新興住宅地の苦痛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
何もかも通通。付き合いも大変?皆様の新興住宅地でのお付合いは
どんな感じですか?
2可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:07:34 ID:hu/Ox/vP
家の新興住宅地、13軒並んでこの字型に建っているんだけど、夕方子供の遊び場になっている。
各自いろいろな事言っているし、ピリピリしている。基本的に小さい子は親が見て欲しい。
でも2歳の子がうろちょろしていても大きい子に注意ばかりしている人もいる。とにかく子供の数も
多いし、付き合いも多い。花火をしたり、バーベキュウー、誘う、誘わない、疲れます。余計な事
考えながら暮らしていくのは本当につらいです。
3可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:52:57 ID:W2YFUDVs
じゃあ、引っ越せば?
馬鹿じゃないの?
マンションだろうがどこだろうが
いやなところがあるよ

4可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:59:17 ID:8uT7pq/g
バーベキューあるあるw
煙がすごい。参加しない家には迷惑。

戸建もマンションも住んだ事あるけど、戸建の方が
近所づきあいが濃密というか、逃げられない感じ。
5可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:20:38 ID:hFbR+jBK
>3
賃貸だとすぐ越せるけど、
戸建て買っちゃうと難しいね
6可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:11:34 ID:eMFd0YXl
道路が子供の遊び場&井戸端会議場ってどうよ。
何故道行く人がごめんなさいっ通してって感じでいかなきゃならんの。
庭に出ただけで注目浴びなきゃならんの。
一応お辞儀するけど、4人も5人も時には10人くらいにお辞儀返されちゃ
すごすご家にひきこもりたくもなるってもんよ。

じゃあ引っ越せばって言う馬鹿は子供か。道路で遊んでる子供か。
7可愛い奥様:2006/09/28(木) 01:38:09 ID:OTYuYTQ5
そうそう、家の前が井戸端になると本当外に出にくい。
うちはベランダが面してるから洗濯干すのもなんだか落ち着かないわ。
しかも、ここの私道に関係無いような子まで遊び始めるし。
車に傷つけられないかハラハラしちゃう。
うちの子は公園に連れて行くので私道遊びのグループには入ってない。
8可愛い奥様:2006/09/28(木) 12:03:17 ID:R+FDeupy
家を購入して後悔している奥様☆29軒目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155078035/l50

ここに書き込めば良いじゃん
無駄なスレ立てんな

新興住宅地のデメリットも予測できないで家を買ったんですか?
9可愛い奥様:2006/09/28(木) 13:06:36 ID:TxMjIXwu
あと、これとか。
【引っ越せ】迷惑住人に念を送るスレ【消えろ】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155866600/l50
●迷惑なご近所住民に悩まされる奥様●2軒目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150086156/l50
10可愛い奥様:2006/09/28(木) 14:18:56 ID:7xe+7JKk
>>8
新興住宅地に家を買って得意になってる人ですか?
11可愛い奥様:2006/09/28(木) 14:48:50 ID:ShQlJP7b
ボール遊びは勘弁だわ。
車にぶつけても子供たちは平気な顔してるもんね。

でも今は公園でも河川敷でもボール遊び禁止だったりして、気の毒っちゃあ気の毒
12可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:17:54 ID:IwZ3x9nQ
人のガレージの屋根の下で雨宿りとかしてまで井戸端。
オープン外構の車庫はおまいらのために作ったのではない。
13可愛い奥様:2006/09/29(金) 06:34:20 ID:IPdR9wtY
建売で町並みというかHMが一緒なせいか
人の家の前も自分の家の前も区別があまりないらしく
人の家のまでしゃがみこんで話す人とか道路=子供の遊び場
って考えの人のあまりの多さに参る。
14可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:51:29 ID:XQUzUkC3
大型新興住宅地って数十年後にはゴーストタウンに
ならないのだろうか
15可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:14:35 ID:QLwpBWEj
その時はHMが安く買い叩いて大造成→新興住宅…だったりして。
16可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:16:56 ID:2YOAA6hD
子なしの専業主婦なのですが、家の前でボール遊びをする8人以上の子供がウルサい。家の敷地内にも平気で入るし、花壇は荒らすし…
17可愛い奥様:2006/09/29(金) 18:14:29 ID:7MfZsRJ9
中には引越ししている人もいる。
ローンはどうしているのだろうか・・・
でも引越しはうらやましい。
18可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:11:25 ID:i/8pOvD/
>17
人に貸してるとか
19可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:30:46 ID:6RHRXKtH
>>14
ありえない話ではないんだよね。
新興住宅地ってことは、そこに人が家を建てて住み着くのは初めてってことだし
災害のときにどうなるか、などの予測がしにくいから。
20可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:24:05 ID:ztGEzMSo
晴れると子供と親が道路で遊びにでてくると思っただけで鬱。
土日くらい静かにしてくれないかな。せめてせめて。
21可愛い奥様:2006/10/02(月) 13:12:00 ID:jXW4eZKB
派閥とかあるの?
22可愛い奥様:2006/10/02(月) 13:22:07 ID:qGMgvvQA
>>20
というか、土日位は隣近所の動向に神経を尖らせずに大らかに過ごせないのかな?
コミュニティにちっとも溶け込もうとしないのに、不満を募らせている人ってコワい。
23可愛い奥様:2006/10/02(月) 13:46:41 ID:GcqJNGsT
大規模な宅地造成が終わって周りは小さい子どもがいる家ばかりだけど
何のトラブルもないよ。
バーベキューも道路での井戸端もない。道路で子どもが遊ぶこともなく
ほとんどみんな公園で遊んでいる。
新興住宅地って若い世帯が多いからみんなクールだと思っていたんだけど
そうじゃない地域も多そうだね。
道路も公園も学校もスーパーその他施設も新しくてきれい。
カナーリ満足。
24可愛い奥様:2006/10/02(月) 14:09:38 ID:Lj/CWiv5
じゃあ何で苦痛スレに書き込んでるの
2523:2006/10/02(月) 14:17:52 ID:GcqJNGsT
田舎VS都会スレで誘導されてきただけw
スレタイ熟読してなかった。スマソ
26可愛い奥様:2006/10/02(月) 21:41:39 ID:ThGjILih
>>23
大当たりってかんじだね。
27可愛い奥様:2006/10/03(火) 12:21:00 ID:rorEFr06
私も某新興住宅地に引越ししてきたけど、今まで住んだ中で最高です。
道は整備されていて綺麗で、空が広くて、電信柱もない。歩道も広いから子供とのお散歩も
安心。公園は新しいのがアチラコチラにできてるし、公団でも家賃が15万〜、する
ところだから、世帯がまとまってる。災害の時なんかも、街や道が広くて
整備されてるところの方が安心じゃあないかな?
リゾート風のところなので、意外とリタイアした老夫婦の方なんかもマンションには
多いですよ。もう今はゴチャゴチャした下町っぽいところとかは絶対住めないなぁ。
28可愛い奥様:2006/10/03(火) 23:37:35 ID:WKaI6cBM
昔多摩ヌータウンに移住した人と同じようなこと言ってる。
29可愛い奥様:2006/10/04(水) 01:16:52 ID:TCTPal5j
道路がまだジャリ道のまま。
道路に面してる窓がすぐ汚れてしまう。
30可愛い奥様:2006/10/04(水) 06:39:03 ID:LvkFemXM
それぞれ生活のペースってあるとおもうけど
小さい子を道路で遊ばせて仔犬キャンキャン言わせて道路で道端
してる人達に生活のパターンをあわせることになってるのがイヤ。
それしないと>>22みたくコミュニティに参加しようとしないといわれるんだろうな。
31可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:46:24 ID:wcGKjOJJ
そういえば近所の「ここには住みたくない」新興住宅地がある。
超ハデ電飾でクリスマスシーズンに見物客が来るほど。
両脇ずらりと電飾で、やってない家もじわじわと電飾つけ始めた。
毎年同じじゃつまらならしく、年々買い足すので最近は暴走気味。
ああいうところは苦痛だろうな。
新興住宅地は整備されててきれいで好きだけどあそこは苦手だ。
32可愛い奥様:2006/10/04(水) 14:03:25 ID:VQYX7uHo
>30
うちも溶け込んでいないが、別に参加しないって言われていたってかまわない。
道路に落書き放題の集団に自分ちの子を混じらせるつもりはないし、
混じっていなければ陰で何を言われていても気にならないし。
うちは玄関が分譲地の真中を走る子供の溜まり場道路に面していないので
救われているよ。本当に。
33可愛い奥様:2006/10/04(水) 15:04:41 ID:gWPso38k
山の手線一周しただけで日本を知った気になって
「日本は先進国なのにどうしてこんなにスラム街みたいに汚いの?」
とか言ってる外国人は、一度港北NTとか新浦安とか南町田とか
行って見てみればいいのに。整備された美しい街だって日本には
いくつもあるのに。
34可愛い奥様:2006/10/04(水) 15:17:01 ID:ZhJw/XTq
>32
奥サマの強い意志が羨ましいわ
家が奥まった場所だと外出が苦痛でさー
子供の溜まり場=井戸端場所だもんね
35可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:21:47 ID:9TzOG3bH
保守あげっ
36可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:31:23 ID:563ffvya
ようやく賃貸を脱出したのに、子犬を遊ばせていると苦々しい顔の隣人がウザい。
静かな所がいいなら、夫婦と子供の多いはずの新興住宅地より都心の高級マンションにすればいいのに。
37可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:32:18 ID:00kEU4jY
>>33
同意


苦痛・・別にないなあ
景観が美しいと気持イイ
38可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:50:49 ID:RVbKklEq
>36
それはちょっと考え方が違うと思うが。
犬は新興住宅地だろうがどこだろうが
トラブルの元だよ。
39可愛い奥様:2006/10/05(木) 15:53:46 ID:00kEU4jY
犬が大嫌いだったらペット不可のマンションに住めばいいと思う
でも、犬飼ってる人って外で平気でおしっこなんかさせて
みっともないと思わないのかな
飼う以上はちゃんと虚勢手術を受けさせて、街を汚さないで欲しい
40可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:42:50 ID:JU6R8/Cd
うちは犬飼ってないんで分からないんだけど質問、
このごろよく犬が散歩中おしっこするから迷惑っていうカキコを見る。
ウンチは飼い主がスコップですくって袋に入れて帰宅って分かるんだけど、
おしっこってどうするのが正解なの?ペットボトルに水でも入れてって流すとか?
そんな飼い主目撃したことないけどさ。
41可愛い奥様:2006/10/05(木) 16:57:24 ID:W5RR/6hl
少なくとも他人の家の敷地でさせない位の配慮は必要だと思うけど。
きちんと躾けすれば排泄も自宅でできるらしいよ。
42可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:14:10 ID:00kEU4jY
>>40
去勢手術をすれば自宅でおしっこは可能ですよ。躾次第。
N・Yかどっかでは犬も立ちション禁止だとか。

あと、外でさせる場合も、最近はペットボトルを持ち歩いて
あとから流すのがマナーになりつつあるとニュースでやってて
見てたらうちの近所の人は皆さんちゃんと水で流してました。
>>40さんの地域は、まだマナーが悪い地域なのでは?

でも、それでもやっぱり気になるよ〜
小さい子供がいると木のところとかフラフラいっちゃうしさ・・
やっぱり外で排泄行為はして欲しくないな。

43可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:14:56 ID:VvV7ZQjM
家の前の電信柱におしっこさせるとみんな気分を害すよね。
当然といえばそうかもだけど、住宅街じゃなかなか犬もおしっこできないね。

>>36マナーは高級とか都心とか関係ないですよ。
44可愛い奥様:2006/10/05(木) 19:41:07 ID:+Gx1lg/R
元田圃の新興住宅ゾーンに住んでいるヨソモノ奥さん。

知らないでしょうが、この町は三代住まない限り「ヨソモノ」と呼ばれます。
そんな田舎です。
ヨソモノに対しては、果てしなく偽善者な人の住む土地です。
早く引っ越した方が身のためですよ。
45可愛い奥様:2006/10/06(金) 08:42:12 ID:OuCacQS3
>44
どこの地域の事を言ってるの?
46可愛い奥様:2006/10/06(金) 11:15:10 ID:A/zXbCXh
>>45
…と書いて欲しくて>>44を書いたんだと思ったよw
47可愛い奥様:2006/10/07(土) 08:57:10 ID:y5euvbTn
新興住宅地はお互い様だからここでいしか言えないが
常に3件以上は建設中のおうちがあって
今朝もはよからガンガンドンドンおうおうピーピーって朝寝もできん。
大工さんによっては朝5時くらいから仕事をはじめる人もいるんだもの。


48可愛い奥様:2006/10/08(日) 15:12:57 ID:ksIU6seF
新興住宅地だから若いご夫婦が多く、子供も小さい。で、家に勝手に入っては、
庭駆け回り?だったり鬼ごっこやかくれんぼでいったり来たり。
それも5年我慢すれば子供たちは大きくなり遊びも変化する。
その間、クレームも出さず、ひたすら耐えました。今は子供たちも成長し、
そういう事もないです。門扉に鍵もかけたし。嫌だったけど世の中の変化で、
治安のために皆さん門扉にも鍵かけてます。東北の田舎ですがこんな状況です。
49可愛い奥様:2006/10/08(日) 17:45:53 ID:8L9wd/T4
>>14
私が昔育ったニュータウンはいまはもう古屋付土地の価格なんて
高級車1台程度になっちゃってる。70坪ほどあるけど。
商店街も軒並閉店。施設も学校も寂れて、昼間人があまりいない。
60過ぎの老人ばかり。老人だからか家の手入れもしないから
屋根、壁の塗り替えなんかもうしないから、古びた街並み。
やばい雰囲気になっちゃってる。
山を切り開いたような新興住宅地は駄目だと思う。
小さい頃は何もかも綺麗で友達も多くて快適だったんだけどな。
不便だからみんな地元を離れてしまう。
50可愛い奥様:2006/10/08(日) 17:46:33 ID:8L9wd/T4
↑、ちょっと文章変だった。スマソ。
51可愛い奥様:2006/10/09(月) 15:26:00 ID:Q0ZG+/lP
>>49を読んで東京都八王子のみなみのを思い出した。
でも、あのぐらい独立していると国家ぐらいにはなるかもしれない?w
52可愛い奥様:2006/10/10(火) 14:34:11 ID:tdjZmMTQ
>49は八王子南陽台ではなかろうかw
53可愛い奥様:2006/10/13(金) 16:49:08 ID:4j7l8hGp
うちもノイローゼになりそうだった。
朝9時から夜7時までうじゃうじゃいた。
うちの庭と駐車場がたまり場で。せまいのに。
ぞろぞろどいてもらわないと車もだせないし。
でも上の子たちが小学校に入ったらかわったよ。
あの頃はちょっとどうかしてたって謝られたりw

子持ちは団結して無礼をするんだよね。
自分だけはハブられたくないから。
みんなの周りの無礼モノ達が早く改心しますように…

54可愛い奥様:2006/10/14(土) 05:02:38 ID:KYf1HTUa
>53謝ってくれる人がでたなんて凄いね!
>子持ちは団結して無礼をするんだよね。
多人数だとマヒして無礼をしてる意識が全くないと思うからタチが悪い。
55可愛い奥様:2006/10/14(土) 08:58:24 ID:qaNNtY2q
謝る人が出るのもすごい状況なのだけれど、迷惑をかけた相手に
後からでも謝れる人って偉いねえ。
いや最初から迷惑かけるなって話なんだろうけどねw
56可愛い奥様:2006/10/14(土) 12:36:16 ID:pMUl7JX6
戸建に越したら犬を飼おう!と張り切ってた。
周り結構みんな飼ってるんだけど、キャンキャン凄くて犬嫌いになった。
子供まで犬イラネになってしまった。
朝もはよからウルサイウルサイ!
飼っちゃえば逆に平気になるのかな。
57可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:23:05 ID:AYJmnmDF
協定でオープン外構から庭の割合まで決まってる別荘地の話だけど、
すぐ近くに初代オーナーが売りに出した家があって、次に来たのは
協定破りの永住一家。
庭を潰してぎりぎりまで建て増しするし、ゴミ入れと化した車を処分
しないで毎日2台路駐。おまけにそこの家の子は手入れをされたよその
家の庭に入り込んで遊び場にする。
人の家の庭やガレージにゴミを捨てたり、おもちゃを放置したりは
アタリマエ。鍵をかけ忘れてたらそこの家の子がいきなり上がりこんで
きたことも。
DQ一家の向かいの家、売りに出されたけど値段が相場よりかなり安かった。
向かいに車やおもちゃやガラクタやうるさい子供が放置された家がいれば
仕方ないけど、売主が気の毒。
58可愛い奥様:2006/10/14(土) 17:50:29 ID:T+xdPEez
協定って守ってなくても罰則とか特にないんですかね。
5957:2006/10/15(日) 09:12:01 ID:5fucC3Hk
>58
管理センターから何度か注意をしているものの、強制力は
ないので効果もないそうです。
周りの人達が白い眼で見ていても本人達は平気なんでしょうね。

オープン外構でいいこともたくさんあるけど、DQ一家は想定外でした。
あの一家のとこだけ塀で囲って欲しいわ。
60可愛い奥様:2006/10/15(日) 10:13:00 ID:2SfLFJFO
DQってほんと、車庫に荷物多すぎ。
61可愛い奥様:2006/10/15(日) 14:50:30 ID:nUJy7xNr
ああ、今子供が投げたボールがうちの門に当たって門があいてしまった。
お母さんたちしばらく見つめて沈黙。
そして関係ない話を始める
あの、全部丸見えなんですが。
62可愛い奥様:2006/10/16(月) 23:17:31 ID:IebEv81O
振興住宅地は泥棒に狙われるっていうので怖くて。
防犯パトロールしてても入られるお宅があるんですもの。
63可愛い奥様:2006/10/17(火) 14:18:49 ID:7YbudVAU
>60
言えてる。門周りとかゴチャゴチャ、ガーデニングやら子供のおもちゃやら
並べてたり。だいたいが五月蝿い家。
64可愛い奥様:2006/10/17(火) 14:57:18 ID:ry9pvinx
うちは新興住宅地の側の古くからの家でウトメ同居です。綺麗でモダンな家が立ち並び、仲良し奥がお茶だ!パン作りだ!と楽しそうに見えたけど、お付き合いが大変そうですね。そこから最近、医者奥が引っ越したけど大変だったのかな。
65可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:54:05 ID:rb2iD39z
いいですねー引越しできるなんて。

住宅の入り口からだらしない人が住んじゃったらたいへんですね
どうしたのか?空家のようで貸しもしないし売りもしない家があるのです。
庭には不気味な草がボウボウで道路の割れ目からも草が生えちゃってます。
入り口からなので全体の印象が悪くなります。
せっかく綺麗にお花で玄関周りを演出してる家庭もあるのに残念無念。
見たくなくても目に入る。
たまりかねて掃除の日に私、草を抜きましたが庭の中までは入れませんし
近所ではないが回りは迷惑していると思いました。
66可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:58:44 ID:6ArNcInm
瑕疵があって売るに売れないとか、いろいろ事情があるんじゃないの?
庭まで入らなかったて書いてるけど、少なくとも門扉はくぐって草抜きしたってことだよね。
なにか起きたとき65のせいにされるから余計なお世話はやめたほうがいいと思うんだ。
近所でもないのにわざわざ出かけてまで行ったら本当に怪しい。
少なくとも、放っておかれてるにしろ誰かの持ち物なんだし。
67可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:21:19 ID:/zvRBE9U
>>65
別に周りは迷惑してないんじゃないの?
うるさくないし、かえっていいと思っている人だっているかも。
それより、あなたのおせっかい度、潔癖度の高さ加減がコワイ…。
68可愛い奥様:2006/10/17(火) 16:26:17 ID:3cQfnD0H
1軒だけ荒れ放題とかって自分は気になるな。
荒れている家は放火犯とか空き巣の被害に遭う確率が高いっていうし
隣の家がゴミごちゃごちゃとかだったら
すごいイヤだ。
69可愛い奥様:2006/10/17(火) 17:08:10 ID:rb2iD39z
>たまりかねて掃除の日に私、草を抜きましたが庭の中までは入れませんし
>近所ではないが回りは迷惑していると思いました。

掃除の日ですよ。班長さんに相談して率先してやったのです。
そうすると周りの人も手伝ってくれました。
私は草を抜いただけ。何が悪い?
70可愛い奥様:2006/10/17(火) 17:11:49 ID:rb2iD39z
道路のだけですよ。

67みたいな人も自分の前の道路の草ボウボウ知らないふりちゅーか
気がつかないのだろうな。
いやだねーまったく。
71可愛い奥様:2006/10/17(火) 17:14:56 ID:rb2iD39z
私は奥のほうで荒れてるのなら別にいですよ。
入り口だから嫌なんです!
72可愛い奥様:2006/10/17(火) 22:56:04 ID:gbdsBtRj
>>65だけならそんなに嫌な感じもしないが

>>69から>>71の3連発で人柄が見えた気がする
73可愛い奥様:2006/10/18(水) 11:14:06 ID:VgFzSvNc
>>72
同意
ご近所さんにはなりたくないねw
74可愛い奥様:2006/10/18(水) 20:29:58 ID:UIJjzf+o
電飾クリスマスの季節ですね
DQNの新興住宅地の季節ですね。
75可愛い奥様:2006/10/18(水) 20:55:09 ID:Jl58fwHd
道路の草は見苦しい。住宅地の民度が悪くなる。こちらでは
VgFzSvNc
gbdsBtRj
zvRBE9U
のような人間がいないから住みやすい^^v


てか家もってないんじゃない?wwww
76可愛い奥様:2006/10/19(木) 00:59:31 ID:wqSV4uFX
うちは昔からある袋小路30件。
友人にしょっちゅう古株婆達の扱いの大変さを話していたので
彼女は新興住宅地に家を購入しましたが満足してるみたいです。
ただバブルのはじけた少し後ぐらいに無理して買った人もいたみたいで
もう何件かローンを払えずに追われてしまったとか。
それと年齢層が違いすぎると不満が出やすいかもしれませんよね。

うちの様な古くからの横丁のしがらみは本当に大変ですよー、
ドロドロしてて。元気が良くて押しの強い、井戸端が仕切って
たり。
お邪魔しました。
77可愛い奥様:2006/10/19(木) 09:41:30 ID:WF29XBZU
>>72
ホント、まじ切れしてて最悪。
75も本人でしょ、ヒステリーの上に粘着さんだね。
78可愛い奥様:2006/10/19(木) 19:58:39 ID:Fy+86r4e
>>75の顔文字がキモすぎる・・・。
79可愛い奥様:2006/10/20(金) 10:11:12 ID:AQ4BOwsf
80可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:05:16 ID:JqY85h/1
なんか気持ち悪い30代半ばぐらいのおばはんが集っとんなー
臭そうなババアばかり
81可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:08:49 ID:LXloYv+Q
電飾クリスマス、私は面倒だからやんないけど
見る分には楽しいけどなー。毎年キレイに飾ってるお宅、
名前も知らないけど、今から期待しているよ。
82可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:19:14 ID:KSyLK3A9
新興住宅地は同じ様な年収の同じ様な年代で同じ様な子どもの年齢なので大変そう。
マンションは上の騒音がうるさかったり、下からうるさいと言われたり大変そう。
同居は理由いっぱいかけないほどあって大変そう。
因ってどこに住んでも大変だと思う。
83可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:37:17 ID:FcmEKLxA
馬鹿が向かいに住んでる。家の前の道路でキャッチボールは日常茶飯事。


家の前に常時路駐。縦列駐車できないなら車2台要らんだろw
84可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:19:28 ID:jO6SoWdU
隣の車がまた路中しているわ。
おかげでうちの車が出せないの。
警察呼んじゃおうかな。
なんで、そんなところに止めるかなぁ。
お宅だけの道路じゃないのよ。
85可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:18:26 ID:HqtAp4ru
猫の額より狭い庭に
隣地境界ギリギリまで狭いウッドデッキつくって
「一戸建て買ったんだからBBQ」って
バカの一つ覚えみたいにやめてくれ。

それと暇な専業主婦が他所の家のチェックに余念がないのがウザイ。
86可愛い奥様:2006/10/21(土) 14:11:10 ID:p1oRkYbS
実家の近くに何件か建った家は皆、若い。
母が窓を開けて肉焼いてると、近所の子供が寄ってくる。
もう、おばあさんな母は「ご飯もっておいで」と言い近所の子供に
食べさせてるwwwww

私はここには住めないと思った。
87可愛い奥様:2006/10/21(土) 15:20:01 ID:QbFdHp/m
?
時代が変わったもんだな・・・無人島に行けよみんな。
88可愛い奥様:2006/10/21(土) 17:33:35 ID:YoWdiiGJ
「ご近所なんてありませんわ」っていう
いいとこの奥様をTVで見たことがある。
も〜裏山。
お年なのに凄い美人だったけどね
89可愛い奥様:2006/10/21(土) 22:57:50 ID:ZFxpJk+h
サッカーボール当てられて物置のドアが奥にずれてしまって開かなくなったよ。
「ボール当てないで下さい」って張り紙を怒りに任せて作ったが、
張ったら感じ悪い・・って思われるのだろうか。
思われてもいいか・・あまり付き合いないし。
子どもたちのお母様へ、ドーンって大きな音がした時にだけ注意すんなー!!
いろんな家にボール当てていたぞー!!!

カーゲートの設置も考え、いろいろ調べては見たものの、
あの親子のために高いお金をつぎ込むのは、納得がいかない。
90可愛い奥様:2006/10/22(日) 14:16:43 ID:OpBbsXgW
>>89
サッカーボールが飛んでくるのはお約束だよね。
ひどい時は軟式だけど野球ボールだよ。
戸建てで、一生ここに住むかと思うと、あからさまな態度も出来ない。
よそんちのガキだけど、早く育ってくれと願うばかり。
91可愛い奥様:2006/10/22(日) 18:58:27 ID:ALc4CyzM
>>90
レスありがとうございます。
そこの家は、私たちが出かけている時を見計らって
父親が我が家のガレージのシャッターに背を向けて、キャッチボールをしています。
私たちが帰ると即効でやめるのですが、たちが悪いよなー

近隣の家で私のところだけ小梨・夫婦共働きという状況なので
平日は無法地帯なのだろうなと思われます。
小2なので、まだまだ気苦労は続く。
92可愛い奥様:2006/10/23(月) 05:00:38 ID:EpEaSbJp
引越ししてきたら、隣近所
どの辺まで挨拶に行った方がいいのかな?
 挨拶に行く時間帯って何時がベストなんだろう?
主人も一緒の方がいいのかな?(小梨です)

93可愛い奥様:2006/10/23(月) 17:07:01 ID:rtngjApY
>>92
うちの近所へ越してきた4軒は日曜日の昼間に来ました。
家中で来たお宅もあったけど、そうでないお宅もありました。
隣組の班長さんと一緒に来るパターンが多いです。

きっと、地区ごとに流儀みたいのがあるから班長さんに聞いてみるといいよ。
94可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:55:59 ID:6ZWhGqoM
>93

その班長さんはどうやって調べたらいいのでしょうか?!
95可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:02:16 ID:wQDHtox7
85
ほんとにウザイBBQ一家。しかもじじぃばばぁ呼んでうるさい。
やる前に、臭いがこないように窓閉めたいから、あいさつがほしいよ。
96可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:12:36 ID:wQDHtox7
静かな静かな住宅街に、あとから来るのはかまわない。しかし、ECCを開くために来たのにはびっくり!飛び出しは増える、路駐は平気、待ってる父親のタバコポイ捨て。
しかも高さに違反した塀でますます見通し悪くなった。
死ねばいい!まじうざい
97可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:33:26 ID:XmGs7xQw
>>94
お隣りさんに聞いてみるのもよし、地域によっては
新しい人が転入してくると、ころあいを見て
班長さんが訪ねてきて地区のあれこれやあいさつ回り等を
教えてくれるところもあるよ。
(ま、お隣りさんに尋ねればそういうことはだいたいわかる)
98可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:37:33 ID:rtngjApY
>>96
うわ・・・・
それはキツイ。

99可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:00:56 ID:JlR3wC4A
新興住宅地って、みんな何処に住んでるの?知り合いは田舎の染井野とかユーカリが丘だよ。
100可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:02:14 ID:444dLIYN
>99

染井野とかユーカリが丘って千葉県?
だったら田舎ではないと思います。
101可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:14:01 ID:xofZtSEt
>>99
なんでそっち限定なんだw
都内でも大小とわず計画造成地は何カ所もあるし、それ以外となったらまさに
星の数では…。
102可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:07:54 ID:cQNimxYy
>>101

限定したつもりはないです・・・
ただ友達が住んでいるから。。。
新興住宅地⇒郊外の戸建て、と言うイメージがあるなあ・・・
103可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:15:28 ID:DBc2AuTj
以前から不思議だったんだけど、どこのスレでも、関東奥(特に東京)ってどうして自分の居住地を中心にして、
誰もが当然関東に住んでいるかのように語るのだろう。2チャンは地域限定掲示板じゃないのに。
沖縄から北海道まで津々浦々、色んな所に住んでいる人が参加しているのだという意識欠けすぎ。
104可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:58:50 ID:OmEohSa+
>>96
ECCって何?
105可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:01:04 ID:cQNimxYy
ECCって英語教室でしょ?
106可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:38:47 ID:eCuMjMcE
実家が当時の新興住宅地だったけど
今、やっぱり老人だけしか見かけないゴーストタウンになってる・・・
107可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:40:48 ID:Ud13bDaG
新興住宅地の独特の雰囲気がイヤ
前に住んでた時は陰湿な人が多かった。
そして変態も多い。
普通のサラリーマンなのに娘のブルマ履いて早朝ウロウロしてる人とか。
108可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:44:09 ID:xofZtSEt
>>103
それは関東に限ったことじゃなくて、なんつうか既女板特有の現象で
自分の知ってる人(事象、地域、スレ、レス)についての話題だと思う人が多いんだと思うよ。
最終的には「あの人、さっき「スルー」って使ってたからまずちゃねらだと思う」まで行けば完璧(?)
109可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:44:14 ID:TNg0ArvX
>>103
ほんとだよね。
関東を郊外って言うなら家なんてド田舎の中のド田舎だわw
恥ずかしくって地名も書けませーん。 
いくら友達が住んでいようと書くつもりもないけど。
110可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:45:51 ID:OmEohSa+
>>105
個人宅が引っ越してきたような書き方だったので。
近所にECCが開校したってことかぁ。
111可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:53:42 ID:gmG360ia
個人宅が引っ越してきた=ECC開校する為、じゃないの?
112可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:08:31 ID:qnKofF5z
ECCはフランチャイズだけど個人宅で開校だからね。
学研の教室もそう。もちろん場所借りて・・って人もいるけど
少数だわな。

ECCでは無いけれどうちの近所の個人宅で
お習字教えてたお宅はついに送迎の車のために
隣の土地を買って駐車場を作ったよ。
いや、儲かってんだな、と。
113可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:13:26 ID:l56mcFwc
>>112
近所からの苦情が多かったんじゃない?
今どき書道教室は儲からないと思うよ。
114可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:17:04 ID:7BpCtvNj
みんな、我がままだなぁ、、、
115可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:23:15 ID:7KJBFoCG
6年ですがいいかげん飽きました。問題もあります。
犬大杉、最近一揆に小さいお子さん宅に囲まれた・・・
冬、雪多すぎ、雨の被害が多すぎ、最大の悩みは行くところがない。
田舎なのに挨拶の出来ない人大杉。
ローンはないですがあまりいい値で売れません。
それと旦那が反対。
でももう鬱気味。限界。
116可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:50:08 ID:qnKofF5z
>近所からの苦情が多かったんじゃない?

そりゃそうだと思いますよ。
「苦情は無かった」と言ってますが。
「あった」とはいえないでしょう。
117可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:34:08 ID:4YAEWNn8
ECCは自宅の部屋を解放して教室にするんです。
うちの近所は将来 じじと同居予定で作った部屋が、いま開いているから。と新築と同時にECC開講。となり近所は埋まっているのに。駐車場とか考えないあたりが不思議。
英語の資格より、自宅に空き部屋があるかないかが、前提の英語教室ってのが変じゃないですか?
118可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:38:53 ID:Cf+3HG9w
新興住宅地って
すんごく不便なとこしかなくない??
湘南とか多摩までいったり、しかもそこからバスで10分とか
普通にありえないと思って、選ぶ対象にならない。。
東京まで出たら1時間半とかかかるんでしょ?


あまりに便利になれたせいで、
品川までドアトゥドアで30分以上かかる地域には住めない
119可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:43:07 ID:444dLIYN
>118
じゃあマンション派なの?
120可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:58:42 ID:Cf+3HG9w
マンション派ってわけでもないけど、
都心には安い一軒家ないから、マンションになってしまうって感じ。

新興住宅地の奥様は、ほとんど買い物って近くのスーパーしかいかないとか?
車の免許持ってない人っていなさそう。
121可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:03:32 ID:8izRLHfF
>>106
うちはゴーストタウンってことは無いけど(空家はほとんど無し)
20年以上前から作られ始めた町なので高齢化は確かに進んでいる。
※神戸市の西区です。

駅に近いところはマンションが多いから入れ替わって若い世帯が
多いもののうちのあたりは駅から遠いので戸建てばかりで
半分以上は高齢世帯の模様。
でもうちはまだ小梨なんでこの環境は結構気に入ってます。
周囲が同年代か若い世帯ばかりで子供だらけだったら多分
かなり疎外感を持ってたと思う。
122可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:04:14 ID:Hrbbo0J7
>>106
うちの実家も同じ。老人街だよ。
30年前は子供いっぱいいたのだけどね〜。
残ってる子供は出戻りだったり行かず後家だったりで、精神に異常をきたしてる人もいる。

私が住んでいる所も30年前の新興住宅地。
住み手が無くなった家は、どんどんアパートになり雰囲気悪くなっている。


123可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:12:47 ID:5kKZ7KsJ
うちの近くもECCだけど、駐車場なんかなんにも考えてないよ
ECCやります、の挨拶すらなかったもんね
子供を待つ母親がボーっと路駐の車の中からこっちみてたりして欝
通いの講師@新築だからか外でタバコ吸うdqn、も挨拶しない
し、始めたばかりで生徒少ないからか、真夏にクーラーもかけない
で授業してるし、英語教室なのにクリスマスの飾りもないね、と
良い噂なし
124可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:17:10 ID:Cf+3HG9w
子供が小さい頃の習い事ととか、他の住人達と
同じ先生になりそうな気がするけど
そんなことはない?

私も、年とれば欲が薄くなるし、新興住宅地に住みたいと思うのかな〜。
125可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:52:24 ID:EQY/nc+r
新興住宅街って10戸程度、もしくはそれ以上で
いっせいに分譲された場所のことを言うんじゃないの?
例えばかつての多摩ニュータウンのような、
100戸とかの大きい分譲地のみをさすわけ?
そんな場所は都内通勤圏には今珍しいよ。逆に。
品川まで30分程度で10戸程度の分譲地だったらざらにあるだろ。
126可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:35:38 ID:4YAEWNn8
〇〇サロン
と言う名前の有料貸し部屋作ったDQNいます。
あかちゃんと年寄りの集いの場 と うたうわりに、車がないと行けない山奥。駐車場なし。冬はずっとお休み。旦那警察で、路駐見逃しってすんばらしいですよね。
駐車場代わりにしてた隣の敷地に建て売り建ち、マダムDQNさぁどうする?
127可愛い奥様:2006/10/24(火) 16:37:49 ID:Yl9hO5vW
128可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:12:01 ID:qnKofF5z
>>124
それがどうした?
129可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:45:26 ID:cQNimxYy
友達が住んでいる千葉県内の新興住宅地は、時々テレビで取り上げられている。
数十年かけて分譲していくから、いっぺんに高齢化することは無いんだそう。
で、駅から徒歩3〜8分の分譲地。駅から近い新興住宅地は珍しいんだそうです。
それから将来の高齢化にむけて、開発ディベロッパーはいくつかの老人介護施設もあるんだって。

都内まで乗り換えなしで行けるのも魅力なんだそう。
130可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:46:21 ID:DccMexlV
ああ、TV宣伝で過疎化防止してるんだね。
恐るべし千葉県民
131可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:01:24 ID:l56mcFwc
>>129
私もテレビで見たことある。
ディベロッパーのアイデアなんだろうね。

千葉だったら、余裕の通勤圏だしイイかもって思った。

132可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:05:50 ID:eHymhhxj
>>129
それどこ?
うち、間違いなく過疎化するなぁ・・・
結局何にも、店も施設も出来なかったし。
騙された!と思ってる人多そう・・・
133可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:03:31 ID:v3g1NNMf
うち@100世帯以上もたぶん過疎化。
子供がどの家も赤〜小学生。
小学校は一気に飽和状態、おそらくそのまま中学も溢れるはず。
小子化で学校新設なんてありえないし。
東京だけど私立に行く子は皆無=お金持ちはいない→どの家
も分譲価格は同じなので経済状況は似たり寄ったり。
将来は老人ばかりの都営団地のような未来しか思い描けない
から、老後は都心の中古万村にでも脱出します。
134可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:06:23 ID:zVReISHq
今日都郊外に新しくできる中型造成地の案内がチラシで入っていたけれど、
70年定借だって。その分安く、広い家を…だそうな。
プランもちょっと??な感じだったのでそこに住みたいかどうかはともかく、
こういう中規模〜大規模造成地だと
定借もありかもしれないね、そうなると環境も定期的にリフレッシュできるし。
135可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:58:54 ID:IfNE5xt7
どこに行っても子供を日本じゃ産んでないのだから老人ばっかりになるよ。
TVを見ててもタレントが高齢化してるじゃない。

それとこっちでは新興住宅地を団地って言うだよね。
これって関東では言わないようね。
2ちゃんねるでどうも食い違うから変だなって思ってたら
そうだったのよね。
もちろん公営住宅の集団も団地っていうけどね。
136可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:10:01 ID:DUL0ZHSa
東京でも昔は開発した造成地を〜団地って言った所もある(看板とか地図上
だけ残ってたりする)んだけど、今は会話で出てくる「団地」は公営の集合
住宅の事だなぁ。
見た目は公営の賃貸住宅でも、実は中は分譲(場所によっては非常に高価な
物件だったりする)って建物もあって、ぱっと見じゃわからないこともある。
137可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:11:13 ID:wEUqjXYG
どっちも正しいんじゃない?
造成団地 だから。
138可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:39:34 ID:IfNE5xt7
だから同じような家族向きの住宅地がたくさんあるところを
一戸建てだろうが公営だろうが団地っていうだよね?
山をけずり造成した所を言うの?
あらためて聞くが。
139可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:45:54 ID:zVReISHq
それより「言うだよね?」のほうが気になりますw
北海道・関東・中国・九州はすくなくとも「団地=公営のブロック状建物群」だな。
140可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:23:48 ID:QZnarLSP
>139
ワロタw

うち四国だけど、まとめて開発された中規模分譲宅地を
団地、と呼んでる所は結構ある。
あくまで「中規模」。50軒〜100軒未満のところかなぁ。
141可愛い奥様:2006/10/26(木) 10:57:35 ID:ETqlWyN4
東北です
公営の集合住宅=団地 ですね。低所得の集まり。みたいな。
形態は同じでも、社宅。はちゃんとした会社。ってイメージ。
で持ち家は団地と言わない。分譲マンションが民間しかないから
142可愛い奥様:2006/10/26(木) 11:59:56 ID:p1IRU+Jb
前に新興住宅地がゴーストタウン化したところに住んだことある。
一時期はすんごい子供多かったのに、じじ・ばばの街となっていた。
小学校は過疎地状態。
住んでみてからそのひどさにノイローゼになるほど悩んで、かなり
価格が下がったけど家売って、隣県のマンションに越しました。
143可愛い奥様:2006/10/27(金) 08:57:09 ID:BhW4ZdIh
ノイローゼになるほど悩むってなんだろふ・・・
原因はジジババの街のせいだけとは思えないのだが。
うちもゴーストタウン化する予感がある地区に住んでるが
ゴーストタウン化も仕方ないというか、住めば都なんでは
ないか、とか将来具体的な危機感がないんで伺いたい。
144可愛い奥様:2006/10/27(金) 10:49:59 ID:flDhBZfn
>>132 ユーカリが丘だよ。あそこって、駅周辺にスーパー、ホテル、映画館とかあって、生活には困らなそう。 ディベロッパーが老人介護施設もやってて、福祉にも力いれてるらしい。
145可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:00:52 ID:et8lGPXi
土地は生きもの。先はわからないよ。
146可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:07:05 ID:sSM9b9w/
>>142
近所のクソ猿連が道路のど真ん中でボール遊びやいたずら描きを
路面にして、縄張り意識バリバリ、車で通るものならいっせいに
こっちをみて「なんだよ、邪魔だな」みたいな顔を全員がする
地域よりゴーストタウン化している静かな町のほうがとても
魅力的に思えるけど、それはそれで悩みなのかな?
本当に最近のクソガキはウザイよ。実家の敷地の左右が畑だから
平気でうちの敷地に入ってきて通る知らないよそのガキンチョ。
一度見かけて「ここは道路じゃないんだよ、怪我すると大変だから
もう通らないでね。」とやんわり注意したのに、まだ通っている。
自転車を通り道に置いたら、外から「邪魔だよね」「みんな
通っているのに」と大声。だから他人の庭は道路じゃないっつーの!!

147可愛い奥様:2006/10/27(金) 11:14:50 ID:we4i/5np
子供達が小さくてたくさんいるうちはまだいいんじゃないの。
子供が育って出てっちゃったら、
他人の家の詮索ばかりしてる暇なジジババばかりで
ゴーストタウンに取り残されたまま、
他人の噂話ばかりして余生を送ってそう。
148可愛い奥様:2006/10/27(金) 12:39:22 ID:c1JB4l6X
>146
うちも、新築したばかりの頃
道路側より1mも高くしてるのに、わざわざ?這い登って、通り道にされた。



149可愛い奥様:2006/10/27(金) 14:53:50 ID:rP1SJyLr
うわさ話ばかりしてるかどうかはその地域の住民の性質の
問題じゃない?
うちは高齢化しているが、井戸端会議はほぼ皆無に近い。
あっさりしているので濃い人付き合いが好きな人は嫌かもね。
150可愛い奥様:2006/10/27(金) 18:36:58 ID:YYR1nCAu
>>149
いいなあ、その地域に引っ越したいわ。

今の住居に決めるまで、一応近所の下見はしたんだけど、24時間観察ができるわけでなし・・・
いざ引っ越してみたら、年寄りは無意味に街角に溜まってるわ、路地で子供が群れて絶叫していて
車を出すのも一苦労だわで、がっかりだ。
151可愛い奥様:2006/10/27(金) 21:32:22 ID:rP1SJyLr
>>150
でも確かに物寂しいよw
夜はもちろん昼間もあまり人が歩いてないし。
高齢の人は自宅に、中年層は奥さんたちが子育てが
落ち着いたで働いている人が多いみたいです。
下見は平日と休みの昼と夜に行けとか言われるけど、短時間だと
実際のところは分からないし環境ばかりは賭けですよね。

実家だと犬の散歩をしていると結構犬を介して飼い主同士
会話したり犬を遊ばせたり出来たけど、こちらではお互い
スルーだったりする。
あっさりしてると接触が浅い分、トラブルは発生しなくて良いけど。
152可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:40:10 ID:BLYiAJ6d
裏が公園。周辺街路樹だらけ。
落ち葉の季節到来・・・・・・・

前から市役所に文句言い続けてたら、やっと職員が来た。
近所のオク3人で連合組んで、やっと剪定にこぎつけた。
根元から切ってくれるって言ってたから、半分くらいの本数になるかと期待してたら
根元かた切るのはたった2本。
そりゃないよ・・・・・
153可愛い奥様:2006/10/28(土) 12:58:58 ID:5vK/SFR0
だが切られる木も夏には日よけにもなるのに枝だけなんて
さびしいよね・・・
154可愛い奥様:2006/10/28(土) 13:17:34 ID:/E10DFcW
うん。枯葉の苦労はわかるが・・・掃き掃除を市がやってくれればいいのにね
155可愛い奥様:2006/10/28(土) 13:43:56 ID:EqmmM211
街路樹にまで文句つけるとは
世も末だね。ギスギスしすぎ。
うちの前も街路樹の落葉がすごいけど
落ち葉掃除くらいするよ。
腰が痛くなってつらいし
有料ゴミ袋があっという間に無くなるけどね。
毎日ピカピカに掃かなくてもいいんだからさぁ。
落ち葉を楽しむゆとりも必要だよ。
156可愛い奥様:2006/10/28(土) 14:50:31 ID:GUNThAX1
温暖化を防いでくれるのにね>街路樹。

157可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:20:35 ID:/QErSeVI
うちの方は地域のボランティアが街路樹の根元に四季折々の花を植えてくれる。
街路樹も花がきれいな八重桜だったりコブシだったり。
道を歩くのが本当に楽しい。
花が散った後は大変だけど、そんなこと全然気にならないよ。
地域の環境はその地域に住んでいる人が守っていくんだということを実感する。
158可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:37:31 ID:+3PNQ4v8
うちの地区は老人会が市から委託をされて管理してる。
でもさ、結局老人会。あんまりキレイにならず自治会で掃き掃除をする。
吹き溜まりになる、何件かのお宅はとっても大変そう。
私は、近所の街路樹が色づくと鬱になる。こんな事がいつまで続くのかって。
近所じゃない街路樹だと、何も思わないんだけどw
紅葉見ても普通に綺麗だと思うし。
ただ、近所の紅葉は、やっぱ鬱になるw
159可愛い奥様:2006/10/28(土) 21:11:12 ID:/E10DFcW
程度問題だよね
うちの市でも、1日で有料ゴミ袋八袋になる家があるって。地元新聞の投書があった。1日で有料ゴミ袋八袋じゃあ、置場にも困るし、雨に濡れたら掃きようがない。
160可愛い奥様:2006/10/28(土) 22:04:41 ID:GZqPtwn6
あ〜うちも吹き溜まりになる。
有料ゴミ袋が何枚あっても足りない。
でも、落ち葉が舞うのを見るのも風流だわ〜と思う。
わびさびの心だねw
161可愛い奥様:2006/10/29(日) 00:14:35 ID:Vrw3UEEo
誰も掃いてくれないんだったら、子供にさせたらいいじゃん?
(子供がいたらの場合だけど)
アメリカではよく子供がお手伝いで落ち葉掃きやってるよ。
162可愛い奥様:2006/10/29(日) 07:09:13 ID:mYVAEiGZ
>アメリカでは

ああ、あなたは世間でうっとおしがられる
『出羽守』ですね。
163可愛い奥様:2006/10/29(日) 10:53:53 ID:ymVG/ktJ
ニッポンの子供は塾通いで忙しいからねw
164可愛い奥様:2006/10/29(日) 11:56:04 ID:JpbGrNF8
アメリカはお手伝いというよりお小遣い稼ぎでそ?
165可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:40:09 ID:gVBm27ZN
うちも落ち葉との戦いだ。しかも2軒先の大木からの。
木を保護する会の会員は木を切れというのは非道、風情がわからないと
言うんだけど、みんな落ち葉被害のない所に住んでたw。
木の周辺の家は雨どいが詰まって万単位の出費を強いられたり、毎日馬鹿に
ならない量の落ち葉を処理してるのに、それは当然のことにされて苦情を
入れれば非難される。
保護する会が掃除とか周辺の家の雨どいの修理代を負担しようとする
運動を始めたら蜘蛛の子を散らすように会員が逃げて行ったらしい。
そして今日も落ち葉は降る・・・・。
166可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:45:28 ID:FWvJQuJm
雨樋の落ち葉は許せないよね!わかるわぁ
167可愛い奥様:2006/10/30(月) 18:52:10 ID:tFj97i98
>>165
多摩に住んでいたとき、街道沿いの「大けやき」が次々切られていくのを
見るのが辛かったけど・・・。
たしかにそのせいで、住民の方がそこまで苦労されているんじゃ、
しょうがないのかもしれないですね・・・。
行政の方でシルバーセンターの人を派遣してくれるとか、
そういう補助が出ればいいのに・・・。
168可愛い奥様:2006/10/30(月) 21:12:33 ID:WeYG5OBl
>>165
民家の大木からって、それは被害と呼べる。
街路樹もデカくなると、大量の落ち葉だけど市へ文句言えるからなぁ。

境界に大木のあるお宅って、それなりの家が多いよね。
世間が見えないとかDQNとか。
隣接する家に迷惑かけてるってのが分からない種族。
169可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:07:32 ID:vdHOIl5V
年4回いっせい掃除でなんとかなってるようです。
そんなに緑さえ被害の対象になってるなんて知りませんでした。
ひとりでやるわけじゃないので。
なんだか悲しい。
170可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:10:41 ID:V8sfWOMw
>>165
NHKで見たときは回覧板まわして被害のない近所の家たちに
掃除を促してた。大体年寄りが多かったけど、通り沿いの人にばかり
負担をかけるのはイカン!みんなで木を守るのだ!と言ってた。
通り沿いのおばあちゃんはずいぶん楽になったと喜んでた。
でも掃除だけじゃないよね。確かにあまどいつまりまくりそう・・・
171可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:52:53 ID:rrAuSi76
あと雨戸
一度雨戸やあまといに入ると季節柄夜露に濡れて、風でとんだりはしないのよ・・・
172可愛い奥様:2006/11/01(水) 17:47:36 ID:M+eY3li1
馬鹿みたい。
いやがらせじゃんまるで・・・家梨め・・
そんなにたまるかよw


173可愛い奥様:2006/11/01(水) 22:57:41 ID:ZYtbFuKi
>>172はなんの暗号?
174可愛い奥様:2006/11/02(木) 14:04:38 ID:2bb1qojj
これは持ち家じゃないとわからないよ。マジで
175可愛い奥様:2006/11/03(金) 02:56:49 ID:8+qD+JqL
アメリカでも自治会とかあるのかな?
176可愛い奥様:2006/11/03(金) 10:03:11 ID:7yigGq4w
教会関係のボランティアとか多そう
177可愛い奥様:2006/11/03(金) 12:44:39 ID:rGNGfca/
収入似てるから、親からイクラもらったかで家の装備が変わるのがむかつく。
我が家はもらってないからひがんでます。
178可愛い奥様:2006/11/03(金) 12:55:54 ID:kh+npcNO
うちは私鉄の分譲地だけど、ハナミズキの木を一本もらってどの家も
植えてるよ。マンソン周囲も同じ。沿道はサツキとプラタナス。
最初は「こんなひょろひょろの木をもらっても」などと思っていたのだけど
15年経ったら何だか町並みに統一感が出てきていい感じになってきたのが
驚き。秋には赤い実もなって二度楽しめるのね。
179可愛い奥様:2006/11/03(金) 13:00:23 ID:kh+npcNO
実家も40年前の私鉄分譲地だけど、今二所帯住宅建築ラッシュ
3階建てやら建蔽率ぎりぎりに大きく建てるやらで、日照なんかで
あちこちでもめてる。長い付き合いでもこうなるのか・・・と先行き
不安な気もするわ。
180可愛い奥様:2006/11/03(金) 13:28:06 ID:WIMHGkf7
そうね。最近の家は隠すより見せる家に変わった。
それが人によっては監視されてるように受け取られる。
気にしなければいいのだろうが・・・
なにしろ庭の前にそれを建てられて・・・
181可愛い奥様:2006/11/03(金) 19:56:40 ID:ulPd9Yg5
>>177
イクラもらった??と思った。
182可愛い奥様:2006/11/03(金) 21:53:09 ID:rGNGfca/
181
高卒組は1500から1800もらった。って自分で言っていた人が数名。つまり、地元に残ったから。と土地代らしい。
三流大学でたうちより、ローンが楽でうらやましいわ
183可愛い奥様:2006/11/03(金) 22:46:08 ID:ZQvvRt5y
プッ
こういうのがいるから新興住宅地はいやなんだよ。
そういう奴らが群れて羽振りのいい人たちの
悪口言うんだよな。
184可愛い奥様:2006/11/03(金) 22:50:02 ID:rGNGfca/
悪口は言わない
最低限のルールだからね
だってパパが高卒って子供に言えないし、子供の教育に躍起になってるの見ると、お互い自分にないもの欲しがってるって思う。やっぱり高卒って恥ずかしいんだなって。奥のバイト先もたかがしれてるし。
185可愛い奥様:2006/11/03(金) 22:52:43 ID:rGNGfca/
あと頭金もらった人は、羽振り悪いから親が恵むんだよ。
羽振りいいのはずっとつづくの。隣の敷地買ったり。
186可愛い奥様:2006/11/03(金) 22:57:29 ID:fypNHm+i
でも、実際ウラヤマ…
ちなみにウチの親はイクラならよく、くれるw
187可愛い奥様:2006/11/03(金) 23:02:54 ID:ZQvvRt5y
それにしても・・・
援助の額をご近所に言うっていうのもなぁ・・・
おかしな人たちだね。

繰上返済がんばれ!!>184
悪口言わないあなたはえらい!!
188可愛い奥様:2006/11/04(土) 02:38:46 ID:ttkSBabO
184がエラい、って一体…アリエナス。
害を与えられた訳でもない他人を僻んだり見下したり…。
醜いにもホドがある。
そういう心根の人は歳重ねる毎に人相にあらわれて来るよ。
189可愛い奥様:2006/11/04(土) 03:29:06 ID:30qVCmJs
普通に偉いと思う。
ここでつぶやくには害はない。
ひけらかすほうが、羨ましくて、見栄張りたくてに決まってる。
190可愛い奥様:2006/11/04(土) 03:31:18 ID:zFLMJyz4
結婚式でも住宅購入でも親援助を僻む人っているよねー
自分たちだけでやってます!っていうのをアピールするしかないんだろうけどw
そういうは税金対策とか縁が無いから援助の理由とか分からないんじゃない?
自分達だけでやるのは結構だけど、生活ぎりぎりだったり、子供とかにまで貧乏の影響がいったら可哀想〜
191可愛い奥様:2006/11/04(土) 04:21:04 ID:dfT30Gar
>>115
亀です。大きなお世話だけどひとこと。
鬱気味なら体壊す前にそこを出るべきだと思うよ。
安く売れたってローンがないなら万歳じゃん

私も2年済んだマンソン売りました、小梨で子蟻の井戸端が1日中で耐え切れず。
ただ同じフロアの奥さん達に恵まれてて売るまで本当に悩んだ。
夫の反対もあったけど、我侭させてもらった。
 今なら、子供達が成長すれば住宅環境も変わるだろうし、当時はフルタイムで
働けたら時が解決したのだろうが…。持病があるため働けない当時は
外出するのに井戸端を通過するのが嫌でたまらなかった。
鬱っぽくなってきてとうとう引越した。今ほどネットが普及してたら、と考える時もある。
まあ自己責任だから仕方ない。
今の家は井戸端がないのですごく楽です。私は本当に井戸端がダメだった。

マンソンだが新興住宅地のようだってことで書きましたスマソ
192可愛い奥様:2006/11/04(土) 07:59:27 ID:30qVCmJs
190
ばか?マジ税金対策なら他人にしゃべらないよ。
家と結婚式が人生最高額の買い物って感じの考え方だね。プゲラ
193可愛い奥様:2006/11/04(土) 08:21:04 ID:30qVCmJs
だいたい税金対策必要な暮らしの人が、長男を高卒にするか?
194可愛い奥様:2006/11/04(土) 12:11:23 ID:sNl/S7zA
>193 またまた世間知らず発言・・・
医者の子が売れないお笑いタレントになったり
高卒どころか中学もまともに行かずAV女優になった子もいますよ。
親じゃなく子が勝手にそうするのいっぱーいありますから。
195可愛い奥様:2006/11/04(土) 12:44:19 ID:rqEYAwXu
ID:rGNGfca/は
いろんなところに沸いてくる
日本語と改行がおかしい人だから放置でいいよ。
196可愛い奥様:2006/11/04(土) 13:05:33 ID:30qVCmJs
ここの付き合いのほうが苦痛だわ・・・
197可愛い奥様:2006/11/04(土) 20:56:27 ID:oaPHvUbq
日曜日の自治会の清掃が苦痛
198可愛い奥様:2006/11/04(土) 21:09:31 ID:WWhQYXow
ゴミ当番(1ヶ月持ち回り)が苦痛。
昨年くらいからうちの市は各家にゴミを取りに来るシステムに
なったのに、うちの自治会では集積所があるから使え、ってこと
で個別にはゴミを出せない。
集積所にゴミをきちんと出してたのは最初のうちだけ。
いまじゃ可燃も不燃も中身がゴッチャで出す家が続出で収集車が
持っていってくれず、集積所に置きっぱなしになる。
ゴミ当番はそのゴミを解体、有料ゴミ袋を自ら提供して分別・梱包
しなおし、次週のゴミの日まで保管する。
そのゴミ当番すらサボる家が担当になるとずーっと運んでもらえない
ゴミ袋が置きっぱなしになり、うちのすぐ前なのでうちがやってる始末。
中のゴミから持ち主が判明したりするのだが、なんとなく言えない。
199可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:04:23 ID:AJn+MK94
>>198
自分だったらそういう苦労を市役所に切々と訴えるけどな〜。
苦情があると結構改善してくれるみたいだよ。
200可愛い奥様:2006/11/05(日) 08:17:37 ID:++TcuvRK
>>191
私も騒音で分譲マンションを売却したクチです。
騒音源に負けた・金銭的に損をしたという事実が心に重くのしかかって、払いのける事ができず、
引っ越した今もふとした弾みで悔し涙を零してしまいます。
なかなか吹っ切る事はできないけど、いつかこの辛さも風化するといいな。
201可愛い奥様:2006/11/05(日) 19:05:38 ID:pD5zKko1
ドキュといつまでも関わって
時間を無駄にすることなく済んだって
思えばいいんだよ。
ドキュ相手にいつまでも引っ越ししないで戦ってたら
疲労困憊して今頃グッタリだよ。
ドキュは人間じゃないんだから。
202可愛い奥様:2006/11/05(日) 20:48:56 ID:kvtRBWaI
そうです、「逃げるが勝ち」と言う言葉があるじゃないですか。
203可愛い奥様:2006/11/05(日) 21:18:52 ID:v4Nub2rS
>>200
そうだそうだー!
さっぱりしてよかったよ。ぜんぜん悔しくなんかないよ。
そんな奴ら相手にすんな。
204200:2006/11/05(日) 23:58:38 ID:HZp8E1gP
世の中のほとんどの奥さんたちは、騒音ごときに負けず朗らかなのに、と思うつど、
自分の弱さを思い知らされて落ち込んでしまっています。
マンションで疲弊消耗したせいか、以前より騒音に対する耐性がなくなってきているのも悩み。
今の家は以前よりだいぶ静かですが、それでも路上で騒ぐ一家がいないわけではないので、
「どこに引っ越したって私が住める土地なんてない」と絶望してしまいがちです。

でも、一生引っ越しを続けるわけにもいきません。がんばります。
ありがとうございました。 >>201 >>202 >>203
205可愛い奥様:2006/11/06(月) 07:11:24 ID:Zdijjx5L
>>204

>マンションで疲弊消耗したせいか、
>以前より騒音に対する耐性がなくなってきているのも悩み。

あなたは、私?
昔だったら、聞こえなかった小さな音でも、今は聞き逃さないw
そんな自分が凄くイヤ…orz
でも、ホント病気になりそうなので、今一戸建て商談中です。
決め手は、私が他所の部屋からの音で眠るのが困難になり、
睡眠薬を使い出したため、主人が決断しました。
この万村の人たち、私ほどじゃないにしても音は気にならないの
だろうか?
そこが一番不思議なトコロ。

206可愛い奥様:2006/11/06(月) 07:21:41 ID:3leugJC4
>>205
騒音(特に井戸端会議・路上遊びの子供の奇声・絶叫)に対して、鈍くなれればいいんだけど、
なかなかそういう都合のいい方策もないのよね。
耳栓していると、電話が聞こえないなどの不便があるし。

せめて>>205がいいおうちに恵まれますように。
個人的な意見だけど、路地裏・袋小路の土地はおすすめできない。そこにDQNが群れるので。
最低限、車がすれ違えるくらいの道路に面している方がいいと思う。
207可愛い奥様:2006/11/06(月) 09:36:02 ID:4S5+zafF
>>198
当番、嫌だよね。個別収集にしてほしい。
うちは、前の週の担当が回収されなかったごみを片付けないでおいておく
ので、翌週私が片付けることになる。
うちの次の当番の奥は「当番お願いします」コールする(決まりになってる)と
「忘れてません!!」とキレたり、「はいわかりましたっ!」と言って
ガチャンと切られてしまうので、憂鬱。

回収されなかったゴミは清掃局に電話すると大きな物は持って行ってくれるし、
出した人がわかれば誰からの通報って言わないで返しに行って注意もして
くれるけど、>>198さんも清掃局に聞いてみたら?
208可愛い奥様:2006/11/06(月) 10:04:11 ID:1NQErsWX
>>198さんの場合は
>>昨年くらいからうちの市は各家にゴミを取りに来るシステムに
なったのに、うちの自治会では集積所があるから使え、ってこと
で個別にはゴミを出せない。

とのことだから、「システム通り清掃局に電話しても集積所に出さず家の前に出してください」と言われるだけだろね。
勝手なことしてる自治会に忠告があればいいけど。
209可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:00:51 ID:Hi/pkUev
ほんとやだよ。ゴミ当番。
先週なんか持って行ってもらえなかった可燃袋(赤い桶みたいな大きな
プラスティックが見えててこりゃダメだな・・な袋)を解体して分別しな
おしたらタンポン(の袋と血まみれのティッシュの塊)と子供のプラ製
のおもちゃがくっついて出てきたorz
こんな幼児用おもちゃ使う家、すぐ指定できるんだよ!!!!!!!1q
むかつく。まじむかつく。
気をつけてくださいね!じゃなく、なんでこんなもん開けさせるんだよ!
きもちわるいだろが!!!ってのをその家には伝えたい。
210可愛い奥様:2006/11/06(月) 12:12:02 ID:DMNZoeFB
>>209
どの家なのか特定できるなら、分別されていないので収集不可、とか書いた紙貼って
その家に放り込んでおけばいいんじゃなかろうか。
211可愛い奥様:2006/11/06(月) 14:17:29 ID:+LJMvQ5A
うちも、どの家か特定できた時は
玄関まで届けて差し上げてますわw
やっちゃいなさい。
212可愛い奥様:2006/11/06(月) 14:44:11 ID:N8+6dSFV
でもそういう人に限って、本当は分別が必要なのを知っていて怠慢でやっていないだけなのに
「間違えて指定ゴミ以外のものが入っていたら、ニヤニヤしながらうちまでもってきた!」
とかなんとか、脚色逆ギレしそうなんだよな。面倒くさいよね。
213可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:48:15 ID:FyVvLYLo
我がマンションでは誰もが通るポスト前に、
そういった取り残されたゴミは置いておきます。
するとだいだい翌日には無くなってるよ。
その不気味なゴミも子供のおもちゃが分かるように置いておけば、
持ち主が慌てて引き取りにくるんはない?
214可愛い奥様:2006/11/06(月) 20:04:13 ID:NLgIhm5y
子どものおもちゃと血だらけタンポンが
よく見えるようにして集積所に置いといたら?
215可愛い奥様:2006/11/07(火) 20:53:19 ID:biejWt+Q
気持ち悪いー
216可愛い奥様:2006/11/07(火) 21:04:49 ID:nQgwcO6Z
>214

そういう民度の低いことやってると中古で売り出しても売れなくなりますよ。
217可愛い奥様:2006/11/08(水) 13:34:11 ID:bAcjh1u0
新興住宅地は値が下がる一方だけどね
218可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:04:37 ID:ENSGSjUf
新興じゃないけど、8件合わせて分譲になってた区画を購入。
入居時期が似ていたためか、仲良しごっこを強要されてて嫌。
共有の私道でバーベキューとかありえないwwww
子供いるお宅だけでやってほしい。
共働き夫婦(しかも双方かなり不規則)なんで、休みの日は寝ていたい。
話も合わないのに半日近く拘束されるの辛すぎ。

というわけで次回からは不参加しようと夫と決めましたが、
私道に面した玄関なんで怖いw
219可愛い奥様:2006/11/09(木) 15:23:48 ID:KEpKt3Fc
>>218
そんな感じのバーベキューで、臭いとか音ってどうですか?
商業地域のマンションに辟易して、住居地区の戸建てもいいなとか思い始めてるんだけど、
音の種類が商業系からファミリーへと変わるだけなら意味ない・・・?とも思ったりして。
良かったら教えて。
220可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:12:09 ID:isGoQPkK
>>217  

どっちみち住む場所は必要なんです。
やむなく売る人は結構早い、5年、10年で手放す。
それで住民の民度が高ければ売れます。売れてますね。
221可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:21:39 ID:isGoQPkK
なんだかんだ言っても新興住宅地が住みやすい。
家族向けだし、安心があるね。
それにポットントイレがないわなw快適です。

ここが苦痛だと言ってる人は住むところないと思う・・・
もっと寂しい奥にはいればクマでるよwクマやヘビ、おさる、いのしし、
ムカデはお好きですか?
人間は拒否することで来なくなるしなんとでもなるわ。

222可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:58:38 ID:ENSGSjUf
>>219
218です。たぶん相当臭いし、五月蝿いと思います。
というのは、私が参加したのが仕事帰りだったんで
BBQの終了後、子供が寝てだらだら大人だけで飲んでる時間だったので。
後日談で主催奥が近所の方から嫌みを言われたと聞いただけです。

新参者なんだから大人しくしとけばいいのに、と思うので参加したくないんですが、
なかなか断るのが難しいw
いい大人が夜中に外で飲んでるって信じられないんですが。
外で物食べるの苦手だし、必要以上の馴れ合い嫌いな私には辛かったです。
ちなみに主催したのがDQN奥(元ヤン、ご主人左官屋)なので夜中3時までつき合わされました。

絶対に迷惑かけてると思うんですが。

223可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:03:17 ID:KEpKt3Fc
>>222
ほほぉ、嫌味を言う方も出るレベルなんですね。
自分は完全専業なので、新興住宅地も運が悪ければ悩ましいね、やっぱ。
ありがとうございました。
224可愛い奥様:2006/11/09(木) 21:47:48 ID:g85j9R5n
井戸端会議ヤメテ! 外に出ずらい。引き篭もりになりそう。。。 o(ToT;):
225可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:01:50 ID:vpX5fNB8
私も新興住宅街に越して、仲良しごっこにかなり
引いた覚えがあるよ。
共有私道でのBBQ…デフォだったんだw
主催者は隣の石奥で、ひとりではりきってたな。
家の前なんだから、仕方なく参加しましたよ。

でも1年くらい経つと、自然消滅してた。
決して仲悪くなった訳ではないけど。
多分主催者の奥は、本当に仲良くしたいというよりは
みんながどんな人たちなのかとか
経済レベルとか、そういう情報が欲しかったんだと思う。
226可愛い奥様:2006/11/09(木) 23:22:58 ID:W9BqKupo
経済レベルとかの情報がほしいって本当に下品だ
ある程度住んでいればそんなこと言わなくてもわかるのに。
例えば外壁の塗りなおしとか、車とか。
でもそれが新興住宅地の宿命かも。うちのところもそうなんだけど。
227可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:22:33 ID:9JQP8tFn
グハッ!!
経済レベルのチェックとは!
でもこういうのって、キッズルーム併設系の大型マンションでもアリエル話な感じする。
物件の高い安いとかマンション戸建ての境なく、ありえそう。
228可愛い奥様:2006/11/10(金) 00:23:47 ID:PW3sJ1o6
>>221
新興住宅地ですが、目の前が山だからか蛇出たな。
家の前にロープ落ちてるな、近所の新築中の家の工事現場で
使ってたやつかしらん? と思ったらニョロ〜と動きました。
数時間後、隣の空き宅地で鎌首持ち上げてて興奮した!

苦痛は…山が目の前なのでか、カメムシが…
各部屋に潜んでる。おまいら、いつ侵入してくんだよ!
229可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:24:28 ID:P+2+cHwj
うちのところは何故か年配の人が多いが、近所付き合いはあっさりしている。
年寄りの方が近所付き合いあっさりしてるのが意外だけど楽でいい。

友達のマンションは、マンション内でよく飲み会をやっているらしい。
自宅にいる時は1人や夫婦でマッタリしたい私には到底無理。
230可愛い奥様:2006/11/10(金) 09:47:23 ID:SVSl+utn
>>229
年の功で近所との距離のとりかたを心得てる方たちかもしれませんね。
マンションの一斉入居のように、団地内に小学校新設と共に一斉入居の新興住宅地、サイアクです。
お互い探りあい、虚勢張り合い、互いの家を見せ合い、バーベキューでコミュニケーションしたがるし、
自分の土地&家だとこれまでの我慢が噴出すのか一斉に犬を飼い大騒ぎ。
231可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:59:27 ID:a7DVQyhO
>バーベキューでコミュニケーションしたがるし、

うちは学校など他の町にいくのでそこまでひどくないからいいけど
みなさん家のローンをかかえているのだからそんな見栄っぱりをするのは
お馬鹿奥。
どこかのスレで月一回やってるから生活苦しいって愚痴ってた。
ほんと笑っちゃうよね。
頼んだわけでもないのに自分から初めて他の人が奢ってもらうばかりで
気づかないって言うのだから呆れた。
232可愛い奥様:2006/11/14(火) 21:39:12 ID:enrwg84i
やっと、近くの公園の剪定が始まりました。
風しもに住む私達は喜んでたのに、風かみに住むオクが市役所へ文句言いやがった。
なんで切るんだと。
あちらを立てればこちらが立たずとはよく言ったものだ。
233可愛い奥様:2006/11/15(水) 12:27:55 ID:ELfyf+7p
うわーBBQで困ってるのってデフォなんだねw
うちの近所の左官屋仕切り奥は、忘年会やろうとか言ってる。
すごいうざいし、あなたの家に興味ないって感じなんだけど。
休みの日は夫婦二人で静かに暮らしたいのに。

234可愛い奥様:2006/11/15(水) 12:47:31 ID:Jst0m8lL
ほんと、なんでそうツルみたがるんだろね
一生近所で暮らすんだから長く薄く付き合っていきたいのにな
社宅となんら変わらない束縛感だ
うちはBBQはないからまだマシだけどw
235可愛い奥様:2006/11/15(水) 14:30:42 ID:D/T/6zsW
>233

それで>233さんは参加するの?
我が家も同じように誘われて悩んでる所・・・
断って付き合いの悪い家って認識してくれたら嬉しいけど死ぬまで住むつもりなので
一応参加しておこうかどうかと悶々としています。
236可愛い奥様:2006/11/16(木) 10:12:09 ID:5w9KlgXs
>>235
正式に日程が決まったら考えようと思ってるけど断ると思う。
うちは二人ともお酒飲まないし、前回のバーベキュー参加したから。
これで近所付き合いが挨拶程度になってくれたらいいんだけど。
子供いないし、その位軽い付き合いで十分。
生活スタイルも環境も違うので共通の話題が近所の悪口?ばっかりで、
挙げ句の果てには早く子供つくんなきゃって下ネタ始まるし。
そんな話題でお酒が飲んで楽しい人ってつき合いきれない。
237可愛い奥様:2006/11/17(金) 10:22:36 ID:ACPTgogF
なんだかんだ言っても
層化の隣りだけはどうしようもない解決できない
問題が横たわっているよ。もうてんこ盛。
入信しない限り、自分勝手な言い分を通そうと
信者がわらわら助っ人に集結する。
ゴミ当番はしない。子育ては事実上放棄。
近所を焚き付ける。利害関係が生じると挑発行為を
して煽る。←奈良の布団叩きおばさんがはめられてしまった様に。

それからすれば、しがらみも無い信仰住宅地は
楽な筈なんだよ。層化さえいなければ。
他の宗教は強引な勧誘、税金を引き出す為議員を作り出す
狂った選挙活動しないし。
238可愛い奥様:2006/11/17(金) 11:29:53 ID:lN0oH0Yc
ageとくよ

うちは新興住宅地だけど層化の巣窟ですよ
なんたらとかいう層化幹部のオヒザモトだと言ってゴリヤクがある?から
と層化がこぞって買いあさったらしい
クリスマスはイルミとかなくて地味ですよw
けど、勧誘はされないな
若い人が多いから子供同士の影響とか考えてるのかな
239可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:29:20 ID:lbOYhKlc
>>237
>奈良の布団叩きおばさんがはめられてしまった様に

とはどういうことですか?
ググッたけどよくわからなかったです。
おばさんの方が被害者なのですか?
240可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:32:21 ID:XcRO6Oea
>>239
スレたってますよ。
隣の層化ババァの陰謀だって。

引っ越してきて隣の家(騒音おばさんの家)
に引っ越しの挨拶がなかったってのが
事の発端らしいし
アパート住まいのドキュならともかく
一戸建てに越してきて隣の家に挨拶しない
年配の夫婦っていうだけで私の中でドキュ認定。
241可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:54:17 ID:JHr2iPsB
?
242可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:59:42 ID:lbOYhKlc
>>240
ありがとうございます。
早速見てきます。
243可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:01:57 ID:iPIpkft/
どこに書いていいか分からないけど、書かせて。

明日、新居に引越しです。比較的小規模な新興住宅地。
隣は既に建っていて、全体ではないけど、その辺りの元地主さん。(2世帯同居)
着工前挨拶から何度かお隣さんにはお会いして会話もあるんだけど、
そこのジジィが顔合わせるたびに威張る。
「この辺りは全部俺の土地だった」

うちはHM、ひいては市(区画整理組合)から適正価格で土地を買ったわけで、
元が誰の土地だろうと、今は我が家の土地なんですけど、と言いたくて仕方がない。

今日の19時くらいに手荷物をちょっと置きに行ったら、
そのジジィが玄関の明かりも点けずに玄関を少し開けてこちらを覗いていた。
キモイ。
これから旦那の帰宅が遅くなるたびに覗かれるんだろうか.......
眠りの浅い老人が、旦那の帰宅で目が覚めると言って苦情でも言われないだろうか.......

更にその家は盛り土をしているにも関わらず、擁壁を作ろうとしない。
雨水も泥も流れ込み放題。

この先思いやられる。ジジィまだまだ若そうで逝きそうにもないorz

豚ギリ、長文の愚痴スマソ。
244可愛い奥様:2006/11/18(土) 08:56:06 ID:wcmJIc9F
>>243
ジジイの昔話は「カネがほしくて土地売ったのはオマイだろ」と心の中で突っ込み入れとけばOK。
でも、土留めのことはきちんと言った方がいいよ。
ジジイじゃなくて息子夫婦の方に。
昔から住んでいる人はたぶん土留めがなくて隣が迷惑してることには気がついていないと思う。
土地が高い方が土留めを作るのが常識だとひょっとしたら知らないかも。
あれこれ思い悩んでストレスためるよりは、自分の側で境界に少しブロック積んで流れ込むのを食い止め、
ジジイの玄関の前の辺りには木を植えたりラティスを立てて自衛する方が快適に暮らせると思うよ。
245可愛い奥様:2006/11/18(土) 10:42:58 ID:GPptYPHI
>土地が高い方が土留めを作るのが常識だとひょっとしたら知らないかも。

常識っていうか義務だからね。
というより何故この大事な問題を今まで放置していたのかが不思議。
ハウスメーカーからの引渡し前に担当者から
隣の家に土留めの話をカタつけるように言っておかなかったの?

ワタシだったら土地買う前に土留めの話は確認しておく。
ややこしそうな相手だったらその土地は買わない。
隣人は選べないというけれど、すでに住んでる隣人が
ややこしそうなら最初から避けて通れる。
246可愛い奥様:2006/11/18(土) 13:05:20 ID:jfAIi+NW
>>245
>土地が高い方が土留めを作る〜
うちの裏ももめて、下の住人が上の住人に作れと言ったら
上の住人の後ろが層化で
「そんなもん作ったら高いですよ〜、止めた方がいいですよ〜」
とそそのかし、焚き付けた。そこが作れば自分も同じ様に
作らなきゃいけないからね。それでたき付けられた爺さんが
これまた粘着低脳だから嫌がらせ行動が始まって酷かった。
下の土地に向かって毎朝コタツカバ−のゴミ払ったり、自分の
ポータブルトイレを干したりする。その他にもさんざん。

結局下の住人が土留めをしないと家が新築出来ないから
自分でしたんだよ。にも拘らず、この層化にそそのかされてる
爺さんは乗せられて逝っちゃってるから嘘も平気で、
上側一帯(町会が違う)の住人には自分が作ったと言ってる。

層化がかかわるととんでもない事にばかり発展していく。
犯罪集団だよ。
247可愛い奥様:2006/11/18(土) 16:48:10 ID:/l8CaqWv
そうかって自己中だもんな・・・
布団叩きばばあの隣人も、自分の中学生娘が自殺して
国や市を提訴したDQN親もみ〜〜〜〜〜〜んなそうか。
248可愛い奥様:2006/11/18(土) 17:41:57 ID:GPptYPHI
>自分の中学生娘が自殺して
国や市を提訴したDQN親もみ〜〜〜〜〜〜んなそうか。

あの人も層化なの?

249可愛い奥様:2006/11/18(土) 18:11:22 ID:0mVsQRGX
層化ってそんなに恐ろしい存在なの?
マジで?
サイアクだね、ある意味オウムよりメンドクセだね。
250可愛い奥様:2006/11/18(土) 21:25:30 ID:8I4akVQp
オウムは層化を真似したと言われてるんだよ。

それが自民と連立して与党に鎮座してからと言うもの
今までこっそり暮らしてたのに大威張り始めて
やりたい放題。生活保護と引き換えに入信させ議員を増やし
利権を掴む。DQNで社会でまともに生きていけない連中が集ってるから
何だってやるんだよ。犯罪まがいの事、誹謗中傷
ストーカー、嫌がらせ。

思いつくだけでも、池田小の宅間(死刑)、コンクリート詰殺人リーダー、
福岡いじめ自殺生徒への加害者。布団叩きおばさんちの隣りの挑発夫婦。
中野区のうんこ燃やしてたゴミ屋敷のジイさん住人。
まともぶってるけど近くにいると取り繕ってるのがみんな分かる。
層化に入れば前科、履歴は集団で隠すし分からないだけ。
今までネットがなかったから、分からないまま増殖したんだよ。
教祖と幹部の多くは半島人で組織の立ち上がりは金貸し。
251可愛い奥様:2006/11/19(日) 01:28:23 ID:KRqxxQBl
層化はデェ嫌ェだが、このスレでまで延々よみたくないよ。
よそでやって。
252可愛い奥様:2006/11/19(日) 12:19:43 ID:LGFhS1jP
それが土地問題、近隣問題には多くの確率で
層化が絡んでる場合が多いんだよ。
シロウトじゃなくて、因縁つけて暮らしてるようなもの。
一見良さそうで挨拶振りまくんだけど、腹にいち物持ってる。

層化の隣りだけはどんな格安、気に入った場所
でも避けた方が無難。自分が隣接して無くても
知らず知らずのうちに操り人形にされるってことに。
家の事は殆どしないでそういう事に全てを
つぎ込んでると言ってもいいからね。
253可愛い奥様:2006/11/19(日) 13:37:32 ID:57gKhAeq
でも、隣人とか付近に層化がいるかどうかって、
なかなか分からなくないよ。
どうすればイイ!!んだろう・・・。
254可愛い奥様:2006/11/19(日) 14:18:34 ID:G0i6iNms
何にも知らずに結婚したウチのダンナの家の宗教が
日蓮宗。(層化じゃないほう)
家の宗教話になると急に黙るか、言わなきゃいけない場合、
「層化じゃないほうの日蓮宗」と、言い訳しながら話す私は、
この話題が出る度、急に疲れる。
255可愛い奥様:2006/11/19(日) 14:57:44 ID:WGdXhBqT
新興住宅地だと、例えば分譲だと一斉に入居する事に
なって調べようがないという問題が起こるよね。
古くからある土地なら近所に聞けばすぐ分かるけど。
どうしたらいいんだ。
256可愛い奥様:2006/11/19(日) 16:48:21 ID:Z2XZMfz8
でも聞いた相手が層化だったら怖くてそのあたり住めないんですが・・・。
とりあえず公○党ポスターが貼ってあったらクリティカルと言う事で・・・。
257可愛い奥様:2006/11/19(日) 21:10:22 ID:lAfi8Bgb
うちの方はポスター貼ってる層化少ないんだよ。
〜展(こないだはナポレオン展)だのアフリカへ毛布送るっての
見かけたけど。勧誘する時も長らく層化だって隠してて選挙で
電話してきて初めて分かるってのも多い。
最初は個人的な事をあれこれ教えないようにしないとね。
何気に「層化やってる?」ってさりげない振りして聞くと良いよ。
はっきり否定すれば違う。
258可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:19:32 ID:ZxQLjtEZ
土留めって高い土地の方がするって法律で決まってるの?
259可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:59:17 ID:lYgLahI8
法律はどうだかワカンネけど、高いほうがやらなきゃdqn認定されるだろな。
もし「法律では別に高いほうがやらなくてもokですのに!」とかあがい
てみても、一般的には高いほうがやるってことになってるので、近所に
あの家はケチだ貧乏だとか常識ないdqnだとか、噂だけは面白可笑しく
流布される。
そこに一生住むことになるわけだから、隣とモメることなく土留費用数十万
で常識的な振る舞いをしといたほうが結局安上がり。
260可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:03:56 ID:Ylk+pld1
新興住宅地に住んで3年だけど、一斉に越してくるから学校みたいな感じですよね。
うちは子供がいないせいか近所付合いは浅いけど「あのお宅は○○メーカーで建てたのかな?」
「あそこのご主人さんは税理士?」「あの家は暗い雰囲気だけど誰住んでるの?」「あなたは何の仕事してるの?」とか聞かれたりした。
賃貸マンションの頃が楽だったな、と今でも思う昨今だ。
261可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:34:34 ID:YdLN1fP+
かれこれ5年住んでるけど、お向かいの家のダンナの職業がいまだに不明。
ちょっと変わったヘアスタイルでちょっと変わった服装。
朝早く出かけて夕方4時ごろに帰宅していることもある。
奥と子どもはごく普通なので、ヤバそうな職業ではないらしい。
お宅の仕事何?って聞きたくてたまらないけど、聞けない常識人の自分がくやしいw
262可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:44:32 ID:zguGrZYM

アート系の学校の先生とか?
美大・専門学校講師・・・うーんなんだろうね
263可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:06:04 ID:3rNitjMA
もしかしてその家、社宅時代のお友達かもw
夜勤とか早朝とか変則勤務があるんじゃないのかなぁ。
家族で芸能人みたいな格好してたよ。
264可愛い奥様:2006/11/22(水) 00:14:42 ID:UUngavrb
でもこの間捕まった空き巣は、毎日定時にスーツ着て
出かけ定時に戻る生活してて奥もまさか泥棒してたなんて
知らなかったというのがいたよ。

うちの近所の兄妹はずっと働きにも行かずに暮らしてるんだが
毎日散歩には出かける。20年ぐらい働いてないらしい。
265可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:23:00 ID:tv2AWPjT
新興住宅地に住み始めた者なんですが、越してみたらお隣がピアノ教室で
深夜11時ごろまでピアノを弾いてらっしゃるのが悩み。
1時2時までの時もあり!そしてどんな曲弾いてるかまでわかるくらい聞こえる。
曲というより部分練習ばかりなのでほんと聞いてて苦痛。
うちと同じHMなんですがHMいわく、一応防音部屋だそうなのですが
防音にもレベルがあるらしく、防音というより吸音という程度らしくて、でも
きっと防音と思いこんでるから夜も弾いてるかもと。
ここ2,3日は9時にはやめてるようなんだけどみなさまだったらどのように
お隣にお話されますか???これからのお付き合いを考えると悩ましい。
266可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:38:55 ID:OOnvRNV9
それは苦痛だよね。
昔実家で防音も何もしてなかった時はピアノは21時迄と隣近所と決めてたよ。
「熱心に遅くまでいつも練習されてますね〜」とかじゃ嫌味かな。w
267可愛い奥様:2006/11/23(木) 09:48:32 ID:dQlHheGW
ピアノ教室!
最悪ですね。
ストレスが限界に達しないうちに早めに
防音対策が効いてない胸をさりげなく伝えた方がいいですよ。
相手は商売なんですから飽きて止む事はないし。
268可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:50:03 ID:0gPReVaU
家が密集してる新興住宅地なら
他にも悩んでる人がいると思うけど。
町内会の役員に間に入ってもらえないの?
もしくは匿名の手紙をポストに入れる。
それも文面を適当に変えて3〜4通、
ポストインの時期も微妙にずらして。
迷惑してる人がいっぱいいように見せかけるww
269可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:10:09 ID:Xl5p6g/x
公営から新興住宅地の新居を購入して2年・・・
19年前に引っ越して居た友人、招待してるのに来ないわ・・・
公営の時にはアポなしでよく来てたのに・・  ̄(= ̄ー ̄=) ̄ うさニヤリ♪
270可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:23:08 ID:Xl5p6g/x
・・・ローン無し、一括で買ったのがお気に召さなかったのかしらん・・・w
271可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:56:20 ID:QQevEpDK
単に嫌われてるだけだよ。気にスンナ!www
272可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:18:59 ID:8UveYwoT
団地から越してきた人は、それまでの付き合いの人で
訊ねてきた人は宗教の人だけだと言ってました。
273可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:20:10 ID:nZM6Nkvn
牛乳屋と宗教屋が何度断ってもしつこくやってくる。
すごくうっとうしい。
274可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:03:19 ID:aGREtgjn
うちは、牛乳屋と宗教屋のほかに
新聞屋とヤクルトも来るよ。
275可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:48:44 ID:VzSZKsPv
新聞屋なんてさ
「家を買った人はしばらく引っ越さないので
5年後、10年後の契約でもいいから
今契約してください」とか言って引き下がらなくて大変だった。
276可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:55:14 ID:dAzBc/aM
私もヤクザみたいな新聞屋にキレた事がある。
あと互助会もしつこかった。
小梨だって言ったら「じゃあ、お宅はお葬式ですね。今は若い人でも…」って始まった。
二度と来るな!
277可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:01:52 ID:2YXgO2co
>>265
それは苦痛ですね。
常識ある方なら、きっと防音効果があると思ってやっているんでしょうから
「ピアノは夜8時くらいまでにしていただけないでしょうか・・・」って言ってみたら?
そしたら気付くんじゃないかなあ。
もし「ちゃんと防音してますから」って食い下がられたら
よく聞こえる旨を伝えたほうがいいですよ。
でも、本当は夜8時まででも迷惑ですよね。
たとえそれが上手でも。

278可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:34:01 ID:KXMsGOqN
>265
夜遅くに聴こえてきた曲を「昨夜○時頃弾いてた曲名って何ですか?素敵な曲なのでCDでも借りてみたい♪」とか
「昨夜○時頃弾いていた部分練習の曲名なんですか?全部聴いてみたい♪」とか言ってみるのは?
常識のある人なら気づくと思うけど・・・
279可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:58:47 ID:MjNl7y1Z
常識の無い人で「この曲なの(はぁと」
なんてCDとか貸してくれたら
ストレスたまりそうだね・・・
280可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:04:43 ID:hRNKA55w
>>279
そういう天然な人が芸術家にはいそう・・・
281可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:48:37 ID:CuycXyBU
>>278
そこまで言われたらCD貸すのが常識ってもんでしょ。
282可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:00:05 ID:4B7f5bUz
たしかに
283可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:39:36 ID:T5xejutz
反対に取られるかもよ?
「曲名聞いてくるほど気に入ってたんでしょ?」とか何とか。
余計にひどくなってから苦情は言いにくいと思うから正直に
言っちゃっていいとオモ。
284可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:35:13 ID:8kvjPtCI
うん。ヘンに取り繕うとあとで困りそうな。
285可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:38:20 ID:gv2xKUWx
嫌がられてるってわかっていても、しらっぱくれる人もいるよ。
「ご近所がみんな理解がある方だから助かるわ〜」って。
ピアノ教室やってる知人がそう。
心臓に毛が生えてるんだな。
私なんて30分弾くにも弱音ペダルで、ドキドキしながら弾いてるわ。
286可愛い奥様:2006/11/27(月) 00:48:57 ID:4vmQsNcW
インターホンを使わずにドアをドンドン叩く新聞屋がいるんだけど
絶対に契約なんてしたくない。
287可愛い奥様:2006/11/27(月) 02:18:51 ID:W+JelXnS
新聞屋はしつこいよね。
最近は企業の真似して名札ぶら下げて来たり
あの手この手でやって来る。
東京だともっぱら「00さ〜ん、すずきですが」
と言う具合に騙す手口だった。
その前は片腕がない男でドアに足を差し込んで
閉めさせなくて怖かったよー。

とれば今度は集金人も契約取るのに必死で
6ヶ月契約しててあと4ヶ月もあると言うのに
またその向こうの契約を取り付けようとする。
うんざり。
288可愛い奥様:2006/11/27(月) 07:00:34 ID:hbLGesyX
とある「すずき」さんのファンの自分は開けてしまいそうだwww

なんだかあの手この手で「ななひきのこやぎ」の狼を彷彿とさせますな。
289可愛い奥様:2006/11/27(月) 07:31:01 ID:wTGlGnUN
>>287
そんな十把一絡げに「東京だと」ってw
今住んでる東京はそんなすずきさんはこないよう。
「ちがうよ、すずきさんじゃない!すずきさんの手はもっと白いよ!」
290可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:02:14 ID:ZPzbNwUh
オカ板でよろこばれそうだよねwすずきさん

新聞勧誘にはパフォーマンスとして電話片手に応対するのがいいらしい。
警察にかけるぞ、というポーズは効果的だそう。
報復された事はないんで大丈夫だと思います。
291可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:01:07 ID:Opz6JciM
新聞販売店の従業員は、けっこう素性の怪しい人がいますので、
逆ギレされないように気をつけてくださいね。

一人暮らしの時、アパートの玄関前にずっと新聞屋が張り付いて
いたので、思い切って新聞社に電話したら、来なくなりましたよ。
292可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:58:32 ID:jqHCkZv2
独の時、新聞いらないって断ったら外で大声張り上げて悪態ついて騒がれた。

この間来たのは配達員だが脂ぎってて、全身から悪臭が漂ってる(あさ)。
もう一人は取るって約束したのにしつこく念をおしにやって来る。(嫁うり)
うんざりしたので、別に景品貰った訳じゃないから
「しつこいのは嫌いだからやめる」と言ったら、その頭にタオルかぶった
ギョロメのジジイがその後道ですれ違うと後を追いかけて来て、顔を嘗め回して
戻っていくと言う嫌がらせをされた。奥に逃げられたジジイらしい。

変な人多いですよね。ころころ人が入れ替わるし。
293可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:53:57 ID:/9e3PMIL
>>291
素性が怪しいのは拡張員。
販売店の従業員と拡張員は似て非なるもの。
294可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:12:26 ID:0Y21LGNA
新聞勧誘には「聖教新聞取ってるんで」とか「赤旗取ってるんで」
とか言うといいと聞いたけど、前者を使った友達は勧誘員が
「私も学会員です!学会のよしみで是非○○を取ってください!」
とか言われて大変だったと言っていたよ。
295可愛い奥様:2006/11/27(月) 21:39:10 ID:/9e3PMIL
近所の暇な専業主婦ほどウザイものはない。
人の家の車の出入りまでチェック。
ま、番犬代わりと思えばいいのか。
296可愛い奥様:2006/11/27(月) 22:35:06 ID:JWJVbqoX
いつも井戸端に明け暮れてて、見るからに
目がらんらんしてる隣りのババは新聞配達員=集金人に
いつも噂話を振ってる。うちが某新聞を止めると
すかさず違う新聞やに情報を流しては自分が景品やら
サービスを受けてる。最初新聞屋と何をそんなに30分も
話す事があるのかと不思議だったが、集金人がそれに触れ
分かった。某新聞を止めると直ぐ翌日別の新聞やが飛んでくる。

全く。上の隣りなんか車のナンバーまでチェックしてるんだと
横丁で評判なので鬱。うちの出入りのたびにベランダに駆け上がったり
爺が外に出てタバコ吸ってみたりするんだよ。病気だね。
297可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:51:16 ID:HQouXr7w
>>295
番犬か!?
そういう人どこにでもいるよね。
そんで、だいたいが見栄っ張り。
298可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:37:03 ID:2dg7j87h
見栄っ張りでおしゃべり…
299可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:23:06 ID:iiHDQVv+
常に毎年10件前後ぐらい売り出されてるな・・・
ネットで近所の人が売り出しているの発見!
どこへ行くのだろう・・・

自分の時もネットで検索したりこんなスレを見ていたら
買わなかったかもなーあの時はPCを持ってなくて勉強不足もいいとこだった・・・
300可愛い奥様:2006/11/30(木) 00:24:05 ID:HgmzK1+r
300ゲト

新興住宅地に家を建てました。
近所の人はお互い干渉もせず、挨拶程度の付き合いで楽なんですけど
他自治会との連合での役が多く、おまけに年寄りが威張ってる。
若い世代が多いから平日の昼間に仕事言いつけられても適応できないという事が
分からない様。
初めのころは役も少なくて良かったのに、世話好き(?)な自治会長がドンドン役を
増やしてしまって…「若い人には負担をかけない。定年退職した者でやればいいんだ」なんて
言ってたのに、今では強制。
40代で自治会長なんて出来るか!!
301可愛い奥様:2006/11/30(木) 02:11:43 ID:m5kf05pm
折角の新興地なのに古い自治区との交流があるの?
大変だわね。
302可愛い奥様:2006/11/30(木) 02:23:28 ID:VZ3rgZpn
>>299
どうして、そんなに売りに出されているの?
それとも、毎年10件くらい売りに出されても不思議じゃないくらい大規模な新興住宅地なの?
理由が知りたい!
303可愛い奥様:2006/11/30(木) 17:16:47 ID:sNO7RwTY
私も何故売るのか?知りたい・・・
ローンが払えない?
転勤?
一番の理由は不便?自治会活動のメンドクサさ?
新しく新築してくる人もいるし、今のところは出たり入ったりの流れはいいようだが・・・
304可愛い奥様:2006/12/04(月) 19:56:02 ID:zjKnzd0W
保守
305可愛い奥様:2006/12/05(火) 07:12:05 ID:gGrhf1ld
うち辺りじゃ入居後離婚転居が一軒あったくらいであとは
出て行かないな
自分的には住んでみたら辺鄙な場所だし、近所にも恵まれてる
とは言えないし、町並みは新興住宅地のくせに貧乏くさいし、
別に出て行ってもかまわないんだけど、動く資金がないw

306可愛い奥様:2006/12/05(火) 07:55:25 ID:9b89P7YJ
売りが出る住宅街はもう終わっちゃってるとこでしょ。
高齢化が進んできたとか、街自体が終わってきたとか。
そうなると治安も良くなくなるし出ていける人はどんどん出ていく。
一度に開発・分譲したとこってそうなっちゃうよね。
多摩みたいに。
307可愛い奥様:2006/12/05(火) 16:34:18 ID:p4RxQOwr
>>305
お仲間さん!同じ住宅街だったりして。
これからの季節はXmas貧乏イルミネーションで痛さが増しますよねw
308可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:04:38 ID:oYr6lnC4
でも空家じゃないし・・・治安はいいし・・・終わってますか
そうですか。
309可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:51:21 ID:AT0naWNT
今日、ウチが購入した分譲地(2ヶ月後位が地鎮祭予定)
を仕事帰りに、見てきました。
チラホラ建ってる新築の家の一部だけど、痛いイルミが…
ウチの街区は、売り出されたばかりで、まだ一軒も家は建っていませんが
「神様!お向かいさん、裏の方、そしてお隣には、イルミしない人と、
 窓開けてピアノ弾かない人をお願いします…」と、
天に向かって一杯お願いしちゃいました。
土地とセットの環境も、まったくギャンブルと同じである。
310可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:54:08 ID:Xgg6sSA7
ピアノの騒音とイルミネーションだったらイルミの方がかなりマシだよね。
311可愛い奥様:2006/12/05(火) 23:35:48 ID:/aaD18zf
イルミ嫌いって、2chで顕著な偏屈性の一つだと思う。
写真つき年賀状のように、たいていの人間はスルー、もしくは好ましく思っていそう。
イルミもそんな感じ。
312可愛い奥様:2006/12/06(水) 00:11:38 ID:Ux8cmCn7
電飾って大した事無いのはそれなりに一生懸命で可愛いし
凝ってるのは勿論これまた楽しめる。ほほえましくて好きだけどな。

それよか、秋風吹いてるってのに風鈴いつまでもどころか、年中ぶら下げて
ちゃりんちゃりん言わせてるの方が迷惑だけどな、隣り。。
313可愛い奥様:2006/12/06(水) 02:54:38 ID:AZ6gCqNB
近くの新興住宅地(せいぜい6軒くらい)は、それなりのイルミで可もなく不可もなく。
今、思い出したのは、その内の一件がフェラーリ持ってて、ガレージの扉も半透明で外から見えるようになってるんだよね。
物件価格もせいぜい5千万円台くらいのミニ古レベルだし、いつも不釣合いだなあと通り過ぎながら思ってしまう。
見てもらいたいんだろうねえ。
でも、まわりから見ると「俺ってここまで来たんだぜー」って言いたいのが見え見えで痛々しいばかりなんだよなあ。
314可愛い奥様:2006/12/06(水) 06:30:25 ID:UxZQ6JlB
この前、完成見学会に行ったとき見た家、同じく家の中から
インナーガレージがガラス張りだった。(土地&建物で4千くらい)
営業に、お施主さんの車はポルシェとかなんですかぁ?
と聞いたら「いえ国産車です」との事。
へぇ、じゃトヨ8とかのオールドカーとかかなぁ、と聞いたら
そうでもないようだ。
???!
家を押さえて、夢の車を買う。コレはよく聞く話だが今回は
ちょっと不思議だった。
315314:2006/12/06(水) 06:34:52 ID:UxZQ6JlB
同じく家の中から   →×
同じく家の中から見ると→○
316可愛い奥様:2006/12/06(水) 07:56:51 ID:fu0Ixb9E
トヨタホームでガレージが家の中にある家を最近売ってる。
さすがトヨタだと思ったw
それじゃない?
317可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:21:18 ID:dyM510I1
施主はボロトヨタでも同居する息子がカーキチとかさ。
無駄にスケスケにはしないと思うよ。

しかし、うちの周り。
新興住宅地なのに家も外構も庭作りも最低限って家多すぎる。
まだ建ったばかりだから見られるようなものの、余りにも貧乏臭い。
どの家も土地と家でイッパイイッパイでした、みたいな風情だけど、車は
買ったりしてるからお金がないわけではない様子で、家にお金かけな
いだけっぽい。
フェンスだっていろいろあるだろうに、隣との間にはキッチリ揃って黒メッシュフェンス、
ブロックは揃って質素なアレ。
庭はかろうじて芝生が植えてあるだけとかコンクリートだけ敷き詰めちゃって
るとか味気ナス。
雰囲気イイ輸入住宅とか設計士が建てた家っぽいのなんて皆無。
格安で建てました○○ホーム、みたいなのが痛いxmasテラテラさせて並んでる。
外観も内装設計も建売となんら変わらないのになぜ拘りもなさそうな
注文住宅を建てたのか、庭も完全に持て余してるのになぜ庭付き一戸
建てを建てたのか疑問な家ばっかり。
どの家も主は30代。将来どんより終わっちゃうのが今から想像できる。
318可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:27:39 ID:twhXmXia
>317
30代働きざかりだし子供は手がかかるし忙しいんじゃないの?
新興住宅地だから手をかけなきゃダメって事ないでそ?
319可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:31:33 ID:QUw+2Ndl
>>317
家建てても一杯一杯か、家にかまってられなくて出ずっぱり
と言う家はそうだよね。植物の手入れなんかしてられない。
家にいてのんびりくつろいでられないし。

近所に競売物件購入して、ご飯食べる時と寝る時以外その狭い
猫の額に出て植木鉢やら鉄パイプ組み立てて、奥と二人(ブサ、うるさ系)
朝も早よからぺちゃくちゃしゃべってうるさくてたまらない。
あれだけ外暮らしするんなら家なんて要らない位。
320可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:12:22 ID:q+Uurtb0
>>319
ワラワラw
家は雨の日用と割り切ってるのかもw

319は木造ですか?
最近の木造でもキッチリ高高とかにしないと、近所の騒音ってまる分かりなのかしら。
321可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:27:31 ID:B4KOWUBa
>>317

>新興住宅地なのに家も外構も庭作りも最低限って家多すぎる。
>まだ建ったばかりだから見られるようなものの、余りにも貧乏臭い

今年ダダって自分家の周りに立っちゃたよ。金利のことがあるらしいからね。
最低限どころか全然ないの。屋根付きガレージもないんだよ。
自分ところはいいかもしれないがこちらが目のやり場がない・・・
しかも狭くて爺婆付きにもびっくり。
おばあさん意外は働いてる模様なのに庭木、目隠し塀でも造れないものかね。
小さいお子さんがいるところはもう障子も破れてる・・・
壁が汚れる前に庭木を植えてほしいわ。貧乏臭くて。
空き地の時はいろんな草木花があったが
ただの砂地で風が吹くと砂が飛んでくる。
322可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:31:27 ID:dyM510I1
うちは高高だけど、近所は普通の木造@飛行機が上空を飛ぶ立地。
近所の奥は「うるさいよね〜!!テレビの音が聞こえなくなくなる
よね〜!!」と当然のように言ってくるので一応同意しておくが、
うちは全く聞こえていない。
地震があった時も「凄く揺れたよね〜!」と井戸端るので一応同意
しておくが高高ツーバイのうちはあまり揺れを感じない。
そういう奥の家は掃除機を掛けている音とか奥が発狂してる声が外
を歩いてると新興住宅地に響きわたってちょっと楽しい。
隣近所が迫った新興住宅地こそ高高ツーバイがオススメなんだけどな。
323可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:39:32 ID:VfPbeR0O
>>317
うちの周りもビンボー臭い一戸建てが多くて憂鬱。
駐車スペースもコンクリじゃなくて砂利敷きで道路に小石ばらまいてたり、とか
庭にも何も植えてなくてパンジー入れたプランターが一つ二つ置いてあるだけ、とか。
安い建売分譲地区の方が外構も統一感があってそこそこオサレなのでうらやましい。
324可愛い奥様:2006/12/06(水) 12:57:21 ID:q+Uurtb0
>>322
飛行機の音にも有効なの!
凄いんだね、高高の機能って。
となるとRCにこだわる理由も無いかなぁ・・・。

RCへのこだわりを捨て、注文のこだわりも捨てたら、
選択肢がイパーイになって嬉しいんだけど、
さすがに建売の木造では、遮音性は期待出来ないんだろうか。
建売買った奥スレがあるといいんだけどw
325可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:11:01 ID:dyM510I1
>324
「建売で高高」はないと思う。
「建売のツーバイ」なら売ってるが高高性能は期待できないよ。
もし高高だと宣伝して売っている建売があったとしても買ってはいけない。
>323
>安い建売分譲地区の方が外構も統一感があってそこそこオサレなのでうらやましい。
超禿同。
統一感や木々のグリーンあってのオープン外構だとつくづく。
うちの辺りじゃ単にクローズドにするフェンスや門にお金かけられませんでしたので
オープンですけど境界線はキッチリしないと・・・で境界線だけ定番のブロック+メッシ
ュフェンスって貧乏臭さ満載なオープン外構が並んでる。
326可愛い奥様:2006/12/06(水) 13:23:21 ID:q+Uurtb0
>>325
トン!
高気密、の売りをつけてる建売もあるんだけど、
そっちも無理だよね。
327可愛い奥様:2006/12/06(水) 14:54:36 ID:zXovmGVp
この前見に行った、千葉の田舎の新興住宅地(最近WBSによく取り上げられている)は、
建て売り部分はそれなりの国産車や型の古い・安い輸入車だけど、敷地広めの自由設計のエリアは、大型高級輸入車が多いんだって。
ディベロッパーの営業の人が言ってた。
営業の人って聞けばよく教えてくれるね。
328可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:22:25 ID:B4KOWUBa
敷地を砂のままガレージ梨っていうのも
どうかと思うが・・・
それがどうしたって言いたい。>327
国産車は性能がいいし、関係ないじゃ・・・嫌な奴。
329可愛い奥様:2006/12/06(水) 15:38:21 ID:zXovmGVp
>>328

ごめん。
聞いたまま書いただけなんだよ〜
330可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:14:55 ID:rRUmcOl1
>>323
個性も大事だけど新興住宅地だと街並みの景観や統一感も大事ですよね。
植木屋入れて植樹してタイル使った外溝やるだけでも家はぐんと見栄えするのに
うちの近所も金網フェンスにプラスチックプランターが多い…
クリスマスイルミもでかい木々に品良くやれば素敵だけどサンタチラチラにトナカイピカピカだから
余計に寒さが増す。
331可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:18:01 ID:FEiW5exU
しかし書くに当たってはどす黒いフィルタがかかっているのを感じるw
そうして、こっちにも高高教のひとが…。
332可愛い奥様:2006/12/07(木) 00:29:56 ID:CCbVNbFw
>>320
そう、木造注文住宅なの。
通気性湿気にいいと言ってね。
2X4だと外の音聞こえないの〜。
裏山。
朝の4時から目つきの悪いババがうるさいから
寝ぼけ眼で外覗けばもうウロウロしてんの・・
もう一件近くに競売買って来たのがいるんだけど
負けず劣らずこちらは延々道に立って何時間でも井戸端。
庭は植木鉢は転がってるわ草はぼうぼうだだわ
ぐちゃぐちゃ。競売買うのは性格的に問題あるのかと
思ってしまうよ。
二重サッシしか手はないものかしら。
333可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:08:21 ID:Lq/0+lbc
>332 なぜその家が競売だったかわかるの?
ぜんぜんわからないのだが・・・
新聞か・・・新聞取らないとダメか・・
334可愛い奥様:2006/12/07(木) 12:19:22 ID:Lq/0+lbc
今すこし離れた区で見た目バランスがとれた家が(庭と家のデザイン)
売り出されているので住み替えたいと考えている。
しかしその家は東がのり面、庭に向いてるリビング和室も西に向いている。
日当たり風通しはどうだろう?
たぶん台所はずっと電気をつけないと真っ暗だろうな・・・
335可愛い奥様:2006/12/07(木) 13:15:14 ID:TMIpUB5z
>>333
2件とも夜逃げし、業者が片付けに来て
競売にかかってると聞いて分かった。
336可愛い奥様:2006/12/07(木) 13:30:50 ID:Lq/0+lbc
競売も普通の人も買える時代になったんだね。
でもそれがやっぱり普通じゃないから困ってるだね・・・
337可愛い奥様:2006/12/07(木) 13:51:49 ID:TMIpUB5z
>>336
そうなんです。
結局競売物件買うには、かなり自分で調べこまないと
問題が残っていたり、方角方位が悪かったりする。
それでも足で動き回って資料を集めたりしてでもその格安
を手に入れようとする人間は普通の人、感覚では出来ないと
思う。2件ともあくが強くてキョロキョロしてる。

それに、こちらは前の住人を知ってるし、荷物も残して行ったから
後片付けの時見た奥さんのモヘアのセーターが目に残ってたり
して生々しい。
338可愛い奥様:2006/12/07(木) 14:34:32 ID:6xPZHhQY
競売の家を買う心境が分からん
339可愛い奥様:2006/12/07(木) 15:22:06 ID:0ci3BhUL
うん、怖すぎる
340可愛い奥様:2006/12/07(木) 16:17:59 ID:k2x++QOR
競売物件って今ネットでも見られるし、市役所とかに貼り出されて時もあるよ。
見た人がいたのかもね。
今競売物件用の仲介屋さんがいるくらいだから、上手くしたらかなり安く
手に入るみたい。普通に中古買うよりも。
341可愛い奥様:2006/12/07(木) 16:55:51 ID:Bryi5xh5
でも競売物件って前に住んでた人の思いとかいっぱい残ってそうで
なんか怖いな〜。どんな経緯で手放したんだろう、とか思うと安くても
ちょっとね。。ま、新築でも「なんでこんなヘンな家建てるの??」ってのも
あるから人それぞれなんだろうけど。
342可愛い奥様:2006/12/07(木) 20:15:51 ID:Oe0s/Scf
競売物件って「どうしても手離さなきゃいけなかった」というような
落ち武者の無念のようなオーラが漂うよね…
343可愛い奥様:2006/12/07(木) 20:44:34 ID:Lq/0+lbc
>>341 抵当権が抹消されていたら何もないじゃないの?
よくわからないが・・・
344可愛い奥様:2006/12/07(木) 22:24:30 ID:DhcwnDoG
うちの親、私が小さい頃に事業に失敗して買ったばかりの家を手放した。
10年以上たった後も、何度もその家を見に連れて行かれた。
親はいつまでもいつまでも執着していて、自分の親ながら怖かった。
競売だったのかは分からない。
345可愛い奥様:2006/12/07(木) 23:02:20 ID:jBU3tflp
知り合いが競売物件の土地買って家を建ててたな。
バブルの時に買った会社倒産して売りに出された土地だった。
その会社が買った値段の1/5くらいで買ったらしいよ。
買い物上手だわ、と思ったよ。
346可愛い奥様:2006/12/07(木) 23:26:31 ID:Lq/0+lbc
>>344

そ、そういえば私、競売じゃないが遺産相続で手放した家がある。
場所は今よりずっとよかった・・・
子供のためにも手放なさなければよかったとすごく後悔している。
時々車で家を見に行く。夢に出てくるだ、その家に帰ってるの・・・。
あー泣けてきたー
347可愛い奥様:2006/12/07(木) 23:38:52 ID:EPKbs7Wg
競売物件に入札したけど不動産屋が値を上げるから
買えなかった。
あの金額を払ってリフォームしたら相当高く
ついたと思う。
最近は良い中古が売り出されてて羨ましい。
348可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:23:12 ID:XV/TkXHg
性格、性分がそのうちの近所の家の住人みたいだと競売ものでも
悪魔?も逃げてきそうだけど、気弱だと負の気があったり、前の
住人の思いが残ってる感じで自分では手を出したくない。

あといつも通る道に片側が某歌手で事務所が負債抱えて
手放す事になった家、道を挟んで向かい側にこじんまりした家
がある。後者はもう3回も住人が変わって、今の住人も
なんだか持ちそうもない感じで埃っぽくなってる。
やっぱり普通の人は止めた方がいいかも知れない。

前にTVで競売物件探しと言うのを一般人がやってたけど
歩き回ってた。契約するまでの少しの間だけ抵当を抜く
と言うのもいたりしてあの手この手の悪巧みするんだとか。
349可愛い奥様:2006/12/08(金) 15:39:11 ID:6DrYTsJy
手離す家はなにかあるのか、一度あることは3度あるな・・・
350可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:00:11 ID:8ygEfUv1
競売物件のHP時々チェックしてるけど
築5年くらいの家、ボコボコにいたるところにバットで破壊してるような家で
この家になにがあったのか!!!っていうくらいオカルトちっくな家だったな
買った人いるのかな・・・
もしかしたら腹いせに家破壊したのか??
あの壊れた家は印象的だ。外観は真新しい感じだったけど。
351可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:01:01 ID:2raGVgTe
競売物件は普通のご家庭が買うには怖いイメージ。
負のオーラとかじゃなくて不動産屋とか家の持ち主に翻弄されそうな・・・
352可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:22:01 ID:6DrYTsJy
競売になってる家は掃除をしなくなったり物を整理しなくなってぐっちゃぐっちゃ
になってる写真を見るね。
353可愛い奥様:2006/12/08(金) 17:10:37 ID:p6+D645u
近所だと奥さんが犬の散歩してた姿とか子供が通学、通勤通学
してた姿を前を通る度に思い出す。街で一度偶然に道で奥さんと
会った事があるんだけど気付かない振りして通り過ぎていった。
嫌だろうと思って声かけるのはためらわれたから黙って見送った。
取り合えず元気で良かった。
354可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:30:49 ID:IV2qS82s
>>353
近所で連帯保証人になって借金背負ってしまい
家を手放した老夫婦がいる。
手放した家は更地になって定期借地権の新しい家がたって
新しい住人が越してきたよ。
借金背負った元住人は近所のアパートで暮してる。
やっぱり私も見かけた時お互い気づかぬ振りをしてしまった。
チョット悲しかったけど・・・
355可愛い奥様:2006/12/08(金) 21:25:33 ID:6DrYTsJy
まだ家は手放してはないがスーパーで出逢ったら
ささーと逃げるようにどこかに行ってしまった・・・
昔は愛想がよかったのに・・・
こういうひともヤバイ?
旦那の母と同居で子供3人一番教育費がかかってさぞ大変だろうなと思うけど・・・
庭に庭木もなければ花もなしでねぇ・・・
356可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:31:49 ID:QKiQi8qW
庭木だのお花だのってその気になれば直ぐジャングル状態になりますよ。
手入れが大変。夫が市の頒布会で苗木を沢山買った(安くない)から
その後がもうする事多すぎて、一気に老けそう。
葉っぱは落ちるし虫は付くし。全部切り払いたい。
カキ、ブドウ、ブルーベリー、くちなし、フジ、紅葉、椿
山茶花などなど。密集しすぎで窒息しそう。夫は手入れを
全然しないからみ〜んな私がする事になる。ヤダヤダ。
357可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:42:36 ID:rmjwRqhI
>>356
何でもかんでも植えればいいというわけじゃないんだけど。
バランスのとれた手入れの行き届いた庭を作れるお宅が
ご近所さんになってホスイ
358可愛い奥様:2006/12/09(土) 01:56:49 ID:8O9Kvw8F
凄く綺麗なお庭のご近所さんの家が危ない。
その家の南側に三角形の敷地で20坪弱の空き地があったのだが、そこに家が建つ。
こんな田舎で都内の極小住宅みたいな家の建て方に出会うとは思っても見なかった。
三階建てとか建てられたら、日当たりとかどうなっちゃうんだろう。
ガーデニングの事とかいろいろ教えてもらってたのだけど、最近どう声を掛けて良いのかわからない・・・
359可愛い奥様:2006/12/09(土) 02:44:06 ID:slDQkVB4
>358

普通にしてればいいんじゃないの?
家の前に空き地があったらたとえどんなに狭い敷地でも何か建つかもしれないって覚悟くらいしてるでしょうよ。
360可愛い奥様:2006/12/09(土) 10:25:23 ID:fb5eeQVW
>最近どう声を掛けて良いのかわからない・・・

大きなお世話だな。
普段から色んな事で
相手が助けを求めていないのに
勝手にアドバイスをしまくる
ありがたメイワクちゃんか?
361可愛い奥様:2006/12/09(土) 12:00:51 ID:AXUhCq+3
>>358 新興住宅だったら規約があるはず?3階建てはダメなんじゃない?
土地20坪っていう面積はないよねーこちらでは・・・
地方郊外だから60〜70坪だな。それに家は30坪以上ばかりだ。

>>358 それと意外にたかをくくりこんな場所は売れないだろうー・・
とも思うよw20坪じゃなくても、他にもあるのだから。

>>357には同意。
まえにもでたけど統一感があってこそその住宅地のレベルは上がると思う。
そんなにグシャグシャにならなくてもスッキリした植え方があるのにね。
ひょっとして整頓の出来ない奥なのかも・・・>>356 はキャハ・ハ・ハー
失礼しますたw
362可愛い奥様:2006/12/09(土) 12:04:41 ID:AXUhCq+3
>>356あっごめん旦那が植えたんだね。
抜けばいいんじゃないのー世話をしないのならw
363可愛い奥様:2006/12/09(土) 13:38:26 ID:hJJrhUVk
>>358
自分ちなら覚悟してるからアレだけども、
逆にヒトの家だからあぁ〜・・・って思ってしまう気持ち、分かる気がする。
364可愛い奥様:2006/12/09(土) 16:26:22 ID:dUemvM81
玄関前ら辺にズワイガニと表に記されていた発砲スチロールが蓋つきで
置かれていた。おそらく誰かがカニを食べたはいいが、ゴミを出す日まで
匂うから外に出してたんだと思う。風でだいぶ移動したのか知らないけど、
うちの前に置かれてるのが許せない!留守だから置いとけって感じで置かれた
のだろう。結局ゴミの日にうちが出したけど腹立つ!!
オープン外構だから何が流れてきても防ぎようがないし本当に困る。
365可愛い奥様:2006/12/09(土) 16:33:53 ID:dUemvM81
あっ…誤爆…。身内に葬式があって2日間留守にしてて、帰宅してみたら
カニの発砲スチロールが置かれてたのです。向かい合わせに家が建っていて
道幅4.5メートルしかない。隣との距離も狭い。
金があったら住み替えたい…
366可愛い奥様:2006/12/09(土) 20:30:33 ID:TExU7fIn
>>364
ムカつくね。
ウチも家の前の道が餓鬼の遊び場になっていて、
餓鬼どもの食い散らかした菓子の包装紙が、毎日のように
駐車場の隅に吹き溜まる。
風下なんだよ・・・
あとは吐き出して半溶けの飴とかが門袖付近に落ちてる。
掃除してるとそういうのが本当に腹立つ。
367可愛い奥様:2006/12/09(土) 23:43:59 ID:ZGT2syrQ
うちは隣りが子沢山で子供を一人三人づつは
連れて来て溜まり場に。もう幼稚園状態。
サッカーはするわ、野球はするわ、揚句にアメの紙だの
花火の燃えカス、ボール、フリスビーだのを生垣から入れる。
うるさいだけでも勘弁だってのに。奥は「放任主義なんです」
なんて澄ましてる。我慢してたけど遂にコンクリ塀を作った
その時は心底ほっとした。思い出すだけで地獄の毎日だった。
368358:2006/12/10(日) 01:52:30 ID:kEuK8o3d
いろいろレスありがとうございます。
そこの家の奥さんは、活動的で凄くはっきりモノを言う人なんです。
家を建てたばかりの頃、まだゴミの収集場所が無くて不便を感じてた時、
そこの奥さんが率先して役所に掛け合ってくれ、役所の人が視察に来て
収集場所を指定したんですが、場所がその奥さんの家の目の前でした。
「なんでウチの前なのっ。」と怒って無理矢理場所を変えさせた経緯があります。
この事を、快く思ってない近所の方もいます。
その家とその家の隣のお宅に同学年の子供がいて、その家の庭で遊んでいる時、うっかり
植え込みの花を踏んづけてしまった際、その場で帰らせて出入り禁止にしたと直接聞きました。
自分の家と庭は誰しも愛着があるものだと思うですが、その利害がぶつかり合うと大変ですね。
普段私は、仕事で日中留守が多くて知らない事も多いのですが、色々衝突があるらしいのです。
なんか第三者的な立場にあるせいか、休みの日に庭に出てたりすると捌け口のようになって
他の家の人からも色々話を聞かされるのです。
新しく建つ家をきっかけにトラブルが起きないといいなと思って。





369可愛い奥様:2006/12/10(日) 05:54:27 ID:VvvWz7Sj
358が何を言いたいのかわからん。

綺麗な庭が心配なのか、その家の奥さんはキツいということを主張したいのか。
370可愛い奥様:2006/12/10(日) 08:38:15 ID:m4zydMTP
人んちが気になって仕方が無いという事だけは分かった
371可愛い奥様:2006/12/10(日) 10:24:19 ID:eKWs407P
そんな奥さんやら358みたいな人やら、
いろんな人がいて大変だ、ということだな>新興住宅地
372可愛い奥様:2006/12/10(日) 11:48:32 ID:rTWII1n8
とにかく368には関係ないよ。
とばっちりもないでしょ。
皆が言ってるように何が言いたいのか・・・
あーひょっとして『いい気味』って思ってるじゃ?
ゴミの収集場所がお宅ちの前になっていたとか?w
373358:2006/12/10(日) 14:00:56 ID:T2SjRl13
文章力足らずごめん。
近所内で派閥を作りたいのか、あるいは自分を経由して一言言って欲しいという事なのか、
「ねえ、聞いてよ。あの御宅ね・・・」と近所の奥様方から話聞かされるのが一番の苦痛です。
ガーデニング奥の近況を他の奥が知りたいようだが、付き合いづらい人と思われているらしく
交流のある自分に色々聞いてくるのです。
374可愛い奥様:2006/12/10(日) 14:23:16 ID:X11pnZ3+
>>373
それは自然現象という位近隣づきあいでは
定着してるものですよ。
新しい住人が越してくると真っ先に近付くババがいる。
それは決まって井戸端の中心人物だから自分の主観を
吹き込もうとする。それを真に受けて該当する悪口の人物に
邪険に接したりしてしまうと後で、実は最初のババが
一番厄介な人物だったりして収拾がつかなくなる。
留守で事情に疎い人の場合も同じです。
何にでもクビを突っ込まない事ですね。

直接話した事のない相手を、事情も知らずに口車に乗せられて
攻撃したり、冷たい態度をとったりする事は危険です。
最初は特にね。
近所は付かず離れず挨拶程度に留めておかないとこじれると
もう大変。そうでなくても、知らない所で利害関係が発生してたり
宗教がらみの対立が起こっていたりというのが真相だったりするので。

375可愛い奥様:2006/12/10(日) 23:56:22 ID:cPqslJOq
>新しい住人が越してくると真っ先に近付くババがいる。
それは決まって井戸端の中心人物だから自分の主観を
吹き込もうとする。それを真に受けて該当する悪口の人物に
邪険に接したりしてしまうと後で、実は最初のババが
一番厄介な人物だったりして収拾がつかなくなる。




まさしくこれだ…

引越し当初は、物知りだし何て親切って思ってたけど
日に日に違和感が。
単なる知りたがりの悪口大好きなおしゃべり奥だった。

今は距離を置くどころか避けて通って生活してます。
376可愛い奥様:2006/12/11(月) 13:06:43 ID:cBdSRyZU
>>368
そんなはっきりした人なら、自分の事だし既にどんな高さの家が建つか
知ってるんじゃないでしょうか。
庭が陰になってしまってもお隣が違法建築じゃない限りは文句のつけようが
ないし、日照でトラブルになっても当事者に任せておけばいい。


377可愛い奥様:2006/12/11(月) 14:25:42 ID:YcNAKac4
年度初めに越してきて、ようやく慣れてきた感じ。
自治会は新住人に対して、とてもよくしていただいた。

で・も。
お隣は自分トコより2ヶ月前に越してきただけなのに、さんざん先輩ぶる。
引っ越しの挨拶先も、指定されたしね。
(隣を1番最後にしたのだが)
「あそこのお宅は行った? ○○さんの所も行かないとねw」

>>375の言うように、最初に近づく輩は一目置いたほうがエエのかもしれん。

下水管の関係で共有土地があるんですが、一見すると隣の土地みたいな感じ。
堂々と物置とか置いてるから、指摘したら退かしたっけ。
知らなかった〜wって。
1戸1戸デザインも広さも違う家なので、道路に接する間口もそれぞれなんですが…。
共有土地も知らなかった奥が、それぞれの間口しかもコンマいくつまで知っているのは。
いやはやなんとも。
378可愛い奥様:2006/12/13(水) 02:39:03 ID:tImcbuJ6
世の中3度の食事より井戸端談義が好きって言う人種がいる
と分かった時は愕然とした。
本読んだり
家片付けたり
級友とお茶飲んだり
ボランティアしたり
趣味したり

しればいいのに。。
379可愛い奥様:2006/12/13(水) 10:13:39 ID:9fNyLQS+
あぁそうか。井戸端談義は好きでやってると思うと納得だわ。
あんな非生産的でくだらない事、毎日毎日4時間も5時間もやってて
キチガイだわ、と思って見てたけど。
380可愛い奥様:2006/12/13(水) 11:11:16 ID:MP6CKsUY
よ、4時間!そりゃキチガイだわw
近所の事はそこそこ知っていたいので(家庭内の事じゃないよw)
井戸端完全否定派ではないが
いつも5分もない程度だな〜
381可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:55:13 ID:R//Y3FVR
暇さえあれば誰か人捕まえようと前の道に
立ってるんですが。。
葉っぱを吐く振りして箒持ちながら
全然掃いてない。
こっちが買い物に行って帰ってきてもまだそこに
突っ立ってる。。公害だとオモ。
382可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:27:36 ID:Nx+CaTc+
吐く→掃く
383可愛い奥様:2006/12/14(木) 13:52:13 ID:W4RJjyGV
>>382
スルーしてやれよw
384可愛い奥様:2006/12/14(木) 16:12:20 ID:Nx+CaTc+
>>383
フォローありがと。
自分で直したんだょ(´ω`;)
381=382
385可愛い奥様:2006/12/14(木) 16:16:51 ID:w/0xDvre
>>375>>377
うちも新築中に馴れ馴れしく話し掛けてくるオヤジがいた。


そうかだったよ Orz
386可愛い奥様:2006/12/14(木) 16:19:59 ID:w/0xDvre
あ、続き。スマソ
近所では新築フラッシュで、新居入居したカップルに
例のオヤジが話し掛けてるのが、室内の窓から見えた。
うちを指差して何か噂してたので、嫌な気分になったわ。
387可愛い奥様:2006/12/14(木) 16:28:52 ID:Nx+CaTc+
そうかは公共工事(いんねん)、新築工事(勧誘)は
見逃さないから。越して最初に近付いてくるのは
井戸端噂好きかそうかという確率が99%ぐらいだね。
388可愛い奥様:2006/12/14(木) 19:54:03 ID:ngtzMDf3
うちの場合、井戸端噂好きが一番最初に声を掛けて来た。
6件先がそうかで週一でおばちゃん達が集まってお祈り?みたいな事
をやってるらしい。路上に車が溢れるから直ぐに解かる。
そのそうかのこれまた4件先に教会がある。
賛美歌を歌いに来ませんか?って誘われる。
そうか対教会でトラブルを起こさずにいてくれる事を望むばかりだ。
389可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:20:33 ID:9dDaX/3Z
そうか対教会ってオモシロそう!
うちの近くはなーんにもありません。
あるのは、ユニクロとかスギ薬局とかかっぱ寿司とかそんなのばかりだ。
寺だってはるか彼方にしかないからこの辺の子は除夜の鐘なんて知らずに
育つんだろうな。
390可愛い奥様:2006/12/15(金) 02:17:33 ID:femr5A7O
家の周りなんて宗教の見本市みたいだよ。
キリスト教も宗派違いが直ぐ近く、そうか
世界〜教、真如苑?が変わった部類。30件弱なのに。
そうかとキリスト教が道挟んであるんだけど
やっぱりそうかの方が日曜礼拝に行くキリスト教に嫌がらせしてる。
その時刻にカーテン開けたり閉めたり持ち上げたり
出たり入ったり。。この連中はそうか内部でも苛めし合ってると
言うから根っから根性悪なんだ。
391可愛い奥様:2006/12/15(金) 16:03:38 ID:4brh6c2V
徳川家ヤスが生きてたらなぁ・・・

つ鎖国w
392可愛い奥様:2006/12/16(土) 08:24:58 ID:ts3XTq/U
新興住宅地ってなんであんなに路駐が多いの?
ガレージあるのに停めなきゃ損みたいに自宅の脇道に車出してるのは何故?
393可愛い奥様:2006/12/16(土) 14:11:48 ID:dds1LDDs
>392 自治会がないの?
こちらじゃ駐車に関して新しい法律が出来てから
路上駐車ができなくなったみたい。
駐車について甘くみて駐車場の狭い家を買って路駐していた世帯は
個別に忠告が行ったみたいで庭を工事して駐車場に変えたり
階段にスロープをつけて車を入れて止めている。
昼間も来客意外見なくなりました。
394可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:08:01 ID:4losk2rk
近所の仕切り奥から忘年会のお誘いが来たorz
でも仕事だから(これは本当)と夫とともに断る事にした。
普通に考えて近所の人と忘年会っておかしくない?
共通の話題って近所の噂話、悪口しかないし、そういうのにぜんぜん興味ないし。
実際、そこの家以外ほとんど子梨兼業だからあまりディープな近所付き合いしてない。
だから時々出会うととても話が長くて困ってるって思ってるけど、夫にしかいえないけどw

とりあえず今年は回避できて良かった。
395可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:18:31 ID:2QYPr9vR
>>394
そういう住宅地って住民が年取ってくると1泊温泉旅行とかしそうで怖い。
うちの近所にも70過ぎのしゃきしゃきしたお年寄りが住んでるけど、
最初同居だった息子夫婦は半年ほどで出ていって今は老夫婦2人。
ゴミステーションでも道を歩いててもそのおばあさんに捕まると、
1時間くらい立ち話(一方的に喋り捲り)されるので最近きょろきょろしながら歩いちゃうよ。
396可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:33:02 ID:59YfFMUJ
うちの周りもジジババどさーり。
これらの社会は近隣しかないんだよ。
だから鵜の目鷹の目で横丁の出来事に目がらんらん。
資源ごみ回収日が一大イベント。
前夜は早寝して早朝から出たり入ったり、よその家の品物チェック
したり。普段から用がなくても外に立ってたりもする。

捕まると大変。下手に出てると皮肉タップリな会話しかけてくるし。
他人の悪口振ってくるのにうっかり乗ったら巻き込まれてえらい事になる。
所詮暇つぶしだからきりがない。それに推測で物事しゃべったり
尾ひれがついて脚色してたりして、真相が判明したからって責任とる
わけじゃなく「そーだったかしら?」で終わり。

前にこういう主婦の誹謗中傷は裁判に訴えられると
新聞に出ていた。何か建設的な事すればいいのに。
397可愛い奥様:2006/12/18(月) 17:28:07 ID:SXN5J3lZ
>普段から用がなくても外に立ってたりもする。
うちの近所のジジババもそう。
怖くて引きこもり気味になった。
398可愛い奥様:2006/12/18(月) 23:25:14 ID:p6v3ZQKP
うちの周りは教師が多くて石投げればぶつかる。
全員同じ勘違いタイプで常識なし。
奥はパートに出るわけでもなく、噂話に明け暮れてる。
さりとてプライド高く(?)恥をかくのが嫌なのか
サークル、ボランティア、役員、リーダーなどの活動は
全く駄目でしない。ただただ横丁で近所のあら捜しして何十年も
しゃがんでる。旅行にも行かない。ひたすら近所の家を覗いて歩くのが
趣味(??)
社会性がないからこちらからおだて持ち上げないと
湯も茶も沸かない。夫が退職すればこれまた何時までも
横丁でまで「センセイ」とあがめられたい爺がまた一匹増える。

教師はもっと道徳倫理観念があるのかと思ったら
横着だよー。掃除当番はしないで回すし、雪が降れば
道は雪かきした事なかったし。
教師横丁は悲惨だ。新たに越す人は宗教もだけど
教師も考えた方がいいと思う。
399可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:01:31 ID:as3bAkk5
そうですか。
私は今だ(6年)何をされてるのかわかりません。
大工さんみたいな人はわかりますが。
まあ知らないほうが身のためとも思ってます。
400可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:18:29 ID:8Kz9IW5W
もうすぐ(半年後)皆さんの仲間入りさせていただく者です。
第1期〜第3期(全部で約6年掛りくらい)の第1期入居です。

ウチの主人は、昼間寝ていて夜働いてる昼夜逆転の仕事なのですが、
今後、そこら中でトンカントンカン日中、工事の音がすると思うのですが
どうでしょうか?
とても、眠れなさそうですか?
悩んでいるのは、今住んでる賃貸万村を2〜3年解約せずに居た方が
いいかどうかです。
新興住宅街の初期の頃に入居された方、平日昼間の音に関して、
参考にしたいので、どんな感じだったか教えて下さい。
宜しくお願いします。

401可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:54:24 ID:nhjhViq+
杭打ちの時は結構振動が来る。
あと隣りの建物が近いと外壁工事の音が大きい。
睡眠が妨害されるかどうかというのは、個人の感覚によるので
何とも・・・
個人的には出所がハッキリしている(悪意のない)音は
苦痛にならないし、期間限定と思って我慢できる。

問題は入居後の近隣のモラル。
ガキの道路遊びの声や音、不法侵入にゴミ投入、エンドレス井戸端、
DQNバイクや車の爆音などなど、無神経にたてられる音へのストレスの
方が深刻。
402可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:58:42 ID:kGTmGFIu
耳栓して寝ればいいんじゃない?
うちの方はその程度のレベルだったよ。
403可愛い奥様:2006/12/20(水) 01:35:26 ID:DtZHvoyo
耳栓って、耳の穴が痒くならない?色々試したけれど、どれも3日以上は使えない。
ピアスやらネックレスやらのアクセサリーは何ともないのに、何かのアレルギーだろか?
ちなみに私は、両耳塞いで寝るのは非常時考えると怖いので、方耳ずつしか耳栓出来ないorz
何年も耳栓と共に寝るなんてツラそうだ。
寝室だけシャッター付けて、防音性高い窓にし、防音カーテン付けたらどうだろう。
うちはまだ着工前だけど、私が音に神経質なので、そのようにした。
敷地も道路に面さない角地の旗竿形状地探したので、静けさに期待!
404可愛い奥様:2006/12/20(水) 09:52:09 ID:pzlFmv60
耳栓、私は痒くはならないですよ。
405可愛い奥様:2006/12/20(水) 10:01:25 ID:IJtSIxBG
耳栓との相性は人それぞれだよね・・・。
ただ、耳栓をして全ての音をシャットアウトする事による危険性、不便を考えると
積極的に使いたいものではないわ。
406可愛い奥様:2006/12/20(水) 10:47:05 ID:tD/AFrxL
業者にもよる。
こんこんと言う音だけじゃなく、乱暴な所は
鉄棒や道具を放り投げる。
工事車を空ぶかしする。
屋根の上で大声で世間話をする。
こういう業者にあたったら最悪。
職人の人々って性分をしたからって
止めないし、かえって爆音立てるのがいたりするし。

ヘッドホンで音楽聞くぐらいしか
回避法がないですよ。
407可愛い奥様:2006/12/20(水) 10:58:11 ID:Syveu326
旦那のススメでいやいや新興住宅地に家買って、その態度が出ち
ゃってたのは認めるが、未だにあたしのこと完璧シカト、集団で
立ち話の悪口、あたし以外専業主婦だからヒマなのかな。。仕事
持っててよかった〜て感じ。あんな悪口メインの下らない集団に
組み込まれて年取ってくのやだ。やっぱり社会と接点もって動い
てるほうが充実するよね。一生懸命悪口言ってもこちらは優越感
しか持ってないから。。て気付かないのかな。
408可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:01:15 ID:s3ailPRj
いったい日本のどこなのか?
こっちじゃ井戸端なんてお暇な人はいないよ
共働きで。
奥が遊んで居られて優雅だね・・・
409可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:28:18 ID:Syveu326
子供が小さいからまだ働けないんじゃない?
余裕がある家庭には見えないし。
410可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:36:12 ID:WftQ++MH
余裕がないから、人を妬んだり根拠のない悪口言ったりするしかできないのかと。
しばらくウザいとは思うけど、がんがれ>>407
411可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:16:03 ID:tD/AFrxL
>>406
したからって→指摘したからって

うちの周りの公務員、教師奥は全部専業だよ。
死ぬほど暇を持て余してるから井戸端は
生活のスピリッツみたいな物らしい。

この人々は井戸端の中心人物じゃないが、遠く離れてる所まで
勘違いの正義感だかを振り回してクビを突っ込む。
中心で、裏で糸を引いてるのは自営業者や層化あたりで
暇でプラプラしてる奥はあっという間にあの口車に乗せられて
思惑、悪事に一役買う事になる。
つまりは層化の代わりに一般人を中傷して、悪事を代行
する事をやってる事に。本人はそれには勿論気付かず、まともな事を
言ってると思ってるが、実は単なる世間知らず。
いずれにしても害虫だ。
場所は都近郊50万都市。
412可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:32:17 ID:PxEnpgMh
>>407が仕事を持っていたのはその環境だと正解だったろうけど
>>409を読むとなんか407もイヤンな感じに読めちまいますよ。
まあ嫌われてるとわかってる相手を好きになれとは言わないけどねえ。
413可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:00:02 ID:6YL2NPyz
>>407
わかるよ。
でもあいう集団って結局表面的な集まりで
いざって言う時何も頼りにならないから。入らないで正解。
414可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:02:53 ID:6YL2NPyz
仕切り奥のすぐそばの家が二件つづけて転勤でもないのに引っ越した。
その奥がうざかったんだと思う。
415可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:08:54 ID:s3ailPRj
>414 家を買っても簡単に引っ越せる?
何年ぐらいで引っ越してる?
416407:2006/12/20(水) 17:33:45 ID:Syveu326
408−409、412
ありがd。嫌いな人であっても嫌な感情が出てしまうのって、
自分でもいやだなって思う。でもこっちが孤立してるのいいこと
にあからさまに意地悪い態度とられると、やっぱり「だいきらい!」と思っちゃう自分て小さいよね。。
こないだなんてそこの子供に「○○さんちってどうなってんの?」といきなり言われ、はあ?と思いつつ「どうって、普通の
家だよ、一緒だよ」と答えると「一緒のわけないじゃん!」と
捨て台詞を吐いてかけていった。。。(泣)
なんなの、一体??変わったことと言えば、最近旦那が某高級車
に買い換えたんだけど、そのことをムカついて言ってるのか、
ただ単に共働きで子供が出来ないウチのことをあげつらっている
のか。。子供の前でも平気で他人の悪口言ってる家庭なんだな、
と呆れました。グチってごめん。
417400:2006/12/20(水) 19:32:15 ID:QSowXxn/
>>401-406
規制かかってて、遅くなりましたが、レス有難うw
とりあえず、三層ガラスにしようとは、思ってます。

>個人的には出所がハッキリしている(悪意のない)音は
 苦痛にならないし、期間限定と思って我慢できる。

ですよね。
どうしても、寝れない!と主人が言ったら、耳栓で頑張ってもらいます。
…家の性能にばかり気が行って、忘れてた耳栓w

>>416
今の賃貸に変わる前、お隣が万村の主婦連合軍の総長みたいな人だった。
ウチは付き合いが悪かったので、噂で悪く言われてたらしいのは聞いた。
でも、そういう人って結局あれだけひっついていた、仲間たちとも
最後に必ずモメる。
またまた噂で、今は孤立してるらしいと聞いた。
自爆するパターンって多いような気がする。
418可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:17:41 ID:s3ailPRj
>415の

なぜこの質問に答えないのか・・・
419可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:27:53 ID:fEWo3gG5
>>416
はっきりと悪口のようなこと言われたのかなぁ?
そんな近所の悪口ばっかり言うかな?
小さい子供がいるなら育児の話しがメインじゃね?
小さい子どもがいるお母さんたちにとっては、
井戸端も結構意味のあるものだってことを、
井戸端にあまり入らなかった兼業のわたしは
時々痛感してるんだけどもw
例え表面的なものであったとしてもね。
420可愛い奥様:2006/12/20(水) 23:51:16 ID:6YL2NPyz
>>415
10年以上は住んでた人たちだったけど。
421可愛い奥様:2006/12/21(木) 13:25:57 ID:k/txb4sS
子供関係の付き合いも大変だと思う。
そばに、家に問題が発生してて、それを指摘されたくないが為に
役員とかその他の面倒な事を全部押し付けられるままに
引き受けてる奥がいた。
どこの家も男の子の遊び場に自宅を提供したがらないから
それも引き受けてすごい騒ぎだった。
ガラス屋は年中来てたし、隣近所に迷惑かけるし。
結局無理してたから家計が破綻して売却したよ。
422テスト:2006/12/21(木) 13:34:53 ID:v6OGZRGw
〉〉2》2>>2
423可愛い奥様:2006/12/21(木) 19:55:40 ID:N3WaXsZx
>421 まあぁ・・お気の毒にー
いい人って損しますね・・・
424可愛い奥様:2006/12/22(金) 01:52:24 ID:NrLdvYBG
人に良く思われたい、見栄を張るって同じだと思うが
いい結果は決して産まないよね。
425可愛い奥様:2006/12/22(金) 08:51:18 ID:3PZQQkMd
>>416
>「○○さんちってどうなってんの?」

これ、親が言ってんだろうなあ、きっと・・・。

子供ができたら態度が変わるかもしれないけど
お付き合いしたいような家庭ではないね。
426可愛い奥様:2006/12/22(金) 09:54:48 ID:lKKgo5Dn
子供は親の鑑。
親は大人で取り繕ったりして体裁を整えるが
子供は親の本心をしゃべる。
だから口うるさい婆達は子供から聞き出そうとする。
427可愛い奥様:2006/12/22(金) 11:27:04 ID:M9BnU3Ys
>>424

モニョリますわぁ・・・
なぜそんなに人の行為をひねくって取るのですか?
そういう教えだから子供たちが変になっていくのです。
いい人、お人よしはいるのです!
あなたのように濁ってません!
428可愛い奥様:2006/12/22(金) 11:31:50 ID:M9BnU3Ys
実際濁りなき対話をしてるのに424みたいな友人が
妙なことを言うのでほんと気分悪いです・・・
この際ここで言いますが
お人吉は損をするのです。
損をするのを恐れる人は計算高く他人から見て馬鹿なことは
しません。
人の行為をそこまで軽蔑するな!
429可愛い奥様:2006/12/22(金) 12:17:50 ID:F0HstU7A
「お人好し」と「他人からよく思われたい人」とは違うんじゃないかな。
他人からよく思われたいのは嫌われたくない・イイヒトと思われたいという小心ゆえの事。
いい結果は生まない>>424の通りだと思う。
430可愛い奥様:2006/12/22(金) 14:10:43 ID:RlRH8x2t
どっちでもいいが、よくいるボランティアおばさんみたいに
外で浮浪者の世話だのなんやかややってて、家の中はぐっちゃぐちゃ
みたいなのは本末転倒だよね。
他人への手助けと株売買は余剰があって初めて手を出す類のものだと思う。
お人よしも損するなんてチラッとでも思うんなら、
無理してんだからやめたほうがいいよ。
431可愛い奥様:2006/12/22(金) 17:46:31 ID:Ea0RuFHB
>>429
禿げ同。その通り。
お人よしとよく思われたい人物とは全く違う。
何かをするのに見返りを期待してるわけで
それが良く思われたい、嫌われたくないという
気持ちの表れ。人がどう思ってるのかばかり
気にしてる。そうすると子供に伝染して
それが子供の社会ではいじめに繋がることになる。
432可愛い奥様:2006/12/24(日) 13:52:37 ID:DK2XnE3W
高齢でゴミ当番とか出来なくなった家庭はどうされているのでしょう?
実家ではそろそろこれが問題で。
母は気持ちだけ元気でその時だけ私たちを呼んでやらせています。
家を売れる時に売って一緒に住むか、マンションにするか
提案をしたがどちらも断るから結局困っている。
433可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:31:41 ID:h1sOeF3t
都市部だと重労働、肉体労働をして来ていないので
80歳でも少し頭が後退してるかなというぐらいで
ストレスも無く、身体はぴんぴんという人が多いですよ。
かえって働き盛りの方がストレスが溜まって
その上運動不足も加わって元気の無い人が多い。

隣りのババは若い頃から掃除当番の札が来ると
当番しないまま回す横着ものだった。
うちの掃除当番当日に札をよこすといった有様で横着。
そうなると年取ったからって誰も「いいですよ」と言わず
札だけは回す。井戸端は人一倍好きで今でもゴミ捨て場で
しょっちゅう立ち話してるのに当番はしない。

その婆の後の当番はは前のゴミ日に掃除してないから汚い。
正直その教師奥婆を飛ばしてよこすか、隔年で反対周りに
してもらいたいと思ってる。
その時だけ貴女を呼んでやらせるという気遣いが
普通に出来るお母さんなら問題ないのでは?
年取ってから住まいを移るとなかなか慣れないというし。
足腰が立つうちは好きな様にさせてあげてその後を
どうするかを話し合って置いた方が安心ですよね。
434可愛い奥様:2006/12/24(日) 15:33:57 ID:7MGcT4Vb
掃除当番で思い出した。
「あそこの奥さんリウマチを患っているから大変だわね」って
前後の家が勝手に話し合ってその家を当番から飛ばしてしまった。
でもとっても元気な独身の息子と
リタイアして毎日散歩してる暇な亭主がいる。
家族の誰かが当番出来るんですけど。
掃除は女がやるのが当たり前だとでも?
435433:2006/12/24(日) 17:10:50 ID:h1sOeF3t
前は一人暮らしだったが頻繁に毒の中年子供が
帰って来てる模様。しかし50過ぎてる毒の娘と息子だから
近所に恥もあって出たくない素振り。
よって掃除なんてとても期待できない。
婆だって若い時からスルーしてるんだし。
親子揃って横着で性格悪いから相手が見つからないんだ。
436可愛い奥様:2006/12/27(水) 18:43:27 ID:iddoYO8G
新興住宅地だけど、掃除当番とかないよ。
自治会費で業者がやってくれる。
437可愛い奥様:2006/12/27(水) 18:54:39 ID:75eNIhOk
>436
逆にお年よりの多い、昔ながらの町では
じじぃ共が張り切って掃除してるw。>氏社
438可愛い奥様:2006/12/28(木) 11:18:01 ID:IwnVaZzd
>>436

いいな〜
439可愛い奥様:2006/12/28(木) 11:19:53 ID:OSiGEY4H
ウザくて大変ですね〜。
でも、表立ったトラブルないならまだ良い方かな?
私の所は、身勝手な奴がやりたい放題を狙って集結なんで、大変です。
440可愛い奥様:2006/12/28(木) 13:59:45 ID:u6R7gacn
>>239
何を企んでいるんだろう?w
お金が絡まなければ好きなようにしてもらっていいような気もするけど。
あ、でも、うちの近所の老人会はきれいに整備してある公園の一部を
安っぽい花壇に変えやがった。
元に戻せー。
441可愛い奥様:2006/12/29(金) 14:35:02 ID:7Im78IbH
>>436

うちもそうなればいいとおもうのだが班長になって意見を
言わなきゃダメかな・・・
元気な人が多いとダメだろうな・・・
雪が多いから(雪国でもないが)回覧板とそれらが困る。
ちなみに半年に一回ぐらいの草取り掃除もないの?
442可愛い奥様:2006/12/29(金) 18:13:38 ID:SojREnt1
>>441

ないです。
みんな業者の方(パートのおばさん)が、やってくれます。
443可愛い奥様:2006/12/29(金) 18:26:22 ID:lj9X3HgH
>>442
掃除がナシだと、ご近所同士の顔合わせ(繋がり作り)みたいなのは、お食事会とかしてるのかな?
私には、そっちの方がシンドイなぁ。
444可愛い奥様:2006/12/29(金) 18:50:15 ID:SojREnt1
>>443

そういうものも無いです。
立ち話程度。
445可愛い奥様:2006/12/29(金) 19:22:01 ID:pRH4+nZH
うちのとこも、会ったときに挨拶する程度。
皆さんとてもいい感じの人ばかりで、適当に仕切ってくれる人し、その人たちがまた出来た人達。
ビン・カンの日の当番があるけど、年寄りだけで出来ないという家は申告してもらって、
班のみんなの同意の上とばす。適当にルールできてます。
446名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:10:40 ID:rqmcWmt2
長いこと放置されてた家の雑草がきれいに抜かれ
家のメンテをしてるよう・・・
一番目立つとこだったからホっとした。
今度は花でも飾ってくれる人がはいってくれればいいが・・・
最近入ってきた人ショボ杉。
中でも親を住んでる人も経済状態が厳しいのかな・・・
庭にミニミニ戸建てを建てて住まわせてる人もいる。
それが南リビングをふさいで建てているのだから
暗くなってさぞ鬱陶しいだろうに。
あんな老後はしたくないものだ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:15:23 ID:rqmcWmt2
>最近入ってきた人ショボ杉。
(これは注文建築で入ってきた世帯)

>中でも親を住んでる人も×
>中でも親と住んでる人も○
448可愛い奥様:2006/12/31(日) 17:41:23 ID:Km46cePv
>>446
住宅地の一番手前(入り口)の目立つ所に
空き家で草ぼーぼーの家が建ってて気に入らないムキー
この住宅地全体がダラしなく見えるわムキー
なんなら自分が刈ってやりたい!! と言ってた方ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 18:02:25 ID:rqmcWmt2
ムキーはないじゃないですかー
あなたじゃあ自分の住む住宅地が荒れていてもいいのですか?
あのイジワル方、暇なのねぇ?おせちは作らないの?

ま、どうでいいけどあの時は(いっせいに草刈の時に)
手伝ってくださった人ばかりでよかったですけどねw
450可愛い奥様:2006/12/31(日) 20:20:00 ID:VrEh3Hvg
とりあえず446の近くに住むのは苦痛だと思うなw
451可愛い奥様:2007/01/03(水) 20:28:36 ID:pStYcboU
こっちも450みたいな奴がいないので住みやすい。
452可愛い奥様
>>451
良かったね。じゃあスレチガイなので出て行ってくださいね。