愛用★ずっと使っているいいもの★定番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ず〜〜っと使っているいいものを教えて下さい
これだけは欠かせない、リピートしている
このメーカーのこれと決めているなど
ジャンルは衣食住なんでも問いません

最近買ったものは元スレへどうぞ>>2
2可愛い奥様:2007/06/30(土) 00:43:27 ID:82Pd1ntJ0
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その69☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182329028/
作ったら・試したら、良かったものpart12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178289115/

××××買って失敗33回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182754755/
作ったら・試したら、失敗だったもの part1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177640468/

【他力本願】奥様のお勧め教えて13品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182841735/
3可愛い奥様:2007/06/30(土) 00:46:54 ID:82Pd1ntJ0
スレタイ案下さった方、ありがとうございました。
もし次スレまで続いたらテンプレなどまた検討して下さい。

他スレで散々既出の定番品もOKです。
派生雑談、荒れない範囲で否定意見もOKです。
4可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:18:58 ID:MIBwi7EB0
このスレが好きだった

♪♪  奥様の愛用品教えれ ♪♪
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112204273/
5可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:21:20 ID:D8u3cyBL0
>>1さん 乙です〜
6可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:24:51 ID:82Pd1ntJ0
>>4
昔こういうスレがあったんですね。ログ拾ってきました。
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/ms/kako/1112/11122/1112204273.dat
愛用品をずらずらあげてるw
ここでは数を上げるより何がどういいのかじっくり聞きたいです。
7可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:33:29 ID:82Pd1ntJ0
私のリピはキッチンペーパーのBOUNTYです。
無地、一色プリント、カラープリントがあって
ロールの一番太いカラープリントを使ってます。
かさばって収納に困りますが、季節ごとに絵柄が違ってかわいいです。
水を通して絞って拭けるので、ふきんやお絞り代わりに使えます。
二枚圧縮の内側は無地なので、パンを包んでビニールに入れて
レンジでチンしたりにも使ってます。
8可愛い奥様:2007/06/30(土) 02:02:59 ID:hTnAiIf90
よさげなスレ。そう言えば自分の定番って何だろう・・・。
グレープフルーツの香りに癒されるイニシオの入浴剤
泡を乗せておくだけで鼻の頭の黒ずみが落ちるSMNのヴェルティーナ石鹸
お手頃価格で美味しい福梅本舗のつぶれ梅
生で食べられるベーコンが美味しい日進ハム
このくらいしか思い浮かばない。
9可愛い奥様:2007/06/30(土) 02:28:29 ID:+RIJOAZoO
アトピーがあって、頭皮の乾燥、吹き出物のようなかさぶたが辛かったんだけど、オーブリーのシャンプーとトリートメントは素晴らしい。
一年は使ってるけど、かさぶたがへこんできています。
ちなみにローザモスクェータという、バニラっぽい甘い香りの方です。
10可愛い奥様:2007/06/30(土) 03:02:02 ID:Fo3/rKBn0
野菜畑のブイヨン。
牛由来のコンソメと違って癖や臭みがないし
顆粒で使いやすいので、重宝してます。
通販生活でしか買えないのが難点だけど。
11可愛い奥様:2007/06/30(土) 03:23:28 ID:Iva2NiZF0
【目薬】久光 眼涼(抗菌)
眼の中にアトピーが出る為トラブルが多いがコレでほとんどすぐ治る。
1回何かの成分が多く入り過ぎていたとかで回収され新しくなってから
効き目が弱い気がして他を試したけど結局戻った。
12可愛い奥様:2007/06/30(土) 03:43:09 ID:+RIJOAZoO
>>10
あ!うちもそれ使ってます。うまみが濃いですよね。
通販生活でしか買えないの、たしかに難点。
13可愛い奥様:2007/06/30(土) 05:47:58 ID:bBWfTg+90
>>1
スレ建て乙です。

早速愛用しているものをば。
枠にリング状の小さな持ち手がついたステンレス製盆ざる
サイズ違いで4つ所持。

少し目が粗めなので、細かいものには向かないが
その分水切れも良く洗いやすい。
魚に塩をしたのを乗せておいたり、茹でた野菜の水切り
麺の茹で上げ、出汁取りなんかに使用しています。
衛生面が気になったら、鍋に湯を沸かして突っ込み熱湯消毒もできる。
かれこれ10年以上使っていますが、丈夫なので壊れたことがありません。
14可愛い奥様:2007/06/30(土) 07:07:04 ID:+RIJOAZoO
くろちくのタオル。
片面だけ可愛い柄のガーゼ。薄くて乾きやすい。
うちでは私一人騒いでいたけど、遊びに来た友人に出したら、手に持った瞬間
「これいいね!」と。
15可愛い奥様:2007/06/30(土) 07:15:59 ID:vh5rQ4ezO
散々ガイシュツだろうけど、ダスキンの食器洗いスポンジ

手によく馴染むし、へたりにくく泡だちもイイ!
六年位リピしてる。
16可愛い奥様:2007/06/30(土) 07:16:20 ID:LQD46jDr0
>>1乙 良スレの予感!

>>7 うちも使ってます。
正確に言うと一昨日別メーカーを買ってきて激しく後悔
次からはまたbountyに戻ります。
でも、うちは海外なんでこれしかないのかと思ってたけど、
日本でもそうなんですね。

そういえば国産スレがありますが、
あちらとの棲み分けはどうなるのかしら。
17可愛い奥様:2007/06/30(土) 09:06:06 ID:rwdLZQSh0
家もバウンティ使ってる。
他のには戻れない。
コストコで買ってるから収納には困るけどw
後はバウルーとキュキュット。
18可愛い奥様:2007/06/30(土) 09:35:19 ID:TNYrjP2U0
>>15
うちもずっと愛用してます。
ほんとにへたりにくく使いやすい。
こないだ切らしちゃって、あわててまとめ買いしました。

キッチンペーパーはうちはコストコのカークランド。
厚みと一枚の大きさがベスト。鏡と洗面台が一度に拭ける。
19可愛い奥様:2007/06/30(土) 10:48:17 ID:HzJ3GY7S0
>>1
乙!元スレのように、息の長いスレになるといいね〜

私はありきたりだけど「アルビオンのスキコン」
もう7〜8年のつきあい。
途中浮気もするが、やっぱりこれに戻る。夏場は特に。
20可愛い奥様:2007/06/30(土) 11:47:31 ID:PoLegoUw0
>>7
>BOUNTY
コストコにありそうだなーと思ってググったら
本当に売ってた(w
今度さがしてみます。

自分の定番・・なんだろなー
ロッジのフライパン(スキレット?)。
一番小さいサイズを20年近く使ってる。
2年くらい前、親に大きいの貰った。
そっちは30年もの。
21可愛い奥様:2007/06/30(土) 12:26:33 ID:WTop+0YJ0
定番……何かな〜と家の中を見渡して
「ウタマロ石鹸」かな。(その他類似品)
夫のワイシャツ、子供の食べこぼしや靴下、スニーカーや上履きなどに大活躍。

あと、『アルコール除菌』。これも10年以上続けている。
安いイソプロピルアルコールをスプレー容器に小分けしてあちこちに置いてる。

下駄箱→くつを脱いだらシュシュ→夫の足クサと水虫が劇的に回復
台所→ガスコンロの周りの壁をシュッシュッして拭く、冷蔵庫掃除したら仕上げにシュシュ
食洗機もたまにシュシュシュ
トイレ→掃除した後に水を切ったブラシにシュシュ、便座も良くシュシュしてペーパーで拭いておく
棚の埃を拭くときは最初にシュシュして埃を湿らせてから拭うと埃が飛び散らずくしゃみもしない
押入れなどカビを見つけたら掃除の後に徹底的にスプレーする……等。
へんな香料も入ってないし、すぐ乾くしベタベタしないし、洗剤たくさん用意するより言い。
ただ、イソプロは大量に吸い込んだりしたら身体によくないので気をつけてるけど
エチルと比べたら値段半額なんで、気軽にあちこち使える。

口に入るものやその近くは「エチル」と使い分けてはいるけど。
ハムやかまぼこをジップロックに入れて、エチルをシュッとか、
まな板使う前にシュッしてキッチンペーパーで拭く、とか
この時期は弁当箱もシュッしてペーパーで拭いてから弁当詰める、とか。
22可愛い奥様:2007/06/30(土) 12:32:12 ID:WTop+0YJ0
追加
「アルコール使っている」と言うとよく「濃度は?」と聞かれるのですが
わたしは「消毒用」と銘打ってあるものしか買わないし、もちろん薄めずに使ってます。
自分で無水アルコール買って「一番殺菌消毒に効果がある濃度」にするのは
面倒だし、くわしい濃度知りませんので。

昔から厨房で働く事が多かったので、アルコール信者なのかもw
23可愛い奥様:2007/06/30(土) 12:54:55 ID:OyzcPpk80
日清 カップヌードルノーマル
24可愛い奥様:2007/06/30(土) 13:01:36 ID:1AoEjaLs0
多分2ちゃんで知ったんだけど、ブルーキックという
メンソール入りのボディパウダー。
夏になると毎年買ってる。
お風呂上りに使うとサラサラ、スースーで気持ちいいよ。
冬に使うと・・・寒い。
25可愛い奥様:2007/06/30(土) 13:49:22 ID:T6g7ptRCO
買ってよかったスレ・失敗スレどちらでも見かける物なんだけど
キッチンアクアショット。洗剤独特のにおいがないし
泡も出ないから拭き取りやすいので遠慮なく使える。
レンジまわり、冷蔵庫の中と外、家具やガラスにも使ってる。

ただ普段こまめに使ってる分にはよく落ちると思うけど、
長年蓄積したような油汚れには向いてないかも。
26可愛い奥様:2007/06/30(土) 14:37:21 ID:3wI0Q4EY0
>>25
私も、炊飯器の内側とか、冷蔵庫の中とか
洗剤を使いたくないところ用に重宝してる。

頑固な油汚れには、確かに歯が立たないよね。
そういう部分には、オレンジピュアっていうやつ使ってるけど
あれはとても良く落ちるので、もっぱら愛用中。
27可愛い奥様:2007/06/30(土) 14:38:06 ID:+ly9TUKHO
ミューズ石鹸
28可愛い奥様:2007/06/30(土) 14:46:44 ID:MMQinLjW0
デュラレックスのグラス。
ほんとに割れないので一人暮らし時代から、15年ぐらいずっと使い続けてる。
何個かあるけどひとつも割ってない。
飲みやすいし、洗いやすいし、チンしても大丈夫だし、何より形が可愛くて飽きが来ない。
だから高くていいグラスを貰っても、結局使わずじまいで、こればっかり・・・
29可愛い奥様:2007/06/30(土) 15:27:52 ID:HzJ3GY7S0
>>28
うちも使ってます。
なかなか割れないが、割れたときは悲惨だった。
粉々に割れるんだよ〜。
でも、残りの5つはもう10年選手。
30可愛い奥様:2007/06/30(土) 15:30:54 ID:Cm8QRNyv0
オロナインH軟膏
31可愛い奥様:2007/06/30(土) 15:50:23 ID:UWcH/QnN0
>>11
目に出るほどのアトピーだったら眼科で薬もらえないの?
32可愛い奥様:2007/06/30(土) 16:12:42 ID:QAH2W4nP0
私は台所スポンジはスコッチブライトの真ん中がスポンジになっているやつ。
スポンジはへたらず泡がモコモコになるし、ザラザラしている所は傷つけずに簡単に落ちる。
安いスポンジにしてみたり、同値段ぐらいのを買ってみても、結局これの良さを再確認する
事になって、また戻る。
3311:2007/06/30(土) 16:17:42 ID:Iva2NiZF0
>>31
もらえるけどしょっちゅうなるし、効き目が遅い。
残業多い仕事であんまり仕事を休めないから病院行く暇も無いし。
34可愛い奥様:2007/06/30(土) 16:45:30 ID:/WpEcytE0
韓国の製品なんだけど…。シンビ(漢方ハーブ石鹸)
友達から「子供のアトピーがよくなったし、私は洗顔に
使ってるけど良いよ」と1個貰ってから使い続けてます。

3週間ぐらいしてお風呂上りに鏡を見たら、顔が白く感じて
ビックリ。洗い上がりも突っ張らないけどスッキリ落ちている感じ。
なくなって→他のに浮気して→また戻る。って繰り返して4年程。

通販で買うと会員とか6個以上とかが面倒なので最近はLOFTで買って
ます。難点は高麗人参くさ〜〜い!!!長文スマソ。
35可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:15:04 ID:aYfVn+Wu0
・・・・
36可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:17:59 ID:2OjQsRwp0
取っ手のとれるティファール。
食洗機に入れられるし、スタッキングすると場所をとらない。
初めはセットで買ったけど、使用頻度の高いフライパンは
どうしてもテフロンがはげてしまうので、それだけ買い替え
ている。
37可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:52:28 ID:xx6f+wYh0
>>28
うちもそれ。ガラスコップだけど、重ねてしまえる点もいい。
あと、姪が2〜3歳のころ、このコップだと両手でしっかり持てるみたいで
飲みやすそうだった。
このグラスの大きさは色々あって、小さいタイプもかわいいよね。
38可愛い奥様:2007/06/30(土) 18:18:47 ID:Yis9ccRq0
ヴィダルサスーンのクリアクレンジングシャンプー

夕方になってこってりした地肌の脂がスッキリ落ちる。
かれこれ10年(?)は使っている。これが無くなったらルンペーンになるだろう('A`)
39可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:04:45 ID:xo++2Ggw0
ミヨシの泡のボディーソープ。
手で洗っているのでとても楽。さっぱりして気持ちがいいし。
40可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:11:37 ID:Zm+Tkal8O
ドルックス。高いラインでそろえたりもしたが、結局これに帰ってしまう。シットリつやつや。
41可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:13:03 ID:+mVWKsn60
よさげなスレですね。

私はサイモンピュアのリップクリーム。
肌は丈夫なのに、なぜか唇だけは荒れやすい私にとっては
化粧品というよりお薬。
安いリップクリームに浮気しても、すぐに戻ってしまいます。
サイモンピュアといえば、20年以上前に小林麻美さんが
イメージガールをしていた化粧品で、それ以来の愛用品。
リップクリーム以外に何かアイテム残っているのかな。
でもこれだけリップクリームが残っているということは、
他にも私のような根強いファンがいるんだろうな、と思っている。

デュラレックスのコップはうちでも愛用。
同じように割れないのはコレールのお皿。
アメリカ在住時に子供が小さかったから割れないようにと思って買ったら、
本当に割れないから、ずーっと愛用。
電子レンジにも使えて、食洗器にも入れやすいから使用頻度高い。
42可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:15:31 ID:hLg/vEIw0
セザンヌのアイライナー。
にじまないし安いし優秀。
43可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:50:12 ID:+g8Z4+K30
ひばの俎板。刃当たりがいいし、料理してると何となく
嬉しい。手入れも洗いもプラスチックより簡単。
44可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:58:49 ID:M8vY8rai0
ノーブランドだけど、琺瑯のヤカン。チャコールグレーのスパター模様のやつ。
20年前にハンズで¥3.300だった。
私はポットを使わないので、お茶やコーヒーを入れるたびお湯を沸かしています。
毎日毎日使い続けているのにちっとも壊れません。
いい加減買い換えたい気もするけど愛着がわいてしまってるw
45可愛い奥様:2007/06/30(土) 22:06:09 ID:7wvG++Jz0
ファンケルの洗顔パウダー
気がつけばもう15年くらい使ってる。
化粧水とかは他のメーカーのものを使うようになったけど
洗顔はこれ一筋です。
実家の母に教えたら、気に入って使うようになって
シミが薄くなったって喜んでたよ。
46可愛い奥様:2007/06/30(土) 22:07:05 ID:ETu3MId20
無印の化粧水
敏感肌用のしっとり。
全身にバシャバシャ使っても
もったいなくない値段だし
(400ml980円)
しっとりするしアトピーの私にあってた。
47可愛い奥様:2007/06/30(土) 22:09:49 ID:/O+UMgh60
ファンケルの洗顔パウダーは外せないね
イチゴ鼻が綺麗になるw
48可愛い奥様:2007/06/30(土) 22:43:05 ID:R73IpOBwO
ラッシュのみつばちマーチ
何種類かのソープを気分で使い分けているけど、他のは週に1〜2日しかつかわないでこればっかり
甘くていい香りも、しっとりした使い心地もお気に入り
49可愛い奥様:2007/06/30(土) 22:50:36 ID:JCsNwqA20
ジャックスの「デンタルプロW」っていう歯ブラシ。
毛先が細くなってるタイプでほんとによく磨ける。
もう5年以上リピってるんだけど売ってる店があまりなくて
見つけたときにまとめ買いしてる。
それまでは歯ブラシなんてどれも大して変わらないと思ってたけど
今ではこれしか納得できない歯になってしまった。
50可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:06:09 ID:lMmlShPcO
CHANELのアイメイク専用リムーバー。
手持ちの化粧品の中で一番の愛用品。
微妙に高い気もするけどこれ以外は考えられない。
51可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:06:33 ID:zsOBp/Cc0
Casabellaのゴム手袋。
ピンクでかわいいし、ムレにくい。
折り返しがついているので水や洗剤が手につたってくることもない。

この間久しぶりに普通のゴム手をして掃除をしたら
ムレるしブヨブヨするし細かいところの感覚はないしで、全然ダメだった。
もう戻れない!

とても気に入っているので何回も買いたいところだけど、
ぜんぜんヘタらないので友達にちょっとおみやげ、とかでプレゼントしてる。
ピーコックとかソニプラでうってるよ。
女の人が泡をフーってやってるパッケージの箱に入ってます。
52可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:07:39 ID:s/71ghQ4O
・ロフトやアフタヌーンティーで売ってる、魚の形のスポンジ。
持ちやすいし洗いやすい。
コップなんかは本当に洗いやすい。
かわいいし。

・ブリタの浄水ポット。
とにかく手入れがラクで、お手軽に浄水が作れる。

両方とも結婚以来7年間使っています。
53可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:15:15 ID:sK9G78Zr0
クリステルの鍋
リッターの皮むき
てんびん印のナンプラー
千鳥酢
べたーほーむ協会(料理教室)の計量かっぷ&計量すぷーん
木枯ゆずぽんず
銅のたまごやきき
WMFのカトラリー
チリスのにんにくつぶし&ちーずりなー
野菜の水きりき
白山陶器の器

全て娘が嫁入りするときにもたせる予定。
台所関係ばかりスマソ。
54可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:54:22 ID:wF2+ZWWV0
>>52
ブリタいいよね。本体がカビないのがいい。
私も愛用しています。


ロゼット洗顔パスタ。親子2代で愛用中。
途中浮気もしたけど、やっぱり洗い上がりが好きだ。
泡が軽くないのでしっかり汚れ吸着!という感じがする。
55可愛い奥様:2007/07/01(日) 00:33:53 ID:cXz6oPa90
>>46さん、私ももう何年も無印化粧水使ってます。
敏感肌用のしっとり、同じです。でも580円ですよね?
安いのに、ほんとにしっとりするし、どんな状態の時でも絶対になじみます!
56可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:13:00 ID:aYqnA7iy0
夏、蚊のいそうな夜は全身にシーブリーズを塗って寝てます。
メントールの成分が蚊避けになると思い込んでます。
寝る時まで虫除けスプレーを使いたくないし。
暑くて目覚めた時にもガガーっと塗ってひんやりしてまた眠れます。
>>24
それがほしくなって、今日ジャスコや薬局を
まわって探したけど無かったー。がんばってまた探します!
57可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:15:11 ID:W8mSZDTx0
SEA BREEZE デオ&ウォーター

ボトルのデザインが変わる前から使ってる。
これをパシャパシャしておくと、ちょっとした汗臭さが気にならない。
せっけんの香りを使ってます。
5857:2007/07/01(日) 01:18:06 ID:W8mSZDTx0
>>56
ビミョーにケコーン
59可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:35:01 ID:aYqnA7iy0
ロンシャンのプリアージュシリーズのナイロンバッグ。
とにかく軽い。雑に扱えるけどちょっとお洒落。
手乗りサイズ〜買い物サイズ〜ボストンと色形がたくさんあって
簡単なお出かけ用、荷物の多い日のサブバッグとして出番が多いです。
フランスでは紙袋代わりに誰でも持ち歩いてると聞きました。
60可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:35:53 ID:aYqnA7iy0
>>58
今度それ買ってみるw
61可愛い奥様:2007/07/01(日) 02:16:12 ID:JQuOYdpr0
レスポートサックのスクエアコスメって型のポーチ
ナイロンのくせに高っっ!と思ったけど、いくつか持ってるポーチで
一番使いやすく、出番が多い。カバンの中で他の荷物にムギュと押されて
形を変えるので収まりがよい。
62可愛い奥様:2007/07/01(日) 02:35:50 ID:q4Dq6oIcO
色んなメーカーがラップを出してるけど、やはりサランラップはダントツによいと思う。
他のメーカーのは、なんで?ってくらい切れなかったりしてイライラする。
63可愛い奥様:2007/07/01(日) 02:54:14 ID:aYqnA7iy0
>>62
くっつき力はダントツだよね。
でもレンジで加熱することが多いから
溶けても安心な無添加ラップを使ってる。
切り方はコツをつかめば大丈夫。
64可愛い奥様:2007/07/01(日) 04:10:43 ID:3z3cDI960
>>55
あなたが言ってるのは、200mlサイズの方。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076004776

46さんが言ってるのは、400mlのデカボトルの方だよ。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247100631
65可愛い奥様:2007/07/01(日) 05:34:47 ID:KrTTepZzO
セントジェームスのボーダーT。10年着てるけどまだいけそう。
子供にも買ってしまった。
66可愛い奥様:2007/07/01(日) 13:30:18 ID:MwR7e3tb0
>>65
つ「アコーディオン」w
67可愛い奥様:2007/07/01(日) 14:12:55 ID:Ji+TQmsk0
ここいいねぇ・・・。
>>65さんのも10年着てる実績があるなんていいですね。

 私がずっと使っているのはホームベーカリーです。
粉もいろんなブランドの粉がネットではたくさん購入
できるし、何よりも防腐剤やら色んな添加物、油脂が
入らないパンが作られるのが魅力。
 今はライ麦や全粒粉とか混ぜたりして楽しんでる。
粉も日本製は使わないで、と取説には書いてあるけど
全然問題なくできる。
 難点は美味しすぎて食べ過ぎることw
68可愛い奥様:2007/07/01(日) 15:16:14 ID:RnmRLBId0

.>>65
つ「ぐわしっ」
69可愛い奥様:2007/07/01(日) 15:55:11 ID:mak7LZBA0
お風呂に垂らすハッカ油
お風呂上がりのバブシャワー
脇にオドレミンとデオナチュレスティック

これらがないと夏生きられません。
>>24も欲しい。
70可愛い奥様:2007/07/01(日) 17:21:03 ID:gMWonu1h0
ハッカ油はないと私も夏が乗り切れない。
アルコールで希釈してスプレー容器に入れ、風呂上がり、調理中、外出先で
シュシュッとするだけで超涼しい〜。
71可愛い奥様:2007/07/01(日) 17:36:33 ID:a4U0V0cW0
海島綿のタオルケット

タオルの感触が大好きなので、夏だけではなく肌がけとして一年中愛用しています。
すべらかで柔らかく軽い。蓑虫みたいに包まるのもオツです。
買い替え時にお財布が痛いのが難点でしたが、難あり品(ほんのちょっとの傷)が
夏の終わるごろオークションに出るので逃さず落札しました。

アサヒ軽金属という活力なべの製造元が販売している、茶王という台湾産凍丁烏龍茶。
中国産食品がこれほど問題になる前から 定期購入しています。
香り高く、飲むと身体が浄化されるような気がします。





72可愛い奥様:2007/07/01(日) 17:53:41 ID:KmDIAoRc0
>>68
セントジェームズのシマシマって梅津先生御用達なの?
そういえばいつも縞だな。

私も愛用中。いつまでも色落ちしないし原型をとどめている。
すごいな、これ。
73可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:33:18 ID:OJF/8H3MO
楳津せんせは世界中のありとあらゆる赤縞愛用中
ラフィンのチャーミー元気かな
74可愛い奥様:2007/07/01(日) 19:37:43 ID:EYYBRyym0
PCクリニカ:10年以上使用しているが歯石がつきにくい。

蜂潤肌:とろっとした化粧水で肌がもっちりしっとりする。

MONO消しゴム。これじゃないと良く消えない。30年来の友

ブリタ:簡単に浄水が作れる。カルピスが美味い。

インテグレートの口紅:塗りやすく味も香りもないので使い心地が良い。

アトピコ石鹸:洗顔後つっぱらない。


75可愛い奥様:2007/07/01(日) 20:13:27 ID:+o7UspDW0
>68
何人かの方が書いているが、
ボーダーTって梅図先生、COBAかマロンさん、
にほんごであそぼの神田山陽ってイメージが。
セントジェームズは有名だけど、ピチカートの野宮さんの夫は
いつもここのボーダーTで、子供に「シマウマ」って言われて
いたって話を思い出した。

これだけではなんなので。
>67 さんも書いているけど、ホームベーカリー。
もはやこれのない生活は考えられない。我が家はナショナル製。
7624:2007/07/01(日) 21:55:14 ID:BoUGbKNB0
>>56
>>69
これの難点は販売店がすくないことなんだよね。
大きなスーパーやDSより調剤薬局とか町の薬屋さんに
置いてあることがよくありますよ。
もし、見つけたらお試しあれ。
77可愛い奥様:2007/07/01(日) 22:04:51 ID:ukJNBrrE0
ARC(アルク)のピッチャー。綺麗なデザインで、手を入れて洗えるし、丈夫。
学生のころにアフタヌーンティーで買いましたが、気づいたら10年選手。
デュラレックスのグラスの友達みたいな感じです。
麦茶でもどくだみ茶でも、おしゃれに見える。よく冷えていい。
いまはどっちもホームセンターでも扱ってて嬉しい。(田舎住まいなので)

ブリタの浄水ポット。手間なしで美味しい水が飲めていいです。
塩素チェッカーでブリタの浄水を調べたら、きちんと脱塩素されてました。

アレッポの石けん。色も匂いも素朴でいいです。全身洗えてしっとりします。
78可愛い奥様:2007/07/01(日) 22:27:10 ID:yg9X++uU0
キッチン用スポンジなら、スコッチブライトハイブリッドのリーフカットが最強!
もう、10年近く使ってる。
他は考えられない。
79可愛い奥様:2007/07/01(日) 22:33:51 ID:VuFOGBhJ0
年なのかなー
半角カナばかりだと読みづらいです
80可愛い奥様:2007/07/01(日) 22:54:22 ID:0WesBSr80
>>79
スレチガイデスヨ
チラウラヘドウゾ
81可愛い奥様:2007/07/02(月) 00:12:44 ID:JIQZcw7b0
>>80
ていうか、>>79>>78がなんでわざわざ半角カナを使うのか、
ということを婉曲に尋ねているのです。
82可愛い奥様:2007/07/02(月) 00:16:20 ID:WKVpZQqM0
ブリタは殿堂入りしそうだね。
最近の大型スーパーでの売り出しっぷりもすごい。
他の浄水メーカーがひやひやしていそう。
83可愛い奥様:2007/07/02(月) 00:17:05 ID:WKVpZQqM0
>>81
スレ違いみたいよ
84可愛い奥様:2007/07/02(月) 02:30:48 ID:U4G6XSI80
オペラのペンシル・アイブロウのオリーブブラウン。
芯が硬くて描きやすいし、色が好きなのでずっと使ってる。

が。近所のダイエーが閉店してしまい、
入手できる店がなくなってしまった。
どなたか、福岡市内で売ってる店を知ってたら教えてください。
85可愛い奥様:2007/07/02(月) 02:48:20 ID:WKVpZQqM0
>>84
ケショ板住人の私がご案内

どこで買えますか?どこに売ってますか?その20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174841606/
86可愛い奥様:2007/07/02(月) 05:02:47 ID:NbALxgpm0
クレイジーソルト
もう手放せません。
87可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:02:19 ID:5+ayTJZJ0
ダイソーで売ってるねぎスライサー。
3年くらい使ってる。
少し前に買って良かったスレで祭りになったけど、
ねぎスライスって意外と需要あるんだなと初めて知った。
一気に山のようにスライス出来るのがイイヨイイヨー。

>>74
MONO消しゴム、インテグレートの口紅ナカーマ。
口紅、安いわりにはしっかり潤うのがいい。色も落ち着き気味の展開だし。
88可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:23:55 ID:sg2nJwEe0
シーガルフォー    煮出し麦茶がうまい
ダイキン空気清浄機 年中ついてる
ブラウンマルチクイック  バナナジュースウマ
きくのスペシャルブレンドコーヒー 冷食半額日にまとめ買いウマ
圧力鍋  定番はだらレシピの鶏の酢煮
89可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:25:49 ID:JIQZcw7b0
日清紡のトイレットペーパー、『ニューピーチ レースプリント』
綺麗なプリント模様が気に入って使ってます。
柄入りのペーパーって意外とないものです。
90可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:33:31 ID:2yOIHJcy0
Samsoniteのトランク
ジルサンダー  ジル
91可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:35:26 ID:oPzW/twh0
3Mのスコッチブライト
緑と黄色のやつ
中2くらいから手伝いで皿洗いしてて
ケコンした今も指名買い だから25年以上さ
他の安売りスポンジ横目に高くてもスポンジはコレ

あと、これまた中2くらいから料理の下ごしらえとか
やってて皮むきはドイツ製のなんやらってやつ(すまん
600円くらい ritterと書いてあった
今何代目だろ?たまに刃がポロリととれる いとをかし
昨日ハイターしてモチ手がピカピカになった
92可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:40:10 ID:KnCb1i9O0
>>88
>圧力鍋  定番はだらレシピの鶏の酢煮

このレシピは、ダラダイスキッチンに載っている
手羽先の酢煮のこと?
93可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:47:50 ID:sg2nJwEe0
>>92
そうです。いつも手羽元でやってる
9492:2007/07/02(月) 14:49:46 ID:KnCb1i9O0
>>93 即レス、ありがとう! やってみよっと。
95可愛い奥様:2007/07/02(月) 18:36:38 ID:QkCDoLRZ0
>>87
ねぎスライサーはどんな形状のやつでしょうか?
近所のダイソー(店舗小さめ)で見つけられなくて…
96可愛い奥様:2007/07/02(月) 19:05:31 ID:sTnPVk4E0
カネボウのつるるん化粧水。
べたつきが少なくていい。
最近はだんだん売ってる店が少なくなって来たのがちょっと心配。

あとはナショナルのマイナスイオンドライヤー。
原理はわからないけど髪が落ち着くのは事実。
97可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:03:13 ID:jq8vbF/SO
>>21
アルコールの事知りたかったのでありがたい〜。明日エチル買って来よう。
薬局にあるのかな?料理前に手にシュとするの欲しくて、
ロフトとかハンズ捜し回ってたバカだよ…。食べ物にかかっても平気なのかなー

ずっと使ってるのは、エリエール超吸収キッチンタオルの無漂白。これじゃなきゃイヤ。
ファブリーズのエアエフィケツというスプレー。部屋に撒きまくります。
オルビスのクレンジングジェル。愛用。
98可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:49:24 ID:j5DjSlLI0
>>88
>きくのスペシャルブレンドコーヒー 冷食半額日にまとめ買いウマ

うちも半額日に買うのが定番です。
らくでおいしい。
99可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:51:37 ID:YC0YOLTw0
三九製薬の防風通聖散。
ここ数ヶ月、旦那と一緒に飲んでるんだけど、
何もしてないのに体重がだんだん減ってきて、
お腹周りもへこんできた感じ。
コッコアポとかナイシトールと同じ漢方なのに、
値段が3分の1くらいなのもいい。
近所のドラッグストアで見つけると買うんだけど、
最近けっこう売り切れなのが悲しい・・・
100可愛い奥様:2007/07/03(火) 00:31:23 ID:9pQ/f+Hq0
SANAのアイブロウ
パウダー、ペンシル、ブラシが1本になってるやつ。安くて使い勝手もいい。

柚子胡椒
ちょっと味を変えたいときいろんな料理に使えて便利。知ってよかった
101可愛い奥様:2007/07/03(火) 01:04:24 ID:iGtV5jm60
・牛乳石鹸の無添加シャンプー
リンスなしでもいいとこが便利。

・ソンバーユ
↑とはいえ、シャンプーだけでは普通に刈り込んだ頭のダンナはともかく
私はパサつくのでドライヤー前にソンバーユを少々髪につける。
(仕上がりサラサラ)
ちょっとした傷や冬の乾燥肌にも使ってる。多く取りすぎたかなと
いう時は、(就寝前限定だけど)革製の財布に摺り込むとツヤが出る。
102可愛い奥様:2007/07/03(火) 01:32:14 ID:zOiyLZoh0
>>85
ありがとう!旅に出てきます!

>>101
馬油って髪や革製品にも使えるんですね。今度試してみよ。
103可愛い奥様:2007/07/03(火) 08:23:43 ID:MdHQDpAG0
>>95
幅3×長さ15cm×厚み1cmくらいの、白のプラスチック。
普通のスライサー、刃物類、おろし器なんかと同じところに置いてあったよー。
(ダイソー5店舗調査w)
104可愛い奥様:2007/07/03(火) 08:33:10 ID:MD989WTY0
>>99
同じく防風通聖散飲んでる。
持病持ちなので診察ついでに担当医にに便秘が(ryと言って処方してもらった。
2ヶ月で1000円ちょい。
顆粒なのが難だけどバカ食いしても太らなくなった。
105可愛い奥様:2007/07/03(火) 08:51:38 ID:OKNPEgQK0
>>100
>SANAのアイブロウ

私もノシ。 でもパウダーはもう少し増やして欲しい。
106可愛い奥様:2007/07/03(火) 09:02:01 ID:FjWRmhz70
へぇ〜、SANAのアイブロウか。使ってみよっと。

セッチマ プーアール茶や麦茶、コーヒーをよく飲むので
歯がだんだん茶色っぽくなるけど、これで週に1,2回磨くと
茶シブが落ちる。
107可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:45:45 ID:GjfVwHw60
>>99
>>104
漢方独特の香り、強めですか?
108可愛い奥様:2007/07/03(火) 14:31:47 ID:veTsAyO50
>>103
ありがとう!! さっそくチャリで隣町の大きいダイソーいってきます。
5店舗ってww 奥様ちょっとしたダイソー博士w
10999:2007/07/03(火) 14:58:53 ID:jKa9XPG+0
>>107
うちで飲んでるのは錠剤だから、あまり気にならないかなー。
1回に4錠飲むんだけど、1錠がちょっと大きめだから
水が少なめだと喉に引っかかってちょっと漢方味がw
でも特に問題なし、って程度だと思う。
110可愛い奥様:2007/07/03(火) 15:39:48 ID:C6EMC+qBO
もう出てるのもあるけど

洗濯洗剤のPOW
キッチンアクアショット
ミヨシの泡のハンドソープ
メディアのアイブロウ
無印の化粧水
レセナのパウダースティック
ちふれのスクワランオイル(髪用に使ってる)
111可愛い奥様:2007/07/03(火) 16:04:48 ID:eczBx9lNO
>>110
powはうちも使ってます
蛍光剤不使用でいい匂いだし、襟の汚れはかなり落ちますね
112可愛い奥様:2007/07/03(火) 16:22:44 ID:Qzvz/QjkO
一澤帆布のトートバッグ。(大きめ)
大きさと持ち手の長さが買い物一回分にちょうどいい。
丈夫だし、見た目もシンプルで飽きがこないし、
多少の雨なら大丈夫。
今使ってるのは2代目ですが最初に買ったのは
15年使ったから
少々高くても元が取れた。
113可愛い奥様:2007/07/03(火) 17:11:54 ID:YgLlpFQd0
>>110
一つずつどういいのか説明も付けてくれるとありがたいです
114110:2007/07/03(火) 18:28:12 ID:C6EMC+qBO
じゃあ書き直します
洗濯洗剤のPOW
子供がアトピーなので安心だし汚れおちも良い

キッチンアクアショット
キッチンで使うので水だからとりあえず安心、落ちもそこそこ

ミヨシの泡のハンドソープ
無添加で泡立てなくていいから手軽でいい

メディアのアイブロウ
安いし落ちにくいし自然ぽくかける

無印の化粧水
上の方同様安くてバシャバシャ使えるし肌にあう

レセナのパウダースティック
手も汚れないし手軽に使えて効果もある

ちふれのスクワランオイル(髪用に使ってる)
安いしベタつかないしポンプだからってだけの理由
タオルドライの後に付けます
115可愛い奥様:2007/07/03(火) 19:13:29 ID:HBKOzzh80
>>97
エチルは飲用できる。つまり食べ物に少々かかっても問題はないですが
アルコールアレルギーの人もいるし、子供さんにも注意です。
ただ、その後火を入れて調理するならほとんど無問題。
ほとんどの薬局で売っていると思います。

116可愛い奥様:2007/07/03(火) 19:22:27 ID:iewCZhlk0
>>97
エチルアルコールってエタノールのことだからね…
ただ、工業用のエタノールだとごく微量メタノール(毒性あり)が混ざっている
可能性があるから注意。
80%くらいのが一番殺菌力があるので、薬局で消毒用エタノールを
買ってくるのが手っ取り早いと思う。
117可愛い奥様:2007/07/03(火) 21:58:34 ID:Qzvz/QjkO
JAグループ岐阜アグリフーズというところがだしている
プロハーブ・EMホワイトゲル。
目元に塗るゲルなんだけど
次の朝も目元がプリプリした感じでとても良いです。
入れ物も黄色で蓋にハチの絵が書いてあって
なんだかかわいい。
118可愛い奥様:2007/07/03(火) 22:04:59 ID:4Jr5K2R80
桃の葉ローション

クーラー苦手で、あせもに参っていた私の救世主。
あれこれ薬を試したけど、これが一番効いた。
今年はいつにも増して猛暑と予報されている(ゲンナリ)から
買ってこなくては。
119可愛い奥様:2007/07/03(火) 22:47:16 ID:+fjg2FDu0
桃の葉ローションで思い出した
リアル桃の葉
これを煎じたもので子供のあせもをパッティングしたり
沐浴させたりするとスーッと治ってくれる。
120可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:29:39 ID:iewCZhlk0
>>118
ぐぐったら色々なメーカーから出ているので、できたら
メーカー名も書いてもらえると嬉しい。
121可愛い奥様:2007/07/04(水) 09:13:38 ID:sKY73POq0
10年以上愛用中、クレドポーボーテのコンシーラー。
カバー力と伸び最強、よれない崩れない冬は乾燥しない。
高いけど1本で目周り小鼻周りを毎日使って3年弱持つ。
これ以外考えられない。
122可愛い奥様:2007/07/04(水) 09:55:43 ID:Hzxucsl90
>>121
良さそう。でも、デパートでしか売ってないんですね。
行けるのは当分先かなー。

色気が無いけど
サントリーのトニックシャンプー
地肌スッキリ。
123可愛い奥様:2007/07/04(水) 10:02:27 ID:GM91UPBi0
>>122
ごめん、サンスターでは?
124可愛い奥様:2007/07/04(水) 10:07:21 ID:Hzxucsl90
>>123
ああっ!そうです。ありがとう。

なんか違うなあと思ったorz
サントリーって・・洗髪の度に酔っぱらいそう。
125可愛い奥様:2007/07/04(水) 10:21:07 ID:+SfWZQ8aO
クレドに便乗。

化粧品は無添加主義なんだけど、マスカラだけはクレドから離れられない。
睫毛が全く下がらないし、滲みにくい。
マスカラは一通り試したつもりなんだけれどこれを超えるものには出会っていない。
クレドのものは厚塗りになるし、全部いいとは思わないんだけど、これは何十本もリピートしてます。
126可愛い奥様:2007/07/04(水) 11:56:10 ID:Iu0GL5BI0
ダイソンの掃除機
大型犬がいるので、紙パック式だと1回で捨てなきゃならず不経済。
ダイソンはそのままポイと捨てられる。
最初国産のサイクロン買ったんだけど、マメに手入れが必要で面倒。
ダイソン買ったら「これが本物のサイクロンだ!」って感動した。
吸引力が落ちないから、半年に1度のフィルター掃除を忘れるほど。
重いしうるさいけど、それ以上に吸引力と手入れが楽なので気にならない。
犬がいる実家にもプレゼント。喜ばれてる。

ウェラのSP(システムプロフェッショナル)シャンプーとトリートメント
ロレアルのケラスターゼのウェラ版て感じで、行きつけのサロンで買ってる。
これを使い始めて、髪が変わった。つやつやで若返った。
ちょっと高いけど、髪質に合わせたのを普段使って
地肌用を週に2回使ってる。抜け毛も減りました。
127118:2007/07/04(水) 12:55:37 ID:cym9ZB9O0
>>120
宇津救命丸のものです。
「お肌にやさしい、無着色・無香料・ノンアルコール」に惹かれ
これを愛用。
128可愛い奥様:2007/07/04(水) 13:09:40 ID:K4jXp2KB0
除湿機
現在ハイブリッドとヒートポンプ搭載のなんちゃってハイブリッドの2機所有。
初代機は先日昇天。

花粉症なので、2月〜5月の間これがないとやっていけない。
梅雨時も勿論活躍。冬場は結露対策に。
衣類乾燥機もあるけど、乾燥機にかけられない衣類も多いので
本当に助かる。
129可愛い奥様:2007/07/04(水) 13:20:53 ID:90RsxYUg0
除湿機はいいね。ここ数日大活躍。
冬は風の強い日に使うし考えたら一年中使ってる。
130可愛い奥様:2007/07/04(水) 15:01:57 ID:dSZTd8S00
木枯ゆずぽんずってぐぐってもない、どういうのだろう?
131可愛い奥様:2007/07/04(水) 15:52:29 ID:/hb3p7LR0
>>53
まっちゃん家と持ってるもの同じの多いわ

クリステルの鍋
リッターの皮むき
てんびん印のナンプラー
千鳥酢
銅のたまごやきき
チリスのにんにくつぶし
白山陶器の器 ここまでまったく同じ物愛用

あと少し違うとこ
クロワッサンで購入した計量すぷーん
罵倒村ゆずぽんず
オクソの水きりき
WMFキッチンカテラリー
ルクルーゼ白ばっかり(片手鍋・パエリア作るやつ・ロンド)
132可愛い奥様:2007/07/04(水) 15:53:20 ID:/hb3p7LR0
あ、あと柳さんのヤカン (つやなし)
柳さんのボール
133可愛い奥様:2007/07/04(水) 16:48:20 ID:UCGYCpuM0
>>131
馬路村の読みは
×ばとう村
○うまじ村
134可愛い奥様:2007/07/04(水) 16:53:55 ID:/hb3p7LR0
>>133
あっそうなんだ。ずっとバトウムラって読んでた。アリガトン♪
135可愛い奥様:2007/07/04(水) 16:57:04 ID:sB0BuFdB0
どうやったらバトウに・・・。
確かに美味いね。いつも旭か馬路か悩む。
136可愛い奥様:2007/07/04(水) 17:25:00 ID:uqn2CDDA0
バジムラって読んでたよ
137可愛い奥様:2007/07/04(水) 17:27:08 ID:iO/gBi1N0
なんでか「うまろじ」って読んでた。
138可愛い奥様:2007/07/04(水) 17:50:37 ID:YulJG2Yy0
>>131
こうやってただ数だけ並べられると迷惑という悪い例ですね。
この人の書き込みなら理由も要らないけど。
139可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:13:52 ID:hHExhOVA0
>>131 罵倒村ワロスw 馬路村かなにかでは?
ゆずぽん酢は旭フレッシュのが味が濃くて美味しいと思う。
140可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:28:11 ID:J0qDk6KY0
まっちゃんうざい。
なんでいちいち自分をちゃんづけして名乗るのか。
そろそろNGワード設定だな。
141可愛い奥様:2007/07/04(水) 22:37:20 ID:3LUjQrd4O
除湿き のメーカーぐらいせめて書いて!ください。
できたらヒンバンとか名前とか!
自分、必死なんで!!たのみます
142可愛い奥様:2007/07/04(水) 22:52:44 ID:UCGYCpuM0
釣り、、なのか??
143可愛い奥様:2007/07/04(水) 22:58:24 ID:kxVPknp10
アサヒペン 「カベ紙などの洗剤」
壁には使ったことないけど普通の住居用洗剤として使ってる。
ものすごくツルピカになるので床には注意。

ラサーナ 海藻ヘアエッセンス
即効性があってサラサラになるけど高い…

S&B 一度は食べたいあの店の湘南ドライカレー
バターがきいてておいしい。298円なら大満足。
144143:2007/07/04(水) 23:00:34 ID:kxVPknp10
カレーは定番じゃなかった。
買ってよかったの方でした スマソ
145可愛い奥様:2007/07/04(水) 23:19:05 ID:3LUjQrd4O
>>141お願いします!(^人^)
146可愛い奥様:2007/07/04(水) 23:22:10 ID:90RsxYUg0
>>141
必死のパッチ奥へ
うちのは2年前に買った日立からっと小町、コンプレッサー方式のやつ。
除湿・衣類乾燥・空気清浄ついてて使用中温度がちょっと上がる。
デジカント方式ってのは温度は上がらないやつ。
両方を兼ね備えたハイブリット方式ってのがある。
てか家電板いきなよ。
147可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:24:19 ID:1CzP2WdP0
>>130

ttp://www.kanetoshi.co.jp/01_shopping/ponzu_01.html

この商品です。
馬路村のぽんずは化学調味料入ってるのため苦手で
無添加のもの探してたどりついたのがこれです。

青海苔は、三島食品を定番買い。香りがイイ(・∀・)
148可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:53:50 ID:/J5H4Zgk0
>>141
ここで質問したら?
今季節だから質問の仕方によっては答えがガッバガッバ来るよ。

【他力本願】奥様のお勧め教えて12品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171535694/
149可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:54:55 ID:/J5H4Zgk0
ごめん、家電板に誘導済だったね。
150可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:58:00 ID:3LCRjAYf0
食通のごまドレッシング
ゴマドレはいろいろ試しましたが、これが一番好みです。
しゃぶしゃぶのたれにしてもおいしい。
151可愛い奥様:2007/07/05(木) 01:40:01 ID:/J5H4Zgk0
スパクリことピエヌのスパークリングアイズWT以外全色。
ケショ板で信者たちのロングセラーになっている。
ほぼ廃盤扱いの注文販売で、たまに店頭でも売ってる。
指でくりくり塗るパールのクリームアイシャドーなんだけど
特にヨレもせず、派手でもなく、丁寧に化粧したように見えるので
ついついこればかり使ってしまう。
ずば抜けて素晴らしい色とは自分では思えないままつけてるけど
これをつけてると誉められる。正直、そんなにいいのか?
弱気の信者状態。
152可愛い奥様:2007/07/05(木) 01:48:52 ID:F669iUxz0
>>151
これもう売ってないよねー。
と、思ったら先日@コスメストアで発見して即買い。
同じ様なクリームシャドーをマジョマジョやオーブで持ってるけど、
全然発色や付け心地が違う!
他の色も欲しい。復活しないのかなぁ。
153可愛い奥様:2007/07/05(木) 01:53:35 ID:/J5H4Zgk0
>>152
住宅街の地味なチェーン薬局とかで売ってるよ。
そういうのを聞くと、やっぱりいいんだろうね。
以前はボーテドコーセーとかテスティモを使ってたけど
ラメ粒が大きくてギラ過ぎるのはつけられない年代になってしまった。
でもキラキラしないのもさびしいから、ちょうどいいね。
154可愛い奥様:2007/07/05(木) 02:28:08 ID:40Bko5LkO
>>149,148
ありがとう!*〜(Θ_Θ)
155可愛い奥様:2007/07/05(木) 02:30:00 ID:40Bko5LkO
>>151
紫と茶の二色のやつですか?
156可愛い奥様:2007/07/05(木) 02:45:26 ID:AIO6nMA90
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔愛用★ずっと使っているいいもの
157可愛い奥様:2007/07/05(木) 06:55:35 ID:MVwimXHU0
ピエヌは昔、マニキュアにもいい色があったんだけど、今はもうない。
同じような色を探すんだけど、見つからない。
158可愛い奥様:2007/07/05(木) 09:57:35 ID:ZHXPopD80
>>156
そりゃうらやましいw
159可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:31:12 ID:lT2115Tf0
商品名「前髪ちゃん」というアーチ型の櫛のような道具

美容院へ行くほどでもないけど前髪が鬱陶しい時に使ってる。
技術がないのに自分で前髪切ってガッタガタの悲劇がなくなった。
でも、最近売ってるの見かけなくなったなぁ。
160可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:44:29 ID:QZy1YFhY0
>>159
斜め前髪もできるかな?
161可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:46:14 ID:HJ/xlzKo0
ダイソーだかキャンドゥで買った、桃の木の櫛。
つげ櫛も持ってるけど、安いから気を使わずに生乾きの時にも使える。
これをブローの最後に使うようになって、スタイリング剤を使わないくても
次の日の髪の落ち着きやまとまりが良くなった。
ついでに、歯先を丸く削ったのを猫のグルーミングにも使ってる。
当たりが柔らかいからか猫も気持ち良さそうにしてるし、抜け毛もごっそり取れてウマー。
162可愛い奥様:2007/07/05(木) 15:31:38 ID:oI3mkamwO
フローリング用コロコロ。
ためしてよかったで話に出てたから買ってみたら、すごく優秀。
静電気でごみを取ってるらしいから、コルク、無垢のフロアにも安心。
重さがあるごみと、階段の奥の方のキワは残るけど。
163可愛い奥様:2007/07/05(木) 16:03:33 ID:6DWcHo4k0
クッキースコップという名前のフライ返しみたいな奴
ペランペランの薄い金属で出来たフライ返しで
型抜きしたクッキーとかで下に張り付いて取りにくいやつも
これだとスーッと取れて型崩れしないし、焼き終わった奴も
ザーッとすくえる。もともとお菓子作りが好きでクッキー用にと買ったのだが
これがいまやクッキー専用じゃなくなってる。
鉄のフライパンなので料理にも大活躍。ちょっとはりつき気味になっちゃった
玉子焼きも簡単にひっくり返せるし凄い便利。
普通のフライ返しは捨てました。
164可愛い奥様:2007/07/05(木) 18:03:55 ID:48ROpK360
papawash
パウダータイプの洗顔料が好きで、ずっと愛用。
ファンケルとかもいいけど、こっちの方がつっぱらなくていい。

マタニティパンツ
恥ずかしながら出産後も愛用。
帝王切開だったので、普通のパンツだと傷跡が痒くなるけど、これだと快適。
さすがに服装によっては履かないけど。
165可愛い奥様:2007/07/05(木) 18:23:39 ID:pIXXfHc10
JRの売店(KIOSKとかNEWDAYS)で売ってる、
1個70円の「マジックパール」って味付け卵。
岩手の第一ポートリーってとこで作ってるやつ。
塩味がついてて、黄身がちょっとトロッとしててウマー。
個人的には、コンビニで売ってるのよりウマいと思うな。
週に1〜2度は旦那に買ってきてもらう。
166可愛い奥様:2007/07/05(木) 19:33:39 ID:psYU4XqP0
そんな便利なモノが!>フローリング用コロコロ
週末買いに行こうっと。
167可愛い奥様:2007/07/05(木) 22:18:01 ID:LoqEqqWE0
>>162
やっばりダイソーで売ってるのとは違うのかな?
168可愛い奥様:2007/07/05(木) 23:09:53 ID:IhxtL/Qm0
プチバトーのハイネックシャツ
ハイネック部分がくしゃくしゃにならない
(湯に黒とかのだと、ベローンてなっていや)
洗濯機でがんがん洗ってもあまり型崩れしない

秋〜春までかなり重宝。毎年買ってしまう。
169可愛い奥様:2007/07/05(木) 23:23:54 ID:UvSWOrxu0
>>168
プチバトーで前に出ていたポリウレタン混の素材が
ストレッチがきいて柔らかくてすごくよかったんだよね。
アンサンブルで大活躍した。
その素材がここ何年か出てないの。
定番の素材ミラレは今ひとつがさつくというかだぶつく。
170可愛い奥様:2007/07/06(金) 00:53:55 ID:/2T7SknQ0
ブレスケア。
ひき肉料理・にんにく料理のあとは胃もたれが尾をひくんだけど(自分の
呼気のにおいがイヤというのもある)、これを飲むとサワヤカ〜。

あと、ずっと上で誰か書いていた、シャネルのアイメイク落としデマキヤン。
マスカラがっつり派の私には手放せない逸品です。他ブランドも試した
けれどやっぱりこれが好き。
171可愛い奥様:2007/07/06(金) 01:06:25 ID:VDNz4AfJ0
小林製薬の生葉っていう歯磨き
夫婦で好きでずっと使ってる。
辛めの漢方ぽい味なんで好き嫌いあるかも。
生葉液っていうデンタルリンスも歯垢の落ちがよい。
172可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:02:28 ID:i2NLsM5A0
>>167
>>162じゃないけど、フローリング用コロコロは種類が多くて
私が愛用してるのは薄いグリーンでふかふかした素材。
ちょっと値段が高くなるけど、粘着剤以外にも静電気でもとれるからいいよ
173可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:14:44 ID:80U+4JvD0
>>172
メーカーはどこのものをお使いですか?

174可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:26:07 ID:BsZOwXAe0
セザンヌのファンデ
激安なのにコンシーラーいらずのカバー力。
175可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:28:48 ID:L2VvcQR60
>>172
薄いグリーンでフカフカの、好きだったんだけど最近見かけなくて
白地に青いすじの並んだのを使ってる…
これも悪くないんだけど、グリーンフカフカが懐かしい
176可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:35:06 ID:2PgIX2tx0
ラルフローレンのポロシャツ →スッキリみえる。
アラヴォン(旧ニューバランス)の靴 →歩きやすい。疲れない。
スピガドーロのトマトホール缶 →濃い、赤がきれい。
天狗醤油 →豆の味が濃い。味噌っぽい感じ。
177可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:38:54 ID:JQZdpt5i0
>>174
カバー力を「バーカバーカ」と読み間違えた。
いいものなのに、バーカ言うわけないのに。
178可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:21:56 ID:ekV+RedI0
ディシラのボディケアもの
ずっとラインで使ってるうちに肌がつるつるで白くて発光するようになった
アルビオンの6000円のほうの日焼け止め
油分値も水分値も低い乾燥肌でも乾燥しない
179可愛い奥様:2007/07/06(金) 18:03:39 ID:ksTHi7OO0
>>174
ワロタ。
180可愛い奥様:2007/07/06(金) 18:04:57 ID:s9Z6xB9gO
>>162です。
わたしはニトムズというメーカーのを買いました。

あと、使う人は限られるけど、クリアワークスのピアスはずっと買ってます。
耳たぶが厚い敏感肌なので、トラブルが起こりやすいけど、プラ樹脂なので、しばらくつけてると治る。
スノボの時も便利。
181可愛い奥様:2007/07/08(日) 03:33:52 ID:8cecqtOL0
>>175
ショック!うち、猫がいるからコロコロはかかせなくて
グリーンのフカフカ使ってたんだけど切れて買いに行ったら
白地に青のシマシマにコーナー乗っ取られていた!
同じ地区に住んでるんでしょうかね?
メーカー覚えておけばよかった。ニトムズだったのかな。
掃除用具っぽくない色でめくる時もイライラしないで好きだったのに。
182可愛い奥様:2007/07/08(日) 17:52:50 ID:vQLVlJJe0
冷蔵車で北海道のものを売りに来るおじさんから買う、
シロクマの食パン、山食ミルク。
ちょっと甘めで軽くて、子供たちはこれが一番お気に入り。
183可愛い奥様:2007/07/08(日) 20:55:26 ID:DPKuWJ590
>>182
私もそこの牛乳好き。
ホットケーキが甘さ控えめでおすすめ。
184可愛い奥様:2007/07/08(日) 20:57:03 ID:tzIhYlX80
>>182
ハイジみたいな音楽を流してくる3.6牛乳とかっていう
お店(トラック)ですかね?
185可愛い奥様:2007/07/08(日) 22:21:41 ID:vQLVlJJe0
>>184
多分、それ。
私は南関東在住だけど、北陸の親戚の家に行った時に、
同じような車が来ていて、びっくりした。
フランチャイズなのかしら。
ついでにベーコン(バルナバハム)もおいしいけど、チト高い…
186184:2007/07/08(日) 23:03:23 ID:tzIhYlX80
>>185
自分は静岡ですけど、その車来ます。
結構いろんなもの売ってますよね。
187可愛い奥様:2007/07/09(月) 03:10:06 ID:xdORDxN/0
定番中の定番だけど、デュラレックスのグラスいいねー。
10年食器洗い機で酷使してるけど割れない。

ピカルディは人と被りすぎるので他の型番にしたんだけど、
どのデザインもなかなかオサレで好き。
188可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:43:42 ID:h+jfDpRs0
>>187
うちもいくつかデュラレックスにしてる。プリズムっていうシリーズ。
最初は百貨店で買ってたんだけど、某アウトレットにパックで売られてるのを見つけてから
そちらでまとめ買いした。

カトラリーはヘンケルの定番のやつかな。
本当に定番なので息が長くていつでも補充がきく。
189可愛い奥様:2007/07/09(月) 12:23:43 ID:hBSnVwBQ0
>>188
お揃いだ。
うちはフランフラン(アウトレット)で安売りしてた時かった。

包丁はヘンケルと貝印。計2本。
本当はどっちか一本でも用が足りる。
時々研ぎながら使ってる。
190可愛い奥様:2007/07/09(月) 12:54:45 ID:IWyX1idi0
うちのデュラはプロヴァンスというシリーズ。
でも最近あまり売っているの見ない。
大タンブラー、立て続けに割ってしまってショック。買い足したい。
191可愛い奥様:2007/07/09(月) 13:21:49 ID:1D63Kczy0
基本のガラスコップは手びねりシリーズを長短そろえてる。
うねうねボディが手に馴染んで愛着がわく。内底にエッジがないので洗いやすい。
自分たち用のガラスコップは宇宙百貨かスイマーの変柄を
その時々で買い足して使ってる。テンションが上がる。
飽きた頃にタイミングよくパックリ割れるので増えすぎない。
強化ガラスは粉砕爆発が怖いので使ってない。
192可愛い奥様:2007/07/09(月) 14:18:23 ID:odI8n4IJ0
デュラレックスは愛用&定番度が高いね。
私はユニバーサルを愛用してる。
シンプルだけど、手に馴染んで使いやすいし、洗いやすい。
デザインに惚れてイッタラのカルティオも揃えたけど、
これだとなんか食卓がスカして見えるのと、
やっぱり扱いに全く気を遣わないですむ気軽さから、
結局いつもデュラレックスを使うことに。
193可愛い奥様:2007/07/09(月) 15:46:02 ID:O1mhyNTL0
うちのグラスはイッタラ
鉛が入ってなくて安心して使えるのがいい
194可愛い奥様:2007/07/09(月) 16:02:28 ID:KBT3AZ7a0
うちの食器はほとんどコレール。
絶対割れないわけじゃないけど割れにくいのでキャンプにも愛用。
白が定番だけど子供ができたから柄ものもすこしづつ揃えてる。
195可愛い奥様:2007/07/09(月) 16:17:32 ID:2jyEMxLg0
うちのグラスは
196可愛い奥様:2007/07/09(月) 16:41:38 ID:ile1CD420
ワンカップw
197可愛い奥様:2007/07/09(月) 17:26:25 ID:XPLTMojr0
>>194
コレールって割れにくいけど、割れたときはとんでもない割れ方をして危険なんだよね。
198可愛い奥様:2007/07/09(月) 18:09:16 ID:vxv3TjOs0
以下耐熱グラスの割れ方についてのレスは禁止
199可愛い奥様:2007/07/09(月) 18:09:49 ID:MaeF9jrT0
やめといてヨカタw
200可愛い奥様:2007/07/09(月) 20:42:55 ID:h+jfDpRs0
カプチーノカップは欲しいのあったんだけど、
主人の家にあった古いアラビアのコーヒーカップの余りを譲り受け使うことになってしまった。
なんだか一族でハマった時期があったのか、親戚の家へ行ってもアラビアの食器が出る。
どれもすごく古くてセットが欠けてない。
丈夫すぎる。親戚の家の状況を見てると、たぶんコーヒーカップは一生これで終わりな気がする。

どよ〜んとずっと使ってる多分いいもの。
201可愛い奥様:2007/07/09(月) 21:24:05 ID:t11rdOGV0
アラビアのフルセット、実家にもある。
30年位前にはやったんだよね。
多分、私が譲り受けることになりそう(娘は私一人)。
丈夫だけど、重いんだよねぇ。
202可愛い奥様:2007/07/09(月) 21:40:33 ID:h+jfDpRs0
>>201
お仲間がいてうれしいような、どよ〜んどっぷりなような複雑な心境。
30年前に流行ったのですか。教えてくれてありがとう。

丈夫だけど本当に重いよね。
203可愛い奥様:2007/07/09(月) 22:24:41 ID:kcWk1VkG0
デュラレックスだって割れたよ。
石けんにこだわってた時、手を滑らせて2,3個割った。
食器洗い機買って、石けん生活止めてからは割れてないな。
204可愛い奥様:2007/07/09(月) 23:17:58 ID:6adQfyGl0
アラビア、実家にもあるあるw
デザインが全然いいと思えないんだよねぇ・・・
素敵なウエッジウッドとかのカップなら譲り受けたいもんだが。
205可愛い奥様:2007/07/10(火) 00:42:13 ID:6PY/FNCD0
>>200,>>201>>204
「アラビアのフルセット」ってだけでなんで分かるの?
どういうやつなのか教えて〜
イメージでググたけど分からなかった。
206可愛い奥様:2007/07/10(火) 00:45:13 ID:mWtHJAGf0
白地に紺のアラビックないラストのやつ??
207可愛い奥様:2007/07/10(火) 01:32:54 ID:A+YIDp690
>>205
これだと思う。
ttp://www.scandex.co.jp/arabia/menu/menu.html

北欧系好きなので、結構いいじゃん、むしろ欲しい、と思ってしまったw
208可愛い奥様:2007/07/10(火) 01:43:40 ID:apDGKqCG0
>>205
ヴィンテージ アラビア でぐぐるよろし。
デザインはいろいろある。
209可愛い奥様:2007/07/10(火) 01:59:57 ID:6RzewjnD0
アラビア自体今日の今日まで知らなかった…。
てっきりアラビアン・ナイトの絵本の挿絵なんかに出てくる
キンキラの茶器セットのことだと。
一つ為になりました。ありがとうございます。

210可愛い奥様:2007/07/10(火) 02:39:23 ID:Sdy2IUqc0
最近スーパーでシーブリーズコーナーができていて
気になっていたので>>57のせっけんの香り、買いました。
他の香りは男の整髪剤臭いような、嫌な匂いだったけど
せっけんはいい匂いだった。
普通のシーブリーズよりもサラサラでいいね。
211可愛い奥様:2007/07/10(火) 02:42:17 ID:rAYOgwF60
ぐぐったら、アラビア発見。あ〜、なんか見たことある。
親戚の年寄り所帯に遊びに行くと出される、
茶渋で染まってるコーヒーカップ…
ってイメージがよみがえった。愛用者さんごめんなさい…。

ちなみにうちは、ウェッジウッドのピーターラビットシリーズを
日常使いにしてます。やはり、丈夫で重い。
もう生産はしてないから、今のうちにネットで在庫探して買おうかな。
212可愛い奥様:2007/07/10(火) 05:13:48 ID:YVOuXnNI0
なんか紺色の渦巻き模様みたいなやつじゃね?
昔流行ったアラビアって…。
ちょっと前リサイクルショップでよく見掛けた。
213可愛い奥様:2007/07/10(火) 06:23:40 ID:akjDykYT0
>200 いま北欧人気でアラビアとかすごく需要あるよ。昔はやったのってデザインが
どんなかわからないが、焦茶のぼてっとしたルスカシリーズならうらやましい。

カトキチの冷凍うどん。 コシがあって美味しい。
沖縄の塗箸。 持つ方が赤く塗ってあるやつ。5膳100円とかだから大量に買って友達が
来たときの取り箸にしてる。銀座のわしたショップとか吉祥寺のむげん堂で購入。
タイカレーのペースト&ココナッツ缶。 デパ地下でも売ってるけど高い。安いとこなら
セットで300円くらい。ペーストあればまず失敗しないのでまとめて買っとく。
白雪ふきん。 洗うほどにふわふわに。
ディチェコのスパゲッティ。 くせがなくて美味しいと思う。
214可愛い奥様:2007/07/10(火) 06:44:49 ID:ljuNcoHP0
アラビアのムーミンマグ
マグカップのわりに軽いし淵も薄くて口当たりが良い。
250ml入るからモーニングコーヒーのカップにしてる。

OXOのサラダスピナー
これなしではサラダを作る気がしない。
レタスをペーパータオルで拭くのにうんざりしてる人は是非オススメ。

ミニメジャーカップ
ショットグラスの大きさで30mlまで計れる。
メモリが小さいので、10mlとか15mlなどの少ない容量を測るのに良い。
215可愛い奥様:2007/07/10(火) 08:55:27 ID:pDuynzrE0
ケラスターゼのトリートメント

洗い流すタイプと流さないタイプを一緒に使うとしっとりサラサラに。
オバ化してきた髪の毛が若返る。
216可愛い奥様:2007/07/10(火) 11:34:47 ID:yNSknxVtO
アラビアの食器はほっこりさんに人気あるよね。
ヴィンテージはヤフオクで高値で取引されてる。

愛用しているものは資生堂の「劇的あぶらとりがみ」。
大判で脂がつくと模様が浮き出るやつです。
217可愛い奥様:2007/07/10(火) 12:51:35 ID:7Q7/xlPa0
うちもアラビアのヴィンテージのアネモネシリーズを母から譲り受けたよ。
私はすごく気に入ってる。
ヴァレンシアシリーズも集めたいけど、未使用品は全然無いね。

ずっと使ってる物は
ノンオイル青ジソドレッシング、サベックスのリップクリーム。
218可愛い奥様:2007/07/10(火) 13:13:33 ID:HwtL1E8h0
もう「にきび」とは到底呼べない年だが
「にきび」時代から使っている吹き出物治療薬
「ペアアクネクリームW」(ライオン株式会社)。
クレアラシ○やビフナイ○などなど
色々使ってきたが、ペアアクネ見つけてからこれ1本。
付けるとあっという間に治る。
結婚してから旦那にも教えてあげたら、治りの早さにびっくりしてた。
夫婦で愛用中。
219可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:10:54 ID:EAjdR9k80
エッセンシャルのシャンプー&リンス
大島椿の椿油

8年ほどハワイアンフラをやってて、
腰まで髪を伸ばしてますが、傷みもなくツヤツヤです。
220可愛い奥様:2007/07/10(火) 15:57:22 ID:ny1/TdM20
>>218
ペアアクネ、私も使ってる。
息子@小六がニキビで悩み始めたので、適当に買ってきたんだけど、
治りの早さにビックリ。
私も吹き出物wに使わせてもらってる。
221205:2007/07/10(火) 16:19:35 ID:6PY/FNCD0
>>206-207
いやアラビアは知ってるって。好きで持ってるし。
>>200-204が言ってるのがどのシリーズの事を言ってるのか、
(同じシリーズの事を言ってるのかどうかも)
興味があって。
222可愛い奥様:2007/07/10(火) 16:30:10 ID:AytO8CRL0
>205
このレスだけじゃアラビアを知らないと勘違いされても仕方あるまい
223可愛い奥様:2007/07/10(火) 16:30:44 ID:A+YIDp690
>>221
ならちゃんとそう書け。分かりにくい。
224205:2007/07/10(火) 16:37:35 ID:6PY/FNCD0
分かりにくかったかーゴメン。
>>200-204さんシリーズ名が分からなければ色柄だけでも教えて下さいな。
それにしても一般家庭に流行ってた時期があったのって知らなかったなー。
225可愛い奥様:2007/07/10(火) 19:11:27 ID:apDGKqCG0
マリメッコなんかもちょっとお金持ちの家で
カーテンとかファブリックあったよ>70年代1ドルが360円の頃。
226可愛い奥様:2007/07/10(火) 19:18:14 ID:YVOuXnNI0
>>225
そうそう。
クッションカバーとか枕カバーとかいろいろあったよね。
227可愛い奥様:2007/07/10(火) 20:50:25 ID:TCCz13NQ0
201ですが、うちのアラビアは217さんと同じアネモネ。
あの頃、一番ポピュラーだったんじゃないかな。

今回いろいろググってわかったけど、
最近のアラビアは随分おしゃれなのね。
ムーミンシリーズなんて知らなかったわ。
私もアネモネは嫌いって訳じゃないので、
譲り受けたら大事に使います。
228可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:12:27 ID:fQlsBvAr0
我が家の定番は ヒガシマルのうどんスープ。
冷凍うどんもこれに刻んだ葱と温泉卵で美味しい。

それと100円均一で買った「味付け名人ガーリック塩こしょう。
黒豆粉末入り」以前は「ダイショーのあじしおコショウ」を
使ってたけどこっちの方がつぼでした。

あとは「クレイジーソルト」かな。
調味料ばかりですまん
229可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:05:53 ID:ab1wxtsI0
うちもヒガシマルのうどんスープ。
夏はそうめん用にヒガシマルのぶっかけつゆ。
230可愛い奥様:2007/07/11(水) 03:24:22 ID:jc970kKZO
坊ちゃん石鹸
アトピー赤用に使いはじめ、今では私の洗顔にも愛用。泡立ちgood、突っ張らない。
美肌水
同上理由で購入、今では私の全身に使用。
裏ガーゼバスタオル
薄くてかさばらず、乾きも早い
231可愛い奥様:2007/07/11(水) 10:28:40 ID:3K9V/IBY0
>>224
>>200です。
調べてみると、アラビアのファエンツァというシリーズのようです。
ティー、コーヒー、デミタスと揃っています。
232可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:29:40 ID:gcXHsVgs0
確かに「どよーん」だね。
233可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:35:45 ID:3K9V/IBY0
>>232
ファエンツァも小花柄と花柄のないのと2種類あって、ない方なんです。
ラインもブルーグレーだし・・・まさにどよ〜ん
皿の方はアネモネです。
234可愛い奥様:2007/07/11(水) 13:48:09 ID:seC7Sg1w0
アラビア知らなかったのでぐぐってみた。
どよ〜んカップが実家にある。
懐かしい気持ちになったわ。

どよ〜んと私が使い続けているもの。
貰い物のアムのでかい鍋。
ルクが欲しいけどガシガシ洗えるしシチューやカレーにやっぱり便利。
でもアムだしな。と、どよ〜んとした気持ちで使ってる。
235可愛い奥様:2007/07/11(水) 14:00:40 ID:Ahct/E7H0
>234
わかる。ずっと使ってて物はいいけど愛用というには「どよーん」が付きまとう。
そんなブツが我が家にもあります。
それは結婚する時義母からお古でもらったアムやかんや鍋。
とても便利で機能もよいからついつい毎日使ってる。しかも頑丈で多分一生物。
だけどなんか自分の好みのデザインじゃないから「どよ〜ん」だw
236224:2007/07/11(水) 15:18:49 ID:B1OfQRIL0
>>227>>231
わざわざありがとう。
どっちのラインもいいなーと思うけど・・
私はバレンシアが好きでお皿集めてたんだけどいきなり廃盤になっちゃって。
もう少し買っておけばよかったなー。いまやオクで高騰しちゃって。
親の代からのお下がりなんていい話だわぁ。
ちょっとお金持ちの家では流行ってたんですね。
うちの実家のはナルミの安っぽいやつだったわ。
237可愛い奥様:2007/07/11(水) 18:14:00 ID:3K9V/IBY0
>>200 です。
調べ続けていると、私のカップのシリーズはファエンツァではなく、Pirttiってシリーズみたいでした。
いろいろ検索して見てるうちに、アラビアにもいろいろ種類があって、
アラビアを大好きな人たちもたくさんいるのに驚きました。
少し愛着出てきたかも。
欲しかったカップにもそのうちあきらめがつき、どよ〜んが晴れる日が来るかもしれません。

みなさん、いろいろ教えてくれてありがとう。
238可愛い奥様:2007/07/11(水) 22:12:37 ID:f2YDOn4b0
>>237
201ですが、ほんとにね。
私も今回、皆さんのおかげでアラビアの良さを再確認させてもらいました。

うちは母が長年ミセスの愛読者で、
多分、ミセスで見たか何かでフルセット揃えたんじゃないかと思う。
大事に使っていたから、一枚も欠けてないと思うわ。
私もずっと大事に使っていこうっと。
239可愛い奥様:2007/07/11(水) 22:47:56 ID:G2Er2fWs0
アラビア話についていけないので豚切り。
我が家では石鹸の「ピュアホイップソープ」が定番化している。
あの泡立ちに慣れてしまうと、普通の石鹸が物足りない。
240可愛い奥様:2007/07/12(木) 01:07:52 ID:4d/jM76N0
Dr.ブロナーマジックソープ(リキッド/ラベンダー)
ノーファンデなんでクレンジングも兼ねてずっと愛用。
なぜか他の香りだと荒れる。無香料もダメ。謎だが浮気しては戻る。

同じくリップクリーム(レモンライム)
とにかく荒れない。適度にツヤも出てUVもあり。これだけで過ごす日も多い。
241可愛い奥様:2007/07/12(木) 04:53:55 ID:Rssaf96Q0
・フィトのシャンプー各種
 オイリー用はスッキリするのに全くきしまない。
・シャネルのキャトルオンブル
 不器用な人にこそ使いやすい焼成。粉モノという感じがしない。
 全く減らず、コストパフォーマンス良すぎ。
>>214
サラダスピナー 、同意。うちはオクソのじゃない安物だけど、
これを使うと使わないとでは、全く違うよね。
>>218
ペアアクネクリームW、同意。
「W」が付かないころから愛用。出来ても、塗ればスグに効く。
242可愛い奥様:2007/07/12(木) 21:18:46 ID:eIn4M1Yc0
イズミヤの無添加シリーズ。
なんちゃって無添加かもだけど我が家には
必需品だ〜
243可愛い奥様:2007/07/12(木) 21:25:52 ID:8O6MoqQY0
>>241
どちらのサラダスピナーをお使いですか?

私が愛用してるのはロゼットミルククレンジング。
ミルクタイプは値段が高いものが多いけどこれは
安くてがんがん使えるし、マスカラもきれいに落ちる。
244可愛い奥様:2007/07/12(木) 23:31:03 ID:u/vxyMfU0
薬用ローションの「オードムーゲ」
なんにでも使える。
洗顔後、湯上りにすぐにスプレーしてプレ保湿、油分ふき取り、ピアスの消毒
ティッシュにつけてウェットティッシュ代わり、汗拭き、手足の消毒。
最初に使ったのは吹き出物対策で。
今も紫外線を浴びた日やかみそりで刺激した日には必ずつける。
新しい化粧品を使って肌に刺激があるときもこれで沈静化する。
肌がリセットできていい。
245241:2007/07/13(金) 01:19:10 ID:Ii+HZYVl0
>>243
和平フレイズ。
大丸ピーコックで、なんと500円w
246241:2007/07/13(金) 01:25:26 ID:Ii+HZYVl0
あ、定価ではないと思いますが。セールだったのかな。
最初のスピナーだったので、試しに、壊れてもイイや、と
買ったのですが、構造が単純なせいか、
相当使い込んでいるけど壊れる気配はないです。
247可愛い奥様:2007/07/13(金) 01:52:51 ID:HrMvPbT+0
>>218
にきびとは呼べない歳だけどレスを見て早速買って使ってみた。
本当にすぐ効いた!びっくりしたよ。
あまりに感動して洗顔フォームも買って来てセットで使ってます。ありがとう奥様。

20年以上使っている外傷用軟膏のトフメルA(三宝製薬)
切り傷擦り傷痛い傷に本当に良く効く。塗った翌日には痛みが引いてる。
薄ピンクの軟膏でちょっとべたつくけどおススメです。
何故かマツキヨには置いていないが、たいていのドラッグストアにあります。
248可愛い奥様:2007/07/13(金) 07:47:32 ID:SujS/Yv00
デュラレックスのグラス
独身時代雑貨屋さんで働いていてその時に購入してからお気に入り
結婚する時に母親にグラス置いていってと言われたので、今のは2代目
割った事ないです 耐熱性もあって便利

「つかってみんしゃい よか石鹸」
通販でしか買えない阿蘇山の火山灰から作った洗顔クリーム
犬の散歩焼けで真っ黒だった母親の顔が結婚してから久々に会った時に鈴木その子かー!って位に
真っ白になっていたので聞いたら、これを使ってから色白になったと言われてソク購入
使って5年になりますがシミも薄くなってきて、首や手も綺麗に色白になってきた
これ使ってから吹き出物が出来てもすぐに治るし、もう他の物は使えない

ディオールのアイブロウペンシル
書きやすくて使いやすい 結構長持ちするのでお値段は多少高いが納得
もう使い続けて10年になります

ダスキンのレンジフードカバー
他のメーカーとは比べ物にならない位に油やヤニを取ってくれます
これ使ってから換気扇ドラムが全く汚れない
月に一度ダスキンの人が取り替えてくれるんだけど、ついでに軽く換気扇のお掃除もしてくれて楽ですよ

ダスキンのSOSっていうスチールたわし
五徳とかのこびりついた汚れも見事に落ちます
お鍋の焦げもこれさえあれば楽々取れて便利
249可愛い奥様:2007/07/13(金) 07:51:42 ID:znnHSu/Z0
あートフメルは火傷もすぐ治るよね
なかなか無くならないし
250可愛い奥様:2007/07/13(金) 08:41:30 ID:W5ZhSvbJ0
カップ印のきび砂糖

上白糖は体を冷やすとかなんとかって聞きかじってから、8年くらいずっとこればっかり
コーヒーも煮物も卵焼き(少し茶色になるがw)も何にでも使ってる

子供が学校の調理実習で「白いお砂糖だった!」と驚いててちょっと申し訳なかった・・・
251可愛い奥様:2007/07/13(金) 13:35:10 ID:SbMH1Oq50
>>244
オードムーゲいいよね。
私も吹き出物があるときにこれで拭きとってからオロナインで治す。
こんどペアアクネも使ってみようと思う。
252可愛い奥様:2007/07/13(金) 15:59:19 ID:NxTvHpcC0
バーツビーズ(ドクターバーツ)のレスキュー・オイントメント。
切り傷に良く効く。痕が残らない。
猫と遊ぶときには必須。

ゲランのクレンジングミルク。
さっぱり落ちるのに、潤いは残る。
253可愛い奥様:2007/07/13(金) 16:55:07 ID:j2lVs6Kf0
砂糖、うちも白砂糖は使ってないです。
料理も飲み物も甜菜糖(てんさいとう)使ってます。
メーカーは2〜3種類どれでも。
他の色付き砂糖は甘みが強くて黒砂糖の香りがするけど
てんさい糖は甘みが柔らかくてかすかに蜂蜜の香りがします。
軽くかさばる粒なので、料理の分量では白砂糖よりは少し多めに。
254可愛い奥様:2007/07/13(金) 18:43:41 ID:C4ksgn1t0
うちも甜菜糖。
煮物がやさしい味になる気がします。
255可愛い奥様:2007/07/13(金) 19:05:01 ID:djajGTdW0
ここに書いてる人ほっこりさん多そう
スレタイからして天然生活のサブタイトルっぽいし
256可愛い奥様:2007/07/13(金) 19:18:58 ID:j2lVs6Kf0
こだわってる物があるっていうだけで
ほっこり生活とはまた別のような気がする。
ほっこりさんは形から入って揃えてるけど
ここの人は物から入ってる感じ。
257可愛い奥様:2007/07/13(金) 20:09:19 ID:3QbF4rp+0
とても参考になります

うちもデュラレックスを1昔から愛用しています。
中でも、ピカルディに取っ手がついたタイプが使いやすいです
デュラは重みがあるのでよく落としていたのですが、解消しました
258可愛い奥様:2007/07/13(金) 21:23:18 ID:uxeXYzhS0
あ、取っ手付きもあるんだ、いいなあ>デュラレックス
うちのはプリズムの小さいサイズ、狭い台所で重ねて
置いとけるのは非常にありがたい。割れないし。しかしこんなに丈夫で
製造元は儲かるのか?

あとトイレのシャットはすっかり定番になった
259可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:10:46 ID:zbLANhX60
ここを見てデュラレックスのピカルディか
プリズムが欲しくなったのですが
みなさんサイズはどのサイズですか?
220mくらいのが使いやすいのかな?
260可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:13:58 ID:+uly/xCx0
>>259
実物を持ち比べた方がいいよ。
私はピカルディはどのサイズも手に馴染まなくて、プリズムにした。
261可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:01:16 ID:jouCkqoh0
220m!
262可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:25:25 ID:+QI/7ypJ0
小さいのは夏には物足りない。
高さ8cmくらいのやつとLサイズ(220mlかな)を買ったけど、
Lサイズばかり使っているなぁ。
高さ8cmくらいのやつは冬場に温かい紅茶を飲むのに使っている。
少しずつ飲むのには小さいものが良い。
263可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:42:41 ID:ESj9XhYv0
うちはピカルディの高さ8cmと12cmが6つずつある。
独身の頃に買ったものだからもう10年たつけど現役だわ。
食洗機でがんがん洗えるのもいいよね。
でもさすがにくたびれてきた感じもするなあ。
お客さんには出せない感じになってきた。
264可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:44:01 ID:9U61CmWf0
黄ばんできたってことかな?ハイターつけてもダメ?
265可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:50:17 ID:djajGTdW0
>>264
小キズが目立つようになるんだと思う。我が家のはそうなりつつある。
266可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:51:06 ID:ESj9XhYv0
うーん、黄ばみというか茶渋は重曹でこすればきれいになるんだけど
細かい傷がちらほら・・・これって危ないのかな?そろそろ替え時?
でも割れてないものを捨てるのは気がひけるわ・・・
モロゾフのプリンカップすら捨てられない私なのに。
267可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:53:05 ID:AKBzVT+I0
京セラ ロールシャープナー RS-20BKSN
包丁研ぎ。ホームセンターで1500円ぐらいで買った。
同じようなのを過去に使ってたけど、これは良く研げる。
台所に常に置いておいて、切れ味の必要な時に毎回擦ってる。
RS-20NNとどう違うのかわからない。
268可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:15:27 ID:Omi4vZtJ0
>>266
なるほど。割れないけど小キズはできるのか
269可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:27:41 ID:mAWicd3M0
傷の入ったビニールを貼ったように
白っぽくなっちゃうんだよね
270可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:33:01 ID:T9gSGPGp0
>>267
同じの使ってる。調理の途中でもシャッシャッと砥げてすごく便利だね。
それまで砥石でシャーコッってやってて
他製品と比べたこと無かったから嬉しくなっちゃった。
271可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:42:43 ID:eS9jOmfE0
>>266
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
モロゾフのプリンカップ捨てられない。

そこで、ハイドロカルチャーの容器ですよ。
小さな観葉植物を植えてテーブルの上とか、いろんな所に置いてます。
(ずっと使っているいいもの、になりますよね・・・・)
272可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:48:37 ID:T9gSGPGp0
阪神淡路の震災で壊れなかったモロゾフ容器は
もっと評価されていいはずだ。
273可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:55:44 ID:mAWicd3M0
モロゾフの小さいカップ、ちょっと薬を飲んだり
味見したりにいいんだよね。
でもあれは再利用しちゃいけないことになってるって知ってた?
ttp://www.morozoff.co.jp/howto/pudding04.html
274可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:04:41 ID:napZZYHE0
再利用だめなんだ…

実家ではモロゾフカップでそうめん食べてたよ。
それまでは小鉢で食べてたから気分が変わっておいしさ倍増。
275可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:04:41 ID:eS9jOmfE0
>>273
再利用しゃいけない、って言うからびっくりしました(怒られるのかと思った)。
要するに自己責任でってことですね。
276可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:09:40 ID:oy7qd+Bw0
>>274
そうめんは初めて聞いたw
うちは麦茶飲んでたな
277可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:12:24 ID:mAWicd3M0
食品販売だから食器としての保障の問題で
建前上ダメですってことになってるのか
完全にリサイクルシステム推進でダメといってるのかどうなんでしょうね?
たくさん集めてるうちの母は極悪人w
278可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:16:32 ID:eS9jOmfE0
>>277
モロゾフの考えは分かりませんけど、
環境の点から考えたら、リサイクルより、リユースの方が優れているのは疑いのない所かと。
ですから、何らかの目的で使えるなら溶かしてリサイクルするよりいいと思います。
ただ、使わないで死蔵しちゃうのはちょっと・・・ww
279可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:24:20 ID:dudMd+eD0
何年か前にナイスクで、「大阪の家庭にモロゾフのコップがある割合」を調べてたね。
大阪に親戚がいて、昔からあのコップは見たことがあったんだけど
プリンだと知ったのはその時だった。
280可愛い奥様:2007/07/14(土) 10:24:43 ID:6IdKTD+d0
モロゾフのカップの再利用ガンガンしちゃってますわ。
プリン作ってます。(←蒸しプリン)
相当回数使ってるけど割れたりしたことないなー。
モロゾフのカップで作るプリンは多すぎないちょうどいい量で出来るから便利なんだよね。
281可愛い奥様:2007/07/14(土) 10:27:22 ID:DIDvZESg0
>>266
重曹が汚れを落とすのは、重曹に研磨剤効果があるからです。
あんまり磨いちゃ逆に小さな傷が広がってさらに曇りの原因になるのでは?
磨くときに傷をつけてることも考えられます。

>>279
関東ですが、実家にもうちにもモロゾフコップあります。
エスプレッソマシンの空気抜きのときに使うのに便利。
もしかしたら小さいカップはエスプレッソに、大きなカップはドッピオに使える気がするけど
急激に熱与えるのがこわくてやってない。
282可愛い奥様:2007/07/14(土) 11:16:19 ID:NMJ8IkBv0
モロゾフ小カップは綿棒入れて洗面所に置いたり爪楊枝入れたりしてる。
書いてみると貧乏くさいな…
283可愛い奥様:2007/07/14(土) 11:42:02 ID:pkiThTZ30
ちょwカップ欲しさにいりもしないモロゾフプリン買いに走りそうw
284可愛い奥様:2007/07/14(土) 12:17:52 ID:2CAK+Rwg0
私なんかしょっちゅうですよ。中身より容器が目当てで買っちゃうの。
白い恋人の缶は裁縫箱に、万博のモリソー・キッコロの付いたレギュラーコーヒーの
缶は鰹節パック・鳥のエサを入れて、という具合。
これは開催期間中のみの販売だからと、3つも買った大馬鹿者です。
もちろんモロゾフのコップも愛用。
285可愛い奥様:2007/07/14(土) 12:54:35 ID:C33x0w8O0
>>284を読んで思い出した。
普段何気なく使っているもの。
ネズミーで買ったクッキーとか入ってた大きい缶。
薬入れが二つ
小さめのにはふりかけや味付け海苔
中ぐらいのには紅茶のティーパックが入ってる。
なかなか便利。
286可愛い奥様:2007/07/14(土) 12:57:16 ID:+gXh/sLE0
関西奥だからモロゾフはもちろん不二家のぺこちゃんのプリンカップもあるw
ホームベーカリーでパン焼いてるからクオカで粉買うんだけどその時に
素焚糖(すだきとう)っていうのがお試しセットに入ってた。いつもは私も
てんさい糖使用してるんだけど今はほんとにいろんなお砂糖があるね。
287可愛い奥様:2007/07/14(土) 18:37:02 ID:Mua7OpUg0
資生堂のビューラー
288可愛い奥様:2007/07/14(土) 23:44:28 ID:UiqHm9ni0
TN ディッキンソンズ ウィッチヘーゼル アストリンジェント

香りは独特だけど私は大好きで、偏愛してるというレベル。
コットンにつけて軽く拭くとスッキリさわやか。
289可愛い奥様:2007/07/15(日) 00:36:46 ID:bWd9yQol0
沖縄物産展で買ってハマったシークワーサーしょうゆ。
ポン酢ほどすっぱくなく、ほどよい爽やかさで
おひたしも冷奴も納豆もこれ一本あればウマー
でもわしたショップとか通販でしか買えないんだよね…
もっと手軽に買えるようになればいいんだけどなぁ。
290可愛い奥様:2007/07/15(日) 00:43:15 ID:yr3cO+OK0
関西なら炭酸せんべいの缶。
同じ大きさでメーカーによっていろんな柄があるんだよね。
宝塚バージョンもある。
ずっと家にあるけどいい使い道がないのでいいものではないw
291可愛い奥様:2007/07/15(日) 01:39:35 ID:yavaLL1ZO
夏の飲み物はクリスタルガイザースパークリングレモン
292可愛い奥様:2007/07/15(日) 02:27:04 ID:Jphivq4BO
ポンズダブルホワイト。
チープだけどいい仕事します。かれこれ10年は愛用。色白、肌綺麗とほめられるのは、
ひとえにこれのおかげだと思ってる。
293可愛い奥様:2007/07/15(日) 02:45:53 ID:cA97QutZ0

モロゾフのカップの再利用ダメですよ、って
何かあったときに、メーカーの責任を問われないためでしょ?
裁判起こされたときに『ウチには関係ありませんよ』って逃げる為の。

ウチのモロゾフカップには、まりもがくつろいでる。W
294可愛い奥様:2007/07/15(日) 02:55:12 ID:cWpz+knL0
和んだw
295可愛い奥様:2007/07/15(日) 10:02:17 ID:dnU833KH0
これまで見聞きした中で一番しっくりくる再利用法だ>まりも
296可愛い奥様:2007/07/15(日) 12:46:32 ID:9s+WtKGr0
>>252
子供用に欲しいんですが、
何処で買えますか?>レスキュー・オイントメント
297252:2007/07/15(日) 19:58:38 ID:ukGOwcKbO
>>296
自分は個人輸入。
アマゾンでは買えなかったっけ?
ぐぐれば、扱ってる輸入代行業者がいくつか見つかるよ。
ただ、これ、匂いが独特なのでお子さんの気にいるかどうか心配…
298可愛い奥様:2007/07/15(日) 20:10:19 ID:q9JOU0bFO
天使のクリーム。安いのに効くし。
あと最近ソニプラにも置かれるようになった、メイクも洗顔もできる
洗顔料。もう5本目なのに名前覚えてないしw
肌ならドーランもラクラク落ちる。不精もんだからこれしか使えない。
299可愛い奥様:2007/07/15(日) 21:33:37 ID:XVsAcsrI0
他の人とかぶるのもありますが。
ブリタ・・・スーパーの無料水汲みから解放された。
デュラレックスピカルディ・・・他のコップはどんどん割れていくのに
これはもう8年使ってる。
ル・クルーゼ・・・やっぱ煮込み料理にはコレです。
キューピーコーワゴールド・・・疲れが取れる。足のだるさが解消される。
エイボンのミッションY・・・エイボンっておばさん臭い気がするからちょっと
恥ずかしいんだけど、これで肌の調子がいい。
液体アタック・・・甘くて控えめな臭いが残るから好き。
ラックスシャンプー&トリートメント・・・風呂場には何種類もシャンプー置いていて、
いつも違う銘柄を買うんだけど、ラックスだけは固定。
蒸しタオルで時間を置くとツヤツヤ。
ナショナルのイオントリートメント・・・翌日のお肌の状態が違います。
300可愛い奥様:2007/07/15(日) 21:37:14 ID:KQ94l5SL0
>>289
それは山香のシークワーサーしょうゆ?私も大好きでずっと買ってます。
普段は産直本舗?で三本入りを取り寄せですが、この間沖縄行ったら普通に売っていて感動しました。
酸っぱいの苦手なんで有難い。私はアジの干物にかけて食べるのが好きです。

301可愛い奥様:2007/07/15(日) 21:53:23 ID:/5e/FxkB0
8×4のロールオン無臭タイプ。
これが切れると不安。夏も冬も一年中使ってない日はない。

ところでデュラレックスもコレールも今まで1セット以上割ってる私としては
あれは「頑丈で割れにくい」のカテゴリに入ってないw
ちなみにコレールは割れると信じられないくらい凶器と化すので、子どもが出来てからはやめました。

302可愛い奥様:2007/07/15(日) 22:41:52 ID:Kry8xcqu0
>>301
結婚当初コレールでそろえればある程度の年数買い換えなくて済むかなと思ったけど
「割れたらすごいよ」という話をあちこちで聞いたのでごく普通の陶器にしたよ。
子供のころ結構お皿とかお茶碗とか割ったけど、親が掃除してくれたし物が壊れるってわかってよかったかも。


ずっとという程ではない年数だけど、夏はビオレのさらさらUVシリーズを使ってる。
白くなりにくいし、独特の臭いもなく、さらっと伸びてサラサラになるから。
303可愛い奥様:2007/07/15(日) 22:49:43 ID:9TaRvw+t0
バンドエイドのキズパワーパッド
傷跡が残りやすい体質だけどこれ使うと治りが早くきれい。
304可愛い奥様:2007/07/15(日) 23:06:42 ID:xIZcYygH0
>>302
>物が壊れるってわかってよかったかも。
これって大事なことですよね。

お風呂で身体を洗うのに使う日本手拭い。
色々使ってみたけど、一番肌に刺激がないと思います。
305可愛い奥様:2007/07/15(日) 23:31:36 ID:XVsAcsrI0
コレール、確かに怖い。
デュラレックスはバラバラにはなるけど、刺さらない。
コレールの破片は無数で薄く尖る。
あれ見たら足がすくむよ。
306可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:00:29 ID:RkfVyzbK0
学校給食で割れて目に大ケガしたのもコレールだったね。
307可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:01:13 ID:RkfVyzbK0
うちでずっと使ってる、なくてはならないものは、マイクロファイバーのクロス。
最初は「あっちこっちふきん」から始まり、次にマーナのものを使ってたけど、
それより安い激落ちシリーズのもので全く遜色なかったのでそちらにのりかえ。

台ふきんからだんだん下げていって、結局家中ほとんどこれで掃除してる。
さっと拭くだけで簡単にきれいになるし、なによりクロスに汚れが残らないのがイイ!!
使ってすぐに洗って干せば、それだけで清潔を保てる。
(乾きが早いから雑菌が繁殖しないんだと思う)
よその家で綿の台ふきんや雑巾を触りたくない私…。
308可愛い奥様:2007/07/16(月) 03:54:34 ID:1SOZEBXL0
マイクロのよさも確かにわかるけど、綿は綿でいいよー。
漂白できる、熱湯やレンジで加熱消毒できる。
マイクロ系と比べると油を含んでもヌメリが出ない良さがある。
いつも使ってるのは奈良の「白雪ふきん」
使い心地は綿100よりも麻綿レーヨン混合のほうがシャキっとしていていいです。

食器は磁器に統一してます。
割れる時はぱっくり割れて、欠片がパズルのようにきっちりはまって
揃う分を探して拾うことができます。
309可愛い奥様:2007/07/16(月) 10:38:27 ID:u4xH6qKD0
コレールの15cmのサラダ入れは結婚以来13年使ってて、
一度も割った事ないから、そんなに危険なものとは知らなかった…
310可愛い奥様:2007/07/16(月) 10:59:32 ID:I0sVtpUd0
実家には、私が小学生の頃から使っている20年物のコレールが有るけど
一度も割れたことない。
運がよかっただけ?
311可愛い奥様:2007/07/16(月) 11:45:25 ID:MfylpPUm0
コレールの割れ方がどんなんだか気になってググってみた
ttp://gakkyu-news.net/jp/050/052/post_12.html

あるブログより
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/44/0000080544/63/imgd3c195f8zik2zj.jpeg
312可愛い奥様:2007/07/16(月) 11:49:02 ID:WxhZxLZW0
313可愛い奥様:2007/07/16(月) 11:49:06 ID:yHirZ0FN0
確かに何度か落としたぐらいじゃ割れないんだけど
ある日突然たいしたことない衝撃で割れる
細かいトゲのようになって粉々になって飛び散るんだよね
上の画像のはまだマシかと
314可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:08:10 ID:if08aeb30
>>308
綿系のふきんを使ってて清潔を保てるひとはマメなんだと思う。
家事が上手というか、使う→洗う→消毒の一連の流れに慣れてるんでしょ。
それに、質感とか見た目の印象では綿系の方が断然いいもんね。
マイクロファイバーのクロスには正直愛着わかない。
でもダラの私にはやっぱりいろいろとありがたいんだよねー。
煮沸用の鍋も、もう処分した。
315可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:12:11 ID:u4xH6qKD0
ありがとう。このブログの写真と同じ柄のを使ってる。
こんなに危険なんだったら怪我をする前に買い換えるよ。
電子レンジもOKの方がいいし、このサイズに使い慣れているし、
食器探しをしてみます。
デパートのハズレ物のお買い得品があるといいな。
316可愛い奥様:2007/07/16(月) 14:30:06 ID:8AGLhSll0
ふきんなんて、使ったらタライに水張って
漂白剤入れて放置ですよ、むしろダラ奥向き
317可愛い奥様:2007/07/16(月) 14:49:23 ID:toCjxEjf0
プリグリオのオレンジシャンプーとコンディショナー。
ミノンの全身シャンプー。
アトピーなので、シャンプーが首についたりするとかゆくなったりするから困ってたけど
プリグリオは全く平気だし、髪の毛が柔らかくなった。
ミノンは自分の皮膚には合ってると思う。
両方とも、もう5年近く使っている。
318可愛い奥様:2007/07/16(月) 22:17:32 ID:1fD2fF3E0
>>311
下の画像、うちのはこんなもんじゃなく恐ろしく細かくバラバラになったよ。
ミリ以下の破片が無数。
あんなの刺さったら皮膚科に行かないと取れないよ。

明治の栄養補助食品LOLAのマルチビタミン。
グレープ味で10種のビタミン。おいしい。
好き嫌いが多い子供にラムネ菓子感覚で食べさせている。
おかげでか風邪を引かなくなった。
319可愛い奥様:2007/07/16(月) 23:42:36 ID:LRNSY5hc0
コレール・・もったいないけど捨てる!怖い
320可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:08:07 ID:jwA/cyGS0
パイレックスの計量カップ。
薄手のも厚手のもそれぞれ使いやすい。
厚手のものは保温性がよくて、フタをすればティーポットにもなる。
「あたしンち」のお母さん式。お湯の量とか茶葉の開きぐあいが見えていい。
見た目が計量カップまんまなので、お客さん用には向きませんが…。
321可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:28:36 ID:QdC5JDfXP
>>320
うちも15年使ってる。便利。
ただし、目盛りは全く当てにならない。
上の方のレスにもあったけど、
軽量カップと軽量スプーンはベターホームのが最高。
322可愛い奥様:2007/07/17(火) 01:17:33 ID:EZRiJ+zB0
ふきんは伊右衛門のオマケの手ぬぐいが最高
小さいんだけど、小さいおかげで乾きが早いから漂白剤使わなくても全然臭くならない
しかもものすごく丈夫
毎日ガンガン洗っても全然へたれない
ちなみに私は超の付くダラです
323可愛い奥様:2007/07/17(火) 02:15:12 ID:nLseZjDD0
家門おまけのガーゼハンカチは確かに丈夫。
うちは息子が普段のハンカチとして使ってますが、
ランドセル吊り下げてたり縄跳び代わりにしたりと
ワケワカラン使い方ですぐボロボロにするかと思いきや
数ヶ月後でもほつれもない。
324可愛い奥様:2007/07/17(火) 04:03:53 ID:RW1yA2Pr0
アンチコレールではないけど、知っておいたほうがいいと思うので蒸し返しスマソ。
昔この板でも話題になった興味深い出来事があって良く覚えてる。
たぶんこの事件>>311 
たまたまこの娘さんのお父さんが眼科医だったはず。
それでコレールについて調べて、人間に一番近い豚の眼球で実験して
子供の手の高さから落としたコレールの破片が
子供の身長に合わせたその眼球に突き刺さるのを高感度カメラで捉えて
それを証拠として裁判してました。(2chでは食器が割れたぐらいで裁判かって叩かれてた)
低い場所で落とした破片が天井まで高く破裂する←ここ重要、ってことだったはず。
製造元のアメリカでは給食がないので、子供たちの使用は想定外だそうです。
(床の柔らかい場所での使用なら問題ないかも?)

実験のHPがあったけどもう消えてて
その父親の書き込みした掲示板があったので貼っておきます。
クリオテックって人。下から順に5回書き込みされてる。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/bbs5/89495849609375.html
325可愛い奥様:2007/07/17(火) 04:15:50 ID:RW1yA2Pr0
でもぐぐったらアンパンマンとかポケモンとか
子供用のコレールがいっぱい出てますね。
自分の家で気をつけて使ってる分にはいいけど
うっかり贈り物にしないように気をつけようと思う。
小梨で無頓着なのでこんなこと書いてても忘れて買っちゃいそうだ。
326可愛い奥様:2007/07/17(火) 07:44:34 ID:/ZZz/PFu0
デュラレックスも止めた方がいいのかな。
同じように、細かい傷がついていくと、ある時
一気に割れるんですよね。
コレールみたいに破片が高く飛ぶのなら
2歳児のいる我が家では止めるべきかも・・
それとも数年毎に買い替えちゃえばセーフかな。
327可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:23:05 ID:p7QmW57M0
>>326
それいったらパイレックスも使えないよ
あれも製造時に細かいヒビを入れておいて、割れにくくするものだから。
328可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:33:20 ID:g35mms9P0
>>301ですが。
デュラレックスは割れた断面がとがってないからそれほど神経質にならなくても
大丈夫だとオモ。割れ度レベルも他のコップよりは丈夫だろうし。たぶん。
>>324
コレール恐るべし。出産前にたくさん割り経験をを積んでて良かったw
個人的にコレールは割れた時の説明をキチンと表示するべきだと思いました。
329可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:40:45 ID:F2rHWMW40
>>326さん、デュラレックス、
割れる、というより「粉砕」でした。粉微塵に砕け飛んだ。
恐ろしくなって、残りのコップは全部捨てました。
330可愛い奥様:2007/07/17(火) 11:31:46 ID:8I9A/E8W0
昨日慌ててコレール処分したのに、パイレックスも色々あるよ
蓋付きの大きなグラタン鍋とか計量カップとかプリンカップとか…
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン出費だ!
331可愛い奥様:2007/07/17(火) 11:36:51 ID:OtY0KZ4X0
…「パイ」レックスならいい思うよ…
332可愛い奥様:2007/07/17(火) 11:41:36 ID:EEOPqgir0
パイレックスのプリンカップなら、床に落として割ったことあるけど
別に普通に割れたけどなあ。
333可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:01:18 ID:8I9A/E8W0
>>331
>>332
え、ホント?
>>327読んでひーどうしよう、だったんだけど…

まだ割った事ないんでどうなるか知らないんだよ。
334可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:09:42 ID:OtY0KZ4X0
>>333
母が寝ぼけて割った時は真っ二つに近い感じだったから
大丈夫だと思うけどね〜
335可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:15:32 ID:S7gPo6VI0
コレールは強化ガラス、パイレックスは耐熱ガラス。
なんか製造法も、特徴も違うみたいですよ。
336可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:42:39 ID:8I9A/E8W0
>>334
>>335
ありがと。ググッて調べるよ。
337可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:03:11 ID:/ZZz/PFu0
デュラレックスにレス下さった方、ありがとうございます。
普通に割れたりもするけど、粉々の可能性も
ゼロじゃないってことですね。
子供が日常使うものなので、万一を考えて処分します。

パイレックスもあるorz
こっちは私しか使わない(計量カップ、大小ボウル)ので
これからも愛用するつもりです。
338可愛い奥様:2007/07/17(火) 14:56:19 ID:NMYVCvRtO
今更だけどワイドハイター。
カラーブライトと優劣不明だったけど、先頃出た塗る入れる兼用ブライトが
ダダ漏れ最悪だったのでそれを機にキッパリ決別した。
一度決めてしまうと買い物が楽。
未だに酸素系と塩素系の違いがわからない人が多いし
旦那に洗濯させるときのために分かり易く
ホワイトハイター、カラフルハイターと改名して欲しい!
339可愛い奥様:2007/07/17(火) 21:05:38 ID:S4P7lsfTO
インナーはプチバトゥ
肌触りが最高
ベージュだったら外にうつらないし
340可愛い奥様:2007/07/17(火) 23:51:46 ID:FM9hwn6T0
プチバトゥいいですよね。
何年も着たおしているキャミがあるけれど、肩ひもが全然伸びてこない。
きれい色を何着も愛用してます。
341可愛い奥様:2007/07/18(水) 09:15:35 ID:3RRq1CGN0
>339&340
そうなんだ!子ども服は買った事があるんだけど・・・早速買ってみます。
342可愛い奥様:2007/07/18(水) 09:58:47 ID:9vUQt6r60
プチバトーは良いですか?
手軽に夏にガンガン洗えて色あせ、型くずれしにくい定番Tシャツを
ずっと探しています。

私の定番はちょっと高いけどスメドレーのカーディガン(ウール)です。
3シーズン着られて毛玉になりにくく値段だけのことはあると思っています。
343可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:07:58 ID:PimT4vJG0
デュラレックス、そんなに簡単に割れますか?
買ったのは結婚するはるか前、流行のコップになる前なので、
もう20年以上使ってますが落としたくらいでは割れてません。
ダンナが水入れてレンジ加熱→急冷したときにカパっと割れたのは1コありましたが。

陶磁器はぶつければ、というかカチャっと音がしただけでも
目に見えないひびが入っているので、できるだけぶつけないように…
と暮らしの手帳で昔読んだので注意して扱うようにしています。
デュラレックスも同じように使っています。
洗い物に時間がかかるので義実家では嫌がられますw
344可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:10:12 ID:QjUMgHtb0
マスチゲンS錠
生理中の貧血も楽になる
345可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:12:10 ID:qxALeSKM0
液体ふんわりニュービーズ
一般衣料用だが、中性なので使ってる。
346可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:15:00 ID:Xxcsu2ih0
>>342
型くずれはしにくいと思う。>プチバトー
いつまで経っても見た目キレイなままなので捨て時が見極めにくいほど…。
色あせは洗濯の方法や干し方によって違ってくるし、一概には言えない。
むやみに染料が落ちるというようなことはありません。

ただ個人的にはあれが良いのはあくまでインナー&部屋着としてだなあ。
厚手のものを買ったことがないからだと思うけど。
347可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:26:07 ID:TcTmu8IS0
牛乳石鹸赤箱。青じゃかぶれる。
少しアトピー気味。
以前皮膚科の先生から勧められ、それ以来。
顔も身体も。 途中で浮気して違う石鹸使ったら
かぶれる。
どこでも いつでも手に入るし
なんといっても 安いのがいいです。
348可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:44:56 ID:gSk0wWv00
>>343
簡単に割れると言ってる人はいないように思います。
割れた時に大事になる場合があると(それも絶対ではない)。

それでも、小さい子がいて扱いが乱暴な家庭では(ウチ(w)
無視できない情報なのです。
349可愛い奥様:2007/07/18(水) 10:57:25 ID:11OrQi6E0
デュラが割れても処理は大変だけど、まぁ、大丈夫。
事故車の窓ガラスを思い出せばいい。粉々だけど、鋭く尖ってはいない。







350可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:03:14 ID:PimT4vJG0
>>348
そうですね。確かに小さい子が足元うろころしてたあの頃にこの情報なら
私もグラス捨ててたかもw
たまたま今まで過ごしてきた家々の足元がどこもフローリングで
食器棚の前にマットを敷けたというのも大きいかもしれません。

ただ、いいグラスなのにちょっともったいないな、と思って。
大人のために、デュラレックスの刻印が底にあるのを確認してから
ペアで一組、深夜の乾杯用にでも戸棚の奥に取っておくのは如何?

それにしても今は安くなりましたね。
昔バーゲンで50%オフでも1コ300円近くしてましたww
351可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:35:41 ID:CNMCDSdTO
>>342
プチバトーは良いと思います。
生地も縫製もしっかりしてるかと。
スメドレーは昔に比べて、品質悪くなってますよね。
352可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:48:59 ID:EHT6wu4e0
ヒガシマルのぶっかけうどんつゆ
この時期は3本は常備してある
他にもそうめんつゆとかうどんスープの素とかにくじゃがの素とか
すっかりヒガシマル信者です
353可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:58:16 ID:l9hQBscu0
ヒガシマルのちょっと雑炊は学生時代の思い出の味。
354可愛い奥様:2007/07/18(水) 12:05:34 ID:jQ1aTscq0
ユースキンAを21歳から10年使っている。
歳がばれてもいいものはイイ!!
355可愛い奥様:2007/07/18(水) 12:32:06 ID:/tI9U3oy0
アムウェイのボリュームマスカラ。
あの付きのよさで2500円は安い!
汗や水では取れないのに、クレンジング使うとあっさり落ちる。
店頭にないのは面倒だけど、幸い母ちゃんが愛用会員なのでラクちん。
友達から買ってビジネス話もついてくんのは勘弁だし。
356可愛い奥様:2007/07/18(水) 12:36:56 ID:IQakcior0
日立の掃除機(モーターがいいのは日立)
アラビアのムーミンマグ(ピンクのハグ)
マリメッコのマウスパッド
ステッドラーのシャーペン
357可愛い奥様:2007/07/18(水) 12:37:34 ID:/e+hUZfL0
レブロンの毛抜き(もう13年使っていて買い換えたいが、同じものがもうないらしい)
ヴァセリン(唇の乾燥には絶対これ。ネイル用オイルがないときに爪にも使える)
そうみのつゆ(味が好き)
358可愛い奥様:2007/07/18(水) 13:30:17 ID:1vvlE3on0
ハーブで洗うファミリーピュア
結婚前からずっと何年も愛用していたのに、最近どこにも売っていない…
見かけるのはキュキュットばかり。
ピンクの容器と、あのさりげない香りが好きだったのに。
もう製造していないんだろうか。カナシイ。
359可愛い奥様:2007/07/18(水) 14:46:04 ID:2M+jXlyIO
>>358
楽天ではまだまだいっぱい出てたよ
私が好きな衣類の洗剤、POWは近所で売らなくなったので、わざわざネットで買ってます
肌が弱いけど、普通の石鹸洗剤だと生乾きの時においが気になり、切り替えました
香りも大好き

あとはアルカリウォッシュ
水で溶いてYシャツの襟首、袖口にスプレーした後、普通に洗うだけでまっしろになる
360可愛い奥様:2007/07/18(水) 15:13:01 ID:9ACUqiOo0
アルカリウォッシュかー。
これは泥汚れなんかにもOKなのかな?
361可愛い奥様:2007/07/18(水) 15:17:38 ID:3PtGDF660
>>356
うちも掃除機は日立一筋です
実家のSHARP製を使って掃除機をかけても
パワーが弱すぎてダメダメ

ボディショップのボディバター
妊娠線予防の為に使い始めて早2年
かかとのごちごち、肘のガサガサも柔らかくなる
色んな香りを買ってその時の気分によって使い分けるのも楽しい
362可愛い奥様:2007/07/18(水) 15:40:32 ID:Vv6WbqXN0
芯なしトイレットペーパー。
具体的には生協のコアノンロールシングル。
芯を捨てるのめんどくさいから。
あと巻きが倍あるからあまり取り替えなくて済むし。
363可愛い奥様:2007/07/18(水) 16:47:38 ID:Sp+sBdO20
プチバトーユーザーだけど、一番普通の綿素材のは
着てたら伸びるしそれほどいいわけでもないと思う。
長袖の袖先なんてビロビロ。キャミの片紐も伸びる。
でも定番シャツとして買っちゃう。福袋は最悪鬱袋だった!!
物によってはハニーズの1500円以下のカットソーのほうがマシだったりするw
364可愛い奥様:2007/07/18(水) 16:59:37 ID:XCcc8B/80
>>360
359じゃないけど泥汚れにはいまいち。
泥汚れにはやっぱり石鹸がいいと思う。
それで思い出したけど泥汚れにマルセルとウタマロ。
どちらでもいいんだけど、スニーカーやズボンの裾汚れ洗うのに最強。
365可愛い奥様:2007/07/18(水) 17:00:22 ID:UA3n4REB0
>>363
同意。
綿100%の2枚組のキャミはすぐビロビロになった。
だいぶ前に買った細身の長袖Tシャツは結構長持ちしたけど。

愛用してるのはハーバシンのハンドクリーム。
いろいろ使ってみても結局これに戻る。
366可愛い奥様:2007/07/18(水) 20:07:57 ID:T6mukivl0
ウタマロ石鹸。上履き洗いにはコレ。
子供が幼稚園の時から使ってる。
最後まで洗浄力が落ちません。
367可愛い奥様:2007/07/18(水) 20:29:40 ID:r4HAE2Ls0
ここで良く聞くウタマロ石鹸に出会ったことがない。
スギ薬局とかで普通に売ってるのかな?
368可愛い奥様:2007/07/18(水) 20:52:36 ID:wm6qkXs+0
スギ薬局には売ってないと思う。
私はホームセンターで買ってる。
369可愛い奥様:2007/07/18(水) 21:02:22 ID:r4HAE2Ls0
そうか。今度ホームセンター行った時忘れず探してみるよ。
370可愛い奥様:2007/07/18(水) 21:33:36 ID:g9eu/7MI0
うちの近所だと普通のドラッグストア(カツマタという東京横浜あたりの
チェーン店)に置いてある。が液体ウタマロがあるらしくそれが欲しいが
見た事もないしネットでもまともに情報みかけない。
371可愛い奥様:2007/07/18(水) 21:34:05 ID:SEYJKgjl0
A.P.CのVネックニット。
リブ編み細身、ちょい長め。
18の時からきてもう12年目だ!
毛玉なんか一個もできない。
毎年、これは今年もいける、と思わせてくれる。
すごいなぁ。同じ素材でタートルも欲しい。
372可愛い奥様:2007/07/18(水) 21:46:24 ID:n3Aagya70
>>371 私もそれ何年も着てるわ。しかもヤフオクで買った美品…
安物は一年でだめになるからこんなに差が出るかと感心する。
373可愛い奥様:2007/07/18(水) 23:29:37 ID:L+ZMSC0G0
ツィーザーマンの毛抜き。先が尖ってて埋もれ気味の毛も抜ける。
よくどこに置いたか忘れるのでネットで探したら自分のと同じのが見つからないんで
ルビスの全体的に細くて先が尖ってるやつも購入。この二つがないと本当に困る。
国産の普通の毛抜きも持ってるけど先が尖った毛抜きの代わりにはならない…


374可愛い奥様:2007/07/19(木) 00:32:49 ID:/KIdkdvn0
サナのパワースタイルアイブロウ
安いし落ちにくいし書きやすいし芯削らなくてもいいしで手放せない。
時間ないときはこれでアイラインも入れてしまうが、
持ちは悪いけどにじみにくくてさっと書けるので重宝してる。
375可愛い奥様:2007/07/19(木) 00:45:38 ID:s4axwD3l0
シネオラのアイライナー。
韓国のだけど涙目の私でも全然にじまない。
もう10回はリピしてるし、これがなくなったら困る。

中山式快癒器
子供が小さい時、抱っこしすぎて肩こりと頭痛がひどかったんだけどこれに救われた。暇さえあれば芋虫のように寝っ転がってグイグイやってる。
376可愛い奥様:2007/07/19(木) 07:00:07 ID:z26N9z3E0
クラランスのフィクスマスカラ
マスカラのほうは新しいの出ると色々使ってみたくなるけど。
377可愛い奥様:2007/07/19(木) 08:13:54 ID:vmZuopOk0
>369
メーカーに電話して聞いたら、関西だと、コーナンに売ってるそうです。
>370
メーカーの人は、液体ウタマロはやめる?もう止めたかどっちかを
言われて、もう無さそうです。自分も聞いたんだけど。
378可愛い奥様:2007/07/19(木) 11:16:01 ID:hPL4PQso0
メラミンスポンジ
 コップの茶渋とるのにいいのはもちろんですが、うちはお風呂場の掃除にも使ってる。

クリニークのエクスフォリエーティングスクラブ
 少々の凸凹もなかったかのようにツルツルにしてくれる。
 ただ、お肌弱い方には絶対勧めない…。
379可愛い奥様:2007/07/19(木) 11:59:08 ID:sDKNqVUA0
>>378 お風呂はステンレス?
うちはユニットバスでガシガシやってたら、
コーティングがはがれて凄く汚くなったorz
コンロ周りもほとんど毎日やってたら、だんだん小さな傷が付いてきたからなのか、
汚れが取れにくくなった。

あああ。激しくスレ違いゴメンね。
んとね、買ってよかったものを書き込みに来たんだったw
元々日焼け止め塗ってても直ぐに日に焼けて黒くなるタイプで、
尚且つ日焼け止め塗るとパサパサのしわしわになっちゃってたんだけど、
今年はアリーのクレンジング不要のやつ(SPF50+)使ったら、
全然焼けない。でもってパサパサにもなりにくい。
380可愛い奥様:2007/07/19(木) 12:02:27 ID:PT401gkL0
>>379
奥様、落ち着いてスレタイ読んでw

メラミンスポンジ、基本的に削って落とすタイプのものだから、
確かに風呂場には向かないと思う。
おっしゃるように、次第に汚れが落ちにくくなる。
賃貸のときはピカピカにしてたが。
381可愛い奥様:2007/07/19(木) 12:13:16 ID:hPL4PQso0
>>379
>>380
浴槽には向かないのですね。
主に洗面器と椅子洗うのに使ってましたが、たまに浴槽と壁にも使ってましたわ。
分譲万村なので大事にしようw
382可愛い奥様:2007/07/19(木) 15:18:02 ID:qjL66hyL0
良スレあげ
383可愛い奥様:2007/07/19(木) 20:23:51 ID:aAKohw+D0
・オーブリーのGBPコンディショナー・・・オーガニックのコンディショナーで一切変なものが入ってないのに仕上がりがイイ!石けんシャンプー生活はずばりこれがないとできない。
・パックスナチュロンの液体シャンプー・・・液体ならこれ。上とセットでかなりリピート
・RMKのリクイドファンデ・・・10年以上のおつきあい
・レビューのパウダリーファンデ・・・最近知ったがイイ。
・RMKのチークブラシ・・・肌触りが激しくいい
・太陽油脂の液体石けん・・・台所用の液体石けん。安いし手が荒れない。環境にもいい。
・曙ローブの粉石けん・・・一番お手ごろなのに、水に溶けやすく泡立ちよく使いやすい。試行錯誤した結果これ。
・ヘレナルビンスタインのマスカラ・・・まつげ長くてもパンダに絶対ならない。
・ルクルーゼのお鍋・・・毎日の食卓にこれがなくてははじまらない。
・エレガンスの眉毛書き・・・かなりつかいやすく、ちょっと華やかなゴールドも好き



コスメと台所用品が混在したけれど、今の所無くなったら困るものが上のもの。


384可愛い奥様:2007/07/19(木) 23:39:46 ID:qjL66hyL0
ユニクロのバスマット。すごい吸水力。ずっと作って欲しい。
385可愛い奥様:2007/07/20(金) 02:06:08 ID:MhCH2SbF0
エイボンの赤い瓶の化粧水もいいです。 
顔に塗ってあまったので手をマッサージしてたら手あれ知らずになりました。
前は主婦湿疹で手が切れて血が出ていたのに・・・ 
386可愛い奥様:2007/07/20(金) 02:17:23 ID:+5dSDT70O
ピップエレキバゥン
効きます。

母の手製の
387可愛い奥様:2007/07/20(金) 02:22:55 ID:2WmlhDF10
大二郎のぽん酢しょうゆ
おいしい。野菜がたくさんたべれちゃう。
388可愛い奥様:2007/07/20(金) 02:27:40 ID:56mH3yiEO
【使いきっても】ガシーレンカー総合スレ【返品OK!】 (17)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1184586870/
389可愛い奥様:2007/07/20(金) 02:36:23 ID:OTpOPU+C0
10年以上使ってるのはクラランスのシャンプー
チョーコーの麺つゆ「えび」
親からもらって試したら他の麺つゆがしょっぱく感じる
390可愛い奥様:2007/07/20(金) 03:22:21 ID:8P1WQI4e0
マキタの充電式掃除機。小さいからすぐに手にとって掃除する気になる。
充電式だから車の掃除にも使えるし。
コンセントのついたゴロゴロ掃除機はほとんどつかわなくなった。
家のほとんどフローリングだからクイックルワイパーとモップで
すんでしまうせいもあるけど。

あと、ホテルによくあるタオル生地の足拭きマット。かさばらないし、
他の洗濯ものと一緒に洗えるし、こまめに変えられる。
391可愛い奥様:2007/07/20(金) 03:43:21 ID:8P1WQI4e0
あとも一つ。ムアツ布団。値は張っても、一番厚みのある物がいいと思う。
小さな凸凹で体を支えるので疲れない。
起きたら、風とおしをよくするために壁に立て掛けるだけ。
難点は出しっ放し感があること。でもたぶんまたヘタったらこれ買うと思う。
たまによそに泊まってベッドや布団に寝るとムアツの良さが実感できる。
392可愛い奥様:2007/07/20(金) 10:33:09 ID:48g03PkU0
エバメールゲルクリームとアルガン石鹸。
どちらも5年くらい使っていて、もう他の基礎化粧品一切買ってない。
使う前は吹き出物酷かったけど、今はやたら「肌がきれい」と言われる。

あとはシルクのパジャマと前原商店の日傘とクリステルの鍋。
393可愛い奥様:2007/07/20(金) 11:15:55 ID:SQzQo+U90
ジノリのベッキオとイタリアンフルーツ 少しずつ揃えてやっと揃ってきた。食卓が華やかになる。
ジョージ・ジェンセンのカトラリー    手になじむ。
MKのHB                  家でパンを焼きたいけど捏ねるの面倒なので便利。
ル・クルーゼとクリステルの鍋      火の通りがすごくいい。料理がおいしくなる。
アカシアのはちみつ            香りが好き
フロレナのハンドオイル          べたつかないし潤う
馬嶋道具店の型              安くて丈夫。追加でどんどん買える。

あとは・・・ガスオーブン(メーカーが一定じゃないけど・・・)

394可愛い奥様:2007/07/20(金) 12:36:51 ID:NAxWQN1X0
ルミナスのアイシャドウ
でもきっともう廃れていく・・・。
395可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:18:21 ID:+5dSDT70O
>>391
ムアツ姉妹発見!ナカーマ(≧▽≦)
マットレスと敷布団で寝ていたなんて考えられないね。
最初はマットレスに寝る?って躊躇したけど、快適〜。
折り畳めるムアツをディノスで見たけど、あれイイナー
いつ買い替え予定ですか?うちはまだ七年目です。
396可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:36:38 ID:dQOq5wXM0
ナショナルの冷蔵庫
私が生まれる前から かれこれ30年使ってる。
明らかにフロン使ってるし、電気代も高いと思うけど霜なんて全然つかないし
弱なのに激冷なので母はもちろん私も新しいものに替えられない…
397可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:57:40 ID:+5dSDT70O
勿論今でもムアツの頂点でクリオナしてます(〃▽〃)
398可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:58:17 ID:+5dSDT70O
王監督・・・
399可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:06:25 ID:niwwjLON0
ルクルーゼって買おうと思って持ったら、重くてびっくりして、置いちゃった。
あれ、重いよね。使いづらくないの?良いの?
400可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:23:58 ID:27X4Jbdm0
>>399
二の腕が細くなるよ!
401可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:31:34 ID:a7ZHUmrP0
加熱中ずっと持ち上げて使うんじゃないので気になりません。
402可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:35:20 ID:m6pv7olYO
403可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:50:11 ID:c1bD8eQP0
>>399
煮込み料理なんかに良いよ。
弱火で長時間煮るのとか。ふたが重いから蒸し煮してもフタがカタカタしないし。
あと、ミーハーだけど見た目がかわいいw

重さはそんなに苦にならないけど、60過ぎた母は料理好きだけどさすがに敬遠してる。
404可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:52:40 ID:OzScCE8Q0
掃除機、いろいろ出てるけど
わたしはミーレ(キャット&ドッグ)だ
排気が上に出るから、わんこがうろうろしても
気にならない
ただ重いのが難点〜2階用に買い足したよ

食べ物系では鴻商店の砂糖
生砂糖、波照間島の黒糖、極細グラニュー糖、中白糖と使いわけてます

セゾンファクトリー、沢屋以外で
美味しいジャムがあったら教えてください
405可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:06:14 ID:pjXeU9A00
高いけどミオジャムは美味しいよ。オレンジマーマレードが一番好き。
406可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:29:48 ID:xzx4aqy50
>>404
同じくミオお奨め。森の盗賊ジャムが一番好き。
マーマレードはサラベスも美味しいよ。
407可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:41:45 ID:zaPeEEwT0
>>406
森の盗賊ジャム、すごいネーミングですね。
でもそそられる。もの凄く食べて見たい。
408可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:55:04 ID:pjXeU9A00
サラベスですか。ありがとう早速ググってみます!
409404:2007/07/20(金) 17:52:23 ID:OzScCE8Q0
>>405
>>406
ありがd
ミオジャムもサラベスも初めて聞きました
ググってみます!
オレンジマーマ好きなんて嬉しいなぁ
410可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:53:38 ID:8P1WQI4e0
>>395
うちは8年目です。でも寝る量が違うんで私の方がへたりが激しいorz
夫は夜寝るだけ、私はしょっちゅう昼寝+ごろごろ読書するから・・・
夫のはまだもちそうだけど、私の方はそろそろ限界かな。
西川のカーボン入りのやつです。布団売り場の店員さんに一枚タイプの
ほうが長持ちするといわれて一枚タイプにしたけれど、3つ折だと
簡単にたためる点がいいね。
411可愛い奥様:2007/07/20(金) 20:09:30 ID:+5dSDT70O
>>410
一緒です!カーボン。婚礼布団として西川のショールーム?に出向いて買いました。
販売員が昔からのよしみのおぢさんで、いろいろ聞いて「私は15年使ってますだ」の一声で決めました。
でもそんなに持ちませんよね・・・いや、もつのかな?
その販売員さんお亡くなりになったので・・・メンテとかあてにしてたのになー。
頭側が凹みますよね?足側より。たまに足頭逆にしくと、夫が「足のにほひがして嫌」といいます。
家族も増えたので子供にもムアツかおうか?いや、洗える敷布団にしとこうか ?と迷います。
レスありがとうございました。
412可愛い奥様:2007/07/20(金) 22:53:54 ID:yJQOfHsH0
洗顔ネット。
本当に洗顔料の購入回数量が減る。洗顔ネット使うまでの十数年、随分と無駄なこと
したなぁと思う。難点は減りが遅いので欲しいと思う洗顔が見つかっても買えないこと。
 たっぷりクリーム状の泡で洗えるからいつまでも洗ってしまう。今では洗面所、浴室
旅行・スーパー銭湯用のスパバッグの中と3つある。
 
413可愛い奥様:2007/07/20(金) 23:00:57 ID:C3Zx2zb40
洗顔は例えゴシゴシしなくても、さーっと洗った方がいいんじゃなかったっけ?
いつまでも洗ってると良くないような希ガス。違ったらごめんね。
414412:2007/07/20(金) 23:31:27 ID:yJQOfHsH0
>>413
Σ(゚д゚lll)ガーン そうなんだ 知らなかった!
ついたくさん泡あわできるからすぐ流すのもったいなくてうれしがって
洗ってたよ〜
 教えてくれてありがとう。
415可愛い奥様:2007/07/21(土) 00:36:44 ID:M/tFM4Mc0
●耳かき 匠の技

耳かきが大好きな私が見つけた代物。
http://www.rakuten.co.jp/brico/429250/694506/694509/

ほかの耳掻きできれいになったと思っていてもコレを使うとまだ取れます。
気持ちいいイイくらいにゴソっと。怪しいほど癖になります。
416可愛い奥様:2007/07/21(土) 00:45:35 ID:lVPFg/o70
>>415
これ持ってるけど、細すぎ薄すぎでしなって今一つだった。
柘植櫛屋で買った手作りのつげの耳掻きが最高だった。
見た目は普通のと変わらないけど、エッジがちょうどよくて
しなり方に腰があってウンコラショと取ってくれる感じw
417可愛い奥様:2007/07/21(土) 01:11:39 ID:JCyFMwP/0
>>416
即効で否定レス入れんでも。
>>415
私もこの耳掻き大好きで持ってるよ。
最初に買ったのは低いテーブルに置いていたら犬がかじってしまい
今のは2代目。
418可愛い奥様:2007/07/21(土) 01:26:56 ID:lVPFg/o70
荒れない程度の否定レスは良いんじゃなかったっけ。
後から書くのもなんなので。
細いのでコショコショしたい人にはいいと思う。
419可愛い奥様:2007/07/21(土) 04:29:31 ID:R9tdWKfRO
うちは黒い綿棒
夫の耳の中が荒れやすく、いつもカサカサ皮が剥がれるので、
黒い綿棒ですると取れ具合もわかりスッキリ
その前は黒ネンボーでとっていました
乾いて大きいのが取れる人は、こちらがお勧め
くっつくので取り逃がしなし
420可愛い奥様:2007/07/21(土) 13:13:36 ID:jb3inBCL0
木酢液。

元々はガーデニング用に買ったが、虫刺されにメチャメチャ効く!!!
ただ、刺されてすぐに使わないとあんまり効果ないかも。
掻く前に塗ってちょっとガマンしてると痕も残らず、痒みのぶり返し?もない。

100均にあるアトマイザーみたいな容器に入れて置いて、刺されたと思ったらシュっとしてる。
もう7〜8年ムヒやキンカン買ってないなあ。
421可愛い奥様:2007/07/21(土) 15:20:58 ID:HfGhgqQn0
エミューオイル
馬油愛用者だったんだけど、最近エミューオイルに替えてから、こっちの方が肌に合ってるらしく調子が良い。
これってアロマとか、エッセンシャルオイル愛用者が使う物だと思ってたんで敬遠してたけど、もっと早く手出しとけば良かった。
私の中では和=馬油、洋=エミューってイメージなんだけど、
この2つって動物性だしなんか似てるよね?
422可愛い奥様:2007/07/21(土) 16:07:24 ID:/kXU8y9B0
>>421
ダチョウみたいな鳥ちゃんのオイル?
423可愛い奥様:2007/07/21(土) 16:21:09 ID:HfGhgqQn0
>>422
それです。ちなみにエミューゴールドってとこのです。
肌だけかと思ったら抜け毛・薄毛にもいいらしいそうで。
何より馬油だと塗り加減によって毛穴に詰まって白ニキビができたりしますが、これはそういった事はないそうです。
424可愛い奥様:2007/07/21(土) 19:20:40 ID:SK+qG6in0
>>423
良かったスレで見て馬油買ったばかりだけど、エミューオイルも気になるなあ。
通販以外ではどういうお店で売ってますか?
425可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:26:21 ID:a1dNZ3720
>>421
最近買ってみて良かったスレとの棲み分けはゆるい感じで行くの?
個人的には、新商品でない、いわゆる定番の品物であっても、
自分が使うのは初めてとかそれに近いというなら向こうに書くほうがいいと思うんだけど…。
せっかく二つのスレがあるんだし。
426可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:34:47 ID:iSNmy3y/0
たしかに>>421は「最近エミューオイルに替えてから」とあるから
最近買ってみて良かったものスレに書くべき内容だな。
「ずっと使っているいいもの」じゃないから、スレ違い。
427可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:40:35 ID:oTmrX7wf0
カーマというホームセンターで血眼で捜したけど
うたまろ石鹸みつからないーー
明日はハイエースさがしてみるか。。。
428可愛い奥様:2007/07/22(日) 01:53:22 ID:tJB90RIh0
429可愛い奥様:2007/07/22(日) 02:09:37 ID:TPmTMJhD0
ビルケンシュトック(レギュラー幅)のクロッグ(ボストン)とサンダル(ラムゼス)。
甲高幅広で靴選びに苦労しまくりだけど、これだけは全然どこも痛くならない。
フィンのような足なのにオーダーしたかのよう。
歩人館の靴もイイ。
430可愛い奥様:2007/07/22(日) 02:21:21 ID:vLOy37Ik0
>>429
歩人館いいよね。ただでさえデザインが限られるのに
足幅に合うデザインしか売ってくれないw
だが、それがいい。
ヒール物はワラッジ、ウォーキング物はジーロ履いてます。
431可愛い奥様:2007/07/22(日) 07:47:49 ID:f4lTsPRA0
>>429
私はヲーキングはペダラ、ヒールはフェラガモを履いてます。
歩くことが苦痛にならない。逆に他の靴を履くととても苦痛で、ファッソンを楽しめません。
フェラガモは高いけど、革がやわらかいのかすんなり足になじむ。
高いから滅多に買えない。だから余計に大切にする。

私のオススメ定番は「神々の塩」です。
以前にお歳暮で戴いて「なんじゃ〜、こんなもん」と正直思ったが、
料理に入れると微妙な旨みがでて、以来自分でも買うようになった。
ごはんにひとふりでもすごくウマー。
神々の塩でなくても、鉱物塩は美味しいんだと思います。
432可愛い奥様:2007/07/22(日) 15:58:20 ID:B/tvllXQ0
私は5年くらい前からニューバランスの革靴を履いてます。
今はラインそのものの名前が変わってデザインも微妙なものが増えちゃったけど
それでも歩きやすさは素晴らしい。
ソールの厚いものは、ぺたんこ靴だと逆に疲れるタイプの人には薦めたい。
433可愛い奥様:2007/07/22(日) 16:27:34 ID:PImUhXr90
ちょっと前のコミューターシリーズかなあ?
デザインは微妙だけど履き心地は良かった。
男性物も良かったみたい。
434可愛い奥様:2007/07/22(日) 16:53:36 ID:c4pn3ucMO
>>427さん、
名古屋市内でしたら久屋の東急ハンズにありましたよ。

ずっと使っているのは
ビオデルマのクレンジング水(サンシビオ)
べたつかず刺激もなく使い心地がいい。
もう何本リピしてるかわからない。
435可愛い奥様:2007/07/22(日) 19:37:14 ID:RkMLVosJ0
>>432
現在アラヴォンって名前になってるね。私も何足も履きついできてる。
名前が変わって、形によってサイズと幅がさらに極端に変わるようになったよ。
436可愛い奥様:2007/07/22(日) 19:48:58 ID:oTmrX7wf0
>428>434さんありがとうございます
428さんリンク先の回答のお店は聞いたことがなかったorz
そして東急ハンズまで行かないと手に入らないのですね...
アカンボと幼児がいるから栄に石鹸のためだけにはいけないやorz
泥んこ幼稚園なのでどうしても試してみたかったよ。。。
何かの機会に購入できたらラッキーです。情報ありがとうございました。
437可愛い奥様:2007/07/22(日) 20:07:59 ID:gJQpVnJ30
>>436
うたまろ石鹸は使った事ないけど、私はカラクリン。
水色の固形石鹸で、同じようにドロ汚れとかすごい落ちる。
DSとかの洗濯洗剤の所にいろいろあると思うよ。
ハンズに行くまで、こんなようなので我慢してみては?
上履きとかもすごい綺麗になる。
438可愛い奥様:2007/07/22(日) 20:15:51 ID:oTmrX7wf0
>437さんありがとうございます!
カラクリンですね。早速ググル旅に行ってきますー
439可愛い奥様:2007/07/23(月) 00:12:44 ID:xDisH6+H0
>>438
 今日コーナン行きましたが うたまろもカラクリンもありましたよ。
もしお近くにあるならコーナンで探されては?
 
440可愛い奥様:2007/07/23(月) 01:50:42 ID:UBewzFYcO
>>438
ヨシヅヤでも見ましたよ

私はゲスト&ミーのルームフレグランスをずっと使ってます
せっけんじゃないけどせっけん形で、スタンド付き
ライオンがこんなシリーズを出していたのは驚きでした
441可愛い奥様:2007/07/23(月) 12:59:28 ID:gK/Rn9oU0
シュウウエムラのクレンジングオイル、もう10年以上使ってる。
他のメーカーのオイルやジェルやクリームも試したけど、結局戻ってくる。
この春から、朝の洗顔にも使うようになった。
442可愛い奥様:2007/07/23(月) 22:28:03 ID:f9HyhjJe0
チョーコーの京風だしの素
各社いろんなだしがあるが、これが一番口に合う。
料理初心者の頃から愛用中で苦手な煮物も手軽に出来る。
これを使ってるからずっと苦手なのかもしれん
443可愛い奥様:2007/07/23(月) 22:42:46 ID:BbH4sb/i0
>>442
おいしいよね。ちょっと高いけど。
444可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:27:56 ID:f0sLol7e0
デュラレックスはプリズムが一番強度が高いと思ってる。

私は食器をよく落として割るんだけども、デュラレックスのグラスもプリズム、ピカルディー
あと名前忘れた丸い感じの段になってる奴の3タイプを4個づつ揃えたんだけど
同じ様に洗って手がすべって落とし続けている内に、ピカルディーと丸い段になってるのは
全部割れて、プリズムは生き残ってる率が高いのでいまでは全部プリズムになったよ。

それでも割るんだけど、プリズムは3タイプの中で一番衝撃に強い構造なんだと思う。
445可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:36:01 ID:xRs3KUnp0
どんだけ割ってんだwどんだけー
446可愛い奥様:2007/07/24(火) 00:24:42 ID:1s8q9Lvg0
>>444の前世はお岩さん
447可愛い奥様:2007/07/24(火) 00:28:33 ID:wuvcLbqX0
お菊じゃなくて?
448可愛い奥様:2007/07/24(火) 00:30:47 ID:06fsVZVZ0
死んだはずだよ、お富さん。
449可愛い奥様:2007/07/24(火) 00:33:03 ID:0EPHhY3h0
ちょっと、お舟ちゃん
450可愛い奥様:2007/07/24(火) 01:05:57 ID:ivOdT8fO0
どうしたの、お軽ちゃん
451可愛い奥様:2007/07/24(火) 01:26:53 ID:r/KB0zh2O
祟りじゃ。
452可愛い奥様:2007/07/24(火) 02:27:12 ID:kkLHSG8R0
波平の祟りじゃ。
453可愛い奥様:2007/07/24(火) 02:37:34 ID:LrlqKydl0
ヒー
454可愛い奥様:2007/07/24(火) 08:21:47 ID:ji/sIgxh0
              ζ     
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /         \
           /\   ⌒  ⌒  |
           |||||||   ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |   
        ,____/\ / \_/ / < 楽しそうだなおい
     r'"ヽ   t、  \____/
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | 
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 
    ゝ-,,,_____)--、
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---'' 
455可愛い奥様:2007/07/24(火) 09:44:12 ID:aAQzFDJR0
日曜日の定番愛用品「サザエさん」
ということでよろしいかな?>皆の衆
456可愛い奥様:2007/07/24(火) 10:06:55 ID:YJkHavaN0
【資生堂ピエヌ デュアルブロークリエーター】
このアイブロウでなきゃ、眉毛が上手に描けない 5年以上これです

【薬用ミューズ】
手洗いの他、掃除に使った後の雑巾もこれで洗うと、面白い位汚れが落ちる
ちょっとした掃除にも愛用

【エネオスのガソリン】
日石時代からガソリンはこのブランドのみ(車好きの夫に勧められた)
おかげで私の軽自動車、走行距離数10万キロ超えたけど、いまだに絶好調
夫の車も10年以上、やはり調子が良い
457可愛い奥様:2007/07/24(火) 13:31:54 ID:jN0Gmd8Q0
私も薬用ミューズ

使い始めて5年目。夫も使いだしてから
風邪ひかなくなったらしい。
>>456さん同様に拭き掃除のタオルなんかも
これで洗ってる。臭くならなくてイイ
458可愛い奥様:2007/07/24(火) 14:25:45 ID:0x1k9CIW0
靴は、ここ数年、卑弥呼のCamui Water Massageしか持ってない。
25.5cmで太くデカい足にも優しくフィットして歩きやすいのです。
そしてスッキリとスマートに見えるデザイン。
一昔前は女装用か岩石みたいのしかなかったのにねぇ。
459可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:20:26 ID:LRWPvBEC0
靴はアルカ(本店は大塚だけど都内のデパートにも出店)ばっかりだ。
独身のとき、日経ウーマンの靴特集見て買いに行った。

幅広甲高で、デパートの靴はことごとくダメだったのに、ここの靴は
たくさん歩いても全然疲れない。スーツに合わせられる紐靴とか
華奢に見えるサンダルとか、重宝している。

1足3万円ちょっと、ブーツは5万円くらいしたけど、5年前に買った靴も
へたれることなく(定期的に修理は必要だけど)、結果的には良い買い物だった。
服は安物ばっかなのに、靴だけ贅沢してる。
460可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:22:10 ID:jksHvD6XO
教えて!!
先程から石鹸が話題に上り詰めていて、すんごい気になり、金物屋に走ってきました。
ミヨシってとこのマルセルせっけんだけ発見!?!
鼻息荒く買ってきましたが、なにこれ?でかい?
みなさん小鉢かなにかに入れてますの?水きれずにドロドロしませんの?
もしくは小分けして使ってますの?マルセルは5個でひとぱっく!
残りはどーしときますの?タッパーか何かに入れます?
もう、パニクるてます。
教えて!!!
461可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:34:56 ID:zT4+3Ym60
なんつーか、平和な暮らししてんのねw
石鹸ごときでこんだけテンション上がるなんて
震度3程度の地震でもショック死しちゃうんでないの?
レスもらえずに3日くらい放置されたら脳もちょっとは働くのかちら?
462可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:35:32 ID:5wV7rKeb0
>>460
落ち着いてwwww
私は、固形石鹸で汚れを落とした後は、タオルで軽く拭いて乾くまで置いとく。
残りは、ラップでもして置いておけばいいんじゃないの?
いつも使う人なら、石鹸置き用意しておけばおkだと思うし。
どうせなら、汚れの落ち具合を見てパニクってくれ。
463可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:35:59 ID:7lN60cGQ0
>>460
疑問が今一つわかりません。
固形せっけんを使ったことも、保存したこともないのですか?
石鹸ケースを買ったらどうですか?
464可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:43:51 ID:jksHvD6XO
使ったことも保存したこともないよー!
でも耳年増だから・・・石鹸は虫が寄って来るとか、ドロドロになって収拾つかなくなるとか・・・
石鹸入れとかどんな奴いいんだろーーーーーぉ
ラップね、ハイハイ使い途中のはその手をいただきっ!!
せっけんて、包丁で切りますか?

私の長くていいものはルミンAとゆーサプリみたいな奴です。
涙が出る程高いが、つづけると体質よくなりますーた。
465可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:47:07 ID:HKcULwP60
>私の長くていいもの


ハライテーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:48:57 ID:xgn2YWML0
もしかして買って良かったスレにいた除湿器サンかな?ww
467可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:05:51 ID:2PAvTCB50
躁状態でテンション高く書き込み、
欝状態でその書き込みを読んでもだえ苦しむタイプかなw
468可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:14:17 ID:jksHvD6XO
>>466
ストーカーですか?見えてるの?串?
ちょっとコワクなってきたので、ROMります。
しかし、石鹸の切り方、保存方法、使い途中の石鹸のゆくえ、のレスは待っています!!見てます!!
469可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:17:01 ID:BocE76nj0
旦那
470可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:27:59 ID:5wV7rKeb0
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ !!!
471可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:34:10 ID:CWcWM8hQO
除湿機うざい
まっちゃんの方が100倍まし
472可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:37:36 ID:V452p1gy0
>>466
除湿機さんの初出はこのスレでしてよ、奥様。>>141
473可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:44:02 ID:dg5YfkefO
>>459
わー、仲間!
少し外反拇指気味だからここの靴しかはかない!はけない!
疲れないし足型に合わせてくれるし。

子供もここの靴。
服はユニクロやGAPでもいいと思うが、靴は重要!
二万円以上するし履ける時期も短いけど、ここの。



石鹸、古い包丁で切って、ラップに包んでジップロック保存。
百円ショップで買った石鹸受けに入れてるけどフタはない。
474可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:57:38 ID:rhHpOl0+0
せっけん受けに輪ゴムを通すと水切れが良くなってせっけん長持ちするよ。
475可愛い奥様:2007/07/24(火) 19:24:47 ID:h+DE1RVO0
鎌田のだし醤油。
これの代わりはありません。。
476可愛い奥様:2007/07/24(火) 19:26:36 ID:NLljW4ftO
せっけん置きはマーナのスポンジのにおちついてます。
ゆすいで受け皿やついでにそのへんもごしごしできるし。
477可愛い奥様:2007/07/24(火) 20:23:47 ID:+8F2l5Iz0
バーツビーのリップクリーム。 ちょっとミントが入っているのが好き。
それから
ずっと使っていたグラス。
6個セットのうちのひとつを割ってしまいました。悲しい。
頑丈で小ぶりで、大のお気に入りだったので、補充したいんだけど
メーカー名その他がわからなくなってしまった。
どうやって調べたらいいんだろう。
478可愛い奥様:2007/07/24(火) 20:39:21 ID:rhHpOl0+0
>>477
残ったグラスうpしてみたら?
479可愛い奥様:2007/07/24(火) 20:44:43 ID:2PAvTCB50
>478さんの意見に同意
2ch奥様の情報力はただ事じゃないよね
480可愛い奥様:2007/07/24(火) 20:59:07 ID:xgn2YWML0
>>468
あなたのオーラが見えるので
どこに行ってもわかりますわよww

>>472
あら、そうでしたね。失礼しましたわ。
481可愛い奥様:2007/07/24(火) 21:19:27 ID:CZ00oB7L0
>>456
自分もピエヌの書き心地が好きで5年くらい使ってる。
マキアージュに移行しちゃうみたいだよね。
マキアージュの色味も合うのないし、ペンシルが硬いので嫌だな・・・

ルベルコスメティックスのシャンプー、リンス。
レブロンの洗い流さないトリートメントは10年以上使ってる。
482可愛い奥様:2007/07/24(火) 23:47:47 ID:nCBhMkJW0
ルミンAね…
気が向いたら失敗スレに書こうかな。
483可愛い奥様:2007/07/25(水) 07:43:19 ID:5CBvLQJr0
ああ…デュラレックスのグラスを割ってシマタ

バーツビーズのハンドサルヴ。
少量で潤うし、傷があっても使える。
484可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:20:06 ID:5YiLgtZ8O
>>482
KWSK!!
485可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:07:18 ID:6ICpEZa10
重曹+粉石鹸+アルカリウォッシュ
これを知ってから、キッチンの掃除が楽になった。
ダラなのでまとめて掃除しがちだけど、楽にできる。

ラベンダーのエッセンシャルオイル
メーカー問わずだけど、ファーム富田のおかむらさきが好きだ。
重曹と混ぜて入浴剤に、眠れない時に枕元に1滴、
蚊に刺された時に塗る(自己責任で)と、大活躍してる。

マテルネのアプリコットコンポート
無茶々園のマーマレード
ジャム類はこの2つしか買ってないかもなウマー。
2つとも果実いっぱいで自然な味。

無印の漆塗り箸
夫が鍋のときにガツガツ使うんで痛むし(取り箸使え!と言っているのに)、
ちゃんとした塗り箸は高いし、手頃なものに行き着きました。もう4代目くらい。
486可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:15:56 ID:SdH49DO+0
洗剤 ニュービーズ

他のは微妙にかゆくなるけど、これは大丈夫
487可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:42:31 ID:wzg6hhS20
エスプレッソマシン。

冬はカプチーノ、夏はアイスラテ
普通のコーヒーに比べてカフェインが出にくいので、胃もあんまり荒れないわりに飲み応えがある。
488可愛い奥様:2007/07/25(水) 14:28:32 ID:KieDq0Og0
ロレアルエルセーヴの洗い流さないトリートメント

よくドラッグストアで投売りされてるけど安い割りにいいと思う。
サラッとしてるのに髪がしっとり落ち着く。
エルセーヴのトリートメント(通常の洗い流すタイプのやつ)は全然良くなかった。
489可愛い奥様:2007/07/25(水) 17:04:30 ID:ZMFjlt5G0
★資生堂ピエヌのスパクリ・Wブローパウダー
マキは高い…の割には崩れる。ほぼ宣伝費に消えてそう。

★ココマジック
家にある住居洗剤はこれだけ。

★20年前に買ったらしいシャネルの黒コート
母から2年前にもらったがやはりモノは良い。
ロゴとか表にないのもいい。毎年着ているが劣化知らず。
490可愛い奥様:2007/07/25(水) 17:57:53 ID:PGjoNNNcO
ロクシタンのシャンプー、コンディショナー、香水
491可愛い奥様:2007/07/25(水) 18:20:48 ID:S9PE8nvY0
理由も聞きたいから次テンプレにこんなのを入れたらどうでしょう

※商品名を並べるだけではなく、愛用に至っている理由を教えて下さい
492可愛い奥様:2007/07/25(水) 18:34:55 ID:6s+2249tO
>>491
流れと空気が読めていれば、テンプレなくても理由も書くと思うよ。
493可愛い奥様:2007/07/25(水) 23:30:14 ID:iPxCxmG10
シートまな板。
 ペラペラで扱いやすい。4枚ほどある。普通のまな板もあるけれど
どうしてもシートまな板使ってしまう。
 4枚あるからお肉用、野菜用にできるから調理中にいちいち洗う
必要もない。
 漂白も洗い桶にじゃぶんとつけられるから簡単でほんと便利。
494可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:26:44 ID:wdfT7W1f0
>>493
これは、シートまな板を普通のまな板の上に乗っけて使うということですか?
495可愛い奥様:2007/07/26(木) 08:26:10 ID:K404v0NM0
>>494
 違いますよ〜。そのままです。普通のまな板の上に乗っけるとなると
普通のまな板も後で洗わないといけないですから。
 以前フ○リシモでお肉とか切るときだけしくシート(これは使い捨ての紙)
あったので使ったけどお肉切っている時に一緒に切れて使えなかった。
シートまな板はそれがないのがいいです。
 セラミック包丁用の刃こぼれしにくいのもあります
・・・ってなんか業者みたいだなw
496可愛い奥様:2007/07/26(木) 10:01:25 ID:wdfT7W1f0
>>495
たびたびすみません。
調理台の上に直接置いて使うとすると、包丁のあたりがコツンコツンとしませんか?
497可愛い奥様:2007/07/26(木) 10:11:18 ID:MXtHYllM0
フェルゼアのハンドクリーム。

手軽に買えて効果も自分に合っていて値段も手頃。ロク○タンや他化粧メーカーの
物も良かったけど、値段とわざわざそこに買いに行くのが面倒。
498495:2007/07/26(木) 10:29:09 ID:K404v0NM0
>>496
 それは音がうるさいかどうか、という事ですか?
音に関してはまな板のほうが静かだと思います。
 刃こぼれに関してだと、、どうなのかなぁ・・・。
和包丁の1本は刃こぼれしていますがヘンケルのと
もう1本の和包丁は刃こぼれしていないので、それが
まな板シートのせい、とかはわからないですが・・・。
4年ほど使っています。
 私にとってはお味噌汁の具や煮物の具材を簡単に
お鍋に移せたり、切る方向をくるっと簡単に回転できる
のが利点です。
499496:2007/07/26(木) 10:35:21 ID:wdfT7W1f0
>>498
何度もお答えいただきありがとうございます。
今度試してみます。
500可愛い奥様:2007/07/26(木) 15:32:25 ID:0zJqQxXq0
麻のトートバッグ

12年前海外で購入、スーパーに買い物に行くときに、マイバッグとして使用しています。
重たいもの(例えば牛乳1本・キャベツ1個・桃3個・肉300gとか)を入れても平気。
壊れないしほつれない。簡単なつくりだから、すぐ洗えるし。
さすがに持ち手がボロボロになってきたので、同じようなものをイデーで買いました。
501可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:22:10 ID:ddbFA/nk0
私もシートまな板使ってます。野菜用と肉・魚用の2枚。
食器洗い機に入れられるのがいい。
私は普通のまな板の上に乗せて使っています。
包丁の刃こぼれも防げると思うし、切るものを替えるとき
さっと水で流してそのまま調理台の上に置くと調理台の上がびしょびしょになるので・・・
502可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:41:56 ID:XDuvmLeW0
>>501
私もシートまな板使ってたけど、刃こぼれ多くて、
やめようかと思ってたけど、まな板の上に乗せて
使ったらいいのか!ありがトン!
503可愛い奥様:2007/07/27(金) 09:05:40 ID:8PiUB4wj0
ダスキンのスポンジ(3個セットで483円)
なかなかへたれない。
3Mとか使ったりもしたがやっぱりダスキンのがいい。
504可愛い奥様:2007/07/27(金) 10:14:46 ID:XGDrInHH0
DHCのリップクリーム
400円くらいするし、2ちゃんではDHCって評判よくないけど
どこのリップクリーム使ってもこれに戻ってしまう。
潤いやその後に塗る口紅ののりがとてもよいです
505可愛い奥様:2007/07/27(金) 11:19:19 ID:P3S0NaecO
>>499
あなた幸せものだね( °∇^)
私があなたと同じことしたら、叱られたよ(ノ_・。)
おまけに答えて欲しい人からは無視され、関係ない方々からはお叱りにストーカー行為。
中には応援してくれる人もいて、なんとかやってます。
506可愛い奥様:2007/07/27(金) 11:35:29 ID:PhyeZU3p0
私もDHCのリップ好き
あと、C&Eのローズハンドクリームとタルカムパウダー
お風呂上りにこれでお手入れしていると、ホントしあわせ
507可愛い奥様:2007/07/27(金) 11:35:50 ID:wMXG/dxx0
誰も応援してないし。
しばらくロムるんじゃなかったのかw
508可愛い奥様:2007/07/27(金) 12:33:19 ID:dHMEuYDe0
チョーコー醤油のゆず醤油かけぽん

サラダも冷奴も焼き魚も納豆も全部これ。
さっぱりが好きな人にはおすすめ
509可愛い奥様:2007/07/27(金) 13:50:26 ID:wwG4tM1fO
>>505
死んでくれ
510可愛い奥様:2007/07/27(金) 13:54:40 ID:nReSlRiXO
>>503
私も ダスキンのスポンジ好きです。少し 高いけど その分長持ちするから 損はないよね。

うちの定番品は スキッピー のピーナツバター。
511可愛い奥様:2007/07/27(金) 14:04:34 ID:Xn8NWP+70
>>505
銀座商店街は東京の銀座ではないよ
512可愛い奥様:2007/07/27(金) 14:13:44 ID:SAlUEufH0
モトローラーの携帯ピンク
旦那が買ってきた
513可愛い奥様:2007/07/27(金) 15:48:27 ID:vCIa4qbv0
ダスキンのスポンジって好評みたいだけど、普通の店では売ってないよね。
使ってる人ってみんな掃除用具のレンタルもしてるの?
それとも出張所みたいなとこで小口販売してる?
webショップがあるけど、必要事項とか記入したらセールス攻撃にあいそうだし…。
514可愛い奥様:2007/07/27(金) 16:29:58 ID:jf3HlPqJ0
>>513
うちの会社は年二回献血の会場になってるんだけど。
同業の組合みたいな所から、ダスキンのお掃除グッズが粗品として出る。
洗剤とスポンジとセットで。減らないからすげー溜まる。
洗剤もスポンジも割とゴツイので場所とって困ってる。
515可愛い奥様:2007/07/27(金) 17:36:54 ID:r74Khutt0
入院中のおばちゃん風の前ボタン花柄スリーパー。
開放感があって楽で洗濯が簡単。すぐ乾く。
この季節は麻混の楊柳生地がサラサラで涼しい。
ロング丈Tシャツと交互に寝巻にしてる。
本当の浴衣型の寝巻も着てみたいけど高いので試してない。
516可愛い奥様:2007/07/27(金) 18:10:14 ID:CPg8lj6h0
>>513
下手にへたらないから、代え時がわからないよねw
517可愛い奥様:2007/07/27(金) 19:02:12 ID:e+E8wlkA0
>>514
オクに出してくれーー
私も使ってみたい。
518可愛い奥様:2007/07/27(金) 21:15:11 ID:rKn73gsY0
ダスキンに電話したら持って来てくれるよ。
セールスもあるけど断ればいいんじゃない。

ウチはスポンジだけ購入してる。
ここ10年弱台所スポンジはダスキンのみ。
519可愛い奥様:2007/07/27(金) 22:45:30 ID:jtuAgo6I0
スポンジだけ買えるんだ。
ダスキンって会社にはいいイメージないんだけど、
モップを押し付けられない?
520可愛い奥様:2007/07/27(金) 22:55:07 ID:azOdFSJ00
ついでにエアコン掃除とかねw
521可愛い奥様:2007/07/27(金) 22:58:28 ID:MhV7KUKf0
前に浄水機とかモップ取ってたけど、余計なセールスはされなかったな。
ミスドの景品やサービス券くれたりサービス良かった。
でも交換の時に部屋にあげなきゃいけないのが嫌でやめちゃった。
522可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:20:39 ID:PaHtNzmO0
愛用っていうか、持ちが良すぎてちょっと飽きつつあるけど・・・
AIGLEのTシャツ。
のびない、色あせない、毛玉ができない、ほつれない、乾きが早い、しわ寄らない。
大学時代から7年ぐらい着てるけど、着古した感じがあまりない。
523可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:25:52 ID:hMuQ2kP80
私は薄汚れてきたら交換 >ダスキンスポンジ
524可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:44:53 ID:/mvi6OoT0
死海の塩25キロ。ネットで1万円程度。
DSで色つき入浴剤をちまちま買うのがバカらしくなるコストパフォーマンス。
安い日本酒とハッカ油で滝汗かいてる。
525可愛い奥様:2007/07/28(土) 02:22:50 ID:/BkaNrL9O
>>524
ありがとう。
馬鹿高のオリゴメールを買う必要なんかなかったみたいだ。
526可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:40:18 ID:TUOGvrAg0
アポスティローション。たまに浮気しても結局これに戻る。
527524:2007/07/28(土) 16:18:30 ID:jct3lkZK0
>>525
オリゴメールはオリゴメールですごくいいと思う。
あれは40グラムで確実にいい仕事をしてくれる。むしろうらやましいです。
528可愛い奥様:2007/07/28(土) 19:07:28 ID:ZwzA/N6Y0
資生堂のカーマインローション

小学生の頃から、
主に夏の日焼け後の手入れに使っていたので、
もう20年位愛用中。
ニオイも白残りもあるけれどもう慣れた。
冷蔵庫に入れて保管しています。
529可愛い奥様:2007/07/28(土) 20:49:08 ID:cqFKeU3P0
カーマインローションw
家の母がこれの信者だ。
先日娘がたいそう日焼けしたのでそれを買いに薬局に行ったら
メンタームから出てるスプレー式のものを薦められましたが
これはなかなかの優れものです。
530可愛い奥様:2007/07/28(土) 21:20:54 ID:K6/BIRhFO
冷蔵庫で冷やすときもちーよねっ
531可愛い奥様:2007/07/28(土) 23:06:05 ID:0qazL2b+0
普通のJohnson & Johnsonのベビーローション
夏のうちから踵に塗っておくと、冬になっても踵がひび割れない。
532可愛い奥様:2007/07/28(土) 23:55:55 ID:6lEqFLwk0
>>531
私も長らく愛用していたんだけど、韓国製になっちゃったから
使うのやめちゃった。残念。
533可愛い奥様:2007/07/29(日) 00:37:37 ID:AFjce4Y20
>>528
キンカンとカーマインローション、そして金鳥の蚊とり線香。
日本の夏。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:45:14 ID:DxtD+Bnr0
>>484
亀スマソ
その後失敗スレに書きました。
もう読んでたらさらにスマソ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:09 ID:JV8i6qlm0
カーマイン好きだけど、使ってると痒くなる。
粉がダメなんだと思う。使える人いいな。

かづきのエクセレントミルキーファンデーション(イエローの下地でSPF24/PA++)
UV下地はたいてい痒くなるか付け心地が悪いか白くなるかなんだけど
これだけ上記の問題が無かった。
もっとフィット感とSPF値があるといいけど、それだとまた痒くなるので成分的に
これが私の限界かと思う。陶器肌になる下地なんか夢のまた夢。ハァ〜
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:44 ID:ONnLtYo90
ダスキンスポンジ、真ん中のスポンジ部分がすぐに割れてきませんか?
私が使うといつも割れてくるので、3Mのほうが好きだ。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:51 ID:xJ9LsWuG0
私は日焼けにはデムコ。
痛みがやわらぐ。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:42 ID:xD1FKaIk0
>>536
割れるって、はがれてくるというのとは違うのかな?
長く使ってると、固めの薄い方がめくれてくる、というのはあります。
うちは半分に切って、色違いで順に使うようにしているので、食器用から流し用に下げたのが一目で分かる。
3Mは使ったことが無いので、今度試してみよう。

マグネットでぺたっとつけられる折りたた(まちがついててからのときはぺったんこ)のティッシュケース。
中身を入れ替えるタイプで、台所で使うのに便利。くっつく範囲で好きな位置に持ってこられる。
箱物のペーパータオルを入れているんだけど、ロールの切り取るという作業がなくてストレスが無い。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:04 ID:IKja06zf0
日本手ぬぐい。一年中何かしらに使っている。
今も頭に巻いて、料理する時は保冷剤を入れて首にも巻きます。
洗ってもすぐ乾くし、かさばらないので、旅行の時にも必需品。
柄が多彩で渋い古典からポップな柄まで豊富な日本製。
まだまだ集めるぞ。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:51 ID:1056KHqP0
>>539
旅行で手ぬぐいを何に使うのでしょうか?
(旅行カバンもって、頭と首にてぬぐい巻いた姿が浮かんでしまって)
もう少しサイズが大きいものがあるといいなーと思ったりもするんだけど

スレチなので私の愛用品
アイボリーソープ。これで身体も顔も洗う
それまではSK-IIの8000円するのだったけど、遜色ない洗い上がり
でもアイボリーはアロエ入りは痒くなって×、液体はヌルヌルで×、白いせっけんのみ超リピート中
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:37 ID:7LJ03nuf0
>>539
てぬぐいイイよねー。一度使ったらやめられない使い勝手の好さ。
もうハンカチには戻れないよ。

プラス、私の定番は風呂敷。105×105cmの大判サイズ。
1枚バッグに入れとくと何かと重宝します。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:23 ID:7LJ03nuf0
>>540
539さんじゃないけど、私の場合。
・普通にハンカチとして使う。
・寒い場合はストール代わりに首に巻いたり
 膝掛けにしたりする。
・お風呂で身体を洗う→そのままタオル代わりに洗った髪に巻く
 (部屋に干しておくと次の日には乾いてる)
・お土産などちょっとした手荷物を包んでバッグ代わりに使う

かさばらないので荷物にならないし、2〜3枚持っていくと
ホントに重宝します。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:19 ID:IgsEol9p0
手ぬぐい、私も2ちゃんで見て2年ぐらい前から愛用するようになった。
この時期家で掃除してるとダラダラ流れるほど汗をかくんだけど
タオルで拭くより肌へのあたりが柔らかくてすごくいい。
意外と高いけど、最近柄も可愛いのが多いし、選ぶのが楽しい。
544可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:15:40 ID:RPLvaxBf0
てぬぐい、ぬらして絞って首に巻いてる。
保冷剤ほどじゃないけど気化熱で適度に冷えて丁度いいよ。
アウトドアにもお勧め。
スカーフ用の薄い素材の手ぬぐいもいいよ。
545可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:31:07 ID:Qg5JDBmS0
手ぬぐいの端がボロボロほつれてくるけど
これはしょうがないことなの?
546539:2007/07/29(日) 22:40:28 ID:IKja06zf0
>>540
その姿怪しすぎw
旅行では主に>>542さんの3番目のようにお風呂で使ってます。
もちろんハンカチ用に何枚か持って行くため、1日分の着替えをくるっと包んで
更にすべてを風呂敷でひとまとめ。かさばる着替えもコンパクトになるので便利。

もう少し大きいサイズも売ってますよ。
かまわぬでは、長尺手ぬぐい(110cm)という名前です。
日本舞踊用の手ぬぐいも118cmと長いみたい。
547可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:41:04 ID:RPLvaxBf0
>>545
わざと。洗いやすい、乾きやすい、裂いてつかえる。鼻緒にどうぞw
出てきた横糸だけちぎればオケ。
548可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:42:19 ID:pZFjpmcv0
>547
切り揃える、出てくる、切り揃える・・・を繰り返すと出てきづらくならない?
乾きやすい、裂きやすいが良いところだから、縫うわけにいかない。
549可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:44:14 ID:IKja06zf0
>>545
前にどこかのスレで見たけど、使い始めに手ぬぐいの両端にハサミで切れ込みを入れると
わりとすぐにほつれが止まると読んでからそうしてます。
切れ込みの長さははっきり覚えてないので適当に、長さ、間隔とも5mmくらいで。
もっと幅広でも大丈夫かもしれない。
数回洗ってるうちにフリンジ状になって、洗っても糸くずが出なくなるよ。
550可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:44:16 ID:pZFjpmcv0
あ、アンカー違い。
>545です。
551可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:48:37 ID:YeyywfzP0
へー良いこと聞いた>手ぬぐいほつれ止め
552可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:51:06 ID:jEVULZO+0
>>547-548
裂くってつまりタテに長くだよね?裂いて何に使うの?(鼻緒をすげる以外で)
手ぬぐいずっと愛用してるけど裂いて使ったことはなかったなー。
ちなみに自分の場合はお風呂での身体洗いと、出先でのハンカチ代わりというのが、
手ぬぐいの主な使いみちです。一番最後はウェスとして使ってポイです。
553可愛い奥様:2007/07/29(日) 22:57:00 ID:RPLvaxBf0
>>552
裂くことなんてめったにないけど
非難用具に入れておけば
被災緊急時の包帯、シップ、生理用品などなんでも。
>>548
特に切りそろえないですよ。邪魔なところだけちょっと取るぐらい。
縫ったのも売ってるよ。
554可愛い奥様:2007/07/29(日) 23:00:40 ID:pZFjpmcv0
そうそう。小学校では防災頭巾に手ぬぐいを縫いつけておいたりするよ。
まぁ、現代じゃ裂いて使う事も余りないだろうけど、
昔はハタキを作ったりしたよ。
>553
勘違いしてる。切るのは出てきてる部分だけだよ。
縫ってしまうと、手ぬぐいの乾きやすいという良さがなくなるよ。
555可愛い奥様:2007/07/29(日) 23:26:08 ID:0utR4EGh0
手ぬぐい、姉から貰った御柱祭の手ぬぐいが捨てられない。
暑い日は焼き鳥屋の店員さんのように頭に巻いたりしている。

あとは旅先で温泉に入るときタオルよりかさばらずに済むので
大きい荷物は預けて身軽に街中の温泉へ、ってときにいいです。
3枚持っても軽いしかさばらないし。
556可愛い奥様:2007/07/29(日) 23:57:27 ID:RPLvaxBf0
ふち縫いがないほうがいい理由もう一つ思いついた。
額に飾る時にかさばらない。
557可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:27:45 ID:WzO1zCf50
手ぬぐいを、額に入れて飾るってこと?
手ぬぐい奥の生活スタイルって不思議・・・
558可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:32:40 ID:e1g01W230
京セラのセラミックナイフ。
軽くていい。これに慣れたらステンレス包丁が重くてあまり使わなくなった。
レモンとトマトスライスにはこれじゃないと。
559可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:35:39 ID:2aOvdrlv0
575 :可愛い奥様:2007/07/27(金) 02:54:17 ID:5XowieJl0

日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性

『私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。 』

これは 選挙情報サイトELECTION に寄せられた 2004年07月14日第39回〜第40回オンライン世論調査結果発表「有権者からの声」第三弾 への投書のひとつでした。
こういう人に支持されるんでつね、民主党。
(引用終り)
560可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:44:47 ID:QGRTm/if0
561可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:46:01 ID:oaA4I9yYO
>>557
手ぬぐいと言っても色々あります。
専門店?には本当に素敵な手ぬぐい・可愛い手ぬぐいがあります。
手ぬぐいと手提げがお揃いだったり・・・
お土産にあげたり頂いたりするし、普通に額に入れて飾ったりしますよ。
562可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:46:11 ID:+o0ec/3K0
>>557
こんな感じで額に飾るとステキだよ。

ttp://www.nara-machi.net/lineup/gaku/gaku.html

ウチも額に入れて飾りたいけど、高くて手がでない。
563可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:49:25 ID:QGRTm/if0
>>562
そこの夏の天の川綺麗!
564可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:49:53 ID:XSsXSoX30
教えてちゃんですみませんが

ブリタ浄水ポットがイイらしいとの話を読んで興味を持ったけれど、選択肢が多く迷った。
スレ住人的にはどれがおすすめ?

実物を見にいけないため、通販で買う予定。
デザインとしては、リクエリの形が良いかなと思ってる。
565557:2007/07/30(月) 00:51:13 ID:WzO1zCf50
レスありがとう。
そういう手ぬぐいカルチャーがあるんですね。知らんかった。
お洒落な柄がたくさん出てるのは知ってたけど、
自分がアタマに被ったり首に巻いてもモロに田舎のおっかさんみたいでシャレにならん気がするorz
スレ違いすまそ
566可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:55:51 ID:QGRTm/if0
>>564
うちはリクエリで足りてる。料理でもあれ以上の水は使わないし
足りなかったらもう一回継ぎ足してる。
あれ以上だったら重くてかさばるから邪魔かな。
最近フィルターの形が変わったことに脅威を感じてるw
567可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:56:09 ID:VlbuAQQM0
>>564そんなんその家庭にあわせてだからなんとも・・・。
人数とか冷蔵庫に入れるのかとかで検討しなされ。というかスレ違いだ。

定番:カルディで売ってるBERRIの2Lオレンジマンゴージュース。
最近売り切れてることが多くてオレンジジュースを渋々(そっちもうまいんだけど)買ってる。
568566:2007/07/30(月) 00:56:42 ID:QGRTm/if0
レスしちゃったけどスレ違いだった?
お勧めスレかブリタすれのほうがいいかも??
569可愛い奥様:2007/07/30(月) 09:23:57 ID:dF51RwOR0
ずっと使ってるもの。
通販なんだけど、ティーライフってところの「ダイエットプーアール茶」
薬臭くないし、渋くない、苦くない。食事にも合う。
自然と体重が減った。
タカナシ乳業の「低温殺菌牛乳」
自分の味覚的には、明治や森永の「おいしい牛乳」より、はるかに美味しい。
後味が本当にスッキリして、ベタベタ感がない。
他社よりやや、高いんだけど、(高いといっても、1パック、250円くらい?)
絶対にこれを買ってる。浮気できいない。
570可愛い奥様:2007/07/30(月) 09:28:28 ID:g5izVsRb0
>>569
社長が伸ちゃんだかって人のヤツ?
興味はあるんだけど、痩せるお茶とか言ってて社長が太ってるから
イマイチ信用できなくてw
571可愛い奥様:2007/07/30(月) 09:29:34 ID:Im5MQTOR0
手ぬぐいは便利だよ。
そんなに構えなくてもタオルの代わりだと思えば使いやすいと思う。
私も小さい子供がいるから重宝してる。
見た目微妙だろうけどジーンズのベルト通しに縛り付けてぶらぶらさせて
鼻がたれてりゃピっとふき、泣いてグジョグジョになればそれでふき
手を洗ったらそれで両端ずつ持たせて二人いっぺんに手を拭かせて...
タオルよりかさばらないし乾きやすい。でもタオルのフカフカ感に
幸せを感じる人には向いてないかも。




572可愛い奥様:2007/07/30(月) 09:43:41 ID:KOxyna4c0
寝苦しい夜、手ぬぐいに保冷剤巻いたものを首に巻いて寝ると安眠快眠
573可愛い奥様:2007/07/30(月) 09:46:05 ID:yFM/jjMv0
>>566
そうそう、フィルターの形が変わっても
性能的な変更点がはっきりとわからない。何故変わったのか脅威というか不気味。
574可愛い奥様:2007/07/30(月) 10:23:20 ID:CRRGMoR+0
ロゼット洗顔パスタ
一家揃って風呂場にひとつ、洗面所にひとつ。
私もコスメフリークしてた時期があって
同じラインで洗顔フォームも買うけど、結局これに戻ってくる。
息子も娘もニキビしらず。旦那のデコのアブラギッシュも解消。
願わくば、もう少し使いやすい容器であってくれれば・・
575可愛い奥様:2007/07/30(月) 10:44:57 ID:2BhQQJQl0
>>562
額装向きの手ぬぐいがイパーイ
いいねー。でも値段もいいねー。
576可愛い奥様:2007/07/30(月) 11:30:20 ID:bM3zV5cJO
ウーノのクールボディミスト。
元々は旦那の愛用品だったんだが、借りてみたらとっても良かった。
ひんやり感が強くて長持ちするし、ガス式じゃないスプレーなので使い易い。
バブシャワーは風呂上がりにしか使えないし、シーブリーズは
ガス式スプレーで逆さまで使えないし、手で塗るのはめんどくさいしで
今のところこれが一番便利。
577可愛い奥様:2007/07/30(月) 12:11:16 ID:MASCOD4nO
>>574
私も結局ロゼットに戻る。
独特の匂いも慣れれば全然平気だし。

最近チューブのやつ出てるから、そっちに変えました。
確かにあの押し出す(?)のは使いにくいよね。
578可愛い奥様:2007/07/30(月) 12:42:54 ID:zpktjZJuO
手拭い話に便乗で、旭山動物園の手拭い
かわいくて毎回和む
家に合わないからしなかったけど、額装したかった
579564:2007/07/30(月) 12:59:28 ID:XSsXSoX30
スレ違いだったみたいですいませんでした。
他スレあたってみる
580可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:23:12 ID:7vBMPOAe0
 てぬぐい私も使ってる。お茶関係をトレーにまとめてるけど
その上に「かまわぬ」のてぬぐいかぶせてほこりよけにしてる。
581可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:29:54 ID:0VU+IegD0
>>574
洗顔パスタのチューブ入りのがあるけど↓これは中身が違うものなの?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/kenkocom/cabinet/r510/r510470h_m2.jpg
同じものだと思ってよろこんで使っていた。
582可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:37:49 ID:0JP+p7DV0
チューブなんか違う。一度使ってまた元のに戻った
583可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:41:56 ID:oDQ32ylM0
>>574
私もドラッグストアで洗顔フォーム特売してるとつい買ってしまうけど、
やっぱりロゼットに戻る。
容器の使いにくさは、中身が少なくなってくると更にいらだつね。
584574:2007/07/30(月) 13:55:17 ID:CRRGMoR+0
>>581
チューブ入り使いやすいんだけど、なんかマイルドな気がしてしまって。
結局、ピンクか水色の古風な入れ物のに戻っちゃいます。
刺激が無くて突っ張らないけど、鼻の角栓もすっきり落ちる。
これ愛用してる高校生の娘は、最初学校で「おばあちゃんの化粧台のニオイ」って
言われたらしいけど、部活帰りの洗顔にも持っていって
いまや部内がプチロゼットブームらしいです。
585可愛い奥様:2007/07/30(月) 14:40:16 ID:Y0almQih0
ロゼットダイヤモンド使ってみたい!
普通の洗顔料が80円の時代に洗顔パスタが280円で
ダイヤモンドが700円だって。ロゼットって高級品だったんだね。
ttp://rosette.jp/topics/paste70th/1960_p4.htm

私は「特選蜂乳クリーム石鹸」を使ってる。
たまに体を洗ってリッチな気分とババ臭さに浸ってます。
「ユゼ 黒砂糖洗粉」も気になってます。
586可愛い奥様:2007/07/30(月) 15:05:25 ID:6ToxL10Q0
ロゼットマンセーなとこ悪いんだがちふれの石鹸もいいよ。
石鹸ジプシーで1個何千円とかする石鹸とか使ってたけど、
なんの遜色もない洗い心地、キメ細かい泡でビックリした。
コスパめちゃくちゃいいし、もう何年もこれ。
でもここ見て、ロゼットもいいかな…なんて思ってしまったw
587可愛い奥様:2007/07/30(月) 15:12:57 ID:vPPNnAxa0
>>569
チラシに「すてないでネ!」って書いてあるとこ?w
588569:2007/07/30(月) 15:30:35 ID:dF51RwOR0
プーアール茶奥です。
ダイエット食品とか色々あって、チラシや会員報が信者のマンセー意見でウザイんだけど
(DHCみたい・・・でも掲載されたからといって特典はないらしいw)
プーアール茶だけは旨いと思う。
ちなみに、電話セールスはないよw
静岡の田舎の通販お茶やさんって感じ。
589可愛い奥様:2007/07/30(月) 15:46:54 ID:GU+bQrsm0
ポンプ式のアクアフレッシュ。
くたっとならずに自立してるし、最後までスッキリ使える。
以前はソニプラで見かけたけど、最近は見ないので、旅行先で買ったり、
友達がお土産にくれたりでずっと使い続けてる。
590可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:26:36 ID:36rL43Yq0
ここ見てすっかり手ぬぐいに洗脳されて、今日買って来たw
ロフトに結構種類あったよ。

愛用してるもの、PS2のワイヤレスコントローラー。
電池が入ってるからちょっと重いけど、ワイヤレスがこんなに快適だとは気付かなかった。
買ってよかったスレで教えてくれた奥、ありがと
591可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:29:56 ID:2BhQQJQl0
>>590
新しいうちは色落ちしやすい手ぬぐいもあるけど、洗濯を繰り返すうちに色も落ち着いて
手触りも良くなっていくよ。
592可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:31:32 ID:toru25mB0
>>566>>573
そうそう。性能代わらずでフィルターの形を変えるってことは
また容器を買い直させようってことだよね。
うちには旧型容器2つあるから、すごい腹が立ってる。
593可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:32:21 ID:36rL43Yq0
>>591
なるほど。色落ちはデフォということですね(`・ω・´;
頑張って使い込んでみたいと思います。

店頭に並んでいたのは、古典柄、ハワイアン柄、スタイリッシュ柄?とか、
今風のもけっこう多く。
全部で60-80種類はありました。やっぱり時期モノですね。
594可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:35:34 ID:2BhQQJQl0
>>593
染め方や色によっては落ちにくいのもあります。
色落ちしやすい手ぬぐいには、おそらく注意書きがあると思うのでそれを参考にドゾ。
私は冬でも使うけど、やっぱり手ぬぐいは夏だねぇ。
595可愛い奥様:2007/07/30(月) 20:19:12 ID:Im5MQTOR0
>590
最初に酢水に浸してやると色落ち止めになるって。
596可愛い奥様:2007/07/30(月) 20:51:21 ID:l4UTauPA0
そこまでして使いたくないな、手ぬぐい。と思っている人が結構いると思う。
597可愛い奥様:2007/07/30(月) 20:54:17 ID:87cp9Yeq0
>>596
豆絞り巻いて踊ると楽しいよw
598可愛い奥様:2007/07/30(月) 21:05:47 ID:Dc7BeFJh0
手ぬぐい以外に何か教えてくれ・・・

自分が愛用しているもの
・ルベルのシャンプー&トリートメント
→髪がふくらまない。痛みが幾分マシになる。
・バーツビーのリップ(黄)
→何を使っても荒れ狂う唇が乾燥しない。
599可愛い奥様:2007/07/30(月) 21:33:06 ID:bTp+pPv+0
・モアリップ
  ヘルペスの初期段階につけるといい感じ
・どこでもベープ
  どこ行くにも持参、海外にもね。
・オードムーゲ
  これでふき取りするようになってから、悲惨な肌が少しはよくなった。
・ランコム日焼け止め
  乾燥知らず
・バンテリンクリーム
  どんだけ歩いてもこれ塗っておけば次の日だるくない。
・ムヒα
  虫刺され系のかゆみに最高
600可愛い奥様:2007/07/30(月) 21:58:47 ID:hhD279kI0
手ぬぐいの一連のレスを読んでて、「額に飾る」というレスがどうしても理解できなかった。
「ひたい」に飾る?手ぬぐい頭に巻いたりして飾るのか??って
「がく」だったんだね。
601可愛い奥様:2007/07/30(月) 23:37:06 ID:4J97B2Of0
・ゴーヤーパークの「ハイサイ!ゴーヤー茶」

他社のは苦いのもあるけど、これは苦くない。
ノンカフェインで子どもにも安心。
ただし、ウコン入りとかシークヮーサー入りとか
プレーン以外のは、微妙。
602可愛い奥様:2007/07/31(火) 00:13:59 ID:PvJ69cRP0
足の指のつめを切るのに、スワダのニッパー式爪切りを愛用。
巻き爪ですが、さくさく切れる。
この爪切りじゃないと足の爪が切れません。

603可愛い奥様:2007/07/31(火) 09:21:35 ID:fx6kyFtl0
>>594-595
色々とご指南ありがd。早速やってみるわ〜>酢水

>>597
レトリバーに巻いても絵になりますw 特にラブちゃんwww

>>600
「がく」に飾るんだと思うよ。
都内のオサレ和雑貨店とか百貨店にはそういう展示をよく見かける。
金魚の柄とか風情あっていいよ。
604可愛い奥様:2007/07/31(火) 09:58:48 ID:RqheYDt40
>>603
>>600はそう気付いたから書きこんでるんでしょ。
ちなみに私も最初お祭りの鉢巻きが頭に浮かんだ。
605可愛い奥様:2007/07/31(火) 19:57:07 ID:alSm1cny0
額に入れて飾ると書けば良かったのか。
606可愛い奥様:2007/07/31(火) 22:42:59 ID:eL7QwBTb0
>>540
アイボリーのソープ、どこに売ってますか?
ホームセンター、薬局探しても見つかりませんでした。



607可愛い奥様:2007/08/01(水) 00:38:01 ID:JEt0Lq6K0
>>597
竜ちゃん乙w
608可愛い奥様:2007/08/01(水) 00:49:51 ID:tkEnOL570
>>606
ドンキホーテにありそうなイメージ
609可愛い奥様:2007/08/01(水) 07:04:41 ID:LJPWB9fZ0
>>606
FOB・COOPで見た。
610可愛い奥様:2007/08/01(水) 07:24:10 ID:rWVnI9vH0
>606
地元だと、ユーホームに売ってる。(ユニー系)
611可愛い奥様:2007/08/01(水) 08:02:53 ID:p0+1w7Jl0
>>606
D2にあった。
612可愛い奥様:2007/08/01(水) 10:31:26 ID:0AREtcbd0
人造大理石(アクレージュ)の浴槽と洗面台。

リフォームして7年目になるけど、傷も汚れもつかない。
毎日の掃除も、洗剤つけて柔らかいスポンジでササッと撫でるだけ。
リフォーム当時と全く変化なし。新品同様。

その前はホーローやポリパスだったけど、使っているうちに細かい傷がついて、
そこに汚れが染みついて・・・と言うのが嫌だった。
613可愛い奥様:2007/08/01(水) 11:02:16 ID:/eKw1GPx0
>606
東京で確実なのはアメリカン・ファーマシー(銀座か上野)と
その系列のトモズ(京橋とか上野とか色々ある)。
浅草橋のシモジマ。
614可愛い奥様:2007/08/01(水) 11:03:06 ID:HAGapm7Q0
>>612
淡い色だけど10年超え、なんだか黒ずんできたよ…
クレンザーが使えないのでちょっと凹む。元のきれいな色に戻したいです。
いい方法ないですか?
615可愛い奥様:2007/08/01(水) 13:21:04 ID:cGrcgWKfO
日立製品。いい仕事する。PJのパジャマ。9年目なのに、へたらない。
616可愛い奥様:2007/08/01(水) 13:23:02 ID:cGrcgWKfO
改行できてなくてごめんなさい。
桐箪笥。虫と湿気知らず。400万したけど、後悔なし。
617可愛い奥様:2007/08/01(水) 13:56:39 ID:eg3edqA30
>>615
日立製品って具体的になんでしょうか?
うちの日立の洗濯機は、しょっちゅう止まりやがる馬鹿モノですが。
618可愛い奥様:2007/08/01(水) 13:58:17 ID:SP9B9q8Q0
>>617
うちの日立の洗濯機はいい仕事するよ
やっぱモーターは日立
619可愛い奥様:2007/08/01(水) 14:00:56 ID:VU4Ly7+e0

PAMいいよね。
洗濯機・冷蔵庫・エアコンと日立だけど、普通にいい・
620可愛い奥様:2007/08/01(水) 14:06:48 ID:eg3edqA30
そうなんだ〜。ウラヤマシス。
ウチのはホントにすぐ止まる。脱水は一度で終わったためしがないくらい。
なんというか、センサーが繊細にできすぎているんじゃないかというくらいすぐ止まる。

でも一番腹が立ったのは、洗濯片寄り防止キャップが別売り&お取り寄せだったという事。
621可愛い奥様:2007/08/01(水) 14:59:19 ID:ITWtbr4E0
うちの洗濯機は東芝だけど、静かで良いよ。
注水と脱水のときに音がするけど、洗いのときはちゃぷん、ちゃぷんって水音ぐらいしかしない。
前はシャープの1人暮らし用使ってたけど、すごくうるさかった。
622可愛い奥様:2007/08/01(水) 16:44:47 ID:aEW9SlTc0
400マソ桐箪笥や洗濯機の後に出すのは、みみっちさが強調されてしまって
気が引けるけど勇気を出して…
    『セザンヌUVファンデーション』

化粧版で知って、ずっとこれ。安いのにいい仕事する。
623可愛い奥様:2007/08/01(水) 18:32:21 ID:FPTRwXqJ0
>>622
 いえいえ 参考になります。ファンデーション色々探してます。
安いし試してみます。
624可愛い奥様:2007/08/01(水) 19:18:24 ID:LYWaRoer0
>622 オイラもずっとそれ。
賛否両論ある練りファンデと一緒にずっと使ってる。
625可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:13:35 ID:esIM5TTsP
>>621
どのメーカーのものでもそうだけれど、
クラスによって、出来も設計も違う。
安いクラスのものでも手を抜かず、ってのは海外生産になる15年以上前の事じゃないかな。
電化製品の値段って、ここ20年くらい変わってないか、却って安くなってるよね。
626可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:41:54 ID:X4hsTxVe0
ファンケルのクレンジング&パウダー石鹸

定番すぎますか?
627可愛い奥様:2007/08/02(木) 04:52:03 ID:gDE/Sl6H0
アイボリーソープ、
ちょっとオサレな雑貨屋だと4個で700円くらいで売ってる。
御徒町の紫色の多慶屋だと同じのが360円。

ああ、多慶屋は安いよね、ワンダーランドだ
628可愛い奥様:2007/08/02(木) 09:38:46 ID:4WnYot1C0
太陽誘電のメディア。CD-Rの時代から世話になってる。
でも最近作ってる海外製はダメポらしいorz 人身御供になってみるか・・・

>>627
多慶屋、通勤先が秋葉だったから、一時期毎日通ってたw
ペットフードまで置くようになってびっくりしたわ。
近所にホムセンが無かったから、フード調達に便利だった。
629可愛い奥様:2007/08/02(木) 15:03:21 ID:GGzvZQaJ0
上のほうにもあったけど
・ロゼット洗顔パスタ
   ホントいいよね〜
   つるつるです。 

・ユースキンA
   手荒れ知らず
   代々使い続けています。 

・サベックスのリップクリーム
   荒れた唇もすぐ艶々に

・inuiアイブローペンシル
   繰り出し式とアノ色がいい

・ダスキンの台所用スポンジ3個入
   焦げ付きもきれいに落とせる

・ミスターQ
   台所用洗剤凄くいいけど
   通販でしか買えないのが難点   
630可愛い奥様:2007/08/02(木) 15:15:09 ID:F+7SGV2O0
「ミヨシ石鹸 洗濯用液体複合せっけん」
せっけんと合成洗剤のハーフ。
洗うものによって使い分けてるので純せっけんも合成も使ってるけど
これは粉残りも匂い残りも何も考えず、バンバン洗えて便利です。
柔軟剤はあっても無くてもいいけど、ないほうがせっけんの香りが残る。
タオル類の嫌な臭いも今のところ一番落ちる。
631可愛い奥様:2007/08/02(木) 19:56:52 ID:8ChmoHfOO
ミニまな板
通販生活wで買った、サイズの小さいまな板が4枚セットで、かけるのもついてる
野菜も肉、魚、果物もわけて切れるし、収納も便利
食洗機に入るから洗っちゃってて、いつも清潔
632可愛い奥様:2007/08/02(木) 23:40:26 ID:usMrCylj0
>>631
私もミニまな板使ってます。
今までの長方形のでかいまな板は、実は使いにくかったんだ、と
しみじみ思いました。
633可愛い奥様:2007/08/03(金) 00:44:09 ID:2YcGvfqc0
でも小さいと野菜なんか切るのに不便じゃない?
タマネギみじんぎりとかジャガイモ乱切りとか。
ちょっと切ってはボールに移し・・ってやってるのかしら・・?
634可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:00:39 ID:KcyVRN1q0
なんだかんだいって通販生活で買ったり知ってネットで買ったりしたものはアタリだわ。
からまんピンチハンガーとかクリステルの鍋、フォトンのヒーターなど。

で、まな板、うちは抗菌まな板の大と小を使ってる。歯当たりもいいし8年経ってもきれいだし
二人暮らしだと小8:大2くらいの出動です。
635可愛い奥様:2007/08/03(金) 03:07:10 ID:aeNtt94Z0
◆リングルアイビー
 偏頭痛餅だがこれは効く

◆コーセー ヴィセ アイブロウ BR302
 色が好き。でも最近売ってない・・・カナシス

◆資生堂 毛抜き
 短い毛もがっつりキャッチしてくれる

◆SARASA(ボールペン)
 書きやすい。字がきれいになったかのように感じる。

◆オードムーゲ
 たかーい化粧品使ってたころよりも肌がきれいになった・・・

◆シーブリーズ デオ&ウォーター
 だいぶ上でも誰か書いてたけど、私もデザイン変わる前から
 せっけんを愛用。香りが自然で好きだ。

◆キュキュット ピングレ
 香りが好き。

ジャンルごちゃごちゃでスマソ

しかし案外少ないことに自分でびっくり
しかも理由がしょぼいw
歳とともにコダワリがなくなっていってる気ガス
私がいろいろ知らないだけな気もするがorz
636可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:44:55 ID:M57V3PCH0
洗顔料のマイルドウォッシュ。青いチューブの。
あわ立ちが良くて肌にも優しい。

>>635
リングルアイビー、色が独特でキレイだよね。
学生の頃、友達と箱分けてた。
今はイブAです。(やはり偏頭痛餅・・・)
637可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:46:26 ID:BPqAhVdC0
>>600
>>560>>562にわかりやすいリンクがありましたよ
638可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:50:45 ID:BPqAhVdC0
>>633
そんなときはペラペラのまな板シートです。
今まで使ってたまな板の上に敷いて使う人や、調理台に直接置く人などいます。
私はタオルや手ぬぐいの上にシートを載せています(ミニまな板を使うときも)
639可愛い奥様:2007/08/03(金) 21:57:44 ID:006ixZb/0
ホシュ
640可愛い奥様:2007/08/03(金) 22:04:13 ID:2adIVJ410
トイレの一滴消臭剤「ノンシュウ」。
かれこれ6年ほどのつきあい。
外出先でンコする時や旅行先で友達と同室の時に愛用。

641可愛い奥様:2007/08/03(金) 22:04:26 ID:HskKDrWaO
642可愛い奥様:2007/08/03(金) 22:48:27 ID:CgFvgmdK0
>>635
サラサいいよね。
滑らかな書き味なの。
替芯見つけたら多めに買ってる。
643可愛い奥様:2007/08/03(金) 22:54:40 ID:DquboxZn0
亀だけど>>617
うちの日立も脱水時に必ず止まる。
自分で洗濯物を偏らせておいて、「偏ってる!」と大騒ぎでブザー鳴らす。
644可愛い奥様:2007/08/03(金) 23:26:27 ID:6saa0E0z0
ゼブラのSARASAはほんといい。水性インクの発色と書き味がなんともいえない。
ノートにもコピー用紙にもザラ紙にもスラスラ書けてインク詰まりもない。
ノック式の三色ボールペンを愛用してます。ほどよい太さが手になじんで書きやすい。
軸に小さくキラキララメが散っているのを選びました。さりげなくてかわいい。
文房具ですが、才色兼備よのーと思います。

替え芯は私も買い占めます。引き出しには各色5本ずつくらいある。
紙との相性がよくて、手に響く感じが快く、インクの流れがいいので
(↑それが「書き味がいい」ということですが)、字がキレイに見える。
仕事で大量の添削・採点をするときはコレがないと発狂します。
645可愛い奥様:2007/08/03(金) 23:34:15 ID:oy287ndM0
おう、私もSARASA好きだ。
書きやすいねー
646可愛い奥様:2007/08/04(土) 00:08:39 ID:qkbAiTuD0
うちにも1本あったわSARASA。
インクの出がよくて字が太めになるけどダラダラしながらでもスラーっと書ける気持ちよさ。

ユニボールsignoの0.38ミリ(昔のはただの極細かも)はもう8年くらい使ってる。
学生時代はこれの暗めの赤・青・緑と黒の4本が必需品でした。
647可愛い奥様:2007/08/04(土) 01:30:43 ID:j1rVDwD90
パイロットの水性ボールペン、ハイテックC。
若干紙に引っ掛かり気味なところがいい。
筆圧が高いので、その引っ掛かりが安定感を生む。
そうは言っても絶対にかすれたりはしない。

200円は高めだけど、それだけの価値はある。
替え芯がないのが残念。
648可愛い奥様:2007/08/04(土) 01:43:45 ID:3E/TON/h0
>>647 HiTech-Cには1000円くらいの高級ver.があるよ。替え芯あり。
649可愛い奥様:2007/08/04(土) 08:22:08 ID:Fcv2nqYI0
ハイテックCって、けっこうペン先潰れたりかすれたりしない?
買ったばっかりでインクがたっぷりあるのに、ガリガリいうだけで書けないってことあった。
いまは改良されてたらすんません。
650可愛い奥様:2007/08/04(土) 10:01:58 ID:P9nU/67s0
>>649
あんまり細いのは筆圧高いとペン先潰れちゃうね。
前はHiTech-Cの一番細いの使ってたけど、今はSigno-bit 0.18 が手帳用にお気に入り。
インクが耐水性だし。
でもよく詰まる。近くにティッシュが必要。

>>648
現行だとキャバリエかな? あれ、キャップだけが重くてキャップを本体につけるとバランス悪くて書きにくい。
もう廃盤になっちゃったけどHiTech-C DX が一番良かった。
651可愛い奥様:2007/08/04(土) 11:15:43 ID:KvdCuJDW0
ぺんてる 修正液 青いボトル 

色々使ったけど、結局これに戻って早何年だろう。
ペンタイプは最初は最高に気持ち良く使えるのに、
ペン先がダメになると、いくら液が残っていても、もう終わり。
多少固まったのを使おうとして強く押すと飛び散ったりして使い辛い。
連日細かい作業が必要なら筆タイプなんだろうけど
一般家庭なんでそんなには使わない。
修正テープは、乾くのを待つ必要がないけど、油断すると切れたりよれたりするし、
最後までテープが出なかったりする。
ただ、ぺんてるのボトルも、先がカピカピになってたらティッシュで拭かないとダメだね。
652可愛い奥様:2007/08/04(土) 13:28:46 ID:xH9UaQ9g0
>>646
私はちょっと固めな書き味のするSignoが好き。
でも、キャップ式じゃないと嫌です。ノック式だと書きにくい。
暗めの赤、ボルドーレッド今まさに使用中。
653可愛い奥様:2007/08/04(土) 14:00:10 ID:qkbAiTuD0
>>652
ボールレッド!いいよね、暗めの色目に優しい。
(暗いところで見ると見分けつきにくいけど)
ハイテック0,2は筆圧が高くてすぐ使えなくなるのでsignoに出会えて良かった。
黒は常備してるよ。でもなぜか仕事(カルテ記入あり)は普通のボールペン。
654可愛い奥様:2007/08/04(土) 14:54:48 ID:gipaunLj0
私はボールペンはパイロットのOptが一番。
とにかく書きやすい。
制服の胸ポケットにさしとくんだけど、クリップがはさみやすく取りやすい。
もうあれじゃないと伝票書けないw
655可愛い奥様:2007/08/04(土) 16:50:50 ID:7Dg+kFaWO
スコッチブライトハイブリッドネットスポンジ

色々買ったがやっぱりこれ最強。
破れるまで使う。
656可愛い奥様:2007/08/04(土) 20:42:01 ID:b06rjrbs0
SARASA、書き味がしっかりしてていいよね。
社会人時代からずっと使ってる。

私は筆圧が強くてよくペン先をダメにしてしまうのだが、
SARASAだけは耐えてくれるw
ペン先は0.5mm。最近かな、クリップ式になって使いやすくなった。
657可愛い奥様:2007/08/05(日) 17:16:20 ID:xk1I+X1A0
>>629
うちもダスキンの3個いりスポンジは10年くらい愛用中
これ使うと、ヘタリが遅くて他のが使えない
あとダスキンの風呂洗いスポンジと洗面所洗いの小さいのもイイ
消耗が遅いのと洗いあがりがいいのでお買い得だと思う
658可愛い奥様:2007/08/05(日) 17:30:49 ID:xk1I+X1A0
流れを見ないで書いたら上のほうでもダスキンの話題でてたんだね
ついでに付け加えると
洗面器や風呂椅子の湯垢が抜群に取れる
スチールウールタワシのSOSってやつ。ダスキンの回し者ではないけどw
旦那がコンペ景品でよくダスキン詰め合わせもらってきて
あまり乗り気じゃなく使い出してから、あまりにいいので
リピして買うまでになった。
659可愛い奥様:2007/08/05(日) 19:24:34 ID:NquD3ydo0
洗面器の湯垢取りならスチールウールよりも幅広もテープみたいなのをくるくるした
タワシもいいよ。水栓の水垢も、鏡の曇りも傷つけないでがっつリ取れる。
660可愛い奥様:2007/08/05(日) 19:28:45 ID:NquD3ydo0
スチールウールよりも幅広も、じゃなくて
スチールウールよりも幅広の、でした
「よりも」は「いい」じゃなくて「幅広」にかかっているのよ〜
661可愛い奥様:2007/08/05(日) 19:28:49 ID:wC+yJAz+0
旦那のワイシャツの首部分ににシッカロールを薄く塗ること。
汚れが落ちやすいだけでなく、加齢臭にも効果があるので、ずっと定番。
一度、加齢臭用のパウダーにしたけど、180円のシッカロールで効果十分だった。
662可愛い奥様:2007/08/05(日) 19:55:16 ID:NBIQWep40
>>661
ごめん、質問
どうやるの?
アイロンかける前にはたくとか?糊付けした後とかなんかある?

どんだけ洗っても黄色くて困ってる
663可愛い奥様:2007/08/05(日) 20:02:24 ID:QtUdpXgj0
>>662
661じゃないけど、着る前、アイロンかけた後とかにはたいとくんだと思うよ。
664可愛い奥様:2007/08/06(月) 00:05:01 ID:wJLf9LuR0
>>659
ちょっとわかりにくいな・・・。どんなやつだろ?
普通にホームセンターとかで売ってますか?
商品名とかも良かったら教えてください。
665可愛い奥様:2007/08/06(月) 01:02:13 ID:+iIICP5d0
>>663
説明ありがとん。
>>662
どのタイミングがいいかは自己流なんだけど、私はアイロン後に襟にパフをすべらせています。
私のTシャツの首周り裏にも塗っておいたら、汚れ落ちが良かったです。
着る時には塗った当初のシッカロールのニオイは消えていますが、しっかり効果はあります。

でも、黄ばみをアイロンで定着してしまったものは取れないです。
666可愛い奥様:2007/08/06(月) 01:16:00 ID:nAe/+ium0
>>664
ふつうに100均とかで売ってる、カセットテープのテープを銀色にしてくるくるくしゃくしゃ
丸めたような金属タワシです、商品名はよくわかんないですゴメン
667可愛い奥様:2007/08/06(月) 09:15:33 ID:VeG0ESaO0
スチールたわしとは違うのかな?
キズだらけになって汚れが入り込みそうだけど、キズがつかないなら違うか・・・
668可愛い奥様:2007/08/06(月) 09:29:17 ID:dcrdUJRI0
スチールたわしだと思ってた。
伸ばすとびよーんって長いし、銀色でくるくる巻いて売ってるよね?
時々、指に刺さって痛いやつ。ちがうのかな?
でも、あれなら鏡が傷つくしな。
669可愛い奥様:2007/08/06(月) 09:56:08 ID:FJ7VTKZa0
>>659奥じゃないけど、こんなのじゃないかなぁ。
ttp://www.kodawariyasan.com/marna/kira2.htm

100均で2個入りとかで売ってるよ。
私はPETフィルムのじゃなくてアルミ蒸着テープのやつを使ってるけど
こっちは少し硬めだからプラ製品にはおすすめできないかな。
でも鍋とかはすごくきれいになる。
670可愛い奥様:2007/08/06(月) 12:46:35 ID:nAe/+ium0
>>659ですが・・・
>>669さんみたいのじゃなくて、ほんとどこにでもあるやつ。
スチールタワシって、SOSみたいにほっそーい繊維でできてて、一回使うと錆びちゃうやつを
想像してしまうんだけど、そうじゃなくて、たぶん668さんのいってるのだと思います。
私も最初はおっかなびっくり使ってたんだけど、風呂場の水栓の白残りした水垢もすっきり、
鏡も自分の見た限りでは傷もなくツルピカーンになるのよ。
ためしにコップかなんかで実験してみてみて!
671可愛い奥様:2007/08/06(月) 15:06:54 ID:syYxOQ0k0
SOSはわりと高いけど100均のでもそんなにいい仕事すんの?
なら試してみたくなる
672可愛い奥様:2007/08/06(月) 21:17:46 ID:Kwq25dfU0
SOSを定番に書き込みに来たら、
SOS話で盛り上がっててちょとだけ嬉しかった・・・。
673可愛い奥様:2007/08/06(月) 21:20:57 ID:fFTspySr0
アロエシオ

10年くらい使用している。
とにかく肌がつるっつるになるし潤う。
顔に使っていいのかはわからないが、時々小鼻もこれでこすると
角栓知らずのつるりん鼻になる。
674可愛い奥様:2007/08/06(月) 21:33:16 ID:mGcKAWNu0
グローバルのペティナイフ。
握りやすく、切れ味抜群。
675可愛い奥様:2007/08/07(火) 06:50:09 ID:Ayq/cD1C0
グラス拭き用のクロス。

グラス以外の食器も全部これで拭いてます。
細かい繊維がつかないのですごくきれいに仕上がる。
薄いので洗ったらすぐ乾くところもいい。
676可愛い奥様:2007/08/07(火) 11:45:59 ID:P+yW/9Ql0
>>675
恐れ入りますが、商品名、価格などを教えていただけないでしょうか?
677675:2007/08/07(火) 18:00:38 ID:Ayq/cD1C0
>676

たとえばこんなの。
ttp://www.pro-douguya.com/cl-b1389-01.html
ttp://item.rakuten.co.jp/pro-douguya/cl-zj002/

私は無印良品で買ったんだけど、もう売ってないみたい。
「グラス拭き」でぐぐったらいろいろ出てくると思います。

もうひとつ愛用品。
scott Rags っていう工業用のウエスみたいな布(?)
キッチンペーパーとふきんの中間って感じ。台ふきや雑巾代わりにしてます。
簡単には破れないので何日か使える、でも汚れたら捨てても惜しくないので便利。
678可愛い奥様:2007/08/07(火) 18:43:14 ID:eQbHib9c0
うちはテイジンのガラスダスター。
『空ら拭き無し!洗剤無しで驚くほど綺麗!業務用』って書いてある奴。
もう。10数年使ってる。
が、食器拭きにしか使って無いから1年にせいぜい2枚。
679可愛い奥様:2007/08/07(火) 19:18:37 ID:B1humhuq0
うちはクッチーナ・フェリーチェだったか(魚のマークのところ)の麻のクロス。
グラスがピカピカになります。
680可愛い奥様:2007/08/07(火) 21:34:37 ID:kIm5ez6n0
帝人のあっちこっちふきんもピカピカになるよ。
681676:2007/08/07(火) 23:02:20 ID:P+yW/9Ql0
>>677-680
みなさんありがとうございます。
色々とあるんですね。捜してみます。
でも、ちょっとお高いんですね。
682可愛い奥様:2007/08/08(水) 13:34:16 ID:SCIrnPes0
100均で売ってるマイクロファイバータオルではだめなのか?
683可愛い奥様:2007/08/08(水) 23:16:03 ID:+NAB1k7C0
洗濯にはアタック。ドラッグストアで売ってる非メーカー品に比べ白くなる。
他社ブランド品よりもやっぱり白くなる気がする。
684可愛い奥様:2007/08/08(水) 23:48:12 ID:Ztthuxwy0
ユースキンA
唇が割れてしまって、数日間まにあわせにリップクリームやスクワラン付けても変わらず
季節柄切らしてたユースキン買って付けたら次の日にはだいぶ良くなって2日で治った。
付けてすぐしっとりって感じで、リップクリームみたいに油分は補給されても
カピカピって事がないので唇が割れそうな時はいつもこれ。
落ちやすいので結局リップか油も併用するんだけどw
唇専用の物も売ってるけど、ユースキンなら手や体と併用できて楽。
携帯用に、現行チューブタイプの半分くらいの量のチューブが定番であればいいのに。
685可愛い奥様:2007/08/09(木) 00:23:29 ID:Oecg27PU0
>>683の家に、うちに余ってるアタックあげたい。
歳暮や中元でずっと定番ってことは支持者多いのだろうな。
うちでは事情あって使えないから、残念だ。

定番ネタはパイレックスの水差し。
1L入る、耐熱ポット。
沸かしたての麦茶をすぐ入れることができる。冷蔵庫の場所とらない。
腕をつっこんで奥まで洗えて茶渋もつかず、お茶パックの水出しも快適。
大変気に入ってるのだけど、
弱点は割れること。
熱湯には強いけど、衝撃に弱い。落としたらアウト(当たり前だが)
それでもかれこれ3本リピート買いしてる。
686可愛い奥様:2007/08/09(木) 01:07:08 ID:qeIMnR/q0
□ゆきひら鍋
 内側がテフロン加工されてるもので、10年ぐらい前に¥500で買った。
 夫がインスタントラーメン作る時に卵を落とすのだけど、
 底にくっついても洗う時あっさりとれる。
 鍋の口が巻き上がってないので汚れがたまる心配なく洗いやすい。
□おしぼりタオル
 ホームセンターで10枚入り¥300のもの。
 ハンドタオルのサイズで薄く、白無地でシンプルなので洗面所用として。
 ゲストタオル状態でばんばん使う。
 くたびれてきたら折ってミシンで縫って、雑巾にする。
□ステンレス製の雑貨
 水切りかごとかキッチンペーパースタンド、油さしなどそういう物。
 無機質な感じが好みなのと、
 毎日は洗わないけどたまに洗いたいのでステンレス。
687可愛い奥様:2007/08/09(木) 05:36:08 ID:VwZ2SEtQ0
このスレを見て色々買ってみたけど、
さすが奥様が継続して使っているものだけあって、
本当にいいものが多いね。
このスレに感謝!
688可愛い奥様:2007/08/09(木) 08:14:11 ID:L7TTeT2T0
私も同感です>>687
上のボールペンの話はとても参考になりました。
売り場行っても大量に種類あって、どれが書きやすいのかわからないので
口コミはほんとに助かる。
SARASAというの初めて知りました。店で試し書きしてみたらほんとに
すごいなめらかに書けてビックリ。
ハイテックがかすれると思ってたのも私だけじゃないんだと安心したw
ハイテック、書き味は好きなんだけどね。
次からはSignoにしよう。
689可愛い奥様:2007/08/09(木) 17:10:53 ID:6J7wJsz/0
フタアミンのクリーム
ハンドクリームとして使ってるけど、手の甲がすべすべになる。
6年くらい愛用中。

マスカラはヘレナのウォータープルーフの
(その時の新作を買うので特に決まっていない)
マスカラのトップコートはクラランス
アイメイクリムーバーはクラランスのブルーと透明が2層になったやつ。

この3つも何年目突入したか忘れたけど、ずっと変わらず。
これらに出会うまではパンダ目になるのはしょうがないって諦めてた。
落ちにくいものをまつげに付けているのでリムーバーもそれ専用で。

690可愛い奥様:2007/08/09(木) 17:20:26 ID:7D/FOJ/70
>>688
ちょっwそれだけSARASA褒めておいて、次買うのはSignoてwww

ハイテックは筆圧強い人は特にかすれやすいんじゃないかな。
筆圧弱く、ミミズの這ったような字を書く夫には好評だが、
筆圧強い私は何本も駄目にして怒られた。

以前、文具展のゼブラブースで、おじさんに「SARASAをいつも使ってる」と言ったら、
新製品の展示品一本もらっちゃったので、それ以降もSARASA買ってるわ。
実際書きやすいしね。学生の頃はSignoだった。
691688:2007/08/09(木) 18:22:44 ID:kcPZyw6q0
>>690
すいません、自分でも読み返して変だと気付きましたw
手帳用に、小さい字を書きやすいように細いペン先の物を探してて
ここで見たSignoの0.38が店で試してちょうどいいなと思ったんです。
SARASAは3色が一つになってて便利そうなので、仕事用に持って行こうと思います。
692可愛い奥様:2007/08/09(木) 20:21:14 ID:kWbIQELUP
>>691
SARASAも細字のなかったっけ?しかも短いので手帳用に愛用。
軸はそんなに細くはないけど。

私の愛用は、
■ユースキンA のハンドクリーム。
「サラダ記念日」に載ってたのを見て「私の母も絶賛」と思ったから、
相当古いな。あまりに効くので、「今日塗らなくてもこれさえあれば」と思って
サボってしまうのが難点w。

■オペラ マイラッシュ のマスカラ。 
バサバサ・ひじきとは無縁の上品なまつげに。安いしお湯で落ちる。
塗る付けまつげのやつは、目が痒くなるんで。

■ウテナ モイスチャー のクレンジングクリーム。
安い。よく落ちる。しっとり。洗い流した後、普通に洗顔。

■ロゼット 洗顔パスタのチューブ
突っ張りすぎず、いい感じに洗い流せる。

■ソニアリキエルの紫下地と黄色のプルプル下地
紫で整えた後、眼の下や鼻の下のニキビ後をこれでカバーすると上品な感じ。

■黒綿棒
ネジネジになってるやつ。サイコー

■PILOT フリクションの消せる水性ボールペンと蛍光ペン
水性ボールペンは書き味もいいんだけど、0.7ミリしかないので太いのが残念。
すぐにインクが無くなるのも×。でも消せるのがうれしい。
鉛筆、シャープ代わりに使うと、消しゴムカスがたまらないのでGood。
蛍光ペンって後から消したくなるんで、両方必須。
693可愛い奥様:2007/08/09(木) 20:27:15 ID:p+efLc0/0
コンプレックスビズの髪飾り
694可愛い奥様:2007/08/09(木) 20:44:57 ID:M9TgiIsB0
SARASA大人気なので買ってみた。
悪くはないけどハイブリッドのほうが好き。
もう10年ぐらい愛用中。
色にバリエーションが乏しいのが難点。
695可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:04:22 ID:RLt/JJfw0
ハイテックC。
これは0.3とかの細いのが有名だけど、実は0.5が一番使いやすい。
この太さだと少々筆圧が高くてもかすれないと思う。
696可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:12:09 ID:kWbIQELUP
>>693
あああー。10年使ってるよ、デザートクリップ。
10年前の方が高かった希ガス。
最近買ったのは半年で足が1本曲がって折れたが、
10年前のはまだまだ現役。マットがツヤになっちゃったけど。
697可愛い奥様:2007/08/10(金) 00:17:05 ID:wyNG/uTj0
ガチ固巻きトイレットペーパー100メートル。紙質は固いけ
ど慣れたし、しっかりしてるので従来のヤワヤワより使う量が
少ない。4個一袋買えば家族4名で一ヶ月近く持つ。
698可愛い奥様:2007/08/10(金) 00:42:13 ID:HyBDGCAXO
トイレットペーパーなら、ニッシンボウのシャワートイレ用のが最高。
強くふいてもモロモロにならないから、掃除にも便利だし、私の大嫌いな香りつきじゃないのもいい。
葉っぱのプリントもかわいくてなごみます。
699可愛い奥様:2007/08/10(金) 01:07:22 ID:6STDQeDZ0
>>697
それって普通に売ってて、割安ですか?
二段ペーパーのうち、1つヤワヤワにして
1つはコスパのいいのを入れて使い分けしたい。
>>698
私もそれかわいいので好きで使ってました。
ほかのはシャワー用にすると全然駄目だった。
でもここ半年か1年ほど前からどこもシャワー用に使っても
大丈夫な品質に変わったような気がする。
700可愛い奥様:2007/08/10(金) 01:53:35 ID:3J6RML7XO
ここみてロゼッタ買った。
リピの予感…情報くれた方ありがとう!

私の愛用品。
●坊ちゃん石鹸●
顔洗っても目にしみない。泡立ち、洗い上がり最高。
●京風だしの素●
もう10年以上愛用。
煮物が上品に仕上がる。
●クリステル鍋セット●これも10年選手。
学生の頃通販生活で見てどうしても欲しくてローンで購入。
なんどか焦げ付かせたが(主にカレー)、頑張って磨いて復活している。
●生協のくっつかないホイル●
本当にくっつかないので、ホイル焼きはバター要らず。
鶏肉のテリヤキや焼き鳥、スイートポテトなんかも気軽にトースターで焼ける。
701可愛い奥様:2007/08/10(金) 01:56:24 ID:QDFGoIwt0
>>700
坊ちゃん石鹸って顔も洗えるんだねー。
パッケージが衝撃的でいまいち手が出なかったんだけど今度買ってみるよ。
702可愛い奥様:2007/08/10(金) 02:17:20 ID:YUxSkzhD0
>700
つ「ト洗顔パス」

京風だしの素よさそうだね。
703可愛い奥様:2007/08/10(金) 08:17:14 ID:TKMZXMAY0
ダイソーで売っていた、シャワーをかける物、圧力型?
これは本当に役にたってる。
中古の住宅で、お金が無かったので、お風呂の改装をせず。
色々試したけど、シャワーの位置が悪く、浴槽に水が入る
結局はネジで、穴を開けないと、ダメだと言われ、穴は開けたくなかったので
パクンと、空気が入る、接着剤が要らないタイプの物を買いました。
あたりが良かっただけかもしれないけど。1年たって落ちてない。
704可愛い奥様:2007/08/10(金) 09:19:51 ID:S8kdKfau0
フジヨシ醤油の「カトレア醤油」

甘めなので九州人じゃないと駄目かもしれないけれど
このお醤油じゃないとお料理美味しく作れない。
美味しいんだけど主張しすぎないやさしい味。
実家でも使ってたので、ずーっと自分は煮物上手と思い込んでたくらいw
カトレアが切れたとき別の醤油を使って初めて実力じゃなかったと気付いた。
刺身醤油にしてもおいしいし、冷奴、卵かけご飯もごちそうになる。
ただ送料が700円するのがちょっとなー(でも買うけどさ)。
705可愛い奥様:2007/08/10(金) 16:39:57 ID:8WPY4bk40
ロゼットのクレンジングミルク
他のクレンジングを買っても結局これに戻ってきちゃう。
基本的にW洗顔しなくていいし、肌がもちっとする。
706可愛い奥様:2007/08/10(金) 16:46:19 ID:aSos5j2J0
>>695
0.4も書き易くて良いよ。
私も筆圧強くて0.3かすれたりしてたけど、これはちゃんと書けるし
そこそこ太くなくて手帳とかにも潰れず書ける。
707可愛い奥様:2007/08/10(金) 20:40:57 ID:NWP+qyLx0
ハイテックCわからなかったのでぐぐってみたら
さっきおまわりさんに借りたボールペンだった。
すごく書きやすかった。
知人がボールペンジプシーしてるので
今度買って渡す事にする。
ここで見なかったら思い出しもしなかったと思う。
ここすごい良スレだね。
708可愛い奥様:2007/08/10(金) 20:48:08 ID:ER7I6+OB0
>707がなんでおまわりさんにペンを借りる羽目になったのか
709可愛い奥様:2007/08/10(金) 21:20:08 ID:yjNTN/OI0
>>708がなぜそこに食いつくのか
710可愛い奥様:2007/08/10(金) 22:33:19 ID:ER7I6+OB0
全ての謎は最終回で!!
711可愛い奥様:2007/08/10(金) 22:34:24 ID:GIJyTo4G0
つづきはwebで!
712可愛い奥様:2007/08/10(金) 22:41:38 ID:YUxSkzhD0
CMの後じゃないのかぁ…

    ( ・ω・) カエロ
 〜  (_ ゚T゚
    ゚ ゚̄
713可愛い奥様:2007/08/10(金) 23:12:49 ID:y6nKr1bu0
少々スレチですが…
この前文房具屋さんで、ハイテックの新型みましたよ
2色または3色はいるタイプのペン軸を買って(中は空)、中に入れる色は自分で選んで
別に購入して入れられる
かわいいピンクとか深いブルーなど、色にも種類があって楽しそうだった
714可愛い奥様:2007/08/11(土) 00:15:59 ID:COXKeAO40
亀の子だわし。
無名品と比べるとパワーが違う。がっちりみつしり。
根菜を洗うのと、鉄フライパン中華なべを洗うのに必須。
他の何にも変えがたい。
715可愛い奥様:2007/08/11(土) 11:38:12 ID:nJhlZw+D0
>>703って何のことかさっぱりわからなくて
3回くらい読み直した。
716可愛い奥様:2007/08/11(土) 12:08:04 ID:uYmPnzXs0
>>715
いまだに理解できなくてスルーしてる
物事を上手く説明できない人って頭が悪そう
717可愛い奥様:2007/08/11(土) 12:25:32 ID:HbvvG6160
>>716
1行目の「シャワーをかける物」を
「壁にシャワーヘッドを掛ける器具」に変えると意味がわかる
718可愛い奥様:2007/08/11(土) 12:52:03 ID:ldEPGmuJ0
ああ。
で、 圧力型 は (ネジ止めではなく)吸盤タイプ なのか
やっとわかったよ
719可愛い奥様:2007/08/11(土) 13:33:36 ID:DyOvM+uZ0
>>717は職場なんかでも、馬鹿の言うことをじっくり聞いてあげて
言いたいことを理解してまとめて代弁してくれる、いい先輩なんだろうな。
私は>>716と同意見だ。
720可愛い奥様:2007/08/11(土) 15:39:38 ID:tyVQajGF0
私の実母が>>715みたいな文のメール送ってくるタイプなんだけど、何かの病気なのかね?
普段喋ってる時は普通なんだけど、
文章を書いた途端こんな感じ。
句読点もまともに付けられないし、実は母は日本人じゃないのかとすら思うようになってきたよ。
721可愛い奥様:2007/08/11(土) 15:48:13 ID:WaMHpHtf0
わたしもSARASA0.5
家と会社とカバンに1本ずつ
722可愛い奥様:2007/08/11(土) 16:22:02 ID:/k2L8CHz0
>>720
>>715見たいな文が来るという事は、あなたの文章が悪いのではないでしょうか
723可愛い奥様:2007/08/11(土) 16:43:06 ID:tyVQajGF0
きゃー>>703の間違いです。全然気付かなかったスマン
4回読み直します。
724可愛い奥様:2007/08/11(土) 18:09:01 ID:/YHewEc40
703です。自分でも頭が悪いのは自覚しています。
長文になるとテンで駄目で。でも1年使って、もの凄く便利だと言う事は
説明したくて。でもボキャブラリーがなくて。いつもだいたい、後で説明
してくれる人が登場します。説明してくれる人ありがとうございました。
725可愛い奥様:2007/08/11(土) 18:20:21 ID:hI0dLx+V0
>>724
私はすぐわかったw 話し言葉と書き言葉を変えたほうがいいですよ。
面白く話して相手にわかってもらうのが話し言葉だとすると
書き言葉は、自分から相手が理解できるように伝えるもの。
うまく伝えようとしないでいいから
基本の「誰が、何を、どこで、どうした」の材料だけ
単純にピックアップして繋げたほうが伝わりやすいです。
テクニックより材料選びです。
それと1文に1内容。>>703の4〜6行のような場合は2〜3文にわける。

この2点だけであなたの文章は抜群にわかりやすくなる!
・・・と、ダイソーの本に書いてありました。
726可愛い奥様:2007/08/11(土) 18:47:00 ID:hI0dLx+V0
ずっと使ってるいいもの。食器用アクリルたわし。
凸凹飾りの付いたのや固く編んだものは効率が悪いので
柔らかく四角いのを自分で編む。
1ヶ月でへたるので取り替える。

作り変えるのが面倒でたまにスポンジに戻るけど
油ギッシュな物を洗った後のスポンジのギトギト感が気持ち悪い。
スポンジだけ洗いなおして油を切るという手間が許せない。
ヨゴレを抱え込んで次の食器にまで持ち込むなんてスポンジ失格。
アクリルについた油は水流で流れるので合格。
727可愛い奥様:2007/08/11(土) 20:16:31 ID:Z7/bXby50
キッチン泡ハイター。
5分で真っ白除菌。
728可愛い奥様:2007/08/11(土) 20:27:50 ID:6++dD/8a0
マーナの魚型スポンジ

デュラレックスのグラスになじむ形なので気に入ってこればっかり。
729可愛い奥様:2007/08/11(土) 20:28:44 ID:1eLmmTEB0
>>725

お後がよろしいようでw


730可愛い奥様:2007/08/11(土) 20:42:32 ID:yd1EhCYyO
暮らしの手帖
一貫して広告も入らずロハスな内容
古いものほど新しいという言葉を思い出す
731可愛い奥様:2007/08/11(土) 21:02:36 ID:HOthAPGG0
アクリルたわしはシンク洗い・野菜の泥落としに愛用中。
暇な時に古セーターほどいてごっそり編んだ。
一月に1〜2回交換してるけど、まだ40枚は残ってるw

食器用布巾はドピー織を愛用。吸水性はそこそこ良くて、乾きが早い。
拭いた時に糸くずが残らないから好き。ガシガシ洗って平気な所もいい。
一年程使ったら二つ折りにして筒状に縫い、フックに掛けられるよう
輪っかを付けて台拭きに。最後はウエスに。
732可愛い奥様:2007/08/11(土) 21:18:33 ID:upxjPVEZ0
井田ラボラトリーズのあずき洗顔。
クレンジング後、これであらうと肌がゆで卵のようになる。
スペシャルケアとしては、クレンジング後にアプリコットスクラブでマッサージして
あずき洗顔。
もうこれでホントにツルッツル。 ツルツル過ぎちゃって化粧水がすべっちゃうくらい。
733可愛い奥様:2007/08/11(土) 21:52:17 ID:Eu+R4SUzO
そりは角質がとれすぎて肌のキメが流れちゃってる状態と思われます。
734可愛い奥様:2007/08/11(土) 23:11:55 ID:0TxR5DviO
>>696 私もコンプレックスビズのクリップ、足曲げちゃいましたが、ドライヤーで温めて元の位置に直しましたw
735可愛い奥様:2007/08/11(土) 23:26:37 ID:2bpPy3o80
けちつけるようで多少気がとがめるけどね、
あずきとか、アプリコットは細かく粉砕してあるから
ものすごく鋭利なんよ。あんまりお勧めしない。

スクラブならケミカルの物のほうが
丸く加工してあるから肌は痛めないよ。
736可愛い奥様:2007/08/11(土) 23:29:57 ID:dsy8y4vUO
732
キメはちゃんと残ってる?
化粧板でビニール肌と呼ばれる状態では。
一度そうなると元に戻すの大変だよ(経験者)
737可愛い奥様:2007/08/11(土) 23:33:29 ID:bX+LcDOpO
ビニール肌ってヤツだね
スクラブはゲラン愛用
肌当たりが柔らかいので赤くならない
738可愛い奥様:2007/08/11(土) 23:58:51 ID:cvsNvm0Q0
きめが無くなろうが、ビニール肌だろうが
何気に本人、それがお気に入りのご様子だからオケじゃない?w
つるんつるんのお肌が大好きなんだよ。きっと。
私は、そのあずき洗顔とやらをかかとに使おうかしら?と
今ふと思ったw
739可愛い奥様:2007/08/12(日) 00:08:04 ID:rm6DQu7a0
あずき洗顔、高校生の頃に使ってたな。
スクラブじゃなくて酵素系の洗顔料だった気がする。
ほんのりあんこくさいのが嫌でリピしなかった記憶がw
740可愛い奥様:2007/08/12(日) 05:18:40 ID:ZkKTCQDD0
割と2ちゃんで定番化しているものばかり鴨
ゼブラのSARASA、他板履歴書スレで字がうまく見えると絶賛されてるのを見て以来、
ちゃんとした字を書くときに使っている
ちふれウォッシャブルコールドクリーム
メイクが落ちるまで時間がかかるから、のんびりしながら使ってる
ロート製薬の日焼け止め通称ひよこ
下地に使うとメイクが落ちにくい
レセナスティック
微ワキガの自分はこれを切らすとちょっとパニクる
エスタックイブ
なんとなく我が家ではこれが一番効くと思い込んでいる
741可愛い奥様:2007/08/12(日) 11:44:06 ID:xW+MW5rt0
十得鍋
ずっとというかこれヘタレようがないからずっと使うと思う・・・。
ステンレス一枚で作ってあるから溝とかがなくて洗い易いし
収納が少ないうちのキッチンにはスタッキングできるのが
最高。ハンドルの部分が最初心配だったけど案外丈夫。
これでかぼちゃ煮るとポクポクで幸せ
742可愛い奥様:2007/08/12(日) 12:10:45 ID:L6ynCnxY0
・ロートCキューブの目薬
 フタが大きいので開けやすい。小さいフタだと失くしそうで。
・NOVの日焼け止め
 荒れないので敏感肌の自分には助かる。顔用の日焼け止めはずっとコレ。
・ケイトのアイシャドウ「グラディカルアイズ」
 白パール、淡い色、中間色、濃い色と一つになっているのでコレひとつで
 グラデーションが作れてとても便利。
 チップとブラシがひとつになってるのも付いててコレも便利。
 
743可愛い奥様:2007/08/12(日) 14:56:41 ID:0rsJQLWA0
montblancの万年筆。
OLを辞めた時に「何がいいですか?」と言われていただいた。
手紙を書くときや履歴書にはこれ。
仕事では使わないけど、もう20年以上使ってる。
744可愛い奥様:2007/08/12(日) 14:59:54 ID:lxb0j0Et0
>>743
私も手紙を書くときに使ってます。
モンブランの中ではだいぶ安い奴だけど。

あのちょっとくすんだブルーブラックのインクも好きです。
745可愛い奥様:2007/08/12(日) 17:38:53 ID:DfBHzJmM0
スレで見て気になってた坊ちゃん石鹸だけど、今日薬局で見かけた。
食器洗い、洗濯など・・・って書いてるけど、これで顔や体を洗って大丈夫なんだろうか。
それは、180円くらいの値段だったんだけど

グレードがあったりするの?
746可愛い奥様:2007/08/12(日) 17:47:08 ID:voSbXSl90
>>745
これでしょ?
ttp://www.kamadashiichiban-sekken.com/info/index.html
顔や体も無問題。化粧石けん(薬事法)と台所用石けん(家庭用品品質表示法)は
法律が違うので、用途を限定して記載されてるだけ。
747可愛い奥様:2007/08/12(日) 17:55:16 ID:gh9JKZEc0
>>745
むしろ、顔にイイ!
748745:2007/08/12(日) 18:02:07 ID:DfBHzJmM0
レスありがと。
記載できない事情があったのね。納得した。

製造元のHP見てもはっきりしないし
作ってるのは固形と粉末の2種類みたいだし、困ってたんだよ。
楽天通販サイトには「顔もあらえます」ってはっきり書いちゃってるけど大丈夫なのだろうか。
749可愛い奥様:2007/08/12(日) 20:49:04 ID:GpgdDsuN0
ぺんてる 筆文字サインペン
ペン字はできても筆は苦手な自分には最高のペンです。
750可愛い奥様:2007/08/12(日) 21:59:37 ID:MT4Nd46z0
>>748
食器洗い用石鹸は、口に入る可能性が高いので、むしろ成分の基準が厳しいらしいよ。
私も固形の方使ってみたいな。
751可愛い奥様:2007/08/12(日) 22:24:10 ID:o4iKf/LQO
魚焼き網で
魚をおく部分がはずれて
魚をはさんでひっくり返したりできるやつ。
崩れたり落ちたりしなくて楽です。
752可愛い奥様:2007/08/12(日) 22:34:19 ID:YNp9UIYLO
坊ちゃん石鹸は、おすぎかピーコがテレビで
「これで洗うと全身ツルツルになるのよ〜(ハァト」と言ってたよ。
まあ彼らのどちらかが言っていたからといって、信憑性があるかどうかは置いといて。

ちなみにうちは半分に切って洗顔ネットに入れて浴室にぶら下げてる。
夜はこれで顔を含む全身洗い、朝は普通の洗顔料使用。
かなりの乾燥肌だけど、長年使用して無問題だ。
753可愛い奥様:2007/08/12(日) 22:44:49 ID:dAiMCGTB0
石鹸つながりで。
MASACO石鹸。派生物でETHNOの石鹸も。
香りがもう、たまらない。
泡立ちもいいし、髪の毛も体も顔も全部これ。
うちのお風呂場には石鹸とクエン酸リンスしか置いてない。
石鹸シャンプーで失敗している人にもオススメ。
合成シャンプーからの切り替えがしやすいと思う。
754可愛い奥様:2007/08/13(月) 01:48:30 ID:qZLGHB7E0
坊ちゃん今はキッチンに置いて食材いじった手を主に洗ってる。
前は食器も洗ってたよ。
盛田屋の豆乳石鹸
洗い上がりが好きで体をメインで顔もさっぱりしたい時にはたまに洗ってる
送料が高いのとメールが多いのが難点。
755可愛い奥様:2007/08/13(月) 10:43:50 ID:Ijz5Ps+00
>752
おすぎだよね。
756可愛い奥様:2007/08/13(月) 21:46:43 ID:YVxkDsCe0
まだお遊びでしか化粧をしてなかった19の時
旅行先の免税店で「新発売なんですよ〜」って薦められた
ディオールのサンククルール。
一番無難そうな705を買って帰って使い始め、その発色の良さに惚れ
他のものに浮気できず、それ以来、ずーっとアイシャドウはサンククルールの705一筋。
ファンデやリップは色んな物を試すけど、アイシャドウだけは
これ以外使う気が起きないな。
757可愛い奥様:2007/08/13(月) 22:43:04 ID:CizEw4e60
貝印の毛抜き
3日に一度は手入れしないと胡麻塩になる眉毛なので
コンマ何ミリ単位で抜けないと困るのだが、このメーカーのはかなり優秀。


758可愛い奥様:2007/08/14(火) 13:04:19 ID:73QTGLoKP
>>756
なつかすぃ。まだ売ってるの?私は先日やっと意を決して捨てましたw。
シャネル4色のコロマンデルと共に愛用していました。
759可愛い奥様:2007/08/14(火) 21:34:16 ID:4giT1Pha0
紀文 魚河岸あげ

たまらん。ずっと大好き。
760可愛い奥様:2007/08/14(火) 22:25:35 ID:k2F6G3OZ0
・ナチュルゴ;ホワイトクレイ洗顔&メイク落としフォーム
 面倒な時や旅行とかこれ1本あると便利で実家の母も愛用
・ペラックT錠
・のどヌールスプレー
 扁桃腺がすぐ腫れるのでこの2つは欠かせません
 
 
761可愛い奥様:2007/08/14(火) 22:46:48 ID:BczQdGUNO
こちらでいいのかな?
ナイロンのナプキンで、尻割れ目が赤くブツブツとかぶれてしまいました。
何を塗ればいいですか?
手元にはベビーオイル、リンデロンVG難航、ワセリン、しかありません。
宿泊先なので。。。
762可愛い奥様:2007/08/14(火) 22:51:36 ID:i1gKLRz70
>>761
質問だったら↓のほうがいいとオモ

【他力本願】奥様のお勧め教えて13品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182841735/
763可愛い奥様:2007/08/14(火) 23:17:13 ID:1L0Wxxp80
>>761
見てるかしら。
取り合えずリンデロンVGがきく。
1〜2回だったら平気。但し効くからって連用してはダメ。
でも、なんでリンデロンなんて持ってるんだろう、処方箋が必要な薬なのに。

764可愛い奥様:2007/08/14(火) 23:30:01 ID:GTY7eF0b0
こちらでいいのかな?っていいわけないだろ常識で…
765可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:03:16 ID:1QsVe6VAO
虫刺されで、ただれた時リンデロンいただきました。
連用だめなんですか?
常備してすぐ塗ってます、虫刺されとかに。

最後になりましたが、ありがとうございました。御礼申し上げます。
766可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:24:47 ID:l2pWDg+30
リンデロンは、ステロイドだから。

ずっと使っていいものは、馬油。
洗顔した後、水を拭き取らずに濡れたまま、
コエンザイムを混ぜた馬油を塗る。
肌に関するトラブルは、ほとんどないです。
767可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:30:34 ID:cg1QKNbYO
>>766
馬油持ってるんだけど、使いこなせてないです。
洗顔後馬油塗ってそのままですか?
化粧水や美容液をその後つけてますか?

スレチですみませんが教えてください。
768可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:36:50 ID:l2pWDg+30
基本的には馬油塗って、そのままのことが多いです。
たまに、化粧水や、美容液なども、ポイント遣いします。
塗る、というよりも、肌の上に載せて、掌で暖めるように軽く押さえる感じです。

馬油に、生ローヤルゼリーを混ぜることも在ります。
769可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:38:14 ID:8zcl9wxD0
水分ふき取らないのがポイントだろうか?↑
化粧水がわりかな?
770可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:42:36 ID:YR/WKgXH0
馬油かぁ。私もずっと使ってたけど切らしてそれっきりになってた!
また買ってこよう。私は美容液の位置づけでずっと使ってた。ふと出来て
しまった吹き出物もあれよあれよと言うまに治ってたもんでしたよ。

>>767
ご参考までに
新・馬油を愛用している方♪2
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175706765/
771可愛い奥様:2007/08/15(水) 00:43:33 ID:l2pWDg+30
水分拭き取らないで、馬油と馴染ませているのが、自分にとってはいいです。
772767:2007/08/15(水) 00:47:57 ID:cg1QKNbYO
ありがとうございます
そのまま馴染ませる…明日試してみます。
教えて下さったスレも見てきます。

せっかく持ってるんだし、有効に使いたいと思います。
773可愛い奥様:2007/08/15(水) 01:05:48 ID:kygZf3Ye0
シルクTシャツ
夏な一枚で。
冬はインナーで。
肌弱いので欠かせない。
774可愛い奥様:2007/08/15(水) 01:41:19 ID:ThrHJQLS0
油性ボールペン uni JETSTREAM 0.7 150円。
とにかく書きやすい。
上で話題になってた水性ボールペンSARASAより書きやすい。
775可愛い奥様:2007/08/15(水) 01:41:39 ID:zSmdHEPm0
シルク繋がりでシルクの腹巻き
夏の寝冷えも怖くない。
776可愛い奥様:2007/08/15(水) 02:24:03 ID:RRx/kCoqO
>>759
禿禿禿同!最初はおでんの具の1つとして使ってたけど、
家族全員魚河岸揚げばっかり狙ってバトルが。

ついに、たっぷり魚河岸揚げオンリーの荷物を作る様になりましたわ。

安い時に買い占めて冷凍がデフォ。ウマ〜。
777可愛い奥様:2007/08/15(水) 02:30:08 ID:RRx/kCoqO


×荷物
〇煮物

スマソ
778可愛い奥様:2007/08/15(水) 06:40:08 ID:uby09wa80
>774
私もそのボールペン大好き!
これまでボールペンにこだわりはなかったけど
こればっかり使ってる。
779可愛い奥様:2007/08/15(水) 08:20:04 ID:pLfEEdG60
>>759
練り物、たまに食べるとウマーだよね。

うちは鈴廣の蒲鉾がおせちのデフォ。
御節の時期にはあちこちで見掛けるけど、
それ以外の時期は小田原に行くしかないのかしら・・・
780可愛い奥様:2007/08/15(水) 10:47:28 ID:apjYJ4SZ0
ナショナルのフェリエ
カミソリより気軽に産毛が剃れる。
剃刀負けもしない。
もう10年以上使ってる
781可愛い奥様:2007/08/15(水) 10:57:07 ID:7Kr2d90KO
co-opの北海道産春雨。
太く腰があり美味しい。
春雨がメインになるくらい旨い。

同じくco-opのねじりこんにゃく。
782可愛い奥様:2007/08/15(水) 11:53:32 ID:kkDCwL+U0
自分の定番って何かあったっけ・・・と考えたら、20年来の定番があった。
レスポの化粧ポーチ(3zip)。
外側に3つポケットが付いてるところが、ちょっとした薬やバンドエイド、
髪用ゴムなど入れられて便利だ〜。薄くて嵩張らないし。
安っぽく見えるんだろうけど、これは変えたくない!
783可愛い奥様:2007/08/15(水) 13:39:24 ID:LLZrGXv20
>>752>>755
えっ、おすぎ温泉で会ったけど、お肌ぼこぼこだったよ。

えっとおすぎが女湯にいたわけでも、私が男湯にいたわけでもなく、
温泉の入り口で素顔でTシャツ&スパッツでいらっさるところを
お見かけしました。だから裸は見てない。

定番の愛用品は北原美顔院の洗顔石鹸。15年くらい使っている。
784可愛い奥様:2007/08/15(水) 13:48:47 ID:/ELXD/GO0
>>783北原って寝化粧がナンタラとか化粧板で読んだんだけど
本当に寝化粧して肌綺麗になるんでしょうか?
そう言えばアキバの駅にでっかく北原って看板あったっけw
785可愛い奥様:2007/08/15(水) 14:00:29 ID:LLZrGXv20
寝化粧勧められますよ。私も最初はしてました。すごい勢いで
荒れていた肌が治って、周りも驚愕してました。
今は主に石鹸を使う程度で、他社の化粧品も使ってしまっています。
とにかく石鹸が私には合うみたいです。
786可愛い奥様:2007/08/15(水) 14:08:10 ID:cpTCf/lI0
>寝化粧
10代の頃にすごいにきびで悩んでいて
一人暮らしするようになり
面倒でメイクを落とさないまま寝てという生活を続けたら
にきびがいつのまにか治ってその後も出来にくくなった事を思い出した。

石鹸つながりで
アルソアの洗顔石鹸。
10年ぐらい使ってる。
4000円するけど半年弱は持つし洗い上がりがさっぱりして気持ちいい。
787可愛い奥様:2007/08/15(水) 14:57:31 ID:GUx6MwRFO
>>782
レスポ私も好きなんですけど、
内側の白いのが剥がれてポーチの中身が汚れませんか?
788可愛い奥様:2007/08/15(水) 15:23:45 ID:WFu0Ml+00
>>786
私も、たまにメイク落とさず寝ると肌の調子良くなることがある。
油分とかの関係かな?
789可愛い奥様:2007/08/15(水) 15:25:38 ID:/ELXD/GO0
>>785
やっぱ正当使いだと寝化粧するんですね。
毛穴に詰まりそうだなと思って読んでたんですが、化粧して治るなんて不思議な化粧品ですね。

>>786
それは違うと思うw

レスポ私もかれこれ5〜6年愛用中。
中の白い部分はがれますね。
私は中が汚くなったら替え時だと思ってます。
790可愛い奥様:2007/08/15(水) 15:38:41 ID:L6om9X4jP
化粧ポーチと言えば、無印のコレに代わるものがない。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076695394
この形でオサレなのがあれば買い換えるのだがなぁ。
スリムで蓋にブラシが入るのが便利。

791782:2007/08/15(水) 15:54:12 ID:kkDCwL+U0
>>787
最近のは改善されたと以前どっかのスレで読んだ。
今使ってるのはまだそこまで経ってないから本当かまだ分からないけど・・・。
あれ剥がれてファンデーションのケースとかにくっつくよね。
792可愛い奥様:2007/08/15(水) 16:37:38 ID:BEiLijQs0
JETSTREAMの1.0が好き。太字好きならおすすめ。
793可愛い奥様:2007/08/15(水) 16:55:07 ID:LLZrGXv20
>>789
毛穴に詰まるんですが、その毛穴がどんどん小さくなっていくんです。
にきび跡の赤みもすぐ収まりました。新しい吹き出物も出なくなります。

石鹸は夫も使っているんだけど、会社のOLに「何か特別なことしてるん
ですか?」と聞かれたそうw
794可愛い奥様:2007/08/15(水) 17:05:49 ID:11Ec0BpR0
JETSTREAM、いいですよね。
油性ボールペンなのに水性ボールペンのようななめらかさ。
ボールペンはもうこれからずっとコレをリピートすると決めました。
795可愛い奥様:2007/08/15(水) 17:39:02 ID:SOPnkoYL0
>>791
剥がれたらメラミンフォームとかで強制的に落とすといいらしいよ。
生地に腰がなくなっちゃうみたいだけど。
796可愛い奥様:2007/08/15(水) 19:27:23 ID:Fqzfioaw0
北原ってすごいね。あんな強気で物を売っていていいのかw
うちの子アトピーで困ってるからどうかな?と思ったけど、
HPに圧倒されて帰ってきてしまった。
797可愛い奥様:2007/08/15(水) 20:09:15 ID:/ELXD/GO0
HP見ました>北原
なんだかスゲーと言うのが正直な感想。
初めに石鹸1個からと思ったけど、スターターキットからじゃないと売ってくれなそうですね。
内容的にリーズナブルだしいいんだけど、15000円近く払って、やっぱやめたとなると勿体無い気も。
798可愛い奥様:2007/08/15(水) 20:21:36 ID:LLZrGXv20
>>796
石鹸は水を使うことが絶対なくらいなので、すごく洗浄力が強いので
アトピーのお子さんにはどうかな?と思います。
繊細な肌の人には向かないかも。
どちらかというと脂ニキビ肌の人が向いていると思います。

女優に顧客が多いから強気ですね。>北原
799可愛い奥様:2007/08/15(水) 20:55:31 ID:eVNnKND60
2ちゃんにも北原のスレがあるね
個人差はあるんだろうけど、石鹸は結構刺激が強いみたい
800可愛い奥様:2007/08/15(水) 21:47:10 ID:LBkgbxCj0
20年ぐらい前にお世話になってたけど
北原は個人的には
ニキビの荒療治ってイメージだったなー
素人がニキビ潰すのはタブーだけど
そこを上手くやってくれるので、早く治るし痕も残らない
でもあの水で溶く練ファンデは
どうしても壁塗りみたいになって苦手だったw
現在のは改良されてるのかもしれないけど
801可愛い奥様:2007/08/16(木) 10:53:41 ID:PJRSFGK50
complex bizのヘアクリップ、小さいのを毎日つけ続けて
もう7・8年になりますが、まったくガタがきません。
ハワイアン・フラをやってて腰まで髪を伸ばしてるので
そうとう量があり重いのですが、たった2つでシッカリとまる。
1個5000円くらいするけど、十分以上に元を取ってる。
802可愛い奥様:2007/08/16(木) 12:53:11 ID:iPumKMySO
腰まで髪を伸ばしてる方にはそういう事情が!
803可愛い奥様:2007/08/16(木) 15:00:20 ID:5lyDmvWj0
>>801
私のは1年でバネが弱くなった。
500円で修理してくれるって言ってた。
804801:2007/08/16(木) 22:44:36 ID:oMmySLRv0
>803
そうなんですか!<修理代
私もバネがもし弱くなれば修理しますわ。
805可愛い奥様:2007/08/16(木) 23:04:50 ID:GktM2x/oO
今日のひどい暑さで汗だく。
ふと>>57を思い出して、SEA BREEZE デオ&ウォーターを買って風呂上がりに使ってみた。

・・・すごくいい〜!
スースーしていい気持ち。
もっと早く使ってればよかったよ orz

今さらだけど>>57さん、教えてくれてありがd!
806可愛い奥様:2007/08/17(金) 00:22:28 ID:9I1GyOOp0
>>805
おぉ、同じ奥様がいらっしゃったw
私も今日買った

エアコンに当たると
痛いくらいに冷えてくれる

ちなみにブルーのボトルのを買った
凄く好きな匂い
807可愛い奥様:2007/08/17(金) 01:27:36 ID:3JBZhoKi0
私はデオウォーターを使い切ってから
じゃばじゃば使うのが勿体無くて自作したw
シーブリーズ+シッカロール+ハッカ油少々=ボトルに入れてシェイク
これで無限大に増量!
好みのオイルや香水で香り付けもできますよ。
808可愛い奥様:2007/08/17(金) 01:31:46 ID:ToauufLQ0
こことかオススメスレをみて薄荷油とか買いたいけど、暑くて繁華街までたどり着けない…
_ノフ(、ン、)_
暑くなる前に教えて貰って買ってきたシーブリーズの偽物で我慢するよ…
すーすーする石鹸とか欲しい…

809可愛い奥様:2007/08/17(金) 01:59:01 ID:3JBZhoKi0
>>808
局方ハッカ油、薬局で聞くと出てくるかも。
局方ユーカリ油もあまり置いてないけど薬局で取り寄せできる。
防虫、部屋の清浄スプレー、洗濯に入れたり何でもつかえる。
810可愛い奥様:2007/08/17(金) 02:54:49 ID:yUsIVgr20
ハリオ 水出し珈琲ポット
  超手軽にアイスコーヒー。

しゃぼん玉石鹸 パウダー洗顔石けん
  つっぱらずさっぱりでかなり長持ちする。夫のかみそりまけも激減。

アウロ 床ワックス
  ギラギラ感がなく、さらりとしてて匂いもいい。

テンピュール 電動ベッド
  肩こりが改善。あと帝切だったので、産後ものすごく助かった。

エーアンドディ 超音波温熱吸入器
  風邪のひき始め時にひたすら吸入すると、本格的にならずに済むことも。

マーナ すべらずつかめるシリコーン菜ばし
  それほど長く使っているわけじゃないけど、リピ決定。

旭化成 タウパー
  とにかく丈夫。ヘーベルの見学会のお土産でもらった。

アルビオン 乳液
  洗顔→乳液→化粧水の手順に、初めはえーって思ったけど、
  使い続けてたら、肌からくたびれ感が減ったような。
811可愛い奥様:2007/08/17(金) 03:06:17 ID:mAOdCtXu0
コンプレックスビズのかんざし型のが曲がったときは、
お店に行ったらタダでなおしてくれたよ。2度はないかもしれないがw

最近はかんざしとかクリップが流行ってていろんなところで買えるようになったけど
やっぱりホールド感はここのが一番。安っぽくないし。(実際安くないけど)
複数買うと洋服一着ぶんくらいになって驚くw
812可愛い奥様:2007/08/17(金) 09:47:33 ID:Q2n7sIfH0
三角スポンジのフローリングワイパーです。
6年ほど前に購入。部屋や階段の隅にも天井にも使用できて掃除機不用なほど使いやすく、
ぼろぼろになるまで使用。
なぜなら、どこを探しても見つからないので。
その後、6種類ほどの品を買いましたがどれも満足がいかないまま・・
偶然に見たネットで同じものを探している方がいてびっくり。
見つけました!購入しました!
アズマ工業の「」ハキフキフロアワイパーL」です。
私が生きている間は廃盤になってほしくないなぁ
813可愛い奥様:2007/08/17(金) 10:03:22 ID:0umbzoO50
>>812
クィックルがボロくなってきたので買い換えようと思ってたんだけど、
それは日本製ですか?
814可愛い奥様:2007/08/17(金) 10:14:10 ID:NiyjX3Yc0
バブシャワー。
夏はこれがないと乗り切れない。
一時生産中止になりほとほと困ってしまい、花王にメールまで出した。
出来ればエクストラクールは期間限定ではなく通常商品としてお願いしたい。
815可愛い奥様:2007/08/17(金) 10:16:46 ID:B2W7iEO8O
・雪肌精(お金が無い時は雪肌粋で代用)
・メラミンスポンジ
・うちはクイックルじゃなくて雑巾ワイパー
埃もそれで充分取れる
固く絞って天井も壁も冷蔵庫の上も楽々
816可愛い奥様:2007/08/17(金) 11:02:06 ID:X5B5wNtW0
キャンドルウィックのスナックセット。
物心がついた頃には、実家に20セットくらいあって毎日使っていて
一部、結婚した時に貰った。
1人分のデザートやオードブルの盛り合わせをセットするのにとても便利。
817可愛い奥様:2007/08/17(金) 11:59:15 ID:ToauufLQ0
>>809
アロマ系のお店に行かないとと思ってましたが、薄荷油って薬局で扱ってるんですね。
アドバイスありがとうございました!
818可愛い奥様:2007/08/17(金) 13:08:43 ID:7LJg9n/a0
>>814
夏場のバブ、湯上りに汗が残らなくていいよね。
シーブリーズとかメントール系はことごとく苦手なのだけど、
バブ夏用だけはイイ
819可愛い奥様:2007/08/17(金) 13:49:19 ID:aMwvSSOwO
>>814

ナカーマ!私も花王に電話&メールしたw

でもできれば、昔あった白いバブシャワー(パウダー入りでサラサラするやつ)復活キボンヌ。
820可愛い奥様:2007/08/18(土) 03:18:28 ID:WCzdZ4z70
ケラスターゼのソワン オリオ リラックスって言う、
流さないタイプのトリートメント。

サラサラツルツルです。
821可愛い奥様:2007/08/18(土) 09:59:05 ID:J91ZlNAK0
毎夏、体洗う時に、男性用の頭用のトニックシャンプーを
ボディシャンとしても使用。ベタつく首筋とか、すごく気持ちいい!
(どこにでもよく売ってるグリーンとかブルーの700円ぐらいのポンプボトルのもの)
シーブリーズよりもスースーして快感。オススメ!
822可愛い奥様:2007/08/18(土) 10:35:05 ID:kpK+Pm9hO
体用を髪に、は、いいけど、髪用を体に、は、よくないと思う。
種類にもよるだろうけど。
本人が気に入ってやってるのはケチつけないけど、
ひとにオススメするのはやめといた方がいい。
823可愛い奥様:2007/08/18(土) 10:44:15 ID:J91ZlNAK0
薬局で、体用を髪にだと髪がパサパサゴワゴワするけど、
髪用は体用よりも刺激が少ないからOKだと言われたよ。
824可愛い奥様:2007/08/18(土) 11:38:02 ID:kpK+Pm9hO
せっけんシャンプーとかする人いるでしょ。
パサパサゴワゴワするけど、ちゃんと中和したりコンディショナーつけたりしればパサつかない。
髪用のが洗浄力強いものもあるし、シリコン成分配合されてたりして、
これは肌に残りやすく、トラブルの原因になりやすい。
背中やフェイスラインに吹き出物できやすい人が、
ヘアケア変えたり髪と体洗う順番変えたりするとなおることがあるのはそのせいもある。
実際、髪も洗えるボディソープは結構あるけど、
本来髪用だけど体も洗えますと明言してあるものは極端に少ない。
あなたが納得して気に入ってるんだからそれはいいと思う。
でも他人にオススメするのは考えものです。
中には、「髪用シャンプーでも体洗えるんだ!」って受け取り方して
アジエンスとかで体洗っちゃってトラブル出る人もいるかもいれないし。
だってにおいが好きだからー、とかね。
アメリカで訴訟が多いのもそんなかんじのもかなりあるから。
「髪用は体用より刺激が少ない」は、まず嘘と言っていいくらい適当ですよ。
825可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:08:56 ID:npCVvlqK0
涼しくて快適、まで読んだ。
826可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:18:38 ID:J91ZlNAK0
すみませんでした!どうかもうご勘弁を・・(;´Д`)
827可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:38:03 ID:xBQ6zMN/0
書いてあることをやるもやらんも読む人の自己責任でしょー。
828可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:40:49 ID:kpK+Pm9hO
いや、なんかケチつけたみたいでゴメンネ、
あなたはそのままさっぱり使ってていいのよ〜
おばちゃん、勘違いする人いたらマズいかなって心配しちゃっただけだからー
829可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:55:14 ID:npCVvlqK0
これだけの長文を投下しておいて
>なんかケチつけたみたいでゴメンネ
って、すげえ根性wwwwww
830可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:58:18 ID:QeEF2Ob20
絵に書いたような、昔のおせっかい奥様wwwww
昭和?今昭和?
ある意味、清々しいw 好きでもないけど、嫌いでもない
831可愛い奥様:2007/08/18(土) 14:07:31 ID:IUkSxlf90
うちの旦那サンスタートニックシャンプー緑で体中洗ってるけど
まだなんともない。10年くらいはやってるから
もし将来なんかあったらここで報告するよ。
トニシャン緑はトニシャンのなかでは成分がシンプルなやつね。
832可愛い奥様:2007/08/18(土) 14:49:17 ID:xBQ6zMN/0
クリップイット

袋類の口止めクリップ。
安いのに驚異的に頑丈!!
気づいたら10年間、1個も壊れないまま使ってる。
しっかり止まって冷凍庫でも使えて湿気やニオイ移りを
完全にシャットアウト。ないと困る。
833可愛い奥様:2007/08/19(日) 00:23:23 ID:l/F2xnYU0
>>831
あなたの旦那のごわごわした肌と、奥様方の柔肌とを比較しちゃいけませんぜ。

・・・うちの旦那もナイロンタオルで、体と顔を一緒に洗ってますが、しっとりすべすべなもち肌ですw
肌が恐ろしく丈夫なんだと思うけれど・・・チクショウw
834可愛い奥様:2007/08/19(日) 00:36:54 ID:Qe/ghp6y0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   きっとそれこそが美肌の秘訣だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
835可愛い奥様:2007/08/19(日) 00:41:33 ID:7g49fA/W0
資生堂のコットン。20年近くこれ一筋だ。
836可愛い奥様:2007/08/19(日) 01:31:47 ID:ECiv2CcLO
まだ出てないかな?
ル・クルーゼのシリコンスパチュラ
スコップタイプを愛用。
カラーが色々あるので、三色を用途別に使い分けてる。
(白はカレーなんかに使うとシミが取れにくいので注意。)
ル・クルーゼの鍋はもちろん、ステンレスやテフロンにもあたりがよく好相性。
鍋の縁にもフィットするのがシリコンの良さ。
難点は持ち手が木なので、よく乾かさないと黴びてしまう。見た目は可愛いけど。

でも最近もう少し安くて類似品をよく見かけるので、浮気しそうな自分がいる…
837可愛い奥様:2007/08/19(日) 01:35:05 ID:XOOVRcX/0
・シルコット
・ゲランドの塩
838可愛い奥様:2007/08/19(日) 01:48:13 ID:B14pRPu5O
馬路村農協の柚子ポン酢。
ごっくん馬路村も定番。
ものすごくおいしくて、まわりの知人も柚子と言えば馬路村って言うし、メジャーかな?
ティーライフの三角茶。これを使うと、おいしいお茶だね。どこのお茶?とよく聞かれるし、お茶を手軽にいれられるので無意識に定番になってる
ガスの衣類乾燥機。電気のも使ったことがあるけど、ガスの乾太くんとは、一緒に語れない位違うって思う。乾燥機はガス式が定番。
839可愛い奥様:2007/08/19(日) 03:07:11 ID:1yXXpTJE0
コットンなら私は綿物語、毛羽立ちにくく肌触りが良い。
石鹸はカヌスゴートミルクソープ、しっとりして踵もひび割れなくなった。
840可愛い奥様:2007/08/19(日) 07:43:43 ID:BS5FOR2f0
>>838
ごっくん馬路村!そんなにおいしい飲み物だったんですか〜。
飲めばよかったな。
桂浜にあるお土産屋さんで「お一人様、一本限定販売!!」って書いてあった割には
買っている人がいなかったので、スルーしてしまいました。
841可愛い奥様:2007/08/19(日) 08:30:06 ID:wjdCRfwK0
アルビオンのスキンコンディショナー
馬路村のポン酢(発売時からずっと愛用)
チタンの中華鍋
腹巻き

あとなんだろう?パタックのカレーペーストももう20年近く買ってるような
気がするし、ゲランドの塩もそのくらい使っているかもしれない。
あのころは輸入食材は高かった。
842可愛い奥様:2007/08/19(日) 08:57:14 ID:rZaNE23/0
>>835
私も資生堂のコットン愛用してます。
多分同じ物かな?大きさや肌触りがちょうどいいんですよね。
大きすぎず小さすぎず、柔らかすぎないのでケバ立ちしにくい。
縁取りもなくてほんとにシンプルなコットンで使いやすい。
843可愛い奥様:2007/08/19(日) 09:55:51 ID:LqaZ08I0O
>>759>>776
うはwナカーマ!
それ美味しいよね。

私も最初、とりあえず入れてみるかって感じで買ったんだけどw

味が上品だし、柔らかくて練り物練り物してないし、おでんのスープがしみてウマー!

かなりヘビロテで、今では入れない時がありませんw
844可愛い奥様:2007/08/19(日) 11:41:14 ID:kCpSfUmx0
魚河岸揚げは白だしを薄めにして煮ると美味しいよ。
845可愛い奥様:2007/08/19(日) 12:30:53 ID:MxiZdKqi0
>>844
やってみよう〜っと!魚河岸揚げ好き。
846可愛い奥様:2007/08/19(日) 12:45:54 ID:rRks3DAUO
おいしそうだねーそれ!

自分は、スキンケアに馬油を使ってる。
少量でよく伸びるから長持ちするし、肌荒れに塗って寝ると朝には完治してる。
荒れやすい自分の肌にはぴったり。
847可愛い奥様:2007/08/19(日) 15:19:41 ID:uel29PQR0
資生堂の眉墨鉛筆
1本200円なので家計にもやさしい。
もう15年くらい使い続けています。

ユニクロのヒートテックインナー
あたたかいしストレッチもきいているので、
一枚でも使えるし、冬場のババシャツとしても大活躍。

ダイソンの掃除機
パワーもあるし細かいほこりまでよく取れる。
いやなにおいがしないのもGOOD。

ところで、OXOのサラダスピナーってどうですかね?
848可愛い奥様:2007/08/19(日) 16:00:18 ID:Jf7x6oec0
ティファールの圧力鍋。
ロクシタンのスリーハーブのコンディショナー。
849可愛い奥様:2007/08/19(日) 16:23:13 ID:TuRdRKBQ0
グローバルの包丁
一体型で清潔感があるから好き。

フィスラーの圧力鍋
実家でも使ってて良かったので嫁入り道具で買った。

ははぎく水おしろい(ノーカラータイプ
肌に優しいし、濃い目のリキッド買ってしまって
色が合わないとき、これとブレンドすると、いい感じになって○
(但し、合わせるファンデによっては上手く混ざらない事も有るけど
これ1本だと薄づきすぎて不安だけど、下地感覚で使うと
軽くパール入ってるのでとても肌が綺麗に見えて気に入ってます
850可愛い奥様:2007/08/19(日) 17:58:58 ID:nfuVI9Ic0
>847 ダイソンの掃除機って音はどうですか?
マンションなので、吸引力が良くてもあまりでっかい音がするものは
使えないんです
851可愛い奥様:2007/08/19(日) 19:55:35 ID:ueB/d4SG0
>>847じゃないけど、ダイソン使ってるよ
結構長くダイソン使ってるから今では普通の掃除機の音忘れてしまったが
音はそれなりに大きい 猫が驚くけど旦那は眠り続ける程度w
852可愛い奥様:2007/08/19(日) 22:43:08 ID:BcJilZ9x0
中学生だった時、こんな経験がある。

放課後学校に行って、好きだった女の子のブルマでしこってたんだけど、
しこってる最中に突然その娘が教室にはいってきた。
その娘は忘れ物を取りにもだってきたみたいなんだけど、
当然しこってる現場をブルマの持ち主にみられたわけだ。
「何やってんのよ! 変態!」と言われて、突き飛ばされた。
それで、俺が転がって仰向けになった上から、ちんぽを踏んできた。
「変態、変態!」と罵られながらちんぽを踏まれて、俺はさらに激しく
勃起してしまい,とうとう射精してしまった。
その精液はその娘の足にかかり、
「なに出しとんねん、変態!」
といってさらに強く踏んできた。
「お前のせいで汚れたやんか、きれいにしろや!」
そう言われて俺はその娘のあしを舐めた。
「なにすんねん、変態! 変態!」
と言って、その娘は遂に素手で俺のちんぽをにぎりつぶしてきた。
その直後、俺がまた射精したのは言うまでもないな。
853可愛い奥様:2007/08/19(日) 22:51:39 ID:DfZgSzsr0
812ではないけれど
>>813
日本製だと思います。
ここの会社(アズマ工業)のホーキを立てて収納できるちりとり&ホーキセットもいい。
屋内用のと屋外用のを両方持っています。
854可愛い奥様:2007/08/19(日) 23:36:39 ID:YMMTsK6c0
>>853
うちの旦那も仕事でお店の周りを掃除するために買ってたやつだ>アズマ工業ちりとり&箒セット
ちりとりほうきにしちゃ微妙に高かったけど、すんごい使いやすいって言ってた。
855可愛い奥様:2007/08/19(日) 23:43:02 ID:DfZgSzsr0
あ、商品名を思い出した。
チリトーレという安直な名前だったと思う。

>>854
そう、微妙に高いんだけれど
使い出すと便利。
856813:2007/08/19(日) 23:54:09 ID:pgJ8BS910
>>853
どうもありがとう。
アズマ工業で検索していたら、検討して購入しなかったコンポ溝チリトーレを発見しました。
作りが雑なのと柄が短すぎて使いづらそうだったので、別のを買ったんだけど
それもアズマ工業だったw>ミニチリトーレ
掃除用具メーカーみたいだね。>>812のも買ってみようと思います。
857可愛い奥様:2007/08/20(月) 03:17:55 ID:arMB1zVZ0
アズマ工業の小ぼうき、えの部分がひたべったい輪になっていて
使いやすかった。
汚れたので、新しいものを買おうとしたら
色が白から緑になっていてやめてしまった。(インテリアを白で統一してるから)
この前とうとう亀裂が・・・
ググっても同じものが出てこなくなちゃったorz

ずっとではないけど、便利なので2つ買ったもの
ダイソーの立てるとゴミ箱になるちりとり
ゴミを取り落とすことがなくなった。
858可愛い奥様:2007/08/20(月) 13:35:47 ID:k1vC4ltmO
オバジCのせいで、白いツルツル肌になってしまった。
金返せ!高い!
859可愛い奥様:2007/08/20(月) 13:59:31 ID:ifmC9MDY0
日邦のオードムーゲ
860可愛い奥様:2007/08/20(月) 14:37:46 ID:P6mA/Bx90
シャトルシェフ。
煮崩れしないし野菜がほっこり甘くなってうまい。
ちょっと収納するのに面倒なんだけど
カレー、おでん等煮込みはやっぱりこれがいい。
861可愛い奥様:2007/08/20(月) 15:48:52 ID:S699kU7a0
山田工業所の中華鍋。
他メーカーの中華鍋より軽くて扱いやすい。
862可愛い奥様:2007/08/20(月) 17:12:43 ID:WjEUBvl70
>851 遅くなりましたがありがとうございます!
うちの旦那も多分寝てるタイプだと思いますがw
音はやはり少し大きそうですね。
863可愛い奥様:2007/08/20(月) 20:14:06 ID:v1I0W4Vs0
>>860 ナカーマ
角煮がうまくできるので手放せない
外出前に仕込んでおけば勝手に調理してくれて安全。
光熱費かからずウマー
864可愛い奥様:2007/08/20(月) 21:45:11 ID:oIgeXsxg0
ここで見て、フローリング用コロコロ買ってきました。

緑のやつと、ニトムズのやつとどっちがお勧めだったか忘れてしまって、
替えロールのコストパフォーマンスで、ニトムズにしました。
掃除は簡単にできるけど、柄の継ぎ手部分がすぐ緩んで短くなってしまう。
865可愛い奥様:2007/08/20(月) 22:32:51 ID:/6m4lkWL0
>>860,863
ナカーマ (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
私は牛スジ料理に大活躍。
母が嫁入り道具に持たせてくれた。
母もナカーマ (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
866可愛い奥様:2007/08/21(火) 15:57:06 ID:h+bjFNCJ0
入浴剤
パインハイセンス

もう何個目かわからない、切れたときに色々試してみるけど
結局はこれに戻ってくる。
他のとは香りと温まり方が全く違う。
でもこれってなんか怪しい会社が出してる?と今サイトみて思ったw
867可愛い奥様:2007/08/21(火) 17:16:33 ID:/PnpHyi30
なごみ清涼仕立てっていうボディソープ。
石鹸素地なので洗いあがりもさっぱりしてるし、スースーして気持ちいいので
夏の間はこればっかリピしてる。
ただしおまたに使うといつまでもスースーして気になるので、
おまただけ洗顔用の石鹸で洗ってるw

ギャッツビーのパウダー付きあぶらとり紙。
パウダーが付いてるので使った後がサラサラで気持ちいい。
868可愛い奥様:2007/08/21(火) 17:36:28 ID:+iy70BU+0
>>867
なごみソープ、大きくて安いから
洗顔、手洗い、洗面台洗い、雑巾洗い、何にでも使ってる。
前買ったサクラの香りが切れるから今度は清涼買おう。ありがとう。
869可愛い奥様:2007/08/21(火) 20:10:35 ID:sNPNsGRS0
ここでJETSTREAMのボールペンを教えてくれた奥様方、感謝!
油性ボールペンの書きにくさが嫌いだったんだけど、これは力を入れなくても
すごいなめらかにサラサラ書けますね。
事務の仕事してて油性ボールペン必須なので助かります。
870可愛い奥様:2007/08/21(火) 20:42:30 ID:fryQ5q8u0
>>860>>863>>865
(・∀・)人(・∀・) シャトルシェフ仲間ハケーン
煮豆・プリン・茶碗蒸しにもイイ!失敗しなくなったyo
871可愛い奥様:2007/08/21(火) 20:51:58 ID:1eVp+ZCD0
>>867
爽快バブシャワー使用の私からすると
全くスースーしないぞ。甘いガムみたいな香りだね。
872可愛い奥様:2007/08/21(火) 21:20:14 ID:ssYVSRes0
>866 ハイセンスうちの実家で愛用してた
自分で買ったこと無いからわかんないけど、高いよね?
怪しげなメーカーなのかどうかは知らんがw
873可愛い奥様:2007/08/21(火) 22:36:13 ID:E8U9vgGU0
>866
いわゆるマルチだよね。足湯とかアロエゲルとかも人気らしいよ。
店頭じゃあの値段で買わないけど、クチコミだと買うんだろうね。

どんなくだらないものでもいいのかな?
腹巻みたいな伸びる枕カバーは良かった。
もう、15年くらい使ってる。
874可愛い奥様:2007/08/21(火) 23:01:53 ID:h+bjFNCJ0
>>872-873
私も実家で母が愛用しててそこから分けてもらってる
確かに最初は値段にびっくりしたけど量がかなりあるから
こんなもんかなと思ってる。
やっぱりマルチなのか、それ以外を薦められたりすることはないみたいだけど
母に一言いっておきます。
875可愛い奥様:2007/08/22(水) 03:18:57 ID:VWroFczR0
>>860
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマイパーイ!!!
シャトルシェフにしてから電気代がうんと安くなった(IH使用)
カレーもシチューもおでんも煮物も全部これだ!
876可愛い奥様:2007/08/22(水) 04:10:36 ID:Wd8CWWY80
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(@u@ .:;)ノシ
シャトルシェフ、大きいのは普通の煮込みに
小さいのは鶏チャーシューとか茹でレバーに大活躍
レバー大嫌いだったのに、保温調理にしてから大好物になった。
877可愛い奥様:2007/08/22(水) 08:29:12 ID:gdOA9xPeO
>>876
茹でレバーの作り方を教えてください。
878可愛い奥様:2007/08/22(水) 10:32:11 ID:Wd8CWWY80
>877
きれいに掃除した鶏レバーを沸騰した湯に放り込んで
20秒ほど蓋をして煮たら、火を止めて保温するだけです。
からし醤油で食べたり、サラダにトッピングしたり
タマネギスライスといっしょにウスターソースに漬け込んだりして食べます。
熱いうちに裏ごししてレバーペーストにするのもよし。
879可愛い奥様:2007/08/22(水) 13:14:10 ID:xvRCENrU0
コラージュフルフルシャンプー

夫が尋常性乾癬を発症して、硬くなった頭皮がバサバサと大量に剥がれ落ち、
本人も気にしてフケ用シャンプーをいろいろ試したが効果を得られず、
むしろ悪化の一途を辿っていた時に出会ったのがこれだった。
劇的にフケが減って、夫も私も嬉しい。
皮膚の弱い人にもお勧めできそう。
880可愛い奥様:2007/08/22(水) 13:59:17 ID:GIMUpvZc0
>>879
それ良いよね。皮膚科の先生もほめてた。

オードムーゲ。
季節の変わり目や生理前後でもしみたりしない。
浮気しても結局帰ってくる。
大きいボトルをじゃぶじゃぶ使ってる。
881可愛い奥様:2007/08/22(水) 14:00:38 ID:gdOA9xPeO
>>878
ありがとうございます。一度やってみます。
882可愛い奥様:2007/08/22(水) 15:25:28 ID:+bJmBF410
シャトルシェフいいなー。
圧力鍋とはまた違った使い方ができるのかしら。
うちの圧力鍋、アルミだから酢が使えなくて不便。

愛用品はビオデルマのふきとりクレンジング。
これでメイク落として寝てもなんともない。
883可愛い奥様:2007/08/22(水) 15:57:39 ID:zC+SygAD0
>>882
圧力鍋とはぜんぜん違うよ>シャトルシェフ
シャトルは長時間調理。
朝(昼)仕込んで、ゆっくり煮込み、夜食べるって感じ。
仕事しているから、帰ったら出来上がっているのが最大の魅力。
圧力鍋も持ってるけど、シャトルシェフ一辺倒w
884可愛い奥様:2007/08/22(水) 16:32:31 ID:BNTxMJJd0
ベーネクリスタル 馬油ツヤオイル

癖毛で雨の日や湿度の高い日は、髪が膨張して憂鬱だった
朝起きて、適量を髪全体につけるとしっとりと落ち着いてまとまりがよくなった
885可愛い奥様:2007/08/22(水) 18:31:49 ID:+S3l47Dv0
シャトルシェフ、そんなに時間がかかるの?
2〜3時間ではダメなの?
886可愛い奥様:2007/08/22(水) 18:46:41 ID:H5dt90ir0
6時間くらい放置すれば大根もじゃがいももホックリうまうまw
887可愛い奥様:2007/08/22(水) 21:50:54 ID:c0bgzB2Y0
>>885
メニューや材料の大きさ、量によって違うよ。
うちでよくやる茶碗蒸しは、沸騰して2分したらシャトルシェフに入れて10分以上保温。
失敗なしですごくよくできるので、茶碗蒸しが登場する機会が多くなった。

ゆで野菜は、物によって10分以上とか30分以上とか。
サーモスのサイトにレシピ集があるから、見てみるとわかると思う。
(レシピ集によると、豚の角煮は1時間以上の保温になってる)
888可愛い奥様:2007/08/22(水) 22:35:25 ID:K9xd9Hu/0
精製水だけでお手入れ終了。冷房の効いた部屋でも乾燥が気にならないのは
かなりの油性肌ですよね?
889可愛い奥様:2007/08/22(水) 23:09:27 ID:Dwy5ZeDE0
>>883
自分も仕事してるから惹かれますが、今みたいな真夏だと
中の物が悪くなったりはしないのですか?
890可愛い奥様:2007/08/22(水) 23:25:57 ID:LytIRyOp0
するする!
だからうちでは5月頃から封印するw
出来たら直ぐに違う器に移し変えて冷蔵庫なら無問題だろうけど
マンドクセガリな私は無理せず使わない。
891可愛い奥様:2007/08/22(水) 23:51:52 ID:vS88ZcPo0
シャトルシェフって保温調理とは何が違うの?
892可愛い奥様:2007/08/23(木) 00:33:31 ID:4+or2dlV0
>>891
なんで違うと思ったのか?
893可愛い奥様:2007/08/23(木) 05:52:30 ID:pZpqhXHh0
まっちゃんの豆知識
マヨネーズは、茹でたブロッコリーの下に仕込んで入れると便利。
お弁当箱の蓋にもつかないしね。
894可愛い奥様:2007/08/23(木) 07:13:39 ID:za3f5FXu0
>>893
なんでこの板でいつも一々名乗るの?
ウザイんですけど。
おまけにageてるし。
895可愛い奥様:2007/08/23(木) 07:35:01 ID:toNXSoXF0
しかも、別に役に立つほどでもないし。
896可愛い奥様:2007/08/23(木) 09:19:28 ID:TPmGl+HV0
この流れを見て思った。やっぱりシャトルシェフ買おう。
プロパンの所へ越してきてからガス代がかさんでる…
897可愛い奥様:2007/08/23(木) 09:43:48 ID:K51aYmNK0
全部プラスチックで出来てる洗濯バサミがいっぱいついてるあの物体。
5年位前ホームセンターで買った1000円くらいの普通のもの。
左右5列づつくらいついていて、上はひっかけるのもはさむのも両方出来る。
実家では金属製を使ってたんだけど、錆びるし、歪むし、意外と金属が開いて、
挟みが取れたり、たたむと真ん中の部分が絡まったりしてた。
あと個人的には、昭和っぽい水玉も気に入らなかった。
全体がプラスチックだとそれがなくて、すごく使いやすい。
かれこれ5年以上使ってるけど、一つもはさみが取れてない。

3年位前に買った100円均一で買った4列くらいの緑と黄色の
プラスチックのやつも結構重宝してる。

次もプラ一体型にします。
898可愛い奥様:2007/08/23(木) 09:47:29 ID:Y4zU12PY0
私は逆に重いけどステンレス製のものを使用
プラスチックのは気に入っていたけど紫外線で劣化するのか
洗濯ばさみがパチパチとすぐにはじけて壊れる。
別売りで洗濯ばさみだけ売ってるから取り替えてみたけど
やっぱり1年しないうちにパチパチはじける。
使わない時は洗濯機の横においてあってなるべく日に当たらないよう
心がけていてもはじけるorz
でもステンレス製なら錆びないし壊れないしからまないので気に入ってる。
899可愛い奥様:2007/08/23(木) 10:02:28 ID:ETKaovX20
あー、ウチのプラ製もすぐはじける。
>>898さんと同じだ。
毎年買い換えるはめになって、ステンレス製を買い足したんだけど、
ケチって安いのを買ったら、継ぎ目からさびてくるw

ちょっと高めのステンレス製は、学生時代から愛用している十年選手でいい仕事してくれてます。
900可愛い奥様:2007/08/23(木) 10:05:01 ID:QVmeP6L00
うちのプラ製は12年働いてくれてるぜ臭いけど
901可愛い奥様:2007/08/23(木) 10:33:58 ID:4+sFTAu30
うちは無印のアルミ製?の中・小を愛用。
白とグレーで派手じゃないところが気に入ってる。
902可愛い奥様:2007/08/23(木) 10:37:49 ID:E6SCB9av0
プラのはじける時って、洗濯物を挟む時にバチーンって割れて飛ぶんだよね。
ひどい時は顔に当たるし怖いからステンレス製のに変えようっと。
903可愛い奥様:2007/08/23(木) 11:43:21 ID:Ky87j4CB0
>>901
同じく大中小を。
この時期タオルを大量使用するので、大はタオル乾きやすくて助かってる。
904可愛い奥様:2007/08/23(木) 11:58:41 ID:gJ7COgTV0
この手の物干しは、ピンチのついてる位置で選んでます。
自分の使いやすい位置についているかどうか。
そのため、けっこう買い換えてます。
905可愛い奥様:2007/08/23(木) 12:52:40 ID:qwk9JoQU0
ステンレスって錆びる?

うちのは10年選手で軒先にぶら下げっぱなしだけどピッカピカだよ。
906可愛い奥様:2007/08/23(木) 13:00:11 ID:GUt8ppKk0
安いステンレスって言っているから
コーティングされた物だったのかも!?
部屋ののカーテンレールに吊るして干す作業をするから重かった。
その代わりに昭和風の水玉買ったら、これはいいわ〜。
でも、ピンチの間隔が狭いから冬場はちと辛いかも・・・・
907可愛い奥様:2007/08/23(木) 13:18:24 ID:DPxJr7T80
前に100均で買ったステンレスのトレイは錆びたよ。
形が気に入ったので、風呂のタイルに吸盤で付けたらタイルももらい錆びorz
粗悪な中国製だったんだと思う。
908可愛い奥様:2007/08/23(木) 14:15:07 ID:wGNLVy7f0
私もステンレスのハンガー使って早10年。
いまだピカピカだし凄く気に入ってる。
が、旅行の後とかの為に買い足したいけど中々無い。
とてもシンプルで少々太めな奴。
909可愛い奥様:2007/08/23(木) 15:26:59 ID:pZpqhXHh0
>>894
まっちゃんおこった
ジャミラうざい
910可愛い奥様:2007/08/23(木) 17:28:38 ID:9hjwBZIL0
>>909
お前のまめちしきは古すぎるし、スレ違いなんですよ。
一生怒ってなさい。
911可愛い奥様:2007/08/23(木) 18:14:46 ID:LslcJAZ20
せっかくNGワードにしてるのにレスするから
見てしまうではないかwwww
912可愛い奥様:2007/08/23(木) 18:19:18 ID:wbQlBBf9O
そもそも豆知識のスレではない
愛用品のスレである
913可愛い奥様:2007/08/23(木) 20:36:24 ID:611P2+l80
Doveの石鹸。
ニキビがたえなかったのに、ダブにしてから
インナードライだったと気付いた。
おかげで肌トラブルともおさらばできた。
914可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:08:46 ID:VG/PR8XZ0
「シュシュッッとし〜とけ〜ば〜」の銀イオンスプレー

こどものしっこがけっこう飛ぶので臭いがきになってたんだけど
だめもとで使ったら清清しくなったw
なので今度キッチンと風呂場のも買ってみようかと思案中
915可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:42:03 ID:yKBcFhAd0
>>913
在日韓国人に買収されてユニリーバになってからは、あそこの製品の原材料はかなり
粗悪なもの使ってるっていつかすっぱ抜かれてたから、Doveとかハーバルは使わない方がいいよ。

肌に使うものだからね。
916可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:43:39 ID:lReU8FH70
もう既出だけど私もダンナのちんぽかな
917可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:58:59 ID:uEnARC+y0
>>894>>910
専ブラ入れてNGワードにしとけ。
おまいらのせいで久しぶりに見ちゃったよ(#゚Д゚) プンスコ!
918可愛い奥様:2007/08/23(木) 23:50:35 ID:+DUVaWen0
コンランショップで買ったボディブラシ。
柄がついていなくて、手にはめて使うタイプ。
6年使っているのに毛が全然へたらない。
919可愛い奥様:2007/08/24(金) 03:12:10 ID:Xs6PdRuy0
>>916
あえてマヂレスするならば、
おまえさんの旦那のが既出だと問題なんじゃね?
920可愛い奥様:2007/08/24(金) 09:03:34 ID:C2aR1TMx0
>>919
スルー検定不合格
921可愛い奥様:2007/08/24(金) 11:08:18 ID:ro5r1plu0
>>915
そうなんだ、知らなかったよ。
箱にはドイツ製って書いてあるけど、顔だけは無添加の石鹸にかえようかな。
ちなみに背中やデコルテのニキビも完治したんだけどね。
922可愛い奥様:2007/08/24(金) 12:09:57 ID:iImczUQ/0
7年くらい前にもらったティファールの鍋セットに付いてきた穴あきの蓋。
鍋自体はもう使ってないんだけど22センチくらいまでの鍋なら使えます。
パスタや野菜を茹でた時の湯切り用です。
茹でる時のお湯に油を追加した時なんかはザルだと洗うのが面倒なので。
これなら洗うの楽です。
923可愛い奥様:2007/08/24(金) 12:34:51 ID:Xs6PdRuy0
>>920
スルー検定不合格
924可愛い奥様:2007/08/24(金) 13:52:17 ID:AGIFxf/l0
>>902
そうそう。私も顔に何度も当たって怖い目にあったよ。
でも貧乏だった時なので、園芸用の小さな結束使って補修して使ってたw
925可愛い奥様:2007/08/24(金) 14:01:51 ID:Eb3JxQuv0
>>919
なーいすっ!
926可愛い奥様:2007/08/24(金) 14:46:42 ID:ZJtizQE40
「ユニリーバは韓国系」
「そうなの?知らなかった」
「韓国系じゃないよ」
というやりとりを何度も見かけるんだけど、ソースはあるの?
927可愛い奥様:2007/08/24(金) 15:21:33 ID:IODEwlo30
だいたいシャンプーとか作ってる会社が
マーガリン作ってるのがキモイと思ってたけど
いま調べたら別の会社に譲渡してたようだ。

ユニリーバって商社なのかメーカーなのか?
928可愛い奥様:2007/08/25(土) 00:28:37 ID:mXpn1hsI0
ディノスのニューアミロン
床に付いた汚れ、壁に付いた汚れ、換気扇やガス台の頑固な油汚れ
噴きかけるだけで力も使わずあっさり落ちてくれるので
もう10年くらい使ってる。
929可愛い奥様:2007/08/26(日) 00:41:20 ID:GP1kVq7U0
無印良品のTシャツの首が伸びないように干せるハンガー
ユニクロの3枚パックのTシャツ(旦那用)
安いけどふたつともいい仕事してる!
930可愛い奥様:2007/08/26(日) 00:52:16 ID:Nt9Vpczj0
>>929
> 無印良品のTシャツの首が伸びないように干せるハンガー

うちも愛用してるけど、うっかりジーンズ干したら口が開いてしまったorz
931可愛い奥様:2007/08/26(日) 11:44:35 ID:i3m2digD0
京都の市原平兵衛商店の盛り付け箸。

デパートの職人展に出店してて、なにげなく買ってみた
さいばしだけど、とっても使いやすい。
お土産にしても喜ばれると思う。
ちなみに茶碗むしたべる木のスプーンもくちあたりが良いので
デザート食べるときなどにも活躍中です。
932可愛い奥様:2007/08/26(日) 12:48:39 ID:TqRfhVgf0
Doveは肌がつっぱって荒れた。
二度と使わない。
933可愛い奥様:2007/08/26(日) 13:00:56 ID:aadC01Ix0
>>932
スレタイ嫁
934可愛い奥様:2007/08/26(日) 13:05:59 ID:LfvoS73C0
>>932
スレチ
レスすんな。
935可愛い奥様:2007/08/26(日) 13:11:50 ID:ErGPC1t90
セロナ軟膏

ちょっと肌荒れした時に塗って寝ると翌朝元通りに治る。
ステロイドなんだけどこれがあるとないとでは全然違うし
あれば安心の一品なのでもう10年くらいお世話になってる。
毎日使ったらダメだと思うので、荒れた時の1日2日のみ使用。
936可愛い奥様:2007/08/26(日) 14:58:05 ID:YdujO2PJ0
確かにうちもユニクロのTシャツ類は
伸びずにいい仕事している。
937可愛い奥様:2007/08/26(日) 16:44:54 ID:oY9avfw20
丈夫なTシャツと言えば、17年前に貰ったクレイジーシャツ、
柄がアレなもんだから部屋着・寝巻に使ってダレたら捨てようと
頻繁に洗濯してるのに型崩れも伸びもしないんだけど・・・。なんか怖い。
938可愛い奥様:2007/08/26(日) 17:28:00 ID:FbtTcXxa0
クレイジーシャツとは何だろうとググってみました。
ハワイで売ってるTシャツなのね。
939可愛い奥様:2007/08/26(日) 17:53:10 ID:UKKZhWJG0
旦那がゴルフで着てる何年か前、多分6年以上前の
マンスィングのトレーナーやポロ、Tシャツ類も
めちゃくちゃ丈夫だよ。首がまったくヘタってこない
でも最近の物は弱いかも。
今みたいに中国満載じゃなく
メイドインジャパンが多かった頃のが最高
といってもさすがに家着に下ろすけど
940可愛い奥様:2007/08/27(月) 01:02:06 ID:hp2Wmgav0
ケナログ
口内炎ができた時、寝る前に塗れば朝には治ってる。
941可愛い奥様:2007/08/27(月) 12:20:06 ID:6dM09BA70
うちもケナログだw
旦那がすぐ頬の内側噛むので常備。
942可愛い奥様:2007/08/27(月) 13:42:48 ID:fTchZXrl0
ケナログ良さそう。

ダルトンのゴム手袋。肘まですっぽりの長さとゴムの軟らかさがいい。
おまけに見た目も可愛いからキッチンにつるしておいても様になる。
値ははるけど100均のゴム手袋が使えなくなりました。
943可愛い奥様:2007/08/27(月) 13:46:13 ID:mSr8BwZN0
ケナログは効くと両親も言っていたけど
なんか口の中に軟膏塗るのに抵抗あって
一度も試したことがなかった。
苦かったり、妙な薬味したりしないんですか?
うっかり舐めてしまいそうだし、
唾液で溶けてダーっと流れたりしないですか??
944可愛い奥様:2007/08/27(月) 13:52:11 ID:lB07gN1H0
>>943
ざらざらした感触です。
唾液で流れるほどやわらかい軟膏ではないけど、
うがいして口の中を清潔にしてから、夜寝る前につけると
ものを食べないのでいいよ。
945可愛い奥様:2007/08/27(月) 14:07:18 ID:mSr8BwZN0
なるほど。今度できたら試してみよう。ありがとう
946可愛い奥様:2007/08/27(月) 17:01:21 ID:A7ZV6JQE0
口内炎には試した事ないけど
口角炎にもいいですよね。
947可愛い奥様:2007/08/27(月) 17:02:00 ID:IDAipQdZ0
>>926
ググれ。カス。
948可愛い奥様:2007/08/28(火) 00:24:56 ID:EAWDwOVyO
↑IDがID
949可愛い奥様:2007/08/28(火) 00:27:14 ID:998kfd570
口内炎、いろいろ使ってみたけど最終的にアフタシールSを愛用してます。
薄いフィルムに薬剤が塗布してあって、ちゃんと貼れれば他の口内炎薬より取れにくい。
アフタッチと比べるとえらい違いでしっかりくっついてますw患部をしっかりと
カバーしてくれるので、食事も楽。薬剤がなくなるとフィルムが残るのが欠点かも?
小さい口内炎だと、1日使うと気にならない位に回復します。
敏感な人だと微妙に薬っぽい風味が気になるかも?私は気にならないです。

ケナログは薬っぽい味がしないけど、塗った所が気になってすぐ取れてしまうので
口角炎とかひどい唇の荒れに使ってます。薬剤がぽろぽろ剥がれてくるけど
口の外なら塗り直すのも簡単なので。人前に出る時は使えないけど。
950可愛い奥様:2007/08/28(火) 10:55:57 ID:ubwDu0sC0
おはずかしい話ですが、虫歯治療の時に歯科医に歯磨き指導を受けたら、
以来、口内炎がまったくできなくなりました。
あれだけ苦労していたのに、というか自分の口内どんだけ汚かったのかと。
951可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:12:00 ID:GT5fVhuC0
    : : :       : :   : : : : :

:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](群馬県 標高2007m)
952可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:54:08 ID:i1blF3sw0
>>928
私もアミロン信者です。
激落ちくんやクレンザーでいくらやっても落ちなかった汚れがアミロンをシュ〜っとかけただけで
あっさり落ちてくれたのには逆に呆然としました。
ちょっと高いけどスプレーボトルも付いて薄めて使うのでまだ何年も使えそう。
うちではアミロン様々です。

うんこの匂いが気になってたけど、シャンピニオンサプリを飲んだらまったく匂わなくなった。
うんこだけじゃなく体臭もなくなったみたい。
953可愛い奥様:2007/08/28(火) 12:01:49 ID:EtDabEa/0
シャンピニオン、うちは祖父の介護してた時に他の薬と一緒に飲んでもらってた。
それをクサイと思うのは愛が足りないよな〜、とも思ったけど臭いもんは臭いんで。
まったく臭いがなくなったわけじゃないけど、だいぶ軽減されるね。
祖父も沢山ある薬が一個増えたか…、くらいの認識で嫌がらず飲んでくれて助かった。

自分が要介護になった時は介護してくれる方の為にも飲もうと思ってる。
954可愛い奥様:2007/08/28(火) 16:29:33 ID:UTnsn7Gf0
保守アゲ
955可愛い奥様:2007/08/28(火) 16:49:24 ID:eGQGDhvh0
そろそろ次スレ
テンプレ追加はこんなところかしら?

品名だけじゃなくどこがいいのか教えて下さい。
他スレで散々既出の定番品もOKです。
派生雑談、荒れない範囲で否定意見もOKです。
956可愛い奥様:2007/08/28(火) 18:36:18 ID:E04Kulif0
次スレは>>970を踏んだあたりでいいのかな?
957可愛い奥様:2007/08/29(水) 11:20:33 ID:tOR8p9qZ0
ユニクロのジーンズを何年も穿いたけど、ほつれたりしないね
958可愛い奥様:2007/08/29(水) 13:12:16 ID:2N/dMreT0
>>957
うん。
センタープリーツの入っているジーンズなんて、
何回ガシガシ選択してもプリーツがちゃんとしているw
あれはすごい。アイロンで復活させる手間もいらない…
959可愛い奥様:2007/08/29(水) 16:23:47 ID:XsgzOjDC0
今日ドラッグストアに何件か行って来たんだけど、どこにもシャンピニオン売ってなかった。
というより「シャンピニオンって何ですか?」っていう店員ばかり。
ネットでしか手に入らないのかな。
960可愛い奥様:2007/08/29(水) 16:26:35 ID:WfNKVc6j0
シャンピニオンってDHCから出てなかったっけ?
コンビニとかの30日パックでない?
961可愛い奥様:2007/08/29(水) 17:58:17 ID:y957yZu90
5年くらい前に広告みてかっこいい!!って思って
ユニクロでジーンズ試着したらお尻のラインとか全然いけてなくて買うのやめちゃった。
他のブランドだと私の体型でもそれなりにお尻が綺麗に見えたりするのもあるんだけど。。。

最近のはよくなっているのだろうか。

私が使ってていいものは
ステンレスのペランペランのターナー
もともとクッキー用のターナーとして売られていて
見た目安っぽいのだけどこれがこびりつきかけたものも
綺麗にはがれるし今では料理にも大活躍だ。
962可愛い奥様:2007/08/29(水) 20:50:27 ID:XsgzOjDC0
>>960
DHCですか!
コンビニもよく探してみます。
私もうんこクサーなので…
963可愛い奥様:2007/08/29(水) 21:23:17 ID:689SyPGV0
>>958
あぁ、センタープレスね。
プリーツってすごいの想像しちゃったジャマイカ。
964可愛い奥様:2007/08/30(木) 01:22:00 ID:6Z8RqAZbO
>>950
私も歯科医に指導してもらい出来にくくなった。
いつも同じ場所に出来ていたのはそこに当たる
歯に磨き残しがあり、雑菌があるためだと言われた。
965可愛い奥様:2007/08/30(木) 02:26:26 ID:cV77uG92O
>>964
あなたも>>950もおもいっきりスレ違いなんですが。
うちの定番は千趣会で3枚3000円くらいで売ってる、コットン100%のバスマット。
肌触りがいいし、柄が三種類あるから気分が変わるし、長持ちする。
966可愛い奥様:2007/08/30(木) 03:06:51 ID:Y15m56os0
バスマットで思い出した。
乾度良好っていうふざけた名前のバスマット。
良く吸って乾く。8年間で1回しか買い換えてない。丈夫。
967可愛い奥様:2007/08/30(木) 03:45:18 ID:SEl9zRO10
>>966
不覚にも名前に爆笑してしまったw
968可愛い奥様:2007/08/30(木) 07:25:21 ID:RkIld7ul0
>966
自分も使ってます。まだ1年ですが。
969可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:46:35 ID:obUT/Grt0
ユニクロのジーンズは色落ちとか生地のすり切れの感じがいまいちなので
長く愛用することはできないなーと思った。
あと>>961さん同様自分の身体には合っていなかった。

ただ、新しい色やシルエットをとりあえず試したい人で、身体に合う人ならお役立ちブランドかも。
970可愛い奥様:2007/08/30(木) 10:53:09 ID:DbTxKqdF0
乾度良好、欲しいな。
しまむらとかで売ってる?
971可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:10:06 ID:GOKIatuH0
乾度良好、うちは、ヨーカ堂で買ったよ。
しまむらには置いてないと思う。
972可愛い奥様:2007/08/30(木) 12:22:23 ID:wjlPekfU0
なかったら通販でいくらでも売ってる。
973可愛い奥様:2007/08/30(木) 13:34:46 ID:11hWhsVpO
乾度良好いいよ!誰かのすぐ後にお風呂入っても
風呂上がりにバスマットがじめっとしてないの。
974可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:18:35 ID:xKM7Td+40
乾度良好は殆どのホームセンターにあるし、日用品コーナーが独立してるスーパーなら定番商品だよー。

自分も愛用してるけど、最大の欠点は洗濯時に柔軟材を入れてはいけない事ぐらいかな。
柔軟材入り洗剤を愛用してるので、それように別に洗剤買ってる。
975可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:12:30 ID:zkihYoiX0
定番品っていいよね。
選ぶ手間もいらないし、ストックしやすいし。
パンツやブラまで定番品でそろえてみたい。
ゆくゆくはTシャツやジーパンも定番品をみつけたい。

今の所、ごま油は四日市・九鬼のもの。
味噌はマルサンのこうじみそ。
トマトジュースはカゴメのって決めてる。
…普通すぎ?
976可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:47:51 ID:5uY3sed60
2品目たてたお

愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188495935/
977可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:28:22 ID:t1KzDO6r0
>974
 乾度良好、もう5年も使用しているけど、
 柔軟材を使っちゃいけないとは、気がつかなかった。
 
 ずーっと柔軟材、使っていたよ…orz
978可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:29:15 ID:0Hoe8b4C0
>>976


今週末は乾度良好を探す旅に出たいと思います
979可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:16:29 ID:t/1lLuu70
乾度良好が人気みたいだね。今度見てみよう!
うちはユニクロのマイクロファイバーバスマットを使ってた。
オンラインでしか買えないのが面倒だけど、すんごい吸水力だったよ
980可愛い奥様:2007/08/31(金) 10:38:03 ID:38BnS9OCO
乾度良好はスーパーでいつも気になっていたが
我が家は、安い洗いざらした綿100%パイルのカリカリした足触り好きで、バスマット一人一枚です。
981可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:50:30 ID:hgxkhDAe0
>977
968ですが。自分も使ってました
>976
乙です。
982可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:36:03 ID:v++3kF2F0
>>979
ユニクロの方は洗濯の時に面倒なこととかないですか?
柔軟材だめとか
983可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:45:24 ID:Pcfl8SYb0
無印のスポンジ製の石けん置き
984可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:04:45 ID:vy8rbZ7X0
>>977
柔軟剤つかったら、乾度悪くなりましたか?
それともあんまり分からない程度?
985可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:17:01 ID:t/1lLuu70
>982さん
ないよー。何度も洗ってるけど、今のところ普通に洗っても吸水力が
落ちたりすることはない。
あまり書くと業者乙と書かれそうだけどw、たまにネットで割引きしてるよ。
986可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:21:33 ID:ZOspK2oi0
>984
 977です。乾度が悪くなったと感じたことはないです。
 快適に使えるバスマットだなー、とは思い続けていますが。
 柔軟材との関連は不明だけど、
 まるまる5年も使っていれば、たまにパイルが抜ける程度、
 だけどこの点についても、使用中に不快や違和感を感じるほどではないです。
 だから多分、今後も柔軟材、使い続けていくと思います。
987可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:21:30 ID:KFHRoAGs0
乾度良好、今日ホムセンで見てきたんだけど、ずいぶん毛足が長いんだね。
洗濯してもほころんだりしないのかな。
988可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:02:31 ID:QL2N0ZHp0
無印のキャミ 蕁麻疹体質でコットンで無いとダメ。
       綿100の表示で多少違うものも混じってるんだろけど、デザイン的に無難なここに落ち着く
     
989可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:19:54 ID:kwKcFRTm0
>>987
洗濯乾燥機使用でファッサファサ出ましたw
毎日洗濯の度にほつれた繊維の掃除をするのがいやになったので、
今は"厚めのタオルを1人1枚ずつ"に落ち着きました。
990可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:22:35 ID:oRHa4+pO0
ルクルーゼのオーバル
マイヤーの中華なべ
無印の黒いシリコンのへら
保温調理鍋(シャトルシェフと同じ)
除湿機

手放せません
991可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:41:37 ID:6BojDKh30
ティファールの圧力鍋。
ワンタッチで蓋が閉まるし360℃どこでも蓋を合わせられる。
圧力鍋って怖いイメージがあったけど使い方が簡単なので
1年中出しっぱなしで使っています。
992可愛い奥様:2007/09/01(土) 01:04:14 ID:eZF8D1d20
>>987
>>989
私も遊び毛が出そうで気になったので、乾度良好には手が出せないでいます。
生協で買った吸水性抜群とか言う、化繊の5重ガーゼみたいなのを使ってる。
993可愛い奥様:2007/09/01(土) 01:28:53 ID:aubYYe5O0
磁気ネックレス
今のは3代目だが、安い1000円のでOK。
肩こりが激減してから愛用。
994可愛い奥様:2007/09/01(土) 07:51:29 ID:aMorjbj+O
地域限定になっちゃうけど、六花亭のシフォンケーキ(ホールもカットも)。
毎月違う味が発売されるのが楽しみだし、何より安い!美味い!
気の張らない人への手土産にもいつも重宝しています。
995984
>>986
ありがとう!

柔軟剤については、今思い出してうろ覚えですが
ふんわりと空気を含むように織ってある毛足が長いタオル類に
柔軟剤をつかうと、繊維がコーティングされてすべる感じで抜けやすいとかで
特に新しいうちは柔軟剤使わないほうがいいと
買って良かったか失敗かでタオルの話になると毎度登場する奥がいたような・・・