【迷ったって】子作り考えor迷い中【いいじゃない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ここは子供を持つことに迷いや不安がありつつも
「だから作らない」とまでは決めきれない人々の、リアルでは言えない迷いやグチ、不安を
書き込む為のスレです。
sage進行推奨です。また、以下の方々の書き込みはしないで下さい。
・既に子持ちの方
・諸事情で子供を作れないor作らないことが決定している方。

リアルで言うと確実に返ってきそうなアドバイスや、心ない煽り・決めつけもご遠慮下さい。
例:「私も不安だったけど(子供嫌いだったけど)産んでみたら不安は消えた(かわいかった)」
  「あなたみたいな人は子供作らない方がいいよor子供産む資格無いよor子育ては無理」

以下のような方は、ここよりも該当するスレの方がお勧めかと。
・体質的問題や持病があって子作りに踏み切れない(身体健康板の該当する病気スレor主治医に相談)
・そもそも夫婦関係に問題がある(浮気、セックスレス、もう愛情を感じないなど)
・不妊治療に直接関連した悩み・不安・グチ
 (夫が非協力的、主治医の方針に納得いかない、なかなか成功せず欝→不妊治療専門板へ)
 ただし不妊治療中だが「自分、ここまでして子供ほしいのかな?」といった不安であればok。

今の先行き不透明な時代、子供をもつことに不安があったり悩んだりすることは決しておかしくないと思います。
もともと悩みや不安を抱えやすい性格の人もいるでしょう。
しかし女性の生殖能力にタイムリミットがある以上、いつまでも「なんとなく不安」というだけで
迷ってばかりはいられない。
ここで子作りへの不安や迷いをもつ人々が集まって、自分の悩みを打ち明けたり意見交換したりする中で
自分の納得できる答えを見つけていけるのではないかな?と思っています。
2可愛い奥様:2007/08/16(木) 07:20:04 ID:bHGyQWJuO
>>1
ママお願いだから僕達タベナイデヨ
ウエノクチじゃなくて下の口にダスンダヨ
ウンコは嫌だよママ
3可愛い奥様:2007/08/16(木) 07:25:11 ID:9C5B/riD0
子供が好きだから持つ。欲しいから持つ。自然な感覚です。
しかしだからと言って「女はみんな子供が好きで、悩みや不安などもたずに子供をもつ。
それで当たり前。それが出来ないなら子供は作るな」というなら
それは思想統制というものでしょう。
また「子供はいらない、嫌いだから欲しくない」という方もいます。それもその人の決断です。
しかし世の中には、「そのどちらでもない女」も確実にいます。
とりわけ子供大好きって訳でもない。けど嫌うほどでもない。
「自分の子供はかわいいよ」そうかも知れない、でもそうじゃなかったらどうしたら??
ちゃんと育てられるかな? 子供、いじめられないかな? グレないかな?
そういう不安、感じませんか? ちょっとでも感じたら、子供持つ資格無いですか?
せめて2ちゃんでぐらい、
そういう悩みや不安を吐き出せる場所があったらいいと思ってスレ立てました。
けど、いつまでもgdgd言ってるだけじゃ、どうにもならないまま年とるだけなのも事実。
なのでここはいわば「仮設住宅」みたいなものかな、と思います。
子供を作るにせよ、作らないにせよ、いつかは自分で決めて、
いつの間にかここから出てゆくでしょう。けどそれまではここにいて
同じ思いを抱えた者同士の意見交換を計ったり悩みや不安を打ち明けあっていきましょう。
4可愛い奥様:2007/08/16(木) 07:26:46 ID:9C5B/riD0
あと、荒らし、煽りのたぐいは徹底スルーでお願いします。
5可愛い奥様:2007/08/16(木) 08:40:17 ID:emxg7Tju0
30代、それも後半になってこんなうじうじ
煮え切らないこと言ってるのは単なる優柔不断の愚図でしょ。
6可愛い奥様:2007/08/16(木) 11:29:54 ID:x0aW+kly0
逆に言えば30代後半になるまでは、
いろいろ悩んで迷って時にはここでグチも吐いて、
じっくり考えてから決めればいいってことかな?w
年がいってからの妊娠・子育ては難しいのは事実だから、
早く決めた方がいいのはいいんだろうけど。
未知の分野に対して不安を抱きやすいタイプの人もいるだろうし。
7可愛い奥様:2007/08/16(木) 16:17:54 ID:OifrYsj60
当方今年35歳。
今まで人間関係で悩む事が多かったので、子育てに自信がない。
でも、自信がないだけで諦めるのも自分が逃げてるだけみたいで、子供の産めない
年齢になった時に、後悔のない人生だったって言える自信もない。
そんなこと考えながら時間だけは過ぎていく。

8可愛い奥様:2007/08/16(木) 16:34:14 ID:/INK55lC0
似たようなスレがありますが、「子作りどうする?」ってスレ。
こことの違いは何でしょう?
9可愛い奥様:2007/08/16(木) 17:18:06 ID:upjAdQwj0
向こうはなんか雰囲気悪いよね……
10可愛い奥様:2007/08/16(木) 17:27:25 ID:upjAdQwj0
なので、こっちでまったりやりたいです。
11可愛い奥様:2007/08/16(木) 19:32:17 ID:gYVAWirH0
今からだと絶対子供産まない方が良いよ。

あと10年も経ったら夏場は50度。
春と秋はなくなり、冬の気温がマイナスになったりするらしい。

日本では米が取れなくなり(当然)変な病が大流行する。

暗澹たる世界が広がるんだよ。

こんな未来もない世の中では子供は不幸になるだけ。
12可愛い奥様:2007/08/16(木) 20:00:08 ID:cxDxP8ygO
>今からだと

ってことは、日本人女性が永久にまったく子供を産まない事を望んでいるの?
馬鹿みたい。こういう人が増えるから少子化が進むんだよ。


残念ながら、私は男でも老婆でもないんですけどね。

産む産まないを個人で悩むのは構わないとして、
あまりに思想が馬鹿馬鹿しくて。

って、もしかして前発言は喪男かな?だったらマジレススマソ。スルーして。
13可愛い奥様:2007/08/16(木) 20:37:30 ID:EPDcxhPX0
3人目迷ってるけど、そういう話もアリ?
14可愛い奥様:2007/08/16(木) 21:33:24 ID:jt1/cJKW0
ID変わってるかも知れませんが、>>1です。
>>8さん。
>>9さんもおっしゃっているように、「子作りどうする」スレはあまり雰囲気が良くなく、
煽り煽られがない環境を作りたかったのです。
また「子作りどうする」スレは「子作り思案中or不妊かもor不妊未確定」スレから生まれましたが、
前スレはタイトルのせいもあって、不妊治療中の人が書き込んでいいのかどうかでもめて、
結論のでないまま1000まで埋まってしまいました。
そのため、>>1で、スレの方向性を箇条書きにしてはっきりさせてみました。
またスレタイに「迷ったっていいじゃない」と入れて、
子作りへの迷いや不安、グチを心置きなく吐き出していい、という駆け込み寺的スレにしてみました。
ただ、グチや不安を書くのは、あくまでも「どうするか」を決定するためのステップにしたいです。
書くことで自分の不安の正体がつかめたり、他の方々はどういうふうに悩んでいるのかを見て、
今後子供をもつかどうかを決めていくための場でありたいです。
>>13さん。
そう言う訳で、ここは「小梨でいくか、子蟻になるか」の悩み場所なので、
3人目を持つかどうかはまた違う話になると思います、すみません。
15可愛い奥様:2007/08/16(木) 21:34:28 ID:6qyS8W1J0
あ〜
でも子供達にもう未来ってないかも。
今日の気温40度越えだしね。
人類滅亡かもよね〜。
16可愛い奥様:2007/08/17(金) 09:35:11 ID:z44iInZF0
10年後に増えるのは、ジジイとババア。精神科ぐらいじゃないかな。
生活格差ももっと激しくなりそうだよね。それによって大きな暴動が起こりそう。
異常気象で新種のウィルス、進化したウィルスが蔓延しそうだし。
ダメだ悪い事しか浮かばない。私がお金持ちなら、もっと余裕のある考え方が
できるのかもしれないけど。
17可愛い奥様:2007/08/19(日) 02:31:09 ID:IQeA8KGvO
子供が増えれば、ゆくゆくは税金も増えるでしょ。
将来どんどん科学技術も進歩するだろうし。
たとえ北極大陸が溶けてなくなったって、気温が50℃になったって、
そこでさえ快適に生きていける方法を、人間は開発できると
確信してるんだけど。
時間が経つにつれ環境が悪くなるとは限らない。だって原始時代より現代は悪いの?
戦国時代より現代は悪いの?
戦時中より現代は悪いの?

前向きすぎ?
あんまりネガティブに考えない方がいいよー。生きていくのがつらくなるよ。
18可愛い奥様:2007/08/19(日) 11:30:38 ID:RHiffy6K0
環境がどうとかいうグローバルな視点も重要だけど、
とりあえず「自分、子育てできるのか?」っていう気持ちもあるんだよねえ。
「案ずるより産むが易し。
産む前からうじうじ考えるより、いざ産んでみたらなんとかなるもんだよ」というのと同じくらい、
子供をもたない一生というのも、なんとかなるものかも知れない。
どっちにしろ、他の誰でもない自分の人生なんだから、納得して結論出したい。
「あの時、やっぱり産んでおけば」とか「産むんじゃなかった」とかいう人生だけはヤダ。
納得して、生きたい。
19可愛い奥様:2007/08/19(日) 17:54:26 ID:pCCCOtmE0
>>18
そーだよね。結局環境がどうのとか全部言い訳だもんね。
旦那の子供を産みたいのか、本能に従ってみようかなと考えてる。
産みたいと思って子作りしても出来るかどうかもわからないし。
逃げてばかりじゃ勿体無いかなって。自分の人生一度きり。。
20可愛い奥様:2007/08/19(日) 21:10:32 ID:iGsnvWQO0
お金が一番の悩みどころ。
割と貧乏(下の上ぐらい?)な家庭で育ったので、
お金がないのは惨めだって言う気持ちが子供の頃からあった。
穴の開いたパンツをはいて、私が1歳の頃から
働いて自分より子供優先で子育てしてくれた母親のことは尊敬している。
でも自分もそうできるかと言ったら、やっぱり嫌だ。
私が仕事辞めると年収350万くらい。無理じゃないだろうけど、
多分ギリギリの生活になるんだろうなぁ。
お金さえあれば、っていうのは浅ましい考えだけど、
今はその理由で出産を躊躇しています。
21可愛い奥様:2007/08/20(月) 17:12:20 ID:V5sOHG01O
あーもう、うじうじうじうじ…。
いらいらするなぁ。みんな私より年齢は上なんだろうなぁ。
22可愛い奥様:2007/08/21(火) 10:31:27 ID:+aBJJyG10
悩むのは自由だけど、やってもいない事考えても結論は出ないと思うなあ。
結婚だって離婚になるかもしれないし、相手のお親が倒れて介護生活になるかもしれないし
でもいいこともたくさんあるから、みな踏み出すんだよね。
結局完全に産めない歳になるまでは悩み続けることになると思う。
と、37歳でいまだ悩み中の友人を見ていて思った。
23可愛い奥様:2007/08/21(火) 14:23:04 ID:Qc7Jzn4VO
>>22
言いたかったのはソレだ!
24可愛い奥様:2007/08/21(火) 21:34:24 ID:H4uY3WI00
完全に産めなくなるまでには決めたいなあ。自分の意志で。
25可愛い奥様:2007/08/22(水) 00:56:43 ID:CnG7BCSjO
妊娠って麻薬みたいなもの 快楽
26可愛い奥様:2007/08/22(水) 01:00:52 ID:ZnBO1y4l0
>>24
決めた時にはもう手遅れだったってことにならないようにね。
マヌケ過ぎるから。
27可愛い奥様:2007/08/22(水) 02:11:17 ID:CnG7BCSjO
普通、決めるものでもないんだよな〜

でたとこ勝負が賢明
28可愛い奥様:2007/08/22(水) 02:14:24 ID:YY31sCr90
似たようなスレたくさんありすぎ。
29可愛い奥様:2007/08/22(水) 06:50:26 ID:O1obPPqHO
やっぱり金銭面はデカイよね。
うちも私がもし妊娠して仕事やめたら、旦那の月収35。都内で今以下の家賃なんてあるわけない
30可愛い奥様:2007/08/22(水) 16:59:18 ID:9i6cmFxl0
金銭面だけの躊躇ならむしろわかりやすい気がするけど。
会社員だったら起業して成功するとかでもない限りだいたいの
生涯収入は計算できるのでは。それで到底無理なら
それを補うために自分も子育てしながら身を粉にして働く決心をするか
それがいやなら産まないというのが正解ではないでしょうか?
31可愛い奥様:2007/08/22(水) 19:47:19 ID:hYxhLBtV0
多くを望まなければ産めるだろうけど・・・
でもギリギリのところで生活していって家族みんな幸せでいられる自信がないです
国が変わることを求めるのは無理か・・・
32可愛い奥様:2007/08/23(木) 20:54:22 ID:XHmyHQqv0
197 :名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:29:25 ID:pmODVYMf
>>192
私、元産科の看護師で警察に捕まった妊婦の出産にもたくさん
立ち会ったけど妊娠中も薬やってても奇形があった人はひとりも
いなかったよ。


それよかやっぱり高齢のダウ○率の方が数十倍高い。
33可愛い奥様:2007/08/24(金) 01:53:12 ID:tBkM1nbjO
赤ちゃんポストあるし
34可愛い奥様:2007/08/24(金) 02:21:12 ID:rSixeEbu0
>>22の言うことも一理あると思うけど、
結婚と違って子供は相手(子供)に対する責任が大きすぎるように思う。
親子は、子に選択肢はなく親の意思で出来上がる関係だし。
子育てを大きく捉えすぎてるのかもしれないけど、産むからには誠心誠意ちゃんと育てたい。
だから、年老いたとき小梨でよかったと思うかどうかはわからないけど、
迷いがあるうちは産まないつもり。
35可愛い奥様:2007/08/24(金) 08:11:14 ID:mxav8yhV0
>>34
責任が大きいのはもちろんのことだよ。
だからちゃんと考えたり覚悟をもつことは大事だしいいと思う。
ただ未知のことに関して完全に迷いや不安がなくんることなんて
あるかな?と思うのです。完璧な子育てできる自信って何をきっかけに
持てるの?頭の中で考え続ければ出てくるものなのかな?
36可愛い奥様:2007/08/24(金) 08:26:56 ID:ilPvAOi40
>>35>>22ですか?
とても正論だとおもいます。どちらも。
37可愛い奥様:2007/08/24(金) 09:45:07 ID:za+GrK5A0
>>35
これは最近すごく強く思った。
自信がいつになったらできるだろう?と、預金額とかいろいろ考えたけど
たぶん預金が2千万以上あったとしても、もしもを考えると不安はきりがない。
今、たぶん職を失っても普通に暮らせば家族で3年は暮らせる預金が
できたから、旦那と二人で踏み切ってみることにしたよ。
もし、私のお腹を子供が訪ねてくれなかったら、そういう運命だったと思って
旦那と二人で楽しく老後を過ごすことにする。

このスレでいろいろ考えられて良かったです。ありがとう。
ここらで卒業します。
38可愛い奥様:2007/08/24(金) 12:01:53 ID:SQ3TwRTH0
>>34
>迷いがあるうちは産まないつもり

そうやって自分に主導権があるように勘違いしながら好きなだけ歳を取って下さい。
いつか、本気で欲しいと思った時に、自分の意に反して妊娠できない
時期がやってくる。卵子は確実に劣化していくから。
その時になって初めてわかるの。
自分がどれだけ無知で傲慢だったかっていうことがね。
石橋を叩き過ぎて壊してしまわないように気をつけて。
39可愛い奥様:2007/08/24(金) 15:49:03 ID:VzjQCtsO0
どこもかしこも説教ババアか。
40可愛い奥様:2007/08/24(金) 16:57:18 ID:mxav8yhV0
まあまあ、期間限定の悩みなんだから好きなだけ迷えば
いいのでは。40にもなればまわりも何も言わなくなるだろうし。
楽になるさ。
41可愛い奥様:2007/08/25(土) 11:55:48 ID:/8y1fWq20
私は境界例なので子供を産むのがためらわれる。
リアル社会ではもちろんこんなこと言えないけど
愛情たっぷりに育てられてる人や子供を見ると
うらやましくて、両親のことがとてつもなく憎くなる。

もし産まない選択をして、それが正しかったとしても
「産め」という本能に一生責め立てられることになるでしょう。
素直に「産みたい」って思えることは素晴らしいですね。
42可愛い奥様:2007/08/25(土) 14:21:23 ID:ifiGzH/y0
2ちゃんとか見てると子ども産むの怖くなってきます
こんな怖い人たちがたくさんいる世の中から子どもを守りきる自信がない・・・
43可愛い奥様:2007/08/25(土) 20:21:21 ID:qkZTkhcQ0
>>41境界例ってのは昔で言うところの分裂症かな?
完治はしないんですか?それとも遺伝するとか?
私は長年、鬱病でしたけど最近ようやく治り、子供を作ろうかと
考えていますが無謀なのだろうか・・・?

>>41さんもゆっくり治療して病気が良くなれば子供産めるんじゃありません?
病気の真っ最中は無理かもしれないけど。
4441:2007/08/26(日) 11:44:40 ID:ZGh7yYew0
>>43
そもそも境界例人格障害は病気ではなくて、性格の問題なので
「治る」ということはないんです。
身体障害者は体に障害がありますが、人格障害は性格に障害がある、
といえば分かり易いでしょうか。
境界例の人が産んだ子供は境界例になりやすいみたいです。

>>41でも書いたとおり、愛情たっぷりに育てられている子供を見ると
嫉妬して、すごく悔しくなってしまうので
自分の子供に対しても嫉妬して、十分な愛を与えられないと思うから
子供は多分産まない。
でも本当にそれでいいのか、後悔しないように
今真剣に考えています。

親の影響って、本当にものすごいから
まっすぐ育てる自信がないなら子作りはやめといた方が吉では?
産む産まない、どちらを選択しても
とにかく後悔だけはしたくないですよね。
お互い頑張りましょう。
45可愛い奥様:2007/08/27(月) 19:34:38 ID:aH5Wpmo00
境界例とアダルトチルドレンってどう違うの?
41サンって真面目だと思う。頭いいから考えなくてもいい事まで、深く考えてるのでは?
親の影響っていうか、夫婦仲がいい家庭なら子供は子供のルールでまっとうに育つと
思うけどなあ。私の親もメンタル病んでて家にこもってる生活してたけど、
同じ様な病気の人たちと治療頑張ってる姿見てきたから、グレなかったよ。

病気?障害?認定されていない一般の人でDQNな人なんていっぱいいるし。
こちらの方が、自分は普通だと思ってる分厄介だと思う。

私は金銭面だけが心配。どのくらい貯金あれば大丈夫かな。。。
46可愛い奥様:2007/08/27(月) 19:58:23 ID:oy8Sz1oN0
>>20>>45 禿同。
自分も経済面でもの凄く心配。今の世帯収入で何とか生活やっていけるぐらいだから、
妊娠休暇で収入が途絶える上にもう一人家族が増えるとなると金銭的にかなり不安。
いわゆるワーキングプアなんだろうな。カネコマスレでも子供の習い事やら部活動など
突然の出費が話題になってたけど、そんなの収入が上がるとか産後に凄く良い仕事が
見つかるとかでもない限り、自分の子供は習い事も出来なさそう…、子供可哀想スorz。

子供にはまあ食住は何とかなりそうだけど(衣料品も結構かかりそう)、カネコマが原因で
セコケチな部分、常識も産み落としてしまった、みたいなのが自分の中からワラワラと
現れ出しそうなのが一番怖い。子供にとっちゃ超迷惑かもな、こんなオカン。
47可愛い奥様:2007/08/27(月) 21:38:18 ID:Q7vXkOCb0
習い事させてあげられないから子供がカワイソスっていうのも
極端な話だと思うけどな〜。
逆に自分自身の意志も無視されて、親の意向だけで
あれもこれもと習い事だの塾だの行かされて子供くたくた、なんてのもカワイソだし。
って、これも極論か(苦笑
でも金銭面の不安は私もだ。ダンナは派遣社員の身の上だし。
まだ子作りにすら踏み出してないのに、
本屋で見つけた子育て雑誌「プレジデントファミリー」買ってしまった。
教育費についての特集記事を組んでたから。参考までに。
48可愛い奥様:2007/08/27(月) 23:16:33 ID:NfGBJ9OU0
不幸な子供を増やさないために、産むな!
49可愛い奥様:2007/08/28(火) 01:25:52 ID:8opwCK9k0
旦那が安月給でボーナスがない。今のままでもやっていけるだろうけど、
不慮の事故や病気が心配。やっぱり金銭的に余裕がないと子供は産めない。
あとは自分の身体、年齢との勝負になりそう。産もうと思った時に産めない
かもしれないし。
50可愛い奥様:2007/08/28(火) 03:26:57 ID:BxoVll6j0
30代後半で迷ってるんなら一応避妊しない方向でいったほうがいいのでは、
と思う。
先日新聞に載っていた記事で、
「不妊治療を受けるかどうか迷っている30代女性の中に、
「最近は40代女性の出産(初産)も多いからまだまだ大丈夫」と猶予があると
考える方がよくいる。
実際40代女性が出産したという例が有名人などでもちらほらあるので、
余計そう思うようですが、高齢の出産は確実にリスクが増えます。
子供に障害が出る可能性も上がります」というようなことが書いてあったよ。

もちろん皆さんご存知の上で悩んでらっしゃるのはわかるけど
子供なんて、産んでからも「産まなきゃよかった!」なんて思うことも
まったくないわけではないよ。もちろん言わないけど。
でも産んだ以上、いない生活なんて考えられなくなります。
子供ぜひ産んで!とは思わないよ。欲しくない人はそれでもいいと思う。
事情があって子供を持てない人も多いだろうし・・。
でも20代はともかく、30代半ば以降の人は迷ってるヒマはあんまりないってことで。

>>37さんみたいなスタンスで、できなかったらそれはそれっていうふうに行くと
ちょっと気が楽なんではないかと無責任にも思ってみたり(うちがそういう感じだったので)。
子供が欲しい!とは思えなくても、作らなかったら後悔するかも?という気持ちの人が
多いように思います。私はそうでした。
グダグダと長文すみませんでした。
51可愛い奥様:2007/08/28(火) 07:25:17 ID:F06/VHkU0
このスレ卒業します、ってのが流行ってるのか?
キチガイ不妊の自演臭いなーw
52可愛い奥様:2007/08/28(火) 10:15:08 ID:HR6Ds6jT0
>>51
どこにそんなレスある??
53可愛い奥様:2007/08/28(火) 17:12:32 ID:M8kmkdhu0
>>47
他の人のレスは「取り越し苦労じゃないの?」ってのが多いけど
ダンナが派遣社員っていうのは、さすがに産むな!って思う。
それ以前になんで定職に就かない人と結婚したんだ。

54可愛い奥様:2007/08/28(火) 18:57:25 ID:8opwCK9k0
>>53
んー、でもそれを言い出したら、普通に仕事しててリストラとか、移動、病気、
色んな理由で仕事辞める人がいるから何ともいえないんじゃないかな。
だから公務員って本当に得だと思う。女の人も育休で休んでるのに収入あるんだよ。
55可愛い奥様:2007/08/29(水) 13:02:06 ID:KurkQ6hi0
>女の人も育休で休んでるのに収入あるんだよ。
育休中はでないよ
0円の明細を毎月配ってたから知ってるけど。
56可愛い奥様:2007/08/29(水) 14:05:47 ID:+CM2nNwm0
義妹は民間の(大きくない)会社だけど産休二年とれて
その間も六割もらっていた・・。ボーナスも70万出たし
勤め中三人産んだので計六年も休んだ事になる。
そりゃやめないよな〜と思ったわ。
57可愛い奥様:2007/08/29(水) 19:36:33 ID:eyiJ6b7d0
六年休んでも給料もらえる人もいれば、ネットカフェ難民もいる。
格差がどんどん大きくなるのに、産むのが心配。
5847:2007/08/29(水) 21:21:25 ID:VobIMOpx0
>>53
>なんで定職に就かない人と結婚したんだ。

1. 私が公務員だから。
2. 私が開業医だから。
3. ダンナは派遣社員ではあるが職種は薬剤師だから。
4. ダンナの実家がマンションを複数所有していて私たちもその一室に住んでる。もちろん家賃はタダ。

どれだと思いますか?
59可愛い奥様:2007/08/30(木) 00:31:48 ID:pqnPcSUI0
なんかやらしいな>58

何が言いたいの?
お金の不安がないんだったら最初からそう書けばいいやん。
60可愛い奥様:2007/08/30(木) 00:39:41 ID:EGetU7VL0
>>58
うわー、感じ悪い女。
そういうレスしてる時点で旦那の事がコンプレックスだって
バレバレだね。
61可愛い奥様:2007/08/30(木) 03:32:15 ID:Q9zHoYj50
ここまで感じの悪く振舞える人って私は嫌いじゃないなぁ。
とことん突き抜けててアッパレと思ってしまうw
62可愛い奥様:2007/08/30(木) 03:45:11 ID:+2JRrmV70
まぁ派遣社員なんかと結婚してる時点で
ある意味アッパレだな。
63可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:32:56 ID:7okKdwHi0
つ【メール欄】
64可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:05:31 ID:Me8yKh+80
「どっちかの両親が近所に住んでるので産休開けたらすぐ預けてフルタイムで復帰できる」
っていうのでは?
>>47で教育費特集雑誌を買ってる当たりからして、
それほど経済的に余裕あるってわけでもなさそうだし。
65可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:43:57 ID:3V5PjJCm0
経済的に余裕があろうとなかろうと旦那が派遣社員って時点で無理。
実際にも何人か男の派遣社員と一緒に働いた事あるけど
変わり者ばかりだった。
66可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:02:26 ID:bdhiDn3T0
メール欄にどれでもないって書いてるジャン。
どれかに当てはまるなら経済的に不安なわけない。
67可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:08:32 ID:zwed8Ssg0
しつこいな〜。
メール欄を読んだ上でみんなレスしてるんだよ。

定職に就かない旦那と性格悪い妻、ある意味お似合いじゃない?
68可愛い奥様:2007/08/30(木) 16:21:21 ID:EGetU7VL0
ただのカネコマのくせに>>58みたいなレスしてる時点で
なんだかなぁ・・・って感じ。
>>47で金銭面が不安って書いてるんだから
素直に「はい、おっしゃる通りです。
旦那に甲斐性がないので子供も作れません。」でいいじゃん。
69可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:23:56 ID:PjEjuCZ60
私は障害のある子が生まれたらどうしようという考えばかりしています。
高齢になるほどリスクは大きいだろうし、20代の時に死産と流産を経験してるので
ますますコワイです。
染色体の検査とかもあるようですが費用がすごくかかるみたいだし…

もう子供はいいや、と思っていたのですが最近周りがうるさく詮索してくるし
友達が妊娠して正直焦りが出てきました。
旦那も子供はいらない考えだと思っていたのですが実は欲しいらしく…

アタマん中が渦巻きです…

70可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:34:54 ID:JU9ialy/0
>>69
染色体の検査って羊水検査?それとも不育症の検査の事を言っているの?
もし不育症の検査をしたいんなら東海大医学部がお勧め。私も昔行きましたよ。
大学病院で検査代が20万円かかるところがフルコースの検査で3万円かからなかった。
71可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:50:06 ID:bdhiDn3T0
羊水検査は高齢でダウンが心配な場合だろうけど
不育症はどういう場合に検査を受けたりするんだろう?
72可愛い奥様:2007/08/30(木) 20:03:42 ID:YHW+Ct8M0
↑流産を繰り返すとか。
障害は私も不安。ダウンだけじゃなくて、自閉とか、知能指数が低いとか
身的障害。産んでみないと判らない病気もあるでしょ。
だからといって、健康に生まれても先の人生何が起こるか解らないわけだし。
経済的不安もあるけど、貧乏でも共働きすれば食べていけると思う。シングルマザーはもっと大変そうだし。
73可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:30:24 ID:SnHEmB1W0
ちょっと吐き出させてください。
旦那がこっそり検査しに行ったら不妊と診断されたらしい。
精子の活動が鈍いとかなんとかだって…ってちゃんと聞いてこいよバカ!
会社の人とか、周りにばれるのイヤだから不妊治療したくないって言うし。
私も次で32だしもう時間的に遅い感じ。子供欲しかったよorz
74可愛い奥様:2007/08/30(木) 21:39:18 ID:3jTXLcmzO
>>73

スレ違い。
>>1を読んで。
75可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:44:53 ID:EyyEu7v10
そんな瞬間的にスレ違い認定レスしなくても・・・
76可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:06:14 ID:wYS8EJbR0
はっきりした「できない理由」がある方が精神的に楽だな、私は。
不妊で悩んでる人にはとんでもないだろうけど…

できるのに作らない事、どうしようか迷ってる事が日々の苦しみになってます。
77可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:15:24 ID:PTNyqNUK0
作らない人って不安不安って言うけど、実は不満の間違いでは?
障害児が生まれる不安より、生まれた場合不満なんでしょ。
貧乏でどうなるかわからない不安より、生まれてから贅沢できないから不満。
子供を作る為に結婚するわけじゃないけど、大好きな旦那の子供が欲しいから
産む、じゃダメなの?あれこれ考えても思い通りに人生は運ばないよ。
78可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:42:11 ID:FyUBsA/o0
産んでしまってから不満に気付いて放置したり虐待したりする鬼母にだけはなりたくないだけだよおぉぉぉ
79可愛い奥様:2007/08/31(金) 22:56:43 ID:C8XqO3Sn0
>>78
そんなふうに思える貴女は大丈夫だと思うよ。
80可愛い奥様:2007/08/31(金) 23:18:34 ID:mX8n37DV0
スレチを無視し、平気でageて書き込みしてる人の方がほよど不満だらけの
生活しているのだと思うw
81可愛い奥様:2007/08/31(金) 23:35:49 ID:Ji8jW9Q50
>好きな旦那の子供が欲しいから産む

ドラマや映画の観すぎw
愛だけじゃ飯は食えませんよっと。
82可愛い奥様:2007/09/01(土) 01:12:43 ID:DMV4oNd10
>>80
うん。
スレチだし、産む前なんだから「不安」であってるでしょ。
今の段階ではまだ「不満」なんて感じるわけないんだからさ。
経済的な不安、障害があったら・・という不安、治安や格差などの世の中への不安、
それらが旦那との子供が欲しいという欲求と同じくらい大きいから悩んでるわけで。
83可愛い奥様:2007/09/01(土) 03:14:26 ID:l24VSsEg0
>81妥協じゃないと結婚できなかった学歴も収入もない高齢ブス女君臨。 
一人じゃ生きていけない依存体質だから不安になって悩むんだよ
こういうメンタル弱い人は子供産んだりしないほうがいいんじゃないかな
8478:2007/09/01(土) 21:09:14 ID:d3GkARmV0
>>79
そう言っていただけると少しは安心な気もするけど。
よく言われるのが「いいお母さんになれそうだよね」
うん、まあ確かに、子供番組とか好きだし、
行動も子供っぽいから子供と気が合いそうってことなんだろうけど、
でもそれは「子供っぽい」ってだけであって
一人の大人として、親として、子供を教え導く度量とか包容力とかがあるってことではない。
そのへんが不安。
85可愛い奥様:2007/09/03(月) 14:02:45 ID:2ZRoIcRn0
結局は大きな責任を背負う事がいやなんじゃないかな。
産んでしまったらもう逃げられないから。
迷っている状態は苦しいかもしれないけど、ぬるま湯でもある。
産んだらその瞬間からすべての現実を受け入れて戦わなくちゃならないから。
「責任の重いことだから迷いがあるうちは産まない」という人の根底には
作らないと決断する勇気もないけど、大変な事はできるだけ先に延ばしたい・・という
気持ちがはあるように思えてしまう。


86可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:14:52 ID:MVSVu5sn0
>>85
そうなんだろうね。結婚を決めた時の気持ちで、出産に取り組む事は無理なんだろうか?
デキ婚の人より考えて産もうとしてる人たちだから、ちゃんと子育てできると
思うけどなあ。完ぺき主義なんじゃないかな。あとは旦那に頑張って一緒に育てようとか、
後押しして欲しいんじゃない?多分、迷ってる間に時間だけが過ぎて
いざ産もうと思ってもできなくて、不妊治療→やっぱり私は産んじゃいけないんだ、とメンヘラに
っていうループになる気がする。
子ナシでも子アリでも毎日が楽しければそれでいいと思うけど、考えても思うように物事は
進まないのが人生だと思う。
87可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:33:34 ID:rgRtk2yF0
あの・・もしかしてなのですが
子供産むのが不安って思っている人たちって
初めてのセックスも、もっとさかのぼって生理ですら
不安に思ってませんでした?
というか、私がそうだったのですが・・
生理もいつ来るのかすごく不安で不安でもし学校でなったらどうしようとか
小学校高学年の時、いつも不安に思ってました。
セックスも同じようにすごく怖かった。特別トラウマになるような
ことはなかったのにもかかわらずです。
実際自分が全部通り過ぎたら、不安も杞憂だったのですが
(というか出産と一緒にするのもどうかとは思うのですが)
出産は、その時だけが大変なんじゃなくってその後の
育児とかもありますもんね。
88可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:36:37 ID:sIf4UsQ70
>>87
いや、そこまでじゃないなあ。
ただ他の人たちよりは心配性な傾向はあると思うけど。
89可愛い奥様:2007/09/04(火) 00:22:12 ID:ZMZsF2Es0
>>87
思えば私も心配性でした。
特に性とか男女関係のことが不安というか怖くて。
生理はもちろんのこと、
男子に告白されて、考えすぎてしまい寝込んだこともありました。
だいぶ度胸はついてきたと思うけどやっぱり妊娠は不安です・・・。

90可愛い奥様:2007/09/04(火) 00:30:34 ID:h8hX7ydy0
産む不安とかは無いけど、高齢30代後半なので、子供を産んだとして我が子を幸せに
できるか、育てられるか不安。私自身末っ子のせいか、周りより親が年寄りでチョイ
不満があったから…子供は親を選べないしなぁ。 っつか、結婚して5年以上だから
もう自然妊娠って無理なのか?そうなのか… ジャガー横田ってスゴイね。
91可愛い奥様:2007/09/04(火) 09:27:02 ID:AH7s091U0
>>90
親が幸せなら子供も幸せだよきっと。私も今まで悩んだあげく子供を産もうと
思った時は、既に30代後半になってしまっていて、産もうと思っても
中々子供ができないし、このまま不妊治療を続けるかどうかで迷ってる。
もっと早く結論を出しておけばよかったと思ってるので、このスレの皆さんも
年齢的な決断も大事だと思いますよ。
92可愛い奥様:2007/09/04(火) 13:14:51 ID:ep2r+XaA0
30台前半だけど、自分はまだ不妊治療に対しての抵抗があって、できれば自然に妊娠したいと
思ってる。だけど医者に行くとドンドン話が進んでいく現状に戸惑いがあります。
結局、妊娠できない自分が悪いんだけど、このまま医者の言うレールの上を走っていくのか
自分流を貫いてマターリしながら妊娠を待つのか・・・、でも年は確実に取っていき妊娠しづらく
なるだろうし。。悩みます。
93可愛い奥様:2007/09/04(火) 13:57:14 ID:OFQQCAXc0
>>92
自然妊娠したいなら、自分流を貫いてマターリしながら妊娠を待つしかないよ。
30台前半ならそのうち妊娠できるよ。
病院行っての治療は薬漬けになるから勧めしない。
不妊治療に対しての抵抗がなくなってから病院へいってください。
94可愛い奥様:2007/09/04(火) 15:45:45 ID:VpE4pq/X0
>>88
なるほど。程度の差はあれ
やはり心配性な方が多いのかもしれませんね。

>>89
私も同じような感じです。他のことは割と図太いとこもあるのに
同じく性とか男女関係等、そういうことが起きる前から
かなり不安に感じて悩む傾向にありました。しかも怖いくせに
皆に遅れゆくのも怖くてでも勇気がなくてみたいな堂々巡り状態で。
一度通り過ぎてしまえば、なんだ、こんなものかみたいな感じなのですが。
出産もそういう感じで。産むのも怖いし産まないのも怖いし・・。答えが出ません・・
95可愛い奥様:2007/09/04(火) 16:19:48 ID:7NxSLT4R0
私は男性ですが女性の方に聞きたかったので書き込みました。
私の妻は子供を作りたがりません。
どういったことが考えられるのでしょうか?
経済的には平均より少し上、年齢はともに30です。
96可愛い奥様:2007/09/04(火) 17:05:32 ID:uImul7As0
>>95
そんなの妻に聞かなきゃわかんない。
人それぞれ理由があるんだからここで聞いても無駄。
妻に聞けばいいのに。
97可愛い奥様:2007/09/04(火) 17:26:45 ID:7NxSLT4R0
>>96
聞いてもいらないっていわれるし、ゴムをつけていないのですが中に出すなって言われるんです。
昔は子供で来てもいいって感じだったんですが・・・としなんですかねぇ〜
早めに作っておけばと今は後悔です。
98可愛い奥様:2007/09/04(火) 19:10:29 ID:UWLgZEgv0
聞いてもいらないって言われるんなら、いらないんだろ。
その「いらない」理由をこそ、奥さんに聞きなよ。
ここで独り言カキコしたって何の解決にもならんよ。
99可愛い奥様:2007/09/05(水) 13:22:56 ID:IdT0jean0
昔の産婆さんは、障害児(一目でわかる)が出てきたら母親が気付かないうちにキュッと絞めちゃったんだって。
そんで「死産だったよ」と言うんだって。母親はもし気付いても「そうですか」ってそれ以上追及しない。
こういう、あうんの呼吸は大切だな。
100可愛い奥様:2007/09/05(水) 16:41:17 ID:OLghX0j30
昔の医者も、後は死を待つだけの状態になったら、適当に殺してくれたよね。
殺すって変な言い方だけど。
父が死んだときいいタイミングにしてくれたんで、昔ながらの医者なんだなと思った。
101可愛い奥様:2007/09/05(水) 23:21:29 ID:pn5x3mJ80
スレ違い
102可愛い奥様:2007/09/07(金) 09:32:53 ID:SvI3WR7B0
>>97
子供なんて色々考えてたら一生作れません。
排卵日やちょっと前ぐらいに外に出すふりして中に出せばOKです。
妊娠に気づいたときに、ちょっととまどうかもしれませんが、誰だってそうです。
加齢により不妊になりやすくなるので残された時間は少ないです。
103可愛い奥様:2007/09/08(土) 19:43:40 ID:9QDAWYNL0
迷っている、というかカネコマで「欲しいけど治療までは…」だし、半ば諦めているんだけど、
旦那と今日は車屋巡りしていて、子供のいる家族の多いこと。 子供だからうるさかったり
するんだけど、それ以上に微笑ましいというか、旦那に申し訳ない気持ちになって
しまった。 今こんな風に思っているのだから50代とか、リヤイヤする年代に
なったら今以上に後悔するんだろうな。
104可愛い奥様:2007/09/08(土) 20:59:53 ID:lyIJpnOQ0
旦那に申し訳ないって、
旦那さん自身はどう思ってるの?
カネコマでも欲しいの? それとも旦那さんも「欲しいけど治療までは……」なの?
そのへんを確かめずに「旦那に申し訳ない」って思うのは
「本当は自分も欲しかった」って気持ちを旦那さんに投影してるだけかもよ?
105可愛い奥様:2007/09/08(土) 23:07:49 ID:9QDAWYNL0
>>103です
レスありがとう。確かに「子供欲しい」って気持ちは自分で思っているよりも大きい
かもしれません。 旦那に申し訳ない、というのは年齢差カポーで私のほうが年上
だからです。女性の方がタイムリミットがあるので、気持ちの焦り(諦め?)に
拍車が掛かっているから「申し訳無い」と考えてしまいます。
 
106104:2007/09/09(日) 11:56:58 ID:q3joEihC0
実は私も旦那より年上です。しかももうすぐリミット。
旦那は「自分としては子供はいてもいなくてもどちらでもいいけど君が欲しいなら、協力するよ」
と言ってくれています。
そのへんの、「実際に旦那さん自身がどう思っているのか」を確かめずに
「旦那に申し訳ない」と一人で思い詰めてもしょうがないと思いますよ。
107103 105:2007/09/09(日) 15:46:47 ID:l0N37B1/0
言葉足らずでごめんなさい(´・ω・`)
旦那とは話し合っていて、「出来ないなら出来ないで良いよね」で今の所はFA。
でも年下で彼の周りにはまだ子供が居ない人も多く、これから段々と友達に子供が
出来始めたら気持ちも変わるのではないか…と卑屈になる部分も大きいのです。うう。
このネガっぷりを先ず払拭したいとは思うんですけどね。
 確かに思い詰めても仕方ない事だけど、ふと、子供のいる若い家族をみると
なんというか、「自分にはないんだ。ショボン(´・ω・`)」な気持ちになってしまう…
 ※だからと言って年がら年中ショボンではないし、夫婦二人でも十分幸せじゃん!
とも思ったり… 色々です。 長文すみません。ROMに戻ります。

>>104 >>105 レス有難う。なんか、嬉しかったです(*・∀・*)
108104:2007/09/09(日) 21:40:26 ID:NqTN2vF50
>>107
なるほど、もしかしたらあなたは私と同じ姉さん女房と言っても、
私よりも旦那さんとの年齢差があるのかも。
私はダンナの2コ上。しかもダンナの友人連中は独身(しかもゲームヲタw)がほとんでなので、
「だんだんと友達に子供が出来始めたら」みたいなことも当分無さそうw。ただ、
>ふと、子供のいる若い家族をみると
>なんというか、「自分にはないんだ。ショボン(´・ω・`)」な気持ちになってしまう…
これは私もすごくよくわかります!
「このネガっぷりを先ず払拭」のためには、やはりダンナとの話し合いは
折に触れてしておいて、意思の疎通を図って、
二人が納得できる選択をできるようにしておきたいと思っています。
109可愛い奥様:2007/09/10(月) 02:17:00 ID:P+sh4DxV0
私も幸せそうな子連れを見ると
「ああ、自分には無理なんだな・・・。」と暗い気持ちになる。
無理といっても不妊確定したわけじゃないけど
レス気味だし、
旦那も「お前が子供育てられるわけない。」と思っているみたいなので
多分このままだと思う。

でも、夫婦2人だと結構自由だから色々遊びに行けるし
子蟻にはない良さもあるかな。
110可愛い奥様:2007/09/10(月) 14:45:01 ID:bcHOaczD0
自分と同じような人がいっぱいで嬉しい
111可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:52:29 ID:s5cAb4Xg0
今までとても子供なんて考えられない夫婦関係、精神状態だったけど
ここ2年ほど、ようやく落ち着いてきて、子供いてもいいな、
と思い始めたところ、旦那はいらないって。

どうあがいても、あと2〜3年で私は出産年齢アウト。
そもそもレスだし、子供とは縁が無い人生だったのか。

いっそ別れて子供欲しい男性と一緒になることもチラと考えるけど
そこまでして欲しいのか、自分でも疑問。
112可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:59:33 ID:bcHOaczD0
あ〜うちと一緒だ・・・ようやく落ち着いてきたころにギリギリ年齢。
ほんと悩んじゃう。旦那に言わせると「お前が子供欲しくないんだろ?」って
私のせいにされてるようでそれもちょっと納得いかない。
ちゃんと一度話し合ってみようと思う。
113可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:50:48 ID:LqP9fpHg0
夫は子供が欲しいと言う。
私は子供は、いてもいいけれど、体が弱いので妊娠、育児中は働けないと思う。
夫の給料だけでは生活費が毎月赤字になるから欲しくない。
そう夫に言ったら「僕は流行のDINKSみたいに子供よりも贅沢な生活を
取るのは考えられない」と。
は?今夫婦2人でも全然贅沢じゃなくて何とか普通に生活できる程度なんですが?

分かった。原因は「何とかなる」という妙に楽天家な夫だ。
貯金できないくせに育児費をどこから捻出するんだよ。
114可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:54:27 ID:UiHoiMwlO
>>111とか>>112とかってどれくらいの年齢なの?
最近は出産年齢もいろいろだからギリギリの年齢っていう
人がどれくらいの年齢でいってるか知りたくて…。
115可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:04:52 ID:Ot0D81ro0
やっぱり悩むよね・・
ここまでやってきた仕事辞めるのは惜しいし
116可愛い奥様:2007/09/10(月) 21:50:08 ID:X6ux5CDh0
>>112です。36歳半。まさに崖っぷち!
うちも旦那の収入だけだと赤字なので子作り迷っています。
私が今までのようにフルで働ける自信がないもんで。
夫はそれでもやっていけると楽観主義です。小遣い0円ならやってけるよって
いつも言ってやりますwww
117可愛い奥様:2007/09/10(月) 22:46:54 ID:s5cAb4Xg0
>>111です。
38才。老人並の体力なので40過ぎての出産は無理。
118可愛い奥様:2007/09/10(月) 23:20:43 ID:EVac/81M0
3年前からダンスを始めたので体力は取り戻した感じです。
検診でも全て異常なし。やはり体を整えてからでないと後々大変かもね
119可愛い奥様:2007/09/11(火) 18:09:18 ID:CWbLAhf90
経済面にしろ精神面にしろ、いずれにしても30半ばを過ぎてなお
めどが立たない、自信もない、という人はやめたほうがいいだろうね。
同年代の子持ちの人と話すとやはり質素に堅実に工夫して暮らしている
と感じたよ。うちより年収少ないのに。
結局じぶんは甘えてるんだなあ・・と感じてしまった。
120可愛い奥様:2007/09/12(水) 03:15:47 ID:t7CNWxV20
>>119
同意。
「産めばどうにかなる。」って言う人は多いけど、
どうにかなってない家庭多いし。

うちは旦那の会社の手当てが充実してるから
今のところは普通に生活していけてるけど
それらがなくなって基本給のみになったら
夫婦2人でも生活していけない。
わたしも働けばいいんだけど
心身が弱いのでフルタイムでは無理。
あと、旦那は自分の楽しみを削ってまで
子供を欲しいとは思ってない様子。
私もそうなので、多分今のままだろうな。
121可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:04:48 ID:cI6iaweL0
「どうにかなる」じゃなく「どうにかする」じゃないと。
結局は自己犠牲を払ったり苦労をすることで
子を持つ喜びも味わえるんだね。
今は旦那と二人で外出するのがとても楽しい。でももっと年をとったら
出かけること自体が億劫になったり、物欲もなくなってきて周りの人の
子や孫の話を聞いて寂しくなるかもしれない。
子梨が本当の寂しさを感じはじめるのは中年以降かもしれないね。
122可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:20:40 ID:ZisO0s+M0
家の場合旦那がセックスできない(入れると萎える)
のできついなあ。
人工授精したいって言ったら切れた!
何で切れるのか理解できない。
どんだけこっちが対策しても無理だったんだから
そっちが妥協しろよって思う。
もともと子供大嫌いみたいだし
そこまでしてまでほしくないだってさ。ムカつく。
123可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:44:19 ID:GNIF5Lh80
そういう旦那さんだと人工授精で子供を授かったとしても
育児に協力してくれないだろうけど、それは大丈夫なの?
124可愛い奥様:2007/09/13(木) 03:07:04 ID:yQdHj58h0
子どもを一人も産まなかった女性が自由を謳歌して、老後は税金で面倒を見ろというのは本当はおかしい
125可愛い奥様:2007/09/13(木) 03:40:45 ID:LUr4xRqgO
大半の女は出産、育児で劣化していく。
126可愛い奥様:2007/09/13(木) 04:45:02 ID:7TNVRtMC0
>>125
というより、生活(精神的)に余裕のない人はギスギスしてるし、口を開けば
他人の悪口ばかりだったりする。顔も醜くなるよ。こればかりは子供のアリナシ関係ない。
やっぱりねえ、お金は必要。最低貯蓄いくらぐらい必要だと思いますか?
127可愛い奥様:2007/09/13(木) 04:46:45 ID:GuVOrJ7q0
出産、育児していないのに、
劣化してる人、たくさんいるじゃんwwww


釣りにマジレス・・・
128可愛い奥様:2007/09/13(木) 08:58:51 ID:Lgs860Cf0
>>99
わたしの亡くなった祖母(大正4年生まれ)は一目で障害がわかる人だった。
みつくちで指が4本であまり器量のは、、、
だけど結構なイケメンと結婚して7人の子をなした。
ま、昔の世界が非情ってだけではないんだね。

129可愛い奥様:2007/09/13(木) 09:57:07 ID:lucq94vd0
>>128
障害は遺伝しなかったの?
130可愛い奥様:2007/09/14(金) 07:45:41 ID:7u244n7f0
こんなことを平気でほざいてる母親もいるからなぁ

>551 :名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:10:34 ID:MeIyWHVk
>障害かどうかは分かりませんが、(注意を受けたことはない)
>小さい時から手がかかり、15歳の今は人格障害じゃないかと思うほどに身勝手です。
>昨日もトラブル。昨日からこの子を頃すか、私が死ぬかとそればかり頭を回ってます。
>事故って死んでくれ死んでくれ死んでくれ死んでくれ・・と毎日思ってます。

【愚痴も】子供産んで後悔してる人 6人目【大事】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186297320/l50
131可愛い奥様:2007/09/14(金) 12:10:40 ID:wzqifQKF0
子蟻と小梨は35歳くらいまでは共存でしょ。

それまでは倫理観なんかを梨に押し付けられて
気遣ったり、悩んだりする。

それが過ぎたら小梨は楽になるって。
親もいなくなるし、なにより行動範囲に子蟻はいなくなる。
そりゃ冠婚葬祭なんかで会うだろうけど。

目的・行動範囲・滞在時間・かかる費用のランク
全て違う。

自分は子蟻(@4ヶ月)
実際私達も独身時代はあれだけ一緒に遊んで楽しかったのが
話が合わなくなってきちゃった。基本は仲良くできるけど。
現実感の相違が心の奥で判断してる。たぶん相手もそうだろう。

自分達は大変だけど幸せ。これからはこれからと腹をくくるしかない。
友人小梨は気楽。ただし老後の寂しさなどに(旦那と二人だけになる事)に不安だそう。

自分の中の不安さえクリアできれば、小梨さんは負担軽でいいじゃない。
132可愛い奥様:2007/09/14(金) 16:29:33 ID:V9zUcY9+0
ニホンゴも読めない子蟻じゃ、小梨友人も辛かろうw
133可愛い奥様:2007/09/15(土) 05:20:02 ID:FJhYbmqH0
休日は起床から就寝までニコニコ動画のMADみて
にやついてる男の子供なんか怖くて産めない。
134可愛い奥様:2007/09/15(土) 05:30:35 ID:Am+jfD5L0
悩みまくって5年、ようやく大好きな旦那の子供を頑張って産もうって決心したのに、重度の不妊症だと解った。結果が辛くて眠れない。現在33歳。体力もあるし、まだまだ若いと思っていたのに。もう一生産めないかもしれない。
このスレの人も、産む産まないに関わらず、不妊の検査はしておいた方がいいと思う。いざという時、私みたいに後悔するよ。
135可愛い奥様:2007/09/15(土) 05:47:48 ID:qIoq/5hYO
お互いに不妊の検査が大丈夫でも精子と卵子の相性が悪くて、妊娠しにくいカップルもいる。
子供は授かりもので作ろうとしてできるものではない。
妊娠率、出産率ともに年々下がっていきます。
136可愛い奥様:2007/09/15(土) 11:22:54 ID:kCbd5Mr90
たしかこのスレは子ども欲しい寄りの方が本スレから「あっちいけ」されてできたスレだったよね。
でも本スレってどうなったんだろう?
合流とかなるとまた、こっちの人に迷惑かけちゃいそうだね。
あと本スレは年齢分け希望者多数だったな、あれはどうなるんだろう。
137可愛い奥様:2007/09/15(土) 12:19:17 ID:Dgc44Qel0
本スレって【岐路】のこと?
ここは別に欲しい寄りの人が追い出されてできたわけじゃないでしょ。
皆が納得してるかどうかは別として、欲しい寄りの人用スレと一時言われていたのは↓
子作り思案中or治療中or不妊未確定or諦めきれない2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187107347/l50

ここは単なる重複スレ。
だけど【岐路】が荒れて嫌だったのは住人なら同じ気持ちだっただろうし
ここの>>1-2がとてもよくまとめてくれてて良スレになりそうだから
誰も敢えて重複だと非難せずに(保守して)いたんじゃないの?
私はここが【岐路】の次スレだと思ってるけど。

年齢分け希望はあまりにも勝手な言い分に思えた。
荒しの的になりやすい高齢小梨を仮に別スレに追い出しても、
「35過ぎて迷ってる余裕ないでしょ」が「30過ぎてまだ迷ってるなんて」に変わるだけ。
スルーを覚えなきゃスレをいくつたてても同じこと。






138可愛い奥様:2007/09/15(土) 12:20:50 ID:Dgc44Qel0
ああ>>1-2じゃなかった>>1>>3だ。ごめん
139可愛い奥様:2007/09/15(土) 12:49:33 ID:Br2QyZnJ0
>>137
ん? じゃあ岐路の次スレで今後はここが本スレってことなの??
それだとここがせっかくいい雰囲気でやってるのに戦場みたくなっちゃうから別スレがあったほうがいいかなって言ったのに・・・。
そんなにカリカリしなくても・・・。
>「35過ぎて迷ってる余裕ないでしょ」が「30過ぎてまだ迷ってるなんて」に変わるだけ。
>スルーを覚えなきゃスレをいくつたてても同じこと。
ということですが、ここもそうだけど無駄に荒れる原因が無いほうがいいと思うんですよ。
岐路スレをご参照ください。
140可愛い奥様:2007/09/17(月) 10:39:58 ID:C5Ds13/w0
スレ分けようとかすぐ言う人って「少しはスルー覚えろよ」って思う。
>>137の最後の一行に同意。
141可愛い奥様:2007/09/17(月) 11:21:41 ID:D+YZ94Pd0
子作り思案中or治療中or不妊未確定or諦め切れないスレで
自分とスタンスの違う人が多いからって文句つけたあげくに
別スレ立てして出てきたわけでしょ。
それなのにさらにまたスレ違いだとかスレ分けとかめんどくさい人がいるね。
一体どこまで我がままなんだか…。
1421です。:2007/09/17(月) 13:19:51 ID:udzPzLLQ0
まあまあ、ここではまだ誰もスレ分けしようって話にはなってないんだから。
このままマターリ、マターリで行きましょうよ。
ここが次スレと見なされようが重複なのを見逃してもらってるだけだろうが、
そんなことはどっちでもいいんです。荒れずにやっていければ。
143可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:06:41 ID:Dsv8/56h0
不妊体質かどうかは結婚前からの決定事項。結婚したら子供が欲しい、また当然のように出来るものと思い込んで、
実は不妊体質の相手と結婚。当然のように後になって大慌て。ある人は多額の治療費を負担したり、ある人は子供が総てじゃないと
無理やり思考転換したり。
子供が欲しいなら結婚前にお互い検査をしておくべきでしょう。その結果次第で結婚をやめるという選択があっても良いでしょう。
144可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:07:39 ID:Dsv8/56h0
あぁここは不妊板じゃなかったね。失礼しました。汗
145可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:02:38 ID:OixM0E92O
>>134
そんなの大人の夫婦なら当たり前のことじゃない?
うちは結婚前に体の隅々まで検査しましたよ。
まぁ日本じゃあんまりそういう習慣無いけどね。
146可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:36:10 ID:arTR2Q5v0
大人の>>145 は >>1 も読まずにアゲるのね…orz

なんつーか、>>1さん、心から乙!&サンクス
 マターリ進行賛成です。
147可愛い奥様:2007/09/18(火) 04:15:18 ID:rnmaHZSf0
>>141
子どもを産まないなんでどんだけワガママなんだか
148可愛い奥様:2007/09/18(火) 11:26:01 ID:Iy1f9vm0O
不妊検査しても、これと言った悪いところが見つからない人も何割かいるよ〜。
149可愛い奥様:2007/09/18(火) 16:58:55 ID:dVynPQG70
35才過ぎてから子作りを始めたんだけど
半年経ってもできないんで、念のため病院に行ったら
どこも悪くないって言われた。
年齢による卵の老化が原因なのかもしれないけど、
不妊治療する気になれない。
どこも悪くないのに、排卵誘発剤等を使ったら
かえって体がおかしくなったりしないかな?って心配になる。
どうしても子供が欲しいってわけじゃないから余計にね…
150可愛い奥様:2007/09/19(水) 02:18:24 ID:NfRmbFRC0
ここまたーりでいいなぁ、、、子作りどうする?スレにいたけど
荒れまくりでぜんぜんいいたいこといえなかった。
今は「産む、産まない」より病気で「産めるか産めないか」の状態になったので
以前より楽だな。自己決定しなければならないより、病気のせいにできる。
親とかになんか言われてもいいわけできる。
151可愛い奥様:2007/09/19(水) 02:45:02 ID:Ou+/U1+90
最近、酷く自己嫌悪に陥ってます。
私より後に結婚した友人たちが、次々と子供を産んでお母さんになってる。
本当なら自分も子供を・・と焦るはずなのに、それでも子供が欲しいと
思えない私はやっぱりおかしいのかな。
いい歳して、本当にみっともないね・・。
152可愛い奥様:2007/09/19(水) 09:36:07 ID:0geimFkS0
「子供が欲しい」と思える人がいれば
「私は要らない」と思う人もいる。

自分はおかしいとか、みっともないとか
そんなこと気にして卑下することないよ。

考えは人それぞれ。
153可愛い奥様:2007/09/19(水) 15:10:39 ID:Gi+1VDeW0
>>151
やっぱりある程度の歳で子どもいないと不妊としか思えない
逆に不妊でもないのに産んでないと自己中やヤツって思う
>>152
自分がいらないからって正当化しないほうがいいとおもう
だって世間はそんな風に見ないよ
154可愛い奥様:2007/09/19(水) 15:46:51 ID:ECAnHVqv0
>>153
世間はあなたみたいな馬鹿ばかりじゃないよ。
他人の夫婦の自由であるべき事に
赤の他人が図々しくヅケヅケ口出す自己中に何思われても平気だろ小梨はw
むしろあなたみたいな自己中は馬鹿丸出しで笑える。
155可愛い奥様:2007/09/19(水) 18:55:34 ID:x/pcCFoM0
>>154
私も小梨なんですけど・・・
156可愛い奥様:2007/09/19(水) 19:49:39 ID:dNjDIMh60
>>153
不妊って思われたら何かマズイの?
がんばったけどご縁がなかったでイイんじゃないの?
157可愛い奥様:2007/09/20(木) 05:26:15 ID:SWnv7hrfO
【愚痴専用】早く子供が欲しいのになぁ

分岐した結果↑こういうスレもできています。過疎り気味ですが
お知らせまで。
ニュアンスとしては「どちらかといえば子供欲しいけれど、なかなか
出来ない。不妊治療に踏み出そうか悩んでいる。もしくは治療始めた。」くらい。
158可愛い奥様:2007/09/20(木) 10:41:18 ID:ZWYYPQ2z0
自分では「子供欲しい」と思ってないつもりだったけど
街で子連れファミリーを見ると嫉妬と憎悪が入り混じったような
複雑な感情になる時がある。

福岡の子供3人を事故で亡くされた夫婦が
出産シーンをTVで放送してたけど、
「そうやってまたすぐ子供作れたんだから
3人亡くしたって別にいいじゃん。
どうせ5,6年後にはまた3人の子持ちになってるよ。」と思ってしまった。
こんな事、誰にも言えないよ・・・。

不妊乙と言われそうだが、不妊ではない。
仲はいいけどレス気味ってだけ。
っていうか、レス気味なのをどうにかしないと
またこんな精神状態になりそうで自分が怖い。
159可愛い奥様:2007/09/20(木) 13:26:03 ID:ZMz8o0vV0
不妊ではないって言い切ってるけど
実際に妊娠したこと無いんだったら、不妊かどうかなんて分からないよね。
160可愛い奥様:2007/09/20(木) 14:04:57 ID:xcR1yBk40
赴任確定ではないって事でしょ。

私は赴任確定するのが怖いから検査できないでいる。
中学生の頃に盲腸の手術をしたんだけど
「卵管や卵巣の周囲に癒着を起こしている可能性が高い」と
ネットで読んでから「もしかして自分もそうなんじゃないか」って思った。
腹膜炎も併発してたし。
161可愛い奥様:2007/09/20(木) 15:03:02 ID:c8QlcoIl0
私は逆で「不妊かも知れない……」って不安抱えたままなのがコワいので
近々不妊検査を受ける予定。子宮内膜症と子宮筋腫(小さいけど)もあるので。
かかりつけの病院から不妊治療に力を入れてる別の病院へ紹介状も書いてもらった。
ただ私の場合は>>160さんよりは「子供欲しい」って気持ちが薄いのかも知れない。
不妊と確定できたら「子供いなくてもいいよね」って自分に納得させやすくなるかな、と。
「子供好き!欲しい!」ってほどじゃないのは事実だし。
不妊確定したらしたで、傷ついたり落ち込んだりする可能性もないわけじゃないけど、
それはもう、その時になってみないとわかんないしね……
162160:2007/09/21(金) 05:29:57 ID:FKOxP1eZ0
いや、私も全然「子供欲しい!」って感じではないですよ。
まだまだ自分を犠牲にしてまで、子供の面倒を見る覚悟なんてないし。
旦那も「俺の給料大した事ないから、子供は無理だ。」って言ってるし。
大した事ないといっても平均値だし
その年収で子蟻の人はいくらでもいる。
多分、旦那も自分の好きなこと(毎週のように映画鑑賞・食べ歩き)が
できないくらいなら子供要らないと考えてるんだと思う。
163可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:05:13 ID:Iv/JGZbV0
>>162
何歳ですか?
もしも30過ぎてそんな考えなら、迷うことなく産まないでほしい、子どもがかわいそう。
164可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:26:37 ID:YUCABdYs0
そんなに子供欲しいわけでもないけど
不妊かどうかの検査してみたいな。
いくらくらいでできるんだろう。
もし不妊確定したら「子供はまだ?」攻撃に遭っても
「産めない身体なんです、アハハー」って堂々と返せるのにな。
165可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:50:52 ID:02DDrOzL0
394 :可愛い奥様:2007/09/21(金) 09:48:04 ID:KHtHaY6U0
がい出だったら申し訳ありませんが、
今週号文春によると、福田は、
「女の幸せは結婚して子供を産むことだ。
産めない女は人間じゃない」と言ったそうです。
166可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:59:25 ID:+yEge2GM0
>>164
その返答は、ちょっと微妙かも。
病気を楯に 生みたくないって って思ってるんじゃないの?。

というあたしは、内膜症で治療中。
37だから、出産するには、早い方がいいみたいだけど、本当悩む。
今まで旦那と色々旅行行ったり、すっごく楽しんでるから。
子供いたらできなくなるのでは??と思ったりしちゃうんだよね。
子供いたらいたでかわいいんだろうけど。。
167可愛い奥様:2007/09/21(金) 13:20:28 ID:WdcFVDcZ0
私は「子供が欲しい」って言うより、「老後の不安を少しでも解消するためには
産んだほうがいいのかな」って感じ。
でも自分の老後のために産むなんて、子供にも失礼だし、こんな気持ちだったら
産まないほうがいいかな・・とも思う。
旦那は薄給で残業代もないのに毎日夜中まで仕事。おまけに退職金もない。
今は私も派遣で働いてるから、それなりに余裕のある生活ができてるけど、
子供ができたら仕事もなくなるし、子育ては私1人でやる事になるだろうから
私自身がすごくイライラしそう。
金銭的な事と精神的な事を考えたら、なかなか子作りに踏み切れない。
でももう私も34歳、旦那も39歳・・
早くどうするか決めないと。
168可愛い奥様:2007/09/21(金) 13:57:33 ID:/pBxFkwx0
私は>>41さんと一緒だ。
母親との関係があまり良くなくて「気持ち悪い」とか
「あんたなんかいなければよかったのに」とか言われてきたから、
自分の子供に同じ感情を抱いてしまいそうで怖い。
実際に赤ちゃんや幼児を見ても気持ち悪いとしか思えない。
カウンセリング受けて心の歪みが治ってきたら、
子供が欲しいと素直に思えるのかな?
169可愛い奥様:2007/09/21(金) 15:35:53 ID:4502Wfm1O
私も、カウンセリング受けたいと深刻に思う。
ただ、きっとカウンセリングの先生にも「子供欲しくない」という気持ちは理解してもらえないだろうから
無駄なのだろうとも思う。
170可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:37:08 ID:hN57C/3u0
>>166
そんな仲良し夫婦なら子ども生まれたらもっと幸せになれる気がする
旅行も子どもと3人で行ったらいいのに、>>166の家の子なら楽しそうだな
>>164のとこだとおなかに宿っても処置されそうでこわい。
171可愛い奥様:2007/09/22(土) 01:09:16 ID:vY68wZol0
子供を産むだけならさほど難しい事じゃないと思うけど。
その先を考えると、どうしても二の足を踏む。
経済的にも不安定だし、何より愛情を持ってしっかり育ててゆけるのか?
と自問自答の繰り返し。

兄夫妻が数年前から別居してて、姪っ子の面倒はほとんど私の母が見てる。
兄嫁は実家を託児所代わりにして仕事に熱中、金銭的に困っているわけでも
ないのに。
姪は愛情に飢えているらしく、私がたまに実家に帰るとまとわりついて
離れない。無責任な兄にも兄嫁にも腹が立つ。
夫婦仲が壊れた時、子は鎹にもならない。

何があっても子供を守り育てられるのか・・・?
やっぱり自分には無理、となってしまう。
172可愛い奥様:2007/09/22(土) 01:26:53 ID:OgWR/Ncy0
>>170
なんでそんな解釈になるんだか理解に苦しむ。
まぁ、喪男か育児ノイローゼの子蟻に何言っても無駄か。

ここにいる人は子どもできたら、なんだかんだで可愛がると思う。
一番タチ悪いのは畠山鈴鹿みたいに
デキちゃったから仕方なく生んで育児放棄してるような母親。
ここの人は先のことまできちんと考えてるから人間としてはまとも。
173可愛い奥様:2007/09/22(土) 02:39:35 ID:VY5eaUbR0
>>172
でもココの人は子供嫌い率高いから、通常の夫婦(結婚してから授かる)よりも虐待率高そうだよね。
イラナイって言ってるし。
作らないだけマシか、アンタらは産むな。
174可愛い奥様:2007/09/22(土) 02:45:05 ID:9JhWLaVZ0
>>169
スレチだし別ケースだけど、私が受けたカウンセリングは否定無しが原則だった。
とはいってもむやみに肯定するわけではなくて、どんな気持ちでも存在している事は認めてくれたよ。
カウンセラーによっても色々だと思うから初めからいいところに当たるかわからないけど、
いくつか当たってみるのもいいと思う。
175可愛い奥様:2007/09/25(火) 08:22:16 ID:Ubwbq/v+O
カウンセラーは否定はしないよ。
でもカウンセラーが問題解決してくれるわけじゃない。
問題を解決するのはあくまでも自分。
カウンセラーに対して話すことで、自分の問題が何なのかが見えてくるってだけ。
他人にならアドバイスできるのに、自分のことだとどうしたらいいか
わからなくなったりするじゃない?
人に話すことでわかるようになるってことです。
なので、自分の問題をきちんと自分で解決したい、
って思ってる人にはよいと思うよ。
カウンセリングにさえ行けばどうにかなるって思ってると無駄足になる。
176可愛い奥様:2007/09/27(木) 09:42:01 ID:yr2lxWrW0
今生理が遅れてる。一応避妊してるけど
これで子供が出来たらどうしよう…。
>>166 みたいな感じだ。
今二人で楽しい事たくさんしてるから足かせになっちゃうんじゃって
悩む。
177可愛い奥様:2007/09/27(木) 10:19:45 ID:il4rYZ5k0
ハハハ あと数年待ってなさい。
二人でいる方が息苦しくなってくるから・・・
子供でもいれば・・・と思うようになるよ
178可愛い奥様:2007/09/27(木) 10:35:10 ID:yr2lxWrW0
そうなんだー。でもうち犬いるんだよね。
179可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:25:12 ID:RJtrs8z70
もしも妊娠してたら、これからは二人じゃなくて
三人で楽しいことたくさんしようって思うように考えを変えてみたら?
それが無理なようなら、「一応避妊」じゃなくて「しっかり避妊」すべきだと思う。
180可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:35:49 ID:yr2lxWrW0
しっかり避妊ってどこまで?
コンドームはつけてるんだけど、更にしてる人いる?
181可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:59:48 ID:jJyU/NEB0
ピルとかパイプカットとか?
182可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:08:25 ID:bsm4p34t0
「生理遅れてる。出来てたらどうしよう」とか「 一 応 避妊してるけど」みたいな書き方してたから、
「ちゃんとした避妊してないのか」って思われたのでは?
183可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:08:02 ID:yr2lxWrW0
んー、でもコンドームも完璧では無いから、「一応」だと思ったんだけど。
184可愛い奥様:2007/09/28(金) 07:35:21 ID:I8qYfHQM0
>>179
>それが無理なようなら、「一応避妊」じゃなくて「しっかり避妊」すべきだと思う。

一応避妊、ぐらいの書き方をついしてしまうところを見ると
「できたらできたで」って感じで
深層心理としては、できちゃって背中を押して欲しいというのが
あるのかな?と感じるね。
積極的には作れないけど、もう無理矢理できちゃって欲しいみたいな感じ。
そうなると喜んで育てるけど…という人も多いかも。
自分もだ…。レスなんで、迷っているだけで空想でしかないけど。
185可愛い奥様:2007/09/28(金) 10:15:57 ID:o6dUR/710
176だけど、他人に言われるとウーンそうなのかなーと思いますね。
でも、年末の海外旅行の予定も入れてるし出来たらすっごく焦ると思う。
うちはいつも年末旅行行って、すぐ後に夏の海外旅行の予定を入れてって
してるので、作るなら計画的にしないとなんですけどね…。
186可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:48:32 ID:HwO/c0ZG0
>>185
まあみんなそんな予定はあっても
少しの間我慢したり断念したりして
子どもを産むんだろうけどね。
187可愛い奥様:2007/09/28(金) 15:02:16 ID:3AqpvQqc0
>>185
姉曰く妊娠するとありえないほど幸せな気持ちになるらしい、
旅行とかでは得られないんではないかなぁ
188可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:37:36 ID:o6dUR/710
そうなんだー。
189可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:43:30 ID:eUCHC3fu0
ありえないほど幸せな気持ちになるのに
子どもを虐待する人が後を断たないのは
なぜなんだろう。
190可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:52:59 ID:o6dUR/710
何か子供のことより、自分の楽しみ追求する親いるじゃない?
ああいうタイプになりそうで、イマイチ自信無いんだよね。
今も自分自分ださい。欠陥品なのかな。
191可愛い奥様:2007/09/28(金) 18:55:55 ID:f0Qb8iqw0
ださいってwww
192可愛い奥様:2007/09/28(金) 19:16:11 ID:BZfGtoWq0
ま、“もしもできたら”だけど
子どもと一緒に楽しめるようにすればいいのかな。
親が楽しそうなら子も楽しいかも。
子どものために我慢して何もできないことを悔やんでいるよりは。
193可愛い奥様:2007/09/28(金) 21:29:41 ID:UuuVCXd00
>>189
ありえないほど幸せになるのは「妊娠すると」であって、
「産まれたら」とか「育てていて」ではないのがミソ。
旅行やイベントって、計画段階が一番楽しいじゃない? あれと一緒では。
194可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:07:17 ID:X5CvmNl20
子供いても一緒に海外旅行くらいしたらいいじゃない。
我慢するのは新生児から4歳くらいまでのほんの数年でしょ。
子供いてもペットも飼えるし旅行も行ける。
大の大人がべったりずーっと2人きりだなんてそっちのほうが辛気くさいわ。
195可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:26:26 ID:oDH7cWbs0
194はこのスレには似合わない様子
196可愛い奥様:2007/09/29(土) 01:32:32 ID:zERZxuug0
友人夫婦が2歳児を連れて10日間海外旅行(リゾート)してたよ。
体力あってすごいなぁって思った。

子供欲しいなぁとは思うけど、仕事を休むタイミングがつかめない。
今、人が総入れ替えして面白そうな仕事が回ってきそうなのに・・・。
夫は妊娠してから考えれば〜っていうのだが。
まぁ確かにねぇ。。妊娠するまでも何かと大変みたいだし。
197可愛い奥様:2007/09/30(日) 09:47:37 ID:kdcRIeEK0
ふと思ったんだけど、
「子供欲しいなあ」と思ったら不妊検査と子宮ガン検診は受けておいた方がいいかも。
向井亜紀があれほど意固地になってるのは
「妊娠するまでガンに気付かなかった自分のせいで子供を犠牲にした」
という罪悪感のせいもあるんじゃないかと。
198可愛い奥様:2007/10/01(月) 15:30:43 ID:rl48GXv90
>>193
ワラタww
でもそれって怖い…
199可愛い奥様:2007/10/01(月) 20:25:55 ID:fdXGjfP90
障害児が不安とか、色々書いてあるけど結局はお金。
1億ぐらいの臨時収入があれば、迷わず子作りしてそう>>1>>198
200可愛い奥様:2007/10/01(月) 22:08:17 ID:21jZwcai0
そういうアナタは?
一億あったら、もうそれだけで、育児の不安は解消できると思える?
201可愛い奥様:2007/10/02(火) 09:23:05 ID:VQ9c+lBE0
>>200
私は解消できるなあ。
経済的余裕は精神的余裕に繋がると思う。
202可愛い奥様:2007/10/02(火) 10:23:06 ID:/OParnHT0
お金があれば子ども抜きで出かけたい時にベビーシッターもすぐ頼めるし
いろんな習い事・塾にも行かせてあげられるしね。
私も1億あったら迷わず産んでるな。
203可愛い奥様:2007/10/02(火) 12:32:04 ID:9fbUV0GC0
そうだよね、お金って大事だよね。
わたしは1億あったら離婚して他の相手と子作りする。
ってスレチか。
204可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:56:54 ID:DfItHUgx0
200だけど。
正直、1億あればかなりの不安は解消できるとは思う。
そのへんは>>201さん、>>202さんの意見に同意できる。
ただそれで100%無問題かっていうと、どうなんかなと思わなくもない。
母親としての自覚の問題とかね。
あと、実は私、5年くらい前に小児科門前の調剤薬局で仕事してた経験があるんだけど、
その時に見た親子のことが忘れられなくてさ。些細と言えば些細なんだが、
子供さんが親にジュースやお菓子買って貰おうと、親が何度も「だめ」っていうのに
何度もレジにお菓子持って行くんだよね。で、親が根負けして「もう〜」って言いつつ支払いする。
でも、いざ買ってもらった子が、あんまりうれしそうに見えないんだ。別に欲しい訳じゃないって言いたげ。
自営業でお金はある家の子だったらしいけど、それ見てると、
「お金で解決できることはさっさと金で解決して子供と向き合おうとしてない」ってことを
子供もちゃんとわかってるんだなって思った。
子供が壁にシール貼っちゃっても「ウチの子が帰るまではがさないで下さい」
って言うような親だったし。
子供にとっていい親になることをお金が邪魔することもあるんだな、と。
205可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:13:22 ID:Lt50jbxw0
そういうのは子どもが精神病んでる感じじゃん。
親の育て方が悪いだけ。
金持ちでもきちんと教育してれば問題ないと思う。
206200&204:2007/10/03(水) 21:16:26 ID:BkFL4Vay0
>親の育て方が悪いだけ。
>金持ちでもきちんと教育してれば問題ないと思う。
そう。だからこそ>>199の「結局はお金」って書き方に疑問だったわけ。
お金「だけ」が、育て方の善し悪しを決定する訳じゃないでしょってこと。
207可愛い奥様:2007/10/04(木) 02:35:43 ID:++y+sbZi0
そんなことより、60歳の日本人のばあさんが妊娠したらしいよ
どう思う?
208可愛い奥様:2007/10/04(木) 09:14:20 ID:JhPlU0Wp0
育児は別の人がするんでしょ?
不妊の娘のために産んであげた、とかいう部類でしょ?
209可愛い奥様:2007/10/04(木) 09:36:21 ID:oVc6u5Ya0
ばあさん、独身らしいよ。
「自分でお産した子供が欲しい」って理由だと新聞には出てた。
自分が欲しくて自分でリスク背負って産むんだから
「不妊の娘の代理出産」する姑よりはまだマシって気がしないでもないが。

これだけじゃスレ違いなので。
今朝洗濯物干しながらふと思った。
今まで不妊治療って積極的に受けたいとは思わなかったけど、
もしいろいろ検査受けて、
「特に異常が見つからないし、人工授精を試みれば授かる可能性はありますよ」
みたいなことを医師に言われたら、何回か試みてみるのもいいかも?と。
ああ〜、でもその「何回か」ってのが「何回も何回も」になってくると、
体力的にも精神的にも大変になってくるんだろうな〜。
210可愛い奥様:2007/10/05(金) 05:39:16 ID:YjrP/yOQ0
うちより経済的に大変でも、子供を産んでる友人たちはいる。
彼女等は、自然に子供を受け入れている気がする。
迷うとか一切なかったみたい。
子供を産み育てる事が当たり前なんだろうね。
結局、金銭的な問題ではないのかもしれない。
カウントダウンが始まって、焦っているのが正直な気持ち。

うちは夫婦間で色々問題があったから、今まで子供の事を考える余裕は
なかった。(>>1からすればスレチだな)
良スレだけど、限定し過ぎな感じ。
まあ、通りすがりの戯言という事で・・・
211可愛い奥様:2007/10/05(金) 09:51:25 ID:n+CQ0tWi0
なんでスレ違い↑??
212可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:46:45 ID:uYa9FS2o0
産んだ方がもっと大変ですよ。
産科は週何回かだけど子育ては24時間フルタイムなんだけど?
213可愛い奥様:2007/10/05(金) 11:16:48 ID:fF3dLHrC0
乳児持ちの友達が「子育て大変、うんこする間も無いよwww」と笑ってた。
多少大変でも、いや、ずいぶん大変でも楽しんでやってるんだなぁとおもいました。
大変でもその感じ方はその人次第なんだと思う。
214可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:58:23 ID:8if42B300
たまひよブックスの、ママになろうよっていう雑誌を買った。
マネープランとか、出産を迷ってる人たちの事とか、色々参考になったよ。不妊治療をはじめようかと思う。
215可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:09:58 ID:bunIsoRZ0
へー、そんな本があるんだ。
本屋で探してみよっと。
216可愛い奥様:2007/10/06(土) 07:22:10 ID:BCKNMHO10
>>215
凄く参考になったよ。年齢や金銭的な事でずっと悩んでたけど、
産む方向で気持ちは固まってきました。
私は田舎在住で本屋に置いてなかったので、アマゾンで買ったよ(600円弱)
217可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:59:20 ID:Is7EeJt30
親のエゴになるんだろうけど・・・子供のない期間を経て、やっぱり産もうと思った。
経済的には普通くらい。夫とは仲良し。でも、やっぱり次の世界が見てみたくなったんだよ。
思えば結婚する時も同じ気持ちだったな。2人でいるのに飽きたというわけじゃなく、子供のいる世界が高次元だというわけじゃないよ。
うまく言えないけど、違う角度から世界を見てみたいと思ったから。色々あるだろうけど、共に生きて共に成長していきたいと思う。
たとえ子供がいてもいなくても、幸せだけがある暮らしなんてないよね。私自身は色々と親に迷惑かけたくちだけど、やっぱり
私や兄弟がいてよかったと親は言うよ。私も自分は産まれてよかったと思うから、すぐじゃなくてもいつか子供にもそう思ってもらえたらそれでいい。
年取ったからこんな気持ちになってきたのかな。
218可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:50:09 ID:Z2iQDL230
遅レスだけど一億あっても、産むと決めれないだろうな。
産んでからの育児とかは金があればベビーシッターをつけるなどで
軽減できるだろうが、妊婦な自分が気持ち悪いとおもう方だから。
自分の体内に自分の栄養(=命)を横取りするものがいるなんてオソロシス
たぶん「自分が一番大事」と考えているから、自分の命をかけてなにかをすることは
できないんだと思う。
最近妊婦のたらいまわしも問題になってるし、切迫流産とかよくありそうな症例でさえ
たらいまわしになっている。そんで母子ともに脂肪とか、そんなんじゃ怖すぎて無理。
でも夫の希望が、、、と考えるとやっぱり悩んでしまう(´。`)はぁ
219可愛い奥様:2007/10/06(土) 20:07:19 ID:MVPJTcE10
>>217
そういう気持ちになれるのってステキなことだと思う。
私も結婚してから5年程、あえて子作りを頑張らないでいた
んですが、最近年齢的なこともあり微妙に子供が欲しくなってきました。
でも、あなたのような気持ちの変化ではなく、たんに焦りや
後悔をしたくない などの感情です。
だからあなたみたいな気持ちになって子供を持てるのは
羨ましいです。
お互い頑張りましょうね。
220217:2007/10/07(日) 01:00:57 ID:9Um/CSpQ0
ありがとう。もちろんいらないのに無理に子作りする必要は全然ないけど、
やはり時間制限というものがあるから、考えすぎるとどうしたいのか自分でもわからなくなってくるよね。
私も持ったとしても色々悩みはつきないんだろうけど、子供がいる故の幸せや不幸を知りたくなっただけ。
これから何があるかわからないけど、なんとかなるように努力してみるよ。お互い頑張りましょう。
221可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:33:02 ID:XeVuJkDF0
結婚して3年以内に子供ができるカップルが80%いるんだって。
222可愛い奥様:2007/10/07(日) 18:01:41 ID:84DkurFs0
私は20代の頃から「子どもできなかったら40歳で死にたい」って思ってた。
30代になった今でもその気持ちは変わらない。
専業小梨は気楽で何の責任もないけど、充実感がない。
旦那はハナから「子供なんてお金がかかるだけだ。」
「育てられるわけがない。」って思ってて作る気なし。
まぁ、私が頼りないからそう思ってるのかもしれないけど
「何のために一緒にいるんだろう。」って思う時がある。

宝くじが当たったら子供作りたい。
旦那が子作りを拒否したら離婚して
精子バンクで子供作りたいとか、しょっちゅう考えてるよ。
223可愛い奥様:2007/10/08(月) 23:12:12 ID:W1uDOi5K0
>「何のために一緒にいるんだろう。」って思う時がある。

その話の流れだと、子作りの為だけに一緒にいるのだとしか解釈できないよ?
224可愛い奥様:2007/10/08(月) 23:28:58 ID:bK1tXSvb0
age
225可愛い奥様:2007/10/08(月) 23:52:53 ID:g0+aKgNJO
>>223
多分、世間の目で見たらそういう風に思ってしまうのかも。
結婚して長い夫婦なら、色んな人から赤ちゃんまだ?って言われるだろうし。
だから、結婚をする=子供を作る、でも仕方ない。

私個人の意見としては、やはり人間で、メスとして産まれ、
一生を捧げてもいい人に出会ったならば子供を作るべきだと思う。
冷静に見て生物として産まれてきた意味は次の命を作る事だと思っているから。
226222:2007/10/09(火) 02:18:22 ID:PNRK+RZo0
>>223
旦那のことは大事に思ってるよ。
だからこそ、このままでいいのかなと思ってる。
>>225の言うとおり女性として生まれたからには
いつかは子どもを産みたいというのは
当たり前の感情なんじゃない?

でも、経済的にも精神的にも自分が育児できるのか不安でいっぱいだ。
それに旦那も作る気ないし。(SEX自体も月1回程度)
他の人と結婚してたら、、とっくに子供いたんじゃないかって思うよ。
かといって、旦那と結婚した事自体は後悔してない。
あんなに私を大事にしてくれる人は他にいないから。
227可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:55:25 ID:t1tGhe9+0
>>226
旦那さんがあなたを大事にしているようには思えんが。
228可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:08:49 ID:KTfSq4810
SEXの回数と愛情って比例しないもんだよ。
子作り以外のことでは優しい旦那さんなんだろう。
229可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:12:59 ID:t1tGhe9+0
SEXの回数が少ない=大事にしてない、と思った訳じゃないんだけどね。
ま、自分は大事にされてると思ってるみたいだからいいんじゃない。
230可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:52:37 ID:fU6uG4Jz0
t1tGhe9+0って何でこんなに偉そうなんだ?
231可愛い奥様:2007/10/09(火) 15:37:53 ID:TmeLCam50
子供はほしいけど、流産の経験があるので怖い。
またあんな苦しい思いをするなら妊娠なんかしたくないって。
だからセックルしたくなくてダ゙ンナを拒否し続けている。
避妊すりゃいいんだろうけど、ピルとか怖いし、
子供をとっても欲しがっているダンナにゴム付けさせるのも無理。
でもやっぱり子供は欲しい・・・年齢的にもあと2〜3年が限度だしな。
はぁ。チラ裏ごめんなさい。
232可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:49:08 ID:IgHF3OIY0
本当に妻のことを大事に思ってたら
「40までに子供出来なかったら死にたい」とまで思い詰めてるのに
「子供なんてお金かかるだけ」「育てられるわけがない」なんて突き放した物言いするかな?
それとも「40までに〜」ってことを話してないのか?
233可愛い奥様:2007/10/10(水) 07:55:48 ID:qOi57iHK0
一緒に居るだけで幸せだったはずなのに、周りはともかく当の二人が
子供がいなきゃ一緒に居る意味が無いと思ってしまうのはキツイね。
234可愛い奥様:2007/10/10(水) 12:12:37 ID:ls93py9X0
>>232
相手を大事に思うっていう感じ方は人それぞれだけど、222の言ってる事は色々矛盾してるよね。
旦那のことは、大事でこのままでいい、旦那にも大事にして貰ってるといいながら、
お金があれば離婚して〜トカ。
結局、旦那に不満を抱えているのに、自分でしっかりお金稼いで自立(離婚も含む)する事と
天秤にかけると、旦那というエサに食いついて離れない方が楽なだけでしょ。
それを愚痴グチ言って現状に甘えてるだけ。こういう人は来年も再来年も、
ずっと同じ事言い続ける気がする。


私がそうだからwww
235232:2007/10/10(水) 19:23:41 ID:RxWSEYED0
別に、子供が欲しいなら離婚すべきとか自立すべきとか夫を説得すべきとか
そう言うつもりはないんだけどね。
夫のことが好きで離婚したくないし、夫が子供をもつことにどうしても積極的になってくれないんなら、
子供のいない、夫との二人の人生を送って行く覚悟(?)とまではいかなくても
「こういう人生もありかな」くらいに納得して生きて行けるように
自分の心に折り合いつけることも考えるべきじゃないかな。
いざ子作りに踏み切っても、出来なかったってこともありうるんだし、
もしそうなったら、そうとでも思わないと生きて行けないよ。
それともまさか本当に、このまま40になったら自殺する訳じゃないよね?
236可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:11:08 ID:7jMLRal00
       / 淳子 \
      /  ─    ─\
    /   ( ゜ )  ( ◎ )\       あ゛ぁ〜〜〜〜ん、でるゆ゛きぃ〜〜〜〜〜〜
    |  :::::: ⌒(__人__)⌒:::: | ________   あだぢのこど、またかがれでるぅぅぅぅ〜
     \      |r┬-|   ,/ | |          |
    ノ      `ー'u´  \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((。))  ((゚))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ぁひゃひぅ! あひゃひぅ!!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
237可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:28:22 ID:V8WmOKeQ0
夫と二人で生きていくなら、妻は仕事する方がいいと思う。毎日家にいることが
多いと余計な悩みが増えるし、夫に何かあった時、物凄い喪失感に陥りそう。

238可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:44:24 ID:u9BHHOWI0
この世に魔法なんてないんだよね。
子作りに乗り気でない夫を改心させる魔法も無いし、
宝くじで一億円当てさせてくれる魔法も無いし、
子供をもてなくても平気な自分に変えてくれる魔法も無いし、
結婚していながら精子バンクから別の男性精子の提供受けて子供産んでも誰も何も言わない世間になる魔法も無いし、
時間を巻き戻して他の人と結婚できるようになる魔法も無いし、
離婚して子作りに協力的な男性と再婚しても誰も傷つかなくしてくれる魔法も無い。
誰も何も傷つかずにすむ解決法なんて、無いことの方が、世の中には多い。
だから、何かを変えようとしたら、誰かが(自分も含めて)傷つかない訳にはいかない。
傷つかない方法があれば、それにこしたことは無いけどね。
お互いの気持ちをさらけ出し合って、話し合って結論を出すしかないんじゃない?
離婚するのか、子供を諦めるのか、苦労に苦労を重ねて子供をもつ努力をするのか。
その結果、お互い傷つくだろうし、最善の方法、なんてのは見いだせないかも知れないが。
それでも、人生の終わりに近づいた老後に入ってから
「やっぱりあの時ああしていれば」「あの人があの時こうしてくれていたら」
なんて思いながら二人で余生を送って行く方が、よっぽど最悪の決断だと思う。
239可愛い奥様:2007/10/13(土) 10:04:28 ID:cFidcU8B0
何かを得れば何かを失うって言うしね。それがモノだったり時間だったり。
育った環境が〜、金銭面が〜、グチぐち言いながら、何だかんだ言い訳がましく生きて現状から
逃げてる事と、その辺で他人の悪口言いながら笑ってるババアと、結局は同じなんだよね。
240可愛い奥様:2007/10/14(日) 16:46:23 ID:GbnFoRFI0
子供欲しくなってきた、貯金は少ないけどダンナは安定した職業だし・・・
ちょっと産んでみる、まずは作ってくるかな
241可愛い奥様:2007/10/14(日) 17:01:24 ID:HnuNkAvA0
あれっ、ここ愚痴ってもいいスレじゃなかったっけ。
>>1にはそう書いてるんだけど。
久々に愚痴りに来たけど雰囲気変わったね。
私も説教されそうだな。やめとこ。
242可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:37:22 ID:SlZDbBVt0
グチってもいいけどさ、しつこく同じことばかりグチってるのは
性癖みたいで気持ち悪いよ。
243可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:39:14 ID:2/ltI5pH0
じゃ、もうこのスレいらないじゃんw
性癖がどうのこうの言ってる人も相当キモイよ。
244可愛い奥様:2007/10/15(月) 19:37:11 ID:QbmwB1Ob0
>>243
このスレのほうが気持ち悪いと思うよ、少なくとも>>242よりも。
245可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:29:56 ID:0IcgY4DP0
いちいちageるなよ、欲求不満の説教ババアw
246可愛い奥様:2007/10/16(火) 11:34:50 ID:wSuFA1J/0
2ちゃんのsage文化がよくわからない
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192497567/
247可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:26:49 ID:audGleSP0
たとえ障害児が産まれても育てる!って気持ちになる旦那ならいいけど、
コナシ歴が長いと、愛情が違うものにかわってしまっていて、
今更子作りするとなると、ためらってしまう。子供は欲しいんだけどな。
248可愛い奥様:2007/10/16(火) 17:59:37 ID:2DlyL4ff0
そんな簡単に育てるなんて言える旦那はなかなかいないよ。
実際腹を痛めるのは嫁で、ただでさえしんどい子育て、
障害で更に大変な子供と長く接するのも嫁なわけだから、
旦那に「私を安心させて」とゆだねるのはあとであなたが後悔する。
旦那ができるのは障害があると分かった時点で、嫁が下す結論に従うくらい。
で、それを一生懸命できる範囲でサポートしていく。
自分自身が決めるしかないんじゃなかろうか。
249可愛い奥様:2007/10/17(水) 02:36:59 ID:d7fff3T90
旦那が子供欲しいと言うからうんでやらなきゃと思うけれどやっぱ無理。
子供生まれたらもうおいしいイタリアンとか行けなくなっちゃう。
まずい子供連れOkな店とかファミレスみたいなところしかいけないくなる。
子連れ不可でなくてもあまり子連れの来る店じゃない所に子連れがきて
騒いでいるのを見たら「ああ、子供できるともうこの店にも来れない」と思う。
考えてみるとお気に入りの店はみんな子連れはこない。もう全部行けなくなる。
子供okの店だってあるかもしれんが、子供の世話しながらじゃあおいしく食べれない。
子供いなくてもいいよと言ってくれるけどそれじゃあ申し訳ない。でも子供嫌い!
結局自分が子供なんだね。

荒しの人達、旦那可哀相だから離婚してやれ系説教は不可ですよ。
旦那はそれでも離婚しないと言ってますから。
250可愛い奥様:2007/10/17(水) 08:14:55 ID:zinQFPC50
旦那が良いと言ってるならそれ以上の幸せはないと思うからいいんだけど、
荒しじゃなく、これは素朴な疑問なんだけど、
子連れの来る店じゃないところって、客の年齢層はどんな感じなの?
子供をつくっていない人たちが集まってるの?
子供預けて優雅に出来る人たちが来るような店を想像してしまうのだけど、
もしそうじゃないなら、年々年をとっていった時にその店で浮かない?
251可愛い奥様:2007/10/17(水) 09:00:49 ID:/TK8UdGd0
それは単なるイメージだよ
本当に優雅な人たちはそんな店すら行かないでしょ
ちゃんと子守を雇っていますよ

「大人のための優雅な空間を提供」とかいって
ターゲットは結婚前カップル、出産前夫婦、子供が手を離れた熟年夫婦、不倫カップルを視野に入れているんだろうけど
実際には>>249のような選択小梨あるいは選択したくなかったけど小梨も店のキャッチコピーに煽られて誘導されちゃうんだろうね
252可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:19:06 ID:zinQFPC50
そっかあ。
今やってることが自分にとって重要だから子供は要らないって言う気持ちは分かるの。
仕事がのっててそれどころじゃないとか。介護でそれどころじゃないとか。
私も食べるの好きだから美味しく食べられるならそれこそ誘導でもいい。
でも食のための子供がいてはいけないって空間って、どんなんだろって。
私が貧乏だからつい別世界に興味がでてしまいました。
でも>>251の言うような店に子連れが来てうるさくしたら
周りは確かに嫌な気分になるだろうね。子供嫌いにもなるかも。
253可愛い奥様:2007/10/17(水) 10:44:54 ID:/TK8UdGd0
そういう店に来て子供嫌いになるってことより
>>249みたいに子供いたらこんな店に来れないって思うのはどうかと思う
254可愛い奥様:2007/10/17(水) 11:18:10 ID:vflK9BG60
別に子供産んだら一生そういう店に行けなくなるわけじゃないし。一時だけでしょ?
その一時すら我慢できない程のわがままなら子供なんて産めないよね。>>249
255可愛い奥様:2007/10/17(水) 12:51:31 ID:1f7gH1Pj0
>>249
最後の2行は書く必要あったのかなぁ。
だったら自分の日記帳かブロクに書けばいいのに。

ダンナはあなたの子が欲しいのにねぇ
256可愛い奥様:2007/10/17(水) 13:10:07 ID:p2lMy8KlO
あーあ、また馬鹿な子蟻が湧いてるねぇ。
小町の似たようなトピも子蟻に荒らされてたなw
スレタイも>>1もスレの趣旨も理解出来ず特攻か。
未熟・我儘・幼稚なのはどっちだよ?
浮くとかガキとか斜め上の思考には付いていけん…
257可愛い奥様:2007/10/17(水) 13:34:15 ID:vflK9BG60
あげてる人がよく言うよ。
258可愛い奥様:2007/10/17(水) 13:47:45 ID:6whiGBKkO
妊婦だけど>>249の気持ちよく分かる。
今まで行きつけだった店は全部子連れでは行けない。
旅行先も制限される。
迷いつつ不妊治療して望んだ子供だけど、
もう1回くらい旅行に行けば良かったねとか
今のうちに行けるレストランは行っておこうとか
私の場合は趣味がミュージカル鑑賞だから、今のうち観ておこうとか
夫婦で言ってるよ。

預けるのも、自分が遊んでる間に万が一のことが
あったらどうしようと思ってしまうから
今のとこ預ける勇気も気もない。
私たち夫婦も子供嫌いでTPOをわきまえない親子連れに
様々な場所で嫌な思いもしたから子連れで行く気もない。

スレチだけど何より疑問なのが子供オッケーの店が
ファミレスくらいしかないこと。
不味い上に何が入ってるか分からず怪しい・・・。
子供に食べさせて大丈夫か?
産めばママ友つながりとかで情報が入ってくるかもだけど。
259可愛い奥様:2007/10/17(水) 13:51:08 ID:X9krvBS30
あ、浮くかどうかきいたのは、迷ってる最中の未熟・我儘・幼稚で
馬鹿な小梨の私です。
そのつもりは無かったんですが、結果荒しになってしまいました。
失礼しました。
260可愛い奥様:2007/10/17(水) 14:21:24 ID:YktPCTwv0
>>258 妊婦はスレ違いだろ、氏ね
261249:2007/10/17(水) 14:38:59 ID:d7fff3T90
>>250
>子連れの来る店じゃないところって、客の年齢層はどんな感じなの?
249を思いたったきっかけの店はOLランチ系の店だった。あとは学生か老夫婦か。
量が少なく、おしゃれで静かな感じといいましょうか。。。
別に子連れ不可ではないが、席は二人がけのみなのでファミリーは普通こない。
見かけた子連れはベビーカーを席に横付けで食べてたが、隣の席を押しのけて
ベビーカースペースを確保していたので、混む時間帯で迷惑。もちろん子供は泣くし。

そこでふと考えるとお気に入りの店はみんな子供が少ない。
子供の騒ぐの嫌いだから無意識にそういう店を選んでいたんだと思う。
子供づれ不可ではないが席が二人用ばかりとか、予約推奨とかお子様向けメニューは
おいていないとか。

子供が大きくなったらまた行けるとか言われてもたぶん自分は行けない。
子供あずけて自分が楽しむとかできないと思う。子供ができたら自分の
個人の楽しみ等はあきらめ、人生全てをかけて、守り育てなければならないと考えているから。
ほんの少しの油断で簡単に子供がころされてしまう時代だから。

書き方がきつかったり、他人を不快にさせてしまってたらごめん。
加古川の女児殺害とかもう、怖いことだらけで子供嫌い+不安がいっぱいで
産めるリミットも近いし、どうしたらいいのか混乱中(つдT)
262可愛い奥様:2007/10/17(水) 15:56:22 ID:isRuKj0n0
>>261
〜ねばならない、といった縛り付けるような思考は精神衛生上良くないよ。
ともすれば、他人にもそれを押しつけてしまうし。
また、例えば自分は我慢してるんだからと、違う価値観の人を責めるようになるよ。
263可愛い奥様:2007/10/17(水) 20:19:00 ID:C6Qk7LceO
>>261の気持ち、すごくよくわかる。
私はワインが好きで、ワイン会によく行くけど、
妊娠中は勿論×だし、子どもを預けて飲みに行くのはすごく抵抗がある。
お酒がからむことだし、夜出かけることになるから、
子どもが「親には親の人生がある」ってことをわかる年齢になるまでは、
たとえダンナが面倒を見てくれるにしても、行きたくないし。
なら家で飲むって言ったって、たくさんは無理だし、
何よりワイン好きなみんなであーでもないこーでもないって
言いながら飲むのが楽しいんだよね。
20年近く趣味を封印しなきゃいけないかと思うと、なかなか踏み切れない。
264可愛い奥様:2007/10/18(木) 04:21:10 ID:KBatQnY+0
そうだよね〜私も日舞や歌舞伎を見に行くのが趣味なんだけど、
子供が10歳になっても連れて行けるかどうかだよね…。

アトピーやアレルギーも絶対遺伝するだろうし、
あんなつらい想いをさせるとわかってて生むのか…と思ってしまう。
祖母にこういう気持ちを話したら、
「だから今の人はダメなのよ〜。なんとかしてやる!って気持ちがないんだもの」と。
要するに幼稚で我侭なんですよね。でもなんとかしてやる!なんて到底思えない。
思えないなら、そんなダメ人間は子供作るなよ、と思ってしまう。
265可愛い奥様:2007/10/18(木) 12:37:24 ID:dSd9U+eb0
>なんとかしてやる!って気持ちがないんだもの

アトピーやアレルギーはなんともならないけどな・・・。
医学的療法や民間療法がいろいろあるけど
一生付き合っていくのかなりしんどい。
大人でも辛さにイライラしちゃったり
かゆみに耐え切れず掻いてしまったり
すごいストレスだよ。

アトピーやアレルギーは精神論だけでは解決しないと思うけど。
266可愛い奥様:2007/10/18(木) 12:53:32 ID:KBatQnY+0
>>265
あはは、精神論で解決ってw
私自信アトピーなんだからそんなことわかりきってるよw
アトピーやアレルギーを治してやる!って意味じゃなくて、
子供がもしそうなっちゃったとしても向き合って出来る限りのことをしてやれるかってことだよ。
私はそうなったときに自分だけでもアトピーつらくていっぱいいっぱいなのに、
子供が私のせいでそうなっちゃったらちゃんと支えてあげられる自信も無いし、
私のせいだと思うとやりきれないだろう。とかウダウダ考えちゃうからダメだなあってこと。
267可愛い奥様:2007/10/18(木) 13:54:58 ID:dSd9U+eb0
>>266
言葉足らずでごめん。
>子供がもしそうなっちゃったとしても向き合って出来る限りのことをしてやれるかってことだよ。
>私はそうなったときに自分だけでもアトピーつらくていっぱいいっぱいなのに、
>子供が私のせいでそうなっちゃったらちゃんと支えてあげられる自信も無いし、
>私のせいだと思うとやりきれないだろう。
そういう気持ちも含めての精神論というか、親としての意気込みや
覚悟だけではなかなか難しいってことが言いたかったんだ。

私はアレルギー持ちで、通院も大変だし、薬を毎日飲まなきゃいけない。
アレルギー物質となるべく接しないようにと思うと行動も制限される。
夫はアトピーなんだけど、目を放すと「痒い〜」と掻きだす。
「掻いたら悪化するでしょ!」とハンカチでくるんだ保冷剤渡したり
清潔にしろ、薬ちゃんと塗って〜と注意したり
患部見てたら可哀想になるし、就寝中無意識で掻いてるの見つけたら
子供みたいに手袋した方が良いのか〜と思ったり。
私自身も自分と夫のことで精一杯。

アレルギーとアトピーの夫婦から生まれたら
もっと酷いことになるんじゃないかとも思う。
前にいた職場の先輩のお子さん、ミルクアレルギーで
母乳すらだめで、ヒエとか粟しか食べられないとか
きいたらガクブルだよ。
268可愛い奥様:2007/10/18(木) 14:02:21 ID:KBatQnY+0
>>267
難しいけどさ、私の祖母(82)くらいの人に言わせれば
もっともっと不安な時代を「これから子育てをしていく日本がどうなるか
全くわからないけど、なんとかしてやろう」って気持ちで乗り越えてきたわけだから、
ヘタレ扱いされるのもわかるでしょ?
269可愛い奥様:2007/10/18(木) 15:54:27 ID:2EfaKsGT0
267じゃないけど。
>私の祖母(82)くらいの人に言わせれば
>もっともっと不安な時代を「これから子育てをしていく日本がどうなるか
>全くわからないけど、なんとかしてやろう」って気持ちで乗り越えてきたわけだから、
>ヘタレ扱いされるのもわかるでしょ?
そのお祖母さんの言いたいこともわかるけど、でも今は昔とは違うからねえ。
「昔の人は何十日もかけて東海道五十三次を歩いてたのに、今の人は……」
って言われるのとどう違うのかとw。
昔は、今とは違って受胎や避妊に関する知識が一般に全く普及してなかったから、
結婚したら当たり前のようにダンナといたして、
それで出来たら出来たで何人出来ようが障害あろうが病弱だろうが
否応もなく家事育児両立当たり前で子育てし、下手すりゃ40前で体壊して死んだり、
出来なかったら出来なかったで針のむしろにさらされるのを耐えたり
「三年子無きは(ry」で泣く泣く追い出されたりしてたわけで。
でも、今は「どうすれば子供が出来やすく、どうすれば避妊になるか」という
正確な知識をみんな持ってるから、だから選択の余地や悩む余地が出来てきた、
というだけのことで、それは悪いことじゃないと思うんだが。
まあ、おかげでいらぬ心配ばかりしている、ということも無くは無いんだろうけど。
270可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:55:33 ID:KBatQnY+0
>そのお祖母さんの言いたいこともわかるけど、でも今は昔とは違うからねえ。
>「昔の人は何十日もかけて東海道五十三次を歩いてたのに、今の人は……」
>って言われるのとどう違うのかとw。

ハイハイw

結局全部のことがそうでしょ。
子を産み育てること以外も、ウダウダ考えすぎだし、
乗り越えようって覚悟も足らないってことだよ。
精神が成熟してない。
271可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:34:37 ID:wJ2fZ1qi0
>>270
精神が成熟している人は、こんな処でやたらと高みに立って意見したりしない人だと思うのん
272可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:23:15 ID:pAZHYiLt0
ちょっと煽られると「これだから子蟻は」って考えるのは良くないとおもいます。
273可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:25:22 ID:19+oPLpb0
やっぱり不安かな
274可愛い奥様:2007/10/19(金) 18:20:36 ID:PjDGl2bi0
>>268
確かにね。しかし、昔と違う決定的なものが「情報量」。

この国では未だかつて虐待もないし親が子を殺したり
子が親を殺したりする事件など起こった事はない。

皆がのんびり子供を育てている。

母親が追い詰められる最大の原因の「情報」というものがないからだ。
この国は「オムツ外しが○○歳まででないといけない」だとか
「子供の才能は○歳までに決まる」だとかいう情報がないのである。

と何かで読んだ事があるが、「なるほどな」と感じたよ。
そりゃーかと言ってそういう国に住むって訳にもいかないだろうけど
「こうあるべき」とか「こうしないとマズい」という概念を持たない方が
育児はしやすいんだろうなぁとは思う。
275可愛い奥様:2007/10/19(金) 23:22:15 ID:EEyL27zf0
昔はこっそり口減らしや虐待で殺したりもしてたんだろうしね。
しかもそれが全国ネットで報道されたりなんかしなかったし。
276可愛い奥様:2007/10/20(土) 19:42:52 ID:BY6XXKXc0
「ブラックジャックによろしく」を読んでみると、ハキーリ言って子供作るの怖くなる。
277可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:13:30 ID:Sv18yf0B0
独身時代からメンクリのお世話になっていた。
子供を産んでからの人間関係に耐えられそうにもない。メンヘラ気質の人が子供を産むのは大変な事だと思うよ。
278可愛い奥様:2007/10/20(土) 22:14:52 ID:QJDe55eu0
最近周囲で妊娠・出産が続いている。
それを見てるとそろそろ欲しいなと思うけど、
どうしてもメリットデメリットを考えてしまうと
デメリットが多くて、一歩踏み出せない。
経済的負担・障害・自分の時間がなくなることへのストレス。
子供を産むことを損得?で考えるのはよろしくないんだろうけど・・・。
こういう不安を払拭してちゃんと産んで育ててる人はえらいよなぁ。
279可愛い奥様:2007/10/20(土) 23:00:05 ID:QwCUgTPi0
>>278
>子供を産むことを損得?で考えるのはよろしくない
そんなことはない。
むしろ考えなければいけないと思う。
何も考えずに、産むだけ産んで無責任な人の多いこと。
出産によるメリットデメリットをよく考えて後悔しないように、
責任を持って決断をくだしてくださいね。
280可愛い奥様:2007/10/21(日) 01:37:19 ID:X8KTdXT00
もしも障害児だったら愛する自信は全く無い・・・
281可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:47:35 ID:9ym9q+Ny0
>>277
そうだよね、このスレのひとってなんとなくメンヘルっぽいから
私と似てて考え方とか近いから安心する。
282可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:51:33 ID:1Hgj56fm0
このスレに書き込んでる人は小梨の方がきっと幸せ。煽り抜きでそう思う。

産んだらここで挙げられてるような、妊娠前に想像していた悩みが
ほぼ全て現実のものとなって自分自身にのしかかってくる。
当然ながら障害児が生まれてくる可能性だってゼロではない。

しかし産んだら、その子供はもう消す事が出来ない。
ただひたすら責任と愛情を持って育てるのみ。

そして、「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」の中にある
「子供産んで後悔してる人」スレのお世話になりそうだ。
283可愛い奥様:2007/10/21(日) 15:56:02 ID:bBCElG320
卒業、入学式シーズンや今なら七五三、運動会かな?
そういう行事事を目にする機会があると、子供が欲しい熱が極度に高まる。
見事に季節ごとに何かしらのイベントがあるので、
その度に子供が欲しくなる→でもいいや→の繰り返しで一年を終えてる感じ。
基本は産まない方向なんだけどね。
284可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:58:44 ID:ZgsOUc4/0
>>283
あなたの場合は子供作ったほうがいいんじゃない?
そんなにしょっちゅう欲しくなるのに、なぜ産まない方向なの?
何か事情があるならゴメン。
285可愛い奥様:2007/10/22(月) 18:15:20 ID:LGASk2EU0
子供欲しくなるのが、一年のうちほんの数日だけだからなんじゃないか?>283
286可愛い奥様:2007/10/22(月) 18:35:42 ID:+mEEfZIQ0
私が子供欲しくなるのは◯治◯田生命のCM見た時かな。
小田和正さんの曲で「空を見て〜考える〜」っていうやつ。
あのバックに流れている写真が幸せそうでいいな…って。
単純なんだけどさ。
287可愛い奥様:2007/10/22(月) 19:50:08 ID:6hiCPbgB0
>何も考えずに、産むだけ産んで無責任な人の多いこと。

多いかなぁ?
288可愛い奥様:2007/10/22(月) 23:11:07 ID:G3/setIn0
事件起こしてテレビで取り上げるから目立つだけだと思う。
大多数の人は一生懸命育ててるのではないかな。
289可愛い奥様:2007/10/23(火) 09:56:12 ID:FKiYlNc20
>>284
うーん、明るい人生を歩んでこれなかったので、産みたい気持ちより自分の事で精一杯なのが
上回ってるという感じ。上スレにもあったけど、精神面、経済面、何か一つでも余裕があれば
産んでると思う。色んなものが常にギリギリの状態だから悩むんだと思う。
>>285の言ってる事も少しあるかな。
290可愛い奥様:2007/10/23(火) 13:15:10 ID:LvUqIaBY0
>>286
あのCM、いいかなぁ・・。
自分が捻くれてるのかも知れないけど
あのCM見るたび、何だか「死」を連想してしまう。
死ぬ間際に、写真に写る自分の「あの頃」を見ながら
「こんな幸せな時代も自分にはあったんだなぁ」っていうw
メロディも切ない感じだし・・。
291可愛い奥様:2007/10/23(火) 13:41:01 ID:i9o8Cl3N0
保険のCMはみんな綺麗ごとに感じる。
搾取だけして保険金の支払いになると難癖つけて渋るなんて・・・
保険金の支払いを待っている間に亡くなったお年寄りの話を聞くと胸が痛いよ。
292可愛い奥様:2007/10/24(水) 11:32:11 ID:P6NS2qIh0
死ぬ瞬間に後悔するのかな・・・産んでいたらって・・・。
293可愛い奥様:2007/10/24(水) 11:54:11 ID:dKNClc3N0
いや、死ぬ瞬間はそんなことでは悩まないと思うよ
294可愛い奥様:2007/10/24(水) 12:39:02 ID:TVYYpUJ50
40歳過ぎて「あー作っておけばよかった」って後悔する人が多いんでは
295可愛い奥様:2007/10/24(水) 13:27:50 ID:KlP1hCCa0
自分の子供が欲しい。と、さほど思わない人は
自分が若くて子供が産める体だからなのかも知れない。
そうでない場合はカナリ違ってきそう。

不妊治療で妊娠して子供産んだのに、別に生活に困ってる訳でもないにもかかわらず
引退した職に突然復帰し、「不妊治療してまで欲しかった」はずの我が子の育児を
半ば放棄しちゃってるような人だっているし。例えばジャガー夫婦みたいな。
296可愛い奥様:2007/10/24(水) 14:25:06 ID:dKNClc3N0
まあ、育児は向き不向きがあるからなぁ。
向いてない人がストレス溜めつつギャーギャー無理に育児するより
育児が適職な人がゆっくり育ててくれた方が子供には有り難いんじゃないか。
297可愛い奥様:2007/10/24(水) 16:46:35 ID:qNZoYXXy0
悩むんなら産まないほうが幸せな気がする…
298可愛い奥様:2007/10/24(水) 20:09:25 ID:f2J/zc4s0
いや、だから産婦人科が書いた新聞記事にもあったが

ジャガーなんかは特別だって。 体力&気力共に充実してて
”仕事”というより”外に出る”って感じだろう?

お金あるから>>296さんが言ってるようにシッターさんとか
充実してるって。

放棄してるってか外部を使うんだよ。
本人は放棄なんて考えてないし、外に出るほうが
自分らしくできるって別種の使命感みたいなものが
あるんだと思うが、どうだろうか?
299可愛い奥様:2007/10/24(水) 21:52:09 ID:KlP1hCCa0
>>298
もしや産後まもなく子供を預けて外で働いてる子持ちさんでしょうか?

いや、そういう事じゃなくて子供は母親が必要だろ。
子供の事を第一に考えれば、最低1歳〜3歳ぐらいまでは
子供のそばにいてやるのが一番と思うのが自然では?って事を言いたかったんだよ。

何で生後半年以内で第三者に預けるのか。って事。
気力体力充実だの自分らしくだの何だの言ってても
子供の子をを思うと所詮は育児放棄の言い訳に過ぎない。

不妊治療してまで子供が欲しかったんなら尚更
「何で自分で育児しないの?」と言いたくなる。

しかも、そういう人に限って
「育児を甘く見てました。外に出てリフレッシュしたいんです。
その方が自分らしいと気付いたんです。」とは絶対に認めようとしないし。
300可愛い奥様:2007/10/24(水) 21:58:52 ID:YuzXyqCc0
ジャガーが育児放棄してるとは思わないけどな。
301可愛い奥様:2007/10/24(水) 22:55:02 ID:dKNClc3N0
>>299
子供に必要なのは「母親」ではなく「愛情を与えてくれる人」。

愛情を与えてくれる第三者 >  義務感のみでイヤイヤ家で一緒にいるだけの母親

産まれてみたらそんなに可愛いと感じられない、ということもままあると思うよ。
ヒステリーでいつも怒って暴力振るっていた恐ろしい母親に育てられた私はそう思う。
302可愛い奥様:2007/10/25(木) 07:52:56 ID:ed38OXEiO
>>294
それが気になる。
選択小梨で実際後悔してる人って、どれくらいいるんだろ。
そのくらいの年代で既婚小梨のリアル友人がいないのでわからないんだけど。
そういうスレないかなぁ(小蟻後悔スレはあるのに)。
既婚小梨スレは、小梨のデメリットは挙がっても、後悔してるって話は出ないし。
30代になって作ろうとしたらなかなかできなくて、
もっと早くから始めれば良かった、って話はよく見るけど、
小梨なこと自体を後悔してるって話、ないんだよね。
「きっと後悔するに違いない」って話ばかりで。
303可愛い奥様:2007/10/25(木) 09:33:31 ID:Gf5zJ0960
>>300
育児放棄とまでは言わずとも、自分で育児して無い時点で広末涼子と同じ。

>>301
それは辛いトラウマだね。子作り迷う気持ちわかる希ガス。
「虐待受けて育った子供は我が子が出来ると虐待する」てな話もよく耳にするし。
暴力こそ振るわれなかったが、ヒステリック気味な母親に自分は育てられた。
母親は自分の機嫌が悪いだけでも、物心付いた時から私と妹に当たってキーキーヒスを起こしてた。
でも「こんな母親ならいっそ自分を預けて外で働いててくれたほうがいい」
なんて思った事は一度もないな。専業主婦で、帰宅すると常にいてくれた事をありがたく思う。妹も同じらしい。
子供にとって母親はそばにいてくれるに越したことは無いと思ってるけど
これって手をあげられるまでのヒスは受けた事がないからだろうな。

でも近頃仕事が増えてきた自分はそうする自信ないから、子供作るのためらってる。
やりがいのある仕事を持ってると、どうしても子供より自分優先にしてしまいそう。
そういう母親を見て育った訳だから、多少なりともヒステリックな母親になってしまいそうだし。
304可愛い奥様:2007/10/25(木) 16:38:59 ID:PbJqM2MV0
>>303
芸能人とかと同じに考えるのもどうかと。
お仕事ママも、専業で一緒にいてくれるママもどっちもいいと思うけど。
どちらも大変だと思うけど。
305可愛い奥様:2007/10/25(木) 16:51:34 ID:j+qg7WmO0
>>303
ヒスでもそばにいてくれてうれしかったのと、そばにいなくてはならないってことは別でしょ?
芸能人とか働いてる人はずっとはいられなくても、やっぱり母親だよ。
それより離婚再婚繰り返して子供にいらない苦労かけるほうがやだな。
親がヒス気味に子育てすると子が情緒不安定になりやすいって聞いたけどどうですか?
感情の起伏は激しいほうですか?
306可愛い奥様:2007/10/25(木) 16:52:56 ID:9mMhVaUx0
子供は可愛いと思うんだけど、たとえ無事出産しても、問題は人間関係なんだよなあ。
307可愛い奥様:2007/10/25(木) 17:06:21 ID:Gf5zJ0960
要は子供自身が寂しいか寂しくないかだよね。大事なのは。
強がりとかじゃなく、母親が家にいなくても全く寂しくないって子供もいると思う。
幼稚園未満の子供でもそういう性格の子供っているかもね。
もし将来産まれた子供がそういう寂しさを感じない性格の子だとしたら
自分も無理なく子育てしつつ、のびのび働けそうだけど、
そうでない子が産まれたらと想像したら不安になる。自分勝手だと思うけど。
それと、感情の起伏は激しいですよ。>>305
308可愛い奥様:2007/10/25(木) 22:18:25 ID:Zk5++aWw0
このスレの人って私も含めて、育ってくる環境がちょっと悪かったから
マイナス面ばかりに目が行っちゃうのかも
親がヒステリーとか放置とか貧乏とか・・。
そうなりたくない像があるからためらうのかも。
309可愛い奥様:2007/10/26(金) 13:57:32 ID:jAELZ3CxO
産んでみたい気もするけど、まだ迷う
うちはずっと父にお前がいるから金がかかる、早く出てけって言われ続けて、
学費以外は兄に比べてぞんざいな扱いを受けてきたから、
同じ思いをさせたくないと考えるといくらお金があっても足りない気がしてしまう。
兄が出来婚して親と同居してるから孫を抱かせてあげられないって思いはあまり感じなくていいし
でも誰の助けも借りず子どもに負担にも思わせずに育てようと考えるなら、
早めに産むべきなのかもとも思う。
310可愛い奥様:2007/10/26(金) 15:21:07 ID:y/WtPezk0
>>309
私も同じだった。
学費も露骨な差をつけられ、自分はなんて無力なんだと実感した。
そのせいか、仕事を辞める気になれず、子供はついつい後回しにして
後が無い年齢になってしまった。
このまま成り行きにまかせたままの人生(小梨の可能性大)を選ぶのか、
病院通いしてでも妊娠する努力をしたほうがいいのか、正直、かなり迷ってる。
311可愛い奥様:2007/10/26(金) 21:09:38 ID:A3Rgzsfr0
世の中、色々なタイプの毒親がいるんだね・・・
悲しくなってきた
312可愛い奥様:2007/10/29(月) 09:45:32 ID:V3H8Jash0
旦那の両親が嫌いなんだけど、旦那は長男だしこのまま小梨だと
子育ての前に老人介護一直線みたいで嫌。でもそんな理由で
子供作ってもいいもんかと悩む・・・
でも子供がいれば子育てが大変という言い訳が出来て、旦那の兄弟に
老人介護手伝ってもらえるってメリットもある。もう若くないから早く結論出さねば
313可愛い奥様:2007/10/29(月) 10:40:09 ID:iQ8QRRrF0
>>312
昔じゃないんだから、長男だけ親の介護しなきゃいけない理由なんてないのよ。
子供がいようがいまいが旦那の兄弟にだって介護は分担させなきゃ。
あなたが義両親の財産を全て相続するとかなら話は別かもしれないけど
そうじゃないんでしょ?
314可愛い奥様:2007/10/30(火) 07:44:13 ID:iB8Xf++nO
むしろ、子ども作ったにもかかわらず、
兄弟が親の面倒見を手伝ってくれない事態を想定した方がいいかも。
親なんて先に死ぬんだから、そういう理由で子づくりしない方がいいよ。
315可愛い奥様:2007/10/30(火) 18:14:05 ID:+eZ2fEli0
>>314
逆に言うとそういう自分と夫以外の理由で子作りを諦めたら余計に後悔しそう。
どちらかの原因の不妊だったらまだしも 介護のせいで子供諦めた なんて自分だったら発狂する。
316可愛い奥様:2007/10/30(火) 18:46:26 ID:J++shCtsO
私も旦那長男で
嫌なウト&ウトメ持ちだけど
子供出来たことで
色々変わったよ
ウト&ウトメの態度が丸くなったし
言い方悪いけど子供を理由に会う機会を減らせたり・・・
317可愛い奥様:2007/10/30(火) 19:03:10 ID:CGPhhCL70
へー、いい方向に変わってくれる場合もあるんだね。
私は子供を産むと、トメがますますうちの家庭に入り込もうとしそうで不安。
もっと顔みせろとか、お宮参りはこうしろとか、育児に口出ししてきたりとか。
うちにまでしょっちゅう押しかけてきそうだし、嫌だなあ。
できるだけ距離を保っていたいんだけど、孫ができるとそれが難しそうで。
318可愛い奥様:2007/10/30(火) 19:55:07 ID:J++shCtsO
>>316です
私も子供のことで
色々口出しされたり
家に来られたら嫌だったから妊娠した時に
何かと理由をつけて
私の実家近く(旦那実家からかなり遠い)に
引っ越したよ
長男だから色々もめて大変だったけど
引っ越したもん勝ち!!

未だにその事でイヤミ言われるけど
年に2、3回ぐらいしか会わないから
まだマシと思ってるよ
319可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:55:16 ID:V5sPse0a0
ん?ここ子作り迷ってるスレなのに普通に子蟻がいるの?
しかもあげてるし・・・・。
320可愛い奥様:2007/10/31(水) 01:01:43 ID:m8tP5mpb0
>>319
目くじら立てると荒れるよ
321可愛い奥様:2007/10/31(水) 06:00:10 ID:yWgYuGgz0
常時、この類のスレには関係ない子持ちの方々が出現する。
まあ2ちゃんだし、そんなもの。
>>1なんてまともに読んでない、それが2ちゃんクオリティ。
ネタを投下するくらいの気持ちでないと、餌食になるだけ。
まともに読んでたら精神害するよ。
322可愛い奥様:2007/10/31(水) 11:11:48 ID:ibQ848F90
選択の理由を何度も伝えて、以来子供を期待する発言が無くなった義母。
話のわかる人かも、と思っていた。

最近、子供産んでもいいかも、と私の考えが変化してきた、という話をしたら、
とたんにNGワード満載の典型的な出産・育児マンセー発言、子育て持論展開。
もうウンザリ
本当に子供できたら、もの凄い干渉してくるって、たった一度の会話で悟ったよ。
もう、古臭くて、理不尽で、考えが浅くて、辟易。
子供いる人は、胸くそ悪い姑とむかつきながら付き合っているんだよね。感心するよ。
323可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:49:25 ID:MLW9WqL90
>>322
>子供産んでもいいかも、と私の考えが変化してきた、という話をしたら、

こんな話したら仕方ないよ、あなたのほうが悪いよそれは。
324可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:56:19 ID:4bVJgyC+0
>>322
うわぁ酷い・・・、自分の言ってることわかってる?
あと、子蟻さんがくるのヤダヤダ言うなら、「子供のいる人は〜」って発言やめたほうがいいと思います。
そういうのが呼び込んでいると思うんですが。
325可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:23:47 ID:/GtE2w1YO
みなさん人工受精についてどう思いますか?自然妊娠を二回しましたが二回ともダメになりました。
人工受精で授かった男友達が人工受精したらいいと言うんだけど主治医は自然妊娠してるからまだ必要ないとの見解。出てしまえば自然も人工も同じだと…そんなもの?
326可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:26:10 ID:/GtE2w1YO
あげちゃいましたorz

しかもスレ違い?泣
327可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:30:47 ID:1tW1J7pj0
人工授精ならさほど差はないよ。自然と。
体外受精なら大違いだけど。
ただ、自然妊娠を2回して、2回ともダメになったってどういう事?
自然だろうが人工だろうが、妊娠(受精)するまでのお話だから
初期流産を防ぎたいのなら自然を人工にしようが意味ないかも。
328可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:03:32 ID:/GtE2w1YO
レスありがとうございます。
子宮外と死産なんだけど主治医は自然妊娠出来るだろうと言っていて私も自然にまかせてるんだけど
主治医と相談するべきだよね。
329可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:04:39 ID:a3oNL5QK0
不妊治療の結果妊娠したにもかかわらず、
流産したからとその後も不妊治療を続けている人が居るけど、
それは不妊ではなく不育症の可能性もあるよ。
知人がそうだった。
高齢なんで念のためと不妊治療して妊娠、でも流産。
それを何回も繰り返し、6回目の妊娠で医者を変えたら「え?」という顔をされて、
不育症対応の薬を出してもらい、無事出産できた。
その医師は「今までの主治医は妊娠する事しか言いませんでしたか?」と不思議そうだったと。
彼女は「もしかしたら金儲けの道具にされていたのかも。
もっと早く気付いていたらこんな思いはしなくて済んだのに」と言ってた。
330可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:10:22 ID:a3oNL5QK0
↑ ごめんなさい。
別に、>328の主治医がそうだと言うつもりではありません。

331可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:13:10 ID:/GtE2w1YO
>>329
あっ、大丈夫ですよ。高齢もあって病院変えて人工を勧められたからちょっと考えてしまって。
332可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:53:08 ID:9GFJDPUx0
>>322
>もう、古臭くて、理不尽で、考えが浅くて辟易。

さぞかしご自分は考えが深い人なんだろうねえ・・・。
何様か知らないけど。
こういう人の書き込みを見るたびに、よし、やはり子供作るかと思ってしまう。
333可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:46:00 ID:1tW1J7pj0
子宮外と、死産の治療に人工・体外授精は意味無しかと。
妊娠しない人に受精させる治療であり、受精後、子宮外妊娠・死産になるのです。
むしろ、子宮外に関しては体外受精などは確立高かったような。
325さんは妊娠できるわけだからね。子宮外はともかく、死産流産繰り返す
なら、不育症の検査したほうがいいかもね。


334可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:06:45 ID:/GtE2w1YO
>>333
ですよね。
浅はかな男の考えを信じたわけじゃないけど
焦っている事もあって何で人工受精しないんだっていう意見にちょっと惑わされてしまって。
あまりにも簡単に言われたものだから…


335可愛い奥様:2007/11/02(金) 09:03:35 ID:Z6sUJkzM0
浅はかな男って・・・。
つーか、二回も自然妊娠しているんだから、主治医と相談
するなり、本で自分で調べるなり(不育症の本出てるよ)、
育児板の詳しい人に聞けばいいじゃない。
どうしてわざわざこのスレに来るんだか。
336可愛い奥様:2007/11/02(金) 12:28:12 ID:N/+n2SWy0
>>322
私は少し気持ちわかるよ。
私も選択で子供はいらないって思ってたから。
実母や義母には何も言われなかったけど、その他親戚に会うたび
いろいろ言われて、>もう、古臭くて、理不尽で、考えが浅くて、辟易。
してたからw

でも、30代後半の今になってやっと気持ちがわかってきた。
実母や義母が何も言わなかったのも、きっとすごく気を遣ってくれてたって事も。

もう迷ってる時間なんてないのに、まだ悩んでる。
身体は妊娠しにくくなっていくのに、反比例して子供が欲しい気持ちに
なっていくなんて皮肉だ。
こんな気持ち、昔「子供なんていらないよー」なんて豪語してしまった人達には
絶対言えない。こういうプライドの高い性格も問題なんだろうな・・・。
337可愛い奥様:2007/11/02(金) 14:11:51 ID:R5Rby/IN0
>>336
>でも、30代後半の今になってやっと気持ちがわかってきた。

差し支えなければ、
その他親戚で色々言ってきた人々の気持ちを教えて頂けますか?
私には理解できません。

その人達の思いこみ(女の幸せ(ry、生き物として(ry、墓守(ry )&
自分中心な理由(自分達苦労したんだからお前も苦労しろ、年金(ry )としか思えないのですが。
338可愛い奥様:2007/11/02(金) 15:41:14 ID:AR2vyar/0
>>336
>>322は「私の考えが変化してきた」ことを話したからいけないと思う。
せっかく義母は自分の気持ちを押し殺していたでしょうに・・・。
339可愛い奥様:2007/11/02(金) 15:58:11 ID:GgG/XKpo0
>>322は人の心を踏みにじる最低な人間だってこと気付いてないのかな。
人のことは「もう、古臭くて、理不尽で、考えが浅くて、辟易。」なんでしょうけど、自分は????
なんでいちいち寝た子を起こすようなまねしたのか聞きたい。
340可愛い奥様:2007/11/02(金) 16:14:25 ID:xbAwKg+/O
まぁまぁ皆さんまったりいきましょう。
かくゆう私は37歳を迎えます。
妊娠出産は経験してみたい。
でもなんとか1,5馬力で生活が成り立っているので、
その後の子育てを考えると積極的になれないでいます。
341可愛い奥様:2007/11/02(金) 16:33:29 ID:FhQowF2Z0
>>340
つり?
本当にまったり行きたかったら上げないと思うけど・・・。
それに35歳過ぎたら迷ってる暇は無いと思う。
諦めていいと思う。
342可愛い奥様:2007/11/02(金) 16:39:21 ID:c2UZLqE+0
>>341
釣りでしょ、大体30後半ですが悩んでますってシャレだろw
343可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:03:27 ID:MgG66G+tO
>>340
わかる。
周囲は「なんとかなるよ」って言うんだけど、
こんな言い方したら叩かれるかもしれないけど
「ギリギリなんとかなってる」ような生活と子育てをしたくないというのが正直ある。
私自身、実家は中の下くらい、母方の祖母が隣に住んでたから、
母にも余裕があってという育ち方だった。
でも今、下流で、実母も義母もいない子育てを、私ができるのかという迷いがある。
甘えでしかないんだけどさ。
344可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:09:53 ID:xbAwKg+/O
まぁまぁ皆さんまったりいきましょう。
かくゆう私は37歳を迎えます。
妊娠出産は経験してみたい。
でもなんとか1,5馬力で生活が成り立っているので、
その後の子育てを考えると積極的になれないでいます。
345可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:34:35 ID:R5Rby/IN0
>>322だけど、皆もうトメ側の立場なの?
なぜに非難されるのかわからない。
つか、私自身は産んでもいいかも、と思ってるんだけど。
その上で、産んだら産んだでゴタゴタ言ってくるんだろうという未来が予想できた、ということなんだけど。

具体的には
・出産は痛いが、あの痛みがあるからこそ愛情がわく →無痛・帝王切開の人に失礼
・経済面がアレでも、何とかなる →子供が惨めな思いをする
・遺伝子を残さないと →残す価値があるんですかい
・自分は子供のために仕事をやめた、その他自分語り

産む前からこれだから、トメとは絶対に分かり合えないよ。
しかも旦那本人が子供欲しがってないのを言わないでおいてやってるのに。
346可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:43:22 ID:R5Rby/IN0
経済面のことだけど、これは私自身が子供に贅沢をさせない家庭で育って、
欲しい物を買ってもらえなかったのがトラウマになっているから。
たくましくなるより、僻みっぽくなったよ。
347可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:04:41 ID:N/+n2SWy0
>>337,345
うん。わかるなぁ。20代頃の私と一緒だよ。
怒らないで聞いてね。あなたは自分と共鳴できる意見しか
納得できない性格なんだと思う。

でもさ、あなたが、>私には理解できません。って言う気持ちも
相手には理解できないんだよ。それは仕方ないことじゃん?
だから、相手の理屈を理解する必要なんか無いんだよ。

だけど、私はこの年になってやっと、理屈には納得いかなくても
相手の気持ちには目を向けてみようって思うようになった。
こういうの人間が丸くなったって言うのかもw

だから、無痛・帝王切開の人に失礼!とかあなたが考えなくていいし、
姑の自分語りなんかに、いちいイライラしなくていい。
あなたが「子供産んでもいい」っ言ったのが、
よっぽど嬉しかったんだな。この姑は。って思うだけでいいんだよ。

まだ、子供産むか産まないか、少しは悩んでいると思うけど、
産まないと決めた理由が「姑が過干渉になりそうでウンザリ」じゃ
いくらなんでもあんまりだと思うよ。
どちらにしても後悔しないように、お互いもう少し悩んでみようよ。
348可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:28:37 ID:R5Rby/IN0
>>347
大人なご意見、拝聴しました。

>よっぽど嬉しかったんだな。この姑は

そんな余裕な考え、全く心をよぎりませんでした。
そんな風に一歩引いた物の見方ができればいいんだけど。
どうしても自分を攻撃されたと思ってします(しかも反撃できない)
でも、今回のトメの件については、お陰で何だか溜飲が下がりました。

スレ本来の話題に戻ると、レスだし、
上でも書いたけど旦那が乗り気じゃないし、
何となく欠陥のある子供が生まれ育ちそうなど、
トメ以外の問題が山積しているので、まだまだ悩み続けますよ。
349可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:55:04 ID://UwV7r70
ID:R5Rby/IN0って境界例人格障害っぽいね。
万が一子供を授かっても上手く育児出来そうになさそう。

>>何となく欠陥のある子供が生まれ育ちそう
よくこんな事が書けるよね。欠陥人間は他ならぬお前だよww

350可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:01:23 ID:+EWCZLnp0
>>348
傍から口はさんでごめん。私は347さんほど全然大人じゃないんだけど。
でもなんていうか、「攻撃」「反撃」とか、「トメ側」「こちら側」とかあまりムキになって線引きしなくてもいいんじゃないかな。
もちろん譲れない線はあるけど、あんまり全てにおいてこれをやりすぎると、自分がしんどくて病気になりそうになる。
お説教のつもりじゃないです。自分が昔、これで悩まなくていいことまで勝手に悩みを作り上げてたから、これじゃ損だなと思ったの。
決して、なあなあに仲良くしろという意味じゃないです。子供の事ならとことん悩んで決めればいいと思う。
たしかに、そのトメは嬉しくてつい舞い上がって愚かなことまで口走ったんだろうな、とは思いましたが。こちらもある意味損な人だね。
351可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:05:06 ID:LOnjwQcL0
こういうスレだし、心のおくのおくのほうで思ってることを書くってことは
あると思うよ。
センシティブな状態だから、人の言うことも気になってしまったり、
他人から見ればさらっと流せたりたいしたことないように思えることでも、
じっさいに人の口から発せられた言葉に直面した時に、
ぐわーっと気持が乱れることってある。
正論で諭されてもしょうがないっていうのかなあ。

正直私も、夫も高齢なこともあって、子供の障害について
頭にはあるよ。それも不安材料なのは事実。
どんな子が生まれてもダイジョウブ!どんとこい!なんて思えない。
352可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:43:34 ID:xlXWBkg40
「産んでもいいかも」なんて旦那以外には言わないことだよ。
そもそもすぐ出きるかどうかも解らないんだから、そんな話は他人にしないで
自分がその気になったのなら子作りすればいいだけじゃないか。
欲しい宣言しちゃって出来ないと、かなり辛いよ。
聞かされた方は期待しちゃうわけだし今度は「まだなの」攻撃になるだろうし。
話してみて反応確かめてるみたいなのもなんかなあ。
トメの反応がうざいからやーめたって。子供みたいだ。
353337,345:2007/11/03(土) 00:56:47 ID:juQnB+Rz0
意外に反響があったのでw

子供に欠陥云々の件ですが
欠陥人間は私のことです。ボダではないですが。多分アスペとか?
遺伝するし、そうでなくても私が親ではいい見本にならない。
自分が苦労してるので、子供に同じ苦労させるのは忍びない、という意味です。
配慮のないことをスラッと書いてしまい、不快に思った方、すみません。

それから、今回の件でトメの化けの皮が剥げたのでw、
万一子供できたら、それなりの覚悟でトメと付き合わないといけない、とわかりました。
今までは「話のわかるいい人」だと思っていたので。
なので、トメウザー=子供ウマネ ではありません。

皆さんの指摘の通り、軽々しく、産む産まないといった重大なことを口にしては
いけなかったですね。そんなに重要な話題と認識してませんでした。
以後気を付けます。
354可愛い奥様:2007/11/03(土) 03:14:37 ID:xlXWBkg40
重大な事ってわけじゃないけど
もう少し自分の発言が相手にどういう影響を与えるのかくらいは考えたほうがいいよ。
アスペじゃ無理なのかもしれんけど。
トメのウザ発言はほとんどあなたの発言が誘発したものじゃん。

自閉は遺伝するよ。やめときな。
355可愛い奥様:2007/11/03(土) 06:02:52 ID:ZTQGhmVC0
>自閉は遺伝するよ。やめときな。

って・・。アンタが言う筋合いじゃないよ。
そこまで攻撃的なのも、見てて不快。


356可愛い奥様:2007/11/03(土) 08:31:00 ID:3UzqqmLv0
>>353
自分が思ったとおりの反応をしないと、化けの皮がはがれた扱いになるのね。
あなたは自分が欠陥人間だと言っているけれど、
実際は自分は特別だと思っていて、ものすごく自信過剰な人間に見える。
でも、子供時代苦労しているようだしいろいろ考えているし、
きっといい母親になれると思うよ。
357可愛い奥様:2007/11/03(土) 11:27:25 ID:IerbMOIc0
「それなりの覚悟で」とか悲壮感を勝手に抱くからよけいだめなんでは・・・
もう少し色々肩の力を抜いたら?自分もトメもふくめて皆ただの弱い人間なのに。トメ=強者と思い込みすぎだと思う。
358可愛い奥様:2007/11/04(日) 10:58:08 ID:DRmaWE4o0
       / 淳子 \
      /  ─    ─\
    /   ( ゜ )  ( ◎ )\       あ゛ぁ〜〜〜〜ん、でるゆ゛きぃ〜〜〜〜〜〜
    |  :::::: ⌒(__人__)⌒:::: | ________ あだぢのごと、まだ書かれでるぅぅぅ〜〜〜
     \      |r┬-|   ,/ | |          |
    ノ      `ー'u´  \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((。))  ((゚))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ぁひゃひぅ! あびゃひぅ!!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     あびゃびゃびゃぁーあいごーーーん!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
359可愛い奥様:2007/11/04(日) 16:27:22 ID:RlhpvtwV0
>>345
たしかにあなたのような人は遺伝子を残さないほうがいいですね。
私は>>338に同意です、せっかく何も言わずに我慢してた姑に「私の考えが変化してきた」なんてはなしたら
うれしくなるのは当たり前でしょう?
それに対してふじこふじこ言うのは間違ってますよ、あなたが。

360可愛い奥様:2007/11/04(日) 16:34:09 ID:95J7ADID0
>>353
あなたは本当にバカな人ですね。
>トメの化けの皮が剥げたのでw、 って言ってますが、あなたが自分で招いた結果なのに
人を悪く言ってばかりですね、少なくともここにいる他の方とは違うように思います。
子供がかわいそうなのですし、幸いあなたは子供は要らないということですから
産まないほうがよろしいかと。
361可愛い奥様:2007/11/04(日) 16:44:33 ID:2RI+l4+30
>>345
自分と意見が合わないというだけでトメ認定って・・・。
むしろダンナが子供欲しがってないのは伝えた方がいいんじゃないの?

トメとは絶対に分かり合えないよ。 って言ってますが。

誰ともわかりあえませんってばwww
362可愛い奥様:2007/11/04(日) 16:49:21 ID:goeUyxF10
>>353
万一子供できたらとか言ってないでちゃんと避妊しなさい。
363可愛い奥様:2007/11/04(日) 17:00:56 ID:M59qpkmi0
>>353
ダンナさんが子供欲しくない理由がわかっちゃいました。
でもキニシナイでがんばって!

みんなも明らかにアスペってわかる人をそんな風に責めちゃダメ!
広い心で接してあげて。
364可愛い奥様:2007/11/04(日) 17:28:26 ID:UcYnJW6+0
アスペっていったいどんな病気なのさ?
365可愛い奥様:2007/11/04(日) 18:49:15 ID:WEQHdAixO
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

366可愛い奥様:2007/11/04(日) 22:50:53 ID:YCKHKyd+0
・・・また応援呼んできたのか
やるなら一人でやれや、屑共が
367可愛い奥様:2007/11/04(日) 23:07:15 ID:eBCuxRja0
>>366イコール>>353
乙です。
子供作っちゃダメだよ、ちゃんと避妊するんですよ。
368可愛い奥様:2007/11/05(月) 05:12:58 ID:4ZX8gnP70
>>364
空気読めないってのはあるけど、この人はアスペじゃないと思う。
アスペは相手の言うことをまんま受け取るから、悪意に変換したりできない。
まあアスペも色々いるのかもしれないけどね、、、
369可愛い奥様:2007/11/05(月) 05:55:50 ID:KNBxS4a90
久々に覘いてみれば、執拗な個人叩きですか・・・カワイソス。
同じパターン、この手のスレ。
ざっと話題の353の書き込み読んだ、真面目に本音を書いちゃったんだね。
スレとは関係ない人間がヲチしてるから、ご丁寧にレス返す事ないよ。
餌食になるだけ。

ネタ撒いて喜ぶのは、2ちゃんでしかストレス解消出来ないヤツだからさ。
370可愛い奥様:2007/11/05(月) 08:33:20 ID:PngreduZ0
>>369
>>353よりも>>323のほうが異常ともとれる人格がにじみ出てるんだけど・・・。
個人叩きって非の無い人ならかわいそうだけど、今回の人はなんかキチガイじみてて
ぜんぜん同情できないな。
371可愛い奥様:2007/11/05(月) 11:15:21 ID:Ce4EVazv0
>>322の発言から違和感があったなぁ、普通の人ではないよね。
それを擁護してる人って本人の自演か、似たようなアレな人なのかもね、きもちわるい。
結局子供作るか悩むというより子供キライなんだなと思った、自分が子供のままだからかな。
おかげで私は子供を作ろうという気持ちになれたけど。

他の皆さんも、こんなスレで「自分だけじゃない」とか「みんなもそうだから、自分もいつまでも悩んでて平気」みたいに
錯覚しないように気をつけてくださいね。

372可愛い奥様:2007/11/05(月) 11:17:06 ID:Ce4EVazv0
買ったばかりの羽毛布団ってケダモノのにおいがして苦手
373可愛い奥様:2007/11/05(月) 11:17:37 ID:Ce4EVazv0
誤爆スマソw
374可愛い奥様:2007/11/05(月) 11:48:42 ID:THF6PGiZ0
私宛のレスじゃなかったけど、>>347さんのレスを読んで
気持ちがすうっと楽になりました。
私も周りの言葉にとても気持ちをかき乱されていたので。
これからは周囲の言葉に翻弄されたり、傷ついたりせず
冷静に受け止められる気がします。ありがとう。

>>348さん
 > どうしても自分を攻撃されたと思ってします

私も最近そうでした。夫がテレビに出てくる子供を、
可愛いとかおもしろいとか褒めただけなのに、何故かカチンとくるし
同僚が自分の子供の話題を出しただけでも、厭味に聞こえてきたり…
本当に神経が過敏になっていたんだと思います。
>>348さんも攻撃されたとか、けんか腰じゃなくて、
自分の気の持ちようを変えれたらいいですね。
375可愛い奥様:2007/11/07(水) 17:07:29 ID:oj1sBAJ00
ここの人って数年後 ♪40歳からの小梨専業の優雅さを語るスレ♪ に突入するんだろうな。
ちょっと見とくと為になるかもよ。
もう年齢的に突入してる人もいるかも知れないケドw
376可愛い奥様:2007/11/07(水) 18:56:40 ID:Jet7AXXq0
数年後ってw
30代後半にもなって子作り迷ってる人はいないでしょ
377可愛い奥様:2007/11/07(水) 19:12:21 ID:SXarxa6i0
>>376
1からここまで読んでみ、大半が35以上だよ。
でもリミットのこと言うと切れるから気をつけてね。
378可愛い奥様:2007/11/08(木) 10:17:10 ID:ACcVhT850
結婚10年目になります。結婚当初は、経済的な不安、子供の障害などの不安、
自分自身の子育てへの不安、本当に不安だらけでしたが、現在33歳、一生
不安不安といいながら、過ごしていくのがバカみたいに思えるようになりました。
子供を持ちたいと思っても、すぐできるとは限らないし、生理不順なので、
不妊治療をやってみようかと思います。
それでもできないなら、諦めがつくし、不安に絡まった人生より、違う目標が見つかりそうなので。
379可愛い奥様:2007/11/09(金) 05:56:19 ID:ObpEYJrd0
子供を作るかどうか迷う前に、産婦人科で自分の体を知るのは最低限の
事だよ、年齢に関係なくね。

380可愛い奥様:2007/11/09(金) 07:17:16 ID:9q0TqQSL0
40歳からの小梨専業スレ呼んだらああ小梨ってこうなるのか・・・っておもった。
ちょっとアレはやだと思ったので、>>379も言ってるし、病院で見てもらおうと思います。
本当に出来ないなら割り切るようにがんばるけど、なにもせず選択小梨ぶって生きるのはやめる。
不妊よりも選択のほうがイタイ人がいるって思ったから。
381可愛い奥様:2007/11/09(金) 07:53:50 ID:1ivsVvNiO
40からの、は読んでないけど、多数派じゃないポリシーを持っている人は、
いい意味でも悪い意味でもって個性的な人が多いんだろうね。
まあでも、よくないと思ったなら反面教師にすればいいわけで、
選択小梨にならないってのは、ちと違うかなって思うけど。
382可愛い奥様:2007/11/09(金) 16:03:34 ID:ETNB4gP10
>>381
見てみたらわかるよ、なんかもう女でも人間でもないよ。
怨念の塊になってるの。
書き込むとストーキングされるから見るだけにしたほうがいいよ。
383可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:50:33 ID:52w2bp9h0
なんか永遠に後悔しそうだから
子供作るよ、今からなら2人いけそうだし。
1人になっても問題ないし。
384可愛い奥様:2007/11/10(土) 14:49:16 ID:XfbtXTSH0
>>381
そういう人ってやっぱり後悔してるんだと思う。それを、産めなくなってから
理由をつけて自分を正当化してるというか。楽しく人生過ごしてるなら、
わざわざ書き込みしたりしないと思う。私もやるだけの事はやってみよっと。
それでもできなけりゃ、できないでいいよ。
385可愛い奥様:2007/11/11(日) 20:43:17 ID:f6fClchu0
>>380
確かに客観的に見てあそこの人はイタい。
自分は優雅で毎日楽しくて・・・って、必死に自分や周りに言い聞かせ
ないとやっていけない感じで病的。
数年後、あのスレ住民にはなりたくないと切実に思う。
386可愛い奥様:2007/11/11(日) 21:37:30 ID:xVaTWocl0
子作り迷ったり、子供産むか産まないか考えるのは普通だと思うけど、
それ以降、自分という人間を「小梨という属性」でくくって、
その立場からものを言いたい(ということだよね、そういうレスに
わざわざ書き込むんだから)人なわけだから、
小梨の中でも特殊ということはあると思うよ。
別にどんな属性でもそうなんだけどさ。
属性でくくったスレは、その属性にたいしてなにがしかの思いが強い人が
集まっちゃってるわけだからねえ。
その属性にたいしてこだわりや思い入れがない人は
そんなスレ、見もしないかもしれないしね。
387可愛い奥様:2007/11/11(日) 23:30:34 ID:vDFy/uym0
↑なるほど・・・あなた頭いいですね。納得したわ。
388可愛い奥様:2007/11/12(月) 00:26:43 ID:tK3VFiw20
これから何年か後、子蟻になろうと、小梨になろうと、
自分らしく、さりげなく生きていければいいな。
40歳からの〜スレの人は何ていうかさりげなくないんだよなあ・・・。
うまく言えないけど。
「小梨」っていうキーワードをすごく意識してそれにとらわれちゃっているような印象。
まあ私達もずるいよね。
子蟻、小梨保留の形でああだこうだ好きなこと言えているんだから。
389可愛い奥様:2007/11/12(月) 06:16:36 ID:raxuEaUt0
夫婦間のトラブル・経済的事情・その他諸々で、もう36。
正直、今まで子作りを考える余裕などなかった。
でもいつか子供を産みたいという願望があったので、マメに産婦人科には
通ってた。
子宮・卵巣は問題なし、クラミジアも陰性で今のところ排卵もしてる。
けど・・・体の変化を激しく感じるよ。
三十代前半までは基礎体温を計るまでもなく、胸の張りや排卵痛などで
ある程度は自分の体を把握出来ていたけど今はダメ・・・
排卵期の透明なおりものも少なくなり、胸の張りも無い。
あの排卵時の症状は、「順調に子供が出来ますよ」のサインだったのかもね。

噂の40歳からの・・・スレ、怖くて見れない。
選択ではないし、子供はやっぱり欲しいもの。
授かりものだから出来るかどうか分からないけど、自然に任せてみるつもり。
それを旦那に告げた時、とても嬉しそうな顔をしてくれた。
390可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:27:05 ID:c+Cl3xb70
>>389
自然に任せるって?排卵日狙ってセックスはするんだよね?
36歳なら悠長な事言ってられないと思う。
391可愛い奥様:2007/11/12(月) 09:55:45 ID:UeJNN+gH0
40歳からの〜スレって、本当に該当者が作って書き込んでいるのかな。
小梨に偏見のある人達による、単なる妄想スレじゃないの?
392可愛い奥様:2007/11/13(火) 09:19:00 ID:HgbE7gq+0
>>391
偏見も何も、ああいうタイプの小梨さんは既女板に
いーっぱいいるよ。
負けず嫌いで、子蟻さんを見下して見せる人。
自分たち(小梨)を優雅、子蟻を金コマって決めつける人も
以前からいる。
393可愛い奥様:2007/11/13(火) 10:04:13 ID:a47ZYP8w0
>>392
本当にあのスレの小梨は特殊ですよねぇ、小梨で40過ぎるとああなるのがデフォなのかと恐ろしくなったり・・・。
うちは子供育てて行くお金に余裕が無いから小梨にしようかなやんでるって言うのに、小梨=金持ちって・・・。
今の時代は金持ちだけが子沢山許されるのにね。
まあ例外的に無計画な人がいるだけで、計画的な人同士で比べたら子蟻のほうが金持ちだよね・・・。
最近姉が子供を産んで、ものすごくかわいくて(今まではそのへんの子供はかわいいとかあんまり感じなかったのに)
自分の子だったらきっと(じっさいそうでもなくても)かわいく感じるんだろうなぁ・・・って思いました。

>>389
ダンナさんは欲しがってるよね、あと年齢的に考えてももうすこし積極的なほうが良い気もしますが。
ただ、「夫婦間のトラブル・経済的事情・その他諸々で」の問題もありますよね、離婚に至りそうなら子作りはやめたほうがいいし・・・。
難しいね。
394可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:03:58 ID:GrXwse3n0
子供を持つ事にすごく不安がある…。
かといってこれからもずっといらないなんて思えない…。
ちなみに旦那は欲しい派。
『欲しくない』『欲しい』の間をウロチョロしている自分…。
もう限界です…。


395可愛い奥様:2007/11/14(水) 08:26:31 ID:u9Wkyk74O
>>386
そもそも、この板見てること自体「既女」って属性で自分をくくってるんだけどねw
396可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:02:54 ID:d17391fP0
>>394
わかるよー。デキ婚とか、結婚してすぐ子作りする人みたいに、ある意味
なーんも考えない人は得だよね。同様にこの手の人はすぐ人の悪口も言ったりするよ。
なーんも考えないから。だからといって考えすぎると、人生とは!生きるとは!
みたいにメンヘラ枠の中で生きる事になるし。
脳内バランスの偏りを柔軟にしたいよ。
397可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:27:16 ID:7Vm29B3s0
結婚してすぐ子作りする人は
なーんも考えてないの?
ひどい言いぐさだね。
398可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:45:03 ID:8KAOFOm60
>>395
うん、それは否定しない。
私は既女であるという属性や、
子作り迷い中という属性からものを言ってる。
子作りに興味のない人がここを見て、
子作り迷ってる人って皆こんなことを考えてるんだ、と判断するのもおかしいしね。
399可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:48:22 ID:W9YUnZ0l0
メンヘラ率高いね。
40〜スレに直行
400可愛い奥様:2007/11/15(木) 16:01:43 ID:YlUGtiO80
自分もメンヘルかな?
職場のストレスで自分1人稼ぐだけでも大変でつぶれそうなのに
赤が生まれたら2人の食い扶持+赤子の将来費用まで稼がないといけない
・・と考えると責任が重くのしかかる感じ 母さんを尊敬する
401可愛い奥様:2007/11/15(木) 17:35:18 ID:pT0mmFyX0
>なーんにも考えてない

ある意味的を得てる言葉。
考えていないというより結婚=子供をつくると当たり前のように思っているんだろうね。
そのように思えないまま結婚6年目の32歳になる私が通りますよ。

結婚した当初はまだ遊びたいしと思っていました。
30歳を超えた今は趣味と仕事に充実している今の生活が心地よくて
子供のいる生活、自分が想像つかないっていうのもある。
でもいざ子供ほしいと思ったときに手遅れにならないか、後悔しないか
と考えるとそろそろ解禁せねば。。と思ってる。
402可愛い奥様:2007/11/15(木) 17:40:50 ID:g3XYmbSz0
的は射てください。
403可愛い奥様:2007/11/15(木) 19:12:46 ID:xy2kMPkU0
>>401
あーもう同感です。
私は結婚3年目、先日33才になったところです。

結婚したら次は子供が当たり前って思える人はある意味うらやましい。
結婚が早いとその確率が高いよね。
私は20歳からずっと付き合ってきた人と結婚したのが30才の時だったから
結婚前に随分悩んだり、考えたりする時間がありすぎて。

今は仕事もそこそこのポジションにつくようになって責任が生まれ収入も増え
面白いところ、といえばそうかもしれない。
でも最近、ちょっとだけ子供がいたらどんな感じだろうって考えることがある。
今の生活は確かに居心地はいいから一歩を踏み出す勇気が持てない。
抱え込んだものを手放すのって勇気がいるから、自分は臆病なんだろうな。
404可愛い奥様:2007/11/15(木) 21:29:28 ID:fER120zL0
>>401 >>403
私も今お二人とちょうど同じくらいの年齢で、
来年の2月で33歳を迎えます。
25歳で結婚してから、子供を持つか持たないかずっと考えてきました。
二人ともどっちつかずで、環境が変わるのを恐れ、何度も話し合いましたが、
いつも堂々巡り。周囲の人達のようにはポンと産むことができず、子供を
持つ意義や不安など・・・たくさんたくさん話し合いました。

そんな私たち夫婦でしたが、私が33歳になる来年から子供を迎える準備を
始める(解禁する)ことで、この問題に決着をつける決心をしました。
なぜ踏み切ろうという決心をしたかというと、一番大きな理由は
最新の研究では、女性の妊よう力(妊娠する力)は35歳ではなくて、33歳から
ゆるやかに落ちていくということを知ったから。35歳からと一般には
言われているけど、35になってからでは実のところは遅いそうです。
これは、最新の不妊治療に関わる医師なら知っている事実だそうです。

これが現実だったとして、来年33歳になってそれを過ぎて、まだ悩んで
いて35になって38になって・・・40になって、子供を産まなかった私、
本当に後悔することはないの?
もし夫婦の一方が死んだとき、残された方はどれだけ淋しいんだろう?
そう思ったとき、子供のいる未来を受け入れる決心ができました。
それなら、妊よう力が落ちる33歳から始めなきゃ・・・という理由です。
私も結婚7年、今の心地いい生活を変えることはとても怖いし不安です。
ですが、ここが最後のボーダーラインだと思うことにしました。
まだ迷いもあるけど、物理的な限界が背中を押してくれそうです。
405可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:44:35 ID:2BKNxF15O
私は結婚2年目、25歳なんだけど
出来婚の子が夫婦ゲンカばっかりしてるのを見たり、
兄弟の奥さんが子育てについて母に小言を言われまくってるのを見ると
まだまだ迷ってしまう
私よりあとに結婚した子はあっと言う間に妊娠したけど
里帰りが心配で不安になってるようだし
でも、不安な気持ちがなくなるのを待ってたら
あっという間に年を重ねてしまうんだろうな
406可愛い奥様:2007/11/16(金) 16:02:04 ID:4czGf8Cl0
>兄弟の奥さんが子育てについて母に小言を言われまくってるのを見ると

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
407404:2007/11/16(金) 16:27:55 ID:5M2xyYXd0
>>405
25歳で結婚してから32歳の今日まで、あっという間でした。・・・
408可愛い奥様:2007/11/16(金) 16:53:02 ID:2BKNxF15O
>>406
基本的に穏やかな人で孫が生まれるまで
うまく行ってるように見えただけに、
子どもできると変わっちゃうんだなとしみじみ思ってしまった
もちろん人によるんだろうけど

>>407
レスありがとう
いろいろ考えながら過ごします
409可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:05:34 ID:I38v+MSG0
>>405
>>兄弟の奥さんが子育てについて母に小言を言われまくってるのを見ると

これは私もおかしいと思う、あなたの母親がおかしいですよ、ちゃんと指摘してあげなくしゃ。
自分だってされたらイヤでしょ?
孫のママを怒らせると会えなくなっちゃうのにね・・・うちの姉がそうでした。
私の友人は里帰り無しで宅配やらいろいろ使って乗り切ってたな、ダンナもよくしてくれてたみたい。
より信頼が厚くなったとか、最初から赤ちゃんと接することで父性も芽生えるのが早かったとか言って私にも奨めてたな。
私も妊娠したら里帰り無しで乗り切りたい・・・と思いつつも、ダンナが本当に力になってくれるのか心配で、
産後のことどころか子作りも少し悩んでます、でも年内で暇になるので、子作りは来年スタートしたいですね。
覚悟きめないとな。
410可愛い奥様:2007/11/18(日) 23:22:08 ID:vAD6hE4y0
働いている皆はちゃんと復帰できる環境ですか?なんかそういう不安もありません?
411可愛い奥様:2007/11/20(火) 11:49:24 ID:sXmVRBY70
今、29歳です。
本当に本当に本当〜〜〜に迷い中。
このスレでも悩んだり迷ったりしている人が多くてホッとする一方で
結局どうしようかまだまだ結論が出せない。
まだ働いていたいし、まだ遊んでいたいし、まだ夫婦だけで
色んなところに行きたいって思っている以上は無理だなぁ。
しかも死ぬまでこのペースを守りたいって思うならやっぱり無理かなぁ。
子どもを持つメリット・デメリットを考えているうちはやっぱり無理だよなぁ。
授かる命にメリット・デメリットで考える自分がダメだー。
あぁ…。愚痴すみませんでした。
412可愛い奥様:2007/11/20(火) 13:01:45 ID:mlpqnX1/0
>>411
30過ぎて気力体力ががくっと落ちてくる時期が来ると
「そろそろ」と自然に思うよ。
その時にできなければ残念でした、となってしまうけどね。
413可愛い奥様:2007/11/21(水) 11:57:39 ID:y9P6M1CR0
>>411
まだ20代ならいいじゃない。でも30歳くらいの時すごく悩んだ・・・
それからブランクがあり、今度は35歳でめちゃくちゃ悩んで・・・
これからずっと子育てだなんて正直しんどくてね。もう要らないから?とも思う
今から老後の貯蓄していたほうが利口かな?と。
414明子:2007/11/21(水) 13:54:54 ID:wI+hZf7G0
あんたたち、ツベコベ言ってないで
さっさと子供つくんなさいよ。
415可愛い奥様:2007/11/21(水) 15:40:33 ID:y9P6M1CR0
もうすぐ子供の写真の年賀状がた〜くさん届く時期ですね。
あれ見ると本当に鬱陶しくなるよ・・・
416可愛い奥様:2007/11/22(木) 00:19:43 ID:PZnJO1aI0
>415
一括印刷の関係なのかもしれないけど
子供の写真多いね。
家族写真(少なくとも本人写ってる)だったらまだしも・・・。

会社関係
(「同僚だから出しているのであってあなたの子供は私と無関係」)

年賀状だけの友人
(「子供さんの成長ぶりを毎年みせられても・・・。」)

今はパソコンで作る人も多いですよね。
私の友人は以下のように分けて送っているらしい。

親戚や家族ぐるみの友人:
 家族の写真入り、送り手の欄には家族全員の名前。

会社関係・上記以外の友人:
 干支のイラストなど、送り手の欄は本人のみの名前。
417可愛い奥様:2007/11/22(木) 09:10:49 ID:S9NBseqZ0
私は小梨で子供が欲しいと思ってるけど、年賀状の子供の写真は楽しみだけどなぁ
個別のコメントすらない印刷のみの写真なし年賀状よりずっといい。
なんとなく近況も伺えて良いと思う。
「可愛い子供を見て!」的な姿勢でも感想聞かれるわけじゃないし良いのではw
418可愛い奥様:2007/11/22(木) 11:11:56 ID:5kLqIrI80
でも、そうゆう年賀状に限って可愛い子がいない件…
419可愛い奥様:2007/11/22(木) 12:19:19 ID:qsWjilDc0
>>418
確かに。でも赤ちゃんは不細工がほほえましいから不思議だよ。

私は特に楽しみじゃないけど、気を使って送ってこられないのは嫌。
一回私にだけ妊娠を秘密にされたことがあって、それが堪えた。
哀れまれるのは、「可愛い子供を見て!」よりきつい。
420可愛い奥様:2007/11/22(木) 16:00:29 ID:m6g7k8IM0
可愛い子供を見て!の方が自然だし無邪気だよね。
変に同情されたら嫌だよ。
421可愛い奥様:2007/11/22(木) 16:54:24 ID:CPU/W8hE0
そうそう。一度「家族が増えました」コメントの横に
不自然な空間のある年賀状が届いて残念だったよ。
気を使ってくれるのなら、完璧にしてほしかった。
422可愛い奥様:2007/11/22(木) 17:15:55 ID:S9NBseqZ0
>419
わかる。私は子宮外妊娠した事を妊娠・出産経験のある人に知られるのがイヤで
家族以外にはひた隠しにしてきた。やっと妊娠したのに可哀想って思われたくなくて。
ついこないだ親友に初めてカミングアウトしたら案外違うリアクションで良かった。
でも「次があるよ」って簡単に言われると『そんな簡単なら苦労しないよ』って
卑屈になっちゃったりもする。でも自分には次があるって言い聞かせてたりする・・・
423可愛い奥様:2007/11/22(木) 22:33:40 ID:P34x9RRz0
>420
>変に同情されたら嫌だよ
小梨や独身の友人に子供の写真入り年賀状を出さないのは
同情とかじゃないと思うよ。
(そういう人もいるかもしれないけど・・・)

友人が付き合っているのは自分本人であって
子供じゃないってことじゃない?
逆に小梨友人でも自分の子供と関わりがあれば
送るっていうことかもよ。
424可愛い奥様:2007/11/24(土) 19:03:36 ID:1u0olKsg0
ここ見て納得した、
・子供の写真の年賀状送ると>>418>>418とか、不妊様スレだと気を使って欲しい みたいな意見もある。
・事情を考慮した年賀状を送ると、>>419みたいに 同情されるのはウンヌン・・・。

わたしは写真どころか年賀状も送らないから関係ないけど、この中に「結婚しました」を写真入りで送っちゃった人は文句言えないと思う。
たいして深い意味も無く送ってるんだから。(私は送ってないよ)
ここは子供キライな人多いね、それか不妊?
425可愛い奥様:2007/11/24(土) 19:37:34 ID:YkrEmD890
>>424
「結婚しました」写真は本人と関係あるんだから問題なしじゃない?

423の論理を借りると
その写真に写っている人物と送り相手との関係があればいいのだから。
426可愛い奥様:2007/11/24(土) 19:59:42 ID:iUp2msqn0
>>425
勝手に誰かの理論で当てはめてるけど、結局どうしたって悪く言われるって事でしょ?
子どもの写真でグチグチ言ってる人は結婚式とかの幸せそうな写真見ると大抵良くは思っていなさそう。
他人の幸せ大ッキライ って感じ。
そもそも年賀状になんか大して意味なんて無いんだから勝手に「当てつけニダ!」とか言うのやめれ。
427可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:04:56 ID:esObSXkH0
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/16(金) 16:16:08
>>708
それは表面上だろ、外では「まぁ〜かわいい赤ちゃんね〜。」とか言いつつも、家だと、
子供の写真付き年賀状にブチ切れだよ・・・。
ある程度前のめりになるんじゃないかな、不妊だと誰でも。
不妊でも生活できる範囲ならいいけど、「選択で子供は要らない」って言ってる女は結婚なんかするなと思う。
マウチの嫁も外では「うちは2人の生活を大切にしたいので、子供を作らないんですよ」何て言ってるらしい。
オレも話をあわせておいたけど、ちょっとまともじゃなさが垣間見えてこわかった。
今年の年賀状が今からコワイ。
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 16:49:31
>>709
年賀状ごときで切れるなんて相当おかしいよ。
そんな二重人格の嫁と結婚したお前が負け組なだけ。
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 11:44:49
医院の待ち時間が長い・注射が痛いと愚痴ることはあっても
他人をひがむ・年賀状にブチ切れるなんてのはないな。
優しい嫁で良かった。
428可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:06:16 ID:esObSXkH0
アンタらのダンナを負け組にすんなよ、年賀状ごときで小さいな。
429可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:08:56 ID:esObSXkH0
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 19:07:36
お前らの嫁、性格悪すぎ。
俺は他人見てひがんだり妬んだろするような女とは
子供ができても一緒に暮らしたくなけどなぁ・・・
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/16(金) 19:14:13
うちの嫁はマイペースだから、愚痴らずにのんびり治療続けてるよ。
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/16(金) 19:40:24
>>717
おまえの嫁もそんなもんだって


ダンナには年賀状のことばれるなよ
430可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:17:51 ID:YkrEmD890
>>426
>子どもの写真でグチグチ言ってる人は結婚式とかの幸せそうな写真見ると
>大抵良くは思っていなさそう。
>他人の幸せ大ッキライ って感じ。
そういう人とつきあわなきゃいいだけじゃん?
431可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:24:14 ID:+cglwJio0
>>426
同意、自分たちが思ってるほど周りは子供がいるかどうかなんて考えていないよ。
なんかここの人ってちょっと病んでるよね。
432可愛い奥様:2007/11/24(土) 20:26:57 ID:6zqASKWb0
土ボタルの幼虫の主たるエサ知ってるかい?
洞窟で明かりてらしてエサの昆虫が掛かると食っちまう。

洞窟内にはほとんどエサとなる昆虫がいないんだよね。

つまり、成虫がエサになるしかないんだよ。
成虫には口がなくてね。ほっといても交尾して2,3日で死んじゃうんだが
サナギからかえるとすぐ幼虫の罠にかかるのも多いんだな。

自分の産んだ卵からかえった幼虫のエサになる。
つまりこいつらは子供に食い殺されるために交尾して卵産むんだなwww

433可愛い奥様:2007/11/25(日) 09:32:20 ID:CJzYJblD0
30過ぎてそろそろ子どもとか考えないとな〜と思ったんだけど、
ダンナと私の間に生まれた子どもって幸せか?とか考えちゃって作れない。
本当に好きな人に出会えたらこの人の子どもが欲しいって思うよ、なんて言われたけど、全く思えない。
もうどーしよーかなー。離婚したほうがいいかなー。でずっとグルグル。
434可愛い奥様:2007/11/25(日) 20:43:27 ID:0VBaAa7+0
>>433
離婚したほうがいいんじゃないの?
赤ちゃんを産むのってすごく痛いと思うし、
好きな人の子供を産むなら耐えられると思うけど、どうでもいい人じゃ無理かな・・・私だったら。
435可愛い奥様:2007/11/25(日) 20:49:34 ID:FKkZamHoO
>>433作らない方が良いよ。
自分が幸せじゃないとまずむり。

昔は30から高齢出産だし医療技術が発達したから生きる率があがっただけだから、今から子供作っても何かある率高いからね。
436可愛い奥様:2007/11/25(日) 20:52:47 ID:xJSXvGGD0
>>433
私はすぐ離婚する今の風潮は良くないと思うんだ。
袖振り合うも多生の縁、なんだから回り逢って結婚出来たと言うことは
よほどのご縁。二人で助け合って仲良く生きる道を探すのも悪くないと思う。
子は鎹だからね、チャレンジしてみれば?
旦那が酒癖女癖悪くてDVだったり、無職でヒモ状態だったら話は別ですが。
437ゴマちゃんママ ◆2LEFd5iAoc :2007/11/25(日) 20:57:01 ID:vYgEovD00
私は2人目の子供をつくるかつくらないかで検討中
1人でも手一杯なのに2人目の面倒が見れるかどうか
ゴマちゃんはいらないといっている
438可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:00:54 ID:9a7Nm0R10
>>433
自分にとってご主人が尊敬できる人だったら
いい家族になれるんじゃない?子供含めて。
惚れて結婚すればずっと幸せってもんでもないし。
439可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:03:27 ID:xJSXvGGD0
>>437
ご近所で7、8歳離れて3人子持ちのお宅があります。
一人一人に十分な愛情も注げるし教育にも熱心になれるし、、
第一、ママが必要に迫られていつまでも若くてキレイ。
いいこと尽くしだなぁと思います。
440可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:22:15 ID:GWAflaLsO
結婚式の写真はいいけど、会社関係で仲良くない人からの子供オンリーの写真はいらない。
441可愛い奥様:2007/11/25(日) 21:28:33 ID:DCbsA2oP0
うち、32歳と34歳の夫婦。
私自身は持病があったり、元々そう子供好きなわけではないことから
別にどちらでもいい派。
大好きな旦那の子なら欲しいかなというくらい。
ただ、産むとなると出来る限り今すぐでないと
またいつ体調悪化するか分からない状態。
(これまで数年間体調悪すぎて入院もあったし、子作りどころか
そういう行為や家事もままならないことが多かった)

旦那は元々子供大好きだけど、自分の子を作り育てるとなると
いらない!!と強く言い張る。
育ってきた家庭環境が正直かなり酷くて深い心の傷になっており、
そのため子供作るのを拒む。

年齢も年齢だしどうしようか迷ってる。
このまま自然に過ごしていきなり出来ちゃったというのは
持病の関係から絶対無理。服薬の問題もあるからその場合は確実に堕胎になる。
こんな体なんだから産むならちゃんと計画して産みたいのだが。
どうしたものか。
442ゴマちゃんママ ◆2LEFd5iAoc :2007/11/25(日) 21:33:30 ID:vYgEovD00
>>439
息子は16歳だから・・
ちょうど反抗期で兄弟なんていらないというんです。
でも思い切ってつくってみようかしら
443可愛い奥様:2007/11/25(日) 22:12:27 ID:vqW2Mb1m0
>>441
堕胎は殺人だからちゃんと避妊してね
444可愛い奥様:2007/11/25(日) 22:37:34 ID:pSKeS4iH0
>441
姉は健康体。32歳で出産。
私も姉が出産した年になった。
姉がいうには
「子供を産むまでも大変だが
子供を育てるのはもっと大変。
本当に体力勝負、それ以上に精神力勝負だ。
あなたも子供生むんだったら
自分達がどれほど子供を望んでいるか
どんな支援を周りから得られるか
よく考えたほうがいい。
私は夫も子育てに非協力的だったし、
出産後うつ病になったし、第二子あきらめた。」
とのことでした。

私達夫婦は夫婦の生活を楽しみたいので
子供つくらないことにしました。
445可愛い奥様:2007/11/25(日) 23:39:59 ID:pSKeS4iH0
>>441
>>このまま自然に過ごしていきなり出来ちゃったというのは
>>持病の関係から絶対無理。服薬の問題もあるからその場合は確実に堕胎になる。
なんか無責任な感じだね。
堕胎なんて言葉がでるくらいなら
子供作らない方がいいんじゃないですか?
446可愛い奥様:2007/11/25(日) 23:58:16 ID:DCbsA2oP0
無責任も何も、病気あるとなると主観で感情だけで物事は考えられないし、
考えてはいけないんだよ。
病気になったことない人にはわからないだろうけどさ。
私の場合はある抗体値のせいで子供の心臓に疾患が出る場合があるから
逆にただ何も考えずに適当に作るだけ作るほうが無責任だからね。
447可愛い奥様:2007/11/26(月) 01:34:33 ID:OcPYhVM+0
>>446
お子さんの疾病を考えて子供を作らないことも
思慮深い考えであり、責任ある決断だと思う。

でも一方、
遺伝病で必ず100%の確率で子供に障害がでるのを
承知で子供を作るご夫婦もいる。
きっと悩みぬいた際の決断だったのだろう。
いろいろな人生感があるから・・・。
私はできないと思ったけど、テレビでみて感動的だった。

いづれにしろ、責任は必要だ。
441さんの文章からは子供のことを責任をもって
考えているようには思えないのですが?
448可愛い奥様:2007/11/26(月) 05:55:16 ID:FF5yFLjA0
>>441
ここは基本健康体のスレ。
だから、本音を書いちゃダメだよ・・
私も病気持ち、ロム専だけど気の毒で。
書き込まない方がいい。
449可愛い奥様:2007/11/26(月) 09:15:46 ID:KDkK+08o0
でも堕胎とか言ってる時点で子供の命を軽く見すぎ、もう命なのに
ちゃんと避妊すべき。
>>445に同意

>>444
自分がとった選択を正しいと信じたいのはわかりますが、
いちいちこれから出産を考える人たちに、お姉さんの(ごく1部の人の)話をだして、
子供つくったら悲惨みたいに言うのはどうかと思う。
あなたの選択にケチを付けたいんじゃなくて、ここでそれを書くのはあなた自身まだ
自分の選択に自信がないから誰かに同意して欲しいからですよね?
もう悩んでないのならスレ違いですし。
450可愛い奥様:2007/11/26(月) 09:19:15 ID:faOqY5rR0
>>448
病気持ちなら何を言ってもしても良いという事ではないし、
堕胎だなんて、子供の命を奪い、自分の体も心も傷つけることなんだから
病気持ちならなおさら避妊すべきと思う。
産むなということではなく、「堕胎」にならないように。
451可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:00:23 ID:Eo/KGkMQ0
堕胎するとか言うならそもそもセックスするなよ、避妊どころか。
病気ならなおさら。
452可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:47:52 ID:Y4Jc/z3Z0
いきなり沸いて出たキリスト信者達www
453可愛い奥様:2007/11/26(月) 16:27:20 ID:xliUVGeH0
>452
宗教以前の問題
454明子:2007/11/26(月) 18:26:01 ID:dfVWT18Q0
川嶋なおみさんは47歳で子供を作るそうです。
455可愛い奥様:2007/11/26(月) 18:28:32 ID:FDq4m8f4O
>>451
余計なお世話すぎ
456可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:03:12 ID:8h9PWWZ40
>>453
本当に宗教以前の問題だと思う、私も
>>450に同意です
赤ちゃんを殺すことも問題ですが(これをキリスト教がどうとかいってるのかな?)
自分の体も傷つきますから堕胎するとか言わず避妊すべきですよね
457可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:29:45 ID:SIS1E58P0
友人二人が言うには「子供が産まれてからダンナには何の興味もなくなった」
とのことです。
458可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:46:15 ID:gOK3Bhxg0
>>452
宗教関係無かったらいくらでも堕胎していいってこと?
人としてどうなの?
459可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:55:29 ID:eXPuu2WF0
とにかく主治医に相談して計画的につくるしかないでしょ。
欲しいと気持ちが決まってなくても減薬時間かかるし、相談始めたら?
持病持ちだから書き込んじゃダメとは思わないよ、
いろんな立場から逡巡する気持ちがわかって参考になる。
こんなところで感情的になるのはやめようよ。誰も得しない。
460可愛い奥様:2007/11/26(月) 19:57:27 ID:U6udjDKC0
病院にて不妊治療中(タイミング療法でも
なかなか授からないのでそろそろ人工受精になる予定)
自分自身の子宮は問題ないらしい(卵管は通っている)けど、
夫の精子が一般人よりも
少ないらしく、それが直接の原因・・?

夫婦そろってそんなに深刻には悩んでいなくて
「あー今月も駄目だったね〜まぁできてもできなくても
どっちでもいいよ」と言い合っています。こどもできない悩みもあれば
こどもできて悩むこともある。どっち転んでも悩みそうなので
前向きに「こどもができて育児する悩み」も得てみたい。
でもなかなかコウノトリさん来ないんだよね

461可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:12:55 ID:QBnwC3TcO
今一才の女の子がいるのですが自分の母が育児に余裕がなく二人目を産んだら母みたいになってしまいそうで怖いです。二人子供がいると大きく状況は変わってしまうでしょうか?
462可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:22:00 ID:QBnwC3TcO
子持ちなのに書き込みしてしまいました↓すみませんでした
463可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:42:48 ID:TeRTz2Fw0
実家の近くに戸建て建てたんだけど、実家より年齢層高め。
駅近なのに建蔽率もあって共同系の住宅が無いから、ゴミ捨てとか
清掃とかご近所もなんだかおっとり。で、このあたりのお子さんの可愛い事。
基本子供嫌いだけど、人間においたされた事の無い様な猫?みたいな
本当の子供?池田小学校犯人のの宅間に狙われそうな、幸せそうな可愛い子供。
私はこんな子供たちみたいに育てる自信ない。でも、欲しくなったな〜。
ハロウィンで(事前に子供会からお菓子の包みももらって時間も連絡済)
インターフォンでいきなり「かぼちゃです!!!」って、違うだろ!!
かわええ〜何で自分では欲しくないんだろう?やっぱりメンドクサイからかな?
464可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:52:35 ID:TeRTz2Fw0
463
実家の両親より年齢層高めで、娘さんや息子さん夫婦(私より10歳位上)
との2世帯同居が多い所。
地主さんが亡くなって手放された駐車場の土地買ったの。
うちの前が通学路。1人位、このサイズでくれないかな?何て思う今日この頃。
465可愛い奥様:2007/11/26(月) 20:58:44 ID:U6udjDKC0
インターフォンで「かぼちゃです!」笑った
かわいいね
466可愛い奥様:2007/11/26(月) 21:05:18 ID:SuO/14yN0
>>463
ああーわかるわー。
でも私もそんな風に育てる自信がないや。

礼儀正しく純真な子どもはとっても可愛いと思う。
実姉の子どもたち、もうずいぶん大きいけど可愛いくて良い子。
私もとても可愛がっているよ。
でもよくお店でドタバタしている小汚い餓鬼は大嫌いだ。
それを放置している親も大嫌い。
467可愛い奥様:2007/11/27(火) 13:42:47 ID:3OvgmYVY0
毎日、エッチしてれば子供できるのかなぁ?
早く子供ほしいんだけど。。。
子供いる方って、だいたい子作りし始めて
どのくらいでできるんだろう?
コウノトリさん、早く来てください。
468可愛い奥様:2007/11/27(火) 18:17:16 ID:04FP8Vij0
>>463
ああ、何だか雰囲気わかるな。
そういう子供っているね。
一口で言うと、育ちがいいってことなんだろうか。
ファミリアとかの服を着せてもらって、女の子ならピアノやバレーを
習っていたり。

子供を見るとある程度親がわかるね。
きちんとした家の子は素直で聡明。ひねくれていない。
DQN親の子供は哀しいことに本当にDQNなんだよな。小さいうちから。

469可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:46:57 ID:O9Lj/nJ+0
463です。
なんだか色々レスありがとうございます。
本当に、可愛いの。子供会もちゃんとしてて、年末にはお餅つきして、
ご近所に(まあ、老人世帯も多いんだけど、事前に連絡来てうちにも来てくれる)
インターフォンで「おもちつきました!あんこときなこどちらがいいですか?!!」
とかさ。これ、同居で無いじいちゃんばあちゃん世代にはたまらないよね。
本当、子供を育てるのって大変そう。皆楽しそうにしてるけど、多分、自分自身の育ちとか
家庭の経済的なことも関係してるんだろうね。
470可愛い奥様:2007/11/28(水) 15:22:44 ID:JKojyhlE0
>>469
本当の子供嫌いは「かぼちゃです!!!」を見ても可愛いなんて思わないんだと思う、
たぶん「ガキウゼー」って言うよ、どんな子にでも。
471可愛い奥様:2007/11/28(水) 15:45:15 ID:rSfz6cviO
子供嫌いだけどまわりに急かされて産むか迷ってる、とかいう訳じゃなく
自分がちゃんと産めるか、きちんと育てられるのかが不安で迷ってる人が多そう。
ていうか私がそうなんだけれど。

幼稚園児の姪っ子がとても良い子でなついてくれてて、
こんな子供が安産で産まれるという保証でもあれば迷いも消えるのに…とか思う。
出産も怖いんだもん…
472可愛い奥様:2007/11/28(水) 16:13:42 ID:MtIKxwdi0
そうだよね。
健康で障害もなく産まれてきてくれるか。
その上で自分がきちんと育てられて、良い子に成長してくれるか。
経済状態もこの先まったく問題がないか。
・・・そんなことを考えていると不安でとても産めない・・・。
473可愛い奥様:2007/11/28(水) 16:28:55 ID:uePZbqoh0
私の年(32歳)では少ないと思うのに、
周囲に母親を亡くした友達が37歳までで5人もいて、私も含めて6人、
その中で子供産んでるの1人だけ。
結婚してないのが1人いるけど。
たまに話すけど、やっぱり母親がいないことって
子供産むことに躊躇する1つの原因ではあるよねって。
類友だから、皆ちょっと元々ふわふわしたとこがあってw
そのぶん、私もそうだけど、>>471さんみたいな感じの不安感が強い。
それで一番身近な先達のサポートがないのが、さらに不安感倍増。
子供産んでる1人は、子供のいる姉が2人いるので心強いらしい。
474可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:52:04 ID:jqeK0ngp0
>>473
私も母親を亡くしているので不安があります。
母親がいても、実家が遠く、サポートを受けられない人もいるのは
わかっていますが、義姉が子供を産んでから育児ノイローゼ気味になり、
実家に住んで母親(私の姑)に世話をしてもらっているのを見ると、
羨ましいというか…まだ自分が大人になりきれていないです。
475可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:53:40 ID:jqeK0ngp0
あ、育児ノイローゼになったことが羨ましいわけではなく、
自分が不安な状態のときに、実母が側にいてくれるということが、
羨ましいということです。すみません。
476可愛い奥様:2007/11/29(木) 18:50:30 ID:+Ee9yS0x0
>>471>>472
禿同。
なんでみんなあんなにポコポコ産めるんだろう。

うちは私も夫も家庭環境にちょっと難があったのでなおさら躊躇しちゃう。
477可愛い奥様:2007/11/30(金) 20:00:26 ID:TbsaagmV0
>>476
わたしたちが産むのを悩むのが自由であるように、産む選択をした人も自由なんだし
みんなそれぞれ悩んだり考えたりしていると思うから(一部除く)
>なんでみんなあんなにポコポコ産めるんだろう。
って言うのは失礼だし、「迷うなんておかしい」といわれても仕方ないと思う。
478可愛い奥様:2007/12/01(土) 19:50:06 ID:5BSkz15w0
>>476
他人の出産状況をそんな風に言うなんてよっぽど家庭環境に難があったんですね
479可愛い奥様:2007/12/02(日) 05:24:30 ID:Iu42E3HK0
仕事大好きな年上の友人が、子供を授かる前、
「こんな世の中では、子供が可哀想だと思ってしまう」とか
「なんで子供欲しいと思えたの?」とか、子供いる人に直球で聞いていた。

その友人は、妊娠発覚した時、慌てまくって泣き言言って、医者に怒られたって言ってたw
周り見てると、子供の顔見たら、先の事の心配<この子を守る!の優先順位になるのかもと思う。

私は私で、世状を考えると、子供がこんな環境で成長して幸せになれるのか?
そもそも今の生活で精一杯なのに、子供を育てる事出来るのか?と思ってた。
年取るにつれて、友達の子供と遊んでると、疲れるけどめちゃめちゃ可愛い。
(´-`).。oO(ま、いつか自然に出来たら産むかなー)位の考えになったけど、
今年34歳になっちゃった。もう遅い!トロすぎる。
迷い中の人は、案ずるより産むが易しで、産んじゃえw 
自分以外の人間を、自分より大切に思う気持ちを、子供育てて経験する人も多いんじゃないかと思う。
寿命までに、色んな経験して死んだ方が、面白いんじゃないかな。
480可愛い奥様:2007/12/02(日) 10:58:31 ID:Wab4Di390
57歳の旦那と34歳の自分で子供産んだ、清水国明の嫁ってすごいよなー。
まあなんだかんだ言って芸能人だしいろいろやってるし、
清水が死んでも、お金に困らないというのはあるんだろうけど。
481可愛い奥様:2007/12/02(日) 17:45:59 ID:wxrtaaPj0
>>749
最後の一行同意です。
経験しないよりはした方がいいと思う。
それと、結婚してから旦那に対して自分よりも大切だと感じる様になった。
まず、この人の幸せを考える。こういう気持ちになれる人が居ることが
とても幸せだと感じるので、子供を産んだらそういう対象がもう一人増える
わけで、きっとさらに幸せなんだろうと思う。
482可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:54:10 ID:/djISnJa0
私も>>472のようなことを思ってたんだけど、友人がこんなこと言ってた。
「人間が何故生きてるかって、子孫を残すためという目的は少なくともあると思う。
自分の祖先は、戦争や色々な困難があっても、乗り越えて子孫を残して、
今自分を存在させてくれている。その遺志(があるかどうかは分からないけど)を
継いで、子孫を残すのは、自分と旦那の使命だと思う。
もちろん、それだけが人生ですべきことではないけど、やるべきことの一つだと思う。
妊娠できない夫婦は仕方がないにしても、できるのにやらないのは、エゴじゃないかなぁ。」

そんなきっぱりした話聞いて、うだうだ悩んでる自分が情けなくなりますた。
祖先様、途絶えさせちゃったらごめんね・・・。
483可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:00:46 ID:Wab4Di390
妊娠できない夫婦は、その使命を果たせないって結論か。
484可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:05:50 ID:LhlojQfb0
>>482
そのお友達の発言、宗教がかっててちょっとなー
産むのも産まないのもエゴだよ
485可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:08:53 ID:LhlojQfb0
連投スマソ

>>482
>今自分を存在させてくれている。その遺志(があるかどうかは分からないけど)

大抵そんなものないだろうね
一人の女性が6〜7人産むアフリカの国々だって、なんで産むかって、避妊に関する知識がないのと、
子育てに先進国ほど金が掛からないのと、圧倒的に成人までに死ぬ率が高いから
戦争を乗越えた「祖先」だって、そんなところでしょう
486可愛い奥様:2007/12/03(月) 15:02:13 ID:5djyRNvQO
>482
他板でヲチされてた結婚・赤待ちブログの人が全く同じ事を書いて(義理姉が子ども作らないのはうちの親がかわいそう、ご先祖様に申し訳ない等)、叩かれて閉鎖してしまったのでデジャブ。
どんな考え方も人それぞれだけど、考え方って言葉の端々に出るからさ。
悪気なくても他人に対して侮蔑的な発言につながるかもしれないから気を付けてね。
見た目だけじゃその夫婦が身体的な理由で子どもを持てないのか、選択小梨なのかわからないでしょ。
487可愛い奥様:2007/12/03(月) 19:56:51 ID:zVhMXQoL0
482だけど、
「妊娠できない夫婦とか身体的な理由で子供を持てない人は仕方ない」と言っていたよ。
ただ、「今楽しみたいから」と先延ばしにして、結果高齢になって、
できない人も多いのが事実、だから自分はできるうちに最低限産むとも言ってた。
(今33歳で3人の子持ち)

でもその話聞いてて、自分もそうだけど、子供は(まだ)いらないと言ってる人の
理由は、結局自分のためというのが多くて、やっぱわがままというか、
大人になりきれてないのかなーとオモタ。
だって仕事制限されるのも辞めるのも嫌だし、旅行や外食に好きに行けなくなるとか、
子供がいるとあらゆる自由がなくなるよね。それに「子持ち」「子連れ」という
(今までの私の価値観的に)イケテナイ自分になるのが嫌だ。
はぁ・・・。こんなまだ子供なんで、親になるなんて無理っす。
488可愛い奥様:2007/12/03(月) 21:27:34 ID:tPl76Puo0
たしかに子持ちは行けてないっす。
489可愛い奥様:2007/12/03(月) 21:49:01 ID:cbkcH2z30
>>487
子供を(主義としても)もたないからといって、
人として劣ってるみたいな言い方は本当に嫌い。
旅行や外食に行きたいから子供をもたない、という人だって、
自分の主義に基づいてそういう生き方を選んだだけの話で、
ただ子供を産めばそれだけでその人よりエライみたいな言い方じゃない?
490可愛い奥様:2007/12/03(月) 23:26:16 ID:3IjXUqbP0
むしろ最近の30歳前後のママは、若々しくて
お洒落で小ぎれいで、いきいきとイケテルw人が多いよ。
当然のように仕事続けてる人も多いしね。
高齢小梨で周囲に妙な空気漂わせる人よりよっぽど
イケてる。
491可愛い奥様:2007/12/04(火) 02:48:24 ID:n8r6x4ig0
イケテナイ自分ワロタ
確かにまだ作らないほうが良さそうですね。

490さん同様、「子持ち」とか「子連れ」とか「××ママ」とか
私の勝手なソーゾーをはるかに超えるステキな方や
お洒落な方、カワイーって方など色々いて驚きます。

あーでもスタイル良くて顔が可愛いからなのかなー
センス良くてキビキビした人なんか見とれるくらい。
492可愛い奥様:2007/12/04(火) 08:03:38 ID:1q9E8C30O
>>489
激しく同意。
小蟻も小梨(除く不妊)も自分がしたいようにしただけなのに。
なぜ小梨だけワガママ扱いなのだ?
小梨を叩く人ってなーんか「私はこんなに我慢してるのに」みたいな僻みを感じる。
493可愛い奥様:2007/12/04(火) 08:05:21 ID:Qn91lfiB0
>>487
ちょっとわかる。ほかの人は知らないけど、
私も「持病が…」とか「人の親になる自信が…」とか
ぐるぐる考えてるだけで、結局いいわけして逃げてる気がする。

外食も旅行もあんまり行かなし、元々イケテナイけどw結局怖いだけなんだよな。
で、先延ばしにして、35あたりで後悔しそうなのも怖い。
494可愛い奥様:2007/12/04(火) 09:36:16 ID:CWSfJF8/0
後悔ね〜
私は自分が今まで生きてきた良かったと思ったこと無いから、
わざわざ子供作ってそんな思いをさせることも無いと思っている。
495可愛い奥様:2007/12/04(火) 09:39:25 ID:C5YymqOu0
もともとたいしてイケテナイのに、それをあたかも現在イケテルかのごとく勘違いしててワロタ
大丈夫、だれもアンタ達のことなんて見てませんからw

>>489
>ただ子供を産めばそれだけでその人よりエライみたいな言い方じゃない?
実際そうでしょ。

>>492
>自分がしたいようにしただけなのに。
>なぜ小梨だけワガママ扱いなのだ?
わがままだからつくらないんでしょ?

まあ20年後、取り返しがつかなくなった頃どんなこと言うのか楽しみです、
どうせまた人のせいにしたり、ワガママばっかり言うんでしょうけどw
私は早生まれにしないように調節して早めに産みますけどね
496可愛い奥様:2007/12/04(火) 09:45:24 ID:y0sVwoq80
>>494
悩む人って自分が貧乏で育ったり、親に虐待されたって人多いよね
まあかわいそうなんだけど
子供の頃お人形買ってもらえないような貧乏家の子は子供への愛情が沸き難いみたい
でも想像できないだけで、産んだら実際はすごくかわいがるみたいだけどね

後悔ね〜 とか なーんか とか言ってる人ってなんか必死っぽくてイタイ
497可愛い奥様:2007/12/04(火) 09:56:57 ID:wfZFvRU10
>>495
同意。
子供が出来たら自分の時間がなくなるからって理由で産まないのは
普通にワガママだよね。何言ってんだかw
子供を産んで育てるという行為をしてる人とあえてしない人と比べて
どっちがエライかも一目瞭然だしね。
498可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:11:09 ID:XRTJ0MHSO
1も読めない子アリばばあばっかw

今の生活に満足しているはずの人が、このスレで子がいない人間は未熟だなんだって熱心に小梨を叩く不思議。
499可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:39:37 ID:N2KwGV5Z0
やっぱり、結婚してすぐとか、気持ちが盛り上がってるときに子供産むのが
一番なんだろうね。3年5年、月日がたつとセクロスも減るだろうし、
愛情も形が変わってくるし。だから、そこまでして産みたいか?に直結するんだと思う。

私自身、30すぎてから子供が欲しいと思うようになったのだけど、
旦那の子供が欲しいか?で、離婚も視野にいれて悩んでる。
500可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:42:05 ID:1uVnXbaz0
>>498
小梨ババアのあんたの存在が迷惑ってことでしょう。
バカね。
501可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:56:05 ID:CX87Q33f0
>>498
そうだよね。
なんか、他人が劣ってる(と思うのなら)ことなんてどうでもいいと思うのに、
なんでそれを口出して言いたいのかがよくわからない。
自分シアワセ、他人フシアワセ、と思ってるなら、
そう思ってればそれでいいじゃないという話なのに。
例えばもし私が金持ちなら、貧乏な人のことなんて
気にもしないというか目にも入らないと思うw
502可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:03:54 ID:yUkgSZ+O0
>>501
そういう思考が小梨なんだよね
悪いけど私はホームレスとか見ると「この寒空に大丈夫か?」とか
「どうしてこうなったの?」とか心配しちゃう。余計なお世話だろうけど

ID:CX87Q33f0は
たとえば常識ある普通に頑張って生きているけど貧乏な人だったら気にしないけど
人に迷惑かけて平気な顔の貧乏人でも知らん顔できるの?
503可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:08:10 ID:CX87Q33f0
>>502
知らん顔っていうと、知ってるけど知らないふりをするってニュアンスじゃない?
もともと目にも入らない、という感じになるんじゃなかろうか。
自分とは無関係な人、という感じ。
もし直接的になにか迷惑かけられたとしても、
あー迷惑だなーって思ってそれだけ。
その人に意見したりはしないね。
今ホームレスの人見ても、あー寒そうだなーと思うけど、
それ以上のことはない。

504可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:23:24 ID:x7TIL2U40
>>495
私は遺伝性の持病があるから、こどもを持つことに迷いがある
他の重篤な病気でも、「自分が強く生きていくために子供が必要だった」と言って産む夫婦もいる
私はこの病気で充分生き難いなぁと感じているので、正直こどもに同じ思いをさせたくない
(これは、自分が両親や今まで出会った友人たちに感謝しているのとは、全く別次元の話)

結構こういう私みたいなパターンも多いと思うのですが、これも
「わがままだからつくらない」で片付けられますか?
私は、作る側のエゴだってあると思う
505可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:39:00 ID:yUkgSZ+O0
>>503
そんなこといったら私だって
リアルでは小梨に対してそうだよw
意見したりしないわ
どうでもいいよとしか思えん
506可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:44:54 ID:CX87Q33f0
>>505
そんなこといったらって、そういうことを聞いてるんじゃないわけ?
どうでもいいわけでしょ?
じゃあ別にネットでもどうでもよくない?
そもそも>>502が書いてることは、
ホームレス等を心配しちゃうってことだけど、
私が>>501で書いてることは、それ以前のレスでの、
子供産まないのはワガママとか、20年後が楽しみとか
『心配』というような話ではないことについて言ってるんだけど。
507可愛い奥様:2007/12/04(火) 11:59:43 ID:l6JVei3X0
今日は♪世界の中心で40代小梨専業が優雅だと叫ぶスレ3♪から
いつも小梨を狂ったように叩いてるおばばが来てるから、何を
書いても荒れると思うわ。

>>500
私が馬鹿ならあなたは大馬鹿ね。
だって日本語さえ読めないんだものw
508可愛い奥様:2007/12/04(火) 12:20:43 ID:CWSfJF8/0
IDアボンしたけど、
頼むからスレタイ読んでから書き込みして欲しい。
迷ってる人のためのスレなんだから、迷ってない人は来るな。
509可愛い奥様:2007/12/04(火) 12:35:32 ID:yUkgSZ+O0
112 :可愛い奥様:2007/12/04(火) 12:22:54 ID:njLrSUey0
>>110
>>鎹がないからすぐ離婚になるね
だからいいんじゃないw。いやになっても離婚できないなんて可愛そうね
鎹にされる子供もかわいそう


やっぱり選択小梨の人は夫がいやになったとき別れられないから
子供は要らないんだそうです。怖いですね
510可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:05:04 ID:MJHMddKn0
他の子作りスレは前向きなのに、ここは本当に子供ばっかりですね
産んだほうがいいなんて言われるとブチ切れw
無理して産まないほうが・・・っていわれると賞賛
結局「産みたくない」で結論出てるじゃないのw
スレ違いはアンタでしょうが、ここは「迷ってる人のためのスレなんだから、迷ってない人は来るな。 」でしょ?
511可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:13:36 ID:yUkgSZ+O0
>>510
つか>>1
>リアルで言うと確実に返ってきそうなアドバイスや、心ない煽り・決めつけもご遠慮下さい。
>例:「私も不安だったけど(子供嫌いだったけど)産んでみたら不安は消えた(かわいかった)」
>  「あなたみたいな人は子供作らない方がいいよor子供産む資格無いよor子育ては無理」

ってテンプレ自体が「自分(小梨)の耳の痛いことは言わないで」だもん
512可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:15:00 ID:+VB532n/0
こういうとこ来る人は普段の生活ではみんなに産んだほうがいいよって言われ飽きてて
産まない自分をだれかに肯定してもらいたくて仕方ないんだよ。
513可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:16:37 ID:l6JVei3X0
だーかーらー、

子蟻で説教しにくるのはやめてよねー。
暇なら子蟻スレで思い切り語ればいいのに、
子蟻スレは伸びないんだよねーw

514可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:24:19 ID:yUkgSZ+O0
>>513
小梨スレっていつもあがってるから目に付くのよ
行ったことないけど子蟻スレはこんなに叩けば響くような
反応ないような希ガスw
515可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:26:40 ID:l6JVei3X0
子有りが叩くと同時にあげてくからだよ。
小梨どうしは荒らされるの分かってるからsage進行。
516可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:28:57 ID:yUkgSZ+O0
>>498とかageてるけど小梨だよね
517可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:29:32 ID:+VB532n/0
子蟻スレなんてあるの?
子供に関することはみんな育児板語ってると思うんだけど。
518可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:31:48 ID:69JKNaCC0
>>511
そうそう、ここのスレ住民は迷ってなんていない。
大半がもう「生涯ずっと小梨」組に、片足つっこんている30代後半と思われ。
持病があるとかメンヘルとかそういう不健康な人間ばっかりよ。
519可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:36:29 ID:l6JVei3X0
小梨でもsage進行しない人は荒らし同然。
でもね、こういうスレ立ててる人の中には子蟻もいるよ。

叩く対象が小梨になるんでしょうねー

小梨は子蟻スレなんてわざわざ覗かない、興味ない。
ていうか、このスレも子蟻がほぼ独占しているようで。
520可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:01:09 ID:mE6GT7rE0
>>519
行間とか でしょうねー とかなんだか必死ですねw
30代後半のメンヘル組の方は必死ですね
「悩んでいる」って言ってるけど、選択肢が本当にあるんですかw
私はまだ若いから本当に悩んでいても構わないトシですけどねw
521可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:10:33 ID:l6JVei3X0
>>520
残念だけど30代後半まであと10年かかる年齢です。
ここにくる説教くさい子蟻が嫌なだけ。

あなたもwだらけで必死だよ。味方まで敵にまわさないように〜
522可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:13:46 ID:yUkgSZ+O0
>>521
ずいぶん年寄りくさい言い回しの20代だこと
いいけどさ
523可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:20:09 ID:5Ws8RAHq0
>>521
そうですね〜w
524可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:25:09 ID:l6JVei3X0
>>522
疑心暗鬼乙。
>>523
子供いじめられてるかもよw
525可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:34:09 ID:Jk/r2yfm0
>>524
>子供いじめられてるかもよw
私小梨ですけどそういう発言するのはどうかと思った
ここまでくると八つ当たりしてるのは ID:l6JVei3X0なのかなぁと思う
526可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:38:08 ID:Jk/r2yfm0
>>521
それと>味方まで敵にまわさないように〜
って、子蟻は敵って見るのもおかしいと思う、自分だって産んだら子蟻になるのに?
そもそも産む気が無いってことですよね?
それなら迷ってないからスレ違いじゃないですか?
527可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:39:14 ID:l6JVei3X0
>>525
自分は主張しないくせに同調だけはするからよ。
しかもスレタイ通りに参加しているだけなのに、何の八つ当たり?
だから何度も言ってるけど子作り推奨小梨叩き婆が嫌いなだけ。

そういう時だけ出てきて「私小梨ですけど」なんていい子ぶらないでよね。



528可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:40:48 ID:l6JVei3X0
>>526
じゃあわざわざ小梨を叩く人を何て思うの?
少なくとも良い人じゃないと思うけど。
529可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:44:51 ID:Jk/r2yfm0
>>528
だからって「子蟻は」って言ってるのはおかしくないですか?
小梨、子蟻じゃなくて、自分がどうかだけでしょ
あなたは20代と言うわりには凝り固まった考えをお持ちですね
530可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:00:21 ID:l6JVei3X0
>>529
自分はどうかだけでしょなんて、この状況だから言えることでしょ?
自分はこうって話をしていても小梨と子蟻に分かれるじゃない。

それにいるはずのない子蟻が湧いてくるんだからw

凝り固まってる?的外れなことを言うんだね。
ちなみにどうしても、本当は30代後半のメンヘル小梨に認定したいようだね。
しつこい。

531可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:19:54 ID:Jk/r2yfm0
>>530
べつに>本当は30代後半のメンヘル小梨に認定したいようだね。
そういうつもりは無いけどなんか頑固だなぁと思って、まるでおばさんみたいに
532可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:22:39 ID:l6JVei3X0
>>531もなんか変だよねぇ
533可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:30:00 ID:CWSfJF8/0
しっかし小梨スレで絡んでくるヤツってアホじゃねえの。
こんなとこで憂さ晴らししないでもっと自分を充実させろよ。
534可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:40:59 ID:Jk/r2yfm0
>>521で言ってる味方っていうのは、ID:CWSfJF8/0(>>494>>508>>533)とかのことでしょ?
だったら私は小梨だけど、あなたの言う見方じゃなくていいや
>>494の書きこみとかやっぱり病んでると思う
535可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:42:50 ID:Jk/r2yfm0
ついでに言うとID:CWSfJF8/0は>>494の書きこみですでに子作りのこと迷っていないからスレ違いだと思う。
ここはそういう人専用のスレってことなんですね、失礼しました。
536可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:50:22 ID:l6JVei3X0
>>534
過去レス読んでないけど、一般的に小梨のことしか指してない。
どんな人であれ小梨って子供がまだいない人ってことでしょ。
一人芝居ご苦労様。
537可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:56:08 ID:Jk/r2yfm0
>>536
ちょっと待って、私も小梨なんですよ、でも敵なんでしよう?
あなたの言う見方は、「子供なんて必要ない、産むなんておかしい」っていう考えの小梨のみってことですよ。
538可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:58:59 ID:yUkgSZ+O0
>そういう時だけ出てきて「私小梨ですけど」なんていい子ぶらないでよね。
小梨だって言うことがいい子ぶってるってw
どれだけ選民意識なのよ
539可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:06:16 ID:Jk/r2yfm0
ずっとID変えずに最初から小梨ですって言ってるのに・・・。
>過去レス読んでないけど
ID抽出なんてクリック1つでできるんだからそのくらい見てよ、文句いうならなおさら
540可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:29:16 ID:l6JVei3X0
>>537
そうかな?そういうつもりはない。
それに文句って言わないと思うけど。

>>538
小梨=いいこぶる、じゃない。前レス読めば普通は分かると思うけど。
芸能人ネタか小梨スレしか興味ないの?

はー こうしている間にも夕飯作り終わった。今日も完璧。



541可愛い奥様:2007/12/04(火) 19:42:38 ID:wfZFvRU10
ここは子供居たほうがいいって発言する人は全員子蟻にされるね。
なんなんだろう??子蟻のウサ晴らしとかって勝手に解釈される。
542可愛い奥様:2007/12/04(火) 21:57:45 ID:yUkgSZ+O0
ID:l6JVei3X0の被害妄想ってひどいね

543可愛い奥様:2007/12/04(火) 22:53:33 ID:Wr3HpXsg0
yUkgSZ+O0さんってよっぽど暇なのかな。
毎日小梨叩きして
小梨に相手してもらってる様だけど、空しくならないですか?

544可愛い奥様:2007/12/04(火) 23:16:05 ID:yUkgSZ+O0
虚しくならないねえ
何で虚しくなる必要が?
545可愛い奥様:2007/12/04(火) 23:29:19 ID:Wr3HpXsg0
自分の子供に、平日は2ちゃんで毎日小梨叩いて遊んでるって言えます?
モラルの問題ですよ。
546可愛い奥様:2007/12/04(火) 23:37:48 ID:XRTJ0MHSO
今日も1日小梨叩きしてたんだ…長野奥。
547可愛い奥様:2007/12/04(火) 23:53:01 ID:Jk/r2yfm0
子蟻を叩いてるのってダンナってどう思うのかな、私は小梨だけど、子蟻を叩く人の気が知れない。
人生の先輩でしょ?
548可愛い奥様:2007/12/04(火) 23:54:32 ID:FjdtO7JJO
日曜に夫実家に行って健康診断の話をしていた時、舅にさらりと孫がまだ見れないが検査してみたらどうかと言われた。
去年流産を2回経験して、今は意図的に作らないようにしてるからスルーしたけど、やっぱり引っかかる…。
来年29になるけど、そろそろ考えないといけないんだろうか。
549可愛い奥様:2007/12/05(水) 00:32:26 ID:Yc4sSrhC0
>>548
舅は流産のことは知ってるのかな
努力中ってのを知らないで言ったなら仕方ないかもしれんが
知らないなら一応報告だけでもしておけば?
550可愛い奥様:2007/12/05(水) 00:32:43 ID:LS0w6FNCO
ここで小梨を中傷する子蟻が人生の先輩…? プ
551548:2007/12/05(水) 00:51:53 ID:LwBdGF1vO
>>549
2回とも知ってます。だから逆に検査を勧めてきたのかなと。
私も夫も検査まで考えてなかったし、する気もなかったのでまったり過ごしてました。
慌てなくても良いというのが私と夫の考えなのですが、やはり舅は初孫になるし期待が大きいのかな。
552可愛い奥様:2007/12/05(水) 01:59:51 ID:Yc4sSrhC0
お舅さんの意見はさておいて、548さんものんびり気味かもね
本当にまったく問題が発見されないカップルでも
なぜか出来ないってこともあるでしょう
お金がものすごく足りないって家計じゃないなら
早々に検査はしておいてもいいと思う
検査するときはもちろん旦那さんも同時にすべきだと思うけどね
553548:2007/12/05(水) 09:37:03 ID:LwBdGF1vO
>>552さん
確かにのんびりしすぎてたかもしれませんね。
特に焦ってからと、つい後回しにしてましたが、正直逃げてた部分もあるかもしれません。
検査は早く受けてみようと思います。
554可愛い奥様:2007/12/05(水) 17:24:00 ID:Luj8U/Vl0
29歳でまだ若いのに流産2回って不育症かも
早く検査したほうがいいよ
555可愛い奥様:2007/12/06(木) 12:36:47 ID:3oj/HWB80
というか男でしかも昔の人間なのに
そういう「検査」のことを言うのって
すごく勇気がいったと思う
素直に舅に「言いたくないこと言わせてごめんなさい」
と思ったほうがいいと感じた
556可愛い奥様:2007/12/06(木) 23:40:36 ID:jj1Xi0ij0
>>555
あなたのその考え方は何かおかしいと感じた
557可愛い奥様:2007/12/07(金) 13:06:04 ID:x3TqQSSC0
お舅さんがどういう人柄なのかも書かれていないし
感謝しなくてはいけない状況とは私も思えませんでした。

ちょっと前までジャガー横田さんや向井亜紀さんの影響で
不妊治療なんかもメディアに出てきてたし
ちょっと聞きかじった程度の知識で言ったかも知れない。
軽い気持ちだったかも知れないし、不用意に言ってしまっただけかも知れない。
本気で心配してくれての事かも知れないけど
お舅さんに言われていい気分にはならないと思います。
同じ女性のお姑さんに言われてもニュアンス次第で悲しくなる事柄ですからね
558可愛い奥様:2007/12/07(金) 13:38:02 ID:jtoqbnd00
姑さんが健在とも書いてないけどね

だからそういう風に男の身からいうことは非常識であるって
舅さんもわかってていってるんだと思うんだけど
どこの男がわざわざ嫌がられると決まってるのに
「検査したら?」っていうのよ
お舅さんだって言いたくていったわけじゃないってことさ
559可愛い奥様:2007/12/07(金) 14:54:14 ID:vBjh/xtD0
言いたくても黙っとけって思うな、私なら。
560可愛い奥様:2007/12/07(金) 21:47:08 ID:MXpmPuyn0
「言いたくないけど」から始まるような言葉は大抵言われて傷付く言葉ですよね。
『言いたくないなら言わないで欲しかったよ・・・』と思う様な。

>>558
お姑さんに言われても、は自分に置き換えた場合です
561可愛い奥様:2007/12/08(土) 00:47:53 ID:Nnq2H/HR0
常識があれば、普通は言わないことだと思う。
失礼だよ。大体何の権利があってそんなことに横から口出すの?
562可愛い奥様:2007/12/08(土) 10:06:07 ID:CQYVeHQk0
リミットってどれくらいなんだろう。
そんなの人によるしわかるわけないけど、
私が悩んでていい時間はあとどれくらいなんだろう。

いっそデキ婚が羨ましい。
覚悟とか不安とか通り越して「やるしかない!」って状況に追い込まれたら
私でもなんとかするんだろう。
まあ、持病で妊婦NGの薬飲んでるから、避妊失敗で妊娠したら大変なんだけど。
563可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:35:06 ID:qGI/la+J0
子供いらないと思っていたけど年を取るにつれてそれでいいのかと思ってきた
いつか後悔しそうな気がするんだよね
30代後半に掛った今、迷ってる時間はもうないから決断しなきゃと思うんだけど…
しかし親も知り合いもいない土地で産み育てる自信ないし、今の仕事も辞めたくない
考えてる間にどんどん時間が過ぎていく

今日不妊治療してた親友から妊娠したとの報告があったから余計に焦ってしまう
564可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:38:16 ID:r2U34gJq0
わっかいイマ風の子が、自分の母親に子供抱っこしてもらって、
またはベビーカー押してもらって、
スーパーの支払いもしてもらって、って、
そういうのいいなーってちょっと思ってしまうw
私、母親いないんで。
若い子が自分の母親の助けを全面的に借りつつ、
まあ10年後くらいには自分もまだ若いけどしっかりしてくるし、
母親の助けを借りて、そんなにはしんどくない子育てしたから
余裕もあるし、みたいなの、それはそれでいい状態だなーって思うよ。
565可愛い奥様:2007/12/10(月) 12:20:08 ID:nC4wvMkt0
>>561
>大体何の権利があってそんなことに横から口出すの?
夫の父親としてじゃないですかね
そんなこといったら「産まない」っていってる人たちは何の権利があって
産まないの?
566可愛い奥様:2007/12/10(月) 13:25:43 ID:huS3vbzb0
こういう子蟻になりたくない見本だな
567可愛い奥様:2007/12/10(月) 13:59:06 ID:rF4gVV3M0
また都合の悪い意見は子蟻扱いですか、私も小梨ですが>>565は同意です
568可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:05:24 ID:PuDFaXwG0
>>565
産むことも産まないことも、その女性「だけ」の権利ですよ
これは世界的にも認められていることです
569可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:09:27 ID:nC4wvMkt0
>>568
世界がどうだかシラネーが
だったら結婚前からそれを声高に宣言して結婚すべき
結婚してから「舅が何の権利が文句あっていうのか」はおかしい
570可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:11:51 ID:PuDFaXwG0
声高にいちいち宣言しなくても、産む・産まないは、その女性の権利なんですよ
まぁ、ダンナさんとは話し合っておくべきでしょうがね
親なら、心配でも口に出して言うことと、黙っておくべきことがあるという区別ぐらいはつけましょうね
571可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:14:58 ID:nC4wvMkt0
鈍感でいわなきゃわかんないやつもいるからね
572可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:26:05 ID:d/p0Z4W10
ID:nC4wvMkt0は長野在住のキャベツ農家奥様
本人曰く、旦那様の年収は2000万以上でお仕事は事務次官なんだってw
突っ込まれたら冗談とか言って誤魔化してたけどカッコ悪。
東京都中央区で生まれ育ちとか言ってたけど
その後他のスレで田舎育ちってカミングアウトしてたし。
趣味は2ちゃんでテレビネタと小梨叩きらしく
平日は朝の8時半くらいから夕食時までほぼ張り付いてる
無教養なちょっと面白いオバサン。
573可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:05:47 ID:huS3vbzb0
>>572
なるほどね。
それなりに観察するのに面白そうな方ですね。

小梨ですって言ってるヤツも上げてるからバレバレですよ。
574可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:31:37 ID:nC4wvMkt0
ID:d/p0Z4W10はそのキャベツおばさんのことが大好きで仕方ないみたい
そこまで覚えてるってすごい粘着振り
さすが小梨気質の代表格
575可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:40:21 ID:nC4wvMkt0
小梨って「子蟻にこんなこといわれた〜」っていつまでも覚えてるもんね
その粘着性質が小梨たる所以なんだろうけど
576可愛い奥様:2007/12/10(月) 20:49:22 ID:9n0zzQFA0
ID:d/p0Z4W10はいろんなスレでキャベツキャベツいっててあなたのほうがよっぽと粘着質できもちわるいですよ
そろそろ自覚されたほうが良いと思います、以前ジャミラジャミラ言ってた人がいましたがあれも迷惑でしたね・・・
またこんなことを書くと「子蟻がまた言ってる」って言われるんでしょうけど
577可愛い奥様:2007/12/10(月) 23:49:14 ID:oGMDWgTF0
子供を産むか産まないかは夫婦で決めることですよ。
他人はもちろん、夫の親でも、子供を産むように強制する権利はありません。
結婚したら、親とは別世帯。嫁は孫製造機ではありません。
いつの時代の人ですか?
578可愛い奥様:2007/12/11(火) 08:37:01 ID:CzhwNKq50
>>577
元レス読まないでぎゃあぎゃあいってる小梨いるけど
舅さんは「(若いのに二度も流産してるから)検査したら?」といったんじゃ
若夫婦があんまりにものんきすぎなんので一言、って感じじゃない?
生みなさいとはいってないと思うが
579可愛い奥様:2007/12/11(火) 11:35:21 ID:BmbQDmYO0
まあ、オバサン体質の男もいるからなぁ。
人のことに口出しせずにはいられないっていう。
580可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:03:46 ID:K/eh5q+Q0
産むかどうかよりもキャベツキャベツ言ってる人がうるさいだけ
581可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:14:26 ID:Z6jOPSzV0
辻ちゃんですら育児がんばってるのにおまえらって本当に女なの?
歳はっかりとってるのに母性ってないワケ?
582可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:26:09 ID:BmbQDmYO0
583可愛い奥様:2007/12/11(火) 23:24:08 ID:W0TBcI9X0
584可愛い奥様:2007/12/11(火) 23:32:07 ID:B87xlKdDO
子供居たら遊べな〜い。
ジムも通えな〜い。
出来た途端、まだ作らないのぉ?
ウザ過ぎるんですが、不妊治療通ってたのみんな知ってるよ!出来て良かったね!
スレチすいません。
585可愛い奥様:2007/12/12(水) 02:05:32 ID:LmIr+g6zO
>>581
旦那のガキなんか有無馬鹿な女はいない
大多数は旦那の子供じゃないと思うよ
586可愛い奥様:2007/12/12(水) 09:43:27 ID:vdfaSJMT0
何言ってんの?この人↑
587意地悪キャベツ ◆BlAby.P0m2 :2007/12/12(水) 09:57:32 ID:QNNLceq/0
旦那に相手にしてもらったことがない小梨さんでは?
588可愛い奥様:2007/12/12(水) 10:59:02 ID:fqoW26f70
>>587
あなたは小梨でしょう?
他スレの人の話題を引きずりたいがために子蟻をよそおっているの?
それとも本当に頭の悪い子蟻ですか?
もういい加減に他スレの話題もってこないで。
たぶんこの後も子蟻ぶるんでしようが、小梨の人でしょうね、キャベツとか言ってるし。
子蟻小梨関係なくバカはやだ。
589可愛い奥様
子作りにずっと悩んで既に7年目突入。
特別子供が好きでもないし、もうすぐ35という事もあって、今更もう子供は
いいかなと思う反面、十年後欲しいと後悔しないか?で子作りを迷ってる。
波があるんだよね。欲しいと思ったり、やっぱりいいと思ったり。