【NHK夫婦】おい、娘の為にさっさと募金しろ屑共15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:10:51 ID:oJLzRYx1
寿って仕事とプライベートが合体してそれが仕事(=集金)に繋がれば、っていう
業界人にありがちなお調子者なのは日記からも明らか。本人そう書いてたもの。

だから今回の募金を成功させることで自分に実績をつけて自慢したり
上田から仕事を優先的にまわしてもらえたり、有力な人脈と知り合えたらいいなーという
ただのケベ心でやってるのも私は流れからわかってました。

しかし、この結果。
上田からの大したフォローもなく
抱え込んだのは寿の処理能力のお粗末さ、考えの浅さの世間様への露呈のみ。

まあ、彼の今後の仕事には大きくマイナスだろうね。
本人もそれがさすがにわかってきたのか、日記の対応にやけくそさが目立ってる。
「仕事は丁寧にやっていこうよ!」とか去年の日記で書いている寿なのに。
953可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:25:48 ID:bItZsUKv
>>950
さくらちゃんの歯はまだ乳歯だから、引っこ抜いてるかもね。
954可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:29:33 ID:YZPSE/Zj
親がちゃんとチェックしてあげないと永久歯も虫歯だな。
955可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:31:59 ID:EVIjfLNX
ブログによると電通の人ほか業界人がマイミクにいっぱいいるらしいねw
ま、どうせ上っつらのおつき合いでしょうけど…。
仕事上も御近所付き合いもこれからどうするんですかね。
それこそ税務署やら厚生省やら総務省が動いたら大変ですね。
956sage:2006/10/18(水) 12:42:31 ID:C2rkWxlT
>>878にふいたw

アゲアシだけどカマキリに「手」は無いよね。
あるのは「足」「カマ」。

阪大のおやじはアフォ?
957可愛い奥様:2006/10/18(水) 12:56:50 ID:oJLzRYx1
>>955
ミクシ以外のブログはあんまりレスがつかないものだけど
例の寿ブログは2年以上やっててレスゼロじゃない?w
で、さくらちゃん関連でずんどこずんどこ初めてレスがついて
本人最初は張り切ってたんじゃないかと邪推してます。
ミクシか〜 まあ上っ面のつきあいじゃない?
ミュージシャンなんていうのはたとえ馬鹿でも
寿みたいな偽善者(知らない人は知らないからどうでもいい発言で本性を出した)
がただでさえ生理的に大嫌いな人種だし・・
958可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:01:32 ID:a3vXgirj
>>956
確かに、手はないw

昨日のフジは、脳死した家族の苦しさと、
阪大の臓器移植熱心な医者=アフォ&怪しさ全開の いかれぽんち
を伝えたかったのかも。
あのコメントは、反響を予想した上で、わざと流したのでは?フジ。
今夜もシリーズ放送あるのかなぁ?

あっ、そろそろお役所の皆さんも、午後のお仕事が始まるわ。
お電話して、眠気をさましてさしあげなくちゃ。
959可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:15:20 ID:7ve5MIGO
みぃなんて最近まで知らなかったワン。
上場のニュースとケツ毛で初めて知った。
960可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:31:30 ID:yJ5Wbo1J
今帰って北。

昨夜からの過去スレをざっと読んできました。
寿宅、炎上中ですね。

>おっしゃられるように、生活レベルを見れば、
>募金は必要ないのかもしれませんが、
>今回はさくらちゃんの手術に必要なことと考え、
>募金を致しております。

 _ノ乙(、ン、)_ …脱力した数分後、吐き気がするほど頭に来たわ。

ナニコレ!
961可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:36:48 ID:ncySzFpM
>>940
猿岩石のは別にあれでいいよ。
基本的にお笑いなんだから。
さくらちゃんはお笑いじゃないだろw
でもガチで計画された募金活動なんてテレビウケ狙った番組みたい。

>シナリオどおりに作成された番組です。

そこだよ。そこ。
この活動もそこが違和感あるんだ。
芸能人出てくる、漫画家出てくる、手作り感が無い。
このシナリオ書いたの誰だ?うますぎるよ。
その上手さが返って不信感(やらせか?)に映る。

お金かけて上手な募金シナリオさえあれば。
もっと金かけても儲かるようになって。
だんだん派手になってお祭り的になって。
ただの興業イベントと区別付かなくなる。
そーなったら募金もお終い。
さくらパパは将来の募金を台無しにする事してるんだ。
まずお金ありきな募金は募金にあらず!
募金の意味をもっかい考えてみろ。
962可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:37:29 ID:7reKSzyF
>>928
がんだるふ叩きもそうだけど、やり方がオフ板叩きと同じだなw
963可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:37:49 ID:Fn/NPRuJ
意味がわからない…
募金は必要ないかもしれないけど、手術には必要なこと
ってどういう意味なんだろう。
手術に必要なのは費用とドナーじゃないの?
その費用に募金が必要ないなら募金は手術に必要ないって事になると思うんだけど…。

お金が足りないって言ってみたり、必要ないと言ってみたり
必要ないっていうのは案外寿の本音なんじゃないかと穿ってみたくなる。
964可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:39:35 ID:ldl/DlV0
心臓病の手術をした場合、縫合跡や人工膜などに細菌が付着してしまう可能性があるそうです。

さくらちゃんのように僧房弁閉鎖不全がある場合だと閉じきれない部分から血液が逆流するため、
汚い血液が心臓の中に残り、どんどん病巣が大きくなって心内膜炎を引き起こすと医師に聞いたことがあります。

ですから、術後の免疫抑制剤治療を踏まえてという話は正直言って納得できません。
現に僧房弁閉鎖不全があるのですから、移植の時期に関係なくご両親は子供を雑菌から守る努力を最大限するべきであると思います。
なのに、手術のためにとか言ってるし、保育園行かせているし、何を考えてみえるのかわかりません。

健常の子供であっても、保育園に預けているとアッチコッチで色々なものを拾ってきて、病気をしやすくなるのにね・・・
965可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:41:00 ID:7ve5MIGO
>>960
> _ノ乙(、ン、)_
脱力AA 恥めて見ますた。さっそく ATOK に登録しますた (´∀`)
966可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:42:30 ID:Ca95HCal
臓器の移植に関する法律
平成9年7月16日
法律第104号

(臓器売買等の禁止)
第十一条

3 何人も、移植術に使用されるための臓器を提供すること若しくはその提供を受けることのあっせんをすること若しくはあっせんをしたことの
対価として財産上の利益の供与を受け、又はその要求若しくは約束をしてはならない。
4 何人も、移植術に使用されるための臓器を提供すること若しくはその提供を受けることのあっせんを受けること若しくはあっせんを受けたこ
との対価として財産上の利益を供与し、又はその申込み若しくは約束をしてはならない。
967可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:43:32 ID:ncySzFpM
>今回はさくらちゃんの手術に必要なことと考え、
>募金を致しております。

要するにコレは募金じゃないんだ。
募金って言葉をそう簡単に使っちゃいけないと思うな。
確かに募金とは=寄付金って意味なんだけど・・・。
必要性ある=募金か?
自腹切れば払えるお金も募金にする必要性ってどこにあったの??
必要性あるからオレもさくらパパに無担保でお金貸してって言えば貸してくれるのか?
自分で払えるお金も必要性あるからってさくらパパに融資お願いしてもいいのか?
もう募金しない。
さくちゃん助かって欲しいけどさくらパパは逝ってよし。
968可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:56:27 ID:oJLzRYx1
逝ってよしの両親のどちらかの心臓を移植できればすっきりするんだけどねw
家も売らなくていいし保険も入るし。
こんな一家のこどものために心臓を提供するアメリカの子が不憫で仕方がない。
969可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:57:32 ID:JvBDePf4
啓蒙のために募金目標額をわざと高く設定したり、
募金は必要ないかもしれないけど手術には必要と言ってみたり、
中の人が怪しくて募金の行方がハッキリしないあたり
ホワイトバンドと似た気持ち悪さを感じる。
バックがアカなところも似てるね。
970可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:58:42 ID:7ve5MIGO
移植してもあんまり長生きできないでしょうし…
いろんな意味でかわいそうな子だね。
971可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:00:44 ID:EuqEq0z2
>おっしゃられるように、生活レベルを見れば、
>募金は必要ないのかもしれませんが、
>今回はさくらちゃんの手術に必要なことと考え、
>募金を致しております。

これを日本語に訳すと

(特に事前に資産や負担も計算してないので)
生活レベルを見れば、募金は必要ないのかもしれませんし分かりませんが、
今回はさくらちゃんの手術代が必要らしいので、
それをダシにとりあえず募金を致しております。


で良いのかな。
ダシにっていうのは言い過ぎかも知れないけど、“とりあえず”感が凄い漂ってくる。
安易に募金っていう手段を考えたなら、ちゃんと謝れば良いのに。
972可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:00:50 ID:a3vXgirj
豚切りごめんなさい、

NPO法人を所轄する内閣府に電凸しました
・NPOを監視するNPO団体は、内閣府管轄では把握していない
・2つ以上の都道府県をまたぐ場合のみ、内閣府が管轄するので、
 それじゃ東京都へ、とつれない。
・NPO法人であれば、法規制があるが、ただの団体だと法人規制はない
 (さくらちゃん他、救う会、トリオジャパンについて教えてやる)
・違法性を認識してたかどうかで判断が分かれる。
 厚生労働省、警視庁に問合せよ。
 厚生労働省健康局・臓器移植対策室 代表電話03-5253-1111
 を教えてくれる (代表番号なら知ってるよ!)

   結論/ダメダメじゃん

都庁に電凸 03-5388-3164  からNPO法人係へ回される。
 (さくらちゃん他、救う会、トリオジャパンについて伝える。
 都庁での会見、NHKの年収、水増し募金額も伝える)
・NPO法人格を持たず、NPOと称している団体について、
 お力添えができるとおもう。今、担当者が外出中なので、
 電話折り返し待ち。
973可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:04:32 ID:b2rBkLtr
>>972
GJ!
乙華麗です。
都庁の担当者の折り返しが楽しみです。
974可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:06:44 ID:nDRMAiEp
>>971
自分は、


両親の生活レベルを見れば募金は必要ないのですが
(両親はさくらちゃんの手術のため、自腹を切るのは嫌がっているので)
今回はさくらちゃんの手術に必要なことと考え、募金を致しております。

だと思った。
975可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:06:54 ID:EuqEq0z2
>>972
乙です。
両親がドナーカードを持ってないくせに偉そうな要望書出した事も、
出来れば伝えてみて下さい。
976可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:09:45 ID:KXl31MAb
>>964
ただ、検査数値だと僧房弁閉鎖不全もまだ軽度なんですよねぇ

感染症を気にするなら常時マスク装着のはずですし
榊原や阪大の医師もそんな指示はだしていないんでしょう
その辺から本当に緊急の心臓移植が必要なのか?という疑惑になるわけです
977可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:15:24 ID:xmOyGt5e
>>972
GJ
折り返しの電話でトリオジャパンは貸し付け業務をおこなってるようですが
法的に問題ないのか聞いて欲しいな
978可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:19:55 ID:JozFe854
寿ジャパン、わざわざどうでもいい書き込みにレスしてだらだら引き伸ばし
核心にはついてなくていらいらする
ひとつひとつに丁寧に対応、て形だがドス黒い悪意しか感じない
979可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:21:08 ID:ldl/DlV0
>>976
病気だ、手術だ、移植だと騒いでいるわりに親や周囲の人間の
さくらちゃんの扱いに首をひねるばかりです。
大きなホールに人をいっぱい集めてその中に放り込んだりね・・・
常にマスクをするようにとはさすがに聞きませんでしたが、
やっぱりそれなりに周囲の人間が菌を持ち込まないようにとの注意を受けました。
家族はできる限り人の多く集まるところを避けること、風邪等の病原菌を持っている来客は断るなど。

結局、両親も救う会もさくらちゃんの体のことを大切に扱えていないなぁと感じます。
「救う」なんて大層なことを言っている割にやっていることはどうなのかと思いますね。
移植後、あの家族はさくらちゃんを守れるのでしょうか?
980可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:22:49 ID:g6dvfmRd
筧さんは、2ch対策みたいなもん知ってるつもりなんだろう。

慶応ジャーナルのむらいってアホなモーヲタが
書いてた2ch対策と全く同じ事をやっている。

持久戦に持ち込めば勝てると決め込んでるが、果てしてどうか。
981可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:27:54 ID:EVIjfLNX
>972
おつかれさま&GJ!

自分も丁度いま都庁宛にメル凸したんですけど、やっぱり電凸のほうが効果あるのかな。
電話はなんかドキドキしてしまいます!というわけで972さんを尊敬。
982可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:33:42 ID:EVIjfLNX
次スレ立ててもいいですか?
983可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:36:53 ID:dYC9LVRW
寿Jは、今回の自分の発言に対して、さすがに
「ヤバイ」とは思ってないのか?

でも、まぁ、また「私の表現の仕方が悪くてすみません」
みたいな言い訳しそうだけどw
984可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:41:34 ID:7DB5FfQO
>>982
スレタイに 【NHKカルト】 復活 ヨロ!
985可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:42:11 ID:7Yx9alQ+
良いですよ
986可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:42:41 ID:EIs3Nxm9
972です orz

東京都庁 NPO法人係 審査班の女性から電話あり。
・トリオジャパンは、NPO法人格を名乗っていないので、
 特定非営利団体促進法 第4条には該当せず、
 こちらでは何もできない
・任意団体について、登録制もないし、規制もない
 こちらでは何もできない
・救う会、トリオジャパンに問いあわせてみれば?
(もうとっくだお)
・臓器移植に関わることなので、厚生労働省へ
・税金の件は、税務署へ
(もう連絡済みだお)
・それでは、弁護士対応で包括的に相談できる法テラスはどうだろうかと
 トラブル解決お悩みなし 0570-078-374
・都知事への要望書については、大組織なので、一度代表にかけ直し、
 交換台に伝えて欲しい(どこに回されるか、分からないそうデス)

はぁ〜〜。みなさん、面倒くさがっているのがアリアリ
期待させてごめんぽ
トイレを我慢して電話を待っていたのに、orz
987可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:50:46 ID:EVIjfLNX
立てました。
テンプレよろしくお願いします。
【NHK夫婦】おい、娘の為にさっさと募金しろ屑共16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161150372/l50

>984
ごめんなさい、入れるの忘れました。
988可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:51:56 ID:QSd9sWSM
>>986
重ね重ね乙華麗です
989可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:54:21 ID:KXl31MAb
>>980
長引けばこちらも飽きてうやむやになると思ってるんだろうけどね。

何を持って勝ちとするかだけど、救う会は募金目標達成が勝利条件だと考えてそう。
そうじゃないんだけどね。
990可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:54:56 ID:gCAZQbM7
>>986
いえいえ乙ですよぉ
(トイレの我慢は体によくないよん)

電凸は大変ですね。メルなら国税にしたことあるけど管轄の税務署の方がよかったのかしら…
991可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:56:58 ID:ldl/DlV0
>>986
お疲れ様です。
個人任意団体の募金活動は法の目をくぐるためのもっとも適した方法であるため、
ここまで野放しになってのさばってきたのでしょう。
裏家業ってやつでしょうかね?
法規制を早くしてもらわないと・・・
992可愛い奥様:2006/10/18(水) 14:57:03 ID:a3ATjkmu
151 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:09:39 ID:93kky+ze0
海外での臓器移植も脱法行為です。
トリオジャパンは脱法行為を支援しているテロ集団だな。

269 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 07:29:49 ID:Mw7z6bbX0
393 :名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:56:59 ID:tXb3s+xh0 (訂正)
臓器移植法をナナメ読みしたところ、臓器の売買は明確に禁止してる。
たかじんの番組によると属人主義らしいので、国内外問わず「売買」は違法。

日本では臓器提供は「本人の意思」に基づくものなので、大人にしか認めてられていない。
臓器を受け取る場合に関しては特に規定はない。だから大人から子供への移植は問題ない。

外国では「子供の臓器提供」を認めている国もあるので、この場合、臓器提供を認められている人からの移植となり、法的にはなんら問題がなくなる。

138 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 05:57:42 ID:93kky+ze0
昨日たかじんの番組で移植問題をやっていた。海外でやっても脱法行為らしい。
犯罪行為に支援はできないな。

144 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:00:51 ID:ucGDbRnf0
>>138
日本で禁止されてるからって、すぐに大金積んで海外でやればいいやって思う前に、
どうして禁止されてるのかって事をこういう親は良く考えてみたら良いのにね。

273 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 07:32:06 ID:iJ5HF65J0
>>268
人道上見逃されているだけで本当は法律違反なんじゃないか?
日本国籍の日本人が海外行こうが日本の法律は適用されるんじゃなかったっけ?

たかじんのそこまで言って委員会 「代理出産」「臓器売買」日本でも認めるべきか?
http://www.774.cc:8000/upload/src/up13459.avi.html  ←リンクミス訂正
993992:2006/10/18(水) 14:59:37 ID:Sn4Bf0nP
また新スレに貼ろうとして誤爆しますた スマソ <(_"_)>ペコッ
994可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:00:02 ID:5bTUzy5h
>>986
乙でした。

今更ながら、法律とか役所の管轄とかの隙間をうまくついてるっぽいよね。
考えた奴はすごい頭がよさそう。

でも救う会とかトリオジャパンとか、あんまり頭が切れるようには見えないんだよね。
裏で糸ひいてる黒幕がいるっぽい
995可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:00:12 ID:YyaWIKeI
>>980
ネトイナゴ=VIPPER=2ちゃんと思ってそうw
VIPPERなら確かに長期戦に向いていないけど、
此処とかヲチの粘着度は2ちゃんでも突出してるから、
長期戦でウヤムヤにって戦法は相当無理があるかとw
996可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:03:48 ID:YMBc0G4A
>>986
乙乙!!!

隙間産業なんだねぇ。
この手のグレーゾーンはどこが得意なのかなぁ。
税務署は国税庁その他動いてるからいいとして、他はどこかねぇ。
997可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:06:36 ID:hWzmQ/WZ
_ノ乙(、ン、)_ …脱力した
998可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:06:46 ID:EuqEq0z2
>>974
なるほど。そういう解釈もありますね。
どちらにしろ自分達はお金を出したくないんでしょうね。


>>994
管轄の隙間をぬってるというよりも、
役所が縦割り過ぎるんじゃないかと。
999可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:09:21 ID:FPB6MEZx
だから書いてあげたじゃない任意団体だって。
方向性が間違ってるよ。 まあ、名誉毀損に問われない程度にほどほどにね。
寄付金は普通の会社でも受け取れる。政治団体でも受け取れる。
個人が受け取っても一向に構わない。 合法ならね。
1000可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:11:39 ID:KV1mTxpj
誰もいない、、、1000取るなら今のうち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。