【また】胎児搬送先で死亡確認【奈良】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
29日午前5時10分ごろ、大阪府高槻市富田丘町の国道171号交差点で、妊娠中の
 奈良県橿原市の女性(36)を搬送中の救急車と軽乗用車が出合い頭に接触した。搬送先の
 高槻市の病院で、胎児の死亡が確認された。女性は119番から車中で約1時間半も受け入れ
 先が決まらず、橿原市から約41キロも離れた高槻市の病院へ運ばれる途中だった。昨年8月
 には、奈良県の妊婦が転送先が見つからずに容体を悪化させて死亡しており、救急体制の
 不備が浮き彫りになった。

※関連スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399503/
2可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:35:13 ID:gm9k3SIE0
2ゲト
3可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:36:15 ID:svBkQESZ0
搬送受け入れて失敗したらしたで絶対訴えると思う
4可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:37:06 ID:FhRRwQJt0
去年の妊婦死亡スレは落ちていたので、立ててみました。

今回の妊婦さんは、妊娠後期でありながら、検診も受けていなかったとか?
大淀病院が産科を続けていれば、この赤さんは救命されたのでしょうか。
高崎さん夫のコメントに
「お前が言うか!?」
と、内心突っ込んだのは私だけでしょうか。
5可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:40:37 ID:ZfwoDcAm0
なんで妊婦が夜中2時頃、スーパーなんかにいるの?
一緒にいて通報した知人男性って誰?
6可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:40:41 ID:pYxXXEdwO
この妊婦さん、何でこんな真夜中にスーパーの駐車場に知人男性といたの?
未婚?
7可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:41:13 ID:ZmMkrX3yO
あのメガネ夫、、
なんか怪しい・・
8可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:44:16 ID:CCco8aIg0
>>1では36とありますが、読売新聞では38才となってます。

知人男性「妊娠の可能性がある女性が下腹部から出血している
     彼女には流産の経験がある」
と通報。

なんだか解せない部分がある
9可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:49:09 ID:F3MIHFCU0
今回のことが無かった場合、この人出産はどうしてたんだろ
10可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:55:01 ID:CCco8aIg0
あと、妊娠7ヶ月、車内で破水、事故の5分前に死産してた。らしい。
最初の病院が受け入れてれば赤さん助かったかもしれませんね。
11可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:58:57 ID:iToKXiBFO
高崎がえらそうな事言えない。
こうなる原因作ったんだから。
マスコミもたらいまわしなんていう間違った表現やめてほしい
12可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:02:12 ID:hke9A+Um0
奈良橿原、夜中の二時のスーパーから知人男性の要請ありで
本人は30代後半で妊娠してるらしいけど病院には全く行ってない出血事例。
もうね、怖すぎで受け入れられませんよ。
13可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:08:31 ID:/RTyw56BO
妊娠3カ月じゃなかったの?
14可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:09:39 ID:/+OHE9u00
死産した胎児の検査から、約7ヶ月と判明
15可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:13:28 ID:svBkQESZ0
緊急搬送なんてただでさえ出来る検査やスタッフ揃えるのに限りがあるし
妊婦ってだけで腰が引けるのにそのうえ「奈良」だもんなぁ
救急隊お疲れ様だ
16可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:17:36 ID:UrBNrtlD0
マジ?7カ月なの
そりゃお腹も出てただろうに…
人によって違うのかな
17可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:19:13 ID:knVNhy9y0
産科で検診受けてれば、奈良の新しく作ったシステムで
スムーズに受け入れられてたはずなんでしょ?
それにしてもこの人、順調だったらこのまま自宅分娩するつもりだったのかね?
18可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:19:54 ID:Lm2lIolr0
>>5
どっかのニュースでは「同居男性」と言ってた気がするんだけど今ちょっとソースが見当たらない。
同棲相手なんじゃね?
19可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:27:28 ID:IY9N9Qs1O
>>10
最初の病院がどんな病院か分からないけど
NICU付きの周産期センターとかじゃないと難しくない?

妊婦健診にも行かず母子手帳も持たず夜中にウロウロ。
妊婦が自己管理出来てないのが一番悪いよ。
流産、搬送たらい回し、交通事故は別問題だと思う。
20可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:31:24 ID:TlWQ2InK0
3ヶ月だったら妊娠初期だし流産も普通にありうるし
不幸な事故だったんだなーと思ってたんだけど、
妊娠7ヶ月・検診も行ってないってマジ?
一気に同情する気なくなった。

妊娠7ヶ月の妊婦が深夜のスーパー駐車場に止めた車内で
知人男性といったいなにやってたんだよ。
21可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:37:45 ID:gm9k3SIE0
あ、やっぱり夜中だったんだ。
そんな時間、普通の主婦でも出歩かないでしょ。
妊娠中なら体を労わってくれよ!!

なんでこの主婦を叩かないの!?
突っ込みどころ満載じゃないか!

可哀そうってんなら叩かれた病院が可哀そうだよ・・・。
22可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:39:36 ID:9UPdhI+b0
赤ちゃんが可哀想
23可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:41:45 ID:hke9A+Um0
いわゆる主婦とはちがうのかも。
アンタッチャブル臭がプンプンなので触れてないのかな。
24可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:43:39 ID:qsvi41AZ0
>>20
その辺もキッチリ報道してほしいよね
>検診行ってない母子手帳持ってない7ヶ月妊婦
印象がガラリと変わるから。
25可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:43:45 ID:zNb8yQyvO
産まれるまで病院行く気がなかったんだろうな。
26可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:44:38 ID:slMHJIeyO
車内でセックル、突きすぎて…?
27可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:44:51 ID:/+OHE9u00
強産、いわゆる飛び込み分娩を狙ってたのかね?

妊娠したのは7ヶ月前(受精は6ヶ月前か)とわかっていたけど、
同性相手の知人男性と、初めていたしたのが3ヶ月前なんじゃないの?
その男性には36歳と伝えてたとか。
で、結局38歳とばれちゃった。

と、想像した私が通りますよ……と
28可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:48:28 ID:iToKXiBFO
もしかして生みすてる予定だったってことないかなぁ
29可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:49:43 ID:JU9ialy/0
>>21
そもそもこの女性は本当に産む気があったのか?って思うよね。
かかりつけの医者がいなかったと言う事は母子手帳もなかったろうしね。
でも流産した赤ちゃんは可哀想だ。
30可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:52:47 ID:Q7n+2VAdO
奈良ってDQN県民ばかりなのかしら。
妊娠後期まで検診行かない、超だらしないDQN妊婦に、
救急車にぶつかるというありえない芸当をかますミラクル軽自動車。
まともな妊婦さんたちと産婦人科医、寺カワイソス!
マスコミ自体がDQNだからDQNの味方するんだろうけど、
妊婦につっこまない、医療叩きの偏った報道にはうんざり。
奈良のイメージも悪くなる一方だよ。
31可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:53:20 ID:degxPgvQ0
>>21
あのテリー伊藤でさえ
「かかりつけ医がいなかったとは・・・。妊婦さんのほうも自衛しなくちゃね」
みたいな言い方で、モニョモニョと突っ込んでた。
32可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:55:00 ID:AcSacK0e0
まともな神経を持ったカタギの女じゃねーな
赤子には気の毒だが親がこれじゃ…
33可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:58:12 ID:OJgpDDzR0
もしかしたらわざと死産するように…って考えちゃったよ…orz
34可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:58:34 ID:YmjviECa0
>32
だよね。7ヶ月でかかりつけの医者がいないなんて。
それに深夜それも3時にうろついてる妊婦ってなんなの?
こんな親の元に生まれてくる人間なんてどうせロクなやつにならないのが
目に見えてるんだから流産してよかったんじゃないの?と思う。
35可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:58:38 ID:JD5sGmRe0
36可愛い奥様:2007/08/30(木) 09:58:38 ID:dHRhVTF50
健診も行かず母子手帳も手続きせず夜中に出歩き…

産もうか迷っているうちにそこまで大きくなってしまって
もちろんもう時期的にどうしようもなく
本人も大きくなるお腹を抱えつつ未来のビジョンがないままで起きた事態…
という気がする。
(38歳という歳を考えると、さらにもう少し事情があるかもしれないけれど)

もしそのまま産んでしまったら…
良くて赤ちゃんポスト行き、だったのかも…と。
37可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:01:10 ID:pqkhxeqx0
妊娠中期で
かかりつけ医がいない
母子手帳もない
夫(または父親と明らかに分かる人)がはっきりしない
事情はどうであれ、夜中に外出

受け入れ先がなかったのは
これが原因じゃね?
38可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:02:40 ID:dHRhVTF50
そして7ヶ月なら
流産じゃなくて早産後の死亡、じゃないだろうか、と思うんだが…。
39可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:02:52 ID:ZMwGRE/t0
一度も受診してないってのが受け入れ拒否の理由だわな。
拒否されて当然と言わざるを得ない。
40可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:03:09 ID:pqkhxeqx0
中和広域消防組合によると、
午前2時45分ごろ、自宅近くのスーパーにいた女性が体調を崩し

あたりまえだ
41可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:04:08 ID:H0p6psgSO
たまたま事故にあったから、本当なら自己管理を問われた所を
行政のせいにして和解金目当てに転じたとか。
42可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:05:29 ID:ZMwGRE/t0
7ヶ月なら死産扱いだから、死亡届を提出して火葬しないといけない。
この場合、出産一時金が支払われる。
43可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:06:19 ID:pqkhxeqx0
・妊婦検診受けておらず
・夜中にスーパー
・未婚
・既に胎児が出ていた

自分が高齢で妊娠しているなら
若い妊婦さんより行動が慎重になると思うなぁ、普通は。

真夜中にスーパー行ったりする様な不規則な生活をしてる上に
産婦人科に掛かってなかったなんて
とても赤ちゃんに愛情があるとは思えない

親すら自覚が無いんだから、間接的に関わってる人に
完璧な理解を求めるのが無理な事だと思いました。
44可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:07:38 ID:Q/Ok7jJS0
母子手帳もないってことは計画殺人
45可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:08:09 ID:r4xTMtUp0
まあ、でもどんな事情であれ
事故と受け入れ先がないのは気の毒だったと思うけど。

たまたま今回は乗ってたのが・・・な妊婦だったけど、
妊婦でなくてもまっとうな?急病人とかだったら
家族としてはやっぱり悲しいと思うし。
46可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:08:11 ID:JD5sGmRe0
なんだか失礼ながら
この元妊婦ちょっと臨時収入?!
47可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:08:39 ID:bPTFRbvj0
妊婦死産、かかりつけ産科医なく搬送先決定遅れる
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070830p101.htm

>女性は当初、妊娠3か月で事故直前に流産したとされていたが、病院の診断で妊娠7か月とわかったという。


また奈良!!受け入れ先なく妊婦たらい回し
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/08/30/03.html

>昨年8月、高崎実香さん=当時(32)=が奈良県の病院で分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、
>約20の病院から転院を断られ、死亡する問題が起きているが、その時の教訓が生かされてない結果となった。
>実香さんの夫晋輔さん(25)は「行政は問題を真剣に考えていなかったのだろう」と怒りをあらわにした。

お前が(ry
48可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:08:42 ID:pqkhxeqx0
D どうみても
Q 救急車より
N 妊婦が悪い。
49可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:09:40 ID:jKld96nl0

 正解
50可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:10:53 ID:ZMwGRE/t0
今は受診無料なのにねぇ。
(回数は自治体によって様々だけど)
51可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:10:55 ID:x1Qct/e50
七ヶ月って行ってたのは8時からの番組では日テレだけだったなあ。
フジと朝日は週数や何ヶ月かは言わず。
今回の人はいろいろ突っ込みどころが高崎さんとこよりも多いから
訴えないかもね。
52可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:11:31 ID:1ftOspdA0
救急医療の崩壊が顕著になってきましたね。
見境なく医療訴訟してきた結果ですから、仕方ないよ。
53可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:12:09 ID:CCco8aIg0
26歳と3ヶ月は本人が口にしたでまかせだそうです。は〜。。。
54可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:12:12 ID:svBkQESZ0
>>51
朝日は7時台では3ヶ月って言ってた
高崎さんのインタビュも流してた
経験が生かされてないってお前が(ry
55可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:12:46 ID:ign/XJ3G0
>>45
普通の急病人や事故で怪我をした人だったら気の毒とは思うけど、
この人のことは、全く気の毒とは思えない。
自業自得じゃないの。
56可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:14:53 ID:gOQkzv3F0
>>45
まあねぇ、このたらいまわし体質はどうにかせんといかんよね。
この妊婦には同情できませんが。
57可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:15:05 ID:pqkhxeqx0
妊娠七ヶ月だって???
今まで病院に行ってないって、もう中絶もできないから
産むつもりだろうけどいったいどうするつもりだったんだろ?
やっぱり陣痛起きたらいきなり駆け込む出産テロ?
それで分娩費用も踏み倒してたんだろうな。
58可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:16:03 ID:ZMwGRE/t0
3ヶ月発表は、母子手帳もないから確認しようもなく、自己申告を発表したか、
胎児がそのくらいの大きさにしか成長していなかったから
そう判断したかのどちらかだと推測する。
59可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:17:03 ID:gOQkzv3F0
>>58
たばこかなー…
60可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:17:42 ID:r4xTMtUp0

うん、妊婦には同情できないけど、
救急医療についてはやっぱり問題アリだと思う。

自分やまわりがいつお世話になるともわからんし。

なんとかならないのかな。

61可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:17:56 ID:QMLi9ZdS0
何で受け入れられる病院が皆無だったのか、
理由をちょっとはマスコミとプロ市民に考えて欲しいよ。

反省するわけないか…
62可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:18:23 ID:pqkhxeqx0
DQNほど繁殖能力が高いのは本当に不思議。
知り合いの高学歴夫婦は不妊で悩んでる。
経済的に余裕があるし人格的に問題もなく
本当に欲しがってるとこに生まれてこないもんなんだな・・・・・。
63可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:19:02 ID:Q7n+2VAdO
>>52そーです。
長い間、
・医者なんだから患者診るのは当然だろ

・診るからには完璧に治療しろ

を望んできた国民への見返りは↓

・患者なんだから自分で一生懸命病院探せ

・自分で決めたからには文句言うな

です。
しかし本来の姿に戻るだけなのです。
バカ訴訟民が調子に乗りすぎたのです。
64可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:20:27 ID:x1Qct/e50
>>54
七時の番組では言ってたんだ。
それにしても高崎夫、自分のせいで近くの大淀が産科廃止に
なったのによく出てこられるよね。
今回の妊婦に問題があるにせよ大淀がまだ産科やってたら
受け入れられたかも(助かったかは別として)
65可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:21:54 ID:Lm2lIolr0
>>38
妊娠7ヶ月と判明したんでマスコミの表記も「死産」に変わってる
66可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:22:41 ID:YgvnBb1J0
何はともあれ、
亡くなった赤ちゃんに合掌…
67可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:23:22 ID:QMLi9ZdS0
受け入れて助からなかったら、また高額賠償起訴起こされて身ぐるみはがされ
更に更に産科が壊滅するオカーン
68可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:23:31 ID:dHRhVTF50
その頃までに普通に定期健診を受けていれば
当たり前に事前知識として把握できるはずの経歴がまったく分からない
正体不明の患者、だものな…

健診を受けていたのにデータがなくなった、ではなく
自分の意思?で受けなかったわけで、さらには夫不明、深夜に出歩き
明らかにここまで妊婦として摂生して暮らしていないと思われる訳で。

素人目に考えても
母体の状態や胎児の発育状況、前置胎盤やHIV梅毒他の感染症
どんな爆弾抱えてるかわからない。
ベッドがある程度埋まっていればなおさら、今いる患者にしわ寄せがいくような
大きな厄介事は引き受けられなかったのだろうな…などと考えてみる。

気の毒だと思う、けど、引き受けてもらえない事情を自分で作ってしまったのではと。
69可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:24:01 ID://tLxyry0
新藤美香容疑者みたいな人なのかな・・・と思った
70可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:24:02 ID:NOBS/W2P0
転載〜
210 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 08:22:19 ID:VG969gpd0
朝ニュース一通り見たので

NHK
一般市民にインタビュー
「ちゃんと受け入れて欲しい。」
OGCSが活用されていなかった。

日テレ
辛坊治郎「産科医が不足している。受け入れて何かあると訴えられる。だったら拒否したほうがいいという風潮が現場に蔓延している。」

テレ朝
「たらい回し」を連呼。奈良医大に電凸。
江川紹子「空きベットが2つあったとの報道がある。設備があっても人と人のコミュニケーションができてない。住民は不安だと思う。」

TBS
アナ「女性にかかりつけ医はいなかったそうです。」みのもんた「他にもいろいろありそうだね。」それ以上触れず。
別コーナーで高崎氏のインタビュー「後回し後回しにしてきた結果だ。」亡くなった妻の遺影。その前で子供を抱く高崎夫。
71可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:24:34 ID:Q7n+2VAdO
>>45>>56
現在、産婦人科事情はどこの県も甘くないですよ。
私も最近、かかりつけ医を探すのに一苦労しました。
飛び込みで診てもらおうなんて甘すぎる。
今回の件で、救急体制全体を懸念するのはナンセンス思いますよ。
失礼しました。
72可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:25:57 ID:iToKXiBFO
>>51
高崎も突っ込みどころ沢山。
もういい加減美香の写真は出すな
73可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:28:08 ID:vRoK0gM30
女性、10代後半とか20代かと思ってニュースを見ていたんだけど36かよ。
74可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:30:17 ID:NOBS/W2P0
飛び込み産、踏み倒し… こんなDQNの増加でまともな妊婦が迷惑している。

悩まし「飛び込み出産」 費用踏み倒しも
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000160708270002
県内の「飛び込み分娩」増加 /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070403090816.asp
福岡県内の飛び込み分娩の実態調査報告
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004813729/
75可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:32:16 ID:r4xTMtUp0
>>71

今回の件だけでなく、
あなた自身がかかりつけ医を探すのに苦労したというのも
問題だと思います。

救急医療だけでなく、産婦人科医減少も問題ですね。

リスクが多いわりに、報われることが少ないからでしょうか。

医学生の間でも生死に関わらない皮膚科や耳鼻科が人気らしいですし。
76可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:35:05 ID:IY9N9Qs1O
>>71
同意

分娩予約〆切8〜12週くらいだし暢気にしてないで
自分の年齢とか環境を考慮してさっさと病院通わないといけない。
早い目に受診しないと、紹介状持ってても分娩予約がいっぱいだったら断られるから。

この妊婦にかかりつけの病院があったら
普通ならまずかかりつけの病院に連絡。

設備面で対応が無理な場合医師の判断により
普段から繋がりのあるNICU付の周産期センター等に受け入れ依頼。

妊婦の妊娠経過の情報と共に高度な医療を受けられる病院に搬送。

という経過になって「たらい回し」は避けられたと思う。

救急医療の問題は重大だけど今回のケースはちょっと違うと思う。
77可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:38:01 ID:degxPgvQ0
この女性って結局日本人じゃないんじゃね?
で「同居男性」もその筋の人、っと。
78可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:38:53 ID:ZMwGRE/t0
この人、出産は何回目だったの?
79可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:39:41 ID:l9a6utu20
たらい回しが酷いと叫ぶけどさあ

たらいまわしにしないで 
診察してあげて、そこで最大限尽力したにも拘わらず
亡くなったり
母や子に障害がのこったとき
遺族やマスコミが文句言わずひきさがるとは思えないんだよなー


ってのが医療側の本音だと思う。
80可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:40:09 ID:Lm2lIolr0
簡単に時系列がまとめてあるんで貼っとこう
受け入れ拒否 死産
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070830-OYT8T00057.htm

死産したのはQQ車が交通事故を起こす前だったんだね。
81可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:40:49 ID:ulMLRAcw0
胎児が7ヶ月だったというソースはどこなの?
自力では探せませんでした。
82可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:42:07 ID:qCoWVZ2f0
>>77
面倒なことや人は全部外国(人)の仕業、と思えるならある意味脳天気かも…。

ところで高崎ケースの「お前が(ry」は一体何があったの?
当時関連スレ全然見てなかったから(その件に関してのソースはTV、新聞のみ)
何があったかわからないんだけど、彼女も突撃出産だったの?
83可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:42:53 ID:YmjviECa0
今日の読売新聞に書いてあったよ。
84可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:43:00 ID:Vw1SpepT0
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070830-OYT8T00058.htm
>女性は当初、妊娠3か月で事故直前に流産したとされていたが、
>病院の診断で妊娠7か月とわかったという。
85可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:43:19 ID:NOBS/W2P0
86可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:45:58 ID:vRoK0gM30
七ヶ月!赤ちゃんも苦しかったろうに。
87可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:50:19 ID:pqkhxeqx0
前の奈良の事件で、

受け入れ拒否した病院=無罪
受け入れた病院=業務上過失致死で書類送検+損害賠償請求される
徹夜で受け入れ先を探した病院=業務上過失致死で書類送検+損害賠償請求される

さらに裁判所は、
万全の体制が整っていないにもかかわらず患者を受け入れる事自体が過失であると判断した。

こんなだから、誰も救急妊婦を受け入れない。
これでも産科医療を崩壊が現場の医療従事者のせいだと思う?
8881:2007/08/30(木) 10:50:42 ID:ulMLRAcw0
>>83-85
どうもありがとう。
搬送先で胎児の大きさを測って、ということなんだろうか。
ちゃんと報道されてないことが他にもありそうだなあ。
89可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:52:05 ID:NOBS/W2P0
大阪・高槻市で妊婦を乗せた救急車が事故 搬送までに9病院が受け入れ拒否 胎児流産 (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00117221.html
(昨日の放送なので、まだ36歳と報道されている)

(動画後半)
奈良県では2006年8月、大淀町の大淀病院で、分べん中に意識不明になった妊婦・高崎実香さん(当時32)が、
19の病院に受け入れを拒否され、死亡する問題が起きている。
実香さんの夫・晋輔さんは、「1年間、あれからたって結局何も変わってない。何をしてきたのかなと」、
「本当に真剣に考えてなかったんだろうと。悔しいですね」と話した。
奈良県は、会見で「(搬送)システムの問題も含めて、県内へ搬送するということがどうしてできなかったのかという検証はしていきたい」などと話した。
大阪府警では、関係者から事情を聴き、事故と妊婦の流産の因果関係などについて調べる方針。
この件について、舛添厚労相は「きょうも残念なことに、奈良県で搬送中の妊婦の方が流産されました。受け入れ体制が十分ではない。
これは省全力を挙げて取り組んでいくべき課題の1つだと思います」と述べた。
90可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:52:35 ID:r4xTMtUp0
>>87

誰に問いかけてるのかな?

私は医療従事者のせいとは思わないけど。
むしろ気の毒でしょ、少ない人数で激務なんだから。
それをなんとか国策なり民間努力なりでなんとか改善してほしいとは思うけど。

91可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:57:24 ID:KbuGN+K40
>>76
え、分娩予約ってそんな早いんだ。
まだ里帰り出産しようか迷ってるところなのに。。ヤバイ。
92可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:57:39 ID:aN/AfLtvO
三ヶ月じゃなかったの?
93可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:58:42 ID:dHRhVTF50
94可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:59:11 ID:HjRsPG460
とにかく妊婦なのに係りつけ病院がないというのが異常。
妊娠してから1回も病院にも産婆にも行っていなかったのか。
95可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:00:05 ID:slMHJIeyO
>>92読めよ。
96可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:00:15 ID:Q7n+2VAdO
>>90さん
>>87さんは>>79さんへのレスだと思いますよ。
>>79医療側の本音というより、そうせざるを得ない状況に追い込まれているのですよ。
97可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:00:34 ID:UWqciGs70
最近は妊婦検診に切り替わる前に分娩予約させるところが多いよ
産科医側も切羽詰ってるんだから
妊婦側もある程度自己防衛のためにかかりつけ医を早めに決めておくなどの
手段をとるのはもはや当然

深夜3時近くにスーパーに知人男性と一緒に出歩くなどはもってのほか
98可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:00:56 ID:BqfSv1LH0
>>91
人気があるところは、早いよ〜。
それこそ初診で予約しないといけないくらい。
99可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:01:21 ID:NOBS/W2P0
>>91
神奈川県で妊娠5週でも予約できなかった、なんて報道もあったよ。
里帰りはそれまでの経過がよく分からないから嫌がられるし、
そもそも里帰り分娩制限している病院だってあるから、よく調べた方がいいよ。
100可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:01:54 ID:c/w6gvt5O
医者は給与高いしリスクあっても我慢しなきゃ
101可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:02:35 ID:PEi5sE1k0
こないだ実家にいったときに、地元新聞に
病院が里帰り出産受け入れ中止とか記事になってたなぁ。
そうだよね病院も困るよね
102可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:04:53 ID:SBXSGjWhO
>>99
小梨?
妊娠5週って、妊娠検査薬でもギリギリ判るかどうかって時期だよ。
103可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:05:09 ID:Q7n+2VAdO
>>76ですよねえ。
マスコミは医療叩くヒマがあるなら、
産婦人科の現状報告や、それに伴う妊婦への注意事項の警告に力入れてほしいです。
お産難民には縁のない地域なのですが、最初の病院で予約がいっぱいと断られた時は正直焦りました。
104可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:06:10 ID:r4xTMtUp0

出産経験ないから言う権利ないかもしれないけど、
そもそも「出産」て予約できるようなものなの?

ある友達は医者が休みをとりたいからという理由で
強制分娩?させられたとかいってたし、
ある友達は陣痛促進剤とか分娩台に反対とかで
フリースタイル?出産と産婆復活を唱えていた。

どっちがいいのかわからないけど、
妊婦さんが好きなときに産めるようになればいいな
105可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:06:13 ID:AJRONRgE0
>>100
それっていつの時代の話?
106可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:07:28 ID:BnvJ/d0j0
>90
つ 読解力
疑問形を使った問題提起でしょ。

87は「否、産科医療の崩壊については、裁判所の責任についても考慮すべき」
と言いたいんでないの?
107可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:09:21 ID:W9HEXIm50
ただの流産だったのに死産とかって煽る
マスコミもバカみたい。
108可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:10:03 ID:dQnpYfVY0
>>102
以前、住んでた所の病院は9週目でアウトでした。
1日の分娩予定数が決まっていたようです。
だから5週目で駄目というのは、ありえる。BY神奈川
109可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:10:05 ID:r4xTMtUp0
>>106

問題提起ってこのスレでは誰も現場の人を責めてないのに?
110可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:10:47 ID:NOBS/W2P0
>>102
これがウソじゃないんだよ。

週刊朝日 2006年6月23日号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7444.shtml
笑止千万!「少子化対策」第1弾
産む場所がない!
妊娠5週で予約いっぱい 里帰り出産は「お断り」

http://blog.goo.ne.jp/keep-s/e/0193ee6416788bc0aecca013004e9cdf

今は少し改善されてるみたいだけどね
111可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:11:07 ID:ign/XJ3G0
>>100
我慢で済むものでもないでしょ。
112可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:11:35 ID:AJRONRgE0
>>104
出産受け入れる病院側もスッタッフや設備の制限があるでしょ?
理想的な分娩時期は40週くらいとされているのだから
それより遅くなるなら早く生まれるように調節するだろうし(胎児が育ちすぎると生むのが大変)
早産になりそうなら入院して出来るだけ長く胎内にいられるような処置をする。

だから一定期間に病院の設備の受け入れ能力を上回りそうな出産の受け入れはできないんじゃない?

私が子供を産んだころは出産予約なんてなかったからか
子宮口が十分に開き今にも生まれそうで苦しいのに分娩台に空きがないから
陣痛室でそのまま待たされた なんて話も聞いた。
113可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:13:38 ID:r4xTMtUp0
>>112

なるほど。わかりました。

解決には産婦人科医と施設を増やすしかないってことですね。

歯医者はコンビニより多いっていうのにね。
114可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:13:57 ID:BqfSv1LH0
>>104
ここで「出産します予約」なんですよ。
月や日ごとに予約人数を決めておくわけ。

強制分娩させられないような、陣痛促進剤をぎりぎりまで使わないような
自分のしたいお産に合わせて病院を選んでいくわけなんだけど、
選べる余地がなかったり、予約人数からあぶれちゃったりするわけ。

妊娠が分かってから、どんなお産がいいんだろうなんて選んでたら
もうダメな世の中なんだね〜。
115可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:14:16 ID:4Qt+95o40
この妊婦に同情はできんが
自分は里帰り出産希望でまだ産む病院が確定してないから不安だ
里帰り出産をする予定の病院が
紹介状さえあれば直前の診察でも大丈夫ですとか逆に余裕なのが不安・・・
116102:2007/08/30(木) 11:15:15 ID:SBXSGjWhO
>>108
>>110
本当に?妊娠5週って狙ってなきゃ本人もまだ自覚してないことが多いのにね。
そんな時期に病院行ってもまだ赤ちゃん見えないしね。
それだけ産科が減ってるってことか。
117可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:15:23 ID:Q7n+2VAdO
>>102
私は最初の病院は10週でアウトでした。
しかも、「10週にもなるのに初めてかかるの?のんびりしてたね」と言われました。
BY愛知県西部
118可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:15:35 ID:IY9N9Qs1O
>>104
予定日はあるから分娩を予約制にしてベッド数や医師と病院のキャパを超えないようにしてるんだよ。


陣痛促進剤は病院や医師の都合だけで使う病院もある。
これは好ましいことではないと思う。

私は基本自然分娩で必要にならないと陣痛促進剤なしの病院にしたよ。
そういう病院でも医師が無理と判断したら
直ぐ様陣痛促進剤や帝王切開したり
高度な医療ができる病院に搬送になる。

119可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:16:20 ID:Lm2lIolr0
>>107
最初は妊娠3ヶ月と言われてたから「流産」だったけど
妊娠7ヶ月と判明したから「死産」になっただけ。

流産は妊娠22週未満までって定義だから
120可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:16:41 ID:NOBS/W2P0
これも貼っておくよ。元の記事はすぐに消されたけどね。

来年まで生めない?困る〜!
http://megalodon.jp/?url=http://mytown.asahi.com/chiba/news.php%3fk_id%3d12000230706300001&date=20070702204135
消えた元記事
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000230706300001

TVやラジオに出てる人らしいけど。
121可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:16:54 ID:r4xTMtUp0
>>114

そうなんですね〜
出産は命がけといいますが、厳しい時代ですね。


まだ小梨ですが、なんだか妊娠/出産が怖くなってきた。
122可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:17:11 ID:AJRONRgE0
>>113
産婦人科医は医者の間では”絶滅危惧種”と言われています。
123可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:20:55 ID:r4xTMtUp0
>>118

陣痛促進剤はやはり好ましいことではないのですね。
症状によるでしょうけど・・・

みんなが望む形で好きなように出産できる時代は遠そうですね。
残念ですが、仕方ないのかな。

実は妹が出産したとき、途中で胎児が出なくなり、
母体に負担がかかって妹は死にかけたのですが、
大病院に搬送して!と家族がいっても医者がなかなか承知してくれず、
結局搬送はされたものの、そこの医者が
「どうしてもっと早くつれてこなかったのか」と怒ってました。
あのままだったら死んでたのか?と思うと怖いです。

出産は命がけだから、リスクも高く、敬遠する医者が増えるのでしょうね。

124可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:24:31 ID:Q7n+2VAdO
>>121自己管理をしっかりしておけばいい問題だと思いますよ。
患者側の意識改革が必要だと思います。
私も甘い考えで焦った一人なので。
でも、苦労した分、自分に合った良い病院を探すことができたら、
医師との信頼関係も良くしようと心掛けられるし、
親としての実感も湧くし、充実感は増しますよ。
125可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:25:29 ID:JO3Mvquf0
>102
第一子産んだ病院は7週でアウトだったよ。
6週で病院行ってその場で分娩予約しますかと聞かれ
まだ決めてなかったので「夫と相談して決めたい」って言ったら
「たぶん来週になると分娩予約取れませんけど」って言われた。
「今日取ってもぎりぎりですね」と。
5週でダメと言うのもありえそうだ。
126可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:27:39 ID:b6cKALTCO
こう言っては悪いけど、結果的に見て、妊娠三ヶ月・妊娠初期で流産してしまうのは、医学の力でも恐らく防ぎようがなかったんじゃないかと思うよ。

たまたま受け入れ先がなかったっていうのも、病院ならよくある話だし。
医者の数やベット数だって無制限ではないんだから、うちは無理と言われたらそれまで。
自分の旦那が医療従事者だからこの手の話はよく聞く。
アナフィラキシーショックに陥った人も、病院たらいまわしにあってたらしいからね。

結局、その時に見れる人が居なければ、他をあたるしかない。

市立病院でさえ受け入れ拒否してたくらいだし。意外と公立病院は我が儘なんで、自分達が診たくない患者は民間病院に押し付ける傾向がある、あまり仕事しないよ。
127可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:29:51 ID:HJCGOUcK0
3ヶ月なら腹痛→出血があった時点で流産というのは不可抗力で仕方ない
という部分もあるかもしれないけど、7ヶ月っていうのはねぇ・・
なんとか助けられたかもしれないのに。
128可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:30:24 ID:QMLi9ZdS0
長文書く人は、せめて既に判明した事実に則ってレスしようよ。
129可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:30:37 ID:b6cKALTCO
>>3
そう。
病院は妊婦を診るのが怖いと思うよ。
一番診たくない→たらいまわし、かも。
130可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:30:46 ID:qCoWVZ2f0
>>126
ここまでの流れを全て無視した書き込みだなあw

×妊娠三ヶ月→○妊娠七ヶ月
(よって、×流産→○死産)
×たまたま受け入れ先が云々→○七ヶ月まで妊婦検診を受けていない人の受け入れは難しい

なのではないだろか。釣り?
131可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:31:48 ID:IY9N9Qs1O
>>123
大変だったね。
その医師はちょっと旧タイプの自然分娩マンセーだったのかもね。
私は少しでも危ないならさっさと切り替えてくれて母子共に健康ならいいや。

妊娠を望んだら基礎体温とかつけて、近所や実家の医療情報調べたり
ちゃんとすぐに初診に行けば大丈夫だと思うよ。

健康で順調なら助産師さんと自宅出産も可能だし。
132可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:32:01 ID:V+WddHJzO
本当に地域差が激しいね。
同県内でも友人が住んでるとこは産科潰れまくりで市外に行かないと産めないけど
私が住んでるところは産科が多い、分娩予約8週〜10週までだけどね。
133可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:32:10 ID:tJDFMOkg0
妊娠20週でもかかりつけがいなかった
深夜2時過ぎに「同居男性」とスーパーで買い物
36歳で妊娠3ヶ月と言っていた
「同居の男性」は、「おなかが痛いといって苦しみだした」といって通報
救急隊員にその後「昔流産した経験があると言っている」と話す

・・・この人、水商売かなんかで、妊娠してることも「3ヶ月なら、気づかなかった、知らなかったで済ませられる」
「6ヶ月目だと、付き合ってる日数と違うからまずい」
と踏んで、お腹痛くなった時に救急車呼ばれたから同棲相手に打ち明けたんじゃまいか。
同棲相手には年齢も妊娠してることも話してなかったんだとオモ。
想像だけど、話のつじつま合わなさ杉。
134可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:34:11 ID:r4xTMtUp0
>>131

まさにそれ>旧タイプ

家族が「大きなところで手術を」といっても
「産道を通すことに意味がある」とか言い出して
なかなか承知してくれず、助産士さんに言われてようやく電話してました。
135可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:34:56 ID:b6cKALTCO
スレ読み返してみたら、この妊婦って妊婦七ヶ月だったの?

胎児からわかったって…しかもずーっと妊娠中は受診してなかったって?

なんだこれ
136可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:36:01 ID:vRoK0gM30
36にもなったら、生理が来ない時点で病院なり行くよね。
放っておくって何だかだらしない印象だな。
137可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:36:30 ID:PcVY4H6MO
掛かり付けの産科があれば無問題だったと思う。夜中にスーパーとか、自覚なさすぎだし無事生まれた所で、ポストか虐待死だったかも。赤ちゃんが可哀相。
138可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:38:11 ID:NOBS/W2P0
ニュー速+【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良〜大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188431247/
より、まとめ

・38歳
・妊娠7ヶ月
・未婚
・夜中の3時近くにスーパー
・一緒にいたのは知人の男性で、妊娠のことは知らず。
・検診は受けていなくかかりつけ医もいなかった
・病院へ着く前に破水
・以前に切迫流産の経験あり
・妊娠3ヶ月という当初の誤報は本人がそう言ったから??

搬送を断った病院の当時の状況説明

同消防組合の要請を断った病院のうち、千船病院(大阪市西淀川区)は29日午前2〜5時の間、
帝王切開を含む分娩が4件あり、うち1件は破水の処置に当たっていた。
同病院は「とても責任をもって対応できる状況ではなく、お断りした」と話している。
また、愛染橋病院(同市浪速区)は「午前3時すぎに電話があったが、当直の医師が1人だったし、
分娩が連続してあったので受け入れは不可能だった」。藤本病院(大阪府寝屋川市)も
当直の医師が1人だったといい、「午前2〜5時に入院患者の分娩があり、医師が前もって
『今日は救急受け入れは難しい』と伝えていたので断った」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000929-san-soci
139可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:39:15 ID:Q7n+2VAdO
リスクの高い患者を受け入れる代わりに、万が一なにがあっても訴訟は免れる、という、病院側を守る法律でもできたらいいのに。
そのほうが結局、患者側にも有利になると思う。
なんか、いい給料もらってる奴らは苦しめ、みたいな風潮になってて、結局自分の首絞めてる気がする。
140可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:40:51 ID:V+WddHJzO
>>135
最近は飛び込み(駆け込み)出産増えたって看護師が愚痴ってたよ。
健診費用ケチってるんかね?
141可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:41:18 ID:9CPfGMXP0
>138
知人男性には36歳って言ってたんでしょ?
142可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:41:55 ID:qCoWVZ2f0
>>136
妊娠しているのがわかっていて行かなかったんだと思う。
お金が”もったいない”とか、信じられないけどそんな理由でいかない人が結構いると聞いた。
知ってるからこそ出血したとき「以前流産したことがあって」という話ができたんじゃないか?
143可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:44:15 ID:JU+vE2la0
>>140
ひえ〜、
8ヶ月で「中毒症!」と言われ強制入院させられた私には考えられん!
検尿しなきゃわからんかったよ、意識不明になるまでw
144可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:44:19 ID:Cnv8PdXM0
今回の件で確信した

おしゃれメガネは胡散臭い人間がかけると胡散臭さ倍増
145可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:44:53 ID:2rTBguV+0
ちょっとずれるけど
満月の夜は、産婦人科大忙しなのね

しかし不思議な妊婦さんだ
146可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:45:56 ID:r4xTMtUp0

でも、救急隊員さんたち、辛かったし必死だったろうな。
乙!といって差し上げたい。
147可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:47:17 ID:IY9N9Qs1O
分娩費用踏み倒す人もいるらしいけど
産後の経過とかも無視して病院行かないのかな?と不思議。
産後の肥立ち悪かったらどうするんだろう。
148可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:47:25 ID:NOBS/W2P0
>>74にも貼ったけど、本当に飛び込み産や踏み倒しがえている。
給食費の踏み倒しどころじゃない。特に飛び込み産が多くやってくる公立病院はどこも大赤字。
どうせいっちゅうねん…

悩まし「飛び込み出産」 費用踏み倒しも
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000160708270002

  妊娠してから一度も検診にかからず、陣痛が来てはじめて救急車をよんで病院に運ばれてくる――。
産科医のあいだで「飛び込み出産」とよばれる事例が、最近、基幹病院で増えている。胎児の情報が少ないうえ、
中には出産費用を踏み倒す妊婦もおり問題も多く、基幹病院も頭を悩ませている。県産科婦人科医会も実態把握のため調査に乗り出した。
(後略)

149可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:48:20 ID:LI4ytkSX0
>>142
>>お金が”もったいない”とか、信じられないけどそんな理由でいかない人が結構いると聞いた。

風邪程度だけど、そういう人身近に居たなぁ。
でも猛烈にこじらせて肺炎になって入院してたけど。
150可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:50:15 ID:dQnpYfVY0
最初に、連絡を受けた病院の医師は「断ったつもりはない」と言っているね。
今、処置中だから「後にして」と言ったのを連絡を受けた人が、無理だと伝えたみたいですね。
151可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:50:17 ID:2rTBguV+0
踏み倒しは
外人さんが特に多いって聞いたことあるよ
フィリピン、韓国、ブラジルとか
数年前にどこかでみた。今は純日本人もそんなことしてしまうのかね。
152可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:51:02 ID:W9HEXIm50
健診って何気なく受けてるけど意味があるんだね。
153可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:52:40 ID:r4xTMtUp0
>>151

 いるよ。
 旦那の得意先が産婦人科だけど、踏み倒しが多いって。
 家まで徴収に行くと「お金がない」というから仕方なくかえってくるって。
 でも普通の綺麗なおうちに住んで、車もあるって。
 
 そこは、関西のとある地方だけど、産婦人科が次々なくなって
 その医院にどっさり患者がくるようになり、
 院長は息子を跡継ぎにしたいが、息子は産婦人科だけは嫌だといってるらしい。
154可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:53:18 ID:d2EgzV1i0
>>139
法律の先生によれば、そのような制約は野蛮な社会への第一歩なんだそうな。
la_causette
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/
155可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:56:24 ID:QMLi9ZdS0
人権屋の言う「野蛮」なら、野蛮で結構!だわ。
今のマスコミの意図的なミスリード報道の方が、百万倍有害。
156可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:57:10 ID:aq3g0koo0
奈良県のこの地域って何か特別なところなの?
妊娠してるかもしれないのに検診もしてない。
母子手帳も持ってない。
夫と呼べる正式な関係の人もいない。
真夜中にスーパーに行かなきゃならない。
普通、こんなに何もかもマイナスが揃った妊婦なんてそうそういないけど。
157可愛い奥様:2007/08/30(木) 11:59:14 ID:dHRhVTF50
しかも38歳。

この人仕事してたんだろうか?
7ヶ月と言えば相当お腹も出てきてるはずだけど
今までどんな暮らしをしてたんだろう?
158可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:00:50 ID:QMLi9ZdS0
DQNとサヨクとマスコミが手を組んでから、普通の人が辛酸を舐める事ばかり。
159可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:01:33 ID:l9a6utu20
>>153
給食費+学校費も払ってなさそう
DQNだったら断ったほうが賢いきがする・・・

このばあいも妊婦が夜中にスーパーって・・・・だけで萎える


>>133
>・・この人、水商売かなんかで、妊娠してることも「3ヶ月なら、気づかなかった、知らなかったで済ませられる」
「6ヶ月目だと、付き合ってる日数と違うからまずい」
と踏んで、お腹痛くなった時に救急車呼ばれたから同棲相手に打ち明けたんじゃまいか。



ほんとだ 知らなかったと言うよりそれっぽい
160可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:01:47 ID:o5O8PzeD0
鬼嫁スレは、妊婦擁護派と思ったら
違うね
ここを敵にまわすと怖いな〜

161可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:06:05 ID:Q7n+2VAdO
はあ…。被害者の心の傷をえぐる弁護士のほうがよっぽど野蛮でしょうに……。
つまりのところ、医学知識がないから医師を弁護できないだけ、
だから叩く側にまわる、
人道も倫理も無視して、
被害者ぶって誰かを叩くのが彼等のお仕事だから…ってとこでしょうね。
162可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:17:47 ID:28fwcwWH0
>>151
よく聞くね
特にブラジル人は酷いと
163可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:23:07 ID:BnvJ/d0j0
自分達は善良で、都合の悪いことは外国人がやること
と思いたい気持ちわからなくもないが、誰かも言ってたけどおめでたいと思う。
164可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:25:50 ID:JO3Mvquf0
うちの病院は踏倒し防止のために36週になったら40万前払いだったよ。
(40万払わないと分娩してもらえない)
外人の多い地域だからなのかなあ。
165可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:28:07 ID:dHRhVTF50
>>164
それぐらいでちょうど良いと思う。
普通の家庭なら36週にもなれば出産費用は用意してある
or用意できるものだし。
166可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:31:47 ID:D3g80EAC0
>>164
うちのかかってる病院は20w〜30wの間に分娩費の一部(20万)を先払いで退院時に残りを
払うシステムになってるよ(分娩平均金額36万前後)
ちなみにお金の話は、分娩予約をいれたときにされます(11wから受付開始)

場所は大使館がいっぱいある都内の病院
167可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:32:56 ID:r4xTMtUp0
>>164

 いいシステムだとは思うけど、
 それゆえ、逆にそういうお金を払いたくない、用意できない人が駆け込み出産なのかも
168可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:35:22 ID:oBy7EP3Q0
>>167
かもね。
個人病院より、自治体の病院が狙われそうだな。

そうなると、行政が強制執行とか、分娩代金払わないと
出産証明出さないとかやるしかないなあ。
169可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:35:54 ID:IY9N9Qs1O
>>164
前払いは良い制度だね。
別に分娩予約時でもいいよ。
分娩しない場合100%返金してくれればいいし。

実家付近の有名な病院は支払わないと退院させないって聞いたけど
踏み倒す人は脱走みたいに払わずこっそりいなくなりそうだし。
170可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:50:37 ID:+kMkmwze0
桐島洋子も3人とも駆け込み出産じゃなかったっけ?乗り物業界では車内で(船内でも
機内でも)出産があると縁起がいいということで喜ばれると聞いたことがある。
だから3人とも出産間際になって船に乗ったとか書いてたような。
元祖DQN?
171可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:53:07 ID:oBy7EP3Q0
>>170
DQNでしょ。
縁起とかじゃなくて、船の中で出産だとタダだったからって言ってたよ。
今はどうか知らないけど、当時ね。
もし縁起がどうこうというのが本当でも、それは駆け込み出産する側が
言う台詞じゃない。
そもそも外人と不倫→出産じゃなかったっけ?
172可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:58:40 ID:mjsbF8Mm0
このまえ手術したら保証人立ててって言われてびっくり。
夫以外の収入のある人でお願いしますって。
その後医療費踏み倒しがニュースになったので はーーーん。と納得。
夫婦単位で逃げるからだね。そうゆう人たちは。しかしよくできるなあ。
173可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:06:40 ID:+kMkmwze0
>>171
へえー。タダなんだ。誰が負担するんだろ。でも、今でもタクシーで出産おk
って聞いたことがあるよ。桐島はわざと出産時期に乗ってたみたいだけど。
174可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:10:12 ID:GzBVXk010
妊婦?さん可哀想、病院に着いてから流産すれば賠償金取れたのに
175可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:10:53 ID:m84YhbWp0
>168
うちの地元なんだけど、神奈川県内の某公立病院は
数年前まで「一度も受診したことがない人の飛び込み出産も拒否しない」方針だったため
オーバーステイのパン助どもの間で
「一度も検診を受けていなくても、身元がハッキリしない外国人でも陣痛が開始してから飛び込み強産が可能。
しかもセキュリティ体制が甘いので、産後非常階段から赤ちゃんごと簡単に抜け出せるから
事実上、無料で安全なお産ができる病院」と
不名誉なクチコミで有名だったそうです。

なにかの拍子で「この病院はクチコミで有名」ということが発覚したんで
ソッコー「カルテのない人の飛び込み分娩は絶対受けない」
「入院のその場でもかまわないので、前払い金が必要」という具合に
市の条例だかを改定して、以降パン助の強産は激減したそうだ。
前払い金がいくらだったかは忘れたけど
確か5万くらいで「お産に必要な滅菌済みの消耗品代かな」というイメージ。

公立の病院も、狙われないよう自衛していますわよ。w
176可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:13:35 ID:NOBS/W2P0
>>173
>タクシーで出産おk

病院まで間に合わなくて車内出産しちゃうってことでしょ。
タクシー側にしたら、車は汚されるし、ものすごく迷惑。
だけど、一応おめでたいことだから文句を言わないだけ。
177可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:16:55 ID:LCBAM691O
今はタダじゃないのでは?
汚れたら客乗せできないし儲けなくなる
陣痛中のタクシーも嫌がられるみたいよ
途中破水されたら困るしね
178可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:21:59 ID:hrsPgzpp0
私のかかってる病院は分娩予約が28週までだという話を何気なく知人にしたらえらい驚かれた。
このスレを見てようやくあの時の驚きように納得。
179可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:39:17 ID:hSnghGhP0
この38歳の妊婦にはまったく同情が沸かない。
180可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:47:54 ID:CcDsyv720
妊娠初期から毎回5千円以上、3wに1回臨月は毎週五千円。
真面目に通ったけど痛かったよ。

DQNや貧乏な人が先延ばしにするのは健診費が高いからか?
本当にいい加減に暮らしてて妊娠にきづいてないのか?
自分だけは無事出産できるみたいな根拠ない自信があるからか?
ようわからんけど。
181可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:49:34 ID:05ihTYUb0
私も同情できない。赤ちゃんは可哀想・・・かな。
でも、こんな親の元に産まれてきてもと思うと、
コレで良かったのかもしれないと考えてしまう。
182164:2007/08/30(木) 13:51:30 ID:JO3Mvquf0
ちなみに都内の総合病院です。自治体の病院ではないけど。
分娩予約は心音が確認できて母子手帳を貰ってきてから(11週くらい?)だったかな。
大体普通分娩で36万くらいでおさまるので個室を選んだとかじゃなければ
退院時にお釣りがもらえる。
私も夜中に出血したり、日曜の夜に喘息の発作で死にそうになったりした
不健康妊婦だけど、その都度ちゃんと対応してもらえたよ。

>125で書いた病院は第一子のときで個人病院です。
ここもお盆真っ最中に流産したときに隣棟に住んでる院長が来てくれて
すぐに対応してもらえた。

妊婦の場合かかりつけがあれば、普通は大丈夫だと思う。
183可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:54:37 ID:QMLi9ZdS0
あー今回のネガティブキャンペーンで、これ以上病院や救急で働くスタッフに
皺寄せが行きませんように。
そうなったらまともな妊婦さん達に、もっと重大な迷惑がかかってしまう。

無責任に病院叩いて悦に入るマスコミまとめて市ね。
184可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:57:11 ID:NOBS/W2P0
今朝のワイドショーでの報道の様子

◆ とくダネ!
奈良妊婦「たらい回し」 伊藤「アフリカの奥地じゃないんだから・・・」
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/30010798.html
◆ スーパーモーニング
病院「たらい回し」で流産 赤江「救急体制に不備はなかったの?」
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/30010795.html
185オペ室勤務:2007/08/30(木) 13:58:36 ID:7BQFHGbf0
今は自治体が検診無料券ってのを配っているよ。

あと、妊娠に気付かない人ってたまにいるよ。
先月も、妊娠8ヶ月で緊急帝王切開手術やったけど、
その人、妊娠していることをそのとき初めて知って驚いていた。
「生理がなくてもおれとおもわなかった?」と聞かれても、
「元々生理不順で、たまに出血があったからそれが生理だと思っていた。」
と答えていた。
先生たちも情報がないから、とにかくスピーディーにやることを心がけて処置していた。
結果は母子ともに無事でした。
186可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:59:21 ID:0ttHpcqn0
ニュー速あたりでは、病院の対応を責めるバカがいっぱい湧いてるね。
ああいうのってやっぱり、医者って身分に対する妬みが根底にあるんだろうか。
187可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:01:10 ID:ign/XJ3G0
ネガティブキャンペーンが酷過ぎて、まともな女性が出産に二の足を踏む事になり
少子化に拍車が、、になりませんように。
188可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:03:22 ID:akk73ktn0
健診にも行かず、救急車読んで、下腹部痛い、もしかしたら3ヶ月の流産かも・・・
なんて言う妊婦が全面的に悪いよ。
健診に通ってて、7ヶ月の早産のおそれ!ってなれば、受け入れ可能な病院は
見つかったんじゃないの。
健診に通ってた病院に行くか、そこから紹介されて大病院に行ったんだろうし。
3ヶ月かも、流産かも?なんて暢気なこと言ってるから、こうなっちゃったんだよ
189可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:07:18 ID:8U5tBkJL0
>>186
若いのとか男には全然事情が分からないだろうし、知識もないし。
マスゴミの思い通りに踊らされてるね。
190可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:09:35 ID:W9HEXIm50
怪しい患者は受け入れない方が勝ちなのかもね。
191可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:10:10 ID:o5O8PzeD0
>>188
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007083002044998.html

>>奈良県の周産期医療搬送は、妊婦のかかりつけ病院が県内の二病院に連絡、
それぞれ受け入れ先を探す仕組み

かかりつけが全てを把握してるからね
192可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:13:05 ID:asxQQcJ40
真面目な妊婦が犠牲になる前に、こういう特殊ケースがあったのは
まだマシだったと思う。
産科の医者が過酷勤務なのとか、人出が足りないとかがきちんと議論されて
整備されるきっかけになるなら、良いニュースだと思う。
でも病院や救急スタッフを叩く方向に行くのは誰にとっても良くない。
193可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:22:08 ID:Q7n+2VAdO

>>190
>>87

あと福島で産婦人科医が不当逮捕されてます。
うちは愛知ですが嘆願書を書きましたよ。

>>192
まるっとハゲ同意です。
194可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:29:24 ID:BybNyLGs0
そもそも危ない周期の時にどうして午前中に買い物へ行く用事があったのだろうか。
それも夜中?
もしも買い物へ行くのならだんなさんに頼む事も出来たのに。
旦那は何をしていたんだと思う。
奥さんが大変な時は旦那が付き添ったりしていくのが普通なのに。
旦那さんがいれば少しはこんな風にならずに済んだかも。

奥さんは可哀想だけど、旦那はどうしたんだ旦那は?
経産婦だったとしても初産だったとしても38歳なんだから負担はかけたら危ないのに。
旦那はどうした旦那は?て思うよ。
195可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:32:06 ID:2mXBBXXRO
出産マニアの折れに言わせれば隊員のやつらうまくやりやがったな でもこれはマズいぞって印象しかね
196可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:32:12 ID:NOBS/W2P0
【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良〜大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188450684/


関西の方、ぷいぷいの次のコーナーで取り上げますよ
197可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:33:20 ID:BybNyLGs0
>>185
高校生が学校のトイレで子供を生んだということもニュースでやっていたけど、
Hをしたら子供が出来るという認識をもってHをした後二三ヶ月ぐらいしたら必ず
検査薬で検査すればいいことだと思う。
生理が無くても不順であっても検査薬にはきちんとでると思いますので。
検査薬なんか二つ入っても1000円以内で買えます。
198可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:34:22 ID:akk73ktn0
>>194
旦那さんはいないみたいだよ。
買い物のとき一緒にいた同居の男性が救急車呼んだらしい。
199可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:34:26 ID:dOA1cwef0
もう病院が善意で人を診る状態じゃないよね。>飛び込み出産とか
クレジット払いをどんどん導入して、かかりつけじゃない人を
受け入れるときはクレジットを最初に押さえてから受け付けすれば
いいと思う。ホテルと同じ。
払えなくても、取り立ては病院じゃなくプロ(カード会社)にお任せ。
200可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:36:18 ID:BybNyLGs0
>>198
何だか不可解だなそれ。
201可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:39:00 ID:TYVcRNvZ0
こういう飛び込み出産は、産科に余裕のあった時代ならともかく
人手が逼迫している現代では断固として断ってもらわないと
他のまじめな妊婦とその胎児が被害を蒙る。
飛び込み出産するようなDQN妊婦に宿ってしまった胎児はかわいそうだが、
命に優先順位をつけなければいけない状況では
まじめに検診を受け、まじめに分娩予約金を支払っている妊婦が優先されて当然だ。
202可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:40:13 ID:7BQFHGbf0
>>199
法律上、正当な理由無しに、
診察してくれと言ってきた人の診察を拒むことは出来ないはず。
だから、病院に来る前に受け入れを拒否する。
患者が受診を拒否することは認められているんだけどね。

出産一時金を病院経由で受け取る仕組みにすればいいかなと個人的には思う。
203可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:40:31 ID:o5O8PzeD0
>>194
>>旦那はどうした旦那は?て思うよ。


旦那が居るなら、通報が『同居人の男性』って報道は
ありえんだろ
204可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:41:18 ID:lDPCDtD60
旦那、テレビのインタビューに答えてたよ。
205可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:55:42 ID:yutt/ZSHO
>>197
H後2、3ヶ月って、アンタホントに鬼女?
週の間違い?
206可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:00:26 ID:BybNyLGs0
>>205
すみません、キジョですが、一般の薬局で売られている
チェックワンとかそういったおしっこで妊娠がわかる検査棒の
ことです。
検査棒はH後すぐの反応はしませんので。

207可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:02:22 ID:7BQFHGbf0
>>206
あなた全てのスレがどこかずれていますね。
208可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:04:46 ID:8U5tBkJL0
>>207
中学生が雑誌で読んだことを勘違いして書いてみたって感じですね。
209207:2007/08/30(木) 15:06:53 ID:7BQFHGbf0
×スレ
◯レス

大変失礼いたしました。
210可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:06:55 ID:uwQLbnKk0
そもそもこの妊婦さんはいつ妊娠したのかすら分からなかった?
7ヶ月っていったら相当お腹出てくるよね。
初めの報道は3ヶ月になってるけど
3ヶ月では殆ど変わりない。
検診を定期的に受けてたら、
かかりつけ医院が大きな病院に連絡してくれるから
スムーズに搬送されると思うけど、奈良では難しいことなのかな。
211可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:14:03 ID:IY9N9Qs1O
>>210
奈良でもそういう仕組みだよ。
ちゃんと通院してれば「たらい回し」は防げたと思う。

普通、生理が1週間くらい遅れて思い当たることがあれば妊娠検査薬試すよね。
生理が1ヶ月遅れたら何かしら病気の可能性考えて病院行くし、
半年近く生理来ないなんて異常事態だと思うんだけど。
212可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:14:06 ID:05ihTYUb0
7ヶ月になるのに、検診も受けたことが無くて、
かかりつけ医師もいなかったらしい。
奈良にも>>210の言うようなシステムはできたけど、
こんな妊婦じゃ仕方ないよ・・想定外だもん。
213可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:14:34 ID:dHRhVTF50
や…

何度もガイシュツなように
妊娠を知ってて検診に行かなかったんだろうと思うよ。
214可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:14:40 ID:05ihTYUb0
かぶったスマン
215可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:23:23 ID:/+OHE9u00
>>206
最近じゃ、月経予定日からわかるものも出てる。
つまり、排卵日にHしたとしたら、2〜3週で判明するよ。
216可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:27:51 ID:BqfSv1LH0
>>196
ぷいぷいはなんて言ってた?
気が付いたら西だった。
217可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:31:48 ID:akk73ktn0
>>206は、高校生にHして2,3ヶ月しても生理来なかったら検査薬で検査しろ、
くらい教えておいた方がいいんじゃない?って言いたいんじゃないのかな。
H後2,3週だと、まだ生理予定日にすらなってないこともあるだろうし、高校生だと
生理も不順かもしれないので、「生理予定日から1週間過ぎても生理がないときは」だと
分かりにくいから、妊娠していれば確実に分かる時期の「Hから2,3ヶ月後」って言ってる
のではないのかな。

でも、あの妊娠検査薬も、安定期くらいに入ると、反応が出なくなるんだよね。
あまり早くてもダメ、遅くてもダメなんだよね。
218可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:36:00 ID:/+OHE9u00
>>217
でも、高校生なら中絶を選ぶ場合も多いんでしょ?
3ヶ月も後だと、意外と胎児が大きくて身体のダメージが大きいよ。
胎児自体は小さくても、中絶という行為に鑑みれば大きいって意味だけど。
だったら、Hご1ヶ月くらいで検査しろくらいのアドバイスの方がいい。
それ以前に、検査しろとアドバイスするくらいなら、コンドームをつけろ(つけさせろ)と
アドバイスする方がよっぽどまし。
妊娠だけじゃなく、性感染症も大きな問題なんだから。
219可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:36:43 ID:2rTBguV+0
わたしABCのラジオ聞いてるけど

一軒目の病院で「後にしてください」と言われたらしい
病院側の、忙しい手術の次に見れる
消防側は、ちがう病院あたるかと解釈

官房長官まで感想言ってたり、厚生省でなんとかするらしいけど

緊急システムの不備もあったり、一時間ごとにいろいろ出てきてるから
夕方のニュースだともっと詳しくやるんじゃないかな
妊婦のほうはおいておいて、緊急のシステム追求をマスゴミさんは徹底追及しそう・・・
220可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:38:43 ID:IY9N9Qs1O
高校生なら尚更早く調べた方が良いと思う。せめて生理が2週間遅れたらくらいで。

高校生なら産む人少ないでしょ。
ソウハ手術できるうちに選択できた方が良いと思うから。

それ以前に簡単にするな!避妊しろ!って教えるのが大事だと思うよ。
221可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:38:54 ID:SVF88UpuO
妊娠していたとしたら
Hの2、3ヶ月後には妊娠4、5ヶ月になってますが
222217:2007/08/30(木) 15:45:26 ID:akk73ktn0
>>217のH後2,3ヶ月は私の意見ではなくて、>>197を私なりに翻訳してみただけの
ことです・・・

コンドームちゃんと付けて、例え付けてもH後1ヶ月経っても生理が来なければ
必ずチェックして、くらいがいいのかな?と個人的には思う。
生理周期はいろいろ乱れても、排卵後2週間で生理になるのは確かだろうから
1ヶ月経ってまだ生理が来なけりゃ妊娠疑った方いいもんね。
あまり早くチェックさせて陰性だと、妊娠じゃなかったって思い込む子もいそうだし、
掻爬手術は早ければ早いほど良いってわけでもなく、ちょうど良い時期に行う
必要があるらしいしね。
223可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:48:38 ID:NOBS/W2P0
>>216
経過説明(県立立医大、大阪市内の病院断る、いまだに3ヶ月の報道)
大淀の報道で使った実香さんのビデオ、夫が墓前で子供を抱く姿は流したけど、
概ね、システム不全、医師不足、勤務のきつさを挙げ、医師に同情的な感じでした。

救急車の受け入れ拒否は産婦人科に限らずこれほど起きることなのか?
医療ジャーナリスト 油井(ゆい)香代子さんによると
・都会でも2,3の病院に断られて収容が決まることはよくあること。大概5,6カ所以内の
 問い合わせで決まりますが…
・物理的に受け入れ不可のであれば、断るしかない 
・救急医療の現場の医師は、使命感に燃えていて、人命を救うことに熱意を持っている
・しかし、救急医療に携わる医師の数は圧倒的に不足
・救急の現場は苛酷な上にも苛酷。3年もすれば肉体的にボロボロで離れていく人も
・それでも給料が他の医師と変わらないから、行政が考えなければ

話の流れで、堀ちえみがかかりつけ医がいない、というのにビックリ。
石田氏が制度上の盲点、と言ったけど女性陣は「やっぱりねぇ」という顔をしていた。
3交代制のような体制にしないと。でも医師不足だし。
坂東がかかりつけの名古屋方面の病院も医師不足で閉鎖。医師は大変だよねぇ。
という感じでコーナー終了。まだまともな報道だったかな。
224可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:48:54 ID:qCjc1Ihe0
>>219
一般人だし、個人は叩けないもんねぇ・・・
だから矛先が医療の方に向いちゃうんだよね
それでますます救急時の受け入れ先が無くなる、と
225可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:53:41 ID:pyrN08pS0
36歳?38歳?

その知人の人とセックスしたとか・・
それで調子悪くなったとか?

妄想妄想・・
226可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:57:26 ID:BqfSv1LH0
>>223
thx!
ちえみ乙
227可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:58:23 ID:o5O8PzeD0
>>223
まとめサキュー

>>話の流れで、堀ちえみがかかりつけ医がいない、というのにビックリ。

堀が素朴な疑問で、掛かりつけの医師は?って聞いて
無い事を知って、場の雰囲気が一気にトーンダウンしたよな
228可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:00:49 ID:8I9GzGrb0
医師とかをたたくとか責任の追及してそこから賠償だの金を取るとかじゃなくてさ
もっと現実をいいほうにかえるためにどうすればいいかということを
マスコミには主張していただきたいもんだ

誰のせいとかそういうことばっかり言ってても仕方ないじゃないのよと思う
229可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:04:23 ID:qCjc1Ihe0
>>228
たま〜にそういう特番やってるよね
今が主張するいいチャンスだと思うんだけど。
製作側と報道側の連携のとれていないのが
浮き彫りになっちゃってるね
230可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:13:24 ID:8U5tBkJL0
>>228
オーマイニュースの編集長やってた時、鳥越が市民記者にどんどん記事を
投稿してくれってアピールしてたけど、良い記事の例として「医師・医療への不満」
「医療事故」「現場からの内部告発」とか挙げてて、ウヘアと思った。

今だにああいう「医者や病院は叩け!糾弾しろ!」みたいな姿勢のマスゴミ人って
多いよ。しかも鳥越に乗せられて近所の病院で検査代二重取りされた!とかファビョった
記事投稿したおっさんが、現役の医師に当人の認識違いを窘められてたっけ。
231可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:14:05 ID:V/rx2WaHO
私は最初に行った所が予約いっぱいで産めなかったので転院した。
32週までに分娩予約して、お金は市から補助金35万病院に直接振り込んでくれて差額を払うって感じだった。

検診は20週前から10回位は行ったかな。めんどくさがりなんで。。
周りにはちゃんと行け言われてた。何も異常なかったし病気じゃないからってのんびりしてたわ〜。
232可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:27:06 ID:a29H8KAq0
SEXは 子供を作る 行為だよ

とかって標語にして小学生のヘタウマ系の絵といっしょに
あちこちに立てて置かないとだめなんじゃないのw

手をあげて 横断歩道を 渡りましょう
みたいなやつさ。
233可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:32:24 ID:Q7n+2VAdO
病気じゃないなら、医学の力でどうしようもない状況にもなるわけですよね。
それを踏まえての、病気じゃない、という認識なら間違ってないけど、それなら
いざ容態が悪くなった時だけ、他の病人と同じように扱え、と豹変するのはやめたほうがいいかもね。

子どもを作る行為をした時点で、子どもになにか起きたら、基本的には夫婦で責任とる覚悟を持つのが当たり前じゃないかと、私は思います。
234可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:40:17 ID:+Cto5L0A0
>>227
最初は、「救急車の中で何時間も病院が決まらず、
20週相当の胎児を死産する苦しみ・恐怖はいかほどか」
ということをちえみちゃんに話させようとしてましたね。
苦痛と恐怖と絶望の中で死産した女性可哀想〜って流れになるのか
と思いきや、ちえみちゃんGJ!
235可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:44:08 ID:x1Qct/e50
>>223
その医療ジャーナリストはまともだね。
今朝の特ダネの伊藤?ってのなんか言ってることめちゃくちゃ。
欧米ではERで妊婦も見てるとか、産科医が手一杯なら受け入れて
他のかの医師が見て産科医が指示するとか。
236可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:51:24 ID:NOBS/W2P0
今朝のワイドショーでの扱い
◆ とくダネ!
奈良妊婦「たらい回し」 伊藤「アフリカの奥地じゃないんだから・・・」
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/30010798.html
◆ スーパーモーニング
病院タライ回しで流産 赤江「救急体制に不備はなかったの?」
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/30010795.html
237可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:57:16 ID:7BQFHGbf0
大学病院は患者を選ぶよ。
○応とか一般人は受け入れない。
238可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:01:44 ID:8U5tBkJL0
>>235
> 他のかの医師が見て産科医が指示するとか。

日本じゃ違憲判断が最高裁で出たから不可能なんだよね。以前、奈良妊婦の
関連スレで、日本ではもう「乗客の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
ってのに対して医者は応じられなくなった、と医者が愚痴ってた。

医者や病院の両手両足縛っといて、それで間違いが起こったら叩きまくる。
なり手が減るはずだよ。
239可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:09:00 ID:Vw1SpepT0
>>184,236
これって、7ヶ月なのにかかりつけ医がいないという状態が分かっていた上での発言なのかな。
240可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:10:07 ID:qCjc1Ihe0
違うと思う
叩ければ何でもいいんでしょ
241可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:31:39 ID:hSnghGhP0
>>239
七ヶ月なのにかかりつけ医がいない、格差社会の象徴の様な事件ですね。by古館


絶対に言うと思う。
242可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:34:11 ID:2mXBBXXRO
なぜ不手際の証拠湮滅ために連絡施設を過大に報告しそれでおきながら出発まで1時間30分も無駄な時間を過ごし通報から3時間も立つのに車内で死産させ揚げ句の果てには最後に事故まで起こし更に搬送を1時間も送らせた大バカ隊員を追及せんのはどういうこっちゃ
243可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:37:43 ID:m84YhbWp0
>241
コーヒー吹いた

今夜の報ステ期待してしまうじゃないかw
244可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:39:50 ID:Vw1SpepT0
>>241
そう来るかw


もうさ、見出しだけを見ると病院側が一方的に悪いと思ってしまうよね。
記事を全部読むと最後の方にチョロッと書いてあったりするんだけど…
http://news.google.co.jp/?ncl=1106477123&hl=ja&topic=y
245可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:52:00 ID:TYVcRNvZ0
>241
古館なら言いかねないな。
妊婦検診費用(前期と後期の2回ぐらいだが)&出産一時手当金があるし
貸付制度だってあるから金がないから産科を一度も受診できないってのは
とんでもない誤解なんだけど奴ならそういう誤解してそう。
246可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:52:34 ID:o5O8PzeD0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708300033.html
妊婦は妊娠してからの期間を把握しておらず



247可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:52:35 ID:zsRAboSn0
はっきりいって今回の奈良の妊婦みたいなのは迷惑。
同情できない。
夜中に他の男と買い物、腹がイテヨーどうにかしてくれーぐらいの
レベルだったと思う。
どうかお腹の赤さんを助けて、なんて思ってただろうか。
今回胎児が無事助かったとしても、大してありがたみを感じなかったかもしれないし、
ちゃんと産み育てるとも思えない。

かかりつけ医も無く、検診も受けて無いんだから、
便所で出産→赤ちゃんポスト行きコースだったかもしれん。

大体、マスコミも取り上げすぎて腹立たしい。
去年の奈良の事件(事故)と同レベルで議論しないで欲しい。
248可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:54:51 ID:mdwm4p/t0
精神障害者の通院医療費公費負担制度32条を見直して
これに掛かってる莫大な医療費を産科医療に回せばちょっとは改善できるだろうに。
249可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:56:10 ID:D3g80EAC0
>>247
去年のならの事件だって詳しく報道すれば、なくなった妊婦さんへはともかく
自宅警備員夫への同情ポイントは皆無で、医者への同情ポイントUPするはずだよ
250可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:57:35 ID:m84YhbWp0
本当にお金がない状態での妊娠出産なら、
生活保護を受けて出産援助金を受けて産む選択もあるし助産制度だってあるもんね。

今の日本で「金がないから一度も医者にかからずに出産」なんて、ドキュ以外ありえん。
恥を忍んで地域の役場の福祉の担当に相談すれば
そりゃ、イヤミのひとつも言われるかもしれないけど
生まれ来る子どものため、ってことで悪いようにはならないものだ。
251可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:58:53 ID:7kL6QUMkO
一時金って国保や健保払ってないと貰えないよね
252可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:05:56 ID:g6u2jKK40
空きベッド空きベッド、うるさいw
ベッドが空いてたらなんだっていうのだ、マスゴミ
253可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:10:06 ID:w3UUJq1R0
ああ、そうなのか。そういえばそうだったかも。

出産費用を払わず逃げ出すような人には
一時金を先に差し押さえるようにしたらいいんじゃないかと思ったけど
そもそも健康保険払ってないような人じゃ
もうどうしようもないんだ。

…というか健康保険払えないような人は
自分じゃ定期検診どころか病院自体に近寄れない…のか…?
254可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:11:16 ID:zsRAboSn0
自分が妊婦時代、地元の公立総合病院にかかっていたのだけど、
もし28週?未満で緊急事態が起きた際は、
高度医療技術があり、体制の整ったNICUがある大学病院(提携受け入れ先)に
搬送されることになると決まってたよ。(事前に説明された)
胎児を助ける、というのは産婦人科ならどこでもできるということでは無いんだよね。
ちなみにその提携先は阪大病院(他1病院)でした。
かかりつけがあれば、最短ルート(かかりつけ医→提携病院)で受け入れてもらえた可能性も
大じゃないかと思えてならない。

255可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:11:44 ID:b6cKALTCO
>>248
何、その差別
256可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:14:51 ID:b6cKALTCO
>>249
去年、奈良で妊婦がたらいまわしにあって亡くなりましたよね。

え、その事件も何かあるの?kwsk
257可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:15:53 ID:PYx5KXsv0
>>252
奈良の妊婦死亡の高崎夫なんか、「ソファーでもいいから受け入れてくれと
頼んだのに」と言ってたもん。
ベッドが空いてたら即処置ができて助かったと思ってるんじゃない?
治療処置するのはベッドじゃなくて、医者と看護士だw
258可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:18:37 ID:Lm2lIolr0
運ぶだけ運んで空いたベッドに放置して結果何かあったら、それこそ嬉しそうに病院叩きまくるんだろうな。
259可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:18:59 ID:2rTBguV+0
でも、なんで奈良ばかりなんだろう
橿原市って地図見たけど24時間スーパーあって
ダイアモンドシティもあって駅前にも大きな病院あったし、
うち大阪だけど病院以外は橿原のほうが住みやすそうだわ
260可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:26:08 ID:TwnNTjSz0
本当だ。空きベッドって言い方、やめたほうがいいな。
261可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:29:59 ID:D3g80EAC0
>>256
初産妊婦でしかも妊娠中毒症
だが旦那がニートで生活費は妊婦がぎりぎりまで働いて稼ぐ
勿論、陣痛が起きるまでニーと旦那は妊婦に家事をやらせてた
病院たらい回しの際、医師が仮眠を取ってた云々は嘘で
電話で必死に医師が受け入れられる設備がある病院を探していた

って・・・これも知らない人多くなったの?
262可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:32:34 ID:qCoWVZ2f0
>>261
256じゃないけど、私もその事情を知りたかったので便乗アリガツ。

で、結果的に高崎事件のせいで今まで緊急受け入れをしていた最後の病院までもが
受け入れを拒否することにケテーイ、奈良南部に緊急受け入れ体制のある病院が消滅…
という運びなのですな。

なるほど、それで高崎夫に「お前が言うn(ry」なわけか…
263可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:34:59 ID:PYx5KXsv0
>>256
遺族と毎日新聞がウソついて、医者を悪者にして閉鎖に追い込んだんだよ。
脳外科手術と帝王切開を同時にするなんて、ブラック・ジャックでもムリだろ〜と
いう状況で
たらいまわし→ウソ。受け入れ先の病院が見つからなかった。
医者が仮眠していた→ウソ。受け入れ先を探すために電話を掛け続けていた。
遺族がマスコミに配ったカルテから、医療専門家オンリーの会員制サイトで
検証をした結果、遺族のウソがわかった。

264可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:36:45 ID:05ihTYUb0
大淀のことは、ここら辺が詳しいと思う
ttp://d.hatena.ne.jp/SY1698/20070704
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B7%80%E7%94%BA%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E6%B7%80%E7%97%85%E9%99%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

大淀の影響か知らないけど、私のかかりつけだった産婦人科も閉鎖(奈良)
こんなバカ妊婦のせいで、また産院や産科の先生が減るのかしらorz
265可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:37:58 ID:GzBVXk010
マスコミに一言どうぞ

TBSラジオ「アクセス」のコーナー「バトルトーク」のためのページです。

2007年08月30日(木)のバトルテーマ

奈良で複数の病院に受け入れを断られた妊婦が流産。
人手不足の産婦人科医を
増やすことはできると思いますか?

A.できると思う
B.そうは思わない
C. −

A 4 B 5 C 1
ttps://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
266可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:38:18 ID:9a6jOo290
>>262
高崎事件のせいではなくて、処置できないから受け入れはできないのです。
ベッドがいくらあっても、処置できなくてはねぇ…。
処置も出来ないのに、受け入れて何かあった、となった場合、受け入れた
病院の責任を追及される判例があったとかで、
処置できないので受け入れできません、という流れなのだそうです。

と、先の高崎事件スレッドで知ったつもりなのですが、変なところがありましたら
訂正お願いします。
267可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:38:56 ID:BjioyoYq0
たとえド腐れまんこだったとしても受け入れはするべきだよ。
前回の例もあるんだし、妊婦検診受けてないというのが理由で拒否されるのはどうかと思う。
高齢出産で、もしかしたらラストちゃんすだったかもしれないのに・・・
7ヶ月だったらちょうど今の自分と同じくらいの腹。胎動も感じてぽこぽこしてたろうに
赤ちゃんが可哀想やね。
268可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:41:27 ID:Lz/1Zd/n0
>>263
>>遺族がマスコミに配ったカルテから、医療専門家オンリーの会員制サイトで
>>検証をした結果、遺族のウソがわかった。

これですら遺族側は、個人情報の漏洩みたいなことを告発しようとして
実際は自分たちがカルテの出所だったっていう、赤っ恥をさらしていたよね。

予定日越えた高リスク妊婦を直前まで酷使させて、無職夫は悔やんでも悔やみきれないよね。
269可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:41:37 ID:zsRAboSn0
本当だったら酷い話だね。
美香さん、当日まで働いていたとは報道で聞いた気がする。
産気づいて自分で車運転して病院まで行ったんだよね・・・。
初産なのに凄いな(しっかりしてるな)と思ったよ。
年下夫でこか頼りないとは感じていたがそこまでだとは。

亀なんだけど、前の方のレス、
>母体の状態や胎児の発育状況、前置胎盤やHIV梅毒他の感染症
>どんな爆弾抱えてるかわからない。

妊婦検診では、医療側や胎児への2次感染を防ぐ為に、
HIVや梅毒、B型肝炎の検査って必須だもんね。
この妊婦、素性も怪しげだし、ハイリスク過ぎるわ。
270可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:46:32 ID:PYx5KXsv0
>>266
元々少なかった産科が高崎のウソのせいで、一つ閉鎖になったことを
お忘れなく。そのしわ寄せが今回空きベッドがあったと責められている県立病院などに
きてるんだよ。

ちなみに高崎夫の職歴?について、事件スレより
亀レスですまぬが、奈良の死亡した妊婦の夫は、出産直前までニートか無職。
インタビューで「この前就職が決まって妻はとても喜んでくれた」と言ってた。
その後どうも辞めたらしく、医療シンポジウムのニュースで「赤ちゃんがいるので
就職活動がままならない」と言ってた。
関西ローカル番組の特番では「夜の仕事(警備員)なので子どもと一緒にいられないのが
辛い」と言ってたし、制服がセ●ムだった。
実家に戻って、赤ちゃんの面倒は母親と姉がみてるんだと。


271可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:49:06 ID:PYx5KXsv0
>>268
カルテは高崎の親戚の元大淀病院の看護婦長が入手してマスコミに配ったのに、
カルテじゃない、看護記録だけだとウソついてたんだよね。
ニュース映像にはしっかりとカルテが映ってたのにw
272可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:49:18 ID:qGv4YFLy0
このスレざっと検索して出てこなかったんだけど、
確か昨日の報ステだと思ったんだけど、初めから「死産」って言ってたんだよ。
じゃぁ妊娠後期なんだと認識。しかも
「深夜二時”知人男性”が”妊娠の可能性がある”、”かかりつけ医はいない”と通報」
っていうから、医療体制も嘆かわしいけど、こりゃ妊婦にツッコミどころ満載じゃねえかw
って思ったんだよね。
そしたら今朝のワイドショーでは流産って言ってるし、じゃあ初期なら気づかない事もあるし
初期流産なら仕方なかったのかもな〜と思いなおした。

でも結局真相は 38歳、妊娠7ヶ月、検診には行ってない、深夜に歩き回る
これを伏せて病院と救急叩きばっかりの報道だもんなー。
273可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:50:53 ID:zsRAboSn0
>>267
>高齢で、ラストチャンスかもしれなかったのに

だったら、検診ぐらい池っていう話だよ。
妊婦検診受けてなかったのが受け入れられなかった理由とは誰も言っていないよ。
274可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:52:37 ID:NOBS/W2P0
妊婦搬送中流産:「また」揺らぐ搬送体制への信頼 救急車行き先なく /奈良
◇「行政は何をしていたのか」 出産控えた女性、不安の声
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20070830ddlk29040614000c.html

 妊娠3カ月だった橿原市の女性(38)が橿原消防署(中和広域消防組合)の救急車で救急搬送中、大阪府高槻市内で
交通事故に巻き込まれ、流産した問題で、出産を控えた女性らからは「ショックだ」「行政は何をしていたのか」と
不安や批判の声が上がった。大淀町立大淀病院で昨年8月、五條市の高崎実香さん(当時32歳)が分娩中に意識不明となり、
転送先探しが難航した末に死亡した問題が起きたばかり。県内の救急搬送システムへの信頼が揺らいでいる。【高瀬浩平】

 来年1月に出産予定の五條市内の30代女性は「あんなに遠くに運ばれるのかと思うとショックだ。長い間車に揺られるのは
赤ちゃんにとって良くない。なぜ県立医大付属病院が受け入れなかったのか。手術が終わってからでも処置すればよかったのに」と話した。
 今年11月に出産予定の五條市内の20代女性は「自分にも同じようなことが起きたらと思うと不安。急な破水や出血など
異常があったら、十分に対応してくれるだろうか。今後も起こらないとは限らない」と話した。
 高崎実香さんの夫晋輔さん(25)と義父憲治さん(53)が奈良市の奈良女子大で講演した際、体験談を聞いた同大学の学生は
「ニュースを見て、またかと思った。県内にも大きな病院が複数あるのに、なぜ搬送できなかったのだろうか」と疑問を投げかけた。
 市民の立場で医療の安全を求める活動を続け、生駒市新病院整備専門委員会の委員を務める高校教諭、勝村久司さんは
「県内では10年以上前から、救急車はすぐに来ても、行き先がないということが指摘されていた。産科や小児科は
市民が必要としている救急医療で、行政が責任を持ってやらないといけない。県立医大付属病院が受け入れなかったの
は非常に大きな問題だ」と憤った。

毎日新聞 2007年8月30日

>市民の立場で医療の安全を求める活動を続け、生駒市新病院整備専門委員会の委員を務める高校教諭、勝村久司さん
なぜこんな回りくどい書き方をする。毎日新聞。
275可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:53:44 ID:YuD1CYeL0
7ヶ月といっても24週だったら胎児の体重は500-750gぐらいだから
すぐに病院に運ばれてたとしても結構厳しかったんじゃないかな。
276可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:56:04 ID:/NLzPLHN0
不倫DQN妊婦に同情して損した
277可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:56:35 ID:PYx5KXsv0
>>274
あーあ。また奈良女子大と勝村と高崎父子か。
278可愛い奥様:2007/08/30(木) 18:58:12 ID:Lz/1Zd/n0
>>267
上のレスとかニュースソース読んでいますか?
妊婦検診を受けていない理由で拒否ではなく、人手が足りない対応できないってことで、
妊婦検診を受けていたら、迅速にかかりつけ医からの連絡や奈良のシステムで
受け入れられる病院を探せる予定だったってことでは?

あなたも妊娠中なら、病院で血液検査や既往症の有無やら事前に診断を受けているでしょ?
そういう前段階もなく、お腹が痛い、出血した、妊娠しているみたいってちょっとおかしいでしょ?

ラストチャンスだとしたら、自重するもんじゃないかね。
夜中に出歩いたり、検診受けていなかったり、結婚していなかったり。
どう考えても大事にしてないじゃない。
279可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:00:44 ID:NOBS/W2P0
悲劇再び… 12病院で受け入れを断られ流産 (動画あり)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070829163700043536.shtml

 また奈良で、救急搬送中の妊婦が病院から相次いで受け入れを断られる事態が起きました。29日未明、
奈良県橿原市で、腹痛を訴えた妊婦が奈良と大阪の12の病院から受け入れを断られ、病院に着く前に流産しました。
 奈良県橿原市の38歳の女性が腹痛を訴え、119番通報したのは午前3時前でした。
 救急車が女性のもとに到着し、奈良県立医大病院に受け入れを打診しました。 ところが、病院側は
他の患者の手術をしていることを理由に受け入れられないと返答、さらに大阪府の11の病院も受け入れを断りました。
 結局、午前4時を回ってから高槻市内の病院への搬送が決まりましたが、妊娠3か月だった女性は既に流産していました。
 さらに、搬送中に救急車が軽自動車と接触する事故を起こし、ケガなどはなかったものの、
女性が病院に着いたのは通報から3時間がたっていました。
 また、最初に打診を断った奈良県立医大では、女性の高槻市内への搬送が決まる40分余り前の午前3時半すぎに、
別の妊婦を受け入れていたことがわかりました。
「患者を3人受け入れて、医大については大変な状態だった」(奈良県立医大の会見)
 奈良では去年8月、妊娠中に脳内出血を起こした高崎実香さんが19の病院に受け入れを断られ出産1週間後に死亡したことを受けて、
改善が進められてきただけに、関係者にはショックが広がっています。
「やります、やりますと言ってるだけで、結局、何も実行されていない」(高崎晋輔さん)

※昨日のニュースなので、まだ妊娠3ヶ月になっています。

280可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:17:51 ID:H0p6psgSO
昔だったら、看護婦さんに、
「いいかげんな生活しないで自分のためにも死んだ子供のためにも真面目に生きなさいよ。」
と諭されて帰るだけだったんだろうな。
281可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:20:25 ID:0/J4PnAMO
つかさ
奈良って日赤ないの?
282可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:24:58 ID:krhXQa4G0
朝青龍が仮病を使ってモンゴルにサッカーをしに行けたのは、診断書があったおかげ。
和歌山ヒ素カレー事件の犯人の夫が障害年金を受け取っていられたのも、診断書のおかげ。

嘘の申告書を書いたら脱税。
嘘の財務諸表を公表したら粉飾決算。

だが、嘘の診断書を書いても何のお咎めも無し。
これはおかしくないか?
嘘の診断書を作成した医師の責任が追及されてしかるべきではないか?
283可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:25:49 ID:8U5tBkJL0
>>277
それに加えてまた毎日新聞ですよ。叩く気マンマン。

大淀病院の件で「医師は仮眠してた」「患者の個人情報を勝手に公開した」
と大嘘をつき、指摘されてずっと後で訂正にもならない検証記事をアリバイみたいに
載せてたけど、例の医者サイトを「患者叩きの医者の集まり」と糾弾してた。

毎日新聞はとにかくもう病院と医者は悪!って前提でしか検証しない
(同様の毎日ルールにネットは悪!というのがある。これらは信仰に近い)。
284可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:27:07 ID:o5O8PzeD0
>>274
無責任な自分勝手な発言だよな

>>なぜ県立医大付属病院が受け入れなかったのか。
手術が終わってからでも処置すればよかったのに」と話した。

結果論であって、その手術が長引いて、今回の女性の結果が流産なら
誰の責任になるんだよ?

容易に受け入れたと批判するだろ?
都合良い解釈ばっかりせずに
かかりつけもいない、妊娠時期も不明とかの女性の行動をどう思うかを
考えろよ
285可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:27:43 ID:/+OHE9u00
>>263
ブラックジャックが脳外科手術をしても無理だったみたいよ。
だって、くも膜下みたいな外科手術で助かる病気じゃなかったんだもん。

ttp://obgy.typepad.jp/blog/2007/08/post_825a.html
286可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:35:31 ID:8U5tBkJL0
>>284
その場合は「妊婦を放置して、死産させる!」とかインパクトのある
書き方をされるんだろうな。「たらい回し」みたいなレッテルを貼って
延々と語り継ぐんだと思う。
287可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:35:32 ID:+BOVISjy0
ま、この妊婦さんが、高齢妊娠にもかかわらず検診行っておらず、夜中にスーパーの時点で、
自分だったらあり得ない、同情できないのは確かなんだけど。
ちーと、かわいそうな気もするよ。
何故って、救急車が事故さえ起こさなければ、この件ここまで大きく報道されなかっただろう。
この人、別にマスコミ沙汰にされたくもなかったんじゃないかな。
自分の行動に後ろめたい物を感じていて、ひっそりと病院行きたかったんでは・・・
と思ってみる。
288可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:53:20 ID:o5O8PzeD0
>>287
それはあるかもだな
記事によっては、
同居男性の通報って書き方されてたら
読む側は、なるほどなーって感じだもんな
289可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:55:56 ID:DwQ0sQe+0
290可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:56:28 ID:a2HsSrvN0
3ヶ月か7ヶ月かどっちやねん
まっどちらにせよ妊娠して病院に行ってないところで
既に赤ちゃんの事はどうでもよかったと判断できる

水商売の帰りにスーパーオークワで食料買い込んでたの?
291可愛い奥様:2007/08/30(木) 19:59:02 ID:degxPgvQ0
>>287
じゃあ、一番悪いのはぶつかってきた軽自動車の運転手ってことでFA。
今回誰も大した怪我しなかったから「病院たらいまわし」の件ばかり取り上げられてるけど
これはこれで一歩間違えてたら大惨事だったんだよね。
292可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:00:06 ID:34y9YCTP0
どうしたの?奈良県。
293可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:05:09 ID:fR7eHugn0
確かに何にも知らない女性を責めるのはお門違いなのかもしれないよ
孕ませた男性に責任がある事件かもしれない
294可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:07:01 ID:NOBS/W2P0
ニュー速+ 早すぎ
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188467036/l50
295可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:12:49 ID:Cnx70N3nO
奈良で夜に産気づくと胎児を殺されるって事だね。
奈良に住んでたら自分の息子や娘も今頃は生きていなかったかも。
296可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:14:33 ID:zsRAboSn0
>>295

そんなにリスクのある出産だったなんてお気の毒。
297可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:19:26 ID:ZVFNG0fwO
取り敢えず誰の子なんだか知りたい。救急車呼んだ男性の子?
298可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:19:33 ID:fR7eHugn0
>>294
空きベッドがあっても医者が居ないと出産できないだろ常考
299可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:20:13 ID:EnKMs9sm0
妊娠3ヶ月なのに「病院へ向かう途中で破水」ってなってたから、おかしいとは思ったんだよね。
テレビの報道は今日まだ全然見てないけど、報ステでフルタチが>>241みたいなことマジで言いそう、楽しみw
300可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:20:47 ID:6AbVmdsr0
普通の妊婦さんなら真夜中に買い物なんかしません
妊娠出産を軽く考えすぎてて自由に過ごしてたんじゃないかとさえ
思えます
残念ながら同情は出来ません
赤ちゃんは安らかにお眠りください
301可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:24:39 ID:AJRONRgE0
何でたくさんの人がこのスレみたいにテレビの報道を疑問に思っているのに
公の場でズバット指摘できないのかな。

自己保身のため正しいことも言えない日本になってしまったってこと?
302可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:24:54 ID:Q7n+2VAdO
手術中に受け入れられないのは当たり前じゃないですかねえ?????????
救急車が来たら手術を中断しろとでも??????????
狂気的な医療叩きに萎え萎えです。
ド素人が考えても無理なのはわかる。
たらい回しっていう表現しかできない、報道原稿考えるDQNの脳内と作文能力が一番の問題だと思う。
303可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:29:25 ID:zsRAboSn0
>>302
同意。マスゴミがいかに視聴率至上主義なのかが今回よく分かった。


304可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:30:29 ID:o5O8PzeD0
>>301
俺もテレビ取材なら
よーいわん
305可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:33:43 ID:EnKMs9sm0
このまま臨月になってても、強産テロ&出産費用踏み倒し。その後虐待。
それか、自宅出産してポストか虐待か山に埋めるか。
赤さんにはカワイソウだが、ココで死んでしまってかえってよかったのかも。
306可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:34:52 ID:IY9N9Qs1O
>>293
流産経験のある38歳の女性が何も知らないってことないでしょ
307可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:35:22 ID:542mEscP0
>>304
マスゴミは自分に都合の悪い発言はカットするから
308可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:38:35 ID:PYx5KXsv0
>>302
なんか、空きベッドがあればどんな状態でも助かると思ってそうだよね。
病院まで800mだろうが、ベッドだけじゃどうすることもできないと
なぜわからないんだろう?

309可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:40:55 ID:Q7n+2VAdO
手術中を理由に受け入れ拒否、妊婦たらい回しで流産。
あんな報道の仕方は、
私がもし、手術を受けていた患者の立場だったら、
間接的に人を殺してたとトラウマになる。
310可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:43:29 ID:NOBS/W2P0
http://ameblo.jp/sanfujinka/entry-10045259588.html

昨日の奈良県では
救急要請から
病院到着まで
3時間かかったとのことでした。

みなさんは
3時間は長いと思いますか?

僕たちも
母体搬送の依頼をしたり
受けたりしてみて思いますが、
あっという間に1、2時間は経過してしまいます。

3時間程度はあっという間です。
そのあいだ
遊んでいるわけではなく
むしろ
必死で搬送先を探しています。

夜中に3時間で搬送先を見つけることができたのは
むしろ驚きです。
311可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:44:00 ID:8U5tBkJL0
>>308
去年の奈良の事件の時も、出産中に脳内出血しちゃって、MRIと脳外科医と
産婦人科医が揃ってる病院が必要だったもんで(しかも明け方)3つ条件の
揃った病院がなかなか見つからなかった。

遺族旦那が「病院の長椅子に寝かせてもいいから引き受けてくれ」と懇願したが
冷たく拒否された、とお涙頂戴風に語ってたけど、医者が「脳で出血起こしてる
患者を動かすだけでも命に関わるのに(MRIですら途中で死ぬ危険)無理だ」と
話してた。
312可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:45:44 ID:DwQ0sQe+0
>>301
小児科医も必要…
313可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:48:14 ID:8I9GzGrb0
>>310
あのばみゅ先生ですら「絶対に受け入れるとはいえない」であろうだもんなあ

こんな先生を失ったら本当に産科終わるよ…
314可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:49:59 ID:/+OHE9u00
>>311
脳内出血じゃない、脳出血。
二つは別物だよ。
315可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:50:37 ID:PYx5KXsv0
>>311
内科医がMRIを撮ろうと産科医に進言したという話もウソだったんだっけ?


316可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:55:14 ID:8U5tBkJL0
>>314
すいません、区別ついてなかたtです。
>>315
大淀病院にMRIはあったんだけど、仮に出血が見つかってもそれを処置できる
脳外科医がいなかったので、最初から問題外だった(MRIで検査するのもかなり
危険だったので)。

それを遺族旦那が「病院はMRIを拒否した、あれほど頼んだのに!」と強調。
317可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:01:24 ID:NOBS/W2P0
>>311
昨日、大淀病院事件の第2回口頭弁論があって、傍聴され先生のブログより。
http://obgy.typepad.jp/blog/2007/08/post_825a.html

「子どもなんか助けんでも、お母さんを助けてほしかった」
と考えていると仰います。原告側はそのように考えているとも。
「だって脳出血ですよ?」と私は申しあげました。
「除脳硬直がでるほどの脳出血ですよ?助かるわけがないじゃないですか」
「えっ!?でも脳外科に送れば助かるでしょう」話がかみ合わないんです。

「。。。えっと。くも膜下出血や硬膜外血腫は脳出血と違うんですよ」
「え、どう違うんですか」
「聞いてらっしゃらないんですか?」
「似たようなもんだって」
「えっ。。。」
ちょっと開いた口がふさがらなくなってしまいました。

くも膜下出血も、硬膜外出血も、脳出血ではありません。
頭蓋内出血ではあるけれど、脳出血は「脳実質」の出血です。
その区別も、まさか原告側はついていない?
318可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:03:34 ID:PYx5KXsv0
>>316
トンクス。
思い出した、ヌー速だったか、高崎夫のMRIの話が変わっているという指摘があったんだよね。
最初はMRIの話なんかなかったのに、後からMRIを撮っていれば・・・みたいなことを
言い出して、内科医がMRIを撮ろうと進言したのを産科医が断った、
専門外の人から言われプライドが邪魔をしたんだろうという話になってた。


319可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:04:16 ID:qFmu1obA0
もう、医大に「医療弁護科」を作った方がいいと思うよ・・・。
320可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:04:47 ID:zsRAboSn0
高崎さんは、脳出血を起こしたという時点で、
どう緊急に処置したとしても、奥さんは助けられなかったか、
植物状態になってしまったんじゃないだろうか。
MR撮って、出欠箇所がわかっても、脳外科医がいなければどうにもならないよね。
妊娠中毒症だったらしいから、血圧も高かったのでは。
今更だけどそう思った。
321可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:05:48 ID:Le0m7Gup0
万全じゃない体制で受け入れて流産になったらなったでまた、訴えられたりするんだろうな。
322可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:08:02 ID:Q7n+2VAdO
都会の、夜中の交通事故だって、搬送先を探すのに三時間かかることはありますよね。
医療叩きの報道は異常です。
今回のケースはきちんと検診を受け、
かかりつけ医にダイレクトに連絡していれば、その場で搬送先が決定していたのではないかと思います。
この事件を良い教訓だと受け止め、
子作りには責任が伴うことを自覚することと、
妊婦は、日頃から自己管理をしっかりと行うように促すような報道ができたら、マスコミを見直しますよ。
実際に妊婦ですが、そういう情報のほうがよっぽどありがたいです!
323可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:09:39 ID:lQxduagL0

>>313

ばみゅセンセのところは都心の大学病院で周産期医療センターだけど
それでも状況によっては受け入れが不可能、と来たもんだ。

それぐらい周産期医療が大変なことになっているんだね。

そういえばちょっと前のエントリーに飛び込み出産の話を書いてるね。

ttp://ameblo.jp/sanfujinka/entry-10044393762.html

このときはたまたま無事に済んでるからいいけど、
もしものことがあったら・・・。
324可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:10:53 ID:rg2TwC1V0
でも命を助ける仕事なんだから責任はとることになるよね
325可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:11:02 ID:VaK1RQdg0
生駒方面にも、私立だけど近大医学病院があるんだけど。
公立の県立医大に責任がなすりつけられてる。

交通事故で夜中に数人で搬送されて
だれもいない部屋で放置状態にされた事あるよ。
ここで誰にも看取られないまま死ぬのかなぁ?って思った。
でも、心の中では、深夜だし仕方ないか?と冷静な自分がいた。

326可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:12:01 ID:gdj4XQ5p0
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070830-OYT8T00057.htm
>神奈川県で今年、妊娠中期に破水した妊婦が約30病院に受け入れを断られた例もあったという。

神奈川すごすぎ......
327可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:12:16 ID:qFmu1obA0
>>324
おまいのプロ意識は尊敬するよ。
で、おまいの職業何?
328可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:13:24 ID:gdj4XQ5p0
>321
万全じゃない体制で受入れて死人が出ると
もれなく医師が前科者になるという最高裁判決がございましてよ
329可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:13:57 ID:fR7eHugn0
去年の事件もそんな真相があったんですか
マスコミの偏向報道には頭が下がるばっかですね
330可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:16:52 ID:8U5tBkJL0
>>318
脳出血起こしたっていうのも後になって判明したことで、その時はもしかしたら
脳出血してるかも(MRIかけてみないと分からない)って段階だしね。

医者板で誰かが、旦那はMRIが治療装置か何かと勘違いしてないか?と疑問を
呈してた。脳出血と脳内出血の区別もついてないし(←これは私も同様)。
331可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:18:17 ID:nt+vWbHzO
奈良って…夜中のスーパーって…Bの可能性大?
332可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:19:09 ID:Ck5LV+U80
この事件は6ヶ月の妊婦がかかり付け医を持ってなかったのが問題だが。

妊婦の場合、かかりつけ医がいない県外に行かないほうが良いんだね。
安定期に入って二人の最後のデートなんて妊婦雑誌に載ってるけど。
333可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:20:06 ID:wXovzwqZ0
>ちゃんとした総合病院なら、夜間の受付専用電話があって
>そこから担当医に携帯などで連絡取るよ。
>お産を扱っている病院なら、夜間でも看護師さんなど、誰かしら必ずいると思う。
うん。分娩を扱う病院ならかかりつけ医に連絡はつくのはわかるんだけど
分娩を扱わない産婦人科にかかってる場合はどうなのかなと思って。

近所の総合病院(手術も検査機器も揃っている拠点病院!)が
週3日だけの診察で分娩の扱いは無し。
しかも医師はバラバラの大学から午前だけ派遣されている状態なので
こういう場合はかかりつけ医もつかまらなさそう。
田舎でもないのにこれって不安だ。
334可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:20:47 ID:m84YhbWp0
>332
んなこといったら、働いてる妊婦さんはどうしますかね。w

首都圏じゃ、県をまたいだベッドタウンからの出勤があたりまえ。
335可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:25:32 ID:Q7n+2VAdO
>>332自己責任で行くならいいんじゃないですかね。
今回のようなケースになったら、私なら、恥ずかしくて報道を控えてもらいますよ…。
この事件、妊婦本人はどう思ってるんですかね。
肝心の本人のコメントはないですよね。相当恥ずかしいと思うのですが。
336可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:26:04 ID:TYVcRNvZ0
>333
分娩を扱わない産婦人科にかかってても、
このご時勢分娩予約は初期の段階でとっておくのが常識になってきてるから
普段の検診はそういう病院にいってても分娩やってる病院に分娩予約入れて
カルテとっておくのは当たり前でしょ。ましてこの妊婦みたいに7ヶ月なんだったら。

>334
新幹線通勤などでものすごく離れた地域に毎日通勤している妊婦なら
勤務先にもかかりつけ産科医を確保しておくべきだと思う。
あるいは勤務先と自宅の中間地点ぐらいの産科を選ぶか。
できないなら何か起きたら居住地で通ってる病院に通うしかない。
だいたい神奈川とか産科が逼迫しているとことかだと遠方搬送だって当たり前。
(千葉や静岡あたりに送られるのは日常茶飯事らしい)
337可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:30:41 ID:x1Qct/e50
332さんの県外に行かないほうがってのは、通勤のことじゃなくて
>安定期に入って二人の最後のデートなんて
ってあるように旅行とかデートとかで遠出しないほうがいいって
意味だよね。
急変しなくても、東名高速の二児焼死みたいに事故に合うこともあるし。
338可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:32:03 ID:D3g80EAC0
>>337
交通事故だったら等でしなくても近所でも巻き込まれる可能性があるわけだが・・・
339可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:32:10 ID:Q7n+2VAdO
実際、検診オンリーだけの産婦人科と、分娩だけを引き受ける産婦人科と分かれてきていますよ。
某田舎では前者が総合病院、後者が隣の市の開業病院です。
分娩中に異常が起こったら、さらに隣の市の総合病院に搬送されます。
総合病院と個人病院の、本来の立場が入れ替わる、という異常事態が既に起きています。
産婦人科の不足と、その原因を追求する時が来たのでは、と思います。
マスコミの皆さんにも腹をくくってほしいです。
340可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:33:57 ID:KeplxkNd0
何か医者がすごく気の毒になる。
患者が悪いとリスクの高い産婦人科や小児科はやりたくなくなるだろうなあ…。
医者だけでは命は救えないというのに…。
341可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:35:56 ID:wXovzwqZ0
>>336
>分娩を扱わない産婦人科にかかってても、
>このご時勢分娩予約は初期の段階でとっておくのが常識になってきてるから
なるほど!そういう風になっているのですね。やっと納得しました。

今は分娩予約を取るのも大変なんでしょ?
分娩予約していた病院が急に分娩取りやめになったりもして・・・もうね。
産科医を増やすように国を挙げて取り組まないとダメだよね。

それにしても
今回のようなケースで受入れていたら
医師に過失が無いのに絶対また産科が閉鎖になってたよね。
空きベッドがあっても医師も看護師も手が足りない!
幾ら医師がいて手を尽くしても救える場合と救えない場合はあるんだから。
気の毒だけれど・・・
342可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:36:41 ID:1wOO+7vn0
なんかここ読んだら、ニュース見た時のイメージと違ってきた。
妊娠7ヶ月で、検診受けてない????
いやこれどう考えてもありえないし。

まあ救急に関して課題があるのは確かだと思うけどね。
343可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:36:50 ID:Ck5LV+U80
>>334
奈良は特殊な例だとしても、他の県だって多かれ少なかれ何かあった時には、かかりつけ医
→救急病院なんだよね。
長距離通勤は勿論安定期の旅行中に何かあったら私達だってタライ回しになるかもしれない
のだなぁって。
’安定期に入ったんだから、飛行機でも大丈夫。帰省しなさい’と姑に言われたのを断って
良かったのかも。
344可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:39:21 ID:wXovzwqZ0
でも医療体制を考え直したり
訳のわからないマスコミの医者叩きをやめないと
他の診療科でも受入れ拒否が起きる時代が来る気もする。
345可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:39:23 ID:qwTiLSKB0
346可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:51:52 ID:RmVs4/VF0
>>166
物凄く亀だが36って安いね〜
347可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:58:55 ID:0TQVqy2X0
高校の時家庭科か保健体育で
胎児は6ヶ月から人と見なされ権利が発生する
だから妊娠中絶も5ヶ月までと習った記憶があるんだけど
胎児に人としての権利があるのなら
妊婦健診を怠った母親及び父親は
保護責任者遺棄で罪になるように法律変えればいいのに

そうすれば今回のようなことは避けられるんじゃないの?

この妊婦もちゃんと健診に行ってかかりつけの病院があれば
たらいまわしにならずに済んだと思う
348可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:59:59 ID:DaXeUvoL0
産科医師に限って、無過失補償制度を設ける、っていう話があったはずだけど、
まだ決まっていないのかな?
出産時のトラブルで訴訟になったときに、医師の側の損害賠償を医師会のほうで補償する制度だったんだけど。
訴訟が多いのが産婦人科医が減少する理由にあげられる、ということで、その対策に検討されていたはずなんだけど。
349可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:12:31 ID:NOBS/W2P0
古館キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
いわゆる「たらい回し」がありましたw
350可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:16:46 ID:W9HEXIm50
この妊婦も焦って救急車呼んだけど
死産でよかったって思ってるかもよ。
351可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:17:43 ID:OG4Dd5B9O
病院もクレジットカード積極的に導入した方がいい。
VISAやってる所あるよね?
緊急外来には、カードで前払いしてもらわないと。
現金じゃすぐ用意出来ないし。
今時、カードも持てないような人は断るに限る。
352可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:18:50 ID:DbTxKqdF0
本当に欲しくて心待ちにしていた赤ちゃんだったら、
7ヶ月までで検診行かないってありえない。
しかも38歳ってすごい高齢出産。
まぁ、仕方ないよねぇ。
痛い思いをしてやっと考えなしの行動を後悔したでしょう。
353可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:20:24 ID:w3UUJq1R0
>>332
遅レスだけど

妊婦が外出する場合は、途中で緊急事態が起きた時のことを考えて
母子手帳を必ず携帯するように言われていたような気がする。
少なくとも私はいつも持ち歩いてた。

もちろんやったらめたらに飛び回るのはイクナイけど
かかりつけ医がいない地域で万一のことがあっても
母子手帳があれば、身元も、それまでの経緯も現在の状況も分かるし
かかりつけ医とも連絡が取れる。
それだけでかなり変わってくると思うよ。

少なくとも今回のケースでは雲泥の差になったろうと思う…
(今回は母子手帳の有無以前に検診を全く受けてないことが問題なわけだけど)
354可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:21:05 ID:DaXeUvoL0
こういう特殊な事情がある女性だった、っていうのをいっさい報道しないで、
単に病院が悪い、みたいな報道って良くないよね。
今回のは、明らかに女性の自業自得でしょう。
355可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:21:52 ID:g5Mg1up80
・38歳
・妊娠7ヶ月
・未婚
・夜中の3時にスーパーに買い物
・検診など受けたことはなく、かかりつけの産婦人科医なし
・過去に切迫流産の経験あり
・自己申告では36歳、妊娠3ヶ月。
・119したのは夫でなく知人男性

318 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/30(木) 19:45:49 ID:a0qgU3Q90
受け入れを要請した病院 出所 日経
通報は午前3〜4時にかけて

@奈良県立医大 急患の診察中で対応できず
A植田産婦人科 要請の事実を否定
B大阪府立母子保健総合医療センター 妊婦との説明もなかったし、
                  詳しい状況を教えてもらっていれば
                  受け入れを検討することもできた
C千船病院 6人の分娩で手一杯
D愛染橋病院 夜間の一般救急外来の受け入れ日ではなかった
E大阪厚生年金 要請の事実を否定
F奈良県立医大 2度目 大まかな様態しか伝えられておらず、緊急性がないと判断
G奈良県立医大 3度目 別の救急受け入れ準備中
H藤本病院 医師が分娩に立ちあっており対応できない
I北摂総合病院 産婦人科は救急対応していない
J大阪市立総合医療センター 症状の説明が殆どなく、受け入れ可能の有無を聞かれただけ
356可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:24:02 ID:L0Kr+0sg0
100%DQNだね
自業自得
本人も大して悲しんでないだろうし、
むしろ賠償金取れるかも、ラッキーなんて思ってそうだ
357可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:25:45 ID:X16a1BJt0
なんだか一連の流れみて
当該女性は、本当は社会で見守っていかなければいけないレベルの
人だったのでは?と考えてしまう。
まさかとは思うけど、思い過ごしと思うけどある種の犯罪なんかじゃない
と思いたい。
358可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:26:53 ID:m84YhbWp0
>347
民法で胎児に認められてる権利は「相続」「遺贈」「不法行為に対する損害賠償請求」の3つで
妊娠何ヶ月から、という規定はありません。

また、妊娠中絶が可能なのは妊娠21週6日まででこれは母体保護法による規定。
(これ以上早く出生してもまず育つことはない、ということから)

中絶可能時期は戦後しばらく「妊娠7ヶ月末まで」だったものが
1976年1月から「23週6日まで」になり
1991年1月から「21週6日まで」に短縮された経緯がありますが
これは「医療の進歩で、中絶されたはずの胎児が助かって育ってしまう」ことが起こったからであり
民法の胎児の権利と母体保護法になにか関係があって決まった話ではないですよ。
359可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:27:29 ID:7ptSPrrz0
母子手帳も持ってなくて、検診に行ったこともないって…。
ちょっとまともな妊婦さんじゃないよねえ。
360可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:30:02 ID:kuy0clKK0
7ヶ月で、病院いってないということは、そうかー母子手帳が
ないんだね。検査もなにもしてないのか、
血圧も血糖もタンパクもなんもデータなしか。
すごすぎる。大事にして欲しかった。


361可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:32:20 ID:WHYxR/EN0
>>357
その可能性はあるよね。
38歳で妊娠7ヶ月まで病院行かないとか、ちょっとおかしいし。

自分が妊娠していることはわかってるかもしれないけど、何ヶ月とか
病院行かなきゃいけないとか、理解できてなかったのかも。
昔、福祉関係の仕事してたんだけど、仕事の関係で会った健常者と
障害者のボーダー位にいた人が妊娠した時、そういう感じだった。
362可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:32:32 ID:W9HEXIm50
この女性死産しても悲しくもないし、こんなに報道されて
困ってると思うよ。
363可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:35:11 ID:AdIcweBu0
>>360
だから、妊娠中毒症とか何か危険因子がある妊婦だったんだと思う
キチンと病院に通ってたら入院するなり安静にするなり
薬も処方されるべき人だった
検査してないからわからなかっただけで
死産したのは事故のせいでも、深夜の外出のせいでもなく
妊婦の管理責任
364可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:35:13 ID:D3g80EAC0
>>361
障害者とかではなく普通のDQNじゃない?
だって、「前にも切迫流産した」って言ったわけでしょ
それに、年齢をこんな時に鯖読みするなんてありえなくないか?
365可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:36:43 ID:DaXeUvoL0
>>361
その可能性もあるかもね。
どうして自分が妊娠したのかもわからないような女性なのかも。
366可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:38:03 ID:DaXeUvoL0
とにかく、特殊な例だっていうのに、
すべて病院が悪い、っていう報道はやめてほしいよ。
367可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:38:09 ID:CCco8aIg0
高崎の夫がdqn扱いされてるのはなんで?後日談があるの?
368可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:38:40 ID:X16a1BJt0
>>361
通報したのは、知人男性でしょ。
知人男性が、過去に流産の既往があるって言ったんだよね。
なんか、ゲセナイ・・・。
369可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:40:08 ID:ARe7EDPZ0
>>354
昼間だったら、出歩いた先で、具合悪くなったって、こんな展開には、ならないよね。

370可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:41:02 ID:m84YhbWp0
流産って、じつは堕胎だったりしてね。
371可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:41:52 ID:D7KdnyrT0
>>367
出産前から現在にいたるまで突っ込みどころ満載だから。
372可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:41:55 ID:o5O8PzeD0
>>368
同居人の男性ならしってるだろ
373可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:42:18 ID:TYVcRNvZ0
>360
血圧や血糖や尿蛋白のデータより、
普通なら妊娠初期の血液検査で調べているべき
HIVや肝炎などの感染の有無がわからないのが恐ろしすぎ。

自分がかかりつけの病院でお産で陣痛中に
どんな感染症にかかってるのか全然わかんないDQN妊婦がいきなり担ぎこまれてきて
自分がこの後使う予定の分娩室で出産するなんて考えたらもうガクガクもんよ。
取り上げる先生も妊娠週数も逆子かどうかも胎盤の位置もわからず、
HIVや肝炎に感染してないって保証ゼロの妊婦の出産介助をしなきゃいけないなんて
恐ろしいことこのうえないと思うよ。
374可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:42:51 ID:kQhCUBMeO
スーパーに買い物に行ってたの?
それとも別の用事?
375可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:45:15 ID:zsRAboSn0
>>361
万が一、この女性が知的にボーダーとか軽い障害者をお持ちだとしたら、
尚更、親兄弟とか介護者とか周囲が気づいて
フォローすべきだったんじゃないか、と思う。
本人も助けを求めたり相談するとかさ。
犬猫じゃないんだから、つい自由に放し飼いにしていたら
妊娠してました、気づきませんでしたっておかしいでしょ。
それこそ、生まれてくる子どもも不幸すぎる。

まぁ7ヶ月の妊婦が夜中に出歩いている時点で単なるDQNだろうけど。
376可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:45:15 ID:X16a1BJt0
ふと、昔此処でみた?記憶が定かでないんだけど
私もお腹に赤ちゃんがいるの。相手は優しいお兄ちゃんて
無邪気に話す娘と
困り果てた付き添う母親が産婦人科の待合いにいたという
話を思い出した。
377可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:45:32 ID:D3g80EAC0
>>367

>>261>>264を見るとわかるよ
奈良の産科不足の原因のひとつになってるってわかるから
378可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:45:33 ID:DaXeUvoL0
>>373
本当だね。
恐ろしい。
379可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:46:11 ID:W9HEXIm50
この妊婦は、すごいし事故を起こすし
もうどうなってるの。
380可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:46:29 ID:JZjwBVG70
13年前に長男を出産した時すでに初診時に分娩の
予約入れたよ。とっても人気のある病院だったので。
今は人気がどうこうじゃなくごく普通の病院でも
予約とるのがたいへんだと職場で一緒の妊婦さんが
教えてくれた。でも36歳で7ヶ月まで未受診なんてありえん。
自分は生理が1週遅れただけで病院行ったクチなので。
まあ心当たりが有ったからなんだけどね。でもこういうニュース
聞くと不謹慎ながら子供生み終わってて良かったと思ってしまう。
381可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:47:24 ID:8U5tBkJL0
>>379
その事故のせいで最初、なんかわけの分からない報道になってたね。
382可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:47:41 ID:S+Us4fB+0
病院に検診にも行ってなかったのは産みたくなかったから?
流産して(死産)病院のせいにしてお金でももらえたらラッキーと思ってたりして・・・。
奇跡的に生まれててもきちんと育てられない気がする、常識がかけてそう。
子供より男取りそうだし、自業自得
383可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:47:42 ID:zsRAboSn0
>>366 本当、そう思うわ。
384可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:48:36 ID:DaXeUvoL0
>>379
やっぱり、普通の人じゃないんじゃない?
DQNか、知的な障害ある人か、のどちらかだとしか思えない。
385可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:49:23 ID:RmVs4/VF0
>>376
それ自分も読んだことある
どこだったかな・・・
386可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:49:46 ID:zsRAboSn0
報道では実名を伏せてるし、実は知人男性は介護者だったりして。
夜間徘徊に付き添っていたとか。
387可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:50:13 ID:X16a1BJt0
でも、3ヶ月って聞いてて
破水された時はビックリしただろうなあ・・・。救急隊。
388可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:50:23 ID:WHYxR/EN0
>>375
この妊婦が知的ボーダーな人かはわからないけれど、そういう人が
家族に面倒見てもらえず、社会に放り出されちゃうことってあるんだよ。
子供が知的障害って判明した時点で妻子を捨てた父親もいたしね…。
何回も言うようだけど、今回の妊婦の状況はわからないですけどね。
389可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:50:30 ID:DaXeUvoL0
それと似ているのが山岸涼子の漫画にあったような・・。
390可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:51:28 ID:AdIcweBu0
>>380
別に昔今の問題じゃなくて、キチンとやることやってればたらいまわし
の末死産なんてほぼありえないよ
お腹の子がかわいくて大事なら
無事に産むために妊婦は自分のしたいこと我慢して
品行方正に過ごすもんだよ
391可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:55:29 ID:X16a1BJt0
ここのやりとりで、色々頭の整理できる。
報道の一方的な流れに巻き込まれないぞって強く思う。
392可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:56:20 ID:p1Wstkdu0
>>390
それもそうだけど、働いている人でも土日にやっている産婦人科を
探して皆検診するために予約を入れたりするよ。
一緒に仕事をしていて子供を産んだ人に聞いた事があるよ。
たまたま旦那さんがリストラで無職の時に出来て自分が働いていた
とその人も言っていてでも子供は大切だからきちんとお医者さんに
診て貰いたかったから必死だったと。働いているからこそ貴重な
土日をそれに充てるもんだよね。
393可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:57:53 ID:PzvROYQ80
奈良県って、歴史の古い町だから色々アンタッチャブルなことが多そう。
今回の妊婦さんもバックに人権団体とかいるんじゃないの?と勘ぐってしまう。
まともな奈良県民のみなさんには悪いけど…。
394可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:59:10 ID:zsRAboSn0
そもそも普通の妊婦の考えを、今回の妊婦さんに当てはめること自体が
間違ってない?
全て異常行為だよ。胎児に対する犯罪行為といってもおかしくないと思う。
395可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:02:42 ID:9VtCsqYU0
>>270
>元々少なかった産科が高崎のウソのせいで、一つ閉鎖になったことを
>お忘れなく。そのしわ寄せが今回空きベッドがあったと責められている
>県立病院などにきてるんだよ。

この事件を聞いてまっ先に思い浮かべたのが、これだった。
高崎のクソ親父のせいじゃん!!って思ったんだけど
報道では一切その辺のことには触れられてなくて
「また奈良」「救急医療の不備」ばっかりなんだよね〜。

高崎のスレで散々語られてた、
あのバカのせいで地元の産科が次々受け入れを拒否するようになって
新規の妊産婦は地元で出産できなくなってる
っていうのは、ウソだったの?
それとも報道では意図的にそこを避けてるだけなの?
396可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:03:06 ID:p1Wstkdu0
>>394
普通の妊婦さんなら救急車の中でも凄く焦って
どうにかしてって救急隊員の人に必死に泣きつくよね。
困ったどうしようって。
そういう事も報道されていないということはシングルマザーであれ
子供を産む気はなかったんだと思う。
シングルマザーになろうと思っている人でも必死に助けを請うからね。
397可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:03:41 ID:DaXeUvoL0
やっぱり、
どうしたら妊娠するのかもわからないような知的な障害のある人で、
自分の年齢もはっきりわからず、
一緒にいた男性に風俗店で働かされていたとか?
398可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:06:58 ID:p1Wstkdu0
>>397
結構今って心療内科に係っている人が多くなっているから
きっと軽い症状のそういう人だったのかもしれないと
思いますが。
普通に家庭を営んでいる人は夜中に買い物なんか出かけませんし、
重い場合は家庭の人とか親戚とかそういう人がきちんと監視していますし、
軽いから監視も軽くって勝手に外出とかもしてしまったんじゃないかと。
でなきゃ、こんな夜中に一応女性が出かけませんから。
399可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:08:38 ID:X16a1BJt0
報道で健診やかかりつけ医の重要性の啓発を一切していないところが
非常におかしいと思っている。
何か、報道しにくい何かがあるのではと。
400可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:11:27 ID:DaXeUvoL0
ま、女性なら、今回の偏向している報道を聞いて、
え??おかしいぞ、
って思うだろうから、
純粋に病院のたらい回し許せん、って思うのは少ないとは思う。
401可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:12:36 ID:zsRAboSn0
TVでは報道しづらいことでも、週刊誌だったら何か書きそうな気がしてきた。
402可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:13:40 ID:fR7eHugn0
わかった妊娠3ヶ月と7ヶ月いい間違えたんだ
それで全部納得出来・・・・ないよね
403可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:13:47 ID:p1Wstkdu0
>>400
同意。
まず初めにHをしたら子供が出来るという認識がなかったこと。
そして子供が出来た事をチェックしなかった事。
一応は女性という事で夜中に外出したら犯罪に巻き込まれる危険性を
察知していなかった事。
Hをしたという認識も無かったのかという事。
404可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:14:46 ID:G7/cXVyv0
今さら過去の関連スレはいりませんか、そうですか。

奈良19病院受け入れ拒否妊婦死亡【賠償】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180614570/
奈良19病院受け入れ拒否妊婦死亡【賠償】 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181925625/
405可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:21:41 ID:94PmS8xbO
まあ医者だって、今まできちんと経過を見てきた妊婦の方が大事だし、
無事に取り上げてあげたいと思うだろうよ。
一度も診察してない妊婦なんて見て、何かあったら訴訟じゃ、そりゃ断るよ。
断ればマスコミにたたかれるだけだけど、受け入れたら訴訟だもん。
406可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:25:08 ID:p1Wstkdu0
>>405
そうだよね、皆出産に備えて毎度毎度忙しい中でも
通ってきちんとお医者さんに診てもらっているんだもんね。
急にこられたって母子手帳とかかかりつけのお医者さんがいない
妊婦がきたってどう処置していいものか分からないよね。
407可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:26:41 ID:0/J4PnAMO
てかさ
スーバーの駐車場で何してたんだろ?
相手って妻子餅?
408可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:28:14 ID:X16a1BJt0
ほんと週刊誌あたり頑張れって思うな。
パートナーも普通に考えてかなりの罪だよ。
409可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:30:28 ID:g9/tPtRt0
車の中でいたしてて、刺激で早産になっちゃったんじゃない?
で、一緒にいた男性が救急に電話。
女性は年齢だの妊娠週数だの嘘ばっかりつくので、救急隊員も病院に対して
要領得ない打診しかできず、緊急性も救急隊員の話もよく分からない病院は
断った。

ってとこでは?
例え健診行ってなくても、妊娠7ヶ月くらいと言ってたら、緊急性高いということで
受け入れられてたかもね。
妊娠3ヶ月じゃあ、あんまり何も処置できないしね・・・。
410可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:34:37 ID:fR7eHugn0
>>409
言語障害なのかもしれないねこの妊婦さん
それとも妄想癖かな
411可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:35:22 ID:p1Wstkdu0
>>409
何だか気持ち悪い。
もしもそうだったら。
38歳にもなっていて妊娠に気づかないわ、車内で事に及んでいるわ。
せめてきらびやかな設備のホテルでやれって言うんだ。
38歳にもなって何を考えているんだと思う。
10代のねんねじゃあるまいし。
馬鹿じゃないのこの女って思う。
412可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:35:31 ID:7ptSPrrz0
この妊婦さん、一度も病院に行ってないってことは
自分でも何ヶ月なのかわかってなかったんでない?
最初妊娠3ヶ月って報道を見て、3ヶ月じゃ病院に行ってもどうにも
ならない流産の方が多いのに「病院が受け入れてれば助かった命」のように
報道してるマスコミに???と思ってたけど、7ヶ月って…?
413可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:36:13 ID:0/J4PnAMO
七ヶ月で激しいセックルしたら
破水しちゃうかもね
子宮口が開かないのに、陣痛始まったら
激痛なんてもんじゃないし
男はあせって電話したんだろうな
ちなみに
うちの自治体では、妊娠で原則として
救急車使うなってことになってるよ
414可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:37:39 ID:s+CT3DEQ0
>>409
そんなとこだろうね。初期流産じゃなす術もないしね。
私も流産した時、急な分娩の予定が入ったので処置室で待たされたけど
私のこはもういなくなった後だし、後回しでも仕方ないなと思ったよ。

それにしても、なんでこの人、妊娠週数までサバを読んだんだろう?
知人男性の子ってことにしたかったのかな?
415可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:37:44 ID:X16a1BJt0
そうか、話だけ聞くと
3ヶ月で未健診でって、子宮外妊娠の可能性もあるって判断したの
かもしれない。
それだったら、緊急の手術やなんやらで人員もいるしで
返答に時間がかかったのは仕方ないか。

救急隊と医療者の温度差もあるわけだね。
416可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:39:42 ID:DaXeUvoL0
ホントにね。
調べればわかるようなことなのに、
何で3ヶ月、なんて言ったんだろう。
417可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:40:15 ID:sIQJtzHk0
いやむしろ、3ヶ月で、かつ子宮外妊娠らしき様子はないってことで、優先度が低いと
思われたんじゃないかな。
418可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:42:20 ID:sMfXokYb0
妊娠7ヶ月だったら胎動してただろうね。
だれにもばれなかったのかな。
私がその位の時はボコボコ動いてたよ。
産婦人科はお金もかかるけど、時間も結構かかるのよ。
診察なんて数分なのに。。。
私は時間がもったいなくて行きたくなくて、憂鬱だった。
でも通院、大事なんだね。
419可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:43:06 ID:X16a1BJt0
そして、しばらくして破水したと・・・。
可哀想な救急隊・・・。
420可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:46:56 ID:94PmS8xbO
まだ流産って言ってるニュース番組。(23かな?)
昨日の夜は妊娠3ヶ月で破水とか言ってたし、スタッフに子蟻女いなかったのか?
421可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:47:08 ID:dJc4mQdq0
今日一日ニュースやスレ見てたけど、あの38歳の妊婦最初に嘘ついてたよね。
(年齢はいいとして、妊娠周期を六ヶ月を三ヵ月て誤魔化してた)
もし本当の事を申告していたら、状況は変わってたと私は思うよ。

受け入れを打診された病院だって、外傷性起因じゃない切迫流産だと考えて
いたと思うから、より救急度の高い妊婦の処置を先回しにするのがセオリーだし。
(妊娠初期の流産は自然淘汰もあるから、医者もあまり手を出さない。
投薬と子宮口縛ったりするぐらい。妊婦の絶対安静が必須。)

反対に妊娠中〜後期の切迫早産だと、外傷性起因でなくても一大事なので、
(妊娠中毒症、胎盤異常など、母子共に危険な状態に晒される)
もしかしたら受け入れてくれた病院もあったとおもうけどなあ。
(事実、私がかかっていた病院では、正常分娩は助産師に任せて、ドクターは
救急で運ばれた切迫早産患者に掛かりっきりになっていたし。)

あの妊婦さんが救急隊員に嘘をつかず、ちゃんと説明していたら、
病院にも正確なデータが伝わって、事の重大性からもっと早く
受け入れ可能になったかもしれない。

嘘吐き妊婦に振り回された救急隊員と病院に同情します。
422可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:52:27 ID:pR34ZC5hO
救急車が事故って、次の救急車に乗り換えるまで30分以上かかったそうだけど、
この時点で胎児が母体外へ出てきてたそうです。
救急隊員の人は、胎児の大きさからして20週前後だと思ったと昨日の夕刊にあったよ。

救急隊員も、かなり早い段階からダメだろうと感じてただろうけど、
胎児を見て死産確定と思ったから、無駄に慌てず、母体だけでも…
とやれるだけのことはしたのに、搬送が遅いなんて失礼だよ。
423可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:53:32 ID:PYx5KXsv0
>>395
>高崎のスレで散々語られてた、
>あのバカのせいで地元の産科が次々受け入れを拒否するようになって
>新規の妊産婦は地元で出産できなくなってる
>っていうのは、ウソだったの?
本当。NHKのローカルで奈良県南部の産科不足問題が一度取り上げられていたよ。
高崎夫は嘘つきだけど一応はかわいそうな立場の人なので、コイツのせいだ!
とは言われないんだよね〜それをいいことに奈良女子大で講演やったり、
マスコミにコメントだしたり、まるで有識者きどり。
424可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:54:56 ID:DaXeUvoL0
救急隊員って本当に大変だね。
頭が下がる思いだ。
425可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:55:23 ID:CcDsyv720
20wでもnicuのあるところなら生存はできたきがするけこういう場合どどうなの?
426可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:58:10 ID:DaXeUvoL0
でも、
救急車の中で産み落としたような場合で、
今回のはきっと赤ちゃんは呼吸もしていなかったんだろうし、
無理だったんじゃない?

427可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:59:26 ID:X16a1BJt0
>>425
20wだとどうだろうね。
生存が難しいから成長した時、大きく扱われるのじゃないのかな。
最善の処置が受けることが出来ても前途波乱かもね。
428可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:00:27 ID:05ihTYUb0
どっかで、事故起こる前に胎内で死亡って書いてあったような?
429可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:01:25 ID:hVCV5lv50
流産と死産って全然違うんだから
ちゃんとした報道しろ
430可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:01:35 ID:A9CQ/o220
生まれるまで病院に行かない人って、実は世の中に結構いるのかなぁ・・・。
定期的に検診行くお金が無かったんだろうか。
431可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:02:04 ID:0uVfRKyN0
NHKでも流産のまま・・
432可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:04:09 ID:g0EYV3p10
>>430
知り合いでも、もったいないから4ヶ月に入ったら
健診行くって言ってる人居た。
私には心配で無理、あり得ない話。
433可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:04:11 ID:iGXdY8CZ0
>>430
確かに高いよね。>検診の費用。
これが、もし、かかりつけ医が無かった理由が、経済的理由だったら、
さっそく「出産費・検診費用、すべて無料化」、っていう法案が社民あたりから出そうだ。
434可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:04:33 ID:UWqKEZ0v0
470卵の名無しさんsage2007/08/30(木) 23:22:00 ID:8lPZ97LV0
踏ん張って現場に残ってくれている先生達の心を
こうやってポッキリ折っていくんだな
こんな時代に分娩取り扱ってるってだけで
高い使命感もってるんだとわかる
人間として本物だよ

そういう先生たちはみんなこう言う
「お産が好きなんだ」
「生まれたての赤ちゃんみたいから」
「おめでとうと患者に言える唯一の科だから」
眠れなくても、家に帰れなくても、好きだから頑張れる
儲けるだけなら他にいくらでも道はあるのにそこに残る
誕生の瞬間にいることが誇りなんだよね

仲間たちがどんどん力尽きて、それでも残って頑張って
頑張って、頑張って、お産を守ってくれて…

マスコミよ一般市民よ
最後まで残ってくれている立派な人達を叩くのはやめてくれ
これから取り返しがつかないことになるからではない
もう取り返しがつかないところまで来てしまってたが故にだ

涙でもう書けない 長文すまなかった
435可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:05:34 ID:2PRlbvtn0
>>422
この妊婦さん、ひょっとして経産婦なんじゃないの?
人それぞれだとは思うけど、破水から産まれるまで早すぎない??
436可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:06:01 ID:iGXdY8CZ0
>>432
二人目とか三人目の妊婦さんじゃない?
自分の友人にも、三人目の時に、かなり経ってから病院に行っていた。
もう妊娠には慣れているから、って言っていた。
437可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:06:32 ID:KFTox8cK0
>>425
20wだと無理。早産の世界記録(?)が、21w何日か。
438可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:07:10 ID:SiVbpdHg0
>>433
そして更に産科医&産婦人科激減
439可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:09:11 ID:cOabDIIG0
妊婦なのに病院にも罹らず、夜中の2時過ぎに出歩いてたって時点でDQNケテーイ
440可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:09:15 ID:6uqAEHzO0
>>423
本当にね。渡る世間〜の本間病院も経営難に陥ったしね。
441可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:09:15 ID:g0EYV3p10
>>435
20wぐらいならそんなもんじゃないのかな。
って言うか、経産婦だとは思いたくないな。(子供は置き去り?)
442可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:11:52 ID:P/OzEWjQ0
>434
泣いた。
一般市民でも、まともに妊娠出産考えたことがある人は
今回の報道に騙されはしないと思う。
でもそういった人ばかりではないからね…

マスコミ本当に許せない。
443可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:12:21 ID:g0EYV3p10
>>435
そうそう。
だから初めこの件を聞いた時、3ヶ月じゃ仕方ないか、だった。
444可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:12:49 ID:1uKfRXEy0
今北。チラ見していた報捨てで「死産」って言ってたから
「妊娠3ヶ月なら流産なのに!」って思ってたら
こういうことですか・・・。

救急隊員さん、カワイソス。
445可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:15:51 ID:2PRlbvtn0
>>423
私奈良県民だけど、住んでる市では一番大きい総合病院でしか分娩を
扱わなくなってる。8ヶ月まで個人病院で、それ以降はその総合病院に移る
人が殆ど。途中で病院を変わるのが嫌な人は最初から奈良市内の病院まで通ってる。
奈良市内はまだ分娩までやってるとこもいっぱいあるしね。
でもよそから移ってきた人は市内で産める病院がソコしかないってことに驚くよ。
446可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:16:34 ID:jXzc2JnP0
マスコミの巧妙な情報操作を感じる。
いったい、医療をどうしたいのか。
447可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:20:22 ID:TTq7sInq0
新厚生労働大臣いじめ?
448可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:22:44 ID:g0EYV3p10
>>447
それか。マスコミの狙いは判ったけど
善良な人たちを巻き込まないで欲しいよ。
449可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:29:06 ID:4kq8g98j0
>>447
反政府思想であることがジャーナリズムだと
思い込んでいるのかな。何でも叩けばいいと思っているし。

木を見て森をを見ないっていうの。
少子化、産院の減少・格差が問題なら
それこそ1年間でも2年でも
奈良の産婦人科にへばりついて取材して
現場で今、何が起きているのかをきちんと伝えようとか
そういう気概ないのなか?

目の前の箱で適当に検索して、適当に1日取材して
とにかく絵になる映像とってくればよくてって
情けない。
450可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:29:17 ID:HgN5m0O3O
妊婦の問題は置いておいて、事故あわなければ
表沙汰にはならなかっただろうね。
451可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:30:09 ID:qQD1uBt80
こんな嫌な報道ばっかりするから、子ども生むのが恐怖になって生みたくなくなるよ。
ちゃんと真実を伝えて欲しいよ。
病院も救急隊員も落ち度はないじゃないか。
諸悪の根源はこの妊婦だってことを世間に伝えないなんて、捏造にも程がある。
452可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:31:58 ID:iGXdY8CZ0
>>450
こんなに報道されて1番ビックリしているのは、この妊婦だろうね。
453可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:32:08 ID:g0EYV3p10
ネタ満載だもんね。
クドい昼ドラ並み、以上?
454可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:32:22 ID:sMXLaROI0
>>430
不妊治療はもっとお金がかかる訳で
455可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:33:00 ID:iGXdY8CZ0
1番可哀相だったのは、赤ちゃんだ。
456可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:33:52 ID:49fq0d7a0
めちゃくちゃデブな人って生理周期が乱れる人多いらしいから
風俗やって色んな所がゆるいピザな人なんじゃないかな…
457可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:34:01 ID:TTq7sInq0
>>449
ほんとそう思う。
緊急を要する現場で使命感に燃え、必死に働いている産婦人科医や小児科医、
救命救急士の姿をもっと報道して欲しい。



458可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:36:00 ID:TTq7sInq0
>>455
無事生まれてきても、ネグレクトや虐待で苦しむ可能性があったことを思えば、
これで良かったのかも。…赤ちゃんごめん。
459可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:39:03 ID:sMXLaROI0
未婚の母ならば、
子供にとっても・・って考えちゃいけないか・・生きて産まれてても
地獄が待ってたかも・・こんな母親なんてかわいそうっす
460可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:39:31 ID:PtHhoj4+0
月並みな言葉だけど
「次に誰かのおなかに宿る時には、良いママのところを選んでおいで」と言いたい。
461可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:42:42 ID:iGXdY8CZ0
赤ちゃんポストって、こういう人の為にあるのかも。
462可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:46:07 ID:mU0TJcqI0
まぁたとえ無事に育ったとしても、父親欄が空欄で発行日が出産3ヶ月前、
しかも検診暦は直前の1回(無料券使用)なんて母子手帳を見たら
ビミョーな気分になるのは間違いない…
463可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:47:16 ID:I2MXUWEJO
>>355
ちょwwww
植田産婦人科ってめっちゃ近所ジャマイカ
464可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:54:45 ID:Cl2MwecK0
関係ないけど、奈良の産科医療を深刻にさせた、
毎日新聞青木絵美記者はまだ育児休暇なのかな。
465可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:56:14 ID:0v76SuVL0
早く文春とか新潮あたりでプチ叩きモードで今回のレポって欲しいな。

まず、午前2時だし、知人男性だし、妊娠初期の自己申告が嘘だし、
受診してないし、、、、
で、今日になって7ヶ月ってどんだけ〜?
ホントに情けないよ。

子供を妊娠するってことをなんだと思ってるんだろうね。
中田氏三昧のおバカさん、一生産めない身体になっても文句はなさそう。

受精前の栄養とか経済確保とかも無計画に中田氏してたんだろうね。
入籍もしてないし。
赤ちゃんは可哀相だけど、生まれてから酷い目にあうより良かったと思う。
こんな無責任な女は妊娠しなくていいよ一生。
466可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:58:21 ID:EQ/V6lSO0
医者叩きに賛同できないのは禿同だけど、
産まれてこなくて〜発言は人格を疑う。
未婚の母だろうがお金がなかろうが立派に育てる人もいる。
高齢の妊娠って閉経と勘違いしやすいから気づかないことがあるし。

マスゴミってスポンサーにならない医者と公務員には厳しいよね…。
467可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:04:21 ID:t7CsIKSK0
ウチの近所、「新生児搬送車両」と書いた救急車が良く通る。
以前道が混んでいて、スムーズに車が避けてくれず
救急車はブチ切れて「生まれたばかりの赤ちゃんが乗ってるんだ!!!脇に寄せてくださいッ!!」と
怒号のアナウンスがかかった。

この事件の救急隊の人もどんなにか必死だったろうな…
468可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:05:37 ID:KFTox8cK0
>>437のソース
ttp://cyberkidsclinic.blog51.fc2.com/blog-entry-246.html
ただ、このニュースのあと、日本で記録が更新されたというニュースを
みた記憶があるのだけれど、ググったけど見つけられませんでした。
469可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:06:37 ID:xdt5IcmX0
妊婦叩きにも賛同できない。まだ詳細がわかっていないし、
一方的に被害者ぶって責任転嫁しているわけでもないのに。
470可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:06:38 ID:Qm76P8uh0
>>466
人格を疑うかどうかはその「生まれてこなくて、」のあとに続く言葉によると思う
471可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:08:45 ID:h0hkJ0zY0
上の方で里帰り出産で予約するって話出てたけど、
私は田舎の産院で相談してみたら、里帰り出産の予約はできないといわれた。
どの産院も、9ヶ月前までに来てもらえれば大丈夫ですよ、という感じだったけど。
472可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:10:45 ID:5hOFN6mCO
今回はたまたま妊婦にも問題ありだったけど
受付事務や空ベッドの情報伝達方法等にも
体制として改善余地はあると思った


これを機になにかひとつでも改善されたらいい
473可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:10:46 ID:PtHhoj4+0
>469
叩かれるのに充分な詳細がすでに出てきてますがな。w
474可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:15:57 ID:xdt5IcmX0
>>473
普通の妊婦だったら考えられない行動をとってるのは事実だろうけど、
なにか事情があったのかもしれない。
救急車を呼ぶほど苦しんでる時に、普通の人が7ヶ月を3ヶ月と嘘をついたり
間違えたりするとは考えられないので。

今の時点で悪いとはっきりわかってるのは、誤誘導しようとしてるマスコミだけじゃない?
475可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:17:02 ID:TTq7sInq0
>>466
>未婚の母だろうがお金がなかろうが立派に育てる人もいる。
褒められたことではないにしろ、そういうケースがあることぐらい
分かっててのこと。
今回の件は同情の余地が無いぐらい、問題が多々発覚してるから
叩かれてしまうわけで。
476可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:18:37 ID:PtHhoj4+0
年齢詐称もどんな事情ですかねw
477可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:18:58 ID:h0hkJ0zY0
かかりつけ医さえあれば、こんなに断られることはなかっただろうしね。
478可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:19:31 ID:TTq7sInq0
検診も受けず、母子手帳も貰っていない人が、正確な妊娠月数を
カウントできるわけないよね。
妊娠は分かっていたのに、この先どうするつもりだったんだろう。
479可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:24:34 ID:E2uZDGXq0
>>466
高齢って38で閉経する方が少数派・・・・

医師も全力でやって前回のように批判されたら意味がない。
出産が命がけだという認識が、親になる人間側にもマスコミにもなさすぎる。
所詮医療従事者は「手助け」にすぎない。
赤が正確に何時何分に生まれる予定なのか、産道を無事に通ってこれるのか
出産が無事完了できるのか、出て来た子が健康なのかは、出産が終わるまで
誰にもわからないのが現実。

何でもかんでも訴えるのもどうかと思うし、一部のドクハラもあるんだろうけど
煽るマスコミもダメダメだ。

緊急で受け入れたけど高度医療処置が出来ない施設で、診察後手がつけられないと判明
→再度受け入れ先を探す→最低限そこで出来る処置はしたが赤が必要だった治療を
できなかった→赤死亡→先生訴えられる→病院産科廃止。
そんな事件がずいぶん前に東北の片田舎でもあったと親に聞かされた。

頑張っている医師ほどポッキリ心が折れてしまうらしい。
今回の救急隊員と、最後の処置をした関係者が落ち込まない事を祈る。
480可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:27:54 ID:xSgGXXAmO
ちょっと前に無検診妊婦は感染症がコワイって
書いてた奥様。
医療機関はまず感染症ありきで対応するから
そのへんは大丈夫だと思う。
ただ、感染症によっては出産直後にワクチン
投与が必要だから、検診が必須なのは変わりない
けど。
481可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:28:45 ID:xdt5IcmX0
>>476
例えば>357とか。
主婦でも会社員でもフリーターでもなく妊婦だけの表記って言うところにもそれを感じる。
482可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:36:09 ID:ePkagFEl0
>>479
「妊娠は病気ではない」という理由で保険適用外なのも、
妊娠を軽視する原因になってると思う。
たしかに妊娠そのものは病気じゃないけど、
様々な病気を誘発する恐れがあるし、命に関わる場合もある。
無事に産まれて当たり前、なんて大嘘だよ。
当たり前じゃないからこそ、安産祈願なんてものがあるのに。
483可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:36:33 ID:qq4swbYa0
>>481
だとしたら、それに群がる男の責任って大きいよね。
そうなると、話がずいぶん違ってくる
484可愛い奥様:2007/08/31(金) 01:37:29 ID:SRLn+hEA0
VIPからきますた(すぐ帰りますサーセン)

でもこのたらい回しは許せないッス


漏れ、学生時代大学病院で夜勤受付のバイトしてたんだけれど、断るときの理由って

「今処置中だから他の患者を診れない」

っていうのが常套句なんです。


しかし実際は医局の飲み会OR食事("食止め"っていいます)
485可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:07:51 ID:2K+Ix8mW0
>>484
ふざけるな!
それが全てだ、とミスリードする気か??

実際、夜の救急室を見てみろ。
心臓止まりそうな患者に医者があれこれ処置して指示してる、
その横で次から次へと救急搬送要請の電話が入ってくる。
合間に直来(電話連絡なく押しかけ受診)の患者も連なる、
医師も看護師もメシなんか食ってる暇ない。
必要あれば、当該科の医師も呼び出され、下手すれば真夜中まで手術。

とにかく、マスゴミも政府も現場を見に来いやくそったれ!
486可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:13:41 ID:Qm76P8uh0
というか、ロカルーも読めないVIPの言うこと信じる人なんて居るわけないじゃない
487可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:21:52 ID:5Y5qaLYHO
>>482
妊娠したから検診に行ったけど保険外。流産確定時から保険適用…。

検診行った過去分
保険適用にしてほしい

妊娠は病気じゃないし補助出るからいいじゃん
488可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:45:32 ID:i5qs7qws0
>>477
そもそも産む気自体本当になかったんじゃないかと思えてしまう。

流産しやすい人って、ひどい人なんて毎月妊娠して毎月流産しててるから。
毎月妊娠してるわけだから、出血するのが不定期だから、自分の生理が
不順だって思いこんでたりするらしい。

昔、吉原の花魁たちの話を読んだら、どうやって流すかとか体壊さない流し方
とか色々かかれてたなぁ・・・。
今の時代でもそういうようなことして、中絶するお金やピルや避妊具買うお金
浮かすバカ女がいるのも事実らしい。
489可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:57:08 ID:SRLn+hEA0
>>485
つーか、お前さ「ER」か「BJによろしく」の観すぎじゃね?

飯食えないのは、シフト勤務のナースくらいだよ

夜の当直(日給5万)=ぺーぺー=技術・経験無い=処置中つーことでサーセンなわけ。


一つガチのエピソード。

中央線自殺未遂。

まだ生きてます。でも味噌飛び出してます。脳外科他にやっているとこないんですよ(from 消防庁)

当直「僕には処置出来ません」

これが日本トップクラスの大学病院の姿だった
490可愛い奥様:2007/08/31(金) 03:09:08 ID:fCDUeed+O
ナースはシフト制で朝になれば帰れるんだから
別に食べなくてもいいんじゃないの。
熱いお兄さん、医師になって日本の医療界を改善してよ。
小生意気な電話番だことw
491可愛い奥様:2007/08/31(金) 05:33:37 ID:PitJr8jv0
少なくとも今回の奈良県立病院は、問題の妊婦を断ったあとも
続々と次の妊婦を受け入れて働いていたわな

うちのおかんは産科看護師だが人手が足りないっつって都内の病院渡り歩いてるよ
もういい年なのに
何とかせーよこの現状
492可愛い奥様:2007/08/31(金) 05:34:05 ID:0fX0qIaR0
まぁ常識的に考えて、今の現状で産婦人科を目指す医師は少ないわなぁ・・・・
493可愛い奥様:2007/08/31(金) 05:50:47 ID:ePkagFEl0
>>492
いても婦人科じゃない?
地元の駅前の綺麗なビルに、レディースクリニックが3つもあるけど、
分娩扱ってないよ。
更年期障害の中高年で混雑している・・・
494可愛い奥様:2007/08/31(金) 07:41:29 ID:Msx40ZkT0
私が出産した総合病院では、飲み会なんかで医師が急患断るなんてあり得なかったよ
そもそも、産科の場合、妊婦は夜に産気づく人が多いから、夜こそ本番って感じだったし。
午前中は外来診察・入院患者の回診、午後は手術、夕方ちょっと休んで夜になり次々に
陣痛や破水の人が運ばれて来て、普通分娩の処置したり、緊急帝王切開したり、って
感じだった。
私は出産前しばらく入院してたのでずっとそういうの見てたけど、本当に忙しそう。
先生方は4人もいる病院だったけど、そのうち死ぬんじゃないか?と思った。
495可愛い奥様:2007/08/31(金) 07:56:46 ID:qqgrrCz/0
地元で生もうと産婦人科探したら、県病で献血5回(夫の父がしたけど)してシール貰わないといけなかった。
検診も物凄く面倒で、予約もだけど・・
で、今住んでるとこで個人病院で産みました。
貧血気味とかでぶっとい注射毎週打って5.000円・・それが生まれるまで続いたけ
確かに負担だわね。

でも、飛び込み出産なんて・・
っていうかこの妊婦38才なのに何考えてるんだろう。
ニュース見てて疑問に思ったら、やっぱりね。
496可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:04:12 ID:ag2CghPu0
医療界を改善できるのは医師ではない。
政治家だ。
497可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:11:37 ID:qGzNmSwn0
おろせなくなるまで「知人男性」には週数サバよんで言ってたとかは?
男が通報したんだったら、女に言われてたままの年齢とか月数を救急隊員に言っちゃって、
こんな混乱を引き起こしたのもありえそう。

知り合いでいるんだよね〜。
もう7ヶ月に入るのに、男には「今3ヶ月」って言って強引にハメ婚したコ。
男のほうに、相手の変化でわからなかったのか?って聞いた人がいたけど、
3ヶ月ってこんなもんか〜って思っててわからなかった…と言ってたらしいよ。
妊婦に接したこと無い男ならわからんでもない。
498オペ室勤務茄子:2007/08/31(金) 08:15:54 ID:ypcmM8NM0
>>489
緊急オペが入ると食事とれないなんてザラだよ。
あと、人手が足りなくなると休日でも呼び出しがかかる。
ちなみに私の最長勤務時間は20時間。
499可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:26:06 ID:qqgrrCz/0
>>498
お疲れ様でした。

病院探すのも大変だけど、病院側の人たちも本当に大変なんだよね。
産婦人科から婦人科になる病院も多いし。
500可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:28:13 ID:vH5W/Loc0
この赤ちゃん、いらなかったのかも・・・。
夜中の二時にスーパーだし、診察も行ってないなんて
命を落とした赤ちゃんが可愛そう。

凄い女性
501可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:28:59 ID:hbbaXXVb0
みの が、さきほどズバリ言っていた。
「でも、この場合は、本人が妊娠何ヶ月かもわかっていなかったようだし、
お医者さんにもかかっていなかったんでしょ?それも妙な話だけど・・・」
って。GJ!!
502可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:30:53 ID:/MtvfSsKO
この女ひとりでトイレかどっかで産んで捨てるか殺すつもりだったんだろ
503可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:36:31 ID:DBqvE1Sv0
次は神奈川です。

厚木市立病院8月から分娩取扱い中止へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070629ddlk14010519000c.html

県立足柄上病院:医師確保も…お産、抽選か先着順 新体制、
月10件が限度 /神奈川
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060308ddlk14100176000c.html

町田市民病院  帝王切開遅れ後遺症、1億3千万円賠償命令 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182869123/

横浜栄区のお産施設ゼロに/横浜市内初
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706278/

お産1件につき、医師に1万円 小田原市が引き止め策
http://www.asahi.com/special/obstetrician/TKY200608250346.html

お産難民の大量発生は目前?神奈川県のお産危機
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/13136698.html

産婦人科救急を縮小/藤沢
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707445/
 藤沢市医師会の協力で同市が行っている休日・夜間の急患診療のうち、産婦人科救急が23日から縮小され、 夜間と土曜の当番医がなくなることになった。全国的な産婦人科医不足の中、高齢化などで 当番医を受け持つ診療所が減り、輪番が難しくなったためという。
産婦人科の当番医制度があるのは藤沢市のほか横須賀、平塚、座間市のみという。

来年1月から分娩の受け入れ制限へ/茅ケ崎市立病院
社会 2007/08/31  
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708596/
茅ケ崎市立病院(仙賀裕院長)は30日、来年1月から出産、分娩の受け入れを制限すると発表した。
504可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:47:25 ID:oaBeXo2yO
テリー伊藤がコメントしようとしたが、
UFOのコーナーの為に切られた…。
505可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:47:52 ID:hbbaXXVb0
>>503
少子化対策って、
児童手当を多くする云々じゃなくて、分娩施設を増やす・減らさない、ことの方が先なんじゃないだろうか。
これじゃ、産む前から作る気もなくなりそう。
506可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:51:03 ID:ufYfbT+KO
>>504
テリー妊婦批判してたのにね。
加藤も「妊婦はパニックになって症状を説明できなかったのでは」なんてフォローしててハァ?!だった。
かとうかずこの意見聞きたかったなあ。
507可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:53:55 ID:ePkagFEl0
>>504
なんかあれ不自然だったね。
加藤が慌てて話ぶったぎったようにしか見えなかった。
508可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:55:12 ID:d5hX8s5U0
新聞は旦那が読みたがるので、適当に読める物でいいや、と思ってたんだけど
今朝のサンケイ→ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070831/shc070831001.htm
そうきましたか。もう読む新聞がないw

産科医にお金積んでも、これ以上は働けないし、去った人は戻ってこない。
それより休日診療、夜間診療と同じ様に当番制にして、出産取り扱いをやめた
婦人科医が、総合病院の外来(検診)を輪番してくれればいいと思う。<国はそこに報酬を。
外来が減った分、本来の産科医は当直明けなどキチンと休んで、せめて疲労による
逃散を防ぐ様に努力をして欲しい。
509可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:57:20 ID:hbbaXXVb0
>>508
なるほど!
いい考えじゃない??
厚生労働省にメールして!!
510可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:59:04 ID:uIqB3SYO0
普段の健診で見てくれてない医者に出産任せる気にはなれません。
511可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:06:55 ID:Ktqh6SZA0
>>510
2回とも総合病院で夜中にお産して、普段検診で見てもらってた先生が当直の日じゃなくて
初めて会う医師に取り上げてもらったよ。普通分娩なので助産師さんが主体だったけど。

さすがに毎回検診の度に医師が変わるのは大変そう(何度も同じこと聞かれそうだし)だと思う
けど、ある程度決まった複数の産科医がローテーションで見てくれて、お産のときもちゃんと産科医
がスタンバイしてくれるなら悪くないと思う。
512可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:08:27 ID:7/t8Qrms0
>>508の産経他2紙の社説(毎日は別の内容)

<31日付の「読売新聞」社説>
妊婦たらい回し 一刻も早い産科救急の整備を
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070830ig91.htm

<31日付の「産経新聞」社説>
妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070831/shc070831001.htm

<31日付けの「朝日新聞」社説>
奈良の死産―救急網に穴が多すぎる
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20070831.html

産経が一番ひどいな。
>理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、患者を救うのが医師や病院の義務である。それを忘れてはならない。
真面目に検診を受けて出産中の妊婦を押しのけて、検診を一度設けたことのない、週数も知らない妊婦の飛び込みお産を受けろと?
513可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:09:28 ID:I2MXUWEJO
>>510
今となっては医者に取り上げてもらうだけありがたいよ

お前みたいな奴が何かあったら『医療ミス』ってこぞって訴えるから
産科医がいなくなるんだよ

私はこの先二人目も考えてるけど
5年後の周産期医療の事を考えると、崩壊する前に早めに産んでおきたい
514可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:13:28 ID:hbbaXXVb0
総合病院だと、それほど珍しいことではないんじゃない?>分娩時が担当医じゃなかった

検診の時は、医師の「当月の当番予定表」などをあらかじめ患者さんたちに示しておけば、
自分の担当医のいる曜日に合わせて検診に行くんじゃないかなぁ。

515可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:15:06 ID:6/Ppcw8e0
38で妊娠7ヶ月か、胎動もあっただろうのに子供が可哀想すぎる
516可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:17:35 ID:uIqB3SYO0
まあでも、総合病院ならアリかな…>健診の医者とお産の医者が別
自分は嫌だけど。

私は、この先お産で何かあっても医者を訴えることはないと思う。
すごく信頼してる先生にいつもかかってるから、そこでまた産むorそこから紹介された
ところで産む限りは。
(先生が健在な限り、お産の取り扱いはやめない筈。婦人科にするぐらいなら廃業
する、という感じの先生だから)
517可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:18:29 ID:7/t8Qrms0
>>503の一番下の記事

来年1月から分娩の受け入れ制限へ/茅ケ崎市立病院
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708596/

 茅ケ崎市立病院は30日、来年1月から出産、分娩の受け入れを制限すると発表した。近年の産科医不足を背景に
周辺の病院で出産取り扱いの休止、制限が相次いでおり、予約制限のない同病院への予約が急増していた。
 今後は茅ケ崎市、寒川町在住者を優先して予約を受け付けるが、月60件の上限を超えた場合は断ることもある。
合併症を伴うなど緊急性があれば「万難を排して受け入れる」としている。
 同病院が受け入れている月平均の分娩件数は、2005年度が52.4件、06年度は57.2件。本年度は7月までの平均で
63.4件とさらに増加している。
 同病院によると、近隣の市立病院では平塚市民病院以外は受け入れを制限しており、民間医療機関の分娩取り扱い休止も急増。
同病院の産婦人科の常勤医師は4人で、同規模の病院としては「ギリギリの人数」という。
 里帰り出産が増えている傾向もあり、同病院は「地元出身の人はなるべく受け入れたいが、
妊娠初期に必ず診察を受けるようにしてほしい。出産間近に突然訪れた場合には断る可能性もある」と話している。


>地元出身の人はなるべく受け入れたいが、妊娠初期に必ず診察を受けるようにしてほしい。
>出産間近に突然訪れた場合には断る可能性もある
518可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:18:33 ID:uIqB3SYO0
>514
お産を担当する医者に、検診を担当させないっていう話なんじゃないの?
もしくは、リスクのある患者の検診だけにするとか?
519可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:18:33 ID:hbbaXXVb0
>>513
そうだよね。
自分も、助産師さんに取り上げてもらったなぁ。
それこそ、初めてお会いする助産師さんだった。
助産師さんは、普段は外来診察の場にはいないものね。
自分が分娩している間、
医師は、外来の診察中で、産まれてから最後の処置に来ただけ。
その代わり、産まれた後は、助産師さんが病室に何度も来てくれて、
自分はそのほうがとっても安心した。
そういうものだと思っていたけど、違うのかなぁ。
520可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:24:29 ID:ypcmM8NM0
中国から研修医が流れ込んでいるから、
皆さんのお子さんをとりあげるのが中国人
ってことも充分に考えられる状況です。
521可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:24:53 ID:hbbaXXVb0
>>516
信頼出来る先生が見つかって良かったですね。
自分の友人のかかりつけのお医者様がそういう感じのお医者様だったんだけど、
あまりの激務にお身体を壊したのか癌で入院、お医者様に跡取りも無く、そのまま急に医院を閉じてしまったよ。
凄く評判が良かったから、自分も妊娠したら病院はそこにしよう、と思っていた矢先だった。
凄く残念でした。
522可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:24:55 ID:OWIx7Szq0
6ヶ月まで妊娠に気づかなかった友人がいるので、妊婦を責める気に今ひとつなれない。
生理不順であったりなかったり、元が細いから「ちょっと太った」くらいでいたら、
ある日おなかがポコポコいってるのに気が付いて妊娠判明だったらしい。

妊婦に責任があるというのは結果論でしかない。
緊急の身体不調を訴えている人間を救えなかったというのが問題の根本。
523可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:28:18 ID:hbbaXXVb0
>>522
でも、結婚している、あるいは、そいう関係のパートナーがいるなら、
女性は妊娠する可能性があるんだ、といつでも思わないといけないんじゃない?
単純に鈍感すぎると思うが。
524可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:29:48 ID:8W/EhfMa0
>>520
えっと、一時期来ていたけど、
あまりの待遇の悪さに辟易して集団で本国に帰っちゃったんじゃなかったっけ?
よほど待遇を改善しない限り外国人医師もいつかないと思う。
今主力で頑張ってる50代の医師が引退した後のことを考えるとぞっとする。
525可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:29:50 ID:uIqB3SYO0
>521
その先生は、激務で体を壊す、みたいなことがないよう、すごく上手に経営してるよ。
お産は管理出産に近い感じなんだけどね。
夜間・時間外をなるべく避けるようにしてたり、長期休暇中に産気づいたら必ず転院に
なるとか。
妊婦のリスクを見抜くのが上手で、リスクある人は早めに紹介先へ転院。
だからか、その医院に救急車が来てることってあまりありません。
(隣町のお産やってるとこは、しょっちゅう救急車来てる)
跡継ぎもいるし、このままずっとお産を扱っていって欲しいんだけど、さすがに代が
変わったらどうなるか分からないなあ…
526可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:33:21 ID:eUUXDJaV0
妊娠3ヶ月って、本人が言ったのかな?
ここ読んでると「7ヶ月なのに病院行かないなんて!」という意見が多いし、
私もそう思う。だけど、実際に7ヶ月まで妊娠に気づかない人もいるよ。

母親学級で一緒になった人がそうだったんだけど、生理が恐ろしく不定期(半年
来ない事もよくあるらしい)でなかなか妊娠しないので自分は妊娠無理…と
諦めてたんだって。
で、お腹もそう大きくならず「ちょっと太った」と勘違いし、胎動もあまり
ないので「お腹の調子悪い」と思っていたってw
7ヶ月でようやく気づき、あと2〜3ヶ月で出産!とパニックになったそうだ。

まあレアなケースだけど、こういうケースもあるって事で。
527可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:34:36 ID:eUUXDJaV0
ちんたら書いてたら>>522とかぶったwごめん。
528可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:34:53 ID:hbbaXXVb0
跡取りがいない個人で開業している産婦人科のお医者様って、どう思っているんだろう。
自分の子供には、「跡を継がないで欲しい」、って思って言い聞かせているのかもね。
「激務で大変なだけだから、お前はもっと楽な診療科にしなさい」、とか言っているのかも。
529可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:36:59 ID:hbbaXXVb0
>>528
すまん、変な文章になっていた。
最初の「跡取りがいない」ってところは削除して下さい。
正しくは、

個人で開業している産婦人科のお医者様って、どう思っているんだろう。
自分の子供には、「跡を継がないで欲しい」、って思って言い聞かせているのかもね。
「激務で大変なだけだから、お前はもっと楽な診療科にしなさい」、とか言っているのかも。
530可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:39:52 ID:hw1Cf+otO
友達の父ちゃん、救急車の運転手だった
赤信号を突っ切る時は、いつもハラハラするね
でも急がないと、ね
怪我やビョーキの人連れてるから
って仕事の事言ってた
優しい人だった

でも、過労と恐らくストレスによる心筋梗塞で40半ばにして
ポックリ逝ってしまった

救急隊、あっちはダメ、こっちもダメ
挙句の果てに40キロ先に搬送中に突っ込まれ…
気の毒だ
531可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:42:16 ID:EwN/8zQJ0

でもきっと>>484がついでくれるから大丈夫だよ!
テレアポだけどね!

オレ許せないっス!てね〜!
532可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:42:39 ID:7/t8Qrms0
>>528
他の人に引き継いでもらう例もある。
最近じゃ、子供に「医者にだけはなるな」という医師も多いとか。
533可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:43:52 ID:ufYfbT+KO
この妊婦は最初36歳って言ったらしい(同居の男性が言ったかも)し、何ヶ月かわからないって言ったんだって。
だから妊娠はわかってたけど、週数はごかして、年齢も男性にサバ読みしてたみたいだよ。
流産経験あるし、しかも深夜のスーパーでうろうろ。
だから同情はできないな。
534可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:43:59 ID:gYJeVvPrO
今回の人は、始めに3ヶ月だって言ってるから
妊娠の自覚しててあえて嘘ついてたんだよね。
全く気づかなかったという人とは全く違う。一緒にしたら失礼だよ。
生理不順とかあっても、もう38のいい歳なんだし
半年も生理止まってたら病院行かないかな?
ただ単にだらしない印象。

亡くなった赤さんと、精一杯手を打ってる医療関係者が可哀相だ。
535可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:44:36 ID:YSy6sXw60
>>507
加藤はいつも無難に進行させようとするよねw

私が違和感あるのは阿部。
いつもインタビューした人に肩入れしすぎじゃないかと思う。
今回も前の奈良の奥さん死亡した人にインタビューして、またリキ入ってた。
秋田の時なんか、鈴香逮捕されたとたんに手のひら返して笑ったけど。

でも全体的に今朝のワイドショーでは、
「妊婦もちょっと変じゃね?」の雰囲気があって良かった。
医療システムだけ責めるのは変だよ。

536可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:45:07 ID:KFTox8cK0
>>522
でも、この人は、「3ヶ月です」と自己申告(もしくは、男性が申告)してるんだから、
「妊娠に気がついてなかった」わけじゃないはず。
537可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:46:57 ID:YSy6sXw60
>>534
>亡くなった赤さん

こういうこと言うと不謹慎だけども、
こんな状況じゃなかったら、赤ちゃん助かっただろうか?
障害とかなく生まれてきたんだろうか?

538可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:49:30 ID:hbbaXXVb0
>>530
その救急車を、タクシーがわりに呼ぶ人もいるしね。
近所にもいるんだ。いつもタクシーを呼んで整形外科のリハビリに行く人。
バッグ持ってタクシーが到着するのを待っているの。
呼ばれると一応現場に行かなければならないらしいね。
539可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:49:32 ID:5nGw8NMB0
奈良は、部落解放同盟に食い物にされてきたので、普通の市民より部落民優先の町です
この女性が、同和地区出身だったら、解放同盟は、行政を糾弾しながら、自分達の
飯の種利権に換えていくでしょう
540可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:49:44 ID:gYJeVvPrO
>575
確かに妊婦もちょっと…て雰囲気チョロチョロあった。
でも大抵そこで話題切り替わってなかった?
なんかとにかく医者叩きに持っていきたいみたいだね<マスコミ
541可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:50:20 ID:qqgrrCz/0
>>526
流産したって書いてるけど・・38で流産経験あれば気がつくのでは?
542可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:50:37 ID:ypcmM8NM0
自分の体の変化に無頓着な人もいる。
先週、3キロの子宮筋腫を摘出した。
婦人科検診で発見されたんだけど、
本人は、ちょっと太ったかなくらいにしか感じていなかったそうだ。
543可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:50:42 ID:gYJeVvPrO
うわ…>535の間違いorz
544可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:53:28 ID:hbbaXXVb0
さすがに、子宮筋腫と妊娠は同じには語れないんじゃ・・。
545可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:54:25 ID:YSy6sXw60
>>540
妊婦叩きになっちゃうと、医療システムを変えなきゃ!という
メディアの使命wが果たせなくなっちゃう!とか思ってるのかもね。
でも見ているこっちは、両方の情報をバランス良く得てこそ、
改革を支持できるのになぁ。
546可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:55:33 ID:YSy6sXw60
>>544
うん。
やることやったのに妊娠の可能性をまったく考えずに、
体調不良(生理不順も含めて)に無頓着なのはやっぱりおかしい。
547可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:56:03 ID:ypcmM8NM0
>>544
>>185みたいな例もあるけどね。
ちなみに私が書いたんだけど。
548可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:57:01 ID:oaTHqX2h0
「気づかない人もいるよ」って実例出して擁護されても、
「その人もDQNじゃん」としか思えないんだけど…。
549可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:59:50 ID:KeSxTslpO
>>526
だからそういうのをDQNと言うんじゃないかな。
やることやっといて妊娠の可能性を考えないなんて、
いい大人にしてはDQNすぎ…。
550可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:00:16 ID:KeSxTslpO
>>548あら、かぶりました。
551可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:01:50 ID:OWIx7Szq0
いや、DQNだろうがなんだろうが、
苦しんでいる人間を助けられないシステムはおかしいよってことで。

552可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:02:13 ID:FA+DwgVOO
なんかさ、高崎とかこの女性とか、
DQNのせいで産科が崩壊していくのが腹立たしい
553可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:03:56 ID:2I25i2Pw0
>>551
医者は神様じゃないよ。
554可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:04:49 ID:ypcmM8NM0
>>549
世の中そういう人多いんですよ。
ちなみに30代の人工中絶数は年間10万件以上。
555可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:05:05 ID:DmaxDq400
>>551
システムにまだまだ改善すべき点があるってのは、みんなそう思ってるんじゃないかな。

ただ、今回の件に関しては妊婦が(検診とか)最低限のやる事やってりゃ既存のシステムでも
なんとかなったのかもしれないのに、マスコミとかの病院叩きとかが酷いんでいやそうじゃないだろうって。
556可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:05:31 ID:m2HRLG3J0
これって、いわゆる「切迫流産」じゃないの?
(まぁ妊娠6ヶ月まで一度も病院にかかってなかったのは、珍しいとは思うけど。)
でも、だとしたら、妊娠2ヶ月や3ヶ月でなる場合だってある。
だったら、忙しくて病院行けない人だって中にはいるだろうし。
妊娠にも気づかず、病院にかかってなかったDQNという言い方は
ただの詭弁だと思う。お産婆さんが町内にひとりはいた時代じゃないんだから、
もっと妊婦を慎重に扱え。
557可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:05:58 ID:eUUXDJaV0
>>526だけど、私自身生理は順調なので気づかないなんて考えられないんだけど
世の中にはいろんな症状の人もいるわけで。

妊娠の可能性はほとんど0だったら、やはり妊娠疑わないのでは?
6ヶ月に一度の生理だったら、6ヶ月来なくても不思議に思わないのでは?
何でもかんでもDQNって言うのはどうかと思うよ。
結果論では何とでも言えるけどw
558可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:06:24 ID:nItm/xqF0

事故は仕組まれたもの、救急車とぶつかった車も実は…
だったら2時間ドラマのネタだね
559可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:06:26 ID:9xDWzE+40
>>551
この女性がきちんと自分の妊娠状況を把握してたら助かってたかもよ
7ヶ月なのにかかりつけ医がないってありえないだろw
かかりつけどころか一度も病院にいってない可能性もありだよ
560可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:06:47 ID:KeSxTslpO
>>551自己管理という観念がまるっきりないのですね。
自業自得という言葉も知らないのでしょうか。
医者とは、最後にお尻をふいてくれる人、
仕事なんだから当たり前、とか考えてませんか?
そんな国民ばかりになったから、高い使命感を持った医者が減っているのですよ。
561可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:07:39 ID:qqgrrCz/0
自分で3ヶ月って話してる所がおかしいと思う。
自覚あったんだと
562可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:08:14 ID:oaTHqX2h0
「ベッドがなくても手術中でも受け入れろ」みたいな論調はおかしい。
産科が減ってるのは問題だけど、今回の件にかかわった病院に落ち度があったような
印象操作するのはおかしい。
マスコミはシステムじゃなくて現場の救急隊員や当直医師を叩いている。
563可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:08:43 ID:hbbaXXVb0
2〜3ヶ月の流産なら、気づかなかった、っていうのはありえると思うよ。
でも、今回のはさすがに、7ヶ月。
胎動が無いほうが異常なくらいだよ。
おまけに、救急隊にも年齢はごまかすし、月数もごまかすし、
どう考えてもおかしいよ。
私は、多分知的障害のボーダーだと思うけど。
564可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:09:26 ID:KeSxTslpO
>>557
ゼロじゃないなら疑わなければおかしいし、認識が甘すぎると思いますよ。
いいかげんにしてください…。
565可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:09:48 ID:rhGJLlkF0
この妊婦、こういう感じで救急搬送されて産むつもりだったのがまるわかりだね。
566可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:10:05 ID:Wo7Y/quS0
昨日の朝のワイドショーでは一度も病院にいかずかかりつけもいないっていうのは
ちょっと・・・って言ってたのは、スッキリの加藤だけで他局は妊婦のDQNさには全く
触れずだったのに、今朝の加藤を見ると昨日プロデューサーにでもしめられたんだ
ろうか
567可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:10:29 ID:FBU8wKMi0
>>559
「かかりつけ医が居れば、すぐ搬送されて助かったかもしれない」
というのは、奈良の医療関係者のコメントで出てた。
でも「誰でも救われる医療を」みたいな流れに司会者が持っていってしまって、
なんだかなと小一時間・・・
568可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:10:47 ID:oaTHqX2h0
>556
誰に言ってるの?誰が慎重になればこの人は死産しなかったの?
569可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:10:58 ID:m2HRLG3J0
>>566
みのもんたもいってたよ
「かかりつけはなかったの?」って。
570可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:11:03 ID:jmNmsDqH0
>551
今一番苦しんでいるのは、謂れの無いバッシングで壊滅状態に追い込まれている
医療現場だと思うけどね。
あと、まともな妊産婦。
571可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:12:20 ID:m2HRLG3J0
>>568
救急隊員でも、病院でも 搬送者に出産だけではなく、切迫流産の可能性あり
の推測ができていれば、事態は変わってたと思うよ
572可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:12:30 ID:ypcmM8NM0
>>564
そういうあなた、エイズ検査は受けたことありますか?
可能性はゼロだと言い切れますか?
ちなみにエイズは自覚症状がありません。
573可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:12:50 ID:hbbaXXVb0
>>566
みの も朝ズバで言っていたよ。
「妙な話ですね」って。

でも、コメンテーター達が、
「いや、でも、そういう想定外の時にも対応出来る医療体制でなければ・・・」
って言って、
みの がそれ以上何も言えなくなっていた。
574可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:13:02 ID:KFTox8cK0
>>556
妊娠2〜3ヶ月での「切迫流産」なら、妊娠に気がついて無くて……というのは
ありえるけれど、妊娠6〜7ヶ月なら「切迫早産」です。
この妊婦が、心底ほんとに自分が妊娠3ヶ月だと信じていた、という可能性も
否定できないけれど、どちらにしろ、流産経験があるのなら、一度も
病院にかかっていないというのは、ありえない。
575可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:13:49 ID:jmNmsDqH0
ミスリードに乗らない一般市民をどうにかしようと
いろいろ乗り込んできてますね。サイテー
576可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:14:11 ID:ypcmM8NM0
>>556
妊娠7ヶ月なら切迫流産じゃなくて切迫早産
577可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:14:47 ID:+qhlVXrZ0
医者に掛かっていれば
<切迫早産の疑い>と診断されて
自宅で安静にするように指導されたかも。
なのに、何も知らずに夜中に出歩いてしまっていたのが残念。
妊娠は誰もが安全、順調というわけではないことを
知らない人も多いのかもしれないね。
病気じゃないから。。。っていう考え方は甘いと思う。
578可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:14:56 ID:ufYfbT+KO
>>571
妊娠 3ヵ月 の妊婦がお腹が痛いって運ばれれば、誰でも流産の危険性ありって思うでしょう。
まさか 7ヵ月 だったとはね・・・
579可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:15:20 ID:hbbaXXVb0
ypcmM8NM0
は医師なの?
エイズとは明らかに違うと思うけど。
580可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:15:40 ID:hw1Cf+otO
>>556
>お産婆さんが町内にひとりはいた時代じゃないんだから、
>もっと妊婦を慎重に扱え。

→もっと妊娠に慎重になれ
をオススメする
581可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:16:36 ID:PitJr8jv0
ま 本人より今回はマスコミの医師たたきが問題だろと思う
救急の不備を行政として考えたいというのはまっとうな意見だけど
人を助ける気持ちを忘れた医師とか
そういう書き方してる記事とか、最低
582可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:16:56 ID:KeSxTslpO
>>572
は?

すみません、議論する気にならないレベルなので出直してきてください。
583可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:16:58 ID:CGaDXE5f0
マスコミは東大出の官僚とか、医者とか自分たちより
頭がいい人たちを叩く、って聞いてそんなレベルの低い…
と思っていたが、間違いでもなさそうだね。
もっと物事の真実を見極めて報道してほしい。
自分たちの都合のいい方向に持っていこうとしないで。
584可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:17:03 ID:KFTox8cK0
>>571
だから、「切迫流産」であるなら(妊娠2〜3ヶ月であるなら)
病院側の対処としては、とにかく安静にしていてください、というくらいしかない。
この時期に流れてしまう子は、医学のチカラでは止められないし
流れない子は安静にしているだけで流れないから。
でもって、もし流れてしまったとしても、処置は翌朝でも十分。
わざわざ救急車つかってまで病院にかけこむ必要は無いの。
でも「切迫早産」なら、医学のチカラで早産を止められる可能性もある(絶対ではない)。
だから、妊婦が「妊娠3ヶ月です」と言ったのか「妊娠6ヶ月です」と言ったのかで
医学的な対応は、ガラリとかわってしまうのですよ。
585可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:17:06 ID:vV/+oi180
>>579
>>498見ると、看護師みたいだよ
586可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:17:42 ID:YSy6sXw60
>>580
言えるー!


587可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:18:18 ID:m2HRLG3J0
まじ、救急隊員も病院側も
この女の人の 妊娠してる、おなかが痛いで
切迫流産(早産)の可能性 考えなかったのかな?
そっちのが不思議だよ。
588可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:18:38 ID:Ktqh6SZA0
>>571
子供生んだこと無い人?男?
妊娠7ヶ月は「切迫流産」じゃなく「切迫早産」。
切迫早産は処置のしようがある(緊急で生ませるなり、張り止めを点滴するなり)けど、切迫流産
だったら妊婦本人をひたすら安静にさせるだけしか方法が無い。安静にさせても、受精卵自体の
問題で流産してしまうかもしれない。

「7ヶ月の妊婦さんが破水してます」のほうが「3ヶ月の妊婦さんが流産しそうです」より医学的処置
の必要性も、医者が赤ちゃんを助けられる可能性も高いんだけど。
百歩譲って妊婦がちゃんと検診に行っていなくても、前者の申告をしていれば受け入れた病院は
あったと思う。
589可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:19:06 ID:RjMvJXKr0
奈良は大淀の事件で産婦人科減って(つーか全国的に産科不足だけど)
普段から大変なのに、忙しい深夜「妊娠3ヶ月、流産するかも」なんて、
受け入れる余裕なんてないでしょうよ。

医者が何もすることが無い「妊娠3ヶ月の流産」でも、
「妊婦が間違って申告しているかも」と判断して受け入れなきゃなの?w
急患は全員受け入れるべきなの?
そうなら、まず産科の先生を増やすことが先であって、
いくら緊急受け入れシステムを整えたって意味が無いよね。
ベッドだけ空いててもどうしようもないんだよw

で、マスコミは産婦人科をもっと減らしたいわけ?
いい加減にしてくれ・・・
「まともな妊婦」が安心して出産できる場所を減らして何が楽しんだろう。
590可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:20:04 ID:ypcmM8NM0
>>579
可能性の話なら同じですよ。
結婚しているなら夫と性交渉してるでしょ?
その時点でエイズの可能性はゼロではなくなります。
ゼロでないなら疑わなければおかしいってのがあなたの主張です。
591可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:20:35 ID:w0B3b1gL0
>>556
>もっと妊婦を慎重に扱え。

こんなこと言う女がいるから
世の中は妊婦に優しくなれないんだよ。
っていうか、あなたキジョ??
592可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:20:48 ID:gYJeVvPrO
お産で手一杯とかの理由で医者叩きはおかしい。
その時処置受けてた妊婦さんが、私のせい?とか思ってなきゃいいけど。
空ベッドがあったってマスコミは言うけど
肝心の医者がいなけりゃ意味ないよね。
その医者不足に拍車かけてるのは、矛先の違うマスコミの過剰報道じゃないの?

いつも込んでるけど、先生達頑張ってるよ。
自分が行ってる病院、テレビに映る度責められてるみたいで嫌だ。
593可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:20:55 ID:m2HRLG3J0
>>588
自分、切迫流産の恐れで 
2度ほど助けてもらった経験あり。
594可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:21:14 ID:Ktqh6SZA0
私を含めてID:m2HRLG3J0へのレスが多重婚w

>>587
荒らしや工作員じゃないなら、ちゃんと自分についたレスぐらい読んだら?
ちなみに「早期破水」は「切迫早産」を通り越してもっと進んだ(やばい)状態。
「切迫早産の可能性」なんか考えないよ。切迫のつかない「早産」状態だったんだから。
595可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:21:15 ID:KeSxTslpO
>>590
妊娠とエイズを同じに考えるへりくつこねて恥ずかしくないですか?偽看護婦さん。
596可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:22:02 ID:m2HRLG3J0
やっぱり、ここ男性や子供を産んだことのない女性が多いんだね。
597可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:22:03 ID:ypcmM8NM0
>>595
内容のないレスはやめてね
598可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:22:37 ID:qqgrrCz/0
それでなくても、産科は医者のなり手も無く
年齢的にきつくなった医者は婦人科にしてしまって産科はどんどん無くなっているのに
年齢も、月数もごまかしている妊婦のこととは何も報道しないで
今の医療制度叩いてるマスコミは、創りかけているところに水をさして破壊しようと
しているようにも見える。

検診もしてないのに飛び込み出産とかやられたら
何かあって責任、賠償問題とか出てくるし医者怖くていやになるだろうに。
救急医療なんて地方だし、今じゃ中国の医者とかが入ってきている
中国ではお金で何でも買えると言われているような・・・あー。
599可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:23:01 ID:YSy6sXw60
>>587
>まじ、救急隊員も病院側も
>この女の人の 妊娠してる、おなかが痛いで
>切迫流産(早産)の可能性 考えなかったのかな?
>そっちのが不思議だよ。

そんなことを疑うあなたのオツムの方が不思議だよ。
普通考えるだろ。
600可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:24:47 ID:KeSxTslpO
残念ながら今のところエイズの可能性はゼロですがなにか?
ああバカらしい。
601可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:24:55 ID:ommzfAOT0
3ヶ月と7ヶ月で生じる最大の違いは、「母体の危険度」なんだよね。
7ヶ月の切迫早産を放置すると母体が死ぬ可能性が3ヶ月に比べて
格段に高い。
後から「実は」と聞かされた医療機関の人々はポカーンだっただろうね。
602可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:25:25 ID:Ktqh6SZA0
>>593
私も2度の切迫流産経験者。
ちなみに今現在も3人目が切迫早産の兆候で自宅安静中だw

ちゃんと病院に行って薬を貰って、医者の指示通り安静にしていれば、当然助かる可能性は
高くなるでしょう。
ただ、初期の流産は受精卵自体の問題(染色体異常など)が原因であることが多くて、「切迫
流産」と診断されてからどんなに安静を守ってもダメなことがある。
これぐらい出産経験者なら常識でしょ?
私にはあなたのほうが男か小梨に見えるよw
603可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:25:54 ID:eUUXDJaV0
>>564
何でもDQN認定だとラクなんだろうけどさ…。
いいかげんにしろとまで言われる事かな?
まあ、リアルでそういう人にあったらお説教でもしてやって〜w
604可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:26:30 ID:m2HRLG3J0
>>602
もちろん 遺伝子の問題もある。
でも子宮口の問題もあるでしょ?

あなた 多分…(ry
605可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:27:24 ID:KeSxTslpO
エイズや性病の検査もしてない妊婦、受け入れ拒否されて当然、と、どこかの女医さんがブログで言ってたけど、あらためて同意するわ。
とんちんかんな屁理屈かます奴が平気で湧いてくるし。
606可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:27:34 ID:YSy6sXw60
>>594
ID:m2HRLG3J0が「詭弁」なんつー言葉を知っているから騙されたがw
思考回路に論理性が全くなく、知識も深くないことがだんだん明らかになってきたから、
そろそろレスをやめた方がいいよねw
607可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:27:41 ID:oaTHqX2h0
見当違いのレスばっかしてまぜっかえすな>m2HRLG3J0
608可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:28:03 ID:FBU8wKMi0
みんなもちつけ。
話題がいくつか混じってるw
609可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:28:16 ID:PitJr8jv0
あれ?切迫流産を考えたから「産科」が受け入れなかったんじゃないの?
610可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:28:21 ID:m2HRLG3J0
やっぱり、噂どおり、男や毒女が
ぐぐってレスする板なんですね
611可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:29:07 ID:YSy6sXw60
 ID:m2HRLG3J0は厨房?
612可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:29:20 ID:hbbaXXVb0
もしかしたら命の危険もあったかもしれないから、
この妊婦さんは助かっただけでも感謝して欲しいよ。
っていうか、この件で加熱しているのって、マスコミだけの様な気がする。
当の本人は、今頃帰宅してお茶でも飲んでマタ〜リしているかも。
613可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:29:49 ID:KeSxTslpO
>>603あ〜あ、自演まではじめちゃって。
変わったこと言って注目浴びたいんだろうけどさあ、
やることやっといて妊娠の可能性考えない奴なんておかしいんだよ。
正当化しないほうがいいんじゃないの?
614可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:29:59 ID:4N0Ishpn0
「噂通り」ww
本物の既女ならそんな噂しそうな板で噂収集はしないんじゃない?w
615可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:30:03 ID:jmNmsDqH0
明らかに論理が破綻しているやつは、あぼーんするといいよ。
引っ掻き回して人を不快にして楽しむ人なんだから。
616可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:30:12 ID:FA+DwgVOO
無職ニート賠償金狙いの高崎の罪は大きい。
617可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:30:49 ID:ypcmM8NM0
>>605
で、あなたは検査したのですか?
してないのならDQNということになりますよ。
618可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:30:51 ID:w0B3b1gL0
NGName指定しようよ ID:m2HRLG3J0
619可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:31:18 ID:4N0Ishpn0
>>613
たぶんm2HRLG3J0自体が、医者に掛からず突撃切迫流産で搬送されたことが2回あるんじゃ
ないだろか?
「妊娠に気づかなかった」んだろうね。
620可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:32:05 ID:38nZdlz1O
>>617
妊婦健診の項目にあるの知らないの?
妊婦は皆するんだよ
621可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:32:38 ID:m2HRLG3J0
・NGネーム指定して あぼーんしようよ
・層化だね
・なんか こいつだけ論理破綻してない?
・日本人の考えじゃないね
・荒らしじゃない?


もう見飽きたよ
622可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:32:50 ID:KeSxTslpO
>>618

>>617も追加…
623可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:32:58 ID:vV/+oi180
>>617
普通は妊娠したら検査するもんでしょ
私は2回検査したよ>HIV
624可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:32:58 ID:w0B3b1gL0
>>617
普通は、妊娠初期の検診で血液採取して
そういうウィルス感染とか肝炎とかの検査するでしょ。
625可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:33:05 ID:oaTHqX2h0
てか男だろ>m2HRLG3J0
支離滅裂すぎ
ニュースもろくに読んでないようだし、馬鹿なのかも。
626可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:33:12 ID:eUUXDJaV0
>>613
は?自演って…妄想癖のある方ですか?
正当化っていうか、世の中にはいろんな体の人がいるって事。

ぜひその言葉リアルで言ってみればいいじゃない。ドン引きされるだろうけどw
627可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:33:54 ID:ypcmM8NM0
>>623
子供を作るつもりなら妊娠する前にしておかないとダメでしょってことを言っている。
628可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:34:33 ID:KeSxTslpO
>>617
旦那も私もしましたよ。
私は妊婦、旦那は医者なので。旦那は定期的に検査してますがなにか?
あなたはなぜこのスレにいるの?
もうこれ以上私に絡んでこないでね。
629可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:35:03 ID:YSy6sXw60
>>621
見飽きたなら勉強してからもう一度来たら?
論理的じゃないことは確かなんだから。
630可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:35:13 ID:q/i1amRp0
この妊婦は不倫かなんかだったのか?
631可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:35:20 ID:Biwt3eBM0
この妊婦がDQNというのは同意。
自己責任や自己防衛という意識がない人ってありえない。

が、マイケルムーアの『シッコ』を観たばかりなので、
その意識が強くなりすぎるとアメリカのような医療体制になりそうで怖い。
「誰もがどんな時にも最高の医療を低価格で」という他の国の医療を見たら
(負の部分が描かれていないからよりよく見える演出になってるし)
なんかそっちの方がいいかも…と思えてしまった。
632可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:35:47 ID:hbbaXXVb0
今って、妊娠後のもろもろの検査にエイズもあるんだね。
知らなかった。
自分の子供の出産の時には無かったなぁ。15年前だけど。
633可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:37:20 ID:jmNmsDqH0
>632
13年前くらいからボチボチするようになったよ。
634可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:37:38 ID:ypcmM8NM0
>>628
今何週ですか?
ご主人の専門は?
あと、エイズ検査は妊婦の為にやるんじゃなくて病院の為にやっているんだよ。
キャリアなら受け入れ拒否するところもあるからね。
635可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:38:09 ID:KeSxTslpO
自己管理できない人間がひらきなおっている限り
日本も医療格差の時代に突入すると思いますよ。
そのほうがいいのかもと思えてきました。
636可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:38:46 ID:ufYfbT+KO
>>632
私は平成5年に出産したけど、エイズ検査あったよ。
ちなみに都内。
一年の違いで変わったのかな?
637可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:39:16 ID:hbbaXXVb0
>>633
そうなんだ・・。ありがとん。
638可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:41:08 ID:4N0Ishpn0
>>637
当時の637にエイズへの関心がなかったから覚えがないだけ、とかそういうことではない?
って覚えてないんだから思い出しようもないか。
639可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:41:49 ID:hbbaXXVb0
>>636
平成4年の4月に出産。都内じゃないけど首都圏。
もしかして自分の病院だけしていなかったとか?
個人の産婦人科だったんだけど。
・・・・なんだか不安になってきたよ。
妊娠中に病院で貰った資料を見返したけど、エイズ検査をしたような資料はやっぱり無いなぁ。

640可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:42:32 ID:obHhMIFH0
飛び込み分娩とか飛び込み流産なんてやつらはろくに金も払わないし、
酔っぱらいや893のオヤジなんかがついてきて怒鳴ったりして
ろくなことがない。

断られてトーゼン。

救急車で病院へなんて言わずに電車にでも飛び込んでください。

妊娠7ヶ月にもなって母子手帳なし
受診歴なし
夜中2時にスーパー

どう考えても自己責任です 乙。
そもそも流産歴ありで高齢。習慣性流産です 乙。
641可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:45:30 ID:q/i1amRp0
医療費踏み倒しで一番多いのが出産なんだってね。
642可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:45:46 ID:4SfkGzhY0
今朝のテレビで旦那が偉そうな顔して出てたのにはムカついた。
この夫婦、形を変えた当たり屋にしか思えない。
643可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:45:47 ID:38nZdlz1O
自称看護師や男らしき変な人が湧いてるな〜。

妊娠って病気じゃないから基本は自己管理が重要。
なるべく規則正しい生活して睡眠、食事、運動、体重管理や体調に気をつける。
定期健診に行くのは、胎児と母体が健康で順調か確認して貰って
異常を未然に防いだり、異常を早期発見して貰う為。
そしてそのデータが出産や万が一の事態の為に必要。
高齢出産はハイリスクなんだからもっと気をつけないといけない。
それを全くしてない妊婦はDQNが常識的な意見だよ。

半年に1回しか来ない生理を放置するのもモニョル。
頻発月経や稀発月経は不妊の原因にもなる可能性あるし、
高齢で稀発月経になったら早期閉経の可能性もあるから要受診。

普通の既婚女性や大人の女性なら病院いくよ。
10代の女の子が産婦人科怖くて行けないのとは違うでしょ。

644可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:46:09 ID:BpnGgTkl0
なんか本当に自分の事が色々公になってしまって
この38歳も哀れというか、可哀相になってきましたよ・・・

たかが(何度目かの?)流産(死産)しただけなのに
もの凄いニュースになってしまって。
645可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:47:36 ID:4N0Ishpn0
>>644
上でも誰か書いていたけれど、なんだかこの人に関しては
家でボリボリおせんべ齧りながら携帯で
「テレビ見てみて、これアタシのことー!」
とメールでも打っているのではと妄想してしまう。
646可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:47:47 ID:PtHhoj4+0
>639
今でもまだエイズ検査は「全国どこの病院でもあたりまえにやる検査ではない」っつーのが現実。
平成5年の妊娠時に私は検査したけど
当時はまだ一般的じゃなく「エイズの検査した」と言ったら
「ずいぶん先進的な病院にかかってるのね」と周囲に言われたんで
検査してない病院があっても普通だと思う。
647可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:47:48 ID:eUUXDJaV0
>>635
偉そうに医療について語る前に、自演扱いした事を謝ってよw
648可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:48:33 ID:aFEKkdIm0
>>469
>一方的に被害者ぶって責任転嫁しているわけでもないのに。
この部分は同意だな。
今回の妊婦は問題ありすぎだとは思うけど、まだ、自分の口で医療を責めてるわけじゃないしね。

今の時点で、ここぞとばかりの医療叩きで吠えてるのはマスコミだけのような気がする。

とは言っても、今回は、全てのマスコミが「医師叩き」をしているわけではないと思うけど。

叩いているのは、「救急搬送システム」であって、むしろ県や国といった行政の方でしょ。

知人の医師(産婦人科医ではない)が「奈良ってひどいところだな。」と言ってたよ。
マスコミが明らかな医師叩きをしている時は、この知人も「何でもかんでも医師のせいにして。
マスコミうぜー。」って感じなんだけどね。

今回のことは、「救急搬送システムや、緊急車両の安全確保」について改善する
きっかけになればいいと思う。また「妊婦検診をしないことの危険性」が全ての人に
周知徹底できる機会にもなればいいとも思う。

>>472
>今回はたまたま妊婦にも問題ありだったけど
>受付事務や空ベッドの情報伝達方法等にも
>体制として改善余地はあると思った
>これを機になにかひとつでも改善されたらいい
同意です。
649可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:49:55 ID:KeSxTslpO
こういうのって、本人が報道制止しても勝手に流れてしまうもんなんでしょうかね。
もし自分が旅行時に異常が起きて、救急車のお世話になった場合、
たとえ搬送先が見付からなくても飛び込みなら仕方ないと思うし、
妊婦なのに旅行か、と、自己責任を問われたら恥ずかしいので、
被害者のように報道されたくないけどなあ。
650可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:50:15 ID:ypcmM8NM0
>>646
エイズ検査は本人の承諾がないと出来ないからね
651可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:52:12 ID:ypcmM8NM0
>>649
妊娠中旅行は、やもうえない場合を除いてはDQN行為でしょ。
652可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:52:16 ID:hbbaXXVb0
>>646
そうなのか・・。
ちと安心した。ありがとん。
653可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:52:21 ID:KeSxTslpO
>>647
すみません。頭のおかしな自称看護婦にしつこく絡まれてテンパってたので。
でも意見は変わりませんし、偉そうに見えるのは、あなたのひがみですよ。
654可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:53:21 ID:oaTHqX2h0
>642
それって「知人男性」が出てきたの?
前の妊婦死亡の旦那じゃなくて?
655可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:54:50 ID:ypcmM8NM0
>>653
素人が偉そうにw
656可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:55:06 ID:DmaxDq400
>>651
>やもうえない

新しい2ch語か何かですか?
657可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:55:33 ID:eUUXDJaV0
>>653
一言多いから許してやらない〜w
ま、とりあえず本題からずれてたね。そろそろ去ります。
658可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:55:57 ID:ypcmM8NM0
>>656
そうですよw
659可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:56:09 ID:38nZdlz1O
>>652
心配なら保健所で無料匿名でしてるよ。
自治体によっては土日に市民センターで出張検査やってるし、
今は簡単な検査キットでその場で結果が出るらしいよ。
660可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:57:42 ID:ypcmM8NM0
子宮頸癌にも気をつけてくださいね
661可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:58:38 ID:KeSxTslpO
昨日はマトモな意見が聞けてよかったなあ。
このスレも話題も風化して、また新しい医療叩きネタにマスコミは食い付くんだろうなあ。
死亡、死産ならいいネタにして、ファインプレーには見向きもしない。
おまけに妬まれてばかり。
医者かわいそ。
662可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:58:51 ID:8W/EhfMa0
>>634
受け入れ拒否するところはないよ。
病院がそんなことしたら今以上に叩かれて火達磨になる。
しったか見苦しい。
転院は勧められるかもしれないが。
663可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:00:11 ID:uKT442gR0
少子化で、もう年々出産数減ってくから
設備をどうこうや人員確保は難しいだろうな
半年で55万人年間100万人くらい

第二次ベビーブーム時は年間200万人生まれてたから
昭和時のほうが、もっと過酷だったのではないかと思うけど・・・
664可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:01:16 ID:hbbaXXVb0
>>659
いや、心配はしていないんだがw トンクス。
他の人は皆妊娠中に検査していたのかなぁ、と思って。
自分が心配なのは、薬害C型肝炎の方だ。
出産時に、大量出血して止血剤を投与したから。
一応、厚生労働省が発表した、C型肝炎ウィルスの入った血液製剤の納入先リストに、
自分が通っていた産婦人科は無かったんだけど、そのリストそのものが本当なのかどうか心配だ。
なんだかモヤモヤする。
665可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:03:11 ID:ypcmM8NM0
>>662
他の理由で拒否するに決まっているでしょうに
666可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:03:57 ID:dPX5w7500
>>642
>今朝のテレビで旦那が偉そうな顔して出てたのにはムカついた。
>この夫婦、形を変えた当たり屋にしか思えない。

救急車呼んだ知人男性が顔出してたの?
未婚の女性が彼氏と夜中会ってたのかと思ったんだけど…。
どっちにしろ相方偉そうにできるかなぁ…。
週数偽ったり未検診だったりry
何にしても、もし裁判とかになってこれ以上医者叩きされたら
まともに通ってる妊婦としては迷惑な話。
667可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:04:29 ID:hbbaXXVb0
>>663
でも、そういう時代には、産婆さんも沢山いたしね。
自分の実家の方はかなりの田舎なんだけど、
町に、産婆さんが10人以上はいたなぁ。
668可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:05:44 ID:ItdNmOnt0
>>644
かわいそうだよね。
たまたま死産したのに、奈良の医療システムのエラーと
交通事故のせいでこんな祭りになって。
一方では医療システムの犠牲者扱いされ、一方では検診して
ないとか夜中に夫以外の男と会ってた!?とか報道が
出ちゃうんだもの。
669可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:07:09 ID:38nZdlz1O
>>664
たぶん肝炎も保健所で検査できたと思うよ。
血液検査だから何かのついでに、内科や産婦人科でもして貰えると思うけど。
670可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:08:52 ID:lt8FlmOW0
この妊婦の場合には、その人自身の過失を奈良県は逆に提訴すればいい

奈良県の救急管理システムへの名誉毀損、自己の管理不足

そもそも母子手帳がない、産科医にかかっていないというのは重大なことだろ
高年齢妊娠の7ヶ月では、
671可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:09:49 ID:ItdNmOnt0
AIDS検査は、妊婦はどこでもしているのかと思った。
検診の一部にセットとして含まれているというか。
「しておきますね〜」といわれなかった妊婦さんは
勝手にされてると思う。
採血はしてるでしょ。
672可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:11:11 ID:hbbaXXVb0
>>669
ありがとう。
保健所に問い合わせてみる。
673可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:13:36 ID:38nZdlz1O
>>665
拒否というより普通の産婦人科では設備や体制が整ってないから
大学病院等のNICU付きの周産期センターへ転院になるんじゃないの?

放り出したりはしないと思うし、
私が行ってる産婦人科は雑誌に載ったり有名だけど
やっぱり普通の産婦人科で対応できないから
HIVに限らず異常妊娠の妊婦は皆転院先紹介だよ。
674可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:14:32 ID:obHhMIFH0
かけこみ強行出産する気が満々な未婚DQNが自業自得で流産したのに医者は可哀想だわ。
マスコミは「電話を事務員でなく専門医が直接受けるべき」とかいってるし。
普通の家庭の妊婦の帝王切開やら弛緩出血での死亡の可能性はほって置いて
タクシー代わりに使われてるQQ車の電話まで受けろって?ばか?
675可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:16:27 ID:oaTHqX2h0
本当に馬鹿だね。視聴者もそんな極論には流されないと思うけど…。
676可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:20:26 ID:hbbaXXVb0
仮に、この妊婦が最初の病院に受け入れて貰えたとしても、
本人が妊娠3ヶ月です、ってごまかしたり、年齢も鯖読んだりしていたら、
適切な治療も受けられず、結果は同じだったんじゃないかなぁ。
母子手帳も持たずに駆け込まれたんじゃ、いったい母子共にどんな状態なのか、
それを把握するだけでも大変な時間を必要としただろうし、
その間に同じように死産したんじゃないかな。
677可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:20:43 ID:38nZdlz1O
>>671
いえいえw
頑張ってね。

>>672
私は一応同意書、書かされたよ〜。
たいした説明はなかったけどw
同意書には全国どこの分娩施設でも行ってるって
書かれてたから皆検査してるのが普通だと思ってた。
678可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:21:11 ID:dPX5w7500
朝青龍がモンゴルでうまく捕まらないから
代わりに医者叩きなのかな<マスコミ
他にネタができたらホイサッサとそっちに移るんだろうけど。

いっつも込んでて大変そうだけど
皆手ぇいっぱいの中で一生懸命やってると思うよ。
テレビに病院が映る度に悪いイメージ植え付けてそうで、なんか気の毒になる。
こんな報道してても、見る人はちゃんと見てるんだろうけど
単純に「ひどい病院だ!」とか思う人いっぱいいたら悲しいなぁ。
679可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:21:45 ID:hbbaXXVb0
>>677
すまん、何年前のことですか?
680可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:24:04 ID:CGaDXE5f0
スッキリで関西の産婦人科救急受け入れリスト
みたいなの出してたけど、一軒「初診の救急は受け入れ拒否」
っていうところがあった。

681可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:24:18 ID:38sv3kz20
母子手帳も持ってなかったのか・・・絶句。
682可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:25:52 ID:pISaOaIT0

>>671

埼玉県では、無料検診が2回できるんだけど
その際にHIV・B型肝炎の検査は含まれてたよ(H16年度)

このあたりは母子の健康の問題だけじゃなくて
病院側の対応の問題も出てくるから、きちんと検査するんじゃないかなぁ。
683可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:29:16 ID:pktkuzxu0
>>680
「初診の救急は受け入れ拒否」って病院は産み逃げ強行出産テロ被害に過去あって
防止策としてはじめたのかもね
でも、これからそういった産院は増えそうというか増えた方がまじめな妊婦にはありがたい
ことだと思うよ
お産なんて予定日が決まってたっていつはじまるか本人にもわからないものだから、前金
払ったりしてる普通の妊婦が産気づく直前に強行出産DQNが入ったせいで、病院が手一杯で
初めてかかる病院にまわされることだってないわけじゃないだろうしさ
684可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:31:48 ID:hbbaXXVb0
平成4年春出産(平成3年中に妊娠)、だと、HIVの検査は含まれていないみたいだ。
血液検査の結果の表を何度見ても、HIVの検査結果らしきものが書かれていない。
B型肝炎や梅毒の検査結果は書かれているけど。
そういえば、当時は、まだまだHIVって特別な病だったもんなぁ。
ちょうど妊娠中に、クィーンのフレディマーキュリーがHIVで死亡、のニュースが流れていて、
HIVって芸能人やゲイの人だけの病気、というのが世間の感覚だったしなぁ。
685可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:32:42 ID:38nZdlz1O
>>679
すまん、今年。
参考にならなくて、ごめんね。

梅毒、B型、C型肝炎、、白血病、HIV、貧血、不規則抗体が
セットになってて同意書を渡されて署名したよ。
医師は詳しい説明はなく「必要な検査だからサインしてね〜」だった。
同意書の控えに詳しく書いてるから読んでね〜って。
686可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:33:22 ID:h0hkJ0zY0
都内某病院はHIVの検査は同意書を書かされました。書かなければしないんじゃない?
肝炎は必ずしてくれるみたいですが。
687可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:33:49 ID:obHhMIFH0
思い込みで申し訳ないんだけどこの妊婦の流産て起こるべくして起こったと思う。
・流産歴あるにもかかわらず未受診
・夜中に外出
に加えて、10歳若い彼氏がいるから妊娠中でも自重しないでセックスバンバン→子宮口開く
お構いなしに生活→流産→でもまた1ヶ月もしないで彼とセックルしまくってそう。
こんなんじゃ産まれる訳がない。
688可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:35:35 ID:hbbaXXVb0
>>685
そうなんだ。ありがとう。
ということは、今おめでた中なのかな?
それとも、出産直後?とか?
お身体どうぞ大切にしてね。
689可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:38:55 ID:obHhMIFH0
>>686
うちのところは出産同意書と必要な検査の同意書が一緒になってるからHIVもセットに含まれてるよ。
調べない妊婦は医療者や他の妊婦さんを守るために御断りの病院だった。
調べてもしもHIVだったら出産の時にHIV用のお産セットを用意するんだって。
医療者は感染を防ぐために完全防備で赤ちゃんにもHIVがうつらないように薬やお風呂の準備、
それにその後に分娩室の消毒があるんだって。
690可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:46:39 ID:38nZdlz1O
>>688
ありがとう。
妊娠中です。

今回の事件(事故?)はむやみな県外への遠出は止めようと思ったよ。
万が一の時に、医療のシステム外になる可能性もあるんだなと。
691可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:46:54 ID:k4pUoxPi0
私が産んだ病院はNICUもあってハイリスク妊婦も受け入れているところだったので、
HIV妊婦を受け入れていた。
病院のスタッフは「経費もかかるし赤字ですけど、スタッフには良い経験になりますし
うちみたいなところが受け入れないとどうするってのもありますしw」と
語っていらっしゃった。
692可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:48:22 ID:SiVbpdHg0
>>689
そこまで気をつけてたら
検診歴も母子手帳も梨、のそれだけでDQNケテイの
ハイリスク妊婦(エイズ感染可能性も含め)の飛び込み出産と
普通の妊婦の出産がかちあった時点で
どっちを優先するか明白じゃん。

言いたくないけど、こういうDQN妊婦が夜中にスーパーで
産気づいて救急車使ったり、飛び込み出産のおかげで
他の真面目な妊婦処置が後回しになって
出産事故になる可能性だってある。

給食費未払い親や保育費未払い親のおかげで
ちゃんと義務果たしてる親の子供にシワ寄せいくのは本末転倒だし
このDQN母もそれだけで自分の子供にリスクを負わせてたと思う

693可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:49:16 ID:RKZ5qaMA0
こんないい加減な親の元に生まれて育てられずにすんでかえってよかった。
そう思うしかないよね。
694可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:50:29 ID:obHhMIFH0
>>690
産科の先生が「妊婦さんは初詣禁止・大掃除禁止。外出時は母子手帳持参。イベントは見送ってね
しばらくの我慢だから」だって。最初は流産の事だけなのかと思ってたけど
こういう事件も考慮にいれて話してるんだね
695可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:53:09 ID:obHhMIFH0
>>692
うん、そうだよ。だから安心してそこで産んだの。
定期的に検査を受ける自重している普通の妊婦ならHIVでも受け付けるし
逆にかかりつけ外は患者にも病院にもリスクが高いから受けないっていってたし。
696可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:57:45 ID:SiVbpdHg0
>>695
ごめん、obHhMIFH0さんにつっかっかったわけじゃなくて
「妊婦受け入れ拒否」病院を批判するだけの
マスゴミ論調に腹が立ったの。

ちゃん真摯に取り組んでる病院ほど
そんなDQN妊婦飛び込み出産なんて受け入れたくないだろうけど
それを今回のコメントで言ってしまったら「弱者切り捨て」とか
一斉にバッシングに遭うんだろうなあ、とか思って
697可愛い奥様:2007/08/31(金) 11:58:19 ID:sgz9gOx10
この件に関しては病院も気の毒だなと思うな。
前の妊婦さんの場合とは似て非なるものだと思う。
今はほとんどの個人の産科や助産院でさえ
何かあった時のために、NICUのある大きな病院と提携してると思う。
だから、検診にも行っていてかかりつけがあったなら
たらい回しなんて事態おこらないと思うんだけどな。
大体、普通の産科ですら健診をサボるような人は出産を断られてもおかしく
ないと思う。
自己管理も出来ない人はリスクも大きくなるだろうからねえ。。
698可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:00:09 ID:wRIK6Nhb0
このスレは不妊女の臭いがする。
699可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:02:33 ID:8W/EhfMa0
正直、前の妊婦さんの場合の方が病院は気の毒。
700可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:03:01 ID:38sv3kz20
>>697
胴衣。
この妊婦がかかりつけ医を持っていれば、何かあっても即対応してもらえたと思う。
病院が気の毒だよ。
・・・というか、この妊婦・・・無事に妊娠が継続したとして、いったいどうするつもり
だったんだろう???
産むつもりだったのかな?
701可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:03:52 ID:SiVbpdHg0
>>697
そう。「苦しんでる人を助けられない医療システムなんて」なんて
超一般化はとてもできない。突然の交通事故とか
脳梗塞や心臓発作じゃなくて、「本人が気をつけてれば」
起こらなかったであろう要素テンコ盛りなんだもの
702可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:08:30 ID:tdH43Wl00
何でも病院をたたけば良いってもんじゃないよね。
ちゃんと成すべき事を成してから、権利は主張すべき
それにしても、妊娠7ヶ月で検診を一度も受けた事がないとは、衝撃的、、
703可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:10:01 ID:38nZdlz1O
>>695
安定期旅行とか浮かれてか自分にちょっと怖くなったよ。
結局夫が仕事忙しくて行けなかったのは良かった。

>>697
うちの病院は健診を2回ブチったら強制的に受診分娩拒否。
初期に出掛けにつわりに襲われ遅刻した時には
ペナルティついたりしたらどうしようとガクブルでタクシー乗ったよw

初診時に渡された案内には異常妊娠、早産の場合
紹介される転院先の病院の一覧が載ってたよ。
ちゃんと提携があるんだなと安心した。
704可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:11:25 ID:pktkuzxu0
>>702
しかも、まったく妊娠に気が付いていなかったわけではなく
妊娠月齢・自分の年齢詐称だし、前に切迫流産経験してて今回もそうかもと
本人が気が付いてたわけだし、受診していないのは強行出産計画者だったとしか
思えない要素満載だよね
705可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:12:02 ID:/0x55Fdm0
夜中3時に買い物行ってる、一度も経過を医者に診てもらっていない
38歳妊娠7ヶ月の女性…。
最初は36歳妊娠3ヶ月って言ってたんだしさ、
もういいよ、病院や医療体制叩かないでもって感じ。
最初から自分の体や赤ちゃんを守る気ないんじゃん。
相手の男も実年齢とか素性知らなかったんじゃないの?w
706可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:14:20 ID:1lybwG6Z0
医療や消防・救急とかの仕組みが分からないんだけど
誰かちゃんとした責任職の人が
「医師はちゃんとやっています」って言ってあげないと
現場の医師も報われないし、世間一般も誤解したままだと思う。
それともそういう言葉さえマスコミは報道を端折っちゃってるのかな。
707可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:14:33 ID:obHhMIFH0
マスコミがまた「ベッドは空いていた」!!
とか言ってるんだよね。
人手が無くてベッドだけで何ができるのかね。
ベッドが空いてて助かるんなら、
近くのラブホでも入れとけば助かったていうのかね。
708可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:18:57 ID:ufYfbT+KO
>>707
受け入れたら受け入れたで、「ベッドに寝かされたままで放っておかれた」
とか報道しそうだ。
日テレ得意になって病院全部に電話したらしいが、病院側にそんな電話応対してる暇なんかないだろー!
709可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:22:07 ID:SiVbpdHg0
>>707
「入院可能」と「飛び込み出産可能」の違いを
意図的に混同させてるのか、
本当にそこまで考えが回らない
いわゆるバ(ry なのかしらん
710可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:23:56 ID:7/t8Qrms0
「わからぬ」会見2度中断、奈良県の危機管理意識薄く
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/tokusyu/toku1/mt20070830kk08.htm

前半、県の体制がgdgdだったのは分かるが、なぜこいつがしゃしゃり出てくる?

>こうした県の対応ぶりについて、昨年8月に転院拒否され、死亡した高崎実香さん(当時32歳)の夫晋輔さん(25)
>(奈良県三郷町)は、「命を守る仕事に携わっているという誠実さが感じられない。状況を把握する仕組みもなく、ずさんだ。
>奈良で、出産しようと思う妊婦はいなくなる。多くの人が怒っている現実を知るべきだ」と批判した。

お前が(ry
711可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:27:09 ID:obHhMIFH0
>ベッドに寝かされたままで放っておかれた
これ十分あるw
712可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:31:14 ID:obHhMIFH0
>今後は、さらにスムーズな搬送体制の整備について検討していきたい

どんなに搬送体制整えてもDQNが横入りしたら無茶苦茶ななるよお
自分と赤ちゃん守る気もない嘘つきにどうやって手を差し伸べるの〜?
713可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:35:03 ID:oaTHqX2h0
高崎美香さんは県の不手際で亡くなったわけじゃないでしょうに…
「運がよければ助かったかもしれない」人でしょ。
714可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:35:48 ID:+lHYAqsY0
>>710
だんだんこのダンナ、うざくなってきたよね。
これで一生食べていく気か?とか考えちゃう。
で、また、こういうことを考える私って人でなしだな〜と、
変な罪悪感を感じさせられる。
715可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:37:29 ID:sgz9gOx10
でもちゃんと自己管理してきた妊婦が出産中に
この件みたいなだらしない妊婦が飛び込みでやってきて、
ちゃんとした妊婦の処置がおろそかになったりする可能性もあるしね。
病院としては今まで診ていた妊婦優先なのは当たり前だし
そうであるから、妊婦側も安心出来るってのもあるよね。

この妊婦はやっぱり自業自得というか、なるべくしてなったって感じだよ。
716可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:37:52 ID:WZSxZBPL0
今妊娠中で、初期にHIVや肝炎の検査もしたけど、同意書は書かされなかったなぁ。
ちなみに都内の個人産院です。
717可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:39:39 ID:WZSxZBPL0
うわー、リロってなくて話題乗り遅れまくりだった。
スマソ
718可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:40:17 ID:pktkuzxu0
いっそのこと強行出産は拒否可能って法律を新大臣に作って欲しい
出産一時金も直接病院へ振り込まれる制度(手続きは病院がする)にして
一時金は母子手帳を持ってる人限定で、退院時の会計で一時金分を差っぴいた
金額だけ支払うシステムとかさ・・・
今一応、市町村によっては受給者本人が手続きして一時金を病院に入れられるのが
あるけど、どの道同じ額病院に払ったり事前に用意とかなんだから最初から
病院に全額行っても問題ないもの



>>713
その件は、旦那と旦那実家がまともだったら中毒症診断の時点で入院して
助かった可能性大だからなぁ・・・・
719可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:40:22 ID:AKcVwAbQ0
>>713
いや、除脳硬直が出るほどの状態だったそうだから出血が起こった時点で
既に彼女に運はなかったとも言えるらしい。
強いて言うならば「医療が及ばないこともあるという例」。
720可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:42:26 ID:glcCxy7i0
>夜中3時に買い物行ってる、一度も経過を医者に診てもらっていない
38歳妊娠7ヶ月の女性…。
最初は36歳妊娠3ヶ月って言ってたんだしさ、
もういいよ、病院や医療体制叩かないでもって感じ。

それは私もニュースで見たけど、本当のとこはどうなの?妊娠7ヶ月が正しい?
だとしたらなんでそこまで病院行ってないんだって話だよな。
自己責任だ。
721可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:43:13 ID:38nZdlz1O
>>713>>714
妊婦である妻を病気においやった張本人が何に言ってんだか・・・と思う。

メガネとか髪型服装が本村さん模倣して「被害者」演じてる感じがしてしまうよ。

722可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:44:12 ID:8W/EhfMa0
>>713
運がよければ、医師がたくさん居て医療設備が整った病院で出産していれば、
今頃重い後遺症と戦っていた可能性もある人、だと思う。
723可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:47:37 ID:zTYBA0gN0
スレチだとは思うがずっとリロってて思ったこと

「もともと生理不順で妊娠に気付かなかった」って言う女けっこういるみたいだけど
生理不順ならそれの治療を受けるのが普通では?
ふだんから受けてれば妊娠くらい気づくでしょ。
他の病気かもしれないし、生理不順でもほっといたら不妊になるかもしれないのに。
自己管理できてないくせにただの言い訳だと思う。
724可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:49:47 ID:zlw0hr0K0
>>720
36歳妊娠3ヶ月は「自己申告」。
38歳妊娠7ヶ月が正解。

妊娠出産経験がある人はもちろん
なくても到底理解しきれないケース。同情するのが難しい。

725可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:50:11 ID:pktkuzxu0
>>723
禿
鬼女にもなって、中学生や高校生じゃあるまいし、確かに生理不順を放置して「私は生理不順だから〜」とか
言ってるのはおかしいよね
726可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:50:16 ID:8TrPz6yN0
>>714
実際そうだから。罪悪感なんか抱く必要はないよ。
妻が死んだというのをネタにして、講演やマスコミに呼ばれるのが
うれしくて仕方ないんだよ。
たぶん、それまでは人からロクに相手にされていなかったんだろうね。
727可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:51:53 ID:+lHYAqsY0
>>714だけど、2ちゃんは叩かれなくてうれしいw
728可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:52:40 ID:zlw0hr0K0
とは言え深い事情があるのかもしれないから
(ガイシュツの本来保護すべき存在かもしれない等)
もう少し様子見という気はするけれど…

とにかく今回は
医療側の不手際のせいにするのは問題が違うだろう、と強く思う。
729可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:54:04 ID:dPX5w7500
>>723
同意。
産婦人科の検診に二の足踏んだとか
仕事忙しくて時間が取れないままとかあるかもしれないけど
生理不順ならすぐ治療受けた方がいいと思う。

でも、そういう場合と今回の場合は全然別だよね。
初めに3ヶ月だって嘘の申告してんだから。

この奈良の人、今頃どんな心境なんだろ。
赤さんが亡くなったことを悔やんでいたらいいけど
未検診とか夜中ブラブラとか…うーむ。
730可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:54:49 ID:SiVbpdHg0
>>724
でも最新記事になるほど出てくるのは「妊娠7ヶ月の38歳の妊婦」
これだけ読んだらそりゃ
「ああ、もうすぐ生まれるって楽しみにしてただろうに、
高齢でようやく授かった子供かもしれないのに、なんて可哀想」ってなる。

本当に可哀想だよ、生まれる前からネグレクト虐待されてたお腹の赤ちゃんが
731可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:55:14 ID:ufYfbT+KO
>>714
無職で身重の妻を臨月まで働かせ、病院のせいにして賠償金狙い。
産院まで自分で運転して行ったんだよね、奥さん・・・
だめんずな人だったのか、共依存だったのかなあ・・・
732可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:02:45 ID:pktkuzxu0
>>731
旦那だけじゃなく義母もおかしい人じゃないの?
義母も亡くなった奥さんの入院を反対したんでしょ?
ある意味、奥さん側の両親から旦那&義母たちが訴えられても文句言えない立場だよね
733可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:06:12 ID:jmNmsDqH0
妊娠中毒症だったなら、なにより安静と減塩が大事なのに何だそりゃ…
734可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:07:56 ID:dPX5w7500
>>731-732
げぇ〜っ、知らなかった。最低だね…。
なのに、あんな知識人ぶった顔してコメントしてんの?
これって世間的には知られて…ないからあんな風にテレビ出てんのかぁ。
なんか怖いね。
735可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:10:56 ID:CljdQjZG0
美香さん、ダンナと偽実家に殺されたようなもんじゃん・・・
可哀想すぎる
糞旦那は美香さんのおかげで一生安泰だろうしさ
マスゴミは自分達の過失に気づいているけど
視聴率と自分達の立場のために嘘を重ねてるとしか思えない
736可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:11:36 ID:ufYfbT+KO
>>732
そうだった!
家事をする人がいないと困るから入院を反対したんだよね・・・・
ありえない一族だよ
737可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:22:35 ID:obHhMIFH0
たぶんさー此の件の妊婦は若い彼に嘘ついてたんだとおもうよ。
@年齢
A妊娠時期
知り合ってからまだ数ヶ月で「あなたの子供できた」とか言ってたんじゃないの?
そうじゃなかったら年齢とか妊娠時期を詐称する理由がないと思うよ。
738可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:22:48 ID:37tg9ra30
受診するのは当たり前だろうが妊婦検診は強制じゃないんだろ・?
739可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:25:45 ID:obHhMIFH0
>>738
健診しないと「子宮外妊娠」なのか「正常妊娠」なのかも分からない訳で。
740可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:25:57 ID:1lybwG6Z0
>>723
月経異常で6年近く婦人科に通ってました。
主にクロミッド飲んでたけど、服用開始すると
排卵前日から生理が始まってクロミッドを飲み終わるまでの
10日ちょっとの間ずっと調子悪くなるんです。鎮痛剤効かないし。
すごい調子悪くしてまで排卵させてるのに、医者からは「まぁ、
無理に排卵させてもそういう卵子の受精はなかなかね〜」とか言われるし
子供さえ望まなければこのまま年2〜3回の生理で
たまに不正出血があったとしてももういいや、って気分になった。
だってそのほうが日常生活は元気に過ごせるから。
あげく治療やめますって言ったら「更年期障害が早く出るよ、
生理も終わっちゃうけどいいの?」的なこと言われたから
もしこれで妊娠で生理が止まってたとしても気付かなかったかも、と思う。
年1回の癌検診は受けてるけど、生理不順はもう捨ててる。
これってそんなに稀な話ではないと思うんだけど。
741可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:28:00 ID:SiVbpdHg0
>>738
強制じゃないから受けてなくても問題ない、だったら
それこそ妊婦が自ハイリスク要素を上げた事になる。
「高齢」ってだけでリスク上がってるのに
742可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:31:43 ID:9uhallKR0
7ヶ月だと、お腹ぷっくりしてくるよね。
元々ぽっちゃりしてる人なのかな。
それとも男の人だから、膨らみ具合見ただけでは
とても3ヶ月には見えないってわからなかったのかな。

元気な子を産んで育てよう、って思ってなかっただろうから、
流産しちゃってもダメージないんだろうな。
今回、早く処置してもらえて助かっても、
キチンと育てたか疑問。
743可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:31:53 ID:xeTmOTAn0
サエコを見習いなさい。
744可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:33:19 ID:q/i1amRp0
>>740
胎動があっても気がつかない?
745可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:36:35 ID:Gs4h3EdkO
>>743確にw
746可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:36:43 ID:obHhMIFH0
産科医気の毒コピペ

・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された。
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた。
・バスに乗って逃げれば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
747可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:37:34 ID:PMxhDXhA0
この人の場合は、通報した彼氏と知り合ったのが最近で、ニュースにさえならなければ
出既婚狙いでいけたんだと思うよ。

7ヶ月って出てしまって、彼氏もびっくりだと思う。身に覚えがないからって。
748可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:39:54 ID:obHhMIFH0
>>747
彼氏もどうするんだろね?
749可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:41:34 ID:obHhMIFH0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
750可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:45:07 ID:Y2AgAfmQ0
亀だが
梅毒とHB抗原は法で定められているから調べなければならないけど、
HIV検査は任意だよ。
751可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:49:08 ID:obHhMIFH0
>>750
出産時はほぼ強制と言ってもいいよ。
調べなくちゃお産の予約もとれないし。
それに生まれてくる赤ちゃんにうつさないためにも調べるだろうし。
752可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:50:40 ID:CljdQjZG0
法で定められてないだけで、ほぼ強制だと思う>HIV
753可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:54:11 ID:zlw0hr0K0
産む側としても拒否する理由がないと思う。
754可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:55:34 ID:dPX5w7500
>>740
でもこの奈良の人の場合、
初めに妊娠3ヶ月だと嘘の申告をしてます。
生理不順で気づかなかったとかとは全く別。
755可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:56:25 ID:Y2AgAfmQ0
>>750-751
そういうことを言っているんじゃないんだけどなぁ。
知識として知っておいた方がいいから書いただけなのに。

>出産時はほぼ強制と言ってもいいよ。
>調べなくちゃお産の予約もとれないし。
多分そうなんだろうけど、断言しているってことは根拠があるんだよね?
756可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:56:26 ID:9xDWzE+40
今ごろ彼氏と大喧嘩してたりしてw
「あんたが救急車なんか呼ぶからこんな大事になって!」
「お前、36って嘘だったのか!腹の赤ん坊も俺の子じゃなかったじゃないか!」
757740:2007/08/31(金) 13:59:10 ID:1lybwG6Z0
>>744
ごめん、妊娠したことないから胎動のことはわからない。
わからないけど、自分が妊娠できるなんてもう微塵も考えてないから
740で「気付かないかも」って書きました。
出血があっても、いつもの不正出血のひどいやつ?また病院行って
注射かぁ、いやだな〜ぐらいしか考えなかったと思うし
胎動があったとしてもそれが胎動だとは気付かないかも。
あまりにも違和感があったら医者にかかるとは思うけど…

でも書きながら結局これも自己管理ができていないってことだな
と気が付きました。
758可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:05:30 ID:OdUXVJ4C0
盆や正月に、当日になってから急に旅行に行きたくなってホテルへ行ったら
どこでもいっぱいですといって断らた。この場合もたらい回しですかね。
759可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:08:01 ID:HiO+iCxF0
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188531967/

【妊婦たらい回し事件】医師「『後にしてほしい』はつまり・・・断ってないということ・・・!」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188523173/
760可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:09:27 ID:SlA/Tho50
これからどれだけ奈良県が
完璧な救急搬送システムと産科医療システムを作り上げたとしいても
妊婦本人が本当は7ヶ月なのに「3ヶ月」なんて自己申告してたら救えっこない、
(3ヶ月の流産なんてごくありふれたケースで子宮外妊娠でもない限り
 母親は死の危険がないし、この時期の流産は医学の手でどうこうできるものではない)
だからこの事件で救急体制や産科医療を責めるのは全くのお門違いだってことに
なぜマスコミは気がつかないのだろう。というかわかっててやってんのか?
761可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:09:33 ID:t/qEC7qO0
奈良の妊婦たらいまわし事案で
コメンテーターとして引っ張りだこになることが予想される
高崎(自宅警備員→リアル警備員→自宅警備員)くん
彼がかかわった事件はこんな事件だよ

高崎事件(別名、大淀事件)まとめ
・32歳初産
・ダンナは自宅警備員
・生活費は妊婦がぎりぎりまで働いて稼ぐ
・「ご飯作る人がいなくなるから(by姑)」妊婦がぎりぎりまで家事もやらされる
・予定日超過(41週)
・産気づいて自力で車運転して入院
・陣痛促進剤使用。ホニャララ会暗躍のベースに
・陣痛に苦しむ妻をニラニラしながらビデオ撮影する自宅警備員
・脳出血(脳幹部。生き延びても植物状態パターン)
・担当医 受け入れ先を探すも19病院で受け入れ不可
 6時間後に国循で受け入れ
 (なぜか報道では仮眠していたことに)
・家族による香ばしい発言
 「病院のソファで治療しろ」
 「CTを撮影すれば治る」(なぜか毎日の報道では内科医が言ったことに)
・元婦長の大トメがカルテ流出(?)
・赤さん帝切で出産 現在一歳
・一週間後に妊婦あぼーん
・「子供殺して女房を助ければよかったじゃないかゴルァ!」裁判実施中
 原告は助けてもらった子供だ!
762可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:10:52 ID:2PRlbvtn0
新聞やテレビでこの妊婦の虚偽申告のこともちゃんと報道してるとこある?
763可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:12:10 ID:7/t8Qrms0
>>713
少し難しいかもしれないけど、>>317のリンク先に詳しくかかれています。
脳出血の救命はかなり…無理かと

>>718
一応、>>503の記事http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708596/
の 茅ケ崎市立病院は、

>地元出身の人はなるべく受け入れたいが、妊娠初期に必ず診察を受けるようにしてほしい。
>出産間近に突然訪れた場合には断る可能性もある

と言っているようだけど、突撃して来られたら断れないからね…。
764可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:13:35 ID:LYXjz6K5O
今回は妊婦も母としてするべき行動をとっていなかったからこれだけ叩かれてるわけだけど

例えば妊娠7ヵ月の、かかりつけの産婦人科がある妊婦が
県外の実家へ里帰りしてる時に産気づいたりした場合に
今回の受け入れ拒否の様な自体にだってなりかねないわけだよね?
そう思うとすごく恐いよ。

やっぱり奈良の態勢はどこか間違っていたと思うし
救急隊員の判断もあまりになってない。
医者が少ないのもそうだけど、最悪の場合を考えて受け入れ態勢を整えておくべきは当然だよ。
過失が無い、処分は無しなんて言わせない。

それに今回の女性もすごく気の毒。。
765可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:16:52 ID:PitJr8jv0
うーん処分がなしなんておかしいったって誰をどう処分するのか…
過失があるとしたらそれは日本全体だと思うが
766可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:20:32 ID:pktkuzxu0
>>764
その問題は散々既出じゃん
普通の妊婦ならどこか旅行なり住んでる地元以外へ里帰りする場合は
母子手帳を持ってるから今までの簡単な経過や、感染症の有無がすぐわかるし
手帳があれば掛かりつけ医に連絡を取りやすいから、受け入れる方だって
ある程度安心して受け入れられるけど、今回の母親は普通に考えたら
ブラックリストに入れたいくらい怪しい、どう見ても地雷患者だから一般の普通な
妊婦とかぶったら受け入れてもらえるわけがない
767可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:21:43 ID:8TrPz6yN0
>>764
>過失が無い、処分は無しなんて言わせない。
誰にどんな過失があって、処分されなければならないのか
具体的に説明してください。
768可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:22:13 ID:CljdQjZG0
>>764
普通に考えて、少なくとも実家へ戻ってすぐに1回は診察を受けるはず。
それに昨今の産婦人科事情を考えると
里帰りしてから産院を決めても分娩予約は取れないと思う。

今朝コメンテーターが
「旅行先でこのような事態になった場合」で>>764みたいな事行ってたけど、
妊娠中に医療状況のわからない地域に旅行に行く方が間違ってる。
出かけるなとは言わないけど、せめて居住県からは出るべきじゃないのでは?
769可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:22:20 ID:st5xU67q0

女性にも落ち度があるのは確かだけど、
叩くのはちょっと・・・と思う。

今回の件でなにか改善されることがあればそれはそれでよし。


患者が自己管理、自己防衛するのはもちろんだけど、
産婦人科が減ってることや、救急医療体制の不備なども問題なんだし。

女性の事情は本人にしかわからないから、
あれこれ言っても想像でしかないし、事故は素直に気の毒だったと思う。
770可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:23:32 ID:SiVbpdHg0
>>764
>かかりつけの産婦人科がある妊婦が
>県外の実家へ里帰りしてる時に産気づいたりした場合に
>今回の受け入れ拒否の様な自体にだってなりかねないわけだよね?

小梨なんでわからないんだけど
かかりつけ医師がいて、その医師から実家付近病院へ
連絡申し送りもなく、分娩予約がとれてなくても
「里帰り出産」のために実家に帰るって強行しちゃうもんなの?
その時点でこのDQN妊婦の半分ぐらいDQNという気がするんだけど
771可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:24:00 ID:n7dYg+3N0
>>734
既女板ではとっくに常識かと思ってたよ。
ではここで定期コピペ。

>「産科医療は、過酷で大変な労働環境と言われているのは本当です。
>しかし、うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
>これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
>これはどんな職業でも当たり前のことなのです。」
>
>                      高崎晋輔(25)
http://kurim.cc.nara-wu.ac.jp/main/learning/intro/070606.pdf
772可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:25:09 ID:dPX5w7500
>>762
普通に検診行ってて、里帰り先の病院とちゃんと連携とってても
こんなに受け入れ拒否ってあるのかなぁ。
過失って言っても暇なのに断ったとかじゃないし…。

余る程産婦人科医がいればいいのにね。
でもここまでマスコミが医者叩きしたら
また減ってしまうのかなぁ。
773可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:25:32 ID:k2KzSWda0
さぁ訴えるニダァ、金取るニダァ、ここが稼ぎどこだぁ〜ニダァ
774可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:25:42 ID:fQKvxJt10
>>764
そうですね、受け入れ態勢を整えなくてはなりませんね。
その為には赤字でも運営できる総合病院を設立して、激務に耐える医師を相当数引っ張ってこないと駄目でしょう・・・
775可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:26:53 ID:Y2AgAfmQ0
妊娠中に親戚に不幸があったけど、遠かったから、
「何かあるといけないからお前は来なくていい。」
と母親にいわれて家でじっとしていた。
あとで参列者全員に手紙を書かなければならなくて
すごく大変だったけど。
776可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:27:21 ID:st5xU67q0
医者叩きされてるの?
私が見た限りでは医者というより「受付事務」が悪いようなのが多かった。

院内のシステムも一日2回しか更新されないとか。

そんなシステム、イマドキやっぱりおかしいと思うけどな。
777可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:27:27 ID:obHhMIFH0
妊娠したら主治医を持って管理してもらう...っていうごく当たり前のシステムに乗らないDQN
医者だって目の前の産後出血の患者さん捨ててまでリスクの高い正体不明の患者とるわけないし。

778可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:28:06 ID:GvEO+/rP0
幼虫まびいて正解
779可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:29:03 ID:OdUXVJ4C0
盆や正月に、当日になってから急に旅行に行きたくなってホテルへ行ったら
どこでもいっぱいですといって断らた。この場合もたらい回しですかね。
これってホテルの予約係じゃなくってこれも医者が悪いんですよね。そうですよね。
780可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:29:04 ID:dPX5w7500
>>768
通常は里帰り出産する旨をかかりつけの医者に伝えて
紹介状なり経緯なりをちゃんと里帰り先の医者に連絡とかするよ。
…が自分の中で常識となってるけど
分娩予約も何の連絡もなしに里帰りするだけして
飛び込み分娩する妊婦がいるのかな。
まともに通院してる妊婦の立場は…。
781可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:31:40 ID:st5xU67q0
>>779

ホテルに空室があったのに、フロントの人が「空室ありません」って答えたら
それはフロントの人が悪いことになるんじゃない?

しかも、その空室状況システムが一日に2回くらいしか更新されないとしたら
やっぱりシステムを見直すべきだと思うけど。


今回のたとえとしては適切とは思えないです。
782可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:31:51 ID:qfofESb90
>>771
うわぁ、自宅警備員が偉そうなこと言ってる・・・。
中毒症の妻を家事、仕事でさんざん働かせておいて、どの口でそんな(ry
783可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:32:12 ID:AKcVwAbQ0
中部圏在住だけどね、救急車押しかけ出産→踏み倒しが多いんだって。
既往歴も妊娠経過もわからない状態でいきなり来るから、万が一の感染に
備えるために貸切状態にせざるを得ないので、同じ時刻に分娩になる産婦が
不利益を蒙ったりという事態にもなっている。
外国人が多いんじゃないかと思ったら、日本人も多いんだってさ。
でも医師法があるから一旦来てしまったら断ることはできない。
受け入れに消極的になる気持ちはよくわかるよ。

日本と言う国は変ってしまったんだよ。
784可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:33:49 ID:0v76SuVL0
>>780
あなたがマトモなんですよ。
とっても正しいです。

奈良の午前2時妊婦がおかしいのよ。
ふつーいくらなんでも7ヶ月ならとっくに「母子手帳」取りに行くだろ。
産む気あんのかゴルア!
785可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:34:23 ID:dc+A8MIk0
>>764
>過失が無い、処分は無しなんて言わせない

裁判所は 受け入れを断った病院は無罪
     受け入れ先を探した病院と受け入れた病院には賠償責任を認めてます。

これだから夜中にスタッフがそろわずベストの体制でなかったら
誰でも受け入れ断りたいよね。
786可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:35:09 ID:UAEhibx30
>764
かかりつけ医ありで見ず知らずの場所で産気づく
 →かかりつけ医に連絡が行く
 →妊婦の状態がある程度わかる
 →適切な病院に搬送
  あるいは、かかりつけ医がコネを駆使して適当な病院に受け入れさせる

じゃないの?
見ず知らずの場所で産気づいたからって、
母子手帳捨てて年サバ読んで
「よくわからないけど三ヶ月くらい」って受診したりしないでしょ

>770
764は実家に遊びに行ったときのことを言ってるとオモ
787可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:36:02 ID:s+Rd20m70
自分も切迫早産で1時間半かけて母体搬送されました。
かかりつけ医が県内のNICUのある病院に連絡してくれて
すぐに受け入れしてもらえたけど、
今回の事件みたいに母子手帳なし、検診なしの状態では
救急隊の人も困るだろうね。
しかも、妊娠期間もあやふやだし。
これが一番の原因だと思う。
788可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:36:43 ID:obHhMIFH0
陣痛起きたらいきなり救急車呼ぶ駆け込む出産テロ→強出産するつもり満々
それで分娩費用も踏み倒してたんだろうな。

それで分娩予約いれてある正常な家庭の母子の出産が
スタッフの人数不足で手薄になってハイリスクと。
こういう流れだね。
789可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:36:59 ID:SiVbpdHg0
こういうDQN妊婦の行動が「普通」で受け入れられるようになったら
結局は真面目な妊婦を守るために
アメリカみたいにちゃんと出産料金払える金持ちか
自己保険持ってる 妊婦しか受け入れない、
それでも出産費用バカ高みたくなっていくしかないんじゃないかな

出産は保険外なのかもしれないけど
結局は「多数常識人の納税義務遂行」の医療システムが
DQN多数になったら崩壊せざるをえないって事だと思う
790可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:38:06 ID:B+9LVCmY0
ハイリスクハイリターンならまだしも
ハイリスク超マイナスな物件に、手を出すアフォはいません
791可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:38:22 ID:Cl2MwecK0
里帰り出産についていろいろ言っているけど、

>>764が出している例は、
自宅付近の病院で検診を受けてその病院で産む気満々の妊婦が、
たまたま正月やなにかで実家に帰省中で、切迫早産なり不測の事態が起きたとき、
実家近辺の病院は一見の患者を受け入れてくれるかな?
というケースを言いたかったのかと思った。

他県を旅行よりはまだましかな。
母子手帳持ってたら最低限の経過と現況はわかるよね。
792可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:40:47 ID:st5xU67q0

母子手帳、検診ってそりゃ当たり前だろうけど、
母子手帳もってて、検診受けてたら助かってたのかっていうと
それはそれでわからないだろうと思うけど。

別に女性が損害賠償とか言ってるわけでもないし
これ以上叩いてどうしようもないと思うけどなあ。
なんで叩きたがるかね?

793可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:42:17 ID:kiGJCLvK0
>>792
死産の大部分はこの女性の責任だからだよ。
794可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:42:30 ID:dPX5w7500
>>784
ナルホド。
どっちにしろ普通に検診行ってて
ちょっとでも何かあればすぐ診てもらうようにしてたら
まずこんなことないよね?

報道中の病院に通院中。
悪者扱いしてるみたいにテレビに映るから気の毒だ。
795可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:43:59 ID:SiVbpdHg0
>>792
「女性の特殊状況検証」と「病院側ミスあら捜し」の
マスゴミ報道のバランスがあまりに偏ってるから
ここでは自然に報道されない側の検証になってしまうんでないの?
796可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:45:00 ID:CGaDXE5f0
>>792
この人が原因でまたアホマスコミが病院を叩き、
ただえさえ足らない産婦人科が減ってしまう。
産婦人科医を目指す人がいなくなる。
ということなんでは?
797可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:45:17 ID:st5xU67q0
>>793

そりゃそうだけど、もうこれ以上女性をここで責めて
「普通は〜」とかいっても無意味かと思うよ。

本人も十分反省してるかもしれないし・・・

女性には猛省してもらって、
あとは医療やお産の現場の改善を願うしかない。

歯医者はコンビニより多い時代で
皮膚科や耳鼻科になりたがる人が多いっていうから、
もうほんと、絶滅危惧種だね、産婦人科医は。
798可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:45:23 ID:SlA/Tho50
>764
釣りですか?
救急隊員の判断の何がいけないのですか?
「妊娠3ヶ月」と妊婦自身の証言以外に何のデータもない状態で
「ひょっとして7ヶ月の切迫早産かも」と疑わないといけないのでしょうか。
超音波モニターもないのに?
病院も「妊娠3ヶ月の切迫流産」って救急隊員が連絡してきていても
「7ヶ月の早産かも!」って疑わないといけないんですか?
医師と救急隊員は超能力者じゃないといけないんですか?

そもそも旅先で妊婦が急変して命にかかわる緊急事態になったとしても
母子手帳と健康保険証を持っていてかかりつけ医と連絡が取れる状況であれば
正しい情報が伝わり、その緊急度に合わせた医療は受けられますよ。
今回だって「7ヶ月の切迫早産」と最初からわかってたら
正常分娩の処置を後回しにしてでも優先的に処置してもらえた可能性は高いです。
ま、破水しちゃって胎児が死亡して出てきた後で特に大量出血にもなってないなら
進行中のお産や手術を優先して後回しにされるのもやむをえないですけどね。
799可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:48:07 ID:7/t8Qrms0
>>789を見て思ったけど、妊娠したら定期検診義務付けでもしてほしいよ。
真面目な妊婦がバカを見るなんてやってらんない。

今回の件を受けて、奈良県が検証組織を立ち上げるらしいけど、
もし、真面目な妊婦が不利益を受けるような結論が出るなら、
声をあげていかないといけないかもね。
800可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:48:12 ID:CljdQjZG0
>>792
マスゴミが病院と奈良県(のシステム)を叩くからだよ
マスゴミに腹立つけど発散する場がないからここで元妊婦を叩いてるの
この女性がちゃんと医者にかかってて母子手帳も持っていたら
今回の件は気の毒だと思うけど、
落ち度のない病院側が叩かれてると現場で頑張ってる医師達が
不憫でならない
801可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:49:49 ID:ijhZI+UN0
亀レスだけどHIV検査は今も任意なんだけど、同意書とるところ少なくなってない?

平成4年都内産婦人科で初診の時は、検査は妊婦側の同意でしていて、
同意しない場合はしないでよかった。
自分は同意してしてもらったけどね。
平成7年に同じ産婦人科で初診を受けた時は、既に検査項目一覧に入っていて
意思確認なんてされなかった。
その後、兵庫に里帰り出産したんだけど、実家の側の産婦人科に最初に行ったら、
「うちは妊婦さんのHIV検査を義務づけているのでしてください」と言われた。
母子手帳に検査結果の紙を貼ってあったので、それを見せたら検査免除になったけどね。
平成14年に愛知の産婦人科の初診の時も、検査項目一覧に入ってたよ。

平成4〜7年くらいの間に、都内じゃ当たり前になってきたんじゃないかな?
802可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:50:41 ID:obHhMIFH0
>>800
同意

637 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 14:37:17 ID:GwH71UemP
あのさ〜あまり議論にならないんだが、奈良医大の産科医師がどう考えても
悪いだろ〜この件。

そもそも、深夜2時に妊婦診察しているのが間違い、その上、手術までして
やがる。バカなんだろうね、さすが奴隷医局員さん達だ。
803可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:53:55 ID:obHhMIFH0
          医 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!  
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
804可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:55:55 ID:dPX5w7500
報道する側って自分達がどんだけ悪循環な影響与えてるって自覚ないのかな?
いや、そんなもんあれば、とっくにまともな報道してるか。

ところでこの女性、今頃赤さんが亡くなったこと
悔やんでいるといいんだけど。
まさか一時金もらってウハウハなんてことないよねぇ…。
そんな人が母親とかだったらゾッとする。
805可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:57:31 ID:nzRWCUyh0
>>801
自治体指定基礎検査に組み込まれてるみたい。HIV。
転勤族で、3児、別々で産んだけどどこもあったね、HIV。
妊婦じゃなくて、医療従事者の感染防止らしい。

都道府県の連携が上手く行ってないからそう言われたのかもね。
806可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:58:09 ID:obHhMIFH0
>>804
個人的予想では年下の彼に年齢詐称・妊娠時期詐称がバレた事を慌ててると思う。
赤さんの命が失われたことより自分の生活が優先しそう
807可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:58:55 ID:fOaTyvxK0
普通は
「8ヶ月過ぎたら病院から1時間以上かかる場所へは行かないこと」って言われるよね。
これですら経過が順調な妊婦に向けての注意点であって、早産既往があるならば
もっと慎重にならないと。
808可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:00:07 ID:n1yoO3IZ0
>>161
そんなあなたに。
つ 高田のマネージメント業務委託会社「レプロエンタテインメント 」
ttp://www.geocities.jp/burning_jp/grouplink.html
809可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:00:45 ID:n1yoO3IZ0
誤爆しました orz
810可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:00:46 ID:st5xU67q0

>795

検証といっても、医療の体制とかそういうのを真面目に考える人より、
興味本位で、あれこれ元妊婦の事情を詮索したり想像するのが楽しい人が多いみたい。
本当のことなんて、本人しかわからないのに、なんだかなーって感じ。


811可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:03:08 ID:CQR764xu0
>>761を読んでビックリした。

・担当医 受け入れ先を探すも19病院で受け入れ不可
 6時間後に国循で受け入れ
 (なぜか報道では仮眠していたことに)
        ↑
これ何度もしつこいくらい報道で見たのに、
寝ていたのがウソだったとは知らなかったよ。ヒドス
812可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:04:37 ID:obHhMIFH0
2010年の予想

・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた。挨拶をして通り過ぎる。
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された。
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロ2件に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも絶対無事に産めると家族ともども根拠のない確信を持っている
・「産科だってそんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤で胎児死亡
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくる
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれて帝王切開してる最中にまた一人運ばれてくる。
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ。

医者 乙!
813可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:04:45 ID:Jl0uy1xF0
救急車が病院を探しまくらなければならないというシステムは非効率極まりなく
救急隊員が負担増。
センターが情報を一括管理してセンターが探して救急車に伝える方式を取っている
県や大都市は多いが奈良県はそうじゃなかったんだな。。
814可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:05:28 ID:CljdQjZG0
>>804
>報道する側って自分達がどんだけ悪循環な影響与えてるって自覚ないのかな?
いずれは自分達の首も絞めることになるよねw
先々を見る目がないくせにジャーナリストって笑える
815可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:05:51 ID:ZbucTbEm0
>>795 >>796 >>800
まったくもって同意。
なんですぐに、妊婦を「叩いてる」って論調になるわけ?
これでまた奈良の医療システムが批判され、
産院が減る、県内で出産できない人が激増・・・
って流れになるのをくい止めたいだけじゃん。

ここに居る人たちの多くは、出産経験があるor予定がある人だと思う。
だからこれ以上、妊娠出産に打撃を与えるようなことに
なってほしくないんだよ。
こんな「特殊」な人のために、まっとうな産科が廃業に追い込まれる
のが耐えられないだけ。

だから、「この妊婦は特種」
「こういう人のために普通に出産することが困難になるなんて間違ってます」
と訴えてる。妊婦を叩きたいんじゃなくて
産科を守りたいだけですから。
816可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:06:43 ID:kiGJCLvK0
>>810
そういう人もいるけど(男みたいのも混じってるし)割とここでは具体的に
話し合ってると思うけど。それと経産婦が多いから、常識外れの妊婦の行動に
批判的になるのは当然だと思う。

TVや新聞だと「妊婦」は絶対的弱者だから批判的なことは言えないみたいだから
余計腹が立つ鬼女も多いでしょう。

> 本当のことなんて、本人しかわからないのに、なんだかなーって感じ。

少なくとも今まで出た事実だけで、この女性は批判されるべき点が多い。
それを全て不問にしたら、肝心の医療体制の話も具体的にできなくなりますが。
817可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:07:24 ID:n1yoO3IZ0
>>813
妊婦死産、かかりつけ産科医なく搬送先決定遅れる

 出血などの症状を訴えた奈良県橿原市の妊娠中の女性(38)を受け入れる病院が見つからず、
死産した問題で、女性にかかりつけの産科医がいなかったことがわかった。

医師から要請のあった妊婦については受け入れ病院を探す仕組みがあるが、
今回は、消防が各病院に直接受け入れを打診せざるを得ず、
搬送先の決定に時間がかかったとみられる。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070830p101.htm
818可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:07:31 ID:27ER+Rd10
妊娠気づかないなんて、子作りする気なかったのに
やることだけやったってことなのに、DQNじゃないのかな。
このスレでは看護婦さんまでムキになって肯定してるし、
女性の性に関するモラルの低下が一番の元凶じゃね?
819可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:09:05 ID:obHhMIFH0
応募ゼロ 締め切り延長へ 滋賀県、産科と小児科の医師確保策
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007083100022&genre=A2&area=S00

 産科などの医師不足解消に向け、滋賀県が500万円の資金提供を打ち出して県外の医師を募っている制度に、
応募が1人もない状態が続いている。締め切りは31日で、県は募集期間を延長することにしているが、
医師確保の有効な策は見つかっていない。
 対象は、県外の病院などに勤務し、医師免許取得後5年以上となる産科医と小児科医で、1人ずつ募っている。
勧誘策として「地域医療研究資金」の名目で500万円を用意し、公立病院などで2年間勤務すれば、返済を免除する。
ほかにも、県職員として身分を保障するとしている。

500万でくいつけと!?
本気?佐賀県????
820可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:09:33 ID:SiVbpdHg0
>>810
>>789
結局は「多数常識人の納税義務遂行」で支えられてる医療システムが
DQN多数(この妊婦含む)になったら崩壊せざるをえないと思ってるし
それを危惧してるから。

「医療システムがおかしい」って批判するマスゴミが
こういう視点から「も」切り込めば、バランスとれた報道だと思うけどね
821可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:11:36 ID:kiGJCLvK0
>>817
かかりつけの医者がいない上に、嘘までつかれちゃ助けられるわけないよね。
822可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:12:05 ID:st5xU67q0
奈良県のシステムが他府県と違って非効率的なのは事実。
これが改善されたら、それだけでもいいと思うんだけど。
救急隊員の負担も減るだろうし。

女性だって猛省してると信じて、プラスになればって思うけど。
823可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:12:34 ID:KS5SWzBu0
この非常識妊婦のせいで、産科やフツウに受診してる妊婦が
迷惑をこうむるのだけは辞めて欲しい。

それにしても大淀の件、なくなった人の婚家がそんなだったとは全然しらなんだ
プロ市民の汚さを今更ながらに感じた
824可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:13:07 ID:d5hX8s5U0
>807
いざという時に間に合わなかったら元も子もないよね。

私が妊婦の時、勤務先に近いからと検診に来ている人が、自宅はそこから
2時間かかる、と聞いて事務の人が「そ、それはちょっと・・・」と
当惑していた。お産の時は救急車は使えませんけど、自宅の近くには
通えませんか?とやんわり言われていたヨ。
825可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:15:00 ID:obHhMIFH0
家庭板で元産科医の奥の書き込みあったよ これって神奈川県だよね
  ↓
元産科医で多忙で軽くデプレって専業主婦の私がここにいます。
もう産科に戻る気ないですね。

夫の派遣先も産科が人数不足で撤退しました。
私がもう1〜2人産んだらあとは日本の産科がどうなろうと知ったことではありません。
絶対に戻りません。助産院でも増やして頑張ってください>日本
826可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:15:25 ID:st5xU67q0
大淀の件は、知らなかった。
大トメは医療関係者だったのか。ひどすぎ。

奥さん、カワイソウだったね。
いい嫁すぎたね。
827可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:16:24 ID:n7dYg+3N0
>>811
ちなみに担当医は、このヒモ旦那も取り上げてる。
この地区のお産をずっと支えてきたベテラン医です。
828可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:16:31 ID:lu9eiqND0
>>814
マスコミ専用の病院とかあって自分達だけは平気とか
思ってんじゃないの?それかマスコミだから何かあれば
報道と称した無差別テロの標的になるけどOK?とか
脅して優先してもらおうとか思ってそう。
829可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:20:50 ID:dPX5w7500
>>828
脅して優先はやりそう。
なんかテレビとかって何が本当だか嘘だかわからないね。怖い怖い。
でも、それを鵜呑みにしてごちゃごちゃ五月蝿いババァも怖い怖い。
あ、ちなみにウチの毒母のこと。
830可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:21:22 ID:kiGJCLvK0
>>826
大トメは大淀病院の元婦長で、退職後も病院に顔を出してアレコレ偉そうに
振舞うので少々煙たがられていたと事件当時、掲示板に書き込んでる地元の
人がいた。

変な団体と一緒になって旦那にアレコレ吹き込んだのはこの大トメではないかと
言われてました。
831可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:21:51 ID:sVYiAPyr0
>>812
これも入れてくれ。

・産婦は全員『自然なお産がしたいので絶対誘発や会陰切開はしないでください』と
 要求してくる。
832可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:23:48 ID:st5xU67q0
>>830

へえ・・・大トメ。すごいな。
元婦長って結構な肩書きだよね。

833可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:26:14 ID:ijhZI+UN0
>>761
>「ご飯作る人がいなくなるから(by姑)」妊婦がぎりぎりまで家事もやらされる

ここさ、

妊娠中毒症で入院を勧められるも、
「息子(自宅警備員)のご飯作る人がいなくなるから(by姑)」
で入院拒否。

だったと思った。
ぎりぎりまで家事をやらされたのも事実だけど、妊娠中毒症で入院すすめられていたのは
重要ポイントだし、それを自宅警備員側が拒否したのもポイントだよ。

妊娠中毒症だったから、脳出血になっちゃったんだろうな。
834可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:28:25 ID:Cl2MwecK0
>>814
マスコミは自分たちのお抱えの病院があるんですよ。
実香さんの件をたきつけて、思い込み報道で混乱させた、
毎日新聞青木記者は奈良からご栄転で大阪に行き、
自分はぬくぬくと系列の病院で出産。

ところである病院関係者は報道機関の患者が来ると、面倒をおそれて
よその病院に紹介状出したりして自衛しているそうですね。
835可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:30:20 ID:27ER+Rd10
叩くには不憫なので叩いてるように見えたら遺憾なんだけど、
大淀の妊婦さんも、妊娠中毒症なら安静にしているべきだったと思う。
安静の指示は出なかったのかな。
お産のリスクより旦那の家事強制のほうが嫌だったんだろうか。
今回の妊婦については、お決まりの、病院たらいまわし、じゃなくて、
快楽の末の尻拭いに救急車が3時間拘束・妊婦自己管理できず死産、
が正解じゃね。
いつもいつもDQN視線でしか報道しないのは何故なんだろ。
自分たちと医者、政治家はエリートで一般人は皆DQNっていう認識だからか。


836可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:30:27 ID:38sv3kz20
妊娠中毒症って、命に関わる場合もあるのに、ヒモダンナは奥さんのこと
本当に愛してたんだろうか???
837可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:30:43 ID:DLXa/0rZ0
>>833
>妊娠中毒症だったから、脳出血になっちゃったんだろうな。

このへんははっきりしないらしい。
ただし、妊娠中毒症なのであれば万が一にも予定日超過はさせないし、
日中のサポートが万全な状態で誘発する。
838可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:32:26 ID:ijhZI+UN0
>>835
流出カルテの分析から指示が出てたとされてるね。
むしろ、入院を強く勧められていたよう。
839可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:32:52 ID:tfAMeykS0
激しく亀だが>>474
>普通の妊婦だったら考えられない行動をとってるのは事実だろうけど、
>なにか事情があったのかもしれない。
>救急車を呼ぶほど苦しんでる時に、普通の人が7ヶ月を3ヶ月と嘘をついたり
>間違えたりするとは考えられないので。
とあるが、嘘なんか平気でつける人種というのはいる、と思った。
まあ、妊娠初期に不正出血があって、それを生理だと思ってて、最近は出血が
なくなったから、妊娠したと思ってた…のかもしれないけど。

なんつーか、「××病院は他の妊婦の処置中なので拒否、××病院は…」って
一覧表まで作って病院たたきしてる報道が、本当いやだよ。
手術中だったり、危険な状態の妊婦の処置をしてるのに、救急車で凸してきたら
そっちを優先しなきゃなんないの? それで先に診てた妊婦が危ない状態に
なったり、最悪死んだりしたら、マスコミはそれも叩くわけでしょ?
どこかに大淀事件の青木えみ記者は産休中なの?ってあったけど、復帰してたら
さぞかし張り切ってたんだろうなと思った。
自分の県も産科がどんどんなくなってるから、これ以上産科の先生を減らすような
報道はしてほしくないよ。
840可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:33:41 ID:obHhMIFH0
前年度の給与所得額で分娩場所を指定するっていうのはどうかな。
道、自宅、助産院、診療所、総合病院。
みんな、ハッピー!
DQNもこなくなる!
産科医も減らない!
841可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:34:25 ID:SiVbpdHg0
>>835
ていうか、姑の「家事しろ指令」の威力が強力だったんだと思う
「元婦長姑」が「それぐらい動いたほうが出産軽くて済む、たくさん見てきた!」なんて
言ったらなかなか逆らえないと思うよ
842可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:34:42 ID:st5xU67q0

産婦人科を増やす方法はないだろうか

わっさわっさと増えたら、交代制になるから激務は改善されるよね
843可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:35:31 ID:n7dYg+3N0
>>833
妊娠中毒症に関しては旦那がインタビューで口走っただけで、実際にm3とかでカルテ解析した
医師達によって否定されてたとオモ。
たぶん、妻が妊娠中毒症に気をつけなさいと言わてた程度の事を勘違いしたのかと。
でも普通、(勘違いとはいえ)妻が妊娠中毒症と認識してたら、もっとちゃんとサポートするよな。
844可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:35:37 ID:st5xU67q0
>>840

最低な人間ですね
845可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:36:11 ID:SlA/Tho50
大淀病院の妊婦が妊娠中毒症だったかどうかは確実なソースはありません。
発覚直後にあの夫が「妻は妊娠中毒症だったのに毎日ご飯を作ってくれて…」などと
発言していたので全く根拠がないわけではないですが、
カルテなどにはその記載が残っていない模様。
お産で入院した時のデータも血圧は正常であったらしい。
なのでネット上の医師で妊娠中毒症であったことについて言及している人はほぼ皆無。

旦那がああいうからにはたぶん「妊娠中毒症の傾向があるから注意しろって言われた」
ぐらいの指導があったのかもしれませんがね。
ま、大淀のあのケースは妊娠中毒症でなかったと仮定しても
他のいろんなとこが突っ込みどころありまくりなのであの夫は攻撃されて当然ですが。
医者が必死で搬送先探してる所で怒鳴り散らしたとか
ソファでいいから治療してくれとかさ。
脳外科医もいないのにソファでどうやって開頭手術と帝王切開を同時にやれと?
846可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:37:12 ID:obHhMIFH0
>>842 今のところ無理↓もとがこれじゃあ

国会で凄い発言が出たな…

枝野議員 「なぜ産婦人科と外科だけ(医師が)減っているのか?」
柳沢厚労相 「産科(医の減少)は、出生数の減少で医療ニーズが低減していることの反映」

ソースは下のリンクの23:30から

http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20070207
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=33330&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=01:09:30.7

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
847可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:38:29 ID:obHhMIFH0
>医者が必死で搬送先探してる所で怒鳴り散らしたとか
>ソファでいいから治療してくれとかさ。
>脳外科医もいないのにソファでどうやって開頭手術と帝王切開を同時にやれと?

もう旦那な死ぬべきだったね

848845:2007/08/31(金) 15:38:38 ID:SlA/Tho50
>843
あ、かぶった。
でも確かに高崎夫は妻を「妊娠中毒症」と認識していたのはあのインタビューから
確実なわけで、妊娠中毒症と思っている妻に臨月まで仕事や家事を全部させて
入院時に自分は無職で暇なくせに車の運転すらしてやらずに一人で行かせたって時点で
この夫のサイテーぶりがわかるよね。
849可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:38:44 ID:st5xU67q0
>>846

えええーーー・・・

柳沢、「生む機械発言」並のバカじゃないのか。

医療ニーズが低減・・・・?
こいつこそ医療事故で逝(ry
850可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:39:15 ID:Cl2MwecK0
>>841
元婦長は姑じゃなくて大姑じゃない?
大姑も離婚したかなにかで、高崎家から離れているんじゃなかったっけ?
851可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:40:39 ID:Wo7Y/quS0
この妊婦は、この赤ちゃんを産むつもりだったのかな?順調にいけば駆け込みで?
852可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:41:17 ID:27ER+Rd10
>>838
そうなんだ。言いたくないけど、医者がどんだけ頑張っても
患者本人が指示に従ってくれないなら意味がないんだよね。
それを医者が悪いとされるんだから、どっちか被害者なのか
考えればわかりそうなものなのに。
一部のカンチガイ正義感ナースとマスコミの連携が医療崩壊の大きな一因。
853可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:41:45 ID:SiVbpdHg0
>>850
あ、そうか「家事しろ姑」は「元婦長」じゃなかったのね
スマソ
854可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:43:20 ID:dPX5w7500
>>842
本当、どうしたら増えるのかな。
今のままだと、減る一方だよね。
子供たちが大人になる時どうなってるのかな。
どこか流れを変えないとちと心配だね。
855可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:44:52 ID:kiGJCLvK0
>>850
高崎家のトメや大トメの話は出るけど、ウトや大ウト、それと美香さんの
実家の話はほとんど出てこないんね。実家は取材拒否してるんだろうけど
苦労させられた末に死んだ娘を死後もニート男に利用されて、親は辛いだろうな。
856可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:47:06 ID:st5xU67q0

 自治医科大学みたいなシステムにするとか・・・
 産婦人科を目指す人は学費格安か免除にして、開業支援もするのはどうか

 
 
857可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:49:04 ID:FA+DwgVOO
なんか高崎って胡散臭いんだよね
858可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:49:33 ID:obHhMIFH0
・奈良県立医大は患者を受け入れるべきだ。産科医の手がふさがっていても何とかするべき。
 →目の前の妊婦を見捨てて、違う妊婦に手を尽くすべきだ!

産科の皆さん、足で鉗子を持つ訓練をやっといたほうがいいみたいですよ。
 
・救急車からの電話を事務が受けたそうだが、専門医が受けるべき。
 →専門医は、受話器をを両耳に挟んだまま手術すべき!同時に聴く能力を養うべし。

これって運転中の携帶電話と同じじゃないかな〜?サクッと動脈切っても仕方ないですね。


859可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:51:07 ID:27ER+Rd10
今の現役看護師さんたちが、ネットに張り付いていないで
助産師めざして勉強でもしてくれたら医師の負担は減るかと。。。。
まあ、ものすごい反論くるだろうけどw
あと、婦人科の医師は女医さんがいい、などというお花畑な女性が
自ら医師免許とるとかね。

激務なのは仕方がない。
が、医者の存在自体にもう少し感謝してくれるだけで報われる、と、
激務の勤務医が言ってたよ。

ほんと、医者がいなかったらもっと困るのにね。
860可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:51:10 ID:d5hX8s5U0
>842、854
手っ取り早く増やすなら、診療科ごとに届け出制にして定員制にすることだけど。
今は医師免あったら何科でも名乗れるけど、年度ごとに○科100名、×科50名と
上限を決めるようにする。
でもそれだと職業選択の自由にひっかかるらしいし、やる気の無い科を
担当する医師がでる。
どうにかならないかね。本当に。
861可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:54:08 ID:obHhMIFH0
2007年度産婦人科新規入局者数一覧

■地域名(地域計):大学名(個別)

■北海道 (1):北海道(1),札幌医,旭川医
■東北 (12):弘前(0),岩手医(3),秋田(2),東北(4),山形(2),福島医(1)
■関東 (54):群馬,独協医,自治医(8),筑波,埼玉医,防衛医,千葉(4),医科歯科,北里(3),
          杏林,慶應(4),慈恵医(1),順天,昭和(11),女子医,帝京,東海(3),東京(7),東京医(9),
          東邦,日本,日本医,聖マ医(2),横浜市(2) 
■中部  (7):新潟,金沢(4),金沢医(0),富山医薬(0),福井(0),山梨,信州,浜松医(3),岐阜,
          愛知医,名古屋,名古屋市医,藤田,三重
■近畿  (1):滋賀医,京都,京都府,奈良医,大阪(1),大阪医,大阪市医,関西医,近畿医,
          神戸,兵庫医,和歌山医
■中国  (7):鳥取,岡山(1),川崎医(1),島根,広島,山口(男1女4)
■四国  (6):香川医(1),徳島(3),愛媛(3),高知
■九州  (9):九州,久留米(女3),産業医,福岡(女3男2),佐賀(0),長崎,大分,熊本,宮崎(1),鹿児島(女1)
■沖縄  (1):琉球(1)

■全国 (99)→100人になったらしい。

全国でたった100人だよ!?もうダメかも知らんね・・・・
862可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:54:59 ID:WtOCyPKL0
>>856
どっかの県がそういう条件で医学部志望者に奨学金出しているけど
応募者ゼロなんだってさ。
漏れなく激務と家庭崩壊が約束されている上に40%の確率で訴訟の
被告人になる商売、それが産科医。
863可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:55:24 ID:27ER+Rd10
あ、ちなみに看護婦さんを叩いているわけではないです。
自分にはできないことをやっていらっしゃるので尊敬していますよ。
ただ、出産経験もないのに、育児中、または妊娠中の奥様たちに
素人呼ばわりはやめたほうがよろしいかとw
864可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:55:38 ID:st5xU67q0

産婦人科で働くのを義務付けるとか?
そしたら専門家じゃないからって問題になるのか・・・

うーむ。

産婆制度復活か?
865可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:56:21 ID:Y2AgAfmQ0
これ、救急車に乗る以前に胎児は死亡しているじゃん。
受け入れる病院がすぐに決まっても結果は同じ。

>今の現役看護師さんたちが、ネットに張り付いていないで
>助産師めざして勉強でもしてくれたら医師の負担は減るかと。。。。
こういう発言もどうかと思う。
なら自分が勉強して助産師になれば?っていうことになる。
866可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:56:30 ID:WzCalSNJ0
大淀事件の真相、この事件がなかったら知らなかった。
妊娠中毒症で38週から安静入院したけど、担当医から
本を読むのさえ禁止されたよ。もう7年も前だけど。
今朝は高崎夫が出てくると虫唾が走った。
これって世間一般にもっと広められないの?
867可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:56:31 ID:SiVbpdHg0
>>861
ホントに絶滅危惧種だね・・・・
868可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:59:17 ID:7/t8Qrms0
>>860
今時の情報通の学生が、しんどいと分かっているかに行くわけないよ。
それよりも、今働いている医師が何とか働きつづけられるような待遇改善が先決。
今の主力は50代。もう10年もしたらリタイアする。新人は増えない。
労働基準法を大幅に違反している勤務が当たり前なもがおかしい。

医者板に8月28日〜29日の奈良県立医大産婦人科の当直などの状況が出ている。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188382189/646-647
これのどこに「余力があった」(by毎日新聞)といえるんだろう。
869可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:59:41 ID:obHhMIFH0
>>856
つ>819ドゾー。もうバカにしてるとしか・・・・

某○○県は年収5000万で応募してゼロ!
365日中、休みがあったのは2日。
前任の医者は独身だったけど1年で逃げたそうです。
870可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:01:30 ID:n1yoO3IZ0
>>846
向井亜紀スレから。

159 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:32:15 ID:nzRWCUyh0
今日の日経、医師会が「日本のGDP比における医療費は15位!」と
「少ない!」とおかんむりだけど、
そもそも、医療費が少ないって、国民が健康な証拠で喜ばしいことでは??
アホか!医師会!!って思ったけどね。

今日の意見広告は「外科医」。
儲かってるはずの外科医でこの有様。
儲からない・激務の産科。自由診療の不妊治療マンセーにして儲けられるよ!
という仕組みにしたら、産科医が増える。
産科医が増えたら、普通に産む女性も良いでしょ?
だから高度不妊治療&代理出産OKにしましょうよ!ってこと。
871可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:02:11 ID:obHhMIFH0
>絶滅危惧種 ワロタw

某大学の産科は女医さんがたった一人産科に入局しました。
がんばってほしい・・・
872可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:02:59 ID:/TAhqFjE0
>>868
いっそのことこれからの学生に期待するのではなく、
既存のお医者さんたちに産婦人科に移ってもらうというのは
どうかと思います。
これからの学生さんの研修を見られる人とかそういう人を抜かして
過剰になっている科目のお医者さんに移ってもらうとか。
そのお医者さんには移ってもらったということで報奨金を
出すとか。
873可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:04:59 ID:8TrPz6yN0
>>864
>産婆制度復活か?
高崎夫についている医療カルト団体は助産婦を増やそうとしているが、
異常が起きたときは結局産科医に任せるわけで、ハイリスクの患者を産科医に
押し付けることになる。そしたら高崎夫のようなバカが訴えたり、マスコミに叩かれて
産科医がまた減るという絶望的な状況になるだけ。

874可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:05:03 ID:pktkuzxu0
>>870
コピペにレスつけても意味ないかもだけど、代理出産を法的に許可したら
それこそ闇の問題が増えて大変なだけだよね
借金の返金代わりに腹差し出せとか、一族総出で不妊コトメ子の子供を嫁が
生め攻撃とかさ
875可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:05:08 ID:dPX5w7500
>>859
>激務なのは仕方がない。
>が、医者の存在自体にもう少し感謝してくれるだけで報われる、と、
>激務の勤務医が言ってたよ。

感謝、してるしてる。
だっていっつも人いっぱいでなのに、どこの産婦人科医も頑張ってるよね。
でもあんだけテレビでごちゃごちゃやられたら
ここでの小さな感謝なんてなぁ…。
絶滅寸前なのかな。

ところで産婆さんとかの人数ってどんくらいなんだろ?
自分の行ってる病院は、初診がそこだったとしても
ある程度の週数で経過が順調な場合
別病院へ移るシステムになったらしい。
(その後一旦再検査して経過悪ければ元の病院に戻る)
経過良好な場合、産婆さんで分娩優先なんてイマイチなのかな。
876可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:05:33 ID:7/t8Qrms0
>>870
バカすぎる…
外科医が儲かるって、何の根拠があるの。
不妊治療だけ増えたって、子供を取り上げる産科医がいないんだけど…
877可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:06:59 ID:kowZS2Ac0
社説ですら、問題をまともに報じないで
感情論の新聞に存在価値あんの?

なんで、うちは新聞とってんの・・・やめろって
言ってるのに。
878可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:08:01 ID:st5xU67q0
>>877

でもネットだって情報操作されてるし、
新聞だって・・・テレビだって・・
何も信じられないから、とりあえず「こういうことがあった」というのを知るために
うちは新聞とってる。しかもアカヒw
879可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:09:40 ID:d5hX8s5U0
>869
こんなの所詮長続きしないよね。5000万で休み2日w

ってか、お金出せば良いだろうって考えが、医療者をバカにしてる。
例えば報酬は半分でも2人、3人の交代制です、の方がまだ人が来る可能性があると思う。
880可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:11:12 ID:st5xU67q0
>>879

 だから、その交代要員がいないのが問題なんでしょう。
 数が増えるまでは、お金で釣るしかないかもしれん。
 他に有効な考え、思いつかない。
881可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:13:28 ID:n7dYg+3N0
>>871その女医さんに捧げるコピペ

m3に『患者から言われた心無い一言』ってスレがあるんだね。
そこからコピペ(マルチですみませんが)

土下座
産科の女医です。
経膣分娩後、出血が止まらず、保存的に粘っても止血できず
開腹止血を試みたのですが最終的に苦渋の選択で
子宮全摘となってしまいました。
(総出血量12000mlを超えてしまいました)
病理では子宮頚管付近のAVMが原因だったみたいです。
(最終的には不明でした。子宮破裂もありませんでした)
DICも起こしていたため、病院に泊まり続け
外来以外はICUに詰めて食事ものどを通らず、
ずっと頑張ってましたが
田舎から来た妊婦さんのお父さんにICUで
胸ぐらをつかまれ、
「てめえの子宮を取ってここで土下座しろ!!」
とどなり倒されました。
児はもちろん(普通の分娩でしたから)
母体も救命できたのですが、子宮を取ったことは
どうしても納得いただけず、
「自分の子宮じゃないから気軽な気持ちで取りやがった」
と最後までいわれました。
(もちろん、帝切にしなかったことも非難されました)
この言葉はしばらく引きずりました。
882可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:13:38 ID:7/t8Qrms0
>>872
産婦人科に限らず外科系の医師は、上の先生の技法を見ながら技術を覚えていく「職人」です。
徒弟制度そのものです。
現在は、医師免許を取得後2年間各科を回る「新研修医制度」というのがありますが、
2〜6カ月程度で次々変わっていくから、研修医も技術が身につかないし、教える側も
自分の弟子になるとは限らないから「お客さん」扱い。
産婦人科に入って(入局して)、修行を積んで、1人で何とかこなせるようになるには
10年はかかる、と言われている世界です。
既存の医師とはいえ、他科の医師が急に「明日から産婦人科やって」といわれても
簡単な診察は出来るかもしれないけど、お産を取るなんてのは絶対無理。

今なら何とか指導できる医師が残っている。今手を打たないと
絶滅して、世界一の産婦人科の技術が途絶えてしまう。大げさじゃなくて本当の話です。
883可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:15:07 ID:n1yoO3IZ0
>>874
そっちも問題だけど
代理母=高リスク妊婦の可能性が高いから
新たな産科医の負担になる可能性大だよ。
体外受精や卵子提供をうけての出産はトラブルが多いってデータが
出始めているってのに。

万が一代理母が妊娠中に死亡したり
出産時のトラブルで胎児が死んだりしたら
他人のお腹使ってまで子供ほしい人の恨みはぜったいに産科医に向くよね。
884可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:15:22 ID:PtHhoj4+0
>872
どうやって専門教育するんだヨ
885可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:16:55 ID:SiVbpdHg0
>>880
アメリカのお産は帝王切開出産がすごく多いらしい。
勤務時間内に出産させる為、と聞いた。

非人間的に聞こえてしまうけど
物理的に産科医マンパワーが増えない、その理由に時間外拘束時間が
長すぎてその対価報酬も十分でない、ならば
日本もいつかそういう流れになってしまうのかも
886可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:17:57 ID:27ER+Rd10
自己破産宣言みたいに、僻地宣言すれば、自治大学から強制的に
医師が派遣されますよ。一流病院で研修する人が多いから、
腕はかなりいいですし、使命感も高いですよ。

そこで、馬鹿私大出身のヤブ医者、などと叩かなければ、
長く続けてくれるんじゃないでしょうか。
もう手遅れかもしれないけど。

そして自分の居住地を僻地だと認めたくないばかりに
要らぬ見栄を張って市民を窮地に追いやるお役所さんばかりでしょうけど。
887可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:18:07 ID:kiGJCLvK0
>>876
年休2日じゃ、事故起こらないのが奇跡みたいなもんだよね。
医者も患者も危ないよ、これじゃ。
888可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:18:48 ID:obHhMIFH0
>>881
うう・・・切ない・・

DIC起こしてたら命があっただけでも神様に投げキッスして感謝する状態なのに。

889可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:22:11 ID:8TrPz6yN0
>>880
もう地方の病院から都市部の医師をスカウトしてきてもらうという
試みはやってるよ。
でも、都市部でも産科医は減ってるし、わざわざ田舎に行きたいという医者は
めったにいない。
お金だって、ほかの医者との兼ね合いがあるから滅茶苦茶な高報酬は出せないし。

打開策としては、医師会に強気にでてもらい、マスコミの産科医たたきをやめさせる、
そして妊婦・その家族側にも出産は母子の生命の危険を伴うという認識を持って
もらうようにする、くらいしか考え付かないな。
武見が参院選で落ちたし、出産は怖いという考えに結びつくから、あまり現実的では
ないけれど。
890可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:22:45 ID:obHhMIFH0
年齢階級分布から考えて
仮に年100人が産科医になっても1500人
15年で2500人の減。

今の産科医全員を漏らさずセンター化しても
センターの半分は15年後には消滅
あとを引き継ぐ若者はいない

センター作っても無駄無駄むだ〜〜〜〜っ!
891可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:22:46 ID:Y2AgAfmQ0
>>885
アメリカ、カイザーそんない多い?
何かで読んだ記憶によると、
日本が20%くらいでアメリカは30%くらいじゃなかったかな?
んで、最も多いのがブラジルで40%くらいだった気がする。
892890:2007/08/31(金) 16:24:07 ID:obHhMIFH0
しかも全員産科医になると仮定しての話ね。
婦人科に回る人数のほうが多いのが現状だけど。
893可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:26:52 ID:7/t8Qrms0
>>885
帝王切開ではありませんが、もう既似たような状況の地域がありますよ。
週3回昼、定刻出産 産科医1人、促進剤しか 徳島の病院
http://www.asahi.com/special/obstetrician/TKY200606290361.html

残念ながら、この病院も今日で分娩休止です。
海部病院、分娩を8月末で休止 産科医確保できず
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118541390546&v=&vm=1
894可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:28:23 ID:LmxVE5jc0
>>839
リストの羅列を見て、
夜中なのにみなさん忙しく働いている。
産科医はやはり激務なんだなぁと思ったよ。
病院を悪く受け取る人がいたとしたらおかしいよね。
895可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:28:56 ID:Cl2MwecK0
>>883
不妊治療の末に妊娠したってケースは、高リスクらしいよね。
不妊治療クリニックの医者は金儲けできても、作りっぱなしだから、
産ませるほうの病院にしわ寄せがくるって。

上の方で出ていたけど、最近は妊婦検診する医者および病院、
産ませる時にだけかかる医者および病院、というふうに分業する自治体も増えているのかな。
経過がわかりにくかったりスキルが偏るからよくないのかな。

出産時に分娩台にのっていたのに、
中絶予約が来たからって部屋から出された自分としては、
中絶希望の人は分娩をしない産婦人科にかかる、っていうシステムになってほしい。
896可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:31:32 ID:7xvWX6t5O
年齢詐称した意図は何?
897可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:32:10 ID:obHhMIFH0
・高齢出産
・7ヶ月まで未受診(胎児の大きさ不明・胎盤の位置不明・感染症有無不明・既往歴不明・妊娠中毒症の有無不明)
・流産歴あり
・夜中に出歩いてる(DQN臭プンプン)

「安全ピンのはずれた爆弾」を抱え込むバカはいないよね
898可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:33:07 ID:Y2AgAfmQ0
年齢詐称しても保険証見れば、ばれるのにねぇ。
ひょっとして保険証も持っていなかったのか?
899可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:34:34 ID:27ER+Rd10
>出産時に分娩台にのっていたのに、
>中絶予約が来たからって部屋から出された

ありえない。それこそ訴えればよかったのに。
その医師の愛人の中絶だったんじゃないの。
医者にもピンキリいるからなあ。
でもおしなべて言えるのは、どの世界でも
DQNのせいで、まじめな人にしわ寄せが来るね。
900可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:35:03 ID:PtHhoj4+0
>896
サバ読んで「知人男性」とお付き合いしてた
901可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:38:24 ID:obHhMIFH0
>出産時に分娩台にのっていたのに、
>中絶予約が来たからって部屋から出された

初産でまだまだかかりそうだから陣痛室に戻ってもらったってことじゃないのかなー?
ちょうど予約もきたし?ってことかな。
902可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:41:04 ID:PtHhoj4+0
>901
普通、「分娩台に乗ってる」という状態は2・3分おきのかなり激しい陣痛に苦しんで
「今にも赤ちゃんの娩出が始まってもおかしくない」状態だよ。
903可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:42:33 ID:OdUXVJ4C0
奈良医大産婦人科教室HPで公式経過発表あり↓
http://www.naramed-u.ac.jp/~gyne/2007.08.28.html

これで当該患者、受けていたら対応できたか?
他の患者が死んでた可能性あり。
マスコミのいい加減な取材は許せない。
904可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:43:56 ID:obHhMIFH0
普通はそうかー。私自身が分娩台で3分おきの微弱陣痛になって
陣痛室に戻された経験があるもんだから自分の経験で語っちゃったよ。
ごめんね。>>902
905可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:44:44 ID:tfAMeykS0
軽度の知的障害じゃなければ、この人真性のDQNだよね
妊娠の自覚はあっても病院にかかってないわけだし、順調に臨月になったとしても
強産テロと分娩費用踏み倒し、んで虐待してたかもしれない。

もしかしてこの人、以前に自力で出産したことがあるんじゃないかな?
(破水から生まれるまでが早すぎるから、経産婦じゃないの?って書き込みもあったけど)
だから、病院なんか行かなくても何とかなるわ〜と思ってたとか。

ここから先は叩かれると思うけど
その時の子供、もしかしたら家の庭か押入れの中か、どこかの山中に埋められてるんじゃないか?
夜中にふらふらしてるくらいのDQNならありえると思うんだけど。
藤沢かどこかで、胎児?の遺体がゴロゴロ出てきた事件もあったし…
本人にその気はなくても、男に押し切られて…とかってことも。
勿論なんの根拠もないけど、高校生が簡単にトイレで産み落とす事件とかが続いたから、
どうしてもそんな想像をしてしまう。
今回の妊婦も、むかーしむかしに自力出産をした時は若かったけど、今はもう体がもたなかったとか。
906可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:47:28 ID:Y2AgAfmQ0
「陣痛室と分娩室を行ったり来たり」を何回か繰り返すのは
そんなに珍しいことではない。
907可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:48:52 ID:tfAMeykS0
>>903
マスゴミが言いたいのは

先 客 は 殺 せ !

ということですね。
908可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:49:08 ID:xT/Ek8ke0
>>906
うん。早く生まれそうな人が割り込んだりは普通に聞く話
909可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:49:34 ID:Cl2MwecK0
>>899
ありえないよね。スレチだからあれだけど。

とっても尊敬できる女医さんの病院だったので、別に怒る気はないですよ。
3分間隔くらいだったかな、院長の女医さんはその時は回診中で、
助産師(女医さんのお母さん、実質取り上げる人)さんが私を診ていて
そこに中絶希望の人が来て「あー時間切れねえ」って感じで。

私はのんきに「帝王切開の人が来たんですか?」って言ったら、
「若くて自分たちの力じゃどうにもならないから処理に来たのよ」って。
女医さんが堕胎手術やって、3時間後くらいに私は分娩台に戻ったんだけど。
「あらあ、さっきの方がいい波が来ていたわねえ」だって。
まあ、結局数時間後に産まれたんだけどね。

まあ、お母さん助産師は昔ながらの人だから言わなくていいこと
言っていたっていうのもあるんだけどね。
去年のことだけど、お産難民地域だから仕方ないですよ。
910可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:49:53 ID:IH7aEWju0
みんなに読んでほしい本 岡井崇『ノーフォールト』(早川書房)
911可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:51:37 ID:dPX5w7500
>903
すごいね…。
これでもマスコミは今回の女性を受け入れなかったって
病院側をまだまだ叩くつもりかな。
そりゃたくさん医者がいたらいいだろうけど
医者不足の原因の一つにマスコミのいい加減な報道もあるっつーのに。
もう流すの止めてほしいね。
何を植え付けようとしてるんだろ。
何のメリットも解決策もないじゃん。悪循環なだけだよ。
912可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:52:38 ID:xT/Ek8ke0
>>909
産まれるまで3時間+数時間?
そんなに長いこと分娩台の上にいてもしょうがないと思うけど
913可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:54:14 ID:8TrPz6yN0
>>906
よくあるよね。別にこの医者がひどいとは思えない。

914可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:54:18 ID:Y2AgAfmQ0
>>909
分娩室と手術室が同じ病院ですか?
あと、人工中絶手術は
飛び込みで来たその日に出来るものじゃないと思うんだけど。
915可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:54:52 ID:IvcR+Mgm0
ぶった切りますが…
次スレのスレタイどうします?
916可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:55:48 ID:kowZS2Ac0
>>911
ネットなかったらと思うとガクブルですな
917可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:56:30 ID:PtHhoj4+0
「堕胎のひとが分娩台に割り込み」っつーのは普通じゃないよね。

中期中絶の娩出でもない限り
「堕胎手術は外来の内診台で行う」という具合に
お産用分娩台と、堕胎の手術台は別にしてるとこも多いし。
918可愛い奥様:2007/08/31(金) 16:58:02 ID:obHhMIFH0
>>917
中期中絶だったんじゃない?
919可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:00:13 ID:fckJX8/k0
堕胎だというのが>>909(か、助産師さん)の勘違いなんじゃないだろうか
920可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:01:06 ID:RjMvJXKr0
【3ヶ月36歳】奈良サバ読み妊婦死産事件【7ヶ月38歳】
921可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:03:49 ID:7p+hRGYp0
ところで報道各方面へ凸メールしてるけど沢山の声があった方がいいからみなさんも凸お願いします。
http://www.naramed-u.ac.jp/〜gyne/2007.08.28.html 奈良の発表のアドレスメール

922可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:04:48 ID:dPX5w7500
>>916
ホント。ネット見たから去年の妊婦さんの旦那のDQNさを知れたけど
そうじゃなかったら旦那のコメ鵜呑みにしてただろうな。
今回週数とか年齢コロコロ変わって報道してたので「なんだ?」と疑問は出てたろうけど
診てあげなかったなんてお医者さんヒドーイとか
単純に思ってたかと思うとヒエ〜。
923可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:05:23 ID:tfAMeykS0
今朝の朝刊にはさ、
「昨日の時点では流産としていたが、妊娠6ヶ月程度と見られるため死産と変更します」
と載っていたんだけど。
テレビではさらりと「妊娠6〜7ヶ月、死産」に変更して何の説明もなく、VTRはひたすら
奈良県の会見やら、病院側の「断ったのではない」ばかり。
しっかり聞いてないと、なんの落ち度もない妊婦を県と病院が…みたいな言い方だよ。
924可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:06:04 ID:OdUXVJ4C0
奈良医大産婦人科教室HPで公式経過発表あり↓
http://www.naramed-u.ac.jp/~gyne/2007.08.28.html

これで当該患者、受けていたら対応できたか?
他の患者が死んでた可能性あり。
マスコミのいい加減な取材は許せない。
925可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:06:41 ID:FA+DwgVOO
医療ジャーナリストの伊藤って奴が、
奈良医大は何してたんだ!
ってキレてたよね
何もしらないのによくいうよ
926可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:09:59 ID:Cl2MwecK0
>>914
飛び込みとは書いていませんよ。
>>895
>>中絶予約が来たからって部屋から出された自分としては

帝王切開をやるような手術室と分娩室が隣り合っていました。

私が言いたかったのは、私の地元も体力的に無理になったりで
お産を取りやめた産科が多いので、もし育てるのが困難で中絶したい人は
できれば分娩しない産婦人科にかかってくれたら、いいなあという希望です。

>>919 
助産師がしゃべりすぎでいろいろ看護師とのやりとりも聞かされたので。
「結婚もしてないんじゃねえ」「同意書は持ってきたのよねえ」とか
927可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:11:39 ID:xT/Ek8ke0
>>926
自分語りはもういいよ
928可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:13:16 ID:0ekRLXcA0
>>924 貼るわ。みてちょ
平成19年8月28日の当直日誌記録より

(産婦人科当直者 2名)

時間 対応内容

8月28日(火)     夕方から抜粋

19:06         妊娠36週 前回帝王切開の患者が出血のため来院、診察後に帰宅
19:45         妊娠32週 妊娠高血圧のため救急患者が搬送され入院、重症管理中
09:00~23:00     婦人科の癌の手術が終了したのが23:00、医師一人が術後の経過観察
23:30         妊娠高血圧患者が胎盤早期剥離となり緊急帝王切開にて手術室に入室
23:36~00:08     緊急帝王切開手術
00:32          手術から帰室、医師一人が術後の処置・経過観察をする。重症のためその対応に朝まで追われる。妊婦の対応にもその都度応援する。当直外の1名の医師も重症患者の処置にあたり2:30ごろ帰宅

8月29日(水)

02:54         妊娠39週 陣痛のため妊婦A入院、処置
02:55         救急隊から1回目の電話が入る(医大事務当直より連絡があり当直医一人が事務に返事) 「お産の診察中で後にしてほしい」、そのあと4時頃まで連絡なし
03:32         妊娠40週 破水のため妊婦B入院、処置 (これで産科病棟満床となる)
04:00         開業医から分娩後の大量出血の連絡があり、搬送依頼あるが部屋がないため他の病棟に交渉
04:00頃        この直後に救急隊から2回目の電話が入る 「今、当直医が急患を送る先生と話しをしているので後で電話してほしい」旨、医大事務が説明したところ電話が切れた
05:30(病棟へ)    分娩後の大量出血患者を病棟に収容 (産科満床のため他の病棟で入院・処置)
05:55         妊婦Aの出産に立ち会う。その後も分娩後出血した患者の対応に追われる
08:30         当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく

929可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:14:41 ID:8TrPz6yN0
>>926
追い出されたというところに悪意を感じる。たらい回しと同じような。
930可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:15:19 ID:Y2AgAfmQ0
>>926
もの凄くネタっぽいなぁ
931可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:19:50 ID:ufYfbT+KO
>>928
ワイドショーも病院一覧やら救急車の絵のシールなんか作ってないで、こういう記録を見せろよ。
これじゃあ飛び込みDQNを受け入れるわけないじゃないか。
932可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:22:29 ID:SiVbpdHg0
>>931
受け入れてたら、確実にこの中の妊婦さんのうちの
誰かの処置が後回しになってたという事だよね
933可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:28:10 ID:tfAMeykS0
「病院側は"受け入れできない"と拒否した」「救急隊員は"じゃあいいです"と言い、電話を切った」
テレビで言うのはそればっかり。
コメんてーたーの一人くらい「受け入れていたら、先に手術中だった妊婦さんを放っておく
ことになるから、病院が断ったのも仕方ないんじゃないか」ぐらい言えないのか。
言えないんだよな、次からレギュラーはずされてしまうから…
934可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:30:01 ID:dpl0eYzJ0
病院や警察や政府を叩いておけば庶民は喜ぶと舐められてるんだよね。
アホか!!!!!!!
935可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:35:53 ID:zS7Mguqf0
この妊婦さん、もしかして日本人じゃなかったりして、とエスパーしてみる。
日本に出稼ぎ(パソパソ)に来てたとか。

だとしたら、病院に一度も行っていないこと、
スーパーの駐車場に知人男性といたこと、
年齢やらごまかしているのも分かるような。

まあ、でも、そしたらオーバーステイしてそうだし、強制送還になるだろうから違うか。
936可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:37:46 ID:Sk+ccaCb0
今回のケース

普通の高齢出産をする妊婦ならば
普通の妊婦ならば

を議論せずに、ただひたすら医療関係バッシングされても困るよな〜

普通はかかりつけの医師がいて、そこから病院間連絡するんだから
言われた側も、言う側も事の重大さを理解して交渉するわな

そこらを、町歩く人も把握して答えろよ

まして、ヤンキー夫婦が権利だけ主張してるが
なんでお前らみたいに、平均以下の税金しか納めてなさおすなんが
えらそうに、批判するねん? 
937可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:39:46 ID:SlA/Tho50
>928
こんな状態で自称3ヶ月の切迫流産の搬送なんて受けてたら
ここに書かれてる患者本人&家族激怒だよ。
3ヶ月の切迫流産なんて翌朝まで放置でもいいぐらいなのに。
通常のお産2件はともかく32週妊娠高血圧患者の胎盤早期剥離、
産後の大量出血の2件は死線をさまよう世界じゃないか。
3ヶ月の切迫流産も、7ヶ月で既に破水&死亡してきた胎児が出てきた例も
どっちも後回しで当然じゃないか。
奈良県立医大がこのDQN妊婦を受け入れるべきだったと主張する人は
この日の4人の妊産婦に死ねといってるのと同じ。
938可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:40:37 ID:Sk+ccaCb0
>>935
知人男性知人男性というが

同居人の知人男性だぞ 同居してんだぞ
そら、スーパーに揃って買い物にもいくやろし
年齢だって若くいうてるかもやし、その男性の子供だと辻褄あわない妊娠週かもしれんし

939可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:24:48 ID:7/t8Qrms0
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188548588/
940可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:37:33 ID:oaTHqX2h0
妊婦救急車内で死産したがかかりつけ医なく長時間受け入れ先決まらず ぐらいが事実に近いんじゃないの?
941可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:41:47 ID:SlA/Tho50
というか、7ヶ月なのに産科未受診妊婦が救急隊に3ヶ月と申告したため
受け入れ先病院決まらず、ってことでしょう。

県立医大クラスが3ヶ月の切迫流産なんていちいち相手にしてたらそっちの方が問題。
3ヶ月の流産なら電話で指示受け手家でおとなしくして翌朝受診でしょ。
救急車呼ぶほうが非常識だもん、何時間も受け入れ先決まらないのも当然。
942可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:46:09 ID:IvcR+Mgm0
943可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:56:15 ID:38nZdlz1O
>>941
そうそう。
大学病院で初期流産レベルは受け入れない。
重度の患者を受け入れ助ける高度医療してるのに。

妊婦や経産婦なら当然の知識だけど知らない人からすれば
病院酷い!ってなるような報道の仕方はいけない。
ちゃんと妊娠3ヶ月の初期流産はどういうもので
一般的にはどういう処置をするか伝えるべきだと思う。

夫も第1声は可哀想〜。
自業自得と言ったら叱られたよ。説明したら納得したけど。

944可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:28:23 ID:Sk+ccaCb0
お前らって冷たいな
945可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:29:36 ID:jmNmsDqH0
マスコミ様の足元にも及びませんわ<冷たさ
946可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:29:55 ID:R3MJXz8g0
非常識の人間に優しくしたらもっと調子に乗るからね
947可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:38:35 ID:sgz9gOx10
ほんとだね〜。数々あるドキュ行動でも妊娠3ヶ月→7ヶ月
この後出しが一番タチ悪い。
初期流産でまず救急車はありえない。
かかりつけ個人産院ですら「1晩様子を見て」と言われるよね。
これが7ヶ月なら「今すぐ来て」って話なんだよね。
自分で偽ってるんだから本人以外誰が悪いって話だよ。
948可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:39:06 ID:ZbucTbEm0

「八塩圭子」だかいう、穴ウンさーあがりの糞女子。
J-WAVEのニュース番組のレギュラーコメンテーターやってるんだが
番組中でこのニュースを報じる際、
大淀・高崎の件をわざわざ例にあげ
「先の惨事がまったく教訓としていかされていない!
ということですね!困ったもんです」
と、堂々ノ勘違い発言。

あの高崎のせいで、奈良県内の産科が廃業に追い込まれている〜
ということを知らないのは、まあ単なる不勉強として許してやるにしても
それを報じた時点では、「妊娠3ヶ月」とされていて
本人もそのまま読み上げているにもかかわらず
「3ヶ月で流産・・ならどのみち子どもは助からなかったかも」
という、年端のいった女なら当然もちあわせているレベルの
知識も想像力もナシ。
ただただ「行政」「権力」「構造」というものを叩けば
キャスターとしての仕事が成り立つと思っている。

こんな低能・不勉強・想像力のかけらもない女、
女として最低限の自覚も持ち合わせていない人間が
キャスターをやってるだけじゃなく、大学で先生のまねごとまでやっている。
なんかもう、基本的な何かが腐りはててる、としか思えない。


ttp://www.j-wave.co.jp/contents/navigator/yashio.htm

ニュースとしての扱いが大きくなかったので
ソースがまったくないのが残念だけど、
この女は、結構頻繁に、このテの勘違い発言をするので、要注意。
949可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:46:44 ID:GRGiJMZh0
>>947
私も最初、3ヶ月の切迫流産だと思ってたから
気の毒だけどよくある事だし、安定期前に
夜中に出歩くのも不注意だよね、と思ってた。

それがいつの間にか「7ヶ月死産」
もう全然状況が違うじゃない。
その状況の違いを妊婦本人が自覚してなかったんだから・・・
950可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:54:23 ID:PitJr8jv0
170 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/08/31(金) 18:27:43 ID:1VzLzPEy0
なぜ生理が半年も止まっているのか気にもしないで病院にも一度もいかずに、夜間出歩いてた
不良妊婦が被害者あつかいされて

平成19年8月28日の当直日誌記録より(産婦人科当直者 2名)
時間 対応内容
8月28日(火)-29日(水)
19:06   妊娠36週 前回帝王切開の患者が出血のため来院、診察後に帰宅
19:45   妊娠32週 妊娠高血圧のため救急患者が搬送され入院、重症管理中
09:00~23:00 婦人科の癌の手術が終了したのが23:00、医師一人が術後の経過観察
23:30   妊娠高血圧患者が胎盤早期剥離となり緊急帝王切開にて手術室に入室
23:36~00:08 緊急帝王切開手術
00:32    手術から帰室、医師一人が術後の処置・経過観察をする。重症のためその対応に
朝まで追われる。妊婦の対応にもその都度応援する。当直外の1名の医師も重症患者
の処置にあたり2:30ごろ帰宅
02:54   妊娠39週 陣痛のため妊婦A入院、処置
02:55   救急隊から1回目の電話が入る(医大事務当直より連絡があり当直医一人が事務に返事)
 「お産の診察中で後にしてほしい」、そのあと4時頃まで連絡なし
03:32   妊娠40週 破水のため妊婦B入院、処置 (これで産科病棟満床となる)
04:00   開業医から分娩後の大量出血の連絡があり、搬送依頼あるが部屋がないため他の病棟に交渉
04:00頃  この直後に救急隊から2回目の電話が入る 「今、当直医が急患を送る先生と話しを しているの

で後で電話してほしい」旨、医大事務が説明したところ電話が切れた
05:30(病棟へ) 分娩後の大量出血患者を病棟に収容 (産科満床のため他の病棟で入院・処置)
05:55   妊婦Aの出産に立ち会う。その後も分娩後出血した患者の対応に追われる
08:30   当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく

 こんな重労働を黙々とこなしていた(08:30   当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で
24時間勤務につく が涙を誘う......。 )医者たちが怠慢だとせめられなくてはならないのだ?
951可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:05:37 ID:jCkwMtfTO
自分で調べもしないで報道された内容だけを見ていい加減な発言するコメンテーター
全国ネットでの発言には最後まで責任持ちましょう。
952可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:11:21 ID:Gn1vDDcI0
奈良県もうチョットどうにかした方がいいんでねーの。
953可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:14:08 ID:jmNmsDqH0
>952
何を?
954可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:18:48 ID:Gn1vDDcI0
急病人となった妊婦を最終的に受け入れる機関を早くどうにか造った方がいいんでねーの?
という意味。
955可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:20:21 ID:yj+r3fXH0
>>952
高崎夫と父親をどうにかしたほうがいいってことだよね?

956可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:21:38 ID:PtHhoj4+0
>954
ま と  も な 妊婦が急病人になった場合には
受け入れる場所はすでにちゃんとあります
957可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:22:09 ID:jmNmsDqH0
>954
ちゃんと調べてから書いてね。
958可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:24:10 ID:jmNmsDqH0
奈良県はマスコミも訴えてもいいと思うけど。
でもそんなことしたら、マスコミ様にそれこそ潰されてしまうんだろうね。
マスコミの権力が怖い。ペンの暴力が卑怯。
959可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:24:14 ID:GRGiJMZh0
まともじゃない妊婦の場合は
医学部学生の研修用分娩室に搬送、
何が起きても訴訟は無効という事にしたら
いいんじゃないかな

減っていく産科医育成にもいいかもしれないし
960可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:27:32 ID:Gn1vDDcI0
まともだろうがまともじゃなかろうが急病人の妊婦を受け入れる病院が無いってまずいでしょ。
961可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:28:19 ID:PitJr8jv0
>>957
いや言ってること自体は正論なんだよね

具体的手段がないだけで…

どうすりゃいいのかね、日本の医療
962可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:30:20 ID:jmNmsDqH0
>960
お前はどうして現代の産科が壊滅状態に陥ったのか調べて来い。
なかでもどうして奈良がこんな状態になったのかも調べて来い。
それから発言しろ。
無責任に叩き易いところを叩いて、現場でボロボロになっても尚、
医療に真摯に身を捧げてくれてる人たちをこれ以上愚弄するなカス。
963可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:32:17 ID:QvFxNT630
>960
>947を声に出して読むといいよ。
まともじゃなくても、妊婦本人が「妊娠7ヶ月です」って自己申告していれば
受け入れ先の病院はあったと思うよ。
964可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:33:28 ID:2K+Ix8mW0
>>954
かつてはそれが大学病院だったんだろうけどね。

いまは、開業医や基幹病院も
ちょっとでもやばいとなると大学に送りがち。
救急車も、上記のような開業医・基幹病院に
打診して断られ続けるより
「なんでも受けてくれる」大学にまず打診したがる。
で、飛び込み出産も「大学なら絶対産科当直が居る」と踏んでやってくる。

…というように、いくら「重症例だけ大学に」と行っても無理なんですよ現状では。

965可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:33:58 ID:Gn1vDDcI0
>>962
別に病院や激務に耐える産婦人科医を叩いてるつもり無いけどね。
被害妄想も甚だしいんじゃ。ボケ
966可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:34:22 ID:obHhMIFH0
まず患者がDQNな行為を慎むしかないと思う。

・外出先で破水したくらいでQQ車は呼ばない→タクシーでかかりつけに
・妊娠したらサボらず受診
・出産は基本的にリスキーであるということを自覚する
・嘘つかない
967可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:35:42 ID:ybsrEtDL0
え?この人妊娠7ヶ月だったの?
7ヶ月といえばもう立派に育っていたでしょう
どうして妊婦検診受けてなかったんだ?
968可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:35:51 ID:kiGJCLvK0
>>960
マスゴミは男が多いからその辺で思考停止するんでしょうね>急病の妊婦
例えドキュでも妊婦批判なんて怖くてできないんだろうなあ。

だからこそ、女性や経産婦がきちんと批判すべき点は批判しないとね。
969可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:38:34 ID:DRgCsRd70
だから、一番の原因はこの妊婦
普通に検診に行っていたら、お腹が痛くて様子がおかしかったら、かかりつけの病院に電話したら、
診てくれるのでは?
970可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:39:03 ID:Gn1vDDcI0
>>963
かかりつけの病院だったら一晩様子を見てじゃあなくて、すぐに来てくださいといわれると
思うけどね。私は。
971可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:39:08 ID:h0hkJ0zY0
QQ車で行ったから逆に悪かったんじゃないかな。
近くの病院に自力で行ってれば、
(苦しんでいる人を放置できないので仕方がなく)何らかの処置をしてくれたかもしれない。
やっぱり飛び込み分娩する気満々だったんじゃないかなあという気がしてきた。
972可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:40:08 ID:jmNmsDqH0
医者は魔術師じゃないのにね。

妊婦のDQNさはともかく、今回のこれと去年のあれは、マスコミに腹が立って仕方ない。
973可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:40:31 ID:M9mXF4lv0
>>969
一番に思うその疑問を、どっこのマスコミも報道しないからね
974可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:42:03 ID:obHhMIFH0
>>960
    ( (. ) 
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_(ノ∀`)._,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{∧∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)  みなさん、アチャーが入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
975可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:42:51 ID:Gn1vDDcI0
>>960
この妊婦さんは検診に行ってないって時点で何かしら問題あるのだろうけど
その妊婦を叩いて解決するもんでもないと思うんだよね。
976可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:43:13 ID:Sk+ccaCb0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007083002044998.html
奈良県の周産期医療搬送は、妊婦のかかりつけ病院が県内の二病院に連絡、
それぞれ受け入れ先を探す仕組み。

県は危険性が高い出産で、母親と新生児をケアする
「総合周産期母子医療センター」を来年五月に新設する予定だった。

妊婦が妊娠をきっちり受け止めて、かかりつけを持ってれば
緊急性もあって受け入れる病院もみつかった
事実、急を要したと思わなかったといってる病院すらある
977可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:43:20 ID:jSf+0Ija0
何かへんなの1匹いるし
978可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:44:01 ID:8lxNcPuz0
自分のブログで妊婦の件も病院の件も含めて感想書いてみたけど
(柔らかめに書いたけど妊婦の行動も疑問だっていうのは強調して)
友人の感想は病院批判の方に重きを置いててがっかり。
独身小梨だからピンとこないのかね
子ありの友達だけは反応あったけど

他のブログとか見ても、医療機関批判が多いんだよね
報道の仕方がアレだからな
979可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:44:44 ID:jmNmsDqH0
妊娠出産について正しい知識が無い人は、せめてスレをきちんと読んでからレスしてくれ〜
980可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:46:15 ID:GRGiJMZh0
>>975
叩いてるつもりはないけど
この妊婦の行動とその結果が
「自覚不足妊婦の自己責任」って一般認識になれば
こういうDQN行為をする妊婦が減って
今回みたいな事故も減るかもよ?
981可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:46:35 ID:Sk+ccaCb0
>>975
解決というか、普通にかかりつけ居れば
今回の問題は起こらなかった可能性が非常に高い

自分の妊娠がどういう状態かも自分ですら把握してないから問題なんだろ
982可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:48:10 ID:Gn1vDDcI0
>>976
そうそう、穴があったんだよね。
かかりつけ医から連絡っていってもね、奈良を通過中の他県の妊婦だったり、
お産の施設のない産科に掛かってた妊婦のことなんてまるで考えてない。
983可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:51:43 ID:Sk+ccaCb0
>>982
>>奈良を通過中の他県の妊婦だったり
そんなもんは、他府県から妊婦が奈良に真夜中に行くのが悪いんじゃねーの?

昼間ならまだなんとかだるだろ



984可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:56:14 ID:Sk+ccaCb0
大阪が来年5月の総合周産期母子医療センター開設までの
出来る限りの奈良県支援を決定

大阪は紳士的で優しい国だな
985可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:57:25 ID:jCkwMtfTO
>>975
今回の場合解決のがスレの目的じゃない、
第一、今の状態から一体どうなれば解決だって言うんだ。

これからこういう問題が起きないようにするには、体制もだが個人の意識が重要ってことでしょ。
病院、医者、救急の体制のみを話題にするマスゴミとの報道に疑問を持たず
自ら学習することもしないくせに「妊婦さんカワイソウ」って宣う
おめでたい人にはならないようにせねばってつもりで読んでますが。
986可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:00:46 ID:obHhMIFH0
最初に妊娠3ヶ月と嘘ついたのが間違い
987可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:03:21 ID:kiGJCLvK0
>>985
マスゴミがお花畑的奇麗事ばっかり並べるからねえ。今回の件が「想定外の患者」
と認めてる報道でも、想定外の患者も救える体制作りを!とかさ。無理だっつーの。

もし本気で体制作りを叫ぶなら、せめて産科医頑張れキャンペーンとか
せめてカッコいい産科医が活躍するドラマでも制作してみろって。
988可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:04:45 ID:Sk+ccaCb0
>>986
意図的だったかどうかは別として、それだな

受け入れ拒否した病院だって、緊急用なんで振り分けして
緊急性なしと判断してるしな

もしかして、横に同居男性いたら、3ヶ月でないと辻褄あわないとかあったかも
年齢ですら36歳なのか38歳なのかあるしね

989可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:10:24 ID:TTq7sInq0
>>984
産科に以外でも、大阪には散々世話になってると思う。
国立循環器医療センター(正式名称違ってたらスマソ)とか心臓外科で有名だし、
他にも阪大、近大付属病院  色々あるから、
緊急度の高い患者を相当数受け入れてるんじゃないかな。
今回のも、大阪の医療関係者にはまたか〜(ため息)とか思われてたりして。
990可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:12:45 ID:d4aBtpXs0
いったい誰がこのことをマスコミに流したんだろう?
991可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:13:11 ID:dPX5w7500
>>989
大阪の妊婦だけど、
いい加減な妊婦のせいで診察時間取られると思うと
なんだか複雑だなと思った。
992可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:18:41 ID:RMZwhqXd0
>>985
個人の意識をいくら高めったって、運が悪けりゃ何施設もの病院が妊婦を
受け入れないっていうのは怖いよ。
奈良は高度な治療を要する妊婦の他県への転送が04年で37パーセント
だったんでしょ?19施設に断られて亡くなった妊婦の事件が起こる前で
37パーセントだったのなら今はもっと上がってるだろうね。

DQN妊婦だといってるばかりなら、「妊婦さんカワイソウ」と言ってる
おめでたい人となんら変わりないと思う。
奈良が何とかしなきゃ、隣県の病院が迷惑を被るでしょう。
993可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:21:26 ID:jmNmsDqH0
ここで問題でっす!
奈良の産科が現状になったのは何でだったかな〜?
産科が全国で激変してるのは何でだったかな〜?
994可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:25:31 ID:Sk+ccaCb0
>>993
次スレを建てる人がいないから問題
995可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:36:02 ID:CQR764xu0
少なくともマスコミの捏造報道は正して欲しい。
個人の意識も高められないし、医療現場の危機的状況が伝わらない。

あとは医師会・厚生労働省の改善への方策を早く立ててもらうこと。
このままだと産婦人科のみならず他の科も
普通の人が普通の医療を受けられないことになっていくと思うよ。

996可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:37:56 ID:zS7Mguqf0
>>992
ここは既婚女性板=今後妊娠・出産を考えている人がいる可能性が高い
だとしたら、妊娠するならリスクが伴うこと、
自分自身で妊婦としての自覚を持つ必要がある、
また、無自覚な人のせいで、まともな妊婦や意思が被害をこうむっている
ということを啓蒙してもいいんでないの?
997可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:40:06 ID:zS7Mguqf0
間違えた。ゴメン。
×意思
○医師
998可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:48:39 ID:37tg9ra30
>>983
奈良では昼間しか病気になれないのですか?夜間病気になった奴が悪いとでも?
999可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:50:46 ID:RMZwhqXd0
999?
1000可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:51:17 ID:RMZwhqXd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。