夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1庶民
2庶民:2006/09/02(土) 20:38:26 ID:2TNBqGkA
「その12」です。
次スレ立てる方、「その13」なのでお間違いなく…
3可愛い奥様:2006/09/02(土) 20:39:08 ID:6A0vbf5/
>>1
乙華麗!
4可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:10:32 ID:5CP32ozg
うそつき来てる
5可愛い奥様:2006/09/02(土) 23:38:02 ID:2aDgN3Eg
お疲れ様です>1
6可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:11:25 ID:ZstuterU
前スレ消化しましたよ。
見つけられやすいようにageときます
7可愛い奥様:2006/09/04(月) 17:53:59 ID:9/ymemml
夫婦合わせての携帯(PHS)代ってどれくらいかかってますか?
夫が仕事でガンガン使う人は別として、普通に私用で使ってる場合。

私は必要もないのに、夫からの電話を受けるの専用で持ってます。
でも、受け専用契約は安いけどやはり不便なので変更しようかと考慮中。
ちなみに現在は定額月3,700円(2人分合わせて・夫からはかけ放題)で、
どちらからもかけ放題に変更すると5200円ほどになります。
8可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:02:07 ID:nsiKBhco
>>7
夫婦で2万弱かな。
ちなみに、専業の私はあまり遣わないよ。
9可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:03:57 ID:qbxXIMXQ
>>7
うちは夫婦で8000円。家族4人で2万です。
10可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:11:07 ID:TwvGrklX
携帯ネタでひとつ。
私立小へ行かせているお母様はGPS付きのケータイを子供に持たせている方が多いでしょ?
でも高学年になると子供の居場所確認なんて無意味。
あらゆる知恵を使って親が禁止してる場所へ行ってますよ。
11可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:21:35 ID:1y6yyD5s
>>10
うち持たせてます。
うちはイマドコサーチなんで、家族3人で月2万です。

でも、小学生高学年で親が禁止している場所ってどこですか?
そんな悪さ・・・するようになるのでしょうか?
現在4年生なんで、まだ素直なもんです。
12可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:25:19 ID:9/ymemml
携帯でネット接続はしないし
別に必要ないのに贅沢だなあと思っていたので、
みなさんの額を聞いてちょっと安心。
人と比べるものでもないとは思うけど。
これで心置きなく(?)、お互いかけ放題プランに変更できそうです。

夫以外に誰も番号を知らない、夫からしかかかってこない携帯・・・ヘンなの。
13可愛い奥様:2006/09/04(月) 18:29:41 ID:TwvGrklX
>>11
男の子だとカード屋(ゲーム屋?)などに行くみたい。
他、寄り道したらダメって言ってるのにお店に寄ったり、
親が留守中の友達の家に行ったり。
それでも図書館や児童館や塾の自習室へ行っていたように見せかけているんです。
14可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:02:00 ID:higYSwkF
>10
GPS付きのケータイ持たせても、あらゆる知恵を使う

って、どんなふうにするのですか?
居場所がわからないようにする方法があるんでしょうか?
15可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:04:37 ID:1y6yyD5s
カード屋や友達の家でも居場所わかるものだと思いますが・・・
16可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:30:55 ID:zK3A/kwn
受け専用契約なんてあるの初めて聞いたw
なんか愛人用みたいだねww
17可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:40:05 ID:TwvGrklX
>>14-15
知恵の一例挙げますね。

図書館・児童館・塾の自習室へ友達と行く。

電話をマナーモードにする。

電話をバッグに入れ放置。

友達が事務所の人に「これ忘れ物みたいです。」とバッグを渡す。

とりあえず事務の人は事務室へ引き取る。

そのあいだ遊びに行く。もちろんGPSは図書館などを指したまま。

遊び終わったら図書館などに戻る。「バッグ置いてたんですけど。」と事務員に申し出る。

事務員がバッグをくれる。

アリバイウマーw

あくまでも一例です。
脅かしている訳ではなく、多かれ少なかれ子供は親を裏切ります。
親に言えないことって誰にでも身に憶えがあると思います。
18可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:58:07 ID:47KdeS5a
>>7
ウィルコムだね
19可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:02:10 ID:1y6yyD5s
>>17
すごい子ですねー。
アリバイしなくても、ちゃんと話せる親子関係になるよう
祈っています・・・
20可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:07:05 ID:1y6yyD5s
あ、そうそう、書き忘れましたが
小学生で親を裏切るって私はなかった・・・w
中学生になって、電車で学校に通うようになって
裏切るというか、親に言えない話せないようなことは
多々ありましたが、小学生では・・・

やはり私立に通わせているとませた子供になるのでしょうか?
うちも私立ですが、制服でうろうろ立ち寄り・・・そんなことは
小学生ではないです。先生たちもよく防犯のために
繁華街に見回りに行ったりしているようですが・・・

学校帰りに図書館・・・それさえも禁止な私立小です。
中学生はありだと思いますが。
21可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:17:19 ID:TwvGrklX
>>20
時代が違いますからね。
昔はケータイもGSPもなかったし。
時代の波に乗って情報を得るのも大事かと思います。
22可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:32:24 ID:k11XlPmJ
>>21
時代が違うというより
裏切らない子はいつの時代も裏切らないし、
裏切る子は親にどんな検索手段があっても知恵を絞って裏切る。
そんなものだと思います。

>>20さんは親を裏切る子供ではなかったと書いているから
お子さんも親を裏切るような子ではないと思います。
23可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:39:44 ID:TwvGrklX
あ、すみません。
私自身が親を裏切ったと思うことは、
結婚前に主人とエッチしてしまったことです。
皆さんは処女のまま結婚されました?よね…

>17の内容は小6の息子が、塾で友達の私立小の話を教えてくれました。
そんな感じでうちの息子は何でも話してくれる方だとは思いますが。。
私は自分に自信があるタイプではないので、
いつ何が起こっても驚いちゃいけない、と胆に銘じているんです。
24可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:43:40 ID:1y6yyD5s
大抵の親ならいろんなこと覚悟していると思いますよ。

あと、私は処女ではありませんでした。
25可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:56:13 ID:TwvGrklX
>>24
セックスは親公認だったんですか?
驚きました。私は内緒だったので…
女性の方ですよね?

26可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:59:06 ID:1y6yyD5s
えっ?
いや・・・親公認って・・・?
別に大人なんだし、子供みたいに全部親に言わなくちゃ
いけないこともないだろうし・・・・
27可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:04:47 ID:TwvGrklX
>>26
隠れてコソコソした事って意味ですよ。
28可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:32:51 ID:hWv4MaNM
503 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/04(月) 21:05:51
ID:1y6yyD5sもぶりっ子しすぎだろw
504 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/04(月) 21:05:58
裏切るって言うか、その内容にもよるよね。
>>20は、親に言えないこともあったがと書いてあるが
みんなそんな程度じゃない?
505 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/04(月) 21:07:04
>>20さんは親を裏切る子供ではなかったと書いているから
>お子さんも親を裏切るような子ではないと思います。
この発言もイタイw


笑われてますよ〜
ヤリマン妻さん
29可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:39:59 ID:UsB2dmnv
餌が不味い
30可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:42:10 ID:hWv4MaNM
503 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/04(月) 21:39:21
あーあ。ID:1y6yyD5sはヤリマン認定されちゃったw
31可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:22:01 ID:BTt75vD5
なんで503が時間違いで2つあるのかね
32可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:03:19 ID:S3pA+K5A
>>23
かなりおば様?

33可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:19:59 ID:6eLZBr8Q
>>32
はい、30代後半です。
34可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:36:50 ID:5+S8bWoM
かなり堅い家柄なのね…

ところで、ここは専業主婦スレよね。
共働きスレは立てないのかしら?
子供も小学校入ったし暇になったわ。
パートでもしようかと思ってるんだけど。
35可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:38:55 ID:5+S8bWoM
あげちゃったわ。失礼しました。
36可愛い奥様:2006/09/05(火) 13:58:17 ID:VzhFpb0J
>>33
30代後半じゃ全然おば様じゃないじゃん。
私と変わらん。

私のばあちゃんの時代の話だと思ってた、、、処女婚。
結婚式の時に初めて顔を見たって言ってたから。

知り合いの硬い家柄のお嬢さんは見合い相手と出来婚しとったよん。
37可愛い奥様:2006/09/05(火) 16:20:20 ID:u3QvGXmP
親をごまかして遊びに行く子のことを誇らしげに語られても
単に躾が悪い子としか思えない。
うちの子がやったらすごく叱るし、よその子がやってたら一緒に遊ばせない。
タチ悪そう。
38可愛い奥様:2006/09/05(火) 18:28:31 ID:KcGHsAhL
>親をごまかして遊びに行く子のことを誇らしげに語られても
誇らしいわけじゃないし自慢でもないけど
それはそれで楽しかった思い出だな〜。

店頭に並ぶ果物の種類が増えてきましたね。
果物好きには嬉しい季節です。
39可愛い奥様:2006/09/05(火) 18:40:11 ID:Ohc8kmtC
>>38
太るよ
40可愛い奥様:2006/09/05(火) 19:05:46 ID:KcGHsAhL
>>39
それは嫌〜だけど目の前の美味しいものを我慢するのも嫌。
なのでマメに運動するのを忘れないようにします。
41可愛い奥様:2006/09/05(火) 19:09:10 ID:KZUhR4Dt
小学生で親を騙すようなことってすごいね。
そんなんじゃこの先思いやられる…
42可愛い奥様:2006/09/05(火) 19:15:04 ID:NjMemwjh
今日は巨峰1房と桃2個とデラウエア1房とネクタリン1個食べました。
巨峰と桃、激甘でウマ〜〜〜〜でした。
私は毎日果物が主食です。
(と言いつつご飯もしっかり食べてるけど・・・)
43可愛い奥様:2006/09/05(火) 20:34:25 ID:Aueo7Yvf
すごい・・。前にもフルーツネタの時に書いたけど
甘い物はあまり食べられない、特に果物って甘ったるくて。
私の主食は野菜だな、野菜大好き。
少し濃い目の味付けの野菜料理にホカホカご飯があれば十分。
旦那と子供の為に肉料理作るけどね。
特にキャベツ大好きw って青虫みたいだな私。
44可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:13:40 ID:uWipy4v3
今日は唐揚げですがな。
子供のリクエストに応えると、肉ばっかりです。
野菜は、肉で釣らないと食べない3才児。
45可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:16:55 ID:6eLZBr8Q
>>41
結局、隠れてやってることに親が気付いて無いだけなんですよね。
>37さんとかも知らないだけかもよ?w
46可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:30:18 ID:q8QmyspA
>>38,42
巨峰おいしいよねぇ〜。
今日生協で届いて、あのにおいにつられて冷蔵庫に入れる前に、
少し食べてしまいましたw

>>34
あなたのレス見て気づいたんだけど、来週からパートに出る私、
ここのスレとはサヨナラってことになるのかな?
47可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:31:36 ID:igvFBNO8
ロムに徹すればよろし
48可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:39:32 ID:lIN2mN7W
巨峰よりピオーネが好き
49可愛い奥様:2006/09/06(水) 01:54:05 ID:MeUvVg5I
うちは、デラウェアばかりだな。
子供が自分で上手に食べられるぶどうがデラウェアくらいなので。
50可愛い奥様:2006/09/06(水) 08:32:52 ID:4FSJDbgH
果物の産地に住んでいる私が来ましたよ。
最近の葡萄は安い、ピオーネなら一房200円ぐらいです。
でも産地に近いから箱単位で売っていて辛い。
デラウェアもピオーネも箱で買ってくるほど好きじゃない。
桃は近所から出荷できない傷物、完熟品が回ってきます。
店で売っているものよりも甘くて美味しいです。
51可愛い奥様:2006/09/06(水) 09:27:28 ID:pqXcPSYx
私も桃は完熟が好きなので、スーパーで売ってるような安いのが好きだ。
52可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:28:33 ID:qVS1M7Iy
梨が好きだ
梨の時期が終わったら柿だ。
次郎柿は大きくて歯ごたえがしゃきしゃきしているのに甘さもあって、
美味しいんだよなー
53可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:49:43 ID:ochTourA
>>50
そういう話を聞くと
果物大好きの私はどぇりゃ〜〜〜うらやましいです。
完熟品いいなあ。
スーパーで売ってるのなんて
早いうちに採っちゃったのばっかしだもんな。
54可愛い奥様:2006/09/06(水) 13:51:25 ID:7ooz5evS
昔より酸っぱい果物も減ったけど甘さも減ってるような気がしませんか?
昔の無花果や枇杷はどうしてあんなに甘かったんだろ〜と
夏になるといつも思います。
都合よく記憶されてる誤解かしら?
今日は冷蔵庫に柿が冷えてます〜。
夫は果物を常温で食べるの好きですが
私は蜜柑以外はすべて冷やして食べるが好きです。
5550:2006/09/06(水) 14:57:40 ID:4FSJDbgH
果物話で盛り上がっていますね。
近所で果物を出荷しているから知っているけど
出荷できるのは傷がなくて、熟す前のものです。
やっぱり木で熟すものとは味が違いますよ。

今年は全体的に果物の味が落ちています。
それは梅雨の時期が長かったから。
実は水分をためて大きくなるけど、甘みは薄くなります。
だから今年は値段が高めで美味しくないよ。

梨はコンテナにどっさり状態で売っています。
柿は庭のある家には大体植わっています。
無花果は完熟品が勝手にやってくるから、
生に飽きたらジャムにします。
あ、桃ジャムもウマーだよ。
56可愛い奥様:2006/09/06(水) 15:55:38 ID:7ooz5evS
ジャム〜いいですね〜。
私は料理下手で自分じゃ作れないので買うばかりですが。
アヲハタの無花果ジャムとグレープフルーツジャム、
サンダルフォーのブルーベリージャム、フォションのミルクジャムを
冷蔵庫に常備しています。
ベタでよくある物ばかりですけどどれも好きです。
57可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:21:55 ID:oq4xLmJM
家のローンも大きいし、家族の為節約頑張ってきたのに
旦那は私の事を事あるごとにケチ、ケチと言う。
特に私は自分の事をガマンしてきたのでそんなに言うなら
浪費してしまおう!さて、何を買えばいいかな・・?
服はここのとこ買うとしてもユニクロなどが多かったし。
58可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:28:02 ID:oq4xLmJM
よくわからない書き方だったので追加します。
もし皆さんだったら浪費するとしたら何に使いますか?
旦那に二度と「ケチ」だと言わせないものがいいと思うのですが・・
子供の物は買いまくってるのでパスです。旅行もスケジュール的に
ムリです。参考にしたいので意見聞かせてください
59可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:55:09 ID:kHcOD/MN
>>58
私なら染めの小紋を買いますね。
小紋なら学校の行事にも使えそうだし。
ちょっとした集まりにも着れるし。
60可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:55:19 ID:yFcA0Y0X
私ならパソコン買いかえたいなぁ。
いくら使ってもイイならcore2duo搭載の高スペックパソコンが欲しい。
3Dゲームしてみたいんだけど、今のPCじゃ無理…orz
ビスタ出るまで我慢しようとか言い訳しつついつまでも買えないまま
サポートも終了したwin98を酷使する日々。
61可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:55:47 ID:INI0F9xX
きらきらした物。
62可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:55:47 ID:kHcOD/MN
ごめん上げちゃった。
6360:2006/09/06(水) 19:56:54 ID:yFcA0Y0X
ところで、どんなパソコン使ってますか?
もう糞ニーは嫌だ。
64可愛い奥様:2006/09/06(水) 19:58:16 ID:kHcOD/MN
>>63
うちは日立のprius
ダイニングのテレビ兼用にしてる。
65可愛い奥様:2006/09/06(水) 20:00:06 ID:INI0F9xX
うちはMac
66可愛い奥様:2006/09/06(水) 20:13:11 ID:7ooz5evS
>>58
家族のための節約とケチは違うのに
勘違いされてはツライですよね。
ケチと言われるストレスを解消したいなら
58さんがお好きなように使えばいいと思いますけど
>旦那に二度と「ケチ」だと言わせないものがいいと思うのですが・・
これが目的なら旦那さんとお話をして
旦那さんも58さんも喜べること(物)にお金を使ってはいかが?
そのほうが旦那さんに効果があるんじゃないかしらと思いました。
もし旦那さんが58さんにどうして自分にお金を使わないの?という意味で
「ケチ」だと仰っているなら
的外れな意見なのでごめんなさいね。
67可愛い奥様:2006/09/06(水) 20:14:56 ID:whydtyq5
旦那がソニー信者なので、VAIOノートが3台。
デスクトップはなぜかDELLだけど。
68可愛い奥様:2006/09/06(水) 20:42:52 ID:TxCoT7qf
>>58
エステ・岩盤浴・プチ整形。
美しくなって旦那様もご満悦。

>>63
富士通のノーパソ。15万ほどの。
しかし私が2ちゃんか検索して遊んでいるだけ。
高いおもちゃだな。
6957:2006/09/06(水) 21:06:56 ID:oq4xLmJM
皆さんレスありがとうございました。
参考にさせて頂きますね
>>66
なるほど。確かにそれはありますね。
>>68
やっぱりその辺かな・・
70可愛い奥様:2006/09/06(水) 22:00:48 ID:pqXcPSYx
私だったら時自分の洋服買いまくるな。
あと本、雑誌等。
71可愛い奥様:2006/09/07(木) 00:07:08 ID:2btKSQMk
富士通のキム蛸CMノートPC、買って1ヶ月ですぐに壊れてすぐにメーカー負担で
ハードディスクごと全とっかえ。その1年後まだぶっ壊れてすべてデータがおじゃん、
同じようにハードディスク全とっかえ。
たいして使ってないのに何これ?
今も使ってるけど、そのうちまた壊れそう。使えねー。
72可愛い奥様:2006/09/07(木) 00:14:13 ID:mUocGQvj
>>58
海外へコンサートを観に行く。
今年だったらHYDEの海外4公演を全通w
73可愛い奥様:2006/09/07(木) 09:43:14 ID:qTTgTAWk
最近PC安くなったよね。
8年前に買ったノートPCは30万もした…。
買い替えたいんだけど、予算は8万くらいで検討中
予算が予算なのでデルの祭りを待ってるわけですが…ソニー電池大丈夫かな。
74可愛い奥様:2006/09/07(木) 15:07:13 ID:5wPKVoBg
お金使わなきゃだめなのかな。
ケチくさいことを言わないようにしたらいいだけじゃだめ?
私だと買った後に買わなきゃよかったって思いそうだー。
75可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:25:45 ID:WHrg1v82
子供いてたら、節約しないとやっていけないと思うけど。
別にケチ言われてもいいんじゃね?
浪費家よりケチって言われるくらいの方が主婦としてはいいと思うよ。
76可愛い奥様:2006/09/07(木) 18:42:24 ID:5wPKVoBg
私も思う。
倹約は美徳だよね。
7757:2006/09/07(木) 19:18:57 ID:uPpmD0iq
レスありがとうね。
うん、私も決して間違った事や極端な事はしてないんだけど
結婚前の独身時代から年収1000万稼いでた旦那にとっては
「なんで我が家で節約の必要なんてあるの?」みたいな間違った
習慣ついてしまったみたい。
私が節約してるのは主に自分の事。それなのにケチ扱いされて
頭にきてるのもあるし少しストレスが溜まってるみたいで
なんだかもっとお金を使いたくなってしまいました。

とりあえず時間のある時にマッサージ行って、あとは普段買わない高い洋服やバックなどを
買おうかな・・ 
78可愛い奥様:2006/09/07(木) 19:53:53 ID:OBxs1nr6
>>77
そのご主人の感覚ちょっとわかるわ。
私も二十歳ぐらいのときは、「年収1千万以上の人と結婚したい〜」とか思ってた。
1千万あればゆとりのある暮らしができると思ってたから。

現在4人家族(子供は小学生2人)で年収1500万だけど、
デパートで定価でお洋服を買うような余裕なんて無い。

家計をにぎっている主婦は「節約しなきゃ!」ってわかるんだけど、
漠然と「こんなに年収があるのに?」って思っている男性からしたら
奥さんが「ケチ」に見えちゃうのかもね。
79可愛い奥様:2006/09/07(木) 21:33:20 ID:uPpmD0iq
>>78
まさにその通りだと思う。
しかもニュースなんかでは男性の平均年収500万だの600万だのやってるわ
年収300万台の時代にどうやってくかという本や雑誌で特集組まれるわの
マスコミ操作でこの世帯でもリッチなイメージがついてしまってる。
現実には全然そんな事はないのにね。
80可愛い奥様:2006/09/08(金) 01:14:07 ID:JxVupR1q
うちも中高生2人の4人家族で1500万。
ローンやら学費やらでそんなに余裕ない。
1500万で十分有り難いと思ってるけど、かかるもんはかかる。
だから、節約もするし、家計簿とにらめっこはするし、ケチケチもする。
夫にしたら「まだ足りないのか」みたいな感じ。
「違うよ〜、うちは今一番かかる時だから」とか言うんだけど、
男の人にはピンと来ないみたい。

一緒に買い物行くと、電化製品、ワイン、食品、何でもそうだけど、
一番高いものを選んで買おうとする。
私が「そんな高いのいらないよ」と不満を言う時、
ケチだな〜と思ってるんだろうな。


81可愛い奥様:2006/09/08(金) 01:33:24 ID:ga4jInMP
1500万もあればいい生活できそうな・・
でも10万20万のワイン飲んでたらあれかぁ・・
82可愛い奥様:2006/09/08(金) 06:36:04 ID:j9k9NuSG
1500あっても結局それなりの生活(良い家を買う・子供私立)をすると
余裕ないわよね。
私が昨日買ったワインなんて、スーパーで305円だったわよ。オホホ
83可愛い奥様:2006/09/08(金) 07:19:09 ID:TH9fQlaw
料理酒に使うんでしょ?
84可愛い奥様:2006/09/08(金) 08:44:56 ID:j9k9NuSG
>>83
いいえ、飲料用ですわ。
85可愛い奥様:2006/09/08(金) 08:59:36 ID:hPFIhy3E
うちの夫は、私よりしっかりその辺はわかってるよ。
私なんか結婚するまで実家にいたし、お金の管理とかしたことなかったから。
今は色々教えてもらって日常の生活費はがんばってみてるけど、やっぱり
貯金とか保険とかの分は夫にやってもらってる。

家計は奥様に丸投げって人が多いのかな?
86可愛い奥様:2006/09/08(金) 09:14:55 ID:wLeYaysB
1800マン。小学生一人。
うちは余裕。
87可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:02:42 ID:GhibC25a
ウチは余裕とも厳しいとも感じない。
二人私立に通わせて「まぁ普通」と言っていられるのはありがたいと感じています。

>>86さんみたいに”余裕”って言い切れないなぁ・・・
切り詰めてはいないけど自分の欲しいものは結構我慢しているから。
でも我慢しなかったら限りがないものね。
88可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:14:48 ID:wLeYaysB
私はそれほど今この段階で、ものすごく欲しい〜というものはなくて
ただ旅行がしたいな〜ぐらい。
なので切り詰めてまで何か欲しいって言うこともないし、切り詰めなきゃ
ならないほどのことでもないし・・・。
89可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:22:06 ID:GhibC25a
>>88
たぶん物欲の程度が違うのでしょう。
私が我慢しなかったら月100万でも自分のものお買い物してしまいそうですからw

我慢は家計を任せてくれている夫から私への信頼に対する義務と思っています。

旅行はどこへ行きたいですか?お子さん小学生ならそろそろ遠くへも出かけられますよね。
ウチは子供の手が離れてきたので来春上の子は留守番(部活と勉強がある)
下の子の卒業旅行へイタリアへ10日間ほど行きます(まだ小学生だから、お友達と一緒に母子4人で)
今から楽しみ♪

90可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:29:17 ID:vvkqNSJ1
旅行したいと思っても、なかなか休みが取れないのが現実。
たまにドライブいっても、何かあると携帯で追いかけられるので
旅行は、海外に行くことが多い。たまになので、とついつい贅沢。
もう少し年収が低くなっても、時間的に余裕のある生活がしたいなぁ。
普段の生活は、余裕があるわけでもないが困ってもいないといったところ。
目に付いて欲しいものは、大概迷わず買ってるくらいかな。
わき目も振らず働いてくれる旦那には、一応感謝している。
91可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:37:17 ID:HAz+HIZ3
年収600万の時とそう変わらない生活してるんだけど、
家を買うために頭金を貯金してるせいか全然余裕ないなぁ。
年間200万貯金するのが精一杯だなんて、
一体家を購入できるのはいつの日やら…。
子供達が小学校低学年になる頃には買いたいんだけど、ムリポ
92可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:42:50 ID:mI1fVVtg
>>91

高い家賃の家にでも住んでるの?>貯金200万

うちは、1000万しかないけど、年間もっと貯金してる。子供は2人(中学と小学)
93可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:43:19 ID:GhibC25a
>>90
ご主人休みが取れないのはこの年収帯には多いですよね。
ウチもそう。
だからいつも私は一人かお友達と旅行です。 ゴメンネ夫よ
94可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:45:35 ID:GhibC25a
>>92
確かに、家賃でも高いのかも。
ウチも子供が幼稚園の頃は超節約状態で年600万くらい貯金していた。
でも、子供に学費がかかるようになると同時にそれもなくなったけど。
95可愛い奥様:2006/09/08(金) 10:54:26 ID:V5P1jFpw
うちは子供はこれから。
でも貯金も倹約もするよ。
幸いうちのお姑さんの教育の賜物か無駄遣い嫌いな人なので
特にそれについて言われたことないけど……。
私立はやっぱりそれなりにかかるみたいだし、気になる。
96可愛い奥様:2006/09/08(金) 11:17:30 ID:7wgVeVzE
うちは年1000万くらい残してるよ

旦那さんの実家住まいなので家賃はほとんど要らないし、
食費もほとんど旦那さんの両親が・・・

ただ2世帯分の家事をしないといけないけど
9791:2006/09/08(金) 12:06:46 ID:XVS33qAD
家賃は、節約のために13万のところから10万のところに引越ししたよ。
ちょっと奮発してるところで、旅行に年間60万くらい。
保険や学資に年間140万くらい。
節約してるつもりなのに家計簿見ると、年間800万は使ってる。
そういえば、600万の頃は、貯金できなかった。
自分のものは何も買ってないのに…。
98可愛い奥様:2006/09/08(金) 12:07:12 ID:QFNGyM1B
>>63
遅レスですが、パナソニックのレッツノートがお勧め。
ソニーみたいにガンガン宣伝しないせいか、知名度はイマイチのようですが、
8年前に買ったのものも昨年買ったものも、両方バリバリに活躍してます。
堅牢でいまだかつて一度も故障なし!動作サクサク。
唯一の難点は、価格が高いことかな。
>>91
私も結婚当初(年収700万円台)と生活はなにも変わらない。
今はここの下のほうだけど年500万以上は貯蓄にまわってる。
節約とか全然してないけど、子どもいないしファッションに無関心だし、
お金使ってるのは食費と、たま〜に買う靴だけ。
99可愛い奥様:2006/09/08(金) 12:15:58 ID:BMkcfJnM
>>85
私だってずっと実家住まいだったし
夫は金融機関で家計の管理もしてくれてる。
でも、家庭の事となると>>80と同じ!何でも「高価な物」を
買おうとする。よく知りもしないで「安物は嫌だ」とか言う。
いくら金融スキルがあっても、男の人ってそういうところがダメな人
多くない?だいたいこのスレの旦那さんだったら皆金融スキルがあるだろうし
絶対馬鹿はいないはず。それでも低収入男性よりも細かい金銭感覚が
なっていない人が多いと思う。
何でも安くても良い物って探せばあるのに、一番高価な物=低リスクだと
認識してるんだろうけど、それは独身貴族やもっと収入がある人に許される行為だよ。
100可愛い奥様:2006/09/08(金) 12:17:53 ID:dQCdxcWJ
住居費に大きく左右されるよね…。
うちは下限ギリギリだっていうのに無理して7000万の家建てちゃって、
毎月ローンが16万弱。
子供二人幼稚園&習い事で毎月7万。
余裕無いですw
でも住環境は良いし家も快適だし、良かった。(と強がってみる)
101可愛い奥様:2006/09/08(金) 12:19:15 ID:XVS33qAD
>>98
63ですw
レッツノートは夫が仕事用で使ってます。
軽くてバッテリーが長く持つ物が欲しいと言われ、
私が勝手に買ってきたんですが、確かにモバイル用としては優秀らしいです。
自分のPCは、持ち運びするわけでもないので、
予算10万前後で検討しているのですが、
今のPCでも一応使えてるから…と無意識に延ばし延ばしにしちゃって、買えませんorz
102可愛い奥様:2006/09/08(金) 12:55:54 ID:QFNGyM1B
>>100
>7000万の家

すごい〜!きっと立派なお宅なんだろうな〜。わ〜・・・転勤族の憧れだわ。

>>101
「白いのが欲しいな〜」と急に思いついて家電店で買ってしまった
パールホワイトのダイナブックが、未開封のまま半年近く放置してあるので
10万円で買ってもらえませんか?(結構真剣だったりするw)
ちなみに13万8000円で買いました。
103可愛い奥様:2006/09/08(金) 13:10:35 ID:rXcLgoCl
ここの年収帯の奥様のご家庭で住宅購入される時って
どのくらいの価格のものを選ばれるんでしょう?
うち建売ですが6000万強、年収はこのスレ真中あたり。
注文住宅は億近くなるのでとてもじゃないが、手が出なかった・・
でも都心の億近いマンションもばんばん売れているようだし
世の中ってお金持ちが多いのね、としみじみ思うこのごろ。
104可愛い奥様:2006/09/08(金) 13:48:27 ID:1ZwGGAk2
家を買うときは、各家庭のよって資金や考え方がが違うからなァ。
ここの年収だからと言って、値段は決められない気がする。
・独身時代からの貯金がある 
・親から頭金の援助がある
・親からの遺産がある
・親の土地に建てるから、上物だけで安くできた
・家は狭くてもいいからローンを抱えたくない(だから価格は安値)
とか・・・色々。

105可愛い奥様:2006/09/08(金) 15:34:12 ID:V5P1jFpw
うち東京都心部だけど両方の実家に家土地があるので
好きなものが買えないのだ。
しかたないので投資マンション買った。
自分たちは賃貸に住んでるけどね〜。
106可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:17:20 ID:QFNGyM1B
>投資マンション買った。

勇気あるなあ。
我が家にもしょっちゅう「都心部のマンション買って家賃収入を得ませんか」と
電話がかかってくるけど、なんで東京からはるか彼方のど田舎に
勧誘の電話が来るのか、とても不思議。
107可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:20:43 ID:V5P1jFpw
基本は「不動産屋さんの投資」マンションだよね。
頭金が600万あれば毎月かなりプラスになるんだけど
そのかわり税金もたくさん取られます。
ばかばかしいのでそのうち売ると思う。
これなら投資信託買った方がいい。
108可愛い奥様:2006/09/08(金) 17:48:23 ID:GhibC25a
>>106
土地勘ないほうが売りやすいのかもよ。
不動産を現地も見ないで買わせようとさせようとする業者は・・・・
怪しくありません?
ウチはいつも マンションなら要りません と一方的に切っている。
109可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:19:46 ID:2jKQBci8
>>102
どんなモデルでしょうか
110可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:33:28 ID:QFNGyM1B
パソのことですか?
AX/740LSですが、数ヶ月前に買ったものなので、
今ではずいぶん値崩れしてるんじゃないかと思います。
思いつきで買っちゃって・・・悲すぃ
111可愛い奥様:2006/09/08(金) 18:59:21 ID:j9k9NuSG
>>99
ちょっと気になる特集を立ち読み…、なんてしてたら速攻主人に
「買えば?」って言われる。
電化製品でもなんでも「買えば?」の一言。
欲しいものを何でも買ってたらとっくに破産してるよ!って主人に言いたいw

>>100
うちも7000万の家です。
同じ社宅から家を買って出て行った中では最低価格。
皆さん8000〜9500ぐらいでした。
でも周りに流されずに7000ぐらいにしておいて良かったと今つくづく思います。

112可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:00:08 ID:QFNGyM1B
113可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:01:03 ID:QFNGyM1B
すみません、↑は>>109です。
114可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:06:45 ID:2jKQBci8
OFFICEもついてるし、価格コムで最安値が10.5万なので10万なら
お得だとは思うんですが、CPUがCeleron M360ってのが惜しい…。
でも、使わないなんてもったいないですね。
115可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:26:37 ID:QFNGyM1B
>>114
てっきりあなたに買ってもらえるのかと・・・w

どなたかいかがですか?
来年まで保証もついてて10万円よ〜。(必死だな、私w)
116可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:31:47 ID:2jKQBci8
CPUがCore duo、せめてセロリンの400番台で
メモリ1Gあればとびつくんだけどなぁw
新品ですし、オクならそれなりの値段で売れると思いますよ。
117可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:38:55 ID:V5P1jFpw
ヤフオク出してくればいいんじゃない?
あとアマゾンのマーケットプレイスとか。
118可愛い奥様:2006/09/08(金) 19:49:42 ID:0o3rW0OQ
Celeron か…
1台ノート(富士通)を購入したけど、ストレスが溜まった…

今は、お正月に購入したDELLのノートで満足してます。
オプション付けて、15万位だったような。(pentium M)
119可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:10:52 ID:VU8BlFEI
この世帯の奥様は、旦那さんとは別に自分の車ありますか?何乗ってますか?
120可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:16:17 ID:3wKohnWL
>>119
自分の車あります。トヨタのプリウスというハイブリッド車。
ガソリン高くなっても割りとへっちゃらです。
121可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:20:34 ID:VU8BlFEI
>>120
ちなみに旦那さんの車は何ですか?プリウスって結構高いですよね
122可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:40:29 ID:OaxdCboO
>>102
5万で買います!m(__)m 送料込みで。。
123可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:53:12 ID:wLeYaysB
旅行は私だけが行きます。(友達と)
夫とは休みがなかなか取れないし、行きたいところが違ったりするからね・・>>90

でも国内の1,2泊なら家族と行きます。
今年は沖縄に行きました・・・が雨続きで残念だった。
124可愛い奥様:2006/09/08(金) 23:40:38 ID:3+uzc4A/
>>111
うちの旦那もそう。「欲しいもの全部買ったら破産するよ?」と
言うと「破産思想になったら言うから好きなもの買いな」と言われる。

そんな余裕ないよ。
125可愛い奥様:2006/09/09(土) 00:22:18 ID:/wjvNJYH
>>119
夫はEクラス。私はゴルフ。
126可愛い奥様:2006/09/09(土) 00:46:09 ID:HB2mLA3H
>>122
ずうずうしいにもほどがある!!
中古でも5万じゃ買えないよっ!!!
127可愛い奥様:2006/09/09(土) 01:43:15 ID:ysYaPT/p
7000万の家ってすごいね。うちなんかガレージ作り変えるとかで悩んでるのに・・
128可愛い奥様:2006/09/09(土) 03:13:45 ID:WcQ9UIZ1
7000万でも都内の人気駅近物件(戸建)はまず買えないよ。
80uのマンション位かな。
ちなみにうちは5500万のマンション1階で狭い、、。
中では最低価格。
平均7500万位なんだけれど、30代子蟻が非常に多い。
子供が小さくて、奥さんが専業って人も多い。
でも、改めて考えてみると7000万以上って凄いかもね。
今迄、自分の家の価格中心に考えていたから何とも思わなかったけれど
急に不思議に思えてきた。

皆、どんな仕事しているのかしら。
服装とかは派手な人なんていなくて、むしろユニクロ系が多い。
ローンを物凄く長くしてるのかもしれないし、謎だ。

近所付き合いが見事に全く無いので、一生わからないんだろうな。
マンションはそんなものと割り切るしかないけど、、。
129可愛い奥様:2006/09/09(土) 03:40:30 ID:zOW275Ae
>>122
5万なら私も欲しいw

>>120
プリウスってお得かと思って購入検討したこともあるけど、
車体価格が高い上、バッテリーが2年しかもたないから
結局高くつくらしいですね。
そんなこと言ってたら、実用車以外買えないけどw
つか、うちは買えねーw

>>126
買ったノートPCは使わないままで
今はどんなPC使ってるんですか?

>>128
⊃親の援助

家建てる時は、なんだかんだ言っても
親の援助がある人って多いらしいです。
130可愛い奥様:2006/09/09(土) 04:01:25 ID:IM9YnQoM
うちは都内6900マンマンション28階援助ナシ。
不動産屋にチラッと聞いたら住人は会社重役、取締、金融が多いとのこと。
エレベーターやロビーですれちがう人は金持ちそうなのが多い。
でもうちは家計切り詰めてるし、
わたしはユニクロ着て自転車で安いスーパーまで行く。
昔は高い化粧品使ってたけど、
今はドラッグストアで売ってるアロエ化粧水&乳液。
ちなみに年収はスレタイの後半。
好きで切り詰めてるからいいんだけど。
131可愛い奥様:2006/09/09(土) 08:09:24 ID:yV9bZ/BD
親の援助といったって贈与税もかかるんだし
何千万も出してもらってるわけじゃないだろう。
一戸建てなら土地を親に買ってもらって、とか、親の土地に、とかよくあると思うが
マンションで7000とか聞くと、単純にすごい!と思う。
132可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:05:19 ID:dU1mqCO4
んーでも確か税制が変わって「3500万」までは無税で親から贈与
してもらえるとか、なんか色々変わったはずだし
名義は親にして、完全に「買って貰った」という人もいる。
(表向きには黙ってるらしいけど)
まるっきり自力で、ここの年収で頭金も0から溜めて買いました!
って人は凄いと思う。苦労したと思うし、買ってからも大変だと思う。>7000万
133可愛い奥様:2006/09/09(土) 09:35:12 ID:154V74Im
わぁ、すごいね。7000万のマンション。
こっちなら家2軒(2軒は無理か?1軒半くらい)建てられるよ@地方都市
東京は高いんだね〜。
しかも援助無しだし、すごい立派というか・・・。
うちは両家から援助(贈与300万づつ)貰った上に
ローンは親ローンで自分の親に毎月10万づつ返済・・・。
うちはここの下限で落ちることもあるから
ここの住人とは生活かなり違いそう。
134可愛い奥様:2006/09/09(土) 10:40:18 ID:frA9MALP
>>129
126は別人なんじゃ?
上のほうにレッツノート2台使ってるって書いてあるよ。

プリウスはあまりに中が狭いので、もう少し大きなハイブリッドが出ないかな?
ハリアーはゴツ過ぎるし。あんまり大きすぎるのもやだし。
135可愛い奥様:2006/09/09(土) 11:15:21 ID:2HDqIeP/
まあ、夫婦二人ともキャリアでそれぞれ2000万くらいづつ貯めてて
計4000万くらい頭金つっこんでいたら
ローンは3000万程度ってことなんかも?
これなら現実的。

あと親が大半お金払ってくれるようなお家って
その後かかってくる贈与税も親が出してくれるんでは?
きっと幼い頃から子供名義の通帳をいくつももってるんだよ。
今はできないのかな。
136可愛い奥様:2006/09/09(土) 11:22:34 ID:RlqcobP0
>>135
子供が小さい頃から貯めた子供名義の通帳は、親の財産とみなされて
贈与税の対象になると聞いたことがあります。
137可愛い奥様:2006/09/09(土) 11:26:24 ID:zcqRwcMz
>>134
レクサスGS
138可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:06:29 ID:LjihpQ05
家買うときの援助が1番税金かからないから、
贈与するなら、普通は家を購入時って家が多いんじゃない?
139可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:08:20 ID:dU1mqCO4
>>138
だと思う。
140可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:08:32 ID:WcQ9UIZ1
128です。

7000万以上の家を購入する人は
やっぱり何だかんだ言って、親の援助が多いのかもね。

年収の多い人は、実家も裕福って傾向が強い気もするし。
うちは貧乏なので、全く援助してくれなかったけど。

>>130
さんみたいに私もマンション購入する時に、どんな人が購入しているのか
聞いてみれば良かったよ。

>住人は会社重役、取締、金融が多いとのこと

なるほどね〜。
そういえば、うちのマンションはやたらと旦那さんの帰宅が遅い。
2時とか3時に帰ってくるのでびっくりする。

見た目はホント、普通の人でブランドとか普段持って無い感じだけれど。
141可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:03:18 ID:Wu5qlLsg
土地入れて7000万かぁ・・
東京だったら掘っ立て小屋のれべるかも。
建物だけの話だと思って羨ましいなぁって思ったが・・
一軒家買うなら最低敷地が200坪ぐらい無いとねぇ。
142可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:05:38 ID:U7a+QdkZ
親が住宅資金を援助して
住民票を一時的に同居しているように移しているのって
税金対策ですか
近所の家であるんですが。
143可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:06:53 ID:frA9MALP
>>137
私には身分不相応だし、車幅・全長が結構あるよね。
もうちょい車高が高くてコンパクトなのがいいな。

転勤族だから、ず〜っと賃貸マンションだろうな・・・
144可愛い奥様:2006/09/09(土) 13:09:35 ID:L8WQrQ8R
うちも援助なし。うちの実家は自分達の趣味や旅行などに浪費してて
援助する気なしだし、旦那実家は貧乏。

今の新築マンション買う時に住民層聞いたけど、あんなのアテにならん。
「医者、弁護士、外資系会社員ばかりなんですよ」と言ってたけど
いいように言ってるだけだと思った。
ただ、新興住宅地のせいか層がまとまってて金持ちも貧困層もいなくて
良い意味で平均的です。皆うち位のサラリーマンばかり。
145可愛い奥様:2006/09/09(土) 15:48:31 ID:IbPD1OEp
>>141
敷地100坪で庭が20坪位だけど、その程度の広さでも草むしりが本当に面倒。
200坪だったら管理もすごく大変そう。
でもある程度の敷地がないと都会では日当たりが望めないし、
かといってコンクリで覆っちゃうのも温暖化に逆行しているし、悩ましいですね。
146可愛い奥様:2006/09/09(土) 16:26:24 ID:uxpDQhmT
車買い替えで迷っています・・。
ゴルフかアウディA3か。
今ゴルフ乗っているので別のに乗ってみたい気もするけど、ゴルフもずっと気に入っていて。
近所はどこも道が狭いので、取り回しはやっぱりゴルフの方がラクかな。
147可愛い奥様:2006/09/09(土) 16:30:54 ID:STef/RE4
>>146
今ゴルフってことはあなた専用の車かな、私もゴルフだよ、便利よね。
来年二度目の車検で買い替えるつもりで
その迷いどころわかる。決めたら教えて下さい。
148可愛い奥様:2006/09/09(土) 17:03:22 ID:LuaZOcXz
>>145
庭師頼むといいよ。
造園会社と相談して草むしり不要の庭ができる。
うちは芝生少し(外でお茶用)とイングリッシュガーデンみたく
ほうっておいても秋まで色んな花が次々咲き乱れるエリアがある。
あとは石で。
楽。
149可愛い奥様:2006/09/09(土) 17:10:57 ID:yV9bZ/BD
>148
完全に草むしりしなくていいなんて、ありえるのかな?
イングリッシュガーデン部分の下草のところには雑草生えますよね。
砂利も防草シートをひいた上に砂利びきしても
ほんの隙間から草は生えてくるし(たくさんは生えてこないけど)
草むしりのたびに造園屋さんお願いするの?
芝生だったらメンテは相当たいへんでは。
150可愛い奥様:2006/09/09(土) 17:29:40 ID:LuaZOcXz
>149
下草が負けるくらいの強い野草に似た色とりどりの花を
時期を計算して選び、植え込んでくれてる。
多少生えても全然目立たないし、赤、黄、紫などの色で
わからない。(花の高さも計算してくれてるらしい)

石っていったのは埋め込みレンガ類。
芝生はそう何十uも広くないから大丈夫。(8×4位)
芝生の草刈は草刈機でしなくちゃならないけどね。
汚くなったら総張替え。5年くらいは持つよ

石埋めるときも1度全部ざっくり掘ってつくってもらったんだよ。
石のすき間には雑草よけの竜〜っていう草(見栄えするもの)が
植えられてるって説明された。
砂利びきのところはない。(石=砂利って誤解されたのかな)
まず楽に。が条件だったから、1年目はすきまあって見栄えしなかったけど
年数毎に華やかになった。
だからメンテは芝生総取替え10万程度の費用が5年くらいおきに
かかるだけ。
(張替え費用は父親の会社の下請けにまかせるから多少割引になってるかも)
たまに目に付いた芝生の雑草は取るけど。
長々書いたけど、これでわかるだろうか。
151145:2006/09/09(土) 21:58:57 ID:swqXYnna
>>148
親の代からの庭師さん(というか植木屋さん)がいるので無理っぽいです。
料亭とかの日本庭園が得意な人なので、家主の手入れ当たり前って感じです。
去年の夏は、あまりの惨状に見かねたのか庭師さんが自主的にやってきて
草むしりしてくれました(いくらかかったのかは義母しか知らない)
152可愛い奥様:2006/09/09(土) 22:28:22 ID:LuaZOcXz
日本庭園のような庭、シブくていいね!
153可愛い奥様:2006/09/09(土) 22:54:58 ID:Mlh6ixow
うちも親の援助ありで横浜マンション4600マンで購入。(横浜)
援助と言っても結婚するときに両方の実家から200万ずつもらって
それ頭金にしただけ。
今毎月ローン10マンボーナス時25マン。
子供国立小、給食費毎月1万円の定期代三ヶ月8千円。

夫趣味、スキーと野球。スキーには交通費とリフト券がかかるが
一応ボロイ小屋みたいな別荘持ち。スキーのためだけに買ったもの。
950マン也。まぁこんな↓ようなもので、もうちょっと新しいログハウス。
http://resort.windsnet.ne.jp/tokusen_2.html

とにかく年収1800マン、子供一人。
余裕というか、苦しい生活ではない。
154可愛い奥様:2006/09/09(土) 22:59:24 ID:gyvIS5fA
やっぱり金はあればあったほうがいいだろうなあ。
余裕なんて全然ないし。(両方親貧乏、中高息子ふたり)
今まで介護などもあって仕事に出そこなって以降、生活も困ってないし、
専業でいいやと思っていたけど、働きにいったほうがいいのかな、と突然思った。
もともとは仕事好きだったっけなあ。
でももう40なんだよ。専業20年なんだよ。覚悟いるよなあ。
と、ぼやくだけで終わる感じ。損してる気もしてきた。
155可愛い奥様:2006/09/10(日) 00:57:56 ID:l0zRUbiF
来年、女友達と海外旅行する予定。
家族でヨーロッパとかは旅費がキツイけど、一人分なら余裕。楽しみだわ。
156可愛い奥様:2006/09/10(日) 11:26:13 ID:HNDo4bRf
>>146
国産車は選択肢にないの?
不思議だ・・・
ゴルフの低ランクのを買うくらいなら、
フィットやヴィッツあたりの方がずっと乗りやすいし半額で買える。
余計なお世話だし、1007乗ってる立場で偉そうなこと言えないワケですが。
次に買う時はハイブリッド車にしたいな。
157可愛い奥様:2006/09/10(日) 12:07:34 ID:Av2bnS7K
>156
実用性より見栄って人もいるということです。
ゴルフなんてむこうではごく普通の大衆車、
性能的に決していい車とはいえない。
それでも買うってことは実用以外の他人に与える印象を
求めてのことでしょう。
158可愛い奥様:2006/09/10(日) 12:24:38 ID:dbAO7LIA
乗り易いって人によってさまざまじゃ・・・
行動範囲がお買い物た平坦な近所だけ走る分には
国産コンパクトカーの方が便利だけれど、
ちょっと遠出するアウトドア派(1人でもドライブ出かけちゃうような)なら
ヨーロッパ車の方が足回りが素直だから走りやすいよ。
峠道みたいなクネクネ道を走ると違いが判り易いよ。
だから、外車=見栄と決め付けるのもどうかと思う。
159可愛い奥様:2006/09/10(日) 12:41:09 ID:v+kEnIok
いいじゃないの
一万円の時計でも、百万円の時計でも実用性に違いは無いのに
お金を持っていると、通行人にでも認識できるように高いのを使うんだよ。
預金通帳を首からぶら下げてアピールするわけにはいかないでしょ?
160可愛い奥様:2006/09/10(日) 12:48:34 ID:qV5e0AQ+
ゴルフのポロなんてめっちゃ乗りやすいよ。
小回り利くし、私は最適。
161可愛い奥様:2006/09/10(日) 15:13:05 ID:tVcPOEZ+
>>159
百万円の時計のいいところは四半世紀持つ点じゃない?
メンテや部品交換しながら。
一万円の時計はアクセサリー代わりになる、あれこれ選べるのがいい。
・・・ってマジレスしたけどひょっとして釣りだった?w
162可愛い奥様:2006/09/10(日) 15:37:29 ID:txal0yhM
>>156-157
誰が何に乗ったっていいじゃない、節約スレじゃないんだから。

もしや156の主旨は自分がプジョーに乗ってるって事?
ヴィッツやフィットはその前フリに見えるけど…
良し悪しが語れるほど、全種に乗ったことあるのかな…疑問
ヴィッツとゴルフを同類項・・・
ゴルフのアクセル踏んだ事あるんだろうか
私は>>146ではないけどね、念のため
163可愛い奥様:2006/09/10(日) 16:24:57 ID:VEAyfSTR
ゴルフやアウディは、ダサイと思う。
フィットやヴィッツは論外。
164可愛い奥様:2006/09/10(日) 17:33:40 ID:zh7roche
おじさんぽいんだよね<ゴルフ・アウディ
自分達の年代(30前半)だとそう感じるけど、ここにはもっと上の人も
いるだろうしな
165可愛い奥様:2006/09/10(日) 17:58:46 ID:YMxG8n6t
車は好みだから・・・議論しても始まらないと思うよ。

166可愛い奥様:2006/09/10(日) 20:29:36 ID:2jMHI3V1
>>120です。

亀レスですが>>121さん
夫はハリアーハイブリッドです。夫婦揃ってエコを心がけ・・・ていうわけでもないけど
夫の仕事絡みで。
プリウスはみなさんが乗ってるような車に比べれば、安いと思います。
167可愛い奥様:2006/09/10(日) 20:41:34 ID:wDdCz/1r
ハイブリッド車もさぁ、バッテリーが安ければいいけど、
20万くらいするバッテリーが2年でアウト→買い替えとなると、
とてもじゃないけど、買えないって。
リッター200円以上でトントンくらいでしょ?
168可愛い奥様:2006/09/10(日) 22:16:26 ID:Gm6Avaq5
>>136
子どもにも年間110万ずつ、贈与している友人がいる。
うちがまだしてないって言うと、一人で財産持つと結果的に絶対損だよ!って。
169可愛い奥様:2006/09/10(日) 23:24:01 ID:2jMHI3V1
>>167
2年でアウト・・・は実際周囲では聞いたことありません。
聞くところによると5〜8年だそうです。
もし本当に短期間でアウトしてしまえば補償が効くのではないかな?
バッテリー自体も20万もしないと思いますよ。
変わらないかも知れませんが、13万くらいです!

もちろんメーカー側が謳っていることと実際とでは大きな差があると思いますし、
私自身まだ1年ほどしか乗っておらず、先の事はわからないので
おすすめはしないでおきます!
170可愛い奥様:2006/09/11(月) 01:15:08 ID:ZBCMyDX8
>>162
誰が何を書いたっていいじゃない、2ちゃんなんだから。

156は別にヴィッツとゴルフを同類項に語ってないじゃん。
「乗りやすい上に半額」って書いてあるだけ。
読解力ない上に、
>ゴルフのアクセル踏んだ事あるんだろうか
>良し悪しが語れるほど、全種に乗ったことあるのかな…疑問 って・・・プ・・・
私は>>156ではないけどね、念のため

>>165同意!
171可愛い奥様:2006/09/11(月) 05:42:49 ID:oV/ZL+xV
私は>>162ではないが、ゴルフじゃなくて、ヴィッツやフィットを出して
くるあたり同類ってことなんじゃないの?と私も思うけど。
172可愛い奥様:2006/09/11(月) 05:46:28 ID:pLSsiIXb
みんな車詳しいな

うちはマークエックスという車だが
買って三年くらいだけど未だに顔のバッテン確認しないと自分ちの車とわからない
車買うとき「真っ赤とか真っ青にしてくれ」と言って夫に嫌がられた
173可愛い奥様:2006/09/11(月) 07:32:51 ID:ngMD8IjN
脳内セレブ 実は、年収400万の旦那とパート生活の毎日 疲れるね
174可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:11:06 ID:lKeu5B/Q
あら。また貧乏人登場
175可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:41:38 ID:yXeopZn2
どうせ釣りでしょ。

この年収でセレブなわけないじゃないの。
前にも書いたけどわたしなんてアロエ化粧水&乳液だよw
176可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:42:03 ID:Q4Dct0sR
そういう人は読んでいればわかるから
言わなくてもいいよ。
プとかwwwwとか人を見下げたような人は
ここのスレ住人じゃないもん。
177可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:47:41 ID:yXeopZn2
あら。レス早いわねー 張り付いてるの?

わたしの文章きちんと読んでもらえてないような・・
ウチはこのスレ後半の年収だけどアロエ化粧水乳液だって言ってるのよ?
178可愛い奥様:2006/09/11(月) 09:01:30 ID:ZrQs6gxs
アロエ化粧水、いいですか?
私は敏感肌というわけではないけど、合う合わないが、はっきりしてて
一番合うのがオルビスのアクアフォースシリーズなんです。
年齢的に美白とかしたいんだけど、ピリピリしちゃって無理でした。
低刺激で良い化粧品、どこかに無いかなぁ
179可愛い奥様:2006/09/11(月) 09:04:03 ID:Q4Dct0sR
>>176
>>173あてに書いたものだよ。
180可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:52:06 ID:jeUE9Ovb
>>171
170は、なんだかエラそうな162のレスを真似て、半分おちょくって書いてるんジャマイカ?
>>179
私も、177はなにを勘違いしとるんじゃ?と思ったヨw

高濃度ビタミンC配合とかの美白ものって、肌にきついよー。
せっかく美白目的で使っても、
刺激のせいで荒れたり炎症起こしたりして色素沈着→色黒に・・なんてこともある。
私はオバジCというのを店頭で手の甲につけた途端、
激しい痛み・発赤・痒みを感じて、急いでトイレ行って洗い流したけどしばらく真っ赤だった。
手の甲であれだから、顔につけてたらもっと酷かったと思う。
あと、対策液シリーズもつけると痛い。ピリピリヒリヒリ
181可愛い奥様:2006/09/11(月) 11:12:07 ID:NFQtchqE
基礎化粧品、私も悩んでます。
高いものもいろいろ試しましたが34歳の今、結局
敏感肌用の「キュレル」シリーズで落ち着いています…。
アンチエイジング対策としては生ぬるいかな。
でも年をとるごとにストレスのせいか、どんどん敏感肌になっています。
182可愛い奥様:2006/09/11(月) 11:22:34 ID:VUKuX6Vy
アンチエイジングはサプリと紫外線予防くらいで、
化粧品は安いの使ってる。
私もキュレル、あとちふれとか。
183可愛い奥様:2006/09/11(月) 12:09:27 ID:b67U255D
>>181
おなじだー
キュレル使ってるよ。
でも化粧品売り場じゃない所での1500円って周りが安いから
少し高めに見えちゃうんだよね。
184可愛い奥様:2006/09/11(月) 12:21:41 ID:yXeopZn2
あら、わたし何か勘違いしてしまったわ。ごめんなさい・・・

わたしも肌が弱くてFANCLやらドクター系コスメ使ってましたよ。
でも高いし(そうでもないんだろうけどローン早く返済したいし)
ドラッグストアのアロエ化粧水乳液に。
関係ないけど最近ミニチュアダックス飼いはじめて
散歩のために早寝早起きになったの。
そうしたら以前より肌が綺麗になった。
多分早寝早起き&散歩で代謝がよくなったのかな?
185可愛い奥様:2006/09/11(月) 12:34:47 ID:jeUE9Ovb
いろいろ塗りたくるよりも、
早寝早起き&バランス良く腹八分目&適度な運動の方が
ずっと健康美肌への近道なんだろうな。

でも、遅寝早起き&バランス悪く満腹&運動せずな毎日・・・
186可愛い奥様:2006/09/11(月) 12:48:07 ID:W2j+Uo6m
私は、運動せずにはいられない。
テレビ見ててもなんとなくその時間がもったいなくて
腕立て伏せやヒップアップしながら見てる
ネットしながら二の腕運動や腹筋持ち上げ運動とかw
子供といない時はエレベーター使わない、もちろん車も乗らない。
30過ぎると筋肉を維持するだけで大変だから
不安になってしまう、ある意味貧乏性です。

美肌は意識してなかったけど確かにトラブル知らずかも。
好きな食べ物は前にも書いたけど野菜です。お酒も全く飲みません。
自分独りだけだったら料理もラクに済むのになあ〜、でも
旦那のおかげでこうしてのんびり暮らせるんで感謝してますが。
187可愛い奥様:2006/09/11(月) 13:42:37 ID:pLSsiIXb
186を超尊敬する
188可愛い奥様:2006/09/11(月) 13:54:52 ID:qyMX6ozZ
揚げ物が好き
酒が好き
甘味も好き
目の前のスーパーにも車
2階でもEV乗る
今年一度も水着着てない
セオリー→セオリーリュクス
アナイ→マヌーカ
と、姉(おば)ブランドに移行済み。
もうだめぽ。
189可愛い奥様:2006/09/11(月) 14:06:36 ID:Pn0NEZBx
早寝早起きしてるんだが(21時就寝5時起床)
いつも今くらいの時間になると眠くなって困る。
190可愛い奥様:2006/09/11(月) 14:51:13 ID:EeQvfd/2
先日実家に帰ってきたときにいらない皿をもらってきたんだけど
親戚の大学教授妻はお姑さんがすぐに携帯を買い換えるから
一度も携帯を買ったことないし、メールはお金がかかるから契約してない
というのを聞いて負けたと思った。
うちは年収1800万、彼女の家は年収3000万。
191可愛い奥様:2006/09/11(月) 14:53:27 ID:pLSsiIXb
なんの勝負だW
192可愛い奥様:2006/09/11(月) 15:05:01 ID:jeUE9Ovb
理解に苦しむw
193可愛い奥様:2006/09/11(月) 16:58:31 ID:oV/ZL+xV
基礎は美容皮膚科で買って来ている、ビタミンC誘導体VCローション3500円と
ちふれの美容液(600円)のみ。
でも、注入物しているから、いつでも調子がよろしくて、です。
194可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:06:58 ID:STdFClzU
ブタを飼うのも金がかかりますね。
195可愛い奥様:2006/09/11(月) 17:50:45 ID:8j/OXDuE
>>188 私のことかと思いました・・・
私は、この頃ローラアシュレイに逃げてる・・サイズ展開が豊富でデザインが気に入れば
絶対入るから
196可愛い奥様:2006/09/11(月) 18:28:16 ID:YUd1IvNd
ageるなよ
197可愛い奥様:2006/09/11(月) 20:30:52 ID:J0H1zWJ+
>>195
えぇ!ローラアシュレイは逃げなのぉ?
清楚でラインが綺麗だから着てるのに。
たしかに13号の私もラクラクですがw
198可愛い奥様:2006/09/11(月) 21:57:07 ID:IOsg+18q
ローラアシュレイは、たしかに逃げっぽい・・・というか自分も着てるけど・・・
逃げちゃ駄目だ・・(byシンジ) と
思い、ダイエットしてるよ。痩せれば少しは選択の余地が広がるし。
がんばれ。
199可愛い奥様:2006/09/11(月) 22:00:56 ID:8j/OXDuE
>>197さん
>>195です。
いえいえ、元々好きなんです。最近すごく頻度が高くなったと言うことです。
他のブランドの9号もすんなり着れるようになるように頑張らずに、
入るブランドに逃げるという意味合いでした。
カーテンなんかも可愛いですよね。
っていうか、普通にカーテンって高いですよね〜
手っ取り早く模様替えするには、一番いいアイテムだと思うんだけど
結局現実には優先順位が低くなってなかなかできないです。
200可愛い奥様:2006/09/12(火) 00:09:51 ID:RoBJnGId
>>197-199
いつ(何歳)頃から太ってきましたか?
やはり「中年太り」は侮れないのでしょうか。
今5号か7号の私からは想像もつかない世界です。
201197:2006/09/12(火) 00:52:15 ID:5dLBU7N5
5号!まぁびっくり。
太ったのは2人目出産後35歳くらいから。
1人目は若かったから戻ったけど中年はだめね。
元々173cmで63kgで9〜11号サイズではあったんだけど
今は68kgで13号で〜す。
きっと私はあなたをお姫様だっこできるわね。
202可愛い奥様:2006/09/12(火) 01:17:44 ID:NPer6shg
5号すごいね。
何キロ?拒食症なみの細さじゃない?
私は160cm49`。結婚当時は47`だった。
サイズは変わらず9号だけど、
二人目の断乳した去年から2`も太った。
授乳中はいっくら食べても太らなかったし
人生初の巨乳で我ながらかなり素敵なプロポーションだったのにw
203200:2006/09/12(火) 08:25:44 ID:RoBJnGId
レスありがとうございます。

5号って、ウエスト58cmって表示されてますよね。
世の女性ってウエスト58〜60って答える人が多いから
じゃあ皆さん5号??と思っていましたが、
実際5号の服を取り扱ってるお店が少ないのが不思議。
ちなみにジーパンのウエストサイズは53センチです。

私は164cm43〜45キロなので拒食症ほどではないと思いますが、
一日に約2000キロカロリー以上食べると自動的に身体が拒絶します。
でも息子からは「Aカップ!」ってバカにされるほど貧しい乳です…。
204可愛い奥様:2006/09/12(火) 08:43:45 ID:ZqCftUEc
>202
授乳中のプロポーションのよさは我ながら惚れ惚れだよね。
昔はAカップだったのに、最近はDカップになりました。
特に体重が増えていないから、サイズ的には格好が良いけど、
歳をとった分だけ見た目が格好悪い。
バストトップが下がっていたり、ウエストがたるんでいたりと
昔のようにはいかないと悲しくなるよ。
205可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:41:18 ID:UskRRrCK
私も元々華奢なので、5号入りますよ〜。
ただ上はちょっとキツイかな。肩がわりとあるし、腕も長いし。
164cm47kgですが。

でも、食べても体重は変わらないけど、やっぱりウエストやヒップの
辺りの肉はやわらかくなってきましたわ。
もう見た目のかわいさでは下着は選べない!
小さいパンツじゃ段が出来ちゃいそうで怖いですー。
206可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:22:37 ID:ahFspfTj
164で5号って信じられない!
やせている云々より 5号で丈が足りるのが激しく疑問

横は入るけれどツンツルテンになりませんか?
207可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:27:57 ID:bwNU/xQj
5号までは痩せたくないなァ。モデル体型って、一歩間違えると鶏がらだし・・
9号でいいよ、9号で。
今日、服を見に行く予定。学校の集まりのときに来ていく予定で、
スーツほどはかっちりしていなくて、おしゃれな・・と
理想は多々あるのだけど、いざ買いに行くと、派手すぎじみ過ぎ
OL臭いと・・どれがいやら。
208可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:33:46 ID:LROXdXbe
160cmで46キロの時は5号でも入ったけど
165cmもあって5号は>>206さんと同じく
丈が足りないのでは?
209可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:36:15 ID:uO437Xpn
男なんだと思う。
210可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:37:49 ID:RoBJnGId
>>206
おそらくヒザ下丈設定が、ヒザ上ぐらいになったりはします。
そもそも5号を置いてる店が少ないので、7号を買うことが多いです。
でもパンツ・ジーンズは、やっぱりジャストサイズじゃないとおかしいですね。
211可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:43:05 ID:RoBJnGId
>>209
男だったら「5号だけどオッパイはCカップあります。」って書くと思うw
212可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:46:38 ID:uO437Xpn
息子さんおいくつですか?
213可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:51:54 ID:ZqCftUEc
>210
パンツの丈が5号や3号で足りるなら、
身長のわりに股下の長さは意外と短いのね。
214可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:56:11 ID:RoBJnGId
>>212
5年生と2年生です。

>>213
パンツに3号ってあるのか知りませんが…。
53センチでも股下80センチ以上あったのでカットしました。
というか、ジーンズってどのサイズでも股下80センチぐらいありません?

215可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:03:05 ID:uO437Xpn
小学生か。Aカップってバカにするなんて、
糞生意気なガキですね。お察しします。
216可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:09:02 ID:bwNU/xQj
小学生がAカップだ何ていうのか。うちのは、興味なかったみたいで

それより、検索したけどなかなかいいブランドが見つからないなァ
何処に行けばいいのやら・・・・
217可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:13:32 ID:sNf5jt+N
>>214
海外のメーカーだとレングス84とかかな。
80だとパンプスで履くなら平気な範囲。
153センチしか身長ないのでパンプスは必須なわけなんですが。

昔はペイトンプレイスは落ち着いたデザインが多かったけど
最近はどうなのかなあ。
ホコモコラのニットは手触りがいいので今年も買うと思います。
218可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:16:44 ID:RoBJnGId
>>215
生意気ですよ〜。ご機嫌とりたい時は「美人〜」とか言ってきますし。
とりあえずウエスト58cmとか言うと反感持たれることはよくわかりました。
219可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:16:50 ID:VaT17mW6
>>215
子梨か?
小学生なんてみんなクソ生意気だ。
お前の方が痛々しいし(藁
220可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:18:31 ID:9TmEoVBo
私も162cm、46kgの時、7号のスカートはいてたけどちょっと丈が短くてイヤだったな。
5号はウエストが入っても丈が短すぎてはけなかった。
今は中年太りして51kgになってしまって、がんばってパワーヨガをやってるけどちっとも痩せない。
221可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:21:40 ID:bwNU/xQj
皆さん、学校に行くときどんなブランドの服きてるの??
子供の学校は私立なので、わりと派手は派手なんだけど
フォクシーは被りまくりだし、ソニアもレオナールも。
OL時代のブランドを着てくると、あーら最近、服をお買いになって無いの?
的に「忙しくてなかなか、買いにいけないのよ、きっと。」なんて言われる。
どーすりゃいいのー
皆さん何着て言ってるの?
222可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:24:43 ID:ZqCftUEc
>218
パンツの3号ってありますよ。ただしオバちゃん向けね。
5号もオバちゃん向けが多いサイズだから、
それを着ていると思い込んでしまったわ。
そういうのだと股下が70センチだから。
223可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:25:24 ID:9TmEoVBo
>>217
シビラとかいいよね。
ホコモモラはちょっと若すぎておばさんには着れない。

>>218
自分の経験からいって私は162cmだけど5号は丈的にあり得ない。
164cmならなおのこと。
ここ三年でウエストとかすっごいふとっちゃったんでねたましいのよー(゚∀゚)
224222:2006/09/12(火) 11:26:05 ID:ZqCftUEc
×股下が70センチだから
○股下が70センチ台だから

さすがに70センチはいまどきないって…
225可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:27:35 ID:sNf5jt+N
ワンピースの5号は見かけるけど、パンツの5号って見たことないかも。
腰骨周り60とか?
226可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:32:43 ID:uO437Xpn
>>218
何が妬みレスなんだかわかりませんけど
ウエスト58cmは普通だから。
5号はビックリですがw
それにしても、小賢しい餓鬼ですね。
227可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:42:25 ID:9TmEoVBo
>>225
ジーンズだったら普通、吋でかくよね。
228可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:43:15 ID:VaT17mW6
>>226
>ウエスト58cmは普通だから。

男だと疑ってなかったっけ?
自分のレス読み返せよ、子梨婆w
229可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:46:38 ID:bwNU/xQj
質問しても、見事にスルーされてしまってる。
今、男の方しかいないのですね。
いつものこのスレだったら、必ず良い回答をしてくださってた。
また暫くしてから読みにきますね。
230可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:50:57 ID:VaT17mW6
>>229の要約
アタクシの質問にスルーなんて!
皆さんどうかしてるわっ!プンプン
231可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:51:31 ID:uO437Xpn
>>228
おまえこそ興奮してないで、もう一度読み返してみ?
しかしなんで218ではなく、おまえが目の敵にしてレスつけてくるわけ?
232可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:54:54 ID:lLUnyX38
>>229
皆が皆、学校行くような子供がいるとは限らないじゃないですか。
うちはまだ2歳だし・・
だから答えたくても答えられないよ。
でも行くのは多分近くの公立なので>>221タンのところとは雰囲気違うと
思うな。ジーンズにTシャツでもよさげだったらそれで行く。
いつもそういう格好だし。

あ〜朝からジトジト雨が降ってて、しかも私は免許なしです。
子供はエネルギー有り余るワンパク2歳児だし・・どうしよう?
小さい子供がいる方で免許ない方、雨の日はどうしてますか?
昨日は途中晴れたのでお散歩と公園に行けたんだけど。
233可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:56:33 ID:VaT17mW6
>>231
自意識過剰乙。
下品なオバちゃんね〜
今日はパート休み?
234可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:01:34 ID:uO437Xpn
>>232
うちは幼稚園児ですが、休日の雨の日はおもちゃで大人しく遊んでます。
たくさん姉からのお下がりのおもちゃがあるんですが、
いつも手が届くところには置かず、少しずつ小出しにして出してあげてます。
木のレールセットやレゴがお気に入りでそれを出すと長い間集中して遊んでます。
あと、お絵描きとか粘土とか。
235可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:02:24 ID:9TmEoVBo
しつこいようだけど164cm5号ってスカート丈はともかく、袖丈とかあり得ないよ。
おそろしくつんつるてんになると思う。
236可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:03:52 ID:sNf5jt+N
うちは目の前のスーパーのキッズルームに行くかな。
買い物の間だけだけど、保育士さんもいて(美人!)
子供も気分転換になるみたい。
237可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:07:03 ID:+GDf8djh
私は免許があるから何とも言えないけど
雨の日でもたまにカッパ+傘で散歩に行ったりします。
それはそれで子供も喜ぶから。
トランポリンのおもちゃとか買っておいたら?
あれは結構な運動量になりますよ。
たしか3000円くらいで買えたと思う
うちは雨の日用にままごとの大きいおうちセットを買って
プレイルームに設置したんだけど普段からあると
子供って興味示さないものなのよね〜。
トランポリンはしまっておける大きさだから
たまに出してあげると喜びました。

あとは託児付きの自動車学校で免許とればいいよ。
車あると気軽に外出できるしね
238可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:07:59 ID:9TmEoVBo
>>203
ほんとにほんとにしつこいけど、読み返してみたらジーパンのウエストサイズ53cmってw
いったいどんなジーンズはいてるの?
いまどきお腹までずぽーっと隠すようなのはいてるの?
239可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:10:35 ID:9TmEoVBo
あらら、ごめんなさい。
5号さんにいつまでもこだわって…。
自分が中年太りしてしまったものだからなんだか粘着してしまった。
はずかしい_| ̄|○ 
240可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:11:16 ID:RoBJnGId
>>235
肩幅が小さいって整体の先生に言われ、腕もあまり長くないようです。
Gジャンが欲しかったのですが、袖丈が長過ぎて一度も買えてません。
ジーンズのインチについては、私はスィートキャメルが好きで買ってますが
洗濯表示タグにはインチで書いてないので今はわかりません。

私の実物を見ないと5・7号やジーンズ53センチが信じてもらえないのは結構ですが、
>200で書いたように、いつごろから中年太りに注意するべきか聞きたかっただけです。
241可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:14:54 ID:9TmEoVBo
>>240
私の場合は42才までずーっと若い時の体形を保ってました。
43才から3年間で5kgも太ったのよ(´・ω・`)
242可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:16:02 ID:zHa928TS
ネットでBMIはかってみては?
痩せすぎに注意した方が健康のためにはいいと思います。
健康に気をつけたいなら、いつからではなく、普段からずっとです。
243可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:20:13 ID:IgIJO/wR
2歳何ヶ月か分からないけど、雨の日にお散歩もたまにはいいんじゃないでしょうか?
子供は傘さして長靴で歩くの大好きだし。(傘はうまくさせなくて意味を成さないことも多いですがw)
レインコートも着せて、濡れても構わないという気持ちで外出ると結構楽しいですよ。
出先でお店に入ったりとかは無理だけど。(びしょびしょになるので)

>>229うちも小学生いますが、公立なので229さんの言われるような雰囲気分かりません。
最近服買ってないと陰口いわれるなんて恐ろしいですね・・・。

244232:2006/09/12(火) 12:25:13 ID:lLUnyX38
レスくれた人どうもありがとう。
確かに、普段いくつかオモチャを隠しておいて小出しに
した方が子供は興味示しますよね。
最近その作戦ももてあまし気味・・
>>236タン 羨ましいです
>>237
確かに、子供産んで初めて免許の必要性を感じました。
それまではなくてもガンガン行動してたのに。
トランポリンはマンションなので・・ズドーンとか落ちたときが怖いわ

>>242
ああいうのの「痩せすぎ」とかは意味ないと思う
健康体重というのはかなり太目の設定だし。



245232:2006/09/12(火) 12:27:28 ID:lLUnyX38
>>243
リロードしてませんでした スマソ
そうですね〜うちはずっと家だと持て余すので散歩行こうかな
246可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:28:11 ID:ZqCftUEc
>240
小食で食べることに執着がない人は中年太りに無縁。
代わりに成人病にも無縁。
247可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:38:06 ID:RoBJnGId
>>241
42歳までキープってすごいですね。
私も小さい頃から細かったのですが、
そろそろ更年期などで太るのでは…と心配しています。

>>246
年をとるごとに小食になってます。おまけに育ち盛りの息子に
「お肉おかわり」などと言われると自分の分まであげてしまい、
結局淡白なものしか食べていません。
確かに成人病にはなりにくそうですが、酒好きです。
248可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:44:23 ID:sNf5jt+N
うちの伯母が食が細くて鶏がらみたいよー。
自分でも気にしてる。
若いときは病気っぽいのがかわいいけど
年取ったらやっぱり艶だよねーふー
だそうだ。
しわしわでかわいそうになる
249可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:50:23 ID:+GDf8djh
>>247
今はおいくつなんですか?
小学生のお子さんがいるなら30代後半くらい?
ジーンズにあまり詳しくないことを考えても30〜40代前半だと
思うのですけど、そこまでずっと痩せているのであれば
あまり中年太りを気にしなくてもいいんじゃないかな〜。
ほとんどの人は産前産後にぐっと太る人が多いから。(私みたく)
少食らしいし、心配しなくて大丈夫よ〜
生活習慣病のリスクもぐんと減るし。

ただ年上の人達から聞くと痩せている人は
ホルモンバランスが崩れやすいそうだから
更年期障害(めまい、のぼせ、頭痛)などに気をつけていたほうが
いいかもしれないね。
痩せてても太ってても更年期障害はある人はあるんだけれども。
250可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:58:58 ID:k7hd6Ifu
うちもワンパク2歳児持ち。
運転はいまいち下手なので特に雨の日はしないかも。
今日は午前中レインコート着せて歩いて近所へ買い物に行った。
それじゃ運動が足りなかったみたいで
さんざんおいかけっこやらかくれんぼに付き合わされて今やっと昼寝した。
うちもトランポリン買おうかな。
251可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:01:02 ID:sNf5jt+N
男の子?
それじゃ大変だよね!
昼寝起きたら復活しそうだし。
252可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:02:29 ID:UskRRrCK
あれ、5号奥様が叩かれてる?

ちなみに私は>>205で5号入ると書いた者ですが、前にも書いたように
5号入るってだけで袖とかは足りませんw
だいたい5号の設定ある服ってそんなにないし、入るっていうだけで
実際買うことはほとんどないです。

勤めてた頃、会社の制服は下は5号だったけど。
スカート丈は、ひざが出てはいけなかったので調節してくれるので問題なし。

手首とかはすごく細いんだけど、他はガリってわけでもなくウエストのゆるみ
に悩む普通の体型ですorz
ただ骨格が細いから入るんですよね。
253可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:05:37 ID:BKi9+c1h
細いって素晴らしいよね。
私、産後すっかり太っちゃって、おしゃれもできない。
個人的にはデブなら着飾らない方がマシ。滑稽。(自分はね。ふくよかで綺麗に着こなしてる人もいる)
早く戻さなければ…と何年言ってるか
254可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:09:00 ID:ucP90TJB
母乳だったから、すぐに痩せたよー。
あと育児疲れとかw

>>250
トランポリンあるけど、うちの子は全然使わないorz
自分が子供の頃、学校にあるのと同じサイズのトランポリンが家にあったんだが、
あれくらい大きくないと回転もできないし、すぐ飽きるのかも。
255可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:14:07 ID:RoBJnGId
>>249
36歳です。
最近少し情緒不安定だったりするので、更年期?と思ってしまいました。

アンチエイジングついでに、
以前どこかで、「女優さんはアゴの下に指4本入らないとダメ。」って
書いてありましたが、皆さんは何本入ります?
指をまっすぐにして横向きに、小指〜人差し指まで4本入りますか?
(つまり太ったりたるんでくると、4本も入らなくなると。)
 
256可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:17:41 ID:ucP90TJB
普通に入った。
257可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:20:39 ID:4u9hDFQE
痩せている方が服が綺麗に着られて自分的には少しでも素敵に見えるとは思うんだけど、
寝ていても椅子に座っていても痩せてたら痛い。
258可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:23:52 ID:ucP90TJB
痩せすぎはやっぱりみっともないよ。
普通が1番綺麗だと思う。
寝てても座っても痛いってのは、腰痛とかじゃなく?
259可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:27:16 ID:UskRRrCK
硬い椅子や板張りの床っていうのら痛くなるけどね。
普通のベッドとかで痛いなら、なんか痩せてるとかってレベルじゃないような…。
260可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:39:05 ID:ShPQBCBB
5年ぶりに健康診断に行ってきました。

5年前、身長159/体重44/体脂肪率21(判定:ヤセ気味)だったのが、
今回は、身長159/体重49/体脂肪率29(判定:軽度の肥満)でした・・・。

ほとんど引きこもり状態で、
この頃二の腕がタレタレになってきていたので覚悟はしていましたが・・・体脂肪率がああっ
261可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:41:44 ID:gDsvLQBq
私も5号ですよ。身長は165センチ、体重は46キロ前後。
見た目は拒食症を疑われるほど細くはなく、ごく普通だと思う。

妊娠時はなんと17キロも太ってしまったが、産んだら元に戻った。

洋服は簡単に直せるし、そんなに困らないけど、ちょっと困るのが靴や指輪。
足の大きさに対して幅が狭いので、靴はある程度決まったブランドになっちゃう。
指輪は薬指が3号。




262可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:50:08 ID:UskRRrCK
薬指が3号!
すごい、見たことない〜。
私は薬指7号で、それでも細いと言われるのに。
263可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:55:00 ID:ucP90TJB
3号すごすぎ!
ちょっとうpして
264可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:56:55 ID:RoBJnGId
>>261
3号ってすごいですね!ピンキーリングみたい。
265可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:58:52 ID:ucP90TJB
薬指が3号なら、アゴの下に指5本くらい余裕で入りそうですね〜。
266可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:01:01 ID:ShPQBCBB
薬指が3号さんの人気に嫉妬。
私も「体脂肪率が29ってすごい!」って言われたかったw
267可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:01:15 ID:gDsvLQBq
>>265
アゴの下?
268可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:02:35 ID:ucP90TJB
>>255参照下さい。
うpはまだでしょうかワクワク
269可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:03:33 ID:RoBJnGId
>>267
私も足の幅が狭いほうですが、どちらのブランドを愛用されてますか?
アゴの下は、>255を見て下さい。
270可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:04:28 ID:UskRRrCK
>>266
29じゃまだまだ〜w
271可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:05:45 ID:gDsvLQBq
>>268
さすがにこんなところでうpなんてしたくないわよ〜
そんなに珍しいものか?と思ってググッてみたら442件ヒットしたから
他当たってみてくだされ!
http://www.google.com/search?q=%E8%96%AC%E6%8C%87%E3%81%8C%EF%BC%93%E5%8F%B7&hl=ja
272可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:11:40 ID:VaT17mW6
>>261は妄想でした。
273可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:42:49 ID:WGzr7hGB
私は薬指2.5号です。一番太い指で7号。
指輪がまったく似合わない・・。
274可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:25:07 ID:sqnNXgOo
>>273
すごいねー。
私は標準かな・・・
薬指7号、人差し指9号って感じ。

ちなみに身長166センチ、体重50キロ、体脂肪15%です。
筋肉つけて引き締めてます。
275可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:31:18 ID:YtnsaBvO
何故何時のまにやらダイエットスレになってるとですかbyヒロシ

157cm47kgで標準サイズだが
ひざ頭がデカイので、昔からミニスカートがはけなかった。
当然指も節が太くて、そこに合わせると根っこがぶかぶか。
もう自分の指輪のサイズなんて記憶の彼方だわ
276可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:39:44 ID:zgY6N/Ag
>>273
他も相当細いでそ?羨ましい…
277可愛い奥様:2006/09/12(火) 16:03:47 ID:9TmEoVBo
うんまあ、薬指3号さんがきてたー。
ジーパンウェスト53cmさんは薬指何号なんでしょう?

足の幅は私はDです。そして体脂肪率は29から30orz
薬指3号さんは?

>>274
体脂肪15%ってすごいねー。
私も指輪のサイズは一緒なのに…。
278可愛い奥様:2006/09/12(火) 16:06:27 ID:gDsvLQBq
>>255のアゴの下に指・・・が未だによくわからないとです!
アゴから鎖骨にかけてなら指10本分くらいあるけど。
これって首の長さってことだよね?
・・・・きっと自分は間違った解釈してるんだろう。
279可愛い奥様:2006/09/12(火) 16:18:24 ID:fWjk+pcz
>>258
腰痛じゃないよ。骨があたっていたいの。
電車の中でも座ると痛いから、デカバッグにクッション入れて持ち歩いた事もあった。
あっ痩せてる時の話。
280可愛い奥様:2006/09/12(火) 16:34:12 ID:onuG+PGC
やったー、アゴの下5本でも楽勝!
ちょっとうれしいな
・・・・・てゆーか、私は元々デカいからな。比較にならないorz
281可愛い奥様:2006/09/12(火) 18:00:54 ID:oDbdj6Nb
>>278
多分、話し相手とテーブルで向かい合って、かわい〜く
「それでね♪、ね、聞いてる?」って頬杖じゃなく
アゴ杖とでも言えばいいのか、をついて話す時のポーズで
アゴの先端ら首の骨に当たるまでの幅の事だと思うよ
違うかなぁ

282可愛い奥様:2006/09/12(火) 18:04:49 ID:oDbdj6Nb
>>278
>>281です。 素敵すぎる日本語でスマソ
テーブルに肘をついて頬杖じゃなく
アゴ杖(とでも言えばいいのか)をついて話す時のポーズで
アゴの先端らら首の骨に当たるまでの幅に
指が何本入るか…という事だと思うよ

2回書いてそれでも間違ってたらごめんね
283可愛い奥様:2006/09/12(火) 18:16:10 ID:oDbdj6Nb
先端らら・・・orz
284可愛い奥様:2006/09/12(火) 18:18:57 ID:RoBJnGId
>>277
ウエスト53ですが、指輪サイズは細くないです。
薬指で8号ぐらいかな。>275さんと同じく関節がデカイです。
ずっとピアノ習ってたから指の関節が太くなっちゃったって言い訳してますけど。

>>281
素敵な説明ありがとうございます。
合ってます。
アイーンのポーズでアゴを乗せる感じです。
285可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:16:20 ID:onuG+PGC
>>277
ジーパン?
久しぶりにジーパンっていう言葉聞いた。
286277:2006/09/12(火) 19:26:23 ID:9TmEoVBo
>>285
>>203さんがお書きになったとおりに書いただけですよ。
287可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:28:29 ID:onuG+PGC
失礼しました、すいません。
288可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:34:16 ID:VaT17mW6
>286
お前、1000〜2000スレか、2000〜5000かどっちかにしろや馬鹿。

あっ、妄想ならどっちでもいい罠w
289可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:44:36 ID:lgZ6KRb8
普通にジーパンって言うよ。ジーパンおかしいって人は
デニムのパンツとかって呼んでるの?
私は逆に友達とか、リアルでデニムって言ってる人を見た事が無い@31歳
店員さんとかは、デニムって言ってるけどね
290可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:00:36 ID:VaT17mW6
>9TmEoVBo妄想乙!

320 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/12(火) 19:37:35
ID:9TmEoVBoの妄想が際立ってきたぞ。
1000〜なのか、2000〜なのか突っ込まれても無理ないな。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20060912/OVRtRW9WQm8.html
291可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:18:04 ID:9TmEoVBo
こんなに2ちゃんに書き込んだのもはじめてなら必死チェッカーもどきでチェックされたのも初めてだー(・∀・)
年収2000万なんだからどっちに書いてもいいじゃないですか。
292可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:29:59 ID:VaT17mW6
>291
開き直り氏ね

リアルで友達いないからって自己中なことするな

氏ね!
293可愛い奥様:2006/09/12(火) 20:45:08 ID:3mrcM81+
>>289

ジーンズ
294可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:34:41 ID:7FSjXuBu
41歳の間違いじゃ
295可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:07:02 ID:yYPQ4iF7
>>291
悔しがってないで現実に戻りなよ。
>>289
31歳は嘘だろ
296可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:18:47 ID:SiU7X2nM
51でしょ?ジーパンだって
297可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:21:20 ID:zCANProk
>> ID:VaT17mW6
ゴタゴタ言う前にageるな、ボケ!
298可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:26:25 ID:sqnNXgOo
ジーパンって普通に言っちゃうけどw
でもここでは、わざわざジーンズと書き込みしていますが。

あ、私は33才です。
それから、ジャンバー、シミーズ、とっくり、などなど死語オンパレードよ。
ついでに最近出来たディスコに行って、フィーバーしています。
299可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:31:19 ID:f4/qarbg
バージンでいいかい?
300可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:39:56 ID:gDsvLQBq
27歳だけどジーパンって言うよ〜普通に!

でも計算機って言ったら、「電卓だろ?」と夫に馬鹿にされた。
301可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:41:03 ID:f4/qarbg
童貞だろ?W
302可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:50:58 ID:qiS0MQ59
電車のこと、うっかり汽車なんて言ったりしちゃダメですわよ。
303可愛い奥様:2006/09/12(火) 22:53:45 ID:HI50871o
じじ・ばば相手に、国鉄、省線とは言うね。w
304可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:37:19 ID:yYPQ4iF7
>>298-299
無理しなくていいよ。
痛々しい。
305可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:41:17 ID:sqnNXgOo
なんの無理?
痛々しいよ・・・・てw
306可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:46:15 ID:9TmEoVBo
>>303
省線、若いお嬢さんでも文学好きなら知ってたりする。
307可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:49:29 ID:sqnNXgOo
知っているとか知らないとかの問題じゃなくて、ジジババ相手に省線って言う話
って言うだけのことでしょ?
308可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:55:24 ID:yYPQ4iF7
>>306
リアルで知ってるくせに。
>>305
ageて迄言いたかったの?
真っ赤になって。
309可愛い奥様:2006/09/12(火) 23:56:01 ID:wQHg60/F
>>302
北海道ではけっこう汽車っていうよ。
電化されてる区間が一部だから。
310可愛い奥様:2006/09/13(水) 00:00:26 ID:sqnNXgOo
真っ赤・・・w
可愛いね。
311可愛い奥様:2006/09/13(水) 06:46:25 ID:EZCxSt7V
夕方以降は、専業って忙しいから、
夜は毒や男の巣になってんだろな。
312可愛い奥様:2006/09/13(水) 07:50:33 ID:HVIVy96f
そうだね、言い回しおかしいもんね
313可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:43:57 ID:FYJ3mdto
夫が今月20日から来年3月(約半年間)まで海外出張することになったので
昨日夫が午後から休みを取って、一緒に買い物に行きました。
松屋、三越本店、代官山に行ってビームスとあとよく主人が行く
カジュアルセレクトショップに行って、昨日だけで、いくら使ったんだろうか?
Jプレスとラルフでスーツとコート買ったし、靴もシャツ8枚セーターパンツ、下着類などなど・・・
時間がないというか子供いるから夕飯までは帰らないといけないから
時間もなくて、私のもの何一つ見ることができなかった・・。

で、今日は夫の着なくなった服ということはクローゼットの整理整頓を・・と思ったが
天気悪いし。
なので、中止。
314可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:52:01 ID:1qyMbjI7
>>313を要約

夫が海外出張。
昨日はオシャレなお店で主人の服を買いまくり。
私のものが見れなかったのが残念。
今日は雨でクローゼットの整理ができない。


で?
315可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:52:40 ID:FYJ3mdto
お終い。
316可愛い奥様:2006/09/13(水) 08:54:34 ID:0oS1ikNp
>>314
で?あなたは?
317可愛い奥様:2006/09/13(水) 09:54:05 ID:hGHmW0Y4
>>313は何が言いたいの?
・夫ばかり買い物してずるい
・二人でゆっくりしたいのに子供ウザー
・雨降ってウザー

こんなとこ?海外出張が威張れる時代じゃないし・・・
318可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:01:49 ID:P4uJvr/M
半年も「亭主元気で留守がいい」状態は
うらやましく思う。
319可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:20:22 ID:FYJ3mdto
でしょー。

冬休みになったら一度帰ってくると思うのだけど
夫が帰ってくるんじゃなくて、私たちが向こうに行こうかどうか
迷い中〜

でも、冬休みはいろいろと子供が忙しいからな。
行けないかな?帰国は3月の中旬なんだけど、春は春で子供がまた
いろいろとあるからそれも駄目だし、かと言って学校休ませるのは
嫌なんで休みで〜となると結局行けない・・。
320可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:20:25 ID:1qyMbjI7
>>316
長文を要約してあげただけよ?
ケータイから見てる人もいるしね。
321可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:30:56 ID:1qyMbjI7
>>319
あなた友達いないの?
都心住まいなら海外経験が豊富な知り合いがいるでしょう?
何が言いたいのかさっぱりわからない書き込みは迷惑ですよ。
322可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:34:58 ID:zys360bC
ケータイからわざわざこんなスレ見る人って、
兼業じゃねーの?
僻んでないで仕事しろよ。
323可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:35:39 ID:1qyMbjI7
>>322
ケータイじゃなくても意味不明な長文は迷惑ですわよw
324可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:35:41 ID:NIde1PgU
今日は、逆に天気が悪いから、仕方なく家のことでもするか・・って感じ。
325可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:39:46 ID:Oi/8qsjQ
夫が半年もいないなんて悲しいよ…
326可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:40:28 ID:0oS1ikNp
別に意味不明じゃないんだけど…
そんなに意味不明にしたがる理由がよくわからん…
327可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:41:56 ID:1qyMbjI7
>>326
あらそう。
単なる愚痴だと思えばいいのね。
328可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:45:07 ID:0oS1ikNp
大人になりなよ!
気に入らないレスは綺麗にスルーしたり
話題変えたりしたら?
329可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:45:19 ID:zys360bC
誰も要約頼んでないから
330可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:46:59 ID:1qyMbjI7
>>322=329
あなたの言葉遣いも異常ですわよ?
おっさんでしょ?

322 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 10:34:58 ID:zys360bC
ケータイからわざわざこんなスレ見る人って、
兼業じゃねーの?
僻んでないで仕事しろよ。
331可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:48:11 ID:1qyMbjI7
>>328
>316のあなたのレス、とてもスルーできているようには見えないわ〜
332可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:50:46 ID:0oS1ikNp
あなたバカだね〜
同じよに「で?」って言いたかっただけなのに〜
333可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:50:48 ID:x5JpWhDn
ここの下限ぎりぎりな我が家では、夫の海外出張の前はUNIQLOでお買い物…
夫が服に興味ないから助かります。
334可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:53:51 ID:1qyMbjI7
ID:FYJ3mdtoもID:0oS1ikNpも往復して笑ってるだけです。
妄想お疲れ様w バーカw

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156768149/
335可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:55:02 ID:1qyMbjI7
407 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 10:48:16
長文って何行から長文?
長文迷惑、ウザイってやつはここから出るな!w
1千にくんな!ボケ!

ID:FYJ3mdtoって下品よね〜  w





336可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:55:51 ID:1qyMbjI7
418 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 10:53:27
オッサンではなくても、2チャンじゃ普通に322くらいのレスしてるよ。
1000スレの要約オバの不自然な言葉遣いの方が気持ち悪い。
ですわよってw


必死さんガンバッテ〜w





337可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:56:46 ID:zys360bC
ここにヲチスレわざわざ貼る荒しもどきなオマエの方がよっぽど下品だから
不自然な女言葉も気持ち悪いよ、キモヲタかよw
338可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:57:43 ID:sXhV7ryl
>>333
服に興味がない夫って、たまにいい服買っておかなくて平気?
339可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:57:58 ID:1qyMbjI7
>>337
キタ!
ID:zys360bC
お前のその口調、1000妻としてどうなの?ww
バーカ氏ねw




340可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:59:32 ID:gszU4woW
うちなんか普段から家族でユニクロだよ。
子育ても一段落し、さて自分もオシャレでもするか!と張り切ってみたものの、
何処で何を購入すれば良いのかすら分からなくなってる…ORZ
341可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:00:00 ID:zys360bC
>>339
え?普通だけどw
それより「ですわよ」なんて言ってる方が気持ち悪いから。ネカマバロスwww
342可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:03:30 ID:Fefvm3n5
1000妻としてどうなの・・・っていうのがびっくりしたよ・・・・
1000妻なんて別に気取る程のラインじゃないって。びびる
343可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:04:36 ID:1qyMbjI7
>>341
レスしちゃって馬鹿ね〜w
お前みたいなのが来ないように、
1000の品格と自治を守るためにアテクシみたいな存在があるんだよ。

バーカ、高卒ダンナスレでも逝け。





344可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:04:43 ID:RC8zGMq9
うちの子供は西マッチャン着せてますよ。
ものによってはユニクロだけど。
学資保険は300万かけてますが、1万4500円×3人分ですね。
公文が一人6300円、スイミング7000円、英会話7000円(+教材費)
すべて3人分ですね。
銀行の積み立て貯金は5000円×3人分。
かなり生活は苦しいです。
公文3教科に増やしたいけれど、難しい。
345可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:04:44 ID:zys360bC
だからこそ、海外出張に過剰反応w
ニートなんじゃね?
346可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:05:50 ID:zys360bC
>>343
荒しのくせにレスされたらムカつくってどうよ。
最後ッ屁かましてとんずらこかなきゃ気が済まないって、
相当いかれてるな。
347可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:05:59 ID:1qyMbjI7
>>342
あなたも ID:zys360bCと同類?言葉遣い悪いの?
1000云々の前に主婦としてどうか、ってわかってる?


348可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:06:39 ID:1qyMbjI7
ID:zys360bCはスルーできないキチ●イでーす。



349可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:08:45 ID:Fefvm3n5
>>344
うち、今子供2人私立の上に、一人大学受験用の予備校に。
もう、笑うしか無いって言うくらいの金額。
買い物に行って、100gいくら〜なんて細かい事考えてるくせに
教育費には感覚が完全に狂ってるな、と思う今日この頃
350可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:09:41 ID:zys360bC
主婦に対して妄想抱きすぎなんじゃね?
これだから喪男は
351可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:13:06 ID:fTg8y1H1
げん玉っていうポイントサイトです。どんどんポイントが溜まってすぐに換金できるからやってみて。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=506460
352可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:13:24 ID:sXhV7ryl
ここの住人が1000妻なんて言うわけないよね。
幅広いんだし。
今日はあちこちで変な子わいてておもしろいよ。
353可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:13:30 ID:1qyMbjI7
433 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:08:05
スルーできないzys360bCも幼稚だね。


幼稚だってさw
可哀想ね〜w
354可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:14:49 ID:zys360bC
>>353
自分のレス貼りつけて楽しいか?
おまえは一生童貞
355可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:15:01 ID:1qyMbjI7
>>352
じゃあ何妻って言えばいいの〜?
アテクシずっとここのスレの住人なんだけど?
教えて〜〜w











356可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:15:46 ID:1qyMbjI7
>>354
まだレスしてんの?アホ?w
馬鹿じゃなくてアホだったとは…w



ID:zys360bC



357可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:16:17 ID:zys360bC
携帯から往復レスしてると、長文打つのも時間かかるし、
大変だね〜。早くお金貯めてPCくらい買えば?w
358可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:17:11 ID:zys360bC
>>355
これから1000妻ってコテでもつけとけよw
359可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:18:44 ID:rDFijYYW
話豚切りごめんね、海外経験豊富な方が多そうなので教えて下さい。
海外のコンサートへ行く時、チケットの国外発送って嫌がられますよね?
予約番号をもらうだけだったり、電話でクレジットカード番号を伝えたりは、
不安なことが多いのですが、どうしていますか?

銀行振込みもカードはゴールドじゃないと、海外送金手数料4000円〜7000円と
さらに為替手数料で凄く高いのでオークション参加に踏み切れません。
安い送金方法ってあるのでしょうか?
360可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:21:23 ID:1qyMbjI7
>>359
それはありがちな海外振込み詐欺だと思いますよ。
ここよりもっと専門的なスレに行った方がいいかと。
361可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:23:28 ID:1qyMbjI7
>>357-358の連投バカ
人の迷惑考えろ。スレチなんだよ。



432 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:07:38
ばかがばかを呼ぶからね。
本来の住民は避難中?
ですわよは確かにキモスけど、あの人いないとヲチおもろないし
433 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:08:05
スルーできないzys360bCも幼稚だね。

434 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:11:05
いる方が迷惑だから出ていけって
435 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:16:10
ID:zys360bCのしつこさもウザイ。
436 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:17:34
自作自演じゃないの?
437 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:19:18
ID:zys360bCも痛い人だった…
新着レス 2006/09/13(水) 11:21

362可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:25:27 ID:zys360bC
連投よりコピペの方が迷惑だよwもうやめたら〜?
わざわざ貼ってくれなくてもヲチスレ自分で貼ってるの、もう忘れたのかよw
つか知ってるからw
363可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:26:01 ID:sXhV7ryl
>>359
宿泊するホテルのコンシェルジュは取ってくれないの?
訊いてみたらいいんじゃないかなー。
364可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:27:19 ID:1qyMbjI7
>>362
わかってるクセに嫌がらせですか。そうですか。
キティはやることが違うわね〜

362 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:25:27 ID:zys360bC
連投よりコピペの方が迷惑だよwもうやめたら〜?
わざわざ貼ってくれなくてもヲチスレ自分で貼ってるの、もう忘れたのかよw
つか知ってるからw
365可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:28:13 ID:RC8zGMq9
>>349
子供が学校へ行くようになるとまだまだ厳しい生活になるのですねorz.
366可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:28:39 ID:1qyMbjI7
>>363
おいおいお前。
さりげなくイヤミ言うのやめろやw
安い送金方法を聞いてるんだろw





367可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:28:43 ID:Qoyk418R
>359
コンサートが開催される都市のホテルに泊まるなら
そこのコンセルジュに頼めば?
為替だの振り込みだのややこしい代金も払わずに
チップ+プレミア分で済む。
368可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:30:33 ID:1qyMbjI7
>359の節約心を全く察してあげないスレへと変わりました。











369可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:31:13 ID:zys360bC
>>365
なんでそんなにイライラしてんの?
分かってて嫌がらせってw
荒しなんだし、相手されたら嬉しいんじゃねーの?ww
370可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:31:19 ID:rDFijYYW
>>360
詐欺じゃなくて、先日海外公演に初めて行った時が
クレジットカード番号電話で伝えて、予約番号を聞いただけだったんです。
ちゃんと正規の興行主催者がそうでした。

実は今回は、外国の友人が日本のコンサートに来るので
海外からは買えないチケットを私が代理で取ったのですが、
8000円の定価で送金手数料も悪いな〜と思ってもいますし、
経験豊富な方はどうしているのかと思いました。
371可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:31:54 ID:sXhV7ryl

コンシェルジュに頼んだほうが安いよ。
使ったことないの?
372可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:33:08 ID:1qyMbjI7
447 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:28:39
ID:1qyMbjI7は往復すんなよカス


怖いわ!
ID:zys360bCが向こうでも暴れてるわ!!!!!!!













373可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:33:16 ID:rDFijYYW
>>363>>367
なるほど、ありがとうございます。
公演チケットを確保してからホテル予約していたので、
頭が回りませんでした。
374可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:33:43 ID:zys360bC
>>371
その人、海外旅行すら行ったことのないニート喪男だからそっとしといてやって。
375可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:33:54 ID:LdZP+yVq
夫が初めての海外出張。
一緒に行こうと言うので一瞬喜んだけど、
行って会議に出て翌日帰ってくると聞いてガクッ。

雑事&各種手配要員として同行させたかったようだけど、
行って翌日帰国のアメリカ旅行なんて誰が行くかいな。ね〜。
>>313のように半年間も滞在する出張だったら、
一緒に行って海外生活を楽しめるのにな〜。
376可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:35:02 ID:zys360bC
>>372
おいおい、イコールで繋げるおまえの方が妄想入ってて怖いわw
377可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:35:17 ID:sXhV7ryl
お友達に直接会うんだったら直接もらったらいいし、
会えないなら8,000円くらいプレゼントしたらいいのに。
378可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:36:09 ID:1qyMbjI7
なんか私、 ID:zys360bCに絡まれててキモイわ〜〜〜









379可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:36:48 ID:sXhV7ryl
2人とも楽しそうだけど、かなり邪魔ね〜
380可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:37:16 ID:1qyMbjI7
この人↓荒らしです〜〜〜


374 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:33:43 ID:zys360bC
>>371
その人、海外旅行すら行ったことのないニート喪男だからそっとしといてやって。

381可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:37:56 ID:FYJ3mdto
>>375
うちは、小学生の子供がいるからそれができない。
いなかったら、着いていくのもいいよね。
でも・・・・・いない方がかえって楽だったりする・・w
382可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:40:16 ID:1qyMbjI7
>>379
は?>352ではおもしろい発言してましたけど?
アホ〜?

ID:sXhV7rylも要注意警報発生!










383可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:40:23 ID:LdZP+yVq
>>377
私もそう思った。
友人が日本に来た時に手渡しでもらうか、
それが無理なら日本に来てから振込んでもらえば数百円の手数料で済むしね。
なんだかよくわからない話だよね。

ID:1qyMbjI7 は、無駄に空白作るのやめて下さい。
お二人で単独スレ作って移動するのはどうでしょうか?
384可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:41:49 ID:zys360bC
>>379
そりゃ失礼。用事もあるし、そろそろ逝くわ。
馬鹿の相手してんのも飽きたし。
このあと、いつまで馬鹿が荒らし続けるのか次ここ見る時が楽しみwwwwww
じゃーなキ○ガイ
385可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:43:01 ID:1qyMbjI7
作ってから誘導しろバカ。
文句だけなら誰でも言えるわ。アホ。


383 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:40:23 ID:LdZP+yVq
ID:1qyMbjI7 は、無駄に空白作るのやめて下さい。
お二人で単独スレ作って移動するのはどうでしょうか?









386可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:43:45 ID:1qyMbjI7
>>384
そろそろパート?w
たいへんね〜

ごきげんよう。お前がいなくなったら荒れないから。








387可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:46:37 ID:LdZP+yVq
>>381
>いない方がかえって楽だったりする・・w

わかる気がする。
デカい子どもがひとり減って楽になる感じw

>>385
繰り返しますが、無駄に空白作るのやめて下さい。
他人に嫌がらせをして迷惑をかけるのが楽しいなんて・・・お気の毒です。
388可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:48:02 ID:1qyMbjI7
467 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:46:02
ID:1qyMbjI7もパートに行くかな。



アテクシはパートなんてしてませんことよ?

>>387
スレ作ってから言え。バーカ。
文句だけなら誰でも言えるわな。



389m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/13(水) 11:49:10 ID:8PxEHB9w
aU0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

aU0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:眞鍋かをり(愛媛県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)
9:相武紗季(兵庫県)
10:山田優(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死
              犬阪人終了m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
390可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:49:27 ID:1qyMbjI7
みんながID:zys360bCの心配してるよぉ?
人気者だな〜ww



463 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:44:30
パート行ったみたいね。
464 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:44:42
パート行くみたいね
465 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:45:03
あげんなボケ
466 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:45:58
>>465
パートの時間に遅れるわよ
467 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:46:02
ID:1qyMbjI7もパートに行くかな。
468 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:46:18
キティの一人はパートへ。
391m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/13(水) 11:49:32 ID:71Imm335
同『女性が選ぶ'好きな女性芸能人'ランキング』

1:蛯原友里(宮崎県)
2:山田優(沖縄県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:伊東美咲(福島県)
5:倖田來未(京都府)
6:栗山千明(茨城県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:押切もえ(千葉県)

       m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
                m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
                       m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
392m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/09/13(水) 11:49:53 ID:vqicfzqz
Wikiforum faster2006 Pr,Jimbo Wales.参加者/北米、及びイングランド、オーストラリア、ドイツ、デンマーク、
他欧州(一部南米)六カ国計347人が選んだ「彼女にしたい日本人女性シンガー(Japanese female singers)」
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Japanese_female_singers

1:Tomiko Van / 伴都美子 (熊本県) http://en.wikipedia.org/wiki/Tomiko_Van
2:Ayumi Hamasaki / 浜崎あゆみ (福岡県) http://en.wikipedia.org/wiki/Ayumi_Hamasaki
3:Namie Amuro / 安室奈美恵 (沖縄県) http://en.wikipedia.org/wiki/Namie_Amuro
4:Kumi Koda / 倖田來未 (京都府) http://en.wikipedia.org/wiki/Kumi_Koda
5:Mika Nakashima / 中島美嘉 (鹿児島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Mika_Nakashima
6:Haruka Ayase / 綾瀬はるか (広島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Haruka_Ayase
7:Shiina Ringo / 椎名林檎 (埼玉県) http://en.wikipedia.org/wiki/Shiina_Ringo
8:Chihiro Onitsuka / 鬼束ちひろ (宮崎県) http://en.wikipedia.org/wiki/Chihiro_Onitsuka
9:Hitomi Shimatani / 島谷ひとみ (広島県) http://en.wikipedia.org/wiki/Hitomi_Shimatani

・Aya Kamiki / 上木彩矢 (大阪府在住) http://en.wikipedia.org/wiki/Aya_Kamiki : 0票(テラワロスwwww)
・Aiko / aiko (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Aiko_%28singer%29 : 0票(テラワロスwwww)
・Hitomi Yaida / 矢井田瞳 (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Hitomi_Yaida : 0票(テラワロスwwww)
・Ai Otsuka / 大塚愛 (大阪府) http://en.wikipedia.org/wiki/Ai_Otsuka : 0票(テラワロスwwww)
393可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:50:53 ID:1qyMbjI7
みんながID:zys360bCの心配してるよぉ?
人気者だな〜ww



463 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:44:30
パート行ったみたいね。
464 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:44:42
パート行くみたいね
465 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:45:03
あげんなボケ
466 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:45:58
>>465
パートの時間に遅れるわよ
467 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:46:02
ID:1qyMbjI7もパートに行くかな。
468 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:46:18
キティの一人はパートへ。

394可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:51:11 ID:sXhV7ryl
旦那さん海外にひとりで半年?
体調心配だね〜。
うちは前にシンガポールに行った時、会社が家を用意してくれてメイドと運転手つけてくれたけど
結局食事が口に合わなくてダウンしちゃって、ホテルに押し込められたよー。
ホテルだと日本語も通じるのでなごむって笑ってたけど、心配した。

でもついてくとなるとこの時期は飛行機も恐いし
今度は旦那さんが心配しそう。
395可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:51:33 ID:rDFijYYW
>>377>>383
外国人の友達の追っかけも本数重視のところがあるので、
今年だけで3回来日予定です。
予定が合えば私も国内遠征に行くので手渡し可ですが、
これから先ずっとファンクラブチケットを取ってあげる予定なのに
毎回プレゼントするのも、お互い違うんじゃないかなと思いました。
お互い富豪じゃないし、せいぜいこのスレくらいなので
海外遠征に慣れたら安ホテル利用やっていくつもりです。

関係ないけどw、ヨン様の追っかけって凄いです。


396可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:53:46 ID:1qyMbjI7
急に消えると「パート中?」ってヲチャに笑われるので1時間に一度は巡回に来ますね。

アンタらもここに書き込んでも笑われてるだけよ。












397可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:54:23 ID:sXhV7ryl
えええ、ヨン様!?
そしたら先にチケットのお金もらっておいたらいいのではない?
年末とかに清算してあまったら返せばいいだろうし。
398可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:54:39 ID:1qyMbjI7
>>395
さっそく笑われてますよ。



479 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:53:42
海外のチケットって韓流なの?なーんだ
480 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:53:51
よ、ヨン様だったのかよORZ














399可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:56:13 ID:1qyMbjI7
パート中って1時間に一度も休憩とれるの?
教えて貧乏人。



482 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:54:40
1時間に1度か
パート中に携帯なんて最低ww












400可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:58:06 ID:1qyMbjI7
ヨン様婆、苦情きてますよ。



483 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:54:47
あそこで答えてたひとウィーンフィルくらい想像してたかも



401可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:58:10 ID:rDFijYYW
>>397
あ〜、紛らわしくてごめんなさい。
ヨン様じゃないです。例に出しただけ。
海外からの友達も私も、いわゆるバンギャです。
ビジュアル系周辺のバンドを追っかけています。
402可愛い奥様:2006/09/13(水) 11:59:10 ID:1qyMbjI7
眠いからそろそろお昼寝させてw
2時まで寝たいんだけどw
それでもパート?w




488 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 11:57:32
そんなにパートって言われるのが嫌なら、
ずっといてればいいじゃん。
オチスレにw






403可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:01:22 ID:1qyMbjI7
あちらはID出ないから言いたい放題なのよね。
だからこそ私はIDが出るこちらに書き込んでるんだけど。
2時になったら起こしてね〜
またお付き合いしてあげるから〜



404可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:01:44 ID:sXhV7ryl
友人にもいるけど、バンギャルはすごいよね、フットワーク軽くて。
日帰りで京都とか普通に言うし。
旦那さんいて怒らない?
405可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:03:21 ID:1qyMbjI7
家からパート先の往復時間ムシかよw
どうしてもパートだと思いたいのね〜2時間でも。
皆さん2ちゃんしかすること無いのね。


495 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:00:58
パート2時までだって
レジは昼ごろが一番混むものね



406可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:07:35 ID:FYJ3mdto
えーーーーと、お昼ご飯はみなさん食べましたか?
お腹空いてイライラ?

私は、朝食の残りのサンドイッチ。
タマゴは焼き卵であとはトマトとレタスです。
407可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:09:09 ID:o/O0lrpS
ひょっとして軽く荒れてる?
408可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:09:57 ID:hGHmW0Y4
オチスレの人って暇なのね。人のあら探しばかり。
かわいそうな人達なのよ。
409可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:11:28 ID:rDFijYYW
>>404
普段は頑張って家事やっているし、世間的には教育ママだしw
子供と一緒に遠征することが多いから大丈夫。怒られません。
仙台、大阪辺りは日帰り圏です。
今年は子供が受験生なので、塾代も凄くて追っかけ本数激減ですが。
410>>406:2006/09/13(水) 12:19:19 ID:1qyMbjI7
525 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:14:37
なんでサンドイッチの焼き卵から卵焼きという表現が
出てくるかよくわからん・・
普通パッとわかるだろうに・・・
526 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:14:56
追っかけの人はネット不倫もしてそう
527 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:15:23
>>514
詳しいね。やってたの?ゴミになるからウチには入れないでね。
528 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:15:27
>>521
あんたの方が読解力&想像力なさすぎw
なんでサンドイッチに卵焼なの?ww
529 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 12:15:34
>>525
本人乙
411可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:20:45 ID:1qyMbjI7
>>407
ヲチスレがあるから荒れるのよ。
ここに何を書いても貧乏人が笑ってるから。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156768149/l50
412可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:23:32 ID:NIde1PgU
ヲチスレいちいち貼らなきゃ荒れないんじゃないの
ヲチ自体はあっても別にかまわないと思うけど
413可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:24:50 ID:1qyMbjI7
>>412
はいはい、往復さん、雨でチラシ配りやめたの?とかやめてね。

414可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:25:33 ID:NIde1PgU
わたしそっちレスつけてないから、へんな言いがかりはよして
415可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:26:23 ID:sXhV7ryl
NGワード入れちゃった。
涼しい感じでいいよー?

>>409
うちのママもお芝居観にあちこち行ってて家にいなかったわ。
年に数回くらいならお子さんも気分転換になるかもですよね。
416可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:27:04 ID:1qyMbjI7
じゃあ「ヲチ自体あっても別にかまわない」って何?
往復してない証拠でもあるの〜?

417可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:28:12 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレの人達って貧乏人なんでしょうね。
羨ましくて妬ましくて仕方ないからヲチしてるんでしょ?
うちなんてたかだか2000いくかいかないかなのに妬まないでほしいわ。
418可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:28:30 ID:NIde1PgU
ヲチしたい人はすればって感じ。>416
419可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:28:45 ID:1qyMbjI7
ここに平気で書き込める人はヲチスレと往復してる人だけよね。
チケット奥様も笑われてるし。
チラシ配り呼ばわりでお昼寝もできないわ…









420可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:30:27 ID:NIde1PgU
>419
別にパートって思われようがいいじゃん、なんでそんなに気にするの?
昼寝してゆっくり休めば。寝てないんでしょ。
421可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:31:58 ID:1qyMbjI7
>>420
そうね。子供が帰ってくるまでお昼寝するわ。ありがとう。
422可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:35:49 ID:LdZP+yVq
>>406
サンドイッチと書いてくれたおかげで
昨日ふかふかの米粉食パンを買ってきたことを思い出した。
わ〜い。私もキュウリとハムでサンドイッチにしよ〜。
423可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:49:03 ID:FYJ3mdto
簡単だから朝食によくサンドイッチやるんだ〜
納豆にシャケ焼いて、もよくやる。

そーいえば、納豆といえば、私は生卵入れないと、食べられない・・・
これが夕食になると、納豆、卵、とろろ、マグロ、三つ葉のせて一品って感じです。
424可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:54:50 ID:sXhV7ryl
>>423のメニューはおいしそう。
425可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:55:06 ID:kCplE1kp
おいしそうですね
うちは、納豆+めかぶ+しらす 小鉢で毎晩のように出してます。
夫も私も華麗なる年頃になってきて、予防には、めかぶがいいと聞いたので
426可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:56:03 ID:hGHmW0Y4
皆様、ヲチスレに書き込みしません?
ここでなに書いてもヲチスレ住民に笑われてますわよ。
貧乏人のヒガミは怖いわー
427可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:56:23 ID:uVO8hL+V
ヲチスレとやらを見てきました。
私たちずっと笑われてたんですね。
本当に驚きです。
>419さんその件だけはありがとう。
428可愛い奥様:2006/09/13(水) 12:58:24 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレから


638:名無し草 :2006/09/13(水) 12:56:13 [sage]
納豆、卵、とろろ、マグロ、三つ葉のせて一品ってどんなの?
やまかけに納豆入ってるの?
429可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:01:11 ID:qr4hsRBq
悪意たっぷりだね…。
貧乏に生まれなくて良かった…。
430可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:01:25 ID:FYJ3mdto
>>428
そうそう、やまかけに納豆と卵が入ってるだけ。

>>425
めかぶ?体に良さそうだね。
今度私も食べてみよっと。
431可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:02:50 ID:uVO8hL+V
IDの出ないスレって本当に酷いですね。
貧乏人がウヨウヨしてて気持ち悪い‥
432可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:03:07 ID:sXhV7ryl
そういうえば店頭から生シラスが消えた。
秋だなあ。
地場で獲れる人はまだ食べられるのかなあ。羨ましい。
433可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:09:15 ID:qr4hsRBq
なんかここの食べ物の話しすごく美味しそうなのばっかりだね
434可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:10:25 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレ住民ってなんか気持ち悪いわ。
よくあそこまで人様の悪口言い続けていられるわね・・・怖い。
435可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:12:59 ID:kCplE1kp
なんか、書き込む時ちょっと勇気が必要になってしまった・・

>>432 しらすって季節ものだったでしたか?私、無知だなぁ
ここ4日ほど戴きものの立派なシラスがあったのでそれを食べていたのだけど・・
それもね「やっぱりスーパーのとは違って大きくて立派だわ」なんて思いながら。
もしや、大きくお育ちになられて「シラスちゃん」じゃなくなる直前だっただけなのかな
今日お買い物の時確認してみます・・orz
>>430 めかぶ、身体にいいらしいですよ。消臭にも。
うちの男の子にも効かないかなぁと期待してます。小5で頭の匂いが青臭くなってきた
先輩ママに聞くと中、高ともっと青々した臭さになるらしい
436可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:15:23 ID:qr4hsRBq
旦那の職業スレで昨日誰かがお金があるような
発言をした瞬間、複数の嵐がすごかったからびっくり…。

ヲチスレの住人ですかね…。
437可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:17:12 ID:FYJ3mdto
しらす、売ってるよ。
438可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:21:15 ID:sXhV7ryl
そうなんだ。
いつも今の時期ちょこっと出ておしまいだからもうないのかと思ってた。
お寿司屋さんだとたまに軍艦とかで作ってくれるけど物足りない〜。
439可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:28:10 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレ住民最悪

693:名無し草 :2006/09/13(水) 13:24:05 [sage]
>お寿司屋さんだとたまに軍艦とかで作ってくれるけど物足りない〜。

どうせ回転寿司のくせに何気取ってんの?w


なんなのかしら?あそこの住民は。
440可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:32:08 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレから

704:名無し草 :2006/09/13(水) 13:28:52 [sage]
1000はしらす、めかぶの無難なレスばかりだな。ここを意識してるのか。
びびるなら2ちゃんなんかするなよw

441可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:35:48 ID:2kIIPdbp
かなぎちりめんが好きです。
442可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:36:36 ID:FYJ3mdto
>>438
そろそろ秋しらすなんてものがおすし屋さんで食べられるのでは?

でも、今はどこのスーパーにも、年中季節物ってやつが売ってるから・・・
443可愛い奥様:2006/09/13(水) 13:52:39 ID:sXhV7ryl
生しらすはひと舟1000円するんだぞぉ。
主婦はもったいながって食べてるのに失礼だなあ。

>>442
秋しらす!
釜揚げは新物って出回ってますもんね。
行ってみます!
444可愛い奥様:2006/09/13(水) 14:02:03 ID:hGHmW0Y4
ヲチスレから

734:名無し草 :2006/09/13(水) 13:57:37 [sage]
しらすババァきもす。

>生しらすはひと舟1000円するんだぞぉ。
445可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:29:23 ID:HVIVy96f
しらす話続けていい?
旅行でタイの小さい島に行ったとき(プーケットじゃないよ)
静岡出身の2人組みと一緒になって
生しらすのおいしさを説明してくれた。
とりたては本当に美味しいみたいだね。
一度食べてみたい。
446可愛い奥様:2006/09/13(水) 16:59:02 ID:sXhV7ryl
そうなの、生しらすおいしいんだよ。
透明なの口に入れると甘いのが口いっぱいに広がるんだよ。
447可愛い奥様:2006/09/13(水) 17:06:59 ID:hSnIjG/b
実家では生しらすシーズンになるとよく食卓に登場してたけど
生物苦手な自分は釜揚げしらすの方が好きだったな。
釜揚げも新鮮な物は美味しいよ。
448可愛い奥様:2006/09/13(水) 18:25:40 ID:i+z1Axdl
おじゃこ好きにとっては良い流れ!
ちりめん山椒も好きだワア。
449可愛い奥様:2006/09/13(水) 20:50:09 ID:oO9G5iMM
しらす買ってきたW
450可愛い奥様:2006/09/13(水) 22:47:22 ID:4M9N/TjU
ヲチスレわざわざ行ってきたけど驚くほどすんげーつまんなかった。
451可愛い奥様:2006/09/13(水) 23:17:14 ID:inRXJ4ag
ヲチスレって何ですか?
452可愛い奥様:2006/09/14(木) 01:15:20 ID:FHSTbDbg
落ちすれ、おしえてくだされ。
453可愛い奥様:2006/09/14(木) 02:03:05 ID:aeSAeN0V
生シラス、酢醤油で食べるのが好き。
夏限定だけに毎年楽しみ。
454怠け者の糞賎業主婦に生きる価値なし:2006/09/14(木) 02:58:08 ID:v9mY8QdX
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな ↓これが反社会分子 賎業主婦の正体だ ◆

        @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i < アタシは男社会の被害者なの!もっと優しくしてよ!
    @@(6    ,(oo)、  }   \__________________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ    自立しろって言うな! 権利は男女平等!義務は男だけw
  /      ` ー-- '  \
        怠け者
____________________________________________________
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が常識人でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の夫が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、会社員の夫の保険料にオンブに抱っこでたかり、生活している。
・親も夫も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・賎業主婦への批判的なレスが多いとニート、童貞、もてない男の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の金も稼げない。稼いでも、自分の趣味に消える程度で税金は納めていない。
455可愛い奥様:2006/09/14(木) 04:59:05 ID:NRXyW3mE
ID:VaT17mW6
ID:1qyMbjI7
ID:hGHmW0Y4

キ○ガイマダー?w
456可愛い奥様:2006/09/14(木) 05:00:18 ID:NRXyW3mE
ID:RoBJnGId
キチ○イマダー?w
457可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:31:22 ID:uD6T85PS
ヲチスレってあったんですね。>>411見て初めて知りました。
荒らしと同等と考えてスルーが一番かしら。
やはり生活スタイルの違う方々とわかり合えるって難しそう。
458可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:35:37 ID:Ims8yExK
今日は6時起床して、ヨガ20分やったらものすごく調子がいい〜
459可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:39:54 ID:uD6T85PS
話題を変えて。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060914k0000m040066000c.html
小学生の校内暴力について。
うちの子は公立小6年なんだけど、クラスに一人だけ異常なお子さんがいます。
先生や被害にあった親が苦情を言ってもその子の親は、
「うちの○○ちゃん(男)は悪くないですよ。」と上品な口調で認めません。
幼稚園時代からその調子なので皆呆れて関わらないようにはしていますが。
中学受験に合格して何としても私立中に入れたい。
460可愛い奥様:2006/09/14(木) 08:48:04 ID:e1qKqX+t
そうですね。そのまま公立に進学したら同じクラスになりそうな子が
問題児だったりすると、私立へ行く動機になりますね。
461可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:21:57 ID:DuwSZAw8
>>459
そのお子さんも私立に来たらどうするんですか?
462可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:34:26 ID:uD6T85PS
>>461
そのお子さんも受験するそうです。
公立中へ進むお母様方からは「(違う意味で)受験がんばって!」って言われてますよw
私立もたくさんあるので、うちの場合はそのお子さんとは別の学校を受験します。

先生・友達に暴言は当たり前、授業中ブラブラ、友達の嫌がることに積極的(おしっこかけたり)、一体どうしたんでしょうね。
463可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:35:51 ID:ZZPTUbkL
中学だと内申も重要視されるでしょう。
受からないんじゃない?
464可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:38:40 ID:DuwSZAw8
6年生でそんな行動なのだったら
他に原因がありそうな気がします。
465可愛い奥様:2006/09/14(木) 09:57:41 ID:uD6T85PS
公立には「いろんなお子さんがいる。」というのも社会を知る上でも大切なことだと思ってましたが、ここまでひどいお子さんがいると、やっぱり私立…と思いました。
その子のお母様は、外見は普通より綺麗めで巻き髪で上品な感じですが、育児に関しては甘すぎるようです。

先生もその子にかかりきりになってしまって、このままでは学級崩壊になりそうで怖いです。
466可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:00:13 ID:u/RJSsbM
塾ではどうなんでしょうね?(カテキョかな・・)
塾のお母様たちは黙っちゃいないと思うけど。

ずいぶん前の新聞記事に出てたけど
やっぱり子供の素行をどうしても信じないお母さんがいて
校長先生がこっそり学校に呼んで実態を観察させたそう
かなりショックを受けたみたいだけど、それでも「今日は虫の居所が・・」くらいに
脳内変換してたって。でもその荒療治はいい方法かもと思った。
「うちではいい子ちゃん」って怖いね
前にもスレで話題になっててその時にはロムってたけど、子供は都合の悪い事は
親には、はしょって報告すると思うよ。
一回確認したくらいじゃ白状しないしね。
それを鵜呑みにして、「相手が突然・・」「理由もないのに・・」被害を受けたって
いつも怒ってるママがいて、気をつけようって友人と話してる。
467可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:11:25 ID:uD6T85PS
>>466
塾は個別指導のところらしいです。
お金を払えば塾も私立中もなんとかなるでしょうね。

実態を見せてショックを受けるような普通のお母様なら
あそこまで酷くならないような気がします。

学年にもう一人だけ微妙なお子さんがいるんですが…。
お母様が仕事で家に一人でいることが多いらしく、
某ネット掲示板(笑)にはまってかなり微妙な書き込みをして
教育委員会から説教されたお子さんもいました。
学校では普通のおとなしいお子さんでした。

(公立小に興味のない方には連投申し訳ございません。)
468可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:15:59 ID:p4Q7W7cJ
相変わらずヲチされてますよ〜
下品な罵り合いでポカーンだけど。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1158176171/l50
469可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:17:24 ID:zmut7K8r
>>203の息子さんは、家でも外でもガラが悪そうで大変ですね
470可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:18:47 ID:k7OXYwib
そういう子って入学は出来ても卒業できるのかな?
471可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:22:32 ID:ZZPTUbkL
東京は私立ブームなので微妙なところも多い。
足立学園とかだとお金さえあれば入れる
472可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:25:53 ID:p4Q7W7cJ
>>469
ヲチスレから出張乙。
スレチだからこっちに書き込むな
473可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:28:27 ID:WyIDW8Jt
は?出張って?
474可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:32:18 ID:WyIDW8Jt
ああ、あなたが貼ってる>>468ですか。
とりあえず1読んでsageたらどうですか?

1 :庶民 :2006/09/02(土) 20:34:15 ID:2TNBqGkA
sage進行で空気読んでマターリでおながいします。
該当でない方はご遠慮くださいませ。
475可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:35:04 ID:p4Q7W7cJ
>>474
はいはい出張乙です。
あなたみたいな書き込み見ると「往復」ってわかりやすい。
476可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:41:17 ID:WyIDW8Jt
思い込みの強い人ですね。
477可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:45:25 ID:p4Q7W7cJ
>>476
あちらでも書き込み頑張ってたいへんね。
札幌マンションで馬鹿にされたりw
478可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:46:24 ID:WyIDW8Jt
別人なんですけど。
そんなこと言っても信じないでしょうが。
ちょっと2チャンやりすぎじゃないですか?
479可愛い奥様:2006/09/14(木) 10:49:47 ID:p4Q7W7cJ
>>478
ねぇ、話しかけるのやめてくれない?
あなた荒らしでしょ。
病気?
480可愛い奥様:2006/09/14(木) 11:26:31 ID:ZZPTUbkL
こっちに出張してる人はIDを見せたいのかな。
あっちはないんでしょ?
変わってるなあ。
てか邪魔なんだけど。
481可愛い奥様:2006/09/14(木) 14:51:45 ID:a2mFqrD3
皆さん資産運用はどうなさってるのかしらん?
うちは国債買おうか検討中。
国債:定期:貯金=5:3:2くらいの割合で。
主人は投資してないのよね〜
わたしはお小遣いでしてるけど負けっぱなし。
482可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:12:50 ID:U4NyL1NO
我が家はここのスレ底辺うろうろで
たまに落っこちる世帯ですが、
定期700万弱。
貯金約350万。
あと株が額面500万くらいありますが
これは親からのもらい物だし上がっても下がっても見てません。
自分では株は怖いのと勉強してないのでしてません。
プラス社内株がそのまま。
これは退職するまで売らないと思います。
(売らないというか売れない。一応人事とかあるから)
国債はもっていません。
冬のボーナスが出たら終身保険を全部払おうかどうか
迷ってます。
ローンの繰上げは終わったので次の借金というか
支払わなくちゃいけないものを払ってしまおうか。と思ってます。
これらが資産運用というのかどうなのかわかりませんが、こんな感じです。

やっぱり株は損することが多いのでしょうか?
一応興味はあるんですけど。
483可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:44:36 ID:D8pqS+tw
402:名無し草 :2006/09/14(木) 15:05:02 [sage]
今時国債ですか
484可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:45:50 ID:D8pqS+tw
403:名無し草 :2006/09/14(木) 15:38:24 [sage]
誰か国債にレスしてやれよw
485可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:47:53 ID:D8pqS+tw

404:名無し草 :2006/09/14(木) 15:39:59 [sage]
資産はいくら?
総資産100万円、国債50万:定期25万:預金25万だったら笑いのセンスあり
486可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:48:42 ID:D8pqS+tw

405:名無し草 :2006/09/14(木) 15:42:24 [sage]
どこの国債?
まさか日本じゃないわよねぇ?
487可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:49:47 ID:D8pqS+tw

409:名無し草 :2006/09/14(木) 16:16:09 [sage]
なぜ国債と定期しか選択肢がないのか
488可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:50:41 ID:D8pqS+tw

411:名無し草 :2006/09/14(木) 16:24:28 [sage]
株はやめとけって株屋さん勤務に言われた。
489可愛い奥様:2006/09/14(木) 16:57:26 ID:uta39jXh
>>505
天皇はモーニング着て馬車に乗ったりと、よその国の真似ばかりしていますけどね。
490可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:38:29 ID:FQUZRDL7
>>482 株は損する事が多いのでしょうか?
損する事もあれば、儲かる事もある。
491可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:47:45 ID:D8pqS+tw

414:名無し草 :2006/09/14(木) 16:53:13 [sage]
別に貼られたところでどうでも良い
金儲けの才能もないんだなーと思っただけ
492可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:53:17 ID:D8pqS+tw

422:名無し草 :2006/09/14(木) 17:00:17 [sage]
uta39jXh
札幌奥と別荘スレにもいる
わかりやすーーwww
493可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:54:21 ID:D8pqS+tw

424:名無し草 :2006/09/14(木) 17:07:13 [sage]
uta39jXh 38歳
494可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:55:35 ID:D8pqS+tw

425:名無し草 :2006/09/14(木) 17:12:28 [sage]
uta39jXh
::奥様が語る【!生活家電!】総合スレ::
愛ちゃんでも合格できる早稲田大学という芸能学校
(^0^)/株・投信・外貨貯金などしてる奥様63
皇位継承を奥様たちが議論するスレ Part2
札幌の奥様集合
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問186
B型女って何で嫌われるの?
別荘・リゾートマンション・会員権などをお持ちの奥様
高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 33
495可愛い奥様:2006/09/14(木) 17:56:40 ID:D8pqS+tw

428:名無し草 :2006/09/14(木) 17:45:03 [sage]
周りが外国人だらけのutaの別荘って何処だろう
496可愛い奥様:2006/09/14(木) 19:22:42 ID:D8pqS+tw

447:名無し草 :2006/09/14(木) 19:16:11 [sage]
今更ながらだがuta39って朝の札幌奥かよw
リゾートマンションとか札幌出入りしているようだし。
テラバカスwww
497可愛い奥様:2006/09/14(木) 19:40:10 ID:ZZPTUbkL
うちは分散型投資信託を3箇所に100万ずつ。
あとは私が20歳のときに父親が証券会社に私名義の口座を作ってくれて
いくつか株を買って入れてくれてる。
るいとうなのでほったらかしでたまに通知がくるくらい。
外貨もあるけどカナダドルを景気よく売ってしまってNZ買った後はほったらかし。
カナダドルは上がったねー。
買ったときは80円だったのになあ。
498可愛い奥様:2006/09/14(木) 20:39:30 ID:D8pqS+tw

455:名無し草 :2006/09/14(木) 20:07:48 [sage]
なんでカナダドル売って
ニュージーランドドルかわなあかんねん。
あほか。
499可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:11:52 ID:h8+HnJpO
>>497
481です。
わたしもUS$112円で売ってしまった。
これから下がると思ったのに今117円うろうろでしょ。
累投は成績良いのでしょうね。
私はフィディリティのもモルガンのファンドも爆下げ中。
個別も全敗。
自分の小遣い範囲だから良かったものの
本と投資判断全くできない。
だからうちの塩漬け予定資金を国債にと思って。
500可愛い奥様:2006/09/14(木) 23:47:53 ID:D8pqS+tw

476:名無し草 :2006/09/14(木) 23:16:46 [sage]
色々調べてきたな。
塩漬けだってwプ
501可愛い奥様:2006/09/15(金) 00:39:50 ID:+DovR+A9
>>482
>プラス社内株がそのまま。これは退職するまで売らないと思います。
(売らないというか売れない。一応人事とかあるから)

結婚当時、夫はまったく持ち株会に参加してなかったけど、
「自社株買えば?」と勧めて月に5万円づつ買うことにし、たまに増資募集の時に200万円を加え、
株価がどんどん上がってきたのでさっさと手続して株券にかえ売却し200万円の利益。
ほんの3年足らずで200万の利益は嬉しかったです。
人事にはなにも影響なく順調に昇進も決まってホクホク。
502可愛い奥様:2006/09/15(金) 07:51:53 ID:elsG3XvQ
>>501
儲かればいいと言う考えもあるけど、
自社株でも儲けるって 何となく綺麗じゃない。
503可愛い奥様:2006/09/15(金) 08:26:29 ID:clUqcIOO
>>502
別に汚くもないでしょ。
インサイダーしたってわけじゃないし。

そもそも、株の売買で「綺麗」なんてあるの?
買値より上がったら売って利益を得てるだけの話じゃん。
「綺麗じゃない」なんて、イチャモンつけて嫌な感じ。
504可愛い奥様:2006/09/15(金) 08:48:57 ID:sb5AePou
>>503
別にイチャモンつけてるわけじゃないけど、
何も考えないで競馬や競輪と同じレベルで株を考える人が多くなってきたなあって思ってね。
汚くはないから「綺麗じゃない」と言ったまで。
社員持ち株会は、社員が利益を上げる為にあるんじゃないでしょ。
505可愛い奥様:2006/09/15(金) 09:52:06 ID:Wcm/nAOk
今や自社株に愛社精神とかモチベーションとか求めるのは
個人の考え方の自由なんじゃない?
経営側だって利用してるんだろうし。

それはそうと投資センスのある人本と裏山。
わたしの株才なさは父譲りだな。
過去は三光汽船、最近は未公開株詐欺に引っかかってたらしい。
506可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:07:35 ID:clUqcIOO
>>505
んだんだ。

私も株の才能ない。
母も4000万ほどつぎ込んで1000万まで減らしてウツになってたし、
私は、現在の評価額がつぎ込んだ資金の3分の1以下になってる・・・見て見ぬ振りしてひらすら放置。
507可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:32:12 ID:G7RgEK3p
お金のことが一切わからなくて、普通預金に2000万近く放り込んでる。(私個人の貯金)
夫に任すと株を買いそうなんでヤダ。
夫はなんか本格的にやってる。
506のお母さんの話も強烈だなあ
508可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:42:06 ID:yOswuc3K

498:名無し草 :2006/09/15(金) 08:39:34 [sage]
ちゃちな利益で得意げに書いているのがおもしろい。
509可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:46:25 ID:yOswuc3K
499:名無し草 :2006/09/15(金) 08:44:15 [sage]
>>498
「順調に昇進した」
ことを書きたいがための前振りでしょw

501:名無し草 :2006/09/15(金) 08:51:53 [sage]
自社株で儲けたとしても言うことじゃないわよね。

510:名無し草 :2006/09/15(金) 09:08:35 [sage]
clUqcIOOはすっごく嬉しかったんだよ、きっとw
でもそれ、他人に言ったら引くよね<自社株
510可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:50:22 ID:yOswuc3K
511:名無し草 :2006/09/15(金) 09:10:36 [sage]
>>510
自社株で儲けたとなど、常識があったら他言するまい。

514:名無し草 :2006/09/15(金) 09:24:46 [sage]
自社株だろうと他社株だろうと利益に綺麗も汚いもないよねえ。
綺麗じゃないと言う人は何のための社員持ち株制度だと思ってるんだろう。
儲け話が品の良い話じゃないというのは同意するけど
自社株の儲け話は、と限定するのは変な話だ。

516:名無し草 :2006/09/15(金) 09:28:35 [sage]
株で利益得たくらいでなんだそりゃw
511可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:54:28 ID:yOswuc3K

520:名無し草 :2006/09/15(金) 09:33:48 [sage]
そもそも株で儲けたなど他人に言わないだろ。

523:名無し草 :2006/09/15(金) 09:44:22 [sage]
普通にみんなで話すけど。
524:名無し草 :2006/09/15(金) 09:47:01 [sage]
莫大な利益を得たら、用心して言わないかもしれないけど、
数百万の小金程度なら、不意のお小遣いって感じで
話題にするけどね。
だからと言って投資関係は自己責任なので人にはすすめませんが。
512可愛い奥様:2006/09/15(金) 10:58:02 ID:yOswuc3K

528:名無し草 :2006/09/15(金) 09:54:57 [sage]
ストックオプションの意味わかってなさそう。
自社株で儲けて当然だよ。福利厚生の一環でもあるのに。

529:名無し草 :2006/09/15(金) 09:58:56 [sage]
株が綺麗じゃないとか1000奥と思えない。
1000奥なら多少は外貨預金や株やってるでしょ。
昨日の国債にケチつけてた人と同じ?

532:名無し草 :2006/09/15(金) 10:07:18 [sage]
優秀な社員をつなぎとめるためでもあるよね>自社株
株なんてまったく縁がないカネコマだね。ヒルズ族、堀江モンは汚い!とマジで思ってるw
513可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:01:26 ID:clUqcIOO
ヲチスレのレスを貼るのはやめて下さい。
昨日と同じ人?もううんざり。

って、なんで 私=501 になってんだ!?
514可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:03:14 ID:yOswuc3K

533:名無し草 :2006/09/15(金) 10:09:29 [sage]
たしかにギャンブル的要素はあるが、
競馬や競輪持ってくるあたり、旦那が競馬競輪狂いのカネコマかもしれない。

536:名無し草 :2006/09/15(金) 10:13:07 [sage]
競馬競輪と同列に語られるとはw

549:名無し草 :2006/09/15(金) 10:26:15 [sage]
800の人は朝から何をあんなに興奮しているの?
515可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:08:30 ID:clUqcIOO
ヲチスレ、行ったことないからどこにあるかわからなかった。
スレタイも知らないし。

ヲチスレの510さ〜ん、勘違いしてますよ。
>>501>>503(私 ID:clUqcIOO)じゃありませんから。よろしく〜。
516可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:10:08 ID:yOswuc3K
>>513
裏でうだうだ言われるのがイヤなのよ
517可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:14:34 ID:clUqcIOO
>>516
でも、かえって迷惑。
おかげで勘違いされてることがわかってイヤな気分だし。(上にも書いたけど)
言いたい人には言わせておけばいいのでは?
518可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:26:37 ID:yOswuc3K
>>517
オケ じゃオチスレ置いてく

ヲニ年収8
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1158176171/
519可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:44:16 ID:fGdtVVes
502=504です。
何か、荒らしたみたいでごめんなさい。
祖父が興した小さな会社が仕手屋に買い占められそうになったり、
バブル期に本当に大変だったから「自社株で儲けた」話に過敏に反応しました。

今の社員にはそういう人も多く含まれている事を、
社員を信じてやってる父に話しておきます。
すぐに仕手に入られそうになる小さな会社だからこそ、社員は信じたかったんですけど。
520可愛い奥様:2006/09/15(金) 11:51:04 ID:3MUxwfdr
>>518
穢れたものを置くんじゃない!
別に気にならないよ。
むしろ反応楽しんでるw。
国債バカにされてるみたいだけど
午後から担当の人来る約束したし。
皆が運用どうしてるか聞きたかったがすまなかった。
521可愛い奥様:2006/09/15(金) 12:29:40 ID:EpARKmkU
>>518
実生活で「あそこであなた達をこんな風に言ってたよ」と
わざわざ言いに行く人の顔は醜いです。
きっと両者が対立することを期待しているのでしょうね。
あなたも顔が醜くならないように気を付けて下さいね。
522可愛い奥様:2006/09/15(金) 12:58:38 ID:yOswuc3K
>>521
陰でコソコソやられるのが嫌なだけ。
あなたこそ人の顔が醜いだとか、そういう発言するってことは醜いのでは?
523可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:02:44 ID:O8gnlUpN
>>519
>今の社員にはそういう人も多く含まれている事を、
>社員を信じてやってる父に話しておきます。
>すぐに仕手に入られそうになる小さな会社だからこそ、社員は信じたかったんですけど。

ねえ、認識がズレたままだよ。勘違いしてるよ。
まるで、 自社株を売却して利益を得た社員 = 信用ならない裏切り者 みたいな書きよう。
会社が社員を持ち株会に勧誘→社員が自分の会社に投資→会社はそれを資金に成長→社員も会社も利益を得る
持ちつ持たれつの関係。
なんだか頭ガチガチの人だなあ・・・。
524可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:09:49 ID:rBRezbBE
会社が自社株を社員に勧めるのは
それだけの理由じゃないでしょ。
525可愛い奥様:2006/09/15(金) 13:30:24 ID:O8gnlUpN
>>524
別に「これが全てです」とは書いてないでしょ。
ったくいちいち・・・
526可愛い奥様:2006/09/15(金) 15:45:38 ID:fGdtVVes
>>525
やっぱり、あなたがおかしいと思う。
会社が乗っ取られそうになった時に、ある程度防衛になるのよね。持株会。
それをきちんとしてなかったから、
ある日突然「○%保有」と発表になり慌てる会社があるんじゃないの。
527可愛い奥様:2006/09/15(金) 17:45:46 ID:tlB2hlCp
ID:yOswuc3Kさん、ありがとう。
本当に不愉快よね。
でもアチラの方々はあまりにも環境が違うみたいで、
何をしても無駄だと思う。
無視して私たちは1000〜2000妻の会話を続けましょう。
528可愛い奥様:2006/09/15(金) 18:08:12 ID:3DpA0AUl
みんな資産運用してるんだ。
なーんもやってない奥はいないの?
うちは保険とかもやってない。

普通預金に突っ込んでるだけだわ。

と言うのも派手に使っててこれじゃいかんと三年位前からため始めて今1000位あるんだけど
何したらいいの?
529可愛い奥様:2006/09/15(金) 18:48:51 ID:tlB2hlCp
>>528
資産運用なんて全くしてません。
家のローン有り、子どもが私立なので遊んでるお金なんてゼロ。
530可愛い奥様:2006/09/15(金) 18:51:37 ID:J0V6a790
>>528
銀行や証券会社に出向くか、来てもらって相談してみたら?
リスクが怖いならノーリスクの安全な商品もたくさんある。
でも普通預金よりはかなりいいよ〜。

というか、保険は入った方が ・・・ 
今は一千万でも、これから増えると思うし、
老後や、子供への相続対策(保険とか)も若いうちから考えといた方がよいかなと。
531可愛い奥様:2006/09/15(金) 18:55:00 ID:EwKSmdc+
>>528
とりあえず何かあったときの為に年収分は
あったほうがいいそうなので
そのまま貯めておいて、目処がついたら
考えることにしたらいいと思う。
ローンがもしあるならそれをまず返済する方向から
考えたらいいんじゃないかな。
保険は何も入ってないんだったら考えたほうが安心だよ。
532可愛い奥様:2006/09/15(金) 19:01:46 ID:8Uo0RBzc
>>523
>会社が社員を持ち株会に勧誘→社員が自分の会社に投資→
>会社はそれを資金に成長→社員も会社も利益を得る
株式を買ってくれる人は、よく分からない他人よりも
自社の社員のほうがいいに決まってるじゃんw
社風もあるけど退職するまで自社株は手放さないのがデふぉ、という
ところも少なくないよ。別に自社株売らなくても
ストックオプションとかの権利行使すれば儲かるし。

533532:2006/09/15(金) 19:04:10 ID:8Uo0RBzc
>ところも少なくないよ。別に自社株売らなくても

ところも少なくないよ、別に持ち株会の株売らなくても

534可愛い奥様:2006/09/15(金) 21:27:09 ID:waRHiQ64
>>528
なにもしてません・・・・信託銀行に億単位で定期にしてるだけ
運用すれば毎年何百万にもなるんだろうけど、金利が数十万かつくだけだなぁ、、
535可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:04:44 ID:6OUe2614
億単位の預金をお持ちなのに、この程度の年収で
働いているのって悲しくないですか?
536可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:07:47 ID:fGdtVVes
億単位の預金がある人って、趣味で働いている人が多いから、
別に悲しくないんじゃない?
収入なくても生活していける人ってホントにいるんだね。
537可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:13:12 ID:J0V6a790
年収1000から2000万くらいなら、
億の貯金は年数をかければ普通に出来る事だと思うんだけど?
538可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:16:27 ID:dphE0QfA
>>534
(゚Д゚≡゚Д゚)!!
単位はルーブルとかウォンではないですよね、奥様。
539可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:18:48 ID:6OUe2614
年収2000万円て手取り1500万いかないよね?
毎年1000万円貯金できても、長い間には
家を買う修理する、車の買い換えなどなどで、1億に到達するには
20年かかっても難しいよ。しかも、20年前からずっと年収2000万円
なわけじゃないしね。
多額の相続があったなら別だけど。
趣味で働いている人は、こんな中途半端な金額じゃなく
極端に少ないか、それだけの財を築くセンスから、趣味でもやはり成功して
しまい、結構収入多かったりする。
540可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:31:23 ID:J0V6a790
>>539
私は結婚前に3000ほど貯金してた。結婚前は結構バリバリと働いていたから。
夫も結婚前の貯金は結構あった。
今は夫の給料で暮らしてて、このスレの範囲の収入だけど、年に800は、おろさないのを前提で貯金してる。
車を買うのも、家のもろもろも、それなりに節約しつつ貯金以外の収入の範囲でやりくり出来てるよ。

結婚前の貯金を合わせなくても、
10年ちょいで、億ってのは普通に目標なんだけどなぁ。後は運用しだいかなみたいな。
541可愛い奥様:2006/09/15(金) 23:56:54 ID:ltl1kDDA
別に1億やそこらなんて結婚のとき親が持たせてくれるんじゃないの?
542可愛い奥様:2006/09/16(土) 00:30:39 ID:QXDZEbbq
>540
このスレの収入で年800万貯金ということは子無しよね?
今後も子無しで億を目指すの?
543可愛い奥様:2006/09/16(土) 00:39:19 ID:t6IHQGOA
>>519(=>>502>>504>>526

キャハハハハッ!
みなさん、このお方は、
「自社株を売却して利益を得た社員=信用ならない裏切り者」(>>523より引用)
だという信念で、社員を信じないようにとお父様にお話しするそうでございますわよ〜!
ブハハッ!!( ´∀`)

>>541
私は1000万円&株券(JRや電力会社の)をもらったワン。
544可愛い奥様:2006/09/16(土) 01:29:31 ID:W7hvEo91
そもそも、1000万〜2000万って幅ありすぎじゃない?
家は1000万前半リーマンだから、マンションのローン支払いに明け暮れて贅沢なんて出来ない。
ここは2000万越えの自営旦那さんを持つ奥ばかりなのでは?
545可愛い奥様:2006/09/16(土) 01:59:25 ID:z2ZRZSzA
>>543
それっぽち。
546可愛い奥様:2006/09/16(土) 02:03:06 ID:dGhc2Hhi
>>542
うん、そのとおり今は子梨。
まだ出来ないからだけど、子供は普通に欲しいよ。

例えば年の生活費が600や700でも、普通に子育ては出来ると思ってるんだけど・・無理なの?
まぁ、まだ子供がいない以上、私は断言できないけど。
547可愛い奥様:2006/09/16(土) 02:43:33 ID:QXDZEbbq
>>546
もちろん600や700でも子育てはできると思うよ。
でも…自分の子どもは可愛くてたまらないから
お稽古事・お受験・私立校・質の良い食べ物・旅行などなど
お金があればあるだけいろんなことをしてあげたくなるのよね。

つまり子どもがいない今は机上の計算しかできてないんじゃない?
548可愛い奥様:2006/09/16(土) 03:04:03 ID:dGhc2Hhi
>>547
そっかぁ・・・なるほど。
夫もあまり浪費しないタイプだから
二人なら節約(と言ってもたいして出来てないけど)も楽しいけど
子供には、そうはいかないかもしれないよね。

うん、私の発言は、子供がいない上での机上の計算だったと思う。
549可愛い奥様:2006/09/16(土) 07:52:07 ID:5xHPizJP
>>534
うちも同じ、一億以上を定期預金。ついこの前までは利息が半年で数千円…。
夫が投信とか嫌いで銀行の人が家に勧誘に来ても断っちゃう。
夫の親の遺産だから私は口をはさむ気はないし、持ち家ローン無し(これも遺産)だから
このスレ前半でも子どもの学費や固定資産税なんかは自分達のお金で出せる。
賃貸マンションも2部屋あるから、突発的な出費はそっちの家賃収入から出したり
(マンションは維持費もけっこうかかるが)してる。
でもテレビも車も10年モノ、私のバッグもコーチは買えてもエルメスは買えない(笑)
550可愛い奥様:2006/09/16(土) 09:54:01 ID:UaLfX/n9
>>543
>株券(JRや電力会社の)
額面は記名、無記名?どっち
JRだけでも教えてくれる?ww
551可愛い奥様:2006/09/16(土) 10:11:12 ID:IQMX/vih
>>532
ストックオプションで設けたお金は収入に見なされるようになったんじゃ?
以前ほど旨みが無くなったような気がするけど・・
552可愛い奥様:2006/09/16(土) 11:12:06 ID:VTZEqJtY
年収スレっていうよりも、金持ちスレみたいだな〜。
ついていけないことが多くてとほほだ。
553可愛い奥様:2006/09/16(土) 11:36:50 ID:YblOykzy
>>528です。レスくれた方ありがとう。
ノーリスクの商品があるのは目からうろこでした。

うちは車のローンが300程残ってて全部払おうよといっても現金がなきゃダメなんだ!
と意味不明な事を夫が言い一括返済はできません。

たぶん自営だから急に現金が必要になるからだと思うのですが…

保険はとりあえず生協のおっさんにすすめられるがまま掛け捨てのやつに入りました。
郵便局の学資保険もすすめられるがまま入ろうと思いましたが払う額より返る額が少ないので
やめました。

定期は億預けても利息が数千円なんですか?
生協の出資金の利息のが高いのかな?

銀行とかに行ってだまされるとはないのですか?
500万ごときできやがってとか思われたり…

国債は郵便局ですよね。これは知ってます。

実は結婚当初自営始めたばっかで貧乏だったんですよね、
だから借金の仕方は分かっても金の増やし方はわからない(;^_^A

なんか緊張してきた。色々ぐぐってみます。

ありがとうございました。

554可愛い奥様:2006/09/16(土) 11:46:27 ID:z2ZRZSzA
貯蓄を殖やすときは、ある程度のリスクは背負うけど、
勝負に出るときは出ないと絶対に資産なんて増えないわ。
ローリスクローリターンの物から始めてはみたけど、
やっぱりハイリスク商品にも興味がわく。
555可愛い奥様:2006/09/16(土) 12:28:47 ID:UaLfX/n9
ほどほどのもちゃんとありますよ。
556可愛い奥様:2006/09/16(土) 16:34:32 ID:CGbElW5E
30才 子なし 現在共働きですが、失礼します。。。
一応子供が出来たらこのスレの底になりそうな感じです。

共働きでもそれなりの貯金と海外旅行に行ってしますと結構キツイです。
自分の物を買う時の目安を教えてください。
・お出かけバック
・お出かけ靴
・お出かけニット
 
557可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:02:15 ID:yLu9Bnk3
みなさんは、シャネル派?エルメス派?
この階級はどちらが多いのか気になりましたので、お尋ねしました。
ちなみに私はシャネル派です。
558可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:05:34 ID:dbC4LZ9L
シャネルといえば、ハイヒールももこや泉ピン子。
彼女達に憧れる、あるいは同じセンスを共有したい人は持つといいと思うお!
559可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:17:52 ID:yLu9Bnk3
>558持つ人によってシャネルは印象も変わってくると思うのですが・・・・
560可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:19:11 ID:wGdcTGY4
エルメスなんて手が出ないお!
561可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:31:20 ID:glWHwEIH
>>557
小梨1800万だけど、このクラスじゃ、ブランドものをひょいひょい
買える年収じゃありません。
エルメスのバッグや時計の中でも、比較的安価なものしか買えませんが、
そればっかりも恥ずかしい気もするので(有名なだけに、値段とか
分かりやすいし)、余程気に入らない限り買わない。
どちらかというと、あまり知られていないブランドで質が良さそうなの
を選ぶようにしてますよ。

いい例がエルメスのフールトゥかなぁ。流行る前は一部の人が素敵に
もっていたんだろうけれど、流行ってからは、ブランド好きだけど、
貧乏臭い人(高めのラインは買えない人)がもっているケース多い
失礼ながら、あぁいうの、かえってみっともないな。
562可愛い奥様:2006/09/16(土) 18:08:46 ID:q9QEqZsu
来月から年収1500万強になるらしい
夫からの報告
やっと、このスレにカキコできるわ
実際、総支給が月に100万で1200万
ボーナスが冬200万、夏100万でも
なんか、あっと言う間に
お金なくなっちゃう
使い方が悪いのかな?
税金が高いのも、腹が立つ

そうそう、エルメスも布袋は
よくないね
私は嫌い
563可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:43:08 ID:CGbElW5E
561
そうなんですね。
結婚前、メゾンで偶然出会ったポリードを思い切って買いました。
一生モノだと思って!50万!
でも結婚生活1年と少し経って、そんな贅沢できないし、
一生出番がないかもと思い一回も使う事なく売りました。。。
悲しい。
564可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:46:27 ID:Lxem6UnF
シャネルもエルメスも服はこの年収帯ではムリでは?
無理して買ってもどこへ着て行くの?って感じ。
生活全体のレベルが上がらないと洋服だけシャネルってちぐはぐだもの。

むしろ財布や時計などの小物のことを>>557さんは言っているのかな?
565可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:49:23 ID:Lxem6UnF
>>563
ちょっともったいないかも。
小学校の参観日(私立)ママンがたま〜に持っていますよ。
でも洋服とちぐはぐ(バッグに比べて洋服が貧相、でも参観日程度ならちょうどいい程度)
ですが・・・・
566可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:49:38 ID:RfhNzWNI
この年収だけど、私はそこそこのアウトレットが御用達…
だって普段着だもの。料理や選択・買い物にシャネルをいちいち着る生活には
当分なりそうもありませんw
つーか、私にシャネルは似合わないし。
567可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:54:59 ID:CGbElW5E
565
そうゆう理由で売りました。
バックは使えるけど、服や、行く所が。。。
ポリードでスタバは変ですからね。。。
568可愛い奥様:2006/09/16(土) 19:56:02 ID:dGhc2Hhi
私もシャネルはとかは着ないな〜。
お出かけ用の洋服は、上品な感じの10万前後のスーツ数着ほどだけ。
普段着は特にお金かけない。
買うとすれば、ヴィトンの財布とかの小物程度。
やっぱり貯金を増やしたいもの。
569可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:02:20 ID:Vum5u4Ae
すげーなぁ…夢のまた夢だ。
けど年収二千万あったらブランドぽんぽん買ってそうなイメージだった。
内訳とかどんなかんじなんですか?
570561:2006/09/16(土) 20:11:02 ID:glWHwEIH
>>564
そうですね、服は特に難しいですね。

デザイン等で、流行遅れなのがすぐにばれちゃうので、、
高額だからといって、一生物にはなかなかできない。

やっぱり、シーズンごとに数枚買えるくらいの値段の服
&体型維持が、自分の身の丈にあった、おしゃれだと思ってます。
ユニクロだって、しゃんとのびた背筋と、細い二の腕があれば
なかなかのもんですわよw

一生もののお金を服に出すなら、お着物とかの方がいいかも〜、
と最近思っております。

571561:2006/09/16(土) 20:20:47 ID:glWHwEIH
>>569
健康と美容には多少お金をかけてるかな〜。
粗食だけど食材にこだわってるし、スポクラ通ってるし、サプリにも
結構散財してる。化粧品もまぁまぁ高いの使ってる。
美容整形までは(お金以外の意味で)手を出せてないけど。

でも、そんなのは高額ラインのブランドもの買うのに比べたら
安いもんだー。

あ、あと、子供ができたら教育費にお金かけるだろうな。習い事とか
好きにやらせてあげたい。
やっぱりブランドものなんか買うお金はなーーーい。
572可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:29:43 ID:PHeEkqwY
>>545
もっとくれると言われたけど、どうぞ自分達のために使ってと断った。
実家は特別お金持ちでもないし。
人を貶すだけじゃなく自分も書けば?
>>550
額面ってなんのこと?株券を見たこともない人?
株券の名義を私に変更してからくれた。電力会社のもJRのも全部。
で、私はそれをすぐに自分の口座へ「株券ゆうパック」を利用して入庫。
JR西日本以外は数年後に売却してしまってもうない。
ところで、なにがおかしいの?
573可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:46:34 ID:DkeZ5R1p
>>556
バッグ コーチ(20年前から使ってるのに、最近シグネチャー全盛で悲しい)
靴   リズ(足の形に合うので)
ニット ポール・スチュアート(着ていて楽だから)
574可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:48:47 ID:mWfIiKje
やっぱりこの年収でも遺産等がある人とローン等がある人と大分差
があるね。私は実家がこの上限くらいで、夫が下限くらいだけど
両親は自分のためには使わずに私の教育費や預金にあてていたなぁ。
なんかみなさんやっぱり堅実で偉いと思った。
575可愛い奥様:2006/09/16(土) 20:56:53 ID:CGbElW5E
バック→トッズ
靴  →フェラガモ(海外のセールやアウトレットで購入)
ニット→エポカ(お出かけは)
576可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:00:13 ID:mWfIiKje
>>575
フェラガモの靴は憧れだわ。やっぱりはきごこちとかいいですか?
577可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:01:01 ID:LUlYyBc3
このスレ下限だから、ブランドものはゼロ
毎日キツキツの生活です。
578可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:07:33 ID:CGbElW5E
恥ずかしながら定価で購入した事はありませんが、
履き心地はとてもいいです。ガンガン履いてもあまり型崩れしない
ところが好きです。ヒールが高いものはやはり疲れますが、
バレエシューズ、ローファー、皮のスニーカーはお勧め。
アウトレットとかでサイズがあれば即買いします☆
579可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:09:00 ID:VTZEqJtY
中間くらいだけど、ブランドものは考えにない。
お金もあることだし、っていうレベルではないしね。
でもそれよりも結婚前も興味なかったから、そのまま。
580可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:10:07 ID:mWfIiKje
>>578
レスありがとうございました。やがてはける日を夢見て頑張りますわ!
581可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:14:49 ID:pDHljaW6
>>543
>>572
 感じわるい。負けず嫌い?いつでも一番じゃないと気がおさまらない人なんだね。
582可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:23:47 ID:V1UZDntI
>>556
・お出かけバック  →8000〜20000円
・お出かけ靴 →5000〜12000円
・お出かけニット →5000〜12000円

すべてノンブランド。
ブランド物ほしいと思うけど、それより貯金したい。
583可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:30:00 ID:CGbElW5E
貯金したいけど、
独身、共働きの時の金銭感覚が抜けなくて困ってる。
私は物欲狂いなのかー。
584可愛い奥様:2006/09/16(土) 21:58:06 ID:CvKUZ4D/
582と同じ感覚。客観的に見ると偉いよねぇ。
自分の稼ぎがあった時は、その×10程のもあったが
          遠い目
勿論、夫一馬力も多かった訳だが。
でも、惨めとは思わなくて「偉いな!」だ自分。。
585可愛い奥様:2006/09/16(土) 22:31:42 ID:UaLfX/n9
>>581
>>543の嘘は>>572でバレてしまってるわけだが。
脳内なんでほうっておいてあげて。
586可愛い奥様:2006/09/16(土) 23:54:34 ID:tTIp5xQp
お出かけバッグ YSLフェラガモ
お出かけ靴 フェラガモブルーノマリバリー
お出かけニット ハロッズ
自分に自信が無いのでメーカーに頼る。

ついでにアテクシも皆様のコートを聞きたい。
587可愛い奥様:2006/09/17(日) 00:31:56 ID:+6M4gbE3
お出かけバッグ 気に入って5年くらい愛用しているフェラガモと3900円のコーチまがいのバッグ
お出かけ靴 三越(?だったかな)well fit というノンブランド靴 値段が手ごろで脚に合う
      12000〜15000円くらい
お出かけニット ハロッズ 
普段着&スーパーへは ユニクロ

コート  マックスマーラのダウンのショートコートと
     メーカーは忘れたけどイタリアのメーカーのダウンのロングコート
    ダウンが暖かくて近年は手放せません。
588可愛い奥様:2006/09/17(日) 02:32:27 ID:9kv7MdSS
コートはセオリー
流行があるわりに高いものだから
このランク以上はやめてる。
589専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 03:13:08 ID:8/whb0qg

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪


男の価値が上がる一方で

このスレの専業のゴミは余計に腐食し、ゴミの立場から抜け出せない現実。


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
590可愛い奥様:2006/09/17(日) 03:26:39 ID:/mzenF2m
兼業主婦で、主婦の年収が1,200万じゃ駄目なのか。
591専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 03:27:02 ID:8/whb0qg

おお、この板に粘着しているヴァカ女が、目を背けている現実を語るスレとはここですか?
                           
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   

592専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 03:29:39 ID:8/whb0qg

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

デキの悪いオツムで

デッチあげストーリーを妄想し、現実逃避をしている

哀れなヴァカ女。

左右機能分業不完全である女の劣等脳のサンプル。(爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

593専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 03:31:04 ID:8/whb0qg

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

妄想と現実の区別もつかないヴァカ達の巣窟というのはここですか?

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

594可愛い奥様:2006/09/17(日) 03:49:44 ID:hhiam2Ac
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   
595専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 04:04:54 ID:8/whb0qg

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

どれだけブランドアイテムを買い漁ったところで、

肝心のそれを身に付ける女自身の価値は向上しない。

価値や立場があるのは、それらを買う金を与えた男と、ブランド品そのものでしかない。

そのことに全く気づかず、延々と金の無駄遣いをし、独り優越感に浸っているヴァカ女達www

物と金にしか価値を見出せず、自分の価値を確立できないヴァカ“女”のいい典型ww

自らの価値のなさを誇り高く語っているヴァカなゴミ達ですた。(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

596専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 04:07:20 ID:8/whb0qg
なぜ、主婦や女といったものは自分の自慢はせず、自分にくっついた男の自慢をしたがるのか

女は自分の価値を確立できない。つまり、自分の自慢をしたくてもできないのである。
ブランド商品をやみくもにありがたがり、流行に振り回され同種と同じ物を身につけたりし、ひと時の優越感に浸るのはそのためである。
虚栄と俗物根性の塊なのである。

          まさに   無能   らしい行動だなwww


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   

597専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 04:10:20 ID:8/whb0qg
ハァハァハァ!うちの旦那はすごいのよ〜〜〜〜〜〜〜!!!

        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |::::::|  ヽ-=・=-     -=・=-ノ  |:::::::|アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|     ノ ノ    ヽ     |:::::::|
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴/   l l  \ ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::|
        ̄   /`   ゜      ´\     ̄
          / ,へ    丶    ヽ ヽ
         〈  〈 ( ●     ● )  |  
          \ \|      m   / ))
           \ \     ヽ_ノ
             ヽ  \| | l|  |
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
                  ↑
旦那自慢ばかりで、旦那の地位だけが一向に向上し、
自分ら専業の価値は向上するどころか、ゴミ・害虫からさらに劣化するというどうしようもないゴミ女www
598専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 04:11:43 ID:8/whb0qg

       どこのスレも、まったく、ウケルなwww
       ここの板は妄想自慢をするところなのか?


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   
599可愛い奥様:2006/09/17(日) 11:20:43 ID:oLS3bmcC
>>581
>いつでも一番じゃないと気がおさまらない人なんだね。

どこをどう読んだらそうなるの?
ところで、お父さんにはもう言ったの?社員を信じるなってw

>>585
全くの真実を書いて、なぜウソと言われるのか理解できません。
550での「額面は記名、無記名?どっち」という妙な質問を指摘されて逆切れですか?
売却歴の画面でもUPすれば、粘着嫉妬さんに信じていただけるのかしら?
600可愛い奥様:2006/09/17(日) 11:48:45 ID:3B73BBm4
だれもあなたに嫉妬なんかしないでしょ。
601可愛い奥様:2006/09/17(日) 12:44:15 ID:SgZCyOYN
>>599
うpしてー
602専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 15:58:07 ID:8/whb0qg

  社会で貢献している有能な人を見ると死にたくならないの?
                           
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   
603専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:00:21 ID:8/whb0qg

ははははははははは

このスレのやつら正気かよ?www自分達が叩かれてるわけを本当に全くわかってないのか?w
さすが専業w専業やるだけあって理解力が著しく乏しいようだなwww
理解できないのならば、何回でも言ってやる。お前らが叩かれるわけは   怠   け   者   だからだwwwwww
まあ怠けてずっとぐーたらしてるやつ等だw自分たちの社会評価がどれだけなのかまるでわかっていないんだろうw

お前らはニート同様、世間評価 最悪 だぞ?ww
まさか、自分らの味方が世界中にいると思ってるんじゃないだろうな?w
実はな、俺みたいな考え、すなわち、  “専業主婦はゴミ”   という考えが  ほ  と  ん  ど  だぞ?ww
お前らは社会にも出ない、ずっと篭って2ch、mixiばっかやって、自分らと同じようなやつだけを見て錯覚を起こしてるんだ、自分らは何も間違ってない、正しい、と。
だがしかし、  一般人   から見れば、お前らはただの害虫だw
おい知ってるか?なぜ政府がお前らゴミの存在を許しているかwwまさか、煽てられてほんとに自分たちは歓迎されてる、自分たちは必要、と思ってるんじゃないだろうな?w



  専業主婦  というものは、有能な人間のために、有能な人間が社会進出しやすくするために、

  無能な人間  を  隔離  させる場として、 仕方なく  立場が確立されてるだけだ。


604専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:10:22 ID:8/whb0qg

  普通以上  の人間は、専業主婦という立場を非常に嫌う。
子供がいる女でも、  普通以上の人間   だったらば、子供がある程度成長して、暇な時間ができたりしたら、その暇な時間でも働きに出たい、と願うものだ。
例に、幼稚園や、保育所があるのは、その人たちが、より早く社会進出できるように作られたものだ。
普通の人間がここまで社会進出を望むのは、“専業主婦”というものが、ニートと同様、“怠け者”と同等の地位にあるからだ。
暇で、怠け者であることは、人間として、誇りにもてないことなんだよ。普通以上の人間にとってはな?

ところが、ここのスレのやつらはどうだ?w
その暇で、怠けることを誇りに思ってるだけじゃない、大家族のような子沢山で暇がない専業主婦なら話はわかるが、子供がいないという話だww
だいたい、毎日のように終日ネットやってるくらいだしなw社会に出ようと努力する気がまったくないのだろうwwまあ、女特有の利己主義が表出してるだけだがw
で、いい言い訳として、「夫に家にいろと言われたから」
バカめ。ww夫が何と言おうと最初から怠けるつもりだったくせにwwその証拠に今こうしてることを誇りに思ってるだろうww
あのな、お前らの存在ってね、非常に迷惑なんだよ。目障り。無能なくせに、この世界を支えている有能な社会人達にすんげーーーーーーーーーー失礼。
あ?他人事だからいいだろ、とか、そういう問題じゃねんだ?お前らバカ共にわかるか?
道徳的な問題だ。お前らバカでもわかりやすいように例えると、素っ裸で街中歩いて、別に誰にも迷惑かかってねーからいいだろ?とかつってるやつと同じだw
道徳的に腐ってるやつらだぞ?ゴミって言われて当然だろがwwwwwどこの誰が腐ったゴミを最高だなんて言うよ?wwまあ、もっとも、ゴミ同士はお互いを馴れ合うがなwww

605専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:13:34 ID:8/whb0qg

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

ここのやつらに、専業主婦のゴミ・害虫っぷりの事実を指摘され、

スルーすることなどできない。

なぜならこの怠け者のゴミが怠け者のゴミなりに

気持ち悪いプライドを持っているからである。(爆笑)

ここの無能な怠け者にはせいぜい現実逃避し、

自分の脳内だけで自分を正当化することしかできない。

どうしようもないゴミやなwwww(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪

606専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:14:58 ID:8/whb0qg

暇な怠け者達が、お互いのでっちあげストーリーを自慢し勝負する負けず嫌い主婦達のオナニースレwww
怠け者にも負けず嫌いっていたんやなwwww
                           
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   

607専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:19:48 ID:8/whb0qg
今後出ると思われる妄想

・旦那は東大理三卒
・年収一億前後
・半年は海外で過ごす
・イケメン高身長
・性格良好
・副業としてタレント



           現実逃避して楽しい?


         (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
608専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:21:51 ID:8/whb0qg


専業主婦はウンコと二酸化炭素しか放出しないゴミ以下の動物
                           
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   

609専業主婦=ゴミ=害虫を抹殺しよう!:2006/09/17(日) 16:30:39 ID:8/whb0qg

ここの者達が行くべきもっともふさわしいスレです。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154549186/
最終的に全ての専業主婦が↑のスレに足を踏み入れるでしょう。

                           
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、     
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、   
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',     
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i    
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !     
     `、        '、     ' 、        / .,'      
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   
       \ ヾヾヾヾヾ \          /        
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      
          `' - .,,_       _,. - ''"   



610可愛い奥様:2006/09/17(日) 18:19:38 ID:zODI1OSm
ID:8/whb0qgは「ゴミ」と言いたがってる「専業主婦」を養うことができないんだろうね。
ニート?
私たち専業主婦は、主人から
「可愛いから外へ出ないで。他の男に見せたくないし。
 働かなくていいから結婚して!!」って言われて結婚して専業主婦になったのよ。

>607の発想も貧困ね。私は「読者モデル」よw
稼ぐ必要なんてなくて、可愛くて美しければ存在してていいの。

611可愛い奥様:2006/09/17(日) 18:27:30 ID:zODI1OSm
そうそう、私なんて男の子2人、女の子1人生んだの。
ニートにはとても真似できないワザでしょ?

何歳になっても「可愛い可愛い」って主人にかわいがられて
何でも買ってもらえて、しあわせだわ〜♪
612可愛い奥様:2006/09/17(日) 19:26:53 ID:KcQnFGNa
ヴァカはスルーしましょ

都内在住の奥さまに質問
美容室どこ通ってます?
青山の有名美容室に通ってるんだけど客層と合わなくなってきたわ
若い子ばかりで浮くのよね
とはいえ近所のおばさん御用達美容室はなんかねえ
613可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:07:35 ID:45Jvfx/J
本当はID:8/whb0qgが自殺したいのだ。
614可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:33:53 ID:r6nVR6nD
原宿の某有名美容院もう20年くらい同じ担当者。
担当者は今は紹介以外では新規のお客は取らないらしくて、
切ってもらってる客層が私と同じかちょっと上くらい(40過ぎくらい)
なので、別に違和感ないな。店自体の客層は若いけどね。
615可愛い奥様:2006/09/17(日) 20:34:02 ID:SNTzyLuq
>612
ナイスタイミング!
先ほど美容院から帰ってきたところ。
前回デジパが失敗して変な癖が前髪に残っていたのを
別の美容院でなおしてきました。

有名店に行ったことはほとんどない。
だいたい自宅近所。
初めてのところだったけど、めちゃめちゃDQNな奥が美容院の中で大声でしゃべりまくっていた。
30代前半くらいだろうけど「子供生んで13年だけどさーーーー!!!!! 白髪できたの老化?老化?!!!」
どーでもいーですよっ。
腕は良かったけど客層が酷くうるさかったのでリラックスできなかった。
さて・・・。
616可愛い奥様:2006/09/17(日) 21:09:28 ID:1pzZz/o0
わたしも自宅近所。
いつも同じ髪型だしね。
結婚式の時だけホテルの美容院で
セットしてもらうくらいだな。有名店。
617可愛い奥様:2006/09/17(日) 22:41:29 ID:dZEmLEqc
同じ悩みの方ハケーン!
私も10年ぐらい前から青山の有名美容室に通っていて、
一回担当が替わってずっとその人。今年ついに店長になったけど、まだ30歳で私より年下。
お店の雰囲気もかかってる音楽もやっぱり年齢と合わなくなってきてるよ。
白髪が目立つようになってきたのでカラーはまめに近所でやりたいと思ってるけど、
近所に行きたいような美容室ないし・・・。マダム風になるのはイヤ。
これ洋服でも同じで、体系にも合う着たいファッションブランドがなくて難しい。
618可愛い奥様:2006/09/17(日) 23:38:47 ID:zODI1OSm
美容室は相性の良い担当さんと出会うのが大切かと。
私はネコ毛の天パなので、この髪質を見極めてくれる美容師さんじゃないとムリです。
あと、店長クラスのおじ様美容師だとマダム風に、
若い女性美容師だと落ち着きの無い若い感じに、
若い男性美容師だと可愛い感じに仕上げてくれるような気がします。
619可愛い奥様:2006/09/18(月) 02:37:43 ID:oPHg094o
友達の所。カット、カラーで友達価格で8千円かな。
これだったら毎月いけるし。

黒木さんやあゆ、エビなんかをたまにカット&メイクしてるらしい。
だた、ギャルが多いので私は多少浮いてる。あとおバカな店員が私に「S可愛」とか「お読み
しますか?」とか持ってきて、他のスタッフに怒られてる。

担当さんはさすがに上手。
その前は「ア○ア」に10年近く通ったけど、今の方がセンスがいい。
620可愛い奥様:2006/09/18(月) 10:45:09 ID:+1zvstkC
美容院で出される雑誌って一瞬ドキドキするよね。
雑誌を持ってくるのは担当さんじゃなくてアシスタントとかだから
私が主婦だか何だか顔だけで判断するでしょ。
「anan」「JJ」とか、恋愛特集って書いてる雑誌出されるとやっぱり嬉しいわw
621可愛い奥様:2006/09/18(月) 13:26:00 ID:C6SuAMjn
昨日はオレンジページとかレタスクラブ持ってこられた。
ああ・・・初めて・・・娘雑誌持ってこられなかったの・・・orz
622可愛い奥様:2006/09/18(月) 14:25:49 ID:a9W+ynQN
自分なんてもう表紙も黄ばんだ
「ミセスのヘアスタイル」ってのもあったよ。
一体いつ発行された本なんだか…って位の
古臭さ。しかし妙に興味そそられて
つい手にとって眺めてしまった…orz
623可愛い奥様:2006/09/18(月) 15:31:11 ID:VJUf93Dr
私は自分で雑誌選ばせてもらったよ。
次回から予約したら席にその雑誌を
セットしてくれてうれしい。
624可愛い奥様:2006/09/18(月) 17:49:58 ID:Ku1JRnIh
週間女性なんたらとか女性週刊誌が置いてあるような美容室は
絶対行きたくない。あったら二度と行かない。
625可愛い奥様:2006/09/18(月) 17:51:42 ID:BcH+kO6s
DVDデッキが壊れた。
読み込まなくなってしまった。
新しいのを買うつもりでカタログ見てるんだけど
最近は機能満載で何を選んでよいやら・・・何を基準に選んでますか?
テレビもまだ薄型じゃないアナログな家庭だから
テレビと同じメーカーで揃えようと思ったら50万くらいする。
高価な買い物だから各社比べてみるけどどこも同じような?
決まってる事は今使ってるメーカー以外のものでということだけ。
626可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:15:02 ID:ARmYyg10
使い方によって選ぶ基準もそれぞれじゃないかな?
たくさん録画するならHDDの容量が大きい方が便利だし、
いろいろと編集したいなら編集機能が優れてるのがいいだろうし…
ある程度、予定の金額が決まってるのであれば価格○omみたいな所で
買った人のクチコミが見れるので参考にしてみては?
最近のものはどのメーカーも上位機種はあまり大差ないように思えるんで
悩まれると思いますが気に入ったものが買えるといいね。

627可愛い奥様:2006/09/18(月) 18:28:48 ID:BcH+kO6s
>>626
聞いてみて良かった。
価格○omのクチコミ見てみます。
ありがとうございます。
628可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:00:28 ID:C6SuAMjn
>>624
小洒落た雑誌持ってこられるより女性週刊誌のほうが嬉しい。
普段読まないし、読むところ多いから暇つぶしになる。
美容師に必要以上に話しかけられるのは鬱陶しいと思うタイプなんで
結構手持ちぶさたなのよね。

629可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:21:18 ID:JxpzxSbs
美容師に必要以上話しかけられるのって本当に嫌だよね。
気のあう人ならいいんだけど、若い男の子とかって話題の接点がないし。
普通のトリートメントを頼んでるのに、
プロテイン入りとか必要以上にセールスして来るのも嫌だわ。
だいたい1回でヘアダイ。パーマ、カット、トリートメントで1万8千円くらい。
私の行く美容室は、ウチの周りでは高い方らしい。
高いって言っても、2〜3千円なんだけどね。
630可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:32:27 ID:eIsVYly+
私は子連れOKの美容室に通ってる。
下の子が幼稚園に行くまで、もうしばらくそこに通う。
あまり説明しなくてもパパパッと切ってくれて、それ程大変な
事にもなったこと無いので、上手いのかも。
ただ美容師さんから「ママ」って呼ばれるのが少々むず痒い。
631可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:39:45 ID:+1zvstkC
私は美容師さんと話すのが好きだから雑誌は出されてもほとんど読まない。
普段は主婦友達とか、決まった人としか話す機会がないから、
美容院で世代の違う人と話すのは楽しい。
「この人(美容師)、話ヘタだな〜w」とか勉強になる。
632可愛い奥様:2006/09/18(月) 23:41:04 ID:HfxRURiN
アシスタントクラスの人たちが他の支店との総入れ替えみたいになって
カラーリング中ずっと俺の武勇伝を聞かされたよ…
ほんっとに疲れた…前の人達とは相性良かったんだけどにこればっかりはどうしようも無いし

担当さんは本当に美人で話も楽しい彼女が移動になったら追っかけるだろうなw
633可愛い奥様:2006/09/18(月) 23:57:34 ID:dmE9JHxr
普段は一つ上の年収スレにいて時々ここを読んでいるものですが
うちは美容院3店舗経営しています。
都会というか都内ではないので、有名人がたくさんやってくるということは
ないけど、時々雑誌には宣伝兼ねて載せてもらってます。

美容師も技術だけじゃなく、話上手、聞き上手じゃないと
やっていけませんよね。そういうの従業員にも厳しく注意したりで
各店舗の店長は新人や見習がやっている時は、耳をダンボにして
聞いているそうで、駄目なときはあとで注意したりするそうで
とにかくお客様を不快な気持ちにさせないよう気配りが一番大切だということを
一番にしているそうです。あと、店内の掃除、インテリア、ここもポイントにしていて
内装にはお金かけています。

みなさんのように高学歴じゃなく、美容師の専門学校卒で3店舗店だして
そりゃもう必死で一生懸命です。遅くまで勉強会が欠かせなくて
情報交換で美容業界の研修にも積極的で、家庭より仕事で
それがいいのか悪いのか、私にとってはよくわからない状態だったりします。
634可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:51:29 ID:z+bzI7kF
このスレの年収だけど、美容院なんて高くて行けない。
せいぜい、QBだわ。
お金をかける場所が人と違っているだけだけどね。
635可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:10:17 ID:u2sfZeVc
>>634
>お金をかける場所が人と違っているだけだけどね。

参考までに何にお金かけてるんですか?
失礼かもしれませんが、この年収でQBは…。
せめて2〜3千円の美容院ぐらい行けるでしょうに。
636可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:28:28 ID:slhtu7fS
ワタクシも美容院は時間&お金が無駄派、ついでにエステも。
どうでもいい雑誌、雑談はごめんこうむりたいから。
幸い、未だカラーの必要が無いし、自己流カットで十分なので。
流行のスタイルにも全く興味ナッシング。
その分はコンサート代に消えるわ。
637可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:33:45 ID:3R3GZgWj
私も美容院、エステはセルフ派です。
カットは練習すればけっこう上達するし、好きな時に微調整できるから
いいですよ。カラーリングはちょっとしたコツでかなり綺麗にできます。
もちろん、若い頃からの失敗を重ねた上で・・。
638可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:11:39 ID:qsY4R3Po
>>624 分る気がするw

30代前半ですが、JJなんか持ってこられると
頭弱そうな感じで、微妙じゃないですか?

ミセスや婦人画報・海外モデル満載の雑誌以外はなんだか微妙〜。

639可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:17:58 ID:u2sfZeVc
ミセスや婦人画報は40代〜対象でしょ。
頭が弱そうに見られるのも嫌だけど、40代〜の雑誌だとムッとしそう。
クラッシーとかLEEぐらいがいいかな。
640可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:25:10 ID:Ms/ZDHbT
この年収でセルフカットは驚き!
YOUもみたいに年齢不詳系なのかしら?
641可愛い奥様:2006/09/19(火) 11:28:57 ID:VwUZbo0q
QBってなぬ?
チーズしか思い浮かばない・・・
642可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:04:17 ID:bvKs5PcE
私はクオーターバック。
アメフト好き。
643可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:12:43 ID:wT7RL09R
私はやっぱり「急にボール」かな。
644可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:16:04 ID:VwUZbo0q
騙されないぞー
645可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:16:36 ID:9ygfzzRW
>634
ボサボサなの?
毎月行かなくてもせめて3ヶ月に一度は行ってますよね?
私は今、セミロングで伸びも遅い方だからカットは3ヶ月に一度だけど
カラーリングは毎月行ってて割り引きも利いて4千ぐらい。
646可愛い奥様:2006/09/19(火) 12:52:28 ID:YZWCct90
ここを見て美容院に予約を入れないといけないのを思い出した。
腕はいいんだけど、なーんか時間がかかるんだよね。
髪が長いので1回16,000円かかるのも微妙。
カラーとカットとネイルだと20,000かかるし。
ネイルやってるんだから雑誌読めないので退屈だし。
DVDプレイヤーとか置いておいてくれればいいのになあ。
歯医者にはあるのに。
647可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:47:32 ID:pG6fLtjP
私が利用してる美容院はDVDプレイヤー置いてあるけど。
648可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:09:46 ID:4hSC0Ind
ほー、最近はそんな物まであるんですか>DVDプレーヤー

私はデコ狭で、ロット巻いておでこにタオル巻かれると目の前が
見えなくなるので雑誌読むのもままなりません。
だから待ち時間は苦痛だな〜 気ぃ抜くと寝ちゃうし。。
649可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:12:28 ID:kKvY7Ann
1000万前半と後半で、たぶん、生活の楽さは違うでしょう。
1000万前半だと、ローンや教育費、万一に備えた貯蓄、保険、
交際費できゅうきゅうしてるのが普通でしょう。
実家の援助が全くないなら、なおさら大変。

交際費がかからなくて、洋服も気をつかわなくてよいなら、
余裕があるのかもしれないけれど。

うちは、住宅ローンがないのに生活苦しいですよ。
650可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:16:19 ID:YZWCct90
うちも別に豊かじゃないなあ。
先月の食費の反省会を毎晩一人で行ってるぞ。
まあ先月は実家詣でがあったのでお金かかってるしな。
651可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:22:25 ID:3R3GZgWj
このスレ中盤で子蟻、ローン蟻で決して豊かな方ではない
30代前半夫婦ですが・・
今欲しい物がマッサージチェア。調べてみると欲しいのは30万位する様子。
やっぱりこの年で買うのはまだ贅沢でしょうか?
人によるといえばそれまでですがこの世帯の皆様はどう思うか聞いて見たいです。
652可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:33:45 ID:PvIUOqC6
>>651
>マッサージチェア
購入者でもハッキリと分かれるみたいですよ。

気に入って使い続ける派と、
単なる椅子、或いは置物、物置へ…使わない派。

同じ金額をマッサージ代として、外で消費するのと、
どちらが向いているか?かな。

他で散財しているなら勿体無いですが、
少数精鋭?のご褒美なら贅沢ではない、と思います。
653可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:35:43 ID:YZWCct90
私もほしいけど、夫に止められてる。
どんなに省スペースと言われてもリクライニング考えると1畳分場所取るしね。
場所を確保できるなら安い買い物だと思う。
いいなあ。
654可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:54:16 ID:u2sfZeVc
>>643
歴史に残る名言だね、QBK
655可愛い奥様:2006/09/19(火) 14:57:48 ID:VwUZbo0q
>>649
>1000万前半と後半で、たぶん、生活の楽さは違うでしょう。

そんなの当たり前じゃ〜ん。
子どもの有無でも天地の差。
消費の傾向でも雲泥の差。
全く同じ収入でも全部使ってしまう人もいれば、貯金命の人もいるし。

んで、QBってなに?
656可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:02:26 ID:Ms/ZDHbT
うちはマッサージチェアありますよ。
わたしは猫背で肩より背中が凝るんで重宝してます。
プロのマッサージ師さんはあまり気持よくないのはわたしだけかしら?
夫や友達に揉まれるほうが断然気持いいの。
美容室で軽くマッサージされるのも気持いい〜!
657651:2006/09/19(火) 15:14:53 ID:3R3GZgWj
マッサージチェアの件レスありがとうございます。

マッサージ師さんにやってもらうのもいいですが、
実は兄夫婦の家で初めてチェア初体験したらあまりの気持良くて。
マッサージ師さんだと1時間6000円以上してしまうし、
かなり凝る方だからあれば元はとれるだろうなとは思います

>>653
確かに場所が問題ですよね けっこう大きいし。
それがネックですが場所はなんとか確保できそう。

・・・やっぱり前向きに検討しようかな?


658可愛い奥様:2006/09/19(火) 15:49:12 ID:DC5DocS8
659可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:21:04 ID:E9OyvaXK
マッサージ機導入は早ければ早いほどいいと思うよ。
毎日の疲れがとれるし、自分も旦那も。
そこそこいい機種30万〜買えば本当に気持ちいいよ。

まあでも、贅沢気分を味わうのなら、マッサージ師さんいったほうがいいよ。
660可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:35:07 ID:/ri5FY8R
私はナショナルから出ているジョーバが欲しいんだけど
あれも半畳分くらい場所取るので考えてる。
キャスターついて動かせるんだけど、だからどこにしまうのかって言われたら
なかなか場所が見つからない。
661可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:37:11 ID:4DKWaGg7
QBって10分1000円のカット屋さん。
空港や駅にあってちょっとだけ短くしたい人向け。
シャンプーなしの代わりに掃除機で吸い取る仕組みと聞いた。
長さにこだわる人はこういうところで週1で切るらしい。
でも、ここって女性は入りにくいよ…
662可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:37:34 ID:slhtu7fS
ども、なんでもセルフの636です。
マッサージ機は30万〜のをかなり割り引きで購入。
ハマリますよ、もの凄ーーーく気持ちいい!!!
「ちょいと疲れたな」って時に15分の全身コース、
リクライニングでそのままお昼寝、予約して
待たされてなんて真っ平ごめんなので。。。
エステもマッサージやさんも誰が寝たか分からない
ベッドは気持ち悪いですしね。
これは買って良かった、夫婦で大満足。
663可愛い奥様:2006/09/19(火) 17:46:46 ID:wh8mrAbP
ジョーバ買いましたよ。あれはテレビやDVDが見られる部屋に
置くのが良いですよ。寝室とか、オーディオルームとか。
我が家は、ちっさい家なのでリビングにドーンと鎮座しています。
重さが結構あるのでうごかすのは結構大変です。
開き直って、ウェスタンコーナーになってます。
バーボン置いたり、インディアンジュエリーを壁に引っ掛けたり。
シンプルなリビングからは浮きまくりの魔窟と化しています。
664可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:02:33 ID:wT7RL09R
マッサージ屋さんは予約しておけば待ちませんよ。
タオルは毎回すべて交換してくれるし、気持ち悪かったら顔の所だけ自分のハンカチひいてもいいし。
ただマッサージ師さんはほんとにピンキリです。
下手糞な人にかかるくらいなら機械の方がましですが、上手な人はすごいですよ。
こちらの気持ちがすべてわかるのでは、というくらい気持ちいいです。
でもそんな人を探すまでに私は5年もかかりましたけど…。
665可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:02:47 ID:VwUZbo0q
へええええええ。QBの意味、初めて知った。
ありがとう。10分1000円か〜。へ〜。おもしろそう。

>>660
ジョーバ、コンパクトなサイズ出たよ。
色もベージュ系で、黒っぽいのより部屋になじんでいい感じ。
666可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:33:32 ID:u2sfZeVc
私は低周波治療器を愛用中。肩こりがひどい。

>>665
ジョーバのコンパクト版「ジョーバフィット」注文したんだけど、
すごい人気みたいですでに1ヶ月待ってる。
667可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:46:42 ID:YZWCct90
ジョーバいいなあ。
前から思ってたんだけど、ロデオボーイって見た目だけ似てるけど
動き方とかぜんぜん違うよね。
あれ買うと安物買いの何とやらだと思うんだけど・・・
昔金魚運動のマシンのときも思ったんだわ。
668可愛い奥様:2006/09/19(火) 20:46:08 ID:TiqREAvg
ジョーバ買うくらいなら本物に乗ったらいかがですか?
その方が楽しいのに
669可愛い奥様:2006/09/19(火) 20:49:11 ID:iSfiNjkg
ジョーバはだんだん乗るのに上手になってしまい体が慣れてきて
運動にならないって聞いた。
670可愛い奥様:2006/09/19(火) 20:58:23 ID:u2sfZeVc
>>668
近所に乗馬できるところがありません。
テレビを見ながらできる気軽さに期待してるんで。

>>669
電器店でためしたら結構良かったんですけど…。
また1ヵ月後ぐらいにレポートしますね。
671可愛い奥様:2006/09/19(火) 21:06:11 ID:SGyY9ab4
QB話に乗り遅れた〜。うちは夫が行きつけw
駅構内などにあって、多忙なビジネスマンに人気で結構流行っているそうだよ。
で、QB高級店っていうのが最近いくつか出来て、20分で2000円らしいw
こちらは内装なども女性客も意識しているとか。
672可愛い奥様:2006/09/19(火) 21:34:39 ID:9SvB3mn5
ジョーバって私が行っているスポーツクラブにも置いてる
けど、なぜか太ったおばちゃんしか乗っていない。
673可愛い奥様:2006/09/19(火) 21:39:37 ID:genoZ9LJ
ジョーバって文字通り乗馬マシンだったのか
674可愛い奥様:2006/09/19(火) 21:57:06 ID:F5zQaxiM
ロデオボーイ買ったけど、なんか動きが単調で
最初の頃だけ面白がって乗っていた。
ロデオボーイの白いやつホスィ。
ヨドバシで乗ってみたらダイエット目的なだけに動きがぜんぜん違う!!
コンパクトだし可愛いし・・・。
まあ最初だけしか乗らないかもしれないけど。
675674:2006/09/19(火) 22:00:01 ID:F5zQaxiM
あ、間違い・・・

ジョーバの白いやつがホスィ
676可愛い奥様:2006/09/19(火) 22:17:33 ID:yNAG+yys
1ヶ月待ちしてジョーバゲットしたけど1週間ぐらいしか続かなかった…
677668:2006/09/19(火) 22:37:55 ID:TiqREAvg
>>670
そうでしたか、大変失礼しました
自分が乗馬に夢中なもので、勧誘?したかったみたいです
(自分は都内や埼玉で乗っています)
ご自宅でいろいろがんばってくださいね
678可愛い奥様:2006/09/19(火) 23:08:23 ID:wh8mrAbP
私も乗馬やってました。英国式ですか?それともカントリー?
私は両方やってみましたがどちらも楽しいですね。
興味がおありな方がいましたら、千葉の海辺の弱小クラブで
ビジターが5000円、入会費が50000円。
お馬さんはクラブ所有の馬に乗るか、自分で買うか選べます。
一頭100万位から引退サラブレットとか買えます。お勧めは
クォーターでキリで250マンぐらいからです。
月の馬の保管料&運動量が5万円ぐらいから。
なお、馬の値段はキリの方をかいてます(今はもう少し安いのかしら?)
都心で車を持つような感じですかね。でも馬買っちゃう人は情が移って
皆、馬場の近くに引っ越してしまいますね。
乗鞍岳で、山の中を馬に乗ってトレッキングツアーなんかもあります。
結構、楽しめますよ。ジョーバとの違いを楽しんでみるのも乙な物です。
679668:2006/09/19(火) 23:20:57 ID:TiqREAvg
>>678
オクサマオクサマ
>それともカントリー?
それを言うなら「ウェスタン」ですよ

乗馬トーク、少しさせてくださいね。
乗馬は「ブリティッシュ」と「ウェスタン」に分かれます
たいていの乗馬クラブは「ブリティッシュ」優勢です
去年山梨の「ホ○イトサドル」という所で乗りましたが、
ここはウェスタンで、乗り方そのものが違ってとても新鮮でした。

>ビジター
は、たいてい678オクサマの仰るとおりどこのクラブでも5000円ほどですね。
詳しくは乗馬ライフをご覧くださるとよろしいかと
(別に雑誌の回し者ではありませんけど)

自馬、欲しいのですけどね。
車(2台め)も欲しいもので、旦那さまと常に悩み中です。
680可愛い奥様:2006/09/20(水) 01:02:36 ID:prDGw9UH
きゃー。おはずかしい。ウェスタンですね。どうしても
思い出せなくて、ああ、はずかしい。
山梨の「ホワイト〇ドル」で私も乗りましたよ。
ウェスタンは手綱が2本になってて楽しかったです。
あとは、ウェスタンのクラブは九十九里で一回遊びにいきました。
私は乗馬より、馬と遊んでいる方が楽しかったです。
お気に入りの性格の良いサラブレッドがいて体格が大きくて良く
道産子と間違われていました。なつかしいわ。
もう引越しして乗馬はできなくなりましたが、動物園で馬を呼びつけて
遊んでいます。馬は記憶力がよくて自分の顔をすぐ覚えてくれるから
かわいいですよね。

681可愛い奥様:2006/09/20(水) 10:25:56 ID:5MX/4yci
ここのスレは800〜1000年収スレと違って
年齢に応じた教養やオシャレ、生活を楽しんでいるマダムが多くて
とっても良いですね!
682可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:05:07 ID:4iCQBL3W
でも税金がものすごくないですか?
683可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:07:15 ID:CckZHrle
税率高いよ…住んでいる地域の住民税も高い!
でもそんなこと言うと「それだけ貰ってるんでしょ」と
返されるのがオチなのでリアルでは絶対言わない。
684可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:29:46 ID:B8FIGKBd
>>681
1500万越えると使っちゃえって気になるけど、
1000万のときはまだまだシビアだったなぁ
なんか、1500万の壁ってあると思う。
あと、1行目はいらんのではないか?
なんとなく嫌みな感じを醸し出しているぞよ。
685可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:31:58 ID:WPGH3tL5
>>683
住民税は全国どこでも同じですよ。
686可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:35:08 ID:uB7XK5dX
住民税って住んでる地域によってそんなに違うんですか。
比較できるサイトってないですかね。
これから家買う予定なんで。
うちは1500だけど、教育費やこれから住宅購入→ローン持ちの予定なので
使っちゃえなんて全然思えない。
働こうかな…。
687可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:35:39 ID:pjimmiRE
えっ?
688可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:40:08 ID:5MX/4yci
>>684 ごめんなさい!!
自分は両方に位置する為、
なんだか読み比べてしまって、
あまりのギャップに勢いで書いてしまったです。。。逝ってきます_| ̄|○
689可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:50:56 ID:mmKtLcPC
>>686
685さんがおっしゃているように
所得が同じなら
基本的に全国どこに住んでも住民税は同一額です。

住民の平均所得が高い市町村は、所得額に応じて税金も増えるわけで、
結果的に一人当たり支払う住民税が高くなるわけです。
地方自治体が、勝手に住民税の税率を決められるわけではありません。
690可愛い奥様:2006/09/20(水) 11:54:48 ID:uB7XK5dX
おぉ、>>685さんのレス、リロードしてなくて、すっとばしてました。
ありがとうございます。
どちらにしろ、ウトメの近くに住むことになりそうですが…orz
691可愛い奥様:2006/09/20(水) 12:59:01 ID:CZl3CPfM
>>677
私が乗馬…なんてとんでもございません。
運動オンチな上に高所恐怖症。笑
動物は大好きなのでネコを飼っていますが。
アクティブな奥様が羨ましいです。

家で楽器を弾くのが好きなので今日ものんびり音楽三昧です。
だからこそジョーバ(家で簡単にカロリー消費できるもの)が必要なのにまだ来ないorz
692可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:09:29 ID:e2zYBa3s
>高所恐怖症
ワラタ
確かに馬の上は高いよね
私も怖いな…
693可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:28:21 ID:TVL+Jnp0
平坦な道で乗る馬はそんなに怖くないけど(ちょっとは怖い)
坂道を下るときがめちゃめちゃ怖い。
斜め45度の角度なんてジェットコースターゆっくり降りてるみたい。
694可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:35:59 ID:GV0YsLJn
子供のときにポニーから落ちて以来馬が恐い・・・
本当はちょっと乗ってみたいので羨ましいです。
695可愛い奥様:2006/09/20(水) 13:54:22 ID:ZtuWPvZl
私も乗馬憧れ。
せっかく近くに乗馬クラブ(参宮橋の所)あるけど、そこは何だかすごく
お金がかかりそうで無理。
でも他所でもっと安い所に入ったとしても、結局お道具とか何だかんだと
かかるんでしょうね〜。
696可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:06:53 ID:gmzW3xEP
乗馬なんて学生の時にNZ旅行で
体験乗馬したくらいだ。
あと、やっぱり学生の時に自動二輪(中型)の免許とってみたり、
沖縄でスクーバダイビングのライセンスとったり色々したが、
どれもこれもそれっきり。
車くらいは乗れるように練習しなくちゃな…。
697可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:29:35 ID:prDGw9UH
鞭とブーツは乗馬クラブで貸してくれるところもあるので
とりあえず手袋だけあればいいですよ。
乗馬手袋は布製のものが取っても使いやすくて、普段でも
乗馬手袋で荷物を梱包したり家庭菜園でも大活躍してます。
良く売っている、コットンの白手袋の軍手バージョンで手首を
マジックテープで調節できるので優れものだと思っています。
698可愛い奥様:2006/09/20(水) 16:38:20 ID:tYmjd4+5
おぉ!お馬さんに乗りたくて(痩せるため)一念発起で
運転免許を取ったのだった!忘れてた、、馬場までの
交通手段のはずが、先ず、こちらが問題だったから。
でも最近痩せてきたし・・・・当分の間は本物はお預け、
ドライブも楽しくなってきたし。
699可愛い奥様:2006/09/20(水) 17:14:13 ID:KTfng1Lj
以前乗馬やってたんだけど、腰を痛めて暫くお休み中です。
鞭と乗馬用ブーツはしまい込んだまま。
今はアロマに凝ってます。
アロマキャンドルが玄関に置いてあるのですが、
玄関脇のシューズインクロゼットを整理していた時に
親友が急に訪ねてきて、乗馬用鞭が
ポローンと廊下に落ちたままになってた事に気づかず・・
「ローソクにムチ!?そういう趣味・・」なんて言われ、大笑いしました。
スマソ、スレ汚しで。
700可愛い奥様:2006/09/20(水) 20:29:56 ID:C8ZgNyCJ
自分は基本、超のつくインドア派なのですが、
乗馬だけは別です
週一で乗ってます
大きな動物って触れるととても癒される
乗るのも楽しいけどお世話も好き

>>699
面白すぎ
701可愛い奥様:2006/09/20(水) 20:50:44 ID:4E2XXt1G
>>700
雅子様?
702可愛い奥様:2006/09/20(水) 20:58:29 ID:Cn/rXrtf
わたしも体験乗馬10回ほど通いました。
でも、馬のお世話がだめで、体験だけで終わってしまいました。
内股の筋肉痛には参りました。
でも、楽しかったです。
きっと雅子様も乗馬のときは、心が落ち着かれるのでしょうね。

奇しくも先日テレビで乗馬のセラピーが取り上げられていました。
そこはインドアの練習場でした。(アメリカですが)
インドアだと天候を気にしなくてよいのでいいなぁと思いました。

こんどは、子どもに体験させてみようと思います。
703可愛い奥様:2006/09/20(水) 21:24:34 ID:tP8VyzO3
>>695
そこは紹介がないとダメでかつ入会費が何百万もかかるとこだったような。
とにかく気軽に庶民が入れるクラブじゃない。
704可愛い奥様:2006/09/21(木) 01:00:30 ID:3N98b8VK
そうそう、アノ人がセラピのために乗馬って
報道で、熱が冷めてしまったのだった。
これ思い出したよ。
でも一度挑戦したいなぁ〜颯爽と乗り回してみたい。
目下の『夢』だ。
705可愛い奥様:2006/09/21(木) 09:59:43 ID:rEF2W7ZU
>>668
ジョーバから落ちても死にませんが
乗馬で落ちると死ぬかもしれません。
706可愛い奥様:2006/09/21(木) 10:01:03 ID:l2sYcxMS
きゃー!アンソニー!!
707可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:47:11 ID:39JXi4gF
場合によっては死ぬだろうし
スーパーマンのように首から下が不随とかになってしまう可能性もある
運遅の人は当然として、動物を相手にする時は予想外の事も意識してないと
危険だよ。
708可愛い奥様:2006/09/21(木) 11:58:10 ID:2enpw12k
アンソニーが急に色褪せた。
709可愛い奥様:2006/09/21(木) 12:30:01 ID:tr7IJeIz
>>705
>668の言ってることって、
エアロバイク乗ってる人に自転車乗って徘徊しろって言ってんのと一緒よね。
ジョーバはウンコしないけど、馬ってウンコするんでしょ?
710可愛い奥様:2006/09/21(木) 20:36:44 ID:7agVxGKE
ジョーバは傍から見ると滑稽だけどね

あんなのに乗りたい人の気が知れない
ワタシは週3回エアロバイクに乗ってます
711可愛い奥様:2006/09/21(木) 21:28:28 ID:rEF2W7ZU
>>710
>あんなのに乗りたい人の気が知れない

他人が興味持ってたり、楽しくやってたりすることを、
いちいち貶さずにいられないのって、悲しい性格だね。

>ジョーバは傍から見ると滑稽だけどね

エアロバイクはカッコイイとでも・・・?
712可愛い奥様:2006/09/21(木) 21:44:12 ID:hir7vY5U
汐留のショールームで友達と3人でキャーキャー言いながら乗ったよ。
楽しかったが、オバ3人がはしゃいでいる姿は確かに滑稽だったかもしれない。
でもあれで欲しくなっちゃったんだよね。
でも買えば乗ってる姿を見られるとしても家族だけだし別にいいじゃん。
そんなこと言ったら、エアロバイクもステッパーもダンベル体操もヘンだよ。
713可愛い奥様:2006/09/21(木) 22:46:11 ID:7agVxGKE
釣れたー!
714可愛い奥様:2006/09/22(金) 07:41:29 ID:6D1nMGXL
夫が来年3月まで出張に出かけてから3日目。
夕飯が楽〜。
初日は実家から貰ってきた、焼き鳥と具たくさん味噌汁。
昨日はお寿司の出前。
と、毎日こんな感じばかりだと、栄養も偏るので今日こそは・・・と
思いつつも、今日は友達とホテルのランチブッフェに行くので
きっと夜は何もしたくないような気がするし、子供が塾で7時に帰ってくるので
煮込みうどんでもしようかな・・・

というか、都内か横浜辺りでおすすめのランチがあれば教えてください。
私は夜飲みに行ったりするほうが好きなんだけど、昔から仲の良い友達が
なかなか夜、出られないのでランチで〜となって結構いろいろ
行くのですが、新しく開拓したくてw
715可愛い奥様:2006/09/22(金) 08:24:02 ID:ob8GhnzC
>>714
>結構いろいろ行くのですが、
既に制覇済みかもしれませんが…

都内なら、ラ・ベットラ・ダ・オチアイやロオジェ、
横浜市内(ローカル過ぎかな…)なら、
HANZOYAやむくの実亭、ミモザの丘などは、お好みに合うかな??
716可愛い奥様:2006/09/22(金) 09:11:51 ID:T2HGSG7n
くだらない質問させて。

グループ6人でレストランの個室でランチ食べてたのね。
そしたらパスタの中に髪の毛が入ってたの。
本来ならその場で店に苦情を言うべきだと思うんだけど
他の5人を嫌な気持ちにさせたくなかったから
黙ってその部分だけ残したの。

皆さんならどうする?
717可愛い奥様:2006/09/22(金) 09:36:29 ID:8cBH3rPJ
>>716
私も同じタイプです。
自分で「ここまで気を使ってバカみたいだな」と思うけど。

義姉は反対で、
堂々とクレームをつけ、お店の人の謝罪で優越感に浸るタイプ。
義姉が優越感に浸らなければ
クレームの場に一緒にいてもイヤじゃないんだけど。。。
718可愛い奥様:2006/09/22(金) 09:36:34 ID:GRqzI1v7
こんにちは。ここって参加できます?
719可愛い奥様:2006/09/22(金) 09:43:21 ID:T2HGSG7n
>>717
ごく親しい友達とか家族とだったらクレームつけるんだけど、
その時は、お店を選んで予約してくれた友達に悪いな…って思ってとても言えなかった。

スーパーとかで値段が違っててクレーム言っても、
何だかこっちがケチみたいで嫌な気分になっちゃいますよね。
もう「ちゃんとしてよ!」って感じw

>>718
>1を守れる方なら宜しいと思いますよ。
720可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:03:53 ID:GRqzI1v7
実は「2ちゃんねる」初アクセスで良くわからないのですが・・・
既婚女性で今日は仕事が休みの為ちょっとやってみました。
721可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:06:22 ID:IiOZY4aH
私なら公言せずそっと店員呼んでそっと言う。
全員同じ物を食べているわけじゃないと思うし。
722可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:07:12 ID:T2HGSG7n
>>720
そうですか、はじめまして。
良かったらこの年収ならではのエピソードとか話して。
723可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:11:05 ID:uzrnmiZj
>>720
てことは読むのも初めてなの?

とりあえず>>1くらい読みましょうよ。
ここは専業主婦のためのスレだからあなたは書き込めないよ。
724可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:15:30 ID:GRqzI1v7
初めてです。本当ですね。専業主婦って書いてありましたね。
女性限定ということで良さそうかな。と思ったのですが失礼しました。
725可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:34:36 ID:DHO3vHnl
>>716
私はいわない。
そもそも髪の毛は気にならないし、なんかのミス以上のことではないだろうし。
でも、交換して欲しいようなことなら言う。
対応によってはその店を好きになるかも知れないし
あんま気を遣い過ぎなくてもいい気がする
726可愛い奥様:2006/09/22(金) 10:56:10 ID:pWNax0Ry
紙ナプキンか何かにはさんで、お店の人に渡したら?
お店だってたまにはそういうこともあるだろうし。
次気をつけてくださいね、ってことでいいんじゃないかな。
727可愛い奥様:2006/09/22(金) 11:51:30 ID:4EpPCK3p
>>716
私も同じタイプ。
でも、義妹がクレームつけるの大好きで、平謝りさせて、その上
デザートつけさせるとか、そういう課程を喜ぶタイプ。
一緒にいて恥ずかしい。
ところが、彼女は本当に言いにくいことは、同席している私に言わせようと
するの。
私はとても言えないと断るけれど、こっちは悪くないんだから堂々と言いなさい
みたいな命令口調になって、、、

一回はいた靴を、足に合わないからと平気で返品するし、
お取り寄せのフカヒレをグラム数が足りないと返品、
フカヒレカレーを生臭くて食べられないと返品(私も食べたけど普通の魚風味カレー)
ももが苦いと返品(たしかにすこし苦かった)

一緒にいて便利なこともあるけれど、態度が威張ってるので泣きたい気分の
こともあるのよ。
728717:2006/09/22(金) 12:26:14 ID:b+eAfH9r
>>727
詳しく書かなかったけど、義姉も同じタイプです。

>平謝りさせて、その上
>デザートつけさせるとか、そういう課程を喜ぶタイプ。

で、お店の対応が、値引きやデザートのサービスに結びつかなかった時、
「普通、何かつけるよね」と話す。

私は離れた所で「普通ですかぁ〜?」と心の中で突っ込みを入れているよ。
クレームは、ただ淡々と事実を事務処理的に報告するだけに留めたい。
729727:2006/09/22(金) 13:02:34 ID:08U0g3XX
>>728
まるで同一人物のよう。「普通、何かつけるよね」の台詞まで同じ!!

730可愛い奥様:2006/09/22(金) 13:13:57 ID:DHO3vHnl
うちの姑のようだ。
731可愛い奥様:2006/09/22(金) 13:15:23 ID:pWNax0Ry
人さまの家のことなので言いづらいけど、もらいこじきみたい。
732可愛い奥様:2006/09/22(金) 13:50:00 ID:PgvmAosw
お店での食事でサービスされたプレートに不備があれば私は言う。
家の食事で「あっ髪の毛入っちゃった」って言うのとは違うし、
作る方はプロなんだし、こっちは原価+腕+サービスを買ったわけだから。

買ったタマネギが外側は普通なのに中が腐ってたり、きゅうりを切ったらスカスカだったり、
ニンジンの中が骨の様な筋が入ってたら、スーパーでの私の見立てが悪かったと思って言わない。
でも、腐ったタマネギ持って行って変えてもらったとママ友が言っててびっくりした。
733可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:09:12 ID:OnYjsGpR
見たてが悪いったって、見て分かるもんでもなかったりするから
別に替えてもらうこと自体はいいと思うが。
面倒臭くて自分はやらないがびっくりするほどのことではないと思う。
734可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:19:21 ID:DHO3vHnl
そんなん売ったスーパーが悪いから、私は言うのはいいと思う
が、めんどくさい あと
母がそれをしたら、店員が
「奥さん、こんだけ安いんだから多少はなんかあるってもんだよ」
と言ったそうだ。替えてはくれたそうだけど、近所でも一番安い店。
店員の言うことも納得出来る、と思ってしまった。
735可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:39:05 ID:rjhcrmMT
>>716
私も同じ。そしてその店には二度と行かない。
もし店にクレームつけるなら箸(フォークか?)をつける前か
チェックが済んだあと。
736可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:54:04 ID:pWNax0Ry
せっかみんなで楽しくやってるのに水差すのは気が引けるよね、って話なのかと思ってたよ。
だからこっそりお店の人に教えるといいと思ったんだけどなー
737可愛い奥様:2006/09/22(金) 14:55:46 ID:OnYjsGpR
>>734
安い店だけあって、店員の質も安いなw
738734:2006/09/22(金) 15:09:07 ID:DHO3vHnl
>>737
客の質も悪いですW
クレームはいいと自分では思うけど、
5円の袋を金払わずに持って行く人が多いらしいです
739可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:19:55 ID:pWNax0Ry
734はどうしてそんな店に行ったのだろう
安物買いのなんとやらとしか思えないんだけど
740可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:36:49 ID:OnYjsGpR
私がつっこむのもアレだけど、お母さんのお話のようですが。
741可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:53:33 ID:pWNax0Ry
ごめん、ありがとう>>740
でもお母さんはそういう店に行くってことなのね
742可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:03:52 ID:OnYjsGpR
私もたまに行くお。
安売りの店は若い奥が多いが、
高級店はお年寄りが多いな。
743734:2006/09/22(金) 16:10:53 ID:DHO3vHnl
母は年金暮らしだし
もともとこのスレな収入ではないのでバンバン行きます

でも私も里帰り出産したときに行きました。
夢のように安い。中国産かなあ
744可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:14:32 ID:OnYjsGpR
産地表示してないの?
…そんな店だと産地偽装もしてそうだけど
745可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:15:48 ID:7Siw4pkS
C級品(格安)(中国産)の食材を置いてる店に、
ベンツで買いに来る人、多いですよ。
不況だものねって、友達と笑ってる。
746可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:23:44 ID:OnYjsGpR
c級品置いてる店では生鮮食品は買わないな〜。
うちは国産車ですがw
747可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:40:07 ID:T2HGSG7n
>>731
私はもし極親しい友人・姉妹と一緒だったらクレーム付けていたと思う。
でも「空気嫁」って言葉があるように、TPOがあるじゃない?
髪の毛が入るなんてお店の不手際以外の何者でもないんだから
「もらいこじき」って言い方はひどいんじゃないかしら。

>>736
私の場合、個室でしかも奥の上座に座ってしまったため
「こっそり店員に、」っていうのができなかったの。
もし個室の出入り口近くに座ってたらさりげなくトイレに立つふりして
店員に言ったかも。

でも皆さんのレス読んで、やっぱり場の空気を壊すような事(クレーム)しなくて良かったんだと思いました。
748可愛い奥様:2006/09/22(金) 16:42:20 ID:MpAcIE+r
>747
もらいこじきって言うのはさ、単に髪の毛入ってたから換えてくれって言うんじゃなくて
おわびに何かもってこいって態度を指してるわけでしょ。
レスの流れからして。
749可愛い奥様:2006/09/22(金) 17:11:20 ID:pWNax0Ry
>>747
ごめん、717と727の話だったんだけど紛らわしかったね。748の解説通りです。
750可愛い奥様:2006/09/22(金) 18:57:07 ID:T2HGSG7n
>>748,749
納得です。
お店の判断で何か(ドリンクとか)サービスしてくれる場合もありますが、
それを口に出して要求しちゃうと「もらいこじき」ですね。
751可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:25:21 ID:CrQvFiPR
「もらいこじき」という言葉が出てくる人の発想というか
感性が好きじゃない。
30年以上生きててそういう言葉をいう人は聞いたことない。
田舎のばーさんか?
752可愛い奥様:2006/09/22(金) 20:50:00 ID:6D1nMGXL
>>715
レスありがとー

むくの実亭は行ったことがありますが、HANZOYA、ラ・ベットラ・ダ・オチアイは
行ったことがないので、今度ランチとなれば候補にあげてみようと思います。
で、ロオジエは、小さい頃から何度かいったことがありますが、ランチでは〜は
一度もない。ロオジエの存在を忘れていた・・・w

さて、今日はホテルのランチブッフェに行ってきたのですが
やはりちょっと値段のはるブッフェは、厚かましい人や我先にと
言う人がいなくて、比較的みなさん落ち着いた方が多いので
ゆったりできました。

B級ランチの食べ放題って言うのにいくと、出来たて料理がやってくると
我先にと料理にむらがったり、スープものだと具がまったくないとかだし
たくさんとり過ぎて、お皿に残ってたりする人がチラホラいて
私はどうもそういうのが苦手。
別に気取っているとかじゃないのだけど、どうも落ち着かない。
753可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:09:58 ID:AWcnKIE4
私は具のあるスープが苦手。
754可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:13:18 ID:6D1nMGXL
というか・・>>753
例えば、野菜スープだとしたら、みなさん具の野菜をたくさん取っていき
お鍋の中には具がほとんど入っていない状態で、汁のみになっていると
言う感じ。
755可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:14:02 ID:ylTtUS0M
>>751
確かに。座敷わらしとかこなきじじいの親戚か?ぐらいに読み流したけど。
756可愛い奥様:2006/09/23(土) 00:39:13 ID:mK2iiUnI
ワロタw 私も初めて聞いた、もらいこじき。
なんだかこじきがものもらいになったみたいなネーミングですなあ
757可愛い奥様:2006/09/23(土) 01:18:21 ID:DohP7C9X
そもそも乞食自体が
人からものをもらって生きる人のことだからなあ
758可愛い奥様:2006/09/23(土) 06:59:31 ID:G8unjyKG
この年収で子供二人私立の方いますか?
公立に行かせて、その分習い事に十分お金をかけてあげた方がいいのか悩みます。
正直、二人私立は毎月家のローン20万円もあるのできついです。
どう思われますか?
759可愛い奥様:2006/09/23(土) 08:21:36 ID:8rcbxnuD
>>758
私立に行かせて、さらに塾も…って方もいますからね。
それプラス他の習い事、しかも2人。
かなり微妙ですね。
実際我が家も中学から2人とも私立予定+家のローン有り。
自分もお稽古事したいし、旅行にも行きたいし…
いざとなったら私がパートへ出ます。
760可愛い奥様:2006/09/23(土) 08:42:59 ID:UJ3N13a1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158438841/

この程度じゃないとセレブなんて言えないわ☆
761可愛い奥様:2006/09/23(土) 08:50:54 ID:oRxZ1+tZ
前に育児板でおなじ質問してる人がいたけれど、
特別なお嬢様学校でなかったら、このクラスの年収でOKということだった。
762可愛い奥様:2006/09/23(土) 09:31:26 ID:CF1cYW37
>>758
この年収帯で行かせられないのだったら
私立校の数が多すぎるということになる。
763可愛い奥様:2006/09/23(土) 10:18:37 ID:TBUcjIqo
でもここのスレ下限では厳しいかもしれないよ・・
764可愛い奥様:2006/09/23(土) 10:31:32 ID:8rcbxnuD
>>762
一人っ子なら行かせられるでしょ。だから少子化なわけで。
家のローンも無く、高い家賃を払う必要の無い社宅なら余裕かも。
765可愛い奥様:2006/09/23(土) 11:29:13 ID:qKxuEOXZ
>>758
うち、2人私立です。中学と高校。
家のローン15万 この年収といっても、758さんが1100万なのか
1900万なのかで、話が随分違ってきますよ?
うちは1500万以下です。
習い事は、行ってませんね。部活と学校の講習
と、友達と遊ぶのが忙しいらしい(友人と遊ぶのも大事ですよね)
よその家では習い事してる子もいるけど、
その家の年収がここの年収帯かどうかは解らないです。
下は、週に一回塾にいってる。
上は、予備校に週に4日。
旅行は毎月少しずつ積み立てておいて、年に一回50万ぐらいかけて
行けるところにいく。
車は国産、400万代のもの。贅沢はそんなに出来ない。ギリギリ。

766可愛い奥様:2006/09/23(土) 11:43:44 ID:PkC8Vw1/
うちも、車はもちろん国産で、最近買った私の車は新型VITZにしました。
一番上位の車種を買ったので、安い外車と値段はかわりませんが、
燃費がいいので、主人もちょっと出かける程度なら私の車に乗るように
協力してくれます。

私立といってもいろいろあるから、年収1000万でも子ども二人くらいなら
なんとかなる学校はあるでしょう。
私も二人姉妹で、二人とも幼稚園から私立だったけれど、
母がやりくりして、バレエやピアノを習わせてくれて、
塾や家庭教師も必要に応じてつけてくれた。
車は洗車機を使わないで自分で洗うとか、
細かいところで節約して、人とのおつきあいではけちらないという方針で
なんとかやっていけると思います。

住宅ローンを差し引いた使える所得が多いか少ないかが
実は重要なのかもしれませんが、、、
767可愛い奥様:2006/09/23(土) 11:53:36 ID:qKxuEOXZ
>>766
習い事も充実されてて、すごいです。いいお母様だったんですね。
766さんの仰るとおり、「人との付き合いにはケチらない」
「細かい部分で節約」、これしかないです。
バッグや靴は、良い物を長く使い、数は多くなくてもTPOにあわせて
3〜4個あればいいのでは。服装も、カビにならない上質上品で
シーズンごとに買って置けば、そんなにかからないし。
(普段の服は、適当にGAPとかで)
お金をかけるところ、手をかけて節約するトコを自分で割り切れば
2人私立でも、大丈夫ですよ。
768可愛い奥様:2006/09/23(土) 12:09:19 ID:8rcbxnuD
>>766
ほとんど同意なのですが、
ご自分のお洋服やお稽古事はどうしてますか?
769758:2006/09/23(土) 19:37:53 ID:G8unjyKG
皆様、アドバイスありがとうございます。
年収1200万なので正直厳しいのかもしれませんが、節約する方向でがんばってみます。
考えれば今かなり燃費の悪い車に乗ってますし、電気代も高いです。
お恥ずかしながらダスキンにも定期的に来てもらってたりしてたので全部ムダをなくすように考えてみます。
子供が二人とも小学校に行ったら仕事することも考えて見ます。
ありがとうございました。
770766:2006/09/23(土) 19:41:49 ID:RpWH0CA7
洋服などは、普通ですよ、、、実家に頼ることもありますが。

というか、私立といっても千差万別ですよね。
下調べは必要だと思います。
お受験に関しては育児板で議論ができますから、私はここまでで失礼します。
771可愛い奥様:2006/09/23(土) 20:16:40 ID:h5/BUNWb
年収1200万で専業主婦と子供2人で
家ローンが20万、ダスキン・・・・
まあ贅沢しすぎですね。
繰り上げ返済するときは期間短縮じゃなくて月々の支払額を減らすようにしたほうがいいね。
772可愛い奥様:2006/09/23(土) 20:59:05 ID:Fvw2G828
>>771
うん、贅沢しすぎです。
手取り1000万切ってるのに、ダスキンなんて生意気だー!
ちと、羨ましいぞ。
1800万ですが、換気扇を業者に頼むのが精一杯の贅沢。
マンションでまとめて申し込むので8000円で済む。
773可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:49:32 ID:PLB1WEDn
ダスキンってフルのお掃除ですか?
モップを変えてもらって800円、とかではないですよね?
つか、それはうちだけど。
この年収帯(うちはこのスレ真中ぐらい)でフルのお掃除を定期的に頼むのって可能なんだね。
ちゅうちょしないでバンバン頼もうかな。うちはまだ乳幼児一匹だし。
774可愛い奥様:2006/09/23(土) 21:53:19 ID:vx2M/shf
1200万子梨(一人産む気有り)、ローン+管理費等合計20万。
もっと安いマンションにするべきだったorz
775758:2006/09/23(土) 22:59:48 ID:G8unjyKG
やっぱりダスキンは贅沢すぎでしたね・・・反省です。
ちょっと病気をしてから2ヶ月に1度水周りだけお願いしてたんですけど、治ってからもそのまま
つい頼んでました。ピカピカのキッチンがうれしくて。(自分ではムリ)
776可愛い奥様:2006/09/23(土) 23:41:20 ID:+1DhMCu2
>>774
毎月管理費合計20万の家で、1200万だと
どれぐらい借りたの?
頭金はなかったの?
返済計画はどんなものなの?
777可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:14:00 ID:P4Mp9hy7
既女板とか家庭板に年収スレよくあるけどさ、1000万以下だと
500〜600、600〜700、700〜800とかって細かく
区切った年収スレあるけど1000万以上だと1000〜2000万
とか2000万以上の人とか大雑把な区切りだよね。

せめて1000万円台前半、後半とかって分けてほしいね。でないと
生活形態が全然違うし。
778可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:37:59 ID:ICJkWUzN
>777
1000万と2000万では、倍も違いますものね。
我が家は夫の年収が、ようやくこのスレ下限、私の収入を足して
このスレ真ん中あたりの家計です。

ただ子供3人なので(小学生)、これからの教育費や進路を考えると
頭が痛いです。
もうあと数年でローン終了なので、これからは子供の教育費に
全力投球?かな。
779可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:41:22 ID:HLfoius1
>>778
ローンが終わる頃には、家の補修費が結構かかる時期にさしかかる。
ローンが終わっても、家に関する年間の出費はさして変わらないよ。
780可愛い奥様:2006/09/24(日) 00:46:01 ID:ICJkWUzN
>>779
確かに!
ただ我が家はマンションなので、ローンが終わっても
修繕積立金や管理費はかかります。

でも、ローン分がなくなるのはやはり嬉しい。
781可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:01:48 ID:/1vYEZcQ
>>778
>私の収入を足して

…………再度ご確認下さいませ。

ここは、専業主婦の集まりです。
782可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:07:55 ID:ICJkWUzN
>781

すみません。
私の収入・・・というのは
実は駐車場収入なんです。(親からの相続)

私自身は現在、専業主婦です。
783可愛い奥様:2006/09/24(日) 01:33:48 ID:V977EAr8
でもさ、兼業主婦のスレってなくなった?
784可愛い奥様:2006/09/24(日) 06:28:39 ID:7Wjzi8ZO
>>782
相続税いくらくらい払いました?
785可愛い奥様:2006/09/24(日) 12:04:45 ID:/a8BK8qu
>>777
うちは2000万ちょっとなんだけど、いつもロムさせてもらってる・・
この上のスレは2000万〜5000万!あまりにも開きがありすぎて・・
それにこの上のスレは自営の方が多いので感覚が違うと感じることもたまにある。
でもこのスレ下限の方とはチット違いすぎて話しが合わないと思うことも・・ゴメンナサイ
もう少し細かく分けたほうが楽しいかも。
でもそうすると寂れてしまうかもね。
786可愛い奥様:2006/09/24(日) 12:23:18 ID:Ek8YpH0M
生活板だと1000〜1300、1300〜1600、1600〜2000で分けてた気がする。
今度たてる時は、せめて1500で分けたほうがいいかも。
787可愛い奥様:2006/09/24(日) 13:00:41 ID:uG1Pf2wD
そうかもしれない。
ただ、自分のことしかわからないけれど、
1300万超すと、もう、生活に大差ないんじゃないの?
今の収入にあと手取りで100万余裕があったら、
ここまで節約しなくても(たとえば、豚肉買うのに黒豚かうかどうかでさんざん迷う)
いいのにと思う。

それとも1500万の人でも、あと100万あったら生活が楽になるのに
と思うものなのかしら?
788可愛い奥様:2006/09/24(日) 14:44:40 ID:33nCv93A
>787
はい、凄く思います〜
789可愛い奥様:2006/09/24(日) 14:46:41 ID:LDcmfMCP
1000万円から1500万円は税金その他が高くなったという実感しかないですw
生活は変わらないなぁ…むしろ夫が忙しくなって外食や旅行が出来なくなりました。
790可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:03:13 ID:0Zc4NvwH
>>787
給料が後100万あったら・・・とは思わないけど
税金がもう少し安かったら・・・とは感じます。

791可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:08:24 ID:xdAX4yIJ
うちは年中1800万なんだけど、やっぱり毎月使い切ってしまうんです。
月にあと100万欲しい。
もっと節約すべきかしら?
792可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:30:28 ID:wCHdv+KW
うん、節約しないなら、あと100万あっても200万あっても一緒。
使い切ってしまうでしょう。
だって何に消えたかわかってないんでしょ?
793可愛い奥様:2006/09/24(日) 15:39:12 ID:0Zc4NvwH
>>791
楽しく使っているんでしょ?
だったらいいんじゃない。

ウチは使い切れないな・・・貧乏性なのかもしれないけど
使い切る生活をしたら周りからういてしまいそう・・・

今15万くらいでバッグが欲しいけど、大いに悩んでいますw
794791:2006/09/24(日) 16:08:40 ID:xdAX4yIJ
そうなんだよね、なんに使ったかちゃんとつけなきゃいけないかしらね。
子供の習い事とか自分の趣味とか友人への出産祝いとか…
やっぱり、今月は遊興費これくらいとか食費これくらいとか
制限つけるべき?

>>793
周囲はもっと年収低いの?

795可愛い奥様:2006/09/24(日) 16:37:18 ID:7lVuxvTX
>>793
どんなバッグが欲しいの?
何に使うとか・・・
796可愛い奥様:2006/09/24(日) 19:38:13 ID:HLfoius1
>>791
でも、年収1800万円で、あと毎月100万円欲しいって
あまりにも分不相応な金銭感覚。
797可愛い奥様:2006/09/24(日) 19:42:32 ID:e85rqi8f
使い切るって貯金に回す額がないってこと?
それは怖い…
798793:2006/09/24(日) 20:22:39 ID:0Zc4NvwH
>>794
周囲(小学校ママの間)では真ん中よりやや上くらいの年収かな(2000ちょうどくらいです)。
でも仲良しの中ではウチが一番下、ただし遊びはウチが一番派手かも。
使い切ったら分相応に見られます。

小学校へ行く時は質素にそしてちょっとダサいくらいにしてゆきます。
仲良しのママ友とランチとか遊びに行く時持つバッグが欲しいのです。
いろいろ見てまわったけど これ! というほしいバッグがない。
妥協してもいいかなと思ったのはトッズとフェラガモにありました。
でも、すごく気に入ったわけじゃないから買えない・・・ですね。
799可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:12:52 ID:ouhs81vA
>>798
お気の毒に・・・
800可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:54:24 ID:V4XW6HGB
「ギリギリ」とか「使い切る」とか「貯金全然無い」って
同級生もよく言うんだけど、本当に貯金してないのかな、って
他人の懐が気になってしまっています。

アクセはティファニー、バンクリ。バッグはプラダにシャネル。
海外年2回、温泉宿は1人3万以上。
こういう余裕が無理なく出せるお宅の年収レベルってどの位?
大手企業に勤めていたら、色々保障があってお給料全部使っても
大丈夫な制度になっているんでしょうか。

うちは小梨で個人会社経営で持ち家ローンなしで2000前後。
将来の教育費や老後を考えると今は貯金したい。
収入を全部使い切れば私も友達と同じように自分を飾れますか?


801可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:57:00 ID:aI/5qSdE
>>794
ウチは何も制限はしていないけど、何にどのくらい
使っているかは家計簿つけて把握はしている。
大体食べちゃってるwww
1500で貯金はしているけど使い切ることが多い。

結婚当時年収900から段々増えてきたんだけど、
そんなに生活は変わっていないのだから
(物価の安い地域から高い地域に引っ越したというのはあるが)
だったら500くらい年に貯金できててもおかしくない。
と計算上は言えるが、なかなかそうはいかないもんだ。
まあ900の頃は住宅ローンなし→現在ローンありって
いうこともあるけど。

でも、もしあと100万増えたらその分は
丸々自動積立にして何が何でも貯蓄に回す所存。
ま、多分もう増えないと思うけど。
802可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:57:14 ID:Ony3yhpf
旦那さんの収入だけだとは限らないし
相続があったり親に買ってもらったり
貯金への考え方や家族の人数によっても
いろいろと懐事情は違うもの。
持ち物と年収並べてどうすんのよ。
803可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:58:56 ID:/1vYEZcQ
>>800
>収入を全部使い切れば私も友達と同じように自分を飾れますか?

飾りたければ、飾れば良いと思います。

収入が同じでも、
親からの贈与・援助や相続、
外見は派手だけれど、日々の生活や食事は質素って方もいるかと。
804可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:12:54 ID:0Zc4NvwH
>>798ですが・・・
読み返したらとんでもない書き違いをしてましたw

>使い切ったら分相応に見られます
     ↓
 使い切ったら 分不相応 に見られます  

でした・・・・ORZ
805可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:19:09 ID:zrTZAr06
806可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:19:17 ID:0Zc4NvwH
>>800

>大手企業に勤めていたら、色々保障があってお給料全部使っても
大丈夫な制度になっているんでしょうか。

そんなわけないでしょう。
大企業に勤めたって所詮勤め人。国と企業の年金と個人でかける保険くらいのもの。

友達の一人にウチと同じくらいの年収(ご主人が夫の大学の同級生で職種もポジションもだいたい同じ)
のがいるけれど、ブランド物にシーズンごとに買いかえた洋服、海外旅行・・・という生活。
貯金はないといっていました。

ウチは遊び(旅行)以外は地味に暮らしているので貯金はそこそこあるほうだと思っています。
807可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:52:14 ID:wCHdv+KW
使い切る専業奥って、万が一夫と別れても大丈夫って気持ちがあるんでは?
夫の収入がなくても実家の資産があるし、
いざとなったら出戻ればいいやみたいな。
808可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:42:27 ID:V4XW6HGB
持ち物や遊びと年収の相関考えるのって、おかしかったですか・・・?

小梨専業ローンなしという条件は同じです。違いは夫の職業くらい。
生活を左右するような援助や大きな相続は多分無いです。
30代前半という現時点での収入は、もしかすると我が家の方が
少し多いかも、という程度。

私自身がおかしな格好をしている訳では決してないのですが、
服のタグチェックされたり、リングを「そんなに気に入っているのか」
と笑われる事がチョイチョイありまして、色々気になってきた次第です。

>>806
>>国と企業の年金と個人でかける保険くらいのもの。
やっぱりそうですよね。

貯金は無い!というのは大げさではないのかも・・・と思いました。
勉強になりました、ありがとうございます。
809可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:53:42 ID:VcmUzrRD
>>808
>服のタグチェックされたり、
>リングを「そんなに気に入っているのか」 と笑われる事がチョイチョイありまして

誰がそんなことするの?
810可愛い奥様:2006/09/25(月) 01:07:51 ID:4NZDolnI
やっぱり親からの援助ありかなしかでも、暮らしぶりは違ってくるかもね。
同じ年収1500万でも、
毎月20万家賃や駐車場代支払って住んでいる家庭と、
親からの譲り受けた(買ってもらった)家で住んでる家庭じゃね・・・。
あとは小梨家庭か子蟻2人いる家庭とかね。

777さんの提案には賛成です。
目安として1000万円前半、後半くらいにはわけて欲しい。
今度は1000〜1500万と1500〜2000万にしましょう!
811可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:33:38 ID:vWQOvGws
親から援助ある人ってどういう援助なの?
例えば家を買う時の頭金出してくれた、のか、月々のローンを
半分とか出してくれる、のか、年間いくらか100万なら100万
生活費等に使えとかなのか、子供の学費のみ出してくれているのか・・・
どんな援助?
ちなみにうちは家の頭金を出してくれて、お米、醤油、味噌、みりんお酒などは
買ってくれて、一緒に買い物すると2,3日分の食料や
子供と夫の洋服を買ってくれたりとかまとまったものではないけど
日々助けてもらってる状態です。
812可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:38:25 ID:yQrfOsO9
相当助けてもらってるねw
813可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:54:03 ID:IW6oj7b/
親からの援助って住宅やお受験関係が多いんじゃない?
実家が農家というのならわかるけど
食費などの日常生活費の部分の援助はどうなの?って思うよ。この収入帯で。
精神的に自立できてない感じがしてしまう。
814可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:08:57 ID:VcmUzrRD
>>811
>お米、醤油、味噌、みりんお酒など

さすがにそこまでは…。
どこかで特別に取り寄せたりしたものじゃなくて、でしょ?
もし何かもらったら、美味しそうなフルーツを買って差し入れたりする。
もらいっぱなし、してもらいっぱなしって嫌だな。
成長して自立した自分を見て安心して欲しいし。
家の頭金は出してもらったけどね。
815可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:23:28 ID:vWQOvGws
してもらってばかりじゃないですよ。
記念日には旅行プレゼントはしていますよ。

>お米、醤油、味噌、みりんお酒など

は、そんなになくなるものじゃないので、実家が買ったときに
ついでに買っておいたよ、という感じです。
お米は夫の実家からなんだけど、なくなったら言ってという感じで
お米お願いしまーすと言うと、お米が届く。

お米以外のものは、母が安かったらから余分に買ったとかだし
実家は車で1時間かかるので、あまり行かない月1ぐらいかな?
行った時に、一緒に買い物に行って出してくれます。
現金でじゃなく、あくまでも物って感じです。
816可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:31:19 ID:2xoF6VXR
>>813
親から日々の生活費出してもらうのと子供の学校関係のものを
だしてもらうのとの違いがわからない。
精神的に自立できていないというなら、受験関係のものを
出してもらうのも変わりはないと思うが。

いくら親が出してやると言っても、断る人が自立しているとも
私は思わないが、親ならやってやりたいという気持ちが
芽生えてくると思うから、それに甘えるのも私は親孝行の
一つだと思う。
お金をせびってくるようなものは別として。
817可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:35:13 ID:75V2cKYD
でも、中元商品などは、もらってくるのも親孝行なので、ワゴン車で
持って帰ってます。
ビールだけでも30件くらいはもらうから、そういうものは誰かにもらって
いただくけれど、フルーツは食べるしかない。

818可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:35:16 ID:Gz0vNH4X
家はたまに子供のおもちゃや、洋服を買って貰う程度。
旦那が嫌がるの(口にはださないけど)で、その程度。
家を買うときも「自分で出来る範囲のものでいい」と
援助断ってたから。
男の人って結構プライド高い人が多いよね。
819可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:35:53 ID:WOmn6txq
どこまでスレを細分化しても、話題の合わない人はいるとオモ。
厳密に分けないと話題が合わないって言うほどのネタってあんまないじゃん。
このスレを二つに切ったとして、それで何かが変わるとも思えないけど。
それほど住人の数も多くないのにさ。
余計なお客さんを呼び込むだけじゃないの?
820可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:39:15 ID:eGlwzFFV
>>815
ついでに買っておいた
って言うのよくある。
薬局行ったからついでにオムツ安かったから買っておいたよとかお水ワンケース買っておいたよ
とかうちの母もそんな感じ。
一緒に買い物行けば出してくれるし。

親と一緒に買い物行くと出してもらえない人もいるんだね。
821可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:44:12 ID:vWQOvGws
>>817
ワゴンで?!
すごいバブル時代の時みたいw

私の実家もバブル時代は和室の半分?いや大袈裟だけど
たたみ2畳ぐらい積み上げてあったけど・・
今は・・・・w
822可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:45:00 ID:vWQOvGws
>>820
そうそう、そんな感じ。
うちもよくオムツ買ってもらってた。
823可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:59:17 ID:VcmUzrRD
>>815
そうですか。

実は私は、私のせいで親に何千万も無駄遣いさせてしまったので
親に申し訳ない気持ちが大きいんです。
それプラス家の頭金までもらってるので…。

皆さん親孝行なんですね。
824可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:21:19 ID:1nnOZE50
>>823
ヴァイオリンでもやってたんですか?
825可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:27:29 ID:VcmUzrRD
>>824
いえ、私の病気のせいで何度も引越ししたんです。
その度に家を借りたり買い換えたので、よく考えたら億ぐらいのロスが。
826可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:31:40 ID:sRdQqQ8D
お中元の余りとかはもらったり、おいしい物一緒に取り寄せておいたからって
くれる事はあるけど、日用品買ってもらうっていうのは家ではありえないですー。

とうか、買ってもらってるのは若い人なんじゃないかな?
さすがに30半ばにもなると、親も歳いってくるし甘えてるみたいで
気恥ずかしいというか。

一緒に外食すると出してくれる事あるけど。(夫がいると夫が出すけど)
827可愛い奥様:2006/09/25(月) 11:07:48 ID:sHokmySX
>>816
>>813ですが我が家は援助ナシです。
夫がすごく嫌います。
私が「お受験」と書きましたのは
小学校受験についてです。
828可愛い奥様:2006/09/25(月) 11:12:03 ID:BPn9mvbj
>>825
それは無駄遣いと言うこととは違うよ!

つーかみなさん実家お金持ちなんだね…
うちは、子供の頃夕食のメインが目玉焼きだったりとか
質素な家です。今は年金暮らしだし、援助はこちらから。
829可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:03:23 ID:2xoF6VXR
>>827
ご主人が嫌がるだけの話なら、他所さまが
日々の生活援助してもらっていることを
自立していないと言うのはいかがなものかと
思います。

830可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:34:05 ID:sHokmySX
>>829

>>827です
収入がこのクラスあったら、
生活費に関わるものまで、日常的に当たり前に
親世帯から受け取るのはどうなの?と思ったから
書き込んだまでです。
新婚とか20代なら気持ちとして親に甘えたくもなるのでしょうが。
経済的にも精神的にも自立してないのは本当のことでしょう?
そういう姿は子供(孫)にも伝わるかなあと思いますよ。
教育上も良くないのでは?
831可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:39:48 ID:jri1YNXb
プレゼントとして貰う物とお金が無くて無心して買ってもらうものの
区別がついてないんじゃない?
この年収帯で生活に困って親に「買って〜」なんて人はいないでしょ。
自立って言葉が好きなようだけれど、孫のために祖父母が買ってくれるものまで
あなたは拒否するの?
そういう頑なな異様な姿を子供に見せる方が教育上良くない気もするよ

832可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:52:13 ID:ZTT1WLeY
結婚したら独立世帯、って理解してない人も多いよ。

うちは孫には買ってくれるなと言うけど、躾の問題。
お金の躾は子供のうちから始めておかないといけないと思う。
833可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:59:52 ID:2xoF6VXR
>>830
ここのスレタイ読んだ?
経済的に苦しい年収ではないと思うし、自立していない
年収ではないと思うよ。
親が誠意で買ってきてくれたものを受け取って
何が悪い?と私は思うが。

あなたの両親は、洗剤安かったから買ってきてたよとか
一緒に買い物に行って、買ってもらうとかはないの?
834可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:00:40 ID:vWQOvGws
>>830
経済的に自立していないわけじゃないですよ。
うちは1200万です。1200万自立していないと言われて
しまえばお終いですが・・。

母親が醤油とみりん、あと孫のシャツの買ったから取りにおいで
と、電話があれば、それは顔を見せにきてという感じだと私は思う。
もちろんそれ目当てで行くわけじゃないよ。
子供の大会があれば一緒に応援に行ったり、ボーナスもらえば
ランチ行こうと私が誘ったり、831さんが言うように買って買って〜と
言うわけでもなく、親が子供にしていやりたいという範囲のことだと
私も思ってるので、ありがたく受け取ってますよ。

>>833
お金を受け取っているわけじゃないから。
835可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:02:31 ID:vWQOvGws
あと孫のシャツの→孫のシャツを
に訂正
836可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:12:18 ID:26gtYYte
誕生日、クリスマス以外は祖父母からの孫へのプレゼントというのは断ってます。
例外は旅行の時のお土産や本かな

頑なな異様な姿ですか?(笑)
教育方針だと思ってますが。
837可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:18:07 ID:ZTT1WLeY
実家との関わり方は各家庭次第だとは思うけど
物の管理もずさんになるからだらだらと親に買ってもらうのはいやですねー。
お金のあるなしじゃなく、家の管理ができない感じ。
838可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:32:13 ID:HfUKNG6Q
親からの援助がどうだっていいじゃない?
他人の家のこといけないとかどうとか口挟むのって・・・
839可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:34:48 ID:ZTT1WLeY
援助の話はもう終わったんじゃなかったの?
840可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:43:38 ID:gkvM3guJ
自立自立ってムキになってる人ってどんな育ちなのか気になる。
煽りとか燃料のつもりじゃなくて、純粋に不思議。
親から何かもらうことも親孝行の一つだと思うし。
結局、親にとっては子どもが幸せに暮らすのが一番でしょ。
841可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:44:09 ID:HfUKNG6Q
援助ついでに・・・

我が家は実家からも義実家からも援助なしでやってきたけれど、
義実家両親が高齢になり相続税を試算してみたらさあ大変!
このまま両親に死なれたらとんでもない額の相続税を支払わなければならないことになってました。

それがわかった日から子供の学費(私立二人)は祖父の口座からの引き落としにしたりと
ささやかな抵抗をしていますが焼け石に水。

援助というより相続対策ですこしずつ親にしてもらうのは悪くないことじゃないでしょうか。
842可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:47:49 ID:ZTT1WLeY
私もムキになってるのかなあ。
実家と自分のところと使ってるものが違うからいらないだけだけど。

>>841
年間いくら以上もらったら贈与税、とかかかるよ。
生前分与とかにしてもらった方がいいんじゃないの?
843可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:54:20 ID:BPn9mvbj
自分のやり方をよそに押しつける人が一番育ちがよくない
844可愛い奥様:2006/09/25(月) 14:07:14 ID:26gtYYte
>自分のやり方をよそに押しつける人が一番育ちがよくない

親から貰うのがヘン、親から貰って当然、
両方とも育ちが悪いということになりますね。
でもこのスレの流れでは、経済状態を含めて生活を語るスレなんだから
仕方ないんじゃないかと思いますけど。


もっと楽しい話題ないのでしょうか〜
845可愛い奥様:2006/09/25(月) 14:11:55 ID:DGnMS+E0
それではお正月はどうします?
今年は偽母と夫3人で温泉またりしようと思います。
おせち料理作るのに疲れた。
846843:2006/09/25(月) 14:18:50 ID:BPn9mvbj
>>844
押しつけなきゃいいのよ〜
うちは親から援助無し派だけど、ある人に対してどうとも思わない
それが普通じゃないかなあ?

正月はいつも夫実家で日本酒三昧です。
847可愛い奥様:2006/09/25(月) 14:23:49 ID:HfUKNG6Q
>>842
贈与税がかからない分(年間110万だったでしょうか)は毎年振り込んでもらってましたが
そんなのじゃあお話にならないんです。
税理士さんと相談したら子供の学費など払って貰うのは贈与じゃなくて
生活の援助とみなされて税の対象にならないとか・・・

生前分与のほうが相続税より税率高いですよ。


>>845
ウチは中受の受験生がいるから今年はどこへも行きません。
でも普段は大抵お正月はスキーです。義理両親とともに。
御節作らなくていいから助かります。

848可愛い奥様:2006/09/25(月) 14:28:10 ID:gkvM3guJ
相続税ですが、家を買うときに援助してもらうのが
一番の対策になるとかって聞いた気がします。

うちはお正月は偽実家と一緒に海外旅行です。
釣る気はありませんが、費用は偽実家持ちです。
毎年こんな感じです。
849可愛い奥様:2006/09/25(月) 15:34:35 ID:ZTT1WLeY
相続税対策、土地だけでもずいぶん違うと思う。

ぜんぜん話変わるんだけど、
地球人倶楽部入ってる方いますか?
店舗に見に行ってもいいんだけど、会員サービスの方がかなりいいと伺ったので。
850可愛い奥様:2006/09/25(月) 16:25:55 ID:QQn6ioS9
うちは義父が亡くなってから、二世帯住宅を建てた。
二次相続の節税のため(現金で相続するのが一番税金が大変なことになるらしく
税理士さんにすすめられたらしい)。土地は夫と義母が半分ずつ相続した。

うちも836さんと同じように節目以外に直接孫に何か買ってもらうのは
断っているけど、それでも入学祝なんかは(私達に)くれるので、ありがたく
受け取っておいて全額子ども名義で預金してある。いずれ子ども達が必要になった時に
渡そうと思って。836さんはそういうのも拒否?

あと義母は旅行が好きなので、高1のうちの娘を誘って二人でツアーに参加したりしてるけど
娘の分の旅費は全額出してもらってるな。娘はおばあちゃん子なので大喜びだし
義母はツアーに孫連れで参加すると自慢(?)できるらしいし。私達も娘を荷物持ちに
つければ、一人で行かせるより安心だし。
851可愛い奥様:2006/09/25(月) 16:38:41 ID:2xoF6VXR
物買ってもらったりすることは援助とはいえない気がするが。

毎月生活費がたりなくて毎月10マン援助しています
という感じじゃない?援助って。
852可愛い奥様:2006/09/25(月) 16:53:24 ID:AmDEBG0k
>>850
>義母はツアーに孫連れで参加すると自慢(?)
今は祖母達にも勝ち組負け組みあるらしいね。
母曰くお稽古や趣味サークルで孫自慢合戦がすごいらしい。
いつになったら心安らかになれるのか。
853可愛い奥様:2006/09/25(月) 17:28:07 ID:yQrfOsO9
>>852
どういうのが勝ち組で、どういうのが負け組なのかな?
852さん、知っていたら教えて!
854可愛い奥様:2006/09/25(月) 17:44:48 ID:vWQOvGws
>>853
852じゃないけど、昨日フジの『スタメン』で団塊世代の勝ち組とか
やってましたよ。
早期退職して、退職金満額もらって年金貰って悠悠自適な暮らし
とかやってた。

うちも父親が公務員で一回退職して退職金もらったけど
そのあと公益法人で3年務めてまた辞めて退職金もらって
今は大学の聴講生になったり父の大学時代の友達と
しょっちゅう会って飲みにいきまくってます。
みんな暇なんだろうね・・・
855可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:17:28 ID:vXla5OEY
ここにいる人たちの親って団塊世代のあたりなの?
若いなあ。そりゃ援助もしてもらうワナ。
856可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:20:10 ID:bLdNSmrr
団塊世代が若いという>>855は70代か(プ
857可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:21:15 ID:4NZDolnI
>>854
うわぁ、いいですね・・・。親御さん楽しそうですね。
ウチの親は父(61)母(58)でそんなまだ老後を楽しんでる感じは
しないかなぁ。父は定年後は系列会社に就職しました。母は専業です。

で旦那の親には年に2回ボーナス時にウチが援助してます・・・。

話は変わるけど、ウチは年収1300万でこのスレだと下の方になるんですが、
今は小梨の事もあってそれほど窮屈な暮らしではなかったんです。
でも名古屋から東京に転勤になって、住居費用、交際費なんかが増えて、
以前よりも若干暮らしが質素になったかな?って思う時があります・・・。
こんな経験した方、おられますか?
858可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:31:04 ID:vXla5OEY
>>856
読解力なさ過ぎw
70代ならその親っていくつになるんだか。
859可愛い奥様:2006/09/25(月) 18:58:40 ID:vWQOvGws
>>858
856じゃないけどID:vXla5OEYの両親が70代なんだね
て話だと思うが。
860可愛い奥様:2006/09/25(月) 19:29:20 ID:NZBC77fY
援助と贈与はお金や財産をもらうって事には変わらないけどね。
実家から援助はしてもらわないけど、私と子どもに贈与はしてもらってる。
義実家は贈与はしてもらってないけど、援助をしたがる。でも要らない。
861可愛い奥様:2006/09/25(月) 21:10:06 ID:Hm2XveBE
子の世帯に日用品を買ったりしてこまこま援助してくれるよりは
そのお金をがっちり自分達用に貯蓄しておいて
要介護とかになった時に使って欲しい。
介護が必要になったときに
費用も人手も子世帯でまるががえ、っていうふうになるのはちっとキビシイから。
うちも援助したがりですが↑の理由で断っています
862851:2006/09/25(月) 21:30:54 ID:d3hPBtmW
>>853
「高校生の女の子の孫が自分との旅行に大喜びでついてくる」
のが自慢らしいです。
義母の話を聞いていると、旅行社主催のツアーの参加者の女性の間には
旅行の相手が   夫婦≧娘>女友達>>>>一人
という序列があるらしいのですが、ある程度育った孫連れは
夫婦での参加より序列が上らしい。
ちょっと前まで一人で参加していて寂しかった義母はいきなりの下克上がうれしいみたい。
863853:2006/09/25(月) 21:48:05 ID:yQrfOsO9
>>862
詳しいありがとうございました!なるほど、よく分かりました。
そういえば、孫の数や勉強の出来なんかでも自慢合戦になると
聞いたことがあります。
864853:2006/09/25(月) 21:48:39 ID:yQrfOsO9
詳しい「説明」が抜けてました。ごめんなさい。
865852:2006/09/25(月) 22:00:41 ID:rJNClaOM
>>853
娘が良いところに嫁いだ>娘が結婚した>娘が結婚しない
孫が沢山いる>孫がいる>孫がいない
その他勝ち話
孫が娘と親子で欧米にホームステイ中・
嫁が優しい、孫をよく連れて来てくれる・孫が成績優秀でお受験成功・
孫と息子家族を自分出しで旅行に連れて行く等々。

851さんの序列もおもしろいな。
866可愛い奥様:2006/09/25(月) 23:54:50 ID:rpqYP0Gs
話戻ったらまずいかな

夫の実家は、何かというとお金を出したがる。
それが「アイデンティティ」(?)みたいなので
(それしかアピール出来ないようなので)
有難くいただいてるわ。

婚約の時からそうだったのよね
お金を出さないと、相手(私)に逃げられると思ったのでは?
というくらい、「金はこちらが」を連呼だった
867可愛い奥様:2006/09/26(火) 07:31:48 ID:YaU6fmTF
>>849
地球人倶楽部、10年ほど前に入っていました。まだ健在なんですね。
当時はその会員向けサービスが不満だったのでやめたのですが今はいいのかしら。
868可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:54:05 ID:RyPl6vVq
869可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:58:06 ID:RyPl6vVq
ごめんなさい、変なとこ押してしまった。
>>867
ありがとう。
無添加のものや珍しいものが手軽に買えるから入ろうかと思ってたのですが・・。
横着しないで店舗まで行ってとりあえず品物見てきます。
870可愛い奥様:2006/09/27(水) 19:44:41 ID:AHA0VcEZ
>>866
それ、経験者から忠告

裏があるわよ・・・でも、若いうちから裏読みしちゃうと
「やな嫁子」になるからヌルーが一番
「気の利かない嫁子」のほうがマシ
871可愛い奥様:2006/09/27(水) 20:25:20 ID:jht554A0
どんな経験か気になるよ
872可愛い奥様:2006/09/27(水) 22:57:09 ID:CX0gNDEC
気の利かない嫁子になりたい。
気がつき過ぎるとちょっとしんどい。
873可愛い奥様:2006/09/28(木) 09:36:04 ID:I8dZKeIw
気の利かない、気のつかないっプリにはかなりの自信が
874可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:30:47 ID:wl+6vNH4
>>873
羨ましい…

お姉ちゃん気質!?で、
些細なことも逃せないって感じで、一年中気疲れしている私…
875可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:38:17 ID:bT0DM+D4
そういうのって、自分がいい子(出来る嫁、気がつく人)と見られたいと思う
心理が働いちゃってない?
だとしたら損なだけだよ、変なプライド捨てると楽になるかもよ〜。
876可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:51:10 ID:wl+6vNH4
>>875
う〜〜ん、人からっていうよりも、
どんなに小さくても、失敗やミスに対する恐怖っていうのかな、
自分の失敗が許せない・思いっきり落ち込むタイプなので、
結果的に、夫のこと(=義実家)も世話を焼いてしまうって感じ、かな。

以前よりは多少解消されたのよ…これでも。
家計簿が1円合わないだけでも、数日悔やみ・落ち込んでいたので。
877可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:00:01 ID:bT0DM+D4
えーーー、まじっすか、そりゃすごいわ。

気をつけて良い方向にもっていけるといいね。
そんな完璧主義だと子供でも出来たら大変だよー。
878可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:06:08 ID:wl+6vNH4
>>877
ありがとう。

子供…欲しいのに恵まれないのは、
神様がお見通しだから、と思っています。
879可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:20:51 ID:JekfUglZ
>>878
そんなこと無いよ。
親が子供に育てられるってこともあるんだからさ。
気持ちをゆったり持つよろし。
880可愛い奥様:2006/09/28(木) 11:24:31 ID:DidUe/ZP
>>878
私も子供が生まれる前は割りと神経質に何でもキッチリやるタイプだったけど、
子供が生まれたらどんどん手抜きになったw
部屋なんて片付けても片付けてもキリが無いし。
家計簿も時間がもったいないから付けるのやめた。
881可愛い奥様:2006/09/28(木) 12:41:44 ID:M0J60IrH
>>878
完璧主義なんですね。
私もそうでしたが、O型の旦那の影響で随分気楽になりました。
手を抜いたところで大して変わりは無いって事に気付きましたよ。
882可愛い奥様:2006/09/28(木) 13:28:56 ID:It2Ee7oP
家計簿は、何にどれ位使ってるか把握する為のものだから
ムダ使い・赤字などの問題がない家庭だったらわざわざつけなくてもいいと思う。
でも、子供にリビング散らかされるのだけはホント時々キーーーーーーっとなりそうになる。
でも今だけ今だけ、と自分に言い聞かせてあまり気にしないようにしてます。
せっかく子供部屋作ってもリビングにオモチャ持って来るし、これでもかと
オモチャを散乱してくれる、わが息子・・
883可愛い奥様:2006/09/28(木) 13:40:22 ID:DHdnJaHl
うちは引っ越したら1,2ヶ月出金を計算してみて、そこでの生活費を
「このくらいなのか〜」とつかむ程度。
(スーパー事情、車の有無で多少変わるから)
1円単位までキッチリ計算してる奥を見ると、エライな〜と思う。
884可愛い奥様:2006/09/28(木) 14:12:28 ID:qSEEuaGB
1年間の必要経費と貯蓄する額だけ決めておいて
年間そこから生活がはみ出ないようにする程度。
あまったら貯蓄。
これで充分だよ。
でないと予定外の出費がある度に神経に障るもの。
885可愛い奥様:2006/09/28(木) 16:51:22 ID:UueNZPuN
すいません、1円単位まで計算する女です。
でも年間を通してみると、結局は銀行通帳の出し入れ額が
一番参考になったりします。
それなのに1円単位まで計算するのは、もし収入が減ったときに
どこから削れるかわかってすぐに対処できるから。

だから家計簿は保険にみたいなもの。
886可愛い奥様:2006/09/28(木) 17:48:47 ID:x8sds9hD
皆さんのお宅は、子供が家の経済状態をなんとなくでも把握していますか?

家は子供にあまり物を買い与えていない。
くだらない物を欲しがると、「家には大事な物を買うお金しかないのよ」と
諭して、買っていなかった。なので小5の息子は「家は貧乏」と思いこんでいる。
このぐらいの方が丁度良いと思い、「そうよ」とずっと答えていた。
が、最近同級生から「おまえん家金持ちだからいいね」と言われることが
あるらしく、本人混乱している。
子供の言う金持ちのレベルなので、夏休みの旅行は毎年海外、車は外車
巨大マンション暮らしだが、一番大きい間取りに住んでいる
最新式の家電やAV関係がかなりある程度のことなのですが。
そろそろ「お父さんが頑張ってくれているから、たくさんお給料貰ってきて
くれているよ。でも、それは大切なお金だから、大事に遣おうね。」
ぐらい言った方がいいのかな?
887可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:00:55 ID:THYj+ejC
家はまさにドンブリ勘定
給料振り込まれると全額引き出してきてタンスの引き出しに入れる。
銀行に置いとくなんて馬鹿らしい。
財布の中がさみしくなると引き出しから補充。
家計簿なんてつけたことない。
もともと質素なタチなので足りなくなることはない。むしろ貯まる一方です。
今三段目です。←あ、タンスの引き出し三段目まで貯まってるて意味ね。
888可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:04:01 ID:x8sds9hD
>>887
なんか、昔話の畳の下にお札敷き詰めてた
お婆さんみたいだね。
889可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:09:57 ID:M0J60IrH
口座からおろすのは何の抵抗も無いけど、現金で目の前にあると使うのがもったいなくて手を出せなくなる。
だから家も給料日に引き落とし以外を全額おろし、一ヶ月後余ったのを普段使わない口座に入金。
タンスに入れっ放しはさすがに怖いな…
890可愛い奥様:2006/09/28(木) 18:24:03 ID:UikZ2hHd
>886
私も子供(小学生)には同じような感じで接しています。
私が小学校のときにお友達の家のお金を取る子がいました。(30年も前の話ですが)
「うちはお金がある」「この子の家は(うちより)お金持ち」小学生にもなると
だんだんそういう感覚ができてきます。ですから私は大学ぐらいまでは言わずにいようかと思います。
小学校のとき父親が別荘にいく、というフレーズを使っていたので夏休みはずっと別荘にいたとか
友達とその親や先生になんとも思わず話していました。今思うと同じ生活環境の人同士で話すのは
いいですが、いろんな家庭の人がいる小学校で話したのは嫉妬を招くしいけなかったと思います。
父親が別荘ではなく田舎と言葉を変えてくれていたらよかったと思います。
891可愛い奥様:2006/09/28(木) 19:51:25 ID:dDFZvoAd
他所様のお金を取るは、お金あるない関係ないと思うし
貧乏だから、お金持ちだから、物を買い与えないとかじゃなくて
躾だと私は思います。

うちは基本的にお父さんは偉い、とか、初物はお父さんが一番最初
贈り物が届いたらお父さんに見せてからとか、物を買ったら
お父さんにありがとうと言えなどと言ってあります。
そんな風なんで、お父さんが働いているから生活できる、と言わなくてもなんとなく
感じているようです。それに私自身もお父さんに聞いてからと
よく子供に言います。(実際は何も言わず買うことが多いw)

だからあれ買ってこれ買ってとは言わないし、なんでも欲しいものが
すぐ手に入るという感覚を持ってほしくないし、我慢するというもの
覚えてもらいたいので、小4だけどわがままなことは
言わなくなった。
ほとんどゲームをやる子ではないけど、でも最近ポケモンで新しく出た
ダイヤモンドパール?とか言うソフトを、友達が持っているようで
誕生日に欲しいと言い出した。でも誕生日は来年の3月。
それまでにそれが欲しいという気持ちがかわらなければ
買ってあげようと思います。
外に行っても、ダダをこねるなんてことはもうない・・我慢しているかもだけど
それも必要。
892886:2006/09/28(木) 21:50:54 ID:x8sds9hD
>>891
せっかくの長文だけど、私が質問した意味を理解いただけて
いないような・・・。
あなたが書いていることは、当たり前。そんなのどこの親も一緒。
4年生にもなってあれ欲しい、これ欲しいとダダをこねる子なんて
周りにいない。
物を買い与えなかった結果、幼い頭で「家は貧乏」と思いこんだ
幼い子供が成長して5年生になり、
「あれ?家って貧乏と思ってたけど違うの?」と
周りの指摘から疑問が湧く年頃になったので、我が家の本当の経済状態を
正しく教えるべき?と質問したんです。
別に「貧乏じゃないんだったら、あれ買って!」と言われて
この質問を書いたわけではない。もう、「家は貧乏」と思いついた頃から
不必要なものを「買って」なんて言わないよ。
読み取って貰えなかった私の文章力の無さを反省すべきなのかな。
893可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:11:04 ID:dDFZvoAd
質問の答えになってなくてごめんなさいね。

ただ、小学生で貧乏とかお金持ちとかそんな話するんだ
と思いまして、そしてあまり与えもらっていないから貧乏だと思い混み
友達にお金持ちでいいねと言われ混乱するってのがあまりよくわからなくて。

子供に物を与えない理由として、貧乏だから買えないと言っていたのか
それともたんなる駄目の一言だけだったのかなと思った。
うちは小さいころから>「お父さんが頑張ってくれているから、たくさんお給料貰ってきて
くれているよ。でも、それは大切なお金だから、大事に遣おうね。」
というようなことを(言い回しは違うが似たようなこと)私は子供に言ってきたので。

小学何年生かわからないけど、そろそろじゃなく小さい頃から
そのようなことを言って聞かせていなかったのかなと思いました。
894可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:19:54 ID:5uUws6pj
>>892
いままで子供がこれ買ってと言われて、なんて子供に
言い聞かせてたの?
子供が、貧乏と思い込むような言葉で言ってたの?

895可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:34:00 ID:KOwcA+Zr
>>894
そりゃ、うちはお金がないからダメ、て言ってたんじゃい?
そんなこと言われもしないかぎり子供はうちは貧乏なんて
思わないよ。
子供は素直だから、うちはお金がないってそのまま受け取ったのだとおもう。
896886:2006/09/28(木) 22:36:48 ID:x8sds9hD
元々物欲はそれほどなかったのですが、幼稚園に入って
友達から「おもちゃ少ないね」って言われたり、あとガチャポンが
流行ったときに、たまにしかさせなかった
あたりで「家は貧乏」って思ったみたいです。
近所にスーパーに行くたびにガチャポンをしてくる子が
いて羨ましかったらしく、その時に「お父さんが働いて貰ったお金は
大切なものを買うためにあるのよ」とは言ってました。そのお給料が
多い、少ないは言ったこと無かったのです。だから子供心に
同じようにお父さんが会社行ってても、貰ってくる金額に多い、少ないがあり
家は少ない方なんだ、又は
「おもちゃ少ないね?貧乏なの?」と言われ、深い意味もわからず
貧乏=おもちゃ買うお金がない
って思ったんじゃないのかな?貧乏って言葉は余所で覚えたと思います。
絵本だったかもしれない。日常の会話では使っていません。
まぁ、その時点で「貧乏なんじゃなくて
無駄なお金はないのよ。」と直さなければならなかったのでしょうが
そこまで詳しくお金の説明が必要な年齢に思えなかったので、放置して
しまいました。

>>893
小学生も高学年になると、お年玉を自由に使わせる家もあり
子供たちの間で、結構話題になるみたいですよ。貧乏の指摘はないけど
お金持ちっていう言葉は、ちょっと何か買っただけで出るみたいです。
うちの子は友達に指摘され、外車が高い物であると最近知った晩熟です。
897可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:54:39 ID:dDFZvoAd
>>896さんの子は、たぶん賢い子だから、親がこの子貧乏って思ってるかも
って思ってるだけで、当の本人はうちは貧乏だ、なんて思ってないと思うよ。
あと子供の金銭感覚って本当に子供だから、液晶テレビ15マンって言ったら
すごいと驚いてた。子供の15マンは100マンぐらいの感覚だから
お金のことを子供に言わなくてもいいと思う。
ベンツのことを指摘する友達は、きっと家でお金の話ばかりしてるのではないかと
私は思います。
898可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:04:42 ID:DidUe/ZP
小学校高学年にもなれば、だいたい肌で感じるもの。
いろんな友達の家に遊びに行ってれば、
ウチはとても広いし部屋もたくさん・海外旅行多数・ママがやたら綺麗などなど、
もしかしてウチってお金持ち?って悟るものよ。
子供が悟った時点で、「あなたもパパみたいにしっかり勉強して頭のいい人にならないと
将来こんな暮らしはできないわよ。」って教えた。
899可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:05:07 ID:Kgufon+K
うちの両親は子供にお金の話はしないという方針でした
おかげで、お願いすればいくらでもお金出してくれる家なんだと
勘違いした私、結婚した頃現実を知って、親に申し訳なく思った…

留学とか歯列矯正とかその他いろいろ、
ともかくお金のかかる子だったのよ私

難しい問題ですね(子梨なもので、それ以上の話題には参加できません)
900可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:07:16 ID:dDFZvoAd

>>898
同意です。
901可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:19:56 ID:5uUws6pj
>>896
>詳しくお金の説明が必要な年齢

それってさぁ、うちはいくら貰ってるから
裕福なのよ、というの?
世間の平均はいくらだけど、うちはそれ以上なのよとか?
詳しい説明とかじゃくて、そんなこと言わなくても
だいたい子供なんてわかるものだと思うよ。
人から貰った洋服きたり、車なんてもちろんなくての
生活しているわけじゃないんだからさっ。
それでもわからないようなら、子供への接し方考えた方がいいかも。

>>899
うちもそうだった。
お金の話は一切なし。
902可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:32:00 ID:DidUe/ZP
女の子の「お嬢様」はすごく良いと思うけど、
頭の悪い「お坊ちゃま」なんて箸にも棒にもかからん。
育ちの良さは大切だけどアホじゃ困る。
お金は自分でちゃんと稼げる人間にしたい。
903可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:28:36 ID:Yaw37tP9
>>896

家の大きさ・最新型家電がある等で、私も小学生の時に「金持ち娘」と言われた事があり、
親に報告しました。

親からは「家が大きいから周りの人に金持ちと言われるかもしれない。
でもそれは、お父さんが頑張ってお仕事してくれるから、この家に住む事ができる。
お父さんの努力の賜物なのよ。」
と言われた。この言葉で私は納得できました。

わざわざ、「お父さんが沢山お給料をもらってきてる」とか具体的に
言わなくても息子さんは理解できると思います。
904可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:32:46 ID:TqS8K3cV
>>886>>896
うちと一緒だ。
うちの子どもも「うちは貧乏」と小さい頃は思っていたみたい。
家が他所よりも小さい、外食が他所より少ない。ゲームを買って貰えない。電化製品は修理して何年も使う。
車は産まれたときから変わらない。誕生日とクリスマスしかおもちゃを買って貰えない。
新しい物を欲しがっても(お弁当箱とかハンカチとか)「まだ使えるでしょ」と言って買わなかったから。

でも最近「うちってあんまり貧乏じゃないと思う」と言い出した。
外食は年に1〜2回だけど、居酒屋などではなく、ちゃんとしたシェフのいる所に行く。
ゲームやおもちゃは買って貰えないけど、本は買って貰える。
ミュージカルやオペラに連れて行ってもらってる。
遊園地には行かないけど海外へ連れて行って貰った。
子どもは「みんなの家とお金の使い方が違うんだね〜」と言ってます。


905可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:04:13 ID:CtnO57pq
>>886
夏休みの旅行は毎年海外、車は外車
巨大マンション暮らしだが、一番大きい間取りに住んでいる
最新式の家電やAV関係がかなりある程度


↑これ読んで、親は自分たちのためにだったらかなり贅沢してるのに
子供にはガチャポンもケチるんだ・・と思ったのは私だけか?
906可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:30:54 ID:nSfLJ3iw
>>905
>最新式の家電やAV関係がかなりある程度

「かなりある程度」なんて日本語おかしい。
「少しある程度」という使い方が普通。

つまり>886は子供の教育の話がしたいんじゃなくて、
うちはお金持ちなのーって言いたいだけ。



907可愛い奥様:2006/09/29(金) 02:11:32 ID:wq/gXfxk
この年収はそんなに裕福でもないと思う。
だから子供には「うちは余裕ないのよ」と言ってるよ。
もし「友達におまえんち金持ちだなって言われた」なんて言ってきても
「長く使える質のいいものを買ってるだけ」
「うちは余裕ないけど、あなたにいろんな経験をさせてあげたい。
教育だけは借金してでもさせてあげるよ」って言うかな。
とにかく裕福じゃないけどおまえの為ならを強調w
908可愛い奥様:2006/09/29(金) 02:43:59 ID:FKlIcJ/Z
まだ子供いないから何とも言えないけど、偏った考えや価値観には
なって欲しくないから、幅広く全てを知ってもらいたいと思う。

中高生になれば好みや個性がハッキリしてくるだろうから、それまでは
幅広い物の見方を身につけてほしい・・・。

ミュージカルやオペラもいいけど、普通に映画や遊園地、野外教室そして
シェフのいるホテルもいいけど、質素な小料理屋や中華、焼肉も行くと思う。
今はベンツだけど、子供出来たら国産の小回りきくのをもう1台購入するかも
しれないし、今のように海外旅行主流ではなく国内もたくさん行きたいと思う。

とにかく広い視野を持ってほしいから、「高級」から「お手軽」までまんべんなく
体験させてあげたいな。
909可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:12:03 ID:TqS8K3cV
>>905
ガチャポンなんて楽しそうだから経験はさせてあげるけど、
意味ないし、ゴミになるだけ。

「経験」として、小料理屋や映画、遊園地に行ったよ。
ただ、親が何となく手抜きの為の外食は、子どもがもう少し大きくなってから。
910可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:26:36 ID:0vqdwQjz
>>905
別に自分の稼ぎで贅沢しているのはいいんじゃない?
要は、親が裕福だからと言って、将来自分で同じ生活レベルを手に入れられるか
どうか分からない子供にまで、同じような感覚を持たせない
ってことでしょ?
この年収帯じゃ裕福ってわけじゃないけど。
>>908
まんべんなく体験は同意だけど、まんべんなくの中にガチャポンは
私としてはカウントできない。不要品と思う。
要、不要の判断力は付けさせるべき。
911可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:30:36 ID:+6nPdc3H
>>905
子どもに贅沢させる必要は無いんじゃない?
むしろ我慢させることを学ばせないと。
エミールにもあるじゃない。
「子どもを駄目にするには全てを与えること」って。
912可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:38:44 ID:nSfLJ3iw
>>910
「まんべんなく体験」の中にガチャポンもいいんじゃない?
買ってみないと不要かどうかも経験できないよ。
ガチャポンなんて誰もが通る道だし。
913可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:44:36 ID:m+C8ZDwH
どうして子供の欲しがる物を買ってやっていけないのか分からない
そりゃ、なんでもかんでもってのはどうかと思うけど
それでも別に問題ないんじゃないの?
私自身子供の頃はあまりモノを買ってもらえず育てられたけど
それが後に役立ってるとも思えない。
逆になんでも買って貰っていたお家の子はどう?我慢の効かない金使いの荒い大人になってるのかな?
「ウチは貧乏だからおもちゃは買えない」なんてウソ、言われた子供にとっては悲しいと思うし
また、いくら子供だと言ってもおもちゃも買えない程の貧乏かどうか位自分で分かると思う。
914可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:49:58 ID:OZ8ytt/j
物を買ってやるとかやらないとかの問題じゃないんじゃないの?
子供に教えるのはお金の大切さとお金を稼ぐ大変さと
予算内でどのように使うかの計画性なんだから
ここって手段の話ばかりで根本を教えるのを忘れてそうな感じだね。
915可愛い奥様:2006/09/29(金) 08:50:35 ID:nSfLJ3iw
>>913
え?本気?
貧乏・金持ちに関係なく、誕生日・クリスマスなどの特別なイベント以外で
欲しがる物をなんでも買い与えるなんて、賛同できないわ。

文房具・衣類は足りなければいつでも買うけど、
おもちゃやケータイなどは、じっくり考慮しないと…。
916可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:14:46 ID:D9PyfFOD
シェフがわざわざ挨拶に来てくれるレストランにも行くし
値段のないおすし屋さんにも行くし、カルビ一皿2000円の焼肉にも行きますが
夏休みになれば、子供の友達とマックやミスドにも行くし、スキーの帰りに
ラーメン屋にも立ち寄る。ただファミレスと酒場には連れてったことはなし。
ちなみに、私が友達と出かけるときも、ファミレスも居酒屋もなし。
しゃれたダイニングバーやワインバーに行ってまーす。

>>915
うちは文房具以外に物によっては買い与えてます。
でもしょっちゅうじゃないよ。それにそんなに欲しがることはもうないのだけど・・。
ゲームのソフトとか誕生日の時に買ってあげるような大きな?
ものは、滅多にないのだれど、それじゃスイミング一級合格したら買ってあげる
とか言うときもあるし(毎回ではないよ、念のために)
千円ぐらいのものなら、時々買い与えてる。といってもうちは
本ぐらいしか欲しいと言わないのだけどね。マンガから雑学類の本など。
お小遣い渡してないので、コロコロマンガが発売日、となれば
塾の宿題終わらせたらねとか、そんな感じでやっています。
おもちゃを欲しがるって、小学生になってからないな・・。
917可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:16:43 ID:D9PyfFOD
あ、それからGPS携帯持たせてますが、男の子だし
まだ小学生だから、誰かと長電話やメールをするということはなし。
だいたいメールのやり方がまだわからない・・・
教えてやっても覚える気なしって感じです。
918可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:29:57 ID:LSI+30Rq
>>913
甥(現中3)の場合。まだ大人じゃないが先が知れる。
6ポケットならぬ9ポケット(大伯父大伯母含む)を持ち、
友人間で一番多種、最新ゲーム機器を持ちいつも自宅に
友達が溢れかえる。
ipodを耳に刺し、いつもポータブルゲーム。
法事でも結婚式の親族控え室でも旅行中でも。
しかも偽兄夫婦や偽両親も注意(怖くて)しない。
挨拶はできない、もちろん勉強もできない。
塾は毎日行ってるようだが先日宿題を見たら
小学生レベルも理解してなかった。
偽兄はT大卒なのに。
私はまだ小梨。良い反面教師になってます。
919可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:34:56 ID:TqS8K3cV
お金の使い方なんて、家庭教育なんだから
「こうあるべき」なんて事はないと思うわ。
ただ、手当り次第に欲しいからと言う理由だけでは買い与えない。
自分が自分の親にそう育てられて、今の所浪費家でもないし、堅実にやってると思うから
子どもにも自分の親に育てられた様に教えているだけ。
920可愛い奥様:2006/09/29(金) 09:55:06 ID:D9PyfFOD
>>919
その通りだと思う。
それぞれ違うんだから、買い与える、与えないそれはおかしいんじゃない?
ていうのはおかしいと思う。
そんな意見もあるんだと参考にすれば良いと思う。
921可愛い奥様:2006/09/29(金) 10:31:11 ID:C6RJH82M
仲がいい友達のお母さんがオランダ人でもっとすごいよw
必要な物だって買い渋るから、子供はうちの方がましだと思ってるみたい。

>>909に同意で、ガシャポンはいいけど、ゴミになるなら
無駄遣いと同じだと思う。
ものすごく大事にしてくれるなら買ってあげるよ、って言うと
真剣に考えてるなぁ。
あと欲しがったときには1ヵ月後にまだ欲しかったら言えって言うけど、
ほとんど言ってこないかも。

でも子供はもしかしたら友達の持ってるものが羨ましかったりするのかなあ
とか思うこともあるので、これでいいのか自信がなくなるときは多い。

長文スマソ
922可愛い奥様:2006/09/29(金) 12:14:24 ID:SpHxr58H
今はここの年収以下の者ですけど。。
お金があってもお金の教育って、難しいですね。
子供に何でも与えるのはどうかと思うし、我慢させて大人になって大爆発!
金使いが荒くなってしまっても、心配だし。
ここのスレ勉強になりますね(^・Ω・^)ロムります。
923可愛い奥様:2006/09/29(金) 14:30:33 ID:D9PyfFOD
>>921
ガチャポンは、100円いれて何が出るかなーってそういうのが
楽しみの一つだから、大事にするってのは無理なような気がする。
親もその存在忘れちゃうしね。
924可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:21:12 ID:1wneQjzZ
896のいうことはよくわかります。
我が家の息子(当時小5)も同じことを言ってきました。
貧乏=金がないじゃなくて、貧乏=何でも買ってくれないという意味のようです。
だって同級生のお小遣いで多い子なら月に数千円。
ちょっと我慢すれば1〜2ヶ月で新作ソフトが買えちゃうので
そういう子はどんどん買ってすぐにリサイクルに出しての繰り返し。
別の小遣いの多い子は簡単に友達にお菓子やジュースをおごるから
他の子から一目置かれて気分がいいらしい。

子供の小遣いに寛容な親がいると、自分の金銭感覚に疑問を持つのかも。

925可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:38:14 ID:nSfLJ3iw
>>924
>貧乏=金がないじゃなくて、貧乏=何でも買ってくれないという意味のようです。

小5でその区別が付かないのはちょっと…。
しかも小5ぐらいで友達におごったりおごられたりするような環境って驚きです。
926可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:56:01 ID:1wneQjzZ
>925
説明不足だったかな?
子供の思っている貧乏って言うのは、すごく短絡的です。
欲しいものを100%買ってくれない=貧乏という発想。
きっと924さんのお子さんはすごく賢くって分別があるんですね。

おごったりおごられたりといっても、10円のお菓子とかジュース1缶を
みんなで回し飲みの世界ですよ。
男の子だから大人数でつるんで遊んでいます。
学校からもスーパーに子供だけで行ってはいけませんと言われているけど
実際、両親が働きに出ていておやつは買って食べるという子はいるから。
そういう子と遊んではいけませんと、親が制限する年齢でもないですしね。
927可愛い奥様:2006/09/29(金) 16:58:44 ID:Wq+cc9Gg
私も、リサイクル自体はいいことだけど、子どもがそんなことをするのは
ちょっと違うような気がするし、奢りあったりもして欲しくないな。

うちの旦那はこのスレ以上の家庭に育ったのに、すごく質素。
使える物はとことん使い、貰った物も大事にする。靴下も自分で繕う。w
けどケチケチじゃなく必要なところではちゃんとお金を出すし、「良い物」を
理解できる。お金の観念に対しては上手い子育てしたな〜と思う。
自分の子もこういう風に育てたい。
928可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:05:35 ID:D9PyfFOD
>10円のお菓子とかジュース1缶を
>みんなで回し飲みの世界ですよ。

今時10円って?缶のジュースってどんなのよ?
チロルチョコ回し食べ?

あと、親がそういう子と遊んじゃ駄目って言うのはおかしいけど
遠まわしにお金もって出かけるような子とはあまり付き合うな
と、言ったほうがいいかも。
うちはお金もってという遊び方はしないです。
外で自転車乗ったりサッカーや野球などしてる。

なんか>>926さんの地域ってすごいね。
929可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:25:37 ID:nSfLJ3iw
>>926
うちの子は特に賢いわけでも分別があるわけでもなく普通の子です。
小学生が友達と遊ぶのにお財布(お金)って持って行く必要があるのかしら?

子供の友達でお母様が仕事でいつも留守の子が一人だけいたけど、
きちんと躾られているみたいで、うちで飲んだジュースのコップを
自分で洗ってくれてました。
せいぜいキッチンに戻すぐらいでいいのにw

躾って大切ですよね。
930可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:33:45 ID:D9PyfFOD
おうちの経済状況より友達の中でお金の貸し借りはよくないって
こっちの方を先に教えてあげたほうがいいかも。
931可愛い奥様:2006/09/29(金) 18:19:04 ID:sPcKPskX
今朝のズームインスーパーで2000万以上の世帯は0.5%、
1500万から2000万の世帯は0.7%ってやってたけどほんとかなあ。
うちの周りにも1500万以上の家庭なんてたくさんあるけどなあ。
932可愛い奥様:2006/09/29(金) 20:05:37 ID:FKlIcJ/Z
>>931
ひょっとして0.5%じゃなくて5%で0.7%じゃなくて7%なんじゃない?
だってあまりにも少なすぎる感じがするじゃない・・・。
んで1000万以上の世帯は10%くらいは存在するんじゃないかな?

私のトコも含めて、友達の1000万以上のお宅は皆東京大阪名古屋の
3大都市圏です。結構、地域格差があるのかもしれないですね。
933可愛い奥様:2006/09/29(金) 20:41:24 ID:dNotrU2h
私の義理兄は、子供の頃に自分だけあることをさせてもらえず
今大爆発しちゃってます。

御年35才、夜店の買い食い大好きです。
ちょっとしたお祭りなら、もう端の店から買い渡っていきそうな勢いw
934可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:59:03 ID:YSQDacrF
うちは、狭い賃貸、国産ワゴン、旅行は国内オンリー、
家電は学生の頃から実家で使ってたテレビをアナログ放送終了まで使う予定。
結婚して家計管理全部任されるようになってから金銭感覚変わったよ…。
最初の2年は赤字だった。
935可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:17:01 ID:Yaw37tP9
>>932
去年、夫の転勤により東京から名古屋に引っ越してきた。
数年後に東京に戻る予定なので、マンションは賃貸です。
マンションにしても、今の条件と同じようなマンションを東京で探すとなると・・・
家賃が恐ろしい事になる。

東京と名古屋でもかなりの格差を感じるよ。

936可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:55:12 ID:LGVr2bKD
東京奥です

名古屋というとよくテレビの特集にされる
「名古屋奥」(巻き髪&ジュエリー盛りだくさんなセレブ)が
イメージなのですが、違うのですか?
自分は「にゃーごや」のほうがずっとリッチだと思っておりましたわ
不動産にそんなに差があるとは…
937可愛い奥様:2006/09/30(土) 02:20:37 ID:y5im3uFB
>>935
確かに東京と名古屋も住宅事情なんかはかなり違いますよね・・・。
ウチは逆で名古屋→東京になりました。
2LDKの駐車場屋根付きで14万が2LDKの青空駐車で20万になりました。
東京や横浜は全国的にみてもかなり住宅費が高いようですよ。いろいろ転勤
してるのでよく分かりますが・・・。あと駐車場の更新料も関東だと1年ごと
に払いますよね!名古屋は2年ごとが多いし、礼金も無しの物件が多いです。

収入の話に戻りますが、名古屋(愛知)はトヨタ関連企業が多くて、自動車
部品系の工場勤め(もちろん正社員で)の高卒の子とかでもボーナスは普通
に50〜60万は軽くあるみたいですよ。愛知は東京のような特別なセレブ
はそうそういないけど、全体的な貧富の格差は小さいと思う。全体的に底上げ
できてる感じかな。
938可愛い奥様:2006/09/30(土) 02:34:44 ID:G3tASAYg
意外だな。名古屋は昔からの住民が既得権をがっちりつかんでいて
一族みんなトヨタ関係や公務員&地主のような根っからのお金持ちが多そうなイメージがある。
極端なお金持ちがある程度いて、貧富の差が激しそうなんだけど。神戸も。
それで母子で贅沢を楽しむ。

東京はピンキリでまんべんなく層がいて、お金持ちでも質素で目立たない印象。
あとお給料が高くても住宅費がかかるから贅沢できない。
939可愛い奥様:2006/09/30(土) 02:57:00 ID:y5im3uFB
>>938
名古屋地区は近隣県や九州地方からの職を求める転入者が結構いて、以外に出入り
が激しいんですよ・・・。
それにしても東京ではお金がないとホント楽しめないですね。住宅費が予想以上に高いですね。
この年収世帯だと子供がいたら贅沢はできないし、共働きも結構な割合でいますよね。

東京から地方へ引っ越しになった奥様、東京にいない間はそこそこ贅沢しながらも
お金はしっかり貯金してプチ優雅に過ごすチャンスですよ。
940可愛い奥様:2006/09/30(土) 08:11:34 ID:ObVuWq85
うち大阪転勤の可能性が出てきました
大阪のパワーにびくびくしています

転勤しないで済みますように
941可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:01:57 ID:wAEPyKa4
大阪もええとこよ。お待ちしてます。

べたべたな大阪市内ではなく阪急沿線、千里方面に住んだら
さほど大阪色も濃くなく住みやすいと思うよ。
942可愛い奥様:2006/09/30(土) 10:08:19 ID:SrTT89Im
住環境だったら芦屋の山側がお勧めです。

千里方面が不便なのは、御堂筋が混みますからね。
地下鉄利用もイマイチだし。
943可愛い奥様:2006/09/30(土) 12:57:06 ID:wQnVi9qY
>>940
4年前の私のよう・・。
生まれも育ちも東京で、関西にいくだなんて!!!!と本気でいやだったのに
住めば都とでも申しましょうか。
はっきり言って、住み慣れた東京より楽しかったです。
私もやっぱり阪神間・阪急沿線だったんだけど
東京のようにどんな層もごっちゃになっているということなくて
自分と同じような層で固まっていて、お付き合いも本当に楽しかったよ。
それになんだか関西人は親切だし!!また住みたいよ〜
944可愛い奥様:2006/09/30(土) 13:06:36 ID:nYwXSTcN
子供(特に男児)にすき放題ものを買い与えると、
本当に腐るよ。。。
親戚見てても、そうやって育った人は大変なことになってる。

945可愛い奥様:2006/09/30(土) 18:13:53 ID:plQAfJAv
>>944
女の子もそう。親戚に50近いけど職歴なしで独身っつーのがいる。
趣味は留学。使わない余計な資格はたくさん持ってる。
ニートっつーんですかね。
946可愛い奥様:2006/09/30(土) 20:02:33 ID:fKu3kOVW
>>945
友達にいますw
大学を2つ卒業。(1つは学士入学)その後、修士に進み
卒業した後は、また専門学校。
今は結婚したけど、洗濯小梨でのんびりしているみたい。
羨ましいような、羨ましくないような・・
947可愛い奥様:2006/09/30(土) 20:54:57 ID:mYgzQ9AP
>>945>>946
親はそんな娘を目を細めて見守ってたんでしょうか。

小梨で暇で今学資保険やら学資試算してた。
現在月5万まだ見ぬ子用貯金してる。
それとソニーの学資保険年払い約80万として
中学・高校入学時に300万、大学入学時に1000万のプラン(108%)を
考えてみた。足りるのかどうか分からない。

こちらの皆様はお子さんの教育費をどのように
かけてるのか聞きたいです。
お稽古、塾等年齢に応じてそれぞれと思いますが。
948可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:34:38 ID:ttU+FBS/
>>947
ご立派!
試算としてはパーフェクトなのでは?

ただ、誤算が出るのが子育てなのよ…
うちはまさかの虚弱体質っ子でした
結構大変
949可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:35:40 ID:XcbLIpiA
せめて、妊娠してから聞いて。まずはご主人と相談するもので、他人の意見聞くのは早いのでは?
自分たちが親にしてもらったことが、基準になると思うけど。

950可愛い奥様:2006/09/30(土) 21:54:50 ID:W3XnA3R6
>>949
そうですね。こればかりは分からないですよね。
>>949
今賃貸で、住居を購入することを考えて
いろいろシミュレーションしてたら
学費が分からなかったのよ。
一般的な数字でよく出ている
国公立1000万〜私立3000万も漠然としてるし、
具体的にどうなのかなと思いまして。
気分を悪くされたのならスルーしてね。
951可愛い奥様:2006/09/30(土) 22:18:39 ID:wAEPyKa4
産んでみればなんとでもなると思う。ここの年収ならね。
952950:2006/09/30(土) 22:36:33 ID:W3XnA3R6
ありゃ、レス番付け間違えた。
一つ目は>>948さん宛ね。
>>951
心配しすぎかな。家も未だ、子も未だと考えると
老後やらいろいろ不安になってきて。
953可愛い奥様:2006/09/30(土) 23:05:59 ID:vde6gfbl
>>950
偉いですねぇ・・・確かに未確定部分は不安でしょう。
心配することだらけですよ、正直なところ。
アレルギー持ちで学業どころではなかった我が家ですが、
不可能を可能にするか否かで人間性の評価が出るのでは?
これだけ『自己責任』が叫ばれる時代に、「是非お産みなさい」
などと無責任なことは申しません。
ご自身に出来るかどうか問うてみて判断なさったら?
ご夫婦に腹がくくれるかどうかでしょう。
954可愛い奥様:2006/09/30(土) 23:53:10 ID:dYeqfivn
>>953
不安なりに腹くくる気は満々なんですが
これも計画的にとはいきませんね。
949さんの言う通り妊娠してから考えようかな。
貯金は続けるけど。

主人が人生設計について希望でも夢でも
話してくれたらそれに向けて頑張るんですが
何も言わないことも不安になる理由の一つです。
家をいつ建てようとか子どもは何人とか
定年はいつにしようとか。
955可愛い奥様:2006/10/01(日) 12:29:51 ID:d3CRHT3a
妻の計算高さに気付いて、希望を無くした。
956可愛い奥様:2006/10/01(日) 16:01:45 ID:C7VKKp8t
>>947
先の先まで試算されて立派だと思います。
子供の関しては>948さんが書いているように
生まれてみないとわからないことも多いし、
例えば私立に入れたら周りの雰囲気でどうしても
自分の高めの洋服やら想像以上の交際費などが発生したり。

子供以外の生活でも、全く予期せぬ出来事が起こりますので
貯められるうちに貯めて備えた方が良いかと。
957可愛い奥様:2006/10/01(日) 20:01:08 ID:rBAoMXly
ばか
958可愛い奥様:2006/10/01(日) 22:08:00 ID:Drpzqfsw
ドアホ
959可愛い奥様:2006/10/01(日) 23:01:18 ID:Q2GA8WND
Hanakoを立ち読みして、気になりました
皆さん普段の洋服は、何をお召しに?

私、そのランキングで1位になったブランド、
まったく知らなかったので、記憶もできずじまい…
3位が確かGAPだったのは覚えているのですが
1位って何でしたっけ
というか、都内のどこで売っているのでしょう
960可愛い奥様:2006/10/02(月) 00:45:58 ID:3/6d5qfe
ユニクロ
961可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:38:18 ID:GlUWAldP
外国ブランドが何故か多い今日この頃。旅行して買ってきて、買いすぎちゃって日本で買い控えって連鎖w
安いからつい買いすぎちゃうのよね。
962可愛い奥様:2006/10/02(月) 12:36:16 ID:FA0vPNYF
確かこのスレでも小さい子供がいる人の日常着は
GAPとユニクロが2大人気だったね。
私は、ユニは部屋着なんかは好きなんだけどあまりにシンプルすぎて
ツマラナイ時があるので、ブルーグラスとかハニーズなどの
安いカジュアル服なんかでも調達してます。
963可愛い奥様:2006/10/02(月) 14:27:54 ID:qGc4xY3a
私も皆さんと同じです。GAP、ローラアシュレイ。
で、何年か着て、お出かけにはちょっと・・と2軍落ちしてきた
ソニアリキエルとか、バーバリーとかもあります。
2軍落ちが増えてきて、1軍がいなくなりそうな今日この頃・・・
964可愛い奥様:2006/10/02(月) 16:26:59 ID:edzluxIY
うちはTシャツとか長Tとか、シンプルなスカートとかは
アニエスb.が多いです。
昔は縫製もよかったんだけど、最近はイマイチかも。

縫製だけだったらユニクロはいいかもしれないけど
ラインがどうしても気に入らない。
965可愛い奥様:2006/10/02(月) 16:40:02 ID:SNarSzeT
今、下セオリーリュクス上ユニクロ。
さすが関連会社違和感無し。
966可愛い奥様:2006/10/02(月) 17:11:17 ID:br+WHexJ
コムサが結構スキだな。
店内も落ち着いているし、店員の態度もいいし。
967可愛い奥様:2006/10/02(月) 17:24:57 ID:434LIM4R
968可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:02:26 ID:04fDEEiH
遊びに行くときは「SM2」でカジュアルに、
ちょっとだけちゃんとしたい時は
「INDEX」、「ナチュラルビューティーベイシック」!
969可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:57:42 ID:A3z6PZeC
皆さん結構お安いショップで良かった。
私はユニクロ銀座店限定品とか買ってます。
子供はGAP。
970可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:04:02 ID:RCaHgRXZ
私も普段着はZARAとかで買ってるよ。
独身OLだった頃の方が、よっぽどいい物着てたなーw
自宅だったから。
971可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:14:18 ID:FA0vPNYF
独身の時はバイトだったから今よりもっと自由に使える
お金がなかった。結局は昔とは変わらない。
正社員OLだった人は主婦になってだいぶ使えるお金が
減っただろうね
972可愛い奥様:2006/10/02(月) 19:51:54 ID:edzluxIY
>>971
減ったw
カネコイサオのドットワンピースが欲しいけど
いきなり15万ってのもなかなか踏み切れない。
着てくところが決まってるなら即決だけど。
973可愛い奥様:2006/10/02(月) 20:14:19 ID:FQjlY82i
ユニ、GAP、コムサ
いい服でサイズがあうの探すと、オバサン服になっちゃうんだもん。
いつか元の体に戻るまで、いい服は買わないと誓った。
(既にそれから5年の歳月が・・・・・)
974可愛い奥様:2006/10/02(月) 20:31:09 ID:kbMxLEcr
>>971
正社員時代は、デパートが開いてる時間には職場だったので
お金使わなかった。
今の方が使ってるかも…。
975可愛い奥様:2006/10/02(月) 20:44:37 ID:xyvzBD7C
>>973
まったくもって一緒です。
昔はデパート行くの楽しかったな〜〜。
今はひっそり通販で済ませてる。
サイズ多いしw
976可愛い奥様:2006/10/02(月) 20:54:12 ID:qGc4xY3a
通販って、何処の通販ですか?
住商オットーってカワイイのだけど、あのカタログに
乗ってた服だ!と思われそうで。
977可愛い奥様:2006/10/02(月) 21:55:06 ID:1p5cAyyg
>>976
それは、その、モデルが着てるのと色違いが狙い目なわけよ。
流行のデザインだと、案外そのへんで似たようなのに合うから気が付かれないし。
978可愛い奥様:2006/10/02(月) 23:05:58 ID:WeARNuhU
皆さん意外と…なのですね
自分が絶対着ないようにしているメーカーの名前が沢山…

私、エンゲル係数でなく服飾係数が多すぎるのかしら
特にブランドにはこだわりませんが、服を買うのは
たいてい有楽町西武、阪急、銀座三越です
979可愛い奥様:2006/10/03(火) 01:25:48 ID:7ulUdXep
>976
それはユニクロにも言える。
ユニクロは毎週新聞広告が入るので、ユニクロに足を運ばない人にまで
一目で見破られてしまう。普段はGAPとか無印を着ているから
質値段共に大差ないとは思うけど、ユニクロは着ない。
980可愛い奥様:2006/10/03(火) 01:27:46 ID:TiB+y4bc
>>978
ここは、どこかを切り詰めて、どこかで大放出。
そのメリハリが一番ハッキリしている年収帯だからね。
>>978さんは洋服係数高くても、どこかでちょっと工夫をして
家計バランス補ってるでしょ。好きな物は気兼ねなくバンバン買いなされ。
981可愛い奥様:2006/10/03(火) 03:48:36 ID:5B5RA2+s
高い服買っても着ていく所がない。
スーパーかジムか習い事か学校(公立)。
たまに友達とランチ行く時だけちょいオシャレぐらい。
あんまり金持ちに見られたくないし。
982可愛い奥様:2006/10/03(火) 03:49:58 ID:5B5RA2+s
幼稚園の送り迎えしてた頃、
うっかり毛皮着て行っちゃったらドン引きされたし。
983可愛い奥様
わたしも部屋着はUNIQLOです
UNIQLOのTシャツは洗濯機でガンガン洗ってもヨレないとこがすごい
同時期に買ったGAPはヨレヨレ