【残酷】それでも毛皮を着ますか?【悪趣味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:41:06 ID:MkNQOyvt0
>>927ID:x+GSz7saO=ID:4V4ehXfY0
だから根拠とっくに示してあるって。
最初から言ってるじゃん?欲のためにむざむざと殺される動物に対する哀れみだって。

ていうかあんた言ってること毎回変わりすぎ

>毛皮は必要とされてますもの。必要の範囲を超えてなんかいませんよ。
>残酷には残酷でしょうね、でも必要なので仕方ないでしょう。

あんたが自分で必要だから仕方ないって>>802で言ったのに。
で、矛盾したことがわかればまるで思い出したかのように“必要性で是非は語れない”って?
じゃあ最初からそう言うべき。やってることが矛盾している。
あんたが話を広げたんだから。責任転嫁はよしてくださいよ。

936可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:41:45 ID:MkNQOyvt0
>>929
だから法益は動物の命の尊重。
動物の命はゴミ同然と思ってるあんたらにとっては法益にならないでしょうね。
ちなみにそれよりだったら、海外のやつを参考にした方が早い。

感情は制限するべき根拠に十分になり得えますが何か。
ただしこれはその感情が一般化された場合でのみ。海外なんかは一般化されてるようで。
もし日本人も動物への見方が変わればこれも十分根拠として扱われます。
つまりあとは、この動物虐待擁護派の意識変化だけ。

>>932
無理でしょうね。
ここの暗い嫌われ者引き篭もりニート女は意地でも考えを変えないという志向だそうだし。
日本人がこういう意識である限り、一生法律自体変わらないでしょう。
同時に環境保護も絶対無理。
強いて解決意識変化させるとすれば、ここの病人を精神科送りにすることかな。

正直ここまで粘るひねくれ者は初めてだ。
何が何でも命を尊重したりしないそうだ。なぜここまで意地なるのかは不明ですが。
なのにも関わらず、動物の虐待に関しては何も言わない。なぜだろう?不思議ですねぇ。
937可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:47:51 ID:MkNQOyvt0
>>933-934
まあまあ、一体いつから毛皮に賛成する人間が富豪、反対する人間は貧民という位が?
そしてそうなった根拠は?
また、そうなったことであなた方が誇れる立場に?
938可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:49:37 ID:yMVsHKTh0
議論以前の問題です。
>>889
>>890

賛成派は、反対派の人には『確固たる理論』で意見を言えと言いながら、
自分達はその反証に『理論は必要ない』と言います。
つまり、反対派は理屈を言え、賛成派は理屈抜きに意見を言っていい。
これで議論が成り立ちますか?

例を挙げると、
●根拠もなく毛皮に『必要の認定』をする、
●証拠も無いのに『動画の虐殺はすでに過去のこと認定』する etc...

なぜ反対派の意見には確証が必要で、賛成派の反論には必要ないんですか??
まともな反対意見を聞きたいとか言うのであれば、まず自分達の身勝手な態度を改めてからにしてください。
そんな人たちと議論する気には到底なりません。
939可愛い奥様:2007/02/14(水) 00:02:42 ID:lFzYLR0f0
買っちゃいけないの?
着ちゃいけないの?
身勝手なの?
肉は食べてよくて毛皮はいけない、身勝手って誰が決めたの?
940可愛い奥様:2007/02/14(水) 06:42:47 ID:u80+/B/Y0
>>938
>なぜ反対派の意見には確証が必要で、賛成派の反論には必要ないんですか??
現在保障されてる他人の自由を侵そうとするのが反対派だから。
あと、正確には反論に確証がいるのではなくて
賛成派が使う理由を説明する必要がないだけですよ。
現状では違法品以外なら、どういう理由で毛皮使っても許されてるんですからね。
不満なら反対派はまずその現状を論理的に否定しないと。

いままで反対派が確証の無い意見しか言ってないから
賛成派としても『反論』のしようがないわけなんですが。
今までは単に価値観の提示をするのみで終わってますね。
(不要不必要話はこの価値観の提示にあたります)
941可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:19:56 ID:Uhs0kOejO
>>940
それは、ただの口喧嘩で、真理に近付くための議論ではありませんね。
あなたの言い分を認めると、反対派がどんなに客観的で整合性のある論理を展開しても
賛成派が「(根拠なく)それはちがいます。でたらめです。」と一言いえば、無条件に反対派の論理は否定されてしまう。
議会というものの在り方、歴史、意義を学ばれた方なら、こんな考えにはならないと思うのですが。
まるで独裁者か宗教のようです。

毛皮に賛成している方々がこんな考えだったとは、とてもがっかりです。
942可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:26:21 ID:Uhs0kOejO
それとも、現在認められているものには、一切異議を唱えてはいけないということでしょうか?
一方で敷延性のある意見を出せと要求し、一方でなんの根拠もなくそれを否定してしまうと宣告する。
ご自身の言っていることがどれだけ狂気の沙汰かおわかりにならないんでしょうか?
943可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:48:12 ID:Lt8J2m930
ID:Uhs0kOejO
意味のある議論にしたかったら少し黙ってれば?
あんた単に絡んでるだけじゃん

異議を唱えるのは結構だけど、それならきちんと理由を言え
賛成派、反対派に関係無く、大多数が納得できる理由じゃなけりゃ
世の中は動かない、それが民主主義だってことくらいわかるでしょ?
944可愛い奥様:2007/02/14(水) 10:27:40 ID:lFzYLR0f0
反対派の方、スミマセンが>>939の疑問に答えて頂けませんか?
945可愛い奥様:2007/02/14(水) 10:32:17 ID:/po9arvgO
提示されている根拠それ自体は否定しません。
人それぞれの行動の根拠、すなわち動機は思想の自由によって今の社会では認められています。

ただ、それを共有したいなら、主観をもとにしないものでは意味が無い、客観的に確認できるものを提示してほしいだけです。

日本の現行法規でも、流通や利用を認められていないもの、制限を受けるものはたくさんあり、それらには社会で共有され、確認された事由があるはずです。
無論、民主制という妥協の産物である制度のもと、不完全な事由に基づくものや、主観的な判断によって境界を審理されるものもあるのですが、
その場合もなるべく恣意によって境界が揺るがないように手続きを構築しようとしなくてはなりません。

現在の日本の体制を前提とした場合、これには問題が無いと思います。


そして、他者に行動の制限を加える方法が、法治国家においては法律以外にあってはならないのですから、
毛皮の利用に反対するということは、不可避的に立法という行動に進んでいくことになります。
よって、法律が恣意的に制定されてはならない以上、それ以前に検証可能な論拠はどうしても必要になるのです。
946可愛い奥様:2007/02/14(水) 10:34:58 ID:/po9arvgO
>主観をもとにしないものでは意味が無い
は、
>主観をもとにしないものでなくては意味が無い
の誤りです。
947可愛い奥様:2007/02/14(水) 10:56:03 ID:Uhs0kOejO
>>945
それはわかるんです。

ただ、賛成派は反論するときに根拠や理屈は必要ない、というスタンスをとっているかぎり、
そもそも論理的な議論が成り立たないじゃないですか。
948可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:10:14 ID:/po9arvgO
>>947
法的に禁止されていない以上、毛皮を利用する権利は現段階で保証されています。

これは、公共の利益に反するなどしないかぎり、行動の自由を認めるという現体制を公理とするかぎり、既に論拠を得ていると考えられます。

よって、今までに無い、新しい限界を行動の自由に加えようとする側に、その制限・禁止がなぜ必要なのかを説明する義務が一方的に発生することになります。
949可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:39:13 ID:Uhs0kOejO
そうじゃなく…

初めに反対派が客観的な「制限・禁止がなぜ必要なのかを説明」する

賛成派がそれに対して、質問、反論する

このプロセスで進行するなら、賛成派だって客観的で論理的な論拠をもって、質問・反論してもらわないと
反対派の一人相撲じゃないですか?
もしも「現体制を公理とするかぎり、既に論拠を得ている」として
反対派の意見に正面から向き合う気がないのであれば
それこそ茶番です。
議論しましょうなんて言い出す気がしれない。

以上、わかって貰えると信じたいです
950可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:58:43 ID:lmrLuSodO
>>949
反論に理屈がいらないなんて誰も言ってないよ。
毛皮を使う理由に、合法だってこと以外は理屈いらないだけ。
だから、反対派が賛成派に個々の必要の理由を問うことは、毛皮否定するうえでは無駄話よ。
951可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:03:06 ID:lmrLuSodO
とにかく、まずは否定論組み立ててから言えば?
今の法に問題があると思うなら、そこからまず説明するとかさ。
952可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:08:27 ID:Uhs0kOejO
>>950
事実、言ってますし。
>>889>>890
必要論議のときも動画論議のときも

それから、専門家でもない主婦が法制化について検証なんかできなくても当たり前。
既女板で法律論するのもナンセンス。
何が何でも法律で規制できるかに焦点を当てている賛成派は、
そういう無理を言って反対派が間違いだと認定したいんでしょ。
見え見えのあざとい真似するよね。
953可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:18:56 ID:/po9arvgO
>>949
ではどうぞ。

意見や感想ではなく、客観的に検証可能な論拠の提示をお待ちしております。
954可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:25:14 ID:/po9arvgO
やっぱり法律はアレ、みたいなこと言われてますが、
禁止を強制するなら

法律が必要

立法には根拠が必要

根拠を提示する

この最初の根っこの部分を検証したいのであって、法律作れ、作らなきゃ話をしないなんて言っていませんの。
955可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:27:49 ID:Uhs0kOejO
無視ですか
さぁどうぞもないもんだ…
私はここにいる身勝手な賛成派と議論する気はありません。
956可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:33:13 ID:/po9arvgO
そう言って切り上げちゃうと、現状は変化しないので、「残酷な行為」は看過され続けることになるんですけどね。

それならそれで構わないのですが、だったら毛皮反対派と言わずに
私は何となく毛皮が好きじゃないからあんたもやめなさい派
とでも言ってくれれば理解できるんですけどね。
957可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:36:18 ID:lmrLuSodO
>>955
いいたかないけど
議論する気がないんじゃなくて
できないだけでしょ。
必要性じゃ否定できないなら、他に理由ないか考えればいいじゃない。
何も理由がなくて法制化もできないと思うなら
禁止はあきらめるしかないね。
958可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:40:48 ID:Uhs0kOejO
と言うより、今まで他の人が散々、言いたいこと言ってくれてますので
今のところ、私が言うことはないですね。
議論にもならないし。
959可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:44:43 ID:Uhs0kOejO
ひとまず、昨夜からの傲慢な勘違い毛皮女は撃退したし
960可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:47:05 ID:/po9arvgO
結局、自己満足なのかなー。

スレから撃退すればいいのねw
961可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:22:48 ID:lmrLuSodO
撃退って誰だろ。
それに撃退しちゃいかんでそ、納得させなきゃ。
禁止への道がまた遠のく。
962可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:57:38 ID:lFzYLR0f0
だから>>939に答えて下さい。
963可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:42:37 ID:/po9arvgO
>>962
くだらないからやめたほうが。
964可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:43:33 ID:Uhs0kOejO
>>962
落ち着いて、私が何に対して身勝手って書いたかをよく読んでみて。
毛皮を着ること自体ではないから。
話し合いがしたいのか絡みたいのかわかりません。
いきなり話の流れ無視して
939みたいなレスしてさ、無視仕返されても当然でしょ。
965可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:54:01 ID:lFzYLR0f0
なるほど、よ〜くわかりましたw
966可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:58:07 ID:lFzYLR0f0
こんなところで下らない議論をしているより
買いたければ買え
着たければ着ろ
喰いたければ喰え
全て自分の思い通りに生きろ!ということですね!
967可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:02:03 ID:/po9arvgO
>>966
そうしたければそうすればいいでしょう。
わざわざ宣言するのはなぜですか?

ほら、構ってあげましたよ?
満足しましたか?


勘弁してよw
968可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:25:59 ID:lmrLuSodO
>>967
話の方向性は定まったし、
貴女は公平に物みれるひとみたいだし、
できたら次スレよろしく。

テンプレはそのままで、今話がどこまでいってるのか付け足せばいいと思います。
969可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:42:00 ID:MxlaIglW0
長文ばっかで読むのまんどくせーから読んどらんけど
このスレは動物愛護の人が毛皮着る人を叩くスレ?
叩いてる人達は肉とか魚は食べないの?

まぁ、いくら叩かれても私は肉も食べるし魚も食べるし毛皮も着るけどさw
毛皮万歳!
970可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:44:22 ID:Sw2nHiaa0
スピリチュアル的(江原は関係ない。本来の意味で)に
言えば、
「どうしても毛皮が着たい、やめられない」
という人は
まだ魂のレベルが毛皮をやめるところまで
到達していないのだと思われ。
971可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:45:20 ID:Sw2nHiaa0
毛皮に執着する人は、
前世で毛皮が付いていたのかもしれないですね。
すなわちけものだったと。
972可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:48:43 ID:BqyGWJAB0
Uhs0kOejOさん
あんた、このスレの内容を>>1から全部読んだ?本当に読んだ?神に誓って読んだ?
973可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:15:40 ID:lFzYLR0f0
>>967
オマエ死ねよ
974可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:16:26 ID:u80+/B/Y0
ID:/po9arvgOさん今いないみたいだし、私では力不足かもしれませんが
次スレ建てておきますね。
975可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:17:15 ID:MxlaIglW0
スピリチュアル的ってw

私は着るも着ないも個人の自由だと思うけど。
毛皮は暖かいし丈夫だしフェイクにはない手触りが好きだから私は着るけど
毛皮着ない動物愛護の人とか別に叩く気ないよ。
魂低くてもいいよw
976可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:24:38 ID:Sw2nHiaa0
いつのことになるかわからないですけど、
日本では『外圧』のようなもので
毛皮を着る人が激減すると思いますよ。

たとえばハリウッドスターが軒並み
「私はベジタリアン。そして、動物愛護の立場から毛皮は絶対着ない。」
と言ったら、
ここのミーハーな毛皮好きの奥さんたちは、
毛皮をやめちゃうんじゃないだろうか。
977可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:30:21 ID:u80+/B/Y0
次スレ建てておきました、ご利用どうぞ。
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171445362/
978可愛い奥様:2007/02/14(水) 18:54:39 ID:qHSCnqTKO
文化服装学院の博物館で動物素材展してますね。
そこで展示されているフォックスのコート、すごく刺激的だけどキュートです。
みんなで見に行って勉強しよう。
イギリスに住んでいた時、毛皮着てたらペンキかけられたけど、
イタリアやパリのマダムは普通に着ていた。
979可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:07:45 ID:Uhs0kOejO
新スレ建てたの??
毛皮大好きスレが過疎って開店休業してるから、そっちでやればいいのに。
980可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:50:45 ID:u80+/B/Y0
>>979
そちらは論争スレではありませんので…
981可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:37:17 ID:Uhs0kOejO
>>22
それはおかしいですね。
毛皮が衣服の主流だった時代はモラルは今ほど発展していませんでしたし
偶然時期が重なっただけでは説明がつきません。
賛成派も論理的に反論するんじゃありませんでしたか?

>家畜利用がモラルに反するわけでもない
ええ、家畜と言っても乳牛や鶏卵など様々ですからね
中にはモラルに反しないものも、行き過ぎたものもありますね。
982可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:31:43 ID:/po9arvgO
低能って呼ばれちゃったぁ〜テラウフフ
っていうか、アレっていつものアレなのかしら。


えーと、ご指名なのにいなくてごめんなさい。
代わりに立ててくださってありがとうございました。
VDで外食してテンションMAXなのでまたあらためて。
983可愛い奥様:2007/02/15(木) 11:33:44 ID:Hogw7WxsO
こちら埋めましょうか。

>>978
ペンキかけられたのは災難でしたね。
毛皮は大丈夫…じゃないですよね。
そこの国は極めて過激な団体がいますからそのメンバーでしょうか。
そういう暴力に訴える人には困ったものですね。
それに使えるものを使えなくして、わざわざ新製品買わないといけないように仕向けるなんて
何がやりたいのかしら。
984可愛い奥様
ヨーロッパの人はやりますね。

いつかドイツかどこかで移民が定住することに
反対している老婦人が、街頭でじかに
移民と一対一で話し、
「出て行ってくれ」
と言っているのを見ました。

日本人はリアルでは主張しないね。