【写真付き】年賀状どうする?【小梨炎上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
作るのマンドクセ・・・ヽ(`Д´)ノ
2可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:18:47 ID:GawPMIVZ
早急にこのスレの用途を説明せよ!
3可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:19:38 ID:0a30L4o2
2get!
写真つき年賀状で元旦ぶったおれる予定。
いまだに小梨な私にはつらい
4可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:19:50 ID:3557BUpo
気にせずドゾーw
5可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:22:46 ID:3557BUpo
うちは写真なし、プリントなし 墨絵に挑戦します。
6可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:36:49 ID:deWqXRVr
私は自分の子供が欲しいから人の子供の年賀状見ても
何とも思わね。
友達や知り合いの幸せは普通に喜ばしいし。

結婚して地元から遠く離れたので、写真つきは逆に嬉しいよ。

私に子供が出来ないのは別に世の中の子蟻のせいじゃないし。w
さばけすぎ!?
7可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:41:00 ID:LaQjmOMS
全く会ってもない仲良くもない疎遠な人物(元職場の嫌な先輩など)の
「子供は?」などのショーモネーコメント付きの、
可愛くもねー子供のバカヅラ写真付き年賀状を毎年見ると萎える。

そいつのガキが来年こそは病気や事故にあいますように。
仲良い人は許す。てか成長ぶりは嬉しい。
しかし、いかにも意地悪く、毎年しつこく書いてくる奴がいる。
この先会う事も二度とねーし、自分にとって+にもならんし何の利益も無いので、
今年から徐々に切っていこうと思う。
あーメンドクセ。幸せ自慢の年賀状。疎遠の知人なんて興味ねーよ。
8可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:45:19 ID:04P+E1NI
>6
禿堂!
不妊小梨は妊婦を見て羨むようだけど、何故にシンクロさせる?って思うよ。
人は人、自分は自分じゃんねw

でも世の中にはそういうクサクサした人間もいるって分かってるから、私は
子どもの写真入り年賀状は子どものいる家庭にしか送らない。
9可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:55:09 ID:Kv6rmkwe
自分が他人の子供にそれほど興味ないので、ウチも子供の写真は使わない。
素材イラスト使って誰にも通用するようにデザインぽくしてる。
ただ小梨知人から「子供ちゃんの写真つきで送ってよ〜」と毎年強く言われる。
こちらは気を遣ってるつもりじゃないんだけど。
選択小梨(と言ってる)なのに、他所の子供には興味津々なのか?マサカネ
10可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:01:48 ID:LaQjmOMS
不妊小梨はって差別用語ですよ。
僻んでるんじゃないんだよなー勘違いしちゃってるけど。
子蟻であろうと小梨であろうと
マイナスのオーラーが出てる性格悪い人は、切りたいだけ。
性格良いプラスのオーラが出てる人とは仲良くしたいが。
嫌いな奴に嫌われようが、痛くも痒くもねー。
11可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:50:01 ID:p8lzDUqX
>6そいつのガキが来年こそは病気や事故にあいますように。

最低!!!!!!!!!!!!!!
12可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:50:32 ID:p8lzDUqX
6ごめん!7最低!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:18:18 ID:DtoAybib
>9
多分言うことないから、お付き合いで言っているんだと思う。
14可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:20:50 ID:We/ypVpM
>>12
何処かで見た覚えがあると思ったら、
その人、他スレでも同じようなこと言ってる。

61 :Miss名無しさん :2006/11/21(火) 12:43:40 ID:LaQjmOMS
他人に子供の催促してくる奴が全員不幸になりますように。
そいつ等の子供が非行に走りますように。そいつ等の夫が浮気しますように。

15可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:18:03 ID:6iMDBYSZ
やる気満々の年賀状見ると疲れる。
うわ、その「見てちょーだいパワー」が重い・・みたいな。
16可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:38:15 ID:33bZ7Pev
こどもが中学生ぐらいまでだよね。たいがい高校生になると
フェードアウトしていく。
17可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:56:06 ID:/2rK/AIG
子どもの写真入り年賀状はやめたほうがいいと思う。
自分でもやってしまってたけど。

友人で不妊で悩んでた子が先日自殺しちゃった。
年賀の時期にはホント辛かっただろうなぁ。と後悔しているけど、遅いよね。。
18可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:36:01 ID:IUFhuoV9
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
19可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:40:37 ID:tucfx+SJ
>>1
典型的チュプワロスw
20可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:44:22 ID:T+MrWKor
>>18
このAAを年賀状に印刷したい
ねらーじゃなかったらマジで使っているかも
21可愛い奥様:2006/11/22(水) 02:11:10 ID:vuKhWDnL
小梨だが、子供の写真入り年賀状大歓迎。
毎年楽しみにしてる。
ただびっくりしたのは、夫の知人からきた、二十歳をこえた娘さん二人の上半身から上の写真年賀状。
かわいいだけに危なくないかね。
22可愛い奥様:2006/11/22(水) 02:19:55 ID:/M+Egmof
私も小梨ですが、別にきにならん。
21さんみたいにウチも大歓迎ですわ〜
転勤で地元をずっと離れているからか?毎年楽しみの一つです
そろそろ結婚4年目なんで『子供は?』とか、書かれそうだが気にしない。
すでに書いて来た人も居た気がする…けど、ふ〜んって感じ。
そんなに迷惑なもんですかね?写真付き年賀状って…。
まぁ、ひとそれぞれだし…中には心ない事書いてくるデリカシーのない人もいるから
嫌な人は嫌ですよね…。
23可愛い奥様:2006/11/22(水) 05:17:13 ID:F8cSMZ6p
友達からの写真付は嬉しいけど、職場の人からの写真付はビミョー。

うちトメと同居だから小梨時代は「写真付」をトメの眼から隠してたな。
24可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:44:03 ID:Q+Izlk7j
元同僚からディズニーランドで彼と一緒に写ってる年賀状をもらったことがある。
漫画の吹き出しのようになってて「私達結婚しちゃうかもー♪」と痛いメッセージ付き
一年後、別れたと・・・。
25可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:51:35 ID:V6g2kpML
不妊期間を経た後1児の母となったけれど、写真つきなんて送らない。
せっかく授かった我が子を年賀状に載せたりして、もしロリヲタ、
不真面目バイトによって捨てられたり悪用されたりしたらたまらん。
もっともその対象にされるかどうか怪しい容姿だけどさw
子どもの名前も入れてないし、コメントもなるべく子ども関係は書かない。
今年来た中で、子ども制服姿(公立)でしかも日常どうしてるかまで
事細かに書いてきた人がいたけど、正直襲われても仕方ないと思ってる。
26可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:04:51 ID:h1aAPKaU
いまさら写真付き葉書は珍しいものではないし、ブサなんでしょ?
27可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:44:07 ID:w9HDAihX
毎年家族総出で写真館で撮った写真を年賀状にしてくる一家がいる。
息子の顔が伸び、娘の眉が細くなり、嫁が増え赤んぼが増え、お父さんの生え際が年々後退していく様を
毎年見るのは結構面白い。
28可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:50:07 ID:TTrszL1S
文字だけより絶対笑える確立高いので
写真年賀状推奨!
29可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:51:13 ID:y41EyFeg
>>28
私もw
元旦は写真付き年賀状=爆笑コンテスト状態。
30可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:58:32 ID:af403vlO
子供が何年も出来ないときは子供の写真だと
めちゃくちゃ怒っていた不妊だったの友達
出来た途端、写真にもちろん子供だけの年賀状!

豹変したのが怖かった・・・。

31可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:26:06 ID:YuVnL9rg
>>30
いるいるwそういう人。

義弟が若くして亡くなり、喪中葉書を送った。
義弟の事はいくら義理でもものすごくショックだったし
今でもドラマとかの誰かが亡くなったシーンなんかみると泣きそうになる。
なのに「義弟だから年賀状送ってもいいよね?うちの子大きくなったんだ」だって・・・。
32可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:09:28 ID:UWz+oWQA
>>31
写真見せたいだけなのが見え見えで嫌だね。
>>27
途中からお父さんの髪が増えたり
33可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:22:25 ID:qBfLXomn
去年もこんなスレが立って、
子どもの写真年賀ウザイから公衆の場所に放置する
ってレスがあってあまりの執念にドン引きした。
34可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:43:51 ID:w6zRyOjF
>>27
www
35可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:56:38 ID:I2p2Yk2r
>30
しかも、子供はドアップ。自分の顔は控えめに小さく載せてた人なのに。
なんだがなー。
36可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:05:19 ID:5SwWCGUh
子供まだ?なんて奴はそれしか優位に立てないから書くんだよ。
私も毎年書かれた、今年こそ!なんてコメントもあったよ。
やっと出来て、しかも思った以上に可愛くてさw 写真年賀状送ったら疎遠になったよ。
次の年は家買って引越しました兼用年賀状出したら完全に縁が切れたw
37可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:10:14 ID:YVgoB5s9
親そっくりなブサイク子供の写真は
けっこう笑いのネタにできるから
歓迎だな 
38可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:14:06 ID:uBYsoI6H
あとでシュレッターかけられるのを想像するとなんか
写真のせたくないんだよね。自分のならいいんだけど子供のは
ちょっと嫌・・・。
39可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:29:37 ID:QCFfOJmO
子供宛に来た担任(男)からの年賀状が
自分の子供2人(小学生)の超アップ写真だった。
先生は写ってない…。
40可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:30:41 ID:MutK3nJY
>>38
わかるわかる、嫌だよね。
41可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:34:30 ID:GfPpcelG
母親に来た年賀状みてたら、母親の知人の孫とやらの天童よしみばりに派手なドレス来た子供の写真年賀状がきてた。
つーか、母親は直接知人の孫なんかしらないのに、アホかと。
42可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:35:08 ID:FW4iXnN8
>>27
30年分ぐらい集めてパラパラ漫画にしたいわ。
43可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:37:32 ID:+MQasPF1
手書きだが 1日2枚しかできない
すぐ捨てられるんだろうけど、何となく拘りなんだよね
貰うのは写真でも何でもいい。  喪中が一番いやかも
44可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:38:50 ID:vlIEsM2G
シュレッダー行きに決まってんじゃん。
45可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:46:12 ID:eJKCzSsn
小梨だけど、写真つき待ってる。
オモシロイもん!
46可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:46:23 ID:+yS8Nzoj
うち、結婚5年目だけど、毎年の年賀状ずっととってる…
皆さんすぐシュレッダーかけてるの?
やっぱり捨てられネーゼだなオレ('A`)
47可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:52:29 ID:MutK3nJY
>>46
2年キープで、それ以前はシュレッダーです。
いただいた写真は遠慮なくシュレッダーしますけど、
自分の子の写真がこうなるのはちょっと嫌なので(>>40にも書いたけど)
写真は付けない。
48可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:24:50 ID:qyYpPR6J
中学時代に私をいじめていた女から来た年賀状に、子供の写真が載ってた。
着ぐるみ姿や笑っている姿の写真満載。
ペンで顔に落書きして、思いっきりビリビリに破いてやったよ。
「もうすぐ二人目が生まれます」なんて書いてあって、本当に馬鹿みたい。
アンタの近況なんて聞きたくないのに。
49可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:32:15 ID:YvzhfJUH
小梨だけど、子供の写真入り年賀状はOKだよ。
選択小梨だから平気なのかな。
でも子供がなかなか出来ない人には辛いかも知れない。
写真入り年賀状は、友達の子供だと「成長したなぁ」って楽しくなる。
知り合い程度や旦那の親戚の子供だと、
正直「ふーん」程度にしか思わないけどね(笑)。
子供だけより家族で写ってる方が何となく嬉しいかも。
自分に子供がいたら年賀状にはしないかなぁ。
写真を見せたいくらいの間柄だったら、
折に触れて写真を手紙と共に送るかも。
年賀状って送った先の家族とか、いろんな人に見られちゃうし。

50可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:39:09 ID:PcAD5myY
私は写真付好きだな。家族写ってるほうがうれしい。
遠方の友人には会う機会がないから写真で家族の成長見れたら
うれしいかな。
51可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:39:27 ID:VOvMdanm
とりあえず、子供の写真送っておけば近況報告になる、って誰かが言ってた。
「子供見せろ」攻撃をかわすためとも聞いた。特に赤子。
考えるのが面倒な人も子供の写真だね。
52可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:47:34 ID:nQfoO4z3
話のネタになるから子供写真付きはどんどん送ってくれ。
うちは選択だから子供写真は笑いのネタにしかならん。
もちろん親しい友人の子供はほのぼのするよ。
53可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:48:29 ID:OS/HV3I+
毎年子供と犬の写真で年賀状を送ってくる人がいたが
子供が激太りした後は犬だけの登場になった。
可愛い子供が人前に出すのが恥ずかしい状態になったと
思ったのだろうか。それはそれで子供がかわいそうだ。
54可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:53:59 ID:eJKCzSsn
選択じゃない小梨で不妊治療もやって、あきらめたクチ。
子供付家族写真はウェルカムなんだけど、子供「だけ」の写真はいただけない。
私の友人は親であって、お子ちゃまではない、と思っちゃう。
55可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:55:29 ID:9kPbz4QB
親戚以外には写真付き年賀状なんて送らない。
それほど親しくない友人や会社関係の人に子どもの写真なんて見せたくないよ。

ダンナの会社関係の人から来る年賀状が、これでもかってくらいに凝った写真付き
年賀状をくれるんだけど、正直サブイわ。
奥さんはこの為に一年間きばって子どもの写真をとりまくってるらしい。
お嬢ちゃん(5歳の時)の入浴シーンが載ってた時にはドン引きだよ。
そこまで頭にお花畑が咲いちゃってる奥さんがある意味羨ましいが。
56可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:56:47 ID:aVZ2eS2v
処分したことないや捨てよう
57可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:59:34 ID:4bVyr0Wf
私も小梨ですが、子供の写真は歓迎だな。まさに近況報告って感じで。

それよりも小梨友人夫婦がバッチリキメ顔で(実物より120%ましw)
ソファーで寄り添う姿や、リゾートでのバカンス姿、どっかの洒落た場所でのツリー前での姿、
の3ショットを載せてきた時こそ引いたわ〜。
結婚3年目なのに。
58可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:01:18 ID:4vGpC2Cv
写真付き年賀状はやっぱり嬉しいなぁ。
こんなに大きくなったんだ〜って思うし。
でも自分に子供ができたら、お互いの実家と姉妹くらいしか送らないかも。
でも、そうなると年賀状印刷代金が高くなるので、やっぱり写真付きにしないかも。
59可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:01:38 ID:ENUne+FF
私はもらうとうれしいけどな>写真つき
いやな人はこんなとこでぶつぶついってないで
「迷惑ですのでもうやめてください」とでもはっきり書けばいいじゃん。
60可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:03:18 ID:Q8aBuKeF
今のとこ小梨の私も写真好きだなぁ。
子蟻の可愛い家族写真も好きだし、小梨夫婦の
海外旅行した時のスナップが入ってるのも楽しい。
ウチは今年喪中だから寂しい限りだわ(´Д`)
61可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:07:22 ID:64pUCaNq
>>60 年賀状のやり取りが好きな人って、結構居るんだね。
62可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:15:09 ID:MutK3nJY
「近況を知らせたい」「近況を知りたい」
他人に興味があるひとは、写真付を出したい・貰いたい、なんだろう。
63可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:20:59 ID:7IlXe1w2
裏面全部が写真で
多分どっかのレストランで撮ったと思われる
盛装した親子三人の年賀状には正直ひいた。
後には何してんだ?って顔の食事中の客が('A`)
64可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:27:56 ID:quv5KvpE
>>27
>毎年家族総出で写真館で撮った写真
てのはいいな。
きちんとした服装で同じ立位置でやってくれると尚良い、お正月っぽくて。
65可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:28:22 ID:24p62gNr
好きな人からもらう年賀状はどんなのだって嬉しい。
嫌いだけど、付き合いでやり取りしている親戚などのは
たいてい不愉快になる。そんなものじゃないかな。
うちの場合、嫌いな人に限って写真屋さんに発注した堅い紙の
写真付き年賀状で、品のない子供がワラワラ写ってる。
酷い時は食べ物食べて口の周りがベタベタの写真。
しかも「お子様のご予定はまだかな?」と毎年子作り推奨コメント付きだよ。
66可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:32:43 ID:sQxU008e
今更ながらd
67可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:34:01 ID:64pUCaNq
>>64 ウチは、恥ずかしくて、そんな事できない。
たかが年賀状で、わざわざ写真館って…
68可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:34:37 ID:RKhnbK8x
うちは子が生まれてからは
「家族写真付」年賀状にかえたわ。
近況報告がてらって感じで、普段着画像でコメントもごくあっさり。

あげたもんだし、後で捨てられてもらくがおされても
どうでもいいや・・・。
69可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:35:04 ID:sQxU008e
>>66
間違えた・・
今までは自分が何をアピールしたいかばかりだったけど
今年からは、相手がどう感じるかを考えて年賀状書こう・・
70可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:39:10 ID:KigihZgk
友達は、それはそれは歯茎凍るような不細工な子供の写真を毎年送ってくるよ、
それはそれでたのしみ。
どこの誰だか覚えてないような人が10年間毎年年賀状と喪中はがきがくるのが怖い。
もち10年間一度もだしたことはない。
71可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:41:49 ID:oKhYkB4H
毎年ループですな。
72可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:42:38 ID:e/gkwnfs
うちは選択小梨。他人の子供には興味ないが、
写真で来たやつは、かわいいランキング順に並べるのが
正月の行事。

やっぱりハーフ最強。毎年最下位を飾るのは、見合いで
東大卒キモ面と結婚した同級生の長女。年頃になっていくのが
他人事ながら不憫だ。
73可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:44:30 ID:+OQM8DwH
写真年賀状、子供だけ写っているのは、あんまりうれしくない。
友人&その家族ってのが、いちばん楽しみ。
でも、使う写真は、気に入った一枚のみにしてほしい。
学校行事の写真など10数枚も並べた上、家庭内でしかウケないコメントを
ごちゃごちゃ書かれた年賀状は、見る気もしない。
で、そんなヤシに限って、正月明けに年賀状の感想聞いてくるんだよなぁ。
正直、鬱・・・ orz
74可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:47:07 ID:ohioYLj0
写真つき年賀状は来てもなんとも思わないけど、自分は写真つきを送らない。
お世話になってるのは自分たちであり、子供じゃないから
75可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:50:13 ID:5928roVd
>>74
ママ友や子どもの友達だったら?
子どもの幼稚園関係のはみ〜んな写真付きがくるよ。
76可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:53:19 ID:LrYi4A+L
愛犬の写真を「うちの子可愛いでしょv」と送ってくるのが気持ち悪い。
今年は戌年だったから例年以上に多かったな…。
77可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:53:49 ID:FaspXeq2
>72よ、それはちょっと性格悪くないか?
ブサイクでも子供に罪はない。
78可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:54:22 ID:CR7OaK23
>>6
禿堂
私も写真付きは普通に嬉しいし、逆に気を遣われると悲しい。
てか年賀状くらいで悲しんでたらレジャーにも行けんわな
79可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:56:08 ID:oHGFhhdl
>>55
入浴シーンって、怖い・・・
80可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:05:47 ID:TTrszL1S
>>57
小梨じゃないけど
結婚18年、夫婦ツーショット載せようと思ってたのに・・
81可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:10:09 ID:lTW1KRYj
夫婦ツーショットでもいいと思うよ。
印刷屋で印刷したのに手書きコメントなしとかよりよっぽど嬉しい。

子供でも夫婦でも叩いてる人って汚い家に住んで一日中パチンコとか行ってて
写真なんて10年以上撮ってないとかいう離婚寸前の夫婦なんだよ。
82可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:16:07 ID:quv5KvpE
>>67
年賀状に印刷するのはあくまでおまけ。
毎年の成長(と生え際の後退)の記録と考え、また
家族の無事を感謝する気持ちをこめて
記念撮影を年中行事とすればよいのですよ。
83可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:20:46 ID:iYYHuFzo
どんなんでも写真付きは野次馬風におもしろいからいい。
興味はないんだけどね。
ただ写真に限らずすごく凝ってる年賀状は引くな。
自作の版画とかは好感持つんだけど、PC使ってごちゃごちゃやってるようなやつね。

かなり前だけど写真屋で作ってもらった年賀状で
なんていうか・・部屋が散らかってて、子供もボロ着てて
鼻水でも垂らしてそうな写真を見たときは引っくり返りそうになった。
なんでまたそんな写真を年賀状にするかなと、不憫だった。
84可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:30:57 ID:ohioYLj0
>>75
みんなが写真つきだからといって自分たちも送ろうとは私は思わない。
ママ友や子供の友達はしょっちゅう会ってるし。

85可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:34:07 ID:aVy0zvlV
亀ですが>>27
>嫁が増え赤んぼが増え
嫁が増え?
86可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:42:21 ID:63lHK+Zc
友人の子供なら成長ぶりがわかるから嬉しい。
でも職場のたいして親しくもない人からの写真付き年賀状はいらん。
まあ大抵は奥さんが名簿見てザーっと流れ作業で出してるようなので
こっちも無言でスルーするしかない現状…

逆に辛いのは不妊友からの近況付きの年賀状。
「今年も頑張るよ〜」とか書いてあるだけで泣けてくる。
うちはもう治療とか止めちゃったからなあ。頑張ってと言っていいんだろうか。
87可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:43:07 ID:s4JIsA0l
息子が結婚したんじゃ?
88可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:00:28 ID:TTrszL1S
>>83
あるあるw
子供の背景が穴だらけ襖とか
兄弟、並んだのはいいけど、それパジャマだろ〜とか
やっぱ、写真は面白い
89可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:22:54 ID:I2p2Yk2r
自分がもらった中でDQN指定してるのが、
汚い家の中で撮ったもの。リビングのソファーでくつろいでる子供とか
あと、TDLの家族写真w
あれは引くよ・・・・
90可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:39:21 ID:TTrszL1S
あ、うちだ、
TDL写真w
91可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:43:03 ID:AC8aWRc5
なんでひくの?
TDL
92可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:47:50 ID:RfObF0Mo
ID:I2p2Yk2rはDQNって言葉が使いたかっただけなんですよ
そんなに突っ込まないであげてください

93可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:54:07 ID:I2p2Yk2r
もうすぐ40になるというのに
親子揃ってミッキー帽子を被るなよ・・・

♂でつ。
94可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:01:18 ID:MzTUaV9a
小梨だけど、中学生にもなった自分の子供の写真を
送って来る親の気だけはどうしてもわからん。
このままエスカレートして成人式の写真入りも送って
来るんじゃないかとゾッとしてしまふ。
アンタの親戚じゃないのよ、こっちは...。
95可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:45:14 ID:ojcNN2dA
不妊の友達が「子どもの写真つき年賀状待ってるから」
っていうから、それを信じて子どもの写真付き年賀状を送ったら
その顔に落書きをして封書で送り返してきた。

絶対許さない。やって良い事と悪い事の区別も付かないのか。
96可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:49:26 ID:GfPpcelG
>>74
同意
97可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:50:18 ID:YsjsQqKm
>95
うそ…だよね?
98可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:54:28 ID:YjeK/sBM
うちの親戚は高校生になった息子たちの写真付年賀状をおくってきたよ。
上は高校1年じゃないよ、3年だよ。
99可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:00:17 ID:TTrszL1S
>>95
ヒドス;;
100可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:03:42 ID:tNqvn7mh
うちは今年喪中だから楽だった〜。
PCに入ってるソフトから喪中のデザイン選んで、文章を差し替えるだけ。
あっという間。さっき出してきたよ。

年賀状は構想練ったり、写真選んだり、人によっては変えたりしなきゃいけないから大変だよね。
101可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:05:28 ID:oKI68Dxe
>>95
ひぇ〜、ひどいね。最初からそのつもりで言ったんじゃ?
だから不妊なんじゃね。そんな親に産まれた子はかわいそう。

毎年夫婦二人のツーショット年賀状送ってくる人。
正直さぶい。多分不妊なんだけど、できませんって
公表してるようなものでなんだかな〜。

あと、うちは選択小梨(事情あり)なんだけど
全くこちらが年賀状出さないのに、子供の写真入り
送ってくる奴。いいかげん空気読めないのか?
独身時代こっちの誘いは断ってばかりいて、自分の結婚式
には来てくれだの調子いいことばっか。
アフォもほどほどにしてほしいね。
102可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:05:59 ID:OyouUBOP
95はネタだよね?ガクブル
103可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:09:49 ID:uSj1NiRW
子供の写真つき年賀状ウザーと思ってたけど、
あるとき思いついてブサイク順に並べてみた。
結構楽しくて、最近はちょっと楽しみ。
104可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:10:03 ID:v9H9KHiP
>>101 口が滑ったと思いたい。

>だから不妊なんじゃね。

こういうのイクナイヨー。
105可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:16:15 ID:pNl+7MP9
>>101
>>95の友達も酷いけどあなたのレスも同レベルだと思う。
106可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:17:32 ID:YsjsQqKm
なんかここ読んでるといろいろ考えてしまうなー。
×1の人とか、小梨夫婦には写真なしのが無難だよね。
107可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:20:19 ID:SX2KXzYM
毎年自分で印刷してだしてたけど今年はプリンターが壊れて来年買おうと思ってるので
外注することにした。その方が楽そうだ。50枚ぐらいあればいいだけだし。

友達の子供の写真年賀状は意外に好き。
義理で付き合ってる友達がいないから人数少ないけど
その代わりどの年賀状もいいよ。
これが義理だけみたいな付き合いの子供の写真だといらねーなんだろうね。
108可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:21:18 ID:FgBkYwDH
写真は親戚のみで、他は絵と文字だけにしてる。
でも、もう年賀状制度にも飽きてきたな。
小学生の頃は楽しみだったけど今は面倒なだけだ。
109可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:23:42 ID:vuKhWDnL
楽しみにしてるのに私が小梨だからって色々勘繰られたらやだな。
夫婦ふたりでもお子さんのアップでも、分のみよりよほど楽しいよ〜!
110可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:23:58 ID:P2QdyQCt
2006年の年賀状に書いたコメントに対する答えなどが
2007年の年賀状で帰って来るからオモロイ。例えば・・・

私  2004年「パパが単身不任しました」と書くと→
友達 2005年「えー寂しくない?頑張って!」と質問され
私  2006年「大丈夫だよ。ありがとう」って感じ。
111可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:28:02 ID:nVWH5d4n
このスレ、毎年同じ人が主義主張を書き込んでるんか・・・?
112可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:29:29 ID:i3i6Xgsb
>>103もひどいと思うんだけど…。
自分がやられて嫌なことは、やらないほうがいいよ。例え誰も見てなくても。
113可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:31:30 ID:TTrszL1S
なんでもいいよ
年賀状楽しみだ
114可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:32:19 ID:hzjiLgIR
子供だけの写真じゃなくて、家族の写真ならうれしいって意見
よく見るんだけど、子供を囲んでニッコリ笑ってる友人夫婦の
写真って余計にキツくないか・・・?その辺は子梨の人的には
どうなんでしょう?
115可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:33:02 ID:vlIEsM2G
よくこんなブサイクな子供の写真送ってくるなと思ってたけど
あれはかわいと思ってやってるんじゃなくて近況を知らせたかったのかな。
とここ見てふと思った。
たまに「かわェーー」って思う子供の写真が来ると見入るけど
そんなものはめったにないw
洗濯小梨でした。
116可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:43:38 ID:zkLXyx3H
>>113
ノシ
どうでもいい人とはそもそもやりとりしないし、毎年いろんな年賀状来るの楽しみ。
ほとんどみんなまだ独身だから、凝ったイラストの年賀状貰えて嬉しい。素敵なイラスト年賀状は十数年前のから保存してます。
私みたいなオタクは年賀状ってかなり好きだと思う。
117可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:47:25 ID:ZnenxHyw
宛名も印刷、裏も直筆のコメントなしの年賀状がちょっと寂しい。
118可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:03:58 ID:PcAD5myY
昔は宛名の字だけ見て「あ〜○○からだぁ」ってわかるのが楽しかった。
今はみんな印字だからつまんないな。
私は未だに宛名も手書きを貫いてるよ…毎年50枚くらい…。
119可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:04:53 ID:AC8aWRc5
不妊て作ってみなきゃ不妊という事が発覚しないらしいので
やたら不妊不妊プゲラ言うのやめた方がいいよぉ
>>101みたいに自分は不妊じゃないけど事情があって作らないって言ってる人も
不妊である可能性あるわけで。
あと1人できても2人目不妊だったとかよくある話。
自分が不妊でなくても、自分の子供が将来種無し、不妊って可能性もある。
世の中、因果応報だと思う。
120可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:15:52 ID:JLo9vcQr
みんなどーでもいい相手に年賀状送りあいこしてるんだね。
私なんて自分の分は友達10枚+親戚関係10枚くらいだ。
121可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:21:19 ID:wP0AYmEj
>>110
清水義範の短編にそういう話があったのを思い出した。
122可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:36:21 ID:Q8ZAWLHU
年賀状は写真入りだと捨てるのに気が引けるからできれば
避けてもらいたいな。
シュレッダーにかけたらなんか呪われそうじゃん?
123可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:29:45 ID:sQxU008e
年配の人や仕事関係なら仕方ないけど文字印刷のみでメッセージなしって
本当に嫌な気分。
そんな気持ちなら送らなくても良いのにって思う。
写真付貰うと嬉しいよやっぱり。
124可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:48:33 ID:Gv53kwEN
友達で文字印刷のみっていう人は流石にいないでしょw
125可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:51:56 ID:qhYQZm8u
小梨5年目なんだけど、毎年旦那との2ショットの年賀状をだしてるよ。
友達の小梨夫婦もそういう年賀状送ってくれるし、何とも思ってなかったんだけど
このスレ見てたら「キモー」って思われてたのか?と思ってしまった。
子供の写真つきの年賀状見ても「大きくなったなぁ」とかほのぼの思うくらいで
嫌味だなぁとか感じた事ないんだけど、今年の正月に同居してるトメが
「嫁子さんの友達は子供さんの写真年賀状なのにねw」と言われたときには
正月早々殺意が芽生えました。
126可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:53:41 ID:sQxU008e
申し訳程度に、正月用印刷イラストか、ハガキに予め印刷されてる絵入りハガキ
に文字印刷のみだと嫌だな〜
127可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:55:37 ID:/nz7ANNn
写真付きだと文句言う不妊がでてくる
イラストだけだと文句言うのがでてくる
年賀状廃止希望
128可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:57:40 ID:115H0uDf
うちのウトトメからの年賀状が、印刷分のみの直筆文なし。
マジでいいかげんにしてほしい。新でくれ。
129可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:59:14 ID:RfObF0Mo
直筆無いから死ねってこわいんだけど・・・
130可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:09:55 ID:fDUEbs02
>>110
同じ、同じ!
一昨年 友 「○○どうしてる?連絡とってる?」
昨年  私 「私も年賀状だけ。結婚したんだって。」

みたいな…。こなしだけど
学生時代の友達はそうそう会えないから、写真付きのほうが嬉しい。
知らない人(旦那にきた年賀状)でも、毎年写真だと、子供の成長とか
わかって面白い。文字だけでも近況報告がある年賀状なら楽しみ。
決まり文句の印刷のみの年賀状なんて、何の意味があるの?
と思ってしまう。
131可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:22:31 ID:y+PLL8s6
今まで旦那の会社の人は無難に写真なしの干支年賀ハガキを送ってたけど、
二人目が生まれてすぐに期限のわからん単身赴任になり、
恨み辛みをこめて今年はちびっこの写真入れます。
132可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:46:22 ID:XAOpEXuR
子供だけのどアップ年賀状も慣れちゃったなー。
「カワイイ!」とか「こりゃー×××」とかダンナとわいわい言うのも
結構楽しいし。

ただ 不妊治療してたときは
「子供の写真つき年賀状は燃やしてやってる」とか「どういう神経してんの」
とかお正月ごとに激怒してた知人が 出産するや否や
「かわいいでしょう?待ちに待った我が家の天使ちゃんですー♪」
なんてコメント付の(その子供の顔、バーン!写真付)年賀状は不快。

ダンナの友人は 奥さん・子供二人でいつも同じ公園、並び位置、おそろいの服で
普通はひくかも知れないけど 定点観測っていうのかな なんかいいんです。
毎年楽しみ。    ・・・奥さんは美人・・・  
133可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:57:40 ID:3cN04gLe
新築の家の前で、家族揃って撮った写真年賀状には和んだ。
枠に家全体が入るから人は小さーくなるけどねw
134可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:58:55 ID:S2zS9JkJ
旦那の同僚が不倫相手に子供ができてすったもんだあったけど相手は出産。
結局去年離婚して不倫相手と結婚。
彼らの今年の年賀状、夫婦と子供のスリーショットだった。
出すなとはいわないけど去年離婚したばかりなのに何この写真!?
それも前奥は仕事関係者でみんな前奥の事知ってんだよ。
こんな気分の悪い年賀状は初めてだった。
135可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:02:45 ID:sQxU008e
>>134
うわ〜・・・
本当に気分の悪い年賀状だね
136可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:13:55 ID:ojcNN2dA
気分が悪いと言うより頭が悪いとしか思えない年賀状だ。
137可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:27:45 ID:ZnfitgH2
旦那の同僚からの年賀状。子供達の写真にふきだしを付けて、
「私は〇〇〇姫です。春から小学生!たのしみだな♪」
「僕は××王子。カッコイイでしょ?」
…姫、王子とは掛け離れた容貌ですか!?
私は子蟻だが、姫王子系は引くよ…
138可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:28:20 ID:TTrszL1S
言い方悪いけど
東南アジアから買ってきた嫁と再婚した知人の年賀状は
彼自身と子供のみ、奥さんは名前表記だけ
これもなんだかねぇ
139可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:28:29 ID:tucfx+SJ
>>1
小梨馬鹿にしたいなら育児板でやれば良いのに…
140可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:40:57 ID:BcB0O0eh
流産した義弟の嫁さん。
出産予定日はうちの下の子と1ヵ月違いだったんだよな。
今年から義弟へは写真付き年賀はやめよう。
141可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:59:43 ID:M4jO/did
>>140
うんうん、そうしてあげてー。
5回流産してやっと1人授かったけど、ほんと
繰り返してるときはアカさんの写真、しんどかった。
誰も140タンのような配慮はしてくれなかったよぉ。
142可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:20:02 ID:qWP1MSxW

観た事も無い友人の子供なんざどーでもえええわ

うちは犬にいのししの着ぐるみうを着せたヤツで送るww
143140:2006/11/22(水) 23:24:48 ID:BcB0O0eh
>>141さんありがとう。
やめようと思いつつも、突然やめるのもわざとらしいと思われそうで迷ってたんだ。
でも義弟宅をやめるなら義両親宅もやめなきゃいけないだろうなぁ。
義母が「写真付きをくれ」って騒ぎそうだ。ハァ・・・
144可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:25:28 ID:0/cEM6Oi
観た事も無い友人の犬なんざどーでもえええわ
家族きどりかね?
145可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:25:28 ID:+eetIFY9
虐待!!最低〜〜〜と思われるに10000000000000000000000000うりぼう
146可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:25:59 ID:PcAD5myY
毒女の友人からは写真付賀状はやめてくれと言われたので出してない。
写真付は親が見て悲しみ元旦から毒女友人に追い込み掛けてくるらしい。
147可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:28:55 ID:iSZ8ox7i
たいした友人でもないのに分厚い紙の高画質プリントでくれる人がいる。
TDL、クリスマスイルミネーション、なんかの祭り だいたい皆同じ背景
148可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:35:43 ID:+OQM8DwH
写真年賀状は分厚いから、捨てる前にシュレッダーかけるのが大変。
でも、個人情報のカタマリだから、仕方ないよね。
149可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:37:53 ID:dxJV4qId
>>137
子供にふきだしで何か言わせているパターンは
コメントが痛い率、100%だわ

もらって嬉しかったのは、親が白黒で干支を印刷して
子供がそれに色塗ってくれてた人の。
親子で一緒に作ったんだなーって微笑ましかったし
子供ががんばってくれたのがわかって、お正月早々和んだ
150可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:39:04 ID:1FATf171
>>149
でもそういうのも子供が汚い塗り絵をしたのを不妊のあたしに送って来て非常識!
とか難癖付けるのも出てくるんだよね。
151可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:59:31 ID:sQxU008e
小梨の人は子供の写真付年賀状を我慢して見る。
子蟻の人は小梨のペット写真や夫婦のラブラブ写真や旅行写真付年賀状を我慢して見る
こう考えた方が楽そうだ
152可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:28:32 ID:aIVM0nx1
>>83 みたいな人がいるとわけわからなくなるなぁ
既製のデザインに写真を放り込めばOKで
PCで凝ったデザインはアウトだけど
版画のようにより時間のかかるものはOK
???

>>116 みたいに素直に美しいものを愛でているのを読むとほっとする
153可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:53:02 ID:Qk+gl+pP
辰年の時、うちのおばあちゃん(名前が辰年生まれじゃないのにタツで、当時82歳)の
写真にして送ったらみんなに大受けしたよ。
154可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:00:25 ID:diGzjwQT
年賀状のやり取りしかしてない人が結構いるんだけど、
ここ何年かはもう生存表明みたいになってしまってる。
あと、これからも年賀状のやり取りは続けるつもりですよ〜という意思表明。
だから喪中ハガキも互いにしっかりやり取りしてる。

写真つきの年賀状はその家族の成長振りが見られるから結構楽しみ。
旦那の会社関係でも、夫婦だけ、子供だけ、家族揃って、どれでもOK。
でもパソコンで簡単に両面とも印字できるようになってからは
全く直筆なしのも多くてそれはやっぱり寂しいかな。
155可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:29:52 ID:u5C84l2j
>生存表明

それで思い出した。夫友人から汚い字で「なんとか生きてるよ」と書いてある
年賀状をもらった。なんかウケタ。
156可愛い奥様:2006/11/23(木) 02:07:21 ID:/A/DYIaA
   ― 12月2日(土)より全国にて放映開始 ―
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0063.html
■「イナバウアー」篇 (15秒)
 後日、お店で年賀状を受け取った綾小路さん。

 「出すからにはこれぐらいしないとね。」

 と出来上がった年賀状を愛しそうに手にしながら、
 TVCMは終わります。
157可愛い奥様:2006/11/23(木) 08:28:30 ID:/L9tKo0b
今年、つか来年分?は愛くるしいうりぼうの写真きぼん。

うちは周りに不妊で悩んでる人がちらほらいたので、
そういう人たちがなんとか子供を授かって、
つい舞い上がって赤ん坊どアップしちゃうのしかたないかな、とも思う。
我が家は順調に授かったから
そういう人に配慮しなきゃとか考える余裕もあって、
はじめから写真付きにはしなかったんだけどさ。
158可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:35:04 ID:DgS+nTFL
年賀状自体マンドクセ
159可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:37:31 ID:GKA980aA
>>158

何となく同意・・・。
でも出すけどね。もらうと嬉しいし。

子供の写真付き年賀状はOK。
でも「子供はまだですか?」「来年は2世誕生かな」とかの一言をいちいち添えないでくれー。
160可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:41:30 ID:NFczdhSt
>>152
PCで凝るのはオタ系でキモって思っちゃって、版画とかなら高尚に見えるからでは。
161可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:45:07 ID:u+Pj5Rgk
子供のみ、家族全員、なんでもOK。
ほとんどは数少ないカワイイ子の引き立て役になるのが現実だけどね。
162可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:54:19 ID:WtFNS8lP
犬の写真のほうがいいかな。犬好きだから。
ブサな子供のは恥ずかしくないのかな?と思っちゃう。

っていうかこういうスレがあるから、そんな風に思い始めたって言うのも
あるのかもね。だって、実家に帰った時、親戚から
ハガキが届いてて、見てみるとブサな子供の写真が
載っていたので「可愛くないwプ」ととっさに言ってしまった。
その後、母が「失礼ね」と言った。
163可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:00:24 ID:Vwx6xEhP
自分の子供って、他人から見たら、自分が思っているほど可愛くはないんだよね。
そのあたりを肝に銘じつつ、「お互いさま」と考えるか、「プ」と思うか・・・
個人的には、写真入年賀状が登場してから、「恥じらい」や「節度」が失われてしまった希ガス。
164可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:03:35 ID:3N/3i5nf
子供や家族の写真より、その人らしさの感じられる
年賀状が一番貰って嬉しいかな〜。
絵を描く子だったらイラストなんか添えてあったり
旅行好きな子だったら旅先での写真だったり...。
165可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:10:43 ID:WtFNS8lP
確かに他人の子供なんて可愛いなんて思ってないよ。
個人的にはイトコが小さかった頃は、私もすごい
可愛がってて写真を貰うくらい好きだったけど
自分も大人になれば、他人の子供など興味も無い。

写真入りの年賀状なんて捨てちゃうよ。とっておいても
仕方ないしね。

どうせなら>>164が言うように、上手に絵を書いて送ってくるとか
そんなのがいいんじゃない?あんまり嫉妬を呼ぶような
写真だと陰で文句いわれそう。
166可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:20:41 ID:ZZsLZ5jY
ブサキモカップルのウェディング写真も何だかなぁ〜。
正月早々勘弁だす…orz
167可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:22:54 ID:irwOH/S9
毒だった頃、親あてに来た年賀状を見ながら母親が
「見てごらんなさい、こんなカッコいい旦那様と
結婚して/こんな可愛い子供が生まれて…あんたは
まだなの?早く云々」と1枚ずつ見せながら話すので
非常にウザかった。
ある年とうとう耐え兼ねて、コソーリその手の年賀状
全部捨ててやった。ひでー娘だったわーwww
168可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:37:32 ID:eX8BZipF
そもそも家族の写真付き賀状なんて
親戚だけに出すのが常識なんじゃね?
169可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:41:33 ID:FcP2pgi5
かなり仲の良かった学生時代の友達だったら、
子供の写真も家族の写真も、結婚式の写真も、何でも嬉しい。
どうでもいい友達の写真は、どんな写真でも不愉快だし見たくない。
170可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:49:12 ID:woKSjA+8
パートの人が年賀状くれたんだけど(どうやって住所知ったんだか。)、
子供っていっても高3と中3の男の子二人。10年前と比較みたいな感じで。
すごく自慢の子供達っていうのはよくわかった。けど...。
はっきりいってむさくるしい。会った事もないし。

これに比べたらちびっこの写真なんて可愛いもんだと思いました。
171可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:52:41 ID:3L8q32Aw
写真つきって可愛いからとかじゃなく成長とかをみるんだと思うんだが…
子の写真なら大きくなったねとか似てる似てないとか
私はそうみてるから写真好きだわぁ
172可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:53:54 ID:RrKj9Qeu
ああこのスレが上がってくると年末だなあとしみじみします・・・。
173可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:56:38 ID:Sz7+GoL5
子供の写真は構わないが子供だけの写真は嫌い。
子供も一人の人間として見るので私にとっては会ったこともないただの他人。
本人(友達)も一緒に写って欲しい。
174可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:12:29 ID:pGLq5JwH
結局相手を嫌いか好きかだな。
ブログと似てて「見て見て私ってこんな人!」的な人が
写真入りを毎年作る様な気がする。
違いはブログは見ない自由があるがハガキにはそれがない。
175可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:21:17 ID:T52LJcs/
はげしく相手によるよね

さっき買って来たけど、お店にいた皆さん困ってる様だった
出さない訳にいかないからなぁ
176可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:37:31 ID:58lYwjNK
写真屋(DPE)でバイトしてた時、写真年賀状の申し込みが
一番厄介だった。
ひどい写りの写真とか平気で持ってくる人いるし。
ピントが壁に合って、肝心の子供がピンぼけだYO!とか
このデザインになんで白黒結婚写真を合わせるのかYO!とか…
あまりビジュアルに拘らない人は無理して写真年賀状なんか
止めとけってのが本音。
今はデジカメで自分好みの画像使う人が増えたから悲惨な年賀状は
減ったかな?だといいんだけどな。

うちは今年は版画で逝ってみようか…ウリ坊ならなんとか彫れそうだ。
177可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:33:06 ID:tKQlJ51e
グァキのみの写真&直筆コメント無しの賀状が最悪。
即効でゴミ箱行きで終了。
178可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:33:07 ID:dcYOsyId
>>119
選択小梨からすると子蟻や不妊なんて興味なし。
他人の子供の成長と同じくらい無関心。
179可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:38:31 ID:ktSc+08e
>177
お年玉くじ当選確認してから、捨てようねw
180可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:38:53 ID:TkTl/V61
>>173
同意。
181可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:01:48 ID:0gPReVaU
子蟻>>>>不妊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁
>>>>>>>>>>>>有職選択小梨>>>>>越えられない壁>>>専業選択小梨
182可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:06:09 ID:tKQlJ51e
>>181はズッ婚バッ婚の貧乏子沢山w
183可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:42:34 ID:5476mmMx
あ〜・・今年は届いた年賀状の7割が ガキだけの写真年賀状だYO

親が写ってるのは一枚もない。

ガキだけ見ても誰が誰のガキだかわからね〜し
正直どいつもこいつもぶっさいくなガキばかり。

来年はもっと増えるんだろうな
うざーい時期がやってきたのぅ
184可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:51:04 ID:pejnxEv3
うちはそもそもどーでもいい人に年賀状なんて出してません。
だから写真があろーがなかろーが、どうでもいいし、一括で同じ年賀状を出します。
結婚9年、減ったり増えたりを繰り返し、いまは45枚前後。
上の子が小学生になったら写真入はやめる予定。
185可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:01:35 ID:5476mmMx
なんで 子供が大きくなってきたら写真やめるの?
なんで 赤ちゃんの時期から幼稚園くらいまでは年賀状に写真載せるの?

結構みなそうだけど その意味もわからん。
どうせ載せるなら成人するまで載せたらいいのに。
そんぐらいの根性あったら もらう側もぶつくさ言わんがな。

186可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:07:57 ID:qFOGK6BY
>>178には
誰ひとりとして関心がなかった件
元気だせよ。
187可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:46:29 ID:FcP2pgi5
確かに、赤ちゃん〜幼稚園くらいって人生で一番可愛い時期だからね。
だから可愛くて可愛くて仕方ない気持ちも、人に紹介したくなる気持ちも分からんでもない。

でも何だろうね、育児ストレス発散とか自慢とか我が身の満たされなさとか
いろんな物が込められてるんだろうと思う。
188可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:56:55 ID:pejnxEv3
みんな自慢だよ。
ハワイの写真だったり、753の晴れ姿だったりディズニーランドだったり新居もあるね。
元旦くらい幸せアピールしてもいいではないですか。
うちもいつかーとメラメラ闘争心燃やすのも、新年早々向上心が湧いていいじゃないですか。


189可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:01:46 ID:pL0inLVF
考えたら、写真付きって育児ストレスの唯一の発散の場ナンジャナイカ? 
「本当は子供産んでストレス溜まりっぱなしだけど、能天気に遊びまく
ってる貴女達にはこの幸せがわからないでしょう?ブワッハッハッ!」
女ってコワいわ。
190可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:06:43 ID:syKd1l+n
自分の写真なんざ恥ずかしくて年賀状にできない。
鬼女ならば、やっぱり旦那と映ってるものをセレクト?でしょ?
「幸せなわたし」を必死にアピってるようで嫌だ。
毒女のどこぞのリゾート地での写真付き年賀状も、
「自由で気ままなわたし」アピみたいでなんか嫌。
子供だけってのは、単にマンドクセだから子供のでい〜や〜
って感じなのだが・・・
自分の子供が十人並みなんてよーくわかってますよ。
191可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:30:13 ID:if9Tfm72
来年はいのしし年だが、例によって犬だの猫だのハムスターだのって
年賀状が届くんだろうな〜
我慢しなきゃ・・・
192可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:50:58 ID:0gPReVaU
一戸建てを買って賃貸から脱出した人が
最初の年にくれた年賀状は
もちろん新居の前で家族全員で写した写真。
その次の年にくれた年賀状は
殺風景な空き地で写した家族写真。
下にわざわざ「オーストラリアにて」と
手書きで書いてあった。

これも「幸せ(ウフ」なのかな。
193可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:59:27 ID:rZ1YEzIS
そういや寿退社した後、生まれた子供を職場に連れて行ったんだけど
仲良かったはずの同僚や後輩までも
我が子を見ても、無関心ていうかどうでもよさそうな顔してたな〜
口では「可愛いー」とか言ってやがんだけど、目が笑ってないの。
その時は「赤ちゃん見ても可愛いと心から思えないなんて、
心がすさんでるのね」としか思わなかったんだけど
幸せ自慢してると思われたのかな。
194可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:03:36 ID:PGNFywTj
>>193
もうちょっと上手く釣らないと…
195可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:11:28 ID:UrIEq78J
職場には「無事に出産できました報告」みたいな意味もあって
私も子供連れてったことあるけど、やっぱ妬む人はいるよ。
空気読まないと。
196可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:13:31 ID:0gPReVaU
ひがむ人もいるだろうけど
ひがまなくても、忙しい時にこられた日にゃぁ・・・
お前働いてた時の事忘れたのか、バカかと。
197可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:27:43 ID:mq1qUuPD
職場の人って、所詮退職したら他人だからねえ。
悪いけど、退職後のこと(この場合は出産)なんて気にしていないのよねえ。


198可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:57:14 ID:Ce7l36zh
小梨だけど、写真付き年賀状大歓迎!!
あの子ももう人の親なんだなぁ、とか
顔のパーツみて「ココが似てる」って主人とキャッキャするのが
おもろい。

年上の知り合いで、大きくなってきた子供が
一言丁寧な字で挨拶を書き綴ってあると、成長ぶりが
伺えて、これまた嬉しい。

私は子供が生まれた年だけは写真つきにしようかな〜って
思っている。
199可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:42:47 ID:7Msrsg9I
DPEの仕事してるんだけど、数年前あったちょっと!ナニコレな
年賀状の写真は、小学校の低学年くらいの女の子の写真で
露天風呂で岩場に座ってピースしてる写真。割れ目もろミエ・・・
顔もなんか泣きそうな、微妙な表情。
受け付けたのは同僚だったんだけど、
私が受け付け内容をチェックしたときに見つけた。
これ!こんなの受け付けるのかよ?断れよ!って言っても同僚はポカン顔。
こんなのを受け付けたウチの店がハジかくじゃんか!
公序良俗って知ってるのかよ!と説教したらようやく理解したみたい。
持ってきたのは中年の女性。本当にコレで作るのかを確認したら、
頼まれただけなので、それでやってくれと言われた。
すっごく嫌な仕事だったよ・・・・
200可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:52:03 ID:G3gz/Sl9
>>199
父親の趣味なのかなあ…
私の友達が小3くらいの時に家族旅行で温泉に行った写真を
父親が写真立てに入れて飾ってたんだけど、友達姉妹全裸で
それこそ割れ目モロ見え写真だったよ。
友達はそれすごく嫌がってた。
でも父親がどうしてもって譲らなかったらしい。思い出してしまった…
201可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:57:55 ID:NXuNOuDH
キ、キモスギ
202可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:18:05 ID:XKia/k6G
小学校低学年だから平気平気〜みたいなノリだとしたら、子供可哀相。
この事実をもし知ることがこの先あったとしたら絶対子に恨まれるわ。
どんなに小さかろうが、女の子の場合割れ目って大人になってから見られるの
嫌なもんだよね?自分も2,3歳のだけど、ばーちゃん家の庭でビニールプールで
全裸で遊んでる写真(割れ目ばっちり)アルバムにあって、身内以外に見せんなよ!
と、すげー嫌。けどわざわざ口にし辛いんだよねーこーいうのって。
年賀状にするなんてもう論外。可哀相過ぎる!!
203可愛い奥様:2006/11/24(金) 02:54:33 ID:0AQ1HMK6
>>186
そんなあなたレスしてるしw

まあ興味ないというのは本音だよ。
不妊だろうが子蟻だろうがどうでもいいし、
夫婦写真だろうが子供写真だろうが別に構わない。
ただ大嫌いだから返事すら出してないのに
懲りずに毎年、子供写真のを送りつけてくるやつのは
有無もいわさずシュレッダー直行だ。
相手に嫌な思いもさせず、自分もスッキリの最善策。
まさかわざわざ送るなとも言えないしね。
204可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:27:19 ID:4yP4Ov8a
スレ読んで可愛い女の子付の年賀状って旦那の同僚(理系・独身多し)
とかの30代喪男に何も考えず送ったら
(何かする為に)使われるかもと感じ始めたら怖くなったよ
幸いうちには可愛い女の子は居ないが
送る年賀状も人によって分けた方が良い時代になってきたのかな。
205可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:37:33 ID:/CO5aZhM
>>185
子どもによっちゃ嫌がったりするし。
親も少しばかり良心が残ってりゃ、今時ガキンチョ写真年賀状は
危険(特に女児)って事にも気付くわな。

本当に子どもが可愛いと思う親は、最初っから写真付き、特に
子どもオンリーなんて送らない。
206可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:39:39 ID:7PWeGAGb
職場関係に家族の写真入年賀状なんて送らない方がいいと思う。
ご主人の職場の人にディズニーキャラ入り子供写真年賀状なんて送ったら評判落ちそう。
本人の名前だけのお堅い印刷で十分だよ。
虚礼廃止や個人情報保護で社内の年賀状やり取り禁止している会社増えてるしね。
207可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:39:54 ID:DrObGWfk
それにしてもこのスレタイ・・・・・ワロタ
208可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:40:30 ID:kOIXM8uq
子供のころ日光浴が流行ってたのか
全裸で庭に出されてた。いくらごねても
「お日さまに当たらないと大きくなれないよ」って取り合ってもらえなかった。
しかも仕事がら来客が多くて、お客さんがくる度に必死で隠れてたよ。
幼稚園に入る前だったけど、はっきり記憶に残るぐらいイヤだったよ〜。

温泉全裸年賀状の女の子、小学校3年生ならトラウマ必至だと思う。
209可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:01:30 ID:d7qhyW01
年賀状なんて、ただでさえ個人情報の垂れ流しみたいもんだ。
親しい友人ならそんなことないだろうけど、悪用するヤシがいたっておかしくない。
子供の全裸写真を年賀状にする親の危機感のなさ、理解できん。
210可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:05:00 ID:ri7Yjov4
私は親戚と付き合いの古い友人、子供が出す賀状にのみ
子供だけor家族写真を入れています。旦那と自分の仕事
関係者には、社交辞令的なものを作り、毒、小梨の友人
には、絵入りの賀状・・・と3種類作り分け。
PCで作るけど、毎年仕事納めの後、徹夜で作業、
疲れます。

今年1年、それはもう苛め抜いてくれた不妊治療中の
女上司。そのイジメが彼女の不妊から来ていると知り、
来年早々転職するので(自分が)、最後に家族写真入り
でも送ろうかと計画中。
211可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:18:00 ID:Ib0OWTcz
貰った写真年賀状でなるほどと思ったのが
水害で全国ニュースになった場所に住んでた人が
水没写真を載せて
「家の周りはこんなですが元気です」
という年賀状
ニュースでは見れないことで、こういう使い方もアリだな、と思いました。
212可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:41:35 ID:tY4YjvEj
旦那の会社の40の毒男
手作り年賀状で自分の写真とペットのフェレットの写真付きで
毎年送ってくる、で名前も○○オサム、プー、パンと
ペットの名前まで書いてある、正直毎年引いてしまう・・・
213可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:45:48 ID:V0MXJf/B
>>206
うちの夫婦の職場関係者・親戚・夫の友人は、
揃いも揃って、毎年ディズニーのやつで、子供の写真オンリー

家族の写真だったらともかく、子供の写真だけじゃ、
どこんちも一緒でわからんってば・・
214可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:46:32 ID:2mqnnosA
>>211
年賀状で水没写真、、、、、、、縁起悪すぎだぁ、、、、、、、、、
215可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:54:15 ID:1GIhkg6y
写真付はどんなモノで嬉しい!!
暑苦しいラブラブや子供達の写真、ペット・・・
お雑煮をつつきながらツッコミ満載で楽しいですw
各家庭の思考や日常が垣間見れて「オマイら皆ガンバレよ!」という気持になる。
216可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:59:12 ID:HgXzZ8E/
子蟻写真がいただくのはかまわないが、
その子供についての自慢めいたコメントがあるとうざい。 
特に年賀状だけの付き合いになってしまった
要は普段の付き合いのない友人から、そういう年賀状が届くと
ああ、やっぱり年賀状だけの付き合いだな、と実感する。
結局、コメントはスルーして住所の確認で終わる。
217可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:59:47 ID:xPfHbYsa
>210
立つ鳥後を濁さず
218可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:00:01 ID:b/gJzNUB
>>215
同意!断然写真つきのほうが
インパクト強くて見て楽しい!
219可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:03:36 ID:I0mfLYeA
少子化の中子供3人産んだ友はすごいと思うが、
小梨の私に向かって「子供まだ?」というコメントを
書いて写真入り年賀状を送ってこないでほしい。
220可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:04:31 ID:/o9P6sJJ
私は写真があったほうが楽しいけど、子供だけはつまらない。
友達の顔も見たいし家族で写っててほしいんですが。
なんで子供だけにするのかなー?
しかし、ここまで問題になると家族写真のハガキもやめたほうがいいのかとも思う。
221可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:08:12 ID:47Er6ad9
>>219
そりゃそうだ。余計なお世話だ。
222可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:11:06 ID:92MrQalR
「謹賀新年」「あっそ。」ではつまらないので
どうせなら家族写真を送って欲しい。

>>220
問題にはなってないと思うw
スレに集まる人の傾向と、その人々の中であえて書き込む人はどんな人でしょうか?
223可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:52:41 ID:oPSaYaXZ
私は写真載せない派だけど…

家族写真って、案外撮るチャンスがなかったりする。
子供だけなら親がパシャパシャ撮れるけど、
家族だと第三者に頼まないといけないから。
写りのいいのを選ぼうと思うとますます難しい。
やっぱり子供だけのほうが手軽なんジャマイカ。
224可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:05:52 ID:Ib0OWTcz
太ったんで自分の写真はカンベンしてください
225可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:01:03 ID:qrMC0d+i
処分に困ると聞いたので写真はやめました。
私はずっととっとく派だけど、すてる派もいるし、百枚の分身(写真)が
ゴミ箱ポイされたり、鍋敷きにされたり、燃やされたり、おしり拭かれたりしたら
カナシイ
226可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:07:03 ID:cyCAorJF
今年は喪中なので(旦那祖父が亡くなった)決まった文章を印刷するだけ
227可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:54:01 ID:DcnM9Qq+
子蟻で写真つきじゃないお年賀だと逆に「どーかした?」って思うわ。
もともとそういうのが嫌いな人ってわかってればアレだけど。
夫婦二人の写真送ってくる人いたけど、チョトこっちがこっ恥ずかしくなるねw
いや、いいんだけどさ。
写真云々より、コメント次第だよね。と、>>219とか見ると思う。
228可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:21:26 ID:F+Xh1NYp
私は写真葉書意外は捨てる派だな。
毎年、前年、前々年等の葉書と比べて成長したなぁって見るの結構好き。
229可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:28:29 ID:OQdh2MZx
>>228
たくさんある中から(写真つきのって、いっぱい来るよね)
前年、前々年を探し出して、見比べるの?
ヨソの子に、そんなに興味を持ってるアナタが不思議。
230可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:33:08 ID:MBG68K5U
コメントがない年賀状はチラ見して捨てる。
一行ぐらい社交辞令がかけんのか。

つか、こちらが愛想つかされてるのか?
231可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:01:19 ID:pLACOQ6Y
つまるところ
どういう年賀状だったら満足するんだよ?
写真がイヤだの
コメント書けだの
印刷イラストだけじゃつまらんだの
子供がいるのに写真がないと心配になるだの
個人情報ダダ漏れでバカじゃねーのだの
文句多いよ。

くれるんなら貰っとけ。
貰ったものは勝手にしろ。
やったもんがどう扱われようが文句言うな。
全部イヤなら(年賀状受取拒否)とでもポストに貼っとけ。
本当に嫌いな奴からだったら受取拒否と書いて捺印して送り返せ。
それでも来年も送って来たらそいつはアレなんだと思って
生暖かく見守ってやれ。
232可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:14:31 ID:i2ZgIX+2
来年になってこんなのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!を発表するのもおもしろそう。
233可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:16:03 ID:Ib0OWTcz
写真年賀状はアルバムに貼ってる
結構良い思い出だよ
234可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:36:12 ID:2VvBM/kg
小梨友人にも写真入りで出しちゃってたよ。
コメントは完全に子供の話抜きで近況報告と友人に向けたものだけど。
写真はただの模様としてスルーしてくれてると思ってたけど嫌だったのかな。
今年からイラストのみの年賀状にしとこうか?逆に不快にさせてしまうかしら。
235可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:06:44 ID:dkQesplC
大概小梨は子供写真を模様と見てくれないw
イラストのみだと「今年の年賀状、子供写真無いのって私を哀れんでるの?それとも子供、何かあった?」
ってあらぬ方向に行くので
写真年賀状、続けるべき。
お歳暮と同じで始めたら止められない
236可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:15:14 ID:OQdh2MZx
小学校中〜高学年くらいになると、
友達に家族全員の名前&写真入り年賀状出す子は、カッコ悪い子認定されるよ。

237可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:20:44 ID:2VvBM/kg
>>235
あ〜、そうだね・・・お歳暮w キリのいいところで写真年賀状やめるかな。
3歳の七五三か幼稚園入学あたりだろうか、出産祝いくれた人への義理も立つだろうし。
「なんで写真やめたの?」って言われても七五三終わったから〜、とか幼稚園入ったから〜、済むか。
238可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:28:38 ID:DrObGWfk
なんだかんだいっても子蟻の90%からは写真入りがくる。
239可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:29:39 ID:1GIhkg6y
小梨に子供の写真入り送ってしまった・・・。て
その考え方がキモチワルイ。

子蟻小梨に関係なく、幸せそうな写真を見て
否定的な感情を抱く方が稀。

写真付も、ヘンテコなコメントもいいじゃまいか!!
みんな〜同じ〜生きているから〜〜♪て風味で宜しこ!

「小梨炎上」てタイトルも作為的で
アレな感じ。
240可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:34:35 ID:cKmHOY+Y
学生と違って、共通の話題ってなくなるからねぇ

ほんと タイトル嫌らしいね。 ヲチされちゃうよ
241可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:39:54 ID:8v8I6U/B
子供の写真入りは、結構楽しいな。
大きくなったな〜とか、どこへ行ったのかな、と思いながらみてしまう。
写真付きは3分くらい見る。コメントだけだと40秒。何も書いてないと2秒。

けど、子供の写真小さく、自分が大きく、でもって、ダンナは載せない友人のは、
何だかな〜という感じがしてるw
家族全員>>>子供だけ>>>>>>>>>>>母子(ほとんどないが父子)だけ
242可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:43:10 ID:MjNl7y1Z
>>232
毎年スレたってるから

個人的には人からもらったものを
晒してバカにするのって
良識を疑うけど。
243可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:45:31 ID:6p4Pk0Jq
写真入りをどうしても送りつけたい理由はどこにあるの?
外国じゃ絶対有り得ないことだよ。
クリスマスカードに我が子の写真、、、。
244可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:51:27 ID:TIlqAFmj
不妊小梨なんだけど(不妊治療中)、子供の写真見ても嫌とかそんな感情無いよ。
あー大きくなったなぁとは思うけど。不妊の人が皆嫌がるとかそんな事無いと思うんだけど。
ただ、家族全員の写真の方が見ていて面白いとは思うけど。
245可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:52:08 ID:035xRZdf
バイトで知り合いになったおばさんが年賀状をくれたんだけど
家族写真withペットの犬だった。
びっくりしたのは、家族の連名の順序。
旦那、自分(おばさん)、息子達、ペット、舅だった。
軽い衝撃だったw
246可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:53:02 ID:MjNl7y1Z
そういえばウチの実家
毎年必ずといっていいほど
決まったお宅の年賀状が誤配される。
家族の写真入年賀状なんだけど
誤配でも「あ〜大きくなったねw」って
見てるよww
247可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:54:34 ID:2VvBM/kg
写真でも何でもいいじゃん、って人と何でそんなの送りつけてくんの?って意見があるから悩む。
自分は小梨不妊期間でも子供好きだったから写真付のが楽しかったけどね。
今まで知らずにいたけれどネットが普及して掲示板なんてのが出来て読んでみたらアラビックリ!
小梨時代は小梨炎上と煽られ子蟻になったら馬鹿親扱い、ハガキ1枚でこんなに悩むとは。
まぁ、どうでもいい相手じゃないから悩むんだけどさ。(どうでもいい人とは年賀状のお付き合いはしないし)
248可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:57:30 ID:C/KuWrdo
>>245
ペット、舅…

爺ちゃん切ねえぇぇぇw
249可愛い奥様:2006/11/24(金) 19:00:11 ID:zkrVBDcP
>>243
アメリカ人からは家族写真入りのカードをよくもらうよ
むしろ皆誇らしげだけど…
社会的地位の高い人たちの間でも普通にやってるよ


私は子梨だけど、なんにも思わない。
ただ、子供だけでなく家族全員の写真だとさらに嬉しいかな。
250可愛い奥様:2006/11/24(金) 19:01:16 ID:k+LtmzEH
写真がいい。
旦那の人間関係がわかりやすい。
251可愛い奥様:2006/11/24(金) 19:45:51 ID:ZZdjgWAI
貰うのはどっちでも構わないけど、送るのは旦那の会社関係には写真なし、
自分の友達には子供の写真を顔が分かる範囲内でできるだけ小さくする。

相手先でいずれシュレッダーにかけられると思うと、全面どアップの写真なんか
送れない。
252可愛い奥様:2006/11/24(金) 19:55:55 ID:810wwK+W
結婚式に出席しお祝いを渡したが、それきり数年音信不通。
「そういうのに限って」子供産まれたら写真つき年賀状を
また突然送りつけてくるようになってる。
お祝いの催促?金取りたいってこと?
ほんと、その手の奴らはこっちの結婚式も欠席の上何もお祝いよこしてないんだよね。
うちよりずっと経済的には上の人もいるから
貧乏が故ではないみたいだから余計理解不能。
253可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:26:20 ID:SFrBBke+
>>239

お花畑に住んでるの?
うちは子供いるけど、小梨の期間が長くて写真付き年賀状見ると
つらかったので写真つきは絶対送らない。
254可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:39:44 ID:iCkNNpp1
イギリス人から毎年来るクリスマスカードも子供の写真入り。
255可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:50:34 ID:/CO5aZhM
>>254
でも欧米の人は絶対やらない事がある。
それは写真丸出しで第三者に丸見えのポストカードで送ること。
我が子に対する危機意識の差だよねぇ。
256可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:52:41 ID:Xgy/aXpc
年賀状に何望んでんだ?
紙は相手次第で新年の挨拶が書いてありゃ十分だと思うがなー。
送りつけられた、なんて思うなら突っ返して付き合い止めりゃいいのに。
新年から鬱々とさせられてまで付き合いたいってマゾかと。
257可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:55:36 ID:iBBAzIOA
>>256
昨日、具合が悪くなり救急車で運ばれて病院にて点滴を受けてきた。
緊急に調べてもらった結果ストレス性胃潰瘍で胃に穴が開いてしまったらしい。
現に俺はこれ以前にもID:ymn7Vkf00をはじめとする深夜にも渡る粘着質な
嫌がらせの中傷書き込みに付き合って反論してきたお陰で生活のリズムを
崩されイライラから来るストレスにより商売の売り上げにも支障が出ている。
この精神的苦痛及び身体的被害、物的被害、名誉毀損の訴訟手続きに就いて
今日の夜、都内に出向いて弁護士と正式な手続きを取ってくる。
特にID:ymn7Vkf00の粘着質かつ非道極まりない行為に対しては、
病院での治療、通院にかかった交通費、商売の売り上げに出た被害額、
その他生活上に出た影響の総てに対して賠償請求をさせてもらう。
ネットに隠れて書きたい放題書きまくり、直接的接触による
話し合いでの解決を望むなら訴訟は取り下げんでもないがお前の
臆病かつ姑息な態度を見ててもこの方法を取る以外に自分から姿を見せることは無いだろう。
お前は自分にこれはハッタリだと言い聞かせて余裕の態度を振舞いながら
実際には心臓はバコバコで胃も吊ってることだろう。
だが、今回は誹謗中傷する相手を間違えたようだな。
実際にお前が中川という実名で名指し中傷したことで逃げ場は無くなってるんだよ。
裁判所に情報開示の手続き、個人の特定、刑事及び民事訴訟という手順になるそうだ。
ネット掲示板の中傷でもあまりにしつこく度が過ぎればなあなあでは済まないという
学習が必要だ。一度くらい拘置所でヤクザに遊んでもらって来い。
258可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:56:12 ID:eWHMqGH8
写真付きでも何でもいいけど、
よっぽどの可愛いコじゃなけりゃ、送られた側は心の中で
「あ〜ぶっちゃいくだなぁ・・」などと苦笑いするんだと覚悟しとかないと。
自分のかわいい子供をそんな風に思われたら悲しいわよー。
259可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:06:23 ID:qrMC0d+i
結局それが言いたい。可愛くない写真と汚部屋、親の自己満だから笑われてもしかたない。
260可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:09:39 ID:T0X3WeRw
>>258
かわいい園児服の写真までなら許せる。
小学生のハガキは正直興味ない。高学年なら親がもう卒業しろと。
261可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:10:53 ID:wdaoyBlq
話トン切りでスマン。
版画や旧式のプリントゴッコで凝った年賀状もらうの
楽しみだな。
262可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:13:26 ID:qjLot1Tp
これだけ大きくなりましたっていう子供の成長を
わざわざ年賀状の写真として送ってくれなくてもいいわ。
相手に子供がいようがいまいが関係ないんだよね。
他人の子供なんか興味ない。
263可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:17:43 ID:5WzooLZq
写真入りだけどさ、自分としては
イラストと同格レベルだな

猪の絵でも子供の写真でもペットの写真でも
風景として見てる。

年賀状なんてきた、こないそれだけ確認するだけ。
264可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:19:47 ID:5WzooLZq
自分として嫌いなのはダイレクトメールのような
年賀状。
宛名、書面プリントで手書きがないやつ。
それも上司とかでなく昔の友達。
ダイレクトメール送ってくんな
265可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:30:20 ID:ReopSSpB
2〜3年前までは、一筆書いていたのだけど・・・
「今年もよろしくね」(今年「も」って、去年一度も遊んでない・・・)
「元気にしてる?今度ランチでも行こうネ」(99%行かない)
「元気?いつもどうしてるかなーと思ってるよ」(ストーカーか?自分?ヲイ!とか思ったりしてw
「皆様の健康を願ってます」(ネタ切れ
266可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:50:41 ID:MBG68K5U
追加
「今年こそ、一緒に遊ぼうね!」(遊ぶ気無し
267可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:59:35 ID:Ib0OWTcz
「すっかり年賀状だけの挨拶になってしまったね」ってのもあったw

268265:2006/11/24(金) 22:14:16 ID:ReopSSpB
>>266>>267
ありがとう。ネタが2個増えたw
今年からまた、一筆書こうかな。
嘘でもダイレクトメールよりマシだよね。

うーん・・・「年賀状だけのおつきあいも存在する」
その意味は「生存確認」「正月のイベントの一環を乱さないという常識」
269可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:28:46 ID:tThJaFIR
今日、久しく会ってない友達から喪中はがきが届いたのだけど。
誰が亡くなったか書かれていなくて、
旦那・子供がいるにもかかわらず彼女一人だけの名前で印刷されてた。

これって誰が亡くなったのだろう?こわくて聞けない・・・
270可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:29:51 ID:jh2RnRHX
う〜ん、今年、幼馴染からの年賀状で
「年賀状だけは出し合えるといいね!」

・・・(´д`)
271可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:34:00 ID:jh2RnRHX
そういえば、結婚しますたの写真→子供が産まれますたの写真→子供だけの写真
がある年から何故か写真ナシ+自分一人だけの名前+新住所

離婚?と思ったらやっぱりでした。
1.2年後の年賀状では新しい奥様と、前妻との子供と揃っての写真年賀状。

う〜んw
272可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:10:00 ID:ReopSSpB
>>270
幼なじみさん、正直でイイ!w

>>271
前に読んだ>>134思い出した。
273可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:51:54 ID:STuEI3nn
毒女の友人がすごかった。
私が「結婚してなかなか旅行はできなくなったな」と話した年から急に
「去年は〜と〜と〜に行きました。すごく良かったよ!
○○も行ったらいいよ!」という年賀状に変わった。
元々は旅行なんて全然しない子だったんだけど。
わかりやす過ぎて毎年失笑してた。
今、なにかヤバイことしたのか、あちこち転々としてる様子。
274可愛い奥様:2006/11/25(土) 05:33:47 ID:a6GR3JRj
>>246
晒してるあんたも良識を疑うけどwww
275可愛い奥様:2006/11/25(土) 07:14:36 ID:pvB+XRyj
>>274
>>246?誤爆?
276可愛い奥様:2006/11/25(土) 08:41:46 ID:EqnNIR4j
小梨だけど写真付き年賀状は別に構わない。
仲の良い友達の子の写真ならこっちも楽しみにしてる。

それより「もうこの人とは年賀状のやりとりやめようかな」とか、
「やっぱり年賀状くらい出すか」とか毎年考えるのが面倒になってきた。
結局「年賀状くらいだけは出しておくか」ってなるんだけどね。
年賀状だけ友達ってのも結構いるなぁ。
そんな事を考えてたら今年もあと36日じゃない!?
277可愛い奥様:2006/11/25(土) 08:50:23 ID:QSpSe2a9
>>269
いま個人除法保護法とかプライバシーにやたら厳しい人いるけど、
そのせいかやっぱりだれが亡くなったのかわからない喪中ハガキ
もらったことあるわ。
普段手紙かメールでしかやりとりないんで聞くに聞けないというか、
困っちゃったことあるよ。
そんなに知られたくなきゃ喪中ハガキつくるなよ、と小一時間。
278可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:47:18 ID:l5s9oBwW
このスレ的に家族写真じゃなくて、
・母(自分)と子供の写真
・旦那と子供の写真
の二つを小さく載せるのってどうですか?
全員一緒だと第3者に頼むかセルフタイマーになるからキツイ。
279可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:56:48 ID:C0YToy6v
>>278
変。なんでお父さん(お母さん)だけいないの?
って思う。
シャッターぐらい頼めばいいじゃん。
もしくはPCで合成w
280可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:17:27 ID:M/dTy0oI
>>278
お父さんだけ学校の集合写真のように右上の隅に黒枠で。
281可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:24:18 ID:oM+xfUxq
>>280
家の家族で想像してみた・・・・バロスwwww
282可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:20:13 ID:ajbEpuUI
私は家族写真好きだよ。
だんなの会社のひとの年賀状は小梨のときから面白いんで見てた。
遺伝って不思議だな〜って。
283可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:54:19 ID:bZMGt1sp
まだ2ちゃんの存在を知らない時期だった頃は、小さい子供がいる家庭は
年賀状に子供の写真を載せるのがデフォなんだと思い込んでいた。

結婚して小梨だが、2ちゃんで小梨や子蟻やママ友関係のスレを見るように
なって、本当に女は妬みや自慢が多いのだと感じた。今まで普通に見ていた
物事がゆがんだ感じてとらえてしまってる自分がいることも事実。
色々配慮も必要なんだと勉強にもなった。

新年早々、年賀状みて感情がふりまわされるなんて良くないですよね
皆気持ちよく新年を迎えたいものですね。

284可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:30:28 ID:cHIPwHR3
年賀状作成に役立つガジェット
http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/
285可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:38:00 ID:74fOHCuH
離婚した友達が送ってきた年賀状に笑ったことがある。友達が満面の笑顔で1人だけで
写っていて、「離婚して初めてのお正月を迎えました。
今年は前向きに頑張るぞ!」って書いてあった。充分、前向きじゃんって思った。
同じように離婚したもう一人の友達は、いつまでも離婚の愚痴を言い続け
年賀状にも愚痴を書きまくり。
どっちも子連れ離婚だった。前者は2年後に再婚し、家族3人の写真付き年賀状。
「新メンバーです」ってコメントがあり、ほのぼのしてた。
後者は3年目くらいから年賀状が来なくなった。友達みんなに愚痴年賀状を送り
不評で、友達の誰かが注意したためらしい。今じゃ完全に音信不通。
286可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:38:45 ID:ImqnGxs3
>>269>>277 うちも今日届いた。誰が亡くなったのか書いていない。
287可愛い奥様:2006/11/26(日) 07:01:59 ID:5wkt4ruX
色々考えすぎて結局今回は6種類作ったorz
288可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:35:39 ID:DqR92ptA
確かにこの時期になると、勘違いママ多し。「顔に擦り傷作っちゃった」
とか「前髪切り過ぎちゃった」から賀状用の写真が撮れない!とか言ってる
人を見ると、正直こっちが恥ずかしくなる。擦り傷あとうと前髪短かかろう
と、ハッキリ言ってあんたの子供ブサですから〜!心の中で思ってる。
289可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:52:11 ID:6QZ2Hahx
ジョンベネちゃんクラスの子だったら、大歓迎。
290可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:54:30 ID:gxFbUSDf
ブサ子供もまた可愛い
291可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:03:22 ID:i6C5BinY
親にとってはね
292可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:43:33 ID:8izCsCFt
どっかの板で「年賀状出すのやめた」って決意した人が
「メールグリーティングで済ますなんて社会人として
非常識」とかさんざん叩かれてて、やっぱ出さなきゃダメ
なのかな・・・なんて思いながら作ってます。
そう思って続けてることって多いな〜
年賀状・お中元・お歳暮など等。こういうことって
なくならないんだろうな。
293可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:06:07 ID:Q6pGQDXR
>>276 :仲の良い友達の子の写真ならこっちも楽しみにしてる。

仲の良い、というか、知り合いの子ならまあ我慢できる。
しかし、だんなの友達の、子どもだけの
(会った事もない。その奥さんだって面識なし)
写真付き年賀状もらってもねえ。
あなたのこと、私は知らないし。
おまけに、ブサなのにひょうきんな表情とかポーズで。
正月から、ひく。

294可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:17:00 ID:o2kraU2w
>>293
旦那さんの友達は旦那さん宛てに年賀状を出してるんでしょ?
それを私は面識ないって言うのは変だと思うけど。
295可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:32:40 ID:DqR92ptA
私は知らない奥さんとか楽しんでるよ。服装のセンスとか子供とか、
家とか旅行に行ったであろう場所とか、チェックして楽しませて
もらってる。
296可愛い奥様:2006/11/26(日) 15:57:23 ID:ZYX2sjtd
>>294
だよね。なんで自分宛じゃなくて
ダンナ宛のだんなの友達の子どもの写真にまで
ケチつけるんだか。
297可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:23:05 ID:o5BY+Chp
子供が生まれてから、毎年子供の写真と
「〇ちゃん子供はまだなの???」
というメッセージつきの年賀状をくれたいた知人。
他の知人が見て、「ホントあの人嫌なやつだよね」って言ってた。
子供に興味が持てなかったのであまり気にしていなかったんだけどあれは幸せ自慢だったんだろうか。

今年は来なかったなぁと思っていたら離婚したみたい。
離婚しても子供は引き取ったみたいだから今までどおり出せば良いのにね。なんて思った。
298可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:24:36 ID:cBWm687x
これはワラタ、面白いから見てみなよ

http://www.youtube.com/watch?v=JitAbTrGnMg
299可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:46:14 ID:lce0xomx
>>243
アメリカでは、むしろ写真入りが普通ではないかと。
全く仕事上の義理クリスマスカードでないかぎり、写真が入る方が多いよ。
300可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:46:11 ID:PZGDDckF
>292
非常識って叩く方も叩く方だね。
メールでも葉書でも、心のこもった一言が添えられていればいいと思う。
301可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:02:35 ID:brji/5ss
>>289
いるわけねーだろ
302可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:37:55 ID:fDTZbRwA
293です。

>>294
夫宛であろうとなかろうと、実際私は会ったことも話をしたこともないので、
「面識ない」と表現しましたが。
>>296
ここはそういう類の年賀状を語るところかと思って、自分の意見を述べましたけど。
ケチつけるって・・・別にケチはつけてないよ。
心の中で思ってるだけでね。

まあ、こういう捕らえ方をする人間もいるから
あちこちにこどもだけの年賀状を送ってくれるなってことよ。
303可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:54:45 ID:9qi8Wgto
>>297
うちもそんな感じの人が一人。
子供の写真が三分の二くらいのでかでか載せつつ
「子供はまだ?カワイイもんだよ!○もがんばれ!!」と乱れた走り書きの一言。

当時は仕事が忙しくてまだ子作りは頭になかったので
社交辞令か〜…と全然気にしなかったんだけど
あちこちの年賀状スレを覗くようになって、あらら実は相当な禁句を言われてたんかな…とw

しかしあの字を見る限り、時間に追われて焦って何も考えず書いてたのかも。
自分も慌ててテンパってても言葉には気をつけなければ…と思った。
304可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:22:37 ID:LX2f5FmP
うちはオタクの親戚からお人形の年賀状がくる…
305可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:24:44 ID:T1/vaUpM
御年90の大伯母の年賀状は、
時代劇などで出てくるような長ーい紙を折り畳んだもの。
もちろん筆書きで、必ず墨絵つき。
私は毎年わくわくと封を開け、殿様や越前守がやるように
ばさあーーーーっと展げ、「ふむふむ!」と時代劇ごっこしながら読んでいる。
達筆すぎて半分も読めないけど。
306可愛い奥様:2006/11/27(月) 02:18:53 ID:BtVVPpPh
293,302
>写真付き年賀状もらってもねえ。
>あなたのこと、私は知らないし。

>夫宛であろうとなかろうと、実際私は会ったことも話をしたこともないので、
>「面識ない」と表現しましたが。

訳わかんない…
307可愛い奥様:2006/11/27(月) 09:41:19 ID:WxwRSoHJ
>>306

はいはい、
こどもだけ写ってる年賀状今年もお待ちしてます。
これでOK?
308可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:23:31 ID:UFmST3L7
>>307
かみあってないw
夫宛のなんだから夫が「ナンダコレ?」なら話が通ったんでそ。
309可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:30:43 ID:h1zhkGSo
>>307
いや、文句の付け方が微妙にズレてる気はするぞ。

まだ実家にいる頃に、自分の兄弟宛に来た年賀状に向かって
「お前なんかシラネ」と文句言ってるような違和感というか。



310可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:29:23 ID:6yNqFiFs
私は写真入り送りたいのだけど、旦那が
「今の時代、写真なんて個人情報を送るなんておかしい。
メアド晒し(プロバイダーのメアド)も信じられないって煩いんだけど
・・・こんな考えの人いますか?
311可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:33:25 ID:j/C+FV3M
>>305
いいなあ〜。そういうのうらやますい。
私も時代劇ごっこしてみたいっす。
でもそんな教養ある親族のいる育ちじゃないっす。
312可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:37:24 ID:CJ638x/+
個人情報知られてもいい相手にしか写真付き送らないからなぁ。。。
あ、郵便配達の人にも見られてしまうから危ないって事?
うちは相手がシャレのわかる人 もしくは 相手も写真付きを送って来る様な人 にしか
年賀状送らないです。
(でもアドレスは晒しませんね、私は)
313可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:37:34 ID:x9Kx7Eci
>>310そういう人いて当然でしょ。数年前ならともかく、今はメルアドはやめた方がいいと思うよ。
ご主人が嫌がってるなら自分だけの年賀状にして、自分の写真とアドレスだけ載せれば?
嫌がってる人を巻き込むのは良くない。
ご主人の反対を押し切ってまでも出したいなら、個人情報保護シールでも貼るとかw
314可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:39:12 ID:+nUAo1yo
自分は小梨だけど、写真年賀ハガキ毎年もらう。別に気にしない。

でも、よく考えてみたら年賀の本来の意味って「おめでとうの挨拶」と
「あんたの今年1年の幸せ祈ってるよ」なんだよね。
自分の子どもの写真は、離れて暮らしているジジババ向けだと思う。

赤の他人には、シュウマイ年賀状みたいなやつがいいんじゃない?
315310:2006/11/27(月) 15:44:26 ID:6yNqFiFs
>>312-313
第三者にも見られるかも知れないってことで反対してるようです。
せっかくプリンター買ったのに、つまんないなーと思ってますw
さすがに自分の写真だけって緊張しますね!!美人じゃないので
正月からテロになっちゃうので却下です。
(夫婦とか夫婦+子ならテロじゃないのか?と聞かれると微妙・・私にも分からない

でも友達にだったら、自分+保護シールでもいいかな。考えてみます。
316可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:45:12 ID:Yjod6NzG
>>314
シュウマイ年賀状!
たしかに、お年玉付きのように、あたりハズレがある(ハズレが多い)ものではなく、
安くてもいいから、必ず当たりつきの年賀状なら、どんな年賀状でも喜んで
受け取ってもらえるね。
「うちは今年、石鹸年賀状12枚とトイレットペーパー年賀状3枚だったわ」とか
317可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:45:43 ID:RPB2Bz12
プリクラが流行りだした頃、自分一人だけのプリクラを
ベタベタ貼ってよこした同級生がいたな
不思議系装った空気詠めない構ってチャンだったので
徐々にCOしたけど

今年も無難に適当なイラスト印刷だな私は
318可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:46:28 ID:FAZPbIUY
もう何年も前から、年賀状はわたしだけ廃止したw。
もう出さない。出してくれた人にも悪いけど、出さない。
(そうするとだんだん出してくる人もいなくなるよ。それでいい。)
おかげで毎年、気分が軽い。
319可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:02:10 ID:2e5Rj3Ip
もう年末か・・・。
たかが年賀状でも恨まれたり笑われたりするなんて、女って怖いわぁー。
個人的には赤ちゃん(特に新生児)の写真つきは大好き。
顔立ちとか関係なく、赤ちゃんはみんな可愛いから。
あと同じ様な理由でペットの写真付きも楽しい!猫ならなお良し。

去年も似たようなスレで似たようなこと書いた気がするw
320可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:06:50 ID:nx55tzDG
去年は元旦に着くように早めに出したらその後、12月中旬に爺ちゃんが芯だんで
今年は元旦過ぎてから出す。

パソコンもプリンタも壊れてるし、絵描き屋なのでアナログで2、3パターン描いて
コンビニでカラーコピーします。
321可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:16:38 ID:z+Ybxvsm
去年、年賀状送った友達から「ごめん、今年から年賀状誰にも送らないって決めたから送らないね」
ってメールが来た。
318さんもそうだけど、そうやって思い切って決めちゃうのもいいよね。

322可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:22:17 ID:G3QEeYFn
>>319
>たかが年賀状でも恨まれたり笑われたりするなんて、女って怖いわぁー。

こういう言い方、いやらしくて嫌いだ。
たかが2chなのに真に受けちゃって。
323可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:37:24 ID:aOiBd62k
初めから小梨をおとしめるつもりわざと子供の写真入り送る子蟻も
いるよ。
「子供まだ?」、「もう今年で30だよね?」とか嫌みたっぷり。
こんなことして何が楽しいのか理解に苦しむわ。
324可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:44:01 ID:6yNqFiFs
>>323
それ、リアルで言われたことあるけど、文字にすると
なんか嫌味がパワーアップして感じられて怖いねw

やっぱり>>318さんのが理想かな。
325可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:45:16 ID:Fh76gQfo
>>323
私に送ってきた分に限っては、
そう書くことで、相手がどう感じる可能性があるかとか、
なんにも考えてないお花畑チャソかな。

ここの悪意のありそうな子蟻は、
なんだか、そう書くことで勝手に格下だと思っているものをこきおろして
悦に入って自我を保っているように見えた。

お花畑チャソのほうが悪気がない分タチ悪いと思うけどね。
無邪気に人を傷つける奴ほど厄介なものはない。
326可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:45:43 ID:7otoaSls
毎年、自分だけが写った写真を縮小して、プリクラサイズぐらいにして、年賀状の片隅に印刷してる。
長く会っていない友達もたくさんいるから現状報告のつもりだけど変かなぁ。

そういう自分は家族写真が好き。小梨だけどこれから子供も欲しいし、友達の子供はかわいく感じる。
でも子供だけの写真じゃちょっと物足りない。
やっぱり友達の近影が見たいんだよね。
327可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:49:15 ID:AnXRbh7b
友達のひとりは年賀状止めたよ。
ホムペ持ってるから「そっちで挨拶ってことでー」と言ってた。
家族の状況も分かっておもしろいといえばおもしろい。
年賀状のハガキってぶっちゃけ邪魔だしねw
328可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:14:38 ID:y0N3lYy8
>>277
去年そういう喪中ハガキ(誰がいつ亡くなったか印刷梨)出してしまったな。
印刷屋で幾つかあった見本の中から選んだけど、個人情報がどうのこうのとか
特に思わず、何げに選んじゃったよ。

毎年ここ読むと、みんな色んな年賀状貰ってるんだなぁ〜とある意味裏山しくなるw
自分はイラストか子供写真くらい。ペットとか毒女のゴージャスリゾート滞在写真
とか一度貰ってみたい・・・w
329可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:15:30 ID:+fwVgA6b
亀だけど>>310のダンナさんは正しい。
妻がそういう理由で出したくないのに、親バカ根性丸出しの
ダンナが暴走したり、夫婦揃ってもう…てのが多いし。
そういう我が家は写真無し、メアドは入れるけどメルマガや
懸賞用に使ってるフリーアドレスですけど。
>>323
そういう事してると、絶対後で自分に返ってくるのにね。
他板の年賀状スレでは、離婚したとか、私の周辺では
子どもが酷いアトピーになっちゃって写真入りなんて
とんでもないって状態になっちゃったのがいる。
子どもはかわいそうだと思うけど、親には同情していない。
330可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:23:28 ID:7+XuPlfa
私も年賀状習慣をやめた。
子ども、仕事、新築などなど、年賀の場を借りた自慢にうんざりしたから。
最初は「早々にありがとうございました」と返信してたが、嫌味は全く通じなかったので
「年賀状やめました」と書いたらようやく目に見えて減ってきた。
国民の義務と化してる行事なので「この人でなし」と思ってる人多いだろうな…。
331可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:26:43 ID:tfNN8OJW
毎年、メンドクサイ年賀状
今回からは、「必ず来る人にだけ出し、微妙な人には出さない」事にした
去年、こちらが出してから送ってくれた人が結構居て
(年賀状だけ付き合い状態の知人等々
そういう人には出さない。
多分、相手もフェードアウトしたいんだろうな。と思ったので
こういう感じの出し方してる人が最近増えてるらしいし
ゆくゆくは、年賀状ゼロになれば良いなぁと思う。
本当に親しい人だったら、年賀状以外にも連絡取ってるしね
因みに、子供の写真だ、犬の写真だって類の年賀状。
私は特に何とも思わないなぁ、嬉しくも無いけど
ウザーとかプゲラとも思わない
(因みにウチは、写真年賀は作った事無し、将来子蟻になっても多分やらん
手間とコスト掛けるのが嫌だからってだけ)
332可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:31:10 ID:JmKtJ5I3
私はやめようとは思ってなくて、年々減らし計画実行中。
以前は80枚ほどだったのを50枚にし今年は30枚。もうちょっと減らす予定。
ほんとなら会いたいなと思える人と、世話になったなって人とか挨拶しておきたいって思える
親戚知人だけ。写真は昔七五三の家族写真を一度使ったけど、あとは
シンプルなデザインを選んで組み合わせて、夫婦連名で。
全員にコメントを書いてる。手紙のように。
コメントなしの印刷のみの人は減らす対象になる。
333可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:58:18 ID:j6qfAIqw
>>330
つえー。
334可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:23:42 ID:Nn3ml6mE
うちは、年賀状出さないなんて精神的に無理。
(小心者なので)
でも、印刷のみのメッセージ無しの人には出したくないな。
大切な友人にはずっと出し続けていきたいけどね
今まで旅行の写真とかプリントしてたから、反感買ってるかも・・・
でも旦那がペットや夫婦の旅行の写真載せたがるんだよね・・・
今年から控えた方がいいかも

335可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:45:11 ID:baEsxFi1
今年引越して、これを機に何人かFOしようか悩んでる人いる?
転送期間は今回まで。これで新住所を書いた返事を出さなかったらCO決定。
転居先不明で返送されたら、二度と縁は戻らないわけだし。
冷えきった現状を思うと「いい機会なのかも」とも思う反面、
今までの思い出があるだけにぐぐぐっ踏み止まりたい気持ちもあり。
2ちゃんではCO推奨派が多そうだけど、12月を目前にして悩む…
336可愛い奥様:2006/11/28(火) 07:41:54 ID:9YWDsMXu
悩むくらいなら送ればいいと思う。たかが1枚50円。
やめ時って、もっとあっさりさっぱりした気持ちになるよ。
その人の存在自体忘れちゃうような感じ。
337可愛い奥様:2006/11/28(火) 08:17:38 ID:4rmPIrof
>>335  同じこと思ってました。
 
確かに>>336の言うように送っちゃえばいいのかもしれないけど
正直COしちゃっても・・・という気持ちがフツフツと。
新住所も その相手(しかも複数)には通知してないし。

年賀状もらって 出さない(もらいっぱなし)っていうのもできないような
小心者・・・。 
裏面に絵柄ビッシリで 「住所書くところなくなっちゃった」感を醸しつつ
名前だけ入れとこうかな。

行き違いがあって たぶんお互いに傷ついて音信普通になった相手。
出産したら何事もなかったかのように年賀状が来るようになった。
気持ちはわからんでもないが もういいよ、ってカンジ。
あー、でも年賀状をよこした相手に出さないっていうのはすごく
勇気がいる〜
338可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:15:02 ID:lsb0iTNr
写真付ってダンナの友人なんかだと、家族全員写ってるほうが楽しい。
子供だけのはどうでもいい。
私は親戚にだけ写真付のを送ってる。
339可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:19:07 ID:2YIAuvj5
>>337
会うことがないのに年賀状ばっかり出してるのも馬鹿らしいよ。
と、引越しを機にがさっとやめた。旦那は私のその行為を非難しながら
もう十年以上も会ってない相手に出してる。会うチャンスもなければ
自分から連絡をとる気もない相手なのに。
私は今後も、添え書きに困ったり当たり障りないような事しかかけない相手はCOのつもり。
340可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:37:28 ID:uUuJLkyS
今年は喪中なので、友達に会った時に「そういえば今年は喪中だから
喪中葉書送るね」と言ったら「えぇ〜、じゃあ寒中見舞いとして送るよ」と
言われた
その友達は毎年年賀状用に写真を撮っている家族なので
寒中見舞いも年賀状用の家族写真で来るんだろうか・・とちょっと思った
341可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:40:51 ID:04zJVp8/
赤子の成長より旦那の劣化写真希望。
342可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:41:41 ID:NX7k66PJ
寒中見舞いが写真入りだと、そのハリキリ具合に引くなぁ。
343可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:42:18 ID:wd5Z5FT/
元親友関係にあった人なんだけど、こちらが結婚したのを境に疎遠に、、。
もしかしたらずっとそのタイミング(縁を切りたい)を見計らっていたのかもし
れないけど、毎年細々と年賀状で近況報告して来るからきっぱり切りたいわけで
もないらしい。
でも、もうかれこれ10年以上も会っていないし連絡もして来ない。
この先も会うこともなさそうだから今年から出すの止めようかと思ってる。
もう、相手の感情に振り回されるのも見下されているようでいい加減、馬鹿ら
しくなって来た。
人が善過ぎるのも良くないんだなと思った。

344可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:12:05 ID:8aWxhJi8
去年は引越&喪中だったので、年賀状出す人を大幅に減らす予定。
新しい場所で新しい事も始めたし、色々心境の変化もありで・・・
疎遠になって数年の知人との思い出も、楽しい事ばかりでもなかったりで。
これを機にスッキリさせるつもり。
「あの子、変わっちゃったなぁ・・・」って思うかもしれないけど
まぁ、それはそれで、もうイイや。
345可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:14:42 ID:OYH4kfsn
>>335
ウチも先月引っ越しをしました。
毎年年末年始は帰省で長期家を留守にするので、最初から年賀状をくれた人と
ウチから届いたから返事で送ってきた人の区別がつきづらかったのですが、
来年は
旧住所から転送…最初から送ってくれた人
新住所…返事の人
と見分けがつくのでそれを参考に考えたいと思い、敢えて転居ハガキは
出しませんでした。

それと不妊小梨ですが、子供の写真年賀状は気になりませんが、
自宅でプリントした物でなく、写真屋で作らせた厚手の年賀状が嫌です。
シュレッダーかけづらくて。
346可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:37:52 ID:f+F0NJL3
厚手の年賀状は、換気扇の油汚れをコソゲ落とすときに便利。
ちょっと気が引けるが、どうせシュレッダーで刻まれちゃうなら、
同じことだと思うことにした。
347可愛い奥様:2006/11/28(火) 11:21:48 ID:JrQcelz9
うちの旦那に(年賀状減らそう!)と提案したら、
(会社でも、年賀状出さない宣言してる奴や、年賀状の返事も書けない奴は
仕事や書類等の提出もだらしない奴が多い。特にうちはもう所帯持ってるんだから
新年の挨拶として年賀状出すぐらいは当たり前。)と言われたよ・・・
うちの旦那、家では全然神経質じゃないし、大らかな性格だっただけに、
そんな返事が来て意外だった。
主人の職場は理系・開発の職場で髪型・服装や儀礼的な事はうるさくなかったハズだが、
こんな人間的評価の仕方もあるんだと驚いた
やっぱり、最低限出すのは仕方無いと諦めて今年も出します・・・ortz
348可愛い奥様:2006/11/28(火) 11:27:29 ID:tFu39kpC
>347 同意。
結局、こちらが出さずにはがきをもらえば返事を書かなきゃならないので
返事を書かされる前に出しちゃえっていう感じ
349可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:34:02 ID:hQrREAk3
>>342
だけど写真屋のカタログにしっかりあったりするんだよね。
寒中見舞い写真入りバージョンが。

うちも最近身内の不幸があって、予想外の喪中となり、
現在喪中ハガキ印刷中だけれど、子どもの写真デカデカと
乗せた寒中見舞いが届きそうな悪寒。
そういう常識外れが果たして何人いるか密かにwktkなんだけどさw
350可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:42:47 ID:IyZ8W4Ku
年賀状ありがとう。と書いてある年賀状は翌年は出さないようにしています。
でも年賀状を元日にかくというのも伝統みたいですね。今年はどうしょうかな。
351可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:45:22 ID:f+F0NJL3
>>350
昨年(というか今年のお正月)は、投函から配達までやたら日にちがかかった。
元旦に出したら、七草に着かなかったらしい。
どうしたもんだかね。
352可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:50:03 ID:dJzikV/Q
>>347
親族・会社関係・お世話になった人などはなかなか減らせないでしょ。
でも、自分の友人関係で疎遠になった人は切ってもいいと思うよ。
353可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:57:05 ID:PzvGrYJT
ずーっと会わなくて、環境の変化(結婚・転職・転勤・出産)もない友人Aに
毎年何を書けばいいのかと悩む。
もしかしたら毎年同じ文言を書いてるかもしれないよ・・・。
354可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:59:19 ID:f+F0NJL3
変化のない親戚も、書くことない。
皆様のご健康をお祈り申し上げます・・くらいだ。
355可愛い奥様:2006/11/28(火) 13:02:50 ID:UF0u+fuC
>>352
私も廃止に踏みきれないのは、会社関係(旦那)とか
年取った親族(メールで気軽に連絡とか不可能な相手)が
楽しみにしてるんだろうなと思うと、ちょっとね。
どうせ宛名書きとかPCでプリントするし・・・と思うとなぁ

ところで、旦那が年賀状出さない派で、奥さんが廃止にしたら
旦那の会社関係に出さないことになってしまう人いますか?
うちなんだけどw
356可愛い奥様:2006/11/28(火) 13:12:49 ID:UF0u+fuC
357可愛い奥様:2006/11/28(火) 13:52:08 ID:5s+mCrwi
子供、ペット写真は全然かまわないし、むしろ楽しみ
しかし、嫌味なコメント付き(過去1番ムカついたのは結婚1年目で『子供早く産みなよ〜なんで作らないの?』)は新年から不快になるから嫌い
自分の家の年賀状は、無難に郵便局で買う柄付きのやつに文字印刷、最後に親しい人にだけ手書きコメントしてます
358可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:06:20 ID:LER6K7f+
「子供まだ?」とか「結婚しないの?」とかいい歳して無神経なコメント
書いて来る人は単純にバカなのか?はたまた根性腐った確信犯なのか?
判断つきにくいね。
どっちにしてもあまりお近づきにはなりたくないタイプの人だわ。
359可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:10:12 ID:NX7k66PJ
ほんと。
普段から失礼なことを言ってる人なのか?
この場をかりて、失礼なことを言ってるのか?
360可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:10:42 ID:IFxOQfs5
右腕を骨折してしまったorz
手書きコメント無しは感じ悪いよねぇ
どうしよう・・・
361可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:25:25 ID:shmezsod
相手の気持ちを考えないコメント書いてくる人は、普段からもそんな人だと思う。
うちが小梨時代にしつこいほど「子供まだ?」「早く作りなよ」と
書いてきた学生時代の友人がいるが、先日独身の友人も含めてあった時に
独身には「浮いた話はないの?」「結婚まだ?」、小梨には「子供まだ?」
私(子一人)には「二人目まだ?」が挨拶代わりの言葉。
自分が失礼なことしてるとはぜんぜん思ってないだろうな。
362可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:47:09 ID:V+ljUYIE
>>355
会社で何年か前に一度年賀状はやめましょうって話があったらしいので、
可能だわ。逆にそれでもよこす人が沢山いるし、夫もものすごく減らしたけどやめてはない。
>>356のコメント笑った。そうそうそんな感じ、だね。
ほんと毎年「すっかり年賀状だけになっちゃったけど元気にしてる?」って感じだ。
そんな言葉さえ書く気にならない相手は出すのやめた。
そのとき来たら返事もやめないと結局毎年来るよね。
363可愛い奥様:2006/11/28(火) 14:53:10 ID:baEsxFi1
>>335です。レス下さったみなさんありがとうございます。
私の心境はたぶん>>337さんに近いです。
けっこうバイオリズムの高低が激しい友達がいて、
何か共通の話題があるときの熱さと、絶縁ばりに温度が低い時との
差が激しいんです。(今は後者。もう4年ほどになる)
年とってから前者の波が来るかもしれないし、もう来ないかもしれない。
すべては相手次第なので、間口を広げておくべきなのか。

ちなみに向こうからは隔年ペース(?)で年賀状が来ます。
(去年出したら今年は出さない、みたいな。今年は来る年)
向こうもこちらの出方を伺っているのだと思う。
毎回「最近○○教室に通い始めました♪」とかの添え書き程度。
また彼女の気が向いたときの為に、
復活できるチャンスを残しておくべきなのかな…。
364可愛い奥様:2006/11/28(火) 15:14:12 ID:UaKPOBuw
写真付きでも、作家の佐藤愛子並みに爆笑できるのなら許せる。
365可愛い奥様:2006/11/28(火) 15:44:19 ID:q4lUL+Uh
>>363
そういう相手って、年賀状送らなくなってもテンションが来たら
普通ーに電話してくるタイプだと思う。
難しく悩むと馬鹿見ちゃうよ〜。
「親しくしたい友には定期的に連絡を取るものだ」とか
想像もしてない人っているのよ。
366可愛い奥様:2006/11/28(火) 16:04:14 ID:uh+QoZoO
ここ3年ほど年賀状は誰にも出してない。
どうせ元旦に届くように出せたためしがないので友人達も笑って許してくれる。
そういう人とはメールか電話で済ませる。
何年も出してないのに相変わらず送ってくる人はみんな写真ハガキにコメント無し。
もうなーんにも考えずに住所録からまとめて印刷してるんだろうな。
乙としか言いようがないので返事も出さない。
367可愛い奥様:2006/11/28(火) 16:17:25 ID:1HUBdQQ0
毎年、家族4人の写真年賀状を送ってくる人がいる
それも毎回同じ場所同じアングル
子供さん大きくなったな〜、美人の奥さんもちょっと老けたな〜とか、旦那さん後退したな〜とか分かりやすすぎて可笑しい
368可愛い奥様:2006/11/28(火) 16:46:26 ID:IYOPIAZV
>>367
子供だけよりその写真の方が
受け取る方としては絶対うれしい&楽しい!w

でも分かっていても、自分や旦那の写真って皆出す勇気がないんだよね…
やはり劣化した姿は見せたくないという本音が…。
369可愛い奥様:2006/11/28(火) 17:04:42 ID:96CdtT0U
>>368
うちも。そんな勇気ないよー。
今年は20枚買ったが、余るかもしれん。
370可愛い奥様:2006/11/28(火) 17:21:30 ID:kC1eauY7
>>367
夫の従兄弟家族もそうだ
場所はその年によって違うんだけど
多分家族旅行したであろう場所と思われる。
娘の発表会とか自己満足っぽいものよりよっぽど嬉しい
371可愛い奥様:2006/11/28(火) 17:51:49 ID:lLWu1MUX
ある意味、皇室カレンダーのようなものかw
372363:2006/11/28(火) 17:57:14 ID:baEsxFi1
>>365
そんなタイプです。「元気ぃ〜?!」みたいな。
そして今回の引っ越しで、住所も電話番号も変わったので
ここで新住所を教えないと、彼女からの連絡手段は完全に断たれます。
携帯は、以前こっちからかけたとき無言で切られてから、
何年も前に買い替えた時、番号を教えなかったので。
(血相変えて自宅に電話がありましたが、教えずにかわしました)
たぶん彼女は私と切れても平気だと思うので、
自分次第で考えてみます。ありがとう。
373可愛い奥様:2006/11/28(火) 18:36:57 ID:AACEAxk7
>>358
うわあ・・・そんな事言ってくる(or書いてくる)人って、現実にいるの?
幸い私は付き合いの範囲が狭いせいか、そういう輩にお目にかかった事は無いが、
リアルで見たらどうしよう('A`;;

そんな私は小梨だけれど、遠方に住んでいて普段会えないので、
友人知人の子供の写真付き年賀葉書は楽しみにしている。
ちなみに我が家の年賀状は、夫婦の2ショット写真付き・・・。
子供が生まれてから急に写真付き年賀状にするのは滑稽だから、今のうちから
写真付きを習慣化しておけばおkだろうという考えからなのだが、子供が出来る気配全くナシw
374可愛い奥様:2006/11/28(火) 22:08:13 ID:FN/QQ4VF
毎年惰性で出していた人達を今年はすっぱり出さない方向で
行こうと思う。
特に>>358さんの場合見たく「子供はまだ?」と毎年書いてきて
ついに電話掛かってきて「子供は?」なんて聞くOL時代の元先輩。
あんまり聞かれるんで、一昨年、私が出産したときにメールしたら
「おめでとう」の返信だけでお祝い一切贈ってこなかった。ちなみに
その人のときは第一子も第二子にも贈っているんだけどね。
あっちから年賀状きても返事書かないつもり。じゃないと切れない。
375可愛い奥様:2006/11/29(水) 00:33:49 ID:bRtU3slw
中学生の息子(ブサ)一人が
ニコリともせず、真っ正面からこっちを見てる
年賀状って、どうなんだろう。

376可愛い奥様:2006/11/29(水) 01:31:35 ID:PRduCrTe
>>375
ブロマイド?
377可愛い奥様:2006/11/29(水) 01:32:55 ID:QNiKuivN
子どもいるけど(3歳児)一度も写真付きなんて送った事ない。差出人名にも子どもの名前は入れない。
危機管理という面で当たり前だと思ってたけど、普通に子どもの写真+住所・名前等をバンと載せてる
のを見るとオイオイと思う。大抵の人間はシュレッダーにかけることもなく捨てるのにね。
数年前に郵便局のバイトが年賀状から情報を得て小学生の子をストーカーしてた事件もあったのに。
因みに自分の友達宛には差出人は旦那の名前は入れないで送ってる。
378可愛い奥様:2006/11/29(水) 03:11:40 ID:GZuCyHwA
>自分の友達宛には差出人は旦那の名前は入れないで送ってる。

今からこんなことしたら、離婚したと思われちゃうわ。
379可愛い奥様:2006/11/29(水) 06:56:30 ID:BPp9259r
普通に子どもの写真+住所・名前等をバンと載せてる
のを見るとオイオイと思う。

普通なんだけど・・・
380可愛い奥様:2006/11/29(水) 06:58:32 ID:jkw1zAwV
>>377
あなたは私ですか?私もほぼ同じ事してます。
今回は喪中で、喪中ハガキは1種類しか作らないので
夫婦連名だけど、子の名前は入れない。

ストーカーの事件も、危険性がわかっていない人には
既に都市伝説扱い。それどころか「郵便局で働いている人を
疑ってかわいそう」とか「そんなの気にしてたら外へ一切
連れ出せない」とか言い出すんだよね。
381可愛い奥様:2006/11/29(水) 08:06:12 ID:tTEjVD+6
ブッ
382可愛い奥様:2006/11/29(水) 09:23:54 ID:hvegNdVe
>>380
喪中ハガキって子供の名前入れる人いるの?
今迄きた喪中はがきで子供の名前が入ってるのあったかなぁ。憶えてない。
383可愛い奥様:2006/11/29(水) 09:33:42 ID:6s9RUrk8
>>382
普通入れないでしょ。
384可愛い奥様:2006/11/29(水) 09:34:44 ID:fx+wmFAK
旦那が数を数えられない馬鹿者だったらしく、必要枚数より100枚も多く
印刷してもらっていたことが判明。
懸賞応募にも使えやしねえ。せめてくじが当たりますように。
385可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:13:09 ID:VG9gQ19K
写真年賀状に激怒するのは毒女と鬼女
●● もうすぐ写真付年賀状の季節です ●●
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1070214258/
386可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:25:04 ID:jNZyTJqL
>384
くじが当たったか確認してから、はずれを郵便局で書き損じハガキとして、
新しいハガキと交換してもらうといいよ。
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/kaki_sonji/

近親者に不幸があったら、無料交換(12月28日迄)してくれるのは初めて知った。
387可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:30:23 ID:AHhpyo2X
>>385
年賀状スレ多いな〜w
たかがハガキ1枚だけどすごい殺傷能力があるんだな。
生活全般あたりだと「どーでもいい」っぽい人が多いのにね。
まぁ、そんな年賀状を出す事も含めて差出人の性格なんだから嫌なら付き合わないのがいいかもね。
自分の親世代は嫌な人でもシレーッと付き合ってたけど今は友人関係も白黒ハッキリしてる人が増えたし。
388可愛い奥様:2006/11/29(水) 11:23:22 ID:pnretS5G
>>386
>近親者に不幸があったら、無料交換(12月28日迄)してくれるのは初めて知った。

あ、でもね 印刷してあると1枚につき5円の手数料取られましたヨ
去年12月に義父が亡くなって 「おーし、タダで交換してもらって寒中見舞いを
印刷せねば!」と意気込んで 〒行ったら 「印刷してあるとダメなんですよ
手数料かかります」だと。

だまされたのか? 返せー戻せー 。゜(゜´Д`゜)゜。
389可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:07:18 ID:QNiKuivN
>>378
そうだね、今からじゃ誤解される可能性は高いかもね、普段の日常知らない間柄なら尚更。
最初が肝心って言うか・・・。
私がそうするのは、私の事しか知らない(披露宴にも呼んでない)のに旦那との連名だと
なんかよそよそしくて機械的な感じがするから。
普段会えない人こそ自分の友達という印象を相手に伝える為の事。
自己満足だけどね。

>>379
世間的には普通だけど、あー気をつけないと今の時代思いもしない事あるからねぇと
お節介承知で感じる。私が差出人などに拘るもの自己満足だし、そういう意味では同じ
だけど・・・。

>>377
都市伝説??そうなんだ。
たまに私が写真つきで送らないのを不思議に思う友人からどうして?と聞かれて理由を
説明すると、知らなかったと言う人や来年からそうするって人多かったから。
疑ってかわいそうって事は言われた事ないよ。
私も喪中の時は夫婦連名で出したよ。家庭での事情って意味合いが濃いから、この時
ばかりは自分の友人にもね。
390可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:08:35 ID:fUDwZDwa
>>384
交換後、金券ショップに売れば一枚40〜42円で買い取ってくれるよ。
391可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:10:15 ID:QNiKuivN
アンカーミスった。自分にアンカーふってどうする・・・orz。
>>377じゃなくて>>380だね。
392可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:40:52 ID:tRth+2B5
子どもの写真つきで送るよ、今年も!

普通に子どもの写真+住所・名前等を載せます
393可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:53:33 ID:C7z+yyl6
毎年この手のスレで「子供だけより友人の顔も見たい」というレスを見て
「自分の写真も入れてみようか…」と思うんだけど、とった写真があまりにも…
なので落ち込む。とても葉書に載せる気にならん。
鏡で見てるより、写真の方が老けて見えない?
プリクラでガンガンに光当ててとったシールなら貼りたい気もするけどねぇww
毎年親子で写った写真年賀状の人が何人かいるけど、奥さん皆美人なの。
394可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:59:16 ID:Dv9YcS/Y
もう去年からやめた。写真つけても、つけなくても
いろんな所で、叩きあいしてるし、
干支の印刷おくるなら、携帯メールのがマシ、
義理の挨拶で郵便局いつまでももうけさせなくていいや。
395可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:02:54 ID:eDf4Ey00
年賀状やめた人って職場にも出さないの?

>いろんな所で、叩きあいしてるし
2ちゃんの中だけだと思う。実際、たかが年賀状でそこまで思わないよ。
396可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:07:28 ID:ojtlMeck
常識しらずですみません。。

今年の夏、祖母(父の母親)が亡くなったんだけど
やはり喪中って事になりますよね?
397可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:09:28 ID:epnHXZHf
>>396
喪中ですよー。
398可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:10:06 ID:MfdNucFB
>>395
>年賀状やめた人って職場にも出さないの?

うちの会社は数年前に
「年末ギリギリまで仕事して年明けたらまたすぐ会う社員同士で
年賀状やりとりするのはバカバカしい」
とのお局様の鶴の一声で
社員同士の年賀状のやりとりは無くなりました。
ありがとう!お局様。

他社で付き合いのある人達には
会社から出すので個人で出す必要ないし。

親戚・友人のみで夫婦合わせて30枚くらいしか出さなくていいので楽。
399可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:10:53 ID:M+V5aWH9
>>395
>実際、たかが年賀状でそこまで思わないよ。

他人がなにか思うのか思わないのかなんて分からないはずだよ。
分別のある人なら、不必要に波風を立たせないために
本音と建前を使い分け、
思っていることをそのまま口にするような
小学生レベルのことはまずしない。

本当に思っていないかもしれないし、
思うところがあるが口にしないのかもしれない。

表向きに目に見えるものだけが全てじゃないよ。
だからこそ、周りの人のことをできる範囲で思いやって行動する
というのが当然だと思うんだけど。

写真つきにしたいがために、「たかが年賀状」とか
他人の考えを勝手に決め付けるのはよくないと思う。
400可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:11:25 ID:rvQCrqJs
>>396
そういう状況での喪中ハガキが我が家にはすでに数枚届いてます。
401可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:29:30 ID:QKXJQw9/
私は祖父母の場合は親戚には出さずに友人には出してたな。
402可愛い奥様:2006/11/29(水) 14:10:10 ID:6s9RUrk8
別居の親の親は、喪中にするかは気持ち次第で自由だな。
403可愛い奥様:2006/11/29(水) 14:30:53 ID:MfdNucFB
>>402
そうだよね。
別居の祖父母が亡くなった場合
親戚には出さないけど友人には出すな。
年賀状大好きな私としては。
親だったらさすがに喪中で誰にも出さないけど
くれるぶんにはオッケー。
年賀状が一枚もない正月はちょっと寂しい。
404可愛い奥様:2006/11/29(水) 21:00:14 ID:jkw1zAwV
>>382
380ですが、入れてる人いたんですよ。
夫宛と私宛とそれぞれ来たことが…。
入れる人は入れるのかな?と。
>>395
>>いろんな所で、叩きあいしてるし
>2ちゃんの中だけだと思う。
某新聞の投稿サイトや某女性限定会員制掲示板、
ラジオ等でも毎年バトルが繰り広げられている。
>>402-403
つい最近別居の祖母が亡くなったんだけど、
さすがに正月が近いし、幼少時可愛がってくれ、
それなのに嫁に行ってからはろくに孝行しなかったので、
真面目に服喪期間守ることで償おうかと。
本音としては年賀状来ないのは寂しいけれど、
一部のウザい子ども写真入りも来なくて済むかなとw
405可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:05:43 ID:ojtlMeck
>>396です。

皆さんありがとうございます。

今年の祖母の喪に加えて、
今月転勤でみんなに「引っ越しました」ハガキ出したばかりだったのですが
立て続けに喪中ハガキ出してもいいのか悩んでます。。

私も>>404さん同様、お婆ちゃん子だったんで
真面目に喪に服そうかと思うのですが・・・う〜〜ん悩みます。。
406可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:08:44 ID:/KUhX5vh
私は喪に服し、旦那関係には例年通り・・にした。
407可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:14:31 ID:Da2HLWIn
フェードアウトしたい知人から
子供の写真付き年賀状来たら返事出さなければ
翌年も来なくなるだろうと考えていた私がバカでしたw
返事出してないのに何でくるんだよヽ(`Д´)ノ
408可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:18:22 ID:XcUl2tRx
>いろんな所で、叩きあいしてるし
>2ちゃんの中だけだと思う。
去年の日経新聞サタデー版で貰って嫌な年賀状ってのに
「子供の写真入り」ってのがあったなぁ・・・。
理由として「子供の写真と新年の挨拶は関係ない」
「幸せを見せつけてるようで嫌」「子供の居ない人・
未婚の人への配慮不足」などなど上げられてた。
2チャソ見てる自分としては、今更な感じの記事ではあったけどw

実家の祖父・祖母も子供写真入り年賀状は「個人的な事をおおっぴら
にするのはみっともない」と言ってたなぁ・・・。
409可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:33:38 ID:SbnpTv0Z
私の職場は、数年前に上司からのお達しで年賀状なくなりました。
旦那の職場も去年からなくなった。
純粋に仲の良い人からしか来ないから、写真入りの年賀状も楽しい。
印刷しただけでなく、ちゃんと言葉も添えられてるし。
410可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:53:56 ID:K/Ym3Ata
私は小梨だけど、お子さんの写真年賀状とか
特に気にならないな〜
でも、ひとりへんな上司がいて、息子がよほど自慢なのか
息子の写真年賀状送ってくる人がいて、その人にはひいてるかも・・
だってその息子、大学生・・・
小さなお子さんならほほえましい〜って思えるけど大学生って!
411可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:26:44 ID:D09OMYJQ
いい加減(年賀状は)F.Oしたいと思っている知人(遠方在住・十数年会ってない)、
毎年律儀に年賀状くれるけど、今年は喪中ハガキが届いた。
なんかチョト気持ちがラク。

知人に郵便局員がいるらしく、
頼まれて、毎年親戚分のもまとめて年賀状注文をしている祖父が、
親戚内でも年賀状を出す(買う)枚数が年々減りつつあるのに加え、
今年は間違えて多く買い過ぎてしまったらしい。
で、数十枚を買い取ってくれとウチにも電話があったけど、
無地(非インクジェット)だなんて、
絵心もデザインセンスもなく、毛筆もダメな私には無理ッス。
懸賞応募ももっぱらネットだし。

ちなみに私が出す年賀状は、ちょっと趣向を凝らしてるので、
毎年購入してるのは年賀切手なんだよー。
412可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:43:30 ID:dQkPeWh9
「今年もよろしくね」って短い文だからバレないと思っているのか、30過ぎても
下手くそな字はキツイ。
デカイ丸文字風とか、ふるえが止まらない感じも字の女って…。子供の持ち物なんか
どうしているんだろ?汚い下手くそな字のまま書いているのかな?
ふるえが止まらない感じの字を書くのは銀行勤めだし、職場では何も言われないのかな?
年賀状がくる度に、文字のチェックは欠かせない。性格とか育ちが出るよね。
413可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:53:07 ID:FoEGmaw6
働き始めて思ったけど、意外に字の汚い女の人多いよね。
バブル入社期のお局は丸文字率高い。
字がきれいなだけで、仕事できるような気がする(たまに騙されるw)。
414可愛い奥様:2006/11/30(木) 00:43:59 ID:RZ9yFQEW
いろいろチェックされて嫌だし、廃止の方向で行きますw
昨日は、一昨年貰った年賀状全部シュレッダーにかけてスッキリ
415可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:01:57 ID:wXu31+Yy
ウチは夫婦でマスコミ系勤務だけど
みんな会社名から子供の写真まで晒しまくりだわw
まぁ業界が狭いからアレだが。。。
416可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:13:48 ID:3iz5ADON
学生時代の友人なんだけど(同じ市内に住み、年1回くらい会う)
毎年5日過ぎに年賀状が来るので、私から出した年賀状を見てから送って来てるのかと思い
何だか悪い気がして、前回は出さなかったら
1月15日頃、「遅れてごめんね」と一言だけ書かれてる子供写真付き年賀状が来た。
(毎年、子供のみの写真付き年賀状でコメントはなかったけど前回だけあった)
余ったから送ってきたのだろうか…
417可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:18:54 ID:+AqU94+5
私は今、世間で人気(らしい?)の小梨だけど、
ブス家族総出や、ブス子だけの成長を知らせる年賀はがき届いても、
何にも思わなかったよ。それどころか、見るの好きだったなぁ。
昔っから、アルバム写真とか見るのが好きなタイプだったから、
人の顔の移り変わりとか見るのが楽しかったよ。
つまんない決まり文句の絵と賀詞の年賀状よりも、ずっと楽しい。

でも、嫌われ者板(鬼女板やヲチ板あたり)を見るようになって、
あーいうのは鬱陶しがられてるんだと初めて知ったよ。数年くらい前に。
難しいこと考えずに、楽しんだらいいのに。
へー、こんな大きくなったんだなーとか、フケたなーとか。
418可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:22:47 ID:ZlvRC8FR
子無しが世間で人気って
どこの世間の話
419可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:59:58 ID:7OrqPMfR
小梨にお金使わない分、夫婦二人だけでリッチに暮らせるし、
老後は社会全体で助け合った年金があるし、
子供いない分、二人ともいつまでも若々しいし。

やっぱり子供がいる夫婦は、どこか見苦しい髪型や言動が出てるでしょ?
でも、小梨はそれが全くない。いつまでもラブラブでかっこいい大人の男と女。
人気なの、知らないんだ?
420可愛い奥様:2006/11/30(木) 03:18:43 ID:/sH/nUlx
>>416
うちは余ったからって二枚送ってきた友人がいた。ただ、
二枚目には「間違い探し」とあって、写真に微妙な細工がしてあってワロタ。
421可愛い奥様:2006/11/30(木) 06:06:56 ID:eFR2Wvhh
>>419
世の中の全ての子梨さんが
あなたのようにお花bいやポジティブだったら、
こんな争いはしなくて済んだのにねえ。
422可愛い奥様:2006/11/30(木) 08:15:50 ID:I8IuvhRu
元旦に和服を着る家庭の友人はその写真を年賀状にしてくれる。
届くのは5日すぎるけど、楽しみに待っている。
彼女の両親は、和服姿の娘4人(美人揃い)に囲まれた写真を
同じように年賀状にするらしいのだが、
「今年はお嬢様のアップ希望」とか「どのお嬢様が独身ですか」とか
リクエストや問い合わせがあるらしいw
423可愛い奥様:2006/11/30(木) 08:31:36 ID:+xWAtQm0
娘四人か…。
424422:2006/11/30(木) 08:54:06 ID:I8IuvhRu
さらに兄1人いるけど海外駐在みたい。ちなみに友人は双子。

425可愛い奥様:2006/11/30(木) 09:46:58 ID:JPRiToBo
>>422
私がOLしていたときの上司(ケンタのカーネルサンダース似)も
三人姉妹である娘(18歳から22歳)と一緒に写真とって
年賀状にしていた。
上司とは似ても似つかない美人達だったのでびっくりだった。
親としては自慢だろうね。
426可愛い奥様:2006/11/30(木) 10:15:41 ID:dkO5SRHs
>>419
選択小梨はある意味負け組ということにも気づいた方が
人生楽しく過ごせるかもよ。
427可愛い奥様:2006/11/30(木) 10:25:33 ID:37Mc1w73
>>425蒼井優とかが三姉妹の役でやってる
CMみたいだねw
美人姉妹だったらいいかもw
428可愛い奥様:2006/11/30(木) 13:38:22 ID:oBQIHu0h
あぁ年賀状めんどうだなぁー。貰うのは楽しいけど、準備するのは苦痛…
と毎年このスレに書き込んでる気がする
429可愛い奥様:2006/11/30(木) 14:21:14 ID:Yr665P0b
毎年、家族全員(父・母・幼稚園児)が、その年の干支の着ぐるみを着て写した写真を
葉書いっぱいの大きさで載せて送ってくるいるのを送ってくるんですが、ちょっと引いてしまいます・・・。
普通の家族写真なら何にも思わないけど、ちょっと・・・新年早々寒々しい感じになってしまうんだよね。
そう思うのはおかしい?
430可愛い奥様:2006/11/30(木) 14:22:35 ID:Yr665P0b
なんかおかしい文になってしまってた。スマソorz・・・

毎年、家族全員(父・母・幼稚園児)が、その年の干支の着ぐるみを着て写した写真を
葉書いっぱいの大きさで載せて送ってくるんですが、ちょっと引いてしまいます・・・。
普通の家族写真なら何にも思わないけど、ちょっと・・・新年早々寒々しい感じになって
しまうんだよね。
そう思うのはおかしい?

って事で訂正。
431可愛い奥様:2006/11/30(木) 14:29:21 ID:CUkeoL83
また全文載せなくっても…
432可愛い奥様:2006/11/30(木) 14:29:52 ID:+Rw2uMnP
>>430
私は可愛いと思うけど。

私は写真にするのが面倒なんで、適当に挿絵でやってるけど
面白い写真は、その場で話題になるからいいと思う。
ただ嫌なのは、義務的に送りましたって言うのは
嫌だな・・
まぁ私も義務的に送る人いるのだけど・・・
433430:2006/11/30(木) 14:44:09 ID:Yr665P0b
いつもはその箇所だけ訂正なんだけど、何故かコピペ編集にしてしまった。
気分の問題か?不快だったらゴメンね。

>>432
挿絵はいいねー。正直そういうのは嬉しい。
面白いって言えばそうなのかも知れないけど、その面白さを頑張って狙って
やってます感が私を引かせている気がする・・・。
まだ仲のよい友人なら微笑んで見れるけど、私とそこの父とが従兄弟って
関係で年に1回会うって繋がりだから関係的には薄いんだよね。
434可愛い奥様:2006/11/30(木) 14:52:09 ID:EzJaTg3j
夫の年賀状はコメントなしにしてるけど
何か書くものなの?
435可愛い奥様:2006/11/30(木) 15:28:13 ID:w6aRO5vJ
>>429
家族人数分×12種類の干支の着ぐるみをどうやって調達して
どこに仕舞っておくんだろうと、そっちのが気になったりw

もしかして年賀状のために写真館行って衣装借りて撮影してくるんだろうか?
どちらにしろ、その気合いに感心するわ…(嫌味じゃなく)
436可愛い奥様:2006/11/30(木) 15:31:06 ID:aWRuSy6E
家族で公園等で撮った写真を毎年年賀状に入れてました。
今年は夫37歳・私35歳・娘4歳・息子1歳なんだけど、
まだ家族写真で送ってもいいかな?
夫婦とも年取ってきたし、そろそろ子供だけにしたほうがいいかな?

私は普段会わない知人からの写真は、
子供だけより知人の顔が見たいとは思うんだけど。。。
437可愛い奥様:2006/11/30(木) 15:32:39 ID:dkO5SRHs
毎年、子供が干支の絵文字をしてる年賀状がくるな。
438可愛い奥様:2006/11/30(木) 15:49:44 ID:CUkeoL83
>>434
それは夫のやり方で。
夫が出す年賀状に妻がコメント書こうとしてる
わけじゃないよね?
439可愛い奥様:2006/11/30(木) 16:02:43 ID:1s7HckCa
去年まで郵便局でスタンプで済ませてたけど
あまりに手抜き感アリアリだなーと思い
今年から干支のイラストを手描きしてみたら何故か好評だった。

さてそろそろ猪を量産するか。
440可愛い奥様:2006/11/30(木) 19:39:39 ID:GDHN/Lxa
>>436
私は絶対家族写真が欲しいな〜。
顔が見たいのは友人であって、「友人の子」じゃないから。
あ、もちろん子どもの写真もそれなりに楽しむけどね。
まだまだ家族写真を送り続けて欲しいわ〜。
441可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:04:30 ID:z/tJ74qh
子供いるけど絶対写真はやらない。やりたくもない。
子供写真の年賀状見て悲しい思いする人もいる
(不妊の人、未婚で悩んでいる人)って知ってるのに
そんな年賀状作りたくない。嫌がる人がいる以上やるべきじゃないと思う。
それにうちの子供は人様にあえてお見せするほど美形じゃないしw

子供写真の年賀状、うちにも毎年いっぱい来るけど
世の中考えが浅い人が多いんだな思って悲しくなる。

442可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:13:06 ID:k3UgnTFl
シールを作ると良いよね。
写真を送りたい人の年賀状にペタッと貼れるし。
送りたくない人には、そのまま出せるし。
443可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:15:01 ID:8AR69z9p
子供と一緒の写真は、微笑ましいよ。
444可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:18:06 ID:jfFefWEL
>>441
同感。でも私たちのような人間は少数派で、普通は変人扱い、
極端な例だと我が子が可愛くない親とか言われちゃうよね。
本当に我が子が可愛いからこそ、作ったり出したりしないんだけど。
445可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:22:36 ID:0pEhkfDm
>>442
なんかヘンなの。

選択小梨も不妊小梨決定さんも、
そんないつまでも小梨であることをクヨクヨしてたりしないと思うけどな。
少なくとも私の友人たちは。
小梨人生を楽しんでると思う。

まして子供がお見せするほど美形じゃないって、
美形なら見せびらかすの?
そういうもんじゃないでしょ?
家族写真を送るのは「みんな元気でやってるよ」っていう年頭のご挨拶では?

思いやりのある優しい人のつもりかもしれないけど、
子供がある・なし、子供が美形・非美形って
なんにでも優劣付けたがる人って感じ。

少なくとも小梨は可哀想って思ってるもんね。
446445:2006/11/30(木) 22:23:38 ID:0pEhkfDm
ごめんアンカー間違えた>>441だ。
447可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:33:24 ID:lnNqnG3I
>>441さんの所には、変な写真年賀状しかこないんだね・・・

写真年賀状全てがそうってわけじゃないと思う。
自分は441さんには悲しい思いするって決め付けられそうな境遇だけど、
他人の子供自慢の写真見たからって悲しい思いする程病んでないな。
でも、もらって嬉しいのもあれば、(たまにだけど)呆れるのもムカつくのもある。
写真の選択と作ってる親の舞い上がり具合、コメントの内容による気がする。
どっちにしろ、写真年賀状は結構楽しみにしてる。
私の境遇を気にして、うちに送るのだけコンビニで売ってる柄入り葉書とかにされてたら凹む。
448可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:43:48 ID:RZ9yFQEW
実際、写真入りを嫌がってる人のパーセンテージを知りたいな。
私は、結婚当初は嫌でしかたなかったけど(子作り急かされてる感じ)
今は平気になった。

好きな友達の写真+子供は好きだし嬉しい
嫌いな人の写真+子供は、なまあたたかく見てしまう。
449可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:51:50 ID:u7kI0g4a
芋版だ。毎年。
今年はウリボウでも彫るか。
勿論そのあと芋はふかして食べる。
芋以外はプラモ作成用の道具で出来るかららくちん。
450可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:57:33 ID:kT7Q7na1
私小梨だけど
家族写真は嫌いじゃない
むしろ好き
ただ子供の写真のみは嫌い
上の方にも書いてあったけど
見たいのは「友人や友人の家族」であって「友人の子供(のみ)」ではないから
451可愛い奥様:2006/11/30(木) 22:57:59 ID:Yr665P0b
嫌な人の%はどれくらいか想像もつかないけど、写真つきで不快な思いをする人が
少なからずいるという現実を考えると、そこまでして写真付きにする必要は何か
とは思う。逆に写真付じゃないからといって怒る人はいないだろう。

年賀状って年始のご挨拶で相手を思いやってのものだから、それを優先して考え
ればいいんじゃないの?
452可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:05:12 ID:1CVLA3ko
友人の小梨さんはペット写真で送ってくる。
こういう人には子供写真つきでもいいよね?
453可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:08:24 ID:M7GPY7sd
いろんな年賀はがきが来る中でもらって嬉しかったのは、ちょっと工夫したはがき。
写真撮るのが趣味な夫婦がいて、旅先のキレイな風景にその年の干支のぬいぐるみを
一緒に置いて写してあった。
誰が受け取っても差し支えないように仕上げてあるのって、はやり嬉しい。
454可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:11:02 ID:RZ9yFQEW
「私は嫌じゃないけどな」って意見がすごく多いけれど

送る方はどう思ってるんだろう?
私は、
「相手の気持ち(流産直後、不妊、小梨)なんて考えたこともない」
「写真入り年賀状が嫌いな人がいるなんて現状を知らない。想像もつかない」
「子供いたら、写真入りにするのが当たり前でしょう?」
と、悪意のない人がほとんどだと思ってるよ。
455可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:14:35 ID:1nl/AbWy
>454
何種類も作ったら手間とカネがかかるから
一種類でやってる
うちはそれだけ。相手の事情なんてカンケイない
456可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:48:42 ID:bj/Kzo0Y
スレ違いだったらすみません。

写真つきの場合、夏場にとった写真じゃおかしいですか?
子供が動き回って、最近のベストショットが全然ない、
夏に写真館で撮った家族写真がいいかと思ってるけど
服装が思いっきり夏で・・・。
457可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:51:22 ID:w6aRO5vJ
子供が産まれた年だけ、産まれましたを兼ねて写真ハガキを考えたけど
作り分けは解くに苦にならなかった。
(元々夫の仕事関係は別に作っていた)

でも、子供がいないもしくは未婚の友人・なかなか子供が出来ないと聞くいとこ夫妻に
写真無しを送るか、逆に自分だけ別にされたことを知ったらそれも嫌がられるのでは…
ということを延々考え迷って、どうすべきか決めるまでが辛かった。

結局出し分けたんだけど、親戚には遠回しに「○ちゃんの写真見たかったよ」と言われ
社交辞令なのか本心なのか気を遣われたことが引っ掛かっての言葉なのかと
それはまた色々考えてしまった…。

なんだか疲れてしまって、翌年以降は写真無しにしてる。
458可愛い奥様:2006/12/01(金) 00:16:32 ID:Nyn6DJrp
いろいろ賛否両論ある写真付きだけど・・・。
そもそも、写真付きに拘る理由はなんですか?
459可愛い奥様:2006/12/01(金) 00:51:56 ID:fx7x2ar+
読みづらい字、下手くそな字はやめてね。写真は小学生までにしてね。
460可愛い奥様:2006/12/01(金) 00:56:03 ID:kzBCYjro
人んちの子供に興味ないし、うちの子にも興味ある人がいると思ってないし
祖父とか祖母には出してもいいと思うけど
だから、一度も子供の写真付き年賀状は出したことがない
461可愛い奥様:2006/12/01(金) 00:56:43 ID:S0NERcJJ
>>441 私もそう思う。
結婚する前から不妊の知り合いもいたし、自分の家族も大病をした事ある。
実際どのくらい悩んでるかなんかは本人しかわからないしね。

それに未婚の頃は普通の年賀状で、いきなり結婚したら家族や自分の子供の写真入り年賀状なのも滑稽な気がして…。
それに送るのが、ちょっと私が恥ずかしいんだよね。元々写真好きじゃないから。

旦那や自分の親戚には写真で、友達などは普通なのを送ってるよ。
462可愛い奥様:2006/12/01(金) 02:05:10 ID:FAqnysUv
大学時代から仲の良かった友人グループで会った時、A子が結婚報告ハガキや
旦那と二人の写真、子供のハガキは痛いよね〜という話をした。
そういう人をさもバカにしたように、ことさら強調してた。
それから数年、二人に子供ができ 毒だった2人も結婚と色々あった
けどA子だけには皆コンビニや、郵便局の市販絵はがきで対応。
1ヶ月に1度会う時は、ほとんど都内のレストランだから
身内だけで挙式したB子の花嫁姿も、皆の旦那や子供の成長もA子だけ知らない
私も海外で式を挙げたけど、A子にだけは報告ハガキは出さなかった
もちろん新婚旅行の写真を使った来年の年賀状も出しません
例年通り適当にコンビニで購入予定です。まだA子だけ独身なので
どうするかは不明です。
463可愛い奥様:2006/12/01(金) 02:18:41 ID:4YYqB2zz
子供が小学生以上の写真だろうと、ブサイクだろうと自分が不妊だろうと
年賀状の写真にいちいち文句いう人がいるなんて考えられない。
自分に持ってないもの。いちいちケチつけたり、持ってる人を
引き摺り下ろしそうで怖い。
イヤなら黙って捨てればいいじゃん。

子供写真に文句いう人って、独身の前で結婚指輪外してんでしょうね?
464可愛い奥様:2006/12/01(金) 04:11:55 ID:O87tP9NV
でも流産した子には子供写真入り年賀状だせなかったな。
知らなかったらしょうがないけど相手を思いやる気持ちって大切だと思う。
465可愛い奥様:2006/12/01(金) 04:35:03 ID:adnI6s7z
>441や>464みたいな子蟻ばかりならいいのにね。
思慮深い優しい心持った人だね。
こんな親御さんに育てられたお子さんも優しい人間なんだろうな。
2ちゃん見てると毒気の強い子蟻がクローズアップされるけど、
他人への配慮が自然とできる子蟻には素直に尊敬できる。
466可愛い奥様:2006/12/01(金) 04:38:04 ID:pNGxGIHw
そろそろ作らないと。
ほとんどは自宅で作ってる?
最近プリンターがいかれて作る気持ちが急激に薄れてる。orz
467可愛い奥様:2006/12/01(金) 05:22:04 ID:Zu81JvWE
旦那の友達の年賀状。
適当なプリントで、はじっこに子供の写真。
おや、まあ、かわいらしい…。
そしてその子の周りに、引っ越したらしく「今度遊びにきてね!」と、
何があったか知らんが「何か新しい仕事紹介して!」の文字…
子供の笑顔の写真の横にそんな切実な…
468可愛い奥様:2006/12/01(金) 06:24:15 ID:9V8OOrOK
流産したことって友達みんなに知らせるの?
二人目以降だと行事等にでなくなるので、周りにわかっちゃったり
することあるけど、一人目のときって妊娠知らせるのだって、
かなり安定期に入ってから知らせるてたからな・・・
まだ回りに結婚後間もない友人がいても先に産んだ子は「生まれました」
写真送ってたし、送られて来てた。
その中に流産経験のある友達がいて恨みを買うんだろうけど、
恨むほうもなんだかな。
知らないんだし。
469可愛い奥様:2006/12/01(金) 07:12:11 ID:HHW+Vfe1
>>468
初妊娠で舞い上がっちゃって早々と教えちゃう人もいるんだよね。
まあ教えてくれなくても、相手が2年以上夫婦のみで生活していたら、
もちろん選択小梨という可能性もあるけれど、一応不妊や流産疑って
子ども関連のことは何も書かない聞かないことにしていたけれど。
あ、それ以前にうちは元々子どもの写真入れてませんけれどね。
470可愛い奥様:2006/12/01(金) 08:26:36 ID:L3Z83vIn
毒女の友人には、夫婦で旅行に行った写真なんか
まずいんですね?
結婚できない友人を思いやらないといけませんよね。
471可愛い奥様:2006/12/01(金) 08:41:54 ID:ZrIWHl9k
毎年この時期になるとこの手のスレが延々と盛り上がるねえ。
大体書いてあることはループだが。
472可愛い奥様:2006/12/01(金) 08:59:12 ID:oJB2kGL/
写真付き、所詮は自己満足の世界だしな〜
旦那の友人が鉄ヲタで、毎年鉄道写真を使っての年賀状の人がいるけど
子蟻の家庭だけど、出す人全員にこのハガキらしい。家族全員の名前入ってるし…
この人のを見るとさらにそう思う。
473可愛い奥様:2006/12/01(金) 09:22:34 ID:iCnDL7sS
いいんじゃないジコマンで
毎年鉄道写真みて相変わらずだなぁ〜って思えばさ

それが何よりの近況報告なのかなぁと思う今日この頃
474可愛い奥様:2006/12/01(金) 09:59:27 ID:zwTRc4s2
>>441 みたいなのは思いやりとは感じないな。
かなりつまらない冴えない人なのでは?
貴女が同情して差し上げている方に、貴女が羨ましがられているとは限りませんよ。
不妊で悩んで居られる方も居ますが、既婚未婚子蟻小梨
それぞれ幸せな人もいれば、あまり幸せでないと思っている人もいる。
決め付けで人様に同情する人って、反感感じる人も多いですよ。

>>470は釣りかとも思ったけど。
475可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:16:22 ID:QQsi+S75
今年はプリントゴッコでガチャガチャと手作り。
手間はかかるけど、金はかからないし。
ゴッコ年賀状って、今や絶滅寸前なので
私が世界遺産になってやる・・・
476可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:36:13 ID:6AFvrL8l
むしろ送ってきた人の嗜好が見えない年賀状ツマラナイ
家族写真とか、>>473みたいなのが嬉しい
義理のみ社交辞令のみだったら個性なしで
不幸がありましたので・・・のカラーヴァージョンみたいなので充分なのかな
とは思うけどねぇ
見たくない年賀状は相手に遠慮せずすてちまえーw
477可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:49:21 ID:kL29dzu7
長年音信不通だった知り合い(友人というほど親しくない)から
突然「未婚の母になりました〜」って写真付き年賀状が来た時は驚いたな。
返事に困ったよ。
478可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:04:19 ID:aBL7tYjf
友達の息子3歳がめちゃくちゃ可愛い。下手な子役より本当にきれいな顔。
しかし友人は恐ろしく不器用で写真が下手。毎年「惜しい!」と思う
今年は二人目が産まれていたので楽しみだよ
479可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:31:15 ID:R9QT+IYB
旦那の同期。毎年奥さん手作りの服で、ディズニーリゾートに行った写真年賀状。
毎年やつれる旦那、不細工な妻、中学生の子供、どう見ても奥さんに支配されていて、気の毒だが楽しみ。
低学歴妻が玉の輿にのったと勘違い。痛々しい
480可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:44:41 ID:0YPp0Wej
子供写真とか載せてる年賀状は普通にDQNだろ
趣味悪い
481可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:55:10 ID:HpOIJMxk
子供同士の付き合いがある相手なら問題ないと思うけどね。
482可愛い奥様:2006/12/01(金) 12:02:49 ID:GELrXS4F
子供のみのは嬉しくないけど家族写真アリなら嬉しい。
結婚して遠くに離れてなかなか会えない同級生とかご主人の様子も見れるし。
下世話ですが「へー、あの子がこんな風になったんだー」とか「幸せそうだなー」とか
色々と想像が出来るしw
子供のみなら本当に「へー」ぐらいしか思わない。
483可愛い奥様:2006/12/01(金) 12:45:09 ID:pNGxGIHw
写真付き、作ってマース。
484可愛い奥様:2006/12/01(金) 13:03:50 ID:viuUlS6F
>>477
どうして年賀状にネガティブなこと書くかな。
でもそういうのたしかにあった。
「夫とは別れることにしました。子供とたくましく生きていきます」
 ↑年頭の決意表明としてまあ許す。
「彼と年明け温泉旅行 ワクワク」
 ↑40代、夫有り、2人の子持ち、心底あきれた。 
 元同僚だが、当時もたいした付き合いがなかったのでこれ以降切った。
485可愛い奥様:2006/12/01(金) 13:46:18 ID:CoSXhHku
>>479
なんか意地悪っぽい書き込みだけど、私もその奥知ってるかも知れない。
ディズニー+手作り服はステイタスだからね
486477:2006/12/01(金) 13:51:44 ID:kL29dzu7
>>484
決意表明だったのかな?
意図がわからなかったけど、とりあえず頑張れと返事出した。

「彼と温泉」って馬鹿としかいいようがないね。
切って正解。
487可愛い奥様:2006/12/01(金) 13:59:07 ID:aknnwgic
人の結婚相手を勝手に批評する人が居るから
結婚後も写真年賀を送る気は無い。
子供が生まれてもゼッテー送らない。
488可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:17:37 ID:Nyn6DJrp
確かに送った相手に何言われるかわかんないのに、それでも送るってかなり
立派な神経の持ち主じゃないと無理だと思う。
自分の友達では、美人な子ほど写真付きにはしていない。旦那がかっこいい
友人も写真はつけてこないな。
正直やめておきなよって容姿の人の方が堂々と送ってくる・・・。
みんなはどう?
489可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:22:35 ID:B4TfhS4E
>>477とか>>484さんの未婚の母とか離婚報告とか別にいやーな事だとは
思わないけど。そんなこと会って突然言われても困るし、普段メールも
してない相手だったら年賀状で一言書いておくのもありなんじゃないかな?
そうすれば突然子連れで会った時も、ご主人は?なんて気まずいことを
話題にしなくてすむし。
それと彼と温泉のどこが心底あきれる事なのかよく分からない。
もともと嫌いな相手だったんでしょ?
490可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:29:23 ID:QPjoeUCD
『何で写真つき送らないの?」っていちいち
聞かないでほしい・・・
送りたい人は勝手にどうぞ。
491可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:30:41 ID:kL29dzu7
>>489
毎年年賀状のやりとりしているならともかく、元々親しくなくて
しかも何年も音信不通だった人からいきなりだよ?<未婚の母
もちろん年賀状のやりとり一度きりで、その前後も全く会ってない。
メールアドレスも携帯番号も知らない。
うちの住所だってどこで知ったんだか。

あと、40代、夫有り、2人の子持ち、で「彼と旅行」って
充分DQNだと思いますが…
492可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:14:20 ID:8B2/wuw7
みんな意地悪ぅ〜!
不幸なオバサンのひがみでしょ〜☆ミャハッ
493可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:17:34 ID:0N+AXH1W
不幸な不妊のひがみ・・・ボソ
494可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:19:47 ID:vRCAie77
家族全員が写ってる写真を使ったお年賀状って嬉しい。
あと、決まり文句だけでなく、
近況報告をいっぱい書いてくれてるのとか。
495可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:23:51 ID:R9QT+IYB
ディズニープラス手作り服がスティタスって、本当にすばらしい家族なら。だと思うよ。

うちに来るのは、妻は皆が知ってる行くとこないDQN女子高→洋裁学校出身。娘は体力勝負のスポーツ馬鹿、離れた息子はアフォらしく一度百貨店で見かけたらママが無言で虐待みたいに引きずって・・声かけらんなかったよ
496可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:33:49 ID:nPK7DrPQ
>>488
いちいちそんな事考えて人の年賀状吟味してんの?大袈裟w
よっぽどヒマなんだね〜。
497488:2006/12/01(金) 15:42:43 ID:Nyn6DJrp
正月だもん、そりゃ暇だよ。
仕事ないし、義実家・実家共に日帰りで済む所だし。
意識して見てるわけじゃないけど、そういう割合が多ければ嫌でも気づく。
だから多いって言えるんだよ。
498可愛い奥様:2006/12/01(金) 15:57:10 ID:Rnd46li+
年賀状出すのマンドクセなのですっぱりやめました。
10年不妊小梨ですが、写真付き年賀状をどうこう思ったことはなかったな。
そんなことを気にしてる人がいることを今知って驚いた。
499441:2006/12/01(金) 16:18:24 ID:fOr7KKAJ
>>441です。小梨や毒女の方が全員、悩んでるとか可哀想とかは
思ってないの。ただ、私の知人で小梨(一生子供が出来ない体)の子が
子供の写真の年賀状が来るのは辛いって言ってたんだ。
小梨、毒女の人の中には、そういう思いをする人もいるから
私はやらないよって言いたかったのです。
500可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:21:15 ID:Uk7HK4LY
おまけ貰うためにわざわざ分けて年賀状を買っている強欲な人ハケーン。
http://blog.so-net.ne.jp/mile/2006-12-01
501可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:30:39 ID:7C+xjO/2
年賀状はハンコと和紙シールと毛筆書きでご挨拶。
長いこと書道やってきた身としては、自宅でプリンタ印刷より
早い!安い!(じじばばに)受けがよい!
今年もマシーンになって100枚書き上げます。
502可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:57:40 ID:YwcmUNi1
>>490
はげど。新年の挨拶なんだから、家族写真・子供写真・旅行写真
なんて関係ないよーと自分は思う。
個人的な考えなんだけど〜大事なモノ(家族だったり・思い出
だったり)ってみんなに見せたくないって気持ちがあるんだよね。
コソコソ隠してるワケじゃないけどさ・・・。
そういう自分は白黒干支印刷に手書きメッセージで毎年やってる。
503可愛い奥様:2006/12/01(金) 19:15:18 ID:Lk0sNMJ5
>>502
>新年の挨拶なんだから、家族写真・子供写真・旅行写真
>なんて関係ないよーと自分は思う。
同意。
まぁ、永らく会ってない親戚(でもあらまたって
写真を同封した手紙を送るほどでもない)に
近況報告を兼ねて写真付き年賀状を・・・ということなら理解もできるが。
会社関係に写真付きを送るのは避けるのが当然だし
子供関係も休みが明けたらまた毎日のように顔合わせるしなぁ。
あんまり写真をつける必要性を感じない。
504可愛い奥様:2006/12/01(金) 20:37:58 ID:PhNRuNWV
宛名印刷、逆さまに印刷しちゃったよぉ・・・・・
この場合、新たに年賀はがきに交換してくれるのかな。
無理だったら買いなおしだよね。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
505可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:09:33 ID:P+Da52jK
>>504
消印さえ汚れてなければ一枚5円で取り替えてもらえるよ。
…手数料は痛いけども。

もしくは新しい年賀ハガキを買って印刷して
失敗分は当たりクジ確認してから官製葉書にするとか。
506可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:12:14 ID:0byXeyt3
人生、経験してみないと分からない事っていっぱいあるよね。 
不妊の気持ち、母になる気持ち。。
小梨にどっぷりつかっている私。
できた暁には、そんな気持ちなんて忘れて
写真年賀状にはまるんだろうな。

507可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:15:29 ID:4GPtg0Ns
私は写真好きなので、写真付大歓迎。
子どもだけのも毎年成長していくのをみては、ほのぼのしているよ。
家族写真も幸せそうなのが伝わってきて、幸せのおすそ分けを貰った気分になる。

反対に市販の干支のイラストのみでコメントも無しの年賀状の方がつまらなくて嫌だ。
写真付は何度も見なおしては楽しむけど、イラストのものは住所確認したら
もう2度と見ないな。

ま、趣味の問題だね。
年賀状は自分の趣味で送る、相手のことは二の次、でいいんじゃない?
写真好きな人に写真付を送るな、写真嫌いな人に写真付で送れ、
って言うのはどっちも野暮だし。
508可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:27:36 ID:a+/F4luU
>>507
同じ同じ。
表も印刷、裏も印刷でメッセージなしの年賀状なんて
送る意味あるのかしら?と思っちゃう。
会社関係の人は仕方ないかな…と思うけど。
メッセージがないなら、せめて写真くらい見たい。
509可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:28:25 ID:R9A6S9aK
私は小梨だけど、子供の写真付年賀状って単純に嬉しいけどなぁ・・・
ここ読んでるとそういう写真を見ただけで傷つく人もいるんだね。
写真無しの年賀状よりも、写真ありの年賀状のほうが見ているだけで楽しい。
510可愛い奥様:2006/12/01(金) 21:34:53 ID:P+Da52jK
>>509
私も単純に嬉しかった。
逆に、子供が産まれてお祝いも贈ったのに
年賀状が干支イラストで、全員ならともかく
仲間内で自分だけ写真がなかったことを後で知った時、ちょっと悲しかった。

というか、内祝いの同封カードで写真見てるんだしなあ。
できればあれからさらに大きくなった姿見たかったし、急に気を遣わなくてもいいのにな。
511可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:15:09 ID:dsKW1nZd
>>507 >>508 >>509 >>510同意です。
既成のデザインの印刷はつまらない。1秒見て終了。
世の中何かにつけ好き嫌いが満場一致することは無いから
いろいろな方がいることを念頭におきつつ
基本的にはそれぞれの感性でやればいいかなと思う。
512可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:16:37 ID:m/4NDty8
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
513可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:23:22 ID:nMiv1WQI
私も写真つき結構好きだよ。
毎年2ちゃんで写真つきが問題になってるけど
嫌な人もいるんだと、しかも吐きそうなぐらい嫌だと
言う人もいて、びっくりです。
514可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:25:25 ID:quoByVmH
負けず嫌いか、強烈なコンプレックスがある人は好きじゃないんじゃない?写真付き。
あるいはもともとその人が好きじゃなくて表面上のお付き合いをしている人とか。

結婚、出産、育児って張り合う女は張り合うからね〜。
515可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:34:27 ID:B4TfhS4E
不妊だったときは写真つきを苦々しく思ってたけど、子供ができてからは
毎年写真付きを出すようになってしまった・・
案外こういう人多いんじゃないかな?育児は24時間勤務状態で、あの頃の
気持ちがとか思い返してる暇もなく時が過ぎ、年賀状はもう写真でいいや
みたいになってしまう。
516可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:35:07 ID:I+57gbvl
毎年筆でいろいろ書いてる。
今年も頑張る。
517可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:35:40 ID:e0fwQ+5W
うちは旦那外資系で送る必要もなし、私も退社してから年賀状なる挨拶は
してないのだけど、それでも未だに律儀に送ってくれる友達がいる。
やっぱり写真つきは見てて楽しいので、つい習慣でしばらく可愛い写真なんかは
飾って並べたりとかしてるよw
単純におもしろいよね。

逆に言えば写真つきでもないなら何の為に送ってくれるのかわからないし
そもそも年賀状の習慣も郵便局の策略なんだし・・
これからの時代には必要ないと思う
518可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:36:13 ID:nMiv1WQI
不妊の人って、写真付き送られてきて
何これ??わざと???きぃーーーーって
元旦早々から思っちゃうの?
519可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:39:45 ID:DySLmMYD
一番びっくりしたのは女の子の友達で自分の顔がドアップの
モノクロの写真入りの年賀状くれた人。
すごく綺麗な人だし、自信があるからこそできることなんだけど
やっぱりスゲーと思ってしまった。
520可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:41:03 ID:2DLkOYAK
子供の写真付き年賀状は成長が分かって微笑ましい。
付き合いの薄い会社の人からの家族写真入りは別に知りたくないけどフーン。
可愛くもなければ干支でもないペットの写真入りには(°Д°)ハァ?と思う。
521可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:44:07 ID:nMiv1WQI
私には、その(°Д°)ハァ?ってなる神経がよーわからん。
ペットでも子供の写真でもなんでもいいじゃん!

ア、私は適当にプリントしてあるやつだけど。
522可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:44:17 ID:DySLmMYD
ペットでも子供でも何でも楽しいからいいよ
>>520
友達は愛猫にその年の干支に着ぐるみなどで変身させて写真を撮ってるよw
無理な時は写真の上からペンで画像処理wして無理矢理「辰でーす」
「牛さんでーす」「ネズミでちゅー」と吹き出しをつけてる。
で、その猫は思い切り迷惑そうにこちらにガンを飛ばしてる。
523可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:53:56 ID:cFBzH1wb
何人かに批判されちゃってたけど、
441さんのいいたいことわかってる人もたくさんいると思うよ
524可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:54:23 ID:nMiv1WQI
>そもそも年賀状の習慣も郵便局の策略なんだし・・

そうなの?
その年賀状にのかって、写真付きやらプリントやら出てきて
印刷会社などの策略だと思ってた>写真付き年賀
年賀状そのものは郵政公社だから・・・
525可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:06:06 ID:pZNJdZ1V
不妊は障害です。子供のいない夫婦をこれからは障害者と呼ぶことにしましょう。
526可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:30:26 ID:0PwVjpZP
>>525
それはあまりにも子蟻にも子梨にも無知すぎるって言われるぞ。
それからスレ違。子梨を叩きたいんなら他へ行きなよ?

自分は子どもの写真は入れない。あ、生まれた年だけ報告兼ねて送った。
ここで好き勝手言われる現状を見て正解だったと思う。
他人の写真つきは別にいいけど、葉書一面写真でコメントなしってのには
ちょっと思考が止まった事がある。
527可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:12:17 ID:LMCN9nxz
小さい内は写真付き今年も送る。どうせ小学校入ったら嫌がるだろうから
今のうち楽させて貰う。周りも殆ど写真付きだし。
528可愛い奥様:2006/12/02(土) 01:22:26 ID:5y4bE5zA
年末までほっぽらかしてて、
あわててみても自作する時間もなく
郵便局に行っても年賀状は売り切れ。
勢い、手持ちの写真持って写真屋に駆け込み
年賀状を注文する…
てな事が、ここ数年続いてます。
今年もそうなりそうだ。

なんで写真入りかというと、イラストだけのを
印刷屋で作っても、なんかつまらんから。絵的に。
アニメーターや印刷関係の友人からの年賀状は
毎年面白いけど、それ以外の賀状は年々つまんなくなっていく。
仕方ないよね。みんな多忙なんだし。
写真入りだと、多少は見ても華があって楽しい。
529可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:51:54 ID:xbuzaFrp
公園で近くにいたママ軍団の一人が
「今年は年賀状、写真付きとそうじゃないのにわけるの大変〜〜」
「色々大変なのよ〜〜〜」と言っていた。

絶対ここ見てる。と心の中で思った。w
530可愛い奥様:2006/12/02(土) 05:34:14 ID:V3+9IH/p
親族以外に写真付き送る人の気が知れない。
当然もらった後すぐに捨ててる。
他人に家の子供なんて関心ないし。
531可愛い奥様:2006/12/02(土) 05:57:52 ID:sRQgUb/X
>以下に書くことは最近の私の正直な感情です。
>精神的におかしいのでしょうか?
>性格がねじ曲がってしまったのでしょうか?
>忌憚のない意見をお願いします。

>・友達から来る赤ちゃんの写真付き年賀状が今からいやでたまらない。
>・芸能人の出産のニュースなどはっきり言って不快に感じてしまう。
>・旦那の会社の仲間の奥さんが妊娠、出産したりすると
>また置いてきぼりをくらったと感じる。
>・同じ社宅に妊婦さんがいるのですが、
>ばったり出くわすと必ずお腹に目がいき、涙が出そうになり動悸までする。
>・よく社宅のママ友軍団が集まっているのですが、顔を合わせたくないから、
>外出するときは必要以上に神経質になり避けてしまう。

>今思いつくのはこんなところですけど、もっと深刻な感情を抱くこともあります。
>僻み根性が増幅してすごく卑屈になり、毎度毎度自己嫌悪に陥ってます。
>いつか我が子を抱きたいのに、こんな心の状態では赤ちゃんも
>やってこないかもしれません。


ここまでいう人がいるんだから止めるべきじゃない?
どうせなら年賀状廃止にするべき。儲かるの郵便局だし。
532可愛い奥様:2006/12/02(土) 06:37:35 ID:nNwDZ6cs
>>515みたいなのが多いから、今は不妊でもどうせ子どもが
できたら…みたいに思われちゃうんだよね。迷惑。
私は不妊経験の後スッサン組だけど、送ってない。
どんなに多忙でも当時の辛かった気持ちを忘れたくないものだわ。
533可愛い奥様:2006/12/02(土) 07:58:57 ID:xVvNjcx2
子供を亡くした小梨です。
子供の写真年賀状はこっ恥ずかしくて出したことは
ありませんでした。
そんな我が家に、
「気遣って出さないほうが、差別されたって思うでしょ」
って言って毎年子供の写真年賀状を送ってくる友達も
いますが、人によるんですよね、嫌に思うかどうかって。

お葬式に来て貰うほどの付き合いじゃないけど
年賀状は来る程度の付き合いのひとからは
喪中葉書を出したのに
毎年
「大きくなったでしょう」
とかって書いた年賀状がきます、とほほ。
ずっとそのまま放ってますが。
534可愛い奥様:2006/12/02(土) 08:54:42 ID:el36zZA8
飼っている猫タンの写真+「A HAPPY〜」のみでメッセージなしの年賀状を貰った。
猫タンの背景が激しく汚部屋だった…。
しかも写真写り悪く、室内だから薄青緑っぽく光っている上に
古いインクジェットのかすれた印刷で、何だか心霊写真ぽくて怖かった。
535可愛い奥様:2006/12/02(土) 09:18:22 ID:/y3ZjVkH
私が嫌いなのは、写真付だろうとそうでなかろうと、気合の入った年賀状。
遠くに住んでる人のならいいけど、新年早々会う人から、「今年の年賀状
どうだった?」なんて聞かれるのが面倒。
私は写真付でも、何でも、差出人と手書きコメントあるかだけをサクサク確認
して、あとはほとんど記憶に残らない。写真が載ってても、パッと見て終わりに
しちゃうから、子供だけで写ってたのかとか、写真の背景がどこだったかとか、
よっぽど突飛な写真でない限りは忘れてしまう。
基本的に、年賀状自体に対して無関心なのだと思う。
こちらは社交辞令の範囲内でなんとかやっているのだから、いちいち年賀状の
コメント・感想求めるのは止めてくれ〜〜
536可愛い奥様:2006/12/02(土) 09:47:49 ID:JNesnzMH
写真付き。
否定的ではないけど、子が小学生以上だと「さすがにもういいじゃん?」とオナカイパーイになる。
1カットなら見れる。家族全員&子それぞれのワンショットとか、親子三人&パパと子&ママと子…など、3つも4つも載せてあるのはなんだかなぁーと生温い気持ちになる。
537可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:17:38 ID:s4pytNGA
>>531
箇条書きの二個目までしか読んでないけど、
ここまでくるとその引用相手は精神科に通ったほうが良いよ。
538可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:18:01 ID:i5Rrrtnc
完全に子蟻と子梨の言い争いだね。www
539可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:54:02 ID:4ER2cmcX
>>537
そういう危ないノイローゼの人がいるから
やめておいたほうがいいのかも、って話だよ。
その人は完全に精神的にやられてる。

私自身はどうせもらうなら写真つきの方が楽しいのでうれしいが
>どうせなら年賀状廃止にするべき。儲かるの郵便局だし。

これに同意!メールでいいじゃん
私はもう(年賀状)やめてるけど
540可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:06:22 ID:2Q3vWnY5
>>539
もともと、そういう危ないノイローゼの人とは年賀状を出すような
お付き合いをしていないから、写真つきを出すことで悩むこともない。

年賀状を出す相手は
「この先もずっとお付き合いを続けていきたい人」
だけだもん。底意地悪い人なんかには最初から出さないよ。

年賀状で儲かるのは確かに郵便局かもだけど、私は日本は上手くできた共産主義国
だと思っているので、少しのお金で世の中が回ってくれるのなら、それでいいよ。

541445:2006/12/02(土) 11:14:33 ID:oEvDYCTy
>>539
なんでそんな精神病っつーレアケースに配慮しなきゃいかんの?

写真つきは賛否両論なんだよ、どっちみち。
だから自分の出したいように出せばよし!

どのみち新年のご挨拶なんだから、
メールでいいって人はそれで良し、
年賀状じゃなきゃ雰囲気でないって人は賀状でよし!
542541:2006/12/02(土) 11:15:57 ID:oEvDYCTy
上の445じゃないや。
543可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:25:30 ID:skooZ/DY
年賀状廃止までは思わないなぁ・・・。
ここんとこ写真付き年賀状が多数優勢だから
自分みたいに干支印刷+手書き宛名+手書きメッセージ
だと「なんで写真付き送らないの?」みたいに聞いてくる人
もいるから、ちょっと勘弁。
いつから写真付き年賀状ってあるんだろう??ここ20年くらい?

20年くらい前(自分はまだ小学生だったが)プリントゴッコで
作ってたな。両親・爺さん婆さん・兄・自分〜それぞれが出す年賀状を
手伝って印刷したのが懐かしいや。
544可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:32:19 ID:4ER2cmcX
>>541
いや、私は>>531を解説しただけで
自分の知人にそういうノイローゼさんがいるわけではない
545可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:43:15 ID:el36zZA8
>>540
見るからにノイローゼだったり意地悪だったりするならまだいいけど
明るく社交的な感じの良い普通の奥様が
実は心に闇を持っていたりすることがあるから悩むんだよ。
546可愛い奥様:2006/12/02(土) 12:01:29 ID:NPxSFcEW
出すなら

親戚(不妊に悩んでいる、子供を亡くした人など以外)
日頃から子供との付き合いがある人、よく可愛がってくれている人
向こうから写真付きを送ってくる人

…程度に留めておくのが良いんじゃないかと思う。
547可愛い奥様:2006/12/02(土) 12:15:09 ID:O+w5eFNv
>535
分かる気がする。>気合の入った年賀状。
「どう?どう?」って感じで鬱陶しい。
挨拶っていうより、自分語りに過ぎない。
548可愛い奥様:2006/12/02(土) 12:44:00 ID:bW8VFRms
不妊・選択小梨・お子さんが亡くなった友人には徹底して写真なし
他の友人には写真付きっていう方法は
もし自分が何年もそういう気遣いされてることに気付いてしまった時
寂しい・怒り・そんな風に思われてたのか情けないとか複雑な思いになると思う。
例えば悲しいことが起きて2年ぐらいは写真なしで
後は好き好きで写真付きにしてもらってもそれは自然な流れだと思う。
いつまでも悲しんでこもってる人って思われたくないよ。
写真付きを見るとつらい、嫌いって宣言してる人にはもちろん写真なし。
549可愛い奥様:2006/12/02(土) 13:20:17 ID:hIDDVAYu
自分は持病のため妊娠にドクターストップがかかったので
子梨なんだけど、友人たちの子供の写真を見るのは好きだし
(特に赤ちゃんはどんな子も素直に可愛いと思う)
写真入りを嫌とか辛いと思ったことはないです。

ただ、小学校高学年〜高校生になった子がズラ〜ッと並んだ
「子供だけの写真入り」となると、さすがに「親バカなんだな…」と
生温かく拝見してしまいますがw
不思議と一家揃って写ってると、そんな風には思わないんですけどね。
550可愛い奥様:2006/12/02(土) 13:23:38 ID:5DVuo2aX
旦那の友人の奥さんがデザインの仕事をしてるらしいんだが
(何のデザインをしてるのかは知らない)
その家の年賀状は毎年奥さんデザインのセンスのいいものなので届くのが楽しみ。
551可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:27:12 ID:sRQgUb/X
自分から、不妊だから年賀状の子供写真がイヤってカミングアウトする
人なんて、見たことも聞いたこともないんだけど...

まわりにいるのは選択ばかり。自称洗濯だから、送るのは干支印刷に
しておこう。
考えてみると、時期的に不安定でチクチク嫌味を言う人もいるし。
552可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:33:18 ID:/GzMqjTa
子供の写真入り年賀状出すのが好きだけど
相手にもよる。悪意で子供の写真つき個人情報をばらまきそうな人には出さないように
してる。最近物騒で本当になにがあるか分らないし
自分の子供の写真がネットでコラされて浮遊するのもイヤだし。
553可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:34:41 ID:b52JliHG
>>552
そんなこと、考えたことなかった・・・。
今年も家族の写真で、できあがっちゃった。
554可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:35:36 ID:L5SVOFrg
写真つき年賀状、結構好き。
夫の職場の人がいつも家族写真の年賀状なんだけど、
どーしてこの写真を選んだのか、小一時間くらい問い詰めたいほど微妙で笑えるw

1年間会わなかった親戚とかに出す年賀状は厳しい。
「一度遊びに行きたいです」と毎年毎年書くのも心苦しい。
しかも行く気ナッシングだし。
555可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:37:23 ID:Pq5NuHOF
子供の写真年賀状>色んな意見があるけど
自分はやっぱりやらないほうが無難だなって思いました。
だから今年もやりません。PCでイラストつけて手書きコメ書くだけ。
556可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:37:44 ID:/GzMqjTa
>>552
信用できる相手なら大丈夫だよ。心配しなくても。
ただ去年ばらまいてやるみたなレス見かけたし
変な男が「いらない子供の写真入り年賀状ください。」とか
やってるの見たことあるから、私は気をつけている。
確かに写真入りって一番都合いい個人情報だもんね。
557可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:42:07 ID:wVEjF4dH
>>552
郵便配達のアルバイトでロリ趣味とかいたら最悪。
てな心配もあるしね。
558可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:43:41 ID:FdZLabQj
>>552
そんなことするような人とは縁を切ったほうがいいよ。
勝手にネットでウプするような人とは。
559可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:47:34 ID:ZMkhs0KJ
>>552
子供の写真のはいった年賀状はクツベラにするとか
繁華街の公衆電話に貼ってやるとか駅に放置してくるとか
(いずれも自分の情報は消すらしいw)
ネットに流して遊ぶとかいろんなレスが多いもんね。
私は催促されるからトメには絶対写真入りじゃないと駄目なんだけど
やっぱり個人情報が流れることは怖いので他人にはイラスト入りのやつにしてる。

560可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:50:55 ID:sXSiiwYJ
うちは皆おなじやつ。写真つき。いちいち小梨、毒わけてたらきりないわ。
だって毒に結婚報告兼年賀状送るでしょ。

あんまり面識ないような人には送らないしね。


私個人は小さいころから子供の写真つき年賀状好き。
パラパラ漫画みたいに子供が大きくなる様をみるの。
そうするとお父様やお母様にだんだん似てくるのが面白い。

そしてある年を境に写真つきじゃなくなるとこっちも淋しくなるw
561可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:53:57 ID:kixme6ij
普通のスナップ写真を子供の所だけ切って、年賀状に接着剤で貼り付けて送ってくる
友達がいる。出す数分を焼き増しして、友達一人一人に同じような年賀状を手作りして
送っているらしいが、あれは今の時代では貧乏に見えて仕方がない。友達は「レトロ風」と
言っているが…。
子供(♂)も幼稚園に行くまでは可愛らしかったが、小学校4年生になった今では正直
あまり見られたもんじゃない。そろそろやめてあげたらいいのにと思う。
結婚式以来会っていないし、子供は生で見たことがないから、余計に可哀想になる。
写真付き年賀状も時代に合った形にしてくれたら、そこそこ普通に感じるんだが。
562可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:56:43 ID:ZMkhs0KJ
こんな怖い世の中に、自分の子供の写真晒し者にできる神経が
563可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:59:38 ID:lkvages/
今臨月だけど、年賀状は可愛いウリ坊の写真にした。
赤が生まれましたってだけマジックで書き足すつもりです。
去年タイミング悪く正月に流産して、出血が止まらない間にも続々と届く赤写真つき
年賀状が辛かったのでトラウマに近い過剰反応かもしれないし、
そんなタイミング悪いのは私だけかもしれないけど、
周りは写真つきがデフォだし、多分要らん詮索されるんだろうなー。
たかが年賀状一枚出すのにタメ息しかでないよ…
564可愛い奥様:2006/12/02(土) 15:26:19 ID:iCUBvGWl
友人から来る子の写真付きは「大きくなったねぇ」と思うが、
入学前迄にして欲しいと思うこの頃。

私は子が産まれてから一度も子の写真付きは送っていない。
565可愛い奥様:2006/12/02(土) 16:23:54 ID:YJCvzfwp
>周りは写真つきがデフォだし、多分要らん詮索されるんだろうなー。
考えすぎだと思うよ。年賀状一枚一枚にそんないちいちお節介な詮索しない。
出してる方だって、自分の年に一度の近況報告のつもり、それだけだと思う。
てか、自分はそう。年賀状出す相手ってそうそう会えない人だけじゃない?
好意的に受け取ってあげた方が自分のメンタルにも良いと思うけど、どうかな?
出す自分の年賀状だって、どんな形であれ受け取る人にとっては来ただけで
「あ、元気なんだ」って思えるわけだし。
566可愛い奥様:2006/12/02(土) 16:37:23 ID:HNmfvpzF
スレの趣旨から少し外れますが
私は写真つきとかよりも差出人が
友人の夫+友人
となってると、私はあなたの夫とは関係ないから友人のみの名前で
出して欲しいと思ってる。

それと自分の友人に自分+子供二人の写真で今年は出したいと思ってるけど
離婚したと思われるかな?
ダンナの写真は入れたくないので。
でもここの意見だと子供のみより家族写真の方が
まだがいいっていうのが多いよね?
ダンナなしの家族写真はどうですか?
ヘンかな?
567可愛い奥様:2006/12/02(土) 17:00:05 ID:MSxhhrJQ
>>566
べつに家族ぐるみ(旦那同士も会って一緒に遊んだり、飲んだり)の付き合いを
していないなら、566さん+子供たちでもいいと思います。
子供は自分の分身だからね。
(だから子供だけの年賀状もアリなのかな?自分の
分身だから・・・と解釈してるよ)
568可愛い奥様:2006/12/02(土) 17:10:01 ID:YJCvzfwp
>>566
全然アリだよ。>旦那抜き
出す人によって内容変えて作るってエライね。普通はマンドクセなので
どこも同じになってしまう。仲良い人には手書きで一言二言添えたりして。

差出人の話出てるけど、私はむしろ宛名が自分だけの知り合いなのに夫婦連名
で来てたりすると「そんな気ぃ使わなくていいのに」と思うのと、自分の友達
に出す場合も友達の名前のみ(友達の旦那は無視)にしてるけど、これも
感じ方は人それぞれだよね。でも、自分の親戚からの年賀状で宛名に自分の
旦那の名前しかない時って腹立つわ!「筆頭者」的な意味なんだろうけど
ちょっと無礼だよね。身内とはいえ。(しかも会った事ないんだよね、旦那と)
569可愛い奥様:2006/12/02(土) 17:13:58 ID:7Tymuhp3
私は面識のない夫の昔の知り合いが
私の名前も書いて送ってきたんだけど
「ちゃん」づけだった。
もう夫のことすら覚えてなくて、年賀状だけの付き合いで混乱したんだろうか?
570可愛い奥様:2006/12/02(土) 17:14:08 ID:YJCvzfwp
付け加え。
>自分の親戚からの年賀状で宛名に自分の旦那の名前しかない時って腹立つわ!
って、なんか「オマエはどーでもいい」って言われてるみたいで腹立つ、
という意味です。その親戚とも滅多に会わないというのに。
571可愛い奥様:2006/12/02(土) 17:38:43 ID:Q6LS/trW
写真クレクレ厨のトメに今年はあえてコンビニで買ったイラストの年賀状送ってやろ。
572可愛い奥様:2006/12/02(土) 18:00:10 ID:PXxkityZ
>>571
どうして年寄りにそんな意地悪をするの?
孫の写真を見るのが楽しみなのに。
アンタにとっても鬼のようなトメでも、孫にとっては血のつながったおばあちゃんだよ。
573可愛い奥様:2006/12/02(土) 18:32:27 ID:pbqZJdbZ
>>572
昨夜の細木サンのようなひとですね
同意だけど
574可愛い奥様:2006/12/02(土) 18:33:55 ID:kGUFZ80u
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
575可愛い奥様:2006/12/02(土) 21:32:44 ID:bKjzDRzJ
そういえば個人情報満載だね、年賀状ってさ。
576可愛い奥様:2006/12/02(土) 21:39:15 ID:nNwDZ6cs
旦那無しの家族写真がありなんて言ってる奥の旦那さんカワイソス
577可愛い奥様:2006/12/02(土) 21:45:42 ID:NNuOzRLo
子供が幼稚園に通っていて園では保護者の住所は公表されてないのに皆から住所聞いて住所録作って皆に配っていた人がいた。
「良かったら使って下さい!」
だって。
悪いけどいー迷惑だ。
578可愛い奥様:2006/12/02(土) 22:14:49 ID:Pq5NuHOF
>>577 すごいなそれ。自分ではいいことしてるつもりなんだろうな。
私はそういう人が一番ダメだ。厄介だ。
579可愛い奥様:2006/12/02(土) 22:27:35 ID:W6Borb31
たかが年賀状ごときで毎年他人の人生に干渉しすぎ。
いい大人なのに自分の好みの年賀状ばかりが来ると思うことがおかしい。
580可愛い奥様:2006/12/02(土) 22:34:03 ID:muw4Vlil
確かに、年一度の年賀状くらいでストレス感じてる人って、
普段なんのストレスもなく暮らしてる人なのかな。
581可愛い奥様:2006/12/02(土) 22:44:27 ID:/9grh3QE
写真年賀状、私は好き。
子供いるのに、子供の写真年賀状がなかったらなんで?見たいわーって思う。

差出人&宛名は、筆○(葉書作成ソフト)に登録しているから、そのまま印刷。
いちいち相手によって変えないわ。
私の友人にも、夫の友人にも、家族4人の名前。

あて先も、筆○に最初に登録した時に夫婦連盟だったら、ずっとそのままだし・・・。
582可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:34:06 ID:vVUpvpfy
>>580
違うよ。
たかが年賀状でストレス感じちゃう人は
なんにたいしてもイライラしちゃう人なんじゃない?
583可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:38:33 ID:Vq53Jm1f
   / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))  イライラしてしょうがない☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

584可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:41:21 ID:888Zm7IM
今年も写真入。一言添えて凄く楽。
私の周りも赤ラッシュで殆ど写真付き。
イラストは余程凝ってないと面白くないしつまらない。
585可愛い奥様:2006/12/03(日) 00:45:54 ID:vVUpvpfy
私は普通にプリントされたやつ。
今いろんなデザインがあるよね。
子供がもう大きくなったのでと言っても小学生の高学年なんで
写真屋さんにいって、カタログ見て注文。
それに一言添えてお終い。
楽だよね。
ちなみに子供が小さい時は写真だった。
586可愛い奥様:2006/12/03(日) 01:40:11 ID:TeA/Iq7+
>子供の写真のはいった年賀状はクツベラにするとか
>繁華街の公衆電話に貼ってやるとか駅に放置してくるとか
(いずれも自分の情報は消すらしいw)

こんな事して、気を紛らわせるのってキティ不妊しか浮かばないんだけど
不妊スレで「換気扇の油をかき出すのにいい」とか読んだことあるけど
そんな性格だから、コウノトリも、避けて通るんだと気付け!

小梨だけど、そういうタチ悪いのとは一緒にされたくない。
子供写真の年賀状大歓迎。干支印刷とか芋版なんていらないよ。

587可愛い奥様:2006/12/03(日) 02:03:57 ID:TeA/Iq7+
>普通のスナップ写真を子供の所だけ切って、年賀状に接着剤で貼り付けて送ってくる
友達がいる。

これこそ、相手によって使い分けてる人なのかも。
相手によっては干支イラストとか送ってるかもね。
588可愛い奥様:2006/12/03(日) 02:13:21 ID:C2AhPo2b
写真付き年賀状は笑わせてもらえるから好きw やめないで欲しいよー
ぶさいくだったり、部屋が散らかってたり、一張羅着て貧相なリゾート地ってのも痛くてイイ!
子供が年々つまんなそうな顔になっていくのも面白い。
589可愛い奥様:2006/12/03(日) 02:15:30 ID:1fq95t8a
>>586
子無しって仲間意識が強くて反省しない人種だと思っていたけど
あまりに気持ち悪い子無しに対しては自浄作用が働くんだね。
「アンタはおかしい!」って。
586さんは至極マトモな人です。
ズバッっと言えるところがとっても素敵だと思いました。
590可愛い奥様:2006/12/03(日) 02:17:40 ID:frbAsqK/
>>536
私のところには、2年ほど前から、子供のいろいろな写真を10枚以上も
載せた年賀状が友人から届くようになりました…。
あと1か月たつと、またあの年賀状を見るのかと思うと、正直うんざりです。
それにしても友人は、年賀状を作るのに一体どれだけの時間を
費やしているんだか。
591可愛い奥様:2006/12/03(日) 03:53:12 ID:gTBP4J9a
小梨だけど、別に何とも思わない。
大きくなったねー、なんて微笑ましく見てるよ。
まあ、色んな人間がいるって事さ。
592可愛い奥様:2006/12/03(日) 05:58:24 ID:0PtMoKoQ
旦那宛てに来てる全然知らない御一家でも、家族一緒だと
「どっちに似てるのかな?」って結構楽しい。
だからできれば家族一緒の写真がいいなあ。
593可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:46:16 ID:WFVLVsRJ
年賀状って面白くないといけないの?
どうせ義理だからイラストのみなんだけど。
仲良い相手には出さないし。
594可愛い奥様:2006/12/03(日) 12:57:26 ID:j6RIqVAv
>>586
>そんな性格だから、コウノトリも、避けて通るんだと気付け!
コウノトリに好かれて子どもが生まれるなら、生後間もなくから
虐待されてる子どもとその親はどうなるんだか。
相手が一生懸命彫った芋版年賀状イラネなんて言ってるあなたも所詮同類。
595可愛い奥様:2006/12/03(日) 20:46:31 ID:O5oisOki
くつべら・駅に放置・換気扇の掃除って、毎度毎度の
お決まりコピペくらいにしか思えんよwハイハイワロスくらいで
スルーしとくくらいが良いかと。
個人的には子供写真年賀状は○とは思う。でも大歓迎って
ほどではない。>>590みたいな年賀状も自分にも届くけど
新年の挨拶なのだから、子供&マイ幸福アピールもほどほどに
とは思う。子供写真年賀状苦手な人=一部の毒・一部の不妊って
思う人もいるけど、子蟻でも苦手な人もいるし、年配の人
(大正生まれ・昭和一桁)あたりでも苦手な人はいるよ。
596可愛い奥様:2006/12/03(日) 21:07:19 ID:suX9diR4
>>593
そう
なんで年初のご挨拶に面白さを求めるのか分からない
イラストだっていわば縁起物なわけだし。
ガチガチに固いのが良しとまでは言わないけど
たとえ面白みがなくても、年初くらい最低限の基本は
押さえておきたいなあ、と結婚してからは思うようになった
独身の頃は、タノシイカワイイオモシロイだけだったけどね
597可愛い奥様:2006/12/03(日) 21:35:00 ID:DEJl+iBd
年賀状って送る人の個性が出るな〜って思う。
印刷や写真年賀状を頼むにしても
この人はこういうのが好みなんだなって思う。
いまだに郵便局の判子を利用している人も稀少で新鮮。
消印があったらあったでいつ出してくれたか分かるし、
色々分析するのが楽しい。
598可愛い奥様:2006/12/04(月) 04:13:57 ID:vCgt2Nb3
小梨だけれど、写真付き年賀状大好き!
子供の顔を見て、どっちに似ているんだろう?顔のパーツごとに見比べたりして
正月早々楽しんでるよ。
599可愛い奥様:2006/12/04(月) 10:37:49 ID:USB+UNCU
写真年賀が迷惑って意見があるんだから
素直に干支イラストにしておけばいいのに
いろいろと理由を付けて写真付きにするなよ

ちょっと引いた なんかウザイ感じ
600可愛い奥様:2006/12/04(月) 11:47:45 ID:uJyq/jeA
アリスで下の子の1歳の誕生日の写真を上の子と2ショットで
とったんだけど、それを年賀状にするか迷ってる。
2人ともすごくよく撮れてると思うけど、こんなの送るの自己満足だよね?
今までは毎年家族で公園とか動物園とかに行ったときに撮った写真を
近況報告兼ねて載せてたんだけど。
今年は家族全員が写ってる写真が無いので、どうしよう。
子供だけの写真にするべきかな。

601可愛い奥様:2006/12/04(月) 11:48:13 ID:xMzba+Ji
>>599
そうそう、なんだかんだ言って結局写真つきの賀状送りたいんだよね。
私も貰う分には構わないけれどハガキいっぱいのドアップの
赤ちゃん写真には引くな〜要は(レイアウトの)センスだと思う。
まぁセンスのある人に限ってあまり写真つき賀状は
出さないという・・そうでもないかw
602可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:16:45 ID:4epPF0+B
>>600
私なら単純にそういう年賀状見て楽しむよ。
不妊小梨だけど、人の子供みて凹むことのない性格だからかな・・・?
子供がかわいく写っていれば、「親に愛されてるんだな」って素直に嬉しいし、
家族で笑った写真なら「幸せそうな家族だな」ってこれもまた嬉しい。

でも、ここのスレでは写真年賀を迷惑だって言う人の方が多いね。
干支イラストで両面印刷の年賀状出すくらいなら、いっそのこと出さなきゃいいのに。
603可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:29:44 ID:Jd2S7AQ9
>>600
>>599>>601
ロリヲタバイトを喜ばせてもいいのならご自由に
604可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:37:38 ID:4as1SWbw
家族旅行先で撮った家族写真(国内4ヶ所)と子供2人のドアップ切り抜きレイアウトを
もらった。
自慢以外にも感じなかったし、正月からドっと疲れたのは事実なんだよね。

年賀状じゃなくて、自分の幸せアピールカードと思うことにした。
605可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:48:12 ID:TnKE+uCr
>>601
そうそう、なんだかんだ言って「見てもらいたい」んでしょ?と思う。
つべこべと理由を述べて正当化するより、
いっそ素直に、「見せたいんだもん!」という意見のほうが好感持てるよ。
606可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:52:25 ID:0CwzddKf
去年末に結婚したので、憧れの結婚式の写真入り写真は諦め、出さず終いでした。

と思ったら、今年は主人の祖母の喪中。披露宴などしていないので、皆さんに
結婚報告も兼ねた賀状送るのを二年越しの楽しみにしていたのですが…。

X'masカードなんか変ですよね…
607可愛い奥様:2006/12/04(月) 12:57:52 ID:4as1SWbw
>>606
楽しみにしていたのに残念ですね。
でも、新居の住所報告と結婚報告を兼ねたハガキを出せばよかったのに。

結婚も赤ちゃん誕生も、ぜんぶ年賀状でしなくたって
見せたいなら、カードとして送ってくれていいと思います!(仲のいい関係ならね!)
逆に年賀状でも、大して仲もよくないのに写真を入れて送ってくるのは「?」と
思う人もいることは事実。
608可愛い奥様:2006/12/04(月) 13:35:31 ID:YNrt0Oo2
毎年、旦那+子二人の狭い風呂での入浴写真を送ってくる人がいる。
上の女児、もう7歳だしかなりムッチリだから、気を付けた方がいいと思うな〜
609可愛い奥様:2006/12/04(月) 13:44:54 ID:sYFwb1gA
年賀状は家族連名のものをコンビニで注文して
仲の良い友達や親戚にのみ
七五三の時に撮った家族写真をシールにしたものを
貼って送ることにしました
そろそろ中学生の長男が写真付年賀状を嫌がるかな、と思って
610可愛い奥様:2006/12/04(月) 16:22:19 ID:mWYeyoER
>>605
何言ってんだよ どんな理由でさえ完全拒否のくせにwwwww
611可愛い奥様:2006/12/04(月) 17:52:27 ID:USB+UNCU
>>610
そこまで馬鹿な理由だったら
「あー、本物の馬鹿だったんだw」で生暖かい目で見られるじゃないか

親しい相手なら個人的にアルバム抱えて訪問すりゃいいじゃん
訪問もしない相手にも見せようとするから、ウザ
612可愛い奥様:2006/12/04(月) 20:45:07 ID:XMY6k0oD
特別意味も無く小さい写真つきにしていたけど、
34歳になるとさすがに独身や離婚暦のある人には出せなくて
適当にコンビニで買ったので出してたけど、
コンビニで買ったってバレバレでかえって失礼かな・・。
といって2種類作るのマンドクセ。
旦那が作るので写真つけなくていいよ、と言ってるのに
つける。下の子4歳、そろそろ終わりでもいいだろうに。
613可愛い奥様:2006/12/04(月) 23:14:33 ID:TILCrYXI
ちょいスレチだけど、こいつは子供の写真のみの年賀状送るだろうなって
なんか想像付くよね。
614可愛い奥様:2006/12/04(月) 23:25:22 ID:zQx9qN+Q
今年離婚したばかりの友人♂には、家族写真つきのを送るとまずいかな?
彼は大変子煩悩だったんだけど、子どもは奥が連れて出て行きました…。
615可愛い奥様:2006/12/04(月) 23:38:54 ID:L9vKbOuS
>>613
分かる。
オチのない家族の話を延々としたり、人の話を全く聞いてなかったりする人からは
写真年賀状の匂いがするw
616可愛い奥様:2006/12/05(火) 00:09:30 ID:tqv2AFYJ
年取ってやっと子供が出来た口ですが、やはり子供写真年賀状を送る人の
キモチは解らないです。もらった写真はしげしげと眺めていますが。
617可愛い奥様:2006/12/05(火) 00:10:10 ID:spzjz5PU
写真1枚から2枚位なら見てて楽しいけど(自分も送ってるし)小さい写真
を10枚くらい貼ってあるのって見にくい。
めんどくさくてあんまり見てないかな。
ダンナの知り合いで奥さんお腹大きい写真で、○月に生まれる予定ですとか
いうのがきたけど、もし何かあったらどうするんだろうと思った。
自分だったら怖くてそんなこと出来ないな。
618可愛い奥様:2006/12/05(火) 00:19:05 ID:tqv2AFYJ
今年もやはりペットの写真と思ったら、「犬嫌いもいるんですよ」と
後輩に説教されました。
619可愛い奥様:2006/12/05(火) 01:13:50 ID:eAIQ5P3N
とりあえず毒、小梨、不妊に写真付き年賀状を控えたら反感は買わないかな?

30過ぎてるので毒の友人も少ないし、今の友人は子供の幼稚園つながりだったりするので
写真付き年賀状で不快になる感情がイマイチ理解出来ないのだけど・・・。
620可愛い奥様:2006/12/05(火) 01:23:04 ID:ORQYDWVE
子蟻の年賀状と見比べた小梨不妊に愚痴を言われた話があったような……
妙な使い分けは、逆に反感買うとオモ
621可愛い奥様:2006/12/05(火) 01:38:16 ID:t18XY2p/
どないせーっちゅうねんって感じだな
622可愛い奥様:2006/12/05(火) 01:48:02 ID:TjDXV9hv
だから、親戚以外には写真送らなきゃいいじゃん。
623可愛い奥様:2006/12/05(火) 01:57:05 ID:6ZTeasYL
去年も年明けに、自分のところに来た笑えるブサ写真年賀状
みたいなHP沢山有ったよ。
知らない場所で笑いものにされ住所氏名までさらされてた。
さすがに電話番号は消してあったけど、あれ見て以来怖いよ。
624可愛い奥様:2006/12/05(火) 09:14:55 ID:+P0uQpgL
>>623知り合い程度にまで写真付きバラ撒くからだよね。
毎年そんなHPに載せれる位強烈な写真付きくれる従姉がいるよ。
コメントも「今年こそは子作りはいかが?」とか毎年書いてあるw
625可愛い奥様:2006/12/05(火) 09:23:11 ID:XFhSjT0P
そのいとこものすごく頭悪そうだ。
写真云々よりはコメントの内容が気になるな私は。
たいていの人は無難なこと書いてるけど、新年早々
ぶしつけなコメント読むのって不愉快だよね。
626可愛い奥様:2006/12/05(火) 09:56:56 ID:67DOAfwQ
小梨だけど写真入り見るの楽しくて大歓迎。
でも私は子供いてもしない派だろうな。
結婚しましたハガキも写真入りにはしなかったし
年賀状も私の友人には、夫と連名ではなく
私の名前だけのハガキを出してる。
夫婦共通のお世話になった方には連名にしてる。
会社員時代、先輩の見たこともないご主人との連名年賀状に
違和感を感じてたことがあったから私は結婚してもそうしようと思ってた。
627可愛い奥様:2006/12/05(火) 10:04:55 ID:S8y/VXdY
30過ぎてるけど、年賀状出す知人は毒:既婚小蟻:既婚小梨=5:3:2
って感じ、離婚者は梨。干支印刷&筆ペン宛名&手書きメッセージの予定。
出すのは40枚くらいだから手書きでも大変じゃないし・・・。
628可愛い奥様:2006/12/05(火) 10:06:40 ID:y/mngxy3
産んでみなきゃわからないとおも・・・
天使の微笑みされた日にゃ
629可愛い奥様:2006/12/05(火) 10:22:26 ID:+P0uQpgL
>>625彼女、教師なんだよw
クラスの子全員にその強烈な子供写真&夫婦ラブラブ写真入葉書出してるんだって。
自慢してた。保護者の目が点になりそうだと思った。
630可愛い奥様:2006/12/05(火) 11:34:30 ID:iLvwcuP5
産まれて一回目の年賀状で写真つきじゃないと
見せれないような赤って噂する人いるんだよね。
このご時世写真つきは嫌なのでつけたくないが
「なんで写真付いてない?」って言われるのもあるんだよな。
確かに「子供うまれました」って年賀状に写真ないと
ベールにつつまれた感じするわw

あと年賀状ネットに公開されてるってのあったけど
盗んだりされてってのもあるみたい。
ハガキ作成バイトして作業中盗んだり
郵便局アルバイトして盗んだり。
ロリだとウハウハ。
631可愛い奥様:2006/12/05(火) 11:38:24 ID:tqv2AFYJ
その大切な天使の微笑をばら撒く気にはならないことに子を持って改めて
気づきました。学校の先生ってさ学校出ていきなり「センセイ」なるから
そういうことが出来ちゃうのではないですかね?
632可愛い奥様:2006/12/05(火) 11:41:19 ID:mbvHfNmK
ブタの微笑みじゃなくて?ww
633可愛い奥様:2006/12/05(火) 11:42:28 ID:tqv2AFYJ
うん。客観的に冷静に考えたらブタだろうね。
天使と思ってるのは自分だけ。だから写真はがきなんかしないのよ。
634可愛い奥様:2006/12/05(火) 12:27:18 ID:8TlOGdi/
>>619
そもそもそういう使い分け自体、自分でも気分良くないし相手にも感じ悪い。
いちいちカウントするのも面倒でしょ。

写真入りはほんとーに子どもの成長を知らせたい相手(親戚やごくごく親しい友人、
子どもつながり)に限定しとけばいい話だと思う。
たとえそれがコナシだろうが毒だろうが不妊だろうが、親しければ悪感情は持たれない
はずなんだし。
635可愛い奥様:2006/12/05(火) 12:43:04 ID:3fsQYcoc
小梨ですが 子供の写真付は「もういいやーどんと来いやー」
なカンジですが ダンナ(43歳)の友人は嫌い。

ずっと 印刷文章・宛名も印刷・手書きの添え書きもナシで
「もうこの人に年賀状出すのやだなぁ」ってちょっと思ってた。そしたら
おととしあたりに念願の第一子が生まれて。

もうどんだけ凝ってんのよ!ってくらい子供が6〜7パターン写ってる
年賀状。手書きの添え書きも 「天使の夜鳴きに悩まされ・・・」とか。

こういう手のひら返しちゃったヤツは
『調子こいてんじゃねーぞ このやろー』って怒りが沸きます。

逆に 小梨時代からダンナとのラブラブ旅行写真とか載せてたダンナ友人が
子供との家族写真にスイッチングした時は面識なかったけどイヤじゃなかった。
636可愛い奥様:2006/12/05(火) 13:50:54 ID:Q8O4oRSs
今年は盛り上がらないね〜
まぁ小梨の年賀状写真も痛いの多いからね。

うちの長男・ジョン

なんだそりゃw
637可愛い奥様:2006/12/05(火) 14:54:25 ID:/GKMMSsz
子供写真年賀状は嫌い。見ても面白くないし。
でも、毎年旦那の友達から送られてくる子供年賀状(男女女の3兄弟)は大歓迎。
失礼ながら3人とも超ド級のブサで、正月から一家で大笑いできてしまうから。
多分あの年賀状、「今年もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 」って
爆笑してる家族多いんだろうな。
638可愛い奥様:2006/12/05(火) 15:03:02 ID:67DOAfwQ
誰が見ても非の打ち所ないような美形の子供なら
載せたくもなるかもね。
そうでない場合はいろいろ批評されちゃうし
むしろ自分の知らないところで好き勝手言われるかもと思うと
気が引けちゃう。
写真入りはよっぽど客観的にみて自信のある場合のみかな。
639可愛い奥様:2006/12/05(火) 15:20:30 ID:a5y+/fIv
>>607サン ありがとうございます。
喪中になるなら、ほんと報告葉書だすべきでした…。
ほぼ一年後のいまさら報告葉書は激しく変ですかね。
640可愛い奥様:2006/12/05(火) 15:38:17 ID:tdh8vqDV
痛々しいおばはんがいるスレはここですか??
641可愛い奥様:2006/12/05(火) 16:12:14 ID:41QCf//C
子供の個人情報悪用される心配のない相手に出すならいいけど。
642可愛い奥様:2006/12/05(火) 16:26:28 ID:Udyvz2FF
ブサガキの写真賀状をこっちが出さないのに毎年送りつけて
自慢コメントつけくる知り合いの婆。
会いたくないのに偶然今年の1月に会ってしまった。
「年賀状見てくれた?」と満面の笑みで聞いてくるので
「エエ?あなたからの年賀状なんて来てないよ。こっちも出してないし。」
と言ってやった。本当はゴミ箱に捨てたんだけどw
643可愛い奥様:2006/12/05(火) 16:37:34 ID:wL8oAKWB
ブサ夫婦写真を毎年送りつけられて、オエェ!となる。
「これは、ヤバイでしょ。」が毎年の合言葉。
ブサガキのがまだましだよ。
644可愛い奥様:2006/12/05(火) 17:16:14 ID:zgXLupg0
子供の写真をプリントした年賀状を送りつけてもいいけど
その家に遊びにきた人が結構見たりして
「よく写真にする勇気あるよね〜」「どれどれ、プ本当だ。w」とか
晒し者にされてるのも知らないで。
赤の他人って本当によそのガキについて好き勝手言ってくれるよ〜。
645可愛い奥様:2006/12/05(火) 17:20:51 ID:ff+AXVLR
>「よく写真にする勇気あるよね〜」「どれどれ、プ本当だ。w」とか
こんな事いう友人や親戚とは付き合いたくないな
646可愛い奥様:2006/12/05(火) 18:35:19 ID:d3xDLxSx
で、そんな晒し者にされる可能性があるってわかってっても
敢えて写真つきにする理由は?
この理由を説明してくれる人ってここにはいなかったみたい
だから聞いてみたい。
647可愛い奥様:2006/12/05(火) 18:42:46 ID:Znw9r9e9
知人の子供の成長が嬉しいワタシは変人なのね
648可愛い奥様:2006/12/05(火) 18:53:31 ID:iLvwcuP5
>>646
写真付き年賀状を疎ましく思う人と同じくらい
「なんで写真付きじゃないのー?」って
難癖付ける人もいるんだよね。
ひどい人なんて写真付きじゃなかった同僚の子を
「きっとダウソなんだよ」とか噂してた。
だから写真付きじゃないと何言われるかわかんねって感じで
仕方なく写真付きにしてる家庭もあるというか。
年賀状ばらまいたりしないような
近しい人に送ればってのもあるけど
届くまでにロリが手にしちゃうかもだし
作成した時点で個人情報はアレだわな。
こことかでは写真付きの恐さとか知れ渡ってるけど
一般的には「小さい子いるのに写真付きじゃないんだ」って
ケチつけられるもんなんだよ。
649可愛い奥様:2006/12/05(火) 18:55:57 ID:ff+AXVLR
>>646
このスレで聞いても、自分は子供の写真は載せないって人が大半だから
答えてくれる人は出てこないよ。多分

私は子供の写真入りをもらっても、別段なんとも思わない。
仲がいい友人からだったら、大きくなったなー程度には思うかな。
晒しモノにする程ネタになるものだとは。。。
年賀状は写真つきにした事ないけど
数年前に、結婚報告のはがきは写真つきで送ってしまったよ。
650可愛い奥様:2006/12/05(火) 19:04:50 ID:y15jokHI
結婚報告ハガキ以来イベントこないなぁ・・
妊娠報告ハガキ送りたい
651可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:10:21 ID:3y9f5DK8
>>648
>一般的には「小さい子いるのに写真付きじゃないんだ」って
>ケチつけられる

「一般」って、どういう層の一般?
私周辺の一般では、そういうことはないが。
652可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:28:53 ID:F55BtHe5
>>638
旦那の友人の娘さん、姉妹そろってものすごい美少女。
去年なんかは七五三がらみなのか、二人揃って着付けして化粧して
どこの子役のブロマイドだ?とびっくりするような完成度の高さだった。

…それだけに個人情報とかストーカーとか大丈夫かな、と余計な心配しちゃったよ。
美形ならそちらの面がが非常に心配。
653可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:33:02 ID:SGMoB/v9
プゲラしたいから写真付年賀状送れって、どんんだけ性格悪いんだよと
654可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:34:12 ID:tqv2AFYJ
なんとなく思ったんだけど、今の季節家にイルミネーションする人って
家族写真年賀状なんだろうね。ちがうかな?
655可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:37:02 ID:XQlKqoud
去年・・じゃなくて今年の1月中旬
道を歩いてたら電信柱に年賀状(子供の写真入りのやつ)が
貼り付けてあっったのはなんだったんだろう・・・。
犬の散歩してたら貼ってあったんだよね。
656可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:54:05 ID:83KbyeU/
>>646
晒し者にされる可能性=自分の周辺ではありえない
ネットでの作り話、都市伝説と思っている。
657可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:34:04 ID:yfI/CdXf
子供の写真ならまだいいじゃん。
うちなんか、還暦近いオジサンの満面の笑みどアップ写真の年賀状が来るよ…orz
旦那の仕事関係者でクリエイターらしいんだが、素なのか100パー受け狙いなのか今だに分からない。
658可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:43:37 ID:Quou+u+B
年賀状なんてまだやり取りする?私は一昨年から一切やめた。身軽でいいよ。
659可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:47:09 ID:/BnIR4jY
年賀状もらうのは楽しみだからなぁ…きっとめんどうだめんどうだと
言いながらも、ずっと続けると思う
660可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:56:18 ID:7f8KpQvG
子供の写真より夫婦二人写真のコラージュ(ゆうに100ショット)満載年賀のが寒かった。
661可愛い奥様:2006/12/05(火) 22:21:49 ID:/GKMMSsz
多分だけど、子供の写真年賀状がやりたい!って人や、
「なんで子供いるのに写真年賀状やらないの?」って疑問を持つ人は、
不妊や独身で悩んでいる人(の一部)の辛さは頭にかすめもしないし、
それを知ったところで全く理解できないんじゃないかな。=「写真送っただけで
ネガティブな気持ちになるなんてメンヘラー」とかってなるんだと思う。
662可愛い奥様:2006/12/05(火) 22:32:19 ID:gdHIkk5G
子供の写真年賀状を作りたくて仕方がない人が、
小梨夫婦から愛犬の写真年賀状をもらったら何て思うのかしら?

「嫌だあ〜!犬の写真なんて要らないわよ!服着せてお誕生日ケーキまで用意して、何が1歳になりましたよ!」と思うのかしら?
小梨夫婦も同じ事を思うでしょう。
「嫌だあ〜!今年も子供の写真入りなんて要らないわよ!5歳になりましたって言ったってそんな事関係ないわよ!」
663646:2006/12/05(火) 23:16:18 ID:d3xDLxSx
なかなか実践者からの話は上がってこないね・・・。
664可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:01:29 ID:/GKMMSsz
このスレ前半ではわんさかいた気がするが。
子供写真年賀状批判した人、軽く叩かれてたし。
665可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:04:58 ID:8/+UmUhm
自分の周りははっきり美人な人は家族集合写真は送ってこない。
(むしろ赤ちゃんだけの写真なことが多い)
普通のルックスの人のほうが自分の写真を送ってくる。
今今年のをよーく見てみたら、奥さん本人は写りがいいけど
旦那さんや子供はよそ向いてたり半目だったりしてるのが4〜5枚。
普通の見た目の人のほうがナル?とか思ったり。
666可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:06:45 ID:VIybYjb4
子供が小さい内は写真付き
楽だし何年もじゃないし
周りも多いから別に何とも思わない。
それよかクジ付きじゃない年賀状は楽しみ無くてイヤン
667可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:24:39 ID:50qNZ6SS
かわいそうな>>663>>646
668可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:31:32 ID:EaRdlN7X
やっぱり写真付きってその人にしかできない個性があっていいと思う。
コメントなんてもらうのも出すのもありきたりだし。
子供だけの写真ってのもまあいいんだけど、出した本人や
家族連名なら全員きちっと写ってる方がご挨拶という感じがするし好感が持てるよ。
669可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:33:23 ID:4DK4GA81
リアルに接しなく2ちゃんに毒されてるのがひていはか…

ネクラは嫌ね。
670646:2006/12/06(水) 02:40:02 ID:ZMoT69Am
>>666
ふーん、なるほど。
期限付きで手間もなくて周りも同様だからって事ですね?
ここでいろいろメリットやデメリットもでてるけど、そこら辺はどう思ってる
んでしょ?あとはいろんな事情のある人宛への事については?
言葉だけだと誤解されてしまうかも知れないけど、批判ではなくて素朴な疑問
と言うか・・・自分の想像では出てこないからどういう風に捉えてるのかな?と
思って。聞けば納得できる事もあるから。
くじナシは確かに・・・ちょっとあるよね。それも楽しみだったりするし。

>>667
生温かい声援ありがとう・・・。

>>668
写真つきの故の個性ですか。そりゃ同じ顔の人はいないから唯一のものだけど
それが個性という事なの?それとも構成の事かな?
その点で言えばイラストなどの方がより強い個性が出る気もするけど。
コメントがありきたりってのはちょっと同意できないなぁ。やっぱり写真つきでも
ナシでもコメントは欲しいし、手書き感が嬉しくない?近況報告なんか楽しみだし。
下2行は自分も同意。
671可愛い奥様:2006/12/06(水) 06:20:53 ID:2+E90m78
撮ってプリントするだけのものに「個性」と言われましても。
672可愛い奥様:2006/12/06(水) 06:40:34 ID:e+QtwzfT
上の方にある一般ってのは
いわゆる「レコ大は実力の世界と思い込んでる層」というか
「新人女優の大抜擢は純粋なその子の実力と思い込んでる層」
「金現子をすごい人と信じてる層」
「アッキー情報を喜んでみている層」
「雅子のことをかわいそうな人と信じ込んでる層」
みたいな人たちっていうか。
情報を仕入れる源はワイドショーのみで
操作に踊らされてる一般人っているじゃん?
そーゆう人ってすごい多いよ?
そーゆう人たちは普通にCMなんかに踊らされて
写真付き年賀状が当たり前!って思い込んでるしね。
だしここで写真付きに文句つけてても
一般の人たちの前では「写真付きいいよねハァト」って
言わざるをえない人もいるよね。
外で「写真付きなんて捨ててやる」なんて発言できないでしょ?
だから自分もみんな似合わせて
写真付きにせざるをえなかったりする。
まだまだ何も知らないバカも多いし
「ネットではこう言われてる」って言えない状況も多いよ。
673可愛い奥様:2006/12/06(水) 06:44:24 ID:nVkdY/jQ
小梨さん今日も朝から元気爆発〜〜〜
674可愛い奥様:2006/12/06(水) 07:45:07 ID:eKWu1wVd
ある人が写真付年賀状なのに、切らずにそのままゴミ袋に捨てた。
という話を聞いてますます怖くなった。
子蟻だけど、やっぱり送りたくないし送ってほしくない。
親馬鹿は家の中だけでやっていてホスイ。
675可愛い奥様:2006/12/06(水) 07:52:42 ID:pYdz9+Np
はっきりいって、子供の写真つきもらっても、コメントしかみてない。
子供の写真だけのせてコメントの書いてない年賀状には以後ださない。
676可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:01:56 ID:BTidfWeP
印刷の宛名に子供だけの写真でコメントなし・・だと、年賀状もらってもがっかりします。私は必ずコメント入れます。余計なお世話かも知れないけど、年賀状だけの付き合いの・子梨・毒女友達には子供の写真入りは送りません。年賀状を分けて作成は面倒だけど。
677可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:05:43 ID:8IygVAvY
義理で出す年賀状はコメント書きようがない。
名前書いてても誰だっけ?って感じだし。
678可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:13:57 ID:swFtxETC
誰だっけ?って思う人には年賀状出さないなぁ。
向こうからも来ないし、なので毎年少ない。楽。

でも友達で一世帯で200枚ぐらい出す子がいるんだけど(自営業でもない)
そういう人は誰だっけ?って思いながら書くのかな、やっぱり。
679可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:30:17 ID:xXle9bSy
一年ぶりだ〜♪とワクテカで覗いてみたら・・・やっぱり暴れてるのねw

昨年は出産して親戚や産院友達からの要請が強くて断り切れず、初めて作成したけれど
今年は旦那身内に非行があったんで、親戚関連は免れたw
産友は、1年かけてF.O.してるから大丈夫だと思うけど・・・
もしきたら相手も恐らく写真付なんで、PCで数枚だけサラッと刷って出すか。
全く興味無いんだよなあ、私は。マンドクサ
680可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:33:04 ID:LxClzpNt
写真付きってなかなか会えませんが元気です、
こんな風に年を重ねています、子供も大きくなりました
そういう報告を視覚的に伝えているに過ぎないと思っていました。
長年会っていない人は誰?状態だし付き合いのある人は
近況報告するほどでもないし自分的には年賀状の意義自体が薄れている。
めんどくさいと思うのみ。

むしろ毎年年賀状発行数が減っているし
メールで済ませた方がかなり楽だよなと考えてばかりだわ。
写真添付されても開かなければいいわけだしね。
681可愛い奥様:2006/12/06(水) 08:44:39 ID:UaHByc6K
選択小梨なら写真付きがこようが「フーン」って見れるだろうけど、
「ムキーッ」とか「プ」とか文句ばっかり言ってるってことは
やはり何かしら心の中に闇があるのかしら?
正月だけにウトメに子供の催促されて大変なのかね?
682可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:04:03 ID:sT1tlyLn
デメリットありそうな人には出さない写真付き
そんな人殆ど居ないけど(孫居ない年上の知り合い位)
でも、私の友達みんな小梨居ないんだよね。
年賀状ごときでグダグダ言ってる人のが変というか可哀相に思う。
子供欲しくて不妊治療受けてた時だって、写真付き貰うと嬉しかったよ私は。
683可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:26:37 ID:j2auo6uK
山田優も写真付き年賀状のCMやってることだし
なんでもいいじゃん!
684可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:33:03 ID:s7UwOASr
写真つき年賀状よりコメントなしの方がなんとなく嫌だな。
一言でもなんか書いてあるとうれしい。
あきらかにコメント用のスペースがあるのに、何も書いてないと寂しい。
義理で送ってるって言っているようなものだし、
無理して送らないでもいいんだけど、と思う。

>年賀状ごときでグダグダ言ってる人のが変というか可哀相に思う。
同意。自分も小梨で後から結婚した友人に子供付きもらうけど
うれしいよ。
夫の親戚に早く産めって言われたときは、ちょっとショックだったけど
子供写真入りの年賀状くらい全く気にならないよ。
685可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:41:48 ID:sT1tlyLn
>>684
大きなお世話な親戚だね。私も早く産んだほう良いとかの言葉は嫌だった。
小梨時代も今も結婚してる人には、そんな事絶対書かなかった。二人目まだ?とかも
だから余白は当たり障り無い事書く。
686可愛い奥様:2006/12/06(水) 09:57:49 ID:WKwYlhB+
小中学校のとき友達で、高校は別々だったけどできちゃった婚で
成人式には2人の幼児連れであらわれた友達。その後就職したばかりで
慣れない仕事で休日休んでいたときに何度もアポなしで実家にきて
園児の子守をさせる目的で遊びにきていたその友人に切れてこっちから
フェードアウトした。数年後結婚することをその友達だけには
内緒にしていたのにどこから漏れて、「うちの子(小学生)
つれて式に行きたいな〜」。
疎遠状態なのにどこの口からそんな言葉がでてくるんだろう。
妊娠して実家にいるいまなるべくその友人実家近くには
であるかないようにしています。去年は小学校高学年のこどもたちと
うつった年賀状が送られてきている・・あったら絶対ウザイ教育論とか
ふっかけられそう。いい加減避けられているの気づいてくれないかなぁ・
687可愛い奥様:2006/12/06(水) 10:04:54 ID:BC8R9/nP
「元気ですか?寒い日が続くけど、体に気をつけてね」とかいった
ありふれた手書きコメントでも自分は嬉しいよ。
小梨だけど「早く産め」とかのおせっかいコメント入りはまだ貰った
ことないや。子蟻さんは全員子供写真入り送ってくれる。分け隔てなく
接してくれるから、ありがたいよ。
688可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:04:13 ID:IORGgaAh
ここにいらしゃる皆様は、
年賀状作成を旦那に頼む方ですか?
それとも印刷屋に頼む方ですか?
自ら作成する方ですか?
689可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:08:55 ID:FURWIvk1
>>688
自分が出す年賀状は、自分が作る。
夫は夫が、子は子が自分で自分だけの名前で作って出す。
仲悪い一家だと思われてるかも(そんなことはないのだが)
家族の名前で出すものは(親戚だけ)私が作っております。
690可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:16:54 ID:50qNZ6SS
選択小梨でも不妊治療中小梨でも毒女でも、
子供の写真の年賀状を喜ぶ人はいる。
だけど、悲しい思いをする人だっている。私の知人がそう。
だから私は誰にも子供年賀状は送らないことにしています。
691可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:21:32 ID:WpVYwH4/
私は苦労してここまで育てたんだなと、しみじみする。
しかし、私は、他人の悪い念が来そうで怖いのだ。
霊能者が言うには、妬みの念って怖いらしい。
692可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:31:11 ID:o8LaJOdB
うち、子供が某私立小学校に入学が決まって
年内に制服揃えて、その制服着て写真とって来年は
どこどこ小学校の1年生ですって、年賀状出した。

届いたほうは何をどう思うかは知らないが
形の上での挨拶だから、どういうふうに出そうがこちらの勝手だものね。
たかが年賀状で、子供の写真入りでいちいちカァーー
ってなるほうがどうしていると私は思っています。

今は小学校中学年になって写真ではなく、たんなる印刷だけど
毎年写真入りの年賀状の方がどっちかといえば私は楽しみ。
693可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:40:07 ID:wuh1g6wX
子持ちの知り合いは全員、写真付き賀状を送ってくるからこっちも写真付きを送る。
それ以外の人には一言添えた別の印刷物を出す。
694可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:43:47 ID:jY6bB/XV
いちいち批評されそうだし写真つきはやめたよ。
695可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:45:39 ID:4DK4GA81
人のやる事にケチつけるやつはどこにでもいるって事だな。
696可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:49:44 ID:50qNZ6SS
>>692さんは>>661タイプかな。
697可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:51:30 ID:BK/teksR
消しゴムはんこ年賀状が届く悪寒
698可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:55:53 ID:j2auo6uK
不妊の人がどう思ってるかなんて、それぞれ違うのだから
わからないよ。
たとえば自分がすごく親しい友人で、日ごろかに話聞いていれば
写真を控えとこうかなって思ったり、写真控えて逆に
哀れに思われたのかな?って思っちゃうかもしれないから
みんなと同じように写真でとかいろいろ
考えられるけど、夫の友達とか常識とか夫関係の親戚や
自分の知り合い程度の人とか、どう考えてるのかなんてわからないから
もうしょうがないよ。
699可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:56:37 ID:o5eDNgP6
子供のどアップの写真で送られても、まさに正月の挨拶とは何も関係ない
けれど、生まれました!なんていわれると、お祝い贈ったりしなきゃで無視できないから面倒
うちは夫婦の名前だけで送る
700可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:59:41 ID:o5eDNgP6
私は>>690の考えに近いかな

それに加え、人んちの子がどうしたこうしたと、そんなことは、
他所様はこちらが期待しているほど知りたくもないと思うので
701可愛い奥様:2006/12/06(水) 14:00:23 ID:dfb39zPY
今年も小梨には写真なしで送りま〜ス!
702可愛い奥様:2006/12/06(水) 14:24:02 ID:j2auo6uK
カメラ屋さんで出す場合は、この人は写真、この人は違うの・・と
分けるのは面倒。
数枚、別で買ってきてというのも面倒。

けど自分でPCで作る人は分けてできるかもね。
703可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:27:38 ID:aTSIKaa+
何もメッセージが書いてないような、印刷のみの年賀状は、
もらっても…。写真アリでも、ナシでもどちらでもいいけど、
一言手書きのメッセージがあるとうれいしい。(友達の場合ね)

704可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:43:08 ID:Cazt6f/w
>>672
>「ネットではこう言われてる」って言えない状況も多いよ。

ネットでは〜なんて言わない方がいいよ。
それこそ2ちゃんに毒された痛い中年女だと思って引く。
705可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:57:17 ID:FtBf9Npi
小梨ですが、友人の子ども写真年賀状は特に何も思わない。

けど、トメが送ってくる
ウトメアップ・トメぶりっこポーズ・義妹の子2匹の写真つき年賀状は
どん引き

トメから孫の催促あるだけに、義妹の子2匹の写真付はつらい
706可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:26:10 ID:UlfYLiRm
客観的に見て、「うちの子ブサ・・・」で送れない人もいるかもね。
写真写りがいつも悪いとかさ。
707可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:19:33 ID:FURWIvk1
親戚の叔母(70代)んとこが、老夫婦&息子一家の写真でくる。
旅行に行ったとき、年賀状用に撮っているのかも。
いいかげん、家族を卒業できないんだろうか、この叔母は・・・と思う。
年寄りバアサンは満面の笑みだが、
嫁さんは諦めきったような顔で毎年写っている。
正月から痛々しい。
708可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:35:11 ID:pYdz9+Np
>>691
きもいよ

>>692
性格悪
単なる自慢ばばあだし
709可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:15:58 ID:cU6tAQ+N
>>706
写真うつりが悪いんじゃない。
もともと悪いんだよブサなんだよ★
わかるか?クソババア〜★
710可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:42:03 ID:Q1S/AGQg
私は出さない派。

私は3年半前に結婚、今年8月に第1子を産んだ22歳の糞嫁です。
私には30以上の未婚の友達も複数居るし、結婚8年目で子梨の子も居る。
その子達が結婚や子供を望んでるか、又それらについて悩んでいるかは分からないけど送らないのが無難。
友達はみんな地元の子だから片道2時間かけてよく遊びに来てくれるし子供も可愛がってくれてオモチャや服もよくくれる。
でも私からは子供の話はしないようにしてる。
触れちゃいけない部分もあるよね。
考え過ぎかも知れないけど傷つけたくないから。
711可愛い奥様:2006/12/06(水) 21:00:39 ID:o8UoJIqq
年賀状わざと繁華街に放置とかいうレスみたから
身内以外には出さないことに決めた。
用心するにこしたことない。
712可愛い奥様:2006/12/06(水) 21:07:54 ID:4DK4GA81
年賀状繁華街にあったって踏まれて終わりだろwwそんな田舎もんの妄想レス位わかれよw
713可愛い奥様:2006/12/06(水) 21:13:05 ID:50qNZ6SS
>>710 私もそう。子供の話はこっちからは極力しないようにしてる。
相手が小梨、子有り、毒女に関わらず。(相手が悩んでても悩んでなくても)
(まあ、ママ友達とはたまにお茶しながら子供の話したりするけどね)

友達でさ、自分の子供の話ばかりする人いるんだけど、ああいう人って
小梨にも遠慮無しにそうするんだろうか。人事ながら心配になったりするよ。
って、スレ違いだ。ごめんなさい。
年賀状、毎年ネットでフリーのかわいいイラスト探して印刷してる。
フリーだとかわいいの少ないから探すのちょっと大変。でも見つけたとき嬉しい。
714可愛い奥様:2006/12/06(水) 22:22:52 ID:niR8LIIk
>>713
>友達でさ、自分の子供の話ばかりする人いるんだけど、ああいう人って
>小梨にも遠慮無しにそうするんだろうか。

全く遠慮はありませんよ。
自分が話したい子供の話題だけを延々と話し続けます。
お付き合いが無くなって当然だと思います。

一人の元友人が私に言った言葉は、「やらなきゃ出来ないよ」でした。
その元友人は、「よし!作ろう!」と夫婦で決めた直後の排卵日にしたら妊娠したのね。
だからこその発言でしょうけど、よくもよくも言えたものだと感心しました>やらなきゃ出来ないよ。
私にとっては元友人ですが、彼女は未だに子供2人の写真年賀状を送ってきます。
私は返事も出さないのに送りつけてくる。


715可愛い奥様:2006/12/06(水) 22:33:49 ID:aYgAe30b
うり坊の画像素材とか探してるんだけど、なかなかいいのがないな
そろそろとりかからないと…
某アニメのキャラで可愛いのがあったんだけど
知らない人ばっかだから使えねー
716可愛い奥様:2006/12/06(水) 23:40:52 ID:b/O/UuAg
見るには子供写真年賀状
出すにはイラスト

これで通してる
717可愛い奥様:2006/12/07(木) 00:36:58 ID:wq4gMUve
>>715
知らない人にとってはただのウリ坊イラストだろうから、別にいいんじゃ?
718710:2006/12/07(木) 05:59:10 ID:zowFq5IG
>>713
無神経だからこそ延々と話し続ける人も居るだろうね…相手が誰であろうとも…
自分の周りには子持ちがいないからわからないが、子供の話ばかりされても相手からしてみたら知ったこっちゃない事だしつまらないもんね…

だから相手から聞かれた時だけ答えるようにしてるよ(・∀・)
義親と親には子供の話もするけどね

スレチガイスマソ
719可愛い奥様:2006/12/07(木) 07:07:53 ID:BChr9T6f
喪中葉書って 結構遅くなっても届くもんだよね
20日くらい迄に出しちゃってスッキリしたいよ。他に
することいっぱいあるもん。

手書きで書いてるけど、もう要らない習慣なのかも
720715:2006/12/07(木) 07:56:18 ID:ti9a2i2k
>>717
うり坊じゃないし、お茶の間アニメじゃないから「なにこれ?」だとオモ
1月の間、デスクトップに飾ることにしました
721可愛い奥様:2006/12/07(木) 08:44:01 ID:Cq7/FBvl
友達の義母が亡くなって喪中ハガキがきた。

向こうからは年賀状は来ないけど
こっちからは出していいんだっけ?
722可愛い奥様:2006/12/07(木) 08:58:22 ID:+XnbUt6k
仲のいい友達はみんなメールになっちゃったよ。
年賀状だけで繋がってた知人にはもう出してない。
今や親戚と会社関係の義理年賀状のみ。
だからシンプルな文字とイラストで、パソコンで淡々と作ってる。

しかし、何故か子供の写真付き年賀状の知人数名は、こっちが出さなくても
毎年送ってくるんだよなあ。
私が返事出さないのもういいかげんわかってると思うんだけどなんで送って来るんだろう。
別に腹は立たないけど、正月来た時に一度見るだけなので誰が誰の子供やら全く印象に残らない。

723可愛い奥様:2006/12/07(木) 09:13:07 ID:n4U/fbUk
>>715
イシシとノシシ?
724可愛い奥様:2006/12/07(木) 09:14:14 ID:WmOTL0vZ
>>721
一応おkなのだけど、知らない人も多いから
寒風見舞いハガキにしておいた方無難だと思います。
725可愛い奥様:2006/12/07(木) 09:41:05 ID:Tbq1WAb3
教えてください。
写真の切り抜きとかメッセージを書いたメモとかいろんなものをコラージュ
して、それをポストカードにしたいのですが、作ったものをデジカメで撮影
したら何度やってもピンボケ。会社の人が「スキャナーで読み込んで原版?
みたいのを作るといいって雑誌で見たよ」とのこと。
うちにはスキャナーがないんだけど、それって、写真屋さんでやってくれる
ものでしょうか。
子供もいないので写真年賀状は出さないし、仕事もやめてヒマなので
今年はちょっとだけオリジナルにしてみようかと思ってます。
726可愛い奥様:2006/12/07(木) 11:51:20 ID:JJKLxt+t
>>724
寒風寒いよ
寒中でよろしく
727可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:09:56 ID:oFSa1WI7
>>725
写真屋さんでも出来るはずだけど
そんなに時間の余裕があるのなら(ウラヤマシ)
いっそこの機会にスキャナ付きプリンタ買っちゃったらどうだい?

写真屋さんに任せたら出来上がり見るまで不安もあるけど
出来上がったものを見ながら、自分でさらにあれこれ調整したり工夫したりも出来るし。

今なら結構低価格で良い品も出てきてるし…3万も出せば十分良いもの手に入るかと。
728可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:35:29 ID:e5JHwwS6
数年前、家のスキャナーで作ったが、そんなにキレイに出来なかった。
写真の写りもイマイチはっきりしないし、コラージュの
細かい影とかも写り込んだりして加工して消すの大変だった。
今は進歩してキレイに出来るのかな?
手作り感はあるし、味があるっていえばいえたけどね。
729725:2006/12/07(木) 14:01:17 ID:Tbq1WAb3
>727,>728ありがとう。
さっきヨドバシで聞いてきました。
面倒なので普通の印刷にすることにしました。
>728さんみたいなことを友達が言っていて「少しでも厚みがあると
影ができたりして、個人でスキャナー買ってやるのは勿体ないかも」
といわれました。
730可愛い奥様:2006/12/07(木) 15:14:24 ID:03G3Rlad
ここ読んじゃうと年賀状更にマンドクセ。
喪中流れでやめたい。

離婚小梨の人には写真はNGですよね。
731可愛い奥様:2006/12/07(木) 16:07:57 ID:lW7o56f1
>>729
fedexキンコーズあたりでスキャナーはないのかなあ
732可愛い奥様:2006/12/07(木) 19:46:06 ID:hEhTBOKj
年賀状去年分の探してたら
今年亡くなった友達の、去年来た家族写真付き年賀状見て
しばらくボロボロ泣いてしまって、結局何も出来なくなってしまった。
悲しいよ…スレチスマソ
733可愛い奥様:2006/12/07(木) 21:08:11 ID:5uhi1o6s
年賀状で聖飢魔Uの画像を使いたいのですがいい画像やサイトはありますか?
デーモン小暮などでもいいのでいいサイトあったら教えてください
734可愛い奥様:2006/12/07(木) 21:50:16 ID:3b4Ib23L
>>733
ここで聞くよりセイキマツスレでも行った方がいいのではw

>>732
あ〜私も経験あるよ。
幼い子いるのに亡くなった友人・・・。
どんなにか無念だったかと思うと気の毒で切なくてたまらないよね。
735可愛い奥様:2006/12/08(金) 01:00:04 ID:9u0NW+Xm
わたし小梨だけど、写真付き年賀状もらうとうれしい。
736可愛い奥様:2006/12/08(金) 01:41:31 ID:Ga/l8AFQ
子供(園児)がスタンプぺたぺた、塗り絵ぬりぬり
しているのを見て、ひょっとしてこの子に
スタンプやらステンシルの材料やらを与えたら
年賀状作れるのでは?と思った。
冬休み長いし、やらせてみようかな。
737可愛い奥様:2006/12/08(金) 01:50:55 ID:DxFIBTb5
今年結婚したので、結婚報告兼用の年賀状をPCで作成中です。
画像をフォトショップでちょこっと明るくしたり、
周辺ぼかすだけのつもりが、
気づいたら修正しまくりになってしまいました。

工藤静香がエビちゃんになったくらいの修正レベルです。
だんなに見せたら「しわとかクマなくしたろ?目がくりっとしすぎや
キレイだけどちょっとおコレ修正してるってバレバレや」と言います。
自分的には、キレイに写る最近のプリクラで撮ったみたいな美人に仕上がったので満足なのですが、
やっぱりキレイに加工しすぎなのは出したら笑われますでしょうか?
結婚式んときの写真だったら、普段と衣装からして違うし、
許されますか?
738可愛い奥様:2006/12/08(金) 01:58:05 ID:A42GXAod
>>737
そりゃー…悪いけど笑う。
写真館で撮して、向こうで勝手に修正したようなものならともかく。
739可愛い奥様:2006/12/08(金) 02:11:15 ID:DxFIBTb5
うーん、やっぱり笑われちゃいますか。
仕方ない、ほうれい線は消さずにおこうと思います。
黒目1,3倍増大もやめときます。

睫毛増毛はマスカラつけたとみなして許して欲しい。
740可愛い奥様:2006/12/08(金) 02:21:55 ID:DvnAR9mn
去年は写真付き年賀だったけど、今年は
やめようかと思う。怖い事件が多すぎるよ。
シンプルにイノシシ君のみ。
741可愛い奥様:2006/12/08(金) 02:34:26 ID:mck93OKl
うちの犬に猪の恰好させようっと
742可愛い奥様:2006/12/08(金) 02:59:26 ID:Z6VVgdMC
>>739
修正のお仕事してました。
130%はヤリ過ぎと断言できますw

全体を細くするなら97%くらい、黒目拡大なら110%くらいが妥当です。
自分では「どうせならもうちょっと」と思うくらいで辞めておくのがポイント。
法令線が気になるなら、白いハンカチを膝に置いてやや上向きにフラッシュ焚いて
撮影する時点でボカした方がいいと思います。
743可愛い奥様:2006/12/08(金) 08:19:06 ID:apijWg23
うちの小梨従姉妹も2ちゃん見てるのかしら?
実家に届くイタイツーショット写真を散々晒して、
夫婦ふたりでもかなり痛い写真がおくられてるのを
書いてやったから、昨年から夫婦写真送ってこなくなったわ。
悪かったわね、お楽しみだったのにw
744可愛い奥様:2006/12/08(金) 09:13:42 ID:4CBlIW7m
>>734さん
私の友達も子供二人まだ小学生
本当切ない…今日香典はなんとか送れたけど。
その年賀状は一生捨てないで大切にとっておきます。
745可愛い奥様:2006/12/08(金) 09:15:25 ID:VeNEXaWC
>>739
どうでしょうか!?この修正技術!!
とかコメント入れたら楽しそう。
746可愛い奥様:2006/12/08(金) 10:13:26 ID:+CWwITQg
うん、面白いと思う@修正しすぎ
正月から笑えて楽しいじゃん「ちょwww何これ別人!」とか。
747可愛い奥様:2006/12/08(金) 10:30:58 ID:NBYdTX3Z
>>745-7466
な、なんか楽しそうw
シャレの分かるごくごく親しい友人にだけソレ作って送りたくなってきた
新年初笑いwww
748可愛い奥様:2006/12/08(金) 14:01:58 ID:LCZlubGq
年賀状関係の怖い事件って数年前のロリバイト事件以外にもありますか?
749可愛い奥様:2006/12/08(金) 14:03:37 ID:LCZlubGq
ロリバイト事件=ロリコンのバイトくんの事件です。
略しすぎスマソ。
750可愛い奥様:2006/12/08(金) 15:10:14 ID:OoX9w/Ot
「小梨だけど、写真付き年賀状欲しい」って
心の広いアテクシマンセーってことか? ウザウザ
751可愛い奥様:2006/12/08(金) 17:02:52 ID:DxFIBTb5
過剰修正奥です。
>>745-747さん案を採用させていただきますね!
シャレのわかる相手には修正バージョン、
それ以外の方々には修正ほどほどバージョンにしときます。
自分の送った賀状が誰かの初笑いネタになればそれもまた
いい一年になりそうで。
752可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:38:23 ID:Pkp1E7OB
>>750
あえて釣られてみるけど
小梨でもそんな風に思ったことないけどなぁ
友達の子供とか可愛いし年賀用で写真普通に見たいよ。
家に遊びに行っても携帯で写真撮りまくってくるぐらいだし。

人それぞれってことで。
753可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:50:21 ID:/R6njFy/
750は心が狭いですねw
754可愛い奥様:2006/12/08(金) 19:24:44 ID:wm0lsZ59
子供の写真は気にならないけど、
手書きの文章が一言も添えられていないのは嫌だ。
「ただ義理で出してますよ」って感じがする。
755可愛い奥様:2006/12/08(金) 19:40:05 ID:aA8UNTP/
>>754
あなたとは文章を添えるほどのおつきあいがありませんってことでしょ?
756可愛い奥様:2006/12/08(金) 19:44:29 ID:abK6+X+1
>>755
私と「文章を添えるほどのおつきあいがない」って人いっぱいいるやorz
こっちは親しくしてるつもり(=一言添えてる)なんだけどねw
757可愛い奥様:2006/12/08(金) 19:45:46 ID:/PV9zcu0
>>755
だったら年賀状もいらん
758可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:11:32 ID:wm0lsZ59
>>757
そうそう、だったら年賀状もいらないよ。
会社関係じゃあるまいし、無理出してくれなくてもいい。
759可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:24:23 ID:J3n1fD2C
いろんな事情で超多忙だった年と
手首を捻挫した年、
コメントなしで出してしまった。orz
760可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:59:20 ID:476y/6b7
>>752
>家に遊びに行っても携帯で写真撮りまくってくるぐらいだし
キモ…。自分は子どもいるけど、友達にこんなのいたら嫌だわ。
あ、もちろん子どもの写真年賀状も出した事ありません。
761可愛い奥様:2006/12/08(金) 22:11:52 ID:abK6+X+1
>>760
そうかな?
仲良い子の子供なら写真撮っるの結構普通だと思う。
私あまり子供好きじゃないから人の子の写真なんて要らないんだけど
撮るのがお約束みたいになってない?かわい〜とか言いながら。
762可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:10:37 ID:dQJF3l1G
>760
うちも今年生まれの10ヶ月の娘がいるのだけど
遊びにくる友達がみんな携帯で写真撮るので最初はビックリしたよ。
まぁ私が35歳で友達はみんなもう年長か小学生の子持ちだから
赤ちゃんというのが珍しくて可愛いから撮るみたいだよ。
そういう子もたくさんいるので別にキモイとは思わないよ。
763可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:34:11 ID:YndqZY+N
子供の写真付きのを出す人は、相手によって喜んでくれる人もいれば
鬱陶しいと感じる人もいて、本当にものすごく運が悪ければ
ネット上にばら撒かれたり公衆トイレに貼られたりする危険性があるって事でしょ。
其々が選択すればいい話。
764可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:38:45 ID:XEdbqAzE
>>763
そんな酷い知人知らんがな。
って毎年2ちゃんで話題になる話だけど。
実際居るのはほんの一握りいるかどうかじゃないかと。
嫌だけど、ネットに流れても何とも思わないけどね。
765可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:44:57 ID:YndqZY+N
>>764
だから可能性の話だって。
実際貼られたり流された人は、そんなひとでなしや変態に出したとは認識してないと思うけど。
ていうか、本当に我が子がネットに流れてもなんとも思わないの?
766可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:35:13 ID:N3mpZq+E
全く普通のカッコしてるやつですし、景色のが大き目な写真だから
別に…でももし、そういう話耳にしたらやっぱり徹底的に相手調べるかも?
何とも思わないは撤回します。ゴメンなさい。
767可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:38:21 ID:N3mpZq+E
↑日付変わってIDも変わったけど766=764です
768可愛い奥様:2006/12/09(土) 05:00:37 ID:K+CjR2BP
一言「今年もよろしくね」って手書きで書いてあっても、その字が汚かったり
下手くそだったり、とても社会人や主婦として見るに見かねる酷さのものがある。
宛名は印刷でごまかせても、手書きで一言は、そこそこの文字で書かなきゃ。
小中学生じゃないんだから…。
母として妻として、社会人として恥ずかしくないレベルの文字を書いてよ。
文字って性格や人柄が出るしね。
769可愛い奥様:2006/12/09(土) 12:01:42 ID:rG5Zidva
●● もうすぐ写真付年賀状の季節です ●●
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1070214258/l50

↑毒女板の年賀状スレ。これ読むと、改めて写真年賀状は
やらないほうが無難って思った。
早く年賀状作らなきゃなあ。でもかわいいイノシシの絵見つかんないよ。
770可愛い奥様:2006/12/09(土) 12:56:11 ID:GKnt0GiL
>768 
あぁ耳がいたい。
ペン字も練習したけど、どうにもうまくならない私の字。
それでも印刷だけじゃ申し訳ないと、せっせと毎年一言添えてる。

子供の七五三の年だけ家族写真で送ってる。
それ以外は子供の写真
来年、再来年は家族写真になる。
子供が三人いるので末子の7歳のころには長子は中学生
きっとそこまでで終わりだろうな。
毒女の友人にも同じ物出している。
たいてい届くとすぐに返事のコメント入れた年賀状が返ってきたり、
年賀状がすでに来ている人は「子供の顔が変わって来たね。」とかメールくれる。
771可愛い奥様:2006/12/09(土) 13:42:18 ID:GKnt0GiL
久々の書き込みであげちゃった。ごめんなさい
772可愛い奥様:2006/12/09(土) 14:12:30 ID:aBW+7erK
凄く下手&雑な字の友人がいて、もう少し何とかならんのか!
と書きなぐりの年賀状見て思ったこともしばしば。
でも永年付き合ううちに、おおらかな性格を映した彼女の個性のひとつと
感じるようになってきたわ。添え書きの内容に温かみがあるせいもあって。
反面、字はきれいなんだけど小意地の悪い友人もいる笑。
773可愛い奥様:2006/12/09(土) 16:00:42 ID:vy9OWOcx
>>772
あー、私の友人でも、知り合って初めてもらった年賀状で
「こ、これは子供に書かせたのか…!?」とびっくりしたことがある。
日頃穏やかで、丁寧な口調の友人だったんでそのギャップに驚いた。

けど、もともと好きな友人なので
「何でも出来そうな人なのにこんなところもあるのか」と逆にちょっと和んだり。

でも誤解されやすいからきれいなのに超したことはないですな…
774可愛い奥様:2006/12/09(土) 17:09:41 ID:1CKxTPtL
重い腰を上げて年賀状を作ろうと思ったら
プリンタがインストールされてないわインク切れエラーが出るわ
プリンタのエラーで印刷がズレえるわ…

笑うなよ。兵が見ている。
orz
775可愛い奥様:2006/12/09(土) 17:57:39 ID:bxV33glr
(,,・(ェ)・) < あーまだハガキも買いにいってないわ〜

       カキカキ
              ∧___∧
               (・(ェ)・ )  くーまくーまくまくま〜♪
             _φ___⊂)__.
           /旦/三 / /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|  |
        | 熊本みかん|/
776可愛い奥様:2006/12/10(日) 01:46:48 ID:CmOzgLdI
年賀状のCM、写真付の結婚しました兼用年賀状だね。
嫁の腹がデカかったから来年は生まれました兼用年賀状かな。
写真付年賀状をネタにしたプリンターCMも多いし。
何も考えずに最近の主流として写真年賀状出す人がこれからも増えるだろうね。
777可愛い奥様:2006/12/10(日) 02:37:53 ID:VQYVg1EH
777
778可愛い奥様:2006/12/10(日) 03:06:23 ID:IdWp2JBz
一昨年は結婚式の写真、今年は生まれた子供の写真、今回もまた子供の写真付き年賀状なんだろうな。。。
選択小梨だけど、子供の写真はもううんざり。。。
我が子が可愛いのはわかりますが、他人からしたら他人の子なんて。。。。。
779可愛い奥様:2006/12/10(日) 03:27:17 ID:GoDqRWir
わたしも小梨ですが、子供の写真付き年賀状は楽しいけどな〜。
できれば、子供と本人(友人)が一緒に写ってるとなお楽しい。
なかなか会えない人のは写真つきがいいな。
780可愛い奥様:2006/12/10(日) 03:39:38 ID:mVOg36o9
そうそう親も写れよって感じ
781可愛い奥様:2006/12/10(日) 03:46:54 ID:B9Mz8k73
年を重ねるにつれ
自分の写ってる写真を年賀状で晒すのに抵抗を感じるようになった。
故に子供だけの写真になってしまう、ということなのかな?
782可愛い奥様:2006/12/10(日) 10:15:39 ID:4WhV6QCS
>>780
そして嘲笑うんでしょ。嫌な奴〜〜
783可愛い奥様:2006/12/10(日) 16:00:05 ID:AePJOtMg
>>782
笑わないよー。
むしろ子どもだけの写真しか載せない親の方を笑う、私だったら。
784可愛い奥様:2006/12/10(日) 17:10:33 ID:D8zOy/yy
>778
本当に選択?
785可愛い奥様:2006/12/10(日) 19:13:07 ID:uuXbzDWp
>>784 
>779が怪しい気がする。小梨を名乗ってるが、写真年賀状がどうしてもやりたい
子蟻に思える。
786可愛い奥様:2006/12/10(日) 21:10:17 ID:TKGgB+pb
子供だけでなく
親も一緒に写ってるのがいいって人多いけど
自分も家族写真で年賀状出してるの?
787可愛い奥様:2006/12/10(日) 22:53:36 ID:bZxcrdiu
>>786
私はその「親も一緒に移ってるのがいいって人」だけど、
それはあくまで「子供オンリーの写真を使うのならば」であって、
「皆さん年賀状くれるなら家族全員の写真付きにしてください」と言ってるわけではない。
そして私は写真の年賀状は出していない。
788可愛い奥様:2006/12/11(月) 09:44:45 ID:scU2b5Nx
子供の写真、特に赤可愛いと思うから貰って嬉しい。
遠く離れた友達の赤や子供、親に似てきたなーとか分かって楽しい。
旦那宛てでもマジマジ見ちゃう。へー凝ってるなーとか、
こういうの良いなーとか。クジ付きなら更に嬉しいw
789可愛い奥様:2006/12/11(月) 11:31:54 ID:cXo+DkzQ
小梨だけど嬉しい、が
子蟻のジサクジエンに見えてきた……

なにこの組織的なレス入れ
790可愛い奥様:2006/12/11(月) 11:43:55 ID:uMcvlnC4
小梨ってギスギスしててコワーーー
だからできないのかな。
791可愛い奥様:2006/12/11(月) 12:05:04 ID:EjwbyNLi
ギスギスしたり他人を僻んだりが原因で不妊なら、
>>790みたいな性格の人間でも子持ちなのが不思議だわ。
コウノトリも子授けの神様も、いたとしても親の性格まで
見抜く力はないってことよねw
792可愛い奥様:2006/12/11(月) 12:57:35 ID:Wdu1utSq
釣られてどんすんだろ・・・
793可愛い奥様:2006/12/11(月) 19:33:55 ID:qkXRGySB
>>782 笑わないよ

てか、笑われるとか思って子供だけの年賀状にしてるのか
794可愛い奥様:2006/12/11(月) 20:54:29 ID:3b4L9krI
子供だけでも笑えるの多いぜwブサ(ry
795可愛い奥様:2006/12/11(月) 22:37:19 ID:DXfzLcWO
への字口で一重でブサイクな知り合いが送ってきた年賀状に写っていた2人の子供が、
見事にへの字口の一重ブサだったのを見て大笑いしてしまった。
なんで悪いとこばっかキッチリ遺伝するんだろうwって。
796可愛い奥様:2006/12/12(火) 01:35:17 ID:fC17sHrM
子持ちだけど、もらうのならば、
家族全員の写真入りか、とにかく「子供だけ」のじゃなくて、
友人本人(その家の奥さん)の写真が見たい。
私は彼女の友人であって、彼女の子供の知り合いではないのであるから。

旦那あてに送られてくる賀状も、子供さんの写真だけだと、つまらない。
旦那に送ってきた本人やその奥さんがどーいう人(見た目)なのかに
興味がある。
たまに、小梨で夫婦で旅行に行ったときのような写真入り年賀状を
もらうと見てて嬉しい。
797可愛い奥様:2006/12/12(火) 02:44:50 ID:xDKlNmqV
旅行写真は景色もいいし、家族写真として大切な一枚なのはわかるんだけど、新年の挨拶である年賀状に真夏のリゾート写真とか浴衣姿とか紅葉とか送ってこられると何だかなーと思う。
子供だけショットは、七五三や昨年は幼稚園に入園しました報告くらいまでならよかったねえという気持ちになれる。
798可愛い奥様:2006/12/12(火) 09:19:12 ID:OXanqvqZ
自作だとプリンタのインク切れてるから買わなきゃいけない。
年賀状以外で使う予定は当分ないから\5000払ってインク買うより
写真屋に頼んだ方が安上がりだよなぁ…。
でも申し込み行くのマンドクサ
799可愛い奥様:2006/12/12(火) 09:59:15 ID:SLf2kj2y
子梨のきつい季節になってまいりましたwww
ブサ子を笑う顔も相当ブサイクなんだろうな。
写真付き年賀状に鏡でもくっつけて送ろうかな。
800可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:34:56 ID:HLAmIPIQ
兄夫婦二組小梨出来ないので、子供の写真付き送るの気が引けるけど
年に一度帰ってくるかどうかもあって(正月も親に嫁さんの実家に行かせろと言ってるから)
写真付き楽しみにしてるねと言ってくれてるので
(本当は嫌なのかも知れない)送るけど、他の小梨は結婚これからの年下の元同僚には送る。
801可愛い奥様:2006/12/12(火) 13:59:55 ID:gmXkQnK0
>>799 あなたは笑ってなくても不細工でしょうね。
あなたに育てられてるあなたの子供がかわいそう。
って、荒らしみたいな書き込み(>>799)にマジレスしてる
私の子供もかわいそうだな・・orz

喪中なのでイノシシのイラスト探しできなくてつまんないなー。
802可愛い奥様:2006/12/12(火) 14:32:23 ID:nCFTPLDB
小梨が粘着だということがよくわかるレスですね♪
803可愛い奥様:2006/12/12(火) 16:03:09 ID:bPcIL6dl
コメントなしの年賀状は欲しくないですよね。
ってトメに話しかけたら、黙った。
えっ?  
100枚ほどある今年来た手元の年賀状見たら、
大半がコメントなしだった。ヤッチマッタ...
人生長く生きてると※なしでも嬉しいんだろうな。
804可愛い奥様:2006/12/12(火) 18:57:09 ID:fC17sHrM
嬉しいかそうでもないかはコメントの内容によるかな。
社交辞令まるわかりの
「今年は会えるといいね(数年遭ってなくて賀状のみ)」だの
「今年もよろしく」だのとにかく何か書いておけばいい、みたいな
あたりさわりないコメントなら要らない。
805可愛い奥様:2006/12/12(火) 20:13:36 ID:m1AcOWM6
いつまでも(子が10歳超えるくらい?)家族年賀状ってのもどうかと思うが、
ありきたりのコメント(今年こそ会いたいね、みたいな)もどうかと思うが、
それでも出してくれるってことは、とりあえずありがたい。
806可愛い奥様:2006/12/12(火) 21:20:21 ID:Fd4E1Mq7
去年の喪中のハガキ何処かへやってしまって
必死に探した…疲れた。仕事辞めてから私分80枚位に減って楽
お世話になった人、仲良かった人には今も出し続けてる。
辞めてしまったから、子供の写真付き貰ったら何か嬉しい。
印刷だけのは嫌い。一筆添えて欲しい。お世話になった元上司は皆一筆書いて下さってる。
来年は何枚当たるかな?毎年3〜6枚切手当たってる。
就職してから一枚も当たらなかった年一度あるけど悔しかったW
807可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:07:23 ID:60a738hd
年賀状 正直もう止めたい。

大学時代の友人。
うちの子の服を欲しがるので毎シーズン送ってる。
年賀状をいつも届いてからしか返して来ない。
出すの止めようかなあと毎年思いながら出してるんだけど、
やっぱり年賀状が届くのが10日過ぎてから。
「年賀状って高いからもらった人にだけ送ってるの」って平気で言ってたから
今年こそ止めようと思う。
808可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:25:04 ID:Vuqo6fEf
>>807
正月に書くのが年賀状だって人じゃないんだ
止めちゃえ、そんな恩知らず。
809可愛い奥様:2006/12/12(火) 23:14:39 ID:iyTHnAPn
友人からの写真つき年賀状、
なぜだか毎年旦那のおばあちゃん(明治生まれ、お名前が「フクさん」)
のが毎年来る。
「今年もフクをお届けしま〜す!」におばあちゃんのVサイン写真。
なんだか毎年楽しみ。
にっこりしてしまう。
810可愛い奥様:2006/12/13(水) 00:54:57 ID:YJK3GMdK
やっと年賀状を買ってきて、やっと原稿に手をつけ始めた
週末までに刷るぞー刷るぞー刷るぞー(自己啓発風
811可愛い奥様:2006/12/13(水) 01:22:10 ID:DvilMvSU
>>807
・・・・・「高い」のか、年賀状って。
そんなに経済的に困ってる人なら、出さずにいてあげるのが親切ってもんだ。
812可愛い奥様:2006/12/13(水) 01:49:48 ID:HyPedyg9
字は丁寧に書こう。他人様が読みやすい字を書こう。
頑張りますね。
813可愛い奥様:2006/12/13(水) 08:14:40 ID:FlTy9G7O
>>811
そうだね。もう出さないであげるや。
服を送るのも止めるわ。
パッキングするのも手間だし、送料だってタダじゃない。
814可愛い奥様:2006/12/13(水) 12:18:59 ID:6m4Sa3yQ
>>813
向こうから催促されて服をあげるなら、着払いでいいよ
815可愛い奥様:2006/12/13(水) 13:05:32 ID:AAcDaS0w
>>814バザーに出さなきゃいけなくてと断る
816可愛い奥様:2006/12/13(水) 19:57:17 ID:n6aFUefT
只今年賀状の宛名書き中・・・

今年は戌年だけあって、愛犬写真が多かった。
新メンバー増えた家庭の中には、ワンコの名前なのか赤さんの名前なのか悩むレイアウトのものも。

さて、来年の干支は亥。
我が家で飼ってるウリ坊で〜っす!なんて年賀状が来たらすごいな〜。
(庭に迷い込んだイノシシです、とかw)
817可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:26:42 ID:9HcTVVvy
子供の写真よりもペット写真付き年賀状のが引く
818可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:31:03 ID:oo9aGPVr
子供の方がひく
そっこーポイかみないまま一年
819可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:31:32 ID:ueWragrU
>>816
うち、ボタン鍋の画像使おうかと思ってたんだよね〜w
喪中になって没になったけど。
ちなみに酉年にはローストチキンの等、鶏料理の画像を
使ったww
820可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:45:06 ID:072lrDKV
年賀状はいいとして、義理兄弟の子供へのお年玉やクリスマスって
小梨でもあげなきゃいけないのかな?自分のこどもいないのに
他人のこどもにただであげなきゃいけないのってなんか損。かといって
大人の建前上あげないわけにもいかないし。
821可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:45:06 ID:SRZ6ypFB
>>818
子どもだと、一応誰の子よ?って宛名見るけど
ペットだと、宛名もみないから記憶に全く残らない。
822可愛い奥様:2006/12/13(水) 23:09:24 ID:oo9aGPVr
そう?ペットはとっとくけど、子供はみてもみんなおなじような顔だし、ポイ。
823可愛い奥様:2006/12/13(水) 23:11:22 ID:oo9aGPVr
>>820
そんなの会わないのにわざわざあげないよ
824可愛い奥様:2006/12/13(水) 23:50:18 ID:KZiE3iHL
>>820
その時期に会ったらあげるし、会わなかったらわざわざ送ったりはしない。
でも、あげるならお祝いとかと一緒で見返りは最初から望まないようにしてる。
825可愛い奥様:2006/12/14(木) 00:38:00 ID:6QiKcezk
ボタン鍋、面白いと思うけど、
「ボタン鍋です」って文字で書かないとわかりにくいかも?
なんで年賀状に料理(鍋物)の画像??って不思議に思われてしまうかも・・
826可愛い奥様:2006/12/14(木) 00:44:42 ID:bwqMN7fo
ボタン鍋を囲むウリボウで決まり
827可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:03:01 ID:GydquBam
テンプレサイトにボタン鍋で入浴してる猪のイラストがあったな。
828可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:38:15 ID:0bSljy3v
昭和59年のからコレクションしてます。
829可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:49:54 ID:8bkKEQ6T
知らない子供の写真より、ペットの方が可愛い。
830可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:54:56 ID:qbZlnzDV
ボタン鍋で入浴してる猪の判子。ロフトで売ってたよ。
831可愛い奥様:2006/12/14(木) 09:48:03 ID:V19Kt0On
>>829
うん、そうだよねー(棒
まぁ気持ちわからなくもないが、こうも粘着してる輩がいると逆に引くな。

>>830
かわええ…(T∀T)
ロフト行ってみよっと。
832可愛い奥様:2006/12/14(木) 15:19:28 ID:aFuZSUgq
写真がどうのこうのより
年賀状をやめてしまいたい
833可愛い奥様:2006/12/15(金) 08:08:28 ID:6FrvSdiJ
>>832
禿同
834可愛い奥様:2006/12/15(金) 10:29:20 ID:2ey4wAGX
年賀状、自分の分は終わった。早速出してこよう。

キヤノンのクリエイティブパーク、いつも無料素材をありがとう。
今年は千代紙風折り紙をテープ状にカットして、両サイドに貼ってみた。
手作り感うp?と思わせて、実は縁なし印刷ができないだけだったりする。
835可愛い奥様:2006/12/15(金) 10:52:32 ID:SPjqhXPY
夫がサッカー好きってのもあって猪顔のロナウジーニョで送る。
836可愛い奥様:2006/12/15(金) 11:04:18 ID:BFKDfRCs
ちょw 無断転載ww
それともフリー素材?
837可愛い奥様:2006/12/15(金) 11:30:48 ID:SPjqhXPY
ヒヒヒヒッ 写メだぜ
838可愛い奥様:2006/12/15(金) 16:49:48 ID:n2XhbbcI
年賀状のカットを求めて
フリー素材をネットで探しまくってたんだけど
ttp://www.sweetcotton.com/
↑の素材屋、デジャブが多いと思ったら
色んな素材屋からパクって自分の素材としてうpしちゃってるよ
素材屋のサイン、律儀に消去してひとつひとつの素材に自分のサイン入れちゃってるし
凄い気持ち悪い
はぁ〜今日も年賀状出来なかった orz
なんか良い素材屋ない?
839可愛い奥様:2006/12/15(金) 16:53:33 ID:AQ7xwOvJ
きききりんも山田ゆうも写真推進してるから
今は写真の時代なんでしょーーーw

840可愛い奥様:2006/12/15(金) 16:56:57 ID:xGLH4/FM
>>797
亀!
なぜか毎年「夏」の写真で送ってくれる人がいる。
半そでに日焼けした腕が眩しい子供たち。去年は川で釣りを楽しむ家族、
一昨年は山でキャンプを楽しむ家族。
いいんだよ。楽しそうで微笑ましいんだ。でも・・・・・「夏」??w
841可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:11:25 ID:bTNN2wfS
とある局の人で、
アフリカ辺りの原住民族の人達に
阪神タイガースのハッピ着せて
『祝・阪神優勝』というプラカードを持っている
年賀状が送られてきた。

ああ、関西人って本当に最悪と思ったよ。
842可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:16:54 ID:BFKDfRCs
>>838 オチ板でスレ立ててくれ!
843可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:19:37 ID:n2XhbbcI
>>842
了解、やってみます。
テンプレ?は838の内容のままでいい?
844可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:27:56 ID:BFKDfRCs
>>843
似た内容(素材パクリスレのようなもの)の
スレを探してネタ提供でもおkですよ!

変にスレ立てると怒られちゃうかもなので。
845可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:30:19 ID:n2XhbbcI
>>844
了解!
これからちょっと年賀状の素材探して
年賀状印刷してからヲチ板にパクリ素材屋のネタ投下したいと思います
今日印刷してしまわないと旦那に怒られるので・・・・(こっちが弱みを握られたくない)
846可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:35:10 ID:BFKDfRCs
>>845
【パクリ】痛い素材屋を晒すスレ7【下手】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1162667432/

このスレに質問書いてみたんで、住人の反応を見て
投下お願いします。そのスレの書き込みをした際
age忘れたのが悲しい・・・。

年賀状作りガンガッテ下さい。
847可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:55:44 ID:n2XhbbcI
>>846タソ、ありがd
早速投下することできました
肝心の年賀状の素材がまだ見つかりません(*´Д`)ハァハァ
6年間使ってるジャストホームの中の素材を
今年も使い回したいと思います orz 
旦那の年賀状だからいいやw
848可愛い奥様:2006/12/15(金) 20:08:27 ID:SFNk24p8
>>846タソ
年賀状出来上がりました!
スレにいってみたら、どの素材がパクリなのか解らないというのが
スレ住人の感想のようで、、、、、、、仕方ないか、、、、、
849可愛い奥様:2006/12/16(土) 11:49:24 ID:6RfMSDMK
一昨日、頑張って仕上げた年賀状80枚。
昨夜、私の祖父が急死。
2〜3年に1回しか会ってないくらいだから
そのまま年賀状出しちゃってもいい?
親戚以外ならいいよね?(´;ω;`)
850可愛い奥様:2006/12/16(土) 11:58:09 ID:6PqUIczY
>>849さん大変だったね(っていうかお葬式はこれからか・・・
もう相手も年賀状作っちゃってるだろうし
欠礼のハガキ出すタイミングじゃないよね

私も以前、いつも年賀状出してる人から欠礼のハガキ頂かなかったので
年賀状出したところ、相手から年賀状が届かず
おかしいなー切られたかな?と思ってたら
後から喪中だったということが判明
もの凄く気まずかった

>>848
>>846さんじゃないのでけれど、ヲチスレ見ました
ryanryanさんのサイト(素材屋の方)が閉じちゃってるので
ソースが無いのが悔しいです
どうにかしてパクリだとハッキリ証明できればいいのだけれど・・・
ryanryanさんに通報するとか、コットンハウスに直リン貼るとかした方がいいのかな?
851可愛い奥様:2006/12/16(土) 13:22:24 ID:opZ4Jnrq
去年、クリスマス頃に喪中はがき出してきた友達がいた。
しかも誰が亡くなったのかも書いてなかった。
後で聞いたら、ご主人のおばあさんが夏に亡くなったらしい。
で、またその友達から子どもの写真付きメールで喪中だから年賀状出せないって来た。

夫婦共々仲良くしてたのにこんな非常識な人たちもう嫌だ。
852可愛い奥様:2006/12/16(土) 13:55:50 ID:6PqUIczY
>>851
非常識な人っているよね

私も結婚して2回目のお正月に
中学高校校の頃の同級生から(約23年ぶり)お正月に年賀状が届いたんだけど
よくみると年賀状じゃなかった
旦那の方のお爺さんかなんかの喪中欠礼ハガキを年賀状にしてた
高校生の頃、生徒会長してたし、キャビンアテンダントやってた人だったし
私はその子に対して悪い感情を持っていなかっただけにもの凄くがっかりした
今は伊豆に住んでるらしいけど、元CAだけに旅館かなんかの女将さんでもやってるのかな〜
853可愛い奥様:2006/12/16(土) 15:45:29 ID:B+/+fH+S
具合悪くてプリンーター壊れてて
子供の写真頼んで今日出来てきた。
写真のよりイラスト気に入ったの無くて。
言い訳がましいけど、すごーく楽だった。
相手先手を書きと一筆添えるの正直辛いorz
854可愛い奥様:2006/12/16(土) 17:11:21 ID:B+/+fH+S
プリンター風邪治ったら買いに…
855可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:58:32 ID:YwI9I6kk
壊れてるのはプリンターじゃなくておまい
856可愛い奥様:2006/12/16(土) 21:04:16 ID:3ezlPG11
>>855
喪前だろ
857可愛い奥様:2006/12/16(土) 21:25:25 ID:NzzIHnx3
年賀状のイラスト作ろうと思ってるんだが、画像のサイズはどのくらいに
したらいい?
858可愛い奥様:2006/12/16(土) 22:40:41 ID:Z6hnKDyi
絵が巧いと良いね
凄く大きく書いて余白の部分に一筆は?
859可愛い奥様:2006/12/16(土) 23:04:51 ID:NzzIHnx3
なるほど。
860可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:20:55 ID:owivcJid
神様。

今回は、この前みたいに暴力団の年賀状が誤配されませんように!
861可愛い奥様:2006/12/17(日) 11:54:13 ID:nlCM3ZzO
>>860
怖かったでしょう〜っ家も誤配多いけど、郵便局員に取りに来させる
貴女もそうしたら?ちなみに他家に誤配された家への年賀状
そのまま来ない(メールで今年の凝ってたでしょー)とか来てないと言ったら
又送ってくれたり…オイコラ!誤配のはちゃんとポストか郵便局に届けろよ!
そんなんばっかり…よくある苗字で近所に何件かあるからorz
862可愛い奥様:2006/12/17(日) 12:56:03 ID:8CS4HkcV
暴力団の年賀状見たことあるよ
ハガキじゃなくて奉紙に書いてあって封書なんだよね
863可愛い奥様:2006/12/17(日) 13:37:04 ID:H2uAUn6c
今時パソコンで自作するなんて古いっつーの!
私なんか10年も前からやってたわ藁

猫も杓子もPCで自作するこの昨今、みてらんね〜や

私は去年からオール筆ペンYO!

PCいかにも使えますみたいにちょーしコイて送ってくんじゃねーぞコノヤローー!!

バシッ
864可愛い奥様:2006/12/17(日) 13:59:31 ID:3wt2FHwb
↑何、この人?
865可愛い奥様:2006/12/17(日) 14:26:48 ID:Jzjo2pTC
さあ…推定年齢56歳ってかんじ。
866可愛い奥様:2006/12/17(日) 14:29:57 ID:0uMlu16p
とりあえず、「藁」とか「YO」とか久しぶりに見たなw
867可愛い奥様:2006/12/17(日) 14:49:16 ID:mlQmiduZ
せめて毛筆にして欲しい。
868可愛い奥様:2006/12/17(日) 14:53:32 ID:8CS4HkcV
>>866
藁っての懐かしいよね
2000年頃だっけ、2001年暮れ頃には既にwに移行し始めてたっけ

>>863
で、あいとぅみまとぇーん!はどこで書くんだ?www
869可愛い奥様:2006/12/17(日) 14:54:24 ID:Gk+b58tt
>>863 ハィハィ昭和の化石婆乙 態々毛筆再流行乙 あんた最強w
870可愛い奥様:2006/12/17(日) 17:40:00 ID:JoWSyn89
今朝の読売新聞の気流欄の投稿を見て
いい年した男でもイタイのがいるんだって事がわかった。
夏や秋の写真は季節はずれだから年賀状にはオカシイってんで
この時期に娘の写真を撮って
フィルム一本使い切るってww
しかも来年の年賀状からは自分の写真も載せるんだってさ。
命かけてんだなぁ・・・
871可愛い奥様:2006/12/17(日) 17:45:30 ID:kCqH4EFB
筆で来るのは結婚式の招待状で十分よ
872可愛い奥様:2006/12/17(日) 18:04:47 ID:tWgcKnPM
別に筆いいじゃん。
873可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:04:08 ID:8CS4HkcV
汚い字のヤツに限って裏表全部筆書きの法則www
874可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:06:40 ID:1qxLVsOl
今完成しました。YAHOOの作成ソフト
で楽々簡単に可愛い猪2007年年賀状完成です。
いい時代になりました。イモ版の時代が
懐かしいですが本当に楽で便利ですね!
875可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:06:53 ID:0uMlu16p
筆はいいけど筆ペンは萎える
876可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:15:00 ID:FgraY1wZ
>>873
達筆過ぎて住所読めない事あった
本文も、何書いてんじゃこりゃ?って…素人にも分かる様に
書いてくれーと…
877可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:16:46 ID:8CS4HkcV
いわゆる自己満足ってヤツね
878可愛い奥様:2006/12/17(日) 19:18:22 ID:8CS4HkcV
>>874
芋版懐かしいね〜プリントゴッコもよく見ると味があっていいよ
スクリーン印刷ってのが凄いと思う
ラッセンの絵と同じじゃんw
879可愛い奥様:2006/12/17(日) 21:29:10 ID:RhFXXQMD
ソフトで作成するヤツは低学歴
880可愛い奥様:2006/12/17(日) 22:17:06 ID:H6IT35S3
>>874 いいものを教えてくれてありがとう!私もこれで作るわ。
881可愛い奥様:2006/12/17(日) 22:43:02 ID:dTHTPkqc
プリントゴッコ買いたいけどネットで買うしかないのかな?
ハンズにも、ヴィッシーズにも、ヨーカドーにも、ビバホームにも売ってない orz
882可愛い奥様:2006/12/17(日) 22:53:05 ID:E9AdTcxz
単純に写真載ってたほうが見がいがあるわ。
イラストだけだとつまんなくてナナメ読みしちゃう。
まあ当方不妊でも選択小梨でもないからだけどね。
犬年じゃないのに、犬の写真送ってくるのもヒクッチャアヒクが。
883可愛い奥様:2006/12/18(月) 09:10:12 ID:wcoBg9yP
私も写真つき賀状もらうの好き〜。
できれば子供だけじゃなく家族で写りこんでほすぃ。
884可愛い奥様:2006/12/18(月) 11:10:34 ID:Qr0jzBu+
プリンターとかスキャナとか苦手なのでいつもプリクラ張っつけてる。
あんまよろしくないかな?
885可愛い奥様:2006/12/18(月) 11:55:10 ID:5BY0iay4
写真入りでクレクレアピールの人って、
結局、自分が写真で送りたいからじゃないの?
うちに子が生まれたとき、写真でクレクレ言う人は、
必ず、自分が写真で送ってくる人だった。

出していただけるのなら文句は言わないが、
自分が家族で出すからといって、ヨソに勧めることもないのにな〜と思った。
886可愛い奥様:2006/12/18(月) 14:11:52 ID:xn5V9YYw
そういんじゃないと思う
私も毒女時代から赤ちゃんや子供の写真付き年賀状もらうのって
凄く楽しみだったから
今でも写真付き年賀状は捨てずにとってます
ただ、、、、、、不思議なのは、あんなに長年写真付き年賀状送ってくれてた人達
私が遅れに遅れて結婚して、うちの子の写真付き年賀状送った途端
その人達から(それぞれつながりが無い人達)パッタリ写真付き年賀状どころか
年賀状が来なくなっちゃった
887可愛い奥様:2006/12/18(月) 15:28:12 ID:C29rpoQZ
>>885 同意。
888可愛い奥様:2006/12/18(月) 15:45:28 ID:wcoBg9yP
>>885
そういう人もいるかもしれないけど
卒業以来会ってない友人達の様子を見るのは楽しいし懐かしい。
それだけのこと。
自分の写真いりなんてとんでもない!家族そろってブサなのでw
889886:2006/12/18(月) 15:56:35 ID:xn5V9YYw
>>888
同意
うちの場合は写真入りをくれてた人達にだけ
写真入り年賀ハガキを送ったけどね
しょうがないからさ
890可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:03:01 ID:+wsqYFvp
>>881 最近ニュースか何かでプリントごっこはまだ売ってるってやってたよ。
あえてプリントごっこが好きな人も沢山いるみたい。
891可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:07:46 ID:mdt3ahfb
>>890
それがさーどこにも店頭で売ってないんだよねー orz
892可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:29:11 ID:GKjCvgTe
たかが年賀状にここまで力入れるって凄いな。
そんなに重要なものなのか?
893可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:44:56 ID:Othv0bQh
昔から後出しなんだけど根に持つ人いるかな?
894可愛い奥様:2006/12/18(月) 19:25:56 ID:o1AtpqEJ
>>893
根には持たないけど人間としての信用に欠けると思う
895可愛い奥様:2006/12/18(月) 19:34:20 ID:8rVNcbWN
うん。「あー、そういう人ね」っていう感じ。
896可愛い奥様:2006/12/18(月) 22:44:22 ID:TqCx9Dvc
>>893
相手の持つ自分に対する価値ってそんなもんかと思う。

私の場合、年賀状やりとりする人はみな大事な人なので、
無理してでも元旦に間に合うよう頑張る。
897可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:09:23 ID:DDWpXBSv
今年は仕事の都合で週末から激務になるの分かってたので
土・日で年賀状をがんばって仕上げて今日投函してきた。
そしたら友達から喪中ハガキが・・・。
うーーーん。どうしよう。
これって元旦とかにメールで謝ればいいかな。
それとも改めて寒中見舞いを出すべきか・・・。
最近とかじゃなく、6月にお祖母さんが亡くなったらしいので
せめて15日までには届けてほしかったよ。
898可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:34:16 ID:Othv0bQh
>>894-895-896
やっぱり印象悪いのかな。
ちなみに後出しなのは親しい人が少なくて向こうも出して来るのかよく判らない、という関係の人が多いからです。
899可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:55:20 ID:8rVNcbWN
>>898
前の年に貰ったのがあるでしょ?
とりあえずそれを見て、貰った人には出しておくようにすれば間違いないと思うけど。
900可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:59:51 ID:Othv0bQh
子供の関係で今年知り合った人が多いんです。
全員出すのが無難なんだろうか。
901可愛い奥様:2006/12/19(火) 00:19:08 ID:xXI835KW
出したけど、向こうからは来なかった。
出さなかったけど、向こうからは来た。

私なら、後者の方が気まずい。
902可愛い奥様:2006/12/19(火) 02:58:43 ID:+ygL9dTx
>>893=898=900
後出しばっかでウザ
903可愛い奥様:2006/12/19(火) 03:40:45 ID:3ak3+I35
>>886
遅レスだけど、私も仲間内では一人遅れて子供が出来た方で、同じ状況になった。
でも考えてみれば不思議でもないと思う。

>長年写真付き年賀状送ってくれてた人達
>私が遅れに遅れて結婚して、うちの子の写真付き年賀状送った途端

その「遅れに遅れ」っていう時差が
子供写真を年賀状に使うのをやめようと思うタイミングと重なったってことだと思う。
子供がそこそこ大きくなってもう写真じゃなくてもいいかと思ったり
(私の周りでは下の子小学校入学あたりでやめた人が多かった)
物騒な昨今で、もう赤ちゃんでもないのに写真にしなくてもいいかと悟ったり、と。
904可愛い奥様:2006/12/19(火) 12:15:15 ID:wj5jVJPO
>>903
「写真つき」が来なくなっただけならそうかもしれないけど
年賀状そのものが来なくなったと書いてあるような?
905可愛い奥様:2006/12/19(火) 18:02:19 ID:2bfJLBYf
かわいい子供の写真なら和むけど
不細工な子供の写真は苦手
906可愛い奥様:2006/12/20(水) 01:28:38 ID:Fv5tN4aE
年の瀬になると思い出す。
三年程前、結婚報告を兼ねて年賀状印刷を業者に頼んだ。
しかし、手違いでお年玉付きではなくポストカードになった。
しかたなく、一枚一枚切手を貼る。
そして【年貢】と書き足す。
親戚から上司・友人まで私の年貢ハガキが届きました。
907可愛い奥様:2006/12/20(水) 06:55:57 ID:qwfNKdsa
>>906
朝から笑いをありがとうw
908可愛い奥様:2006/12/20(水) 09:44:44 ID:EJjLBp1d
>>905
不細工に言われたくないってw
909可愛い奥様:2006/12/20(水) 10:15:51 ID:xC9Hudeh
>906
( ´∀`)σ)∀`)
910可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:32:51 ID:ZF2EBq1J
友達の子供が自分の子供より可愛いと嫉妬しちゃうものなの?
911可愛い奥様:2006/12/21(木) 08:34:43 ID:isCmn5Ed
年賀の挨拶に、なんで他人の餓鬼の顔を見なければならんの?
俺は5人家族(嫁+子供3人)だけど、一度たりとも、そんな
俗なものを他人に出したりしない!
まして、新年の挨拶に。失礼極まりない!
912可愛い奥様:2006/12/21(木) 10:38:54 ID:TkFMl7/U
>>911
俺さまは既男にお戻りくだされ。
913可愛い奥様:2006/12/21(木) 10:53:39 ID:j9nSVSpc
うちなんかは子が小さい家はほぼ全部が写真年賀で来るけどなあ。
家族写真見ても別にほのぼのして微笑ましいとは全然思えないけど、
文字イラスト+一筆の年賀状はゴミ同然ツマンナイから写真のが100倍マシ。
914可愛い奥様:2006/12/21(木) 11:07:41 ID:fEQDGgzA
正月早々こいつの年賀状がどうたらこうたらとイライラしてる奴かわいそう
915可愛い奥様:2006/12/21(木) 12:15:55 ID:yAKkZkTp
年賀状書くのマンドクサス
916可愛い奥様:2006/12/21(木) 12:43:11 ID:cMCylegm
>>910
少なくとも自分の周辺では、相手の子どもが自分が欲しかったのに
できなかった性だったりすると、嫉妬する人がいる模様。
♀欲しくてがんばったのに結局♂3人の母親A、ずっと不妊治療していた
Bさんに♂の写真入送りつけてたのに、彼女に女の子(しかも可愛い、私は
頼んで写メ送ってもらった)が生まれたと聞いた翌年、写真年賀状止めてた
のにはワロタ。
ちなみにBさんは「子どもがいなくて苦しんだ自分を忘れたくないから」と
写真入り年賀状は作っていない。
いるとはあまり信じていないけど、コウノトリや子宝の神様がいるとしたら、
母親の人格見てたんだろうな、GJと思った。
917可愛い奥様:2006/12/21(木) 12:57:18 ID:JHjNfegp
イラストは印刷した
あとは宛名か…
918可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:14:11 ID:gc4OmmcY
>>879 ソフト以外の何で作成すれば
   いいのですか?
919可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:19:32 ID:i+12NitL
去年結婚したんだけど、まだ小梨。
夫婦の写真とかの年賀状もうざいですか?
去年そういう年賀状をもらとけど、
私は別にいやな気分はしませんでした。
でもなんか浮かれてる感じがしちゃうかな?
920可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:21:57 ID:GsItsnP0
>>919 別にいいんでない?
921可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:27:51 ID:fYeoZMgc
たかが年賀状写真でキーキー言うような心の狭い友人はいないな。
922可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:35:00 ID:m0a1yCLv
>>919
私は本人の様子が知りたい方だし、子供だけのよりは
そっちの方が見てて楽しいかな。でも、子供だけのも
キライではないし、写真の年賀状は全般的に見てて面白いので好き。
それに去年の結婚なら、まだ新婚さんみたいなもんだから
別にいいんじゃないかと。

うちは結婚して20年近くたってるし、子梨で夫婦だけの家だから
今年も結局干支の印刷。100枚近くの賀状に一言コメントを
書くだけでも手がくたびれるよorz
923可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:53:45 ID:djAuNLSI
年賀状印刷受付開始と共に申し込んで、
年賀状発売と同時に早々と受け取った年賀状が、 ど  こ  に  も  な  い  。

どこにしまいこんだんだろ?
もう探すの疲れた・・・
924可愛い奥様:2006/12/21(木) 15:55:43 ID:HAcWjEUq
夫婦2人の写真年賀状といえば、年賀状だけのお付き合いの人で
さくっと奥さんチェンジしてる人や、奥さん亡くなって1年ちょっと
しか経ってないのに、新しい奥さんもらってる人がいたよ。
あれ、一応お披露目を兼ねてるんだろうね。
正月早々「人生いろいろだぁーね…」としみじみ。
今時、珍しくないんだろうけどさ。
925可愛い奥様:2006/12/21(木) 16:03:55 ID:nLysgwFA
子供の写真くらい、ネットで劇団の子の写真でも見つけて合成すれば
いいじゃん。
926可愛い奥様:2006/12/21(木) 17:29:34 ID:T2VtUBth
>>925
肖像権っつーのがある。
バレたら一大事。
927可愛い奥様:2006/12/21(木) 18:40:41 ID:V0WxXtFS
原型とどめないくらい加工すれば無問題。
928可愛い奥様:2006/12/21(木) 22:23:25 ID:ZXgKd+xf
心のこもった一筆があったら、イ多な写真つきでもそっけない印刷でも書きなぐったような雑な字でも、とにかく嬉しくなる。
逆に「今年もよろしく」的な社交辞令の一言だけだと、「義理でだしてもらっちゃってごめん」と謝りたい気持ちになる。
一筆なし+既製の印刷+宛名印刷は最悪。
929可愛い奥様:2006/12/22(金) 07:39:58 ID:MSDQJVDj
>>919
毎年小梨夫婦からラブラブ年賀状をもらう。
背景はNYの巨大クリスマスツリーの前だったりヨーロッパの風景だったり。
今度はどこかなぁ〜〜なんて考えるのも楽しみ。
930可愛い奥様:2006/12/22(金) 11:05:20 ID:u0Tlo3Bl
>>929
うお、ゴージャス!

私の友人に、毎年家族で撮った「写真館」での写真を
年賀状にして送ってくる人がいる。言い方は不謹慎かも
知れないけど、年度ごとに重ねると「パラパラまんが」に
なりそうなほど、毎年同じポーズで。でも、家族の肖像は
見てて微笑ましい。
931可愛い奥様:2006/12/22(金) 11:56:19 ID:G2pt/KWq
夫同僚の家族年賀状はすごい。
930同様、写真館で撮影したのを送ってくれるんだけど
同僚が鬱で入院した時の年はげっそり
激太りした年は万馬券が当たったそうだ。
唯一変わってないのは奥様の髪型。
あ、もらい始めて5回目ぐらいからおばあちゃんが消え・・ry
932可愛い奥様:2006/12/22(金) 20:32:31 ID:BFVGRHhS
>>928
心のこもった一言って例えばどんなのかなぁ?
933可愛い奥様:2006/12/22(金) 21:04:34 ID:fNqlop/f
一般の白い年賀状、今日もまだ売ってた。
例年12月中頃には売り切れてたと思ったけど、今年は売れ行き悪いのかな?

毎年パソコンで印刷してたけど、今年は年末になってパソコン死亡。
絵付きの年賀葉書を買った。結構高いのね・・・
934可愛い奥様:2006/12/22(金) 23:37:46 ID:bzCJCGAU
流行りにのって、消しゴムはんこ彫っちゃったよ〜猪

ところで、宛名を書く筆記具って何がいいんだろう?
筆が一番だとは思うけど、筆ペンも辛い。
万年筆も無い、とすると何が良いかな?
935可愛い奥様:2006/12/23(土) 02:01:35 ID:NqtPTDUF
年賀状というと思い出す事がある。

今年の年賀状を(つまり去年の年末に)友人に出したら、
返事が1月20日位に普通の葉書で届いた。
しかも裏はパソコンでバッチリ子供の写真入りで作りこんであった。
そして「喪中の為、新年のご挨拶を控えさせて頂きました」と
書いてあった。
・・・・・ちょっとモニョった。
普通、喪中葉書を先に送ると思うのだが・・・
年の瀬に身内に不幸があって、間に合わなかったのかなと
思ったりもしたけど、そういえば、その友人は以前
私の祖母が亡くなって暫く経ったとき、
「年賀状って喪中入ると次の年減るよねー。」って言ってたんだよね。
・・・なんかその友人に
「あけましておめでとうございます」って
伝えた自分が虚しくなってきたんだけど・・・
喪中でも何事の無かったかの様に年賀状貰っていいの?
そんな事気にしてる私が変なのかな。

936可愛い奥様:2006/12/23(土) 05:50:49 ID:hQ5g5qrD
>>935
変。
937可愛い奥様:2006/12/23(土) 06:51:44 ID:A0uAOuE2
>>935
寒中見舞いというカタチでもらったことあるけど、
あとから知るより喪中ハガキにしてもらったほうがいいね。
年賀状出す手間省けるし。
938可愛い奥様:2006/12/23(土) 10:33:53 ID:5MYbxutW
親戚用・同僚用・友達用とデザインを変えて、宛名は手書きして出してたけど
今年は郵便局の絵入りの葉書を買って皆同じデザインにして両面プリンタ任せ。
孫の顔見て本気で喜ぶ曾祖母と祖父・祖母にだけプリクラみたいなシールに
子供の写真印刷して貼り付けた。


939可愛い奥様:2006/12/23(土) 11:00:49 ID:Ss/+Mn0E
>>935
喪中の人に年賀状出したり、喪中の人がもらう分には
構わないらしいですよ。喪中の人が出すことは控えますが。
でも、おっしゃる通り、普通は喪中ハガキを先に出しますね。

さて、今日も頑張って刷り上った年賀状に
一言コメントを書かないと。明日中には
出してしまいたいです。
940可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:27:11 ID:cxY2QCyI
実家の親、祖母の分が出来上がって一昨日届けた。
夫の会社関係分が出来上がったので昨日渡した。

さあ、やっと自分の家の分に取りかかれる……
…と思ったらなんかいろいろリアルでどたばたして一向に進まん。
人の分やってるときはスムーズだったのにーー(;´Д`)
941可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:37:06 ID:IpWY39HG
明日出かけられなかったら年賀状書くか…
写真付きのクジ付き。あて先と一筆は手書き。
60枚くらいかな?喪中多かったし。マンドクサス
942可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:48:12 ID:soKX7SmK
結婚報告賀状が減り、
出産報告賀状も減り、
喪中はがきが年々増えていくね。
943可愛い奥様:2006/12/24(日) 00:00:16 ID:Q58rZTn/
夏に結婚報告ハガキを出しても
反応ゼロだった人達から
「新しい住所もう一度教えて」
と最近メールが来る。
もう切ろうかなと思う今日この頃。
944可愛い奥様:2006/12/24(日) 00:03:48 ID:OY4AT2/7
>>942
親しい同世代毒女の年賀も減ってる。
出さないことにした人が多いみたい。気持ちはわかる。
945可愛い奥様:2006/12/24(日) 08:21:17 ID:AS3rV+nr
写真付き。小さい時だけにしようとしてる。
だから一筆も楽なのだけど、プリントの機械貸してたので
今日の夜12時過ぎから三時間半かけて書き上げた
案の定予定日のプリントの機械返って来なくて手書き
眠いぞコンニャロめ
946可愛い奥様:2006/12/25(月) 16:56:29 ID:f1988TGH
イロイロあって大嫌いな従兄弟が結婚したので実家に
写真付の年賀状が来るのを願ってるwだってその従兄弟
スゲー不細工で噂によるとヨメも口と鼻の間がせまい
個性的な顔立ちとかwwww早く1月にならないかな〜
で、楽しみにしててヨメの顔写真無かったら凹むなww
947可愛い奥様:2006/12/25(月) 17:51:56 ID:5XJQ+DwS
>>945  ガンガレ〜

小梨だけど少し前までは子供の写真つき、っていうとムキーってなってたけど
今はどーとも思わない。 昔ブチャだった女の子が少し好転してると
他人事ながらよかった、と思ってしまう。
948可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:01:31 ID:+6S8fYX6
>>935
どうしても写真入りハガキを送りたかったんじゃない?
喪中ハガキに子供の写真はさすがに不謹慎だし、
かと言って普通に喪中ハガキをだしちゃうと年賀ハガキが来ないし、
年賀ハガキがこなけりゃお詫びハガキ?(今回送ってきたハガキ)も出せないし。
って事じゃないのかな?
自分じゃ絶対やらないけど、不快にはならないかな。「そこまでして・・・(ニガワラ)」って
気分にはなるだろうけど。
いずれにせよ変わった人だね。
949可愛い奥様:2006/12/25(月) 20:30:14 ID:pM/JzMpn
薬事法違反(違法ドラッグ・姫アグラ販売)で染みつきパンツ大好きの犯罪者変態仲井和弘ですが!!!
ヤフオクでの私の過去の質疑応答です!堂々たるものでしょう!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h41903978
言うまでもなく、kazu_jyugemu が私のIDです!!

私の経営する居酒屋を紹介しておきます!!!
皆様のご来店、心からお待ちしております!!
くれぐれも下記のHPの住所へ、仲井和弘宛てにいたずら目的のフザけた年賀状を送ってこないように!!!
イタ電もしてこないように!!!
ttp://www.fukui-town.com/mypage/fi021445
(以前大量のイタ電が来てひどく迷惑したことがあります!!)

アダルトショップエローソンもよろしくです
違法ドラッグ姫アグラも販売中です
染みつきパンツ高価買取中です
ttp://elawson.jp/top.html
へしこ
950可愛い奥様:2006/12/25(月) 20:33:20 ID:0oPuZagU
喪中ハガキが今日になって届いた。
これだけでも('A`)ハア だが、
愛犬のプリクラ貼りで
差出人には今年も「長男長女」の括弧書きでワンコネームが印字してあったよw
951可愛い奥様:2006/12/25(月) 21:50:28 ID:Q1Tr3MeN
次スレどうします?>>975あたりでいいのだろうか。
元旦以後の事考えるとあと1スレは必要な気もする。
それ以前に規制にひっかからず立てられるんだか…。
952可愛い奥様:2006/12/26(火) 03:08:53 ID:htC/X3Ff
>>950
ずいぶん明るい喪中葉書だなw
故人を偲ぶ雰囲気が感じられん。喪中じゃなくていいじゃん!
953可愛い奥様:2006/12/26(火) 13:53:49 ID:vc27K8qn
喪中のお知らせがメールで来た。
なんか・・・ヤダ。
954可愛い奥様:2006/12/26(火) 15:30:03 ID:p17BI3BG
>>935
それは寒中見舞いでしょう。
喪中欠礼の手配が間に合わなかったり遅くなったりした場合など、
年賀状の代わりに時期を遅らせて寒中見舞いを出すのがマナー。

他界したのが同居じゃない祖父母や叔父叔母で、
常識的に喪中欠礼にするのもどうかな、でもおめでとうを出す気分では・・・
って感じの時も、喪中欠礼ではなく、寒中見舞いにしたりする。

どちらにしろ、喪中の人が年賀状を「頂く」ことに関しては何ら問題ないですよ。
955可愛い奥様:2006/12/26(火) 15:54:55 ID:axl75bAV
会社の元同僚で対して仲良くも無かったひとの年賀状出すか迷う。

私がやめて付き合いがなくなってから結婚した人が2人いるんだけど
(共に結婚式は呼ばれてない)その年に急に「結婚しました」の年賀状を
くれた。その後2〜3年出し合って自然消滅。今年「子供が生まれました」
で復活。

全く会ってないのになんでこういうのくれるのかなー。仲良くも無かったし。
また一応2007年分で出す用意したけど本当はきりたい。
956可愛い奥様:2006/12/26(火) 15:58:45 ID:DtXAGzCf
いま図案描いてる…orz
957可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:02:13 ID:v1ZcDvPr
不妊経験があり、子ありの私がきましたよ。
子ありのみなさん、「子どもだけ」の写真はやめたほうがいいと思います。
それから、会社の上司なんかにも、よだれたらした赤ちゃんのみの写真、これは
いただけません。
写真つきを出したい場合、うちは家族全員にしています。まあこれでも、小梨
はつらいときもありますが、子どもだけよりはずっといいんですよ。
うちは、子どもがいないときが9年もあったので、結婚以来夫婦だけの写真で
ずっと送ってきました。その続きということで一家の写真。(独身の人には悪いけど)
また、久しぶりに会ってない友達も、家族全員の写真のほうが、最近の様子が
わかっていいです。

それから、うちは主人が年賀状をつくるのにこっていて、10種類くらい作れて
しまうのです。恩師ように字だけのもあります。逆に、子どもの友達に送るのは
子どもだけの写真ので送ります。

一番最悪なのは、子どもの写真のみ、自筆のコメントなしです。それで、返事出したく
ない子なしの人はいっぱいいると思います。
958可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:02:26 ID:HpfPu1Xv
いつまでに出せば1日につくのかなぁ。
959可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:04:43 ID:91E41WIT
29日ぐらいに出してもよっぽどの離島じゃない限り大丈夫だよ
960可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:11:29 ID:v1ZcDvPr
それでも、もう子どもだけの写真にしちゃった人。丁寧にコメントを書けば
OKだと思いますよ。

ここの人はいないと思うけど
「お子さんはまだかな?」なんて書かないでね。
いや、子どもいないときに実際そういうのもらったの何通もあったから。
子どものいない友達も切れてたよ。流産や体外受精失敗したばかりかなんかだったら
きついわね。
961可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:22:05 ID:RMjsIp9p
年賀はがきが足りないのに気付き、ちょうと去年の失敗はがきがあったので、
手数料出してそれと交換してもらおうとして郵便局に行った。
失敗はがきは1枚手数料5円で切手かはがきに交換できるのが基本。
しかし、行った先の郵便局では普通の切手かはがきなら交換可。
しかし、19年の年賀はがきには交換してはいけない、と通達が来ている、
と断られました。
そんなことってアリでしょうか。その場は仕方なく言われるままに
新しい年賀はがきを購入して来ました。
962可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:22:34 ID:cd2UXsMh
よくわからんけれど、今の幸せな私たちを見て!という気持ちでなく、
相手のことを思い浮かべて元気かな、幸せに過ごして欲しいという
思いやる気持ちがあれば表現も変わるし、相手にも暖かな気持ちが
伝わるのでは。本来賀状なんてそういう意味あいがあったのでは。
いつからか、妙な自己顕示に使われたりしだしたから嫌う人も出てきたのでは。
963可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:33:13 ID:rq9zF620
子供はもうデカイし、プリンターは壊れちゃったしで
今年は手作り年賀状だ♪ってイモ版作ったわ。
けっこういい出来で満足。
15枚ほどしか出さないから、これからしばらくはイモ版かも。
964可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:51:34 ID:TCLc1EgZ
>>961
くじつき葉書は交換品にできないんですよ。
かもめーるやくじつき切手もダメ。
普通切手・普通葉書に限るって決まりがあってね・・・

書き損じ年賀葉書に限っては、
同じ年の年賀葉書に交換可能にしてほしいよね。
改正しちくり〜!
965可愛い奥様:2006/12/26(火) 16:54:55 ID:TCLc1EgZ
>>934
ゲルインクのボールペンはどうですか?
私はここ3年くらい、ずっと「sarasa」を使ってます。
手も疲れにくいし、1本100円だから、惜しみなく使えます。
コンビニや100円ショップにもありますよ〜!
966可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:03:57 ID:Yvwmaoth
ID:v1ZcDvPrの年賀状ってくどそうだw
967可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:06:57 ID:R+asfSQ6
>>963
素朴でいいよ。

気合の入りまくった子供の写真入りはカンベン
968可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:10:23 ID:xf7JLjFP
もう年賀状印刷するのも書くのも面倒くさかったので
スタジオで取った息子の写真をそのまま年賀状にしてもらった。
恐ろしく高かったけどもういいやー。
969可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:11:05 ID:uT1SipCk
>>964
えー、そうなんですか? 実は19年年賀ハガキを大量に印刷失敗してしまい
「こりゃ買い直すしかないかな」と思いながらも、ダメもとで
「これ、印刷に失敗しちゃったんですが、新しい年賀ハガキには
交換できませんよね」と聞いたら、あっさり「いえ、交換しますよ」と
あっさり承諾され、しかも「インクジェット用」ハガキに変えてもらえました。
だから手数料しか払ってません…

よほど売れ残っていたのかしら>近所の郵便局
普通のハガキ←→年賀ハガキはNGだけど、年賀ハガキ同士なら
いいってことなのかな?
970969:2006/12/26(火) 17:13:44 ID:uT1SipCk
「あっさり」が重なって鬱陶しくなってしまいまた。すみませんorz
971可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:18:41 ID:y/XjBaFo
我が家は結婚13年目にして、高齢出産。
子供だけの年賀状にはモニョってたので>>957に禿同。
今年のは家の前での「家族」の写真にした。
それと「我が家に新しい一員が・・・」という言葉もやめた。

年賀状出すのに、毒女&子供がいない家庭もいるから・・・

972可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:27:07 ID:hKxwM12D
>>969
いいなぁ。
私は断られたよ。
973935:2006/12/26(火) 17:32:36 ID:rH3Tx1aY
皆様、色々ご指摘ご意見ありがとうございました。
喪中の方が年賀状を戴くのは問題ないのですね。
私の中では、寒中見舞いというのは、年賀状が松の内に
間に合わなかった時に出すものだという認識しか無かったので。

でも、正直その友人からの葉書にはドン引きしました。
『姫』の写真が七五三ドレスだったので・・・
どうしても見せたかったのかな?
974可愛い奥様:2006/12/26(火) 17:40:28 ID:TCLc1EgZ
>>969
ほんとはダメなんです〜
でも最近、年賀葉書の売れ残りがすごいから
局によっては黙認してるところもあるのかも…
975可愛い奥様:2006/12/26(火) 18:06:52 ID:p17BI3BG
>>973
私は友人の子の写真は是非見たい性質だわ。
直接会って世話したり一緒に遊ぶのは勘弁。だけど写真は見たい。
当然、友人同士で遊ぶときは、子どもを預けてくるから、
年賀状等は是非写真入りでお願いしたいと思う。

もちろんそうじゃない人もいるのは解るけど、
万人が気に入るものなんて作れないでしょ。
会社の上司じゃないんだし、友人なら、気持ちをくんでやれば?
976969:2006/12/26(火) 18:36:33 ID:uT1SipCk
>>974
やっぱりそうですよね。確か、数年前にも書き損じがあって
(当時は手で書いてたから、今回ほど大量ではなかったですが)
交換してもらおうとしたら、「ふつうのハガキならいいけど
年賀ハガキとの交換はダメ」と断られた記憶があったので、
今回もダメだろうと思いながら聞いてみたのでした。

もし交換してもらえても「無地の年賀ハガキとの交換」だと思っていたのに
インクジェットハガキだったのも驚きでした。
そんなに余ってるんだろうか>近所の郵便局
(田舎だからかもですが)
977可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:29:42 ID:mZrO76yW
ミスプリント続出…
こんなことなら芋版でよかったなぁ。
978可愛い奥様:2006/12/26(火) 19:31:35 ID:5flizA5z
50枚くらいかと思ってたのに、足りなかった。
明日買いに行こう。
979可愛い奥様:2006/12/27(水) 09:04:03 ID:05I5+UOR
>>969
元郵政の私が来ましたよ。
下2行に書かれていた通りです。

来年の年賀ハガキへの交換の可否
非来年の年賀ハガキ→×
来年の年賀→      ○
980可愛い奥様:2006/12/27(水) 10:17:33 ID:chU+huYf
一昨年のこと 子蟻友人には子供写真のみ「我が家に新しい一員が・・・」で送り
小梨友人には干支のプリント&コメントで送った。
同窓会の時に年賀状の話になり「◎◎(私)の赤ちゃん、でっかいよね〜〜」と「見た見た!!」と」
小梨友人がいる中盛り上がってしまい、引きつった小梨友の顔が今でも忘れられない。
もう、どうすればと・・
981可愛い奥様:2006/12/27(水) 10:22:53 ID:jBcLj8Xi
年賀状出さなきゃ失礼だろ、と力説するうちの旦那。で、自分ではがき買ってくる。
でも、裏のデザインを考え材料を買い揃えてこまごまと作り上げるのも、
表を墨すって筆書きするのもみんな私。いつか全部製作者名入りで出してやろうかと思っている。
982可愛い奥様:2006/12/27(水) 11:31:03 ID:64gWFvTW
あー、でもメカオンチの奥様の中にはプリンタにはがきを一度に大量セットして
そのまんま大量ミスプリント製造しちゃう人いそうだよね。
会社でもプリンターから文字化けしたミスプリント大量に排出してるお馬鹿OLとか
ってよくいるし。
奥様、まずはテストプリントするのをお忘れなく。
983可愛い奥様:2006/12/27(水) 11:34:10 ID:/xBg+TJA
>>980
あんまさ、2ちゃんでグチグチ書いてあることに惑わされない方がいいよ。
そうやって分けるのはさ、自分の友人達を、
「写真入りに文句を言うような性格だ」って認定するようなものじゃん。

あの人は子ども嫌いって解ってる友人とかならともかく、
「小梨だから」って分けられるのは、普通の性格の人なら喜ばないよ。
984可愛い奥様:2006/12/27(水) 11:40:01 ID:0YY07/co
分けるのって、「親戚とそれ以外」とか、「職場の人とそれ以外」くらいにしておいたほうがいいんでは?
友達グループ内で「小梨と子蟻」で分けるのは、トラブルの元のような。
985可愛い奥様:2006/12/27(水) 12:46:43 ID:Qm9bTRsa
年賀状を子供写真か家族写真で出すものと考えている時点から軋轢が。w
986可愛い奥様:2006/12/27(水) 13:28:29 ID:s62UogzP
小梨に気を使わないでくれ〜
私は小梨だけれど子供の写真入りの年賀状が嫌いという理由ではなく
年賀状のシステムが無駄だと思うので
(写真入りは特に処分しずらい、連絡とるならメールTELで十分)
去年から徐々に減らし中です。返事も書かないかも。
だから小梨はwwwと言われそうだけど・・・
987可愛い奥様:2006/12/27(水) 13:50:02 ID:V2MdfJpM
同じぐらい子供写真だけの年賀状に激怒する小梨もいるってことで。
どう思われるかは本人次第。
988可愛い奥様:2006/12/27(水) 13:54:15 ID:zzeYR0tj
てか独女の友達も多いから、年賀状は自分の名前のみで送るわ
989可愛い奥様:2006/12/27(水) 13:58:55 ID:OCI4a+Lt
>>975 にそっくりな感覚。
友達の子どもの成長ぶりは是非見たい。
でも、会ったり一緒に遊んだり、まして面倒見たりは
絶対イヤ(基本的に子供嫌いなのかな...)。
気合入りまくり子供写真(ぶりぶり姫ドレスとか)も、
新年早々笑わしてくれるから、それも良しw
990可愛い奥様:2006/12/27(水) 14:02:43 ID:rFIC8fMd
旦那の親戚は年賀状で顔が見たいコールが激しいのと二人目が生まれたので、今年は写真入りを作ったんだけど。義兄夫婦(子梨)のところだけは写真無し。
元々年賀状の付き合いしかないけど先日旦那にちょっと会った時「子供の話一切出すなよゴルア」オーラがビンビンに出てたらしい。
義実家で写真入りバージョンを目にするかもしれない(ウトが仏壇に置く可能性)が、これまでの色々な不愉快な言動の数々で「あんなのにそんなとこまで気を使う必要なし」と旦那が言う。
991可愛い奥様:2006/12/27(水) 14:19:35 ID:nj/MK5P+
親戚には、今まで気掛かりなところはなかったので
(独身のいとこのところには気づけば送っていないし、小梨さんもいなかった)
いままでおじおば世帯中心に写真入りで出していたけど
今年、結婚→スピード離婚で実家に帰ってきたいとこのいる一軒だけは
いろいろと事情を聞いているので、迷った結果イラストのみで出すことにした…。
992可愛い奥様:2006/12/27(水) 14:19:38 ID:/xBg+TJA
>>987
そういう性格の人と縁が切れて逆にいいじゃない。
自分の子どもを守ることにもなるし。
性格悪い人に合わせて、他の人達を傷つけることはないわ。
993可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:04:25 ID:Qm9bTRsa
本来親しい人に新年の挨拶の意味で送る賀状で相手に不快な思いさせたり
不仲になったりなど本末転倒です。
死別されたり、離婚で辛い思い、闘病中の方などには思いやりを持ってあげてね。
義理で送るような賀状は子供色や家族臭は廃して無難なものを送るのがベター。
994可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:35:31 ID:g82Njq+S
>>993 というか相手にそこまで気を使わせるのもどうかと思う。
あなたが辛い思いをしてるかどうかは他人には分らないでしょう?
写真年賀状位、かるく受け流せばいいのに。
995可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:51:55 ID:UdRhCQuc
友人から喪中ハガキがきて、
旦那さんのお母さんが亡くなったとのこと。

こっちからは年賀状出していいんだよね?
って言うか、もう出しちゃったけど・・・
もしアウトなら年賀状が着く前に一言侘びを入れねば。
996可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:53:27 ID:1k80kqu9
遅れても送ってくる人には毎年送るしこっちが送っても返事出さないような常識はずれには送らなくなる。
997可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:54:39 ID:pQuRXIgV
新スレだれか立てた?
998可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:55:56 ID:XcEegVTc
今年まで写真付き年賀状だったのに、いきなり写真ナシになったら
家庭不和なのか、ダラで間に合わなかったのか、2ちゃんねらなのか、
と勘ぐられそうだw

というわけで、例年通り家族写真入り年賀状完成!投函しました。
999可愛い奥様:2006/12/27(水) 15:59:49 ID:D5DehNMN
1000get
1000可愛い奥様:2006/12/27(水) 16:00:16 ID:tFocjtCh
好きにして。もう気にする元気もない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。