社宅奥の憂鬱2棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
荒らしは華麗にスルー♪
マターリ語りましょう。
sage推奨

【姉妹スレ】
【マターリ】社宅にお住まいの奥様【ホノボノ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179377028/
2可愛い奥様:2007/05/30(水) 16:59:21 ID:DbhIOr+l0
はじめての2ゲット。
>>1 乙でございます。
3可愛い奥様:2007/05/30(水) 17:02:30 ID:/CgxFqq00
>>1
乙です。
社宅奥としてみんな頑張りましょう。
4可愛い奥様:2007/05/30(水) 17:12:38 ID:AMzkBoIL0
>>1=前スレ>>994です。

前スレで書きなぐったら、少しスッキリしました。
レスくださった方々ありがとう。

社宅の敷地内だからってことで、
つい駐車場で遊ばせちゃう親って多いんですよね。
うちの社宅、公園だってあるのに・・・。

ルールを守らない&迷惑かける上に、
「すみません」とか「こんにちは」が言えない人が増えたと思う・・・。
社宅だからこそ、尚更、人づきあいに気を遣わなくちゃ、と
思いながら新婚生活をスタートさせた12年前・・・
きっと「お局」だと思われてるんだろうなぁ
5可愛い奥様:2007/05/30(水) 17:38:17 ID:HCEPJkgL0
>4
立派な心がけだね。
4さんのお子さんはもう大きくて社宅の子ども達とは
遊ばないのかな?
4さんのお子さんが率先して「公園行こうよ!」とか
言えばみんな従いそうだけどね。
敷地内に公園あるのウラヤマシス。
6可愛い奥様:2007/05/30(水) 18:14:05 ID:MF0nd1BH0
社宅≒旦那同士は同じ会社の社員 だよねえ。

入居年数の長い人や勤務年数の長い人と一緒に暮らしていて
緊張感ってないのかなあ。
7可愛い奥様:2007/05/30(水) 18:24:01 ID:vFGhF68V0
>>4
>4さんのお子さんが率先して「公園行こうよ!」とか
>言えばみんな従いそうだけどね。

んなことはない。駐車場で自転車レースぐらいしかして育ってない子は
公園での遊びかなんて知らないよ。広場があってもゲームするぐらいしか
出来ないよ。今更ブランコや滑り台なんてプって感じだろうし。
やっぱり舗装してある駐車場が大好きなんだよ。公園に行こうよなんて
言ってもついてこないと思う。
8可愛い奥様:2007/05/30(水) 18:25:28 ID:vFGhF68V0
レス番間違えた。>>5です。
9可愛い奥様:2007/05/30(水) 19:21:17 ID:AMzkBoIL0
>>5
>>4です。

うちはもう二人とも小学校高学年なので、
週3日は塾や習い事に行ってしまうし、
外で遊ぶときは野球やサッカーなので、
学校の校庭や、ボール遊びOKの公園へ行っています。
(社宅の公園は野球禁止なので)

社宅内の公園は、すべり台やお砂場があって、
それこそ、ヨチヨチ歩きの子や幼稚園児くらいの子には
ちょうどいい感じのスペース。

うちの子たちがそれくらいの年頃のときはその公園でよく遊んでいたのですが、
それより下の世代(?)は公園デビューならぬ、駐車場デビューって感じです。

今80世帯くらい入っていますが、20代の新婚さんから、
別の土地に持ち家があるけれど、転勤でこっちに来て、
やむを得ず社宅に入っているという感じの50代の家庭まで
バラエティーに富んでいます。
10可愛い奥様:2007/05/30(水) 21:30:07 ID:clffZ56BO
ウチの社宅も年齢層が広いけど
若い世代とのジェネレーションギャップを感じる30代後半の私。

入居の挨拶にもこない、草むしりにも来ない、
路上駐車や楽器のルールも守らない。

年配の方が指摘しても、のれんに腕押し状態。
どうして言われるのか、何がいけないのか、理解できないみたい。
そういう家が何軒もある。
何年か前まではそんなことなかったのになー。
そういう人って集合住宅に済む能力ないのかね。
11可愛い奥様:2007/05/30(水) 22:56:45 ID:fVIrLwMW0
ウチは逆に年上の方がルール守ってくれないよ。
草むしりや清掃のときは何人かで固まっておしゃべりに夢中。
ほとんど毎日朝から晩まで子供は野放し、自分は井戸端。
ドアはバッタンバッタン閉めるし、階段を昇降する足音も大きすぎ。
うるさくてたまったもんじゃない。
12可愛い奥様:2007/05/30(水) 23:59:07 ID:Wgceuy+N0
>草むしりや清掃のときは何人かで固まっておしゃべりに夢中。
ほとんど毎日朝から晩まで子供は野放し、自分は井戸端。

うちも同じだ。
ルーズで、やることやらない&迷惑かける人はほんと困る。
13可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:32:42 ID:N3K0wFQ60
ダンナの出世がイマイチな人ほど、
社宅を我がモノ顔で私物化したり、自治会の活動に一生懸命になったりする。
ほんと、「おまえが言うな」ってかんじ。
14可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:34:23 ID:iGgUDp4/0
まだその時間に出てくるだけましなのかもよw
うちの棟なんて、完全に居留守使ってるもん。
老いも若きも。

日本の常識を知らないまま社宅に入った外国人も困るけど、
外国の半端な常識にかぶれた帰国奥にも困ったもんだ。
大胆なジェスチャーは結構だが、足音まで大胆なのはやめてもらいたい。
ボロボロの社宅の天井が落ちてきそうだ。
15可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:53:39 ID:OQR7UDIV0
真下が空室だからと、早朝から深夜まで
足音に一切無頓着な家族がいる。
鉄筋は斜めも響くんだってば。

駐車場は当たり前だけど
駐輪場での園児放牧が危なくて困る。

16可愛い奥様:2007/05/31(木) 09:46:54 ID:09Zb+rO10
駐車場で自転車レースって笑ったw
確かにそんな子いたわ、ヨチヨチ歩きの頃から小学生になるまで、
ずっとアスファルトの駐車場が遊び場。
もちろん母はほったらかしで井戸端。
たまたまかもしれないが、運動神経鈍くて、勉強できない子らしい。
毎日外で遊んでたから=活発とは限らないんだね、なにせ遊び場が駐車場だもん。
量より遊びの質の問題? 悪い見本ありがとう、感謝w
17可愛い奥様:2007/05/31(木) 09:56:39 ID:sHr2Sgvi0
うちは5階なんだけど、真下の4階は空室。
最近私がパートを始めたので、朝洗濯する時間がなくて、
夜8時〜9時に洗濯機を回すことが増えた。(週に2〜3日だけど)

3階に響いてるかも〜と思い、3階の奥に
「夜9時とかに洗濯機回してすみません。
響いていますよね・・・?ごめんなさい」みたいなことを言ったら
「え〜〜全然聞こえないよ。うちなんて夜11時でも平気で回すし」と
あっけらかんと言われた。

我が家が最上階なので、上からの音がどれくらい響くかわかんないんだけど、
夜11時って・・・!?
その下のお宅は受験生もいるのになぁ。

ちなみに、11時洗濯機回す奥は40歳過ぎで、DQNというより
ただの世間知らずっぽい雰囲気の人です。
18可愛い奥様:2007/05/31(木) 10:21:34 ID:iGgUDp4/0
>>13
いやー いいことなんじゃないの?
夫が出世街道まっしぐらで若輩者の若奥でも
乗り遅れのおばちゃんでも、
自治会活動に積極的なら大歓迎だよ。

社宅の私物化ってのがどんなのかわかんないけど、
自宅のつもりで環境美化に取り組んでくれるなら
適度に手入れされてていいんじゃないのかなあ。

それをうざったがるのは、ルールを守ってない奥じゃないかと。
てか、出世とか関係ないし。 人格の問題だと思います。
19可愛い奥様:2007/05/31(木) 10:55:04 ID:fXe1sGU+0
>>13
ハゲドウ。
偏屈な考え方で、他の人の意見にはダメ出しして仕切ってます。
なんだかなーと思いながら彼女なりの自己実現なのだとスルーしてるけど。

20可愛い奥様:2007/05/31(木) 12:20:44 ID:N3K0wFQ60
>>18
自治会に積極的というのは、
いらん行事(家族参加型)を増やし、いらん工事を会社に依頼し、
やれ敷地内の公園に遊具を増やせだの、やれ門が使いにくいから
自分設計案wの形に変えろだの、一生住む気か?ってぐらい改築要求するのですが、
そのたびこちらは通りにくくてしょうがない。

あと、社宅の私物化がなぜ環境美化に??
敷地内にタイヤとかアウトドア用品等、私物を置きまくり、
使用後の巨大ボートまで干してみたり、
しょっちゅう宴会してるのか、知らない車がズラッと並んだり、
集会所を自分の親戚の集まりやスポーツ団のオッサンたちの集まりに使う、
備え付けの冷蔵庫にそのスポーツ団のジュース等と冷やして置くておく・・
花火をする。
これ、環境美化?
21可愛い奥様:2007/05/31(木) 12:35:55 ID:CKAhGta6O
>>20
まじで?それすごい迷惑だね
22可愛い奥様:2007/05/31(木) 12:52:24 ID:yLNjOnY10
ウチの社宅でも、小学校の野球チームに子供を入れてるお母さんが自治会の
会議室になってる社宅の1部屋に、テントを置かせろとか冷蔵庫にジュースを
入れさせてとか言ってくる。
あと、社宅の建物の前が中庭になってるんだけど、1階に住んでる奥さんが
自分のベランダ前の地面を耕して野菜を植えたら、社宅事務所に通報されて
怒られてた。
23可愛い奥様:2007/05/31(木) 14:09:43 ID:iGgUDp4/0
13です。

とてもいい風に解釈していたので、そんなヤツだとは知らんかった。
正直スマン。

公共の場を私物化する輩は許せん。
24可愛い奥様:2007/05/31(木) 14:33:51 ID:gfeDFpc50
まだガーデニングくらいなら皆も見て楽しめるから許されそうだけど、さすがに野菜は・・・

うちの隣の棟の前にある植え込みはガーデニング好きがいるらしくいつもなにかしらの花が
咲いていて華やかでキレイ。
でもうちの棟は花もなく小さい子が多いせいかポイ捨てされたお菓子の袋だらけ。
同じ会社の同じ敷地の社宅内でも棟が違うだけで全然違うよ。
25可愛い奥様:2007/05/31(木) 15:21:41 ID:NBBF/Ri40
うちの社宅も、植え込みはすべて畑化している。
そういうの好きな奥さんがいてさー。
誰も注意しないもんだから、困っちゃうよ。
あんなとこで取れた野菜配られても気持ち悪くて食う気もしないし、
捨ててる。
ココ、都会だし。
26可愛い奥様:2007/05/31(木) 16:29:17 ID:qyWLH/l40
>ヨチヨチ歩きの頃から小学生になるまで、
>ずっとアスファルトの駐車場が遊び場。
>もちろん母はほったらかしで井戸端。

うちは下手すると駐車場ですらない。共用廊下が遊び場になる。
よその家の前を轟音で自転車レースしてるよ。
宅配便の人が通りにくそうにしてても無視して井戸端。
敷地内にちゃんと公園があるのに。

小さいときに、親の手抜きで駐車場や廊下で遊んでた子が、
そのまま成長して駐車場でボール遊びやるんだよね。
いっぺん大事故でもおこさない限り学習しないだろうなぁ。
27可愛い奥様:2007/05/31(木) 18:29:21 ID:RA4PD4Ta0
確かに駐車場育児で育った子供って、運動音痴や勉強できない子が多い気する。
親が井戸端ばかりで、DQNだから勉強できないのか、
それとも、大切な幼児期に、毎日同じ顔ぶれで、駐車場で単調な遊びしかしてなかったからなのかは不明。
まぁどっちの要素も合わさってるんだろうけど。
たまには遊具の多い公園へ連れていってあげてね。
28可愛い奥様:2007/05/31(木) 19:04:24 ID:0npEqC1m0
もういいかげんお猿さん達を巣に呼び戻してほしい
今日もいつまで放牧してるつもりだろう。
うす暗くなった今もまだギーギーギャアギャア叫びつづけ…
オモチャの車がガーガーガーガーこだましてウルサイ。

夕暮れ時の叫び声は特に間近で聞こえるとドキッとする
お腹すいて余計にギーギー言ってるんじゃないかなぁ。
29可愛い奥様:2007/06/01(金) 02:41:38 ID:EfWAfQYa0
うちの社宅も夏場は夜7時過ぎまで駐車場放牧してる。
蚊はブンブンしてるし車の出入りも多いのに、キャンプで使う折りたたみ式の
テーブル&イスを駐車場の隅に出して、ママ達はずっと談笑中。
放牧中に必ずトイレ(大)に行きたくなる女の子(うちの斜め上の子)がいて、
「ママぁ〜うんこしたい〜」って声がいつも社宅にこだまするので、そのとき
食事中の私と息子(小3)は・・・。
トイレは静かに行っておくれよ。
30可愛い奥様:2007/06/01(金) 09:55:41 ID:cHb+czP80
おーい 階段に一軒しかないガキンチョ飼い世帯ー

階段にあめを落としたら拾ってけよー 何日もほったらかしにしてんなよー

他人の家のペンキのはがれをめくって広げてくの やめとけよー

バカ子がやってるって事 気づいてるんだろー
31可愛い奥様:2007/06/01(金) 16:24:41 ID:jno+MBuJ0
同じ階段のアウトドア一家、
重いものを引きずって出入りするせいで、
踊り場のところに深さ1センチぐらい、幅50センチぐらいの
ものすごいキズがついていた。どうすれば、コンクリートに
あんなキズがつけられるのやら?本当に疑問。
それにしてもあんなキズつけて、よくもまぁ平気でいられるもんだよ。
なんか社宅だと思ってメチャクチャしてもいいと思ってる人って、
お里が知れるというか。
32可愛い奥様:2007/06/01(金) 18:12:43 ID:gfTL1RsS0
うちの社宅ってこんなにも子沢山だった?というほどの大勢の子供が
敷地の小公園や駐車場で遊び始め・・・
耳をふさぐほどの騒がしさが増してきたここ数ヶ月
さっきその理由がわかった・・・

バイバイ〜バイバイ〜と大声を出しながらクモの子を散らすように帰っていった社宅外の子供達
フェンスによじ登って見送る社宅の親子達・・・
そうか・・毎日毎日、うちの社宅に遊びに来てたのね・・・
どう見ても遊びに来てたヨソの子の方が多かったな・・orz
33可愛い奥様:2007/06/01(金) 21:42:42 ID:3s0/QXc+0
高層階の家々から落ちてくる布団や毛布に悩まされています。
今日は先日来の体調不良の中、帰宅したばかりの忙しい時間に、
回収依頼に来た方がいました。
いつもは快く対応しているのですが、先方が名乗らなかった事もあり、
強風でも落ちないように管理して欲しいという旨、ついついきつめに
言ってしまいました。
すると「家は初めて落としたから」「もうすぐ引っ越すから」とのこと。
一見、上品で頭の良さそうな人だったけれど、なんだかなあ。
人に物を頼む時は、もう少し態度を考えて欲しい。


34可愛い奥様:2007/06/01(金) 22:53:57 ID:YB2QNUuYO
>>33
本当にそうだね。
第一、迷惑行為してるの向こうの方なんだしね。
いわゆる逆ギレってやつでしょうか…。
35可愛い奥様:2007/06/02(土) 10:13:52 ID:MfZAIldeO
休みの日ぐらい静かにしてくれ…
36可愛い奥様:2007/06/02(土) 18:49:37 ID:jTfqW7go0
社宅では子供が主役
37可愛い奥様:2007/06/02(土) 20:19:18 ID:5Mx7q0t/O
子供に限らず、うるさくしたもん勝ちな気がする
迷惑してるほうは神経すり減らして疲れるけど、
図太くて強気な迷惑住人にとっては楽しいとこだよね、社宅って。
38可愛い奥様:2007/06/02(土) 23:13:26 ID:dGh3bvmz0
ほんに ほんに。
39可愛い奥様:2007/06/03(日) 14:23:47 ID:VMTgjBct0
社宅の、スラムのような建物が心底嫌。
こんなの現代人が住む建物じゃないよ…。
最近は、仕事が終わる時間になると帰りたくなくて体調が悪くなるようになってきた。
人並みの住宅に住みたい。
旦那に行ってもスルーされるだけだし、私だけ出て行こうかな。
40可愛い奥様:2007/06/03(日) 15:44:13 ID:MEJsV2410
共働きしているんだったら、社宅を出てもフツーに暮らせるよね。
無理して住まう必要ないんじゃないかな。
社宅から出て賃貸へ行く人とか、最初から賃貸の人、多いよ、うち。
心満たされる生活に手が届くなんて、ウラヤマシス。
41可愛い奥様:2007/06/04(月) 09:28:50 ID:SJR8mX+i0
駐車場でボール遊びをしないでくれと、
何回言えばわかるのだろうか。
もう疲れたよ。
かといって、出て行っても、DQNの産地だし。
これでも、この辺ではまともな住環境ならしいorz
42可愛い奥様:2007/06/04(月) 10:44:37 ID:V6LMwPrs0
社宅から一戸建てに移ったけど、家の前や駐車場前でボール遊びされて
ガラス割られた私が通りますよ。
しかも遊んでたのは父親付き。
40過ぎて他人の家の前で野球なんかやってんじゃねーよ!
しかも、それでも懲りずにまだボール遊びする。
注意したら、「今度は気をつけてますから」「道路はあなただけのものではないでしょ?」
ガラス割られた時に警察へ行くべきだった。
同じ体験をする方がいたら、絶対オススメしたい。
DQNは懲りない。
43可愛い奥様:2007/06/04(月) 12:21:52 ID:7Ibs9LPT0
部下なのに態度がでかいって事でお悩みの方いませんか?

社宅でもDQN通っているからまっ良いけど、
それにしてもムカムカしてしまう。
44可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:16:03 ID:DZMTIfl50
>43
悩みとは違うけど、
迷惑行為する人が部下だったり、ヒラだったりすると。
部下のくせに・・とかヒラの分在で・・とか自然に思ってしまうんだろうなぁ。

反対に部下の奥様が腰の低い良い人で、自分より年上だったりすると、
気を使われる事に申し訳なく感じて、偉いのは主人で私じゃないのにって、
こちらも謙虚な態度になるよ。
相手の言動次第によりけり。
45可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:25:07 ID:qOjuVeogO
>>43
どんな風に態度がでかいの?
46可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:38:57 ID:GmSiT1Zw0
部下で態度がでかいのならまだマシです。若いから物を知らないって思えるし。
堂々としていればいいんじゃないの?最終的には会社では旦那の方が立場が
上だから。あんまりにもひどいようなら旦那経由でビシッと言ってもらえばいい。
一番困るのは上司の奥さんが旦那の部下は自分の部下だと勘違いしている奥。

47可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:40:26 ID:7Ibs9LPT0
一番気になるのはタメ口。挨拶もろくに出来ない。
うちがうるさいって抗議してくるのはビックリだった。

会社でも態度がデカイらしい。そりゃそうだよね。
会社で謙虚なら社宅でだってそれなりなはずだもの。





48可愛い奥様:2007/06/04(月) 14:03:12 ID:6Rkbt1XN0
>>47
挨拶しないとかいうのは別にして
うるさいなら抗議されて当たり前なんじゃ…
49可愛い奥様:2007/06/04(月) 14:19:25 ID:uN5WIs2p0
転勤先の社宅で。

奥同士は私のほうが上で、あっちの夫は総務で、うちはメカ屋。
年下のクセに、会うたびに
「うちは総務なのよw オタクはー?」って匂いプンプンで困る。
すいません、うちヒラじゃないんですけど。

あっちの旦那の父はまあまあ出世してたらしく、ずいぶん旦那側のバックに
誇りがあるらしい。
が、私がその父の会社の取引先のお嬢だってことを、彼女は知らない。 プ

ハイハイ、今日もお話を伺いますわよw
50可愛い奥様:2007/06/04(月) 17:09:19 ID:92z2WYLu0
今度、社宅の4〜5家族+独身連中で一泊バーベキューするらしい。
社宅からは、うち以外はみんな若いママ連中ばかりで、私だけ6〜7歳上で、
子供も大きいので普段は付き合いナシ。
イヤだなと思ったので、ダンナと子供だけ行ってもらうことにしたけど、
子供は来て欲しそう。
でもそんなの行って、周囲に気を使われるのも辛いのですが。
ダンナ、なぜそんなものに首を突っ込んだんだろう・・
51可愛い奥様:2007/06/04(月) 18:07:35 ID:41Fmx1w30
>>50
ダンナさんと子供だけだっだったらちょっとカワイソウかな?
今回だけ、付き合ってあげたらどうでしょう…
ずいぶん前ですが、うちも一泊BBQ行きました。
年上でも年下でもお互い気は使うけど、自然のなりゆきで和やかに過ごせました。
年上の奥からは色んな話(子育て等)や
材料の下ごしらえ等一緒にできて楽しかったし。
今の社宅は殺伐とした雰囲気なのでそういう関係も企画も全くないですが
(今行くかと聞かれればNOだし)、人の居合わせが良ければ参加してみてもいいかも。それと、断るなら家族全員欠席のほうがいいかも?

鬱かと思いますが…健闘を祈ります。
52可愛い奥様:2007/06/04(月) 18:19:20 ID:2a7KMjWT0
>>50
51さんに同意です。
ママだけ行かないと(しかるべき理由があれば別ですが)、余計な憶測を
生んでしまいそうな気がします。お子さんの良い思い出作りのためにも、
今回は腰を上げてみてはどうでしょう。
53可愛い奥様:2007/06/04(月) 19:06:14 ID:r5Anm4S/0
>47
以前突っつかれた人?
部下なら旦那に言ってもらえば?
54可愛い奥様:2007/06/04(月) 20:28:44 ID:XFldI1ChO
>>46
同意。
上司宅が迷惑住人で、奥が勘違い威張りオバだと最悪だよね。
55可愛い奥様:2007/06/04(月) 21:41:00 ID:gSEvvm770
上司の奥ですが質問。部下の奥には敬語で話すほうが良いか
または他の社宅ママ達と話すように気楽なため口の方が良いか
どうでしょう?ため口で話すとえばっている様に思われるかな
と思い質問しました。
56可愛い奥様:2007/06/04(月) 21:52:30 ID:uN5WIs2p0
>>55
相手の年齢によりますねえ。

私は、付き合いが浅ければ、どんな相手でも敬語から入ります。
親しくなってから言葉を砕け、ばいやみじゃなくなると思います。
57可愛い奥様:2007/06/04(月) 21:54:55 ID:uN5WIs2p0
56ですが

中途半端なところに句点を入れちまったよー(恥)
58可愛い奥様:2007/06/05(火) 00:59:56 ID:ouaIf9yn0
>>56
>>57
奥様の敬語とタメ口の落差にワロタ
親しくなると>>57になる訳ですね?
59可愛い奥様:2007/06/05(火) 09:26:01 ID:ZzFV1UV70
57です。 おはようございます。

>>58さま

そんな感じです(^^;)ゞ
ふざけつつ、砕きつつ  みたいな。

いやー 失礼しましたw
60可愛い奥様:2007/06/05(火) 10:15:42 ID:J0sMwZRbO
マターリスレが落ちたみたい。
61可愛い奥様:2007/06/05(火) 13:21:08 ID:0Maob0LJ0
駐車場で2歳児を遊ばせるな!っていうことが何故わからないんだ!?
親がついていればOKってもんじゃないんだろ?

今日も駐車場に入ったとたん、車の陰から子供が出てきたぞ!
どうして、私が車庫入れしている最中に
慌てておもちゃもボールも片付けて家に帰るわけ?
62可愛い奥様:2007/06/05(火) 13:32:44 ID:Kq2WJRfo0
慌ててオモチャやボールを片付けてくれるならまだいい…
うちは親が居てもオモチャも子供も散らかしたまま
ジトーーーッと見てるだけ。

子供の心配よりもこっちの荷物が気になるのか
こちらが車から降りて荷物持って歩きだすまでジーーーーッと
ある一定距離を保って見てる。
三輪車で車にわざと突っ込んでくる子もいる。
お前は当たりやか?親に言われて飛び出してくるのか?と思ってしまう。

ここ2年くらい入居者が変わってからガタッと質が落ちた。
うちもそろそろ転勤だけど、本当に早く転勤したい。
63可愛い奥様:2007/06/05(火) 14:15:38 ID:4LMOIwx3O
社宅なんてDQNの巣窟
みんな自分さえよければ、て奴ばかり
困っている人のことなんてお構いなし
どうやったらそんな人間になれるんだろ
人間のクズにはなりたくないが、クズの中で生きていくには
自分も同程度まで落ちるしかないのか?
64可愛い奥様:2007/06/05(火) 15:01:48 ID:G7cjpbie0
>>55
私も上司妻です。つか本当にダンナと同じ課でダンナの直属の部下みたいな人も
数人います。うちは課長です。
私は、なるべくその部下の奥さん達とは接触しないようにしてます。
向こうもイヤだろうし。で、アイサツも必ずきちんと頭下げてニコヤカに、
しゃべるときは敬語です。
だって、多分向こうはアラ探ししてるだろうし、悪口言いたくてしょうがないだろうから、
エサはやらないようにってことかな。
ちょっとでも油断してタメ口たたいたら、
>>46の4行目みたいに言われるの、目に見えてるしww
人間そんなものかなとw
65可愛い奥様:2007/06/05(火) 16:55:57 ID:J0sMwZRbO
>>64>>47かな?
最近なんかイタタな上司奥が一人いるね
66可愛い奥様:2007/06/05(火) 17:02:11 ID:QPUDCfGU0
>>65
そこまで頭が悪いマトハズレな邪推ができるアンタの
ダンナは絶対出世してなさそうだねw
67可愛い奥様:2007/06/05(火) 21:35:52 ID:aaL3RLde0
とりあえず>>66がいつまでも社宅に居座る迷惑住人だってことが
よくわかった。
うちは管理職は別の広い棟に移るので気楽だ。>>66の社宅は平社員と
同じ間取りなんですね。会社的にはもう出て行けってことでは?
68可愛い奥様:2007/06/05(火) 22:26:35 ID:AU/QIeg+0
うちも社宅に住んでるのはヒラか主任クラスしかいないな。
別に入居制限はないけど、管理職になるとほとんど家持ちだし。
管理職の転勤は社宅じゃなくてマンション借り上げ。

>>43-47の流れみて、一緒だと大変そうだなと思った。
関係ない奥にまで上下関係持ち出されるんだね。
迷惑な上司が住んでても、うかつに抗議も出来ないのかぁ。
69可愛い奥様:2007/06/06(水) 00:15:41 ID:+nvWNpBy0
うちも管理職だけど、転勤族だから地元に家持ってても社宅に入居してる
管理職は多数。管理職用社宅はあるけど子どもの学校のことなど
考えるとそのまま住んでいることもある。

バブル世代以降その辺の感覚のジェネレーションギャップが激しいね。
バブル以前に下積み時代を過ごし、若い人の権利意識が強くなってから
年上の世代になった世代はいいことないよ。
70可愛い奥様:2007/06/06(水) 00:19:23 ID:VSbeSm/s0
うちの社宅はどんびりが一番威張っているよ
71可愛い奥様:2007/06/06(水) 00:27:35 ID:KXiyrs6T0
ウチはたいして仕事の出来ない夫を持つ妻が迷惑行為しまくりさ
72可愛い奥様:2007/06/06(水) 08:26:02 ID:Ogm+wDmg0
またマターリスレは落ちたのかw
懲りずに立てる人は、ムキになってる?
73可愛い奥様:2007/06/06(水) 08:34:30 ID:Ogm+wDmg0
>>67
うちの場合、
昇進したときに、「戸建て借り上げ」の選択の自由はあるが、
転勤先だし子供は小学生、私も仕事の都合があるので
そのまま社宅に住んでるよ。
いちいち、昇進したからって「広いところに移りますわよwオホホ」なんてのも
なんか恥ずかしいじゃん。面倒くさいし。
74可愛い奥様:2007/06/06(水) 12:11:25 ID:T5Up0EccO
確か前スレで、クレーマー認定された、みたいな話があったと思うんだけど、
私もクレーマー認定されたみたいよ。
ちょっと注意(ていうよりお願い)しただけなんだけどさ。
それ以降は挨拶しても無視されたり、目を合わせてくれなかったり。
あとは陰口たたかれたり。(聞こえてるんだよね)
しかもその中で一番私を目の敵にしてるっぽい人は、金魚の糞女。
一人じゃ何かする勇気もないくせに、仲間がいると態度も大きくなる。
それがむかつく。やるんならサシでこい。
ちなみにその人は30代なんだが、その年で金魚の糞やってる人初めてみた。
75可愛い奥様:2007/06/06(水) 14:03:21 ID:9b4b53740
うちの社宅のある奥さんもクレーマー認定されちゃったらしい。
その人自身はおとなしくて私とはほとんどお付き合いもない人なので、
ダンナ経由で聞いた(ダンナ同士が同期)。
何でも上階の家の3歳児(池沼気味)がドタドタと一日中凄いので、注意したところ、
上階の奥から、シカトされてるらしい。
しかもその奥は若奥グループを仕切ってるので、若奥連中から総スカンで
アイサツもしてもらえないとか。
その注意したほうの奥は若くないが子供は小さいので、
かなり孤独を感じているらしい。
76可愛い奥様:2007/06/06(水) 14:05:44 ID:7fXqr4p+O
同じ社宅に、一部の子蟻にクレーマーと陰口叩かれてる小梨奥がいる。
すごーくいい人なんだけどね。

何回もクレーム入れた子供嫌いのキチガイみたいに言われてるが、
実際は一度クレーム入れただけらしい。
うちは一部の住人がかなり荒らしてるから、何か揉めたんだろう。

小梨だと、子蟻の一人に気にいらないことをすると
すぐママ友ネットワークで一方的に悪口広められるから大変。
そんな私もおおっぴらに味方できないヘタレなんだけどさ…。
77可愛い奥様:2007/06/06(水) 14:24:49 ID:vTOcoSP+0
社宅の小さい子持ち専業奥は子供関係ママ友つきあいで
息が詰まってるんだよ。
マンションとかのあっさりつきあいと違って、どうしても濃密な
関係になってしまうから。
クレーマー奥は子蟻、小梨関わらずかっこうのターゲットにされちゃうよ。
78可愛い奥様:2007/06/06(水) 15:07:21 ID:9b4b53740
だから、クレーマーじゃないという話をしてるんでしょ?ww
ほんとのクレーマーなら、ターゲットにされてもある意味しょうがないけど。
79可愛い奥様:2007/06/06(水) 15:15:15 ID:7fXqr4p+O
クレーム入れたという事実はあるにせよ、
それを10倍くらいに広げて「あの人はクレーマー」に変えちゃうみたいね。
私もいつ何がきっかけでターゲットにされるかわからないから怖い怖い。
80可愛い奥様:2007/06/06(水) 15:34:52 ID:00hfofo10
>>74
私も、騒音で一度苦情を出しただけでクレーマー認定されたよ。
相手は子供の同級生などで友人が多いとか言ってたしね…。
主人がサイレントヘッドホンと騒音計を買ってくれたので、
もう仕方ないから転勤になるまで耐えるよ。
話したこともない人にまで変な目で見られるのは辛いけど、
ここの社宅とは相性が悪かったんだと諦めてる。
81可愛い奥様:2007/06/06(水) 15:58:19 ID:T5Up0EccO
>>80
考え方が大人ですね。
私はどうしても我慢できなくて色々思案中ですよ。
だって自分に落ち度はないのに何故引き下がらなければならないのか、それが疑問。
かといっていい考えが浮かんだ訳ではないけど、
あんな奴らをのさばらせておくことが許せない。
しかも今まで仲良くしてくれてた人もそれ以来パッタリ。
関係なかった人も何故かあっちより。
社宅に正義はないのか?
ま、社宅にというより世の中に正義はほとんど残ってないだろうが。
生きにくい世の中だ…。
助けてくれる人なんて誰もいないんだから。
82可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:23:14 ID:vTOcoSP+0
大人数で賑やかにやっている人のほうが正しい…みたいな
雰囲気あるんだよね。
だから一人目ママより二人目、三人目ママのほうが大きい顔してるし。
(例外あったらごめんなさい。うちの所がそうなので)
わーわー楽しげな声を出したもん勝ちみたいな感じ。
大声で威圧してくるからね、子連れ井戸端奥集団は。
83可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:26:37 ID:4rK0CXr10
>>81さんの
>> 社宅に正義はないのか?
という言葉、本当に、痛感している毎日です。

今住んでる社宅はあきらかに迷惑住人の率が多く
何を言ってもダメなんだ…とあきらめの境地です。
我慢して我慢してやっとの思いで一度苦情を出すと即、
うちもクレーマー認定されてしまいました。
小梨だし、>>76さんとこみたいに
子供嫌いのキチガイ呼ばわりされてるんだろうな。転勤しても
ママ友ネットワークで吊るしあげされる可能性大…鬱。

84可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:35:00 ID:qWjxKv240
クレーマーにされるとホントに辛い状況なんですね。
うちもとあるお宅の子供&奥が本当に煩いんだけど
(夜中でもドタドタやってる・窓開けっ放しで喧嘩する・ベランダから下で遊んでる子供に向かって大声でどなる、
平日の夜にホームパーティして大騒ぎ、子供が廊下を散らかす・・・etc)
クレーマー認定されて居辛くなることを考えたらこのまま我慢した方がマシかなと思えてきました。

ご近所さん達と「今あの奥に何か言っても揉めるだけだから、家買って出て行く人間がガツンと一言
言ってやればいいんじゃない?」って作戦立ててますが、ママ友とグループ作ってて力がありそうな奥なので
本当にガツンと言うことが出来る日が来るのかはわかりません。
85可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:51:21 ID:T5Up0EccO
>>83
同じく私も転勤しても多分この状態なんだろうな。
本当に腹が立つけど、自分はあんな奥になりたくない。
あれが10年後の自分かと思うと恐ろしい。
だから社宅以外で生きられるように、勉強するなり外に友達つくるなりしないと、と思う。
結局社宅の人はただのご近所さんであり、大体が数年のお付き合いで終わるんだし。
DQNにはDQNなりの人生しか歩めないのだ、
と自分を納得させてみる。
子蟻でも子梨でも自分を磨いたもん勝ちだと思う。
ホントに腹立つけど、自分を助けるのは自分。
恥じることをしてないなら堂々としてるのが一番。
86可愛い奥様:2007/06/06(水) 17:09:05 ID:9b4b53740
社宅内ママでたむろってる間のほうがマシかも。
子供が幼稚園、小学校と進み、親子で交友関係が広がると、
サービス精神旺盛?なタイプのお母さんは、
社宅=汚しても騒いでもいい
広い敷地=子供の遊び場

→どんどんみんなで使って頂戴!

と勘違いして、社宅外のママ連中が大勢出入りすうようになる。
それが一番最悪パターンかも
うちは数年前までそうだった。知らない人が我がモノ顔で出入り。
しかも小学校の近くなので、小学生の駐輪場のようになっていたw
その後そのサービス奥は転勤で問題解消しましたが。
87可愛い奥様:2007/06/06(水) 17:20:35 ID:4rK0CXr10
うちもまさに今そんな状態かも。
夕方は見知らぬ子供達も走り叫び、見知らぬママも大声で井戸端に参加。
閑静なはずの住宅街の一角、うちの社宅だけが飛びぬけて異様な雰囲気をかもし出しています。
でもほんと>>85さんの言うとおり
一生付き合うわけではない、ほんの数年間のお付き合い…と思い直すと
どうにか気持ちは救われます。
外に目を向けて、あいてる時間ももっと有効に使えるように
頑張らなくては。


88可愛い奥様:2007/06/06(水) 17:26:21 ID:7Q1MglWN0
私、別にはずされてても気にならないよー
草刈りとか行事とかにまじめに参加していたら
評価してくれる人が出てくるもんだ。

そういう人と仲良くなりたい。
質の低いDQN軍団を気にしてても仕方ない。
89可愛い奥様:2007/06/06(水) 17:52:52 ID:nLAhLKYZ0
今日のザ・ワイドでご近所トラブル(マンション編)放送してたの見た方いますか?
社宅の例もあったけど、下階に住む上司奥がクレーマーで精神的に追い詰められたという話、自分にも原因はあるんじゃないの?と思ったのは私だけでしょうか・・・
下を確認せずに靴の水をはらってたこと。注意されるのは当然じゃないかと・・。
その後のハンバーグこねる音や赤ちゃんの寝返りは極端だと思ったけど、じつは他にも理由があったりして。。。
90可愛い奥様:2007/06/06(水) 18:25:42 ID:7fXqr4p+O
>>89
見なかったけど「クレームつける方が異常」みたいな内容だったらしいね。
社宅の迷惑奥にはとても都合いい特集だね。
91可愛い奥様:2007/06/06(水) 18:41:25 ID:7Q1MglWN0
靴洗いの水はちょっとなー
人がいようがいまいが、ベランダで切るべきじゃあないよな。

うちの上なんて、洗濯取り込む前に
「ザッババババー!!!」っと水を落としてきたけど、
ベランダに飛び出た私の絶叫が聞こえているはずなのに
まるっきり無視して部屋に入りやがったよ。

そいつら一家は、クレームつけてもびくともしないやつなんだが、
一度どこかでガツンとやられてもらいたいもんだ。

そして、そういうやつの性格をどこからか見ている人がいて、
大変だね と声をかけてくれる人がいるというのは
本当にありがたい事だ。
92可愛い奥様:2007/06/07(木) 16:03:15 ID:CbjLUAQUO
今日も外は無法地帯
窓から水ぶっかけようかな
93可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:05:18 ID:ggVQmgLQ0
社宅の子供達っていうのは特別こんなに賑やかなの?
それとも他所でも子供がいる所は似たようなものなのだろうか?
他所は静かに見えるのは気のせい?
どうして7時になってもハイパワーで親子ともども帰らない?
ご飯のしたくはいつするの?
梅雨前なのにもうビニールプールで水遊びですか、そうですか…。
自分も子供産まれたらあの集団の中に入って行かざるを得ないのかな…鬱。
94可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:27:00 ID:xkv5P+dT0
大音量のピアノ演奏が再発した。
「お宅が入居する前から弾いてたけど苦情は無かった」
相変わらず素敵な反論ですね。
やっぱり謝ってはくれず、すべて私が悪い(過敏)と言うのですね。

うちの主人に会ったときに、すごくしおらしい態度で
「気をつけて演奏してるのに奥様が何度も苦情がきて…。」
と、まるで私が異常なように言ったそうですね。
残念ながら主人も何度か聞いてますから、お宅の騒音ピアノ。
主人の友人が遊びに来たときに強制コンサート始めてくれたから
ばっちり恥をかいてます。

今まで散々逆ギレされて辛くて何回も泣いた。
騒音も計ったし、旦那が帰ってきたら、録音した会話を聞かせよう。
95可愛い奥様:2007/06/07(木) 20:01:36 ID:CbjLUAQUO
>>94
頑張れ。勝利を祈ってる!
96可愛い奥様:2007/06/07(木) 20:15:42 ID:uTpjcSr20
>>94
頑張れ!
病気にならないでね。
97可愛い奥様:2007/06/07(木) 21:43:15 ID:7oixYWjj0
>>94気の毒すぎる・・。
よく知らないけど、今ってヘッドホンで聞けるピアノとかあるんでしょ?
なんかひどいよ、その人。
がんばれ〜。
98可愛い奥様:2007/06/07(木) 22:27:06 ID:pQTcZOR20
>>94
集合住宅(ましてや社宅)なら、普通のピアノ(電子ピアノじゃない)でも
消音機能をつけて欲しいよね。ただ、後付けするとかなり費用がかかるから、
知らん顔してごまかそうとしてるのかな。ほかにもお困りのお宅があれば
一緒に戦って、絶対負けないで!応援してるよ〜
99可愛い奥様:2007/06/07(木) 22:38:53 ID:2HiPiEWfO
>>94
前スレの生ピアノ被害奥?
頑張って!騒音主に負けるな!
10094:2007/06/07(木) 23:56:18 ID:yiCbGUjI0
>>95-99
ありがとう。泣き寝入りはしないつもりです。

>>99
Yes。(T_T)
弱音にすると音質が〜、思いきり弾けなくて娘が可哀想〜など
相変わらず一方通行です。うちの人権は無視ですか…。
平日の夜ではなく土日に弾くことを勧めたら、それも嫌だそうで。
(うちの主人には低姿勢らしいので、休日は弾きたくないのかも?)

抗議しても暖簾に腕押しだけど、頑張って戦います。
主人ともいろいろ相談します。
101可愛い奥様:2007/06/08(金) 01:05:13 ID:M9V4Cvlu0
1回その奥を自宅に引きずりこんで、娘の撒き散らす騒音を聞かせてあげれば??
それかピアノが鳴り響く時間帯に近所の奥様方をお茶に誘う!

とにかく負けないで頑張って!!
102可愛い奥様:2007/06/08(金) 08:13:23 ID:0IiXW59r0
>>94

101さんの案がいいかもですよ。
事情を体感してもらえる味方が増えるのはいいと思う。
103可愛い奥様:2007/06/08(金) 08:35:18 ID:dnkWeRHf0
その奥を呼んで娘の騒音を聞かせる、というのは母娘でグルで
その時だけ音を小さくする可能性あり。
なので他の社宅奥をピアノが鳴り響くお茶に誘う方に賛成です。
なるべく複数の人に。

>>94さん、もちろんピアノの音、録音してるよね?
頑張ってね。しっかりね。病気になんかならないでね。
104可愛い奥様:2007/06/08(金) 09:23:04 ID:YmaVdvMAQ
うんうん。他の住人に騒音を体感してもらうのが一番いいよ。
でも>>94は既にクレーマーにされて社宅内で孤立してるのかしら・・・。
もし社宅の人が難しい場合は社宅外の同僚とかでもいい。
ご主人の友人には聞かれたんでしょ?その調子でw
騒音主との話し合いは無駄足っぽいから
とにかく記録とりつつ他人に聞かせつつ頑張って。

私も話の通じない人とトラブルになった経験あり。
苦情言ったらきちんと謝罪してくれて
多少なりとも改善してくれればお互い気分いいのに
逆恨みされ悪口言いふらされて疲れるばかりだった。
真面目に静かに暮らしてる方が住みにくいなんておかしいよね。
105可愛い奥様:2007/06/08(金) 09:39:30 ID:n9CMVw0c0
騒音もひどいが、
ゴミや私物を階段に放置する人もなんとかしてほしいよ。
カサなんかなら文句言わないし、
まだドア前の踊り場にベビーカー置く等ならガマンできるけど、
階段に植木鉢とか置かれると、蹴っちゃったり、知らないで踏んですべって
ケガしそうでイヤなんだよね。
もう〜〜なんでその程度のことがわからないのかと。
106可愛い奥様:2007/06/08(金) 12:00:24 ID:AD/GBSgH0
階段の踊り場に虫ケースが置いてある。臭いし虫なんか見たくない。
男の子供しかいない家庭に多い。頼むからカブトムシなど捕まえたら
自分の家の中に置いとくれ。女の子供を持つ親は大迷惑なんだよ。
107可愛い奥様:2007/06/08(金) 12:09:53 ID:9+rGWWcB0
そんなにうるさいピアノの音なら、両隣と上下にも響いているはず。
おまけに壁越しに音が漏れてうるさいほどのボロいタイプの社宅なら、
窓を閉めて弾いていようが、外にも音が漏れていると思うし。

家に人を呼んで騒音をわかってもらうまでもなく、近所の人は知ってるんじゃない?
他のご近所さんは何も言わないの?わかってくれないのかな?不思議。

108可愛い奥様:2007/06/08(金) 12:16:00 ID:gX6MZIOv0
>>106
虫ケースにこっそりGでも仕込んでやれ〜
でも自分も怖いか・・・。
109可愛い奥様:2007/06/08(金) 12:47:07 ID:Cnl+bh6CO
今までいい人だと思っていた人が私の悪口言ってた。
表では善人ぶってるけど、陰ではこんなだったのね。
いい人だと思っていただけにショックだけど、
彼女もただの迷惑井戸端奥だということが分かったよ。
ま、結局こんなもんか、社宅なんて。
住人を信用しちゃいけないね。
分かって欲しいと思って相談しても、す〜ぐ掌返されるよ。
みんなも気を付けて。
110可愛い奥様:2007/06/08(金) 13:02:54 ID:YmaVdvMAQ
>>107
>>94は前スレでも書いてたのよ。
ピアノ奥の周りは>>94以外空室でしかも相手は古株だって。
そういう状況じゃ一人で苦情出してもスルーされるから
出来るだけ多くの知人を家に呼んで
騒音を聞いてもらうのが一番だと思う。
111可愛い奥様:2007/06/08(金) 13:57:35 ID:0IiXW59r0
自分の悪口を言わないのが「善人」で
言ったら突然「迷惑井戸端奥」に認定?

裏切られたという気持ちはわかるが、ちょっと違うんでないか?
112可愛い奥様:2007/06/08(金) 14:18:52 ID:126KvkXN0
今日はパートが休みなので、車でスーパーに行こうとした。

助手席側のドアと窓に無数の泥・・・orz
車の横には、小さい子が遊んだと思われる
泥つきのプリンのカップとバケツとスコップが散乱。

昨日もおとといもパートに行っていたから、
いつやられたのかわからないし、
周りに誰もいなかったし、
なんだか気持ちが凹んでそのまま買い物やめて帰ってきちゃった。

管理人(外部からの委託の人)に言いたくても、
駐車場のことで何度も話をしているので、クレーマー認定されそうで怖い。

普通に駐車場代払って、決められた場所に駐車しているだけなのに
なんでこんな気持ちにならなきゃいけないんだろう。
113可愛い奥様:2007/06/08(金) 14:54:08 ID:gX6MZIOv0
>>112
112さんはお仕事されてるから、犯人捜すの大変だろうけど、やっぱりまずは
犯人を突き止めた方がいいね。立派な犯罪だよね、まったく・・・。
とりあえず、駐車場で車を汚されたことは管理人さんに話しをして、犯人を
突き止めたら注意してもらえませんかとお願いしてみてはどうですか?
ほかに駐車場の空きがあれば、場所を代わってもらうとか出来ないのかな?

泣き寝入りはしないで、何と思われようと言うべきことは言ったほうが
いいよ。負けないで!
114可愛い奥様:2007/06/08(金) 14:55:07 ID:Cnl+bh6CO
>>111
自分の、という訳ではなく、普通この歳で陰口なんて叩かなくない?
迷惑井戸端奥だと思うのにもそれなりの経緯があるのよ。
今回勉強したのは、軽々しく相談してはいけない、てこと。
それをネタに盛り上がる人もいるんでね。
115可愛い奥様:2007/06/08(金) 15:24:43 ID:yhHu8Xp00
ベビーカーとか、抱っこ紐を使う年齢はとうに過ぎてる子蟻。
駐車場もすぐ近くにあるのに
社宅玄関前の狭い道路で、終日路上駐車する馬鹿がいる。
荷おろししたら、さっさとどかせ。邪魔だ。
116可愛い奥様:2007/06/08(金) 16:21:02 ID:mF7akSUn0
正直同じ社宅の人間の悪口を聞かされたらこっちはなんと返答していいか
困るかも。同意したら「○○さんがこう言ってた」ってよそで都合よく
言われそうだし、反論したらそれはそれで逆切れしそうだし。適当に
濁すしかないよ。
ご近所程度でたいして親しくもないのに不幸話や揉め事を喜んで聞きたがる
のはそういうのが好きな人だから。いくらいい人に見えてもいろんな所で
そういう情報仕入れては「そういえば」っていろんなところでばらまいて
いるよ。「大変そうね」とか言われても誘導尋問にのらないこと。
実生活で社宅の愚痴を言ってもいいのは旦那のみだよ。子供にも言っちゃ
いけない。

117可愛い奥様:2007/06/08(金) 17:38:20 ID:Cnl+bh6CO
>>116
ホントにそうですね。
今回のことで私は引きこもりになりました。
だって、こっちが面識のない人まで自分の悪口を聞いてるかと思うと…。
まるでいじめ。毎日が憂鬱…。
ピアノの騒音で困ってる方も相談するなら社宅以外の第三者がいいですよ。
118可愛い奥様:2007/06/09(土) 11:36:11 ID:gPNiuHNo0
陰口をじゃなくて、114に関する相談を仲の良い奥さんにしていただけだったりして。
胸に手を当てて考えてみたら? 

っつっても、117みると随分思い込み激しくて内に籠るタイプの人みたいだし、
無駄なんでしょうけど。
119可愛い奥様:2007/06/09(土) 11:43:07 ID:Sbw0a1uk0
>118
こういう人いるんだよね
自分がしたことは棚上げで
被害妄想激しい人。
近寄らないが吉。
120可愛い奥様:2007/06/09(土) 16:37:58 ID:bdq3SMdFO
>>116
同意。悪口を言う人はろくな人じゃない。

たいして仲良くない(どっちかというと苦手)な奥に
「階下の人が神経質で毎月のように苦情を出されて悩んでる」
と相談されて返答に困ったよ。
だってそこの子供は3人ともとんでもない問題児で、
家でも夜遅くまで暴れてるのが容易に想像できたし。

一応話を聞いたら、苦情きてから何の対策もとってない。
反省もなく、ただ階下の悪口を言うだけだったから、話の途中で逃げた。

非常識な自分を棚に上げて相手の悪口を無関係の人に話す神経がわからん。
どうして被害者ぶってるのかもわからん。
前に一度の苦情でクレーマーにされたって話が出てたけど、
これが迷惑住人の手口なのね。と思った。
121可愛い奥様:2007/06/09(土) 19:06:07 ID:6X/lBMK60
手が離せない作業をしていたときに、DQN一家の子供がうちのドアをたたいて
あーそーぼ♪ のノリで私を呼ぶの。(なぜか、普段から私にまとわりついてくる)

あんまりしつこいので、仕方なく出て「今忙しいからごめんね。」といったら、
「でもねっ あのねっ お外遊びしたいんだけどねっ 今ねっ(略)」と一方的にしゃべり続ける。

「お話してくれててごめんだけど、本当に忙しいから遊べないの。ごめんね。」と
一応気を遣いながら しゃべりをさえぎった直後、
離れたところから「だめなんだってよ、こっちおいでー」とDQN親の声。

お前が相手してやれや!
てか 出ないときはノック止めさせろ ゴルァ
122可愛い奥様:2007/06/09(土) 21:16:24 ID:konknya40
多分子供ながらに分かってるんだよ
赤の他人の>>121さん>>>>>>>>>>>DQNな自分の母親ってこと。
123可愛い奥様:2007/06/11(月) 00:00:43 ID:0rJaXk890
今、すごい夫婦喧嘩の声が聞こえた。
ちょっとあせった。
124可愛い奥様:2007/06/11(月) 12:19:00 ID:l3IBqc9r0
>>117さんは他人が自分の陰口を叩いているのを聞いちゃったんでしょ?
なら>>118さんの言うような事は考えにくくないかな?
私は前の社宅で一度苦情をだしたらクレーマー認定されて、
関係ないに人にまで総スカンされてたからなぁ。
それで117さんと似たような日々をしばらく過ごしていたんだけど
もしかしたらその時の私と同じような状態なのかな?と思って。
そういう時、結構キツイものなんだよね。
私はその後半年位で転勤になったからまだよかったけど
117さんはしばらく転勤はないのかな?あるならそれまでの辛抱よ。
それにしても、このスレ読んでると頷ける事が結構あるものだから
社宅なんて皆似たような所なのね、なんて思ってしまうわ。
125可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:09:50 ID:0UNZBLZK0
>>124
>一度苦情をだしたらクレーマー認定されて、関係ないに人にまで総スカン

私は今その状態だ…。本当にここでは常識が通用しない。
ここに入るまでは苦情なんか出したことなかったのに…。
ありえないことばかりで同じ系列の会社の人とは思えない。
誰に相談しても「なにそのDQN隔離住宅w」っていうのに、
ここでは私が意地悪クレーマーみたいに言われてて辛い。
126可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:35:00 ID:xjsPSoI60
109奥は「何にも悪い事をしていないのに 勝手に悪口言われてた」という
雰囲気で、私も「ちょっと思い込み激しいタイプかな」と感じた。

原因があっての結果だよ。
例えば、それが常識に則った正当なクレームだったとしても。

世間はそんなに美しいもんじゃあない。
どんな年になったって、陰口なんかはついて回るものだよ。
社宅に限らず、人付き合いに理想は持たない方がいいかもね。
127可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:52:21 ID:9Px+ABj20
入居したての、新米ママだった頃はそんな噂話を信じてしまうものだけど、
年数を重ねるとだんだん?って思う事が多くなるよ。

「たいしてうるさくしていないのに、下の人に怒鳴りこまれたのよ」って話を聞いた時は
どなり込むなんて怖い人!って思ってたけど、実際かなりうるさかったらしい。
隣の棟まで、深夜子供の騒ぎ声が聞こえていたとか、
自分の都合の良いように言いふらしてたのねって、軽蔑したよ。

あと、勘違いエリートぶってるって鼻つまみ者扱いされてた奥いたけど、
実際エリートだったらしく、栄転していなくなった後で知った。
悪口を言いふらしていたのは、その夫婦よりかなり年上のヒラ奥だった。
お前のヒガミだったのかよって軽蔑した。

嵐が去るのを我慢してたら、わかってくれる人もいると思うよ。

128可愛い奥様:2007/06/11(月) 14:51:31 ID:0UNZBLZK0
社宅でターゲットにされたら放っとくしか手はないよね。
私は最初から社宅以外の人にしか相談してないよ。
噂を信じこむ人達に無理して弁解してまで付きあいたくもないし。
黙って時間が解決するのを待つのみだ。
129可愛い奥様:2007/06/11(月) 16:36:24 ID:u8GbTRDQ0
うん。
DQNが流した噂を信じるほどアホじゃないというか、
年季をつんでいる。
もう、社宅内の人の悪口を言った時点でアウト。
その時点で警戒する。
勿論、何も言わなくても誰がDQNか分かっている。
130可愛い奥様:2007/06/11(月) 16:52:42 ID:RZQgiUE/0
>129
我が社宅には
名を伏せてはあるが個人攻撃した文書を
各戸に配布した猛者がいるがなw
131可愛い奥様:2007/06/11(月) 16:56:41 ID:u8GbTRDQ0
すご過ぎる
DQNは想像の斜め上ですなぁ
132可愛い奥様:2007/06/11(月) 17:14:31 ID:RZQgiUE/0
>131
まあ社宅の持ち回り班長なんだけどね。
班長のところに色々要望というか苦情がくるじゃない?
面倒くさいから言われるのが嫌になっちゃったみたいね。
班長やっていれば言われるのは仕方ないと思うのだけど・・・

年度が替わって班長も変わって人も入れ替わったけど
その人と話すのは新しく来た人だけw
去年経験した人はもう近づかない。斜め上過ぎてw
133可愛い奥様:2007/06/11(月) 17:22:04 ID:luCBQ5Q8Q
ものすごい迷惑奥でも子供が同級生だと苦情は言いにくい。
自分は悪口を言われて孤立してもいいけど
もし子供がイジメられたら…と思ってしまう。
みんなそう思うのか、うちは子沢山奥が威張っててやりたい放題。
社宅では正しい人よりも、しがらみが多い方が勝つよね。
134可愛い奥様:2007/06/12(火) 10:22:49 ID:gngxv6Gl0
社宅内でも言いにくいけどさ、
社宅外でも言いにくいよ。
現在息子の友達の迷惑ガキに悩まされてるけど、
相手の親がこれまたドキュンを絵に描いたような家庭で、
文句言って、逆に「○○社の悪いウワサバラまいてやる」とか
脅されたらどうしようって考えちゃって、
何も言えずに泣き寝入りしてるとこ。社名を背負ってるというのも辛いかな・・
そのガキは、ウチの社宅に勝手に入って、備品やヨソの子の
外用のおもちゃ壊したり、花壇をグチャグチャにしたり、
屋根に乗ったり、やりたい放題で、謝りまくり。
子供も嫌がりながらも、どこかその子に魅力を感じているようなので、
「付き合うな」とも言えず。
135可愛い奥様:2007/06/12(火) 10:46:10 ID:LH+c+gum0
>134
子どもつながりがあると遠慮しちゃうよね。
うちの社宅では小学生が友達連れてきて敷地内で遊んでいたんだけど
1階の新生児持ち夫婦が「うるさくて子どもが寝ない!」と腹を立てて
遊んでいた小学生を全員整列させて説教したことがあったらしいw
まあ社宅内・外を自己申告させて社宅外は帰宅させたようだがw

確かに1階だとうるさいとは思うのだけど
そこまでするか・・・とみんなドン引き・・・腫れ物に触る扱いとなりました。
でも赤ん坊も大きくなって騒がしくなってきて倍言われてる。

だけど最近の若い人は遠慮しないね。
年配だろうが上司だろうが関係ないみたい。
態度が変わらずある意味すがすがしい。
136可愛い奥様:2007/06/12(火) 11:18:46 ID:6Su9elQu0
子蟻の敵は子蟻
小学生餅の敵は小学生餅
137可愛い奥様:2007/06/12(火) 11:24:06 ID:FSYDdcU20
>>遊んでいた小学生を全員整列させて説教したことがあったらしいw
>>まあ社宅内・外を自己申告させて社宅外は帰宅させたようだがw

スゴス…
でもその勇気かなりウラヤマスィ
私は小心者なので暴徒化した子供達も野獣のようにみえてコワイ…orz
しかも夕暮れ遅くまであちこち神出鬼没で
敷地内で暴れ放題のお子様達の金切り声には神経やられそうだ。
近頃あの声を聞くと動悸までしてくる…
138可愛い奥様:2007/06/12(火) 12:32:30 ID:XoUeIQUO0
私も小学生は怖い。
駐車場でカードゲームやサッカーする小学生に注意なんかできない。

まだ幼児なら、子供本人は無邪気だから可愛いもんだ。
(井戸端して放任してる親には腹が立つけど。)
小学生は「車出すからちょっとどいてねー」と声かけただけで
無言で睨みつけてきたり舌打ちしたりする。
ガラの悪い子は本当に憎らしい。
139可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:09:31 ID:snbdklHy0
うちの社宅では
「子供が危ないから」敷地内の駐車場に置いてある車は
敷地外の空きスペースに車移動させるよう回覧がまわった
駐車場で遊ぶ子供が悪いのではなくて
駐車場でキャッチボールする親子が悪いのではなくて
敷地内の駐車場に車を止めるほうが悪いんだとさ
ここはどこまで低民度なんだ…

140可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:15:06 ID:myB/HjMp0
わかる、わかる。
赤ちゃん、2、3才の幼児は無邪気だし言葉も片言で
かわいいもんだよ。よちよち歩きの頃なんて愛くるしくてね。
これが幼稚園行きはじめて集団生活に慣れ、いろいろな知恵、自信がついてくると
もうだめ。
徒党組んじゃって子供ながら排他的なイヤーなオーラを出し始めるからなあ。
大きい顔して井戸端してる母達の子供は大体、大きい顔してる。
141可愛い奥様:2007/06/12(火) 18:26:11 ID:XoUeIQUO0
>>子供ながら排他的なイヤーなオーラを出し始める

そう!
ここの小学生も遊びの最中、ただ大人が近くに来ただけで
チラチラ見て「うざー。邪魔すんなよ。」って態度になる。
挨拶も返せないし、まるっきりミニ井戸端だわ。
142可愛い奥様:2007/06/12(火) 19:47:39 ID:1pWI3sFQ0
最近社宅の掲示板に

・駐車場の車の間を自転車で通り抜けるのはやめましょう
・夕方6時を過ぎたら公園で遊ぶのをやめてお家へ帰りましょう
・公園にお菓子のゴミなどをポイ捨てしないようにしましょう
・公園の遊具は譲りあって遊ぶようにしましょう
・自転車で公園内に入らないようにしましょう
・公園内でのボール遊びはやめましょう
・社宅の壁に向かってボールを投げるのはやめましょう
・家から持ってきたおもちゃは必ず持ち帰るようにしましょう
・水道を使ったら蛇口をしっかりしめましょう
・公園内で花火をするのはやめましょう

こんな10か条が貼ってあった。(全部ひらがな書き)
誰かが会社に苦情出したんだろうけど、こんなことすら守れないなんてどんだけレベル低い社宅なんだろorz
だいたい幼稚園児はこんなもん読めないし、一緒にいる親もこんな張り紙1枚で行動を改めるとは思えない。
143可愛い奥様:2007/06/12(火) 20:21:05 ID:DtkyRWTE0
いや、今、マジで貼ってやりたい。

おもちゃをきちんと片付けましょう。
子どもが無理なら、保護者がきちんとおもちゃを片付けましょう。
壁に泥を塗りたくらないようにしましょう。
けたたましい声をあげて遊ばないようにしましょう。

もちろん貼る場所は、あんたんちの玄関前。
144可愛い奥様:2007/06/13(水) 11:57:02 ID:s9N+v5rK0
>>135

子供が赤ちゃんだったりすると小学生の遊び声がうるさく聞こえるんだろうね。
でも、みんな通る道。
その赤ちゃんだっていずれは小学生。
小梨だと、赤ちゃんの鳴き声さえ五月蝿いと感じる人もいるだろうね。

子供を家に閉じ込めとけってのは無理な話だし、赤ちゃんに泣くなというのも無理な話。

みんな自分の言いたい放題。
お互いに譲り合うという気持ちは今の世の中にはもう存在しないのかもね。
古き良き昭和の時代なら、子供の遊び声だって赤ちゃんの声だって生活音の一部だったろうに。
145可愛い奥様:2007/06/13(水) 12:12:10 ID:z3JwfLQW0
昭和の時代こそ、社宅の敷地で遊んでいたら怒られたよ。
いつから社宅が公園になったんだ?
146可愛い奥様:2007/06/13(水) 12:13:42 ID:cDyKqlKg0
心の底から同意するが、若い人にはうざがられるのは必至。
ここでそれ言っても叩かれますわよw
147可愛い奥様:2007/06/13(水) 12:24:16 ID:s9N+v5rK0
>>145
私が子供時代社宅にいたけど、社宅内に小さい公園があって男の子も女の子も結構大声で叫んで鬼ごっことかしてた記憶がある。
でも、苦情とか言われた記憶もないんだよね。
子供はそういう活発なもんだって言う自然な認識が昔は今よりあったんだろうと思う。
もちろん、なにか壊したりしたら怒られるだろうがそういうことは幸いなかったのかな。
148可愛い奥様:2007/06/13(水) 12:32:03 ID:z3JwfLQW0
私がいた社宅には公園はなかった。
幼稚園児どうしで公園に連れ立って行く時代だったのだが、
公園で遊ばなければ怒られた。
遊んで良い場所と遊んでいけない場所は明確に区別されていた。
135は、敷地内と書いてあって、公園とは書いていない。
149可愛い奥様:2007/06/13(水) 12:37:52 ID:s9N+v5rK0
>>148
あーそう書いてないね。

でもさ

>でも赤ん坊も大きくなって騒がしくなってきて倍言われてる。

これどうよ?赤ん坊の声に五月蝿いって苦情言われても困るよね?
口ふさげって言ってるようなもんだしさ。
こういうのは正直、心狭いと思う。
私は小梨の頃でも子供とか赤ん坊の声が五月蝿いってイライラしたことはない。
大人が井戸端で大騒ぎしてたら、そりゃあむかつくけどね。近所迷惑も考えろって。
今の世の中、子供嫌いな人も多いのかもね。

150可愛い奥様:2007/06/13(水) 13:40:26 ID:YU8cuh5o0
>>149
誰もここで赤ん坊の声がうるさいなんて言ってないんじゃない?
>>148の場合は、小学生を整列させてまで叱ったから
大きくなってきた赤ん坊の声について言われてるってだけだし。

小学生だって普通に遊んでる声なら全然かまわない。
でも一線越えたらいけないルールってあるでしょ。

車傷つけて逃げたり、駐車場を遊び場にして「よけてね」と頼む大人に舌打ちしたり睨み付けたり・・・
保育料や給食費だってまともに払わない親が多い今の時代に
平和を語られてもなぁ。
151可愛い奥様:2007/06/13(水) 13:41:46 ID:YU8cuh5o0
>>150

>>148じゃなくて>>135だった。
152可愛い奥様:2007/06/13(水) 13:52:13 ID:I74sPztf0
同じように子供がうるさい家庭でも
「いつもいつも騒がしくしてすみません、ご迷惑おかけしてます」って言われたら「お互い様ですから」で済むけど
「最近おたくの子が煩いんだけど」って言われたら「おいおい、自分のとこはどーやねん!」って感じでしょ。

そりゃ自分が守れない(いずれ自分の子も大きくなれば同じように人に迷惑掛けることも出てくる)のに
他人に文句つけたら倍返しくらって当たり前。
153可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:13:47 ID:1YF4QUpv0
いつも騒がしくてすみません…って、
言ってくれる親の子は、礼儀正しく挨拶もきちんとできたり微笑ましい子
というパターンが多い。いえいえ、こちらこそ…と、かえってこちらが恐縮してしまうくらい。
でも、ふてぶてしい態度で毎日イドバタ、子供はうるさくして当たり前くらいに思ってる親の子は、こちらが挨拶しても無視、よそ車のすぐ横の壁でボール打ち…って感じ。
154可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:20:21 ID:gPubg5Cx0
>>150さんにまるまる同意。
赤ちゃんの泣き声や子供の大声は普通のことだから仕方ないけど
人の迷惑になる場所で遊んで、物を散らかしたり車を傷つける子が
嫌がられるのは当然。
子供嫌いとかそういう以前の問題。
155可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:23:31 ID:z3JwfLQW0
>でも赤ん坊も大きくなって騒がしくなってきて倍言われてる
これが、逆切れDQNが赤ん坊に難癖をつけているのか、
赤ん坊が大きくなって幼児になり、(同じように)社宅内で遊ぶようになったという事を
書いているのか、
どっちか分からなかったのだが、
前者の難癖ならDQNはDQNだなーだし、
後者なら自分に甘い馬鹿
156可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:25:32 ID:n2armHgp0
>>142
うわー、それうちの社宅にも貼って欲しい!
それ全部守れていない高卒子沢山DQNママがいるんだけど
私がちゃんと全部守ろうとすると(ていうか常識でしょう)
神経質だって言う。
その人の一番上の子は、小学六年生にもなって
塾にも行かず毎日毎日公園に入り浸って暴れまわっているし。
昨日も硬式ボールでキャッチボールしていて
幼稚園の子に当たりそうになった。
あー、ホントその貼り紙貼って欲しい!!

142の苦情出した人って
同じく公園で遊んでいる人じゃないかなぁ?
157可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:27:27 ID:R9wnuhPwO
>>144=>>147=>>149
なんだかな。
悪いけどドキュン親臭がする。

なんで赤ちゃんの泣き声と
社宅外の友達まで敷地内に連れこんで遊ぶ子を
同列に考えるかなあ?
そんなの躾がなってないだけじゃん。

そういう子の親に限って、
お互い様とか心が狭いとかいうんだよね。
158可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:35:05 ID:QAr4ouUY0
>小学生だって普通に遊んでる声なら全然かまわない。
でも一線越えたらいけないルールってあるでしょ。

子供の遊ぶ声が五月蝿いってどの程度でそう感じるかはひとそれぞれだろうね。
ただ、赤ちゃんがいて寝れないって言ってた奥は、「赤ちゃんに早く昼寝してもらいたい」って気持ちが強いから
普通より多少神経質にもなってるだろうと想像したんだけどね。

>>156

高卒とか、子供が塾にも通ってないとか、そういうことは関係ないことだと思うけど?

低学歴の人ほど、人を学歴で判断するし、子供を塾に入れてれば偉いと勘違いするよね。






159可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:41:52 ID:QAr4ouUY0
>>157
社宅によその子が遊びに来ても私はいいと思うよ。
うちの今の社宅は遊び場がないので、友達を連れてくるようなことはうちはないんだけどね。
田舎で公園も結構多いかたそっちにいく。

でも、もし社宅で遊ぶよその子がいたとしても「迷惑にならないように遊んでね」でいいんではないの?
自分の持ち家じゃないんだし、私はそんなに強く「人の家で遊ぶな」なんてことは言えないわ。
社宅も一応借りてる身だし。
160可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:42:00 ID:ShqPr9PO0
>>149
あなた、読解力ないね。
135は、新生児の赤ちゃんの親が、うるさい小学生を
叱った。でもその赤ちゃんも大きくなって(幼児や園児、もしくは小学生になって)
うるさく騒ぐようになったので、「それ見たことか」みたいに人から
言われてるってことでしょ。
どこの誰も赤ちゃんの鳴き声に文句なんてつけていないわけで…。
161可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:48:04 ID:n2armHgp0
>158
>低学歴の人ほど、人を学歴で判断するし、子供を塾に入れてれば偉いと勘違いするよね。
え?そういうものなの?
んじゃ、あの高卒子沢山DQNママは、人を学歴で判断しているのか?
だからうちを(大卒って)神経質だわ〜って言うのかしら?
それに、
>子供を塾に入れてれば偉いと勘違いするよね。
だったら、子供を塾に入れればいいのに。
子供、すんごーく頭悪いらしい。
そういや、塾に入れられないんだった。
入塾テストに落ちたとかって言ってたな。
162可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:49:42 ID:QAr4ouUY0
>>161

あなたが低学歴だと言ったのよ。低学歴じゃなくても低学歴根性してるってこと。
163可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:52:07 ID:n2armHgp0
低学歴根性って高卒が大卒を妬むことでしょ?

赤ちゃんの泣き声、「うるさいから戸を閉めろ。開けっ放しにするな」
って書き込みは時々見るけどね。
164可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:54:30 ID:4tWQ35OP0
みなさま、敵はここにあらず ですわよぉ
165可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:56:00 ID:QAr4ouUY0
>低学歴根性

てのは、低学歴ってほどではなくても例えば3流大学出てる人の方が高卒に威張ったりするってこと。
一流大学の人は、そういうことしないんだって。自分に満足してるから人を蹴落とす必要もないってことでは?
166可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:01:11 ID:n2armHgp0
じゃあ、中学歴根性とでも言ったほうがいいんじゃない?
大卒を妬む高卒のことを低学歴根性といったほうがいい。

うちは工場社宅なので高卒ライン工が多い。
で、そういう人たちは転勤がないから社宅暦も長い。
かといって低収入なのに子沢山なので家を建てて出て行くこともない。
うちの社宅の迷惑住人は100%高卒ライン工だわ。
くっきり分かれているから以前は高卒に対して何も思わなかったけど
今は、やっぱり学歴って大きく関係するのねって思うようになった。
167可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:11:58 ID:1YF4QUpv0

また学歴厨が舞い戻ってきたのか……orz

168可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:17:06 ID:oyr0jRpK0
>166
ここで長文書いている間に
>142をプリントアウトして自分の社宅に貼ってよ
169可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:23:14 ID:n2armHgp0
>168
この程度で長文と言われるとはw
でもホント、それができるといいんだけどねぇ。
ま、貼っても改めるとは思われないけど・・・
170可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:26:45 ID:oyr0jRpK0
>169
ここで愚痴ってても仕方ないでしょ?
管理人みたいな人はいないの?
何の手だてもしないでここで高卒ライン工とか
書いててもね・・・
171可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:30:29 ID:n2armHgp0
>170
あのー、それじゃこのスレの存在意味がないと思うんですが…

ここ愚痴スレでしょ?愚痴書いて
>ここで愚痴ってても仕方ないでしょ?
って言われるとは思ってもみなかったよw

学歴コンプの高卒が絡みたいだけならやめてね。
コンプ持ってないならスルーしてよね。
すべての高卒が云々と言ってるわけじゃないから。
あくまで、うちの社宅の迷惑住人は高卒ライン工宅だって話。
172可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:47:20 ID:oyr0jRpK0
>171
ごめん言葉が足りなかったよ
何の手だてもしないでここで高卒ライン工とか
書いててもね・・・の続きだけど
反感もたれるだけじゃない?

確かにここは愚痴スレだけどさ
自分が正しいと思うんだったらリアルでも言ってみたらいいじゃない。
スレ内で何度も出ているように
迷惑住人には学歴は関係ないと思うんだけどな。
高学歴だって犯罪者は出るわけだし。
学歴を絡めてくるあなたは正直おかしいと思う。
173可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:50:42 ID:KOrvMu4D0
>>171
あんたのいつもの論調には飽き飽きだ。
174可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:51:08 ID:tj9arRBo0
話ぶった切ってスマンけど
うちの社宅の水道係は1年周りでやることになってるんだけど
今年あたった家族が1ヵ月持ち回りにしろ、隣の社宅(地区が離れていて自治も違う)は1ヶ月だ、と
イチャモンつけて、社宅の臨時集会まで開かせてとうとう押し通しちゃったw

そこの旦那さんは、エクセルもまともに使えず、困った時は腰ぎんちゃくの年下にやらせる
会社でも有名なパソコン運遅。
水道の集計もパソコンだから嫌だったのかなw
いやだね、システムに乗り遅れた人は

・・・まだ30代なのにね
これからどうするんだろう
175可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:55:17 ID:I74sPztf0
お茶でも飲んでもちつけ(*´∀`)⊃旦~旦旦旦旦旦旦
敵は社宅の中にいるんだから、こんなとこでまでストレス溜まるようなことはやめようよ。

で話は変わりますが>>142の張り紙が貼られてから1週間だけは敷地内が比較的キレイだったよ。
でも喉元過ぎれば、でもう今ではゴミやおもちゃだらけorz
1週間持っただけでも十分凄いというか、やっぱりなというか・・・ハハハ
176可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:56:47 ID:n2armHgp0
>172
正しくてもリアルでいえないから社宅なんじゃない。
だからここで愚痴ろうってことでしょ?
あなたもなんだかんだいって
”高卒”の部分だけが気に入らなくて絡んでいるように思える。

迷惑住人に学歴は関係ないかもしれないが
>166で書いたような図式があるから
迷惑住人には高卒が多い。これは事実。
177可愛い奥様:2007/06/13(水) 16:01:21 ID:oyr0jRpK0
>176
何で正当な理由なのに言えないの?
私にはあなたが社宅ネタに学歴を絡めて
このスレで愚痴るだけでなく、ロムっている人を不快にさせているようにしか思えない。

高卒ライン工って書いてるけど、旦那の学歴でしょ?
奥が大卒の場合はどういう区分なんだい?
178可愛い奥様:2007/06/13(水) 16:01:33 ID:tHvy07bkO
確かに躾がきちんとなっている子の親はちゃんとしている。
いつまでも大声で井戸端してる親を持つ子はいつまでもうるさい。
結局子は親を見て育ってるんだということがよく分かる。
社宅は皆のものだから煩くしてもいい
なんて考えの親を見て育つ子の将来が恐ろしい。
社宅は皆のものだからルールを守りましょう、ならいいんだけどね。
そんなまともな考えの親、なかなかいないよなぁ。
179可愛い奥様:2007/06/13(水) 16:43:11 ID:gPubg5Cx0
ほんとにね…。
特に集合住宅は、一軒でも非常識な家族がいると
みんなが迷惑がするわけで。
小梨もいるし、子供の年齢も赤ちゃんから受験生までそれぞれ。
事情も違うから、お互いにルールを守らないといけないのにね。

迷惑かけてる人ほど、社宅は皆のものだから煩くしてもいいって言うね。
そんな人は集合住宅に住むべきじゃないよ。

180可愛い奥様:2007/06/13(水) 17:14:23 ID:MDsfnvLo0
>>166
工場社宅に住んでいるn2armHgp0さんも、同じ高卒ライン工同士ではないの?
それとも大卒ライン工奥様なの?
181可愛い奥様:2007/06/13(水) 18:05:53 ID:R9wnuhPwO
>>178-179
同意。DQNは図々しいから
自分はひとつも我慢しないで
自由きままに暮らして迷惑かけるくせに、
周囲の人間には心が狭いとか我慢しろとかいうよね。
182可愛い奥様:2007/06/13(水) 19:36:01 ID:75mhoYaI0
>>159
そうかなぁ、社宅内自宅でよその子を遊ばせるならいいけど、
社宅内共用部分で遊ばれるのはなぁ、ちょっと。

市や区の公園は公共のものだから誰が遊んでもいいと思うけど
社宅や分譲マンションは、そこを管理してそのための費用を払っている人が
いる、ということで。
砂場の砂だって、タダじゃないんだよ。
遊具も維持・点検に費用がかかっているわけで。
183可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:03:38 ID:Wh+JgE2L0
心の狭いお人・・・
184可愛い奥様:2007/06/13(水) 21:26:02 ID:4tWQ35OP0
外部の人で、勝手に社宅共用部で遊ばせておいて、
怪我をしたら 会社側に文句言ってきた人がいたよ。

そういうのがいるから、よその子が遊んでいるのを見ると
気になる。
185可愛い奥様:2007/06/14(木) 05:31:55 ID:H9zecL2P0
>>182
そうだね
そのあたり意識しないといけないなぁ
186可愛い奥様:2007/06/14(木) 06:34:28 ID:gqNpGzfB0
えーーーーー
普通に>182は心の狭い人だと思った。
でもって金に汚いケチ。
187可愛い奥様:2007/06/14(木) 06:43:32 ID:gqNpGzfB0
>>180
うちも工場社宅だけど
高卒ライン工を管理する管理職の大卒や
工場併設の研究所勤めの院卒もいる。

高卒ライン工は哀れだよね。
自分たちより後から入ってきた大卒の若造の下で働かなきゃいけないんだもん。
でもうちの高卒ライン工の場合、夜勤(交代番手当て)や休日出勤が多くて、
そんじょそこらの大卒よりいいお給料もらってるよ。
ま、休みなく忙しく働いているわけだが、そのぶん相手にされない奥や子供たちが、
休日でも朝から夜遅くまで奇声あげながら社宅内で暴れている。
で、休日に家族連れ立って遊びに行っている家を見つけては陰口を言っている。
188可愛い奥様:2007/06/14(木) 06:50:33 ID:GLzsGhS80
>>182

>社宅や分譲マンションは、そこを管理してそのための費用を払っている人が
いる、ということで。
砂場の砂だって、タダじゃないんだよ。
遊具も維持・点検に費用がかかっているわけで。

社宅と分譲マンションは全然別物だと思うよ。
分譲マンションは持ち家だけど、社宅は個人からすれば賃貸の借り物。
あくまで会社側の持ち家だよね?自分の持ち家じゃないよね?
管理費払ってるって言うけど、会社側の負担がほとんどでしょ。分譲の人のそれとは全然種類が違う。
しかも、そういう福利厚生を利用しない、社宅に入らない社員もいるわけで。
だから、会社の社宅という名がつくだけで結局は一般の賃貸と同じだと思う。

だから、社宅の子が外の子を遊びに連れてきてても「迷惑にならないようにね」と注意はできても
「社宅内で遊ぶな」ということは私はいえないな。
分譲マンションを買って住んでるなら言いたければ言えばいいと思うし言ってもいいと思う。

けど、分譲マンションに住んでる人ほど、他のマンションの子が遊びに来てても「人の敷地に入るな」なんて言わないと思う。

なんで社宅という名がつくとそんなに「自分の家意識」が強くなるのかね?
経営者ならともかく、ただの一般社員の分際でさ。w
189可愛い奥様:2007/06/14(木) 07:24:49 ID:mz3sWBx40
「いいじゃん、ケチ」「自分が払っているわけじゃないでしょ」
とか、それこそがせこいケチケチママだよ。

そういうタイプがよその敷地内で我が物顔で日々遊び回ってる。
基本的によその敷地内だということ。

190可愛い奥様:2007/06/14(木) 07:45:01 ID:RLFu6lrr0
社宅の友達がいないときに勝手に入り込んで遊んでたらオイオイと思うけど、
友達のところに遊びに来てついでに外で遊ぶくらいいいんじゃないの?
理屈で言えばよその敷地だけど、そんなに目くじらたてんでもとおもう。

191可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:00:58 ID:H9zecL2P0
>>187
うちは、高卒で現場にいる人たちとは別
一緒はちょっと可哀想かな・・なんとかならないの?
192可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:31:13 ID:Bgvl33so0
>>190
禿同
めくじら立てる人は、なんかストレスたまってるんだと思う。

>>189
ケチとかそういうことではないんだがね。

借りてる社宅に自分の土地意識がある人って、なんか勘違いしてると思う。
193可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:35:43 ID:6Lmfjth60
この社宅には公園はないのだが、近所の雇用促進住宅には公園がある。
その公園は雇用促進住宅の人がお掃除しているらしい。
私がその公園に子供を連れて行くことはないけど、
その雇用促進住宅に住む子供に誘われてそこで遊んでいたとして。
子供はともかく、私は人様の土地をお借りしていると感じるな。
194可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:40:05 ID:gYeZxnqNQ
>>189
だよね。
ほんとに「みんなで借りてる家」って意識がある人は
よその子を連れこんで遊ぶことを正当化なんかしないもの。
何かトラブルあったら面倒なことになるし、
他の住人が不快に思うことは避けるのが社宅のマナー。

普通の賃貸だって、住人じゃない子が敷地内で遊んでたら注意されるっつーの。
195可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:40:59 ID:CJBq6EVo0
>>191
なんとかならないんじゃない?
今の現状が、キチガイの大卒亭主の能力の限界なんでしょ?
家で旦那のこと能無し呼ばわりしてそう。いろんな意味でカワイソ。
196可愛い奥様:2007/06/14(木) 08:48:53 ID:h0c5n9gC0
子供の声気にならない派(144、147、149を書いた)
の人は、自分も小さい頃社宅で大声出して遊んで楽しかった
思い出があるんだね。
多分に社宅という住宅空間にノスタルジーを感じていたりして?
子供にとって社宅は全世界であり天国みたいな所があるから。
でもマナーを言う人=子供嫌い
みたいな解釈は絶対におかしいし、違うと思う。

小学生集団の騒音を耳にして、うるさいと感じる人もいれば感じない人もいる。
自分自身は社宅に住んだことがなかったので、集団の子供がいつも生活圏内にいて
自分の何メートル圏内で騒いでいる経験はなかった。(結婚するまで)
うちは1Fなんで特にうるさく感じるのかもしれない。
慣れなきゃ…と思ってもすぐ目の前のベレンダの前で毎日7時くらいまで
わーわー大騒ぎされたり、壁にサッカーボール打ちされたりするとうんざり。
他にどこか行くとこないのか?と思ってしまいます。
耳に入ってくる音量が大きすぎる。耳栓無しでは暮らせない状態。
1Fじゃなくて4、5Fだったらまた違ったのかな?
197可愛い奥様:2007/06/14(木) 09:11:01 ID:gYeZxnqNQ
というより、>>144>>147>>149を読んで
社宅で悪い意味でのびのび育つとこうなるんだなと思った。
団地育ちの子って敷地全部を自分の庭と思いこんでるフシがあったもんなー。

自分ちの庭で遊んでたってうるさいと注意されることもあったのに
たくさんの人が一緒に住んでる所で、我が物顔で大騒ぎしてたら
そりゃ嫌がられる場合もあるよな。
198可愛い奥様:2007/06/14(木) 10:17:01 ID:u63vHsma0
社宅外の子供が遊ぶぐらいぜんぜん気にならないけどな。
どうせ近所の子なんだろうし、子供が一人や二人増えてもなんって
ことないんじゃないの?大人が営業活動とかしちゃうのとは訳が
違うと思う。同じ遊びしてても社宅の子ならゆるされて社宅外の
子はゆるせないなんて心が狭すぎるよ。閉鎖的な社宅根性丸出し
って気がする。迷惑なことしている事実はどの子も一緒でしょ?

車傷つけられた時、おそらく○棟の○号室の子供(前科あり)がやったん
だろうってうって気付いていたけど保護者に遊び方の注意をして欲しくて
自治会の役員さんに言うと「ここは社宅外の子もあそんでいるから
社宅の子がやったとは限りません。皆さんそんなことぐらいなら黙って
自費で直してますよ。」って言われた時はむかついたと同時に罪をなすり
つけられてる社宅外の子が不憫に思えた。
身内には甘く他人には厳しい所だよ社宅は。ここでぶつくさ言ってる人も
社宅の子供には文句が言えないからそのいかりの矛先が社宅外の子に
向いてるだけじゃないの?
199可愛い奥様:2007/06/14(木) 10:18:38 ID:ISI/uXq20
>>196
4、5Fだってかなり響きますよ〜。
声は上に向かって響いてくるし、建物にはね返ってコダマしてる感じ。

テレビ見るにも外からの奇声が重なって聞こえるし
換気扇つけてガス使って台所仕事してても、ビクッとしてしまうくらい
ギーギーと大声が聞こえる。
うちの社宅の子供たちって、
普通に楽しく遊ぶ笑い声や話声じゃなく、
なぜかいつもヒステリックな大声で、常に必死で何か叫んでいるから
すごい不快感を感じる。
200可愛い奥様:2007/06/14(木) 10:20:29 ID:LabsEPR10
昨日のID:n2armHgp0って
いつもこのスレだけに書き込んでる学歴厨。
故意にID替えして足が付かないようにしているのかも知れないけど。

以前ここで高卒叩きしてたとき
外部から見たら同じ社宅・会社なんだから同類だって
レス付けたことがあってそれから気になってた。

社宅内ではクレーム付けてないようだから
いい人ぶってるんだろうな・・・こわっw
201可愛い奥様:2007/06/14(木) 10:51:50 ID:6Lmfjth60
>ここでぶつくさ言ってる人も
>社宅の子供には文句が言えないからそのいかりの矛先が社宅外の子に
>向いてるだけじゃないの?

我が家が悩んでいるのは子供じゃなくて親の方なのだが。
既に何回も言っている。
何十回も言っている。
202可愛い奥様:2007/06/14(木) 11:02:21 ID:iPFrtjka0
私は子供の騒ぎ声はあまり気にならない、
が、幼児が乗るブーブー車のガーガーこぐ音と、
イドバターの中年おばさん特有の笑い声がダメだった(ドリフのコント用の笑い声ぽいやつ)
井戸端も短いならいいけど、30分以上続くとうるさくて発狂したくなる。
これって神経質って訳じゃないよね。

203可愛い奥様:2007/06/14(木) 11:22:21 ID:hMeXwc2Z0
上階の子ザルどもが 外遊びするたびに階段にドロをおとして帰る。
親は普段から階段の掃除をしない。

子どもに教育する為のデータベースすら持ち合わせない親に
ものすごく腹が立つ。
204可愛い奥様:2007/06/14(木) 11:53:43 ID:Bgvl33so0
言える事は

自分に厳しい人は人に寛容

人に厳しい人は自分には甘い ってことだね。

社宅の子供や社宅外の子供に口うるさい親に限って自分の子供にはものすごく甘かったりする。

自分の子供にきちんとしてる人は、案外人の子には寛容で多めに見てたりするよ。

世の中、そんなもんだ。
205可愛い奥様:2007/06/14(木) 12:12:42 ID:gYeZxnqNO
むしろ逆じゃない?
自分の育ちの悪さと手抜き育児を棚にあげて
寛容さが足りないだの心が狭いだの
勝手な要求する馬鹿親こそ
自分に都合のいいことだけ多目にみろと
言ってる気がするが。
206可愛い奥様:2007/06/14(木) 12:24:02 ID:Bgvl33so0
そうかな?
前に住んでた地方都市で社宅の人で、小学生ぐらい?の女の子がカードかなんかして遊んでて
ものすごい睨み付けて「邪魔」とかいってたのを目撃したことがある。
その場所は階段の下で、確かに誰かが通るときは邪魔だと思うし注意してもいいと思う。
しかしね、そのおばさんの家、休日に誰が弾いてるんだか知らないけどエレキギターうるさかったんだよね。
みんな、苦情を言わず黙っていたけどね。
207可愛い奥様:2007/06/14(木) 13:19:23 ID:gqNpGzfB0
みんな自分が一番可愛い!

↑これが一番しっくりくるのでは?
208可愛い奥様:2007/06/14(木) 16:11:31 ID:hMeXwc2Z0
みんなが入居者規則を守る事で、ある程度はうまくいく。

目に見えているラインを越えるやつがいるから、不満が生まれる。
209可愛い奥様:2007/06/15(金) 08:22:28 ID:A6E95i7w0
文句があるなら直接言えばいいじゃない。
基本でしょ・・・
210可愛い奥様:2007/06/15(金) 08:26:32 ID:h7p2xeVg0
>>204
その通りだ。

>>205
ある程度社会人としての経験や常識を持ち合わせていれば、社宅内なんかで面倒な問題を起こそうとは思わないよ。
だから、たいていのことには寛容に目をつぶる。
「楽器の音で夜中も眠れない」とかそんな追い詰められた事柄じゃない限りは。

ちょっと何かあるとわーわー苦情を言ってくる人間にまともな常識ある人間はいないと思う。
穏便に揉め事にしない人の方が利口だよね。社会では。


211可愛い奥様:2007/06/15(金) 08:48:41 ID:fOi3HO0B0
人当たりの良い人かと思ってたら、自分語り大好き。
こっちは挨拶したいだけで、あなたの周辺はどうでもいいです。
県内異動で、子供も所帯持ったり大学生だったりするのに
持ち家持たずに社宅住まいの痛い人だった。
馬鹿娘に吸殻を駐輪場に捨てさせるな。
212可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:17:01 ID:BOSJvtttO
>>209-210
憂鬱ネタを書くチラ裏スレで
しつこく愚痴に絡んだり説教したり・・・
何がしたいの?
213可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:20:52 ID:h7p2xeVg0
>>212

しつこく?って今日はじめて書いたんだけど?
214可愛い奥様:2007/06/15(金) 11:03:25 ID:kCDoxyRO0
>212
携帯乙
215可愛い奥様:2007/06/15(金) 11:37:24 ID:BOSJvtttO
>>213>>214
うん、しつこくww
ここ数日ね♪
216可愛い奥様:2007/06/15(金) 11:42:37 ID:1PrjjEcQ0
社宅大好きまったりスレ立てた人達が
最近来てるんじゃない?ここ。
日頃の愚痴言ってる人に上から目線で偉そうにお説教。
自分が社宅に大満足しているからって人にもそれを強要しないでほしいわ。
217可愛い奥様:2007/06/15(金) 12:05:07 ID:PmpFPyUa0
>日頃の愚痴言ってる人に上から目線で偉そうにお説教。

こういう人、迷惑住人被害者関連のスレには必ず来るよね。
他の板でも凄くウザがられてるよ。
「自分も昔は子供だったくせに」「最近は心の狭い大人が増えた」
「お互い様の気持ちで寛大になればいいこと」
などなど、定型文のように同じこと書いてるよ。
218可愛い奥様:2007/06/15(金) 12:24:33 ID:uxNMt2oj0
以前同じ社宅だった知り合いが、新しい赴任先の社宅であいさつ回りに行ったところ、
下の部屋の人から「まず最初に言っておきますが、私達は静かに暮らしたいと
思ってますので、音は極力立てないようにしてください。」といわれ、
就学前の男子2人のいるその家庭でも、できるだけ気をつけて生活しはじめたそうな。
でも、普通の時間に風呂に入っても、普通に遊んでいても、電話がかかってきて苦情、
天井はつつかれ、外に出るととっつかまって嫌味の数々・・とノイローゼ気味。
ここの人たちにとってはどっちがDQNなの?
219可愛い奥様:2007/06/15(金) 12:38:36 ID:PmpFPyUa0
>>218
それが全部本当なら、さすがに下の人がDQNだと思うけど。
でもその知り合いが事実を多少変えてるかもね。

そういえば。
極端な例をあげて、その例と普通の迷惑話を混同して、
スレ住人の愚痴を「神経質な奴はこれだからww」と
叩くパターンもよく見かけるなあ。
220可愛い奥様:2007/06/15(金) 12:51:36 ID:kCDoxyRO0
>215
大卒ライン工奥乙
221可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:03:51 ID:3DiGWqgXO
愚痴専スレなんだから、それを叩くのはやめようよ…
222可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:13:22 ID:qq73CmAH0
確かにここは愚痴スレだけどさ
自分が正しいと思うんだったらリアルでも言ってみたらいいじゃない。
ここで愚痴ってても仕方ないでしょ?
管理人みたいな人はいないの?
何の手だてもしないでここで愚痴っててもね・・・
223可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:18:16 ID:kCDoxyRO0
>222
単発ID乙
224可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:19:45 ID:BOSJvtttO
>>220
あらら、また今日も頑張るのねーw
残念ながらうちの会社はライン工はいないわよ♪
そんなこというアナタこそ何かコンプレックスあるのかしら?
225可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:20:44 ID:kCDoxyRO0
>224
携帯乙
226可愛い奥様:2007/06/15(金) 19:04:52 ID:j77DzPXt0
>>218
「普通」もひとそれぞれだから・・・どっちが、ドなのかは言えないなぁ。
227可愛い奥様:2007/06/16(土) 12:27:42 ID:3aECOocR0
>>222
だからさ、上のほうで散々出てるでしょ。
一回、文句や注意をしただけでクレーマー扱いで
その後、居辛くなった人達の話とか。
そんなに簡単に言えなくて我慢しているからこそ、ここで気持ちを
打ち明け合っているわけでしょ。
ここでぶつくさ言うなとか、ここで愚痴ばっかり言うなっていう人は
このスレをどうしたいわけ?
「社宅っていいよねえ」「そうそう、私たちは幸せだよね」って言いあって
いれば満足?(短い間だったけどそういうスレもありましたね)
228可愛い奥様:2007/06/16(土) 13:16:58 ID:fSsMR9aX0
今日は学校でイベントがあるみたいで子供達が出払ってるせいか外が静かだ〜ヽ(´ー`)ノ
子供の叫び声も親のどなり声も全く無し。
毎週こうだといいのに。
229可愛い奥様:2007/06/16(土) 14:36:05 ID:J/QoDV0kQ
>>227
言っても無駄だってば。
愚痴に絡むオバは前から居座ってるよ。
毎回一人で単発IDでご苦労さんだけど。

ここで迷惑住人の愚痴を書かれるのが
よーっぽど気にいらないみたい。
同じ社宅に住んでる人は迷惑してそうだ。カワイソ。
230可愛い奥様:2007/06/16(土) 18:56:33 ID:9zy8M7Ei0
隣のガキが、いつもいつも休みの日に(時には平日も)
朝7時前から外で奇声を発して遊ぶ。親も一緒にキモイ声で
ワーワーキャーキャー、
もういい加減迷惑。
貴重な休み、なんであんな声で無理矢理起こされなければならないんだ。
231可愛い奥様:2007/06/16(土) 22:43:45 ID:MK9QX27m0
日頃から井戸端&子供放置で迷惑な奥がいるけど、その人
いつも締め切り日までに共益費を払ってくれない。
毎日暇そうなのに、どうしてお金を持ってこれないの?
ルーズな人は全てにおいてルーズだからやっかいだ。
下手に督促すると怒りそうだし、旦那に言ってもらおうかな…。
232可愛い奥様:2007/06/17(日) 13:02:24 ID:kYu2/RPB0
締切日に払うなら別に問題ないのでは?
日ごろの迷惑は困るけど。
233可愛い奥様:2007/06/17(日) 13:18:15 ID:ez+szL3eO
締めまでに払ってくれない(いつも遅れる)ってことかと思った。
234可愛い奥様:2007/06/17(日) 13:28:48 ID:f/YYbbpQ0
>締め切り日までに

だから締め切りを守らないんでしょう。
お金に関してルーズってなんだかなぁ。
235232:2007/06/17(日) 13:34:58 ID:kYu2/RPB0
ごめん読み違えてたw
いいとこなしやんけ
236可愛い奥様:2007/06/17(日) 23:17:33 ID:f1ucQtmm0
先週水曜の夜に突然腰とお腹が痛くなり、痺れと吐き気に襲われて救急車で運ばれました。
息もできないほどの激痛に驚いた私は、仕事中のダンナに助けを求めました。
ダンナが救急車を呼んでくれました。
私も朦朧としていましたが、隣りで泣きじゃくる娘を抱きしめていたことだけは覚えています。
ウチは社宅なのできっとこの騒ぎを聞いたら、お隣りさんかお向かいさんが出て来てくれるだろうと思っていました。
そうすれば帰宅したダンナに搬送先の病院を知らせることができます。
お向かいさんはウチと同じ歳の娘ちゃんがいるのでダンナが帰宅する間だけでも安心してお願いできるかなと薄らいでいく意識の中で考えていました。
でもこんな時代だからでしょうか、誰も顔を出してくれる人はいませんでした。
巻き込まれたくないっていう心理があるのも分かるけど、ここは社宅なのに顔見知りなのにましてやお向かいさんとは午前中に娘どうし遊んだのに・・・・・
搬送先の病院で痛みが落ち着いた頃、そんなことを考えたらとても寂しくなって涙か止まりませんでした。
帰宅したダンナはお隣りさんとお向かいさんに搬送先など何か知らないかと尋ねたそうです。
返ってきた答えは『部屋を出なかったのでごめんなさい』だったそうです。
いつも穏やかなダンナですがこの時はさすがにキレて社宅の意味がないじゃないかって怒ったそうです。
病気のことよりも人が信じられないというショックのほうが大きくて、私は逃げるように実家に帰って来てしまいました。

今までになくヘコんでしまいました(>_<)
みなさんの元気を少しだけ分けてください。

  って、、、救急車が来て、出て行かなかっただけで怒られるなんて、、、。
237可愛い奥様:2007/06/17(日) 23:29:10 ID:mRmzyRWg0
これ何コピペ?
238可愛い奥様:2007/06/17(日) 23:35:37 ID:tLJhAive0
>>236
これはどこから持って来たの?

ご近所で救急車はどうしたらいいんだろうね。
昔、私が子供の頃、社宅じゃなくて普通の住宅街だったけど、
裏の家に救急車が来たので、母が外に出て、そこの奥さんが
運ばれていく時にどうされましたかと声を掛けたら、その家のご主人に
見世物じゃないぞ引っ込んでろと怒鳴られた事が。
その奥さんとは母、普段仲良くしていたのに、野次馬扱いでショックだったと言っていた。
239238:2007/06/17(日) 23:37:30 ID:tLJhAive0
失礼、最後の行が…

>>238
その奥さんとは母 × 
その奥さんと母は ○
240可愛い奥様:2007/06/17(日) 23:48:42 ID:mRmzyRWg0
自分で救急車呼べるくらいなら、どうしても伝えておかないといけないことがあったら
隣に電話するなりインターホンならするなりすればいい。
依存心強すぎ。
241可愛い奥様:2007/06/18(月) 00:47:08 ID:/O/wWeI20
身動きできないほどしんどい時ってあるから、
当事者奥はしょうがないとして、
「社宅の意味がない」と怒鳴る夫の方が依存心強すぎとオモ。

社宅の意味って、どんなんよ?
242可愛い奥様:2007/06/18(月) 01:02:31 ID:CdyYFEZs0
だな。
頼んで動いてもらえなかったならまだしも、
気を利かせて動いてもらえるのが当然と
思ってるのが厚かましい。
243可愛い奥様:2007/06/18(月) 01:42:54 ID:3PGHZsaR0
旦那のとった行動のせいでこれから先居心地が悪くなるんだろうね。
可哀想に。
244可愛い奥様:2007/06/18(月) 02:40:39 ID:R+ZY5s0r0
>旦那のとった行動のせいで
>可哀想に。

この奥様自体が旦那は間違ってないと思ってるし、
「助けてくれなかった。社宅の人ヒドイ」って思ってるから、
自分から距離を置きそうな予感。
社宅出るんじゃなかろうか。

>病気のことよりも人が信じられないというショックのほうが大きくて、私は逃げるように実家に帰って来てしまいました。
って書いてるし。
245可愛い奥様:2007/06/18(月) 08:21:58 ID:rOyudcQ10
搬送先なんて、救急車の中で決めるのに。
救急度によって連れて行く病院も違うし、
病院についてからも、ここでは手立てできないで、
更に別の病院逝きもあり。
246可愛い奥様:2007/06/18(月) 09:22:22 ID:iSCZxPLtO
もしも迷惑かけられっぱなしの社宅生活だとしたら
(そうじゃないとしても)
緊急時に誰も手を差しのべてくれないってのは酷くない?
私はその奥と旦那に一票。
247可愛い奥様:2007/06/18(月) 11:04:09 ID:KmQWOkly0
気を利かせて欲しいなとは思っても普通は言わないよね。
上の人も言ってたけど搬入先の病院なんて乗り込んでから分かることが
多いので隣の奥さんがたとえ野次馬で出ていたとしても分からないと
思う。
旦那が即家に帰ったのならいいけど、仕事を終えてからのんびり帰宅
だったら何様って感じだよね。私が奥さんならこっちの方がゆるせないな。
248可愛い奥様:2007/06/18(月) 11:53:43 ID:/O/wWeI20
正直、朦朧とするほど痛みと苦しみがあるときには、子どもやご近所の事なんて
頭にないんじゃないかなあ。
実際、幸せな(?)陣痛のときでさえ 触るなー 話しかけるなー ってかんじで
他の事を考える余裕なかったけど。

ご近所さんは、旦那さんには当たり障りのない説明をしたかもしれないが、
よその人に説明する筋合いのない理由のある用事があったのかもしれない。
ご近所の緊急より大切な用があったのかもしれないし。
旦那さんが救急車を手配したなんていきさつも知らないだろうし、
旦那さんがいると思っていたかもしれないし。
出て行ったら野次馬になると思って控えてたかもしれないし。

ご近所が出てくれたら助かったのに という気持ちはあっても、
ご近所の都合に配慮できないような人間(特に夫)が、手を差しのべなかったことを
責める資格はない。
249可愛い奥様:2007/06/18(月) 12:03:32 ID:hCsL/MlSO
わざわざ他からコピペしてまでここで議論する必要ないと思うが。
ここに書いてもその人が読むわけじゃないし・・。
該当スレへ誘導してくれれば書くけどさ。
250可愛い奥様:2007/06/18(月) 12:14:47 ID:qk1qNU690
梅雨入りしたはずなのに全然雨が降らない…。
午後3時〜8時の間だけでいいから毎日降ってくれ。
251可愛い奥様:2007/06/18(月) 12:46:24 ID:l/QylMHF0
あたしゃせめて午後4時〜7時まででもいい。
毎日降ってくれ。
252可愛い奥様:2007/06/19(火) 12:17:40 ID:iOWG2H8YO
お昼時なのに何故イドバタ?
しかもまたウチの噂話してるし。
あの〜、全部聞こえてるんですけど…。
253可愛い奥様:2007/06/19(火) 13:14:10 ID:+0jFzll60
締め切り遅れてポストに共益費入れていったんなら、
会ったときには何か一言くらいあってもいいじゃない。
こっちから挨拶しないと挨拶もしないし…ほんと感じ悪いな。
他の家は4日も前にちゃんと全部集まってたのに。

今日もまた家の前で何時間も井戸端して、その間子供放置で
通路で自転車レースや鬼ごっこさせるんだな。
駐輪場があるのに家の前に子供の自転車何台も置いてるし…。
草取りのときもおしゃべりばかりで全然働いてない。

こういう一人で見本のような迷惑住人を兼務してる人って
なかなか転勤しない。10年は住んでるそうだが気配もない。
このままだと2年前に来た我が家のほうが先かもしれない。
静かで無害で掃除もちゃんとやる人は1〜2年で転勤になるのに、
うまくいかないもんだ。
254可愛い奥様:2007/06/19(火) 13:45:30 ID:uk+YtGGvQ
社宅を転々としてるけど、今までに、嫌いな奥が
自分より早く引っ越していったことは一度も無いな。
転勤族にとって、社宅のDQN住人は、
その土地への未練を断ち切るための存在。
255可愛い奥様:2007/06/19(火) 16:44:25 ID:soDFyeDE0
毎日毎日…もういい加減にしろっての!
うるっさいんだよ!
問題は親なんだっつうの
1Fは特に響くんだってことぐらい分かるだろーが
それともそれだけのオツムも無いのかい?
上の階もうるさい、外もうるさいときたら
一体どうやって暮らせと?
ばか親ども、常識を身につけろ!
256可愛い奥様:2007/06/19(火) 19:31:49 ID:Lq92oOwt0
>>255
昔ながらの団地形式の造りの社宅で、1Fの人は本当に
忍耐を強いられるよね。
目の前にミニ公園、もう片方は建物の入り口で駐車場。
どこにもイドバタ奥とその子供達がイパーイ。
入り口スペース陣取って我が者顔に大声でわーわー・・・。
どうしてあんなに大声を出してしゃべる必要があるのか、
本当にわからない。
257可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:33:44 ID:4y19a1RM0
・・・ていうかオバサンてなんで声デカいんだろう
258可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:52:26 ID:qoEQuaV70
1階ってそんなに忍耐がいるんだー。私は3階に住んでいて3歳4歳児
がいるのだけど外で遊ばせるたびに階段を上ったり降りたり・・・大変
で1階に住みたいなーと思っていたよ。だが考えてみたら1階はきっと
かなりうるさいんだろうね。子供を外で遊ばせるには都合がいいけど
病気とか家の中にひっそりしたい時は3階4階の方が静かでいいよね。
1階の人の悩みとかあったら知りたいです。
259可愛い奥様:2007/06/19(火) 22:11:25 ID:u7hTi5X+0
うちは4階なんだけど3階のお宅にお邪魔した時「うわっなんか地面と人が近くて嫌だ!」って思った。
1階だと窓越しに外の人の姿や声が丸見え丸聞こえ←→外からも家の様子が丸見え丸聞こえ
で更に大変だと思う。
260可愛い奥様:2007/06/19(火) 23:11:38 ID:IyqtzOt/0
でも4階だと、エレベーターないとキツくない?
3階が限度だ。
261可愛い奥様:2007/06/19(火) 23:54:25 ID:u7hTi5X+0
最初はキツかったよ。でも慣れてくると
階段の登り下りのダルさ<<<<1日の大半を過ごす部屋の環境
になってきた。

そういえば夕方ベランダに出たら紙飛行機の残骸らしきものがいくつか落ちてた。
左右、はたまたもっと隣?どこから飛んできたのかわからないorz
262可愛い奥様:2007/06/20(水) 08:57:19 ID:PLyJMVi30
うちの社宅は、強風の後に必ず缶やペットボトルが落ちるorz
そして落とし主はしらんぷり。

さすがに何度も続くと、もう好意で拾う人はいないわ。
拾わないならベランダにゴミを放置するのやめろよ
263可愛い奥様:2007/06/20(水) 13:51:30 ID:JXEoi1nq0
ベランダにゴミ置く人はしょっちゅう窓を開閉するのがイヤ。
しかも開け閉めが乱暴だから結構な騒音になる。
夜に何度もガラガラ・・バシーン!てやるからうるさくてたまらん。
264可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:11:56 ID:8JOS2XHH0
うちの隣もそんな感じです。
網戸を開けっ放しにした状態で
洗濯物を全部干しちゃえばいいのに、
出るのにガラガラ、ガチャーンを一回
入るのにもう一度一回、何度も
開け閉めを繰り返している。

奥が社宅で育ったから、いろんなうちと
家族ぐるみで付き合いたいし、
夕方までいりびたりたいそう・・・。
本当に真で欲しい。
265可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:53:36 ID:GtOK8iJd0
1階は本当に煩い。
多分2階も似たようなものなんだろうな。
どんなに煩いか知ってるから
ウチの上の奥は子供つれて公園行ってくれてる。
きっとウチに気をつかってくれてるのでしょう。
でも3階以上の奥にはそれが分からないらしい。
普段地面から離れてるから土が恋しいのか、
いっつもウチの前にきては子供放置&井戸端してる。
ちょっと考えれば、かなり迷惑だってことが分かるだろうに。
266可愛い奥様:2007/06/20(水) 16:52:25 ID:XXbY+NVeO
もー。梅雨なら、ちょっとは雨ふってくれよー。
地獄の夏休みに入る前に、少しくらい静かな日々がほしいよ。

雨が降らないから今日も駐車場はグランド化してる。
ガキが狂ったように自転車のベル鳴らしながら走り、
サッカーボールを壁に蹴ってる音も響いてくる。
なぜ、躾されてないバカガキほど爆音たてて遊びたがるのか・・・。
267可愛い奥様:2007/06/21(木) 09:55:23 ID:b6tX30H60
妊娠中でしんどいといってるけど普通に散歩してるところをみかける。
でも当番とか掃除になると、しんどく参加できない、
当番代わって欲しいと頼まれる。
過去に私が妊娠中、困ったことを相談したら 社宅の決まりなんで、
とあっさり断られ。掃除を一度お休みした時も陰口をいわれた。
むかつく。

ぶさいくな両親から ぶっさいくな赤ちゃんうまれろ!


268可愛い奥様:2007/06/21(木) 11:16:13 ID:9gwz16P+0
もう直ぐ夏休みの時期だ…
子供会で色々と行事をやるのは構わないが
目の前の広場で、毎年、花火やバーベキューをするなと
言いたい。。煙が凄い
家の棟の前は広〜い広場がある
なのにわざわざ棟の前で煙をモクモクとさせるな
他の家族がやっていた時は、すみ〜の方で花火とかしてるのに
子供会の人達はわざわざ棟の前でする。
この事は一言、言ってもいいもんだろうか?

269可愛い奥様:2007/06/21(木) 11:44:12 ID:FUetokR/0
>268
言ってもいいと思う
270可愛い奥様:2007/06/21(木) 14:58:22 ID:b6tX30H60
>268 言った方がいいと思う

271可愛い奥様:2007/06/21(木) 16:10:20 ID:dd3JBi8F0
子供会全体を敵にまわすのは怖いので私なら我慢する。
子供会行事って年に数回ぐらいでしょ?これしきのことで苦情を
言っていたらキリがなくない?
社宅外の人へ配慮するあまり(もしかして苦情が出たのかも)自分とこの
棟に出来るだけ近くでやるようになったんじゃなかろうかと推測する。
272可愛い奥様:2007/06/21(木) 16:43:30 ID:M+cBEW6y0
私も年に何回かの行事だけなら我慢するかな。
その日だけ外出して逃げればいいし。

それより毎日続く井戸端、駐車場遊び、騒音をなんとかしてほしい。
273可愛い奥様:2007/06/22(金) 09:02:20 ID:4bAgKc3D0
同会社・同給料だったら、素敵なご主人をもつ奥様になんか負けた気がしてしまう・・
274可愛い奥様:2007/06/22(金) 09:07:44 ID:ExBlsUd50
でもその奥様の方はあまりにもブサーだったら・・ちょっぴり優越感w
275可愛い奥様:2007/06/22(金) 11:43:59 ID:GIZP8bBX0
>>274
えっ、そんなことなくない!?むしろ、私ももっと上を狙えたんじゃないか…
と思ってしまうけど。
276可愛い奥様:2007/06/22(金) 14:57:16 ID:ExBlsUd50
>>275
確かにそう思わなくはないけど
うちの社宅のイケメン亭主×ブサ嫁の場合は
嫁のブサ度があんまりにも・・・なんでまたちょっと違う感情が生まれる。
ひとり娘までブサ嫁にソックリで・・・
277可愛い奥様:2007/06/22(金) 16:30:58 ID:5tnr1yiY0
今まで兼業で昼、家にいなかったのでよかったが、
退職して家にいるようになってから、とにかく隣の家の
物音がうるさい。

>>264みたいに網戸をガラガラ、布団はバンバン叩くし、
布団干しばさみや(おそらく)洗濯バサミもバケツのようなものに
がんがん投げ入れている模様。
ちょっとの晴れ間も布団干してバンバンバン。

はぁ。。人の振り見てわが振り直せで私も気をつけるようには
しているが、社宅だけに角が立つからいいづらい。。
ずっと雨降っててほしい。。。切実。
278可愛い奥様:2007/06/22(金) 16:55:11 ID:a80pSirK0
いるいる、そういう粗忽な挙動の奥。
本人は単に神経が回っていないだけというパターンもあるし
一階ならまだしも、階上で布団パンパンは無いよねえ
279可愛い奥様:2007/06/22(金) 17:01:41 ID:N5qqJ2nCO
日本の医療は世界一!





マスコミが医療不信を煽ってますが、日本の医療は世界一です。

WHOに認められています。
280可愛い奥様:2007/06/22(金) 17:58:01 ID:lDv6w5yeO
>>277
私もずっと雨降っててくれればいいのにと思う。
そうすればオバ達の甲高い笑い声を聞かなくて済むから。
281可愛い奥様:2007/06/22(金) 18:11:50 ID:D4ujsRDs0
うちは雨でも駄目だ。駐車場で騒ぐ親子はいなくなるけど、
通路で井戸端するオバが増えて、むしろ状況が悪化する。orz

前は2軒の扉が向かい合わせで間に階段がある社宅だったけど、
今は10軒の扉が横にずらっと並んで両端に階段というつくり。
だから通路で井戸端&放牧始めるんだよね…ほんとに迷惑。

家の前で言葉づかいだけ若ぶってるオババ達の大声が丸聞こえ。
子供は奇声あげてガラガラ車乗り回すし。最悪だよ。

282可愛い奥様:2007/06/22(金) 18:13:32 ID:8mHfUH3A0
>>277,278
>一階ならまだしも、階上で布団パンパンは無いよねえ

ごめん。質問だす。
社宅2F在住なんだけど、布団は干しても叩くのは非常識?
叩かないとほこりが落ちないと思ってたよ。



283可愛い奥様:2007/06/22(金) 19:50:38 ID:FlnYlFRG0
ぐぐってみたら?
284可愛い奥様:2007/06/22(金) 19:55:56 ID:tR6Ehuwp0
落ちるのは、陰毛や抜け毛や繊維だな
階下のベランダには、それらがふりつもるわけだ。
んで、ダニは布団の奥に入り込むんだな。
285可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:21:21 ID:8mHfUH3A0
布団たたきの是非についてぐぐってみたよ。
結局叩いても意味はなく、干したあと掃除機で吸い取る奥もいるのかー
マナー的には賛否両論なんだね(不潔という人、そんなことキニスンナという人)。
うちの社宅ではみんなぱんぱんやっていて、お互い様みたいな雰囲気なので
気がつかなかったよ。勉強になった。
286可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:26:15 ID:FlnYlFRG0
いやうちの社宅でもバンバン逝ってるけど
別に気にもならない。
気になる云々の話も聞いたことない。
田舎でおおらかだからかもしれない。

うちはやらないけど。
287可愛い奥様:2007/06/23(土) 01:00:04 ID:LzHJLNex0
布団たたきバンバンってなんか性格でてるよね

小刻みにバンバンバンバン30分くらい叩き続けてる人って普段からネチネチ〜
って感じだし
バーン!!バーン!!といきなり爆音あげてフェンスまで揺れてます
みたいな奥は見た目も性格もダイナミック

どっかの高層マンソンみたいにうちの社宅も布団干し禁止になればいいのに
288可愛い奥様:2007/06/23(土) 14:02:31 ID:++9Tvu1x0
でも、上の家のゴミがベランダに落ちて来るのは鬱だよ………
布団叩きに限らず、いろんなものを腕伸ばしてパンパン払うんだよね、上の人。
泣けて来る
289可愛い奥様:2007/06/23(土) 21:37:41 ID:gyl328gA0
うちの社宅で布団バンバンする人は、
最上階の人たちだけ。

分からないからこそ、なんだろうなあ(溜息)
290可愛い奥様:2007/06/24(日) 17:14:48 ID:PNjIJ4YW0
上の人は、そういうストレス感じる機会ないもんね。
私も落下物や音などで、最上階に苦しめられてるよ。

他人の痛みがわかる人は いい人生送れると思うよ。
頑張ろう。
291可愛い奥様:2007/06/25(月) 09:47:53 ID:9P40LdHy0
でも最上階って人気ないんだよね。エレベータのない4階建てだけど
2階と3階にみんな入りたがる。下の人に気を使い、上の騒音に悩まされる
のに…。自分さえ気をつけて生活していれば最上階が一番快適だよ。
すごく静か。井戸端の声も足けり車の音もたいして気にならないよ。
私は次転勤しても最上階のねらうよ。
292可愛い奥様:2007/06/25(月) 10:08:12 ID:QAJxvxqj0
うち、部屋は総務が決めるもん・・・
293可愛い奥様:2007/06/25(月) 11:23:19 ID:oPPNscUp0
>291
同じ社宅内で1階から最上階に移った人いたよ。
自分がうるさくなければいいのか?ってな感じで
次の異動時期、ここの社宅に新しく引っ越してきた人
全員この話知ってた。噂になってたみたい。
それで皆深入りしない。
294可愛い奥様:2007/06/25(月) 12:50:15 ID:lF5XRiPI0
最上階って人気ないの?
自分達が下の階の人たちに迷惑かけないように気をつければ
一番快適じゃないかと思うけどな・・・
私はまだ住んだこと無いけどウラヤマ〜って思ってる。
295可愛い奥様:2007/06/25(月) 12:54:53 ID:9P40LdHy0
>>293
>自分がうるさくなければいいのか?ってな感じで
>次の異動時期、ここの社宅に新しく引っ越してきた人
>全員この話知ってた。噂になってたみたい。
>それで皆深入りしない。

私なら上階(2階?)の人がよっぽど酷かったのかな?と推測する。
そりゃ上でうるさくしていた人は面白くないからいろんな
噂を流すだろうね。ちょっと気の毒。
296可愛い奥様:2007/06/25(月) 15:07:13 ID:oPPNscUp0
>295
後出しで申し訳ないんだけど
このスレの>135の続編なんだ
297可愛い奥様:2007/06/25(月) 15:22:34 ID:9P40LdHy0
後だしすぎてレスして損した。
298可愛い奥様:2007/06/25(月) 15:25:06 ID:lF5XRiPI0
後出にしても293の意味がわからん・・スマン
299可愛い奥様:2007/06/25(月) 15:25:54 ID:oPPNscUp0
>297
本当にごめんなさい。
300可愛い奥様:2007/06/25(月) 16:15:26 ID:uUTkVYOPQ
>>135>>293の話がつながってるのかぁ
一度DQNガキ集団を怒鳴りつけたことで
親たちに陰口言われるようになって
嫌になって上に引っ越したんかね
ちと気の毒だな
301可愛い奥様:2007/06/25(月) 16:32:50 ID:P4/Ue0GYO
ほんと気の毒
302可愛い奥様:2007/06/25(月) 18:06:40 ID:OwKEI4YN0
1階から最上階か〜。
ちとやってみたい裏山〜な1階住人だす。
社宅空いてきてガラガラなのに、うちとこだけ
上下でくっついてるんだよねorz
最近育ってきたお子さん方の騒音ストレスで人相変わりました。
奥も踵歩きだし、あんまり集合住宅向きのしつけしてなさそうなんだ。
303可愛い奥様:2007/06/25(月) 18:50:55 ID:QAJxvxqj0
293の意味がわからなかったのは、私だけではなかったのねw

もし選べるなら、3階建てなら、3階に入りたい。
下の階に迷惑をかけないような教育はしているつもり。

ええ、今の上階が反面教師になって下さっているので。
304可愛い奥様:2007/06/25(月) 22:53:00 ID:WHS1qpNH0
三階(最上階)は暑くてかなわない。
うちのボロ社宅w
305可愛い奥様:2007/06/26(火) 17:28:01 ID:5IEjW6SPO
雨だと静かでいいなあ
もう、夕方から夜まで毎日雨でいいよ
306可愛い奥様:2007/06/26(火) 22:43:03 ID:uY5bFAk00
7年前の社宅は1階。引っ越ししてからすぐに出産で
あまりなじみがなかったのだが、生後3ヶ月ごろから近所の子達がよく見に来るよーになり。

次の年は、ベランダから進入・あさ8時30分から土日は遊びに来てました。
旦那も私も社宅は初めてで???と最初は引いたが、しばらくするとその生活がなじんで、
長男は全く人見知りせず、大勢のこの中でたくましく遊んでいた。


それから二年たち、転勤で違う地域の社宅へ引っ越し。
いきなり、あぁ○○さんのおくさんね。わからないことがあったら言ってね。と、旦那の元部下の奥さん。
しばらくして、私が、その奥さんより年下なことを知り、お宅の旦那さん残業ナインデスかぁなどといい、
その奥さんは、残業するのは仕事ができ、将来有望と自分の旦那のことを吹いていた。

社宅自体メッチャクチャボロで狭く、すぐ、別なところへ家を買うことにし、引っ越しの挨拶回りで、
旦那と一緒に社宅の同じ階段の世帯へ挨拶回り。その嫌み奥さんの所も行った。最後だと思って。

旦那『短い間でしたがお世話になりました。』と粗品を渡し夫婦で頭を下げようとしていたら、
その嫌み奥さん『あの給料で支払いできるのですかぁ』と笑いながら言った。 
一瞬私らポカーンとしたが、旦那『大きなお世話ですよ』と一喝。


後日、旦那と嫌み奥の旦那サンが社内いっしょになった時、『△△サンの奥さん結構強いねぇ…』
引っ越し挨拶時の大体の話を聞かせたら、平謝りだったそうな。

社宅は、人間関係・給与額・挙げ句の果ては、有休とって休んでいると変なこと言われたり。
今は、仕事とは一切関係のないとこへ引っ越したが、子供の騒音かわいい、変に高飛車で詮索ずきな女が
居る方がイヤだっていうことを学習しました。
307可愛い奥様:2007/06/26(火) 23:28:20 ID:U8ApU6Cy0
>>306
子供の騒音かわいい

意味がわからないのですが?
308可愛い奥様:2007/06/26(火) 23:44:59 ID:uY5bFAk00
>>306

こ゜めんなさい。日本語の使い方が変でした。


わたしとしては、
子供がぎゃーぎゃ走り回ったりする騒音ぐらい序の口。
あんまりひどい時は、窓締めて、ガンガンお気に入りの
曲聞いたりして、外界と遮断すればいいともふ。なんとか対処法がある。


社宅の主みたいな奥さんとその取り巻き。旦那の職場のつながりなので、
それぞれ個人的にフクザツで一筋縄には解決できない。
詮索好きな奥さんが居るとマジに大変。


って、いいたかったのサ
309可愛い奥様:2007/06/26(火) 23:52:21 ID:0mZzXGvJ0
詮索好きなバカ奥が騒音ガキの親だったりするのよね。
310可愛い奥様:2007/06/27(水) 10:35:27 ID:ah6/fsOt0
隣の奥が最近挙動不審。
昼頃私が、回覧版を持っていったのに、
夕方また我が家に戻ってきた。何故?!
他の家は空欄なんだから、そちらに回すってことをよもや知らないはずは
あるまい。
今日は今日で、9時前からゴーゴー掛けていた掃除機を、また今ごろ掛けているし。
どれほど汚れてるっちゅうねん。。
311可愛い奥様:2007/06/27(水) 10:51:06 ID:D3YK1tE0O
最上階に住んでる人って、どうして無神経な人が多いんだろ
ミュールかんかん、井戸端は大声
うちの目の前に集うものだから
夕方は毎日出掛けないとやってらんない
何でこっちばかり気を遣わなきゃならないわけ?
312可愛い奥様:2007/06/27(水) 12:03:08 ID:Gytriq7k0
子供の声は全然OK 

その母親の大声の井戸端&笑い声が不快
313可愛い奥様:2007/06/27(水) 19:01:47 ID:4ec0cX6y0
例えば、子供がやっていることに対して
「怒られるから止めなさい」(一体誰に?他人に?)
と、子供に言い聞かせる親がいる。

怒られるから、じゃなくて、
危ないから、とか、他人に迷惑かけるから、
と言い聞かせるものじゃないの?

例え人当たりのよい普通そうな住人でも
子供の躾で実際はどんな人なのか分かる気がする。
見かけだけで中身は意外とドキュだった、という様に。

ま、その逆もあるけどね。
どう見てもギャルにしか見えない住人の子なんだけど
とても躾が行き届いていてしっかりしてる、とか。

人は見かけで判断しちゃいけないのね。

おっと、何が言いたいのか分からなくなってしまった。
意味不明だったらスマソ。
314可愛い奥様:2007/06/27(水) 21:23:09 ID:0k1rHl8S0
うちの社宅にいつも夕方外で子供を遊ばせているかまきりみたいな顔の奥が
いる。いつもいつもいるからうっとうしい。自分の子供と遊ぶ子はガッチリ
キープしていつも社宅の庭を監視してるみたい。たまには家の中に居れば
いいのに・・・。その奥の旦那がちょっと偉いからかみんな従うだけ。
はやく遠くへ引っ越してほしい。
315可愛い奥様:2007/06/28(木) 10:48:38 ID:6/BQMi230
常に外で子供を遊ばせている奥って実は自分が外に出て人と
会話してないと自身がないから不安な人なんだよ。子供だっていつも
外にいたいはずないでしょ。そういう人は変な人が多いから親しく
ならない方がいいかも。社宅って変な人間関係があるからはやく
お金を貯めて出たほうが幸せだよ。
316可愛い奥様:2007/06/28(木) 13:26:00 ID:PnF6s/w00
外遊びに批判的な人は小梨なのか?
子供小さいうちは規則正しい生活をするためにも外遊びって
大事だと思うんだけど。問題なのは外遊びが駐車場だったり
自転車レースだったりするからじゃないのかな?
毎日外遊びさせてること自体を批判するのはおかしいよ。
子供は雨が降ってたらかろうじてあきらめてくれるけど
毎日毎日外で遊びたがるよ。そりゃ、親が外に付き添うのが
面倒でテレビやゲームで過ごさせる家もあるけど。
子供いて家に引きこもっているとこはそれはそれで子供が
どったんばったん室内で遊んで迷惑だと思う。そういういう家は
夜も遅くまで起きてるし。
317可愛い奥様:2007/06/28(木) 14:00:40 ID:TxhiETvH0
子供の外遊びに批判的な人はいないんじゃない?
社宅の公園や近所の公園まで連れて行って
遊ばせればいいのに、親が面倒くさがって
狭い駐車場など手近なところで遊ばせるから、
うるさい!邪魔!って愚痴が多いんだと思う。
318可愛い奥様:2007/06/28(木) 14:01:43 ID:XdjlA1zW0
小梨ですが
>>315の意見は偏ってると思う。
こういうのを全部小梨の意見と思われてもメイワク。 
319可愛い奥様:2007/06/28(木) 14:01:45 ID:XFrTwLqF0
>>316
そうそう。
だから、環境が整っているのなら
出来るだけ広い公園等に連れてくなり
草の生い茂った所で虫を観察するなり
その辺をちょっと散歩してみるなり
子供にとって良い遊びを提供すればいい。
そうすれば井戸端やガーガー車で迷惑している人も
なかなか外で遊ばせてもらえず我慢してる子供も
どっちにとってもいいんじゃない?
ま、話したいだけの親には不服かもしれないけど。

でも小学生くらいになると子供同士で遊びにいくだろうから
親の目の届かない所に行かれると心配なのかな?
怖い事件も多いからね。
でも、そうすると社宅以外の子供は何処で遊んでるんだ?
学区内のどこかだよね、きっと。
社宅の子もそういうところで一緒に遊ばないのかな?
320可愛い奥様:2007/06/28(木) 14:19:40 ID:btS8ktht0
>>316,319

まさにそう!!
どうして、目と鼻の先に公園があるのに行かないのか
理解不能。
社宅のピロティみたいなかんじのところで、
親がスナック菓子食べながら、井戸端会議兼子供の監視って
おかしいと思う。
公園で子供と一緒に走ってやれよ!
321可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:56:27 ID:0Sz0pqRv0
うちが花を植えている花壇でままごとするのも許せんが、
ままごとセットを別の棟にほったらかしにしておくのは
もっと許せん。

うちの棟全体がそういう人間の集団に見られるだろ!!

でも、そのままごとセットにでかでかと
ガキンチョの名前が書いてあるので、ちょっと許す。
せいぜい恥かけよw
322可愛い奥様:2007/06/28(木) 17:38:14 ID:PnF6s/w00
うちの棟は班長は集金する時は「○日に伺います」みたいなことを回覧板に
書いてまわしているんだけど、今回の班長さんは「○日〜集めます」って
書き方をする。いつも旦那さんが何日か遅れで集金に来たからおそらく
だんなさんの帰宅が早いときに(とはいえ8時過ぎ)行かせているんだろう。
だけどこっちはいつ来るのかすごく落ち着かない。変な格好して出るわけには
行かないからそれなりの服で風呂にもはいらずメイクも落とさず待てるんだよ。
9時近くでもくることあるから本当に困る。
今回もかれこれ1週間たつのにまだ集金にこない。わざわざ予告する意味が
あるんだろうか?奥さん専業で家にいるんだから奥さん集金すればいいのに
何が何でも旦那にさせないと気がすまないのかな?
323可愛い奥様:2007/06/28(木) 18:16:36 ID:tisf9q+c0
>>312 >>320
激しく同意!!

もーーーーう頼むから 駐 車 場 で遊ばせるな!
駐車場の前に三輪車放置すんな!
井戸端しているババアどもの5m先に公園があるだろう!
井戸端の声もうるさすぎ!

と、心から思う小梨です。
子供は悪くないんだよ〜、子供が騒ぐのはなんとも思わないんだよー。
ウザイのは親なんだよ・・
324可愛い奥様:2007/06/29(金) 18:52:10 ID:gXDE326L0
そうそう問題は親。
会社のエレベーターでダンナと騒音家ダンナが一緒になったらしいんだけど、
挨拶一つなかったらしい。どんだけ常識無いんだ。
そんなダンナでも居るときは騒音がやや弱めな気がする。
それはそれでなんだかなーとも思うけど。
325可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:34:56 ID:vXzB0fOk0
OとKが早く転勤になって社宅から出て行きますように…
326可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:02:16 ID:jeA2Xh1k0
私も。
Uが来春異動になって引っ越しますように・・・
327可愛い奥様:2007/07/01(日) 03:56:17 ID:cXAT8+Bj0
うちの迷惑住人は転勤がない。
だから自分が転勤になればいいなあと願掛けしてみる。
328可愛い奥様:2007/07/01(日) 07:27:55 ID:nPyU6VSl0
>>327
うちも同じ。迷惑住人は転勤してくれない。
いい人ほど早く引っ越していく。
だからひたすら自分が転勤になることを望むのみ。
329可愛い奥様:2007/07/02(月) 06:21:52 ID:sKY3UtFn0
迷惑住人=高卒(ライン工)は転勤ないものね。
うちの迷惑住人は高卒の上に子会社勤務。
絶対に転勤はない。(勤務地はここだけだから)
かといって家を建てるお金もない。(安月給だから)
毎日毎日社宅内での井戸端だけがmyworld…

哀れ・・・
330可愛い奥様:2007/07/02(月) 07:38:58 ID:D1WcaGkTO
今日も、上から、外からの騒音に悩まされる1日が始まる。
本当に鬱…。
つい数日前に発狂してみたけど、あの人たちには全く効果なし。
迷惑住人て周りの人の事全然気にしないんだね。
あ、だから迷惑住人なのか…。
もう頭おかしくなりそう。
331可愛い奥様:2007/07/02(月) 08:21:30 ID:nQyBHZHe0
本当に鬱だね・・・
今は雨少ない梅雨だけどそれでもこの時期は
外からの攻撃がやや少なくなってる分まだ救われてる。
でももうすぐ 魔 の 夏 休 み かと思うと・・・orz

今年は自分は早々から長めの夏帰省を予定しています。
迷惑住人にはこちらが何を言っても無理。
何かと防御策たてるなり自分達の転勤を待つしかないよね・・
332可愛い奥様:2007/07/02(月) 12:17:27 ID:L13eUZboQ
夏休み憂鬱だよね…。 DQNガキほど旅行も連れて行ってもらえないから 毎日朝から晩まで社宅の敷地内で遊ぶだろうな。 壁や車にドカドカとボール当てながら…。
333可愛い奥様:2007/07/02(月) 13:42:40 ID:e53r3p/y0
私も夏休みが終わるまでどこかに避難したいよ。
でも旦那おいて長旅に出るわけにも行かないしなぁ。

7月の人事異動にわずかな望みをかけてたけど、
やっぱり迷惑家族は転勤しないようだ。
害のない単身さんとかが転勤して、まともな人が更に減る。
去年に引き続き「地獄の夏休み」になるのか…。
自分の転勤が早まるのを待つしかない。



334可愛い奥様:2007/07/02(月) 22:30:32 ID:d42x38Qp0
転勤でいくつかの社宅に移り、色々な家庭を見たけど
今居る所のFさん宅が最強!
片付けられない・家事もしない奥さんで
部屋の中はゴミ屋敷なんです!
玄関先から部屋が少し見えた時、ゴミの山の中に赤ちゃんが
居たのを見た時は驚きました。
虐待してる訳でもないから、児童相談所や保健所に言うのも・・ね
しかし、すごい部屋。。
335可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:34:13 ID:ZejeDxRk0
玄関先からそれだけ部屋の中チェックしてる
>>334さんもスゴイっすよ。
336可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:41:08 ID:f2J9lFZf0
社宅がなくなり借り上げに・・何箇所かに別れるので、バンザイだったのに
一番 苦手な奥と一緒の建物にうつることに。憂鬱。。


337334:2007/07/02(月) 23:59:05 ID:d42x38Qp0
>>335
私がすごいですか。そうですか。
チェックなんてしてないつもりだけど・・。
文章って難しいですね。

338可愛い奥様:2007/07/03(火) 00:54:11 ID:Vzn9JYIv0
一階の端の部屋(転勤して入居時そこしか空室無かった)はサイアクです・・・。
毎日毎日、井戸端会議の溜まり場になってて、
そこに赤ん坊連れがやってくる時間帯なんて、窓閉めても泣き声が響きます。
もちろん主婦連中の話し声もかなりうるさくて丸聞こえだし。
子供が泣くこと自体はしかたがない。と、子供のいない私でもわかるんだけど
延々何十分〜もやられるとねぇ・・・。近くに公園もあるのに。
きっと奴らはここが「他人の家の前」だって気づいてないんだろうなあ。

もちろん小学生は敷地内や駐車場で自転車乗ったり、通路走り回ったりは当たり前で
それを注意してる親は見たこと無い・・・。
職場の集合住宅ってこんなにマナーわるいもんなんだ・・・と実感。
転勤シーズンに期待するしかないなぁ
339可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:31:57 ID:4K/EwNRF0
人んちの家の中が掃除してなかろうがゴミだらけだろうが

直接被害を受けないのならどうでもいいじゃん。。
340可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:45:24 ID:66/weABmO
339のお宅がゴミ屋敷だったりしてw
TVなんかでよくやってるゴミ屋敷で、周りに迷惑をかけてない家なんて見たことないけど
341可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:59:09 ID:PJeWuGa10
とりあえず 【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る 二人目【瀬戸際の花嫁】
の住人がいるのは確かw
342可愛い奥様:2007/07/03(火) 11:06:09 ID:TqPx3A4e0
手癖の悪い社宅ママも居るかも。
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ19【万引】
343可愛い奥様:2007/07/03(火) 11:36:44 ID:n50Nxdpb0
いつも子供をガラガラ車に乗せて、それを押しながら
ウチの前を何度も往復しながら散歩してる奧がいるのだが、
その人、ウチの前を通過するたびに窓からジトッと覗いていく。
たまに立ち止まって中をうかがってることも。

なにげな〜く窓の方に視線を向けるたび、
外から覗いてる奧と目が合ってギョッとする。
レースカーテンって、外からだと見えにくいけど、
家の中からはよく見えるのよね…。
たぶん本人は覗いてることバレてないと思ってるのだろう。

汚部屋じゃないし、べつに覗かれて困るような物もないけど
なんか気持ち悪い。でも窓開けないと暑いしなぁ。
なすび顔の子連れが幽霊みたいに窓の外に立ってて怖いよー。
344可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:18:11 ID:koHrhqUF0
>>343
レースカーテンも、外からは以外と
中から外を伺ってる様子丸見えだから
気をつけたほうがいいよ。

うちの社宅には誰かが車で駐車場の出入りするたびに
窓に(レースカーテン越し)にへばりついてカーテンの隙間から
人の行動をチェックしている奥がいる。本人は気づいてないようだけど
外からは丸見えなのに。
出かける際にエンジンかけると既に窓にへばりついていて気持ち悪い。


345可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:57:42 ID:n50Nxdpb0
>>344
それも怖いね…ウチと逆のパターンか。
もう、窓のほうチラッと見た瞬間にのぞき奧が視界に入るから、
ガラガラ車の音が聞こえたらなるべく他の部屋に逃げてるけど
そこが一番よく使う部屋だから困るんだよね。

そもそも、散歩するなら社宅に広場がいくらでもあるのに、
なんで狭い通路で何往復もしてんのかなぁ。うざ。
346可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:59:15 ID:n50Nxdpb0
あれ。変換がおかしかった。
×奧→○奥
347可愛い奥様:2007/07/03(火) 14:17:07 ID:koHrhqUF0
>>345さんと友達になりたいとか?ヒェ〜
・・ふざけてごめん。
348可愛い奥様:2007/07/03(火) 17:01:46 ID:O+t/y6D/0
エンジンの音が聞こえると、窓を閉めには行っちゃうな。
アイドリングが長くてうるさいのと排ガスが入ってくるのが嫌だから。
349可愛い奥様:2007/07/03(火) 18:46:21 ID:rRIogfRV0
へぇ〜そんなにアイドリング長いんだ。
確かに、長い人居るね。
車止めたらさっさとエンジン切ればいいのに何してるのかしら。
350可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:03:55 ID:i4ThT/P3O
>>349
エンジンすぐ止めたら車によくないんだよ
351可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:21:40 ID:agIsQgT60
ターボ車とかじゃないの?
普通の車は大した影響ないと思う。
352可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:28:46 ID:tyPV1lVG0
うちは奥様方はみなプチヒキ系なんだけど、
旦那達が井戸端してる。
「何の話してるの?」と聞いてみたところ、
野良猫対策とか、○○さんちのXXちゃんが大きくなったとか、
まさに井戸端の王道みたいでワロタ。
353可愛い奥様:2007/07/04(水) 00:01:39 ID:CX++ZyOs0
アイドリングは出かける前なんだ。
この時期だから、車内が暑いとか色々あるんだろうけど。
いつのまにか無いってくらい静かな車の持ち主もいるので
(正直そちらが多数派)どうなんだろと。
ターボ車なのかな? じっくり見たことないからわかりません。

>>352
なんかほのぼのしてていいですね。
354可愛い奥様:2007/07/04(水) 00:44:08 ID:G2s7yu2y0
キーレスの車なんで鍵を開けるとピッっと音がするので、
そのたびにどこ行くの?とわざわざベランダに出てくる奥様。
人の詮索や噂話ばかりしないでください。
ウザイです。
355可愛い奥様:2007/07/04(水) 02:03:24 ID:tgOavUIN0
ピッと音が出ない設定にはできないの?
ピッがうるさいんじゃない?
356可愛い奥様:2007/07/04(水) 10:11:54 ID:sd0ZjZmx0
うちの社宅にも改造しててエンジンうるさい車がある。
しかしそのエンジン音で寝過ごしたときでも起きられるw
357可愛い奥様:2007/07/04(水) 16:00:23 ID:GsxKGR+20
今日も外で小学生達が駐車場サッカー。
今にも雨が降りそうな空なのに、よく外に出てくるなあ。
家にいるとうるさいから追い出されるのかしら。
358可愛い奥様:2007/07/04(水) 22:40:31 ID:tWDufcwL0
最近、専業幼稚園児持ちママの妄想力って凄いんだなって
つくづく思った。
集まって何を楽しそうに話しているのかと思えば、
人の噂と悪口だったのね・・・。
私は井戸端してる人に抵抗はあまりなかったんだけど、
まさか他人の弱味をネタに結束固めて盛り上がってるとは知らなかった。
しかも社宅内の話ばかりだったみたいで、
つくづくヒマな人っているんだなと驚いた。
359可愛い奥様:2007/07/04(水) 23:12:08 ID:LxgNOq0i0
>>358
>人の噂と悪口だったのね・・・

なんでそうだと分かったの?
たまたまその輪の中に入らざるを得なかったとか?
何にしても人の悪口を垂れ流して結束するなんて底辺の人間のする事だね。
きっと何の楽しみも生きがいもない可哀想な人達なんだと思うよ。
360可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:00:13 ID:dx3oWoAL0
周りを忘れて、大きな声でしゃべってたんじゃないのー?
小学生の親でも よくやってるよ。
361可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:13:48 ID:3DmpyLPGO
私は悪口言われてる側だよ〜
社宅で暮らす上での常識を主張しただけなんだけどね
みんな常識ない人たちだったみたい
だって全然通じないんだもんね
変な人たち…
まるで社宅全体が我が家だと思ってるみたい
その人たちも皆子持ち専業主婦
いろんな鬱憤が溜まってるのかもしれないけど、
そんなに井戸端ばかりしてるところを見ると、
旦那に全然構ってもらえてないのかと
逆に哀れに思えてくるよ…
362可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:28:59 ID:ev6bYR1e0
>>361
社宅で暮らす以上は例え正しいことを主張してても
出る杭は打たれるって事を私は5年住んで身にしみましたよ。
私も最初の頃はルールを守らないほうが悪いと信じて疑わなかった。
上の階の騒音も3年ほど我慢していた所、いつもの様に夜の11時過ぎにドタバタされて
もうダメだと耐えかねてやんわり苦情をいいました。
表面上は謝ってこられましたがその後も騒音は続きました。
まるで一回詫びを入れたからもう公認だといわんばかりでしたね。
その時は小梨だったし井戸端の輪にも入ってなかったから
こちらが小梨だから子供の大変さが分からないとか言われ放題だった模様。
今では子供がいますがあんな開き直ったDQN親には絶対ならないです。
363可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:32:36 ID:ev6bYR1e0
あ、ちなみに今も井戸端は参加してません。
どうも苦手なんですよねあの独特の雰囲気が。
最近は群れない方が何かと得なんじゃないかと思えてきました。
364可愛い奥様:2007/07/05(木) 09:04:48 ID:o8iNCnYQ0
騒音については、社宅では「言ったもの負け」かもしれない。
今まで騒音について苦情を言った奥を見てると、
だいたい逆ギレされてる。
自分がたまに会話する近所の奥さんも、それを言ったばかりに、
砂場の輪にも入れてもらえないし、外で会っても
ツンケンされるらしく、「もう引っ越したい」と言っていた。
可哀相だ。
365可愛い奥様:2007/07/05(木) 09:25:45 ID:rOOCZhoo0
子どもが他階の階段に あめ玉やドロやキャラクターのついたゴミを落しているのに、
毎日その前を通っても知らん振りしている親って どう思います?
小さな子がいる世帯は、そこしかないんです。
おもちゃもいつも出しっぱなしだし。

ねえ、あなた、ココを見てるんなら、
 子どもが片付けないんなら 親が片付けろ!
 親が片付けないんなら 子どもに教育しろ!
  そして実践しているか 確認しに行って来い!

小さい子がいようが、上の階だろうが、そんなの関係ないので、
あ な た が責任を持って元の状態にしてください。
何回も続くから、もうご近所のどなたも片付けないでしょう?

他の人とともに借りている住まいなのだから、外回りや共用部分は
他人の家だと思って、緊張感を持って整理してもらいたいものです。

日本で生活していくなら、きちんとルールを守ってください。
366可愛い奥様:2007/07/05(木) 10:40:08 ID:jTf1XnbhO
>>364
「社宅では言ったもの負け」か。確かにそうだね。
私も現在>>362みたいな目にあってるよ。
もちろん原因はドキュ親への苦情。

私が休みで家にいると知ると(電気メーター見れば大体わかる)
うちの前で井戸端を始め、大声で悪口言ってる。
「小梨で働いてるなら社宅なんか出ればいいのに。」
「社宅は子持ち専業用だし〜。金あるなら住むなよ。」とか。

今度転勤になったらもう社宅には入らないつもり。
暇を持て余した馬鹿親と関わるのはうんざり。
367可愛い奥様:2007/07/05(木) 11:02:12 ID:o8iNCnYQ0
>>366
質問。
相手に直接言った?
それとも会社通して言ってない?
会社を通すと正確に伝わらないし、
周囲にもバレるから、相手からは恨み百倍になって怖いよ・・・
まだ個人対個人のほうがマシ。
一対一で、目を見て脅しながら迫ったほうがいいよ・・
違ってたらスマソ
368可愛い奥様:2007/07/05(木) 11:24:16 ID:jTf1XnbhO
>>367
直接言ったよ。1年我慢した末、丁寧にお願いしに行った。
それでも相手はハァ?なにそれ?って感じだった。
子供はどこでも騒ぐもんだし〜。社宅ってお互い様だし〜。
と反論された翌日から陰湿な嫌がらせされてる。

不思議なのが、そういうドキュンに社宅友達がいること。
一緒になって悪口に付き合うママがいるのが恐ろしい。
大半の子蟻さんはまともなのにな…。
369可愛い奥様:2007/07/05(木) 11:50:53 ID:kP+m/Imd0
>>366は違うのかもしれないけど、社宅の掃除や当番等、仕事をしているのを理由に
他の人の負担を増やしているのに、権利ばかり主張する人は正直出て行けば?と思う。
370可愛い奥様:2007/07/05(木) 11:58:05 ID:3DmpyLPGO
人の悪口言ったり無視したりするひとって
どこか欲求不満なんだよ、きっと。
他に幸せを見い出せないんじゃない?
そういう人こそ外で働けばいいだろうにね。

ちなみに私は面と向かってある人に苦情を言ったら
(やんわりと、他の人もいる前で言った)
その人に無視されるようになりました。
皆の前でもね。
よくそんなことができるもんだ、と逆に感心。
ま、ギャラリーはそこんとこ触れないように
気を遣ってるみたいだけど。
それにしてもいい大人がとる行動じゃないよねぇ。
無視したところで何か変わるわけでもないんだしさ。
でも無視しちゃうってことは
何か満たされないものが…と考えてしまうのよね。

長文でゴメンナサイ
371可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:34:55 ID:jTf1XnbhO
>>369
もちろん社宅の掃除や当番は絶対休まずにやってるよ…。
挨拶もしてるしマナーも守ってるのに、
苦情ひとつで「小梨は出ていけ!」なんだよ…。
ああ早く転勤したい。
372可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:41:03 ID:hVDlDmro0
>>368
ID変わってると思うけど>>367ですが、
ごめんね。
一対一の話を社宅内のヨソの家に口外するなんて、
ものすごいドキュンだね・・。
最低ですな。
それは相手が悪い。

思うに、夫婦間で「社宅に住むこと」の心構えを
話し合ってない家が多いのかな。
ヨメにしたい放題させるダンナって、ほんとにバカヅラしてるよ。
そういう夫婦は夫も一緒になって、苦情言われた相手に
かみついたりするから手に負えない。
373可愛い奥様:2007/07/05(木) 12:44:46 ID:m7Vy42rG0
うちは小梨、子蟻共働き、単身赴任のほうが
社宅の掃除や当番をきちんとやってるな。
普段ご近所づきあいをしてない分、やることやって
余計な火種をまかないようにしてるみたい。

それでも、何か揉めたりしたときは、
一方的な噂を流され、意地悪されちゃうんだよね。
結局ヒマ人には勝てないよ。
374可愛い奥様:2007/07/05(木) 13:24:05 ID:hVDlDmro0
確かに。
普段掃除などまめにして、もちろん草取りはオール出席、
文句も言わず他人の子の出したおもちゃも黙って片付けていたのに、
つまらん噂を流されて憤慨してるかな、今。
ヒマで社宅内のことにしか目が向かないような人って困る。
そういう人が1人でもいると、他のヒマな人がつられて同じ行動に出るので怖い。
375可愛い奥様:2007/07/05(木) 17:04:49 ID:pGaWhCe00
2階下のガキ(♀ 幼稚園年長)とその仲間たちうるさーい!
さっきから2時間も運動会。
晴れてるんだから、公園でやってほしいよ。

走り回ってる足音と、甲高い奇声。
親はどうして平気でいられるんだろう。

うちもその家も、今月転勤だからひたすら耐えるしかないのか・・・
376可愛い奥様:2007/07/06(金) 00:16:53 ID:cap7R76x0
>>373
どこもそうなんだね、騒音とか井戸端DQN親の方が実はいい加減だもんなぁ。
自分はハブられる心配がないと踏んでるからか
「今度休むからーよろしくね」とかって夏の暑い間中一度も草取りに出てこない人とかさ。
小梨や共働きとか赤ちゃんのいる家とかの方が皆勤で頑張ってる。
そういう人達は大体常識あるし基本群れたがらない感じ。
でもそういういい人の方が逆にターゲットにされやすいんだよね。
377可愛い奥様:2007/07/06(金) 09:09:33 ID:PHallhWX0
>「今度休むからーよろしくね」とかって夏の暑い間中一度も草取りに出てこない

あるある。群れてる専業ママは交代でサボるよね。
(出てきても仲間とおしゃべりばかりで働いてないけど。)
一番社宅を汚して迷惑かけてるくせに、毎日暇なくせに
共同作業は何かと理由つけてサボるの。

でも小梨や共働きの人が一度でも休むと糾弾会ものだから、
群れない人はどんなに忙しくても休まずに、
DQNママの散らかしたゴミを黙々と掃除してるよ。

だけど、義務を果たして、気を使って暮らしてたって
一度でも群れ専業ママ軍団の気にいらないことをしたら
即ターゲットになる。やってられないよね。
378可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:23:36 ID:OKqXUnDQ0
うちの社宅は井戸端奥達が見張り番してるよwいろんな意味で。
ごみステーションが汚れてれば当番を確認したり
植え込みに毛虫が出れば退治したり・・・

子蟻がおおい社宅だからかも知れないが
小梨は実家にもどったりしててほとんど出てこないし
共働きの人は毎日目配り出来ないものね。
一斉清掃も子蟻の方が働いているような感じだな。
幼稚園や学校に子どもが通ってるとこの地域に住んでるって実感があるのかも。
転勤族ばかりの社宅だから、小梨だと地域と殆ど接しないので腰掛けみたいな感じで
掃除なんかにも熱が入らないのは判る気がするよ。
379可愛い奥様:2007/07/06(金) 10:52:15 ID:cpMD6h2k0
いろんな社宅があるのですね。
うちは2階建てで、4世帯でひとつの階段を共有しているのだけども
ほとんどが共働きっぽくて全然顔合わせる機会なんかない。
小蟻なのかも謎。引っ越しの挨拶に何度行っても、誰1人出てこなかったし。
階段はホコリだらけで、周りも雑草生え放題。
規約もないみたいで、最初はおとなしくしてたけど
一向に誰も掃除しないから、ここに来てからは
ずーっと私が掃除してるよ。結構やってられない。
こんな汚い社宅に住んでてみんな平気なんだろうか…

あ、私は6月入居の小梨専業です。
380可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:04:04 ID:UUEhmQG2O
>>378
そうやって役にたってる井戸端ならまだいいけどね。
うちの井戸端は全然役にたたない。
うるさい・ゴミ散乱・邪魔な場所で子供放牧
などなど、ひたすら迷惑なだけ。
掃除も草とりもズル休みするのはそういう人たちだ。
381可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:32:29 ID:9sVmIdEZ0
うちの社宅では数年前、井戸端中の群れに露出男が出没した。
ブツをブラブラさせながらイドバターに近づいた。

その日からイドバターは絶滅した。
382可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:40:01 ID:9kCNMLpW0
うちにも来てくんないかな>露出男w

井戸端するような奥さんでも、はっきりした性格で
正義感が多少はある人達の場合もあるんだよね、マレに。
でも本当〜〜〜〜にそんなことはマレで、
たいていは余計なことばっかり考えて、妄想も10回話せば現実だと
信じ込むような軍団w
井戸端がなければ、社宅ってわりと快適よ。
最近ちょっと若い専業子蟻イドバターズが増えて、ウッザーなことが増えた。
そいつらが井戸端で決めたようなことを、定例会議でダンナに言わせたり、
くだら〜〜ん。
ほぼ百害あって一利なしだと思う。
なんせ、ナヨナヨしたのばかり。
ナヨナヨしてても悪口だけは立派w
383可愛い奥様:2007/07/06(金) 21:58:28 ID:xzBPJlynO
今日は久々に晴れたから1日中五月蝿かった。
窓開けても閉めてもたいして変わらないし。
かといって開けてると「開けてるよ」って陰口言われるし。
本当に最悪。
五月蝿いあなたたちさえいなくなってくれれば
草取りの人数が少なくて大変でも快適なのに。
384可愛い奥様:2007/07/07(土) 22:48:11 ID:c9/rzsZy0
うちの社宅に室内犬かってるひとがいる。
社宅って動物かってもいいのか?
385可愛い奥様:2007/07/07(土) 23:20:54 ID:q43GKvzDO
井戸端ババアはまとめて転勤してくれ。
どうして常識ある人がどんどん転勤していくのに
お前ら迷惑住人は居残るんだよ。
386可愛い奥様:2007/07/07(土) 23:46:43 ID:SUgvb6URO
>>366
うわー、それはヒドイね。可哀想。
私は入居した頃、周りが全部子蟻&専業の中、自分は子供まだで仕事してたから、『お茶会』←突然呼び出しかかって誰かんちへ来いと言われる、に出れないことが何度かあるうち、仲間外れにされだした。
露骨に悪口は言われなかったが影では色々言われてたろう。
皆が社宅入口にたまって喋ってる時は、怖くて外に出れなくて家に閉じ籠るようになりウツっぽくなった。
もう二度と社宅には住みたくないや。
387可愛い奥様:2007/07/07(土) 23:50:22 ID:SUgvb6URO
sage忘れたスマソ!
388可愛い奥様:2007/07/08(日) 11:54:19 ID:0uAhoYbe0
このスレには「社宅内でのお付き合いは最小限に…」と考えている人が多いけど
(だから、みんなこのスレの住人なのかも?)
うちの社宅には濃いお付き合いをしたい人たちばかりでうんざり。
でもって、みんな同じじゃないと気がすまない。
私は、挨拶程度のお付き合いしか望んでいないし
子供も“社宅のみんなが行く公立”ではない学校に入れた。
すると、影でめちゃくちゃ悪口言われだし、
あることないことまで言われるようになった。
しかもそれをわざわざ教えてくれる人もいるorz
そのうち話したことのない人にまで無視されるように。
社宅がまるで女子中学のようw

社宅内でそういうことができる人たちってある意味すごいなと思う。
それとも私が社宅ということで構えすぎなのかなl?
389可愛い奥様:2007/07/08(日) 12:27:32 ID:JaL5Mygq0
>そのうち話したことのない人にまで無視されるように。

願ったり叶ったりじゃ?
嫌がらせでもされるなら困るけど。
390可愛い奥様:2007/07/08(日) 13:11:21 ID:NU5pgAK40
社宅なんて一生住むわけでもないし、変なしがらみ作りたくないから
挨拶程度の付き合いでとどめておいた。
小梨でもあるから子蟻の人とは話も合わないだろうし…
実際何度かお茶会出てみたけど、子供の幼稚園・病院話・習い事話。

何度かお誘いもあったけど疲れるのがわかっていたから断ってばっかり。
きっと「変わってるよね」とか言われていたんだろうな〜。

391可愛い奥様:2007/07/08(日) 13:17:17 ID:0uAhoYbe0
私も変なしがらみを作りたくないから挨拶程度の付き合いのとどめておいたら
余計に社宅に住みにくくなりました。
一人ならまだいいけど、子供がいると辛い。

でも、>389さんみたいな考え方もあるんだなと。

きっと仲良くしてるように見える私以外の社宅の人も
中ではいろいろあるんだろうな・・・
あー、でも私の悪口言うことで結束してるのかもw
1人スケープゴートがいるとその点はいいもんね
392可愛い奥様:2007/07/08(日) 23:53:29 ID:9XS7jFPOO
明日からまた憂鬱な一週間が…。
しかも明日は晴れるみたいだから余計に憂鬱。
またウチの前に集うんだろうなぁ。
たまには別の場所に移動してくれないかしら。
393可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:04:19 ID:rCjDmeRb0
>>391
アイサツ+少しのお愛想
が必要みたいですよ。
ニッコリアイサツだけじゃ「失礼」と捉える人って多いんだって。
少し立ち止まって、相手の子に「あら、三輪車乗れるようになったの?
上手ね〜」とか、ちょっとは言わないとダメなんだって。
最近、同じ社宅の人がコツを教えてくれましたw
394可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:10:21 ID:X2OoJzOF0
井戸端しない人達の間では、暖かくなって春頃から出て来る井戸端婆達を
「ゴギブリ」と呼んでますw
あー今年もまたゴキブリが出て来たなぁてw

一度、社宅周辺住民から会社の労務厚生に、
あまりにも井戸端の喋り声がうるさいと苦情が入った事がありました。
しばらくして今度は階段踊り場移動。
流石、ゴギブリはしぶといですw
395可愛い奥様:2007/07/09(月) 11:16:47 ID:gbL7VlVnO
>>393
ニッコリアイサツだけじゃ失礼、気の効いた一言付け加えろってナニサマ?!w
そこまで媚び売らなきゃ陰口なら、もういいよ勝手にして。こっちはそんなに暇じゃないよって感じ。
396可愛い奥様:2007/07/09(月) 11:20:44 ID:1+COzyax0
>>395
まるっと同意。
397可愛い奥様:2007/07/09(月) 12:08:50 ID:rCjDmeRb0
>>395
まぁ気持ちはわかるけど。
私もそう思ったのでw
でも驚愕ですが、そんなものらしいですよ。
子梨なら、アイサツ以上はそれほど求められないだろうから
特に問題ないと思うけど、子蟻だと>>391さんのように
なる場合もあるので、ちょっと書いてみたよ。
398可愛い奥様:2007/07/09(月) 12:18:12 ID:gbL7VlVnO
>>397
うん、あなたはそんなアホな考えに同意してないのはわかってて書いたんです。誤解させたらゴメンね。

でもなんかホント脱力しちゃう。人生良くも悪くもいろいろ忙しいのに、ご近所さんのご機嫌伺うことまで強要されるなんざ理不尽だ。
感じいいアイサツで充分じゃ。満足しとけ!(笑)
399可愛い奥様:2007/07/09(月) 12:58:34 ID:bHeZGj9E0
そんなに依怙地にならなくてもいいと思うけど。
ご機嫌とるって言うより、社宅に限らず人間関係ってそんなもんでしょ。
それが苦手できないなら孤立はやむなし。えばるほどのことじゃない。
400可愛い奥様:2007/07/09(月) 13:23:24 ID:f7+pdMwSO
ヒマ人の基準に合わせて世間話する必要ないよ。
どうせヒマ人は他人にケチつけるネタを探してるから
最低限の挨拶だけだろうが
無理して愛想ふりまこうが
悪口言われるときは言われる。
相手するだけ時間のムダムダ。
401可愛い奥様:2007/07/09(月) 14:00:54 ID:sAVZ+PWy0
井戸端ゴキブリって、中心になる強烈な人がいなければまだいいんだよね。
1匹そういうのがいるとちょっと弱いゴキブリが集まって最強になってく、みたいな。
転勤先によって全然違うから、引越しの時はゴキブリボスがいませんようにと
心から願ってるよ。今の所はあっさりしてるから出ていきたくないな〜
402可愛い奥様:2007/07/09(月) 14:19:51 ID:gbL7VlVnO
>>400
そうなんだよ。ニッコリアイサツじゃ足りない!なんて言う人は、結局いろいろ気を遣って仲良くなったとこで、絶対また何か難癖つける人だ。
だいたいアイサツじゃ足りないってほうが既に威張ってるでしょ。(笑)
暇なんだなと思う。忙しい人はそんな他人にいろいろ求めすぎないよね。
403可愛い奥様:2007/07/09(月) 19:24:25 ID:wZbENgCF0
まーだ駐車場でサッカーしてる…よく飽きないな。
外も暗くなってきたから「わ、やべーw危ねーww」と
車にニアミスしてる様子がする。いつか車のガラス割りそう。
もう夕食の時間じゃないの?
親が放任DQNだから夕食も作ってくれないの?
404可愛い奥様:2007/07/09(月) 19:31:48 ID:VCAkrCxWO
社宅の人間関係に悩んでる奥は、青木るえかの
『主婦でごめんなさい』を読むとかなり和むよ。
405可愛い奥様:2007/07/09(月) 19:38:37 ID:VCAkrCxWO
『主婦でスイマセン』だった。
406可愛い奥様:2007/07/09(月) 20:48:42 ID:FombqvZS0
青木るえかって、ルックスも汚そうだしダラなんでしょ?
そんなやつは相手にされなくて当たり前かと・・
407可愛い奥様:2007/07/09(月) 22:51:03 ID:VCAkrCxWO
>>406
???
408可愛い奥様:2007/07/10(火) 09:19:58 ID:SZzWPaMp0
ゴミ置き場の前で井戸端すんの止めて欲しい。
邪魔だよ!よくそんな臭い所で井戸端出来るよな〜。
409可愛い奥様:2007/07/10(火) 09:35:18 ID:Uv3TvKr+0
社宅に限らず、社会は「言わないもん勝ち」っての分かる。

苦情とか注意したいことがあっても、黙ってるほうが利口だと思う。
もちろん、警察沙汰や命にかかわることなら別だけど、日常の些細なことには目をつぶるというのも大人の対応。

人に恨まれたり、人にうざがられたり、人を傷つけたり、そういう結果になることの方が多いし>苦情

社宅なんていつか出て行くんだし、言わないで大人しく静かに暮らすほうがずっと精神衛生上いいよ。
410可愛い奥様:2007/07/10(火) 10:42:33 ID:6AGO7wHK0
私も一度だけ苦情言われたことあるよ。
騒音とか、私物放置とか、明らかにこちらが悪くて相手方に
迷惑かけたことならわかるけど、
そうじゃなかったので、非常に気分が悪かったな。
言いがかりというか、奥さん同士の井戸端で出たようないちゃもん。
しかも会社にいきなり通報されたので、ダンナもキレるし、
私も言いたいことは言わせてもらった。
もちろん謝りもしたけど、何でソイツに謝る必要があるのかさっぱりわからんようなこと。
おまえに直接関係ねーだろ?っていうようなこと。
身の危険を感じるようなこと以外は言わないのなんて鉄則だと思う。
ほんと、気分悪いからさ。
411可愛い奥様:2007/07/10(火) 12:35:56 ID:PV/PZKfK0
>>410
文章がDQNっぽいねw
逆切れする人の心理ってこんな感じなのかしら?
412可愛い奥様:2007/07/10(火) 13:26:16 ID:10EjtbXRO
>>410
騒音、私物放置しておいて迷惑かけてないと言えるなんて。
それは立派な苦情の対象ですよ。
413可愛い奥様:2007/07/10(火) 13:27:04 ID:Ak8Y+fu3Q
だよね。まさに逆ギレ婆のお手本。 文章から、自分は何も悪くないって図々しさが見える。 何も迷惑かけてなきゃ会社に通報なんかされないだろ。 苦情を「いちゃもん」だのダンナもキレただの、DQN臭プンプンww
414可愛い奥様:2007/07/10(火) 13:28:43 ID:Ak8Y+fu3Q
改行忘れスマン。
415可愛い奥様:2007/07/10(火) 13:42:04 ID:34HAfLLn0
>>412
違うよ。騒音や私物放置をしたわけじゃないのに、と書いてるから
それ以外の揉め事みたい。

でも「苦情を言われて気分悪い」という神経がわからない…。
苦情を言う方のが何倍も嫌な思いして、我慢してただろうにさ。
言い返されてキレられて恨まれて…。
>>410の相手に心の底から同情するよ。

>身の危険を感じるようなこと以外は言わないのなんて鉄則だと思う。
この一文もねぇ。もう何というかすごい脳だ。
身の危険を感じるまで耐えろですかそうですか。
416可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:02:43 ID:MB8uzhlh0
一番いいのは、社宅を管理している会社の総務に
訴えることだと思う。
直接言うと絶対にいくら正論吐いても角が立つ。
417可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:22:16 ID:MWdroGrP0
む〜、>>410が詳細を書いてないんで、何とも言えないけど、
まれに、お互い様なのに一方的に苦情言ったり、
思い込みで苦情言ったるする人っているよ。
例えば、普通の生活音を普通の時間帯に出てる隣人の生活音が我慢出来ない人とか、
隣人が気に喰わないんで、針小棒大に苦情言う人とか。
生活音を出さない家なんてないんだから、それがウルサイと言われれば、
謝らなくてはならないんだけど、その実、苦情言ってる人のほうが、
変な時間帯にスゴイ音響かせてたりする。
418可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:23:37 ID:MWdroGrP0
>>417ですが、日本語が変でしたね。済みません。
419可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:38:43 ID:Ak8Y+fu3Q
迷惑住人ほど「お互い様」って言葉を都合よく使うんだよね〜。
420可愛い奥様:2007/07/10(火) 15:15:21 ID:OZCcSXML0

ちゃんと自分の駐車場に停めてた車に、
三輪車で真正面からぶつかってきた子の親が
「お互い様ですから」って言いやがった。
車傷ついたのはこっちなんですけどー。

駐車場に向かって三輪車で遊ぶ子供を放置すんなって。
421可愛い奥様:2007/07/10(火) 15:16:00 ID:10EjtbXRO
>>415
ほんとだ、間違えた。スマソ。
422可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:44:35 ID:tXWSl+dd0
>>416
そうでもないと思う。
総務に匿名で社宅内の騒音がうるさいって苦情が入ったことあるけど
実際誰が言ったか分かんないから犯人探しが・・・
こっちは入居年数も浅い小梨で井戸端コミュニティーにも属してないもんだから
きっとあの人よ!って決め付けられそうで怖い。
423可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:45:51 ID:RyIulttS0
>>410です。
苦情言われる側にだけは絶対に立たないと思ってる人が
ここには多いんだろうけど、そうじゃないよってことが
言いたかったんだよ。
気をつけて生活してても、思わぬところに落とし穴がある。
うちが言われた内容は、騒音でも苦情でも子供関連でもないよ。

とにかく総務に言えばいいと思ってるドキュンにやられたが、
悪いけど会社なんだから、言えば名前も伝わるし、匿名で済むハズがない。
つまらないことで他人にケチつけると、その分自分も責任取らされるってことを
わかってほしいかな。
424可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:51:34 ID:PV/PZKfK0
で、結局何の苦情を言われたの?
425410:2007/07/10(火) 17:51:43 ID:RyIulttS0
>騒音でも苦情でも

ごめん、
>騒音でも私物放置でも
でした。
>>422さんが書いてるけど、完全に匿名で会社の代表電話にでも入ったなら
知らないけど、総務に言えば名前は伝わってくるでしょ。
今回はうちははっきり「○○からこんな話があったけど」ってことで
ダンナが呼ばれ、発覚。
本当に迷惑。ソイツが言った内容よりも、
うちが受けた被害のほうが甚大。
426可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:59:22 ID:tXWSl+dd0
>>423
うちの場合はですね、不特定多数に対する苦情
いわゆる井戸端奥&放置子供がうるさい、駐車の際非常に邪魔っていう物だったんです。
である特定の人物に対してっていうより井戸端奥に限っての話だったので
どうやら匿名で済んだようです。
実際総務は人物を把握してるのか分かりませんが、未だに不明な為(当然かw)
チクった人間は井戸端しない人、小梨、おとなしめの人らしいって事で
更に結束強めたみたいです。うるさくても我慢してきた人間からすると
この事であらぬ疑いをかけられてかなり迷惑な話です。
427可愛い奥様:2007/07/10(火) 18:41:14 ID:Ak8Y+fu3Q
苦情言われたら普通はとりあえず謝る。反省する。

苦情の言い方がどうだろうが相手の勝手。

逆恨みにしか見えん。
428可愛い奥様:2007/07/10(火) 18:44:38 ID:Ak8Y+fu3Q
↑は>>410>>425へのレス。
429可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:29:33 ID:xEfmCyND0
この際>410はどういう苦情を言われたのが言って欲しい。

>苦情言われる側にだけは絶対に立たないと思ってる人が
>ここには多いんだろうけど
この部分には激しく同意。私も含めてね
430可愛い奥様:2007/07/11(水) 09:03:00 ID:GG17SCNZ0
377 :可愛い奥様:2007/07/10(火) 22:39:36 ID:xEfmCyND0
私、社宅に住んでいるんだけど
迷惑行為をするのって、決まって高卒ライン工のうちなんだよね。
で、自分たちより楽でお給料のいい大卒に向かって嫌味タラタラ。
大卒だと転勤があるから社宅のお付き合いも程々なんだけど
高卒ライン工奥は転勤がないからお付き合いも深く
毎日井戸端で他人の悪口&噂話。そんな暇があるなら
パートにでもって家購入の資金でも稼いでくればいいのに・・・

「高卒なんて恥ずかしすぎるwwww」のスレに粘着中。
旦那は京大出身(嘘かもw)で高卒と同じ工場勤務。
貯金は5000万だそうです。

この女は以前、自分は京女で旦那は京大とも言っていました。
お心当たりのある奥様お気をつけ遊ばせw
431可愛い奥様:2007/07/11(水) 09:05:27 ID:GG17SCNZ0
382 :可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:13:36 ID:xEfmCyND0
そうなのよ、お気の毒な状態なのですよ。
今までの人生で関わることすらなかった
レベルの低い高卒ライン工がうようよいるところで
生活しなければならない辛さ、
ご主人が東大のあなたなら分かるわよね?
あ、死んでも住みたくないだったわね。
ホント、会社の方針で住まなければならないとはいえ
地獄ですよ・・・


432可愛い奥様:2007/07/11(水) 09:08:52 ID:GG17SCNZ0
379 :可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:04:28 ID:xEfmCyND0
>>378
大卒の管理職だと社宅に住まなきゃいけない会社ってあるんだよ。知らないの?
あと、分譲マンションって借りられるの?w
ちなみに、うちの主人は京大卒ですよ。
おたくのご主人はどちらの一流大卒?


433可愛い奥様:2007/07/11(水) 09:11:32 ID:GG17SCNZ0
390 :可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:30:37 ID:xEfmCyND0
>>388
子供いますよ、2人。

社宅の高卒ライン工の子供は、躾もなってなくて頭も悪い。
親が毎日毎日井戸端で他人の悪口や噂話ばかりしてるんですものね。
それもしょうがないかな。


434可愛い奥様:2007/07/11(水) 10:45:57 ID:NOeXGtyc0
騒音奥とのバトルに疲れ果ててる。
主人が静音ヘッドホンを買ってくれても、ピアノの振動音は筒抜け。
騒音は90デジベル以上になるけど、周りに住人もいなくて味方もない。
一度騒音を体感した社宅の旦那さん達も
「同情する。酷い音だよ。けど、私も○○さんも子供がいるもんでね。
あの家とは子供会のつきあいとか嫁や子の立場もあるからな…。」

騒音主のご主人は絶対に話してくれない。そして奥は怒鳴る。
「文句いうのお宅だけですし!というかぁ、社宅じゃないですか!
みなさんいちいち文句言いませんよ!あなたがおかしいんですよ!」
私だって集合住宅の音は理解してるよ…。多少なら言わないよ。
一度も謝らないで常に逆切れモードなのも辛い。

主人は愚痴を聞いてくれる。管理部署にも言い続けてくれてる。
転勤のある我が家は大金払って引っ越すというバクチにも出られない。
両親は海外。友人は赤もちか激務OLばかり。
私は変則勤務で騒音時間帯にいつも外に逃げてばかりはいられない…。

管理人も管理部署も自治会も住人も関わりたくない様子。
会話は録音、騒音も記録してるけど、これが役にたつときが来るのかな…。
疲れが抜けなくて長文愚痴スマソ。
435可愛い奥様:2007/07/11(水) 11:25:13 ID:OVMktofCO
>>434
大変ですね…。
私も騒音主に逆ギレされて、その後陰口&無視されてます。
自分たちがどれ程うるさいのか分かってないんですよね。
話し声が全て筒抜けだということもね。
世の中にこんな人たちがいる事が信じられない。
今日も憂鬱な社宅生活ですよ…。
436可愛い奥様:2007/07/11(水) 11:42:03 ID:4+ogpWtTO
>>434
基地外は話が通じないから関わらないほうがいいよ。
どうせ何も聞いてないし変わらない。

味方してくれない社宅の人も薄情に見えるけど
社宅では子供のつながりがあるとなかなか言えないんだよね。
(ドキュン家の子っていじめっこが多いし。)
だからドキュンも野放しにされて調子にのるわけ。
社宅の人間関係って正しい者が勝つわけじゃない。

ま、悔しいだろうが、引っ越しがベストだと思う。
体を壊したら馬鹿馬鹿しいよ。
基地外にはいつか天罰があたると信じて・・。
437可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:55:56 ID:yooA+U/60
>>434
ガンバレ!(ってもう十分頑張られてるとは思うので、お体大切に!)
私も騒音記録つけてます。それだけでもちょっと落ち着ける自分がいたり。
きっと役に立つ日もきますよ。ご主人とご自分を大切にされてください!
438434:2007/07/11(水) 13:52:42 ID:NOeXGtyc0
鬱陶しい長文にレスしてくれた方ありがとう。
適度に気晴らしや、同僚に慰めてもらったりしてるので
普段はそれほど思いつめてはいないんです。

ただ、社宅に帰ると騒音に悩まされる。しかも孤立無援。
騒音主は改善しないどころか逆切れで酷い言葉を投げつける。
そんな日々が続くと、時々ドッと疲れが出て…。
でも、ここに愚痴を書くと少し落ち着くよ。
同じ悩みをもつ皆さん頑張ろう。
439可愛い奥様:2007/07/11(水) 14:20:32 ID:37TX8/WlO
>>438
引越すのはどうしても難しいのかな?
引越しってそう簡単にはできるものじゃないもんね。
つらいよね。
頑張れ。でも頑張りすぎないようにね。
どうしても辛い時はまたここに来てグチったらいいさ〜。
440可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:31:11 ID:75JDv1NY0
>>438
あなたもピアノをガンガンに弾いてやったら?
周囲も関心なくて改善の見込みはないんでしょ?
お互い様ということで
441可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:37:23 ID:75JDv1NY0
ていうか、録音しているんだったら、留守のときにでもそれを再生して
スピーカーを境にくっつけて90デシベル以上でお返ししてやればいいよ

私は隣のベランダ喫煙のせいで、洗濯物など一切干せなくなったし
窓も開けられないので、隣との境に生ゴミやらおしめやら放置してる
442可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:50:43 ID:4+ogpWtTO
自分も騒音ドキュンになるのはおすすめしないな。
基地外に弱味を握られそうだ。

騒音記録と基地外の証拠を完全保存しといて
転勤または引っ越しの予定がたったら
コピーして全戸にバラまくのはどうだろう。
443可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:03:20 ID:75JDv1NY0
転勤または引っ越しの予定がたったら
コピーして全戸にバラまくのはどうだろう。


うーん、こっちのほうがよっぽど・・・
やれるだけのことやって、すべてダメなら
やはり、同じ苦しみを味わっていただくのがいちばんかと。
ただただ耐え忍ぶだけの434さんが気の毒だ。
444可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:41:10 ID:4+ogpWtTO
>>443
バラまくのはまずいかw

つか普通に基地外を騒音で訴えてもいいと思う。
ピアノってどう言い訳しても「生活音」じゃないし
振動音も拡散するから騒音と主張しやすいっていうよ。
どうせ誰も味方してくれないなら
「あの人を本気で怒らせたら面倒だ」
と怖がられる存在になるのもありかと。

ま、>>438も本気で辛くなったら反撃を考えてね。
基地外のせいで体を壊さないようにね。
445可愛い奥様:2007/07/12(木) 07:59:55 ID:Gf2suS4EO
引っ越しおばさんって、最初に向かいの家の人に、
『布団を叩く音が煩い』って苦情を言われてから、
向かいにあんな嫌がらせを初めたらしいよ…。
446可愛い奥様:2007/07/12(木) 08:42:07 ID:uVZasoPl0
ごめん、もう引っ越したほうがいいと思う>騒音お悩み奥
そこまでこじれたら、もう離れるのが一番いいよ。
引っ越したら、相手が「引っ越させた」ことになるし、そのほうがいいよ。
「金持ちケンカせず」
447可愛い奥様:2007/07/12(木) 09:03:00 ID:gy4qRbGb0
もうずいぶん前からだよね・・ピアノ騒音で悩んでる奥
前のレスの時も相当まいってる様子だったし徹底的に戦うとか言ってたけど
結局、埒があかないままなんだね。

私も引越したほうがいいと思う。
こじれてるようだし向こうも意地になる一方だろうな。
決して、引越した方が負けではない
自分が精神的に落ち着ける事が一番だよ。

448可愛い奥様:2007/07/12(木) 09:12:40 ID:hOCyPjZmO
さんざん騒音に耐えたあげく、何十万もの出費をさせられ
黙って引越すなんて、それこそ気の毒じゃん。
私も引っ越しをすすめるけど、
本当は出ていくべきなのは騒音奥なんだから、
もし引っ越すなら騒音奥を徹底的に潰すべし。

騒音記録もDQN語録も残してあるなら、
旦那さんの上司などに相談して、
騒音奥の旦那に話が行くようにするとか。
弁護士に内容証明で苦情を出してもらうとか。
引っ越し代くらい出させるつもりで。
449可愛い奥様:2007/07/12(木) 10:10:26 ID:uVZasoPl0
弁護士って・・・。
ダンナさんの将来のことも考えたら、
同じ会社の人とそこまでやるのは避けたほうがいいのでは?
>>448は、自分がそうなったらそこまでやるのか疑問。
450可愛い奥様:2007/07/12(木) 11:10:23 ID:hOCyPjZmO
弁護士は極端な例だけどさ・・。
もし引っ越すなら、思いきり騒音奥に仕返ししてもいいと思うよ。
味方してくれなくても、事情を知ってる人はいるんだし。
451可愛い奥様:2007/07/12(木) 17:59:24 ID:KM8mJrd70
迷惑住人が堂々と居座り、
被害者は疲れて出て行く。
理不尽ですね。
452可愛い奥様:2007/07/12(木) 21:32:55 ID:SXLGZZio0
>>451
ほんと、理不尽・・・。
453可愛い奥様:2007/07/13(金) 13:32:22 ID:+KhrfeQA0
迷惑住人を追い出した成功例ってあるのかな?
うちはグループ系社員全部一緒の大規模社宅で
住人は本社も支社も末端子会社もいるから
同じ職場の人が近くに住むことはほとんどない。
更にトラブルは個人解決が基本。(総務は一切関知しない)
それでも、訴えたとか追い出したとか聞いたことないよ。

いつのまにか被害者が消えて迷惑住人は残る。
やっぱ図太い人が残るのかね。


454可愛い奥様:2007/07/14(土) 23:57:31 ID:SMwzfS42O
マナー守らないドキュンが楽しく暮らして
迷惑かけられた人が
泣き寝入りor引越しするのが社宅
酷いところに入ると
普通の賃貸なら強制退去もんのドキュンが
野放しになってることもある
>>434のピアノ騒音婆は典型だね
そんな親に育てられた子は糞にしかならんよ
飼ってるオヤジも恥ずかしくないのかね
455可愛い奥様:2007/07/15(日) 13:56:26 ID:9geePUkjQ
台風通過したらバカがまた駐車場で遊びだす日々か。

留守中に社宅なくなっててくんないかなー。
もう社宅全廃止でいいよ。

転勤の社員だけ家賃補助を増やしてくれれば。
456可愛い奥様:2007/07/15(日) 19:57:23 ID:2TFvn1Ya0
私も今の社宅は閉鎖してほしい。こんなひどいとこ初めて。
閉鎖になれば、私たち異動組は他の住居が用意されるし、
社宅に甘えきってる非常識な古株住人も除去できるのに。

連休明けが憂鬱。
最低限のルールも守れない人間は住ませないでほしい。
457可愛い奥様:2007/07/15(日) 20:30:07 ID:Y7pHUKb3O
>>455
>>456
ハゲドウ。
今から連休明けが思いやられる…。
458可愛い奥様:2007/07/15(日) 22:02:16 ID:IbWscxbu0
そして、そのまま 地獄の夏休み 
DQNたち皆、帰省して帰ってこなくていいのに
459可愛い奥様:2007/07/15(日) 22:22:48 ID:ibTQAij+0
社宅生活は私は嫌いです。人間関係や掃除やら役員やらいろいろ
大変ですよね。旦那の会社関係の家族がいろいろいて
子供とかもいれば嫌でも交流しなければならないし・・・。
 でも家賃安いのだからここは一つ考えを変えることも大切だと
思うようになりました。社宅生活は人間関係の勉強の場なのだと思い
嫌なことも良いことも前向きに考え人との交流をプラス思考で接し
嫌な人とも仲良くして過ごすようにすれば必ずその努力が自分の
これからの人生に役に立つのだと思います。社宅奥がんばれ。
460可愛い奥様:2007/07/16(月) 09:40:25 ID:0Q2gmEGWO
嫌な勉強だね。
461可愛い奥様:2007/07/16(月) 10:08:22 ID:OtrAA2Va0
社宅の人間関係なんて頑張ったって外に出たら通用しないことだらけだよ。
社宅にいたってきちんと生きる!でもそれを人に強要しない。
DQNは上手くかわす、できれば関わらないようにする。
まあこれが分かっただけでも勉強できたってことかな?
462可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:27:35 ID:5QUIz2PkO
>>461
ドキュに迷惑かけられっぱなしで、上手くかわすなんて
到底できっこないときはどうすればいい?
463可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:49:59 ID:2wpA1cwE0
一方的に迷惑かけられっぱなし。
我慢を重ねて、やんわり苦情を言ったら逆ギレ。
あげくクレーマー扱いされ、悪口言いふらされ、
孤立してしまった上に状況は何も改善されない。
何も悪いことしてないけど引っ越すしかない。

・・・と、こんな話が山ほど出てるからなぁ。
社宅で学ぶこと?
よりDQNで図々しいもんが勝つ、てことだけだね。
464可愛い奥様:2007/07/16(月) 14:08:49 ID:O+yFbV7CO
よく「家賃が安いからドキュンぐらい我慢しろ」というが
そうやって周りに我慢を強いてる迷惑住人サマは
家賃が安いのに自分勝手に暮らしてストレス0の楽園生活なわけだ。
クズが一番幸せでいられるってどうなのよ。
465可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:46:50 ID:ffANBM9N0
社宅で学んだことは
社宅には秩序もマナーもない、
何でもやったもの勝ちってことくらい

迷惑行為によっては前向きに考えるにも限度がある

466可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:26:16 ID:aDeAOQac0
>>463-465 同意。
来週から夏休みかぁ。
もともと無法地帯だけど、それが朝から晩までになるのね。orz
自転車レースの音、壁打ちボールの音、ド下手な楽器演奏etc…。
あーやだやだ。
467可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:35:33 ID:oeFRhtVFQ
駐車場や廊下で遊ぶクソガキは
旅行に連れてってもらえないから
毎日いるんだよねw
468可愛い奥様:2007/07/17(火) 17:52:14 ID:Yfh7hzYN0
今度社宅に入らなきゃいけなくなります。
とある店舗の社宅で8世帯。全てが同僚の家になります。
店舗に挨拶品を持っていく予定ですが、
両隣&上下に挨拶に伺うときに何か持っていった方がいいでしょうか?
469可愛い奥様:2007/07/17(火) 18:07:40 ID:zycj63860
>>468
8世帯しかないのだったら、全部に持って行ったら?
500円くらいのお菓子とか。
470可愛い奥様:2007/07/17(火) 18:12:24 ID:7Hqi6S0M0
うん。全部に持っていった方がいいと思う。
ちなみに洗濯洗剤(アタ○クとか)は止めておいた方がいいよ。
「新聞の勧誘かw」って思われるよ。
アトピー問題、好みの問題もあるし。
471可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:41:07 ID:mQIBIL6d0
お菓子もアトピーの問題あるかも。
うちは500円のハンドタオルにした。
472可愛い奥様:2007/07/18(水) 22:05:48 ID:cEH0G+Sa0
うちもかわいいフェイスタオルにした。箱に入れてもらい名前もつけてね。
挨拶に行く時間帯は昼前か夕方ぐらいがいいと思う。土日だと午後の方が
いいかも。午前中はすっぴんで寝てる人多いと思うし。



473可愛い奥様:2007/07/19(木) 10:31:10 ID:WktHAhwt0
うちの社宅は夕方に夫婦そろって、がデフォだな
たまに空気嫁ない人が、昼頃一人で挨拶に来る
474可愛い奥様:2007/07/19(木) 10:46:09 ID:XAoazd2D0
うちの社宅も引越ししてきた当日の夕方に
家族で挨拶するのがデフォ。

以前まったく挨拶にこない家がいた。
せめて上下左右には挨拶に来るのが普通じゃないかな?と
思ったけど、管理人にしか挨拶に行かなかったらしい。

しかも、草取りなどの行事には平気な顔で参加してるから不思議だ。

こっちもどういう対応していいか困った。
475可愛い奥様:2007/07/19(木) 11:40:52 ID:c82iLxOJO
>>474
草取りとかちゃんとしてるならそれだけでもまし。
引っ越しの挨拶にきても草取りとかしない、
みたいな人よりいいんじゃない?
476可愛い奥様:2007/07/19(木) 11:55:01 ID:wHADcbrsO
迷惑な人じゃなければ、別に挨拶なんか来なくてもいいけどな。
いくら挨拶に来てもうるさい家はいやだ。
最近は、「子供がいるのでうるさいです」と言って
室内や通路で子供走らせ放題・騒がせ放題の家とか多い。
477可愛い奥様:2007/07/19(木) 13:14:18 ID:b3VlF/7F0
戸数も少ないのに、
アイサツにすら来ないような人って、結局常識ない人だったりする。
うちは最近ある家及び、そこの奥にものすごく迷惑被ってるんだけど、
やっぱり最初にアイサツも来なかったし、その後一緒になっても
自己紹介すらしなかったし、草取りなんかでも、来るけど全然やらないし、
やっぱそれなりの人だな〜と思ってたら、その通りだった。
とにかく常識がない。
478可愛い奥様:2007/07/19(木) 13:52:04 ID:c82iLxOJO
>>477
そうなんだ〜
それはかなり強烈な住人だね
ウチの場合は、愛想はやたら振りまくんだけど、
それを盾に、ていうのもおかしいが、
子供騒がせ放題、自分騒ぎ放題、
共同作業はおしゃべりメイン、みたいな人多いからさ

そんなんだったら愛想も振りまかなくていいから、
やることやってよ、と思っちゃうんだよね
しかも話の中身は誰かの陰口だったりするから最悪よ
479可愛い奥様:2007/07/19(木) 13:53:44 ID:YZLVXO260
>>477
うちの挨拶無しの人は、結局
草取り雪かきほとんどシカトだったよ
480可愛い奥様:2007/07/19(木) 23:15:04 ID:B78ZEuwDO
挨拶に来ない&草とり等にも来ないのはDQNだろうけど
挨拶に来ないBUT草とり等には来るってのは
常識がない人?

社宅に限らず、引っ越したら近所に挨拶するのがマナーだと思うんだけど。
都会の一人暮らしなんかはまた別だろうけどさ。
481可愛い奥様:2007/07/19(木) 23:27:15 ID:+RGidoA60
挨拶、3回訪問しても出ないお宅は、諦めてしまった。
明らかに居留守を使っていて、だんながまわる気なくしちゃってるし、
うちの社宅は夫婦2人揃って行くのがデフォなので、一人で
訪問するのもあれだし・・・。
482可愛い奥様:2007/07/20(金) 00:13:01 ID:4q3VYPDv0
>>481
うわ、私も同じです。
窓開いてて子供の声とか聞こえてるのに呼び鈴鳴らしても居留守。
1週間半毎日旦那が帰宅した後とか、それでもダメな時は時間変えたりした。
土日とかもお昼とか夕方〜7時くらいまで何度か行ってみたけど出てこない。
自転車が玄関にあるし生活感はあるのに・・・そういうお宅が2軒ほどあり、諦めました。
引っ越したばかりで大変な上に、何週間も旦那を引っ張りまわすわけにもいかず
その後も何度か一人でチャレンジしたけどダメでした。
そういう方に「あの人挨拶来なかったわよ!」と言われてるとしたら心外かも。
483可愛い奥様:2007/07/20(金) 09:19:04 ID:gyx5yX6FO
あーあ今日で終業式か。地獄の夏休みが始まる。
馬鹿ガキが駐車場で発狂したように大騒ぎするんだな。やだやだ。
484可愛い奥様:2007/07/20(金) 10:09:12 ID:go3rbQZs0
挨拶で不在の時は、
ドアノブに挨拶の品とメモをかけておく
たいてい、お礼のメモがポストに入れられてる。
485可愛い奥様:2007/07/20(金) 12:19:08 ID:oaf8xfao0
まぁオトナなんだから、何とでもできるわなw
それで「いなかった人に悪口言われてたりして!」なんて被害妄想に走るあたりw
486可愛い奥様:2007/07/20(金) 19:26:30 ID:gyx5yX6FQ
↑まーた絡みおばさんがキタ
487可愛い奥様:2007/07/20(金) 22:33:57 ID:fhN0QGMX0
>>484
うちの社宅では推奨されない行為だ>ドアノブに掛けておく
「留守だと宣伝しているようなもので物騒だし、放火が心配」とのこと。
回覧板くらいなら仕方ないけど(あれは居てもベルならさず掛けるのは普通だし)、
手渡しが普通と考えられるものを掛けておくのは、あまり良い顔されない。

大きな駅に近くて便利なんだけど、その分近所の人が抜け道にしたりして
知らない人も入ってこられる環境だからなぁ。
488可愛い奥様:2007/07/21(土) 00:43:31 ID:ICWf9YgS0
ドアノブに挨拶の品

これってやっちゃいけない事じゃない?
顔見知りならまだしもまだ知らない人の家に物を置いておくって
それこそご挨拶にはならないでしょう。
うちは入れ替わりが激しいからいちいち挨拶に来たとか来なかったとか気にしてないけど
挨拶の品なんて、迷惑さえかけられなければ正直どうでもいい。
489可愛い奥様:2007/07/21(土) 01:29:17 ID:x5x8Zx9MO
>挨拶の品なんて、迷惑さえかけられなければ正直どうでもいい。

同意。つかご挨拶の話題はもういいよ・・。
4901/2:2007/07/23(月) 09:07:24 ID:Nm8Upu7h0
相談させてください。

上階の子供と奥の騒音(主に走る音、物を引きずる音)に悩まされ、
頭痛・胃腸痛がするほどダメージを受けていた。
木曜、夫が職場で上階夫に、迷惑している点を伝える。
金曜午前中、こちらが恐縮するほど静か。
 だが、時間経過とともに子供がぐずったり、ドスドスドスが。
 こちらも外出したりして避難。それでも一日全体的に静かだったので
 気をつけてもらっていると思う。
土曜午前中、今まで程ではないが前日よりはドスドス。
 雨も上がっていたし、外で遊ぶ選択肢はないのかと思いつつ、
 避難もかねて外出。
夕方帰宅後、ご一家で菓子折りを持って謝罪に来られた。
申し訳なかったが、夫に出てもらう。
(まだ怒りが残っていて顔に出るのが不安だった為)
今までフローリングの上にフローリングをしていたが
対策としてさらにコルクを2重に敷くという。

続く
4912/2:2007/07/23(月) 09:08:43 ID:Nm8Upu7h0
続き

夫は菓子折りを受け取り、そのまま聞いて終わってしまったが、
自分はそこまでやってもらっていいのか疑問に思っている。
ありがたい話だが、お互い永住の場所ではないし、
我が家は長くても4〜5年後にはココを出る。
金曜くらいに静かにしていただければ、大丈夫だと思うのだが…。
(社宅には他にも小さい子供がいて、外で発散させてると思われるのを
見聞きするのだが、それを望むのはコチラの勝手な言い分かな?)
もうコルク敷きの見積もりを取ったそうだが、
そういったこちらの事情・感情を伝えてもう一度考えてもらうか、
それでも敷くなら、費用をこちらも負担しましょうか?と
申し出るべきでしょうか?

土曜一晩、夫婦で話し合って、日曜になったらこちらから出向いて
話してみようかとも思ったのですが、日曜早朝(もしかしたら土曜夜?)から
出かけられて今朝も車がない状態。

もし同様のケースを体験された方がいたら、ご意見お聞かせいただけると
ありがたいです。

長文すみません。
492可愛い奥様:2007/07/23(月) 12:22:45 ID:7wMPLL6H0
>490
上階のおこさんが何人いるのかによっても違うし、ずっと晴れの日ばかり
じゃないと思う。(梅雨時もあるし、冬場だって寒かったら外遊びばかり
連れて行けるわけないし、夏暑くてもry)
防音対策してもらえるなら、そうしたほうが、お互いのためかもしれない。

子どもの年齢によって幼稚園や小学校に行きだしていれば、かなり騒音時間
は減ってくるとは思うけど、ご主人に頼んでまで苦情を話したのなら、余程の
ことだったとは、理解できます。相手もかなり恐縮していると思うし、

とりあえず、することはしてもらえたら490さんも心情的には満足するのでは?
もし今疑問に思っているのであれば、一応話してみて、「金曜ぐらい・・・」と
お願いするのはいいと思うけど、実際子どもがいたらうるさい日もあるだろうし、
あなたの思うようには行かないと思う。
それなら、コルク敷きにしてもらったら?


493可愛い奥様:2007/07/23(月) 12:49:38 ID:5GQNeepbQ
遠慮なくコルク敷きにしてもらえばいいやん。
上の人がまともで良かったね。

このスレじゃ苦情にキレられたとか、悪口まかれて孤立したとか
騒音被害者がヒドイ目に合う話ばかりよ。。。

ちょっと前のピアノ被害奥なんかマジ可哀想すぎる。
いいリベンジ方法が見つかるといいのに。。
494可愛い奥様:2007/07/23(月) 12:58:04 ID:UmDrcofC0
すぐにコルク敷いてそれなりに対処してくれるお宅なら大丈夫だとは思うけど
後から「下のお宅からクレーム来たせいでとんだ出費だわ。これだからクレーマーは云々」ってな噂を
ママ友に流されて居心地が悪くなるのも困るから、今後の付き合いは丁重にした方がいいよね。
費用を全額でも折半でも負担することでこちらの気が少しでも楽になるのなら向こうにその旨を伝えてみては?

ちなみにウチも入居当時から上のお宅の奥と子供が朝から夜中までドタドタ煩かったけど
幼稚園に通うようになったらずいぶんマシになったよ。
495可愛い奥様:2007/07/23(月) 13:44:50 ID:bI07gp8g0
>>490
すぐ菓子折り持って謝りに来たり、即対処を考えてくれるあたりは
話が通じる相手かもしれないけど、
2日目で既にドスドスが気になりはじめたのなら
1ヶ月後にはまた堂々巡りの可能性もあるよね。

今までに、頭痛・胃腸痛がするほどダメージを受けていたのなら
遠慮なくコルクを敷いてもらえばいいと思う。
怒りが残って顔に出そうだった程ならなおさら。

ただ、コルク敷いた後でも、ある程度は気をつけてくれればいいけど
益々遠慮ないドスドス騒ぎはするかもしれないよ。
向こうも、ちゃんと防音対策してるんだから文句ないでしょ
てな感じで。

いずれにしても、まだクレームの件で話してないのなら一度
自分からも丁重に挨拶に行っておくべきだろうね。
せっかくの機会だから、やんわりと言いたい事も言ってきたらいいよ。

496490:2007/07/23(月) 14:10:51 ID:Nm8Upu7h0
>>492〜495の皆様、丁寧なレスありがとうございました。
どの方のご意見もうなずくばかりです。
コルクを敷いていただくことに、ありがたいと思いながらも
勘ぐったり、負担に思っていたりもしたので、
色々な視点からご意見いただけて助かりました。
もう一度夫と話し合い、上階に時間を作っていただき、
お礼と思っていることを話してこれたらと思います。
本当にありがとうございました!
497可愛い奥様:2007/07/23(月) 16:55:40 ID:ie2Z+HxT0
>>492
ちゃんと話の通じる相手でとりあえず良かったね。
うちの上階の騒音一家は定番の逆ギレ&開き直りで大迷惑だよ。

この2年間ずっと騒ぎ放題、ゴミを敷地に散らかし放題、
便利な客用駐車スペースに常時自分の車を置きっ放し、掃除当番はサボり放題、
(開き直りというより、そもそも迷惑行為とも思っていないらしい…)
子供3人はいつも大絶叫の奇声をあげて階段と外の道路で大騒ぎ。
長男は小4らしいが、ほんと何か頭に障害でもあるのかも。
夏休みに入ったばかりなのに、すでに私の胃痛も限界…
498可愛い奥様:2007/07/23(月) 17:14:12 ID:/P9wF4/q0
>ご一家で菓子折りを持って謝罪に来られた。
>対策としてさらにコルクを2重に敷くという。

>>492さんの上の方は常識的で羨ましい。
相手が素直に謝罪して対策を考えてくれたからこそ、
>>492さんも「そこまでしなくても…」と恐縮したんだね。

本来は苦情を言われたらそういう対応が普通なのにね…。
うちの迷惑住人は>>497さんと同じで、自分勝手な人で
逆恨みするばかりで何ひとつ改善しない。
どうして世の中にこんな人がいるのだろう?と不思議になるほど、
私には理解できない人だよ…。
499498:2007/07/23(月) 17:20:09 ID:/P9wF4/q0
ごめん。>>492さんと書いた所は>>490さんの間違いです。
500497:2007/07/23(月) 17:34:10 ID:ie2Z+HxT0
あわわ、私も>>492さんじゃなくて>>490さんの間違いでした、スマソ。
501490:2007/07/23(月) 21:17:11 ID:Nm8Upu7h0
>>497,498のお二人もありがとうございます。
本当に自分のケースは恵まれていると思います。
ここで温かく、的確なレスをいただけたことも含めて感謝してます。
お二人とも理不尽なことばかりでお辛いと思いますが、
どうぞお体大切にしてくださいね。
502可愛い奥様:2007/07/24(火) 09:42:31 ID:ehzSQ2nh0
夏休みだからって
朝8時から放牧するのはやめてほしいな〜

キーキーキーキーなんというハイテンション
ほんと猿みたい。
よそのフェンスによじ登るなよ。
ゴーゴーガーガーおもちゃの車も本当にうざい。
503可愛い奥様:2007/07/24(火) 12:08:57 ID:T+8R84J+0
久々の快晴キタ━(゚∀゚)━!!!!!
と同時に、布団たたきの爆音もキタ━(*`Д´)━!!!!!
なんでそんなに力入れるんだよ・・・。
504可愛い奥様:2007/07/24(火) 12:46:44 ID:9FAiNh+VO
夏休みは憂鬱だよ。外を見れば
バカ小学生が駐車場であちこちぶつけながらボール遊び。
井戸端の放置子は車ガラガラ奇声キェー!(これは夏休み関係ないか)
建物の中はヘタクソなピアノや走りまわる子供の騒音。
なんなんだろうこのスラム住宅。いっそ潰れてくれ。

505可愛い奥様:2007/07/24(火) 14:47:28 ID:CI1SK4M/0
小1プロブレム対策で4月の1ヶ月間に子供の生活態度を見てそれからクラス分けする学校あるけど
社宅も同じようにして欲しい。
短期間に何度も引越しするのは面倒だけど、煩いのは煩いの同士集めて隔離してくれるなら
引越しの労力は無駄にならないし。
506可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:32:21 ID:9FAiNh+VO
>>505
それ賛成。
常識のないバカを集めて似たもの同士で住ませて欲しい。
転勤してきて○○社宅に住んでます、と話すと
職場の人に「あそこに入れられたの?かわいそー懲役2年かww」
と同情されるようなスラム社宅に入れられた身としては
切実に住人の住み分けを願う。
507可愛い奥様:2007/07/25(水) 07:09:26 ID:mw0FH+wn0
隣に子供4人のDQNが越してきた。
こんな狭い家に子供4人。
しかも未就園児たちなので昼間もずっと家にいる。
毎日毎日一日中うるさい!!少しは躾しろ!!
会社側は広い家のほうを勧めたのだが
こっちの社宅のほうが新しいということで、それを断ったらしい。
それ自体かなり顰蹙を買っているというのに・・・

あー、子供4人DQN家族は転勤がないしうちも当分ない。
毎日毎日欝だ・・・
あいつらみんな消えて欲しい。
508可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:49:09 ID:bcDZ7BuMQ
隣に引越してきた新婚さんの布団叩きがものすごい爆音!
これは今までのナンバー1奥を超えたよ。
その爆音に対抗して、他の布団たたき奥もパワーアップした気がする。orz

まあ隣は小梨だから他は静かだし、別にいいけど、
爆音布団叩きって年配主婦がやるイメージだったから
うちより更に若い新婚奥がやるのには驚きだわ。
509可愛い奥様:2007/07/25(水) 20:35:18 ID:X1Lcq6BU0
ほんと社宅に長年いる自分に甘く他人に異常に厳しいおばさんは腹立つ!
家賃が安いから専業主婦でも貯金は腐るほどあるだろうし社宅のドンだから
居心地良いだろうし。そのおかげでまともで良心的な人が次々引っ越して
賃貸に住んでる矛盾。まあお金持っててもあれだけ人に恨まれたら私は嫌だけど
そういう人は何とも思ってなさそう。
510可愛い奥様:2007/07/25(水) 22:51:26 ID:/cFc2Esh0
うちの隣もちょっと苦手なタイプの人が来ちゃったな。そろそろ家を買うことでも考えるか…
511可愛い奥様:2007/07/26(木) 09:03:40 ID:HfUmTOtbO
昼間働けばいいのに
子供いないんなら社宅にはいないに越したことはないよ
512可愛い奥様:2007/07/26(木) 10:06:34 ID:u5eKPklG0
>>510

うちも隣がちょっと面倒な住人だと気づいたから
家探ししてる。今までは働いてて気づかなかったけど。
転勤なんていつあるか分かんないから待てない。
513可愛い奥様:2007/07/26(木) 10:31:38 ID:m04xLNBb0
社宅住まい経験ありです。

おどろいた。みんなと同じきもちだわ。
社宅住まいを体験したことがあるのでみんなの心中が痛いほどよくわかります。

514可愛い奥様:2007/07/26(木) 10:48:48 ID:hIMnoUu+0
粗大ゴミが大量に捨ててあるたびに、
もしかして嫌いな奥が引っ越すかな?と期待するけど、
実際に引っ越していくのはいい人ばかり。
もう潮時かな。転勤多いから家は買わないが、良い賃貸を探そう。
規約が厳しくて管理会社がしっかりした賃貸があるといいけど。

社宅のおかげで、外で群れてるヒマ人専業子蟻が大嫌いになった。
転勤のないDQNチュプが居座る掃き溜め社宅は廃止していいよ。
本来社宅が必要な人ほどどんどん退去してるし意味ないもん。
515可愛い奥様:2007/07/27(金) 11:57:20 ID:heU3AEOG0
303号室のあなた、布団叩きうるささNO.1ですよ('A`)
こんなに響いてるのに、周りがどう思うか、ちっとも想像力のない人ですね。
やっと終わったと思ったら、数十分後に再び叩き始めるのもやめてyo!
夕方まで何回繰り返すのさ!
516可愛い奥様:2007/07/27(金) 12:20:00 ID:pjvRKfN/0
騒音よりも井戸端よりもいやな事
社宅の奥さん達の馴れ合いで「今日は○○さんちでパン焼きましょう」
「今日は××さんちで着付けのお勉強ね」と勝手にイベント作りたがる奥が
多くてウザー('A`)
こっちは小梨なので事あるごとに用事見つけて逃げてるけど、逃げ切れなかった奥さんの
中にノイローゼ気味になっちゃって、実家に逃げてそれっきりっていうのも出たんだよね
(最終的には家建てて旦那さんも社宅から出た)
あとは子供同士のいざこざでボスママの子供が「○○ちゃん大嫌い」って言ったがために
仲間はずれにされた子供もいたし(奥さんまではずされた)

多分参加しない私を煙たがってるだろうけど、スルーしてる
そんなに群れても旦那の出世に全く関係ないし(群れてる連中の旦那よりもうちの旦那は年上で
指示出してる側ですから)
517可愛い奥様:2007/07/27(金) 12:26:33 ID:Vcrz/2brO
普段の付き合いだけでもうんざりなのに、皆曜日と時間決めてヨガや飲み会してる。
外での井戸端やお宅訪問でのお茶会も頻繁。
当然私は誘われもしない。
社宅内で友達なんていない。
寂しいし悲しい。
でも井戸端中にその場にいない奥さんの悪口言ってるのを聞くと、女同士って面倒だなーと感じる。
518可愛い奥様:2007/07/27(金) 13:25:50 ID:+4a06y8eO
転勤でよその社宅に行ったかつてのボスママが遊びにくることになった
勝手に○月×日に行くからねと予定を書いたメールが来た
当然その日はみんな何かしら予定があり、少しだけなら、、とそれでも何とか時間をやりくりして会おうとしていたのに、
「キャンセルできないような用事なの?あたしとどっちが大事なのよ?
せっかく久しぶりに子供と遊ばせようと思ってたのに!」とキレられ(仕舞には泣きだしたらしい)
みんな前からあった予定をキャンセルした
よそに行ってまで自分の都合で人を振り回さないでほしい
皆いい人だから何も言わないんだが、本心ではどう思ってるのか聞いてみたい
私は内心かなり怒ってる
519可愛い奥様:2007/07/27(金) 14:08:43 ID:liSgUyil0
>517
なんか矛盾しまくってる文章だw
うんざりなのか、寂しい&悲しいのかどっちだよ!

でも、私も同じ感じかも。
面倒だと思うけど、完璧にはずされるのは悲しい。
群れたくはないけど、他の人がみんな一緒にいると気になる。
社宅は挨拶だけの関係がベストと思いつつ
結局は馴染めない自分への言い訳なのかと思ったり…。
んー、矛盾してるな自分w
520可愛い奥様:2007/07/27(金) 14:16:19 ID:liSgUyil0
しかし、こういうの↓を見ると、社宅は挨拶だけの関係がベストなんだと思う。

319 :名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:44:46 ID:emyHvIiL
>>316
社宅に住んでた時、私は無理して輪に入ってたけど
やっぱり周囲とは挨拶だけの付き合いしかしないマイペースな
人が1人いたよ。
まあ付き合い無い相手の事だからいろいろ言い易いせいか、
あれこれ無責任に噂されてたけど、
でもその噂はたいした事なかった。
むしろ、付き合いあるもの同士の内輪の方が
お互いの情報があるし、
普段の摩擦もあるので陰口合戦ひどかった。
私を含め、付き合いに神経すり減らしてた何人かは
「あの人(周囲と挨拶程度の付き合いしかしない人)が
羨ましい・・」って飲んだ時本音が出てたよ。
転勤をきっかけに社宅を出たけど、
無理に付き合って感じるストレスよりは、
付き合いをしないで「私ポツーンだなw」と
自嘲するストレスの方が何倍もましだと実感してる。
521可愛い奥様:2007/07/27(金) 14:50:00 ID:pjvRKfN/0
どうして社宅の奥さんって必要以上に群れたがるんだろうな…と
いつも思う。知らない土地で仲間作りたい気持ちはわからない訳では
ないんだけど

別の異動先の社宅で群れずにマイペースで
生活している私に対して奥様連中が
「○○さんも早く子供産んで私たちの仲間に入りましょうよ」と
( ゚Д゚)ハァ? 子供いないと仲間すらいれないのかと小一時間…ry
もちろん挨拶程度の付き合いだけに徹底しましたよ
4ヶ所異動でそれぞれの社宅に住んだけど、どこもかしこも
集団でトイレに行く女子高生のように群れたがる奥多し('A`)
522可愛い奥様:2007/07/27(金) 16:17:37 ID:KPkybnAx0
>>521
気が弱いから陰口が怖い
だから多くの人数で群れていたいのでは?
523可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:23:37 ID:mcXQzcsa0
ついに出た。
子蟻家庭だけの合同花火大会。
周りには広い空き地がたくさんあるし、少し歩けば河原もあるのに
なんで社宅のど真ん中でやるかね?
夕方から二出かけていた我が家には風呂場の小窓から煙入ってきてたし。
もちろん彼らは自分ちの窓は閉めてたんだろうなぁ。
こういう非常識なことを平気でできるのって
本当に群れてて、似たような髪型して通路で井戸端してる人たち。
朝から騒々しいのに、夜中まで奇声あげてる。

考えたらいかんけど、変質者がエテガキを一匹ほどさらってくれたら
静かになるんじゃないか、とおも。
524可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:43:58 ID:IlKB0eNV0
そろそろガレージを使ってのBBQ大会も始まりそう。
去年近所の人から「ガレージでBBQするので車移動させてくれませんか」と言われたよ。
階段の左右に部屋があるタイプの社宅で1F部分がガレージになってる建物だったから、
部屋の真下でギャーギャーやられて煩いし煙もモクモクで酷かった。

>>523の言うとおり、集まってそういうことをする人達って普段から騒々しくて人に迷惑かけても
何も思わず周りから白い目で見られてるグループなんだよね。
同じ子蟻でも常識のある人たちは表で群れて騒がずにお互いの家を行き来して大人しく
コミュニケーションとってるよ。
525可愛い奥様:2007/07/28(土) 19:16:08 ID:JjVZb5D+0
>>521
スレ違いになるけど、うちの職場に元社宅奥が入ってきてうんざり。
職場に来ても仕事より仲間作りに必死でお節介や詮索が大好き。
いつも仲間と群れたがるし、持ち物も仲間と同じような物を持ちたがる。
休憩時間も井戸端会議並みにギャーギャーうるさい。
彼女見ててこれがこのスレに出て来るような社宅奥の典型的パターンかって思った。
526可愛い奥様:2007/07/29(日) 00:11:18 ID:VXGbdaSPO
>>523
うちの社宅でもついに花火組が登場したよ…。
私が住んでから数年になるけど、初めて見る光景。
今までこんな人たちいなかったのになぁ。
ここ最近慣れてきた住人てマナー悪すぎ。
ていうか慣れてきたから勘違いしてる?
これだから社宅の敷地を自分の庭だと思ってるドキュソは困るよ。
お盆とかに実家に帰ってやってほしい。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:26 ID:EYHGtBQW0
523です。
うちの社宅は子蟻が数軒、小梨は我が家だけ。
普段から溝はあるけど、子蟻家庭のイベントは一致して群れている。
>>524
常識ある子蟻もいると思うんだけど
今はそういう人がいない社宅だから、つい狭い意見を言っちまいました。
そのBBQはひどいね。
>>526
社宅の敷地=自分の庭って感覚の人多いね。
公共=自分たち、と思ってる。
昨日も平気で打ち上げ花火やってたよ。線香花火にしとけってんだ。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:26 ID:avYjtUC5O
なぜ廊下で自転車の練習させるかなぁ?
しかも小さい姉弟だけで。
知らずにドア開けたら危うくぶつかるとこだった。

だいたい自転車置き場あるのになんで自宅前に自転車置く?
そこはお宅専用のスペースじゃない。通路だよ。共用部分。
もちろん、ベル鳴らして奇声あげて自転車遊びしていい場所じゃない。
社宅に居座ってる子蟻ってこんなのばっかり。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:02 ID:gGRnT6cw0
みなさん、随分悪環境の社宅に住んでいるようですが、
旦那さん、工場勤務なの?
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:20 ID:ZOdHR0jc0
工場勤務の社宅住まいは貧乏なの?
531可愛い奥様:2007/07/29(日) 20:25:36 ID:sw1znrUI0
研究所勤務ですけど貧乏ですw
532可愛い奥様:2007/07/29(日) 20:53:37 ID:z0EY57Di0
>>529
工場社宅にいるのが全員工員だと思ったら大間違い。
もちろん地元採用ラインの人数は多いけどね。
なんでこんな民度の低い連中と、同じ社宅にいるのかと腹立たしい時もあるけど
永住する土地じゃないし、転勤あるし我慢我慢・・・。
533可愛い奥様:2007/07/29(日) 21:16:22 ID:lIgfFjeWO
東京本社から地方の支社に異動になった。

工場敷地内の管理職社宅を勧められたけど
別の市の社宅にしてもらった。
工場の社宅は広くてキレイだけど町自体と工員社宅が劣悪な環境だと聞いたから。
DQN率高いと言われたし。

支社の人だけの社宅は古くて狭いけど、環境には満足。
工員と同じ敷地内なんて怖すぎる。
534可愛い奥様:2007/07/29(日) 21:30:11 ID:Q/p3qzFS0
現地採用社員だって、半分はまともだよ。
ただDQNの場合の桁が違うorz
現在工場勤務の研究開発職
田舎在住。金はあるが転勤もある。
535可愛い奥様:2007/07/29(日) 23:01:16 ID:UjgUuJWT0
ライン工はみな高卒だからねぇ・・・
常識もなければ教養もない。
今も駐車場から改造車の爆音が聞こえてくるよorz

うちも>>534さんと同じく工場勤務(工場内併設)の研究開発職。
そして金はあるが転勤もある。
とかくと、金があるなら賃貸に住めといわれそうだがw

そして、>532さんと同じく、
なんでこんな民度の低い高卒連中と、同じ社宅にいるのかと腹立たしい時もあるけど
これまた同じく、永住する土地じゃないし転勤あるし我慢我慢・・・。

>533
高卒ライン工と同じ敷地内に住んでますよorz
536可愛い奥様:2007/07/30(月) 10:54:24 ID:gWLoMMCE0
社宅の外の方がもっと怖いorz
何度か出ようかと思ったんだが、
この辺じゃ公務員を除いたら一番のエリートなわけで>現地採用社員
金を出せば逃げられる人が裏山
537可愛い奥様:2007/07/30(月) 10:57:02 ID:PPv4Asoh0
社宅で
バーペキュー大会とかイベントありますか?

うちは夏はバーベキュー、冬はもちつき大会
年に2回だけど、イベント日前後も「なんでも皆で一緒に」「仕切りたがり」
の奥パワーがウザくて大変。
表向きは参加自由だけど、欠席するとものすごく微妙な雰囲気が漂うし
参加するって言うまで何度も誘いに来られるのも鬱。

草刈りなどは仕方ないと思うけど
他のイベントなんて無くなればいいのに。
538可愛い奥様:2007/07/30(月) 11:57:13 ID:lzec104O0
うちは研究所勤務しかいない社宅。

変わってる奥さんもいるけど、非常に過ごしやすいです。
539可愛い奥様:2007/07/30(月) 12:40:14 ID:Y8zGhsBY0
毎週1回社宅奥が集まって敷地内の掃除をすることになってるんだけど
(棟ごとに曜日が決まってて、ウチは月曜朝10時から)
今朝出たら私を含めて2人しか出てきてなくて、2人じゃちょっとね・・・ってそのまま帰ってきた。
最近暑くなったせいか毎週参加者が減ってきてたんだけどこれってどうなんだろう。
540可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:15:05 ID:YTKBRRnLO
>>539
前もって作業日を知らせているのに、
病院の予約入れてあるんで〜、とか
しまいにはいつでもいいだろ!と言いたくなるような事の予約があって
参加出来ません、なんて言ってくる人がいる。
皆専業主婦なのに、何故その日に合わせてくる?
ウチの社宅のドキュ率も高くなったもんだわ。
前は、その日出来ないから前もって少しでもやっておきます、
ていう人の方が多かったのに…。
541可愛い奥様:2007/07/30(月) 14:05:49 ID:PJ/4EchuO
皆さんは、社宅何年住んで家建てたの?
542可愛い奥様:2007/07/30(月) 15:45:55 ID:2aOvdrlv0

■韓国の反日感情の現状。親北(朝鮮)なんですって。当然反日

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070726-02-0401.html

543可愛い奥様:2007/07/30(月) 22:29:32 ID:FSnK2hYX0
>>537
うちは会社主催で夏の夕涼み会、クリスマス会、清掃活動→慰労会、
挙げ句の果てにはメーデーでの行進→慰労会が行われます。
強制ではありませんが、ほとんどの社員が社宅や寮生なので男性陣が作業着のままという社宅イベントのようなものです。
参加しなかったら「微妙扱い」。
井戸端族はここぞとばかりにタダ飯タダ酒に群がり、日頃の権勢を見せつけてきます。
なにかとウザったいので「微妙でいいし」と思い
赴任二年目から「実家の祖父が危篤で〜」と既に他界した祖父を口実に、非常事態をアピールして不参加。
夫には「ずるい」と言われているが、家で私が荒れるよりはマシでしょう。
544可愛い奥様:2007/07/30(月) 23:04:49 ID:PPv4Asoh0
>>井戸端族はここぞとばかりにタダ飯タダ酒に群がり

うちもまさにその通りです。
545可愛い奥様:2007/07/30(月) 23:53:23 ID:owe93s/r0
社宅自体にはさほど不満はないけど、パート先(近所)での当てこすりが憂鬱。

「社宅があるなんて、大きい会社は違うわねぇぇっ(彼女の旦那の会社では廃止されたんだと)」
「さすがねぇぇっ!  やっぱり色々違うんでしょぉぉ(じっとりした目で)」
で、福利厚生の色々を事細かに聞いてくる。知らんがな。んなもん暗記してねーよ。

具体的な住所は話さなかったんだけど、近所に大きい建物があまりなくて
タクシー乗るとき目印にされるくらいだから、最寄り駅+集合住宅といえば
地元民にはバレバレだったらしい。シラナカッタヨ・・・orz

会社は確かにでかいけど給料は高いわけじゃないし、
大体「夫が勤務する会社がでかかったら妻の発言は全て自慢になるに違いない」
と言わんばかりの彼女の理屈が理解できないよ。

大体入社試験なんて半分運みたいなもんだし、100歩譲っても、頑張って入社したのも
働いてるのは夫であって私じゃない。私は彼女と同じ、単なるパート主婦。
なのに謂れのないいやみで一方的にサンドバッグにされて、理不尽。鬱。
546可愛い奥様:2007/07/31(火) 00:21:20 ID:aMfVRMJRO
>>545
あたしゃ、それと同じようなことを姑に言われるよ…

姑はずっと自営業なので、転勤のあるサラリーマンの生活が全く理解できていない。
理解できていないのは仕方ないけど、
転勤や社宅の話題になると、あれこれ聞き出そうとする。

姑にしてみれば自分の息子のことだから気になるんだろうけど、
独立して家庭持ってる私たちのプライバシーも考えて欲しいわ。

姑なだけに完全スルーできないのがつらい。
547可愛い奥様:2007/07/31(火) 09:52:34 ID:caj/W0UU0
>>523
うちなんかすでに異動した社宅奥連中が作ったイベント(年2回のBBQ大会)のせいで
無駄と知りつつも、毎年組長さんになった方が「うちで辞めたら、○○さんで
打ち切った」っていつまでも言われかねないと、未だにズルズル続いてるよ('A`)
おまけに時間決めてお開きって訳じゃないから、グダグダだし、子供がよろこぶからと
10月初旬の夜7時に花火大会やるわ、6月初旬にまだ値段の高いすいか買ってきてすいか割り
やらかすわ…orz
会計は大人の参加者分しか取らないんだよね。小学生でも食の太い子もいるっていうのに…
おまけに肉とか焼けたら子供最優先だから、大人にはまともに肉回らない、すきっ腹に酒なので
具合悪くなる旦那さんも出てくるし…BBQイベント中止の英断を組長さんに求めたいですわ
 
>>545
派遣先で結構言われたよ。「旦那さん高給取りの癖になんで働くの?」って
「よけいなお世話」といいたかったけど、ここは我慢して「まだ小梨なので、働けるうちに」と
いつもお茶濁してた。
申し訳ないがそんなに高給取りじゃないよ。自然災害発生したら即本店から応援要請で
現地に行かなきゃならんし…
548可愛い奥様:2007/08/01(水) 14:10:40 ID:6nmpQVp00
なんであのタイミングで掃除機かける?
しかも、部屋全体を掃除するのじゃなくて、スイッチ入れてこち
ら側の壁ガンガンしただけ
威嚇のつもりですか?
ますます貴方の事が嫌いになりました

近所の人が引越す時、大して交流も無いのに親切面して手伝いに
いくけど、実際は家の中&家具を開閉して中もチェックするよう
な人ですから
後であそこの家が掃除してなくて汚かっただのなんだの文句たれ
てましたけど、貴方の家はさぞかし綺麗なんでしょうね
うちが引っ越す時は来なくていいですからね、いや来るな
あいつのダンナが、さっさと定年退職しないものかしら
でないとうちがここを出て行っても、またどこかで会うかもしれ
ない・・・orz
549可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:42:59 ID:0DezHbZq0
>>548
最悪だね。その人。
転勤族だと相手が家を持つか退職するか、自分が家を持つか退職するかしないと
「どこかでまた同じ社宅になる可能性」が否定できないから
モヤモヤしたものを感じていても、表面上は愛想よく振る舞って敵を作らないようにしないといけない。
ということが、頭で分かっていても入居する前までは実感なかった。

今は「自分が気をつけていても勝手に敵になってくる人種もいる」と知った。
550可愛い奥様:2007/08/02(木) 00:18:19 ID:6QThT5qk0
隣の掃除機かけ(というか壁ガンガン)が終わったら速攻でこっちも掃除機で壁をガンガンしてやれば?
551可愛い奥様:2007/08/02(木) 08:12:55 ID:GhDBew9w0
あのタイミングって、どんなタイミング?

552可愛い奥様:2007/08/02(木) 09:47:31 ID:Z7Vs0iji0
>>545
>大体「夫が勤務する会社がでかかったら妻の発言は全て自慢になるに違いない」
>と言わんばかりの彼女の理屈が理解できないよ。

禿同。
うちの場合は、地方に転勤してきた独身社員を、
出来婚でゲットした勘違い奥がまさにその状態。
地方なら「あの大企業の!」と羨ましがられるらしいので
地元だとさぞかし気分がいいらしい。
でも、ここは首都圏。ネームバリューのある企業だけれど、
この位の企業なら、ここじゃゴロゴロいて珍しくもなんともない。

学校の集まりでも、そんな奥同士がつるんでて、上記の態度。
企業名を必要以上に周囲にひけらかされると、
見てるこっちが恥ずかしいのでやめてほしい。
553可愛い奥様:2007/08/02(木) 09:52:46 ID:5J++QWzI0
エッチの声聞こえてますよーだったりして
554可愛い奥様:2007/08/02(木) 11:02:34 ID:98NNHJCSO
うち、多分聞かれてた…。
だって壁とか床が薄いなんて越してきた当初は知らなかったんだよ〜。
前からいる住人は分かってるから静かに生活してるしさ。
しばらくたって初めて気付いたよ、全て筒抜けだと…。
555可愛い奥様:2007/08/02(木) 11:32:52 ID:I9/swAmt0
社宅の外の水道は共用で、世帯数で割って払ってるのに
夏場に毎日ビニールプールに水はって水浴びさせてる子蟻連中
おまけに蛇口ひねって水出して遊んでる子供もいるし…
おまいらが毎日使ってるから夏場に限って共用の水道代が高いんだよ
そいつらの旦那も毎週土日車洗うのに際限なく水使うし('A`)
中には「共用だから」と毎日ポリタンクに外の水入れて自宅の煮炊き用に
使ってる馬鹿もいるし

他の社宅じゃあまりにもひどいケースは水道の元栓締めてしまったって
ところもあるんだから、ちっとは自粛しろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
外の水使ってない世帯にまで余計なお金払わせてるって申し訳ないと
思わないのかな
556可愛い奥様:2007/08/02(木) 11:44:18 ID:aeEwxW4i0
>>555
中には「共用だから」と毎日ポリタンクに外の水入れて自宅の煮炊き用に
使ってる馬鹿もいるし ・・・

他のことはうちでもよく見る光景だが、ここまで貧乏人根性丸出しだとかえって笑えるね。
そういう人は人の迷惑は考えないよ。自分に降りかかる迷惑にはギャンギャンきれるけど。

夏休み入ったとたん、共用の屋外水道で社宅の子とその友達がジャージャー出して遊んでいた。
元栓、夜中に閉めてみようかな。
557可愛い奥様:2007/08/02(木) 13:28:26 ID:Ma+8gpTQ0
>>549
転勤族だと相手が家を持つか退職するか、自分が家を持つか退職するかしないと
「どこかでまた同じ社宅になる可能性」が否定できないから
モヤモヤしたものを感じていても、表面上は愛想よく振る舞って敵を作らないようにしないといけない。

そう考えている人は、迷惑をかけることも少ないと思う
そんな事お構いなしの人が、思う存分迷惑かける行動をしてるんだと思う

>>550
そしたら、パワーアップした壁ガンガンされそう・・・orz
自分の事を棚に上げ、「○○さん、次の社宅に行ったらボスになってたりして〜v」
などと、どうみてもそうなりそうにないある奥に因縁つけてた、キツイ人だから

>>551
常用しているヘッドフォン(テレビに使用)のコードに、足を引っ掛けて外してしまったタイミング
越してきてすぐの頃、音量一桁でテレビを見ていたら、物凄い大音量で威嚇され続けた事があったので、
ヘッドフォン常用中
おかげで二人以上でテレビを見る時は、一人は画面見てるだけ・・・orz
隣の奥、威嚇するならさぞかし静かに見てるのかと思いきや、十分こっちまで内容が聞こえてくるくらい
の音量で真夜中過ぎまで見てる
ヘッドフォンつけてても、外から声が入って来て見てる内容が分からないので(窓閉めても)、耳栓も常用中
切ない・・・
558可愛い奥様:2007/08/02(木) 14:12:28 ID:DSwKJSiB0
>>557
大変ですね…

ヘッドフォンですが、有線なら二股とか三股ジャックがあります。
うちはコードレスのを使ってますが、あちこち動いても大丈夫なので便利。
ヘッドフォンだけ買い足せば2人でも3人でもOK。
559可愛い奥様:2007/08/03(金) 10:44:51 ID:Jrr9kVXE0
>>557
TVの音こぼれたぐらいでそれですか…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
なんだか>>557さんご一家の精神状態が心配になります
旦那さん社宅に戻ってもこれじゃ落ち着く場がないみたい('A`)
隣にこれくらい威嚇してるって事は、上下にも威嚇してるでしょう
上下の人はどうしてるんだろう…気になります
560可愛い奥様:2007/08/03(金) 10:56:54 ID:89Gxk8L7O
通路でガキ放牧する40○の山○がいないと静かだな〜。
二度と帰ってこなきゃいいのに。
561可愛い奥様:2007/08/03(金) 11:05:42 ID:Jrr9kVXE0
>>556
おそらく共用のものという意識を持ってるのは我が家と小6の子を持つ
家族ぐらいで(何度も引っ越して社宅事情を知っている)
ほとんどは乳幼児がいて社宅生活3年未満ばかりだから、
わが子の水浴びに外の水使って当たり前って感じかな('A`)
共用って意味わかってないんだろうね多分
夏場だけ水道料上がって他の月はそうでもないから、徴収された共益費の中で
何とかやりくって支払ってるらしいんだけど、一度夏場限定で共益費値上げして
現実思い知らせたいんだけど、逆切れされそうな(゚∀゚)ヨカーン

今回異動する奥に以前そこに住んでて、共用の外の水の元栓切られてるから
お外でプールできないよって教えたら、「信じられない」とのたまってた
あんたたちのようなのが際限なく水使うから元栓切ったんだろうよ…と小一時間ry
言いたかったけど、またどこかで会うとまずいので言葉を飲み込んだヘタレな私…orz
562可愛い奥様:2007/08/03(金) 14:26:15 ID:XV+87ZHs0
そうかそうか・・・
共用の水って、どこの社宅でも無駄づかいする奴いるんだね。
うちの社宅は特にガキどもだな。水くんでまきちらしたりしてるし。
なんで我が家までその分を負担しなきゃいけないんだ・・・。
洗車に使用してる人もみたことないし、元栓切ってほしいわ
563可愛い奥様:2007/08/03(金) 14:37:12 ID:zH79eDXTO
共用の水道使うなら金払えっての
ホント腹立つ
人に迷惑かけてる上に、そういうとこもケチるってか?
一体どこまでドキュなのさ…
564可愛い奥様:2007/08/03(金) 16:07:46 ID:Jrr9kVXE0
>>562-563
実は洗車に利用してるアフォな旦那いるんです…orz
良識のある旦那さん達はガソリンスタンドとか実家に帰った時とかに
洗車してるようです
共用の外の水についてはうちばかりじゃないんだな…ってこの
スレ見て思ったよ('A`)

いままでの異動先の社宅で共用の外の水を平気で子供の水浴び用に
際限なく使っていた住人と遭遇したことないので、もうね…('A`)
565可愛い奥様:2007/08/03(金) 19:23:06 ID:2UmgihO60
前にいた社宅でも、共用の水で子供のプール遊びさせてた家族がいたな・・・

しかも、私が車で買い物に行っている間に
うちの駐車スペースにビニールプール広げてた。

「あの〜車入れたいんですけど」と言うと
「お昼までいいじゃない。場所貸してよ」みたいに言われ、
敷地内に路上駐車してたら、他のお局に注意された・・・orz
566可愛い奥様:2007/08/03(金) 20:10:15 ID:89Gxk8L7O
通路でガキ放牧の山○がもう帰って来てた・・。
もっとゆっくりしてくればいいのに・・。
山○家がいないだけですごく静かだったのに。
567可愛い奥様:2007/08/03(金) 20:12:22 ID:zH79eDXTO
ここ1、2年の間に越してきた人たちが結構ドキュソかな。
時間無制限の井戸端に放置プレイ。
共同作業はおしゃべり大会or欠席。
終いにゃプールや花火までやりだす始末。
やるなとは言わないが、もう少し静かにするとか、場所を考えるとか、
最低限のマナーというのがあるんじゃないかい?
でも今までの社宅でそれが許されていたのだとしたら、
こういう人種はどこにでもいて当たり前ってこと?
今後自分が転勤&引っ越しても同じような目に遭うってこと?
と考えたら鬱になってきた…。
568可愛い奥様:2007/08/04(土) 00:21:07 ID:iPhyOti50
562です。
>564
うちは基本的に共用の水で洗車はOKなんです。
ただし流しっぱなしでなく、バケツにくんで流す事って決まってる。
だけど面倒なので誰も洗車に利用してないんです。
ほんま、遊びに使われるくらいなら共用の水いらない・・・。

今年引っ越してきた世帯は迷惑な人ばっかりだ・・・。

569可愛い奥様:2007/08/04(土) 00:39:35 ID:mwdAP+Om0
台風のとき蛇口が壊れて
水出しっぱなしになってたのを思い出した。
570可愛い奥様:2007/08/04(土) 01:31:02 ID:fUAQmn1uO
共用の水で洗車禁止の社宅なんだけど、
洗っている人がいる。
回覧で注意が回ってきたけど、効果なさそう。
ペット禁止なのに、何年猫飼ってるんだ。
一度干したら一週間以上干しっぱなしの洗濯物、大丈夫なのか?
いろいろ気になるけど、
接点も実害も無いのでまあいいか。
571可愛い奥様:2007/08/04(土) 09:33:54 ID:+6DajAv70
うちの社宅の水道は、去年蛇口を外して元栓を止めた。
理由は「近所の人が入り込んで使っているから」&「水道があると
それを目当てによその人が入り込んで物騒だから」

不思議なのは、水道のすぐ近くで毎日のようにイドバタしてるうちの階段の
奥さん方が、誰一人「入り込んでる社宅以外の人」を目撃していないらしいこと。
私は働いているので分かりませんでしたが、月に一度の草取りのときに
不思議がってた。

お陰で通路で洗車するアフォがいなくなって、快適至極。

そんな方法があるんだなーと思った、35の夏。
572可愛い奥様:2007/08/04(土) 11:16:00 ID:xz3j74On0
うちは洗車スペースちゃんとあるよ。アスファルトにしっかり「洗車場」って
書いてある。巻き取り式のホースもちゃんとついてるよ。手洗いめんどくさい
から使わないけど。
水道代は社宅家賃に込みなんで特に水道代にカリカリしたことないなあ。
水道代ってそんなに高い?
573可愛い奥様:2007/08/04(土) 11:20:36 ID:c9GLfXB4O
水道代は地域によるでしょ
574可愛い奥様:2007/08/04(土) 11:47:37 ID:RsFFVr7pO
工場の社宅から支社の社宅に引っ越してきた奥さんが
水道代取られることにびっくりしてた。
工場の社宅は家庭用の水も使い放題で無料だから
支社も同じシステムだと思ったらしい。

田舎の工場敷地内の社宅と
県庁所在地の新築社宅を一緒に考える方がびっくりだよ。
575可愛い奥様:2007/08/04(土) 11:55:44 ID:9YWaiovDO
うるさい子供を放任&井戸端大好き奥の
お仲間が同じ階に越してくるみたい…。
ますますうるさくなるんだろうなぁ。
あの迷惑奥はいつになったら引っ越すんだろう。
576可愛い奥様:2007/08/04(土) 13:43:59 ID:d3pPJ9ef0
何ヶ所か異動して水道代って地域差あるなって思った
今のところは田舎で設備がアレなのに高すぎる('A`)

普段から共用の水道使わない側からすれば「なんで
我が家で他所の子の水浴びの為にお金払わなきゃならんのよ」って
思う気持ちすごく分かる。微々たる金額でケチくさい発想かも
しれないけど、使ったもん勝ちみたいな感じがいやなんだよね
共用だから世帯数で割って支払う訳だし

>>574
一般のお宅だってふつうに水道代は払っているからねぇ
何年も恵まれた環境(水道代はタダで使い放題)に慣れて
世間とずれてくるんだよね┐(´∀`)┌ヤレヤレ
外の水道の元栓切られて切れてるうちの社宅奥とおんなじだよ
577可愛い奥様:2007/08/07(火) 00:27:00 ID:WdZV3dks0
うちも、駐車場にある水道は元栓から閉められたみたい
去年の夏は、駐車場のオートロック開けにいくのも
泡だらけの道通らされて、やだなーと思ってたから良かったと思ってる。

うちの社宅は、お互い干渉しないのが暗黙のルールだし
大きな群れも存在しないし(だいたい2〜3世帯ずつで仲良くしてる)
掃除とか草むしりも、管理人さんと掃除のパートさんがやってくれるし
今まで取り立ててイヤなことってなかったんだけど
去年あたり隣に越してきた、クレーマー(?)一家がウザくてたまんないよ
引っ越し挨拶にも来ないから、住んでるのも知らなかったけど
うちが、一回夫婦喧嘩しただけで速攻で総務部に通報。

でも、これは確かにウチが悪かったと思って
それ以降、気を付けてたのに、また昨日になって
「夜中にぎゃあぎゃあ騒いでる」とか「子供が走り回っててうるさい」とか
ウチだと決めつけて、通報したみたい。
夜中に騒いだことなんか、絶対にないし
ウチは子梨だっつーの!って直接言ってやりたいけど
モラハラっぽい旦那さんと、メンヘラっぽい奥なので
関わりたくなくて、放置してる。

通報うけた総務や上司も、うちの夫が
「文句言ったもん勝ちなんですかね?
集合住宅なんでお互い様かと思って黙ってましたけど
あちらこそ夜中に廊下で赤ん坊ギャンギャン泣かせてたり
模様替えでもしてるのかってくらい、ゴトゴト音立てたり
やってもいない(子供もいない)ことで文句言われて
迷惑なのはこちらなんですけど」って言ったら
「多分そんな感じだと思ってた…」と言ってたらしいので
益々距離置いてるんだけど、早く出て行って欲しい。
578可愛い奥様:2007/08/07(火) 08:16:24 ID:Qs1ApdTZ0
>>577
うちが、一回夫婦喧嘩しただけで速攻で総務部に通報。

社宅なのに、いきなり会社に言ったの?
卑怯というか最悪だね。総務や上司さんの理解がせめてもの救いかしら。

うちも階上の一家が子供三人バタバタ走らせてたとき、
「最近入居した家だから加減とか分からないんだわ」と思って
やんわり注意したら、謝らずに会社にチクりやがった。
それまでは「社宅内のトラブルは社宅内で」というルールがあったから驚かされた。
「うちは息を潜めて生活しているのに」
「防音絨毯も買っているのに」
「横の家と誤解されているんじゃないか」
「子供がいない人には分からない」
って、まるでうちがクレーマー扱い。
いちいち反論できるんだけど、みっともないから耐えて様子を見ていた。
そしたら、そこのガキが紙くずを窓から投げてうちのベランダを散らかしてきた。
もちろん片付けにも謝りにも来ない。

ある日、夫が手術入院から帰った日、傷口がまだ痛むので
上の音が余計に響いてきたから、たまりかねてもう一回注意しにいった。
オドオドしたふりをして、翌日また会社にチクっていた。
「妻がノイローゼになっている」
しょせんバカだからキャパシティがすぐいっぱいいっぱいになるんだ、と思うことにした。

自分ちの転勤が決まったときはすっごい嬉しかったよ。
579可愛い奥様:2007/08/07(火) 09:38:41 ID:5f13HdUzO
>>577の隣人のケースは相手が完全におかしいみたいだけどさ・・。
会社を通して苦情をいうこと自体はアリでしょ。

ちょっと前のピアノ被害奥みたいに、
何度も直接苦情を言っても改善されないで
逆に罵られたり、味方もいない・・なんて話をみると
隣人に迷惑かけられたら、へたに直接言わずに
いきなり会社に話す方がいいと思うよ。
卑怯かもしれないけど、相手がまともとは限らないから。

直接苦情を言って逆ギレされたとか
一方的にクレーマー扱いされて孤立したとか
ほんとに理不尽な話がゴロゴロあるしね。
580可愛い奥様:2007/08/07(火) 18:02:53 ID:feL69xf+O
夏休みということで一番五月蝿い奥が帰省中で快適なんだけど、
帰ってきてからが思いやられるなぁ。
お仲間とギャーギャー騒ぐ姿が目に浮かぶよ。
人の噂話や陰口を叩くときだけトーンを少し下げる。
でも、それ全部聞こえてるんだよねぇ。
うちもターゲットの一人らしくて、あることないこと言われてる。
迷惑かけるようなこと何もしてないんだけどね。
逆に迷惑かけられっぱなしなのに。
こっちは静かに穏やかに暮らしたいだけなのに、
どうしてこうも五月蝿い人がいるんだろ。
弁のたつ人には負けるわ…。
何故かこっちが悪者にされてるからね。
あ〜あ、どっちでもいいから早く転勤にならないかな。
581可愛い奥様:2007/08/08(水) 13:58:43 ID:U7SF2hPY0
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】4 より

438 :名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:29:33 ID:HZpL12I6
素朴な疑問ですが皆さん小梨専業?

439 :名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:50:14 ID:8YbxohAd
>>438
どうしてそういう疑問が生じるのかが疑問です。

440 :名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:22:39 ID:HZpL12I6
平日昼間に毎日家にいるみたいだから。
うちは社宅だけど、昼間は基本的に子供世帯以外は
誰もいないことになってるから、けっこう気兼ねなく遊んでたんで


社宅在住のバカ親が来たので貼りました。
スレ読んだけど平気で駐車場で遊ばせる親が多いのね。信じられん。
迷惑被ってる方々の心中お察しします。
582可愛い奥様:2007/08/08(水) 18:18:13 ID:exs+br4xO
駐車場どころか通路で遊ばせてますよ。
通路でプラカーゴロゴロ、自転車リンリン乗り回して
郵便や宅急便の人は遠慮がちに端っこを通らなければならない。
放牧ババアいわく、外に出るのは暑いし、
日焼けするのが嫌なんだってさああ。
583可愛い奥様:2007/08/09(木) 00:06:53 ID:fU+FXxop0
台所の窓が通路に面してるんだけど、
晩御飯の準備してる夕方に、井戸端&放牧が日常茶飯事。(昼間もだけど)
心なしか魚料理しながら換気扇まわして、通路を魚くさくしてやると、
やつらが早く解散してる気がする!
秋にはサンマをバンバン焼くぞー。
584可愛い奥様:2007/08/09(木) 09:48:44 ID:2ltcgDmB0
同じ階段に新しい人が越してきたみたい。
ずっと気づかなかったけど、見たことのない顔が
同じ階段のママ達と話してる姿を見て初めて知った。
若い奥さんなのに、もうボスママの子を室内に入れて
遊ばせたりしてるようだ。(窓全開で丸見え)
どうやら、うちにだけ、挨拶に来てないっぽい。

耐えられない迷惑行為に苦情を言った日から、
その人だけでなく、話したこともない人にも
無視され、ヒソヒソとやられる日々だった。
まさか新しく入った人までそれに従うなんてね。
クレーマーだから関わるな!と教えたのかな。

何も悪いことしてないのに、全然関係ない人にまで
意地悪されると本当に落ち込む…。
転勤まであと1〜2年だから、いま引っ越す気はないけど、
2度と社宅には入らない。
585可愛い奥様:2007/08/09(木) 18:15:25 ID:U5uGKj8PO
>>584
大丈夫。
そんな奴等にはいつか天罰が下るはず。
因果応報って絶対あると思う。
ウチも色々言われてるけど、そう思って耐えてるよ…。
586可愛い奥様:2007/08/09(木) 19:23:48 ID:JIkqaB33Q
>>584
苦情いわれたDQNが逆恨みして嘘&悪口いいふらすのはお約束だが
それをまんま信じて、一緒に無視したり悪口いう奴が一番うっとうしいよね。
新入居者も同類と早くわかってよかったじゃん。
転勤までDQNのつどいをヲチするつもりでいればいいよ。

うちも苦情がきっかけでバカ親軍団に中傷されまくりだが
こちらは数年の我慢でも奴らは一生この土地から出られないし
家建ててなんぼの僻地にいながら安月給&専業子沢山で社宅住まいww
これからも長い間せま〜い世界で暮らす気の毒な奴らだと思うと耐えられるわ。
587可愛い奥様:2007/08/09(木) 21:35:05 ID:4uOrNiTb0
>話したこともない人にも無視され

??
別に放っておけばいいだけのような。
猫の首でも投げ入れられるなら困るけど。
588可愛い奥様:2007/08/10(金) 00:59:14 ID:J+6SQOKHO
>>587
うーん。
普通の賃貸なら無視されても気楽でいられるけど、社宅はなぁ。
>>584に小さい子がいるなら孤立状態じゃ辛いだろうし
小梨でも掃除や草むしり等の共同作業が多い所なら辛いと思う。
589可愛い奥様:2007/08/10(金) 18:56:28 ID:nd8o27mM0
私は、今、小梨で共働きなので、他の奥様たちとはあまりしゃべる機会もなく
今まで来ているんだけど、子供ができたら、公園デビューならぬ
社宅デビューをしないといけない気がする。憂鬱だ。
590可愛い奥様:2007/08/11(土) 00:04:56 ID:pfuRasIbO
最近駐車場で野球する子供が増えてきた。
ボール遊び禁止なんだけどな。
親ならちゃんと掲示板読んでおくれよ。
何かあってからじゃ遅いんだよ。
それともぶつけてもトンズラする気かい?
591可愛い奥様:2007/08/12(日) 00:02:06 ID:B+N4WQpu0
普通の常識ある親なら、たとえ掲示板にかかれていなくても
駐車場では野球させないよな。

うちは子供の少ない社宅に異動になってほっとしてる。
前の社宅の駐車場では本当に悩まされたから。
管理人に言っても「社宅なんだから我慢して」とか
「同じ会社の人同士、揉め事おこしたくないでしょ?」とか言われた。

自分の子が駐車場で遊んでるのを見かけたら、その場で超ド級落雷ですわ。
592可愛い奥様:2007/08/12(日) 01:22:54 ID:51oMns2y0
>>591
今、その問題の社宅にそっくりな状況。
うちは母親が駐車場で遊ぶ事を推奨、父親が投げて子供が打つ。
しかも私が知ってるだけで2度、よその家の居間のガラスを割った。
普通、懲りない?
「今度こそ、気をつけますから!」が口癖。
野球なんて気をつけてもどこへ飛ぶかわからないよね。
管理の人は、>>591さんとこと同じで「子供なんてすぐ大きくなりますからちょっと辛抱して」

車にも当たってるけど、本人も管理人も知らん顔なので、旦那が動画撮って証拠として出して
凹み修理させることになって、係争中。
10万以上になるから驚いたみたい。
躊躇してた他の家も修理代を請求すると言ってる。
今まで増長させてたのも悪いと思う。
593可愛い奥様:2007/08/12(日) 01:24:58 ID:51oMns2y0
>>592
2行目「うちは」は、「うちの社宅の場合は」です。
読み直したらややこしかったですね。すみません。
594可愛い奥様:2007/08/12(日) 08:58:51 ID:uvJn99WZ0
>>592
車によっては10万でも安いほうなのにね。
しっかり直してもらいましょぅ
595可愛い奥様:2007/08/12(日) 09:36:25 ID:rGaUyi8HO
>うちは子供の少ない社宅に異動になってほっとしてる。
>前の社宅の駐車場では本当に悩まされたから。

だね。子供の少ない社宅に入るのが一番気楽だ。
いくら自分の子に言い聞かせたって、まわりにDQNな子が多いと影響されやすいし
よその子を注意すれば親子ともどもイジメに合うこともあるしね。
596可愛い奥様:2007/08/12(日) 22:19:23 ID:aAPfEAGL0
 
597可愛い奥様:2007/08/13(月) 09:44:50 ID:dVVvZvXCO
やっぱり○下が引っ越すんじゃないのか…。
迷惑住人は本当にいつまでも残るよな…。
来月の人と当番かわってたから期待してたのに。
さっさといなくなれよ。
うざいんだよイドバターめ。
598可愛い奥様:2007/08/15(水) 03:15:46 ID:l09fikof0
ここ数日、いつもうるさい連中がお盆で帰省しているらしく
社宅がとーーっても静か!
ほんと、ごく一部の中心人物がいないだけでこんなに違うのかと。

騒音の無い生活がこんなに幸せな事だったなんて・・・。
お願いだからもうしばらく奴らが戻ってきませんように!!
599可愛い奥様:2007/08/15(水) 13:17:05 ID:110YodlPO
うちも。
下の騒音キチガイ一家と、同じ階の井戸端・放牧オバがいないだけで
嘘みたいに静かだ…。
もう二度と帰って来ないでほしい。
600可愛い奥様:2007/08/15(水) 21:59:41 ID:VLUDHrtH0
>>598
一時の幸せでも心休まるでしょ
601可愛い奥様:2007/08/16(木) 12:37:49 ID:mIS6Yywm0
うちも子供3人いるいつもうるさい○田家がいないから本当に
静かーーー。もう帰ってこないでほしいよ。
○田家がいないと社宅生活とても快適だわ。はやく引っ越さないかなー。
はっきり言って○田家がいるかいないかで天と地ほど住み心地が違うよ。
ここの社宅のみなさんもきっと同じこと思っていると思う。
602可愛い奥様:2007/08/16(木) 14:24:03 ID:2OcXuBqy0
598です。
>>600
ほんと、こんなに静かでいいの??とか思ったよ。
だけどさすがにチラホラと、うるさい連中が社宅に帰って来はじめた。
さっそく夕方から赤子づれが井戸端開始。ストレス復活です・・・。
603可愛い奥様:2007/08/16(木) 15:18:09 ID:eGXf90fr0
この暑いのに井戸端って・・・ある意味尊敬するなw

うちの社宅は暑いせいで子供やイドバターがめっきり外に出なくなったらしく公園もガレージも廊下も静か。
普段は子供の叫び声や奥達のどなり声で全然聞こえないセミの鳴き声が最近はよく聞こえるんだけど
セミってこんなに鳴いてるもんなんだね。
604可愛い奥様:2007/08/16(木) 17:41:09 ID:ePuv/D0XO
セミの鳴き声を消すほどの住人の声…。
そりゃ迷惑だわ。
605可愛い奥様:2007/08/16(木) 18:13:11 ID:puvn01nQ0
1階に住んでる人と4階に住んでる人とでは外での井戸端達へのストレス度
は違うのだろうね。1階は住み心地悪そうだな・・・・階段が大変だが4階
が一番気楽で静かで良さそうだ。
606可愛い奥様:2007/08/17(金) 10:33:03 ID:gZFFdfCoO
うちの社宅の場合、4階住人(最上階)が下で井戸端してる声ほど
五月蝿いものはない。
お盆も過ぎ、今日も朝から夜まで続くのかしら。
迷惑だってこと、いい加減気付いてよね。
607可愛い奥様:2007/08/17(金) 11:56:50 ID:ELHMk4xXO
社宅もドキュン住人さえいなきゃ快適なのにな・・・。

ボロいのは慣れたし、草むしりもゴミ掃除&公園掃除当番も慣れた。

井戸端・放牧・騒音さえなくなってくれれば
他のことは全然苦痛じゃないのに・・・。
608可愛い奥様:2007/08/17(金) 16:54:11 ID:lNBmTnvf0
○田家まじでうるさすぎ。マナーありなさ杉。
貧乏なくせに人気者気取りですか。
609可愛い奥様:2007/08/17(金) 22:03:29 ID:exLSbFl30
>>605
5階建ての建物の4階に住んでますが、イドバタは確かに聞こえない。
ついでに、蚊もいなくて、それは快適。

ただ、上の住人、踵落としがどんだけ響くか判ってない。
布団バンバンによる埃や、布団ダラ〜ンによる迷惑についても、判ってない。

判ってないんだ・・・
610可愛い奥様:2007/08/18(土) 00:29:45 ID:/fuhUqPf0
80世帯の社宅から20世帯の社宅に異動しました。
前の社宅はバラエティに富んだ世代がそろっていて、
「これが社宅の世界かぁ」などと思いながら暮らしていました。
(入居当時は新婚だったし)

今度の社宅は単身赴任のダンナ族が多く、
家族で入居しているのはたったの6世帯。
ゴミ当番や掃除当番などは奥さん族の担当ということで、
前の社宅よりかなりの負担増。
来春にも自治会や子ども会の役員が回ってきそうな勢いだw
ま、仕方ないけどびっくりした。

でも単身赴任のダンナ族メインの社宅とあって、
昼間は静かで快適。
おまけに家族と入居している世帯は
奥さんと子供だけで長期帰省中の模様。
意外とこういう社宅もいいもんだ・・・新学期が始まったらどうなるかわからんけど。
611可愛い奥様:2007/08/18(土) 09:21:24 ID:QhBigqvaO
>今度の社宅は単身赴任のダンナ族が多く、
>家族で入居しているのはたったの6世帯。

うらやましい…。そういう社宅に住みたいよ。
ヒマ人が少ないから井戸端も中傷も無いんだろうね。

DQN子蟻族がいない静かな環境が手に入るなら
掃除くらいいくらでもやるさ…。
612可愛い奥様:2007/08/18(土) 22:19:05 ID:MhGrNOT+O
>>610です
掃除やゴミ当番が増えても我慢できそうです、ホントに。

ズルズルとイドバター(が存在する社宅なのかもわからんけど)の仲間にされる前に
とっととパート探そうと思ってます。

幸い我が家は子供たちが小学校高学年なので、
あんまり親子ぐるみの付き合いが濃くなくてもなんとかやっていけそうだし。

どうやら他の家族同居世帯は子供が幼稚園児かそれ以下みたい。

つかず離れずの距離感で、ちゃんと社宅のルール守ってれば大丈夫だよね?
ここにいるのも長くて5年程度の予定だし、つつましく暮らします。
613可愛い奥様:2007/08/19(日) 22:49:49 ID:RqFo9O/i0
転勤がないんだからさっさと家買って出てけよ。
貧乏なくせにクソ餓鬼ボコボコ産んでんじゃねーよ!
高卒DQN住人ども。
614可愛い奥様:2007/08/20(月) 18:01:54 ID:MWJZ9rVL0
先月から隣に誰か引っ越してきたようだ。
若い夫婦で、バタバタうるさくしてるのだが
いまだに引っ越しの挨拶に来ない。
その上、ポストも玄関にも名前シールを貼ってないから
住んでるかどうかわからなくて、役員さんも
共益費の集金ができずに困ってた。チャイムも出ないとか。

廊下で会っても、挨拶を返すどころかパッと目をそらす。
気弱なタイプには見えない、むしろ嫁は茶髪ホットパンツ系で派手。
この間なんか、私が帰ったら、なぜか夫婦でうちの表札を引っぱってたw
そして挨拶もなく逃げた…。表札の某キャラが欲しかったのか?

普通のマンションなら住人と極力関わらないというのもアリだが
ここは社宅で、毎月掃除だの当番だの共同作業があるのに
あんな態度でいいのか?たぶん掃除も出ないんだろーな。

まあ今のところ実害があるわけじゃないけど、ちょっと不愉快。
前の単身赴任さんがとてもいい人だっただけに。
615可愛い奥様:2007/08/20(月) 18:23:37 ID:nhL1vTQu0

>この間なんか、私が帰ったら、なぜか夫婦でうちの表札を引っぱってたw
>そして挨拶もなく逃げた…。表札の某キャラが欲しかったのか?

十分、実害じゃんっwww
616可愛い奥様:2007/08/20(月) 18:51:17 ID:+YZZSlYfQ
警察呼んじゃえばよかったのに〜
「知らない人がうちの物を盗ろうとしてるんです!」ってw
617可愛い奥様:2007/08/20(月) 21:07:02 ID:ym1zfKhS0
普通、転入したら
班長なり当番なり会社の担当なりにお伺いを立てて
挨拶が必要かどうか聞くもんだけどねぇ。

>住んでるかどうかわからなくて、役員さんも
共益費の集金ができずに困ってた。チャイムも出ないとか。

役員さんが地域の人か社宅内の人か分からないけど
地域に迷惑かけたら会社に連絡いくだろうに。
まるで不審者だね。
618可愛い奥様:2007/08/21(火) 00:04:17 ID:2FkMome1O
社宅なら余計に気を使うよね〜
「どこからどこまで挨拶に回るべきか?」とか
「今までの人達はどうしてたんだろう?」とかさ。

私は夫経由でさりげなく(?)転入先の社宅について
聞いてきてもらうことにしてる
619可愛い奥様:2007/08/21(火) 11:51:55 ID:tXvFxetwO
>>614
引越しの挨拶まわりしないだけならまだしも
会っても挨拶を返さないで目をそらすとか
チャイムに居留守を使うって
まるっきり不審者じゃん。

人として最低限の礼儀もできないなら
社宅なんか入るなって感じだね。
620可愛い奥様:2007/08/21(火) 12:16:04 ID:cCLhmgLrO
会っても挨拶を返さない、かぁ…。
ウチの社宅の井戸端組がそんな感じだわ。
集団でいると怖いものなしなんだろうね。
一人ひとりじゃ何にもできないくせにね。
ほんっと、お子ちゃまの精神をもったオババって嫌だわ。
621可愛い奥様:2007/08/21(火) 12:33:16 ID:ZVJtlE/40
うちの社宅にもそういう人が来たことがあるけど
夏ごろに海外から帰国して、9月には退社して転職して出て行った。

海外での仕事を希望していたのに
国内の営業に回されて、拠点がそっちにある会社に転職
一時的に国内に引き上げて数年したら戻るらしいわ
社宅はほんと、1ヶ月もいなかった。

うち、総合商社なんで、夏にはよくある風景らしい。
622可愛い奥様:2007/08/21(火) 12:48:41 ID:sDJKBt3Y0
age
623可愛い奥様:2007/08/21(火) 20:33:38 ID:8oHIewce0
ここの社宅の井戸端族(子供がいる奥)も群れてるときは返事しないよ。
聞こえてないのか聞こえてないふりなのか分からないけどさ。
一対一とか外で会ったときは普通(どちらかというと陰気)なんだけど、固まったときはマナー最悪。
今までの社宅で、これほど典型的なおばさん集団は見たことなかったから
最初のほうは傷ついたけど、今では塊に向かって挨拶だけして返事を待たないようなスピードで通り過ぎることにしてる。
624可愛い奥様:2007/08/22(水) 11:24:16 ID:uk5HIpJqO
夏休みだから仕方ないのかもしれないけど
朝から晩まで上の階がうるさくてうるさくて。
夜遅いっていうのにドタドタドタドタ…。
一体何時に子供寝かせてるの?
幼稚園児だっているじゃない?
男児3人がはしゃぐと、いつも大目にみてる私でも
さすがにイラッとくるよ。
625可愛い奥様:2007/08/22(水) 15:48:34 ID:yXEXcniP0
好奇心旺盛で、なんでも知りたがりのうっとうしい奥が帰ってきた。

チェック事項
・どこに買い物に行くか、行ってきたか
・室内の様子をカーテンの隙間からのぞき見
(日当たりわるいよねーうちは4階でよかった〜、それにしても地味っていうか
物ないねーうちなんてインテリアに凝ってかわいく飾ってry)
・生協などの宅配の箱の数
(多いねー二人なのにどんだけ食べるのw?)
・ゴミの量
(うわ、すっごいゴミ!うちは環境のためにゴミは超コンパクトにしてry)
・昨日、うちのベランダの側にいたら聞こえた「ギャッ」という声は何だったかという確認。
・回覧板をわたすついでに、人の靴のサイズチェック
(すげ、でっかいパンプス〜っw私の足なんて華奢すぎてry)
・当番の時に、ひとんちの水道使用料をしっかと記憶
・社宅の奥、旦那達の学歴や実家の場所、稼業を聞きまくり、全員のデータ把握
・ついでによそのうちの夫婦がどうやって知り合ったかも把握

外出したときも後で「どこそこに居たでしょう?」とかキモいし。
インターホンに出ないでいると、一分くらいそーっと中の様子を
うかがってからコツコツ立ち去っていく足音がする。
ほんっとうぜぇええええええええええええええええええ!!!
3年くらい実家に帰っててくれ!
626可愛い奥様:2007/08/22(水) 16:42:22 ID:G1q874QF0
>>625
読んだだけでウザさが伝わってくるううう!!
627可愛い奥様:2007/08/22(水) 22:30:42 ID:8Llp+djuO
そういうウザ奥って、
どうして結婚できたんだろ?って思う。

トシとるとそうなっちゃうのか?
628可愛い奥様:2007/08/23(木) 01:58:20 ID:mSofOCE60
いや、たぶん年齢は関係ないよ。
もって生まれた性格と、家庭環境じゃないかな。
若くて小ぎれいにしてても言動が、 噂話大好きおばちゃん みたいな人、いる。
下手したら、十代でもいる。
そういう人は、あーこの人の親も家でこんなことばっかりしゃべってるんだろうな
と思う。
629可愛い奥様:2007/08/23(木) 02:08:42 ID:mSofOCE60
で、ご主人もそういうのが好きなんだよきっと。
630可愛い奥様:2007/08/23(木) 11:40:29 ID:Kiiso7lg0
社宅のドキュ厨房の友達連中が深夜に社宅屋上に上って遊んでる。
屋上への階段は施錠してあるけど、よじ登って突破。
花火やら煙草やらゴミ巻き散らかして朝はエントランスで雑魚寝。

社宅住人の知人、ということで警察へも通報しずらいみたい。
引越しを決意しました。


631可愛い奥様:2007/08/23(木) 19:00:17 ID:wh6B2AfU0
ちょっと涼しくなったとたん駐車場遊びが復活するのは
もはや社宅のお約束。それはどこも一緒だからいいけど、
母親まで一緒になってバレーボールするって信じられん。
うちの車の隣の駐車スペースで…。

確かに、隣の人は車通勤だから昼は空いてるけど。
ここは 駐 車 場 ですよ。出入りするにも邪魔だし
下手なトスを娘が受け損ねて車に当たったらどうするの?
普段から全員騒音主。息子は毎日1階の壁に向かってボール投げ。
どこまで迷惑かけたら気がすむんだろう。
632可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:45:27 ID:uaVEdFFS0
転勤がないんだからさっさと家買って出ろ!!
いったいいつまで居座るつもりですか?そこの高卒のあなた。
貧乏なくせにボコボコと馬鹿で汚い餓鬼を生産しやがって。
社宅に10年もいたら恥ずかしいってことに早く気づけよ!
633可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:47:44 ID:qeb6vUOSO
ドキュンな家って、やたら親子仲いいんだよなあ。
子供に集合住宅で暮らす上での我慢やマナーも教えず
ノビノビ育てて好きなことさせてるせいか、実に親子仲がいい。

親子でキャッチボール。
親子で花火。
親子でピアノ演奏&歌。

どれも集合住宅の中でやらなければホノボノした様子だろうが
バカだから回りに迷惑かけまくって仲良し家族ごっこしてる。
他の住人の迷惑を考えずに自分達の世界作るなっつーの。
634可愛い奥様:2007/08/24(金) 11:51:05 ID:NXZWMS810
しつこくうちに遊びに来たいといってた奥。
その人の家はごちゃごちゃな上にいつも体臭のきつい人の香水みたいなにおいが漂ってる。
それで「私の家はいつも友達に参考にされる」と言っているのであまり付き合いたくないと思っていた。

ずっと断ってたんだけどあまりにしつこいので1回だけ家に入れた。
うちは家具は無垢材で物が少なくシンプルな感じ。

悔しそうな顔をしてじろじろ「へ〜」とか言ったあと、やっといった言葉が
「うちのほうが窓から見える景色がいい!!」
その後、「物が少なすぎてなんかねーww」とか言ってたくせに
自分の家の物を大量処分していた。

すごく嫌な感じがした。
635可愛い奥様:2007/08/24(金) 15:56:53 ID:DX05RjCN0
>>633
迷惑な親子ほど仲良し説に同意。
必要な躾もしないで、子供の自由を尊重してるからねぇ。
そりゃ〜何しても叱らない親なら子供も懐くでしょ。
周りがどんなに迷惑しようがお構いなしだもん。

野放しの子が何かやらかして苦情言われても、親は逆切れして
「わが子を守るために口うるさい近所の人に立ち向かう強い母」
をアピール。子供にとっても都合のいい親だ。

ある意味幸せな人達だけど、とりあえず社宅は出てってほしいわ。
636可愛い奥様:2007/08/24(金) 18:08:07 ID:zrVla8cF0
今、向かいの棟の家の三兄弟が通路で野球やってる。
その家には音は入らないけど
こっちはリビングに面しているので、丸聞こえ。

騒音に耐えるか、窓締めて蒸し暑くなるかを悩んで、結局蒸し暑さを選んだ。
文句言いたいけど、そこが一番長く住んでて、夫婦揃って厚顔だからボスなんだよね。

外で遊ばせるのはいいけど、自分ちより他人の家に迷惑になるような遊ばせ方はやめてほしい。
637可愛い奥様:2007/08/25(土) 10:34:18 ID:IHnRMGRw0
転勤もなく、ご主人の実家は車で1時間以内の条件で、
築30年以上の狭いボロボロ社宅に10年近く居座っている人がいる。

私なら転勤がなければ、こんな汚くて、ゴキブリ・カビだらけの住まい絶対出ていくけどな。

きっと、その奥の実家って相当汚くてボロには慣れてるんだろうなぁ
&旦那の稼ぎが悪くて家買えないんだろうねぇと噂されている。

ボロい社宅に長く居座っている人って、周りからこう思われてるんだよね。
恥ずかしくない?
638可愛い奥様:2007/08/25(土) 12:27:24 ID:JmCGca/40
長く居座ってる人、かー。
マナー守って静かに暮らしてる人なら別にどうでもいいよ。
(何年居座ってようが迷惑かけられなきゃ関係ない)
でも迷惑住人が多いよね、なぜか。
そういうのは長く居座らせずに退居させてほしい。
639可愛い奥様:2007/08/25(土) 20:06:12 ID:ZLfSo/Vy0
あー、早く引っ越したい。
640可愛い奥様:2007/08/25(土) 20:22:43 ID:UWZbb7Zq0
長く居座っていると、社宅脳になって常識が麻痺するからじゃない?

うちの社宅にも、転勤もなく、夫婦ともに地元民なのに
ゴキブリ・カビ・ねずみだらけの
超おんぼろ社宅に10年以上居座っている人がいる。

旦那の稼ぎが悪くて家買えないんだろうねぇ・・・
井戸端で人の噂話や悪口ばかり言ってる暇があるなら
パートにでも行けばいいのにって、普通に思われてますw
641可愛い奥様:2007/08/25(土) 22:27:29 ID:O4lmshwM0
>きっと、その奥の実家って相当汚くてボロには慣れてるんだろうなぁ
>&旦那の稼ぎが悪くて家買えないんだろうねぇと噂されている。

こんな噂される社宅に居るのが憂鬱な気が・・・
642可愛い奥様:2007/08/25(土) 23:04:37 ID:DzU0MQVO0
この社宅ではなぜか知らないが、最年少の現場作業員が一番威張ってやりたい放題。
だから、いつまで経っても平なんだろうな。
643可愛い奥様:2007/08/26(日) 10:02:11 ID:fU306Vtl0
>>637
その奥にとっては、どんなボロでも同居よりはマシなんだろうね。
私も同感w

ゴキ・カビは自分の努力である程度何とかなるけど、
ウトメにバルサンもカビキラーも効かないもん。
社宅に住んでると、万が一のときにも転がり込まれにくいし。

草取りもちゃんと出てるし、ゴミとかもルールも守ってるし
役員も逃げずにやった。
大人しく住んでる分には、ほっといて欲しい。
644可愛い奥様:2007/08/26(日) 12:30:24 ID:Na6Dm3p40
ボロ・カビ社宅の十年選手奥は、同居が理由で出ていかないわけではない。
なにせ気の強い人なのでと、姑側が同居を嫌がっていてるらしいし、
さほど遠くじゃなければ、勝手にどこに家を買おうが自由って言ってた。

カビ・ゴキの季節になると、毎回イライラと周りに「カビがぁゴキがぁ」と
愚痴りだす。

転勤も同居もないんだから、引越せば?ってみんな思って聞いているが、誰も言えない・・。

井戸端・愚痴好きな迷惑住人だから、出て行ってほしいって思われるんだよね。


645可愛い奥様:2007/08/26(日) 13:35:04 ID:8ZcTt4bW0
同感。
図々しい迷惑住人は早く出ていって。
長く住みたいならマナーを守れって言いたい。
他の住人に不快な思いさせてまで居座らないで。
転勤族じゃないのに、いつまでも社宅にいて
恩恵を受けてるなら尚更わきまえるべき。
646可愛い奥様:2007/08/26(日) 14:08:39 ID:ugh55DSgO
> 草取りもちゃんと出てるし、ゴミとかもルールも守ってるし
>役員も逃げずにやった。
これって当たり前のことじゃん。

うちの会社の社宅は駐車場が足りないとこが多く、
どの社宅も数少ない駐車場は長く住んでる人が占拠してる。
転勤族は常に空き待ちして外の高いところを借りてるが
駐車場使ってる人が出ていかないから、ほとんど次の転勤まで空かない。
それでついに、不公平だから…と1年ごとの抽選に変わったよ。

やっぱり、長く住んでる人ほど難有りの人が多いし、
ある程度の年数で住めなくなるようにしてほしいな。
647可愛い奥様:2007/08/26(日) 19:22:26 ID:bjxonhXB0
社宅は、やはり、他場所より付き合いが濃くて、いやだね。
一刻も早く引っ越したい。
648可愛い奥様:2007/08/27(月) 01:11:16 ID:ZCwak2Eq0
>>646
>それでついに、不公平だから…と1年ごとの抽選に変わったよ。
それって誰が言い出したの?その人、勇者だわw

>ある程度の年数で住めなくなるようにしてほしいな。
ほんとそう。しかし転勤族を除くってことで。
でも、うちの会社、建前上は「高卒ライン工も転勤あり」ってことになってるからなぁ・・・
実際は入社から定年までずーっと同じラインにいるのだけれどw
649可愛い奥様:2007/08/27(月) 01:16:26 ID:8i15656s0
また来たの…
650可愛い奥様:2007/08/27(月) 01:20:37 ID:ZCwak2Eq0
あ、ごめん
現場作業員とか転勤族じゃないとか、ぼやかして言えばよかったね。
このスレにも、転勤のない高卒ライン工っているもんね。
気に触ったよね、ホント、ごめん。>>649&高卒の方
651可愛い奥様:2007/08/27(月) 09:00:28 ID:wdmbpIp00
会社側の勝手な転勤で社宅に住まわされてるのに
(何年とかの提示はない=先の予定が立たない)
10年経ったら即社宅費倍額請求される。
まあ、そこまでいることもなく転勤になるだろうけど
なんなんだよこの制度。

>>646うちの社宅も駐車場の数が足りなくて
我が家も1台外に借りてる。
近くに借りられればいいけど遠いと悲しいよね。
652可愛い奥様:2007/08/27(月) 09:51:45 ID:QH+ZX0+q0
ウチの社宅なんぞガラガラだよー
家賃補給金が結構もらえるし、転勤梨組はさっさと家を買うし。
40を超えると社宅費が倍になるそうだ。
転勤梨なら良いけど、転勤蟻組はどうしようかなぁと悩む。
社宅の外もキケンだしorz
653可愛い奥様:2007/08/27(月) 10:19:59 ID:6EyxZzPw0
うちも45歳過ぎると社宅料が3倍になる。
転勤があることは確かだけれど、
それが何年後なのか、どこへ転勤なのかが
全く検討がつかないから、家を買えずにいる、という家は多い。

そして思い切って買うと、転勤になってしまい
単身赴任になる家庭も多い。

そういうのを何軒も見てると、限界まで社宅でいいやーと思っちゃう。
他の人に迷惑かけないようにひっそりと暮らすわ。
654可愛い奥様:2007/08/27(月) 13:08:34 ID:nZnO/CWj0
>>652
家賃補助、幾らもらえるの?
それでも負担は大変だろうけど…
ウチは59000円も払ってボロ社宅、
賃貸を借りるにしても補助は3万も出ない。
ってことでボロに住んでるよ
理由は653さんの言う通り。
655可愛い奥様:2007/08/28(火) 00:04:25 ID:xN3Rvmlh0
一階の郵便受けの下に、ずっと放置されてるカブト虫in飼育箱。
きっとそのお宅は小さい子がいるから、抱っことかして手が塞がって、
持って帰れないんだろうなぁと期待して早2週間。
でも一向に持ち帰られる気配もなく、夜にはブンブン元気に活動しているカブト虫。
そして今朝、エサをやった形跡があり、ゴミはそのまま・・・
まさか自宅で飼うのがイヤだから、あそこに置いてるのか?
と思ってダンナに聞いたら、「あ、きっとみんなで飼ってるんだろ。
だって、となりの階段にも置いてあったよ」って。
本気で社宅を出たいと思う今日この頃・・・・
656649:2007/08/28(火) 03:27:27 ID:CQU5mIKc0
>>650
気に障ってなんかないよ。
また来たの…って言っただけ。
657可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:32:47 ID:PuXcp1va0
>>655
うちにも毎年置いてあるんだよね
お盆時期に帰省したのか昆虫ゼリー飼育箱に入れっぱなし
ゼリーなくなってもなかなか帰ってこないし、このままじゃ死んじゃうと
思ってゼリー追加してやったよ
(奥同士知り合いなので、ゼリー足しておいたからって一言伝えて終わり)

申し訳ないが、帰省する予定があるのなら最初から生き物飼うなよと言いたかった
帰ってきてカブトムシ餓死してたら子供泣くだろうが('A`)
658可愛い奥様:2007/08/28(火) 12:39:50 ID:TLECTBBI0
やさしいね >ゼリー足しておいた

カブトムシ全滅して子ども泣こうが、私なら完全放置する。
659可愛い奥様:2007/08/28(火) 15:29:19 ID:pBRHhDVU0
私も、相手が親しい奥だったとしてもゼリーは入れてやらないな。
放置しておいて全滅しても、
それはその家庭の教育の問題だと思う。

自分で世話できないなら飼うな、
世話をしないから死んだってことを教える機会がなくなっちゃうよね
660可愛い奥様:2007/08/28(火) 16:31:27 ID:GzJAv6eR0
私なら斉藤さんこっそり逃がす。
661可愛い奥様:2007/08/28(火) 17:12:16 ID:IJAv4/3t0
>自分で世話できないなら飼うな、
世話をしないから死んだ

ということよりまず、他人の郵便受けの下で
生き物を飼ってはいけませんって子供に教えないと。
662可愛い奥様:2007/08/28(火) 17:25:30 ID:pBRHhDVU0
>>661
ま、もちろんそうだよね。
663可愛い奥様:2007/08/28(火) 17:36:00 ID:vVVv2hgm0
>>660
吉田戦車かw
泣きながらカブトムシの斉藤さんが飛んでいくw
664可愛い奥様:2007/08/28(火) 19:10:52 ID:cVmzAG+k0
井戸端って本当に毎日なに話してるんだろ?
本当に不思議。
思うのは絶対一人じゃいられないんだろうなってこと。
集団になるとすごく厚顔になる。
小さい子が奇声あげてうるさいのに、恥ずかしくもなく居れるってのも
理解できない。普通恥ずかしくて居られないんじゃないの?
子供も居て井戸端仲間もいるアテクシ見て見てって心境なんだろうか?
665可愛い奥様:2007/08/28(火) 19:17:03 ID:vHQVul4D0
うちの社宅のイドバターズ若ママ軍団は、
まず1人が出てすぐメール打って集合かけるんだって。
で、呼ばれた人達がワラワラ出てくるw
現代風ですね〜。

この夏は毎朝8時にはプールが出て、そのまま6時過ぎまで
放置。
時間帯によって、都合のいい人が代わる代わる入水という、
まるで銭湯のような状況でした。
バカが結託すると、数年はこの傍若無人状態が続く。
666可愛い奥様:2007/08/28(火) 19:24:33 ID:pBRHhDVU0
井戸端すんのにメール!?

子供たちが外遊びの時間に
それを見守りながらとか、
外出から帰ってきたときに会ってたまたま〜とかなら
まだ理解できるんだけど。


わざわざメールで集合かけるくらいなら
どこかの家に集まればいいのに
667可愛い奥様:2007/08/28(火) 21:11:16 ID:Sb2LgO7v0
うちの社宅では「○時にまたね〜」とかって、
別れ際に約束してるのが聞こえてくるよ。何回も集合してんじゃねえよ!!

先日夜、同じ階の何軒か隣の男の子が何か悪いことをしたらしく
おしおきのために家の外に閉め出されてた。
当然、子供は「おかあさーん!!あけてえぇぇーー!!」と泣き叫びながら
延々30分位、ドアをガンガン叩いたり、蹴ったりしてた様子。

・・・こういうことは一軒家に住んでやってほしい。
近所に迷惑だとか恥ずかしいとか思わないのかなぁ・・・。
668可愛い奥様:2007/08/29(水) 09:20:28 ID:Ikyll7J4O
いるいる、階段やベランダに子供閉め出す人
それで、私はこんなにちゃんと躾してるて自慢げに話すんだ
他人の教育には口出さないけど、人に迷惑かけるなよ〜と思う
669可愛い奥様:2007/08/29(水) 10:44:08 ID:T0m3+dUY0
>他人の教育には口出さないけど、人に迷惑かけるなよ〜と思う

この考え方って大切だよね。

うちの社宅は、他人の教育に口出しまくり、人に迷惑かけるの平気な
若いお母さんが増えて、困ってるよ。
何かあると、会社に匿名で通報合戦してるらしい。怖い。
会社も「あそこ子はこんなことをしている!」とか電話されても
困ってるみたい。会社にどうしろというのだろう???
そういうヤツらが朝から晩まで共用の水道でプールやって夜は花火・・・
670可愛い奥様:2007/08/29(水) 10:44:58 ID:T0m3+dUY0
×あそこ子
○あそこの子
671可愛い奥様:2007/08/29(水) 13:17:11 ID:6gaH28Kc0
階段が違っても、ベランダは隣同士なんだから
やっぱり引っ越してきたら挨拶して欲しいわ……
672可愛い奥様:2007/08/29(水) 18:55:29 ID:cod+stnD0
最近は日が短くなってきたから、
仕事から帰ってきたときに井戸端軍団に遭遇しなくて嬉しい。

激安スラム団地な社宅にふさわしく、賃金の低い職場なので(つまり私の夫も低収入orz)
駐車場もショボい中古車センターみたいな感じ。
普通のサラリーマンなら、誰か一人くらいは無理して高めの車を持ってたりするもんだと思うんだけど…。
駅前にこんなスラムがあったら街の環境も悪化するし、早く廃止にしてくれないかな。
673可愛い奥様:2007/08/29(水) 23:13:03 ID:J3TMe8GS0
>>672
私も今住んでるスラム社宅は廃止してほしい。
そして他の住居に移りたい。

駐車場のボール遊びで車は傷だらけになるし、
近所迷惑を考えずに楽器弾きまくったり、
とにかくDQNだらけ。
転勤ないくせに無駄に住んでる人が荒らしてる。
674可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:19:26 ID:JbMQJDGn0
おいおい。夜中にケンカして旦那を追い出すなよ。
その旦那さん飲酒で運転出来なかったみたいで、一晩中車のエンジンをかけて
車の中で寝てた模様。エンジンが建物の方を向いているから五月蝿くて寝れなかった。
675可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:16:28 ID:enfpdrCuO
>>674
へえ他にもいるんだ…。うちの社宅にも同じように
時々家を追い出されて、車の中で寝てるダンナさんがいるよ。
青い軽でピザオヤジなら同じ社宅かもww
676可愛い奥様:2007/08/30(木) 23:21:52 ID:gDUKnZkY0
>>671
ホント、引っ越してきたら挨拶くらい来て欲しいよね。
うちの近所にも、もう2週間以上たつのに挨拶に来ない人がいる。
「引っ越しました。またお願いしますね〜」くらい言えんのか…
677可愛い奥様:2007/08/31(金) 00:49:41 ID:xd/Z40ZW0
>>676
ぎくっ。
「また」お願いしますっていうのは、前に住んでた人がまた戻ってきたということだよね。
やばー…
一年間部屋を空けて、また同じ場所に戻ってきたんだけど、同じ階段の家にしか挨拶してない!
新しい引っ越し先じゃないしほとんど接点ないからいいや、と思ってたけど
やっぱり挨拶しに逝ってこよーっと。
678可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:18:09 ID:aB053bMX0
上階の騒音奥、
昨日もガキの友達&母親を10組ぐらい呼んで大騒ぎ。
その間、頭上で数時間雷が鳴りっ放しのような状態になる。
しかしこの奥はたいしたもので、予め周囲に私の悪口を触れ周り
(ex.あの人は怖い、うちのことを怒っている)私を悪者に仕立て上げているらしい。
ある人がそれとなく教えてくれた。
いつぞやのピアノ奥のような状態で、まるっきりなめられている。
これって、うちのダンナがなめられてるってことなのかしら?
うちのダンナ課長だし、上階の奥のダンナとは以前も転勤先で一緒で、
うちのダンナの下についてたこともあるんだけど・・・
うちのダンナをバカにするような「あんなやつ怖くも何ともない」とか
奥に言ってるから、奥がなめた行動に出るのではないかと勘ぐってしまう。
こういうのって関係あると思いますか?
679可愛い奥様:2007/08/31(金) 12:18:43 ID:o4hjDN/6Q
そういえばピアノ被害奥は問題解決したのかね・・・。

でもスレの一部住人がしつこく引越しを勧めてたし、
もうここにはグチりに来れないか。

ピアノ被害奥のこと考えてアドバイスっつーよりは
最後の解決方法(引越し)を推して
暗にスレから追い出した感じだったもんなあ。
680可愛い奥様:2007/08/31(金) 13:59:15 ID:9vByoEhe0
たぶん

やたら引越しを勧める人 = 社宅で楽器やってる人   
681可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:39:47 ID:P2u1zBgw0
>>678
なめられてる可能性大です。
でも特に平日昼間に嫌な事が多ければ奥さんがなめられてるのでは?
682可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:00:02 ID:zuvGrtlS0
>>680
>やたら引越しを勧める人 = 社宅で楽器やってる人 

そう思う。
金持ちケンカせず。波風たてない方がいい。などと
やたらと引っ越し(要は泣き寝入り)すすめてた人は
たぶん騒音主だな。
683可愛い奥様:2007/09/01(土) 00:27:54 ID:hh7G7MA80
親身になってピアノ被害奥の心身のことを考えて
やたらと(w)引越しを勧めた人もいると思うけどね。
なんでそこまで穿った見方ができるんだろう…

といったら、騒音主認定されるかな?w
684可愛い奥様:2007/09/01(土) 08:44:20 ID:EBnHXSROO
>>683
ほんとに騒音主っぽいレスだね〜w
少なくとも、騒音に悩んだことがない幸せな人だってのがよくわかる。

ピアノ被害奥が引っ越したら騒音ババア大喜びじゃんw
ずいぶん騒音主に都合のいい話を勧めるよなぁ。
DQNをのさばらせて騒音被害者だけが出費を強いられる方法を
勧める神経がわからないわ。

だいたいここの住人はそう簡単に引っ越せないから様々な愚痴を書いてるのに
すぐ「引っ越せばいいのに」と書く人って迷惑住人臭がする。
685可愛い奥様:2007/09/01(土) 09:50:27 ID:pzYXA3Jy0
社宅での伝説。
一階の住人が二階の住人の騒音に悩まされていたけど解決せず、
会社の規則&ド田舎で賃貸にも移れなかったところ、三階の部屋が空いた。
一階の住人は騒音主の真上にあたる、その部屋に会社の経費で引っ越した。

一部の奥からは非難囂々だったけど、ある一部の奥からは拍手喝采だったそう。
686可愛い奥様:2007/09/01(土) 11:37:33 ID:UjtaUwOK0
>だいたいここの住人はそう簡単に引っ越せないから様々な愚痴を書いてるのに
>すぐ「引っ越せばいいのに」と書く人って迷惑住人臭がする。

同意。
社宅出られるならグチらないっつーの。
嫌なら社宅出ろといちいち絡むやつは
どうせ身に覚えがあるドキュンだろ。
687683:2007/09/01(土) 15:25:48 ID:hh7G7MA80
うーん、やっぱりそうきたかw

>686の言うとおりだと思うけど、
ピアノ騒音被害奥の場合に限って言えば
彼女はそれなりにすることして対処してきたし(結果は×だが)
なにより本人に相当精神的にダメージが来ていたから、
「それならもう残る道は引越ししかない」という人もいたんじゃないかな。
もちろんなかには>679のいうように、暗にスレから追い出したい人もいたかもしれないけど。

なんでもかんでも穿った見方をして決め付けるってのも
どうかなと思っただけだったんだけどさ。
しかも、話題が終わった後に。
ピアノ被害奥が引越しをすすめられているときに言えばいいのに。
688可愛い奥様:2007/09/01(土) 21:09:55 ID:EBnHXSROO
>>687
そのときに言えばいいのにって言われても。。毎日2ちゃん見る暇はないんでね。
ピアノ被害奥の話も後から読んだもんで。
確かにもう本人もいないし今ごろ話題にしてもしょうがないけど、
私自身騒音に苦しんだことがあるので騒音ババアには天罰が下ってることを願うよ。
689可愛い奥様:2007/09/02(日) 00:06:24 ID:hh7G7MA80
>>688
空気読めない奴っていわれるでしょ?w
690可愛い奥様:2007/09/02(日) 07:19:38 ID:BD9EQBnoQ
空気読めないのは>>687(ID:hh7G7MA80)の方。
人のレスに絡むしか楽しみがないおばちゃんは
こんなとこ来ないで井戸端でもしてなさい。
691可愛い奥様:2007/09/02(日) 08:27:10 ID:X8hN7FsT0
なんで相手しちゃうのかなぁ……。
>>687はいつもの絡みおばさんでしょ。スルー推奨。
692可愛い奥様:2007/09/02(日) 19:46:50 ID:N2dXZB650
絡みおばさん、>>689で尻尾だしたね
693可愛い奥様:2007/09/02(日) 20:21:19 ID:BD9EQBnoQ
日付変わったからID変わると思ったら変わらなかったんだね(w
>>683>>687>>689の落差ワロス
694可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:39:14 ID:Z2ziZyay0
すみません、ピアノ被害奥です。
その節はいろいろとお世話になりました。

実は、社宅を出て、賃貸マンションに引っ越しました。
とても常識の通じる相手ではなかったですし、
ピアノの音が聞こえると、動悸やめまいがするようになったので、
このままでは家庭と私自身が崩壊してしまうと思い、
甚だ不本意でしたが(なにより出費が痛かったです)
もうこの道しかないと、思い切って引越ししました。

結果、ものすごく快適な毎日を過ごしています!
なぜもっと早くに社宅を出なかったのかと、
今では後悔しているくらいです。
たかがお金で解決することだったんだって…
もちろん引っ越すにあたって、下調べは充分にしましたよ。
もうあの苦痛は二度と味わいたくないですからね。

ということで、わたしはこのスレの住人ではなくなったわけですが
一言、ご報告とお礼を申し上げに参りました。
いろいろと愚痴を聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。
2ちゃんがあって本当によかった。
でも私の場合、2ちゃんで愚痴るだけでは解決しなかった。
人生は行動を起こさないと何も変わらないんですね。
いい勉強になりました。

最後に、騒音家族にはなんらかの天罰が下ることを祈っています。
では、本当にアリガトウございました。
695可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:48:50 ID:+dzgcP920
>>694
良かったですね。
悔しいとは思いますが、あなたの健康が何より大切です。
理不尽な話ですが、決断は正しかったと思います。
ご主人も理解のある方で良かったです。
696可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:58:26 ID:Z2ziZyay0
>>695
ありがとうございます。

正直、今は悔しいという思いはないです。
あんな人たちのために、自分の貴重な人生を
無駄にしていたのかと思うと悔しいですが、
それ以外はもう遠い過去のことというような感覚です。
あんなに辛かった事がもう思い出さないほど
今はとにかく快適で毎日が楽しいです。
主人も帰宅して私がニコニコしているのがなによりだと言ってくれています。
697ピアノ被害奥:2007/09/03(月) 00:29:35 ID:U7zAN6Rj0
あの…。>>694>>696は偽物です。
どうしてこのような真似をするのかわからないけど。

今まで何度もピアノ騒音奥とのバトルで長文愚痴を書いたので
きっと不快だった方もいたよね。
励ましやアドバイスを下さった方にはとても感謝しているよ。
読むたびに辛い気持ちが癒され、元気をもらったから。

残念ながらその後も状況は変わってないけど、
騒音相談スレみたいで申し訳ないので、書くのは控えてた。
主人と相談したけど、この辺は家賃が高く引っ越しはどうしても無理だった…。
もう次の転勤が近いので、主人が出張で不在の日はホテルに泊まったりして
適当にリフレッシュして何とかやりすごしてる。

下の奥は最近、ピアノに加え、中学生の娘と駐車場でバレーボールを始めた。
頑張ったつもりだけど、もう和解は諦めた。
転勤も近いし、いい人生勉強になったと考えるようにしてる。
今までレスくれた方ありがとう。不快だった方は本当にごめんなさい。



698可愛い奥様:2007/09/03(月) 00:42:02 ID:1YwSogtz0
>>697
うわあ、>>695だけどごめん。
にちゃんは難しい。

似たようなことに悩まされているので、他人事じゃないし、騒音被害話は不愉快ではなかったです。(私は、ね)
転勤が近いなら、それまでの辛抱ですね。
699可愛い奥様:2007/09/03(月) 01:12:22 ID:xJmgrO/4O
やっぱし>>694はニセ者だったかww
なんか文体違うなーと思ったさww

> なぜもっと早くに社宅を出なかったのかと、
> たかがお金で解決することだったんだって…

ピアノ被害奥はこんなイヤミっぽい文かかないやね。マジメな人だったし。

ピアノひいてるDQNオババか?>なりすまし
よっぽど気に入らないんだろうね、こわーい。
700可愛い奥様:2007/09/03(月) 03:57:37 ID:qvobnmoA0
騒音苦情を言ってくる人は邪魔で邪魔でしょうがない
早くデテイケ
701可愛い奥様:2007/09/03(月) 08:56:21 ID:xJmgrO/4O
ま、ドキュン婆の本音は>>700だろう。
絡み婆も本性出したし。
ほーんとゴミ住人は全部死ねばいいのに。
>>697も黙って引越さないでちょっとは逆襲しなね。
702可愛い奥様:2007/09/03(月) 08:58:48 ID:QBv6fab7O
騒音主がデテイケ
703ピアノ騒音被害奥:2007/09/03(月) 10:09:44 ID:U7zAN6Rj0
あとひとつだけ。騒音に悩む方の参考になれば…。
不快な方はどうかスルーお願いします。

騒音主は幸い、主人の仕事上は一切関係ない相手なので
引っ越すくらいなら訴える!と考えて録音テープを携えて
法律相談に行ったけど、わずか数ヶ月の騒音では難しいみたい。

>>94>>434で書いたように、何も対策しなかったわけじゃなく
職場にも何度か直訴したけど、こういう苦情はよくあるようで…。
この社宅は出先の人がほとんどで、転勤族の私とは違って
家を買うまでずっとここで暮らす人がほとんどのためか、
証言してくれる人もなく完全孤立無援だった。

けれど管理部署の係長は話をよく聞いてくれた。
「管理権限ではどうにもできないけど、参考として聞いてみたい」
ということで、騒音奥の録音データを送った。
「娘の楽しみを奪うなら出て行け」等の語録は部署内で有名になり、
下の騒音奥は管理部署ではプチ有名人になってるとのこと。

それでも…。騒音奥は今後も社宅に住み、幸せに暮らしていく。
悩んだり泣いた時間が無駄だった気がして空しくなる。
社宅で騒音に悩む方々は、私のように精神的に追い込まれる前に
逃げ出すことも大事かもしれない。悔しいけど…。

では、スレ汚しごめんなさい。ありがとうございました。
704可愛い奥様:2007/09/03(月) 11:06:36 ID:NJgjL/0z0
う〜ん、やっぱね、うちの社宅もそうなんだが、
別会社が一緒ってのはよくないよね。
騒音出す側の場合は、「関係ないやつだからいくらでもやってやろう」となるし、
クレーマータイプ(ピアノ奥は違いますけど)も同じく「関係ないやつだから
いくらでも言ってやろう」になるわけよ。
うちの場合はもうギスギスしちゃって、外で遊ぶ子1人いなくなり、
逆に静かになってよかったような・・・でも悪かったような・・・

ピアノ奥の場合は、ここまでの被害が出たんだから、
会社側が、社宅に一応の入居者規定とか規則を作って文書化して配って欲しいよね。
「楽器演奏は、時間帯を決めて30分以内」とか
「駐車場で球技禁止」とか、そういうのがある社宅もあるんだけどね。
705可愛い奥様:2007/09/03(月) 14:17:24 ID:xJmgrO/4O
微妙にぬるい規則だなーww

>「楽器演奏は、時間帯を決めて30分以内」
ぶっちゃけ防音無しなら30分でも迷惑!
どうせ社宅で楽器やらせる親なんか周りへの配慮0だし!

> 「駐車場で球技禁止」駐車場は球技以外の遊びも禁止では?常識で考えて…。

ま、ゆるくても規則があるだけマシか。
うちは始業式終わったガキが早速駐車場で遊んでるよ。一階はツライ。
殺伐としててもいいから、静かな>>704の社宅に住みたいよ。
706可愛い奥様:2007/09/03(月) 20:57:56 ID:51LD6Qk/0
>「駐車場で球技禁止」とか、そういうのがある社宅もあるんだけどね。

なんか微妙な気持ちにさせてくれるw規則だね。
じゃ、自転車遊びならいいのか?
707可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:17:12 ID:yYy/mVH80
ごめん、違う違う。
ピアノ奥が受けた被害を具体的に明文化してもらって、
社宅の規則として出せばいいのでは?というだけで、
別に「駐車場で球技禁止」のような規則を実際見たわけではない。
咄嗟に書いたので、なんかヘンテコでゆるいかんじになっちゃってゴメン。
確かに、駐車場はそもそも遊ぶこと自体ダメだよね。
楽器については、大人でギターとか弾く人もいるだろうし、
電子ピアノの場合もあるかな?と思って、
「楽器禁止」までは書きにくいかな?と。

規則がある社宅、はまた別の話。

ところで、うちの社宅は公園がついてるんだけど、
その使用法をめぐって、争いが起き、人がいなくなった。
今じゃ砂場はネコのフンだらけw
708可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:22:53 ID:51LD6Qk/0
>>707
あぁ、そういうことね。

ちなみに前にいた社宅では楽器は夜8時まで
花火は夜8時半まで、敷地内の路上駐車は1時間までとなっていました。

どれも守られていませんでした。
それ以外の日常生活ではDQN臭は感じられない住民レベルなのに、
その手のことはルーズだった。
やっぱり社宅だから、という甘えなんだろうか。
709可愛い奥様:2007/09/03(月) 22:25:51 ID:RarnSFcq0
>701
>ほーんとゴミ住人は全部死ねばいいのに。
死ねとか、そこまで言うのに社宅から引っ越さない理由って何?
これ純粋な質問。
前に、管理職は社宅に住む決まりがあるって言う人もいたけど、
何かそういう会社上の理由?転勤が多いとか。
それとも金銭的な理由?
710可愛い奥様:2007/09/04(火) 00:19:10 ID:MkA+Ql5Z0
>>694の偽ピアノ奥も
いつもの絡みおばちゃんだな。
間違いない。
711可愛い奥様:2007/09/04(火) 00:28:15 ID:MkA+Ql5Z0
>>709
引っ越せとか、しつこく言うのに
この愚痴スレに居座る理由って何?
これ純粋な質問。
何か精神的な理由?友達が少ないとか。
それとも馬鹿?
712可愛い奥様:2007/09/04(火) 03:29:27 ID:k2yviPje0
なかなか引っ越せないからこそ、「死ね」とまで言いたくなるんじゃないでしょうか?
713可愛い奥様:2007/09/04(火) 08:34:25 ID:UcjMWCVp0
総額でもウン十万の会計報告で
万単位の誤差出して、慌てて訂正文書入れてたザル会計の一家が
うちの社宅の迷惑住人。
父親を見送るのに、家族総出で毎朝5階から叫ぶ。
子供の情操教育だとかで、公共スペースで地植えの野菜栽培。
駐車場まで100mないのに、社宅前の終日路上駐車。
714可愛い奥様:2007/09/04(火) 10:23:25 ID:JwWY5dx60
引っ越さない(引っ越せない)理由があるから、ここで愚痴吐きしてるのに
純粋(単純)な人は幸せだね。
715可愛い奥様:2007/09/04(火) 11:02:33 ID:pJORp2JO0
716可愛い奥様:2007/09/04(火) 11:10:49 ID:baNj7TdkQ
引っ越せ引っ越せと連呼してんの、だいぶ前からいる絡みババだよ。
迷惑住人に悩む人がグチを書くたびに
「なんで引っ越さないの?引っ越せばいいのに。」

たぶん本気で>>700のような考えを持つ迷惑住人。
自分に都合悪い話(迷惑住人たたき)をする人が許せないのねぇ。

ピアノ被害奥を追い出すために、なりすまし偽レスまでしたり
話題を蒸し返した奥のことも>>689で叩いたり、すごい執念だわ。
717可愛い奥様:2007/09/04(火) 14:23:50 ID:B40rjBLh0
たかが幼稚園バスのお迎えだけで、蚊取り線香持参してるよ。
子供が帰ってきたら、「さぁ、しゃべるぞ!」ってな感じ?
718可愛い奥様:2007/09/04(火) 14:40:03 ID:MkA+Ql5Z0
>>709って真性の馬鹿だなw
どうして引っ越さないのー?←コレばっか。
前スレでも社宅を出られない理由を説明しろと言ってたw
何度も何度も同じこと聞いて・・・ボケてんのか?
ここまでくると気持ち悪いやw

色々事情があって出られないからここで話すんだっつーの。
絡むやつが一番いらないんだよクズババア。
719可愛い奥様:2007/09/04(火) 15:14:36 ID:NImJcP6r0
あ〜転勤したい。
720可愛い奥様:2007/09/05(水) 00:17:58 ID:78Xaa6f8O
絡み厨(質問厨?)また来てたのか。
なにしに来るのかね。。いつも同じパターン。

もうテンプレ作って次スレから1に貼れば?
DQN住人の話が続くと噛みついたりスレチな質問する粘着が1匹いると。
721可愛い奥様:2007/09/05(水) 00:30:00 ID:fgSdiJ6S0
>720
あと学歴厨もね。同じ人かな?
722可愛い奥様:2007/09/05(水) 08:29:29 ID:78Xaa6f8O
違う人じゃない?
学歴厨は一応「迷惑住人に悩まされてる側」ぽい。
グチの内容そのものはスレチじゃない。

ただ荒れるから学歴の話は出すなよ…といつも思う。

揚げ足とり大好きな絡み厨(迷惑住人擁護派)に
突っ込まれる隙を自分から与えちゃってる感じ。
723可愛い奥様:2007/09/05(水) 08:43:03 ID:laUsHDmzO
台風直撃するかな?
とりあえず雨モトム
724可愛い奥様:2007/09/05(水) 11:59:25 ID:qiC0/Mfn0
この夏転勤になり、家族で引っ越してきた。
同じ社宅に、息子と同級生の子がいたので
「学校のこといろいろ教えていただこう」と安心していたのですが、
そこの奥さんが、私の一番苦手とするタイプだった・・・orz

いろいろ世話を焼いてくれて教えてくれるのはいいんだけど、
全てにおいて上から目線口調で、
学校のこと、会社のこと、町のこと・・・聞いたことの10倍くらいの
量が返って来る。
教えてくれる、とかいうレベルより「語ってる」って感じ。

やたら色々詳しいので、長いこと住んでるのかな?と思ったら
半年前に来た、とのこと。

とりあえず注意しておこう・・・
私は来月から働きに出ることが決まっているから
そんなに顔を合わせることもないかと思うけど。
いない間に何か言われてたり、チェック入れられたりしたらいやだなあ。
725可愛い奥様:2007/09/05(水) 19:59:16 ID:p2XcLpWv0
一番苦手なタイプだとしても世話を焼いてくれて聞いたことに10倍も話
してくれるなんて私は親切な人だと思う。でも社宅の人にはよく注意して
接する方がいい、安心して嫌われたりしたら後々いろいろ面倒なことにな
るから。
726可愛い奥様:2007/09/05(水) 21:37:48 ID:FH/QAYnq0
ほんと、別に何かされたわけでもないのに、
自意識過剰過ぎ。
ま、いいんじゃない?働くのなら、交流持つこともないだろうし。
727可愛い奥様:2007/09/05(水) 22:03:19 ID:+IlJ8W160
>>718みたいな下品な人って
お金がなくて、2ちゃんで愚痴言いながらも社宅を出られない
低収入高卒ライン工奥なんだろうなって思う。
爆音DQN違法改造車に乗って迷惑かけてそう。

このスレだけでは高卒は見たくなかったわ。
728可愛い奥様:2007/09/05(水) 22:09:32 ID:AYT9QvvI0
>>724
その奥は距離梨の臭いがする。
最初からすごく親切にしてくれた人は要注意ということを社宅に住んで学んだよ。
深入りするとキケンだー!
729可愛い奥様:2007/09/05(水) 23:42:46 ID:78Xaa6f8O
絡み厨は『なりすまし』がお得意、と。
730可愛い奥様:2007/09/06(木) 00:15:57 ID:W+JywjZaQ
だよね。

>>727
物真似が趣味なの?迷惑住人さんw
731可愛い奥様:2007/09/06(木) 18:14:35 ID:PeN/IzB50
今は賃貸に暮らしてるのですが社宅に入るかマンション購入
するかでかなり迷ってます。どちらともメリットもあれば
デメリットもあります。誰かに決めてもらいたい位なのですが
ただ一つ問題がありまして、皆様の見解を聞きたく書き込み
してます。社宅の奥様の大半が社内結婚です。私は結婚をする
前に水商売をしてました。その事は奥様の何名かはご存知です。
こんな私が社宅に入ったら嫌な気持ち奥様方はされますよね。
ちなみに金融機関の真面目な方ばかりです。
アドバイスお願いします。
732可愛い奥様:2007/09/06(木) 18:20:10 ID:M6OxKtd+0
>>731
入らないw
理由1:社内結婚が多いということはあなた以外は皆身内同然
理由2:お堅い金融機関関係者なら一般よりもなお水商売への
    偏見が強そうだ

でも一回入ってみて嫌だったら出れば?
社宅のメリットは大きいし、まだ分からないことを理由にむざむざ
恩恵を受けないというのも馬鹿らしい。
案外人柄が受けて温かく接してもらえるという展開もあるかも。
結局どこへ行ってもうまくやれる人ってのもいるしな。
733可愛い奥様:2007/09/06(木) 18:59:13 ID:PeN/IzB50
732さんアドバイスありがとうございます。
もし、社宅に入ったら月一回の掃除などは進んで参加したり
自分なりに努力していきたいと思います。
しかし、元水商売の噂が広まり毛嫌いされるかもしれませんけど
前向きに頑張ります。
734可愛い奥様:2007/09/06(木) 19:06:20 ID:SkzfxawN0
>>731
金融機関の社宅に住んでるけど
社内結婚なら、どこの部署にいた?とか話になったりするけど
共通の知り合いがいたりするし、
社宅って言うより、「同じ会社に勤めてた」という気持ちで話すかんじ。

社内じゃない人の結婚前の職業とか馴れ初めとか知らないなぁ・・

知りたいとも思わないし

ただ、子どもの幼稚園のママから「同じ社宅の○○さんは看護婦さんだったのね」と聞かされて
「そーなんだぁ」程度に知ったことはあるな。

金融機関なら転勤は多いし、教育熱心な人が多いから
あんまり社宅の人のことにかまってる暇はないよ。
735可愛い奥様:2007/09/06(木) 20:41:25 ID:W+JywjZaO
>>731-733
なに自演してるの?
736可愛い奥様:2007/09/06(木) 23:37:58 ID:PeN/IzB50
自演????
737可愛い奥様:2007/09/07(金) 06:28:48 ID:H111KSBT0
>でも一回入ってみて嫌だったら出れば?

これに尽きると思う。

>もし、社宅に入ったら月一回の掃除などは進んで参加したり

掃除に参加するのは当たり前だし
特別な努力って具体的になんだろう?
738可愛い奥様:2007/09/07(金) 07:53:11 ID:hThN+VL4Q
それから、社宅で何らかの迷惑行為の被害をうけても
けっして会社に言ったり訴えたりしちゃだめよ!
もし嫌な目にあったら黙って引っ越すのよ!
あと、このスレでは迷惑住人のグチはだめよ!
理由?私が不愉快なの。自分の悪口書かれてるみたいで。
もし書いたら得意のなりきりレスで追い出してやる!

こんな感じですかねww
739可愛い奥様:2007/09/07(金) 07:55:15 ID:WRC4YAY+0
なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
740可愛い奥様:2007/09/07(金) 13:43:13 ID:zoEyRXw00
社宅に住むようになってから笑顔で挨拶するのがかなり上手になってきた。
これは一生つかえる特技を身につけたって感じ。
741可愛い奥様:2007/09/08(土) 23:06:13 ID:KXV0M+mu0
この社宅には、転勤もないのに社宅に10年以上居座っている人が結構いる。

私なら転勤がないなら、こんなボロ社宅とっとと出て行くけどな。

結局は旦那の稼ぎが悪くて家を買えないんだろうな。
いつも暇そうに井戸端で陰口言ってるくらいなら
パートにでも出ればいいのに・・・と噂されているw

ボロい社宅に長く居座っている人って、周りからこう思われてるんだよね。
恥ずかしくない?
742可愛い奥様:2007/09/09(日) 00:53:29 ID:cl44nXL10
転勤のない人は、10年経ったら出て行く…とかなんとか規則を作って欲しいよ。
結局、迷惑住人って、長く社宅にいて常識が麻痺した人が多いんだもの。

ホント、いつも入り口で井戸端して通行の邪魔をするくらいなら
(そして挨拶しても無視、子供の前で他人の悪口言い放題)
現場作業員の旦那は稼ぎが悪いんだから
レジ打ちのパートにでも行けばいいのに。

子供も同じく、馬鹿親を見ているから挨拶しても返事しないし
目の前で親が他人の悪口を言っているのを聞いているから
性格も歪んでるんだよね。最悪
743可愛い奥様:2007/09/09(日) 07:58:00 ID:bjo5P4p50
>結局は旦那の稼ぎが悪くて家を買えないんだろうな

同じ会社じゃないのか?w
744可愛い奥様:2007/09/09(日) 13:15:52 ID:O315ruqA0
同じ会社の同じ社宅でも、部長からヒラまで、
東大卒から三流私大・高専出までピンからキリまでいるんだから、
給料は様々じゃない?

ご主人同士33歳が同期で、管理職の人とヒラの人が一緒の社宅に住んでるけど、
管理職の人は年収900万くらいで、ヒラは500万くらいだと
経理で働いていた奥様から聞いた事がある。
年齢が上げれば上がるほと、もっとその給料差が広がるらしい。

しかし管理職の人は国産車、ヒラは高級車に乗っているw
社宅外の人からみたら、立場逆に見えるんだろうなぁ...。

745可愛い奥様:2007/09/09(日) 17:41:16 ID:bjo5P4p50
>>経理で働いていた奥様から聞いた事がある。


おいおい・・・
746可愛い奥様:2007/09/09(日) 17:47:49 ID:6AC/QtUP0
嫌だなw そんな経理のいる会社。>>744奥様、会社のレベルが知られちゃいますわよ。
747可愛い奥様:2007/09/10(月) 07:16:34 ID:j9Ydt2360
ウチの社宅にも子どもが中学生や高校生ぐらいになっても社宅に居る部長がいたな。
何でだろう?と思っていたが・・
中学生の方は慶應中等だけど、高校生のほうはJGからICUの附属・・
高校生の子は日本の大学には行かずにアメリカの大学に進学

優秀なご家庭はお金もかかるんだなーと思った。

お父様・お母様・弟さんは今、フランス駐在です。
748可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:39:45 ID:IklBuSxi0
それもまた一つの生き方だね
子供には教育という財産をつけたわけだから
749可愛い奥様:2007/09/10(月) 08:50:09 ID:j9Ydt2360
>>728
月の教育費が、私立の授業料2校分で15万以上になると聞いた

海外大学進学だと更にお金もかかるから貯金も教育につかうことになるんだと思う

うちの会社の社宅は子ども「私学で社宅暮らし」って家庭と
子ども「公立で自宅購入」とで30代半ばで分かれるかんじ。
30半ば:年収1000万ぐらいだと、価値観でどちらか選択を迫られるんだな・・。
750可愛い奥様:2007/09/10(月) 09:10:47 ID:2SagH3Iv0
転勤や海外駐在帰りだと、特例で何年かは社宅に住めることになっています。
>社宅定年ありの会社なので。

わが家も、年齢すぎているのに何で住んでいるのか言われているのかと思うと、鬱orz


>747さんの部長さんのお宅は、学校が落ち着いたら(受験で合格した学校に
よって)引っ越しを視野に入れたり、今後また赴任があるかもしれないと思うと、
なかなか購入に踏み切れないのでは。

またわが家も海外かもしれないので、戻ってきたらまた社宅だろうと思う。
751可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:00:38 ID:x63zb1ot0
社宅に住む理由はそれぞれ。

子供の教育にお金を注ぐ人。
共働きで、数年でマイホーム資金を貯めてしまう人。
1〜2年ごとに転勤があって定住できない人。
まだまだ安月給の新婚さんor若い夫婦。

ほとんどの迷惑住人は、そのどれにも該当しない。
子供の教育に力を入れるわけでもなく、
(むしろ最低限の躾すらしないで野放し)
転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。
暇を持て余して噂話に夢中。迷惑行為で社宅を荒らす。
まるで寄生虫。
752可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:46:49 ID:j9Ydt2360
>>751
うちの会社でそれをやったら、すごい噂になってしまうだろうな・・。
以前、都心にある社宅で関連会社の社員の奥が
ビニールプールをベランダに広げて大騒ぎになったことがある・・。
管理会社と本社から「みっともない行いをするな」って書状が社宅の掲示板に貼られてしまった・・。


753可愛い奥様:2007/09/10(月) 15:13:09 ID:H89rf8+W0
社宅内で孤立状態。結構辛い。理由分からず。早くでたいよ。。
754可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:03:06 ID:HEmZsRs60
私も社宅入ろうか迷ってるけど、孤立状態や玄関で
井戸端されてるまえを通ったりするのが怖いよ。
あと、小さい子供にどう接していいのかがわからない。
755可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:33:43 ID:UwzZdz5C0
>>753
もし、陰口たたかれたり、何か意地悪されているなら辛いね。
でも、子どもどうしのつながりとかがないなら
挨拶と当番等の仕事だけきちんとしてれば、社宅での人間関係は放置しても
いいんじゃないかなあ…
社宅によって雰囲気はいろいろだから一概には言えないけど。
756可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:53:34 ID:52LzO3iz0
>>752
自分とこのベランダでビニールプールなら可愛いもんじゃないか・・・

うちはこの夏休み、ほぼ毎日、ゴミ置き場の水道前にプール出現。
車が通れなくて困った。そのプールは朝8時〜夕方5時まで放置で、10組ぐらいの
親子連れが風呂みたいに順番に入るし、チェアーまで広げてたよ。
でも誰も通報しなかったんだろうなぁ。見事に夏休み終わるまで続いた。
うちも構いたくないから放っておいたけど。
世の中よくわからない人達がいるものだ。ひどいときは、3メートルぐらいある巨大プールが
二つ並んでた。
757可愛い奥様:2007/09/10(月) 17:59:20 ID:j9Ydt2360
>>754
うん、井戸端ってこのスレにはよく書いてあるけど
私の住んだ社宅では見たことないよ
「こんにちわー!」と挨拶して早足で通り過ぎてる。
幼稚園もそれぞれの方針で選んでいるので、みんな違うし。

でもその会社の社風とか社宅のシステムによるんだとは思う

光市母子殺人は社宅でおこった事件だったし・・被害者・加害者が同じ社宅住人だったでしょ。
本村さんは広島大学あたりを出た人だったけど
犯人の家は家庭崩壊してたもんね・・。
758可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:06:25 ID:j9Ydt2360
>>756
あ、レスついてる・・
都心の高層なので布団干しも禁止なんです。
普通の洗濯物も外部から見えると管理から電話が入ります。
そこで奇声を上げてプールしていたので、本社からお咎めが。
なにしろ、周囲は普通のオフィスばかりなので・・。

御所に近い場所なので保安上の問題もあるらしいです。
でもね、、その人、管理のために住んでる人なんだよw
759可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:18:46 ID:m9nEupZC0
うちの社宅にも部長家族いるけど、
子供さんが高校生だし、ご主人がまだ転勤があるのわかってるから
別に何とも思わないなー。

やっぱり会社によって色々あるんだから、
「部長なのにまだ社宅( ´,_ゝ`)プッ」ってのは一概には言えないよね。

社宅は基本的に45歳まで、って決まりだけど、
その時点での子供の学年(私立中学かどうか、とか
高校生だとか)の理由で引っ越せないなら、おkだったり、
転勤後なら何年かおkだったりする。

うちもマイホームよりも、子供にお金をかけてあげたいと思っているので、
割り切って社宅に住む予定。
760可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:45:06 ID:52LzO3iz0
>>758
なるほどー。
うちは大阪のハズレの田舎の社宅なので全然話が違いました。
スンマセンw

うちの社宅は転勤族社宅だけど、40歳以下ぐらいの世帯しかいない。
でも、少し前になかなか転勤がなくて10年以上住んでる
50代夫婦+成人した子供2人の世帯があったけど、
そこの奥さん気がいい人で、遠慮がちな人でもあって、よく立ち話したな。
私はそういう人よりも、30歳前後の若い幼稚園ママ達に最近悩まされてるなぁ。
この春に、5組ぐらいが近所の幼稚園に一斉に入園してから激しくなった。
すべてがwやっぱオバサンにせよ若い人達にせよ、「集団」が一番イヤ。
761可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:53:31 ID:j9Ydt2360
>>760
こちらこそ、中途半端な書き方で申し訳ありませんでした。

私も近くに幼稚園バスが停まる場所があるんですが
「その時間」には迂回して外出・帰宅してます。

社宅の人はいないんだけど、なんかイヤなんですよねぇ・・集団。
762可愛い奥様:2007/09/10(月) 20:49:20 ID:ANvup2ws0
幼稚園ママ達の集団は居心地悪いですよね。
良い集団ならばいいのだけどなんとなく人の噂話や
悪口など良くない話題で集まっている程度の低い集団
には関わらないようにするのが一番。
763可愛い奥様:2007/09/10(月) 21:43:41 ID:RKzZ8DuX0
>>751
めちゃくちゃ同意!!
ホント、そのとおりだと思う。

該当する、社宅居座り寄生虫迷惑住人さん
早く社宅から出て行ってください!!!
764可愛い奥様:2007/09/11(火) 12:58:49 ID:MoMZSqDY0
>>762

うちの子も来年幼稚園にあげるんだけど、
社宅の奥様達が行かせている幼稚園に魅力を感じなくて
他の園を検討中。

もしそっちに行くことになったら、制服も違うし絶対
何かいろいろ言われそうな気がする。。あぁ、憂鬱。
765可愛い奥様:2007/09/11(火) 13:18:49 ID:zJtXpfUg0
うちの社宅は幼稚園もばらけてて
しかも全員個別送迎w
でもみんな夕方仲良く遊んでるよ
園でも社宅でも同じメンバーじゃ子どももウンザリだよね。
766可愛い奥様:2007/09/11(火) 17:25:01 ID:4AsxcpuH0
うちのマンションじゃないけど仕事に行く途中
井戸端見てる・・・。
真夏の暑い日も2,3ヶ月の赤ちゃん前抱っこして
毎日毎日。
ごくろうさんですって感じw
767可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:05:05 ID:DmS65Emj0
上階の奥が異常に綺麗好きで不快だ。
常に自分達が通る共用階段を、クモの巣一つなく掃除する(ウチの前の廊下もw)
自分の階の下の芝生も、いつも綺麗に刈っている。
月に一度、全員で掃除と草取りがあるのに、我慢できないそうだw
でもさー、隣の芝生はボーボーだし、他の階段は汚いと、なんか目立つんだよね。
やるなら全部やってくれよw一ヶ月ぐらい待てないのか?
ホント、ウザイよ。
768可愛い奥様:2007/09/12(水) 00:07:35 ID:mSwzLpGdO
今、班長やってるけどもうい!や!だ!
定期草取りをブッチする奴、引っ越しを真夜中にする奴、
雨で水たまりができてるのに直接そこに回覧板を置く奴
共用スペースに自転車置くし。上の階の子供がジャンプするし。
まったり暮らしたいよー胃が痛いよー
769可愛い奥様:2007/09/12(水) 01:08:10 ID:zxdyLLmh0
767さんの上階の奥は自分だけやってて他の人はやらないって文句言うの?
言わないんならいいんじゃない?やらせておけば。
自分が使う階段掃除するのはわかるな。私も時々個人でするし。
綺麗にしてウザイって思われるんだね。
770可愛い奥様:2007/09/12(水) 01:34:35 ID:y7dO9M6L0
>>767
いいなぁ、、シャキ奥で、、。
私は逆だ、、共同階段は1階の人が2階まで
2階の人は2階から3階まで気づいたときに掃除するきまり。

でも下の階の奥はゴキブリが死んでいようが、無視・・
まったく掃除をしない・・
蜘蛛の巣は垂れ下がり、ゴミは塊り、悪臭が酷い、、。
小学生のお子さんを2人も育てていらっしゃる奥様だし、、おかしいな、、
下手に「ついでにやりましたー」と言うと嫌味だろうし、、
もう2年以上も誰も掃除してない、、。
階段のその部分だけがスラム、、。
771可愛い奥様:2007/09/12(水) 05:03:34 ID:ExbYHejG0
>>768乙…。班長はいつまで?身体に気をつけて。
772可愛い奥様:2007/09/12(水) 08:39:38 ID:m+leKcPf0
>>770
うちの下の階の奥も・・。
ご本人はLEEにでも出てきそうな、いつもカフェエプロンつけてボーダーの
ボートネックのカットソー着てるような、
大変整った美しい人(子梨、専業)なのに、やはりゴキブリ、カナブン、蛾等、放置。
クモの巣垂れ下がりまくり・・。空きカン放置・・・不潔・・。
私はもう気持ち悪いので、上から下まで掃除してしまうのだが、やはり嫌味と受け取っていた模様で、
ある日、掃除していたら「私がやります。すみません・・・」と陰気に謝られてしまい、
以降目も合わせてくれません。
でもやっぱり掃除もしてくれません・・・
>>770さんも、気持ち悪くても、絶対掃除しちゃダメよ〜。
773可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:40:24 ID:vIL8ffmE0
下の階の階段は、みんなが通るから
掃除も大変ですよね〜。
私達も汚しているので、たまにお掃除に協力させて下さい〜。

と言えばいいんじゃね?
774可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:56:06 ID:ExbYHejG0
うちの4階の奥さんが、普段全く接点なしなのに、たまに会うと
ものすごくイヤそうな顔をする。
当番の引き継ぎか何かで話すときも フンっ という感じで目を合わせない。
最初は気のせいか、単に人見知りする人なんだと思ってたけど、あまりに感じが悪すぎるので
自分は何をしてしまったんだろうと悩んでいます。
そういえば半年前、入居のの挨拶をした時からすでに、よろしくと言いつつ目が全然笑ってなくて
ご主人の後ろからじーっとこっちを見据えるかんじだったけど。
何なんだ…
思い当たることといえば、
当番じゃないときに、自分の使う部分の階段を掃除したから?
それとも夫が会社で何か失言でもしたか?
小梨ヒキだからきもいと思われてる?
向こうは四階、うちは一階でかなり離れているから騒音が問題になりそうでもないし
わからんorz
なんでいつもそんなおっかない顔で睨むんだああ!!怖いよorz
775可愛い奥様:2007/09/12(水) 09:58:44 ID:Fzi2RTyH0
>772
こういう人って気になる。
・自分だけきれいなら他はどうでもいい(旦那とか子どもは薄汚い)
・自分の家の中だけきれいなら共用部分はどうでもいい
(収集日以外に生ゴミを平気で捨てられるタイプ)

社宅にいると色々な人がいるよね〜
一番良いのは家も共用部分もきれいにすることなんだけど・・・
せめて共用部分はきれいにして貰いたいよね。
776可愛い奥様:2007/09/12(水) 10:21:55 ID:m+leKcPf0
>>773
もちろんそう言ったよ〜。
でもダメだったなぁ。
なんかダメージ与えてしまったのかも・・
777可愛い奥様:2007/09/12(水) 14:44:21 ID:VL6C/Ehe0
>>770

あなたは私w?まさに同じことでずーっと悩んでる。
共用玄関横の一家が、ゴミホコリガラクタ全部溜め込んでてねぇ・・・
さびた記名入り三輪車3台放置(子供はもう小学生なんだけどな)、通路をふさぐ一輪車。
ゴキ、セミ、虫取りの網、お菓子の袋、泥団子、もうね、何でもあり。
築30年の古い社宅を一層みじめにしてくれてる。

でも、家の中は玄関からシャンデリア入れてインテリアは白に統一「どこの高級マンソン?!」
ってくらい気合を入れて改造してるのには驚き・・・

散々悩んだ末、お客が来る日は朝5時起きでこっそりガーーーーーーーッと片づけてます。
10*号の☆山、お前のことだ!!
778可愛い奥様:2007/09/12(水) 19:18:06 ID:SpdY7wKm0
うちも玄関前が魔窟になってる家があるよ。
子供自転車3台、虫カゴ、枯れた植木鉢、折り畳み台車、等々…。
雨の翌日は4人分の傘が干され、生協の日は箱が山積みに。
今朝は植木鉢のひとつが倒れて土が散乱してた。
どうして家の中に置かないのかな。
779可愛い奥様:2007/09/13(木) 07:56:59 ID:Vrrnag7u0
774さん、大変ですね。そんなの一番困りますよね。
可哀想。でも、その奥様なんなんでしょうね。
私も小梨専業なので社宅に居る時間が多くなると思い
ます。これから入る予定なのですが・・・
そのような奥様がいらっしゃると疲れますね。
でも、774さんがお綺麗だから妬んでるとかじゃないんですかね。
780可愛い奥様:2007/09/13(木) 08:42:44 ID:r5sEzsmj0
たいしてしゃべったこともない人からのシカト、
私もあるんだが、一応理由あり。
以前住んでた社宅で、同じ階に若い夫婦が引っ越して来たとき、
インターホンすらない社宅だったので、ドアから覗いてみたら、
ダンナさんが凄い茶髪で、「こりゃ新聞の勧誘かな?」と思って
「ハイ?何ですか?」って思いっきり無愛想に答えたら引っ越しの挨拶で、
以降そのハタチの若奥からしばらくシカトw

今の社宅でも、一階にヤンキー夫婦がいたんだけど、
あるとき、うちの敷地内で花火をしている人達(部外者)がいて、近隣住民から通報があったと
自治会からウチ(当時組長だった)に連絡が入り、
恐々注意に行くときに、そこのダンナとバッタリ出会い、思わず
「すみません、一緒に行ってもらえます?」と一緒に行ってもらったら、
その後、そこの奥からシカト〜。

なんとな〜く理由はあるよね、やっぱ。
誰にでも愛想が悪い人ってのは、なかなかいないように思う。
愛想が悪い人なのかな?と思ったら、他の人にはすっごく愛想良くて
凹むということは、よくある話かもしれない。
781可愛い奥様:2007/09/13(木) 11:34:31 ID:3Vzg+vOR0
でもさー>>780さんは別に悪いことしてないよ、全然。
凄い茶髪がいたら、私も絶対タチ悪い人だと思うわ。
なのに愛想悪くされるって・・・。
愛想悪い問題奥って、なんで些細な事につっかかってくるのだろうか?
でもそういう人って意外と社交的だったりして、自分中心のグループ
作ってない?
782可愛い奥様:2007/09/14(金) 11:06:50 ID:zUcQgwxD0
>>781
>愛想悪い問題奥って、なんで些細な事につっかかってくるのだろうか?
でもそういう人って意外と社交的だったりして、自分中心のグループ
作ってない?

これあるねー自分の周りにもいるな。
専業主婦で問題がある人なんだけどは長い事働かないでいるから
自分の周りのせまーい世界が全てになっちゃってるんだと思う。
だから自分の思うとおりに事が運ばないとフンガー!となるんではないかな
783可愛い奥様:2007/09/14(金) 12:13:12 ID:KN/t+/8DO
ということは、>>782さんは働いているってことか。
私も暫く専業してるけど、
うちの迷惑住人にそんな風に思われてたら嫌だな…。
784可愛い奥様:2007/09/14(金) 13:59:54 ID:6YnN7LPS0
>>783
専業叩きじゃないよ。
専業になって自分の物差しが矮小化してしまった人を嘆いているだけ。
堂々としてくり
785可愛い奥様:2007/09/15(土) 14:58:03 ID:m0u1qXJ00
今朝は上の階に住む子供(1〜2歳くらい?)が、ベランダの柵を打ち鳴らす音で起こされた。
しかも、ガァ〜ンガァ〜ン、ガガガガ〜ンゴオォ〜ン・・・って延々たたいてて。
時計見たらまだ6時ちょい。睡眠を妨害された主人が怒って、注意しにいった。
帰ってきた主人いわく「ヤンママみたいなのが、すみませ〜んって言ってた」とのこと。
いっときはおさまったけど、ベランダ放牧はやめてなくて、
時折またガンガンやってる始末…。
ちなみにこの上の階の女は、ベランダ放牧・騒音垂れ流し&うるさい井戸端が日課。

子供いなくて、普段おとなしくしてる我が家がナメられてるのか?
(主人同士の職場は別なので、仕事上のからみは無し)
それともよほど馬鹿母なんだろうか?

注意しに行った主人は昼間いないからいいかもしれないけど、
一回注意しただだけでクレーマー扱いされたりしたら嫌だなぁ…
迷惑住人は早く転勤してもらいたい。
786可愛い奥様:2007/09/15(土) 16:33:55 ID:SzwbLioa0
>>785
以前住んでいた社宅にベランダ、ガンガン!の子どもいた・・幼稚園児で。
しかも夜中の1時・・

1年後にNYに赴任していった。
NYで夜中に母親が子連れで遊びに出て警察に捕まったと噂で聞いたが・・
今は家族でロンドンらしい。

どう育ったんだろう・・。

もう中学生なんだな・・
親譲りの迷惑行為をしても「帰国子女だからぁ♪」で渡っていくんだろうなぁ。
787可愛い奥様:2007/09/15(土) 23:01:39 ID:l662ViXN0
ベランダの柵ガンガンと同様、
階段の柵をガンガンさせながら上り下りするのもカンベンしてほしい。

>>786さんの書き込みの迷惑家族、すごいな・・・
そんなDQN風味の人を海外赴任させる会社って・・・
788可愛い奥様:2007/09/16(日) 03:13:14 ID:WCbY/3Nb0
商社って、アレな人多いから
特に社宅の世話になるような人は
789可愛い奥様:2007/09/16(日) 10:01:09 ID:lbbECULg0
でも、NYにロンドンなんて、
どんな商社でも出世コースな気がする…
790可愛い奥様:2007/09/16(日) 17:50:38 ID:WCbY/3Nb0
商社はコネが最大の武器なんで
791可愛い奥様:2007/09/16(日) 19:33:30 ID:JkcWDLZ90
ほほほ・・
国家公務員の奥様でも
3歳のお嬢さまを1人でお教室に通わせて

先生から叱責されて逆切れ

啖呵切っておやめになって

次の年にはニッコリと東洋英和幼稚園の入園式にいらした方もいるわよ

お子さんは放置気味に育てられたせいか、
財務省のパパの遺伝子のせいか、
とても賢いのが、、理不尽よね、、。プンプン。
792可愛い奥様:2007/09/17(月) 02:29:53 ID:o17kGptY0
東洋英和ね・・・・別にたいしたことないけど
793可愛い奥様:2007/09/17(月) 11:20:38 ID:Z7y6v0qRO
近所の国家公務員住宅はすっごいスラムだから
教育熱心なママがいるように見えないな。
年齢制限ないのか、妖怪みたいなババアが大量に井戸端してる。
子供も幼児〜成年までいるみたいだがDQNだらけ。
あれに比べたらうちの社宅はまだ上品だと思ってしまうよ。
794可愛い奥様:2007/09/17(月) 16:27:32 ID:/LfrlPwgO
最近、社宅に越してきました。
防音がしっかりしてる為か上隣が住んでる気配は全くなし。
小梨なので話す話題もなく本当に寂しいです。
田舎で行くとこもなく、鬱っぽくなってしまいました…
早く仕事見つけて働きにいかないと発狂しそうです。
795可愛い奥様:2007/09/17(月) 17:53:07 ID:wgP3Z/YN0
>防音がしっかりしてる為か上隣が住んでる気配は全くなし。

うちと変わってほしいです。本気で。
一度でいいから、躾の出来てない子が発する騒音に悩まされない
静かな社宅に住んでみたいわ。
796可愛い奥様:2007/09/17(月) 18:32:10 ID:ZqeaTyHc0
うちの社宅も防音がしっかりしてるとは
思えないけど
人が住んでる気配を少し感じる程度しか音がしない。
井戸端会議奥もいるが目も合わさずにすむ場所でやってる
交通の便もいいし
買い物も不便ない。
定年まで気配を殺してでも住んでいたい。
このまま良い状態が続きますように。
797可愛い奥様:2007/09/17(月) 18:47:40 ID:V1m6l9co0
うちなんて、上階の餓鬼に起こされるって、しょっちゅう。早く、平穏な日を送りたい。
798可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:26:46 ID:o17kGptY0
>>796
どうせ最上階角でしょ
799可愛い奥様:2007/09/17(月) 19:37:44 ID:2RPC6Db80
>>792
幼稚園受験をしらないDQNさんですね

お里が知れるわよ
800可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:32:37 ID:o17kGptY0
>>799
だって、たいしたことないもの・・・東洋英和
801可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:33:35 ID:5Nob2Cw30
>>793の近所のスラムみたいなところに住んでる。

毎晩0時頃、女子大生くらいの女が、男の車に送られて帰ってくるんだけど、
車の中でイチャイチャした挙句、階段を上がってくる足音がカンカン響いて異常にうるさい。
しかも、あゆとかDQNが好みそうな歌を大声で歌いながら。
参加したことないから分からないけど、井戸端の格好の話題になりそうだと思ったよ。

どこがどういう家族構成で住んでいるのか、全く不明…。
802可愛い奥様:2007/09/17(月) 21:49:59 ID:2RPC6Db80
>>800
お嬢さまは四谷、青学、学習院ですか?
まさか豊明とかじゃ・・w

803可愛い奥様:2007/09/17(月) 22:22:41 ID:VuPbWBE80
ローカルな話はメール交換かなんかで
済ませてくれませんかね?
804可愛い奥様:2007/09/18(火) 14:12:27 ID:5pND/H8xO
上の階の奥さんがバフバフ布団叩いてるよ〜
子供の足音もかなり酷い。ジャンプしてる。戸建てに引っ越してくれ
たまにうちのベランダや真下の駐車場に上の階奥の枕が落ちてるし。
なんかもうなりふり構わずでこっちが恥ずかしい。
805可愛い奥様:2007/09/18(火) 16:12:30 ID:/IlaBx5AO
794です。
何にも音が聞こえないのもキツイですよ。
日中はシーンと静まり返っていて、小学生の子供達が帰ってきて、外で遊ぶ(社宅内に割と広い遊び場がある)声が聞こえ始めると妙に安心します。
贅沢な悩みなんでしょうが…
806可愛い奥様:2007/09/18(火) 16:25:15 ID:30GIgMfG0
悩みというか、社宅の環境とは違うところに、
あなたの今の辛さがあると思う
早く仕事が見つかるといいね!
外に居場所を見つけたい人みたいだから、
誰一人知り合いのいない土地は、さぞかしキツかろう…

仕事するようになったら、
休日の朝にどかどか頭の上で走り回る子供の足音にムカついて、
静けさが辛かった時代を懐かしく思い出すんじゃないかな

807可愛い奥様:2007/09/18(火) 16:29:46 ID:/IlaBx5AO
794です。
物音が全く聞こえないのも問題ですよ。
ゴースト街並みに日中は静まり返っています。
小学生が帰ってきて遊び声が聞こえると、妙にホッとします。
808可愛い奥様:2007/09/18(火) 18:47:37 ID:6SGvmW4HO
うちの社宅もかなり静か。子供が騒いだり犬が鳴いたりすると冷や冷やする。
809可愛い奥様:2007/09/18(火) 19:07:46 ID:iVtMy+Lz0
うちの社宅は、隣か上かわかんないけど、
オシッコ&水を流す音が聞こえるよ。

まだここに住み始めて2ヶ月くらいなんだけど、
うちのオシッコの音はどの家に聞こえてるんだろう・・・orz

あとはたまに上の家の足音が聞こえる程度で、
我慢できるレベル。
オシッコの音が聞こえるってどんな構造なんだよぉ
810可愛い奥様:2007/09/18(火) 20:35:14 ID:NXBUPzMT0
静かな環境なんだなぁ・・良くも悪くも>>809
ウチの社宅は都内通勤沿線の駅前!
駅のアナウンスは聴こえるし、電車の騒音も当然・・
コンビニ、ドラッグストア、学習塾と騒音にかけることなく24時間だわ
まぁ、慣れたとも言えるけど
やっぱしクーラーを止めて窓を開けだすこの時期はキツイ。
住民の騒音に気づくことは一切ないです。
811可愛い奥様:2007/09/18(火) 22:57:16 ID:av5OxWqr0
私も階段掃除、しちゃうよ。
お隣は、入り口から廃墟と化している。

普段、家にいるけど、なんの接点もなさそうな人達が長々と井戸端しているのが
不思議です。
なんか、噂好きというか、無駄に話し好きな人は、警戒してしまう。
812可愛い奥様:2007/09/19(水) 12:30:47 ID:MP42KMuV0
いつも子供を遊ばせている時一人でいられない奥がいる。だれかとくっつ
いてないと不安なんだろうけど傍からみてると変な人に思える。
一人でも堂々としてろ。金魚のフンみたいに誰かにくっついて群れるな。
小心者のあなたさんのことですわよ。
813可愛い奥様:2007/09/20(木) 11:38:17 ID:1t0gXzN50
井戸端は「あんたらヒマね( ´,_ゝ`)プッ」って感じでスルー
子供の奇声は「乳幼児だらけの社宅だからしょうがない」と半ばあきらめ

最近困ったことがひとつ。下の階の洗濯物のダウニーの強烈なにおい
夏場窓開けたくてもダウニーのあの強烈なにおいが上に上がってくるんで
具合悪くなりそうでエアコンつけて締め切ってたら、こちらがエアコンで
体調崩してしまいましたよ('A`)
下の住人洗濯物干さなくても窓開けたたら何だかダウニーなんだか
お香だか分からん匂いが外に流れてて…いいにおい通り越してくせぇ

3〜4年で異動する会社だから、おそらく今の住人がいる間ににおいしみ込んじゃって
次に入る住人がにおいで具合悪くならないといいんだが…
814可愛い奥様:2007/09/20(木) 14:37:51 ID:1YuHHYUk0
確かにダウニー臭は辛い・・・
先日、夫の姉を車に乗せる機会があったけれど、
ダウニー臭で鼻がおかしくなりそうだった。
高速道路だったので、窓も開けられないまま片道2時間。
こまめにPAでトイレ休憩してもらって、外で深呼吸してた。

周囲のダウニー好きって、
うまく言えないけれど、何だか共通点がある様な気がする
815可愛い奥様:2007/09/20(木) 18:42:35 ID:1t0gXzN50
>>814
うちの階下のダウニー奥(あえてそう呼ばせていただきます)は
コストコが大好きで、コストコ行ったらまとめ買いしてる模様
家庭用品のほとんどはコストコで購入したものばかりみたい

ダウニーを好んで使ってる奥ってコストコとかの外資系ストア
御用達が多い気がする
外資系使ってるオサレなアテクシって感じがしてならないわ
816可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:51:50 ID:1YuHHYUk0
>>815
>外資系使ってるオサレなアテクシって感じがしてならないわ
ソレダ!
しかも、義姉は八景島コストコ会員にくっついていって(会員ではないのがミソ)
ダウニーお買い上げ&リピーターw


外資系スーパーは行くと面白くて、否定する気は更々ないけれど
「あ の 外資系スーパーで買ったのよ」と陶酔してる感じは
みみっちくてなんか嫌。

スレ違いなのでこのへんで消えます。815さん、お体大事にして下さいね
817可愛い奥様:2007/09/21(金) 10:10:36 ID:YfzBy/dR0
いい加減、郵便受けの下のカブト虫のカゴを片付けろ。
おまえだけの郵便受けじゃないだろう。
それに、そろそろ死んでるんじゃないのか?
土も乾いてるし。
だいたいコンクリの上に置いておいたら、熱くなって、
カブトムシ釜茹でだよ?ほんとムカつく。
818可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:05:40 ID:ixsqsb9D0
>>817
うちの階段にもまだ置いてあったな@カブトムシ飼育箱
たまに覗くとカサカサ動いてるからまだ生きてるんだな…と
共用スペースに個人のものは置かれても困るよな
うちもカブトムシの飼育箱に三輪車に、夏に共用の水道栓から
拝借して水遊びに使ったおもちゃ散乱してる

今まで住んでた社宅じゃちょいとありえない話なんだが…
ここの奥連中社宅がはじめての香具師ばかりだから、ルールも
へったくれもないんだろうな…次の異動先で決められたルールで苦労しやがれ
819可愛い奥様:2007/09/21(金) 13:41:08 ID:iTKHNhVh0
金魚のフン奥は常にいる。常に群れてないと一人じゃいら
れないやつ。ようするにだ、そういう人間は自分に自身がない奴
なんだよ。人間を見るときまずそういうやつとは付き合わない方が
いいな。一人でも平気な奴で仲間とも上手く付き合えるような人間
がいい。
820可愛い奥様:2007/09/21(金) 14:05:05 ID:0YFPkEO20
同じ社宅の人にばったり会うと喋ることがなくて、きょどってしまう。
共同階段掃除してたら、同じ棟の奥さんに遭遇。
挨拶だけで精一杯。ほかに話すことが思い浮かばないよ・・・。
暑いですね〜とか、とっさに出てこない。
結構こまめに掃除してるつもりだけど、でも、全然掃除をしない上に井戸端してる社交的な奥よりうちは評価低いんだろうなぁ。
井戸端奥は周囲を取り込むの上手いし。
いっつも井戸端してる奥たちはいったい毎日長々と何を話しているんだろう?

偶然会ったら何を話したらいいのかな〜?
ホント話したいことなくて困ってしまいます。
821可愛い奥様:2007/09/21(金) 15:39:24 ID:G2Zc6ZxwO
>>820
ハゲドウ。
もともと無口なわけではないのだけど、何故か言葉が出てこない。
ほんと困る…。
822可愛い奥様:2007/09/21(金) 17:26:47 ID:6LIf3gTV0
挨拶できたらいいんじゃまい?
私なら挨拶以外のことをされたらきょどってしまうよ
823可愛い奥様:2007/09/21(金) 18:51:52 ID:Cm9Yj8rq0
挨拶のみで、掃除はちゃんとしてくれるなんて、
なんていい隣人だ>>820

イヤなのは、社宅の隣人を自分の「友達」「仲間」と勘違いして、
群れまくり、自分達に馴染まないものは敵とみなして攻撃してくるバカ。
本当にバカ。
だいたい奥同士で揉めたら、ダンナの仕事にひびくということが
わからんか?
そんな単純な想像力すらないバカ奥が増えて困ってる。
例えば騒音関係にしても、今までならお互い個人的に注意して、
相手が詫びておさまり、その件はお互いのみで口外しないというパターンだったようだが、
今じゃ、注意されたほうが逆ギレして、群れに自分が被害者のように訴えまくり、
群れの仲間が騒音で文句言った人のあら探しをして、鬼の首取ったみたいに
逆に文句をつける、などなど、本当にバカバカバカバカしい中学生のような
世界になりつつある。
本当にバカバカしい。
824可愛い奥様:2007/09/21(金) 19:58:11 ID:ixsqsb9D0
>>823
私結婚する際に親に「女何人も集まれば必ず人の悪口になるから
井戸端参加するな」「旦那の立場考えて奥さんも節度ある行動しなきゃ
だめだ」とかなり言われたので、井戸端参加してないし、仮に話しかけられても
深入りしないようにしてるよ。
今はいなくなったけど(全部異動でいなくなった)>>823さんのいうような
馬鹿いましたよ('A`)
親も馬鹿ならそいつの子も馬鹿すぎる。自分の気に入らない社宅の子を
平気でののしってたんだよな
親も子供に便乗してその子の親を叩く発言するし…標的にあったお宅の奥さん
精神的にまいっちゃって、表向き家建てたからと旦那さん単身赴任にさせたんだけど
もう逃げるように奥さんと子供引っ越したよ 本当に(´・ω・)カワイソス

825可愛い奥様:2007/09/21(金) 23:03:49 ID:qzb3cUdw0
ひどい話だ・・・
そういう悪口を言う馬鹿親って
平気で我が子の前で他人の悪口を言うんだよね。
親の醜い部分を子供の前で晒すなんて
その神経が信じられない。
親が自然に子供にいじめの仕方を教えてるんだよ。

以前、群れない奥を中傷する人がいて(子供の前で)
その人の子供も、その一匹狼奥が挨拶しても
返事もしなくなった。
馬鹿親の子供も馬鹿。
そしてそういう家庭ほど、平気で社宅に長く居座るんだよねぇ・・・
826sage:2007/09/22(土) 19:36:20 ID:RDYIhjPE0
>>825
齋藤って名前に違いない。
自分の機嫌によって子供に当たり散らした上放置。

履歴書改ざんしても無事就職できたとか
中学時代万引きして捕まったけど、
一番高価な品物は自分のだと言い張った。とか。
武勇伝?気味に話す馬鹿さ加減に同じ社宅だと思うと吐き気がする。

827可愛い奥様:2007/09/22(土) 19:37:40 ID:RDYIhjPE0
あわあわ。興奮して大失敗すいません
828可愛い奥様:2007/09/23(日) 23:51:28 ID:IBNPqj9O0
>>825
そういう馬鹿親っているよね。
名前は中山に違いないw
子供には「お友達みんなと仲良くしなさい!」と言いながらも
実際は子供の前で他人の悪口三昧。
んなもん、子供がまともに育つわけがない。
829可愛い奥様:2007/09/24(月) 12:33:09 ID:08gYuzqT0
>>825
村山馬鹿ババアのことだ
830可愛い奥様:2007/09/24(月) 20:36:17 ID:QLDiIB+T0
>>825
田中さんの事でしょ?

夫婦して気に入らない人の悪口を
大声で話してるよ
子供がいるのに…どういう神経してんのか。
こういう親の背中を見て育つ子供が可哀想。
831可愛い奥様:2007/09/24(月) 22:08:13 ID:yWi3eNpI0
子供の前で他人の悪口?
し、信じられん…
子供って、意外と聞いてるんだよね。

悪口言ってるときって、自然と醜い顔になるから
子供は自分の親のそんな顔を見てどう思うんだろう???

本人の前では笑顔、裏に回れば悪口三昧、
子供はそういう親の二面性を見てどう思うんだろう???

ま、DQNはそんなこと考えないかw

私物を共有廊下に放置、騒音爆音お構いなし、
そして他人の悪口。
こういう親の背中を見て育つ子供…可哀想っていうか、
きっとその子もこういうこと↑しても平気なDQNになるんだろうなって思うわ。
832可愛い奥様:2007/09/25(火) 11:04:11 ID:pz3ZXmFnO
> 私物を共有廊下に放置、騒音爆音お構いなし、
404の山下さんのことかしら。
家の前に置く物が段々増えて、通路にはみ出してる。自転車、台車、子供のおもちゃ、植木ばち等…。
植木ばちなんかベランダ置けばいいのに。
大きい荷物持った宅急便のお兄さん、足ひっかけてキレてたよ。
最近さらに子供自転車が増えた。
共用通路は物置じゃないってば…。
833可愛い奥様:2007/09/25(火) 12:53:51 ID:7MaJRLg50
玄関前とか共有部分にたくさん私物置いてる人って
そんなに家の中が狭いのかな?物を置く場所がないほど。
邪魔とか迷惑という以前にみっともないと思うけどなぁ。
やっぱズボラで汚部屋なのかな >私物置き奥
834可愛い奥様:2007/09/25(火) 18:30:04 ID:fFhHZprv0
生協の箱と、宅配牛乳の箱はおkだよね・・・?

ここ見てると、それすらもヒンシュクなのかと心配になる
835可愛い奥様:2007/09/25(火) 19:47:07 ID:WTlv/vZ20
>>834
それは別にいいと思う。
ただ、踊り場の隅などに置くのなら理解の範疇だが、
扉近くの階段に置くのはやめてほしい。
以前、同じ階段の人が牛乳ビン二本をその、玄関横の階段上に放置。
そのまま半年。
またそれが、誰かが蹴ってそのままにするらしく、
階段の真ん中に転がってたりして、何度かコケた。
がまんできなくなって注意したら、そのままその奥シカト攻撃ですわ・・・
836可愛い奥様:2007/09/25(火) 20:00:06 ID:fFhHZprv0
>>835
ありがとです。

うちは横一列に6軒並んでいる造りで、
どの家も自分の家のドアの横あたりに積んでいるので
自分もそうしています。

6軒の前の廊下もまぁまぁ広いので大丈夫だとは思いますが。
837可愛い奥様:2007/09/25(火) 21:53:59 ID:7MaJRLg50
廊下が広くても普通は私物置かないけどね。

生協の箱だけなら通行の邪魔になるほどじゃないけど、
常にハエがたかってて小汚い場合もある。
838可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:10:13 ID:CI43n4yNO
生協の箱にハエがたかるのなんて見たことない。
839可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:34:20 ID:JA7xUdQ20
社宅に住む理由はそれぞれ。

子供の教育にお金を注ぐ人。
共働きで、数年でマイホーム資金を貯めてしまう人。
2〜3年ごとに転勤があって定住できない人。
まだまだ安月給の新婚さんor若い夫婦。

ほとんどの迷惑住人は、そのどれにも該当しない。
子供の教育に力を入れるわけでもなく、
(むしろ最低限の躾すらしないで野放し)
転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。
暇を持て余して噂話や誹謗中傷に夢中。迷惑行為で社宅を荒らす。
まるで寄生虫。
840可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:36:43 ID:0dTbylxB0
玄関前放置の生協箱にゴミ入れられたり、
放火された事があってから、
そこの社宅は生協箱を置きっぱなしにするのは禁止になった
見栄えが悪くて嫌だな〜と思ってた自分は大歓迎だった
でも次の社宅ではまた放置組がorz
生協やってる人って、その辺の感覚がちょっと麻痺してるように思う
841可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:44:59 ID:CI43n4yNO
生協の箱置くの禁止にされたら
パートに行ってる私は、生協やめるか
生協くる日はパート休まなくちゃいけないわ。

狭い社宅に一週間、生協の箱置いておくスペースないし。

たしかに放火とかは心配だけどさ。
842可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:53:23 ID:pz3ZXmFnO
だね。うちの私物並べ奥も生協やってるよ。

通路広いから生協の箱くらいなら気にならないかもしれないけど、
子供自転車3台、植木ばち数個、台車、おもちゃ、傘など
ズラリと玄関前に並べられちゃ、さすがに邪魔だ!

当然通路で子供は自転車乗るし、ベル鳴らしまくり。
生協仲間との井戸端も通路でするから本当に迷惑。
843835:2007/09/25(火) 23:00:53 ID:WTlv/vZ20
ごめん、家に荷物を持って入る以外は、ず〜っと置きっ放しってこと?
それはちょっと汚らしいかも。
うちは個配が多いので、その曜日は、
朝からパートへ行ってる奥さんや、その時間帯に留守であろうドアの前には、
箱が置いてあるので、そのことかと思った。
ずっと置きっ放しなんて、想像外だったわw
アレが四六時中置いてあったら・・それは邪魔だよ・・・
844可愛い奥様:2007/09/25(火) 23:08:19 ID:pz3ZXmFnO
>>842だけど
>だね。うちの私物並べ奥も〜
>>840に対する同意レスね。

箱や私物置きっぱなしの人はちょっと常識麻痺してると私も思う。
845可愛い奥様:2007/09/25(火) 23:28:24 ID:7MaJRLg50
>>841>>843
いやいや、一時的に置くのは別にいいと思うよ。

うちの社宅にほぼ1年中置きっぱの人がいて、
なんか箱が薄汚れててハエがたかってるお宅があるのよ。
そこの家は専業だから、なんで外に置くのかは謎。
846可愛い奥様:2007/09/26(水) 10:05:53 ID:SSmrIxfi0
各階、踊り場に向かい合わせ2軒ずつ構造の社宅ですが、
生協の箱が今は居ない向かい宅(1階)の前にあったときは
イヤ〜な気がしました。邪魔なものは居ないとこに置けってか?
この階段では2階か、5階の奥しか生協してないからどちらかだと思いますが。
ちなみにどちらも騒音一家。
847可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:29:55 ID:6TqyXNIR0
生協が来る日だけ置くのは仕方ないと思うよ
でもずーっと置いてる人、多いんだよな…
狭いから部屋に置くところがないから!とか主張するのも
やっぱり変だと思う
放火は心配だ〜と言いつつ対策しないということは、
心配なんてしていないのと同義だわ
848可愛い奥様:2007/09/26(水) 17:26:44 ID:qTc5dZLL0
話が変わるようですみません。

転勤で古い社宅の1階に入居しましたが、
スーパーで買い物している間に、
侵入されて困っています。

生協は週1回なので結局スーパーへ行くことになるし。。。



849可愛い奥様:2007/09/26(水) 18:08:16 ID:Gl5FWJ2O0
>>848
ちょっっ!何に侵入されるんだ?!
人間による家宅侵入ならどう考えても犯罪行為なので警察へ。
850可愛い奥様:2007/09/26(水) 18:37:29 ID:FYIAGZI50
うちの上の家は階段の窓枠に傘かけてるよ。
子供の傘ぐらいいくらでも玄関に置けると思うんだけどね。
最近ベランダ工事しててベランダに私物置けないせいなのか
階段の踊り場には「山梨ぶどう」のダンボールまで出現。(しかもけっこう大きめで邪魔っぽい)
いくら自分が最上階に住んでて、住人が見ないからって、みっともないと思わないんだろうか。
(下の我が家からは丸見えなんだけどさ)
留守がちといえお向かいさんもいるのに。

あんだだよ、成田さん。
851可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:07:06 ID:g9huaY120
飾るんじゃなく、
玄関前に物を置いてる家の奥さんは
性格が雑な人が多いと感じる
最初から要注意というか、距離を保つようにしてる
転勤族社宅族の知恵
852可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:22:57 ID:/yq2e17W0
>>849
この前、警察に相談したら少し大人しくなったのですが、
昨日スーパーに行った間に、また来た。

〜モ ウ 限 界 で す〜
853可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:30:01 ID:+cLfX17gO
侵入って庭に?
854可愛い奥様:2007/09/26(水) 21:51:28 ID:yBRHjNtJ0
何がどこに侵入してくるのか激しく気になるんだけど
855可愛い奥様:2007/09/26(水) 22:46:07 ID:TzdjJYYT0
>>852
ハゲしくkwskおながいします
856可愛い奥様:2007/09/26(水) 23:00:13 ID:mnAZIih70
ノイローゼじゃないの?
857可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:22:18 ID:f51Y3V5c0
>>854 >>855
家の中に入ってきて、ちょっとイタズラされていたり、
トイレを使われた臭いがする。
イタズラの内容は、土足で入ってきて服を汚されるなど、
洗いなおしたり掃除すれば済む程度です。
毎日ではないけれど、侵入されるときには、
食料品を買いに行く間でも侵入される。
侵入するのは、
怪しい新聞配達と同じ社宅のDQN住人と見知らぬヤ○ザ、だと思う。
確かな証拠は無いのですが。。。

858可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:58:07 ID:nT2xhd79O
>>857
社宅は恐いね…
監視カメラをコッソリつけてみては?
下手したら、金品盗まれる可能性があるかもしれないよ
859可愛い奥様:2007/09/27(木) 01:50:10 ID:QHvZ1RVD0
監視カメラかセコムなんかに一度相談してみる
旦那さんにも怖いと伝えてる?
それで対策なにも講じてくれないの?
カギ全部かけてる?
なんかそんなに頻繁に侵入されてるんじゃカギそう取替えして
セコムの方が早いかも。

それか糖質か。
860可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:50:24 ID:Ipv2iIPe0
何で侵入してくるんだ?
鍵はどうした?
861可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:05:45 ID:sXjys2E20
酷い会社に勤めてるんだろうな〜ということは分かった。

光市の母子殺人みたいな犯罪者を抱え込む社宅・・・こわっ!

意外と、夫が犯人だったりしてw
862可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:31:25 ID:SROuzzMQ0
>>839
>ほとんどの迷惑住人は、そのどれにも該当しない。
子供の教育に力を入れるわけでもなく、
(むしろ最低限の躾すらしないで野放し)
転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。
暇を持て余して噂話や誹謗中傷に夢中。迷惑行為で社宅を荒らす。
まるで寄生虫。

あなたも同じ部類だと思う。違うのは「暇を持て余して噂話や誹謗中傷に夢中。」←これを2chでやってるってだけw
863可愛い奥様:2007/09/27(木) 08:35:02 ID:SROuzzMQ0
それでもって

>転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。

人が転勤が多かろうが少なかろうが、若かろうが年行ってようが、貧乏だろうが金持ちだろうが
どうでもいいこと。
他人のそんなところまで想像して非難してるってどれだけ不幸なんだ?
864可愛い奥様:2007/09/27(木) 09:17:33 ID:dKSGGen/O
まーた迷惑住人たたきレスに絡むおばさんが来てるww
自分の悪口言われたわけでもないのに、何故そんなにつっかかるのー?

つか>>839はコピペなのに必死に噛みついてて笑えるわ
865可愛い奥様:2007/09/27(木) 09:57:24 ID:vPBjoUiN0
>転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。

まぁこれに当てはまる人が必ずしも迷惑住人じゃないけどね。
だって、うちの迷惑住人奥って、
転勤族で、若くて美人で、ダンナは国立大卒出世組だもん。
でも頭悪くてヒマな幼稚園ママだから、徒党組んで人の悪口に噂言いまくりらしいよ。
しかも掃除しない、私物放置、郵便受けの下でカブトムシを飼い、
夏場は毎日共用の水道&駐車場の前でパラソルまで出してプールだよ。
自分が気に食わない人のことは会社にチクリ電話までするらしい。
ちなみに超騒音奥。下の階の奥さん、文句言ったら逆ギレされて、
今や幼稚園ママグループの敵だよorz
早く転勤で出て行ってほしい。さっさとフィリピンでもインドネシアでも行け。
「次は海外なの〜」って自慢してるらしいしw
866可愛い奥様:2007/09/27(木) 10:11:04 ID:AQPdPZvj0
>>851
同意。要警戒対象だね。

>>862-863
転勤等の事情で社宅に入り、きちんとマナー守って暮らしてる人と
意味なく社宅に住み続け、マナーも守らない迷惑住人が同じ部類??
リアルで悪口言いふらす人と2ちゃんで悪口言う人が同じ??

うちは来年度末で社宅全廃になりそうだ。
我が家のような転勤族は家賃補助でカバーだとか。
社宅に住む転勤族は3割程度らしいので経費削減かな。

どこに行っても老朽化した社宅でゴキブリやカビと戦い、
隣人がどんなDQNでも同じ会社と思うと我慢するしかない……。
こんな生活と後2年弱で別れられると思うと嬉しい。
867可愛い奥様:2007/09/27(木) 11:01:52 ID:3sFhy4OP0
>>859
セコムは結構高いかも。
 難易度はセコム≒引っ越し
 効果はセコム<引越し
鍵は全部かけています

>>860
小梨で留守番がいない

今にして思うと、2階でも3階でもやられていたけど、
1階は頻繁で怖いですよ〜

868可愛い奥様:2007/09/27(木) 11:25:31 ID:8vzaunLI0
ID:SROuzzMQ0は
>>839に当てはまるんだろうなw
だから過剰に反応したんだよ。
ま、自覚があるだけマシかなw。

ID:SROuzzMQ0は
子供の教育に力を入れるわけでもなく、
(むしろ最低限の躾すらしないで野放し)
転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。
暇を持て余して噂話や誹謗中傷に夢中。

 そして2chの社宅スレを監視w

迷惑行為で社宅(と社宅スレ)を荒らす。
まるで寄生虫。
869可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:29:09 ID:dKSGGen/O
>>868
ID:SROuzzMQ0(>>862>>863)は絡みおばさん
すぐ迷惑住人たたきに噛みつくスレ違いババア

迷惑住人被害者の愚痴レスを揚げ足とりして叩くのが趣味
「いやなら引っ越せば?なんで引っ越さないの?」
「安い家賃で住んでるんだから我慢しろ」
「ここで毒吐いてるあんたも同類」
これらの台詞が定番パターンww
870可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:21:29 ID:wDSjZymv0
迷惑住人の特徴
・玄関前にモノが置いてある
・大雑把
となると。。。ウチの2階がそんな感じ。。。

玄関前とベランダにモノを積み上げてあって
その上にプランターがおいてあって、
そのプランターが大雑把で悪趣味。




871可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:40:52 ID:Mpq2+tGxO
やばっ
うちのプランター枯れたままだ…
872可愛い奥様:2007/09/27(木) 17:42:02 ID:vuz945t20
愚痴です
平日2時になると騒がしい社宅。
幼稚園生が一斉に帰宅し、社宅内公園で遊びだす。
我が家にも歳が同じ子がいるので、しょうがなく同じ時間に外に出て遊ぶが
その行為が憂鬱。
私が外に出ると4人で固まって輪になり、幼稚園での出来事の話題。
私は話しに入れないからポツンとしている。
他の子は皆女の子だから、うちの子(男)を悪者扱い。
しかも、他の子が聞こえるように「○○君はバカだよね」といい、ソレを聞いてる親は
軽く注意する程度。
来年から同じ幼稚園になるから、もっと繋がりが増える。正直社宅を出て行きたい。
でも、入社間もないわが夫に異動の話はないんだろうな。
入園と同時に私は働きだして皆と差をつけるんだ。
もともと持ってる資格をいかした仕事をして、あなた達とは違うということを気づかせなきゃ。

幼稚園、今から別のところに変えたい。
873可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:30:23 ID:EdyM34HQ0
>>848
うち、大昔だけど、盗難事件に発展してしまったよorz

というか、わが家の前の人が転居した後、総務で鍵を変えなかったので、
合い鍵を持っていた人がいたので、部屋に入られていた。

以前からそこの部屋はお金がなくなることで、不審がられていたらしく、
わが家も少額だけ何度も無くなって、夫に「あなたが使ったの?」と聞いたり、
「またないんだけど」→でケンカだったりして、社宅の友達に相談していたら

実は、合い鍵を入手していた人がいる(>というのは以前から有名で、ただ
それを引っ越してきたばかりの人たちには言えずにいた)、盗癖のある人が
住んでいたことが判明。
盗癖癖の奥は、親しいお宅や、合い鍵を入手していた家からいろいろと・・・。

何で合い鍵を持っていたかというと、子ども同士が同級生で、行き来しているうちに
鞄につけていた鍵を遊んでいる間に鍵やさんで合鍵を作ってもらったりした
らしく、「親しければ親しいだけ危ない」というのが合い言葉だったそうです。

警察に相談したときに、玄関に爪楊枝をはさんでおいて、落ちているかどうか
見てみて、落ちているようなら、また電話してきてくださいって言われたっけ。
874可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:34:33 ID:L23bwiSZ0
>872
なんで時間合わせて遊びに出るの?出なきゃいいじゃん。
幼稚園ママの付き合いなんて、深入りすればするほどしんどいだけだよ。
選択肢があるなら、別の幼稚園に入れちゃえ。
875可愛い奥様:2007/09/27(木) 19:22:16 ID:vuz945t20
872です
時間を合わせているのではなく、子供が勝手に外に出てしまいしょうがなくなんです。
本来なら年少に入れてる年齢の我が子を、金銭面の影響で年中からと決めてしまった
私の責任なのですが。
876可愛い奥様:2007/09/27(木) 19:40:50 ID:0sbU31Mu0
働くんなら保育所入れればいいじゃん。空きがないの?
人より有利な資格もってるようだから(薬剤師とか?)すぐに仕事も
見つかるんでしょ?年少の年なら今すぐにでも保育所入れたらいいよ。
経済的にも助かるだろうし、面倒な社宅づきあいしないでいいし、
子供は5時まで保育園で遊んでくれる。良いことだらけでは?

877可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:40:02 ID:8EJ3pZTe0
保育園育ちがいいことだらけ?
そう思わない人のほうが多いと思うけどね・・。
しかも社宅に住んでるってことは、ダンナさんそこそこの大企業勤めなわけでしょ?
ならなおのこと普通に幼稚園行かせたいと考えるほうが自然のような。
いまどきは幼稚園でも預かり保育で長めに預かってくれるとこもあるし、
薬剤師や看護師なら、勤務時間の融通もきくでしょ。
878可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:21:59 ID:0sbU31Mu0
大企業に勤めているからといって幼稚園に入れるのは自然だとは思わないけどね。
保育園でも幼稚園でも家庭がしっかりしてたらいいと思う。
同じ幼稚園に行ってたら接点が多くなるのは確実。働いててあなたたちとは
違うのよオーラ出してるとそれはそれで総スカンくっちゃうよ。みんなと差を
つけなきゃなんて言ってるようじゃね。一人だけ預かりに入れていたらそれは
それで疎外感を感じそうな気がする。
>>872がまったく気にしないタイプにも思えないし。


879可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:00:51 ID:XUfCEQ2w0
>872
気持ちよくわかります。別の幼稚園にした方が気が楽ですよ。
幼稚園のママ達のつながりって本当にめんどくさくて嫌なことも
あり毎日送り迎えで会わなければならないしで付き合いにうんざり
しますよ。幼稚園は別の所にしてもいいけど帰ってきたら社宅の子供
達とは親も参加でコミュニケーションはした方がいいと思う。
子供も社宅の子とお友達になれるし親もそれくらいの交流は我慢して
付き合わないと社宅で孤立してしまい寂しくなりますよ。
違う幼稚園にした理由はうまく答えれるようにしとくといいね。
子供のことより母親にとって一番いい方法を考えた方がいいと思います。
880可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:05:20 ID:ivRmgj0R0
>>872

>しかも、他の子が聞こえるように「○○君はバカだよね」

そういうことを口にする幼稚園生って・・・
親も家でそういう言葉使ってるんだろうね。
「○○は馬鹿だ」とか子供の前で悪口とか言ったり。
子供って正直だよね。w


881可愛い奥様:2007/09/28(金) 13:22:20 ID:PpdR47e90
>>872

私も来年、子供入園だけど絶対違う幼稚園に入れようと思ってます。
幼稚園でも一緒、社宅でも一緒なんて絶対嫌だ。
幼稚園のお手伝いとかしてたら、きっとまたいろいろ言われるだろうし、
私は絶対、接触しないと決めてます。

制服が違うからいろいろ言われると思うけど、覚悟の上で
彼女達と違う幼稚園にした理由を今から見つけてあるし。
>>872さんがどうしても嫌なら、違う幼稚園か保育園に預けて
仕事復帰するのがいいと思うけどな。
882可愛い奥様:2007/09/28(金) 15:20:19 ID:bHI6C3Se0
うちも1人だけ違うところにしました。
でも、当時子供の学年が一緒だったほかの3組は、
最初から外に友達を求めるかんじで、お互いタイプが違うなってわかってたから、
必要以上に関わってもなかったし、
特にトラブルもなく、会えば情報交換もしてました。
もちろんよく思ってなかった人もいただろうけどねw
卒園後、1組は引っ越し、残り二組とは小学校では一緒ですが、
小学校までくれば、毎日顔を合わせることなんてないし、
かえって集団下校の日など、用事があればお願いしたりもして、心強くていいかんじです。
やっぱり顔ぶれは大事だよね。ベタベタタイプが1人でもいるとアウト。
現在幼稚園組のお母さん達は、すっごく固まってるし、
ママ友付き合い命タイプだから、妙な雰囲気だよ。
攻撃的だしさ。ヤだね。
883可愛い奥様:2007/09/28(金) 16:38:36 ID:VhkZAuSQ0
本当、幼稚園組の結束は岩のように硬く、恐ろしい。ところで、本当に仲良しなんだろうか。あの集団は。子供たちはいつもけんかしているが。
884可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:16:52 ID:U/IOpmnD0
同じ社宅で、同じ幼稚園で・・・ってなると、
プライベートとかプライバシーって言葉とは無縁になるような気がする。

うちの子たちはもう小学生だし、今は転勤して違う社宅にいるけど、
幼稚園時代の社宅がそんな感じだった。
大きな社宅で、子供の数も大きかったので
3園くらいに分かれていたのですが、
とある園のお母さん組は異様に結束が固くて、
見ていて気持ち悪かった。
885可愛い奥様:2007/09/28(金) 17:22:42 ID:U/IOpmnD0
連投スマソ

前の社宅で、夫婦ともに同じ会社に働いている家庭がありました。
(しかも奥さんのほうが年上で先に管理職になった)
そこの子供は幼稚園には行かず、保育園に通わせていました。
「がっちり夫婦で貯めて、小学校入学にあわせてマイホームでも買うのかな」との
もっぱらの噂でしたが、小学3年になった今もまだ社宅にいます。

それ自体は各家庭の自由だし、社宅を出なければならない理由もないけれど、
休日の社宅の掃除や、雪かきなどには一切参加しない夫婦だったので、
一家孤立状態でした。
敷地内違法駐車しまくりだし、回覧物や掲示板にも目を通さないらしく
なにかあっても「知りませんでした」で済ますし。

その子が小学校に入学するときも、それまで同世代のお母さんとの交流がなかったので、
学校行事の様子とか、まるでわからず苦労していたみたい。
886可愛い奥様:2007/09/28(金) 18:05:20 ID:S31nwfPQO
さっき会社から帰って寝てたら上の奥さんの布団叩きで起きた
起きたついでに私も洗濯物取り寄せたけど嫌みぽかったかなぁ
でもすごくうるさいしホコリすごいもん(´д`)
887可愛い奥様:2007/09/29(土) 12:49:43 ID:iGx6lhjU0
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1182118308&LAST=50
↑このスレの129以降 社宅にお住まいの奥さまが暴れて自爆しました
888可愛い奥様:2007/09/29(土) 13:22:32 ID:/D3EPt4WO
うちの社宅はローン無しで家買おうって思ってる人が多いから結構長く居座る人多い
889可愛い奥様:2007/09/29(土) 18:34:46 ID:bcvxWh9q0
また、あっふぉうの多い社宅なんですねぇ
890可愛い奥様:2007/09/30(日) 00:57:09 ID:SBISyHLB0
>>888
ローン組まないで買える家っておいくらくらいなの?
大体何歳くらいまで社宅でおカネ貯めてるの?
どこの地方か知らないけど余程居心地のいい社宅なんでしょうね。
891可愛い奥様:2007/09/30(日) 06:58:59 ID:9+Nl0WRy0
888さんじゃないけど
千葉の都心通勤圏、30代後半でキャッシュで買う人多いです。
892可愛い奥様:2007/09/30(日) 11:09:35 ID:OLmQmpUL0
中国某県の東証一部上場安月給会社だけど
キャッシュで買う人はあんましいない。
中古が数百万円からあるけど、新築買う人が多い。
3〜4千万円の物件が多いかな。
5千万円ってのはあんまり聞いたことない。
頭金は1千万円前後が多い。
893可愛い奥様:2007/10/01(月) 09:55:41 ID:Do++kjr70
社宅に入居して夫婦で働くというけれど
コドモならまだしも他人に留守番させて
大した仕事でもないのに
「私は働いているのだから」なんて
よく言えたわよね!
本気で怒ったことがかつてあった私であった。
894可愛い奥様:2007/10/01(月) 11:18:06 ID:dvnXkIw2O
>>890
>>888ではないけど、私もキャッシュで買うつもりで貯金してました。

>ローン組まないで買える家っておいくらくらいなの?
3000万円台が主流かと。

>大体何歳くらいまで社宅でおカネ貯めてるの?
年齢は知りませんが妻の収入次第で勤続10年〜15年ぐらいで貯まって出て行くみたいです。

>余程居心地のいい社宅
駅に近いので通勤は便利です。
我が家の場合、都下に通勤に便利な駅に近い4LDK注文建築を5000万くらいで建てたので間もなく引っ越しです。
これで共同清掃やゴミ捨て場の掃除や古紙回収の立ち会いなどから解放されると思うと嬉しいです。
895可愛い奥様:2007/10/01(月) 13:36:46 ID:QqD0vX8T0
それにしても5000万はすごいですね
896可愛い奥様:2007/10/01(月) 15:02:35 ID:z6Loje0JO
下の子どもが中学受験と同じに出る人が多い。
社宅、近所のママ友、とりあえずリセット出来て、気持ちいいみたい。
うちもそうしようと思ってる。
897可愛い奥様:2007/10/01(月) 16:46:05 ID:zI577p+I0
872です。
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
実は、2chはじめて間もないのでドキドキしながらの書き込みでした。
あのあと、2回ほどまた外で遊ぶ機会があったのですが、いつも同様私は一人。
子供達もうちの子だけを仲間はずれにして遊んでくれません。
それでもうちの子はめげずに仲間に入れてもらおうと、何回も声をかけるのですが無視。
親も「○○君と遊んであげて!」と上から目線。
仕方が無いので、私が「皆嫌がってるからもうやめよ。○○(我が子)が意地悪するから遊んでもらえないんだよ」
と、うちの子を悪く言うざるを得ません。実際は何も悪くないのに・・・。
子供にはかわいそうなことをしてしまってます。
下の子もまだ1歳少しなので目が離せないため、上の子だけと遊ぶことが出来ないのです。
ママ達は私に話掛けてくれるのですが、正直話たくない。
私が一番年下なので、やはり気を使います。
まさか私が書き込みをしているとは思っていないと思います。

長くなってしまって申し訳ありません。
唯一、ここだけが愚痴をこぼせる場所なので・・・。

898可愛い奥様:2007/10/01(月) 17:21:55 ID:8KpLRR3E0
うちも同じよ。うちの子だけいじめられるし、仲間はずれにされたりするよ。私も早く出たいけど、まだいる予定お互いがんばろうね。
899可愛い奥様:2007/10/01(月) 20:49:00 ID:rguZaWBA0
社宅の子供なんて限られた少人数なのでたまたまその
子供達の間で仲間はずれにされているだけのことなら
ちょっと運が悪かっただけなので気にしなくて大丈夫。
いじめるような子とは遊ばせないようにしたほうが
いいと思う。いじめられるようならあまり関わらない
ようにする方がいいと思います。私なら幼稚園は違う所に
します。子供にも合う合わないがあるからね。がんばって。
900可愛い奥様:2007/10/01(月) 21:35:01 ID:ZyNzeEHNO
母親の立場のために我が子本人に「あなたが悪い」と言う、それほどに他人が大事か?
散歩にでも連れ出して外の世界を見せて来ればいいだけじゃないか。近所の年寄りとでも遊んでこい。余程益がある。
子の心に嫌われ癖がつくんだよ。無理に社宅でつきあうな。自戒も込めて言いたい。
901可愛い奥様:2007/10/01(月) 21:47:54 ID:XALYDQHy0
仲間はずれにして入れてくれないような意地悪い子達に、可愛い我が子を
金魚のフンみたいに無理してくっつけることないって。
幸い、他の子供達との性別が違ってよかったと思う。
これが全員同じ性別とかならもっと陰険な空気が漂っていた予感。
902可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:24:59 ID:tP55XF1K0
>>900
年寄りと遊ばせる方がよほど心配w
903可愛い奥様:2007/10/02(火) 11:36:06 ID:EuwlESJW0
>>897の場合は、でも、イヤイヤながらも社宅の人達と
交流を持ちたがっているかんじなので、このまましばらくガマンしていれば、
周囲は大きくなって卒園するし、>>897と同世代の母親や子供も増えて、
一気に悩み解決ってかんじはする。時の流れじゃないですか?
そんで今度は、散々大きい顔してた人達が、小学生ママとなり
小さな子の母親達から非難される立場に・・・
社宅なんてそんなもん。
さっさと出るのが一番揉めないんだろうね・・
904可愛い奥様:2007/10/02(火) 17:58:58 ID:0P/4SRpb0
903の言う通りだと思う。
初心者に辛口言うのもどうかと思うけど、やっぱり気になる。
正直897さんは肩に力入りすぎというか・・・
資格持った自分との違いを見せつけてやる、なんていかがなものか。
人それぞれ、凄い資格あっても専業選んで家にいる人もいるしね。
状況と今の自分の立場、プライドのバランスが取れてないだけの気がする。
幼稚園組も決して底意地悪いとも言い切れないと思う。
無視というわけでなく、話しかけてくるあたりソコソコ気は使ってくれてるし。
「遊んであげて」をいちいち上からと感じてたら、この先ムキーとなることも多いよ。
初の幼稚園の人もいるかもしれないし、おともだち仲間づくりwで、
親も子も今はすごくテンションの高い時期。そのあたりの相手側の状況も慮ってみては?
905可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:43:14 ID:O86w4aR10
やっぱり、幼稚園のママたちは、友達つくり(社宅内)で必死というか、テンション高いよね。どこの社宅も一緒なんだね。毎日あの人、この人と呼んだりでかけたり、すごいパワーだね。うちは、小学生ママ。なんか、幼稚園組からは避けられているが、あの仲間内も裏は大変かも。
906可愛い奥様:2007/10/02(火) 19:08:26 ID:EP8fhiBm0
幼稚園のママさんたちって、一種独特なので、あまり気にしない方が
いいような気がする。
小学生になっちゃうと、全くつきあいがなくなる(わけでもないけど)し、あっさり
しちゃいすぎてちょっと寂しくwなるらしいよ。

だって、ちゃんと声かけてもらってるわけだし、ガン無視ではないわけだから
そのうち楽になるんじゃないかな?
今が一番きついと思うので、気を楽にしてがんばって。

小学校高学年になると、受験等も関わってくるし、働き出す人たちが多く
なるから、余程仲の良い人とじゃないと話すこともなくなります。
907可愛い奥様:2007/10/02(火) 19:14:16 ID:mSs/gSHo0
うちの社宅の幼稚園ママ軍団なんて、社宅内でも必死で固まってるけど、
社宅外でも必死らしく、昼頃から、敷地内に部外者の
自転車がズラ〜〜〜ッと並び、家の中で大騒ぎの騒音公害、
そこが解散すると、今度は夕方から子連れ社宅井戸端へ移行という状態。
なんというパワー。ただのヒマとも言えるが、ま、
強迫観念に駆られてるんだろうねぇ。
転勤族だから寂しいのかな?
私も転勤族だけど、1人のほうがむしろ気楽・・・
908可愛い奥様:2007/10/02(火) 19:46:09 ID:JeqnUtrA0
幼稚園ママならまだわかる。

子供が中学生や高校生のお母さんや、小梨の人まで群れて井戸端ってどういうこと?
909可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:53:49 ID:RUIxs3oR0
うちの社宅のママ軍団もすごい。二人目あかちゃんが生まれて数ヶ月
なのに午前中と夕方に上の子供を遊ばせにでてくる。
あかちゃんはベビーカーに乗せてくるんだけど・・・
二人目生まれて大変なときなんだから一日二回も無理して出てくる
ことなんかないのに。ご飯作るだけでも大変なのにがんばっている
姿が痛々しい。社宅にいると外で少しでも交流しないと寂しく感じて
しまうのだろうね。
910可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:06:00 ID:9xKZ4mVi0
閉じこもってる人より健康に感じるんだけど?
911可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:24:38 ID:uQHXd6fp0
下の子が小さいからって
上の子が家ばかりに閉じこもってるのも気の毒じゃない?
>909みたいに思う人もいるのね。
912可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:31:19 ID:Ys+x5Rkf0
新生児じゃないなら上の子遊ばせるのにベビーカーで外に連れ出しても
おかしくないと思うんだけど。
下の子が小さいから外に連れて出られないんです!!!って
家でドタバタさせてるより迷惑かからない気がする。
それに1日2回連れて出る人は子供が昼寝中に家事をさっさと
済ましちゃってるよ。
913可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:37:34 ID:ZkEFxLAX0
小学校低学年の子供が、約束したとかで友達を連れてきた。
仲良く遊んでいると、「ピンポーン」
開けると社宅でもクラスでも一緒の距離梨一家の子供。
「遊びに来たー」って、ズカズカ入ってくる。
ポカーンとしてる先に来た子供を尻目に、仕切りまくって
一緒に遊ぶというより、その場の子供を従えてご満悦。
目に余るのは、やんわりと注意しながら遊ばせてた。

とどめは、5時過ぎに距離梨一家の母親から電話がかかってきて
開口一番「そろそろ帰して欲しいんだけど(原文ママ)」

後で子供に聞いたら「約束なんてしてない。勝手にきた」

M本、お前の事だ。



914可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:37:49 ID:JXHvK3yJ0
地方の社宅(A社宅)から引っ越してきた奥さんに
「A社宅のBさんって御存知ですか?お子さん、同じ学年でしたけど」と
話題を振ったら、話をさえぎるような勢いで
「A社宅は住み分けがハッキリしてるのよ。
うちは管理職社宅だったから」と言われた。

その口調に多少違和感を覚えつつ、にこやかに
「Bさんも管理職社宅ですよ?」と言ってみたが
「私、あんまり社宅の人とおつきあい深くなかったのよ。
うちは長く住んでいたけど、他の人は3〜4年で引っ越すし」
と、返事になってないw
結局その話題はスルーした(された?)が、
後日、そのBさんから突然メールが来た。
A社宅で浮きまくってた人だから注意しろ、との警告だったw

たしかにそのA社宅は管理職、一般職、三交代勤務の工員と
しっかり棟が分かれている社宅なんだけど、
敷地が同じだから、学校も一緒。
それは仕方がないことなのに、やたら工員を目の敵にしていて、
社宅奥からウザがられていた模様。

今度のここの社宅は、工員はいないので、A社宅を出るとき
「次の社宅ではのびのび暮らせるわ〜」と言ったそうだ。
なんだか((;゚Д゚)ガクガクブルブルだわ。

たまにこのスレで工員を馬鹿にする人いるけど、
リアルで身近にいるとは思わなかった。
915可愛い奥様:2007/10/03(水) 17:02:13 ID:RkZtaHFt0
スマンが、どっちもどっちだw
916可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:19:22 ID:DWcOD5300
工員っていつまで三交代があるの?
定年まで?
何度も駐車場でボール遊びをしないでくれと言っているのだが、
一切聞かない馬鹿親父。もう40なのだが、
一体いつになったら、昼間の仕事になるんろう?
917可愛い奥様:2007/10/03(水) 23:39:42 ID:FOivdRnH0
うちも未就学児の多い社宅でママ達が毎日固まって一日外で遊ばせてる。
私は今年から子どもを保育所に預けてフルタイムで働き始めたけど、
働いてるほうが精神的にも体力的にも楽だわ。
なので他のお母さんたちに何か言われてるとしても
仕方ないかなって思う。
今のところ顔を合わせれば気持ちよく挨拶してくれるし
土曜は一緒にあそんだりもしてる。

でも児童館とか保育園の園庭解放とか
たまには社宅のそとで違う子たちと遊ぶのも楽しいんじゃないかなー
社宅内のほうがお金も体力も使わないけど、
狭い世界での育児はストレスがたまるよね。
918可愛い奥様:2007/10/04(木) 11:07:16 ID:czYw+ojJ0
うちも保育園へ預けてます。
周りのママさんとは活動時間が違い滅多に会う事がないので
たまに会うと働いてないのに保育園へ預けてる人と勘違い
されてそうです。
挨拶してもツンとした態度とかが多くて切ない。。。

919可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:25:00 ID:9itNsYe70
幼児の足音は騒音、36万支払い命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191420495/

うちも騒音で悩んでるから訴えようかしら…。
920可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:36:16 ID:QNjhwOKr0
あら、うちも訴えようかなぁ。
上階の年少児ママ、友達親子を5組以上は呼んで騒ぐんだよね。
夏休み中なんて、毎日毎日こっちが神経やられるかと思ったよ。
外で会ったら仲間引き連れて上目遣いで「あら・・ごめんなさ〜い」なんて
言われて怒り倍増だったorz
921可愛い奥様:2007/10/04(木) 13:45:23 ID:ak8FUmGZ0
>>920
やったほうがいいよ
そう思うなら。

うちは社内で波風立てたくないからやらないけど
あなたなら絶対に大丈夫

怒りを法廷でぶつけて相手を解雇に追い込め!
922可愛い奥様:2007/10/04(木) 13:54:43 ID:YsDbJ9ZI0
騒音家に制裁与える判決が出たのは良いことだね。
前のピアノ被害奥みたいに相手がとんでもないドキュンだったら
下手に苦情出すと逆恨みや嫌がらせされるし、
黙って証拠集めてさっさと訴えた方がいいかも。

まあ社宅によっては旦那の立場等が絡んで難しいかもしれないが…。
923可愛い奥様:2007/10/05(金) 09:01:28 ID:cqV7fCKM0
引っ越した後で訴えることも出来るのか。
私も引っ越したらダメもとで訴えようかな。
記録は残してあるし、改善する姿勢もなかったし…。
相手は一生この土地から出られない人で失う物がないから
効果ないかもしれないけど。
924可愛い奥様:2007/10/05(金) 09:13:35 ID:OphtciKvO
騒音・迷惑住人話すると、スネに傷を持つ絡みおばさんが来るよww
925可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:00:42 ID:f3KqlcLO0
同じ社宅の奥が顔を合わせると、
「○○さんは持ち家とか考えてる?」と唐突に聞いてきた。
別にプライベートな事を正直に話す事もないだろうと
「ま、そのうちねー」と適当に答えてた。
それでも、あちこちで同じ質問を繰り返し、
自分も再び同じ質問された。
他の人の回答も概ね「ま、そのうち」ばかりだった様だ。

何の事はない、
「そっちはどうなのよー」と回答して欲しくて
近所に持ち家を購入した事を報告したい、誘い受けだった様だ。

面倒臭ぇ。どうでもいい。

926可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:22:26 ID:Pp998G0qO
騒音苦情を言ったが為に陰口叩かれまくっている私が通りますよ。
それまで仲良くしてくれてた人も手のひらを返したように、、、
ご近所さんなんてそんなもんよね。
みんなも気を付けて。
927可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:37:52 ID:3CfPPX3TO
上の階に二歳と赤ちゃんがいる。朝8時前からこんな時間まですごい音。
足音がガッガッて聞こえる。今具合悪いし本当につらい。
心臓がドキドキする…明日は掃除機の音が怖い。
佐伯さん、躾されてない子はどこ行っても嫌われるよ
928可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:49:17 ID:Gh13hU3Z0
わかる。心臓がドキドキする感覚って、
騒音被害者じゃないとわからないよね…
ウチは1年半我慢してついに言ったよ
随分マシになった

自分の身体と相談して、言うべき時には言わないと。
929可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:52:30 ID:ChszcxZr0
苦情言って反省してくれる人ならいいが
かつてのピアノ被害奥や>>926さんのように
迷惑住人に逆ギレされることもあるからな‥‥。
930可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:04:42 ID:Ac9LAlng0
私も騒音苦情を言って、陰口と仲間はずれをされているものです。でも、騒音はマシになったよ。きらわれるか、騒音を我慢して、体調こわすか、選択ですよね。
931可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:07:27 ID:Ac9LAlng0
それにしても、社宅は、騒音やらママの付き合いの面倒くささといい、嫌な所だ。
932可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:09:41 ID:R4yNKARQ0
>>925
いや、「○×さんちは、家買うらしい。うちも、買おうよ。」と
旦那にハッパをかけたいのでしょ。
933可愛い奥様:2007/10/06(土) 09:22:42 ID:F9t74yGo0
>>927
騒音の辛さは体験してみないとわからないよね。
被害にあったことない人に話しても神経質と言われるし。
934可愛い奥様:2007/10/06(土) 09:42:44 ID:5SMbiYkc0
>>932
よく読んで
935可愛い奥様:2007/10/06(土) 11:08:35 ID:fBOmC5IVO
私も騒音苦情言ったけど何も変化なし。
それどころか、陰口、無視等の嫌がらせをされる毎日です。
936可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:14:13 ID:AmqzS/c50
うちの社宅の奥さん連中は、どうも揃いも揃って
結婚して初めて(もしくは2回目ぐらい)社宅に入ってるようなのが
多いのか、ここであげられるよう事平気でやりますよ
井戸端は当たり前、布団は叩くわ、外では駐車場で遊ばせるわ
夏は共用の外の水道際限なく使ってわが子に水浴びするわ
(中には外の水をポリタンクに水詰めて煮炊きに使う奴もいる)
子供の足音すごい家庭もあるし(うちは最上階だから問題ないが)
異動でこの社宅から出た方の話じゃ、うちの社宅無法地帯で
有名らしい…orz
数年で異動してるんでもしかするとそういうのが集まりやすい
社宅なのかもしれない
こいつら次の異動先で叩かれるんじゃないかと思いつつ、
もう(゚听)シラネ状態
937可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:15:08 ID:AmqzS/c50
>>936 自己レス
2回目とは社宅に入るのが2度目の意味です…すまんです
938可愛い奥様:2007/10/06(土) 13:31:02 ID:fBOmC5IVO
>>936
うちの社宅の場合は逆かな。
いくつかの社宅を経験してる人が井戸端とか、
その他の迷惑行為をしていることが多いです。
もういい歳なんだから早く家を建てるとかして出てけばいいのに。
と、迷惑住人に対してはそう思います。
それ以外の人はどれだけ社宅に居ようが自由だと思いますが。
939可愛い奥様:2007/10/06(土) 17:56:50 ID:Ac9LAlng0
いい人は早く出て行く。意地悪奥は図太いからずっと居座る。でも、意地悪奥の旦那って、みんなすっごくおとなしそうな人ばかり。優しそうなの。
きっと、奥に積極的に口説かれて、結婚したんだろう。
940可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:43:11 ID:fasi9O/30
>>939
うちは逆だな
そういう強烈キャラは無理無理なローンを組んで出て行く

転勤になったら夫は単身赴任も決定w

本当のバカは黙って耐えてると、自己破滅ローンで消えるよ
941可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:45:20 ID:cxhcFGX+O
社宅でピアノOKなの?
夕方になるとピアノ弾いてるうちがあるんで。
赤ちゃんいるうちもあるから常識的に?なんだが。
942可愛い奥様:2007/10/06(土) 18:53:24 ID:fasi9O/30
>>941
すぐに本社の不動産部に
当該住人のご主人の名前を告げて「このまま続くなら訴えます」と夫名で上申すると止まるよ
規約違反は迷惑だよね
ハッキリ出るとこに出て闘う時代だよ

sage指定のスレを堂々とageてるぐらいだから
あなたは社宅規約もしっかり読んでる方でしょう。
会社の規約に違反していることなんでしょ?ピアノ
がんばって闘ってください

ちなみにうちの会社はピアノ禁止の規約はないな
普通は電子ピアノだろうし。
943可愛い奥様:2007/10/06(土) 23:22:10 ID:AmqzS/c50
>>941
うちもピアノについてはこれといった規定はないみたい
ピアノ持ってるお宅の隣に引っ越したときに
「へったくそな娘のピアノの音聞こえるんで申し訳ない」と
前もって告知してくれたし、使う時間決めてたようなので
周辺住民から苦情はなかったみたい
比較的常識的な方が多かったんだろうな…とこのスレ見て思った
944可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:05:02 ID:lr3C0Eo50
普通電子ピアノだしね。集合住宅じゃ演奏まる聞こえだから
生ピアノで夜も弾くキチガイなんてめったにいないでしょ。
945可愛い奥様:2007/10/08(月) 10:41:44 ID:AJMBlZApO
雨だからか上の足音すごい。この3日間足音攻めだったよ…
946可愛い奥様:2007/10/08(月) 15:28:09 ID:HclcwXCK0
>>944
夜じゃなく、夕方のピアノも禁止みたいよ
北朝鮮じゃないよね??>>941
947可愛い奥様:2007/10/08(月) 16:45:23 ID:J36BFJo80
でも、ヨソの家にまで聞こえるような大きさでピアノって、
社宅でやったらやっぱり困ったちゃん扱いだよ
上にもあるように普通は電子ピアノ&ヘッドフォン。
わざわざ音を出して窓開けて、というのは、
社宅ならずとも住宅密集地ではどうかという行為。
948可愛い奥様:2007/10/08(月) 20:19:45 ID:I9lvFly8O
941なんだけど、
そのピアノを弾いてるうちは私が住んでる棟とは別の棟なんだよね。
それであんだけ音が聞こえるってことは同じ棟の住人はさぞかし被害を被ってるんだろうと察してます。
949可愛い奥様:2007/10/08(月) 20:22:29 ID:HclcwXCK0
>>948
sage推奨って意味知ってる?

あなたも騒音家族と同等、迷惑デス
950可愛い奥様:2007/10/08(月) 21:22:07 ID:HByHT/CY0
>>947
同意。
夕方でも団地で普通にピアノ弾いたら上下両隣は迷惑だよ。
弾いてる方は快適でしょうが、聞かされる方は苦痛。
まして知り合いの子でもない子供の稚拙な演奏なんか不愉快騒音。
951可愛い奥様:2007/10/09(火) 01:23:18 ID:0VwDA7Vo0
>>950
え?社宅で「団地」なの?
「団地」って・・。

うちの会社の社宅は分譲マンションとかわらないスペックだけど
騒音もほとんど聞こえない
ここのスレの会社の人は社宅が「団地」なの?

「フラガール」の炭鉱長屋をちょっと思い出した
そんなとこ、住んでて悲しくなると思う
親も何も言わないの?
952可愛い奥様:2007/10/09(火) 02:04:47 ID:8f+5q2870
社宅は団地ですが何か?
なんでそこで親が出てくるのかわからない
953可愛い奥様:2007/10/09(火) 04:17:11 ID:NkLyciZY0
なんか、あ〜あ…って感じだね。
何が憂鬱なんだろ
954可愛い奥様:2007/10/09(火) 07:58:24 ID:jIWFjxoU0
いわゆる団地以外の何物でもないなw

>>951はすんばらしい社宅で良かったね。
でも音が響く社宅でピアノの音が迷惑なのは
建物が悪いんじゃないんですよ。
それは分かりますか?
955可愛い奥様:2007/10/09(火) 08:10:01 ID:hDA2KGrF0
社宅住まい未経験者ですが、家賃と間取りはどのくらいですか。
956可愛い奥様:2007/10/09(火) 08:15:07 ID:Bl85ObJ20
うちも分譲マンソンタイプだよ。
3LDK。
957可愛い奥様:2007/10/09(火) 08:27:05 ID:ToM8ejmk0
>>955
うちは築10年ちょっとの3DKで駐車場と倉庫付いて月額8000円です。
(6畳の和室2つ・4.5畳の洋室1つ・6畳のDK)
958可愛い奥様:2007/10/09(火) 08:37:51 ID:fBeYnv0S0
築30年3LDK、駐車場倉庫付で34000円
板の間付の和室(6・6・8)L8畳DK5畳くらい。
駅からバスで15分、バス停まで1.5キロ。
徒歩圏内には会社しかない。

もうじき家賃が倍になる。
出て行こうとおもう。
959可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:04:52 ID:wGvGxsuY0
>>951
分譲マンションと変わらないスペック(ププw)だろうが、
隣と壁だけで区切っただけの集合住宅でピアノは迷惑だと思うよ。
それとも完全防音の特殊住宅なのかしらねw

ついでに、ボロで汚い集合住宅を「団地」と呼ぶわけじゃないよ。
うちも黙ってれば社宅とわからない普通のマンションタイプだが
新しくて綺麗でも所詮、社宅は社員用団地と思ってる。

広い一戸建てに住む人以外は、音量調節できる電子ピアノで
時間帯に気をつけて弾くのがマナーだと思う。
どんな素晴らしい住宅に住もうが、近隣に気遣いできない人は
育ちが悪いんだなぁと軽蔑してしまう。
960可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:15:03 ID:QMvqqTF6O
騒音の話だし、いつもの絡みおばさんが
パターン変えてきただけでは?(>>951の人)

それともガチで頭の弱い奥なのか?
961可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:30:18 ID:QMvqqTF6Q
>>951

あのね。。
>>954さんが優しく、建物の問題じゃないと教えてくれてるでしょ?
ちょっと>>951には難しいかもしれないけど、あとは自分でよく考えてみてね。



どんな分譲マンソンでも騒音問題はあるのにアホか
962可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:30:26 ID:AqF1YDyQ0
>>955
首都圏のJR快速停車駅からバス15分 
最寄の私鉄駅からなら徒歩15分
6畳×2 4.5畳 3畳台所 約50u
南向き 日当たり良好
駐車場無(各自で近所に借りる)で約30000円

ただし築40年


963可愛い奥様:2007/10/09(火) 09:38:40 ID:0VwDA7Vo0
首都圏大手私鉄沿線
駅から徒歩3分
3LDK
駐車場込みで3万

騒音・井戸端なし

ちなみに会社は日本人ならほとんど知ってる大手金融機関

ココのスレを読んでの感想:会社のレベルが住民のレベル
964可愛い奥様:2007/10/09(火) 18:58:30 ID:RjmpNSRP0
首都圏地下鉄直結私鉄沿線

駅から徒歩5分
3LDK〜4LDK 
LD 12畳、8畳、8畳、6畳 台所4.5畳ぐらい? 4LDKだともう一部屋6畳)
全室南向き 
30000円ぐらい? (うちは年齢が高いのでもうちょっと払ってるはず)
駐車場地下にあり、10000円

築11年ぐらいかな?


965可愛い奥様:2007/10/10(水) 11:32:09 ID:s0B7AHvi0
時々スレタイを読めない人がいらっしゃいますね
おかげでスレが止まること

某所で人気の>>951>>963さん(ID:0VwDA7Vo0)
あなたにはもっとふさわしいスレがありますよ
お薬飲んで頑張って下さい
966可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:15:19 ID:m4rHPIlu0
社宅といえども色々ですから

☆☆☆☆☆社宅
国家公務員上級官舎:都心の千代田区・港区・渋谷区を中心に点在
営団地下鉄から徒歩5分以内に建てられている
家族規模によって規定があるが、基本的に3DK以上
妻は政治家・財界のお嬢さまも多く、子どもは女子は幼稚園・小学校から私立
男子は中学受験でトップ層を形成する
967可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:19:36 ID:m4rHPIlu0
☆☆☆社宅
大手金融機関・大手商社の社宅:都心から首都圏一円に点在
丸の内に直通で通える沿線に多い
妻は社内結婚、大学での同級生というパターンが多い
子どもは中学受験か帰国枠での編入で私学
968可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:25:09 ID:m4rHPIlu0
☆社宅
メーカー、工場系社宅
工場・支社の近くにあり、数棟の同規格団地
大卒も高卒も同じ社宅に入居する
妻は高卒・短卒が多く、有名私立大学卒や国公立卒の妻と高校中退妻がそれに混じる
子沢山が多く、幼稚園バスで完全給食のお任せ幼稚園に通わせ
妻たちは一日中、井戸端をしている
駐車場で元気に遊び、夏はビニールプールで奇声を上げて子どもは育つ。
もちろん、学校は公立です。
969可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:31:57 ID:m4rHPIlu0
☆☆☆☆☆社宅は最近、マスゴミで叩かれまくりだが
その地域ではそれなりの権勢を誇る

☆☆☆社宅は「それって給与外給与じゃん!課税しろ!」と影で煽られる

どちらも不動産屋に「この学校の学区には○○の社宅があるので、優秀なんですよ!」と宣伝に使われる

その反面、どちらも「妬み」・「僻み」の対象になるので
最近は外部からは社名・機関名がわからないように配慮されていることが多い
建前上は「テロ対策」「犯罪防止」
970可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:38:00 ID:m4rHPIlu0
☆社宅は「妬み」「僻み」をうけることはない
どちらかと言うと「同情」を受けることが多い

草むしりや広範囲な敷地の清掃など
苦痛となる行事が多く「昭和の日本の企業文化」の協調性を求められる。
社宅だけで孤立して社会を築いてしまうことから
地域でも特殊な目で見られることがある(「あの人は○○(企業名)さんの人よ」)。

971可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:53:32 ID:m4rHPIlu0
このスレでネタを提供するのは、ほとんど「☆社宅」。

「☆☆☆☆☆」「☆☆☆」の社宅の奥様には、その苦悩が
「ちょっと理解できない」
結論として「どうも同じ社宅と言っても環境が違うんだ!」と思う
そこをつかれると「DQN判定したっ!社宅のクセに!」と「☆」が噛み付く
これが延々とループする。

でも、それは仕方ない
企業風土の違いだから
社宅は企業に付属する住宅だから、住人の質も建物の構造も
元になる企業・組織の影響の中で規定されていくから。

お互いに違いは認識しないとね。

972可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:55:29 ID:qlbzMpPl0
誰かいい病院を紹介してあげてくだしあ><
973可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:06:54 ID:6K+c7S9U0
心の病は怖いな。

その分類だとうちは☆☆☆に該当するけど、だいぶ間違いがあるわww
たぶん奥さんの経歴なんかピンキリだと思うよ。
どこで奥さんを見つけてくるかわからないし、
たとえ社内結婚でも派遣とくっつくこともあるしね。
さすがに見た目でわかるようなDQNはいないけど。
974可愛い奥様:2007/10/10(水) 18:07:32 ID:d7GNEIW/0
うちメーカーやから☆になるみたいだけど、そんなにDQNじゃないよ。
地元の小学校の学力アップにも貢献してるし。
975可愛い奥様:2007/10/10(水) 19:42:37 ID:F3Pai1h10
うちも☆だな…地方だし、公立の学校当たり前に通わせてる
数年前まではおかしい人いたらしいけど
(県内の営業所内ではかなり有名な社宅だったらしい)
今は比較的まともな方が住んでるな
976可愛い奥様:2007/10/10(水) 22:41:19 ID:EBZunhaE0
でも妙に納得してしまったよw>ID:m4rHPIlu0
うちの旦那は東大卒だが、メーカーの工場併設研究室勤務なので、
☆社宅に住んでいる。
友達には☆☆☆☆☆社宅に住んでいる人もたくさんいるが
やはり環境の違いは否めない。
うちのお隣さんの工場勤務高卒は、まさに
子供の教育に力を入れるわけでもなく、
(むしろ最低限の躾すらしないで野放し)
転勤もない。若くもない。貧乏でも働かず。
暇を持て余して噂話や誹謗中傷に夢中。迷惑行為で社宅を荒らす。
まるで寄生虫。
の迷惑住人だもんw
977可愛い奥様:2007/10/11(木) 04:40:48 ID:kls23LUtO
眠れない。
幼稚園ママ&予備軍ママのドキュぶりにやられて心が休まらない。
この歳で白髪までチラホラ生えてきてるし。
早く引っ越したい。
もしくは早く引っ越してほしい…。

もっと周りのことを考えて行動・生活してください。
はっきり言って迷惑です。
社宅はあなたがただけが住んでる訳じゃありません。
そんなこともわからないのですか?
子供と一緒に幼稚園からやり直したらどうですか?
978可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:18:43 ID:4jKiixrdO
あまり考えすぎないのが吉だよ
うちにも感じ悪いアホママ連中がいて迷惑してるが
奴らは違う生き物と思ってスルーしてる
979可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:31:39 ID:i0RryH9j0
うちの社宅のヤンママなんて、ここ最近連日、日が暮れるまで
社宅の入り口付近で放牧してるよ。一時間以上部屋にいられない人みたい。
話し声やプラカー乗り回す音が、通路に響いてうるさいし。
無視して過ごしてるけど、集合ポストの前に居座られてちゃあね…
お前は門番か?と。
それに小さい子のいる家庭は、プラカーやおもちゃを社宅の周囲に置き放題だし。

転勤して、社宅は今のとこが初めてだけど、同じ職場の人が多く住んでるなら
ちょっとは周囲に迷惑かけないように静かにしなきゃ、とか思えないのかな?
今年の転勤組は迷惑住人多数なので、早く引っ越してもらいたい
980可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:32:38 ID:y5UKZZr70
うちにもアホママがたくさんいる。関わっているとろくなことがないから
少し関わる程度で逃げてる。深く付き合うと地獄になりそうだ。
981可愛い奥様:2007/10/11(木) 14:45:08 ID:QsCOu4yR0
>>979
今年になって来た人たちなら異動も当分、先じゃないですか?
異動が一緒の人って仲が良くなるから、そのグループは長続きすると思う

あなたの社宅は小さいお子のいる家庭は、モノを放置するんじゃない?
小学生とかになったら放置するものがなくなるだけで
代々、永年の伝統文化になってる社宅が多いよ・そういう放置
長く住んでるうるさ組も自分がしてきたことだから注意しないし
そうやって延々と続いていくんだよ

「☆社宅」だと思って諦めるほうがいいかも。。。
982可愛い奥様:2007/10/11(木) 15:29:12 ID:i0RryH9j0
>>981
最初の一行以外、当たってます…。
今年移動してきたとこは、比較的短い周期(1〜2年)で転勤が多いみたい。
嫌な人が早くいなくなるのはいいんだけどね。

築30年近い「☆社宅」です。ボロいから今さらどうでもいいやーみたいな感じで
おもちゃ類も乱雑に放置するんだろうな。
引っ越していなくなった住民のおもちゃも、置きっぱなしな気がする。
よかったら使ってね〜みたいな感じ?単に処分するのが面倒なんだろうね。
983可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:27:23 ID:h1Lr2Qs+0
>>982
うちにも前の住人達の置き土産(?)の子供のプラカーとか
プラスチックのソリや子供向けのスキー(雪国なので)置いてあったよ
いらないこっちとしてはそんなものゴミと同じだから、大掃除の日に捨てちゃった
ついでに前の住人が毎年育ててたハーブも、使わない人間からすれば雑草なので
むしったよ。裏の敷地畑にしてたようだったし、私物化しすぎ
984可愛い奥様:2007/10/12(金) 10:57:36 ID:6oeggZqX0
プラカーとかは家用で使いたい人もいるから、
ちょうどいいんだよ、汚いのが外にあるとさ。
まぁ一ヶ所にまとめて置いてあって、みんなが使ってるなら別にいいと思うよ。
うちはもう子供は大きいから社宅で遊ばないけど、そういうのは
誰もが通る道だから文句言う気はない。>>983のように、いらない場合は気付いたら
サッサと捨ててくれる人がいたら、なお助かる。
そういうふうに、アッサリしていけば揉めることもない。
アレコレ陰口叩いたり、あーでもないこーでもないとわかりもしない
他人の行動にいちいち意味付けして先周りするような人が多いと、揉める。
985可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:05:08 ID:GsIIWds/O
会社のレベルに関係なく、子供が少ない社宅が一番平和な気がする。
どこに行っても、井戸端したり私物を放置したり騒音出すのはドキュン親。

塾の送り迎えが大変と、邪魔な場所に毎日車を停めてたり
社宅で生楽器練習させてたりと、教育熱心なのはいいが、
周りの迷惑を考えない、常識がズレてる勘違い系の親もいる。
986可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:32:26 ID:aubJjVU40
でもさー、今でこそ井戸端うざい、非常識っていう人が増えてきたけど、
10年位前は逆じゃなかった?
小梨も階段下の井戸端に参加しないと、コミュニケーションとれないだめな人、
っていう雰囲気だったよ。今は楽になったよ。
987可愛い奥様:2007/10/12(金) 11:55:56 ID:CVc+CW7IO
朝から人の部屋(一階です)の前で井戸端してる奥グループ。
毎日毎日毎日夕方まで子供と外で大騒ぎ。
いざうちが出かけようと外に出ると、
「一緒に話さない?」と誘ってくる。
少しだけ…と付き合うと一時間以上解放してくれない。
社宅内に公園があるんだから、そっちに行ってよー!
988可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:49:43 ID:+KC7f8eN0
今の社宅に入って、社宅外の知人も増え始めた今頃になって
前にいた社宅の住人の話が出てくる事出てくる事
敷地内のちょっとしたスペースで近くのスーパーで買ってきた
お惣菜広げて食べてたり(昼にお酒入ってた事も)
「今日は○○さんちで着付け教室」「今日は××さんちでケーキ
焼きましょ」と社宅内でイベント作るわ…井戸端はデフォ、敷地内に
勝手に家庭菜園、異動時にプラカー等の置き土産…もうね('A`)
うちの社宅でこんなのやらかすから、当時の社宅の住人と親しくしてた
他の企業のママ友さん達真似し始めちゃって、この流れが止まらないと
言われちゃいましたよ…orz
989可愛い奥様:2007/10/12(金) 14:52:03 ID:P+QikJfd0
>>985
いや、会社や立地で親の行動も違います。

東京都千代田区の官舎・社宅と地方の大規模社宅で同じ行動はとれません。

前者では「お受験ストレス」、後者では「井戸端仲間はずれ」が母親の悩みになり
「お受験」では普段からのしつけ・言葉遣い・マナー教育が合否を決するため
DQNな行動を取る親はいません。
逆に駐車場でモノを放置・ビニールプール広げて水遊びという親が混ざると一気に無言の攻撃を受け
精神的ストレスから通院にまで追い込まれたり、
「実家に帰ればノビノビ育児ができるわよ」とご親切なアドバイスをいただいたりします。
こういう放任親の存在を決して許さない官舎・社宅もいっぱいあるんですよ

こういう官舎・社宅では小梨さんも服装がきちんとしているか・ゴミ捨てもきちんとできるか
言葉遣いはきちんとしているか・・と査定されます。
査定が低いと露骨に冷たい視線を受け続けることになります。

ま、どちらが暮らしやすいかは、本人の生活スタイルなんですがね。
990可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:06:07 ID:GsIIWds/O
かなり妄想乙な内容……。
マナーも躾もグダグダなお受験ママなんか沢山いますが。
まあ井戸端族はいないけど、挨拶も出来ない親(と子)は普通にいる。
旦那が一流でも妻がそうとは限らないしね。
第一、妻も高レベルorお嬢の家庭は最初から社宅に入らないw
991可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:35:53 ID:4WpJgwHS0
まとめると、子育てするような年になる前に
社宅を脱出する方がいいってことか。

やたら区別したがってる人がいるけど、井戸端もお受験も
結局は同じ「狭い世界で悪口の言い合い」だもんね。
出来るだけ早く脱出しよう……。

姉の社宅は独身寮は30までで、家族用住宅も35までだから
大きなトラブルはないと聞いた。
住人が若くて入れ替わりが多いのがベストなのかも。
992可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:43:08 ID:P+QikJfd0
>>990
残念ながら都心の総合官舎には
ご実家の別荘が数件というようなお嬢さまがいらっしゃいますよ
官僚で出世する方々のバックには「妻の実家あり」ですから。
社宅や官舎に住まないというのは、そういうものをご存知ないのでしょうが
原宿駅から徒歩3分や表参道駅から徒歩3分、九段駅より徒歩3分の官舎は
入りたくても入れない特権を意味します
議員宿舎と同じようなものです。

993可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:05:49 ID:P+QikJfd0
どちらかと言うと「妻の実家が一流・夫は頭脳が一流」の組み合わせが多いでしょ?
分かりやすい例が藤野真紀子氏。
ご主人も国会議員でしたが元は運輸官僚。
真紀子氏は幼稚園から白百合学園・大学は聖心女子大。
聖心卒業と同時にお見合い結婚されて官舎に住んで
お嬢さんふたりはカリタス。
官舎でお菓子教室を開いたのがビジネス成功のきっかけ。
官舎を個人ビジネスに利用したことをとがめられたことはないようですけどね。
994可愛い奥様:2007/10/12(金) 20:29:44 ID:bk0JVUOp0
げっ、カリタスなんだ…
超オドロイタ
995可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:02:01 ID:OQ6xdXXa0
お見合いで選んだんじゃないよね?
藤野真紀子とは聖書研究会で知り合ったんじゃなかったかな。

彼女は自殺未遂も告白しているし、お嬢さんカリタスで合わなくて、大変だった
はず。

官舎時代の教室通ったことありますよw
996可愛い奥様:2007/10/12(金) 21:37:17 ID:4WpJgwHS0
このスレ若い社宅奥いないのかなー?
次スレは2つに分けて欲しいな。

☆社宅で結構なので、スレタイ通りの憂鬱話が読みたい。
まだ小梨の私は子供のお受験問題などはずっと先の話だし、
そのテの話は社宅の憂鬱とはちょっと違うと思う‥。
「社宅の子供がらみのおつきあい」スレでも立てて住み分けてほしい。
997可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:48:04 ID:P+QikJfd0
>>996
「社宅奥の憂鬱・小梨奥専用」と元々の単純な「社宅スレ」では?
998可愛い奥様:2007/10/12(金) 22:58:45 ID:0twqHC630
>>996
お前すごい自己中。
リアルで嫌われてるだろ?w
999可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:03:34 ID:0twqHC630
次スレはID:4WpJgwHS0がたてまーす
1000可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:04:20 ID:0twqHC630
1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。