【sage進行】35才以上の妊娠希望治療2【初産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
35歳以上で治療初心者〜一般治療(タイミング・AIH)〜高度治療のスレです
明るく情報交換しましょう

・高度治療(VF・ICSI・ZIFT・GIFT)の中でも専門的な話はエキスパートスレへ
・34歳以下の方は専用スレがありますが、情報レスの場合は注釈付でどうぞ
・治療を卒業された方のご意見も歓迎します

※注意※
荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!
****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************
>>950を取った人は次スレを立ててください
2可愛い奥様:2006/09/28(木) 20:46:13 ID:77MJsODR
前スレ
【sage進行】35歳からの妊娠希望治療1+12【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/

関連スレ
【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158887043/
◎高温期のみなさま part30◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154782541/
*低温期のみなさま part13*
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159247426/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい11★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150571459/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/
☆☆☆不妊治療が実った人!3☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123044873/
これって不妊?2人目ができない・・・part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155303247/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その13☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150262147/
3可愛い奥様:2006/09/28(木) 20:47:55 ID:v5dZgEXM
※既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/

過去スレ
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
4可愛い奥様:2006/09/28(木) 20:52:00 ID:v5dZgEXM
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153235766/977
前スレ977のテンプレ案そのまま建てました。
修正、補足あればどなたかよろしくお願いします。
5可愛い奥様:2006/09/28(木) 21:19:06 ID:keTyoN8O
>>1


これも追加希望

+ 妖精キタ━━!!!!! みなさまの詳細 part2 +
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151888951/
6可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:04:36 ID:MXI471BB
うぉぉ、少しだけ探したよん。
次スレの誘導、次からヨロ
7可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:20:43 ID:Paw3aF3U
>>1
ありがとう。

日本語の読めない、前スレID:lk4Lz64qとID:iv6cKBi9は氏ね!



8可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:48:20 ID:KHuYurNw
>>7
人に氏ねとか言ってると、いつまでたっても妊娠できないよ。
9可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:41:45 ID:bQaaaA3V
>>7
外国人差別?w
性格歪んでない?
10可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:44:35 ID:z2dXtLCq
たしかに。氏ねなんて言葉は誰が見ても不愉快。
11可愛い奥様:2006/09/29(金) 18:12:19 ID:uju674Vf
言われてもしょうがないでしょ。埋めるなって言ってるのに。
死ねじゃなくて氏ねくらい2chでは許してもいいんじゃない?

私は>>8の方がうんと不愉快。自分に向けた言葉じゃなくても
〜〜だから妊娠できないなんて酷すぎると思う。
12可愛い奥様:2006/09/29(金) 18:21:42 ID:g37rePqV
sageましょうと書いてあるのにそれも出来てなくて
人に説教できる立場なのか不思議。>>8

というわけで、以後スルー。
13可愛い奥様:2006/09/29(金) 21:39:27 ID:qhnyL8lk
>>1
乙乙。
前スレで何度やっても立てられなくて、もう消えちゃったかと思った。

********************************
age荒らしにレスする人もage厨メンバー!
********************************
14可愛い奥様:2006/09/29(金) 21:45:19 ID:qhnyL8lk
ホルモン充填療法でタイミングしてるけどケイカン粘液がいまいちでだめぽ。
なぜか抗生物質の膣錠をもろた。特にオリモノとか炎症とかはなし。
これは何故?もしかして先生、エンドトキシン疑った?
その病院では話題にもなってないし検査もしてない。
15可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:00:53 ID:XXiaTz/1
AIH組のみなさんに質問です。
hcg注射のあと、いつAIHしますか?

hcgしたら24〜36時間後に排卵ですよね。
精子を待機させるのか、もしくは
排卵してから精子をいれるかの違いだと思いますが。

前の病院ではhcg後、翌日にAIHでした。
いまの病院では、中1日です。
どっちがいいのだろう??
16可愛い奥様:2006/09/30(土) 00:28:07 ID:EbDQfemm
>>15
つい先日の初AIHでは、AIHした直後にhcg注射しました。
ということは、精子を待機させてるってことですよね。
私もどういう順番がいいのか疑問です。
17可愛い奥様:2006/09/30(土) 02:43:19 ID:qTQLBIlw
>15
今の病院ではAIH直前に注射
前の病院では直後に注射でした
18可愛い奥様:2006/09/30(土) 08:41:30 ID:BNwxk/kO
>>8
>>11
氏ね




とか言われたらどんな気分?

だから子供できないんだよ

より幾分マシ?
19可愛い奥様:2006/09/30(土) 08:47:39 ID:xf6NU5h4
いい歳こいて氏ねだの何だのって…
レベル低すぎ
20可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:44:54 ID:ABBdTwk/
スルー汁
21可愛い奥様:2006/09/30(土) 15:38:47 ID:HqErw+Za
ダグラス窩に卵胞液がたまるというのは、排卵直後のみですか?
排卵後何日かたってもたまりつづけているものでしょうか?
今日病院で卵胞液が確認できたんだが、もし直後のみ存在するものなら、タイミングずれたorz
排卵検査薬だと週初めだったんだよね。
その場ではどういうものかわからなくて質問さえできませんでした。
22可愛い奥様:2006/09/30(土) 23:22:45 ID:xf6NU5h4
意味わかんない
23可愛い奥様:2006/10/01(日) 01:17:10 ID:fjLNGXxK
>>21
ダグラス窩のチェックって内膜症か異常妊娠の
時ぐらいだと思ってた。違うのね。
生理の時に肛門が引きつる感じがあるのは
ダグラス窩に内膜症があるのかな?
今まで十回ぐらい内膜症の検査されてるけど異常なし。
2421:2006/10/01(日) 09:11:04 ID:p+IVhBkX
なんだか自分もよくわからないけど、液がたまってるから排卵はしたみたいですね。
と、いわれて?だったんだけど、ひとまず排卵したならいいかと
帰宅してしまった。で、ネットで調べたら排卵後にでることあるって書いてあって。
その排卵後っていうのが直後のことなら、自分検査薬と相当誤差あるなぁと思って。次回病院いったらきいてみます。
わかりづらい質問スマソでした。
25可愛い奥様:2006/10/01(日) 10:03:58 ID:PCj+eDcR
液=腹水
出たのは吸収されるが量によってはすぐに吸収されないこともある。
26可愛い奥様:2006/10/01(日) 18:36:45 ID:GVvZtVmv































.
27可愛い奥様:2006/10/02(月) 16:34:45 ID:6zQKaxkR
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η    誰かいないのー?
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
28可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:23:29 ID:IL1MBMpA
誰もいないよー
29可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:49:04 ID:y906GhqU
ノシ
30可愛い奥様:2006/10/02(月) 22:37:07 ID:onUDYO5n
>>2
関連スレ更新
【質問は】不妊治療が実った人!4【既女板へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156128849/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その14☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155968312/
31可愛い奥様:2006/10/02(月) 22:40:35 ID:onUDYO5n
誘導前に落ちたから迷子の人もいるかもね。
34、エキスパ、高温、初歩スレに新スレ報告してきました。
32可愛い奥様:2006/10/03(火) 01:55:33 ID:7sZE4sbD
すみません、すごく気になってる事があり
皆さんのご意見お聞きしたいのですが…。
主人が「女性をイカせてからでないと」と言う気持ちがあるらしく
主人は私をイカせてから射精するんですね(-.-;)
女性がイクと 子宮に向かって直進する精子の妨げになったりしないのでしょうか?
変な事 聞いてすみませんm(__)m でも、どうなんでしょうか。。
33可愛い奥様:2006/10/03(火) 02:03:09 ID:7sZE4sbD
すみません、すごく気になってる事があり
皆さんのご意見お聞きしたいのですが…。
主人が「女性をイカせてからでないと」と言う気持ちがあるらしく
主人は私をイカせてから射精するんですね(-.-;)
女性がイクと 子宮に向かって直進する精子の妨げになったりしないのでしょうか?
変な事 聞いてすみませんm(__)m でも、どうなんでしょうか。。
34可愛い奥様:2006/10/03(火) 07:00:14 ID:AJAreCPS
>>33
逆だとオモ。
イッタ方が子宮を収縮して子宮内に精子を運びやすくするというのを聞いたことがある。
(だから妊娠中は中の人に影響するとまずいからアンマハゲシクスンナって話を聞いた)
35可愛い奥様:2006/10/03(火) 07:24:29 ID:BgHB3fP1
やっとこれたw
36可愛い奥様:2006/10/03(火) 09:24:19 ID:RIHFvZeD
逝ってから挿入だったら男の子が生まれやすいんだっけ?
37可愛い奥様:2006/10/03(火) 09:27:10 ID:jAXeW44J
>>32
諸説あるらしいです。
GYAOでやっていた上原さくらの「愛のカタチ」では
女性がイッたほうが精液を貯蔵するプールができて
妊娠しやすいと言っていた。
竹内久美子の説によると女性が先にイクと酸性になり
妊娠しにくいと書いてあった。同時か射精直後であれば
吸引作用が出ていいけれど先だと駄目だって。
要するにキニスンナ。
38可愛い奥様:2006/10/03(火) 11:56:44 ID:4f7l8SMS
やっぱり月いちペースよりもほどよく時々
仲良くいたしてた方が女の体にもいいのかな
39可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:37:12 ID:WUchAk2k
男性不妊:精子ミトコンドリア異常が原因に
精子のミトコンドリアに生じた突然変異が男性不妊の原因になることを、筑波大などの研究チームがマウスの実験で世界で初めて明らかにした。
ヒトの不妊男性の精子でも、同様の突然変異が見つかっており、ミトコンドリアの異常がヒトの男性不妊の原因になっている可能性が高まった。
2日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表した。
ミトコンドリアは細胞内で、生命活動に必要なエネルギーになる「ATP(アデノシン3リン酸)」を作り出している。
研究チームは、ミトコンドリアに突然変異を持つオスのマウスを作った。このうち、ミトコンドリアのゲノム(全遺伝情報)の変異率が高い(81%以上)
マウスと健康なメスからは、子どもが1匹も生まれなかった。このマウスの精子の数は、健康なオスマウスの5%程度、受精に必要な運動能力もなかった。
分析の結果、ミトコンドリア変異マウスでは、ATP産生に欠かせない酵素が作られなくなっていることを突き止めた。
研究チームの中田和人・筑波大助教授(細胞生物学)は、「ミトコンドリア変異マウスではATPが作られず、エネルギー不足になって、
精子を作る能力や精子の運動能力が落ちて、不妊の原因になっているようだ。精子の運動能力を回復させる新薬の研究などに役立つだろう」と話している。

新薬できても間に合わないね…。


40可愛い奥様:2006/10/03(火) 18:46:46 ID:0hiqzeNH
うちは薄くて運動率20%なんで新薬できて欲しい〜
数はいても運動率がぁ
41可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:07:29 ID:z1Q2y/3Y
有名なばーすこーでぃねーたーサンの講座行ったことある人いるかな。
どんな感じなんだろ〜
42可愛い奥様:2006/10/03(火) 23:01:04 ID:C/aaHDkH
>>41
私その人の書いた本を読んだことがあるけど
何カ所かに出てきた「卵巣膿腫」の字がすべて間違ってたり
事実よりも感覚重視で書かれている感じがして、好きになれなかった。
ファンの人がいたらごめんね。
43可愛い奥様:2006/10/03(火) 23:51:37 ID:QgC1jEb1
正しくは「卵巣嚢腫」です。
44可愛い奥様:2006/10/04(水) 01:33:54 ID:r3CTW2df
排卵前にhcg打たれるとお腹が猛烈に痛くなり、38℃ぐらい発熱します。
翌日位に悪臭漂う不正出血があり、それが出た後は熱が1晩で下がります。
(小さいけどチョコ持ちなのでそれが洩れた?)これが注射のたびにあります。

医者は「風邪でしょうw」と意に介してくれませんが風邪じゃないのに!
よく卵巣が腫れたりお腹ぽっこりは聞きますが、高熱発熱&チョコ漏れなど
もよくあることで、皆さんは耐えていらっしゃるのでしょうか?私はもう辛いッス...
45可愛い奥様:2006/10/04(水) 01:54:34 ID:uNsq1mnH
>33 の者です。
レスしてくださった方 dクスですm(__)m
参考にしてガンガリます。
46可愛い奥様:2006/10/04(水) 02:06:04 ID:lzuoyHST
>>44

自分はIVF-ET初チャレンジの時に、ET2日後に発熱。
排卵前のhcg後すぐってわけじゃないから、hcgとは
関係ないかもしれないし、その時たまたまかもしれないけど。
チョコ漏れはそもそもチョコを持ってないので無い。

ただET後の発熱って良くないから、薬を飲まずに
熱を下げるのに大変だった…結局座薬使ったけど、
蕁麻疹は出るし寝たきりでまともな生活出来ないし、
結局撃沈したしで、しんどかったよ。

でも毎回だったら使う薬を換えてみるのはどうだろう?
注射が原因かそうじゃないかははっきりするかもよ。
医者を変えることになるかもしれないけど。

かく言う自分も、違う刺激の方法や薬は無いかと
相談して「無い」とあっさり言われたので、
こちらもあっさり医者を乗り換えたw
同じところで同じこと繰り返しても結果は
芳しくないような気がしたから…
47可愛い奥様:2006/10/04(水) 03:02:48 ID:sDpmcEhb
40歳。結婚後二年経過。一年間は基礎体温でアバウトタイミング。
不妊科デビューし2〜3回タイミングを取りながら調べた結果
器質的障害は男女ともに特になし。問題は年上女房の私の年。
医者は体外を勧めていますが気が乗りません。
やはり経験者の冷静な目で見ると一刻も早く体外で当たり前でしょうか。
きつくてもいいので正直なご意見をお願いします。
48可愛い奥様:2006/10/04(水) 07:11:22 ID:icw4Dp9X
>47
当たり前かどうかはしらないけど、
金銭的余裕があって、心理的抵抗がないなら、一度試してみれば、とは思う。
体外受精は治療でもあり、検査でもあるから。
見た目問題なしの卵子と精子でも、受精しないこともある。
その場合は、他に問題がなくても顕微授精しかない。
あと、ピックアップ障害とか、今までわからなかった問題があるかもしれない。
いずれにしても、首尾よく赤さんに結びつけば、
治療の一応の終点にはなる。
49可愛い奥様:2006/10/04(水) 09:28:37 ID:Pe/hUrVN
>47
気が乗らない事を無理にする必要はない
治療方法を決めるのは医者ではなくあなた
医者は方法を提案してくれるだけ
興味があるなら、体外受精の良い所やリスクを調べたり経験談を読みながら
やってみたいという気持ちになるまで待ってみては?
人からどう言われるかよりも「自分がやりたいかやりたくないか」じゃないかな
50可愛い奥様:2006/10/04(水) 10:07:27 ID:CNMh8Hos
>47
 こういうひとって多いんだろうなあ。
 晩婚なのに、アセっていないひと。
 生理があれば妊娠できるはずと思い込んでいるのだろうか。

 妊娠は卵子の状態に左右されます。
 38歳以降になると良好な卵子が急激になくなり、妊娠しにくくなります。
 医師が体外受精を薦める理由は、
 そのような悪条件のなか、
 複数の卵子をとり、良好な卵子を選んで、受精させることが
 できるからです。
 40歳なら、妊娠出産しても育児がタイヘンです。
 本当に欲しいのなら、40歳なら即体外GOでしょうね。
51可愛い奥様:2006/10/04(水) 10:50:38 ID:jTBg1MdG
42です。
>>43さん、そうでした、お恥ずかしい・・・。
私が書いた間違っているほうが本に書いてあったんです。

去年36歳で結婚した私も晩婚組。
今年に入って不妊専門医で検査を受け、年内にできなければ次を考えるところです。
少しでも可能性の高い体外受精に賭けたほうがいいんでしょうけど、
うまくいかなかったときの精神的打撃を考えると躊躇してしまいます。
52可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:22:03 ID:CNMh8Hos
>51
いま37歳なら、まだいきなり体外に進むことはないのでは?
40歳と37歳では、話が違う。
AIHからで十分。
排卵誘発にも服薬か注射かで変わるし。
ただ女性ホルモンの投与で精神的にも落ち気味になりやすいが、
若いときに比べると、治療をやめる休止期を作りづらいのはある。

ストレス解消の手段を持っているかも大事だ。
不妊治療オンリーの生活は、精神的にキツイから。

53可愛い奥様:2006/10/04(水) 11:42:34 ID:8kYR++2U
自分はあと少しで42歳になってしまう
ケツコンが遅かったから最初の一年は避妊していた(意味無かったけど)
二年目から解禁して一年、40歳を前に焦ってきて病院へ
男性不妊発覚、AIH五回やって現在IVF二回目中だけど
まだ一度も妊娠したこと無いです
もっと早く治療しとけばよかったなと後悔してます
54可愛い奥様:2006/10/04(水) 12:41:23 ID:0Q+saRQC
私も晩婚スタート遅れ組だけど、30代からなんとか結婚して
子供持ちたいって決意してたんだよね。どうしてあの頃卵子を
凍結しておかなかったのか。バカバカ>当時の自分。
すごい悔やんでいます。
55可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:47:42 ID:k6mfGjbW
>51
私も37歳。治療歴4年目。
>48さんが書いてあることに賛同します。
37歳でも同じだと思います。
専門病院での検査結果は無問題だったのですよね?
予算が準備できるなら一度は、体外に挑戦してみてもいいと思うよ。
一発オメデタもありえる。
56可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:09:58 ID:g/fIDfZp
自分も結婚遅くて今37。
夫婦とも特別悪いところなさそうなんだが
AIHしても授からず…。
あと数回やってみて×だったら体外に進むつもり。
治療しだしてからはどうしても妊娠のことばかり考えてしまい
精神的に落ち込む。

57可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:25:45 ID:NgLq81If
>>47
正直な意見、もしあなたが私の妹だったら、手をひっぱってでも、
体外受精(顕微授精)を受けさせる。
今すぐに。これはまあ、身内にしか言えないことかもしれませんね。

だけど、後悔しない選択をしてもらいたい。それが他人であっても。

体外受精開始が43歳からで、一度も成功しないまま、もうすぐ
45歳で、子どもをあきらめようと思っている私の意見です。
58可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:28:55 ID:CNMh8Hos
>55
IVFの精神的肉体的な負担というのはとても大きいですよ。
>51さんは検査のみでAIHもまだみたいなのに、
いきなり検査も兼ねてIVFって、どうかなあ・・・・。

ただし40歳過ぎたら(実際は38歳)、良好な卵子自体が
もうあんまりないわけで、時間との勝負。
59可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:44:00 ID:93wbjIoz
37歳なんて全然余裕ないよ。
35以上で治療するなら即体外でもいいんじゃないかと思う。
目的は赤ちゃんを授かることだから、同じ人が37歳で体外やるのと
40歳、更に42歳になって体外をするのとでは成功率が変わってくるでしょう。
考え方は色々あるだろうけど少しでも若いときに成功率の高い方法で
治療するのは大事だと思うよ。

私は二年前から始めて最初から顕微組だけど、間隔をあけて
治療してたからまだ三回目。
もっと根つめてやっておけば良かったと思ってる。

>>47
器質的に問題無しとは言っても47さんが年上女房という点で
周りからのプレッシャーって無いですか?
>>58さんが書いているように(個人差はあるでしょうが)40過ぎると
卵子の劣化で体外でさえ成功率がガクッと落ちるので、気が乗らないという
理由ならがんばってステップアップしたほうが良いのではと思います。
60可愛い奥様:2006/10/04(水) 15:37:14 ID:aV1I5Ru9
35歳とか40歳で結婚して焦ってない人ってすごい!
自分は50歳まで産めるとでも思っているのだろうか…
私は30になった時点で、若い人と違ってすぐには子供ができないかもと予想していたよ。
もし出来なかったら、35になる前に体外やってみようと計画してた。
今さら後悔してもしょうがないだろうから、45ぐらいまでは頑張ってみて。
45で産めたらすごいと思うけど。
61可愛い奥様:2006/10/04(水) 16:31:18 ID:RBIUnI7k
私も体外やってみるのに一票。
子供なんて避妊をやめれば出来るものと思っていた2年前、
不妊クリニックへいってタイミング→クロミッド→AIH(1回)を1年半。
かすりもしないので、最後の砦といわれる超有名院へ行ってIVF-ET。
結果一発で陽性出るも、5w目前で沈没。
その後ホルモンが乱れて生理周期がメチャクチャになり、
カウフマンするも、私が薬の量を間違えて途中で中止。
次の生理来たら採卵の予定が、なんと自然に妊娠しました。
先月37歳になったばかりです。同い年の人がいっぱいいますね。
結婚して6年経過してますので、周りからのプレシャーはなし。
みーんなあきらめてると思います。
安定期までは間があるので、実親にも報告してないんですが。

最初に陽性出て沈没した時、何故もっと早くここに来なかったんだろうと、
ものすごく後悔しました。
体外を否定する気持ちもわかりますが(私も最初は何もそこまでと思ってた)
時計の針は戻せないよ。
身体に負担のない採卵&誘発をやってる病院も多いし、
一回やってみるのもいいと思うよ。自分の卵を目で見ることもできるし。

とはいえ、超有名院の年齢層の高さにはびびった。
50代じゃないか?と思われる方もちらほら。
ご主人に至っては、うちの父位じゃないかと思われる人もいた。
62可愛い奥様:2006/10/04(水) 16:32:32 ID:RBIUnI7k
あげちゃった。さげます。
63可愛い奥様:2006/10/04(水) 16:40:27 ID:lvIxoxLW
厳しい意見もあるけど、みんな本当のことと思います。
40歳以上で自然妊娠する人もいるけど、それは以前
にも妊娠分娩の経験があったり、遅くに結婚してすぐに
出来たというひとが多く、治療をしなければ妊娠しない
ひとの場合はやはり成功率は低いのです。
考え方は人それぞれですが、特に年齢についてはいつ
の時点でも今が一番若く、後戻りは出来ないので少し
急ぐことも必要と感じます。
64可愛い奥様:2006/10/04(水) 17:03:26 ID:g/fIDfZp
>>61
おめでとう、
お大事にね。

友人で十年近く不妊治療してた子がいます(本人も諦めかけた頃体外で一児を授かりました)。
治療中は先が見えない中ですごく苦しんだと思うけど、
当時独り者だった自分は今思えば無神経なことも言ってしまったなぁ…、と思う。
自分も同じ立場になってみて不妊のつらさがやっとわかった。
65可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:25:06 ID:R6T6hDjk
私も>>53さんと同じ、41歳。
結婚5年で解禁3年ほどだけど、6歳年下の夫はあんまり子供を欲しがらない。
そんな中で私が焦れば焦るほど警戒されてレス気味になった時期も‥。
本当に遅いんだけど、今年になってから諦めきれない気持が募って
悩んだ末にやっと病院デビューしました。

嫌がる夫をなだめつつタイミング3回の後、昨日初AIHしてきました。
初めてだから期待もあるけど、現実には低い確率だとわかってもいるし
ついつい気持が沈みがちになってしまう。
毎回夫の協力を得るのにもすごいエネルギーを使うし
治療の辛さも愚痴ったり禁句だし(まってましたとばかりヤメちゃえと言われる)
1人でもがいてる感に耐えられなくなる時もあって。
夫婦で支えあって臨める人たちがホントに羨ましいよ。
66可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:32:40 ID:0Q+saRQC
夫の協力が得られないのは辛いよね。うちもそんな感じだから
最初から体外。一回分のを小分けに冷凍して貰って顕微受精。
たぶん次はないから6回きりの勝負。
67可愛い奥様:2006/10/04(水) 18:46:02 ID:qkUbuUs5
家の旦那は不能でレスだからできなかった癖して
子供は欲しくないとか長年言ってた
とうとう去年私がキレて病院行かせて薬貰ってきたけど精力それでも弱いоrz

セックスというよりは硬くなったから入れる→即終了 です
私がどうであろうとお構いなし。
そんな事気にしてたらすぐ萎えて行為自体がおじゃん。

37歳。すぐにでも一人は欲しいから耐えてる
偶にやっぱり情けなくなるけど・・

68可愛い奥様:2006/10/04(水) 19:05:38 ID:zPIw3aMn
>>67
AIHしてはどうでしょうか?
お互いにストレス減ると思うよ。
69可愛い奥様:2006/10/04(水) 19:44:50 ID:ozFnHcID
うちは結婚10年目でIVF2回目で授かりました。
このくらいになると、もうレスに近いから
自然妊娠ってきわめて難しいと思います。

ちょっと打算的ではあったけれど、出張も多い人だったので
AIHはとばして、いきなりIVFで有名な病院の門をたたきました。

でも、無駄に長い治療をしなくてすんだので良かったと思います。
ちなみに、出産は36歳、出産より育児自体が体力的にきついです。
もう少し若いうちに産んでおけば、2人目も考えたけど
もう年齢的に無理。今は38歳です。
70可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:23:50 ID:yO4IT2Gb
カトではじめてのIVFでしたが、今日から生理。
デュファストン1日6錠も飲んでたからか、すんごい生理量で、
くらくらするくらいです。レバー食べなきゃ。
生理周期は伸びるし、お腹ははりまくるし、正直、
次周期のデュファンストンは半量に押さえたいところなんですけど、
6錠処方されるってことは、自前の黄体ホルモンが少なめだから?
それとも、カトだとみなさんこんなもの?
ちなみに、注射はなかったです。

7147:2006/10/04(水) 20:43:35 ID:D+8delLg
皆さん真剣に答えてくれてありがとう。
病院はAIH抜きで今期にもIVFをと毎回のように言います。
私としてはせめてAIHであと半年と思っていたけど
みなさんのお話を参考にしてもっと考えます。
IVFを拒否するのは病院にとって迷惑なのかもしれない。
転院したほうがいいのか、どこでも同じか悩んでました。
一旦、間にAIHを入れることを相談して様子を伺ってみます。
自分達の意思よりも病院のご機嫌を伺うのがなんだか腑に落ちず
現実として冷静に判断できてない状態です。頭の中を整理しなくちゃ。
何年か経って不妊決定したら養子も考えてみようかと思ってます。
>>67
うちも義務的でほとんどレスで一回目のフーナーがさんざんでしたが
それがショックでサプリがぶ飲みで検査結果が正常になり本人は満足のようです。
72可愛い奥様:2006/10/04(水) 21:06:36 ID:93wbjIoz
別に病院は迷惑でもないと思うけどな。
単に年齢を考えたら体外に進んだほうがいいということで
良かれと思って言ってくれてるだけで。
病院のご機嫌伺いって発想にびっくりしたぞ。
まさかAIHは料金が安いから体外を勧めてるなんて思ってないよね?

>>61
おめ!
うちの病院はみんな若い。
37歳の私なんてかなり上のほうでみんな20代から30代前半までに見える。
73可愛い奥様:2006/10/04(水) 21:56:48 ID:bWk0Y009
>>61
私が行ってたとこも45〜6の人とか50近い感じの人いたよ。
30後半〜の人ってお腹が出てる人が多いから、妊婦と見分けがつかない人もいっぱいいた。
でもみんないろんな事情を抱えているんだね…。
40代の人にもがんばって欲しいよ。
74可愛い奥様:2006/10/04(水) 22:59:00 ID:D+8delLg
>>72
検査をする前の初回から怒られに行ってるような状態で
そこを何とかとお願いして2、3回タイミングをしてもらうのに必死で
次回はなんて謝ろうかと二人で話し合う感じで、ついこんな書き方になってしまいました。
成績重視の病院なのでもしかして迷惑なのかなとも思ったりして。
すみません。
75可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:12:20 ID:jTBg1MdG
>>51です。
結構同い年の方がいますね。
上では説明が足りませんでしたが、いろいろな検査では問題なかったので
ステップアップするならAIH飛ばして体外かなと考えていました。
(ヒューナーテストで無問題ならAIHする意味ないのかなと思っていたので)
ただ、体外の治療に進まれている方には「甘い!」と言われそうですが、
体外受精に対する心理的な抵抗感(不自然なことなんじゃないか?心身に強い負担がかかる、金銭的にも)と
子供が欲しいということを天秤にかけるとまだ自分の中で結論が出ないのです。
36歳で結婚するという時点で、子供は欲しいものの夫婦二人で生きていく覚悟をしていましたし。
そうは言っても、次のステップに進むか決定する年末には体外へ進む腹を決められるといいのですが。
どういう選択をするにしても納得して後悔しないようにできるといいなと思います。
76可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:17:03 ID:jTBg1MdG
連続してすみません、大事なことを書くのを忘れてた!

>>61さん、おめでとう!お身体大切にね!
77可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:20:47 ID:8kYR++2U
医者との相性もあると思うから、ストレスにならない自分に合う病院が
見つかると良いですよね。頑張って欲しいです。

自分も体外はやって良かったと思う。
AIHの時は本当に授精しているのかわからないし
実感もなくて、イライラしたり大変だった
精子の数値が悪かったから授精してないんじゃないかなって
ずっと思っていて、それがストレスになってたみたい
体外で医者に「旦那さんの精子は信用できないから顕微でやります」
って言われた時に逆にすごくホッとした
受精卵ができて、お腹に戻した時ちょっぴりだけ幸せな気分だった
自分も年だから子宮も良くないだろうし、なかなか妊娠できないのは
仕方ないかなとは思うけど、本当に一歳でも早く挑戦しとけばよかったなと思う
78可愛い奥様:2006/10/04(水) 23:27:25 ID:8kYR++2U
>61さんオメ!お体大切になさってね

こういう人の話は希望になるよね
まわりからは治療を辞めるとみんなできるっていうから辞めろとか
よく言われるけど、治療していたからお休み期間にできるのかもと思う
ホルモン補充とかしたりして身体も整ったりするし
悪いところが見つかったりもする
原因がわかるってだけでもストレスが減るし
自分も今期はステップダウンなので頑張りたい
79可愛い奥様:2006/10/05(木) 00:53:54 ID:3I7a3MJV
明日2度目のAIHだよsage
36歳を目前にして不妊治療らしきものを始めましたが
29歳でケコーンして今までに3回自然妊娠したものの、いずれも1ヶ月
以内でそれ以上成長しなかった。正直AIHで妊娠できたとしても
また育たないよーな気がする。2年前免疫療法ってのやったけど、
あんまり効果が高くない治療法らしい。

お医者さんは薬とかいろいろ対処はしますと言ってくれるけど。
とりあえず毎日葉酸を飲む日々
80可愛い奥様:2006/10/05(木) 03:47:38 ID:oiq7oDST
家は男性不妊(ED)でAIHを行なっていますが、
旦那の出張などの時、タマゴがもったいないなーorzと思うので、
通ってる不妊専門医から進められてはいないのですが
自宅で排卵日に前後に注射器(東急ハンズとかで売ってるらすぃ)で採取した精液を注入する「シリンジ法」なるものを試してみようかなーと思っています。
実際の性交とは似て非なるものであるようですが、
きやすめ程度で行なってみようかと思います…。

同じようなことを、お医者さんからキットをもらったりして、
実際行なっている方はいらっしゃるでしょうか?

81可愛い奥様:2006/10/05(木) 09:37:30 ID:4u5PSODx
>>72
そういう雰囲気の病院なんですね。
効率としては病院の方針のほうが良いのは確かですが
どうしても納得行かないなら(可能なら)他の病院という手も。
82可愛い奥様:2006/10/05(木) 09:40:29 ID:4u5PSODx
>>74
書き忘れ。

でも病院によっては医者からなかなかステップアップを勧めずに
のんびりとタイミングやAIHを何度もやるところもあるみたいだから
74さんの病院みたいなほうが、納得ということは別にして患者の
ためにはいいかも。
20代から30過ぎくらいの人じゃなくて、30後半以降の人には
さっさと高度治療に移行を勧める病院のほうがいいなあ。
83可愛い奥様:2006/10/05(木) 09:46:19 ID:4u5PSODx
以前に>>80さんの書いてる注射器(針無しのやつ)でセルフAIHの話が
出てたよね。
お医者さんからキットをもらって、という人はいなかった覚えが(不確か)。
自分で買って実行してる人はいたはず。

家には猫用のがあるw
84可愛い奥様:2006/10/05(木) 13:47:30 ID:kZ1XR6qA
>>80
わたしの通ってる病院は、やりたかったらキット渡すから言ってね
って先生が言ってる。やってないけど。
85可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:51:20 ID:kTw0Y5Pk
>>83
猫用なんて使ったら病気に感染して余計できにくくなる希ガス。
86可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:52:44 ID:se9RSTZA
子宮の中には自分で入れるのは無理ですよね?
雑菌とかもありそうだし
87可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:55:09 ID:i4PejDOy
>>86 旦那のチンポ以上の雑菌が?
88可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:04:35 ID:aW96erk0
子宮頚管を通り抜けるティンコを持つ87の旦那オソロシス。
>>85>>87
sage進行
89可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:11:39 ID:H8cckwFV
AIH病院で受けてるけど、セルフ!?でできちゃうの?
医者がやってたあれってそんな単純な作業だったんだ・・・
90可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:21:03 ID:H8cckwFV
葉酸サプリを買いたいのですがどこが一番安くて安全でしょうか?
91可愛い奥様:2006/10/05(木) 17:53:04 ID:2m9tSkF9
>>89
AIH 子宮の中まで
セルフ 膣まで

じゃないの?
92可愛い奥様:2006/10/05(木) 18:00:38 ID:6e6LFK/Z
>>89
病院でやるAIHは子宮の中に直接カテーテルで
洗浄濃縮(しない病院もあるらしいが)して活発な精子を注入する。
精子と卵子が会える近道をつくる。

自宅なんちゃって人工授精は
それで妊娠する人もいないことはないようですが
注射器で注入<<<性交 みたいですよ、やっぱり。

ちなみに注射器を使っても子宮まで届くのは精子(精液ではない)だけで、
雑菌等は膣内であぼんします。
93可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:15:56 ID:se9RSTZA
運動率とか洗浄した方が数値良くなるし
どうせ月に1回のチャンスなら病院でAIHのがいいとオモ
旦那さんの予定が合わないなら精子凍結してもらったらどうかのう
94可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:37:57 ID:H8cckwFV
>>91-93
詳しく詳細ありがと。セルフで注入後、ごっつう孤独感に浸りそうだし自分は無理ぽいわぁ。

先ほどネイチャーズの葉酸ゲトしますた!
95可愛い奥様:2006/10/06(金) 00:19:47 ID:9WUFCKBA
>>85
うちは顕微だからもちろんしないってー。
単に注射器はあるっていうだけ。
96可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:18:35 ID:ylF+yPmQ
葉酸は妊娠初期に必要なのであって、妊娠しやすくなるわけじゃないので無駄だと思う。
そんなサプリ飲まなくてもいいように、野菜ジュース飲むとか、食事に気をつけたほうがいい。
97可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:24:31 ID:7aDuybH/
野菜ジュースなら、葉酸の方がいいと思う。
98可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:51:26 ID:TlRWYdd0
逆に高齢から治療始めると、「42歳迄」「45歳迄」って
自ずから制限できていいかもしれない。(50歳なんて物理的に無理だし)
自分も39歳から始めたから。
お金も時間も掛かるから、あまりにも先が見えないと辛くなってしまう。
99可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:18:50 ID:3kZem6Sl
卵管水腫のため、これから体外をする予定です。
体外についてはこれから前向きにと思っているのですが・・
卵管水腫の原因がクラミジア・性感染症だったというのが
どうしても頭から離れません。
結婚前にハメをはずしていたとか交際が沢山あったならば
まだ自業自得とわりきれるのに・・と思ったり。
卵管水腫=性感染症なので、誰にも言えずつらいです。
クラミジア=遊んでいたみたいなレッテルを貼られたようで
判明してからほぼ半年、自分が情けなくて・・
100可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:25:18 ID:5PHXNC7a
37才 先月卵管造影して、なんとか妊娠までたどりつきました。4W2d。
やっぱり病院行って良かった。     
5年前、繋留流産で心拍確認できる前に泣いたので、
まだまだ 手放しで喜べませんが 嬉しいよー。
101可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:30:38 ID:L961Lry4
食生活改善&お通じも毎日して、そして葉酸を取る。これ最強。
食生活が乱れてたらいくらサプリとっても効果が出ないよ。

効果どうのこうのよりも「飲むこと」で満足したい人はいくらでもドウゾ
102可愛い奥様:2006/10/06(金) 12:53:02 ID:Miy8DelU
>99
そんな自分を責めないで、これからのことだけ考えた方がいいよ
自分がまさか不妊で苦しむなんてみんな思ってなかったと思うし
後悔したらきりが無い、食べ物にもっと気をつけてたらとか
自分、昔、性交渉持ってないのに性病になってたことあったよ
病院では温泉とかでうつることがあるからって言ってたよ
自分にはそう言い聞かせて前向きに頑張ってね
103可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:13:29 ID:ylF+yPmQ
>>101
あくまで自己満足とわかってて飲むならよし
104可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:16:59 ID:3s9ZajeA
>69
私もAIHで1回ダメだったので、すぐIVFで一度でヒットしました。
それも国内よりも確立が高いと言われている所でした。
結婚が36だったのでもう時間がないと思って..結果、希望通り
40までに2児の母になれました。

滞在費、病院代などを含めても国内で何年も掛けるのと
同じか安い位でした。最近では日本人も多いとドクターがおっしゃってました。
(もちろん通訳して貰ってですが)
105可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:44:59 ID:IfQnSHo2
おばあちゃん
106可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:13:31 ID:ylF+yPmQ
山口智子も不妊?
年齢的にもうあきらめたかな?
107可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:27:26 ID:4vot//1C
 ↑
さっき、ザ・わーい見た人
108可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:40:00 ID:ylF+yPmQ
>>104
海外まで行ったって成功する確率の方が低いのに。
まさか真似して行く人なんていないと思うけど。
海外までわざわざ行って失敗なんて悲惨すぎ。
109可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:55:43 ID:9FlF1rXa
44歳。先日4回目のAIHをしました。かかっているのは大学病院です。
筋腫持ちで、そこで腹腔鏡手術をした関係で、継続通院。
特に高度不妊クリニックへの転院予定はなし。体外も考えてません。
センセーいわく、私の場合は年齢の割にホルモン値等も悪くないし、
このままあと数回AIH(クロミッドだけ飲んでます)でいきいましょう、と。
困難な治療を受けるも拒否するも本人次第ですが、授かれば儲けモノ!
…それくらいの気持でノンビリ構えてやってます。
110可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:56:19 ID:potzPau+
sage
111可愛い奥様:2006/10/06(金) 16:27:56 ID:XSKjB1/M
精子には異常なし、私はといえば卵管造影で片方が詰まってたことが発覚
ホルモン検査と排卵その他は異常ないと石に言われた一年前。
現在人工授精5回目。。。
どうなってんだ!この!しきゅゅうぅぅーわぁぁぁぁぁー
112可愛い奥様:2006/10/06(金) 18:15:51 ID:z3IXVLdN
私は35で結婚したけど、やっぱり不妊治療には抵抗があった。
病院通いの現実が受け入れられないというか…。
でも考え方は人それぞれだけど、
35過ぎてるならのんびりなんて言ってられないと思うよ。
113可愛い奥様:2006/10/06(金) 19:04:00 ID:3kZem6Sl
>102
99です。ありがとうございます。
後悔しだしたら確かにキリがないですよね。
まったく自覚症状が無くタイミングを見てもらおうと思って
病院に行ったらこんなことになっていて・・
早く気持ちを切り替えられるようにしたいと思います。
102さん、ありがとうございます。
114可愛い奥様:2006/10/06(金) 20:38:21 ID:gw+0fHp2
35過ぎたら、たとえ妊娠できても
流産や死産、ダウン症をはじめとする障害児などの
リスクが相当高くなることを自覚するべし。

でも、こんなこと誰も教えてくれなかったよね。
115可愛い奥様:2006/10/06(金) 21:44:59 ID:ZG1PIfyr
こんど子宮鏡検査だってーー
こわいよぅ。
116可愛い奥様:2006/10/06(金) 22:09:16 ID:BnzWM47s
テンプレおいておきますね(´▽`) つ

**********
 sage進行 
**********

**********
age厨はスルー
**********

*******************************
age荒らしにレスする人もage厨メンバー
*******************************
117可愛い奥様:2006/10/06(金) 22:17:36 ID:BnzWM47s
>>111
今行ってる不妊専門の病院では
大丈夫なほうの卵管が反対の卵巣から卵子を取ることも
年間数件だけあるそうです。
患者数がすごく多いので%にすると限りなくゼロに近いけど
でも一応その時もアキラメ半分ですが狙ってがんばってます。
人工+タイミング同時でこの幸運があるかもしれませんよ。

>99 知らないうちにクラ抗体持ってる人も多いからキニスンナ。
>>109 吉報が舞込んでほしいです。一緒に頑張りましょう。
118可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:29:20 ID:XPFeS70M
>>114
40過ぎたらなおさら…
119可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:06:45 ID:Wc/sKJEC
>104
どこ?50lの確率のとこ?
メル友、そこでTRY中、
成功したら自分も行こうと思ってる。情報よろ
120可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:17:48 ID:/MrVrU/R
結婚したらすぐ妊娠すると思っていたよ。
もうだめっぽい。
独身の時はずーっと避妊にのみ神経をとがらせてたのに。
もっと早く結婚すればよかった。
121可愛い奥様:2006/10/07(土) 02:34:37 ID:yuEQ3+KP
自分も結構高齢だけど医者はあなたは子宮もホルモンバランスも
とてもいいから絶対妊娠できるよって言ってたけど
AIH6回やってダメでIVFに進んだらIVFでは授精しなかった
ということは今までもずっと授精してなかったってことだったんだとわかった
授精してなきゃ妊娠もしないわな、、、
来月は顕微でやります、まだまだ先は長いのかな
122可愛い奥様:2006/10/07(土) 04:46:07 ID:ZuYTMUX0
俺の彼女は今年で四十歳になるけど、出産能力あるんかな?
123109:2006/10/07(土) 05:22:29 ID:ToHOUhVS
>>117
どうも有り難う。
そんな優しい貴女にも授かりますように…
124可愛い奥様:2006/10/07(土) 07:54:56 ID:B5/qSYl3
>>117
凹んだりイラつくこともあるけれどお互い頑張りましょう。
ありがとうございました
125可愛い奥様:2006/10/07(土) 08:55:44 ID:hoZgg/3R
不妊治療をされている方、お仕事はどうされてます?
当方、もうすぐ36歳です。
今、派遣で働いていますが、
本格的に治療をはじめようと思い、3月末の契約で辞めようと考えているのですが
治療にはお金もかかるし、急に暇になってしまうと
妊娠のことばかり考えてしまいますよね。
ただ、今の職場は拘束時間が長くて、休みも頻繁に取れません。
パートに切り替えた方がいいでしょうか?
126可愛い奥様:2006/10/07(土) 12:05:06 ID:EYF3E4R8
>>125
sageでよろしくね

本格的に、というと基本的な検査からということなのかな。もしくはAIH以上ということ?

自然周期でタイミング程度だと排卵日一週間前くらいから2日おきくらいに卵胞チェック。
それにホルモン刺激が加われば周期3〜5日くらいから内服薬または注射、頻回な卵胞
チェックと治療が進んでいけばそれだけ時間がとられるようになるよ。
待ち時間が長い病院や診療所なら拘束時間も長くなる。
確かに仕事してると気がまぎれていいけれど(収入もあるし)、よほど時間の自由が利いて
寛大な職場じゃないと厳しいかもしれないね。
私は週3のパートだけど、それでも排卵日前は週2日午前休みとかそんな感じだった。
内診と出勤日のタイミングが合ってしまうとどうしようもない。ただ割りと自由な職場で
他の日に振り替えて出勤したりできるから何とかやっていけてます。

3月までまだ間があるし、もしまだならとりあえず必要な検査をざっとやって、しばらく
タイミングでやってみて様子を見てみたらよろしいんじゃないでしょうか。
個人の考え方もあるけれど、年齢的には早めにステップアップした方がよいね。
127可愛い奥様:2006/10/07(土) 13:19:02 ID:kEpruYMi
>>125
自分も35です。医療関係ですが なかなか妊娠出来ず一度辞めましたが
今までずっと働いてたのが急に暇になると確かに
妊娠の事ばかり考えてしまいますよね。不妊治療のストレスや金銭的な不安も重なり
無排卵や生理不順になりました。気持ちに余裕がなくなると旦那に八つ当たりとか…
それと運動不足になるのでやはり駄目ですね。
なので 二ヶ月前から元の職場に復帰しました
ただし夜勤、準夜勤はせず 日勤のみです。
自分の場合は少し働いている方のが身体の調子がイイみたいです。
今周期 自力で排卵しました。少なくとも仕事中は不妊の悩みから解放され気が紛れるのでしょうかね。
無理の無い程度に働いて、たまにはストレス発散で美味しいものを食べに行くとか
小旅行するとか(^ー^)もいいと思います。
年齢の事を考え焦ってしまうのは仕方ありませんが
焦って頭の中その事(妊娠)ばかりになると余計妊娠しづらい身体を作ってしまう様なので
人それぞれだとは思いますが、一度専業主婦になって治療してみては?
働きたくなったらまた働き出したらいいのですよ
128可愛い奥様:2006/10/07(土) 15:32:34 ID:WstnPJeW
>>122
結婚する気ならせめてあと10歳若い女にした方がいいんじゃない?
129可愛い奥様:2006/10/07(土) 19:10:35 ID:8rVlPC4Z
子ども欲しかったら、若い子の方が良いかも。
でも若くても不妊っているから、できちゃった結婚ねらいは?
130可愛い奥様:2006/10/07(土) 22:18:01 ID:Oy41xn+T
仕事と治療の両立って悩むところだよね。
私はパートだけど、少人数でやってる職場ゆえ
なかなか思うように時間も休みも取れなくて…。
通ってるクリニックは予約入れても二時間待ちなんてざらだし
これからどんどん治療が進んで、足を運ぶ回数が増えるとなると
どうやって折り合いつけてやって行こうか、考えてしまうよ。
131可愛い奥様:2006/10/07(土) 23:05:07 ID:IHvu7Uen
132可愛い奥様:2006/10/08(日) 00:19:33 ID:QSJ1gMVc
休む理由を考えるのも大変・・・
病院に通っているとは言ってるけれど、まさか婦人科に行ってるなんて言えないし。
もともと持病があるから定期的にそれが悪くなることにしてるけど、たまに治療の内容を
聞かれたりするとおののく。
133可愛い奥様:2006/10/08(日) 10:35:47 ID:3tbSa13N
134可愛い奥様:2006/10/09(月) 09:12:41 ID:ROOKlB7L
>38歳以降になると良好な卵子が急激になくなり、妊娠しにくくなります。

そうなの?35以降じゃなくて?
ソースってある?
135可愛い奥様:2006/10/09(月) 12:44:41 ID:MFMGAD3i
「14歳の母」の予告ドキュメンタリーで
中学生で母になった人が出てて、
おばあちゃんが32歳だったよ!
おばあちゃんも13歳ぐらいで子供生んでて
子供は14歳で子供。
すごいねぇ
32歳で孫だって!
136可愛い奥様:2006/10/09(月) 14:05:16 ID:ArZnuqnt
DQNの子はDQN
137可愛い奥様:2006/10/09(月) 14:45:07 ID:F4pd0esd
不妊貧乏奥の主張

933 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 02:10:18 ID:pE7SjPqB
向井のせいで、また今回もヤツが来た。
あんまりイライラさせないで欲しい。
そんでもって今日,本屋さんでクレアって雑誌、
顔が凍りついた。

母になる ってタイトルで赤ちゃんの写真....

ドキドキしながら買って家に帰って
読んだ。セレブの子育てとか幸せそうな顔がいっぱい
どうしてみんな簡単に妊娠できるの?
30代の人だって多いのにね。

野田聖子とかいうブスが不妊治療語ってたけど
あんな年まで悩みたくないよ。

すごく欲しい。
ジャガーも自慢げにお腹突き出して写ってるけど
子供が出来ると、自分が不妊だった頃を忘れちゃうんだね。
最低

最後の方には赤ちゃん写真のオンパレード。。
悔しくて悔しくて泣きながら、万村のゴミ捨て場に捨ててきました。
ダンナにこんな本見つかりたくなくて...
不妊雑誌見つかるより、気まずい。


138可愛い奥様:2006/10/09(月) 17:01:50 ID:ueY9QJgA
>134
ソースは不妊専門病院の医師のブログ。

2chに直リンしてもいいものなのかな?
とりあえず一部をコピペ。



では、どの辺りの年齢から卵子の状態が悪いかというと、
38歳辺りから急速に良好卵子が減少します。
したがってこの辺りの年齢を超えてくると急速に妊娠率は低下します
(中には40台の半ばでも若々しい方もいますが)。
このことを38歳説と呼んでいます。
ただ、中には32−3歳で卵子の状態が38歳レベルに衰える
卵巣早期老化の方が全体の10%位に居られます。
多くの方は普通に月経があるにもかかわらずです。

139可愛い奥様:2006/10/09(月) 17:56:53 ID:cV4AURW6
体外受精の成績を見ると、33歳からは急激に成功率が落ちるらしい。
それでちょっと前までは33がひとつの境目になってたと思う。
でも不妊治療って日進月歩だから、年齢の区切りも細かくなってるんじゃないかな。
140可愛い奥様:2006/10/09(月) 18:02:24 ID:UyKlg85L
>>65
旦那さん35歳で男盛り、20代の女性にも目が向いてるでしょうし、
警戒とか非協力とか、もしかして浮気されてるんじゃない?
若い女の方に子供ができたら40代のおばさんは捨ててそっちと再婚すればいいんだし。
141可愛い奥様:2006/10/10(火) 07:06:51 ID:oX68YQsH
>>125です。
>>126さん、>>127さん、>>130さん、>>132さん、ありがとうございます。
私の場合、今年初めにチョコレート嚢腫の腹腔鏡施術をしたのですが、
再発してしまいました。今のところ小さい嚢腫なので再手術までは必要ないのですが
術後が妊娠のゴールデンタイムと言われていて、
妊娠は内膜症の進行を止めるし、早い段階で不妊治療に入った方がいいと言われました。
来月からAIHを始める予定です。

某大学病院に通ってますが、待ち時間が長く一日がかりです。
職場の人たちは良い人ですが、毎月のこととなると難しいな・・という気がします。

AHI数回やってダメなら、体外に進む予定です。
仕事も治療も中途半端になりそうな気がするので、
やはり1年は治療に集中しようと思います。
142可愛い奥様:2006/10/10(火) 11:03:33 ID:KoTP28FZ
>>141
sageろという>>126の忠告は無視ですか。そうですか。
>>1くらいは読んでください。
143可愛い奥様:2006/10/10(火) 13:09:46 ID:MkuCVRca
はぁ〜2回目のAIHが終わって6日目。
ルトラールも飲んでいるけど全然体温上がらない
144可愛い奥様:2006/10/10(火) 14:38:12 ID:W+bVvcGr
>>142 そんなにカリカリしなくても〜
145可愛い奥様:2006/10/10(火) 20:42:06 ID:dI/4H2lZ
ルール指摘してくれた人に注意不要
146可愛い奥様:2006/10/10(火) 21:06:17 ID:d06yuAM6
これからは別にあらしじゃないけど上げてる場合には
スルーしたらどうかしら?
同じ内容で下げで書いたら答えるようにするとか。
上げてもレスもらえるから下げないんだよ。
147可愛い奥様:2006/10/10(火) 21:39:07 ID:nb8GVd0R
>146
犬のしつけみたいだなww
148可愛い奥様:2006/10/10(火) 21:48:06 ID:HctjnBuY
35歳以上の大人のくせに空気も読まず>>1も読まないなんて、ある意味犬並だと思う。
149可愛い奥様:2006/10/10(火) 23:18:13 ID:IAKdl96E
>32-3歳で卵子の状態が38歳レベルに衰える

もしかして自分もそうかも・・
32歳以降で2回初期流産してるし。
32で38レベルってことは、37歳の今は42-3歳レベルの卵子ってことに
なるんだろうか
150可愛い奥様:2006/10/10(火) 23:24:59 ID:oX68YQsH
2ちゃん初心者なもので、sageという意味がよく分かってなくてすみませんでした。
「sage」って何だろう?って思っていたんですが。。。
空気の読めない犬ですみません。
151可愛い奥様:2006/10/10(火) 23:26:26 ID:KtbPBSx/
>>150
キターーーーーーーーーーーーーーーー!
152可愛い奥様:2006/10/10(火) 23:28:39 ID:d06yuAM6
>>147
はは、そういうつもりでもなかったんだけどねw
sageろsageろと書いてもなかなか下げてくれないから
下げないとレスもらえないようにするのが一番かなと。
>>150
>>1くらい読みなよ。
ちゃんと書いてある。

※注意※
荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
153可愛い奥様:2006/10/11(水) 00:08:07 ID:45BxMKeI
いま38歳、あと2ヶ月で39歳です。

38歳レベルの話を聞いて、へこみ気味です。
気にしちゃ良くないのはわかってるけど、現実なんだよね。
でも直視できない。。
自分は違うかも…とつい思ってしまう。カナスイ。
154可愛い奥様:2006/10/11(水) 01:19:03 ID:1qq0dmdj
10歳で生理始まった人と14歳で生理始まった人じゃ同じ35でも
生殖機能の年齢は4年違うよね。
155可愛い奥様:2006/10/11(水) 01:32:26 ID:hcdIwhsZ
そういうのってやっぱ関係あるんだ・・・
156可愛い奥様:2006/10/11(水) 08:04:03 ID:asKnwy9s
>>154
始まったのが遅い方が生理あがるの早いっていうよね
ホルモンがもともと不足してんのかもね
157可愛い奥様:2006/10/11(水) 08:13:49 ID:Q4JWrEsK
そうなんだ。
始まったのが遅いほうがその分長くあるのかと思ってた。
最近は8歳くらいで初潮がある子もいるようだから相当長い期間
生理があるんだね。
158可愛い奥様:2006/10/11(水) 09:43:50 ID:NSV39tYY
私9才の時だったよ。
もう30年もおつきあいだ。
毎月毎月きちんとあるのに、何故妖精来ないのかは判らん。
159可愛い奥様:2006/10/11(水) 10:57:53 ID:u6fuKLck
私は13歳と少し遅かったですが34の今では
生理3日程度で終わる 短かッ
明後日 辺り排卵予定です。 昨夜、突然歯が痛くなり歯医者に行きたいのですが(>_<。)
口内のレントゲンってマズイでしょうか?
160可愛い奥様:2006/10/11(水) 11:10:23 ID:gICKn9YY
>>159
別に大丈夫だと思う。気になるならやめといたほうがいいけど。
あまり気にして行くタイミングを失って妊娠後に痛んだら困るもんね。
歯医者で妊娠希望って言っておいたほうがいいよ。
小さな歯一本用のレントゲンでもがばっと大きな防護シートを掛けてくれる。

あともし知らなければ、質問なら一応34才以下すれもあるよ。
知ってたらあまり違わないからここでもいいけど。
161可愛い奥様:2006/10/11(水) 12:24:02 ID:a8CKNwUe
卵子の劣化の関係から遅く始まった方がいいんだよ。
9歳で始まった35歳と14で始まった35じゃ
子宮内は40歳と35だね。
162可愛い奥様:2006/10/11(水) 12:28:53 ID:5z57tmix
>>161
卵子の元の細胞はお母さんのお腹の中にいる時にすでにできているから
生理の始まった時期は関係ないと聞いたけど?
163可愛い奥様:2006/10/11(水) 12:33:02 ID:4H9BgMTP
>>161
どんなトンデモ知識だよそれw
164可愛い奥様:2006/10/11(水) 12:46:57 ID:3UZJfhPu
>>162
私もそう聞いたなー。
だから妊娠中にタバコを吸うと
自分の孫にも影響があるらしい。
165可愛い奥様:2006/10/11(水) 13:30:57 ID:asKnwy9s
こんなのあった。参考までに

初潮と閉経
ttp://www.j-health.jp/egao/kenkou_kyositsu/162/162_3.html
166可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:30:27 ID:zJw9putw
他スレにも同じ内容で書きましたが、こっちのほうがいいかも と思ってもう一度

ヒューナーテストもNG
内膜症に卵巣のう腫5つ(一度手術してて再発)
子宮筋腫複数
卵管閉塞
36歳 妊娠経験無し

いろんな不妊の要因が重なって何人もの医者からも自然妊娠はまずありえないと
太鼓判を押されまくりましたが、なんと自然妊娠しました

お墓参り行ったり、神様にお祈りしたり、レッドルチルの携帯ストラップ使ったり
神頼みをはじめたとたんの出来事でした 偶然?w

奇跡としか思えないこともあるんですよ
みなさんも辛いだろうけど希望を捨てずがんばってください
167可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:48:40 ID:zMm22cUJ
すごいですね!おめでとうございます
希望を捨てずガンガル!
しかし今日卵胞チェック行ったら今月は卵巣が休みモードらしく
卵全然小さくてだめっぽいと言われた
あー今月もまただめなのかよーチクショ〜
168可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:47:19 ID:19xxE19V
>166
片方閉塞?
ランポウチェックしてタイミング?
ヒューナーNGの程度は?
クワシク!
169可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:59:42 ID:zJw9putw
>>167
うわ
ありがとう
励ましのつもりで書いたのにおめでと言われうれしはずかしwww
そんな優しいあなたのところへ赤ちゃんが来ますように♪

>>168
卵管は両方とも詰まっていました
痛みをこらえてがんばったけど開通せず。。。
内膜症があるので癒着もそうとうなもんだろうと言われました
卵胞チェックしてタイミングってのさえ、もう最近はやっていませんでした
っていうか、どの医者も体外受精以外、やるだけ無駄との意見
(それでも気がすむなら。。みたいに言ってくれる先生もいたけど)
ヒューナーNGの程度。。。みごとに全滅でした
旦那の精子自体はとても優秀との診断だったんですけどねー

精神的にも肉体的にも不妊治療に疲れ果てて、少しお休みしてたところだったのです
でも、子供は諦めきれず、お守り身につけたり神頼みだのアッチの方向へ…www
基礎体温だけは計り続け、排卵っぽい日の2日前にエッチしたっきりなんですよ
170可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:53:34 ID:wtUIj9g4
ID:zJw9putwさん、もう産まれたのですか?
171可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:01:28 ID:zJw9putw
>>170
まだです
いろいろ身体に問題があるぶん、これからが大変になると思いますががんばって乗り切ります

以前スレのみなさんに励まされたことがあったので勝手ながら報告させていただきました
172可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:03:20 ID:pxuFKCkm
>>171
ホントに奇跡ですね。おめでとうございます。身体に気をつけて赤ちゃん産んでくだされ!
あやかりたいものです〜 ナムナム
173可愛い奥様:2006/10/11(水) 22:02:18 ID:wtUIj9g4
今何週ですか?
174可愛い奥様:2006/10/12(木) 00:27:10 ID:klz/iU3l
>>166
ほーーんとおめでとう、すごいです!やはり神様はいらっしゃるのですね~
理屈だけで言うと両卵管閉鎖してたらふつうは絶対無理じゃないですか、
一体どうやって受精卵が通過したんだろう、メリメリ--ッと堀り進んだのかしら?
不思議だけど一筋の光が見えたような希望が沸くカキコをどうもありがとう。
元気な赤ちゃん産んでくださいね、心から祈ってます。

そういえば別スレでひどい腺筋症で子宮が180度後屈してて妊娠無理って言われた人も
奇跡の妊娠したというお話もあった気がする。お若い方なのかもしれないけど...
175可愛い奥様:2006/10/12(木) 00:39:49 ID:SZYFFXWV
検査では出ないようなミクロの一筋の光を一匹が通ったんだろうね。
きっと生まれる子は生命力強くて優秀だ。
精子が良くてヒューナーNGっていうのはけいかん粘液が固かったのかな。
それか酸性すぎてとか抗体とかの相性の問題かな。
ヒューナーってその日によって結果に差が出るもんね。

やっぱり排卵日より前のほうが可能性高いみたいね。
迷ったら早めにしよう。
176可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:40:34 ID:ttZqR69n
>>166
朝から感動して涙が普通に出ちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
なんらかの偶然が全て重なって奇跡が起こり、
ついに念願の命が生まれたんだろうね!
あなたも旦那様もお強いけど、ベイビたんはもっと強い子だね。

本当に望まれて生まれてくるのだから、今から楽しみだね。
私も朝から心を洗われたかのように、気持ちいいw
大事に大事を重ねて、元気なベイビを生んでください。

励まされたと同時に、>>166タソの優しさにも感動しますた。
177可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:28:43 ID:JZCYhU5N
よく考えたら旦那の一匹立派だけど大きな受精卵がよく降りてきた。
外妊にもならず。閉塞が誤診だったのかな?
内膜症の余計な分が生理開けの検査のときに
落ちきらずに一時的に塞いでいたのかも。おめ。
あやかって怪しげな子宝神でもなでなでしにいこうかなw
178可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:06:39 ID:t/JHM8bY
橋本聖子も出産したね。
41歳か42歳。
第3子みたいだけど。
しかも4年に1回のオリンピックイヤーを狙って3回的中なんて、ものすごい命中率。W
179可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:59:51 ID:Euc0LQoT
>166
166さん本当におめでとうございます!IVFしか無理といわれた状況でよくがんばってこられたのですね。
元気な赤ちゃんうまれてくること祈ってますよ!わたしは最近通院しはじめて昨日卵管造影しました。固定が
痛かったけど結果は異常なし。二度とあの検査はしたくないですね。ヒューナーはやや精子少な目、ホルモン異常や
排卵異常はないらしいです。ただ性行為が数年前から苦痛なのでいやいや我慢してやってるから
できないのかな。。まずはAIHに臨もうと思ってます。35なのでAIH4回してだめならIVFしようかなと。
京都でいい病院誰かご存知ですか?
180可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:23:38 ID:5ttjrje8
>>179
今日の京都新聞に乗っていたんですが
10月22日 京都新聞文化ホールで、定員100名で不妊シンポジウムがあるそうです。
トークセッションは第五渡辺クリニック院長、第五渡辺クリニック医師だそうです。

無料相談会「10月15日」必着、医師による無料相談、抽選で10組の方。

主催  健康と環境を考える会
協賛  第五渡辺クリニック

こんな情報で役にタッタラいいのですが。
181可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:33:29 ID:W2kKXJ/s
>180
情報ありがとうございます!京都では有名な医院ですよね。雑誌にものってますね
182可愛い奥様:2006/10/12(木) 15:31:30 ID:4bZuwJvH
>166
おめでとう!!これからお大事に。

全ての検査が終了して、これから転院して体外をする予定です。
やはり治療の際の注射はつらいのでしょうか?
毎日の注射をご自分で打っている方はいらっしゃいますか?
183166:2006/10/12(木) 17:50:05 ID:UNUGw2H/
>>173
4wです。
184可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:29:06 ID:30YkW4Ag
>>179
京都ならよく名前があがる有名どころは4箇所ぐらいかな。
ぐぐったらすぐ出ます。
方針がかなり違うのでその数箇所で転院してる人も多いみたい。

詳しい病院情報はヤフ掲示板のログをじっくり見るか
子宝ネットとジネコに少し出てます。病院名は絶対匿名が掟です。
ここでもなるべく仮名にしましょう。
185可愛い奥様:2006/10/12(木) 20:42:34 ID:YzRnYaLX
>>166
おめでとう!奇跡ってあるんですね。
私は、
 旦那精子少な目
 卵管閉塞(右のみ)
 38歳 妊娠経験無し
なんだけど、諦めずにがんばろ。
同じく、不妊治療に疲れ果てて、お休み中。
自然妊娠ぽこっとできないかなー
186可愛い奥様:2006/10/13(金) 00:07:51 ID:IvksmaiO
毎日の注射自分も不安だったけど慣れるもんだなと思った
治療でだんだん強くなったな思う
薬によっても痛みも違うからね
IVFだとスケジュールに乗せられて進むから
採卵まであっという間だから頑張ってね
187可愛い奥様:2006/10/13(金) 09:31:40 ID:D/OWVhhC
皆さん、病院選びはどういう基準で選びますか?
通院しやすいことか、実績のいい病院ですか?
39歳なんですがいきなり不妊治療の病院へ行ったほうがいいですよね?
訳あって先月からやっと子作り(タイミング)始めたばかりなのですが、そ
の病院は近所の婦人科なんです。

188可愛い奥様:2006/10/13(金) 13:00:06 ID:Cp8ryv1Y
>189
またもや、のんびり晩婚組が・・・。

婦人科と不妊専門病院はまったくレベルが違うよ。
39歳は遅すぎると自覚をもち、
検査を一気にやって即体外がいいだろうね。
189可愛い奥様:2006/10/13(金) 13:31:19 ID:PmxypOsI
>186
ありがとうございます。
副作用がとても気になっていたので・・
でも「採卵まであっという間」を支えにこれからがんばります。
190可愛い奥様:2006/10/13(金) 14:12:22 ID:FoDjjELv
ttp://smartwoman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20061013c2011n1

厚生労働省は、体外受精など不妊治療を手掛ける医療機関の実施数や
治療成績などの調査を始める。
施設ごとに設備や人員、実施数などに大きな差があるため。
同省は少子化対策の一環として年間10万円を限度に不妊治療費を助成しており、
実績の少ない病院で治療した場合は助成対象から外すことなども検討する。
   (以下略)

というわけで、実績の少ない病院での治療より、不妊専門病院での治療が
おすすめだと思います。
191可愛い奥様:2006/10/13(金) 15:13:11 ID:tFTn/h1G
>>190
そうすると人気病院は更に混むというわけか…( ´Д`)
192可愛い奥様:2006/10/13(金) 16:18:17 ID:IfkkffKm
>187  39さいとのこと。そくIVFがいいですね。それまでに色々検査はあるでしょうが。。。やはり有名なとこにいくべきでしょう
熟練した技術がないと失敗してる時間や金がもったいないですよ
193可愛い奥様:2006/10/13(金) 16:24:37 ID:IfkkffKm
人気のない病院に行く必要はない。技術の低い委員に払う金はドブにすててるのとおなじです。医院間で価格差あるけど
あれってさ人気のない医院にかぎってなんだかんだいって同じ検査でも多めにとられたりする。
同じ検査でなぜ価格の差がこんなにはげしいのかってくらいよ。わたし有名なとこにかよってますが
価格について疑問感じたことないです。もうかってるとこはせこいまねしないのよ
194可愛い奥様:2006/10/13(金) 17:34:43 ID:ISMHVZ13
昨日の渡鬼見てて、葉子さんの妊娠報告に嫉妬した・・・。

病んでるなあー自分。
情けなくなる。
195可愛い奥様:2006/10/13(金) 17:43:27 ID:ZM8/hMhS
今年もインフルエンザが大暴れするかも・・とか毎年聞いてますが
インフルエンザの予防接種を受けようと思ってぐぐったんです・・
賛否両論らしいですね、妊婦に限ってなのかも知れないけど。

これもネットでキャッチしたんだけど
妊婦さんがインフルエンザにかかった場合、将来子供が統合失調症を発症する
リスクが7倍になるとする研究結果があるんだと・・

まだ妊娠してない今こそ早めに打った方がいいみたいですね・・
こんな事わざわざ病院に電話して聞くのも何だし・・
196可愛い奥様:2006/10/13(金) 18:17:24 ID:gDHmdHu7
どうやって統計取ったんだろうね?
糖質になった人の母親を調べて妊娠時にインフルエンザにかかってたか
調べたのかしら。
197可愛い奥様:2006/10/13(金) 19:27:02 ID:ejq4dCo+
生協の宅配を利用しよう!
食料品も日用品も、毎週宅配してくれる便利さ。
安全素材の冷凍お惣菜が豊富♪

全生協に資料請求できるサイト
http://www.k4.dion.ne.jp/~co-op/
198可愛い奥様:2006/10/13(金) 22:17:11 ID:IvksmaiO
>187
不妊専門のが手っ取り早いと思うよ
検査しながら毎月なんらかの形で妊娠を目指しても
半年、一年なんてあっという間にすぎちゃうから
行っていきなりIVFってのは無いと思うから
とにかく病院へGO!
199可愛い奥様:2006/10/13(金) 22:22:39 ID:IvksmaiO
ジャガー横田がIVFのお休み期間にポコッとできたっていうけど
自分はIVFの後は良い卵できるとか言われたけど完全に卵巣が
お休みしていますよ、、、
刺激しないと卵できなくなるんじゃないかと怖い、、、
200可愛い奥様:2006/10/13(金) 23:26:22 ID:XlGvaFE/
12時にブセレキュア。
眠い。それまでに眠ってしまいそうだ。zzz
201可愛い奥様:2006/10/14(土) 00:04:23 ID:gDHmdHu7
>>200
おーい、起きてブセレキュアしたかい?

点鼻薬があるときは携帯にアラームをセットして
(8時・16時・0時とか)近くに置いておいたよ。
つい忘れちゃうもんね。。
202可愛い奥様:2006/10/14(土) 01:51:45 ID:H9VQnx3e
私43歳。
不妊治療中。
潜在性高プロラクチン血症。カバサール週一経口。
今日の診察で、体外受精を具体的に考えて下さい。
と言われ、帰宅したダンナに報告。
ダンナは、倫理的に反対だ。と。
最終目標が妊娠出産であるならば、
手段はどうであっても私は、いいのではないかと考える。
ダンナの言う倫理観もわからない訳ではない。
毎回排卵日近くになると、ダンナとの温度差が埋まらず
ケンカの火種になる。
今回も左に卵胞が出来つつあるようだが、
27歳で外妊、左卵管切除の為、
又もや普通妊娠から、遠のく・・・
やるせない気持ちが、段々大きくなってきている。

203可愛い奥様:2006/10/14(土) 02:33:24 ID:kXjI7Zil
>>202
ご主人と意見が合わないのは、辛いですよねえ……
体外受精についてお医者様からご主人に説明していただくことはできないのでしょうか。
同じことでも、お医者様の意見なら冷静に聴けるということもあると思います。
(既に説明済みで反対されているならすみません)

卵管については右側が左の卵をキャッチしにいく事例もあると聞いたので、
タイミングを取ることにチャレンジする価値はあると思います。

お二人が納得いく方向に進むことをお祈りしています。
204可愛い奥様:2006/10/14(土) 06:05:35 ID:AyK+Qz6P
>>194
あんなスガコ節でくどくど自慢報告されたら誰でもムッとくるw
>>187
私も専門病院に賛成。検査は高度、方法を選ぶのは自分。
半年地元病院にかかったけど時間の無駄だった。
>>200
あれってちゃんと吸込みが足りて効いてるのか不安。
鼻から吸引する練習なんてピーーでもやってなきゃ出来ないし・・。
>>202
私も似たような状況で注射で強制的に両方に卵胞作ってもらってる。
これのせいでリズム狂っていいのかどうなのかわからないけど
やるだけやって満足してからステップアップする予定。
205可愛い奥様:2006/10/14(土) 06:13:11 ID:AyK+Qz6P
>>202 連レススマソ。
もしかして今までの治療は高プロカバだけ?治療歴短いのかな。
周期にあわせたきめ細かい血液検査とかはされましたか?
もしタイミングで頑張ってるなら、たとえ正常値でも
ホルモン充填とかをドシドシやってなくちゃいけないと思う。
既にやりつくしてたらごめん。
206可愛い奥様:2006/10/14(土) 09:10:53 ID:GKZqsEoM
187です。ありがとうございました。
専門病院をネットで検索して行ってみようと思います。
207202:2006/10/14(土) 09:24:25 ID:H9VQnx3e
>>203
>>204
ありがとうございます。
同じ悩みを持った方にこうして励ましていただけて、
心のよりどころになります。

私は、今のダンナとは再婚で結婚と同時に不妊治療始めました。
今年4月からです。
不妊治療を始める際に、
病院側から2ヶ月間のカリキュラムを説明され、
それに基づいて治療、及び検査を行っていたので、
検査に関しては抜け落ちていないかと、思います。
卵管造影した際、やや通りにくいと石は言っておりましたが、
ダンナが見た所見では、通っていたから問題ないだろ。
と、言っておりました。
排卵にあわせた通水もしてみましたが、それでも結果は成功しませんでした。
石曰く、
私が30代初なら、まだ経過見て行きましょうか、といいますが
年齢を考えると、体外受精を積極的に考えた方がいいです。と。
タイミングを測るのと、ダンナの機嫌を量るのと、
両方で尚一層、今の症状を悪化させて(ストレス)いる様にも
思えます。
基礎体温はもちろんの事、排卵日検査薬も使用していますが、
他、何かいい方法ご存知ですか?
教えて下さい。

208可愛い奥様:2006/10/14(土) 10:18:58 ID:LVJdMypQ
43歳だと、そもそもIVFしても妊娠しない可能性のほうが
高いので、(卵子がもう劣化してるから)
旦那さまとは、夫婦ふたりの人生を話し合ったほうが・・・。
どうしても子どもが欲しいという結論に至るようなら、
IVFは、卵子の検査になるから、とやってみるべき。
卵子が妊娠できる質にあるのかどうかが、
目下最大の問題だからね。
209可愛い奥様:2006/10/14(土) 12:13:33 ID:ZnxeSyuE
43さいでもIVFして出産したひとはいるよ。IVFして良好胚ができるかどうか
試すしかない。できることをいまやらないことは後々後悔しても遅いし。ご主人医師ですか?所見をみられたとのことでしたが・
なんとかけんか腰にならずにうまく操縦してみてください。ご主人を。いまやIVF児は数万人いるんだし
210可愛い奥様:2006/10/14(土) 15:33:36 ID:bhBqTSqq
吉本Wオメデタ!ともこ&かの子妊娠

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000021-spn-ent
今年8月にタレント・前田耕陽(38)と結婚した漫才師の海原ともこ(34)、
昨年4月に辻学園調理技術専門学校の林繁和教授(52)と結婚したタレント・西川かの子(32)が、
ともに妊娠したことが分かり、所属先の吉本興業が13日、ファクスによる文書で正式に発表した。
211可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:18:33 ID:sqeBRupO
友達で45歳で自然妊娠してるし、40代で出産、けっこういますよ。
ただ40歳じゃなくても30代でもお金に余裕あれば即効で対外に行ったほうがいいと思う。

私は40代で再婚して夫が10歳以上も年下で、子供欲しいと思ったけど
普通の婦人科に「即効で対外やってる病院に行け」といわれたのにためらい
2年くらいただタイミングやってた。で、思い切って有名病院に行って体外やったら
初めてのIVF−ETで妊娠しました。46歳。夫がものすごく喜んでくれたけど6週で
流産。その後、急激にFSHが高くなってしまい、精神的にも鬱ぽくなって低迷。
それまで必ず出てた卵胞もなかなかでなくなってしまって諦めかけまいた。

夫は「どうせダメもとなんだから、閉経までやればいいじゃん」とか言ってくれるけど、、。
まあもう無理だと思うけれど、ハーブとかサプリ飲んでたらFSH値が一気に下がってきて
ホルモン状態が回復。卵胞は必ず毎月できるようになったけど、でもいい卵が取れない。
こうやって諦めていくんだろうなと思いつつ、毎月採卵に付き合ってくれて、ダメ
だったときは慰めてくれる夫に心から感謝して、今年いっぱいだけがんばることにしました。
212可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:19:13 ID:sqeBRupO
あ、、、思い切り字を間違えてた。対外じゃなくて、体外です。
213可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:26:59 ID:zb3Z4Tu+
だから、妊娠したって出産できないことが多いってことでしょう。
42歳超えたら。
残念ながら。
初産なら尚更。
214可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:31:01 ID:6wIV4T8e
>209
そりゃ43超えてても妊娠出産する人はいるだろうけど
その年齢だとIVFしても出産までたどりつける可能性のほうが低い、というのは真実だよ。
>202の旦那さんにはその真実を認識してもらったほうがいい。
それを認識したうで倫理的に反対、というのならそれはそれで一つの考え。
高度生殖医療をしないと授からないのなら子どもは諦める、という考えもあるのだから。
ただ問題は「子どもを授かるためにありとあらゆることを尽くしてみたい」という妻との
温度差をどう埋めるかだよね。

うちは31から治療始め、夫は高度生殖医療にずっと反対でしたが
毎月毎月注射や薬やらがんばる私、毎月毎月がっくりする私を見ている間に
「妻は絶対に諦めたくない、あらゆることを尽くさないと諦めきれないらしい」
ということを理解してくれるようになり、
2年をかけて高度生殖医療に進むことができました。
ただ40過ぎてると時間をかけて納得してもらうわけにはいかないから
いかに自分が赤ちゃんを切望しているか、
いかに生殖年齢の限界に近づいてきているか、
体外や顕微で授かった赤ちゃんも自然に授かった赤ちゃんと何ら変わらずかわいい、
というのを旦那さんにわかってもらうしかないね。
215可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:01:54 ID:sqeBRupO
>>213
そうですね。40代だと妊娠しても出産まで行かないことが多い。
それでもたまに出産まで行ける人がいるのだし、若いほど可能性はまだあるのだから
IVFに一気に行ったほうがいいと思ったりします。
自然周期だとそれほど負担なく通えます。毎週期採卵入れて4回くらい病院行けば
いいだけ。混んでいて待つのはつらいけど。
216可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:06:05 ID:sqeBRupO
てか、お医者さんにはすでに「その年齢じゃ無理でしょ」って言われてる人
多いのではないかな。40代ならなお更。
だからみんなわかってないわけじゃないだろうし。
後は、もしかしたら、に賭けて、それでダメだったとしても、その後の人生を
どう生きるか考えられるように心構えして治療してる人もいると思うので、、。
217可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:28:33 ID:s6GZPlYZ
前にも書いたけど、旦那の理解がなかなか得られないのなら
せめて一ヶ月でも若いウチに卵子凍結しておけば?

私は42になってから旦那が協力的になったけど卵取れなくて
絶望してます。
218可愛い奥様:2006/10/14(土) 19:16:01 ID:LVJdMypQ
>216
それがねえ・・・
晩婚のひとだと、30代後半になっても
妊娠なんか病院いけばできる、と信じているひと多いよ。
もしくは、自分だけはだいじょうぶと思い込んでたり。

ここの住人は、現在の不妊治療の限界もよく知ってるけど、
一般にはどうかな?
AIHでさえ、「人工的な妊娠は、危ないし、自然ではない」と
考えているひとも多い。
おそらくスレ住人なら、AIH?自然妊娠とどう違うの?という
感覚かと(w 妊娠成立過程をよく理解してるからね。

>217の先に卵子凍結は、素晴らしいアドバイスだと思う。

219可愛い奥様:2006/10/14(土) 20:35:54 ID:k9juTD7t
卵子だけの凍結はできないんじゃなかったっけ?
受精した胚の状態での凍結ならやっぱり旦那さんの協力は不可欠でしょう。
220可愛い奥様:2006/10/14(土) 23:33:23 ID:6wIV4T8e
卵子凍結の技術はまだ実用化レベルじゃない。
数年後ならひょっとして現実になるかもしれないが
現代の医療技術では卵子は受精卵にしないとちゃんと凍結できない。
旦那さんと話し合うのみ。
221可愛い奥様:2006/10/14(土) 23:55:34 ID:myV6mvYa
来月体外予定です。
日常生活で気をつけていることってありますか?
222可愛い奥様:2006/10/15(日) 00:20:26 ID:eE+t1aO0
体外って卵子傷つけるから、子に障害出やすいんだよね
人工も、もし間違って他の精子注入されたらと思うと怖くて出来ない
(可能性は低いだろうけど)

元々体外も人工もそんなに成功率高くないそうだし
今年37だけど自然にやって出来なきゃいいや、と思うようになりました
223可愛い奥様:2006/10/15(日) 00:29:36 ID:dz9cklBG
>>222
体外での障害児の生まれる確率は自然妊娠と変わらないよ。
病院で説明を受けました。

>>221
私は特に意識しなかったけど、適度に運動するという人は多かったと思う。
あまり意識せず(といっても無理だけど)、通常通りでいいんじゃないでしょうか。
喫煙はやめたほうがいいと思うけど。
224可愛い奥様:2006/10/15(日) 01:17:21 ID:K/Hr1mRb
>>222
こんなところでその発言。しかも決め付け。
びっくりとしか言えませんな。

つーか、ろくに知りもしないで発言すな。
225可愛い奥様:2006/10/15(日) 09:43:13 ID:DRUbEr0P
出張の多い旦那をもつ私は人工授精にしたほうがいいのかな?
排卵日に出張でいないということが多々あるんです。
人工授精の精子はとってすぐに使わなきゃだめなんですかね?
2〜3日前にとっておいたものでも大丈夫なんですか?
226可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:28:53 ID:nvNzNge2
>>222
先週、向井スレを読んでいて体外での取り違えとかAIHでの
精子間違いとか読んで以前に心配してたのがぶり返したよorz
移植のときに別の卵をとか、採卵の時点でとか間違いがあっても
こちらは見張ってるわけじゃないから病院を信じるしかないんだよね。
もし成功したら私はDNA鑑定(立会人ありの高いほう)をやるつもり。
こういうのは気になる人はどうしても気になるから不安ならやったほうがいいし。
もし間違えられてても育てるけどさ。
227可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:32:14 ID:nvNzNge2
イギリスで白人夫婦から黒人の双子が生まれて取り違えが発覚
したわけだけど、日本だとまず黄色人種ばかりだから見た目では
判断できないし何件かは既に取り違えがあってもおかしくないよね。
いちいち鑑定してないし。
228可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:33:51 ID:nvNzNge2
>>225
当日に採取できるならそれを1時間か2時間以内に持って行けば
人工授精できると思うよ。
排卵日にいないことが多いなら凍結しておけばOK。
229可愛い奥様:2006/10/15(日) 11:59:45 ID:KsvOKQU/
ブレセ点鼻して排卵予定なのに体温もオリモノも変化なし
点鼻って必ず排卵するものなのでしょうか?
230もまえらもなせばばる!:2006/10/15(日) 12:15:01 ID:N4wiCp71
子宮を摘出して子どもを産めなくなった30歳代の女性に代わり、この女性の卵子を使って女性の
50歳代の母親が妊娠、出産していたことを、実施した諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の
根津八紘(やひろ)院長が14日、明らかにした。
祖母が孫を産む形の代理出産で、米英での実施例はあるが、国内では初めて。家族関係が極めて
複雑になるだけに、代理出産を巡る議論が再燃するのは必至だ。

根津院長によると、今回、代理出産に踏み切ったのは、ともに30歳代の夫婦で、妻は結婚後、
子宮の摘出手術を受けていた。女性の実母の申し出を受けて2004年、夫の精子と妻の卵子を
体外受精させ、受精卵を実母の子宮に移植した。実母が昨春、出産した。母子ともに健康だという。
子どもの性別は明らかにされていない。子どもは戸籍上、妻の実母の実子として届け出た後、
夫婦の子として養子縁組した。
231可愛い奥様:2006/10/15(日) 13:34:53 ID:Lv51Rk4u
>227
駒田事件を思い出した(w

>230
娘が子宮全摘を拒んだとき、
母親が、「命のほうが大事。
代わりに私が産んであげるから」と
約束してたそうな。
232可愛い奥様:2006/10/15(日) 14:26:50 ID:nvNzNge2
>>231
駒田事件ってなんじゃらほい?と思ったので検索してみた。
wつけるような事件じゃ無いじゃん。。
233可愛い奥様:2006/10/15(日) 16:08:05 ID:J50YeCE8
109で、44歳・AIH4回目に挑戦中と書き込んだモノです。
今周期はかつてないほどの高温(37度前後)が12日間続きました。
かなり期待しましたが、本日36.58度…と、ガクッと下がりました (-_-)
と同時に、何やら茶オリもやってきた模様。明日にはリセットです。
…というわけで、今月末に5回目に挑戦する予定です。
皆様に吉報をお知らせできず、ごめんなさい  m(_ _)m
234202:2006/10/15(日) 23:19:51 ID:5ch5sTYo
>>233
次回、ガンガレ!!
私も、ガンバル!w
235233:2006/10/15(日) 23:45:49 ID:J50YeCE8
>202
温かな励ましの御言葉!ありがとうございます。
体外を考えてらっしゃるんですね〜。私はAIHのみで突進する予定です。
幸いにも夫は協力的ですが、私が筋注一本打っただけでハラハラしちゃうらしく、
そういう意味でもAIHが限界。クロミッドですら(私には合ってるんですが)
「そんな不自然なモノは良くないのでは?」等、不安になるようです (-_-)
そんなわけですので、あんまりガンバリようもないのですが w
次回も張り切っていきます!?
236可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:04:41 ID:aSBXjK+R
うちは顕微除くフルコース経験済み・妊娠経験なし36歳だけど、もうまったりと
タイミング(ホルモン治療含む)で行くことにした。
麻酔でぐったりした私が採卵室からストレッチャーで運び出されたのを見た時、
夫は自分が医者の癖してこれはいかん、と思ったらしい。
(もちろんあとでちゃんと目覚めましたが)
私もかなりきつかったので、話し合ってもうやらないことに決めました。
しかしこの年で体外やらないと決めた以上、子どもは持てないかもしれない、それでも
仕方ないという諦めを持っていないと治療はやっていかれないと思う。
こないだ日テレでやってたお寺のご夫婦なんて、だから本当に偉いと思った。普通の
サラリーマンとはまた違うのかもしれないけど・・・
237可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:07:59 ID:y9MlR86Y
体外、顕微受精は流産、障害児ともに自然妊娠よりリスクが高いです。
もともと不妊の原因が、遺伝子の異常や子宮に着床しにくいとかいう場合には尚更です。
卵や精子の取り違いは…管理がきちんとしている病院を選ぶしかないでしょうね。
238可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:13:37 ID:/CfV3nhh
こんなところでそんなこと言っちゃったら駄目ですよ。
ここは体外、顕微受精でしか授からない方が多いし
そのうえ障害児のリスク・・・
239可愛い奥様:2006/10/16(月) 00:26:42 ID:y9MlR86Y
高齢ハイリスク出産を目指すなら、リスクはきちんと認識しといたほうがいいと思います。
240可愛い奥様:2006/10/16(月) 01:11:10 ID:3burQMdI
>>237>>239
お姉さんが障害をお持ちの培養士の方ですか?
241222:2006/10/16(月) 01:29:53 ID:CgQaL+LH
私も体外は流産、障害児リスクが高いと医者から言われました
染色体に傷をつけてしまう可能性があるそうです
なので卵管閉塞や男性不妊以外の人は、
コストが高く、成功率も高くない体外をする必要はない、と聞きました
(病院は体外する方が儲かるそうですが)

>>226
私はそうなったら育てる自信ないです・・
が、育てるしかないんでしょうね

>>227
既に取り違えがあってもおかしくない・・・ガクブルです
昨今の医療ミスを考えると何件かありそうですね
242可愛い奥様:2006/10/16(月) 09:43:36 ID:RiJ4zthk
>>237
流産のリスクは大きいけど、
障害児のリスクは自然妊娠と変わらないっていうデータを見たことあるよ。
障害児のリスクが高いとしたらそれは治療のせいではなく、
年齢が高いからだと思うけど?

>>241
客観的に見てもあなたは体外にむいてないから自然妊娠を
望めばいいんじゃない?

ただ、自然妊娠でも障害児が生まれる可能性は0ではないことを
忘れないで下さいね。
243可愛い奥様:2006/10/16(月) 10:13:48 ID:a7QR2lLl
周期がちゃがちゃになってしまって、7日間ルトラール飲んでリセットさせましょう
と言われて飲み始めたが、飲み始めて4日目で、出血。

通常の経血量よりも少ないものの、これをリセットとすると
ルトラールはもう飲まなくてもいいのかなあ。

244222:2006/10/16(月) 11:04:40 ID:CgQaL+LH
>>242
そうですね、向いてないと思います

自然妊娠でも障害児・・勿論心得てます
今まで、様々な障害抱えたお子さん持ってる人を沢山見てきてるので・・
もし妊娠できても、羊水検査はするつもりです
検査しても分からない障害はあるでしょうが、その場合は
運命としてとらえるしかないと思ってます

何かいろいろ考えすぎて妊娠自体もういいか・・と思い始めてるところです
あと1年治療して出来なかったら諦めようと思ってます
245可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:06:31 ID:0Jz+PhVm
不妊ネットの自分の地域の所をロムっていたけど
些細な文が原因で荒れはじめた。
多くが一人をたたき始めたって感じ
なんか、仲良しごっこしてるみたいで気持ち悪い
不妊オフ会とかどうせ妊娠したらさよおなら〜でしょwww
デリケートな問題なのにいちいち名前出して交流し合うのってどうかと思った
2ちゃんが一番
246可愛い奥様:2006/10/16(月) 11:59:54 ID:dddHEpzL
>>222
>>237
ちょっと待てと。
体外は障害児が多いってホントどこのソース?
しつこくそうやって書き込んでる目的は何?
247可愛い奥様:2006/10/16(月) 12:31:56 ID:nVTUByS+
KLCでくれる本に確か未受精卵の凍結ができると書いてあったとオモ。
248可愛い奥様:2006/10/16(月) 14:34:52 ID:RiJ4zthk
>>246
私もソースがあるなら見たい。

私が以前どこかで見たものは自然妊娠で生まれた子供よりも
体外で生まれた子供のほうが知能が若干高かったというデータ。

おそらく体外をして子供を産む人は経済的に割と恵まれているほうで、
産まれてからも熱心に育児をするからだろうと思ったよ。

体外ではむしろ、障害の無い子供だけを産むことができると思う。
今は倫理面から行われていないけど、技術的にはできるはず。
249可愛い奥様:2006/10/16(月) 14:45:12 ID:a5CRsiI2
KLCを考えています。
体外の治療はAHIまでとは違い、かなり大変なのでしょうか?

旦那が体外を承諾してくれない事もあって
なかなか思い切れません。

AHIでも全く妊娠しない上、毎月10本近い注射や通院&待ち時間が多く
精神的に参っています。
250222:2006/10/16(月) 15:01:41 ID:CgQaL+LH
すみません、訂正します。
確かに体外で障害児が多く生まれるとは言えないです
(222での書き方は不適切でした)
ただ「卵子を傷つけてしまう可能性がある」とは今通ってる病院で言われました
(その結果流産率が高くなる、とも)
体外=障害児ではなく、体外による多胎妊娠や早産で未熟児として生まれた結果、
脳性まひや発達障害等となってしまうリスクが、自然妊娠よりは高くなるらしいです


書き込んだ目的は、特に無かったんですが・・
ただ、高齢=高度治療でなくてもいいんではないかなあと思ってます
なんかしつこくてすみませんでした
251可愛い奥様:2006/10/16(月) 15:04:22 ID:Jl1ic+IH
代理祖母、閉経後でもホルモン補充で着床できるのに驚いた。
やはり、受精卵次第なのかなぁ。
252可愛い奥様:2006/10/16(月) 16:06:13 ID:yFX09NSf
5回目沈没・・・・ブクブクブクブク
はぁ、・・・。
253可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:07:31 ID:5ZY5KEqf
憶測も反論もいろとあってとても勉強になります。
年取ってても知識豊富とは限らない。
ビギナーも入り交じってるはず。
リアルでは先生以外あまり話せないしね。
254可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:10:05 ID:S8VqCGfy
>252
6回目に向けて頑張れ〜!
255可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:20:41 ID:o3hDci0T
>コストが高く、成功率も高くない体外をする必要はない、と聞きました

成功率高くない?
自分が行ってる病院は3割くらいだったけど。
健康な20代の男女で排卵日にどんぴしゃでやって20%なんだから
30代で不妊のひとが30%だったら十分高いと思った。
256可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:24:07 ID:o97Ticw/
小梨が確定したけれど、まだ平気じゃない奥様  5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155110478/
257可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:39:54 ID:PSrHW7bk
>>250
正直、今かかってる医者と相性良くないんだと思うよ。
あなた不信感の固まりだもの。ちょっとおかしいんじゃないかってくらい。
内科だろうと外科だろうと、あなたのように疑心暗鬼な患者は嫌がられると思うけど。

かかってるのはほんとに不妊専門医なの?
言っちゃ何だが、普通産婦人科医の不妊に対する知識は、
内科や外科医と同レベルってことはわりとあるから。
産婦人科医はひとまとめにされるけど、
最近は、産ませる専門(産科医)と、作らせる専門(不妊専門医)は明らかに違うんだよ。
258可愛い奥様:2006/10/16(月) 17:42:55 ID:2iLRyfR0
札幌市在住ですが、評判の良い不妊治療病院は何件位あるのでしょうか?
やはりカ●ヤレディースクリニックが一番いいでしょうか。
259可愛い奥様:2006/10/16(月) 18:13:47 ID:yFX09NSf
>>254
ウン。あじがと。
260可愛い奥様:2006/10/16(月) 18:16:41 ID:DBFEmPXy
体外受精 染色体異常でぐぐってみた。
「流産した受精卵の多くに染色体異常が見られる」ということと
「体外では流産する割合が高い」というのの二点が合体して
体外って染色体異常が多いのか?という印象になったんでは。
この文章の合体は正しくないし流産例に関する話だから
無事生まれた子の話は全く別の話になりますね。
データとしてどうなのかは探せませんでした。

ついでに高齢に関する話見つけました。ネガティブで嫌だけど参考になるかな。
ttp://klc.ne.jp/page/inform_1.html
261166:2006/10/16(月) 18:59:50 ID:U1gEuWJy
しばらくぶりに覗いたらおめでとうレスがたくさんついていて感激しました。
不妊治療でみなさん多からず少なからず精神的にも肉体的にも追い詰められたり
負担になっていることでしょうに。。。。
そんな厳しい状況の中、他人の妊娠報告を喜べる綺麗な優しい心を持った方たちが
こんなにもたくさんいる事に深く感動を覚えました。
一人一人にレスを入れたいところですが、Uzeeになってしまうのでここでまとめて
お礼を言わせていただきます。ありがとうございます。
みなさんのところへもコウノトリが降りてきますように心よりお祈りしています。

最後にもう一度
医者が首をかしげるような奇跡としか言いようがないようなことも世の中にはあるんです
諦めないで最後まで希望は捨てないでください
そして辛いときは思い切って心身ともに休んでみるのもいいと思います
あまりがんばりすぎもよくないですよ



>>183は私ではありません 新しい遊びですかねw
262可愛い奥様:2006/10/16(月) 20:22:17 ID:DuqlJxra
>>258
私、カミ●に通ってます。
いつも混んでいて、予約しても待ち時間は長いけど良いですよ。
病院内での呼び出しもすべてPHSなんで、名前を直接呼ばれる事も無いし
待合室もきれいで落ち着いた雰囲気、スタッフも感じが良い人が多いです。

ただ院長は、愛想の無い風貌&ボソボソ小さい声なんで
初めは、ちょっととっつきにくいかも(すぐ慣れるけど)
聞いた事は分かりやすくキチンと答えてくれるし、信頼できる先生ですよ。
あ、それと内診の時、カーテンをいきなりジャジャッと空けるので
これも初めはビックリするかなw
263可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:17:43 ID:Deyy383R
166>ほんとによかったですね!みんなに希望をもたらす妊娠ですね。わたしもあきらめず
がんばります

264可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:22:21 ID:b15fPpRE
うまく行ったかな?と思えた今周期でしたが、残念ながらリセット。
毎回がっかりしてしまいますが、気持ちを切り替えて無理しすぎずに頑張るとします。
治療中の皆様うまく行きますように。
265可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:22:45 ID:zj61m8Cq
>>248
>体外ではむしろ、障害の無い子供だけを産むことができると思う。

そんなわけなかろう。受精卵の選別の事言ってるんだろうけど。
染色体異常による障害なんて、子供の障害のうち大した比率ではないよ。
266可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:32:43 ID:CgQaL+LH
>>257
そこまで言われる筋合いはない気がしますが
一応レスさせてもらいます

最近転院してやっと考え方の合う、信頼できる医師に巡り合えたところです
(勿論不妊専門です)

>>260
高齢に関する話、参考になりました
267可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:48:26 ID:QWnpZQ1b
>>266
>高齢=高度治療でなくてもいいんではないかなあと思ってます
「のんびりしすぎだ!」という人もいますが、私もちょっとそんなふうに感じます。
もちろん高齢なほど高度治療に頼らないと難しいと分かっていますが、
価値観はそれぞれ違うものだし。
気にせずガンガロウ!
268可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:53:33 ID:VgR2/yqx
262>有難うございます。やはり良いのですね、近く自分も
    予約してみますね。
    
269可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:59:18 ID:y0+y1t+C
44歳。元気な2歳の男児の母です。おととし結婚8年目のびっくりの自然妊娠でした。
37歳で1年治療して体外も1度やったけど撃沈。あまりにもストレスがしんどくて特に
内膜症や高プロなど治療が必要な原因がなかったので一切治療をやめて、夫と自営の仕事に精を出し、
冷えに気をつけるという自分にとって悔いのない生き方をしようとしているなかでの出産でした。
270可愛い奥様:2006/10/16(月) 22:59:23 ID:y9MlR86Y
せっかくだから、納得いくまでやればいいよ。
50になった時に後悔しない為に。
271可愛い奥様:2006/10/16(月) 23:27:31 ID:CgQaL+LH
>>267
ありがとう!
お互いいい結果がでるといいですね
272可愛い奥様:2006/10/16(月) 23:39:39 ID:9R8/TsWO
>>260

ソース見られない…_| ̄|○
273可愛い奥様:2006/10/17(火) 00:44:00 ID:hSky+UKB
ジャガー横田夫妻も自然妊娠だったみたいですね。
44歳っていったら孫がいる人もいるのに、出産できるなんてすごい!
代理母として50代後半で産んだ人もいるし。
274可愛い奥様:2006/10/17(火) 02:18:09 ID:9J7ZOYh1
>267
高齢=高度な専門病院ではあったほうがいいとは思う。
しかしそうすると有無をいわさず即高度治療しろと言われてしまう…。
>269
超オメ。基礎体温かチェッカーでタイミングしてたのかな?
いいなあ。自分たちもだけど先生をびっくりさせたいなあ。
275可愛い奥様:2006/10/17(火) 09:22:12 ID:nI9tWS+9
274さん。269です。ありがとうございます。もう子供は半分あきらめていたので基礎体温もつけて
いませんでした。妊娠かな?と思ったものの「いきまり更年期?」と一瞬思いました。
でもつわりもなく妊娠中毒もなく極めて順調でした。
フーナーテストでは精子が見えない、といわれたこともありました。つくづく妊娠は神の領域だと
実感しました。
276可愛い奥様:2006/10/17(火) 09:25:09 ID:p/003xHv
何で上げてんの?
35以上なのにsageも知らないのでしょうか。
277可愛い奥様:2006/10/17(火) 09:26:45 ID:Aza5WEcN
>>251
確かに閉経後でもホルモン注入で妊娠可能なのは凄い。
それなのに、ちょっと不順&30代の私が受精卵を戻しても
妊娠しないのは何故だろう?

今迄、私のが着床しない体質なのかと思っていたけれど
一番の問題は受精卵にあるのかな、と改めて考えさせられた。
278可愛い奥様:2006/10/17(火) 09:28:36 ID:p/003xHv
イタリアかイギリスだっけ?60くらいの女性が卵子提供で
出産したのって。
ああいうのを見ると母体よりは受精卵の質のほうが影響ありそうだよね。
279可愛い奥様:2006/10/17(火) 10:02:45 ID:cwMc6bG9
もうすぐ36です。
ずっと生理不順でダイエットでかなり痩せた。
結婚してもうすぐ8ヶ月、全く妊娠の兆候なし。
ダイエットも影響してるのかなぁ〜
痩せたのは嬉しいけど子供出来なかったら最悪だ〜
280可愛い奥様:2006/10/17(火) 11:35:22 ID:wdkrHjGy
生理が止まる程の急激な減量なら関係してるかもしれないけど…。
病院へは、行ってないのかな?
もう36歳ならのんびりもしてられない年齢。
ちゃんと排卵してるかとか基本的な検査だけは受けておいたら?
ブライダルチェックだと思って。
35才以上で、半年経ってダメなら病院へ行った方が早道だと思う。
迷ってないで、もっと早く行けば良かったと自分でも後悔したよ。
281可愛い奥様:2006/10/17(火) 12:04:29 ID:j215Rw7n
卵の質はどうしようもないもんね〜辛いよね
若い時に無駄に毎月捨ててた卵を凍結したかったよ
これからそういう時代が来るかもね、若い時に卵子をたくさん凍結しておけば晩婚でも違うかも?
282可愛い奥様:2006/10/17(火) 12:24:15 ID:FQZS4WCP
急激な体重減少は体が、生命の危機と判断して、種の保存の為
排卵が頻繁になる場合もあるってきいたことある。
私はダイエットで10キロ程減った時、月2回ほど生理になっていた。
283可愛い奥様:2006/10/17(火) 12:49:59 ID:WWpGmHLF
60近い婆ちゃんの子宮で妊娠継続・出産までできたとなると
子宮の劣化よりも卵子・受精卵の質や若さのほうが圧倒的に重要ってこと??
冷凍するひとがものすごい増えそう。
284可愛い奥様:2006/10/17(火) 12:51:19 ID:WWpGmHLF
それと奇形や障害の可能性は受精卵さえ若ければ子宮が老化してても
影響ないのかな?
285可愛い奥様:2006/10/17(火) 13:36:42 ID:9J7ZOYh1
長年蓄積されたタバコや環境ホルモンの影響もありそう。
タバコ吸わない分、年齢計算マイナスしてくれないかなw
286可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:53:43 ID:2maPDq8C
36歳、結婚5年目。
持病で服薬中だったのを必死で薬を絶つ+生理不順治療1年。
不妊治療開始直前にヘルニア発症。保存治療になったがひどかったので日常生活できるようになるまで半年以上かかる上に、妊娠出産はあまりお薦めできないと言われた。
結婚してから体を壊しまくって、とどめがこれ。
皆さんも少しでも早く治療には取り組んでください。
私のようにならないで。
287可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:12:08 ID:ztT9zFsW
受精卵の質って関係あるんだね。
しかし、一応卵は出来る私の体。
それなのに卵、どんだけ元気無いんだよ〜!!と叫びたくなる。
栄養ある物食べなきゃダメかしら。
ホント、卵はどうしようも無いよ。
288可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:19:39 ID:+AkejJvj
受精卵か・・・
うちはふたりとも特に以上はない機能性不妊。
体外やった時はそこそこ良い卵がとれ、振りかけ方式で受精した。
フレッシュと凍結含め3回戻したけれど全て撃沈。
ちなみにホルモン値にも異常はなく、内膜も厚くなる。
尿検査では必ずうっすら反応して、血液検査で陰性というパターン。
引っ越したために最後の判定だけは別の病院でやったんだけど、あまりにその
パターンが続くのに納得行かず思い切って医師に尋ねてみた。

ドクターいわく「いくら少ないHCGでも、着床して妊娠が成立しないと出てこない。
あなたの場合、3週くらいまではいくんだけどそれからがうまく行かないのです」と。
それは私の卵子が原因なのですかと聞いてみたら、「あなたの卵子とだんなさんの
精子が合わさった受精卵の問題だと思います」と言われました。
それぞれはよくても、合わさるとダメなんてがっかり・・・
「いつかは強い受精卵ができるよ」と夫は言いますが・・・何だかなあ。
やはり卵子が問題なんですかね。
289可愛い奥様:2006/10/17(火) 17:41:38 ID:dNmcEaO+
うあーたぶん私も同じだー
今まで3回自然妊娠したけど、いずれもたぶん3週くらいで育たなくなっちゃう。
そのたびに手術で取り出して・・・
習慣性流産て言われた。不妊治療始めた病院の先生に「妊娠しても育たない
んですかねー」って聞いたら薬やらなんやらで対処するって言ってたけど・・・
今2回目のAIHの結果待ちだけどなんか期待薄〜。

>やはり卵子が問題なんですかね。
いや、相性の問題じゃない?なんぼ身体的に問題なくても、その二人だと
どうしても子どもができないカップルというのはあると聞いた。
290可愛い奥様:2006/10/17(火) 20:11:47 ID:XXi3dMH3
受精卵の問題って同種免疫異常になるのかな?
291可愛い奥様:2006/10/18(水) 00:59:26 ID:JOd4ltNe
愚痴。病院の待合室が不妊と産科と別室になっていて
子連れの二人目不妊の親子は産科で待つようにと張り紙がしてある。
でも何故かそちらには行かずに不妊のほうで待つ人が必ずいる。
でも混んでいて長時間の待ち時間を小さな子が大人しく居れるわけもなく・・。
気遣って静かにしようとしてる母子はまだ微笑ましい時もあっていいんだけど
父母子で来てる人が「よーしお父さんご機嫌とっちゃうぞー」みたいに
お父さんがみんなの前に立ってクルクル回したりアットホーム劇場を
繰り広げるのには呆れてしまう。子供をゲタゲタ笑わせて母も笑って見てる。
ぐずらなければ可愛いから無問題と思ってるみたい。
他のカップルで来てる男性は居住まいが悪そうに小さくなってるのに。
キッズルームのある産科に行ってくれー。
たぶんお腹の大きい人の中で待つのが嫌なのか
お母さん同士で会話するのが嫌なのか。こっちも嫌じゃー。
292可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:08:38 ID:JOd4ltNe
なんだか極悪書き込みになっちゃってスマソ。子供嫌いではないのですが。
1〜2時間も待ち時間があるから読書タイムにしようとしてるのに
延々と狭い待合室の真ん中でこれをやられると周りのイライラも気になって鬱です。
293可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:34:36 ID:lBDlQoV0
>>291
分かる。私の通ってるクリニックにもそういう子連れが来る。
不妊専門クリニックで尚且つキッズルームもあるのに
何故そっちに行かん!と思ってしまうよ。
二人目不妊で、一人目もその病院でお世話になったのかもしれないけど
余計に、だったら何で他の人の気持ち分からないのかなぁと思う。
子ども産んでしまうと変わるのか…。
だいたい病院てところは静かに待つところだよ。
294可愛い奥様:2006/10/18(水) 01:40:34 ID:ry6HxzU6
>>288
相性っていうのもあるらしいよ。
不妊の原因が見つからず、夫と離婚して再婚したらすぐできた、なんてことも結構あるらしい。
私も前の旦那とはできなかったけど、再婚したらできた。
ちなみに前の旦那も再婚したけど未だに子供できないみたいだから、前の旦那の方に原因があったんだろうけど。
別れてよかった。
295可愛い奥様:2006/10/18(水) 03:20:35 ID:o+KegAlo
ホルモン等各種検査は異常なし
でも筋腫があるせいで着床しにくいといわれた
医師は筋腫核出手術を勧めるけど
筋腫の場所が悪くて手術の途中で全摘変更の可能性有り
手術成功しても半年以上子作りできない
現在37歳
悩んでる暇は無いのはわかってるけど
どれを選択していいのかわからない・・・・
296可愛い奥様:2006/10/18(水) 06:37:55 ID:i9VcJ5eS
>>291
>>293
おおお、私が通っているとこもだよ〜。
不妊科と婦人科が併設されているから、子供が来るくる。
静かにしている子ならまたいいんだけど、そんな子の方が
珍しいぐらいで。
こっちもカップルが多いんで、男の人が可哀想だよね。
297可愛い奥様:2006/10/18(水) 07:49:02 ID:CaZSGScC
育児板には行きたくないと言って誘導も振り切って
キジョ板で子育てネタを書く人と同じ心境なのかなw…理解不能。
>294
私は前夫との間で避妊してたのにうっかり出来流産
今夫とはなかなか出来ず。自分に原因か相性かわからないけど
あんな地獄男の子供がもし出来てた人生より不妊の方がまし。
いたらいたでいい方に考えてるだろうけど。
今夫も晩婚で今までの女と出来なくてお前に会えて良かったと言ってくれる。
二人でもし不妊でもいいと神様に感謝してる。
でも早くデキロw
298可愛い奥様:2006/10/18(水) 09:21:12 ID:Bbdqlrm8
30半ばになってようやく結婚できたくせに、
未婚の同級生や不妊の友達バカにして面白がってさ、
全部そのまま返ってくるから覚悟して。
299可愛い奥様:2006/10/18(水) 10:28:45 ID:zQ1lIzKY
>>298
エ?このスレ晩婚さん多いんですが・・・
300可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:05:39 ID:GzIaHHwk
あら、こんなスレが。
39歳小梨、現在高温期です。
不妊治療始めてから、もうすぐ一年たちます。
だんなも、義理母もあえて何も言わないがそれがよけいにプレッシャーに
感じてしまいます。
実母は、子供子供と逆にうるさいくらいで。
腹の大きな人が待合室にいる産婦人科に行くのも正直キツイけど
今自分にできることをしおかないと一生後悔するかと思い通院してます。

今回うまくいってるといいんですけど・・

すみません、ちょっとグチってしまいました。
301可愛い奥様:2006/10/18(水) 13:30:25 ID:hDQVDlDo
>>298
不妊で馬鹿にされてるの?
向井スレ見てたら、ちょっと30代以上の不妊を叩くスレになってた。
302可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:10:42 ID:AgEiYIBb
>>295
>医師は筋腫核出手術を勧めるけど
>筋腫の場所が悪くて手術の途中で全摘変更の可能性有り
それ危険な賭けすぎない?
妊娠する為に手術して万が一全摘になったりしたら、元も子もないよ。
筋腫で全摘って他の病院で言われた患者さんの99%が全摘しなくて済んだって病院もあるって聞くから
セカンドオピニオン、サードオピニオンも含め、いろんな病院で検査してもらったらどうだろう?
303可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:26:08 ID:gnT54xOU
ここは初産限定ですか?
一人目産んで既に10年近く経ってるし
36歳と言う年齢もあって、こっちの方が参考になることが多いので
いつもここ見てます。同じような人いないかな。
304可愛い奥様:2006/10/18(水) 15:30:49 ID:zQ1lIzKY
>>303
基本的に高齢初産スレです。
テンプレとリンクで住み分けを参照してください。
情報交換の場所として34歳以下も経産婦の方も書き込みできます。
305可愛い奥様:2006/10/18(水) 16:56:16 ID:gnT54xOU
>>304
わかりました、ありがとうございます。
306可愛い奥様:2006/10/18(水) 18:10:14 ID:rZh0nj2j
>>295

筋腫核出手術しました。
筋腫発見から今までの経緯をざっと書きますね。
もしも参考になれば幸いです。

30代半ばで筋腫発見。
発見前から手術前までにケミカル3回・外妊1回。
不妊クリニックに行きだしたのは39歳目前。

筋腫経過観察で通っていた大学病院では妊娠希望を伝えていましたが、
筋腫は妊娠に影響があるともないとも言えないと言われていました。
不妊クリニックでも見解は同じだったのでそのまま不妊治療開始。

タイミング2周期、AIH1回、ともに結果出ず。
IVF、フレッシュ移植・凍結胚(AHAあり)移植も撃沈。

去年5月、40歳になってしまったので、最後にできるだけのことを
しようと、遠回りは承知で核出手術をしました。

今年3月にIVF、桑実胚フレッシュ移植で陽性、12週半ばで流産。
9月、凍結胚移植(AHAなし)で陽性、現在は経過は安心できるものでは
ないですがとりあえず8週後半まで来ました。でも出血とまらず。

出産にはこぎ着けていませんが、私の場合は筋腫を取ったら
着床はしたので、取って良かったと思ってます。

やはり筋腫の手術をした友人は『開腹しても全摘しかできないのが
わかったらなにもせずお腹を閉じてもらう』という約束で手術したそうです。
いくつかの病院をまわって、核出で頑張ってくれる病院があれば良いですね。

長文で失礼しました。
307可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:05:05 ID:ry6HxzU6
向井が憎い奥=不妊、子梨が多い気がする
倫理云々よりお金で子供を手に入れたっていうのが気に入らないみたい
308可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:06:13 ID:IrsNYpxB
向井は正直言ってどうでもいい。
309可愛い奥様:2006/10/19(木) 07:59:55 ID:pK6rLzsa
>116
310可愛い奥様:2006/10/19(木) 10:44:41 ID:kMl40jeq
あーあ。生理きちゃったよ。
また病院予約しなきゃ・・

今年になって知り合いの妊娠発覚が4件。
プレッシャー感じてしまう。
最近精神的に疲れてる。
外出するのも楽しくなくなってきた。
311可愛い奥様:2006/10/19(木) 14:11:09 ID:s/Odeb3x
KLC行ってきた。内診台で順番待っていたら患者さんのむせび泣く声が。
なんで泣いてたんだろう。私もあんな風に泣く時が来るのかな。
かなり声が続いてから「大丈夫ですか?ティッシュお使い下さい。」と
投げやりなNsの声が聞こえてきた。

さぁ体外受精となってから今日で3周期連続卵取れず。空胞、
卵胞発育せず×2。直前まではちゃんと排卵してるって言われていた
のに。あああ〜。こうなったらもうダメなのかな。なかなか卵
取れなかったけどなんとかなったって体験談キボンヌ。
312可愛い奥様:2006/10/19(木) 18:14:12 ID:mkXLmVtq
37歳解禁して1年過ぎました
病院デビューしようと今病院探してます
基礎体温も排卵検査薬もあてにならんですね・・・
313可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:40:30 ID:FeFWVYDm
閉經までがんばれ!
314可愛い奥様:2006/10/19(木) 23:32:33 ID:d0VjM172
バツイチ子持ち女と結婚できるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145093350/
315可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:49:34 ID:bjz8cF/g
>312
超音波で直接みるのが一番。
病院は、不妊専門のなかでも近いところのほうがいいよ。
私は遠いので、きょうも既に疲れた。
たかが超音波だけのために、一日潰れるような感じ。
明日はたかが注射だけのために、行くんだけどさ。

引越し前はすぐ近所だったからラクだったのになあ。
注射は毎日のことだから、疲れる罠。
316可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:57:08 ID:TI7BAcen
排卵前なんてそれこそ一日置きに通ったりしなきゃだしね・・・
昔どっかのスレで誰かが言ってたけど、ほんと家に置きたい>エコー
317可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:01:28 ID:rILMsvnw
トムクルーズは自宅用に買ったんだよ〜イイネー
318可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:18:53 ID:n+wmFVZv
閉経してもホルモン注入で妊娠可能。
要は受精卵の質が重要。

、、、って事は逆に言うと体外でもなかなか妊娠しない私の体(検査しても原因不明)
に問題が有るのでは無く、卵に問題があると言う事。

だから私の受精卵を向井さんみたいに他人のお腹を借りて
着床させようとしても、まず無理って事なのだろうか。

まあ、そこまでは勿論出来ないのだけれど思わず今日
病院へ行った時、聞いてみたくなった。

だとしたら、なんかちょっとがっかりだな。
319可愛い奥様:2006/10/21(土) 00:34:49 ID:LwbwqWNs
妹がいる人は頼みこんで卵子をもらったらいいんじゃまいか?
もちろん最終手段として。
320可愛い奥様:2006/10/21(土) 02:07:50 ID:8t7PtBQp
319>>むぅ〜それじゃ代理出産と変わらないですよね。遺伝子は似通ってはいるモノの、妹サンのだし。妹サンの子を代理出産になるものなぁ…
321可愛い奥様:2006/10/21(土) 08:07:42 ID:1aNnlheW
>>317
あれ、駄目になったんじゃ?
毎日超音波やると影響が出るとかうんぬんで。
322可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:55:18 ID:akVG1BDr
トムクルーズ法案wって言うのが出来ちゃったよねw

>>318
受精卵が良かったのか50・60代でも妊娠して産んでるもんねえ。。
不妊と代理出産が一緒くたにテレビでは言われてるようだけど、そりゃあ
子宮が無い女性には子供を持つ唯一の方法かも知れんが、子宮があって
治療してる人には全然関係ないよね。
323可愛い奥様:2006/10/21(土) 09:56:00 ID:IMjAJgJb
>>318 ちなみに何歳ですか?
324可愛い奥様:2006/10/21(土) 10:14:30 ID:0eQ9L2HN
良いのも悪いのも運?
ガラガラ抽選会みたいな。
初尻注射した。300なのに全然痛くなかった。
325可愛い奥様:2006/10/21(土) 11:17:26 ID:HQa8l2EQ
>>318
病院で聞いてみたら?
326可愛い奥様:2006/10/21(土) 12:26:44 ID:PGFPPQpE
37歳、妊娠経験ありますが出産には至らず。

生理の1週間くらいまえからチョロチョロ出血があり、高温期が10日あるかないか。
黄体機能不全の疑いアリといわれていました。
他の検査結果は問題なく、専門のCLに1年半通いAHIに移行したところで
内科系の疾患のためホルモンを調整する系統の薬は一切摂取できなくなりました。
(Hmgも不可)
もう通っても意味がないと思い、通院をやめて5ヶ月になります。
基礎体温もやめました。(余計ストレスになるので)

実は、CLに通院始めて薬を服用してから(最初の3ヶ月間で)6kgも太ったんです。
仕事が忙しくてストレスも原因だったのでしょうが、
こんなに体重急増したのは始めてで、しかもなかなか元に戻りません。
いまや157cm/59kgの立派なピザorz。

やっぱり体重は落とさなきゃいけませんよね‥というか他にできることが、今はない‥
不妊治療で太った方、いませんか?
327可愛い奥様:2006/10/21(土) 13:54:28 ID:PI+oShbr
今朝、女の赤ちゃんを出産した夢を見た。
勿論出産経験なんかないから、そのシーンはすっとばして、医者に手渡された赤ちゃんを抱いてるだけですが。
義母に「○○(旦那の名前)にそっくり」と言われてすごく嬉しかった。

でも夢だった。

正夢になるといいなあと思う私は35歳、現在不妊治療休止中。年明けから再開予定。
今は通うのにそんなに不便じゃない不妊専門病院を探してる最中です。
今朝の夢を励みに頑張ろう。

チラ裏すみません。
328可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:47:40 ID:Nw3FJu4Y
やっと排卵♪ 今日診てもらったら、25mmでした。

先月は無排卵だったので、誘発剤2錠×5日にしたのが良かったみたい。
今夜仲良くして、明朝フーナーすることになりました。

もうすぐ39歳になるので、40歳までには何とか…と切に願っています。
329可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:18:22 ID:zWvmBjI2
たった今、母親から「弟夫婦に子供が出来た」って電話があった。
「次はあんたたちだよ」だってさ。
こちとら生理痛で心もお腹痛い状態だってのに。

もうやだ。死にたくなってきた。
330可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:21:29 ID:GLqkp3T1
>>329
電話のたびに今の治療内容をこと細かく説明してる。
もう飽きてきたみたいで話そうとすると
「まあいいから、いろんな人生があるから焦らないで」って言われる。
焦ってはいないんだけどね。知ると大変だなって思うみたい。
331可愛い奥様:2006/10/21(土) 16:58:52 ID:gNS6DtXU
>>326
ノシ 不妊治療で10kg太った。
ラパロ後AIHを半年やっている間の話。
誘発はもっぱらクロミッドだった。

それから治療休んで1年半くらいかけて元に戻した。
もしこれが単なる不摂生でってんなら
多分そんなにスムーズに落ちなかったと思う。
多少食事や運動に気をつけたりはしたけど、
ダイエットらしいダイエットはしてないから、
やっぱり薬の影響はあったなと思ってる。
332可愛い奥様:2006/10/21(土) 19:53:54 ID:mxN6AOxZ
>>326
太ってたんでインシュリンの数値でひっかかり
主治医から痩せるようにと言われたよ。
太ってるせいで男性ホルモンの数値も高かったorz
肥満はいろいろと妊娠の妨げにもなるらしいね。

で、グリコランを処方されて飲んだら一ヶ月で4キロ痩せた。
お菓子も我慢するようにしてたんだけどね。
グリコランのおかげもありそうだ。
333可愛い奥様:2006/10/21(土) 21:34:22 ID:5TCwezCQ
でも太ってると妊娠しにくいって違うと思うなー。
今日、産科で妊婦検診に来てる人で関取級に太ってる人何人も見たよ。
んで、不妊治療受けに来てる人はどっちかっていうとガリガリで高齢(35〜50ぐらいに見える)の人が多い。
ガリガリなのに腹だけ出てる人とか、そういう人も不妊に多い気がする。
中肉が一番なんだろうけどね。
334可愛い奥様:2006/10/21(土) 22:12:12 ID:mxN6AOxZ
>>333
健康体でただ太ってるってだけなら、不妊と関係無いんだろうね。
私も検査結果出るまでは、これ以上太らないように
気をつけるくらいで良いよ〜言われてたよ。
肥満というか糖代謝異常が排卵障害や不育症、習慣流産に
関係してるそうな。そして肥満の人は糖代謝異常になりやすいと。

でもそうは言ってもきっと出来やすい人は、太ってようが痩せてようが
出来るんだろうね…。
335可愛い奥様:2006/10/22(日) 00:09:19 ID:3z/VUbKR
>>334
太ってると妊娠中毒症とか、難産になりやすいみたいだもんね。
太らないように気をつけましょう、ってことだね。
336可愛い奥様:2006/10/22(日) 11:20:02 ID:9RqPsPkZ
>328
25mmって、大きすぎないか・・・?
337可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:31:23 ID:b2+RJvoy
>336
そもそも排卵する際の卵胞のサイズは個人差があるし
クロミッドなど薬の影響を受けると通常より大きめで排卵する人も多い。
25ミリ程度だったら全く正常範囲だと思うよ。
338可愛い奥様:2006/10/22(日) 12:55:59 ID:q3IQbslR
排卵した後に内診を受けると卵胞の影(何oで排卵した)とか解りますよね?
その排卵後の影が映るといいますか診察で確認できるのは何時間ほどなんでしょうか?
この前、人工受けたのですが受けた日から4日後に排卵したかどうかの検査をしますので来て下さいと言われ、
診察してもらったんです
そしたら20ミリで排卵したようですね、黒く影があるでしょ?と言われました。
人工授精を受けたのは4日前。これって人工授精を受けてから4日後に排卵したということですよね?
どちらにせよ生理になりましたけど。


339可愛い奥様:2006/10/22(日) 13:34:31 ID:9RqPsPkZ
>338
AIHなら、hcg打って
強制的に排卵させてると思うが・・・・。
そもそも、排卵したあとの内診?とか
排卵したかの検査?とか
検査好きな病院だね。
340可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:46:10 ID:mlAaPrBm
自分は26ミリ排卵だよだいたい15,6日でそのくらいに育ちます

AIH後の排卵確認は希望するとしてくれるけどだいたい三日後の注射で行った時にしますよ?
エコーで見るとわかるんですかね?
341可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:48:23 ID:mlAaPrBm
IVFの後のお休み周期なんだけどAIHしてみた
なのに精子700マンだよ少なすぎ
342可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:12:56 ID:q3IQbslR
>>339
検査が多いのかな?市内に不妊専門がないので普通の産婦人科へ通院してます。
だいたい生理が始まって13日後で一度卵チェックして、
卵が17〜20o位に育ってればその日にhcg打って帰り、翌日に人工授精して、
その後、4日後に来院して排卵したかどうかの検査を受けてルトラールを5日分処方するパターンなんです。
すでに5回沈没してますけど。とりあえず10回をめどにAIH受る予定でして、
それで駄目なら県外の不妊専門クリニックへ2時間かけて行こうかと考えています。
通院が遠くてストレスになりそうですけれど・・・。

>>340
エコーなのか分りませんが膣に何か棒のような物をつっこんで検査してます。
ピッピッと電子音がすると卵胞が写し出されたシートのような紙が機械から出てきてます。
待ち時間だけでも2時間は掛かるのでAIH後の検査はできるなら避けたい気持です。
希望した時だけ検査してくれるなんて羨ましいですね。
343可愛い奥様:2006/10/22(日) 15:51:59 ID:9RqPsPkZ
>342
hcg打てば必ず36時間後には排卵してるんだし、
排卵確認の意味が分からない。
13日めに来院、というのも遅いような。
つまり、誘発はしていないのね。

でも13日めで20mm前後に毎回育っているのなら、
もともと排卵には問題がなさそうで、ウラヤマシス。
排卵が順調なら、無理に2時間かけて不妊専門へいくこともない気がする。
344可愛い奥様:2006/10/22(日) 16:28:53 ID:OIJzf5+y
>>343
>hcg打てば必ず36時間後には排卵してるんだし、

私は打っても排卵遅れる事よくありますよ
345可愛い奥様:2006/10/22(日) 16:38:45 ID:g6zDuIdU
HCGって副作用とかないんですか?
普通に排卵しているとわかれば打つ必要ないんですよね?
それともどうしても日にちを特定したかったら打ったほうがいいですか?
痛そうですよね
346可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:04:11 ID:1t+XjkNW
結婚6年35才になり思い切って扉を叩いた不妊治療。
色々な検査をこなしたけど異常なしだと。
んなわけないわっ!!と、明日はコツコツ卵管造影。
こんな私でもちょ、コワイw
今年中に子供ほしぃーな!!!!!
347可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:20:45 ID:zn59m8yX
造影いたいよー。子宮口に器具を固定するときがね。。造影剤いれたらなんともないけど。卵管詰まってたら痛いらしいね
348可愛い奥様:2006/10/22(日) 19:35:25 ID:1t+XjkNW
>>347あ、ありがと・・・が、が、がんばってくる!w
349可愛い奥様:2006/10/22(日) 20:30:42 ID:yFYwLadw
HCGは排卵させるためだけじゃないと思う
ブセレキュアとかしてる場合はHCGで排卵させるんだろうけど
AIHの時はその後のホルモン補充もかねてるんだと思うし
いろんなタイミングでAIHしたけど当日まさに今排卵中って時も
HCG打つしね
うちの病院は次の周期の誘発剤も処方するから
病院行くタイミングはだいたい12〜13日くらいだな
毎回いろんなタイミングでやってくれてるけどね

排卵チェックするのは排卵しなくてしぼんじゃう場合も
あるからチェックしてるんじゃないのかな?
350可愛い奥様:2006/10/22(日) 21:39:38 ID:broC9peL
AIHは5回以上してもあまり意味がないってきいたけど…。
351可愛い奥様:2006/10/22(日) 21:55:50 ID:1t+XjkNW
明日の卵管造影の痛さをシュミレーションしてて寝れないんだが、
上がっててびくりw >>350さんよ、>>1を禿げしく嫁
352可愛い奥様:2006/10/22(日) 22:18:33 ID:cpt905AK
>>351
私も造影前日と当日は緊張しまくりだったけれど、生理痛より軽い痛みで拍子抜けした。
1分程度で終わってしまうし、なるべくリラックスして行ってきてくださいね。
353可愛い奥様:2006/10/22(日) 22:44:34 ID:1t+XjkNW
何度もカキコすまん、もういい加減寝るからよw
寝る前の>>352さんコメント感謝;;
うちの不妊医院はどうみても若い方が多くて、
なんだか居辛い感じと、痛いときもおばちゃんは叫び×な感じでw
なんというか変なプレッシャーもアリアリww
でもマジ子供欲しいから、まな板の鯉状態でがんがってきまつ♪
354可愛い奥様:2006/10/23(月) 03:21:00 ID:7rEanUat
>350
AIHは5回くらいが目安なんですかね?私は今月末に5回目チャレンジです。
なんかもう、その手順が生理と同じくらいパターン化してきたw
355可愛い奥様:2006/10/23(月) 07:28:21 ID:wZr7QjF6
妊娠する人は9割以上は5回以内らしい<AIH
6回目以降で妊娠する人はごくわずか
356312:2006/10/23(月) 08:07:36 ID:LjSyISg+
>>315さん
レスありがとうございます。
ネットで情報収集して隣の駅の不妊専門医へ
予約しました。本日行ってきます。(緊張・・・)

遠くまでの通院大変ですね。
ストレスためないようにゆったりしてください。
357可愛い奥様:2006/10/23(月) 10:35:20 ID:do94Wle8
うちは排卵したかのチェックまめにするよ
空袋のようなものが写る時もあるけど経過時間ははっきり言えないらしい
排卵できない残りがある時は薬で高温期を延ばして萎ませる
生理3日目に卵巣を見て空っぽじゃないとダメみたい
空ならすぐに排卵促進スタートできるけど
残りがあると出来ないらしい
358可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:55:49 ID:Sj86JL1R
皆さんの病院では心音の音って待合室まで聞こえますか?
私の通ってる病院では、内診室は上部が開いているので
(学校とかのトイレみたいな感じ)かなり聞こえます。
私は今のところあまり気にならないものの、他の掲示板を
見ていたら流産や陰性宣告された時に心音が大きく聞こえて
辛かったと書いてありそれはそうだと思いました。
無音にする必要はないけど、声は漏れないのだからそれくらいの
音量にすればいいのにと思ってしまった。
あんなに大きな音で待合室に丸聞こえにするのは何か意味があるのかな?
成功した人がいるということで励みになる場合もあるだろうけど
何度やっても不成功だったり流産された方にはかなりきついはず。
そういう人たちへの配慮<<<<成功した人がいあるアピール、だったら
嫌だな。
359可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:28:51 ID:IbuSrHkm
>>358
あったあった。産婦人科に行ってたとき。
小さな病院で二階の音を下の待合まで響かせてた。
思わずこれ赤ちゃんの心音ですか?って受付の時にこやかに聞いてしまった。
そしたら看護婦さんが「いえ、ちょっと緊急手術がありまして・・」って気まずそうに。
たぶん流産か異常妊娠で手術して麻酔で眠ってる女性の心音なんだなと思った。
そうじゃないと正常出産の赤ちゃんの心音だったらそんなことするかな?
358さんのところはどうか知らないけどそんな悪意に取らなくてもいいと思う。
360可愛い奥様:2006/10/23(月) 12:31:44 ID:IbuSrHkm
はっきり聞いてないから勝手な想像でごめんね。
赤ちゃんの心音だった可能性もあるね。
でも100%、成功したアピールではないと思う。
そんなことする必要あるわけない。
361可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:45:05 ID:/Zyeyr0u
心拍数が赤と大人じゃ倍位違うから区別つくべ。
362可愛い奥様:2006/10/23(月) 13:59:26 ID:KRxaz+RK
>>358
被害妄想もここまで行くと病気だね
363可愛い奥様:2006/10/23(月) 14:41:33 ID:XwXk6mRx
>355
AIH7回めで妊娠出産した私が通りますよ・・・・。

いまは2人めのAIH中。
きょうの看護師さん、hmgを一気に注入したので
すごく痛い注射だったよ・・・。
もっとゆっくり入れておくれ。
364可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:19:53 ID:5Q7KlYds
>363
おお。7回目で!hmgは未体験です。
ここ数回はクロミッド+hcgでのAIHですが、次回から変わる予感…
特に不妊原因は見当たらず。こうなるともう相性なんだろうなぁ、と。
365可愛い奥様:2006/10/23(月) 15:32:45 ID:kNABUCy3
>>358
あ〜、あれ音大きいよね。
なんであんなに音が大きいんだろうね。
どこの病院も音が大きいってことは意味があるのかもね。
366可愛い奥様:2006/10/23(月) 16:41:14 ID:O/dNwwUl
流産手術して、またここに戻ってきました。まだ当分解禁にならないだろうけど、お世話になります。よろしく。
367可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:00:49 ID:UCctgUgj
>>366
私先週でした。解禁をいつにしたらいいかと思ってます。
まだまだ先なのに・・・。
368可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:18:04 ID:tirIG3F3
私も7回目のAIHで妊娠出産でした。
とはいえもともと2回目のAIHで妊娠→流産だったので
AIHでできる可能性が高い、と思っていたから長く続けられた。
たぶん流産後のストレスやなんかで最初の数回は妊娠しづらかったのだろう。
7回目でダメなら体外で、と思っていたのが気が抜けてよかったみたいだ。
何回を目処にステップアップするかは判断が難しいよね。

今は年をとったのでAIHでなくIVFでトライしてます。
気長にAIHやってたら授かることができるかもしれないけど
30後半ともなると数ヶ月年をとることすら勿体なく感じられるのでIVFにしてます。
でもIVF刺激周期にしちゃうと結構卵巣休ませる期間が多くって、
のんびりAIH毎月・・・でも良かったなかなぁとちょっと思ってる。
369368:2006/10/23(月) 23:21:38 ID:tirIG3F3
7回目のAIHで妊娠、と書いたのは流産後7回目という意味です。
(トータル9回AIHやった)
知人で11回目のICSIで妊娠した人もいるし、
○回以上トライしてもできない場合は妊娠する確率は減るけど
中には根気強く続けて授かれる人もわずかながらいる、
だからこそステップアップしたり治療を諦めたりするタイミングがつかみにくいんだよね。
この治療でできる可能性がある、なし、の二者択一ではっきりわかる手段があればいいのに。
(でもそんな手段あっても「なし」と出るのが恐ろしくてできないか・・・)
370可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:17:21 ID:APObfIte
おー流産後7回目!なんと心強い!
私もクロミド+hmg+hcgのAIH2回目で妊娠したけど流産。
先日また同じ方法で3回目チャレンジしたばかりです。
前回妊娠出来たので年だけど私もこの方法でもうちょい頑張ってみるつもり。

ただ今回は一気に高温にならずちょっと心配。
前回妊娠したときは一気に37℃超えしたのに今回は36.70までしか上がらない。
それでも妊娠ありなのかな。経験者の方どうですか。
371可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:47:41 ID:vzegbOrE
病院の成績表に体外10回以上やって妊娠の人がいました
年は40前後だったかな?
お金かかっただろうね、頑張ったなあ
372可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:56:58 ID:8izRLHfF
>>358
大人の女性か赤ちゃんのかは不明にしても
どちらの場合でも関係ない人にまで聞こえると
変なもんですよねえ。
大人の患者さんにしても自分の心音を院内放送みたいに
流されちゃ嫌だろうし。
>>365
365さんの病院でもそうなんですか。
本人にだけ聞こえればいいことだし本当になんで
ああやって大きな音なんでしょうね。

アピールと言うのは穿ちすぎでしたが、うまくいかなくて
精神的に参ってる人にはきついはずなんだけどなあ。
373可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:23:42 ID:GAYgzqoP
>>372
>本人にだけ聞こえればいいことだし
え?本人って・・・?赤子?親?
あの音は病棟と外来を行き来してる先生が
聞いてると思ってなかったの?
勘違いで怒ってるぐらいなら気が済むまで訊ねちゃいなよ。
374可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:29:08 ID:5HYsj9n/
今時心音なんて長時間大音量で聞くか?
妊娠初期でも心音聞かせてくれる産院なんて今時ほとんどないけど。
エコーで心臓動いてるの数秒みて終了だよ。

臨月間際の妊婦のNSTのこと?
不妊専門クリニックじゃないの?
臨月間際の妊婦が居るような病院に通ってるんならしょうがないじゃん。
被害妄想すぎる。
375可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:25:51 ID:RJxkQO9P
>>374
NSTなら確かにしゃあない。
376可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:23:19 ID:8izRLHfF
>あの音は病棟と外来を行き来してる先生が
>聞いてると思ってなかったの?

あの、この意味がちょっと分からないのですが。
診察している先生以外の先生が聞く必要があるってことですか?
私の病院は個人(と言っても先生は7,8人いる)の不妊専門クリニックで
妊娠した人はおそらく3ヶ月までには出産する病院に転院します。
ここで色々想像していても分からないので、検査の時に先生に
質問してみますね。
377可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:26:34 ID:RJxkQO9P
胎児の心音確認なんて数秒でしょ?そんなに気になるもん?
378可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:27:07 ID:GAYgzqoP
>>376
??イミワカラン。
ではあなたの説では妊娠3ヶ月以内の妊婦の心音を
通院してる不妊患者にアピールしてると??
まさか幻聴ではないよね。
379可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:48:00 ID:bFierLrp
待合まで長時間響いてるのって心電図の電子音だよね。
病院だもの緊急かもしれないし設備の事情があるでしょうに。
自分も心電図を付けられる目にあわないと煩いだけなんだろうね。
そんなに嫌なら違う病院に移ればいいのに。
380可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:49:24 ID:KOPxP8Ur
胎児の心音は、出産時に正常に心臓が動いているかどうか確認しながら出産する為、
出産中はズット聞こえるように装着しておくものですよw
出産がない日なのになんで?って質問が返ってくるかも知れないのでそれの答えも序でに言うと、
入院中の妊婦の検温時に胎児の心音確認ってのも含まれる。
みなさん、いい年なんだしもっと勉強してくださいよww
381可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:52:17 ID:bFierLrp
>>380
376の場合は3ヶ月以上の妊婦は転院して居ないって書いてあるよ。
382可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:55:25 ID:oJfnIpMw
これだから不妊はって言われるんだよ
383可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:56:58 ID:KOPxP8Ur
>>381
それは見落としていました。失礼。
では、それは心音ではなく妊婦の血液の流れを測定する時の音だろう。(血流音)
ドプラーという機械です
384可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:59:25 ID:LVZay94Q
> アピールと言うのは穿ちすぎでしたが、うまくいかなくて
> 精神的に参ってる人にはきついはずなんだけどなあ。

胎児の心音まで精神的に参ってしまうだなんて・・・。
なんか迷惑かけられたんか?
不妊クリニック以前に精神科にかかれよ。恐ろしい。
この調子じゃ心臓とまれくらいの呪いかけそうだな。
385可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:07:07 ID:bFierLrp
3ヶ月以上の妊婦がいないのに成功アピールって・・・釣りか?
しかも不妊専門病院なら同じ悩みを持つ同士じゃない。
本当に高齢不妊?このスレには珍しいタイプだね。
高齢ならもっと腹が据わっててもよさそうだけど。メンヘラかな。
386可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:20:00 ID:QYUITpEY
妊娠初期に赤ちゃんの心音なんて聞かせてもらえませんよ。
エコーで動いてるか確認して終わりです。
妊娠初期に心音聞いて喜ぶのなんてエコーがない時代の話だしそれも数秒です。
妊娠3ヶ月までに転院するような不妊専門クリニックで
赤ちゃんの心音を大音量で流し続けてるような音を聞くなんて幻聴ではありませんか?
幻聴じゃないというならどこの不妊クリニックか教えてください。
問い合わせしてみますので。

メンヘラ不妊婆さん、理解できましたか?
全て自分で経験しないと理解できませんか?
ただの心音をあてつけだのアピールだのだの
自分の基地外じみた発言恥ずかしくないですか?
不妊のことばっかり勉強してキチガイみたいに被害妄想になる前に
少しは妊娠〜出産までの勉強もしましょうね。
無駄になるかもしれないけど、妊娠したくて通ってるんでしょうに。
387可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:25:31 ID:bFierLrp
>>386
人の尻馬に載って罵るにしても言葉を選びましょうよ。
私の行ってた産婦人科では別階の待合や廊下までモニタースピーカー音が響いてた。
>>383の言ってる音かもしれない。
372の聞いた音と同じかどうか知らないけど。
388可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:33:11 ID:RJxkQO9P
>387
だから産婦人科のは出産を控えた人にする検査だから仕方ないってば。

アピールはちょっとアレだったかもしれないしけど
>386とか酷いね。そこまで言う意味あるんだろうか。
389可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:36:29 ID:bFierLrp
レスは心の鏡だね
390可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:38:30 ID:LaT0DLHA
勉強しろと言われても……基礎がないからなぁ。よくワカンネ。
「ドプラー検査&不妊」でググると
・男性不妊の精索静脈瘤の診断(男性不妊)
・超音波ドプラー検査
 (胎児血流の異常・心奇形などの診断ができます)
・超音波ドプラー検査により浮腫の変化を観察
・腎血管ドプラー検査(腎動脈の血流を測定する)超音波検査
・経頭蓋ドプラー検査
などがひっかかった。
結構デカイ音でどこの部屋からもれてるじゃなくて、
病院中響き渡る……みたいなのを聞いた記憶がある(総合病院)。

とにかく、何かの治療でそ。
医者が専門用語を早口で言うのを聞くと、
それ以上何も聞けネorz...よね。
なんか、ネットで>>383みたいな人が教えてくれたりして検索して
ようやっと「へ〜(でも半分しかわかんね)」な毎日だよ。

でも妊娠知識を増やしたいのか妊娠したいのかはまた別の話orz...。
391可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:46:16 ID:p9qWZCdL
出産を控えた妊婦と胎児のためのNSTに難癖つける不妊。
こういう人は自分が出産にこぎつけた時も
他人を傷つけるからwってNST拒否するのかね?
392可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:57:10 ID:bFierLrp
>>391
レスする前によく読もう
393可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:08:01 ID:p9qWZCdL
じゃあなんでそんな音が病院中に響き渡ってるの?
394可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:35:15 ID:fFOamlWy
フーナーテストって受けたことありますか?
明日、夫婦生活してから病院へ来てくださいと言われたのですが、
射精したあとシャワーしてから行ったらまずいのでしょうか?
そのままいくほうがいいのですか?
変な質問ですみません。
395可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:45:12 ID:Ja7h6ZC5
ビデはよくないと思うけど、さっと洗うくらいならよいのでは
396可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:43:40 ID:8izRLHfF
はいはい、私の勘違いかもしれませんね。
それにしても私のレスも悪かったかもしれないけど、尻馬にのって
随分ひどい言い方だね。
397可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:45:42 ID:8izRLHfF
>>386
神戸の英ウィメンズクリニックです。
そこまで言うのならしっかり質問してくださいね。
検査の音か心音なのか分からないので「内診室から聞こえる
心音のような音は何ですか?と聞くといいと思いますわ。
398可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:11:24 ID:8izRLHfF
>>386さんは不妊患者?
私のレスの内容が悪いにしても「心音なら気になる人もいるかも?」
と言うのが主旨なのでそんなに叩かれるとは思いませんでした。
そんなに食って掛かるあなたのほうが不妊に悩んでメンヘルになってるのかと
心配です。

399可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:34:32 ID:YoLcfOUA
不妊同士叩き合いはやめましょう。
ジャガー横田、45才だっけ?
40代後半で初産って聞いたことない。
さすがスポーツ選手だ。
400可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:58:44 ID:LaT0DLHA
いかに体を若く保つか? なのか?
と、思って、思わず夫と踏み台昇降始めたよ。
まだ効果はでないけどw。
401可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:09:18 ID:8izRLHfF
>>399
すみません。
ついかっとしてしまいました。
402可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:35:14 ID:kIfsEOkI
あなたが謝ることないよ
403可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:55:54 ID:DHdAQeKG
>本人にだけ聞こえればいいことだし本当になんで
>ああやって大きな音なんでしょうね。

サービスで妊婦を喜ばせるために無駄なことやってるとでも思ってるの?
404可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:57:28 ID:mb3u5tRq
>>403
もう勘違いってわかったらしいからいいじゃない
405可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:58:18 ID:L+sp68wW
>397
赤ちゃんの心音だよ

内診室の手前にある更衣室できいた時
「赤ちゃんの心音です。赤ちゃん元気ですよ」
みたいな先生の声もきいたし
診察室前の椅子に座ってる時にきいたこともあるし
英で妊娠した友達にもきいたから間違いないよ

初めてきいた時はびっくりしたよ
ちょっと胸が痛かった
あの更衣室にいる時、結構いろんな声きこえてくる
自分の治療内容も人にきかれてるのかもと心配な時もある


406可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:00:55 ID:mb3u5tRq
病院名はどのサイトでも2chであっても伏字が基本だよ。
407可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:13:14 ID:BYERZXi8
あーあー、病院名なんて調子に乗って出しちゃって、
HPや電凸でお宅の患者が被害妄想で荒らしてるって連絡逝っちゃうよ。
ID:8izRLHfFは妄想でそんなカッカするくらいだから
万が一妊娠しても他の不妊のために絶対に心音は聞きませんって言いなよ。
408可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:15:24 ID:mb3u5tRq
ID:BYERZXi8 このスレを荒らしたいの?
409可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:16:16 ID:asXUNskS
ID:8izRLHfFは、いざ自分が妊娠したら、
大喜びで心音を響かせるタイプだろう(w
いつでも自分がいちばん可哀相だと考えるタイプ。
410可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:20:39 ID:BYERZXi8
妊婦が大喜びしてアピールしてきたとかならまだしも
たかが心音が隣の部屋に聞こえたくらいでそんなうろたえるなんて本当にそれで母親になれるの?
流産しそうな患者の心音なんていったら大喜びして大音量でも気にならないんだろうね。
411可愛い奥様:2006/10/24(火) 22:26:23 ID:mb3u5tRq
終わった話でしつこく粘着する荒らしは早く去ってください
412可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:18:09 ID:8izRLHfF
>>405
あら、、心音でしたか。。
診察室でもぼそぼそ会話が聞こえてくることもありますが
更衣室だともっとはっきり聞こえちゃいますね。

さっきから煽ってる人、私は特に思いつめてもいないし
心音は平気ですよ。
他の掲示板で流産や陰性宣告の後で心音を聞いて辛かったと
言う書き込みがあったのでどんなもんだろうと思っただけですので。
413可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:19:26 ID:8izRLHfF
荒れやすい内容のレスをしてしまい失礼いたしました。
414可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:41:54 ID:lLFZV6+X
更衣室に聞こえる程度の音を院内放送とはおおげさすぎない?
だから被害妄想って言われるんだよ。
415可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:59:59 ID:QaTjypY0
調子に乗って病院名晒すような大人気ない人はスルーしてあげましょう。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
416可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:08:52 ID:ZqFukakp
よく読んでね。
会話は更衣室にいると聞こえる、心音は外の待合室にも
大きく聞こえると書いてます。
そんなに広くないから一番遠い入り口でも聞こえてるかも。
417可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:14:25 ID:QwXDmmVb
ふーん。
私そこ通ってるけど、更衣室はともかくロビーでそんな音聞こえたことないけど。
じっと聞いてれば聞こえてたこともあるのかもしれないけど、人の診察に聞き耳立てる気もおこらないし。
418可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:15:11 ID:raDriP8J
あの掲示板か、病院の掲示板に書き込んだほうが
直接的でよかったんじゃないの
419可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:17:32 ID:QwXDmmVb
うわ、ごめんage荒らしにレスしちゃってたんだ…orz
以下スルーします。ほんとごめん。
420可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:17:54 ID:YGRwxZBQ
358 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 11:55:49 ID:Sj86JL1R
皆さんの病院では心音の音って待合室まで聞こえますか?
私の通ってる病院では、内診室は上部が開いているので
(学校とかのトイレみたいな感じ)かなり聞こえます。
私は今のところあまり気にならないものの、他の掲示板を
見ていたら流産や陰性宣告された時に心音が大きく聞こえて
辛かったと書いてありそれはそうだと思いました。
無音にする必要はないけど、声は漏れないのだからそれくらいの
音量にすればいいのにと思ってしまった。
あんなに大きな音で待合室に丸聞こえにするのは何か意味があるのかな?
成功した人がいるということで励みになる場合もあるだろうけど
何度やっても不成功だったり流産された方にはかなりきついはず。
そういう人たちへの配慮<<<<成功した人がいあるアピール、だったら
嫌だな。


これにまるで赤の他人みたいな顔してレスつける ID:8izRLHfF
でも、

>>372
>アピールと言うのは穿ちすぎでしたが、うまくいかなくて

>>412
>他の掲示板で流産や陰性宣告の後で心音を聞いて辛かったと
>言う書き込みがあったのでどんなもんだろうと思っただけですので。

で同一人物とバレバレ
不妊代表のつもりで問題提起したつもりかなんかだったんだろうけど
どうみてもただの難癖です。
病院に心音がうるさいって苦情でも言ったら?
自分が妊娠した際は心音もエコー写真も一切のサービス受けるなよ。
それとも妊娠すらできそうもないから破れかぶれで難癖つけてるの?
421可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:28:48 ID:7rgkAWUM
この人ずっと赤の他人のふりなんかしてないし
もう嬉々として煽ってる人のほうが痛くて邪魔です
422可愛い奥様:2006/10/25(水) 00:36:26 ID:zQA4MmdO
>人の診察に聞き耳立てる気もおこらないし。

いつも他人の診察に聞き耳立てて他人が陰性ならガッツポーズ
陽性なら怒りで体が震えたりショック受けてるんだよ。
こんな人居るんだね。
他人の治療に聞き耳立てて一喜一憂してる人が居るなんて想像もしてなかったよ。
妊娠は勝ち負けでもないし、先着○名限定でもないのに余計なストレス抱え込んでそう。
423可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:02:54 ID:7rgkAWUM
イミフ。
ここは煽りスレじゃないです。
言い尽くされたレスの後追いとか
ほじくり返しは要りませんので他でやってね。
424可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:10:35 ID:aEawQy6P
この人何歳なんだろう?
すぐにカッとなる性格で開き直りだけは一人前、被害妄想、そのくせ物は知らないで上から目線。
本当に35歳以上なの?
年を取って不妊暦が長いと意固地になるの?
425可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:13:27 ID:7rgkAWUM
>>424
私と間違ってる?
426可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:18:06 ID:aEawQy6P
はい?
427可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:18:32 ID:KwSUZTIh
黄体ホルモン補充初体験
基礎体温が一気に37℃越えしてびっくり。
がんばってフカフカベッドつくっておくれ〜
428可愛い奥様:2006/10/25(水) 08:25:46 ID:OVg8qhyC
日テレ・大杉アナ、現役女子アナの初産最高齢43歳で出産

日本テレビの大杉君枝アナウンサー(43)が今月11日に第1子となる
男児(2924グラム)を出産していたことが24日、分かった。
現役女子アナの初産としては最高齢。関係者によると、母子ともに健康という。
報道からバラエティーまで幅広くこなす“元祖アイドルアナ”として知られる
大杉(旧姓・鈴木)アナは、平成14年に10歳年下の夫とゴールイン。
結婚5年目にして待望の赤ちゃんを授かった。当面は育児に専念するという。


429可愛い奥様:2006/10/25(水) 08:56:06 ID:CLb5MW5W
>247
やっぱり一気に37℃超えしないとダメなんだよなあ。
低め(36.85〜36.70)安定なんだけどダメなのかなあ。
430可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:39:05 ID:1BNCZHdU
え?37℃超えないと駄目なの?
基礎体温も人によって高低あるからその人なりの高温期になれば
大丈夫だと思ってたよ。
補充を座薬と内服で続けてるけど高くても36.85とか36.95にしか
ならないよ。
普段の高温期もそんなもんだし。
431可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:06:28 ID:CLb5MW5W
前かかっていた医者に言われたよ。
ガーンと1、2日で一気に37℃超えしないとダメなんだって。
ダラダラ4、5日かけて37℃超えもダメだって。
確かに以前妊娠したときはホルモン補充してたけど
一気に行って毎日37℃をくだらなかったよ。
でも高温期スレ見るとみんな37℃超えしてないよね。
432可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:24:06 ID:1BNCZHdU
お医者さんに言われたんですか。
今日は移植予定でちょいと心配になってきた。
補充だと7℃超えないと駄目ってことかしら。

433可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:46:11 ID:6q1oEmaU
>>431

やっぱり37℃超えないと難しいのか。
妊娠した人の日記とか読んでても、いきなり37℃超えて
ぐったり、かなりだるいみたいなコメントが多いもんね。

個人差もあるし100パーセントじゃないけど、妊娠するとかなり高温になる
可能性は高いのかも。

私なんて一度も37℃超えした事が無い。
36.5〜36.8を行ったりきたりってのが5日くらい続いて生理。

黄体ホルモン補充もばっちりしているんだけどね。
疲れてきたよ。

でも、自分でも毎回なかなか卵が出来ないし
体温も上がらないのでAIHしたって全く妊娠する気がしない。

どうせ今回も駄目なんだろうな〜、とか自暴自棄になってしまう。
こんなんじゃ駄目なんだろうけれど。
434可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:57:12 ID:WTAgq35A
>>431
妊娠した時、最高36.74度だった私が通りますよ。
普段と同じだった。
そんな人もいるから、あんまり気にしすぎないで欲しいなと。
435可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:04:53 ID:Ve80xuM5
高温期。昨晩寝るのが遅く、定時早朝に測って36.4撃沈か。
寝不足なのでそのまま二度寝して目覚めて36.8どっちやねん!
私のガタガタは就寝時間によるようだ。
ソフィアは時間がずれると記録されないし音がうるさいので
実測式の前回記録だけの体温計にかえた。
それを携帯アプリで記録。快適。
436可愛い奥様:2006/10/25(水) 12:09:40 ID:1BNCZHdU
>>434
良かったー。
体温も個人差ありますものねえ。

437可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:17:47 ID:ePYrwZ/h
高温期18日目 体温は今朝36.8 検査薬は真っ白
人工授精後、ルトラールを処方され飲み終わって
7日過ぎたのに赤いのも妖精も来ない。
 体も気持ちもリセットできないってキツイわ
438可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:32:44 ID:w0W+snzl
>436
よかったら妊娠時の基礎体温でググってみて

紫色のところ

治療別に妊娠時の基礎体温がレポートされてるから

皆さん様々だったよ

439可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:40:17 ID:YcnBhjoM
私も普段は高温期に入ると37度越えを連発するんだけど、
妊娠した時だけはだらだらと36度7分から9分くらいを
行ったり来たりしてたよ。
ただ、生理予定日を過ぎたら36度9分前後で安定。
結局37度超えをした日は一日も無く心拍確認で来ました。
440可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:46:26 ID:NTMWyyii
>>428
鈴木君枝きんもーっ☆
441可愛い奥様:2006/10/25(水) 17:38:28 ID:Ttb0zdl1
私も基礎体温低めで、生理予定日に36.65→36.50まで落ち込みもうだめだと思いました。
しかしその後、36.62、36.72と上がり、ここで(高温期16日目)検査薬陽性。
でも、またその翌日は36.58まで下がり、また2日くらいかけて36.7越え、また36.5まで落ち込む、
というような変化で、ちっとも安定してませんでした。
(私のこれまでの平均は高温期36.5〜36.8、低温期36.1〜36.5という感じです。)
それでも、今7w6dで既に心拍確認できています。なので、やはり個人差があるものだと思います。

ちなみに高度治療中でしたが、この周期は外出が重なり注射での黄体補充ができず、
服薬も1日3回のデュファストンが2回くらいしか飲めないというかなりダメダメ周期でした。

その前の2回は物凄く気を使って生活して、注射も欠かさず行って、体温も37度超え(注射の後)をみて
ダメだったので、今回もあきらめていたのですが、陽性が出て嬉しかったのが半分、拍子抜けしたのが半分でした。
442可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:43:51 ID:1BNCZHdU
>>438
ぐぐってみました。
私が凍結胚移植なので同じ人のをお二人ほど見てみましたが
36.5前後か高くても36℃後半くらいでした。
後で詳しく見ようと思います。
ありがとう。
443可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:29:26 ID:CLb5MW5W
皆さん 不安にさせてごめんなさい。
でも私の前主治医はそれをモットーにしてたので。
随分落ち込みました。
いま皆さんの書き込みを読んで私もホッとしました。
444可愛い奥様:2006/10/25(水) 19:41:37 ID:4yd70sO8
在宅で治療中です。
家では主にパンツで、靴下を履いて過ごしているのですが、
それでも足先が少し冷えてる感じがあります。
(もともと体質で手足は冷えがち)
最近、このせいで妊娠しないのかなーと考え出しました。
実際妊娠されたかたは普段手足の温度ってどんな感じでしたか?
あと、冷えないで過ごす工夫でいいものはありますでしょうか?
(日中も腹巻をすべき?)
445可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:11:42 ID:1BNCZHdU
>>443
キニシナイでー。
先生から自信たっぷりに言われたら誰でもそういうものだと
思っちゃいますもん。
>>444
妊娠経験が無いので手足の温度については分かりませんが
今やっている工夫は五本指靴下を履いて更にもう一枚靴下を
履いています。
今現在なんてその上に旦那の靴下をはいて三枚履きw
今の気候だとこれくらいで足の冷えは何とか防げています。
過去スレで読んだものだと(うろ覚え)かいておられる腹巻や
貼るカイロ、レッグウォーマーなどがあったように思います。
446可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:34:46 ID:1BNCZHdU
検索してざっと挙げてみましたがどのサイトも大体同じ内容みたい。

ttp://www.kenko-journal.com/back/kid_01.html
ttp://emisaiba.seesaa.net/category/848332-1.html
ttp://sakura.canvas.ne.jp/spr/eco-life/cool.html
冷たいものを摂らない、足湯をする、足(特に足首)を冷やさない

1の足は特に足首を指します。
足首の辺りはちょうど子宮や下腹部の反射区になっています。
ここを冷やすことはお腹の赤ちゃんが居心地悪くなるということです。
また流産、早産、はては難産予防にも足首は冷やさないようにしましょうね。

3 冷たいものは体を中から冷やす食品のことです。
麦茶!!はホットにしても中から体を冷やします。
逆に体を温める食品をとって、冷えないようにしましょう。
体を温める食品
しょうが、ねぎ、黒砂糖
■身体を温める食材を摂る(身体が冷えるタイプの人)
冷え予防による血液循環の間接的改善を狙い、生、冷たいものを避ける。
身体を温める食材の例:
ねぎ、しょうが、にら、にんにく、人参、山芋、牛肉、羊肉、しその葉
らっきょう、うど、シナモン、こしょう、ナツメグ、山椒、小松菜、桃
くるみ、かぼちゃ、黒豆など

447可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:43:09 ID:n2kyp0Um
自分は靴下履いて、レッグウオーマーみたいのしてる
あと、むくみやすいのできついハイソックスみたいのはいてます
薬局とかで売ってるサポーターソックスみたいなやつ
この前テレビで足にたまった静脈の血液を心臓に戻すからとか見たので
448可愛い奥様:2006/10/25(水) 22:28:38 ID:Ve80xuM5
煙を吸うと一気に血流が悪くなって末端温が落ちるらしいよ
テレビの実験のサーモで明らかだった。
回復法はきれいな空気の中で深呼吸するだけ。
みるみるうちに体温が回復してた。
タバコに縁のない人も、体温=血流なので
手足が冷えてると感じた時は、めいっぱい伸びをして
深呼吸してみて。布団の中でもいいよ。
縮こまったらダメ
449可愛い奥様:2006/10/25(水) 23:37:49 ID:9IX7BCH1
私は冷え症だけど妊娠しましたよ。
妊娠した周期なんて8月なのに手がしびれるほど冷えてました。
もちろん冬なんて手足がビリビリしびれまくりです。
ただ妊娠した周期は旅行へ行ったりして、活発に動いてたかな。
35才以上じゃないので参考にならないかもしれませんが、冷え症だと妊娠しにくいかもしれないけど、妊娠できないなんてことはないです。
450可愛い奥様:2006/10/26(木) 00:15:32 ID:+p06fmiH
以前卵管造影チャレンジした者です♪ホント全く痛くなかった!!
医者の腕も有ると聞いてたけど・・・これは言えるかもw
自分の生理痛できつい時を想像して、そのぐらいの痛みだったさ!!
人工を検討してたけど、数ヶ月タイミングでガンガッてみようとおもう♪

451可愛い奥様:2006/10/26(木) 01:42:23 ID:3WJkw+tr
>>444
私も冷え性で足も手も冷え冷えでしたが
最近黒糖バナナ酢を作って飲み始めてから、手足がポカポカになりましたよ。
尿量も増えたので、代謝がよくなってるのかな?
作るのも楽しいし味も悪くないし、今はまってます。
ダイエット目的じゃなくて体質改善目的で飲んでるけど、なかなかいい感じです。
452可愛い奥様:2006/10/26(木) 08:35:53 ID:c7EHUFi8
そういや冷え性だと不妊になりやすい、のではなく
不妊の人に冷え性が多い、ってどっかで見たわ。
まぁ改善するにこしたことはないですね。
453444:2006/10/26(木) 09:23:42 ID:+0Ohb+vN
ちょっと見ないうちに沢山レスが。
皆さんどうもありがとうございます。
5本指ソックス、足湯、レッグウォーマーとにかく
やれそうなところからやってみます。
深呼吸も有効なんですね。メモメモ。
食生活は自分ではポイント押さえてるつもりだったんですが、
しょうがとかにらとか増やしてみようかな。

>449
そういう方もいらっしゃるんですね。ちょっと安心。

いろんなアドバイス頂けてうれしかったです。
重ねてありがとうございました。
454可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:20:36 ID:CWPOyCmk
ソフトアンカ、ゆたぽんいいよ
一番良いのはゴムの水枕型のゆたんぽ、最高。
455可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:41:01 ID:DmMq/iBf
ダイレクトに温めるのもありかも知れません。
出産に至らなかった妊娠時にホットカーぺットで生活していたのを念頭に、
腰まわりに使い捨てカイロ貼り、他にゆっくり湯船につかるよう心掛けて5年ぶりに妊娠しました。
456可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:19:39 ID:Qdc5lfq1
>>455
ちなみに妊娠中はホッカイロなどで局所を温めるより、下半身および全身を温めたほうがいいと聞きましたよ。
特に膝下が大事というので、レッグウォーマーやスパッツなどがいいですね。
スレ違いすみまそん
457可愛い奥様:2006/10/26(木) 14:55:28 ID:TGbYaTMT
458可愛い奥様:2006/10/26(木) 19:00:42 ID:N/gtT+Lw
高温期スレでレスがつかなかったのでこちらで聞かせてください。
ホルモン補充しているのにおっぱいが全然はらないのでちょっと心配になっています。
同じような方いらっしゃいますか。

459可愛い奥様:2006/10/26(木) 19:55:55 ID:q+fYL4BN
>>458
それは心配になるね。同じような人いるのかな?

私は36歳なんだけど、明日初めて不妊病院デビュー。
晩婚で半年頑張ったけど、生理一昨日きちゃって。
婦人科じたい10年前にいったきりなんだけど、いきなり不妊専門の病院にいくことにした。
そこは妊娠するまでの病院で、妊娠したら別の病院にいくみたい。
このスレですごく感化されたというか、すごく意見が参考になった。
のんびりしてたら駄目だって。色々不安だけど頑張ってきます。

ちなみに生理中なんですけどいつ行けばいいでしょう?って
聞いたらすぐ明日か来月の4日って言われたから生理中でもいいみたい。
混んでそうだったけど。
460可愛い奥様:2006/10/26(木) 20:02:30 ID:8ueY20JJ
>>459
スタートは生理三日目がいいみたい。
その時の血液検査からはじめると次の生理までに全部の結果が出て
生理明けに排卵日に向けて治療スタートできる。
>>458
個人差だから張らなくてもおかしくないんじゃない?
張る時と張らない時がある。
461可愛い奥様:2006/10/26(木) 20:58:47 ID:XH5NaoB9
>>458
私も張らないよ。
使ってるのは黄体ホルモン座薬とルトラールとエストラダーム。
注射で誘発の時なんかは結構体に影響が出てる!って感じだけど
注射がないせいか全然普段と変わらない感じです。
(詳しくないのでとんちんかんなこと書いてたらゴメン)

昨日移植したけどまーったく変化無し。
こりゃ今回も駄目かモナー。
初期胚三つと胚盤胞が一つあるから次は二段階移植したいんだけど
多胎が危険だからと言われてるしどうなることか。
462可愛い奥様:2006/10/26(木) 21:36:10 ID:N/gtT+Lw
レスありがとうございました。
前回妊娠したときはかなり張っておっぱいが重くなったので
ちょっと不安になってるんです。
注射も薬も使ってるのに…。
個人差もあるんですねえ。
463可愛い奥様:2006/10/26(木) 22:04:11 ID:XH5NaoB9
あ、妊娠経験があってその時と違う感じなんですね。
それだと気になりますよね。
でも判定日までは諦めないで体を冷やさないように
頑張りましょ!
私も早くも諦めモードではありますが、ちょっと寒かったので
腰にカイロを当てて防寒用のズボンを引っ張りだしてきたら
下半身がぽかぽかしてきました。
464可愛い奥様:2006/10/26(木) 23:33:26 ID:N/gtT+Lw
はい、あったかくして待ちましょう!
ありがとうございました。
465可愛い奥様:2006/10/26(木) 23:36:08 ID:q2KLuBla
1回目の妊娠とその後の妊娠とでは、初期症状が全然違ってたって書き込み、
ネットでよく見ますよ。
466可愛い奥様:2006/10/27(金) 02:11:40 ID:oQkIlert
排卵日ピッタリにフーナーテスト。

でもその2日前にいたしたので、テストの結果は子宮内に1匹でした…。
せっかく今回タマゴは絶好調だったのにな。。

なかなかうまくいきませんね。
今度は5日禁欲して精子検査です。
467可愛い奥様:2006/10/27(金) 04:57:11 ID:dIecd84C
いたして二日もたってたらケイカン過ぎて目的地に行ってそう
フーナーは5〜8時間ぐらいがいいんじゃなかったっけ
468可愛い奥様:2006/10/27(金) 08:05:17 ID:1Vs4edy9
ヒュメゴンの注射ってものすごく痛いのでしょうか?
これからうつ予定なのですが、調べるとみなさん痛い!とあって
かなり恐れおののいてます。
469464:2006/10/27(金) 10:07:58 ID:jhCIExiF
>465
そんなこともあるんですね!ちょっと希望が持てました。
ありがとうございます。
470可愛い奥様:2006/10/27(金) 10:22:04 ID:+ffaS68J
2日後にフーナーって意味なさそうorz。
都合がつかなかったのならそんな検査もアリかもだけど……。
都合がつかないなら検査自体中止にしそうなものだが。。。
どんな病院なんだろう?

うちの近くの普通の産婦人科w ですら、
「セクース致して速攻(1〜2時間後)来てください」
ということになってるよ。

まぁ、今回のフーナーの結果はキニスンナ。と旦那さまにもお伝えを。
(プレッサーが一番イクナイ!)
471可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:07:12 ID:dIecd84C
早過ぎても正確に判断できないからダメって言われたよ
3〜5時間って書いてる人もいるね
472可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:12:53 ID:dIecd84C
>468
後から忘れた頃に「あらこんなところにアオタンが?」みたいな痛さ。
よくもんだら痛まないしたいしたことないよ。
毎日同じ箇所に打つと凝ってきて辛い。
そんな時は腕を変えたりお尻にしたり。
私は打つ前から揉んでる。
473可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:24:09 ID:SfdjzjC0
次回は禁欲してから臨むってことは、
フーナーの二日前にもいたしていたために、今回二匹だったってことでは?
474可愛い奥様:2006/10/27(金) 12:50:44 ID:U2OCsz9P
亀だけど、足を温めるついでにくるぶし〜踵のあたりを
揉むのもいいよ。
足ツボマッサージに通っていた不妊歴5年の友達(38歳)がマメに揉んでたら妊娠できたそうです。
475459:2006/10/27(金) 14:06:21 ID:U8DNw8j9
今日いってきた。
>>460
やぱり3日がよかったみたい。1周期ずれないで済んだ。
今日は血液検査・クラミジア検査だけだったけど
別室で1時間個室でみっちり看護婦さんが色々説明してくれた。
皆さん結構ストレスもってらっしゃるけど、気軽に相談してね・・の下りで
泣いてしまった私。気持ちがすごく軽くなった。
初診料込で3810円でした。
これから月3までは保険きくから月4くらいで組んでくれるらしい。
とりあえずタイミングから始めます。
市のガン検診も受けれるみたいなんで、早速お願いしました。
行ってよかったです。このスレの方ありがとう。
476可愛い奥様:2006/10/27(金) 14:23:44 ID:8/LAxo/6
>468
ヒュメゴンは確かにちょっと他のより痛いけど
打つ時は他の注射と同じだけど、後からズーンって痛いくらいだよ
三日間くらい触ると痛いからお尻に打ってもらった方がいいよ
辛いけど頑張ってね
477可愛い奥様:2006/10/27(金) 17:07:54 ID:+ffaS68J
>>473が良いこと言ったw。
そうだよね、そりゃそうだよね。
ああ、納得した。
478可愛い奥様:2006/10/27(金) 20:05:13 ID:1Vs4edy9
>>472>>476
468です。ありがとうございます。
今、フォリスチンの注射だけで痛いと思っているので、ものすごく不安でした。
もうこらえるしかないのですが
お二人のお返事から痛みの想像ができたのでがんばってきます。
ありがとうございました。
479可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:02:36 ID:L89p227S
>>478
いつも150だけど全然平気。
寝返り打つときにたまにア、って思うだけ。
300の時はお尻にしてもらって、痛みも何もなかった。
筋肉なくて脂肪が厚すぎたのか?
480可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:04:04 ID:L89p227S
それより血液検査で全然血管が取れなくて
まさぐられるほうが怖い!後から内出血してひどい色になるし。
筋肉注射ならほっとする。
481可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:55:53 ID:xdittpSO
>>480
激しく同意! 自分も血管が出づらいタチなので
注射針でまさぐられると、心の中で「うわあああああ〜」
って(実際には叫びはしないけど)ぞっとする。
筋肉注射はちょっと痛いことはあるけど、
今までひどく痛かった経験は無いなあ。
むしろ打った後のがじんわり痛くて嫌かも。
482可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:56:08 ID:vFE6W1Sj
妙にイライラすると思ったら生理予定日1週間前。
普通(?)にPMS症状が来たってことは今週期も望み薄なのかなぁ・・・
483可愛い奥様:2006/10/28(土) 01:06:58 ID:BIwGsoXC
フーナーの検査で何匹っていうのは、検査用にちょっと取ったものの中で
ってことだよね???
だから一匹とか言っても全部の残ってるのを見れるわけじゃないよね?
484可愛い奥様:2006/10/28(土) 01:09:37 ID:TfvvSEIB
>>480
私も血管全然見えなくて、いつも痛い思いしてたー。
今は、もう最初から「手の甲から取って下さい」って言ってる。
腕と比べると痛いらしけど、一発で決まるから平気になったよ。
485可愛い奥様:2006/10/28(土) 01:14:23 ID:pZY903qe
>>483
一画面範囲で数えるのが目安。
486可愛い奥様:2006/10/28(土) 08:32:08 ID:MTHistR4
>>485 一画面何匹くらいが普通?私はこの前そのテストしたけど、
10匹以上いると言われた。どのレベルなんだろう・・・・
先生が顕微鏡の中みせてくれたよ。
487可愛い奥様:2006/10/28(土) 11:48:38 ID:P16DUQrk
亀レスですが、>>466 です。
書き方が悪かったです。
正しくは、フーナーテスト(ドンピシャ排卵日)の2日前と排卵日の
2回いたした、ということです。

このスレや他の掲示板見てるとよく排卵日の2日前にしてできた、
と見かけるので狙ってみたのですが…。

またいつも排卵日が特定できないため、
後でフーナーの日が排卵日とわかったので、結果1匹となったわけです。
今回可能性ナイのかな…。
今朝一番で精子提出してきました。(自費なんですね…)

>>486
フーナーテストの判断基準
400倍視野当たりの運動精子数で判定
優 15個以上
良 10〜14個
可 5〜9個
不良 4個以下

だそうですよ。10匹以上だと「良」ですね。

488可愛い奥様:2006/10/28(土) 11:57:23 ID:KHFlK98b
854 :優しい名無しさん :2006/10/28(土) 03:40:34 ID:Ii8JyPRU
子供産めない女が煽ってる?
どっかいけ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149751113/l50
489可愛い奥様:2006/10/28(土) 16:25:36 ID:KCoz+3Zu
>>487 486です。ありがとうございます。487さんも今周期できてるといいですね。
お互いがんばりましょうね。
490可愛い奥様:2006/10/29(日) 01:11:46 ID:eU014v7D
不妊の理由は子宮内筋腫のための着床困難言われ悩んでおりましたが
タイミングしながら今周期陽性がこなければ核出手術とあいないました
妊娠の結果がわかるよりも手術の準備が先行してて
(もしまんがいち赤ちゃんできてたらどうなるんだろう・・・?)
と不安になりながらも流されるまま術前検査や自己血採ってます。
術後は1年間は子作り禁止なので、順調にいけば1年後にまたここに戻ってきます。
そのころにはみなさまの腕の中にかわいいベイビーちゃんが抱かれていますように・・・
491可愛い奥様:2006/10/29(日) 02:32:05 ID:Q3FQ0x9o
>>490
待ってるよ!
でも1年後じゃなく、よければ経過とか愚痴とかまた話にきてね。
赤ちゃんも大事だけど自分の健康が第一よ。おだいじに。
492可愛い奥様:2006/10/29(日) 09:37:19 ID:OJNL5Ad8
>>490さんがんがれ〜
そして↑491さんもね。
493可愛い奥様:2006/10/29(日) 18:22:23 ID:pL3xYaKK
前にチラッと聞いた事があるのですが…
B型肝炎キャリアは不妊症になりやすいと言うのは本当でしょうか?
姉(35)が不妊で5年程治療してましたが 最近は諦めてしまったようなんです…
姉はハタチくらいの時 B型肝炎にかかり
母も私も、もしかすると病気の影響では?と思っているのですが…
494可愛い奥様:2006/10/29(日) 19:01:30 ID:2oBYrjxG
>>493
B型肝炎キャリアは不妊の原因になりません。キャリアでも妊娠可能だし、
可能だからこそ母子感染の予防が必要なわけです。
それと、B型肝炎にかかったからといってみんながキャリアになるわけでは
ありません。念のため。
495可愛い奥様:2006/10/29(日) 20:25:29 ID:ukHpkcsP
B型肝炎にかかったら抗原陽性になって、感染力をもつキャリアに
なると思うんですが・・・
キャリアでも発症しないことがあるって言いたかったのかな?
496可愛い奥様:2006/10/29(日) 22:38:46 ID:Q3FQ0x9o
>>495
詳しくはわからないけど抗原陽性でも抗体陽性なら感染力無しだよ。
発症歴は自覚のある人も無自覚の人もいる。
>>493
肝炎と不妊とは関係ないと思う。
不妊診療での肝炎検査も二次感染を防ぐためのデータの取得だけで
不妊治療に関してのものではないと聞きました。
何か判ったら教えてください。

B型肝炎について 7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150419549/
497可愛い奥様:2006/10/30(月) 11:26:52 ID:rOMeVc/F
あの、風疹の抗体ってどれくらいもつものなんでしょう?確か
中学生のとき、打った記憶があるのですが、もう40近いんです。
風疹の注射をうつと、3ヶ月くらい子作りできないと聞いたことが
あるので、早く子供が欲しいのに、3ヶ月も中断するのは嫌だなあと。
妊娠したら、風疹にならないように細心の注意を払うでいいのかな?
498可愛い奥様:2006/10/30(月) 12:33:44 ID:LSBdOjlG
風疹の抗体価は血液検査で分かるよ。
免疫学検査なので1週間ほどかかるけれど、心配なら調べてもらって、
抗体価が落ちていたら予防接種するといいと思います。
意外と風疹にかかる子が多いので、どこで接触するか分からないし、
リスクを考えると抗体価低かったら3ヶ月待つ方が良いのではないかな。
ちゃんと抗体あるといいですね。
499可愛い奥様:2006/10/30(月) 14:51:12 ID:RP4GcCMR
>>497
私は学校を休んで風疹の予防接種を受けていなかったので、子作り前に接種を
受けました。接種後1ヶ月後から解禁していいって言われたよ。
実際1ヵ月後に狙い始めて出来たのは半年後だったけど。。

まずは血液検査をしてみたらいかがでしょう?
500497:2006/10/30(月) 15:31:04 ID:Xy1jaYn3
>>498 499さんありがとうございます。
1ヶ月で解禁できるんですね。とりあえず、通ってる不妊病院の先生に
相談してみます。ありがとうございました。
501可愛い奥様:2006/10/30(月) 20:47:49 ID:u3jiOCPN
今、AIH前なのでセロフェンを朝1錠ずつ
5日間飲むように出されていたのですが
今朝、飲み忘れていた事に気がつきました!
 
今からでも、飲んだほうがいいのでしょうか?
この時間じゃ、もう病院も終わっているので
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
502可愛い奥様:2006/10/30(月) 21:08:53 ID:yaZbi8zo
オイラにはわがんね〜。

産婦人科領域への質問スレ パート25週
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161778561/l50
で聞いてみそ。
周期何日目かとか、何日目から飲んで何日目に何回忘れたとか、
なんかもうちょっと詳しく書くとセンセイが優しく教えてくれるとオモ。

私は毎日夜に飲んでるからなぁ。。。ボソ。
503可愛い奥様:2006/10/30(月) 21:38:27 ID:u3jiOCPN
>>502
誘導ありがとうございます!
あちらで聞いてみます。
504可愛い奥様:2006/10/30(月) 22:34:24 ID:v1L/H3l+
風疹っていま単独で接種できるの?
混合ワクチンのみになるからというので、
慌てて受けに行って、
その後、不妊治療をはじめたけど。
505可愛い奥様:2006/10/30(月) 22:44:08 ID:Gw+UaKyL
>>501
誘導先でレスないみたいだね。
他の誘発剤しか飲んだことないけど
私だったら慌ててとりあえず遅くてもいいから飲んで
明日になって次はどのぐらい時間を空けたらいいか聞いてみるかな。
506可愛い奥様:2006/10/31(火) 04:00:10 ID:zIjVM8RZ
>>501
私はクロミッドですが、2回飲み忘れました(今周期)!
ですが、本日の卵胞チェックで平均的な大きさのが3つ出来てましたよん。
ちゃんと飲むに越したことはないだろうけど、多少時間がずれても大丈夫なのでは?
因みに明日、5回目のAIHチャレンジです。
507可愛い奥様:2006/10/31(火) 05:38:23 ID:nY/+WjYy
>>505
>>506
ありがとうございます。
移動したので、こちらでレスは、いただけないものと思って、気がつかずに寝てしまいました。
 
病院に聞いてから、今日からまた飲みます。
 
>>506
AIH5回目、頑張ってください。
私も、今週末にできるとよいなぁ…。
508可愛い奥様:2006/10/31(火) 07:51:27 ID:LtFw+qc3
排卵誘発剤の注射をしはじめました。
痛いのはもちろんですが、最近下半身が太ってきたような気が・・
副作用で太ることってあるのでしょうか?
509可愛い奥様:2006/10/31(火) 10:05:49 ID:Z54RssZL
私もhmg、hcg、デュファストンで太ったよ。お腹がはってお肉がついた。
デュファストンは食欲増進する副作用もあるしね。
まあ一般的にもホルモン剤はふくよかで女性的な体になるらしいよ。
510可愛い奥様:2006/10/31(火) 11:33:41 ID:WQN32U3W
>>502です。
>>501
うわ〜〜〜。レスなかったねぇ。レス多くて埋もれたのかな。
ヘタに誘導してスマンカッタ! orz…。
なんか、こんなのにヘコタレず卵胞くん育つといいね。
AIH頑張ってください。。。 本当にすみませんでした。
511可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:54:46 ID:oqdTgNa8
今朝、3回目のAIHしたけど内膜が6.8_しかない…8_以上厚くなった事がない…
これじゃ何度AIHしても無駄なのかなぁ…
滅入る…
512可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:56:24 ID:N8yPxHiB
私も晩婚(今35)で半年しても妊娠しないので今日(生理3日目)病院行ってきた。
とりあえず血液検査とクラミジア検査して、来週卵管造影の検査予約。
旦那さんの検査も平行していきましょうと、検査容器も渡された。
先生も穏やかそうな方なのでホッとしたよ。

迷ってたけど行って良かった。
このスレでモチが上がりました。ありがとう〜
513可愛い奥様:2006/10/31(火) 13:01:12 ID:oqdTgNa8
上げスミマセン!
514可愛い奥様:2006/10/31(火) 13:07:28 ID:+nEvb0hH
フフフフフ
515可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:30:37 ID:i8ZOw9Hz
>>512
私も晩婚、最近病院デビュー
ナカーマ 頑張ろうね
516可愛い奥様:2006/10/31(火) 17:01:31 ID:nY/+WjYy
>>501です。
>>510
いえいえ、レスがつかないのは、仕方ない事ですから〜。
 
今日、病院へ行ったところ、問題なく卵胞も育ってくれて、明日AIHをすることになりました。
 
いろいろ、ありがとうございました!
頑張ってまいりやす。
517可愛い奥様:2006/10/31(火) 17:20:47 ID:v+Enq3Sq
↑この人いいひと。あかちゃんできるといいね
518可愛い奥様:2006/10/31(火) 23:10:18 ID:O08r+PBU
基礎体温ガックリ下がって茶オリ来た・・・・orz
黄体ホルモンの薬飲んでても来るものは予定通り来るのね・・・orz

この場合、薬は最後まで飲みきった方がいいのでしょうか?
519可愛い奥様:2006/10/31(火) 23:58:10 ID:vYGC4UHX
>>518
私がデュファストンもらった時は「とりあえず12日間は飲んでください。でも生理が来たら
やめてください」だった。
高温期の二日目か三日目だったかなー。とりあえずもったから飲みきったけど。ちなみに
デュファストンには生理をとめる作用はないと言っていた。
んでも、座薬入れてても生理来たことある自分・・・
520可愛い奥様:2006/11/01(水) 00:18:58 ID:VsC2qLOs
>>509
>私もhmg、hcg、デュファストンで太ったよ。お腹がはってお肉がついた。

私も同じで2年で5キロも太ってしまいました。
一応、運動もしているしそんなに食べてはいないと思うのですが
たまにチョコレートやお菓子を食べたりするので、太ってしまったのかしら??
とも思っています。

それにしても、もともと太らない体質だったのに
おかしいんですよね。

最近はお腹が張って仕方ありません。
Hmgの影響かと(体重が急に増えた時は要注意と聞いたので)
担当医に尋ねたところ
「卵巣が腫れたりはしてないし、気にしすぎでは?今後はもう少しHmgの
量を増やしますから」
と言われてしまいました。

ちょっと不安です。
521可愛い奥様:2006/11/01(水) 01:09:09 ID:TzgP5Hw/
>>519

518です。
レスありがとうございます。
そうですか、服用途中でも生理来るんですね・・・orz
デュファストン飲んでる間は高温期をキープして
薬を全部飲み終わって妊娠してなかったら
赤いヤツざっぱ〜ん・・・だと思っておりました。


数えてみたら今回の高温期は9日間で終了みたいです。
黄体補充してていつもより短いってどうゆことよ自分のカラダ?
あと2〜3日くらい夢みさせてくれよ・・・orz
522可愛い奥様:2006/11/01(水) 09:04:19 ID:dOtF3/NV
>508
自分は10ヶ月で10キロ太りました
IVF周期には3キロ太ったよ
でも、お休み期間にその分は戻ったけど
でも、痩せて冷え性だったので少し太って体力ついた気がする
治療は辛いし太るしだけど妖精みるまでガンガリましょ〜
523可愛い奥様:2006/11/01(水) 11:20:06 ID:9/dK91zc
人工授精をすすめられて、その際、
夫の名前でも診察券をつくるように言われたのですが、
これって普通のことですか?

前の病院で精子検査したときは、特にそんなことは
言われなかったし、精子検査、フーナー共に問題なくて、
そのことは、今の病院も知ってるし、
今後夫側の要因で診てもらうことはないと思うんですが。
診察券を作る理由として、
「旦那さんの精子で人工受精するので...」っていうんだけど。
なんだか納得いかなくて。
(同じ医院で男性不妊も診てるからなのか。それにしても、
患者を増やしたいのからかとか妙に勘ぐってしまいます。)
524可愛い奥様:2006/11/01(水) 11:31:12 ID:p0aSlRLA
うちは、今度精子検査するんだけど、その時に
カルテと診察券作るって言ってた(当然夫の保険証も持参)

523の夫は、その病院では診てもらう事ないから
ひっかかるのかもしれないけど
私は「あ、そっか、ふ〜ん」って感じだったな。
夫の名前の診察券作るのそんなにイヤかな〜。
525可愛い奥様:2006/11/01(水) 11:39:42 ID:3OPQopzy
うちも主人のも作ったよ、会計は全部自分の名前だけど
精子を処理する時は主人の名前と自分の名前と両方書くし
AIHの時もIVF−ETの時も二人の名前で確認している
自分は同姓同名の人がいるからカルテに主人の名前も並んで記入されてるから安心する
儲けようとかじゃないと思うけどな
526可愛い奥様:2006/11/01(水) 11:40:24 ID:gDewrWd2
>>523
ウチの病院もそうですよ〜。
不妊治療は奥さんだけでやってるわけではないのです。

具体例で言うと…
AIHには精子検査がセットで行われること。
精子検査には保険適用がされるということ。
また、保険の請求は診療を受けた個人(この場合はご主人当人)によってなされることになるので、
ご主人の分の診察券=カルテ=医療情報が必要になるということです。
527可愛い奥様:2006/11/01(水) 13:24:24 ID:curamInU
デブ妊婦多いよ。
デブだから妊娠できないってことはない。
○○な原因がある上にデブだとさらに不利になるくらい。
528可愛い奥様:2006/11/01(水) 15:58:06 ID:NVP951fq
夫婦別扱いのほうが二人分補助金請求できる。
満額だと単純に倍支給。
保険適用枠も増えそう。
529可愛い奥様:2006/11/01(水) 16:36:45 ID:8N6/PUp0
>527
妊娠以外の話になっちゃうけど・・・
閉経前後の時期にデブだと、女性ホルモン過多で婦人科系のガンに
なりやすいから、それは気にしておいた方がいい。
530523:2006/11/01(水) 17:11:06 ID:9/dK91zc
皆さんレスありがとう。
なるほどうちの病院が特別ってわけではないんですね。
その理由も526さんの説明でよくわかりました。

実は前にかかってた病院より、今の病院はなんにつけ
料金が高くて、(検査によっては倍以上とか)
診察券を作ると言うことは、初診料も払うんだよねー
とか思って、ちょっと疑心暗鬼状態でした。

ここからは愚痴ですが。。。
評判を聞いて専門医院に転院したものの、なんとなく治療が行き当たりばったり。
高い診療費も、納得いく説明があれば、決して惜しくはないんだけど、
弾丸のように指示だけ出して、質問する間も与えてもらえない。
(患者が多くて先生も忙しすぎるからなんだろうけど)
前の病院は、少なくとも質問したことには答えてもらえたよなあと
思ってちょっと後悔してます。

531可愛い奥様:2006/11/01(水) 17:47:27 ID:Mw5QqL5b
>>528
それは保健所に申請出す助成金のことですか?
1夫婦に1回、2年だったと思ったけど。

違う補助金が申請出来るのかな?
教えてもらえると助かります。
532可愛い奥様:2006/11/01(水) 17:50:09 ID:fce6B5qa
>>530
そこと相性よくないんじゃない?
つまんないことでうだうだストレス感じるくらいなら転院おすすめ。
ただでさえ不妊治療はストレスフルなんだから、治療でない部分でイライラするのはよくない。
治療は治療、と割り切れる人ではなさそうだし。

あと、もっといろいろ勉強した方がいいと思うよ。結局自分の身体をいじめるんだし。
知らない・わからないからよけいに疑心暗鬼になってイライラするんだよ。
533可愛い奥様:2006/11/01(水) 18:48:15 ID:dOtF3/NV
>530
532さんの言うようにストレスがたまる病院はキツイと思う
長くなればなるほど通うことにストレスが少ないのがいいよ
たとえば治療に関しても自分の意見も取り入れて選択させてくれるとか
あまりに医者のいいなりだと失敗した時に不信感がつのるし
うちの先生は方針を言ってくれて二つくらい選択をできるように聞いてくれる
おまかせの時もあるけど注射が嫌とか言えば別の方法もやってくれるよ
ものすごい混んでる病院だけど大事なところははずしてないから
納得できる治療をしてます

友人は医者とは相性最悪だけど、結果重視で病院選んだって人もいる
ようは、自分の目的は何かっていうのを考えて選んだほうがいいよ
疑心暗鬼になりすぎて辛くならないようにね
534可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:00:53 ID:URu5LmTt
人工授精をして今高温期6日目です。
でも高温だったのは最初の3日だけであとはどんどん体温がさがってます。
乳の張りもいつもはパンパンになるんだけど、日に日にしょぼくれてるし。
AIH前日にhcg、3日後にプロファシーを注射して、今デュファストン飲んでます。
排卵確認したときは医者からちゃんと排卵してると言われたんですが…
上の方でも体温のレスで、要は個人差ってことですが、一度上がったのに
また下がってきたのが不思議で…
ちゃんと排卵したか、排卵せずに卵がしぼんでしまったとかって、
エコーを見ればわかるものなんでしょうか?
長文ですみませんが、ご存知の方いたら教えてください。
535可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:18:56 ID:QSuBb4lL
エコーでも確実にわかるということはないらしいよ。
目安としては、左(右)に見えてたおっきな卵胞がない・・・とか、内膜?の部分が排卵後
だと白く光って見えるとかあるみたいだけど、それでも完全にということはないそうです。

私はLHサージもあるしオリモノもあるのに排卵したりしなかったりというややこしい身体なの
ですが、自分の目安として体温がびゅーんと上がって高温期に移行した場合は多分○、
階段状に移行した場合は×と考えてます。
536可愛い奥様:2006/11/01(水) 22:21:23 ID:iPGD7RJv
>511
クロミッド使ってない?
薬での誘発だと薄くなるよ。
注射のほうがいい。通院が大変だけど。
あと、豆乳や納豆を毎日で、厚くなるよ。

でも7mmあればじゅうぶんだけど。
ギリギリだいじょうぶじゃないかな?
537534:2006/11/01(水) 23:14:42 ID:URu5LmTt
>535 早速レスありがとうございます。
そっかー、確実ではないのですね…
今月はAIHの日よりも排卵確認の時のほうが内膜が薄くなってて
かなり怪しいとは思っていましたが…
今月はあきらめてマターリすることにします。
538可愛い奥様:2006/11/02(木) 00:20:39 ID:5u/h7R5T
>>531
市町村単位で違うようです。
一般不妊治療で年間3万まで、夫婦一緒、夫婦別のところなど。
さらに特定不妊治療年間10万円、50万など。
ttp://homepage3.nifty.com/stork/government/gran.html
539531:2006/11/02(木) 00:42:17 ID:wiqjcgma
>>538
レスありがとうございます。
助成金が申請できる期間が2年度から5年度に伸びてるのにびっくりしました。(埼玉県)
明日保健所にも確認してみようと思います。
540523:2006/11/02(木) 10:06:37 ID:Y8UDalGq
>>532さん、>>533さん
レスありがとう。
今のところに転院するにあたっては、よ〜く調べて
考えた上でのことだったんですが、ここで相性悪いとなると
次はどこへ行ったらいいんだか。(地方なんでそれほど
選択肢がない)
年齢が崖っぷちだから「休む」ほどの余裕はないんだけど、
とりあえず、ちょっとだけでも休もうかと思ってます。
愚痴に付き合ってくれてありがとう。
541可愛い奥様:2006/11/02(木) 20:09:08 ID:i0FhNC8Q
私は相性の悪いストレスたまりまくりの医師から
転医してすぐ妊娠しましたよ。
選択肢が余りないようなのでこういうのもなんですが。
542可愛い奥様:2006/11/03(金) 17:19:06 ID:6eMp9om+
一日早かったのですが今日判定に行ってきました。
結果は陽性。
まだまだ心音確認、それが終わっても安定期まで安心できないので
気を引き締めて生活しようと思います。
543可愛い奥様:2006/11/03(金) 21:36:38 ID:ziE3Dbwq
オメ!
うまく落ち着くといいねー。
544可愛い奥様:2006/11/04(土) 10:11:33 ID:59tF3/d4
>542
おめでとう〜第一段階クリアだね
まだ不安だろうけど身体大事にして頑張って〜
545可愛い奥様:2006/11/04(土) 12:11:43 ID:Hf5o21TN
ありがとー。
毎日注射通いが必要なので不安ですが頑張ります!
546可愛い奥様:2006/11/04(土) 12:35:22 ID:xexAfdMl
お、ここでは珍しく吉報だわぁ〜。
ださいかっこで足首暖めてね。
547可愛い奥様:2006/11/04(土) 12:40:40 ID:WdfJw15R
>>536
豆乳や納豆の取りすぎはかえって悪影響なんですよ。
知らないのかな?
548545:2006/11/04(土) 13:48:59 ID:NAMORkTn
すみません。
帰りに携帯から書き込んでsage入れ忘れましたorz
549可愛い奥様:2006/11/04(土) 13:49:58 ID:NAMORkTn
>>546
はい、レッグウォーマーやらカイロやらスウェットやら
保温第一でやっておりますw
550可愛い奥様:2006/11/04(土) 13:53:58 ID:abJHpoB5
不妊さらしあげ
551可愛い奥様:2006/11/04(土) 13:56:32 ID:wFiB7tHM
sage
552可愛い奥様:2006/11/04(土) 14:27:45 ID:abJHpoB5
あげ
553可愛い奥様:2006/11/04(土) 15:02:42 ID:abJHpoB5
あげ
554可愛い奥様:2006/11/04(土) 15:30:08 ID:LVJ+Z6hS
流産しました…。
555可愛い奥様:2006/11/04(土) 15:32:33 ID:aWUDXtzJ
漢方を試している方居ますか?
私は自分で煎じるタイプを処方してもらおうかと話を聞きに行ったのですが
1ヶ月3万位かかると聞いたので、ちょっと迷っています。
556可愛い奥様:2006/11/04(土) 15:46:36 ID:abJHpoB5
あげ
557可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:02:24 ID:KosYO1BT
>abJHpoB5

かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
558可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:06:58 ID:Kl4gkQcs
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
559可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:07:18 ID:lZMb4/F3
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
560可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:07:45 ID:7l7BmtfV
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
561可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:08:09 ID:lI0322YF
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
562可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:08:29 ID:qpSVaTbB
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
563可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:09:14 ID:h4OatwQE
かれこれ2時間ヒマやねアンタ。
連休の中日に
スルーされてもされても書き込めるなんて
友達居ないんだね。
564可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:22:35 ID:Pzs246Kf
スルースルー

次の方どぞー
565可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:50:49 ID:/JgwUB1u
>>555
不妊検査をしても特に異常なし。
しばらく仕事が忙しくて病院に行けないときに(ステップアップをする前)漢方薬(月2万)を飲みはじめたら、4ヶ月目で妊娠しましたよ。
ちなみに38才。
566可愛い奥様:2006/11/04(土) 18:24:15 ID:/4VW2X1r
スクスクの掟っていう本を出してるイラストレーターの人
44歳で結婚、45でいきなり双子を自然妊娠したのかな?
本読んだことある人いる?今度立ち読みしてみようかな。
内容が育児ばっかりだったら買わない。
ttp://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/topics28/
567可愛い奥様:2006/11/04(土) 18:28:29 ID:/4VW2X1r
こっちに妊娠編ありました。
基礎体温を測ろうとしたら既に高温期って書いてありました。
ポロっとできたんですね。めでたいめでたい。
こういうこともあるんだね。本は買わなくていいや。
ttp://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/topics28/index_premo.html
568可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:04:43 ID:0F9pNiqp
>>555
周期療法をやっているところか、漢方医で不妊治療をやっているところか、どちらに
行こうか迷ってます。
お高いし、毎日煎じるのが大変そうだけど、これ以上のホルモン治療は何だか身体に
悪そうで・・・
569可愛い奥様:2006/11/04(土) 20:54:46 ID:abJHpoB5
あげ
570可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:23:37 ID:59tF3/d4
>555
漢方外来がある病院もあるから調べてみたらどうかな?
普通に買うと高いけど、保険がきくところもあるから
煎じて飲むやつは飲みにくくて自分は途中でダメだった
不妊外来でも出してくれると思うんだけどな
571可愛い奥様:2006/11/05(日) 07:56:27 ID:54VvxO5E
スルースルー

次の方どぞー
572可愛い奥様:2006/11/05(日) 10:11:28 ID:h4np5hxT
>>570

漢方は苦いよね。
ちょっと続けられない。
でも凄く効きそう。

私は病院で出してもらってた、ツムラの顆粒漢方について
煎じてもらえる漢方のお店で聞いてみたら
「それは効果が低くて気休め程度だし、妊娠には成分も足りない」
と言われた事がある。

だけどまた始めようかしら。
573可愛い奥様:2006/11/05(日) 13:16:39 ID:54VvxO5E
あげ
574可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:29:39 ID:54VvxO5E
あげ
575可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:48:11 ID:pT9Yqufy
子供が欲しいのにレス暦長い38歳です。
昨夜ネットで調べて旦那が「射精障害」だとわかりました。
ぐぐるとたくさん出てきますが原因はこれです。 ↓

ttp://www.medical-tribune.co.jp/ss/2003-6/ss0306-4.htm

オナニーの仕方が変なんです。
うつ伏せに寝て、なんかはあはあいってる・・・。
膣に入れてもすぐに小さくなって射精できません。
もっと若ければそっち方面の病院をすすめたかもしれないけど
来年は旦那も44歳、直すのも大変だと思います。
同じ様な経験をされて人工授精された方いますか?
来年3,4回(人工授精)試してダメだったらあきらめようと思っています。
576可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:54:17 ID:rkICneXa
>同じ様な経験をされて人工授精された方いますか?

そりゃもう沢山いると思います。原因があれこれより夫婦間でレスが長くなると
男性が射精障害になってしまうのは当たり前の事かと。
577可愛い奥様:2006/11/05(日) 16:19:50 ID:pT9Yqufy
>>576
いや、結婚当初からそうだったんです。
ちなみに水商売にも行ったんですけどだめだったみたいです。
普通に性欲もあるんですけど、膣内では刺激を感じられない、みたいな?
オナニーでは(変な)出せるみたいです。
レスでも仕方がないとは思うけど、やっぱり子供が欲しいですね。
578可愛い奥様:2006/11/05(日) 16:54:39 ID:Kjhey9LU
>>577
ぶっちゃけ、自分でして貰って最後だけ少しでも中に
狙ってもらう方式で試してはどうでしょう。嫌じゃなければ。
全然平気なふりして多少手伝ってそういう風に持っていくと
今まで完全にレスなら排卵日狙いでポッとできるかも?
こうなったら奥様の精神力勝負ですよね。
不妊専門病院ならED相談も併設されてるところも多いですよ。
付き添いのふりして同伴して軽く見てもらうこともできるみたい。
579575:2006/11/05(日) 17:21:36 ID:pT9Yqufy
>>578
577です。(夕飯つくりながら・・)
ここのスレは優しい方ばかりですね。なんか癒されます。
こないだ排卵日だったんですけど、やはり射精がなくてちょっと落ち込んでました。
オナニーは一人じゃないと無理っぽいです>旦那
う〜ん、たしかに精神力勝負ですよね。
上に貼ったHPの病院で(セックスレスという言葉を初めて使った人らしいです。)
カウンセリングしつつ、数駅離れた不妊専門病院で人工授精の相談しようと思います。
総武線沿線住まいなんですけど、悪評高そうな病院しかないのが、ちと不安ですけど。
580可愛い奥様:2006/11/05(日) 17:26:03 ID:8fw0api9
来月で39歳です。

今周期はかなり期待できそうだったのに…昨夜から茶オリきました。
今日病院で「かなり落ち込んでるんですけど…。」と女医さんに
言ってしまいました。

「もうこの年だし、可能性低いですよね…。」と言ってみたら、
「まだまだ全然、大丈夫よ〜!」と明るく笑い飛ばされたのですが、
間に受けることが出来ず、未だにくら〜い気分です。。
581可愛い奥様:2006/11/05(日) 18:37:47 ID:vQODwkX3
>547
取りすぎっていうのは
ありえない量を毎日大量に摂取することですよ。
知らないのかな?
582可愛い奥様:2006/11/05(日) 19:02:15 ID:qbjISUYy
>>581
納豆毎日10パックとか?w
583可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:39:49 ID:lnLdG81L
>>580
向こうも商売だから「諦めたら?」とは言わんだろうね・・・。
584可愛い奥様:2006/11/06(月) 05:04:32 ID:5lci1FZF
あきらめたら?
585可愛い奥様:2006/11/06(月) 05:12:35 ID:5lci1FZF
【嫉妬】不妊様2【嫌がらせ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151418380/
586可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:29:25 ID:ZcuhfsBE
平成16年中に出産をした女性(1,110,835人)の内、35歳以上だったのは169,532人(15.3%)、40歳以上だったのは19,290人(1.7%)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/toukei3.html
587可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:16:21 ID:BDzTV/7J
このスレって心優しくて親切な方も多いけど、
ギスギスした感じの一言多い人がいるのも事実ですよね。

人のこと安易にあきらめたら?なんて言う人は
ここに来なくても良いのではないでしょうか。

588可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:27:47 ID:OzoU6UeH
>>587
みんなわかってるし。上げてる時点でわかるよね?
スルースルー
589可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:35:31 ID:BDzTV/7J
>>588

ありがとうございます。スッキリしました。

今日病院に行って、「普段から気をつけることはありますか?」と
聞いてみました。てっきり適度な運動や冷え防止などを言われると
思ったのですが、単純に「規則正しい生活が一番大事!」だそうです。

お休みだからって、いつもより遅く起きたり、前日に夜更かししたるすると
ホルモンバランスが崩れてよくないので、毎日規則正しく、同じ時間に
就寝・起床が良いとのことでした。
590可愛い奥様:2006/11/06(月) 23:21:45 ID:9Lj/rsFy
年齢で分けるとギリギリ、このスレに入ってしまう私ですが、
今日の夕方の40才初産特集見た方いる?
経済的に余裕があるだか、なんだか知らないけど
子供服百何着、並べて薄ら笑いしてる夫婦気持ち悪いとしか言えなかった。
どう見ても、孫とおばあちゃんだし、旦那なんて45才、
イタすぎて驚きました。あそこまで行く前に授かりたいですね。

奥さんのお母さんも60代後半でこれから大変そう。
男性不妊をカミングアウトする時のキモ旦那の表情も不気味でした。
に、しても35で結婚して39で不妊治療開始って、
それまで、何してたんだろう。正直いってそういう人に補助なんて、出さずに
早く結婚して不妊治療に専念して収入が少ない人に回して欲しい。
なにもかも手に入れてって許せない。
591sage:2006/11/06(月) 23:32:46 ID:9Lj/rsFy
ゴメソ。サゲ忘れました。
592可愛い奥様:2006/11/06(月) 23:37:54 ID:cftS7kjM
私は夕方の番組で、「最近、若くして無排卵&更年期障害の人が多い」
ってのを見ました。

その中でも(30代だったかな?)の女性がストレス等で生理の調子が
狂い、更年期障害一歩手前になってしまったので
ホルモンを投与して治療中だとか。
仕事も辞め、太るので1日1食なのに40キロ太ったと言っていたのを
見て、恐ろしくなりました。

私も随分太ったしな。
593可愛い奥様:2006/11/06(月) 23:57:03 ID:rMBCi+oG
皆さん日頃の飲み物はどうしてますか?
コーヒー大好きなんだけど、カフェインはあまりよくないと聞き
なんか他の飲み物に変えようかと・・
一日中、なんか飲んでるんですよね・・・・・・・・
594可愛い奥様:2006/11/07(火) 00:22:43 ID:cOjFsMP6
デカフのコーヒーにすりゃいいじゃん
飲みたい時はなるべくデカフにしてるよ
595可愛い奥様:2006/11/07(火) 00:39:45 ID:Rkb03A66
>>587
いるいる!人の不幸が蜜の味っていう歪んだ女が時々出没するよね、
小梨決定でお気の毒な人みたいだけど。ここは個人の持つ知識や経験等
情報交換が目的なのだから歪んだマイナス思考に基いた個人的見解は要らないってのw

「不妊治療が実ったスレ」やその他関連スレでもめでたく妊娠した人に向かって
何だかんだとイチャモン付けて排他的なレスつけてる奴がいたけど同一人物っぽいな。
596sage:2006/11/07(火) 00:47:53 ID:76YUnFdI
カフェインはあまり気にしなくていいみたいです。
親友もカフェイン中毒で一日に10杯以上飲んでたのに
サラッと妊娠しました....

それに今日電車のつり広告でみたけど、煙草も
へビスモの両親の子の方が(受動喫煙している子?)の方が
肺がんになるリスクが少ない。
とかWHO?の長年の研究でわかったとか。

今まで神経質に、すれ違いの歩き煙草の煙まで避けてたけど
そんな事気にしなくても良かったんですね。

考えてみると、妊娠する前も、妊娠中も「10本までならOK」とか
言ってるドニュンがボコボコ産んでますよねー。

うちの団地にもプリン頭のバカ面妊婦が多くて本当に
イライラの素です。ああいうのをみてると、カフェインもニコチンも
ヘアカラー剤も、頭と無神経にしか影響が出ないのかと思いません?

>594
デカフってなんですか?
597可愛い奥様:2006/11/07(火) 00:54:45 ID:bt7g4sRa
40歳以上の妊娠希望者って性格的にもファビョリやすかったり
焦りで意地が悪かったりするからスレ分けて欲しい。
条件だって違って来るんだし。
598可愛い奥様:2006/11/07(火) 01:19:49 ID:sW1Z+UpR
*************************************
普通の書き込みに似せた煽りもスルーしましょう
*************************************
599可愛い奥様:2006/11/07(火) 01:20:37 ID:sW1Z+UpR
飲み物、ルイボスティーもいいらしいです。
デカフェ=ノンカフェインコーヒー=カフェインレスコーヒー
600可愛い奥様:2006/11/07(火) 07:21:43 ID:tMjCdwWb
>>590
それ見たよ。でも途中から。
無事に生まれて良かったけど、でも正直キモかったよねw
あの夫婦って旦那の方が男性不妊だったんだ。そこは見逃してたわ。
601可愛い奥様:2006/11/07(火) 08:21:09 ID:9gEBaS+e
>>590
私も見た。でも気持ち悪いとまでは思わなかったな
むしろ590の最後の1行の方がなんだかなーと思ってしまう
あの夫婦、不妊でも体外1回で妊娠は裏山。
服100着や歯ブラシはお花畑全開なんだろうね。


602可愛い奥様:2006/11/07(火) 08:50:13 ID:GxKbjEQH
釣り大杉 荒らすのはどんな立場の人なんだかな
603可愛い奥様:2006/11/07(火) 09:49:14 ID:mXZkZBUs
>>596
>うちの団地にもプリン頭のバカ面妊婦が多くて本当に
イライラの素です

他人を嫉ましく思うのは勝手だけど、それとあなたが妊娠しないのは何の関係もないから。
向井のスレで、向井のせいでイライラして生理が来たとか言ってた馬鹿と同一人物ですか?
604可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:21:56 ID:KmCK6O+g
あさっては、精子検査。
病院はいく時間が無いので、家で取って持って行くのだけど
旦那が出勤前にちゃんと取れるか心配だ。
プレッシャーに弱く、子作り中も途中で中折れする事もあるのに…。
私が手伝った方が良いのか、一人で好きにさせた方がいいのか
なんだかすごく悩むよ。

605可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:28:31 ID:Q7VFUxIg
>>604
うちも朝取ってもらった。
緊張していた様だけど一人でやってたよ。
旦那さんに聞いてみたら?

後は、人肌にあっためて持参すればおk。
606sage:2006/11/07(火) 11:44:34 ID:76YUnFdI
>604
わがまま息子には本当に困ってしまいますよねー。

うちは私が冷え性なのでホカロンを巻いていったら
先生に怒られました。
教えてくれればいいのに...

今月はマジがんばりましょ!ファイト!>ALL

607可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:08:19 ID:tMjCdwWb
>>606
ホカロンは熱すぎるってことだよね?
608sage:2006/11/07(火) 13:10:24 ID:76YUnFdI
>707
そうです。人間には適温でも、ダンナの精子ちゃんには
熱過ぎなんだそう。


>オナニーの仕方が変なんです。
うつ伏せに寝て、なんかはあはあいってる・・・。
膣に入れてもすぐに小さくなって射精できません。
もっと若ければそっち方面の病院をすすめたかもしれないけど
来年は旦那も44歳、直すのも大変だと思います。
同じ様な経験をされて人工授精された方いますか?
来年3,4回(人工授精)試してダメだったらあきらめようと思っています。


576 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 15:54:17 ID:rkICneXa
>同じ様な経験をされて人工授精された方いますか?

>そりゃもう沢山いると思います。原因があれこれより夫婦間でレスが長くなると
>男性が射精障害になってしまうのは当たり前の事かと。


これネタですよね?なんか不妊をバカにしてるんじゃないかと..
そんな人っていないと思うし、そんな変な事してる人もいないと思います、。
大体、
>ちなみに水商売にも行ったんですけどだめだったみたいです。
>普通に性欲もあるんですけど、膣内では刺激を感じられない、みたいな?
>オナニーでは(変な)出せるみたいです。

水商売でエッチする事自体おかしいし。


609可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:18:50 ID:qeWUowgs
>>ID:76YUnFdIさん

※注意※
荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)

名前欄じゃないですよー半角でお願いします
610sage:2006/11/07(火) 13:19:24 ID:jwG5QUs9

オナニーのし方なんてどうでもいいと思うけど。
男性にも子作り適齢期っていうのがあるんじゃなかろうか?
611可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:20:33 ID:gAp53Qd7
>>608
一度ぐぐってみたら?参考に ↓

子宝ネット
ttp://www.kodakara.jp/bbs2/ejaculation_difficulty/index.html
612可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:29:34 ID:76YUnFdI
>609
失礼しました。教えてくれてありがとう。ずっと間違ってました。

>611
ありがとうございます。ちょっと読んできますね。
613可愛い奥様:2006/11/07(火) 14:47:36 ID:DvQPQ0WB
>>594
ありがとう。デカフって初めて知りました。
>>596
そうなんですね。気にしないことが大事ですね。
>>599
ルイボスティー買ってきます。

先日病院デビューして今日で2度目。
クラミジアはマイナスで問題なし。
生理はじまって2週間目。卵は14ミリだけど、排卵は先らしくまた行くことに。
つか自分が思ってた排卵日より実際は遅かったんだなーって。
ほんと病院いってよかった。
ただプロラクチンというホルモンが50と高いので薬飲むことに。
吐き気がしますって・・・欝。でも頑張る
614可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:01:14 ID:jwG5QUs9
そのくらいの吐き気でひーひー言ってたら、つわりなんて耐えられないよ。
2ヶ月ぐらい続くんだから。
615可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:13:40 ID:TwR2EQRT
>608
意見する前に半年ROMもしくは初心者板へ
>613
高プロ発見なら今までの排卵環境がうまくいってなかったかもね。
これだけが原因の場合は数か月後に期待。
薬はテル?カバいいよ。
616可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:32:00 ID:DvQPQ0WB
>>614
そっか。そうですよね。
>>615
薬は、テルロンっていうのを半錠ずつです。
617可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:56:01 ID:jwG5QUs9
>>615
高齢不妊スレを半年もROMるつもりはないからご心配なく。
私は高齢でも不妊でもないけど、テルロンとつわり両方経験してつわりの方が
比べ物にならないくらいつらいのでそう言ったまでです。
615さんもつわりを経験してみればわかりますよ。
618可愛い奥様:2006/11/07(火) 16:10:56 ID:gAp53Qd7
 ↑
ID:76YUnFdIと
ID:jwG5QUs9は同じ人だったんだ。
>>612でも上げてるしね、専ブラ使ってるからすぐわかるよ。
昨日の>>590もあなただし。
619可愛い奥様:2006/11/07(火) 16:13:30 ID:4QIP1fzi
釣りなんだからスルースルー。
なんせsateだし…そのうちhageとかやりだすよ。
620可愛い奥様:2006/11/07(火) 16:21:38 ID:gAp53Qd7
>>619
だな。
ただ、真面目な>>616さん、荒らしにレスしなくてもいいからね。
621可愛い奥様:2006/11/07(火) 19:39:49 ID:+EZWdFy1
>>613
カバサール、副作用は便秘くらいだしめちゃ効くよ。
622hage:2006/11/07(火) 19:40:37 ID:76YUnFdI
すごくショックです。いない間に陰口言われるなんて、
623604:2006/11/07(火) 21:01:06 ID:KmCK6O+g
腹巻きの中に入れて持って行く事にするよ〜。
でも渡された容器が思いのほか大きくてビックリ。
ちょっとしたワンカップだったw
624可愛い奥様:2006/11/07(火) 22:35:54 ID:WmockRGB
相手の人間性の程度が低くければ相手になるだけ時間の無駄
どんどん悪い人間は切って行くことが開運への道だよ
私の場合、縁切り神社行った次の週に妊娠発覚
高齢だったから心配もあったけど要らない過去の人間関係捨てたら新しい人が来た。と思ってる
現在も付き合う人は選んでる
ネットでも底意地の悪い低レベルなのは無視
悪い気が感染るので不幸な意地悪は見捨てる

なんと言われようが子供授かったことは言葉に出来ない程の幸せだよ
だからみんなもこの子供をもつ幸せを感じられたらいいのに。
子供って本当にかわいいんだから。
もし妊娠できないなら、養子という手もありますよ。あきらめきれませんかね…
625可愛い奥様:2006/11/07(火) 22:52:57 ID:+EZWdFy1
oioi
626可愛い奥様:2006/11/07(火) 23:46:30 ID:Rkb03A66
>>624
言いたい事は判るが最後の四行は余計、ここのスレに書くべき台詞じゃない。
子供を持てたら幸せであろう事ぐらいここのみんなは痛感してるでしょう。
ある意味、すごく残酷なのでは?私なら無神経なあなたを縁切りして見捨てるな
627可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:04:11 ID:YAheB0TL
>>624
オカ板へ。
628可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:22:41 ID:oBoFoKOQ
*************************************
普通の書き込みに似せた煽りもスルーしましょう
*************************************
629可愛い奥様:2006/11/08(水) 00:23:27 ID:vPekqopH
養子を考える人は多いと思うよ。でも他人にあれこれ言う事じゃないよね。
養子を勧める人にじゃあなぜあなたは養子を貰わないの?と聞きたい。
子供は何人居たっていいはずだよね。
630可愛い奥様:2006/11/08(水) 01:45:00 ID:g0j54cbQ
子供を持てる=幸せねぇ。単純w
あなたみたいな人は親にならないほうがいいよ。>>626
631可愛い奥様:2006/11/08(水) 10:51:29 ID:jn1lu3FV
       ___
    /;彡川ヽ
    /三彡川'ヾヽ
   i三彡彡<ヾ三i
   !三彡' o ヾミミi
   ヒ/== ==ヽJ
   ((i ● i i ● i))
     'i.  〈__〉  i'
     ヽ. === /
      `ー― '

   ■ ■    ■ ■    ■     ■         ■        ■ ■■■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■■■   ■■■■■■  ■
 ■■     ■ ■■      ■     ■  ■    ■        ■
■ ■     ■ ■  ■   ■■   ■■■■   ■■■■■  ■ ■■■
   ■     ■ ■     ■  ■    ■ ■  ■  ■    ■ 
   ■  ■■  ■    ■    ■   ■         ■    ■
                          ■■■    ■■■■
632可愛い奥様:2006/11/08(水) 10:52:30 ID:jn1lu3FV
633可愛い奥様:2006/11/08(水) 10:59:22 ID:bv07QZLd
養子、欲しいと真剣に思って、色々調べてみたら、ほとんどの養子斡旋団体は
親の年齢制限があって、40歳以上の人には斡旋してくれないらしい。
他にも、専業主婦とかある程度広い住宅とか、もよりの小学校までの距離とか
いろんなチェックが入るそうだ。
まあ、こういうのはクリアできても、年齢だけはどうしようもない。
こうなったら、アメリカでエッグドナーを受けるしかないか!?とか思ったりして。
成功率が90パーセントらしいし、エッグドナーも年齢制限はあるけど、40代の間なら
大丈夫みたいだ。

と思いつつ、そこまでのパワーがなくなってきてます。
とりあえず、現在ノアルテンDを飲み終えてまったり生理待ち。
634可愛い奥様:2006/11/08(水) 11:12:45 ID:yBoOUdJb
>>633
養子の条件てそんなに厳しいんだ。
でも養子になれないと施設行きなのにね。
大きい家とか専業とか関係ないのにねー。
なんだかねー。
635可愛い奥様:2006/11/08(水) 12:51:26 ID:UOfAQzz/
つられないつられない。ひとやすみひとやすみ。
636可愛い奥様:2006/11/08(水) 14:37:13 ID:KuWMIbRR
>>635
一休さん ワロスwwwww
637可愛い奥様:2006/11/08(水) 16:13:18 ID:aI/fWB0G
エッグドナーってどういうの?
遺伝子情報を抜いた卵子を提供してもらって、
そこに夫婦の遺伝子情報を埋め込んで、子宮に入れるっていうやつ?
日本でも早く実現してくれないかな。
638617:2006/11/08(水) 16:38:12 ID:fKilugp6
>>618
残念ながら>>612>>590も私ではありません。
っていうか40以上は養父母になれないって当然といえば当然のような。
せっかく養子にもらわれても、すぐに養父母の介護じゃ子供がかわいそうだもん。
さっき昼ドラで平均的な閉経年齢は46歳、その前後が更年期とか言ってたけど
更年期の女性が乳幼児を育てるなんていうのも、子供がかわいそうだし。
出産適齢期っていうのはやはりあるんですよ。
639可愛い奥様:2006/11/08(水) 16:45:19 ID:tCSreTOX
皆さん、スルーよ。
640可愛い奥様:2006/11/08(水) 16:57:34 ID:7HcL5Vwl
>>637
倫理的に無理
641可愛い奥様:2006/11/08(水) 17:54:19 ID:Vvhhskek
基本的に上げてる人は無視しましょう。
642可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:05:23 ID:CDZZOJMK
>>630
不幸な環境で苦労されてるんですね、お気の毒様。
私は子供がまだいなくても充分幸せですが、できたら更に面白いのかなぐらいは
普通に思ってますよ。私の姉妹や友人はあなたと違って幸せな人ばかりなのでw
もっとも多少の育児疲れやストレスはつきものなのでそれも幸せのうちとして。

あなたに単純よばわりされる筋合いはないですよー、あなたの不幸な
価値観は私には理解不能ですが、子供が障がい児とか生活苦か何かですか?

と、諸事情で苦労人の630に釣られてみた。

643可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:08:41 ID:YAheB0TL
644可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:12:15 ID:zKsk4DmU
他より移動してきました
皆さんよろしく

先日初めて婦人科受診(既に男児あり)
一回目の受診で、高温期が短いと言われて
クロミッド処方されました。
そこは特に不妊治療専門じゃなく、どっちかと言えば婦人科系のクリニック
なんか、「せっぱづまった状態じゃないので様子みましょう」
と言われ、特に何のアドバイスもなし
皆さんなら病院変える?
隣は膀胱炎で「導尿してね」って言うのが聞こえてきたり
待合室では「次からは気を付けなさい!っていわれたのぉ〜」とか
笑いながらはなしている風俗嬢とおぼしきおねいさんや
若い人ばっかり。
先生は評判よくて、まあ、女性専門何でもクリニックってなところ
645可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:18:09 ID:7HcL5Vwl
いやならやめろよ。
646可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:22:24 ID:zKsk4DmU
分かりにくかったですね
ごめんなさい

膀胱炎の患者さんは、隣のユニットの患者さんのことで
私を診ている途中に
隣のユニットに着いてた看護師さんに、先生がそう指示していたのが聞こえました。
不妊専門院に行ったほうがいいのかなぁ・・・
40まであと一年
二人目諦めようかどうしようか、思案中
はじめていった不妊相談で、なんかガッカリしてしまいました。
クロミッドのせいか、うつになってきた・・・
647可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:23:35 ID:YAheB0TL
>>644
せっぱつまってるんで不妊専門病院に行ってます。
内容は一般病院と全然違う。
せっぱつまってないならご自由に。
648可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:28:58 ID:zKsk4DmU
せっぱつまっていますが、先生は「せっぱつまった状態じゃないから」と・・・
一般病院と違うっていうのは
一般の産婦人科とは違うってこと?
649可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:34:35 ID:G6mxRqpu
>>644
ここ初産スレだろ。
すでに一人いるならスレチ。
別のとこ行ってくれ。
650可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:37:16 ID:oBoFoKOQ
>>648
とりあえず不妊治療を主にやっているところに行って、なるべく早く妊娠したい!と
訴えるのがよろしいかと

>>649
二人目不妊もありでないの?今までそうだと思ってた・・・
651可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:37:57 ID:oBoFoKOQ
あ、今スレタイ見たら「初産」って入ってたねゴメソ
652可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:38:02 ID:G6mxRqpu
>>650
スレタイぐらい見れ。
653可愛い奥様:2006/11/08(水) 20:39:44 ID:7HcL5Vwl
>>652
ここは一人も産めない人が愚痴りあうスレ。
育児板に該当スレあるよ
654可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:32:11 ID:Vvhhskek
>>644
>>2に関連スレが貼ってあるよ。
655可愛い奥様:2006/11/08(水) 21:43:10 ID:jsjqPKsK
体外も4回失敗。原因は私に有ります。
一体、いつまで続くのだろうと辛くて仕方ありません。
今は仕事も辞めていて、友人の子供にも気が引けて会えません。
親戚の子供も見るのも辛いです。

その事を母親も知っていますが、突然65才過ぎた母親が
「今度、ベビーシッターの資格を取ろうと思って。新生児が
中心の仕事を斡旋してもらえるらしくて。身内の子は責任が重くて
見るのは大変だけれど、他人だとお金が貰えるし。それに何より
可愛い赤ちゃんの面倒見るんだから、一石二鳥。深い意味は無いの。」

と言われました。
正直、不妊でこんなに辛い思いしている娘が居るのに
何もそんな仕事しなくても良いじゃない!?と悲しくなったのですが
そう思うのは、私の心が狭すぎでしょうか?

私は2人兄弟で、兄が居ますがもう45過ぎていて結婚しないと思います。
母は近所に住んでいて以前は「早く子供を産んで欲しい」
と言っていましたが、今は何も言わなくなりました。

皆さんのお母さんがベビーシッターをすると言ったら
別に嫌では無いですか?どうでしょう?

一昨日、生理が来てしまったのでちょっとブルーになり
質問してしまいました。
すみません。
656可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:16:47 ID:J3U/v5D+
>655
失敗したところだから、気にやむかもだけど、
他人の子で練習してくるのね、と
軽く考えるな。
ウチの子ができたら、プロの技でよろしくね〜☆
みたいな。
657可愛い奥様:2006/11/08(水) 22:46:04 ID:3a3yIMK4
>>655
深い意味は無いの、といわれても
自分だったらやっぱり色々考えてしまうかな。
まわりの友人が次々と孫誕生して、寂しい思いしてるのかとか…。

私は、妹が子どもを産んだ時の両親のあまりの喜びようを見た時に
自分は10年以上も前に結婚したのに孫の顔も見せてあげられず
長い間、親不孝してたように思えて、ちょっと落ち込んだよ。
658可愛い奥様:2006/11/08(水) 23:05:32 ID:jsjqPKsK
655です。

>>657

う〜ん、そうですよね。
ちょっとは考えてしまいますよね。
私に子供が居れば、ベビーシッターなんておそらくしないでしょうし。
それに、多分母親は仕事で面倒をみた子供の話を私にすると思うので
それを聞くのも辛いな〜、と思ってしまったり。

やっぱり、孫を産んであげられない自分は親不孝だとも思えてしまいます。

とは言え、、

656さんの言う通り、あまり考え過ぎてしまっても良くないですね。
子供の話なんかも、明るく聞けるようなおだやかな気持ちになれば
妊娠出来るかもしれないし。
もう、そう前向きに考えるしかないですね。

何だか話を聞いてもらってすっきりしました。
どうも有難うございました。

今日からまた、紅茶に生姜を入れて体を温めたりしつつ、、
頑張りたいと思います!


659可愛い奥様:2006/11/09(木) 00:02:06 ID:FEWpP8s4
>>655
65も過ぎて新しい職に就くなんて素晴らしいことだと思う。
うちの母は老人介護の仕事をしていて大変そうだけど
遣り甲斐があるらしく頑張ってる。
次々亡くなっていく老人を見るより未来のある新生児のほうが
仕事として楽しいだろうと思う。私なら是非勧めたい。
もしそれが孫抱きたさからだとしてもそれは自由だし
それを阻害する必要なんてないと思う。
他所の子と自分の子なんて全然違うんだから区別しようよ。
それぞれの自由を阻害しないで親離れしようよ。
もし生まれたら役立ってくれるし何の損もないよ。
660可愛い奥様:2006/11/09(木) 01:16:22 ID:IaoyVgW3
>>642
もし妊娠して出産して、子供が障害児だったらどうするんですか。
荒らし相手とはいえ、言っていいことと悪いことがあると思いますよ。
可能性ゼロではないんだし…。
っていうか、スルーしましょうよ。
661可愛い奥様:2006/11/09(木) 01:18:29 ID:IaoyVgW3
すみません、逝ってきますorz
662可愛い奥様:2006/11/09(木) 01:45:28 ID:QDtL2Z72
>>655

655さん的には辛いかもだけど、やらせてあげて欲しい。
お母さん世代って母性本能強いし、単純に赤ちゃん見れてお母さんも生き生きするのでは?
心によい事って健康にもつながるし。
「孫がいないから」じゃなくて「赤ちゃん見たい」で深い意味はないよ。
というより紹介されて「これなら出来る」と思ったのでしょう。
働き自分の世界を広げたいって事を阻止しちゃかわいそうよ。程々に忙しい方がくだらない事に悩む時間も減る。
すみません655さんをせめてるのではありません。人の良さそうなお母さんだったので。うちの母は社交的な人だったのですが、足を痛めて以来仕事につく事が困難で…やりたいのにやれない、専業に納まってる事に不満を持ってる母に何もしてあげられない私なので…。
但し赤ちゃんの世話はハード、他人の子って逆に気遣うと思うのでたまに見る程度がよいかも。扱いやすい子、気難しい子がいるし。
663可愛い奥様:2006/11/09(木) 01:46:48 ID:+ojHU5RE
>>660大丈夫。>>642が妊娠する事はないんだから障害者が産まれる事もない
664可愛い奥様:2006/11/09(木) 06:33:13 ID:IFR8gU0b
あんたもひどいよw↑
665可愛い奥様:2006/11/09(木) 06:57:47 ID:LiIDrYGA
障害児とわかったら産まないよ
666可愛い奥様:2006/11/09(木) 07:07:06 ID:IFR8gU0b
子供ほしいんじゃないのかよ?
障害児はだめって本末転倒だわ
高齢出産なんだから障害児生まれる可能性高いのにな。
667可愛い奥様:2006/11/09(木) 07:19:14 ID:sEcE8r0j
可能性高いから検査があるんじゃないか
体力的にも精神的にも高齢の場合止むを得ない場合もあるよ
668可愛い奥様:2006/11/09(木) 07:39:11 ID:IFR8gU0b
自分勝手すぎ
669可愛い奥様:2006/11/09(木) 09:48:54 ID:S6JO0Wno
みなさんスルーですよ
670可愛い奥様:2006/11/09(木) 11:36:37 ID:NTfbOgmR
高齢を盾にするのは卑怯ですね
671可愛い奥様:2006/11/09(木) 12:27:45 ID:rYi0dD9r
>>665
正直私も。高齢とか関係ない
672可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:19:45 ID:AqVm//ZT
【38歳】妊娠できる確率は10%【初産】

1 :eriko:2005/09/23(金) 07:10:49 ID:ssqd6fU7
女性は38歳が一つのボーダーラインなんですよね。
精子と卵子が受精しても妊娠がなかなかできない。
妊娠できる確率はわずか10%なんですよ。
何だか寂しいです。

2 :Miss名無しさん :2005/09/23(金) 07:43:31 ID:J4C0NgF3
10回受精すれば良い。10ヶ月ぐらいかかるのかな?
その間に39歳になるね。

体も垂れて黒ずんできているし、夫には2〜3ヶ月で飽きられるかもね。
やっぱ子供は出来ないねw

3 :Miss名無しさん :2005/09/23(金) 08:44:58 ID:ykGbRHx/
知り合いで42歳で初産の人いるよ。


こんなスレあったけど、38歳で妊娠できる人は10人に1人ってこと?
妊娠はできても出産(初産)できる確率は10パーセントってこと?
673可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:22:24 ID:vLOdTtDV
みなさん、ageたがりにはスルーしましょう。
674可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:27:14 ID:AqVm//ZT
>>665>>671
こういう人間には子供が出来ない方がいいと思う。
っていうか出来ないと思う。

それ以外の方はこちらへ↓
全国初「赤ちゃんポスト」設置へ 熊本市の慈恵病院
http://www.sankei.co.jp/news/061109/sha013.htm
675可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:21:25 ID:IFR8gU0b
同意
676可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:43:50 ID:rYi0dD9r
>>674
私は身近の知り合いに障害の子がいて周りも親もその子の兄弟も
大変だったのを実感してるから言ってるだけ。
医者の言うとおり短命で亡くなっちゃたけどね。

あなたがそれでも産みたいというなら、産めばいいじゃない。
人の考え方はそれぞれなんだよ。生活環境もそれぞれだし。

こういう人間は子供ができないだの出来ない方がいいだの言う方が
最低だと思うよ。
そういう風に自分のものさしだけで人を見下したり差別するのは、モニョルね。
677可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:46:49 ID:0dOYdPJ/
おまえらいいかげんに
つられないつられない、ひとやすみひとやすみ。
678可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:50:04 ID:L0ns9Z8c
>>676
大変だからと言う理由で選り好み?
じゃあ子供生まなきゃいいじゃない
一生大変なこと経験しなくて良いわよ
679可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:55:01 ID:rYi0dD9r
>>678
つまんないレス。
生む生まないなんて自分で決めること。
人に言われる事でもないし、人に指図する事でもない。
680可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:57:12 ID:lS9A9JIg
うざいのでいくつかあぼ〜ん。スッキリw

また〜り再開しましょー。
681可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:59:33 ID:AqVm//ZT
>生む生まないなんて自分で決めること
不妊の場合、生まない(あきらめる)選択肢はあっても、生むことができないから自分で決められないでしょw
682可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:01:11 ID:rYi0dD9r
>>681
不妊は、生むことができないのとは違うよww
683可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:18:33 ID:iTGxFotf
ど〜もど〜も。
このあいだ、薬飲み忘れて、お騒がせした者ですけんども。
 
無事に初AIH済みました。
ありがとうございました。
 
今、高温期ど真ん中ドキドキでごぜぇます。
684可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:51:32 ID:hl7gLKY2
ID:AqVm//ZT ID:rYi0dD9r ID:L0ns9Z8c ID:IFR8gU0b
>>1-3>>13>>116
685可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:03:01 ID:rYi0dD9r
>>684
うわっ気がつかなかった。スマソ 了解
686可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:42:19 ID:ew/ihUXu
噂を聞いて障害児スレから来ました。

>>642さん、貴方はひどい言いようですね。
障害児=苦労だと思います?確かに障害を抱えている子供の育児は大変ですよ。
1人のところ、3人ぐらいいる感じですからね。でも「苦労」なんて思ったこと
ないですが。

もっとも、貴方のような「障害児=苦労」とさらっと言えるぐらい
命の重みを理解できないような人に妖精はやってこないでしょうね。
たぶん、天使ちゃんも「あんなママいやだ」と言ってるんじゃないですか?

まぁ、貴方は子供がいなくても幸せなんだから、旦那さんと二人で
生きていけばいいじゃないですか。
不妊治療してれば辛いこともあるんでしょ?
その辛さがなくなるんだから、子供が出来ることより、不妊治療を
やめた方が幸せになると思うけど。貴 方 の 場 合 。

687可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:50:26 ID:qBGkCgE/
>>686
>>642みたいなのは相手にするだけ無駄ってものだよ。
わざわざ反応して喜ばせる事もないと思う。
688可愛い奥様:2006/11/09(木) 17:58:00 ID:hlctqXIm
>>686
甘いレモン
689可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:01:05 ID:hl7gLKY2
スレタイ読めない自演アゲ荒らしはスルーで。
690可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:06:38 ID:hl7gLKY2
このスレで荒らしをしてる人にレスしないで下さい。
>>116
>>628
これを貼ってるのも荒らしです。かまうのも荒らしです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150982109/410

ここは治療に関するスレですのでそれ以外は移動してください。
691可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:13:52 ID:TmJUMppK
>>686もこのスレにとっては荒らしだよなー
692可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:35:52 ID:0dOYdPJ/
悲しいとき〜
hmg注射の容量が多くてお尻にしてもらおうかと思ったけど
変なパンツを履いてきちゃってたことに気付いて
表情を変えずに悩んでいるとき〜
693可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:48:30 ID:xF4OCYAX
検査で分かる障害なんて、ほんの一握りだし、検査自体にもリスクはあるんだけどなあ。
無事に生まれてきても、後天的な病気や障害になったり、事故に遭う可能性だって…
不妊の人程パーフェクトベビー願望が大きいって本当なんだね。
694可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:21:31 ID:as83lDE9
>>692
私は初めてHCG注射打った時、分からなくてズボンもパンツも全部脱いで
尻丸出しでベッドで待ってたら看護士さんに笑われた。
「汚いモノをお見せしまして」と謝ったよ。

ちょっと愚痴。
今日、卵チェックに行ったら、すでに排卵終わってた。
生理開始から9日目で排卵してたなんて…。
油断ならないんだねぇ。
695可愛い奥様:2006/11/09(木) 20:29:31 ID:AM6kEvxP
>>693
なんかずれてるんだよね。あなた本当に35歳以上?なんか子供っぽい
五体満足な子を望むのは不妊とか関係なく、皆一緒でしょ。
子供ができたけど、障害を持った子だった。
それを生む、生まないはそれぞれの決断や考えで違うでしょ。
35過ぎりゃ、自分が今生活してる中で経済面でも環境でもある程度想像がつくんだから。
生まれた後こうなるかも〜なんて、たられば話とは違うんだよね。それとは別だよ。
696可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:12:26 ID:IFR8gU0b
不妊の人って性格が悪くなってしまうんだね。子供産めなくてかわいそう。
697可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:13:49 ID:JL74sRIC
>>694
なんか和んだわーー。
あなたいい人ね。

私、リセットでカウフマン中。
来月ICSI頑張りますよ。
698可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:07:29 ID:qXxbNkvA
>>695
ずっとこのネタで同じ人なんだろうか。
あなたみたいのが煽るからアラシを呼び込んでる。
699可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:27:37 ID:SQfoTQKF
微妙なこと書く人も、それにレスする人も、もう全部まとめてスルーしましょう。
それが一番。
700可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:35:06 ID:jae+IWHe
>>694
私も排卵が早めなんですよ。
病院通い始めでタイミング見てもらってる時も
「では生理始まったら12日後に来て下さい」
って言われたけど、
「いや、排卵を見るのならもっと早くないと間に合いません」と申告しました。
周期が短い=チャンスが多い?!と思ってたんですが、
排卵が早すぎるのもよくないようで、難しいですね。
701可愛い奥様:2006/11/09(木) 22:53:34 ID:IFR8gU0b
医者からはうざがられてそう
702可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:04:18 ID:F5pINmFy
周期によっても違ったりするしね>排卵日
エコーで見てても確実ではないし、よほど周期が長くない限り12日目だとちと不安。
育ち具合も気になるし、10日目くらいがちょうどいいような気がする。
703可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:45:37 ID:2NP++c2c

630 :可愛い奥様:2006/11/08(水) 01:45:00 ID:g0j54cbQ
子供を持てる=幸せねぇ。単純w
あなたみたいな人は親にならないほうがいいよ。>>626

やっぱり、>>630>>686 だったわけねw
子供がいても幸せじゃないって自分で書いてるじゃんw

大人になりなよ、障害を抱えている子供の育児は大変だろうし
あなたの事はお気の毒だとは思うけど、出産前の人なら誰もが
健常児を産みたいと願うのが普通のことでしょ。
誰だってできれば避けたいと思うのが本音でしょ。

障がい児でも産む・おろす等は個人の選択。その本音や結論に対して
「命の重みを理解できないような人」と決め付けられるいわれはないし、
「旦那さんと二人で 生きていけばいいじゃないですか。」なんて
余計なおせっか言う筋合いはないんじゃないの、頭大丈夫?w

>>たぶん、天使ちゃんも「あんなママいやだ」と言ってるんじゃないですか?」

どうぞ勝手に言っててね、私は健常児産むからw 私から言わせると、
「そんな余計な事まで言えちゃう傲慢なあなただから障がい児が生まれたんじゃないですか?」

ちなみに私は障がい児を持つ親御さんとも親しくしてますが、その子も親も大好きですよ、
あなたのような押し付けがましさや攻撃性もまったく無い、とても良い方ですから。
704可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:53:07 ID:otOKqw53
排卵が早い人なんているんですね。羨ましい。
私は排卵誘発注射を何本も打ち
やっと排卵って感じです。
排卵が早い人は卵も毎月ちゃんと出来ますか?
私はなかなか育ちません。悩むところです。
705可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:20:59 ID:OLHqWlk2
基地外っているんだねぇ〜
こわいこわい
706可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:28:15 ID:7lydEi0R
単発IDだらけの方が
こわいこわい
707可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:28:50 ID:ot3wpC7t
>>703
障害児の多数は出産後になってしまうケースが多いのに。
想像力がないのかしら、この人。
708可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:49:11 ID:/bD7TcFY
>>703
そんな性格だからできないんだよ。
709可愛い奥様:2006/11/10(金) 02:02:50 ID:7lydEi0R
単発IDの自作自演を目の当たりにしたww
他スレで工作までして必死なageの人ワロス
710可愛い奥様:2006/11/10(金) 02:25:53 ID:uq9vGKIF
>>694
お尻全部をペロンと丸出して寝ていて
「腰の辺りだけでいいんですよ」ってガバッとズボンを上げられて
恥ずかしかったが、もっと上がいたとは!心強いw
うっかりパンツを脱ぎ忘れて内診台に乗ってしまった時は
慌てたけど不思議と恥ずかしくなかった。
ここまで緊張感なく余裕のある自分、すごいぞって思ったw
711可愛い奥様:2006/11/10(金) 02:29:21 ID:uq9vGKIF
>>694>>700>>702>>704
月によって違うよね。タイミング今日ですって言われたのに
そのあと5日目に行ったらまだ排卵してなくて点鼻したり。
一回目のチェック日より早く排卵してしまう時は困る。
自分で早めに排卵チェッカーで尿検査しておいたほうがいいのかな。
病院代もかかってるのにもったいないよね。
712可愛い奥様:2006/11/10(金) 07:43:26 ID:/bD7TcFY
なんでそこまでして子供が欲しいのかね。
それでいて障害ならうまないってなんだかわからない。
あきらめられないのかね。でも、年とってから生まれたら子供がかわいそう。
子供の身になればいいのに。
713可愛い奥様:2006/11/10(金) 07:49:32 ID:hyTTRIbb
>>703
あんたが自作自演でしょ。違うってならいいかげんにすれ。
714可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:04:40 ID:vByyRmAZ
>>712
親が歳とってから産まれた私が通りますよ。
私のどこがかわいそうなの?
715可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:14:13 ID:/bD7TcFY
べつに自分がそう思っていればいいんじゃない。
世間では親が高齢で悩む子供もいるってこと。
716可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:37:45 ID:0USDAiyU
>>715
世間では親が高齢なことなんて気にしない子供もいるんだから
あなたはもう出てこなくていいよ。
717可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:41:38 ID:Pz8vYaCL
>>714
餅つけ
あげてる時点で712はただの荒し。

ハイハイその通りその通りワロワロ>>715
718可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:44:48 ID:/bD7TcFY
2ちゃんなんていろんな人がみてるんだから、いろんな意見があると思うけどね。
719可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:58:40 ID:46kRRLGW
この年代だと健康な男女でも10%くらいだっけ?
高度不妊治療だったらどれくらいのパーセントが出産まで辿り着けるんだろう?
720可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:11:42 ID:/bD7TcFY
あげ
721可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:21:38 ID:Nym9Ze2J
(´-`).。oO(つられない、つられない。一休み、一休み‥‥)
722可愛い奥様:2006/11/10(金) 10:57:07 ID:/bD7TcFY
良スレあげ
723可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:16:46 ID:Q71VyX+W
>>703みたいな基地外みたいなのが羊水検査するんだろうな
724可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:33:15 ID:ieSMCucD
>>703
もし出産後に子供に障害があると分かったらどうされるんですか?
725可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:34:05 ID:Au+8m3tJ
>>703
あんた荒らしにレスしないと気が済まない程切羽詰まってるんだねw
行間からはとても幸せそうに見えないけどw
私の友達…、だの、障害児を持つ親御さん、だの
周りの話じゃなく早く自分の体験話せると
いいでつね〜WWW
726可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:36:56 ID:Q71VyX+W
>>724
おろすんじゃない?基地外だし>>703
ま、妊娠なんてしないからそんな心配いらないだろうけど(大藁)
727可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:43:10 ID:ieSMCucD
>726
妊娠後でなく出産後ですよ。・・・殺すの?
728可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:52:19 ID:lUU0iDJ3
>>703 冷静に見て、あんたの方が攻撃的に見えますが。
私は>>630でも>>686でもないので念のため。
私は同一人物には思わないが。
729可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:55:48 ID:Q71VyX+W
>>727
とりあえず羊水検査して、高い数字が出たら中絶。
出産後に障害児だったら・・・殺すんじゃない?
>>708に禿胴。どう見ても狂ってるよ>>703
不妊の狂気って恐ろしいね。自分が冷静じゃないこと
全く気づいてないし
730可愛い奥様:2006/11/10(金) 12:56:29 ID:wakitrus
内診のある前日のなかよしって気になりませんか?
先生に、精子ちゃんがみえちゃったりするんでしょうか?

あと恥ずかしいんですが、後ろでも楽しんでるのってお医者様にばれますか?
731可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:15:20 ID:lUU0iDJ3
質問便乗。他の女で抜いた精子で無理矢理受精。
嫌じゃないの?
732可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:32:19 ID:1NDzLU0Q
不妊には針がいいようですよ。


ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061110i505.htm?from=main5
733可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:44:04 ID:wakitrus
>732さん
ありがとうございます。早速見に行きます。

イメトレって大事なので早速、乳幼児がいるお友達の家に遊びに行ってきました。
必ず、妊娠するぞ。ってすごくパワーが沸いてきました。
自然妊娠目指してがんばりましょうね。
734可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:51:11 ID:xp2dixlk
よそから来た擦れ違い荒らしと
荒らしにレスしてる自演ちゃんはスルーで。
小作り治療以外の話(出生後の話、エロ話)は巣に帰ってね。
735可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:58:23 ID:wuALMlTH
sage進行でマターリ行きましょう。
ここに来て余計なストレス背負い込まないように。
のんびりした気持ちでがんばろうよ。
736可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:02:45 ID:wakitrus
>734さん
少しきつすぎかも、マアタリいきまっしょい! (-^〇^-)

777取れたら、双子ちゃん妊娠ゲット
737613:2006/11/10(金) 14:03:58 ID:QDP45vbB
今日で生理はじまって17日目
病院朝行って来たら、卵18ミリ。排卵まだ。土曜日の夜に旦那とHしろと言われた。
で日曜日の朝、病院行ってフーナーテストとかいうのやるらしい。

私、毎回スカートで行ってたんだけど周り皆ジーンズなのね。
よく考えたら全部脱ぐけどカーテンで仕切ってるから
見えないんだ。
病院行ってみてから気づくことが多いわー。
まめに通わないとだから近くでよかった。
738可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:04:24 ID:wakitrus
\(@O@)/エッ? 下げ忘れスマソ
739可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:10:30 ID:wakitrus
>737
えーっ。スカートで正解ですよ。
ジーンズだと、下半身スッポンポンになってしまいます。
いくらタオルかけても、女としての恥じらいは捨てちゃいけないわぁ

もうすぐ旦那さんが帰ってくるので、ディナーを作りながら
2ちゃんしている私、\(@O@)/。旦那さん似の赤ちゃんが早く欲しいです。
金曜は毎週、早く帰ってきて貰ってゆっくりディナーを楽しんだ後
ドライブしてブティックホテルです。
>735さん
了解です。あせらず、のんびり楽しみましょうね。
740可愛い奥様:2006/11/10(金) 14:19:09 ID:xp2dixlk
>>739
スレタイ読んでますか?ここより初心者スレのほうが良いかも。
741可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:28:09 ID:ZtW9w4WX
>>703
せっかくの排卵日に拒まれたの?それとも生理来た?




落ち着いてね。( ´,_ゝ`)プッ
742可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:30:15 ID:7klyUrQS
何かしつこい>>703叩きがいるけど、同一人物なのかな?そろそろ本気でうっとうしい。
743可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:32:38 ID:HW/kencP
744可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:36:49 ID:ZtW9w4WX
>>742
あらあら私のことかしら?私は703の痛さが目に付いてレスしただけですけどね。
あげてしまったからそう思われたのかな。
不妊治療してる人がみんな703みたいな感じに思われるのが嫌でね。
ただでさえ世間にはよく思われてないのに。
745可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:43:55 ID:ZtW9w4WX
>>742
ちなみに私が今日レス残したのは741が初めてです。
746可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:47:54 ID:Au+8m3tJ
>>742
もとはと言えば>>703みたいなスルーもできない余裕のない奴がいるからだろーが。
747可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:50:29 ID:hyTTRIbb
>>744
同意。
カッとなりやすい性格みたいだからまた反応してくるよ。あーうざ。
748可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:59:02 ID:xp2dixlk
スルーできないやつみんな荒らし
749可愛い奥様:2006/11/10(金) 15:59:43 ID:ZtW9w4WX
>>747
しばらくここに来ない方が良さそうね・・・。
750可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:07:24 ID:Au+8m3tJ
まず>>703が何を根拠に「健常者を産む」と言い切れるのかを述べて欲しいよ。
妊娠にすら辿り着けない40手前のババーのくせして。
751可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:12:35 ID:xp2dixlk
>750
スレチガイなので個人的に誘導してやってください。
スレ荒らし目的のID替え自演ですか?
752可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:20:59 ID:lUU0iDJ3
>>750
あと>>703の話では傲慢だと障害児が産まれるらしいよ。
ってことは、>>703も例え妊娠できたとしても障害児だし、
親しくしてるという障害児のママも傲慢なんだろうね。
類友だね。
753可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:26:26 ID:Au+8m3tJ
>>751
はあ?別にID変えてませんけど〜
754可愛い奥様:2006/11/10(金) 16:32:24 ID:A6jgUKny
まだやってたの?( ゚д゚)ポカーン 
別スレ立ててそっちで論議したらどうですか。
そろそろ>>1
755可愛い奥様:2006/11/10(金) 17:05:09 ID:aJOjlVY9
そだそだ!
別のとこでやって下さい。
お願いします。
756可愛い奥様:2006/11/10(金) 17:14:22 ID:FDHxiWjC
荒れすぎだね、しばらく避難するしかなさそうね
757可愛い奥様:2006/11/10(金) 17:28:09 ID:uq9vGKIF
スレタイも読めない粘着が棲みついてしまったみたいですね。
IDあぼーんでスッキリ。
758可愛い奥様:2006/11/10(金) 17:50:20 ID:QDP45vbB
専ブラだと、自演バレバレで萎える・・・・
759可愛い奥様:2006/11/10(金) 19:07:46 ID:F8cB0+IU
私もIDあぼーんでスッキリ。
760可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:08:43 ID:Wg9+4MBB
>>703の人気に嫉妬
761可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:11:15 ID:7klyUrQS
皆さんゴメンね、私が相手したばっかりに・・・
でも>>703さんに悪いので、同一人物ではないことだけは言っておく。
762可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:25:42 ID:8b6bPdzO
しつこい。
荒らしにレスしてる人たちをNGIDに登録したらいいだけの話。
>1
※注意※
荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
荒らしにかまうのも荒らしです!IDあぼーんで完全スルー推奨!
****************************************
妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ
人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
****************************************
763可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:30:02 ID:8b6bPdzO
>>732
針治療、怖いからお灸じゃだめかな?
764可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:51:24 ID:kaLIQXMC
>>763
今日、せんねん灸を買ってきた。
不妊治療というより、体の冷えをなんとかしなくちゃと思って。
一番ソフトな竹生島というやつ。あまり熱くない。物足りないぐらい?
でも、初めてはそれぐらいがいいのかも。
ちゃんと詳しいポイントの一覧表もあった。とりあえず、お腹によさそうな
三陰交というところにやってみた。
765可愛い奥様:2006/11/11(土) 02:49:56 ID:VeDliK4h
みなさんが言う、冷え性って冷えてる感じがするのですよね?
私は体温が低いんだけど冷え性って自覚はないのだけど
暖めた方がいいのかな。
766可愛い奥様:2006/11/11(土) 07:27:17 ID:g2c/PLri
年を考えなよ。
っていうか、専ブラまで使ってる人、その年で二ちゃんにそまりすぎて怖い。
767可愛い奥様:2006/11/11(土) 14:52:45 ID:CzAsKGr1
運動をすると冷え性が治りますよ。
妊娠するよう、頑張ってください。
768可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:17:42 ID:TQKAUpoQ
針治療で40%が妊娠っていうことは、60%は妊娠しないってことですね。
やっぱ難しいですね。
769768:2006/11/11(土) 18:21:34 ID:TQKAUpoQ
しかも高齢の場合でも効果があるのかどうかわからないし。
でもやってみる価値はあるかもしれない。
770可愛い奥様:2006/11/11(土) 18:35:50 ID:svg8wvtJ
先日17歳の甥っ子を引き連れ3人で旅行へ行ったんだけど
丸一日遊んでも甥っ子は深夜まで平気で起きてるし
こっちは足がつりそうなほど、くたくたでだるくて風呂へ行くのが精一杯。
、体力の限界を感じてしまった・・・・
こんなので妊娠できたとしても10年後もっと衰えてる自分に
子供と遊んでやれるか不安になってきた・・。
771可愛い奥様:2006/11/11(土) 20:17:14 ID:rGEHoOu2
卵管造影したんですが
そのあとは妊娠の可能性が
高いからゆうことで
排卵日の性交渉のあと
医院へいきました。
同時に『着床を助ける薬を10日間のんでくれ』
と、プラノバール(卵胞、黄体ホルモン)→ピルみたいなもんんらしい
処方されました。いままでタイミング療法のみで薬でたことなかった
けど造影のあとはこんな薬だされるんだあ。
そんなに卵管造影のあとは
確率たかいのかなあ。。なんか
いいかげんいやになってきた。。。

772可愛い奥様:2006/11/11(土) 21:32:03 ID:GUSb53Wj
ヒューナーって3回くらい
するんですよね。。
わたしの場合1度目は
夜に交渉して朝トイレいくと
努責したことでたまってたものが
かなり流れてから医院にいったら
ほとんど画面にうつってなくて3−4ひきくらい元気そうなのがいた
2度目は夜交渉して朝トイレいかずに
そのまま医院に行った。
今度はモニターに画面いっぱいうつってたけど前回より経過時間短いのに
ほとんど死んでた。一応
抗精子抗体の検査しといたけど。。
だんなさんの疲労具合にもよるんだるうけど。。
でも数だけみると朝トイレでいきまなきゃ
いっぱいモニターにうつる。ヒューナーって
何度もしないとわかんないもんですね。あの検査ほんといやです
773可愛い奥様:2006/11/11(土) 21:44:32 ID:QLl+uP4k
>>770
2歳と3歳の甥っ子がいるけど、エネルギーに満ち溢れて、
生命のカタマリ!存在だけで圧倒されて疲れる時があるよ。

でも今、子どもが授かったら、精一杯頑張る!
疲れたとか弱音もいっぱい吐くと思うが、頑張りたい。
あんなに欲しいと思ってたんだもの
そこしれぬパワーが沸いてくるんじゃなかろうか。
774可愛い奥様:2006/11/11(土) 22:08:40 ID:iYBoUdux
私はせんねん灸はあまり効果なかった感じ。
775可愛い奥様:2006/11/11(土) 23:55:26 ID:+qDJAKxX
>771
ゾウエイ前後かんけいなくじゃんじゃん注射うって薬飲んでるよ。
多少の頭痛も気にしない。高齢だからどんどん処方される。
双子でも三つ子でも来るなら来いだ。運動不足解消に丁度いいw
776可愛い奥様:2006/11/12(日) 00:16:18 ID:/VpXSr/q
>>771
ゾウエイ後半年はゴールデン期間というけどね。
それでも妊娠する人としない人がいるのは当然。
777可愛い奥様:2006/11/12(日) 07:29:58 ID:SlDre0T1
>>775
>>776
へえ、そうなんだあ。ありがとうございます!
高齢だし、今しかないと割り切って
がんがります
778可愛い奥様:2006/11/12(日) 08:05:57 ID:NIBwWcU7
>>773
やっぱ不安ながらでもタイムリミットまじかだし頑張るしかないよねぇ・・・。
今月は風邪で点滴&飲み薬のんでたし高温期にもならず排卵せずじまい
人工5回目沈没してるけど、来月卵が育ったら6回目挑戦しまつ・・・
れすどうもでした
779可愛い奥様:2006/11/12(日) 08:24:55 ID:ARO2kVTp
リミット間近なら体外やってみればいいのに。
それで駄目なら諦められると思うし。
780可愛い奥様:2006/11/12(日) 08:53:05 ID:4WNn1Kiy
>>779 ありがとうございます。今
36です。体外って苦痛伴うのは
採卵時と受精卵戻すときですか?
抗精子抗体の結果がもし陽性なら
ステロイドのんでAIHか
体外を、と石よりいわれました。ステロイドかあ。副作用バリバリあるんだろうなあ
AIHより体外のほうがやや確率は高いのかな。。。

781可愛い奥様:2006/11/12(日) 10:04:40 ID:xcQ3LcZE
>>780
受精卵戻すのは全然苦痛じゃないよ。普通の内診と同じくらい。
体外で私が辛かったのは、刺激周期だったから採卵前の注射の副作用と
採卵時の麻酔の醒めかけのときの気分の悪さ。
どちらも自然周期だったり麻酔使わない医者だったりすれば回避できるからいろいろ
調べてみたら?
782可愛い奥様:2006/11/12(日) 10:24:04 ID:tqFwCwoF
>>781
ありがとう!採卵は全麻だと覚醒時つらそうですね。
私の通ってるところもたぶんそうです
そっか。。受精卵もどすのは苦痛なしですね。。
783可愛い奥様:2006/11/13(月) 14:22:04 ID:e9VtpkM5
病院の成績表見たら40代のタイミング妊娠が続々成功してた。
何効果だろう?長く通ってるらしき人も多いからたまたまかな?
専門病院だから今までは30代後半でもタイミング少なかったのに。
784可愛い奥様:2006/11/13(月) 22:51:18 ID:nMfae0mz
今日 内診したところ 子宮筋腫らしきものがあると言われました。
直径2p程のが左右に一個ずつ見えると…
医師は 「大きさも小さいし、すぐに手術する程でもなさそう
なので、様子を見てみましょう。
妊婦さんを内診してて筋腫が見つかるって事もよくあるから大丈夫」と…

子宮筋腫って大きさとか部位によって着床障害引き起こす場合もあるし
心配です。 35歳なのですが 医師の言う様に 様子見でよいのでしょうか?
時間もあまりないし
785可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:15:55 ID:JiDRoe9r
>>784
大々的にある人も多いから大丈夫じゃない?
検索したらたくさん症例があると思う。
786可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:21:06 ID:n5OnDFUq
>>784
私の姉妹の場合なのですが、
やはり子宮筋腫がありましたが
そのときかかっていた医師は「この程度なら問題なし」という所見でした。
でもずっと授からず…。
たまたま病院を変わった所、
「取ったほうがいいでしょう」とのことで手術しました。
それからまもなく妊娠し、無事産まれました。

筋腫があっても妊娠する人はするみたいですが、
こういう例もあります。


787可愛い奥様:2006/11/13(月) 23:41:04 ID:QhflRJc+
>>784
私なんて今日クリニック初デビューだったんだけど、なんと右の卵巣が腫れてるって
言われたよ。
様子見ましょうって言われたけどすごく不安・・
788可愛い奥様:2006/11/14(火) 00:08:59 ID:zClx8nIW
親が高齢出産で、十代の頃から親の介護してるけど
それでも産んでくれてありがとうって思ってるよ!
789可愛い奥様:2006/11/14(火) 01:47:11 ID:oY9+IqTu
私も筋腫あるって言われましたよ。
でも小さいし今は取れないし、、ってスルー決定。
そこまで問題にすることではないって言われた。
790可愛い奥様:2006/11/14(火) 07:34:02 ID:lVBEzlOk
私も筋腫あるよ@35歳
言われた時は目の前が真っ暗になったけど
(大きさも5センチくらいある)
その他は異常無しで、現在自覚症状も全く無いので取り合えず妊娠目指す事にした。
運動したり食事に気をつけたりしてる。
791可愛い奥様:2006/11/14(火) 10:34:51 ID:yNbUgvQQ
>>784 です。
昨日、医師から筋腫があると言われ 「気にする程ではない」と
言われても 聞いてしまうとやはりショックと言うか。。
憂さ晴らしにパチ屋に入るも大負け…。ショック3割り増し、自棄になってた。

とりあえず、筋腫有りの皆さん同様(あまりマイナスに考えず)
様子見ながら子作り続行してく方向です。
792可愛い奥様:2006/11/14(火) 11:43:17 ID:K+V8vwzK
デブが痩せたらとか冷えが悪いだとか禁煙禁酒したりだとか
運動したりだとか筋腫取ったら妊娠だとか全て結果論だよね。
デブでもカフェインたっぷりでもヘビースモーカーで運動大嫌いで
筋腫持ちでも妊娠する時はするし。
病院行くと巨デブ妊婦なんてゴロゴロ居るし。
793可愛い奥様:2006/11/14(火) 12:03:32 ID:wbTq7LrR
>>792
同意。。
でぶ大杉
794可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:15:57 ID:QOFdTeDH
逆に不妊は痩せが多いと思う。
顔色も悪くて下腹だけ出てるような高齢の人とか。
795可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:56:41 ID:pA3IIFjm
あ、私痩せだ。。。しかも下腹でてる。。。

卵管造影明日するんだけどなんか緊張。
その後は安静にということだけど、ごろごろ寝てろってこと?
796可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:57:13 ID:pA3IIFjm
スイマセン上げてしまいました
797可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:06:49 ID:oY9+IqTu
うーん、私も結構な痩せだ。。。。
食べるのって面倒くさいんだもんなぁ。
私は先月通水だけどした、言われなくても安静にせざるをえんって
感じだったんで自分の欲望の赴くままにベッド直行したよ。
798可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:10:18 ID:7lV15o/2
造影後、トライアスロンはするなってことでw。
人によるけど、病院で休んでから帰るとかもアリだよ。
私は何事もなく、帰りに本屋やらデパートやら寄って
お茶して帰ってきたし、ゴハンとか作らなくちゃだしねw。
さすがにその日はエチーはしなかったし、シャワーで済ませた気がする。
あと、いつものストレッチとか念のためしなかった、かな。
まぁ、重要な用事は入れずに、体調に気をつけて、自己責任でドゾー。
大丈夫だからマターリ検査してきて。
799可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:23:16 ID:vX42k184
明日は久々の血液検査だー。
注射、イヤだなあ。

800可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:37:36 ID:pA3IIFjm
>>797 >>798
>>795です。どうもサンクスです。
造影後は様子をみながらマターリ過ごします。
安心しました。
801可愛い奥様:2006/11/14(火) 14:46:33 ID:epjzSvwA
>>784
私も筋腫持ち。最大で2cm強の多発性です
この大きさで手術した場合メリットよりもデメリットが多いだろうとの見解で
手術をしないことに決めました
開腹+子宮にメスの為術後は1年避妊期間になりますが、その1年で再発する方が
多いんだそうです。特に多発性は再発率が高く、中には術後3ヶ月検診で再発の方もいるらしうです

なので、5〜6センチ超えであるとか子宮内膜に突き出てる、等でなければ
不妊を心配して手術する意義は少ないそうです

参考になれば・・
802可愛い奥様:2006/11/14(火) 15:45:24 ID:SZ7T2xjH
初めてフーナーテストやった。
私の粘液が駄目みたいで5cm以下
旦那も総数13運動精子5直進運動精子1
でやや不良。
エビオスだけじゃ駄目なのかな・・・
高プロラクチンと言われてテルロンを飲み始めて
1週間胸のはりがおさまってきた。効果あるのかな。
803可愛い奥様:2006/11/14(火) 16:13:11 ID:Cb5Y1xOX
>800
わたしも先月したよー
子宮口への器具の固定時はちと痛いけど大丈夫!
普通にうごけるよ。
その後の抗生物質はしっかり飲んでね!
804可愛い奥様:2006/11/14(火) 16:56:52 ID:FBneAySx
ttp://www.prepremama.net/picno4.htm
ピクノジェノール飲んでらっしゃる方いますか?
子宮内膜症とかに効果ありそうなんで、気休めにDHCのサプリ頼んだんだけど。
805可愛い奥様:2006/11/14(火) 18:44:19 ID:SZ7T2xjH
色々調べてマカっていうのがいいらしいんですけど
以前こちらでオススメされてたマカは
どちらのものだったでしょうか?
806可愛い奥様:2006/11/14(火) 21:27:18 ID:o0K8ZLoC
見てる限りではここのメーカーのがいいというのは覚えてないなあ。
マカは周期が長くなったり人によって合う合わないがあるようだから
様子見ながらのんだ方が良いかも。


807可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:44:28 ID:SZ7T2xjH
そっかあ。ありがとう。色々もうちょっと見てみます
808可愛い奥様:2006/11/14(火) 22:57:39 ID:LJqWYDgI
スレタイ変だから
35歳〜高齢だけど赤ちゃんが欲しい
とかに変えたら?
809可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:14:07 ID:XNN/aHP2
>>797
生き物はまず自分の命の存続を優先させるので
生きるのに不要な機能から停止して命を守るらしい。
食べるのがメンドイ場合、栄養が足りてないまたは余力がないので
子供を作る、育てる機能が低下してる場合があるよ。
810可愛い奥様:2006/11/15(水) 00:41:19 ID:gLW28WpV
>>784
筋腫の種類だけは一応確認しておいた方がいいよ。
粘膜下筋腫だと2cmでも着床の妨げになるから。
でも、自覚症状がなかったのなら恐らく粘膜下じゃないだろうけど。

>>801さん
術後1年避妊ってずいぶん長いですね。
私は最大7cmで多発性(10個以上あります)だけど、手術した場合の避妊
期間は半年と言われてるよ。
811可愛い奥様:2006/11/15(水) 10:35:59 ID:Yt2qdHGN
>810
私も筋腫持ちです。筋層内筋腫であればいいのだけど
粘膜下筋腫は例え1〜2pでも、着床障害や流産に繋がると聞くので
自分の筋腫を粘膜下筋腫でないか調べたくなりました。
内診エコーで 判るもの? 子宮鏡検査でないとやはしだめなのでしょうか?
812可愛い奥様:2006/11/15(水) 13:31:45 ID:2am/V4ZJ
>>810
>>801です。私の筋腫は筋層内なので子宮に深くメスを入れる必要があるからかもしれません
例えば子宮の外側に飛び出てる様な物だと子宮へのダメージは低いようですが。
それでも子宮筋腫の開腹手術した場合、一般的には術後1年避妊と言われてるようです
以前調べまくった時、そんな感じでした。
813可愛い奥様:2006/11/15(水) 18:22:44 ID:A/+XIpGP
竹内くみこっていう遺伝子学の本で子供を作るコツが出てたよ。
実例データに基づいたネタ的エッセイなので話半分にね。
1・停電状態で真っ暗手探りで
2・クリスマスイベントやお祭り騒ぎに乗じる
3・夫が風呂に入らず体臭をためてヒゲもじゃで
4・顔を合わす時間を減らして会ってする
5・排卵前に精子が卵管に先回りして待つ状態で
6・女は先にイかない
7・SM風に(首を噛み付かれて排卵する動物もいる)
8・男は前日か前前日にリフレッシュしておく
他にもたくさん出てた。4は有力だと思う。
8は薄くなって逆効果の人もいると思う。
814可愛い奥様:2006/11/15(水) 18:52:00 ID:A/+XIpGP
もう一つすごく気になることがあった。
ヒップとウエストの差。くびれが大きいほどできやすいって。
ウエストが引き締まってお尻の大きい人がいいらしい。
815可愛い奥様:2006/11/15(水) 19:37:49 ID:g0Whphaa
人工授精って年に何回可能なんでしょうか?
毎月ってことはないですよね?
816可愛い奥様:2006/11/15(水) 19:43:33 ID:lJ7AFyzp
>>815
毎月でも可能だけど、5回以上やっても微妙かも・・・
妊娠する人は大抵5回以内に妊娠してるみたいだし・・・
817可愛い奥様:2006/11/15(水) 22:39:08 ID:2vrrHy8T
>808
ageてるぐらいだからよくこのスレのことをご存知ないようだけれど、
不妊とか高齢とかいう言葉は荒らしを呼び寄せるキーワードです。
不妊治療してるような人はたいていこのスレにたどり着けるから
無理にわかりやすいタイトルにする必要はなし。
818可愛い奥様:2006/11/15(水) 22:42:00 ID:g0Whphaa
>>816
そうなんですか。
これからその予定なんですが疑問に思いまして。
ありがとうございます。
819可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:11:32 ID:PWsLA02z
>>811さん
私の場合は、エコーで数が多かったので即MRIを受けて、MRIで
筋腫の種類の診断を貰いました。エコーだけである程度わかるかどうか
は不明です。
>>812さん
それが、私はしょう膜下、筋層内、粘膜下、全て持ってるんですよw
でも半年って言われました。
半年後に即入院しても即お腹が大きくなる訳じゃないから、と。
なんか大丈夫なのか心配になってきましたw
820可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:23:42 ID:PWsLA02z

間違えた
半年後に即妊娠しても、です。
821可愛い奥様:2006/11/16(木) 12:53:58 ID:QlkpjTTg
>>819
お腹は大きくなるのに数ヶ月かかるけど妊娠したら数週で子宮大きく伸びるよ
お腹より子宮の開腹が大事なんだし、もう一度病院に聞いてみた方がよくない?
822可愛い奥様:2006/11/16(木) 20:39:51 ID:NgRK6M7V
>>814
だから不妊は痩せで下腹が出てる人が多いんだね。
823可愛い奥様:2006/11/16(木) 22:25:12 ID:5m5ttuJF
>>814
結局、骨盤がゆがんで背骨がS字になってない
→姿勢が悪くてつくべきではないところに脂肪がつく
→新陳代謝が悪くなり、子宮内体温低下
→子宮に過度の負担がかかる
という悪循環なのかなぁ。

私は骨盤矯正したら妊娠したからよけいそんな気がするだけかな。
824可愛い奥様:2006/11/17(金) 11:40:43 ID:sKgMg1R+
パート先に、不妊治療をしてる事言った方がいいか悩んでます。
子どもが出来たら辞めようと思ってる事、ステップアップして
通院が増えればそちらを優先したいと思ってる事などなど。

職場は治療してる事も知らず、ずっと長く働いてくれるものとして
認識してるようで(言ってないから当然かも)元々経験者だった事もあり
最近難しい仕事や重要な仕事も増えて、期待とプレッシャーを感じています。
ストレスたまらない程度にパート、なんてのは無理なんですかね〜。
825可愛い奥様:2006/11/17(金) 12:02:04 ID:fwY1mMAs
>823

教えてちゃんですみません

骨盤矯正って整体にいくの?
カイロ?

不妊治療と並行しても大丈夫?

826可愛い奥様:2006/11/17(金) 12:22:45 ID:lkNvPDOQ
>>825
823です。

もちろん不妊治療と並行しました。AIHの4日前にまず行って相談。
骨盤矯正を中心に施術する女性専用整体で、4日後にAIHだと言ったら、
じゃあ子宮を整えましょうと施術。何人か不妊の人も通ってたみたいで、
いつも予約入れても1週間待たされるくらい人気がある整体院でした。
背骨と骨盤を矯正して、子宮の温度を上げて、というのを4日前と前日に施したら妊娠。
今は足下で7ヶ月の子がうろうろしています。
私は不妊歴5年で、これがダメなら体外受精という状況での、藁にもすがる思いで受けた治療でした。
ダメ元で治療前に集中して行ってみるといいかもしれません。

皆様に吉報が訪れますように。
827可愛い奥様:2006/11/17(金) 13:08:57 ID:fwY1mMAs
>826

ありがとうございます。

私、マッサージで骨盤の歪みを指摘されたことがあったし
下腹部ぼっこりや他にも歪みの症状があるので
整体通ってみます。
828可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:50:36 ID:qUfNFlzx
ガリガリとデブはやっぱり妊娠しにくいのかな?
ただでさえ高齢だし…。
829可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:56:58 ID:frYrz7UR
うわぁ、、、自分に当てはまるとこがいっぱいでガクブルしちゃった。。。
整体私も行ってみようかなぁ。。。
結婚前に整体行って歪み指摘されたことあるわ。
でもお値段がお値段で続けにくかったんだんだよね。
830可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:08:49 ID:fwY1mMAs
>829
ネットで整体調べたけど高かった
症状によっては頻繁に通わないといけないみたいだし

でも不妊治療もやってるとこみつけたので
とりあえず行ってみます

831可愛い奥様:2006/11/18(土) 00:14:14 ID:k0gI4sR2
>>824
妊娠&出産後にまたそのパート職に戻る予定は全くないの?
あるならその旨を話した上で不妊治療そしていると告げる。
妊娠したら永久にその職から去るつもりなら隠しておいた方が良いかも。
832可愛い奥様:2006/11/18(土) 00:17:24 ID:k0gI4sR2
2行目、治療そ→を
ちなみに私は妊娠した時点でパートを「やめまつ」と辞表を出したら
「(無償だが)産休、育休やるから戻ってきて栗」と言われて
現在職場に復帰しますた。
833可愛い奥様:2006/11/18(土) 01:14:17 ID:xD4buN1y
自分、夏に友人に進められて気孔整体に行きました
身体のゆがみとかひどいと言われて頑張った
IVFする前だったので身体整えようと思って行ってたんだけど
一ヶ月通ったけど20万ほどかかりました
結果は撃沈で未だ妊娠していません
もーね、後は何やったらいいのかなってくらい、、、
良かったことは腰痛と肩こりがまったくしなくなって姿勢が良くなりました
あーー妊娠したーーい
834824:2006/11/18(土) 01:17:51 ID:eUZfcXIK
>>831
仕事に戻るつもりはありません。
となるとやっぱり隠した方がいいですかね。
いろいろ干渉されそうなのも、二の足を踏む原因です。
しかし逆の立場で考えると、いきなり来月で辞めます…なんて事に
なってもギリギリの人数でやってるから困るだろうなぁとも思ったりして

愚痴ってスミマセン。
835可愛い奥様:2006/11/18(土) 10:52:27 ID:Zofh0a/q
ひと月で20マンはぼったくりっぽいけど、整体とか鍼は体の状態がよくなるから
半分ぐらいの人は結果妊娠につながるんじゃないかな?
不妊症には保険が効かないけど、肩こりとか腰痛なら保険が効く整体、鍼もあるし
そういう良心的なところを探して行ったらいいんじゃないの?
不妊患者の足元見て毎日通えとか、整体やらないと妊娠できないとか脅すような所はやめたほうがいいと思う。

私も元不妊で整体とか鍼に通ってたけど、整体は高いところで1回6千円ぐらい(保険適応なし)から
安いところだと1回千円(保険適応)ぐらいまであったよ。
もちろんもっと高いところもあるんだろうけど、うちは効果があるから高いとかいうのはすごく胡散臭いなーと思う。
値段が違っても、やることはほとんど同じだし。
836可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:00:38 ID:xoB11HV+
>>833
腰痛と肩こりがまったくしなくなって
姿勢がよくなっただけでもうらやま。
そのためだけに通いたいぐらいだわ。20万払いますとも!
837可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:02:50 ID:i7AoDu19
上げないで
838可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:03:05 ID:mZ5kCjJ4
不妊治療、「針」で効果...名古屋の研究グループ報告

生殖医学会で報告されたらしいけど、皆さん読まれました?
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061110i505.htm
839可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:49:28 ID:mRrMl2Dg
卵管造影で、卵管の詰まりはないけど、翌日の撮影後、
造影剤の広がりがあまりみられないと言われました。
卵管が通っているので問題ないと思うが、もしかしたら
なにか癒着しているのかもしれないとのこです。
同じように言われた方いますか?
卵管通っていれば、妊娠には問題ないのかな?

840可愛い奥様:2006/11/18(土) 14:14:17 ID:Zofh0a/q
歳とともに妊娠しづらくなるからね…
841可愛い奥様:2006/11/18(土) 20:08:10 ID:6eA0xe/h
卵が沢山出来て、しかもそれが毎回(3〜5個とか)大きくなって
しまう人っていますか?

私は卵子が沢山多きくなりすぎる月があって、困っています。
まだ体外では無いので、そんな時はリセットしています。
842可愛い奥様:2006/11/18(土) 22:19:45 ID:GflQzSyI
>>841
あそ。
843可愛い奥様:2006/11/18(土) 23:47:57 ID:eQV0dN7K
エコーと血液検査で今日が排卵日と確定。
タマゴも27mm。

でも今日日帰り出張で帰ってくるはずのダンナが未だ帰ってこない。
明朝9時いフーナーまで予約しているのにどうしてくれるのさ?と
イライラ……。

こういうストレスがよくないんだよね。
でも一ヶ月に一度のチャンスのためにどれだけ時間とお金使って
通院してると思ってるのさ…と泣けてくる。
844可愛い奥様:2006/11/18(土) 23:54:50 ID:Zofh0a/q
>こういうストレスがよくないんだよね
お言葉だけど、高齢が一番よくないと思う
845可愛い奥様:2006/11/18(土) 23:57:40 ID:i7AoDu19
セックスレス粘着
846可愛い奥様:2006/11/19(日) 00:52:52 ID:HfehZl7W
35にもなると卵子とか腐ってそう。。
847可愛い奥様:2006/11/19(日) 01:30:42 ID:FfxqL7/g
>>841
治療中?それは排卵誘発剤でわざとそうしてるのではないの?
妊娠希望なら1つより複数のほうがいいと思うし、そうなるように治療してます。
大きさが異常に大きいって事なのかな。
リセットってどういう意味で使ってるんだろう。
848可愛い奥様:2006/11/19(日) 02:13:41 ID:be48USgY
むむ、整体・カイロプラクティック・鍼灸…
いままで全然考えてなかったからどれがいいのか悩む。
849可愛い奥様:2006/11/19(日) 02:49:08 ID:FfxqL7/g
>>848
アロマ、足つぼ、ゲルマもリラックスできるし気持ちいいよと迷わせてみるw
家では手軽に長風呂、湯たんぽしてます。
850可愛い奥様:2006/11/19(日) 14:55:05 ID:HfehZl7W
晒しあげ
851可愛い奥様:2006/11/19(日) 18:17:13 ID:XcDxyEhF
>>843です。

昨夜何とか仲良くして5時間後に病院に行って、フーナーしてきました。
結果、精子ゼロ……。

精子検査の結果は良いのに頚管粘液との相性が悪いとのこと。
長期通院でお金はもとより心身ともに疲れ果てたので
当分治療をお休みすることにしました。
明日から基礎体温もお休みして、ゆったり過ごしてみます。
852可愛い奥様:2006/11/19(日) 19:23:26 ID:jw2I+vc8
>>851
私もフーナーの結果、精子0でしたよ。
でも翌日のタイミングで妊娠。現在3ヶ月になりました。

治療や基礎体温をお休みしてリラックスした結果
妊娠したという書き込みも見るので、
あまり思いつめないでゆったりと過ごしてくださいね。
853可愛い奥様:2006/11/19(日) 19:37:59 ID:BpF4z2jc
>>851
不妊治療を根気強く続ける事って
女性にかかる肉体的、精神的ストレスは
かなり大きいから。「疲れた」と思ったら少し休む事も大事かも。
温泉旅行に行ったり、美味しいもの食べたりしてね。ガンガレ。
854可愛い奥様:2006/11/19(日) 20:10:56 ID:R1R6EQKr
>851
お疲れ様です、ゆっくりお休みして下さいね〜
自分も一年半治療して先月IVF撃沈してお休み中ですが
いつかそのうち妊娠したらマタニティを買うからって
ずっと洋服とか我慢してたんですけど、この前思いっきり買ってしまいました
欲しかったパジャマとか来て今年はのんびりするつもりです
お互い寒さ厳しい時期になるけどゆっくりしましょ〜
855可愛い奥様:2006/11/19(日) 20:16:55 ID:w5d3CLy5
>>854
そういうときに限って妊娠するんですよw
856可愛い奥様:2006/11/19(日) 21:23:52 ID:4W2EV+oh
>>855
出産後にまた普通の服が着られるから無問題w
857可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:25:27 ID:y+eJulag
排卵検査薬、妖精出たのに 体温上がる気配なし。
妖精出てから3日以上も経つのに…
これって無排卵って事なのでしょうか?
はぁー。もう 病院行くのも疲れたよぅ。
858可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:44:41 ID:nXpknO7W
>>856
そうとはかぎらんorz
859可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:54:17 ID:Uv9fbL6t
>>857
排卵チェックのって当てに成らないよ、自分の場合もおなじだった。陽性反応でてたけど
病院では排卵していなかったし。(十日後ぐらいで排卵した)
あれに何千円も使うなら病院でちぇっくしてもらったほうが確実だと思う。
860可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:03:14 ID:agLBgAQi
9センチヒールの靴を買ったら妊娠した。
妊娠中も出産後も勿論出番は梨。
861可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:50:49 ID:HTochinb
ウェットスーツを新調したら妊娠した。
古いので我慢していた3年間はなんだったんだろう。
862可愛い奥様:2006/11/20(月) 18:24:05 ID:JvysYUe1
来年3月下旬にいとこがハワイで結婚式を挙げることになった。
まぁ、ハワイには行きたいから撃沈したときの励みになるけど
もし本当にハワイに行けちゃったら、来年中には妊娠・出産!の目標が
叶わないことになるし…すごく微妙だわ。
863可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:16:34 ID:Xp1c+V9A
行けても行けなくてもおめでたいことだから来年3月が楽しみですね。
治療中って先の計画が立たないから旅行とか約束事とか困りますよね。
864可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:37:19 ID:X1e6B94B
体外受精中の36歳です。
体外の治療をしている方、
4分割卵の移植と、胚盤胞の移植、どちらをやっていますか?
桑実胚での移植をされた方っていらっしゃいますか?

865可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:50:48 ID:JnDFzebV
>>862
4月1日に移植したら出産予定日は12月20日なのだが?
4月以降に妊娠しても年内出産は十分可能。
もう少し勉強したら?
866可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:07:56 ID:puwSCOA2
うざ
867可愛い奥様:2006/11/21(火) 01:33:49 ID:rM6X5HNW
排卵促進剤で副作用出る確率が1割と先生が言ってたのですが、
実家の母が何を調べたのか、副作用での死亡例があると、泣いて電話がきて今すぐ治療を止めてくれと言うんです…
私としては多少のリスクはかまわないのですが、母親に泣かれると辛いです
何か良い説明が出来ないかと考えているのですが…
病院についてきてもらい、先生から説明してもらおうかとも考えたのですが…
先生はきっと「副作用はあります。怖いなら治療を止めなさい」って言います
ここまで来て…
頑張って貯金もしたのに……
868可愛い奥様:2006/11/21(火) 03:33:24 ID:T2z81fMJ
>>867
副作用って10人に一人ぐらい頭が痛くなるとか吐き気とかでしょ?
痛くなったら止めるか減らすか事前に聞いておけばいいじゃない。
私は少しぐらい痛くなっても我慢できる範囲なら
生理前後の不調と同じだから気にしない。
先生にありのまま報告すると色々試して変えてくれる。
気分が悪くなりそうな時のためにすっきり系のメントールの胃腸薬を用意してる。

親には不安は無知から生まれるんだから
あなたが良く知って説明するのが一番だと思うよ。
暇そうなら本を買い与える。ネットで検索してプリントアウトしてFAX。
それでも駄目なら医者に頼んだら?
医者だって忙しいだろうし手術でもないのに
親に安全性の説明なんて慣れてないだろうし
うまく好印象か逆に不安を煽るか一か八かになってしまうと思う。

ところで、不妊治療の排卵促進で死ぬ例があるの?
869可愛い奥様:2006/11/21(火) 03:41:21 ID:T2z81fMJ
調べたけらまれにあるようだけど、病院側の過失みたいよ。
普通はこうなる前にいろんな症状が出るだろうし大丈夫じゃない?
>卵巣過剰刺激症候群を発症した後も、
>経過観察を怠り投与を続け、入院措置を取らなかった
870可愛い奥様:2006/11/21(火) 05:57:06 ID:LycMwZoJ
体外受精児、小学生まで追跡調査…心身影響を客観評価
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061121it01.htm?from=top

不妊治療として一般的になってきた体外受精で生まれた子供たちの健康状態について、
厚生労働省が、2000人以上を対象にした初の長期追跡調査に来年度から乗り出すことが明らかになった。

不妊治療の進展は子供ができない夫婦には朗報だが、体外受精で生まれた子供の発育過程はこれまで十分には調べられていなかった。
出産率を上げるために、複数の受精卵を体内に戻す例が多いことから、双子や三つ子などの多胎妊娠が増え、
未熟児などが生まれやすいという指摘が以前から小児科医などからあった。ただ、その実態はスウェーデンなど一部の国を除いて調べられておらず、
国内では体外受精を行う不妊治療施設と出産施設の多くが違うこともあって、継続調査は難しかった。
調査は、この技術が子供の健康や心理面に与える影響を客観的に評価し、子供の健康確保につなげる狙いがある。

本未熟児新生児学会理事の山内芳忠・岡山医療センター臨床研究部長は「手厚い治療が欠かせない『新生児集中治療室』に入ってくる子供の中で、
体外受精などの不妊治療で生まれた子供が年々増えている印象がある。しかし、こうした子供の健康状態を長期間追跡した例はなく、実態を明らかにする必要がある」と話している。
871可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:08:53 ID:iHXiMTQ/
>>867
お母様は、OHSSのことを言っているのでしょうか?
排卵誘発剤の使用を抑えた採卵(ただし取れる数は少ない)をやっている病院もありますので、
検討してみては?
872可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:58:51 ID:K5dIT+Ol
高齢なのに、しばらく治療を休む時間なんてあるのだろうか?
1月休むとかならわかるけど。
ゆっくり休んでねとか言ってる人は所詮他人事と思ってるとしか思えん。
35歳で頑張って治療するのと、38歳、40歳になって頑張るのとでは
結果が違うってことぐらい、このスレにいる人ならわかっていそうなものなのに…。
873可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:53:51 ID:vjmqe8Hn
1〜2月だけでもゆっくり休むんだら少し楽になるんだよ。そりゃ何年も休む余裕なんて
ある訳ないが、35歳ストレスまみれの治療結果と、36歳リラックス状態の治療結果だったら、
後者の方が良い結果になるんじゃない?
874可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:50:46 ID:dHGsHAhn
>>872
妊娠を早い者勝ち!ライバルが減れば自分が妊娠できる!
と思ってる性悪不妊馬鹿が親切ぶってるんだよ。
875可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:56:41 ID:UhA2U6n1
殺伐としてますが、これ読んでまったりしてください

使いすぎで精子不良?携帯電話による不妊疑惑
携帯電話が人体に与える影響についての研究・議論が続いている。
弱い電磁波を発していることが懸念の元で、頭痛からガン、遺伝子損傷などがこれまで疑われてきた。
今度は男性の“子だね”に悪影響があるという研究結果が発表された。

精子の質が低下か
研究は米国のクリーヴランド・クリニック財団が中心となって行ったもので、全米生殖医療学会で発表された。
インドのムンバイ(旧ボンベイ)で不妊治療を受けている男性364人と携帯電話の使用度について調査した結果をまとめたものだ。
精液1ミリリットル中の精子の数によって対象者を3つのグループに分け、さらに携帯電話の使用時間の異なる4グループ
(ゼロ、2時間未満、2〜4時間、4時間超)に分け、精子の質などとの関係を比較した。
その結果、携帯電話を1日に4時間以上使うヘビーユーザーでは、とくに精子の質が低いことが分かったという。
精子の運動性、生存能力、形態の3つの指標で、使用時間が多いほど低い傾向があり、はっきりした差となって現れたという。
研究では「不妊評価中の男性の携帯電話の利用は精子の質の低下と強い相関関係がある。
結果は被験者の精液の質には依存しない。このメカニズムの解明のために、より大規模な研究が求められる」としている。
研究をとりまとめたAshok Agarwal医師は、携帯電話から出る放射線がDNAに損傷を与え、精子を作る細胞などに害を与えている可能性がと示唆している。
なお、被験者が使用していた携帯電話は、すべて800〜1,900MHz帯のGSM方式のものだった。
876可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:09:40 ID:GGRCF61H
亀だけど、>843の27ミリって…8週の胎児よりでかいよ。不謹慎ながらウケタ
877可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:44:56 ID:RD0UJfnK
>871
タイミングでも誘発剤使うよ。
誘発目的以外に着床とか補填目的のホルモン剤使用も当たり前だから
それが嫌なら治療無しで検査だけして諦める、というか
自然に任せるということになるのかな。
いずれにせよ本人が必要性をわかってないと人に説明できないでしょうね。
878可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:56:48 ID:wO6bZd6f
>>876
そうなんだ。私最近病院デビューで、こないだ18ミリで十分大きくなってますねっていわれて
体の中に1cm8ミリもデカイものができるんだ〜って思ってたんだけど
27ミリっていう報告みて、私の卵って小さすぎる・・・って軽くショックうけてたんだよね。
879可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:17:14 ID:MKkJ09Ma
>>876
タマゴ27ミリって卵子が27ミリではなく、
卵胞が27ミリと言いたかったんでしょう。

>>878
クロミッドでも服用していない限り、27ミリは逆に大きすぎると思う。
880可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:54:06 ID:rC+/I3KD
体外受精児、小学生まで追跡調査…心身影響を客観評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000001-yom-soci
881可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:54:42 ID:T2z81fMJ
age荒らしはスルーで。
でもちょっと気になったのでスウェーデンの統計の話見てきた。
多胎や早産に伴うリスクは当然あるけど
成長過程における差異はないという結果でした。
入院日数の多さについてもこういうコメントが。いい傾向かと。
>研究者によりますと、これは、おそらくは、体外受精で子供を産んだ親は、
>少しの体の変調でも、医師にかかる傾向が強いためであるとしています、
ttp://www.akanbou.com/news/news.2005101501.html
882可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:58:27 ID:T2z81fMJ
スレタイに「大きなお世話」という文字があったのが懐かしいけど
ここにわざわざアゲで貼りに来る人の心理って何なんでしょうね。老婆心?
883可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:35:00 ID:rC+/I3KD

と言いつつも思わずURLを開く>>882w
884可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:53:41 ID:pFYKnC2G
わざわざ貼らなくても別ソースで話題になってるって話でしょ
ヤフーにスウェーデンなんて出てたっけ?
885可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:23:58 ID:wnRDKUyj
男だけど書かせてくれ、このまえ病院に妻と一緒に不妊治療に行ったら
精液検査をさせてくれというので、たまたま禁欲してたので承諾した
ところが病院のトイレで出せと言うので、全くHな気分になれなかったが
努力して出した、ところが精子数が4千万しか無く、先生に漢方を出される始末

ところが先週、再度検査をしたんだが、家でリラックスしながらHビデオ見て
室伏の投げる瞬間並みの声を出しながら放出したものを病院で検査してもらったら
1億7千万もあって先生も「たまたま前が悪かったんですね」って言ってくれた
精子記録更新だから受精して欲しかったのだが排卵が無く断念したけど
886可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:27:42 ID:pFYKnC2G
>>885
ローカルルール違反につき【既婚男性板】へ誘導
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1141731708/
887可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:40:18 ID:sTy+IF36
スレ違いだけど・・・・・・・一言

私は、無卵症らしく、卵事態が出来ないので
残された道は、海外で卵を貰ってくるとうい物しかないらしい。
費用は500万円かかるし、1回で成功するとは限らないらしい。
なので、あきらめました。

でも、ここでがんばっている皆さん、
私もいろいろ治療してきたので、皆さんの気持ちわかります。

がんばってください。素敵な家族が出来る事をお祈りしています。
888可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:32:00 ID:UaNaAHid
>>885
うちのも殺伐とした病院で採取したけど1億7130万いたよ。
ちなみに正常値は2000万のはず?だよ。
889可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:29:04 ID:s4zlkge+
>>877
排卵誘発にHMG−HCG使うとOHSSになりやすくて、さらにその周期に妊娠すると、HCGがさらに増えるから危険性が増すと聞きます。
クロミッド+スプレキュアで誘発+排卵させて、受精卵いったん凍結させて、別周期に移植すれば、リスクは低くなるんじゃないか、と思いますが
どうでしょうね?
890可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:52:48 ID:lUQrjpC+
ここの人って意地悪だよね。
887が励ましてるのになんの返事もせずに自分の事ばっかだし。
891可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:30:21 ID:MiZtpzFs
>>887
私は高齢のため、質のいい卵ができなくなってきました。
この先、こどもを持つためには、アメリカでエッグドナーをするしか
ない状態です。
IVFを繰り返してお金もないし、そこまですることはない、という気持も
ありますが、ネットの掲示板などで、それに挑戦してこどもが出来た人の
書き込みをみたりして、あきらめきれない気持になったりします。
892可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:39:21 ID:s4zlkge+
>>891
私も体外を繰り返していますが、なかなか、うまく行きません。
あらかじめ、どこまでであきらめるべきか、考えておいた方がいいかも知れない、と時々思います。

893可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:18:35 ID:Orpc3Ce+
室伏の投げる瞬間 ウケタ

海外でエッグドナーだったら母親と全く違う遺伝子の子が生まれるわな
韓国人なら見た目は大差ないかもしれないけど
それなら姉妹か近親者に頼み込んで卵もらったほうがいい希ガス
というか精子バンクならともかく、他人の卵子でできた受精卵が
ちゃんと子宮に着床して育つ確率ってとてつもなく低いのでは?
894可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:14:07 ID:brlybTj7
>>893
日本ではまだ、それは認めてないらしい。
しかも、姉妹が居なかったら、所詮無理では?
895可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:38:10 ID:lU5oMAeD
前から不思議なんだけど、AIDは認められていてエッグドナーは
認めないのって何か意味があるのかな?
ドナーにかかる負担が大きいからとか?
一体どこが違って禁止されているのか不思議で。
私は代理母は容認できないけど精子・卵子提供まではありかなと思ってる。

>>893
代理母とかで出産が出来てるので自分のでも他人のでも大差ないのかも。
自分の卵子でも何度やっても着床しないとか流産を繰り返すと言うことがあるし。
896可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:53:41 ID:IvLiL9ge
>>895
考えられるのはAIDは大昔に倫理的議論もなにもなく、なしくずしに
認められてしまっていていまさらNOとはいえないということ。
それとやっぱり精子は簡単に取れるけど、卵子は必ず医療の手を
必要とするというところではないでしょうか。

>>893
着床のしやすさは自分の卵か他人の卵かというよりも、卵子の質
(≒若い卵かどうか)によるもののようです。
現に自分の卵では何度ETしてもうまくいかなかった人が、エッグドナー
で一回で妊娠するというのはよくある話です。
897可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:04:01 ID:FKpwiRB8
自然状態で考えて、精子は様々な人のが入り込むのが普通だけど
卵子はよその卵子が入り込むのが不可能だから
考え方として前者よりはるかに受け入れられにくいんじゃないかな。
実際これまでの歴史でも、男親の認定って性交した相手を問わず
戸籍上の夫が自動的に男親に決められるでしょう。
万一違ってもそれでよしとする。そういうのもあるような気がする。
これからはDNA鑑定とかがあるから認識も変わってくるでしょうね。

今タイミングで高温期。これで駄目ならステップアップか。
年末年始お休みしようかどうしようか迷ってる。
898可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:48:45 ID:eyU3EiOw
純真無垢なsageブラザーズ
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
899可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:56:41 ID:Kf7k7slZ
造影後のタイミングおそらく撃沈。。
タイミング後プラノバールのんでたけど飲みだして8日目に少量出血あり。
その出血から2日たつけどこの2日間は出血無し。
でもしばらくしたら本格的に始まるのだろうなあ。。。



900可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:25:43 ID:FKpwiRB8
>>899
高温維持なら・・ワクワク。
もし撃沈ならタイミング直後よりもニ三回めのほうが
お腹の中の状態が良いからとさらに期待してみる。
901可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:47:25 ID:LAHaZRal
>>900
アリガトン!
902可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:42:00 ID:fdeSJ4KL
従姉妹は結婚前に不妊検査をし、卵管の通りが悪いと言われ結婚と同時に体外受精へ…。見事妊娠。年齢20歳前半


私は…いつまでも体外に踏み切る事が出来ずもうすぐ38歳…。
903可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:15:08 ID:dp6XXSlm
>>896
やっぱりそういう理由かなあ。
代理母とか議論する前にエッグドナーの議論すればいいのにね。
精子に比べると負担は大きいけどそれでも出産とは比べ物にならないし。
>>902
何年くらい治療されてるのですか?
私は最初っから顕微しか無理と言われたので躊躇も何も考える余裕無しで
突入。
やってみたら大したことないという感想です。
904可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:26:05 ID:lmFdoeQI
>>903
私も、自然周期なので毎月採卵してるよ。
採卵も、実質10分ぐらいで済むし、しばらくやすんでるけど、
たいてい午前中で帰ってます。
902さんも、一度体外やってみたら、意外と拍子抜けするかも。

私は40越えてるから、質が悪く、胚盤胞にまで育たない。
エキスパートスレの372さんが書いてること、当たっていると思います。
905可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:47:34 ID:I0pRnN7X
35歳迄には産んでおきたいよね
906可愛い奥様:2006/11/24(金) 05:57:51 ID:PII3mtsK
> 35歳迄には産んでおきたい
って良く聞くけど、
元は誰が(何が)言いだしっぺなんだろう。
907可愛い奥様:2006/11/24(金) 06:25:59 ID:43th4eeY
>>906
35歳越えるとマル高のだからじゃない?
908907:2006/11/24(金) 06:30:37 ID:43th4eeY
マル高のだからじゃない?  ×
マル高だからじゃない?   ○

以前35歳以上の高齢出産妊婦の母子手帳には
マル高の判子が押されていたのです。
909可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:55:01 ID:XylrIlHf
>>904
やってみるとまあ面倒ではあるけどそれほどでもないよね。
こういうのは副作用とか感じ方も個人で違うからしんどい人は
精神的にも身体的にもしんどいのだろうけど。
DHEAは試されましたか?
910可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:23:41 ID:hflVLw6e
>>909
ずっと飲んでますよ。もう3ヶ月は飲んでます。
で、前回の採卵では結局一個採れた卵がうまく受精しなかったので、
なんかやけになって、一日2錠でいいところを、一日3錠飲んでました。
まあ、一日75mg飲むといいという説もどこかで見たので。
すると、今日生理10日目で、卵胞20ミリ前後が3個できてました。
やっと効果がでてきたのかな?

ところで色々な薬(ノアルテンD・セロフェン・DHEAなど)の副作用は
私は全然感じませんでした。
唯一、採卵の後の抗生剤フロモックスを飲むと、効き過ぎて?カンジタに
なるような気がしたぐらいです。
911可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:09:16 ID:nyZJpNiq
テルロンを夜、半錠処方されました。
しかし、これを飲むとしばらくするとおならがでるんです。
(普段はしないような臭〜いのw)
だいぶおならの回数は減ってきたのですが初日はとにかく驚きました。
この薬の副作用としては「吐き気、便秘」があるようですが、それはなかったです。
これ飲んでおならが出た人って私だけでしょうかね?
912可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:23:38 ID:7st2exyX
>>911
私もそうだった。飲んで30分ぐらいしたらスタートする。
他の副作用よりも大迷惑。暴発が怖くて外出できない。
身体板の高プロスレにも同じような人いましたよ。
週一回カバサールに変えて貰ったらなくなった。
カバも飲んだ後たまになるけどテルほど激しくない。
913可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:01:14 ID:nyZJpNiq
>>912
ほっ。
少し安心しました。
副作用「屁」と追記してほしいですね。
914可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:31:28 ID:7st2exyX
連屁(まれに刺激臭を伴う)
915可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:02:49 ID:L3a5VFo5
40以上で産むなんて絶対いやだ
916可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:25:46 ID:6TI+0gFH
>>906
今年結婚、35歳。35のうちに1人目は産みたい!と
意気込んだものの、授からないうちに11月。寒いわ・・・
まぁ、独りよがりに思い込んでもその通りにならないのが人生ですよね。
頑張ります。
917可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:51:36 ID:fdFfjonP
そういえばもうすぐジャガーさんの予定日だ
あと一週間くらい先だったかな
918可愛い奥様:2006/11/25(土) 05:13:14 ID:RmpJqiGi
60くらいで産みたいなぁ。
子供には、野生動物のように、
親がいなくてもたくましく育って欲しい W
919可愛い奥様:2006/11/25(土) 07:13:33 ID:fJ375hfD
ワロタ> 副作用「屁」
いや笑い事ではないが。。。
920可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:45:25 ID:auKgT8sc
本当に酷いです。

【横須賀】5623犬も聴できますか3【市議会困惑】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155133094/l50

この飼い主のコロニー狂犬病ワクチンを今年から接種拒否、犬禁止公園内でノーリードを断行など
数々の不法行為をブログで公開

敵対する愛犬家のブログに暴言をコメント!
↓コロニー
>死んだ子のことまで、いつまでも気にしていないで、明るい未来に目を向けて前向きに生きて行こうね♪^^v

>この人が書いている死んだ子って、るぅじゃないと思います。
>私をより傷付けたいがために、私の亡くした長女のこと書いてるんですよ。
>公表済みなのですが、コロはこのサイトをいろんな検索ワードで必死に探したみたいですよ。
>ここ見つけて大喜びでこういうこと書いているんです。昨日の自分の日記の最後にも、
>「ひどいらんしでフニーン」とか書いてますよね。

愛犬家同士の争いから関係ない不妊問題で攻撃するコロニー!
本当に救いようの無いコロニーに天罰を!!
921可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:47:49 ID:sYoi/TaD

命は私のものだけじゃない。
そして子供が出来たの。
だから私は生きなきゃならないの。
922可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:55:17 ID:uXzgM7UP
クロミド使い続けてで卵巣機能かなり落ちて来てるのに
休ませず頑張り続けさせる主治医…
ごめんね、卵巣
923可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:57:21 ID:uXzgM7UP
クロミド使い続けてて卵巣機能かなり落ちて来てるのに
休ませず頑張り続けさせる主治医…
なんか不自然なことしてるなと思いつつ
期限があることだからと私も卵巣に頑張らせてしまってる。
つらいなあ。
924可愛い奥様:2006/11/25(土) 23:03:47 ID:+D/Q7A3K
もうすぐ閉経ですね
925可愛い奥様:2006/11/26(日) 01:20:01 ID:d/9ZjCtS
そろそろあきらめたら?
926可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:47:50 ID:ibfnV3RO
sageられない人って どんな環境下におかれてるんだ
孤独な感じする
927可愛い奥様:2006/11/26(日) 09:20:50 ID:lL2lVFuR
AIHをされてる方、
当日〜生理予定日までの期間は大人しく過ごされているのですか?
私はスポクラで飛んだり跳ねたりするようなプログラムにも時々参加しているのですが、
これってあんまりよくないのかなぁ…?>着床に

でも治療でストレスたまるし、運動したいしなぁ。
928可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:34:48 ID:FdAc5Wnl
直後にエアロビやっても妊娠したと言う人もいると
読んだことがあるので関係ないかもしれないけど
気になるなら控えては?
着床した場合、妊娠が判明してから産むまでは飛んだり跳ねたりは
もちろんしないだろうからちょっとぐらい我慢できないもんでしょうか。
他にストレス解消の方法を探したらいいよ。
929可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:51:14 ID:s2uzr2lk
>>927
AIHをして、いま結果待ちしてますが、医師には
「生活は普通にしててくださいね。」
といわれました。いつもしていることなら引き続き続けても
いいのでは?どちらにしても気持ちの問題と思います。
930可愛い奥様:2006/11/26(日) 13:11:16 ID:tVjDzzvn
私がAIHをしていたとき、最初の頃は安静に暮らしていた。
けど、回を重ねるごとに普通に暮らしエアロビもやっていたよ。
931927:2006/11/26(日) 19:04:08 ID:EDuf7q2C
レス下さった方、ありがとう。
私も先生からは「普段どおりに生活してください」と言われ、
血行も悪い方なので運動した方がいいだろう、と思いつつ
実際運動しているときは「ダイジョブカ?」と気になってしまうのです。
気にすることがかえっていちばん良くないのでしょうね…。

しかしAIH何回かしたけど全然妖精こないよorz
来年は体外だなぁ。

932可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:45:29 ID:PXEBVCGn
>931
私は病院で
当日は普通にしてていいけど
プールとか激しいのはやめてと言われた
排卵して7日くらいで着床するから
7日目からは激しい運動やめてとも
それまでなら運動した方が良いと言われたよ
933可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:59:54 ID:7y7IT0+H
妊娠発覚するまで山登りしたりめちゃめちゃ体動かしてたよ。
自然妊娠だったけど。
934可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:06:11 ID:g0AmrUJK
私はテントの中で仕込んだw
935可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:25:42 ID:kdGfBsIp
>>934
ピラミッドパワーベイビーかよw
936可愛い奥様:2006/11/27(月) 05:18:13 ID:D2gquLd4
アンタ達冗談なんて言ってる場合?
自分の置かれた身を少しは考えたら?
まぁ、35歳から不妊治療始めるくらいだから、頭弱いんだろうけど。
この中の何人が妊娠するんだろう?確率は極めて低いでしょ。
937可愛い奥様:2006/11/27(月) 07:32:15 ID:wv4UykEy
>>936
冗談でも言ってなきゃやってらんねぇんだよ!
938可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:21:18 ID:DNztYIC9
>>937
はいはい、煽りに乗らないのらない。
939可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:19:30 ID:zhzPKNDD
みなさん何歳ぐらいであきらめるつもりですか?
お金の続く限り、生理の続く限り続けますか?
940可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:33:21 ID:udTiGZjq
うん。割とリッチで暇なので。オホホ。
941可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:10:13 ID:WIOI/FeW
暇だから不妊治療なんて、本気で言ってるなら馬鹿らしいね。
金で買えないものこそ大事なのに。
金ならいくらでもあるのよ〜って人なら、海外で精子か卵でも買ってきたらいいのに。
なんなら代理母でも。
942可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:39:22 ID:AtIRbsfy
本気で言ってるわけないじゃん。
943可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:03:55 ID:+ssldE1/
薬のせいでお腹の調子が悪い人にこれいいみたいです。
まだ試供品だけしか試してないんですが
すぐには効かないけど飲んでひと寝すると収まる感じ。
ラッパ整腸薬BF、友近の宣伝してるやつです。
ttp://www.seirogan.co.jp/bf/index.html
944可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:16:30 ID:hctKChJO
高齢初産は大変だと思いますけど、お金か生理がなくなるまで頑張ってください★
945可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:04:23 ID:6ITLNyNg
うちは、もうそろそろあきらめて犬を飼おうかと話し合ってるところです
946可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:18:02 ID:RmO9vGEg
必死な人、乙
947可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:57:13 ID:hctKChJO
体外受精とかで毎月無駄金使い続けるなら、犬飼った方がいいかもね。
不妊専門医にしてみたら、毎月無駄金落としていってくれる高齢は絶好のカモなんだろうけど。
948可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:08:20 ID:GVS4bv4j
ID:hctKChJO 。このスレに粘着してるって不思議だ。このスレって
対象じゃない人にとっては何の興味もないような場所なんだけど。

不妊に対して何かものすごい恨みがあるんだろうか。自分が不妊なのか。
それともあまりにボコボコ子供が出来て困ってるとか。
949可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:28:05 ID:nw/iS0dF
子宮内膜が薄いと病院で言われました…。
せめて血の巡りをよくするべく、
朝ウォーキングすることにしました。
やる気をだすためにシューズを買おうっと。
950可愛い奥様:2006/11/28(火) 02:02:59 ID:Bh9bH5As
とりあえず、荒らしや釣りは勝手にしてもらって…

やっぱり健康第一だなと思う今日この頃。
うちは夫の体力が原因…。
951可愛い奥様:2006/11/28(火) 02:11:02 ID:UZtZN0Ki
>>949
私も薄いと言われてます
厚くするって難しいらしいね
これといった治療もないまま漢方で様子見です
952可愛い奥様:2006/11/28(火) 07:42:48 ID:JNyqvRf2
>>950
>>1
よろ^^
953可愛い奥様:2006/11/28(火) 17:47:42 ID:cFLoiAFF
うちの姉、39才で昨日出産しましたよ。
2回、流産して5ヵ月入退院繰り返していたけれどね。
無事産んだ後の姉の顔がすごく綺麗で涙でてきたな。
みなさんもこの日がくるといいですね。
954可愛い奥様:2006/11/28(火) 18:00:31 ID:ycOfZ+uQ
いつも思うんだけど産科と婦人科を分けて欲しいよね
待合室でも流産して落ち込んでいる人の横で出産とかの話しをしてたりすると
正直不快な気分にしかなれない
955可愛い奥様:2006/11/28(火) 18:16:37 ID:f/GC5CGf
>>546 ごめんなさい。自分、研修医先生に話してたんだ。
多分、間違ってると思います。。。orz

>>544 まともに排卵きたとしたら、胸ハリはPMSかも。
PMSスレ(身体・健康板)や不妊治療スレ(既婚女性板)などにおいでませ。
956可愛い奥様:2006/11/28(火) 18:19:29 ID:f/GC5CGf
誤爆スマソ。
957可愛い奥様:2006/11/28(火) 19:04:12 ID:KJsnt6w4
>>954
向こうも流産した不吉なやつが隣に居て世界で一番不幸みたいな死にそうな顔して
睨みつけてたら正直不快な気分にしかなれないと思う。
958可愛い奥様:2006/11/28(火) 20:24:17 ID:0v+l8PA/
おなかの大きさは見れば分かるから、逆にぺったんこな自分は
大きい人に縁起悪いとか思われてるんじゃないかと思ってしまうよ。

ヌンプさんはそれこそ確実に近い将来痛い思いする時が来るんだし
乗り越える人って感じで、ガンガレって思ってしまう不妊歴10年のアテクシ。
959可愛い奥様:2006/11/28(火) 21:05:16 ID:LmWmK9cR
>>958
いつまで治療続けますか?
潮時が難しい
原因不明で
960可愛い奥様:2006/11/28(火) 21:58:51 ID:ekb/ew3q
>>954
私は、不妊専門病院に転院したら、そういうストレスは無くなりました。
むしろ、こんなにたくさん不妊治療している人がいるんだったら、自分もがんばらないと!って思うようになりました。

961可愛い奥様:2006/11/28(火) 23:14:22 ID:NIqgRodj
>>959
気が済むまで続けりゃいいんじゃねーの?^^
962可愛い奥様:2006/11/29(水) 02:53:18 ID:L6+CThQz
相性のいい先生との出会いは大切かも。一気にストレスなくなって一発不妊治療成功だったよ。38才で初産だったけど超安産。周りの同年初産は仕事持ってる人ばかりで友達になれなかったのは残念だったけど。
963可愛い奥様:2006/11/29(水) 06:15:35 ID:8YBtmqzr
もう諦めたら?
40前後で妊娠したら、子供が物心つく頃にはババァじゃん。
母親が年喰ってると参観日なんかで子供が不憫な思いをするし。
ママ友もできないんじゃないの?歳が離れすぎで共通の会話なさそうだしね。
犬にしなよ。犬に。
964可愛い奥様:2006/11/29(水) 08:55:54 ID:p41/90MS
知り合いで40で出産した人2人いる。
1人は旦那さんがさらに年上で若くして亡くなってしまったので母子家庭になってしまった。
もう1人は裕福だし子供はかわいいしで幸せそう。
だけどその子も若くして介護だとか親の病気に悩まされたりで(1人っ子)
この先大変なんだろうなと思うと、ちょっと不憫になる。
965可愛い奥様:2006/11/29(水) 09:56:01 ID:VG9gQ19K
【不妊】体外受精児の追跡調査を実施【治療】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164623687/
966可愛い奥様:2006/11/29(水) 12:50:48 ID:SrLypNXl
ヒント

age厨=セックスレス
967可愛い奥様:2006/11/29(水) 13:09:36 ID:+6vwJN7e
まぁこういうトコでageまくって煽りレス入れてんのは
程度が知れてるわ。精神的に子供。
968可愛い奥様:2006/11/29(水) 14:13:09 ID:aSZTHhAN
>>966
不妊もセックスレス多いよ
969可愛い奥様:2006/11/29(水) 18:19:14 ID:Dfe6tX3c
子供の身になれ
970可愛い奥様:2006/11/29(水) 18:21:20 ID:Dfe6tX3c
>>963
同意

子供が成人したらするかしないかで介護
カワイソ
971可愛い奥様:2006/11/29(水) 18:23:49 ID:od4YKs2m
>>950さんがいないので
>>960>>970次スレお願いします。
972可愛い奥様:2006/11/29(水) 19:07:03 ID:a+H9xPNM
>>950に続き、>>960-970も逃亡?
973可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:31:56 ID:21XsIfbY
次スレたてますよー。
974可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:38:46 ID:21XsIfbY
たてました。

【sage進行】35歳からの妊娠希望治療3【初産】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164800051/
975可愛い奥様:2006/11/29(水) 20:44:51 ID:od4YKs2m
乙乙。
976可愛い奥様:2006/11/30(木) 15:36:23 ID:a5F62bzG
>>974
977可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:47:11 ID:6NFdFPh7
>>900
あなたの言ってくれた通りになりました。ありがとう
みなさんもあきらめず頑張ってください
978可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:52:52 ID:jbRl1N6W
>>963
うちトメは36で初産、41で第二子出産 大正うまれのトメ。自然妊娠です
979可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:55:49 ID:TTGU7ful
>>954
不妊専門医院でも表向きは分けてあるが(子供ずれは別階でおまちくださいとか)
そこは二かいが妊婦の待合だがガラス張りなので一かいの不妊待合から二階はまるみえ
向こうからもまるみえ。
一度二階の待合でまってる妊婦が下を見下ろしてて目があったとき
ニヤっとされた 被害妄想じゃなくてマジで。あれは勝ち誇った顔だった。
ばっかじゃないのと思ったがいい気はしない。
子供ずれで来院する第二子ふにんは張り紙にかいてあるんだから二階で待って欲しい
はっきりいってうるさいし他人の子なんて見てもうらやましいどころか
にくたらしいだけ。ほんと目障り。一階には一人も出来なくてきてる人が多いのに
注意書きを無視するとは無神経だなと思う。
最近ようやく妊娠したが
わたしならぜったいそんな無神経なマネはしない。二階から一階見下ろしてニヤッとも
しない。まず不妊専門医院で出産しなくてもいいわけだし。
980可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:14:46 ID:JUu/upU1
> 子供ずれ
981可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:19:36 ID:MR/pjHB0
初めて卵管造影の予約しました。
短い検査だと知り、少し緊張が解けました。
教えてくれた方、ありがとう。
「次の周期まで避妊してくださいね」と言われ
結婚して初めての避妊で、何だかテレくさい感じです。
982可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:21:26 ID:Ibz4gLRy
造影のあとはゴールデンだよー!
983可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:23:09 ID:MR/pjHB0
>>982
半年ゴールデンでしたね!
ありがとう!がんばります
984可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:39:20 ID:9CuPlRj0
ジャガー横田、出産したね。話題に上がってないのが不思議。
かなり希望の光なんだけど・・・。あきらめてたけど、あの人見て
がんばろうと思って再開したよ。
985可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:53:14 ID:7SVk6ttW
高齢不妊ババアなんて根性腐った、いや、精神病んだ嫉妬の塊でできてるから、
ここの大半のヤツはただ羨ましいだけで、ジャガー横田に対しては嫉みしかないから
話題にもしたくないんじゃないのぉ〜?www
986可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:55:38 ID:9CuPlRj0
sage
987可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:01:21 ID:VtwFqfdY
>>983
がんばって!!
造影のあと2ヵ月後にタイミングして
最近妊娠判明した。造影のあとは卵管とか
通りやすくなるのかもね。健闘祈る!!

988可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:11:11 ID:9CuPlRj0
>>987
おめでとうございます!
痛いという話を聞いてから造影を避けてきたのですが
やっぱりやった方がいいですよね。
AIH4回撃沈、そろそろチャレンジしてみようかと思うのですが
失神しそうな位の痛みだった、という人が友人にいて
ズルズルきてしまってる・・・。
989可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:34:48 ID:PYXuJypb
>>988
アリガトン!AIHもされていたのですね。。造影は
卵管がつまってる場合は多少痛いとは
きいたことありますよ。看護師もそういってた。
わたしはつまってなかったから
造影剤流し始めてからは痛くはなかったよ。
でも子宮口に器具を固定するときに(医師が結構あせってたからかも)
少し痛かったくらい。でも医院が配布してる検査説明には
造影すると1割から2割のひとがすぐ妊娠している(その医院の統計)
とかいてある。ほんとにすぐ終る検査だよ。やってみる価値はあると思うよ!


990可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:51:58 ID:Fc2IlFyw
私の場合も生理痛の軽めな痛みくらいだったよ
検査も短時間だし、あれでゴールデン期間がくるなら全然平気だと思った。
詰まってたら痛いかもだけど、それはそれで原因の発見になるんだし
受けてみるべきだと思うけどな。
うちの病院の場合AIHの前に受けさせられると思う。
991可愛い奥様:2006/12/01(金) 22:31:55 ID:XC0Mogm0
血中ホルモン検査、子宮鏡と並んで
卵管造影って最初にやる基本的な検査の1つと思ってたよー。
つまりが良くなるから、治療も兼ねた検査とも言われてるよね。

私は、結構な痛さだったけど短かったから耐えられたなぁ。
992可愛い奥様:2006/12/01(金) 23:22:09 ID:pZNJdZ1V
つ子供の写真付年賀状
993可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:37:18 ID:GQaxK0SD
>>988
私も、タイミングの段階でいち早く造影検査を勧められました。本来最初にする検査なのでは、
というのは911と同感です。
私の場合全く痛くありませんでした。もう一回やりたいぐらいです。
卵管も詰まっていなかったのと、検査前に飲んだ痛み止めが効いたのかもしれません。
994可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:46:57 ID:VtoVborY
>>993
サゲ進行です。

注入の痛みは生理通と同じような鈍痛なので人それぞれだけど
それとは別に前準備で、病院によって
器具で子宮口を掴む作業がある場合とない場合があります。
それが人によって激痛の場合があるみたいです。
私は注入は大丈夫だったけどこれが耐えられなかった。
995可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:47:57 ID:VtoVborY
>>977
おめ!少量出血が決め手でしたね。
今までの経過など、暇なときに教えてください。
996可愛い奥様:2006/12/02(土) 00:54:16 ID:c8kcr1vg
私は恐ろしく痛かったけどこれは卵管がアレだからなんで
原因が無かったら大丈夫。
いつも生理痛が無かったから余計に痛かったのかも。
ただよくサイト見ると痛み止めしてくれるって書いてあるのに
お願い何度もしないとしてくれなかった。。。。
怖かったらお願いするといいです。
997可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:36:29 ID:DA3r/qQU
"Maybe Tomorrow"

[Shane:]

Cant believe its over
That you're leaving
Weren't we meant to be?

Should've sensed the danger
Read the warnings
Right there in front of me

Just stop
Lets start it over
Couldn't I get one more try?

[All:]

Maybe tomorrow you'll say that you're mine
You'll realize, I could change
I'm gonna show you I'm in it for life
I'll get you back someday
Maybe tomorrow

[Shane:]

I forgot to be there
I was selfish
I can see that now
998可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:37:01 ID:6u0HR9g1
[Mark:]

I should've got to known you
Should've held you
When your tears fell down

Just stop
Don't make me beg you
Tell me that you'll stay the night

[All:]

Maybe tomorrow you'll say that you're mine
You'll realize, I could change
I'm gonna show you I'm in it for life
I'll get you back someday
I will find a way

[Nicky:]

Wait a minute
Just hear me out
This time I promise, I'll put you first

[Shane:]

Turn around now
Your heart can't let you walk away
I'll do what it takes
999可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:37:25 ID:JN2dm0HC
[All:]

Maybe tomorrow you'll say that you're mine
You'll realize (realize), I could change (I can change)
I'm gonna show you I'm in it for life
I'll get you back someday
Maybe tomorrow

[Kian:]

There's so much I wanna say now
I just wanna make a life with you (don't walk away)
There's so much I wanna do now
I just wanna make love to you

[Shane:]

Maybe tomorrow
Maybe tomorrow
1000可愛い奥様:2006/12/02(土) 03:38:03 ID:Ihj09RWm
1000ならみんなが妊娠                          




























しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。