新横浜中央ビルが開業する。
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct071008/
関西の高級スーパーIKARIも出来るらしいよ。
今朝の読売新聞に載ってました。
382可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:57:30 ID:V0rtoYzBO
>376
関西だと100年住んでも認められない所もあるみたいだけど
3日で信頼が得られるかどうか不安にもなるけど
ハマの懐の深さは好きです。
自分の住んでいる土地を好きな人は多いいかもしれませんね。
383可愛い奥様:2007/11/06(火) 22:14:47 ID:Zg7WyOXe0
>>381
だいぶ外観が出来てきたね
今まではプリンスペペしかなかったから、楽しみです
384可愛い奥様:2007/11/06(火) 22:19:58 ID:V0rtoYzBO
>376
関西だと100年住んでも認められない所もあるみたいだけど
3日で信頼が得られるかどうか不安にもなるけど
ハマの懐の深さは好きです。
自分の住んでいる土地を好きな人は多いかもしれませんね。
385可愛い奥様:2007/11/06(火) 22:21:04 ID:V0rtoYzBO
ごめんなさいダブりました
386可愛い奥様:2007/11/06(火) 23:25:23 ID:4X4vnj/I0
携帯だとよくあることですよ、ドンマイ!

甘納豆って時々食べたくなるよね、自分じゃあまり買わないけどもらい物とかするとちょと嬉しい。
昔、栗のやつ(欠けてない形のいいやつ)が木の箱にぎっしり詰まってるの貰ったけど、
あれは美味しかったな〜〜(すごくお値段が高いそうな)
(そういわれてみて、気にしてたら、デパ地下とかでも栗の奴は高かった)
「おもや」さん是非是非行ってみたいな〜吉野町とかあの辺って全然行ったことがないんですが、
他に美味しいレストランとかありますか?
ウチの家人は甘納豆を口実だと腰をあげなそうだけど、
おいしい洋食とか麺類が口実だと車出してくれそうなもんで・・・
387可愛い奥様:2007/11/07(水) 09:31:52 ID:qwnWfzFY0
すいません、相談させてください。
片方の乳房だけ張りや痛みがあるので
診察を受けたいのですが、お勧めの病院がありましたら
教えてください。
保土ヶ谷から行きます。
388可愛い奥様:2007/11/07(水) 09:32:53 ID:qwnWfzFY0
ごめんなさいsageます。
389可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:06:01 ID:lhVjsZcn0
>>387
乳がん検診でいいんだったら、たくさんあると思うよ。
うちの近所にある乳腺専門にやってる病院は、院長の態度が悪いとかで
知り合いでない限り、あまりお勧めしたくない。
グーグルで「横浜 乳がん検診」で検索すると関連検索: 横浜 乳がん検診 評判
と一番上に出てくるので、それをクリックすると緑園都市にあるクリニックが一番上に表示されます。
保土ヶ谷からだったら、そんなに遠くないし。良さそうだけど。

390可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:07:17 ID:zaCRf1+50
>>387さん
三ツ沢の市民病院はどうかな?
乳腺関係の権威だと聞いたことがあります。
ただ、個人病院とは違うので
一日がかりになってしまうとは思いますが。
391可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:07:43 ID:GWGy/LCZ0
>>387
私も今年の5月にしこりを発見して割と近くだったからだけど、戸部のハマノさんに行ったよ
多分産婦人科で乳がんの指定医?見たいなとこなら、ある程度超音波とかで見てくれると思う
その後で、更に検査が必要と医者が判断すれば、紹介状を書いてくれて大きな病院だともうよ
私の場合はけいゆうか市民病院って言われて、お産もけいゆうでやったから
けいゆうにいったけど
乳腺外科のあるところを紹介されると思う
けいゆうでやったのはマンモとなんか乳房のしこり部分に針?をさして細胞をとるやつ
結構乳腺外科は混んでいるみたいだけど(大きな病院はどこへ行っても混んでいるだろうけど)

ちなみに私も右胸だけの片方だけしこりがありました
結果は良性のしこりなんだけど、行く行くは悪性になることがあるから半年に一度
検査しましょうってことで終りました
その半年が今月なので下旬に再検査です
392可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:27:48 ID:6ISD3F2sO
あら お近くだわ戸部。
でも中区から西区に引越ししたばっかりなんで いい事聞いた!
ハマノさん。探してみよう。今日は伊勢佐木に用事があるんだけど
生理痛が酷くて、行くの考え中・・・伊勢佐木の産婦人科で捕まっちゃった
先生、結構いい先生だと思ってたんだけどな・・・今 何してんだろ?
393387:2007/11/07(水) 11:42:51 ID:qwnWfzFY0
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
さっそくご紹介して頂いた病院、調べてみます。
検索キーワードを教えて下さった奥様も
ありがとうございます。
焦っていたので助かりました。

394可愛い奥様:2007/11/07(水) 21:59:11 ID:W2OlVjfP0
>>387
鶴見駅からバスに乗りますが、佐々木病院。
他にはけいゆうもいいかも。
個人的には佐々木
395可愛い奥様:2007/11/08(木) 09:20:06 ID:WbhxBAUkO
けいゆう病院の婦人科は予約しても2時間待ちなんてザラ。
待つのが苦痛な人には、お勧めできない。
396可愛い奥様:2007/11/08(木) 10:18:11 ID:uXAxPG2w0
ディスプレイミュージアムは3種類の会員制度だった気がする
ブルーと一般会員の他にも名称忘れたけど割引率も違うやつが
あったような…
397可愛い奥様:2007/11/08(木) 20:14:16 ID:KkcP1oy80
>>262
すっごい亀レスで申し訳ない。
数年前のスレでのレス内容は分からないので重複してるかも?ですが、こんなブログ記事を見つけました。

>カメムシは、山に住んでいて、冬になると暖かい住居の隙間に冬眠にやってきます。
>ほんとかどうかわかりませんが、冬が寒いときほど冬眠に来るカメムシの数が多くなるので、
>カメムシ予報ができるんです。

今年は寒さが厳しく雪が多いかもしれないらしいです。
398可愛い奥様:2007/11/09(金) 15:45:48 ID:sGQTCQsq0
今度、友人が結婚式に出席するため、
「子供が遊べるような室内遊技場知ってる?」と聞かれたのですが、
何しろ小梨なので検討つきません。
他の友人達も小梨なんでなかなかわかりませんでした。
どうやら友人のみ出席、旦那さんがその間子供と遊ぶ予定だそうです。

一応、リーフみなとみらいの中のボーネルンドという所は見つけたのですが、
式は10時から、ボーネルンドは10:30から営業なんで、
30分旦那さん何するのかなぁと思ってまだ友人には教えていません。

晴れれば山下公園ウロウロしてれば?と言えますが雨案も必要かなと…。
子供は2歳と赤子(6ヶ月)だそうです。基本赤はおんぶで動くらしいです。
どこか横浜駅付近でご存知の奥様いらっしゃったら教えてください。
399398:2007/11/09(金) 15:46:37 ID:sGQTCQsq0
すいません!!あげてしまいました!!!
400可愛い奥様:2007/11/09(金) 16:11:59 ID:Y2l1uChN0
>>248が似たような質問して何人かレスしてるから
そこを参照してください。
401可愛い奥様:2007/11/09(金) 16:12:38 ID:dAy32z5RO
アンパンマンミュージアムは?
402可愛い奥様:2007/11/09(金) 17:11:49 ID:Zl+VrbBo0
コスモワールドでいいじゃん。
飽きたらクィーンズのスヌーピーショップで買い物でもいいし。
403可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:18:06 ID:HGrly3ML0
自分で検索すりゃいいのにねえ
その友人

404可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:27:38 ID:adbX1UL10
30分くらいどうにでもなるからw
405可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:42:45 ID:P0VKgAro0
教えてちゃんってリアルでもウザイよね。
こういう奴って決まって「インターネットってよく分かんない。
プリントアウトしたい時はパパに言ってやってもらうの」とか言って
いい歳して可愛い子ぶる。
「女は機械に弱い方が男が喜ぶ」というのを
実践してるみたいだがアホにしか見えん。
406可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:23:33 ID:jn3GOvii0
つーかね、県外の人って横浜のイメージがそれなりにあるんじゃない?
横浜らしいとこに行きたいんだと思う。
たいしたとこないんだけどねw
407可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:46:46 ID:L47M+9gM0
6ヶ月の赤がいるなら、旦那さん家で留守番してればいいのに・・・とか。
ミルクとかどうすんだろ。
2歳と6ヶ月2人連れて、寒い中歩き回るより・・・ねぇ?
408可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:50:02 ID:Gbq++b6R0
>>407
たしかに…

しかも今年はインフルが早く流行しているようなので、
人混みは危険だよね。
殺人行為に等しいよ…
409可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:58:04 ID:EZ4v7mW10
そんなに小さい子供がいるんだったら、家にいるか、どこかホテルの部屋にでもいればいいのに。
でも6ヶ月の子なら、友達の結婚式に出るくらいでイチイチ連れて出ない…よね。
これから寒くなるってのに。
どこの人なんだろう。
410可愛い奥様:2007/11/09(金) 21:32:39 ID:dou3ssej0
久しぶりに会う友人達に、式の前後に一瞬でもお子さん達をお披露目したい
ってのもあるんではないかと、小梨の私が推測w

さっきNHKでやっていたけど、結核も流行っているらしいですね。
人混み怖い。
411398:2007/11/09(金) 22:16:59 ID:QCFriFA50
>>398です。皆様どうもありがとう!
友人は名古屋在住です。
全く自分でやれよと思いますが、
もう別に会うこともないと思うので最後の親切のつもりでした。

友人は何ていうか、皆さんの予想通りで、
昔から女だけの飲み会とかにも、彼氏も一緒に行くわwウフwみたいな人です。
新婦も友人のみの参加で日帰りだと思ってたら一家総出で来ちゃって、しかも1泊。
周りの小梨に子供を見せびらかしたいようで、
結構周りも、赤いるなら自分だけにしなよ、と言ったのに、一緒に2次会参加なようです。
(2次会も時間的には昼間なんですが)

前に出てた話題だったのにホントありがとう。
子供が授かるまでROMります。
412可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:40:20 ID:OcHw4dbL0
横浜駅前付近(ポートサイドエリア)に引越しを考えています。
今はまだ小梨なのですが、 学校がなくて子育てにはちょっと・・・という話
をちらっと聞いたのですが。 あと、工業地帯が近いので環境がどうなのかな?
と体が弱いほうなので気に なっています。周辺に住んでいる方がいらっしゃっ
たら教えてください。ちなみに今は横浜市内ですが、もっと山のほうに住んでいます。
413可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:42:45 ID:DHL/jQUf0
>>412
なぜあんなところに
414可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:55:36 ID:hzcmZn0X0
駅から徒歩は危険な感じですね。
415可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:13:47 ID:m25wx03v0
県外の人が見たがる横浜らしいところってどんなとこだろう。
丘公園、中華街、元町、山下公園か。
416可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:17:31 ID:Ec8Yeo5J0
曙町
417可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:23:31 ID:wx49cjXt0
>>415
やっぱりテレビ・雑誌なんかで露出あるところだろうね。
トメさんには、山下公園とか連れてって「ここがお天気カメラで有名な…」とやったら
すごく嬉しそうだったなー。
418可愛い奥様:2007/11/10(土) 00:52:47 ID:oLUUsxvs0
去年の今ごろ、「たったひとつの恋」ってドラマがあったじゃない。
新山下なんて意外と面白がってくれるかも。
ベイブリッジもどーんと見えるし。
419可愛い奥様:2007/11/10(土) 00:53:08 ID:5xqLQ/CK0
ホテル取ってるなら、ホテルのコンシェルジェに聞けば
ホテルの近くで良さそうな所を教えてくれそうだけどね。
420可愛い奥様:2007/11/10(土) 08:50:23 ID:hJcwV5S3O
明日 おとりさんだよね。
雨かなぁ・・・23日いけないんだよね
421可愛い奥様:2007/11/10(土) 09:05:26 ID:3MkxyaEA0
もうそんな時期なんだ
子どもが小さい時よく行ったなあ


横浜のイメージの件なんだけど、以前ネットで知り合った人が遊びにきてくれたので
旦那の運転でベイブリッジとかいちおう観光スポットをドライブしたんだけど、
外国人が街中にもっといると思ってたって言われたw
422可愛い奥様:2007/11/10(土) 09:46:28 ID:SM6WJnNSO
根岸がいいよ、根岸にしなよ。
423可愛い奥様:2007/11/10(土) 13:05:20 ID:CtDAYVIv0
>>421
夜の歓楽街に行けばよかったズラ
424可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:18:28 ID:hmhWm8apO
>417
トメってお姑さんのことだとは知ってるが、上大岡トメだと一瞬思っちゃったよ。
ここは横浜スレだから、上永谷寄りの上大岡出身トメも関連あるってか。
425可愛い奥様:2007/11/10(土) 23:51:20 ID:RLfW5tWj0
ロケ地横浜なら

大追跡
探偵物語
あぶ刑事
Sweet Season
たったひとつの恋
濱マイクシリーズ(TV}も映画も)

年代も方面も偏ってるけどこのあたりはお勧めできます。
最近は弘明寺商店街がCMとドラマで意外に多いですね。
426可愛い奥様:2007/11/11(日) 00:33:12 ID:uepLEIia0
>>412
あの高層マンションエリアだけに限ればわりといい空間だと思う。
駅から近いとは思えないほどのんびりしてるし。
ポートサイド公園もあるから子供がいても遊べるだろうし
ペットの散歩してる人も多い。河には大きい野鳥とかもいたよ。

だけどエリア外に出ると全く別世界だよね、市場の先の道とか
東神奈川側はちょっと恐いかんじ。キムチ屋とかもあったっけ。


427可愛い奥様:2007/11/11(日) 02:51:32 ID:B+xxMQan0
マンション建設中の作業員が自分達の排泄物を海にそのままドカドカと
捨てていたのはポートサイドのあたりの話でしたかね?
確か訴えられて処分されたと聞いたけど、何か他にもいわくがあったような気が・・・
428可愛い奥様:2007/11/11(日) 04:40:50 ID:HuuwuNDX0
<慶応義塾>横浜に小中一貫校新設 11年4月の開校目指す
 慶応義塾(東京都港区)は9日、横浜市青葉区に小中一貫校を新設すると
発表した。08年に迎える創立150年記念の一環として11年4月の開校
を目指す。慶応義塾の小学校開設は1874年に発足した幼稚舎(東京都渋
谷区)以来2校目。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000090-mai-soci
429可愛い奥様:2007/11/11(日) 08:13:40 ID:HLBwdw8Y0
素朴な疑問です。
ポートサイドエリア付近に、工業地帯ってありましたっけ?
430可愛い奥様:2007/11/11(日) 22:54:36 ID:3/I1zSDf0
ポートサイド在住の私が、初めて「みなも」に行ってきました。
日曜だというのに、すいてますね。
(帰りに前を通ったららぽは駐車場渋滞していたのに)
唯一混んでいたのが回転寿司!
オバチャン、ひさびさに回転寿司に行って驚いたわ!
タッチパネルにお皿回収&カウント機(勝手に命名)、
おまけに、レーンの上まで顔を出す子や回るお寿司に向かって咳しても
注意しないバカ親!
ヤダヤダ〜

再開発前は、工場や倉庫がありましたよ。
小学校はまだ近いようですが、中学校は遠いようです。
第一京浜も近いし、けっこう音がうるさいですよ。

便利だけど、子育てにはニュータウンかも

431可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:48:06 ID:xt+o27LJ0
再開発前の事は、よく知ってます。
MMと聞いたら、真っ先に三菱ドックを思い浮かべる世代なので。

でも今は?
>>412さんのレスを読んで、しばし考えてしまいました。
鶴見が近いから、その辺の事を言ってるのかな?
432可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:15:59 ID:TgoJ01Bv0
412です。みなさんありがとうございます。
>>431さん。工業地帯は鶴見やベイブリッジ付近のことです。
みなさんの意見を参考にしてもう少し検討してみます。
433可愛い奥様:2007/11/12(月) 13:28:23 ID:uY11Nxv30
>>430
みなもに何しに??スパかな。
あそこはスポーツクラブとかテニス・ゴルフレッスンとかツタヤとか
どちらかというと地元民向けに作られてるから、ららぽとは違う形の大型店舗。
スポーツクラブは満員で新規で入会できないし、
ノースポートよりはずっと人が多いよ。
434可愛い奥様:2007/11/12(月) 19:19:20 ID:rJtV5dDI0
横浜の大きなニュースといえば
田園都市線・江田駅と市営地下鉄:田園都市線・あざみ野駅の
横浜市所有地の慶應への売却だよね。
慶應の150周年記念事業で小中一貫校ができるらしいけど

これって妙にあやしいと思うんだけど・・どうなんだろ?
本当に公正に審査なんかしてると思えないんだよね。

横浜市市営地下鉄は大赤字なのに
来年は日吉〜センター北が開通。
既存線はあざみ野〜湘南台。
だいたい、「湘南台」は横浜市でもないのに
慶應の湘南校舎の為に「藤沢」にまで横浜市営地下鉄を延長した。
「都営地下鉄」を「埼玉」に延長するようなもん。

今度のことで市営地下鉄は
あざみ野(新規・小中)・日吉(日吉校舎・普通部)・湘南台(藤沢校舎・SFC)と4点ある始発のうち
3点が慶應の拠点になる。
これじゃ横浜市営地下鉄というより「慶應線」じゃまいか?

どういう審査が行われたのか・・ムチャクチャあやしい。
たかだか「一学校法人」の為にこの便宜。

けいゆう病院のこととか、湘南台駅のこととか、今度のこととか
どうも納得いかない・・。
田園都市線沿線の市ヶ尾もあざみ野も人口が増えて
公立小学校はプレハブ校舎で授業してるのに・・
なんで公立学校予定地を慶應の記念事業に売るの?
どういうことだろ?
435可愛い奥様:2007/11/12(月) 20:26:46 ID:TwCT0Tbs0
>>434
公正に審査しているよ。
勝手に思わないように。
慶応以外にも手を上げた学校もあるよ。
436可愛い奥様:2007/11/12(月) 21:02:34 ID:8rHKlbo/0
>なんで公立学校予定地を慶應の記念事業に売るの?
どういうことだろ?

横浜市はただでさえ財政難だから
外貨を稼ぐのに必死なんだよ。
437可愛い奥様:2007/11/12(月) 21:15:41 ID:RNGY9iHr0
横浜市はなんでもいいから、横浜市の人口を増やそうとしているみたい。
法人より個人の税収の方が安定してるからね。
でももう横浜は人口の許容量超えてる気がする。
電車も道路も混みすぎ。
438可愛い奥様:2007/11/12(月) 22:12:56 ID:TwCT0Tbs0
>>437
最近横浜に来る人は今まで税金を払っていたわけじゃないし、
通勤は東京みたいのが多いので、税収より、支出のほうが遥かに多いのです。
だから歓迎はしない。
日産なんかが来てくれたほうがいいに決まってます。
439可愛い奥様:2007/11/13(火) 02:03:09 ID:M5MRTlyu0
>>435
桐蔭と武蔵工だよね

桐蔭は本気だったけど、
ムサコウは東急が慶應に買わせるために使った駒って言われてるよ
東急グループだからね・武蔵工業大学
440可愛い奥様:2007/11/13(火) 08:47:37 ID:NUni+rEO0
>>439
東急グループってやることがこわいよね。
441可愛い奥様:2007/11/13(火) 15:01:16 ID:Wrkp+hU30
>東急グループだからね・武蔵工業大学
へ〜、そうなんだ。
勉強になるなぁ。

みなとみらいとか、新横浜とか。
他にもまだ空き地でそこそこ拓けてる場所には、どんどん企業が来てくれるといい。
442可愛い奥様:2007/11/13(火) 16:59:55 ID:ft29vWBf0
11月23日の朝6時に横浜駅着、11時から横浜赤レンガ倉庫へ
行く予定なのですが、その近辺で時間を潰せるお勧めのお店など
あれば教えて下さい。和洋中問いませんがとりあえず朝食は食べたいです。
夕方からは、中華街で夕飯を食べようと思っています。
横浜へは初めてなので食べるところ以外でもお勧めの場所があれば是非教えて下さい。
移動手段は公共交通機関で女二人組みです。宜しくお願いします。

443可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:22:12 ID:iiOQ46eu0
6時に着いてどこで時間潰すの?
444可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:22:57 ID:Wdd0MVmc0
>>434
「卵が先かニワトリが先か?」の話しじゃないけど
路線の延長は案が出てから竣工まで、何年も何十年もかかるよね。
学校を新設するには、アクセスは重要課題。
僻地に開校したがために、生徒が集まらず廃校になるパターンも少なくないし。

新駅竣工案を見据えて
生徒が集まりそうな場所に学校を建てるというのは
常識と言えば、常識だと思ったりもするんだけどね。
445可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:38:56 ID:liC19Fxa0
6時では まだ店あいてませんね
ロイヤルパークホテルの スカイラウンジ?
のビュッフェが7時からですね
ちょっと高いですが 3000円ぐらいですかね
446可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:45:21 ID:vTPWhGIx0
>>442横浜駅東口スカイビルにある「スカイスパ」はどうでしょう?
スパもレストランもその時間開いてそうです。

ttp://www.skyspa.co.jp/skyspa/index.html
447可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:47:39 ID:/y4iGfuI0
三日月と夕焼けが超綺麗だった。

>>442
朝6時着ということは深夜バス利用?
先ずは、横浜駅東口スカイビル上にあるスカイスパで一風呂なんてどうでしょう?
営業は朝9時まで、早朝料金は1,700円。

横浜駅東口から赤レンガまでは、
天気がよくて時間に余裕があれば散歩にいい場所です。30〜40分ぐらい。

赤レンガすぐそばの万葉倶楽部で一風呂というのもいいかもしれません。
ここも朝9時まで、早朝料金は1,500円。

赤レンガの飲食店は11時からなので、
高島・みなとみらいエリアにある、GENTO内ブレンズコーヒー(8時〜)や、
ランドマーク内スタバ(7時〜)、カフェマウカメドウズ(8時〜)、
もしくは、みなとみらいのどこかのホテルで朝食。

その時期のお薦めの場所は、山下公園〜日本大通の銀杏並木。
ちょっと早いかもしれませんが、きれいです。
あと、赤レンガから横浜駅東口まで、シーバスというフェリーで移動するのも楽しいです。
448可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:48:56 ID:/y4iGfuI0
だらだら書いてたら>>445-446とかぶってしまった。スマソ
449可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:59:02 ID:RPnNixXQ0

今度のことでは、慶應の付属ができることで
田園都市線沿線のブランドイメージが強化されて
土地も値上がり・高止まりすると喜ぶ人もいるけどね。

本当に「東急・横浜市・慶應」の戦略は恐いわ
相鉄とか京急とかにはとてーも真似できないね
京急沿線に慶應の付属ができた方が面白いと思うけど
(沿線イメージが変るかな?慶應でも人気薄になったりするかな?とか・・)
絶対にそんなこと起きないもんなぁ・・。
やっぱり東急・慶應・横浜再開発はセットなんだね。
みなとみらいのけいゆう病院、湘南台のSFC、市営地下鉄新線の日吉直通・・と
横浜の開発には必ず「慶應」が絡むね。
450可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:11:22 ID:ZQi+N+gp0
>>449
けいゆうって 慶応の慶と思ってる人多いけど
もとは警察関係者の病院でしょ<警友

大分前、ここのスレで「私の父は元けいゆうの小児科医よ!」って
鼻息荒い人がいたけどw
451可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:27:29 ID:VZkDDSl60
山下町にあった頃通院してたけど、しょっちゅう警察官が割り込み診察してた。
実際は割り込みじゃないんだけどねw
両腕に何か掛けられて連れて来られてる人もいたっけ・・・
452可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:00:36 ID:PG6QwdFC0
>>450
警友=慶ゆう と思ってる人が多いのにはビックリした。
453可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:16:15 ID:LMsv1WSe0
慶応出身の医者も確かに多いけどね>警ゆう
454可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:29:13 ID:RPnNixXQ0
元は「警察」の「警」の「警友病院」だったけど
みなとみらいに移転するときに
「警察&慶應」という意味で「けいゆう病院」と改名したんだよ。
今でも「警察関係の診察を優先します。」とお案内されているし
脇の警察専用の入り口には護送車も停まっている。

元々、慶應の主要な派遣病院で
慶應医学部の看板である産婦人科(得意分野は不妊治療と無痛分娩)を得意としている。
慶應出身の医師が多いというより
医学界でいう「完全植民地」で医師はほぼ慶應出身者。
けいゆうで対応できない治療は信濃町に送るのが通例。
患者が「市大病院・・」「県立こども病院を・・」と紹介を求めると
「じゃ、今後はココ(けいゆう)で検診・診察はこの件ではナシですよ」と言われることも。

産婦人科の影響力は特に大きくて
市内の産婦人科は慶應出身の医者も多いよ。
不妊治療では慶應の学生がバイトで精子提供してるし。
455可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:39:20 ID:3Su8ADgH0
横浜の北の辺境は東急に任せておく
456442:2007/11/13(火) 20:48:49 ID:Rt+Un2ay0
お返事ありがとうございます。

友人といろいろ話しているうちに漫画喫茶も良さそうって
ことになりマンボウに行ってみようかと思っていますが、
スカイスパも良さそうなのでもう少し検討してみます。

深夜バスでの小旅行なので朝ゆっくり出来そうな場所を
お勧め下さって参考になりました。ありがとうございました。

457可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:00:14 ID:HAjfQUdH0
>「じゃ、今後はココ(けいゆう)で検診・診察はこの件ではナシですよ」と言われることも。

そそそんなこと言われないわよ・・・。
患者さんにわざわざ遠くの病院を無理矢理紹介したりしないって。
今は「どこか希望の病院ありますか?」ってまず聞かれるよ。

それに慶應出身って誤解がありそうだけど
慶應の“医局”出身であって、全員が慶應大学卒業じゃないからね。
女子医とか帝京とか北里卒業して慶應の医局入りも
普通にありますから。

無痛分娩は産婦人科じゃなくて麻酔科がメインだから。
しかも時間が決まっていて希望しても昼間に陣痛こないと
普通か和痛になっちゃうからタチ悪い。
458可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:08:50 ID:Wrkp+hU30
>>454
>不妊治療では慶應の学生がバイトで精子提供してるし。
それは、夫に精子がないという場合使うの?
459可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:12:18 ID:Wrkp+hU30
元町にある、所産婦人科は無痛分娩対応してるようなのですが、
行かれた方、いらっしゃいますか?
460可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:12:29 ID:LvvX2BcqO
>>442
確か中華街に朝おかゆが食べれる店があったような気がする。
中華街で働くコックたちの朝食になってるってテレビでやってたよ。
461可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:26:14 ID:TekVpFuJ0
>>460
「馬さんの店 龍仙」かな?
ここは、7時からだったはず。
462可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:41:30 ID:ybQv5ECk0
夕飯は中華街だそうなんで、できれば違う雰囲気のところの方がよさそうって気も。
シェラトンで朝食を食べて東口から赤レンガ散歩まで散歩なんて
お天気がよければとても楽しそうですよね。
途中よくドラマで使われる結婚式場とか通って 
そばのカフェでコーヒーテイクアウトして飲みながら
ブラブラ歩いていくのも気持ちよさそう・・・
一つ位コスモランドで軽く一つ二つアトラクションに乗ってみたり・・・
散歩がちょっと・・・という方は水上バスで一気に移動も可能ですし!
463可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:42:18 ID:ybQv5ECk0
すみません、なんか文章めちゃくちゃ。。。orz
464可愛い奥様:2007/11/13(火) 23:05:15 ID:TekVpFuJ0
横浜って、気がつかないうちに距離を歩いてしまいがちなので、
歩きやすい靴で来たほうがいいよ。
465可愛い奥様:2007/11/14(水) 08:12:20 ID:R9h4Zkb70
>>458
男性不妊の場合に慶應の学生バイトの精子つかうんだよ
医学部の学生で身長が170センチ以上でスポーツ経験もある、遺伝性の病気がない人は逃れられないらしい
もう命令に近いバイト
報酬もすごいけど10年もすると「どこかに俺の子がいるのか・・」という思いが出てきてしまうらしい
AERAの不妊治療特集で読んだ
提供される側はこういう条件の学生の精子ですよと言うと安心するらしいけど。

あと、紹介も心臓手術、脳障害や癌治療だと
東京の慶應大学病院におくりたがるよ・けいゆう
大きな病気を市大とか系列外に出すのをすごくしぶる
466可愛い奥様:2007/11/14(水) 09:29:54 ID:tLUkuE6i0
>スポーツ経験もある

サッカー経験学生ならいいけど、卓球経験学生はイヤです、とかあったらどうなんだ・・
とちょっと思ってしまった。

今日も天気よいですね。洗濯日和だー
467可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:44:26 ID:HL8bFjoM0
KO生にフラれた奥様がいるみたいですね。
468sage:2007/11/14(水) 12:35:13 ID:e7e1mkZ60
>>467
ゴメンなさい、ウケちゃいましたw
469可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:55:19 ID:z1DrgoAUO
>>412
体が弱いのになぜそこに?
どう考えても環境悪いです。
470可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:55:58 ID:Cu22Ilv60
先月、東横沿線に引っ越してきました。
明日、夫が休みでお天気もよさそうなので
1歳児連れて公園にでも行こうかと思いますが
まだ三ツ池公園くらいしか行ったことがありません…。
おすすめの公園ありますか?宜しくお願い致します。
今のところの候補は港の見える丘公園か根岸森林公園あたりです。
471可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:58:19 ID:z1DrgoAUO
こどもの国
472可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:17:57 ID:yUbzYEEI0
>>470
無料の野毛動物園
お天気良さそうだし、楽しんで来てね〜ノシ
473可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:43:20 ID:0s4X/HD+O
>>470
候補の
根岸森林公園はお勧め!

競馬場跡地に出来た公園だから敷地が広い広い〜
(^0^)/
芝生が一面に広がり
親子連れが沢山いて
ほのぼのと緑の中、ピクニックしてたり。気持ち良かったです

公園の中には馬がいるミニ牧場があり7頭程いて。
売店はなかったのでお弁当は持参ですがー
474可愛い奥様:2007/11/14(水) 15:14:56 ID:R9h4Zkb70
>>459
所産婦人科はけいゆうの産科出身で
妊婦検診を所で受けてけいゆうで出産する人も多いし
逆にけいゆうの中絶手術紹介先でもある

475可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:21:50 ID:2tIXDsmf0
>>470
横浜でないけど、夢見が崎動物公園もオヌヌメ。
476可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:24:22 ID:/r8FEYAp0
夢見が先動物公園、すごく良かったけど
駅から遠いねー。
でも子供は大喜びだったな。結構動物が近くで見れるんだよね。
477可愛い奥様:2007/11/14(水) 17:56:41 ID:uL9ZNZR/0
ずっと前、頭痛があまりにひどくてけいゆうの救急外来に
飛び込んだら、刑事らしき人が男連れてやって来て
「ただ今被疑者診察中です」と診察室で連絡入れてて
ちょっと怖かった。
こっちは痛み止めの座薬入れられて動けなかったからさー
478可愛い奥様:2007/11/14(水) 18:28:25 ID:4aKDQzNLO
港の見える丘公園、子連れでは止めた方がいいよ!
この間、同じく1歳児連れて行ったけど
石畳だからベビーカーも押しづらいし
天気が良くても風が冷たいし、
森林公園の方に1票!
479可愛い奥様:2007/11/14(水) 20:56:33 ID:Cu22Ilv60
470です。遅くなりましたー。
いろいろ情報ありがとうございます!
明日は森林公園に行くことにしました。
夢見が崎も割と近くなので今度行ってみます。
港の見える〜ベビカが押しづらいとはありがたき情報。
元々横浜育ちだったのにしばらく他所にいたらさっぱりわからず。
助かりました。野毛山やこどもの国も数十年ぶりに行ってみようかな。
ありがとうございました!
480可愛い奥様:2007/11/14(水) 23:26:57 ID:jD/lQgp50
>>470=>>479さん、
できれば次回からはメール欄に半角小文字でsageと入力してレスしてみてね。
ここには結構スレ住人いるからアゲレスしなくても大丈夫ですよ!
481470:2007/11/15(木) 00:53:46 ID:6B537qnC0
>>480さん、了解ですー。ありがとうございます!
482可愛い奥様:2007/11/15(木) 20:44:41 ID:1MQRi/HtO
今日小さい地震 何回もない??
うちの前が国道だから?
483可愛い奥様:2007/11/15(木) 20:50:53 ID:M0Dg6M5d0
そうなの?引っ越してきて2ヶ月だけどその間の地震を一度も体感してないよ。
近所の方もここは震度3くらいまではあまり感じないって言ってたな。
いいのか悪いのかわかんない@鶴見
484可愛い奥様:2007/11/16(金) 03:15:02 ID:KVoEu+DxO
>>483
鶴見奥さまに質問です。
旦那の実家が鶴見です。
最近、家の権利書を旦那名義に変えたらしく
ウトメが亡くなった後に住まない?と提案されました。

私は自宅も実家も港北ニュータウンなのですが
子梨なので、ららぽやIKEAにたまに行く程度です。
阪急は良く利用しますが。

鶴見は旦那曰く、沖縄とブラジルと在日の方が多く、駅に近い場所です。

暮らされて、いかがですか?
潮田神社のお祭りと、正月の挨拶程度しか行かないので
商店街(NTにはないので憧れています)や、駅前など便利でしょうか?
485可愛い奥様:2007/11/16(金) 08:51:20 ID:qFiccCsJ0
港北ニュータウンから鶴見だと何か馴染みづらい気がする。
試してみてダメだったら売却しちゃえ。

小さい地震何回か感じたよ。ほんとに小さいやつ@港北区
486可愛い奥様:2007/11/16(金) 09:05:56 ID:nAxXykym0
鶴見は東口は下町、西口のお山の上は高級住宅地。
電車はJR、京急が通ってるから、交通の便は港北NTよりはいいと思う。
ちょっと行けば商店街もあるし。暮らしやすいんじゃないかな。
港北NT=静 鶴見=賑 鶴見の山側=静 
487可愛い奥様:2007/11/16(金) 10:12:33 ID:qWgV9saF0
横浜薬科大学(戸塚ドリーム跡地)は福岡の都築学園グループなんだね

逮捕された理事長一家で同族経営、学園内では将軍様と呼ばれていたそうだ

セクハラの被害者は二十数名にのぼるとか、今までは泣き寝入りだったのか
488可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:14:56 ID:Uln/mhWq0
鶴見、駅前にスーパーはあるし、近い将来東口は再開発されるので
便利だと思いますよ。商店街はショボイけど。
羽田空港や東京・品川駅に出るのも近いし。
ただ、治安は悪くなっている。港北NTのようなオサレな雰囲気はない。
あと、気候が違う。そっちが雪でもこっちは雨だったりする。
まあ、ウトメさんが亡くなってからその時の状況で考えればよいのでは?
489可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:37:35 ID:FykRbyM30
東口再開発もあるし、交通の便はいいし、
鶴見はこれから地価が高騰すると思いますよ。
駅近ということなら平坦だろうし(横浜で「平坦」は貴重)、
不動産として持っておいて損はないです。
490可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:56:18 ID:jAHWFKgx0
鶴見・・・地味で田舎くさいながら今後もずっと安定して発展していく
ニュータウン・・・派手でオシャレながら交通の便が激悪で高島平のようになっていく

なにしろ鉄道は大事だよ。
ニュータウンは横浜地下鉄しかない上、バス路線さえ減らされている現状を踏まえて。
ま、鶴見からなら車があればニュータウンなんてすぐだしね。
たまの買い物&実家に里帰りにちょうどいい距離じゃないかと思う。

491可愛い奥様:2007/11/16(金) 20:28:13 ID:kHXVuLed0
鶴見って川崎市だと思ってた
横浜市なんだ!
492可愛い奥様:2007/11/16(金) 20:30:28 ID:zFlNXaFL0
おいっw
493可愛い奥様:2007/11/16(金) 23:59:28 ID:aAIOiMtJ0
つるみみやげを見てホスィ
494可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:20:50 ID:bLaaGx7r0
ここのアロママッサージ店、スタッフの写真見る限り日本人ですよね?

ホットペッパーにも掲載されてましたが、

行ったことある人います?

http://mo-moon.com/staff.html
495可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:25:21 ID:1e9rsVunO
山の手に凄いマンションが建っているとは本当なの?
496484:2007/11/17(土) 00:31:51 ID:/UNNT25zO
鶴見実家旦那奥です。

私も横浜の学校出身ではなくて、婚約するまで鶴見を川崎市だとw

向井町と言う静かな住宅街で、個人的には好きです。しかし車2台は無理。
ニュータウンで暮らすと、車で買い物とかが当たり前で
でも、スーパーやデパ地下にも飽きて来ました。
色々ビルは建つのですが、個人的に来て欲しい店が来なくて。
しかも子供がいないので、あまり便利な面もないです。
ウトメは79才なので、お墓を買ったり身辺整理?を始めいます。
東口が開発されるのですね!知りませんでした。
とりあえず、ありがたく権利書を保管します。

将来ご近所になりましたら、鶴見奥さま宜しくお願いします。
497可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:43:32 ID:y7zUkTRzO
>>484

鶴見は鶴見でもおそらく旦那さんの実家がある方は治安が最悪だと思う。
それに空気が悪い。私は平安町で生まれ育ったけど喘息持ち。友達もほぼみんなアレルギーがありました。

お子さんを作る予定があれば都筑区は子育てするにはいい環境だと思う。
498可愛い奥様:2007/11/17(土) 09:41:58 ID:9Yae+euk0
鶴見は便利なところだから、逆に発展しないんだよね
横浜駅にも川崎駅にも15分だし
東京にも30分ちょいでしょ。

ご近所のちょっとした買い物程度にしか利用されないんじゃないかな?

都筑は良くも悪くも「陸の孤島」で地下鉄は高いし車で大型ショッピングセンター回り
ミナモ〜阪急〜ノースポート〜東急〜トイザラスって点と点をクルマで行き来する街。

これは価値観でしょ。
青葉区と都筑区、鶴見区と神奈川区みたいな比較なら比較できるけど。
499可愛い奥様:2007/11/17(土) 11:59:15 ID:2aHcbobQ0
>>498
「陸の孤島」w言えてるかも
車でチョコッと移動すれば何でも買えるしね。
でも、便利な場所かな都内にも観光地にも高速でさっと行けるから
まあまあ住み心地はいいです。
ただ、ドカドカとショッピングセンターやらマンションやらと建ち
景観がどんどん変わってますねからね、
センター辺りの通りは年中師走?と感じてしまいますw@都筑区民
500可愛い奥様:2007/11/17(土) 12:32:13 ID:tUguqGt00
都筑区のマンションって毎週チラシに入ってくる。
駅から近くて、ちょっと広いと5000万はするよね。
マンション内に図書館とかフィットネスとか、いるのかな。
エントランスにやたらお金かかってる感じがする。
501可愛い奥様:2007/11/17(土) 15:20:35 ID:OP5unVcY0
羨まし〜

小児医療費助成の通院の対象年齢を小学三年生までに引き上げへ/相模原
子育て・教育 2007/11/17

 相模原市は二〇〇八年四月から、小児医療費助成の通院の対象年齢について、現行の「就学前まで」から「小学三年生まで」に引き上げる。二十一日開会の市議会十二月定例会に、条例改正案を提出する。

 加山俊夫市長が九月定例会の代表質問で、〇八年度中の引き上げを表明していた。

 市地域医療課によると、対象児童数は約一万八千人増の約五万二千人で、〇八年度の助成総額は約二億三千万円増の約十五億八千万円が見込まれている。

 県内の十九市では、鎌倉市と同じ高水準となる。
502可愛い奥様:2007/11/17(土) 19:36:21 ID:D6zGuP130
うらやましくない。

「タダたから蚊にさされても病院」という
馬鹿が増えるだけ。(実際に小児科にいたw)
夜間なんて、本当に必要な人だけがかかるようになるよ。
503可愛い奥様:2007/11/17(土) 20:16:12 ID:qdgHQ9OG0
>>502
小児医療費助成制度には
少子化現象に伴う
小児科医院(内科は含まず小児科だけの医院)の救済措置が
目的の大半を占めてるから
ある意味、目的を達成してるってことだよね。

家の近くの小児科医院、ヤブで有名だけど
このご時勢に、立派なビルを建てましたよ。
504可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:38:53 ID:JvWyzUoA0
所得制限がある以上、手厚くなればなるほどムカつく。
高い税金払って1歳超えたら医療費自腹。
東京に帰りたい。
505可愛い奥様:2007/11/18(日) 00:04:28 ID:cWfHbKyU0
ここは洋菓子やお花に詳しい品のいい横浜奥様ばかりなのかしらー
酒飲み奥様はいらっしゃらない?
育児二人目突入したばかり…ひさびさにお酒がのみたいわー。
奥様のお気に入りのバーなんて教えてください。

ちなみに私は老舗王道すぎるかも、ケーブルカー、ノルゲ、
シーメンズ、コンズコーナー、ジュベルバーってとこかしら、どれも閉店してなきゃいいけど。
506可愛い奥様:2007/11/18(日) 00:10:07 ID:cYALmKcH0
>>505
ジュベルバー、昔の知人がやってるお店だけど、今もやってるはず
507可愛い奥様:2007/11/18(日) 00:59:40 ID:XXOQ4spw0
鶴見って駅周辺で殺人事件とか外国人による犯罪が多いからどうしても
治安が悪い所ってイメージがあるし実際他の土地よりは全体に治安がよくない。
企業がそこそこはいってるから人の出入りがかなり激しいし。
西口のお山の高級住宅地といっても「あくまでも鶴見の中ではねw」って
感じだし、よその方がわざわざ移り住むのは躊躇するのではと思う。
横浜や川崎に比べて地価もマンションもガクンと安くなるからかな

港北ニュータウンは小綺麗でいいよね、専業主婦やっていけるレベルの
世帯層が住む街って感じw 車メインだろうから不便でもいいのかもね
508可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:13:05 ID:gKK4Ku1x0
港北ニュータウンはヤンママと田舎から横浜に越してきた
若いファミリー層のイメージだ。
509可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:24:23 ID:nJOWFvEZO
港北のベビーカー軍と関わりになるくらいなら
鶴見の方が個人的にはマシだ。
510可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:34:19 ID:T2DoVMEF0
ニュータウンによくある光景。
ドカドカベビーカーでやってきて、大声でおしゃべりしてファミレスでコーヒー一杯で長居。
車以外の交通の便が悪いのは致命的。
ちょっと買い物に行く街であって落ち着いて住む感じじゃないなァ。
511可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:48:19 ID:IEx9wTQMO
鶴見は住めば結構魅力的だよ、悪くない。
山側は坂で不便だけど社長宅や著名人もちらほら住む古くからのお屋敷町だよ。諏訪坂なんてとこは大きな家ばかり。
三つ池公園や総持寺も週末の散歩にグー。
場所によっちゃあ綱島、菊名、新横浜も使えるし、バスだけど。
でも海側川側はやはりね…。でも東口都市開発でこれから化けるというディベロッパーの話も聞くよ。
中区→鶴見区→西区住民です。
512可愛い奥様:2007/11/18(日) 08:24:14 ID:VgzdVPNT0
>>510
都筑は「ファミレス」はあまりなかったような・・・。
もっと、単価が高いんだよね
色んな単価が高い街。

鶴見は埼玉で言ったら川口みたいな
交通の便が良くて住むと離れられないんだけど、
人に言いにくい街だな。

513可愛い奥様:2007/11/18(日) 08:37:03 ID:+UFdPCla0
>>505
夫が下戸なので、滅多に飲まなくなりました。
でも、一人で気軽に入って2〜3杯で出てくるのに利用するのはプロント、セガフレード、ランドマークのシ○ルバーくらい。
本当は美味しいカクテル飲みたいんだけど。横浜で飲んだことがあまりないのでお店を知りません。
美味しいピニャコラーダが飲める店を探してますが、パイナップルジュースを置いてないところが多いのか
大抵オーダーしても断られてしまいます…。
フローズンストロベリーダイキリを、ちゃんと生の苺で作ってくれる店とか(夏場は冷凍苺でもいい)
ギムレットには生のライムを搾って作ってくれるようなお店を知りたい。
514可愛い奥様:2007/11/18(日) 13:18:59 ID:mkA4NJyD0
>>512
某デパートSCの上にできたんですよ、ファミレスが・・・これがもう大変なことになっててw
ベビカママ以外は入れない位、ホンポ状態になっております。
それが終わると高校生の店にw


夫が下戸なので、結婚してから自分の職場の送別会とか飲み会以外は
夜お酒を飲むこともなくなりました。
友達とは昼間に会うのでワインも飲まないし・・・
独身時代にこじんまりとしてお洒落なカクテルバーに通ってた頃が懐かしい。
フローズンダイキリの文字に反応してしまいました、飲みたい〜〜
515可愛い奥様:2007/11/18(日) 13:20:26 ID:MwPSOLqR0
>>513
「横浜 ピニャコラーダ ブラジル料理」
「ストロベリーダイキリ 生の 横浜」でググってみるとか・・・
516可愛い奥様:2007/11/18(日) 15:38:09 ID:XXOQ4spw0
>>513
ピニャコラーダ私も大好き!横浜でわりと美味しいと思ったのは
元町コンズコーナー、ロイヤルパークのスカイラウンジバー、
ホテルニューグランドのバーかな。ホテルバーのは大抵美味しいのかも。
居酒屋とかのは味が薄いよね。
517可愛い奥様:2007/11/18(日) 20:10:00 ID:x6wJJ94rO
>>513
生イチゴのフローズンストロベリーダイキリ私も大好きです。

2人の幼児がいちゃ全く飲みに出られなくて、何年も飲んでないけど。

美味しいお店があったら旦那に子供預けて飲みに行きたいな。
518可愛い奥様:2007/11/18(日) 20:56:32 ID:KxUCV3sf0
>>505  の酒飲み奥です

>>506 
知人の方のお店なんですか!もう一件、馬車道のわきのみちに、なんとかベルベットという
姉妹店?があったり(今はないみたい)、レストラン経営なんかも手広くやってるみたいですね。
ジュベルバー、夜中2時3時に最後の飲みなおしでよく行きました。

ピニャコラーダ始めカクテル好き奥様が多くてうれしいな
そうそう、旦那に子供預けて行きたい。
旦那と飲むんじゃぁちょっと色気が足りないわ、オサレ夫婦じゃないもんで。
ホテルバーはとりあえずハズレはなさそうですよね。
生イチゴにたっぷりホイップドクリームの乗っかったスローズンストロベリーダイキリも飲みたいし
キリっと冷えたギムレットに、新鮮なライム使ったジントニックに
ちょっとラフにキューバリバーとかセックスオンザビーチとか
ロングアイランドアイスドティとかゴクゴク飲みたくなりました。
ナビオスの中のバーも何を頼んでもおいしかったな、そういえば。
519可愛い奥様:2007/11/18(日) 21:34:26 ID:lHvT+C3b0
>>513のピニャとギムとストロベリーダイキリ好き奥です。
>>516
元町コンズコーナー、今度行ってみようと思います。
お値段もお手頃だし、あー飲みたい!
そしてナビオスも。今度チェックします。
520可愛い奥様:2007/11/19(月) 04:54:13 ID:hMwZBaPAO
大人の女性がバーでカクテルを楽しむなんて素敵!
最近、仕事で疲れると、新橋のガード下で冷酒ですorz

旦那実家が鶴見@都筑奥です。
色々貴重な情報をありがとうございました。
実家が都筑区に家を建てた当時は、まだ東急すらなく
でも『30代の夫婦と子供の生活のモデル都市に!』と聞きました。
でも、幼稚園の願書をお父さん方が徹夜で並ぶとか
昭和医大も郵便局もなくてかなり不便でした。
今は逆に色々建つけれど、子梨だとそう便利さもなく
100均に行くだけで、駅ビルや阪急の駐車場に入れてと
完全に車生活になっています。

先日、都内の友人宅に行ったら商店街があり
ちょっと羨ましくなりました(キャベツが50円とか)w
なので「将来は鶴見住まいなら」!と思ったのですが
確かに旦那は喘息です(原因不明)。
鶴見は下町と言うより、交通面に優れた街なのですね。
横浜市に永住は確定なのでよく検討してみます。

ちなみに、横浜市で下町風情な所はどの辺りですか?やはり憧れますw
521可愛い奥様:2007/11/19(月) 08:58:36 ID:uB8gB9bN0
>>520
大きい商店街があるところだったら
横浜橋(南区)
松原(保土ヶ谷区)
かな
522可愛い奥様:2007/11/19(月) 09:19:08 ID:mYjITMOi0
>>520
六角橋(神奈川区)

横浜市内の商店街が載ってるサイト
ttp://www.yokohama-syoutengai.com/
523可愛い奥様:2007/11/19(月) 09:23:17 ID:mYjITMOi0
こっちの方がいいかも。
ttp://www.yokohama-syoutengai.com/cnts/shoplist/1.cgi
524可愛い奥様:2007/11/19(月) 11:44:32 ID:hMwZBaPAO
商店街、ありがとうございます!
帰宅したらPCでじっくり観てみます。

横浜って、埼玉生まれの自分には「市の中に区がある」事が
不思議だった時代があるのですが、やはり広いですね。
ついでに東京に出なくても、横浜で何でも買える事が便利です。
家探しも含めて、商店街巡りしてみますノシ
525可愛い奥様:2007/11/19(月) 17:17:44 ID:2I33RrRq0
連休に名古屋から横浜へ遊びに行く予定です。

夕飯は中華街で食べたいと思っています。

当方少食なのでそこそこのボリュームで何種類かを食べられる
コース料理でおいしいお勧めのお店などありましたら教えてくださいませんか?
ちなみに予算は5000円から6000円です。

よろしくお願いします。


526可愛い奥様:2007/11/19(月) 17:34:36 ID:nbB80hGbO
お薦めは景福楼なんだけど場所が分かりにくいのと店が小さい。

527可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:08:39 ID:12fqg1Ht0
慶華飯店はお薦めなんだけど、コース食べたことないや。
海老ワンタンとチャーハンが美味しい。
ttp://221.244.61.250/chinatown/tenpo.jsp?code=70

あとは清風楼も好きだけど、店が小さくて店員の態度が…。
そういうの気にしないんだったらいいと思う。
お薦めは上チャーハン。 並みじゃなくて上←ここ重要。
コースもあるみたいだよ。
ttp://221.244.61.250/chinatown/tenpo.jsp?code=151

だけど、もし自分の友人を観光案内するんだったら
華正楼か重慶飯店に連れて行く。
有名なのと、お店がキレイなのと、店員の態度も無難だから。
528可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:22:35 ID:DTPMw1Ko0
>>525
菜香はどうでしょう?
点心などの飲茶メニューもあるので小食の方にはお勧めですよ。
ttp://www.saikoh-shinkan.com/
529可愛い奥様:2007/11/19(月) 21:19:45 ID:q9tYnMCw0
>>525
菜香、私も少人数や小食ならオススメ
小さいサイズの料理があるから、色々食べられるよ。(市場通り店だけかな?)
新館の個室も数回使った事あるけど、感じよかったよ。
オススメは、ババロア風杏仁豆腐なんだけど、団体の時にしか作らないみたいなんだよね。
530可愛い奥様:2007/11/19(月) 22:27:50 ID:5KF4JH6o0
コースでなくても、種類を多くというなら、私も菜香いいと思う。
点心は、お?と思うほどの小皿wで少量で、何種類も食べられるし、
(名前に腸粉と付くもちもちのクレープ?系、スペアリブの黒豆蒸しはオヌヌメ)
アラカルトと組み合わせて食べれば、そこそこのボリュームに。
味付けもあっさりしてるので、好みが別れない。
531可愛い奥様:2007/11/19(月) 22:36:36 ID:e5ZN6f5WO
MM辺りから出てる煙は何?
532可愛い奥様:2007/11/20(火) 02:28:31 ID:q40LZdhk0
>>520
もう見てないかな。
弘明寺も下町っぽさがあっていいですよ。
商店街もアーケードになっていて、昔からの店と新しい店が共存してるのが
いいです。
交通の便もいいですしね。
あの辺りならさほど治安も悪くないのではないかしら。
横浜橋などと比べてですが。
533可愛い奥様:2007/11/20(火) 13:35:59 ID:39VdJ1PX0
>>530
525です。

皆さん色々と教えて下さってとても感謝しています。

教えていただいたお店の中で「菜香」が少食の私たちにとっては
いいかも・・・という意見になりつつあります。

北京ダックも少しだけ食べられると最高かなぁ。

今までの皆さんのご意見を参考にさせていただき、おいしくいただいて
くるつもりです。

ありがとうございました。

いろいろありがとうございました。

534可愛い奥様:2007/11/20(火) 13:52:57 ID:yMBGvINX0
ららぽーと
535可愛い奥様:2007/11/20(火) 14:44:47 ID:N5yJBqAK0
>>520
南区弘明寺の隣 井土ヶ谷在住です。
弘明寺は井土ヶ谷より若干治安良くて良いです。
幹線道路沿いは未だに暴走族が出るので夜中五月蠅いです。

以前は京急で横浜から乗ってくるDQN風情な人がもれなく井土ヶ谷で降りて
嫌な気分になったものですが最近は小綺麗な人も増えて
井土ヶ谷も若干良くなってきた感じですがパチ屋多し。
永田方面は外国人が多くて微妙。
物価は弘明寺の方が安いです。
536可愛い奥様:2007/11/20(火) 14:52:16 ID:NzpbgLcl0
市場通りの菜香いいよね。
他の店舗よりおすすめ。
私は海老のクレープ蒸しと旬の魚(自分で選ぶ)の蒸したのを必ず頼む。
あと食後のココナッツプリンが好物だわ。

亀だけど>>520さん
喘息には新横浜周辺や一部港北も、あまり良くない場所ですよ。
海側からと山側からの風がぶつかってその周辺で滞留しちゃうんですよ。
なので喘息もちはあまり住むもんじゃないと
呼吸器科のドクターが行っておりました。
喘息の因子が何によるかにも関係しますが。。
537可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:06:09 ID:vbAg1SdqO
>>527海老ワンタンスープおいしいよね!
私は慶華のチャーシューごはんが好きだ。
538可愛い奥様:2007/11/20(火) 21:52:04 ID:+AYdc/mq0
話豚義理ますが、ネイルサロンに行きたいのですが
何しろ爪コンプ
形は悪い爪も短い
でも、甘皮とかささくれの手入れをしてもらいたい
お勧めのネイルサロンはないですか?
こんな爪でもpgrされないギャルっぽい子ばかりのお店じゃなくて
価格も安いところがいいのですが
場所は横浜、関内、新横、センターの駅周辺なら桶です
ネイルサロンに行ってる方いますかね?
539可愛い奥様:2007/11/20(火) 22:35:42 ID:KoBftpGm0
>>533
北京ダックも小さいサイズがありましたよ>菜香
540可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:01:19 ID:dvID6b3N0
>>520
旭区もなかなか良いですよ。
かな〜り田舎ですがw

>>538
・ららぽーとの「ネイルズユニーク」(みなとみらいにも店舗あります)
 ※系列店がそごうにあります
ttp://www.nailsunique.co.jp/
・東戸塚の西武「DIVA」
ttp://www.dashingdiva.co.jp/
どちらも落ち着いた雰囲気で良かったですよ。

541可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:38:43 ID:QznmoBxk0
>>540
そごうのネイルサロンは母を連れて行った事があります。
甘皮のお手入れをサロンで一度してみたいとせがまれたのでw
母が浮かれて変な質問をしても親切に対応してくれましたよ。
542可愛い奥様:2007/11/21(水) 00:47:58 ID:lYlPptSv0
>>538
そごうのネイルサロンは、通路に座らされているみたいで
落ち着かなくて、私としてはパスです。
543可愛い奥様:2007/11/21(水) 08:44:15 ID:JWnRd6K70
関内松坂屋のネイルサロンは午前中半額だったので人気だった。
今も半額かはわかんないけど。
544可愛い奥様:2007/11/21(水) 13:50:29 ID:0bHMgoax0
>>538
pgrされるお店なんてあるんだ?
昔、甘皮とか爪の形を整えてもらうのに、モアーズの2Fのサロンに行ったことある。
自宅でのお手入れ方法とか教えてくれて、すごく親切だったよ。
その後、自宅近くのサロンに行ったりして、今は都内のサロンに行ってるけど
親切さ、丁寧さという意味で言えば、モアーズのお店は決して悪くはないと思う。
545可愛い奥様:2007/11/21(水) 14:00:49 ID:LTePVi8l0
>>538
新横浜店にまつ毛パーマで数回行っただけだけど
値段もリーズナブルで接客態度も良かったよ。
ttp://www.polka-nail.com/
546可愛い奥様:2007/11/22(木) 03:27:22 ID:MjURfXxG0
イクー!イッちゃうー!!!111111
ガシ!ボカ!スイーツ(笑)
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg
547新宮市民:2007/11/22(木) 07:15:10 ID:ihVE1FKpO
糞中田氏野郎氏ね!!
548可愛い奥様:2007/11/22(木) 08:32:53 ID:lW1Obu7S0
>>546はグロ
549可愛い奥様:2007/11/22(木) 13:46:05 ID:mpC/rzgVO
>>500
昔、続き苦は全て舞楽でつ
今はチョソ = 関西人が大半w

昔から人の住む所ではありません。
550可愛い奥様:2007/11/22(木) 19:18:27 ID:xc7gj/nm0
>>538
です
情報を有難うございました
結構皆さん行かれているんですね〜
勇気をもって?行って見ます(どこへ行くかはまだ検討中)
551可愛い奥様:2007/11/22(木) 19:22:38 ID:C90hOyWtO
>>538
pgrされる事はないと思うよ。
心配なら元町界隈のネイルもやってる美容院へ行って
ついでにケアしてもらうとかは?
別に元町じゃなくてもいいけど、ギャル率は若干低いからw
552新宮市民:2007/11/23(金) 13:22:39 ID:Qv9//aojO
新宮市へ交付税を渡すなと言い放った糞中田氏野郎氏ね!!
絶対に許さん!!
553可愛い奥様:2007/11/23(金) 16:08:31 ID:cMoaHqOG0
来月トレッサ横浜っていうショッピングセンターがオープンですね。
あの辺やけにショッピングセンターが多くなりましたね。
554可愛い奥様:2007/11/23(金) 16:19:00 ID:5Q2zosBp0
トレッサはトヨタがやってるんだっけ?
あそこは本当の港北区だから
港北東急だとかモザイクみたいにベビカ族やヤンママは出没しなさそう。
555新宮市民:2007/11/23(金) 18:11:16 ID:Qv9//aojO
新宮市へ交付税を渡すなと言い放った糞中田氏野郎氏ね!!
絶対に許さん!!
556可愛い奥様:2007/11/23(金) 18:59:41 ID:z3JAthES0
トレッサの内覧会、招待状がないと行けないらしいんだけど。
うちのポストには入ってなかったOrz
557可愛い奥様:2007/11/23(金) 19:21:40 ID:m6xkxn4I0
まだ配ってる途中じゃない?
うち昨日きたけど一週間くらい前に来たって人もいたよ。
558可愛い奥様:2007/11/23(金) 22:11:45 ID:D2vqiX5q0
内覧会一日目とかは判らないけど他は招待状なくても多分入れるんじゃない?
近所ではポスティングしているんだよね。
559可愛い奥様:2007/11/23(金) 23:55:08 ID:3zD0Je2V0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000008-gen-ent

早く市長選挙来ないかな・・・
恥ずかしすぎるよ、この人じゃ。
560可愛い奥様:2007/11/23(金) 23:57:45 ID:Gy/DMdXc0
トレッサopen何日ですか???
561可愛い奥様:2007/11/24(土) 15:14:59 ID:zYUfA+x80
トレッサで検索してみ
562可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:16:56 ID:nBPu7tXv0
うち近所だけど来てないなあ。>内覧会。
北棟だけショップ一覧出てるけどあんまり惹かれない。
南棟に期待。
563可愛い奥様:2007/11/25(日) 00:54:32 ID:mYJbTH8m0
トレッサの内覧会案内、今日ポストに入ってたよ。
ちなみに日吉本町在住。まさか入るとは思わなかった。
564可愛い奥様:2007/11/25(日) 13:04:32 ID:ONj/Kxnh0
イクー!イッちゃうー!!!111111
ガシ!ボカ!スイーツ(笑)
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg
565可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:48:01 ID:ENRi+Sys0
トレッサ、車やバスじゃないと行けないし、テナントに
興味あるものがない。
ドキュのすくつになりそう。
566可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:51:04 ID:4ENZg8cE0
いいなあ。北は楽しそう。どんどん変わってくよね。
こちら(南の僻地)はレンタルビデオ店すらもない。
せめてママ友同士が集まれるファミレスとか欲しいな。
ドトールならあるけどいつも混み込みだし。
567可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:51:39 ID:NfHpa4710
>>565
横浜市寄りの川崎市に住んでるけどチラシ入ってた。
同じく興味ないし車もないから行かない。
568可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:04:24 ID:MRO5ewcK0
トレッサは立地が悪すぎる
テナントも目新しいものが無い
569可愛い奥様:2007/11/26(月) 14:33:00 ID:ki4rb0We0
今日の朝日新聞に載っていた痛い人
同じ横浜市民で子持ちなのですが…

レンジャー系の番組が子供が大好きで見るのですが
どうして言葉遣いが悪いのか。
言葉を覚える子供達が見る番組なんだから配慮せよ

との投書。
ここまでわがままな人びっくりしたわ。
570可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:18:52 ID:0cF45sxr0
あーそれでこないだの電王のOPが
「いいね いいね すごいね」だったのかー






な訳ねーだろw
571可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:26:46 ID:7twh1bNv0
丁寧な言葉遣いのレンジャー番組って、ちょっと見てみたいかも。
特に悪者の言う丁寧語w
572可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:28:17 ID:UKbn0/090
フリーザ様みたいになるのか
573可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:48:24 ID:ZgQIUFLs0
>>572
ワロタ
574可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:39:47 ID:Uno1HWu+0
>>569 
え〜・・・イタイかなぁ・・・。
嫌なら見せなきゃいいって話かもだけど
幼稚園でお友達から覚えてくるんだよね・・・。
女の子だしウチは見せていないけど
時々ぎょっとすること言うよ。

丁寧な言葉を使えって言ってるんじゃなく
もうちょっと考えてほしいな〜とは思う。
575可愛い奥様:2007/11/26(月) 21:58:17 ID:SNaH62/e0
>>569
良い子に育てばさすが自分
悪い子に育てば他人のせい

という仕様のようです
576可愛い奥様:2007/11/26(月) 22:00:11 ID:p6iOOa4P0
悪い言葉を使ったら親が叱ればいいじゃん
577可愛い奥様:2007/11/27(火) 09:31:54 ID:SaIjQE8p0
昔は悪い言葉を覚えるからって「ドリフ見ちゃいけません」とか言われたよね。

578可愛い奥様:2007/11/27(火) 09:35:25 ID:fKFCFBIS0
悪い言葉を覚えるからドリフを見ちゃいけません
悪い言葉を覚えるからクレヨンしんちゃんを見ちゃ(ry
悪い言葉を覚えるからレンジャーを(ry


いつの時代も変わらないってことですかねw

うちは見ちゃダメとは言われなかったけど悪い言葉遣いをすれば怒られた
579可愛い奥様:2007/11/27(火) 11:12:11 ID:ppheAk980
そういえば、サザエさんのんがぐぐもじゃんけんに変わったねえ。
大人が子どもを注意したくないから、臭い物には蓋ってのが今のゆt(ry
580可愛い奥様:2007/11/28(水) 15:42:28 ID:fCxDwzqy0
<シュウマイ>崎陽軒が製造・販売停止 原材料表示不適切で
横浜名物のシュウマイの原材料表示が不適切だったとして、老舗の「崎陽軒」(本社・横浜市西区)
が28日、製造・販売を停止したことが分かった。
同社によると、「昔ながらのシウマイ」など9種類21品目で、本来、原材料の表示は使用重量の
多い順に記載しなればならないのに、タマネギよりも少ない「ホタテ貝柱」を上から2番目に表示するなどしていた。
JAS(日本農林規格)法違反の疑いがあるという。



581可愛い奥様:2007/11/28(水) 16:32:45 ID:u7M+QSi40
現代が頑張ってる中出しの件、奥様の間では話題にならないのかなあ
582可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:22:35 ID:JjwMq0o80
>>580
ホタテを水分含んだ重さで量っていたらしいね。
583可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:59:44 ID:l7KuvKQ90
>>581
高秀なんか箱物つくりまくって横浜市の財政を破綻させた暗愚市長って
横浜の奥様はお見通しだよ。
そんなもの担いでどうする >現代
584可愛い奥様:2007/11/28(水) 21:45:14 ID:sAFM3c2B0
シュウマイ年賀葉書って、貰ったことのある人いる?
まだ売ってるのかな?
585可愛い奥様:2007/11/28(水) 21:47:08 ID:bCCA3h2Y0
>>584
昨日崎陽軒行ったら売ってたよ
586可愛い奥様:2007/11/28(水) 22:43:12 ID:Dh5uO6pGO
携帯からスマソ
>>583
特に理由は無いけど
私は横浜ドームを造ってほしかったんだよなぁ〜
高秀さん…
でも、建設予定地はあったみたいだけど
やりたいゼネコンがなかったらしい
587可愛い奥様:2007/11/28(水) 23:32:57 ID:scBIZJf20
>585
今日から製造販売中止みたいだよ?

<シューマイ>崎陽軒が製造・販売停止 原材料表示不適切で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000046-mai-soci
588可愛い奥様:2007/11/29(木) 00:00:29 ID:Aa8XL+km0
…だから、「シウマイ」だって。

ニュース系スレのソース自体がシュウマイやシューマイになってるけど
記者もちゃんと調べろよ…とちょっと思った。
589可愛い奥様:2007/11/29(木) 02:50:44 ID:XiTmc5FY0
崎陽軒のシウマイ食べたくなった。
でもシウマイ食べた後のゲップが臭いw
590可愛い奥様:2007/11/29(木) 08:32:09 ID:bGXM146u0
>>584
送ったし貰ったこともあるよ〜
市内在住者同士でw
591可愛い奥様:2007/11/29(木) 09:12:38 ID:s+7aP/JGO
もったいないよ破棄。
こんくらいで!今日西口買い物行くから帰り買おうと思ったのにー
今 知ったよ
592可愛い奥様:2007/11/29(木) 09:41:50 ID:DoRQut//0
>>577
ドリフは、言葉遣いもそうなんだろうけど
食べ物を投げたり、下ネタが多い
(ちょっとだけよ〜とか、トイレネタ)のが大問題になってた記憶があるなぁ〜

崎陽軒の回収騒ぎショックだ・・
そごうのなだ万の総菜、とくに茶碗蒸しが好きなんだけど
偽装・日付改ざんしてない事を祈るわ。

593可愛い奥様:2007/11/29(木) 09:42:17 ID:3hDJGfoM0
>>587
うん知ってる
食べてて良かったシウマイ弁当ww
594可愛い奥様:2007/11/29(木) 12:12:48 ID:oq8H/rVY0
ホント。崎陽軒の、破棄は勿体無い。
訂正のシールを現在では貼ってるみたいだけど、店舗にも貼って、訂正できてない分は
ちょっと割引して売ればいいのに。
回収して何か加工してまた売るのかな。
595可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:10:25 ID:Vh4igwUC0
オズラの番組でも散々な言われ様だったね。崎陽軒。
そうでもしなきゃ、また色々うるさいのもわかるけど
脳裏裏に広告機構のコマーシャルが流れたよ(´・ω・`)
596可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:08:31 ID:QPD6bmA10
ウチの近所の崎陽軒、普通に営業してたよ。
営業停止とかじゃないから、シウマイ弁当は買えるみたい。
597可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:00:19 ID:09szhb9ZO
sakusaku木曜分だけ崎陽軒もスポンサーになってるが、今朝はACに差しかわってた…

箱の印刷だけで肝心なシウマイ本体の品質は偽装も何もないのに。
それだけなのに破棄とかしちゃったら勿体ない。
みんなが書いてるよーにシール貼って割引して売ればいいのに。

なんかマスコミ対策のために、食物を粗末にせざるを得なくなってるみたいでカワイソス(´・ω・`)
598可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:47:44 ID:rvn06bpz0
詩上手いの話題に割り込み、、、
駅弁の包装紙と中身のギャップは偽装にならないの
いつも思うのだけど駅弁は普通の弁当より高くて当然みたいな
負陰気が漂っているのが見え見えなんだけど
599可愛い奥様:2007/11/29(木) 21:58:14 ID:09szhb9ZO
横浜市が野毛山動物園の命名権を売るって…
tvkのニュースで今言ってた。

渋公みたいに変な名前になったらどーしよう(´д`)
600可愛い奥様:2007/11/30(金) 08:30:25 ID:UywqYy740
>>599
日産動物園とかならまだしも
富士○フト動物園とかだったらいやだな…。
601可愛い奥様:2007/11/30(金) 08:57:58 ID:mcSfP8VlO
えー 野毛山は野毛山だよね
野毛プーもゆずれないけど
602可愛い奥様:2007/11/30(金) 10:18:25 ID:5tS+HLAO0
入場料無しを継続するためだから私はオッケーと思っているけど。
たぶんみんな野毛山って言い続けるだろうし。
603可愛い奥様:2007/11/30(金) 10:30:07 ID:1l9XPMgSO
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
604可愛い奥様:2007/11/30(金) 10:39:45 ID:TOHJdW3f0
文句があるなら命名権を買い取ればいいだけの話。
しかし、あそこに閉じ込められている動物たちはホントにかわいそう。
動物虐待だよ。
金沢やズーラシアでのびのび生活させてやりたい。
身勝手な大人たちが動物園つぶすなって騒ぐからさ。
犠牲者だね。
605可愛い奥様:2007/11/30(金) 10:56:49 ID:+6fSNVfz0
渋公のことを「CCレモンホール」って呼んでる人なんて
いないんじゃないの。
606可愛い奥様:2007/11/30(金) 11:39:54 ID:fLxaW/Xp0
>>604 はげ同。
ライオンはまだいるかわからないけど
以前見たときは狭い檻の中を行ったりきたりしてた。
あんな状態の動物みたいと思わないな。
かわいそうすぎてみてられない。
ズーラシアに移してやってほしい。
動物の生態に配慮しているためか
あまり近くで見られないけど。


607可愛い奥様:2007/11/30(金) 15:01:23 ID:6WHIEJJE0
なんだかマラマラ五月蝿いざんす。
なにがあったざますか?
608可愛い奥様:2007/11/30(金) 15:25:41 ID:LXmq/1Hy0
ズーラシアまで車で5分のとこに住んでるけど、
まだ行ったことはない旭区民(二年目)

暖かくなったら子供を連れて行こうと思う
609可愛い奥様:2007/11/30(金) 22:56:26 ID:d/WwahsK0
野毛山って横浜港に外国から不正で持ち込もうとする動物を
保護する部署でもあったりするから、場所を移動できないとかなんとか
いつだったかまち神奈川で見たことがあるような。
610可愛い奥様:2007/12/01(土) 01:06:08 ID:TVAldzYA0
野毛山の小動物さわり放題みたいなコーナーも虐待だと思う。
子供におもちゃにされてる感じで。
うちの子も小さいから連れて行くと喜ぶだろうとは思うが
動物が気の毒で躊躇してしまう。
611可愛い奥様:2007/12/01(土) 02:18:08 ID:xnxClgEh0
マウスやモルモット・ウサギに触り放題スペースは、
さすがに小さい子には係のお姉さんなんかが見張ってくれるけど。

まあ、見かたによっては虐待だろうね。
動物園ってのは畢竟そういうところだから。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rn2h-dimr/jiten/4meikai.html
612可愛い奥様:2007/12/01(土) 05:13:04 ID:mjFrdeiY0
>>609
動物検疫所は根岸にあるよ。
ガセネタに吊られたね。
613可愛い奥様:2007/12/01(土) 08:55:15 ID:HbMtlx7c0
 原因なんだろ…

横浜市教委は30日、同市青葉区の市立藤が丘小学校(児童678人)の児童169人が嘔吐(おうと)や
発熱の症状を訴えて欠席したと発表した。

 このほか36人が体調不良で早退しており、午後には一斉下校させた。市教委は、感染症か食中毒の
可能性があるとみて原因を調べている。

 市教委健康教育課によると、教職員も5人が吐き気などを訴えている。いずれも症状は比較的軽く、
入院者はいない。同校では29日も児童12人が欠席している。

 同校は校内の手すりなどの消毒を行うとともに、青葉区福祉保健センターが一部児童の便や、
29日に出た給食について調べている。

 給食は、校内にある直営の給食室で調理されている。同じ材料を使っている近隣の学校では、
児童に同様の症状は出ていない。

(2007年11月30日22時51分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i516.htm?from=main5
614可愛い奥様:2007/12/01(土) 19:37:40 ID:czIv/Qdk0
>>612
ごめん、まちがえた。落し物の動物保護部署だって。
615可愛い奥様:2007/12/01(土) 20:42:18 ID:aiTJtaqC0
野毛プーまたやって欲しいな〜
西区はレジャーがなくてつまらん
616可愛い奥様:2007/12/01(土) 21:46:07 ID:EZqJOm7P0
☆桐蔭学園の天皇∞神様♂L川昇が崩御−桐蔭の時代が終焉

学校法人桐蔭学園 理事長 鵜川 昇は かねて病気療養中のところ
11月27日 午後2時20分 多臓器不全のため横浜総合病院にて
永眠いたしました 享年87歳

http://www.cc.toin.ac.jp/gakuen/info/071127.html
617可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:54:20 ID:ftDUEVgc0
以前、友人に連れられてクリスマスのイルミネーションゾーンへ行ったことが
あるんだけど(荏田)今も凄いのかしら。
凄いって言うか・・・引いた
618可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:43:42 ID:Grye6hC6O
長津田にも凄いところあるよ。
619可愛い奥様:2007/12/03(月) 01:37:56 ID:lyc7TFmC0
>>604
命名権買い取るとかそういう問題ではないような気が...
古くから横浜桜木町の野毛にゆかりのある動物園で地元からも親しまれているし
(地元人は命名権譲渡大反対なんだそうだ)、新しくできた競技場とかならまだしも
そこまで切り売りする横浜市ってイヤらしい気がするよ、もっと企業やイベントを
誘致すればいいのに。横浜のほうがゆかりのある某鉄道大イベント?とやらを、
他市に持っていかれたのは大失態でしょう。
620可愛い奥様:2007/12/03(月) 06:03:38 ID:p8+6Dkp70
野毛山動物園、有料にすればいいのに。
200円300円なら、別にいいと思うけどなぁ。
621可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:56:22 ID:1qg02pez0
今日雨降るって予報だった?
622可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:57:01 ID:lYMHYFd20
昼頃一時的に降りますとは言ってた
623可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:57:47 ID:1qg02pez0
は、はやっ! ありがd。
624可愛い奥様:2007/12/03(月) 21:43:37 ID:WMk12JeG0
トレッサ行ってきたよ。誰でも入れた。
そして、かなりしょぼかった。本屋も小さいし、
レストラン系は3店舗だけなので、店を選びようが無い。
南棟のほうが店の数はあるみたいなので、
そっちが出来るまでもう行かないと思う。
625可愛い奥様:2007/12/05(水) 07:15:47 ID:iMJS716vO
ショボかったよねぇ>トレッサ

店数少ないし、その店も低価格帯のショボい店が多かった。
有隣堂書店は近所の本屋に毛が生えた程度だし、
建物はヴィーナスフォートと似た造りで、吹き抜けの割に開放感ないし、
時折展示品の車のクラクション鳴らすバカはいるし。

もう片方の南館に期待したいところだけど…どうなるかなあ。

あ、ユニクロはすごく大きかった。
多分北館の中では一番立派な店舗かもw
626可愛い奥様:2007/12/05(水) 20:31:30 ID:vpqkfh1U0
近所だけどまだ行ってない@トレッサ
樽町のユニクロが移転したのね・・・遠くなった
週末の環二の混雑が鬱だ(´・ω・`)
627可愛い奥様:2007/12/06(木) 08:50:25 ID:goIOBBU70
ペーパードライバーの自分には、トレッサは近いのに遠い場所。
ユニクロは日吉東急に行くことにする。
628可愛い奥様:2007/12/07(金) 03:36:50 ID:Xgoq0PZc0
崎陽軒、昔から気になっていたのだけれど第3京浜の
港北インターを新横浜方面に出ると、ポツーンと店舗があるよね。
お客さんがいるのを見た事がない。
『おすとあんでる』の不思議な定休日(突然休む)と
あの崎陽軒の立地はなぞですw

トレッサ貼って置きます
http://www.tressa-yokohama.jp/
629可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:08:48 ID:9avIvBzy0
>>628
私はお客さんがいるのを見たことが何度かあるよ。
変な場所にあるな〜と思ってはいたけど。
トラックのうんちゃんとかが買うのかな?とか。
それにしても変な場所だよね。
市内に住んで13年になるけど初めてこの間崎陽軒のランチ食べた(ポルタ店)


所で、市内でお勧め(清潔感があって低料金)の岩盤浴店はないですか?
今頃になって行ってみたくなって。
お風呂だけじゃ体が温まりきらなくて。
言うほど汗も出るのかな?なんて半信半疑なのですが。
630可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:39:19 ID:tPwKDeG00
溝口の喜楽里は?
入浴料にプラス400円ぐらいで一回できるよ。
専門店に行くとそれだけで数千円だけど
効果に差があるのかなぁ?
ツウじゃないので効果のほどはわかりません。
631可愛い奥様:2007/12/07(金) 13:33:44 ID:UOukEGp80
おすとあんでるって何かと思った。
お菓子屋さんなんだね。
632可愛い奥様:2007/12/07(金) 13:48:04 ID:WAAROWo80
>>628
押すと餡出る、車で通るたびに気になってたんだけど定休日不定なのか。
今度開いてるとき行ってみよう。有益な情報d

ところで第三京浜の崎陽軒ってもしや工場のすぐ前にあって
できたてのほんのり温かいシウマイが並ぶとかいう噂の店のことではないだろうか
633可愛い奥様:2007/12/07(金) 17:30:16 ID:zngPmLTP0
>>628
国道16号線沿いの星川あたりにも
昔からポツーンと一軒あるけど、売れてるのかなぁ。
634可愛い奥様:2007/12/08(土) 01:13:42 ID:jw0Ck5s7O
>>628 あそこは横浜工場の正門だよ。
635可愛い奥様:2007/12/08(土) 01:33:20 ID:qcSGlyWO0
>>628
その売店は工場の売店なので、
どこよりもできたての商品が並ぶんだよ。
636可愛い奥様:2007/12/08(土) 13:18:41 ID:byCeHU3f0
>>628は知ってて書いてるのだと思った・・・一度工場見学しておいで!
637可愛い奥様:2007/12/09(日) 10:48:51 ID:cF/AEhXR0
age
638可愛い奥様:2007/12/09(日) 10:51:07 ID:sNdYBSZc0
>>628

近くに住んでるので、何度もそこでシウマイ買ったことあるよ。
奥が工場なのだ。
639可愛い奥様:2007/12/09(日) 22:06:03 ID:4DO7TbBy0
横浜駅周辺で、シュガークラフトの型売っている所
ご存知ないですか?

合羽橋まで行かないとダメですかね…
640可愛い奥様:2007/12/10(月) 09:45:47 ID:eQ4MMdYg0
test
641可愛い奥様:2007/12/10(月) 10:32:53 ID:jEQZ3f9Z0
>>628
あの近くの工場がお世話になってる方のところなんで。
社長さんが買ってきてくれた。おいしかったよシュウマイ弁当。
642可愛い奥様:2007/12/10(月) 18:10:59 ID:pa7s7kBh0
崎陽軒というと新横や星川のポツン店舗もそうだけど、
西口で一生懸命シウマイ弁当を台車で運んでた若い子達を思い出す。
643可愛い奥様:2007/12/10(月) 19:46:17 ID:D1W1fFEO0
崎陽軒のチャーハン弁当が好きだ。
新幹線の中で食べると更に美味しく感じる。
644可愛い奥様:2007/12/10(月) 21:54:32 ID:V7o4YtYK0
駅構内の売店まで、風呂敷包みのシウマイを運んでるお兄さん。(電車に乗って運んでた)
毎朝、大変だなぁと思って見てたな。
645可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:21:40 ID:OPdiYzKn0
>>633
この間初めて行ったけど、お昼時に5〜6人ほどの列できてたよ。
結構売れてるんだ〜。とオモタ。
646可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:53:15 ID:ayF/DVCv0
私は「お弁当・春」か「秋」が好きだ。なんとなく。
647可愛い奥様:2007/12/11(火) 12:29:56 ID:70Jw68OT0
>>643
「やきめし」ですね!私もファンです、安いのに結構はまる味!
でもお店によっては入荷数が少ないみたいで、売り切れてることも多いですよね!
648可愛い奥様:2007/12/11(火) 12:47:21 ID:V4Of8kA7O
>>639
ホームメイド協会がシュガークラフトの教室もやってるから
ひょっとしたら横浜校で売ってるかもしれない。
あと製菓材料&型は横浜そごう地下のTOMIZAWAが結構品揃えあり。
でもどちらもシュガークラフトの型を扱ってるかは不明なんで、
電話で訊いてみて下さい。
あと浅草橋以外では自由が丘のクオカとかも製菓資材豊富。
そこはHPがあるよ。
649可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:48:50 ID:zYALuESl0
21日から、ベイエリアでキャンドル点灯のイベントがありますね。
都内に住む友人を誘って、見に行こうと思っているのですが
その後でどこか食事が取れるオススメのお店があったら教えてください。

友人側は夫婦&3歳の男の子の3人連れ、私の方は旦那と二人です。
小さい子がいるので、どういったところが良いのかわからなくて。
一応ぐるなびで「子供連れOK」と「個室」といった条件で
検索しましたが、これという決め手が見つかりません。
検索結果の中では横濱文明開館あたりが妥当なところか?とも思いましたが
行ったことが無いのでなんともはや。

宜しくお願いします。
650可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:48:53 ID:m4Vdpq/Z0
>>649
3歳だと子供によっておとなしくしていられる子と
そうでない子の差が大きいから、
直接お友達にどんなところが良いか 聞いてみたらいいんじゃない?
私だったら中華街で、賑やかなお店にするかな〜。
点心なら子供が食べられる物たくさんあるし。
651649:2007/12/12(水) 13:12:56 ID:Mq0iU5/w0
友人は、やはり個室があると安心と言っていました。
あまりおとなしくはないみたいです。
私もにぎやかなところもいいかなと思いましたが、
万が一走り出したりするとたいへんなので、
個室ありのお店がベターかもと思っています。
この条件にすると、なかなか見つからないんですよね。。
652可愛い奥様:2007/12/12(水) 13:27:47 ID:32dXXxGa0
ロイヤルパークホテルの四季亭、皇苑なんかどう?
個室がありますよ。
景色もきれい。
653可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:18:16 ID:3/MiJ2930
ベイエリアからちょっと離れるけれど、横浜スカイビル27Fのクルーズ・クルーズは個室ありますよ。
654可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:25:20 ID:Tw3Udvr50
>>652

個室は喫煙可らしく、そちらの方から流れてくる煙に閉口しましたヮ
655可愛い奥様:2007/12/12(水) 17:52:13 ID:uFV1OhBd0
煙が漏れるような造りじゃNGね
656可愛い奥様:2007/12/12(水) 18:27:59 ID:zp2sz6P7O
出産してから腰が痛くなり、昨日ついにギックリ腰をやってしまいました。
上の子はまだ一歳なりたてで、そのうえ現在妊娠3ヶ月の為、整形外科と接骨院では何も手が出せないと言われ帰ってきました…。

少し前のホットペッパーで妊婦でもOKなマッサージをやっている所を見かけたのですがどなたかご存知ありませんか?
657可愛い奥様:2007/12/12(水) 20:12:07 ID:QlcPeGjO0
>>656
取り合えず、掛かっている産婦人科でアドバイスを受けた方が良いんじゃないかな?
妊娠3ヶ月だと、まだ安定期にも入ってないし
素人判断せずに
色々な側面から考える必要もあると思うよ。

とにかくお大事に。
658可愛い奥様:2007/12/12(水) 20:49:03 ID:3l1m+e/Y0
>>656
大丈夫ですか?お子さんも小さいですし、
腰が痛いのに歩いて転んだら、それこそ大変なので
とりあえず、かかりつけの産婦人科に電話で簡単でいいから
問い合わせしてみたほうがいいですよ。
お大事にね。
659可愛い奥様:2007/12/12(水) 21:42:53 ID:iUjX1j120
>>649=651
だったらやっぱり中華街かな〜。
個室あるお店がたくさんあるし、お店自体が賑やかだし
お店の人も子供に親切よ。
ホテルもいいけど、夜は室料だけで……だし。
660可愛い奥様:2007/12/12(水) 21:43:34 ID:9creHSsx0
>>649=651
だったらやっぱり中華街かな〜。
個室あるお店がたくさんあるし、お店自体が賑やかだし
お店の人も子供に親切よ。
ホテルもいいけど、夜は室料だけで……だし。
661可愛い奥様:2007/12/13(木) 01:49:16 ID:DJEZuAEf0
>>649
ランドマークの「シズラー」か、クイーンズの「ハードロックカフェ」でいいんじゃないの。
個室じゃないけど、動き回ってもあまり気にならない。
662可愛い奥様:2007/12/13(木) 02:35:45 ID:jMlAEe/r0
>>649
個室でも子供が騒ぐと迷惑だから高級なお店じゃなくて
サンアロハとかで良いんじゃないのかな。
他のお店は知らないけど海岸通り店には個室があるよ。
663可愛い奥様:2007/12/13(木) 05:24:19 ID:sYne24/o0
>>628
亀だが、おすとあんでる、美味しいのかな。
いつ通っても並んでるんだよね。
664649:2007/12/13(木) 09:28:25 ID:BF3HBUZ40
みなさん、ありがとうございました。
個室なら子供が騒いでも大丈夫というわけではないので、
できれば個室ありで、にぎやか系の店を考えてみますね。
サンアロハというお店は知りませんでした。ちょっと調べてみます。
どうもありがとうございます。
665可愛い奥様:2007/12/13(木) 10:05:29 ID:UrGKyqLz0
JR東日本の駅に置いてある小冊子に横浜クリスマス夜景マップが
あるので、参考にされるといいですよ。

今度のめざまし(土曜日かも?)で石坂浩二が横浜を案内するようです。
666可愛い奥様:2007/12/13(木) 14:42:20 ID:M0BNFvMc0
僕は警察官に電車内で盗聴ストーキングされました
http://www.youtube.com/watch?v=BGnqjZFdhkY
警察官が放火してますけどぉぉ通報しました
http://www.youtube.com/watch?v=BRoUpDON0_0
アル中警官が弟に逮捕さえましたけどー
http://www.youtube.com/watch?v=WgA3T1wtBIg
警官が老婦人をストーカー始めましたー
http://www.youtube.com/watch?v=JQQkI4W6_r8
667可愛い奥様:2007/12/13(木) 15:17:09 ID:k5NGAkXp0
>>663
元地元民だけど、家族皆「おいしい」と食べてたよ。
出来たての温かいのは、もっとおいしく感じる。
チーズとかチョコとかもあって面白いけれど、昔ながらの白あんや
つぶあん、うぐいすも美味しいですよ。
668可愛い奥様:2007/12/13(木) 22:29:06 ID:K/2s0PV60
おすとあんでる
美味しいよ
色んな中身が選べて楽しい
夏はマンゴーとかがあったお
やっぱり出来たてがいいね
669可愛い奥様:2007/12/13(木) 22:36:45 ID:WHmRXFh70
押すと餡出る なのかな?
670可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:32:24 ID:sKaQaJQt0
とうとう燃えるゴミの収集が週二回になりますね。
671可愛い奥様:2007/12/14(金) 01:25:23 ID:e+1IcqIuO

769 可愛い奥様 sage 2007/12/13(木) 22:30:23 ID:pSUeJSmBO
横浜って住んでて楽しそうですよね
http://a23.chip.jp/1234567889
さすが流行の発信地だけありますよね
お子様もスタイリッシュ

770 可愛い奥様 sage 2007/12/13(木) 22:37:00 ID:pSUeJSmBO
やっぱり横浜あたりだと
子育ての環境がととのってるんですね
http://l13.chip.jp/higiriyama
羨ましいです

771 可愛い奥様 sage 2007/12/13(木) 22:38:10 ID:UxtaZIUXO
>>769

ちょwwwなにこいつらwww

オサレ杉www

772 可愛い奥様 sage 2007/12/13(木) 23:09:33 ID:pSUeJSmBO

http://imepita.jp/20071213/828840

中学生からもうCO2の削減に取り組んでいるんですね
地球に優しいですよね
笑顔も爽やかじゃないですか

773 可愛い奥様 sage 2007/12/13(木) 23:13:22 ID:UxtaZIUXO
今、右下のエアバイクの写真張りに来たのに、もう張られてたorz
672可愛い奥様:2007/12/14(金) 08:53:28 ID:oj+GSl5l0
>>671
すごいね〜
時代はまわるw

でもうちの近所ではこういうの見かけないな@旭区
673可愛い奥様:2007/12/14(金) 09:13:41 ID:sz15/U+F0
>672
旭区@今宿南町だけど、たまに見るよ。
鶴ヶ峰駅近辺に集まってくるみたい。
674可愛い奥様:2007/12/14(金) 09:57:09 ID:9i4pr1uM0
>>671
なんてかわいらしいw何時代か前を髣髴とさせる素朴さですね。

古布を回収に出したいのですが、持込などで年内に対応してくれる
ところはあるでしょうか。戸塚区近辺で。
地域のリサイクルや通常のごみ回収に思い切り出してきたのですが、
まだまだ出したいものがたくさんあって。
675可愛い奥様:2007/12/14(金) 10:36:11 ID:sz15/U+F0
いっそオフハウスにでも
676可愛い奥様:2007/12/14(金) 10:42:15 ID:oj+GSl5l0
>>673
あらご近所w@二俣川
677可愛い奥様:2007/12/14(金) 13:34:49 ID:H2iwfLD30
私も旭区で見たよ。
警察に職質うけてたww
チャリなのに。盗んできたものかもね。

ところで、ゴミ週2回って・・・。
知らなかったからお知らせきてびっくりした。
紙の日が月2回になったのはいいけど。
うちのほうは燃えるゴミ月と金だよ。
平日のゴミがたまりそう。
678可愛い奥様:2007/12/14(金) 15:00:43 ID:hNmYOWx00
>>673
あら、ご近所だわ@今宿西町
私も鶴ヶ峰で見たことあるw
679可愛い奥様:2007/12/14(金) 15:22:00 ID:3ar4OzcM0
>>674
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/kankyo/kou006.html

資源物を持ち込めるセンターリサイクルというのがあるみたいです。
連絡されてみては?
680可愛い奥様:2007/12/14(金) 16:43:14 ID:kUhTcYqB0
最近鶴ヶ峰に越してきたばっかなのに、こんなのいるのかorz
リサーチ不足だったなぁ。
681可愛い奥様:2007/12/14(金) 19:16:54 ID:9i4pr1uM0
>>679
ありがとうございます!
センターって家具類が対象だとばかり思い込んでいました。
助かりました。
682可愛い奥様:2007/12/14(金) 21:04:56 ID:K5ciuh3eO
>>671
まだまだ顔が幼いのが笑えるね!
親がビーバップ世代なのかしら?!

これがあと数年で珍走団になると思うと頭痛いわ・・・
683可愛い奥様:2007/12/14(金) 23:23:30 ID:njXd0GT70
>>671
この子たちのファッションそのままの服が近所で売ってるよ、
ここも同じエリアなのか@神奈川区大口
684可愛い奥様:2007/12/15(土) 01:26:37 ID:EwCrcK01O
普通に疑問なんだけど、こういう一般人の写真とか載せちゃっていいの?
685可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:54:18 ID:zIKaGfZe0
近所の中3の子の部屋の窓に
特攻服(特服=とっぷく、というらしい)がかけてあり、
胸に「横浜」と大きく書かれているのが見えるw @緑区鴨居
686可愛い奥様:2007/12/16(日) 18:23:49 ID:SzX2kjCp0
見たこともあるしたまに夜中煩い@本宿
687可愛い奥様:2007/12/17(月) 13:02:54 ID:e7azusCg0
今は静かな場所に住んでいるが昔住んでたところ@金沢区泥亀は
毎週末煩かったわ、いまどうなのかしら。
688可愛い奥様:2007/12/17(月) 15:04:35 ID:UX4YXL+b0
>>687
今も健在ですわよ@金沢区谷津
金沢文庫駅前の、犬のアップリケ付いたジャージとか
KANI?とか書いてあるジャージを売ってる洋品店も健在です
689可愛い奥様:2007/12/18(火) 10:32:28 ID:rVn0neUD0
まちBBSでも聞いたのですがお返事がもらえなかったのでこちらに来ました。
来年度から中区に引っ越すのですが公立の小学校、中学校について
何でもよいので教えてください。
690可愛い奥様:2007/12/18(火) 10:47:00 ID:/OHmQqM40
>>689
具体的にどういうことが知りたいのですか?

691可愛い奥様:2007/12/18(火) 12:00:11 ID:rVn0neUD0
>>690
あまりに漠然と聞いてしまいましたね。
評判や、小学生の私立中受験率など教えていただけるとありがたいです。
中学校が毎日お弁当と聞いてガクブルしています。
692可愛い奥様:2007/12/18(火) 12:44:35 ID:TQis2EIc0
>>691
あなたのお子様の頭の状況次第でしょ。
それとあなたとご主人の遺伝子次第。
バカな子がいい学校にいいっても賢くはなりません。

学校ネタは荒れるから禁止。

693可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:15:29 ID:ecPbxBkA0
>学校ネタは荒れるから禁止。

この一行だけドウイ。
694可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:02:22 ID:3nPYOlBD0
まちBで答えがもらえなかった時点で気づいてほしいところですけどね。
学校ネタ、特定地域評価ネタはもともとまちBだろうと、2ちゃんだろうと禁止、タブーです。
質問の奥様には気の毒ですけど、違うルートでもいろいろ調べられると思うので
安易に情報を得ようとしないで、頑張って努力してみてほしいです。
あと、無記名BBSに書かれた情報なんて、
基本的には「半分位しか信用できない」って思ってないとえらい目にあいますよw
695可愛い奥様:2007/12/18(火) 19:02:21 ID:rVn0neUD0
すみません。ド田舎から横浜という大都会に引っ越すので
とても心配でつい聞いてしまいました。
都会でやっていけるか心配です。
696可愛い奥様:2007/12/18(火) 19:52:41 ID:9lIuSHXnO
横浜→ど田舎に引っ越す方が余程大変だと、ど田舎出身の横浜市民は思います。

お母さんが心配してたら子供は余計不安になるから、ど〜んと構えていらっしゃいませ。
横浜怖くないよw
697可愛い奥様:2007/12/18(火) 19:56:27 ID:0j/9yAA80
横浜も広いからね〜。
思ったほど都会じゃなくてガッカリするかもよw
698可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:59:02 ID:5fTC7O+n0
インターエデュの地域板の神奈川スレで聞けば親切丁寧にレスがつくよ
699可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:33:48 ID:2RRGpB230
横浜も田舎です。
テレビでご覧になってきた横浜は、ごくごく一部ですよ。
市内には、学力検査なしでも入れちゃう県立高校が2校もありますし・・・
クビにできない余ったダメ教師を、余っている校舎を使って
ダメ生徒とともに隔離するようですよ。
税金もったいないなぁ
700可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:34:12 ID:wCPw046k0
701可愛い奥様:2007/12/19(水) 08:29:40 ID:/kb/m9gi0
中学のお弁当、夕食を一人分多目に作る+弁当にアレンジしやすいメヌに
と癖がつけば楽。それに惣菜や茹で野菜を小分けに冷凍しておくとか
冷凍モノ(抵抗なければね)利用すれば埋まるよ。
学校によって、というより、担任やクラスの編成で当たりハズレがある
ものだからねー。>>696の言うとおり、どーんと構えるが吉かも。

横浜駅から一駅の町に住んでるけど、田舎でいいわあと思ってる。
702可愛い奥様:2007/12/19(水) 08:56:44 ID:/kb/m9gi0
あ、>>691がお弁当作りにすごくこだわりがあって手間をかけるとか、
かわいいお弁当キボンの娘さんとかだったらゴメソ。一概に言ってしまった。
うちは肉!肉肉!ご飯山盛り!息子なもので…。
703可愛い奥様:2007/12/19(水) 10:48:10 ID:C4l3pPTS0
>>701
大きいターミナル駅の隣の駅って栄えない、というか
時代が止まったようだったりするよね。
自分も一駅の所でなにもない・・。
実家も別の一駅の所だったけど、ずーっと汲み取り式wで
コンビニ出来たのも高校生の時だった。
704可愛い奥様:2007/12/19(水) 14:27:25 ID:T1OhyDUh0
グルメ板がいまいち使えなかったので教えてください。

みなとみらい地区で雰囲気のいいランチができるお店のおすすめはありませんか?
女友達と久しぶりに会ってゆっくり話がしたくて。
予算は6000円前後(アルコールなし)、フレンチかイタリアンで。
705可愛い奥様:2007/12/19(水) 14:28:45 ID:pND+ct790
過去ログ読んだ?
定期的にされてる質問だよ。
706可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:17:52 ID:iiwwtnFk0
みなとみらいでその値段だと、無難にホテルのランチが良いと思う。

ここだったか、以前に地方から来られたお友達が「横浜はもっと
外国人が沢山歩いているのかと思っていた」と言ってたよねw
アジア人はすごく沢山いるんだけどねえ。
707可愛い奥様:2007/12/19(水) 18:14:14 ID:rh8EWnfk0
一人6千円だせるなら、ランドマークの上へ行っちゃえ〜〜!!

それにしてもゆっくり話がしたいって よく条件で見るけど、
まわりに人がいたらダメってこと?
席が密集してて他の人の話声が聞こえるのはいや?
子連れが走り回っててうるさいのはダメってこと?
自分の見解で申し訳ないけど、逆に自分は程ほどににぎやかな店の方が
友人とゆっくり好き放題しゃべることができると思ってるものでw
静かでかしこまってしまう店だと、ゆっくり話すってのより「静かに話す」ってのが強い。
ゆっくり心ゆくまで語り合うなら、本当はお泊りが一番なんだけどね。
あ、結構いいホテルでデパ地下グルメ買い込んで女3人で休憩したことあるけど、
あれはあれで楽しかったよ〜〜人数がいるならルームチャージ割ってそれほど高くないしね。

708可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:36:10 ID:T1OhyDUh0
>>706>>707
レスありがとうございました。
店探しを任されたので、ホテルに決めてしまうと努力が足りないかと思って質問してみましたが、
やっぱりホテルランチが無難ですよね。ゆっくり=気兼ねなく長居がしたい なので。
709可愛い奥様:2007/12/19(水) 22:19:03 ID:cxFIwHl30
>>708
うん、ホテルの方が、落ち着いているし、長居しやすいよ。
みなとみらいって、ランドマークプラザなどに入っている飲食店以外で
個人でやってるような店って無いんだよね。
そういうのが良ければ、関内方面へ移動すると、こじんまりとしたフレンチのお店なんかもあるよ。
710可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:15:26 ID:AT33xy6Q0
旦那が熱出して帰って来た。熱は結構高め。
インフルエンザ、横浜市でもはやってますか?
711可愛い奥様:2007/12/20(木) 09:19:44 ID:7eiOq0ww0
>>710
今年は結構早めに流行の兆し、ってニュースでも言ってたけど、
近所の小・幼では11月中にばばばっと広がってgkbrしてたよ。@戸塚、栄
712可愛い奥様:2007/12/20(木) 13:06:06 ID:/ILoeDgP0
>>711
レス?ォです!
子梨専業でご近所情報がとんと分からず。
うちは神奈川区ですが旦那は出勤とかで人に揉まれているし
早めの流行ならどこで菌を貰って来てもおかしくないですね。
とりあえず、自分は家でマスクします。
713可愛い奥様:2007/12/20(木) 16:47:29 ID:FlnL3c+T0
>>710
鶴見区・神奈川区ではそれほど流行していません
インフルよりも嘔吐と下痢のロタが流行っています。
それも子供よりも大人で。
家族内感染で広がるので使用済のティッシュはビニール袋へ入れ密封して捨てる。
吐しゃ物などに触ったては除菌ジェルの使用をお勧めします。
714可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:50:19 ID:HUYAqMXG0
こないだ高島屋のデパ地下で、販売員の人がくしゃみ、咳連発してた。
あるもの買おうと思って並んでたけど、その人に盛ってもらわないと
いけないのでやめた。で、別フロアにクリスマスプレゼント買いに
行ったけど、店員さんに質問したら、返事が「うん」。
高島屋って比較的いいイメージだったんだけど(玉川、日本橋、新宿)、
横浜はどうも雰囲気が違う気がする。
715可愛い奥様:2007/12/21(金) 12:23:08 ID:/bxcnXWs0
横浜高島屋って高島屋のなかでもなんか庶民的なイメージがある
たしか高島屋で一番の売上店舗なんだよね?
716可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:58:27 ID:rqoziyDEO
私も前、高島屋の傘売場の店員が感じ悪くて購入しなかった事があるw
せっかく気に入ったの見つけたんだけど、他で同じ物探したよ・・・
717可愛い奥様:2007/12/21(金) 20:00:05 ID:XWF+70tv0
横浜の高島屋は、店が狭い上に激込みだから、店員さんも流れ作業になってる
雰囲気があるよね。
レジの店員といえば、そごうの食品レジ係はヒドイ。
つり銭を渡すのに、そっと渡してくれないですよね?
何度か落としそうになった。
今度店側に言おうと思ってます。
718可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:21:24 ID:64wKCqNi0
昔、高島屋の靴売り場でアルバイトしてました。
その時は、アルバイトの方が数が多く、アルバイト自体も高島屋雇用ではなくて
靴メーカーが雇用して、高島屋で働くという感じでした。
なので、自分の雇用されているメーカーの靴の棚に張り付くのです。
商品の補充や掃除も、自分のメーカーの所だけ。
たまに、違うメーカーの棚付近のお客様に声を掛けられるのですが、
普通に接客はしますが、積極的な接客はしませんでした。
719可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:00:41 ID:/gL/JCXz0
デパートに苦情言っちゃえばいいのに。
うちは私が子供の頃から、身のまわりのものはほとんど横浜高島屋で買ってるから
身近だし、デパートの中では一番好きだけど。
上に書いてあったようなことが自分の近くであったら、苦情言っちゃうかも。
720可愛い奥様:2007/12/22(土) 09:40:38 ID:+R3ou0+fO
で、行方不明の中学生は見つかったのかな?
721可愛い奥様:2007/12/24(月) 14:27:51 ID:ukYb0QsB0
開店直後の高島屋、B1はすっごい混んでました〜
グラマシーは長蛇の列w ケーキ買い終わるのにどのくらいかかるんだろ。
お惣菜コーナーも盛り上がっていました!
722可愛い奥様:2007/12/24(月) 20:34:28 ID:T51z4huiO
最寄駅が戸部な西区奥です。
昨日も今日も花火の音が聞こえてきたのですが、クリスマスで何かあるのかな?
723可愛い奥様:2007/12/24(月) 20:36:29 ID:HExW68Jj0
>>721
次の大行列は…大晦日の今半かな。
毎年、凄〜〜い大行列ができますよね。

今日は、初クリスマスを迎えたららぽへ。

イベント的ディナーは、事前に済ませてしまったので、
今日は簡単に家で済ませるつもりで、デパートは避けたのですが、
夕方でPはスムーズだったものの、
大丸のケーキ売り場は、それなりに列をなしていました。

その際、帰り車の方が大渋滞でしたので、
それより前は、さらに混雑していたのかな、と。
抽選会は、外れ(コースター)ている方が多かったのが印象的。

コースターよりは、ポケットティッシュの方が嬉しいかも。
そういえば、新横ペペのティッシュ、
薄〜く(枚数減・半分位?)なりましたね…
724可愛い奥様:2007/12/24(月) 21:50:04 ID:Cw3OiHMDO
>>720
ね。自分も新聞で見てから気になってた。
ただの家出ならまあいいんだけど、事件とかだったらヤダな。
725可愛い奥様:2007/12/25(火) 03:03:43 ID:CIAzj/8Z0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1188747783/l50
センチュリー&カンパニー横浜
726可愛い奥様:2007/12/25(火) 12:46:29 ID:81FvR8i00
いつも???なんですが、
HACドラッグってあるでしょ?
ポイントカードがあって、2倍デーとか5倍デーとか旗が立ってるんですが
お店によってポイント○倍デーってのが違うんでしょうか?
毎週○曜日は○倍デーとかって決まってたりしますか?
727可愛い奥様:2007/12/25(火) 17:16:53 ID:S9sD4/pJ0
月曜日は何倍だったか忘れちゃったけど、いつもよりはポイントつくんじゃなかったかな。
それよりHACって折角ポイントが貯まって使おうと思っても「今日はポイント○倍ですが、よろしいですか?」とか言われちゃって
なかなか使えない。
安さで言えば、待つ寄与の方が安かったりするから、最近はHAC行かなくなった。
728可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:53:41 ID:2p1pnEYe0
HACのサイトに書いてあるよ。
次の2倍?だったかは31日だったと思う。
729可愛い奥様:2007/12/25(火) 23:09:11 ID:okUZmbI00
月曜が2倍かな?
金曜が生理用品で土曜がベビー用品が5倍とかあったよね?
730可愛い奥様:2007/12/26(水) 01:19:13 ID:Sc26V6p90
>>727-729
レスありがとうございます。そっか、HACのHP・・・思いつきもしなかったですorz
早速チェックしましたw
マツキヨの方が安かったりするんだ。近所にないから羨ましいです。
あと一つ、府に落ちないことがあって、1000円以上買うとシールくれるんですけど
近所のHACって言わないとくれないんですよね。
ついついもらい損ねて、家に帰ってから悔しい思い。
いちいち「下さい」って言わないとくれないサービスってなんだかなーと。
731可愛い奥様:2007/12/26(水) 01:22:26 ID:/K/M/VjO0
カードに「シール要ります」ってマジックで書いておくといいよ!
732可愛い奥様:2007/12/26(水) 10:49:58 ID:p1sc6mW50
>>727
あれは、鬱陶しいね。
ポイントなんてさっさと使った方が得だし勝手にさせて、と思う。
マツキヨがないので、HAC利用していますが。

>>730
シール要らない、って断る私のような客が多いからかも?
私はいちいち断るのが面倒くさいです、世の中上手くいかないねえ。
733可愛い奥様:2007/12/26(水) 11:44:43 ID:gcRzsSJJO
マツキヨの本拠地から引っ越してきた自分が通りますよ。
確かにマツキヨの方が安い品物が多いよね。
横浜はマツキヨの店舗自体少なくてカナシス(´・ω・`)
本拠地駅前は200m置きに店舗があってマツキヨ同士で競合してるしw
実家はまだ向こうなので里帰りすると必ずマツキヨ巡りをする。
734可愛い奥様:2007/12/26(水) 20:59:45 ID:SohyvV4A0
>>733
キヨシ町ですか?
あちらのマツキヨは、ドラッグストアだけでなく、もっと色々売っていて楽しいですよね。
それにしても、町名になってしまってるのはビックリしました。
735可愛い奥様:2007/12/26(水) 21:07:06 ID:ygg279+20
今日、ニュースで公共施設のネーミング権について特集してた

新しい施設のネーミング権を企業に売却して利益を得るのはいいが
その地域の歴史や住民の想いや思い出のこもった施設までネーミング権を売ることで
地域の歴史や文化が破壊される・・つーもんだった
役所が勝手に決めて、「売りマース」ではなく、何かしら線引きが必要ではないかと・・。

なんか、このスレの「野毛山動物園」ネーミング権売却を思い出してしまった。
736可愛い奥様:2007/12/26(水) 22:58:11 ID:3nDW3qn80
>733
隣の市出身の者ですが。
小学校の時に、「松戸市のきよしケ丘はマツキヨの社長が
市長時代に自分の名前から付けたんだよ。」となぜか教わった。

新しい住所を作る時に、○○ケ丘っていう地名をたくさん作ったのは
自分の名前をつける為だったのか・・・
737可愛い奥様:2007/12/28(金) 16:23:21 ID:s3Bm80b20
横浜高島屋って松露入ってたっけ?
そごうに入ってるのは知ってるんだけど。
738可愛い奥様:2007/12/28(金) 16:25:35 ID:pRYJkl1v0
>>737
ググレカス
横浜はそごうだけのようだよ
739可愛い奥様:2007/12/29(土) 04:01:59 ID:eRq5lDS10
740可愛い奥様:2007/12/29(土) 13:24:43 ID:7SU3nMXVO
港北にお住まいの奥様に質問です。
センター南で食器類を売っている店はありませんか?
いわゆるオシャレなテーブルウェアではなく、和食器を買いたいのですが
ぐぐってみると東急にはそういうお店がないようですね。
訳あってセンター北・南から出られないのですが、教えていただけると幸いです。
741可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:36:18 ID:4+imYTYC0
港北東急の置地廣場とかダメ?
742可愛い奥様:2007/12/29(土) 15:25:19 ID:7SU3nMXVO
>>741
ありがとうございました。
そうですね、年配向けというか、もっとデパートの食器売場っぽいところが希望です。
やっぱないかなあ?
743可愛い奥様:2007/12/29(土) 16:30:50 ID:Q1a611XV0
>>740
江田までは、無理なんですよね…
744可愛い奥様:2007/12/29(土) 17:06:07 ID:7SU3nMXVO
すみません、ageっぱなしでしたorz
江田、はちょっと難しいです。電車に乗れないので…

やっぱりないですよね。
なんとかしてネットで探してみます。
ありがとうございました。
745可愛い奥様:2007/12/29(土) 17:26:57 ID:gw5JGeHy0
ノースポートモールの吉祥寺菊屋はデパートじゃないしなぁ
746可愛い奥様:2007/12/29(土) 17:29:13 ID:gw5JGeHy0
行ったことないけど、都筑阪急とかどうよ?
747可愛い奥様:2007/12/29(土) 20:14:20 ID:3C/qv0of0
港北東急内に、結構大きい食器売場あったよ。
前に和食器買ったことある。
748可愛い奥様:2007/12/29(土) 21:19:48 ID:kvW2+pxS0
1年前位だけど、急須探して都筑阪急と港北東急行った。
両方とも和食器はあったけど、
その当時は、東急の方が品揃えがましだったような気が。
でもそれ以来行ってないから、まだあるかは不明。
749可愛い奥様:2007/12/29(土) 22:28:52 ID:JrYDO9af0
港北東急は改装して、デパートの和食器売り場は無くなったよ。
750可愛い奥様:2007/12/30(日) 14:00:43 ID:lxpEztpz0
雨ふってきたよー@旭区
751可愛い奥様:2007/12/30(日) 22:25:15 ID:oAcnbpT70
都筑阪急にたち吉などの和食器がある。
地下のHAC向かい側にも和食器のお店があるよ。
それから、オリンピックの区役所側入り口そばに有田焼のお店があるけど、
小さい個人店だから品揃えは期待できない。
752可愛い奥様:2007/12/31(月) 00:11:48 ID:LWNmpDob0
横浜高島屋のB2(生鮮)激込みでした。
10%OFFのクイーンズはすいてました。
753可愛い奥様:2007/12/31(月) 04:22:32 ID:bspLHHcf0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198429417/
ご協力お願いしますm(_ _)m
754可愛い奥様:2007/12/31(月) 04:26:00 ID:tpC4Y8MhO
勝手に一方的に東京をライバル視する地方都市ってあるよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199023588/
755可愛い奥様:2007/12/31(月) 06:49:48 ID:epcMiSf9O
皆様は初詣、どこの神社に行きますか?行かない方でも行くとしたら、で教えて下さい。
756可愛い奥様:2007/12/31(月) 09:31:40 ID:sk9zAXZl0
オハヨ!(ちょっと遅いけど)
最近行ってないから、観光気分で鶴岡八幡宮に行きたいな。
鎌倉って空が明るい感じして好き。
757可愛い奥様:2007/12/31(月) 09:34:38 ID:hy/E5aDY0
今日なんて混み方半端ないよ・・
758可愛い奥様:2007/12/31(月) 16:32:21 ID:xQiK/hMb0
>>755
うちは寒川さんに行くー。すっごい寒いから着膨れして行かなきゃだけどw
富士山が大きく見えるんだよねー。
759可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:20:47 ID:Us5BhB6Q0
>>755
行くとしたら、師岡熊野神社。

高島屋とそごう行ってきたけど、天一がとんでもない長蛇の列になっていた。
760可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:24:58 ID:v2kXtj920
>>759
お近くの方かしら。
出かけるのが面倒で近場で済ませたい時は、師岡熊野神社。
遊びも兼ねてなら鎌倉とか明治神宮とか有名所に行って
夜は外食で済ます。
761可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:48:27 ID:Us5BhB6Q0
まだトレッサに行っていない太尾町民です>>760
762可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:03:29 ID:aq7xtrBQ0
>>756
>鎌倉って空が明るい感じして好き。

そうなんだぁ〜。
私は逆に鎌倉って暗い印象・・・。うっそうとしてるからかな。
毎年初詣には行くのですがw
763 【豚】 【1997円】 :2008/01/01(火) 10:58:30 ID:ZmfgavEoO
上大岡の京急百貨店のセールは何日からでしょうか?
今、帰省先で調べられなくて、忘れてました。
764可愛い奥様:2008/01/01(火) 12:33:55 ID:Ax1zuKq00
>763
2日から。今日は休業日。
765可愛い奥様:2008/01/01(火) 14:36:27 ID:AGP8auhe0
さっきぷらっと近所のちっさい神社に行って来た!
普段から犬のお散歩コースだからか、わんこいっぱいだった。
766可愛い奥様:2008/01/01(火) 16:25:18 ID:ZmfgavEoO
>>764
ありがとー
明日行ってこよ
767 【大凶】 【1415円】 :2008/01/01(火) 16:44:05 ID:c1P/M/vl0
0時の汽笛聞こえましたか?
今年は聞こえなかった…
768 【大吉】 【398円】 :2008/01/01(火) 16:45:08 ID:c1P/M/vl0
うっ…大凶は辛すぎる
769可愛い奥様:2008/01/01(火) 16:47:36 ID:L/ScR4Tx0
汽笛聞こえましたよー。
八景島と横須賀で花火もあがってた。
770可愛い奥様:2008/01/01(火) 20:57:13 ID:V+y7LR7tO
汽笛短かったです。
数もすごく少なかった。
昔は30分近く鳴っていた記憶があります。
電話の相手にまではっきり聞こえるくらい数も音もすごかった。
苦情とかいろいろあるのかな。残念な気がします
771可愛い奥様:2008/01/01(火) 21:11:59 ID:UI9IovQx0
東戸塚のオーロラモールに行ってきた。
だーいぶ前に二、三回行ったきり随分行ってなかったんだけど(別に近くじゃないもんで)
久々に行ってみたら随分印象が変っててすごいことになっていた・・・
なんだか結構すごいカジュアルなゴタゴタした感じにになっていたというか、
お客さんも車が多いんだろうけどよれよれフリースに夏に流行ったおバカゴムサンダルとか
子供4,5人をギャーギャー走り回らせてる一家とか(ソフトクリーム床にベシャーとかw)、
なんだかもう西武とかお洒落なアネックスっていうより、
主婦の店色が200パーセントになっていた!
びっくりしたーーっていうか、もう寄り付くことはないと思う、ほんとびっくりした。

772 【大吉】 【1306円】 :2008/01/01(火) 21:27:31 ID:c1P/M/vl0
>>769,770
767です。ありがとう。
今回はなぜか汽笛が楽しみだったので、
聞こえなくて残念だったの。
そうそう、昔は30分位鳴っていましたよね。

773可愛い奥様:2008/01/01(火) 21:47:32 ID:2qe9ATKK0
>>771
東戸塚って港北NTと感じが似てるよね。
774可愛い奥様:2008/01/01(火) 22:15:55 ID:EMaHQusD0
>>772
なんか、どこもここも同じような雰囲気になっちゃって、
古き良き横浜らしさがどんどんなくなってしまう気がするね。
正月早々、センチメンタルな気分。
775可愛い奥様:2008/01/03(木) 05:39:55 ID:vb8duNGKO
>773
子供の気質まで似ているよ。どちらの小学校も進学校が沢山。
中学校も性格のキツイ子供が多い。
世間でいう「荒れ」じゃないけどギスギスした雰囲気だわ。
776可愛い奥様:2008/01/03(木) 05:52:02 ID:pAteJevt0
ららぽーと付近渋滞がすごかった
どうでもいいが
ららぽーとの客ってマナーが悪い
割り込み当たり前、ぶつかっても知らん振り
2,3度しか行ったことないが、行く度にいやな思いをする
777可愛い奥様:2008/01/03(木) 07:06:51 ID:Byr1b0+xO
所詮女は寄生虫
778可愛い奥様:2008/01/03(木) 09:28:56 ID:tFkzQrwj0
>>777
嫌ですわ、奥様。
社会分業っていう概念をお忘れですわ。

>>775
そうなんだ。戸塚っていうと偏見かもしれないけどDQN率が高い地域かと
思ってた。東戸塚は違うのかもしれないね。
ちなみにこの辺の進学校ってどういうのがあるの?
779可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:25:14 ID:fgqdz1JF0
>>776
私もこないだららぽーと行って同じ目に遭った。

半年くらい前に横浜に越してきたけど、横浜ってどこも子供天国なんだね。
そごう、ラゾーナ、MM、港北、どこでもベビーカーが突進してきて怖い。
お子様もよく走り回ってるし。横浜だけに限らない最近の傾向なのかもしれないけど。
780可愛い奥様:2008/01/03(木) 13:47:07 ID:jXUU7cw10
そごうの2Fでさえ、ベビーカーの人多いよね。
インポートブティックと宝飾品のフロアは12歳以下のお子様がお断りとかにしてほしい。
781可愛い奥様:2008/01/03(木) 21:10:29 ID:A9Ho2qo70
>>779
グランベリーモールも最悪。
しつけできてない犬を連れたバ飼い主とベビーカーで突進してくる馬鹿親。
ちゃんとしてる人ももちろんいるけど、だめな人って目立つ。
782可愛い奥様:2008/01/03(木) 21:15:55 ID:wiZxDpWM0
ベビーカーの突進も怖いけど、
食品売り場のカートをしつけのできていない猿ガキに押させてて
子供だとあれって前が見えないでしょ、それで突進されると非常に恐怖を覚えます、
結構いろんな人に当たってたりするけど、親は放置なんだよね…
ってゴメン、スレずれだけど、自分の子供くらいはしっかり捕まえていてほしいところ。
のんびり買物も出来ないっていやだよね、
だからちょっといいスーパーとか行くとほっとする…
けどそうそういつもそんなとこで買えないし、ホントしっかりしつけしてめっぱっていてほしい。

783可愛い奥様:2008/01/03(木) 21:19:54 ID:3RLREw4I0
>>780
まぁ所詮デパートなので、それは仕方がないかと。
連絡通路から入ってくる用事がない人達も多数だろうし。

2階で買物するような家族なら、あまり騒がせたり
非常識なことはしないんじゃない?
784可愛い奥様:2008/01/03(木) 21:24:28 ID:kmsi1EOL0
ららぽーとは特にひどいよ。
案外枯れている?落ち着いてるのはフォレオ。
785可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:22:25 ID:jHzM9cS2O
>>782
わかる、去年コストコのエスカレーターでガキが押すカートが後ろから衝突

アキレス腱をガリリッ…うずくまっていたらガキの母親と婆さんに
「まったくオーバーなんだから」と言われた。

そこんちの旦那さんが「お前は母親だろ!一緒にきちんと謝りなさい」
といってくれたけど3日外出できないほど痛かった。
ガキはカート押すな、ベビカー押すときはよそ見しないでほしい。
786可愛い奥様:2008/01/03(木) 23:39:22 ID:uE+xfODr0
コストコはドキュのすくつだから
カートにはすごい気をつけてる。
私も糞ガキがカートをぐるんと180度勢いつけて
まわしやがって
それに腰をぶつけられた
当方ヘルニア手術経験アリ
大人げないけどあまりの痛さに「謝れ」って怒鳴ってしまった
787可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:38:33 ID:f7Uo1Ad40
先日ららぽーとに行ってベビカ&子供づれにうんざりでした。
やっぱりあそこはひどいんですね。
多分もう行かないと思います。

私は中央線沿線のような自由な中におしゃれな感じが好きなんですが、
子育て環境含めて、横浜でああいう雰囲気のところはないですかね。
788可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:46:09 ID:xokwhUch0
その中央線沿線の感じがわからないからなぁ。
789可愛い奥様:2008/01/04(金) 01:11:20 ID:f7Uo1Ad40
787です
街で言うと吉祥寺周辺の雰囲気。
ママも子供もみんながみんな似たような格好ではなくて、
古着などもミックスさせたりして、気張ってないのにおしゃれです。
友人が住んでいるんですが、子育てもガチガチではなくて
のんびり、でも締めるときは締める感じの人が多いみたい。
私自身、横浜育ちで画一的な環境に疑問を感じていたので
↑のような環境の所があるといいなと思いました。
790可愛い奥様:2008/01/04(金) 07:51:16 ID:mB683sr90
中央線がおしゃれ?
実家がそっちだけど、全然そんなことないよw
吉祥寺なんてゴミゴミしてるよ。
徒歩圏で用事が済むのは便利だけどね。
791可愛い奥様:2008/01/04(金) 07:53:01 ID:mB683sr90
気取ってないって意味ではそうかもね。
つっかけサンダルで買い物してもおかしくない街w
792可愛い奥様:2008/01/04(金) 16:49:38 ID:9OykihKR0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
793可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:33:50 ID:PhBhSVHb0
明日も、ららぽーとは混んでるよね。
行こうと思っていたけど、どうしようかな。
794可愛い奥様:2008/01/05(土) 00:48:06 ID:+4o8m91x0
>>793
お正月は、車の渋滞が激しかったようですね。
3日に付近を横切った際、
第三京浜付近まで列が延びていました…

福袋目当てが終わって、今度はバーゲンで混むのかな…
開店と同時か、閉店時間に近いとそうでもないかも。

1日18時過ぎに行った際は、
車の出庫もそれなりにあったので、数台待ちで入れました。
795可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:44:29 ID:cZjAt1Ss0
>>793
4日も6時過ぎにいったらあっさり入れましたよ
796可愛い奥様:2008/01/05(土) 04:16:02 ID:d/l+rtUq0
797可愛い奥様:2008/01/05(土) 10:23:55 ID:rjSy7J4KO
793です。
今、ズーラシア近くですが、車が多くノロノロです。
もう少し早く出られたら良かったんだけど。
レスくれた方々、ありがとう。
798可愛い奥様:2008/01/05(土) 10:52:59 ID:9xsr96VgO
全然違う話だけど、今年の広報みたら我が南区が、生保率NO.2と書いてあった。
ダントツ1位だと思っていたのにちとびっくり。
1位てどこだ?中区?
799可愛い奥様:2008/01/05(土) 11:24:32 ID:m+AKYE1WO
>>776
そのららぽーとのある鴨居駅周辺はドキュが多いからね。
800可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:12:39 ID:pg54pGMxO
ノースポートでは今日もDQNが幼子を放牧中。
突進してきたガキに体当たりされ、その娘の親に
「ちゃんと避けてよ!危ないでしょ!!」と怒られた私が通りますよ。
スタバで小学低学年が子供だけで茶してた(笑)
あと、セレブマダム気取りの高齢ママンが2才位の息子に
コーヒー(ミルク抜き)を飲ませてたw

愚痴&スレチスマソ
801可愛い奥様:2008/01/05(土) 21:12:23 ID:VUvsSN/xO
横浜DQN祭が始まる予感がw
○南区も凄いよ〜
幼稚園でお父さん同士の喧嘩があるしね。
802可愛い奥様:2008/01/06(日) 11:14:56 ID:hUcE2TPN0
比較的DQNが少ない区を教えてください!
803可愛い奥様:2008/01/06(日) 14:10:36 ID:HpAu6bhE0
ない!>>802
804可愛い奥様:2008/01/06(日) 15:13:53 ID:dVinpVt0O
14:20頃、ノースポートにQQ車が来てましてよ。
805可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:25:44 ID:Uo9mAr7Q0
長津田のアピタはいつも閑散としているね
行くと何故か悲しくなる
806可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:27:40 ID:gENuLVUg0
>>802
青葉区住み良いよ
807可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:31:30 ID:f1O1cJ010
>>802
旭区、保土ヶ谷区
808可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:32:01 ID:f1O1cJ010
ただし層化が多めという罠
809可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:41:35 ID:R6Xq+aI80
旭区だけど層化別にあまり…。
近所付き合いがないからかもしれないけど。
810可愛い奥様:2008/01/06(日) 17:47:29 ID:HFTUdv7C0
以前保土ヶ谷駅から徒歩10分くらいの所に住んでたけど
店があまりないから不便だったよ。
住むなら天王町周辺が横浜にも近くていいと思う。
811可愛い奥様:2008/01/06(日) 18:54:17 ID:13uWZjbBO
保土ヶ谷区の小学校では学級崩壊があったけど
他の区に比べたら頻度は少ないと思う。
812可愛い奥様:2008/01/06(日) 19:23:44 ID:AvTXuhle0
青葉区は割りと上品だと思うよ。
たまに長津田や十日市場行くと、ガラの悪さにびっくりする。
813可愛い奥様:2008/01/06(日) 19:40:44 ID:ZkJ1Ioz+0
西区(下町限定)も、まったりしてて良いよ。
特にお上品な方もいないけど、DQNもいない。
若いママさん達も、常識ある人がほとんど。

ま、子供自体が少なく
他所から移転してきた人は、必ずと言っていいほど
お年寄りと猫が多い事に驚くけどねw
814可愛い奥様:2008/01/06(日) 20:40:46 ID:NBMVwDmj0
>>812
同意。
たまに十日市場に行くと、絵に描いたようなヤンキーがいて驚く
書店の本を置いてる台に座ってて、びっくりした
青葉台とは、えらい違いだ
でも、ここには名高いDQN高がある…
815可愛い奥様:2008/01/06(日) 22:05:29 ID:7fbprUpsO
>>813
ナカーマ発見!

昨春結婚と同時に西区下町エリア住人となりました。
実家が隅田川沿いの下町なんで、ぬこ&老人率の高さに慣れてたから驚かなかったよw
このスレ見てると、同じ横浜市内なのに実にマターリした環境で、この辺は恵まれてるなって。
816可愛い奥様:2008/01/06(日) 23:18:01 ID:AvTXuhle0
いいなあ。今青葉区住みなんだけど、
ずっと下町っぽい所に引っ越したくて仕方ない。
私も浅草育ちなんで、青葉区のプチセレブな雰囲気がどうも
合わない…
でも、夫が今の所を非常に気に入っているので、引越しは無理そうorz
確かに、すごく便利な場所ではあるんだけどさ・・・
817可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:15:30 ID:0rw6bUur0
お仲間発見、私も下町深川です。
旭区、栄区と引っ越し、今は神奈川区に10年住んでます。
今日、偶然にも家族で住み替えの話が出て
便利なところにって思ったんだけど、それってどこ?ってことになった。
品川区、目黒区、川崎、鶴見区、神奈川区、中区、西区が挙がった。
青葉区や港北ニュータウンの雰囲気は苦手。
子供の学校があるので、よく行くんだけどね。
でも住めば都ってこともあるし、我が家では建て替えでいいじゃんて結論。
ここに越してきた時は、10年後は絶対都内に帰る!って思ってたんだけどねw
818可愛い奥様:2008/01/07(月) 00:49:38 ID:l3/bG+kYO
>>805
休日はすごい。

比較的DQNは少ないよね。
819可愛い奥様:2008/01/07(月) 07:27:13 ID:ZGsT7TA+0
長津田アピタ、平日の閑散っぷりが好きだ。
でも水曜昼だけは込んでる気がする。

隣のビバホームの2階はもっと空いてるぜw
820可愛い奥様:2008/01/07(月) 08:58:49 ID:l98LSbfe0
まちB並みのローカルネタに和露他。
日吉のサンテラスは広すぎちゃって、数回行ったけど疲れ果てる。
821可愛い奥様:2008/01/07(月) 11:39:18 ID:GO11TBhj0
昨日夫が珍しく日曜休みだったので(正月の交替で)
長津田アピタとビバホームに行って見ました。
今までは平日しか行ったことなかったから、手前の道路から車が渋滞してるのにびっくり、
あと、ビバホームが屋上まで車がびっしり入ってるのを始めて見ました。
ドキュからジジババ、ベビカ、ワンコカートやワンコ抱っこの皆々様、
そして猿ガキちゃんたちの放牧状態で・・・夫はげんなりして言ってました、
「ウチ土日休みじゃなくってよかったな・・・こりゃたぶんもう日曜にここへは一生こないな」
822可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:54:57 ID:TphCGv350
出身が東京の中野区(新宿より)。
今旭区に住んでる。
あまり違和感ない。車が便利だから気に入ってる。
823可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:46:00 ID:cXIadz980
>>817
すごい、私と好みが一緒w
「10年後は絶対都内に帰る!」←これはいまだに思ってるけどw
824可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:48:22 ID:3DwW3vlC0
>>820
こないだ初ラゾーナ、初ららぽしてきて
こんなだだっ広いSCはおばちゃん疲れる、
近所のスーパーくらいがちょうどいいわ、と思ったのだが
サンテラスで疲れ果てるとは!私の上をいくお人だわw

それにしても最近、似たような店の入った
似たようなSCばかりできるね。
825可愛い奥様:2008/01/07(月) 21:38:39 ID:l3/bG+kYO
>>819
混んでるの火曜日じゃない?
火曜特売の日。
826可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:18:13 ID:YnWxD/8s0
>>825
20日も混んでない?
5パーセントオフ
827可愛い奥様:2008/01/07(月) 22:24:34 ID:L7nLS35O0
奥様が生温かく見守るブログのスレで横浜の主婦が祭りになってる。
横浜に住んでるってだけなのにおしゃれ気取りの
近所に住む友達に似てる。
東京から遊びに来た友達にもそんな態度だから
こっちまで恥ずかしくなるんだよ。
828可愛い奥様:2008/01/08(火) 08:52:50 ID:qz/vgH1j0
>>824
フォレオ楽だよ。
829可愛い奥様:2008/01/08(火) 15:01:19 ID:PmF477YY0
行方不明だった都筑区の少年、千葉で見つかったよう
ですね。
830可愛い奥様:2008/01/08(火) 15:57:31 ID:T5w5fEz6O
障害ありの子だよね?
よかったよかった。
831可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:14:09 ID:RpLkzgrQ0
>>829 良かったねぇ
832可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:02:44 ID:rQcYU8Qu0
こんにちは横浜の童貞です
833可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:32:41 ID:bqeIMGld0
一体どうやって生き延びていたのか、何故だれの通報しなかったのか、
謎だよね。
今朝、お母さんがtel出演してて、息子さんが帰ってきた喜びを
話してたけど、すごく知的な感じで、人柄の良さが伝わってくるような方だった。
部屋に閉じ込めておく訳にも行かないし、本当にたいへんだなあ…
834可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:19:49 ID:TdOL0hHt0
>>833
私は逆にお母さんの話し方に微妙な違和感感じた。
「(お子さんにまだ渡していない、あることも知らせていない)クリスマスプレゼントが
何なのか、我々には教えていただけませんよね?(冗談っぽく)」
「もちろん!」←力強く即答
この「もちろん!」の口調がとてもきつく聞こえて、ちょっと怖かった。
835可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:35:33 ID:ncpy3EkXO
>>834
同意。
一方的に電話してこられたにしても、なんか他人事のような
雰囲気を微妙に感じてしまった。

まぁ、うちの近所にも捜索のビラが貼ってあったりして
寒空の下でお正月を迎えたんだろうかとか気にしてたから
無事に保護されて良かったなと思うけど。
836可愛い奥様:2008/01/09(水) 21:49:56 ID:W1MI4LOtO
伊勢佐木以外で中区 西区でウェンディーズってあったっけ?
837可愛い奥様:2008/01/09(水) 22:00:41 ID:VrpRkPuw0
838可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:21:35 ID:6KA89suNO
元旦からウェンディーズにチリを買いに行った私が通りますよ
839可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:29:12 ID:yYj0A3Lk0
斎藤さん。以前住んでいた所が映ってて懐かしかった。
でもあのドロドロしたママ友関係は懐かしくない。うぇぇぇ…
840可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:34:57 ID:1mswIOjx0
磯子の万村から鴨居の一軒家に引越ししました
横浜の外れだけど毎日楽しいですららぽーとのお陰で・・・
841可愛い奥様:2008/01/10(木) 00:06:22 ID:QsHzUmYV0
まあ磯子はらびすた以外ショッピングモールは皆無な区だからなー。
磯子駅前なんて本屋もCDショップもないし。
住んでるときはあまり感じなかったけど、他へ引っ越すと
不便なとこだったんだなあと実感する@元磯子区民
842可愛い奥様:2008/01/10(木) 04:55:10 ID:k+fa7zoa0
>>841
マリコム磯子
843可愛い奥様:2008/01/10(木) 07:23:20 ID:gX2/BYFNO
磯子っていっても根岸あたりと洋光台とは全然違うし、杉田あたりだと商店街は安いし
テックランドの近くなら便利かもね。
844可愛い奥様:2008/01/10(木) 14:46:23 ID:0F4U3Rig0
ららぽ横の万村買った知り合いも
正月休みの間中、ららぽ毎日出席って言ってたよ。
何気に楽しいかも>ららぽ
845可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:33:25 ID:zpYddtuv0
ららぽ、何気に入ってるお店は良さそうなんだよね。
アフタヌーンティーとかハンズとかカルディとかその他にも色々楽しそう。
港北東急とちょっと似てるのかな。
846可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:41:53 ID:kqAPYuYr0
ららぽ、気晴らしにはもってこいでは?
別にお店には行って買物しなくても、
広い通路に転々と置かれているいろんな形のベンチやソファに座って
歩いてる人とかぼーっと見てるのも楽しいし、
気が向いたら冬のアイスや、普段食べないチキンや、焼き立てパンも食べられるし、
もちろん本屋雑貨屋洋服屋食料品等等ショッピングも楽しめる!

ただね〜〜、うるさいのが苦手な人には向かないかも、
かなり放牧されてるからね、ベビカ&チビさんたちの群れ群れ群れ、
親捜して泣き叫んでるヨチヨチの子供とか気にならないならオケだけど。
847可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:44:58 ID:SocCuU0/O
ららぽは造りも大きくて明るくて、開放感あってイイよね。
ハンクラ者なのでユニアート重宝してるよ。
あと大丸に入ってるコールドストーンみたいなアイス屋が好きで、
旦那と2人でフレーバー何にするか悩むのがららぽ行った時の楽しみ。
住んでる場所からはトレッサの方が近いんだけど、
今のところ、あまりにもショボいからなあ…
ついついららぽまで足を伸ばしてしまう。
848可愛い奥様:2008/01/10(木) 19:34:32 ID:vKXMbXNf0
>>847ご近所ですわ奥様
トレッサに入ってるナチュラルビートのソフトクリームは侮れないですわよ

昨日久しぶりにトレッサにいってきたけど人が少ない!
ユニクロも販売員の半分くらいしか客が居なかった
有隣堂でマーナの展示販売をしていたのでクジラスポンジを買って来ました
そんな私もららぽが大好き
849可愛い奥様:2008/01/10(木) 20:02:37 ID:Jt3QsXaR0
話をぶった切りますが、どんと焼きをやる地域は(神社など)ご存知じゃないですか?
神奈川区、西区、中区あたりで
引越してきて、どこでやっているのかわからなくて
近くに神社があるのですが、そこはやっていないみたいなんです
850可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:15:02 ID:MBqiJ3eg0
>847,848
わたくしもご近所ですのよ、奥様方。
トレッサ、車好きの息子を連れてったら張り付いて
帰れないと思って敬遠してたんだけど
ソフトクリーム美味いのかー、行きたくなってきたw

>849
港北区なら知ってるんだけどなー
うちの子が行ってる保育園の年長さんが
どんと焼き参加するんでお知らせが貼ってあった。
851可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:20:21 ID:CIggota80
どんと焼き、自治会のイベントでやったりしない
852可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:25:58 ID:TCxAMv4a0
>>849
鶴岡八幡宮で左義長神事が15日にあります。
当日じゃなくて事前に納めなくてはならないですが。
853可愛い奥様:2008/01/10(木) 22:43:04 ID:0F4U3Rig0
うちの辺(都筑区)だと、町内会でやってたりするんだよね>どんど焼き
回覧板になんか書いてなかった?
854可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:14:01 ID:2PtLbQeJ0
ちいさな神社なんかでひっそりとやってるみたいだね
金沢区なら大きいのが12日(土)にあるんだけど。
http://www.city.yokohama.jp/me/kanazawa/12kurashi/8_3_1.html
いちおはっとく
855可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:27:52 ID:Jt3QsXaR0
>>849 です
色々情報をありがとうございます
色々ぐぐったのですが、何も出てこなくて(金沢区のは出てきました。都筑のも飛んだら町BBに行きました)
回覧はうちのマンションは回ってきません
エントランスに貼りものもなくて情報が無くて
普通というか、割と近くのこじんまりした神社や、幼稚園でやっていたり、町内でやったりするものだと思っていたのですが
(生まれが下町なので)
この辺はないみたいですね(ベイサイドと言われている地域です)
情報有難うございました


856可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:52:53 ID:4FpgmK2l0
数日前にMMの某マンションで飛び降り自殺があったそうですね
怖〜
857可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:56:16 ID:DeroxJTp0
そんな事言ってたらどこにも住めないよ
858可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:00:20 ID:YY0+B4m40
>>856
そんなことでageるなよ。
MMのマンソン買えずに
コンプでも持ってるみたいに思われるぞw
859可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:09:43 ID:dm0551fW0
MMに紀ノ国屋みたいなスーパーつくってほしいなと行くたびに思う。
あの辺ってすごく生活環境良さそうだけど、スーパーは不思議とないよね?
860可愛い奥様:2008/01/11(金) 11:24:25 ID:k0gqlA7QO
セキチューにいってるよ〜買い物 @MM
861可愛い奥様:2008/01/11(金) 19:11:36 ID:3UHwf5sd0
クイーンズに成城石井が入ってたんだけど撤退しちゃったの。
MMって世帯数どのくらいなんだろう。
共働きが多くて昼間の人口少ないのかな。

>あの辺ってすごく生活環境良さそうだけど
ロケーションは素敵だけど、幼稚園ないしクリニック少ないし
週末は観光客多いし、花火とかイベント時は外出られないし…

862可愛い奥様:2008/01/11(金) 19:45:49 ID:4FpgmK2l0
石井は早すぎましたね。
今なら十分やっていけたと思います。
結構広くて良かったのに

ルミネ店はとりあえず必要な物は揃うからいいけど狭い。
でもビール券で支払いが出来るので助かってます。
お酒以外の支払いにも使えるお店、少なくて



863可愛い奥様:2008/01/11(金) 20:25:48 ID:87P6Ue2eO
中区の幼稚園は売り手市場なんだよ。
幼稚園難民が出そうな位子供が増えているから。
今も協会の申し合わせで全園園バス運行していないのかしらね。
はるばる幾つか先の区からバスが来るけど、そこは地元民が通わせないので有名。
遠方だから地域密着情報が来ないからなかなかわからないんだよねえ。
864可愛い奥様:2008/01/11(金) 20:29:03 ID:VvypY8Mc0
チョーセン人妻らガンガレよ。
865可愛い奥様:2008/01/12(土) 11:03:52 ID:4rKfX/k70
>>862 同意。クィーンズの撤退は早すぎたよね。

ルミネ店は立地的にベンリだけど、いかんせん狭すぎだし、冷食ないし
目当ての物がなかった時に、ずらっと並んだレジのとこから出るのも悪いからと
ぐるーーーーっと迷路を戻って入り口から出るのはしんどい。
866可愛い奥様:2008/01/12(土) 14:47:22 ID:/kcK5Krp0
>>862,865
撤退が早すぎたのではなく
出店が早すぎた。
高層住宅が出来る前に
開店したって誰が買うんだ?
867可愛い奥様:2008/01/12(土) 19:20:14 ID:4rKfX/k70
それはそうだけどね、商業施設(ビル自体)がオープンした時に
場所確保してなきゃ、後から入りたくても入れないじゃないですか。
そういう訳で企業はスタートダッシュするんだけどね、匙加減が難しいって話。
どこかがつぶれた後に入ってうまく行く場合もあれば、
「あー○○がつぶれた後、何度も何度もテナント変ってる場所ね」って扱いになるスペース、
ちかくのファミレス用地とかショッピングモールにもあるでしょ?

名の通った有名スーパーだったら、
二千何年に高層住宅ができるからそれを「も」見込んで出店とか
あらゆるデータ検討してるはずなのに、ちょいと早すぎたって思うわけですよ。
撤退する方が続けるよりも被害が少ないって判断だったんだろうけどね。
868可愛い奥様:2008/01/13(日) 01:07:42 ID:RscQiBcx0
場所だけ取っとけば良かったんだよ。
店オープンさせないでw
スペース広かったんだから開店させるには
赤字リスク大杉w
今となれば
ルミネの下ぐらいの広さでも良かったわけだし。
869可愛い奥様:2008/01/13(日) 11:45:42 ID:zlkUba/R0
場所だけ取っておくっていったて、テナント代はかかるでしょ。
成城石井には、高すぎるテナント代なのかもよ。
MMであれだけ広いんだから、相当高そうだけど。
870可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:16:35 ID:peId/YiS0
初ららぽ行って来た。
ゲロ混みな上、半分はヨーカドー。
もう二度と行かないでしょう。
西区に住んでてなんでわざわざ行ったんだろ。
わたしのバカバカ。

ちなみにIKEAもどうやっても入れませんでした…
871可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:29:52 ID:R0jxex8o0
>>870
どうやっても入れなかったって
駐車場の入り口が分からなかったってことかしら?
872可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:50:08 ID:n/71ZDA10
いやー今帰ってきたけど、3連休の中日のせいか、横浜駅西口もすごい人!
特にそごうとマルイシティが人イパイで超疲れた。
ららぽって行ったことないけど、こんな感じなのかな?
あと、そごうのGUCCIの店員さん(男)がみんなホストみたいでビックリした。
873可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:19:18 ID:+cMGFEfr0
昨日、初ららぽしてきたけど、混んでなかったよ。
横浜からわざわざ行くほどでもないかなー。
近所の人には便利だと思うけど。
874可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:41:41 ID:zlnEeAJS0
大きいスーパーに行きたかったのでは?
近所に無いから行って見たいです
875可愛い奥様:2008/01/13(日) 21:51:22 ID:peId/YiS0
>>871
お昼頃行ってあまりの入場待ちにスルーしてららぽ。
5時頃行ってみたらまだすごい車の行列で断念。
平日にあんなにあっさり入れるのを知ってしまうと
アホらしくて並べん。
ららぽも車の渋滞プラス隣のへんな名前のマンソンへの
引っ越しトラックとかですごかったよ〜

縁がないので行く事ないだろうな〜と思っていたけど
二度と行かないよ〜鴨居〜
876可愛い奥様:2008/01/13(日) 23:11:47 ID:ECjgERvlO
>>872
そごうと丸井は東口ですよー!

西口が混んでるのは毎度のことですが、この連休は東口も混んでてビックリ( ̄□ ̄;)
877可愛い奥様:2008/01/13(日) 23:26:51 ID:n/71ZDA10
>>876
私、西口に住んでいるのに、なんて基本的なマチガイを・・・
ご指摘ありがとう。もうそれはそれは疲れちゃってたわけよ。
878可愛い奥様:2008/01/14(月) 01:36:09 ID:OPfwmJQN0
MMのテナント料、最初の頃は、ムチャクチャ高かったんだよ。
その後、世の中不況になり、空きが出てきてしまい賃料も安くなったんだよ。
成城石井があった頃は、高かったと思うよ。
879可愛い奥様:2008/01/14(月) 02:58:29 ID:elRjjWgq0
>>875
何か、ららぽ方面の通りがどこも激混みだから
近寄らなかったけどそんなに混んでたんだ…行かなくて良かった。
トヨタ?のショッピングモールに行って来たけど二度と行かね。
880可愛い奥様:2008/01/14(月) 03:03:00 ID:BwW7fx2e0
トレッサはまだ半分しかオープンしてないからねー
まだ何とも言えないでしょ
881可愛い奥様:2008/01/14(月) 10:42:42 ID:liY71hRq0
そうね、トレッサは3月だっけ全館オープンは?
それからしばらしくして落ち着いてから行って判断してもいいのでは?
とにかくそういうオープン祭とか土日祝日は避けることにしてるので、
あまり嫌な思いってしたことないなぁ。
ららぽも落ち着いてから行ったら結構楽しめたよ、とにかく平日ですよ平日。
882可愛い奥様:2008/01/14(月) 10:48:28 ID:r2kM/qPO0
トレッサ、ハングリータイガーが入るみたい。
883可愛い奥様:2008/01/14(月) 15:11:14 ID:svvMTeQl0
ららぽーとって見た目DQな人が多くて驚く。
今時ふっといズボンに金髪の高校生とか
プリン頭にジャージの主婦とか…
さすが鴨居って感じ。
884可愛い奥様:2008/01/14(月) 17:02:32 ID:i3eeOn4p0
しょうがないよ、鴨居だもん。
横浜線沿線ってそういう人多いよ。
885可愛い奥様:2008/01/14(月) 18:18:26 ID:XL7vDYmqO
昔、鴨居に勤め先があったんだが中学生ヤンキー女子5人組が、
次の年に5人とも子連れで歩いてたのをみてびっくりした。
鴨居のヤンキーは昭和の臭いがぷんぷんしてなつかしい。
886可愛い奥様:2008/01/14(月) 18:26:05 ID:JZ828E1w0
でも休日のショッピングモールってどこもDQNが多くない?
鴨居に限らず。
887可愛い奥様:2008/01/14(月) 19:09:51 ID:svvMTeQl0
>>886
ららぽの場合、見た目スゴイ人が多いのよ。
えーこんな格好で来ちゃった?みたいな。
モザイクだのセン南あたりは、格好は普通なのに
行動がマナー違反な人が多い。
888可愛い奥様:2008/01/14(月) 22:21:22 ID:zZa6+VlF0
>>887
元々そういうところに作ってしまったから
889可愛い奥様:2008/01/15(火) 01:53:48 ID:gcov/mcR0
てか相模原の方がもっとすごいよ。同じ沿線上でも。
鴨居近辺に何年も住んだことあるんだけど、
相模原に来るまで見たこと無かった、
金鎖つけてスウェットで剃りこみ入った「小中学生」。
これが大型スーパー内をしばしば闊歩してます。
890可愛い奥様:2008/01/15(火) 07:41:59 ID:HfWcW/3Z0
>>889
えーっ、今もそんなのがいるの???
しかも小中学生って・・・
891可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:12:23 ID:7pZ3aK/jO
戸塚でも明らかに小学生の茶髪の男の子が数人チャリに乗りながら
赤いマルボロ吸いながら蛇行運転してたよ。
892可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:42:57 ID:XEzVMyKt0
地名聞くと驚かないエリアばかりなんだけどw
893可愛い奥様:2008/01/15(火) 14:48:33 ID:yc3B6J+I0
どこの町がドキュソが多いだのって話題は、荒れ始める元だからそろそろやめたら?
だいたい横浜自体、元々ドキュソが多いんだからさ。
894可愛い奥様:2008/01/15(火) 15:13:57 ID:qJNB/6NS0
んだんだ。
ドキュソとプチブル(あえてセレブではない)が混在一体となってこそ横浜。
895可愛い奥様:2008/01/15(火) 15:14:42 ID:qJNB/6NS0
渾然一体だよ・・スマソ
896可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:25:52 ID:ACgJ/Yxs0
数年前まで、ZARAやディーゼルなんかが見たい時は、クイーンズイーストまで行っていたけど、
ららぽーとや(ラゾーナ)が出来て、みなとみらいに行く機会が減ったよ(違う用で行くから回数的には減ってないかも)
仕事で東口を使うから、西口方面には全然行かなくなって、
すっかり行動範囲が変わってしまった。
久しぶりに、ジョイナス、高島屋、ダイヤモンド地下街辺りをうろついてみようかな。
897可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:28:01 ID:XywwgsWR0
>>896
西口は変ってないよ。相変わらず混んでるし、ガッカリするかも。
898可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:32:03 ID:ACgJ/Yxs0
>>897
クイーンズ伊勢丹だっけ?
あれが出来る前の西口しかしらないんだ。
あまり変わってないのは、嬉しいかも。
天井の低い駅ビルって、狭苦しくて不快だけど、なんか懐かしくてイイ
899可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:34:07 ID:CLmYXnnH0
清々しい横浜駅を歩いてみたい。
子供の頃からずーっと、印象が変わらない気がする。
900可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:31:11 ID:ObhrlUpo0
西口はいつまでも未完成
「サグラダファミリア」って呼んでる人がいたけどまさにその通りw
901可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:15:50 ID:N4J770cP0
西口は迷宮ぽくっていいよ。
この間まで通れた通路がなくなったり、突如壁が出来たり、階段が出現したり。
902可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:07:21 ID:hpZagl/N0
>>899
北改札から抜けると
それっぽいかもw
903可愛い奥様:2008/01/16(水) 23:30:33 ID:EWLWzoaW0
テレビに映った横浜高島屋の店員さんは罰ゲームだったんだろうくぁw
904可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:01:12 ID:Th3qTSo10
しっかし工藤静かと飯島直子のコンビって安っぽいねぇ
でも秋刀魚と対等に言い合える女性タレントとなるとあのメンバーに
なっちゃうのかな。港南台高島屋のキャッチコピー、さんまは無償で
提供したんだろうか?
あの苺ロールケーキ今度買ってみよう、でも一切れ¥1500って相当高いね
905可愛い奥様:2008/01/18(金) 01:28:18 ID:AXqmeXV+O
さんちゃんねる、見逃した〜
奥様内容をかいつまんでおしえてくださいorz
906可愛い奥様:2008/01/18(金) 10:00:13 ID:FLJMU5p/0
亀&田舎者で申し訳ないんだけど、MMってなに?
907可愛い奥様:2008/01/18(金) 10:23:20 ID:jZPlq9Mr0
みなとみらい
908可愛い奥様:2008/01/19(土) 19:10:29 ID:f4V1z2BFO
里帰り中なので携帯から失礼します。
双方の両親共に横浜在住で、私達は青葉区→都筑区と転居しました。
(マンション住まい)
今年、家を建てたいのですが横浜市は少し予算オーバーで
横須賀か三浦辺りを検討中です。

もし皆さんが横浜市以外の県内に家を建てるとしたらどこにします?
川崎以外で(特に嫌いではないのですが)お願いします。
夫は自営業なので、電車などは利用しないので県内ならOKです。
ちなみに子梨です。
希望は庭付き(少し広め)で、買い物とかは車でスーパーや
商店街に行け、夫婦と猫でのんびり生活がしたいです。
都筑区は親も住んでいますし、色々建つのですが
理想の広さで一軒家を建てると7000万以上と言われ
挫折しましたorz
909可愛い奥様:2008/01/19(土) 20:17:58 ID:k6m5xA7g0
>>908
追浜のほうとかは?
910可愛い奥様:2008/01/19(土) 20:37:48 ID:gzamNGKV0
藤沢の「湘南ライフタウン」とかは?
駅までは遠いみたいだけど…
911可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:00:53 ID:OD1eoT/40
都内になっちゃうけど、成瀬とかどうかな。
安いかどうかはわからんのですが。
912可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:59:35 ID:0o3fBrld0
横須賀の「湘南山手」とか「佐島なぎさの丘」とかは。
横須賀は気候温暖で暮らしやすいよ。
913可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:07:45 ID:+7HnpgKI0
>>912
佐島は、リタイアした世代じゃないと辛いよ。

>>908
三浦は行政サービスがとても悪いので、オススメしない。
週末だけ泊まりに来るなら、とても良い所なんだけどね。
横須賀は、横横使えば、横浜へは比較的短時間で行けるよ。
同じ横須賀でも、汐入〜横須賀中央〜県立大学までは、繁華街が近くて便利な地域なのと
平地が少ないので、広い庭付きの家は高いよ。
もう少し、南下するか、駅から少し遠くなる所を選べば、広い家も可能です。
久里浜近辺なんかどうかな?
田浦にも、分譲地が出来ていて、大き目の家が並んでるよ。
914可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:07:34 ID:0TJ2KTep0
それなら「湘南大津の丘」はどうかな。
915可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:55:03 ID:WQkfwOBW0
>>908
911さんと同じく、成瀬あたりかな…県外ですが。

あとは…飛行機の騒音問題が場所によってはありますが、
小田急江ノ島線や小田原線の厚木あたりまで、でしたら、
都筑区へも東名で一本ですし、
電車でのアクセスもまあまあ、かなと。

そういえば…相模原は?
車での移動は便利みたいですよ。
16号沿いには郊外型の大きな店舗や、
平坦・緑多い、都筑区へもアクセス良…かと。

都筑区にご実家があるなら、
あまり南側(特に市を越えて)は、今後不便かと。

それに…横須賀は中央のさいか屋と、汐入のダイエー程度?

電車が不要なら、市内でも何とか5,000万位で収まるのでは?
さすがに、大手HMで注文だと厳しいですが。
916908:2008/01/20(日) 10:24:07 ID:l5aNcMJQO
たくさんのレスありがとうございます。
豪邸はかなり無理なのでwせめて憧れの庭付き(生まれからずっとマンション住まいなので)を希望しています。

追浜・湘南ライフタウン・湘南山手・佐島なぎさの丘
佐島・湘南大津の丘は、まだ行った事がないので
ドライブがてら巡り雰囲気を見て来ます。

行政…これは盲点でした。
三浦は毎年みかん狩りに行くので「暖かくていいね!」なんて話していて。

夫は、横須賀・三浦・久里浜を考えていました。
私は東京の埋立地(ディズニーに近い辺り)出身で
海から数キロ離れていたのですが
「海風で車や洗濯物が…」と、よく親に聞いていたので、
「湘南とか久里浜は海に近いから大変かな?」と
よく知らないまま悩んでいました。

成瀬は暮らしやすそうですね。
ただ旦那が長男で、ウトメが70才を越えている為か
「いざとなったらすぐに来られるように、県内にして」と
お正月に言われ来ました。ついでに「子供に頼らないなんて言う人は詭弁で
頼らないと無理なのよ。頼むわよ」と。ガクガクブルブル

東京からの方が近い場所もあるのでは?とも思うのですが
東京はダメみたいです。

土地探し頑張ります。ありがとうございました。
917可愛い奥様:2008/01/20(日) 10:42:39 ID:l5aNcMJQO
すみません。
厚木や相模原も住宅街ですよね。
学生時代、16号添いの廃病院に肝試しに行った事しかなくてw

今も車生活なので、駅から遠くても大丈夫なのですが
建てる家はほぼ決まっていて、土地に掛ける予算と立地で悩んでいます。
宝くじが当たったら横浜市に建てたいのが本音ですw
都心に出なくても、横浜駅前やMMで何でも揃うのは楽ですよね。

でも賃貸マンションでの生活は、家賃が高く将来困りそうです。

春には契約したいので、16号添いも探してみます。
ありがとうございました。
918可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:19:34 ID:2JBTL/qQO
成瀬は都内でなく都下ですね
919可愛い奥様:2008/01/20(日) 14:46:17 ID:pIK/AZBf0
横須賀は活断層があるんじゃなかったっけ。
一戸建て建てるなら土地選びは慎重にね。
920可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:58:26 ID:onjlPBbl0
>908
自分も横須賀で探したことあるけど、県立大学より北はまず無理かも・・・。
平地がないので斜面に立ってる家ばっかり。車が入りにくい土地多数。
佐島は場所の割に高いかなぁ・・・という気も。
YRB野比あたり行けば安くて広い家立ちそう。若い世代が多いと思う。
でも買い物不便。奥さんも車で買い物行けるならOKかな。
横須賀は横浜にくらべると大きなショッピングセンターが少なくて買い物が不便よ。
平成町のLIVINに集中するから休日はめちゃめちゃ車並んでるし(ららぽ横浜ほどじゃないけど)
都築や青葉に住んでたなら、ちょっと横須賀は田舎感があるような気が・・・大丈夫かな。
あ、追浜の鷹取分譲地あたりなら安い中古か土地が出るかも。車持ちならあのへんいいかも。
金沢八景のダイエー使えるからあの辺なら比較的生活しやすそうだな。

自分は結局横浜のハズレで一軒家買いました。瀬谷区とかどう?
都築や青葉に比べればだいぶ安いよ。相鉄沿線ならなんとかなるんじゃないかな。
駅から離れると「ここが横浜?」的な田園風景。自然もたっぷり。
行政は横須賀より横浜のほうがいいような気がした。市役所の対応レベルだけど、なんとなく。
921可愛い奥様:2008/01/21(月) 00:09:32 ID:wG3587Qf0
追浜だけはいやだな、こきたない商店街だらけだし
住人もウトメ世代の爺婆ばっかり。
922可愛い奥様:2008/01/21(月) 00:21:09 ID:0Om3slDV0
自分なら家を建てるなら横須賀はイヤだな。
あくまでも個人的感想。
基地の町は
なんかあったら
すごく雰囲気悪くなりそう。

923可愛い奥様:2008/01/21(月) 07:28:09 ID:xfT/BL0t0
朝起きたら雪が積もってるかも!といつもより早起きして
wktkしながら外見に行ったら、なんの変哲もない風景だった。
924可愛い奥様:2008/01/21(月) 08:37:13 ID:qoSGnVOTO
すみません。お邪魔します

近々、横浜の実家に長期で滞在する予定なのですが、
現在金沢区辺りのゴミの分別って、何分別くらいでしょうか…(何個ゴミ箱を用意したらいいか)
他県からなのでサパーリわからなくて。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
925可愛い奥様:2008/01/21(月) 09:16:48 ID:xnkqG16t0
>924
緑区のだけど、分別の種類は同じ
http://www.city.yokohama.jp/me/midori/m/gomi/index.html

パソコンが使えるのなら、横浜市のサイトを見て
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/

ちなみに2月4日から収集回数が変わるので、そこんとこ注意
926可愛い奥様:2008/01/21(月) 09:17:30 ID:skoi1Llk0
927可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:18:45 ID:qoSGnVOTO
>>925>>926
ありがとうございます。
10分別くらい(ゴミ箱の数)で足りますかね?
928可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:28:50 ID:N1df+qVW0
釣り臭い。
実家に帰るなら母親に聞けばいいだけの話では?
「もう母親は亡くなってるんです・・・」だったらスマンが。
929可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:48:06 ID:0Om3slDV0
10箱も置いてる家を知らないw
930可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:33:24 ID:JCn8Onwg0
釣りでしょうね。
>実家に長期で滞在する
ただの滞在ですし。

例えば、各子ども部屋に全ての分別ができるように、と
複数のゴミ箱を置いているって聞かないですし。

とりあえず一つ用意して、そこから家の分別ゴミ箱へ仕分けして投入。
一週間様子をみれば、プラゴミが多い、髪ゴミが多い…
などの傾向がつかめるので、増やしても良いですしね。
931可愛い奥様:2008/01/21(月) 11:58:22 ID:qoSGnVOTO
すみません。
レスありがとうございます。
父(80)が意識不明で倒れ、遠くの病院に入院してしまい、母(75)が世話をしているので
その負担軽減のための手伝いと、私の病気治療も兼ねての長期滞在です。

帰省は何度もしていますが、いつも2、3泊でゴミは少なかったので持ち帰ってました。
母が分別の事でかなり神経質になっていたので、私もびびってしまって…

ありがとうございました
932可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:06:11 ID:0Om3slDV0
ゴミの容器は大きいのは
プラごみと家庭ごみ
それにビンカン用があれば十分だと思う。

933可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:10:09 ID:sSEq67eA0
お母さんの言うとおりにすればいいだけじゃん。
なんで持って帰ってんの?
934可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:27:39 ID:qxtWxF7m0
区役所に行けば分別の仕方印刷したのくれるし
ネットでも調べられるのにみんな親切だな。
いつものこのスレとは思えないw
935可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:29:38 ID:L/jCFgzF0
自分の実家に帰るのにゴミを持って帰るって釣り確定だよね。
相手してあげた人お疲れ様。
936可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:51:41 ID:IBTcKh9u0
釣りだとしたら大漁だったね
937可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:10:02 ID:K4RBrGYs0
加藤博一氏死去…大洋時代にスーパーカートリオで人気

 阪神、横浜などで活躍した元プロ野球選手で、野球解説者の加藤博一さんが
21日午後0時54分、肺がんのため横須賀市内の病院で死去した。56歳だった。
葬儀・告別式は未定。2年前から、がん治療のため入退院を繰り返していた。

 家族によると、2年前に肺がんと診断され、昨年2月には左肺を摘出した。
術後は仕事に復帰し、驚異的な回復で米国でのメジャーキャンプの取材なども
精力的にこなしていた。

 加藤さんは佐賀県出身。1970年、多久工業高校からドラフト外で西鉄入り。
76年に阪神へ移籍後、レギュラーに定着した。83年に大洋(横浜)に移籍。
二番打者に定着し、85年には、高木豊、屋鋪要とともに「スーパーカートリオ」を結成、
3人で3ケタの148盗塁を記録した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000008-ykf-spo
938可愛い奥様:2008/01/22(火) 08:04:37 ID:Kn5yhQyYO
まだ若いのにな…。
大洋ファンで、加藤が活躍してた頃はよく試合観に行ってたから寂しいよ。
チームの成績は良くなかったけど、大洋が一番賑やかな頃だったよね。
高木と屋敷でスーパーカートリオとか。
ポンセも入れてスーパーカーカルテットとか。
ご冥福をお祈りします。
939可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:02:46 ID:IJ5OjRzP0
おお、わたしも大洋時代からよく試合見に行ってましたよ。
昨日、よく一緒に試合に行ってた友達からのメールで
加藤亡くなったの知ったよ…

ポンセ…なつかしいパチョレック
940可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:22:59 ID:6eLjmJ7F0
博一さんは解説も楽しかったものね。
まだお若いのに、残念で淋しい限りです。。。ご冥福をお祈りいたします。

>>939
パチョレックってカッコ良かったよね!
941可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:27:13 ID:vtAj/EwK0
>都築や青葉に比べればだいぶ安いよ

へえ〜都築区って横浜で一番くらいに土地が安いのかと思ってたわ。
942可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:58:02 ID:W8JamYfQO
>>920
レスありがとう。
横浜も区に寄っては土地の値段も変わりますね。

横浜市の行政は、都筑区だと近い内に
生ゴミが週2回に減りますがやはり便利です。
独身時代から暮らして10年超えたので、慣れもあります。

瀬谷区はたまに行きます。緑区や港北区と同じく近所なので。

旦那と話していたのですが「湘南」と名前を付ける場所が増えていますねw
いい場所だとは思うのですが、ここも湘南??なんて場所もあって。

都筑区はマンションも土地も値上がりがすごいです。
MMの2憶のマンションとは比べ物にならないですがw

子梨の我が家では、あまり活用できる利点もなく、土日の渋滞が困ってます。
横須賀は確か基地がありますね。暮らしたら音で悩むかな…。
旦那は良く会う友人がいるので、横須賀は好きだそうです。
しかし、平塚や伊勢原だけは嫌だと言います。
私は行った事がないので、全然わからない場所ですが何か不便ですか?

成瀬は都下でしたね。
小金井や府中も検討しましたが、やはり神奈川が好きです。
埼玉・千葉だと平地のせいかかなり選べますね。

横浜の区も見直しして、土地探し頑張ります。
ありがとうございました。
943可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:02:56 ID:Lc3S3agu0
○○や×××だけは嫌とかやめたほうが良くない?
住んでる人だって当然いるだろうし。
何か理由があるなら嫌と言ってる旦那に聞けばいいんじゃ?
944可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:25:58 ID:y26MOjyQ0
理由を書かずに「〜がイヤ」は
単なる偏見でそw
945可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:59:19 ID:P/1Qlo8KO
こんなに何日もかまってちゃんの相手することはないとオモ…
946可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:03:53 ID:KqAFWoL40
>横須賀は確か基地がありますね。暮らしたら音で悩むかな…。

海軍基地と空軍基地の区別も付かないような人にこれ以上構ってもしょうがないね。

947可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:38:55 ID:OFzcvbVfO
平塚に住んでいて実家が青山ですが何か?
ちなみに勤務先が横浜なので情報をこちらで集めています。
横浜市民だけがこちらにいるわけではないですよ。
引越し先で「私は実家が都筑区で…」とか言いたそうですね…。
948可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:16:35 ID:F2Y4JKe70
JR横浜線の中山駅あたりで引越しを検討中です。
子供が小学校高学年なので中学〜高校の教育環境を
知りたいのですがこの周辺の情報をお持ちの方がおられましたら
よろしくお願いします。
949可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:20:52 ID:Re4nS7qO0
>>946
横須賀市民ではないですが米空母が来ると艦載機が厚木に飛来するため
基地周辺は騒音で悩まされます。横須賀はどうなんでしょう。

て、ここは横浜スレでしたね、、、
950可愛い奥様:2008/01/22(火) 16:13:53 ID:KqAFWoL40
>>949
艦載機ははるか太平洋上で離着陸するのですよ。
横浜南部の一部は通り道でうるさいよ。
951可愛い奥様:2008/01/22(火) 16:36:12 ID:sfKWI+BT0
旭区@厚木基地まで直線3キロんとこだけどうるさいよー
NLPやられるとテレビがほぼ聞こえない
952可愛い奥様:2008/01/22(火) 16:54:09 ID:IYPUd/Mh0
保土ヶ谷区に越してきたら飛行機とヘリが超うるさいです。
あれは羽田の旅客機?大田区にいた頃よりうるさい・・。

山が多い地形のせいで響いてるだけなのかな。
それにしてもへりってあんなに頻繁に飛んでるもん??参る・・。
953可愛い奥様:2008/01/22(火) 17:00:52 ID:itMRwPnQ0
トレッサの南棟、ロフトやらカルディやら入るみたい。
ららぽーとまで行かなくても済むようになるかと楽しみ@港北区在住。
954可愛い奥様:2008/01/22(火) 17:49:43 ID:t2ynAHaT0
>>952
あと、保土ヶ谷ってTVの映り悪くない?
以前住んでたんだけど、日テレとテレ東とtvkの映りが悪かった。
飛行機も時々通ってた気がする。
955可愛い奥様:2008/01/22(火) 17:53:08 ID:og55cz4I0
ケーブルとかじゃないの?
956可愛い奥様:2008/01/22(火) 18:21:17 ID:QVtZtuZ70
横浜に越して来てヘリやら飛行機の騒音は普通だと思ってた。
ヘリの大群飛行はビックリしたけどw@都筑区
957可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:13:31 ID:IYPUd/Mh0
>>954
普段はケーブルで支障はありませんが、旦那がパソコンで使ってた
地デジチューナーは無用の長物になってしまった・・。

都筑区でもうるさいんですね、しかしあのヘリはなんのヘリでしょうか。
ヘリといえば取材位のしか浮かばないんだけど、
もしかして自衛隊や米軍の軍用機??
958可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:52:59 ID:t7YnShZh0
>横須賀は確か基地がありますね。暮らしたら音で悩むかな…。

海軍基地だから飛行機の音はしないよ。
大晦日に汽笛がなるくらい。あとたまーにヘリ音する程度かな。月に1回くらい。
厚木基地周辺に比べたらぜんぜん静かだと思う。
ドブ板通り周辺は外人兵士が多くて夜とかちょっと怖い。
横須賀中央からちょっと離れた場所なら基地の影響はほぼないと思う。
959可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:24:36 ID:uHexJl7b0
保土ヶ谷在住だけど、保土ヶ谷上空は自衛隊機の通り道になっている気がする。
廃品回収の車よりましだけど、3機ぐらいまとまって飛んでいく事もあり確かにうるさい。
あとJALも同じルート通っていくのだけど、どこ行くのかな〜?とボーっと見上げてしまう。
960959:2008/01/22(火) 22:27:14 ID:uHexJl7b0
ああ、変な書き方になってしまった。

JALの同じルートは 見るたび同じルートで飛んでいくJALの飛行機 の事でした。
自衛隊機と一緒に飛んでいくわけじゃないです。
961可愛い奥様:2008/01/23(水) 07:27:55 ID:tC8xyzyU0
結構な雪なのに、注意報すら出てない・・・
962可愛い奥様:2008/01/23(水) 07:41:36 ID:U9uLotiF0
>>961
何だか、どんどん積もってきてますね。
ほんの10分くらいの間に、景色が変わっていってる…
963可愛い奥様:2008/01/23(水) 07:56:05 ID:tC8xyzyU0
>962
本当に見る見る雪景色に。
綺麗でいいんだけど、今通学中の子供がすべったりしないか心配。
964可愛い奥様:2008/01/23(水) 08:21:40 ID:ZUvAU0++0
ハマっ子にとって雪は嬉しいけど、みんな外出の際には怪我しないように
気をつけてね!(私も心配・・よく転ぶんで・・・)
965可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:45:52 ID:2yIMCCFaO
雪大好きなんで、無理矢理買い物行ってきたw
ちょっと氷っぽい雪で傘に当たってパラパラ音がしてた。
屋根はうっすら雪化粧だけど、花壇なんかは霜みたいに
なってたから、路面には積もらないだろうね。
歩くの下手だから、積もると困るw
966可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:06:19 ID:z7A3hqDZO
横浜育ちの奥様も雪は珍しいの?

私は南の方から嫁いできたので、雪が降ると子供みたいにウキウキしちゃうんだよね。
嬉しくて庭で小さい雪だるま作ってきちゃった。
967可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:22:11 ID:5Yw7Erq40
保土ヶ谷は飛行機多いよね。ふと空を見上げると1機くらいは上空を飛んでるのが目に入る。
輸送用ヘリ?プロペラが2つついてるタイプのヘリが良く飛んでるのは厚木に行くのかな〜とか
赤い機体のヘリは道路情報の中継ヘリかな〜とか(幹線道路や高速道路が多いから)想像が膨らむ。

今日は雪で幼稚園お休み。先生と雪で遊ぶ気まんまんだった子供はがっかりしてた。
でも遊べるほど雪積もってないよ…
968可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:34:55 ID:8bYT0xCv0
出かけたいんだけどまだ降るのかなぁ・・。
雪の日に運転したことないんで不安なんだけど
この程度なら怖がらなくても大丈夫でしょうか?
運転上手な奥様、教えてください。
969可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:44:07 ID:PVsGEO6D0
>>968
午後から雨が降ってくれれば、良いのですが…

夜遅くだと、凍結の心配を一応考えておくと良いかも。
特に、高架(橋)と、普段思っていない場所は要注意です。
バス通りでも、短い距離が橋になっていると、
スリップや上りきれずに放置されていることが多いです。

日中は、大きな通りだけなら大丈夫かと。
ただ、交通量の少ない路地・住宅街は、
場所によっては、滑りやすい可能性も。

今日は夜間の雪と違って、
そこまで大変な状況にはならないと思いますが、
雪の日はもらい事故も多いので、
心配なら避けるのがベストだと思います。
970可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:04:38 ID:lYXj+H9b0
<966
珍しいし、雪大好きですよ。
でも、子供が学校行くようになってからは、
登下校が心配なんで、単純には喜んでばかりはいられないけど。
971可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:22:23 ID:TcFvDuTw0
>>968
もうお出かけされたのかしら?
969さんが書いておられるように
足回りも気を付けないといけないけど
何より雨の時とは全く視界が違うので
そちらも注意。
ゴミがフロントめがけて飛んでくるみたいなんですよ〜。
972可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:44:18 ID:1gEK0hsk0
明日道が凍ってたら嫌だ…。
出勤バスか…。
駅まで30分近く歩くんだよ。坂道を!!!
ああああ帰りタクシー使おう。
973可愛い奥様:2008/01/23(水) 18:32:49 ID:aZfKIfDT0
今日の島屋は凄く混んでましたよ〜
改装前のセールチラシが入ったので行ってみました

4階ではダウンだと思うけどコートが特売
あまりの混雑に近寄れなかった

ワタクシはカズイトウのブラックフォーマルを7,350円でゲット
ラッキー♪
974可愛い奥様:2008/01/23(水) 18:57:10 ID:3BsGgjgpO
ブラックホーマル7000円代安いね
975可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:22:39 ID:3nwK2AN/0
968です。
>>969さん
>>971さん
アドバイスありがとうございました。
荷物の多い外出だったので勇気を出して車で行ってきました。
行きは道路にかき氷が積もりかけという感じで、大きな牡丹雪が
フロントに飛び込んできて視界も悪くドキドキでしたが
帰りはもう雨になっていたので助かりました。
坂が多い地区なので(横浜は何処でもそうだけど)やはり雪道は怖いですね。
976可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:11:56 ID:HdD6zq610
高島屋のセール・・いいなぁ。
昨年末に品川から鶴見駅近所に引っ越してきたのですが、
新聞に挟まれるチラシの少なさにびっくりしています。
近所のヨーカドーやマルエツのチラシがせいぜいで、
横浜や川崎のデパートのなんかない・・

これは購読者が少ない産経新聞だからなのでしょうか?
それとも土地柄かしらん?
977可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:19:07 ID:HOjlsHRS0
>>976
>産経新聞だからなのでしょうか?
かもしれませんね。

むか〜し、実家で神奈川新聞を取ってみたら、
あまりの少なさに、止めました。
978可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:20:08 ID:RXa9EIOs0
鶴見駅近所に住んでるけど、普通に横浜・川崎のチラシ入りますよ。
評判の悪い朝日新聞だけど。
しかし、近所にマルエツなんてあったっけ?

>>973のブラックフォーマル、気になったけどチラシを見たら
昨日だけ、しかも100着限りだったみたい・・・
私は明日行ってみようと思いますが、バーゲン用じゃなくて
普通に売っていた物も他店より安いのかな?
979可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:05:42 ID:WinZX8y/0

↓ 次スレよろ
980可愛い奥様:2008/01/24(木) 13:03:00 ID:MRXsDtcj0
はいよ。
◇ 横浜の奥様 集合◇PART25
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201147340/
981可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:10:40 ID:NgZqnFKwO
>>976
産経だからですよ。

うちは朝日から産経に変えたんだけど、びっくりするほど広告の量が違う。
捨てるのが楽でいいけどね。
982976:2008/01/24(木) 18:18:32 ID:HdD6zq610
たくさんのレス、ありがとうございます。
そっか・・産経だったからなんですね。
私も引っ越しを機会に朝日から切り替えたんですが、
うーん、毎日あたりにしようかなぁ。

マルエツは川崎にあるみたいです。
983可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:16:28 ID:bKTQsWux0
>>978

そう、1日限りの目玉です。
たしか年に2回ブラックフォーマルの目玉が出るんですが
今までは1万3千円でした。だから今回のは破格!

微妙に流行があるので昔のは着れなくなって。
バーゲン用の中に良い物がポツリポツリと混じってます。
今回はカズイトウの他にはハーディエイミスがありました。

次回行かれる時は開店と同時をお勧めします。
984可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:01:27 ID:gJC1qvi30
教えて〜

横浜で昔ながらの洋食屋さんでおいしいお店
(オムライスやビーフシチュー扱ってるような)
ご存知の奥様いらっしゃいますか?
今度友人が遊びに来るんだけど私も横浜のこと詳しくなくて
困っています。
もっと早く友達が洋食屋がいい!といってくれたら
ぐぐってよさげな店を探したかったんだけど
いかんせん急な話でして。。

情報お願いいたします。
985可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:15:52 ID:AZl1Flz00
>>984
>ビーフシチュー扱ってるような
扱っていたか記憶がないので、
ご要望には答えられないかもしれませんが、
上大岡の津久志亭(しばらく行っていないので懐かしく)は、
お薦めの一つだと思います。
986可愛い奥様:2008/01/25(金) 04:32:53 ID:QgKMauoL0
横浜限定でないとダメ?
つばめグリルとか庶民的で好きなんだ
個人的な押し付けだがw
987可愛い奥様:2008/01/25(金) 05:52:07 ID:9w1zr0qi0
関内の梅香亭のハヤシライスはどう?


988可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:25:46 ID:9n5oyXeC0
昔ながらの… と言うと
どうしても野毛界隈が浮かんでしまうな。

センターグリルとかキムラとか。
989可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:40:28 ID:iruJdLhj0
洋食亭ブラームスもうまいね
ぜんぜん横浜限定じゃないけどw
990可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:19:28 ID:UAtXK8Nf0
半年前に横浜に引っ越してきて、ガイドブック片手に老舗レストランや
有名店を巡りまくったが、横浜の老舗って地雷多くね?と思っちゃったよ。
天ぷら屋とかとんかつ屋とか某商店街のいろんな店とか。
991可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:29:06 ID:OuN1r5Uu0
それは横浜に限らずだと思う

出版社にお金を払い、取材掲載してもらっているお店もあるからね
992可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:21:30 ID:5oZZD3Wf0
地雷が多いって、どういうことだろう。
993可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:11:29 ID:YsGXfGg+0
うっかり入ると、痛い目にあうお店のことでしょw
994可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:27:07 ID:sk+qNk/T0
地雷あるあるw

昔ながら感があるのはセンターグリル・キムラ・梅香亭だね
個人的にはつばめグリルや資生堂パーラー(そごう)が好きだけど
995984:2008/01/25(金) 14:42:03 ID:gJC1qvi30
奥様方洋食屋情報dです

私もTVでやってた店、地雷踏んだことありますw
なのでクチコミっつうか実際に行ったことある人の情報知りたかったんです。
奥様方の情報を元においしい店みつけてきます。
ありがと〜
996可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:30:16 ID:Nbr/dj2/0
>992
地雷情報は、その店の工作員からですよ
信用してはダメ
997可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:33:31 ID:Nbr/dj2/0
>984
レポ よろしく
998可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:34:57 ID:Nbr/dj2/0
埋めますよ
999可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:36:00 ID:Nbr/dj2/0
埋めました
1000可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:37:07 ID:Nbr/dj2/0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。