夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:2006/07/31(月) 16:12:12 ID:GZDp7rzi
>>1
980じゃなかったのに・・・
ホント乙です。
3可愛い奥様:2006/07/31(月) 16:13:22 ID:XSzrdm7O
3だ
4可愛い奥様:2006/07/31(月) 16:23:40 ID:8oq7Gj+w
今、時代は4よねやっぱり
5可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:49:52 ID:AMG6yaX0
>>1
乙華麗!
6可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:49:37 ID:s+ye9db9
糞スレ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
7可愛い奥様:2006/07/31(月) 22:18:53 ID:F/sLHsXV
8可愛い奥さん:2006/08/01(火) 00:33:25 ID:Y2yImlPD
a
9可愛い奥様:2006/08/01(火) 01:46:26 ID:wY8a2MMi
明日の夜・・ディズニーランドでも行ってこようかな・・
クラブ33とかw
10可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:46:40 ID:44wWf+yI
★★★★★北朝鮮ともドス黒い繋がり!?反日売国企業「積水ハウス」!!
★★★★★「鄭明析(チョン・ミョンソク」SEX宗教教祖を守れ!!!★★★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000091-kyodo-soci
●唖然!!取締役が北朝鮮の将軍様信奉者?!
なんと積水ハウス株式会社専務取締役が、北朝鮮系売国圧力団体
「人権フォーラム21」役員!!杉村和俊専務は左翼なのか?!
ttp://www.jca.apc.org/jhrf21/About/aym2002.html
●「腐りきった国韓国(嫌韓流1・2)」の在日工作員?!
ソ・ムンピョン(徐文平)等の提訴の本当の意図は?!
2006年版チマチョゴリ・在日自作自演工作か?!
●今話題の韓国人・強姦教祖!!SEX宗教「摂理」の国際指名手配犯兼教祖!!
「鄭明析(チョン・ミョンソク)」 から、日本国民の目をそらせ!!?
100人以上の日本人女性も「強姦」した大犯罪者!!もはや社会現象!!
●さあ、SEX教祖と在日を守るために、1年前のクレームで、新聞謝罪広告で圧力をかけろ!!?
●驚愕!!!積水ハウスが、100人の女性達の人権を蹂躙!!?
もはや女の敵!!?積水ハウスが、女性100人とオーナー顧客をいけにえに、
将軍様と中華思想に迎合!!!!?人権よりも自社の椅子が大事!!?
●裁判の目的は、SEX教団の犯罪による、(自業自得の)在日への風当たりに対する「脅し・宣戦布告!!!??」
それを会社で全面支援する、積水ハウスは、女性とオーナーと国民と政府を敵に回した!!!?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805166/503-3430933-2919153?v=glance&n=465392&s=gateway
11可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:25:32 ID:WdsfJUEW
前スレでのことだけど、
ある程度の会社なら30代なら1000万ぐらいはいくよね。
うちの旦那の会社は40代なら2000万だよ。
確定申告するリーマンごろごろ。
12可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:34:13 ID:Z9zLnqti
うん。自分も働いてた時は20代半ば過ぎで1000マンもらってた。
同期はみんなそれほど差がないはずだから、同期男子と結婚して
専業の子はみんなこのスレの資格あるはず。しかし、1000マンなんて
ホント蒸発するように消えるお金だよ…
13可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:53:25 ID:R01O1B3j
私は、結婚してすぐにはここの年収じゃなかった。
当時、年収400万ぐらいだった。それから子供が2人生まれて
スタンダードな3LDKのマンションと国産ミドルクラスの車も買った。
年とともに徐々に役職も年収も上がり、それでもここの上限。
今は子供2人とも私立に塾に、趣味に、と色々出費もあるけど
もし、年収があがらなかったら・・・
昔の家計簿見てると、自分でやってたことなのに
「一体どうやってやりくりしてたんだろう?」と、首を傾げてしまう。
それにしても、年収が上がるとともに、出費が増えてきた人生なので
「おっほっほっほ!マダムですわ〜」という感覚は未だに味わってない。
最近、値段を少し高めの食材を、給料日前でも平気で考えずに
買える様になって、リッチになったもんだなーと思ったぐらい。
14可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:10:13 ID:ch/pu/vr
うちは少し遅くて20代後半に結婚したのでスタートは700万くらい。
当時は私も働いてたので何とか1000万超えてたかな。
二人で働くと税金も2倍なんですよね。
忙しい職種だったので、あんまりよくないなあということで
私が仕事をやめましたが、夫の給料がその分上がったので大丈夫でした。
たぶんみんな口には出さないけど、そろそろ子供は? って思ってるのかな。
こればかりは授かりものなので……。
15可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:12:21 ID:Tysk/F9j
うちは新婚当時からここの年収だった。
旦那が外資金融だから若くても平均よりは良かったんだろうけど
本当に会社によっては30歳でここくらいってけっこう普通だったり
するよね?外資や金融以外では大手のマスコミ、広告代理店なんかが高いみたい
だけど。あちらは出て行くお金も多そうな・・。あくまでイメージですが。。

>>13
マダムですわ〜感覚の人はこのスレにはいないと思う
16可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:04:00 ID:J8yGn7/i
>>13
>>15に同意。ウチは結婚してからずっとこのスレ、ここ5年はこのスレより上なのだけど
マダムですわ〜 って感覚になれたことがないです。
17可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:20:07 ID:+sgrYJf3
マダム感覚の人は、まわりにこれ位の年収帯の人がいないんじゃないかね。
私(30半ば、都内在住)は学校の友達も会社の同僚も、聞いたことはないけど
皆大体このスレに当てはまる位の人と結婚してると思うから、普通の感覚。
前スレの最後に出てきた会社勤務とか、医師とか。

メーカー(ソニーとか)大手ゼネコンや都市銀行とかの人もいるけど、
そのへんはもしかして1000万いってないのかな。
でも別に、感覚違うとかってないけど。
18可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:35:18 ID:Tysk/F9j
うちも、友達、同僚、ご近所、周りは皆ここくらいだと思う
自営業や開業医だと激しく感覚の違いを感じる事もあるけど
サラリーマンだと似たようなもの。
>>17さんの言うように確かにメーカーは大手でも年収はさほどでもないのかなって
思うけど、その分手当てなんかが良さそうだし。
19可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:00:07 ID:ch/pu/vr
うちは違うけど、お隣の奥さんはちょっとマダムかもしれない。
お隣の年収まではわからないですが、税理士の奥様。
うちは大手通信系です。
毎月はそんなにもらってる気がしないけど、賞与が多いです。
20可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:38:25 ID:kmChOaM9
友達はほぼこのスレじゃないかな〜と思うけど、ママ友は半々くらい。
今住んでるところでは、年収600万くらいまで児童手当が出て、
貰ってる人が結構いるみたい。
なんとなく会話に出てしまうので、収入が推測されてやだな〜と思う。
21可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:15:44 ID:4ZBspb1R
子供2人くらいいると年収800ちょっとくらいまで
もらえるようになったみたいだよ。
22可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:26:27 ID:CLwDsila
>>19
うちのマンションの住人も自営業で羽振りの良さそうな人達ばかり。
駐車場にも高級外車がずらり(国産車が一台も無い)。
うちなんて車もないし、マンション内では低所得の部類に入るんだろうなあ。
でも一応年に500万円ずつは預金してます。
あ〜私自身マダムというにはほど遠いなあw
23可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:50:59 ID:+sgrYJf3
あ、うちなんかマンション内最低所得だと思うよw
世帯数少ないけど、ポルシェのカイエン(?よく知らんが)とかジャガー
とか並んでる。最多はベンツ。
…が、一番リッチというかステイタスもあると思われる方の車はニッサン。
なんか逆に素敵だなーという気がしてる。
24可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:56:17 ID:Tysk/F9j
そういうのって地域性もあるよね
うちのマンションは自営が少なそうな雰囲気。なんとなくだけど・・
収入の高低差があまりなさそうというか。
25可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:11:35 ID:749hFJPe
地域差 ありすぎ。 ここは田舎だから乳幼児手当てを貰っていないなんて
口が裂けても言えない感じ。

夫はリーマンだし、給料バレたら何を言われるか・・・

転勤希望。
26可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:24:36 ID:p0J3oNBW
>22
マンションの駐車場の車で、そこに住んでる人の階級がだいたい分かるらしいよ。
22さんは謙遜w
27可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:28:44 ID:ch/pu/vr
うちの近くの都営では外車ばっかりなんでそうともいえないと思う
借金して買ってるのかなといつも思うんだけど

外から見えて雨ざらしなんだ、と今きづきました
28可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:39:39 ID:0wlj6Co5
夫の年収は正確には把握してないけど、おそらく2000くらい貰っているのかな?
というかんじ。

でも、わたしは月に20万しか貰っておらず、食費や雑費、ちょっとした交際費で消えてしまいます。

主人と一緒でないと、リッチな外食や洋服などは買ってもらえません・・・・

主人は良いスーツをして、かっこいい車に乗って・・・の生活ですが、出張も多く、
私は、ママチャリの後ろに愛娘(2才)を乗せて、スーパーをハシゴする日々ですが何か・・・・(T_T)
29可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:52:19 ID:+sgrYJf3
>>26
23だけど、車見てその人の階級w推測してるわけじゃないよ。
小規模だと、理事とかやってた事あれば大体わかる。
あとニッサンの人は名前聞けば普通わかるぐらいの人なので、他にもっと
ステイタスある人も、もしかしたらいるかもしれないが、多分その人が
一番と思われる。という事っす。どうでもいいか。

>>27
車に詳しい人が見ると外車っていっても色々あるらしいから、同じ
ベンツでも中古とか安いやつ、とかかも。
じゃなきゃ都営(って年収の制限あるでしょ?)に住んでるなんて
あんまりにもおかしい。
ずるい人いるらしいけど、本当に困ってる人のために使ってほしいわ。
30可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:01:33 ID:KfmJ9nG8
>28
なんか、、主婦として認められていない感じですよね
28自身は、今の状態で満足?
わたしは家計を任せてもらえないなんて考えられない派なので
驚きです、、
31可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:06:17 ID:AA2ZmnWi
>>22
もちろんマンションのローンは完済されてるんですよね?
貯金するより繰り上げ返済が先ですもの。
その上で年500万預金できるならこの年収帯ではないのでは。
32可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:07:07 ID:XAWDti3D
でも28さんは違うかも試練が、
ダンナが家計管理してくれたほうがラクって奥さんもいるよ。
ちなみにうちは違うがw
33可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:11:28 ID:fiejJfDE
>>28>>30
ウチも家計は旦那が管理してる。
旦那の勤務先が金融関係なので少数派というわけではないような。
給料明細や通帳などは私も見るけど
実際にお金の出し入れするのは旦那だなぁ。
財テクの手段やローンの算段も相談はするけど
最終的に決めるのは旦那。
最近では今回のゼロ金利解除で
今後の住宅ローンをどうするか悩んでるみたいだよ。
リッチな洋服を買うときはウチも旦那同伴。
そのほうが心置きなく買い物できるし
支払いの算段で悩む必要がなくて楽。
34可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:13:06 ID:uOylgEKJ
>>30
ageてるあなたも、どうかと思うよ。
35可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:15:28 ID:CLwDsila
>>31
今住んでいるマンションは夫と結婚する前に既にローン完済しています。
(お舅さんが半分ほど援助して下さったので。)
私も夫も結婚後は物欲が無くなり特に大きな出費も無いせいか
何となく預金をしてる、って感じです。
36可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:18:23 ID:DfTQibZK
うちも2000万位あると思うけど20万しか貰ってないよ。
でも予定納税や固定資産税や旅行のために貯金しなきゃいけないから
これくらいで妥当だよ。
28さんと同じで旦那は経費で買ったEに乗ってグッチアルマーニ大好き。
私は結婚前から乗ってる一応外車(10年目)で服にはそんなにお金かけてないよ。
どうせ子供に汚されるからね。
いざという時のためにシャネルを2〜3枚持ってますけど、
セールで買いました。ここが悲しい。
37可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:21:41 ID:uOylgEKJ
>>28
スーパー系などの
クレカ作られたら?専業主婦でも作れますよ。
ポイントとか割引になることも多いですし。
VISA、master,JCBだったら、洋服だって買えるし・・
38可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:25:59 ID:XwGypLBb
ここ1〜2年で年収500から1200にあがった。(一馬力)
賞与無し。月給で上がってる。
倍になってるはずなのに自覚はあまりない。
これだけ急に上がれば当たり前なのだろうけどまだ車も買えない。
12世帯の普通のアパート?(3階建てなので一応マンションかなw
もちろんオートロックなんてない)からも引っ越せずにいる。

近所のママ友家庭は1000万家庭はいないと思うけど
普通に溶け込みまくってるというかむしろ
うちは貧しい部類かと思ってしまう。
みんな新車買ってるし旅行も行ってるから。

ただ食材などを買う場所が違うかもしれない。
私自身600の時には行けなかった店で買い物してしまうし、
高いものではないにしろ、洋服を買ってもらえる頻度が増えた。
でも金銭感覚が少しずつ少しずつ変わってきてるみたいで
はぁーラクになったな、とは思えない。

旦那も同じみたい。稼いでも稼いでも・・・って感じだなって言うから
そんなことないよ、やっぱりすごくラクになってるよ、って言うけど。
39可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:33:57 ID:AA2ZmnWi
>>35
じゃあお子さんの教育費も既に終わりですか。裏山。
うちなんて貯金できるのは20年後かな。
子が小さいうちは車も必需品ですものね。
40可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:49:21 ID:CLwDsila
>>39
うちはまだ子供は居なく、結婚して三年目です。
住まいは都内のど真ん中で交通の便が良いので
将来子供が出来ても車を持つつもりは無いです。
41可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:53:16 ID:ch/pu/vr
それはわかるかも。
確かに車いらないわ。
どうしても必要だったらタクシーに乗ればいいし。
42可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:39:08 ID:k0qCgRny
まぁいくら都内でも子蟻なのに車イラネなんて言うのはただの貧乏人だわなw
43可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:44:35 ID:vBY0BLxJ
またその荒れるネタを
44可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:59:58 ID:ch/pu/vr
うちは小梨。
子供ができたらやっぱり車欲しいですね。
でも今はいないからもったいないからいらない。
45可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:01:21 ID:RuvruLWH
近所の公園で子供を遊ばせている時に
「○○に勤めてるうちなんて年収500万だって」という部分だけが耳に入り
奥様と目が合ったので「どこも大変よね〜」と適当に相槌を打ったら場が凍りついた。
どうも「多い」という意味だったらしい。

うちの近所って・・・orz
46可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:30:50 ID:AA2ZmnWi
>>40
あら、何だか勘違いしてました。ごめんなさい。
夫婦だけの今が貯め時ですね。
特に都心なら教育費が百万単位でとんでいきますから。

車に関しては個々のご家庭の方針もあるのでしょうが
幼稚園に入ると現地集合&解散の遠足があったりします。
たいてい交通の便がよくない場所なので車や免許の無い方は相乗りで大変そうでした。
林間学校で発熱して夜中に現地まで迎えに行くこともあります。
といった感じで、うちは車のない生活は考えられないですね。
47可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:46:34 ID:vm/LCPu/
やっぱり子供がいると、車があるほうがいいですよね。
荷物をいっぱい積んでバーベキューしに行ったり、
遠出して帰り疲れてても子供たちは車で眠れるし。

48可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:54:48 ID:L0g15baT
ウチも夫が車好きなので車無しは考えられないな。
便利な場所なので平日は滅多に乗らないけど
週末のお出かけと最近は子供の習い事の送迎に必需品になってしまった。
車に関する維持費を月割りで考えるとかなりな出費ですが
扶養家族1人分と考えてますw
49可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:16:18 ID:cneulo2D
うちの夫は車に全く興味なし。よってペーパードライバー状態。
都心から郊外への引越しを機に、入れ違いで都心に引っ越した親から
車を譲り受けたんだけど、まだ子供がいないのでほとんど乗る機会がない。。。
大体月に1〜2回、私の実家へ行く時に乗る程度。
駐車場代、保険代、税金など、かなりもったいない。タクシー使った方が
安いかもしれないので、来年あたり処分しようかと悩み中。
50可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:56:41 ID:f9lu2C3o
>>45
うぉぉ、やっちまいがちなことだな。気をつけよっと。
51可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:12:55 ID:0wlj6Co5
>>28です。

>>30
もちろん満足ではないです。
贅沢言えば、もう10万くらい欲しいな。
>>32
ラクはラクです。
20万の中でのやりくりを考えれば良いだけなので。
>>33
夫との買い物や食事は楽しみのひとつですよね。
出張が多い人なので、家族で出かけられるのは月に1〜2度なんですが、
それまでに欲しいものリストを作ってたりします。
>>36
20万で妥当なんですね。
わたしはやりくり下手だし、贅沢病が抜けてないのかも知れません。
>>37
スーパーなどでは、既にカード払いにしてます。(割引デーなどのみ使用)
普通のクレカも自分名義のは持ってますが、自分の口座から引き落とされるので
大きなものは控えてます。

自分の口座は、結婚前から貯めていた&こっそりヘソクリで
そこそこまとまった金額にはなってますが、いざ!という時のために使わないようにしてます。ケチケチ。
52可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:34:03 ID:1ZfSJBrf
みんな凄いな。家はこのスレ後半の収入で
子供二人とも公立小。
服はユニクロだし、スーパーの安売りに走っちゃう。
住宅関連費(ローン、管理費等)は年250万程度。
いったい何に消えてるんだろう?
お金はもっと有効に使わねば、反省してしまう。
53可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:40:16 ID:L0g15baT
>>52
サラリーマンか自営かによっても違うのでは?
54可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:24:07 ID:97p8lXOf
児童手当のことを書く人たまにいるけど、今は800万円台まで
もらえるので、幼児のいる家庭だったら、給付が低所得の証明には
ならないよ。手取りにしたら、ここの下限の人と、対象者上限では
たいして変わらないのでは?
相手もそれが分かっているので、「すごーい」は社交辞令だから
あまり警戒しなくていいんじゃない?
55可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:44:53 ID:Avu65YZF
対象者の手取りは800よりももっと少ないよ。
56可愛い奥様:2006/08/02(水) 01:20:48 ID:97p8lXOf
ここの下限の人だって、手取り800万円ないでしょ?
57可愛い奥様:2006/08/02(水) 07:13:24 ID:Avu65YZF
>>56
少なくとも額面800の人よりは多いでしょ
58可愛い奥様:2006/08/02(水) 08:30:27 ID:ILL5yxjB
芸術系にお金を使うと「お金持ちだね」って言われるウチの地域って…。
旅行に行ったら(普通に国内だよ)「○○さんってお金持ちだね〜」
やっぱりある程度の年収の人が揃っている地域に住まないとすごく疲れる。
子どもの小学校では給食費を払わなくても良い手続きをしている家庭が全体の40%。
就学補助を受けている家庭や生活保護の家庭も多い。
59可愛い奥様:2006/08/02(水) 08:37:36 ID:HDWzi0nA
>>52
妄想の人や釣り人もいるからね・・・
自分の現実は悲し過ぎます。
でも、レス45のような状況も嘘ではないと
したらリアルで生活の話はタブーですね。
60可愛い奥様:2006/08/02(水) 09:15:10 ID:fuAZoX9N
うちはこのスレ真ん中ぐらい、子供まだで、住宅は親の援助があったから
>>52さんとかと比べたらすごく優雅な生活してると思われそう。
旅行も行くし、外食も多いし、食材もオーガニックの野菜とか買っちゃうし。
61可愛い奥様:2006/08/02(水) 09:22:37 ID:90rY+M1l
>>59
ホント、気をつけないと
私もこの前やっちゃったのよ。
今年1年はもめたくない学校ママ…
いっつもお金あるような話ばっかりしてるし、
あんまり聞いたことのない会社の人を小ばかにしてるから(やな奴)、
てっきりここ以上の人だと思ってて

その人に『○○サンの会社なんかボーナス100万だよ』って言われて
(また小ばかにしてるよ と思いながら)
『大変だね、でも福利厚生が充実してるからいいよね』みたいなこと言っちゃって
凍らせちゃったよ。
信じられないくらい多いでしょ?って意味だったらしい
なんかそれ以来ギクシャクしてます orz
62可愛い奥様:2006/08/02(水) 09:28:17 ID:nNtjYByg
>>60
うちは前半だけれど、ほぼ同じ。
最繁忙期の海外旅行は躊躇しちゃうけれど、少し時期をずらしたら
問題なく出かけられる金額。(8月の11-16日くらいを避けたくらい)
63可愛い奥様:2006/08/02(水) 09:56:53 ID:2bxvsFS0
逆に「ある程度」じゃないと、「ある程度」の地域に住むのはキツイみたい。
うちの子受験生(小6)だからか、公立小でも父親の出身大学の話が出るみたいで
東大・京大・一橋・慶応・早稲田ぐらいまでじゃない子は、その話が出ると逃げるらしいw
64可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:00:03 ID:cBumRpiU
>>63
父は一橋卒なんだけど、小学校の時にお父さんの出身大学の話題になった時、
「うちは早稲田」「うち慶応」という子が多くて、皆のお父さんはすごく頭良いんだなーと
思ってた。一橋ってテレビ等であまり聞かない名前だから、小学生の私には無名大学。
うちのお父さんもワセダ大学とかだったら良かったのに・・・と密かに思ってたw
大親友のお父さんは東大卒だったんだけど、友達が高校生になるまでは「田舎の大学」
としか教えられていなかった。「お父さん東大なのー」と言って回られるのを、ご両親が
嫌って教えなかったんだって。
65可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:11:55 ID:CIj1KlqI
>>61
そういう系統でミスった人ってけっこう多いんだね
私はお調子モノなのでけっこう「わ〜いいなあ」とか
言ってしまう方かもw
実際自分がそこまで稼ぐって無理だし。
でも、知り合いに同じ事言われた事あるよ。「○○の会社って
すごいんだよ、ボーナス100万だって、すごいよな(男)」と。
世間ではすごいのかな
66可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:13:05 ID:CIj1KlqI
>>52
家のローンがあればそれが普通だと思う
67可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:15:10 ID:O8se5JM3
今仕事関係で中部地方に住んでるんだけど
子供じゃなくてたまたまお母様同士で話してタたときに、
うちは関関同立のなかのひとつ。と言っても、通じなくて
関西学院、同志社・・とどれも「うーん、よく知らない」と言われて
がっかりしたよ。(数年前)ちなみに、マーチも「聴いたことがある大学ばかり
なんだけど、レベルっていいの?」とこたえたので、日東駒専のことは
言わなかった。
同じく、広島大とか九州大、東北大の事も「それっていいの?」と。
なんかこう、知らないんだなぁ。と思った。
地元国立は、諸手を上げての絶賛だったし、地元の私立も誉めてた。
変な話だったので、もうそれから大学の話はして無い。
68可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:16:08 ID:xItZXO2Y
大人二人で伊豆か箱根に旅行に行きたいと思っています。
みなさんのおすすめの宿を教えていただけませんか。
宿でのんびりと過ごすのが目的でお部屋の居心地の良さを重視しています。
静かで景色が良い所が希望なので近辺に観光名所がなくてもかまいません。
予算は一拍15万円程度までと考えています。
いま候補に挙げているのは伊豆高原の「花の宿」の離れです。
みなさんがご利用されて良かったおすすめの宿ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
69可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:45:33 ID:4PuTy8NN
>>67
中部地方は名古屋大学の天下ですからね。
あまり関西や首都圏の私立(慶応や早稲田除く)は主流じゃないんですよ。
でも、関関同立って自慢できるレベル?
70可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:46:52 ID:O8se5JM3
>>69
自慢するしないの話じゃないんだけど・・・
71可愛い奥様:2006/08/02(水) 11:53:16 ID:nNtjYByg
関関同立は知らない人がいてもおかしくない気がする。
同程度ならマーチを視野に入れる人が大半で、その学校には関西の人が行くイメージ
名前だけは聞いたことあるけれど理系があるのかとか、どの学部があるのかとか
志望校だった人意外はわからないんじゃないのかな。
名古屋で有名な?何とか大学と同じ感じ
地元の人には有名だけれど違う地方の人には殆ど知られていないみたいな。

72可愛い奥様:2006/08/02(水) 12:02:00 ID:O8se5JM3
自慢とかじゃないんです。なんていうのかなぁー
何の大学の名前出しても「しらなーい。それっていいの?レベル高いの?
ていうか、どこにあるの?」
ばっかりで、九州大学、なんて九州に決まってるだろ?と突っ込みたかった。
「国立大みたいな名前ー」と、言われて言葉に詰まってる奥様も居た。
地元国立&地元私立のこと「しか」知らないって凄い地域だな。
と、思ったことは覚えています。
関東には星の数ほど大学があるけど、多分ほとんど「しらなーい」
と言われちゃうのではないかと思った。
中部の人たちは、経済基盤に恵まれてるから、一生ここで
過ごす人も多いから、それで成り立っちゃうんだなーというか。

73可愛い奥様:2006/08/02(水) 12:19:38 ID:B93pdvWc
中部のひとは幸せってことですね・・
74可愛い奥様:2006/08/02(水) 12:49:37 ID:srB6uiPy
天下のトヨタにも名古屋大学の人が大勢行くと聞いたことがある。
そのとき初めて名古屋大学なる名前を知ったよ・・

あとさ、東大って言っても文一と文三のレベルじゃ、天と地の差だしさ。
75可愛い奥様:2006/08/02(水) 13:12:12 ID:/UqYt1en
>>74
確かにトヨタは昔から名大・院卒が多いけれど
今は東大・東工大・慶応卒の方が多いから
出生レースでは名大卒は完全に乗り遅れているらしいね。
76可愛い奥様:2006/08/02(水) 13:18:09 ID:90rY+M1l
あっちで「めーだい」って言ったら間違っても明治大学じゃないもんね

そういえば嘉門なんとかが歌ってたよね〜

♪えびふりゃ きしめん みそにこみ ういろ〜 手羽先 うみゃ!うみゃ!うみゃ!
(米米の替え歌)
77可愛い奥様:2006/08/02(水) 13:18:24 ID:AinnmY5i
>>68
ここ3年、連続で「月のうさぎ」ってところに行ってます。
落ち着いた感じでなかなか良いですよ。
7877:2006/08/02(水) 13:20:15 ID:AinnmY5i
って、>>68さんの予算からするとちょっと格下かも。
よく見てなかったのですみません。
でも雰囲気いいのいで本当、オススメです。
79可愛い奥様:2006/08/02(水) 13:27:18 ID:nPPEBXAx
トヨタっていいの?
自動車の会社ですよね?
東大出てトヨタって?びっくりです。
豊田市の地元の人が挙って就職するんだと思ってました。
80可愛い奥様:2006/08/02(水) 13:33:35 ID:/UqYt1en
>>79
トヨタは確かに地元の高卒でも社員にはなれるよ。
ただ将来役員以上になれる人材は名大卒レベルじゃあとてもじゃないけれど無理。
8168:2006/08/02(水) 14:19:51 ID:xItZXO2Y
>>77
レスありがとうございました。
「月のうさぎ」のサイトを見ました。
静かな場所が希望なのでこのような部屋数の少ない宿がいいな、と思ってました。
予算は花の宿を紹介してくれた友人から
離れの宿泊代が一泊一人7万円くらいだったと聞いて想定した金額です。
安くて居心地が良ければ尚更言うことなし!なので
教えてくださって嬉しかったです。
ありがとうございました。
8268:2006/08/02(水) 14:29:12 ID:xItZXO2Y
さらに引き続きのお願いで申し訳ないのですが
「花の雲」の離れを利用された方がいらっしゃったら
感想を聞かせていただけませんか。
しつこくてごめんなさい。
よろしくお願いします。
83可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:36:48 ID:1FRRh/7l
ホテル・旅館板の高級旅館スレか
温泉板の露天風呂つきの部屋スレの方が良いと主
84可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:45:21 ID:2bxvsFS0
>>79
>トヨタっていいの?
>自動車の会社ですよね?

失礼ですがそれはあまりにも世間知らずでは?
毎年かなりの人気のようですよ。
ttp://www.rankingjapan.com/ranking.php?page=197&lno=2
85可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:46:15 ID:JlPmVzRh
トヨタもいろんな部署があるからね。
工場ラインは高卒組、販売営業は大卒組、本社のエリートは東大みたいな
かんじじゃないかなー。

知り合いのお爺さんは中卒で、でっち奉公でトヨタに勤めてたって。
86可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:47:51 ID:97p8lXOf
トヨタって今は凄いけど、ちょっと前まではそれほどでも
無かったよね?
8784:2006/08/02(水) 14:52:43 ID:2bxvsFS0
すみません、きっと近所のショールームの販売所を想定されたのですね。
販売所の裏の修理工場とか。
本社の開発部門などは東大などの一流大学を出て
次世代の車などを開発してるんだと思いますよ。
男の子にとってはおもしろい仕事でしょうね。

うちの主人はバリバリの理系でしたが、
理系就職はお給料が悪いという理由で
あっさり収入のいい金融関係に就職しました。
88可愛い奥様:2006/08/02(水) 14:54:27 ID:B93pdvWc
トヨタ、松坂屋(デパート)、東海銀行。
むかーし聞いた名古屋の三大企業。
銀行は合併したので・・orz
89可愛い奥様:2006/08/02(水) 15:13:47 ID:argXkkIP
>67,>72を読んで
そういうのって中部の人に限ってなのかな?
関関同立やマーチも、そこの人にとっては所詮余所の土地の私立だから
知らないのは当たり前なのかな?とも思う。

うちは夫婦とも東京で友達もほとんどそうなんだけど、そこに関西出身の
友達の旦那さんが混ざると、よく「それは東京ローカル」って言われる。
だから東京(及び関東)の話題の中でも「あれ?これは全国区?東京限定?」と
考えるようになったヨ。
90可愛い奥様:2006/08/02(水) 15:22:59 ID:Rx1k6cPn
東京ローカル、よく言われます。
意味がよくわかってなかったけど、今日のログ見ててなんとなく納得。
名古屋の話も関西の話もまったくわからない……。
こういうことなのね、きっと、と反省しました。
91可愛い奥様:2006/08/02(水) 15:31:54 ID:01ZvEvEU
んーでも今日の話題は全国区だったと思うけどなぁ
(旅館を除き)
92可愛い奥様:2006/08/02(水) 15:39:22 ID:Rx1k6cPn
関西や名古屋の大学はわからないなー、です。
紛らわしくてごめんなさい。
93可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:05:17 ID:srB6uiPy
>>79
そんなこと周りに言わないほうが・・
○鹿だと思われるよ・・

>>86
昔から理系に人気あると思うけど?
ただ本社が愛知県というところがミソなだけだったと思うよ。
でも最近は少し品質落ちてきているみたいね。
世界のトヨタとして頑張っていただきたいもんだ。

94可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:09:50 ID:cBumRpiU
私はずっと東京育ちだけど、関関同立も名古屋大学も知ってますよ。
大学受験を経験していれば一度は耳にする名前だと思うけどなぁ。
95可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:22:24 ID:Rx1k6cPn
すみません、受験なかったです。
学部は決めたんだけど。
みなさん詳しいんですね。すごい。
96可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:37:59 ID:3Rh3QHBl
自宅から通える国立が進学の条件だったから、
私も私学や遠くの大学(特に学科が違うと)は詳しくなかったけど
就職してからいろいろ見聞きしたので知った。
97可愛い奥様:2006/08/02(水) 19:05:35 ID:NTLCQ1Z8
東京の人にそれは東京ローカルって言ったら
「東京だよ?ローカルなわけないじゃん」って言われた。
ローカル=地方を田舎と勘違いしてたんだろうが、
それが女子大の英文科の大学生だったから、激しく萎えた。。
10年も前の話でどこの女子大か忘れたが、ポン女か東女だった希ガス。
当時はまだ偏差値それなりに高かったと思うんだけどな。
98可愛い奥様:2006/08/02(水) 19:33:02 ID:BenIp7Kk
亀レスかもだけど・・

トヨタは、理系と文系に別れていて、よって給料も違う。
理系は技術系なんで、本社じゃなくて、工場にいたりもしますが(東大卒の人もいる)
ただのラインは高卒ばかり。
文系(事務系)は本社の中にいたりますが、海外にあるディラー立ち上げとか輸入とかで
海外勤務なんてのは多いです。もちろん技術も海外勤務あり。

東京本社がほとんど名古屋に移ってきたけど、東京に残っている人は
お役所関係、各省庁とのパイプ役なんで残っている人は、それなりのエリートが
残っています。
でも、名古屋は、セントレアをトヨタが作ったようなものなので、どんどんセントレアを
使おうと言うことで東京を名古屋に移したわけだから、海外とのパイプで
重要な人たちや、技術関係は名古屋に移ってきました。

だいたい年収は30代前半で800万ぐらいです。半ばで1千万行きます。
トヨタはやはり世界のトヨタで、本社は適当に石投げてあたった人は
名古屋大、東大、京大、阪大、九州大と国立大卒の人にあたるほど、ほとんどが
国立卒だったりするそうです。


私の姉の夫、義理兄がトヨタ自動車で、設計・エンジニアなので、工学部出て
名古屋の本社勤務です。何年か前に中国で勤務していて、今も一年の半分は
海外出張が多いそうです。そして今の社長が、中国との仕事ばかりをしていた元技術系なんで
今後出世していくのは、今の社長がいる限り、技術系であろう・・・といわれているうです。
だからと言って義理兄はまだ30代中盤なんで、社長に近いところまでの出世は
行かないと思いますが・・w
99可愛い奥様:2006/08/02(水) 23:07:50 ID:627KZyZY
>>61
似たようなことあったな。
「バブルの頃のボーナスってすごかったんだろうなーー」
「そうよーー、あの頃はすごかったわね、3桁はいっていたもの!」
って言われて、一瞬キョトンとしてしまった。
相手からみたら微妙な顔をしていたと思う。
つことは今は3桁は・・・
うーん、やっぱりお金の話は難しいね。
100可愛い奥様:2006/08/03(木) 00:22:26 ID:riWDhuSt
うちは子供一人で王子様のような扱いだから
小学校から私立入れていて、大学もそのままいけば上へ・・なんだけど
やっぱり社会に出るなら国立大の方がいいのかな?

主人は一応国立医学部だから、まぁ、あれなんだけど・・
101可愛い奥様:2006/08/03(木) 00:26:52 ID:n4dL2gMO
何が言いたいのか分からないがみどり禁止
102可愛い奥様:2006/08/03(木) 00:29:27 ID:SbfqbzFX
>>100
子どもさんが成長するにつれて
「○○になりたいなあ〜」とか「こんな勉強がしたいなあ〜」とかって言い出すでしょ。
私はエスカレーター式の女子校に小学部から通ったけど、
高校1年生の時に大学は外に出ようって決めたよ。
大学は推薦で行けるから…って理由だけで系列大学に進学した子もいるけど
目的意識が芽生えて来た子は外部受験してたよ。
今、公立小の子どもは遊ぶ友だちには事欠かないけど、
私自身が子どもの友だちのママさんたちに苦労する日々を過ごしています。
103可愛い奥様:2006/08/03(木) 00:36:12 ID:NmMjceYS
>>98
>名古屋の本社勤務

トヨタの本社って豊田だと思ってたけど・・
本社の名古屋勤務ってことかな
それともセントレアの前にそびえ立つあのビルを本社にするのかしら
トヨタのことはいろいろ気になります
104可愛い奥様:2006/08/03(木) 00:38:29 ID:riWDhuSt
>>102
私も小学校から私立で大学は外に出た。推薦だけど。
でも私の場合、男女共学に憧れてなんだど。
将来の夢なんてなくてさ・・・
なになにになりたいと言う明確なものがあれば、そこを目指せばいいけど
何もなくただのサラリーマンならやっぱり名の通った私立か(慶應、早稲田あたり)国立だな
って思って。
105可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:00:41 ID:zkmOCb2p
>>103
本社は豊田市で合ってる
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/facility/01.html
ただ、他にも東京本社と名古屋本社があるみたいね
確か駅前あたりに建造中のビルに移転予定だったと思う
106可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:02:48 ID:SbfqbzFX
私はどうしても職業としてなりたいものがあって…。
系列大学のその学部に行っても資格は取れても就職は厳しいな〜って思ってて。
どうしてもその職業につきたくて、その業界に就職率の良い老舗に行ったの。
サラリーマンなら学閥もやっぱりあるしね。
100さんのお子さんが進路を決める時にどう言うか、。
その為の伏線は大切だよね。
107可愛い奥様:2006/08/03(木) 01:43:10 ID:NmMjceYS
>>105
どうもありがとう
本社が何箇所もあるって・・・
大きい会社だから本社だって一箇所には収まりきれないってことね
108可愛い奥様:2006/08/03(木) 08:34:01 ID:riWDhuSt
>>106
どんな職業なの?
なんでもいいから、うちの子も目標もってくれたらいいなって思ってる。
109可愛い奥様:2006/08/03(木) 08:40:04 ID:syyefgLo
センシュウっていつまでここにみどりでいるつもりなんだろ
ずいぶん前だけど、その話題で女子大奥スレ荒らしてたよね(専修大卒なのに)

>>105
地方発祥の企業は「東京本社」置くところが結構多いかも
110可愛い奥様:2006/08/03(木) 08:48:54 ID:A0w+n6vt
トヨタ話題になってるけど、概ね(平均)この世帯?
叔父の一人が社員で、何しているかは不明、
現大学生(一流どころw)就職希望ランクはダントツ
一位なのね。夫が免許取りたて時、のりつぶし用に
トヨタ車買った、、、「なごや」全般昔から雰囲気嫌い。
行ったことないけど、名古屋人てなんだか。。
独り言だからスルーで。
111可愛い奥様:2006/08/03(木) 08:59:59 ID:UPWd+N5d
上には上がいますのよ、奥様方。
112可愛い奥様:2006/08/03(木) 10:17:49 ID:BuHjVinK
うちはここの上限。
へんな言い方だけど、普通のサラリーマンのお宅と話をするときには
一応うっかりした事を言わないように気を使いながらしゃべっています。
でもトヨタと東京海上の奥さんは、経済的な感覚が同じくらいなので
そこに気を使わずにしゃべれます。
多分ココの真ん中〜後半なんだろうと思った。(40歳くらいで)
113可愛い奥様:2006/08/03(木) 10:30:23 ID:9y4UOolk
>>112
トヨタってそんなに貰ってるの?
製造業って安いイメージだけど、トヨタは凄いな。
東京海上時代は高級取りだったけど、
東京海上日動になってからかなりお給料下がったよね?
下がっても元が高いから、大丈夫だろうけど・・
114可愛い奥様:2006/08/03(木) 11:03:14 ID:tkY6Ts2A
トヨタは40歳で2000万近くももらえないけど…。
うちの父親がトヨタだったけど(普通の私大卒)。
>>112さんの旦那さんは幹部候補とかなんでしょうか…。
115可愛い奥様:2006/08/03(木) 11:07:04 ID:9dsW8XH+
112さんの旦那さんがトヨタだとは一言も書いてないよ。
116可愛い奥様:2006/08/03(木) 11:08:05 ID:4Jm6HgEv
うちは父も母も同じ学校だったので、同じ学校に行きました。
就職氷河期だったので、父の先輩に紹介していただいて就職したんです。
つきたい職業ってあまり考えてなかったかも。
117可愛い奥様:2006/08/03(木) 11:54:24 ID:0Ne53pX1
専業主婦というだけで、金持ちって思われてる。あまりいないし。
金持ちっていうよりも、なにしてるの、というただのイヤミかな。
確かにお金がどうとか関係なく、怠惰だから家にいる。

118可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:27:50 ID:VMEk6q9U
専業主婦と公言してても、家で地道にパソコンや電話を使って仕事してる人もいるのよね。
ホントに何もしてない専業主婦って何割ぐらいなんだろう?
119可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:43:49 ID:IsHc6Vnj
>109
別にあげたっていいじゃん。
私専ブラだからあげたからとかあんまり気にならない。
そう言えばみどりだね、ぐらいにしか思わない。
ただ擁護するわけじゃないけど専修は嫌いじゃないよ。
ただ目立つだけで、一部の人が叩いてる方がウザかったりする。
120可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:53:42 ID:BuHjVinK
>>114
うちのだんなの話じゃないですよ。
でも1500以上は絶対もらっていると思う。
トヨタの所の旦那さんは東大や名大などの旧帝出で
おそらく幹部になりつつある人だと思う。
121可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:24:27 ID:4Jm6HgEv
よそのお宅の年収を想像だけで書き込むのはあまり感心できません。
企業名も出てることですし。
122可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:29:50 ID:4aRw/OQ4
>>121
そう思う
自分の会社は名前伏せたり、金額書かずに
他人の会社の噂ばかり
かかれている会社の人はいい迷惑だよね。
123可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:31:51 ID:0Ne53pX1
そうだね、それに他所のことなんてどうでもいいじゃん
124可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:39:24 ID:zwvOv/1c
>>120
同じような生活してると思っても、それぞれ条件(子、ローン、親の援助の有無など)
違うわけだから、イコール年収も同じ位とは限らないんじゃない?
125可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:46:54 ID:SbfqbzFX
>>118
は〜い!
何もしてない専業主婦デス。
旦那も私の事を無収入だと思っていると思う。
126可愛い奥様:2006/08/03(木) 14:33:41 ID:BuHjVinK
うちは自営ですので会社名は書けません。
トヨタの話を書いたのは、トヨタはそんなにもらっていないと書いてあったので
それに対して私の周りの話を書いただけです。
会社と年収を書くのが駄目だとは始めて知りました。
もうそういう事は書きません。すみませんでした。
127可愛い奥様:2006/08/03(木) 14:51:40 ID:8knl+723
>>126
>会社と年収を書くのが駄目だとは始めて知りました

自分の事書くのは別にいいと思うよ。
だけど関係無いところを書いて話題にしたところで
当たってるかどうかも分からないのに延々話を引き伸ばすのは
意味がないと思う。
128可愛い奥様:2006/08/03(木) 14:59:41 ID:/qajbEoh
>>119
専修はコテハンにしか見えない
つまらないコテハンは叩かれても仕方ないんじゃない?

いつも自分語りのチラ裏で年収もすれ違いだしね
そんなに
司法試験司法試験
神奈川県1のスポーツ自慢の一人息子って目立ちたいなら
前に誰かが勧めてくれたみたいにブログでもやればいいのよ

ま、でも何をウザイと思うかはそれぞれの自由だわね、私もあなたも
129可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:00:17 ID:dUGxBpce
しかも大学も年齢も推測のようだし、ちょっとびっくり。
話が合うなら年収や職業にこだらわなくてもいいのでは、と思うけど。
同じ年収でも合わない場合もあるし。
130可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:01:37 ID:/qajbEoh
>>128>>109
時々変わっちゃうのよ、IDが
131可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:01:44 ID:0Ne53pX1
>>125
3行目の意味は?
132可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:16:18 ID:8knl+723
>>128
禿同ですね。
スレタイに全く合ってない人なのに変な人〜。
最近、専修が来るとピタっとレスが止まるのが笑える。

133可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:25:19 ID:GmXHbD2R
>>125
>旦那も私の事を無収入だと思っていると思う。

ってことは、本当は無収入じゃないの?
134可愛い奥様:2006/08/03(木) 15:30:11 ID:dTQKSDA/
それならそれで本当にスレ違いだし。>無収入じゃない
135可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:22:33 ID:ERaGV3YX
>>113
元々東京海上だった人はお給料下がってないと思います。
日動から来た人たちは、そのまんま。
なので全体平均が下がっただけ。
136可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:42:44 ID:Ju+ZU+qM
将来の居住について何か考えていますか?
子供が独立して家出ていった後のこととか
子供が小さい間はやっぱり一軒家の方がいいと考え購入しましたが、
将来夫と二人、場合によっては私一人ってことも・・・考えると なんか寂しいのよね。
子供の独立後は都心マンションとかの方が何かと暮らしやすくていいかな〜なんて思っています。
137可愛い奥様:2006/08/03(木) 17:45:38 ID:b6cnMsEH
>>136
新築マンションを購入し、今は部屋も広く、環境もよくで快適生活です。
子供は一人だけど独立したらもっと都心でこじんまりとした
マンションで暮らすのもいいし、その前に引っ越すかもしれないし
先の事はわからないけど、どっちにしてももうマンション楽々生活は
やめられないと思う。 実家で色々と苦労したの見てきたから。
年老いた実親も都心のタワーマンションに越しました。

小さい子供が複数とか、大きめの犬がいるとか、ガーデニング大好きとか
の人なら一戸建てのメリットも大きいですね
138可愛い奥様:2006/08/03(木) 18:23:40 ID:Ju+ZU+qM
そうですよね。
やっぱりマンションの方が楽そうですよね。憧れます。
でもなんとなく実家=一軒家ていうイメージがあるので
自分の家が実家(子供にとっての)となった場合を考えるとやはり一軒家でいてあげた方がいいかなとも思っています。
いろいろ先の事を考えて妄想してますw
139可愛い奥様:2006/08/03(木) 18:40:31 ID:FDLsirAv
>>138
実家=一戸建てその感覚ちょっとわかるな・・・
でも、きっとこういう考えってもう、古いんでしょうね。
私たちも今、便の良い楽々マンション住まいです。
ただ、今すごく一戸建てを購入したい。
無いものねだりなのかもしれないけど・・・
建売り住宅は怖いかなァ?でも、土地と家、両方買って今と同じくらい
便が良い場所なんて、とても手が出ないし。
希望としては、古民家移築とか、京都の町やとか、ちょっとレトロな
囲炉裏があるような木造の、暗い感じの家に憧れてるんですけど、
夢で終わっちゃうかなぁ
140可愛い奥様:2006/08/03(木) 18:57:58 ID:VMEk6q9U
うちも今一軒家だけど年をとると庭の管理とかがたいへんそうだから、
老後は今の家を子供にあげて、マンションでこじんまり住みたい。
でも子供が二人いるから「あげる」というのも難しいな…
141可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:25:16 ID:Ju+ZU+qM
自分が姑になるってのがピンとこないので分かりませんが
息子には「あげる」けど息子の嫁には「あげたくない」が正直今の気持ちかなw(鬼姑?)
142可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:42:38 ID:B3GaSjRU
>>137
>年老いた実親も都心のタワーマンションに越しました。
少し前にあった、エレベーターのような問題が発生したり、
災害の時などに問題はないのかな?

年老いたら、階段の昇り降りが苦にならない程度の低層か、
1階が理想に思うのですが…そういう心配は不要なのかな。
タワー未経験者です。
143可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:50:44 ID:VMEk6q9U
うちの親も一軒家を処分してマンションの12階の部屋を買って「(戸建てと違って)見晴らしがいいわ〜」と気に入ってたんだけど
地震の時すごく揺れて怖かったのと、地震後エレベーターが止まって階段の往復がたいへんだったので
結局マンションを買い換えました。
144可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:59:12 ID:4Jm6HgEv
うち15階ですが、地震揺れますよ。
やっぱり怖いですよね。
今のところ気に入ってるけど、やっぱり引っ越した方がいいんでしょうか。
145125:2006/08/03(木) 20:29:05 ID:SbfqbzFX
ああ すみません。
専業主婦なんですよ〜。
デイトレーダーじゃないけど、株売買益や配当があるんです。
旦那には報告してないだけ。
ビギナーズラックってヤツです。
何故か、買った株がことごとくTOBになっただけ。
146可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:56:08 ID:CUol7far
>>139
>希望としては、古民家移築とか、京都の町やとか、ちょっとレトロな
>囲炉裏があるような木造の、暗い感じの家に憧れてるんですけど、

そのテイスト素敵です。
落ち着けるし昔ながらの木造りは温もりがありますよね。
うちは狭くてインテリアに凝ることがでません。
しかたがないので真逆でモノを置かないスッキリでと思ったけど
センスがないので垢抜けさすのが難しいです。
147可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:21:45 ID:D+TYHLs8
ジャッジがアナウンスされると、会場は歓声以上に大きなどよめきと笑いに包まれた
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006080301.html
148可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:25:20 ID:zQnztKRt
やっぱり旦那は収入だよね
うちのパパは顔もよくて身長も高いよー
みんなのうちはどう?
ハゲなんていないよねー笑
身長は180はないと男って言えるかどうか笑
149可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:26:35 ID:/dh7W+IT
亀田つまんねwwww
150可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:26:58 ID:Q/EzpT8g
亀田つまんねwwww



すまんね、私も自分の童貞が懸かっているのだよ
151可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:27:01 ID:2KWBUIsK
亀田つまんねwwww
152可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:27:41 ID:/dh7W+IT
>>148
飼ってもらってるブスはやせろよ?
153可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:27:47 ID:gzZKEflQ
亀田つまんねwwww
154可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:29:29 ID:4jnG2wtO
亀田つまんねwwwwww
155可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:29:32 ID:bySwO83l
亀田つまんねwwww
156可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:31:26 ID:xt1wEPpK
亀田つまんねwwww


一生童貞だと思うが念のため
157可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:33:12 ID:Gw2f7cdP
亀田つまんねwwww
158可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:33:35 ID:6egO0AVm
亀田つまんねwwww と書けば明日から漏れも1000万かも?(生涯賃金)
159可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:33:45 ID:ZU1LEkkm
今一戸建てに住んでて、マンションの楽さって言うのもわかるんだけど、
戸建も別の意味でラクだよ〜。
マンションほど出す音に神経質にならなくてもいいし、
新聞もパジャマのまま(?)、すっと玄関先から取れる。
車も目の前に置けて、荷物の運び出しもスムーズ。
もうこんなんじゃマンション生活には戻れないと思ってるんだが、
子供(二人)が都心の中・高に通ってるんで、遠距離通学。
上もうまく行けば来年から大学生だし、そろそろ限界かなと思い始めてる。
160可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:00:28 ID:MfLYYWGf
亀田つまんねwwww
161可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:01:37 ID:1IhgCwrk
亀田つまんねwwww
162可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:02:57 ID:sGju1Bjj
亀田つまんね
163可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:04:34 ID:28Qm1DGI
カメダつまんねwww
164可愛い奥様:2006/08/03(木) 23:14:55 ID:riWDhuSt
確かに亀田はつまらない・・・w

でも、私単純だから親子愛、あの涙に私も釣られて泣いてしまったよ・・・
でもでも、普通に見ててあれは負けだよね。スポーツ精神の心に反する地元勝利!
一回負けておけば、次勝った時はさらに大きくなったのに・・・と思ったよん。
残念だよ・・・おばさんは残念に思うよん。
165可愛い奥様:2006/08/03(木) 23:49:35 ID:OqLYRSCw
亀田が悪いんじゃなくて判定システムが悪いのに
一斉に叩かれてちょとかわいそうになってきたよ。
166可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:04:13 ID:dcM1I9S3
どんな判定システムなのかわからないけど、見てる側はすっきりしないからじゃない?

やっぱり採点競技や、ボクシングのように最後判定しなきゃならないような
スポーツはよーわからん。マラソンとか水泳とか誰が見てもわかるような
スポーツの方が見ててわかりやすくて面白い。

ついこの間、高校野球の予選準決勝の試合、8回裏ツーアウトから
逆転して勝ったという試合だったけど、あれは本当に感動した。
高校生だし、負けた方も勝った方もどちらも一生懸命で、青春だーと思って
またまた涙出てきたよ・・
167可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:09:19 ID:ML4ETWK6
普段滅茶苦茶なのに
意外とボクシングはお手本のような真面目な感じだったので印象アップ。
野蛮なのが一番いやん。
168可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:14:32 ID:WQsl3rXR
>>165
試合は見てないから知らないんだけど、
とにかく、あんな人相の子供が家に3人もいたらと思うと
とても耐えられない
産んでくれてありがとうと言われても困るww
169可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:31:09 ID:1gmlaOBm
あの身体と筋肉を見て反省した
いくらおばちゃんでも、自分の筋肉怠けすぎ
と言うか、贅肉と脂肪orz
170可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:34:07 ID:bvTcmytD
最近知ったんだけど、素人の父親のトレーニングを馬鹿にされてたみたいね。
それを「見返してやる!」ってのが、彼の原動力となったみたいで…。
単純かもしれんが、それを知って「ふ〜ん」って見る目が変わった(いい意味で)。
そういうことって、結構あるじゃない、っていつからここはカメスレにw
171可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:45:31 ID:a5M8BcQb
172可愛い奥様:2006/08/04(金) 02:40:11 ID:kLBbmVan
「亀田つまんねwwww 」
173可愛い奥様:2006/08/04(金) 02:47:42 ID:7NJORq+P
なんかタイトルと違って汗臭い内容でワロタ。
でも私も亀田嫌いだったけど
今の盛り上げシステムに組み込まれて叩かれてしまったのは
返って同情する。
174可愛い奥様:2006/08/04(金) 07:36:06 ID:o5VeP5mV
「亀田つまんねwwww 」
175可愛い奥様:2006/08/04(金) 08:56:07 ID:dO1E+joN
亀田兄弟
母親がマスコミに一切出てこないのは好感もてるかな
あれでいかにもって感じの母親まで出てたらかなり痛い
176可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:23:54 ID:LtvL0fsp
おはようございます。
スレ間違ってるのかと思ってびっくりしました
177可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:54:00 ID:0YMZl7L1
>>175
私もよく知らないけどお母さんは確か家を出てしまったとか
ではなかったっけ。
178可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:56:20 ID:dcM1I9S3
亀田くんも1億円プレーヤー?w
179可愛い奥様:2006/08/04(金) 13:34:21 ID:LtvL0fsp
この時期、デパートで食材を買うとたくさん保冷剤を入れてくれますよね。
いつも年末に捨てるんですが、今年はすでにもうあふれてます。
みなさんどうされてるんでしょう。
すぐに捨てちゃってますか?
180可愛い奥様:2006/08/04(金) 13:38:59 ID:oyHOv6KV
3つくらい残して、あとは捨てちゃう。
でも私がよく行くデパートはビニール袋に氷だ。
181可愛い奥様:2006/08/04(金) 13:49:37 ID:8SflxT3G
なんとなく通帳みてみたら、2年続けて、年間で30万位ずつしか増えてなかった・・。
なにやってんだろ・・いかんな。
息子ふたり、これから教育費かかるってのに。
もちろん貯金額は・・言いにくいが・・300万ぐらい。

マンション買ってから、ものすごいザル勘定。ローン払ってる。
収入多いと思わないけど、そこそこなのに、このざまだ。

外食が多くて、食費が多い気がする。エンゲル係数高いw
車は普通の1ボックス1台。旅行は計画性がなくて滅多に行かない。
夫婦ともに金のかかる趣味はない。
高い店や服やらの買い物はない。
自省カキコです。

みなさまはもっと賢い奥様がたですよね。
182可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:01:57 ID:LtvL0fsp
>>180
氷の方がいいですよね。ビニールは捨てないといけないけど、
とっておくほどのものでもないから悩まないし。
捨てちゃうことにします。ありがとう。


>>181
生活費をほとんど同じ通帳から賄ってるのだったら
1ヶ月ごとに線を入れて毎月何にいくらかかるのか
割り出すのはいかがですか?
家計簿つけてなくても大雑把でもある程度把握できますよー。

うちは三菱東京UFJのダイレクトを使ってるんですが
マネーカレンダーという簡単な家計簿みたいなものを
自動的に作ってくれるので便利です。
引き出したお金についてはさすがに無理ですが・・・。
そこはしょうがないので普通に家計簿です。
183可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:02:02 ID:v1Kv8H2k
>>181
なんか同じような感じです。
全然貯まらない。
184可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:10:23 ID:0YMZl7L1
>>182
使えるものを捨てるのってしのびないので
けっこう再利用してます。
例えば実家や友達のうちに冷蔵品の手土産もって行く時に
何個が入れておけば安心だし(そのままあげちゃう)ハンカチにまいて
寝るときや持ち歩いて暑い時におでこに当てたりしてます。
OL時代、極度の暑がりのフラフラの女の子が夏はそうやって通勤してたw
>>181
うちもすごく適当で何にどれくらい使ってるのかわからない。
でも通帳見てみたら月に10万づつ位は貯まってるようだ。
決して多くはないが・・。
185可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:37:16 ID:+AWrM7OE
我が家は、手取りが100でボーナスなし。
月に25万を通帳から自動で定期に回してる。
子供をもう1人欲しいから、少し増額して
家計を締めようかと考え中。
186可愛い奥様:2006/08/04(金) 15:27:56 ID:+6uVsVe8
>>181
転勤族なので家も買ってないし子どももいないし
ブランド物などに興味ないし海外旅行も行かないし無趣味だし・・・で、
総貯蓄額はたぶん6000万くらい。
(結婚時親にもらった1000万含む。あとは夫の稼ぎのみ)
年収はこのスレの下の方。

昨年、新生の10年1%の仕組預金に預けてしまったのが悔やまれてならない・・
今はもっといいのがいっぱい出てて、10年でかなりの差になるわ。
187可愛い奥様:2006/08/04(金) 15:38:40 ID:v1Kv8H2k
仕組預金は曲者ですよね。
うちはとりあえず、シティバンクのキャンペーン1年物定期にしました。
188可愛い奥様:2006/08/04(金) 15:47:20 ID:+6uVsVe8
>>187
あれ、涙ながらに電話したら解約させてくれないかなあ?w ペナルティなしで。
東京スターの10年1.5%の方はなんとか耐えられるけど、
新生の10年1%はとても辛いです。
今だったら仕組預金なら10年目3%のが出てるよね。あ〜あ。私のバカ。
189可愛い奥様:2006/08/04(金) 15:49:17 ID:QFU+JPkB
>>186
凄いですね!
失礼ですけどこのスレの下の方で5000万も貯金出来るとは
おいくつくらいの方なんでしょうか?

私は結婚3年目でやっと600万。
子供が出来たらもっとペースは落ちるんだろうなあorz
190可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:07:57 ID:+6uVsVe8
>>189
もしかしてまだ20代?うらやましい・・・

結婚7年目ですが晩婚なので歳くってます。(夫は40歳)
ちなみに貯蓄には私が稼いだお金は入ってません(大きな声では言えませんが勤めたことなくて)
結構貯まってるのは、総生活費が月10万円くらいで済んじゃってるからだと思います。
(夫は結婚前、外食費だけで月10万だったそうです)
はじめの頃、夫が通帳見て「結婚したらお金が減らなくなった・・」って驚いてましたw
191可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:20:46 ID:ZHOZbLwp
家賃と保険と子供費、教育費がなかったら、
うちも10万くらいで生活できるんだけどなぁ。
それから夫が休みとれたら旅行行きたがるし、週末は子供連れてでかけるしで、
結局全然貯まらない…。そんな結婚6年目。
192可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:45:31 ID:QFU+JPkB
>>190
結婚したのは20代でしたがもう30代ですw(旦那は同級生です)

総生活費10万ですか!凄いなあ。
やっぱりそれくらいしないと貯まりませんよね…。
子供が出来るまでもう少し節約して頑張らなきゃ。
レスありがとうございました!
193可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:06:27 ID:YEAQi3J5
>>190
失礼ながら計算してしまいました。
年700万円ペースの貯金ですよね。
このスレ下の方だと、手取り1000万行きませんよね。
もしかして、車もお持ちではない、帰省はしない、冠婚葬祭は
なし。このぐらいの生活を7年間しないと貯まらないですよね。
徐々に年収が上がってこのスレなんだし。
194可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:23:07 ID:WNqoSdVh
>>193
頭の弱い奥スレへどうぞ
夫が結婚前(ry
195可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:28:51 ID:8SflxT3G
>>181です。生活費10万はきっついなぁ。
各種引き落とし以外で、現金月30万は使ってるみたい。
そんでそれ以外で、臨時出費や少しでかい出費あるもんな。
それにしてもなにに消えてるんだろう。
喰い盛り男3人との外食・・ぐらいしか思いつかないw
家計簿マンション買うまではつけてたけど、もうめんどくさいな。
もうちっとずつ倹約気をつけてみます。どもでした。
196可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:42:54 ID:+6uVsVe8
190です。生活費1ヶ月約10万円の件ですが
別に必死で倹約しているわけではなく、気楽に普通に暮らしてます。
たまに高額な買い物もするので、年間で平均したら1ヶ月10万の出費では済んでいません。
>>194
w
>>195
育ち盛りの男の子が2人もいたら、そりゃ食費がすごいでしょうね。
外食が多ければ食費だけで月10万は軽く超えちゃいそう。
197可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:48:10 ID:D2K46+gA
うち、夫婦二人なのに食費10マソ超えてるって終わってるかもw
倹約、倹約、と…。
198可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:05:18 ID:sUjAHCbC
↑197さん、それ凄いww
家も夫婦二人の生活&共働きだけど10万は無いww
お二人ともグルメとか、舌が肥えてるとか・・?
199可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:13:28 ID:D2K46+gA
>>198
食道楽…というより飲み道楽?なんですよw
毎週末、夫婦で食事→飲みに行くのでこんなことに(´Д⊂
せめて平日は節約頑張ります…。
200可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:14:10 ID:cyRNYL0P
うちも食費それくらいいくわ。
ちょっと外食したら二人で一万は使うし。
おいしいもの好きでお酒も飲むし、
基本的に国産とか無農薬を使うようにしてるから。
201可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:17:14 ID:UH05+Cf5
「亀田とTBSは八百長だった」

202可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:17:42 ID:mcJyc/Pg
亀田とTBSは八百長だった
203可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:17:42 ID:QXDDbeIk
亀田とTBSは八百長だった
204可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:04 ID:lA4llU0+
亀田とTBSは八百長だった
205可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:18 ID:YyWfc8St
亀田はガチで勝った。それが分からない奴は素人。
206可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:20 ID:Hs76A/lB
亀田とTBSは八百長だった
207可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:31 ID:m+pcrQMa
亀田とTBSは八百長だった
208可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:46 ID:VUZj0m9w
亀頭
209可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:18:47 ID:9BZkxgjV
亀田とTBSは八百長だった
210可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:19:20 ID:9/JKdUFI
亀田とTBSは八百長だった
211可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:19:41 ID:jXQWOguw
亀田とTBSは八百長だった
212可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:19:53 ID:GX5dmFfW
亀田とTBSは八百長だった
213可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:22:07 ID:8PBGHmSI
明らかに亀田とTBSは八百長だった
214可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:28:03 ID:1rOXGMcL
「亀田とTBSは八百長だった」
215可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:29:16 ID:ZQpNq+U3
亀田とTBSは八百長だった
216可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:31:19 ID:G8+09ooT
亀田とTBSは八百長だった
217可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:31:26 ID:FJbhtxV3
「亀田とTBSは八百長だった」
218可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:31:31 ID:pACmTPFX
「亀田とTBSは八百長だった」
219可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:31:33 ID:q0290zDS
亀田とTBSは八百長だった
220可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:32:15 ID:8roSdYO2
亀田とTBSは八百長だった。
221可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:32:59 ID:IE3vJMSO
亀田とTBSは八百長だった
222可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:33:05 ID:4AKyKT2Z
亀田とTBSは八百長だった
223可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:33:07 ID:S6FGNwZF
亀田とTBSは八百長だった
224可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:33:55 ID:DBy1px/S
亀田とTBSは八百長だった
225長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/08/04(金) 20:35:21 ID:MOIumzVN
亀田とTBSは八百長だった
226可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:35:47 ID:/8tJZPET
亀田とTBSは八百長だった
227可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:35:55 ID:+wBkv3wj
亀田とTBSは八百長だった
228可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:36:28 ID:7SXCxGep
亀田とTBSは八百長だった
229可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:37:01 ID:zM0ANLy7
亀田とTBSは八百長だった
230可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:37:47 ID:p0LpXI7v
みんなどこから来たの?
書いても道程卒業できないよ?
むしろ粗チンになるんだよ?
231可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:38:14 ID:mprAiDKo
亀田とTBSは八百長だった

逃れようのない事実

負け想定なし

日本にも、スポーツにも泥を塗りやがった


232可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:38:16 ID:GD7Hv9/P
えっ?
233可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:39:27 ID:B25h4Bas
亀田とTBSは八百長だった
234可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:40:35 ID:Rdo/0iEj
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154329167/l50
↑このスレに


「亀田とTBSは八百長だった」

と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
235可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:42:27 ID:+Lzcgbu2
亀田とTBSは八百長だった
236可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:42:33 ID:LLNqGjJ8
亀田とTBSは八百長だった
237可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:44:02 ID:joNOZI1n
巨人6位(笑)
238可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:45:21 ID:CxoSHnYv
 社員各位 

◆対応マニュアル◆

・基本的に相手はテープ等で録音している可能性もあるという自覚を持ち、言葉遣いに
 は気をつける事
・なるべく電話は相手に切らせる事
・電話を受けた際は、まず相手に話したいだけ話をさせる事
・その後、「皆さんのご意見は今後の番組の製作に反映させるよう真摯に受け止めさせて
 いただきます」とだけ答え、決して謝罪はしない
・話の長い視聴者よりの電話にはとりあえず付き合い、「はい」等と時折合図地をうつ(こ
 の際、なるべく神妙な態度を装う事)
・また、「個人的な意見を聞きたい」等には「個人的な発言は就業中につき控えさせてい
 ただいております」とだけ答え、決して個人としての考えは述べぬ事
・5分以上経っても相手が電話を切らない場合、「ごもっともです」「左様でございます」
 等、相手の気持ちが和らぐ言葉づかいを徹底する事
・10分以上経過した場合は、再度「皆さんのご意見は今後の番組の製作に反映させるよ
 う真摯に受け止めさせていただきます」と答えた後、「失礼いたします」と断ってから
 電話を切っても良い
・その他挑発には応じず、自分で処理できないと判断した場合は各課長に申し出る事 
 以上
239可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:45:30 ID:mprAiDKo
240可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:46:06 ID:k+WwQDmv
「亀田とTBSは八百長だった」
241可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:46:36 ID:SkQci6RQ
「亀田とTBSは八百長だった」
242可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:47:03 ID:K/E/G61Z
亀田とTBSは八百長だった
243可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:48:21 ID:bJUbarDn
「亀田とTBSは八百長だった」
244可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:49:52 ID:oTTUhzpW
亀田とTBSは八百長だった
245可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:52:03 ID:+r6Lh3hs
亀田とTBSは八百長だった
246可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:52:36 ID:2Iq3jgKV
「亀田とTBSは八百長だった」
247可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:54:06 ID:7pzwC+gp
「亀田とTBSは八百長だった」
248可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:54:17 ID:hd0Iew6s
亀田は八百屋だった
249可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:54:29 ID:KbKvddUj
亀田とTBSは八百長だった
250可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:55:58 ID:Mgaun1yT
亀田とTBSは八百長だった
251可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:56:30 ID:eQyuTy1j
「亀田とTBSは八百長だった」
252可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:56:56 ID:HXlnSxP6
亀田とTBSは八百屋だった
253可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:57:08 ID:wpvXNUM7
亀田とTBSは八百長だった
254可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:57:51 ID:MmtB4zBc
亀田とTBSは八百長だった
255可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:58:33 ID:+OPdtflG
「亀田とTBSは八百長だった」
256可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:59:43 ID:3Fa++MVe
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1154691083/696
696 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2006/08/04(金) 20:58:49.22 ID:17T6A6vM
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154329167/l50
↑このスレに


「亀田とTBSは八百長だった」

と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
257可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:00:25 ID:YiMnAImK
亀田とTBSは八百長だった
258可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:01:30 ID:62itblHw
亀田とTBSは八百長だった
259可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:01:56 ID:UM+lroHy
亀田とTBSは八百長だった
260可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:02:03 ID:PFju3jWf
>>256
千葉か福岡を恨まないで下さい
千葉か福岡の人間は試合に夢中なので、貼ったのは別人です







亀田とTBSは八百長だった
261可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:02:19 ID:pKUYXkw4
亀田とTBSは八百長だった
262可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:03:39 ID:FoU7ubqz
亀田とTBSは八百長だった
263可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:05:00 ID:/DdkWEGQ
亀田とTBSは八百長だった
264可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:05:01 ID:+wBkv3wj
亀田とTBSは八百長だった
265可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:07:31 ID:XLXAh2g0
「亀田とTBSは八百長だった」
266可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:08:53 ID:gfis803b
「亀田とTBSは八百長だった」
267可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:08:59 ID:Zy0PtaXZ
「亀田とTBSは八百長だった」
268可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:09:04 ID:wLoVwKxK
亀田とTBSは八百長だった
269可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:11:30 ID:dE6fUYN0
亀田とTBSは八百長だった。
270可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:11:43 ID:LUOD4pVi
「亀田とTBSは八百長だった」
271可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:12:19 ID:42au9nm9
亀田とTBSは八百長だった。
272可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:12:22 ID:DE6y5q5j
亀田と奥様は八百長だった。
273可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:13:15 ID:w07vPJ3O
旦那、妻それぞれ何歳で、結婚何年目か、また子供アリナシかで
同じ収入でも意味合いが全く変わってくると思うんだけど…
一緒に語られていてよくわかんない
274可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:13:55 ID:vSvv8gli
亀田とTBSは八百長だった
275可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:14:15 ID:DpGlBVke
亀田とTBSは八百長だった
276可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:15:55 ID:g0BXOpHW
亀田とTBSは八百長だった
277可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:16:35 ID:hUIPWUE1
亀田とTBSは八百長だった
278可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:17:20 ID:S96gRFUN
亀田とTBSは八百長だった
279可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:17:59 ID:PFju3jWf
専業主婦かわいいよ専業主婦

あと、亀田とTBSは八百長だった
280可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:20:12 ID:LtvL0fsp
野球chで消されてますよね。
281左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/08/04(金) 21:20:29 ID:aVzyq56b
亀田とTBSは八百屋だった
282可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:22:24 ID:38XGCCnB
専業主婦の専業主婦による、亀田とTBSは八百長だ!
283可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:24:24 ID:oknWoHjR
亀田とTBSは八百長だった
284可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:25:13 ID:Z6Ak4xi8
亀田とTBSは八百長だった
285可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:25:53 ID:Z6Ak4xi8
TBSが審判を買収したのだと感じたのは、漏れだけではあるまい。
八百長チャンプなぞ日本の恥。氏んでくれ。
286可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:27:25 ID:q30BixmM
亀田とTBSは八百長だった

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
287可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:27:55 ID:vWGTo99Z
亀田とTBSは八百長だった
288可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:28:10 ID:dijjL5GE
亀田とTBSは八百長だった
289可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:29:38 ID:Dx064Qz8
亀田とTBSは八百長だった
290可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:30:27 ID:iqvBLMdo
亀田とTBSは八百長だった

        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   やお    やお
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
291可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:32:20 ID:aEnj4d/a
亀田とTBSは八百長だった
292可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:32:43 ID:yOyfJU5Z
巨人はわざと最下位になってる
293可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:34:44 ID:XkXYTso9
亀田とTBSは八百長だった
294可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:39:23 ID:JbLkfbc0
亀田とTBSは八百屋だった
295可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:42:17 ID:9EppzsiD
亀田とTBSは八百長だった
296可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:42:19 ID:WQnIElXL
亀田とTBSは八百長だった
297可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:44:17 ID:2TyChjdY
ある意味、実況よりタチが悪い人が紛れ込んで来たね。
298sage:2006/08/04(金) 21:44:25 ID:QijKqtzr
亀田とTBSは八百長だった。
299可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:44:42 ID:94cf4tnV
亀田とTBSは八百長だった
300可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:45:14 ID:pMbc34nN
              ____
         , ' ´: : : _: : : :`丶、
       / : : , ' ´ __`¨丶、: :\
      , 、/: : : :/ , ‐ ¨: : ; : : ` ‐ 、!: :/二}   
    くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、  
   /¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\ 
   ' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_| 
     {´/:ヾヽゝイえミ   `,ィチト, !: :! :|ヽ \ 
     |:ハ: :i : ヾ| 弋zリ     辷ノ ,': /: ,'.} |/  
    ヾ ヽV_:_:!,-=、  、_,    ノ:∠N_,ゝ   「亀田とTBSは八百長だった」
            ≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´      
          Yノリ'´l/!//  ゙ヽ       
          /!ヲi !/ /,F!  /  |       
          / i l l /! l  /    !
301可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:48:11 ID:z0QRtIg3
八百長と亀田はTBSだった。
302可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:49:09 ID:/DdkWEGQ
亀田とTBSは八百長だった
303可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:50:38 ID:wQcWpVEX
                 , -,―' ̄ヽ.__/`'ー-、
            _/ ̄7´      `.レ'´    '、_
          , -‐'/::::::/ /  /  /ミヽ.i /ヽ.:::::、  ヽ
         /:::::::::i :::: i  |  |、、、_'y'ル,j/_,i::::::ヽ 、ヽ
       ./::::::::::::::|::::::: |  l:|  N:::::::::::::::::::::::::ト|::::::|: :l::|
       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
      |::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `|ノ
     ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈
      |::::::::::::/""l:〈:::::::::::::      :::::::: ` 、 ' |
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' _/  / 「亀田とTBSは八百長だった」
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,   /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...      ` ━'  / |
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  | 
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
    `iル|i|:::i:::::i  .......::::| |     .|::::::|::::l:ノ|Aルiノ
      `´`r'┴ー--、::::::| |     トiルiノi/77
     ノ ̄ ̄`'ー‐-'-、;| |      ト   //
304可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:51:01 ID:/7IUUsic
亀田とTBSは八百長だった
305可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:51:11 ID:DivL9M2N
「亀田とTBSは八百長だった」
306可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:55:34 ID:oxiw5gNu
亀田とTBSは八百長だった
307可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:57:25 ID:E6X9iA1l
亀田とTBSは八百長だった
308可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:58:08 ID:s8ec1uHT
「亀田とTBSは八百長だった」
309可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:58:53 ID:hCMrSMgo
いい加減にしろっ!!
亀田とTBS八百長だ。
310可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:59:12 ID:UlTY9UDC
亀田は頑張った 明らかに勝者だ 
田原俊彦も亀ちゃんの勝ちだよって言ってた
はたから見ると負けだと思うかもしれないが、
八ラウンド以降は、明らかに亀田が優勢だった
百戦練磨の兵相手に、十二ラウンドまで終始優勢に
長男として本当に男らしく戦い抜いた
死闘を繰り広げ勝利した亀田を祝福しよう
ねっ みんな
311可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:00:25 ID:heubg5bF
「亀田とTBSは八百長だった」
312可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:00:42 ID:QxBAaUea
亀田とTBSは八百長だった
313可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:01:19 ID:T7hOC136 BE:599052285-2BP(10)
>>310








亀田とTBSは八百長だった


314可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:03:41 ID:heubg5bF
T豚S抗議電話対応マニュアル
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1154687572544.jpg
315可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:05:47 ID:CWhdPlkT
亀田とTBSは八百長だった
316可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:06:07 ID:+NPpv4eR
「亀田とTBSは八百長だった」
317可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:08:36 ID:Ir7fJi5n
亀田とTBSは八百長だった
318可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:10:03 ID:heubg5bF
TBSへの電話マニュアル

・できるだけテープ等で録音すること。
・なるべくこちらから電話は切らないこと。
・まずは自分の言いたいことを言う。
・「真摯に受け止めさせていただきます」と言われたら、
  では具体的にどうするのか、受け止めるとはなにか突っ込んで聞く。
・「なぜ謝罪しないのか」と何度でもしつこく聞く。
・「ごもっともでございます」と言われたら、
  そう思うならどう改善するのか具体的にどこまでも突っ込んで聞く。
・10分以上たって相手が電話を切ろうとしたら、「まだ話は終わってない!!!」
 「意見を聞く気があるのか!!」と怒鳴りつける。
・できるだけ暴言を吐き、相手の心を傷つけるよう心がける。
・「お前は馬鹿か?」「人の話を理解できないのか?あほ」と挑発して怒らせるようにする。
319可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:11:19 ID:OpJ6klfV
亀田とTBSは八百長だった
320可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:14:03 ID:OHCpwjbT
亀田とTBSは八百長だった
321可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:19:12 ID:DLH4TtpO
亀田とTBSは八百長だった
322可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:20:16 ID:j7bstWYU
亀田
  とT
    BS
      は八
        百長
          だった
323可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:23:02 ID:y6CSS6wy
亀田とTBSは八百長だった
324可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:37:17 ID:hPC94JRJ
「亀田とTBSは八百長だった
325可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:42:51 ID:SxN5KFe0
亀田とTBSは八百長だった
326可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:47:43 ID:nNujNf6j
亀田とTBSは八百長だった
327浪速ともあれ:2006/08/04(金) 22:47:57 ID:n1qzqewd
亀田とTBSは八百長だった
328可愛い奥様:2006/08/04(金) 22:49:08 ID:YXOUh1Iv
亀田とTBSは八百長だった
329可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:00:56 ID:ppNugor3
亀田とTBSは八百長だった
330可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:01:27 ID:7DjyB6vi
TBSは亀田と八百長だった
331可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:04:54 ID:x9+CZyPA
茨木で監禁事件があったね。

やっぱり茨木だね。
また性犯罪事件だね。

性犯罪は
茨木>>>東淀川>>>>>>>>>>>>>>>>枚方、吹田、高槻、寝屋川、摂津、豊中
332可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:07:58 ID:E44ybBQw
亀田とTBSは八百長だった
333可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:09:38 ID:XdlnMa4N
亀田とTBSは八百長だった
334可愛い奥様:2006/08/04(金) 23:12:35 ID:0Wo4FEzo
亀田興毅&一家「暴力団との問題写真」−同棲カノジョとの夜も追写
フライデー8月18日号5ページからスキャン

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader252623.jpg

彼女、ブッサイク!!
335「亀田とTBSは八百長だった」 :2006/08/04(金) 23:30:08 ID:nwZrF8Lc
「亀田とTBSは八百長だった」
336可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:18:00 ID:GFQwOs0I
亀田とTBSは八百長だった
337可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:24:24 ID:K1EXqe0o
亀田荒らしウザ、そんなのみんなわかってるんだから今さら荒らさなくても。

>>200
嗚呼、うちもそれくらい。土日どちらかはホテルランチ、夜も外食か
お寿司取ったりする悪い癖?がついてしまってるから全然貯まらないよ。
実家が外食好きなため、何処そこの○○は美味しかったわよ、なんて聞くと
つい行ってしまう。私がシャキーンとしなくちゃ、来年こそは...

当たり前の事ながら年収1000万〜2000万って、所得税ガツンと引かれるから
世間で思うほどゆとりはないんだよね、すごく贅沢できるって程でもない。
338可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:07:36 ID:ZHwzeFMc
亀田とTBSは八百長だった
339可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:10:12 ID:w7wPqdUh
>>338
あんた、遅いよw
340可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:16:44 ID:XMwC7oLc
341可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:18:24 ID:c/J5n75/
あちこちに、つまらんぶらくらを書き込んでる奴がいるなぁ〜
342可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:26:08 ID:H+9AmOrZ
>>200
なぜ節約するの?
月に10万でしょ。年間120万。
その位の贅沢いいじゃん。

安全な美味しい物を食べる事って大事だと思うケド?
ブロッコリーを庭で育てててすごく虫が着くの。
アメリカ産のブロッコリー一房100円なんて
どんな農薬使って手を抜いてるのかと思うと怖くて買えないわ。
安全な美味しい物を食べるって大事だと思うな。
病気になったら医療費莫大にかかるんだし〜。
343可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:30:43 ID:t5+MLBd9
亀田とTBSは八百長だった
亀田とTBSは八百長だった
亀田とTBSは八百長だった
亀田とTBSは八百長だった
巨人m9(^Д^)プギャーーーッ

344可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:57:09 ID:fOQowBwB
342はど田舎にお住まい?
345可愛い奥様:2006/08/05(土) 05:29:26 ID:E/ZRQx0f
亀田とTBSは八百長だった
346可愛い奥様:2006/08/05(土) 05:58:14 ID:P5L2SetB
あんまりアメリカとか中国とかの野菜を置いてあるスーパーに買い物には
行かないのだけど、珍しい野菜例えば、白トウモロコシ、ゴールデンキャロット、からし菜
スティックしゅんぎく、オクラ レディーフィンガー、あと・・・なんだっけか?
あ、山ごぼうとか安売りのスーパーじゃ絶対見かけないスーパーに買い物に行くので
自然と高くなる・・・フルーツも高いしねw

ああ、でも、青梗菜は中国から直輸入なのかな?どーだろう?

これは姉と買い物に行った時に買ってくれたものなんだけど、15個3500円の
フルーツトマトは、本当に甘くて美味しかった。
フルーツトマトって高いんだよね。15個1万とか、めっちゃ高級だと3つで何万とかするらしい・・。

安全な野菜を食べたい方は、家庭菜園オススメ。(庭がなければプランターで)
私の姉は、趣味なんだけど庭で家庭菜園してる・・・w
でも、自分でやるのは面倒だからやっぱり少々高くてもお金出して
美味しくて安全な野菜買った方が早いわね。
347可愛い奥様:2006/08/05(土) 08:10:54 ID:Mo1urI+Y
ノシ
家庭菜園やってます。
でもほんの猫の額ほどの庭でだけど。
意外に楽ですよ。
これも趣味の範囲内で手をかけようと思えば
いくらでもかけられるんだろうけど。
薬味系はもちろんのこと、きゅうりやナスもぼこぼこなり始めると、
気持ちいいですw
348可愛い奥様:2006/08/05(土) 08:46:56 ID:3gOn4l9M
あんまり神経質になると口に物入れられなくなるよ・・
外食だったら外国産の野菜を使ってるかもしれないよ。
凄く高いお店なら違うかもしれないけど、ランチぐらいだとコストかかるし。
それこそ、前CMでやってたみたいに、家庭菜園の類ならまだしも、
家畜から育てないと・・
私も中国産などの野菜などは買わないけど、国産、低農薬、無農薬と
表示してあるものでも、それを信じるしかないわけだし。
どこまで信じて、どこで妥協するかという心境。

349可愛い奥様:2006/08/05(土) 09:20:47 ID:mJJmNWe/
>国産、低農薬、無農薬と
表示してあるものでも、それを信じるしかないわけだし。

確かにそうだけど、一度買って食べてみて味が普通の栽培モノと違えば
ある程度表示は正しいのだろうと思っています。
無農薬や有機栽培の野菜は美味しいです。
350可愛い奥様:2006/08/05(土) 09:29:08 ID:c3FxRXFi
買い物するとき、安心でいいものの方を選択。
自然値段も高い。安売りもあまりない。
これ一度やっちゃうと、もう戻れなくなってしまうね。
それはそれで、変えるつもりもないけど、
まあ全体に、倹約頭にないと、ほんとなんにも残らないのw
意識だけはするようにします。
351可愛い奥様:2006/08/05(土) 09:36:37 ID:sNo9cfkW
生協の生活クラブ、お勧め。
352可愛い奥様:2006/08/05(土) 10:27:24 ID:uFwGWEAw
生活クラブってまだ委員とか班会議とかあるの?
豚肉買うのにも班内で割り振って…とか。
あれが大変でやめたんだけど。
353可愛い奥様:2006/08/05(土) 10:34:55 ID:ung4cJEq
大地とらでぃっしゅぼーやを時々替えながら利用してます。
普段の外食も極力信用できるお店で。
高級ホテルでも汚染された海で獲れた食材しかない国もあります。
旅行先では気にしていられないので普段の食生活を神経質にする位でちょうどいいかと。
354可愛い奥様:2006/08/05(土) 11:00:45 ID:c4l8nSa2
>>344
首都圏ではありませんが、政令指定都市に住んでます。
うちもネコの額程の庭ですけど、
洗濯物を干す場所の他に、子どもの理科の観察を兼ねて野菜を作ってます。
とうもろこしとゴーヤを今日は収穫する予定です。

355可愛い奥様:2006/08/05(土) 11:51:15 ID:35RlcbEe
>353
お仲間発見。
うちもらでぃっしゅとっています。
356可愛い奥様:2006/08/05(土) 13:14:27 ID:45yWm9ux
うちは近所にオーガニック系のお店があるので、そこでおいしそうな野菜を
みつくろって買い、足りない物は普通のスーパーで補う感じ。
いつも新鮮な物が種類豊富にあるわけじゃないし、全部オーガニックにしたら
破産しちゃいそうだしねw
肉類は、全部産地から直接取り寄せ。

実家では大地とってたけど、私は面倒でとってません。
357可愛い奥様:2006/08/05(土) 13:20:56 ID:45yWm9ux
ちなみに、外食大好きだし、外では全然気にしてないです。
まぁ歳のせいもあり(30半ば)ファーストフード系とかは行かないけどね。
358可愛い奥様:2006/08/05(土) 13:26:00 ID:iPa9okdW
うちは西友で契約農家栽培の国産野菜を買うくらいであまり気にしてない。
西友の隣がザ・ガーデンなので、輸入野菜や高級食材買うならそっち。
正直、ザ・ガーデンの350円の豆腐と、西友の98円の豆腐を
食べ比べて当てる自信は無しw
359可愛い奥様:2006/08/05(土) 13:40:38 ID:tTOb2gAu
生協の個人宅配で買うキャベツには、いつも青虫がついています。
生協に雇われてんのかな?低農薬アピールキャラとして。
360可愛い奥様:2006/08/05(土) 15:31:31 ID:wnow8+UA
亀田とTBSは八百長だった
361可愛い奥様:2006/08/05(土) 16:40:57 ID:uEmm5EgS
私、減農薬とか有機野菜とか全く気にしていない。
でも、それしか売ってなかったりするんだよね。スーパーで。

私は虫がだいっ嫌いなので、「農薬ついていてもいいから、虫がついてるのはやだ!」と思ってしまう。
ほうれん草でも、「虫食いの跡」がついていると、その葉っぱは捨てる。
半分もそういう葉っぱがあると、「金捨てた」状態。
時代に逆行しているかもしれないが、ほんと、虫、きらーい。
362可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:38:12 ID:ZSsp1L2N
自然食品のお店で働いた事があるので野菜に虫がついてるのは
ごく普通でいちいち驚くな、と注意されたんだけど・・
一方では「野菜も人間と同じで病気だからこそ虫に好かれやすい」
という考えもあるみたいで弱い野菜は虫がつくって考えもあるらしい。
それと手間を省いて普通なら取る虫もとってない農家もある。
だから虫がついてる、ついてないはよいか悪いかの基準にならない。

近所で作った野菜が売られてるようなところは「現地消費・顔が見える」でいいことだけど
そういう地域じゃない場合は難しい。
363可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:49:08 ID:aEqDoo2m
私も虫だめ。大嫌い。
でも家族に食べさせる分は我慢してるけど、自分は食べない。
調理する時にみてなきゃ食べられるんだろうけど…

確かに虫もつかないほどの農薬野菜は体に悪かろうが
素手で触るのも嫌な物を無理矢理食べるのも体に悪そうだしー
と自分に言い訳してるw
364可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:49:38 ID:NytyKjyb
亀田とTBSは八百長だった
365可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:50:17 ID:GhkQP+2t
私も虫だーーーい嫌いっ。
無農薬とか減農薬、有機ものの取り寄せは怖くて手を出せない。
箱を開けたらこんにちは〜っていう状況を想像しただけで夢に見そう。
虫がついていないという保証つきの有機野菜のコースがあったら
値段が倍でも買うかもしれない。
366可愛い奥様:2006/08/05(土) 17:55:21 ID:P5L2SetB
私も嫌い。
でも、本当は虫がついていたのに、これ虫なんてついていなかったよと
言われたら知らずに食べちゃう・・。
ようするに、中国の野菜でも知らなかったら平気だったりするが
でも、なんとなく味はわかる・・・
367可愛い奥様:2006/08/05(土) 18:03:31 ID:BwXyVbvc
過剰反応w。
虫を食べる訳じゃないでしょ。
368可愛い奥様:2006/08/05(土) 18:17:38 ID:P5L2SetB
でも、虫ついてるのみたら、やっぱりひぇ〜と思っちゃうじゃんw
そこを取ってしまえばどーてことないけど、でも見たらやっぱり
軽く気分悪くなる・・・
369可愛い奥様:2006/08/05(土) 18:37:08 ID:GhkQP+2t
虫平気な人だと大げさだと思うんだろうなぁとは思うけど
この湧き上がる嫌悪感と恐怖感はどうしようもないんだよね。
青虫芋虫(字面ですら鳥肌がたつ・・・)平気でも、Gがダメな人なら
なんとなくわかるだろうかね。
370可愛い奥様:2006/08/05(土) 20:41:28 ID:Mo1urI+Y
>>362
>一方では「野菜も人間と同じで病気だからこそ虫に好かれやすい」
という考えもあるみたいで弱い野菜は虫がつくって考えもあるらしい。

あ、これ聞いたことある。
実際2年前の冷夏の時うちでピーマン作ってたのだが、
涼しくて日照も弱い時は殆どヨトウムシに食われてた。
でも残暑が厳しくなってからは成長の勢いの方がすごく、
全然食われなくなったよ。
371可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:02:04 ID:WawMDgg6
亀田とTBSは八百長だった
372可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:10:25 ID:F2gc8ZNq
私も虫だめだよ・・・。
健康を考えて無農薬等に挑戦しようと気持ちをよぎった事もあったけど、
やっぱり虫に遭遇するのは無理だとわかった。
レタスに変な羽蟻みたいなのが一匹挟まってただけで気持ちが沈んだよ、、、。
373可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:17:52 ID:mJJmNWe/
虫がダメってのもわかる気がするけど
少々の虫くらい平気なほうが健やかでたくましい気がする。

最近は子供が虫を見ることも少なくなって、そのまま育つと
虫嫌い(虫が恐い)になり、男の子なんかだと情けない。

要は慣れの問題。372さんも一匹にめげずに無農薬に挑戦すればいつかはなれるかと・・・
374可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:25:28 ID:F2gc8ZNq
>>372
うーん、なんだか想像してしまうんだよ。。
1度、顕微鏡で死んだ蚊を覗いてからダメになった・・・。
(こんな小さな蚊にもこんなデカイ目がっ!嘴が!なんか体から
液体出てるし!・・・・って)
375可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:27:48 ID:8d/R0OKM
今日、シャネルの服、母のお下がりで貰った!
10年以上前の物でも抵抗なく着られるのには驚いた。子供の授業参観に着ていけそう。
高価な物は息も長いんだね。
376可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:33:52 ID:s5gVo8Ki
シンプルなデザインならね。
シャネルでも何でも流行っぽいのはいくらモノが良くても着れないなぁ。
私も母に何点ももらっているけど、特にスーツとワンピはちょっと無理。
思いっきり古ければ古着感覚で着れるけどね。
私が今のところ一番長持ちしているのはディオールで8年前くらいに買った細身のリブタートル。
これは凄く重宝してる。
377可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:42:11 ID:DojkFTpb
この前レタスに大きな虫がついてた。
低農薬の良い物を買ったんだ〜とうれしくなった。
378可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:44:47 ID:82e1d+r2
亀田は八百長だった
379可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:44:47 ID:1UMcoSV7
亀田とTBSは八百長だった
380可愛い奥様:2006/08/05(土) 22:22:52 ID:P5L2SetB
私も母が昔着てた、セリーヌのパンツとアンサンブル着たりします。
アンサンブルはちょっと形が今風ではないが、パンツはレトロな感じで良い感じ。
で、今年カチューシャが流行ってるよね?
昔母が使ってた、これまたセリーヌだけど、セリーヌのスカーフをお直しして
カチューシャにしました。
髪の毛が長いというか、ロングのエクステをしているので細いカチューシャより
スカーフみたいに太いほうが似合う感じなんで、そのスカーフのカチューシャは
やくにたっています。

それと。。来月一ヶ月間夫がフランスに出張に行きます。
洋服を買いたしたいのだが、お盆休みがないので選んできてくれと
言うのだが、どこに買いに行こうかな・・
381可愛い奥様:2006/08/05(土) 22:46:49 ID:tTOb2gAu
>>380
コナカとか青山にスーツいっぱい売ってますよ。

382可愛い奥様:2006/08/05(土) 22:58:17 ID:sNo9cfkW
>375
今年ヴィンテージドレス流行ってるじゃない。
サンローランとかの袖がふわっとふくらんでゆったりしたシルエットの。
CMでも松嶋ななこ着てるし、雑誌でもよく見る。
383可愛い奥様:2006/08/05(土) 23:16:18 ID:rfpA+hO1
今カチューシャが流行っているの知らなかった(20代後半)。
ヤバイなw
384可愛い奥様:2006/08/06(日) 00:00:47 ID:cCPgn/n4
もう終わってるょ
>カチューシャ
385可愛い奥様:2006/08/06(日) 00:07:58 ID:DABJkwEw
え。もう終わったの?

買ってないけど。
386可愛い奥様:2006/08/06(日) 00:22:28 ID:WPa6XUTr
最近、Τシャツの上にブラみたいの付けている娘いるでしょー?
ビックリしてしまったけど、そんな私も流行遅れかしら?
あれは出来ないなあ。
387可愛い奥様:2006/08/06(日) 00:25:17 ID:x9hfMH6t
>>386
そんな人いるの?
渋谷でさえ見たことないわ…
どこの地域?
388可愛い奥様:2006/08/06(日) 00:53:11 ID:iB4WliOj
カチューシャはきっついな
389可愛い奥様:2006/08/06(日) 01:29:13 ID:qcHJv4EO
そういえば、シャネルの10年以上前のカラーストーンのアクセが今流行ってるね。ネックレスやブローチやイヤリング。なんだかとても新鮮に見えた。
390可愛い奥様:2006/08/06(日) 02:09:59 ID:voZFXvMg

亀田とTBSは八百長だった

391可愛い奥様:2006/08/06(日) 03:37:16 ID:/lW14K3T
亀田とTBSは八百長だった
392可愛い奥様:2006/08/06(日) 19:55:31 ID:OtOdXz4P
亀田とTBSは八百長だった
393可愛い奥様:2006/08/06(日) 21:05:15 ID:x9hfMH6t
呪いを解きたい人しかいませんか?
過疎ってますね。寂しいわ。

このスレの奥様って、前髪は上げてます?下ろしてます?
私は30代ですが、最近どんな髪型がいいのか悩んでます。
変に若作りするのもイヤだし、かと言ってオバちゃんもイヤだし。
394可愛い奥様:2006/08/06(日) 21:58:00 ID:DABJkwEw
40になりましたが軽く下ろしてます。
おでこが狭くて、長い前髪だと目の前が塞がってしまうので結構短め。
なので若作りに見えるかな・・・
本当は前髪長めにしてさらぁっと後ろに掻き上げておきたい。
395可愛い奥様:2006/08/06(日) 23:27:15 ID:o++tYcGU
35です。
前髪作ってます。
童顔なのでこっちの方が顔に合ってると言われる。
396可愛い奥様:2006/08/06(日) 23:31:00 ID:L2+ZwRnG
41才ですが、私もちょっとおろしてます。
最近は片方に思いっきり流すのが流行ってるみたいだけど、
私も額が狭く、チョト無理そうだorz
397可愛い奥様:2006/08/06(日) 23:37:40 ID:Mj7YxeXc
長めの前髪を斜めに流している33歳。
思いっきりデコを出すのはいまいち勇気が出ないし、短い前髪は服装に合わない。
なのでここ4、5年似たような感じだわ。そろそろ変えてみたいな。
398可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:17:05 ID:nW2wqWI8
今日は、我が家行き付けのおすし屋さんに行って来ました。
本日は、金目鯛と真鯛、北海道蛸がオススメで、それらを全部食べてきました。
あと、ここのおすし屋さんの出汁巻きタマゴが最高に美味しくて、とっても満足です。

私も前髪あります。ミディアムショートウルフでふんわりパーマネントwが
かかってるので適度に前髪が長い感じ。
色はオレンジ系でカラーリングしています。
399可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:29:54 ID:ElCH8Szn
今日行きつけの小僧寿しでしたw ハハハ
前髪薄くあり。
若い頃はいろいろしたけど、
結婚後は変化させたいと思いつつも、どうしてもストレートな髪型が長い。
400可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:40:59 ID:gGI8BjzD
私も前髪少し下ろしている、28歳。
昔斜め前髪に憧れてカットしてもらったけど落ちてきてしまって、挫折・・・。
401可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:45:34 ID:40Wxjw4X
塾のお迎え時間が夜9時20分なので、9時に閉まるスーパーの半額寿司をたまに買います。
昼間の買い物は暑いから、夜に行けて快適ですよ。
髪の毛はセルフカットで今はショートで前髪あり。
402393:2006/08/07(月) 00:47:02 ID:hnseL47P
前髪のレスありがとうございました。
軽く下ろしてる方が多いですね。
十数年前は工藤静香がやってたみたいな「トサカ」にしてスプレーで固めてましたが、
私も今は下ろしています。
年齢に合った上品な髪型を目指します。
403可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:56:25 ID:nW2wqWI8
年齢よりも、自分自身にあった髪型が一番よろしくてよ!
404可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:58:32 ID:hnseL47P
>>403
そうですね。
でも自分に似合う髪形と思い込んでると何年も同じ髪型から抜け出せない…
405可愛い奥様:2006/08/07(月) 07:17:28 ID:LPOccTyk
スレの雰囲気よりも自分自身のくだらない主義によるカキコが一番よろしい方のご意見は
ご参考になさならい方がよろしくてよ!
406可愛い奥様:2006/08/07(月) 08:06:35 ID:ElCH8Szn
>>405
それどの書き込みのこと?どういうの?
407可愛い奥様:2006/08/07(月) 11:24:09 ID:VYsG5rJH
そんなにピリピリしなくてもいいのでは。

うちの赤しそがちっとも大きくならないです。
大きくならないから摘心もできないし。
難しいですね。

食べ物はしょうがないので、自分で作りたいものだけ
自分で作ることにしてます。
パンとか、ハムとか。
野菜は生協で買ってます。
虫はまだ見たことないですねー。
408可愛い奥様:2006/08/07(月) 19:22:54 ID:GIolRA7I
亀田とTBSは八百長だったんですのよ
409可愛い奥様:2006/08/07(月) 20:56:12 ID:nW2wqWI8
うちもホームベーカリーがあるので、ほぼ毎日?週の半分の朝食は
焼きたてパンです。
時間があれば、クロワッサンとか作ってます。
410可愛い奥様:2006/08/07(月) 22:42:33 ID:xZmkAC2I
>409
うちほこりかぶってるわ・・ホームベーカリー
たまーに夫がいきなり「パン作る!!」って言って作るけど。
411可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:31:50 ID:nW2wqWI8
良いご主人だねー。
うちはまったく何もやらない。
キッチンに入るときは、お酒やコーヒー飲むときぐらい。
412可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:33:18 ID:hLIA9IbE
うちのホームベーカリーも全く使ってない。
流行った時に買ったからだいぶ古いので
もう捨てようかと思ってる。
作らなくなったのは近所に美味しいパン屋が出来たから。
プロの味にはかなわないです。
413可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:42:24 ID:nW2wqWI8
まぁーねぇ・・・プロの味には敵わないけど
でも、朝いちいち焼きたてパン買いに行くのも面倒だし、焼きたての匂いって
結構私は好きなんで、ベーカリーでよく作りますけどね。
414可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:49:46 ID:Ol3FvzrT
食品添加物を気にしてたら、パン屋さんのパンも実は危ないとか言われたorz
そんなこと気にしてたら何も買えないのだが、それをきっかけにホームベーカリー
欲しいなぁって思いはじめた。
でも美味しいパン屋さんのがやっぱり美味しいのか・・・。
あー、悩む・・・。
415可愛い奥様:2006/08/07(月) 23:59:02 ID:nW2wqWI8
そりゃプロの作ったパンは美味しいわさっ。
私もたまに買うけど、時間たっても美味しいしね。。

コーンとか生クリームやメープルブレッド、黒糖パンにチョコパン・・・
気軽に作れるし、夜セットしておけば朝食べれるし、楽だったりする。
416可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:02:42 ID:AjrnsAg9
手作り無添加パン、いいなあと思うけど
きっと飽き性&面倒臭がりの私は2〜3回作っておしまいなので
もったいなくてベーカリーは買えんな。

とか言いながら
最新型を買ったりして
キッチンの肥やしにしたりするんだなーこれが。
417可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:04:15 ID:VO52QPSR
うちの近所のパン屋さん、
有機小麦・天然酵母使用、トランス型脂肪酸不使用、で
美味しいパン焼いてるよ。
もっとそういうところ増えてくれるといいな。

ホームベーカリー、愛用していたんだけど
食パンは粉を変えたりしてもやはり基本的に同じ味だから飽きちゃって…
418可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:08:20 ID:BORWYq4t
ホームベーカリーでパンを焼くのはすぐ飽きちゃったけど
ピザの生地作りは手軽にできるので1度にたくさんつくって
冷凍して置いてる。
419可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:12:57 ID:ZfOdhgZg
>>417
飽きるほど、毎日するから飽きちゃうのではないの?
飽き性の人は、適度にやればいいのに・・・
420可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:39:15 ID:7nka4Xd3
乗り遅れてスマソ。
美人、または顔立ちが整っているなら、前髪は造らない方がいいと思う
421可愛い奥様:2006/08/08(火) 00:56:50 ID:fmhP9/Nk
私もそろそろ前髪を作らないで流そうかと思ったんだけど、
変な場所にツムジ?があるせいか、
チョロン、、、と格好の悪い一部の前髪だけが流せずに
おでこに垂れてしまう。
だから諦めて流さずにまた前髪作ったorz
422可愛い奥様:2006/08/08(火) 01:03:35 ID:Bd8E5F1c
私も飽きっぽいけど、ホームベーカリーだけは続いてるなあ。
流石に毎日は作らないけど。
食パンてご飯と同じ感覚だから、基本的に同じ味だろうと気にならない。
付け合わせで変化を付ければオケ。
423可愛い奥様:2006/08/08(火) 01:05:12 ID:ZfOdhgZg
>>422
うちは2週間に一回ぐらいで、ジャムでいろいろ変えてる。
424可愛い奥様:2006/08/08(火) 08:27:40 ID:+zoQwiFk
最近はパン+バター+海苔+チーズという組み合わせにはまった。
だから毎朝、海苔が減っていく…。
425可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:26:28 ID:YRxNwkPs
セールでスカート二枚衝動買いした。
二枚で17000円でまあまあいい買い物だったのに、
その後寄った店でプロパーで又スカート二枚(七万)買っちゃったよ。
スカートばっかし買っても靴とかトップスとかいいのないよきれないよどうしよう(´・ω・`)
426可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:40:50 ID:YJPITtDQ
>>425
ごめん、わらた
トップス4枚とか、靴3足とかなら一度に買った事があるけど、スカートは盲点だった
こうなったら、9万も10万も変わらないよ!セールでトップス買い足す!
427可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:43:35 ID:YJPITtDQ
>>425 連投・・・
今日のIDはドキュなので、こんなアタクシの言う事は無視して下さい orz
428可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:53:13 ID:BmLJ76O7
>>425
気に入った物と出会ったのだから、良しとしましょう〜

イザ、買うぞ〜と気合を入れていっても、
欲しい物が見つからず、寂しいことってないですか?

今度は、靴とトップスに出会えますように。
429可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:57:05 ID:k/+QOQpL
パンの話だけど、
うちは炊飯器でパンが焼けるタイプを購入。
(少し高かった)

、、、、一度も焼いていない。

レシピを見たら、蒸しパンみたいな微妙なパンが焼けるみたいで
一度焼いたら、専用の洗剤で洗う必要があるらしい。
そもそも、オーブンでパンを年1程度しか作らない私に
必要はなかったよ。
430425:2006/08/08(火) 10:24:24 ID:YRxNwkPs
>>426>>428
そうだね。
一万円くらいまでの予算でトップスを探してくるよ。
プロパーで買ったスカートは二枚ともものすごく気に入って買ったから後悔しない(`・ω・´)
ちょっぴりしか。
431可愛い奥様:2006/08/08(火) 12:15:50 ID:AmcS2fWb
みなさんすごくリッチなようですが、家族構成とか支出のバランスとかどんな感じですか?
432可愛い奥様:2006/08/08(火) 12:25:59 ID:BmLJ76O7
>>431
人に聞く前に、まずは名乗りませんか?

ココの住民なら、改めて聞かなくても、
なんとなく分かっていると思うので、貴女はどちらから来たのかな?
433可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:02:56 ID:ZfOdhgZg
どんな話題振ってもかならずなんか言ってくる人いるよね・・w

>>431
4人家族。中学生と小学生の子が一人。
貯金や学費、保険、ローン光熱費除いた、食費と他雑費の生活費が30万。
その生活費がだいたい毎月5万前後ぐらいはあまり、その余った分は私のヘソクリ。
家族の洋服とか化粧品などはカードでの支払いで、毎月バラバラ。
上の子の部活でやってる練習着や合宿費用も生活費から出してる。(毎月ではない)
あと、上の子の定期代は三ヶ月に一度、下の子は落とすといけないので一ヶ月に一度
生活費から出しています。
434可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:06:00 ID:hmCGbTe1
>>418
そうそう。うちも今はピザ生地作りにだけ活躍してる。
435可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:09:22 ID:zOi0AkcQ
>>431
うちはリッチじゃないです。
神奈川マンション。中高生男子がいて4人家族。>>433と同じ感じ。
年収スレでも、年代家族構成違うから、格差あるだろうね。
436可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:39:27 ID:NXZ+Ih72
>>431
うちは30代半ば・小学生2人で住宅ローン有りなのでそれほど裕福じゃないわ。
437可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:49:02 ID:Do2CE1sq
うちは子供はまだで、夫婦2人で都心のマンション住まい。
去年は1500ぐらいだったけど、それなりに旅行や買い物、外食などなど
楽しんでいて、貯蓄は150万ぐらいしか出来なかった。
子供いない今のうちに、と思うとついつい旅行とか行っちゃうんだよねー。
438可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:51:44 ID:nGRYi5xz
>>433
>どんな話題振ってもかならずなんか言ってくる人いるよね・・w

うん、ちょっと怖い。
439可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:53:50 ID:sMrbisp+
夫が財布を握っているし、ローン餅なのでそんなに裕福だと思えないなあ。
都内在住、30代後半、子供2歳児一人。このスレ真中あたり。
440可愛い奥様:2006/08/08(火) 13:55:12 ID:opqJL2S8
30代半ば、1歳の赤ちゃんと、お腹の中にもう一人。
夫の両親と二世帯住宅。家賃はない。
光熱費や保険を除いた生活費が20万くらい。
夫が5万くらい、私が3万くらいのお小遣い。
ここの下限に近いので余裕があるわけじゃなく、
毎月赤字にはならないけれど、たいした黒字にもならないってとこ。
441可愛い奥様:2006/08/08(火) 14:09:09 ID:7TUnyl2w
>440
毎月20万くらい貯金してるの?
442440:2006/08/08(火) 14:20:53 ID:opqJL2S8
いや、全然〜〜。毎月10万でも怪しいくらいだ。
だって保険とかは自動天引きにはなっているけれど、毎月手取り40万なんてないよ。
赤にはならないけれど、たいした黒にはなってない。

ボーナスが残るくらいだよ。
443可愛い奥様:2006/08/08(火) 14:23:07 ID:YJPITtDQ
>>433 >>438
毎回同じ人って事じゃないよね?
今回はなんとなくスレ違いの香りがしたから仕方ないかもと思った。

自営は良くも悪くも線引きがあいまいだったりします。裕福ではないなぁ

444可愛い奥様:2006/08/08(火) 14:51:14 ID:7TUnyl2w
>>442
そなのかー
いや、手取り50くらいかなとオモってたから。
445可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:17:06 ID:oqwJFhBC
宮廷医こそ真のエリートである。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1151666138/
446可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:20:27 ID:5woqvwtC
>>442
手取りがうちと同じくらいなので、年収も同じくらいだと仮定すると
ボーナスで500近く残らない?
うちも毎月は赤字ギリギリだけれどナス分が貯金分。
たいていナスでも何かを買っているので半分くらいしか残らないけれどw
447可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:37:01 ID:5TuKaRsI
夫婦で都心の賃貸マンション。
食費:2〜3万
光熱費:2万前後?
夫の小遣い:5万
私の小遣い:上限無しだけど5万弱
私の習い事代:2万
毎月の娯楽費(土日に遊んだり、プチ旅行したり):8万

食費を工夫して安く抑えてるけど、あとは思うまま使って
自分でも何をしてるのかわからない…。
448可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:37:45 ID:borsfqVB
会社経営、夫婦二人。夫税込み95で手取が70ちょっと。私が手取20くらい。
小遣いがそれぞれ5万。食費含む生活費が10万。夫の収入は全部預貯金。
家賃・ガソリン・外食・旅費・夫の交際費などは会社の経費扱いなので家計からの出費は少ない。
でも、高価な買い物もしないし海外旅行も行かず、とても質素な暮らし。
周囲に「あんまり儲かってないのかな?」と思われる程度が嫉妬されなくて丁度良い。
449可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:39:46 ID:5TuKaRsI
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm


↑ちょっと古いデータだけど、これって合ってる?
私が元働いていた会社がベスト10に入ってるんだけど。
450可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:40:51 ID:5TuKaRsI
>>448
うちの実家がそんな感じだったんですけど、(経費扱い等も一緒)
このスレよりもう一つ上じゃないですか?
451可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:45:02 ID:opqJL2S8
>446

いや、ボーナス年400。
そのうち100が、厚生年金やら税金で大体消えるよ。
だからボーナスで残るのは300。
答えてて、ほんとに我が家はここの年収帯か?と自分で勘ぐってしまう。
452可愛い奥様:2006/08/08(火) 15:55:30 ID:zOi0AkcQ
ここ専業主婦じゃなくてもおkなん?

>>449
へえ、うちの夫の会社はあまり高くなかったな。
メーカなので、製造分野の給料激低いが。
それは平均には入ってないのかな?
新婚の頃、分野まぜこぜの社宅に入ってて、すごい住みづらかった。
453可愛い奥様:2006/08/08(火) 16:40:44 ID:CjIBuZ34
役員報酬もらってても実質専業主婦な人もいるでしょ。
454可愛い奥様:2006/08/08(火) 16:47:15 ID:zOi0AkcQ
>>453
了解
455可愛い奥様:2006/08/08(火) 16:57:29 ID:ZfOdhgZg
>>449
それわかりやすいデータだね。
うちは夫が40代でそこに載ってない外資製薬会社なんで
比較できて勉強になった。
456可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:03:56 ID:SF9UICqx
>>449
おおー夫の勤め先は42位だ!・・・って、かなり古いデータだねヲイ。
457可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:05:05 ID:5TuKaRsI
バブルの時のデータだから今はこれより下なのかな
458可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:08:14 ID:N2hWjnVy
バブルはとっくにはじけてると思うが・・・
459可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:08:19 ID:SF9UICqx
>>457
夫はちょうど40歳ですが、
この古いデータ、かなりいい線行ってマス。
他の会社のことは知らんよ。
現在はかなり順位が入れ替わってると思う。
460可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:08:47 ID:BemZAH+h
うちは19位w
今はもう少し多く貰えてると思う。
461可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:15:10 ID:Vq/upmkC
年収ここの下限。
月手取り60万くらいで変動あり。
戸建ローンあり、車ローンあり
子供2人でもちろん公立
30代後半
夫の小遣い月9万+α
貯金は月3万円しかできません。
ボーナスは車検や服飾費、保険支払等で半分くらい消えちゃいます。
462可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:15:14 ID:ZfOdhgZg
http://www.topmr.com/mr/index11.html
http://blog.livedoor.jp/blacksanta1/archives/50168517.html
http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg

なんてのはどーだ!
一番下が35歳平均。30代でも結構貰ってますねー
463可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:18:46 ID:GqzwDQ/Z
ここにも会社四季報からのランキングがでてます。
日本のサラリーマンの平均年収は400万円台。
東証1、2部企業の平均年収は605万円だそうです。

平均年収高額企業ランキング(会社別平均年収ランキング)
ttp://ranking1.nobody.jp/salary1.html
上場企業 給料が高い会社ランキング
ttp://ranking1.nobody.jp/salary-takai.html
464可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:20:37 ID:ZfOdhgZg
>>463
の方がわかりやすい・・・>>462はなかったことに・・・スマソッ
465可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:30:41 ID:5TuKaRsI
これ比較してみると2chの年収だけ
大袈裟に書かれてるってよくわかるね〜…。
466可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:30:45 ID:iXOUAJdW
夫は40代後半のサラリーマン。463のリストの下の方に載ってた。
子どもは私立中3年と中学受験予定の6年生。
二世帯住宅ローンなし。財形や保険料抜いた手取りが月に40万くらい。
毎月すごい勢いで赤字(主に教育費)。ボーナスで穴埋めしてる。
マンションを二部屋相続したのでそちらの家賃も入るけど、そっちは
「なかったこと」にして全額貯蓄している。
467可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:41:01 ID:Xarg6YUy
旦那の給与所得手取りで64万。不動産賃貸収入が月100万。
でも固定資産税が年間380万。事業税もある。
不動産収入は全額貯金。
給与所得で親子3人つましく生活してます。
468可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:43:03 ID:GqzwDQ/Z
>>465
ランキングは「平均」ですから、同じ会社に勤めていても
この数字以上にも以下にも該当者は大勢いるのではないでしょうか。
それとこのランキングは上場企業だけが対象ですので。
469可愛い奥様:2006/08/08(火) 17:46:48 ID:5TuKaRsI
資格職の年収ランキングもあったら良いのになぁ。
うちの旦那が今どのレベルか知りたい。
470451:2006/08/08(火) 18:13:40 ID:opqJL2S8
さっき、ここで「手取り40万ない」とか「ボーナス500ない」と書いていたものだけれど、
463さんが載せてくれた
ランキングに二つとも載ってた。

月20万強天引きで持っていかれちゃうんだよー。

471可愛い奥様:2006/08/08(火) 18:26:33 ID:ZfOdhgZg
>>469
ご主人どんなお仕事?
472431:2006/08/08(火) 18:35:25 ID:BzlB9I3V
皆さんありがとうございます。
参考になりました。

我が家は都心持ち家(マンションです。現金一括購入)家族3人暮らしです。
最近私が出産するまで主人の給料はまるまる貯金。
私の薄給で(26歳手取り25万)暮らしていたので
旦那様の年収を知りませんでした。
つい最近私が長男を出産したのでそれを機に退職して専業主婦になり
初めて主人の年収を知りました。(年収1800万)

正直、今までは極貧生活だったので
(マンションの管理費駐車場代だけで10万は飛びます)
いきなり手にした大金にビビッてしまって。


息子の為には食材とかにもこだわりたいし
でもどの程度かけてよいものか…と思っていたので
本当に参考になりました。


473可愛い奥様:2006/08/08(火) 19:16:56 ID:5TuKaRsI
>>471
弁理士です。
実父が公認会計士で、兄が税理士なので
サラリーマンというのがあまりピンとこなくて…。
474可愛い奥様:2006/08/08(火) 22:41:55 ID:SqrjMXfm
>>463
でもこういうのの平均って実際よりは低く出るようにしてるんじゃないか
って話はよく出るよ。事務員の女性なんかも入れての平均なんだろうし
極端に低い人達の反感を買わない様になってるような気がする・・
まあ確かに>>468の言うとおりだが。
うちの旦那だってバックだし、年齢も若いのに、これに出てる平均よりいつも多い。

475可愛い奥様:2006/08/08(火) 22:51:58 ID:AfdMYvlp
>>474
うん、業界によっては平均より低く言ってるって聞いたことあるよ。
某大企業(としか書けない)に派遣でいた頃、やはりお得意先あっての
仕事だから低く載せてると事を聞いた。
「本当は1年目で○○出た」と聞いてひっくり返りそうになったw
いいところは、もっといいってことかも。

逆に、メーカーなんかは
「こんなに貰ってねーよ」の意見を2chでは見るけどどうなんでしょうね。
476可愛い奥様:2006/08/08(火) 23:23:57 ID:FtTCb5oI
うん。
449のデータに出てるけど、ほぼほぼそんな感じ。
でもうちの夫は会社の中でも少なくともエリートではないから
もっともらってる人はたくさんいると思う。
477可愛い奥様:2006/08/08(火) 23:32:59 ID:GYwSJjM0
462のデータに旦那の会社が入ってたけど、かなりの開き。
旦那は30歳で1000万超えたけど、そのデータだと500万円台だわ。。。
478可愛い奥様:2006/08/08(火) 23:36:41 ID:RBclMPlK
>>474
バックってどういう意味なんですか?
479可愛い奥様:2006/08/09(水) 00:06:06 ID:JB6oGn9+
>>478
外資系なんかで営業とかアナリストとか業績によって
給料体制が変わるような仕事をフロント、あんまり
浮き沈みのない仕事(事務系とか技術職とか)をバック
という使い方してると思ったけど・・自分だけかな?
違ってたらスマソ バックだと給料は安定してるけど低めという認識です
それでも公開されてる平均より全然多いよ。

>>475 >>477
だよね、多いところだと実際にはもっと多いと思う。
逆にメーカーなんかだと本当に少ないからそのまんまなのかも。
480可愛い奥様:2006/08/09(水) 00:14:10 ID:oxWA2jU+
>>474
低く設定とかじゃなくて、同じ年齢でも勤務年数や、専門職で雇われるとか
それこそ大卒、院卒とかあるだろうし、同じ歳でも差はあると思うよ。

例えば、広告会社で言うと、営業でインセンティブがある人、企画や製作でインセンティブがない人
同じ年齢で平均年収違ってくることはあるわよね。
481可愛い奥様:2006/08/09(水) 00:23:55 ID:mLbaXrps
>>479
有難う!
482可愛い奥様:2006/08/09(水) 09:15:56 ID:m0olA/DU
人事院勧告でまた給与下がるのが決まった
もう何年も下がりまくりなんですけど
483可愛い奥様:2006/08/09(水) 10:06:54 ID:M7XhIxL9
>>482
食べられるだけマシとは自分に言い聞かせつつ
このスレから○十年ぶりに脱落しそうな此の頃。
生活レベルはずーっと300万でやってきたけど、
最低限掛かるものは削られないし、、、、
ほんと報われない人生だったわ。。。。。。。。
次世代の子供達が真面目に額に汗してを否定する
社会です、情けない。
484可愛い奥様:2006/08/09(水) 12:29:50 ID:nFZt5qnB
>>483
そんなに下がるならなぜ転職をしないの?
旦那を含む周りは転職してる人が多いから
ふとそう思った
485可愛い奥様:2006/08/09(水) 13:02:46 ID:5aokiPeS
夫の職業は夫が決めるべきではないかと思います。

お金だけの問題ではないのではないでしょうか。
486可愛い奥様:2006/08/09(水) 15:44:04 ID:k+c0dEhD
だから・・夫さんはなぜ転職しないんだろう?って話じゃないのかな
給料悪くても環境がよほど良いとか何かしら理由があるなら仕方ないけど。
妻に「報われない人生、情けない」まで思わせるってあまり良い環境とは
言えないような。。
487可愛い奥様:2006/08/09(水) 17:35:13 ID:/B5hDJc9
483じゃないけど、「情けない」は夫じゃなくて社会にかかるんでしょ。
社会と会社を読み違えたのかな?
488可愛い奥様:2006/08/09(水) 17:54:24 ID:8QaB9pUn
額に汗して、、って、この年収の人たちは多かれ少なかれ、
夫は苦労して頑張って、この年収に至ってるんだよ。
いや、このすぐ下のスレの800〜1000の人たちもね。

○十年もこの年収帯で、300の年収レベルの生活していたのなら、その分貯金があるはず。
年がいったら、自動的に年収が下がるようになっている会社も今はめずらしくないし、
それどころか早期退職勧告される人達も多い。
私の夫の会社などは定年までいられる人が少ないしね。
給料が高い分、かなりの人たちが、早期退職勧告を受けてしまうから。

○十年もこの年収帯にい続けてくれただんなさんに感謝しましょうよ。

もしダンナさんがこの年収帯から落ちても、家に帰ってきたら
にっこり「お疲れ様」と言って、美味しい食事をだしてあげてね。
489可愛い奥様:2006/08/09(水) 18:28:55 ID:tC6zAm/q
>>474
いや、これって総合職平均、って書いてるよ。
ちなみにうちはだいたいデータ通り。
でも、友達(男:外資系IT)は雑誌等にはかなり高くかかれてるそうです。
友達曰く、バブル世代はそうだった、と言っていたけど。
490可愛い奥様:2006/08/10(木) 09:26:00 ID:gD6wxa8j
みなさん旦那さんにはいつまで働いてもらいたいですか?
旦那の会社はある年齢になると自主早期退職制度をとってます。
旦那にはその年齢になったら即退職してもらって二人で余生wをのんびり過ごしたいな〜て考えてます。
491可愛い奥様:2006/08/10(木) 10:46:40 ID:0KBsmZ3Z
いやぁ〜、65まで働いてもらいたい・・・なんて言ってる私は鬼嫁?
実際周りの老人を見て思うのは、60歳ってまだまだ若い。
うちのダンナの場合まぁおとなしい方だけども、60で家にいるんじゃ持て余すと思う。
492可愛い奥様:2006/08/10(木) 11:05:59 ID:5qoJk28/
うちの父親も定年退職後も結局働いてる。
働いてないといられないらしい。
旦那は、できるなら早く退職してのんびりしてもらいたいけど
結局何かしらしてると思う。(年をとっても)
本人の好きなようなするさ
493可愛い奥様:2006/08/10(木) 13:25:18 ID:w3xHSKAn
うちの義父は78歳までバリバリ開業医してた。
知り合いのお婆ちゃんも92歳まで診察してたよ。
はあ、働き者だねえ。
494可愛い奥様:2006/08/10(木) 14:29:53 ID:hsMHk7z4
働く云々よりも、朝起きてどこか行く所がある、というだけで全然違うみたいですよ。
定年して無職になったら、毎日何をしていいのかわからないらしい。
健康で働けるうちは、働いた方が本人のためだと思う。
495可愛い奥様:2006/08/10(木) 15:06:26 ID:5RaiYqSm
何かよっぽど熱中できる趣味がある人はいいんだろうけどね。
496可愛い奥様:2006/08/10(木) 16:20:17 ID:W4Cygh0H
定年が無いです。
497可愛い奥様:2006/08/10(木) 16:35:56 ID:cw9DxQhj
趣味で診療されても…。
医療事故を起こさないうちに、辞める勇気も持って欲しいと思う眼科(おばあちゃん先生)
うちの近所にある。

498可愛い奥様:2006/08/10(木) 17:03:07 ID:DGWC5WcM
>>497
普通患者さん、来なくなるから。
499可愛い奥様:2006/08/10(木) 17:19:35 ID:gD6wxa8j
>>491>>492>>494
団塊の世代やそれ以上の方々は特にそのようですね。
お仕事が趣味、死ぬまで仕事、と考える方が多いのだそうですね。
私達、というか団塊以降の年代になると少し変わってくるのかな?なんて思って
質問させて頂いたのですが・・・・。
ちなみにウチの旦那は早く引退してのんびりと趣味に没頭したいと申しております。
500可愛い奥様:2006/08/10(木) 21:43:11 ID:2+eXd0l4
うちの父の場合は、世間さまのそれとは全く逆で
現役中はずっと「はやく定年になりたい」と言ってました。
そして、実際に定年を迎え、趣味の車に没頭できる日々を心から楽しんでいました。

その遺伝子は、私に受け継がれ、
世間様のマネをしてパートに出てみても、
「毎日、同じ時間にこの身が縛られている」という拘束感に堪えられず
結局、1年以内辞めてしまうこと3回。。。
(先方にも迷惑なのでもう2度と「みんなの乗るバスだから・・」という
主体性のない理由で勤めることはしないと決めました)

この価格帯の年収のダンナに感謝しながら、専業を続ける予定です。
501可愛い奥様:2006/08/11(金) 00:27:38 ID:LQMwFFhf
>>496
はぁ、定職に見えちゃった。疲れてるわ、私。
502可愛い奥様:2006/08/11(金) 11:16:30 ID:V2Wvdwjy
知り合いのお子さんの学校は保護者会などでマニキュアをしていないと
恥ずかしくて学校に行けない雰囲気があると言ってなあ・・
うちの娘の学校はまったくそんなこと無し!
同じ系列の私立でも違うんだなと思った。
どっちかというと男子校とか共学のほうがお母様たちが派手なイメージ。
503502:2006/08/11(金) 11:18:45 ID:V2Wvdwjy
ごめんなさい。
この上のスレとまちがえてしまった。
誤爆・・
504可愛い奥様:2006/08/11(金) 12:53:54 ID:InN8FaCi
>>499
将来は、お金の為の仕事じゃなくて趣味の仕事に移行するのが理想だと
思ってるみたいよ、うちの夫は。
私も、あんまり家にいてもらいたくない・・。趣味も違うし
一緒にいても会話もないし、今は子供がいるから手伝ってもらえていいけど
年取ったら一緒にいるだけ苦痛になる気がする。ちょっと大げさだけど。
505491:2006/08/11(金) 16:19:11 ID:W8t1rdxY
>>504
わかる。
うちは子供がそれぞれ中・高生だが、2年前くらいから休日に塾だのナンだので
家に夫婦二人だけになることがあるようになった。
確かにも元々無口な旦那だから、会話はほとんど・・・ナイ、な。
506可愛い奥様:2006/08/12(土) 08:23:53 ID:Aer9ikRT
そこで熟年離婚てやつですね
まあお金さえ頂ければそれもいいかな〜
507可愛い奥様:2006/08/12(土) 16:38:00 ID:0wB52UOZ
>>505
会話がほとんどないって不思議。
人と話が合わせられないなんて単にバカなんじゃないの?
もしくは旦那さんがあなたと話する気が無いか。
508可愛い奥様:2006/08/12(土) 17:26:06 ID:VKgMfdS5
旦那と話してもおもしろくないんだよね。
別に嫌いなわけじゃないし、夫婦って友達とは違うし。
まあ、カップルそれぞれでいいんじゃないの
509可愛い奥様:2006/08/12(土) 17:53:44 ID:0wB52UOZ
>旦那と話してもおもしろくないんだよね。
なんでそんな人と結婚したの?
年収目当てか。
510可愛い奥様:2006/08/12(土) 18:36:44 ID:8dnk/mhL
みなさん、自分名義の貯金、どのくらいありますか?
この年収スレなら、
結婚前の自分の貯金は手をつけてないでいられると
思いますが。。。
専業なので、伸びが悪い。
もう数年も1千万円で止まってます。
日本株がダメになって、どうにもこうにも・・・。
511可愛い奥様:2006/08/12(土) 18:48:10 ID:fWwYTqPs
日本株は去年から跳ね上がってるけど
2002が最低だったね
512可愛い奥様:2006/08/12(土) 19:12:30 ID:8dnk/mhL
え、ライブドアショック以降、下落してるけど・・・。
513可愛い奥様:2006/08/12(土) 19:19:00 ID:0wB52UOZ
>>512
業種によるよ。私は石油・製鉄で3千万が6千万に。
514可愛い奥様:2006/08/12(土) 19:33:41 ID:fWwYTqPs
>>510
あ、ごめん
年単位で言っていたから…
今年の一月以降なら下がってますね
515可愛い奥様:2006/08/13(日) 07:39:55 ID:jUvotjWd
>>510
「専業」なのに、「妻(配偶者)名義」の貯金ですか・・・
うちのダンナは、業突張りなので、ゼロですよ。タメイキ。
516可愛い奥様:2006/08/13(日) 08:43:14 ID:kQ+IlddM
結婚前の貯金は、一時期、家計が大変だった時に
吐き出してしまって、今は数十万しか無いですね。
517可愛い奥様:2006/08/13(日) 10:27:04 ID:QW4zGhnH
月々3万円、積み立てしてます。貯まると旅行に使ったりしちゃうから
なかなか増えない。結婚前の貯金と合わせて現在300万ちょっと。
積み立ては夫も知ってるから「へそくり」じゃないね。
518可愛い奥様:2006/08/13(日) 12:27:42 ID:6bFDnIYT
家を買うまでは適当にヘソクリしてたけど
今はローンを先に返すことが優先になってるかな。
月々支払う金利分を見ると貯めようと努力できるw

しかしあくまでもヘソクリ分だから貯まらないけど。

519可愛い奥様:2006/08/14(月) 09:30:48 ID:iwv7DPpM
ここの住人さんも、
・結婚した当時からご主人の年収がここ
・結婚して徐々に上がって、今ここの年収
・結婚前の貯蓄がかなりある ない
・子供が居る・居ない
・持ち家 ローン蟻
・実家の援助、あり なし

などなど、全く生活水準が違ってくるよね。
520可愛い奥様:2006/08/14(月) 10:54:05 ID:WdNZOwvY
>>519
10年前くらいからこの年収。
結婚後しばらく共稼ぎで稼げてたけど、妊娠まで全部遊びに使い貯蓄なし。
結婚前貯蓄なし。子供中高男子2名。ローン蟻。援助なし、むしろ援助。

貧乏です。
521可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:00:08 ID:QsVCoxA8
>516
私も。一時本気で怒ったことがある。
今は「分割で返してもらうね」と宣言して、月1万円定期預金してる。
30年で半分は返ってくるだろうから、気持ちは収まってる。
522可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:37:34 ID:7RwDbUJ5
マンションのローンあるけど、管理費込みで10万。
ボーナス時は30万。頭金は両方の実家が出してくれました。
よって、ローンはそんなに気にならない。
子供は一人で私立小。バスで2区なんで交通費もかからない。
中学生になったら自転車で行かせるつもり。
学費はそれなりにかかるが、子供がやっているスポーツにお金がかかる・・
年間どれぐらいかな?計算したことないけど、とにかくお金がかかる。

結婚した時は1千万なし。去年まで2千万はあったが今年はどうだろうか?
てな感じ。

でも結婚前の貯蓄ありなしってなんか関係あるのかな?
私個人の名義は100万ぐらいだったけど。
523可愛い奥様:2006/08/14(月) 17:28:29 ID:Ja6nX9b1
少しづつでも必ず右上がりに上がっていくっていうのはいいですよね。
安心感があって。憧れます。
うちは年俸制なんで年収も2〜3倍は増減します。
下がってもここのクラスは切ることはないので食べる分に困らないですが
税金のことやらなんやら考えると取りあえず貯めとこうって感じです。
貯蓄はかなりありますが自分のお金のような気になれず贅沢する気にはなりません。
524可愛い奥様:2006/08/14(月) 18:52:15 ID:fKzLnUh0
うちも年俸制だし、ボーナスも完全にインセンティブ。
だけど今のところは極端な増減もなく少しづつ右肩あがりです。
やはり贅沢する気にはなれない。ローン返し終わっても、又次の
貯金が始まるだけなんだろうな・・。アリンコタイプです。
525可愛い奥様:2006/08/14(月) 20:35:23 ID:wWYVYujk
うちも。年俸制で12分割なのでボーナスはパフォーマンスが良かった場合のみ。
今のところ毎年微増する感じですが
外資で簡単に首を切られるし、ローンはあるし、で無駄遣いは慎んでいます。
526可愛い奥様:2006/08/15(火) 00:45:02 ID:VW7Hmw3i
やっぱり美容外科医って儲かるのね〜
http://www.dr-10.com/
527可愛い奥様:2006/08/16(水) 17:54:03 ID:GENfysi5
年棒制とかではなく完全に歩合給。
基本給はあるが年500万しか保障されていなくて
あとは歩合。
なので最高2000万弱の時もあれば
1000万切っちゃう時もある。
しかも基本給500万に近づくと首切られるおそれもあり。
以前に年収2000万近くいった時にバカスカ使って
次の年に1000万ちょっとに落ち込んで
残高減らした経験があるから、それ以来地道に生活して
貯蓄を増やしています。
528可愛い奥様:2006/08/17(木) 02:32:17 ID:W/TGvZe9
>>519
結婚して2年
当初から年収は変わりなしですが、下がらないだけまだマシでしょうか・・・

上がってる方たちがうらやましいです
少しでも足しになればいいなと思い、秋からフラワーデザインの講師のバイトをしようかと思ってます
529可愛い奥様:2006/08/17(木) 13:50:59 ID:6XpxejeN
亀田とTBSは八百長だ
530可愛い奥様:2006/08/17(木) 13:58:23 ID:wJeUVW9v
結婚した時(7年前)は700万台だったのが
ニョキニョキッと順調に上がって
昨年からこのスレに該当するようになりました。
そしてなんと来年はワンランク上のスレ該当になる模様。
こんなに順調でいいんだろうか・・・いいのだ〜w

ちなみに誰でも知ってる電器メーカー勤務で学歴は院卒です。
531可愛い奥様:2006/08/17(木) 14:25:35 ID:W6PrZW+u
年収が上がっていくのって夢があっていいですね。
うちは早くからここの下限だけど、ずっとここの下限らしい。
私は仕事を辞め、子どもは大きくなり・・・と言うことは
実質苦しくなって行ってる。
532可愛い奥様:2006/08/17(木) 14:30:45 ID:Ft1tMB6c
 害虫退治はファビョリーズ

    .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L        ∧_∧
       /     \     ∩`д´;>
         |ファビョリーズ|     ノ  ⊂ノ  アイゴー
         |<#ヽ`Д´>|    (__ ̄) )
       \___./     し'し′


533可愛い奥様:2006/08/17(木) 15:13:12 ID:CC3sXxyx
>>530
電気メーカーとは違うの?電器メーカー
534可愛い奥様:2006/08/17(木) 16:16:19 ID:gzZv9ARO
>>533
電気メーカー? 電力会社ですか?www
535可愛い奥様:2006/08/17(木) 16:17:38 ID:CC3sXxyx
>>534
電機メーカーのこと
536可愛い奥様:2006/08/17(木) 17:55:34 ID:8h8ggN2w
同じ(同じじゃない違うだろなw)電機メーカーでも、うちはここ数年ずっと足踏み。
537可愛い奥様:2006/08/17(木) 21:03:38 ID:ynZvoeWx
【語らいの場】長野県飯田下伊那広域スレ【第32集会所】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1153661984

204 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/08/17(木) 12:08:48 ID:sOqEfpCs [ server12.janis.or.jp ]

家の近所に「児童クラブ」っていう、公営の託児施設みたいのがあって、
毎日ガキが集まってきて、うるさくて大迷惑してる。
共働き家庭や母子家庭のガキ共らしいけど、毎朝、音のうるさいマフラーに換えた
車に乗った、いかにもDQNな母親が、子供を預けて、とっとと去っていく。
ろくな親(家庭)じゃないから、当然子供に「しつけ」なんてしてない。
↑で202が書いたような、一般常識を知らない馬鹿に育つだけだな。

207 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/08/17(木) 15:11:42 ID:sOqEfpCs [ server12.janis.or.jp ]

>>204
まぁそう言わないで・・・
自動車改造しているようなDQN系は頭悪いの多いから
収入が少なくて共働きが多いんだよ。
538可愛い奥様:2006/08/18(金) 00:09:30 ID:TCIGw9Ee
松下電器産業株式会社?
あっかる〜いナショナル
539可愛い奥様:2006/08/18(金) 01:25:12 ID:TTJWC9qW
>>538
FF暖房機に回収で大変って聞いたけれど
540可愛い奥様:2006/08/18(金) 07:22:40 ID:ti9Ximx6
>昨年からこのスレに該当するようになりました。
>そしてなんと来年はワンランク上のスレ該当になる模様。

ということは3年で1000万台→3000万台になったっていうこと?
取締役に昇進したとかでなければ電器屋ではありえない数字だ。
私自身が誰でも知ってる電器メーカーにいたんで、
電器屋の給料の実態は競合他社含めよく知ってるんだけど。
541可愛い奥様:2006/08/18(金) 07:23:52 ID:ti9Ximx6
しまった、つられて電器屋と書いてしまった。
電機屋です、もちろん。
542可愛い奥様:2006/08/18(金) 08:43:23 ID:1Mkb9EeV
>>540 
20,000,001円〜
543可愛い奥様:2006/08/18(金) 10:23:51 ID:3SI8N5Tg
>>540
頭の弱い奥スレへどうぞ
544可愛い奥様:2006/08/18(金) 10:55:40 ID:rv5VWnXW
松下給料それほどよくないよ。
1年でこのスレ、さらに上なんて外資でもない限り無理なんじゃない?
545可愛い奥様:2006/08/18(金) 11:34:18 ID:34I3H7yl
サムソンやLGも誰もがしってるメーカーだよね
1000万ウォンから2000万ウォンへ かも
546可愛い奥様:2006/08/18(金) 11:40:21 ID:TTJWC9qW
それだ
547可愛い奥様:2006/08/18(金) 15:03:38 ID:QHvdSm40
ワロタw
548可愛い奥様:2006/08/18(金) 21:41:19 ID:2Dd6fYF1
>>538
全員ではないだろうけど、松下の人は家電メーカーということが多い気がする。
549可愛い奥様:2006/08/19(土) 00:29:39 ID:kxjUqbg7
>>530は少なくとも松下ではないねぇ。
有名どころでそんなあがるところあるんだ。
N○Tでも働いてる部署で全然違うからありえるのかな?
部署教えてほしいな
550可愛い奥様:2006/08/19(土) 02:20:25 ID:eCVLpEXr
ここの奥様はでんきメーカーというと家電メーカーしか思いつかないのね
551可愛い奥様:2006/08/19(土) 10:18:32 ID:PHsMbdEy
ソニーなんじゃないの?
552可愛い奥様:2006/08/19(土) 10:46:32 ID:FzQqD6fi
>>550
家電のほかに重電機メーカーがあるなんてそのての仕事をしてないと意識しないもの。
550さんは投資でもしてらっしゃるの?それともご主人が重電機メーカー?
553可愛い奥様:2006/08/19(土) 12:33:14 ID:Go4q6ZT6
株やっているけど、電機メーカーと言われて真っ先に思い浮かぶのは、
松下、日立などの大手家電だよ。
ま、キヤノンとかロームとかも思い浮かぶけど。
重電かー友達が勤めている明電舎しか思い浮かばん。

電器メーカーと書いてあると、ご主人様は松下電器にお勤めなのかなと思ってしまう。
電気メーカーだと、、、私も電力会社をイメージしちゃう。
で、でんきメーカーと書いてあると、姑息な感じw

あ、キーエンスか。
電機メーカーで、1000万台を2年で駆け抜ける可能性のある会社って、
キーエンスならありうるじゃないかな。
ただ、キーエンスって誰でも知っている会社かな。
554えま:2006/08/19(土) 14:26:41 ID:RoWo9V2/
初書きこみです
旦那が夜遊びで貯金と株を使い果たしました後に旦那は夜遊びをやめてくれて

現在の貯金は500万です家は借家、自社株を最近買足し合計600万くらいですかね。
食べ盛りの男の子が2人いるので食費は削りたくありません。

私は体が弱く副業を始めようと思うのですがヤフーのオークションで
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65520529
これを見つけましたどうなんでしょうか月一万円か少しずつでも貯金したいです。
一緒に誰か試しませんか?
555可愛い奥様:2006/08/19(土) 15:56:30 ID:FzQqD6fi
>>553
私もはっきりとは知らないのだけど日立や三菱は重電じゃなかったかな?
家庭用品がいやでも目に付くけど、ビルのエレベーターとか日立三菱多くない?
556可愛い奥様:2006/08/19(土) 17:32:01 ID:I9BadaFD
>>540
電器屋ってw ヤマダデンキとか?w
557可愛い奥様:2006/08/19(土) 17:36:25 ID:T0j3ZoM2
むしろ家電はオマケみたいなもんだ
会社にもよるだろうが稼ぎ悪いよ家電部門は
558可愛い奥様:2006/08/19(土) 22:39:34 ID:KCNSj+IP
田舎奥と都心奥で生活感が全然違う事についてのレスはないの?

田舎じゃこの年収帯、言ったらすごくなりそうと妄想する都心奥。

やっぱ友人が年収にてると楽だよ。
ランチ誘うのも楽。
559可愛い奥様:2006/08/19(土) 22:52:14 ID:TkoQsdXC
田舎だと多少いい家に住める@地方都市在住
目に見える違いはそのくらいかな。
子供いると衣装にお金かけててもパンツ姿多いしから
そんなに差がつかない。

年収いい人は転勤族が多かったりするよ
他は医者奥や地主奥、珍しいところでは大規模デイケア奥。
↑地主ってとこが田舎らしいねw
私の住んでるところは周りがおっとりしてるのかな、
医者奥や地主奥も馴染んでるしランチ気軽にいけない人は
何回かに1回くらい行くよ〜ってな感じで気負いがないよ
560可愛い奥様:2006/08/19(土) 23:03:02 ID:iNvuRMrC
電機メーカーで2000万ってwww

奥さん妄想はいりすぎ!!
561可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:11:35 ID:EUXaHwbM
ランチさえも誘うのに考えてしまうような人ってどういう人?
あ、ランチの値段が気になるってこと?>>558
562可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:21:37 ID:M7V/Bjef
>>558
>やっぱ友人が年収にてると楽だよ。

友達と夫の年収の話なんてするの?
で、夫の年収に差があると距離を置くの?ううむ。

>>560
決め付けるのはどうかと。
全メーカー全ジャンル全部署の給与体系を把握してるわけじゃないでしょ?
ありえないことではないよ。
563可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:22:33 ID:0ppLdD2i
ランチの値段より、内容がみんなと合わないな。
私は夜だとチョット高めで行きにくいような店に、ランチで行きたいのだけど、
周りのママ友は「ランチバイキング」か「持ち寄り」しか選択肢がない。
564可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:40:36 ID:PA9QPFgV
私は誘う人によってランチの値段を考えるなぁ。
この人だったら5000円でもなんとも思わないだろうな、とか
この人だったら3500円までだな、とか。
旦那さんの年収をはっきり知ってるわけじゃなくても
職種は知ってるから、
会社経営や医師の奥と普通のサラリーマンの奥とじゃ
やっぱり基準の値段を変える。
距離をおく、ではないけれど、
年収が違う奥と話すときは、経済的に不用意な発言をしないように気をつかう事はある。
向こうは「高い」つもりの話でも、「安い」話と思ってしまって
話がかみ合わなかったことがあるから。
565可愛い奥様:2006/08/20(日) 00:49:42 ID:EUXaHwbM
>>562
私は>>558ではないが、もしご主人の職業がわかれば
だいたいの年収は検討つくと思うし、着てるものとか持ってるもので
わかる時もある。
私の場合、基本的に気が合う人=おしゃれな人 なので安いとか
高いとか関係なしにおしゃれ好きと仲が良い。
で、自然と類は類を呼ぶで、似たような環境の人が回りにいたりします。
566可愛い奥様:2006/08/20(日) 07:23:42 ID:AL6mfE5K
>>565
似た様な環境の人が周りにいるのが羨ましい。
家に来られた時に、お茶を出す食器の一つまでに気を使うのは正直疲れます。
567可愛い奥様:2006/08/20(日) 08:17:34 ID:LNNRDaC3
年収が似ているときっと楽ですよね。
周囲が「これ買ったの〜」「すごーい」という会話が成立している時に
「とっくに持っているんですけど・・?」と思いながら「すごーい」とあわせる。
すると、購入後の快適な生活の話をとくとくと聞かされる。
新婚当時からすでにそれがアタリマエで別に快適とも思わない私は礼儀で黙っている。
・・・というパターンがよくあると、もっと裸の自分を出したいと思います。
568可愛い奥様:2006/08/20(日) 09:32:12 ID:d/dwMsN2
そういう場合は、すごーい!とは言わないです。
「あ、買ったんだーあれいいよね〜」と
正直に言う。
569可愛い奥様:2006/08/20(日) 10:17:54 ID:xYopA0Pk
そうね、ある程度ホントのことを言わないと、あとでわかった時に、
明らかに「馬鹿にしてた」ってことになるしね。
570可愛い奥様:2006/08/20(日) 11:14:06 ID:WSxw31cP
んーそこまで気を使わないな。
あまり周り気にしない性格だし。

節約命の友達がとても多くて、
とにかく安くあげること、が基本にあって
持ち込み禁止のカラオケでも2杯目から持ち込む。
すごくイヤなんだけど耐えてる。これは性格もあるのかな。

○○ちゃんちは高給取りだから、ってよく言われるけど
「貯金してないし旅行も行ってないし全然よ」なんて言ってる。
実際友達みんな働いてるしそんな変わらないだろう。
そんでやりくり上手なんだろうな、みんな。
571可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:06:18 ID:qRdqYFRi
もともと私もお金かかる生活していないから、こういうので話題が合わないとか
我慢しているとかってことはないなぁ。
たまたまお金に困らずに生活できるだけの収入がある人と結婚できたけど、
自分自身は根っからの貧乏性っていうかw
なりふり構わず節約生活をしているわけじゃないけど、
これといって特に贅沢するわけでもないし、趣味もないし、子が小さいから
ランチなんて行かないし、見切り品のお惣菜を買うこともしょっちゅうあるし
たぶんこのスレの人とリアルで会ったら引かれるとおもうわ。
572可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:20:58 ID:80m5nwk4
>>571
別にひかないよ、ここの年収帯だったらそんなの普通じゃないかな。
子が小さいうちは子供優先で当たり前だと思うし。
親や周りはこれより上もけっこういるけど、近所は(多分)
同じ位の人ばかり。自営業や派手にお金を使う人は周りには
あまりいない。ごくごく普通。
>>556みたいに食器出すのに疲れるとか、気を使いすぎに思う。
転勤族でよっぽど周りが低所得な人が多いとかなのかな?
573可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:43:43 ID:1rc2y90E
別に食器なんて引き出物でもらったり、
懸賞で当たったりすることもあるから
そんなに気にしなくてもいいと思う。
574可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:54:26 ID:LQZlpCiW
食器に気を遣うのって、どっちの意味かな?

1.普段安価な食器を愛用されている方に対して、高めの食器を出す
2.普段から高めの食器を愛用されている方に対して、食器を出す

1だと、裏側までチェックされるのかな?
それとも、明らかにブランド名が判るシリーズを出すのかな?

2だと、食器のセンスやテーブルコーディネイトなども悩んだり、
お花を生けたり…準備が大変!ってことかな?
575可愛い奥様:2006/08/20(日) 12:54:50 ID:+SBYENmL
私は逆に気を使われてるかも・・
スレッドなんか存在しないほどの激しく裕福な人達との
付き合いが多いのよ、ある事をきっかけに
この前も、遠出をする話になって誰が車を出すか…とか配車を決めてたんだけど、
左しか運転した事ない…あまり使ってない方のベンツが…
1800ccクラスで遠出はいや(疲れるから)…運転手さん出そうか…
みたいな会話になって、こんな世界ってほんとにあるんだわ、って思った。
もしかしてその人達、私がこのスレだなんて思ってないかも
このスレ年収で生活できるなんて思ってないかもしれないなー
就職した事ない人ばっかりだし・・・
お付き合いはおおむね楽しいけど、悲しい時もある。
でも、どうやら自分の方が上らしい…と気を使って付き合うよりは楽かも
576可愛い奥様:2006/08/20(日) 13:35:51 ID:AL6mfE5K
566です。
普段使いの食器はヤマ○キ春のパンまつりで貰ったものだったりするんですが、
紅茶茶碗やコーヒー茶碗はブランド食器しか持ってないんです。
日本茶用は大倉陶器。
家族用は個人でマグカップなのでそれで出す訳にも行かず、新しくお茶碗を買っても食器棚は満員状態。
お皿上げて底のブランド名までチェックされますよ。
義父は地元(商店街)で3代目の開業医、夫はまだ勤務医です。
577可愛い奥様:2006/08/20(日) 13:49:09 ID:E1wDc0Qe
この年収では付き合いに気なんか使えないよ。
生活切りつめてやっと暮らせる感じ。
物価高いし税金高いし・・・テロあるし・・・('A`)
578可愛い奥様:2006/08/20(日) 13:54:28 ID:+SBYENmL
それは、かなり凝った器なのか…
それともお客さんが無知なのか…

前者なら、「素敵〜これどこの〜?」ってちょっと聞いてくれればいいのにね。
後者なら、読んでもよくわからないのじゃないだろうか…

でもやっぱり>>566サンの方が大変かもね
うちも自営だけど、自営って年収よくわからないから上記の人達とも
付き合ってもらえるのかも
今のところ、誘われて予算的に参加できないってことはないけどね
同じくらいが気を使わないのだろうけど、
会社名を聞いたり、自営の規模を聞いたりしてからお付き合いするわけじゃないから
なかなか大変よね。
ちなみに>>575の時、私の愛車可愛いプジョーのぷーの出番はありませんでした。
579可愛い奥様:2006/08/20(日) 14:26:32 ID:c8M/EH44
むしろ収入が上の人からは同情されてるだろうけど
だからどうって問題でもないしなあ
「でも節約して頑張っててエライわね」みたいに思われてると思う。


580可愛い奥様:2006/08/20(日) 15:21:25 ID:YZpxVSrE
>>576
食器棚買い足すか、普通の食器買っておいて
使わない時はしまっておけばいいんじゃないかな。
581可愛い奥様:2006/08/20(日) 15:48:34 ID:EUXaHwbM
私は結婚するときに嫁入り道具として食器一式と、友達からお祝いに白い食器
四角プレートなどなどたくさん頂いたのがあって、結婚式の引き出物や
たまたま行った焼き物市で3枚ほど買ったものとか、実家からもらったりとかで
あまり買い足すことはないし食器には拘りはないが、どちらかというと、和食器の方が好きだな〜

私の作る料理に合う気がして・・(和食が多いが洋食にも和食器使うときが多い)
582可愛い奥様:2006/08/20(日) 16:11:04 ID:80m5nwk4
私も、親から買ってもらったのと結婚祝いなどもらい物がほとんど。
けっこうシンプルで使いやすいのばかりだし
スペースもないのにわざわざ買い足すほどでもないしね。
マグカップとか子供用のメラニン食器とか安いもの買った位で済んでる。
583可愛い奥様:2006/08/20(日) 16:34:30 ID:WSxw31cP
食器。定期的に欠けたり割ってるから、もはやシャレた揃いの食器なんてなにもない。
584可愛い奥様:2006/08/20(日) 17:28:59 ID:Gp06qk1d
実家の食器が種類ばかり多くて枚数が揃っていず、使いにくいことこの上ないので
(引き出物なんかをそのまま使って割れて減るのにまかせているから)
自宅では5枚揃わなくなった時点で処分しちゃう。
だからあまり高い食器はない、興味もそんなにないし。
90cm幅の食器棚に収まるだけしか持たないようにしている。
585可愛い奥様:2006/08/20(日) 20:03:38 ID:aMiMtLo7
着ているもの・持ち物・車などは、全くアテにならないと私は思ってる。
世の中この頃、低収入なのに身分不相応&身の程知らずの買い物をして
着飾ってブランド物持って高級車乗って、借金&ローンまみれの人も多いし。
貯蓄ゼロで豪勢な生活してる人もいれば、貯蓄数千万数億で質素な生活の人もいるし。

>>578
可愛いプジョーのぷーさんは206?307?407?1007?
586可愛い奥様:2006/08/20(日) 21:07:22 ID:80m5nwk4
>>585
そうだよね。水商売なんかの人はその典型で高級な物ばかり
持ちたがるし。すごい貯蓄があっても服装も生活もすごく質素な
人もけっこういるし。
587可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:08:30 ID:EUXaHwbM
>>585
なんとなくだけど、雰囲気でわかるもんよ。
どういうの?って言われたら一言では言えないけども。

でもこの間、医師と結婚して後悔した、というスレに書きこみましたが
(以下http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155480783/>48参照)
見かけでは判断できない場合もたしかにあるよね。

でも、結局最後自分と気が合うか合わないかだから、たんなる付き合いなら
空気よんでその場だけ話合わせてればいいわけであって、私は自分が
一緒にいて落ち着かない人とは、ランチさえも携帯の番号さえも交換しない
タチなんで、本当はこういうの駄目なんだろうけど、居心地良い人としか
付き合わないようにしている。
だから、収入とか職業とか結構どーでもよかったりするんだよねぇ。

逆に、顔みしり程度の人の方が、あの人の家庭はどんなのかしら?
と、思っちゃう人もいたりする。(だからと言って詮索は一切しない)

>>584
中学の時の家庭科の先生が、新しく買って食器が増えたら古い食器を
割って捨てるのが良い主婦だ、なんて言ってたのを思いだした・・・w
私は今までカップは割ってしまったことあるけど、お皿はかけたり
割ってしまったことがないので、私もお皿とかにはあまり興味ないのだけど
一枚増えたら、古いのを割って捨てる・・・ということがどーしてもできなくて・・・w
割る勇気がないです。。。
588可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:18:57 ID:RSSYMp1t
>>585
近所の美容師の奥さん、消費者金融&カードローンで
ブランド品買いあさっていつの間にか引っ越してたっけなぁ・・・

ただ車は普通の軽でした
589可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:25:38 ID:YZpxVSrE
ちょっと欠けた食器とかも平気で使ってる。
貧乏くさい奥にみえるんだろうなぁ
590可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:27:36 ID:RSSYMp1t
>>589
お客様用以外は普通に使ってるw
危ないかけ方じゃない限り捨てたりしないよ
591可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:34:07 ID:GldfKvbt
今日、洗濯物干しているときにお気に入りのTシャツの首周りが
かなりほころんでいるのに気づいた。
実は後ろに小さい穴が(虫食い?)空いているのは気づいていたが
なんか妙に好きな色合い・デザインで。
さすがに衿がボロボロだしなぁ・・・と思ったが
自分で毛染めするときにでも着てから捨てようと思った。
すんごい貧乏性だ・・・。
592可愛い奥様:2006/08/20(日) 23:56:16 ID:aMiMtLo7
ケチ・貧乏性と言うと聞こえが悪いが
「モノに愛着を持ち大切に使っている」ということなので
胸を張っていいのであ〜る。
593可愛い奥様:2006/08/21(月) 02:54:26 ID:2ekpQF5N
>>589-590
私は1ミリでも欠けたら絶対捨てる。
実家の母が欠けた食器を使ってるの見てすごくイヤだったから。
教育上あんまり良くない気がするなー
594可愛い奥様:2006/08/21(月) 06:04:34 ID:OLXw3789
>>593
どうよくないの?
593はどう影響したの?
595可愛い奥様:2006/08/21(月) 07:14:42 ID:IUfLHby1
593は育ちが悪かった、と言うこと?
596可愛い奥様:2006/08/21(月) 09:24:14 ID:nq/qO4Mv
>>593
わたしも欠けってイヤなんだ。何故か。なんでだろう。
心が貧しくなってしまうのかな。
まあたまたま身についた嗜好じゃない?って程度だと思う。
597可愛い奥様:2006/08/21(月) 09:39:23 ID:IUfLHby1
じゃそれは教育上ではなく、性格の問題?
598可愛い奥様:2006/08/21(月) 10:04:46 ID:SpcobSKy
なんとなく、縁起の問題じゃないかなぁ…
「欠け」とか「ひび」とかってなぜか嫌う傾向あるじゃない
私も欠けたら残念だけど、処分してる。 その心は?と聞かれると答えに詰まる…
でも「危ないから」じゃないな
>>585 2だよ、私と子供用だから。4なんて立派なぷーさんだよね〜
599可愛い奥様:2006/08/21(月) 11:01:38 ID:OhLzLCpe
欠けた茶碗=犬のエサ用というイメージある。

貧乏人と金持ちが同じ事しても印象が違うのよね
景品や欠けたコップを貧乏人が使ってると・・・貧しいからととられる。
金持ちが使ってると・・・無頓着或いはモノを大事にするととられる。
ウチの近所の御宅、子供のおもちゃは殆ど買わず全て新聞、厚紙、ダンボールなどで手作りされています。
お金持ちで通ってるお宅で皆感心していますが、同じ事を貧しいお宅がしていたら不憫に感じますよね。
600可愛い奥様:2006/08/21(月) 11:05:47 ID:9LDqauxS
皿は運の土台を表すので欠けた皿は良くない。
いい食器を使わないと豊かさが身につかない。
修繕して使えば運気を補うので問題ない。

李家幽竹さんの風水の本で読みました。
601可愛い奥様:2006/08/21(月) 11:51:45 ID:IUfLHby1
つまり、593は育ちが悪かったと言うことなのね。
602可愛い奥様:2006/08/21(月) 12:11:37 ID:MrmSBHX2
年収1000万ぽっちのくせに食器をポイポイ捨てるなんてな・・・
603可愛い奥様:2006/08/21(月) 12:31:37 ID:lvrB+Cah
食器なんてめったに欠けたりしないけど・・・
だから、年収1000万ぽっちでも欠けたら捨ててしまいます。
604584:2006/08/21(月) 12:57:57 ID:WJSkpIP2
>>587
私も割るのは抵抗があるので、きれいに洗ってガレージの前に
「ご自由にどうぞ。持ち帰り用袋もあります」って書いて
割れ防止の新聞紙と紙袋と一緒に段ボール箱に入れておく。
学生さんの多い街なので、半日おくとけっこうなくなってる。
一日たっても誰も持っていかなかったものは、不燃ごみで出しちゃう。
うちの近所で、ガレージセールやフリマが面倒な人たちがよくやる処分法。
605可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:10:32 ID:IUfLHby1
>604
それはすごく良い案ですね。
私もかけたらそうしてみよーと。
606可愛い奥様:2006/08/21(月) 13:14:39 ID:nq/qO4Mv
>>604
そんなこと私には出来ないわ。よく見かける光景なら真似しやすいのかもね。
607可愛い奥様:2006/08/21(月) 14:42:33 ID:OLXw3789
今日以前予約していたシャネルの限定チークジュコントゥラスト、やっと取りに行ってきた。
ピンクなんだけど、すごく綺麗。
滅多に限定ものとか買わないのだけど、たまたま通りかかって
ほとんど衝動買いみたいな感じで予約してきました。

早速友達に自慢&報告(自慢し合える仲!)
夏休み明けに、ランチの約束もして、楽しみが増えました。
こんなことしか楽しみがない・・・・w
608可愛い奥様:2006/08/21(月) 15:45:40 ID:MXZr8vKV
食器は直してもらって使ってます。
ちょっとした欠けくらいならそれでいいかなあと。
大事にしてるものもあるし。
漆器なども買ったところに相談すれば直してもらえます。
609可愛い奥様:2006/08/21(月) 15:51:57 ID:X6J28rls
>>608
金繕いでしょ?ハンズでもお直しセット売ってますよね。
茶道具は直してつかいますよね。それも景色になるからって。
家も漆器は買ったところで直しています。輪島塗とかは高いから
直しながら長く使ってます。
610可愛い奥様:2006/08/21(月) 17:46:17 ID:OLXw3789
大事にしているものはお直しもししかもだけど、雑貨屋で買ったようなものは
捨てるよ。
611可愛い奥様:2006/08/21(月) 18:13:46 ID:BHpoWOwd
うん、なんか銀婚式終わったくらいの人みたいだね
612可愛い奥様:2006/08/21(月) 18:23:43 ID:nq/qO4Mv
お直しするようないい食器はひとつもない。
613可愛い奥様:2006/08/21(月) 19:21:51 ID:0Dr7ugx7
食器って代々受け継ぐものだから自分で買ったのはコレールくらいかな。
引き出物で陶器だと増えすぎて嫌になる。
昔は家で結婚式や葬式もしたから実家には、
お膳から陶器まで100人分くらいフルセットであります
しかも季節ごとにorz
親が死んだら、いったいどうしろと?
614可愛い奥様:2006/08/21(月) 19:25:51 ID:OLXw3789
代々受け継ぐものならそのまま受け継ぐしかないのでは?
615可愛い奥様:2006/08/21(月) 19:44:12 ID:lKmGe/NW
>>613
すごくご実家が立派なのですね。
結婚してから1000万から2000万の収入では大変でしょう?
616可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:10:27 ID:0Dr7ugx7
>>615
ど田舎の実家なだけです。
代々質素な暮らしで、祖先の資産を減らさないよう生きてる人達です。
私は都会の4畳半で、バイトしながら学生生活を送りましたし
新入社員の安月給で職場の寮生活も経ているので
今の夫の収入は私にはもったいないくらいです。
617可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:14:38 ID:0Dr7ugx7
>>614
もう実家を継ぐ人も居ないし
都会の3DKの社宅暮らしで食器なんてイラネです。
618可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:22:53 ID:AhtZT2W1
うちの92歳になるお婆ちゃんが結婚したとき
お膳や食器、布団や着物など何でも100組持たされたって
聞いたことあるけど、戦争の時、食料を買うために
全部売っちゃったって言ってた。
ちゃんととってあるお宅もあるんですね。
619可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:18:06 ID:lKmGe/NW
代々受け継ぐ食器って古マイセンのティーセット1800万とか想像しちゃいました。
620可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:50:53 ID:NMPr/3+T
古い家を相続したとき、オールドノリタケを知らなくていっぱい捨てちゃった!
後からアンティークショップで同じようなものを見て大後悔。
値段云々よりも、捨ててはいけないものを捨ててしまったと悔やんでます。
文化を捨てちゃったというか何というか・・・
無知は罪ですね。
621可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:46:35 ID:u4CIPP5S
祖先から茶道をやっているから、訳ワカメなもったいぶった茶碗もある。
殿様からもらったとか何とか、箱書き付の茶杓とかお道具がいっぱい。
姻族に離婚した時、推定1千万の皿を持ち出して売った嫁がいた。
622可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:00:13 ID:nq/qO4Mv
なんか年収と関係ないな・・遠くからポカーンw
623可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:01:49 ID:OLXw3789
そうそう、茶道ね・・・
母がなくなってから、桜とか口切とか名残の茶事に姉と私が
招待されて行くのだけど、私は着物が苦手でほとんど行ってない。
てか、おばさま方と何を語ればいいのか不明という理由が一番なんだけど・・・
馬鹿がバレる?wから。
624可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:40:27 ID:cHkf5v/T
>>613
>食器って代々受け継ぐものだから

それが常識かのように書くのはどうだろう?
625可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:27:36 ID:icivuyIe
親が死んだら食器は全部処分ですか?
626可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:22:05 ID:8tKSGF0g
>624
昔の家だと冠婚葬祭を自宅でするから
客用に何十組揃えなんていうのがあるからね。
田舎だといまだに葬式は自宅ってことがあるし
そういう人は受け継ぐのが常識なんでしょう。

627可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:03:13 ID:s2yayCO2
マイセンやロイヤルコペンハーゲンなど高い食器じゃなくても
国産のノリタケでも古いものはいいですよ。

叔母が若いときに集めていたノリタケ(今から35年くらい前のもの)を
いくつかもらったけど、風合いがあって素敵です。

話はそれるけど、ついこの間30年くらい前に祖父が購入した椅子の張替えを
しました。

元々がいい椅子だったので張替え後もとても素敵になりました。

やはり高くてもいいものを買って代々受け継がれていくっていうのは
いいなって思いました。
628可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:42:29 ID:F6o6e79q
>>627
>風合いがあって素敵です

なんか日本語おかしくない?
629可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:27:43 ID:chvlVl9O
それこそ、風水で言えば古いものはよくない、どんどん捨てて
新しいもの(風)を取り入れた方がいいという考え方らしいけどね。

うちの親が、その親(祖父母)が死んだ時に物の処分などでホントに大変で
業者に引き取ってもらっても何万もかかったらしい。
親はカラダが動くうちにと一軒家からマンションに越し、その時に
たくさん物を処分してくれました
630可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:46:26 ID:2TV9tq8y
うっ、うちの実家も、家を建て直して25年。旧家でもなんでもないのに
3階建ての家のワンフロアが物置と化している。
娘3人嫁に出して、夫婦2人きりで広すぎるくらいの家なのに
居住スペースが狭い!ものだらけ!子供連れて帰省しても
寝る部屋が一部屋しかない。
アレを全部捨てたら、トラック何台もいるかも。やっぱ、少しでも
捨てておいた方がいいよね。しかし・・・・
631可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:31:41 ID:P2GabnXf
>>629
年とったり子供が結婚で出ていったら、住みかえるって人、
やっぱり多いんでしょうか。
ご両親は、どんなマンションに越されました?
632可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:09:50 ID:1jGQkGwL
無駄なものが多いことと食器や家具を引き継ぐことは別な話だと思ったんだけど。
633可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:00:53 ID:LtJxga1i
>>624
食器は一代限りで使い捨て?
634可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:30:10 ID:5jYJ96OV
>>631
もともとの一軒家も都内住宅地でしたが、
新しく購入したのはもっと都心のタワーマンション。
ゴミが各階で捨てられるなど、年寄りには便利みたい。
この前の停電の時も自家発電でエレベーターなどが動いて
なんとか出先に遅刻しないで済んだらしい。
広さは以前の三分の一以下ですが
最近、東京の熟年夫婦はこういうパターンが多いみたい。

>>630 前の一軒家もかなりの部分が物置と化してましたね・・
広くても、整理上手な人だったらいいのでしょうが、年を
とると物を整理したり捨てる事も気合と体力が必要になってくるみたい。
635可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:24:17 ID:VhhxLr8+
旦那の実家は8LDKだけど、義父母の寝室以外は物置化してる・・・
ゴルフセットだけでも40セットあるもんな。
あれ、どうするんだろ・・・?
636可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:49:42 ID:UFJi/AHe
夫の年収全然関係なく、実家の財産について語るスレになってるぞ。
637可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:01:11 ID:nSC/FPN/
年収の話題を語るスレではなく、
雑談スレなんだけど。>636
638可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:00:05 ID:8l7DOZip
>>635
義両親が、
没後の処分代を遺産として遺してくれるなら、そのまま放置。
実際の処分は業者に依頼すれば、綺麗さっぱり。

もし、遺産は期待できない、
夫や他の兄弟が、細部まで遺産をチェックするタイプでしたら、
業者への依頼が難しいと思うので、
今のうちに、少しずつ整理をし始める、のが良いかもね?

なかには、「お嫁さん」への最後の嫌がらせ、として、
遺産の山(この場合はゴミ同然でしょうね)を
遺すトメさんもいるようです。
639可愛い奥様:2006/08/23(水) 23:28:38 ID:UFJi/AHe
>>637
それはわかってるんだけど。実家の財産話が続きすぎw
まるでこの年収帯だと実家の財産があるのがデフォルトみたいにも
見えてきてしまった。すまん。
640可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:05:46 ID:uiLOiMgf
食器とか家の話だし、財産ってほどのもんでもないだろうに。
ごく普通の一般家庭の話じゃない?
実家が公営住まいで財産どころか借金しかないような貧乏家出身の奥様なのだろうか。
641可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:58:31 ID:vwgTIp22
お嬢育ちだけど、夫はこのレベルや
貧乏家出身で成り上がりここまで辿りついた
のレベル色々ありそうね。
まぁ雑談なのだからよいではないの、
こんな流れの時は静観してるよ。
いやならd切り、自分でネタ振ったら?
642可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:22:42 ID:I9zcHyQS
お嬢とか成り上がりねえ・・w
自分はどっちでもなく普通だったはずだったんだが、
父親が羽振りよすぎて、気づいたら借金で実家手放すことに。
まあもう老夫婦だけだったから、いいはいいけど・・。
実家なくなっちゃったよ〜w
643可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:14:24 ID:yq7zyvfO
うちはお金持ちだったが、親の事業が傾いてきて、
今はちょっとヤバイらしいw
これから伸びる産業でもないし、いっそのこと会社しめたら〜?と言ったが、
仕事が生きがいになってる部分もあるみたいだし、
規模縮小しても、死ぬまで仕事してるんだろうな。
644可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:27:27 ID:k9eBOzz1
たまにここ成り上がりの自営業奥が息巻いてるよね
645可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:42:26 ID:tphThD1D
自営業=成り上がりって言い方はどうかと思う。
そういう貶める言葉を敢えて使う人って、お財布も心も貧しそう。
646可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:04:23 ID:vwgTIp22
成り上がり=侮蔑の言葉ととるのはコンプある?
と思われるよ。成り上がりは一代または、この2〜3代
業績あげて商売上手なんでしょ?
こつこつ頑張ったのとイカガワシイ事して儲けたでは
当然見る側でも区別はするけどね。
647可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:16:16 ID:w5cW7f0a
わざわざ成り上がりや成金って言葉を他人に対して使う人って
妬みや中傷こめて言う場合がほとんどでしょう。
>>644しかり。

なりあがり-もの 0 【成り上(が)り者】

低い身分や境涯から、高い地位を得たり、金持ちになった者。
多く不相応であるという気持ちをこめていう。なりあがり。
648可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:28:38 ID:Kz2fMlQm
常識あれば侮蔑を含んだ言葉ってことくらい分かると思うが。
それをコンプのせいにするなんて、悪意満載なすり替えだな。
649可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:39:49 ID:vwgTIp22
あらあら、じゃあ成り上がりに代わる言葉を教えて
下さいな?松下さんや本田さん家等、他にも沢山
今は認知される会社にした一族は「華麗な一族」?
悪意満載なすり替えと受け取るのがコンプじゃないの
かしら?と素直な私は思いますが。
650可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:47:41 ID:iHwB50Ie
普通に「成功者」でいいんじゃないの?
言葉が不自由なんて、日本人じゃないのかな。
651可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:51:53 ID:Mj9J0qCJ
頭ひねって出した言葉が「華麗な一族」ワロスw
素直もいいけど、不用意な一言を発して損するのは自分だからね。
逆の立場でも、相手の悪意が分からないで
素直に受けとってばかりいたら馬鹿にされるよ。
「嫌味すら通じないバカ」ってね。
652可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:57:35 ID:IroP3SzJ
華麗なる一族、だったような…
653可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:01:28 ID:8CC+wWMz
家を建てて5年。ようやく繰上返済できました。
うれしい。
ただただ主人のおかげ。
654可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:11:37 ID:vwgTIp22
山崎豊子作品の「華麗なる一族」にはもちろん
ひっかけましたわよ。
でも、なんでもかんでも悪意に受け取る性格って
嫌いだから付き合いませんもの。遠くから
「意味すら通じないバカ」と呼ばれても
気にしていないのだけど。
ちょっと言葉遊びが面白くて付き合いました。
「成功者」ってなんとか一代みたいな感じ、
例えばビル・ゲイツのような。
655可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:12:19 ID:PV34Rd5h
え?何? あんたたちってもうずっと働かなくてもいいの?
656可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:13:07 ID:F7ChGd/D
なんか、みんな
暑いから、カリカリしてるの?
怒ると血圧あがりますよ
高級食器って、いいよね
不味い料理も
見た目美味しそうに見えるし
けけけけけ。。。。。
657可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:25:23 ID:IroP3SzJ
>>654
奥様、レスしてる時点で同じ土俵ということをお忘れなく。

>>656
けけけけ、という笑い声って
ピータンがダイエットしてる最中壊れちゃう描写だよね…
って漫画好きなのですみません
658可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:28:12 ID:AIYNcEgQ
>ID:vwgTIp22
山崎豊子よりも、もっとちゃんとした文学作品読んだ方がいいよ。
成り上がりなんて面と向って言う人がいることにびっくり。
貧乏人と言われた人が怒ったら、貧乏人を貧乏人と言って何が悪い。
なんでも悪くとるのね。何かコンプでもあるの?って言ってるようなもんだよ。
659可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:30:48 ID:BK/PsU2P
どうでもいいけど、vwgTIp22は携帯からの書き込みだろうか。

妙なところでの改行がヘタな文章をさらに読みにくくしてる。
660可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:42:22 ID:PV34Rd5h
成り上がりって平民が力一代で富を築いた人って感じ
御曹司が金持ってるのとはわけが違うわ
661可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:48:22 ID:FeKGKblh
成り上がりって言ったらやっぱ矢沢永吉だよね
662可愛い奥様:2006/08/24(木) 18:21:30 ID:LtgbH0SQ
>>655
アンタ誰?なんで働くの?貧乏人?
663可愛い奥様:2006/08/24(木) 18:40:26 ID:jA3K9lp1
矢沢みたいに自分がいう分には非常識じゃないし、いいんじゃない?
664可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:06:58 ID:TIka40IE
実家が貧乏で育ちがあまりよろしくない私ですが、結婚して
年収1800万小梨の生活に馴れてきたら、性格がすごくのんびりしてきた気がします。
このまま、習い事と2ちゃんで遊んで暮らしたいな。
665可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:34:26 ID:psUCHqFl
>664
子蟻になったら、良い幼稚園、良い学校へってことで、
けっこう大変になるよ。今のうちに自由を満喫してね。

で、お金に余裕が無いとギリギリするのは本当だと思う。
幼児教室に、そういうママンがいて大変!
子どもに良い服着せたいわ、人が良い服着てると妬むわ。
外食は絶対しない、同じ教室で二人目の赤ちゃんが
生まれた人にお祝いをしようとかいう話には
「友達でもないのに、お金なんて出せない!」と激怒。
転勤のお餞別も同じく。もちろん母乳、布おむつ。
子どもの服は、来年のサイズを予想して、バーゲン時に
買い込むんだって。年賀状も虚礼だから出さないんだって。
自然派育児の人かと思ったら大間違い。
うちは妬まれる側なので、本当付き合いきれない。
666可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:40:05 ID:FVlfewzi
>>664
うちもその年収で小梨。
でも子ども欲しいし、この生活に慣れてはいけない、と言い聞かせている。
667可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:48:01 ID:pEjycQjk
>子どもの服は、来年のサイズを予想して、バーゲン時に
>買い込むんだって

うわ、自分もやってるw
税込みでちょうど真中くらいだけど、子供2人いてたら節約しないとやってけないし。
バーゲンの値引きくらいじゃ満足できなくて、
ネットでだけど福袋なんかにも手を出してる。
子供服を定価で買ったのって、友達の出産祝いくらいだw
668可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:02:23 ID:cWEeGYXc
母乳、布おむつ、子供服バーゲン買いのいったいどこが
見下される要因なんだろうか?
交際費に関しては、少々シブチンに思えるが
その他は何故この文章に用いられたのか疑問。>>665さんの人間性に
疑問。
669可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:32:04 ID:psUCHqFl
>668
あー、、、
見下しては無いんだよ。ここに書いたのは一例でね、
分かりやすいかなと思って。
とにかく、絶対無駄な事、贅沢な事はしない。
でもそれは全てお金を惜しむためであって、
とにかくそうでない人に対しての妬みがすごいのよ。
母乳も布おむつも、お茶の時は必ず手作りお菓子持参も、
素晴らしい事だと思って付き合ってきたんだけど、
その根底にあるものが、多分ここの年収帯の人とは
全く違うと思う。外側だけ見てると分からないんだよね。
670可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:24:42 ID:LtgbH0SQ
>>665=669
>もちろん母乳

母乳がカネコマみたいに言うのやめてね。
一例でわかりやすいかなって、あなたがどうかしてて子どもが可哀想ってことがよくわかった。。
671可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:35:12 ID:I9zcHyQS
>>670
わたしのその一文だけは???だった。
672可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:38:50 ID:dU9HdFfc
>670
>669さんは、母乳=金コマとは言ってないんじゃないかな。
>素晴らしい事だと思って って書いてるし。
多分「布おむつ、すごいねー、偉いねー」なんて言っちゃって、
「はぁ?何暢気なこと言ってるの?」って反感かっちゃったんじゃ
ないかな。その人は、あくまでもお金にこだわってるみたいだから。
673可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:59:37 ID:I9zcHyQS
>>672
いや、だから「母乳すごいねーえらいねー」なの?ってこと
674可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:06:42 ID:cmM/D0Fn
カネコマの発想で、妊娠中から「ミルク代もったいないから絶対母乳でいく」って
決めてる人は意外と多いよね・・・w
一缶2000円くらいだけど、ひと月で4〜5缶使うもんね。
母乳だとカネコマって言ってるわけじゃないのになんで噛み付く人がいるのか。
675可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:18:31 ID:I9zcHyQS
>>674
んっとね、「母乳」って過剰反応キーワードのひとつだからな。
676可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:04:07 ID:JDV6JdMB
ミルク育児の人を叩く母乳の人って、
根底にケチケチ根性があったのか?なんか目から鱗。
677可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:12:58 ID:GUeRYWbN
母乳も意外とお金かかるよ。
自分の食べたものが影響するのかと思うと良いもの食べるし。
それ以前にカネコマだから絶対母乳!と思っても出ない人は出ないでしょ。
678可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:21:47 ID:V43zTFdg
叩く根底に「ケチ根性」は違うでしょ。
ミルクよりも母乳のほうが子供にとって自然であることは確かだし
今時はどの産院でも母乳育児が推奨されるものね。
ミルク派を叩く人はたいてい、親が努力すれば乳が出ないはずはない
っていう信念を持ってるのだよ。
679可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:22:38 ID:JDV6JdMB
一人目ミルクで二人目母乳だったんだけど、
出ないと思ってたら、二人目の時はすごくたくさん出た。
出産した病院が違うんだけど、あれは病院の母乳指導の良し悪しによると思った。
ちなみにミルクの方がやっぱりお金かかった。
680可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:24:45 ID:6KY57rjx
>>676
それは違うかとw そういう人は母乳至上主義みたいな人だろ。

>>677
母乳も意外とお金かかるよってほどにはかからんだろw
そのために食べるもんなんて微々たるもんだし、乳もれパットぐらいw

母乳は出ない人もいるし、出ても出さない人もいるし、
足りないけど母乳あげてるとミルク飲まないからミルクだけにする人もいるし
いろいろだけど。

で、わたしの場合は二人目のとき、「足りないのにミルク飲んでくれなかった」で
かなり苦労したから過剰反応のクチのようだ、すみません。
681可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:28:00 ID:JDV6JdMB
そしてミルクは大変だった。短時間の外出にも重たいミルクセット。
旅行なんてミルク用のお湯調達が困難でまず無理。
しかし、引越しあったりで、その時は本当に大変だった。
幸い離乳食がはじまってたので、ベビーフードでなんとかしのいだりしたが。
最初から二人目の病院だったらどんなに楽だっただろう…といまだに思う。
母乳は本当に楽。お金とかじゃなく親が楽。
ミルクと違って時間あける必要もないから泣いたら母乳あげりゃいいし、まじおすすめ。
682可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:33:26 ID:JDV6JdMB
>>680
足りないとミルク足すって、それ一人目の病院の指導だw
絶対足したらダメなんだよね。
それやったらすぐ混合からミルクオンリーになる。
足りないと思っても赤ん坊は意外と必要量飲んでるもんらしい。
683可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:38:03 ID:z4BtSiV5
そうだよね。
私も足りないと思ってたけど、ある日ミルクやめても問題なかった。
個人的には母乳の方が洗い物が少ないし、寒い夜中に起き出さなくて
済むので楽だった。
684可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:50:15 ID:guRdYyX4
子供がアレルギー体質でミルクがだめだったから
桶谷式の母乳マッサージに通ってすごいお金掛かったよ。
新生児と二人で毎回タクシーで往復して、マッサージ&指導代と
そのマッサージと提携している医院へ行って薬をもらってた。
食事も指導どおりにするために、
乳製品や添加物を避けた食材を用意するため自然食品店から買って
良いお乳を出すために2年間莫大な金額×2人分使いました
685可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:58:41 ID:JDV6JdMB
オケかー。
あれはちょっと宗教入ってる感じ…。
いや、いいと思うんだけど。
私は妊娠中と授乳中にサプリ飲んでたな。
北欧の統計でサプリ摂取グループの子供の平均知能が
2ポイント高く出たって記事読んだから。所詮気休め程度だけど。
686可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:04:57 ID:z4BtSiV5
私も桶通ってた。懐かしい。
子どもが泣いても誰か見てくれるし、マッサージしてもらうと
楽になるので息抜きに通ってた。食事指導とかは聞き流してた。
687可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:24:24 ID:GUeRYWbN
でも母乳だけで育てると人に預けられないんだよね、哺乳瓶で飲めないから。
それだけ不便だった。

てかこのスレで母乳の話をするとはw
688可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:29:28 ID:z4BtSiV5
あ〜、うちはこだわり無い派だったらしくて、完母なのに6ヶ月から
保育園に入れたら(当時兼業)平気で哺乳瓶で飲んでたわ。

>687
あんまり続くと年収と何の関係が!と言われるかも。w
689可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:30:09 ID:guRdYyX4
子供が2歳で断乳するまで、桶谷式で食事をしていたせいか、ホルモンのせいか、
肌がとても綺麗で、産後に見えないくらいプロポーションも良かったあの頃(遠い目
お乳止めたら食事制限なくなって、ピザやお菓子を食べまくりましたw
690可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:35:49 ID:guRdYyX4
>>688
この年収無かったら桶谷式母乳育児は無理だった
カネコマなら諦めてミルクにしてたと思う
691可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:42:06 ID:JDV6JdMB
チョコ食べまくってたけど詰まらなかったから、
マッサージ行ったことない…。そんな適当な二人目母乳育児。
一人目はアレルギーあったので、途中からアレルギー用ミルクに変更した。
あれが、また値引き全然してくれなくて、高かったなー。
子供がアレルギーだと大変ですよね。
692可愛い奥様:2006/08/25(金) 02:57:11 ID:XgJcW1vD
遅レスですが
>>642
ご両親は、今はどんなところに住んで、
どんな生活なんでしょうか。
家なくなったのなら、公営とか?
693可愛い奥様:2006/08/25(金) 05:10:12 ID:9uP394ZU
流れ豚切りスマソ
このスレの存在初めて知りました。
ちょっと伺いたいんですが・・・

うちは年収1800万ほどで(外資金融 )子梨
わたしは旦那から月20万もらってます。(食費・雑費、あとはお小遣い)

旦那はつきあいと称して一週間に一回はキャバクラへ。
なんだか悔しくて。わたしには20万しかよこさないくせに
自分はいい服着てポルシェ乗ってキャバクラ行って。(浮気はなさそう)
キャバクラ行かないで、と言うと
「お小遣いあげてるんだからホスト行ってくれば?」
「キャバクラは浮気じゃない。付き合いだよ」

収入が多い人は遊びますね。くやしい。
皆さんのご家庭はキャバクラ風俗容認してますか?
694可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:03:47 ID:R4n8Z/Cl
うちも似たような感じですが、キャバクラや風俗が嫌いらしく
行かないみたいです。ギャンブルもしないし。
ただし飲みに行くのはおおい!焼肉とかフレンチとかも。
695693:2006/08/25(金) 06:41:55 ID:9uP394ZU
うちも「風俗なんて性病が恐い、キャバクラなんてなにが楽しいのか」
なんて言ってたんですが嘘でした。
会社の先輩とソープ行って病気もらってくるわキャバ嬢からメール来るわ・・・
年収高い旦那は要注意。
696可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:56:09 ID:Csnhbm3f
年収の多い人は「遊ぶ」か「ドケチ」のどちらかのようですよ。
うちのダンナは、「こういうのを業突張りというのか」と哀しくなるくらいの
ケチぶりです。水遊びも悔しいだろうけど、「地獄へ落ちるだろうな」くらいの
勢いの人間が家庭にいるのも、「?」です。
697可愛い奥様:2006/08/25(金) 07:55:55 ID:LU56S4nk
うちはこのスレ半ば、夫は独身時代キャバクラの帝王と呼ばれるくらい
キャバ好きだったけど、
いまは月に5万(ランチ代含む)しか渡してないので
実質行くにいけないw
まあ会社からの振込のうち私の知らないお金を別口座に振り込んでる可能性もあるけど。
698可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:49:27 ID:J6x5UQBJ
>>693
年収、小梨はうちと一緒。
年収1800万(ボなし)くらいで手取りいくらかは知らないけど、毎月、夫から100万もらってる。
それで住民税用の積立、積立貯金、住宅ローン、光熱費等必要経費を除いて、
食雑費、私のお小遣いが25〜30万位。
土日に外食したり、車にガソリン入れたりはほとんど夫が出してくれるし、
夫の管理してるお金で、夫と私それぞれの名義で外資系のドル建て積立保険とかにも入ってくれてる。
自分はキャパクラかよいでポルシェ乗って妻には20万ってちょっとひどいと思う。
旦那さん、ちゃんと貯金してくれてるのかな?

>>696
>年収の多い人は「遊ぶ」か「ドケチ」のどちらかのようですよ。

そんなことないと思うけど。
家の周りに限っていえばほとんどの家庭でバランスのいい生活をしてるよ。
699可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:51:07 ID:R9HoLqgq
いくら小梨でも1800万でポルシェにキャバじゃ、貯金できるわけがないと思う。
しかし、小梨ですが…ではじまるレスは、いつも極端な話ばかりね。
700可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:23:02 ID:GUeRYWbN
キャバなんて容認しないけど行ってたことが発覚したから
私も大学生をかこって遊んでた。
男なんて「風俗なんて」とか言いながらセクキャバとかでディープキスしたり生乳に吸い付いてるもんだよ。
701可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:25:00 ID:EU4KIyma
男運ないんだねえ
702可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:29:52 ID:GUeRYWbN
男運?いつの世もできる男は女をかこったりするでしょうw
703可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:34:10 ID:WJZrH0Rj
>>702
確かにね。
でもこの時代にやってる既婚男性は馬鹿
704可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:40:30 ID:GUeRYWbN
まぁダンナが仕事中にノンキに2ちゃんやってる奥なんだから、セクキャバ程度なら容認してあげていいんじゃないの〜
705可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:46:30 ID:uQr+Giaz
セクキャバって何?
何の略?
706可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:47:08 ID:Wk6Ob95N
ポルシェ、キャバクラ…。別世界です。
子供2人で下限すれすれだから仕方ないけれどね。
707可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:49:14 ID:GUeRYWbN
私が言ってるのはキャバとセクキャバね。
風俗なんて行ったら離婚。汚な過ぎる。病気移りそう。
708可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:53:08 ID:uQr+Giaz
キャバはキャバレー?ドラマで「女の花道」ってのがあったけど、
ああいうのだよね?
セクキャバがわからん。
しかし、生乳吸ったりディープキスも大概汚いと思うけど。
ディープキスで病気染るよ。もう離婚した方がいいと思う。
709可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:54:46 ID:GUeRYWbN
>>708
セクシーキャバの略じゃないかな。おっぱいパブとか。
その程度で離婚って騒いでたらお宅もやばいわよw
710可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:57:20 ID:uQr+Giaz
その程度って、風俗となんら変わらないじゃないかー。
風俗離婚でキャバOKって基準が不思議。
711可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:58:24 ID:uQr+Giaz
セクシーキャバとキャバの違いって何?
712可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:09:41 ID:GUeRYWbN
>>710
本番のあるなしの差。
どうせ2ちゃんしてるならそっちのスレ見てみたら?
713可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:27:12 ID:uQr+Giaz
気持ち悪いから見たくない。
あなたも気持ち悪い。
714可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:30:26 ID:GUeRYWbN
ヲチ板の展開ワロスw
ダンナのキャバ通いが想像できないやつは「朝鮮!朝鮮!」って変な反論w

>>713
お前みたいなのを 現 実 逃 避 って言うんだよw
715可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:31:59 ID:YY4Ubiv8
うえー、接待で仕方なくならまだしも、
喜んでキャバへ通う男なんて絶対ダメだ。
716可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:34:38 ID:2k5hb1JM
つかなんで上げてるの・・風俗ネタで・・・
717可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:39:18 ID:j6WmTXCm
それはね、いつものやつだから。
専修は在日なのかw
医者って在日、風俗好きが多いもんな。
718可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:40:57 ID:2k5hb1JM
先週様でしたか・・こりゃ失礼
719可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:56:57 ID:HnmQ+jwe
先週は脳無いでしょ
720可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:21:09 ID:eLX3VrJT
おいくらぐらいの化粧品やシャンプー、使ってらっしゃるの?
まさか ちふれやらポーラデイリーコスメやらffなんていないよね

721可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:25:10 ID:bhHxO7Hv
30歳。うちも旦那外資金融だけど地味なタイプだよ。
>>720の「まさか」がよくわからない。
カウンターで高い化粧品ばかり買えるような年収帯じゃないよ、ここは。
何か勘違いしてない?
子供いてローンもあるし、節約しないと不安でしょうがない。
幸い肌は綺麗な方でチープ系ばかり。
722可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:33:46 ID:lLeBx2Zo
いくらお金があっても
キャバクラ通ってる夫を持つ妻って
お気の毒様
キャバクラへ平気で行く神経は
品位に欠けますよね
だいたい、風俗へ行く男、風俗でしか働けない女って
人種が違うような気がします
動物の血が混ざっているというか
情けない話しですね
年収と人格品格は正比例しない場合も
ございますわね
723可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:37:43 ID:rN6Pxsu7
チープ系の化粧品でもなんとかなるのは30代半ば位まで。
                   by 40代奥
724可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:38:47 ID:rN6Pxsu7
ゴメン、あげてしまいました・・・
725可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:42:04 ID:bhHxO7Hv
>>722
ひっぱりたいのかもしれないけどスレ違いだよ
ただ浮気とかは低所得な男性の方が(仕事の責任がない分?)
多いような気がする。DVとかも。
失うものが大きい小さいっていうのは男性にとって重要な事かも
726可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:44:18 ID:ixlxe7Rp
>>717>>718>>719
医師妻=専修じゃないからぁ
727693:2006/08/25(金) 13:46:49 ID:9uP394ZU
みなさん有難うございます。
>>698
貯金はしてるようです。最近4800万の家を買ったんですが
どうやってやりくりしてるんだろう?

男は隠れて風俗・キャバ行くみたいですよ。旦那性病発覚でバレました。
わたしも浮気しようかな。くやしい。
728693:2006/08/25(金) 14:01:35 ID:9uP394ZU
>>721さんの旦那さんは大丈夫だと思いますが、
旦那の友達は地味なタイプ多いですよ。
地味だからこそキャバでモテた気分になりたいのかなんなのか・・・
会社の先輩と行くこともあるようだし。

旦那の上司はソープ好きみたいだし。
(旦那性病発覚で一緒に行ってるのがバレた)

あー くやしい!
729可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:09:11 ID:G9y+bHFS
世帯年収1900万。新婚小梨。家賃18万(補助5万)のところに
住むのは贅沢でしょうか?
彼は少し高いと言ってるのですが・・・・。
3年ぐらいで家を買うつもりですが、13万ぐらいのところに
住めないことはないですが、このぐらいの贅沢許されますよね。
皆さんはどのぐらいの家賃のところに住んでらっしゃるのですか?地域にもよりますけど。
補助の金額とかありますか?
730可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:24:23 ID:MZVpYRDc
うーん、あなた達の目指してる人生によるんじゃないかな
バック(親)が当然のようにお金を出してくれるなら、
別にその贅沢物件でもいいと思う
この先どの程度昇給が見込めるのか、子供はどうするのか。
共働きで1900なら、妻にいつ何があっても大丈夫、な家計設定をお勧めする
新婚ということで言うけど、新婚時って結構女の方が身体を壊しがちで
実家のお母さん登場!というパターンもよく聞きますので。
あとね、新婚だから夢見たい気持ちはわかるけど、
もし援助を見込めない方なら、スタートの贅沢は控えた方が…

もし地域が都内なら、都民住宅という手もあります
年収の上下限のある住宅で、マンションタイプが多いです
731可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:56:00 ID:YY4Ubiv8
>>723
それわかる。
私ももうすぐ40だけど、
さらに化粧品だけじゃ物足りなくなり、
エステと鍼に通ってる。
732可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:56:27 ID:0gWyqLnd
みんなスルーなのか。
私は>>698さん宅の年収1800万円ぐらいで
月100万奥さんに渡して、それでも旦那がガソリン代、外食代を
払い、少額かもしれないけれど積み立てまでしてくれている。
というのが、とっても不思議。
年収1800万円て、手取り1300万ぐらいだよね。よくて1400万。
733可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:02:37 ID:9uP394ZU
>>732
えぇ、ちょっとアレ?って思いました。
旦那さん別口座ありそうだなーと。
734可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:25:42 ID:b4S8rkH8
>732
あ、それ教えちゃダメ!(w
このスレの偽装住人を判定する材料に
してるんだから。
735可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:26:59 ID:2k5hb1JM
いろんな設定大変だよな、中の人
736可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:38:23 ID:YY4Ubiv8
>>732
みんな、わかってるからスルーしてるのにぃw
737693:2006/08/25(金) 15:54:23 ID:9uP394ZU
あの・・・皆さん純粋なお小遣いはいくら位ですか?
もちろん子蟻・梨じゃ違うと思いますが。
わたしは旦那から20万ですが食費雑費込みなんで
純粋なお小遣いは13万くらい。
わたしはこれだけなのに旦那は毎週キャバクラ。
(月2回は先輩の奢りらしい)
不満言ってお小遣い上げさせようかな。
738可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:06:19 ID:6KY57rjx
>>737
個人でってのは考えたことないや。
たぶん3万程度じゃないかな。
財布握ってるからテキトーに使える。が、そんな使わない。

ちなみに夫には小遣いは3万あげてて(すくなっ)
飲み代などは別で請求してもらって渡してる。
いざとなれば夫は会社から振り込まれる別口座もあって、内容不明。
基本その口座のは貯金してるらしい。
ついこないだ200万になったって言ってた。

あとは共有って感じの使い方だわ。例え個人のものでも。服とか。
739可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:33:35 ID:9cDmrffs
>>737
うちも>738さんと同じ。私が財布を握っているので、私のお小遣いは決まってません。
旦那名義のキャッシュカードも私の財布に入っていますw
でも、そんなには使っていません。多分、月3万前後。
旦那は月5万で、不足したら請求してもらうことになってるけど、請求されたことは無し。
夜遊びしない、タバコ、お酒は飲まない人なので5万で余裕らしい。
740693:2006/08/25(金) 16:43:19 ID:9uP394ZU
>>737-738
ありがとうございます。
わたしも13万の中から貯金しなくてはならないので、やはり3万くらいですね。
真面目で誠実な旦那さんをもつ奥様は幸せですね…
なんだか悲しくなってきました。
旦那いわく「上に好かれるために誘われたら断れない」
「横のつながりが大事。つきあいは大切にしなくちゃ」らしいんですが・・・
外資金融はこんな感じなんですか?旦那の言い訳でしょうか?

スレ違いでしたら適当なスレを教えてください。ちょっとウツです・・・
741698:2006/08/25(金) 17:38:26 ID:J6x5UQBJ
夫は会社経営で毎年お給料を上げてて、明細もないのであまりきちんと把握してなかった。
年収がいい加減だった以外は嘘はないです、ごめん。
夫がしてる積立保険だけでも20万あるのでもしかしたらこのスレではないのかもしれない。
今夜、夫が帰ってきたらきちんとした数字を聞いてみる。
742可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:50:59 ID:b4S8rkH8
会社経営か。
給料の計算がおかしすぎるのは。。。

      脱 税 の 悪 寒
743可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:03:12 ID:GUeRYWbN
>>727
浮気すればいいじゃん。若い子はいいわよ。ンフフ
744可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:04:33 ID:J6x5UQBJ
>>742
いえいえ、脱税とかしないように毎年お給料を上げてるのでそんなことはありません。
745可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:08:54 ID:GUeRYWbN
バーカバーカ、チネチネw

450 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 12:06:58
714
堂々の往復宣言ヌッコロス
451 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 12:08:16
ID:GUeRYWbN チネ
746可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:11:38 ID:GUeRYWbN
ここに書き込んでも笑われてるだけよーw

457 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 14:29:44
年収1900で家賃18が贅沢物件?
458 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 14:49:30
都民住宅すすめてるひともどうかと思うわ
459 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 16:07:30
旦那から20万の人多いのか、同じ人なのかな?
747可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:17:10 ID:n04W85+R
質問しても宜しいかしら?
この年収1000万〜2000万って、税込みの年収さしてるの??

でも1000〜2000万って、かなりの差があるね。
だって低所得者で言ったら、0〜1000万ってことでそ?
違いがありすぎ!!
748可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:26:54 ID:n04W85+R
それと外資系リーマンだと今、年収良くてもリストラが心配だし今後の行く末を考えたら
そんなに贅沢してる人いないと思った。
うちは外資系ではないけど年収1000万超えてるけど、なんとなくクセで超節約してる。
貧乏性かもしれんけど。
年収が2000万あったら、楽でいいね。
749可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:34:38 ID:GUeRYWbN
465 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:23:00
1000の747…

あほ?


466 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:27:21
>>465
夏休みの宿題が終わらなくってイライラしてんじゃね?
467 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:28:15
年収といえば税込みを指すということも理解できてない馬鹿w
468 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:33:26
常識の無い人ってやっぱり在日?
750可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:35:33 ID:GUeRYWbN
子どものスイミングから帰ってきたって言っただろーがw

471 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:34:29
ID:GUeRYWbN
パート終わったみたいだね
お疲れ様
751可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:39:51 ID:w2FpDKof
>>750
あなたのIDでこのスレを抽出してみたけど、
スイミングとは書いてないよ。
他のスレで書いたのをあなたが勘違いしてんじゃないかい?

やたらセクキャバと書いてあったw

752可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:40:41 ID:pubwtKpO
都民住宅って公社のこと?
夫婦二人なら1000でも入れないのに1900万の夫婦に勧めるって・・・
753可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:41:42 ID:1HLoZZiL
キャバクラくらいなら聞いたことあるけど、
セクキャバなんてはじめて聞いたよ。
もしかして、750は水商売上がり?
754可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:42:37 ID:GUeRYWbN
お前の落書きはどうなの?w
ID出るスレじゃ何も言えないくせにww


482 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:40:52
ID:GUeRYWbNは小学生並の低能ね
コピペと落書きしかやることがないなんて
755可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:44:16 ID:GUeRYWbN
>>751
IDが出ないスレの存在知らないの?
かわいそうね、いつもこのスレ笑われてるのよ。
756可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:45:28 ID:w2FpDKof
>>755
ヲチがある事は知ってるけど、見る見ないは自由だし。
単にコピペして文句言うだけなら、そっちのスレで会話してりゃあいいじゃん。
何でここにいるんだか。


757可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:47:33 ID:GUeRYWbN
>>756
自分の発言忘れたの?
スイミングと書いてないって指摘したから返事しただけだけど?w
文句言うならスルーしろやww ばーかw

751 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 18:39:51 ID:w2FpDKof
>>750
あなたのIDでこのスレを抽出してみたけど、
スイミングとは書いてないよ。
他のスレで書いたのをあなたが勘違いしてんじゃないかい?
やたらセクキャバと書いてあったw
758可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:49:34 ID:w2FpDKof
>>757
私へのレスは>>755だけでしょ。
>>754や他のレスで単なるコピペの愚痴はあるじゃん。
もしかして天然で自分のレス覚えてないとか?
まあいいや。

759可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:54:16 ID:2k5hb1JM
緑のおばちゃん怖いです・・
760可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:57:02 ID:6KY57rjx
触らぬ神にたたりなし
761可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:08:37 ID:GUeRYWbN
>>758
>751はアンタでしょ?頭大丈夫?
762可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:10:23 ID:YY4Ubiv8
なんだかこの緑ちゃんってANAと喧嘩したピザとかぶるのよね。
自分の意見を押し通すのに必死でいつも喧嘩腰で。
763可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:17:38 ID:GUeRYWbN
チビ旦那乙w
子どもが可哀想ね〜

585 :可愛い奥様[sage]:2006/08/25(金) 00:36:30 ID:YY4Ubiv8
旦那159cm・私165cm


ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20060825/WVk0VWJpdjg.html
764可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:53:49 ID:GUeRYWbN
本人が旦那チビ宣言してるのに「もちだす」とか言われて可哀想〜


565 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 19:50:10
たかが噛み付くのにチビ旦那だの子供をもちだすなんて
ID:GUeRYWbNは性根が腐ってる真性キティガイだ
765可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:59:24 ID:+hU4Ci1I
>>759
久々にのぞいたけど・・まだそんなこと言ってるの?
びっくり!
766可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:03:29 ID:WJZrH0Rj
久々にのぞいて、一番びっくりすることがソレか。
今日のこのふいんきには何も感じないのかねw
767可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:37:15 ID:KbF2zic9
大暴れのコピペ厨ID:GUeRYWbN
こいつにびっくりするなら分かるけどw
768可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:45:35 ID:GUeRYWbN
こいつだよね→ID:KbF2zic9
裏で朝鮮呼ばわりされてるよー
769可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:47:09 ID:KbF2zic9
いや、それあんたでしょw
770可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:48:07 ID:KbF2zic9
旦那がチョソコの美容外科医で、
出会いはセンシュウの勤めるセクキャバw
771可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:48:14 ID:GUeRYWbN
アンタアンタ言わんといて
あたしアンタにアンタ言われたくないねんアンタ

自覚無いID:KbF2zic9って可哀想(・ω・)
772可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:49:38 ID:KbF2zic9
プゲラw
773可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:50:12 ID:GUeRYWbN
ID:KbF2zic9が必死なんですけどwww

662 名前:[sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 11:35:58
既女です、おじゃまします。
ダンナがキャバ・セクキャバへ行ったかどうかで意見が割れているのですが、
何割ぐらいの既婚男性がキャバ・セクキャバへ行ったことあるのでしょうか?
正直に教えてくださいませ。
ついでに風俗も何割ぐらいでしょうか?
774可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:51:14 ID:KbF2zic9
荒し通報しますた。
775可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:51:43 ID:GUeRYWbN
>ID:KbF2zic9
>ID:KbF2zic9
>ID:KbF2zic9
>ID:KbF2zic9

615 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 20:43:11
イヤなら2ちゃんやめたら?朝鮮さん。

776可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:53:03 ID:GUeRYWbN
ID:KbF2zic9さん、ageで連投はいい加減にしてください! 荒らし通報しましたから!
777可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:54:23 ID:s0Y723ac
コピペ厨のageキチ○イは
>旦那がチョソコの美容外科医で、
>出会いはセンシュウの勤めるセクキャバw

ここが図星でファビョってるんですか?
778可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:54:46 ID:QnGmma3V
仕事がなかなか決まりません。いい加減家にいるのに飽きたよ。はあー
779可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:00:04 ID:GUeRYWbN
ageキティさん、やっと消えたね。やっと平和かな〜
780可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:01:43 ID:s0Y723ac
>>779
ファビョってるんですか?
781可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:03:34 ID:GUeRYWbN
>>780
ファビョるって標準語だと思ってるんですか?ひきヲタさんかな?巣へ帰ってね。
782可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:08:51 ID:H29Zgr3v
薄汚い夫婦は、半島に帰って下さい。
1が読めるならsageなさい
783可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:10:56 ID:GUeRYWbN
>>782
ID:KbF2zic9って半島の人だったの?スーパーハッカーさんかっこいい!
784可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:21:24 ID:9uP394ZU
あ、あのー… 展開が読めないんですが。
どっか違うスレでここの話をされてるんですか?
すみません初心者で。半年ロムれは言わないでください…
785可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:31:58 ID:YY4Ubiv8
ますますピザっぽい。
ID:GUeRYWbNもやっぱり大仏頭なのかな。
786可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:57:37 ID:n04W85+R
私も展開読めず・・・orz
787可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:12:11 ID:2k5hb1JM
つrefugee board
788可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:16:18 ID:6KY57rjx
さっぱりわからん。わかりたいとも思わない。
変な人がいるってことだけわかる。
去るまで待つわほととぎす。
789可愛い奥様:2006/08/26(土) 08:08:59 ID:VeVx3cMe
>>784
難民板忌女ヲチスレ
790可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:39:25 ID:mJUx4sMa
おこづかい額、うちも両方決まってません・・。
でも、自分のモノよりも子供のモノが多いかな。
まだ小さいので教育費などはゼロだけど、オモチャの新製品とか
けっこう買ってしまいます
791可愛い奥様:2006/08/26(土) 18:33:39 ID:nVsSJ5Ye
友達に外資金融いるよ。
外資金融ったってどこの所属かによって全然給料違う。
友達に言わせると
『遊ぶやつは遊ぶ、遊ばないやつは遊ばない』
でも、出世する人はたいてい遊んでる人だとか。
ウダツのあがんない男は付き合い悪く遊ばないらしい。
出世のためなら多少の遊びは許しては?
792可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:01:53 ID:hZlu+7YS
699 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 12:16:50
ホンスレもここも基地外の巣靴となりましたとさ、メデタシメデタシ
702 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 13:56:00
勘違いした新人さん、新風を吹き込んでくださーい
703 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 14:32:29
今日は緑のおばちゃんこないんだな
キティガイ小梨おそろしス
793共働きで必死の人が来ました:2006/08/26(土) 19:34:48 ID:hZlu+7YS
734 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 19:18:43
どーもー 新人です ノシ
本スレ791でもあります。(1000〜2000)
ここの皆さんって旦那低収入なんですか?
わたしには嫉妬と羨望が入り交じってカッカしてるようにしか見えませんがw

741 名前: 734 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 19:27:42
あ、ウチですか?
旦那が1800、わたしが700くらいですね。
ウチもラクじゃないですよ。
とおりすがりで目に入ったんで・・・
あまりにも皆さん吠えてらっしゃるから・・。
794必死な791:2006/08/26(土) 19:36:44 ID:hZlu+7YS
748 名前: 741 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 19:34:10
あら?ここは専業だけ集まるスレでしたの?
失礼しましたぁー 専業ってラクそうでいいわね。
でもワタクシは働きたいのよねー
795風俗嬢で日本語不自由:2006/08/26(土) 19:41:32 ID:hZlu+7YS
752 名前: 748 投稿日: 2006/08/26(土) 19:38:55
ええ、二人あわせて2500万ほどなんで貧乏です。
もっと稼がなくては!!
スレ違い失礼しました〜
796可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:58:45 ID:PfXQ0GdE
政府は、26日夕、年収1500万円以下のサラリーマン層の
男性全員の去勢に踏み切る方針を固めた。
これにより、税収の大幅なアップを狙う。
797可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:53:42 ID:lCzsed4o
THE 夢人島 Fes.2006
に、浜松まで行ってきた〜
サザンファンなんで、すごく楽しかった〜
でも、昔の曲、私が中学生のころだから約20年前、があまりなかったので
ざぁんねん・・・だったけど、でもブロックもいいところだったし、満足でぇす!
798可愛い奥様:2006/08/27(日) 09:53:48 ID:038zcfsw
カネゴンとは結婚したくないから、彼女(美人秘書、ブランド興味無し)には年収はサバ読んでるし、中小企業勤務にしてます。

799可愛い奥様:2006/08/27(日) 13:42:05 ID:zxdLw3EQ
>>798
あっそ。で、なんでこのスレに書いてんの?
800可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:02:21 ID:BPIZNwEd
>>798
奇遇だな、俺も年収鯖読みしてる
見分けがつきにくくなくなるからな
801可愛い奥様:2006/08/27(日) 16:26:17 ID:2j4HCGAe
>>800
年収さば読みなんてばっかみたい。

勤め先も年収も男の価値の一つなのに
それをあえて隠して付き合おうなんて幼い感じ。
802可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:06:39 ID:zxdLw3EQ
>>801
女性を見る目がないか、妄想か、どっちかでしょ。
803可愛い奥様:2006/08/27(日) 20:10:33 ID:uUYydrPy
本音で真摯に人とつきあわない人は
真実の心の通い合いは得られないもんだよ。
自分を「何様」かと勘違いしている男はそれだけ客観性に乏しいし
それなりの女としか出会えないってことで。
804可愛い奥様:2006/08/27(日) 21:36:27 ID:yn1RnQA1
金に目がくらんで寄ってくる女は嫌なんでしょ。
性格を好きになってほしいわけだ。
ちょっとわかるけどな。
805可愛い奥様:2006/08/27(日) 23:01:54 ID:Kp1i2Hvg
目がくらむほどの収入か・・いや決して低収入ではないけれど
そりゃ億単位稼いでいて、鯖読むならわかるが
806可愛い奥様:2006/08/27(日) 23:33:57 ID:hoVZ6YGo
>>804
そういう798は性格よりまず顔で彼女を選んでしまってるっぽいけどw
真実が分かっても信頼関係が壊れないといいね。
807可愛い奥様:2006/08/27(日) 23:34:40 ID:uUYydrPy
たかだかリーマンで稼げる額なんて知れている。
なのにわざわざ会社名を公表せず中小企業勤務と偽る。
その心は・・・

ようするに自分に自信がないんだよね。
大企業に勤めている自分、そこそこ稼いでいる自分じゃないと
女に惚れられないと知っている。
女性にとって自分が魅力的であると知っている男は、女が金につられているとは思わないもんだよ。
808可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:29:53 ID:vfALZ/zo
女性にふられるのを年収のせいにしたいからじゃないか?
そんな金めあての女と結婚しなくて良かった。と
現実から目をそむけて自分を納得させるためとか。
809可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:34:45 ID:PTwy7pnr
まあでも確かに億単位の年収がある人間は男女に限らず、どんな人間が
寄ってくるかわからないし、不安にもなるだろうね。

ただ、このスレには該当しないし全く関係ない話だわな
810可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:43:36 ID:EDtwS1s5
だよね。
億万長者ならそういう悩みがあるんだろうが、ここには関係ないな。
811可愛い奥様:2006/08/28(月) 12:56:51 ID:QUgAB4tV
そもそも男の書き込みなんてスレ違いどころか板違いだろ。
相手すんなよ。
812可愛い奥様:2006/08/28(月) 15:48:38 ID:OnjUhZs+
でもね、
大企業に勤めるここの年収の男と結婚する女が金目当てに思える人って・・どういう生い立ちなんだろうね。

親が大企業この年収だったら↑のスペックがそろわない男との結婚なんて考えられない。
金目当てとかそういう問題じゃなくて、何でわざわざ実家レベルより下と結婚せねばならないのかわからない。
それなのに、俺と結婚したら玉の輿だろう、どうだ!!って>>798,800の男の態度にひっかかるのよね。
813可愛い奥様:2006/08/28(月) 16:25:16 ID:Ey2HauAV
>>812
それよくわかる。
私が結婚決まった時の、周りの反応がそうだった。
「相手のオトコ、キャリアだろう!?玉の輿じゃないか!」って(笑)
でも、親もそうだから、私にとっては何でもない話。
むしろ「やっぱりこの程度でおさまってしまったか」と感じている。
814可愛い奥様:2006/08/28(月) 16:27:25 ID:C1fklkh8
798ってバカだなぁ。
秘書のネットワークで身元と年収がばれてないわけがないw
手のひらで転がされてるのに気付いてないだけでしょ。

>>812
>金目当てとかそういう問題じゃなくて、何でわざわざ実家レベルより下と結婚せねばならないのかわからない。

それを世間では「金目当て」というので、声高におっしゃらない方が
身のためですわよ。奥様。
815可愛い奥様:2006/08/28(月) 16:33:03 ID:CmNpl8Gr
ほえ この年収で玉の輿ってありえんだろ
少なくはないだろうけど多くもない普通範囲内
816可愛い奥様:2006/08/28(月) 16:51:48 ID:PTwy7pnr
うちも実家よりも下。
全く玉の輿でも何でもない
まあ普通なんだけどね・・
平凡すぎる私の人生


817可愛い奥様:2006/08/28(月) 18:07:44 ID:Jvq6neny
うちは実家とは同じくらいだと思う。(父親の年収、正確には知らないけど)
旦那の実家には多分一生かなわない。
毎回遊びに行ってはご飯食べさせて貰って、お土産貰って帰ってくる。
818可愛い奥様:2006/08/28(月) 18:15:27 ID:tKHFjNRP
うちは、夫の実家より私の実家の方が上。
夫のところは上場ではあるが普通の会社員。
うちは、自営業。

夫の実家より、息子である夫の方がたぶん貰っていると思う。
今は年金で、舅は時々働きに行っているが
毎週ご飯食べに行ってるし、マンションの頭金も出してくれたしね。
なんせ自慢の息子だからw
819可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:28:06 ID:SchHJad9
年々給料って上がるもんでしょ?
30、40代の男と定年前の親と給料較べてどうすんの?
820可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:39:02 ID:47kyXLTr
>>814
それは違うっしょ。素敵な人でも妻子もちと分かれば引くのと同じ。
余程もてないのなら仕方ないけど、わざわざストライクゾーン広げる必要ないじゃん。
「金目当て」で結婚してたらこのスレにいないっつーのw
821可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:49:02 ID:tKHFjNRP
>>819
舅の定年時の年収と夫の今の年収がだいたい今と同じぐらいってこと。
でも、薄月給ではなかっと思うよ>舅の定年時の年収
822可愛い奥様:2006/08/28(月) 19:58:44 ID:7kX5/uWt
確かに。金狙いだったら旦那とは結婚しなかったわ…
遠い目
823可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:05:25 ID:rZ5ROtSb
金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました
824可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:08:06 ID:J3Arwkpk
金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました
825可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:08:29 ID:oHapxTfA
216 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2006/08/28(月) 20:06:13.36 ID:GBCvDLP9
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154329167/l50
↑このスレに

「金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
826可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:08:30 ID:RJ/wKNEk
寄生クズどものスレか
827可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:10:44 ID:cSKWxpp5
金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました
828可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:18:05 ID:4328DI/k
夫の年収1200万。
今年の私の株売買益が1320万。
この程度で金持ちと言える人って…。
829奈々氏:2006/08/28(月) 20:18:52 ID:6+8wrEI7
金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました 。
っていうのなんて、なんでもないことだよ。
ここのスレの方々は、そのお金と引き換えに(奥さんのものでもないのに)奴隷になったんだから。
ホント頭さがる。
830可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:20:08 ID:otvxxMy1
2000萬じゃ 金持ちじゃない! 
火の車だ。節約してもお金溜まんない・
4000位ほしい!!
831可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:21:29 ID:LPmXh+H8
;p
832可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:42:36 ID:6rTyLo7O
金持ちと結婚して楽しかった。本当にありがとうございました。
833可愛い奥様:2006/08/28(月) 20:44:33 ID:OnjUhZs+
>>830

>2000萬じゃ 金持ちじゃない!
 
同意
 
でも

>火の車だ。節約してもお金溜まんない・

お金使ってるからお金たまらないんじゃない?
節約したら小金貯まるくらいの年収だと思うよ>2000万


834可愛い奥様:2006/08/28(月) 21:25:06 ID:HEygpjDN
金持ちと結婚して楽したかった。本当にありがとうございました
835可愛い奥様:2006/08/28(月) 22:00:17 ID:m/djGz6d
>>819
もちろん、それも考慮してるよ。
父親が30代の時と今の夫と比べても断然夫の方が高い。
でも総合的に考えて父親の方が全然豊かなのは同じサラリーマンでも
わかる。年代、時代、考慮した上で言ってる。会社でもらう年金なんかも
大きいと思うし。

836可愛い奥様:2006/08/28(月) 22:35:49 ID:Jvq6neny
うちは上がらない、勤務医だけど結構早くからこの年収に
なったけど、ずっとここの前半で終わりそう。
資格に対する対価で、年齢分はほとんど加味されないからね〜
開業で大当たりとか、1つ抜きんでればまた違うと思うけど。
837可愛い奥様:2006/08/29(火) 00:31:05 ID:Ip5c+hKH
開業しても当たらないと
でかい借金持ちになるんでしょ?
838可愛い奥様:2006/08/29(火) 09:38:08 ID:ShnLAgzG
>>819
>年々給料って上がるもんでしょ?
30、40代の男と定年前の親と給料較べてどうすんの?


いや、父親が30代のときにはすでにこのスレ該当だった(と母親に聞いた)。
定年前はこのスレより上だったが・・・・
839可愛い奥様:2006/08/29(火) 10:06:35 ID:2C7WG0OF
私も実家の方が財産はあるよ。
大きくないけど代々会社経営だし、都心に300坪の持ち家あるし。
夫実家はお父さん早くに亡くなってるし、家はあるけど田舎だし
義母の食べる分ぐらいの財産はあるけど私達には残らない。

でも財産や家柄なんて、後からついてくる分にはいいけど、それ目当てで
結婚するなんて愚の骨頂。結局自分が不幸になる。

お金関係で結婚するとき必要なのは、二人に生活力があるかどうかじゃない?
夫の今の仕事がだめになっても、この人なら他でも腐らずがんばってくれる
と思えるとか、夫が何らかの事情で働けなくなったら自分が必死に働いて
食べさせてあげると思えるとか。
綺麗ごと言うみたいだけど、やっぱり一番幸せなのは愛だよ愛。
お金あっても愛がない家庭なんて全くうらやましくない。
840可愛い奥様:2006/08/29(火) 10:16:21 ID:2C7WG0OF
うわ、なんか書き込んでみたら長っ。
しかも生活力っていうより精神論みたいだし、この暑いのに
さらに暑苦しくてスミマセン。
841可愛い奥様:2006/08/29(火) 10:54:34 ID:8ymV5z0S
うちの夫(このスレ半ばの30代リーマン)の実家なんて公営住宅だし。
お見合いだったらもっとお金持ちと結婚できたと思うけど
あんまりそういう事は考えなかった
842可愛い奥様:2006/08/29(火) 12:22:47 ID:wy0ScRov
資産とかわかんなかったなー。出会ってあっという間に結婚したから・・
同じ会社の同期だったから、出身大学と勤務先は知ってたけどさ。
あと、お互い安月給なのは知ってたけど。
結婚してみたら、お互いの実家はまぁ、大金持ちじゃないけど、そこそこ。
で、なんとかなるか、と。
結婚してすぐ妊娠して、勤めをやめてそのまま専業に。
いつの間にか旦那は出世して、ここの年収。
「年収目当てで結婚」というより、結婚して生活してるうちに
ここの年収・・・になった人も多いんじゃないかな?
だいたい、「年収目当てで結婚」って、男の妄想だよ。
843可愛い奥様:2006/08/29(火) 12:57:24 ID:IPMomfJZ
男友達に年収4000万って言われたけど、
当時付き合ってた年収1000万の彼の方が好きだったのでそのまま結婚した。
ここまで述べると、年収ではなく好きかどうかで結婚したとなるわけですが、
さすがに年収300万の前彼とは結婚を考えるわけにはいかなかった。
844可愛い奥様:2006/08/29(火) 13:34:29 ID:8ymV5z0S
男性で年収300万ってあんまり現実味がないけど
どういう職業の人なんだろう?
派遣社員やってた友達でも月に手取り50万と言ってた(専門分野)
結局その人は大手の外資金融にスカウトされて正社員になったけど。
ガテン系とかかな?<300万 それとも地方公務員とか?
845可愛い奥様:2006/08/29(火) 14:02:25 ID:auPGrpdY
ガテン系はむしろもう少し高くない?
いきなりそれなりだけど、あんまり伸びないって印象。

普通の会社員なら(メーカー系とか)20台前半なら手取り300万って
・・・・いやちょっと安すぎるかな。

個人商店規模の会社のヒラ従業員とか、
飲食店の下っ端とか、そんな感じじゃないかな。
846可愛い奥様:2006/08/29(火) 14:08:56 ID:3Ej33hfK
スーパーのレジでももっと貰ってるでしょ。
847可愛い奥様:2006/08/29(火) 14:30:48 ID:7Za6S4G5
世帯年収税込300-400マソの家庭(東京含む)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1153664041/
848可愛い奥様:2006/08/30(水) 11:05:17 ID:vD5zrzxr
落ちてた?ageときますね。
849可愛い奥様:2006/08/30(水) 13:16:36 ID:c50Jfq01
今日のテレビでは、33才老人ホーム勤務、手取り26万だったぞ…
850可愛い奥様:2006/08/30(水) 14:59:17 ID:GB6jbwlg
だからさあ、年収っていうのは一般的に税込みの事を言うんだけど。>>843
そのつもりで言ったんだと思う。
手取りで300万の人だと400万位の人もいるでしょう。
>>849の手取り26万だって少ないとは思わない。
額面では30万位だろうし、ボーナスも含めたら年収400万以上いくのでは?

851可愛い奥様:2006/08/30(水) 22:22:33 ID:ExzFfcgS
私の夫は20代前半でここのスレの真ん中位の年収。
前まで年収1000万以上ってリッチ〜って思ってたけど、そうでもないね。
852可愛い奥様:2006/08/30(水) 22:52:00 ID:u0MTvnq2
バリバリバリュー見てはぁ・・・ってため息ついてますわ
853可愛い奥様:2006/08/30(水) 23:02:47 ID:WTXrYUhV
>>851
20代前半で年収約1500万円ってすごい・・・一体どんな職種?
もしかして親の店を継いだとかかな?
大学出て働き始めた途端に年収1500万って、
普通のサラリーマンじゃありえないし。

このスレはたぶん30〜40代の人が多いと思う。
夫は20代半ばまで学生だった・・・
854可愛い奥様:2006/08/30(水) 23:29:32 ID:ExzFfcgS
>>853
夫は会社経営です。
今4年目で安定はしてるけど、自営だとこの先収入増えるか減るかわからないから怖いよ…
855可愛い奥様:2006/08/31(木) 01:45:30 ID:GxqHYlvC
亀田とTBSは八百長だった
856可愛い奥様:2006/08/31(木) 06:11:36 ID:GWHwcbbr
>>843
私も結婚前に付き合っていた人が年収・・・どんなもんかな?
毎月のお給料手取りで26マンぐらいの人で、結婚はできなかった。
(結婚しなかった理由は他にもいろいろあった)

それでお見合い結婚したわけなんだが、夫自身は30代半ばで1500の勤務医だけど
夫の実家がとにかくすごい。
長者番付に毎年載っていたほどで、とにかく資産家。まぁそこの次男なんだけど
将来は悠悠自適に暮らせるのではないかと思っています。

私の実家は歯科開業なんでまったくたいしたことない実家です。
857可愛い奥様:2006/08/31(木) 09:51:03 ID:FX7JtpKS
>>856
もう何の心配もないですね。
858可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:16:47 ID:RXaaH/Uc
結婚当時すでにここのスレ内だったけど、前に付き合ってた人もその前も
同じようなもんだった。
サラリーマンで30くらいだと、だいたい多くてもこの範囲くらいだしね
あと外資系だと同じような職種でも日系の30%〜50%増しだったりするよね
で、辞めて会社経営に走る割合も高い
859可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:44:11 ID:CXsNQVr8
>>856
他にも理由あったっていうのは、
やっぱり実家DQNとかですか。
860可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:45:03 ID:vMAbypJF
あの、もうすぐ主人の誕生日で普段使いのバッグをあげたいのですが
皆さんのご主人はドコの、どんなバッグを普段用に使っていますか?
今は、会社用にはバーバーリーのブリーフケース。普段は同じく
バーバリーのセカンドバックです。この、セカンドが、今時!?と
思うような古臭い感じで、でも、何もっていいやら・・・
年は42歳になります。普段着はブルックスブラザーズ系のトラッド。
いつも入れてるものは、眼鏡、タバコ、ライター、財布(長財布)
カードケース、ティッシュ、などです。
で、ヴィトンやエルメス、プラダ、グッチなんかは持ちたくないそうです。
その割には「他人が見て、一流だと思われる物を持ちたい」とか、矛盾した
事を言うし。凄い悩んでます。お願いします、何かいいお知恵を!
861可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:50:00 ID:p/T1QerX
>>854
若くて高収入でも、自営(不安定)だとそれこそ不安だね。

うちは安定企業勤めでこのスレ半ばだけど、
子供二人いるとリッチとも言えない生活…。

>>856
でも実家が立派だと、自分が恥ずかしくならない?
資産だけの問題だけじゃなくて。
862可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:51:46 ID:VUzY9W96
わかる。恥ずかしいとは思わないけど、なんとなく引け目に感じるよね
逆(自分の家の方が上)だとそういうのは全くないが。
863可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:08:56 ID:Ng/N9C38
>>860
男の上質ブランドといえば、ダンヒルしか思いつかない。
>ヴィトンやエルメス、プラダ、グッチ
これらは、女のブランドってイメージあるから、
いくら男物でも持ってる人は何か嫌だ…。

うちは、ノーブランドですがw
864可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:09:56 ID:t3RugmTR
上質ブランド…
アルマーニとかセルッティ?

縁がないからよくわからん
865可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:19:29 ID:p/T1QerX
「他人が見て、一流だと思われる物を持ちたい」って貧乏臭くない?
立派な人は何を持ってても立派だよ。

866可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:24:02 ID:t3RugmTR
まあまあ…他人の旦那の趣味にケチつけても不毛だよ
867可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:25:50 ID:p/T1QerX
>>866
そうだね。ただその発言はアイタタタと思ったw
868可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:27:31 ID:vMAbypJF
ダンヒルも候補に上げます。>>863ありがとう
やっぱ「女性物のブランド」のイメージがきついと、持ちたくないのか。
>>864
アルマーニとセルッティ。連れて行って見ますね。
>>865
貧乏臭くても、本人の希望だし、叶えてあげたい。
ウチの主人が誰が見ても立派な人か
どうかは解らないけど、私にとっては立派な人ですよ。大事だし。
だから、希望を聞いてあげたいし、でもなかなか悩むなァと思って
アドバイスお願いしてる訳です。
あとは、本人とショップを回って「持ちやすさ」「使いやすさ」を
試してみて、買うつもりです。でも、お店って山ほどあるじゃないですか。
せめて、5軒ぐらいに決めていかないと、散々歩き回って
「もういいや。買わない。」という事になりかねないから。
取り合えず、「ダンヒル」「アルマーニ」「セルッティ」に行きますね!
869可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:31:11 ID:vN7UgOWd
うちはあまり高くないブランドだけれどTUMIがお気に入り
870可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:41:13 ID:vMAbypJF
TUMI、カジュアルな感じがいいなぁ。ウチの小太りの主人に
似合うかどうかの問題だけど・・・。持ってみて、決めますね。ありがとう
871可愛い奥様:2006/08/31(木) 12:35:30 ID:5eyZFpA6
ウチの旦那はモンブランのセカンドバック。
ダンヒルもメジャー過ぎてイヤダということで。
872可愛い奥様:2006/08/31(木) 13:13:49 ID:rlTiFEss
そもそもセカンドバッグっていうのに良いイメージないのですが。
とはいえ私も男性の服装に詳しくないので、普段持つのにどんなバッグが
いいのかわかりません。

服は歳相応で似合う物を着ていてくれればいいのですが。
(お洒落すぎる男性はお金かかって嫌w)
家の夫は普段は荷物少ないので手ぶらとか、カジュアルで荷物大目の時は
いまだにリュックだったり。(30後半です)
スーツの時は大丈夫なのですが、普段持つバッグってどんなタイプがお薦め
ですか?
873872:2006/08/31(木) 13:18:27 ID:rlTiFEss
>そもそもセカンドバッグっていうのに良いイメージないのですが。

ごめんなさい、こんな書き方すると871さんのご主人にケチつけてるみたいですね。
私が詳しくないので、セカンドバッグっていうといわゆるオジサンが持っている
ダサい感じのしか知らないので、良いイメージないという事です。

女物のバッグなら色んなタイプ選び放題なのにー。
874可愛い奥様:2006/08/31(木) 13:20:56 ID:vMAbypJF
モンブランかぁ・・色々あって、迷うな・・・
>>872
そうなんです、セカンドって・・・とずっと思っていたのですが他に何を
持てばいいのか。ショルダーも似合わないし。
うちも、手ぶら多いです。しかも、荷物の半分を私のバッグに詰め込もうと
する。(財布や眼鏡とか)タバコとライターは自分のポケットに入れる。
で、「もう入れれないよ!」というと、じゃぁ、財布置いていくよって言う。
私も、パンパンになったバッグ持ちたくないし、自分だけで出かけるときに
持って行きたいバッグが無い・・といつも、困ってるし。
でも、今回は色々めぼしが付きましたので、何とか買いたいと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
875可愛い奥様:2006/08/31(木) 13:24:30 ID:lY8DEgTL
>868
うちの旦那も通勤着(割と自由)はブルックスなので、好みがあうかも。
うちは通勤用のバッグも普段用の小さい物も本人の好みでフェリージを使ってます。
カジュアルだし、ナイロンの割に値段は高いな〜と思うのですが、
イチオウ>868旦那さんの希望には添ってるのでは無いかと思います。
ただ、大量に在庫を持っているところが少ないようです。
うちの旦那は直営店に入っていない色を、セレクトショップで発見して買いました。
私も欲しいんだけど、きっと色々な色が欲しくなるので、手を出しそびれてます。
876可愛い奥様:2006/08/31(木) 14:26:14 ID:2iy0u9cC
>>860
カルティエのバッグも上品で良いよ。

私的には男のひとは手ぶらの方がカッコイイと思うけど。
うちの旦那が「年取ったらカルティエの鞄持ちたい」と言っておりました。
877可愛い奥様:2006/08/31(木) 14:34:00 ID:GWHwcbbr
>>859
DQN・・・その言い方嫌いだからあえて使わないけど
両親離婚で、本人と妹は祖父母に育てられたという感じ・・・

>>861
全然!
うちは夫の実家より、資産はないけど、その変わり両親とも
出がいいので・・。
父方は男爵勲功者で、母は某お菓子製造会社の創業者の孫です。
夫の方は義父一代で築き上げたので、それはそれで尊敬しています。

>>860
セカドバッグかー。うちは持たないので、何がいいんでしょうね・・・
SAZABYとか?ゼロハリバートン?ちょっと雰囲気違うかな・・・
878可愛い奥様:2006/08/31(木) 14:54:55 ID:d5GAh2mw
>>877
お〜両親がそんな家柄なら恥ずかしくないね。
ようするに、旦那さんの方は成り上がりってやつですね。
879可愛い奥様:2006/08/31(木) 15:20:36 ID:959ixDyA
>>878
877さんに対して失礼では?
>>644-663
880可愛い奥様:2006/08/31(木) 15:26:34 ID:d5GAh2mw
あら?そう?
別にイヤミで言ったわけじゃないけど。
881可愛い奥様:2006/08/31(木) 15:42:56 ID:oAwYkN5k
>>877
両親の出がいいのに本人がこんなヴァカな件
882可愛い奥様:2006/08/31(木) 16:58:11 ID:GWHwcbbr
>>881
まあ、そんなもんでしょ。
883可愛い奥様:2006/08/31(木) 17:07:53 ID:LRFfxaGm
ヴィトンでも、タイガシリーズなら
男性が持っていても変に思わないな。
884可愛い奥様:2006/08/31(木) 17:17:05 ID:p/T1QerX
>>877
父方は男爵勲功者で、母は某お菓子製造会社の創業者の孫です。

2ちゃんにそんなこと書いて大丈夫?
本人特定されて祭ですよw
885可愛い奥様:2006/08/31(木) 17:23:33 ID:GWHwcbbr
知り合いがいたらバレちゃうわね。
886可愛い奥様:2006/08/31(木) 17:27:09 ID:GWHwcbbr
私はゼロハリバートンのスモールケースがいいと改めて思った。
友達のご主人が持っているのを思いだした。
中に何が入っているかと思ったら、小説と目薬だけだったけど〜
887可愛い奥様:2006/09/01(金) 00:48:08 ID:VxC+bDSc
>>884
実在しない。
脳内だからいいのよw
888可愛い奥様:2006/09/01(金) 09:35:29 ID:+x5tVcxX
>>884
前にも違うところで特定されそうな個人情報を書いてた某お菓子会社の創業者の関係者
がいたけど、同じ方かしらね?
本当にそういった方なら個人情報は書かないと思って生温かく見守ってます。
889可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:33:07 ID:PynCYax4
うちの夫もここで出てきたフェリージ、TUMIを使ってます。
あとBREEも好きかな。
ちなみに普段の服装はラルフやバーバリーが多いです。

フェリージは表参道店と渋谷西武に結構種類あります。
丸ビルのBEAMSと、その隣りのビルのIENAの中にもメンズいろいろありましたよ。
890可愛い奥様:2006/09/01(金) 11:40:30 ID:cWDySDZz
うちの夫は、出会った頃セカンドバッグを持っていたので、
全部ポケットに入れてしまえと言って、取り上げ、
結婚前に購入した変な服は、引越しに乗じて捨ててしまいました。
多少、趣味もマシになってきたかと思いきや、
たまに「こ、これは……、しかもこの組み合わせで…!(白目)」みたいな
服を購入してきます。
ここの旦那さんはオサレな方が多くていいですね。
891可愛い奥様:2006/09/01(金) 11:46:05 ID:R8HhbXQF
>>890
ポケットがふくらむのって、ダサ。
旦那さんの方がオサレかも
892可愛い奥様:2006/09/01(金) 11:54:35 ID:9+eNXxke
ポケットがふくらまないよ。
今時太った財布は持たないでしょ。

このスレは年齢がちょっと高い?
セカンドバッグはいくら高いものでもまずいでしょ。
893可愛い奥様:2006/09/01(金) 11:54:59 ID:85CGgS7I
>891
なんでもセカンドバッグから出してぐずぐずする男って
そっちの方がダサ。
小銭入れとハンカチぐらいはポケットでも許してやれ。
894可愛い奥様:2006/09/01(金) 11:56:59 ID:wxYFGBcy
セカンドバッグを持ちたくないから、セカンドじゃなくてお洒落な
バッグは無いか・・・と言う話じゃないの?
手ぶらじゃなくて。
895可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:10:19 ID:R8HhbXQF
携帯、財布、ハンカチで十分ふくらむよ。
オシャレなバックの方がいいと思うなぁ。
896可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:20:16 ID:cWDySDZz
>>895
ポケット膨らむより
セカンドバッグの方がお洒落というあなたの思うオシャレなバッグって何?
アキバ系が持つようなリュックか?
897可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:22:23 ID:G7fC2WL8
ポケットがふくらむのは嫌だけど
携帯だけは身に着けていたいから悩む
かと言って、ベルトに携帯付けるのもダサい気がする。
898可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:27:30 ID:3jB/fg1g
今時携帯をベルトにつける人なんているのー?
おじいさんでも見たことないけど。
899可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:35:42 ID:G7fC2WL8
>>898
携帯ホルダーというか、ベルトに付けるヒップバッグが流行っているよ。
箱ライブへ行くことが多いからよく見かけるけど
グッズとして販売しているアーティストも多い。
900可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:36:19 ID:R8HhbXQF
>>896
休日にジャケット着てホテルに食事に行くとき、
バック持たずに、ポケットふくらました方がいい?
バックは洋服に合わせ、色や形を吟味知ればそれなりにオシャレになるでしょ。
901可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:41:05 ID:vPYXA2ha
関西の人はセカンドバッグ好きよね。
東京だと集金の人しか持ってないわ。
902可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:41:36 ID:qFphQwNc
私宮廷、旦那私立医大です。
お見合いケコーンだけど、ケコーンの時はそれほど不自由しま線ですた。
地宮廷より上の学歴でケコーンへの出会いに不自由してる人なんて
いくらでもいるって幹二で。灯台卒の女の人は(従妹がそうだけど)
相手も灯台卒に限定されちゃうのでかなり難しいとは思うけど、
それでもお見合い話はそれなりにあるようです。
それより学生時代の合コンは少なかったな〜。
地宮廷だと他大学からは勿論お誘い無いし、自大学の男からも
かなり敬遠されますた。こちらも周辺短大の女のこと違って(失礼)
ま、あの大学なら多少の容姿の不自由には目をつぶろう、ってとこ
無かったですし。われながら頭の悪い文章でスマソ。
903可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:43:50 ID:uTzvbNvQ
>>901
セカンドバッグwwwww
確かに持ってる人は集金の人くらいかもね。
904可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:48:10 ID:/QAocEWs
>>900
だからさ、具体的にどんなの?
洋服にあわせて色や形を吟味したって、セカンドバッグはセカンドバッグだよ。
セカンドバッグじゃないのなら、どんな鞄か写真か商品名くらい教えて?
まさか休日にビジネスバッグやボストンバッグじゃないでしょ?
905可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:57:39 ID:uTzvbNvQ
セカンドバック持つのは個人の自由だとは思うんだけどwwwwなんですけど。
アンタッチャブル山崎のセカンドバック芸を思い出すwwww
906可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:58:30 ID:R8HhbXQF
フェリージ、ヴィトン、カルティエ、モンブラン
907可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:00:45 ID:/QAocEWs
いや、だからさwww
ブランド名じゃなく、写真や商品名。
つまり、>>906にあげた「セカンドバッグ」を推奨したいわけね?w
908可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:02:12 ID:/QAocEWs
もういいよ、林屋ぺーと話してるようだ。
どんなに素敵さを力説されたって、林屋ペーに言われたところで
何の説得力もないしさ。
ピンクのセカンドバッグでも何でも持っててください。
909可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:02:31 ID:R8HhbXQF
人それぞれ好みがあるでしょ。
あんたは、自分の考え以外否定したいのでしょ。
育ちがわるい?
910可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:03:05 ID:9baJ2x6J
うちはシャツだけとか冬でもニットの時など、普段は斜め掛けバッグ。
ジャケット着るとポケットが増えるから手ぶらになる。
男の人ってみんな荷物少ない?うちは財布・ハンカチ・携帯・サングラスくらい。
途中で増えると私に渡してくる。w
911可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:11:25 ID:/QAocEWs
>>909
自分の考え以外否定したいのはそちらでしょ?
>>910みたいに斜めがけバッグとか形状を聞いてるんだけど、なぜにブランド名w
ブランドでさえあれば、OKなのかw
912可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:21:43 ID:G7fC2WL8
913可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:22:01 ID:65d/P3BC
>>902

私は芋橋卒だけど旦那日大ですよん。
世帯年収2500万のうち1700万を私が稼いでますが…f^_^;。
914可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:25:08 ID:JfYI0x/Q
>>902さん、本当に旧帝大出身ですか?
日本語が不自由そうですけど、外国の方かしら。
何が言いたいのかさっぱりわかりません。
915可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:25:20 ID:ILDgjy6y
いや〜、セカンドバッグだけはあり得ないと個人的には思ってたけど、
強いこだわりをお持ちの方もいるのね。

でも男性の普段着用バッグって難しいね〜。
リュックや斜めがけも、家の主人(38才)なんかが持つと若ぶってる風と
いうか、かわいぶってる風というかで似合わない。
本当にお洒落な人だったらいいんだろうけど、別に普通だし。

>>913さん、スレ違いですよ〜。
916可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:29:49 ID:/QAocEWs
>>902は何年も前からあるコピペ
917可愛い奥様:2006/09/01(金) 13:55:46 ID:JfYI0x/Q
>>916
そうなんだ、知らなかったわ。ありがとう。
918可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:12:58 ID:CHbuVtYK
ウエストポーチバッグ!!
きのうみた
919可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:13:06 ID:9+eNXxke
やっぱりセカンドバッグの話はネタだよねぇ。
山崎のセカンドバッグ芸おもしろいよね。
リアルでお洒落で持つ人はいないよね。
920可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:19:28 ID:uTzvbNvQ
高収入の奥様たちがセカンドバック1つですごい論争、ブランド名まで出してきて
おもしろいんだけど。セカンドバックを持つこと自体が変じゃない?と言ってるのに
ブランド名がどうのって、話が噛み合ってないしwwww
やっぱりセカンドバックとか持ってると、どうしてもツッコミたくなるよ。
突っ込んで欲しくて持ってるのかな?とも思ってしまうし。
921可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:22:45 ID:uTzvbNvQ
>>918
ウエストポーチwwwww
絶対ヤダ。いまどき街中で見たことないよw
922可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:30:07 ID:9baJ2x6J
ビッチリウエストじゃなくて、腰の辺りに巻くのをお店で見たけど、
あれならいいかな〜と思った。それがシザーズバッグっていうやつかな?
923可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:35:37 ID:ILDgjy6y
若い人が、ヒップバッグ(っていうんだっけ?w)してるのは見るよね。
うちの主人がしてるの想像すると、悪いけど笑っちゃう〜。
スーツは結構いけてるんですけどね。(妻の贔屓目)
924可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:41:03 ID:f8LPjc5u
>>921
で、でも、旅行の時とか便利だよ。
笑われてたのか。
925可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:45:24 ID:uTzvbNvQ
>>924
登山とかアウトドア系の旅行だったらいいんじゃない。
ただ街中だったら、ちょっと・・・て思ったの。
そんなに傷つかないデネ。
926可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:53:11 ID:wxYFGBcy
ID:uTzvbNvQ、手ぶら以外で休日にカジュアルな服装の時
男が持っててカッコイイと思うバッグってどんなの?
927可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:54:15 ID:f8LPjc5u
>>925
秋におのぼりさん丸出しで東京へ遊びに行く予定ですが、
ウエストポーチはやめておきますw
ウエストポーチしてなくてもどうせダサいんだけど。とほほ。
928可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:55:18 ID:5UwWTzW0
>>926
私もそれ聞きたい。
ほんと男の人の鞄って悩む。
929可愛い奥様:2006/09/01(金) 14:59:45 ID:5UwWTzW0
うちも秋に旅行行く。
ビデオカメラを持って欲しいので、
普段は手ぶらの夫だけど、何かいいバッグがあれば知りたい。
前に行った時は、うちにあるのが
ウエストポーチ型のビデオカメラケースで、そのまま持ってもらった。
正直ダサwwとは思ったけど、
自分がビデオカメラ持つのはいやだったので黙ってた。
930可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:00:05 ID:f8LPjc5u
>>928
私も聞きたいけど、926は男だと思う。

夫は休日に出かける時、セカンドバッグを持ってる。
集金の人みたいだと言われればそんな気もする。
結局、何も持たず財布だけポケットに入れてるのが無難なんだろうな。
931可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:02:20 ID:JfYI0x/Q
20代ならポーターの斜めかけバッグ(ポシェット?)で許す。
ヴィトンとかだとヤンキーかチンピラっぽいしw

ここでセカンドバッグマンセーな人って50代?
932可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:04:55 ID:uTzvbNvQ
バックなんて持たないよ。
男の人って女の人と違って荷物少ないから、バック持つほど荷物ないし。
荷物があった時は、私に頼むって感じだよ。
普段出かける時、旦那さんはそんなに荷物多いの?
933可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:05:10 ID:wxYFGBcy
20代でここの年収って、あんまりいないかも・・・・
20代なら、どんなファッションしてても、それなりに見えるかもしれないしね。
でも、ここでは30〜40代が多いと思うし、結局いつかは誰でも
30〜40になるわけで、その時に持つべきバッグは?という疑問なんだよね。
934可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:06:20 ID:5UwWTzW0
うちは30代半ばです。
斜め掛けもセカンドバッグも難しいお年頃w
935可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:06:49 ID:uTzvbNvQ
>>930
あの、女なんですけど。
936可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:07:05 ID:JfYI0x/Q
30代なら子持ちっぽいしカジュアルなエーグルの斜めがけで良くない?
安っぽいかしら。
937可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:07:38 ID:9+eNXxke
うちはポケットで収める派。
もちろん膨らまないように。
938可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:07:49 ID:wxYFGBcy
>>932
荷物があるときで、一人で出かける時はどうしてるの、ご主人は?
939可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:09:15 ID:9+eNXxke
荷物があるときって?
940可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:10:55 ID:wxYFGBcy
>>932
知らないけど、「荷物があったときは」って書いてるから。
941可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:11:14 ID:5UwWTzW0
うちだとビデオカメラw
942可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:11:27 ID:wxYFGBcy
アンカー間違えた。940のレスは929さんへお願いします。
943可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:14:37 ID:5UwWTzW0
>>936
エーグルの斜めがけか〜。
安っぽいのは全く問題ないんですが、
オシャレすぎるのも恥ずかしいらしくて。
でも、ありがとう、検討してみます。
944可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:15:41 ID:Wmn3LO83
夫四十代、金融機関管理職。かばんの類が大嫌い。
結婚以来いろんなのを買ったけどまさにタンスの肥やしで埃かぶっています。
スーツ時はポケットに必要なものを収納。
入らなくなるとキオスクで紙袋買います…。
945可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:17:03 ID:5UwWTzW0
紙袋ワロスwうちと一緒w
946可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:19:16 ID:9baJ2x6J
>944
ってことは、メインバッグ無しで、スーツに紙袋のみですか?
仕事上の書類とか通勤時には必要ないんですか?
947可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:24:44 ID:uTzvbNvQ
>>938
1人で出かける時も、何も持たないよ。財布と携帯、ハンカチくらいしか持たない。
買い物行っても買い物の袋を持って帰ってくる感じだし。不自由してないけどな。
あと夏は薄着になるからパンツでもポケットの多い服選んだりしてるかも。
そういえばTシャツにもポケットがあったりするwタバコ吸わないから使ってないけど。
タバコ、眼鏡ないから、うちは荷物少ないのかもね。
948可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:28:36 ID:wxYFGBcy
>>947
そうですか、では「休日に男がバッグを持つのは全否定」な訳ですね。
949可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:46:07 ID:R8HhbXQF
の、ようです。
950可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:47:20 ID:JfYI0x/Q
>>943
アナタいい人ね。エーグルなんて安物…ってレスがつくかと思った。
でも30代ぐらいの男性なら子連れでデジカメとかビデオ入れる感じだろうから
こんなので↓落ち着いた色なら良いよね。

ttp://www.aigle.co.jp/shopping/order.jsp?gdsid=850862830

>>944
高校のとき先生が毎日スーパーの袋に荷物(書類とか)入れて来てたの思い出したw

>>947
うちの主人も手ぶらポケット派だけど、
ちょっと何か小さいものを買ったり、ペットボトルの飲みかけを
私のバッグに「入れといて。」ってことになるから腹立つ。
951可愛い奥様:2006/09/01(金) 15:51:27 ID:vPYXA2ha
うちの旦那(30代半ば)はやたら本やノートPCを持ち歩くのが好きだから
ポーターのトートを愛用してる。エルメスにしたら?とたまに聞くけど
男がエルメスだとイヤらしいから嫌いって。
952可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:03:26 ID:f8LPjc5u
>>935
そりゃごめん。

財布と携帯とハンカチだけしか持たなくても
冬は丈夫なポケットがいっぱいいいけど、
夏は入れるところが少ないし生地も薄いし、結構困るよ。
夫は全然構わない人なので、
パンのシール集めてもらったナイロントートで平気で出かけたりしてる。・・・。
953可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:19:21 ID:ILDgjy6y
>>951
私、ご主人のその感覚わかるよ〜。
男でエルメスのトートって、見たことあるけど何だかなって感じです。
954可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:51:16 ID:zbbSVXQX
>>934
うちのダンナも30代後半、もうすぐ40代です〜。

うちは肩掛けかばんと手提げ持ってますよ。
娘が小さいのでダンナとだけ出かける時はおむつ持つ必要あるので
肩掛けも大きいのと小さいのあります。
普段用に4〜5個あります
高いブランドじゃなくポールスミスとSAZABYです。
もしセカンドバック持ったら私離婚する。w
955可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:12:18 ID:h1B5m9bV
>>954
離婚したら、どうやって食ってくの?ホステスも、ばばぁの需要はないよ。
956可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:17:42 ID:m4k7dfFE
>>946
金融機関関係は仕事の持ち帰りは禁止
957可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:27:53 ID:qNfSZnSS
2000万あればケッコーな贅沢ができそうだが
1000万ぐらいだと家庭の家計簿はどんな感じになるわけ?

家の価格いくらくらい?
子供3人を中学から私立に通わせたりとか可能?

1000万じゃ結構足りないと感じることも多いというデータを見ました
958可愛い奥様:2006/09/01(金) 17:44:49 ID:Wmn3LO83
紙袋奥です。
上で答えて下さった方がいますが書類持ち帰り禁止です。
最近は社名いりの封筒や紙袋くれる企業が少なくなったと嘆いています…
海外出張あけの今朝は免税品店の袋に
嬉嬉としてお土産いれて行きました。
休日にジムに行く時はバイクメッセンジャーバッグ(私の)を借用。
959可愛い奥様:2006/09/01(金) 19:52:29 ID:f8LPjc5u
>>957
転勤族で夫婦2人だけで、
家なしローンなし子どもなし借金ゼロ家賃7割会社負担で金銀財宝ブランド物に関心なし
だと余裕ありまくりです。
960可愛い奥様:2006/09/01(金) 20:46:39 ID:8qrChFM4
>>955
え?離婚したらどうしてホステスって発想になるの?
自分が離婚してホステスしてるからとか?

>>957
うちはここのスレ底辺あたりをうろうろだから
そんなに余裕ないよ。
家は3800万で地方都市、転勤無し
子供を3人私立中学なんて絶対むり。
うちは子供2人だが無理
オール公立なら少し余裕あり。
ただし、私みたいにエルメス等高級ブランドに興味なしなら。
961可愛い奥様:2006/09/01(金) 21:20:14 ID:p6RbwJ+t
>>957
2000万あっても子ありだとそうそう贅沢は出来ません。

子供は二人私立だけど(私立に入れたいから)3人目は経済的にムリと諦めました。
家は頭金として親が半額以上出してくれて、自分たちのたくわえも足して購入。
結局ローンは2000万ほど。

普段の月の出費は
生活費20万+学費20万くらい
でも4月6月7月8月10月12月3月は税金(所得税と住民税)の支払いが各月80万ほど必要
よって贅沢できません。

税金払うためにちびちび節約してます。
962可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:49:28 ID:K07HGtAc
>>957
10年弱前くらいから年収1000万。今は覚えてない。
メーカー勤務で不景気以降はあまりあがってないと思う。
家4800万マンション(援助なし)。ローン年80万弱。息子2人中高公立。
子供の部活に関する金がかかる気がする。塾等行ったこと無し。習い事ひとつ。
生命保険、学資保険等がっちり(大学費用)。携帯4人。車セレナ1台。
全然切り詰めてない。外食多し。男3人大食い。金のかかる趣味はない。
で、残るお金は年間で30万〜50万とか。
財布を握ってる主婦として、もうちょっと家計管理したほうがいいと我ながら思う。
963可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:59:20 ID:qNfSZnSS
税金月80万か・・稼いでるとそこまで取られるの 
それでも2000あれば贅沢できると思うが
まあ贅沢といっても個人基準でかなり違ってくるだろうしね
964946:2006/09/02(土) 00:17:00 ID:mwwvT6GN
>958,956
お返事ありがとう。
そんな決まりがあるとは知りませんでした。
965可愛い奥様:2006/09/02(土) 06:53:58 ID:CjPND/jb
高級ブランドには興味がないけど、
ついつい外食になてしまうので
この価格帯の下限では生活がキツキツです。
高校は私立を希望している娘。
私が働くと世帯年収が増え、税金が増えるし。
「外食を減らす」しか手はないんだろうな。
966可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:12:10 ID:2aDgN3Eg
外食って主婦には助かるんだけど、
よく考えるとコストパフォーマンス的には損な行為だよ。
安い食材を高く食べてる危険もある。
もちろん食材にこだわったお店もあるけど、値段もそれなりになるし。
結局同じお金かけるならおいしい食材で自炊の方がトクはトク。
967可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:50:35 ID:rW4QEq8u
>>965
この年収の下限でも、2人私立でもなんとかなるものだよ
学費と仕送りで、今年は600万掛かります。
入学金や引越し代込みなので高かったです。
来年も入学があるので同じくらい掛かるかもしれないけど
子供が生まれてから15年〜18年くらいあったからその間に用意しました。

968可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:02:59 ID:q5Je5Wr+
>966
それはそうなんだけれど
人が作ってくれて、自分の料理とは違うものを食べたい、っていうときに
自分は外食したい。素材うんぬんは全然気にしないし。
でも自分ちは子が小さいから全然外食できないよ・・・

>967私立って大学からですか?
もっと小さい、中学や小学校から私立、ってご家庭では
どんなもんでしょう?
自分ちは中学から私立にやりたいと考えてるんだけど、ローンがあると厳しいんだろうか。
969可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:19:52 ID:2TNBqGkA
自分が外食したいって時は、友人とランチにする。
支払いは一人分で済むから2〜3千円程度だし。

でも、子供(男二人)が焼肉!寿司!とうるさいので
結局月に4〜8回は焼肉店や寿司屋で万札がヒラヒラ飛んで良く。
さすがに家で焼肉(油が飛んでキッチンや部屋が汚れる)と寿司はムリだから。
970可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:31:28 ID:jKsSrKAB
>>961
年収2000万といっても、税金かなりかかるんですね。
それに加え、持ち家や不動産資産があれば固定資産税もかかりますし。
税金、高い。
971可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:32:33 ID:SkjsAKG1
>>968
ここの年収帯なら下限でも私立の学費を払うのは可能だと思います。

ただ、小学校からだと母親の付き合いがあるので同じくらいの可処分所得の人と
仲良くならねば辛い(精神的に)かも。
低学年のうちは子供は家の経済状態なんて考えずに友達を選ぶしね。

中学からだと親の私的な付き合いはほとんどなくなるから心配ないのでは?
まぁ、公立よりもお金のかかる行事(修学旅行だけでなく毎年泊りがけの研修旅行があるなど)
があるにはあるけど心配するほどでもないかと思います。

>>969
焼肉店には我が家は行ったことがありません。
焼肉店こそ安い肉を高く食べさせられそうで・・・
デパ地下で銘柄牛を買っても家でBBQすれば1万もあれば家族4人満足できます。
972可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:35:23 ID:JfrxAbXY
>>969
つ【お家でしゃぶしゃぶ】
973可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:50:50 ID:BrG+dZ4U
>>968
うちは高校からですよ。
小学校からでも大学まで自宅から通うとか、塾無しとかケースバイケースで可能。
小学校の私立は、親の年齢が若いのもあって、このくらいの収入の家庭がメインです。
974可愛い奥様:2006/09/02(土) 11:54:37 ID:9+sPjKAm
>>969
わかるわかる。

>>971
うちはマンションだから家で焼肉はムリなんだけど、
実家ではよくテラスで炭火焼きしたけど、
それはまた焼肉やさんとはちょっと違うものなのよね。
石焼ビビンバやテールスープも食べたいし、
ちゃんと信用できる焼肉やさんだったら
小売に出ない銘柄牛の美味しい部分なども食べられるしね。
焼肉やさんはピンキリだからいいところを知らないと駄目だけど。
975可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:10:04 ID:2aDgN3Eg
>>968
確かにね〜。主婦は毎日ご飯作ってるから
たまには人が作ってくれた物食べたいし片づけも何もしなくていい
っていうのはラクでリフレッシュできるんだよねえ
考えるともったいないし贅沢な事だけど。
うちも子供小さいのであまりしてませんが
976可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:35:49 ID:6A0vbf5/
>>965
扶養範囲内で働くのは?
てかウチがそうしてる(今月から)。
このスレ真ん中、二人中学から私立。
ローンあり、そして多少義実家にも援助している。
977可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:49:15 ID:CjPND/jb
配偶者特別控除制度の縮減
改革前  以前は専業主婦がパートで働いていても年間収入が70万円を超えても最高38万円の控除を受けることができた。
改正後  専業主婦の年間収入が70万円を超えた場合、平成16年(2004年)分以降では控除額38万円を受けることができません。
改正対象者 以下の条件を満たす納税者
年間所得 年間所得が1,000万円以下(給与収入:1,231万円以下)
配偶者の所得 配偶者年間収入108万円以下(給与所得:38万円以下)
適用日 平成16年分より適用開始

このスレって「年間所得が1000万以上」だよね?
給与所得1231万以上の世帯は、控除を受けてないってこと?
978可愛い奥様:2006/09/02(土) 13:08:30 ID:EyAqCBsB
専業主婦の控除には2つあるんだよ。配偶者控除と配偶者特別控除。
>977 に挙げてるのは特別控除の方で、去年あたりから縮減されたけど
所得1000万以上の家庭はもともと控除対象じゃなかったから関係ないという話。
配偶者控除は所得制限ないからこのスレ内の人も控除は受けてますよ。
979可愛い奥様:2006/09/02(土) 15:37:18 ID:CjPND/jb
ご丁寧な説明をありがとうございます!
昔から疑問だったのです。
980可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:50:27 ID:E/5oBunz
ハイハイ、脳内年収 パートがんばれよ
981可愛い奥様:2006/09/02(土) 18:07:47 ID:LI5KCduC
うちの旦那は斜め掛け鞄だな。
何故か革のボロボロのリュックをしょいたがるけど、それだけはご勘弁願いたい。
ありないくらいダサイんですが・・・・。
982可愛い奥様:2006/09/02(土) 18:33:22 ID:vGCcsQeM
うちの旦那も、Tシャツ・ジーパンに斜め掛け鞄。まだ30歳だし、年齢より若く見られるので
違和感はない。朝10時過ぎに出勤し、深夜に帰宅。
客観的に見るとフリーターみたいだw
983可愛い奥様:2006/09/02(土) 19:03:42 ID:6uprOfmp
>>980
そこの変な人!次スレよろしくね!!
984可愛い奥様:2006/09/02(土) 20:31:14 ID:2TNBqGkA
>980の変な人は次スレ立てそうにないので行ってくる。待っててね。
985可愛い奥様:2006/09/02(土) 20:37:10 ID:2TNBqGkA
ごめん…
スレタイ「その11」のままになっちゃった。
そのまま使うか誰か新しいの立ててくれたら「その11」を削除依頼出すけど。。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157196855/
986可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:30:36 ID:A9X1Dsu3
>>985
このままでいいと思うけど。
その13を立てる時に誰かが次は「13」と声かけたら?

987可愛い奥様:2006/09/03(日) 00:35:23 ID:gxBukYGz
おもしれw
988可愛い奥様:2006/09/03(日) 01:26:47 ID:38y5XtB+
>>987
おまえはリュークかよw
989可愛い奥様
眠れないから「高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 33」に行ってみたんだけど、
皆さん鼻息が荒くて怖かったわ〜
スレによって独特の雰囲気があるね。