愛子ちゃんが心配Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
168可愛い奥様
今日の芋掘りイベントの映像見ましたが、全くもって普通の幼稚園児でした。
169可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:29:29 ID:ONFjP3bA
愛子さまが遠足で芋掘り

皇太子家の長女愛子さまは18日、皇太子妃雅子さまとともに学習院幼稚園の
遠足に参加し、埼玉県内で芋掘りを楽しまれた。

宮内庁東宮職によると、お2人はほかの親子と一緒に幼稚園からバスに乗り、
午前11時ごろ現地に到着。シャベルを手に、サツマイモを掘り出した。
サツマイモは雅子さまが袋に入れて持ち帰ったという。

引用元
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061018-105454.html

映像ドコー?チンチーン
170可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:30:47 ID:XcsO680U
愛子さまが遠足で芋掘り
 
皇太子家の長女愛子さまは18日、皇太子妃雅子さまとともに学習院幼稚園の遠足に参加し、
埼玉県内で芋掘りを楽しまれた。

宮内庁東宮職によると、お2人はほかの親子と一緒に幼稚園からバスに乗り、午前11時ごろ現地に到着。
シャベルを手に、サツマイモを掘り出した。サツマイモは雅子さまが袋に入れて持ち帰ったという。

[2006年10月18日20時26分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061018-105454.html

午前中の行事なのに、なぜ今頃ニュースに?
171可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:32:26 ID:74K5sn3p
>>168
しゃべってた?
172可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:33:12 ID:Ur1rRas2
今日は、学習院幼稚園はおいもほりとか遠足とか行事があったのでは?
朝、いつもより早い登園時間(8時半過ぎころ)みんなおそろいのワッパリを着て
着て登園している姿を見ましたよ。。
四谷奥様いつもより早い警備ではありませんでした?
173可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:33:56 ID:X+uq21Ni
>>171
しゃべってたと思うけど、声は入ってなかったので聞けなかった。
174可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:34:11 ID:SN0VbHH2
うずらちゃんは突出して出来がいいけど、
不思議な点も多いよ。

・本がさかさまで、そのページとは全く関係のない内容を延々と読み上げている
(絵本そのものを楽しんでいるのではないことがわかる)
・皇太子は別の本をその横で読み上げている
(こどもと一緒に同じ本を楽しんでいるのではないことがわかる)

「パパも」
って、何がパパもなのか、全然理解できん。一見会話が弾んでいるように見えるけど
親子は意志の疎通ができてるのか?あれで。
175可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:34:31 ID:ONFjP3bA
>>170
ちょwwケコーンww

宮内庁東宮職によると、だからねぇ・・・

愛ちゃん楽しかったならよかったね。
176可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:35:02 ID:74K5sn3p
>>173
音はなくても愛子さんが雅ドンとしゃべってたということですね?
楽しみだわ。 動画どこ?
177可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:36:04 ID:X+uq21Ni
>>176
TVで見たので、動画のある場所わかんない。
178可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:37:14 ID:rZYVK3GL
普通って何が普通だったの?
179可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:41:57 ID:omgCRYYM
>>177
何時頃のニュースで、どこのTV局?
180可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:46:18 ID:xm/uCUiJ
普通の自閉症児でした、だったりして?
181可愛い奥様:2006/10/18(水) 21:56:16 ID:EOIGIII8
>>179
最近、テレビで見たとかラジオで聞いたとか書いているけど、局名も番組名も答えないと
いうケースが多いね。釣りってことでおk?
182可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:03:18 ID:74K5sn3p
>>181
でしょうね。 どこにもないもの。
芋ほりなら出来ただろうにね。 
183可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:05:22 ID:uIhFf30+
「夢じゃなかったのかしら」など色々と発表された優秀伝説だけど、
どんなに家で優秀でも外出先で失礼な態度を取るようでは
優秀なんて認められないよね。どう見ても内弁慶ではなさそうだし。

もしかしたら会話やコミュニケーションも困難な中で鸚鵡返しに出た言葉に対して
「ああ、反応してくれたわ!!よく出来たわね、偉いわよ。」って事が
宮内庁に伝わってなくて例の優秀発言になったのかもね。

…ってそんなわけないよなorz
184可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:06:30 ID:wIgljVVj
いや、有り得る‥
185可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:10:47 ID:omgCRYYM
>>181
本当に見たのなら「今やってるNHKのニュースで」と書けるはずだよねw
去年も映像の分も含めて3回芋掘りしたんじゃなかった?
学習院側から撮影許可が下りなかったかもしれないし、普通だったかそうでなかったかは判断出来ませんね。
186可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:12:34 ID:M6Ag3VdB
普通だと思わせたい人がいるってことだ
187可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:15:07 ID:tozSlE6B
>>157
>「狼に育てられた子供」みたいな野生児っぽいところ

「狼に育てられた子供」と言われていた子供は実は親に捨てられた自閉症の子供
ではないかという説がありますよ。
「狼に育てられた 自閉症」キーワードでぐぐってみて下さい。
188可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:15:36 ID:X+uq21Ni
何興奮してるの。
フジテレビのスーパーニュースで見ました。
今日はこれで消えますよ。
189可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:20:19 ID:XcsO680U
スーパーニュースでやったのなら、yahooの動画ニュースに載るはずなんだけどね。
190可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:22:15 ID:74K5sn3p
>>188
そんな嘘言って何が楽しいんだか。
まあ、映像出たとしても終わってから数時間あったから
編集ばっちりだし。
191可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:26:47 ID:ISvNrS4r
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|   黙れやてめーら
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
192可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:27:42 ID:+aa0OAqN
http://www.fnn-news.com/

ないよね。
昔の御所のビデオでも流してたんでソ
193可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:29:42 ID:fM+Xls7L
>>188
妄想厨さん、さようなら〜
194可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:31:52 ID:Vxn4Tv4y
何年掛かりで芋ほり訓練してたんだよ・・・
195可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:38:02 ID:D6550r3d
>>157
自分の世界だけに生き、殻に閉じこもってるように見える、
文字通り自閉的な状態でいる自閉症者は、孤立型と言って、
かなり重度なケースですよ。
ほとんどの場合、幼児期には外の世界に興味が出てきますよ。
ただ、社会性やコミュニケーション能力に問題を抱えているので、
他人との関わりややり取りの場面で困難やトラブルや困難が生じます。
自閉症の症状は、人によってかなり違いますが、
一見普通に見える為に、親の躾のせいにされてしまうケースも多いです。
ただ、愛子さんに野生児っぽさや傲慢さを感じるとしたら、
それは、高齢でパーフェクトベビー願望のある両親(特に母親)が、
子の障害を受け入れられず、適切な療育を行わずに甘やかした結果かと。
きちんと対応していれば、あそこまでひどくはならなかったと思います。
魂の抜けた感じは、知的障害を伴っている以上、ある程度は仕方ないのかもしれませんが、
愛子さんの目の暗さや表情の無さには、正直かなりの違和感を感じます。
二次障害も出ているような気がしますね…
196可愛い奥様:2006/10/18(水) 22:42:43 ID:nv9QLCNB
>>187>>195
ご教示ありがとうございます。

私が漠然と持ってた「自閉症」は現実の患者さんとはかなり違うんですね。
自閉症の人にも感情や興味や個性があって、
それをうまいぐあいに伸ばしてあげられるのが理想なんですね〜。
ちょっと嫌な子だなと思っていた自分に反省。
197可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:23:34 ID:0uqVcmDc
最近になって、この子ってちょっと知恵遅れ?と思って、何となく検索して
たどり着いたらびっくり。すっかり確定になってる。
まぁどう考えても変だよね。うちはまだ2歳半そこそこの幼児いるけど
それよりも幼い感じする。
5歳?だっけ? 保育園の年長さんクラスなんて、とくに女の子は会話も
しぐさも大人並み。手をつながれて棒立ち&うつろな目なんて考えらない。

しかしそういう子を、無理やり天皇に!って人達は一体何考えてるんだか。
わざと晒し者にして苛めてるみたいで見てられないです。
198可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:42:07 ID:u4jiOhRw
愛ちゃんと同じ年の娘の同級生に自閉症の男の子がいるけど、
愛ちゃんよりずっとコミュニケーションとれてるよ。
運動会のお遊戯だってきちんとしてたし、でもでも
そこのお母様はいつも最初の懇親会で挨拶される時に
しっかり障碍について話されて、そのせいか周囲と
トラブル事はない。親の姿勢って大切なんだよね。
199可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:24:35 ID:NYpM37Nm
大きくなったら草薙くんみたくなるの?
200可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:24:55 ID:BDmS2blS
今日もMBSのプイプイでアスペの特集やってた
卒業校の先生を刺しに行ったクソがきがアスペだから刑罰はやめて、家裁送致に
汁!と弁護側が主張してるらしい。アスペだとストレスがたまってその解消方法が
わからないから犯罪につながるとかキチガイへ理屈言ってた。
最近 アスペにご理解をという報道特集がキャンペーンのようにされてるのは
なんか裏がありそうで怖い。


201可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:28:10 ID:/xLfIzZx
北朝鮮工作員の突発的なテロ行為に備えて…かなあ?
202可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:55:44 ID:nar6p36k
アスペは知能は正常なはずなので責任能力はあると思われます。
責任能力なし、というのは統合失調とかですね。
アスペは人との付き合いが下手、というのが特徴だけど
犯罪傾向や粗暴な傾向は少ないですよ。
203可愛い奥様:2006/10/19(木) 01:25:09 ID:JASH/TrF
雅子さんはアスペじゃないと思う。
っていうかそこまで一芸に秀でている感じない。
単なる自己愛性人格障害。
204可愛い奥様:2006/10/19(木) 01:53:45 ID:BDmS2blS
アスペにも知能指数70ー130くらいの幅があるので
アスペ=高機能 頭がいいということではないです。
205可愛い奥様:2006/10/19(木) 03:31:57 ID:qfODq/8i
>>203
アスペの人が全員一芸に秀でてるわけじゃないよ。
一芸に秀でてるのはほんの一部の人。

雅子はアスペ+人格障害。
206可愛い奥様:2006/10/19(木) 06:42:10 ID:42xksdXg
「高機能」って言っても、IQ70以上ってことで。
健常者は、基準は100だから。
必ずしも人並みはずれた「高い」能力を持っているという意味じゃありません。
207可愛い奥様:2006/10/19(木) 07:40:16 ID:UnqARSBB
>>199
草薙くんの役は、10歳程度の知能の持ち主。
生活していくには充分なレベルだし、自分の意思でかなり会話も出来るよね。
愛子さんは、どちらかと言うと、光くん(中学入学の時点で重度判定)の方が近いかと。
208可愛い奥様:2006/10/19(木) 07:46:38 ID:UnqARSBB
IQは70を超えてさえいれば知的障害ではないのだから、
健常者と呼ばれる人の中にも、IQ70の人はいる訳で。
まあ、70〜84までは知的境界域とも言うけど。

自閉症の「高機能」という名称は、誤解の元だよね。
そんな事はないのに、軽いという印象を与えがちだし。
正式な診断名ではないのに、何故かほとんどの医師が使うんだよね…
209可愛い奥様:2006/10/19(木) 08:57:29 ID:cedYYue6
>自閉症の「高機能」という名称は、誤解の元だよね。

そうですよね…
だから、高名な某先生は、「高知能」に名前を変えたらどうかと講演会でおっしゃっていましたが。
「高知能」でも、「高」の字が誤解を与えそうですね。

私は、愛子さんはアスペルガーでも高機能でもなくて。
知的には、中程度かなと思っていますが。
知り合いの自閉症で知的に中程度の子が、好きなスポーツのことだったら、
選手名を漢字でフルネーム書けたりすることなどからですが。
210可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:27:36 ID:vBLM4pyp
>>65
大丈夫なように当時は見えていたけど、今になると友達が居ないように見える。
211可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:32:04 ID:vBLM4pyp
>>90
大正天皇のこと?
212可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:41:43 ID:NYpM37Nm
>>207
ありがとう。そうなんだ・・・。
昨日、世界仰天で見たバスケやってる男の子は好きな人が出来たり、
レベル高いんだね。
213可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:45:03 ID:9HMQg1ZU
>>210
通常の発達をしていると思われたヒロシも、雅子とケコンしたあたりから下降し始めた。
ヒロシと愛子は折れ線型、雅子はサゲマンとうことでおk。
214可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:04:06 ID:6zH6XBCM
どこにも居場所のなさげな愛子ちゃんがかわいそう。
自閉症も千差万別だけど、うちの園にいる自閉症の子は言葉出ないけど
お友達に助けられながらみんなと一緒に生活してる。
どこの園にも必ずと言っていいほど「世話焼きな子」っているけど
世話を焼く以前の問題なのかもね。
215可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:08:50 ID:hM46e8WR
>>213
ヒロシの折れ線は、発達のせいにできない程緩やかですがw
216可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:23:25 ID:1Tox/YMs
愛子ちゃん大好きスレ

533 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:17:21 ID:cz2oZ2LT
きちんとあいさつできる4歳児ってあまり見かけないけれど。
だいたいがもじもじして親の後ろにかくれたり、
親が無理矢理頭を押さえつけて下げるでしょ。
4歳できちんとお辞儀させようと思ったらかなり仕込まないとできないし、
仕込んでもしない子はしないでしょ。
学習院の中ではういた存在なのかもしれないけれど、
普通のそこらへんの幼稚園だったら、愛子様は平均的な4歳児だわ。
217可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:42:49 ID:5ld6b52N
必死すぎて痛いね…
218可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:45:08 ID:dz2Woxcc
>>214
噂どおり、お世話係が傍にべったりだとしたら、
クラスメイトは近寄れないでしょうね。
219可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:46:18 ID:dz2Woxcc
>>216
チーム大森orOWD、小梨の妄想、療育園の話のどれかでしょう。
スルースルー。
220可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:12:41 ID:KVcLV/F6
昨日やってた五つ子ちゃんたちの番組では、2歳から挨拶の練習やってて、つらっとできてたぞ。
5人とも当然のことながら1000グラム以下の超未熟児。
221可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:14:29 ID:N2OtMBom
>親が無理矢理頭を押さえつけて下げるでしょ。

それをさせなきゃならないのは相当なDQNなのにね。


2006年10月8日 学習院幼稚園運動会。大玉ころがしのみ取材が許され、奥歯が見えるほど馬鹿笑いする夫妻の姿が報じられる。
2006年10月13日 四谷奥様からいつもの場所に警官がいないと報告があったが、別スレで福迫女史が送ったとの情報齟齬発生。
       どうやら翌14日運動会へ行く光景をマスコミ撮影させる段取り練習するため、登園ルートが変わった可能性大。
2006年10月14日 幼稚園年少組も見学する初等科運動会。運動会◆kXechWajpM奥様により「先生がつきっきりでお世話」報告される。
2006年10月18日 埼玉県町に幼稚園遠足芋掘りに母娘参加。「フジテレビのスーパーニュースで今日の芋掘りイベントの映像
 見ましたが全くもって普通の幼稚園児でした」と嘘報告する人物が当夜出現。
 FNNスーパーニュースはヤフ動画・フジHPにニュース掲載され、完全に大嘘確定。


昨夜の霍乱工作員のことも記録に残しておきますね。
222可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:33:38 ID:XOVhfVFE
愛子ちゃん、知的中度かなーと思って見て来たが
最近になって40も切ってるかもと感じる。
適切な対応をされていないと下がってくるんだよねー
223可愛い奥様:2006/10/19(木) 12:39:28 ID:qU0qSp2/
>>216
533の周りには、こういう子しかいないのね。
うちの年中クラス、ひらがなで、全員自分の名前を書けるし
(クラスに貼ってあるお絵描きに皆書いてる)
頭押さえ付けなきゃ挨拶できない子は、いません。
何だか4歳児を馬鹿にしてるわ。
英会話や茶道を習ってる子もいるのに。
224可愛い奥様:2006/10/19(木) 12:42:14 ID:ORo0sUnQ
学習院じゃなくてもド庶民の幼稚園でも、愛子さんは
異彩を放つと思うよ・・・
225可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:11:14 ID:pq73TS2F
保育園に行ったら間違いなく加配がつくレベルですね。
庶民の園だったらもっと目立つと思う。隠せないし。
226可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:11:23 ID:iTnq/zWa
動画も写真もないけど、埼玉県江南町へ芋掘り遠足に親子で行ったようですね。
東京からバスで2時間くらいの距離なんですか?
愛ちゃんだけじゃなく、他の園児にとっても遠足で往復4時間は負担かも。
ナルちゃんの時代からずっと江南町?
近場の農大とかじゃダメなのかな。
227可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:14:56 ID:N2OtMBom
>>226
甘やかすだけが幼稚園の仕事じゃない。それなりの「負担」を園児たちに乗り越えさせて収穫の喜びがあると
いうのが学習院の方針の希ガス。
228可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:29:24 ID:vXwMC+Q9
なによりあの目の輝きのなさがこわい。
あの年頃の子どもって、活発なタイプはいうまでもないけど
おとなしくても目は輝いてるもんだよ。
229可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:44:43 ID:jtAdwY/X
知恵遅き子 まなこ輝かず
230可愛い奥様:2006/10/19(木) 13:46:57 ID:MYLpgeob
庶民だけど三歳から本の虫で、
年中ではルビつきの「平家物語」読んで泣いてたよ。
安徳天皇がかわいそうって。
東宮一家には年中児の正常レベルがわからないんでしょ。
231可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:31:02 ID:ivF5IX+M
>>230
年中で「平家物語」を読んで泣くって、それはそれで異常だと思うが・・・・
そんなとてつもない天才児と愛子さんを比較するのはやめてほしい。
平均的な年中児は、「字」は読めても、「黙読」というのは難しい。
ひとつひとつの字はわかるのだが、字を目でたどっても、意味ある文章として
理解することが難しい。
だから、字が読める子であっても、黙読でちゃんと文章を理解できるようになる
小学1年生までは、読み聞かせをしてあげましょう・・・・ってことになっている。


232可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:41:01 ID:pq73TS2F
この親子はしょっちゅう風邪ひかれるよね。なんでなんで?
233可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:44:34 ID:n8epEdu8
アスペ=性格が悪い、というイメージが定着しそうなのが気の毒。
学生時代にトンチンカンな会話をする人がいたけど、根が純粋で素直なので
嫌われてはいなかった。
スポーツの話で盛り上がっているときに、自分の家の可愛い犬の話をしたり、
みんながドラマの話しているときにケーキが美味しいといってみたり。
でも、人を批判するようなことを言ったり傷すけたりすることはなかった。

空気が読めない人が全員同じような性格とは限らないと思う。
持って生まれた気質や家族環境で、性格は出来上がるんじゃないだろうか。
234可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:44:53 ID:MYLpgeob
>>231
至って普通の子に育ちましたよ。
人魚姫や雪の女王の絵本で泣く子と同じだと思う。
235可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:52:21 ID:ivF5IX+M
>>234
あらま、至って普通の子に育っちゃったのか。
せっかく大天才の片鱗を見せていたのに、残念だったね。
236可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:53:15 ID:3KZMSPQ3
ここは我が子の自慢スレではない為
237可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:53:48 ID:OPKHPqis
パペットマペットのネタで爆笑する幼稚園児なら見たことがある。

かえるくん「カエルくんって何に似てるって言われる?」
うしくん「ブロッコリ。」

みたいなネタだったと思う。
238237 :2006/10/19(木) 14:55:52 ID:OPKHPqis
うしくんとかえるくんがさかさまだわ・・・。
すみませんです。
239可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:57:28 ID:dz2Woxcc
>>233
その頓珍漢な同級生を、アスペと決め付けるのも、
如何なものかと。

自閉症の症状は千差万別だし、
性格もまたしかりですよ。
そこは、健常の人だって同じ。
草薙のドラマじゃないけど、
障害者=純粋という図式もどうかと思う。
240可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:07:17 ID:9JDlHq6b
愛子さまが、声を出して大笑いしているところを見たことがないです。
241可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:13:42 ID:ivF5IX+M
>>240
基本的に未成年の皇族の声を公表しないことになっている。
でも、オランダ映像は、音なしだったけれど、声を出して大笑いしていたっぽい。
242可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:17:55 ID:hUAc8f8J
>>241
>基本的に未成年の皇族の声を公表しないことになっている。

これってなんで? いつから?
愛子さん以外は、わざわざ音声を消した映像なんてあったっけ?
243可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:31:11 ID:Idq1Agct
>>241
それで、眞子様の「うみへびがいるよ、おとーさまー」映像で、秋篠宮家に
「露出しすぎ」と文句を言ってきた宮家がいるという噂だったのだろうか。
244可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:31:39 ID:N2OtMBom
>>242
宮内庁発の公式発表映像は皆そうですよ(音声なし)。
でも静養地でマスコミ独自取材したものは、音声入りのことも。一番有名なのは「うみへび」なのは言うまでもありません。
245可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:32:16 ID:1a9R4UG2
>>241
眞子様の海ヘビは?
246可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:33:48 ID:OPKHPqis
>>241
愛子ちゃんがあの口の形で大笑いしたなら
「ヒーッヒッヒッヒッヒ」
になると思う。
247可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:36:27 ID:COyYpQYy
>>241
私も、オランダでのあの笑いは、声出てたと思うよ。
ケンケンみたいな「イシシシシ・・・」って感じだとは思うが、
音入りにしてくれればヨカタのにね。
248可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:51:17 ID:ivF5IX+M
宮内庁は、未成年の皇族の声を公表しない。
「うずらちゃん」映像が愛子ちゃんの声入りだったのは、異例中の異例。
マスコミ独自取材では、未成年の皇族の声入り映像が出ることもある。
しかし、東宮は、愛子ちゃん1歳半以降、マスコミ独自取材を一切拒否。
したがって、愛子ちゃんの声入り映像はほとんどない。
ただし、昨冬の御所での芋掘り映像は音声入り。
なぜか、ギャラリーの声は大きく入っているが、愛子ちゃんの声は
かろうじて「あー!」が聞き取れる程度。
なぜこんな中途半端な音入り映像が公開されたのかは謎。
249可愛い奥様:2006/10/19(木) 15:57:43 ID:OPKHPqis
そういや、スキーの時も
「宮さますごーい!!」
みたいな声は入っていたよね。
250可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:02:48 ID:9+quGa6O
何が凄いんだかさっぱりわからなかったけどねw
251可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:19:17 ID:aw4yMnWZ
>>216
すごい・・・
どこの世界の話だろう
「ご挨拶は?」「お返事は?」って言わないとやらない・・・
ならまだ分かるとして
無理やり頭を押さえつけるってwwwww
252可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:32:36 ID:7xUpVI9H
>>251
反抗期のDQN息子を、しっかりした親父さんが首根っこ押さえつけて…ならまだわかるし
親がしっかりしてるからこのDQNもいずれはまともになるだろうガンバレ!と思える
けど、「普通のそこらへんの4歳児」が皆こうだなんてありえない。
253可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:41:34 ID:RH5h0Tgq
>>249
「宮様スゴーイ」の後に
雅子様に無理やり一緒に滑らされてながら
「うーーーーー」と言う音声が入っていたよ。
どこかの夕方のTVニュースで「うーーーー」の部分が
字幕入りでしかもピンクの色つきで出たから印象に残ってる。
254可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:53:37 ID:ORo0sUnQ
文楽スキーは可哀相だった。
颯爽とスキーをこなす未来の女帝のロケのはずが・・・
ほとんどの国民が「やめてやれよ・・・」だった。
255可愛い奥様:2006/10/19(木) 16:59:56 ID:Fj1cxpUt
ナルの未成年時代の声付き映像は結構あったはずだが?
愛たんのは故意に出さない(出せない)と思われ〜
256可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:16:34 ID:N2OtMBom
>>252
サザエさんちみたいに、カツオの頭を引っ叩いたり首根っこ掴むような庶民的家庭ならまだ分かるんですけどね、
皇族だから。擁護する人の目には、あそこの家はいまどき珍しいようなド庶民丸出し家庭に映っているとしか思われない。
257可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:19:05 ID:0hQR9vcT
>>248 えっただ単に「あー」だけだったの?
愛子大好きスレでは、オ芋堀り映像でちゃんと「会話してる」ということだった
ので、そのまま信じていたのですが。あのスレこそオソロシや・・・。
258可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:20:21 ID:Qz758PxY
>>216
眞子様は2歳10ヶ月で、ご立派に挨拶してたのにねぇ…
259可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:28:33 ID:YZPKR4p0
先着順で入園できてド庶民の通う幼稚園の満三歳児クラスでも
「ごあいさつ」ができない子などひとりもおりませんことよ。
挨拶なんて仕込むほどのものじゃないし、自然に覚えるのが当然でしょう。
260可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:30:12 ID:dz2Woxcc
でも、>>253の書き込みも、愛子さんが
「皇室の子供としては問題アリ」
って事は認めてるみたいだね。
庶民の子供と違って、躾や教育は専任の養育係・教育係がいて、
この結果なんだもん。
女帝なんて全くもって無理じゃない。
261可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:41:41 ID:Fj1cxpUt
愛ちゃん
友達が出来ないのを特殊環境のせいにしちゃだめだよ。
障害を隠蔽しようとするママパパのせいなんだよ!
262可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:45:42 ID:uW7BQoeQ
そっか…擁護派も大体二手に分かれるね。
ひとつは、見てないものを見た、聞いてないことを聞いた
挙句は、愛子様は全く普通と言い張る人と。
愛ちゃんに、なんかの遅れとか問題があることを、暗に認めつつ、
「でも子どもらしくて、無邪気よねぇ」とか「普通4歳児ってあんなものよねぇ」とか
「もう少し成長されたら、追いつくわよね」とか言い張る人と。
263可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:46:23 ID:aw4yMnWZ
>>261
愛ちゃんはそんなこと思ってやしないよ・・・
もう少し大きくなって、依存関係にある人の言うこと1から10まで間に受けたら
そんな風に思うようにもなるかも知れないけど

女帝だなんだと祭り上げられて一番可哀相なのは愛ちゃんなんだ
264可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:49:23 ID:ORo0sUnQ
思い起こせば入園式「自然なお子様」と表現したおばあさま、
失礼でもないが真実を言い当ててる絶妙の言い回しだったね。
265可愛い奥様:2006/10/19(木) 17:55:52 ID:dz2Woxcc
>>262
工作員もかなり混じってるでしょ。
266可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:27:46 ID:X3AlPyDm
豚切り スンマソン

あの親馬鹿か馬鹿親か両方か、もーワカランぴろし??!!
事あるごとに「私にはI子を〜〜と感じ取ることができます」 これってもにょりません??
オカ板的に前からあの父子はデムパで脳内会話しとるんでわと思っとりましたが、どうでげしょ?!
267可愛い奥様:2006/10/19(木) 20:26:39 ID:n8epEdu8
>〜と感じ取ることができます

つまり、ご本人が喋っているのではなく、通訳による翻訳された言葉ってことですよね。
268可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:11:37 ID:WEBY2ySy
>>264
私も、改めて感心しましたよ。
上流階級には、独特な けなし言葉があるらしいですが、
もしかして「自然なお子様」がこれから流行るかも?
269可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:34:55 ID:FNQWUKyD
うーん、健常な発達をしている普通のお子さんなら
元気な、可愛らしい、とかいくらでも言いようがあるものね。
あのご婦人にGJ!

270可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:52:00 ID:YbyTceZk
she is natural といえばブスのことだからね。
271可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:07:00 ID:bk9PuT+i
うずらの動画ってyou tubeにありますか?
どなたか、検索ワードのヒント、お願いできませんか?

全然引っかからない・・・orz
272可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:08:28 ID:n8epEdu8
おかあさまは、「奥行きのある方」と言われたし。
お子さまは、「自然なお子さん」ですか。
273可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:11:39 ID:QQ/OezDe
でもほんと、笑わない子供だよな。
子供って周囲の状況、特に両親の状況を敏感に察知するからな。
274可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:32:53 ID:OD0Angj/
275可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:38:26 ID:uvhUEy1p
いとこ同士は結婚できるんだから、
もう、決めちゃえば、結婚。

そうすれば、丸く収まる。
276可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:41:38 ID:oIL7hxvf
うちの近所に住んでたやんごとなきご出身の奥様の言葉遣いには感心させられた。
いわゆる巨大児に向かって「ご立派でいらっしゃること」とのたまわれたので
なるほど!と参考になりました。
某宮家にもご立派なお子様がいらっしゃいますよね。
277可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:47:38 ID:YbyTceZk
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
うずらの動画
しゃべりながら
最初は自分の向きに本を開いてて 目の前のパパが読みやすいように
逆さまにしたのであればかなり頭がいいかもしれないね?
278可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:53:20 ID:qFuj0TUQ
上流の人って決してけなさないのね。
そう考えるとすごい言葉ね
「自然なお子様」とか
「奥行き」とか。

279可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:58:50 ID:WEBY2ySy
「奥行きのある方」って、平たく言えば、「何考えてるかわからない」ということ?
身体の奥行きじゃないよねw
280可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:58:58 ID:SWKn0XXc
>>278
そうですよね。
それも、にっこり微笑みながらサラッと言うから、その場はこちらも微笑むのですが、
後から考えるとすごい嫌味が入っていたりする。
281可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:03:47 ID:SaXJp9mc
紀子さまなら「奥ゆかしい」でしょうね。
282可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:14:20 ID:qCNii1kJ
まぁそれぞれだとは思うけど、うちの娘(2歳)に絵本を読むときは、
文章そのままではなく、その時その時で文章をアレンジしたり、大袈裟に
抑揚をつけたりする。だから娘はある程度は絵本を暗唱できるけど、書いてあるままに
暗唱することはないなぁ。「うずらちゃん」を淡々と暗唱する愛さんを見て
「あまりアレンジした遊びはしてもらってないのかな」と思ってしまった。
まぁ大きなお世話だけど。
283可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:36:46 ID:IhWYaOoj
>>275
そうですね、貰い手が見つからないと国庫負担が延々と続くし、
降嫁先を早く見つけるのも内親王の人生として悪くないかもしれません。
S谷だかI田だかの従弟と結婚するのも愛子さんの幸せにつながるなら結構なことです。

秋篠の親王様は皇室の本質を理解し、内助の功を発揮して下さる方を時間をかけて探していただきたいですね。
これで丸く収まります。アナタ、素晴らしいアイディアですよ。
284可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:43:17 ID:Q9juLHxC
障害があるという目で見ればそのように見えるし
健常なお子さんのようにも見えるし・・
この年齢じゃ分からんな
285可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:54:39 ID:KtnlnElf
>>284
あからさまに健常じゃないとわかると思うけど。
286可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:55:43 ID:ILvOTx8V
優秀じゃないのはわかる。
287可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:58:04 ID:AcSAwhm4
ある、メンヘラー女性のブログより(2005年4月○日の日記)

この度、私に新たなる病名が付いた。
それは、雅子皇太子妃と同じ「適応障害」である…。(中略)

ところで、精神病院の閉鎖病棟って、本当にひどい所なのだ。(中略)
私は「閉鎖病棟にまた入れたら、一生恨むからね!!」と父に言って、待合室へ戻った。

雅子皇太子妃が、私と同じような症状を抱えているとは限らない。
しかし、病歴の長さを考えると、結構ひどいのだろう。
皇太子が異例とも言える「雅子の人格を否定する動きがあったのも事実です」という告白をしたのも、妻を守ろうとする精一杯の努力だったのだと思う。

ただ私が少々気になるのは、彼らの子ども・愛子さまのことである。
親が、精神的不安定な状態にあると、少なからず子どもはその影響を受ける。
ここは皇太子が非常にうまくフォローしないと、愛子さまの将来の精神的強さに不安が出るような気がする。
将来の天皇を、どれだけ強く育てられるかは、この人にかかっている。
まさに一家の大黒柱だと思うが、サテ、彼はどこまで家族を守ることが出来るのか。
288可愛い奥様:2006/10/20(金) 00:22:12 ID:DTfXDrco
もともと継承権はないし、典範改正は事実上頓挫したし…将来の天皇にはならんだろ?
289可愛い奥様:2006/10/20(金) 00:37:35 ID:aWXPVtLW
わらわは、デブセンの宮
大観衆の前で、マワシ姿のデブ男が二人抱き合ってたのを見て濡れたのが、 わらわの性への目覚めじゃ。
   .,i´.,│:.'!\,:^`,i´: :  : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :  : ::::::゙l
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `____  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |  
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l 
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
290可愛い奥様:2006/10/20(金) 05:44:55 ID:7rC3YJST
雅子さんが「奥行きがある」と言われた件、
パーバード時代に「ブラックボックス」というあだ名だった件に通じるのかも。
「何が出てくるかわからない」「普通の感覚ではおしはかれない」って事かもね。
291可愛い奥様:2006/10/20(金) 06:13:29 ID:nNvt55hJ
奥行ってデブって事かしら? クスクス
292可愛い奥様:2006/10/20(金) 06:54:59 ID:hLZMoXPs
>>290
ブラックボックスって言われてたのは、外務省時代じゃないの?
ボーっとしてるときが多かったとか。

ハーバード時代は多分、地味で目立たなかったんじゃないの?
アジア系の彼氏と付き合う日本人留学生って、白人から相手にされないから
結局、アジア系同士でつるむとこかw
293可愛い奥様:2006/10/20(金) 06:56:52 ID:U98QTq/j
アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

平成十八年十月十九日

藤田東吾
294可愛い奥様:2006/10/20(金) 08:34:33 ID:RRTWH1Zr
>>292
ブラックボックスは、東大時代のあだ名。
何を考えているのかわからないから、そういうあだ名が付いたそうだ。

工藤ナントカっていう人が言いふらしている話です。
295可愛い奥様:2006/10/20(金) 08:35:17 ID:j4+4Z+o0
>>290は何気に褒めてるねw
296可愛い奥様:2006/10/20(金) 09:07:34 ID:kzCKmMdn
>>295
それってホメことば〜ほんとにホメことば〜
297可愛い奥様:2006/10/20(金) 09:49:18 ID:xLt8+CBt
この年じゃわからんというのは小梨か男?
最近は発達障害の発見のために
わざわざ愛子ちゃんの学年で
5歳児健診なるものをするのよ。
もう決定的にわかる時期だから。
愛子ちゃんなら5歳児検診するまでもなく
1歳半で引っかかり
3歳児健診はもー確定なレベル。
イパーン人じゃないからどの医者も怖くていえないだけ。
298可愛い奥様:2006/10/20(金) 10:09:32 ID:KnFQfGML
>>297
>イパーン人じゃないからどの医者も怖くていえないだけ。
お医者はちゃんと説明してると思うけどな。
「〜と疑われますので、専門家に診断してもらうことをお勧めします」
と医者の常套句で指摘されたものを、
「疑われてるだけよね?
そうと決まったわけじゃなるまいし、様子を見ればいいんじゃないの?
今、専門家に見て貰う必要もないでしょ?」
と都合良く解釈したとか。
299可愛い奥様:2006/10/20(金) 10:10:10 ID:ozON7d9y
今日はちゃんと幼稚園へ連れてってもらえたのかなぁ。
300可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:17:13 ID:dHTVyNtZ
>>288
ならないでしょうねぇ。なったとしても「意味」がないもの。
↓こんなふうに。
238 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/10/20(金) 10:17:00 ID:q0Wm0kcg0
しかしさぁ、女帝オッケーになって一番困るのは
当の本人のアレレな愛子とお付の者だろうに、
浩宮・雅子・小和田家・害無償・煎餅はその辺どう思ってんだろうか。
自分らはその頃はもう死んでるからどうでもイイや、なんだろうな。
301可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:26:06 ID:lPDZnobo
自分らはもう死んでるからどうでも良いと言うか
それ以上にOWDの血族から天皇を出すことが重要なんだろうよ
チッソジジイの葬儀を東宮御所でやったのを見ればそれが分かるっしょ
302可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:36:08 ID:14GDYpTk
>>301
>チッソジジイの葬儀を東宮御所でやった
さすがにそこまではやってないよ。
どっかの葬儀場で、両陛下からのお供物、秋篠宮家からのお花が届けられ、
東宮職員を受け付け等の手伝いにかり出して営まれたというだけ。
これだけでも大変なものだがね。
豊氏の時も、東宮御所に記帳所が設けられたかどうかは、申し訳ないが知らない。
303可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:43:54 ID:8rWP191j
記帳所も設けられ早々に小泉が出向いてますよ

首相動静(9月25日)
 午前8時現在、東京・芝公園の東京プリンスホテルパークタワー。朝の来客なし。
 午前10時32分、同ホテル発。
 午前10時54分、東京・元赤坂の東宮御所着。皇太子妃雅子さまの祖父江頭豊氏の弔問、記帳。
304可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:45:11 ID:YXlkr/Py
愛子が天皇なんて言ってるのは大和田と婆週刊誌と層化くらいじゃないの?

305可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:49:03 ID:uG+X//MV
美智子様のお誕生日の談話読んだ。

おばあちゃんと会話したことないんだね・・・。もう(世間の)年中なのにね・・・。

茶っこの儀もいよいよですね。とおっしゃってたので絶対するんでしょうね。
306可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:21:29 ID:14GDYpTk
>>303
ホントだ、記帳所設けたんだね、今回も。
電凸しときゃ良かったよ。
お妃の親族に関する記帳所を御所内に設けるのって、本当にオカシイと思う。
307可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:37:45 ID:D0z9fX6F
>>301
実家に跡取りがなくて祖父のお葬式さえ満足に仕切れないお気の毒な
状態だったのかな、と思いました。訳ありで90歳をこえた老人の
お葬式の段取りさえ、しっかりと生前にとりきめてもいないだらしない
ご実家をお持ちの雅子さん、池田礼子さん、渋谷節子さん、お気の毒です。
308可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:45:20 ID:AjIbvG9i
>>307
んなわけないじゃん。恒も優美子も揃って元気なんだし。池田礼子は日本在住だし。
309可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:49:05 ID:QkZ963gx
しかし何で東宮職員を駆り出したかね。
もう引退して随分経つ、90歳を超えた人の葬儀なんだから、
ひっそりと、出来る規模で営めばいいのに。
小和田家の変な見栄のために東宮職員を働かせる皇太子夫妻に不快感。
310可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:58:02 ID:OrpHa1kP
愛子ちゃん、幼稚園に入園して
制服姿で皇后様のとこに行ったけど、何もしゃべってないんだね。
鞄の中味は見せたらしいけど・・・
皇后様は嘘つかないから
背が伸びて、おさげ髪が似合うとしか言えないんだな・・・。
311可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:00:14 ID:KrtNoNO+
無言で鞄の中身を取り出したのかな?
なんか寒い光景
312可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:01:51 ID:PEtLfvZ8
>310
ああ、そういわれれば確かに。
鞄の中から手帳とかを出して見せてくれましたというようなことでしたね。
あと、身長が伸びて、おさげが似合ってと。

お正月の一家の映像でも
なんとなく天皇、美智子様が
不思議そうに愛子様を見ていらっしゃる印象だったのは
年に1,2度しか会っていないから・・だろうか?
313可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:07:51 ID:YXlkr/Py
雅子丼は喪中でいけないかもしれないけど
愛ちゃんはおばあちゃんのお祝いに行けばいいのにね。
ママはいなくても大好きなパパはいるよ〜。
314可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:08:09 ID:rG0IGmbd
>>312
不思議っていうか、まさしくこのスレタイどおりに見てたというか。
負過ぎそうに見てたのは、眞子佳子。
315可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:23:02 ID:OrpHa1kP
>>312
>>313
次ぎに会うときは、○○(←忘れた!)や運動会の
話をしてくれるのを楽しみにしています。となってたよ・・

>>314
たしかに!佳子様が一番不思議そうに見てた。

316可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:51:43 ID:YXlkr/Py
>>315
次に会う時って…お誕生日のお祝いには来てくれないと思ってらっしゃるのかな。
天皇誕生日か、まさか新年まで会えない?
317可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:56:48 ID:KrtNoNO+
新年動画撮らなきゃならないからね。
嫌でも顔合わせはしなきゃならない。

毎回愛子がどんなことしでかすのか楽しみだよ。
今年は紙開いたりパラパラしたりしてたね。
318可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:16:22 ID:rICaHCCm
対人関係が築けない子にとっては、理解してくれる身内の
存在って大切だろうに、それを断ち切っているのはマサコさんだよね。
あの人さえいなければ、愛子ちゃんは従姉妹や祖父母と
暖かい関係が築けただろうに・・皇室の疫病神には一刻も早く出ていってほしい。。

着袴の儀がある、って事を皇后サマがあえてコメントしてましたね。
早く汁!って事か。今日は浩さん1人なので、両親と姉弟と率直
に話し合う機会はないのかな。
319可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:21:45 ID:kG+AqwzB
>>317
今年の中心は悠仁様ですから。

愛子はすみっこでボーっとしとけ。
320可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:24:09 ID:OrpHa1kP
>>316
そう言われると今日会う予定になってるようには
聞こえませんね・・鋭い
マサ丼のことだから驚きはしませんがガッカリ。

それにしても、皇后様のお言葉が
東宮一家のことに関しては、オランダや公務ぶっちの尻ぬぐいばかりカワイソス
321可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:26:45 ID:2CxA5Nq+
皇后陛下に挨拶にいって幼稚園鞄の中身をみせてくれて
次は遠足や運動会の話をしてくれるかも知れないって言ってたけど
ていうことは少なくとも遠足以降は愛子ちゃんと皇后陛下は会ってないって事ですよね。
今日もお祝いに伺わないのかしらね>愛ちゃん

もしかしたら跡取りになるかもしれなかったはずの近所にすんでる内孫に
年に数回しか会えないなんてあまりにもお可哀想すぎる…・゚・(つД`)・゚・
322可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:29:12 ID:OrpHa1kP
>>319
愛子ちゃん本人は輪の中心から、すみっこになっても
どうってことないことだと思います(我関せず)
ただ、気になってしょうがない雑が、切れまくるでしょうが。
323可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:30:17 ID:jytXMe78
いろいろオブラートに包みながらも
「東宮とは没交渉、 オランダへ行った経緯も行った後のことも人づてに聞いただけで
詳しいことは知らない。 アイボとも滅多に会わない。 東宮の二人、
こんなこと続けていると必ずしっぺ返しはオマイラ自身にやってくる。
我が身を大事にしろ」
と、おっしゃりたいように 私には感じられます。>皇后文書
324可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:43:41 ID:KrtNoNO+
喪中でもトメの誕生会位出てやればいいのに。
ヘラヘラ顔出してるんだから。
325可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:04:15 ID:XUlslloC
>>303
記帳≠記帳所を設ける
326可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:05:34 ID:fOsmqrcw
「喪中だから公的行事には出席しない」のはわかるんだけど、
私的外出は問題なくできるんだよね?
夕食会には「私的に」お祝い言上にあがっても良さそうな気がする。
結局は行く気がないから欠席なんだろうけど。
祖父母ともめったに会わせてもらえない愛子ちゃんも不憫だし、
孫と自由に会う事もできない両陛下もおいたわしい。
327可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:28:38 ID:AjIbvG9i
>>325
美智子さんの母方祖父母が亡くなったときそんなことしたっけ。
328可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:01:48 ID:88rNdlv/
貼っておきますね

555 :513 :2006/10/20(金) 15:37:39 ID:ufOjNbUm
さーやの着袴の映像もUPしておきます。
9秒しかないので一度保存してから見たほうが見やすいと思いますw
http://tnpt.net/uploader/src/up3329.mpg
329可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:08:35 ID:BIEaPI0f
>>328
愛子さん映像の枕詞「ちょっと緊張したご様子で…」は、
こういうときに使ってくれればピッタリなのにネ。
330可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:11:34 ID:nXtvL4fk
>>328
あらまぁ・・・ 抱きしめたくなるようなお可愛いらしさ^^
331可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:24:17 ID:uifKH7Xz
育児板で誤爆?と思われるものを発見しました。
こちらの住人の方なら、正しいスレをご存知かも…

735 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/10/20(金) 14:56:40 ID:uryWVN3G
雅子さん、ちょっと失敗しちゃったかもしれませんね
そして愛子さまですが。
お昼に「つきっきりでお世話」と書きましたが
席からすぐお立ちになるのです。さすがにその場は動きませんが
その度に先生が肩をそっと押して、座らせるのです。
小さいお子さんお持ちの方はお分かりと思いますが、普通は
お名前を読んで座るように「口で」指示するんです。
その立ち方がとても唐突なのと、人形のように無表情に腰を下ろされるので
いらしてしばらくするとグランドの反対側の父兄がざわざわし始めました。
父兄の中には現役小児科医もいわゆる療育関係者もいまして
その方たちが、「その動きが何を意味しているか」周りの方にお話になって
だんだんにみな察して静かになっていきました。
見学幼稚園生と先生の後ろはご高齢の方の席で、
その後ろに幼稚園児を学校まで引率してきた父兄は立って見学します。
その時、雅子さんは当然ですがご歓談中でしたから
愛子さんを見て皆さんがざわめいていらっしゃるのに気づかなかったと思えるのが
不幸中の幸いでした。ひょっとしたらお取り巻きの方が気を使ったのかもしれません。
わずか15分程度の事で、年長さんのお遊戯の間は楽しそうに席で体をゆすっていました
>これは他のお子さんもみんなそうです(笑)
「来年までにはしっかりと学習院生らしく躾けてきて頂かなくては」と
愛子さんと雅子さんの間に座るおばあ様方が何度も声高に話されるので
ひやひやしました(お年よりは声が大きいv)


332可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:24:49 ID:OrpHa1kP
袴着やることはやるみたいだぁね
映像はないだろうね。
333可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:38:02 ID:UeHz28Yc
>>331
元はアンチスレの書き込みですよ。
その書き込みの後、書き込み主を脅すような嵐が続きました。
あちこちに爆撃してるのはその嵐でしょう。
334可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:40:16 ID:AjIbvG9i
>>331
別スレのPart683ですよ。ここの下の方にまとめた箇所があるので参考にどぞ(学習院幼稚園運動会について)。
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%ca%dd%b4%c9%b8%cb%a3%b2
335可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:40:27 ID:Yiv2Xz5A
爆撃してる嵐は、愛子さんを晒し者にしたくて仕方ないようですね。
守ってるのか非難に晒してるのか分からないのは皇太子と同じですが・・・。
336331:2006/10/20(金) 17:26:00 ID:uifKH7Xz
331です。レス下さったみなさま、ありがとうございました。
なぞが解けました!
337可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:52:29 ID:OrpHa1kP
サーヤと紀子様、それにカコ様、マコ様、悠仁様がいたら
雑丼は行けませんよね
愛子ちゃん、あとから駆けつけるって本当かしら?
誰と駆けつけるんでしょ?
338可愛い奥様:2006/10/20(金) 19:33:58 ID:vA7DeAs4
ウィキの愛子さんの項目見て、驚いちゃった。

>2006年になって学習院幼稚園入園以来、「やはり発達に問題があるのではないか」
>といわれる映像が多く公表された。
>とりわけ、学習院初等科の運動会見学において普通では考えにくいおふるまいが
>一部関係者によって伝えられ波紋を呼んでいる。
339可愛い奥様:2006/10/20(金) 19:41:58 ID:UeHz28Yc
>>338
その部分の追加は[2006年10月19日 (木)]編集となってるね。
「一部関係者によって」とわざわざ書いてある所を見ると、
アンチスレ嵐の運動会奥への嫌がらせの一環なのかもしれない。
340可愛い奥様:2006/10/20(金) 19:46:19 ID:2kyKHYK5
皆川ゆうたくん、4歳。
多分日本で一番熾烈な体験をして、母と兄弟を失った4歳児が、
野性児ながら、誰とも自然に会話する。
彼が愛子ちゃんと同級なのかその一つ下なのかしらないけど、
自然なお子様って彼の様な子だと思う。

341可愛い奥様:2006/10/20(金) 20:00:20 ID:Pqhtd3S3
>>340
同級で、確か誕生日も近かったはず。
2歳当時、しっかりと事故の様子をしゃべってたね。
それだけで、全国の人に賢い子だとわからしめた。
誰一人としてゆうたくんの正常発達を疑う人はいない。
愛子ちゃんが5年近くかけてできないことをいともたやすく。。。

342可愛い奥様:2006/10/20(金) 20:29:40 ID:paNvV2Cd
>>294
遅レスですがっ!アメリカってスラングありますよねっ!!
BIG BOX は大きい おま●こ
BLACK BOX ってまんまピロピロピロピロ〜〜まあ、よくつかいこ…(rp
343可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:16:26 ID:1Ynq2XVi
ゆうた君は、愛子より一つ下の学年だよ。
今月4歳になったばかり。
うちの息子と同い年だからよく覚えてるよ。
そう言えば、当時言葉の遅い子スレでも話題になってたっけ…
344可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:37:56 ID:KjCPEUuG
うちは愛ちゃんと同級生の高機能
ゆうた君の事故のときはまだ自分ちの子は様子見だったんだけど
ゆうた君2歳児ぶりをみて
我が子の障害を確信したよ
345可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:58:46 ID:LuIfDrti
さっきNHKで発達障害特集をやってました。
まんま愛子ちゃんだった・・・・(;´Д`)
346可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:00:11 ID:Pqhtd3S3
ttp://www.sponichi.co.jp/society/special/200410niigata/KFullNormal20041121051.html
新潟県中越地震は、2004年10月23日発生。
その時3歳近い2歳だった雄太くんは、愛子ちゃんと同級だよ。
さすがに、2歳なりたてでは、あそこまでしゃべらないでしょう。
347可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:55:09 ID:6z59TFn6
皇后さまのお誕生日文書読んだ。
当然ですが「夢じゃなかったのかしら。」などの取って付けたような違和感が全然なく
実際にご覧になった事実だけをもとに回答されてますね。

「愛ちゃんのカバン、お母様が作ってくださったのよ。ほらここにピッピとマリ。」
なんて言いながら持ち物を見せてくれたエピがあったら、その様子も書くよね。
遠足でお友達にお弁当の中身を聞かれて、
無言でフォークに突き刺したウィンナーを見せたみたいな感じだったのかな。
348可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:07:33 ID:KYe/t61f
わかりやすい人だよね。雅子さん。
もう両陛下の事なんてどうでもいいと思っているね。
愛ちゃんを連れて行かない、嫌々オランダ帰国の挨拶はしたけど
その後は電話ですら、手紙ですら、報告しない。
なかなか庶民の長男の嫁ですら、できない事をこうも堂々と
できるって・・・
愛ちゃんはその背中をあの凍りつく目で見てる。
寒いっ・・怖い・・
349可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:09:21 ID:4g5+1wIY
疑惑がビンゴなら、そこまで理解できてないかもですよ
350可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:23:15 ID:+0DwyEoL
女性自身だったかセブンだったかにも、運動会の事、
けっこうワケありっぽく表現してあった・・・。
351可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:40:39 ID:QKc2wDli
>>350
ワケありというよりは、言い訳満載でしょ。
このスレを読んだ記者が書いたのかと思った。
愛子ちゃんは直前に風邪で休んでいたから席につくときや競技のスタートに
戸惑ったりしただけ!
本当はもちろん、正常で利発で将来女帝になるにふさわしい女の子ですってさ。
352可愛い奥様:2006/10/21(土) 01:10:05 ID:Y8s1X+bX
でも最近、発達障害に対して理解を求めるような番組が増えてきてるね…
今日もNHKであったし。
マスコミにあれだけ影響力放てる雅子サイドだから、もういよいよ隠しきれなく
なった時の予防線を仕方なく張り始めたのかなーと思ってしまった。
353可愛い奥様:2006/10/21(土) 01:11:40 ID:SvJU5fCG
発達障害に理解ある人が増えるのはいいことだと思う。
もしも、お察し下さいの前段階としてそうなっているのなら、
雅子さん入内以来、初めてのGJかもしれないな。
354可愛い奥様:2006/10/21(土) 01:40:35 ID:0WXHPAjn
>>353
問題は「じゃあ、ご優秀エピは何だったのか(捏造?)」ということで…。

いやもちろん、「あの時点ではそうだったんです」という言い訳はありなんでしょうが、
お相撲関係の時系列を考えると厳しい感じもしなくもない。
355可愛い奥様:2006/10/21(土) 01:49:38 ID:1/W83BAP
しかしその手の番組、理解を求める方向とは逆になっちゃっているのよね。
それにしてもいい加減にマサを御所から追放して欲しいんですが。
このままでは愛子ちゃんが可哀想過ぎる。
今上には親王が誕生したんだからさっさと行動に移していただきたいものだわ。
356可愛い奥様:2006/10/21(土) 02:06:31 ID:0WXHPAjn
結局もしも愛子ちゃんに何らかの障害があったとして、別に、無理に積極的な
「カミングアウト」が必要だとは思わないけど、今の状況では積極的な「隠す」意図が見える。
ご優秀エピしかり、変な報道規制しかり…。

その上、それでも雅子が愛子ちゃんの症状に打ちのめされつつも、必死で母親として
何かしようという意思が見えるならいいんですが、実際は幼稚園の送迎すらヤバイ有様。

ところで、ずっと前の雅子の会見の文面を宮内庁サイトで見たのですが、
「○○かしらと…」みたいな言葉がやけに目に付いた。
ついでに、サーヤや紀子さんはこの言い回しを使わないことにも気づいた。

まさか…やっぱり、愛子ちゃん曰く「夢じゃなかったのかしら」発言は雅(ry
357可愛い奥様:2006/10/21(土) 02:39:50 ID:4D1WgoeE
>>356
愛子ちゃんが言ったとされる言葉はみんな雅子さんフィルターと思って間違いないよ。
(まるまる全部捏造でないとしても、一律で同じ人の手が入っている)
まどろっこしく理屈っぽく一文が長い。そして日本語として微妙に不自然で、本人のキャラよりも女っぽい。
4歳児だから日本語に習熟してないというのではなく、4歳児ならより不自然な方向で。
「夢じゃ“なかった”のかしら」
「熱を出した時にお母さんに“よくしてもらった”から」
358可愛い奥様:2006/10/21(土) 02:49:55 ID:SvJU5fCG
>>357
しかも、言い回しが庶民くさいんだよね。
添削する人は、「よろしいのよ」という表現など、
まったく生まれてこの方使ったことのない人種だと思う。
359可愛い奥様:2006/10/21(土) 03:06:39 ID:0WXHPAjn
>>357
あらためて皇太子の会見も見てきたんですが、確かに「感じ取る事が出来ます」とか
「「○○」と”いうようなことを”言って」とか、ぼかした言い方をしてるのは
違和感がありますね。

だって、幼児のことですよ?言葉が大人みたいに「○○かしら」なんていわず
若干曖昧なのは当たり前で、
「「○○」と言って」でいいのでは?とは思うんですが…。

変なところで性格がきっちりしすぎてるのか、何なのかよくわかんないけど。
360可愛い奥様:2006/10/21(土) 03:46:21 ID:Au00SctI
>>359
その言葉、今見るとすごく痛々しく感じる。
本当のことは(止められてるから)言えない、
かといってウソもつけないって感じで。
361可愛い奥様:2006/10/21(土) 07:15:53 ID:J6jXWohi
少なくとも4歳児を育てたことのある母親には
ものすごく不自然な言い回しであることは丸わかりかと。
言ったとされる言葉と行動があまりにもチグハグだもんね。
362可愛い奥様:2006/10/21(土) 07:38:06 ID:i02ipPeF
「うじゅらちゃん」なんてかわいい幼児語発してるのにね。
捏造しなくたっていいのに。
363可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:02:29 ID:s2fU8Fno
「夢みたい」じゃなく「夢じゃなかったのかしら?」は、相当高度な感性
&文章。この表現が人前でできたら、小学生レベルだと思う。

皇后様は、体裁のために嘘ついたりありもしないこと、言っても無いこと
を言ったとか、してもないことをした、とは言わない方だと思うので、お
言葉の中に「愛子はたまに御所を訪ねてきてくれたときは、幼稚園の話な
どを楽しそうに話してくれます」な〜んてのがあったら、あら、じゃ、発
達障害じゃないのかも…、とかなり考え変わったろうなあ、自分としては。
でも、外見のことと持ち物見せてくれたことしか言ってくれなかったね…。
364可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:35:54 ID:pYkO1Y8I
>>363

> 皇后様は、体裁のために嘘ついたりありもしないこと、言っても無いこと
> を言ったとか、してもないことをした、とは言わない方だと思う

同意、同意!
両陛下のお言葉なら、アイコちゃんのどんな優秀エピでも信じますよ。
東宮発の情報は、今や政治家並みに信用できない。
これだけでも、十分、皇室を貶めている夫婦だと思う。
365パヤチヤチャンペイ ◆hTDlCyHdhs :2006/10/21(土) 10:12:32 ID:KlshOmr7
口さがない連中に、他の子と差がある差がないと
騒がれて、まるで暗闇で探しものをさがすように、
下がる評価をなんとかあげる材料を探している
皇太子徳仁殿下ご一家。お下がりの乳母車の
行くえも分からないのは、きっと臭がって捨て
ちゃったんでしょうね。これも東宮のたさがれ
時ってことでしょうか。

             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <佐賀祭りってことで
           cく_>ycく__)    サガづくしお届けしました。
           (___,,_,,___,,_)  ∬  
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  なんだい、たさがれ時ってのは。哀しい性(さが)だな。
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )




抽出レス数:1
366365:2006/10/21(土) 10:13:05 ID:KlshOmr7
誤爆しますた。
367可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:17:09 ID:9HQsT7cU
今まで生きてきて皇后陛下を悪く言う人って見たことない
皇室自体にアンチな人でも皇后陛下は認めてたりするからなあ

この方と何かと比較されるんじゃ雅子さんも大変だよな、とか前は同情もしてたけど
最近はもうね、比較以前に皇太子妃は正直人間としてどうよってレベルだもんね・・・('A`)
368可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:25:19 ID:S0PPukYY
>>357
幼い子が母親に「よくしてもらった」は言わないよねー
369可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:26:34 ID:chGwAlch
>>368
まま母だったらもしかして言うかも・・・。
「新しいママがよくしてくれたの(´・ω・`)」
370可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:27:53 ID:Li8IdWLd
皇太子はなぜその捏造発言集を会見などで言うのかな?
雅子さんの命令?
371可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:29:53 ID:1nWZpxbH
今北
昨日、愛子ちゃんは行った?行ってない?
372可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:38:59 ID:JOEUfa6U
>>371
唯一愛子が行く予定に触れていたTBSが、後発ニュース記事で削除しました。

【使用前】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061020/20061020-00000043-jnn-soci.html
皇后さま、72歳の誕生日迎えられる
 皇后さまは20日、72歳の誕生日を迎えられ、皇居では祝賀行事が行われています。
 皇后さまは誕生日に際し、記者からの質問に文書で回答を寄せられ、先月に出産された秋篠宮妃紀子さまについて、「部分前置胎盤という予想外の事態もありましたが、関係者の手厚い保護のもと、危険を避けることができたことは幸せなことでした」と述べられました。
 また、悠仁さまについては、「今はただ、両親や姉たち、周囲の人々の保護と愛情を受け、健やかに日々を送ってほしいと願うばかりです」と述べられています。
 一方、皇居では皇太子さまら皇族が出席して祝賀行事が行われ、午後には孫の愛子さまらも駆けつける予定です。
                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、夜には結婚した黒田清子さんも加わり、お祝い御膳を囲むことになっています。(20日15:23)
[20日16時7分更新]



【使用後】
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3406588.html
ページ更新時間:2006年10月20日(金) 18時42分
后さま、72歳の誕生日迎えられる
 皇后さまは20日、72歳の誕生日を迎えられました。
 皇居では皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族が出席し、祝賀行事が行われました。
 眞子さま、佳子さまも学校を終えて駆けつけ、夜には皇太子さまらのほかに、結婚した黒田清子さんも出席して、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お祝い御膳を囲むことになっています。(20日18:01)

      (゚д゚ ≡ ゚д゚) アイコチャンハ???
373可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:39:58 ID:66fef0pZ
>>365
チャンペイ師匠こちらにいらしたのですね。
374可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:40:23 ID:tdeSislw
行ってないみたい。
もう東宮一家はアイボンの女帝キャンペーンは2度とやるなよ!

極悪人チッソジジイの告別式は連れて行って、皇后の誕生祝賀会はキャンセル
とは何事なんでしょうか?まざこは喪中だから来なくても(来られたら迷惑)
いいが、孫は来させるべきだろ。浩もここまで馬鹿とは呆れました。

375可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:43:53 ID:pYkO1Y8I
自分のいないところで、アイコちゃんが何を訊かれて、何をするのか、
考えると行かせられなかったのでしょうね。
アイコちゃんの祖父母なのに。OWDには預けたのに。
376可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:44:44 ID:1nWZpxbH
>>372
サンクス
行ってないのか
皇后様の文書の、遠足と運動会の話を聞かせてもらえると思うって
愛子 だ けでも、ヒロシに連れてこいって事だと思ったんだけどな。
377可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:45:34 ID:JU5fUfnv
「皇太子さまら」となってるけど、
この「ら」には誰が含まれるのか…?
ヤパーリあいちゃんは行ってないの?
378可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:47:32 ID:JOEUfa6U
>>377
皇太子さまら=皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族

ということでしょう。上の行で書かれていることの省略形。
379可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:47:41 ID:1nWZpxbH
>>377
「ら」はヒロシのSPのことかも
380可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:51:54 ID:cVzGD6zn
雅子さんだけが行かないのはどうでもいい(本当はそうじゃない)けど、
愛子ちゃんを行かせないのはダメでしょう。
どうしても愛子ちゃんを手放せないわけでもないようだし、皇太子やお付の人もいるし。
隠せるだけ隠し続けたいという考えが見えて、凄く不快。
お誕生日だった皇后陛下も嫌な思いをされただろうと思うと
雅子さんには怒りしか感じないよ。
381可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:57:25 ID:KdternoW
ヒロシ、一人で祝賀会に出席して、
「今日、愛子ちゃんは?」と尋ねられたら、なんて答えるんだろうか?
こんなに近くに住んでいて、
汚和田家の行事には「皆勤賞」なのに、本家の祖母のお祝いの会を無視するなんて!

まぁ、身内では、すでに愛子ちゃんに関する質問自体が「タブー」なのかもしれないが、
皆の冷ややかな視線の中でも、ひとりニヤニヤするヒロシ、どういう精神構造なんだ?

382可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:03:40 ID:1nWZpxbH
陛下の誕生日は喪あけてるよね?
雑、そっちもぶっちしないかなwktk
383可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:11:00 ID:bIvUlku8
>OWDには預けたのに

やっぱりもう愛子ちゃんはOWDの家の子なんだよ…産まれた時から定められた運命なんだよ…。
それにマジな話、小和田・江頭の家って女系一族だしね。江頭優美子は一人娘だし、
その優美子から産まれたのは娘三人だし。もし雅子さんが皇室に縁付いてなかったら、
当然長女として婿取りして、そのまま小和田の家を継いでたと思う。
愛子ちゃんもそのまま小和田の家の子で問題なかった。皇太子と結婚したのが間違い。
384可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:11:39 ID:vq+xl3//
冬の間は、お風邪のようなもの、お熱が…という言い訳が大活躍
385可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:14:05 ID:EsNwJYuc
愛子様は皇后様のお言葉を賜って着袴の儀の特訓を始められました。
なので夕食会はご遠慮させていただきました。
386可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:30:35 ID:1nWZpxbH
雑はヒロシになんて言って欠席したんだろ
秋篠宮一家(特に悠仁様)を見たくない。かな
それが、ヒロシには効きそう。
387可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:35:44 ID:JOEUfa6U
>>385
尻に火が点いて慌てて特訓としか解釈できませんw
388可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:58:02 ID:1nWZpxbH
玉ころがしや、お遊戯とちがって特訓むずかしそう
挨拶の特訓もいまだカメラの前で成功してませんしね。
389可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:02:31 ID:pYkO1Y8I
庶民風味のマサコさんは、着袴の儀を満年齢5歳の来年11月にやればOKと
思ってたんじゃないかな。
先延ばしにしたい理由は、もちろんアイコちゃんの発達の遅れだけど、
そこを「現代的に」とか理由をつけて引き伸ばしを図ってた、と。
皇后に「今年」と念を押されて、腹立ってるでしょうねー。
390可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:09:36 ID:66fef0pZ
>>389
それで誕生日夕食会を欠席したと。(愛子も行かせなかった)
391可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:13:13 ID:1nWZpxbH
>>389
さやこ、まこ、かこ、なんて大嫌いな名前まで出されたから
ワナワナブルブルだったでしょうね
誕生会ぶっちして、オワダママンや礼節と悪口いいまくってたかしら
(電話でね)
392可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:14:21 ID:1nWZpxbH
>>390
いや、ぶっちは文書出る前から決まってたと思う。
393可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:15:17 ID:oRvoFl/7
雅子さんは行動に合理的な理由を求める人
ちゃっこの儀と言われても「はぁ?」な状態だったかも
姑に言われたということで、やっと準備に取り掛かるかも

もうさ、こういう人なんだから、
さりげなく促すとか態度で示すとか、上臈相手のやり方はやめて、
やるべきことは、
1から10まで指示出しした方がお互いいいんじゃない?
394可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:20:23 ID:1nWZpxbH
愛子ちゃんは昨日も、普段と変わらずボーッとしてたんだろうな。
掘ってきた芋は食べたかしら?
395可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:38:16 ID:8/PiEsZ7
>>392
同意。 文書の様子では当日の誕生日のお祝いに
アイボが来るという想定ではなかったもんね。
>今度会うときには・・・聞かせてくれるでしょう

ま、どうせ牛子は来ない、ならアイボも絶対来ないって
わかっていらっしゃったんでしょう。

自分で孤立するように孤立するように仕向けて本当にお馬鹿さん。
牛子はどうでもいいけど、愛子は天皇家の孫なのにね。
396可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:14:53 ID:8erA1NdT
愛子みたいなもん、汚我駄にくれてやればいいよ
397可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:24:13 ID:O+V4aRXb
おまさったら、自分や愛子がヒロインになれない行事にはでたくないんだね。
自分だけ休んでその間に愛ちゃんだけ行かせると
発達のことバレやしないかと気が気でないんだろうけど、
もー、バレバレだよー
398可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:45:43 ID:lFpaBLvJ
>>365
たまにはここへの出張もうれしいですよ、師匠。
アンチの方は回転が速いんで見落としも多くなってしまって。
399可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:59:35 ID:+Gpk5rK6
>>368
よくしてやったとか
まぁ母親なら、ごく当たり前のことだよね。
風邪をひいたり、こどもが病気になると
よくすると言うより、自然とかいがいしくなるというか…

よくしてもらったから、今度は私がママに
という気持ちは分かるけれど、やっぱり何だか違和感を感じる。
400可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:01:46 ID:O+V4aRXb
母方のジーさんの葬式は行かなくてもいいのに連れていかれ
父方のおばあさまのお誕生日会には行くべきなのに連れて行ってもらえず
愛子ちゃんが心配・・・
401可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:02:15 ID:JOEUfa6U
>>399
「あのときやさしくしてもらったから、こんどはママに」ならそれでも理解のしようがあるのだけど、
「よくしてもらったから」なんて言い回し、幼児にはないでしょ。
402可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:04:06 ID:8/PiEsZ7
>>399
子供の頃はママが「よくしてくれる」なんて感覚あるのかなあ?
無条件に無償の愛を注いでもらえることになんの疑問も感じないのが
幼少期でないのかな。 それがウザくなるのが思春期で大人になって
初めてそのありがたさを知る、と。

第一 どう見たって雅子さんが愛子さんに「よくしてあげてない」のは
明らかだし。 朝ごはんぐらい支度しなくてもよいご身分なんだから
一緒に食べてあげなよ。
403可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:07:49 ID:1nWZpxbH
優秀伝説のスタッフはもっと考えた方がいいよね。
404可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:58:40 ID:+Gpk5rK6
>>401
言い回しには疑問を感じますね。
>>402
私は母が継母だったので、
母に気を遣っていた幼少期だったのですが
やっぱり実親なら、よくしてもらうなんて、あまり意識しませんよね。
405可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:31:07 ID:E2nsm/JT
よくしてもらうって言葉自体が他人行儀なわけで
実際母親とも思ってないのかもね
406可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:32:39 ID:i02ipPeF
幼児でなくても「よくしてもらう」って他人行儀な言い方だよね。
身近で世話になった人や仲良くしてる人には使わない。
学校の先生に対してでも使わないよ。だって具体的にしてもらった事を言えばいいんだし。
まして家族には使いようがない言葉だよ。

>>402 はげどー。
具体的には何もしてもらってないんじゃないの?病気の時も。
407可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:39:33 ID:pvCW96E6
養育係が
「お母様が○○してくださって良かったですね」
とかなんとか呪詛のように内親王に言い続ける。

その延長で倒宮非には
「内親王さまがあのときお母様によくしてもらったからとおっしゃって」
と伝える。脳内会話成立。
408可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:42:34 ID:1nWZpxbH
愛子ちゃん、次ぎに皇后様と会うときに(天皇誕生日か?)
遠足のことも運動会のことも忘れちゃってないか?
もし、昨日会えていたとしても
無言で芋見せるとかしかできそうにないなあ。
409可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:45:43 ID:ZLk0+WLM
>>408
从・∀・从つ【芋】
410可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:51:41 ID:i02ipPeF
>>409
ゴメン笑顔に違和感が。。。

从 °ρ°从つ<芋>
411可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:57:26 ID:C2BXeYst
>>410
ちょ、奥様wwww
412可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:08:32 ID:1nWZpxbH

あは似てるw
413可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:21:06 ID:P8w2W0yz
ちょっと!脊髄反射レスするけど、なんで行かないのよ?
行かずに済まされるものなの?
じーさんの葬式と同じ様に大切なことでしょうよ!
414可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:31:11 ID:8erA1NdT
あはははは・・410がツボです・・・
415可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:39:11 ID:cdugjCf4
さっきテレ東の番組でイタリア在住の日本人楽器職人が出てたわ。
皇太子のビオラを作った人なんだけど、今ある物で良い出来のは?
と聞かれて指差したビオラを「これは愛子さまの・・・」と言っていた。
ナレーターも『この小さいビオラは愛子さまにきっとお似合いです』
って言ってたけどビオラを習わせるのかしら?
愛子ちゃんに良い影響が出ると良いんだけどなぁ。
416可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:44:02 ID:Cu2NS4Ew
愛子さまって、皇后のお食事会に何故行かれなかったの?
何故?皇太子さまがつれて行かれたらいいのに。
417可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:46:35 ID:tmnoStbV
ウンコもらすから
418可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:48:02 ID:1nWZpxbH
>>415
今度はビオラですか
419可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:54:33 ID:JOEUfa6U
そのビオラが、彫刻入りプラチナフルートと同じく死蔵の道を辿らぬことを祈ります。
420可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:57:46 ID:1nWZpxbH
>>419
フルートは雑ですよね
愛子ちゃん、スケートはやめたのかな?
421可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:01:00 ID:cdugjCf4
>419
うん。私もそれが心配だった。
習わせるのは良いんだけど続くのか?最初はもっと安いのがいいんじゃ?と。
実況でも子供にそんな高いのいるのか?とか言われてたし。
422可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:01:21 ID:SvJU5fCG
愛子ちゃん、ビオラ、お気に入りになるといいですね。
大江さんちのお子さんのように、そっち方面で才能を発揮されるのもよいかも。
423可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:10:45 ID:i02ipPeF
高い道具揃えるのも、性に合わなくてすぐやめるのも構わないけど、
両方の合わせ技は恥ずかしいとは思わないのかな。
424415:2006/10/21(土) 17:24:16 ID:cdugjCf4
もしかしたらビオラじゃなくてバイオリンかも。
そこらへんの記憶曖昧です。スマソ。
425可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:28:59 ID:8erA1NdT
アイボンはピアノとかフルートとか、かたかなでなく
和楽器しか似合わんとおもうが
426可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:30:09 ID:LVtimSUX
皇室に嫁いで大変なご苦労をされて、
それでも国民のために尽くしてこられた皇后様なのに、
跡継ぎの長男一家がこれじゃあ、ご心痛が耐えないだろうね。お気の毒・・・。

愛子ちゃんにとってもおばあさまとの思い出とか、後々まで残る年齢なのにね普通なら。
滅多に会わせてもらえないのだから、楽しみになさってただろうに。
ナルはほんとにいい加減しっかりしろよ。
長男としても、父親としても。
427可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:32:51 ID:11gg5uCZ
亀だけど自分も「よくしてもらう」って言葉に違和感ありありだった。
わりと卑しい感じの言葉だよね?損得ずく、というか。

いまの愛子ちゃんにビオラあげたら
すぐにポイして粉々にしそう。
428可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:36:21 ID:1nWZpxbH
フラフープはもう飽きたんか?
429可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:40:35 ID:LVtimSUX
>>425
わろたw
超西洋かぶれの母親なのに、
今時庶民でもなかなかいない位の純和風容姿の愛子さん。
皮肉だね。
あれはあれで常に和装でもさせていれば、市松人形みたいである意味カリスマ的。
まったく笑わなくてもその方が人気上がりそうw
430可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:42:20 ID:1nWZpxbH
>>425
お気になさらず、似たようなもんですわよ
431可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:43:11 ID:pYkO1Y8I
>>427
あのへんの言葉(よくしてもらったから、とか、夢ではなかったのかしら、とか)は、
養育係or女官が、お愛想で代弁した言葉でしょう。

アイコちゃんにおやつを運ばせながら、
「お母様によくしてもらったから、今度はお持ちしたのですよねー。」とか。
それに、アイコちゃんがコクンとうなずいた、というのが真相に違いない。
優秀エピという前に、幼児のメンタリティーを超えすぎている。
432可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:44:57 ID:1nWZpxbH
正直なところ、愛子ちゃんは会話ができるんでしょうか?
433可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:55:12 ID:FI66gRwq
>>431
コクンとうなずいたのさえ怪しいのですが?
愛子ちゃんの周りの人はエスパー並みに
思ってないことでも都合よく感じ取ることが出来る人ばかりだと思います。
434可愛い奥様:2006/10/21(土) 18:54:26 ID:d4j4ZJX1
あいこ様におかれましては、は大正琴やら三味線やらがお似合いになると(ry
さふいえば、最近コクンとうなづかれたのは、学習院初等科運動会の観覧日、横断歩道にて
ご病気の母上殿と手に手を取りて、信号待ちなどに興じておられた際に小さくコクンと・・・・
435可愛い奥様:2006/10/21(土) 18:56:47 ID:1nWZpxbH
この間の信号待ちのとき初めてうなずいたの見たけど
今まであれだけ雑が耳元でゴニョゴニョしても、ボーッだもんね。
436可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:03:22 ID:5OIOgWdG
運動会奥の目撃情報が正しいとするならば、会話は成り立ってないと思います。
あの書き込みからすると、愛子ちゃん側にいた人と、グラウンド挟んで反対側にいた人の情報をあわせたものだと思います。
どんなにグラウンドが狭くたって、反対側のお婆さんの『…躾けていただかないと』の声が届くわけないですし。
多くの人が察してしまったように思われます。ま、ここは2ちゃんですし、話し半分にしておかないといけませんね。
437可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:43:17 ID:SNCLG2LU
愛子が障害者だったら都合悪い人がいるんだね
438可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:44:44 ID:JOEUfa6U
グランド挟んでざわめく様子は、離れていても分かると思うんだな。
439可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:02:26 ID:DkfQTKbW
>>438
でも、どうしてざわめいているのか、までは理解できないかも。
440可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:28:28 ID:umC3dG0O
自分は2ちゃんに書き込む時は身バレしないようかなりぼかすから、矛盾があっても大意が伝わればOKと思って書き棄てちゃうけどなー。
後でいちいち指摘された矛盾に答えてたら身バレするもん。
441可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:30:45 ID:Bbno7woI
>>439
「連絡網で電話がすごい」と書いてある以上、
運動会奥がいた場所以外の情報入手可能は当たり前でしょう。
運動会最中に書き込みしてこられたのなら信憑性は薄いでしょうけど、
自宅に戻って、連絡網でいろいろ話して聞いて、それらを分かりやすくまとめて書いて下さったのです。

反対側の声が聞こえるわけがないとか書いておられる方もいますが、
運動会奥の情報は、かなり信憑性が高いと思います。
信憑性が高いというより、真実そのものでしょう。
442可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:51:32 ID:/i3traA9
運動会奥は愛子ちゃん側じゃない方(父兄席)にいたんでしょ?
ざわめく様子が伝わらなかったのは愛子ちゃんと他の人と話し込んでいた雅丼。

何か矛盾あるの?
443可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:53:02 ID:ZLk0+WLM
私も運動会奥の書き込みは事実だと思う。
秋篠宮ご夫妻の出席など後から事実の裏づけがあったし、
捏造ならあれだけ細かいディテールに亘って書ける人はそうはいない。
数回に及ぶトリップつきの書き込みの内容を見ても齟齬がない。
444可愛い奥様:2006/10/21(土) 20:53:44 ID:Sd79y0Vj
雅ドンってじっとしていられないのかな?
親戚の小母さんでADDつーかアスペっぽくて親戚中で
ハナツマミの婆がいるんだけど
私の父の葬式の間もしゃべりっぱ。
(私がにらみつけたら3秒くらいおとなしくなったけど)
それと同じ臭いがする。
445可愛い奥様:2006/10/21(土) 21:01:15 ID:/i3traA9
雅丼=アスペはもはやデフォ。

目の前の欲望を抑えられないのでしょう。
446可愛い奥様:2006/10/21(土) 21:06:08 ID:Ovgw+bal
障害児の場合、「イヤ」より肯定の意思を表現する方が難しいからねえ。
何にせよ、うなずきが出たのは大きな進歩だよ!
やっと…2歳児のレベルになったね♪
447可愛い奥様:2006/10/21(土) 21:10:23 ID:Ow15JKTY
448可愛い奥様:2006/10/21(土) 22:10:41 ID:JdMRipkG
>>447
をを、そっくり・・・
449可愛い奥様:2006/10/21(土) 22:23:41 ID:5OAFFvk9
>>447
皇太子も鼻くそほじり写真があったんだ!!!Σ(゚д゚lll)
450可愛い奥様:2006/10/21(土) 22:24:40 ID:DkfQTKbW
>>444
add と アスペ は違うと思う。 併発はすると思うが。
アスペ と 自閉症 は近いと思う。 いろんな学説もあるみたいだけど。

じっと出来ないなら、その小母さんはADDだと思う。
アスペが自閉症なら、にらみつけられても意味を理解して行動するのは難しいような気がする。

>>445
欲望を抑えることが出来ないのは確かみたいだけど、それがアスペだからなのかはわからんな。
451可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:04:06 ID:2lqiOTuK
>>450
ADDなの?
その小母さん、本当に失言つーか失礼なことをシレッと言ってしまう。

父の位牌(最低の貧相なもの)をみて
「まーかわいい位牌、小さいのねえ。
 うちのパパ(父の兄にあたる)の位牌なんて文字も多いから
 こーんなにおっきくてしかも紫檀だから重いのよー。
 これは軽くて(合成樹脂)文字も少なくていいわねー」

あたしは笑って受け流せるけど(全部事実だから)
誰にでもその調子だから嫌う人は死ぬほど嫌ってる。
雅子も誰にでもこんな漢字なのかww
452可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:26:04 ID:Va4r4g70
>>451
普通の人なら言ったらまずいと思って口に出さずにおくことを
そのまんま言っちゃうのは、ADHDの典型的な症状のひとつ。

雑子はボダの臭いがすると思う。
自分の実家とのつきあいは手厚く、旦那をコントロールして義実家とは最大限
疎遠にさせるというのはボダ嫁がよくやることだし。
453可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:39:22 ID:2lqiOTuK
ぼだってボーダーのこと?

誕生日にすら愛子ちゃんに会えないミティコ様お気の毒。
皇太子が歯がゆい。
胸倉つかんで「どーゆーつもりじゃー」と怒鳴ってやりたい。
454可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:40:31 ID:1nWZpxbH
ヒロシも小和田の家の方が居心地良かったりして・・
ぐでんぐでんになるまで飲まされてそうだ
455可愛い奥様:2006/10/21(土) 23:47:16 ID:JdMRipkG
>>452
テツコの取調室が面白いのはソコなんだよね。
ふつー聞かねーだろってなことまで突っ込むことあるし。

遠くで輝いて欲しいけど、近くにはなんとなく行きたくない感じ。

雅子さんはどうなんでしょう。感情の起伏が激しいように見えますし、
テツコさんとは何か違う感じがするんですが。
まあ、両方とも近くで見たことないんですけどね。
456可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:03:35 ID:JdMRipkG
今懐かしドラマ板を見たら、『君が教えてくれたこと』がDVDになるそうです。
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1930257&cid=cat5321

発売は一月。これ、2000年のドラマなんだよね・・・
457可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:11:30 ID:hDxSYyaK
675 :可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:28:22 ID:WA79sKo6
一連のご意見に激しく同意。

愛子様が運動会のご報告に美智子様の元を訪れて、「こんなに大きな玉だったわ」とか
「うっかり転がしすぎてしまって大変だったの」とか、可愛らしく説明してさしあげて
それに対して美智子さまが、昔、ご自身で参加された大玉ころがしのご様子を説明
されたり、ちょっとしたコツwなどを伝授してさしあげるとか…

妄想爆裂でキモイよ自分w


676 :可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:17:38 ID:n8YBglTP
>>675
キモくておkw

私も遠足のお芋、美智子さまにおすそわけしたのかしら?とか
いろいろ考えたもんwww

正直、最近まで皇室とかあまり興味なかった。
なくてもいいんじゃないのくらいに思っていた。
それが、かわいい愛子さまと綺麗な雅子さま見てて、
愛子さまと雅子さまを大事にされてるオトコマエな皇太子殿下を見てて
ささやかだけど、何だかとっても幸せな気分になれた。

私からはずっと遠くて、お会いすることもないような
東宮ご一家のみなさまだけど、小さなあったかい幸せをありがとう!
どうか東宮ご一家のみなさまに幸多かれ。

愛子ちゃん大好き Part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159681986/

擁護派キモすぎ・・・
458可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:15:23 ID:abuX89Pt
でも、そんな光景がみられたら、本当にヨカッタのに…と思う気持ちもある。
泣きそうな気分でそう思う。
一生見ることがないんだろうなって。
美智子様カワイソス…・゚・(ノД`)・゚・。
459可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:15:33 ID:ixL2g4qo
>オトコマエな皇太子殿下

腕のいい眼科と脳神経外科勧めてやってくれ。
460可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:16:09 ID:iSYcqsPZ
オ、汚常前(おとこまえ)?

すげー。
461可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:46:54 ID:ZKcgbq9W
本日、平和公園@広島で見ましたよ、明太子。
そりゃー、お、お、おとえsdrftgyふじこlp;@・・・・
なんか顎の線なんかプニプニしてました・・orz

462可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:49:40 ID:J7WnCKIN
言われてることまったくわからないわけでも、
意思の疎通が出来ないわけでもないんだね。
う〜んと時間かけて丁寧に育てたらなんとかなるんじゃね?
小学校あがるの3、4年遅らせてもいいじゃん、この際。

どうして話さなくなっちゃったんだろ…
うずらの映見てオモタ。笑ったり喋ったりしてたのに。
463可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:58:58 ID:dBdkv7gZ
>>462
つ「折れ線型自閉症」
464可愛い奥様:2006/10/22(日) 01:03:54 ID:+Bl8C+yW
>>297
超亀ですが、子蟻女です。
愛子さんは、ただの大人しいお子さんかと思ってました。
近所にもほとんど表情を変えない子がいますが、普通の子どもです。
ちなみに擁護派ではありません。
465可愛い奥様:2006/10/22(日) 03:02:44 ID:+5FxQGBR
>>456
でも「君が教えてくれたこと」のともさか役は超高機能。
上川隆也あの頃は若くてカッコ良かったなー。
加藤茶の父親役はビミョー
ともさかはかわいかった。

愛子さんは高機能にも見えない。
466可愛い奥様:2006/10/22(日) 06:04:34 ID:MOX7+eNY
>>457
昔の皇室ご一家を知っている人間としては、どう見ても今の東宮一家には違和感しか
感じないんだけどね。

愛子ちゃん誕生までは、そんなこと別に思わなかったんだけど、ある日ぷっつり映像が
出なくなって、おかしいなぁと思っていたときに2ちゃんねるを知ってしまったのがいけな
かったのかしら。
そうじゃなければ、今もマサコサマおかわいそう、愛子さまかわいい〜、って思えていた
のかなぁ・・・・ってことは絶対ないな、うんw
467可愛い奥様:2006/10/22(日) 06:52:17 ID:GRSY2Ffy
>>464
表情を変えない普通の子ども、話しかけても反応のない普通の子ども
お辞儀も挨拶もできない普通の子ども 目のどんよりとした普通の子ども
両親と会話をしている姿を見たことがない普通の子ども…
愛子さんは、そんな普通の子ども。
464を責めているわけじゃないよ。
普通って、「奥の深い言葉」だなぁと思ってさ。w
468可愛い奥様:2006/10/22(日) 06:57:22 ID:NX3tdD3A
それを言ったら雅子さんだって
夫の両親は目の上のたんこぶ、どうでもいい。
夫の実家には行きたくね。
自分の両親のところには入り浸り。
子どもの世話よりママ友とランチの方が楽しい。

…って普通の長男の嫁だよ。普通すぎるというかそこいらのDQNだけどw
469可愛い奥様:2006/10/22(日) 07:30:17 ID:KocVoNYO
自閉ってのは、発達の偏りだそうで、たんに遅らせて問題の解決にはならないらしい。
本人の偏りに合わせた教育が必要らしい。
470可愛い奥様:2006/10/22(日) 08:41:19 ID:7Utqh7l9
つか、今時就学猶予なんて発想自体どうよ。
養護学校なり養護学級なりに入れて、発達に合った教育を受ければ良い事でしょうに。
庶民の障害児はみんなそうしてるよ。
471可愛い奥様:2006/10/22(日) 08:56:45 ID:iSYcqsPZ
>>468
若い頃はやさしいと言われていた夫は
ただのぼんくら。昼間から酒を飲み
娘をかわいがることしかしない。
親の稼ぎとしっかりものの弟のお蔭で家業はもっているが
長男の代になったらお客も社員も逃げだしそう…
典型的なDQN一家ですね
472可愛い奥様:2006/10/22(日) 10:31:06 ID:VaE7kgZi
>>462
なんとかなる、のなんとかがどの程度かは別として
時間かけて丁寧に育てるのは基本中の基本。でも、雅子さんがアスペ
だとしたら、アスペの特性に「待てない(すぐに結果を求める。問題集
やっててもすぐ後ろのページの答えを見ちゃうとか)」ってのがあるからね・・
待てない人ばかりじゃないけど、「○○の時までに××ができるように!」って
愛子ちゃんに「目で見てわかりやすい結果」を求めているような。
473可愛い奥様:2006/10/22(日) 10:50:49 ID:9V0eJQuD
>問題集 やっててもすぐ後ろのページの答えを見ちゃう
それ私もだ、不器用だし(シーツを綺麗にたためないとか)
気をつけないと周りから浮いてしまうこともある
雑とかぶるようなことがあるから嫌いなのかな
でも、舅姑とは仲良くするように努力してますよ。

紀子様の物腰を見るとあんな女性になりたいと憧れる。

474可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:03:10 ID:MOX7+eNY
>>472
そうなんだよね。英語にフランス語、スキーにスケートに乗馬、書道にハープに
ヴァイオリン。
そういう習い事の話を聞くたびに、もちろん皇室に生まれた内親王としての嗜みなの
だから習うことには異論はないけれど、早すぎないか、無理してないかと心配になる。

一枚の写真だけで判断するのもアレだけど、以前公開された「あいこ」と書道する愛子
ちゃんと雅子さん。雅子さんが妙に真剣な顔をしていて、もう少し余裕があればいいの
にと感じてしまった。別の写真、半紙いっぱい筆で塗りつぶしたような写真は楽しそうな
表情をしてたから、ちょっと安心したんだけどさ。
475可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:07:54 ID:uPXJjG06
まあ、皇室の嫁すべてが美智子様と同型である必要はないけど、
紀子様と比べて雅丼はあまりにもねえ・・・。
476可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:22:09 ID:xyMluiBU
雅子さんは彼女なりの誠意の示し方でやれば良かったんだよ。
多少動作ががさつでもガハガハ笑っても、普段やる事やっていれば
それも愛すべき個性の一つとして受け止められたかもしれない。

あちこちで言われている事だけど、浩宮さんの「家族の守り方」が
ちょっとずれていたんだよねぇ。
覆い隠して好きな事ばかりさせるのが守るってことではないだろうに。

愛子さんの先の事にしても、女帝にしたいならそれなりの事を
公に示さないと、いつまでもなあなあではやっていけないだろう。
477可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:32:24 ID:HwSuSYgq
>>474
今後も全部あの二人羽織書道みたいな感じで
やっていくんだろうね。
キレイな字だったけど雅子さんの字なのに・・・
478可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:45:45 ID:neIB/yZ1
>>474
>だから習うことには異論はないけれど、早すぎないか、無理してないかと心配になる。

楽器を5歳になって習うのは決して早い方ではありませんよ。
479可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:56:11 ID:MOX7+eNY
>>478
えーと、言いたいことはそういうことじゃないんだけど、文章が下手ですまん。
>>472へのレスだということも理解していただければ・・・。

愛子ちゃん個人の資質を考えると(って、ごくわずかな情報からなのでものすごく僭越な
ことだけど)、あれやこれややらせることがいいのかな、と思ったわけです。

要は、東宮大夫からの発表だけで、その様子は映像でも写真でも公開されていない
(前にあげた書道の写真はありましたが。あれもかれこれ2年前のものでしょうか?)
ために、ついついそんなに詰め込んで平気なのかと心配になるのです。
愛子ちゃんが本当に楽しくそれらをやっているなら、それはそれでよろしいかと。
480可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:26:41 ID:p8a42equ

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
481可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:27:19 ID:4UG7kbET
>>480

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
482可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:29:07 ID:hX8vHmjy
>>481
       __o___
     ,/ /     ヽ
    ./  /       .|
   /  |        |
   |  __ -―――- 、|__
   ├‐┬---‐――--‐―`
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
483可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:03:48 ID:bEpR0yNY
うずらちゃん映像が公開されたときに、ハープを前に「ドはどれ?」と
聞いている画面があったように思うのですが、上記で紹介されている
映像には入っていませんよね? 別撮り(?)だったのでしょうか?
別の局では「音はどれ?」って字幕が入っていて、結局、何て言ってるのか
よくわからなかた記憶があるのですが。
484可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:18:04 ID:ilTTS79N
>英語にフランス語、スキーにスケートに乗馬、書道にハープに
ヴァイオリン。

色々と手をつけては何一つ続いているという映像になっていない。
何でもいいから映像を定期的に出せよ!と思ってしまう・・・
485可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:36:03 ID:/VzxIROS
雅子さん自身がずーっと続けることが苦手なのかしら。
学校も転校が多いし。
雅子さんの続けてることって「外国好き」だけ?
486可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:48:38 ID:MOX7+eNY
>>483
ワイドショーかなにかで「ドはどこ?」という字幕が出たんですよね。
でも、その後ハープ奏者さんのお母さまが娘から聞いた話ということでテレビの番組で
紹介していたのは、愛子ちゃんは「ドアどこ?」と言っていたということでした。

あのハープには裏側に隠し扉があるそうです。
487可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:59:25 ID:xzmHQ4/Z
>>485
ロイヤルニートな生活は続ける事に苦痛を感じていないようですが。
「継続」ってのはあのお方の脳内辞書にはないようです。
488可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:06:51 ID:GPZp53GS
本当に保育に欠けるお子様で見ていて気の毒になります。
養護学校等の同じレベルの子供たちのなかでは成長が望めないので
健常児と同じクラスのほうが成長すると(他の子のマネをするとか)
思っているのではないでしょうかね。

その考え方は良いと思いますが、それなら副担任制度
(基本的には副担任が愛子担当)にして
クラスの子供達にちゃんと事情を話したほうがいいと思う。

5歳なら話せばちゃんとわかるし、優しい気持ちで愛子ちゃんに
接するだろうし、それが愛子ちゃんにとっては良い影響になると
思うのですが。
489可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:12:43 ID:Pzf6mvXI
>>482

          ,/””   ”ヽ
   r、r.r 、  ,/   __ _ ゛
  r |_,|_,|_,| /   /““  “” ヽ |
  |_,|_,|_,|/⌒|   / -━  ━.| |
  |_,|_,|_人そ(^i|  |.  “” l “ .|.|
  | )   ヽノ |. |   r ・・i.  ||
  |  `".`´  ノリリ  /=三t. |
  人  入_ノ|リノ.      |
/  \_/  |   、  ー- " ノ
      / /   ”ー-- "  ヽ
490可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:38:34 ID:8k0tKcdC
あんなに不気味な幼女でワガママなら、
クラスでも嫌われ者だと思う
お婆さん顔だし
491可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:00:54 ID:oynxaB8R
>>489
        |     ___
    ‐-  |    .'´  ,. --, `,
        |.””   ”く   / /
    ‐-  | __ _ ヽ/ /
        | ““  “” ヽ |/
    ‐-  | -━  ━.| |
        |. “” l “ .|.|
    ‐‐  |  r ・・i.  ||
        |  /=三t. |
    ‐‐  |      |
        |.、  ー- " ノ
    -‐  |  ”ー-- "|
492可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:56:31 ID:k2Xbvl9V
愛子って何かに取り付かれているの?
493可愛い奥様:2006/10/22(日) 16:05:16 ID:0DT7mezg
>492
オカ板では時々そういう話になることもあるよ。
詳しくは↓から過去スレへ。

皇太子夫妻にまつわる怖い話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161364256/l50
494可愛い奥様:2006/10/22(日) 16:57:55 ID:zqppnUG3
女の子はマセてるから、今放送してる
野々村の娘(5才)位で普通だよな。
495可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:10:02 ID:9ShODN0C
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/987/987608621.html
http://piza.2ch.net/news2/kako/989/989915533.html

愛子ちゃんが生まれる前、ママのお腹の中に入っている時の
2chの書き込み。もちろん、これらスレッドのタイトルに
書かれていることには、一切同意しない。

しかし、未来予想図実現的な書き込みもちらほらあって、
なんとも言えない気分になってしまった。
496可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:30:33 ID:N4eXDKzu
美智子様もお誕生日のお言葉で
「バックの中身を見せてくれた」(会話は無い)
「次に会うときは運動会・・・聞かせてくれるでしょう」(次ぎ会う時は話してくれると希望的観測)

と、微妙な言い回しで言ってる。
497可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:31:23 ID:OiarJ+fK
498可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:31:56 ID:OiarJ+fK
499可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:32:28 ID:OiarJ+fK
500可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:32:40 ID:neIB/yZ1
>>496
親や養育係がどう仕向けたか分かりませんが、黙って鞄の中のものを一つ一つ取り出してみせる、
祖母とは視線を合わせぬ孫娘の図というのは、あまりにシュールすぎますわ。
501可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:32:59 ID:OiarJ+fK
502可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:33:35 ID:OiarJ+fK
503可愛い奥様:2006/10/22(日) 17:57:10 ID:Qzll1fV8
>>500
「○○と○○を持ってる」持ってるそれで何をして遊ぶの?→言及なし
「●●の一流の先生がついた」●●は楽しい?先生は素敵?どんなお話をする?→言及なし
「◎◎を着て△△に行った」△△はどうだった?→大本営発表
                               「はにかんだ様子」「緊張した様子」「夢じゃなかったのかしら」

って感じで、精神的な環境の荒涼ぶりに恐ろしくなります。
三ザルな親の様子と大本営発表はいつも馬鹿にしてるけど、愛ちゃん本人は本当にかわいそうだ
504可愛い奥様:2006/10/22(日) 18:40:15 ID:iSYcqsPZ
いつも思うんだけど「緊張したご様子」って佳子さまの方だよね。
上目遣いで緊張しながらお辞儀する佳子さまと
無表情ででーんとした愛子ちゃんは
あまりの違い…
505可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:02:14 ID:9V0eJQuD
愛子ちゃんは自分がどこにいるかわかってないようだ。
506可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:44:28 ID:y0fduob7
おっさんおばさんと、おばさんおじさんとばあさん子供画像は
見たくないです
507可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:45:12 ID:TpCj84Qk
>>347
> 遠足でお友達にお弁当の中身を聞かれて、
> 無言でフォークに突き刺したウィンナーを見せたみたいな感じだったのかな。

ちょっとワロタ
508可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:59:09 ID:TpCj84Qk
>>429
> 今時庶民でもなかなかいない位の純和風容姿の愛子さん。

麗子像を超えたよね。
509可愛い奥様:2006/10/22(日) 20:07:21 ID:abuX89Pt
着袴の儀のお姿が見たいです。
本当にお人形さんみたいだろうなあ。
510可愛い奥様:2006/10/22(日) 20:36:32 ID:HwSuSYgq
当日浮腫んでなきゃいいけどね
511可愛い奥様:2006/10/22(日) 20:55:49 ID:JRLCIld2
>508
リアル岸田麗子さんは目が切れ長の日本美人なのであしからず…。
麗子像「大平正義女装」と表現されててハゲワロタ。
512可愛い奥様:2006/10/22(日) 21:22:44 ID:MeIgTFgM
ん?
愛ちゃんは内斜視ですか?
513可愛い奥様:2006/10/22(日) 22:29:40 ID:uPXJjG06
>>512
それはないと思うけど。
514可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:09:25 ID:KWa0DP0m
皇后は言葉や文章などの表現力が神がかり的に上手い。
前から思っていたのだけど、天皇が書いたとする文章やお言葉も皇后作のものが
かなりあるだろう。
独特の言い回し。
愛子ちゃんのことを書いた文、思わずうなる上手さです。
嘘など書いていない。
誰も非難していない。
暖かいまなざしで孫娘のありのままを語っている。
でも読んだものには、愛子さんのいつもの様子、皇后のせつない現状
ひしひしと感じる。
天才美智子がたくみに恨み言を語っているとしか思えないのだ。
怨念がこもった暗号がここにはいくつも隠されている。
これぞエンペレスコード。
515可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:14:00 ID:xOQnKK9D
今年のお言葉はまさに、欲するところに従えど矩を超えず、の境地。
地味で平明に見えて真実に溢れるさすがのお言葉でした。親王殿下の
ご誕生のしみじみとしたお喜びが伝わってまいりました。
516可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:20:38 ID:1uzeDRSc
皇后コワス
この人を敵に回しては生きていけないよ。
真に日本のドンだ。
517可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:35:17 ID:yhr4+nO7
>今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
>今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
>今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。

さすがミティコ様ダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
518可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:53:33 ID:R28bpMs9
うずらちゃんの映像を見て。
二歳になったばかりで発音もしっかり会話もバッチリなんてビックリしました。
わが子たちも二歳になったばかりではまだ多少はたどたどしいこともあったので・・・。
知り合いの子供も2歳半ですがナニを言ってるか判らないことも良くあります。
文章も覚えきってるし。
まあ優秀な子はそうなのかもしれないけど。
そういえば近所の子供は2歳くらいにアルファベット覚えるしひらがなも・・・って親は喜んだそうな。
小学校の今ではアスペで通級に通ってますが。
アノ画像を見て愛子ちゃんは『折れ線』と確信。
519可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:54:44 ID:xSEuEykD
>>513-516
な、な、なんだか皆さん、考えすぎでは。
美智子さまが文章表現の天才であることの異論はないけど、そこまで深読み
しなければ明らかにならないような隠れた意図があるようには思えないよ。
520可愛い奥様:2006/10/22(日) 23:58:13 ID:abuX89Pt
>>517
この一点だけで、東宮ガクガク((((( ;゚Д゚)))))ブルブルなのかもね。
ブッチする気満々だったと思うし。
521可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:01:15 ID:pk3VX3Om
>>518
うずらちゃん映像は、愛子ちゃん2歳の夏だから、3歳に近い。
3歳児としては、ごく普通だよ。
うちの子も2歳半で絵本の暗唱+アルファ(自分の創造した言葉を付け加える)
をよくやっていたので、愛子ちゃんも、普通の子だなあと思った。
522可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:13:59 ID:6oLIT578
>>521
そうなんですか。3歳まえだったらあの会話はアリですね。
うちの子3歳0ヶ月ですがボウケンジャー語りだしたら止まらないですしw
でも、2歳半で本の丸暗記なんてすごい・・・。
うらやましいです〜。
523可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:14:22 ID:dq7h49rR
さりげなくサーヤやマコカコの名前もだして
他の姫宮方はきちんとすませていることをおっしゃるあたり
素晴らしいですわ。
東宮側も逃げ隠れできなくなりましたものね。

とにかく愛ちゃん着袴の儀やってもらえるようでよかったよかった。
524可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:19:27 ID:fuoW4rnN
一宮家の娘とは違うからね。
天皇家の皇女である愛子さまの場合は国民も関心があるしね。
525可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:19:57 ID:Sk6wDbv6
>519
皇后さまのあの文章をそこまでお察しするのが普通の上流夫人。
てか上流でなくとも女子校育ちなら「あらま」と思う内容でしょ。
息子夫婦には全然伝わっていなさそうだけど。

運動会奥はここにたまに来る常盤会奥かな。世代違いで何人かいるよね。
雅子さんが常盤会を本気で怒らせたのはガチみたいね。
何かのサインかも。
526可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:20:50 ID:bKR4siMp
>>524
天皇家の皇女じゃないんじゃないの?
527可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:51:38 ID:tWByD4/8
小和田天皇の皇孫です。
528可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:52:13 ID:4ePCcTsU
ふと思ったんですけど、愛子ちゃんはあまり言葉を話さないのかな?
実は、「愛子ちゃんの発言を捏造した人は、実は4歳児の子の言葉の具合が
わからないから、あんな不自然な言葉羅列の愛子語録に…」ということなのかな、と思った。

もちろん、昔に眞子佳子姉妹の様子も見てると思うので、全くわからないはずも
無いとは思うけど、どの程度、東宮家と秋篠宮家に行き来があったのかと思うと
雅子と眞子佳子姉妹は、あまり接点はなさそうに思える。

あの語録も、別の誰かが手を入れれば、あんな風にはならないのかも知れないけど、
和歌を読む際でも完壁主義で自分で仕上げる人が、アドバイスを聞くとも思えないし。
529可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:54:00 ID:okhjIGhA
学スー院では迷惑してます。
早退ばかりで・・・運動会なんて無理では?
意思疎通はできませんよ。
だから。後数年でばれるのではと思ってます。
小学生になれば学年の人数も増えて人の目に付きます。
まともに一日園にいれない子が小学校は無理。
愛子様入園以来、学習院幼稚園では先生に対する朝・帰りの挨拶の慣例が無くなり、
愛子様がお箸を使えないためスプーン・フォークセットが解禁になりました。

・幼稚園ではお付きの女性がずっと愛子さんの傍にいる。
・お弁当を食べる時も近くにお付きの人が座っている。
・ほとんど喋らない。
・お遊戯の時に身体を曲げて嫌がるのでお遊戯中断が多い。
・送迎はほとんど皇太子様。
530可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:54:43 ID:U5HCe0MH
なんか愛子さん見てたら「雑とナルの子」って印象だけで、
皇室っていう感じはしないなあ。 お母さんがまず皇族から
完全にドロップアウトしてるもんね。 お父さんも風前の灯だし。
洋服ぐらいかな。あえて皇室らしさを探すなら。 ドレスだけは
ほんと、どれとっても可愛いわ。 ドレスだけは。
531可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:58:05 ID:RZwl37wW
>今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。

これだけずばりと言われたら、もし、着袴の儀がいつまでたっても
行われなかったら、その責任は誰にあるか、明らかになるということ
ですね。
着袴の儀が行われないと、天皇、皇后陛下が「愛子さまをお察し下さい」モードで
させずにいるのでは…という憶測をしそうな人が必ずでてきたと思うし。
今までは皇后さまはそれでもよかったんじゃないかな、自分が盾になって息子夫婦を
守る、というか。

でも、あの文書を読むと、もう皇后陛下は皇太子さまとと雅子さまと愛子さまを
「もう、あなたたちを守りません」と遠まわしに宣言しているみたい。
532可愛い奥様:2006/10/23(月) 00:59:52 ID:XxtHYgA5
>>529
ガチ?ガセ?どっかからの引用?
533可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:07:00 ID:fuoW4rnN
一宮家の子供には称号はありません。
天皇家の子供にだけ称号が与えられ、陛下が名づけ親になる。身分が違う。
力士の名前も覚えられるほどの国技大相撲ファンで
観戦を楽しみにされていた愛子さま。ジャニヲタの一宮家の娘とは違いますねw
534可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:14:24 ID:H1e0Nfgi
一応競技に参加してるじゃん、これだけ見ると池沼には見えない

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061014172503.jpg
535可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:31:23 ID:/MRh8YBS
529はアンチスレにいるコピペ嵐がこちらにも出張中。
スルーしておいて。
536可愛い奥様:2006/10/23(月) 02:31:23 ID:aTgj4aJK
>>533
> 陛下が名づけ親になる。

敬宮愛子に関しては陛下は名付けてないし。
537可愛い奥様:2006/10/23(月) 02:43:34 ID:HvZwj2SR
>>533
ttp://www.chunichi.co.jp/hold2001/masakosama/special1207.htm
>「孟子」の一節「愛人者、人恒愛之、敬人者、人恒敬之」からの出典。

>皇太子ご夫妻がお二人で決められた名を、形の上で天皇陛下が贈るというスタイルが取られた。
538可愛い奥様:2006/10/23(月) 02:46:34 ID:k/w9OwPv
愛子ちゃんの名付け親は雅子さまのご両親では?
539可愛い奥様:2006/10/23(月) 03:03:40 ID:fuoW4rnN
>>536
形式的に陛下が名づけたもの。この世界は形が大事。
その形式を無視して東宮家(天皇家)と同格であるかのごとく
振る舞ってる野心丸出しの某宮家もありますがね。
540可愛い奥様:2006/10/23(月) 03:06:55 ID:/MRh8YBS
>>ID:fuoW4rnN
必死ですね
541可愛い奥様:2006/10/23(月) 03:10:25 ID:4Bn/rVHT
>>539
準皇族たちのことですな。あの鼻息はすごい。
542可愛い奥様:2006/10/23(月) 05:48:28 ID:s/WiOU3Z
礼節のどっちかが卒業後、民間企業に勤めて勤まらず、大学に入りなおして、
結局父親の息のかかった場所に再就職をした、という経緯が雅子と
重なると思った。

新人として謙虚に務め、顧客に対して「買っていただく」立場を弁えて
働く、というごく当たり前のことが、外務省の特権を謳歌してきた
一族には耐え難いほどの苦痛になっているんだと思う。
育児休暇6年を当然のごとくに一般誌で語るのも、その感覚のずれから
きたものだろう。

543483:2006/10/23(月) 06:02:05 ID:f4uRv1AN
>>486さん ありがとうございます。
「ドはどこ?」という発言が出るには、
 ・何らかの楽器を習っている(和楽器ではない)
 ・ハープを楽器として認識している
という要素があるはずなので、何て賢い子なんだろう、何の楽器をやってるのかな?と
当時思ったものでして。ドアを探していたのですか。あのハープは
きっと、ドラえもんなのでしょうね。
544可愛い奥様:2006/10/23(月) 07:50:03 ID:c0XgQ6gE
鼻くそほじろうが、くねくねしようが、お辞儀できなかろうが、我がまま言って皇居行き取り消そうが、
けっしてけっして両親が怒らないのって、怒るとパニック起こすからかなと思う。
いったいどんな大人になるのやら、、、
545可愛い奥様:2006/10/23(月) 07:52:01 ID:yyykenTh
お辞儀は練習しててもできないんだから
ムカッとはしてても、カメラの前でおこんないでしょ。
546可愛い奥様:2006/10/23(月) 07:52:23 ID:f+VthYK4
賢所のなかなんて撮影できないでしょうし
衣装を着たところを撮してそのなかで
よさそうなのを出せばいいんだから
あまり問題ないと思えるけど

衣装を着せるのがひと騒動なのか?
547可愛い奥様:2006/10/23(月) 07:53:55 ID:/BF6A+k0
>>543
そう、「ドアどこ?」だったですね。
でもあの頃の方がまだ生き生きしていたように思う。
家庭内のいいとこ撮りだからかな。
>>544
両親が躾をしないのが恐いですね。
548可愛い奥様:2006/10/23(月) 08:25:29 ID:D2QMmPyW
子供がお辞儀できなくて、叱るとパニックを起こすとしてもだなー。

1.子供にもう一度おじぎをするように言う。
2.相手に「子供がお辞儀しなくてすみません」と謝る。

ぐらいはしませんか?
自分だけさっさとお辞儀をして(しかもお辞儀しがてら子供に働きかけたり)
そそくさと立ち去ろうとするのはヘンだよ。
549可愛い奥様:2006/10/23(月) 08:38:03 ID:sGN+8Lm/
>>544
>怒るとパニック起こすからかなと思う。

同意。
人前でも、ピシッと上品に幼児を注意することは、十分に可能だもの。
躾けのよい子なら、親の一言で「ハッ」と反応するし。

両親ともヘラヘラ笑って誤魔化してるけど、そのツケは後でかならず来るぞ。
躾けのなってない自閉は、最強だと思うから。
550可愛い奥様:2006/10/23(月) 08:51:32 ID:xFiCNLF7
もう人相が悪くなってるよね。
551可愛い奥様:2006/10/23(月) 08:57:03 ID:SzBNoS69
どうして叱らないんだろうね、きちんとしつければ成長するのに。
552可愛い奥様:2006/10/23(月) 09:11:13 ID:UgVRII+m
小梨ですが今日新潟の地震で生き残ったユウタ君の映像をみました
4歳児ってあんなにかわいいんですね。よくおしゃべりしてよく笑って走りまわって
好奇心いっぱいで。
553可愛い奥様:2006/10/23(月) 09:19:14 ID:sGN+8Lm/
おばあちゃんに育てられている優太くん。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061022-00000010-mai-soci
>9月末のある日、ミハルさんが体調を崩し、ひどくせき込んでいると、優太ちゃんがやってきた。
「甘いの飲むとせきが止まるよ」。そう言って差し出したのは砂糖水。小さく不器用な手で一生懸命作った。
ミハルさんは胸が熱くなり、かみしめるように飲みほした。不思議とせきが治まったという。

これから東宮は、優秀エピを作る時、優太くんを参考にしたらいかがでしょうか。
>「甘いの飲むとせきが止まるよ」
これですよ、これ。
頑是無い幼児が、親の真似をするの。それが、健気なの。
「私が病気の時によくしてもらったから」じゃなくてー。
554可愛い奥様:2006/10/23(月) 09:31:49 ID:Oryq/+fF
優太くんは格別ご優秀なわけではない、普通のお子さんだよね?
なぜ優太くんはあんなに活発でかわいくて健気なのに、
愛子ちゃんはあんなに無表情で動きが少ないんだろう?
自閉症のお子さんにも喜怒哀楽はあるんですよね?
555可愛い奥様:2006/10/23(月) 09:37:08 ID:sGN+8Lm/
いや、優太くんは賢い子だと思うよ。
普通っちゃ普通だけど、いわゆる「利発な子」のレベルはあると思う。
556可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:02:21 ID:T8NLEQrW
優太くんが利発かどうかは知らないけど
愛子ちゃんと比べたら普通の子でも
利発な子になってしまうよね。
557可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:07:44 ID:+3l0P/Pe
優太君について言えば、あんな経験から生き残った大事な孫として
いくらでも甘やかして三文安にしないところがいいと思うよ。

愛子様について言えば、いくらでも甘やかされて…
558可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:09:23 ID:J3TrInHz
>>531
「あなたたちを守りません」というより愛子ちゃん自身の事を考えての事では?
庶民だって親のくだらない都合で七五三をやってもらえない孫をみたら
ジジババが「ちゃんとしてあげなさい」「それならせめて私達が神社にお参りに連れいくよ」
くらい言うと思う。
天皇家じゃまさかヒロシ夫婦を無視して両陛下が着袴の儀をやるわけにはいかないから
公の文書で「ちゃんとしてあげなさい」と言ったんだと思うよ。
559可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:12:31 ID:3VW+i1JV
優雅礼節敬愛ってやっぱりババンの嗜好でしょ?
560可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:21:17 ID:55sarXrw
>>553
病院でもらう甘いシロップ薬で楽になったのを覚えてて、おばあちゃんにも
「甘いの」を作ってあげたのかなあ。やさしいなあ、ゆうた君。

自分語りだけど、昨日ソファでうたた寝してたら、うちの4歳男児(自閉症)
が「しょうがないなあ」と言いながらタオルケットかけてくれたよ。
「僕が寝ちゃった時によくしてもらったから」とは言ってなかった。
561可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:25:01 ID:U5HCe0MH
なんだかお雑マインドが透けて見えるんだよね。
ノムヒョンはオランダに行かしてくれたから、よくしてあげる、とか。
562可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:29:55 ID:3VW+i1JV
>>560
うちも似たようなエピあるよ。
保育園のお昼寝で
先生が子供たちを寝かしつけるために寝たふりしてたら
「風邪ひかないようにね」と定型発達児が先生に
タオルケットかけてあげてた
「先生がよくしてくれるから」なんて普通のコドモだって言わないねぇ
愛ちゃんの発言エピは40代の子育て経験のない婆の妄想じゃ?
563可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:35:58 ID:/MD07KOR
ママが風邪ひいてかわいそうだから、とは言うかもしれないけどねえ。
よくしてもらったから、っていうのは逆に、痛々しくて涙出るよ。
564可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:43:44 ID:UgVRII+m
>よくしてもらったから
ほんとにそんなばかな発言あったという発表があったのですか?
ほんとならなんでそこまで必死なのですか?
565可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:47:10 ID:xTQUEjXv
>>564
つチト長いけどソース

私たちや周囲への心遣いもかいま見ることがあります。
雅子が昨年の12月の誕生日の夕方に風邪で寝込んだ時も,その前に自分が風邪をひいたときによくしてもらったので,
という意味のことを言って雅子の寝室にバースデーケーキを持って見舞いに行ったり,
「こどもの城」で,年下のお子さんに「愛ちゃんができないときにだれだれちゃんがしてくれたから」と言いながら
手を貸したりすることがあるようです。
ちなみに,今年の元旦に御所に上がる折に,門の所で一般の方や記者の皆さんが立っているのを見て
「みんな寒い所で立っているからわんちゃんの手を振ってあげるの」と言っていたようです。

皇太子殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容 平成18年2月21日
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h18.html
566可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:49:43 ID:ARyL0IDb
百歩譲ってほんとに言ったとしたら、
カーチャンになんかしてもらうのがよっぽど特別な事だったんだろう。
普通のその年頃の幼児なら、病気の時にカーチャンが世話してくれるなんて当たり前すぎて、
そんな発想ないと思うなあ〜。
ましてやそんな不自然な言い回しでは語らないだろう。
567可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:51:14 ID:xFiCNLF7
犬の手振られたらムカツクだけなんですけど
568可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:54:43 ID:Oryq/+fF
「よくしてもらった」って抽象的すぎて年齢不相応ですよね。
「おでこ冷やしてもらった」とか「ひえピタはってくれた」とかなら分かるけど。
569可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:01:19 ID:XzoHsI/K
>>564
全部何かをしてもらったから、してあげる方式、変。
親の真似をするのが自然だと思うけれど、
何かしてもらわないと何もしてあげないぞというのが、親の考えなのかな?
570可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:07:21 ID:5/xZwvnb
>>569
>全部何かをしてもらったから、してあげる方式、変。
自分もそこが引っかかるし、本当に変だよね。
何だか親子なのに利害関係で繋がっているような感じがするんだよ。
子供が病気の時に看病してあげたから、今度は子供から何かしてもらおうなんて
親なら思わないし、そんなこと思い付かないし。
571可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:08:40 ID:D2QMmPyW
>>565
ソースありがとう。「よくしてもらった」と言ったのではないかもしれませんね。
でも「よくしてもらったので,という意味のことを言って」も変な言い回し。
可愛い一人っ子の言った心温まるひとことが覚えられないのか。

>>569
異例の海外静養行きを許可してもらっても国内公務行ってませんが何か?
572可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:10:38 ID:URb5F7T4
>>542
まぁ、あの一家は確実に地獄に落ちるから。
死んでからがお楽しみ >恒、優美子、礼節
573可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:11:03 ID:T8NLEQrW
「よくしてもらったから…」
「傘が2本あるので1本貸してあげましょう」
「夢じゃなかったのかしら」
どれも嘘くさい。
幼児の発言とは思えないんだよね。
子供をよく知らない大人が捏造したんだろうね。
574可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:14:39 ID:tpOdstPG
もしその発言が書かれた通りのものだとしたら、
ある種の発達障害を抱えていると
セリフを読むような言葉になりがちというのと繋がるね。
575可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:14:48 ID:Oryq/+fF
>>573
傘の話は「あめふり」の歌ではないでしょうか。

かあさん ぼくのを かしましょか
きみきみ このかさ さしたまえ
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン♪
576可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:14:56 ID:URb5F7T4
>>569
自分も思った。
何かしてもらったから、何かしてあげる、って
すごく気持ち悪い。
577可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:15:38 ID:k/w9OwPv
着袴の儀なんて畏まったものよりは
ちゃんこの儀みたいなフランクなものの方が
愛子ちゃんも喜ぶと思う。
578可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:18:21 ID:tOghBJy2
>>560
ほのぼのしたぁ〜
愛子&雅子エピにはない味。
579可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:26:41 ID:J3TrInHz
うちの娘、愛子ちゃんと同じ歳なんだけど
先日私が持病の関係で熱出して寝込んでた時に
「大丈夫?すぐよくなるからね」って頭撫でてくれたり
お布団にもぐり込んで来て絵本を読んでくれたりしたよ。
上の子達はアイスノンで枕作ってくれたり
スポーツドリンクに氷入れて持って来てくれたり
ダンナが作ったおかゆ運んできてくれたり。

子供って「よくしてもらったから」なんて事は言わずに
だまって普段親がしているのと同じ事をしてくれるんだと思う。
もし本当に愛子ちゃんが言ったとしたら
雅子やヒロシが「よくしてもらったから、よくしてあげてもいい」という事を
普段から言ってるんじゃないかと思う。
580可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:28:02 ID:j7ZszZ5L
>>577 ちゃんこの儀。これならアイちゃんのまなこも輝きそう!

「元号は静養」といい、ちゃんこの儀といい
本当にお笑いパロディ東宮一家になりさがっちゃったね。

皇后の裳儀の発言に関しては、ま、あれだ。
子どもの節目節目の行事に全く関心を持とうとせず
友達とランチ、カラオケ、居酒屋三昧の
DQN嫁にバーンと七五三の衣装を送りつけた姑の気持ちと一緒かもね。
581可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:31:11 ID:FprvyH4S
>>573
自発的な言葉でなく、オウム返しだったらありえる。
582可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:34:16 ID:t+0hg+C7
オウム返しってことは誰か身近な大人がしてもらったから仕返すってセリフを言うんでしょう
それじゃあ教育になってないよorz
583可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:35:03 ID:tR1pH6rf
というか、5歳児のボキャブラリーじゃないでしょう・・ > よくしてもらったから。
584可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:36:18 ID:FprvyH4S
>>582
ヒント つ自閉症
585可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:36:52 ID:URb5F7T4
>>580
> 本当にお笑いパロディ東宮一家になりさがっちゃったね。

政界におけるミンス党みたいな位置づけだね。
586可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:38:05 ID:J3utwser
>>583
「ママ,優しかった〜」とか「ママが看病してくれて嬉しかった〜」
だったらなぁ。
587可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:39:58 ID:T8NLEQrW
>>581
オウム返しにしてもこんな奇妙な日本語話す人居るのかな?
588可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:42:44 ID:OBgzFS8g
>>585
「ブーメラン」なところもミンスと同じか。
「知恵遅き子ら」
「そうでない人もいるのに」
「(“自閉症”とした内外の報道に関しても)全くの事実無根で不本意だ。大変健やかに成長されている」
全部自分たちの身に跳ね返っている。
589可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:50:41 ID:iySRaMRJ
>>579
かわいいねー。すごくいい子たち。
590可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:53:07 ID:FprvyH4S
>>587
遅延エコラリアだったら普通のオウム返しとはちがうから。

ちなみに自発的言葉がでなくて遅延エコらエリアでしか話さない子が、本の音読はとても上手だって
場合もあるようです。

591可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:57:54 ID:Q1DZqeS8
優太君の映像を見てついつい愛子様と比べてしまった。
あの差は一体・・・!?
592可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:03:00 ID:T8NLEQrW
>>590
そんな事もあるの?
自閉症は奥が深いんだね。
だとしたら愛子ちゃんはほとんど喋らず
喋ったとしてもこんな奇妙な事しか言わないのかな?
593可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:15:52 ID:UgVRII+m
仮にも国の象徴とされる人の孫が人前でお辞儀もできないなんて
どんな躾してるんだと叱られても仕方がないことだと思うんですが。

ほんとに声を大にして問い詰めたい、障害児じゃないのなら
「いったいどんな躾してるんだ」と。
594可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:16:06 ID:xb0Npq7W
>>592
覚えたとおりに本を暗証するだけって、言葉を「コミニュケーションの道具」
として使ってないってことなのよ。だけど「本は上手に読めるのにどうして会話
できないの?」って、理解してもらいにくいってことでもある。

それと、なぜ「オウム返し」をするのか?は検索サイトで「ガンダラムジムジ」
で調べてみてね。自閉症は奥が深くて興味深いよ。
595可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:19:07 ID:Wzr+peZ1
着袴の儀はまわりが全部手配してくれるでしょう?
雅子さんの体調がどうであれできるよね?
できればノーカットの動画で見たいな。
596可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:19:53 ID:lzhvYJN7
ユウタ君は、お母さんとお姉ちゃんは星になったと教えられているそうだ。
将来の夢は「宇宙飛行士になって、お母さんとおねえちゃんを迎えに行く。」
なんだって。泣けたよ。
597可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:22:10 ID:zYcVd/tz
雅ドンはオランダに2週間も滞在できて
何で広島に2泊3日の公務は出来ないのだ?
論理的に説明して欲しい。
598可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:27:46 ID:OBgzFS8g
>>597
すべては「体調の波」というマジックフレーズで解決します。
599可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:44:08 ID:/vKb2BTC
>>597
男の子産め産めアレルギー。日本の公務ではかかる(そのアレルギーの素が
或る為=心無い国民の一言)。海外の静養や公務ではかかりにくい。
600可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:46:07 ID:tj/ZewdA
一応喪中だからでは?>広島
601可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:48:45 ID:FprvyH4S
>>600
喪があけたあとの山口も欠席決定みたいだけど
602可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:50:15 ID:/vKb2BTC
>>601
だから>>599だってれば。
国内公務アレルギーなんだよ。雅子様は。昔乍らの封建的な
形を求める親父が嫌いなんだよ。
603可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:50:40 ID:zYcVd/tz
喪中で1年間公務オサボリする魂胆ですね。
でも年末年始いずれかに海外静養またしそうなんじゃ?
604可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:51:50 ID:n5yq0vA/
「何かしてもらったから、何かしてあげる」という発想は、多分しかいしのことだと思う。
自分が風邪をひいたときによくしてもらったので, そのしかいしに
雅子の寝室にバースデーケーキを持って見舞いに行く=雅子流教育。
>>587
605可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:51:54 ID:M3CKZXbs
喪中はいつまでですか?

今まで私的な海外やTDLは比較的早くから予定が決まっていても
ドタキャンは心配なかったのでしょうか?宮内庁は。
というか私的なものなら、ドタキャンはありえないとわかっているから
予定も組みやすいのでしょうか?

今まで雅子様の体調だけでなく
愛子様もよく風邪をひかれていて
お二人が調子が良いという状況は
結構めずらしいのですが。
606可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:52:28 ID:/vKb2BTC
雅子様には海外公務をすべてやってもらおう。
そして皇太子様も一緒に行ってもらおう。
607可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:01:33 ID:pdEeuNmp
>>598
体調の波なら私もある,マジで。
でもここは重要で欠席してはマズイ、くらいはわきまえてるので
多少無理しても出る。もちろん欠席してしまった場合、その前後
は大人しくしてるけど。仮病じゃない限りは。
608可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:03:16 ID:S6OJAXX3
>>565
「みんな寒い所で立っているからわんちゃんの手を振ってあげるの」と言っていたようです。

映像で見たけど 、一緒の車に乗っていたのに 言っていたようです って何?
直接聞いたんじゃないの?

同乗のSPに聞いたの? 脳内の人?
609可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:06:29 ID:FprvyH4S
>>607
普通はそう。行く前からやめちゃうし、その前後遊び歩くにいたっては・・・
610可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:07:38 ID:U5HCe0MH
亀だけど、いいね>ちゃんこの儀

まあ動画は出ないんだろうからなんとか衣装着せて
「ほらほら お写真を撮りおえたら あつあつのちゃんこ鍋を
召し上がれ」といって、周りにお相撲さんを侍らせておく。
そしたら、出せるような写真 一、二枚は出来ますよ。
611可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:17:05 ID:FJGsWKsS
>いつまで
「もがり」なら一年間だったかしらw
612可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:21:34 ID:sGN+8Lm/
着袴の儀がどうなれ、国民にはどうせ写真しか見せてもらえない。
ただし、そこで失態があれば、奥には知れ渡るわけで。。。
それが怖いのでしょうね。

そういえば、昔、知り合いの自閉症児の親御さんは、
七五三の時、衣装を着る練習を前もってやったと言ってました。
当日は、パニックもなくスムーズだったとか。

アイコちゃんも、見栄をはらずに少しずつ潔斎や衣装の練習をすれば、
できるかもしれないよ。
613可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:24:52 ID:FprvyH4S
>>612
皇后陛下があえて着袴の儀に触れたということは、障害があってできるわけないなどとは
思っていないってことかしら?
614可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:27:10 ID:OBgzFS8g
まさかできないことを前提に文章に残すわけにもいかないでしょう。かといって書かなければこれ幸いとブッチもしかねない。
615可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:27:48 ID:sGN+8Lm/
そう、「障害があろうがなかろうが、お祝い事はそれなりにやれ」
という、当然のメッセージでしょう。
加配の巫女でもつけてやればよいではないの。
616可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:28:46 ID:gASb2ai0
あんまりにも会わせてもらえないんで、詳しいことはご存知ではなく、
愛ちゃんはただ親の躾が悪いだけの子って思ってらっしゃるとか……?
617可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:33:39 ID:Oryq/+fF
>>616
3人子供育てて、眞子様佳子様の成長見て、
全国の福祉施設を回りまくっておられる皇后陛下に
お分かりにならないはずがないと思います。
618可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:40:10 ID:NUBg4QJ+
愛子さまは大変優秀、健やかだと発表したからには、ちゃっこの儀をスルーなんてできない。
619可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:42:15 ID:k/Hzm0uj
>616
皇后陛下はすべてお見通しでしょう。
ああいう上品なお言葉の方が
誰かさん得意の恫喝よりもじわじわ効いてくるものよね。
620可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:43:38 ID:XzoHsI/K
>>617
カメラの前みたいに、親が手をつかんで離さないとか、短い時間で切り上げてるのかな。
内々にでも、何ら報告を受けていないということでしょう。
621可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:44:35 ID:f+VthYK4
過去には池田厚子さんでしたか、
少々ごゆっくりな方も儀式はされたのでしょう。
できないはずはないと思っていらっしゃるのでは?
622可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:45:51 ID:oowFHMFK
今までの東宮のやり方を見てると「着袴の儀やったお!」と言って上手く撮れた奇跡の一枚でも発表すれば済むんじゃないかと思うんだけど
着袴の儀って天皇皇后始め他の皇族もみんな立ち合う必要があるとかなのかな?
だったらやりたがらないのもうなずけるが。
623可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:46:46 ID:U5HCe0MH
別に愛子さんが口上を述べる必要もないでしょうから、
出来ない、ということはないと思う。 機嫌よさげな時を見計らって。
単に雅ドンがマンドクセ、でやってないのでは?
624可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:49:18 ID:Wzr+peZ1
本当はカメラの前だけで無愛想してて、すごく普通のお子さんなのかなあ。
大玉転がしでは判断できないよ。気になるよ〜!
もっとお友達やマコカコちゃんと会話している場面が見れたらいいのに。
どうして出さないのか勘繰りたくなるわ。
625可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:49:59 ID:4Bn/rVHT
>>623
愛子ちゃんに面白くもない皇室の行事をさせる余裕があるなら、そのお金でアテクシがヨーロッパに静よ(ry

ということなのでは?
626可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:52:11 ID:FJGsWKsS
雅丼が調べようにも英語の資料はないでしょうし、
プライドが許さずに職員にも聞けないとしたら
何を練習させれば良いか、今頃わけわかめかと
627可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:54:40 ID:e4rnUce6
着袴ぐらいだれでもできるでしょう。
うちわの行事だし、袴に両足入れること(それも抱きかかえて入れるから
自分はなにもしなくていい)と、
碁盤の上から飛び降りるだけだし、練習も何回かするでしょ。
タマ転がしよりは簡単。
628可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:55:16 ID:US/DUDm7
>>619
同意。
障害があるから隠すって発想がそもそもお嫌いなのでは?
アッキーや皇后陛下は障害があってもなくても同じ価値のある大切な子供、
障害があることは隠すことではないって思ってるんだと思う。
障害児なら障害児としてののびのび、生き生きした生活を送ればいいただそれだけ。

雑子は「まさかわたくしの子が」「うちは大丈夫。よかったー」って発想だから必死で隠してるんだし
皇后陛下はそれをすべて見抜いての発言だと思う。
かといって儀式をしろ、するなといわずにただ事実を淡々と語る辺り、すごく頭が切れる。

629可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:57:40 ID:FprvyH4S
>>628
飛び降りるのは、親王様だけでは??ちがいましたっけ?
630可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:58:51 ID:OBgzFS8g
>>627
参拝がありますよ。
631可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:59:50 ID:US/DUDm7
>>629
ごめん。意味ワカンナイ
632可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:05:45 ID:AqI+ySRr
629さんは627さんに聞いたつもりでアンカーミスなのでしょう
親王は儀式中に碁盤から飛び降りる所作がありますが
内親王は碁盤からは飛び降りません(あの格好じゃ無理だw

でも一人で賢所へお参りは・・・入り口まで連れて行って
あげることは出来ても、神様にご挨拶なんて抽象概念が
あのお子さんに分るのだろうか。
ただ頭を下げて平伏とかですらワケワカランになりそうなのに。
633629:2006/10/23(月) 14:14:57 ID:FprvyH4S
>>631、632
すみません。629は、アンカーミスで632さんがおっしゃるとおり627に
コメントでした。

本来の形できちんとできないにしても、はじめから知らん振りするのと、できる範囲のことをやるという
気持ちがあるのではちがいますよね。
でも、母親自体が、参拝の意義がわかってないから・・
634可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:17:26 ID:aofIOi07
>606
とりあえずさ、マサドンに海外公務の予定入れて、公式発表。
ドタキャンするか全国民でヲチ。
やっぱドタキャンしなかった場合はたたかれるんだよね?
635可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:23:47 ID:DGoDjjs8
公務より治療に専念してもらった方がいいかも。
636可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:33:08 ID:IWGSX3Jc
最後の手段で、観光地にある、例えば貫一お宮の絵に顔だけ出す、
あのスタイルでいくしかないでしょうか。
顔出させるのも無理なら皇太子の時の画像に首から上をすげかえるコラで
お茶を濁すしかないですね。
賢所への参拝はスキーの時の文楽方式が慣れた手法で良いのでは?
637可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:41:12 ID:4ePCcTsU
>>635
どちらもやらないから、批判を浴びるのだと見た>雅子
「子供が大変な状態なので公務できません」で、いつも幼稚園送迎を真面目にやるとか、
「公務してたので、子供にあまり構ってやれず躾が…」でもないし。

どちらも「体調の波」で済ます。
だけど、オランダ静養をドタキャンすることはないし、ランチには出かける。
変な病気だって思われてもしょうがない。
638可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:45:58 ID:FprvyH4S
>>637
確か病気になった原因は、公務が忙しくて子どもと接する時間が少ないと言っていたような・・・
今では、時間がたっぷりあるのに、幼稚園に送っていくことすらサボっているんでは
誰の理解も共感も得られないでしょう。
639可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:48:56 ID:OBgzFS8g
> ID:FprvyH4Sさん
悪気がないのなら、そろそろsageていただけますか?

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∧w∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∬ ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                             旦⊂  つ    | 入れるとスレがマターリ。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \__________
                            |          |
                            |          |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
640可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:57:33 ID:RNQjpUZ4
でもこういうどーしよーもない嫁が来る可能性はあったんだし
血筋で、育てるのに人手のかかるお子さんが産まれる可能性はあったんだから
今更ながら乳母を廃止したのは痛かったね

美智子さんと紀子さんは例外的にデキすぎたんだよ
641可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:58:40 ID:XC3hcdXw
>>640
今すでにどーしよーもない嫁ですが何か?
普通の教育を受けてきておれば、もっとマシだと思われますが。
642可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:03:44 ID:U5HCe0MH
乳母制度があったからといって、愛子さんがもっとまともに育つって
ことはないと思う。 障害ならどうしようもないし、躾という意味なら
今だって養育係が何人もいるんだから。

ただ乳母制度の廃止でもって、雑子に「公務のせいで子育てがおろそかになり
それで病気になった」などというたわけた理由を与えたり、 様々なサボリ、
ドタキャンの言い訳に使われてしまっている。 普通、我が子をそんなことに
使うなんて考えられないけど、 ここに本当にそんな人がいるんだから
仕方がない。
643可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:04:29 ID:RNQjpUZ4
うーんアノ人は一般家庭の主婦ですら無理だから論外だけどw
普通の教育受けた、ぐらいだったら乳母要ると思う
644可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:04:34 ID:D6YwaGst
>>636
装束が違うのでは?サーヤマコカコさんたちの写真を使うにしても
お1人ずつ衣装の色も文様も異なるんじゃないかと思いますよ
アイコさん用の生地ももうとっくに用意されてるんでしたよね?(お生まれになった際頂いたアレ?)
立派なものを用意してもらっているでしょうに、本当にもったいないですね
皇室にいる利点って、「海外でVIP対応〜」などという浮ついたことより、
日本古来の伝統に直に触れられることにこそありそうなものなんですが…
645可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:07:17 ID:Smkg/UUg
亀だけど
>>457
>「こんなに大きな玉だったわ」とか「うっかり転がしすぎてしまって大変だったの」

この子供らしくない不自然なキモセリフ・・・
457で引用されている人は、アイコのセリフを考えている大人と同じ発想とみえる。
646可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:09:59 ID:RNQjpUZ4
>>642
でも少なくとも愛子ちゃんの事をもっと思いやった
きちんとした育て方が出来ただろうと思うよ

雅さんにさせること自体そもそも無理がある
647可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:12:01 ID:4Bn/rVHT
>>645
小梨なんだろうね。

本尊が子蟻なのに(学習院で他の子を見るし、妹の子供もいるし、
野村のおじちゃま関係でも子蟻はたくさんいるだろうに)
そのレベルだというのも驚きですが。
648可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:14:13 ID:3x2BrVNf
このスレ長いこと見てるんだけど。
「自閉症」認定されてるってことは、雅子さんに対する評価は
ある意味「好意的だなあ」とも思える。
自閉症っていわゆる生まれつきなもんでしょう?
親の育て方がどうたらで発症するもんじゃないって言われてますよね?
だから、本当に自閉症なら少なくともその発症に関しては
「雅子さんのせいで」…ってことにはならない。

私は、愛ちゃんのあの発達の遅れはそういう自閉症って言うより
やっぱり「親の問題・育て方の問題」による遅れだと、どうしても
思える。母子関係が未熟というか、基本的な信頼関係が不足というか、
いわゆる「愛情不足」。
きちんとした愛情と信頼に基づく母子関係が確立してないから
指示も入らない、躾もしにくい。病気?のせいで母親を無視してるかの
ようなあの態度も、実は愛ちゃんは「意図的に」シカトしてるんじゃないか
とさえ思える。

母親が、自分の今いる位置に満足できない、なくしたキャリアに未練たっぷりだとか
海外行けないのがフシアワセとか、そういう不安定な情緒では安定した子育ては
難しいってのは、母親してる人なら大抵経験上分かると思う。

愛ちゃんにとっては、あの家庭はもの凄く緊張感の高い家庭なんだと思う。
産まれたときは一応涙ぐんでたりしたけどね。けど、この人ちゃんと子育て
出来るのかなあ…って心配はどうしても拭えなかった。
649可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:19:47 ID:Smkg/UUg
>>648
緊張感というか、単にかまってもらってない(愛情をうけていない)んじゃないかと思う。
世話は養育係にまかせっぱなしで(週刊誌報道あり)、ときどきアクセサリーか鎧のかわりに
雅子に連れ歩かれるだけで、皇太子もかわいがっているように見えても所詮「あとはよろしく」気質で
どこか預けていたペットに接する感じだし。
送り迎えは皇太子が多いという話があったけど、週刊誌では「養育係が多い」とあったし。
公務なくてヒマだろうにね。

躾が異常になってないか、自閉症用の養育を全くしてないか、どっちにしろ
世話はしないくせに離さない、雅子のやっていることはネグレクトと大差ないと思うけど。
650可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:21:45 ID:U5HCe0MH
>>646
雅ドン、子育てなんてしてないと思うよ〜〜。
ハープ映像の時、 上手に子供とコミュニケーションとってる奏者さんの
隣で漫才師みたいなスーツ着てボーッと突っ立ってるあの人みて
ああ、ぜんぜん子供と接してないんだな、って思ったよ。
雅ドンのいう子育てって英語で話しかけたり、フランス語の歌を教え込んだり、の
ズレまくりのものだと思う。 で、うまくいかないから今はそれもしてないんだと思う。
651可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:22:33 ID:IWGSX3Jc
>>644 装束が違うのでは?

ですよね。
じゃあ、CGしかないのね。

清子さんの着袴の儀は本当にかわいかったですね。
いわさきちひろの絵そのまんまの表情で、本当に可愛いいと思いました。
652可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:30:45 ID:weKtECHT
サーヤの着袴の儀の前?の様子、動画で初めて見たけど、
よくマスゴミが愛ちゃんの形容に使う「不安げな様子」っていうのは
こういうときに使うんだよなーとオモタ
愛ちゃんの場合はただの無表情というか何もわかってないっぽい
653可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:33:38 ID:OBgzFS8g
>>648
別に雅子さんに好評価というんじゃなくて、あの人が子育てしなくても養育係はいるから。
それなのに愛子ちゃんがああいう状態なのは、躾とか育て方といった範疇を超えて考えるのが妥当でしょうということ。
654可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:38:54 ID:X55SFWym
>>488
孤立型の自閉症児に統合教育を受けさせても、
良い事は無いと思うけどね。
第一、普通の幼稚園に通っている事と、
療育を受けさせていない事は、全く別問題。
655可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:43:00 ID:xFiCNLF7
>>648
随分愛子さんを健常者にしたいんだね。
あんなに不自然なのにw
656可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:45:06 ID:4ePCcTsU
>>648
「自閉症」判断が、見方としては「優しい」はありかもね。
雅子のせいではない、となる。
だけど、当の皇太子夫妻はご優秀エピ大好きで、「うちの子は…」状態だから、
もし「自閉症?」が仮に周りの配慮だったとしても、その事は理解してないんじゃないかな。

個人的には、そもそも雅子は子供と接するのが苦手なのかなと。
子供が嫌い、好きっていうより、どうも本人の性格を見てる感じ、
「誰かに素直に教えを乞えない」「負けるのが嫌い?」ってあたり、
一言で言えば「謙虚」「へりくだる心」でしょうが、自分を下げる事が難しい人なのかなと。
だから子供の視線に降りるというよりは、子供を大人の自分に合わせようとするタイプとオモタ。
もちろん、子供は疲れるでしょうね。
657可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:47:57 ID:Smkg/UUg
>>656
大人と接するのも苦手そうだけどね
658可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:50:49 ID:OBgzFS8g
自分の言うなりになってくれる大人と接するのはオケ、そうでない大人は苦手でしょうね。間違いなく。
659可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:51:40 ID:hhhlye9z
自閉症は脳の先天異常だと言われているから、
親が素晴らしい人格者でもDQNでも同じだと思うけどね。

ただ、私が知ってる自閉症のお子さんのいる親御さんは
(3組)なぜかみんなものすごく教育熱心だった。
いくらお金をかけていい先生を呼んでも優秀な子供にはならんのになーと
思っていました。
660可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:59:14 ID:4ePCcTsU
>>657
まあ、つまり「相手が自分を大事にしてくれる人(チヤホヤしてくれる人)」でないと
疲れるってことかもね。自分が下がるのは嫌なんでしょう。

でも本当に「デキる人」は、自分を下げる事については全く拘らないと思うので、
私個人としての雅子の人物評は、「自分で自分の実力がないと薄々はわかってるが、
プライドが高く、どうしようもない人」なのかなと思いました。

「ハーバード卒?東大卒?それは過去の話であり、今、愛子の母親である私には、
別にそれほど役に立つ肩書きでもないし、関係がないこと」と、言える方が
どれだけ女性としてカッコいい事かという価値観は、雅子には理解できないんだと思う。

つまらないプライドを捨てればいいんですよ。でも、昔の栄光が自分のアイデンティティに
なっていて、いまだにそれにしがみついている雅子には、それが簡単なようで難しい。
自称他称「キャリアウーマン」の割には、自分で新しい道を作れないし、新しい道に
踏み出す努力をしないのは不思議でならないですね。
661可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:05:12 ID:Smkg/UUg
プライドと言うか脳障害のような気がする。
もうそういう自分を客観視するような脳の回路が発育しなかったんだと思う。
優美子の子育てがおかしかったのか先天的なものかはわからないけど。
662可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:07:31 ID:3x2BrVNf
>>649
>単にかまってもらってない(愛情をうけていない)んじゃないかと思う。

そそ。そういうこと。で、それが!あの年齢の子(どの年齢でもそうだけど)
にとって最悪の精神的虐待なんだよね。あのぼやっとした表情は、どう
ひいき目に見ても「ご両親の愛情をたっぷり受けて健やかに」って顔じゃない。
必要なのは多分、治療としての専門的療育と言うよりは、まず母子関係を
立て直すことなんじゃないかと。それにはまず、母親が変わらなきゃね。
母親が変わると子どもが変わる。精神的に難しい問題のある子どもの多くの
ケースに言える。

>>653
>別に雅子さんに好評価というんじゃなくて

うん。それはまあ分かってます。ちょっとアレで書いただけ。ドレ?

>養育係はいるから。それなのに愛子ちゃんがああいう状態なのは、躾とか
>育て方といった範疇を超えて考えるのが妥当でしょうということ。

うん。そこが考え方違うよね。養育係じゃ母親の代わりにはなれないんじゃ
ないかと。
雅子さんが、誰がどう見てもふつーに育児出来てそうなのにそれでも尚かつ
子どもがあの状態なら、生来的な病気を疑ってあげる段階になるけど。

>>650でも書いてくれてるけど「ハープ映像の時」私も同じこと思った。コリャダメダロ
それと、新年の時のご一家総出の動画。ここで言われてる「開き紙」映像。
母親が後ろから何か差し出してそれを娘にシカトされたときの、母親の表情。
シカトは良いとして、あの時の母親の表情がすごく印象的だった。
なんつーか象徴的。コリャダメダロ
663可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:09:02 ID:3x2BrVNf
連投ゴメン
>>655
>随分愛子さんを健常者にしたいんだね。

別に。

>>656
>子供と接するのが苦手なのかなと。
>子供を大人の自分に合わせようとするタイプとオモタ。

そそ。そういうこと。
で、子どもはおもちゃを与えておいたら独り勝手に遊ぶもんだと思ってるとか。
で、とにかく優秀でなければ受け入れられないとか。
子どもの相手苦手→発達遅れる→こんなはずでは!受け入れられない!→
更に遅れる→受け入れられない→更に遅れる→以下どこまで続くのか。
664可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:09:30 ID:xFiCNLF7
>>662
本当の母親に育てられないと
子供はみんなバカになるって言いたいのね。

差別的だなぁ
665可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:12:00 ID:T8NLEQrW
>>594
トンクス。
愛子ちゃんは暗記は出来ても会話は無理かもね。
一度もまともに会話してるの聞いた事ないし。

それと雅子が愛子ちゃんをネグレクトしてるのって
愛子ちゃんが障害児だからかな?
雅子は障害児なんて何しても無駄だと思ってるから
教育に力が入らないんじゃないかな?
666可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:12:50 ID:/MRh8YBS
>>664
母親の役割の人がころころ変わるのは悪影響だと思うよ。
もしも愛子ちゃんが、つねに一緒にいるはくしょんさんを親として認識していたら、
突然雅子さんが出てきてべたべたされても困惑の度合いが高まるばかり。
常日頃から雅子さんが愛子さんのことをきめ細かく面倒見ていればいいけど、
そうではなさそうだし。
667可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:14:38 ID:J3TrInHz
>>647
本尊は子供にまったく興味がないんだろうね。
だから他の子がどんなかなんて全然目にはいらないのでは?
はいったとしても「アテクシの子の方がずっと優秀だからそんな話し方はしない」
となるのでは?
>>650
育児は嫌い(してない)だけど他人に任せるのはもっといや
って事で母親の傍にいながらに放置子になってるのでしょうね。
668可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:15:34 ID:oDWKefqh
ちょっと前の書き込みで、愛子さんは物知りアスペとありました。
記憶力がとにかくいいから、力士の名前や出身地までをも覚えていると。

雅子はそれを利用して、
愛子さんが英語とフランス語の歌が歌えるように念仏のように耳元で歌っているのではありませんか?
そして、愛子さんが歌えるようになったら、大本営発表となる。
669可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:15:47 ID:FprvyH4S
なんらかの障害がある上に、適切な親子関係が築けていないとすると最悪の
パターンですね。
670可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:16:07 ID:xFiCNLF7
またアスペだってw
671可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:16:31 ID:Smkg/UUg
このままじゃ降嫁しても一般社会じゃ生きていけないね。
672可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:18:09 ID:OBgzFS8g
>>671
上流階級ならなんとかなるでしょう。ただ「普通と同じ」を求めたらたちまち化けの皮を剥がされるけど。
673可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:19:24 ID:T8NLEQrW
>>672
そして上流階級に受け入れ先があるだろうか…。
674可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:22:15 ID:3TAfzeKM
雅どんの引きこもりは、
愛ちゃんの障害を指摘されたからだと思うよ
一方でまだまだ小さいんで、大丈夫、
追いつくって気休めを吹き込むような人も居るんだと思う
皆一同に集まったところで、
兄弟や義理の兄弟の健常な子と比べられるのって嫌だと思う
同情するわ

ただ雅丼は自分の血筋じゃなくて、ヒロシの血筋のせいなのに
なんでわたくしがこんな目に合うのよとか思ってそう

675可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:25:46 ID:4ePCcTsU
本当に愛子ちゃんに何らかの発達障害があるとしたら、さすがにあと数年立てば
両親や宮内庁からの発表は無くとも、皆が「ああ、なるほどね」と思う状況には
なってしまうのでは。
周りの同級生も大人になってきて、「ああ、この子はちょっと何か違うのだな」って
考えるにとどまらず、手助けするくらいにはなると思いますし。

それが何らかの理由で話題になった場合、「愛子様は自閉症!」ってストレートに書く
日本のマスコミはあるんだろうか?
もしそうなった時、今でもこの調子の雅子の精神状態はいかに?
世間では「雅子さま、さらにオキャワイソー」があるかも知れないけど、当の本人にとっては、
「ご優秀エピ」を出してる意図を考えれば、プライド完全崩壊状態なのでは。
引き篭もるのか、暴れるのか、離婚なのか、それはわかりませんが…。
676可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:28:45 ID:T8NLEQrW
>>674
愛子ちゃんのあれれをヒロシの血筋のせいにして
御所ではずっとヒロシを罵倒してるんだろうな。
だからヒロシは雅子に何も言えないのかもしれない。

677可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:29:54 ID:J3TrInHz
>>668
アスペだったら言葉に遅れはないよ。
678可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:33:33 ID:J3TrInHz
>>676
愛子ちゃんのアレは間違いなく雅子の血筋だと思うけどね。
アスペや自閉症は遺伝的要素が強いから。
皇室ではごゆっくりな方はいらしても自閉症やアスペ系の人はいないように思う。

でも雅子自身が思いきりアスペだからそんな事には気づかずに
ぜーんぶヒロシのせいにしてヒロシを責め倒しているんでしょうね。
679可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:40:14 ID:7BxyqPm1
>>664
親がね、無責任なら無責任なりに養育係に全権委任して育てさせるならまだしも、
大変なところは丸投げ、美味しいところだけつまみ食い、
じゃあ子供の情緒は安定しないでしょ。
「人格否定」と喚き散らすような親の顔色を窺ってたら養育係にも限界がある。

嵐にマジレスしちゃったかしら?
680可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:42:23 ID:T8NLEQrW
>>678
そうそう。
皇室には攻撃的なあれの方はいらっしゃらないよね。
私も愛子ちゃんのあれれはアスペ雅子から受け継いだんだと思う。
攻撃的で、人と上手く関われない嫌な性格そっくりだもんね。
681可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:44:25 ID:dCFL0zGN
>>674
>皆一同に集まったところで、 兄弟や義理の兄弟の健常な子と比べられるのって嫌だと思う
>同情するわ
雅子さんの問題は、愛子ちゃんを小和田家の従兄弟とは頻繁に合わせてるのに、
天皇家の従姉妹とは合わせないというイビツさにあるんだよね。
愛子ちゃんに障害があるから、というだけでは説明のつかないイビツさ。
>>678
どちらに遺伝的原因があったかはわからないけど、
徳仁さんと雅子さんは最悪の組み合わせだったんだろうね。
民間からお妃を迎えることの重要な要素の1つは「健康な血の導入」だと思うけど、
雅子さんは、そういう意味ではどこを取っても不適格だった。
性格性質は、空気の読めないADHD気質、外剛内柔の弱さ、
肉体的には、体調崩しやすい、アトピー。
皇太子の周囲は、これら雅子さんの実態を知っていたと思う
(現状ほど酷い女性だとは思わなかったにしても)。
なのに、何故、そのような女性を皇太子妃として迎え入れなければならなかったのか、
今もって謎。
682可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:53:51 ID:3TAfzeKM
>>681
レッテルにころりと騙されたのね
国民も騙されたもん

683可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:58:38 ID:XC3hcdXw
>>681
入園依頼孫に会えないなんて一般人でもありえないよね。

明太子電波におかれても、こんなはずじゃなかったっていうか
何か毎日緊張状態におかれてるような感じを受ける。
雑子からくそみそに言われて扱われて、つい人格否定発言をしちゃうけれども
あれは実は自分のおかれてる境遇を吐露したような。
日々緊張状態に置かれてる人って、運動会のときのようなバカ笑いが出ちゃう。
684可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:04:47 ID:SzBNoS69
療育受けるなら5歳がギリギリな年齢かも。
こだわりやパニック(おむずかり)が大きくなっても続くこともある。
ご自分のお勉強は後回しになさればいいのに。
685可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:07:37 ID:pcShAEzZ
>>679
>>664は雅子さんとアイボのケースではなく
世間には実母じゃない人(継母、祖父母や施設の方)に育てられてる人もいて
「じゃ、その人たちはバカになるのか?」って思ったんじゃないかな?
はやとちりレスだと思うけど嵐扱いは可哀相かも。

>大変なところは丸投げ、美味しいところだけつまみ食い、
>じゃあ子供の情緒は安定しないでしょ。
>「人格否定」と喚き散らすような親の顔色を窺ってたら養育係にも限界がある。

これにはまるっと同意。
人目につきそうな行事の時だけ「良い母のアテクシ」を披露。優秀な子アピール。
だけど実態は朝食は同席しない、幼稚園の送迎も気分次第ではねぇ…
雅子さんがいくら病気とはいえ朝食くらいは同席できるでしょう。
養育係やお世話係にしても意に沿わない人間は「恫喝及び首切り」なんでしょ?
これでは誰も本気でアイボの心配などできないよね。
アイボが可哀相過ぎるよ。
686可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:11:00 ID:YGrEN5pm
>>680
自分や子供の障害を受け入れられないばかりか
おなじ障害の人間をさげすんでいるという
救い様のなさが
もう雑にはだれも助け舟が出せない
誰も同情しない最大の要因
687可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:28:29 ID:7g7S6HUU
アスペならもっと優秀でしょうに。
税金でハーバード院だかオックスフォード院だかに留学させてもらっておいて、学士取れなかったんでしょ?
688可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:34:27 ID:BIdk0/Pr
育児板であったなぁ…
肢体不自由児の特注の車椅子を河に落として再起不能にした子が
後になって発達障害児と判り、父親に押しつけて実家に帰っちゃったスーパーDQNが…
車椅子の弁償でも素直に応じないわ、そんな高価なものから目を離したのが悪いの、
周りにいたママが注意しなかったのが悪いから責任はみんなにあるだのDQN発言したそーな。
障害児の親でも色々いるのよね。
689可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:36:02 ID:sGN+8Lm/
>>687
??
アスペには、知的優秀という意味はないよ。
勉強得意な人もいれば、不得意な人もいるでしょう。
どっちかと言えば、LD合併して不得意な人のほうが多いと思う。
690可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:41:45 ID:4ePCcTsU
そういえば、フライデーかどこかの雑誌で雅子がドーンとグラビアに出てきた時の記事で
「普通なら、外務省に入ってから海外留学だが、彼女の場合、それも必要ないという才媛」
みたいな文章があったことを思い出した。
実際は、外務省に入り、オックスフォードに行って、修士取れずに戻ってきたって顛末か…。
691可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:43:00 ID:YGrEN5pm
そうそう、アスペで学業優秀なほうが珍しいよ。
ちゃんと問題文読めなかったり
引っ掛けもんだいにことごとく引っかかったり
字がちゃんと書けなかったり
雑のように日本語がかなりアレレな人も。
得意な科目の一部のことに異常に執着して
がんばって上手く成績に繋がればいいけど
それもなかなか難しかったりする。
計算問題は満点だけど文章問題はさっぱりとか
漢字はまんてんだけど読解はほとんど解けないとか
英語も自分勝手に発音完璧に話すけど聴き取りがダメとか
そういうアンバランスさを持っている
あと、「しかいし」「ふいんき」とか言葉をまちがって使ってるとか
ことわざの意味を勘違いしてるとかありがちー
692可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:46:20 ID:X55SFWym
>>648
過去スレには、↓のような意見もありましたよ。
12 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/07/25(火) 18:18:24 ID:C6mXGQaM
【愛情遮断症候群】
・代表的な症状…無欲状顔貌、無関心、落ち着きや集中力がない、
攻撃的行動、のびのびした子供らしい態度が無い、社会性が育たない、
代償性の愛情を得ようとして相手を選ばない、など
・症状がよく似ている病気…小児自閉症、鬱病、統合失調症など
親が通常の家庭環境を知らずに発育していたり、何らかの理由で子供に愛情を寄せずに育てる事で起こる病的症状です。
小児が安定した情緒をもって発育する上に、乳児期の強い親子の絆は欠かせないものです。

まあ、発達障害があったとしても、愛子さんの現状については、
両親に責任があると思いますよ。
周囲に理解を求める努力もしない、本人が苦労しないように行動をフォローをする事もしないのでは、
幼稚園で孤立するのもやむなし、二次障害が起こる危険性もあります。
生きにくさを抱えた子に、療育的対応をしない=一種の虐待です。
693可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:54:36 ID:hhhlye9z
>>692
愛情遮断症候群のお子さんは、

「低身長・低体重」

という特徴があるそうなんで愛子さんは違うような気がします。
皇太子は可愛がっているように見えるし。
694可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:55:59 ID:X55SFWym
>>674
そういう人も現実にいるけどさ、それにしたって、3歳が限界だろうね。
それ過ぎても認めない、受け入れない、何もしないんじゃ、
虐待と変わらないよ。
いっそ手放した方が、お互い幸せだったりするけど。
雅子さんは離婚とかそういう選択は、お父様に止められてるのかね。
695可愛い奥様:2006/10/23(月) 18:15:04 ID:sGN+8Lm/
>代償性の愛情を得ようとして相手を選ばない

これも違うね。
ネグレクトの子は、本当に人懐こいから。
不憫だけど、妙にやさしい大人にベタベタして距離をとらない感じは独特。
696可愛い奥様:2006/10/23(月) 18:58:06 ID:4Sw0mG4v
私は小梨なんで、周りの子供を見ての観想でしかないけど、
やっぱり何らかの障碍だと思う。
子供にとってお母さんの愛情に勝るものは無いだろうけど、
東宮家においては、お父さんが出勤したら2人きり・・、
みたいな、家庭ではないわけで、
雅子さんが到らない部分は、誰かがカバーすると思う。
実際、はくしょんさんやら福迫さんがいるみたいだし、
お父さんのいる時間も多いのでは?

雅子さんが母親としてダメダメでも
手伝う人がいるだろうし、
やはりそれでも普通と違うのが答えかと。

東宮夫婦は本気で「個人差」のレベルと思ってるのかと、
最近思うようになってきました。
だって、以前より露出増えたし、
それに対して、雅子さんの笑顔が増えた。
雅子さんの笑顔に関しては色んな捉え方があるけど、
私は笑顔でも作らないとやってられないわ!
という自己防衛かと思います。
697可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:09:51 ID:NxjXzHB6
皇太子にはカミラ夫人みたいな人、いなかったんだろうか?
698可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:10:25 ID:bzb4nZ/F
>>628
そういえば、こないだの紀子さんの妊娠に関しても
「どんな子であっても自分たちの子として大切」みたいなことを
言ってましたね、秋篠宮。
それで、出産前検査などはしてない、と。
検査については事実はどうか知らないけど、
「どんな子であっても〜」のくだりはちょっと「アレ?」と思ったな。
愛子ちゃんのことかしら?と。
>>648
私も同感です。
折れ線型というのを私がよくわかっていないせいかも知れませんが、
愛子ちゃんは離人症ではないのかなと自分は思っています。
かすみがかったように、事柄が分からなくなる。
親の子に対する接し方がオカシイと、なるようですし。
699可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:19:30 ID:hhhlye9z
>>698
離人症は統合失調症や神経症に出る病気なので4歳の愛子ちゃんには早いのでは。

いわゆる「解離性障害」の意味なら被虐待児にも見られるそうですが。
(多重人格=解離性同一性障害など)
700699:2006/10/23(月) 19:36:43 ID:hhhlye9z
念のため自己レス

私は愛子さんはカナーだと思っていますよ。
4歳児が多重人格になるわけないし、
あの様子は人格が多いというより魂が抜けているように見える。
701可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:38:40 ID:bzb4nZ/F
>>699
3歳で発症したケースがあると聞きました >離人症
自分も幼稚園に上がるころ、離人症的な記憶があったもので、
愛子ちゃんを見ているとどうも・・・
702可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:39:53 ID:k61xGugN
別に東宮御所で一生面倒見てもらえる内親王が一人、どんな病気だったとしても
どうってことないな、と思ってる。ほんと、雅子さんと皇太子の好きなように
育てていいんじゃないかな。もし、ものすごく賢いなら、それこそ早く
皇室を出て、その才能と努力で人々の力を結集して、世の中に貢献してもらいたい。
703可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:44:45 ID:bzb4nZ/F
>>700
> あの様子は人格が多いというより魂が抜けているように見える。

離人症はまさにそれですよ。
客観的に外から見ている人格が「主」で、
肉体の方には何も入っていないようになるんです。
コントロールできない。
704可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:44:53 ID:fuoW4rnN
馬子の15歳の誕生日だと言うのにみんなスルーしてるのにはワロタ。
まあしょせんは一宮家のジャニヲタの不細工なアホ娘だからしょうがないかw
そういえば土曜日のブロードキャスターで皇后さまの誕生日の話題が
取り上げられていたけど愛子さまに対するコメントのみ。
あの一家には誰も関心ないんだねw
705可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:04:52 ID:KXAw88/+
皇后様は決して愛子がこういう事を言っています、とか、最近はよく幼稚園の様子を話してくれます、とは言わないね。
さすが聡明な方、国民に嘘はおつきにならない。
東宮の優秀キャンペーンには荷担しないのですね
706可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:07:20 ID:FJGsWKsS
そして、そのお言葉が流れるほどに
東宮の立場は微妙にw
ああ、アッキー一家にはそういう興味はないよ。
東宮よりよっぽど磐石っぽいから
707可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:26:44 ID:sGN+8Lm/
>>701
最近、テンプレから消えちゃったけど、アイ子ちゃんの発達に疑問符がついたのは、1歳前半からです。
私が「えっ」と思ったのは、例の公園デビュー。かなりグレーで発達障害っぽい動き。
2歳になってすぐの正月映像は「氷の団欒」と名づけられ、その無表情無反応振りは、私の中ではクロです。
708可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:49:33 ID:hhhlye9z
>>707
そんなに早くから疑問をお持ちになっていたんですね。
私は「氷の団欒」の噂を聞いて見てみたけどよく分からず、
これは!?と思ったのはスキーの時でした。
709可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:03:29 ID:ECpvp50L
私は2歳お誕生日動画の時、無表情にぬいぐるみを床にたたきつけるところ
音楽に合わせてロボットのような動きの様子に正直衝撃だった。
両親の方を全然見ないのも不思議だったし。

2ちゃんのスレにたどり着いた時はすでに話が出ていて驚いた。
今見ると可愛いうずらちゃん映像でもなんか腑に落ちなかった。
710可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:08:19 ID:DGoDjjs8
一宮家の皇女の誕生日は
大きくは報道されてこなかったよね。今までも。
711可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:12:47 ID:8JO9UJj6
私は、いつの頃からか 「なんか無表情な子だなぁ」と
もやもやもやとしていたのですが。
決定的になったのは、「うずらちゃん」映像の時でした。
私の周囲でも、うずらちゃんを見て 「これはっ!」と思った人多いです。
712可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:13:02 ID:OBgzFS8g
>>709
>私は2歳お誕生日動画の時、無表情にぬいぐるみを床にたたきつけるところ

自分もこれで灰色と感じました。たたきつけるというかひたすらぎゅうぎゅう床に押し付けているところが。
713可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:13:23 ID:f+VthYK4
>>709
うずらちゃん映像がまともだったとミンナ思ってたけど
実際は親子の会話が全くなかった。
皇太子は愛子さんに話しかけず、淡々とナレーションの
ようなものを入れながらビデオをまわしているだけ

愛子さんは一人で暗唱し、その後「パパも〜」
すると何故かうずらちゃんを無視して モリゾーキッコロの
お話をされる皇太子。あの二人のちぐはぐな様子は
おかしい。お二人とも???でしたね。

大相撲の時も「かった〜」だか「やった〜」だか
言っていたけど、会話らしきものはなし。
714可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:14:14 ID:xFiCNLF7
ここではまだ表情があったときから怪しいって言ってた人がいたよね。
今考えると、同じ障碍の親御さんの意見だと思った。

自分は公園で全然親と目を合わせないで、無反応だったのでおかしいと思った。
その頃ご一行様スレではほぼ黒確定してた。
715698:2006/10/23(月) 21:16:09 ID:bzb4nZ/F
>>707
そんなに早かったんですか。
さすがにそれでは後天的なものではないね。
失礼しました。
うずらちゃんも特に変だと思いませんでした。
すっかり騙されたようです・・・
716可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:17:00 ID:FprvyH4S
>>713
ハープの映像は、愛子ちゃんより棒立ちの雅子が変だと思いました。
717可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:32:27 ID:4ePCcTsU
そういえば、秋篠宮家の佳子ちゃんの映像もあまり見た事が無いけど、
そういう疑惑というのは別に持たれたことがないよね…。

一般的には、海外メディアの「アイコは自閉症?」報道が影響が1番大きいのでは。
718可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:32:53 ID:9prqdajG
>>716
あっ、それ私もです。
ぼーっと突っ立ってるだけの雅ドン…とても子育てしてる母親とは思えなかった。
719可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:33:52 ID:hhhlye9z
>>717
佳子ちゃんは入園とか卒園とかしか映してもらえないお子様でしたね・・・。
最近親王様関係でたくさんお宝映像が出てきたけど。
720可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:47:50 ID:4ePCcTsU
>>719
でも佳子ちゃんは映像が少なくても、しゃべったのを聞いた事がなくても
「自閉症?」と思われる様子もない。
愛知万博で、後ろから凄い勢いで走ってくる佳子ちゃんや、
(マスコミを誰が呼んだかは知らないが)学習院の運動会での写真を見ると、
もちろん、そういう疑惑を持たれる事もない理由はわかるわけですが…。

うちの母親は「子供は千差万別でわからない面も多い」とも言うけど、
やっぱ、世間には人の親も多いわけで、自分の子供と比べて、少し考えたりするのかな。
私は小梨なんでよくわかりませんけど。
721可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:49:05 ID:U5HCe0MH
別に庶民ではないんだから、子育ては二の次、三の次。
私は皇族としての勤めを第一に置きます、ならおkだと思う。
ところが雑牛さんて、結局何一つ満足にやってないんだもの。
目標はミシュランとザカット制覇じゃないの? 
なのに いちいち愛子を言い訳にするから??なんだよね。
わが母親の病気とドタキャンとサボリを自分が原因とされてしまう
愛子さんの身にもなってみて。
722可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:07:34 ID:1p8zRC3k
>>720
眞子さま佳子さまの幼稚園入園映像は音声はありませんが
「一生懸命がんばらなきゃ」みたいな子供らしいやる気と緊張感が伝わってきますよね。
愛子ちゃんはどうして目が輝かないんだろう・・・
723可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:09:07 ID:Tb2TJUP6
>720
佳子ちゃん、制服で歩いてる映像だけでも愛子ちゃんとは違いましたよ。
傘を持って緊張気味に前を向いてしっかり歩いてましたね。
フィギュアスケートもなさるそうだし、活発なお嬢さんでしょう。
小さい頃の写真も表情豊かですし。
724可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:10:11 ID:kBnPA+3T
豚切りスマソです。
新規の奥、占い板で神光臨といわしめたスレです。ガクガクブルブル

※[文化] 【占術理論実践】−皇太子御解任について占ってみよう-

http://caramel.2ch.net/uranai/kako/987/987441195.html


※[学問・文系] 【日本近代史】 ・・・・・小和田雅子・・・・・・・

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156694938/
725可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:11:37 ID:kBnPA+3T
>>724
【占術理論実践】−皇太子妃御解任について…です orz
726可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:13:30 ID:hhhlye9z
>>725
何回解任するんですかw
727可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:41:10 ID:FUU0NKR4
>719
佳子様はお母様のお腹の中にいた頃に、伯父様の奥さんが泣きはらした目で衆目の前に
出てきたもんだから、微妙にスルーされるようになっちゃんだよね。
元々一宮家の姫君だし、そんなに注目される立場でもないということもあるけどね。
お姉様の眞子様は、今上陛下の最初のお孫様ということで、その意味での注目度があった。
728可愛い奥様:2006/10/23(月) 22:45:55 ID:O22Tmerf
>>698
>そういえば、こないだの紀子さんの妊娠に関しても
>「どんな子であっても自分たちの子として大切」みたいなことを
>言ってましたね、秋篠宮。
>それで、出産前検査などはしてない、と。
>検査については事実はどうか知らないけど、
>「どんな子であっても〜」のくだりはちょっと「アレ?」と思ったな。
>愛子ちゃんのことかしら?と。

どんな子でも受け入れる!と話されたことですが、私は、ああ、東宮夫妻は
(少なくとも雅子さんは)認められないでいるのだなぁ、と理解しました。
秋篠宮の発言は、これまでも結構暗示的ですよね。

「愛子さん学習院幼稚園入園」に関する発言から、皇太子はありのままの
愛子さんを受け入れていらっしゃるのだと思いますが。それでも、少しでもよく
考えているんでしょうね。
729可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:06:02 ID:FprvyH4S
>>722
緊張された様子ってのは、ああいうのよね。しっかり手提げをもたなくちゃって感じがつたわってくるもの。

愛子ちゃんのは、心ここに非ずって感じ。
730可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:08:29 ID:u6AO76+P
泣きはらした目でって雑子さまが?スレチごめん
731可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:15:39 ID:JRFwVRDB
幼稚園の制服らしい姿で、
パパの手を振り解いて、ママの手を握りにいった映像を一瞬見たんだけど、
なんの映像だったんだろう?
ものすごい、やんちゃそうな表情だったのでびっくりした。

だれか見たことある? 幻想だったのだろうか?
732可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:26:22 ID:pk3VX3Om
>>731
学習院入園式の映像だよ。
愛子ちゃんがママの手を握ってにまっと一瞬笑う顔は、「微笑ましい映像」って
ことで何度もワイドショーに出てるよ。
オランダ以前で愛子ちゃんが笑ったのは、これと皇太子メキシコ帰りのお迎え
映像だけ。
733可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:27:43 ID:bKR4siMp
>>731
今年の4月の入園式の日の映像です。
ちょっとおちゃめな感じがしてかわいいと思ったものです。
でも園長先生にご対面のシーンを見て・・・。
734可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:45:21 ID:JRFwVRDB
732,733
ありがとうございます。あれが、有名な入園式映像だったのですね。
にまっと一瞬笑う顔、微笑ましい、ともちょっと違う印象を持ちましたが。。。
園長先生とのご対面シーンを含めて、今はもう見ることはできないのでしょうか?
735可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:47:15 ID:U5HCe0MH
愛子ちゃんの笑いって新生児の引きつり笑いと同じかほりがする・・・
瞬間的にニマー

ただオランダのイヒヒーは異質だったけど。
736可愛い奥様:2006/10/24(火) 00:04:50 ID:AQ+ROyRH
愛子=自閉症ってのはおしゃべりできないってこともあるけど
あの目つきとか目の使い方や低緊張が
わかる人にはわかりすぎるシグナルなのですよ
737可愛い奥様:2006/10/24(火) 00:48:54 ID:ahiTaUvh
そして、瞬時に戻る無関心な顔。

まわりでも「変な子だね」って言い始めてます。
「おかしいね」っていうのが、子持ちの主婦だからねー。
738可愛い奥様:2006/10/24(火) 00:53:37 ID:5f2f82Qh
確かに、何がどうとはうまく表現できないけど、「あらぬところを見ている?」って
感じはありますね>愛子ちゃん
母親と視線が合わないのもそういう延長線上なのか、よくわからないけど。

>>728
「どんな子であっても〜」の発言は、単純に考えれば「高齢出産のリスク」や
性別の話の為だろうけど、でも「あえてそういう言葉が出るのは、やっぱり…?」
とも思っちゃいますよね。
739可愛い奥様:2006/10/24(火) 00:56:36 ID:xhR+92iV
724で貼られていた占い板のスレに、
ご両親どちらとも縁が薄く、愛情を得られるのか心配しているレスがあるんだね。
ちょっと泣けた。
皇太子はすごく可愛がっているように見えるので、
愛子ちゃんの将来のためになる選択をしてあげてほしい。
740可愛い奥様:2006/10/24(火) 01:20:21 ID:lOgRmvVO
>>737
私の知り合いも今まで皇室の話なんてした事なかったのに
突然「愛子さんって自閉症?」と聞いてきて驚いたよ。
やっぱり世間は気付いてるよねって思ったけど。
私自身愛子ちゃんが普通と違うと直感したのは
初めてしっかり映像が出た赤ちゃんの頃からかな。
無表情に椅子に座ってる映像がなんとも違和感が強かった。
741可愛い奥様:2006/10/24(火) 06:13:00 ID:scCu1Xu8
葉山か須崎の海辺で両陛下と秋篠宮ご一家が散歩されている映像、和みますよね。
海を指して何か話す眞子さま佳子さまに
やさしくほほ笑みかける両陛下は本当にお幸せそう。
どうして東宮夫妻は自分たちの事ばかりで
お年を召されご苦労も多い両陛下を労る気持ちが
感じられないんだろう。
742可愛い奥様:2006/10/24(火) 06:37:29 ID:OoKRM33b
大人になりきれていないならじゃない?
社会で人にもまれたり、子育てに直面したりして、人は親に感謝する様になって、自分が支える方にまわるもの。
今でも庇護される側だもんね。40過ぎても。
743可愛い奥様:2006/10/24(火) 07:30:41 ID:FV2fXQ40
>>742
両親とも軽度の発達障害をかかえてるんじゃない?かなり周囲のフォローが
必要ない二人と見た。即位されてもそれなりの後見が必要と見た。もちろん
聡明で健康な天皇でも、何らかの周囲のフォローなしにはとうてい勤まらないが、
このお二人に関しては、一般の常識では測れないところがある。へんな勢力に
いいようにされる前に、心ある周囲の理解と、見極めは必要では?ある意味
「愛子さんの障害?の受容」より、周囲がこのご両親の障害?を受容して、
対処を考えるべき時ではないでしょうか。
744可愛い奥様:2006/10/24(火) 07:57:30 ID:S0e4uD2F
1+1が2以上の可能性を秘める夫婦というよりは
0.8×0.8で0.64にしかならないってかんじ。
745可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:22:30 ID:e0eaM8R0
んー
それより思い切って責任の重い東宮の地位から降りられて
安穏な暮らしをなさるのが幸せの道かもねぇ
746可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:22:48 ID:9IkAg+U1
>>734
> 732,733
> ありがとうございます。あれが、有名な入園式映像だったのですね。
> にまっと一瞬笑う顔、微笑ましい、ともちょっと違う印象を持ちましたが。。。
> 園長先生とのご対面シーンを含めて、今はもう見ることはできないのでしょうか?

4/11スーパーモーニングから。生放送のぎりっぎり最後に流されたもので園長先生との無反応シーンがあまり見られませんが。
http://tnpt.net/uploader/src/up3455.wmv
747可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:36:10 ID:M4yll6Qm
それにしても占いでこれだけ愛子ゃんの精神状態云々されてるってすごい。
偶然の一致としても。
しかもまだ衆目にさらされる前なのに。
748可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:47:48 ID:6wcpi3aU
ちゃっこの儀よりも音楽会のほうが心配。
そろそろ練習始まったかな?音楽会て11〜12月?
749可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:59:43 ID:DtdrUr1u
愛子ちゃんって、笑うと可愛くない。
750可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:05:12 ID:NyDPV/kI
二兎追うものは一兎も獲ずと言いますからw
751可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:11:01 ID:Wo89oGiC
>>748
「風邪のようなもの」でお休みする予定だから練習しなくても大丈夫!!
752可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:50:47 ID:dyIZlMR/
そして、それを言い訳に・・・・・・
官僚のやり方なのかな?

しっぽが見えてますよw
753可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:54:57 ID:2hfPCS/X
>>743
ところが自分と意見の違う人は遠ざけちゃうから、まともな相談相手がいない現状
754可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:05:34 ID:G0Uec/5c
>>724
悠ちゃんもこのようなスレあるんですか?
755可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:09:37 ID:37xB+VkB
わ〜コメントしづらそうでしたね>>746

やっぱりこの子、健常ではないな
756可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:09:52 ID:sHcOziuw
私が異常を確信したのは、
雅子さんが1歳10ヶ月くらいの愛ちゃんを連れて、コンクリート御殿に里帰りした時。

迎えに来た皇太子を、玄関前で愛ちゃんが父親と認識できなかった(無視した)のにも驚いたけど、
ユミコ婆が白髪も染めずにボサボサ頭で登場したのには心底ビックリ!
頭髪も整えられないくらい、「尋常でないこと」が起こってるんだと思った。
(雅子さんが本格的におかしくなったのは、この1〜2ヶ月後でしたね)
757可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:13:39 ID:XokKIhSV
>>756
実家の玄関に入った途端に崩れおちるようにしゃがみこんでしまったというのはその時ですか?
758可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:29:17 ID:M/z9KHGQ
>>743>>744
ご両親ともに軽度発達障害域だと私も見ておりました。
愛子ちゃんだけの問題じゃない。
759可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:33:17 ID:ASqk0Ie0
異常を確信というか、ナンカ変と思ったのは・・
何歳のときかわからないけど(その頃たいして興味もなかった)
まだ赤ちゃんぽくて、童謡のCDをかけて親子3人で遊んでますよ〜みたいな映像。
部屋をあっち行ったりこっち来たり歩き回ってて、ラジカセのスイッチをやたらに
カチカチ押してた。親は二人とも愛ちゃんに笑いかけてるのに、愛ちゃんは
この場に誰もいないかのように振る舞ってる印象だった。
760可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:44:42 ID:S5lfKfyR
>>756
そのころの優美子さんのことを考えるとやっぱり可哀相。
三人育てているし、育てることで子供のお友達も見てきて
愛子ちゃんに個性の範疇の収まらない何かを感じて
衝撃が大きかったのかもしれない。
761可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:47:16 ID:G5yFPkGC
>>746
ありがとう。
雅子の手を握って、笑顔になった直後に無表情に戻る瞬間がなんか怖い。
園長先生に話しかけられても、真っ直ぐ前を向いたままで無反応ですね。
762可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:26:45 ID:t/L6rFJo
>>746
当時は見すごしてしまったけど、改めて見てみると・・・うーん。
皇太子の右手から左手に繋ぎ変えて、次に雅子さんの手に。
これは、愛子ちゃん的には、なんかゲームをしているのかも。
雅子さんと手を繋げたのが嬉しくて笑ったってより、遊びが面白くて笑ったみたい。
763可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:45:35 ID:gGMDaIB0
雅子さんの手をとった後に例の鼻の下ビョーンをしていますね。
764可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:02:43 ID:G0Uec/5c
相撲観戦もなぜ愛子を真ん中に?と思ったけど
そうせざるを得ないんでしょうね。
765可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:03:41 ID:umhwJ0Bo
豚切りですが、愛子さん見ると、子の昔の公園友達思い出すわ。
確か3〜4歳だったけど、そこんちは子供のために
だだっ広いに部屋に、ありとあらゆるおもちゃはトイザラス並みにあったし、
子供専用のクローゼットは原色系のドレスがひしめいてた
お母さんはまだ若かったが、子供の面倒見るより、
子供のアルバム作りに命賭けてて、おもちゃもドレスもその小道具みたいだった。
豪邸に住んでたけど、姑のこと嫌って、入り口も台所も別に作って無理やり二世帯住宅に、
その台所が汚れるからとほとんど料理はしなかった。
その子が今にして思えば愛子さんそっくりの無表情、言葉もほとんど話さなかった。
た〜くさんあるおもちゃも、その子はほとんど遊ばなかった。
たまに豪邸にオヨパレして(あきらかに自慢のために)も、
他の子同士遊んでもポツネンと一人。
その母は子供そっちのけでアルバムやドレスを私たちに自慢げに見せることで必死だった。

今頃あの子はどうしているんだろうか?
766可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:17:10 ID:4t/OBdIW
優美子さんかわいそうかな?
愛子ちゃんの障害のこと
全て天皇家の血筋が原因と逆恨みしてそうな…
江頭のほうに問題があるなんてこれっぽちも思っていないご様子で。
767可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:26:24 ID:/b/osMDF
今思えば秋篠宮さんも昔はかなりADHDっぽかった。
男の子だから、やんちゃ、腕白、きかん坊で済んでたんだろうけどさ。
皇籍離脱発言といい、喪中の婚約発表といい、次男坊だから適当に許されてきた感が強い。
「障害があっても・・・」云々のコメントには、自身の傾向を自覚の上で、というニュアンスもあるような気がした。
768可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:30:50 ID:HDHpPcY3
>>767
皇室離脱宣言は「言ってない」と否定されてるよ(側面からも)。
婚約発表も、礼宮にとって喪明け後に発表された。
どういう印象を持とうと勝手だけど、事実に基づかない印象操作イクナイ。
769可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:38:04 ID:scCu1Xu8
web東奥でおもちゃのチャチャチャ動画を見ました。
オランダ出発映像と比べるとまし、というか
宮内庁的には奇跡の厳選映像なんでしょうね。
お気に入りは「紙芝居つくり」と「手紙ごっこ」というのは…信憑性が…
770可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:40:16 ID:9iRLgc/V
私も、喪中の婚約発表だと思ってたけど、違うみたいですよ。
お孫さんだから服喪期間が短いらしい。
喪があけてすぐの婚約発表だったそうです。
771可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:43:09 ID:eS1+wWsD
2歳の皇室新年画像で、愛子の前にすわって、愛子を隠そうとする雅子の
様子で気がついたよ。
不自然なかっこうだし。
皇室という上品でみやびな家庭に忍び込んだドブネズミ。
カメラをさえぎるように立ちはだかる殺気立った顔に異変を感じた。
皇位を盗人しようと企んだが不発に終わったね。
今の崩壊は自業自得、因果応報。
772可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:43:38 ID:04tA/inf
重度のアスペです。カナーではありません。
773可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:43:55 ID:5f2f82Qh
>>767
やんちゃの実際の度合いはとにかく、
むかし「やんちゃ」した分だけ、今落ち着いたって感じですよね。

そういう意味では、昔から「普通より立派であることを求められた」皇太子にも
同情の余地はあるはあるのかな?
でも、子育てや躾は、将来大変な浩宮はうんと甘えさせて、将来は自由になる
次男坊の礼宮には厳しかったとも聞いたけど。

皇太子も、せめて雅子に、ガツンと言ってやれよとは思うんですよ。
ただ闇雲に「お守りする」だけじゃなくて、それも「愛情」だって理解してるんだろうか。
まるで一緒になって「反抗ごっこ」を楽しんでるみたいに見えて、幼稚な感じがする。
774可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:55:41 ID:4t/OBdIW
アスペにしたい人ってなにが目的?
知的には40前後で
アスペはありえない
775可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:01:11 ID:fwjRjEce
>>766
優美子は今日も元気にユニセフの募金で豪遊三昧。
776可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:06:40 ID:04tA/inf
重篤なアスペを信用しない人こそ何が目的か知りたい。
優秀で経験豊富な児童精神科医にお聞きになられたらいかがですか?
777可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:18:39 ID:3K1sxBfT
ID:04tA/infの粘着質について
778可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:23:47 ID:djEXPYJq
愛ちゃんって、雅子さんのサボリ&お遊びの言い訳として
絶対に必要な存在なんだなぁ…カワイソス
779可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:26:17 ID:sHcOziuw
>>776
アスペや鬱病なら、
まさにエガシラ&汚和田系の遺伝ではないですか?!
自白してんの?
780可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:29:50 ID:K5GiWVgh
アスペが重〜く重〜くなるとカナーになっちゃうんじゃないの?
781可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:36:22 ID:UKDtgrNP
なにがなんでも雅子を病気にして同情を買っておかないとね。
奈良の同和職員も給料変換することになるらしいし。
雅子も離婚するときは、オランダやTDR行って使った税金変換して欲しいよ。
782可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:37:18 ID:HDHpPcY3
今、アスペの事を検索して、
特定の分野に固着する傾向有り、
アスペがハマりやすい分野として「恐竜」があった。
ちゃんと、一般的に子どもがハマりやすい分野ではあるが、
とフォローが入っていましたが、
誰かさん思い出してドン引きしました。
783可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:44:25 ID:/b/osMDF
>>768
そうなんですか。週刊誌の記事を鵜呑みにしてて恥ずかしい。
事実じゃなかったんですね。
愛子ちゃんの事も、所詮週刊誌の記事と思っておくことにします。
784可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:50:07 ID:djEXPYJq
愛ちゃんの場合は映像がすべてを物語ってるからね
そして、皇太子さんの「人格否定」や雅子さんの「外国行けなくてつらい」ってのも
週刊誌のネタではなく、実際に発言として残っちゃってるからね
イヤハヤ
785可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:09:52 ID:eS1+wWsD
愛子様はどう見ても何らかの障害が顔面ににじみ出ているのに
皇室御用達のひよこ鑑定士がまだ早いうちに進言したのにも関わらずなぜ
786可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:10:19 ID:Z3ea5jgh
>>783
愛子ちゃんに関しては実際の映像と、映像を出し渋ることと、東宮夫妻の発言
(マスコミに正式発表された、宮内庁のサイトに残っているもの)で傍証できてしまう。

秋篠宮殿下の皇室離脱は「言っていない」「確かに弟は言っていない」という旨の、
本人、皇太子殿下の、マスコミを前に正式にコメントしたものが残っている。
婚約発表に関しては皇族の喪の期間は一般人と違う、これは正式に典範で決まっている。これも誰でも調べられる。
なのにいつまでも言い張るのは、自分の常識との齟齬に鬼の首取ったように
秋篠宮殿下を叩ける!と勘違いした無知な人か、無恥な人の情報操作。

この、秋篠宮バッシングと、愛子ちゃんの ……。なあれこれを同一視して
> 週刊誌の記事を鵜呑みにしてて恥ずかしい。
> 愛子ちゃんの事も、所詮週刊誌の記事と思っておくことにします。
というのは無恥な人の情報操作と言ってもいいほどの「情報を取り扱えない人」っぷりだと思うよ。
787可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:12:07 ID:7Yv0FR3q
秋篠宮の婚約については調べてくれた人がいますよ。

【秋篠宮結婚まで】
昭和64年=平成元年(1989年)1月7日 昭和天皇崩御

│服喪150日→平成元年(1989年)6月6日に礼宮喪が明ける※

平成元年(1989年)8月26日 礼宮と川嶋紀子嬢との婚約発表。
 天皇皇后両陛下もご婚姻に関する皇室会議などの手続きを進めるよう、同日、藤森昭一宮内庁長官に指示さ
れた。
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/fe_im_89082601.htm
平成元年(1989年)9月12日 皇室会議で決議
平成2年(1990年)1月12日 納采の儀=正式に婚約
平成2年(1990年)6月29日 結婚の儀

※昭和帝が父母にあたる今上は服喪期間が1年だが、
 祖父母にあたる東宮、秋篠宮などは150日。
 喪中に婚約だ結婚だとかはまったくの言いがかりで
 実際は 何 の 問 題 も な い 。

皇室服喪令(現在もこれに則っている)
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/kenpou/koushitsu/koushitsufukumorei.htm
皇室服喪令
 第一章 総則
第 一条 父、母、夫ノ喪ハ一年トス
第 二条 祖父母、父ノ父母、妻ノ喪ハ百五十日トス
788可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:56:10 ID:5f2f82Qh
>>786
典型的なお話のパターンで、やんちゃな親王が「皇室離脱!」にドラマ性を感じる
マスコミの興味本位で、面白おかしく書きたかった面がありそう。
イギリスのエドワード8世や、現在だとやんちゃくれのハリー王子に
ロマンを感じる人はいるんだろうね。実際の状況はさておき。

全然違うといわれそうだけど、まるで英国王室の様子は日本の皇室の少し前を
見てるように感じてしまう。
美しい母親、優秀そうで大人しげな長男、やんちゃくれの次男。
もちろん、父親と母親は仲がいいことと、サーヤに当たる人がいないなど、
違う面はいっぱいあるわけですが。
789可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:29:17 ID:8YWcQvrE
もしも自分の子が「映像で」自閉症認定されたら「うちの子の何が分かるの!?」
って思ってしまいそう。
カメラに晒された特殊な環境下ではなくて、自分ちでの日常生活の様子を続けて
何日か見てもらって、それで「あんたやっぱりこの子おかしいよ」って
言ってもらったら「そうなんだ」と思えるけど。
790可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:35:00 ID:Z3ea5jgh
>>789
だから千代田に愛子さんを連れて行きたくないんでしょうね。
カメラもない、行き慣れて緊張もない場所での「いつもの愛子ちゃん」を見られたくない。
791可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:35:41 ID:U7LApnbs
>>789
カメラに晒された特殊な環境も何も 愛子さんはカメラの存在なんて
まったく意識してないご様子。いや、カメラだけではなく両親含めた周囲の
人間を「人間」と意識してない様子だから あれこれ言われるわけですよ。
昔のナル、秋、サーヤはカメラの前でもごく普通の子供でした。
792可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:45:07 ID:8YWcQvrE
絶対不可能だけどw「おうちでのいつもの愛子ちゃん」を見てみたいなあ…。
793可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:52:52 ID:djEXPYJq
とにかく肉声が聞きたいです
できれば、幼少の頃の眞子さまのように、記者が問いかけて、答えるスタイルで
…ムリポだろうな
794可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:03:28 ID:AiZZjJfm
アスペなら、言葉は遅れないと散々言われてるのになあ。
ちなみに、高機能でも無いよ。
知的障害を伴う、典型的なカナータイプの自閉症だよ。
795可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:04:49 ID:U3smoOv/
自閉症というものを知らないうちの祖母は、
「愛子さまは知恵遅れ」と言っています。
796可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:14:42 ID:djEXPYJq
>>795
うちのトメと一緒ですorz
昔は「ただ緊張してるだけよ!」と言い張ってたけど、最近ようやく合点がいったみたい
皇太子さんが背中のカゴ?に乗せて、
登山中に出会った人たちに笑顔を振りまいていたころが懐かしいな
あの頃は、雅子さんのお手振りを真似てる姿を見て「なんてお利口さんなの」と
トメは言ってた
797可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:15:48 ID:6wcpi3aU
>>794
光君と同じ?
798可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:28:01 ID:ImsMvTyc
>>793
愛ちゃんは、おしゃべりはできるけど
会話はね・・・
799可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:39:26 ID:AiZZjJfm
>>797
いや、光くんは重度判定でてるから、
もっと重いと思うよ。
同じ自閉症でも、症状は一人一人違うしね。
800可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:41:11 ID:U3smoOv/
でも愛子さまは皇族だし、
たとえ障害があっても一生生活には困らないからいいんじゃないですか?
801可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:47:19 ID:9IkAg+U1
>>800
生活には困らんだろうけど、貧困な精神的環境に日本のプリンセスが置かれているのは象徴としていかがなものかってこと。
日本の豊かさを享受して示す立場なわけですよ。日本の医療と日本の文化の成熟度を示す存在でもあるのに、
あのままではいずれ「日本ってなんて障碍に理解のないお粗末な国なのかしら」ということを宣伝しているようなことになりかねない。
802可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:47:45 ID:djEXPYJq
もし本当に障害があるのだとしたら、
それにふさわしい療育を受けさせてあげてほしいですね
803可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:52:45 ID:phyhUAE8
>>794
アスペに関しては、同意。
ただ、高機能の可能性は、まだまだ捨てられない。

このスレは、小さい発達障害児の親御さんが多いせいか、
「高機能自閉症」が高く評価されすぎの傾向はあると思う。
自閉度が強ければ、IQが80ぐらいあっても、世間的には十分、
知的障害者か精神障害者に見えるものです。
私は、アイちゃん、そういうタイプかな、と感じてる。
804可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:57:02 ID:ImsMvTyc
>>802
療育係はちゃんとしてるんじゃない?
805可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:58:41 ID:9IkAg+U1
>>804
「養育」係と間違えてませんか?「療育」とは別物、専門知識がないとできませんよ。
806可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:03:10 ID:U3smoOv/
>>803
1歳代から異常に気づく人が(映像を見ただけで)いるので、
低機能の可能性すらあると思います。
高機能なら周りが気づくのは一般に就学前なのでありえない。

映像を見るかぎり、やはり「中機能・自閉軽」だろうと私も思います。
知能が低いより自閉が強い方が大人になってから辛いし・・・。
まあ普通の結婚は無理ですね。
807:2006/10/24(火) 18:05:09 ID:rSLlGUQU
高機能だろうが、知的障害だろうが
「知恵遅き子」に、変わりはないでしょう。
きちんとした施設に通わせてあげてほしい。
808可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:11:20 ID:JCVGqntM
健常者だったら、今みたいに怪しい団体につけこまれなかったかなぁ
万一、女帝なんてなったら、摂政とか配偶者の地位利用して
やりたい放題やられそう。
809可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:12:55 ID:Yl1dKf/Z
知恵遅き子 お歌事件
ソース:平成8年歌会始
http://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h08.html

◇平成8年歌会始お題「苗」

皇太子妃殿下お歌

 もろ手もちてひたすら花の苗植うる知恵おそき子らまなこかがやく

児童施設を訪ねたときの感想とのこと。
「知恵遅れ」という表現は放送などでは自粛されているようですが、
「知恵おそき子」は和歌の世界では使って良い用語なのだそうです。
でも、あんまり身障者に対して慈愛の人というイメージのないドスさんが
詠むと「池沼が一生懸命田植えしてるわ、プッ!」という印象が
してしまいます
810可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:21:48 ID:fnrMelPm
じゃあ、雑子のところの知恵遅き子も施設に入れてあげないと・・・
811可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:23:05 ID:Z3ea5jgh
>>809
雅子さんの人間性を知るととかいう問題ではなく…

「知恵遅き我が子を慈しむ歌」が、実際にその言葉を使うにふさわしいケースだと思う。
遅い歩みでもここまで来たのだなあ…とか、
いつまでも幼い子供のような我が子だけれども、その純な言動が親心を打つ…とか。
よその子供に対して
「知恵が遅いあなたの子供もここまで来ましたね」
「知恵が遅い子供の言動は心を打ちますね」はないでしょう、普通に。
812可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:29:41 ID:tkAxjCml
少し前の日経に出ていましたが最近では研究が進んで
発育障害はハイハイの仕方などでも診断できるのですね。
(正常なハイハイとそうでない例が図解入りで出ていました)
先生によれば、なるべく早く障害を発見してあげることが大事。
少しでも早く治療(療育?)を始めること、とのこと。
思わず 愛子さんを思い浮かべましたよ。
813可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:30:27 ID:hNBEAwPR
>>809
上の歌を見ていつも思うんだけど、
どうして「知恵遅き」をつけたんだろう?
「幼子達の」ぐらいにしておいてもいいかと。
814可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:31:16 ID:Bl3i52HP
>811
この歌だね。
「同年の友の婚礼に招かれし知恵遅き子のネクタイ結ぶ」
ttp://www.openspc2.org/tanka/forum/list/010/index.html

一生懸命母親の思いがひしひしと伝わってきて涙ぐんでしまったよ…。
815可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:31:19 ID:mLLfR8MR
>>811
同意。
よその子に言ってしまうところが、雅どんのアスペっぽいところだね。
816可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:34:52 ID:mLLfR8MR
>>812
どういうハイハイが発達障害の可能性ありなの?
ちょっと思い当たる節があるので、
よかったら教えてほしい
817可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:37:26 ID:tkAxjCml
で、自分の子供に関しては下手っぴな優秀列伝を垂れ流す、と。

>>814の歌は本当に涙がでてしまう。 雑牛さんは多分この歌読んでも
泣かないと思う。
818可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:39:37 ID:U3smoOv/
>>816
ハイハイは知らんけど、
1歳3ヶ月の姪がじーーーっと私の目を見つめて
「チョコの入れ物の蓋あけて」って仕草をします。
あの子は健常児だろうと思う。
もう「アンマンマン」(アンパンマン)って言いますし。
819可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:43:00 ID:2hfPCS/X
皇后のお誕生日は、雅子さんは欠席、愛子ちゃんは出席の予定が二人とも出なかったって
どういうことなんでしょうね?またむずかったのでしょうか?それとも見せたくないとか・・
レストランに食事につれていけるということは、そういうときは、おとなしくしてるのかしら。
820可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:44:18 ID:tkAxjCml
>>816
ああ、すみません。 とっておこうと思って忘れてしまって。
確か左右の足が均等に出てくるいわゆるパンパースのCMの赤みたいなのは
おkです。 片足だけよく使って前進するのとかが要注意みたいでした。
あともうひとつなんだったか・・・
あくまでも目安だとは思います。 
821可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:47:44 ID:mLLfR8MR
>>820
サンクス
822可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:48:21 ID:9yJW8h0+
皇后様のお誕生日に愛ちゃんお祝いブッチさせて、自分も夕食会ブッチ
・・・・これって、皇后様の文書回答でちゃっこの儀やらないわけに
いかなくなったから抗議行動!?
愛ちゃんのちゃっこの儀をちゃんとやって欲しいのになぁー。
皇太子家の姫宮様なのに、母親の都合のいい道具扱いをこのまま
しつづけたら愛ちゃん、本当にぶっ壊れちゃうよ。
823可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:50:48 ID:gkOgU3Ai
>816 
はいはいのはじめは皆不器用なものですが、
ひじでこぐほふく前進、横座りのままいざるような型、つま先が床に着かず丸まったまま
などをいつまでも続ける子だそうです。
発達障碍の子の7割くらいだったかな?はいわゆる正常型のはいはいをしないそうです。
(変形型の子の7割が発達障碍、ではないですよ)
824可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:51:17 ID:phyhUAE8
>>806

> 高機能なら周りが気づくのは一般に就学前なのでありえない。
そういう「普通に近い高機能自閉症」以外の高機能自閉症が
実はたくさんいるのですよ。

具体的にありがちなパターンを上げると、
幼児期はIQ60-70ぐらい、当然ことばおくれあり、集団行動は苦手。
児童期も集団行動は苦手だけど、IQは少しずつ上がってくる。
普通級在籍の場合もあれば、無理せずに障害児学級にいく子もあって、クラスは親の考え方次第。
勉強は、ついていくことが難しい。
高校は、普通科に行くことも不可能ではないが、就職のことを考えて高等養護学校を選択。
18歳時のIQは80で療育手帳はもらえず残念だが、福祉枠で一般会社に就職できて万々歳。

こんな感じの高機能自閉症もあり、ということで。
825可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:52:11 ID:4unQsCsy
826可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:52:20 ID:MwoK5GeD
>>803
小さいと言うか、まさに愛子さんと同世代の発達障害児がいます。
自閉度の高い高機能自閉症やアスペルガー症候群から、PDD-NOSの子まで知っていますが、
愛子さんとは、随分雰囲気も印象も違いますよ。
いくら自閉度が高くても、この年齢の高機能自閉症で孤立型は、まずありえないと思いますが…
827可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:53:35 ID:SD5C24gk
我が家の自閉児はハイハイしなかった。
というか、極力したくなかったようだ。
手と足の共同作業が難しかったと思われる。
ろくすっぽハイハイせずに掴まり立ちに専念していた。
今思うと抱っこのされ方でもわかると思うよ。
抱っこも下手だった。
828可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:55:09 ID:IcmYOwgs
私の姪っ子、へんなハイハイだった。
片足は膝ついてるけど片足は足の裏を床につけてヒョコヒョコ(笑)。
可愛くて姉ちゃんと笑ったさぁ。
ハイハイって案外クセあるみたいだよ。
で、変なハイハイの子はやっぱし進みにくいのか、
立つようになると、一気に歩きだして、またまた大笑い。
例えヒロシとマサと養育係さん達の間だけでも、
あいぼんで和む瞬間があって欲しいと祈るよ…。
829可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:55:36 ID:9IkAg+U1
>>827
いや、それにしてもこんなちびさんの時期の抱っこは、子供側が問題を抱えているのではなく、大人の方がアレなんじゃないかと。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060825160247.jpg
830可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:57:42 ID:MwoK5GeD
>>827
感覚過敏も影響しますよね。
うちのは、ハイハイの一週間後につかまり立ちをしました。
その後は、ひたすらつま先立ちや歩行練習。
1ヶ月後には歩いてました。
ハイハイ自体は、ズリバイ→高バイと、ごく普通でしたが。
831可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:58:16 ID:DtdrUr1u
>>825
将来の顔はヒロシにスカート履かせた姿を想像すればいいんだね。
832可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:59:52 ID:SD5C24gk
>>829
母の抱き方下手なのはやはり彼女も軽度発達障害だからと思ってるよ。
退院の時なんて信じられない抱き方だった。
子の方も抱っこのされ方が不安定だと大変なことになるなと思った。
833可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:08:11 ID:rMRRRent
うちの高機能広汎性発達障害児も幼稚園の頃あんな感じだった。
友達と遊べない。平行遊びばっかり。
パニックになるとアメーバのようにふにゃふにゃになって
職員室でクールダウン。
敬老会でお歌を歌うときも、ひとりピアノの横でぼーっと
突っ立っててトメの顔面を蒼白にさせ、運動会も訳が分からないまま
先生に誘導されて参加していた。

そんな彼も中3になり、見た目ほとんど健常と見分けがつかなくなった。
学力はちょっと足りないから、職業科の高校を受験予定。
(高等養護ないんだようちの県…)
ここまで持って来れたのも3歳から療育に通ったおかげだと思ってる。

TV見ているとあの頃思い出す。
ちゃんと療育受けてても結果が見えるまでには長い時間が必要だから、
愛子ちゃんもそうなんだと信じたいです。
834可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:24:10 ID:d9iOZBx3
>>831
                 __,,,,_
               /´      ̄`ヽ, 
             / 〃  _     /ヘヽ
.             li      // /  リ}
             l      ヾ-/   '''ー {!     
             l   |//‐ー  くー |    
             lヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
             l_ }∂   ト‐=‐ァ' !l    
            丿j i i ヽ  ` `二´' 丿l
              ,r=─--、rノ`''ー--‐f´:::i l
           /⌒ヽヽ、 \__ `7ニ´-n::i l
        /:|    \\ `<⌒|   ||\l
       く.: : :|   ー-、_.}'´\_\|,..='}. |
        \_|      |   _``「_」´ _」 |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.」.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .」
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
    く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.」 \`>
    / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
    \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li
     \.|   |  `li: : :li`==ヘ.v==∧ ∨==ヘ.v==`li
       `ー-、L___,li: :`li: : : :\>: : : ̄: : : : :\>: :`li
835可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:35:25 ID:K5GiWVgh
>>825
双子ちゃんみたいー
836可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:36:49 ID:eS1+wWsD
腕組みした上に愛子を乗っけた抱っこは恐怖でしたね。
誰かに乗っけてもらう思想しかないのか?
積極的に育児とか、子供を愛する態度じゃなかった。
男児じゃなかったからとしたら・・・orz
837可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:57:26 ID:MwoK5GeD
>>833
年中さんの頃、親の指示ですら入らない、目も全く合わない状態でした?
838可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:59:14 ID:YmSYsCPP
>>834
ひゃ〜www
839可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:11:42 ID:kEFSNvzc
>>825
すごい。よく似てるねぇ。
840可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:28:49 ID:rMRRRent
>>837
はい、入らない事が多かったですね<親の指示
自分の世界に入り込んでて心ここにあらずという感じでしょうか。
同じ理由で目もあまり合いませんでした。
指示が入ると感じ始めたのは小学校に入ってからです。

実は小学校までは外出時がっちり手首つかんでました。
すぐふらふらっと逃走して行方不明になるので危険きわまりなくて…
(言葉が遅く時系列に沿って説明が出来ないので、迷子になるとアウト)
ツボ押しはしませんでしたけどね、さすがに。
841可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:40:10 ID:tkAxjCml
>>834
盆暗にクリソツでもいい。 そんな風に笑顔はじける女学生(死語?)に
なってくれたらいいけどね。w
842可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:48:39 ID:aAn22vQi
うちは5歳から療育始めて今13歳だが、ずいぶん楽になりましたよ。
アイコさんのご両親も早く受容されて欲しい。将来のことを考えて。
843可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:01:52 ID:p53aUd9L
9IkAg+U1さんとeS1+wWsDさんはいませんか。
こちらでお祀りしたいのです。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151741164/l50
844可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:26:52 ID:ImsMvTyc
>>805
療育係はいないってこと?だって自閉症でしょ。
845:2006/10/24(火) 21:30:17 ID:rSLlGUQU
話の腰を折って申し訳ない。
雅子が人工授精なのは、聞いたことあるんだけど
出産したのは、雅子本人なんですよね?
もし、代理出産だったら、愛情なくても仕方ないのかなア。。。
846可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:42:16 ID:TAySyPJz
>>825
びっくりするほどそっくり
だけど輪郭など顔立ち自体はお父様の方が整っておられるな・・・
847可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:52:20 ID:tkAxjCml
>>846
あとやはり似た表情でもパパのほうが瞳がキリッとしている。
愛子ちゃんの魂の抜けた表情(だいたいこの表情なんだけど)・・
848可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:57:29 ID:ztfbC7Tq
>>845
人工授精ではなく、体外受精でそ?皇太子夫妻の場合は顕微かな?

人工=膣に器具をいれて精子を注入。受精以降のプロセスは自然妊娠と同じ。
体外=卵子を取り出し、試験管やらシャーレやらの中で精子と受精させ、受精卵を再度戻す
顕微授精となると、体外に取り出した卵子を顕微鏡でのぞいて針さして穴をあけ、
そこに精子を無理やりいれて受精させる。
本来卵子の中に入っていく力のない精子を無理やり入れたり、卵子に傷をつけるわけだから、
受精卵への悪影響の可能性有り。

更に卵子若返り法(藁)なんていうのもある>若い健康な女性の卵子をもらい、核だけを移植
核のDNAは患者夫婦由来、ミトコンドリアDNA他は別人由来で、人類史上かつてない
三人の親によって成り立つ人間誕生。産婦人科医って一歩間違えれば神の領域を侵す
マッドサイエンティストだよなと思う。。
849可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:02:53 ID:tSeSQn6g
チラウラだが、う
ちの子も数日のズリバイ→高バイのあと1週間くらいで伝い歩きに進化してた。
単なるよだきんぼと思ってたが変形型というんですね。
勉強になりました。
850可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:09:25 ID:3ClEKIwk
>>849
よだきんぼ??
851可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:11:40 ID:tSeSQn6g
>>850
すみません。方言です。
メンドクサガリという意味が近いです。
852可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:13:18 ID:oIygSIzM
よだきんぼ!!!わからない。どちらの方?
どうでもいいけど、一行目が「う」で改行されてるのがほのかにおかしいw
853:2006/10/24(火) 22:16:15 ID:rSLlGUQU
今、クサナギ君を見ています。
耳をふさいで厭々って...
愛子ちゃんも、やってたよね。
854可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:18:48 ID:mkl3rXt0
よだきんぼ…
宮崎かなぁ。宮崎の友達が、メンドクサイとかウザイとかの時
「よだきぃとよぉ」って言っていたのを、思い出しました。
スレチごめんなさい。
855可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:20:28 ID:mLLfR8MR
>>287
そうそうハイハイも変だったけど、
抱っこがとても大変だった
なぜって抱きついてこないから
それでも1人目だったから、抱っこって疲れるなーぐらいで
気づかなかった
二人目が健常で、まるで吸い付くように抱きついてくるので
あーーー、全然違うと思った
856可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:22:34 ID:mLLfR8MR
>>827
でした。スマソ。
857可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:25:34 ID:LGx6fuHE
クサナギ君、上手いね・・まさに愛子ちゃんの目だ・・。
858可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:27:20 ID:mkl3rXt0
連投スミマセン。
今、ネットのニュースで、「雅子さま、泊りがけで地方公務へ」の見出し。
ををっ!と思って、本文読んだら
「宮内庁は24日、皇太子妃雅子さまが26日に皇太子さまとともに奈良国立博物館(奈良市)を訪れ、
第58回正倉院展を見学されると発表した」
だそうです。
でもね、正倉院展を見に行くって公務…仕事なの? 恐竜展を、見に行くのと
どう違うのかしら…
859可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:36:28 ID:tkAxjCml
瞬間的にそのニュースを見たとき、きっと、5年間働かずに給与を
受け取り続けた奈良県職員を表敬訪問でもされるのかと思いました。
860可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:40:13 ID:ve7H863b
見るのが公務でもいいけどさ、正倉院で大口開けて大笑いしそうだよね。
上品に説明を聞いて、うんうんと頷いてるだけで賢そうに見えるのに・・・。
861可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:42:16 ID:Wo89oGiC
>>858
正倉院が火事にならなきゃいいけど…
862可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:53:38 ID:SG5qJGp3
>>859
「雅子様は 5年間働かずに給与を受け取っていた奈良県職員を
表敬訪問し、”私も頑張るからあなたも頑張って”と励まされました」
863可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:56:27 ID:/PV0R3pi
>>858
宮内庁のHPの各ご一家の日程を見てごらん。
皇太子ご一家の日程には学習院初等科の運動会も書かれているよ。
もちろん、秋篠宮さまご一家のところには、運動会のうの字も無いよ。
どちらのご一家も運動会には行かれているのにね。

自分の子の運動会の付き添いすら、東宮ご一家にとっては公務なんだよ、きっと。
そのうち幼稚園ママとのランチも日程に書かれるようになるかもね。
864可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:59:11 ID:M/z9KHGQ
正倉院展に行くぐらいで
オランダ浪費の旅のツケが帳消しになると…?
それくらいの公務で東宮妃が務まるんなら
知的障害アリの愛子ちゃんも将来公務OKでは?
とオモタ
865可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:00:49 ID:U3smoOv/
愛子ちゃん程度の子なら
普通の皇族みたいに挨拶して笑顔で観覧とかできないんじゃないの?
866可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:01:28 ID:ksSu7MuU
久しぶりに来て、ハイハイの話にビックリ!!うちの小2の発達障害児は、
片足は普通に膝ついて反対は膝立てのハイハイだった。変わってたので、
じーじやばーばも笑ってたが、ちゃんとデータがあったのね。ナットク。
867可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:05:00 ID:UhICvEMx
奈良ドタキャンの確率は?
見学だからしないかな・・
868可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:08:32 ID:n18y6Lja
>>863
宮内庁のご日程には、公務以外の私的活動が掲載されることもあります。
私的活動で嵩増ししないと辛いんですw

どっちにしろ、入園式や運動会が「愛子内親王ご同伴」って主従逆転している
のはおかしいですけどね。それが皇室クオリティって感じ?せめて、愛子内親王
の学習院運動会参観・・・みたいな書き方はないのかと思う。不思議。
869:2006/10/24(火) 23:14:13 ID:rSLlGUQU
徳と雅子が京都に行っちゃうなら
ちょうど、いいや。
愛子ちゃんを御所に保護しちゃって
まともな方達の愛の手で、守ってあげよう!
870可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:18:24 ID:mkl3rXt0
>>863
ありがとうございます。勉強になりますっ!
そっか…我が子の運動会も公務wなのか…
本当に、ママ友とのランチも、ご実家へのお父様の表敬訪問も公務になるかも。
下手すれば、普通に朝起きて、愛ちゃんを幼稚園におくって行くのも、
朝ごはん一緒に食べるのも、愛ちゃんに「よくしてあげる」ための公務に
なったりして…
何でもいいから、朝ごはんぐらい愛ちゃんと一緒に食べてあげて欲しいなぁ。
871可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:38:02 ID:M/z9KHGQ
ナル雅が地方公務行ってる間に
ちゃんと検査受けさせて
あう療育うけさせてやれ!
872可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:52:28 ID:sTBjc6Cc
今回の泊りがけの公務は、二日目はプライベートだと報じられていました。
873可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:54:48 ID:M/z9KHGQ
そういうのって、ふつうやっぱり、
公務のときとプライベートのときと
会計をちゃんと分けて計算しているんだろうか
874可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:08:07 ID:tCeRgI00
20 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:03:08 ID:r5Rs25VQ
皇后の誕生日お食事会ドタキャンのしかいしで
怒った天皇陛下から正倉院行ってくるように命令された
ホントは天皇皇后両陛下が行くはずだったが体調がお悪い
もちろんその間に愛子を人間ドックにかけて知能テスト
875可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:12:54 ID:wSXKdZQR
>>873
行き帰りの交通費は公務用で税金でしょうね。
876可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:25:08 ID:QR0eB6Rs
っていうか、ナルとマサが正倉院を見たからって、日本の何の役にたつの?
厳重警備を要求し、一部しか公開しないだろうし、税金が余計にかかるだけでは?
877可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:28:38 ID:Sn0VJh9k
無駄遣いしかできない夫婦を税金で養っているわけだ
878可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:39:58 ID:VkZassAi
日本の皇室というものや
歴史や
皇室に伝えられた宝物など、やっと勉強する気になった、と
良いように捕らえよう。
879可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:44:54 ID:QR0eB6Rs
>>878
そうやって学習しないから、つけあがるんだよ。
880可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:56:32 ID:MAo/gRhl
>>876
見たいって気持ちがあるのなら悪いことじゃないと思う。でも、旅行の名目だったら
最悪。
881可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:18:48 ID:VkZassAi
奈良に旅行に行こうって、思うだけ改善だ。
何しろ国内なんてなんの興味も無かった人だったから。
882可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:28:40 ID:YgUjlqiQ
えー?なによ、これ!
宝物が見られるって言うから来てやったのに
ゴミみたいな物ばっかりじゃない。
ゴールドとかプラチナとかダイヤモンドとかはないわけぇ?

とキレル雅子様が目に浮かびます。
883可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:29:54 ID:Y6VZ//8y
>>874
知能テストの結果は即発表&両陛下が愛子さんを手元に引き取る。
そして、東宮夫妻は京都に幽閉。

という筋書きでしょうか?
884可愛い奥様:2006/10/25(水) 06:18:47 ID:jLzhZ/WY
>>855
ああ、庇うわけじゃないけどアイコさんが
抱きついてこないから、
妙な抱き方になっちゃったのかもね。
885可愛い奥様:2006/10/25(水) 06:51:23 ID:+/lCbtDu
今日から小和田パパがユニセフの会合で来日。
京都でおちあうんでしょ。
何が公務だか。いい言い訳だわ。
886可愛い奥様:2006/10/25(水) 07:35:52 ID:dVl5mljD
あと秋の京都グルメ、ゴチになります!ですよ。
887可愛い奥様:2006/10/25(水) 07:47:23 ID:MAo/gRhl
>>882
そこまでバカかなぁ

正倉院の物を見て、歴史に圧倒され、自分のいる立場を自覚してくれたら
次の日の遊びも許してあげたいところだけど、期待ができないわ。

それにしても山口に行かないとかやめることは、ずいぶん前から決めておいてこういうのは、唐突に
発表されるのが不可解。
888可愛い奥様:2006/10/25(水) 07:58:26 ID:dVl5mljD
これからこのパターンが増えそうだね。
展覧会をちょっくら見てその後プライベート。
○○展を見た後、プライベートでスキー、○○祭りを見た後プライベートで温泉旅行、
○○踊りを見た後、プライベートでホテルスパにおこもり美容。
引き篭もってくれているほうがこちらの精神衛生にはよいね。
889可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:07:29 ID:aEOACF/0
ネズミーにご同行した妹様も、密かに奈良にいってたりしてね。
890可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:14:04 ID:JeulGP9A
両親と愛子ちゃんが、一晩とはいえ離れるのは良い事なのか。
891可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:15:29 ID:JeulGP9A
sage忘れた。すみません。
892可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:35:41 ID:sFtTAAe0
お母さんがいないとむずがるって聞いたけど、5歳のなるんだしちょっとくらい我慢することを覚えないとね。
がんばれ愛ちゃん
893可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:37:42 ID:tCeRgI00
母親と他人の認識はできないのが自閉症。
愛子にはその認識もないのでは?

そうでない子でヨカッタなんて言っちゃって〜イタイね!雅子さん。
知恵遅き子・・そうでない子・・・小和田雅子・・
894可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:40:31 ID:GopbHIt8
山口とか広島は嫌だけど
奈良ならちょうどジジンも京都に来るから
一緒にディナーしましょ
もちろん東宮予算でおけ
なんてのが見え透いている
895可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:45:53 ID:4wxtrgA6
愛子さんは留守番なの?
その間に天皇皇后や秋篠宮一家と会えたりするのかな。
896可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:48:24 ID:wthhEj0R
>>895
ああ、マコカコお姉ちゃんやおじいちゃん、おばあちゃんに会えるといいねぇ。
おばあちゃんに「お誕生日おめでとう」も言わせてもらえないみたいだし。
897可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:56:16 ID:9u8zemev
小和田父母が日本にいるらしいので、オランダのときのようになるんでは?
主のいない東宮御所に平気で来そう
898可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:57:43 ID:B4pePdOi
秋篠宮様御夫妻が、地方などにお出かけのときには、
紀宮(当時)さまが、相手をしてあげたり、
御所に来て両陛下と会ったりしたそうですが、、、、、、
899可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:08:54 ID:GopbHIt8
わざわざ奈良まで愛ちゃんを連れて行くかも
900可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:09:33 ID:355m9ZzA
あのスレチ承知で伺いますが、うちの子じゃ片足を立ててハイハイしてまして、
ハイハイの出来た一週間後に掴まり立ちしました。もし何か障害があるのだとしたら、
どういう診断になるんでしょうか。
901可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:10:09 ID:hIPhWqLP

普段も会わせないのに留守中に会ったりしたら雅子様がキレそうだから会えないんじゃない?
>秋一家や両陛下と愛子ちゃん
902可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:15:55 ID:9u8zemev
小和田父は京都にいるのか
だったら、愛ちゃんを奈良に連れて行くっていうのもありえるね
903可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:24:10 ID:+winUt+v
>900
小児科医に聞いてください。
904可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:00:50 ID:aGPESBSe
>833 から話引きずって申し訳ない。
ウチの小1息子、普通学級で学力も普通だけどアスベ風味。
育てづらいし、私の育て方が悪かったのかと悩んでたけどここのスレ見てるうちに
アスベなのだと今は納得している。(学級担任も否定しなかったしorz)

ハイハイは覚えてないけど、かけっこする時の左手が変で今も直らない。
手をグーにしたまま手首をクキっと内側にしたまま走ってます。右は普通なのにね。
905可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:15:35 ID:gRIamF7w
雅子って親離れができたいないだけじゃ?
アダルトチルドレンでしょ?ただの
なにが適応障害なんだか
そんなもん離婚しりゃーいいのさ
適応障害なんて病名に胡坐かいてすることもしないで、カネだけは使うくせに
それもハンパない浪費
今度はパパンに京都で落ち合うのか・・・orz
906可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:23:02 ID:RGBPeFGk
京都では父子でお手振り見れるかな ('A`)
はたらかぬこのまなこかがやく
907可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:32:58 ID:Xb1Vheiu
ぬこ(゚∀゚)
908可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:45:30 ID:hIPhWqLP
>>905
アダルトチルドレンを大人になりきれない人、と思ってませんか?
だとしたら違うよ。
どちらかというと虐待されて育った人だよ。
自虐的で無駄に頑張り屋だったりするから雅子は明らかに違うねw

それに雅子は一応愛されて育ってるんじゃ?
その愛の方向が正しいかどうかは別として。
909可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:52:23 ID:Xb1Vheiu
>>908
>無駄に頑張り屋だったりするから
>無駄に頑張り屋だったりするから
>無駄に頑張り屋だったりするから




…どこをどう見ればそういう評価になるのか不思議でなりません。
910可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:54:16 ID:P9m97vON
その主語はアダルトチルドレンだと思うぞ。↑
911可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:00:49 ID:hIPhWqLP
>>909
910さんの言うとおりです。
アダルトチルドレンが、という意味。
雅子が頑張り屋なはずないじゃんw
912可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:17:17 ID:iVYkROks
雅子はアスペ
愛子はカナーで
ヒロシはボダ
913可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:18:40 ID:iIO6xKDw
>>904
細かいツッコミだけど、
アス“ベ”じゃないよ、アス“ペ”よ・・・。
914可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:34:46 ID:gRIamF7w
>>908オモテますたお!ちがたのですね!1つおりこうになったお!( ^ω^)
915可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:39:24 ID:iVYkROks
老眼?
916可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:46:31 ID:dVl5mljD
なのに雅子を語る女性週刊誌って枕詞のように
「何事も頑張りすぎてしまう傾向のある」雅子さん、
「何事も完璧にこなさなくてはと思ってしまう」雅子さん、って
つけるよね。 がんばって何したのか教えて欲しいよ。 
発病(?)前ですら、なにかがんばってこれやった!とかって
ありましたっけ?居眠り、失言、きょどり以外見たことありませんが。。
917可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:49:21 ID:qnnS3O1n
赤ちゃんの抱っこの話が出ましたが
自閉症の場合
早いと赤ちゃんでも抱かれると
カラダを固く(緊張)させる子がいる
というのを児童心理学の本で見ました。
918可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:53:41 ID:hKE9cX5o
自閉症の子の赤ちゃん時代のエピソードで多いのに
「抱っこをのけぞって嫌がる」ってのがあるよね。
ママに体を預けないというか。
919可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:00:56 ID:P9m97vON
自閉症というより早期無断自立症と言った方がいいな。
920可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:19:03 ID:shCjxXTL
>>916
結局結果を出せないのは社会でも出来ない女なのにねぇw
921可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:28:09 ID:cZBqsOWG
>>917-918
うちの姪がとても抱きにくい子で、母乳を飲むのも下手でした。
他にも本を読むほど気になるフシが続出して心配しましたが
今は水泳が得意な明るい一年生。
本は情報としては大変参考になりましたが
当然というか、固定的なものさしではありませんよね。
922可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:29:09 ID:MAo/gRhl
>>916
まちがったがんばり方はしてるかもよ。歌を作るのに、辞書を積み上げるみたいな

だから本人の意識の中では、こんなにやったのに、ちっとも評価されないって不満がたまってる可能性は
否定できない。

仕事をしてないのに毎朝幼稚園に送っていけない母親を、普通は、がんばりやとはいわないけどね。
923可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:30:43 ID:e9t52Lse
>>917-918
愛子ちゃんの場合は抱っこ嫌がらないよね。
クネクネもいわゆる自閉症の低緊張とは違うんじゃないの?
言葉が遅いちょっと遅れ気味の女の子といった印象です。
924可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:31:07 ID:uJT3ZQkE
愛子ちゃんは赤ちゃんの頃はわりと普通に見えたけど
だんだんおかしくなっていった気がする。
925可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:34:39 ID:13htRXQc
>921
アナタの姪のことなんか誰も聞いてませんが…。
926可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:36:02 ID:e9t52Lse
>>924
部屋の中でカタカタを押していた頃までは普通だったような希ガス。
外へ出るようになってから、ちょっと表情が薄いかな〜と思うようになった。
927可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:45:45 ID:ofPT56pq
愛ちゃん、パパママ公務の間、マコカコお姉ちゃんや
ひさ坊や、優しいおじいちゃんおばあちゃんに会えるといいね。
鬼のいぬまに洗濯ってやつ〜?w


>>922
そう、雅子さんは間違った頑張り屋だと思う。

ひたすら仕事はサボり続け遊び続け、それでも
粘り強く海外行きを希望し、ついにオランダ静養を
勝ち取った。
928可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:46:05 ID:5UcUCWQK
娘が重度のアスペなのに大口開けての大笑いや暢気にニタニタ笑いができる不思議。
異常に偏った記憶力・集中力を病的で異常児と理解できているのか?
隠して隠してどうするつもりなの?主治医をつけて療育してあげることもできないのか?
宮内庁もタッチできていないような不思議な医療体制なのか?
929可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:50:11 ID:ngyioHTl
>>928
言葉の遅れが見られるのに、娘(愛子さん)がアスペてことはないでしょう。
愛ちゃんはカナー。
930可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:59:25 ID:MAo/gRhl
>>927
1年以上前にアンチスレで、雅子さんは、条件闘争してるだけっていうのを読んで、妄想だと思ってたけど
今になってみると結構あたってたのね。
931可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:39:44 ID:pgsxL/yG
たとえ健常に生まれついたとしても、狂った両親が狂った教育方針を振りかざして
育てれば、子供は歪む。
一般家庭なら「狂った常態」に適応した子が出来上がるが、幸か不幸かハイソな
お家柄に生まれつき、まともな爺やと婆やがついている場合、事態はさらに複雑に
なる。
常に正反対の指導をされ続けたら、大人でも混乱するだろう。
ましてや、生まれた直後からその調子では…

外からやって来たお妃と、宮内庁生え抜きの養育係。
どっちが発言権が強いのかな?
932可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:41:55 ID:Xb1Vheiu
愛子ちゃんが心配Part39
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161754678/

次スレ立てました。美智子様も文書回答で態々触れたように、いよいよ着袴の儀が迫ってきましたね。
933可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:42:46 ID:0SnkWpa6
乙華麗
934可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:53:50 ID:mxCdTnIK
>>923
抱っこだいすきの自閉症児も多いですよ。
あのふにゃふにゃは低緊張以外のなんだと言いたいの?
935可愛い奥様:2006/10/25(水) 16:03:27 ID:ueLFuBUI
愛子ちゃんがまだ赤ちゃんの時、
抱っこされているのに身体を預けてない写真を見て
うちの子(発達障害)みたいだなと思った事があった。
のけぞるわけでもなく、まっすぐに抱かれていた。
936可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:08:44 ID:UYhFgPmr
>>904
はぁ〜〜〜〜〜・・・・うちの子もだわ。
一応普通に勉強もついていけてるし(図形は苦手だが)交友関係も普通。
ただしアニメオタクっぽい性格
風が嫌いで車に乗ってるときに窓を開けるのがいやで クルクルとしたプールの滑り台で気持ち悪くなるらしい。
そんなうちの子は カバンを手に持つときに
  片手だけグーにして下側に向けて曲げている。そして手首にカバンのもち手をかける。
実は私の兄弟も小さい頃からそうでした。今思うと絶対アスペと思うのですが。
こんなカバンの持ち方が似るなんてすげぇなぁと思ってましたが、そうですか、やはり。
時々走るときにも片手はグーの手になるしなぁ。
はぁぁ・・・・・。やっぱりそうかぁ・・・・。
937可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:46:42 ID:+JW7QgfF
一口に自閉症と言っても本当に色々で、たとえば感覚過敏一つ取っても、
抱かれるのも苦痛に感じて、抱くとのけ反る子もいれば、
反対に抱いてないと寝ない程、抱っこの感触を好む子もいる。
うちのは後者だったけど、自分からしがみ付いてくる事は無かったので、抱きにくい子ではあったなあ…
938:2006/10/25(水) 19:29:18 ID:9V+0cDgE
同じ抱っこされるんでも、雅子の変な抱っこは
いやだけど、美智子様なら包み込むように
やさしそうだから、愛ちゃんもいやがらないかも。。。
939904:2006/10/25(水) 19:34:32 ID:aGPESBSe
>>936 奥様、前向きに頑張りましょう!
うちは私の父が完全なるアスペなので、息子の将来の姿が想像できてますw
息子は簡単な指示でも、すぐに理解が出来ないので
私も3回くらい繰り返して、それでやっと従うという感じです。
心配なのはやはりイジメです。担任にははっきり話して理解しておいてもらうのが重要かと。
ぽーとしているようでも、自尊心は強く複雑な心の持ち主なので少々こちらも疲れますが
なんとか一人前に育てたいですね。
スレチすみませんでした。

940可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:42:49 ID:5eowjHxl
幼稚園の担任はわかっておられるのですよね?
わかろうとしないのはご両親だけかな。
941>>724:2006/10/25(水) 19:53:45 ID:b8kC3cZu
>>754
どうぞ

■皇室関係を占おう!■part11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160754903/

  
942可愛い奥様:2006/10/25(水) 20:48:50 ID:aXyarZHk
たん吸引裁判の鈴花ちゃん、
笑顔がかわいくて、お話も上手で、
マスコミともちゃんとコミュニケーションしてる。
・・・5才の女の子って、こうだよね?
943可愛い奥様:2006/10/25(水) 20:54:40 ID:y9OwGgZs
>>942
あの媚びっぷりはどう見ても
無理矢理幼稚園にねじ込んだ親が「こうやるとウケがいいよ」って仕込んでる。
944可愛い奥様:2006/10/25(水) 20:59:05 ID:ycx+HFpL
>>942
あの子の親は、なぜ「「普通の幼稚園」にこだわるのか、疑問に思った。
障害児のための幼稚園だってあるだろうに。
そういう園は嫌だ!ということかな?
それこそ「差別」じゃないかな・・・。
945可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:08:30 ID:y9OwGgZs
ttp://www16.atwiki.jp/watanabejyun
この親も同類だよね。
「人権」を振りかざして重度知的障害者の子供を普通学校の普通学級に入れて
更に「親の付き添いを無くしたい」とか言ってる。
教師や周りの子の迷惑を全然考えてないよ。
946可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:12:05 ID:dVl5mljD
>>944
そうそう。スレチを承知で言うけど、では普通の保育園に通わしていない
(養護学校に通ってる)親は子供に最善を尽くしていないのか?ってことになるよね。
あの件は一口に○○ちゃんが普通の保育園に通えないなんて可哀相、なんて
単純な話じゃないのに、どのマスゴミも馬鹿馬鹿しい報道の仕方。
変なのバックにつけてゴネたもん勝ちの 嫌なふいんき。
947可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:19:52 ID:Ts/5b7qx
>>944
私は受け入れてあげたいとおった。
喉に障害があって吸引が必要というだけで、
学校生活が送れないほどの障害があるようには見えない。

「普通」じゃない子を排除していくような雰囲気はあまりよくないと思う。多少障害があっても、助け合って学校生活を送ることの方が「普通」だと思う。

948可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:20:03 ID:1yQy0G5O
>>943
そうかもしれないけど、あれだけ仕込めればたいしたもの。
かしこくて可愛い子だと思う。

仕込んでなんとかなるなら挨拶くらいは仕込めるよね、普通。
949可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:20:54 ID:2OiNTrKu
よその子供を「知恵おそき子」とか言ったり
出産後の会見で「うちの子はそうでなくてよかった〜」みたいな発言してた雅子が
今の愛子の現実を受け入れられないのは
ある意味当然だぁね
950可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:41:01 ID:qsgmOCfc
>>946
>では普通の保育園に通わしていない(養護学校に通ってる)親は
>子供に最善を尽くしていないのか?ってことになるよね

障害児って障害が千差万別だから、どの教育が一番適してるかは、
学校、親、主治医、時にはカウンセラーやソーシャルワーカーも
交えて、決めていると思います。もちろんそれはよくご理解のことと
思いますが、「障害者目障り!」って雅子さんと同じ目線では、
教育全体がすべての子どもを追い詰めるような感じになってゆくのでは?
951可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:48:38 ID:MAo/gRhl
あの子の親って層化なんだってね だからある種のアピールもなのかも
952可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:57:18 ID:/vPjCuks
>>949
そう、障害に偏見のある人ほど、我が子の障害受容に苦しみます。
これは、必然。

今、東宮のアイコちゃん障害隠しが評判悪いのも、結局、
障害への偏見がまる見えだからなのよね。
これまでの障害福祉活動は、全部帳消しになった。
953可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:16:53 ID:BvjJdoGo
上っ面よねー
ミティコ様50年の苦労が水の泡
954可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:38:28 ID:XamDh4oy
>よその子供を「知恵おそき子」とか言ったり
>出産後の会見で「うちの子はそうでなくてよかった〜」みたいな発言してた雅子

そんなこと言ってた?
955可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:44:27 ID:P8wN4iYq
>>954
そのようです。

http://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h08.html

□平成8年歌会始の御製・御歌・詠進歌
皇太子妃殿下お歌
 もろ手もちてひたすら花の苗植うる知恵おそき子らまなこかがやく

http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html
皇太子妃殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容

1 会見目的 : お誕生日に際して
2 会見年月日: 平成14年12月5日
3 会見場所 : 東宮御所

お陰さまで,とても今のところ身体が丈夫で,そしてまた,おおらかな性格といいますか,
皇太子さまに似ましたのか,何ていうのかしら,ゆったりと,どっしりとしておりますので,
その点健康に恵まれた子供を持っているということは,そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので,
本当に恵まれたことだと思って有り難いことと思っておりますし
956可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:52:12 ID:gEdJFB9c
>>951ああなんだか解るような気がする・・・
それって言ってみれば逆差別じゃない?っての多いよね>創価

でもバカだから解んないみたい
957可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:53:01 ID:Plw9kCHX
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /〜\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
958可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:55:13 ID:/vPjCuks
今にして思えば、なんだけど、
>ゆったりと,どっしりとしておりますので,
って、やはり反応の鈍い赤ちゃんだったのね。
ニコニコと表情はあったけど。

知り合いの高機能PDD児が、そんな赤ちゃんでした。
放っておいてもニコニコしてて、子育てが楽でいいなーと思ってたら
ハイハイと同時に大変な多動児になった。
959可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:05:13 ID:hDIBm9QW
某国では障害者に対してとても冷酷らしい。
障害者のスポーツ大会をテレビ放送しようとしたら、
「醜いものを放送するな」と、局に苦情が殺到したらしい。
さらに驚いたことに、身体の不自由な人を真似する伝統舞踊もあるんだって。

なんだか・・・。
960可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:08:41 ID:XamDh4oy
>>955
おお、ありがと

今まで何故雅子さんが叩かれてるのか
分からなかったけど、これ見て納得しました。
961可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:35:21 ID:Plw9kCHX

  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーー-_/         //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  ./::、      |
  |          V ◎ 〇 0 。 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::/       /::::::ヽ    /
  |          | o o O ゚。 |   :::::::;:::::::::::    /    o o /       /
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
::::::::|:::::/          ̄ ̄   .|::::::::V        ◎ ◎ .   ヽ
:::::::|/     ◎ 〇 ◎     . ヽ::::::::';      〇 ◎ o o    |、
:::::::| |     o ◎ ゚ ◎。    .  |:::::|::'; ヽ   ◎ o ○ 。 o .  ヽヽ


962可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:51:49 ID:SVF3J6fd
>>944
あなたは、養護学校のこと知らないでしょ?
現実問題として、養護学校は、相当に重度な症状を抱えている子供が多いから、
あの子のように、ただ痰の吸引だけが必要という程度の子供にとっては
かわいそうだよ。
一緒に走り回る友達がいない、先生たちは重度の子に手一杯で相手してくれない。
養護学校では、軽度の子供ほど居場所がない。
ちょっとした手助けさえしてもらえれば普通の学校に通える子供は、普通の
学校に通わせてやりたいと思うのは親として当然だよ。
963可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:02:32 ID:kJI6ZE9q
>>962 ドーイ
何も特別な事を望んでない、「普通」を希望しているだけだよ。
親が子供に「普通」を望んで何が悪いのかと思う・・。
養護学校で普通の教育は、今現在、どう頑張っても無理な状況だからね。
964可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:05:06 ID:iEu6KIld
でも何かあっても責任取れないって言ってるのにごり押しして
ファビョるのはねぇ。
965可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:08:37 ID:Mm4hjHos
「普通」って、なんだろう。
966可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:10:08 ID:o9MBAqpt
とりあえず喪前ら。
愛顧タンの心配を汁。

ご両親のどちらに似ても、お友達の出来にくそうな性格だろうなぁ…
養育係、パパママがアレかもしれんが、何とか工夫してやってはくれないか。
967可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:17:58 ID:EH6Zf5vQ
>>966
養育係も同じ臭いしない?雅子臭。
968可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:29:05 ID:KpQaMGk1
明日あさってはお留守番ですよね>愛子ちゃん
お付きの人が送迎するのかなあ。
969可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:40:31 ID:i/dstjJh
>>955の、このコメント
>そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので,

何度見ても逆撫でされるわ。
そうでないご優秀なお子様で、よかったですね。pgr
970可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:52:55 ID:h+/1S0QU
ドス子の事件簿で「知恵おそき子」のところ見てたんだが

あんまり身障者に対して慈愛の人というイメージのないドスさんが詠むと
「池沼が一生懸命田植えしてるわ、プッ!」という印象がしてしまいます。

不謹慎だが思わずワロテしまった
971可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:59:41 ID:dBy7Fpy3
雅子さんみたいなお母さんのことを内親王と皇太子妃(皇后)として、
一生付き合わなければならない愛子さんはそれだけでも苦労の多い
一生だろうね。まして、自分は一人っ子。いつまでも女帝問題を
引っ張られて、自分の意思で伴侶を選ぶことさえ許されないような
様相だし。秋篠宮、サーヤとは、絶対仲良くしておいたほうがいい
と思うぞ。雅子さんは絶対治らないから。
972可愛い奥様:2006/10/26(木) 01:02:10 ID:MVMBnXZT
>>962
でも、彼女の住んでいる市には障害のある子も通える普通の園もあります。
障害者の施設か、この園か、ではなく
そっちの園じゃなくてこっちがいい!みたいな訴えでしたよ。
973可愛い奥様:2006/10/26(木) 01:09:36 ID:dBy7Fpy3
連投。皇太子殿下が、幼い愛子さんを、わざわざ台覧相撲につれだしたり、
オランダを旅行したりしたのも、そういう苦労を背負った娘にひとつでも
たのしい思い出を作ってあげたかったのか、とも思う。愛子さんが、
これから苦労の多い人生を歩むとき、幼いころの楽しい思い出はきっと
心の支えになるでしょう。そう思えば、多少の贅沢は仕方ないかも。
台覧相撲で、拍手を送った人たちも、そんなふうに思っていたと思う。
974可愛い奥様:2006/10/26(木) 01:13:55 ID:KpQaMGk1
>>971
同意ですね。
確かに、愛子ちゃんがもうちょっと物心がついて、小学生から中学生にでもなったら、
秋篠宮一家(眞子・佳子姉妹)、サーヤとは仲良くしておくべきでしょうね。

でないと、身近な親戚づきあいもろくにない状態になるし、大人になってから
孤独で寂しいと思う。
975可愛い奥様:2006/10/26(木) 03:06:54 ID:Yne52QzU
>>964
痰の吸引さえすれば普通の子とはいっても障害があるのは事実。
何か起こって責任取らされるのは学校側。
自分の子さえ良ければいいなんて傲慢。
976可愛い奥様:2006/10/26(木) 06:44:01 ID:8NZcPgOS
↑同意。それで何か起これば学校と国を訴えそうだよね。

977可愛い奥様:2006/10/26(木) 07:20:45 ID:FKK+6sM7
>>964
同意。
友達との間でも何かあったら訴えられそうで一緒のクラスにはなりたくないタイプ。

ところで今年は着袴の儀はやるんですよね?
自分はこことアンチに来るようになって日が浅いから今までのを
見た事がなく、どんな儀式なのか知りません。なので今回は楽しみです。

>>971
自分もそう思うけど秋篠宮家やサーヤと仲良くした方がいいとは
誰も言ってくれないのでしょうね、愛子ちゃん可愛そう。
978可愛い奥様:2006/10/26(木) 07:29:36 ID:GeE3zBUY
明仁氏の気配を最近、感じないのですが
ご存命でしょうか?

憲法1条のみの改正準備を進めないと、
またニセモノを天皇として即位させる事態になりかねません。

現在の偽皇太子も正当性がないのは明らか。オウム大量殺人への関与も無視できない水準です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/
このまま即位させれば国が潰れかねません。

岩倉具視、伊藤博文らによる暗殺に斃れた孝明天皇の系統の復帰が出来ないなら、
憲法1条のみに限定して改正するしかないのではないでしょうか?
明らかなニセモノの即位は「美しき日本」とは対極的な状況であり
日本の黒社会化を促進させかねない危惧があります。

参考文献:長州の天皇征伐〜日本の悲劇は全てここから始まった〜  太田龍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861898/503-4909883-0820712
979可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:00:27 ID:XxrS6HZg
>977
礼子家とナカヨクするから大丈夫w
980可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:05:25 ID:A55rbshB
やっぱり愛子さんも雅子さん風味の空気嫁ない手前勝手な人間に
なっちゃうのかな。 あるいは、この世のアチラ側で夢見心地で生きていくのかしら。
まあ喰うに困るわけでないからそちらのほうがいいのかもね。
981可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:43:04 ID:/ME9Do9r
愛子ちゃん、ストロボだめなんだね
花火もだめかもね
982可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:44:48 ID:nOP93hG5
9 :名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 08:23:36 ID:+bwck7bS0
■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける


(・∀・)ナンデスカコレハ?
983可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:54:03 ID:QS6Uf8ge
>>981
愛子ほんとは弱視?
984可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:57:50 ID:EvvP7Gti
>>963
健常者の生活を「普通」と言ってるとして。
「普通の人」(健常者)が普通の生活を送れなくて訴えているのならわかるけど
「普通じゃない子」(障害児)が普通の生活を望むのは無理な場合があると思う。
それに訴えられている保育園ももともとは「親や介護者が同伴するなら入園可」になってたのに
つきそうのが嫌だからもめたわけで。
「娘に普通の生活をさせたい」というだけならつきそえば問題はなかったのに
なぜ訴えを起こしてまでつきそいたくないのか理解できない。
仕事ができなくて収入が下がるというのなら入学までの期間生活レベルを下げるのも仕方ないと思う。
「普通じゃない」という事は
「普通の人が普通にしてる事の何かを切り捨てて生活しなければいけない」部分があるんだよ
と、重度内部障害者の私が言ってみる。
そしてそれを補填するのが行政の福祉なんだけどね。

そして愛子ちゃんは「普通じゃない」としても
愛子ちゃん自身も家族も庶民と違って切り捨てるものなんて何もないはずなんだよ。
障害者を抱える家庭としては世の中でいちばん恵まれた家庭のはずなのに
ああも頑に許容できないでいるのをみると愛子ちゃんもかなり可哀想な子だと思うよ。
誰も本当の愛子ちゃんを見ていないんだろうね。
985可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:58:56 ID:/ME9Do9r
>>983
弱視とかではなく、自閉症の症状で嫌ったりすることがあるから。
986可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:59:39 ID:EH6Zf5vQ
>>981
なぜストロボがだめかをきちんと説明しないとだめじゃん。
987可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:12:57 ID:A55rbshB
>>984
あの女の子が自分でタンが吸引できるんだから、って文脈で
報道されてるけど 結局一年800万の予算で看護士雇うわけだよね。
声の大きい人間が得をするのが本当の福祉だろうか。
あの子は可愛いいい子だと思う。 あの子が保育園に通えるように
なればいいと本当に思う。 しかしそれは本来の約束どおり
親か介護士がつきそう、つきそわないのであれば 何かあったときには
市を訴えないことを一筆いれる、それが最低の仁義だと思う。
たかが800万でも確実に他の福祉にしわ寄せはいくんだよ。
988可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:16:57 ID:/ME9Do9r
>>986

本スレ254参照
・美智子様のお祝いに向かう予定だった愛子への取材にも、
「雅子さまがお姿をみせないにもかかわらす、『何の説明もなくストロボ撮影現金』(ここ太字)という要請
989可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:19:05 ID:2g6VUdON
それで重度の障害者手当もタップリ貰うんでしょ?
なんかね。やりたい放題と思うのは私だけ?

そんなに普通がやりたかったら、障害者手当は返した方が良心的。
990可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:33:14 ID:wKyoTNIj
今日明日はご両親が京都に行くわけですが、愛子ちゃんの幼稚園はどうなるのでしょうね。
991可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:36:16 ID:zNeWQx3O
>>981
前に(去年か一昨年)那須のホテルのレストランから花火大会を楽しまれたはず。
992可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:38:24 ID:6mQoEM2G
私立の学校って金儲けだから、教室にびっしり生徒が座ってる。
ttp://www.oin.ed.jp/s_est.htm

国立の中学、高校をもっと作って、施設やカリキュラムや生徒数も考慮してほしい。
993可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:41:37 ID:EH6Zf5vQ
>>988
いや、だから東宮側はきちんとそのことについて説明しないといけないよね、ってことね。
理由があるならマスコミだって納得するでしょうに。
「ストロボの強い光で愛子様が怖がるので」とかだっていいじゃない。
こう言う要請一つとっても愛子に対する愛情が感じられないんだよね。
994可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:42:29 ID:gCxI1tAo
>>934
だけど、普通に歩いてたり座ったりもしているから、絶対に低緊張のクネクネとは断定できないのでは?
日曜朝のフジ皇室ご一家のオープニングでも、両手繋がれてちょっとクネクネモードだったから、両手繋がりがイヤなのかな?とも思った。
995可愛い奥様:2006/10/26(木) 09:46:15 ID:ssSkxnyr
>>990
また福迫氏が送迎するので無問題なんでしょう。
996可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:03:47 ID:KDKpFvVc
>>992
それは財政的に無理だと思うよ。
997可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:28:40 ID:GQWXGhXR
>>992
官僚がソレいやだから「ゆとり教育」になったんじゃないか。
998可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:54:14 ID:zNeWQx3O
999可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:16:44 ID:Lz2nRTX6
999
1000可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:17:24 ID:Lz2nRTX6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。