夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2006/05/13(土) 18:36:38 ID:5kfI/kWZ
不思議ちゃんが来てる
日本語「も」変
953可愛い奥様:2006/05/13(土) 18:48:48 ID:22/vdXL+
散々言われてる事だけど、子供がいるいないで同じ年収でも随分変わってくるよね。
うちは1500万ちょっと超えだけど小梨で大阪、神戸に電車で約30分の距離の所に住んでます。
首都圏に比べると物価や地価もそんなに高くないところなのでこの年収でも小蟻の友人なんかと比べるとすごく余裕のある生活が出来てると思う。
夫の小遣い30万、生活費20万で月50万は使います。習い事や旅行は別勘定です。
旅行は以前は年4、5回行ってたけどセカンドハウス購入したのでココ最近はそこで過ごしてばかりいます。
毎年貯金は500万出来たら良いかなって感じで使ってます。
うちはエコノミー全然OKです。て言うか、Cクラスなんて考えた事も無いですねw
普段も記念日以外は二人で外食しないし、車だって国産だし。
まあ、小市民思考です。
954可愛い奥様:2006/05/13(土) 19:46:04 ID:aL3wMCeg
>>953
1500万ちょっとっていうと、手取りで1100万超えるくらいだよね。
夫小遣い、生活費、貯金だけで年1100でしょ。
他に習い事や旅行。
住宅費は?
なんか現実味がないような家計。
955可愛い奥様:2006/05/13(土) 19:55:12 ID:LZHIaxAh
別勘定分は全部親もちとか?
956953:2006/05/13(土) 20:17:00 ID:PvU2STY1
持ち家でローンなしでここ最近はセカンドハウスで過ごしてるので、500万貯金できたらいいなって思ってるだけですが…変かな?
実際、去年は460万貯金したので、500万できたらいいかな?って思って。
どんぶり勘定ですね。最終〆で計算してみて500万だったらいいなって言う程度です。
習い事は材料費込みで毎月1万〜2万くらいです。
957可愛い奥様:2006/05/13(土) 20:25:39 ID:G+8gfYQv
セカンドハウスはキャッシュ?

958可愛い奥様:2006/05/13(土) 20:31:56 ID:rptOiYJO
国内線ならばともかく国際線のエコノミーは、乗れないなぁ。
座席の大きさ云々もそうだけれど、飛行機を降りたときの疲労度が全然
違うから。。ホテルは、アメックスで取ってくれるランクだったら、
そんなに拘らない。
それにしても、子供の教育費ってどうしてこんなに掛かるのでしょう。
959953:2006/05/13(土) 20:43:25 ID:PvU2STY1
>>957
キャッシュです。なのでローンは今のところ無いです。
960可愛い奥様:2006/05/13(土) 20:52:43 ID:+v81mVl4
>>946
感覚がリッチですね!
926だけど
正月ヨーロッパまでエコノミーなら家族4人60万で往復できますが
同じ時期ビジネスでリクエストしたら家族4人450万でしたw

ヨーロッパ系航空会社なら日本人の私にはエコノミーでも比較的ゆったり座れる。
ビジネスなんて考えられませんわ。
961可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:02:20 ID:rptOiYJO
エコノミーってチェックインも早いし、ラウンジも使えないし、飛行機の中では
荷物扱いだし、トイレだって大行列だし、荷物が出てくるのも遅いし、
まして家族での移動だったら大変ではないですか?
子供を連れての旅行だったら、行き先変更するけどな。。ヨーロッパは
夫婦で行くほうが楽しいよ。
わたしも、一人での旅行ならエコノミーでも気にならないんだけれど、
旦那が同行するときは、ビジネスを使う。
962可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:07:34 ID:+v81mVl4
>>961
おっしゃることはよくよくわかりますが、
家族4人でビジネスには乗れない・・・いくらこの年収帯でも一回の旅行の
航空運賃だけで450はきつくない?
お金余るほど持っているならそりゃあ、ビジネスで行きたいわ。

ヨーロッパ、子供を置いてはいけないし、子供が大きくなるまで待っていたらおばあちゃんになってしまうw
ま、子連れといってもウチは行き先はスキー場ばかりなので現地についてしまえば
親子で楽しめてます。

ヨーロッパの観光やお買い物には一人で行きます。もちろん夫が子守w
963可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:12:53 ID:UE3Ro35Z
自腹でCクラスは無理・・・。ヨーロッパ線だと一人50万前後しますよね?
私はマイレージでのアップグレードでしか乗ったこと無いです。
スタアラゴールド会員なのでラウンジ使えるし、荷物はすぐ出てくるし、その点では
あまり不便を感じません。
とはいえ、アップグレードできなかった時はちょっと憂鬱。
964可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:37:55 ID:aObnGah2
>>953
生活費20万で出来るなんて秘訣を聞きたいわ。
だからキャッシュでセカンドハウスも帰るんですね。
持ち家もキャッシュですか?
965可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:39:23 ID:8MpFS9Vh
>>961
>エコノミーってチェックインも早いし、

すまん、これはどういう事ですか?
966可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:47:09 ID:nQRGz4sK
私も知りたい
967可愛い奥様:2006/05/13(土) 21:52:09 ID:+K7xqWx/
ツアー
968可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:00:43 ID:rptOiYJO
ごめん。日本語変でしたね。。
エコノミーのカウンターが混んでいる場合のことを想定して早めに空港に
行かないといけないでしょ。
ビジネスだったら、多少遅れても大丈夫だしエコノミーに比較すれば
空いているので無駄な時間が掛からない。ということが言いたかっただけです。
969可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:17:37 ID:aObnGah2
>>868
>エコノミーのカウンターが混んでいる場合のことを想定して早めに空港に
>行かないといけないでしょ

一度もそんな想定した事無い。
渋滞を想定して早めに家を出る事はあるけどさ。
970969:2006/05/13(土) 22:20:45 ID:aObnGah2
>>868じゃなくて>>968の間違い
971可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:31:40 ID:vj/I7WoD
年収1000万〜2000万しかないんでしょ?
なのに子供も連れて海外旅行にビジネス?
それとも子連れのときはエコノミー?もしくは国内?
子供に教育費が掛かるって言っときながらそれっぽっちの年収でビジネスなんか身分不相応よ。
釣りでしょ?脳内さんw
972可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:45:02 ID:nQRGz4sK
>>971
脳内だと思うのならスルーすればいいだけのこと。
それにあなたここの該当住人じゃないみたいね。
973可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:54:59 ID:vj/I7WoD
ID:rptOiYJO=ID:nQRGz4sK
974可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:21:42 ID:jvm8N9ct
>>971
旅行に行く頻度とか色々あるんでないの。
私は、この前格安ビジネス航空券でCクラスを利用しました。
正規運賃だと50万が20万でした。
でも今度は、必死にマイルを貯めて、まるまる無料で行くか、アップグレードで行くかの
選択肢しかないです。
YかCの境目は、やはりフライトタイムかな。5時間超えあたりから、
出来るのであればCで行きたいな〜と思います。
975可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:29:43 ID:nQRGz4sK
>>973
単純なのね
976可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:30:31 ID:2ZPPpO1N
>>953
税込み1500万でその生活は無理じゃない?
手取りで一千万以下なはずだし。
貯金500万して生活費600万っておかしい。
977可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:32:11 ID:u+ik3DMo
>>976
脱税してるの?
978可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:35:21 ID:2ZPPpO1N
>>977
私が?
>>953が脱税してるって意味?
979可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:45:03 ID:eEgG4UWM
>>976
>税込み1500万でその生活は無理じゃない?
この部分は同意ですが
>手取りで一千万以下なはずだし。
これは間違った認識です。
980可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:47:58 ID:u+ik3DMo
>>978
もちろん>>953のこと、驚かせてごめんね
981可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:48:41 ID:2ZPPpO1N
>>979
一千万くらい?
4割くらいとられるでしょ?

982可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:51:25 ID:mz7gaaiC
>>981
もう少しあります。
わからないのに断定した言い方は良くないよ。
983可愛い奥様:2006/05/13(土) 23:59:58 ID:2ZPPpO1N
>>982
ごめんね。
この年収帯の税金分からないから。
一応3〜5千万の住民なので。
984可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:01:19 ID:mv+e3+po
一日中お金お金の話題ばかりだったのねw
985可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:03:00 ID:j1sdmGaH
>>964
私も>953の生活費20万円ていうのが謎。節約生活してるならわかるけど…

ビジネスクラス云々で意見が割れてますけど、
誰だってビジネスで行きたいし、金銭的余裕があるなら勝手に乗ってーって感じ。

結局収入がある分だけ支出も多いですよね。
ビジネス乗ったり子供を私立の学校に入れたり。
986可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:09:45 ID:Hdai3jt5
小梨で夫婦二人で20万ならこんなもんじゃない?
外食も記念日以外しないってあるしさ。
987可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:18:38 ID:z4VdnCqE
>>983
そんな年収の人がなぜ分からないこのスレに参加してるのかな?
しかもおかしいとか書いちゃって・・・
988可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:20:13 ID:rcypIfgr
>>987
うちが6割くらいの手取りだから・・。
1500万くらいから同じかな、と思って。
ごめんね。
989可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:22:14 ID:rcypIfgr
あと、スレが上がってたので、興味本位でみてみたら、
なんかあれ〜〜?と思ってね。
990可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:27:02 ID:z4VdnCqE
>>980
次スレよろしく
991可愛い奥様:2006/05/14(日) 00:54:15 ID:z4VdnCqE
ヒマだから新スレ立てようと思ったら規制されてダメだった。
どなたか立ててくださいませ。

夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その8

空気読んでマターリでおながいします。
前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121124302/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119063839/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126102923/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129037601/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133960985/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141633074/
前スレ:夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143638852/

980を踏んだら次スレお願いします

992可愛い奥様:2006/05/14(日) 01:02:35 ID:UT0/27pd
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147536074/
[夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その8]

たてました。
993可愛い奥様:2006/05/14(日) 01:42:48 ID:U76bpGVx
>>922
お疲れ!
994可愛い奥様:2006/05/14(日) 07:54:16 ID:katwn5XQ
>>950だけど、みんなお金に余裕ありそうでびっくりするー。
小梨家持ちローンなしなら、余裕なのかな。
実家が裕福なのかしら。
うちの両実家も同じ収入帯だから援助は期待できない。
援助もしなくていいけど。
995可愛い奥様:2006/05/14(日) 09:13:37 ID:Nl5n51/L
>>994
子供と家に一番お金がかかるからね。
小梨家持ちローンなしなら、倍ほどの年収帯と同じ生活レベルじゃない?
996可愛い奥様:2006/05/14(日) 10:24:11 ID:IrQa4ZG1
そそ、子供二人扶養の一馬力じゃ喰って
寝るだけで10×4はいく。
その他に、諸税・ローン・教育費で
おわり。
たま〜に宝石、着物、旅行のご褒美で
御の字。中流生活ありがとう、旦那タン。
でも、3〜700万稼ぎの4倍くらいは
働いているから、なんだかなぁになるのね。
997可愛い奥様:2006/05/14(日) 10:39:33 ID:mH2XK6b+
>>950 948です
うちは1650マン(年俸制でボーナスなし)
子供中学生と小学生一人。二人共私立。
洋服はデパートで買うがシャネルやエルメスなんていうものじゃなくて
レディースフロアーにあるショップで購入。
マンション4千万で毎月ローン15マン管理費合わせて17マン。ボーナスなし。
海外旅行は年一度いけるが子供の部活などで今はいけない。
でも行こうと思えばいける。
食費はちゃんと計算してないからわからないけど、だいたい月7マンから8マンぐらい
だと思う。貯金は20マン。子供の学資保険二人で
3マン夫保険2マン。車はゴルフワーゲン。夫小遣い20マン。
そんな感じ。
998可愛い奥様:2006/05/14(日) 10:57:25 ID:+XtJDnTT
>>997
ウチも似たような感じかも
子供中学生と小学生一人 中学私立、小学は国立(中学から私立へやるよてい)
年収は手取りで1600くらいだと思う。
洋服は子供のは無条件でユニクロ、ただし発表会などあるときのみデパートで
自分の服もユニクロ、お出かけ用だけシーズン1,2枚デパートで買う。

海外旅行は行こうと思えばいけるが、子供の塾と部活で行きにくい。
食費はつき20万、ローンは完済、保険は夫のみ掛け捨て月2000円
車は国産車2台 夫小遣いはわかりませんw
そんな感じ、↑と結構似てますよね。
999可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:24:32 ID:xRw4CYno
子供の塾と部活は本当にネックよね。
どっちも楽しそうに行ってるから、それ休ませて引っ張ってもいけないし。

嫌がる子供に部活を休ませ、連休で海外へ行ったおうちは
ずーっと子供がふてくされて・・・とこぼしていた。さもありなん。
1000可愛い奥様:2006/05/14(日) 11:28:12 ID:xRw4CYno
1000に幸あれー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。