給食費を払わない人 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
給食費を払わない人
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169722348/

前々スレ
給食費払ってない人…居る?
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169666506/
2可愛い奥様:2007/01/28(日) 23:53:05 ID:cSgKOu5E0
今の小中学生の親の多くが昭和40年代前半生まれのバブラーという件。
3可愛い奥様:2007/01/28(日) 23:53:17 ID:FQyw208U0
維新政党・新風 応援演説 せと弘幸


http://www.youtube.com/watch?v=bMiNqXPlAro

http://www.youtube.com/watch?v=c0yCVaIA1HU


在日を本国に帰すと主張している唯一の政党


【維新政党・新風の公約】

教育の正常化           日教組の解体・道徳教育の復活

安心・安全な社会         不法滞在外国人の強制送還
                   入管法の強化・雇用者罰則強化

在日特権の廃止         特別永住資格付与制度の見直し

人権擁護法案に反対       部落解放同盟の同和利権阻止

外国人参政権に反対       国籍条項の完全徹底を図る

「政教一致」問題        公明党の政界からの追放!

国家反逆罪の制定       極左・総連・カルト宗教の解散

国防体制の強化        非核三原則の廃止・核保有議論の推進

偏向マスメディア        マスコミ監視制度の創設・特権の廃止
4可愛い奥様:2007/01/28(日) 23:54:29 ID:cSgKOu5E0
バブラーのアンチエイジングは無駄金以外の何者でもない。
もうこれ以上奴等の子供を税金でまかなうのはよせ!
5バブラーとは:2007/01/28(日) 23:56:31 ID:cSgKOu5E0
校内暴力→バブル期にお気楽入社→ランチ妻→子供の給食費滞納
6可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:02:37 ID:XOHsBf6k0
タカラバイオみたいな糞株なんか買ってないで
給食費ぐらい払えよ>知恵遅れ
7可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:09:34 ID:Um2oSEECO
子供のための給食費だろ
払わない奴にマトモな教育ができるとは思えんな
不公平だからといって払うのを止めるバカも同類だ
8可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:17:34 ID:mg7C/kfL0
===宣伝==

現役大学生がオナニー実況!
ネットラジオで行われる愛欲の渦!
掲示板への書き込みが一体感を加速!
※変態プレイありのため、苦手な方はご遠慮ください

【ヨシオ】トーク&リクエスト垂れ流し2【童貞】
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169825243/

299 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/01/28(日) 19:03:58 ID:zW1t7rak0
http://61.207.183.197:8000/
今夜も始まるよ〜


9可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:24:22 ID:+h8yCqES0
前スレ993

その質問、私も以前にしたら、給食費だけ口座引落しのところもあるとレスされた。

10可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:25:38 ID:amWtT3cSO
給食費払ってない親の子には、給食食べさせなければいいんじゃないの?
無銭飲食は犯罪ですからねぇ。
11可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:28:43 ID:nrkUVrBX0
給食費を意図的に払わない保護者には厳しく対応
http://adnet-news.com/kyouiku/news200712910126.htm
12可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:30:30 ID:3T3qgKwGO
まだ踏み倒し厨がファビョってるの?
13可愛い奥様:2007/01/29(月) 00:32:58 ID:yBK2svrwO
無銭飲食をさせる犯罪者がいると聞いてVIPから来ますた

犯罪者の財産をさっさと差押えるよう、これから毎日地元の教育委員会にメールしようと思います^^
14可愛い奥様:2007/01/29(月) 01:16:18 ID:DvZLtlGE0
給食費ならぬ国民年金を踏み倒す教員の存在

561 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/16(木) 23:16:15
教員採用試験に未合格の非常勤教員は、
毎年3月30日付で厚生年金を切られて
4月1日に再加入。
3月31日分の「国民年金に加入してね」と
年金加入勧奨書類を送っても、国民年金には
「加入しない」と
言い張る違法行為の教員ばかり。
挙げ句の果てに、たった一日分だけの国民年金の保険料を
「払わない!!」 とか
なんで国民年金に
「加入しなきゃいけないんだ?!」と
社会保険事務所の窓口で大暴れする。
こんな非常識講師に
子どもの教育が出来るのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1162698383/561
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1169822229&LAST=100
15可愛い奥様:2007/01/29(月) 01:16:30 ID:0cCC6Mp40
>>7
そういう屁理屈をこねるのもバブラーの特徴ですな。
16可愛い奥様:2007/01/29(月) 01:20:16 ID:0cCC6Mp40
給食費滞納の年代別統計取ったら間違いなく昭和40年代前半生まれに集中するんだろなw
17ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2007/01/29(月) 01:38:37 ID:TkI4jFJE0
わたくしはちゃんとはらったわよ
18可愛い奥様:2007/01/29(月) 01:40:24 ID:MFIslh0n0
ガブは自分の金でもメシを食うな。
水も飲むな。
空気も吸うな。
吐くな。
19ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2007/01/29(月) 01:42:27 ID:TkI4jFJE0
数秒やってみたけどむりぽだわ
のどをかきむしったわ
20可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:04:14 ID:DvZLtlGE0
◆栃木県公立小中学校の給食費滞納状況◆
     滞納者数 滞納総額 滞納者割合
      (人) (万円)   (%)
宇都宮市  260  808   0.7
足利市   149  401   1.2
栃木市    22   51   0.3
佐野市    67  155   0.7
鹿沼市    52  163   0.6
日光市    98  284   1.2
小山市    66  175   0.5
真岡市    37   79   0.6
大田原市   21   55   0.3
矢板市    24   66   0.8
那須塩原市 201  490   1.8
21可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:05:14 ID:DvZLtlGE0
さくら市   27   67   0.7
那須烏山市  20   57   0.8
下野市    21   75   0.4
上三川町   32   57   1.0
上河内町    4   17   0.5
河内町     6   13   0.2
西方町     3   12   0.6
二宮町    16   35   1.2
益子町     7    7   0.3
茂木町     2   10   0.2
市貝町    13   24   1.1
芳賀町     2    2   0.1
壬生町    16   42   0.5
野木町    10   23   0.5
大平町     9   23   0.4
藤岡町     8   24   0.6
岩舟町     0    0   0.0
都賀町     1    2   0.1
塩谷町    56   37   5.0
高根沢町  138  295   4.9
那須町    10   30   0.5
那珂川町    9    4   0.5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1169822229&LAST=100
22可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:06:41 ID:DvZLtlGE0
文部科学省 報道発表
平成17年度 都道府県別 給食費未納者率(%)

北海道 2.4   青  森 0.3   岩  手 1.5   宮  城 1.9   秋  田 1.0
山  形 0.5   福  島 0.7   茨  城 1.3   栃  木 0.8   群  馬 1.5
埼  玉 1.1   千  葉 1.4   東  京 0.8   神奈川 0.7
新  潟 0.3   富  山 0.3   石  川 0.4   福  井 0.3
山  梨 0.8   長  野 0.5   岐  阜 0.9   静  岡 0.4
愛  知 0.3   三  重 0.3   滋  賀 1.1   京  都 0.3
大  阪 0.9   兵  庫 0.4   奈  良 0.4   和歌山 0.5
鳥  取 0.9   島  根 0.9   岡  山 0.7   広  島 0.4   山  口 0.5 
徳  島 0.6   香  川 0.4   愛  媛 0.3   高  知 0.8
福  岡 1.6   佐  賀 1.4   長  崎 1.5   熊  本 0.7 
大  分 1.6   宮  崎 1.0   鹿児島 1.4   沖  縄 6.3

学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について(PDF:272KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
23可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:20:10 ID:vP5Bst6c0
200人の学校だと1人〜4人くらいか
ごく一部のゴミのために残りの99%の人間の手間が増えるのは勘弁
さっさと差し押さえでもなんでもして払わせろよ
24可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:38:35 ID:om5dkVMW0
早急にしかるべき手段を講じて、解決すべき問題だとは思うけど。
極力、子供に影響が出ない方法を確立して欲しいところ。

払ってない家庭の子供には食べさせないってのはちょっとね。。。
少なくとも、子供に罪はないと思うし。(確信犯もいるかもだけど)
ばか親のせいで子供がみんなと一緒に給食食べられないって言うのはね。
絶対、その子の将来に何かしら影響しそうだし、
そのせいで歪んだ育ち方をして、そのまた子供に悪循環しそう・・・
ってのは考えすぎかすら。
25可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:22:33 ID:0cCC6Mp40
PTAで強制的に全校生徒の親を呼び出して滞納してる親の名前を読み上げ
きちんと払ってる親から払わない親へ厳重忠告とか。
26可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:30:11 ID:dMUjvfha0
こういう親は死ねばいいんじゃないかな。
もしくは小中の子供居る親からは税金天引きでいいじゃん。
クソな親の子供が可愛そうだな。
とにかく死ねばよいね死ねば。
27可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:30:28 ID:vP5Bst6c0
親がいじめられるならいいね。
まあ、払わないDQNはPTAの集会に来ないと思いますが。
28可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:37:49 ID:IIoQ/wSL0
払いたくても払えない家もあるだろ。そういう家は審査した上でパスでいいよ。
29可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:47:30 ID:dMUjvfha0
>払いたくても払えない家もあるだろ。

それ以外の親が払ってないから今問題になってるんじゃないの?
高級住宅に住み高級車に乗ってても、
徴収に来た職員には「持ち合わせがない」ってインターホンで答えるバカ親が映ってたよ。
贅沢な暮らしには金を払うけど、給食費は払う気がないらしい。
たかだか数千円の金の持ち合わせがないってさw。

福岡で自動車税の滞納の強制徴収が始まってるらしいが、給食費もそうすべきだね。
払えるのに払わないキチガイ親には。
官報とか市報に載せるとか、会社まで徴収に行くとか辱めを受けさせないと
バカ親には分からないんだよ。案外一流企業に勤務してるんじゃないのかな。
30可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:47:42 ID:XokGfypG0
払えない家庭は免除されてるんじゃなかったっけ?母子家庭とか生活保護とか

給食って国からの補助じゃなくて、純粋に家庭からの給食費で賄ってるんだってね〜
給食のおばさんの給料は公務員だから税金から出るけど、材料費は親が払う給食費からだそうだ。
だから学校ごとにメニューが違うし、払わない家庭があると、直接原料の調達に支障をきたすんだって。
そういうのを保護者会とかで説明するといいんじゃないかな。
公立だから給食材料も国の税金で支給されてるものって思ってる人が多いのかもしれない。
31可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:52:05 ID:dMUjvfha0
そういう親って、教材費とかも払ってないのかな?
昔は毎月1回ほど教科書以外に必要な金をなんとか袋みたいにもたされてた気がするんだが。

「給食やめて弁当に」なんて書いたら家庭の事情でどうしても無理な親とかいるしね・・・

どっかの学校は校長先生が滞納の数十万円分をポケットマネーで立て替えて支払ったと言うニュースもあったな。
マスゴミも毎日のように取り上げるべきだね。
こんなときこそ公共広告機構にがんばってキャンペーンしてもらいたい。
32可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:54:56 ID:0zIjJSa+0
立て替えて支払っちゃダメだよね。
33可愛い奥様:2007/01/29(月) 04:04:49 ID:XokGfypG0
公立保育園ってお昼もおやつも出るでしょ。それの延長って考えてる人がいるのかも。
保育園では安い保育料で全部コミコミだったのに、小学校ではなんで払わないといかんの?みたいな。
公立保育園だと保育料自体安いし、小学校になってからの給食費月4000円なんてボッタクリ!
くらいに思ってるんじゃないかなー

私立幼稚園とかはお弁当がデフォだし、給食あるところでももちろん給食費は別に払うし、
なによりお昼前に帰ってくることが多くて「子供のお昼ご飯をつくらなきゃいけない面倒くささ」
ってのを親は身にしみてわかってるから、給食ありがたい!給食費払わないなんて信じられない
って人が多いんじゃないかな

給食に対する意識の差ってあると思う
34可愛い奥様:2007/01/29(月) 04:08:40 ID:WL4HRzXW0
>>30
テレビに出てた食い逃げ親は
「給食費も税金を使ってタダにすればいい。
政治家が無駄遣いする税金を給食に回せ」とほざいてたな。
35可愛い奥様:2007/01/29(月) 04:09:46 ID:dQbFhwME0
公立保育園って安いんだ。
私も保育園育ちだけど。

うちは人口6000人ほどの田舎で町内には保育園が一軒だけ。
待機しなくても全員入園できたし、隣町の幼稚園まで行ける家庭はお金持ちだったな。
36可愛い奥様:2007/01/29(月) 04:16:21 ID:dQbFhwME0
>政治家が無駄遣いする税金を給食に回せ」とほざいてたな。

そのうち所得税もなくせって言い出しかねんな・・・
37可愛い奥様:2007/01/29(月) 05:08:50 ID:+h8yCqES0
>>35
公立保育園は親の収入で保育料が決まるんだよ。
ほぼ無料から6万円以上まで、いろいろ。
38可愛い奥様:2007/01/29(月) 05:34:21 ID:iVWmdCwY0
>>22
沖縄の愚民具合には本当に呆れるね。
給食費すら払わない親が二位の北海道の約三倍もいるんじゃ
毎年成人式がボロボロなのも納得・・もう、いっその事
日本の属国扱いの琉球国にしたらイイのに。北海道もアレだけど沖縄は日本の恥だわ。
39可愛い奥様:2007/01/29(月) 06:31:16 ID:3fnfn1ly0
>>38
ウチの職場のハケンさん(沖縄出身。小梨)も言ってた。
そもそも教育の価値を低く見る香具師が多いって。
頭悪くても土建屋とか漁師とかにしとけばいいや〜って感じ。
一部の優秀な子供とそんな子のいる家庭は、早いと中学から本土留学させる。
(ドラマの方のDr.コトーのあの子みたいに)
40可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:12:15 ID:17/i9zpP0
>>34
こっちから言わせれば未納給食費を徴収するのも税金の無駄遣いだよねw
徴収のために税金がいくら使われたかも発表したらいいのに。
41可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:20:59 ID:oheowMBn0
うちの子の園では、昨年度から全弁当→月水金が給食に。
毎日弁当作るのが大変なお母さんもおり、喜んでいる。
給食費未納なんて、考えられないと言っています。

モザイク姿の“ただ食い母”が「不味い給食に金なんか払えないわよ!ァハハハ〜」
と偉そうに言っていたけど、払わない奴がいるから予算的に食材にこだわれないってことすら
分からないんだな。 誰か教えてやってー。 自分も給食食べて育ったくせに。
周りが払わないからじゃうちも、って流れになってしまいそうでコワい。
42可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:21:53 ID:wxj17VqQ0
保育園の事はよく知らないが…
うちの子は私立幼稚園なので、>>33の言ってる事はよくわかるw
もうね、給食バンザイ!って感じだもん。
4時間で下校(授業は午前中のみ)の水曜日でも、給食はちゃんと出る。
ありがたいよ〜

義務教育なんだからタダにしろ、ってのは理屈としてまぁわからなくもないんだけど、
(それでも払ってから文句言えよ、と思うけど)
給食出せと頼んだ覚えはない、とか、
うちは食べなくて構わないから払いません、とかは、いくら考えても理解できん。
43可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:35:40 ID:wxj17VqQ0
もう一つ、給食がまずいって言ってる人もよくわからん。
自分で食べた事あるの?給食になんか嫌な思い出でもあるのか?
好き嫌いの多いDQNが我侭言ってるとしか思えない。
今の学校給食のメニューって、昔よりはるかにバラエティに富んでて、美味しそうなんだけど。
子供が好きそうなもんばかりだし。
うちの子の給食、今日はデザートに雪見だいふくだとよ…明日はメインがグラタンだ…
44可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:42:22 ID:9g9WLQjU0
全国でメヌーが統一されてるわけじゃないから
まずい(っていうか好みじゃないって感じ?)給食ってのも確かに実在するよ。
うちは転勤族なんで埼玉→仙台→東京と3箇所で食べた子供曰く
「東京が一番まずい」だったw
45可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:45:26 ID:6ZSqgV/h0
>>43
自分が小学校の時の給食はおいしかった
メニューもオサレwでたしか栄養士さんが都のなにかを受賞していたな
子供の学校の試食会に行ったけれど・・・まずかった。
予算の関係なんだろうけど、食器もアルマイトだし、それだけで食欲減退。
パンもパサパサで、味付けは人口調味料を一切使わないからか薄味で
ごはんのときは玄米が混ざってる。
健康志向なんだろうけど〜おいしいとは言えないな
46可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:45:46 ID:5NvSqY7H0
美味しい、不味いは地域で確かに差があるようだね。
47可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:49:12 ID:vP5Bst6c0
パンは確かにパサパサだね。
1日150円でしっとりとした高給なパンが出てきても怖いけど。
薄味なのは良いことだよ。
大人の口に合うものはたいてい体に悪いと思う。
48可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:57:40 ID:vW3DhP880
>>33
偏見かも知れんが、保育料踏み倒し親と
給食費未払い親ってかぶってると思う。
49可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:06:14 ID:9g9WLQjU0
ふと思ったんだけど、まずいから とか 義務教育だから とか難癖つけて
給食費を払わない親って、「カッコ悪いから」「義務教育だから」と
制服や指定ジャージも買わないんだろうか?
50可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:08:54 ID:jzdiBx4SO
市立の特学に通ううちの子には、奨励費として給食費がいくらか戻ってきます
戻していらん
自分の子の飲食代を払うのは当たり前だし意味解らんわ
51可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:14:18 ID:b5qy26Uy0
うちは母子家庭で生活は苦しいけど給食費の免除なんてありませんよ。
毎月4千円ちゃんと払ってます。集金日にたまたま持っていくのを忘れちゃったりすると
次の月に2ヶ月分払うようになるんだけど、集金してるのが保護者なので一月分でも払ってないって
思われるのは恥ずかしいので絶対に忘れないで持たせてます。
先生に聞いた事があるんだけど、給食費払ってない子にかぎってしょっちゅう新しいふでばこに買い換えたり
とかしてるんだって!いったいどのガキの親が払ってないのか知りたいから
来年度給食費係やろうかな・・・。
52可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:18:12 ID:yyQhZFdjO
今の学校給食って不味そう。給食費が足らないからなのかな?テレビで見てびっくりした。私は、給食が楽しみで学校に行ったりもした(笑)ケーキやアイスやイチゴ、コーヒー牛乳が出る日なんて嬉しかったけどなぁ。子供の楽しみを親が奪っては、いけないね。
53可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:31:55 ID:5NvSqY7H0
ていうか、不味くてもいいんだよ。
それで、10年後に友達同士集まって
「給食不味かったよな〜〜w」って共通の話題として語り合えばいい。
共有する記憶があってもいいじゃないか。
54可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:37:29 ID:InRrC/eH0
金も払えんのに、おかわりスンナ。
うちの子の焼きそばが少なくなるじゃんか。
55可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:56:21 ID:3KhPsKzr0
私が小学校に通ってた時代って給食費5500円だったけど(俗に言う公立中心校。学区がたまたま
そうだった)激ウマだった。(自校式)
クリスマス前の24日なんて骨付きチキンの照り焼き、ケーキ、オレンジジュース(大)みたいなのは
毎年絶対出た。(プラス副菜&クロワッサンとか)
普段の日でもケーキとかゼリーとかフルーツとか、ソフト麺&ミートソース(これは個人的に好き)とか
ちょいちょい出たし。献立表みて親も「随分美味しそうね」で、授業参観のときに
食べにきたら、母親たち大絶賛。

給食費滞納してる家庭なんて、結構母子家庭もいたけど誰もいなかったよ。
遅れてても、先生が黒板に宿題や提出物忘れの人と一緒に名前書いて(右端が先生の公開備忘録になっている)
、回収されたら名前消されるって感じだった。(それまでは消えない)
月越えの時期に給食費払ってないと、遠慮なく給食個数が減らされる。
(だから美味しいパンや飲み物なんかはその子には渡らない。おかずだけとかになって、
自分で給食室のオバサンのところにいって、余りがあれば貰える。)
そういうのが何回かあると、滞納もなくなったのか全員にいきわたるようになったけど。
先生のやり方次第なのかも。
恥かしいっていう意識を子供からやんわり植え付けるのが上手い先生だったのかなって
今考えると思う。
56可愛い奥様:2007/01/29(月) 11:21:28 ID:NZd35ALj0
ソフト麺はおいしかったな。
57可愛い奥様:2007/01/29(月) 12:20:36 ID:3JS9gsW00
給食って当番制だから結構責任感とか協調性とか
そう言うのも出来るとおもう。それに弁当だと食べる時冷たいし、
温かい食事が出てくるだけでも良いよね。
払いたくないというおやって自分は給食の恩恵に預かってきた人だよね。
自分の子供はどうでも良いのかと思うよ。
机を合わせてみんなで同じ物を食べるそして後片付けをする。躾の一貫でも
あるよね。勉強とか運動とかは得手不得手があって出来ない子とは惨めになるけど、
給食の時間はみんな一緒という感じでワイワイ楽しいよね。
その一時も奪ってしまうなんて酷すぎる。
58可愛い奥様:2007/01/29(月) 12:46:47 ID:3KhPsKzr0
>>57
その楽しい一時も奪ってしまうっていうのは子供心にも酷いなって思ってた。
しかもそれを黒板で名前書いて晒してたから。
だから余計効果があったのかもしれない>>滞納回収
昭和50年代だから許されたのかもしれないけど、多分今同じことやったら
問題になるとは思う。
かといってDQN親が払わないで開き直る理由にはならないと思うけどね。
59可愛い奥様:2007/01/29(月) 13:43:59 ID:BYBPZfEj0
義務教育って、
保護者が子供に教育を受けさせなければならない義務を
負っているってことなんだから、
「義務教育だから給食費はタダ!」って全く違う論理だと思うんだけど。
そういう人って、義務教育だから子供が教育を受ける権利を持っていて
国が教育を受けさせなきゃいけない!って勘違いしているのではないだろうか。
保護者(親)がしっかりと責任を果たさなきゃいけない!ってのを感じてない。
60ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2007/01/29(月) 13:47:21 ID:TkI4jFJE0
つかさ
給食なんてふるい制度廃止してだな(戦後まずしい食生活向上のためだったんだから)
おべんとうにすりゃあいいんだよ
これで平等・あまえもなし
61可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:04:46 ID:G2PxvOKm0
今までのレス見てると、「振込みで学校まかせ」というのが未納を増やすんだね。
給食袋手渡しだと未納率かなり下がるらしいから。
加えて集金が保護者にすると尚未納率下がる。
「支払いは現金で保護者が集金」これが今のとこ一番マシなんじゃ。
保護者が集金当番がまわってくるわざらわしさはあるけど、
税金で我が子の食費援助してもらってるんだからこれくらいはしなきゃ。
それさえ面倒って保護者が言うなら弁当にするしかないね。
62可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:06:35 ID:vW3DhP880
昨年の耐震偽造万村の時だって、
住民税払ってるんだからなんとか汁!って区長に怒鳴ってた奥さんもいたぐらいだし、
そこそこお金持ってても頭カラッポって人多いのかもね。
63可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:13:35 ID:Z6IriFxF0
テレビに出てた不払い親のBQNぶりになんだか感心してしまった。
「私達下のほうに払えとつついているが上のほうにももっとつっつく
もほがあると思う。税金のかかり過ぎとか。そちらをカットして
頂ければ給食費に回る。」
「このさいだからどこかでみなさんに給食費について
考えていただいて、法律を変えるなりなんなりして欲しい」
自分は全く悪いと思っていなくて、法律が悪いのか。
自分が時代の先をいく進歩的な考え方なので世間にわかって
くれない、という意識なんだね。

64可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:15:39 ID:PgJmbtJS0
>>63
奥さん奥さん ボキュンって、なんかボ!キュ!ボン!なダイナマイトセクシー状態になってますぜ。
65可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:20:01 ID:Z6IriFxF0
わ。ボキュンだ・・。つっつく「もほ」だ・・・。
逝ってきます・・・。
66可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:20:02 ID:yyQhZFdjO
給食費を払わないなんて、子供がどれだけ嫌な思いをしてるか。その子供達が大人になったら、絶対に嫌な思い出になるに決まってる。払っている家庭のお金で、払っていない家庭が支えるって仕組みもおかしい。時効まであるって聞くし、未納の親は教育の義務を放棄している。
67可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:20:53 ID:vP5Bst6c0
>>61
保護者が集金っていつどこで集めるの?
68可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:21:20 ID:bOIpCuoz0
>>62
そこそこでも
お金あったらあんなマンソンかいませんよ
69可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:22:30 ID:7ZlVXv+H0
942 :名無しの心子知らず [sage] :2007/01/29(月) 09:26:21 ID:61+jLTFH
『給食費』『PTA会費』『修学旅行積立金』なんて分けて徴収するんじゃなくて
全部一括で徴収すればいいのですよ。
で、引き落とされた分を重要な物から順にあてていく。
一番最後が修学旅行費。
6年頭までに卒業分までの必要額をすべて払い込む事が条件ね。
この時までに払い込まないと子供は修学旅行に行けないの。

途中で転校してしまうと踏み倒されそうなので、データは役所に登録。
転校先まで負債は着いていく。海外行っても無駄、財産差し押さえする。
後は、入学時に未納補償の保険加入必須とする。
問題がなければ卒業時に満期金が受け取れるタイプ。
この保険は学校に補償する代わりに未納親に利息つけて取立てする。
70可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:24:14 ID:dWrtdEf20
>>61
幼稚園の給食方式にすれば
それで済むんじゃねの?
申込先払いで、払わなかった場合は弁当持って来るようにすれば。
援助してもらってるんだから集金親がしろって言われるくらいなら
全額親負担でも給食希望する親はいくらでもいる。
71可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:26:03 ID:pY0ZjzOp0
払わない人の事みんな内心軽蔑してるのにね
72可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:27:47 ID:PgJmbtJS0
>>70
どこかの公立学校はすでに入学時に「契約書」を取り交わすらしいよ。
(つまり、「給食費を必ず払います。滞納した場合は給食を子に出さないことに同意します。」と。)
これでかなり効果があがっているらしい。

すでに滞納しているヤシラには使えないけれど、とりあえずこの覚え書きの取り交わし&
実行しかないよね。
73可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:30:36 ID:Zhe9B/2OO
以前テレビで見た未払い親は一戸建て車ペットありで「みなさんなんで払えるのか不思議です〜」とのたまってました。
しかも「行政もこんなになるまでほっといて急に払えだなんておかしいですよね〜」だって。
子供3人いて現在小学生の子のほか大学生と高校生の上の子の分も踏み倒してる。
北海道のローカルニュースの特集だったけど、ほんとにいるんだ、とびっくりした。
払わないことを恥ずかしいと思わないのが不思議。
74可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:30:42 ID:H7IfONE80
>>40
ただ食いDQN親なら
「給食費の撤収作業にかかる人件費、電話代がもったいないのでやめろ」
と言いそう。
75可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:31:15 ID:hDEePxlq0
>>51
母子家庭には修学援助って制度があって、こちらから申請しないといけなかったはず。
一度、先生に相談してみては?
苦しいなら受けた方がいいよ。教材費も給食費も無料になったと思います。
76可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:35:34 ID:G2PxvOKm0
>>67
実際行われてる例だけど、子供が給食費持参の日に保護者が学校に出向いて集金
しているところもあるよ。
いつどこではそれぞれの学校の保護者で話し合えばいいんじゃない?
>>70
それでもいいよ。
ただ、その案は格差が出るからかわいそうな子供が出るとか言う意見がけっこう
前に出た気がしたんでね。
>援助してもらってるんだから集金親がしろって言われるくらいなら
そうは言ってないよ。
現行のままならそれしかない、って言ってるのね。
個人的には廃止してもいいし弁当にしてもいいし全額負担でもいいと思ってるから。
現行のままを希望してる人が多そうだったんで、じゃあどうすれば未納率下がるか、
あーでもないこーでもないと考えてみてるわけ。
77可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:36:07 ID:YM8/Qu1W0
未払い家の子は、ずっと給食係させればいいんじゃないの。
労働を持って対価に変えるってことでさ。
78可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:37:06 ID:0zIjJSa+0
>>77
(⌒▽⌒)アハハ!
79可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:37:51 ID:6ZSqgV/h0

給食係りで思い出したけど
白衣は殺菌の為にアイロンかけがお約束なのにかけない親がいる。
80可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:39:01 ID:vW3DhP880
>>77
どうせなら食器洗い係りの方がいいとオモ。

>>79
ガイシュツw
81可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:40:27 ID:6ZSqgV/h0
>>80
スマソ
どこにでもいるんだね〜
82可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:42:25 ID:vP5Bst6c0
>>76
えーそんなめんどくさいことしてるんだ。
手間増えるくらいなら未納放置でいいや・・・。

払ってる親+子供(未納馬鹿のガキ含む)に
一切の不利益がない方法で解決してもらいたいものだ。
83可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:56:53 ID:iOCcUhPwO
見せしめに何件か悪質な奴の財産差し押さえて報道すりゃいいんだよ。
給食のシステム自体をいじったらそのために多額の費用かかって意味ない。
84可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:02:25 ID:BD6lcnC+0
1枚200円位の食券を購入して給食と交換
85可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:04:20 ID:dWrtdEf20
>>70
そんないい案を実行してるとこもあるんだ。
その誓約書さえサインしないてドキュもいそうw
>>76
なるほどね。
でもさ、真に平等を必要とする家庭には
必要書類を出してもらって給食費免除に出来るんだから
平等性には問題はないと思ったんだ。
中学だってそういうところあったような気がするし。
86可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:04:25 ID:d68FJCXR0
掲示板に不払親の名前張り出せばいいんだよ
でかでかと。
87可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:11:41 ID:PgJmbtJS0
>>85
>>72のことだろか。としたら、誓約書にはあくまでも「誓約書で取り交わし、納金したことで
給食を出していただきます」と書いてあるから、未同意=給食イラネてことで
しょっぱなからノー給食でいいんじゃないだろかw
88可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:11:46 ID:v8UY9+Jq0
PTAで給食費の回収すれば払うようになるかもよ〜
89可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:12:47 ID:TZP/7knv0
給食費を払わない親がどんな理由をならべても社会的に全く通らない論理です。
だって、あなたの子供が食べている給食は、他の親が支払ってる給食費で
賄われているのは周知の事実なのですから。もっと、給食費を払っている親が
団結して、このような無責任な親に対して、怒りをぶつけていかなければいけ
ないと思います。私は個人的に、給食とお弁当の選択制にして、悪質に給食費
を滞納する家庭については、自動的にお弁当希望にすれば、給食費をきちんと
支払っている親が迷惑を被ることはなくなると思います。まずは、きちんと支
払っている親の方を守ることが先決です。
90可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:15:21 ID:dWrtdEf20
>>87
目うろこですな。その案のった!金もかからそうだし。
91可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:18:06 ID:e17kRjRL0
そーだそーだ!!払うのが当然!!払わない奴は給食くうな。
弁当持参せよ!
92可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:25:04 ID:0iaRAx4K0
昔弁当を持って来れない人は
サツマイモを蒸したのを持って来て
校庭の隅で食べてたそうな>オバ談

払わないヤツは「弁当持参」って看做して
先生も他の生徒もスルーすればいいだけだよね。
93可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:27:08 ID:0zIjJSa+0
文科省がこれまでやってきたやり方のうち
どれを止める(考えを引っ込める、改める)かが問題だったのだが、
集金のことを考慮すると、もはや次の2点は止めざるを得ないだろうね。

◎一斉給食
◎食育

「給食は希望者のみに出す、非希望者は弁当。」
(不払い者は非希望者とみなす)

もうこれしかない。

94可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:31:02 ID:+h8yCqES0

給食費を払わないような親は、たとえ給食が廃止になって弁当持参になったとしても、ろくな弁当をつくらないような気がする。
95可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:31:57 ID:iOCcUhPwO
弁当選択制にしたところで全児童が給食を食べる場合とほぼ同じだけのコストがかかるよ。
それを給食選択者だけで負担するの。
無銭飲食する屑はいなくなるが、行政か親、或いは両方の負担は増える。
96可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:31:58 ID:0iaRAx4K0
>93
これから外国人の児童や生徒も増えてくる可能性があるし
一斉給食も食育も無理が出てくる予感がする。
アレ持ちも増えてきてるし。
もう一斉給食終了でいいよね。
97可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:32:30 ID:PgJmbtJS0
年に1回の運動会ですらコンビニ弁当が蔓延しているらしいからなあ。
>>93
即日実行でいいよね。覚え書き取り交わし制度。
誰も強制してないもんねww
98可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:37:40 ID:0iaRAx4K0
>>95
総コスト的にはそうなんだろうけど
材料費に関してはコスト削減できるでしょ。
実際今でも親が出してるのは食材等の実費のみなんだから。
(料理場の維持費等は親の負担0だよね)
99可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:38:49 ID:IYa9LJL60
うちの故郷は市なんだけど、小学校は弁当ですよ。給食がないです。
はい、財政破綻してまして。
100可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:40:47 ID:fA4K25hjO
夕張?
101可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:48:10 ID:PgJmbtJS0
>>95
弁当選択制にしたとして、そんなに「弁当にしたい!」と思う人が多いとは思えない。
払わない人はお弁当がいい、のではなくあくまでもお金払いタクネなだけだから。
102可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:49:27 ID:mTAlN6dn0
こないだ市役所に行ったら、
税務課の前で、申告の書類を取りに来てたオバちゃんが職員にしつこく絡んでたけど、
「税金が高い!」と長々主張するついでに、
「うちは近くに孫がいるんだけど、こないだの給食費の話!腹が立って!」と訴えてるから、
高い税金払ってる人は、そりゃ腹立つんだろうなーと聞いてたら、
「あんなもの払わせるほうがおかしい、払わなくて当たり前よ!」だそうだ。

今の親世代がいきなり非常識になったんじゃなく、
こういう人たちに育てられた結果として、非常識な親が増えたんだなーと実感した。
103可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:51:30 ID:bOIpCuoz0
突然変異じゃなくて脈々と受け継がれたものだからね。
「最近の若い親は・・・・」って嘆く年寄りには
「その若い親を育てたのはお前らだろ」っていいたいよ
104可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:58:01 ID:kwOlSpi00
>>102
うわー。びっくりだね。
確かにそういう人間になるには、そう育てた親がいるわけだしね。
今も昔もドキュはいる。
けど、その数が増えてきてるのが現状だと思う。
昔は、変な親に育てられた子だけが変な人間に育ったのだろうけど、今は育児放棄して子供に物事を教えなくなった親、一見普通に見える人が
おかしくなっていってるんだろうな。
105可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:59:40 ID:PMj5UFXH0
高級車で学校に乗り込んできて給食費にいちゃもんつけられた〜
とかってゆう話をTVでみたんだけどその高級車たぶんローンまみれ
なんだろーな。。と思ったwまあわからんけどw
106可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:02:08 ID:iOCcUhPwO
>>98
牛乳やプリンの発注数を減らす、程度のことしか出来ないよ。
毎月どちらかを選択するようなシステムならなおさら。

>>101
そう。だから給食制度変えても誰も得しない。
107可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:04:02 ID:0412PqwL0
あまりにおかしなこと言う人を、DQN認定できるだけの数の常識人がいる今はいいけど、
そのうちみんなDQN化して、発展途上国のような治安になるのではなかろうか。

頭1行、どこに句読点つけていいのかわからなかった。逝ってきます。
108可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:14:18 ID:0iaRAx4K0
>>106
民間の業者に一括発注すればいいんじゃないの?
実際に幼稚園なんかだと弁当給食選択性で1月前に予約って
ところがあるんだし。民間の業者でも子ども向けのメニューを
考えるノウハウもってるところはあるんだし。
109可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:24:10 ID:y4d/yv6i0
公立に行かせないで本当に良かった。

給食費滞納が社会問題になるなんて滑稽で仕方がない。
公立に子供を通わせている
真面目な方々が可哀想です。

公立に憤りを感じていらっしゃる方々
私立に編入してらっしゃいな。
110可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:25:28 ID:0iaRAx4K0
>>109
転勤族だとそうはいかないよ。
私立小がない土地もあるんだから。
111可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:27:57 ID:+XslAisr0
15年位前の関東の公立中学に通ってたけど、あらゆる面で未払いDQNが多く
貧乏な市(Bではないけど)だったから、給食センターがつぶれて弁当だったよ orz
弁当は食費かかるし大変って母親がよく言ってた。
教育レベルも低かったし親もDQNが多くて、速攻で引越ししたけど。

近所にいた未払い親達をみて、DQNなんだっていうのがよく分かった。
ああいう親って教養が低いor偏ってるから話が通じないよ。
それこそ強制的に差し押さえとかしないと払わない、たぶん。
112可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:29:22 ID:vP5Bst6c0
給食センターから配達してるところって味噌汁とか冷めてるの?
113可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:34:06 ID:+XslAisr0
>>112
私が入学したときはすでに弁当になってたから知らない。
ああいう環境は本当に子供にもよくないよ、家の親があの時
焦って引っ越したのが子供を持った今、よく解った。

未払い親達は、まさに「払わない者勝ち」ってDQN思考で
車や家にお金かけてたし・・・orz
114可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:35:58 ID:vP5Bst6c0
>>113
そっか。
毎日弁当になるとお金がかかる&つくるのがめんどくさいって以外に
子供が困ることって何かある?
115可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:42:16 ID:TUVEuRWQ0
>>114
お弁当の中身が恥ずかしいとかじゃない?
それこそ戦後の話みたいに、弁当箱の蓋で隠して
こっそり日の丸弁当食べるとか・・・
116可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:44:16 ID:PgJmbtJS0
>>114
貧富の差はまるまる出ると思う。
117可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:46:07 ID:3JS9gsW00
弁当の格差もそうだけど、いじめっ子がいじめられっこの弁当を
隠したり捨てたりしそう。そして何も食べるものが無くなった
いじめられっこはひもじい思いで午後の授業を受けそう。
118可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:48:00 ID:iOCcUhPwO
・冷たいものしか食えない
・荷物(弁当箱等)が増える
・親のやる気と腕次第で栄養摂取に格差が生じる
・食中毒の恐れアリ
・エプロンにアイロンをかけるか否かという話題についていけない
119可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:48:52 ID:0iaRAx4K0
>>117
お弁当は先生が始業前に預かればいいんじゃない?
120可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:48:59 ID:LDmgKwnw0
うわ、こんなスレがあった。
近所にいますよ未納親。
小6と小5の年子の子供の給食費、というか口座引落で徴収だから
教材費とかひょっとすると、修学旅行の積立もってことになるかな?
「校長なんてさ〜ちょっとどなりつけてやると小さくなって帰るし、笑っちゃうよね〜」
って、ちっとも笑えませんが。
もちろん夫は内縁。生業はパチスロ。
三人目の子は二歳で今四人目を妊娠中。
きっと上二人と下二人のお父さんが違うのでしょう。
平屋の借家の引き戸にはサラ金の督促状が挟んでありますw
絵に描いたような昭和のドキュって感じかな。

ちなみに子供会費も納められないので子供会も退会していただきました。
夏休みの日帰り旅行の費用(3000円程度)も払えなくて、肩代りするわけにはいかないし。
子供は親を選べなくて本当にかわいそうです。
121可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:50:47 ID:+XslAisr0
>>114
>>115の言うとおり弁当の差がありすぎて、例えば母子家庭の子で
お母さんが忙しいとかで、おにぎり1個とかだったり、お金だけ渡されて担任の先生が
弁当買いに走ったりしてたよ。
日の丸弁当に鮭一切れとかの男の子もいた。
確かに時間も金もかけられないからなんだろうけど、栄養バランスを考えると
中学の育ち盛りの時期にあれは可哀想だと思った。
122可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:50:59 ID:9EON6QvX0
子供の頃、給食費の集金袋を母親へ渡す際に、
「こんなに安い値段で栄養のあるものをちゃんと食べさせて
貰えるなんて、本当に有難いわ」
と言っていたのを思い出すよ。

事情があって、給食費の支払いが苦しい家庭以外では
きっと同じような会話が繰り広げられていたであろうと
思っていただけに、このような報道には驚きを隠せない。

果物とかにも当たり外れがなくて、本当に美味しかった。
母親にそう伝えたところ、どこから仕入れているのか
調べて来いと言われた事もあったなぁ(笑)
123可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:54:56 ID:KDOlWR410
うちの子の通う小学校の給食(¥4,000/月)は激マズなのに
「お残しは許しません!!」で
「嫌いなものを味わうな。素早く飲み込め」なので、可哀想。
弁当になれば、子供はすごく喜ぶだろうな。
124可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:54:56 ID:UIg5/NH40
>>117
いじめっ子はいじめのネタは無限に見つけてくるから
給食の今でも、いじめっ子のおかずをわざと少なくしたり
牛乳隠したりしてるんじゃないの。
125可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:55:59 ID:rLlyDMQT0
給食がなくなったら、栄養の偏る子供達が増えそうなので
給食をなくさない方向で考えてほしいです。
お弁当になったら、
貧富の差で学力の2極化とともに
愛情の差で体力の2極化が広がりそうな気配。
126可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:56:38 ID:k7jSvls90
給食費って1食250円くらいなものなのにねぇ・・。
たしか親もどうぞって日にそれくらい支払った覚えがある。
結構メニューも豊富だよね。
この前なんて蟹のカルパッチョがでたそうだ。
ママンも食べたいよ・・。
(でもうちの子は蟹が嫌い、みんなおかわりの中一人ポツンだったそうだ)
127可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:59:29 ID:UIg5/NH40
>>120
奥様、そういうDQNは日帰り旅行費未納のまま
旅行当日に平気で集合場所に現れたりしますから気をつけてね

>>125
>貧富の差で学力の2極化とともに
>愛情の差で体力の2極化が広がりそうな気配。

どんな両親の元に生まれるかで、子度もの生活はまるで違うし
その後の人生も違うってことは、今の子はもう知ってる。
今更大人が必死に隠す必要はないし、
むしろ格差があると認識させて、今のポジションが嫌なら上目指せ
こういう教育の方がいいかもね。
無銭飲食を容認してる今の悪平等より。
128可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:03:57 ID:vP5Bst6c0
>>123
なつかしいわぁ
無理矢理鼻つまんで先生の汚い手でピーマン口につっこまれてた子を思い出す。
徹底して好き嫌いさせないように食べさせてたはずなのに中学入ったら毎日残飯バケツが一杯w
129可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:05:07 ID:0iaRAx4K0
>>125
どんなに貧しくても家計の許す中で栄養バランス考える母だって
いると思うよ。愛情に関しても同じく。

伯母が白金に住んでるんだけど、ご近所の幼稚舎上がりの大卒
ニート様のグレぶりを見るに付け、金を湯水の如く使っても、
親が間違った愛情をかけてしまうとあぁなるんだなぁと言ってますた。

あのあたりのブティックやお店に色んな迷惑をかけている
高学歴ニートお嬢お坊ちゃんは1人や2人じゃないそうな。
(親がお金で問題が表沙汰にならないようにしてるんだって)
130可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:05:42 ID:4RdoUY+I0
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2007/01/28(日) 17:02:28 ID:nSz92BKH0 ?BRZ(5040) ポイント特典
学校給食費の滞納問題を巡り、宇都宮市教育委員会が
裁判所に保護者への督促申し立てなどの措置を取ったところ、
7カ月間で3分の1が支払うなど滞納者が大幅に減ったことが分かった。
「払えるのに払わない」家庭が多いことも裏付けられ、
法的措置が全国的に広がる可能性もある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000048-mai-soci
131可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:14:49 ID:zKjoEHusO
私の知り合いが経営する幼稚園では、給食費どころか月謝すら払わないのに
平気で登園させてくる親が結構いるらしい。
こういう親が子供が小学生になったら給食費払わないんだろうな。
そんなお金も惜しいなら、子供なんてつくるな、と思う。
もしそんな親が払わない給食費を税金で穴埋め、なんてなったら悔しすぎるので、
給食費払わない親の子は滞納した時点で給食なし(作る人数に入れない)でいいよ。
132可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:18:37 ID:+h8yCqES0
うちはダサいと評判の埼玉の一部の地域だけど、学校給食は自校方式で、既製品の合成調味料も使わないのでおいしい!
隣の市がセンター方式になって、こっちに引っ越してきた家族がいるくらい。

うちも適当なところで引越しを考えていたけど、給食にひかれて市内でマンソンを買ってしまった。
133可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:22:45 ID:UIg5/NH40
「払えるのに払わない」親にはナマポ&ボッシーも含まれてるケースもあるみたいね。
ナマポ&ボッシーの子供は給食費が減免になるんだけど
「払えない」ことが、表ざたになると、子供が傷つくかもしれないという配慮で
ナマポ&ボッシー手当に子供の給食費分を加算して振込み、
行政から振り込んでもらったお金を、ナマポ&ボッシーが給食費として学校側に支払う
こういう手間をかけてる。それでも「払わない」ボッシー&ナマポ、最狂。
134可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:35:41 ID:rLlyDMQT0
>>133
ナマボって何?
135可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:40:22 ID:6ZSqgV/h0
ナマポ?
136可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:42:52 ID:UIg5/NH40
ローマ字入力でNAMAPOと正確にキー押したつもりなんだけなぁ
137可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:44:37 ID:bOIpCuoz0
NAMAPOになってるよ。
>>134があふぉなんじゃ?
138可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:45:35 ID:3JS9gsW00
団塊世代が大量退職、国民健康保険の危機、急増悪質滞納者。
テレ朝を見ろ。
きっとこういう輩のなれの果てだと思うけど。
年収が1000万円で滞納中に家を新築、他の人も滞納しているとほざく。
給食費を払わない親と同じ薀蓄だよね。
139可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:47:03 ID:teupmJrI0
>>134
生活保護需給世帯のことかと。
ちなみに現在、約104万世帯らすい。
140可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:48:03 ID:bOIpCuoz0
>>138
こういう人に育てられると
給食費を払わなくなるんだな。
141可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:48:34 ID:0iaRAx4K0
>>138
あーでもそういう案件だとわかりやすくていいかも。
その新築の家を差し押さえできるよね。
今は学校が穏便にしようと強硬手段に出てないだけで
やろうと思えばいつでもできることだもんね。
142可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:49:58 ID:0ZHsQyQJ0
>>133

正確には「給食費が加算されて手当てが振り込まれる」ですわよ。
なまぽもボッシーも、ってテレビでやってた。
143可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:59:16 ID:xe6oR5rc0
それにNHKの受信料不払いも同じ。「NHK見ないから」は理由にならない。
テレビが家にあれば支払いの義務がある。
健康保険といい、決められた支払いをしない輩がいるから、
国税の投入となり、正直者がさらに搾り取られる。
144可愛い奥様:2007/01/29(月) 18:02:04 ID:0zIjJSa+0
>>143
そそ、年金も健保もNHKも給食も、ぜ〜んぶ同じ。
給食費は無償でないことは法律に明記されてる。
145可愛い奥様:2007/01/29(月) 18:09:31 ID:3JS9gsW00
やっぱり支払わない家庭には強制的に入り込む事を
許すという決まりを作らないと駄目だね。
強制的にそこの家に入り込み、ブランド物や金目のものを
押収する。もうこうしないと駄目みたいね。
146可愛い奥様:2007/01/29(月) 18:15:58 ID:0zIjJSa+0
差し押さえってやつか・・・。
そういえばどこかの市区町村で地方税滞納者の強制徴収ってーのをやってたな。
147可愛い奥様:2007/01/29(月) 18:26:03 ID:NR4aM0ND0
給食と弁当の選択制にしたら給食のコスト上がらない?
廃止か強制徴収かどっちしか方法は無いんじゃないかな?
強制徴収の方法は入学時にクレカでも作らせたら?
ある程度の経済状態も把握できるしDQNとの区別も付けやすい。
書いてて乱暴だとは思うけどこのくらいドラスティックなことしないと
DQN親根絶はムリポ。
148可愛い奥様:2007/01/29(月) 18:29:52 ID:0zIjJSa+0
>>147
コストはあがるかどうかはわからない。
作る料が減れば人件費も減るかもしれないし。
少なくとも保護者が直接支払う給食費には影響はない。
149公立小・中なら、税金で天引きっ:2007/01/29(月) 19:00:42 ID:WCyWLJZM0
「恥」の概念が薄れてるんだなぁ…
例え家計がちょっと厳しくても(まぁ、実際には余裕有る家庭が多いみたいだが)
給食費はちゃんと払うっていう、「見栄」と言うか…そういうのが無くなってしまったようだ
150可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:01:12 ID:+h8yCqES0
>>143
「NHKを見ないから」ではなく、「映らないから」払ってないのはオケ?

テレビが古いタイプなので、マンソンに共同アンテナは立ってるけど衛星放送は映らない。
なのに、「共同アンテナが立っているから、たとえ映らなくても衛星放送の受信料も払え」と言ってきたNHKを追い返しましたよ。

映りもしないのにお金を払えと言うNHK、給食費を払わない親以上にクソだと思う。
151可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:06:31 ID:8vgIQXxj0
NHKは受信料無駄遣い発覚したから払わない人が増えた
自業自得じゃん
152可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:06:36 ID:IGmIbUagO
バブル世代の道徳教育でもやりなおさないとな。
153可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:10:18 ID:bOIpCuoz0
>>150
NHKが映らない事を証明して
(集金に来た人にテレビ見せて)払ってない人いたよ。
関東の某地域ではNHKだけ映りが悪い地域がある。
154可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:21:09 ID:IDbKCAtV0
>>138
まあ団塊の世代は何かと悪者にされがちだけど彼らの一般庶民は子供の教育や義務に
関してはまっとうにやってきてるからな。
>>140
団塊世代の子供は未婚者も多く子供がいてもまだ幼児がほとんど。
自分たちの悪行を団塊やその子供になすりつけるのはいい加減よしなさい!
「女は子供を生む機械」失言のジイサンに育て上げられたあなた方バブル世代こそが
当事者なんですがw


155可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:22:51 ID:+h8yCqES0
>>153
そういえば、テレビのリモコン見せろとか言われたっけ。
リモコン見せたのに、「ほんとは映るんじゃないんですかぁー」とか「今どきのテレビはみんな映る云々」とネチネチ言われてブチ切れた。
156可愛い奥様:2007/01/29(月) 19:31:05 ID:7ZlVXv+H0
>>155
うちは建物にケーブル回線が通っていたから衛星契約しろと迫られた。
でも、うちのTVでは受信設定ができなかったのでその旨伝えた。
『どんなTVでも映ります』の一点張りだったが
リモコン見せたら『コレでは受信できません』と去っていった。
うちのTVはTVではないらしい。
157可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:09:13 ID:+jCtcEQB0
>>154
それのソースは?
あなたの主観?
自分の周りだけってのはやめてよね。
もしかして姑世代かな?
158可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:16:51 ID:k7jSvls90
給食費とNHKは違うと思うよ・・・。
給食費ってほとんど実費にちかいじゃない。
NHKは・・・ねぇ国民の義務というけど意味がわからない。
うちは払ってるけど、民放オンリーになっても
何も困らない。
159可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:18:17 ID:IDbKCAtV0
>>154
20年前の小学校高学年は成績世界トップクラスで親のしつけもなっていた。
20年前の小学校高学年というと今30歳前後。
バブルより前で世の中全体が最もまとまっていた時代。
30歳前後の世代は両親共に団塊の世代が多い。
なので近年真性団塊jrとも呼ばれるようになった。

160154:2007/01/29(月) 20:23:02 ID:IDbKCAtV0
>>157でした。
161可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:24:05 ID:lXXKQsxd0
払わない親をリアルでみてみたい。
162可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:25:25 ID:IDbKCAtV0
高級外車を乗り回していても給食費は無視ってとこがいかにもバブラーっぽいw
163可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:41:08 ID:pu9xnrWA0
払わない親をリアルで見た。
その人は無人販売から果物や野菜をかっぱらうし、電気店の裏口からテレビを盗んだり、
またそれらの行動を全然隠そうとしなかった<武勇伝として語って周囲ポカーン
その家の子どもは家で満足に食べさせてもらってないらしく、近所の家中に押し掛けて
夕食を食べていった。子どもがひもじい思いをしているのはあまりにも不憫だから、
みんな諾々と食べさせてやっていたが、その子が来るとゲームソフト等が無くなる。
どうしたらいいんだか…。
学校も民生委員もそこの家をマークして注意を払っているけれど、子どもは着々とDQNに育っています。
164可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:55:14 ID:0zIjJSa+0
>>158
あほ、一緒だw
放送法第32条が根拠。
「条件を満たすテレビ等の受信設備を設置した者は、
NHKと受信契約を締結する義務がある」んだ。
気持ちはわかるが法律がそうなっている以上仕方がない。
ちなみに学校給食が有償であることの根拠は、学校給食法第6条2項による。
つまりどちらも不払いは違法ということだ。
165可愛い奥様:2007/01/29(月) 21:04:38 ID:IDbKCAtV0
>>157
とりあえずソース
バブルビッチ(バブル世代に青春時代をすごしたメス)の特徴


1.物・金への執着心が異常。中には金のために夫を切断する個体もいる。
2.己を省みず、男に対してあり得ない要求をつきつける。
  (年収1,000万以上、早慶卒以上、身長180cm以上のイケメン等。自分はデブス)
3.自分探しが大好き。アイデンティティの確立に失敗した証拠。
4.己を省みず、男に相手にされないとわかると脱皮してフェミに進化。
  全国各地に「ふぇみとぴあ」的な名称のハコモノを建てまくって巣をつくる。
5.「裸エプロンのアナタが大好き」などというキモカルタ大会を好んで開催する。
6.レディーファーストは、安全を確認するために女を先に建物に入れた故事に由来することを
  知らずに男に強要する。

参考文献
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0


166可愛い奥様:2007/01/29(月) 21:47:15 ID:b0Opstq90
>>163
虐待じゃん・・・
可哀想な話だね・・・

不払いの子には食べさせないって案も出るけど
親がまともなものを食べさせてないって家庭もあるから
難しいところだ。
167可愛い奥様:2007/01/29(月) 21:56:37 ID:9kwS+95F0
叩かれそうなのですが私も給食費を払っていません。
娘が行っている小学校はTVで取り上げられてるように未納率が高いわけで無いようで
特に未払い者への対策とかを建てていないようですので、税金泥棒だなと罪悪感は感じつつも
支払いはしておりません。
娘が学校に言ってる間に支払い催促が年に2度ほどありますが困りながら「お金がありませんので・・」と言えば
向こうもそれほどきつくは言ってこない現状です。
もちろん娘には給食費を払ってないことは言ってません。
教育に悪いですもんね。(私が言う台詞じゃないか)
娘にばれたらさすがに支払うつもりですけど。
168可愛い奥様:2007/01/29(月) 21:58:01 ID:4M3WUj8i0
燃料投下か。
169可愛い奥様:2007/01/29(月) 21:58:22 ID:b0Opstq90
叩かないけど、
なぜ払わないのですか?
お金が無いの?
170可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:01:51 ID:PBfkALui0
↑なぜ、ばれる前に払わぬ?
171可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:02:36 ID:bOIpCuoz0
>税金泥棒だなと

税金関係ないよ。バカ?
172可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:03:10 ID:oAqzSfQj0
お金がないわけじゃないよね。
パソコンもっててネットできるんだもん。金払えや。
173可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:04:00 ID:+h8yCqES0
給食費を払ってないなら給食を食べさせるなという意見はよくあるが、NHKの受信料を払っていないやつには地デジが始まったらスクランブルをかけろってことも声を大にして言ってほしい。

衛星放送なんか、たとえ映るようになっても見ている時間なんかないよ。
今だってテレビ番組はろくに見てないのに。(だからテレビが長もちしているのだと思う)
174可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:06:29 ID:IDbKCAtV0
>>167
oisikerebaharauno?

dattarasirituikasereba?
175可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:08:01 ID:9kwS+95F0
>>169
まあTVでコメンテーターが良く言う「周りがやっているから・・」「逃げ得になるから」っていうのが本音ですね。
もし、今が10年以上前の社会世相なら私も支払っていたし逆に支払わない人間を叩いていたでしょう。
確かにお金は人並みにはあります。
罪悪感はあるんですよね。でも「赤信号みんなで渡れば怖くない」の思想になっているんですよ。
近いうちに未納者に対する罰則が出来ると思いますがそうなれば払います。
結局 払うことのリスクと払わないことのリスクを考えれば払わないのほうの天秤が重くなるんですよ。
176可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:09:44 ID:IDbKCAtV0
>>175
imasugusindekudasai
177可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:20:43 ID:D4UmXSmsO
まあネタだと思うがなW
みんな釣られるなW
178可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:22:34 ID:Qns5fdpk0
>>164
だから法律の話するところではないでしょここ。
馬鹿?
法律に対してどう思うか雑談してるの。
電波の押し売りと、格安で食べさせてもらっている事に対する「感謝」を一緒にすんな。
179可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:41:35 ID:xmMPc2T10
まぁ、こんなとこで未納語る奴いたら、かなりの馬鹿者やね。
180可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:47:38 ID:RECiEZdd0
ガイシュツかもだけど、どこかの中学校でやってた
給食届け?みたいなのを書かせたらイイ。
1)2ヶ月以上給食費を滞納したら、給食をとめて貰って構わない
2)その際は、弁当を持参させる
みたいな事が書いてあって、全校生徒の保護者が署名させられてた。
払ってる家庭の子供が、栄養価不足になるくらいなら
それくらいしてもいいんじゃないかなと。
181可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:58:52 ID:0zIjJSa+0
>>178
へー、そうなの、はじめて聞いたよ。
ならば、なぜ誰も学校給食法の矛盾点をつかないんだ?
(釣りかもしれないが)不払いの親がここに出現すると、よってたかって叩くんだよ?
叩く相手が違うんじゃねーか?
政府、文部科学省、地方自治体、教育委員会、学校を叩けよ。
DQNな親はどこまでいってもDQN。
それを相手にするよりも、お前の言ってるとおり、もっと大きいものを叩きつつ、
建設的な意見を出せばいいだろ?
ところがほとんどは、稚拙な発想の意見ばかり。

>馬鹿?

この言葉お前にそのまま返すよ。
言ってることが矛盾しているのがわからないのか?
182可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:59:16 ID:Y8TKoxog0
給食費を払うことのリスクってなんだろ……。
タダ食いなんだけどいまいちスリルが味わえない、とか?
183可愛い奥様:2007/01/29(月) 23:05:35 ID:b0Opstq90
>>182
リスクっつーか
簡単に踏み倒せるから払うの馬鹿らしいってことじゃないかと。
184可愛い奥様:2007/01/29(月) 23:22:17 ID:5zyUthPd0
給食費の件にはふれてないけど、保険料をかなりの額で滞納し、
そのままの状態で、家を購入した馬鹿親なら知ってる。
給食費もその延長だろうね。
しかも、子供がいるんだから保険を使わないなんて事ないと思うし・・・
滞納者のスタンプのある保険証を持っているので、
子供が具合悪くなっても病院に連れて行くのはとーちゃんだ。
てか、そこはかあちゃんが金にだらしないので、とうちゃんが尻拭い。
好きでやってるんだろうけど、カカア天下じゃなくて情けない亭主って感じ。
ちなみにかーちゃんはニート主婦&パチプーです。関わらないに越したことなし。
185可愛い奥様:2007/01/29(月) 23:22:40 ID:fH37oYoJ0
男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)

(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女子ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 

また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)
【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1125404716/l50

⇒以上のように無能な女は子作りぐらいしか能がないのに、最近の糞女どもは甘やかされつくされ、それさえサボるようになりおった。
186可愛い奥様:2007/01/29(月) 23:36:30 ID:Qns5fdpk0
>>181
具体的に矛盾点を説明してくれないと。
それと食べさせて貰った分の金払うのは人間として当たり前じゃない?
なぜsこで国の責任がでてくるの?
頭に蛆沸いてますよ。

何でもかんでも制度のせいにしてるから、DQNがのさばるのだよ。
叩かれて当たり前でしょ。
187可愛い奥様:2007/01/30(火) 01:03:54 ID:fwbZJDNR0
1. 給食は教育の一環であり、特段の理由が無い限り受給すべきものである。
2. しかし、身体上のあるいは思想上の理由で給食を拒否する自由は認める必要がある。
3. 給食が教育の一環ではあっても給食費は食事代であって、各個人が負担すべきものである。
4. 経済的事情以外で給食費を払わずに給食を受けることは、一切認めるべきではない。
5. 給食費支払いを拒否=給食需給を拒否しながら食事を持参させないのは、児童虐待である。

上の5点について異論のある人いる?

給食費を払わない子には給食を与えず(1食くらい抜いても死にません)、その後も親が
弁当も持たせないようなら児童虐待の疑いで警察沙汰にするのがいいと思うよ。
188可愛い奥様:2007/01/30(火) 01:37:49 ID:AjKyikNi0
4時間目終了した時間に

「これから楽しい給食の時間です。滞納世帯はこれで授業は終わりです」

って校内放送して帰らせればいいのよ。
そして5〜6時間目に重要科目の授業すればおk
189可愛い奥様:2007/01/30(火) 01:53:22 ID:X7sh2CVU0
「給食費滞納者は地域の広報に氏名を掲載します」ってことにすれば解決だよ。
みんな払えないんじゃなくて「払いたくない」だけだから。

うちのマンションはそれでおkだった。
「管理費滞納者は掲示板に氏名を貼り出します」ってことにしたら、それまで
頑として払わなかった滞納世帯(6戸あった)が結局期限までに払ったよ。
(全額支払が4戸、払えない分は分割が2戸)
滞納世帯の中には都の高額納税者になったこともある人もいた。
190可愛い奥様:2007/01/30(火) 02:13:35 ID:0b6+h2Mn0
【質問相手】奈良県教育委員会事務局
【質問内容】給食を粗末にした児童に体罰の“熱血校長”が奈良県教委によって懲戒戒告処分を受けた。

この事件に対する奈良県教委の処分について、国民一般の声を伝えてほしい。

個人的には、この処分によって
食べ物を粗末にする行為が正しい行いであると認定される事を懸念している。
みんなはどうか知らないけど。

参考スレッド
【教育】 「子供・親に非がある!」 "給食投げた児童への体罰"で処分された熱血校長に、支持・激励の声が相次ぐ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170086377/l50


【質問先】
http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
奈良県教育委員会事務局
〒630-8502 奈良市登大路町30番地

Tel 0742-22-1101(代表)
[email protected]
191可愛い奥様:2007/01/30(火) 10:42:25 ID:G8JdiFns0
>>184
健康保険を滞納していると、そのうち差し押さえに来ないのかな?
税金を滞納すると来るけどね。
旦那の会社に行って、天引きの処置を取られたりするし、
ご近所にはバレバレになるしね。
あとで恥ずかしい思いをして払うくらいなら、素直に払った方がいいと思うなあ。
192可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:03:28 ID:dCISZWqT0
>>188
地方に住んでいる時、テレビを見ていると
「一部地域の方はここでお別れです」とか言って
続きが面白そうなのに一方的にぶち切られてたのを思い出した。
193可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:09:34 ID:qv+674VC0
給食費払いたくない、でも弁当も作りたくないと言うなら
一旦、家に帰って食べて来いと帰らせればいいさ。
194可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:16:51 ID:K4o8jMCg0
クズ親に育てられたガキが、10数年後には成人すると思うと
ニッポンもうダメか?
195可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:18:31 ID:f5UtQK+j0
181の電波っぷりに目が点です。
福島みずほみたいだ。亡国の徒。
196可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:24:00 ID:m9J1ZZoB0
節約主婦ブログとか見ると「払わないで済むものは払わないのが勝ち」って
風潮がありありだよね、受信料とか。
節約主婦雑誌もあからさまには書かないけどそんな感じ。
あれの延長上に「給食費も払わないですめばラッキ♪」があるような気がする。
197可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:25:35 ID:nx1CYv3d0
勝ち負けじゃないっーのw
198可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:05:37 ID:gBb2yVun0
給食費未払いの話聞くと
やっぱりお金が少しでもあれば私立の学校行かせたいなって思うよ。
少なくとも払う奴がバカみたいなメンタリティの獣はいないと
思われるからね。
本当に困ってる家庭には自治体から援助があるわけで。
>>194
成人する前に中学で暴れたり高校でカツアゲ、援助交際まぁ先が見えますよね。
199可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:20:23 ID:G8JdiFns0
>>189
そのマンションの例はわかりやすいね。
名前を晒されるという「辱しめ」を受けないと「恥ずかしい」という感情が
起こらないという鈍感さ、図々しさ。

お互いの社会性や常識性が信頼できないということになると、
規制や制度を厳しくしなきゃいけないという話になるね。
義務を遂行してこその自由なんだけど、一部の心ない人々のせいで
イヤな世の中になりそうだ。
200可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:24:45 ID:jWNuI3zB0
>>196
節約>モラルな主婦なら払ってないかも。
雑誌で紹介されてて目がテンになっ節約主婦の節約方法って
・お腹がすいたら子供と一緒にスーパーをはしごして試食を食べる
・家のトイレはできるだけ遣わない(ママ友の家・スーパーのトイレを利用)
・夕食は実家で取り、入浴も済ませる
・外食する時はテーブル上にあるナプキンをごっそり持って帰る
本人は「節約」のつもりなんだよね。
201可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:27:35 ID:Xs6C/9xV0
私が子供の頃は、スーパーの試食を欲しがると
「みっともない」と怒られたけど(うちのダンナもそう言ってた)
今の親は、積極的にあさりに行かせるんだね。
202可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:29:08 ID:TkbN3FB+0
スレチななるけどさ、ああいう倹約雑誌などを見ると
そんな労力かけるならその時間で仕事しろよ!って思う。
203可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:33:35 ID:V4Oz70t00
>>202
そういう家に限って車を持っていたりするんだよね。
車のローンとかそういうのが掛かるとかで。
倹約するなら車や携帯は持つなといいたい。
携帯は基本料だけでも3000円は掛かるしね。
204可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:35:20 ID:jWNuI3zB0
朝ごはんを家庭で食べさせてもらえない子供たちは
給食まで空腹で、教室で倒れたりするから
学校側がパンと牛乳を無料で食べさせてあげてたら
噂を聞きつけた親に言われたのか、食べに来る子供の人数が増えたらしい。
タダメシは食わなきゃ損、っていう考え方の親が増えてるのかも。
205可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:36:14 ID:l32fTNd60
>>203
あと、両親そろってヘビースモーカー。
タバコ代に月2万ぐらいかけてたりする。
206可愛い奥様:2007/01/30(火) 13:00:12 ID:5V8NaAw10
遊園地でバイトしてたとき、迷子センターでジュース出してたら
ジュースを飲ませるために子供を送り込む親が来ると聞いたよ。
207可愛い奥様:2007/01/30(火) 13:55:18 ID:jRijDaoL0
そもそも、不払いってのは信義則ってのに反してるわけで。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%BE%A9%E8%AA%A0%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87

この中にもあるけど、民法第1条に
1.私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2.権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3.権利の濫用は、これを許さない。

こうある以上、民法に反してるのも明白なわけね。
208可愛い奥様:2007/01/30(火) 13:57:25 ID:osXhGveV0
つい殺しちまった。鬱陶しい嫁を。今日は仕事も上手くいって
久しぶりに同僚と一杯やって帰ってきたら、お帰りなさいの前に
ぐだぐだと小言。つい殺しちまった。

幸いうちは人里離れた山の中。馬鹿嫁が子供を育てるなら
自然の中とか言って山の中の一軒家を借りて住んでる。だから
最終バスが八時半。

幸い子供は熟睡してるみたい。いちおう確認しにいった。
子供のタヌキ寝入りなんてのはすぐ分かるから。でも熟睡してた。

夜中にスコップ持って、裏の山に嫁の死体を埋めてきた。終わったら
もう夜が白んでた。なんか達成感。久しぶりに自由を味わった気分。

家に戻って風呂を沸かし直して入る。泥とか血とか綺麗に落として、
血の着いた服はまとめてゴミ袋に入れた。後で焼こう。

風呂から出てさっぱりしたら、適当に朝飯用意して、子供を大声で
起こす。眠い目をこすりながら起きてくる子供。なんか変な顔でこっち
見てる。なんか不安そうな目で見てる。ヤバイ、洗い残しでもあったか。
いやそれはない。落ち着け、落ち着け。

子供が口を開いた。

「パパ、これから病院行くの?」
「どうして?」
「だって血だらけのママ背負ってるから」
209可愛い奥様:2007/01/30(火) 14:07:57 ID:8YuhJMsn0
>>200
それはあるかも・・・。
私の友人でも貯金が趣味の凄い人がいるけどさ
OLだった頃は、会社から毎日トイレットペーパーを持って帰っていたし
お昼はデパ地下に試食に行ったりしてた。
食事行くとナプキンどころかスティックシュガーまで持って帰ってたよww
ちょっと前に、NHKなんか払った事無いと言ってたんだけど
給食費はどうなんだろ・・払ってなさそうな悪寒・・・


210可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:09:11 ID:G8JdiFns0
>>204
ええ〜っ!!シンジラレナーイ!!

「人に親切にするとたかられる」という時代ですか?
211可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:18:43 ID:JujOeVr70
>>210
そうだよ。
幼稚園時代から弟妹の有無や将来的に専業か兼業か
リサーチしておいて、消防になったところで
専業している家を日替わりで託児所がわりにする親もいるし。
212可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:39:51 ID:ATj7XMh30
まぁ、国に収めてる税金からすれば
専業家庭が共働き家庭に対してそれくらいしてやってもおかしくないな。
213可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:42:00 ID:JujOeVr70
>>212
実態は専業でも納税してる人は大勢いますよ。
212の周囲にはいないんだろうけどねw
214可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:54:44 ID:pACotlmb0
納税できるほどの収入がある奥は、もはや専業とは言わないのではないかと思うのだが。
個人事業主?

いや、別に専業を悪く言うつもりはなくて、素朴な疑問。
215可愛い奥様:2007/01/30(火) 16:22:17 ID:xp/oe/V+0
専業でも乳幼児のいる専業は許してやってよ。
なおかつ旦那の年収が平均以下の家庭。
逆に乳幼児がいてバリバリ働いてる人は保育料が
安くなればいいのになぁと思う。
変な建物とか建てるくらいならね。
216可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:08:59 ID:jWNuI3zB0
両親共に20代で若いのに無職で
そのわりにデカイアメ車転がして、
ブランドバッグにジャージで食事はファミレス
こんなDQNに限って、保育料が無料なんだよね。
おかしい。
217可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:15:23 ID:xuSa08hG0
素朴な疑問なんですが
なぜ>>216さんは、他人の保育料まで知っているのですか?
218可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:27:18 ID:ggDp3vIu0
>>214
親から相続した不動産収入とか株式運用とか想像できない?
219可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:50:03 ID:jWNuI3zB0
>>217
素朴な疑問なんですが、ID:xuSa08hG0さんは人の輪の中に入って
会話した経験がないんでしょうか?
ママ友同士で保育園費高いね、なんてグチってると
DQNはバカなので、無料で保育園利用してることを自慢するのですよ。
220可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:55:26 ID:xuSa08hG0
>>219
そうなんですか・・なるほど。
うちの子は私立幼稚園だったので、ちょっと想像できなかったです。
どうもありがとうございました。
221可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:07:47 ID:jWNuI3zB0
>>220
私立幼稚園ならそのまま私立小学校に進学でしょうから
公立小学校の給食費不払問題など無関係、のはずなのに
このスレにわざわざいらっしゃるのは、
「あぁ、私立で良かったわ」と再認識されるためでしょうか?
222可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:15:53 ID:hXZ30vyr0
>私立幼稚園ならそのまま私立小学校に進学でしょうから

なんでそうなるの?あなた面白すぎます。
223可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:16:27 ID:UpSZl7Gr0
>>191
この手の対応は地域でかなりの差があるんだよねぇ。
保険証が正規の物(2年間)と期限付き(1ヶ月〜3ヶ月)の物と区別し始めたのも、ここ数年の動き。
うちの自治体で5年強位かな?
これ以上滞納者が増えれば、現実的に差し押さえとして動くんじゃないかな?
(今まではお知らせとしてはあるけど、現実的に動いたって事はない。)
その時になったら膨大な金額で、自分達の気持ちにプレッシャーがかかるだけなんだけどね。
給食費にしても、何にしても信念ある言い分なら、滞納という形になる前に行動すれば良いにと思う。
公立校は色んな親がいるよねぇ。困ったもんだ。


224可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:18:09 ID:xuSa08hG0
>>221
いえいえ小学校は公立ですよ。
それと私立幼稚園ですが付属ではありません。
そしてその幼稚園を選んだのは、近かったからだけです。
何か、お気に障ったのならごめんなさい。
これ以上はスレチになるので失礼します。
225可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:20:47 ID:K4o8jMCg0
私立の父兄も結構井戸端会議しますよ。
輪から外れる人もかならずいるから、
>>220は誰からも相手にされてないだけでしょう。

そういった憂さを晴らしてるだけだと思うので
素直に哀れんであげましょうね。
226可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:28:28 ID:ATj7XMh30
大人になってもそういう仲間はずれが止められない大人にも困ったもんだな。
227可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:34:47 ID:V4Oz70t00
>>226
そうですよね。付属以外のそこらへんの幼稚園だって私経営の所が
あるんですからね。お寺さんが経営する幼稚園だってあるんだし。
かく言う自分も私立幼稚園から公立小学校へ行った口ですが。
でも規則を守らない人マナーを反する人結構近頃いますよね。
ゴミだって出たらきちんとゴミ捨てに持っていって捨てるのに
そこら辺に置いて立ち去る人もいる。そう言うマナーを反した行動を
する人が親になってこういうことをするんだと思う。
暗黙の了解というか給食費は払わないと食べられないって言う誰にでも
分かる市場原理すら分かっていない人、小学生でも分かるのに。
物を買ったらお金を払うという基礎の基礎を知らない親。
大人が低年齢化しているんじゃないかと思う。
228可愛い奥様:2007/01/30(火) 19:54:44 ID:pACotlmb0
>>218
なるほど。
私の周りには専業奥で不動産収入や株式投資で稼いで納税している人は‥‥いないなぁ。
兼業なら何人もいるけど。

あ、いた! 大叔母さんが家賃収入で暮らしてるわ。
229可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:26:12 ID:XaN59sFT0
就学児童にかかる費用が丸ごと援助の人たちもいるのね・・
就学奨励事業
就学奨励事業とは、盲学校、ろう学校、養護学校への就学のために
保護者等が負担する経費の一部又は全部を保護者の負担能力の程度に応じて
次の経費が支給されます

* 国庫補助事業
 教科書費、給食費、通学費(生徒・付添人)、
 交流実習交通費(職場実習・交流学習)、新入生用品費、
 校外学習費(生徒・付添人)、学用品費等、修学旅行費(生徒・付添人)、
 宿泊生活訓練費(生徒・付添人)、職場実習宿泊費、拡大教材費、
 帰省費(生徒・付添人)、寄宿舎用品費(日用品・寝具)、賄費

*自治体単独事業
 宿泊生活訓練費(生徒・付添人)、 校外学習費(生徒・付添人)、
 補助教材費等
230可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:29:04 ID:jN+YXg6k0
発展途上国では子供の就学率を増やすために
給食の普及をすすめている。
そのための募金制度もある。
せっかくある給食なのに、
わざと払わないなんて..。
231可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:29:46 ID:XDNQJs/C0
>>220タンへ

私立幼稚園しかない県もあるし
都内は幼稚園は私立・保育園は公立って感じ
232可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:48:58 ID:/U+rFddV0
地域的なこともあるよね。

私のところは公立幼稚園など一切無いから
幼稚園と言ったら私立。
私立幼稚園と言ったらエスカレーター付きの付属幼稚園のことを指します。
233可愛い奥様:2007/01/31(水) 15:12:35 ID:QRGD28F40
セレブ220タンと僻みドキュンの221タンの争いは
皆様スルーでお願いしますw
234可愛い奥様:2007/01/31(水) 15:28:09 ID:PqoMJ0J/0
うちも私立幼稚園→公立小学校で>>220タソと同じだけど
セレブって事でいいの?
235可愛い奥様:2007/01/31(水) 15:44:21 ID:cZ82Ldy30
公立幼稚園のない某都下市民はセレブ住人の集まりだw
236可愛い奥様:2007/01/31(水) 16:13:24 ID:7bA4AxDl0
すいません釣りましたw

でも>>212タンみたいな考え方するのは変だと思う
専業でも、旦那がめちゃくちゃ納めてるから悠々専業の人もいるでしょ
税金の額で言ったら、ギリギリの有職夫婦よりも専業の夫婦の方が多いし、児童手当貰えないし
うちの母もそうだったけど、専業って言っても人によったら家事労力凄いよ
それに引き換え周りの♀は有職を理由に家事手抜き&偉い発言
給食費滞納する人も、専業蔑視する人も
ドキュン度は変わらないわ
他人の家庭の中まで踏み込む必要なし
よって、給食費不払いでひもじい思いをする子の心配も、他人なら不要
心配するなら立て替えてやればよいだけ
子供には罪が無いって言う人、払ってあげてよ〜
口だけの偽善なんて、ウザすぎるだけです
237可愛い奥様:2007/01/31(水) 16:44:48 ID:+H5P5TYD0
不払いでもひもじい思いしてないから問題なんじゃないの?
238可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:37:40 ID:toZoBTxM0
新聞はママ友から次の日にもらいます。
1日遅れだけど、向こうは廃品回収に出す手間がはぶけるので
快くゆずってもらえます。

…と、昔主婦雑誌に顔入りで載ってた主婦を思い出した。
給食費も払うの悔しいんだろな、こういうドケチ主婦は。
239可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:43:40 ID:0LJEUJfM0
今朝の新聞に
「教育費がないから出生届を出さなかった」という
ビックリ記事が載っていた。
姉の戸籍はあるが弟の戸籍がないんだと。
弟は自宅で読み書きを教わっていたとか。
ちなみに幼児に対する「イタズラ」容疑で逮捕で
戸籍がないことが判明。コエー

そのうち
給食費未払いなんて出生届出さないよりマシって
社会の流れになったらどうしよう。
240可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:47:33 ID:fROqmyiG0
>>236
旦那と自分が区別できないなんて、自我が確立していない幼児みたいですね。
あなたみたいな考えだから、専業主婦が馬鹿にされるんです。

日本は個人課税制度を採用しているので、配偶者の納税額がいくらであろうが無関係。
無収入あるいは基準以下の低収入の人は、納税に関して社会への貢献は ゼ ロ です。

さらに、旦那が低収入で配偶者控除を受けてたりするなら、間接的に赤の他人に
食わせてもらってることになる。まるで乞食ですね。
241可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:12:58 ID:xLEauHlZ0
>>239
そんで母親が専業じゃなかったっけ。
働けない病気でもあるのか知らないけど
なんだかなー、その息子のこと考えたら切なくなった
242可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:57:57 ID:rIyyRyw+0
専業主婦は国民年金保険料払わなくても
国民年金保険料払っていることになって
いるって本当?
でも働いている主婦は払わされるって本当?
243可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:59:48 ID:C97cQZ1Z0
>>240
正論だけど、最後のくだりがちょっと怖っ!
だけど、時代も違うし、家族構成や病気の有無で差はあるけど、
基本は働いて当たり前の時代だとは思う。
>旦那が低収入で配偶者控除を受けてたりするなら
こういう人ほど、103万と130万の壁を必要以上にケチって考えるしね。
社会保険も個人でかけておけば、何十年先に楽になれると考えられず、
目先の事しか考えてない。しかもそれが賢い選択位に思ってる傾向が強いなぁ・・・とは思う。
244可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:02:28 ID:Ev4I1AD70
>>241
そうそう、「午後は一緒に遊んであげたり・・・」って言ってた。
何から何までアタマ悪いよなあ。
無責任でもズル賢く「施設に入れちゃえばいいや」と考えてくれた方が
本人とためだった気がする。

245可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:05:19 ID:0LJEUJfM0
>>242
本当です。でも働いてるとはいえ
扶養に入っているパート主婦は専業主婦と同じ扱いです。
中には自分の保険料は自分の夫が
負担してると思ってるバカ専業もいるようですが。

でも給食スレでなんで保険の話?
246可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:21:24 ID:dA7bxJRFO
514 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 15:24:46 ID:vP7/iomz0
うちは罰則がないうちは給食費は払わないよ
下の子はまだ小3だからあと6年は不払いを続けます
不払いはけしからんと言ってる人だって今回のニュースで
罰則がないってことを知ればもっと増えると思うよ
結局払わなくていいものは払いたくないが本音だろうし

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 15:43:18 ID:vP7/iomz0
給食費徴収に法的根拠があれば罰則規定だって設けるはずでしょ
罰則がない法律は絵に描いた餅ってこと
ここでレッテル貼りや人格攻撃して叩いてる人も
いくらきれいごと並べたって結局は払いたくないってのが本音でしょ
その証拠にこの先不払い者はもっと増えると思うよ


これ書いたキチガイ今いますか?
247可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:50:21 ID:QM6NmG4x0
>>239 >>241 >>243
あの新潟の誘拐して9年間拉致してた事件と同じぐらい酷いかも。
248可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:52:18 ID:/U+rFddV0
むかし西村知美が出産したとき
TVで「子供は警察に捕まらなければ何をしても良い」と言ってた。
わたしその時ムチャクチャ怒ったんだけど
周りの人は「それで良いんじゃな?」と、逆に変な人扱いされた。

道徳観を司法に委ねるような国が
「美しい国」になるはずがない。
今こそ武士道を。
249可愛い奥様:2007/01/31(水) 19:57:48 ID:9mVPDtMx0
給食費払わないとかw

え、乞食?ww
250可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:06:39 ID:+WlUimtx0
>>248
武士道とは、まず己を名乗るところから始まる。
こんな匿名掲示板で好き放題やり放題のうちは、武士道なんて無理。
まずは2ちゃん廃止してから。
251可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:19:26 ID:C4OuiO6HO
はぁ、うちは今月は年度末だから二ヵ月分の引き落とし。給食費ってそれたけじゃないのヨね。教材の積み立て、修学旅行の積み立て、PTA会費。二人だから二万になりまぁす。払えない人多いんだろな
252可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:39:25 ID:S4vjYmy50
給食費を払わないキチガイがいると聞いてdできますた
253可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:49:24 ID:4Cs0NVVV0
給食費くらい払えよ乞食ども。
254可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:52:53 ID:5VKpesnI0
只で食える給食はねえ!!
by次長課長の河本準一
255可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:53:38 ID:neg6uqT/0
チケット制に早くならないと
どんどん給食の質が低下するだけ
ていうか日本の法律おかしいね
256可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:14:46 ID:UzGLFCag0
>248
それは
「警察に捕まるような悪いことさえしなければ」
って意味じゃないの?
それ見てないからなんとも言えないけど、
普通、そういう解釈はしないと思う。
257('A`):2007/01/31(水) 23:16:57 ID:PN70K0o40
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
258可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:29:34 ID:AGtl2Do10
痛い乞食が居ると聞いて飛んできますた
259可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:37:57 ID:t5BxOtpY0
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
260可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:40:32 ID:MqH1/T3a0
痛い乞食が居ると聞いて飛んできますた
261可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:41:08 ID:Vdq599yY0
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
262可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:41:12 ID:P9GI1PQfO
給食費払わないとか乞食と変わらんな
払ってない人いるからとかとかいってるやつはゆとり教育であっても小学生からやり直せ
263可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:41:41 ID:wq3Ryst70
金を払わずに飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
264可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:41:41 ID:zBfadHuB0
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
265可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:42:44 ID:MqH1/T3a0
>>262
つーか帰納法の使い方間違っちゃってるもんな
一が成り立ってないのに全に適応しちゃってるもんな
266可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:43:04 ID:DRMzJZa4O
泥棒とたいして変わらんのがいると聞いてVIPから来ました
267可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:43:19 ID:rkwoIY/XO
うわぁ乞食乙
給食費ぐらい払えよ
268可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:43:32 ID:6StI3rVH0
乞食がいると聞いて診に来ますた。診に
269可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:43:52 ID:iPvpuAGO0
乞食何処行った?乞食
270可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:44:12 ID:xdCqLB6D0
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
271可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:45:06 ID:QoYmOkyH0
乞食は何か食わせてくれとお願いするけど、
給食未納はお願いもせず、当たり前のように食べて
お金を払わないから乞食以下。
272可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:45:53 ID:VG6Hmj+JO
滞納者の子供に食わせる必要なし

しわ寄せになるが、「〇〇ちゃんは給食費払ってないから給食はないの」でおk

虐めの原因?そんなのは親が払わないのが原因。子供に不自由な思いさせたくないなら払うのが普通。

というより月4000円くらいで栄養のあるもんをちゃんと食わせてもらってんだから感謝くらいはしたらどうだ。
273可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:48:47 ID:ebxKp8d70
未納の子ども,ぶーーーーーっくり太って人の分までおかわりしてます。
ほんとは2倍払ってもらいたいくらい。
274可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:50:04 ID:cXibBT520
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
275可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:50:24 ID:MqH1/T3a0
>>273
きっと頭の中まで脂肪がぎっしりなんでしょうね
276可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:50:28 ID:cFYvvX520
乞食ってのは施しを受ける立場だから、ちょっと違うかもな。
その連中はきちんと払ってる人達からかすめ取ってるわけだから、「たかり」だろうなw
277可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:51:18 ID:64OZpi9Y0
なるほど
じゃあ乞食に失礼だなw
278可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:51:48 ID:iLWvDWHQ0
給食費払わないって・・
うちの子供の学校でそんなの聞いた事ないよ〜。
そんなDQN親が存在してるとは世も末だね。
279可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:53:07 ID:OVy+zzMm0
>>272
ループしますよ〜。
DQNの子ですよ〜、人の給食を食べますよ〜。
親を呼んでも逆ギレですよ〜。

なので、隔離か、強制執行、給料天引きしかない。
280可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:56:46 ID:D3D9jXgg0
痛い乞食が居ると聞いて飛んできますた
281可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:56:49 ID:DkPlteWS0
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
282可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:57:38 ID:kos+OAFnO
払いたくないから払わない、したくないからしないなんて専業らしいなw

社会に出たことがない低脳の考えだわ

子供生む機械なんて言われても文句言えなかっただろ?
その通りだもんなw
283可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:58:28 ID:xU943JMKO
給食費払わない奴は住所とかの個人情報晒して、社会的に抹殺しちまえよ。
284可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:02:32 ID:ZvhFEaV30
子供に無銭飲食させてる親だろ
いらね〜よ、この国には
285可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:05:03 ID:4G3cq1kP0
>>278
うちの娘の学校には悪名高いお子さんがいる。
給食費教材費払っているかどうかは振込みだからわからないけど、
体操着袋・上履き袋はコンビニ袋、図工の時間には筆だけ持ってきて
隣の子に絵の具をもらって描く(親からそうしろと言われているらしい)、
リコーダー・ピアニカはそもそも持っていない。
「借りて済むなら全部借りろ」って主義なんだとよ。

実は学区内には児童養護施設があるのでいわゆる「施設の子」も
いるのだが、その子たちの方が比べちゃ失礼ってくらいにきっちりと
育っている。
286可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:06:12 ID:GqprdAG50
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
287可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:13:46 ID:VbzUh3Os0
>>285
うちの子が小学生の頃、それと同等…いやそれ以上だろうね。貧乏くさいおばさんがいたよ。

とにかく権利=国からタダで当然のようにイイものが貰えること、義務=タダで行使できなきゃ国がおかしい
っていう主張の持ち主で、とにかく何があってもお金を払わない。
算数セットも、裁縫セットも、縦笛もピアニカも体操服も、「癒着だ」「押し売りだ」と買わない。
遠足、修学旅行、行かせない。給食費なんか当然払わない。
中学生のお子さんは、道具にお金がかかるから部活も入らせない。

その家庭は、決して貧乏じゃないはず。旦那さんもきちんと働いてたし、奥さんも派遣社員やってたし。
でも、保護者の間ではさすがにちょっとイっちゃってるよ…って話になってあまりチャカせなかったんだけど、
結局その人の話はある日以降禁句になるわけ。

ある日、中学生のお子さん(チョイ不良)が、たぶんケンカだかで他人のバイクを廃車にしちゃって、
ケガ人はいなかったんだけど何十万円かの修理代を請求されるっていう事件が起きて、
その奥さん、自殺しちゃったんだよ。確かに大金だけど、普段百円千円をケチってる人にはショックが大きすぎた
のかもしれない。でも、もともと追い詰められる性格をしてて、それが貧乏性って特徴で出ちゃったのかもね。
生前は「無駄金使う阿呆」って他の保護者をバカにしてたから、結局悲しくもなかったうちらもどうかしてるとも思うけど。
でも、たかが数十万で死ねるって…。
その家庭も、うちも引っ越しちゃったから結局詳しい事は知らないんだけどね。長文ごめんなさい
288可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:23:27 ID:tTArygB+0
給食費を払ってない親の子供にも食わす学校もおかしいが
アホ親のほうが断然おかしい
289可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:13:17 ID:+K0Sd+ce0
制度に不満だから払わないだけ
290可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:18:47 ID:eZ1pCChX0
どこが不満?

不払いはNHKだけにしておけ。
291可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:22:27 ID:9pIjHjkz0
>>289
どうぞ、制度に満足できる国に移住なさってくださいね。
292可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:24:51 ID:tTArygB+0
だったら食わすな豚
293可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:06:40 ID:xZt7cXuz0
うちの家庭は貧乏だった。でも給食費だけは遅れてでも払ってくれたお
子供に無銭飲食させる恥ずかしい親もいるんだなぁ^^
294可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:10:44 ID:dHfIzg/20
少子化問題が深刻な状況で子供産んでるんだから
給食費無料どころか逆にお金貰ってもいいぐらいだよ
まあ近い将来そうなるだろうけど
295可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:25:06 ID:7i77tF8B0
無銭飲食…
296可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:36:30 ID:aJkv5Kxi0

【塩谷町】栃木県の給食費未納自慢【高根沢町】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1169822229

児童生徒数に占める滞納者の割合は、
市町別では塩谷町が5・0%で最高だった。
小学校9人、中学校47人が滞納していた。
次いで高根沢町の4・9%。小学校87人、
中学校51人に上った。

【塩谷町】栃木県の給食費未納自慢【高根沢町】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1169822229

児童生徒数に占める滞納者の割合は、
市町別では塩谷町が5・0%で最高だった。
小学校9人、中学校47人が滞納していた。
次いで高根沢町の4・9%。小学校87人、
中学校51人に上った。
297可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:37:50 ID:wZli9/330
>>292
子供にも食うなって言っておけ。
298可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:43:56 ID:aJkv5Kxi0
>>296
 ◆公立小中学校の給食費滞納状況◆
     滞納者数 滞納総額 滞納者割合
      (人) (万円)   (%)
宇都宮市  260  808   0.7
足利市   149  401   1.2
栃木市    22   51   0.3
佐野市    67  155   0.7
鹿沼市    52  163   0.6
日光市    98  284   1.2
小山市    66  175   0.5
真岡市    37   79   0.6
大田原市   21   55   0.3
矢板市    24   66   0.8
那須塩原市 201  490   1.8
さくら市   27   67   0.7
那須烏山市  20   57   0.8
下野市    21   75   0.4
上三川町   32   57   1.0
上河内町    4   17   0.5
河内町     6   13   0.2
西方町     3   12   0.6
二宮町    16   35   1.2
益子町     7    7   0.3
茂木町     2   10   0.2

塩谷町    56   37   5.0
高根沢町  138  295   4.9
299可愛い奥様:2007/02/01(木) 03:52:05 ID:9doFr3d90
>>298
氏家町ってなくなっちゃったの?
300可愛い奥様:2007/02/01(木) 04:17:44 ID:wZli9/330
給食費払わないのに子供服には異常にお金をかけているバカ親。
豚面の女児がメゾピ着てる。
正直、払わないのではなく、子供服の買いすぎで「払えない」んじゃないかと
思えてくる。
給食費を払わないというだけで、その母子が何を着ていても非常に貧乏たらしく
見える。
301可愛い奥様:2007/02/01(木) 05:06:31 ID:41BnL/W20
払えるのに払わないのがみんなにバレて、子供がいじめの対象になったからって、そんなもんは自業自得。
給食費現金で集めて、親が当番で会計するようになれば、否が応でも払わない馬鹿親が特定される。
取り立てても払わないような親は、取り立てるほうを舐めてるとしか思えない。
毅然とした態度できっちり回収しないと、こっそり取り立ててちゃ払うわけないじゃないの。
甘いんだよ、公務員。しっかり働け。
子供がいじめられてもなお、払わないような鬼畜親は、児童虐待じゃん。
児相が介入すべき。
302可愛い奥様:2007/02/01(木) 05:44:29 ID:wZli9/330
だろう?
給食をひっくるめて義務教育の制度に不満があるなら私立に通わせればって思う。
ただ飯食わせて恥をかくなら子供に弁当の一つでも持たせてやればいいのに。
恥の概念の違いがあるから何を言ってもムダだろうけど。
303可愛い奥様:2007/02/01(木) 05:44:58 ID:7o1rC9Jr0
おい
給食費払わない基地害バカ親はいますか?
いや、いるな
きっとニヤニヤしながらこのスレ見て
払わないよバカとか言ってるんだろうな
ああキモイ。死ねばいいのにwww
304可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:11:08 ID:bzOnTNo30
自分の非常識を棚において、
大きい問題にすりかえて逃げる
ニートと一緒だね>故意の未払い親
305可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:31:33 ID:RL71kSGrO
払わないんだったら食べなきゃいいのに。私立行かせるとかさ。
306可愛い奥様:2007/02/01(木) 08:22:13 ID:7o1rC9Jr0
>>304
おいwwww
さっさと払えよwwww
307可愛い奥様:2007/02/01(木) 08:23:42 ID:bzOnTNo30
>>306
払ってるってw
308可愛い奥様:2007/02/01(木) 08:39:31 ID:6kMGIKwz0
制度に不満があるから払わないという親は、まさか子供に給食を食べさせていませんよね?
払わないけど食べるということは、給食制度を実質的に認めているということ。
恩恵だけ受けて、義務を遂行しないと、泥棒になりますよ。
309可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:31:56 ID:aJkv5Kxi0
>>299
栃木県さくら市
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1072441724/

1 :CC名無したん :03/12/26 21:28 ID:55pF8/EV
 合併を進めている栃木県氏家と喜連川(きつれがわ)両町の法定協議会は、新市名を「さくら」にすることを決めた。両町議会の承認などを経て、05年3月の新市誕生を目指す。

 名称は全国から募集し、2457件集まった。「さくら」は63件で3番目だったが、19人の委員による投票で、最多の17票を得て決まった。
310可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:53:16 ID:hkJ7Mxy+O
お弁当でいいと思う。
払わなくて弁当も作れない親が居ると思うけど
私が毎朝その子の分も作ってあげるわ。
少しは母の味が分かって良いだろう。
311可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:59:19 ID:lqVSWknG0
>310
エライねー立派だね。

でも毎日毎日自分が熱がある時でも調子が悪い時でも
他人の子のためにそこまでできるんかな。
そのうち○○が嫌いだの××を入れろだの言われて
終いにゃアレルギーになったとか腹痛起こした謝罪と賠償
なんて言われかねない。

DQNとは全く係わり合いたくない。
カワイソウかもしれないがそれが本人の生まれた環境。
312可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:13:13 ID:RuKhKfSKO
金を払わず飯を食わせてもらうなんてまるで乞食ですね
313可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:22:05 ID:krarBL5F0
>>220
こういう主張する人って、余程多額の税金納めてるんだろうなぁ‥
すごいなぁ
尊敬しちゃう(^-^)
そんなに稼ぎがあるなら全国の未納分22億円払ってくれればいいのに
そしたらご立派って頭も下がるよwww
314可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:27:52 ID:AEbLK4Ih0
弁当なんかありえないから。
公立のメリットはタダの授業料と激安の給食でしょ。
不味いなら食わなきゃいいし、払いたくないなら子供産むな。
315可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:28:20 ID:osx23Fev0
未払い者を公表すると、イジメの対象になる、って言うけど、
未払い世帯の言い訳wを聞いていると、
「えーおまえんち、給食費なんて払ってンの?ばかじゃね?」とか、
「おまえんちが給食費払ってるから、払ってないおれんちが責められるんだよ!」とか
苛めの対象が逆になりそうな気がするよ。
316可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:40:05 ID:1jI/yDhF0
払わないバカ親の親ってどれくらいの年齢層なんだろ?
317可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:43:03 ID:mRdtfw36O
義務教育がタダって馬鹿じゃないの?
318可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:43:57 ID:iNcEiUyS0
>>316
バブル時期にきっとアッシー君メッシー君、貢君を従えていた
一部の馬鹿女がそのまま親になったに違いない。
自分の外見や子供の服装や身なりはきちんとするけど、根本的な
食べるということを怠っているという表面上だけで繕っているような
人。
子供の栄養状態が子の飽食の時代なのに近頃は悪くなっているとよく
報道されるから。せめて給食ぐらいきちんと栄養バランス良く食べさせるべき
なのに、逆に弁当よりも楽だと思うけど。自分の自由な時間も少し取れるように
出来るし。お金さえあればなんでも出来る昨今なのに。
319可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:45:05 ID:FAwn853R0
ぬるぽ
320可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:46:23 ID:1jI/yDhF0
>>318
うん、バカ親=バブラー ってのは理解済み

そのバカ親を育てたのって
今、政治を動かしてる人たち?
321可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:46:51 ID:iNcEiUyS0
ガッ!ガッ!ガッ!
ガツガツ食ってんじゃねーよ。
この給食費未払いの親の子の癖に。
322可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:48:35 ID:iNcEiUyS0
>>320
推定すると今の60代後半から70代の前半ぐらい。
あの女性は生む機械発言の柳沢大臣と同年代。を親に大半は
持っている。
323可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:50:37 ID:1jI/yDhF0
>>322
すごい、納得したw

ありがとう
324可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:01:06 ID:krarBL5F0
>>322-323
いい加減だwww
325可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:04:38 ID:SqIqs2ok0
幼稚園みたいにできないのかな?希望制で、申込書と引き落とし日にお金がなければその学期は全弁当になっちゃうよ、下の子の幼稚園。
しかも一食420円ざます!小学校の給食やすすぎ。
学校と幼稚園の献立を並べて貼ってあるけど、学校の給食はすごいなぁ、って思う。
幼稚園の質素な泥棒メヌーを晒し上げてやりたいくらいだわ。
326可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:19:20 ID:Fwgd38Xh0
会社の方に電話して差し押さえとかだとすぐ払う人が多いらしい。
とにかくこのままじゃ未払いが増えるだけだろうね
327可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:21:37 ID:6kMGIKwz0
>>325
学校の給食には市町村から補助が出ているのでは?
328可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:31:13 ID:JaOgUOhP0
そうなのよね。給食が全て一日250円で賄われてるのではなく
市町村からの補助もあってやっと、材料や人件費を確保出来る。
家の子が給食を食べられるのは、払っている給食費プラス
税金を払って下さっている人たちのお陰な訳で
払ってないで給食食べてる子は、払っている親&市区町村民の方に
完全におんぶに抱っこって訳よね。
329可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:34:32 ID:bzOnTNo30
>>328
それを「学校だってタダなのに給食もタダじゃないのは変だ」
とかほざいてる馬鹿親が現実にいるんだからねぇ…

私らがタダ、もしくは安く提供されてるのは 税金と補助金でまかなってるんじゃぼけ!
330可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:38:01 ID:GeIoRnA10
>>320>>322
給食費未納の中のギャンブラーデコカーDQNとか
ナマポDQNの中には若いやつらも多いでしょう。

子供10歳→親28歳→ババ45歳→ヒイババ63歳路線はどう?
331可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:42:45 ID:I2PgkU/AO
やろうと思えばいくらでもやりようがあるのに本当に動かないね。
そのうち「お孫さんの給食費払って下さい」みたいな給食費詐欺とか出てきそう。
332可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:49:56 ID:LF7KkhPu0
給食費の未払い率が現在どの程度が知らないけど
未払い率が60%とかになったら
もう払ってる親だけでは支えきれない。
未払いが増えて給食存続のために給食費値上げ、とかになったら
「ばかばかしい。ウチももう払わない」って人も出てくるから
そうなったら、本当に崩壊してしまうね。
333可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:04:07 ID:Fwgd38Xh0
実際まかなえなくなって栄養不足が心配になってきたから
値上げ説も出てきたってテレビでみたような。
払わない家庭のせいで払ってる家庭が損をするというシステムは
おかしい。いっその事この制度止めた方がいいかも
334可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:09:53 ID:JaOgUOhP0
未払い世帯の為に賄えなくなって値上げってのなら
もう給食が廃止になっても仕方ないかも知れないね。
誰だって自分の子供の為に給食費は払うもので
払えるのに払わないような家の子の分まで負担したくない。
335可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:27:00 ID:1jI/yDhF0
学校給食の目標

日常生活における食事についての正しい理解と望ましい習慣を養うこと
この目標は、現在、最も考えなければならないものになっています。子どもたちの食習慣の乱れが、
将来の子どもたちの健康に様々な障害を及ぼすのではないかと危惧されています。
いまこそ、生涯にわたって健康で生き生きとした生活が送れるように、
望ましい食習慣の形成と日常の食事についての正しい理解と実践が必要とされているのです。

学校生活を豊かにし、明るい社交性を養うこと
給食の時間は、午前中の学習をはじめ様々な緊張から解き放たれ、気分転換を図ったり、
午後の学習に向けての活力を生み出すことができる時間です。そのとき、一緒に「食べる」という経験を通して、
あるいは給食当番活動を通して、望ましい食習慣を身につけるだけでなく好ましい人間関係を育む時間でもあります。

食生活の合理化、栄養の改善及び健康の増進をはかること
戦後の栄養不足の時代も、現在の栄養過剰ともいえる時代も、栄養の改善への正しい考え方の重要性は変わりありません。
子どもたちに見られる脂肪や糖質の取りすぎとビタミンや食物繊維不足も一因の生活習慣病の若年齢化が進んでいる現代に、
バランスの取れた栄養がいかに大事かを子どもたちが理解することが重要です。

食糧の生産、配分及び消費について正しい理解に導くこと
給食を通して、食糧がどのように生産され、流通し、私たちの食事として提供されているのか、児童に教えています。
たとえば、神戸市の給食に出される米の産地、野菜の産地等を教えることにより、具体的なイメージとしての生産地の把握ができます。
食の場と生産の場が切り離されてきている現在、生産から流通、そして調理等で、自分たちの口に食糧が入るまで、
どのような人がかかわっているかを学び、感謝することが重要になってきているのです。

以上、神戸市教育委員会事務局Webページより抜粋

みんなそろって、同じ食事をするととに意義があるとおもう、給食崩壊はありえないwww
336可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:40:06 ID:7o1rC9Jr0
クソ親はさっさと払えwwwwwwww
専業の分際で偉そうにwwwwwww
337可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:43:15 ID:JaOgUOhP0
家の子はさ、幼稚園時代凄く食が細かったんだよね。
それが小学校上がって最初の頃こそ残したりしていたそうだけど
「今日は給食を残さずに食べた」って嬉しそうに言うようになってから
食べる事が好きになったようだよ。
友達と一緒に同じものを食べるってやっぱり子供にとっては楽しい事だよね。
給食当番して、片づけして、食事の用意をする事の大変さも覚えるし。
一部の身勝手な人達のせいで、給食制度が崩壊するのは本当に腹立つわ。
338可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:45:58 ID:ylugs55H0
どうせパチンコ狂いの親なんでしょ。
ギャンブルやると人格がおかしくなるらしいから。
339可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:52:51 ID:ACnOUkG10
未払い家がいなくならない限り、このネタは永久ループだね
340可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:55:32 ID:k2jGtSFo0
>>337
友達と一緒に同じものを食べる、っていいよね。
姪っ子がすごい偏食だったんだけど、給食で友達が食べているのを見て
口に入れることすら嫌がってた食材も「試しに」って食べるようになり、
嫌いなものがどんどんなくなっていった。
お弁当もいいけど、食べてほしいって思うから、つい好きなものばかり入れてしまうよね。

給食制度、ぜひ続けてほしいよ。
341可愛い奥様:2007/02/01(木) 14:11:03 ID:1jI/yDhF0
給食制度と土曜日の半ドンは情操教育のために行うべき

個人的に
みんなで食べた給食・給食当番・食べれなかった記憶
午前中の学校終わってからみんなで遊ぶ午後
すごくいい記憶として残ってまデ〜オ
ヒ〜デ〜〜オ〜

342可愛い奥様:2007/02/01(木) 17:33:19 ID:sv3dmutLO
給食費廃止して学費に含めれば良い
343可愛い奥様:2007/02/01(木) 17:41:20 ID:WGq6ayMH0
私知り合いのお嬢さんが教育実習にある区にいきましたが払わない親って大抵在日だって職員室では当たり前らしい。
在日の一人が払わないと他の在日も連鎖的に足並み揃えて払わなくなるんだって。

給食費が踏み倒せると次の、、、、とくるらしいよ。「困ります」とか教頭が連絡すると「差別」
とか言い出すから教育委員会に資料提出してオシマイになってしまうらしい。
そのくせ、面談とかにギラギラした指輪付けて来たりするって。
344可愛い奥様:2007/02/01(木) 17:44:58 ID:0zBfB95v0
>>343
差別って喚く人って結局そうやって差別を理由に特別扱いしてほしいんだよね。
345可愛い奥様:2007/02/01(木) 18:56:51 ID:DuspqLEi0
>>344騙されてはいけないよ。
実際不払いの人見た事あるけど在日でもBでもありませんよ。

本当に一見普通の主婦。
ブランドバックも服もさりげなく着こなせる人でした。
まさか不払いとはとても見えなかった・・・本人の口から実際聞くまでは。
もちろん旦那には内緒。
バレたら旦那にそうとう怒られると言っていた。
旦那さん教育関係の仕事してるからね。。。
346可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:29:52 ID:LGjBvXz80
んまー。不払いの人は見てもわかるドキュだとばかり・・・
なぜ不払いのリスクを負ってまで、数千円を踏み倒すのかしら?スリル?
347可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:41:37 ID:k2jGtSFo0
払わなくてもリスクはない、と思ってるんでは?
「法的手段に出る」とか言われたら払えばいい、って。
脱税の重加算税みたいに、払ってないと余計に払わなきゃいけなくなる、
とかなったら、督促されなくても払うようになるんだろうけど。
348可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:44:43 ID:3Esw0Dbn0
2ちゃんってどこのスレ行っても
すぐ在日が・・・て流れに遭遇するけど
なんなんだろーね
しかも作り話バレバレだしw
349可愛い奥様:2007/02/01(木) 20:46:27 ID:9pIjHjkz0

いや、在日と付き合うときはマジで気をつけろと、元在日の友達が言っている。
350可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:54:33 ID:GeIoRnA10
10 :名無しの心子知らず [sage] :2007/02/01(木) 22:52:57 ID:p2F0Q9kJ
そうだ(・∀・)

『給食費と教材費無料の学校』を作る。給食は少しだけ質素、教材は少なめ。
その代わり、他の学校は厳しく取り立てる。公立だろうが未納なら退学。
払いたくないヤツは無料学校に子供を通わせれば誰にも責められない。
そして、DQNを一箇所に収容するのだ!!
351可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:12:07 ID:SBrU6AQn0
>>333-334
いくら美辞麗句並べてたって、やっぱ払わなくていいものは払いたくないってのが本音でしょ?
無理して否定する必要はないよ
それが当たり前の感情だから
352可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:28:55 ID:4WWqW+F80
>>351
バカ?
他人の子の分を負担するのは誰でも嫌だけど
自分の子が食べた分は払うのが当たり前でしょうが。
おまけに給食費は払わなくて良い物では無いよww
353可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:16:45 ID:4eYTtTm70
義務教育がどうのって言ってる親に「では義務教育とは
なんですか?」って聞いたら、きっとほとんどがちゃんと
答えられないと思う。国が教育を受けさせるとかって言いそう。
354だねー:2007/02/02(金) 04:07:44 ID:/EPo36980
>>353
え? 国が教育を受けさせるから公立学校があるんでしょ?
だったら給食費も国が面倒みて当然でしょ?







と、平然と言うに決まってる。
355可愛い奥様:2007/02/02(金) 04:54:56 ID:HUEvgUcr0
まぁ…払わない奴には何言ったて無駄だよ。
給食を子供に食わしたくないから払わないんだよ。
携帯だって2ヶ月滞納したら止まるんだし、給食もそれでいいんじゃない?
昔、教育実習に行った小学校で生徒は給食ほとんど残すの。
そんなに不味くもないしさ、食べる子はすごい食べるんだけど、
女の子とかほとんど残すの。給食の大きい入れ物にだいたい半分くらいかなぁ?
なんか給食費未納を聞くとあの光景を思い出すんだよねぇ…
でも自分が子供の頃は給食の時間大好きだったけどなぁ…
356可愛い奥様:2007/02/02(金) 05:04:54 ID:sVVR6Tgt0
やくざグッズサイト

HTTP://893FAN.COM
357可愛い奥様:2007/02/02(金) 06:07:17 ID:ZOvQFq2J0
1%くらいの人が払わなくても自治体はあまり困らないんですよ。
全員が払っても実費には満たないんだから。
もっと無銭飲食バカが増えないと国は動かないでしょう。
358可愛い奥様:2007/02/02(金) 06:44:09 ID:l7+LX/dx0
>>353
だわね、義務教育は親の義務であって国の義務じゃない。勘違いしてる人が多いみたいだけど。
だから、教育受けさせない親は罰せられる。
その義務を、国民の善意から税金で補助してるだけの話。
親の義務なんだから、義務教育だから給食もタダだろうって理論は、そもそも成り立たない。
泥棒ががんばって盗みに入った家に金目のものがなかったからって告訴するようなもんだ。



359可愛い奥様:2007/02/02(金) 07:01:13 ID:HMgb3ywB0
親が堂々と無銭飲食させている訳だから
子供もろくな人間にならんわな

そろそろ市町村規模で犯罪者名簿や犯罪者予備軍名簿とか作った方がいいよな
将来犯罪(親殺しとかさ)を犯した奴の履歴を見たら
親が給食費を払わない親だったと分かれば
裁判も同情の余地として認めてくれるかもよ(笑)

当然給食費を払わない家庭はDQN要注意家庭としてマークされ
引っ越してもその履歴は付いて回るの
360可愛い奥様:2007/02/02(金) 07:45:41 ID:BE3144Ud0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC26%E6%9D%A1

第1項 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
第2項 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

つまり義務教育とは、親に対して課せられてる義務であり、かつ

最高裁昭和39年2月26日大法廷判決 教科書代無償化訴訟
憲法26条2項後段でいう,義務教育の無償とは「授業料」のみの無償をさし,教科書代等の教材費等まで無償にすることまでも保障したものではない。

教育に必須な教科書すら有償なのだから、直接関係ない給食が有料なのは当然。

361可愛い奥様:2007/02/02(金) 07:58:32 ID:iVwiXrtNO
娘が中学に入ってからずーっと
「給食がまずいから大半は残す、小学校のときはおいしかったんだけど」ってこぼしてる。
やっぱり、未納者が多くてその分の皺寄せ(材料の質など)が来てるのかな。
銀行のキャッシュカードみたいなものに個人情報を入力しておき
そのカードで給食費や教材費などの出納をするようになればいいのに。
362可愛い奥様:2007/02/02(金) 08:19:24 ID:I6YnvW310
確かに教育は親の義務なんだよね。
子供を作ったら、ある程度の教育を受けさせて社会に出せる人間に育てること。
製造責任?
だけど、その親がダメ親な場合、どうすればいいのかね?
363可愛い奥様:2007/02/02(金) 08:30:09 ID:HMgb3ywB0
>>362
それは子供の運で成人するまで諦めるしかない
しかし、義務教育という事で救われている子も沢山いる
学校に行けば最低1食は栄養の取れるものが食べられる訳だし
成長期の子供にとっては貴重だと思う
全寮制が日本普通にあればもっと救われるだろうに

周りが気が付いたら児童相談所に連絡する事しか出来ませんな
364可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:51:13 ID:+R7qQ7IPO
義務教育なんだから無料にすべき
税金の二重取りなんて厚かましい
365可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:18:39 ID:uD2DfPPN0
>>364
集めているのは食材費のみだと思う。それも牛乳代は補助出てるとかじゃ?
366可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:21:03 ID:iusM1d/N0
「給食費を無料に」はある程度賛成。

でも、【現 段 階 で は】 有 料 。

払わない親は子どもを育てる気がない無責任な人間(払えない場合を除く)。
子どもが可哀想
367可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:29:00 ID:mBSNIuWV0
>税金の二重取りなんて

意味分かんないんですが?
ttp://www.imgup.org/iup326043.jpg
368可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:37:49 ID:fXaRLEq3O
給食費を払わない人っていつ頃から増加したんだろ?
少なくとも私が小学生の時は、払ってない人はいつまでも黒板の隅に名前書かれてて、
帰りの会とかで、先生に注意されてたから、最終的には未納はゼロだったと思う。
369可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:39:52 ID:FUX3icWA0
今朝の産経の読者投稿ページに、元小学校の先生の投書が載ってる。
先生自身が小学生のときは、お弁当の時代で
理由があって、持っていけなくて、それが理由でいじめられた。
先生になって、「クラス全員が同じメニューのものを食べることができる。
わたしのようにいじめられることもない。」と思って、
生徒達は幸せだ・・・と感じて、自ら給食時は
「感謝して食べような。」と言いながら一人一人にご飯を盛っていた。
でも、一人の生徒だけが給食費を払わない。
家庭に事情があるけど、模範的な態度で勉強も部活も本当にがんばっている。
先生は、どうしても「払いなさい。」とは言えなくて、
一年間ポケットマネーで支払った。
五年後、その生徒から先生宛に現金書留が届いた。
先生は大泣きしてしまった・・・。
その生徒は今は、3人の子供に恵まれがんばっているそうです。

わたしも読んでてなんだか泣いちゃった。
370可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:47:07 ID:lVSi61gI0
親がドキュでも子どもがまともに育った貴重な事例ですね。
371可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:19:36 ID:uD2DfPPN0
>>370
先生の力だと思う。涙・・・
372可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:23:47 ID:58gCn/3c0
現金書留が届いた五年後と、
子供に恵まれた現在の間には、一定の時間が開いてるんだよね?
読み違えて17で3人の子持ち?と焦ってしまったw
373可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:28:59 ID:BE3144Ud0
>>364
ちょっと上のレスぐらい読め。
>>360にもある通り、教育を子弟に受けさせる義務を憲法で定めた国側に求められているのは、授業料を無料にするまでの範囲。
授業に必要欠くべからざる教科書ですら有償でいいという最高裁判決が40年以上前に出て、その後一度たりともその見解を覆す判決は出ていない。

授業そのものに関係なく、しかも実際食ってる給食の受益者が払わないってどういうことさ?
それとも太平洋戦争末期よろしく、配給制にでも戻せと?
374可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:32:27 ID:1DbjCUAA0
無料にしてメニューは脱脂粉乳とすいとんにすればいいね
375可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:56:57 ID:y1NfEK2R0
うちはもうすぐ中学卒業なんだけど、
授業参観の帰りに数人で立ち話をしていたとき、給食費未納の話になって
ひとりが「もう、給食費無料でいいんじゃないの?」と言い出し
もうひとりが「今そんなことになったら、9年間払ったのが馬鹿みたい。返してもらおう。」
と言ってておそろしかった。
376可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:43:50 ID:UqyxPDue0
中学校で給食あるなんて裏山。
うちは小学校までだよ〜。実は去年値上がりした。
理由は回数が増えるかららしいけど・・・。
377可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:16:48 ID:wN+8pTvC0
TVインタビューで
教科書代ただなんだから、給食費もただにしろって。。
それもだ、善人ぶって税金の無駄遣いを給食費にまわせって
頭くさってるやつが居たな。
子供いない奴らからも徴収するのか?
学校が徴収しようが、税金からとられようが、自分の財布からでてくのに
かわりないだろうによ。
それどころか、なおさら不透明な税金徴収されるだけだろうに。
S○X気持ちよくて出来ちゃった婚したような主婦は
腐れ脳で子供なんて産んじゃだめだろ。

こういう奴に限って全国ネットで、”ただ食い”させてますみたいな
インタビューに答えてるんだよな。
なんてったって、規則であるのに
子供に”だたぐい”させてるんだろ
恥も外聞もないのか、気づかないDQNなのか
良く生きてられるよ。
378可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:20:47 ID:1cEfQRDA0
>>345
>>348
大阪府○尾市では在日が給食費払ってないなんて当たり前のことすぎて今更??って話題ですが、、、
○尾市は在日タウンと思っている人多いですけど日本人はたくさん住んでいます。日本人の保護者は怒ってますが何も言えないorz
どうして、在日話題になるとデタラメとか言い足す人わくのかな?
本当のことなのにね。
379可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:49:48 ID:pFJ+u92f0
補助金?助成金?が直接学校に支給されればいいのにね。
これだけ未納問題が大きくなっているのに
システムを変えられないのか理解できない。
380可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:04:12 ID://wsaFYo0
給食費未払いの人は、扶養控除なしの方向で。
381可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:20:18 ID:JbN4JdsZ0
未納者の取立てはPTAの中から希望者を
という事になったら興味本位でやる人が出てくるんじゃないか?
で、「それは恥ずかしい」と未納者も払うようになるのでは
382可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:57:33 ID:FdsL/Vha0
いやー、逆恨みによるいやがらせが怖いんじゃないかな。
給食費払わないような人って、何やらかすか解らないし・・・。
383可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:15:30 ID:iMY//03i0
お前らの嫌いなクソガキの名前!スレに
子供の名前を書かれるのがオチかもw
384可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:50:53 ID:bseWqbE50
>>378
払っていないのを何でも在日とかに限定するのはよくないのでは?
日本で一番払ってない都道府県は北海道、沖縄。
大阪より東京の方が未納額が多いのは事実ですよ。
未払いや滞納する人は在日でも日本人でも犯罪者である!
385可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:14:06 ID:+R7qQ7IPO
給食も授業の一環だから無料にすべき
税金の二重取りなんて厚かましい
386可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:19:05 ID:HMgb3ywB0
この際さ
払ったてた人で団体作って民事裁判してはどう?
払わない人達のおかげでうちの子は粗末な給食を食べさせられる
精神的苦痛と成長期の栄養不足責任をとれと
一人1千万ぐらい要求すれば少なくても50万ぐらいは払ってもらいましょうよ

そして国からは、滞納者として禁固刑に
387可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:35:33 ID:lUj7HAGh0
どうして給食が授業の一環なんだろう????? 頭弱いのかな?>>385
もう本当に、払わない人の子には給食出さなければいいと思う。
同じ教室内で給食食べている子と食べていない子と混ざって存在している図は
なんだか可哀想な気もするので、給食費払っている人の子は、
食堂に移動して給食を食べる。
払っていない人の子は、教室で持参の弁当食べるなり、校庭で自由に遊ぶなりお好きに。
カフェテリア方式で自由に好きな物をトレイにとってお金払って食べるという案には
反対。子供が栄養バランス考えて選べるわけないから。
とにかく、払っていない親のせいで、我が子の食事の質が落とされたり
量を減らされたりするのは我慢ならない。
他人の払った給食費で自分の子に食事させるなんて乞食かよ、と思う。
よく世間様にも我が子にも恥ずかしげもなく存在していられるものだ。
388可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:38:39 ID:lVSi61gI0
給食=授業だから無料にしろという人の言い分

給食は「給食指導」という時間だから。
教師にとっても子どもにとっても休憩時間ではないから。
だから授業と同じ。教科書と同じで無料にしろ。

でもさ〜教科書無料でも
教材費とかドリル代は払ってんのにね。
389可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:47:51 ID:HMgb3ywB0
昔のお父さんお母さんは偉いはね
貧しくて、自分の洋服買えなくても
給食費は持たせてたんだから

やっぱり子供には惨めな思いや悲しい思いをさせたくないという
気持ちだよね

給食費負担はおかしいって言うのは別に言いけど
払っていながら言ったり行動したりもできるだろうに
結局は後から付けた言い訳を並べてるだけなんだよね
390可愛い奥様:2007/02/02(金) 22:11:52 ID:PSTuOW0B0
だらしない親が増えたのは
その親世代が
「自分はしっかりしなくちゃいけないけど
子どもに苦労はさせたくない」
と、アマアマに育てた結果だね。

今の親は
「私が好き勝手やってるんだから
子供達も好きにすればいい」
みたいな育て方をするだろうから
ますます少子化が進むでしょうね。

この国もうダメ?
391可愛い奥様:2007/02/02(金) 22:17:34 ID:HMgb3ywB0
確かに反動だねそれは言える

一人っ子で育った子が
家族の多い温かい家庭作りたいって
反動で思ってくれればいいのにねー
392可愛い奥様:2007/02/02(金) 22:54:13 ID:JidOg0fp0
>>387
>カフェテリア方式で自由に好きな物をトレイにとってお金払って食べるという案には
反対。

アメリカの小学校でカフェテリア方式のところは
「子供が肥満になったのは好きなものだけ食べられるカフェテリア方式のせい」

「カフェテリア方式にした学校=州のせい」⇔「高カロリー食を置くカフェテリア業者のせい」
って係争する保護者もいるってね。
393可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:12:37 ID:gmrWoMoG0
>>388
そうそう。
授業料や教科書代は無料でも、それ以外の教材費は有料。
それでも授業の一環だというなら、給食に使われる材料費を
「教材費」として考えてもらえばいい。
394可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:19:51 ID:BG+/w8E3O
大体、給食費を払わない親達だって子供時代は親に払ってもらって食べてたんでしょう だったらつべこべ言わず払ってやりゃあいいのに
395可愛い奥様:2007/02/03(土) 00:32:01 ID:MLRfYTta0
今見てきたんだけど、(北海道はおいといて)関東と九州で未納者が多いね。
関西や北陸では率は低い。
なんで?給食費未納って収入レベルが違うからという理由ではない理由で
払わないのだろうし、一体なぜこのように地域ごとの差が大きいのか?
関東と九州の地域性などはどういうものなのか?とても気になる。
396可愛い奥様:2007/02/03(土) 00:42:21 ID:ybVKKahPO
決まり事がまずあって、
私はこう思う、それは決まり事には即してない、となった場合、
ちゃんとした人は
1、すでに決まり事が設けられていた理由を考える・調べる
2、考えた・調べた上で決まり事が無駄だと判断出来るなら、
 それを公的に覆す
みたいな手順を踏むもんじゃないんですか。
正しいとか間違えてるとか、
ルールってそういうもんじゃないでしょう。
なんでもかんでも自己判断で済むなら、もともとルールなんて無意味になる。
親の方針や判断だけで子どもが社会をやっていけると思ってるなら
子どもが学校に通う必要なんてそもそもないはずでしょ。
辞めさせたらどうですか。
397可愛い奥様:2007/02/03(土) 11:07:18 ID:Pqj3ZCtPO
義務教育の出費が教材と給食で済むのは税金のおかげ。タダじゃない。
398可愛い奥様:2007/02/03(土) 11:25:36 ID:AQqysNYt0
>>395
東京都だと、区によってすごい差があるみたい。
で、未納者がすごく多い区を詳しく調べてみると、突出してる学校がある。
詳しい数字は覚えてないんだけど、なんと半分近くの児童が未納だっていう学校があった。

地域性とかあるのかもしれないけど、数字のマジックみたいなのもあるのかも。
399可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:11:19 ID:qTihvMEz0
>>392
カフェテリア方式、合理的でいいんじゃないかな?
別にアメリカみたいな内容にしなきゃいい話でさ
大学の学食みたいなメニューでいいんだし。
400可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:17:41 ID:2Kr88rXdO
>>399うーん。。。そうするとウチの子は毎日うどんになりそうorz大好きだから。ヘルシーかも知れんが。
401可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:28:21 ID:V1NMipzt0
子供は悪くない
給食費は税金で
402可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:28:31 ID:5Qf1cN6Q0
うどんがヘルシー?カロリー高いよ炭水化物だから。
403可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:32:24 ID:wOa+o2dzO
うるさいわ!ボケナス!!
404可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:54:51 ID:2Kr88rXdO
>>402あーそうか。じゃやっぱダメね。
405可愛い奥様:2007/02/03(土) 14:56:03 ID:XWWj2H4/0
うどんがヘルシーw
ピザ発想危ないよw
406可愛い奥様:2007/02/03(土) 16:26:40 ID:xrcFrbDB0
給食袋復活よ。
忘れた人は、取りに帰る。
持ってくるまで、黒板の日直の名前の下に書いといて、消さない。
昔は、普通だった。
とはいえ、払えるのに払わない親なんていなかったから、ほんとに事務的なことに過ぎなかったけど。
407可愛い奥様:2007/02/03(土) 16:59:46 ID:j2SsHo8x0
>>406
日直の名前の下!ナツカシスww
408可愛い奥様:2007/02/03(土) 18:55:12 ID:MMUyRP1C0
>>401
子供が悪くないのはみーーーーんなわかってます。
悪いのは親です。
税金で給食を食べさせろという401さんはお弁当を持たせてあげてください。
409可愛い奥様:2007/02/03(土) 19:34:33 ID:734n4zbEO
払わないのは紛れもなく糞親
給食費意外でもだらしないんだろうね^^
その糞親みて育ったガキも糞親になって無限ループするわけか^^:
410可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:27:40 ID:M8Ii0QYO0
>>399
給食が保護者負担が1食250円4000円程度で
品数豊富で栄養が計算されたメニューなのは
食材を一括購入して、一括調理してるから。
カフェテリア方式にしたら、
1食250円でデザート・ドリンク付きの今の水準を維持するのは無理。
大学の学食に行って、250円で何が食べられるか考えたらわかるでしょ。
411可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:30:46 ID:TWPvX3QP0
でも、給食費払っていない親の子に限ってガッツキだったりするんだよ。
他の子のデザートまで奪うし。
そういう子って給食時以外も多々問題ありだけど。
412可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:32:35 ID:M8Ii0QYO0
>>399
>給食が保護者負担が1食250円4000円程度で

給食が保護者負担が1食250円月4000円程度で
413可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:39:42 ID:qTihvMEz0
>>410
まあでもこのまま不公平な方法でやっていくよりはまだいいかも。
このままだと払ってない人の分まで払える人が払うという方向に
言ってしまうからね。
カフェテリア方式でも、A定食B定食Cオニギリのみ とかそれくらいので
選べるといいね。
414可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:41:21 ID:OAgU25HT0
食券くばったらいいのに。

415可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:43:09 ID:M8Ii0QYO0
学校にカフェテリア作るのも建設費がかかって
その出所は税金だしね〜。
お弁当と給食の選択制にして
払わない子には給食費を食べさせない、これが一番お金がかからない。
416可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:51:52 ID:h0PVg5Xa0
今度子どもが入学するので気になって上の子がいるお母さんに聞いたら、
積み立て(旅行などの?)も給食費も全部引き落としだそうで、
残高0にするわけにも行かないから給食費だけ未払いにするなんて無理だよ〜と
言ってました。
そういう学校でもやっぱり未払いの家庭はあるらしいので、どうやってるんだろう??
417可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:55:00 ID:UeYb1neTO
根本的な解決は、こんな風潮を正す世論を大きくすることと
人に迷惑を掛けない教育を大人と子供全国民が原点に立ち向うことにあると思う。
恥が無い人間は動物と一緒だ、しかも言葉を喋れるだけ動物より質が悪い
418可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:02:41 ID:ZIn1rqsj0
>416
口座が無いから現金で
419可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:07:37 ID:qTihvMEz0
一番諸費用もかからず簡単な方法は給食費払ってる人に
食券を渡して、それと引き替えで給食を食べるという方法。
簡単に出来る事なのに、「払ってない家庭の子の配慮」の為
できないんだろうな
420可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:31:05 ID:M8Ii0QYO0
給食袋で徴収は「払えない家庭の子への配慮」のために
行政が「払えない」家庭の口座に給食費相当分を振り込み
→「払えない」親は行政(血税)からもらったお金を給食袋に入れる
という手間までかけたけど、
それでも「払えない」から「払わない」親が急増してるのよね。
421可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:46:59 ID:u6too+YB0
中学のときの給食について
先生が普通の米より美味しい理由を説明していたが忘れた・・・

422可愛い奥様:2007/02/04(日) 00:17:34 ID:Nb/zfFBn0
>>416
給食費もその他諸々も一緒に引き落としの学校でも
未払いの人は一切払わないそうだよ。
今問題になってるのは給食費だけれど、教材費も一緒に
払っていない親もいるそうです。
修学旅行などの積み立ては、修学旅行に行く時になってから
その分だけまとめて払う親御さんもるんだって。
423可愛い奥様:2007/02/04(日) 00:33:05 ID:9aaUf5X+0
払えるのに払わない人のインタビューを放送していたが・・・

「給食費を云々なら国会議員の汚職とか無駄な税金使いを
 どうにかしろ。そっちが先だろ。」というバカ母の叫びであった・・・

うちの学校にも払わない親がいるけど、子供が可愛そうだね・・・。

424可愛い奥様:2007/02/04(日) 00:55:13 ID:lDqwnce+0
>給食費払っていない親の子に限ってガッツキ

たいてい、家でも満足に食べさせてもらえてないんだよね。
あと、親がおかしなこだわり持ってて
みんながよく食べるようなものを与えられてないとか。
425可愛い奥様:2007/02/04(日) 03:55:45 ID:cnXvoWSA0
バブル世代は、自分自身が満足するまで金使った上で、余った金で子供にかかる金とか必要経費払えばいいと思ってんのか?
子供を着飾らせたりしてるのも、子供のためじゃなくて、いわば自分が人形遊びしてる感覚らしいし。
「こんな事の出来る私って素敵!」ぐらい思ってるw
モロバブル世代の40前後と、そのあたりの年代と結婚したそれ以下の年代のゼータク嫁は逝っていいよ。
426可愛い奥様:2007/02/04(日) 04:04:46 ID:ATaPYmVC0
払えるのに払えない親は最低。屑。
子供を産むな。子供がかわいそうでならないよ。
427可愛い奥様:2007/02/04(日) 04:40:34 ID:IhvrcSls0
お金は、いい使い方をすると必ず自分に戻ってくる。
ケチケチして出すべきものを出さないと、お金の流れが滞ってしまう。
428可愛い奥様:2007/02/04(日) 05:29:27 ID:MX5/SPOp0
何その上から目線のコメント?
あんたたち給食費不払いに文句いうならNHKの受信料はちゃんと払ってるの?
NHKは実際見てないからとか給食費とは違うとかトンチンカンなレスはしないでよ
429可愛い奥様:2007/02/04(日) 05:42:14 ID:3H2tsDrU0
>>428
そうやって話を摩り替えようとしても無駄ですよ。給食費を
払わない親はDQNです。いや、犯罪者だね。
430可愛い奥様:2007/02/04(日) 07:19:22 ID:z0qvbWT30
バブル世代を一括して非難するのは
いい加減にやめていただきたい。
431可愛い奥様:2007/02/04(日) 07:27:07 ID:xFkclvP60
>>428
全部、払ってるよ。
そのバブル世代だけど。
432可愛い奥様:2007/02/04(日) 09:24:14 ID:QIA045RwO
>>418ウチにもいます。
学校の指定口座が農協なんだけど作らない。
何度担任やら教頭先生やらが説明に行っても「うちが口座がある銀行から引き落としてくれ」の一点張り。
当然未払い。じゃ現金で払えばいいのに「盗まれたら困る」で上の子は今度6年生になるよ。
2番目は3年生、末の子も入学します。恥ずかしげもなく武勇伝のように語りまくってる。
433可愛い奥様:2007/02/04(日) 09:47:03 ID:RZXxNd3rO
上から目線ってw
あんた確実に"低"脳じゃんw
434可愛い奥様:2007/02/04(日) 09:55:59 ID:PcvYpW1Q0
給食費払わない人の神経がわからないな・・
たぶん自分もそんな感覚の親に育てられたんじゃないかな?
だから今タダ飯喰ってる子供にも遺伝。
負の連鎖。
435可愛い奥様:2007/02/04(日) 11:42:18 ID:5NkeEDWT0
とりあえず給食費未納の家の子には
休みの子がいてデザート争奪ジャンケンが発生しても参加資格無しで
436可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:29:29 ID:Nb/zfFBn0
NHKも当然払っていますが、払っている側の人間から見ても
給食費とNHKの視聴料は比べるものでは無いと思うわ。
437可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:55:03 ID:jwmthgpP0
>432
そういう人は、先生が集金に行きますと言っても
その日は都合が悪いとか持ち合わせがないとか言って
逃げまくるのかねえ。
438可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:57:28 ID:jsV18HU30
>>437
登録してない電話には出ない
439可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:49:01 ID:MX5/SPOp0
あら急に大人しくなっちゃったわね
給食費不払いに文句言える人は全部払ってる人だけよ
実際NHK払ってない人も多いんでしょ?
給食費とNHKの視聴料は別問題だとか都合よく解釈しちゃ駄目よ
440可愛い奥様:2007/02/04(日) 16:30:13 ID:gYasuMvN0
NHK払ってない人は年金や保険料も払ってない事が多い。
税金も払ってない人も多いし。
何故か、そんな家庭では給食費を払ってない人も多い。
今まで色んな人を見てきた結論。
441可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:20:04 ID:f4MKrwSt0
給食費を払わない奴もむかつくが
マスゴミで騒がれだしてから、怒ってるやつも同じくらいむかつく。
442可愛い奥様:2007/02/04(日) 19:15:14 ID:QIA045RwO
>>437ウチの学校は引き落としが出来ないと子供に払込み用紙を持ち帰らせるんだけど、翌日そのまま学校に持って行かせるんだそうです。
その度に担任も集金に行きますが「主人がいないので判りません」で追い返すみたい。
先生の方も「じゃ何時頃また伺います」とは言わないし、同じ月に二度は来ないそうです。
443可愛い奥様:2007/02/04(日) 19:15:44 ID:/E0Ps90F0
>>432
どうでもいいけど、その農協の指定口座にお金を入れておくということが
面倒くさいね。普段使ってない口座から引き落としって
いつ残高が不足になる予定かちゃんと頭に入れてなきゃいけなくて
微妙に鬱陶しい。電気やガスみたいにいつも使ってる口座から
引き落としてくれたら楽なのに、と給食にまだ縁遠いので感じた。
今時分はみんな引き落としなのかなあ〜
444可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:16:00 ID:DyD94X5c0
引き落としにするから、払わなくても、そんなに痛みがないのかも。
現金もって行けない子供が、晒されるようなこともないし。
昔は、給食費忘れた人ってわかったよね。
次の日もって来るように普通に言われてた。
あくまでも忘れたで、未払いではなかったけどw
445可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:42:27 ID:EvkYmFAM0
給食費未納なんて考えたこともない。バブル世代だけど。
年に2回余裕を持って入金してる。
親になにかあった時に即、滞って「未納の通知」を持たされて子供が嫌な思いを
しないように。今はちょっとした貯金になってるしお守り代わりの意識。

未納の通知を持たされた子供は絶対心の深い所で受け止めてるよ。
これからの子に逃げ切れば勝ちって考えが広がって欲しくない。
446可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:07:42 ID:ATaPYmVC0
>>439
NHKも勿論払ってはいるが、それとこれは別問題。
NHKには不祥事続出、なのに処分は甘い。
関連企業が莫大な利益を上げてるのにも関わらず、
情報は非公開で視聴者に還元しないなど問題が多い。
あと集金方法にも問題あり。
447可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:35:48 ID:A05umaoI0
>>439
NHK払ってるけど押し売りの其れと給食費は別でしょw
つーか給食費払ってない香具師の名前を公開するべき
448可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:44:30 ID:VfWFdTZR0
給食費未払いする奴ってBやKと同じ思考回路だから、
良心に訴えても絶対無理。
勤務先に電話かけて給与差し押さえるべき。
実際広島の呉市は悪質な未払い者に差し押さえやってるし、
それくらいやらないと、未払いはなくならない。
馬鹿だから相互扶助の精神をしらないみたいだし。
449可愛い奥様:2007/02/05(月) 04:55:45 ID:vLgTjCBT0
うちの子が通う中学校から、「平成19年度就学援助のお知らせ」が来ましたよ。

学用品費、校外活動費、修学旅行費、学級給食費、医療費(病名限定)等の援助が受けられるそうな。
450可愛い奥様:2007/02/05(月) 07:01:16 ID:JlXdZYwUO
親が払えるのに払わない家庭は子供を児童相談所で保護したらいいんじゃね?
子供強制執行ね。そんな親ならまともに子育てなぞしちゃいないだろ?
451可愛い奥様:2007/02/05(月) 07:14:20 ID:6BmgTDZ10
>>450
そのまま預けっぱなしにしてギャンブルやレジャーにいそしみそうです。

うっとおしいガキをタダで預けられて育ててもらえるなんてラッキー!!
なんで今まで利用しなかったんだろ♪
会いたくなったら面会行って、必要な時は引き取って、また預ければいいや。
DQN仲間にも勧めておこう!あ、皆未納で保護されちゃったんだっけ。
じゃあ、皆暇だろうから一緒に遊びに行こう(・∀・)

って感じじゃないでしょうか?
452可愛い奥様:2007/02/05(月) 07:59:41 ID:skWaoLhk0
>>451
そうだねえ。子供が就職した頃、パチ代・酒代をたかるために、やっと引き取り願いを出すんだろう。
453可愛い奥様:2007/02/05(月) 08:07:25 ID:ZyOJkBIeO
指定口座が農協はヒドス
454可愛い奥様:2007/02/05(月) 08:15:07 ID:M5iD4eojO
給料が振り込まれる口座と違うから、めんどくさいんだよ学校。
どの口座でも引き落とされるようにしろ。
455可愛い奥様:2007/02/05(月) 09:43:33 ID:j9KKI7ut0
>>454
人の税金で通わせている人に限ってあーしろ、こーしろ、うるさいんだよね。
公立親
456可愛い奥様:2007/02/05(月) 09:52:44 ID:R0opVn/GO
>>454
それが理由で払わないのか(w
死ね
457可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:08:37 ID:eSlKIfTy0
いいじゃん100人に一人くらい払わないのがいたって。
458可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:09:01 ID:dLTc+Ldl0
給食費払わない親なんてサイテー
そんなバカ親の子と自分の子供遊ばせたくないし
同じ学校通わせたくないわ
459可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:14:14 ID:dLTc+Ldl0
>>457
よくない。
払ってない奴がただ飯くってるってことは
その分、払っている家庭の子供にシワ寄せいってんだよ。
きっちり金払っているのに食事の質も量も減るのが許せん。
だから、払わない家庭の子は、弁当とか持参させればいいのよ。
給食にするか持参か選ばせないとね。
460可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:14:46 ID:skWaoLhk0
給食費未納者の名前を公表しろとまでは言わないけど、
未納率を各学校別で発表してほしい。
未納者が多い学校には近寄らないようにするので。

未納上等!な家庭が未納者多めの学校に集結して
ますます格差が広がるだろうから、実際には無理かな。
461可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:15:37 ID:EEMgJ9mZ0
バブル後はジュリアナに呆けて、ブランド物を買いあさってるばかりの馬鹿親ども
子供を産んでも育児放棄 子供を家においてパチスロ、スノボ
自分が楽できれば、おもしろおかしければ、それでいい
こういう自己中ばかり
462可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:15:42 ID:2SfdZT1c0
>>459
牛乳とパンくらいは恵んであげてもいいんじゃない?
おかずとデザートは出さない方向で
463可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:19:13 ID:AX+QPwKcO
給食費のことで盛り上がっているけど文部科学省に踊らされているだけらしいね。
実は中高生の自殺問題で騒がれたくないから給食費問題にすり替えているみたいよ。
教師のほうは昔から未納はあったから何ら変わりないんだって。
それに比べて自殺は最近激増しているものね。
ちょうど良かったんじゃない?
教育板では給食未納問題にここまで熱くなっていないよ。
464可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:20:37 ID:skWaoLhk0
>>462
おかずやデザートは、配膳の段階で残ったら分けてあげる事にしたらいいよ。残るともったいないから。
でもそうすると、未納家庭の子が盛りつけ担当になった時、意図的に残すようにするんだろうね。
でなきゃ、盛りつけ担当児童を脅すとか。

やはり、お弁当が一番いいかと。
除去食が必要な子とか、むしろそれを望んでるケースもあるだろうし、選択制が無難。
465可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:28:51 ID:dLTc+Ldl0
>>463
だからといって給食費未納が問題ないわけじゃない。
払えるのに払えないって犯罪じゃん。
466可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:32:33 ID:R0opVn/GO
>>457
何故お前の子供の分を真っ当な親が負担しなければならない?
467可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:36:07 ID:KIJkVh+i0
給食費払わない子の内申書に
「特記事項:給食費○年未納暦あり」って書くことにすれば
未納なんてなくなるでしょ。

それか、給食費払わない親の名を官報で公告することにするとか。
公務員の懲戒やなんかを公告するみたいなかんじで。

食券制は、払わないDQN親の子が給食食べたいからって、普通に払ってる子の食券
カツアゲしたりとか、そういう問題が起きそうだからなあ。
468可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:40:42 ID:l5ti8NyY0
未納分の金額に延滞料を上乗せする。
これどうですか?
469可愛い奥様:2007/02/05(月) 10:42:01 ID:R0opVn/GO
>>463
死にたい人は死ねばいいでしょ、何ら問題はありません
つーか地球が生き残るために邪魔な人間を淘汰するという自然の流れです
他人に迷惑をかけないように逝ってくれればおkー
470可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:18:41 ID:6toLTfJx0
引き落としの口座が云々言ってる人は、どの口座が使えるようになったとしても
他のイチャモンをつけるだけでしょ。相手が国や公務員だと強気に出て、ゴネる人って
タチの悪い貧乏オヤジだと思ってたけど、子供のいる若い親もこんなにいるんだね。
471可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:20:39 ID:eSlKIfTy0
>>459
しわ寄せなんかきてないよ。
自治体が払ってんの。
その分給食の質が下がってると思ってるの?
少なくとも私の住んでるとこではそんなことないよ。
払ってない奴が得して自治体が損してるだけだよ。
自治体の損=自分の損みたいに思えるかも知れないけど、
そんなもん誤差の範囲です。

放置はよくないし食わせなきゃいいのにとは思うけど、
カフェテリアだの食券だのって案には苦笑いしてしまいます。
472可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:21:18 ID:nly6yNQy0
>>452
そういう親多いみたいよ。
里親してる人の手記読んだけど、それまで施設や他人に丸投げしてた子供が
15歳超える頃に、唐突に連絡してきて親子の情を利用して
金ヅルにしようとするんだって。
473可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:29:11 ID:6toLTfJx0
>>471
ニュース見ないの?
474可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:35:29 ID:eSlKIfTy0
>>473
ニュースしか情報ソースがないの?
475可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:35:41 ID:nly6yNQy0
>>471
もしかして新聞とか読まない人?
不払い親のせいで給食の質が下がった学校もあるのよ。
例として挙げられてたのが
メインとスープを別々に出せなくなって、スープモノばかりになったとか
牛が使えず、豚も厳しくなってきて量を減らしてるとか
デザートのイチゴタルト→バナナ半分とか
不払いの子のせいで質と量が落ちてる。
476可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:42:25 ID:eSlKIfTy0
>>475
ニュース鵜呑みですか?
477可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:45:12 ID:8R4sbLEP0
お前のソースを出せよw
478可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:45:25 ID:nly6yNQy0
>>476
地元の噂鵜呑みですか?
479可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:48:30 ID:no04i6Wj0
>>476
あなたは何の情報を信じてるの?
近所のオバちゃんの言うこととか?
少なくとも給食費不払いで給食全体の質が落ちたことは何件もの学校の教諭とか校長がテレビや新聞に話してたよ。
うそつく必要のない事柄だよ。
払ってない人にとってはうそであったほうが都合がいいだろうけど。

鵜呑みにしちゃいけない誰かの意思の入った事柄と
淡々と事実が書いてあるニュースの違い位普通ならわかるでしょう。
480可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:49:21 ID:77lqOEwI0
>>476
ソースどこですか?
481可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:50:16 ID:6toLTfJx0
>>474
いや、少なくともニュースくらい見てたら

>しわ寄せなんかきてないよ。
>自治体が払ってんの。

こんな発言はしないだろうなと思ってさ。
482可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:51:31 ID:eSlKIfTy0
>>478
夫が給食関係者なんですよ。
前から不払いバカいるのに今になって給食の質が下がるなんて
他に理由があるに決まってるでしょ。
4000円ぽっちで材料費全部払った気になってるおめでたい方が多いですね。
483可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:52:13 ID:nly6yNQy0
ID:eSlKIfTy0タンは日本の特権階級が住む、例の保護区に
先祖代々居住されてる奥様かも。
484可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:53:39 ID:daeMsHLfO
大漁w
485可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:59:13 ID:8R4sbLEP0
夫が給食関係者なのに払わないって・・・
クビだろお前
486可愛い奥様:2007/02/05(月) 12:04:46 ID:R0opVn/GO
>>471
馬鹿?じゃあ其の自治体はどうやって金集めてんだ?
487可愛い奥様:2007/02/05(月) 12:08:31 ID:QxwpexJR0
昔から給食費を払わない親は極少数はいただろうけど、振込み制になってそれが
増えたんじゃないだろうか?
増えすぎて、このままでは給食制度崩壊ですよ…が現地点なんだろうと。
488可愛い奥様:2007/02/05(月) 12:10:13 ID:l5ti8NyY0
>>482
その理由が気になる。
489可愛い奥様:2007/02/05(月) 13:09:20 ID:38+S2JLd0
小学校の入学説明会に行ってきた。
上の子の時は、小中学校共に言われたことがなかった
給食費並びに教材費の引き落としについて
かなりの時間を割いて、くれぐれもお願いされてきた。
ニュース見て「あ、払わなくてもいいんだぁ」って思った親に
思いっきり牽制球を投げているような気がした。
490可愛い奥様:2007/02/05(月) 14:14:39 ID:GlKHM3P80
つうか、給食費すら払えない親ってw
貧乏人がブランド品買いあさる国だから仕方ないかw
491可愛い奥様:2007/02/05(月) 14:22:15 ID:dLTc+Ldl0
>>471
子供にシワ寄せがきてないのは、少なくともあんたの
住んでる地域でしょ?
他の人も書いてるけどニュースや新聞では質と量を落としたことを
教職員が言ってるわよ。全国の未納額トータル22億だったか
数字は忘れちゃったけど、大きな額だったのは確か。
あんたのいる狭い地域がシワ寄せないから給食未納は問題ない、
4000円くらいでガタガタ言うなってバカにもほどがある。
いい年してるんだったら常識と恥を身につけたら?
492可愛い奥様:2007/02/05(月) 14:35:39 ID:b/WzudjF0
>>482
>4000円ぽっちで材料費全部払った気になってるおめでたい方が多いですね。
んな事言う香具師は、税金の定額控除廃止されても文句言えねぇよな。
本来払うべきものを払ってなかったんだから。
493可愛い奥様:2007/02/05(月) 14:46:24 ID:6BmgTDZ10
サラリーマンの○○控除って、今は計算した後で税金決めてくれるけど
これをすべて確定申告で還付するって案が前に出たよね。

この際は給食費・学費等支払い証明書添付を義務付けましょう。
494可愛い奥様:2007/02/05(月) 15:55:46 ID:ESwKJ5R90
ID:eSlKIfTy0は夫が給食関係者かもしれないが
自分は払わない上に給食システムを全く分かっていない
真性DQN、馬鹿すぎる
495可愛い奥様:2007/02/05(月) 15:56:26 ID:no04i6Wj0
払わない家の子供はあっさり「弁当を持ってきてください。
と言って給食は食べさせなければいいだけなのに
こんなことだけなんで自治体は弱腰なんだろう。

200円で弁当作るほうが難しいし高くつくんだから。
給食なんて頼んでないって豪語する親は弁当作ればいいじゃん。
払ってないのにたっぷり食べさせるのは教育上も良くないよ。
そういう身勝手な親は基本的に怠け者だから弁当作るより給食にしてくれって
言って払うに決まってる。
学校や自治体がずるずる泣き寝入りするからルール破る方がお得になるのがおかしい。
496可愛い奥様 :2007/02/05(月) 17:44:45 ID:c4l/uv880
入学後2,3ヶ月仮クラスにして払わない家庭の子供は不払いクラスで固めて置きゃ良いんだよ。
そこから弁当組みと昼食無し組に分けて昼なし組みの親は虐待で通報されるとか言う仕組みにすれば?
497可愛い奥様:2007/02/05(月) 17:59:41 ID:GlKHM3P80
絶対ID:eSlKIfTy0は”塵も積もれば山になる”て言葉知らない人だw
そりゃ1、2人じゃ質は変わらんかもしれないけど多くれなればなるほど崩れていくっつーのw
>>496みたいなアパルトヘイト並に隔離して見せしめにでもしないと分からないんだろうなw
ま、どうせそういう親はすぐに”弁護士を呼ぶ”だの”体罰だ”て言うんだろうけどw
498可愛い奥様:2007/02/05(月) 18:38:09 ID:zFrTSqwR0
>>495さんの意見と同じ
弁当もってきてください
で、私もおkだと思うんだが。
499可愛い奥様:2007/02/05(月) 18:54:55 ID:XX0YpT0qO
給食費払ってない児童には、全校朝会で『みなさんのおかげで今日も給食が食べられました。』って言わせればいいじゃない?

事実なんだし。
500可愛い奥様:2007/02/05(月) 19:13:47 ID:b/WzudjF0
某所にゴバークしてたネタだけどここにも共通しそうなのでひとつ

バイクが嫌いな女性に質問します。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167916201/671

671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 23:31:08 ID:mFtBIXLo
バイク王を呼んでバイクを売ろうと思ったら書類がいるって言われた。
しかもバイクの持ち主本人じゃないと売る権利が無いとか言われた。
ウチのマンションの駐輪場にバイクが止めてあって
子供が興味を持つとか轢かれるとかしたら困るから売ろうと思ったんだけど
売るのに持ち主じゃないといけないとか書類がいるとかだったらCMしてる意味が無いんじゃないかと思った。
他人のバイクを勝手に売ったら犯罪だとか脅されたけど本当なの?
501可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:07:38 ID:vF9VWbhy0
>>471
自分ひとりが良ければいい訳ね、俺漏れもってみんながやったらどうする?
そういえば国保かなんかも不払い者が10l超えたとか何とかってな
つーか本国に帰れ!!
502可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:35:53 ID:dLTc+Ldl0
>>471 みたいなバカ親のせいで、きちんと給食払ってる子供達が
安価な農薬たっぷり染みこんだ外国産の食物を食べざるを得なくなってる
と思うと腹立つ。
うちの子はまだ小さいけど、やっぱ学校はこういうバカ親のいないところを
しっかり探さないといけないと思った。
503可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:38:41 ID:QX6Wz4jk0
朝から晩まで2ちゃんやってる親も充分バカ親だと思うけどな。
504可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:46:17 ID:no04i6Wj0
>>503
またすぐ論点をすり返る人。
人の時間の使い方と金払わない犯罪行為と同列に語ること自体が…。
505可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:50:48 ID:dLTc+Ldl0
>>503
ちょくちょく覗いてレスしてるだけで朝から晩まで2chやってると
思ったの?
バカ親って言われてむかついた?
低レベルな言い合いはやめましょうね。
ここは「給食費を払わない人」について話す場ですから。
506可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:54:25 ID:GlKHM3P80
>>503
どうせ、お前がそうなんだろw
こんなとこでぼやく前に給食費いくら未納だったから計算した方がいいんじゃないか?w
スレタイ読んで書き込みしろよ、呪縛霊w本当、お前の親の顔が見たいよw
507可愛い奥様:2007/02/05(月) 20:59:09 ID:zRWISL2bO
反論してる奴が皆、ホントに朝から晩まで2ちゃんやってる奴ばかりで笑ったw
508可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:01:53 ID:pYh5jCcQO
マスゴミに踊らされてんのはあんたたちじゃないの?
20億っつてもたったの1%でしょ
1%の不払いで質が落ちるとか冷静に考えればおかしいって気付くはずなんだけど
マスゴミがヨン様って騒げば金魚のフンみたいにくっついてくアホには理解できないかもしれないけど
509可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:02:15 ID:GlKHM3P80
お前と言い、>>503といいID変えて一日常駐してるんだろw
未納呪縛霊、乙
510可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:23:55 ID:4hkYsImI0
このスレが気になってしょうがないんだなw
511可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:29:04 ID:GlKHM3P80
お前もなw
512可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:44:07 ID:zoD8/2GcO
>>508入学式の時、栄養士さんから給食費未納の問題点について説明がありましたよ。
年々不払いの家庭が増えていて、少ない予算で子供達が喜ぶ給食を作るのが困難になってきてるそうです。
マスコミが騒いでるだけじゃありません。深刻な問題ですよ。
513可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:49:43 ID:4hkYsImI0
>>511
未納親に言ったつもりだったんだが、まあいいやw
514可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:55:42 ID:45/0Y94/0
511=未納親
515可愛い奥様:2007/02/06(火) 00:00:18 ID:WNA99CWv0
20億って言っても総額ですよね。
学校単位で考えると、質を落とさなければならないぐらい
深刻な問題になってるところもある。

>>499
言わせたところでバカ親は堪えませんw
むしろ「ごちそうさま〜」とか平気で言いそう。
516可愛い奥様:2007/02/06(火) 01:15:52 ID:adFJnr360
>>495
の言うとおり
あっさり弁当持ってきてくださいといえばいいね

でも、馬鹿親だから、食べさせないで結構と子供は昼抜きになりそう
親が馬鹿だと子供が苦労するのはしょうがない事ではあるが
少しかわいそうですな。
517可愛い奥様:2007/02/06(火) 01:44:14 ID:/nD8/uvR0
未払い家庭の子供、給食時間に食べるものがない
→周りの子にクレクレ光線を出す
→みんな仕方なく分けてあげる
→未払い親、うちの子は給食が必要ではないのにみんなが食べさせたと主張
→未払い続行
518可愛い奥様:2007/02/06(火) 02:08:51 ID:AFRAmlzlO
給食なんてなくせばいいのに。
519可愛い奥様:2007/02/06(火) 02:11:52 ID:adFJnr360
おめーみたいな暇人ばかりじゃないんだよ!
520可愛い奥様:2007/02/06(火) 02:52:50 ID:aM6nceSk0
悪いのは子どもじゃないよ…。親を何とかするのが正しい。
無銭飲食って何の罪だ?きちんと親をその罪に問えばいい。
未払いが続いたら、延滞料金を含めて督促。それでもだめなら差し押さえだ。
給食とめてもろくな昼食を持たせないなら虐待だ。
もっと毅然としていいんじゃないの?
521可愛い奥様:2007/02/06(火) 03:10:55 ID:FT8x3iaz0
他人の誰がどのように言っても給食費払わないんだから、子供の給食ストップして、
子供から親に「御願い」してもらうより他に、手はないと思うよ。かわいそうだけど。
522可愛い奥様:2007/02/06(火) 08:25:55 ID:lAgacS5wO
うちの子供は保育園児だけど、「おかずのみ給食、主食は家から弁当」ていう変則的な形態になってます。
だから、未納多い学校はおかずのみ給食にして給食費は下げて、
それでも払わない家の子供はお昼は主食のみ&児童虐待で通報、って
形が意外と不公平感が少ないのではと思います。
523可愛い奥様:2007/02/06(火) 08:35:40 ID:HtGtFwcH0
給食費払わない人と、雅子さんってかぶる。

税金=自分のものと信じ、
どう使ってもなんとも思わない。

周りの人たちが弱腰で、何も言わない…w
524可愛い奥様:2007/02/06(火) 08:50:22 ID:s1MVOadT0
>>523
基地外は巣から出てくるな
巣に帰ってから市ね
525可愛い奥様:2007/02/06(火) 09:23:09 ID:qVJj0her0
今朝のテレビでやってた前払い→プリペイド式の給食
いいなぁと思った。
526可愛い奥様:2007/02/06(火) 12:25:17 ID:OlazLu/gO
1日考える時間あげたけど結局508に対する有効な回答はないわね
ワイドショーばっか見てないで普段から自分の頭で考えることを心掛けないとダメよ
527可愛い奥様:2007/02/06(火) 13:45:08 ID:LU3802ME0
親の給料を差し押さえるってできないのかな?

それともクラス単位で父兄会を開いて実名公表のもと、
支払うよう強く言うとか、払わないなら給食を廃止するべきか話し合うとか
払わない子供の昼食をどうするかとか議題にするってのはどうかしら。
528可愛い奥様:2007/02/06(火) 14:11:28 ID:qqzbXG2AO
給料差押えは実際にやった所があるらしいよ。
あと親の会社に電話したら速攻払ったとか。
もうそれぐらいの事しないとダメかもね。
529可愛い奥様:2007/02/06(火) 14:35:17 ID:XYyXlnzf0
最近の新聞出てたけど流石に放っては置かないみたい
誓約書書かせたり、強制的に払わせたりする動きが
広がってるらしい
530可愛い奥様:2007/02/06(火) 15:44:40 ID:q1DGcH9F0
自治体が未払いの分を補助してるなんて聞いたこと無いね。
どこの自治体なの?何の予算から出てるのかしら?
私が聞いたのは学校別に材料の業者に払う分が未払いの分少ないため
業者は次の材料から質を落として金額をその分落とす。
デザートを無くしたり、もやしが増えたりと。

市役所が払ってない給食費をすぐに立て替えてあげるなんて聞いたこと無いわ。
市によっては1億〜2億の未納分を右から左に出す予算のある自治体って…。
ほとんどが赤字なのにね。
結局つけは他の人の給食費から出てるんだよ。
531可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:00:20 ID:KGxIjovw0
>>526
>1日考える時間あげたけど
何様?w
>>508に対しては>>515が答えてるでしょ。
大きな数字でみてもしかたない。現場にいる教師達が
未納によって給食の質も量も劣化させざるをえないって
言ってるんだからさ。新聞読んだ方がいいよ。
未納額が小さいから問題ないとかアホだわ。子供が食べた物に対する
払うべき食費を払わないこと自体が食い逃げでしかも周りに
迷惑かけている大きな犯罪なんです。よく理解してくださいね。


532可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:05:41 ID:p4bNdxA50
じゃ、給食廃止にしたらどうよ?

日本ってそもそも、お節介な制度が多いんだよね・・
そしたらこんなに騒がないだろうよ。
533可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:10:19 ID:XNRDR2/d0
>>532
じゃ、お宅はお弁当持参させたらどうよ?
無銭飲食は立派な犯罪。
そういうのをね、
  盗 人 猛 々 し い
というんだよ。人の子の親なら常識と恥を知りなさい。
534可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:56:25 ID:xe/EsqE30
>>520
窃盗罪。
場合によっては詐欺罪も適用可。
535可愛い奥様 :2007/02/06(火) 17:12:01 ID:pcKTeJM70
>>523は雅子妃の口から「税金は自分の金w」
と言ったのを直接聞いたんだなw
536可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:15:17 ID:eC7pv2VY0
母親が専業主婦でない場合、弁当持参ってかなりの負担だよ。
家は自営業で母親もそれ手伝っての兼業だったから、朝はとにかく従業員の人達の賄い等で忙しかったし、
自分で弁当作ろうにも、台所でうろうろしていると却って迷惑になる。
引っ越しの為に転校した中学は毎日給食ではなかったので、キツかった。
毎日ちゃんと栄養士さんがバランス考えてくれて、味もまあまあだった給食が
毎日出てた前の中学や小学校がありがたく思えた。
532さんが言うように、経済的理由以外で給食費さえ払わない親が弁当持たすと思えないよね。


537可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:17:45 ID:ghKOvazt0
>>532
信じられないかもしれないけど、給食廃止しても弁当作らない世帯が必ずでてくるんだよ。
以前もどこかのスレに書いたんだけど、私は給食廃止後弁当の中学にいた。
そこでは貧乏や忙しいお家の子は、おにぎり1個だけとか、お金持たされて先生に弁当買いにいかせたりとか
おかずは缶詰とか、育ち盛りの子供の昼食とは思えなかったよ。
子供ながらにヒドスって思ったもの。
538可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:23:22 ID:2mbGabZM0
殆どの学校は集めた給食費だけで材料分全部賄えてるもんなの?(未払いなしの状態で)
539可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:24:13 ID:cnr48dcZ0
給食廃止より、馬鹿親の破棄がいいよな。
自分らノウノウと給食くって、子供はただ食いさせてるなんて
どういう教育うけたんだよ。
再教育するか、健康保険剥奪して、給食のありがたさ思い知れ
540可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:28:17 ID:ghKOvazt0
>>538
人件費や運営費(水道光熱費含む)の総額で考えないと。
赤字だから、材料費を削る自治体が増えてる。
民間に委託して人件費大幅削減したりね。
しかも小子化で子供の頭数も減っているっつーのに未払いDQN世帯が増えている。
これじゃ赤字が膨らむ一方だよ。
541可愛い奥様:2007/02/06(火) 17:49:44 ID:34+4F/D20
>>539
自営の場合なら国民健康保険も踏み倒していそうだ。

病院に勤めているが、保険料滞納しているくせに堂々と病院に来て、
その上に診療代や薬代も踏み倒している、ずうずうしい奴もいっぱいいる。
なーにが「美しい国だ」笑っちゃうよ。
542可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:04:26 ID:TdFm9anS0
こんだけ騒いでも、どうせ半年もすればコロっと忘れるんだろなw
543可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:07:57 ID:2mbGabZM0
>>540
総額でやってるなら1人2人が払わないくらいでメニューがランクダウンするのおかしくない?
いや私は不払い擁護するつもりもないし、ちゃんと払ってるんだが。
>>508>>515>>531あたりのやり取りで誰が正しいのか知りたい。
544可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:17:03 ID:ghKOvazt0
>>543
未払いは一人や二人じゃないからね〜
もちろん少数でもやってることは許されないこと。
>>515>>531で言ってることが事実だから正しいのでは。
実際に現場の教師達や栄養士が悲鳴をあげているわけだから。
545可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:17:23 ID:adFJnr360
こうなったら法的処置しかかいんじゃないかね
滞納が続いたら反則金
年数金額によって、お巡りさんに介入していただいて捕まえて頂くと

それぐらいしないと無くならないですよね
546可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:18:11 ID:ghKOvazt0
>>543
ちなみに私が>>540で総額と言っているのは、学校単位ですよ。
547可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:34:54 ID:2mbGabZM0
>>546
うん、わかるけど。

給食のオバチャンの人件費や光熱費って抑制努力しても変動するよね。
その変動が予算を上回っても必ず補填されるのに材料費だけ厳密に不足した分ケチるってなんかピンとこないのよ。
総額でやってるならなおさら。
548可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:38:40 ID:OlazLu/gO
547さんはするどいわね
雑音に惑わされず心で感じるのよ
真実はそこにあるわ
549可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:49:21 ID:OlazLu/gO
547さんは80点よ
あともう少し
550可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:50:23 ID:hUgi2UX+O
ニュースに出てた学校は未払いのせいって言ってんだから、
材料費だけ独立してんじゃない?
運営予算全体で合算してるなら未払いだけでなく、他の様々な雑費の変動の影響も受けるはずだよ。
551可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:02:41 ID:LlVTO19e0
都内のある小学校では、児童の半分近くが未納だとニュースで言ってた。
ほとんどの学校では、未納は1〜2人って単位なんだろうけど、
県内に1〜2校、未納率が異状に高い学校があるのかもね。
552可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:16:42 ID:TdFm9anS0
給食費の使用目的は食材のみに限られている。
おばちゃんの人件費や運営費光熱費は別途税金から払われている。
なので、もし全国平均の1%の学校なら、100円かかる食材費に対して1円足らないだけなので
実際にはメニューのランクダウンは無いと思われる。

が、これはあくまで全国平均を維持している学校の話であって
問題なのは、平均を大きく上回る地域や学校なのである。

そこで新聞やニュースを見る時に、取材先が偏っていないだろうかとか
意図的に偏らしていないだろうか、とか記事の裏や真意を見抜く目や頭が大事なのではないだろうか。
553可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:38:43 ID:OlazLu/gO
そうね
全国平均の1%を上回るとこがあれば下回るとこもあるってことね
もう一歩踏み込んで欲しいわ
80点よ
554可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:49:58 ID:qUSr5QEH0
面白い流れねw
555可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:50:45 ID:iJ6uwCn60
おかしな方向に行ってますね
ドキュ感覚はこうして蔓延していくんですね
556可愛い奥様:2007/02/06(火) 20:45:45 ID:XzWpmiOsO
給食費は年間約5万円。6年間で約30万円。
ちゃんと払っている家庭が多いなか、馬鹿親だけが得をしてるのがゆるせない。
557可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:02:41 ID:XzWpmiOsO
母子家庭で生活保護貰っていても(給食費は別に補助があるから)真面目に払っている家庭からみると、給食費を払わずベンツに乗ってる馬鹿親は許せない。
558可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:31:04 ID:4/guNfQG0
もうさー、基本的人権の尊重とか言ってる場合じゃないよ。
給食費もそうだけど、>>541の話とかさ
散々キリギリス生活していていざ老後になったらナマポとか
真面目に生きている人間が養うのアホらしい。
真面目にやっていて苦しんでいる人は助けてあげて
自業自得はのたれ死ぬ様な制度を確立して欲しい。
559可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:37:44 ID:TdFm9anS0
基本的に日本の法律や制度は「性善説」に則って作ってあるからな。
だから穴だらけ隙だらけになっちゃうんだな。
560可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:09:14 ID:DL6pZwcv0
未払い親の名前を晒してほしい、マジで。
無銭飲食してんじゃねーお!
561可愛い奥様:2007/02/06(火) 23:52:31 ID:x2Wbr1KxO
給食廃止って意見多数あるけど、なんで不払い家庭の為にマトモな家庭の子供が迷惑を被らなくてはならないのか。
給食の大切さは上で散々ガイシュツだよ。皆で同じ物を食べる事で食わず嫌いが減ったり、普段は食べない料理が出たり、家庭でお手伝いしない子供にも平等に給食当番回ってくるとか。
不払い家庭から徹底回収するべき。無銭飲食見逃してやる理由はないでしょう。
562可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:47:40 ID:fYYjSf7y0
なんで給食廃止が迷惑なの?弁当作るのが面倒なの?好き嫌いくらい家庭でどうにかしろや。
なんで家庭でお手伝いさせないの?自分で躾らんないの?
なんでも学校に押し付けんじゃねーよ、ダメ親が!
563可愛い奥様:2007/02/07(水) 01:25:49 ID:EjwXJa4e0
迷惑だよ。
弁当つくるの面倒。
そんなにつくりたきゃ自分だけつくってれば。
564可愛い奥様:2007/02/07(水) 01:56:24 ID:g+KpzjKJ0
栄養バランスの整った
なるべくできて時間たってない暖かいものを食べてほしい。
565可愛い奥様:2007/02/07(水) 01:59:14 ID:TTlPVOfN0
>>562
論点すり替え乙。
このスレは給食の是非でなく未払いする犯罪者について語るスレだ。

世の中のママはね、おまえみたいに暇人ばかりじゃねーんだよ。
だいたい格安の給食費で栄養バランスばっちりの食事がとれるんだぜ?
これだけ母親も働いている世帯が多いんだから、
コストも時間もかからない給食のほうがありがたいんだわ。
566可愛い奥様:2007/02/07(水) 02:02:57 ID:+XQXJxrWO
払いたくない親が誰なのか、払ってるコチラとしては知りたいんだよね。
犯罪者を守ってどうする。
クラス単位ではっきりして欲しいものです。
567可愛い奥様:2007/02/07(水) 02:06:46 ID:dXKG98F30
給食費未払のオバサンって元風俗嬢じゃないの?
金に汚くブランド好き イメージピッタリ!
568可愛い奥様:2007/02/07(水) 02:07:01 ID:+DZuWcUYO
実際に、給食費を払ってない親の意見を聞いてみたいものだけど
なかなかないもんだね
569可愛い奥様:2007/02/07(水) 02:10:34 ID:1ulX4ErN0
これは自分さえ良ければ良いの極めだね。
恥を恥とも思わない新人類。
570可愛い奥様:2007/02/07(水) 02:39:15 ID:Xl0L42Xu0
>>538
半数の学校は平気みたい
対策もバラバラだし
だから地域差がある
571可愛い奥様:2007/02/07(水) 07:12:23 ID:KV+UPiGR0
>>551
平均すると未納率0.8%の東京でも半数未納なんて学校あるんだ。
平均でも6.3%の沖縄とかどんなことになってるんだろうね。

やりくり上手の>>508がメニューを組んで材料の調達をすれば
質を落とさずに作れるのかもだけど、普通は半額じゃ無理だよねー。

>>552
児童の虐待死事件は平成16年で年間50件もなかったんだけど、
あんなに報道されるのはおかしいよね。取材先が偏ってるのかも。
572可愛い奥様:2007/02/07(水) 08:09:22 ID:bc2Fm3330
未払いを自治体が補助しようが学校で処理しようが
どっちにしても私たちが払ってる税金や給食費で補っているってことは同じ。
人に迷惑かけて無銭飲食してることだよ。
「自治体が払ってるんだからいい」なんて理屈が出てくることが狂ってる。
そんなことに税金使われて何でいいの?
一番の問題は一番安い給食費でさえ払わ無い家庭の子供が
責任感のある大人に育つはずも無い。犯罪者予備軍に教育してるようなもの。
573可愛い奥様:2007/02/07(水) 10:02:47 ID:zrfLa2LW0
未納児は放課後畑仕事やらせて野菜を作らせるってどう?
574可愛い奥様:2007/02/07(水) 10:17:04 ID:Vy88i3DE0
>>573
親が持って帰ってこいって命令する。
575可愛い奥様:2007/02/07(水) 12:59:40 ID:hf6GTqFCO
2日待っても100点の回答はないわね
地域によってバラつきがある?
そもそも全国の平均で1%ってことは・・
普段から考えるくせをつけとかないとボケが早まるわよ
576可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:15:59 ID:fYYjSf7y0
数字のトリック、マスコミの策略にまたもや踊らされるバカ主婦、少しは勉強しろや

国公立私立の小中学校3万1921校のうち約43%の学校で未納が発生。
これは、一人でも未納者がいれば1校と数えて43%って事だよ?
って事は半数以上の学校は未納者0!
ただ単に43%という数字を見て、まぁ多いのね!と勘違いさせるためのトリックだよ。
577可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:19:54 ID:g+KpzjKJ0
実際少数だとしても、そいつらが見逃されていった結果が億単位なんでしょ。
だめじゃん、ほっといたら。
578可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:25:35 ID:fYYjSf7y0
しかも、未納調査を実施したのは今回が初めて。過去のデータが無い!
ほんとに最近になって増加したのか?
なぜマスコミは最近になってこの話題を取り上げるようになったのか?
政府が国民の関心や怒りをそらすための策略ではないのか?
579可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:25:43 ID:3BjmzUsT0
内申書に給食費欄を作成して、完納印でも押すのはどうかな?
580可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:28:28 ID:fYYjSf7y0
兆単位の金が使われて大量の人間が殺されてる事には無関心なくせに
マスコミが騒ぎだしたとたんに怒り出すバカ主婦。
581可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:32:34 ID:fYYjSf7y0
未納総額は全体の0.5%にあたる22億2963万円。
この数字で全国の小中学校の年間給食費総額がおおよそ分かります。
22億2963万円÷0.5%=4459億円

まぁ!イージス艦を1,2隻分ですか!?
このくらいの額なら無料化も考えられなくもないと思いますが・・・
昔は教科書も有料だったのですから。

582可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:46:16 ID:fYYjSf7y0
文部省の調査について”49%の学校が「未納が増えた」と答え”と書いているが、
実は文部省の調査の項目には全ての選択肢に”思う”という言葉が付いていて49%という数字は未納の増加実数では全くない。
また、49%とは未納の無い学校の回答も含めた数字で、
未納があった学校に限れば「かなり増えたと思う」「やや増えたと思う」という回答が合わせて21.4%、残りの78.6%は「増えた」と「思って」ない。
また、記事では”未納のある学校の60%が「保護者としての責任感や規範意識」が原因とみており、
69%が未納増加の原因とみている。”と書かれているが、
文部省の調査は「自由記述 複数回答」なのになぜか「保護者としての責任感や規範意識の低下」と「保護者の経済的な問題」の二項目の回答しか発表されていない。
(いずれにしろ設問は「印象」を求めているにしか過ぎず、なにかの現象を担保する統計的な意味のある数字ではない。)
583可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:47:16 ID:DI2NkqZS0
>>578 >>580
私はまさかそこまでモラルのない人が多いだなんて
正直知らなかったよ。
知ったからおかしいと思う。何か問題あるかな。

政府の策略だかどうだかもわかんないけど、タダ食いはいかんでしょ。
犯罪者が自分の罪を政府の策略だとか喚いてみたところで失笑もんだし
ミラーマンのおかしな妄想みたいなレベルだと思う。
意見を言うのは親として人間として責任を果してからどうぞってかんじ。
584可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:47:31 ID:fYYjSf7y0
なぜ今こんな姑息な印象操作までしての「モラルの低下した親たち」キャンペーンなのか?
安倍晋三のいう「教育再生」が「規範意識の強化」を強調していることと無関係ではないはずだ。
納豆を買いに走りそうな人たちはよく考えた方がいいと思う。 
585可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:51:11 ID:DI2NkqZS0
>>584
あるあるに触発されたことなんかないよ。
つか別の番組見てたからね。そんな馬鹿馬鹿しいことはどうでもいいけどさ。
あなたも「子供に無銭飲食をさせる親」についてよく考えたほうがいいと思う。
586可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:54:57 ID:fYYjSf7y0
結論としては
特に昔に比べて、モラル低下なんかしていないのに
さも全体的にモラル低下してると思わされてる、現在子育て中の親御さんが可哀想であり
もっとその事について反論したり怒ったりしたほうがいいのではないかという事。

もちろんタダ食いはイカン。
こんな事は文明社会では当たり前すぎて、いまさら議論の対象にはなりえません。
587可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:00:14 ID:DI2NkqZS0
>ID:fYYjSf7y0
さも全体的にモラル低下してると思わされてる、現在子育て中の親御さんが可哀想であり

???
普通に給食費を支払ってる普通の保護者に対してモラルが低いだなんて
誰も言ってないんじゃね?
払ってない奴に納得がいかないっつてんでしょ。

>文明社会では当たり前すぎて、いまさら議論の対象にはなりえません。
いや、文明社会だかどうだか知らないけど現実に支払ってない保護者が
多いことが問題になってるわけなんだけど。



588可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:00:56 ID:Xl0L42Xu0
日本の中央省庁にぶら下がってる特種法人の数は1100以上
注ぎ込まれる税金は約5兆円

これに比べたら小さな額だねW
589可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:04:15 ID:DI2NkqZS0
>>588
だから何?
だから払わなくてもいいんじゃん?とか言いたいわけ?
590可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:04:26 ID:bc2Fm3330
>>580
より自分に身近な問題に強い興味あるのは当然の摂理なんだけど。
まず身近な問題を解決しなけりゃ大きな問題に取り組むのは絶対無理だよ。

あなただってその問題には何にも行動してないんでしょ。
あなたは大きな問題に興味があるふりをして人にケチをつけたいだけの人。
591可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:04:35 ID:hf6GTqFCO
586さんすばらしいわ
きっと聡明な方なんでしょうね
95点よ
592可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:15:56 ID:BLzNAb1yO
>>587
そいつ、オマエになんか反論してねぇじゃんw
593可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:19:16 ID:DI2NkqZS0
>>592
なんでアンタにオマエとか言われなきゃなのか全然わかんないんだけど。
アンタも給食費払わないで桶な人なわけ?
594可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:34:33 ID:cPV/cwft0
>>588
だから何?
595可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:45:42 ID:1ulX4ErN0
反論してるのは払ってない人でおk?
何故払わないのか語ってくれると嬉しいんだけど。
596可愛い奥様:2007/02/07(水) 14:56:58 ID:UhT5CcpG0
>>ID:fYYjSf7y0
給食費は身近な問題、話題になって当然だろ、ボケガキが!
本人はマスゴミに騙されないじょ〜って意気込んでるんだろうけど、
だからって未払いは追及してなくすのが当然だろが。

未払いに関しては、もっと前から騒ぐべきだった。
今までの日本は貧乏人に優しすぎたから。
597可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:13:50 ID:fYYjSf7y0
>>595
どういう意見に対してどういう反論してる人の事を言ってるのかな?

>>596
>身近な問題、話題になって当然
ではなぜ今まで話題にならなかったのかな?

>未払いは追及してなくすのが当然
当然ですが何か?
598可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:20:26 ID:SH0G0Roq0
>>597 カモフランカテッカニー理論に照らすと貴方の考え方は・・・。
結局貴方はツーインソンなんだと思う。
599可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:21:27 ID:xPLnlmPr0
教育現場におけるこのような出来事は、子供達の人格や道徳心の正常な発達を妨げ、
犯罪に対する感覚を麻痺させる可能性が十分にあります。
マスコミによる煽動かどうか、全体に占める割合が少ないかどうかに関係なく、
そして一部のすり替えを意図した書き込みに惑わされたり、
質問を質問で返すような輩に騙されることなく、
子供達の将来のために早急に対処してくべきでしょう。
600可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:48:28 ID:nlBl7Kq+O
なんだ>>597は揚げ足取りのニダか(w
本国に帰って税金でも払え(w
601可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:54:19 ID:zrfLa2LW0
未納は本当に増加しているのか?
未納は本当に問題になるくらい多発しているのか?
情報操作に踊らされているだけじゃないのか?
他の問題に比べて小さな事じゃないのか?


こんな事どれだけ言って論点をずらそうとしても


今現在払う義務のある物をを払わないのは犯罪である。
602可愛い奥様:2007/02/07(水) 15:59:02 ID:gwmBu6E+0
無銭飲食中止してバカ親のせいで子供が犠牲になるのは可哀想って言うのももっともだけどさ
自分の親が間違っているって気付かせる最後のチャンスなのかもしれないよ。
603可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:27:50 ID:BLzNAb1yO
結局、誰一人まともに反論できてねぇのなw
ただ近所のバカみたいに、犯罪だから払うのは当たり前と繰り返すのみw
そんな事には誰も異議なんか唱えてないのに。どっちが論点ずらしてるんだっつうのw
604可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:34:32 ID:LzUM+iLb0
ID:fYYjSf7y0 ID:hf6GTqFCO ID:BLzNAb1yO
3匹ゴキブリがわいてるみたいね
こういう奴らは、人の金を使っても平気で甘えの根性丸出し、
何か言われるとさももっともそうなことをいって反論するが
論点がズレていて話が通じない。それを相手を論破したと
思いこむバカの極み。へんにプライドだけ高く育ってしまった
可哀想な子達。てか、未納親を持ってる子供達じゃない?
とても常識ある大人の文章と感性だとは思えないね。
605可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:44:06 ID:fYYjSf7y0
凄いな・・・
書いてない事まで勝手に想像されて叩かれてるよw
根も葉もない噂ってこうやってたつんだな。
606可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:45:25 ID:LzUM+iLb0
>>603
だから何に反論してもらいたいわけ?
てか、何を言いたいの?w
607可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:45:53 ID:SH0G0Roq0
>>605 ぱふわふまふわふツーインソン!ですわね。奥様。
608可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:46:56 ID:y2oemLFM0
>>602
小学生っていうと親が絶対だし、精神的にもまだまだ親の傘下だよね。
親が悪いとわかっていても、どうすることもできないんじゃない?
まともな子なら親を恨みながら生きていくことになるんだろうけど。
609可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:48:43 ID:LzUM+iLb0
>>605
勝手に想像されたくなかったら、もっとまともなこと
書いてね。
未納は悪いと思うと言いつつ、なんで未納を正当化させるような
ことをづらづらと書き込んでるのかな?よくわからないんだけど?
610可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:50:36 ID:fYYjSf7y0
>>609
どのあたりが正当化してるのか詳しく。
611可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:51:11 ID:hf6GTqFCO
やはり597さんは私の思ったとおり聡明な方でしたわ
色んな反応がみれて面白いわ
もうレッテル貼りしか残ってないのかしら?
612可愛い奥様:2007/02/07(水) 16:54:35 ID:DI2NkqZS0
ID:BLzNAb1yO
ID:fYYjSf7y0

携帯とPCの両刀使いかよw
お忙しいこった。
613可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:00:40 ID:SH0G0Roq0
一つだけ聞きたい。

ID:fYYjSf7y0 よ。お前は、カンチョネー派か?それとも、テキサスクルーザー派か?
答えろ。話はソレからだ。
614可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:12:33 ID:TfXYG6fP0
未払い問題って3年以上前に高崎の事が新聞に載った。
高崎市だけで未払いが5千万だって。
市町村レベルでは随分前から問題にはなっていたんだよね。
615可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:17:12 ID:hf6GTqFCO
まあ誰にだって勘違いはあるわ
物事を平面でしか捉えることができないから
誤った先入観を持つことになるのよ
議論する時は体はホットでも頭はクールにね
616可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:42:52 ID:LzUM+iLb0
>>610
あんたからは、2chに住み着く純粋ニート君の臭いがプンプンするわ。
要は、給食未納は昔からあって今になって深刻になったって言われるのは
政府とマスコミによる印象操作だっていいたいの?
で、全国給食費はイージス艦1.2隻に相当するけど、国が国民の意識を
意図的に変えようとイチイチ問題視するなら無料にしたらいいじゃない
ということかな。教科書も無料化されたんだし、と。
で、給食未納自体は問題だけど、当然のことでいちいち議論する必要は
ない、でおk?

んーここは、その未納問題について議論するスレだからねぇ。
マスコミと政府が国民の意識操作をしてるとしても未納者がまじめに
払っている人や社会に迷惑をかけている以上、なんとかしないと
いけないのは事実よねぇ。ほっといていいもんじゃないのは分かるよね?
未納問題を小さな問題ととらえるなら社会の成長成熟もストップしてしまう。
ニュースを大きな視点でとらえることは大事かもしれないけど、あんたの
主張してることは、ス・レ・チ。
しかも、イージス艦分の費用を無料化って簡単に言わないでw
子供の食べた分の等価としてお金を払うのは資本主義の国にすむ親として
当然のことだし。なんでもかんでも無料化して国が養うってことになれば
それは共産主義となんら変わらない発想じゃないかな。

暇だから相手してやったよ。いろんな人と意見交換できてよかったね。
でも結局は、あんたの主張は誰にも受け入れられなかったみたいだけどw
そろそろお母さんがご飯よーって言ってくる時間じゃないかな?
若く貴重な時期に理想ばかり追い求めず、まっとうな仕事にもついて
一国民として納税の義務を果たし自分の子供と家庭をもってから
また来てください。
617可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:50:24 ID:fYYjSf7y0
最後まで妄想かよ・・・
618可愛い奥様:2007/02/07(水) 17:59:41 ID:DI2NkqZS0
>ID:fYYjSf7y0
携帯で書き込みするのはやめたわけ?
619可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:02:28 ID:Uw8O2upY0
食べさせてもらってるなら払わないとダメ。
払いたくないなら給食食わせるな。
滞納した分は財産差押えてでも徴収しろ。
620可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:08:57 ID:zrfLa2LW0
>>617
>>616にちゃんと答えてやりなよ。
621可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:12:47 ID:fYYjSf7y0
>>620
何を答えればいいのかなぁ。
私が言った意見を要約して繰り返して
最後に妄想発言してるだけでしょ?
それより、私のどこが未納を正当化してるのかを先に答えてもらわないと。
622可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:15:49 ID:SH0G0Roq0
つーか先に>>613に答えろよな。
623可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:20:22 ID:DI2NkqZS0
>ID:fYYjSf7y0
そこしか突っ込めるとこなかったわけ?
情報操作を必死に喚き続けてたけど、ここは給食費の未納者について話すスレであって
アンタの妄想話の独演場じゃないんだよ。
この下の3行なんか正当化してると理解されても仕方ないレスだよ。


581 :可愛い奥様 :2007/02/07(水) 13:32:34 ID:fYYjSf7y0
未納総額は全体の0.5%にあたる22億2963万円。
この数字で全国の小中学校の年間給食費総額がおおよそ分かります。
22億2963万円÷0.5%=4459億円

まぁ!イージス艦を1,2隻分ですか!?
このくらいの額なら無料化も考えられなくもないと思いますが・・・
昔は教科書も有料だったのですから。
624可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:35:58 ID:EjwXJa4e0
>>623
正当化はしてなくない?
熱くなるのはいいけどちゃんと読まないで叩くのは失礼だよ。
625可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:43:30 ID:E+0ZFdo70
正当化はしてないね。
払わないなんて駄目だ!と言ってる人達を馬鹿にしてるだけだ。
626可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:50:31 ID:zrfLa2LW0
>>621
>>616は三段に分かれてるけど

>私が言った意見を要約して繰り返して
コレ一段目のこと?

>最後に妄想発言してるだけでしょ?
コレ3段目のこと?

2段目は?
627可愛い奥様:2007/02/07(水) 18:51:15 ID:LzUM+iLb0
えーと、ここは給食費を払わない人についてのスレですよね。
そこで給食費未納問題は対した問題じゃない。政府とマスコミの
意識操作で、未納自体は問題だけど議論するほどじゃないって
言ってるんだから、未納者を擁護している、正当化しようとして
いると見られてもおかしくないんじゃないかな?
しつこく言うけど、未納者について話すスレで「議論する必要はない」
っていうのはおかしなもんだよね。
628可愛い奥様:2007/02/07(水) 19:05:06 ID:fYYjSf7y0
>>626
う〜ん。2段目ねぇ。
要はスレ違いである事のご指摘と、無料化の是非についてでしょ?
スレ違いかどうかはここの皆さんの反応を見れば確かにそのようですね。
無料化の是非については、あくまで一案としてあげてみただけ。
確かに共産国との指摘もあるが、資本主義国の中にも
給食無料を実施している国はある。
もちろんこれには異論反論オブジェクションがあってしかるべきだと思う。

で、未納者が善か悪かについては悪に決まっているので
善か悪かについては今更議論の必要なしと書いたのを
未納問題自体の議論を必要ないと勘違いしたバカが何人かいるようですが。

まぁスレ違いは認めたのでこれで消えます。
その部分についてはほんとうにすいませんでした!
629可愛い奥様:2007/02/07(水) 19:07:31 ID:EjwXJa4e0
>>627
ほっとけばいいよって思う人がいてもいいんじゃない?
ニュースや新聞やこのスレを読む限り、未払いについての情報って断片的でしょ。
どの程度の数の誰がどういう理由で払ってなくてどれだけの影響がどこ出てるかが明らかじゃないし。
現状に対する認識や問題意識がバラバラなのはしょうがないと思う。
630可愛い奥様:2007/02/07(水) 19:11:09 ID:LzUM+iLb0
>ID:fYYjSf7y0
給食未納はダメだよねーって話してる主婦達のことをバカ主婦って
言ってる時点で、給食未納親と同じレベルの人間と判断しました。
631可愛い奥様:2007/02/07(水) 19:22:53 ID:LzUM+iLb0
>>628
>で、未納者が善か悪かについては悪に決まっているので
善か悪かについては今更議論の必要なしと書いたのを
未納問題自体の議論を必要ないと勘違いしたバカが何人かいるようですが。

だったら、↓みたいな「ダダ食いは議論の対象にならない」って
思わせるような曖昧な文章使うなよ。
>もちろんタダ食いはイカン。
こんな事は文明社会では当たり前すぎて、いまさら議論の対象にはなりえません。

しかも、ただ食いが善か悪か、悪だと決まっているので議論の対象にならない
といっても実際、悪だと思ってない親もいるからね。だから、未納=悪だと
定義づけることも大事かと思いますが。
632可愛い奥様:2007/02/08(木) 00:32:29 ID:iReUuzQ50
強制徴収が筋だろうな
今は「少額訴訟」といって弁護士なしで即日判決を
出してもらえる制度があるからまったく難しくないし
633可愛い奥様:2007/02/08(木) 14:13:50 ID:iJ8Mpzgu0
弁当もってくりゃいいじゃん。
学校がこんな安価で栄養満点の昼メシだしてくれるだけでもありがたいのに、未納だの無料化しろだの、いい加減にしろよって感じ。
当たり前だと思ってやがる。
テメーのガキの昼飯くらい、テメーで食わせろ。
普通だろそれが。
634可愛い奥様:2007/02/08(木) 16:47:46 ID:HOeGhBwi0
子供に給食をただ食いさせている親が居ると聞いて飛んできました。

給食費を払わない親の子供には、給食を出すな!!(除:生活保護)

635可愛い奥様:2007/02/08(木) 17:17:57 ID:HuJsjyEP0
>(除:生活保護)

別に除かなくて良いから。
636可愛い奥様:2007/02/08(木) 17:36:35 ID:02hmyRdC0
近所のパン屋とか商店と上手く提携して
コッペパンと牛乳くらいは安く売りにこられないだろうか。

DQN親はその小銭すらも持たせない確立も高いけど…
637可愛い奥様:2007/02/08(木) 19:09:01 ID:6qQ7GkGI0
我が子の食事代を出さなくて、しかもタダ食いさせてるってことでしょ。
虐待や犯罪者と同じだと理解してもいいと思う。
638可愛い奥様 :2007/02/08(木) 20:10:00 ID:pJf9oIf50
>>633
年に2,3回の遠足とかの弁当すら作らない親が居る訳で
マジで餓死する子供が増えそうで怖いな。
もう、親の勤め先から直接給料から引いた分を払ってもらうしか無いんじゃない?
639可愛い奥様:2007/02/08(木) 20:31:49 ID:j++w9Rhl0
来年の今頃は、ここの主婦の皆様は何に対して怒ってらっしゃるのかなw
640可愛い奥様:2007/02/08(木) 21:32:50 ID:Ip1BPaZb0
過去最悪、鳥取の小中学校給食でノロウイルス集団感染・1292人(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000506-yom-soci&kz=soci
  ↑
この事件、先月のことを今頃になって出してきた。
この関心を逸らすために、
文部科学省は、昔からある給食費未払い問題を出してきた・・・・
ということ。

三流官庁らしいな。わかりやすくてw
641可愛い奥様:2007/02/08(木) 21:33:51 ID:+gM+Af7FO

来年もおまいはニートのままなんだろなw
642可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:25:05 ID:0EPh08Fk0
ココ何日かマスコミも飽きたのか報道がないなー
643可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:01:01 ID:ek0d5+m10
居酒屋に子供連れてくる親におおいな。親も馬鹿ならその親も阿呆だ。
644可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:23:05 ID:HNU44gVe0
私は給食費をキチンと支払っていました。
授業は退屈で聞いていませんでしたが、
給食だけはきちんと食べる子供でした♪
645可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:29:42 ID:zsp2Lf+q0
>>638
数年前の文春だかで、幼稚園の遠足の弁当はコンビニ弁当で
しかも、レジ袋のまま持たせる親がいるというのを読んで
嘘だろ〜と思ってたけど、コンビニ弁当を持たせるだけマシなのか・・・
646可愛い奥様:2007/02/09(金) 00:05:17 ID:3FRUTVr50
>>642
マスコミの仕事はとりあえず終わり。
次動くのは、省庁の問題。
動かないならまたマスコミが騒ぐ。

DQN死すべし!を、マスコミ頼りにしてちゃダメ。
647可愛い奥様:2007/02/09(金) 02:19:15 ID:wbGyRNeC0
【年金なんて払えるか】社保職員通信54号【給食費】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170865983/

1 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/02/08(木) 01:33:03

先日、国民年金保険料納付の催告状をDQN様に郵送したところ、
当事務所国年課の窓口で、
「これを出したのは貴様らか?!
娘は働いてないのに年金なんて払えるか!」
と、とてもDQNなご発言をなされたのは公立小中学校の教員様でした。

残念ながらそのセンセィの娘さんに収入がある事実は把握しております。

給食費未納の理由がよくわかった瞬間でした。


学校も民営化されて教育公務員も分免されりゃいいのに・・・・。
648可愛い奥様:2007/02/09(金) 02:49:20 ID:QlMfphv30
>>647
娘ってのが何やってるのか分かんないけど、もし学生なら20歳過ぎてても無収入
というのも十分にありうる話で、そういった人たちから年金掛け金をとろうというのが
間違っているという考えもある。

色々な意見はあろうが、少なくとも、 無 職 の 給 与 所 得 者 の 配 偶 者 が
た だ 乗 り している状態で、無職学生の掛け金を親(扶養主)が払うべきというのは
とても公正な制度とは言えない。

いずれにせよ、NHK問題と同じく給食未払いと共に議論するのは不適当な問題。
649可愛い奥様:2007/02/09(金) 02:54:04 ID:R+lxcIYg0
年収100万以下だったら国民年金はきついよ
私も20代前半に払ってない期間がある
650可愛い奥様:2007/02/09(金) 02:54:37 ID:mI91b77S0
>>645
何年か前のめちゃイケで、運動会で両親が競馬予想とメールにかまけて無関心、娘に弁当要求されたら、それこそレジ袋入りコンビニ弁当投げ渡すってのがあった。
もちろんネタという前提でやってたんだけど、マジでいるのね、そんな親…
651可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:07:48 ID:kQ/8AXjC0
>>650
見たことは無いけど今の社会なら十分有り得るだろうね・・・
652可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:21:45 ID:a9NCgpO70
あたしは、未納者側の気持ちがさっぱりわからん。
そうやって親に育てられたのかなぁ。

区別つけるの可愛そうだけど、払わない人は弁当、払った人は給食 って
学校内でできたらいい気がするけど、イジメに発展とかしそうな気もするな
653可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:30:24 ID:WvXxc5AnO
うちは払っているけど弁当で結構よ。
中身も子供の好きなもの沢山詰めてあげれるし。
たまに買弁のときはデパ地下で子供の好きなローストビーフやスモークサーモン届けてあげられる。
654可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:32:11 ID:4x+G1ekmO
払えない、んじゃなく払わない人の分のせいで払ってる自分とこの子の給食の内容がグレードダウンするのかな。
未納都道府県別ランキングで下の方の地域から上の方の地域に引っ越してきて、父兄の程度の差と給食のレベル差にびっくりしてますよ。
655可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:35:41 ID:Amqr6mYW0
普段、食べる機会のないものを食べた〜いとの子供からのリクエストかもよ
コンビニ弁当
656可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:39:46 ID:Amqr6mYW0
スマソ
655は>>645へのレスだす
657可愛い奥様:2007/02/09(金) 12:43:59 ID:8vb152zEO
スレチで申し訳ないけど 弁当の話で。低学年遠足に 子供がこれが良いって言ったからと コンビニ炒飯弁当持たせた親 知ってる。
子供がいいって言ったのはコンビニ弁当の中ではの話だろうし、驚く程 金持ち高学歴な人なのに・・・なんだかなー
658可愛い奥様:2007/02/09(金) 13:49:10 ID:Bq2hxYVm0
子供のリクエストに答えたんだったら
せめてお弁当箱に詰め替えればいいのに・・・。
659可愛い奥様:2007/02/09(金) 13:59:44 ID:tpQumh2P0
幼稚園の弁当にポケモンカレーと
白いゴハンだけの子がいた。
弁当のご飯にレトルトパックのカレーをかけて食べる姿、忘れられない。
かわいそうだった。
660可愛い奥様:2007/02/09(金) 14:10:08 ID:Bq2hxYVm0
せめてタッパーに入れて持たせれば良いのに・・・。
661可愛い奥様:2007/02/09(金) 14:18:48 ID:vrTsoOFE0
>>655
いくら子供が食べたいと言ったとしても、普通は遠足にレジ袋のまま持たせないでしょ。
別の日にでも食べればいい話じゃん。
662可愛い奥様:2007/02/09(金) 15:19:55 ID:tMiTVchl0
「子供が食べたい、それでいいと言ったから」は言い訳だ。
普段家での食生活は色々だろうけど、
遠足や運動会の時はなるべく手作りでって思わないのかな。
何も豪勢に無理して早起きしろってんじゃなくて、気持ちとしてさぁ。
運動会だって今は仕出しやスーパーの惣菜部で頼めるんだから
ちらしや巻き寿司くらい注文したっていい。
「遠足で友達と仲良く美味しいもの食べて、楽しんできてほしい」とか
「運動会で元気よく競技して、みんなで美味いもの食べよう」とか
ちょっとは思ってやれないんだろうか…
663可愛い奥様:2007/02/09(金) 16:21:56 ID:wulUt0210
スレタイからまともな人の意見が多いけど、
今の20代ヤンママがこの意見聞いたらどう思うんだろうね?
664可愛い奥様:2007/02/09(金) 20:00:00 ID:RaPwb1Nt0
>663うっせーよ!ババァ!!って思うと思う。
665可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:06:28 ID:H3dBXUIa0
ちんぷんかんぷんの事で自分の事だとも判らないだろうから
ニヤニヤ馬鹿面で見てると思う。
なんせ学生の居ない人からも給食費用に脳是させろ!みたいな
事全国ネットでいえちゃうんだもの
666可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:18:28 ID:BbuoVbRs0
何、このバカっぽい文章wヤンママですか?
667可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:28:28 ID:eqGXcwuY0
くだらないご意見ですこと。運動会や遠足なんてのが特別な日で楽しみなんて、
まるで娯楽が無くみんなが横並びで貧乏だった(らしい)高度成長期みたいですね。
あなたがそう思うのは構いませんが、もっと多様な感性や意見を認めましょう。

っていうか、「〜」は言い訳だ、なんて狭量な思考で断定しないでほしいものです。
668可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:30:20 ID:eqGXcwuY0
>>667>>662
669可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:38:32 ID:P/6q8Xss0
弁当でもいいって言ってる人が多くて意外。
私はぜええええったい嫌だな。めんどくさいし。
弁当なんてたまに食べるから美味しいんじゃないのかな。

あったかい状態で出てくる給食より冷たくなった弁当の方がいいわけないよ〜
670可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:44:01 ID:9cacC2Jc0
ミルメーク出る日は嬉しかったなぁ。
671可愛い奥様:2007/02/10(土) 00:46:57 ID:sCPcckCN0
そうだよね
あったかい給食を格安で食べられる日本の子供って恵まれてるよね
672可愛い奥様:2007/02/10(土) 07:17:31 ID:215YJBnp0
パン販売とかして、未納の子に売店手伝わせれば?
給食配膳とか。
「働かざるもの食うべからず」ってさ
673可愛い奥様:2007/02/10(土) 11:03:36 ID:sCPcckCN0
悪質な未納者は親の職場に取り立てにいけばいいんじゃないの
子供には罪はないからね 子供が精神的に苦痛を感じるような状況にするのは
おかしい
あー教育委員会の職員が自転車でエッチラホッチラ未納者宅を集金している
人件費も馬鹿にならんでしょーに
公務員だからその点がうやむやにされている所が笑えるが
674可愛い奥様:2007/02/10(土) 15:39:08 ID:r8e2bkqE0
 OL や 高校生に珍コを押し付けしてる
 キモイ奴が珍コ押し付けしてた
 女子高生に愛の告白がしたいそうです。


★ 満員電車での女性との密着はファンタジー◆5擦れ目 ★
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1170213397/


138 名無しさん@明日があるさ 2007/02/10(土) 09:16:20
マジに相談!
毎朝、同じ電車で会うJKを好きになった。最初は押しつけたり、密着を楽しんだりしていたが、好きになった。
675可愛い奥様:2007/02/10(土) 15:57:09 ID:fAtiKHcu0
>>672
そんなことしたら売上金着服されそう
そういう親の子はやっぱり・・・なんだよ悪いけど。
676可愛い奥様:2007/02/10(土) 17:55:21 ID:2sH/P6AT0
思ったとおり急にスレの進みが遅くなったなw
日本の主婦の皆さんは早くも興味が無くなったようですw
677可愛い奥様:2007/02/10(土) 18:02:10 ID:OhESA/rC0
そんなに気になるんかw
スレの伸びが悪くなっても請求、督促は来るから安心しないほうがいいよ。
678可愛い奥様:2007/02/10(土) 18:18:50 ID:qKDSMmRj0
給食費払わない親の子供はマジでカスだな。
ガラス割るわ物壊すわでその上弁償無し。
蛙の子は蛙ってやつかな。
ちなみにその子供は今施設っぽいところに入れられたらしい。
親も一緒に刑務所入ればいいのに
679可愛い奥様 :2007/02/10(土) 21:46:15 ID:owrQ4qUC0
ある意味格差社会は必要だね。
払わない家庭は隔離されたらいいじゃん。
どうせ家族ともども素行の悪い連中だし。
680可愛い奥様:2007/02/12(月) 09:47:22 ID:jdF37Lto0
女性セブンだか週刊女性に未納全国調査の載ってたぽいね。
中身みてないけど、どっかの地域は9人に1人だってよ。
前に、日本のモラルは昔と同じで低下してないってわめいてるバカが
いたけど、実際払えるのに払わない親は増えてると思う。
681可愛い奥様:2007/02/12(月) 14:05:47 ID:Kph0MtYyO
そうそう収入レベルはあがってるからね
682可愛い奥様:2007/02/12(月) 15:00:42 ID:WDT6zUa40
話の論拠が週刊誌とは恐れ入ったw
683可愛い奥様:2007/02/12(月) 15:56:33 ID:aIkzxb+X0
>682
その程度の突っ込みしかできないとは恐れ入ったw
684可愛い奥様:2007/02/12(月) 19:38:13 ID:w3jJGIXT0
情報源はワイドショーに週刊誌w
低脳主婦乙w
685可愛い奥様:2007/02/12(月) 20:13:45 ID:WDT6zUa40
>>683
申し訳ない、さすがにもう突っ込む気も無くなりましたわw
686可愛い奥様:2007/02/12(月) 20:20:42 ID:AgAMHHkPO
じょ女性セブンwww
687可愛い奥様:2007/02/12(月) 21:08:13 ID:aIkzxb+X0
>684
セブンに掲載されてただけで、
文部科学省の調査結果でしたわよ。
私は例え週刊誌でも、こういう問題を取り上げてくれるのは嬉しいけど。
特に、>684流に言えば、低脳主婦が喜んで読みそうな雑誌ですものね。
・・・と言いたいところだけど、給食費も払わないようなDQNチュプは
レディコミしか読まない気もするんだな、これがorz
688可愛い奥様:2007/02/12(月) 21:09:13 ID:aIkzxb+X0
すまん、アンカー間違えたorz
>687は>685宛です。
689可愛い奥様:2007/02/13(火) 01:20:57 ID:nqpWxsAa0
すごい私の発言に食いついてるねw
女性雑誌とか見ないけど話のネタにするくらいいいんじゃないの〜?
論文かいたりディベートするわけじゃあるまいし、いちいち突っ込まないでくれるかな^^;
690可愛い奥様:2007/02/13(火) 01:24:17 ID:nqpWxsAa0
ほんと鬼女版でレスする男がきもくて仕方ないわw
出川みたいなブッサイク(これ確定)な男が目をギラギラさせて
奥様のレスが自分にくると興奮しちゃってさ、鼻息荒くしてキモレス
してくるんだよ。まじで鳥肌たつw

691可愛い奥様:2007/02/13(火) 07:11:10 ID:L6fv8+is0
まぁ、ここにくる男なんて、
給食費がどーのこーの以前に外へ出ろ!ケコーンしろ!                                                                        できるもんならな
ってところだけどなw
692可愛い奥様:2007/02/13(火) 08:06:11 ID:kgT48Khk0
( ゚д゚)
693可愛い奥様:2007/02/13(火) 14:50:54 ID:lAkone2c0
小学生のママ応援マガジンとかっていう「エデュー」
(モックンの家族が表紙になってるやつ)で
給食に関するコラムがあるんだけど
今発売中のは酷かった。
小4の女の子が母親から面倒を見てもらえず
逆に兄と弟の身の回りの世話をしてるってやつ。
母子家庭だからお母さんは働いてるんだけど
「離婚したお父さんに似てきたから嫌い」ってその子に言う。
家で満足に食事をしていないから
給食でのおかわりがすごい量なんだけど
クラスのみんなは容認してる。

こういう親もきっと給食費なんて払ってないような気がする。
未払い=給食無しってなったら
こういう子は絶対食事が食べられないんだと思った。

公立学校の給食ってやっぱり必要なんだなと思う。
でも今の制度のまま、払ってない人は払わないで逃げられるっていうのは
どう考えてもおかしいし、絶対にイヤ。
一体どうしたら良いんだろうね。

694可愛い奥様:2007/02/13(火) 14:53:18 ID:m0ZrEXJY0
普段、人権人権って騒いでる団体に
校庭で炊き出しやってもらえばいいじゃん。
695可愛い奥様:2007/02/13(火) 15:12:00 ID:hPN0ug5L0
某子供の募金じゃないけど、本当に必要な人ほど
黙ってる気がする、今の世の中声の大きい人が有利なのね・・・
696可愛い奥様:2007/02/13(火) 15:27:38 ID:YixMIdpL0
食券とかにしたらどうなんだろうね。
697可愛い奥様:2007/02/13(火) 15:29:05 ID:QapO8Zx10
>>696
つ盗難
698可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:11:53 ID:jvNRvH9D0
食券管理すんのにテマと金かかる
バカじゃないの
699可愛い奥様:2007/02/13(火) 18:06:15 ID:qmL/skES0
>>696
実際に食券制にしてる地域あるよ。
実際には食券というかプリペイドカードを買って
一ヶ月分くらいのメニューが予め示されて
プリカで食べたいメニューの日の給食を前もって買うシステム。
メニューが気に入らなければ、給食買わずに弁当持参。
もちろん未納率0%。
700可愛い奥様:2007/02/13(火) 18:09:14 ID:qmL/skES0
>>690
出川の奥さん、めちゃくちゃ美人だけどな。
おまえなんか相手にもされねーから安心しなw
701可愛い奥様:2007/02/13(火) 18:27:03 ID:BA4MIGl10
出川の奥さんのどこが美人やねんwww
702可愛い奥様:2007/02/13(火) 21:35:46 ID:nqpWxsAa0
>>700
出川の奥出して必死の抵抗w 
みっともないからもう出てくんなw
あんたらが女に相手にされないブッサイクなのはもう分かってるんですから;
しかも出川なんかに相手にされたくもないしw 奥は金があるから結婚したに
きまってんじゃん。なければ見向きもしないよ。あんたらみたいな金もない
奴らは出川以下だよ!
703可愛い奥様:2007/02/13(火) 21:54:10 ID:tw/HmwvPO
どっちが必死かは一目瞭然だけどな。

>>699
それ、食券制と言えるのかな。確に良い方法だとは思うけどね。
704可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:16:55 ID:kuN4whNI0
でっ、給食費払わないのと何の関係が有るのだ?
705可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:17:55 ID:kuN4whNI0
出川ね
706可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:44:04 ID:0tluKOa80
ウチの市で給食費未納率0%の地域があるそう。

で、そこは高級住宅街で有名なんだけど
やっぱりね・・・と思う

お金があるけど払わないんじゃなくてやっぱり払えないんだね
真の金持ちは給食費ごときを出し渋らんのだ。
707可愛い奥様:2007/02/14(水) 02:23:34 ID:tHarCt/70
行儀よく真面目なんて できやしなかった

夜の徴収担任教師 怒鳴り散らしてやった

逆らい続け あがき続けた

早く自由になりたかった

子育てからの 卒業
708可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:39:10 ID:9v+U3NU80
良いね〜公表されている地域は。
私が住んでいる市は、公表されてない。
ここまで大事になったのだから、きちんと
学校毎に未納者が何名いるのか公表して欲しいよ。
709可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:14:54 ID:Fp6n2axF0
>>706
未納率0%の学校は、全国で57%だから
半数以上は未納率0%の学校だよ。
710可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:11:44 ID:VYhrdDAf0
破れ窓理論で広がってる地域があるんだね
711可愛い奥様:2007/02/15(木) 13:43:58 ID:miGi/GwA0
今度入学する中学はセレクト給食だってさ
来月分のこんだて表見てから、一ヶ月ごとに来月は給食とるかいらないか決めるらしい
牛乳も同じ
うちはこんだて表見るまもなく毎月給食w
もちろん、ちゃんと支払いますわよ〜
712可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:51:21 ID:uLrmeh880
おい中牟田尚規!
子供の給食費くらい払え!
713可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:57:44 ID:kQm3YX7t0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169689281/l50

1 :ミントママ ◆cJXOKNMdPs :2007/01/25(木) 10:41:21 ID:3yldleUk
自分の主張がないとしか思えない。 
違う考えの人が多少いるとはわかっているけど。 
あんな不味いらしい給食に金払う方がみんな言いなりになってるんじゃないの? 
民間ならクレームの嵐じゃない? 

どこかで給食費払わないでゲームは買ってるって事で切れられてたけど 
給食の代わりはたくさんあるし、1食くらい抜いても平気だけど 
ゲームとかは代わりがないし、いじめられるじゃん 
714可愛い奥様:2007/02/15(木) 16:01:22 ID:ZtU9xzQu0
ミントママのスレ、あちこちの板に貼られてる
715可愛い奥様:2007/02/15(木) 21:51:17 ID:Xhhzkmfq0
【社会】 “職員や教師なのに…” 15人が給食費など100万円滞納…大阪市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171542582/
716可愛い奥様:2007/02/15(木) 21:54:45 ID:OUdpRGXS0
セレクト給食いいなぁ〜。
うちも当然毎日給食を選択するだろうけどw
でも中学生って一番栄養を考えてやらないといけない時期じゃない?
給食選ばないコの家庭ってちゃんとそういうの考えてお弁当とか作るのかなぁ。
717可愛い奥様:2007/02/16(金) 00:38:07 ID:LR+zFrXB0
流石にバブル世代は屑ばっかだぜwwwwwwwwwwwwww
718可愛い奥様:2007/02/16(金) 07:37:20 ID:G5p+J+bZ0
【ロストジェネレーション】 = 現在25歳(1981年生まれ)〜35歳(1971年生まれ)にあたる約2000万人。

こっちの方が酷いらしいよ。
719可愛い奥様:2007/02/16(金) 09:39:29 ID:uNqWy20O0
子供が可哀想
つまりは親が犯罪者ってことでしょ
720ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/16(金) 09:57:26 ID:SHanhIqi0
大阪市の職員15人が、子どもが通う小中学校の給食費と高校の授業料あわせて
100万円を滞納していたことが新たにわかり、このうち、現在も支払いに応じ
ない中学校の教諭ら3人について、大阪市は法的な措置を取ることを検討しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    教員が率先して払わんのはマズイだろ?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    事情があるならちゃんと申告すべきだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 学校の先生も給食費は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ちゃんと払いましょうね。(・∀・ )

07.2.16 NHK「大阪市職員15人 給食費滞納」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/16/k20070215000186.html
721可愛い奥様:2007/02/16(金) 10:01:05 ID:hszPD5ix0
また大阪か
722可愛い奥様:2007/02/16(金) 10:13:06 ID:jd8T5XM50
うちの市、来年から中学校が給食になる。
給食費未納の家はうれしいんだろうな。
そうやって市の財政がますます悪くなる。
下手すりゃ夕張だよ。
723可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:11:33 ID:UjQDNLmt0
>>718みたいな、○○世代とか特定の世代を一括りにしてその世代を批判するやつって
違う世代の価値観を受け入れられない頭の固いバカなんだろうね。
724可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:54:29 ID:N33z03h5O
ゆとり世代はダメダメだろ〜
725可愛い奥様:2007/02/16(金) 14:01:37 ID:vdHtEM1r0
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070216/gkk070216000.htm
給食費を払う奴はお人好し

給食には、1食あたり自治体から650円の補助がでている。
又、給食費は1食あたり230円。

つまり給食には、1食あたり880円もかかっているのだ。
しかもこの880円というのは原価であり、
一般レストラン・食堂なら、利益を追求するために、給食は安くても1食1,600円!!程度になる。

これはおかしい、疑問を感じない人は、給食利権関係者にお布施を続けて下さい。
給食費は払ってはいけない、この明らかに税金の無駄遣いである給食システムに不払いを通じて抗議しよう。
726可愛い奥様:2007/02/16(金) 14:26:45 ID:FA+H+s/u0
先月、昔からある給食費未納問題をことさら大きく取り上げたのは、
給食予算を減らされたくない文部科学省による情報戦術(操作)。


<2月16日産経新聞>
給食、実は1食あたり900円 人件・設備費…パパより豪華!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000021-san-soci

調理員の人件費や調理施設の整備費などを含めると実際には1食900円程度になるとみられ、
お父さんの昼食代より高い?!
727可愛い奥様:2007/02/16(金) 14:57:11 ID:FA+H+s/u0
鳥取の給食食中毒問題 

受験期直撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000157-mailo-l31
(2月16日 毎日新聞)

鳥取市の17小中学校で起きた学校給食による食中毒は、受験シーズンを直撃し、
市教委や学校は対応に追われた。市教委は県教委や高校側に配慮を求める異例の
申し入れを行い、私立鳥取城北高校(鳥取市)の入試では、症状を訴えた生徒1人が
中学校の保健室で受験した。一方、生徒名簿や電話連絡網を廃止した学校が多く、
給食中止の連絡が困難だったことから、インターネットのホームページを通じた
緊急連絡や電話連絡網の復活を検討する動きもある。
728可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:58:50 ID:sEfdvnR60
ちょっと給食費の話をさせていただきます。

給食費は銀行引き落としですが、なぜか、某金融機関に口座を作らされ
毎月10円差し引かれます。給食代は、なぜか@250円で毎月4490円が
差し引かれます。1600人の給食を作って業者が大儲けしています。
毎月10円引かれるのって普通じゃないよね?
そうです〜 給食の納入業者は有力な選挙の支持基盤なんです。
50円安くなったら1万円以上は年間で節約できるのに。

ねえ、これってどう思う?
奈良県知事に陳情に直訴に行くしかないのかしら?
729可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:06:44 ID:WaByNb9b0
10円くらいどうでもいい。
730可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:08:27 ID:56Ahw1kR0
うちは手数料30円
731可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:13:58 ID:UjQDNLmt0
>>728
ある程度、地元企業が潤うのも必要だろ。
それだけ地元に法人税落としてくれるし、就職先も確保できるし。
公共事業ってのはそういう役割もあるんであって
一概に良くないと決め付けるのはどうかと思う。
732可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:32:17 ID:RB6bLYm30
うちも10円@横浜
733可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:07:57 ID:hszPD5ix0
うちは銀行の振り替え手数料35円
仕方ないと思う
毎月おつりがないようにキッチリと持たすこと考えたら安いもんだ
734可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:20:24 ID:3sOcyvje0
結構良さげだよね↓。食べてみたい・・・

【社会】厚労省は小中学生用給食の一般への販売を検討中・一食あたり530円前後で近く実験販売へ[2/16]
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
735可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:30:32 ID:6n3rxZ+30
900円ね。ま、これだけ栄養満点ならね、それくらいかかるでしょ。
でもこれって人件費除いてでしょ。世の中何に金かかるって、人件費に一番かかるんだから。
テレビだって、修理しなくてもメーカーから人が来るだけで万札さようなら。
なんだかんだで一食1200円くらい?
実費が200円くらいだから、1,000円税金の補助か。
200円くらい払えよって話だ。けち。
736可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:59:03 ID:UjQDNLmt0
>>735
良く読めよ。
人件費、設備費込み込みで900円だよ。
材料費だけで900円ってどんだけ豪華なんだよw
737可愛い奥様:2007/02/17(土) 16:43:26 ID:zfz6vRNP0
公立中学も給食必要だよ。
現に弁当作るのが面倒だからという理由で、私立中学を受けないっていう家庭だってあるっていうよ。
東京も武蔵野市は公立中には給食無し。
738可愛い奥様:2007/02/17(土) 20:23:05 ID:ANBdcojj0
買い物依存症スレ4年目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/948
買い物依存症の奥さんに貯金使い込まれた旦那さんが離婚した
という話題が書き込まれてから、
同じ買い物依存症の奥様が「あなたはただの精子だ」
「そんなことで離婚するなんて考えられない」と煽り倒し

金使い荒い人集まれ☆浪費家スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166283547/

買い物依存症スレ5年目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/

日付が変わって、スレも新しくなってもおさまることなく
今はコピペ荒らしとなり、自らや自らにされたレスのコピペを続けています。

旦那様方、こんな奥様も世の中にはいるのですよ。
739可愛い奥様:2007/02/17(土) 20:47:40 ID:q1hqTGDG0
>現に弁当作るのが面倒だからという理由で、私立中学を受けないっていう家庭だってあるっていうよ。

自分の子供のための弁当を作るのも面倒がる親が
子供を私立受験させるっていう手間のかかることをするとは思えない。
塾の選択、塾への入学手続き、塾への送迎、私立中学の資料取り寄せ検討
受験会場への下見、手間のかかることだらけですからw
740可愛い奥様:2007/02/18(日) 06:14:47 ID:U6Iu4Lcp0
<VOICE> 「消えた食材!給食調理師を直撃」
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/13_6804.shtml

京都市の保育所で、給食の食材をめぐり“ある疑惑”が持ち上がりました。
発注したはずの食材が給食に出てこなかったり、余ったはずの食材が消えてしまったりと、
不思議な現象が保育所の調理室で起きているというのです。

カギを握る給食調理師に、VOICEが直撃しました。

給食1食あたりの単価は、大阪市で591円。そのうち343円が人件費
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/07_6719.shtml
741可愛い奥様:2007/02/18(日) 15:00:13 ID:wkL174Ly0
払わないクズは死ねばいいのに
742可愛い奥様:2007/02/18(日) 16:55:41 ID:f+eVqzqR0
給食費を払わないで贅沢品は買うという家庭が増えたらしいけど
自分達の結婚祝や出産祝はもらいながら友人の時は無視、
という人も増えたみたいね。
Y子という友達も結婚してからそんなふうになったんだけど
Fという子も友人への香典も出さなくてべっくり!
(両方とも横浜在。土地柄なのか?)
スキーとか行くお金はあるし、困ってるわけでもないんだけどね。
友人同士の集まりとかにも出てきて普通に付き合い
TELもメールも積極的。
なのに冠婚葬祭の出費の時は他人顔で無視。
ツラの皮の厚い夫婦が増えて来たのって嫌だな、と思ってたら
新聞で
「自分の時はもらっておきながら、結婚祝いをくれない友達」
という投書が載ってた。

恥より金、でどんな子供が育つのか恐ろしい。
743可愛い奥様:2007/02/18(日) 16:58:54 ID:e+6+6Ngh0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
2のある人を化け物呼ばわりし、
7第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
0弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
8言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
744可愛い奥様:2007/02/18(日) 17:25:11 ID:UB7DS2XF0
>>728
また奈良人か・・・・
一食¥250なんだから文句言うなって。
自分なんかありがたいとさえ思うぞ。
745可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:30:42 ID:IH+ZMZxn0
淫行先生の講演会をなぜ開催するのですか?
教員が高校生と淫らな行為をしても、結婚すればいいのでしょうか?

ヤンキー先生こと義家弘介氏に元教え子妊娠疑惑
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169356742/l50x

1 :木久蔵φ ★ :2007/01/21(日) 14:19:02 0
 ヤンキーから高校教師に転身し、政府の教育再生会議の担当室長にまで上りつめた
“ヤンキー先生”こと義家弘介氏(35)が、とんでもない騒動に巻き込まれている。

 義家氏は北海道・北星学園余市高校の教師時代の教え子(23)と結婚しているが、
その経緯について、ネット上であらぬ風評が立っているのだ。疑惑を追及するサイトには
こんなことが書かれている。
 〈(義家氏は)マスコミに出始めたころは、当時担任していた女生徒と交際し、妊娠、退学
させたが、結婚したことで「責任を取った」「純愛だった」と主張(した)。でも、(05年の雑誌
対談では)大麻事件で傷ついた女生徒の相談にのっているうちに付き合うようになったと
発言。(別の雑誌では)退学後交際を始め、1年半後に妊娠発覚と発言している〉
 要するに、発言がコロコロ変わっているので怪しいというわけだ。(中略)
 真相はどうなのか、義家氏を直撃した。

義家弘介研究会
http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/1.html

義家弘介の疑惑(結婚の経緯編)
語るたびに違う元教え子との結婚の経緯について検証します。
http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/5.html
746可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:35:51 ID:9ZDCp4ey0

給食費問題で思うのは、
少し貧乏よりも、ものすごく貧乏の方が、生きていくためには有利ってこと。

少し貧乏だと、「節約したらなんとかなるんじゃない?」とか言われるけど、
ものすごく貧乏だと、そんなこと言ったら差別と批判されるから、
誰も言わなくなる。

747可愛い奥様:2007/02/19(月) 08:36:38 ID:wwXPG8P80
>>746
同意!!

ものすごく貧乏だと育成関連の補助金がでる
748可愛い奥様:2007/02/19(月) 17:32:48 ID:Myc4idqV0
年金も給食費も消費税うpで賄え!

給食費未払いって年金未納で生活保護受けるのと一緒じゃん
749可愛い奥様:2007/02/19(月) 17:44:00 ID:0jtRjWPB0
【恐ろしい学校給食】


鳥取の小中学食中毒問題:400〜600人2次感染か 小児科受診1.7倍に(毎日新聞)

◇県推計
 感染性胃腸炎で鳥取市内の7小児科を受診した患者数が、1月29日の前後1週間で89人から
150人と1・7倍に増えていたことが、県の調査で分かった。県は、この間に2次感染した
児童・生徒数は400〜600人と推計。この時期は、ノロウイルスを原因に同市の17小中学校
で起きた集団食中毒による2次感染が広がっており、県は「今回のデータは、2次感染した
児童・生徒の人数を反映している」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000190-mailo-l31
750可愛い奥様:2007/02/19(月) 17:47:56 ID:sItMSgwZ0
昔の自分(32歳女性)の母親はきちんと給食費を払ってくれたな。
自分の頃の母親達は皆きちんとすべき義務は果たしていた。
やはり権利と義務という権利をもらうならば義務を果たすという
当たり前のことをしないのがおかしいんだよね。
ファミレスとかファーストフードでも食べたらお金を払うよね。
それと一緒なのに。税金から出ているのは給食のおばさんとか
の人件費のみで材料費は入っていないのに。
給食費は材料費なのに。
751可愛い奥様:2007/02/19(月) 18:37:57 ID:To/vVe/hO
未納児童に給食を出さなければいい
いじめ、差別と言われるけれど払わない親が悪いだけでしょ?
払ってくれって子どもに言われたら払うと思うよ。
生活が苦しくても。
752可愛い奥様:2007/02/20(火) 20:17:58 ID:Nh8Lc66i0
>>751
でもさ、給食で生き長らえてるDQN親の児童とかいるじゃん?
夏休み直後にに餓死寸前で担任に発見されたとか・・・。
それを思うと3ヶ月不払いなら子供は強制的に児童相談所に保護。
払うまで返さないとか。人質っぽいけどそのままスルーナDQN親は逮捕で。
753可愛い奥様:2007/02/20(火) 20:31:07 ID:v39sQOgF0
子供はペットのように途中で「やーーめた」
ってワケにはいかないのにね・・・
754可愛い奥様:2007/02/20(火) 21:53:21 ID:6R+imv/x0
いっそ、未払い児童は「ネグレクトの恐れ有り」として児童相談所に通報されるとか。
それが無くても、未払い児童は内申書に特記事項で書かれるのを知らないんだろうな。
知ってても『中卒→社会と言う学校』に通うから関係ないのか?
755可愛い奥様:2007/02/21(水) 02:57:24 ID:VSnfW4mc0
払わなくても適当に誤魔化しとけば何も言われなくなるよ
なんで払ってるの?バカじゃん?

材料費は払え。食器やオバチャンの給料は税金から出してやる。
なんかおかしいよ?全部税金でいいじゃん。バカジャン?
756可愛い奥様:2007/02/21(水) 06:30:12 ID:DM8IFXG50
とりあえず払わないヤツの子供は食わんでいいだろ、
食べれない子供は親を恨めばいいっしょ。
757可愛い奥様:2007/02/21(水) 07:02:08 ID:eDehoN5D0
>>756
ハゲド
払わない親の子は食べさせなければ良い
758可愛い奥様:2007/02/21(水) 08:34:14 ID:Sre09tQS0
>>752

451 :可愛い奥様 [sage] :2007/02/05(月) 07:14:20 ID:6BmgTDZ10
>>450
そのまま預けっぱなしにしてギャンブルやレジャーにいそしみそうです。

うっとおしいガキをタダで預けられて育ててもらえるなんてラッキー!!
なんで今まで利用しなかったんだろ♪
会いたくなったら面会行って、必要な時は引き取って、また預ければいいや。
DQN仲間にも勧めておこう!あ、皆未納で保護されちゃったんだっけ。
じゃあ、皆暇だろうから一緒に遊びに行こう(・∀・)

って感じじゃないでしょうか?
759可愛い奥様:2007/02/21(水) 09:24:14 ID:GPaJHYz50
>>758
三ヶ月未払いで警告したあとは、児童相談所通告、引取りで、
親は保護者責任遺棄で前科にすればいいと思うよん。
760可愛い奥様:2007/02/21(水) 12:01:35 ID:5a4reqAkO
うちのトメさん、給食のオバちゃん。
先生達が未納の児童の家に集金しに行くけど、払わないらしいよ〜と言ってた。 そんな親を見て、子供は何を思うのだろうか。
761可愛い奥様:2007/02/21(水) 14:46:18 ID:LWysp0yU0
伊吹文部科学大臣も
事務所費を流用してるし
762可愛い奥様:2007/02/21(水) 15:06:15 ID:LWysp0yU0
公明・北側幹事長 松岡、伊吹両大臣に事務所費公表を求める
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070221/skk070221002.htm

伊吹文部科学大臣が
事務所費を不正利用していて良いんですか?
763可愛い奥様:2007/02/21(水) 19:35:24 ID:FoQlJUW/0
>>755

おまえは、扶養控除無しにしろ。
764可愛い奥様:2007/02/21(水) 19:37:30 ID:FoQlJUW/0
>>762

払ってから、文句言いな!
765可愛い奥様:2007/02/21(水) 19:43:15 ID:cFRRDIH/O
>>755
…。
766可愛い奥様:2007/02/21(水) 22:13:58 ID:KGKpbCDr0
767可愛い奥様:2007/02/24(土) 02:19:23 ID:JK9B1N730
自分の親が未払いだったら死にたくなる。
768可愛い奥様:2007/02/24(土) 05:37:32 ID:2VYexp6p0
>>767
私も、グレるね
769可愛い奥様:2007/02/24(土) 14:29:32 ID:PKckWHnp0
何も払いません、ならまだ納得できる。
給食費は払いませんが、修学旅行には来ます、とかそう言うのはやだな。
義務教育だから無料という概念を捨てて、全部まとめて「月謝制」という事に
すればいいのにね。
770可愛い奥様:2007/02/24(土) 17:21:33 ID:cTsBnfXT0
無料という概念もなにも
お金をかけて教育を受けさせる義務を負ってるのは親のほうだよ。
私学に行けない貧乏人のためにお情けで税金で学校を作ってあげてるんじゃないか。
そこんところ勘違いしちゃ困る。
771可愛い奥様:2007/02/24(土) 18:25:06 ID:dpN6/G0k0
修学旅行費出せるなら、毎月数千円の給食費くらい出せばいいのに
どういう神経してるんだろ。
772可愛い奥様:2007/02/24(土) 19:38:52 ID:JK9B1N730
自分の学生時代は給食より修学旅行の方が激しく鬱だったんだが
773可愛い奥様:2007/02/25(日) 08:27:30 ID:J98V5pvC0
> 私学に行けない貧乏人のためにお情けで税金で学校を作ってあげてるんじゃないか。

ばか?
774可愛い奥様:2007/02/25(日) 10:39:50 ID:Rx4f4uLB0
取立てを一生懸命している
先生方の様子をワイドショーで見たが、
どうしてそこまで
子供の気持ちを慮るのか(=親が払っていないことを知らせない)
理解できない。

自分の子供が澄んだ目で、「どうして払わないの?」と
問いかけてくれば、いくらバカ親でも
払うんじゃないの?
775可愛い奥様:2007/02/25(日) 13:09:12 ID:+T8T/VnI0
>>773
煽り入ってるけど、書いてることは正論。>>770
ばかとしか言えないのは、教育の義務を誤解してる理解力が不自由な人。

>>774
> 取立てを一生懸命している
    :
> 理解できない。

先生方の頭が悪いから。

「社会生活をする上でやってはいけないこと」を「やってはいけない」と教育すること、
およびそこから付随して発生する面倒からから逃げて、本質を外した無駄な努力をして
「自分は一所懸命がんばってる」と自分に酔っているだけでしょう。くだらない。

もし親の悪行のせいで子どもが虐められるとしたら、それは教師の指導力が無いだけ。
ちゃんと指導する自信が無いから面倒から逃げるんでしょう。

> 自分の子供が澄んだ目で、「どうして払わないの?」と
> 問いかけてくれば、いくらバカ親でも
> 払うんじゃないの?

そんなナイーブな感性を持っていれば、不払いなんてやらない。
776可愛い奥様:2007/02/25(日) 14:38:23 ID:YzHvrAzK0
とっとと前払い制度に変えろや。
777可愛い奥様:2007/02/25(日) 14:53:29 ID:drIO72Qn0
>>774
「払わなくてもいいの、アレは!」とか言ってそう・・・
778可愛い奥様:2007/02/25(日) 16:19:46 ID:AUl4lYbT0
親の責任を子供に吹っかける香具師ウゼェ。死ねばいいのに。
779可愛い奥様:2007/02/25(日) 23:42:02 ID:hhN4W3yx0
>>778
同意
780可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:57:08 ID:5DJe9Gq20
次男のクラスに未払いの子が1人いたよ。

母親は病死で父親は行方不明、祖父母と暮らしてる。
家計が苦しいのに就学援助も申し込んでないらしい。
781可愛い奥様:2007/02/26(月) 17:39:00 ID:Hm1FD7C70
>>780
そこまで内情が分かってるんなら学校側が就学援助申請について説明すればいいのにね、
教師に給食費の取立てをさせるよりよほど大事だと思うよ。
相変わらず必要なとこには行き渡らず小ズルイヤツだけが得してる。
782可愛い奥様:2007/02/26(月) 20:46:31 ID:5DJe9Gq20
>>781
未払いの子の近所に住んでいる人(Aさん)から聞いた話では、就学援助に限らず、お上の援助を受けるのは恥ずかしいとお祖父さんが言っていると。
でも:一応持ち家なので、最後には家を売って何とかするしかないと。
以上、お祖母さんがAさんのお義母さんに言ってたらしい。
783可愛い奥様:2007/02/26(月) 21:23:24 ID:7iedcgk30
>>782
おじいちゃんが恥ずかしくないために、孫は恥ずかしい思いをさせろと?
恥の真をわかってないよ。
就学援助を受けられなくて数千円の給食費を払えないなら後の義務教育以降
絶対無理でしょう?
その子が大人になったとき、学も親の援護もなくて真に哀しくて恥ずかしい死ぬ思いをするんだよ。

>780
あまり目に余るなら児童相談所に通報したらどうだろう。
784可愛い奥様:2007/02/26(月) 22:15:19 ID:5DJe9Gq20
>>783
そうか。そういう見方もあるね。
昔かたぎの人だから、お上の世話にはなりたくないという思いがあるんだろうと思ってた。
そういう人なら、いずれ家を売って学費とかつくるんだろう、バックレたりはないだろうなと。甘いかな。

ちなみに、滞納しているのは5カ月分とか。
話が長くなるので経緯は省くけど、それを知ってしまった他の生徒が「おまえんち、給食費とか払ってねーのかよー」と言ったら、「うん」。
「そーか。大変だもんな」で終わって、幸い、いじめとかには全然なってないらしい。

生徒本人はとても優秀でいい子らしい(次男談)から、児相に通報とまでは‥‥。精神的に荒れているとかだったら考えものだけど。
785可愛い奥様:2007/02/26(月) 22:55:04 ID:8d4JQu0g0
>>784
払ってないのが話題に出るぐらいだから
いい学校なんでしょうね、DQN親に聞かせたいよ
786可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:35:30 ID:IPcN8jVC0
で、結局マスコミも取り上げなくなりましたが
解決したんでしょうか?
またいつものごとく、一時だけマスコミに煽られて
ヒステリックに騒いで終わりなんでしょうか。
そして夏の参院選ではなんの考えもなしに自民党に投票するのでしょうか?
ホントバカですね。
787可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:57:29 ID:thI6MiI10
数日前に地元TVでやってたよ。
うちの県は給食費未納のある学校が6割で、総額3千万くらい。
未納のうち53%は払えるのに払わないパターンらしい。
自分の子が入学するまでにはそれなりの対処をして欲しいが
差別と叫ぶ事が好きな人達が多そうなので微妙。
で、参院選は自分なりに色々考えて自分なりの選択をするつもり。
788可愛い奥様:2007/02/28(水) 15:03:21 ID:CdpF2PAD0
【杉並区】
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
789可愛い奥様:2007/02/28(水) 15:06:11 ID:CdpF2PAD0
【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円(平成11年)
790可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:01:15 ID:jGhnHdii0
こりゃ給食費払いたくもなくなるわなw
791可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:30:09 ID:WNx/3CI50
なにかNHK職員年収と似たふいんき(←なぜか変換できない)
になってまいりました・・・
792可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:47:59 ID:FxBbATTj0
>>745
産経新聞社の記事書いてるおっさんとかもコメンテーターとしていつもスタジオに常駐してたフジの今は亡きワイドショーで、やたら大仁田を長期に渡ってヨイショし続けて?と思ったがその後に自民から立候補してレスラー議員誕生w
ヤンキー先生も立候補するんだろ
793可愛い奥様:2007/02/28(水) 21:36:51 ID:modmuQFt0
>>791ふいんきじゃなくて雰囲気(ふんいき)だからでつYO〜♪
794可愛い奥様:2007/02/28(水) 21:37:30 ID:tuDjlQJH0
>>793
( ゚д゚)ポカーン
795可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:03:20 ID:IPcN8jVC0
>>793
そうだったのか!!
今まで変換できないからなんでだろうと思ってたんだよね!
いやぁこれでスッキリしたよ。ありがとう。
796可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:22:06 ID:HyJ7el0a0
>>795
( ・∀・)イイ!!
797可愛い奥様:2007/03/01(木) 06:35:47 ID:Nf3iv94G0
( ´∀`)つ【ふいんきのガイドライン】
798可愛い奥様:2007/03/01(木) 08:05:59 ID:6BvIAGAf0
799可愛い奥様:2007/03/01(木) 12:35:30 ID:tGIIY3jYO
>>793
そんなのがいしゅつ(何故か変換出来ない)ですが、なにか(w
800可愛い奥様:2007/03/01(木) 12:40:51 ID:PIXH5fOz0
どっちも承知のうえで書いてることだろ
801可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:14:48 ID:phbQZ+cu0
釣られ過ぎ・・・w
802可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:16:16 ID:1tTFwAJJ0
>>800
だよねぇ・・ここ馬鹿ばっかだね
803可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:07:23 ID:6NOj225k0
私の学区は、入学時に「弁当持参」「給食申し込み」
のどちらかを選択で給食の場合は前納。
全国統一にすればいいのに…
804岩澤寛之:2007/03/01(木) 23:08:41 ID:n9TOcHvk0
払わない方が正しいと思う。勝ち組は払わない。得するから。得するほうが勝ち。

裁判になったら100円ぐらい払って払う意思だけ見せればOK

ぶっちゃけ携帯代のほうが重要。
805可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:17:42 ID:+duwtaWUO
親の資格なしだな
806可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:28:03 ID:OWqc3sPd0
子供の給食代代も払わずに携帯に狂っているような親が
児童虐待したりするんだろうな。
807可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:29:33 ID:rLI3bARv0
喰ってカネ払わないんだろ
泥棒と同じ
808可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:30:17 ID:1oxQJ+RV0
親の背中を見て育った子供は犯罪者一直線。
所詮DQNはDQN。
連鎖を断ち切ることは出来ないということですね。
809可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:35:58 ID:Tfq2XTSd0
子供の給食費より携帯代のほうが大事なんて
脳みそにウジがわいているとしか思えない
DQNとは同じ学区には住みたくないね
空気が澱んでそう
810可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:36:31 ID:PIXH5fOz0
>>804の知り合いに岩沢という未払いの奴がいるって事じゃねーの?
811可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:43:28 ID:s+sqaYrk0
さっきテレビで給食費未払いについてコメントしてたどっかの大学の先生(教育学の人らしい)が
何かとっても不思議な味わいだった。またコメントしないかな〜w
812可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:44:51 ID:VLHcjphk0
コメントの内容が知りたい。
813可愛い奥様:2007/03/01(木) 23:49:50 ID:s+sqaYrk0
>>812
コメント自体はたいしたことないんだ。
 ある学校の先生が、学校内で保護者二人の立ち話を聞いてしまったが、
 それが「あなたまだ給食費払ってるの?あれ逃げられるのよ。」
 という未払いの勧めでビックリ。かようにモラル崩壊は進行している。
というだけの内容。

だけど、本筋と全く関係なく先生の手が大きく動き、保護者のセリフは
舞台のように抑揚が付き、その間、顔の表情は目を見張ったまま。
音楽の青嶋先生にちょっとテイストが似てるかも。
何だかとっても不思議だった。
814可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:42:55 ID:2pbhDttW0
訴訟費用について

(1) 訴訟費用の負担

 法律で定められている訴訟費用は,基本的には敗訴者が負担することになります。訴訟費用には,
訴状やその他の申立書に収入印紙を貼付して支払われる手数料のほか,書類を送るための郵便料
及び証人の旅費日当等があります。ここでいう訴訟費用は,訴訟を追行するのに必要なすべての費
用を含むわけではなく,例えば,弁護士費用は訴訟費用に含まれません。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_01_03.html


バカ親は痛い目にあえ
夫には言ってないとか抜かしてたバカ親
訴えられて離婚しろゴミクズ
815可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:46:01 ID:bVFc15SN0
給食調理員です。
金取るならもっとうまいもの食わせろってぇ?
ひどい!
こんなにおいしいのに!
とくにカレーが。
816可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:48:41 ID:7YrB90nL0
わーい
ゴミくず士ね〜〜〜
つか子供養子に出せ
その方がまともに育つ
817可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:53:25 ID:mSH6bAa+0
>>813
ニュースステーション?見たよ〜
明治大学の教授だったよ。私もヘンだと思った!

これまで色んな人にその話をしてきたんだろうなと思われるような
身振り手振りつき、まるで舞台俳優がスポットライトを浴びつつセリフを言ってるような
どうだ!って感じだったね。
わかりやすい例え話で世間に訴えたい、って気合が伝わってきたw

>>815
いまの給食おいしいよね〜保護者試食会で食べたけど毎日食べにきていいすか?と思った
いつもありがとうございます
818可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:58:37 ID:2pbhDttW0
(訴訟費用の負担の原則)
第61条 訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。

バカ親は払う意思がないと確認されたら
さっさと内容証明の督促状を送って
民事訴訟を起こし、訴訟費用と一緒に回収しろ
給食費の負担は法律で定められており
100%間違いなく勝てるのだから
819可愛い奥様:2007/03/02(金) 01:38:13 ID:uUxoxqvS0
テレビで放映されたとたん賑わってきたw
ほんと影響されやすいなぁ。
820可愛い奥様:2007/03/02(金) 01:57:20 ID:7EA02UCw0

じゃ、あんたは何しに来たんだよw 笑える。
821可愛い奥様:2007/03/02(金) 02:09:20 ID:crWaPSxc0
先生が家庭訪問に行ったら、家に生徒しかいなかった。
生徒に母親の居場所を聞くと「お母さんは多分パチ屋にいる」と言われ
行ったらホントにいた!っていう事が数件あった。
これにも衝撃…。
822可愛い奥様:2007/03/02(金) 06:53:13 ID:FB8XK97AO
昨日の取り立て見たが、車とか家とかあって全く払う気ないんだな
昨日のテレビの親の年齢もだが、今の小中の親ってバブル世代だろ。
自分の為の金は惜しみなく使うが、こういう公共的な物には出し渋る
欲望の塊だな、寺に行って頭丸めろ
823可愛い奥様:2007/03/02(金) 11:25:41 ID:65m2cKBC0
1食900かかる給食費を払わないことにより
公務員給与全体の見直しが始まるなら、
払わないことは非常に重大な民意である。
824可愛い奥様:2007/03/02(金) 11:26:16 ID:sPHAtBWl0
給食費を払わない人は、なぜ子供に弁当を持たせないのでしょう?
そうすればとやかく言われなくてすむんじゃないのかな?
825可愛い奥様:2007/03/02(金) 11:26:18 ID:65m2cKBC0
1食900円かかる給食費を払わないことにより
公務員給与全体の見直しが始まるなら、
払わないことは非常に重大な民意である。
826可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:14:11 ID:FB8XK97AO
>>825
なんで一日九百円なんだよ
払ってるから文句言えるんだろ
827可愛い奥様:2007/03/02(金) 23:56:25 ID:0uAl0/1l0
900円ってクソ産経の記事だけど、
880円を約900円と言ってるし、極端な例なんだよね
大阪市は、500何十円だし
828可愛い奥様:2007/03/03(土) 00:15:23 ID:1txsD+p30
給食センター職員が徴収に来た時、子供に対応させて「(母親は)いない」と
言わせる親もいたが、たかが数千円のために子供まで嘘をつかされてるんだね。
こういう子がまともに育つとは思えないから、いずれ親は子供に苦労させられる時が
来るだろうなと思う。
829可愛い奥様:2007/03/03(土) 02:34:04 ID:NtPfZgx1O
子供がかわいそう
830可愛い奥様:2007/03/03(土) 15:58:35 ID:IJ7MkFc80
先月、昔からある給食費未納問題をことさら大きく取り上げたのは、
給食予算を減らされたくない文部科学省による情報攪乱戦術(操作)。

実はこんなに税金をムダ使いしていた。
  ↓
<2月16日産経新聞>
給食、実は1食あたり900円 人件・設備費…パパより豪華!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000021-san-soci
関連スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171597646/

調理員の人件費や調理施設の整備費などを含めると実際には1食900円程度、
お父さんの昼食代より高い。
831可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:46:01 ID:bAwgZCt+0
最も大きな問題は給食制度が子供達の為に作られた制度ではないということ。

特定業者や一部の公務員の利益の為に出来た制度なのである。

それ故に、多大な市民の税金を無駄にしているとわかっていても、割に合わない給食内容だとわかっていても、

1食に900円もかけてお父さんの昼食より高くても、自治体はコスト削減に着手しようとしない。

近年、インターネットの普及により、これらの情報を一般市民でも簡単に得ることが可能になった。

給食費不払いはこのような自治体体質や血税の無駄遣いへの市民の怒りの声なのである。
832可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:51:26 ID:2dxtb3dv0
なのに次の選挙でも同じ議員を当選させるバカな市民達なのであった
833可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:47:24 ID:Pyx+jOHD0
払ってない奴は理屈をこねるな
たった一言しか言わないからそれに従え



「払え」


払うべき、払うべきなの、小難しい理屈は要らない
払「えない」人はしょうがないが、払「わない」人はクズそのもの
親の資格なし
これに反論した時点で馬鹿の烙印を押される
834可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:52:16 ID:/GHo8yGl0
小学生の給食費ってひと月いくらくらいなの?
835可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:53:09 ID:/GHo8yGl0
小学生の給食費ってひと月いくらくらいなの?
836可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:18:43 ID:PEIv+3zu0
小学生の給食費ってひと月いくらくらいなの?
837可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:28:31 ID:W9VnghZo0
3600-4500くらい
838可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:57:56 ID:6oxlbKQR0
>834-836
ウゼェ。
同じ書き込み何度もするなら、自分で調べろや。( ゚д゚)ゴルァ!!
839可愛い奥様:2007/03/05(月) 11:34:22 ID:8wkpvGKn0
TVでみのもんた司会とかで払う親と払わない親を議論させてみたい
840可愛い奥様:2007/03/05(月) 11:36:50 ID:u5SnADFC0
要は払わなくても食べることが出来るってのが問題なんじゃないの?
841可愛い奥様:2007/03/05(月) 18:37:32 ID:ZDKuxz1E0
何を今さら・・
842可愛い奥様:2007/03/05(月) 20:41:43 ID:G//x/Tn50
やっぱり不払い組み隔離のカースト制度が必要なんかな・・・
843可愛い奥様:2007/03/05(月) 23:03:19 ID:2dV57y0o0
んじゃせめて払わないヤツの子はデザート系つけないとかかねw
844可愛い奥様:2007/03/06(火) 01:53:17 ID:PBuvW3mD0
>>823 >>831
馬鹿か。給食費を払わないからって公務員の給与全体の見直しが始まるわけないだろ。

給食制度に対する信念に基づく抗議行動ならそういう非合法な制度破壊活動じゃなくて
給食費を供託した上で支払い義務(債務)不存在訴訟でも起こせや。
845可愛い奥様:2007/03/07(水) 12:26:54 ID:Sf1p5iJT0
国自体が何もかも駄目になってきてるんです。医療福祉は削減され、年金は
あてにならず、格差は広がっている。いつリストラや倒産でクビになるかもしれないのに、
子供持つどころか結婚もできない。少子化は進む。ゆとり教育とか馬鹿なこと言って
るから子供たちの学力も低下している。治安は悪くなり、生活苦やいじめによる自殺は
増える。
こんな国にしたのは誰ですか?ただ飯食いの役人が増えれば国はつぶれます。
給食費を払わない親だけを責めても今のこんな国の状態では、強制的に払わせること
はできても反省はしませんよ。国に対する不信感や反発心が増えるだけです
846可愛い奥様:2007/03/07(水) 18:26:44 ID:ryIyO61s0
それはそれ、これはこれ。
いろいろな問題に対して怒っている。その一つが給食費未納問題。
別にこの件だけに怒っているわけではない。
このスレは給食費未納問題についてのスレ。
847可愛い奥様:2007/03/07(水) 18:31:10 ID:/H8bHeia0
>こんな国にしたのは誰ですか?

それでも選挙に行かなかったり、相も変わらず自民党一党独裁を続けさせる
国民が原因です。
848可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:08:31 ID:Z+Iy9G3Z0
他の党もろくなとこない。そのまんま東が知事に当選するくらいだから、
国民は寄生政党には失望している。
849可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:12:20 ID:PWsi9BW4O
ろくでもない子に育ちそう
850可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:14:16 ID:PWsi9BW4O
親の顔が見てみたいわ
851可愛い奥様:2007/03/08(木) 04:06:46 ID:u/p+k2TQ0
>>848
確かに他にろくな党がないが、こうまで癒着・腐敗が蔓延ったら政権交代しかない
政権交代自体に意味があるんだよ
852可愛い奥様:2007/03/08(木) 23:53:29 ID:2+I/hkex0
給食費を払う払わないの問題ではないのです。

欧米では公務員の時間給は最低時間給の2倍ですが、日本では6倍です。

ワーキングプアーの6倍の給与なのです。

それらを知った上で払いたい人は払ってください。
853可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:10:53 ID:efnuu3RZ0
 食べさせない。
 クラスのみんなの前で給食費は?と聞く。

 子供がかわいそうな思いしていれば払うんじゃない?
 そんなレベルじゃないか・・・
854可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:33:52 ID:Z/S3RuHd0
>>852
それって問題のすり替えじゃない?
公務員の給与に対する抗議を行うに当たって、給食費未払いっていうのは
あまりにもずれている。
855可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:43:03 ID:SfvBANxj0
そうだよね。給食費から公務員の給料が出ている訳じゃないんだし。

携帯電話やブランドバッグや車にお金を使いたいから給食費なんか払いません!
って、素直に言えばいいのに。屁理屈こねてもっともらしい理由つけちゃって、変なのー。
856可愛い奥様:2007/03/09(金) 02:13:46 ID:GKoc6ivq0
>>852
そんなに公務員の給料が高いのが気に入らないなら税金の不払いでもやれよ。
配偶者に飼われてる無職=社会的に無意味な存在で、税金なんて納めてないか? www
だったら消費税の不払い、全ての商品を表示価格の95%だけ払って持ち帰れよ。

所得税にせよ消費税にせよ、不払いしたら刑務所行きだよな。
お前はそういう罰則がないところで金をちょろまかして得意になってるクズだ。

仕事もせず法律の規定に従って税金から金を分捕っている公務員と何ら変わりない、
最低の人間だ。
857可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:04:27 ID:mhjN9RKT0
税金から公務員の給料は、支払われている。高すぎる公務員の給料を返して
もらう代わりに給食費を免除してもらうと考えればいい。子育てしている家
庭は、独身や子供のいない家庭に比べて、経済的に余裕がない。子供は国の
宝なんだから、月数千円の給食費くらいタダにしろっての!フランスでは子
供1人当たり月5万出るんだよ。日本は月5千円で小学生の間だけだよ。
国民を馬鹿にするのもほどがある。
858可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:07:26 ID:Z/S3RuHd0
>>857
考えればって・・・勝手に考えちゃダメじゃんw
それに、フランスがそうだからって日本に即当てはめられるわけでもない。
ただにしろ!という運動をするのは良いけど、払うことになっているものを踏み倒すのはいかん。
859可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:19:53 ID:r69bFEpI0
>>857
余裕が出来てから子供作れば?
860可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:26:13 ID:GKoc6ivq0
>>857
税金じゃねーよ。他の父兄が負担してるだろ、この乞食が。
いや、乞食は恵んでくれる人が同意してるから、乞食に失礼だな。
お前は他の父兄の財布から金を盗む泥棒と同じだ。

> 子育てしている家庭は、独身や子供のいない家庭に比べて、経済的に余裕がない。

余裕がないなら子どもなんて作るなよ。後先考えない低脳主婦が。

> 子供は国の宝なんだから

将来社会の役に立つ子どもは国の宝だろうが、お前みたいな犯罪者に育てられた子どもは、
悲しいかな、宝ではなく不良資産となる可能性が極めて高いだろう。かわいそうに。

> 国民を馬鹿にするのもほどがある。

まともに社会的費用を負担している他の国民を馬鹿にしているのはお前も同じだ。
皆の迷惑だ。お前の好きな、おフランスでもどこでもいいから、とっとと日本を出てけ。
861可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:37:53 ID:rWcq9pz20
>>857
かなりミソの足りない人のようですね^^
862可愛い奥様:2007/03/09(金) 03:47:06 ID:RDHaqKi30
公務員、特に地方公務員の給与はめちゃくちゃ。
民間平均が400万台なのに対して地方公務員は700万台。
その結果、地方税収32兆のうち30兆が人件費に消えてる。
もう異常としか言いようがない。
で、こいつらの労組が自治労。民主党の支持母体。
逆に言えば民主党なんて自治労の犬ってこと。
だから、地方公務員給与をせめて民間並にするだけで
年間10兆円も浮き、それを財源に回せば、消費税値上げなどなしに
福祉の充実や少子化対策も十分可能なはずなのに、
そんなことは民主党は口が裂けても言えない。

しょせんは高給取りのお役人の味方ってこと。
863可愛い奥様:2007/03/09(金) 07:55:54 ID:q//admkE0
さすがに700万台は嘘
地方公務員の給与なんて、自治体のホームページに載っているよ
調べりゃすぐわかること なぜデマを流すのかね
864可愛い奥様:2007/03/09(金) 08:01:09 ID:kM0hzmst0
平成18年で、
地方公務員の平均給与は430万円ちょっとだね
700万台はどこの自治体かなw
865可愛い奥様:2007/03/09(金) 08:05:37 ID:yHA+wmys0
>>853
単純にそうなんだけど。

かわいそうだから子供に罪はないからと食べさせてしまうのが一番良くない対応だと思うんだけどね。
食べさせてしまう=無銭飲食させる
罪を黙認したようなもんだ。
866可愛い奥様:2007/03/09(金) 09:39:26 ID:P+xj/laV0
>>857
ギャーギャー文句言うくらいなら公務員になれば?
867可愛い奥様:2007/03/09(金) 10:01:50 ID:XsBEP5sC0
つーか、公務員の給料これ以上安くしたら
ますますDQNばかりしか集まらなくなるじゃんw
公務員の試験パスできるくらいなら、民間の大企業行ったほうが儲かるからね。
868可愛い奥様:2007/03/09(金) 10:25:41 ID:XsBEP5sC0
>>862
そもそも、民間の平均で中小零細企業も含めた数字でしょ?
なんでそんな底辺の給与と、一定の条件を満たさないと入れない公務員の給与を比べるわけ?

それと、労働組合と政党の関係だけど
労働者の意見がまったく政治に反映されなくなったらどうなる?
たださえ日本の労働環境は発展途上国並なのに、これ以上悪くしてどうする?

片方では日本人は働きすぎとか思いながら、片方ではさらに労働環境を悪くするような発言をする。
こういったダブルスタンダートな奴が多すぎ。

どうせ言うなら、民間の賃金を公務員並に上げろって言ってほしいね。
下に基準を合わせてどうする。
869可愛い奥様:2007/03/09(金) 12:16:26 ID:IMVKqvkjO
>>857
おまえ境界性人格障害だろ!
870可愛い奥様:2007/03/09(金) 12:22:41 ID:mE+42yhd0
公務員も税金は払ってるんだって役所の知り合いに言われたよ
871可愛い奥様:2007/03/10(土) 03:09:47 ID:ZTDKmNMP0
公務員公務員言うなよ
官僚の給料が高すぎるだけじゃん
あと、霞ヶ関。
消防署みたいな地方公務員も安月給なら、国家公務員って言ったって国立病院の末端もいるわけで。
独立したって言ったってまだ安いぞ?
872可愛い奥様:2007/03/10(土) 22:48:30 ID:euOWnwur0
>583
それって親が「子供が辛い思いをするのは可哀相」と思うことが前提でしょ?
子供をただの邪魔者と考えてる親も居る訳で、
子供がどんな目に遭おうが自分の携帯代が大事とか思ってる馬鹿親には
何の解決にもならなくない?
873可愛い奥様:2007/03/11(日) 01:19:41 ID:zh+6eULJ0
ミラーマンの妄想と、何の関係があるんだ?
874可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:46:28 ID:1MRpr6SP0
↓高いのはこいつらだろ
年間一億円を上回る議員特権

■議員歳費
月132万8000円=年間1,593万6,000円
期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円

■通信滞在費(文書通信交通滞在費)
月100万円=年間1,200万円

■議員宿舎(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円

■議員年金
勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る

■公設秘書給与(現行3人)
・公設第一秘書(1,200万円)
・公設第二秘書(1,000万円)
・政策秘書(880万円)

■その他の特権
JR年間パス…在来線に乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ
国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給
875可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:48:31 ID:1MRpr6SP0
■政党助成金
政党に入るが、議員一人当たり年間約2400万円
876可愛い奥様:2007/03/11(日) 12:31:07 ID:aBq853hm0
 藤岡市の教育関係の40歳代の職員が、公立中学校に通う子どもの給食費を滞納していることが7日、わかった。
同日の市議会委員会で市議が質問し、市教委が認めた。
 市教委の答弁などによると、この職員は昨年12月の賞与時に、
市の督促に応じて同年4月から滞っていた給食費を12月分まで納入したものの、今年はまだ1月分が納められただけという。新井利明市長は「全く知らなかった。明日にでも事情を聞いて納めさせるようにしたい」と述べた。
 同市の学校給食費の滞納は144世帯、約1100万円。全額収納を目指し、法的措置も検討していく方針で、第一弾として5日付で対象者に教育長名の督促通知を発送している。
(2007年3月8日 読売新聞)
877可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:21:09 ID:mLhLbSR/0
新一年生が入ってくる
まともな親が多いことに期待あげ
878可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:09:25 ID:jEEqyKryO
居ないのが現実w
879可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:33:44 ID:73bj2vL80
スレの紹介をしておきます。
もし、悩んでいる方がいらしたらどうぞ。

☆★☆★☆★☆★ 貴方も簡単に創価学会を脱会できます ☆★☆★☆★☆★

嫌々入会した人も、コレですっきり脱会できます。
下の脱会に関しては、創価学会本部からも正式に認められました。

また、学会員からの嫌がらせや困った話なども、ご相談下さい。
詳しくは、下記のスレを参考にしてください。

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part20」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1167817238/

※便箋に必要事項を書き、それを『内容証明郵便』+『配達証明』で送るだけで、
簡単に脱会できます。ぜひどうぞ。

★創価学会・初心者質問スレ Part23★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1170999327/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
880可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:41:19 ID:2kte2ZWe0
テレビで群馬県太田市の給食費未払いやってたね。
取材応じてたあのふざけた親の名前知ってる人いる?
881可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:56:59 ID:ZFl9Ayvb0
1ヶ月滞納したら前科1犯とか気軽に呼べる制度を作ろう!
1年滞納したら、前科12犯w
882可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:13:11 ID:iGeXkkby0
払わない人って在日の家庭?
883可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:42:39 ID:DgwivbPu0
>>880
私も見てた。
滞納額68万だっけ?とか・・凄すぎる・・・。
もう卒業しちゃった子がいるとか・・。

旦那も子供未払いを知らないから、旦那には言えないだろうなーと思いつつ見てたよ。
「払わなくても給食は出るし。じゃぁ払わなくてもいいんだなって思った」とか言ってるのもいたね。
あいつらは食材が全て無料だと思ってるバカですか?
未払いの人が誰か分かるようなシステムにしちゃってもいいくらいだ。
子供と旦那はちと可哀想だが。
884可愛い奥様:2007/03/20(火) 12:03:48 ID:2Vgz6bDV0
足立区すごいらしいね
885可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:54:45 ID:GgNCrw2p0
やっぱりさ、どんなに高級車乗ってようが一戸建てだろうが
払わないんじゃなくて払えないんだよね
たかが3000円から5000円でしょ?
886可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:16:01 ID:nM+4qMmS0
>>857
久々禿DQNを発見してしまった…
887可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:00:17 ID:RndJnGkXO
卒業してからも支払い義務があるんだとよ。
888可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:08:29 ID:GUvh34r/0
借金みたいなもんだよな。
889可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:25:07 ID:uJOb7/d90
そりゃそうだ
890可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:41:04 ID:i2antIDm0
払わないやつに寛大すぎるんだよ。日本は。平和ボケ。大アマ。
こんなんだから、世界中で馬鹿にされるんだよ。
NHK払わないやつがワールドカップ見て紅白見て。
給食費払わない家のガキが、キッチリ給食食べて。
働く気の全くないヤツが、生保でパチンコして。
治療費払わないやつが、死ねというのかと開き直って入院して。

死ねって誰か言ってやればいいのに。給食だって食わせなきゃいいじゃん。
891可愛い奥様:2007/03/20(火) 20:21:33 ID:EZMOhM3W0
お母さん、僕達の給食費払ってね

     _,,,     
    _/::o・ァ 
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,,  
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),, 
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) 
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ 
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ
892可愛い奥様:2007/03/20(火) 23:56:02 ID:S+gB2eu20
・「学校給食費不払い」報道にみられる世論の操縦

ほとんどの新聞社やテレビ局が小中学校の給食費未払い問題を何度か取り上げ、払える能力があっても払わない人が大半で、
未納金を払わない親がいるから財政難が起きると言わんばかりの報道ぶりです。TV番組の捏造事件は論外ですが、
事実を報道すれば「真実」が伝わるとは限りません。報道方法が実態を歪める場合もあります。

実は、学校給食費の未払い問題は全体からするとほとんど無視して良い程度の金額です。
全国の義務教育の児童・生徒数は合計で1078万人で、未納者はその中の1%以下、9万9千人に過ぎません。
未納金額は1人平均22500円程度、合計で僅かに22億3000万円です。「払えるのに払わない」親が多いと言いますが、
小学校で月に3千円強、中学校で4千円強の給食費の額から考えて、全く支払わない保護者は少なく、途切れがちになる程度でしょう。

国民年金の未払いと比べて金額の桁が違い、給食費未納を財政難のひとつの原因とするような論調は的外れです。

■「消えた食材!給食調理師を直撃」
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/13_6804.shtml
■「給食調理員は公務員でなければダメ?」
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/07_6719.shtml
893可愛い奥様:2007/03/21(水) 12:26:11 ID:LY6gkZri0
>>892
> ・「学校給食費不払い」報道にみられる世論の操縦

何が言いたいのかしらね。「操縦」って、目的はおろか誘導方向すら不明なんですけど。

「操縦」とやら自体が気に入らないってこと?
それともワイドショーみたいな、報道とは名ばかりの視聴率主義を批判してるわけ?

> 国民年金の未払いと比べて金額の桁が違い、給食費未納を財政難のひとつの原因とするような論調は的外れです。

そんなこと言ってる人、誰もいないよ。www
金額の多寡にかかわらず、払うべきものを払わずに対価だけ得てる姿勢が批判されてるんでしょう。

行為の悪質さを強調するために、学校によっては給食内容にしわ寄せが出てるということも報道されてるけど、
本質は、馬鹿親による不正行為がまかり通っていること、無能教員が問題を実質放置していることでしょう。

マスコミよりも、あなたが貼ったコピペの方が、問題をすり替えて無法者を擁護する悪質なものです。

もし、あなたが笑いを取ろうとして貼ったならごめんなさいね。でも、完全にスベってますよ。w
894可愛い奥様:2007/03/21(水) 12:40:45 ID:G7by3f/U0
もし、給食が廃止ってなったら、
不払いの親は弁当作るのだろうか?
それともコンビニの弁当を持たせる?

運動会や遠足の時のお弁当ってちゃんと作っているのだろうか?
895可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:08:53 ID:6hcD0baL0
>>894
遠足や社会科見学でのお弁当でひどいのになると、菓子パンとジュースをコンビニ袋のまんま持たせる親がいると聞いた。
コンビニ弁当と詰め替えてもたせるなんざかわいいほうらしい。

本当に弁当作るかどうかなんかアヤシイとおも。
896可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:09:31 ID:jq3Jld120
>>895
逆にそれでわかっちゃうよね
愛情の格差

菓子パンとジュースは寝坊したらするかもしれない・・・orz
897可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:15:17 ID:f2sgrq2D0
>>893
別に問題は摩り替えてないだろ。
別の角度からの意見だろ。

給食費未納は悪い事です→はい思考停止
この流れは非常に危険だね。

我慢します。お国のために勝つまでは→はい思考停止

いろんな角度からの意見も真摯に受け止めたほうがいいよ。

あ、また勘違いしたオバカさんに突っ込まれないように言っとくけど
給食費を払えるのに払わない行為は悪いことです。
898可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:22:22 ID:N27rKn+z0
>>897
盗人猛々しいとはオメーのことだな。
899可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:26:50 ID:De+745xv0
>>897
> 別に問題は摩り替えてないだろ。
> 別の角度からの意見だろ。

なら、これまで誰も主張していなかった意見をいきなり自分で出してきて、
自分でそれを批判するなどという自作自演紛いの行為は止めましょうね。
| 給食費未納を財政難のひとつの原因とするような論調は的外れです。>>892

> 給食費未納は悪い事です→はい思考停止

これもそう。実態と違うものをいきなり取り出して批判してみせる。

このスレでもなぜ悪いか考察もされてるし、対策も多数提案されているでしょう。
でも、そんなこと一向にお構い無しに、脳内の批判対象を批判して見せるだけ。
他の人と意見を交換するのではなく、自分の意見を主張したいだけに見えますね。

(どっかの政党かなんかで、こんな手法ばっかり使ってるとこあったなあ。w)

> 我慢します。お国のために勝つまでは→はい思考停止

低劣なプロパガンダ的レスの中で全体主義を批判するような真似は止してもらえます?
間接的に、個人主義や民主主義が汚されますから。

> いろんな角度からの意見も真摯に受け止めたほうがいいよ。

まともに取り上げる価値のある意見ならねえ。自分の妄想に対する批判を見せられても・・

> 給食費を払えるのに払わない行為は悪いことです。

このスレには悪くないという意見もあれば(叩かれたけど)、払わなくてもいいから
弁当を持ってこさせろという意見も出てます。固定観念で思考停止してるのは誰?
900可愛い奥様:2007/03/22(木) 02:49:13 ID:eypPhDyuO
最近同じようなテーマを局越えて一斉に特集組むけどそのやり方流行ってんのかね?
制作会社が一緒なのかね
901可愛い奥様:2007/03/22(木) 03:06:31 ID:qixMYXZ1O
コンビニ弁当のが高いッつーの

しかも牛乳やらジュース持たせたら給食のが全然安い
902可愛い奥様:2007/03/22(木) 04:19:40 ID:xhrGc7oL0
>>901
給食のほうが断然安いし(うちの小学校は210円/食程度)、
栄養バランスも比較にならないよね。

このまま制度が続くのが一番いいけど、
未納者がこれだけいるし、食育といっても大したことやってないし、
そろそろ変革、いや、廃止の時に来ているのかもしれない。

ただね、今の法律では未納者は明らかに違反してるから、
まずはこれを払わせることが絶対条件。
903可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:11:28 ID:cwqqHEld0
給食費払わないせいで、予定のメニューが変更になったり
デザート付かなかったりしてる所有るのに
変な理由で払わない人って、自分のせいで…とか思いもしないんだろうな
904可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:27:13 ID:ok0RUkGQ0
払わない親、公報で名前晒しあげに汁!と思ってしまう。(生活保護などの家庭は除いて)
個人情報保護法を盾に反対とか言う人出てくるんだろうけどw
905可愛い奥様:2007/03/22(木) 13:17:21 ID:ZZmkfz/O0
うちの親戚が神戸市立の某小学校の教員なんだけど
「給食費未納が多くて、会計を締められない」と嘆いてた。
やっぱあるんだね・・信じられない
親が払ってない事は子供は知らないみたいですよ。そこも問題なんだよね。
906可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:32:29 ID:66ORiI7k0
ゆびさして、いじめればいいんじゃねえの?
親のせいで、自殺するこども、続出。
こいうのをできたら、マスゴミはどうするんだ?wwwwwwwww
907可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:38:31 ID:1Rh6uG4S0
何言っても払わない人は払わないんだから
給食廃止して各自食堂室で昼食はチケット制にすればいいのに。 
お弁当でもOKみたいな感じにして。給食作るお仕事の人も民間に任せて。
給食のおばちゃん年収1000万近いってなんでやねんと思う。
908可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:50:48 ID:Fp+yUwKGO
>>907
実家のお隣りさん、共働きで母親が給食のおばちゃん…。金持ちそうに見えないのに
ど〜りで子供三人とも幼稚舎から私立A学だわ…お父ちゃん普通のサラリーマンだったから不思議だったんだ。
謎がとけました。
909可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:04:28 ID:+HEvYIKo0
知り合いの従姉妹が給食のおばちゃん(おねえさん?)らしいが、
想像をはるかに超えて大変らしいよ。
細かい計算、安い食費での食材選び、栄養バランスetc。
それを知ってから給料高くて当たり前と思えるくらいになった内容らしい・・・。
しかも現在未払いが増えて食材費が少なくなったために、
どうやって栄養バランスを接取してなるべくいい食材をどこから買うのかとか奮闘中らしい。
一応栄養関係は資格がいるし、年収高くても言われてみれば当たり前か?とも思った。

まあ実際やってないから高い年収だなーとはどうしても思っちゃうけどね。
910可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:09:59 ID:1Rh6uG4S0
>>909そうなんですか。大変なんですね。
でも、出来るだけ民間に任せた方が今の時代
企業努力してくれそうな感じがついしてしまいます。
911可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:13:56 ID:+HEvYIKo0
>>910
イメージだと楽そうだからどうしても高く見えちゃうのは仕方ないよ、実際貰ってるしね。
私も「すっごいいい給料だな!」と思ってたもんw

でもこれだけ払わない人がクローズアップされてくると、
本当に給食自体が消えるじゃないか・・・とか思っちゃうな。
給食おばちゃんの給料以前に・・・。
912可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:00:53 ID:O5SPsfqM0
給食のおばさんの年収が一千万円近いなんて、ホントですか?
うちの母も正規職員で給食のおばさんでしたが
20年勤続の最後の方でも500万あったかどうか。
しかも、母が最後の正規雇用の職員なので
うちの市ではもう25年間、新規採用は臨時職員で
時給は現在900円ぐらいだと思います。
一千万円も払ってる市があるならすごいですね。
小さい頃は家にも給食の残りを持ってきてくれて
好きなものだと結構うれしかったりしましたね。
913可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:42:29 ID:Ad4/v1Fo0
給食おばさんの年収ソースはどこ?
914可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:59:18 ID:+HEvYIKo0
915可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:29:40 ID:1Rh6uG4S0
想像をはるかにこえて大変と言えば、細かい計算をして
出来るだけお客様に価格を安くマイホームが提供できるように頑張り
建物の収まりを考え一級建築士と一級施工管理士の資格を持ち
それでもいろんな人から叩かれたり理不尽に責められても
40代で年収400万円代の人もいる世の中なのに・・なんと羨ましい。
スレ違いですいません。
916可愛い奥様:2007/03/22(木) 19:59:52 ID:y7lZ91KyO
年収500マソでもウラヤマシス
917可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:19:43 ID:ecDyc4ZM0
>>899
なぜ全体主義批判が個人主義や民主主義を汚すことになるんですか??
頭大丈夫ですか?
っていうか、自分とは違う意見が出るとすぐにヒステリーを起こすのはどうかと思います。
918可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:29:32 ID:H9SW/KIdO
どうやらこのスレにはマスコミ報道に関するレスに
やたら過敏に反応するオバサンが一人いるみたいだな。もしかして報道関係者か?w
919可愛い奥様:2007/03/24(土) 02:56:53 ID:iufERTad0
>>912
自治体によって違う
920可愛い奥様:2007/03/29(木) 05:26:28 ID:xjawGnuf0
バカ親は親権剥奪
921可愛い奥様:2007/03/29(木) 08:38:25 ID:E7AsgsEh0
給食とか分けずに、遠足も修学旅行も必要な経費全部込みで月割りにして
月謝制にすればいいのに。

922可愛い奥様:2007/03/29(木) 11:24:10 ID:5TUBlQ0i0
給食費は払おうよ!
923可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:48:14 ID:hcngQCKM0
タダ食いって最も卑しい行為だと思うけどな
924可愛い奥様:2007/03/30(金) 21:13:29 ID:4z2FDb4s0
>>923
そうは思わないような教育を受けていた人たちが親になってこの体たらくなんじゃないの?
925可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:42:34 ID:6doTgXgd0
今春入学。
郵便局から引き落とし、と言われたけど郵便局に口座がない。
つくりにいかないと〜と思いながらまだ行ってない。
入学式に間に合わなかったら、要注意人物にされるわね。
926可愛い奥様:2007/03/31(土) 07:41:19 ID:RlIuyZNU0
>>925
貴方はいい、子供の事を考えろまず第一に
927可愛い奥様:2007/03/31(土) 09:53:53 ID:kyI3UCKa0
バカ母親って
先生には文句言うくせに金は出さないよねw
928可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:50:13 ID:ZEsLV5Q+0
>つくりにいかないと〜と思いながらまだ行ってない。

バカ親決定。こういう人って、きっと懇談会にも出席しないんだろうな。
929可愛い奥様:2007/03/31(土) 12:42:02 ID:O1/iYRI4O
NHKはどうでもイイけど、給食は払えよ!
930可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:44:58 ID:KS6Mw8vR0
>>925
作りに行くの面倒なら手渡しで自分で持ってけ。
931可愛い奥様:2007/04/01(日) 00:21:31 ID:PLquhnrw0
給食費払わない馬鹿親(仕方なく支払能力ない人除く…が子沢山ならDQN)
に育てられてたら、まずマトモな大人にならないだろな
932給食利権のほんの一端:2007/04/02(月) 14:16:19 ID:ChmjLuFQ0
【奈良】奈良市小学校給食調理員の88%が出勤せず受給…平成16年
1 名前:わんにゃん ◆hLjADKOx.Q @阪神高速ワンニャン線φ ★ 2007/04/02(月) 13:19:18 ID:???0 ?2BP(452)
  奈良市立小学校の給食調理員(市正規職員)が「自宅研修」の名目で
年間20日近く出勤せず、正規でない休暇に対し法令に基づかない給与が
支払われている問題で、平成16年は同調理員全体の88%に当たる98人が
該当していたことを、同市教育委員会が30日までに明らかにした。

 同市立の44小学校が学校給食の直営方式を採用。
うち16年(1月1日現在)は42校の98人が、問題の給与を得ていた。

(記事抜粋)

ソース:http://www.nara-np.co.jp/n_soc/070331/soc070331c.shtml
933可愛い奥様:2007/04/02(月) 14:19:12 ID:ChmjLuFQ0
奈良のような極端な例はすくないが、1食あたり900円もかかる

給食利権の闇は深い。

(主婦なら理解できるだろうが、あそこまで大量生産する給食で、普通につくっては給食で1食あたり900円以上もかけるのは不可能
どこで、どれだけ給食利権関係者が私腹を肥やしているんだろう)
934可愛い奥様:2007/04/02(月) 14:31:10 ID:MzeqhwaUO
生活苦で給食が払えない家庭が足立区に2万人とかテレビで・・
935可愛い奥様:2007/04/02(月) 20:11:16 ID:i2zyNwH20
>>925
子どもを入学させなければおk。
心配するな、その方がみんなも平和だw
936可愛い奥様:2007/04/03(火) 08:15:00 ID:JJ5f0YwT0
今春休み中で、子供たちが家にいる分、食費もかさむよ
早く新学期になってくれー
937可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:13:35 ID:ooPFlnNA0
“給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/04/03(火) 18:28:26 ID:???0
★現業職の公務員給与、民間の1.6倍も 

・不透明さが指摘されている清掃職員など現業部門の地方公務員給与が、類似業種の
 民間企業の平均月給の1.3〜1.6倍程度、割高となっていることが3日、総務省の
 調査で分かった。

 調査では、都道府県と政令指定都市を対象に、平成18年4月1日現在の地方公務員の
 平均月給と民間給与を比較。その結果、いずれの業種も地方公務員の方が割高で、
 清掃職員は都道府県が1.66倍、政令市が1.52倍▽給食調理員は都道府県が
 1.52倍、政令市が1.38倍▽バス運転手は都道府県が1.54倍、政令市が
 1.47倍だった。

 現業職員数が多いとされる政令市の現状をみると、神戸市は、清掃職員が民間の
 1.73倍、バス運転手が1.67倍と2業種でトップ。給食調理員は北九州市の1.89倍が
 トップだった。
 
 総務省は6日からホームページで調査結果を公表する。
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070403/ssk070403002.htm
938可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:15:30 ID:ooPFlnNA0

それでも、あなたは給食費を払いますか?

給食費は1食あたり、600円を超す税金が使われています。

あなた達が支払う給食費をあわせると、給食は1食当たり「900円」もかかっています。
939可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:40:31 ID:jmGhN2Dc0
900円渡されて「さあ作れ」って言われても
あれ程美味いメシ作れないから、感謝を込めて給食費は払う
940可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:43:35 ID:YYrai7DJ0
>>925
そろそろ郵便局いってきたかぁ〜?

これから口座作るんでも充分間に合うのに、あんまりいじめちゃかわいそうだよ
作る気はあるんでそ?払う気もあるんでそ?
941625:2007/04/03(火) 22:10:41 ID:wJWShwBF0
もう出ない方がいいかと思ってたのですが。
週明けてすぐに口座は作りました。
未就園児もいて、親が大事な用事の時に限ってケンカしたりいたずらしたり
するので、2人連れて銀行・郵便局など窓口系に行くのが苦手で、極力ネットで
すませているもので。。。スミマセン
未払いするつもりは毛頭ありません。

942可愛い奥様:2007/04/04(水) 06:54:54 ID:p7Ii6ti+0
>>941
それが普通だね、あの書き方だと誤解されかねん
943可愛い奥様:2007/04/04(水) 16:32:00 ID:7uUfqEEK0
オマエ何様だよ
944可愛い奥様:2007/04/05(木) 20:57:14 ID:MgpeEn180
名も無き修羅でございます
945可愛い奥様:2007/04/06(金) 22:20:12 ID:X6bIS2750
>>941
おつかれさーん
小さいのがいると大変だよね。
でも、行けてよかったじゃない。
そろそろ入学式ですね〜
ひとつひとつやることやっとかないと後が大変になるものねっ
946可愛い奥様:2007/04/07(土) 05:30:31 ID:Xnhh9Z5+0
まだ必死に900円と言ってる馬鹿がいるねw
全国最高値なのに

大阪市の平均は590円だよ
947可愛い奥様:2007/04/07(土) 11:31:48 ID:hRlnFzx70
どうでもいいから給食費払わないなら弁当にしろや
ババアども!
948可愛い奥様:2007/04/07(土) 18:29:29 ID:k65HUAJr0
この前オージービーフの試食コーナーを取り囲んでいる母子4人を見た。
すんげー勢いで肉食ってて、コーナーのおばちゃんがビビッて焼いてない
肉片付けて逃げちゃったよ。
ああいう恥ずかしい事やってのけるのって・・・給食費払ってなさそう。
全員面白いぐらいデブで怖かった〜。
その後、ソーセージのコーナーを攻めてた。魚はスルーしたようだ。
949可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:27:12 ID:SvaSbye+0
給食費、親の負担はわずか数千円だけれど、
実際税金で負担分がすごく多いってよ。
一食数百円レベル。
だからデザートとかまで付けられるんだと思う。

私の知っている給食のおばさんは旦那さんがその仕事をしていたけれど
死んだので縁故採用で入ってきた何も資格持たない人だったよ。

前、給食代を払わない親が複数テレビに出ていたが、
全員顔を隠して意見述べていた。
自分達も後ろめたい事があるから顔を隠すんだよね。
950可愛い奥様:2007/04/11(水) 18:15:53 ID:ePwJS14Y0
【社会】“連帯保証人も記入” 保護者に「学校給食費納入確約書」を配布…栃木・宇都宮市教委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176247965/
951可愛い奥様:2007/04/11(水) 23:55:24 ID:GKKP3eI60
給食費はらわなければ、学校が給食ださなきゃいいんじゃない?
子供はかわいそうだけど、ランチぬきで。
952可愛い奥様:2007/04/12(木) 07:48:47 ID:YUlYhHNT0
馬鹿には何を言っても無駄でしょぅ
953可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:28:26 ID:mXK4Vju50
教師と給食公務員が各家庭を回って、
1食900円の給食費、毎月18000円を集金しろよ。

実際はお父さんのお昼代より高い給食費だということを、
国民の皆様に知ってもらいたまえ。

皆様が払ってくれるかどうかは、集金する給食公務員と教師の誠意にかかっている。
テレビでは夜遅くに教師が集金する画像が流れていたが、わざとらしい画像を流すなら、もっと誠意を出して集金しろ。
954可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:38:01 ID:GFlyYtyZ0
>>953
給食が一食900円。
そりゃあぼったくりだ。
あんなんで、そんなんだったら人件費が半分以上じゃないか?
で廃止しようにも既得権益がいろいろ混じってもう無理なんだろうな。

日本の国の税金はなんでこんなに浪費されているんだ。
955可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:03:56 ID:FS2E9WXfO
>>953
徴収しろって…。
払うか払わないかでしょう、問題は。
問題をすりかえるな
956可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:58:39 ID:vj0LlNms0
給食費を払わない家には徴収しに行く際、交通費代くらいは
取っても良いんじゃない?500円くらい割り増しで。
957可愛い奥様:2007/04/13(金) 08:49:56 ID:JeMOWOrHO
宇都宮だっけ、未納額の影響でエビフライがイカフライに変更になったの。
勝手な親のせいで給食がグレードダウンなんて、子供もかわいそう。
958可愛い奥様:2007/04/13(金) 09:20:38 ID:E0wO0UYe0
そのうち量減るぞ
959可愛い奥様:2007/04/13(金) 10:03:12 ID:rzoobmge0
楽して】         【がっぽり】
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !   ∩∩
  (7ヌ)                               (/ /)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |清掃工場 |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職ですが、何か?
・バイトさんの5〜15倍の年収もらってるくせに、仕事はバイトさんの
 3分の1もしてない職員いっぱいいますが、何か?
960可愛い奥様:2007/04/13(金) 10:19:12 ID:2gYALpDj0
給食制度やめて、毎日主婦が弁当作れば問題ないな
961可愛い奥様:2007/04/13(金) 13:09:50 ID:OiJ1/tcF0
未納するような親がまともに毎日弁当作るかどうか
962可愛い奥様:2007/04/13(金) 13:20:49 ID:JeMOWOrHO
まちBBSで、自治体だか学校が給食費自動引落を取り入れ、手数料が引かれると騒いでた人がいたな。
10円やそこらの手数料らしいが、そのドケチ具合に
「給食費払ってるのに『いただきます』はおかしい!」と騒ぐのって
こういう人種なのかなー…と思った。
963可愛い奥様:2007/04/13(金) 13:26:50 ID:fSvhspN30
>>962
給食費不払いが広まったのは自動引き落とし制度が始まってからだと聞いた。
昔ながらの封筒集めに比べて、子供に誰が払っていないかわからないからだと。
そういう意味では封筒で現金徴収した方がいいと思う。
964可愛い奥様:2007/04/13(金) 14:09:18 ID:mC8AM517O
>>962
給食費払ってるから、頂きますはおかしい、って…。
すごい発想だよね。
そういう人はどういう時なら頂きますを言うのかな。
こんな親がいるのか…。びっくりだよ、ほんと。
965可愛い奥様:2007/04/13(金) 14:22:03 ID:qg1pFzpMO
子が小学生なのだが、遠足や運動会などの弁当を、コンビニおにぎり二個だけ持たせる親がいる。
クラスの子は同情しておかずあげてる。
別に特に貧乏という訳でもないのに、兄弟皆コンビニおにぎり。
親は仕切りたがりで、どこでもしゃしゃり出てくる人。
ついにこの前は忘れたと言って持ってこなかった。
966可愛い奥様:2007/04/13(金) 14:40:43 ID:3pM1udCT0
うちの子供の小学校は子供会で各班給食係を決め集金し、給食係が銀行へ振り込む。
かれこれ上の子のから数えて4回くらい給食係をしているけれど未納はなかったなぁ。
給食係の集まりが年に数回行われるが未納率0%と聞いた。
公立の小学校だし郊外ののんびりした住宅地でアパートもあれば一戸建ての家もあり
団地もあり特別裕福な地域なわけでもありません。
毎回引き落としにして欲しいと要望があるんだけれど
先生側も未納0%なのは子供会で集金してる賜物であると自信を持っていて、未納が出ると困るので踏み切れないとハッキリ言う。
あとウソかホントウか謎だけど銀行引き落としに今からすると銀行の手数料が高く(子供一人につき毎月300円)手数料をチラつかせると押し黙るママンが多い


中学生がいるが同じ給食センターで作った給食を食べている。中学の場合は教材費と一緒に一律10000円近くを引き落としで集金してるが未納は聞いたことがない。でもやっぱりいるのだろうか。
一回入金を忘れて子供が振込用紙を持って帰ってきて初めて気づき青くなってダッシュで振り込んできたよ。息子よ、ごめんねw
967可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:07:54 ID:P+FSo76u0
給食費に連帯保証人
http://news.ameba.jp/2007/04/4228.php
968可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:26:41 ID:aLV4u6tw0
年々給食の量と品数が減ってる気がしてならない。
ちゃんと払っているのに、なんで払わない親のために減らされるんだか。
高学年は量が足りないので、みんなスプーンで隅々まで食べるんだよと
子供が言ってた。
初期に給食未納問題を公表した市だけあって、ほんとにひどい。
969可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:33:37 ID:0ZyN/7Ej0
思うに、給食費を払ってない親のほぼ100%が、NHKも払ってないに違いない。
払わないけど、給食は食わせ、紅白も見、松坂VSイチローも見る。
そういうやつらは、何が一番恐いのかって、なんだろ。
払ってないってばれること?
無理やり払わされること?
子供が給食食えなくなること?

一番やなことやってやれば払うんじゃないの?
970可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:44:28 ID:FHqpv9QJ0
>>967
苦肉の策だろうけど払わない親の親なり親族なり友人なりも払わない可能性のが高そうね。
払う親はちゃんと払うし、その親も請求きたらすぐ払いそうだし。
親の勤務先(自営はどうしよう?)巻き込むのが手っ取り早そうだけどね。
971可愛い奥様:2007/04/13(金) 22:00:57 ID:U9aNwEVV0
>>969
出自
972可愛い奥様:2007/04/13(金) 22:06:10 ID:GsT8pElR0
>969
携帯取り上げるぞ
パチンコ禁止
金のネックレス禁止
金髪禁止
とか?

こういう親って家庭訪問の時とかどうするんだろ?
家にあげるんだろうか
なんか散らかってて玄関先で済ませそうw

「いただきます」は、作ってくれた人への感謝
「命」をいただきますの意味もある
973可愛い奥様:2007/04/14(土) 00:17:25 ID:c5Q3a50X0
           |  ハイハイ!
           |  どいてどいてぇ!!
           \_ _______/
              `(
      ↓>>972
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
974可愛い奥様:2007/04/14(土) 13:21:41 ID:7q0iXCbr0
払わないで給食食べるなんて信じられないけ。
私は必要なお金はちゃんと払うつもりだけど、
食べなかった(欠席)分はきちんと返してもらわなくっちゃねw
975可愛い奥様:2007/04/14(土) 14:25:04 ID:5H44H15q0
結婚して、ガキが小学生、生活の為に昼間は時給800円のパート
タダの肉便器+家政婦+労働者 主婦は奴隷並
976可愛い奥様:2007/04/14(土) 16:19:45 ID:CFFn0NyGO
>>974
まさか年三日休んだから、三日分返して、なんて言わないよね?
977可愛い奥様:2007/04/14(土) 17:40:05 ID:Ive7mrk90
でもチケット制って話が出てくると、そういうことになるかもね。
978可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:06:15 ID:WMwOU7ZSO
>>974
釣り?休んだ日もその分前持って材料用意されてるだろうに…。
979可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:36:56 ID:XQmX7OnY0
私の住む市は自動引き落とし。
ウチは訳合って給食費はそれ専用に口座を作った。
なので忘れてたりすると学校を通じて
「翌月に2ヶ月分引き落としますよ」って手紙が来る。
(子供はそれがイヤで堪らないらしいので気をつけるんだけど。)

3月は引き落としがいつもより10日ばかり早い。
遅れたら給食センターの出納課に直接持ち込まなければならない。

で、やってしまい出納課に赴く私。出納課の人は
「3月は多いんですよ」と言いながら紙をペラペラめくり「学校」「学年」から
うちの子の名前を探す。なかなかみつけられない係りの人。
そして私は見てしまった。
同じクラスのいじめっ子F・Kちゃん家がハンパなく払ってないことを。
子供三人の母子家庭。兄弟みんな父親が違うらしい。(子供からの情報)
母親の自宅に住み、お子母さんは夜は水商売だけどいい人。

ココまで滞納しちゃうと払えないかもな・・・・と思った。
980可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:45:00 ID:RxVcm8wt0
981可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:54:45 ID:GqHRO9drO
昔は病欠すると近所の友達が給食の残り(固形物だけ)を届けてくれた。
具合が悪いので食べる食べないは別として嬉しかったな。

最近は子供に寄り道させると何かあった時は指示した担任や学校の責任になるから無くなったよね。ナツカシイ
給食費は全員無料にしたら良いと思うよ。
税金から出す代わりに納税額が高い家は駅に近い立派な学校で給食費もコース料理にする。
納税額が少ない家は適当な場所に学校作って普通の給食費とか国も考えれば良いのに。
そうとなれば今の所得以上に修正申告してまで立派な学校に行かせたい見栄張り親もわんさか居るから税収アップで国も良い筈なんだけど。
982可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:57:26 ID:GqHRO9drO
ゴメン、給食費給食費を連発しちゃったけど『給食』ね。
983可愛い奥様:2007/04/14(土) 20:08:14 ID:mSgZkg8F0
>>974
急に休んどいてそれは虫が良すぎるよ。
学食や食堂じゃないんだから給食ってのは全員出席の予定で作っている。
自分の都合で休んで材料費を返せって言うのは…あつかましすぎない?
984可愛い奥様:2007/04/14(土) 22:44:56 ID:G3b4yHWu0
貧乏人は、ドブ水でも飲めや
985可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:09:55 ID:ZAf4aiRo0
一食600円とか900円も出せば、東京のオフィス街でもランチ出来るよ。
300円でもサンドイッチやお弁当なら買える。
給食って、そんなにお金かけてるような食材やメニューじゃないと思うけど。
やはり人件費かしら?
未納はよくないことだけど、余計な経費がかかりすぎだと思う。
986可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:14:52 ID:G3b4yHWu0
給食費、いくらなんだ?
987可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:17:31 ID:O+8z8fjK0
給食の一食分は平均3百円台だってTVでいってたよ。
平均所得が最も低いのは青森と沖縄だが、給食費未納者は
青森は1%未満らしい。それに比べて沖縄は・・・
988可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:18:58 ID:ZAf4aiRo0
給食費は一食300円程度。
補助金が出るから、一食600円とか900円の食事になるらしいです。
989可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:25:59 ID:9Qd/WO6a0
給食費は食材費だけだった気がする
使用する食材はちゃんと基準があるし、購入先も決まっている。
献立も前もって決めている。
一般家庭でよくやるように、スーパーの特売品に合わせてメニューを変えて安く抑える、なんて
臨機応変なことはなかなかできない

それに何より給食の存在意義は飢えを満たすというより
今となっては食育がメインだと思う
ここ10年位の子供の食生活はほんとにひどいよ
朝食抜き、夕食菓子パンとか
栄養バランスのとれた食事を食べられるのは給食だけなんて子がいっぱいいる
990可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:30:35 ID:ZAf4aiRo0
えーっ?
食事のおいしさも値段も食の安全も、家の食事>給食だと思いますよ。
少なくともうちはそうです。
給食のお米だってすごくまずくて、古米か古々米かって感じですよ。
991可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:50:15 ID:HnI42Wg4O
寿司の出前容器って洗う?洗わない?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1152289665/

アナタの意見を下さい。
992可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:54:21 ID:8Y91LchL0
給食費を払ってない子供の名前を
毎朝放送してみたらいいのに。

「・・・・以上の生徒は給食費を払えない家庭の子なので
 皆仲良くしてあげてくださいね〜!」

とかなんとか。
993可愛い奥様:2007/04/15(日) 00:35:32 ID:rH8IqoeF0
払わない、連帯保証人云々のニュースを見てて思ったんだけど、
こんなの信販会社に委託すればいいだけの話じゃないのかな?
誰だってブラックになりたくないから払うでしょうに。
生活に困窮してて払えない人は免除申請もできるでしょう。
994可愛い奥様:2007/04/15(日) 01:47:03 ID:oqK0xpPV0
>>990
お弁当のある私立をお薦めします。
ウチは幼稚園から高校まで、ずっとお弁当で
冷食つかわないなど、変なこだわりがあったので
へたすりゃ夕飯より高くついたw
995可愛い奥様:2007/04/15(日) 16:01:05 ID:hhAOAzM00
>>992
「明日の犠牲者はこの方々です」を思い出したw
そして「いじめを推奨してるのか」と、滞納親がねじ込んでくるね、間違いなく。
996可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:40:15 ID:fNB9AzOF0
給食費を払わないなんて信じられない
997可愛い奥様:2007/04/16(月) 09:09:24 ID:cv8ZZ9zE0
【身勝手】給食費を払わない奥3【我侭】

で次スレいい?
998可愛い奥様:2007/04/16(月) 12:54:10 ID:lhHB1ldA0
1、乙。






( ・ω・ )アラ?
999可愛い奥様:2007/04/16(月) 13:42:04 ID:dX+9RefD0
>>997
すぐ立てろ
1000可愛い奥様:2007/04/16(月) 13:48:30 ID:oNrGXOQn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。