スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第18章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第17章〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1137136977/

二言以上言いたい方どうぞ
2可愛い奥様:2006/02/26(日) 17:11:46 ID:quGgPcq8
>>1
乙でございます
3可愛い奥様:2006/02/26(日) 17:20:02 ID:/otfhY6f
ぁんた立ちゎどっか大学出たゎけぇ?
ぁたしゎ中卒で10代デキ婚ママだけどサァ。。。
(;´・ω・`)
ちなみにぅちの姫もモデルにさせたぃんだけどね。
そんでミキテイ━みたぃにスケートゃらせたぃ!お金掛かりそぅダケド;;;
そんでデキタラぃぃ大学ぃかせたいんだぁ。。。
ウチラがぃけなかった文、ベビチァンだけはエリートにさせたいの
4可愛い奥様:2006/02/26(日) 17:40:02 ID:fBhXwXNY
>3
職場が高校生もバイト出来るとこなんだけど
メールをもらうとこんな感じ。
最初はムカムカしたけど今はこの文体に慣れた
5可愛い奥様:2006/02/26(日) 18:26:15 ID:nBBjQN/V
これ育児板全部にはってあるみたいだよ。
つまんないよね。
もう少しなんとかなんなかったのかね。
6可愛い奥様:2006/02/26(日) 19:04:20 ID:Id3E/Kpf
子供が私立小に通っています。
私立小ってというか、たぶんうちの子が通っている学校だけかもしれないけど
なぜそんなにイベント好きなの????
毎年毎年、学年が上がる度にクラスのお別れ会をするわけ?
しかも、会費親子で1万、今年なんて1万5千円。
疲れる・・・・そのたびに洋服を買わなきゃいけないって気持ちになってきて
気合いれている自分にもむかつくし、というか、私は働いているから
なんだかんだと、私を誘うのやめてもらいたい!

いいわね〜お仕事もってて・・・と、遠まわしに嫌味っぽくいうのもやめてもらいたい。
7可愛い奥様:2006/02/26(日) 20:16:30 ID:eEthy51F
私立小ってすごいんだねー。
会費1万五千円・・・うちは公立DQNでいいや・・・。
8可愛い奥様:2006/02/26(日) 22:11:40 ID:op293zDs
>>1
乙です
沢山言いたいけどずっとパソコンがアク禁orz
携帯からだと沢山言えない〜
書き込めないとロムるのもすぐ飽きちゃう。
毒されてるな〜
9可愛い奥様:2006/02/26(日) 22:14:14 ID:RGebfB36
>>8
パソコンで沢山書いて携帯にメール送信、携帯からコピペでどうだ
10可愛い奥様:2006/02/26(日) 22:44:44 ID:btD8euKz
15000円の会費でどんなことをするのか気になります。
私は一度卒業の謝恩会というのに出ましたが
4000円で飲み放題付き宴会でした。
11可愛い奥様:2006/02/26(日) 23:58:04 ID:Id3E/Kpf
クルーザー貸切で有名レストランのシェフがやってきたりです。
12可愛い奥様:2006/02/26(日) 23:58:54 ID:RGebfB36
貴乃花の奥さん思い出した
13可愛い奥様:2006/02/27(月) 00:06:20 ID:cD1+lb/A
青学ね
14可愛い奥様:2006/02/27(月) 01:11:35 ID:QHExk/0t
>>11
それは凄い。
会費がそんだけして、人数集めればそんなレベルになれるのか。

15可愛い奥様:2006/02/27(月) 09:58:22 ID:zHfO3qVo
職場で、浮いてるなあ嫌われてるなあ自分っていう微妙な空気を感じたらどう振舞うべきですか?
なにをしていても、妙に嫌がられるって言うか・・・。

自分以外の人たちが妙にどろどろした仲のよさを見せ付けてくるんですけど・・・。
一番いい方法を教えてください。
ちなみに、同僚たちは表面はすごく親切でたまーにちくっといやみを言ってきます。

職場全体での飲み会には、お義理で誘われるけれどいっていいやら悪いやら。
まあ、ランチでは話しかけられないのがいやかなあ。
影で、妙に気を使うからいやだよねって盛り上がっているのを聞いちゃったよ。
16可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:22:56 ID:NXNpRa0g
>>15
私ならやめる。誰か一人を影で笑って、連帯感持っているグループじゃん。
15がやめたら、彼らの中の誰か一人がまた、笑われる人になるのだろう。
そんなのに加わっても気持ち悪いだけだ。
17可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:25:16 ID:UcuZeUL3
>>15
どんないやみを言われるのか、よく聞いていれば何が気に障ってるのか
わかるんじゃない?
私なら、どろどろ仲良しの輪なんて嫌いだし、みんなでランチも大嫌い
だから、巻き込まれない今の幸運に感謝して今後もそれが続くことを祈るが。
一緒になかよくしたいの?
18可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:28:37 ID:zHfO3qVo
>>16
本当にねーやめられればどんなにいいか・・・。
なんか、初対面から一度も私と口をきかない人がいて、彼女を中心にまとまって
いるグループだからなんだかね。
>>17
うーん、何を言ってもいやみに聞こえるみたいですよ。
文章にしてしまえばあれってかんじの。
とにかく、すべてが癇に障るんだって。
19可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:30:47 ID:zHfO3qVo
早速のレス、ありがとうございました。

>>16
本当にねーやめられればどんなにいいか・・・。
なんか、初対面から一度も私と口をきかない人がいて、彼女を中心にまとまって
いるグループだからなんだかね。
>>17
うーん、何を言ってもいやみに聞こえるみたいですよ。
文章にしてしまえばあれってかんじの。
とにかく、すべてが癇に障るんだって。
20可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:32:12 ID:UcuZeUL3
>>18
じゃ手の付けようがないじゃない。
何か言うと気に障るようだったら、もうなるべく話さないようにして、
仕事がんばって。飲み会なんか行く必要なし。
21可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:35:30 ID:zHfO3qVo
>>20
ありがとうございます。

どうしようかなあ・・・。
みんなで、まとまっていないとできない仕事なものでつらくても孤立はできな
いんですよ・・・。
馬鹿みたいにへらへらするか、クールに振舞うか。
どっちが無難ですかね。
何か、ちくっといわれたときに口答えしてもそれもいい結果を生まないしさ。
22可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:36:24 ID:ybe7/Zij
>>21
何回もageなくていいよ。
結局、ここでどういう答えもらっても「どうしようかな」で
うじうじ悩むだけなら、書き込まない方がいいんじゃない?
23sage:2006/02/27(月) 10:41:28 ID:zHfO3qVo
失礼しました。
下げておきますね。
何も話さないというのは無理ですが(仕事がら)とにかく、個人的に必要
以上にかかわらないというのがFAですか?
具体的に、どうすればいいのか本当にわからないんですよ・・・。
しつこくてごめんなさい。
24可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:42:28 ID:NXNpRa0g
なんかウザイ人なんだね・・・
25可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:44:03 ID:z3PGmTLr
具体的な状況もわからないのに、具体的な行動をアドバイス?
ムリ
26可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:44:03 ID:UBGxGXvd
辞められないならお金のためだと思って割り切ればいいじゃん
27可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:49:38 ID:zXHsbU6/
>>15
>たまーにちくっといやみ
何をやったら何と言われたのか
>妙に気を使うからいやだよね
人に気を使わせているのか、自分が気を使い過ぎなのか
28可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:51:04 ID:UcuZeUL3
>>23
個人的に必要以上にかかわらない、っていうのはそのとおりだと思います。
あと、馬鹿みたいにへらへらするか、クールに振舞うかって言うけど、
クールに振舞う=ツンケンするってこと?
どっちもお勧めできません。なんでそんなに極端なの。
お仕事なんだから、業務上必要なことは話し、誠意を持って右から左へと
仕事を処理していけばいいのです。
ちくっと嫌味を言われたら、まじめに「どうしたらいいと思う?」って聞いてみれば?
教えてくれないようならもうほっとくしかないけど。
29可愛い奥様:2006/02/27(月) 10:54:06 ID:YrcdQVZB
曖昧な話だけでは誰も的確なアドバイスをあなたに与えることは出来ないよ。
女子社員の人数や、おおよその年齢、既婚者か独身かどうかなどによって
職場のグループ関係は大きく変わってくる。

但しこれまでの書き込みを読んでいると、あなたはあまり仕事の能力が高くなさそうだし、
みんなのレスにも「でも・・・」「どうしようかなあ・・・」ってうじうじするばかり。
確かに他の社員をイライラさせる何かがあるみたい。
30可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:19:03 ID:9oBu53ja
具体的にどうすればいいのか、教えてあげたら?

とりあえず、馴れ馴れしくするのはよくないな
31可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:32:53 ID:DlC6tzmI
>>29
「確かに他の社員をイライラさせる何かがあるみたい」これ分かる。結婚前に勤めてた
会社にも「でも」「けど」「だって」「どうしよう」が口癖の女がいて、正直みんなから
嫌われてた。あの子、1人じゃ何も決められないんだよね、みたいな。そういう人って
負のオーラを出してるんだよね。だから私も仕事の必要上しなければならない会話しか
しなかった。 >>23 毎日毎日嫌味言われてしんどくて仕方ないなら辞めちゃえばって思うけど
たまにしか言われないのなら聞き流してればいいのでは?いちいち気にするから「でも」
「どうしよう」になってしまうのであって、「これは仕事なんだ」と開き直ってしまえば
いいんですよ。たまに嫌味言われるくらいなら大した問題じゃないと思う。どの会社でも
あるんじゃないかな?私だってその会社にいた時、50代後半の局に嫌味言われてばかりだった
けどひたすら無視してたし。ウジウジしてるくらいなら、仕事は仕事と割り切って考えた方が
気が楽だと思います。
32可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:52:07 ID:9oBu53ja
なんかいじめがはじまった悪寒
33可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:56:18 ID:KAwak1Ge
転勤で前より広い部屋に引っ越して来たのに片付かない。
整理整頓好きの私としてはイライラするわ。
34可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:07:47 ID:QwtjcVqo
>>30
>>28が言ってるじゃん
35可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:15:05 ID:glMtbu4k
zHfO3qVoは回答してもらってるにもかかわらず
お礼も言わない非常識者だから嫌われて当然
36可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:18:57 ID:rBvmr5XR
煽りにまわったか・・・。
35の煽りも幼稚ですね
37可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:23:11 ID:glMtbu4k
うわ
38可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:24:23 ID:ZbeitWmn
>>23ていつもの人?
ささやかな疑問スレ以外にも書くようになったの?
39可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:24:45 ID:glMtbu4k
>>36
わかったから早くzHfO3qVoで書き込んで。ネタ切れ?
40可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:43:03 ID:kxKwMi8u
>>15
>職場で、浮いてるなあ嫌われてるなあ自分っていう微妙な空気を感じたらどう振舞うべきですか?

仕事だと割り切る。ただし応対はできるだけやわらかく、にこやかに。
あいさつ、返事ははっきりと発する。口角をあげ気味にするとよい。
声は多少張り気味に。もごもごしていると言いたい事も伝わりにくい。

>自分以外の人たちが妙にどろどろした仲のよさを見せ付けてくるんですけど・・・。

うらやましい、中に入りたいと思っているのでなければ完全スルー。
「またやってるよ、へっ」と腹の中で笑ってればよろしい。

>ちなみに、同僚たちは表面はすごく親切でたまーにちくっといやみを言ってきます。

あからさまな嫌がらせをされるよりましだと思い、わりきる。
ちくっと言われた嫌味が気になるなら書きとめておき、
自分に非がないかふりかえる材料にしてみるのもいいかもしれない。

>職場全体での飲み会には、お義理で誘われるけれどいっていいやら悪いやら。

一度行って、まわりの様子を見るのもひとつの経験。
実は気が合う人もいるかもしれない。
41可愛い奥様:2006/02/27(月) 14:11:51 ID:glMtbu4k
zHfO3qVo=9oBu53ja=kxKwMi8u
42可愛い奥様:2006/02/27(月) 14:14:07 ID:kxKwMi8u
>>41
悪いが自分は別人だ。同じ臭いがした?すまんね
43可愛い奥様:2006/02/27(月) 14:55:48 ID:Cj3mBkUC
いつもの人じゃんw
44可愛い奥様:2006/02/27(月) 15:34:32 ID:XbnMTUWC
ある病気で検索したら、個人のサイトで、
簡単な年表みたいなものがあり、サイト主のご主人が
その病気で苦しみ亡くなった記録だった。
気の毒にと思い、サイトトップから他のコンテンツも見ようと思い、
日記のトップにいったところ、
「この日記に出てくる人々」として、画像ありで、

亡き夫:『時間がかかっても必ず彼女を自分のものにします』という感動の
      台詞とともに、人妻である私を略奪した人

現在の夫:祖父はなんと昭和天皇のピアノの先生という芸術家の血筋。
       亡き奥様とわたくしの持参金だけで億単位。皇族なみの結婚

亡き奥様:彼と知り合った当初、年間五千万円を散財する
      資産家の病院長夫人(要するに人妻)

これまでの人生
最愛の人亡きあと、見合いで今の夫と出会い
「パパ(前夫)のことを胸に抱いたまま、お嫁においで」とプロポーズされ、
婚約の記念にと憧れのジュエラーで腕時計を貰い、
ゴージャスなマリッジを買ってもらい、
都内の閑静な住宅地に戸建てを買い、
十代の頃から夢見ていたとおり、
防音室をつくりグランドピアノをおき、二十代の頃憧れていたように
不動産オーナーとして収入を得る。

という、ものすごい香ばしい風情だったので唖然とした。
45可愛い奥様:2006/02/27(月) 16:01:49 ID:z3PGmTLr
うはーそれは・・・・・よ、読みたい
46可愛い奥様:2006/02/27(月) 17:13:52 ID:Btuq7dj8
新興住宅地に新居建てて年末から住んでるのだが…ここに建てて良かった(*゚∀゚)=3
灯油販売とか新聞屋とか営業かけてくるの、見事に若いイケメンばかり(*´Д`*)
『ピンポーン』とインターホンが鳴って玄関開けるとそこに立ってるのは
見目麗しいオノコばっかりなのよ、来る日も来る日も! 奥様!
(誰が来ても開けるわけじゃなくて必要だと思ったときだけ話聞いてみる)
若いだけじゃなくて、マジにイケメンが多いのよ(私は面食い)。

今日来たお兄ちゃんは、既に家で頼んでるガソリンスタンドと同じ系列のスタンドの
お兄ちゃんだったが(集金に来たのかと思って出た)、更にイケメンだった。
もっと早く来ればこっちのお兄ちゃんの方にしたのになー、無念。

政令指定都市のベッドタウンとして急成長している町で、住民が若い土地なのだが
居住世帯が若いと企業の従業員も若いという方式が成り立つのか?
今まで年寄ばっかりウジャウジャいる土地に住んでたので、このギャップに驚かされる。
取りあえず幸せだ。眼福、眼福。冥途の土産になるわ。
47可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:30:12 ID:SIGrniQn
>>44
わたくしの母(特別出演)の写真にワロタ。
48可愛い奥様:2006/02/28(火) 04:02:15 ID:e//+BL/m
>>44
探して日記やらプロフやらざっと読んでみた。
こいつはなかなかの大物じゃないか?
ヲチ板に単独スレ立ってても不思議じゃない。
49可愛い奥様:2006/02/28(火) 05:12:18 ID:qgKO2yOA
一昨日から、トメから毎日電話が来ている・・・
旦那親戚の高3の子が卒業式に出ない!と親と揉めているらしい。
で、親戚の親からトメの所に話が廻って来て、
トメが旦那に「困ったわねえ・・・お兄ちゃんからも何とか言ってやって」
と電話で愚痴っていたらしい。
旦那が親戚の子の携帯に何度連絡を取ろうと試みても
相手は無反応。
昨日の夜は旦那とトメで「もうあいつは放置しよう」という結論に達した模様。

旦那はその子の事が気になっているらしいが(旦那はその子が小さい頃から面倒を見ているので)
私までイライラが感染してきて、旦那より先に布団に入った。
でも30分ほど仮眠を取った位で殆ど眠れない状態です。

親戚のAよ、いい加減にしる。
あなたの行動が親戚中に面倒を掛けている事をちょっとは考えろ。
50可愛い奥様:2006/02/28(火) 05:35:15 ID:yglh823h
>>49
なんかさ、こんな事言ったらひどいかもしれないけどAの家の中だけで
済ませてほしいよね、そういう問題は。「もうあいつは放置」という
結論もAの家庭内でだって出せる結論のような気がする。旦那さんや
姑さんにまで(ひいてはあなたにまで)迷惑かけんな!って感じだよね。
親がそんなんだから子供もそんな風になっちゃうんだよ。卒業式に出ようが
出まいが完全放置!冷たいけど私だったら「親が何とかすればいい話で
あってこちらには何の関係もない。巻き込まないで」って旦那に言って
しまいそう。勝手にして!ってAや姑さんに言えたら楽なんだけどね。
51可愛い奥様:2006/02/28(火) 05:46:28 ID:bi4Ueemb
18にもなろう青年相手に、なんで親戚一同でムキになる必要があんの?

卒業はできるんだよね?
だったら式に出なくたって別にいーじゃん
ほっときゃいいのに
52可愛い奥様:2006/02/28(火) 08:11:39 ID:bda5c27+
本人には卒業式に出たくない何かがあるんでしょうね。
卒業式出たくない!と思わせる理由を放置してきたつけじゃないのか>両親
くだらねー理由だったら、後で後悔しても知らないぞ馬鹿めと思うけど。
個人的には式に出なかった所で死ぬわけじゃ無し、自己責任で好きにさせたらいいと思う。
関係ないけど卒業式の日に必ず天気が崩れるんだよね、うちの県。
今年は雨になりそう。私の時は雪だった。
ちなみにセンター試験のあたりも天気が崩れる。
珍しく長文書いて疲れたので寝る。おやすみ。
53可愛い奥様:2006/02/28(火) 08:24:34 ID:eNKcFxeN
よく言えば「人を疑うようなことはな純粋なやつ」
悪く言えば「騙されやすいカモ的おばか」な夫・・・・

今日健康診断で普段行かないところの総合病院に出かけていった。
出掛けに「まさかそのカバンに貴重品全て入れたままロッカーに入れて健診うけないよね」
と聞いたらぽか〜んとしていた、健診のときいつも平気でロッカーに入れてたもよう・・・。
はぁ・・・男って結構無頓着だよね「鍵があるから大丈夫でしょう」だって。
私がゴルフ場やスポクラの合鍵窃盗やピッキング窃盗を説明しても、
「病院まで、んなことしないでしょう?」などとのんびりしたことを言う。
あ〜やだやだ、だから君の家族はよくだまされたり、無理に変なこと頼まれたりするんだよ。
もっと世の中そんなに安全じゃないんだよ、もっと危機管理に関心もてよって思った。
54可愛い奥様:2006/02/28(火) 08:40:21 ID:pPnhTwTu
無〇良品にて
自宅用だと伝えて服と皿を買った
「お皿お気をつけて」と渡してくれた店員
目を疑うような美青年だった。
こんな人、カタギに昼間働いてていいのかと思ってしまった。
たかが無印〇品と思っていたけど、一体どうなっているんだ。
ホストクラブを目指すのか。
55可愛い奥様:2006/02/28(火) 08:51:18 ID:iTTpbVZg
無印ホストクラブなら、料金が安そうでいい・・・・な・・・・・。
おつまみはもちろん無印で。
グラスもソファーも
56可愛い奥様:2006/02/28(火) 08:53:41 ID:0/OAKn1v
こんどから美少女と同じ店で働く予定。
何故君はこんなところで働いているんだい?と聞きたくなるような。
57可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:00:04 ID:MijWAX6c
>>49
こ〜の支配からのっ!そつぎょぉ〜♪
と旦那に彼の部屋の前で心の底から歌ってもらい
卒業式ごときに熱くなることがいかに恥ずかしいかを知らしめ
その上で出欠を改めて決めてもらうとよろしいと思う。
休むことで周りの記憶に自分を刻み、自己主張しようとしてるならかなり恥ずかしい。
58可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:03:25 ID:oxa1eT7n
>>54
奥さんどこの無印よ、都内だったらいくわよw
59可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:19:35 ID:HsQpjU68
>>49
旦那が小さい時からその親戚の子を見てたわけだから
なんとなくその気持ちわかるわ。子供は成長していくわけだから
どんどん変わっていくけど、旦那にしてみれば小さい頃におにいちゃんって
したってきてたイメージも残ってるからやきもきしちゃうんじゃないかな。
だから>>49が大きな心で旦那をサポートがいいと思うよ。
それについてあなたは関係ないじゃないって思うかもしれないけど
>49の知らない小さい頃からの結びつきって言うのがあるから
「小さい頃から知ってるんだから、もしなんかあったりしたら相談してくれるといいね。
それでは暖かく見守ってあげようよ。」って

ちなみに私も年の離れた馬鹿弟がいるので色々やきもきしてたけど
旦那がすごくフォローしてくれてありがたかったよ。
旦那には全然関係ないことなのに。
60可愛い奥様:2006/02/28(火) 10:32:57 ID:T+x+K0bn
>>55
ゴテゴテしてなくて、さっぱり清潔感たっぷりのクラブになりそう。
シログレー基調のインテリアで。
61可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:05:50 ID:ZWonpCWG
>>55
名刺も再生紙利用で、スーツも綿、麻素材で。
62可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:11:20 ID:oxa1eT7n
でもなんかヤンワリ説教されそうでいやかも。
63可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:20:17 ID:/ksKhwZf
美青年にひたすら勧められるハーブ水&南部煎餅1200円
(消費税・美青年のサービス(バイト)料込み)
64可愛い奥様:2006/02/28(火) 11:45:24 ID:3KYm/NGP
でも、その「卒業式に出ない」という子からみれば
親以外の親戚に介入されると余計嫌だよね。
「もっと関係ないだろ」みたいな。
余計意固地になっちゃうよ。

自分の子にはろくに注意もできないくせに
姪や甥にはやたら説教臭いおっさんているよね
65可愛い奥様:2006/02/28(火) 15:37:33 ID:/ho0pdvk
夫の高齢のおじいさま@施設に会いに行く。
実はトメと夫と一緒に先月もお会いして、
百人一首の上の句を言わされた。
「おじいちゃんは百人一首をよくおぼえているのよねえ。
ほら、嫁子、何か最初のところ、言ってみて。
あなた得意でしょう。私全然知らないから」てな具合。

(えーと「たまのをよ…」あっダメ!命よ絶えてしまえなんてっ
「あらざらむ…」死ぬまでにもう一度なんて、わー絶対ダメ!
「めぐりあいて…」面会時間が短いとか思われたらお気の毒だわ)

すごい冷や汗出た。結構アウトな和歌が多い。
忘れているやつもあるので、適切な、適切な和歌が出てこなーい!
(えっと、えっと「月みれば…」悲しい歌は避けたいよー。
「たれをかも…」友達いない歌なんてダメだー。何か、何か無難な奴ー。
「おもいわび…」さても命はあるものを、ダメ!絶対!)

「秋の田の…」を思いついた時にはホッとした。
夫の祖父(百歳)は「かりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ」
万歳。天智天皇、ありがとうございます。
その後、「春過ぎて…」と「瀬をはやみ…」を思いついた。

で、また施設に伺うのです。
また百人一首の話を振られるかもしれないので予習しとこ。
「しのぶれど…」みたいな恋の歌が無難かしら。
66可愛い奥様:2006/02/28(火) 15:39:06 ID:KDx9k1u1
ちょっと訳あってタクシーで長距離乗った。
メーターは5千円を越えた。
そのタクシーは「5千円超えたら半額」とあったので内心ラッキーと
思ってたらそのままの値段を請求された。
「あの、5千円超えたら半額ですよね?」ときいたら
「はい。このメーターがすでに半額の料金になってます。」ときた。
いやいや待て待てそれおかしくないか?と抗議したが
「これが半額の料金です。」のオウムがえし。
時間もなかったので結局払ってタクシーを下りたが納得いかなんだけど
これってメーターの半額ではなくすでに半額のメーターってタクシー界の
常識のなのか?
すでに半額のメーターなら3千円とかのお客さんは倍取られてることに
ならないか?とムカムカしてたんだけどもしかして5千円超えたところから
半額ってことなのか?
なんかもーわかりにくいわー!!
67可愛い奥様:2006/02/28(火) 15:49:26 ID:3SY4AwNs
5000円を超えたところから自動的に半額になっているんだと思う
68可愛い奥様:2006/02/28(火) 15:49:43 ID:CNtsNmIW
おじいさま、でもうアウト。
69可愛い奥様:2006/02/28(火) 17:06:50 ID:k61SKgsA
百人一首と聞いて「古池や・・・」と浮かんでくる自分は
負け組み  ある意味わびさび
70可愛い奥様:2006/02/28(火) 17:49:07 ID:w++qmG8X
確定申告の時期ですね。うちは昨日やっと終わらせました。
自営業で夫と私と従業員たった一人の小さな小さな店です。
一生懸命働いてくれているので、臨時収入があった時も
必ず従業員にボーナス出して待遇をよくしてるつもりです。
でも、昨日「税金が高いから給料をもっと少なく出してることにしてほしい」と
言われました。冗談半分で言ってるのかな?と思って
「いやー、それは無理でしょ?うちも困るし」と返すと
「だって、○○さんの会社だと社員に実際より低い給与で出してくれてて
税金が安くなってるって聞きました」と言われた・・・・。

○○さんというのは、同業他社でうちが大変お世話になっている
うちの100倍以上の規模の株式会社。ある程度の会社だと社員の為に
色々と工夫して正当な税金対策?なんかもあるのかな。

でも、うちみたいな小さな小さな店じゃ、そんなの無理だよ。
実際に500万出してるのに350万ってことにして!ってことでしょ。
そしたら、実際にうちの収入が600万→750万とかに変えなきゃ金額が合わなくなっちゃう。
うちだって税金高いと思うけど、仕方がないと思って払ってるし余裕あるわけじゃないから
実際の利益より多く出すなんて出来ないよ。
経費じゃないのに経費にするとかも不正だから無理だし。といって諦めてもらったが
何処か不満気。

当たり前のことじゃん!と思ったけど・・・何か彼女(従業員)と喋ってると
うちの感覚がおかしいのかって不安になってきた。夫に言ったら「この前も言ってたけど
本気だったのか!?」と驚いてたけど。なんで正直に真面目に申告してるのに
文句言われなきゃならんのだ!!と腹がたってたけど、余りに堂々と主張されたから
うちが固すぎるのか?と怯んでしまった。私の友達リーマン家庭しかいないしなぁ。

うーーーん。折角、申告終わってスッキリしてたのにな。
でもここに長々書いたんで少しストレス解消。読んでくれた人ありがd。
71可愛い奥様:2006/02/28(火) 18:12:48 ID:3KYm/NGP
>>70
じゃあ、これから実際の給料下げちゃえw

知り合いが派遣やってて、
今行ってる会社から入る給料の他に、
サービス残業の時間分を少し、
派遣会社通さずに決算時にもらったと聞いたことがある。
そういう場合、どうやってごまかしてるんだろ。
72可愛い奥様:2006/02/28(火) 19:44:39 ID:4ky9plbi
>66
> もしかして5千円超えたところから
> 半額ってことなのか?

…もしかして、って。
そうじゃないとおかしいだろ。
73可愛い奥様:2006/02/28(火) 20:31:11 ID:e//+BL/m
一区間っていうのか?それが普通は200円ずつ上がるんだとしたら
5000円越えたら200円の所100円ずつ上がる。って事なのかな?

5000円越えたら半額で2500円!とかってシステムだったら
5000円越えるまでグルグル走ってもらう人が沢山いそうだよね。
74可愛い奥様:2006/02/28(火) 23:42:44 ID:sVfSzbp3
時間制とか距離制じゃないのかな?
メーターは時間で上がる(渋滞の時とか)のと距離で上がる
パターンがあるけど、
それぞれ例えば4分で1メーター上がる所を8分で1メーター動く、とか。
距離なら2キロごとに上がるのが4キロごとになるとか。
75可愛い奥様:2006/03/01(水) 00:15:57 ID:b+knIOC9
>>66
わかりにくかったのはどうやらオマイだけのようだぞ
76可愛い奥様:2006/03/01(水) 00:35:58 ID:n/GJPZ15
深夜料金二割増しというのも、
メーターの表示料金がさらに二割増えるって訳じゃないもんね。
何がわかりにくいのかわかりにくいw
77可愛い奥様:2006/03/01(水) 10:07:48 ID:yxjDKqvv
半額って言葉がとっても嬉しかったから、早とちりしちゃったのね。
気持ちはわかるわ。だって半額よ、半額。魅力的な言葉。
78可愛い奥様:2006/03/01(水) 12:18:03 ID:iTJpi5xR
>>73方式でぐるぐる回りそうな人だよね
79可愛い奥様:2006/03/01(水) 15:18:20 ID:M14Da/F3
前にタクシーに乗ってて停車直前にメーターが上がったから
「ちょっとバックして」と頼んだら
「そんなことしても料金下がりませんよ」と苦笑されたという人がいたな。
80可愛い奥様:2006/03/01(水) 19:27:24 ID:oxMS8iFP
典型的な「自分が好きなモノが流行るのは、あまり嬉しくない」タイプの人間なので、
今自分がずっと好きなことが流行りだしてるらしいのがイヤだ。
裾野が広がるのはそのモノにとってとてもいいことなんだけど、
単純にチケットとりにくくなるとかそういうのが困るよー。
81可愛い奥様:2006/03/01(水) 23:58:33 ID:rsD9YxHW
流行ると廃れるからねー。
流行り最盛期の「それに乗ってる人」になるのもいやだし、
廃れはじめの「今更」感もイヤ。
好きなことは淡々と流れていって欲しい。お願い。
82可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:25:11 ID:cYl5Es/W
>>80
イナバウアー?カーリング?今流行りだしたものって何よw
83可愛い奥様:2006/03/02(木) 09:40:34 ID:8KgmjQzL
>>82
すべての分野の流行についておさえている上で「どれのことよ」と聞くならともかく
そうでないのにその点を突き詰めて聞いてどうするんだw
84可愛い奥様:2006/03/02(木) 10:17:28 ID:gQnYKa3k
カーリングはともかく、イナバウアー好きってなんだよ。w
85可愛い奥様:2006/03/02(木) 10:51:09 ID:fvk/M17J
イナバウアーって足の形なんだってね。
体をそらすのはついでのようなものだとか。
昨日テレビで荒川タンが言ってた。
86可愛い奥様:2006/03/02(木) 15:11:26 ID:QioGWZ7q
…足がどんな感じだったか覚えてないや。
87可愛い奥様:2006/03/02(木) 15:15:57 ID:7jvqMAUc
片足まっすぐ片足曲げる
88可愛い奥様:2006/03/02(木) 15:44:29 ID:9oMXd3q1
>>85
イナバウアーって足の形
そうなのか!あの体勢(上体反らし)のことだと思ってた。
そう思っている人が大半なんじゃないかな。

家の前の道路が下水道工事中。どうしても車を出したいので
様子をうかがいに出てみたら、現場のお兄さん(20代後半)が
感じよく応対してくれ、詳しい時間など教えてくれた。
ついでに超イケメンだった。
得した気分。
89可愛い奥様:2006/03/02(木) 15:46:23 ID:PH8++BeL
スパゲティを入れる筒型の容器、上に「一人前」と「二人前」の穴があいてて、
その穴から出る分の麺で作ればいいという、よくあるやつ。
それを信用して、ずっと使ってたんだけど、最近どうも量が多く感じてきて、
「自分歳くって、食べる量が減ったのか」と思っていた。
ふと思いついて、各穴から出る麺の重量を測ってみたら、
一人前のほうは約100g、これは良い。
二人前のほうが約240gもありやがった!  道理で多いと思ったよ。
すっかり騙されてしまって悔しい。 それに5年も気付かなかったのも悔しい。
90可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:15:29 ID:6TFf4+NV
うち、大人二人と子供一人が食べるのに500g茹でるよ……
91可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:28:54 ID:PH8++BeL
>>90
お子さん、中高生?  でもすごいね。
92可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:32:15 ID:7jvqMAUc
パスタ1人前100gって全然足りない
いったいどこの誰がどんな基準で決めたのか疑問
93可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:35:01 ID:qtpE0y0Y
コース料理のスープに当たるのがイタリアではパスタだと何かで読んだ。
本当なのだろうか。乾燥パスタ100グラムがスープ相当ってのも凄い話だよね。
94可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:35:47 ID:8KgmjQzL
>>92
パスタって本来前菜なんじゃなかったっけ?
前菜だと100gじゃ却って多いんだけど、海外の人はそれを前菜としてぺろりと食べるのかなと
勝手に思ってたよ。
全伊太利亜食文化通人同盟あたりが決めたんじゃないだろうか。
95可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:44:04 ID:PH8++BeL
どこのメーカーか忘れたけど、素麺みたいに一束にして売ってるスパゲティがあって
それも確か一束100gだったから、
日本の食事としてのパスタは100g、が一般的かなと思ってたし、
自分も100gくらいが丁度いいんだけど、>>90>>92みたいなお宅もあるんだね。

がしかし、>>89に書いた容器は説明紙に
「細い方なら1人分の100g、太い方なら2人分の200g」みたいなことを
書いてあったと記憶する。 だから、やっぱ騙された。
96可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:49:10 ID:YL0bc6Cg
>>95
細い方(かた)なら〜〜、太い方(かた)なら〜〜、と読んでしまって
なんて失礼な説明なんだ!と思った。麺の話だったのね。
97可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:49:27 ID:qtpE0y0Y
親切なのか、喧嘩売ってるのか分からんメーカーだねw
98可愛い奥様:2006/03/02(木) 16:50:06 ID:qtpE0y0Y
>96
あ、そういう意味か。自分も「ヤセ・デブ」と読んだw
99可愛い奥様:2006/03/02(木) 17:02:47 ID:PH8++BeL
>>96-98
スマンかった。 太いほうの穴、細いほうの穴、と書けばよかったw
100可愛い奥様:2006/03/02(木) 17:05:02 ID:qWhlLkmP
昔新婚旅行でイタリアに行ったときの記憶だけど、
パスタは、コースの前菜の場合と単品の場合では量がちがってた。
高級店じゃないからそうなのかもしれないけど、
山盛りパスタを食べてるおじさんを見て、
前菜であの量!と思ってドキドキしてたら、
自分のところに来たほうは、その6、7割ぐらいの量だった。
101可愛い奥様:2006/03/02(木) 17:40:05 ID:i/YFuqPu
>>99
今度はなんかエロイw
102可愛い奥様:2006/03/02(木) 17:43:54 ID:9yKb64ha
なんだなんだここのパスタ話はw
103可愛い奥様:2006/03/02(木) 19:46:50 ID:AgfJGccG
自分も34歳、そろそろ親のこと考えなきゃだめな年だ。
夫の実家は60歳夫婦なのに家のローンが2000万も残ってるらしい。
舅は65歳まで委託で年収500万あるらしいが
そのあとどうなるのかすごく不安。

自分たちは3年前に勝手に(反対を押し切って)家を建てた。
夫実家は車ですぐだけど、ねことかイヌ飼ってて家汚いしほしくなかったから。
なんか色んなこと考えてたら憂鬱だ・・。

自分の親は62歳の父のみで、気ままな団地暮らし。
年金と近くのスーパーのナイトマネージャーだかっていうバイトで暮らしてる。
こっちはしばらく心配は無いだろう。
たまにふらっと子供と寿司買って遊びに行ってる。

トメウトは嫌いではないんだけど、寿司買って遊びに行く気にはなれないんだよな〜
10490:2006/03/02(木) 19:51:39 ID:6TFf4+NV
まさに今日の夕飯パスタだったんだけど、500g食べきったよー。
子供は三歳児で、100弱しか食べない。
大人が大体150-250食べる。
おそらく、トマトソースやクリームソースのがっつりした味のものより、
コンソメ系の軽い味のよく作るからかも。
細めのスパゲッティーニばっかり食べてるし(スパゲティでもカッペリーニでもだと500gは食えないw不思議w)

でもレシピ本でもパスタ一人前は120-150gと説明されてるし、
2人分作るなら一袋の半分使うが目安、なんて書いてあったりするから、多いとは思ってなかったよー。
メインで食べるか、前菜として食べるかにもよるよね。
105可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:47:16 ID:7jvqMAUc
>>104
>三歳児で、100弱しか
しか?「も」じゃなくて?
106可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:47:03 ID:rfyuVEkS
相性の悪い友達がいる。
気は合うし、会って喋っていると時間を忘れるほど盛り上がって楽しい。
なのに、二人で行動すると、なぜか私の欠点が浮き彫りになるような出来事が起こる。
彼女が完璧というわけではないけれど、何をやってもそつがなく、要領がいい。
反対に私は、詰めが甘くて、動きがガサツ。
そのために変な失敗をしたり、それとは関係なくタイミングが悪くて、彼女はセーフで
私はアウト、みたいなことがよくある。
彼女から「気にしないほうがいいわよ」とか「こうすればよかったんじゃない?」と
慰められたり、アドバイスされたことは数知れず。
彼女と一緒にいると、自分がどんどんダメな人間なように思えて、
落ち込むし、正直面白くない。
こんな情けない理由で、距離を置くのはもったいないかなー・・・
107可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:56:17 ID:zw9e1D/Y
>>105
私も思った。例えば80gくらいだとすると、ちょびっと少な目の
大人女性向けメヌーでありそうな量。3歳で食うか。肥満児になるぞw
108可愛い奥様:2006/03/02(木) 20:59:59 ID:AuN2k9Mx
>>106
何か理由をつけて、しばらく距離置いた方がいいね。
で、気持ちが落ち着いて元気になったらまた一緒に遊べばいいさ。
109可愛い奥様:2006/03/02(木) 21:13:34 ID:6TFf4+NV
>>105>>107
あ、いやごめん、
中高生?というレスがあったから、
子供は500gのうちのその量しか食べてなくて、ほとんどは大人、という意味だった。
三歳児にしては多めなのはちゃんとわかってますw
110106:2006/03/02(木) 21:33:31 ID:UI6tDiNu
>108
うん、ありがとう。
あんまりこういうことが続くと、嫌いになってしまいそうで(逆恨みだけど)。
会う頻度を減らしていくことにしようかなあ。
111可愛い奥様:2006/03/03(金) 02:05:21 ID:SakGeOam
今週は沢山スレが沢山賑わってる。
少し前まで氷河期だったよね。
誘導してた人たちの努力が実ったね。
112可愛い奥様:2006/03/03(金) 02:50:43 ID:QU3fGS94
>>103
>トメウトは嫌いではないんだけど、寿司買って遊びに行く気にはなれないんだよな
そりゃそうだよ! 
普通でもそう和気藹々とやるのは難しい関係なのに、
そんな、将来迷惑かけられる予感〜なウトに胸襟開けるわけないよ。
定年なんて前もってわかってるのに、その時点で2000万も残るローンを組んでるなんて、
そりゃ子供は(本来トメが一番)不安になるよ。
私だったら、遠まわしに「私ら知らないかんね? アテにしてねーだろうな?」みたいな
ことを言ったりしそうだよ。
113可愛い奥様:2006/03/03(金) 03:59:16 ID:K5lzuTvk
>>112
そんな嫌味いったら仲悪くなりそうで怖くて言えないや。
仲悪くなるだけならいいけど、何か余計な諍いが増えそうでイヤン。

いざとなったら相続放棄すれば借金背負わされることもないしね。
114可愛い奥様:2006/03/03(金) 08:42:25 ID:aKyKvf+l
>>110
もったいない。もったいないぞ。
すごく自分を成長させる相手のような気がするよ。
その浮き彫りになった欠点を補えればもっといい自分になれると思うのだが。
話が合うなんて素晴らしいではないか。ああ、もったいないもったいない。
115可愛い奥様:2006/03/03(金) 08:50:58 ID:SakGeOam
>>114
同じジャンルで勝とうと思わないで自分は自分のよさで勝負するとかね。
自分を伸ばしたい人もいれば、自分を生ぬるく甘やかしたい人もいるのでしょう。
116可愛い奥様:2006/03/03(金) 08:57:07 ID:aKyKvf+l
>>115
うん。自分もプライド高いし面白くない気持ちもすごくよくわかるだけに
勿体無いなーと思うんだよねー。
そういう人がどれだけ大事か。
117可愛い奥様:2006/03/03(金) 09:18:39 ID:4Br7wH0a
>>80
音楽系かな?
118可愛い奥様:2006/03/03(金) 09:37:37 ID:2fDxac8G
>>105
茹で上がり量じゃなくて乾麺状態で100gだったら、3歳児幼児食の基本量の1.5倍ぐらいだから
(2歳児で乾麺50g、3歳児で70-80gとあった)
すごーく多い、というほどじゃない気がする。
119可愛い奥様:2006/03/03(金) 12:41:26 ID:P/9zf4sc
去年、関東で塾講師をしてる友人から、
「自分が受け持っている子がそっちに引っ越す事になったんだけど、そっちの高校の資料とか送ってもらえませんか?」
と連絡があった。
夫が教育関係の仕事をしている事もあって、夫にも頼んで資料を借りて、
コピーしてFAXが置いてあるコンビニ探して…と色々やった。

4月。結局その子がどうなったのかも連絡はなく、
先日久しぶりにその友人に会ったときもそういう話は全くなく。
結果報告くらいはして欲しかった。
120可愛い奥様:2006/03/03(金) 13:36:20 ID:NImESYqG
1年間悶々としていたのか。
121可愛い奥様:2006/03/03(金) 14:08:38 ID:1hsobTew
自分が頼んでいることが、
すでにあるものを送るだけじゃないことすら想像できない、
人にそういう手間をかけさせたことすら覚えていない、そういう人なんだよ。
コピー代や送料程度のお金と手間ですんでよかったんじゃない。
もう次はないってことで。
122可愛い奥様:2006/03/03(金) 14:45:51 ID:P/9zf4sc
>>120
いや、自分も忘れてたんだけど、受験シーズンとその子に久しぶりにあったので思い出して、2ヶ月くらいは悶々としてた。
123可愛い奥様:2006/03/03(金) 18:35:53 ID:ZA4C+CkN
>114
もったいないよね、やっぱり。
実際、彼女の要領の良さとか、見習いたいところはたくさんあるし。

でも、最近あまりにグサグサ傷つく機会が多く、少し減らしたい。
気分が前向きなときは、「自分が人として成長するチャンスだから、なぜこうなったのか
よく考えよう」と思えるのだけど、毎回毎回は無理。
なにしろ、お稽古や生協、ランチやお茶などで、一週間に12時間以上は一緒にいる計算。
とにかく、彼女と一緒のお稽古のクラスは辞めるつもり。
趣味でやっていることなのに、お金払って嫌な思いする必要はないし。
他の教室に通って、共通の趣味の話題でお喋りできたらいいな。
124可愛い奥様:2006/03/03(金) 20:29:51 ID:VuM7zUo1
>>123
確かに他の人が言うようにもったいないかもしれないけど、
自分が疲れない程度でいいと思うよ。
125可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:17:48 ID:XsybVLqK
別のスレから誘導されて来ました。
メール便って使った事ありますか?

今回初めて使ったんだけど(楽天市場でお茶のお試しセットを購入)
到着予定を3日過ぎても届かず、
でも宅配業者は「配達完了」してるっていうので
お店に連絡したら
もう1セット送ってくれることになった。

そしたら今日になって宅配Y社から
「配達完了はミスできのうポストに入れときました」
っていう電話があった。

お店はもう次の分を発送したあとだったから
急いでメールして「送り返します」って言ったんだけど
「お納めください」ってメールが返ってきて
そのあと御礼のメールを打ったらブロックされていた・・

これってもしかしてクレーマーと思われたの?
すごいショックです。
メール便のトラブルって多いのかな?
経験ある人いますか?
126可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:25:26 ID:2fDxac8G
>>125
まず何を持ってメールを「ブロック」と言ってるのかを知りたい。
Error番号いくつだった?
127可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:26:09 ID:2fDxac8G
あ、ごめん途中送信。
メール便に限らず、そしてYに限らず結構その手のトラブルって多いよ。
地区の担当によると思う。激しく……。
128可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:37:46 ID:XsybVLqK
>>126
エラー番号、覚えてないです。
でも確か、相手のサーバーが受け取れないようなことが書いてあった。

それまでずっと普通にやりとりしてて、
一件落着した感じになったら突然そうなったんです。
129可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:41:40 ID:2fDxac8G
>>128
いや覚えてるかじゃなくてメーラーにメール残ってるでしょうw
130可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:50:52 ID:uwNLkugM
ここって疑問スレか?
131可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:53:59 ID:XsybVLqK
>>129
ごめんなさい、わかりません。
132可愛い奥様:2006/03/03(金) 23:57:37 ID:NImESYqG
メール便はトラブルの宝庫
133可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:03:09 ID:2fDxac8G
>>131
それがわからなかったら迂闊に「メールブロックされた」とは言わない方がいいよ。
あとは>>132がいうとおりだ。
134可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:09:27 ID:vFzr/jEz
>>133
そうですね、わからない事は言わないようにします。
きっとクレーマーと思われて
メールの受け取りを拒否したんだろうな
と思って腹が立ってしまいました。
135可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:11:04 ID:bb4NQtJi
>>134
ありえんw
136可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:11:56 ID:vFzr/jEz
>>135
そうですか?
137可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:20:49 ID:vFzr/jEz
付け加えます。

初めお店はちゃんと送られている物を
私が無くしたようなことを言ってきたので
そこでちょっとモメたんです。
そういう事があったから気になって。
138可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:23:50 ID:bb4NQtJi
で、その情報を出したところで、最終的な判断材料となる
エラーメールがないというんだからここでは結論を出せないよね。
とりあえず乙。今日はゆっくり寝れ。
139可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:24:45 ID:n9IWrDRq
>>137
それは腹が立つな。でも、実際にクレーマーとか
届いたのに届いてないって言う奴とか結構多いのかもしれん。
怒って当然だが。
140137:2006/03/04(土) 00:40:24 ID:vFzr/jEz
皆さんありがとう。
聞いてもらって落ち着きました。
ゆっくり寝てもう忘れます。
ホントに有難うございました。

メール便は2度と使いません。

141可愛い奥様:2006/03/04(土) 00:54:53 ID:QTX+gZC5
>>140
私、以前通販業者に勤めていたけど
普通の通販業者なら、そんな簡単に受信拒否なんてしないよ。
クレーマーと思っても、よっぽどの事がない限り通信を拒否したりはしない。
そんなことしてたらキリがないからね。
その程度のトラブルでクレーマー認定なんてしないし。

もし、仮にクレーマー認定されてたとしても
リストの備考欄に覚え書きされる程度で買い物自体には何の影響も無い。
この覚え書きだって当社のみだけで情報が流れることもないし。
ちょっとしたトラブルでクレーマー扱いされることはまず無いから安心しる。
142可愛い奥様:2006/03/04(土) 01:03:09 ID:bb4NQtJi
クレーマー相手に本気で受け取り拒否したらクレーマー根性に火を付けるだけだもんねw
しかもメールアドレスなんていくらでも変えられるし、全然イミナス。

タイミングが悪かっただけでこういう「拒否られた」という内容のほとんどは、
メールアドレス間違いかメール送信時認証エラ(POP before SMTP設定してない)てのが
多数なんだよね。
143可愛い奥様:2006/03/04(土) 11:24:58 ID:dpCSB/D7
もう、ゆっくり寝かせてあげて。
144可愛い奥様:2006/03/04(土) 11:57:01 ID:NBLYtngR
出した結論がメール便を二度と使わないってのは
ちょっと違うような気がする。
電子メールの仕組みについてちょっと勉強するのが
先なのではないかなとおもた。
145可愛い奥様:2006/03/04(土) 14:54:39 ID:i19n8hmZ
ヤマトに事情話して、ひとつは返品したらどうだろ。
その際、ヤマトの担当者から、当方のミスでご迷惑をおかけしましたと
先方に詫びをいれてもらう。
たかが無料のお試しセットとはいっても、発送元は二重の送料を払ったわけだし。
おおげさだろか。
146可愛い奥様:2006/03/04(土) 15:38:46 ID:OOrzLNr0
ヤマトのミスで再送が決まってるなら
ヤマトと発送元とで金銭のやりとりは済んでると思う。
お納めくださいって言われてるんだから
自分だったらお納めいたしとく。
147可愛い奥様:2006/03/04(土) 16:07:46 ID:oKLLCQg6
>>146
だよね、むこうはむこうで処理できてるものを、
いつまでもこっちがワヤワヤ言うのはかえって迷惑だと思う。
148137:2006/03/04(土) 19:42:57 ID:vFzr/jEz
今日2個目が届きました。

お試しセットは1000円です。
1個分だけ支払いしています。
このまま貰っていいの?
149可愛い奥様:2006/03/04(土) 19:45:30 ID:VJqX5k/B
「いいの?」と聞かれてもなぁ。
150可愛い奥様:2006/03/04(土) 19:47:33 ID:OOrzLNr0
いいよ
151可愛い奥様:2006/03/04(土) 19:49:20 ID:FTBripIp
あげとく
152可愛い奥様:2006/03/04(土) 19:50:44 ID:FTBripIp
いいんじゃないでしょうか。
153137:2006/03/04(土) 19:52:48 ID:vFzr/jEz
じゃあ、貰う。
御礼のメールも行かないし
このままでいいよね。
154可愛い奥様:2006/03/04(土) 19:56:42 ID:OOrzLNr0
いいよ
155可愛い奥様:2006/03/04(土) 20:00:35 ID:9VtdVXwS
そこまで言うなら電話くらいしろ。しつこい。
156可愛い奥様:2006/03/04(土) 20:03:34 ID:Nl1USTIB
何時もは、食事作り苦痛スレ住人のダラ奥だけど
旦那に「何食べたい」と聞くと(大概は「なんでもイイ」と言う返事
珍しく「○子の手作り餃子」と言ったので、奮起して作った
(餃子なんて作るの、新婚以来、2年ぶりだ
料理板で色々調べて、皮から作った。
久し振りにマトモな料理すると結構楽しくて、イイ奥様気分で悪くないね
…なのに、旦那は仕事が遅くなるらしい。畜生
また、食事苦痛スレ住人になりそう
157可愛い奥様:2006/03/04(土) 20:10:36 ID:OOrzLNr0
わたしもダラだけど
もやしのひげを取ってる時ってなぜか
あたしったら主婦がんばってる・・て気分になれてなかなか悪くない。
158可愛い奥様:2006/03/04(土) 20:11:00 ID:GyUPICLE
>>87
それはスパイラルでは?
159可愛い奥様:2006/03/05(日) 06:12:59 ID:1Melk1H/
知恵のかたまりだなあ。このスレ。
スパコンみたい。
160可愛い奥様:2006/03/05(日) 09:03:33 ID:y89U2W2H
>>158
いや、イナバウアーは、両方の足を氷に着けたままで
「片足まっすぐ片足曲げる」のだよ。
161可愛い奥様:2006/03/05(日) 09:43:43 ID:0YL1u/dY
>>159に本当のスーパーコンピューターの用途を教えてあげたいw
162可愛い奥様:2006/03/05(日) 11:12:56 ID:E6Yh+IEW
スーパーコンピューターって円周率計算して、ヤッター!
速いぞー。って大喜びするものでしょう。
163可愛い奥様:2006/03/05(日) 17:57:51 ID:y89U2W2H
専ブラの機能で毎日クソスレを消去しているわけだが、ほぼ毎日
皇室アンチ系スレを消去しなければならない。ということは、毎日
スレを使い切って新スレが立っているってこと?
やつらのその情熱はどこから来るんだろう。
皇室アンチに書くような人たちは、他の普通のスレにも書くんだろうか?
他のスレでは相当浮くんじゃね?
164可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:21:05 ID:4h23oyrh
年配女性から嫌われやすいのですが・・・
名前:
E-mail:
内容:
なにかにつけて、あなた若いわねえ(だから次の仕事もすぐみつかる
でしょやめろ)といやみといびりが・・・

職場で、浮いてるなあ嫌われてるなあ自分っていう微妙な空気を感じたらどう振舞うべきですか?
なにをしていても、妙に嫌がられるって言うか・・・。

自分以外の人たちが妙にどろどろした仲のよさを見せ付けてくるんですけど・・・。
一番いい方法を教えてください。
ちなみに、同僚たちは表面はすごく親切でたまーにちくっといやみを言ってきます。

職場全体での飲み会には、お義理で誘われるけれどいっていいやら悪いやら。
いってもいかなくても悪く言われそうで怖いわー。
以前、いた会社でもこういう浮いている人がいたからわかるけれど、いったん浮いちゃうと何を言っても何をしても癇に障られちゃうんですよね。
だからといって、みんなから離れるといいことないしさ。

実際、こういう立場から克服した人教えてください。

ある人なんか、お菓子を配るとき私をわざと裂けているんですよ・・・。
165可愛い奥様:2006/03/05(日) 21:34:07 ID:E/v/RSZa
>>163
ほんとにね。
それとフィギュアの安藤美紀がどうのとかさ。
覗いてもいないから内容はわかんないけど、
あの子なんかまだ10代だし半分子供みたいな年齢の子の発言なりを
あげつらって悪口言ってるのかと思うとゲンナリするわ。
166可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:17:24 ID:EfzoWZcY
>>164
誘導
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141459591/
167可愛い奥様:2006/03/05(日) 22:21:46 ID:zPytsXG8
名前: 
E-mail: 
内容: 
これ何よw
168可愛い奥様:2006/03/06(月) 08:50:21 ID:vhirYLZH
なんか、同じ質問を前にも見たし。
どうしたいつもの人。
とうとう質問、使いまわしか。
1ヶ月、使いまわしコーディネート術か。
169可愛い奥様:2006/03/06(月) 11:13:16 ID:LNqSPNnP
2年前にウトの「悪気はない」暴言に傷つき
『もう義実家には行かない。』と旦那にも承知させたのに
先日トメが入院。トメには恨みはないので旦那と見舞いに行くことに。
なのに車で向った先はなんと義実家で『病室聞いてくる。』だって。
そんで『オヤジも一緒に行くっていうから。』
「チクショウ、ハメやがったな。」と心中穏やかでなくなる私。
そこにウトメと敷地内別居の義兄夫婦もやってきて
去年から飼いはじめた犬を連れてきた。
もう全く躾けのされてない犬で旦那に飛びついて咬んだりする。
ウト曰く『子供だから無理だ。(小さいので躾けられない、という意味らしい。』
小さい時に躾けなきゃダメなのに、何言ってんだ?
犬好きの旦那は飛びつかれてもヘラヘラしてた。
結局病院から帰るときも、ウトと一緒で
トメが退院したら義実家へ集まる、てなことまで言われ鬱鬱。
実家で犬を飼っていたこともあるし、犬嫌いではないけど
あの暴れん坊の犬のせいにして今後も行かないことにするつもり。
言った本人は忘れていても、傷ついたほうはしつっこく憶えているんだ。
私をハメた旦那も許さん。チクチクいじめてやる!
170可愛い奥様:2006/03/06(月) 12:33:03 ID:bNh/7U+m
前にファッション系スレで
「ケンケンして自転車に乗るのはオバサンだ
自分は若いからそんなことできない」という
わけのわからない擦違いな書き込みがナンダソリャと叩かれてるのを見た。

昨日駐輪場から中学生か高校生ぐらいの女の子が二人出て来るのを見た。
二人ともまず乗った状態でズルズルズルと歩いて道路まできた。
一人はそこから普通にペダルを漕いで「いきなり乗り」スタート。
もう一人は、突然両足一緒にビョーンビョーンと雪原のウサギのように
全身で跳ね上がり、4〜5回それで激しく進んで勢いをつけてからペダルを漕ぎ出した。
あれはナンデスカ?世代のギャップですか?
171可愛い奥様:2006/03/06(月) 12:38:28 ID:/xy+NtpQ
ケンケンして自転車を漕ぎ出すのは、バランス感覚が必要なのではないか。
おばさん世代は子供の頃から、痛い目をさんざん繰り返してその乗り方を
マスターしたので、いまでもやれる。
だが、現代ともなれば、自転車ですっころぶなどという体験をしたことが
ない子供もいるだろう。親がさせないだろうしな。そしたらやっぱ安定感の
ある「いきなり乗り」じゃないか?w
172可愛い奥様:2006/03/06(月) 12:40:29 ID:k1tVyyJz
ちびな私が推測するに、若いコは足が伸びてるんじゃなかろか。
勿論私はケンケン乗り。
173可愛い奥様:2006/03/06(月) 12:43:03 ID:bNh/7U+m
>>171
「いきなり乗り」が主流なのかな。「雪原乗り」が主流だったら怖い。
年頃の少女の髪がフワンフワン逆立って飛び進んでる様子がオカルティックだった。
買い物帰りは自転車少女をチェケラッチョ。
174可愛い奥様:2006/03/06(月) 12:47:48 ID:QQ2Ub1hY
>言った本人は忘れていても、傷ついたほうはしつっこく憶えているんだ
ほんとだよね。
夫と話している時に、ふと義母に言われて傷ついた言葉を「〜だから」とうっかり吐き出して
しまった(普段はこういうネガティブな事は言わないように努力している)
そしたら夫は「・・・まだ根に持ってるんだ」というような事を言った。
まずい、と思ってその場は何もなかったように流したけど・・。
そりゃ根にもつさ!でも今まで言わなかったよね?他にも貴方がいない間に吐かれた
暴言結構あるよ?心の底にメモしてあるさ。多分一生忘れない。でも揉め事は嫌だし、仲良くしたいと思っているから
何もなかったようにしてきたし、貴方に告げ口しなかった。
本当は会いたくないし、電話もしたくないけど、貴方の親だから大事にしたい、と思うから
頑張ってるさ。貴方も私の両親を大事にしてくれていて、とても感謝してる。自分の親と同じように
大事にしたいと思っているけど、嫌われているから何をやっても、言っても裏目にでちゃう。
本当はこういう事があった、言われたって伝えた方がいいのかもしれないけど
貴方の性格からいって、大きな負担になるよね?
自分の親が伴侶に嫌われる程、哀しい事ってないものね。だから今まで通り、自分の心の中に
この闇はしまっとく。・・でも暫くの間だけ、心の平安の為に、距離はおかせてもらいたい。お願い。そしたら又頑張るから。
175170:2006/03/06(月) 12:49:29 ID:bNh/7U+m
しつこくてゴメン。
青春ドラマとかで、主人公男子に自転車の女子高校生グループが近寄ってきて
「〜君、今度の地区大会で私達応援に行くことに決まったの」って言うシーンは
できれば自転車の横押しとケンケンで集まってきてほしい。
またがったままみんなでガニガニ歩きながら近寄ってくるのは嫌だ。
176可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:00:11 ID:Ro8brjXf
ケンケン乗りは危ないからやっちゃだめだって
小学生の時に学校から達しがあったなー。
高校生くらいになって、ケンケン乗りをするようになったとき
ちょっと大人になったような気がしたw(物凄い勘違い)
177可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:03:07 ID:QQ2Ub1hY
うわ。書きなぐったら、なんだかゆんゆんだった orz
でもスキーリサパーリした。
178可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:08:26 ID:GLgJzBz4
>>175
ガニガニ歩きで詰め寄られ囲まれて焦る、モナー顔の170の姿が浮かびました。
179可愛い奥様:2006/03/06(月) 16:39:37 ID:jXoqLNTD
>>174
ものすんごく「うんうん」って頷きながら読んだよ。本当にその通り、まだ根に持ってるとか
言われても、一番忘れたいと思ってるのは自分自身なの、この私なの!って分かってほしい。
私も普段は絶対に言わない。もう結婚して7年だけど、結婚の挨拶の時に言われた言葉が
頭から話せなくて許せなくて、一時は結婚やめようかって思ったほど。
でも、ま、それも馬鹿馬鹿しくて結婚して忘れようとして、普段はトメウトとも普通に接してるし
はたから見れば仲良く見えるだろう。
私だって本当は許したい、こんないつまでも、たった一言を覚えて今も許せない自分が嫌だもん。
貴方が言いたいこと全部行ってくれた。
文章ぐちゃぐちゃでゴメンネー
180可愛い奥様:2006/03/07(火) 00:40:11 ID:hY0JS9Tf
えーっと、職場に
「子供の頃離婚してシングルマザーで育ったから
母親が仕事で家にいない家庭で、家事も手伝って
高校からバイトして家計を支えてて、30近くなって
念願の大学(通信)に通い始めて、でも自腹で、
わたしってすごい不幸な身の上なの」
っていう小梨既女がいます。

こんなに不幸なんだからって前提らしくて、
「子供がいないからまだ気分は独身の頃」のままらしく、
・最低限の持ち回り仕事をしない
・自分の判断で仕事を放棄する
・自分は仕事ができるから雑用やらなくていい
・家で家事してるから、仕事場でまで掃除とかしたくない
・上司が仕事っぷりを認めてるんだから、文句言われる筋合いはない
・風邪、体調不良、母親の病気を理由にしょっちゅう休む
・休んだ分割り増し賃金つく休日に出勤してくる

ああああああああああああああああああああああああああ
キリがない、本当に目障りだ。
私も小梨だけど、一緒にされるのがいや〜。
こいつのせいで、こまごました仕事が多いから、
1日やりたい仕事の半分も手がつけられない。
こっちは勤怠正しく出勤して、仕事終わらせて、
家に早く帰りたいのに、足手まといなんだよ、辞めちまえ!
181可愛い奥様:2006/03/07(火) 14:14:18 ID:wq+/4nqU
>>180
>・上司が仕事っぷりを認めてるんだから、文句言われる筋合いはない
ってのは彼女の妄想?それともほんとに認められてる?
182可愛い奥様:2006/03/07(火) 17:13:18 ID:n5woDKrU
>>180
「いいわけはいいから、仕事はちゃんとやれ、さぼるな。」と
上司が一喝すればいい話だとは思うけど。
部下の監督も仕事のうちなのにね。
そいつのせいで仕事に支障が出ているのなら、
一度、きちんと上司に相談してみたほうがいいよ。
仕事っぷりうんぬんの件も、単に口がうまくて、
上司をうまく言いくるめているだけということもあるから、
実情をぶちまけてやったら?
せっかくリストも作ったことだし。
183可愛い奥様:2006/03/07(火) 20:13:48 ID:hY0JS9Tf
>>181-182
レスありがとうございました。

結果的に彼女の妄想になるんですが、
上司も周りも誰も注意しないから、認められると思ってます。
で、誰も注意しないから、結局好き勝手やっている、ということです。

上司が軽く聞いてくれても、
休む理由は、体調不良・家族のことだから、
「休みが多くても仕方がないんです」とかんじ。
持ち回りの仕事をしないのは、休みが多いから
仕事が多いから、雑用はやってられないということ。

あーいえばこーいうし、やってくれと頼んでも返事だけはイイだけ。
実際、なにを言っても自分で決めたとおりにしか動かない人で、
ほんとうに疲れています・・・。

長い愚痴読んでくださってありがとうございました。
184可愛い奥様:2006/03/07(火) 20:18:27 ID:JNa2oCdW
>>183
当番表作ったら?小学校みたいだけど。
一人だけ勝手は許されないよね〜。
185可愛い奥様:2006/03/07(火) 21:41:57 ID:zyG85sZ2
怠けてる人がおいしい思いをして、まじめに頑張ってる人がバカを見る職場ってあるよね。
以前バイトしていたとき、>183さんとこの困ったさんのような人がいて、
その人以外のバイト仲間4人で上司に訴えたよ。
こんな理不尽な状態で、改善して頂けないのなら皆でやめますって。
すぐ彼女は首になった。
ま、バイトだし、ヤメレと言われれば本当に辞める覚悟もできていたので、
そんなことができたんだけど・・・
186可愛い奥様:2006/03/08(水) 12:26:35 ID:IO5x/1Jq
複数の友人が、自分が実親と仲良くするのはヨシとして、
旦那さんが旦那さんの実親と仲良くするのをよく思っていないのが、
なんか釈然としない。
自分は実家にしょっちゅう帰るし、お小遣いももらうのに、
旦那さんが同じことすると「マザコン」とか「いい年して」とか言う。
実家に帰ること、小遣いをもらうこと自体の是非は別の話で、
自分がやってることはよくて、旦那さんがやるとダメという感覚が。
しかもそれを愚痴的に言われても困っちゃうよ。
「アナタも同じことしてるんだからいいんじゃないの?」って言っても、
「女と男は違うしー」で終了される。
187可愛い奥様:2006/03/08(水) 16:06:29 ID:C7f3hyp3
>186
わかるよ。
大きなお世話だけど、自分が好きなようにできてるのは旦那さんのおかげなんでないの?
ポーズだけでも旦那さんに感謝したり、たまには義親に良くしてあげたら?と思ったり。
私の友人は、実家の近くに住んでいて、子供連れて夜まで実家に入り浸り、
旦那さんから帰るメールが来たら、実母さんが作った夕飯をタッパに詰めて自分たちの家に戻る、
という生活をしているのに、たった年に一度、正月に3日間、
地方にある旦那の実家に行くのが嫌なんだって。
「そんなに行きたきゃ、あんたひとりで行けば!って言ってやったの」とか
言ってるのを聞くと、ヤーな気持ちになる。
188可愛い奥様:2006/03/09(木) 04:00:16 ID:8PnB3LG9
別に他人の家のことを、とやかくどうこう言おうなんて思わないけどなぁ。
そんなに気になるもんかね?

事の是非はともかく、なんか>>186の言い方のほうがヤな感じ。
空気読めない人みたいで私ならフェードアウトさせてもらうかなw
189可愛い奥様:2006/03/09(木) 09:56:06 ID:8tdj4QVe
>>187
禿同。それに自分のご主人の事を
あんたって言う人は大嫌い。
そんな自分勝手な奥を持つ旦那は外で
他の女性に癒しを求めてるだろうよ。
190可愛い奥様:2006/03/09(木) 09:57:53 ID:qG2RonmB
空気読めてないのは189だと思うが。
191可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:01:13 ID:8tdj4QVe
190は幸せじゃないんだろうね。
よく分かる。
かわいそうに。
192可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:12:47 ID:ly5Szd+s
なんとなく190は188と打とうとして189と打ってしまったような
気がするのだが。
193可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:13:01 ID:n8VLq2Q8
TVで少子化問題を取り上げる度にウツになる…
昨日は育児休暇がある会社ほど出産率が高いって。
そんなの あたりまえだ!!!
私は15年も働いたのに前例が無いってだけで会社をクビになった。
その後も1歳児抱えてハロワ通い。
私の15年はなんだったんだ!
バブリーだったあの頃…
もう一度戻れるなら、あの頃の私に言ってやりたい
「職を変えろ」って…

もう疲れたよ…
194可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:14:46 ID:ly5Szd+s
>>193
そんなことでクビにできるのか?
195可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:31:01 ID:n8VLq2Q8
>>194
はい。クビです。
失業保険はすぐもらえたけど他にメリットは何もないですね。
ハロワの職員さんも離職票に書かれた「産後や育児休暇が無い為」って
書かれた書類を見て唖然としていました。
196可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:38:17 ID:ly5Szd+s
監督署とか、相談機関には言わなかったの。
闘わずして終了??

また将来の自分が、クビになった頃の自分に
「闘え」って言うんじゃないの。
197可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:53:57 ID:n8VLq2Q8
相談機関も考えたんですが、特殊な職業なのと
なんせ小さい県なんで、ここで騒ぐと次に同じ仕事出来なくなる
可能性もあったんです。
ハロワの職員さんにも「訴えましょう!」とも言われましたが、
出来なかったヘタレです。
騒いでもその会社には居場所は無くなるだろうし、次も無い…
悪循環ですよね。
198可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:59:50 ID:pqvuFy7l
狭い世界の業界ってあるからね。
大きい声を出したら同じ業種はもう諦めなくちゃいけないことがある。
理不尽だけど。

下手に元の会社が顔の広いところだと、トラブル(?)になることを
恐れて雇ってくれないこともままあるよ。
私なんて県外で同じ業種に就こうとしたら、元会社がちょっとその業界では
有名どころだったので退社理由の確認の電話入れられて、元会社が嘘八百
並べ立てて採用されなかったことある。
「トラブルは困る」って。
199可愛い奥様:2006/03/09(木) 11:23:34 ID:lw1BVEDC
結婚と同時に退職迫られたよ。妊娠もしてないのに。
で、支店長がウヘヘー、パートで来ないだって。
どうりでパート職員が多いはずだよ<銀行
200186:2006/03/09(木) 12:21:35 ID:oPh0RwTQ
>>188
こちらに愚痴ってこなければ口には出さないよ。
でも愚痴られると、もやもやしてるけど黙ってるということができないタチなので、
こちらはこちらで思ったことは言う。
相手が間違ってなくて、愚痴を聞いてもらいたいだけ、という時は
そうだよねーと聞くだけだけど、
明らかにおかしいときは言うよ。
201可愛い奥様:2006/03/09(木) 13:32:28 ID:MDMOtVGe
一昨日、夫から薄いクッキーにチョコレートがかかっているお菓子をお土産に貰った。
「一緒に食べようね」と言われていたのに、あんまり美味しくてもりもり食べて
あっという間に半分近く食べてしまった。
箱が8カ所に区切られててそこに5枚ずつ縦に並べてあったので、ごまかすために
とりあえず3枚ずつ並べてみたら逆にスカスカ感がめだってしまった。
そこで下にプチプチを詰めて、その上にクッキーが正面を向くように並べてごまかすと
なかなかうまくいったので、「自分賢くない?」と悦に入っていた。

昨日、「あんまり入ってないねー、上げ底だねー」って言って食べてたら、夫が「うわっ!」と言ったので
みると、お菓子に付いていた小さな商品カタログをみて笑いながらぷるぷる震えていた。
「相当ごまかしたなあ」って大笑いされた。うっかりしてた。(ノ∀`)残念。
202可愛い奥様:2006/03/09(木) 13:37:59 ID:ly5Szd+s
仲良きことは美しき哉
203可愛い奥様:2006/03/09(木) 13:38:14 ID:TNBtylmG
わー可愛い夫婦のほのぼの話だねー。
仲良さそうでほほえましいわー(ボウヨミ
204可愛い奥様:2006/03/09(木) 14:16:27 ID:tcPf3Z/T
笑ったよ。 何も言わないで普通にしてればいいのに、なんで
>「あんまり入ってないねー、上げ底だねー」
とか言うかねぇ。  子供かキミは。>201
205可愛い奥様:2006/03/09(木) 14:20:23 ID:aqhEJYhA
>>201
ヨックモックかなー>クッキー
アレ美味しいんだよな。
自分では買わないけど人様からいただくととっても嬉しい土産のひとつだ。
206可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:11:08 ID:09fE/m9d
食べすぎ( ´∀`)σ)Д´) >>201
207可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:15:33 ID:3hFTidZh
去年の6月に引っ越して来て、初めて換気扇を掃除しようと思ったら
外れねえええ!!!
(昨年私が入院、今年母が入院で家事はほとんどやってなかったのです・・)
古い形のフィルターがないやつなんだけど・・
あーどうしよう。
208可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:33:24 ID:dLxQVs7l
中心のねじ(っていうのか?)は逆にまわしてる?
209可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:36:52 ID:3hFTidZh
>>208
丸いキャップは取れるんだけど羽が取れないんです・・
真ん中から飛び出たネジみたいなのがサビちゃってるから、
なんかもう古くてくっついちゃってるのかな?
210可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:51:22 ID:dLxQVs7l
そっかー、サビなのね。
油で固まってるって事はないかもだけど、下に新聞敷いてマジックリンとかの
油落としスプレーして放置したらどうかなあ。
高い所だから疲れるよね…乙
211190:2006/03/09(木) 16:51:39 ID:qG2RonmB
今更ながら、189スマソ。間違えたわー。
212可愛い奥様:2006/03/09(木) 16:57:08 ID:3hFTidZh
>>210
うん、ありがとー
やってみるね。

まさかレスもらえると思ってなかったから嬉し&気が紛れましたw
213可愛い奥様:2006/03/09(木) 20:22:59 ID:k0JZj61B
うっかり短期で務めることになったんだけど、
忙しさで食生活が一気に貧しくなった。
朝はなんとか作ってるけど、昼は外食かコンビニ、夜は適当。

自分で作るより美味しいもので、かつヘルシーなもの
が食べられるお店ってあんまり無いんだよね。
あっても会社より遠くて高くて。
コンビニ弁当は胸焼けするし。胃薬がトモダチになってしまった。

早く3食自分で作って食べれる生活に戻りたい。
貧しくともその方がワタシは幸せだ。
夫は今の方がいいみたいなのがちょっとムカツク。
214可愛い奥様:2006/03/09(木) 20:23:34 ID:k0JZj61B
×務める
○勤める
215可愛い奥様:2006/03/09(木) 20:29:40 ID:ezWyCzf6
>>213
どういう部分で、旦那さんは今の方が気に入ってるんだろうね?

1、奥さんが生き生きしてるみたいで嬉しい。
2、買ってきた惣菜の方が美味しい。
3、共働きが好き。
あと、何かあったかな・・・?
216可愛い奥様:2006/03/09(木) 21:06:37 ID:niPhG3OE
217可愛い奥様:2006/03/09(木) 21:18:44 ID:qCvkmBml
旦那さん、メシまずスレの住人だ!
218可愛い奥様:2006/03/09(木) 23:28:32 ID:Z1YbXzfg
これすごくない?↓

遠距離カップルに朗報、お互いを確かめ合えるグラス登場

 [ロンドン 8日 ロイター] 
 マサチューセッツ工科大学の研究グループが、
 先端技術を駆使して遠距離カップルにぴったりのワイングラスを開発した。
 たとえ離れた場所にいても、二人で一緒にお酒を飲んでいるように感じられるという。
 8日付の英科学誌「ニューサイエンティスト」に研究結果を発表した。
 発表によれば、ペアのワイングラスには液体センサーと無線リンクが
 組み込まれており、ひとりがグラスを持ち上げるともう片方のグラスが
 赤く発光し、グラスを口に運ぶと、もう片方はさらに明るく光るという。 
 研究者たちは「一緒にお酒を飲むという行為はとても重要なコミュニケーションの一部」であり、
 「このグラスで(遠距離の恋人たちが)一緒にお酒を飲んでいるような気分に
 なってもらえることは間違いない」と話している。
 このハイテクグラスは、来月カナダのモントリオールで開催される
 コンピューターと人間との相互作用に関する学会で初お目見えする予定。
219可愛い奥様:2006/03/09(木) 23:52:41 ID:k0JZj61B
>>215-217
夫は人生のウェイトを「食」にあまり置いてないのです。
独身時代はジャンクフードとサプリメントで生きてたヤシなんで。

私の料理はかなり美味しい(夫&外食好きな実家家族&
夫家族の評価も高い)&夫曰く結婚してから体調が良くなった
と評価してくれてますが…
それよりも実は妻が「働いてる女」でいる方が好き
みたいなのです…(実際私もそういうタイプと思われがち)

で、夫はジャンク+サプリ生活に戻りそうな悪寒で
その点に物凄くムカツクのです。
220219:2006/03/09(木) 23:57:38 ID:k0JZj61B
あ、上のも219.
仕事は新鮮で面白いけど、毎晩疲れて帰って洗濯とかしてるんで
疲れ果てて能天気夫に笑顔を向ける余裕も無く
自己嫌悪に陥ってたりもしてます。
221可愛い奥様:2006/03/10(金) 00:06:49 ID:YrFIwrpu
パートと家事育児の両立が難しくなってきて、上司に残業減らせないか相談
したりと仕事続けられるようアレコレ悩む日々。同僚のオバサンに「やっぱ
やめないとだめかなー」と弱音吐いたら最初は「もったいないやめないでー」
だったのが一週間後「いつやめるの?」になってしまった。まだ上司にも
やめるとは言ってないが今月一杯で職場に居られなくなる事態は避けたい…
222可愛い奥様:2006/03/10(金) 07:42:06 ID:M+AZ8Gb0
>>219
でも、短期なんでしょ?一生続くものではないのだからさ。
旦那さんには、家事の手抜き放題を実践し
主婦の有難さを痛感させれば?
223可愛い奥様:2006/03/10(金) 08:39:12 ID:/pt+s9dT
>>219
うちの旦那とそっくり…
今は転勤についていったから一時的に私は仕事やめてるけど
「共働きになったらご飯とか今みたいにはちゃんとできないかも」と言っても
「いいよ別にそんなの」と…
味音痴で何食べても「うまい」というタイプ
だから「ねえいつになったら働くの?」と言われる
仕事辞めてお前の転勤についていったのは私だぞウワァァンヽ(`Д´)ノ
>>219さんあんまり無理しすぎないでね
224可愛い奥様:2006/03/10(金) 09:01:02 ID:knhqZS4l
>>223
味音痴で何食べても「うまい」というタイプ

これって料理頑張る気力も失せるよね。
食通気取りのウンチクが多い人もうんざりだけど
味音痴相手じゃ、凝った料理とか馬鹿馬鹿しくなるんじゃない?
私の友達も、和食好きという彼氏の為に最高級ランクの鰹節+昆布で出汁とって
他のおかずも全部豆腐から手作りするほどの頑張りようでwwww
「んー、いまいち」と言われたって聞いたことある。
かなりショック受けてたけど、その後の付き合いで味の素大好きだと判明。
味噌汁も出汁入り味噌で作ったら美味しいって言ってくれるんだって。
なんかもう、楽って言えば楽そうだけどw料理好きの奥だったら耐えられないかも。
225可愛い奥様:2006/03/10(金) 09:48:14 ID:2F4BMhzT
うちの夫は「美味しい!」と言ってから食べるタイプ。

最初はコイツなんなんだ、と笑っていられたが長い結婚生活の間に
段々ムカツキに変わってきました。
おまいは空気だけ味わってろ。
226可愛い奥様:2006/03/10(金) 10:01:39 ID:d8gp6ESm
実父が何食べても「おいしい」と言うタイプ。
子供達が巣立った今、料理好きだった実母は料理への情熱が失せ、
夫婦二人とも惣菜とサプリ&健康食品とお菓子で過ごしているらしい。
物凄く心配だ。
227可愛い奥様:2006/03/10(金) 10:33:15 ID:vM2kav8e
何でも美味しいといって食べてくれるなら
いいじゃん。
いちいち細かく言われるよりもさ。
味音痴だろうが、人の作ったものを「美味しい」
って食べてくれるのは感じいいと思うけどなあ。
228可愛い奥様:2006/03/10(金) 12:47:37 ID:x7VaPskT
>>219
>私の料理はかなり美味しい(夫&外食好きな実家家族&
>夫家族の評価も高い)&夫曰く結婚してから体調が良くなった
>と評価してくれてますが…

素材の味を生かしたと言う貧乏料理と優しい家族が目に浮かんだ
229可愛い奥様:2006/03/10(金) 13:31:08 ID:jb3yCo93
想像力の欠落にもほどがある。

旦那兄が末期ガンと言われた。
実父をガンで失った私としては家族の心情が少しは分かるつもりだ。
旦那兄の大変さはもちろんだが、兄嫁の方は本当に辛いと思う。
今の医学では正直氏ぬのを待つしか出来ない状態だろう。

それなのに私の旦那ときたら「兄貴はケロッとしてるのに兄嫁の方が
参っちゃってるみたいだよwまるで自分が病気みたいだ」と貶した。
普段兄嫁と旦那は仲が悪いが、その言い草はないだろうよ。

堪らず「ガン患者を抱えた家族がどれだけ大変で辛いか考えてみろ馬鹿!」と
怒鳴ってしまった。さすがにシュンとしていたが
旦那は兄がガンという状況にピンときてないようだ。
そりゃあ兄と一緒に生活しているわけではないから
苦しんでいる姿や抗がん剤うってぐったりしている姿を見ていないから
仕方がないかもしれない。だが、冒頭に戻る。
230可愛い奥様:2006/03/10(金) 14:46:59 ID:NzHyuvmo
ダンナさんはこれからそれを味わい、
苦しむことでしょう。
その時、支えてあげてくださいね。
231可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:50:15 ID:nGFrnZRt
子供が幼稚園変わることに。
同じく転園する子の母(あまり知らない人)から電話がきた。
「皆にあげるお別れの品転園する人たちでまとめて一緒にどうですか?」
そういわれたら断れないから了承したら、
「忙しくて私は買いにいけませんが」だって・・・。
もう一人(こちらも特に仲良くない)と相談してくださいと
いわれ電話したら
「私も忙しくて・・・どうしたらいいですか?」だと。
そんなやる気のなさで一緒にお別れの品送りたいなどと
そもそも考えるなっ!
232可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:51:27 ID:jin2eJ5v
>>231
「じゃ大変だからやっぱ止めましょう」と言え。今すぐ言え。
233可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:55:57 ID:nGFrnZRt
>>232
そう言いたいが一人はまた一緒の幼稚園・・・。
これから先はあまりかかわらないようにしようと
心に決めた。
234可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:59:13 ID:k0BUQ68j
「私も忙しくて買いに行けません。
それなら無理ですね。」が何故いえないのか。
235可愛い奥様:2006/03/10(金) 21:07:25 ID:rsdjWyrc
>>233
自分から言い出しておいて、よく人頼みに出来るものだよね。
ホント、呆れる。
上の方々のレス同様、無理だと言おう!
236可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:05:48 ID:3f8ntQKA
「もうひとかたにも聞いてみましたが、彼女も忙しいそうで。
私も忙しくて到底無理なんで(←さらっと)やっぱりやめたほうがよさそうですね。」
と、あくまでもさらっと言い切る。
237231:2006/03/10(金) 22:07:13 ID:nGFrnZRt
言いたい、けど言えない。
しかも「忙しい」といった2人は親同士が仲良しらしく、
2人の間で先に共同購入の話はすすんでいたようでした。
2人とも忙しいんじゃもともと誰が買いに行く予定だったの??
もしかして罠だったかと。
ヘタレですみません・・・。
238可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:12:08 ID:ns9WEAPn
>>237
私も都合が付かなくなっちゃったんで、ひとりで用意します
ゴメンネって言えばいいだけの話じゃないですか。
239可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:14:52 ID:k0BUQ68j
ここで何をどう言おうと、231は自分では断る気はないんでしょ。
240可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:17:05 ID:3f8ntQKA
>>239
んだね。じゃあ頑張って買ってこいって話だね。

私ならそんな設定(二人は実は仲良しで、裏で話が進んでて云々)なんてのには
気づかないふりして>>236言っちゃうけど。
言っちゃ悪いけれど、書き方から察するに要領悪そうに見えて(ごめんよ)ターゲットにされたんだろね。
241231:2006/03/10(金) 22:20:17 ID:nGFrnZRt
すみません、たぶん断れない・・・。
もともと自分の分は準備するつもりだったので
それやったら買いに行く暇あるじゃん、てなりそうだし。
ただなんか釈然としなかったのでついほえちゃいました。
少しすっきりしました。
後で「本当に準備するつもりあったの?」くらいは
言おうと思います。
逝って来ます、お目汚し失礼しました。
242可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:23:08 ID:xkYqwe6D
>>241
>後で「本当に準備するつもりあったの?」
これが言えて、なぜ断れない
こっちの方が、余程パンチが効いてると思うよ。
243231:2006/03/10(金) 22:28:01 ID:nGFrnZRt
要領悪いかも、というか実はすごく短気なんです。
その2人ともよくいる事態がすすむのを黙って下向いてまつタイプ。
そういうのいらいらして待ってられなくて。
ああ、これからの人生気をつけよう・・・。
244可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:28:14 ID:ns9WEAPn
>>241
ゴメンネの一言を言いたくないために
自らパシリの道を選んで捨て台詞で勝ち気分。
ご苦労さんな人だわ。
245可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:38:25 ID:xkYqwe6D
>>243
それは短気というよりも、相手が上手、策士なんだよ。
放っておけば、勝手に憤慨しながらもパシられてくれる人=241と読まれてる。
しかも、241に書いてある言葉は相当な嫌味だよ。
今後は縁切りできそうで良かったね。
246可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:42:13 ID:3f8ntQKA
うん>>241のほうが余程勇気が要る。波風ぜったい立つしw
>>243
それを要領が悪いと言うんですよ。
なんか要領悪い=どんくさい=行動の遅い人、と思っていそうだけれど。
247可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:46:08 ID:x9szT5gz
まあハタから見れば「こう言えばすむだけでしょ」と思っても、
リアルではなかなか言えないということはあるし、
そういのをここに書いてもいいじゃん、と思うけどね。
(どっちみちそのとおりにするなら書かなきゃいいじゃん、ではなく)
248可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:47:22 ID:lXyZoju0
>>246
ドウイ。

なんか231のレス読んでるとイライラする。
要領の悪さが出てるね。
249可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:49:24 ID:ns9WEAPn
>>243
その気の強さがあるなら、負け犬体質から脱してみませんか?
中学生の女子グループじゃないんだから。
250可愛い奥様:2006/03/10(金) 22:58:46 ID:k0BUQ68j
事態を打開する気がないなら、最初からそれを書くか
レス禁止に書いて欲しかった
251可愛い奥様:2006/03/10(金) 23:02:03 ID:x9szT5gz
レス禁止と本人が思ってるわけじゃないなら、ここに書いてもいいんじゃ。
そのレスを受けるかどうか別として。
252可愛い奥様:2006/03/11(土) 09:11:36 ID:NRZaWo3k
そうだよね。相談スレじゃないんだし。
253可愛い奥様:2006/03/11(土) 11:08:26 ID:ObrCEDxJ
>>250
ちょっとわがまますぎない?それ。
254可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:12:06 ID:XPTF7lCT
>>253
わがままとは違うんじゃないかなー
昨夜からの流れを読んでいて(レスもしたけど)239や250みたいなことは私も思ったよw
でも、231は愚痴を言いたかっただけで
結局は自分で買うつもりだったんだからいいかと。
それよりも
>後で「本当に準備するつもりあったの?」くらいは
>言おうと思います
↑と、今後の展開が楽しみなんですが。
255可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:20:48 ID:iPiihOa1
やることやってから文句言おうと思ったんじゃない?

でも、最後の一言を言える勇気があるなら
始めから丁寧に断った方が後腐れないような気がするんだけど。
世渡り下手な人って本当にどこででも上手く渡れないよな〜とオモタ
256可愛い奥様:2006/03/11(土) 12:36:46 ID:XPTF7lCT
>やることやってから文句
なるほど・・・オ、オソロシイ〜w
257可愛い奥様:2006/03/11(土) 13:52:40 ID:Ig6c6Dy8
231タン、がんばれ!応援してるよ。
258可愛い奥様:2006/03/11(土) 15:50:59 ID:M6oJmfn7
頼んできた人達が自分では何もやらないのに文句だけ言う人じゃない事を祈るよ。
私なら「センスがなくて皆が気に入った物を選べるか自信がないから別々にしよう」と言って断るな。
物自体は良くても値段が高い云々で文句言う人もいるし難しい。
259可愛い奥様:2006/03/11(土) 16:35:51 ID:lS2iZZxr
自分は買いにいけないのに仲良くもない人を誘うって
悪意マンマンって感じだよね。

っていうか、お別れの品ってなに?お菓子?
260可愛い奥様:2006/03/11(土) 16:40:19 ID:y03hOlnN
旦那が勤めてる会社の社長が行き成り
「これからは日曜も出勤だ!」って言い出した。
土曜も隔週で休みなはずだけど、それはあっても無いようなものだったから
これからは必ず出ることになっても変わらない。
日曜は出勤な変わりに、平日のどこかでそれぞれ決めて
休みを取るらしいんだけど何曜日って会社で決まってる訳じゃないから
休めない日だって多そう。夏休みも出てなのに代休取れなかったし。
なんだかなーだよ。
261可愛い奥様:2006/03/11(土) 17:02:04 ID:A+A7Pvhh
>>260
つ 通報
262可愛い奥様:2006/03/11(土) 17:04:42 ID:y03hOlnN
>>261
ありがとう。
ホントしたいです。
反対してる人もいるらしいんですよね。
まず残業代が10時から出るっていうのも変だなと思ってました。
263可愛い奥様:2006/03/11(土) 19:29:01 ID:qadp8pdq
今日、とある施設で2〜3歳の女の子と赤ちゃんを連れた女の人が、
そこに飾ってあるぬいぐるみを使って赤ちゃんをあやしたり
上の子に持たせたりしていた。

誰が触ったか分からないものを小さい子達に渡した事も嫌だけど、
勝手に飾り物を子供のおもちゃにしてしまう事が嫌杉。
264可愛い奥様:2006/03/11(土) 20:25:23 ID:Jg568j4B
>>260
私の旦那の会社も似たような感じで祝日休みが出勤になってしまった。
今までも週休一日なのに・・・
残業代も一時間しかつかないのに。
265可愛い奥様:2006/03/11(土) 20:42:49 ID:aaDr7Yf3
宅急便ドライバーで気に入りの男の子がいて、
といっても宅急便なんて月に2、3回しか来ないし、
時間とか曜日によってその子じゃないこともあるし、
その子がきたって「配達ご苦労さまでしたー」って言うだけの話だが、
今日はその子が来たらしいのに不在にしていた。
再配達頼んだら違う人だった、残念。
たまに近所歩いてて、その子が配達してるの見かけると、
「あ、○○君、がんばっとるね」とか思ってしまう。
こんな自分きもい。
266可愛い奥様:2006/03/12(日) 12:18:47 ID:mr3SjT3r
ホントきもいわ。
267可愛い奥様:2006/03/12(日) 13:07:27 ID:naznioWG
>>264
ホント似た感じですね。
色々労働ナントカをググッて見てみたら、
基本の労働時間が週に40時間越えてちゃダメらしいのに、
どう考えても一日が8時間30分だからおかしい。
残業して超えるのはしょうがないけど、基本からしてこうだからな。
ため息がでちゃうよ。
268可愛い奥様:2006/03/12(日) 15:52:37 ID:75fgNJN/
>264
それ、労働基準監督署にチクらないとだめだよ、逆に。
過労死が出た後では遅いのよ。
269可愛い奥様:2006/03/12(日) 17:07:25 ID:ddfJaFPP
だめだよって言われても、チクったら会社にいるのは
難しくなだろ。辞める時に後ろ足で蹴り上げるくらいしか・・・
それにしたって狭い業界なら、他会社に入れなくなるし。
業界全体、国全体がそんなんなってきちゃってるんだよね。
270可愛い奥様:2006/03/12(日) 17:21:34 ID:x9i1SLWJ
誰がチクッたかってわかってしまうのだろうか?

>>269
でも旦那さんのところはあまりにも酷くない?
絶対に休みは週1って決められちゃってるんでしょ?
271可愛い奥様:2006/03/12(日) 17:58:45 ID:8scG/zqJ
平日はギリギリまで寝ていたいからと朝食はコーヒーだけで
楽してるせいか休みの日の旦那の飯作るの面倒だ。
いつもギリギリまで寝ていて起こすのに30分位かかるのに
休日はアホみたいに早く起きて「朝ごはんマダー?」
朝食作って食べさせたら次は「お昼何にするの?」
昼食が終わったら「夕飯何食べる?」
食べ物のことばかりかー!!
私だって休日は9時位までゴロゴロしてたい!と思い前の晩に
朝食の準備をして「明日は寝とくから起きたらパン焼いて食べてね。
おかずは冷蔵庫にあるからチンしてね。」と言ったらわかったと
言ってたくせに「パン焼くの面倒だからマックで食べてきた」ときた。
だったら普段もそうしろ…と。
ならばと思いテーブルに菓子パンを用意したらそんな時に限って
コーヒーとか煎れて「朝食の準備できたから起きなよ」と起こしに来る。
寝ときたいっつてんだろーよ!
272可愛い奥様:2006/03/12(日) 19:52:25 ID:rjyJHnoT
自分の夫が激務だと、どういうのが普通なのかわからなくなる。
うちのも(決められてるわけじゃないが)週に一度休めればいいほう、
帰宅は深夜、残業代休日手当完全ナシで、
たまに友人に「ありえない」みたいなこと言われると、
ありえないの?と不安になる。
夫はなんというか、仕事が好きでたまらないわけでも、
イヤでイヤでしょうがないわけでもなく、
人がいないし自分がやらなきゃ仕事が終らないから仕方ないよ〜って感じで、
事態を打開する気もないようだし、
妻として何をどうしていいんだからよくわからんよ。
心配なのは心配だけど。
273可愛い奥様:2006/03/12(日) 20:17:16 ID:UlhlJPpd
平日楽して休日も楽したいってうらやましい
274可愛い奥様:2006/03/12(日) 21:29:49 ID:pL42bIYj
旦那の帰りが毎日遅いスレの住人ですが、労基局にチクるとやっぱりバレるみたい。
バレないことになってるけど、会社側で調べようと思えば調べられたりするみたい。
うちも激務だけど、旦那に「会社にいられなくなるから辞めろ」と言われてる。
ほんとはチクって監査に入ってほしいんだけどね。
転職の予定がある人とかならいいかも。
275可愛い奥様:2006/03/12(日) 23:37:48 ID:tI+8VA8f
>>272
あまりに残業が普通のことになってしまっているのって危ない気がします。

うちの旦那はIT業界の技術職なので転職は40歳くらいまで全然大丈夫なのですが、
普通はそんなにほいほいとは転職できないのでしょうか。
ローンがあったり、子供がいたりしたら状況を変える(=転職する)のは大変なのでしょうか。
276可愛い奥様:2006/03/12(日) 23:48:52 ID:rjyJHnoT
>>275
普通はほいほいとは転職できない、と思う。
子供はいないけど、仕事もあまりないだろうなあ。
でも、どうせ今も薄給だし、今と同じくらいの収入の仕事ならあると思う。
が、仕事がないから転職できないから今のままでいる、わけでもなくて、
なんというか夫自身は「まあこういうもんだろう〜」って感じで、
「状況を変えたい」とほとんど思っていないのよね。
(もちろん、転職にまつわるモロモロが面倒で、それに比べればという
気持ちも含まれているとは思う)
夫自身が、まさに残業が普通のこととすっかり思っている。
それを私が横からやいやい言ってもどうしようもない感じがあって、
どうしたもんだか、って感じです。
277可愛い奥様:2006/03/13(月) 10:35:44 ID:nfICOROd
チクってもばれないよ。
ともかく自分の旦那の命まもりたいのなら
労働基準監督署に言え!
その為に高い税金払っているんだから。

チクるまえに、旦那やその他の人たちは
こっそりタイムカードをコピーしておくことを
忘れずに。
278可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:07:31 ID:CCCBoB/k
旦那の会社かなり遅い時間からだったら残業代出るってことで
変な会社だなと思ってたけど、そんなに珍しいことじゃないんだなって
ココ読んで思った。
279可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:31:26 ID:PXvP68qs
うちは役職についたら残業代はすべてなくなったわよ〜
責任が重くなって給料は安くなりました。そういう人多いんじゃないか。
ずっと平でいいから残業代出してくれ。8万は違う(・∀・)

とにかく取締役つき部長あたりになったら
給与が全然ちがうみたいだけど普通の部長レベルだとたいしたことないらしい。
親会社からみんな降りてくるから叩きあげ取付部長なんて1人しかいないらしい。
さすが親会社「は」大手だわ( ゚∀゚)アハハ
280可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:52:24 ID:gGSYoa9X
うちも残業代なしだ。
そんでもって定時には上がれない会社の雰囲気らしい。
土日は自主的に来るのがよい会社員だ!みたいなことを
言う部長がいて旦那にチクチク言うらしい。
朝は1時間早く来て掃除とみんなの机を拭けとか。
うちの旦那もうその会社に入って10年なのにそんな事を
言われてる…新入社員さえそんなことしないし言われないのに。
281可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:54:27 ID:Vmem7JBu
>>277
チクってどうにかなるならそうするが、
旦那の会社じゃ払える体力がどうせないから意味ないわ。
会社潰れるか人員削減になるか。
いずれにしても好転はしない。
282可愛い奥様:2006/03/13(月) 20:33:25 ID:gekxuTFk
>>280
旦那の下に部下はいないの?
10年も勤めてれば課長レベル、遅くても主任や次長あたりにはなりそうなものだけど。
で、部下もつくでしょ。部下といわなくても後輩が入ってくるわけでしょう?
よっぽど部長に嫌われてるか新入社員以下の働きしか出来ない旦那なのか?
283可愛い奥様:2006/03/13(月) 20:41:32 ID:utGrCI+P
今は女子社員にお茶入れろって言うのもはばかられるのにね。
>>280の旦那さんの会社がよっぽど時代錯誤なのかな。
284可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:37:17 ID:6qzmwsmY
新入社員にすら言わないって書いてあるところをみると、
280旦那を狙った陰湿ないじめでは…。
辞めさせたいのかも…。

奥さん、きばらなあかんで。
285可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:49:02 ID:Uq0JA2XS
>>284
新入社員さえ〜は奥の経験上で
旦那が言ったわけではなさそうじゃないか?

土日は〜みたいな上司いるよ。サービス残業、休日出金推奨上司みたいなの。
どこの企業でもいると思う。(うちの旦那の会社にもいる)
でも、机拭けはどう考えてもないだろw
286可愛い奥様:2006/03/14(火) 10:03:02 ID:x4jv6JFC
上司が武士?だとそんな風になるよ。朝はきちっと机の清拭から、社訓言って、社歌歌って。
なんか剣道場みたいなの。
287可愛い奥様:2006/03/14(火) 10:26:56 ID:8A4sTMOX
怪しげな訪問販売の会社もそんな感じのとこ多いよね。
288可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:05:52 ID:WbvPO1OI
ここ1ヶ月ほど、いやな事を忘れるために(考えても仕方が無いことだから。)
ひたすらほっこり系にはまってきた。
ほっこり系のブログや参考図書を読み漁り、
リネンを買い、きれいなブレードを買い集め、小さな小物も沢山作った。
簡単なおやつを作ってみたり、小さな花壇を作ったり、少し丁寧に掃除をしてみたり、
そんな普段の生活にも、どんなときにも、ほっこりした気持ちを忘れなかった。
家族にも、いつでもほっこりで接しているよう、努力した。
まさに、一心不乱にほっこりしてきた。
もう十分ほっこりで来ていると思うが、まだまだ油断はできない。
これからも、この道を邁進していきたい。
289可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:13:27 ID:eAY1g09C
>>288
文章から小鳥のさえずりと全粒粉マフィンの香りがたちのぼってくるようですわ。
キングオブほっこり〜ポスト雅姫〜ほっこり最強伝説をめざして
ますます精進してくださいね。     四つ葉のクローバーより
290可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:23:13 ID:G/l/LH3B
>>288は、一心不乱にほっこりって、それはほっこりじゃないんじゃ・・・
というツッコミがほしそうだね。
291可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:29:21 ID:WbvPO1OI
いえ、本気でほっこりしようと思ったら、
一心不乱にならないと、できないと思います。
水鳥が、水面下でどんなに水を掻いているか。

たまの2chが、ほっこりの息抜きです。
292可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:32:19 ID:BDHAH1Ch
いっそシンクロでも始めてみてはどうか。やってることは同じだし。
293可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:39:40 ID:WbvPO1OI
そうですね。
スポーツという方向は、考えていませんでした。
泳ぎが苦手なので、それを解消するのもいいかも知れません。
何かに夢中になっている方が、生活が充実するので。
充実していないと不安感が押し寄せてくるので、
本気でほっこりするという方向に進んでみました。
294可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:43:45 ID:njTYfOI+
この板はアンチほっこりが多いけど、あれはファッションとしてじゃなく
生活術としてうまく使うととてもよいものが多いから
ほっこりのいいとこ取りはどんどんしたらいいと思います。
私はほっこりともっこりの両刀で行きます。
295可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:48:58 ID:ZETMhDvC
>>288オモシロスw
マジレスすると、あれは妄信的になってるのが痛いだけであって、
趣味の範囲で押し付けがましいところがなければ
なんてことないんだよね。
「私ってすごいの♪見て見て♪」と言いたい気持ちを抑えて
(俗に言う誘い受けというやつか)
「きょうも ひとつ さくひんを つくってみたのです
こんなかわいらしい *リネン*で ○○が できちゃいました」
とか言うからムカつくんだ。
296可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:55:10 ID:WbvPO1OI
人に見てもらうためのほっこりではなくて、
あくまで自分とその家族のためのほっこりであるべきなのでしょうね。
心がけと言う意味でのほっこりはすばらしいのかもしれませんね。
私は手っ取り早く形から入ったので、こんなこと言う資格は無いのですが。

ほっこりともっこりの両立は、正直、難しい部分もあります。
もっこりのときは、つい、ほっこりを忘れてしまうので。
その方がいいのかもしれませんし。
でも、エッチなほっこりについても、考えてみます。

沢山スレなので、ついつい甘えて沢山書き込んでしまいました。
お相手してくださった皆様、どうもありがとうございました。
本当によい息抜きになりました。
そろそろ子供も起きるので、また心を引き締めてほっこりしてきます。
297可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:00:22 ID:gvT57vjD
あー。あれだ、「こどもがくねくねします」の1と同じ感じで、いい感じの人だw
298可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:03:13 ID:O/4XtT8+
>>288をいい人だと思える人が真のいい人だと思う。
299可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:09:51 ID:uX1PtJ1V
じゃあ私は偽のいい人
300可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:15:16 ID:AMQumpCr
なんかもうひとヒネリ欲しかったな。
301可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:16:04 ID:njTYfOI+
いい人じゃない人の方がいいこと言う
いい人がひどいことを言う
ここなそんな *板*
302可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:21:07 ID:uX1PtJ1V
301氏ね

これで私も真のいい人
303可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:30:59 ID:njTYfOI+
最近好意的な氏ねが快感になってきた。
野菜をザルに放置とか、麻の一枚布をバスタオル代わりにするとか
これは実用的で本当にいいよ。ほっこりというよりも、婆知恵って感じ。
清潔じゃないゴタゴタした壁飾りなんかはポリシーが不明で嫌だな。
304可愛い奥様:2006/03/15(水) 13:48:10 ID:f/DFaSg9
もっこり信者です
305可愛い奥様:2006/03/15(水) 20:01:09 ID:JN5LKA+s
エッチなほっこりか・・興味深い。
306可愛い奥様:2006/03/15(水) 20:35:27 ID:r+h4AFex
同じ社宅の奥と会うと、普通の会話をしているだけなのに
ぐさっときたりどっと疲れたりすることが多い。
もう「いい人なんだけど…」「夫の立場が悪くなるから私が我慢を…」
とか自分をごまかす気にもならない。
単に相手と性格が合わなくて大嫌いなだけなんだから、これからは無理はやめようと思う。
どんなに些細な言葉でも、度重なるとものすごくストレスになって
美容に良くない。ずっとうじうじしていると本当に肌がくすんでくる。

話していてぐさっとなるのは、相手が不躾と率直をはき違えているから。
「正直だから思ったことをすぐ言っちゃうの」とか言うのは私にとっては
「言って良いことと悪いことの区別が付かない、幼稚なバカです」
と自ら申告しているのと同じで、全く長所には思えない。
何でもかんでも言い合える友達が欲しいなら、よそを当たってもらいたい。
そういう濃い付き合いがいいと思う人は他にいくらでもいるはず。
私は、いくら「気取っている」「冷たいかんじ」「だから東京の人は」と言われようが
親しき仲にも礼儀ありの浅い付き合いが好きで、いくら批判されても変える気は
ないんだから仕方ない。

だいたい出身地と性格は関係ない。血液型も星座も何星人とかも関係ないよ!
そういうのも嫌だからもうきっぱり離れる。
挨拶ぐらいはキチンとするけど、もう絶対無駄話には付き合わん。
307可愛い奥様:2006/03/15(水) 22:29:32 ID:JLQiictz
ほっこりともっこりって対極だよな。
もっこりするほっこり・・・・ってどんなのだろう
今日はお日様のにおいのする生成りの木綿のすとんシルエットの
ローウェストのワンピースを着てみました。
下着はつけていません。
とかかなぁ
308可愛い奥様:2006/03/15(水) 22:32:32 ID:bN9CnbdI
ほっこりのもっこりは
「今日は タマゴちゃん の 日だったので ダンナさまと *なかよく* しました」
って感じじゃね?w
309可愛い奥様:2006/03/15(水) 22:35:51 ID:x3ybgInv
とりあえず最後に「全裸で」ってつければイインジャネ?


今日はテラスのカフェテーブルでハイティーを楽しみました☆全裸で。
レーズン気分だったのでスコーンはレーズン入りを作りました。全裸で。
写真は今日初お披露目のランチョンマットです(ハァト、いかがでしょう?
moke*mokeで買ったコットンで作ったの。全裸で。
紅茶を楽しんでいたら途中で妹が叫んだのだけがちょっと癪に障りました。全裸で。
「お兄ちゃん、服着てよ!」
310可愛い奥様:2006/03/15(水) 23:17:23 ID:ZETMhDvC
>>308
ギガワロス
311可愛い奥様:2006/03/15(水) 23:33:23 ID:G7o4Su5F
不妊サイトや屋不の不妊カテをのぞくと、ほっこりもっこりだらけである。

ほっこりが苦手な不妊(私)にはキツイ世界だ。
312可愛い奥様:2006/03/16(木) 02:29:05 ID:gEoo/wC+
もっこりは好きだけどほっこりは苦手だ。
313可愛い奥様:2006/03/16(木) 10:03:26 ID:91BibK1x
>>306
血液型と星座は関係ないけど出身地は関係なくも無い。
個人的にはバラバラだけど、常識とか雰囲気の中心軸が違う。
面と向かって指摘するのはおかしいと思うけどね。
ほっちょりもっちょり。
314可愛い奥様:2006/03/16(木) 11:06:11 ID:yDtB6xjn
ほっこりもっこりはキツイなw
315可愛い奥様:2006/03/16(木) 11:11:34 ID:IQ58b9yB
湯気が出そうだもんな。
316可愛い奥様:2006/03/16(木) 16:14:34 ID:JGsDhuvj
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー??
317可愛い奥様:2006/03/16(木) 17:34:17 ID:vl5QebfR
 ( ´∀`)σ●)∀`) 
318可愛い奥様:2006/03/16(木) 17:59:05 ID:impp7u6m
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー(゚д゚)ウマー
319可愛い奥様:2006/03/16(木) 18:05:51 ID:O+/HRw7o
食うなよ
320可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:17:01 ID:BP+woEzT
最近結婚しました。独身時代からの友人AとBがいて、
Aは旅行好き。いつもちょっとした小物(こちらが負担に
ならない程度のもの。食べ物が多い)をBと私におみやげにくれます。
旦那は以前からABとも顔見知りです。

Aからのお土産なんですが、あつかましいようなんですが、
いつも1人分。私が結婚してからも。
私なら、顔見知りの旦那の分も一緒に買ってくがなあと
思うこのごろ。
いやあつかましいのは承知の上田市それで縁切ろうとは
もちろん思わないし、ただなんとなく気がきかないなあと思って。
321可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:18:06 ID:TG2HqYrg
>>320
あのねぇ・・・
322可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:20:27 ID:FaN1jwh8
>>320
厚かましいようなんですが、今度旅行行ったら私の分もお土産お願いね
323可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:21:51 ID:FOQ3PaI+
つ、釣られないぞ...
324可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:22:15 ID:G2z4Yq1m
>>320
気を利かせたお土産なんていらんよ。気ィ使うじゃん。
あなたの分を下さるんだから、ありがたくいただいとけ。
325可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:23:06 ID:x8BmC/Pm
そりゃー確かにあつかましいな。
326可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:24:08 ID:Lu/bR4sb
Aさんに彼氏はいないのかしら。
320はその彼氏にも当然お土産やお返し上げてる
気の利く方なんでしょうね。
327可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:27:47 ID:FH50/lLj
縁切られればいいのに
328可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:33:23 ID:UHg0ebRA
自分のために旅行に行ったのに他人へのプレゼントを買うなんて。
329可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:34:13 ID:M/5fVdYT
よくAとBが友達でいてくれるね
しかもおみやげまで、こんなずうずうしい奴に買ってくるなんて優しい人達だ
330可愛い奥様:2006/03/16(木) 21:43:57 ID:styRAUSJ
食べ物とかだったら一個って感じじゃないんじゃないのかなぁ。
お菓子だったら一箱にいくつか入ってるだろうし
チョコ一枚や個包装してないパウンドケーキみたいのでも二人で食べられるよね。
わさび一本とか蒲鉾一本や干物一枚マヨネーズ一本も一緒に食べればいいし。
わざわざ同じものを二個か二種類選んでこいというのは確かに厚かましい。
キーホルダーとかを二個くれと言ってるのかな。
331320:2006/03/16(木) 22:01:33 ID:BP+woEzT
やっぱりあつかましいですか、反省します。
いや、あの旦那分もよこせじゃなくて、あった方が
場がなごむのになと思っただけなんです。
AB私が独身だったころはそれぞれ一口サイズのおそばとか
なんとか牧場のパイとか、一人暮らしの女性が喜ぶ
少量だけど気の利いたおみやげを贈りあっていました。
Bはあまり旅行には行きません。A→私とBとにおみやげ、
私→AとBにおみやげという感じです。
Bは相変わらず独身で一人暮らしだけど、私は家族が増えたので
いままでのひとくちサイズじゃくて、ミドルサイズだったらなあと
思うのです。
332可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:04:28 ID:HnmnP3gO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
333可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:04:43 ID:SEg8dGT5
お土産でもらう「○○へ行ってきました」系の
あまり美味しいと思えないお菓子や、家族の誰も
食べない漬物類は貰ったら即捨てる。箱のまま。
デパートで買ってきた評判のスイーツでも、一口食べて
口に合わないと思ったら、残りは即捨てる。
叩かれるとは思うけど、不味いもの食べてカロリー摂取
するというのが許せない。
334可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:04:50 ID:UHg0ebRA
↓ヌルーできるかな?
335可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:09:49 ID:inXgfLq6
この話にBを登場させる意味はあるの?
336可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:10:25 ID:54D4vLLa
箱のままっていうのが気になる。
分別もしないのか?
337可愛い奥様:2006/03/16(木) 22:55:27 ID:QoZqLP6L
スイーツ('A`)
338可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:16:25 ID:sjyP1EcN
自分のもらった分を半分こして旦那と食べたら、
八方丸くおさまり場が和むと思うw

自分が旅行いきまくりで、いちいち土産買うなんて
面倒。土産買うのが好きな人も世の中にはいるが。
配偶者割当が土産にも必要とは。
339可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:46:38 ID:Xc9GySKu
>>338
>自分のもらった分を半分こして旦那と食べたら
場も和むし、ほっこりもできる。
やっぱり、ほっこりなんだよ。
みんな、心にお日様を持とうよ。
340可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:55:24 ID:opXW9WGu
そもそも一口サイズのお土産というのがよくわからん。
341可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:03:42 ID:+9aSwRR1
饅頭20個入りの内の一つ、とか。
342可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:09:42 ID:Ri8bgt6M
関係ないけど
ジョリーと僕とではんぶんこ♪って聴くたび
プッチーの分は?って思ったりしなかった?
343可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:16:28 ID:JuvlXbgE
>>342
思った思った
344可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:32:43 ID:lW9+IYve
>320=331あなたは新婚旅行のお土産に何あげた?
毎回お土産くれるAには多く、貰うばっかり同士のBには少し?
和んだ?
345可愛い奥様:2006/03/17(金) 02:54:13 ID:LVloT0Gy
私の携帯の着メロ ふたりではんぶんこです

話し全然かわりますが、鬼女版ってあちこちヨソの版で叩かれてますけど、優しい人の方が多いですよね?
ヨソの版に行ってちょっと質問したり、違う視点からの意見をゆったりすれば、ググレだの死ねだのヴォケ だの口汚く罵る人が多いこと。
346可愛い奥様:2006/03/17(金) 04:12:10 ID:+9aSwRR1
くまー
347可愛い奥様:2006/03/17(金) 04:27:45 ID:JuvlXbgE
くまーw
348可愛い奥様:2006/03/17(金) 08:44:55 ID:NagoSLCi
( ・(ェ)・)呼んだ?
349可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:22:10 ID:orFE2b/u
>>345
ふたりではんぶんこ最近初めて聞いたw
アレ系のアニメはなんで歌いだし部分に何語かわからない
コーラスが入ってるんだろう。
ラスカルの歌とかもだけどコーラス部分も歌詞出してほしぃ
350可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:23:37 ID:s019z06q
何語で出すのだ。
カタカナで?w
351可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:36:57 ID:+VDVkLdQ
出して欲しいなー
ハイリ ハイリ リトラスコー♪
○☆□▲  リルラスコー って未だに解らないもん
352可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:39:56 ID:MirHwlUO
なんかこのスレ、随分クマクマしくなったね…
353可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:41:12 ID:s019z06q
冬眠から目覚めたんじゃないの
354可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:41:23 ID:kr3ph4KZ
ああ、なるほど!リトルラスカルって言ってるんだ!
今初めて知った
355可愛い奥様:2006/03/17(金) 10:16:15 ID:fn3lch8b
ハイリハリフレハイリホー
ハイリハイリフレ ホッホー
356可愛い奥様:2006/03/17(金) 10:23:19 ID:JDbCmNdd
大きくなれよ
357可愛い奥様:2006/03/17(金) 10:24:08 ID:HTdRELow
おおきくなれよ
358可愛い奥様:2006/03/17(金) 11:07:07 ID:F+WRS9In
入れ入れ風呂入れよ〜
はよ風呂入れよっほー
359可愛い奥様:2006/03/17(金) 13:03:20 ID:RKisbSkT
春ですわね
早く春休みおわんねーかな
360可愛い奥様:2006/03/17(金) 14:23:31 ID:LVloT0Gy
名犬ジョリィのはんぶんこの歌、最初の何事かわからないとこ、ジョリー♪しか聞き取れない
361可愛い奥様:2006/03/17(金) 14:26:05 ID:daK944vm
ビスケットが一枚あったら ジョリィを無視して独り占め
っていう替え歌にして歌ってた
362可愛い奥様:2006/03/17(金) 15:06:28 ID:znL2k2xi
エヴィスジーンズ脱税か。
せっかく世界的に儲かってるんだから欲出しちゃだめだよ…
363可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:21:53 ID:3swQh4Sj
この間旦那の実家へ行った。昨年やけに韓国ドラマに嵌ってたトメ。
私は韓国ドラマはまったく見ないんだけど(正直好きじゃない)
自分の知ってる範囲の役者の名前をだしたりして色々話してた。
そして今年、実家に行ってみると今度はERに嵌ってたwレンタルビデオが沢山あったよ。
でも、こっちは面白くて一晩中お酒飲みながら一緒に見ちゃったよ。
非常に続きが見たい・・・と思いつつ帰ってきたが
何巻まで見たのかどんなパッケージをみたのかわからずw
機会があったらレンタル屋にでも行ってみよう・・・。
364可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:29:28 ID:gZPI2gyF
>>331
ポケットに入れて叩け。

>>363
もう一度最初から(ry
365可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:32:44 ID:478LxE25
>>351
ラスカルの歌詞はコレ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/other/kasi.html#1977-1
カラオケでもあるよ。
出だしはいつも早くて歌えんけどね・・・。

>>363
次行ったら24になってそうだ
366可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:39:52 ID:3swQh4Sj
>>364
結構な時間みたぞ。(3日ぐらいいたから)しかもそれは1から見てるのかすらわからず。
いろいろ人間関係を教えてくれながら見てたので3話ぐらい見おわったときには
それなりに話がつながってきてたんだけど、新しい登場人物がでると色々教えてくれたよ。

>>365
Σ(゚д゚lll)エェ・・・
367可愛い奥様:2006/03/17(金) 17:47:36 ID:gZPI2gyF
>>366
余計に最初からw(ry

その後、24を実家に逆輸入だ。
368可愛い奥様:2006/03/17(金) 18:38:08 ID:TrEsLkD6
>>363
たぶん最新は9か10だとオモ。ERは見始めるとハマるよね。
ttp://www.super-ch.com/line/er/index.html
↑ここ、簡単なあらすじとメインキャストの紹介がある。
病院の見取り図もあって面白いよ。
369可愛い奥様:2006/03/18(土) 14:09:04 ID:7c+ioF+b
う゛ぅ゛う゛ぅ゛ぃ
370可愛い奥様:2006/03/18(土) 15:02:49 ID:WKcs7rHJ
高速道路が好きだ。
SAも好き。
そして高速道路にかかる橋が大好きだ。
その中でも、下からは周りの景色が見えなくて、一見「この橋は使う人がいるのか」と思えるような橋を見ると、ワクワクしてしまう。

そして今日、「高速道路の橋が好きだ」という人が取材した物を読んだ。
ワクワクして仕方ない。この胸の高鳴りは何なんだ。
そうか、自分は橋フェチだったんだな。
一度行ってみたい場所は、国内なら碓氷峠のめがね橋、
国外なら某石油会社のCMに出てくる、フランスの世界一高い橋。
でも高所恐怖症。
371可愛い奥様:2006/03/18(土) 15:36:00 ID:PuN5f4pL
>>370
大山だなw
372可愛い奥様:2006/03/18(土) 15:37:58 ID:WKcs7rHJ
>>371
うはっ、バレたwww
「日常と非日常が交差する場所」の最初の写真なんて、壁紙にしたいほど好きだ。
373可愛い奥様:2006/03/18(土) 16:35:20 ID:707kz/Ju
>>370
橋とか高速道路いいですよね。
世界一高い橋私も見たいです。
あと同じくCMで見かけた、海?湖?の真ん中を横切ってるような真っ直ぐな高速道路(?)
あれもすごく気になってます。
できればCMのように空からヘリで眺められたら幸せかもしれません。
あと、車が一台も走っていない真っ直ぐな高速道路の真ん中に一度立ってみたいです。
どこまでも続く遠近感がいい!
374可愛い奥様:2006/03/18(土) 16:59:22 ID:qX9tRzgW
サガワの配達のにーちゃんが嫌だ。
ここ1ヶ月で配達今日が3度目なのに、
「表札出てないから(隣の家と)迷っちゃいましたよ〜」とぬかす。

確か前回も同じ事言われて
「以前は(表札)出してたんですけど壊れたので外したんです」
と答えたんだがな。

なんかいつもソワソワニヤニヤして落ち着かない態度。
別に無理に客に話しかけてこなくてもいーよ。
荷物の受け渡し・代金払い・ハンコ押しくらいじゃ
黙ってたら間が持たないって程の時間じゃないだろーが。
「インターネットでお買い物するんですか?」って余計なお世話だバーカ

ああ思い出した、前回は夕方6時以降の配達指定だったのに
呼び鈴何度も鳴らして
「時間指定なんですけど(いらっしゃるから)いいですか?」と
午前中に持ってきやがったんだ(#゚Д゚)
夕方指定だからだんなは自分で受け取るつもりで私に未伝達だった。
ワケワカメのまま受け取ってしまったけど、その後はげしくムカムカ。

だんながヤフオクで落とすたびに奴の配達。すごい嫌だよ。
375可愛い奥様:2006/03/18(土) 19:41:39 ID:ddSmQXTk
>>370
JR山陰本線の余部鉄橋(兵庫県)もなかなかのものですよ。
一度写真をごらんあれ。
376可愛い奥様:2006/03/18(土) 19:43:47 ID:H9tP/McS
>>374
佐川使用以外の出品者から落札
377可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:01:15 ID:6BsQU2jI
最近、自分は橋好きなんじゃないかと思っている者です。
>370,371のいうところの文章を読みたいのですが、
ググってもうまくかかりません。
なんかキーワードとか分かる方いましたらお願いします。
378可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:22:03 ID:McqX+2BO
結婚前、身長163センチ体重45で、学生時代はタバコやガムなどの
キャンペンガールのバイトしたり、男の人に結構チヤホヤされて
男が絶えない状態だった。
そして結婚し出産後体重が一気に70近くまで行き、毎日ノーメイク
髪の毛はボサボサのプリン状態になり、爪も手入れしてなくてガサガサ、着る服もなく
ゴムのスカートやLL子ちゃんショップで洋服も買っていて
もう本当に人が変わったような状態が4年も続いた。
夫も騙された、このままでは離婚、などといわれ続け喧嘩も絶えない状態だった。
そして、あるとき私は高熱を出した。そのきっかけで6キロほど痩せた。
これをきっかけに、本気に痩せようと思い始めてから1年後、体重は53キロまで落ちた。
45キロにはほど遠いけど、70キロあったことを考えると、すごい痩せた。

そして今、50から53の間を行ったりきたりはしているが、化粧もちゃんとし
ネイルサロンにも通い美容院だって頻繁に行くようになり、派遣で働き始め
男の人だけじゃなく、同性からも、結婚して子供いるように見えないとか
綺麗系!なんて言われたりしている。あの70キロあったころからは考えられない!
今後も頑張るぞ!!!

379可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:23:11 ID:nMOeFnuA
もう20年ぐらい昔、深夜放送が面白かった。
ただ高速道路を走るだけ、フロントに付けられたカメラでとった映像を何時間も
流し続ける(もちろん早回しで)だけの番組を思い出した。BGMの音楽だけ。
暇な大学生だったから全部見たなあ。
380可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:27:51 ID:K+3nUjj9
>>378
輝いてるぞ!がんばれ。
381可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:34:00 ID:7c+ioF+b
昔からカツ丼が嫌いだった
でも今日のお昼、レトルトがあったので食べてみた。
うまいじゃん。残さず食べた。

さっき全てリバース。
体質なのか???
382可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:34:58 ID:V6kdIapR
前世が豚なんじゃ?
383可愛い奥様:2006/03/18(土) 21:43:09 ID:U0YsTS9S
いいね〜痩せて!>378
384可愛い奥様:2006/03/18(土) 22:18:26 ID:yPvpfaIU
鬼男板はほとんど嫁 子供のスレばかり
鬼女板は いろいろなスレがある少ないけど夫のスレもある 子供のスレはほとんどない。
385可愛い奥様:2006/03/18(土) 23:19:56 ID:/B11o8q/
余部鉄橋スゲー
車窓から下見たらゾワゾワなりそうだ。
386可愛い奥様:2006/03/18(土) 23:31:02 ID:Nn9vbcwX
育児板は既婚女性板(というより主婦板っていったんだっけ?)から
独立したんじゃないっけ?

既婚男性板が嫁子の話題ばかりなのも当然のような。
そもそも既婚女性板はいろんな話題を「既婚女性の視点で」喋くる板だから
いろんなスレがあるんだと思う。
反対に既婚男性板は「男から見た家庭」を喋くる板なんだと思う。
それ以外の話題は基本的に専門板に散らばってるんだと見た。
387可愛い奥様:2006/03/18(土) 23:35:39 ID:O4udjfTq
既男板の住人の半分は鬼女だと言うことは
お気づきですか?
388可愛い奥様:2006/03/18(土) 23:45:05 ID:/B11o8q/
風景の中に非日常的な物があったりすると
何だか目が離せなくなる。
自分は古い建物や謎めいた建物が好きだ。
古い普通の民家でも作られた当時から外壁にあるだろう
細工なんかを見ると嬉しくなってしまう。

あとは地下鉄の関係者ドアが開け閉めされた瞬間にドアの向こう側の
意外な通路や空間を見たときも嬉しくなってしまう。
日本の地下施設ばっかりの写真集を眺めて「ここに行ってみたい」と思ったりするが
なかなか一般人は入れるものじゃないので、写真で満足している。
こんど旧万世橋駅に久々のリアル地下施設体験しに行くので楽しみで仕方がない。
389370:2006/03/18(土) 23:48:19 ID:WKcs7rHJ
>>375
余部鉄橋って、事故があった場所ですよね・・・。
不謹慎だと思いつつも萌えてしまった。
トンネルから出てくるラインが好きだ。
390可愛い奥様:2006/03/19(日) 00:27:47 ID:0cN8Ezeh
ちょっとした隙に自転車を盗まれた。9800円の特売品だけど手入れして大事に乗ってたのに.....。油断も隙もないご時世だ。
391可愛い奥様:2006/03/19(日) 11:42:34 ID:941gv8Fv
地震スレなくなったの?
最近地震がないのがとても怖いんだよね。
こんなに不安になってるのは私だけなのか?
392可愛い奥様:2006/03/19(日) 11:46:04 ID:7xZki+Eb
>>391
エネルギー溜め込んでるみたいで嫌だよね。小出しで毎日どこか揺れててくれた方が
安心する。
393可愛い奥様:2006/03/19(日) 13:04:57 ID:8XsCR7GC
>>391,392
5日くらい前に震度2で揺れたから安心汁。
(当方名古屋在住)
394可愛い奥様:2006/03/19(日) 13:33:24 ID:k4XsBPy5
地震とか霊とかのスレは立たない方が平和。
395可愛い奥様:2006/03/19(日) 17:54:45 ID:QHnMlQr/
太っている人に限って、あまり食べないの主張したがるのは何故? その話題が多すぎなんですけど

これを言われると、妙にいらつくわ
396可愛い奥様:2006/03/19(日) 18:31:42 ID:0ZotGyUp
高い場所にある高速道路を見上げるのも怖くて面白い。
車で走ってるときには気が付かないけど、想像以上に高い所にそびえ立っていたりして、
もしあそこの何処かで事故に遭って、人間だけ地上に行こうとしたらどうするんだろうとか
考える。
397可愛い奥様:2006/03/19(日) 19:33:28 ID:bd5c31iQ
ニートには専業主婦も含まれるんだよね2百万世帯目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134389192/
↑とりあえず、私は味方しといたよ
398可愛い奥様:2006/03/19(日) 19:34:14 ID:1DonPTzL
>>395
基礎代謝がとか運動しないからとかかな?
あと病気や薬もあるのかね
399可愛い奥様:2006/03/19(日) 19:53:13 ID:Wf+A5Tgv
本人が忘れてるだけで
実はちょっとづつマメに
食ってるはず
400可愛い奥様:2006/03/19(日) 19:55:45 ID:tVas7ynx
あまり食べないのに太る→代謝の問題 ってことにしてもらって、
同情をかおうとしてる。根本的にずるいんだと思う。
そんなに食ってないで減らしなよ、と言われたくないだけ。
401可愛い奥様:2006/03/19(日) 20:00:12 ID:T4qO71tW
在宅勤務のママ友も、
(そんなにデブでもないけどぽっちゃり)
「水飲んでも太るの。お菓子もあんまり食べないのに」
と言ってるけど

「食べなきゃいいってわけではない、とりあえず運動すれ」
とツッコミたくなる
せめてストレッチとか。
痩せてる人でもほっとくと「太る」よりも「垂れる」に行ってしまうぞ
402可愛い奥様:2006/03/19(日) 21:10:04 ID:BL3wg6G5
似たような人多いんですねー。同僚もそうだよ。
聞いてると量は食べてない感じではあるのだが、
減らないってことはやっぱり摂取が多いってことだよね。
食生活にも問題あると思うんだよ>一日二食、夕食がっつり。
おやつは食べないと言うけど、ケーキ好きだし。
こういう人が減量するには、
ちゃんと専門家に管理して貰って一度食生活をリセットしないとと駄目なんだろうなあ。
ってか、本人が真剣に痩せようと思わないと駄目ってことか…
403可愛い奥様:2006/03/20(月) 00:03:33 ID:ew1lNAUq
一日一食か二食だと逆に太るんだよね。
痩せたかったら一日に7食くらいに分けてちょっとづつ食べるのがいいらしいが
よっぽど時間の余裕がある人じゃないと無理だ。

私も今二食だ…
でも仕事が飲食店だから三食取る時間がないorz
404可愛い奥様:2006/03/20(月) 06:22:08 ID:mUNDQuPQ
夫のヘアスプレーの使い方が尋常じゃない。
毎日毎朝、シューッシュッシュ、シュッシュッシュー
部屋にスプレーの匂いが充満して気分が悪くなる
今までも「ちょっと使いすぎじゃない?」って言ってきたけど
一向に治らないので、今日はちょっと口調強めで言って見た(つい30分ほど前)

そしたらブッスーっとふて腐れた感じで
「使い過ぎじゃないよ」「静電気すごいから固めないと」
「昔はもっと使ってた、これでも減った方」
「そんな大袈裟な」
等と言われて、まるで私が口うるさいかのよう。

でも特別私の鼻が敏感なわけでも、ヘアスプレーが苦手なわけでもないし
本当にそんなにプシュープシューっとかけまくってたら、誰でも気分悪くなると思うでしょ!って程。
もっともらしい理由を言えば、根は素直な人なので改善してくれると思って
ぐぐってみたけど、ヘアスプレーの缶事態の危険性(高熱で爆発とか)ばかりが引っかかる。

なんか体に絶対悪いもの入ってるよね?ちょうどバンドブームだった時に高校生だったバンドマン夫
なので、スプレー缶1本作って髪を固める人達も周りに沢山いたらしくて
私のことを心底「大袈裟だな」と思われてる感じヽ(`Д´)ノ

405可愛い奥様:2006/03/20(月) 06:24:26 ID:mUNDQuPQ
↑なんか読み直すとアチコチ文章が変になっててゴミン
406可愛い奥様:2006/03/20(月) 08:35:07 ID:Jz+jG5z3
>>404
使い過ぎは薄毛になります。嘘だけど。
407可愛い奥様:2006/03/20(月) 09:00:18 ID:40us1IRL
外で吹いて貰えば?
もしくは窓全開
408可愛い奥様:2006/03/20(月) 09:03:33 ID:JIESEDKz
>>404
ハゲになるっていっとけ。
「使いすぎじゃない?」じゃなくて
「ハゲになるって。」
格好を気にする人ならてき面だと思う。
409可愛い奥様:2006/03/20(月) 09:31:20 ID:tF/6GvEB
バンドマン夫にハゲ不安は効くと思うw
410404:2006/03/20(月) 09:41:26 ID:mUNDQuPQ
ありがとう〜〜〜
確かに「禿げ」は効果ありそう。早速いかに禿げやすくなるか言ってみます。
ヘアスプレーだと中々ソースが出なかったけど、
さっき整髪料でやってみたら色々と出ました。「皮膚障害」もあったので、禿げになる!も
間違えじゃないよね。他にも精子減少、発がん性なども書いてあったし、気にしそうなので
言ってみます。感謝。
411可愛い奥様:2006/03/20(月) 10:15:43 ID:UJVapJjt
>>404
ジェルとかワックスにしてもらえないの?
412可愛い奥様:2006/03/20(月) 12:18:28 ID:027drtrN
届いてから一ヶ月以上放置していた3通のメールの返事をやっと書いた。
一人は、小学校時代からの友達で、もう10年以上会ってないのに、
最近メール交換だけが復活して、ホント書くことナス、という子。
一人は、どうも好かれてない気がするんだけど、近況報告を半年に一度送ってくる人。
20人くらいのCCで、リストから削除すんのマンドクサと思われてるんじゃ?という気もするんだけど。
一人は、引っ越してもうご縁はないでしょうと思っていた習い事仲間で、
挨拶と引越しの状況、新しい住まいの環境などを長文でくれた人。
これも、仲間全員にCCで送ってる。
どれも返事しなければ、そのままフェードアウトなんだろうけど、
もらったメールには返事しないと気がすまない性格。
もう相手から返事こなきゃ、それでいいやと思ってるんだけど、
来なければ来ないで、気になったりするのかな…ああメールってめんどうだ。
413可愛い奥様:2006/03/20(月) 12:31:04 ID:QetR7LDQ
近況報告を20人くらいのCC
イヤだ
せめてBCCにして欲しい
414可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:08:27 ID:bos/yJ2g
4月にお客が来るので、案内の手紙を出すため
普段使わないバス停へ時刻や路線図を見に行った
時刻表が4月から変わるとの事で、新しい時刻表の上に
3月までの時刻表がテープで貼ってあった。

テープはきちんと戻せるように配慮しつつ
必要な部分だけちょっと剥がして下の時刻表をメモろうとしたら
バスを待っていたオバチャンが文句言ってきた

オバ「剥がしたらいけないでしょ!くっつかなくなっちゃうじゃない!」
わたす(全部剥がした訳じゃないし、と思いつつ)
   「そこまで剥がしてないし時刻表見たいんで・・・」
オ「3月いっぱいは変わらんよ!」
わ「新しいのが見たいんです」
415つづき:2006/03/20(月) 13:09:01 ID:bos/yJ2g
するとオバがふんっと向こうを向いたので
私もカチンときてしまった

わ「私何か悪い事しましたか?気分を害したのならスミマセン
  でも悪気があってやってる訳じゃありませんし
  剥がしてしまってもいませんけど」と強く主張実際ちゃんとくっついている

オ「もういいわ!」とムクれている

気をとりなおしてメモメモしてたら後ろで
「(時刻は)半分以上変わらないのに」とブツブツ言っていた
注意された事自体はムカつかないけど、このオバちゃんの
大人げない態度がめちゃ腹立ったー!!!
416可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:11:44 ID:1Xn7nElu
>>414
他に方法はなかったの?
バス会社のHPとかで調べるとか
417可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:13:16 ID:fFhZi2st
オバさん対オバさん
どっちもどっち
418可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:21:12 ID:JIESEDKz
どっちもどっちだな。
419可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:23:52 ID:c10tWXBa
>>414
バス会社のHPで調べればよかったのに・・・
っつーか、客観的に見て注意してきたオバさんのほうが正しいような気が・・・
420414:2006/03/20(月) 13:29:22 ID:bos/yJ2g
うう、スミマせんHPとか今気付きました

私も注意された事自体は仕方ないと思ってるんです
その時はローカル線だしHPとか思いつかなかったんで
こうするしか・・・という思いだったんですけど

ただオバちゃんにふんっとされた事がカチンときてしまって

でもはい、私が悪いですスンマセンでした
421可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:31:59 ID:fFhZi2st
>>420
>私が悪いですスンマセンでした
この台詞をバス停の女性に言えれば良かったのにね
422可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:34:26 ID:c10tWXBa
>>420
悪いことしている上に逆ギレされて
オバチャンのほうがもっとカチンときてたと思うよ。
自分がよければ、っていう考え方はイクナイ。
423414:2006/03/20(月) 13:38:51 ID:bos/yJ2g
>>421
すみませんというのは、一応ちゃんといいました
こちらがオバちゃんに説明した会話は
かなり省略してあるので
ただ最後に語気を強くしてしまったので最終的に
謝る態度ではなくなってしまってますね・・・

>>422
はいその通りです、返す言葉もございません
深く反省・・・
424可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:44:23 ID:fFhZi2st
えー私が言いたかったのは
「私何か悪い事しましたか?」「悪気があってやってる訳じゃありません」
ではなく「私が悪いです」なんだけど
425414:2006/03/20(月) 13:53:03 ID:bos/yJ2g
>>424
はい、もちろんです。そこが422さんのおっしゃるとおり
まさに逆切れ状態で一番いけなかったです
426可愛い奥様:2006/03/20(月) 13:55:24 ID:JIESEDKz
悪気があれば許せるわけではない
ごめんですめば警察要らぬ
すみませんは謝罪ではない
大人気ないのはお互い様


まあどうでもいいけどさー
427可愛い奥様:2006/03/20(月) 14:32:18 ID:c/Kmt+kE
そんなの「あ、スミマセン」で済ませりゃいいじゃんと思ってる私が一番ヲバ
428可愛い奥様:2006/03/20(月) 14:40:39 ID:7Zum8hVI
まぁ、モノには言い方があるって思うしちょっと同情するよ>414
でもそんなしょうもないこと忘れちゃって吹いたスレでも逝って笑っちゃいな!
429可愛い奥様:2006/03/20(月) 14:46:47 ID:c/Kmt+kE
>>428でピンクタイフーンを思い出した私がリアルヲバ
430可愛い奥様:2006/03/20(月) 15:04:36 ID:ckJez95x
>>429
やりたくなったらやっちゃいな?
431可愛い奥様:2006/03/20(月) 17:13:08 ID:Ey6Q0UZg
最近親しくしている人がいるけれど、
その子供は・・・いやだ。
というか、その子から、ウチの子供がキライだから
もうこないで、といわれた。
ウチの子のこと、無視したりいじめたりされた。

しょんぼりしてる子供の手をひいて帰りながら
涙が出た。

全て、その子の母親が見てないところでやられたこと。
3歳なのに、すごいなあ。
わがままな子だな〜とは思っていたけど、もうだめだ。
その母親に言うべきことでもないだろうし・・・
言う気もない。

その母親のことは今でもいい人と思うし、好きだけど、
子供抜きでつきあうことはできないものね。
距離が離れていくのかなあ。

子供には、自分の好きな子と遊んでほしい。
いじめられてしょんぼりなんてしてほしくない。

はあ。
上手く書けないなあ、こんな気持ち。
432可愛い奥様:2006/03/20(月) 17:14:35 ID:f96KnMFu
育児板に行った方が、いい意見聞けるよ。これは本心から
433可愛い奥様:2006/03/20(月) 17:20:40 ID:JIESEDKz
うむ。
育児板に行くのは賛成だ。

ただ、たかが3歳の子どもの言う事に大の大人が真に受けるな。
子どもの寂しい気持ちを慰めるのはいいけど、一緒になって落ち込むのは違う。
3歳の子どもごときになめられてどうするか。
434可愛い奥様:2006/03/20(月) 17:23:54 ID:fFhZi2st
3歳の子に親子セットで虐められてんの?
435431:2006/03/20(月) 17:28:48 ID:Ey6Q0UZg
板違いだったのにレス下さってどうもありがとう。
明日は仕事も休みなので、一休みして、気持ちを切り替えて
がんばります。
どうもありがとう。
436可愛い奥様:2006/03/20(月) 22:35:43 ID:c/Kmt+kE
ポエマーすぎ。
しょんぼりした子を親が余計しょんぼりさせてるように思える。
最近のいじめとか教師にしかられて自殺の事件の母親とかぶる。
母親が過保護で被害者意識が強いと、子供もいじめられた時に
落ち込むばかりで乗り越えられなくなるよ。
437可愛い奥様:2006/03/20(月) 23:05:44 ID:nGlrlsJU
つーか、他に友達を作った方がいいよ>>431
付き合っている人数が少ないと、ちょっとした事で
落ち込んだり、ムカついたりするから。

友人の少ない人は距離感が判らない人が多いよな・・。
ベッタリされたりするとテラコワス
438可愛い奥様:2006/03/20(月) 23:10:57 ID:Mo/gvLmQ
3歳くらいの子ってけっこう知恵ついてくるよね。
でもそこで親も一緒になって泣いちゃダメな気がする。
どーんと構えて笑い飛ばしてあげないと。
落ち込む気持ちはわかるけど、>>436に同意。
439可愛い奥様:2006/03/20(月) 23:42:10 ID:zJP1nrUD
でも子供が3歳くらいだと(たぶん一人目?)
子供関係の人づきあいって始まったばかりでしょ。
まして仕事してて、日中は保育園通園?してるとしたら、
専業の公園ママより耐性少ないかも。あくまで想像ですが。

しょんぼりしたり、怒ってみたり、相手の親と気まずくなったり失敗を繰り返して
親子ともに、うまくつきあう方法を感覚で身につけていくものだと思う。
私はそうだったから。

ただ、3歳児なんてわがままなのは当たり前。おとなしい猿か元気な猿か
それくらいの違いだよ。わが子もずるかったりするし。
あきらかにむこうが悪いことしたら、大人としてちゃんと相手の母親の前で叱るしかない。
それも出来ない、相手の母親にも意見する気はないなら、
フェイドアウトしかないかもね。
440可愛い奥様:2006/03/21(火) 00:17:48 ID:5AJsD1IG
やっぱ子蟻ってたくましいなあ。
>438さんのとか読むとうんうんと思うけど
>436-437さんのレス読むときっついなーと思った。
441可愛い奥様:2006/03/21(火) 00:30:39 ID:YaORDlLs
438は436に同意って書いてあるけどが
442可愛い奥様:2006/03/21(火) 00:50:05 ID:5AJsD1IG
おっとやっぱり突っ込まれたー。
>438さんの上3行で。
443可愛い奥様:2006/03/21(火) 10:29:01 ID:oU4EhNvH
自分も子蟻ってきっついなーと思った。
本人ガンバルっていってんだからいいじゃん。
でも>>441の あるけどが に和んだw
444可愛い奥様:2006/03/21(火) 14:50:50 ID:bzzS0Oue
>ただ、3歳児なんてわがままなのは当たり前。おとなしい猿か元気な猿か
それくらいの違いだよ。

猿扱いに和んだw
445可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:01:12 ID:SH84TwCt
話豚義理スマソ

我が家の電話はND+常時留守電なのだが、
1ヶ月程前から、知らない携帯からの着信が頻繁に履歴にある。
家族に聞いても「その番号は知らない」という返事。
本当に用があるなら、留守電にメッセージを吹き込めばいいのに
根気よく?何度も履歴を残してくれる「誰か」がいる。
先週のある日、1分おきくらいに5〜6回着信した後
その番号からの着信はピタッと止まった。
この物騒な昨今、こちらから知らない番号に
電話する勇気などないのだが、
そこまで留守電を嫌う人っているんだろうか?


446可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:07:25 ID:TkxURt2O
>>445
公衆電話からかけてみる&電話番号をGoogle検索。
イタズラ電話かなにかじゃないの?
留守電に絶対にメッセージを入れない人っていると思う。
447可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:16:53 ID:SgmfSzkc
>留守電に絶対にメッセージを入れない人っていると思う。

うん、いるとおもう。話せるまでかけてくる人。
か、もし別人のお宅にメッセージ残してたとしたらマズイと思ってるとか。
448可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:18:21 ID:ahXlHTfJ
うちもNDで留守電に、怪しげな携帯番号が入ってて
いったい何!?と、警戒してたら、宅配業者の運転手の人だった。
何度目かの時に、やっと声を吹き込んでくれて判明したんだけど。
紛らわしい事すんな!最初から名乗れ!と思った。
何かの業者かもしれないね。
449可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:44:13 ID:pQAWRJij
NTTコミからマイラインの営業電話があった。県外通話がとても安くなったと
いうので申し込んでみるかと思ったら「ではお客さまのお名前とご住所を」って
なんで?そっちで分ってるのを言わせるの?と聞いたら「個人情報うんたらで」
って面倒臭い。第一この電話が本当にNTTかどうか解らないのに名前住所を言う
阿呆がいるのか?とひととおり問答したあと、フリーダイヤルにかけなおして
さらに文句言ってやった。
450可愛い奥様:2006/03/21(火) 15:48:59 ID:pM1i0gSD
>>449
昔そんなバイトやってたけど、
確かに電話かけてるほうはわかってるけど、
今話してる人がその人かどうかの確認、みたいなことだったと思う。
一応その人とちゃんと話したという証拠っつか。
確かにかけてるほうがNTTかどうかって証明ないよねえw
451可愛い奥様:2006/03/21(火) 16:08:40 ID:lUhilgBp
>>445
セールス、借金の請求。
452可愛い奥様:2006/03/21(火) 16:20:36 ID:MVFYwy7w
>449
「NTTです」とかいって実は日本テレコムで
名前と住所聞いて勝手に契約書代筆して
ここに判子押して送り返してください、とかやる
ケースもあるから気をつけて。

日本テレコム&テレコムの代理店は
ここ2年くらいあざとい商売やってて
何度か警告くらってるし。
453可愛い奥様:2006/03/21(火) 16:28:40 ID:oiZkoDt/
>>452
そうそう、日本テレコムはここ数年評判最悪だね。
うちにも何度も電話セールスや訪問セールスまできたけど
悪徳商法ばりのセコイ手を使われて、苦情の電話かけたことがある。
454可愛い奥様:2006/03/21(火) 19:27:19 ID:7789BqmO
今日、朝から何度かとある掲示板を見ていたのですが、
1つの投稿といくつかのレスがあった後、
いきなり何の理由も無く全ての書き込みが削除されました。

それにたいして、誹謗中傷も個人情報も一切含まれないのに
何故いきなり削除されるのか?という
運営側に疑問を投げかける投稿がありましたが、
今見たらそれ(だけ)も削除されていました。
しかし他のレスは残っています。

これっていくら運営してると言っても、
会社側が勝手にやっていいことなのですか?
455可愛い奥様:2006/03/21(火) 19:37:19 ID:5AJsD1IG
いいんじゃない?
そうする事によってその会社の評価が下がるかもしれないけど
投稿削除出来るのが管理側の特権だし。
それに表からはわからない何か特別な理由があるかもしれないしね。
456可愛い奥様:2006/03/21(火) 19:42:52 ID:JYbxRTN1
掲示板の管理者が削除したのなら、それは管理者の権利だし、
たとえばレンタル掲示板とかで、その鯖を運営してる運営会社が削除したのなら、
どこかの時点で何らかの規約違反があったと見るのが適当だろうし。
そもそも、大抵どこの掲示板にも、
書き込み内容によっては予告なく削除することがあります、って注意書きがあるもんだし。
なんでやってはいけないと思うのか不思議。
457可愛い奥様:2006/03/21(火) 19:48:19 ID:7789BqmO
それが1つに投稿ツリーの中でも、ある人を名指しして意見言ってるのは消さず、
運営者側に意見言ってるのに限って消してるんですよね。
それがなんか汚いなーと思えて。
458可愛い奥様:2006/03/21(火) 19:53:10 ID:5XawkSjN
掲示板と言っていいのかわからんけど、小町でも時々あるよ。
あるトピに書き込みをして、それについてのレスもいくつかついたのに、
元の書き込みが消されてしまって。
荒れるような話題でもないし、ただの感想なのになんで消されたのか今でも意味不明。
>457みたいなのは意図的だと思うけど、運営側がやっている以上は仕方ないんじゃないかな。
嫌ならその掲示板を利用しないという対策しかないよね。
459可愛い奥様:2006/03/21(火) 20:02:54 ID:7gxeegDO
>>457
運営者側に意見を言うための掲示板ではないのなら別に普通
460可愛い奥様:2006/03/21(火) 20:04:34 ID:7789BqmO
中途半端に残ってるから、後々読む人には
なんだこれ?!?!な状態になってるんだけど、
このまま放置しかないのですかね。
なんか胸糞悪い。

ありがとうございました。
461可愛い奥様:2006/03/21(火) 20:07:52 ID:7gxeegDO
なんだ自分の意見が消されて「胸糞悪い」って話か
462可愛い奥様:2006/03/21(火) 20:11:47 ID:7789BqmO
いえ、私のは消されてませんよ。
463可愛い奥様:2006/03/21(火) 20:15:24 ID:d3aE+kZq
('A`)
464可愛い奥様:2006/03/21(火) 22:12:57 ID:HuQxhZGa
顔が悪い男って、どうして性格が悪いの?
465可愛い奥様:2006/03/21(火) 22:33:24 ID:Ck9iEk2C
今まで虐げられてきたから
466可愛い奥様:2006/03/21(火) 22:34:34 ID:DyRL+fKQ
>464
私は顔面が不自由なのですが、
顔面が不自由→ひがむ→が、ひがんでいる事がばれるのは嫌なので秘める
→内向していく→性格が悪くなる、と分析しております。

顔面が不自由な人は性格が悪くなりやすく、
顔面に不自由していない人は無神経になりやすいように思いますが、
それがすべてではないのも確かだとは思っております。
467可愛い奥様:2006/03/21(火) 22:52:00 ID:Ki5Dw1Fg
>>466が例え本当に顔面不自由者だとしても、そのそこはかとなく漂う
ユーモアとペーソス、ついでに懐の深さ、かなりの手練れの者とお見受けした。
拙者、466殿がなんとなく好きでござる。
468可愛い奥様:2006/03/22(水) 02:51:07 ID:2uHXQUCF
>顔面が不自由な人は性格が悪くなりやすく、
>顔面に不自由していない人は無神経になりやすい
名言かも。 
469可愛い奥様:2006/03/22(水) 05:58:01 ID:laKw/qjH
ごめん、常識なんだと思うけど>467の「手練れ」って何て読むの?
手練手管の手練は分かるんだけど、「手練れ」・・・てねれ?てなれ?
コピペ変換し直ししても何故か出てこない。ぐぐったら出てきたけど読み方は書いてない。
てなれかなって思ったけど、てなれで打つと、手馴れ、手慣れしか出ないよー。
470可愛い奥様:2006/03/22(水) 06:02:49 ID:wrWpoIve
てだれ
471可愛い奥様:2006/03/22(水) 06:08:47 ID:laKw/qjH
>470
てだれ!!
ありがとうありがとう。
472可愛い奥様:2006/03/22(水) 06:41:55 ID:2DoNjylT
こういう時は、
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
こういうのが便利よん
473可愛い奥様:2006/03/22(水) 07:44:21 ID:laKw/qjH
>>472
ありがとう!!辞書引けば一発よね。恥ずかしながら思いつかなかったー。
474可愛い奥様:2006/03/22(水) 11:54:43 ID:s5YAeYnp
国産原料100%を謳い文句にしているお店の
ある商品の原料に「乾燥椎茸」が入ってるようだったので
確認の意味で「この商品の乾燥椎茸も国産なんですよね?」とメールしたら
「椎茸のみ中国産になりますが、最近の中国産の椎茸は栽培技術の向上などで
国産の椎茸と遜色なく良い味がでますのでご安心下さい。
HPの方にも書いておきます」と返事が来た。

いや、味がどうこうを聞いてるんじゃないっての。
一番上に「国産100%」ってあんなに書いてるなら
中国産のものはキッチリ「中国産」って書かないと詐欺みたいなもんじゃない?
って思いながらも、注意書きしておくという返事もあったし、まあいいかと思ってた。

でも1ヶ月経ってもHPはそのまんま。結構楽天でも人気の方のお店なので
物凄く気になる。そして腹が立つ。国産だと信じて買ってる人が沢山居るだろう。
そのまま放置もできないから、もう一度お店にメールした。
そんなにきつい事は書いてないけど、HPの説明を書き直すと自分から言っておいて
1ヶ月以上もそのままはおかしくないですか?
あのHPを見ただけじゃ大抵の人は、そのページの商品は全部国産だと勘違いする
だろうってこと、など。昨日の朝メール出して、まだ返事なし。

だけどさっきそのお店から共同購入始まりますよ〜!の宣伝メルマガは来たw
うーん、勿論またしばらく様子を見るけどさ、これって結構ヒドイことだと思うんだけど
このまま無視されたら、楽天に通報してもいいいよね?やりすぎかな。
475可愛い奥様:2006/03/22(水) 12:16:28 ID:9ggEj7XR
ここで店の名前を晒すのが一番かもw
まあ冗談として、そこに掲示板はないの?
476可愛い奥様:2006/03/22(水) 12:38:07 ID:s5YAeYnp
>>475
掲示板がないんですよー。その店で買い物は何度かしてるから
レビューのところに書こうと思えば書けるし、それを読む他の人にも
伝えられるとは思うけど、そこまでやるとクレーマーっぽいかなって思ったり。

何であんなに気安く「HPも書き直しておきます!」みたいに言ったんだろう?
その返事をくれた人と、社長とかとで揉めたのかなぁ。
何かわざと意図的に「全部国産だと勘違いさせるような説明」のままに
してるのか?とさえ思えてきて、
揉め事とか嫌なんだけどなんか無性に許せない気持ちが湧き上がってきちゃって。
つか、長いのにありがとう。
477可愛い奥様:2006/03/22(水) 12:38:54 ID:FsbjVOOt
どうでもいいって感じ
478可愛い奥様:2006/03/22(水) 12:41:13 ID:9ggEj7XR
>>476
意図的だと思うよ。
こっちを勘違いさせるような表現方法ってよくあるよね。
電話があるならそれで聞いたほうが早いかも。
それからレビュー書いてもいいんじゃないかね。
479可愛い奥様:2006/03/22(水) 12:58:03 ID:R5tQB2RV
つ不正競争防止法違反( 虚偽表示)の疑い
480可愛い奥様:2006/03/22(水) 13:35:55 ID:s5YAeYnp
>>478
ですよねー。3日、いや一週間だけ返事待ってみます。それでも無視されたら
レビューにそのままやり取りを書いて、2chの買い物やこの板の食品スレにでも
注意した方が良いお店として紹介しますw ありがとう。
>>479
ありがとう、今「不正競争防止違反」ぐぐって何個か読みました。
虚偽表示のことなんですね。いい機会なんで色々読んでみます。


481可愛い奥様:2006/03/22(水) 13:46:06 ID:4xltETVc
>>476
楽天にメールしたら?
私、ある店とトラブルがあって揉めたんだけど、
その店は私からのメールを半年間徹底無視したの。多分4〜5通。
その事も含め楽天にメールしたら即日店からメールきたよ。

ちなみに掲示板は
ttp://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=店名
設置してなくても閲覧・カキコミはできるようになってるよ。
店に『そんなメールのやりとりはしてない』とバックレられないように
一応書いてみたら?
482可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:01:44 ID:s5YAeYnp
>>481
ぎゃーー!あ、ごめん。超ありがとう。
今お店の名前を入れて掲示板見てみたら去年で掲示板止まってる(見えなくしてる?)
みたいだけど、最後の書き込みがなんと
しいたけに詳しい人からの質問で
「こちらで売っている○×椎茸は九州産と表示していますが、
表示法違反となる事を知らずに販売してるのでしょうか?
販売している会社ならどこでも知っていることなのですが、本当に九州産と言えますか?」
という書き込み。(↑文章を一部変えました、内容は全く一緒)

で、そこからお店側の返事が止まってる!!
何か「ああああ、そういうお店なのか」と色んな意味で笑えて来た。
その書き込みまでは返事もマメに書いてるし、きっとお店のHPから掲示板にいけるように
していたんだろうな。ハァ・・・もう一週間もメール待つ意味がない気がしてきた。

けど、これで心置きなく楽天にメールできる。頭にくるし、楽天以外でも何か
通報するべきところを知ってたら誰か教えてください。
483可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:05:24 ID:xtLWGt9h
楽天メールで十分じゃないだろうか。
正直、>482がそこまで熱くなる理由がよくわからん。
私なら、今度からはここで買わないでおこう、と思って終わりだろうな。
484可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:06:23 ID:R5tQB2RV
祭り好きなんだろうね
485可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:08:41 ID:s5YAeYnp
え?マジでやり杉かな。祭り好きじゃないんだけどね。こんなことするの初めてだし。
何か食品に関しては思い入れが強いからかな。
楽天だけじゃなくてヤフーでも出品してるから、ヤフーは何言っても無駄らしいし・・・と
思ったけど、クレーマー扱いされてもイヤンだしな。取り合えず、楽天だけにはメールするよ。
486可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:09:51 ID:9ggEj7XR
やりすぎじゃないよ。
通報するべきところは知らないけど。
そういうごまかしする店は好かん。
487可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:13:46 ID:9vwVWWUV
>>485
諸費者センターに電話しちゃえば?
488可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:15:14 ID:XUcBntx3
>>487
奥様!「消費者」ですわよ!
489可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:26:19 ID:rmSRjHCd
やりすぎじゃないよ。やるべきだよ!
と言うより是非通報して、お願い。

私は余裕なんてないのに食品だけは
高くても国産買ってるしそういうお店許せない。
口に入れるものだし大事なことよね。
490可愛い奥様:2006/03/22(水) 14:40:15 ID:s5YAeYnp
ありがとう。相談してよかった。背中押してくれた方もありがd。
これ以上、騙される人が増えたら嫌だし、お店に直接電話とかはドキドキして無理だけど
消費者センターには言ってみます。感謝!
491可愛い奥様:2006/03/22(水) 15:27:36 ID:RYF7lR63
483みたいなのって自分がよけりゃ、
それでいいってタイプ?
スーパーの産地偽装も一般の消費者の
通報から発覚することもあるのにね。
492可愛い奥様:2006/03/22(水) 15:37:02 ID:Yta/MCp/
自分の手がぽちゃぽちゃしているのが嫌いで、
ほっそりした手に憧れていたんだけど、
通勤電車に乗って普通につり革を持っていたら、
隣の上品そうなおばさまに
「まあ〜キレイな手!ふっくらして可愛いらしいわぁ」と言われた。
通勤電車で、喋ってる人なんて誰もいない状況で、そこそこ大きい声で言われて、
周囲の人が「なに?」と見て、「・・・え?これが?」と思ったと思うので
恥ずかしかったが、誰かにそんなふうに誉めてもらったことがなかったので、
とても嬉しかった。
493483:2006/03/22(水) 15:42:54 ID:xtLWGt9h
>491
大きな声で言えることじゃないけど、中国産野菜については比較的無頓着なタイプなので。
安いからってあえて中国産を選ぶことはしないけど、
大抵のものは、主食として毎日摂るものでなければ、よく洗って熱すれば大丈夫。
信用第一の通販サイトでこういうことしちゃいかんなあ、とは思うので、
楽天には報告するだろうけど。
494可愛い奥様:2006/03/22(水) 15:48:20 ID:SbGt2E0z
>>493
そっかー、中国産の恐ろしさを知らないのだな…。
洗っても抜けない、例のアレがたっぷり。
私は別に嫌中でもなんでもないけど、中国産の野菜だけは避けてます。

っていうより表示をなんでも信じるなということかもしれないけれど、
100%国産と書いてあったらヨソ国のが入っているのは問題だと思う。
100%国産牛って書いてあるミンチが実は…だったらイヤでしょう?

そりゃそうと>>492、わたしもフックラ手は好きだよ。
そういう方って「手が太ってる」と気に病む方が多いみたいなんだよね。
日々それを気にするから大きく見えるんだろか。すべすべふっくら手ウマー、て食べないけど。
495可愛い奥様:2006/03/22(水) 15:49:56 ID:F++jQTPf
汚染水、合成肥料、農薬を吸い上げて育った野菜は洗ってもダメだぁ
496可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:10:04 ID:knCEmbWr
>>492
私は細くて長い手だけど
なんつーか・・・「デカイ手だなオイ」って感じ。
エクボのできる手がウラヤマシー。
ポチャ手のほうが「握りたくなるorさわりたくなる手」だと思う。
497可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:12:26 ID:SbGt2E0z
>>496
そうそうエクボのできる人いるよね。あれウラヤマ。
私は厨房のとき激太りして、その後痩せたせいで手の皮が余って若い頃からしわしわw
だから憧れるわあ。手がきれいだといい生活してそうに見えるし(?)
デカイ手でもやっぱり細くて長いと暮らし向きよさそう奥に見えていいよ。
シワッ手はなんか苦労を一人で背負い込んでる風w
498492:2006/03/22(水) 16:17:32 ID:Yta/MCp/
ここでも誉めてもらえてすごい嬉しいですw
実はそのおばさまに「手にエクボがあるのねえ」って言われたのでした。
(でも「エクボってどういう意味?」とレスがついたら、
説明する自信がなくて書かなかった)
自分じゃ好きじゃないとこも、誉めてもらえると「いいかな」と思える。
我ながら単純だと思うけど、単純もよきかな、ですね。
499483:2006/03/22(水) 16:17:54 ID:xtLWGt9h
>494
後出しのようだが、実は上海在住で、気にしていては生きていけないという環境にいます。
有機栽培のトマトやきゅうりですら、生では食べないけどね。
安いからって中国産をあえて選ばないというのは、日本にいた頃の話ですが、
それでも食卓から徹底排除はしてなかったと思う。>中国産
国産牛といつわって米産のBSE肉食べさせられるのはイヤだね、たしかに。
消費者センターに電話するかもしれない。
500可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:19:12 ID:9ggEj7XR
>>499
そこまで考えてやっと理解できるのかw
501496:2006/03/22(水) 16:24:12 ID:knCEmbWr
ごめんなさい。ミエはって都合の悪い所は省きますた。
ホントは・・・ささくれがひどくて節も太い。シワも少々。
なんか男みたいな手なんだよぅ。
「手がきれい」ってそれだけでポイント高いよね。
美容師さんに「家ではひたすらクリームと手袋」と聞いて
まねしようと頑張ったけどやっぱり無理だったこの冬でした・・・。

492さんは毎日いろんなうれしいや楽しいがいっぱいある人とお見受けした。
502可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:31:04 ID:3zgRdoc3
ちょっと考えりゃ分かることなのに、通報する人を分からんとか祭り好きとかほんと馬鹿だね
503可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:45:19 ID:UXUbX2s2
まぁそうだけど、もういいじゃん。
祭りって言ったの違う人だしさ。
企業もスーパーもマスコミも信用できない今、
消費者が賢くならないと。
504可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:50:06 ID:xtLWGt9h
>502
バカでごめんね。
でも、日本人でヤコブ病に感染した人は、イギリスでBSE牛肉を食べたのが原因といわれているが、
農薬野菜で健康被害を受けた日本人は、データで明らかになっていないだけかもしれないが、
まだいないでしょ。
そういう意味で、危機感を感じる度合いが私にとっては牛肉>野菜だっただけです。
でも、今後どんな新たな情報が出るかわからないから、
細かいことでも通報する方が社会のためになるのかもね。
505504 :2006/03/22(水) 16:53:48 ID:xtLWGt9h
しつこくてすみませんでした。
506可愛い奥様:2006/03/22(水) 16:57:41 ID:F4EcruEz
>>504
中国産危機感より何より、偽表示としらばっくれ対応に
納得いかないっていう話でしょう?
それが産地表示でもサイズ表示でも。
今回の店の対応は当事者しか知らないんだし
みんなが上げた中で、本人が一番気が済む方法をとったらいいだけのこと。
通報が正解とかやりすぎとかそういうことじゃないと思う。
507可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:07:45 ID:3zgRdoc3
>>504
ね、上海にいるんだよね?香港では中国野菜のことを毒菜ドッチョイと呼んで
社会問題になったの知ってるよね。データがまだないとかって本気で言ってるの?
バカでごめんとかじゃなくて、もう少し勉強しなおしたらいいよ。
馬鹿っていったのは悪かったよ。私も昔は気楽に考えてたのを思い出した。
↓調べればネットで幾らでも出てくるし、関連の書籍なんかも読んでみるといいよ。

「毒菜」は農薬に汚染された野菜を指し、香港市民から恐れられている。
かつて香港では、中国産野菜で年間五百人前後が食中毒を起こし、病院にかつぎ込まれたという。
昨年七月、現地報道で、一家五人がネギとショウガを添えて蒸した魚を食べたところ、
舌や手足のまひ、めまいなどの症状が起き、救急車で病院に運ばれた。
食べ残った中国産ネギから使用が禁止されている殺虫剤のメタミドホスを高濃度で
検出した。(食卓に毒菜がやってきた:瀧井宏臣)

「毒菜問題の早期解決は難しい」とみる。日本企業のずさんな開発輸入、農薬知識のない中国農家。
見た目がよく、高く売れるため、収穫前に農薬散布することは日常的だという。
農家の健康への影響も深刻。JA富山厚生連と中国との共同研究から、全土で五十万〜百万人の農薬中毒者が出ていると推定する。
(『日本農業新聞』02年8月21日)
508可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:10:47 ID:F4EcruEz
ところで、消費者センターなんて通報って言うほど大ごとじゃないよ。
身に覚えのない請求ハガキがきたけどどうしようとか
この商品のここがよくないと思うとか、気軽に相談するところ。
509可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:11:44 ID:F4EcruEz
>>507
嫌中が湧くので誘導ぐらいに押さえてくれませんか?
510可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:15:15 ID:3zgRdoc3
>>509
嫌中とか言い出した方が呼び寄せて荒れるよ。
別に>507の内容はは嫌中でも何でもない、事実のみだし。
511可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:23:29 ID:FsbjVOOt
私は冷凍中国野菜を食べる。好きだから。
512可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:24:29 ID:FsbjVOOt
あと乾燥キクラゲも。
513可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:32:22 ID:8WAzEnhX
まさか海藻類まで農薬は使いませんよね?
514可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:33:25 ID:Xsq329gO
私も中国野菜食べるよ
安いし長持ちするし
弁当で夏でも腐らなかった。
ここで日本産地しかと言う人は
金持ち振りたいだけ!
本当の金持ちならいちいちそんなこといわない(笑)
515可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:33:52 ID:9ggEj7XR
今海とか川とかエライことになってなかったっけ。
ロシアまで行って釧路沖もやばいと。
516可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:34:53 ID:9ggEj7XR
わあ、こんなにあからさまなw>>514
517可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:37:16 ID:FsbjVOOt
わざとらしすぎるがそれもまた良し
518可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:37:23 ID:dx12lOpR







519可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:39:38 ID:3zgRdoc3
高度すぎて読めないwww
520可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:42:35 ID:3zgRdoc3
FsbjVOOtは中国野菜の味が好きなの??

誰が何食べようがいいんだけど、冷凍中国野菜が「好き」とまで言う人は
初めて見た
521可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:49:41 ID:FsbjVOOt
業務用中国野菜MIXが好きなの
タケノコ、人参、クワイ、キクラゲその他が入ってるやつ
コリコリしゃくしゃくで。
ここら辺でクワイは正月しか売ってないし
肉厚でコリコリのキクラゲも中国産しか売ってない。
日本のちっさいやつは嫌い。
お昼に五目ラーメンにして食べる
522可愛い奥様:2006/03/22(水) 17:58:33 ID:4p4hwQLw
腐らないってことは保存料(防腐剤?)がたっぷりじゃないのか? 
523可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:05:35 ID:0cNhYJei
保存料より大きな問題がw
他も同じ様に劇薬レベル非認可薬剤使ってるかもしれんが、
中国は決定だからな。
524可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:07:19 ID:4xltETVc
>>482>>490
>>481です。
やっぱ掲示板をリンクしてない店は後ろめたい部分があるんだよね。
お役に立ててなによりです。
なんか展開あれば事後報告よろ。
525可愛い奥様:2006/03/22(水) 18:56:43 ID:7XWtRRlZ
私は、日本で採れる時期に採れるものを食べるのが好き。
筍は春。クワイは正月に堪能できればよい。
旬を感じながら食卓に座る。
526可愛い奥様:2006/03/22(水) 19:01:51 ID:vcUMRJCg
>>525
今の世の中なかなかそういうのは難しいよね。
ハウスものも多いし品種改良もしてるだろうし。

うちは田舎なんだけどスーパーには地元野菜というコーナーがある。
形は微妙だけど、味はおいしい。ちゃんとバーコードのところに生産者名が書いてある。
東京にいた時には見たことのない葉物野菜が結構ある。
でも、スーパーの人に聞くといろいろ教えてくれるのでいい。

そして、値段が安いからまたよい。
527可愛い奥様:2006/03/22(水) 19:03:03 ID:0cNhYJei
しまったよー。
ちょっと精神的に壊れかけ?か脳障害もち?の人を刺激しちゃったよー。
悪い事しちゃったよー。
変な書き込みしてどっか行っちゃったけど、もう落ちついてくれてるかな?
さっきの人、ほんとゴメンよ〜。
528525:2006/03/22(水) 19:18:04 ID:KlO52GlN
>>526
そんなにエコエコした厳密なものじゃないんだけどね。
私も地産地消の方向です。
地元の野菜市場とか好きで、よく利用します。
おばぁちゃんらしき名前の生産者だと心も和む。
529可愛い奥様:2006/03/22(水) 19:51:16 ID:xSRomQ7i
>>527
それがどのスレのことか分からないけど、ここに書いても意味がないんじゃ…
しかも障害の人に失礼な書き方ヒドス
530可愛い奥様:2006/03/22(水) 19:55:34 ID:0cNhYJei
>>529 だからスレでも詫びたけど。
531可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:04:28 ID:xSRomQ7i
>>530
何がだからかは知らんけど、>>527は気持ちの良いレスじゃないなって思っただけだよ。
脳障害や精神病とか一々書かなきゃならない言葉だったのかね、って思ったけど、まぁ
私の感覚がおかしいのかも知れないから、絡んだみたいでごめんね。
532可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:12:58 ID:0cNhYJei
私の書き方が悪かったかもしれないけど、申し訳ないって気持ちを関係ない方に疑われるとは。
あ531のレスこそ気持ち良いレスじゃなくない?最後にごめんて言うなら
>脳障害や精神病とか一々書かなきゃならない言葉だったのかね、
って書く必要ないものね。あなたも私並だわね。お互い気をつけましょうね。
533可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:20:05 ID:Mso8RIWD
DQNとの遭遇 ( ゚д゚)
>>531>>529カワイソス
534可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:21:58 ID:tpZJz8or
>>532
言葉って難しいね。
でも最後の1行はいただけない。
悪気がないは言い訳にならないから、気をつけようね、お互いにw
535可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:23:58 ID:xSRomQ7i
>>532
申し訳ないって気持ちを関係ない方に疑われるとは。

申し訳ないって気持ちを疑ってなど居ないよ。
伝わらなかったみたいだし、もういいですよ。
言葉遣いは大切だね、私も気をつけるよ。
536可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:26:10 ID:0cNhYJei
>>534 そだね。
正直ちょっとカチンときちゃったのw 懺悔のつもりでこのスレ選んで書いたんだから
放って置いて欲しかったんだわ。
537可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:33:08 ID:j6EC2p9C
855 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 20:19:44 ID:0cNhYJei
自分は正しい みたいな顔して同じ事してんじゃねーよ。
こーいう気付いてないタイプが一番の困ったちゃんだわ。
538可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:33:43 ID:BA2z8yMF
他スレの話題はレス禁かチラ裏でしてほしいな。
539可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:35:15 ID:AUAbCAbx
どっちもどっち。537を含め3人とも性格悪い。
そして537みたいなのは決まって頭が悪い。
540可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:35:32 ID:z/OeOKfW
チラ裏も困る。
541可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:36:37 ID:KlO52GlN
そんなときは、吐き捨てスレ!
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1135869187/l50

レスもつかないし、ちょーどいい。
542可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:38:49 ID:0cNhYJei
>>539 
そこまでスパッ言われるとすっきりする。
ダメだね、2ちゃんだと取り繕わなくて平気だから地が出ちゃってw
反省しますわ。
543可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:40:05 ID:0cNhYJei
>>541 ありがたく頂戴しますわ!
544可愛い奥様:2006/03/22(水) 20:48:10 ID:AUAbCAbx
>537 でもこれ、外れてない。
レス読んでて同じ事思ったし。
545可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:29:15 ID:4kd3eJ5x
実家に結婚前の男の知り合いから手紙が来てて、
ふーん久しぶりだな(なんで実家?)と思いつつ
会いたい、やっぱり○○しかいないみたいな内容だったから放置。
実家から自宅に帰る電車のホームで後ろにその人ぽい人がいて「え!?」となり
電車に乗り込んでどんどん前の車両に逃げた。
何故か前方の車両の席に座っててばっちり目があって話し掛けられ
強引に隣席に座らされた。
近い席のおばさんは「あら久しぶりの出会いなのね〜」と微笑んでいた。
彼は昔、彼女が統失になって別れた過去があるのだが
俺もなっちゃったと言っていた。
丁度昨日手紙を読んだと言ったら「運命だ!」みたいになった。
私はそういう病気の病院で仕事というか研修をしていた事があるのだが
終始、そのもろヤバイ時の表情だった。
とはいえ色々聞かれたわけでもなく会話して
私は本当は降りない乗り換えの菊名駅で降りた。
私は子連れで駅は知らない駅、相手も降りてきて商店街の広場みたいなところで座って
「1000円貸して」と言ってきた。
「お金は貸さない事にしている」と言ったら鬼の形相になった。
「来週返すから」と言ってきたので「うーんそう…」と返事しつつ
子の上着を着せ靴をはかせ靴下をカバンにしまい財布を出すふりをして
用意が出来て逃げた!
……ところで目が覚めた。
怖かった。逃げ切るまで見たかった。
夢は人に言うと現実にならないというので誰かに聞いてほしかった。
子を連れていたので特に怖かった。
546可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:32:43 ID:/GhAgvBc
↑↑↑注意 ↑↑↑↑
    
    夢落ち

夢スレに書け、と申し上げたい
547可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:35:57 ID:4kd3eJ5x
>>546
ごめん、はじめに書けばよかったね。
夢スレ過疎ってたからこっちに来てしまった。
548可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:45:01 ID:2695DeHC
>>547
読んじゃったじゃないか。
夢なんかだとわかってたら読み飛ばせたのに…
549可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:59:38 ID:kHuDWQoR
幼稚園の頃家族でドライブしていて、人気のない道路で信号待ちをしていたときに
ふと横をみたら、どこかのオバチャンが道路脇でおしっこしていた。(たぶん)
白くて、とにかくみたことも無いようなでっかいお尻は衝撃だった。
みたくもないものを無理矢理見せられた嫌な記憶。
>>547はそういうオバチャンと同類なんだろうな。
550可愛い奥様:2006/03/22(水) 22:14:10 ID:McZhG3x6
>>547
ありがとう。いや〜な気持ちになったよ。←狙い通りなんでしょ?
551可愛い奥様:2006/03/22(水) 22:28:49 ID:cKwTg/p7
他人の夢の話ほど、つまらんものなはい。
だから夢スレってあるんでしょ?
552可愛い奥様:2006/03/22(水) 22:46:36 ID:4kd3eJ5x
こんなに皆さんに嫌な思いをさせてしまって
配慮足らずでごめんなさい。
菊名駅は利用したことないのですが
男性は実在している人で彼女とのいきさつも実際あったようです。
とはいえ、何年も疎遠だしこれから会うこともなさそうです。
夢話しはつまらないと知りつつ誰かに聞いてほしくて書き散らしてしまいました。
結果的に騙して読ませたみたいになってしまいましたが
読んでくれてありがとうございました。
そしてごめんなさい。
553可愛い奥様:2006/03/22(水) 22:53:59 ID:Coipo3YB
知りつつ書いたんかいw
554可愛い奥様:2006/03/22(水) 23:12:03 ID:/GhAgvBc
どーでもいい質問スレで正夢について聞いてた人なんだろね。
555可愛い奥様:2006/03/22(水) 23:14:51 ID:022rgQa6
>>545は奥ではなく、その相手の糖質の男で、
これは犯行予告かもしれない。
だからこそ、皆に読んで欲しいと思ったのでは。


通報m9(^Д^)プギャー
556可愛い奥様:2006/03/22(水) 23:22:25 ID:yy4EGdB8
多スレでGSの話題がいっぱいなのに混ざれない。
井上大輔がいないのがこんなにつらいとは…
557可愛い奥様:2006/03/22(水) 23:47:18 ID:uret2CTV
>>545で書いてるじゃん。
誰かに聞いてもらったら正夢にならなくて済むという言い伝えがあるから、
過疎スレじゃなくて、こっちのスレに書いたんでしょ。

私はいやな夢は実家の母に電話して聞いてもらってるな。
母もかけてくるし。バカ親子ですんまへん。
558可愛い奥様:2006/03/23(木) 01:45:57 ID:jU/p1OQ0
>>546はとってもいい人だと思った。
559可愛い奥様:2006/03/23(木) 01:48:31 ID:jU/p1OQ0
>>545はとっても嫌なやつだと思った。
560可愛い奥様:2006/03/23(木) 04:11:04 ID:+NQKkRzf
毎日夜12時頃車で走るんだけど、いつもは車の少ない時間帯なのに
最近やたら多い!そしてほとんどがDQN走行!
・・と思ったら学生は春休みなんだー。どおりで。

助手席に女の子乗せて、追い越し禁止の一般道を逆走してた。
そういうのが格好良いと思う年頃なんだろうけどさ、
事故って女の子が死んだらどうすんの?誰かを巻き添えにして
知らない人が死んでしまったらどうすんの?と思ってかなり苛々する。
こういう奴らに免許与えないでほしいよ、全く。
561可愛い奥様:2006/03/23(木) 07:57:17 ID:7+LuLBgz
彼女がナンパされて乗った車が暴走して事故って
死んだ人知ってるよ。
彼氏は女をナンパされたうえ、事故って殺されたムキー!って
すごい荒れてた。

でもナンパにのっちゃう彼女もなんだかなー・・・と思った。
40歳になったいまも、彼氏は墓参りしてるよ。
562可愛い奥様:2006/03/23(木) 08:59:46 ID:mlxYgJip
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだら英雄になれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
563可愛い奥様:2006/03/23(木) 09:23:29 ID:X1noFqOc
スパモニの珠ちゃんが今月一杯で大阪にかえっちゃう。勝手に親近感持ってたから寂しいよ。
これからも引き続き珠ちゃんを見られる関西の人うらやましい
564可愛い奥様:2006/03/23(木) 09:25:08 ID:EoSSepun
何故古典コピペ・・
565可愛い奥様:2006/03/23(木) 12:46:23 ID:BOcRw39j
本当はね、辛くてたまらないのです。
他人がむかついてむかついて悪口ばかり言ってます。
気にいらない事があるとかみつきたくなります。
キライな人のHPをのぞいては、かわいくないくそがきの写真みて
怒りがこみ上げてきます。
自分の衝動買いもみんな、自分がかわいくないからです。
妹も嫌いです。こんなに貧しい気持ちにしたのは妹だからです。
みんなで仲良く普通に暮らしてるところをめちゃめちゃにします。
あいつは、人をいいように利用するくせに、あいつは、人の為に
動きません。
566可愛い奥様:2006/03/23(木) 12:57:48 ID:t9oLiMqr
567可愛い奥様:2006/03/23(木) 12:58:33 ID:+NQKkRzf
>>561
悲しい・・・。
私は昔、彼氏とバイクに乗ってて3回位事故った。
車ってすぐバイクを追い越したがるし、DQな車は煽ったりもする。
特にケツに女乗せたバイクは煽られ易い。
ある時彼が一人でバイクに乗ってると、無免許の通学中の高校生が
運転する車と事故ってしまい、意識不明になったんだけど、(バイク直進・車右折)
1日経って意識が戻った時の第一声が
「おまえを乗せてなくて良かった」だった。

彼は意識が戻り、後遺症がありながらも今は元気に私の旦那やってるけど、
こういうDQ相手の事故で死んでしまう人は多いんだろうなぁー。

なんかつらいよね。
568可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:11:26 ID:aL7aW8A8
なんでもないようなことが〜。
加害者にも被害者にもなるので気をつけねばね。
私は朝たまに、気をつけてねの一言をかけるだけだけど。
いまだに酒飲み運転ぐらい平気と思ってる家も多いみたいだし。
569可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:13:14 ID:XWeaz+ZE
しょうもないことなんだけど
うどんのパックにどうしてスープの素が入ってないの?
ラーメンとかそばとかには入ってるじゃない
同じ棚にあるうどんのスープを別に買わせて儲けようってこと?
あぁ 出汁とっても味の調整が上手くいかない
570可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:14:42 ID:1OBtH+lb
>>569
入ってるのもあるよ
571可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:14:57 ID:4B/KrVZ/
>>566
吐き捨てたいって感じでもないんだな。
572可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:15:44 ID:RRJMrkVq
ほんとしょうもな
573可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:15:47 ID:t9oLiMqr
>>571
贅沢言うな。
574可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:16:14 ID:Lvi5Jdcg
>>569
うどんも蕎麦もラーメンも入ってないものは入ってないし
入ってるものは多少値段がプラスされて入ってるんじゃないかな?
575可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:17:09 ID:4B/KrVZ/
>>573
たくさん言いたいスレで、たくさん言って
勝手に、誘導しようとさせられたらムッとしない?
言いたいだけなのに。贅沢とかそういう風に言われるのもわかんないんだけど
576可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:17:47 ID:r+RPez/5
>>569
うどんを素うどんで食べる人は少ないし、
具によって味を変えなきゃいけないスープを入れるのはただの無駄だから。
関東風関西風で大きく味も違うもんだし。
つーか、儲けるほど高いもんじゃないでしょ…
577可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:19:03 ID:RRJMrkVq
>>575
じゃあもっと具体的に沢山語ってよ
578可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:19:14 ID:t9oLiMqr
>>575
へ?「勝手に」ねぇ。
わかんなくてもいいよ。ムッとしてもいいよ。
私も言いたいこと言ってるだけだから。
579可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:21:32 ID:KLINFIQq
好みの味付けで食べるんだ。
自分はトムヤムクンうどんが大好きだ。
むろん家族は「また変な物食べてる」という目で見る。
きゃつらの分は普通の醤油、みそ味、カレーなどベーシックな物を
作って出している。
580可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:51:37 ID:Ly5mtQbN
>>569
めんつゆは売っているがラーメン汁って売ってないような気が
581可愛い奥様:2006/03/23(木) 13:54:27 ID:3ROfx4/r
めんつゆに比べるとメジャーじゃないけど、
ラーメンスープも売ってるよ。
冷蔵の生ラーメンとか置いてあるあたりに。
582可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:01:14 ID:Lvi5Jdcg
>>580
スーパーとかにもよるだろうけど今はいろんな種類が売ってるよ>ラーメンスープ
いつも行く近所ではランクが3段階ぐらいあってそれに4,5種類ぐらいあるから
14,5種類のラーメンスープがある。
別のスーパーでは3種類(しょうゆ、みそ、とんこつ)しかなかった。
583可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:02:46 ID:Ly5mtQbN
なるほど。ラーメンスープ単体では買わないから気がつかなかった。
584可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:18:40 ID:n6ydaSxO
うどんにつゆ入ってても困るなぁ。
以前、粉状のお湯でとくつゆがついてたけど、不味かったもん。
>>569
いちいち出汁取るのが面倒臭いなら、めんつゆ(3倍希釈とか2倍希釈とかのやつ)
買っておけば?
薄めるだけでイイから手軽だし、そのままが嫌なら
薄めるお湯をカツオ節の出汁とかにしたらもう少し美味しくなるよ。
辛いなら甘くすればいいし、ベースがあるならちょこっといじるだけで済むので
簡単だよ。
585可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:19:58 ID:eoQ4bfPe
国籍不明の顔のために出稼ぎ水商売人とでも思われるのか、
見知らぬ厨高校生集団に嘲笑されたりすることがある。
服装は地味なほうなのに。

連れと語らいながら歩けば「日本語しゃべっている!」と
ばかりに聞き耳立てられたり、通りすぎるまでずっとガン見とか。
面白くない。
「整形したい」と夫に言ったら、「弱すぎ」と言われた。
しかし、本当に外に出たくない。
くだらない悩みだし、もう少し年取れば消える悩みだろうが、
街で出会うガン見さんやただの厨高校生見るだけで怒りが湧いて
くるようになった自分に困っている。


586可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:26:50 ID:aL7aW8A8
>>585
100%外人さんの外見で生まれも育ちも日本人の人だっているがな。
古いけどスワロウテイルでも借りてきて見てもちつけ。
587可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:33:53 ID:eoQ4bfPe
>>586
ありがとう。それは岩井監督のですかな?
ウロ覚えでスマソですが。
レンタルしてみます。

中国人やブラジル人の犯罪とかで一般的な対外国人
感情が悪化する兆しがある度に、煽りを食らいそうな
気がして恐怖を感じます。

外見で判断しないで&見知らぬ外国人(風の人も)を
わけもなく悪くとらないでください。>all
588可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:38:25 ID:aL7aW8A8
>>587
>allって。ここのみんながあなたに何をした?被害者意識強すぎ。
わけもなく悪くとってるのはお前だドーーーーン!
589可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:40:43 ID:eoQ4bfPe
>>588
スマソ。>>allの使い方間違っていたね。

ここのスレのみんなという意味ではないからね。
590可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:45:10 ID:aL7aW8A8
どちらかというと喪黒振りサンクス。
591可愛い奥様:2006/03/23(木) 14:46:16 ID:eoQ4bfPe
>>590
喪黒?
592可愛い奥様:2006/03/23(木) 15:07:16 ID:A8Az8NdT
>>854
お昼にちょっと食べようかなー と1パック3個入りのものを空けたらすぐ作れなかったので「なんだよー」と思った。
お鍋に入れる一袋のは無くてもいいんだけど、一人分だと面倒なものでww
めんつゆは夏場には常備してるけど、丁度切れてたのよ・・・ あれってわりと賞味期限短いし
トムヤンクンうどん それは癖になるのか? 
593可愛い奥様:2006/03/23(木) 15:09:59 ID:40cxezr6
ついさっきニュースで子供とテレビを見ていた嫁を
ナタで襲った姑が逮捕されたとやっていた。
嫁が義親を殺すって聞かないけど、
義親が嫁を殺すって時々あるよねえ。。。
北海道で嫁を階段から突き飛ばして殺した姑もいたよな。。
594可愛い奥様:2006/03/23(木) 15:11:29 ID:rEiXH0ZH
ナポリタンうどんも美味しいよ。 
トムヤムうどんも良さそうだ。 ちょうどペーストあるし、今度やってみよう。
595可愛い奥様:2006/03/23(木) 15:22:47 ID:+NQKkRzf
喪黒福蔵
596可愛い奥様:2006/03/23(木) 16:19:49 ID:Nc/qonnd
>>593
年とると前頭葉弱って理性がきかなくなるとか?

同僚の女が身長150前半くらいで推定体重40キロ無いんじゃないの?
ってくらいなのに「太った〜痩せたい〜」言いまくり。
むしろもうちょっと太った方がかわいくね?って言っても「お腹とか
見えない所に肉がいっぱい〜」だとよ。
鶏ガラにしか見えねってば。
597可愛い奥様:2006/03/23(木) 16:54:35 ID:n61lw6gX
>>592
君のような人の為に、「ヒガシマルうどんスープ」があるのだ。
ヒガシマルうどんスープを買いなさい。粉末だけど非常に美味い。
めんつゆよりも私は好きだ。
598可愛い奥様:2006/03/23(木) 17:14:33 ID:rEiXH0ZH
>>593
嫁が義親を殺すこともあるよ。 最近ではインスリン中国嫁とか。 
あれはまだ義親殺しに関しては未確定だっけ?

でも義親の嫁殺しの方が多いのは確かだと思う。
上手く行かなくて憎んでる場合、嫁は離婚でもなんでもして逃げるのが普通だけど、
義親のほうが「なにがなんでも嫁がワシらに屈服すべきなのに」って執着しちゃうから?
599可愛い奥様:2006/03/23(木) 19:15:34 ID:+hgRNSpT
今日近所に出来た新しい産婦人科に行ってきた。
設備も最新鋭で看護士さんの対応もすごくいい。
けど肝心の医者が全然ダメ。
私はIUDとピルの相談で行ったんだけどメインは
産科みたいで片手間&超高飛車な言い方。
「今日は?何?…あーはいはいIUDね。
これから入れればいいの?
あっ、これからじゃなくていいんだったら今日は
何しに来たの?どうして欲しいの?話だけでいいですか?
はぁ…(ため息)。で、何が聞きたいんですか?」
ずーっとこんな感じで何を聞いても人を見下したような
言動で段々腹が立ってきたよ。
診察料の話の時も
「今日は病気じゃないんだから本来なら新患で5000円だけど
でもまあピルの話だったら再診料にしとくわ」

顔はテレビ版電車男みたいなのに…。
腕はいいのかもしんないけど、やっぱり嫌だ。
二度と行かねーよ!!
600可愛い奥様:2006/03/23(木) 20:12:09 ID:Lvi5Jdcg
旦那がいろんな菜っ葉を貰ってくる。
名前がわからない。
しかし、昨日貰ってきたのは人の名前がついてたので珍しく覚えてた。
宮内菜。美味しい。
ベーコンといっしょにガーリックしょうゆで炒めたらいくらでも食べれるではないか!

ただ、貰ってくる量が尋常じゃない。
3/4は軽くゆでて冷凍しておくか。それでも(゚д゚)ウマーだわ。
601可愛い奥様:2006/03/23(木) 20:13:11 ID:Lvi5Jdcg
しまった・・・チラ裏に書いたつもりが
_| ̄|○ゴバークスマン
602可愛い奥様:2006/03/23(木) 20:42:19 ID:6/+4Jzx0
>>599
本当にお疲れ様。
でも、こんな奴に内診されなくてヨカッタじゃないか。
603可愛い奥様:2006/03/23(木) 23:05:17 ID:qJ9JBu2h
中学の時、雨の中を走って帰ろうとしてたら、道端の家からおばあさんが
出てきて傘を貸してくれた。家はいまにも崩れそうなあばら家だった。
「孫と同じ学校の子だね。いつでも都合の良いときに返してくれたらいいからね」
後日、傘とちょっとしたお菓子を持ってお礼に行った。おばあさんは
いなくて、出てきたのは同級生。学年一の不良少年だった。
彼は私を見て驚いたようだったが、私はお礼を行って傘を返した。

その中学は近隣にとどろくDOQ学校で、両親が地価の安さにつられて
校区内に家を買ったため、私はその学校に通うはめになったのだが、
あまりのDOQぶりにたまげた親が、高校はましなところへということで、
少し離れた元旧制女学校だった進学校に行った。
戦前にははかま姿に束髪の女学生が人力車で通う列ができたらしい。

入学後、やはり急な雨に降られ走って帰宅する途中、すっと傘をさしかけて
くれた人がいた。「うちの学校の一年生ね」同じ制服を着た3年生だった。
「うちの家はここなの。傘は持っていってくれてかまわないから」
すごい豪邸だった。私はお礼を言ってそのまま傘をさして帰った。
背のすらりと高い「お姉さま」という雰囲気の人だった。

今でも急に雨に降られる思い出す。
不良少年とあばら家。「お姉さま」と豪邸。
グレた彼だって、好き好んでそうしてたわけではない、ということがなんとなく想像できたっけ。




604可愛い奥様:2006/03/24(金) 03:22:09 ID:jZ1IbZ0D
>>603
小説みたい
二回もよみなおしてしまった
605可愛い奥様:2006/03/24(金) 09:09:49 ID:YTqEmKBU
宗教関係の小冊子に載ってるエッセイのようだ。
606可愛い奥様:2006/03/24(金) 11:42:25 ID:Q0Jp13Qp
>>603
>DOQ
ここだけ目に付いた。
607可愛い奥様:2006/03/24(金) 11:47:50 ID:feJkmevu
DOQ、進学校、不良少年とあばら家。「お姉さま」と豪邸とワイシャツと私。
608可愛い奥様:2006/03/24(金) 18:12:52 ID:1f3n0xJa
>>603がもう少し文章力があってもう少しいい人だったら激オモシロスになってた予感
609可愛い奥様:2006/03/24(金) 18:19:09 ID:yH+dizEH
( ゚д゚)ポカーン
610可愛い奥様:2006/03/24(金) 18:23:17 ID:g/H9tQNR
唇が乾いて痛い
611可愛い奥様:2006/03/24(金) 18:32:46 ID:YSW6Z1Ht
というか、借りてばかりだな。
傘を持ち歩け
612可愛い奥様:2006/03/24(金) 19:25:24 ID:9LYeDsx8
何度読んでも何が言いたいのかよくわからない
というよりDOQの印象が強すぎ
613可愛い奥様:2006/03/24(金) 19:29:13 ID:1f3n0xJa
>>612
そう。あたたかい視点で書いてるのか絶望的なのかわからない。
ロシアの古い音楽を流して岸田今日子風に読んで
殺伐童話調に演出するといいのかもしれない。
614可愛い奥様:2006/03/24(金) 19:54:32 ID:kl4/tchk
私が住んでる街の、街情報を個人で書いてるブログがあったんだけど、
なーんかああいうのって何のためにやってんだろ。
1つのエントリで1つの店を紹介するって感じなんだけど、
カフェとかケーキ屋とかの情報はまだアリとしても、
ふっつーのスーパーを、
『駅から徒歩10分程度。
暗い道を通ったりもするので初めての方は明るいうちがいいかもしれませんね』
とか書いてもなあ。
よそから電車でそのスーパーにわざわざくる人なんていないし、
この街の人は「そのスーパー知らなかった」てなこともないし。
自分が行ってきてどうこうっていう日記なら普通だけど、
すべて「ご紹介しますね」的な書き方なのがなんだかよくわからない。
615可愛い奥様:2006/03/24(金) 19:58:01 ID:9LYeDsx8
そう…あれは中学生の時。雨の中を走って帰ろうとしていたその瞬間、
道端の今にも崩れそうなあばら家からおばあさんが出てきて傘を貸してくれた。
「孫と同じ学校の子だね。いつでも都合の良いときに返してくれたらいいからね」
後日、傘と菓子折を携えお礼に行った。
しかしおばあさんは不在で、顔を出したのは同級生。しかも学年一の不良少年。
彼は私を見て動揺を隠せない様子だった。
しばしの沈黙の後。私は丁寧にお礼を言い傘を返した。

数年ののち、私は少し離れた元旧制女学校に進学した。
やはり急な雨の中走って帰宅する途中、
スッと傘をさしかけてくれた人がいた。
「うちの学校の一年生ね」同じ制服を着た3年生だった。
「私の家はここなの。傘は差し上げますから気になさらずに」
すごい豪邸だった。私はお礼を言いそのまま傘をさして帰った。
背がすらりと高い「お姉さま」という雰囲気の人。

今でも急に雨に降られる思い出す。
不良少年とあばら家。お姉さまと豪邸。
彼だって好き好んでそうしてたわけではないのに…
616可愛い奥様:2006/03/24(金) 19:58:52 ID:9LYeDsx8
なんとなくいい話風にしてみた
617可愛い奥様:2006/03/24(金) 20:06:43 ID:9LYeDsx8
中学ん時、雨の中を走って帰ろうとしてたら、道端の家からばばあが
出てきて傘をつき出してきた。家はいまにも崩れそうなあばら家w
「孫と同じ学校の子だね。いつでも都合の良いときに返してくれたらいいからね」
傘とちょっとしたお菓子を持ってお礼に行ったら
ばばあはいなくて、出てきたのは同級生。しかも学年一の不良少年。
彼は私を見て驚いたようだったが、私は一応お礼を行って傘を返した。

その中学は近隣にとどろくDOQ学校で、両親が地価の安さにつられて
校区内に家を買ったため、私はその学校に通うはめになったのだが、
あまりのDOQぶりにたまげた親が、高校はましなところへ入れてくれた。

入学後また急な雨に降られ走って帰宅する途中、すっと傘をさしかけて
くれた人がいた。「うちの学校の一年生ね」同じ制服を着た3年生だった。
「うちの家はここなの。傘は持っていってくれてかまわないから」
すごい豪邸だった。私はお礼を言ってそのまま傘をさして帰った。
背のすらりと高い「お姉さま」という雰囲気の人だった。

今でも急に雨に降られる思い出す。
不良少年とあばら家。「お姉さま」と豪邸。
グレた彼だって、好き好んでそうしてたわけではない、
ということがなんとなく想像できたっけwwww
618可愛い奥様:2006/03/24(金) 20:07:33 ID:9LYeDsx8
DOQ風にしてみた
619可愛い奥様:2006/03/24(金) 20:39:55 ID:L1RifN/p
親が私の教育のことも考えずに高級住宅街といえないところに家を買い
DOQと同じ中学に放り込まれた。
私は頭がいいしこんなところにいる女じゃないので
旧制女学校だった由緒ある進学校へ進んだので地元とは縁切った
学校の先輩の住むお屋敷見てあたしが住む世界はこっちだな、と思った。

本音風に書いてみたw
620可愛い奥様:2006/03/24(金) 20:42:36 ID:baF/m8Yz
これっぽっちも面白くなってない。ご苦労さま。
621可愛い奥様:2006/03/24(金) 20:44:26 ID:9LYeDsx8
面白風はちょっと思いつかないな
622可愛い奥様:2006/03/24(金) 22:58:31 ID:1f3n0xJa
>>619
正直言って読んでモヤモヤした印象に一番近かったのがこれ。
ワラとプゲラが隠されてる感じ。
623可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:05:23 ID:1f3n0xJa
ある雨の日、あばら家から出てきたおばあさんが
ボロボロの傘を私にくれた。返さなくてもいいよって。
私はどうせ捨てるんだなと思って御礼を言って頂戴した。
進学校に転校した私に一時的に在籍したDOQ校から写真が届いた。
一人だけ黒枠になってる少年がいる。
友達に聞いたら梅雨の時期に毎日ずぶ濡れで通学して死んじゃったらしい。
プゲラ。
624可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:05:54 ID:1f3n0xJa
最悪風。
625可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:10:51 ID:DYFJ124P
ある雨の日、傘を借りた。
またある雨の日、傘を借りた。
また雨が降ったら傘を借りるだろう。
借りるかもしれない。
借りるんじゃないかな。
まちょと覚悟はしておけ。
626可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:33:55 ID:Wj+XuJlR
モンペトクワの元オーナー風?w
627可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:36:09 ID:GM1SiFy/
あの、豚義ってすみませんが聞いてください。

とってもアホなミスをしてしまいました。原因は確認不足。
損害額は1万円程度ですが、精神的ショックが大きいです。

決して裕福なほうではないので、子どもも小さいことだしと
旦那も毎日こつこつと節約に協力してくれたのに。
10円20円をせっせと貯めたりして頑張ってきたのに。
自分がもの凄い無価値な人間に思えて来ました。

旦那は誰でもミスはあるよと笑って許してくれたけど
自分自身余りのショックに呆然としています。
今まで仕事でも実生活でも大きなミスをしたことがないから
かも知れませんが、今回のことは余りにもこたえています。
どうしたらいいでしょうか。うんこしたらなおるでしょうか。
今はそう思えません。
628可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:43:55 ID:/lZAtS5k
伊東家ワザだったか、風呂場で洗面器にお湯はって、そこに顔をつけて叫ぶと
思いっきり叫んでも音が漏れないんだって。
そうやってせいぜい「あたしのバカー」とか「あほまぬけー」って大声だして
スッキリしようよ。忘れられないだろうけど、薄まるのを時間に任せるしか。
629可愛い奥様:2006/03/24(金) 23:45:15 ID:1f3n0xJa
>>627
ばか。
630可愛い奥様:2006/03/25(土) 00:09:00 ID:OWZjBYHK
>>627
芯じゃえ
631可愛い奥様:2006/03/25(土) 00:11:56 ID:Bni/8WvD
>>628
洗面器自殺を勧めるのかと思ったよ。
632可愛い奥様:2006/03/25(土) 00:13:47 ID:PfxfGeaB
>>628
ありがとうありがとう。いいこと聞きました。
今からお風呂はいるのでやってみようと思います。

>>629
本当にバカです。言ってくれてありがとう。
言ってもらってかえってほっとした。

>>630
芯じゃうと余計に迷惑をかけるのでがんばります。
633可愛い奥様:2006/03/25(土) 02:21:42 ID:SJ1628yw
きっこの日記って前から嘘ばっかりで胡散臭いけど
西澤孝が証人喚問されるって言うのにこんなこと書いちゃってるのにワロタ。
裏日記のパスワードを教えるからメルマガ登録しろとかも嘘だった。

>その偽物メールを永田に渡した人物の名前が、フリーライターの「西澤孝」だなんて
>大嘘を書いてる週刊誌やニュースサイトがある。この事実ひとつ見たって、
>いかに週刊誌やニュースサイトがデタラメで無責任かってことが分かる。
>「西澤孝」なんて人物は存在してなくて、これは、単なる偽名なのだ。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_8564.html
634可愛い奥様:2006/03/25(土) 10:53:13 ID:AvlO02oi
>>627
とりあえずうんこもしておけ。
635可愛い奥様:2006/03/25(土) 12:39:17 ID:DYisW+/j
>>627
昨日12万ちょっと入った財布を落とした私がきましたよ。orz
元気だせ〜!誰にでも失敗はあるさー
636627:2006/03/26(日) 00:33:38 ID:xWnXjF5R
>>635
自分も大変なのにこんなバカなぐさめてくれてありがとうありがとう。
わたしの損害は返ってこないけど635の財布は見つかりますように。
あるいはそれ相当の幸せが舞い込みますように。

便秘でうんこでませんが、なおるよ!という気がしてきました。
明日もがんばるぞ。
637可愛い奥様:2006/03/26(日) 16:58:56 ID:iAodEnft
携帯のことがサパーリわからん。
結婚前、会社支給の携帯を使っていたがなにしろ10年近くも前なので
いたってシンプル、通話機能だけじゃった…

結婚して一旦無職になって「働いてないから携帯必要ねーわなー」と使わず。
パートに出ても「別にそんな電話する用事ないしなー」と使わず。
子供2人生んで無職になって家にいる時間多くなったので「別にいっか」と使わず。

それがちょっと必要になってきたので、カタログ貰ってきて読んでたんだが、
用語がサパーリわからんよぅ。いちいちぐぐってるよぅ。面倒臭いよぅ。
カタカナ文字多すぎてわからん… 何時の間にこんな面倒臭いモノに…
夫は数年前から使ってるけど、やっぱりサパーリわからんという人なんで
通話機能しか使ってないw

うちは一家で文明開化に乗り遅れている。
638可愛い奥様:2006/03/26(日) 17:02:20 ID:E88krHCv
パソ扱えてるんだから大丈夫だと思うぞ。
639可愛い奥様:2006/03/26(日) 17:05:22 ID:4d1Q++Ez
「簡単じゃないか」ってやつにしたらいいと思います!
640可愛い奥様:2006/03/26(日) 17:11:48 ID:4+pCHWg/
8年ものの携帯使ってる。勿論メールなぞできない。
たためもしなけりゃカメラもない。
簡単携帯が開発された今、逆に先取り気分w
641可愛い奥様:2006/03/26(日) 17:22:14 ID:WEBWlq51
カルチャーセンターで「中高年向きの携帯電話教室」
というのもあるぞw
642637:2006/03/26(日) 17:32:24 ID:iAodEnft
取りあえず契約に行って来るぜ。よくわかんないけど。骨は拾ってくれ。
あと1年後くらいには社会復帰するつもりなんで、携帯も使えないようじゃ
面接で跳ねられる恐れがあるんで、がんがって使ってやる。

ただでさえ年齢的に就職不利だからさ、ちょっとでも不利要素無くさなきゃね。
レスありがとうよ!
あ、>>641のレスが一番気になりました。
カタログ読んでて目がショボショボになったので…まごうことなき中高年になった証拠。
643可愛い奥様:2006/03/27(月) 15:44:42 ID:XiprxRal
いたい
644可愛い奥様:2006/03/27(月) 16:03:32 ID:4KB+9EOf
いたいな。
645可愛い奥様:2006/03/27(月) 16:37:44 ID:7qoN4/TL
腰が痛い。喉が痛いっ。
646可愛い奥様:2006/03/27(月) 19:58:13 ID:US591Au7
大丈夫かっ。
647可愛い奥様:2006/03/27(月) 20:53:58 ID:7qoN4/TL
>>646
ありがと。わたしじゃない?
648可愛い奥様:2006/03/28(火) 23:35:06 ID:sDcSqe+p
このスレの上のほうにあった「ホストクラブ無印良品」、いいわ〜。
無印のエプロンつけたメガネ男子店員に、グラスにお花咲くお茶いれてほしい。
バナナバウムほおばりながらぼんやりしたい。
白いソファーと木目テーブル、白熱灯の下、あのまったりBGMを聴きながら…。
649可愛い奥様:2006/03/29(水) 18:04:00 ID:Q+3RBX1I
スーパーに行って買い物していたら、1歳半〜2歳くらいの子供を連れた人がいて
子供にもカゴを持たせていた。
子供はカゴをずるずる引きずって歩いていた。
その時点でビックリしてたのだけど、会計を済ませて袋に詰めていたら
その親子も台の所に来て、なんと子供を台にまるまる座らせて買い物した物を詰め始めた。
子供は靴を履いたままなんだよ!しかも立ちあがって台の上を歩いた。
さすがに注意したよ。「ここは荷物を詰める台だから、お子さんを乗せるのはどうかと思いますよ」って。
そうしたら、黙ったままムッとした顔で子供を降ろし、こっちを見ずにすたすたと歩いて行ってしまった。
その場にいた人は全員驚きとやりきれなさに襲われて、苦笑するしかなかった。
見た目は全く普通の人だったけど、ああいうのを真性のDQNというんだろうな・・・。
650可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:00:29 ID:bDBynoaB
>>649
子供にカゴ…はよく見る。持ちたい持ちたい!と暴れるから、仕方なく、って感じで、
まあ混んでなければ仕方ないと思う。
でも後半はあれだな、「子供(が暴れる)だからしょうがないじゃん」をはき違えてるんだな。
651可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:06:21 ID:qgreCSeN
>648
いいねw
バナナバウムは一時食べ過ぎて飽きたので、お餅の入ったドラ焼きがいい…

>649
それで思い出したけど、私が袋詰めしてたら、小学3〜4年生の女の子が台にチョンと座った。
お尻を乗せただけで、土足で上がったわけじゃないけど、え、ここに座る?と思って、
ハッと見上げたら、その子にすごい目で睨まれたよ。
子供なのに三白眼で、ビクッとしてしまった。
父親らしい人が「降りなさい」と言ったので、すぐ降りたけど…
親子そろって金髪ジャージのヤンキーだった。怖かったよ。
652可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:09:52 ID:B26fGKlc
三白眼は生まれつきだろうし
親が注意してすぐに降りたんならいいんじゃないか?
653可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:12:36 ID:bDBynoaB
651は三白眼の意味を勘違いしてるんじゃないのかな。
ものすごい勢いで睨む目つき(下から睨みあげると誰でも三方が白目になるw)と
思っているのじゃないかと。
654可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:17:41 ID:iXEn4lVQ
>>650
うちの近所のスーパーには子供用の小さなかごがある。
そして子供用のカート(子供を乗せるのではなく子供が押せる小さいもの)もある。
655可愛い奥様:2006/03/29(水) 22:27:25 ID:4j9QWpg0
>>651
無印のフードメニューはなんでも揃ってたらうれしい。
お酒はワインかなんか軽く飲めたらいいな。
こざっぱり男子に横に座ってもらって、小説とか音楽の話をしたいわー。

「これ新製品のお菓子ですけどおいしいんですよ」とかさりげなくすすめられて、
帰りには併設の無印良品の店舗で買い物してしまう。
たくさん売り上げたホストさんがナンバーワン。
応援したいお客さんががっつり買って、お店全体の売り上げもアップ。だめかな。
656可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:11:28 ID:zPWNinwX
は〜・・・せっかく決まったいいバイト、旦那の仕事時間が急に伸びる事に
なって2日目でお断りする羽目になりそう。
週37時間(5日)の薬局のバイトなんだけど閉店のシフトだから夕方から
夜に掛けて旦那が娘2人と一緒にいてくれるはずだったのがオジャン。
あ〜、バイト先に迷惑掛けちゃうよ、と思うも掛ける迷惑を最小限にするためには
昨日面接受けて今日が初日だったから断るとしたら速いほうがいいよね。
657可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:31:35 ID:wegoG9h8
なんて言ってほしいのかな
658可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:33:11 ID:bDBynoaB
三点リーダーは「・・・」じゃなくて「…」ですよ、とか。
659可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:34:18 ID:l0ZiYQe1
>>658
私、くせで ・・・ 使うよー
やっぱり … がデフォ?
660可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:35:46 ID:wegoG9h8
三点リーダーなんてワープロ試験の時聞いたわー
懐かしいな〜
661可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:37:22 ID:T8xSNKeC
無印ホスト妄想してる奥様がた、さっき雑誌で読んだんだけど
執事カフェ、執事喫茶というのがあるらしいですよ。
呼ばせ方と、退店の台詞を選べるらしいよ。
「お嬢様、そろそろ乗馬の御時間です」だと。眼鏡率も高いってさ。
メイドカフェ並の外見だとは思うけど・・・。
私はホスト系もナヨメガネ系もきもくてだめ。
662可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:45:00 ID:bDBynoaB
>>559-660
あれれ、そうなのか。私の職業柄、三点リーダーは規定外を使うと突っ込まれるので
なんとなく目がいくだけかも。
>>661
先週の日経新聞に載っていた執事カフェの執事どんは、もっさい系ではなかった
覚えがあるよ。ホストまでいかないけど、割と最近の流行系だったような。
663可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:52:14 ID:mx3Cy+la
執事喫茶 完全予約制なのね。
664可愛い奥様:2006/03/29(水) 23:55:52 ID:LIKX2cLv
ちびまるこちゃんに出てくる「ヒデ爺」みたいのだったら、嫌だな。
665可愛い奥様:2006/03/30(木) 00:41:52 ID:691+aV2T
えっ! いいじゃん、ヒデ爺w
ケロロ軍曹のポールとか、執事はやっぱり白髪に髭がいい。
666可愛い奥様:2006/03/30(木) 02:49:05 ID:aiSK8piB
執事カフェ! なんと(私にとって)魅力的なものが…!

メイドカフェというものが浸透してきたある日、何かのスレで
「メイドにはなんの興味も無い。執事はいないのか」と嘆いて
慰められたことを思い出しました。

でも地方者だからね、関係ないや'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
667可愛い奥様:2006/03/30(木) 03:02:54 ID:SmO+dGqn
私的に、キャバクラやクラブへ通う男はある種の健全さがあり、
ホストクラブへ通う女はある種の不健全さがあると思っているので、
メイドカフェと執事カフェの対比の構造も同じように感じる。きもい。
668可愛い奥様:2006/03/30(木) 09:32:30 ID:uMNDLPe0
「ばあやカフェ」があったら、お客さん入るかな?
はいからさんが通るの「あごなしばあや」とか如月さんとか。
ハイジのロッテンマイヤーさんとか、色々しかってくれそう。
669可愛い奥様:2006/03/30(木) 09:36:14 ID:dxW2Oapi
もう面倒だから、デカい洋館を店にして、執事・ばあや・メイド・森番・馬番・家庭教師、
誰でも呼んだら出てくる店にしろ。
670可愛い奥様:2006/03/30(木) 09:53:48 ID:YNifT63k
>>669
コナンくんが活躍できそうですね。
671可愛い奥様:2006/03/30(木) 10:15:52 ID:pqNVuHNb
入ったら死んじゃうじゃないかw
672可愛い奥様:2006/03/30(木) 10:30:23 ID:p0xgAP1t
客は私立探偵・作家・女優・金持ちの息子・芸術家・ご隠居
673可愛い奥様:2006/03/30(木) 10:50:11 ID:YQxKNbIQ
森番 なんていたら、風営法にひっかからないか?
674可愛い奥様:2006/03/30(木) 12:06:22 ID:cfV3Q1JO
>>649の話題に、チョト亀ですが・・・

前に近所のスーパーのフードコート内のミスドで
1歳くらい子を、靴を履かせたままテーブルの上で座らせたり這わせたりしてる母親見た。
靴と言ってもファーストシューズっぽかったけど、だからってそれでも嫌だよね?
というか、それ以前に裸足だろうと何だろうと、テーブルに上げるって・・・
ああいう風に育てられたら、テーブルに上がることがいけないことだとは
子どもは全く思わなく育つんだろうな。

その日ミスドはけっこう並んでて(列の近くの席だった)
たくさんの人の目があったにも関わらず、別に気にとめる様子もなく平然としてたから
母親も全く悪いとも思ってなかったんだろうけど。
ちなみに私は注意できませんでした・・・ヘタレでスマソ
675可愛い奥様:2006/03/30(木) 12:06:32 ID:GZKbOgKB
ホスト無印は、西友とか西武の無印良品の奥のティールーム?にあるのが魅力。
おさわりもエロトークもなにもなくていいの(ふつうないか)。
無印らしい、カジュアルで天然素材でエコな感じのサービス。
名前覚えててくれて多少愛想良く接客してくれたらじゅうぶん。
買い物のついでに寄って和みたい。ほっこり雑貨カフェブームとほのかな萌えの融合。
妙齢女性にブレイクしないかな。紅茶とバウムとチャージで2000円。どうだ。
でも客の回転が悪くてダメかなー。
676可愛い奥様:2006/03/30(木) 12:07:38 ID:lImYBFpP
忙しさを言い訳に、長いこと絵を描いていなかった。
春休みで子供が祖父母の家にお泊まりに行ったので
久しぶりに画材を出して描きはじめたのだけど・・・何かうまくいかない。
腕が落ちた気がする・・・毎日好きなだけ描いていた日々が懐かしい・・・(´・ω・`)
677可愛い奥様:2006/03/30(木) 13:19:20 ID:0LAT23dI
献血するとメイドがハンドマッサージというサービスがきもかった。
678可愛い奥様:2006/03/30(木) 13:41:46 ID:WkZ6s8Ny
メイドカフェにこの前行ってきたよ。
元々旦那がアキバ巡り好きで、自分もオタなんで興味本位で一緒に行った。
行った店が良かったからかもしれないけど、フツーだった。
もちろん店員はフツーじゃないけどさw
メニューも大半は普通で、スペシャルメニュー的に
メイドさんが席付きでガムシロ入れてくれるとか、写真オッケーとかそういうのがあるくらい。
自分達以外のカップルもいたし、女性のグループもいた。
もちろん一番楽しんでるのは男性陣だけど、アミューズメントスポットって感じ。
ただ、もうこういった普通のメイド喫茶って一般的になってきてるから
そうなるとまた違うタイプのものが出てくるんだろうな、と思う。
オタはいつも、「オタだけの楽しみ」を欲しがってるから。
メイドさん達はそこそこ可愛くて(とびきり可愛い子は1人だけだったけど)
人懐っこい感じで、「今日はお買い物ですか〜?」とか話しかけてくれたりしました。
679可愛い奥様:2006/03/30(木) 23:55:54 ID:sLWLqZpa
若かったら絶対メイド喫茶で働いてたなあ・・
680可愛い奥様:2006/03/30(木) 23:59:06 ID:f9KxC1AS
メイドカフェと美容室の人達の対応ってあまり変わらないと思うな。
681可愛い奥様:2006/03/30(木) 23:59:14 ID:Ns4vRzqs
>>678
もうすでにヲタのメイドカフェブームは終わってると思う。
今はヲタ寄り一般人の中のブームじゃなかろうか。
682可愛い奥様:2006/03/31(金) 08:44:48 ID:Qjbv+wew
結婚するまで実家に住んでいました。
結婚してからも、夫の仕事場がたまたま近かったので実家の近くに住むことに。
そんな生活が当たり前だと思っていたが、
両親が70歳過ぎた今、老後を考え実兄の住む関西(私は東京)に引っ越す事になってしまいました。
別に両親に依存していた訳ではないけど、猛烈に悲しい…
実母も悲しいみたいで、泣かれてしまいました。
両親と仲のよかった夫も寂しがっている。
両親も体が弱くなってきたし、兄は医師なので兄のそばに住むのは、
一番いい選択だと思うが、とにかく悲しい。

いくつになっても、自分は大人になってないんだなーと思った。ちょっと情けない。
スミマセン自分語りで。あまりの寂しさに、ここに来てしまいました。
683可愛い奥様:2006/03/31(金) 09:13:52 ID:LJh13ZuH
自分もまだ大人になりきれてないなーと思う。
結婚も出産もして自分も母になったけど、未だに実家に帰省するのが物凄く楽しみだし、
そこから自宅に戻る時は泣きそうになる。そしてホームシックw
東北―関西の距離があるから余計寂しく思ってしまう。
恥ずかしながら、まだ完全に親離れできていないorz
684可愛い奥様:2006/03/31(金) 09:26:57 ID:Ssp4GeMC
>>682
わかるよーわかる。
うちは運良く義弟が夫実家で同居してくれているので、私の実家近くにマンソンを購入
することができ、実家は徒歩で行ける距離なのでよく父や母と買い物や食事をしている。

でも多分順番からしたら両親の方が先に逝ってしまうのだと思うと、今から胸が苦しくなる。
だから会う度にいろんなことを話しておきたくて、かなり煩がられているw

うまいこといえないけど、いつまでも両親から見たらあなたは子供なんだし、情けないなんて
気持ちは持たなくていいと思うよ。両親の幸せを考えられる素晴らしい娘じゃないか。
685682:2006/03/31(金) 09:38:40 ID:Qjbv+wew
>>683
>>684
お返事ありがとうございます。
実は、私も実家の近くにマンションを購入し入居したばかりなんですw
子供もおじいちゃん、おばあちゃんが大好きで
両親もずっと今の家に住むつもりでいた予定が、急遽引越の話となったのです。
(兄が両親のために新居を用意してくれた)

私も両親がいつか先に逝ってしまう事は、恐ろし過ぎて考えない様にしています。
両親が離れた場所に住んでしまったら、もしかしたら最後の日に会えないかも…とい
不安もあります。あぁ、強くなれ…自分!!
686可愛い奥様:2006/03/31(金) 09:52:01 ID:ZzILo8ST
親がいるって羨ましいな〜
私も父や母とご飯食べたい。孫にいろいろ買ってもらったりさ!
みんな親は大事にしてね
687可愛い奥様:2006/03/31(金) 11:11:05 ID:g5Knkwvr
関西と東京は地続き、何があってもすぐに新幹線でいける。
それは安心の部類にはいるよ!
688可愛い奥様:2006/03/31(金) 11:54:44 ID:cq4k31vn
いやーみんなやさしいんだね
私なんか>>682読んで「きっと兄嫁も泣いてるんだろうなー」と思ちゃった
689可愛い奥様:2006/03/31(金) 12:04:35 ID:hVD8SPQr
>>688
ノシ
690可愛い奥様:2006/03/31(金) 12:48:29 ID:JaH7cJ4z
みんないい娘なんだなあ。私は実家帰省がめんどくさいよ。
できることなら帰らず自宅でのんびりしていたい。
関東在住で実家は九州、交通費もかかるしね。
実家に帰っても自分の部屋はもうないし。
仲が悪いわけじゃないけど、毒パラ弟がいるし。
やっぱ娘より跡取り息子が大事なんだって小さい頃から感じてた。
実家で生活した18年よりも離れて暮らしたほうが長くなったけど、寂しいと
思ったことはないな。
691可愛い奥様:2006/03/31(金) 12:59:49 ID:nSWzoJvB
>>690
私もちょうど実家暮らしと出てからが半々くらいになった。
ホームシックにもならなかったし、帰省もマンドクサイ。
姉と弟に挟まれているので、幼い頃から「どこに行ってもいいよ。
というか、とっとと出て行ってくれ。」と言われてきたからかな。
692682:2006/03/31(金) 13:03:35 ID:3IjB2CPc
>>688
それが…兄嫁は非常にできた人で、
一人でも実家に何度も遊びに来たり、(両親と)旅行に行ってくれたたりと
とても仲がよく、いい人なんですよ。私に対してもいい人だ。
今回の件も、兄嫁も強くのぞんでいるのです。体が弱くなってきたから心配なんだって。
ちなみに、同居ではなくすぐ近くに新居を用意してくれたのです。
693可愛い奥様:2006/03/31(金) 13:08:08 ID:1BRtDe9J
でご両親の引っ越した後のお住まいは誰のものに?
694682:2006/03/31(金) 13:31:32 ID:3IjB2CPc
お恥ずかしいですが、両親は賃貸暮らしです。
695可愛い奥様:2006/03/31(金) 14:23:16 ID:/kWpSN9M
親がいないから、結婚後(自分が大人になった後)の親との交流が
羨ましくて仕方が無い。
親といい感じの距離感の人見ると、
なんていうか、本当に自分には大きなものが欠けている暮らしだと思う。
自分の根っこのところで、自分を全受け容れしてくれる人がいる安心感みたいなものが。
親離れしないという意味じゃなくて、やっぱり大人になっても、
子供を産んで育ててっていう間、
親(子供にとっての祖父母)の存在って、人間の暮らしの構造として、
あったほうがいいものだと強く思う。
696可愛い奥様:2006/03/31(金) 15:11:22 ID:M9rK/8xT
>>695
言ってる事何となく分かります。
先月大好きな祖母が、長年難病に苦しんだ末亡くなりました。
時間が経つにつれ、祖母の存在の大きさに改めて気付かされてます。
私が生まれた時から祖母が死ぬまで、ずっと私を愛してくれました。
嬉しい時も悲しい時も腹がたった時も、いつも受け止めてくれ、絶対的な安心感がありました。
それなのに、もうこの世にいないなんて信じられないし、
もっとよくしてあげられたんじゃないかって、後悔してばかりです。
695さんは、頭のいい人なんでしょうね。
私はそこにあったのに、それが無くなってしまうまで気付きませんでした。
697可愛い奥様:2006/03/31(金) 18:10:23 ID:8Y4JSYMN
あ〜ムカつく。イライライラライラライラララ〜♪
いつまでも寒くしてんじゃねーよ、風。ばっかじゃネーノ?
せっかく暖かくなりかけてるのに冷たい風吹かせやがって。
言っとくけどな、てめーなんて誰も必要としないんだよ!いつまでも調子乗ってんじゃねーぞ!
698@都内:2006/03/31(金) 18:58:50 ID:8Y4JSYMN
寒い・・・
エアコンつけようかしら・・・。
いつもこの時間家にいないからわかんないけど、これ普通なの?この寒さ

699可愛い奥様:2006/03/32(土) 11:33:34 ID:+Hgc+Bqw
メールでいつも誤字があって、日付も間違っていて、
こちらが尋ねた事に対する返答も書いていないのって何なの。
いくら忙しいからって、ちょっと酷くないか、妹よ。
700可愛い奥様:2006/03/32(土) 12:15:02 ID:RzevzPxz
それと同じ文面でメールしてみたらどうですか?
701可愛い奥様:2006/03/32(土) 13:17:24 ID:YtPLx8b4
こないだ蕎麦屋に行ったら、
天ぷらとかけそばのセットに「てんつゆがついていない」と文句を言っていた。
当たり前じゃ?と思ったけど、
同行者も皆で文句を言っていた。
店の人は、お蕎麦に乗せてお召し上がりくださいって謝ってた。
なんか不思議な光景だった。
702可愛い奥様:2006/03/32(土) 13:26:35 ID:tuytgXqU
>>701
考えると、かけそばと天ぷらのセットって今まで頼んだことないけど、
天つゆついてなかったら、文句は言わないけど、
「あれ、ついてないんだ?」と思う。
蕎麦にのせて食べるなら最初から天ぷらそばでいいんじゃ、と思うし・・・
それっておかしいのかな。
703可愛い奥様:2006/03/32(土) 13:31:13 ID:YtPLx8b4
>>702
その店には天ぷらそばというメニューはなくて、
天せいろがあるんだよね。
それを「温かい蕎麦で」で頼んだから、天ぷらとかけそばだったの。
そういう場合天つゆってあるのが普通なのかな?
無くて当たり前じゃん!と思ってたけど、私もわかんなくなってきたw
704可愛い奥様:2006/03/32(土) 15:32:27 ID:ekhzl6LO
眠い。寝ても寝ても寝ても眠い。
705可愛い奥様:2006/03/32(土) 15:59:15 ID:KyPMKQvL
706可愛い奥様:2006/03/32(土) 17:12:03 ID:0drrVkNN
>>703
ご飯ありなら天つゆつけてやってもいいが、おことわりだ。
707可愛い奥様:2006/03/32(土) 18:00:40 ID:f3egy5HD
昨日は、旦那の部下(♀)の誕生日。
プレゼントあげなきゃと旦那が言うので(多分せがまれた)、私が用意したものの、
内心、上司と部下の関係で、誕生日プレゼントなんてあげる必要ないじゃん、
他の部下にもあげてないんだから!と不愉快に思っていた。
だから、なんとなく忘れたふりして、旦那も当日忘れていたようでバタバタと出勤した。
その日、旦那が帰ってから、なんとなくスーツのポケット探ったら、タクシーのレシート。
乗った時間は6時から、5分の距離。
旦那に聞けば、おなかすいたので、一人でご飯食べに行ったと。
会社の近くにコンビニでもそば屋でもあるのに?
絶対、部下の子に、ちょっといいレストランでご飯おごってあげたんだ。
妻の勘。
正直に、プレゼント忘れたから食事おごったんだよ、と言ってくれればこっちも
言い返し様があるのに、叱られると思ってコソコソするのが腹が立つ。
708可愛い奥様:2006/03/32(土) 19:30:59 ID:0drrVkNN
>>707
部下という言葉で勝手に男を想像して読んだのでハラハラした。
女と気付いて少しホッとした。
浮気なら大変だけど「淡い恋したい夫」ならまたムカッ腹が立つね。
709可愛い奥様:2006/03/32(土) 19:45:47 ID:MI02kHSr
食事じゃなくてオレをプレゼント。
710可愛い奥様:2006/03/32(土) 19:47:22 ID:cmUUXpEJ
たぶん後からプレゼントもあげるだろうね。
コソコソしてるってことはやましい気持ちがあるんだよ。
一度〆たほうがいいと思う。
711可愛い奥様:2006/03/32(土) 20:43:38 ID:C8paXWTc
>>705
え、私頭弱いの?マジでわからん。
712可愛い奥様:2006/03/32(土) 20:58:57 ID:WTCiN/pD
弱いな。
713可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:22:04 ID:1OF2Zw+9
私もわからないな。
せいろのそばつゆならわかるけど、
温かいそばの出汁に、天ぷらザバッとつけて食べるの?
というか、客が欲しいと言うなら、天つゆくらい
出してやればいいのに、と思う。
714可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:31:36 ID:7MPl+cnf
そばやうどんは、住んでいる地域による差が大きい。
715可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:39:46 ID:wFeniNeE
天せいろ頼んだんでしょ?
地域のさもあると思うけど、普通の冷たい天せいろを頼むと
そばつゆのほかに天つゆもついてくるの?
そういう店なら暖かいのでもついてくると思うけど。
716可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:49:02 ID:1OF2Zw+9
>>715
いや、せいろならそばつゆに天ぷらつければいいけど、
あたたかいそばなら、天ぷらつけるために
別に天つゆついててもよくない?
つか、>>706の書いてることもよくわからない。
なんでご飯が関係あるんだ?
717701:2006/03/32(土) 21:54:19 ID:YtPLx8b4
書き方が半端でスマソ。

その店では冷たいのを頼んでも当然天つゆなし、
というか天つゆのつくようなメニューがそもそもない、丼類すらない蕎麦専門店です。

お隣の客は、「あらー天つゆないのー?」くらいのノリではなくて、
「天つゆついてない!おかしい」と店員さんを呼んで騒いでいたので、
「かけそばに天つゆって、絶対についてこないとおかしいものだっけか?」と不思議になってしまい。
ごめん私が頭弱いかもorz
718可愛い奥様:2006/03/32(土) 21:57:48 ID:wFeniNeE
>>716
ああ、なるほどね。
暖かいの頼んだことないからわからないけど
そういうものかと思ったよ。
719可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:27:22 ID:LKNIx5wU
>>717
自分の場合だったら、天婦羅をかけ蕎麦のつゆに付けて食べるから
何とも思わなかっただろうな。
ざるそばだったら、天つゆが欲しいところだけど。
720可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:30:24 ID:L/q+azrj
別々のメニューなんだから付けて欲しい
天ぷらだけ注文したら天ぷらのみじゃないだろうし
721可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:33:02 ID:WTCiN/pD
でも天つゆじゃなくて蕎麦つゆでいいじゃん。
722707:2006/03/32(土) 22:34:00 ID:f3egy5HD
ホント〆といたほうがいいと思って、何食べたのか聞きました。
以前夫婦で行ったことのあるラーメン屋。
たしかに会社から車で5分くらい。
ラーメンと聞いてガクッときたけど、コソコソするのがおもしろくない。
その話の後にすぐ、「プレゼントあげるの忘れちゃったね。月曜にあげなきゃね」と
言ったときソワソワしてたので、おごったのは間違いなさそう。
早速、プレゼントに私の手書きのカード(おめでとうございます!お納めください程度の)を入れた。
くだらないけど、これでちょっと溜飲が下がりました。
723可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:38:13 ID:L/q+azrj
トラブル好きなんだね
724可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:39:03 ID:L/q+azrj
>>721
同じ物のつもりだったけど、なんか違うの?
725可愛い奥様:2006/03/32(土) 22:43:37 ID:WTCiN/pD
>>724
つつしんで
工 工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工 工
726可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:12:18 ID:eidIDOPp
だから何が違うの?
みりんと醤油の割合とか決まりでもあんの?
727可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:13:09 ID:OmheW06P
普通に味が違うと思うが。
外食しない人?
728可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:25:51 ID:HNmW5JeX
>>722
大丈夫。もうその話はみんな天つゆで飛んでるからw
言いたいスレなんだから別に〆る必要もないし。

それに手書きのカードって・・・笑われちゃうよw
もちろん、旦那がね。
729可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:34:53 ID:2tuMdEGN
天麩羅をおかずにご飯を食べるなら
別に天つゆらしきものがついていてもいい。
しかしこれが関東だと蕎麦=濃い色の汁、天つゆ=薄色のつゆ
関西だと蕎麦=薄色のつゆ、天つゆ=店によって濃かったり薄かったり同じだったり、となる。
730可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:35:56 ID:2tuMdEGN
>>728
しめるの意味違いそうよ。
プレゼントは手製の揚げ玉でよし。
731可愛い奥様:2006/04/02(日) 00:56:03 ID:HNmW5JeX
>>730
なぬ。そういうしめるか。そりゃ、しっけい。
732可愛い奥様:2006/04/02(日) 01:37:39 ID:HNmW5JeX
>>722
つかさ、若い子なのかな、その部下は。
「私誕生日なんですぅ〜なんかプレゼントくださいねぇ〜」
ってちょっと話の流れで言っちゃったのに本当にプレゼントなんか用意されたよ、ウザッ。
しかも、奥さんから嫉妬丸出しの手書きカード(・∀・)キタコレって思われちゃうんじゃないの?

自分で思うほどあなたの旦那はもてないと思うよ。
モテる人なら奥にそんな話しないよw
733名無し:2006/04/02(日) 01:46:27 ID:m04nijwR
こんばんは 私37歳の専業主婦です ところでみなさんに相談があります。最近旦那とのHがぜんぜん感じません。おまんこが濡れないのに旦那もキレてSMっぽくなりました。Hの困難を乗り越えてきた人、いい情報
ください
734可愛い奥様:2006/04/02(日) 02:35:52 ID:UE95D92x
>>722
本当にラーメンかどうかは分からないし、
他の職員も一緒に数人で食べに行ったかもしれないじゃない?
誕生日のプレゼントせがむ部下もどうかと思うけど、
適当にケーキでも買って行けばいいのに、悩む旦那さんも旦那さんだ。
また、それを勘ぐってスーツのポケットさぐる722さんも同類って感じ。
735可愛い奥様:2006/04/02(日) 09:36:40 ID:n7LVp+Q3
>>733
更年期になったらそうなりますよね。ローションプレイで試してみて
736可愛い奥様:2006/04/02(日) 09:48:18 ID:C1at7K/i
若い女子社員だったら100%冗談で「プレゼントくださいねえ〜♪」とか言うかもね。
でもその女子社員は彼氏いるかもしれないし、722旦那を本気で好きかは微妙なところ。
誕生日のお昼にラーメンご馳走するなんて、いい上司じゃないか。
>>732も書いてるけど、奥が心配するほど旦那はモテないものだよ。
家庭がある上司なんて、ただのおっさんとしか見てないと思うけどなあ。
737可愛い奥様:2006/04/02(日) 10:55:54 ID:mSVsPWAp
>>736
お昼じゃなくて夕食だよ。
ラーメン食べたのはうそかもしれないが
夕方タクシーで食事するところまで行ったのは事実。
738707:2006/04/02(日) 11:23:14 ID:sBsQs5Wa
しつこくてごめん。
以前ここで夫がネクタイもらってきたと相談したことがあり、そのままのノリで書いてしまいました。
覚えている方にとってはまだやってんのか、もういいよって感じだと思うのですが、
当事者にとっては現在進行形なので、つい。
他で愚痴を吐く場所を昨夜見つけたので、移動します。お騒がせしました。
739可愛い奥様:2006/04/02(日) 11:27:54 ID:AF0nQ7RD
最初から「ネクタイ奥です」って書けば、天つゆに負けること
なかったのに。
740可愛い奥様:2006/04/02(日) 11:29:25 ID:mSVsPWAp
>>738
あーなんか見た覚えがある。
そか、大変だったね。
愚痴吐くだけでいいならそういうスレでいいと思うけど、
ちゃんと相談したかったら、相談用のスレがいいと思うよ。
741可愛い奥様:2006/04/02(日) 11:46:50 ID:sbqeLMfi
ネクタイだったのか。うざいからもう絶対ここに書くな
742可愛い奥様:2006/04/02(日) 12:58:04 ID:DIGpTbhs
自分、若い頃かなりイタかったかもしれない。
何となく思い出した。
昼は毎日誰かに奢ってもらってたし
会社の上司が亡くなって、喪服ないよ〜って騒いで直属の上司にヨーカードーで買ってもらったし
暇だからって休日にパチンコ屋にいって上司を見つけてはご飯食べさせてもらったし
自宅に「いつもアリガト」って書いた直筆年賀状出してたし・・
恋愛感情とかは全く無かったし、もちろん体の関係もゼロ・・
743可愛い奥様:2006/04/02(日) 13:05:44 ID:OmheW06P
休日にパチンコ屋にいるような上司は嫌だな
744可愛い奥様:2006/04/02(日) 13:40:54 ID:wSm4ik8p
イタイかもじゃなくて、間違いなくDQNなのでは?
745可愛い奥様:2006/04/02(日) 13:45:23 ID:AF0nQ7RD
もしやバブル世代
746可愛い奥様:2006/04/02(日) 13:51:36 ID:mSVsPWAp
奥さんにしてみればいい迷惑だな。
747可愛い奥様:2006/04/02(日) 13:58:44 ID:DMo65DDo
領収書貰って経費扱いにしてたんじゃね。
748可愛い奥様:2006/04/02(日) 14:09:24 ID:DIGpTbhs
うん、そうですね。DQNだったのかもしれない。
現在38歳なので、バブルの時代でした。
会社は自動車メーカーだった。
とにかく自分の財布から金が減らない時代でした。
だから給料丸ごと残ってた。
実家暮らしで親にも3万しか入れてなかったし。
749可愛い奥様:2006/04/02(日) 14:27:31 ID:wSm4ik8p
かも
だったかも

じゃなくて、100%決定だってば
750可愛い奥様:2006/04/02(日) 15:14:57 ID:amUl6k/+
二度と社会に出ないでくださいね
迷惑だから
751可愛い奥様:2006/04/02(日) 16:05:24 ID:2tuMdEGN
>>748
私もバブルの頃は派遣先の上司達にたまに豪勢な昼ごはんを
奢ってもらったり上司達が新入社員を集めて合コンを開いてくれたり。
それが普通だと思ってた。
今から思うとイタいけど上司はみんなかっこよかったし女子社員もお洒落だった。
最近は上司は哀れな感じで女子社員はふてぶてしい。
たまに同席して様子を見てると、奢ってもらってもお礼一つ言わなかったり
ご馳走されてても無愛想で立膝して壁に寄りかかってたりすると小腹が立つ。
752可愛い奥様:2006/04/02(日) 16:22:32 ID:2tuMdEGN
小さい会社で上司の葬式だったらあるかもしれない
男だったらそういう話聞くよ
女は初めて聞いたけど
753可愛い奥様:2006/04/02(日) 16:23:11 ID:2tuMdEGN
>>742の喪服の話ね。↑
754可愛い奥様:2006/04/02(日) 19:19:10 ID:caNEZ587
姑が入院した。完全に寝たきりになってしまう。
今回救急車で運ばれ、救命指定病院から転院する。
長男の嫁(私)夫の妹で面倒見ないとだめだなーと思っていた矢先
「私は仕事あるから」とコトメに言われた。お前パートだろ、しかも13時〜16時まで
私はフルタイム勤務なんですよ。
お互い10分程度の距離に住んでるんだし、一緒に面倒見ようよって感じ。
こういうことはキチっとしないといけないので、姑の年金振込み通帳から
おむつ代や転院にかかる介護タクシー代その他細かいお金を捻出しましょう
と提案したら、「お義姉さん、抜かないでよ!遺産減るから」だって。氏ね!コトメ!
頭にきたので
3/31 サンドラック おむつ2880円、平おむつ680円 尿パット780円、バス代往復400円と
細かくノートに書くことにした。病院その他の請求書もノートに貼った。
姑のことは正直あんまり好きではなかったけど、仕事早退したりして面倒見てる。
すごく腹が立つ
こうやって遺産とかでももめるんだろうな・・と思った。
一度夫からコトメにいってもらわないとな。ああ鬱
755可愛い奥様:2006/04/02(日) 19:46:18 ID:wSm4ik8p
物を買ってもらったことじゃなくて、
上司が亡くなって、「喪服がないよ〜」なんて騒ぐのがイタイんだって
756可愛い奥様:2006/04/02(日) 19:47:46 ID:caNEZ587
なんでこだわってるの?
若い頃なんだからいいじゃん・・・と思ってしまう私もドキュなのかな。
二十歳くらいのころの話でしょう。
757可愛い奥様:2006/04/02(日) 19:51:27 ID:cUg4F2Xy
今思うとイタイとエクスキューズはいれつつ、
そんな時代のアタシ大好き語りが痛い。
758可愛い奥様:2006/04/02(日) 21:13:21 ID:eidIDOPp
>>756
じゃあ御主人が若い子に何か買ってあげるのも容認?
759可愛い奥様:2006/04/02(日) 21:53:50 ID:YYJUamBu
>>754
コトメってつまり実の娘でしょ?
遠距離に住んでるならともかく、近くに住んでるなら、コトメこそ率先して面倒見るべき!
コトメにも平等に一端を担ってもらわないと、754さんの精神衛生上絶対よくないよ。
これからイライラした毎日を過ごしたくないなら、不満の残らないようにしないと。
ガンガレ。
760可愛い奥様:2006/04/02(日) 22:15:32 ID:caNEZ587
>>759
レスありがd。
コトメは小梨のうえ、午後パートしかしてないし
時間はあると思うんだよね。
それなのに姑のお金をくすねてると思われたりしてかなりムカついてます。
しかも私より6つも年上のくせに・・・。

夫からキッチリ話ししてもらいます。
761可愛い奥様:2006/04/02(日) 22:23:20 ID:KCyW2JOq
旦那さんは?
あなたはフルタイム、コトメは午後パートでお互い忙しいはずなのに何で二人だけで面倒みないといけないの?
762可愛い奥様:2006/04/02(日) 22:45:39 ID:caNEZ587
>>761
うちの夫は7時出勤ー22時帰りなので病院に行くのは無理かな・・・
それに男性ではおむつの種類や、事務的なことは難しいかもしれませんし。
HCUにいるので、面会時間は15時〜20時までなんです。
結局コトメは一度も病室には入っていません。
763可愛い奥様:2006/04/02(日) 22:49:02 ID:wSm4ik8p
>>762
無視して、バンバンお金使ってやれ〜
764可愛い奥様:2006/04/02(日) 23:10:09 ID:CmBLVLuP
>763
そんなことしたら「浪費家のヨメ」のレッテル貼られてしまうのでは。
765可愛い奥様:2006/04/02(日) 23:41:44 ID:wSm4ik8p
>>764
誰に貼られる?誰に責められる?
766可愛い奥様:2006/04/03(月) 02:29:43 ID:Xw06GL/a
とりあえず、夫とコトメに主体性持たせないと。
貴女がメイン、他が「手伝い」じゃないんだよ、反対だよ。
病院行くのが無理でも、自分の親のこと、自分で自分のやれること考えろ!って。<夫
767可愛い奥様:2006/04/03(月) 08:25:18 ID:Y0CNXfmD
お金の事はシビアにしないとね〜。
とりあえずは毎月の締日を決めて、
キチンと領収書、レシートみせてコトメ、コトメ旦那、あなたのご主人の前で
かかった金額を算出して見せたら?
その上でその金額は年金から引き出すと。
引き出すのはあなたでもコトメでも構わない。
要するにコトメはあなたが年金を勝手に使うかどうかが心配なんでそ?

それと介護の事も4人でキッチリ話し合ったほうがいいよ。
忙しいだろうけどご主人にも時間を作ってもらって
あなただけに負担がかからないようにコトメにもきっちり言わないと。
この際、喧嘩は覚悟で。
だって>>763さんが言うようにあなたはメインじゃないんだから
あなただけに負担がかかってくるのはおかしいよ。
768可愛い奥様:2006/04/03(月) 08:28:49 ID:Y0CNXfmD
あ、仕事早退してるんだったら、その事もちゃんと話した方がいいと思う。
「好きでやってる癖に。」って言われかねないと思う。
769可愛い奥様:2006/04/03(月) 09:31:11 ID:XjFisBDQ
ネクタイ奥来てたんだ。ちょっと気になっていたんだけど、元気そうでよかったw
バナナバウム奥と同一人物と知って、結構夫婦仲いいんだと安心したんだけど。

>754
うちのコトメとは大違いだ。
トメが半年入院したとき、40代独身でフルタイム勤務のコトメは、
土日の昼と、平日の夕方に時々顔を出す程度だったんだけど、
ほぼ毎日病院通いする私にお小遣いくれた。
「病気の年寄りの相手ほどイヤなもんはないからね〜」って。
お金があるから出来たことなのかもしれないけど、
お金があってもなくてもケチな人はケチだからなあ。
770可愛い奥様:2006/04/03(月) 10:44:40 ID:9cFsxQQg
うちの姑を思い出したよ。
祖母が長期療養型医療施設に入ってたとき、兄嫁に全部やらせてた。
おむつや浴衣の洗濯、病院、ケアマネとの打ち合わせ、支払いその他全部。
たまにフラっと病院に行っては、祖母の好きな食べ物を与える(本当は禁止されてる甘いものなど)
そして祖母も「やっぱり娘だね〜トメ子はいい子」って。
私は兄嫁に同情したよ。ひどい親子だと思った。(祖母&トメ)
極めつけは亡くなった時。
トメは兄嫁と実の兄に「お金は!貯金と年金は!!使い込んだの!!」
ってすごい形相で。
病院代とか実費のおむつ、食事代、年金じゃ足りなくて自腹切ってたと思う。
損してこんな責められて本当にかわいそうだと思ったよ兄と兄嫁。
771可愛い奥様:2006/04/03(月) 10:49:07 ID:NU93BQd6
>>770
兄嫁は性格的なことと立場上強くいえないかもしれないが
兄はのほうはきちんと言えるわけだから
ちゃんと言わない兄が悪い。兄嫁は可哀想だけど兄は可哀想でもなんでない。
兄嫁にして見れば兄もトメ(コトメ)も同じぐらい酷い。
772可愛い奥様:2006/04/03(月) 12:56:08 ID:Sp2izQ5g
引っ越し先のアパートを決めたけど、不動産屋の対応が遅くてムカつく。
実際に引っ越すのは今月末なんだが、
大家の希望で3月26日から家賃が発生することになった。
私たちも早目に鍵を貰って、週末ごとに荷物を運べれば便利だし、
それくらい前家賃のつもりで払うのはかまわないと思っていた。

だけど、契約しますと言ってから契約書をもらうまで10日もかかり、
結局、契約開始日の2日前になってやっと契約書を渡された。
契約金を振り込んだら鍵を渡すと言っていたのに、
振り込んでから約1週間、何の連絡もなかった。
昨日、こっちから問い合わせしたら「鍵は明日以降取りに来て」と。

「26日から家賃が発生」はこっちも納得してたけど、
契約が遅くなったのと鍵が貰えなかったのは向こうの都合のはずだ。
それなのに家賃だけ払うって、何かおかしい気がしてきた。
こっちは3月始めにはその部屋に決めていて、
散々「早くして」と連絡してたのに。あああムカつく。
773可愛い奥様:2006/04/03(月) 14:42:22 ID:xCKzdzMQ
法律上でも家賃を支払っている段階で
26日には鍵を渡しておかなきゃいけない筈。
まあでも、そういう不動産屋は文句言うだけ、
無駄なエネルギー使いそうだからな〜
774可愛い奥様:2006/04/03(月) 17:48:08 ID:3kHPK6ao
>>754
旦那さんには早く言わないと、そのペースで定着させられちゃうよ。
仕事早退してるのも、コトメがあまりにもやらないから
そうせざるをえないだけでしょう?
押しつけてるコトメは、仕事は午後からのパートで子供もいない。
しかも費用がかかるのに、「遺産が減るからお金抜くな!」
人をバカにするのもいい加減にしろと思う。
あなたと旦那さんとコトメとで話をして、なるべく細かいことまで取り決め、
それが守られなければあなたは手を引く。
あなたがそのぐらい本気でやらない限り、
旦那さんもコトメも本気で考えないと思う。
775可愛い奥様:2006/04/03(月) 18:19:21 ID:j/+3597U
今どきの病院は毎日通う必要がなくなってるんじゃないだろうか・・・
だからといっていかないのはかわいそうだけど
仕事後のに帰宅途中に時間外でも少し様子を見に行くとか
その程度じゃだめなのかな?日中の世話は病院がやってくれるよね。
776可愛い奥様:2006/04/03(月) 18:24:20 ID:9cFsxQQg
HCUにいるって書いてあったし、毎日行かないとダメなんじゃないかな。
777可愛い奥様:2006/04/03(月) 21:12:36 ID:Cn7kyvED
私のコトメは、仕事やめて来て義父看取ったよ。
義母が弱気になってパニックになりかけたと聞いた途端、
すっぱり辞めたらしい。
遠方に住んでいたけど、コトメ夫の許可を得て半年ぐらい滞在してた。
「正社員じゃないからいいの」って笑っていたけど
技術系の、誰でもができるわけではない仕事だった。

夫はもとから妹(コトメ)大好きだったけど、
その時からさらになんていうか、一目置いてる感じになった。
私も頭が上がらない。
しかもさ、美人なんだよね・・・そういう人もいるんだよね・・・
778可愛い奥様:2006/04/03(月) 22:57:09 ID:zNERkG38
>>754>>769
いくらきちんとしてても身内でももめる時はもめるんだよね…
もう根本的な人間性の問題だとでも思わないとやってけない。
うちの母も祖母の介護してなんやかんや持ち出しだったのに、
亡くなった途端に妹一家が総出で口出してきて、
結局相続も面倒だからと向こうの言いなりに払って片つけた。
終わった瞬間に絶縁。もうね、ほんとに人間不信になりました。
その後割とすぐに叔父が脳溢血で倒れて、因果応報って言葉が浮かんだよ。
こんな考えになるなんて、って自分が情けないけど。
身内がいい人の人がうらやましい
779可愛い奥様:2006/04/04(火) 02:16:16 ID:MMGK2xE8
>>777
エエ話や…。 上までの流れで読むと特に。
自分もかくありたいと思うわ。 実親のときに!
780可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:44:54 ID:QVFn75Vj
週末、近所のホームセンターでレジ待ちしてた時、
清算中の子連れ女性がカートに入れていた飼い犬がオシッコをした。
レジ前の床に水溜りが・・・
女性は「あら」と言ってそのまま逃げてしまった。
レジ側からは見えない位置だったし、次のレジ待ちの人は気付かず水溜りに入っていた。
その次に並んでいた私は「あっ」と叫んだけれど間に合わず。
サッカー係の女性がレジ上を拭く雑巾で床を拭いてくれたけれど、どうも納得いかない。
ペットが粗相したら、飼い主がきちんと始末してくれ!
781可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:52:11 ID:fi3F1xRc
飼い犬が店に?
ホムセンは犬連れて買い物してもOKなの?
嫌だななんか
782可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:00:49 ID:DssUVilO
ビバ○ームかな?
ペットショップを併設していて
ペット用のカートに入る犬ならOKのとこあるよね。
783可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:03:09 ID:QVFn75Vj
>>781
そのホムセンに限らず、うちの近所に最近出来たホムセンは、
どこも専用カートに入れておけばペット連れ込みOKなんですよ。
784可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:05:23 ID:QVFn75Vj
>>782
シ○チューホームズです。
785可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:24:23 ID:Z5JL+yEp
最近のペット用品を多く扱っているホームセンターでは
ほとんどがペット出入りOKな気がする。
786可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:16:11 ID:INAnMYwY
時間が出来たのでドライブしてレストランに入った。
「ブガッティーニのアマトリチャーナ」を注文。
「アマトリチャーナ」はパンチェッタ(≒ベーコン)と辛味トマトソースのパスタという
知識はあった。
出てきたのは、うどんのように太くてグダグダな茹で加減の麺にトマト味のぬるいソース。
まずいと感じたし、「女ひとりでナメられたのか?」と頭にきて、ふた口ぐらい食べて出てきた。
怒りが収まらなくて電話でクレーム。

そしたら…「ブガッティーニ」って空洞のある太いパスタで、モチモチした食感が持ち味なんだって。
穴があいててソースのからみがいいんだって…逆にバカにした口調で説明された。
まずいと感じたのは事実だけど、モノを知らないって恥ずかしいね。
自分が悪いのは事実だけど、嫌な思い出になったのでもう行かない。ごめん。
787可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:04:17 ID:PADOhPnu
>>786
それでも>グダグダな茹で加減、は駄目だろう。
馬鹿にした口調もいかんとオモ。
本社クレームした方がいいよ
788可愛い奥様:2006/04/05(水) 09:49:35 ID:POe9cHqh
どのレストランにも本社があるとは思えんが。
そもそも本社があるようなレストランならそんな対応はしないだろう。
789可愛い奥様:2006/04/05(水) 09:59:10 ID:LTZbhB86
コトメ(旦那の姉)がむかつく。
いままで散々私を完全無視してきたくせに、お義父さんが亡くなったとたん態度急変で気持ち悪いです。
お義母さんは早くに亡くなってるから旦那のおばあちゃんとコトメが母親代わりやってたみたいに
威張るけど、旦那はそんな事思ってない。むしろ病気のお父さんの面倒見させて
独身の貧乏時代にお金たくさんたかられてた。(両方に)
ケチなおばあちゃん、いままで散々私をいじめておいて今更同じ屋根の下で住みたいって?
金ずる、家政婦にしか思ってないんでしょ。
お姉さん、あなたのダメ彼氏がブラックだからって借金の保証人になぜうちがならなければ?
「姉ちゃんがすでに結婚してて旦那さんなら考えてもいいけど別れるかもしれないし
姉ちゃんの名義で借金するのは不味くないか?」という旦那の意見に
「ああ、わかった。じゃあ今後一切私に頼るのやめてね」「あんたたちのせいで私達は結婚できないんだよ」
って。おばあちゃんが一人になってすぐ、勝手に家引き払って
おばあちゃんの面倒見るって言ったのはお姉さんだし。数ヶ月家に戻って結婚資金溜める、結婚するまでしか
居ないというからお任せしただけだし。 
面倒見はじめてたった1週間でもう嫌になったんですか?
うちが「すぐに引っ越すから出て行っていいよ、住むとこ見つかるまでウチに住んでていいよ」
と言えば拍子抜けしたのか「考える」だと?
そんな借金もできないような男と結婚するくらいだから家なんて一生建てれないだろうし
お父さんの残した土地建物狙うしかないんだろうし、今うちに借り作ったりしたくないって感じがバレバレ。
もう財産なんかいらないので縁切りたいって旦那は言ってるし。
義務だけ押し付けるのやめてほしい。
790可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:06:10 ID:O7buacUQ
相続、終わってないの?
791可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:08:19 ID:LTZbhB86
とりあえずまだ放置してあります。
家の名義はおとうさんのままです。預金はお姉さんが握っていますorz
792可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:03:34 ID:3G+E9Q88
実父が難し過ぎる人なので、実母が気の毒で仕方ないです。
非常に些細なことですが、たとえば実父が頼んだ買い物であれば
夜でかけても何も言わないのに、母の都合の買い物で帰宅時間が
夕方5時過ぎただけで「遅過ぎる」と怒鳴られるそう。
私の家に母が遊びにくると、しょっちゅう父から「母さんはまだいるのか」と電話がかかってきます。
また、私の子供が熱を出してしまったことが父の耳に入ると
私がいけないからだ!!と何故か母に怒鳴りつけます。

他にも色々ありますが、母が不憫でならない。離婚も考えていたけれど
父がひとりぼっちになってしまうのは可哀想だと…フゥ
また、私の子供が熱を出してしまうと、
793792:2006/04/05(水) 11:04:26 ID:3G+E9Q88
たびたびスミマセン。
最後の一行は間違いです。
794可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:10:33 ID:26hc9hfq
>>792
ワガママなお父さんだねえ。
でも、子どもも独立してるのにそれでも離婚してないし
お父さんが一人になったらカワイソウって思ってるってことは
お母さんはお父さんのことが嫌いじゃなくて
今のままでいいと思ってるんでしょ。
夫婦のことは子どもにも分からない部分があるからさ。
795可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:13:46 ID:WIAXTLfF
>>791
財産いらないからなんてやめた方がいいよ。
ちゃんと貰うものは貰って。それに預金関連はなくなった時点で
口座凍結されるはずだからちゃんと手続きしてそれなりのものだけは貰って
終了にした方がいい。それから縁を切ったって遅くはないよ。
お金や資産はあって困るものじゃないしね。冷静に冷静に旦那をなだめるのも
奥さんの力量ですよ。必要以上に貰う事はないが権利は主張した方がいいと思う。
796可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:21:48 ID:LTZbhB86
>>795
有難うございます。
イライラしてしまって何も手につきません。
そうですね、冷静に考えます。
このまま完全に縁を切って相続放棄するのも、思えばコトメの思う壺ですし
旦那とこれからを話合っていきたいと思います。
聞いていただいて有難うございました。
797可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:29:54 ID:IKTwkOp9
>>792
それに黙って従うお母さんにも問題ありだと思う。
というかお母さんが言う愚痴も「特に意味のないタダの愚痴」って感じ。
>>794にドウイ。
798可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:42:46 ID:eLmyLvcH
最近パート先で、コトメ側からとしての意見というか
愚痴を聞く機会があった。

まあ、弟嫁の育児の仕方だとか、
親、祖父母と同居はしてくれてるけど育児真っ最中だから
細かいところ(祖父母の通院や入院時の送迎、介護)は
まだ実母やAさんがやってること
(Aさんは近距離別居、勤め先も近い)
それなのに、親戚は弟嫁の方に感謝して色々言葉をかけたり
プレゼントを贈ったりしてることとか色々もらしてた。

Aさんも「やっぱ嫁さんを立てないといけないのはわかってるけど
私もできるだけやってるのに、娘なのに」と寂しそうにしていた。

まあ気持ちもわかるけど、そのへんは結婚して
夫の親や親戚との(特に女同士)付き合いや空気を体験しないとわからんだろうなぁ。
「自分の身内なんだからやって当然」でもあるけど
当然だからってできるだけやってくれるコトメさんに感謝しないのもいかんけどさ。

育児に関してはまあ余計なお世話なのは本人もわかってて
嫁には言ってないと言っていたけど、
「育児中ってどうしてもピリピリしちゃうから、何言っても無駄だよ。
私もそうだったけど、今上が中学生、下も小学生にになって手がかからなくなって
やっとゆっくり振り返って気づけたもの。あれは失敗したなとか色々さ。
よっぽど虐待じみたことしてるんじゃないならそっとしてあげたら」
とだけ忠告しておいた。
Aさんも「そうかあ」とうなずいてたけど、
ここには書ききれない他の話も聞いてると
コトメ側の気持ちってのも色々あるんだなと逆に勉強になった

799可愛い奥様:2006/04/05(水) 12:27:50 ID:dY3wox5h
昨日、夫の携帯電話が閉じてない状態で床に転がってたので充電しようと手に取ってみたら、怪しげなメールの文面が…。
つい気になって過去のメールを見てみたら、出会い系サイトに投稿してたり、会う約束をしてるのもありました。
これまで携帯見たことなかったのに、何で見てしまったのか、後悔と裏切られた悲しさで胸がいっぱいです…。
長文でスミマセン…。
800可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:09:38 ID:Bme2wrYO
>>799
おまいさんの旦那だけじゃない、気を確かにガンガレ
本物の夫婦なら嵐でも吹き飛ばされないよ、自分が悲しさのあまり心乱れすぎたりしてると
吹き飛ばされるから、ドッシリ構えて旦那とちゃんと話そう。
出会い系は危険だよ。金の事しか考えてない女が殆ど
一度トラブルに実際巻き込まれた方が言って聞かせるより薬になるけど
それからじゃ遅いしね、世の中甘く見すぎだね旦那さん
801可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:29:10 ID:dY3wox5h
>800
ありがとうございます。
実はまだ結婚して半年なんです。なので余計に打ちのめされちゃいました…
でも彼への気持ちは変わらないし、私ももっといい妻になろうと思います!
もっとどっしり構えてようと思いました。
802可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:34:08 ID:/DMokvt9
他の女とズコバコやったチソコをしゃぶれる?
どっしり構えているのをいいことに浮気しまくるパターンもある。
締める時は締めないと。
いい妻より悪妻になったほうがいい。
803可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:41:56 ID:XllIO1l6
女友達スレに書こうとしたけどコチラでグチらせて頂きます。
私が、結婚後に働いたバイト先で知り合った3つ下の友達がT大卒のエリート?と結婚する事に。
(なので勿論私の式にはきていません。)
そのバイトもお互いすぐ辞めたし今は2ヶ月に1度会う位の関係。
バイト当時その子は学生で、主婦の私とも気が合ったのですが、去年からOLになり変貌しました。
なので、会うのもためらっていたのですが、
「結婚式にM(私)も呼んであげる。お偉いさんばかり来るから派手な格好してこないでね。
なるべく地味にしてきてね。(日頃から私は派手ではないのに)あと、共通の友達いないから寂しいでしょっ?
丸井のOOって店舗に勤めている子が出席するから、その子に顔売っときなよ。」
云々。。そんな結婚式いきたくありません。最近は会っても、自分が一番じゃないとキレるし、
BMI16とかしかないのに太っているだの、Mはジムにでも通ってもっと綺麗にしろ。とか、もううんざりです。
なのに、いきなり痩せてていいね〜。とか意味不明な事言ってきて疲れました。

そんな結婚式が来る前に(まだ日取りは決まってない)彼女と疎遠になりたいです。
何かいい方法があればよろしくお願いします。長文すみません。



804可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:43:57 ID:Bme2wrYO
>>802
相手がフワフワしてるから一人がドッシリ構えてないとあかんでしょ。
悪妻って‥二人とも悪くなったらただのドキュ夫婦じゃん
ドッシリ構えて「話し合い」しないと続かないよ。
805可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:53:57 ID:JGPuGBCq
>803
2ヶ月に1度会うのも、「忙しいから」と断る。
結婚式の日取りが決まったと報告があれば「その日は他の友達の結婚式で、
もう行くって返事しちゃったから」でオケー。
806可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:57:37 ID:VPpV1FL9
>>803
そんな結婚式には行かなくてもいいと思うよ。
結婚式が重なったから・・とか言っちゃえば?
「自分の時に来てくれてるから断れなくて」でイインジャマイカ
807可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:59:00 ID:hLGMgmOW
>>803
>>805にもう一票。
とにかく日付は先に相手に言わせること。
そうして「X月X日?」といい間違えでないことを確認してから「*中学時代からの親友*の
結婚式に呼ばれてるのごめんねー」と。

とにかく相手に「あ、803てばアタシに嫉妬してるんだわ」とでも思わせれば勝ちだよw
808803:2006/04/05(水) 14:13:18 ID:XllIO1l6
>>805
>>806
>>807
レスありがとうございます。
結婚式には結婚式という理由が一番いいということですね!
私の心が狭いのかと悩みましたがスッキリしました(`・ω・´)
809可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:30:38 ID:e9K0bh/X
ホントに関係を切りたいんだったら、もすこしハッキリ言った方がいいのではないか。
本当は出席したいが別の式が外せない、となると今後も付合わなければならないかもよ。

今後友達を続けて行く価値がないから式に出たりお祝を包んだりする気がない、って
いうのを相手に解らせるのには、どんな風に言ったらいいでしょうね。
ストレートに言うのはきつ過ぎですよね。
810可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:47:39 ID:/jRiW+QP
結婚式に招いた同僚は>>803さんに勝った!という勘違いがしたいんだから、
>>807さんの言うとおりしておくのが良いと思う。

びしっと言って>>803さんが勝ったような印象を残すと反って粘着されそう。
811可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:25:08 ID:tc7qJS5C
>>809
ん〜、エリート(?)婚友人よりも他友人の結婚式を優先するってことで
決定的なんじゃないかと思うんだけど。
甘いかね?
・・・なら、出席できない代わりにプレゼントとか普通は用意するところ何もしない作戦とか。
812可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:19:10 ID:wInJRkPz
縁切りたいなら、お祝いあげなくていいよ。
813可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:27:09 ID:gX7MXFaJ
ものすごいダサいお祝いあげてみるといいかも
814可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:11:10 ID:CEwO8M6x
裏に朱筆で二人の名前の入ってる漆のお盆とか。
最近はコンテンポラリー物に漆を取り入れてたりするけれど、
できるだけモッサリした、昭和の香り漂う物を注意深く選んで。
「一生物をと思って奮発しちゃった☆」と言って渡してほしい。
815可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:19:59 ID:oyMaF6Nq
>>814
そんなのまだまだ趣味いいよ!
五円玉細工で作ったでっかい夫婦亀の置物とかではどうですか。
オカンアートスレに出てるような。
816可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:42:13 ID:CEwO8M6x
>815
・あげた人のセンスを堂々と疑う事ができない(伝統工芸だし)
・どうかと思うが高そうで無下に処分できない
・容易に価値が知れない
の3点に重点を置いて考えてみた。

オカンアートど真ん中だと「プ、ひがんでるからこんなのくれたのね」ってなりそうじゃない?
817可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:51:03 ID:vhRT6t2n
>>814
ヤバイ私素直に喜びそうだ>モッサリお盆
818可愛い奥様:2006/04/06(木) 04:15:21 ID:xBbCPbOm
花嫁人形はどう?
819可愛い奥様:2006/04/06(木) 04:40:30 ID:4jcybjfi
>>818
イイ!この中では一番上のがいい。
ttp://www.ningyoukikuya.com/cgi-local/shop/m_image/132.jpg
ttp://www.kougetsu.co.jp/japanesedoll/img/8802-500-2.jpg
ttp://www.hakata-doll.co.jp/sampl/05/img/b/b0845.jpg
ところでこれって「戦死した未婚の若者に捧げるため神社へ奉納」するものなの?
820可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:01:48 ID:80vgmQOW
テディベアのばったもののような(要はただのクマ)
の「ショーケース入り」花嫁花婿。大きければ大きいほどいい。
821可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:23:01 ID:GZDUw4cf
>>816
そういうイタイ人は、下手に怒らせるよりも
「プひがんでるのね」と思わせた方が楽なんだよ…という話が続いてるんだと思うよw
822可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:31:36 ID:pbF+z+P9
じゃあ815で決まりだね!
823可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:36:05 ID:PeS0L/yV
>五円玉細工で作ったでっかい夫婦亀の置物とかではどうですか。

糸切って速攻貯金になったりしそうw
824可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:45:59 ID:ZDdY48A/
>>819
靖国神社の展示室には奉納された花嫁人形、ズラーっと並んでいるのですわ...
825可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:08:23 ID:2nUzcAcL
福助・お福の夫婦人形とか・・・
826可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:52:56 ID:5Wg+OtEB
携帯に知らない番号が表示されると、出ずにぐぐる癖がついてる。
たいてい詐欺業者リストがヒットする。ありがたい時代。

が、こないだかかってきた未知の番号は、コール30回以上で、ぐぐったら
千葉県のガス屋さんがヒット。
しばし悩んだ後にかけなおした(しつこさが気になった)
「あの、携帯に着信があったのでかけなおしたんですが」
「はい?どなた?」
「(個人情報与えたくないので)2,3分前にそちらからこの携帯に電話もらった者です」
「うち利用されてます?」
「いいえ。知りません」
「お名前と住所言ってもらえません?調べますから」
・・・・言っちゃった・・・
「横浜なら間違いですね」
「はぁ、そうですか…って間違い電話ですか?」
ここまで言ってやっと「すみません」って言ってもらった。orz
827803:2006/04/06(木) 11:42:55 ID:6NBPhJkO
あ、ダサイ品物についてレスが沢山!
皆様、色々考えてくれてありがとうございます。
隣が人形の町らしいので、見に行ってみようかな。
亀ってこういうのですかね。
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=49113022&p=y#body



828可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:31:01 ID:6GWo8cLC
もう桜も終わりだから、散歩に出た。
iPodで音楽聴きながらだといっぱい歩ける。
春はなんだかスピッツ。正宗くんの声って春が似合う。
ご機嫌で帰ってきたら、ご近所の奥様に声かけられた。
お友達が来る予定だったからはりきって昼食用意してたら、ドタキャンされたって。
もしよかったら食べていかない?の声に、うなずいてごちそうになってきちゃった。
炊き込みご飯と、おひたし、揚げ出し豆腐、煮魚とお吸い物、お茶にお菓子。
気付けば2時間以上。そこの奥様とは歳が30以上離れてて共通点は少ないのに楽しい時間だった。
少ないけど最大の共通点はお互い暇だってこと・・・。
829可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:31:51 ID:pbF+z+P9
>>826
だって相手が誰かわからなかったら、間違い電話ってわからないじゃん…。
830可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:45:57 ID:r92n40Xf
間違いであろう電話番号をわざわざぐぐって
しかも利用した事のないガス屋に自ら電話かけるって異常だよね
831可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:51:35 ID:k3NZwWl0
番号をぐぐるとこまでは別に「わざわざ」とは思わないけど、
実在の他地域のガス屋とわかってかけ直すのは、
異常とまでは言わないが、変わってるなーと思う。
つか、携帯に留守電ついてないのかな。
私なら、留守電に吹き込みないんなら、ほっとくけど。
832可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:59:29 ID:5Wg+OtEB
>>829
着信してすぐだったからわかると思ったの。
同じ携帯でかけたし。
>>830-831
詐欺じゃないってわかったこととコール長すぎだから気になった。
今まで詐欺リストにのってない未知の番号はなかったから。
でも考えてみたらテレアポが多い家電だったらぐぐることもなかったわ。
833可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:28:20 ID:GCbHWPSx
>>832
どうでも良い事で墓穴を掘るタイプとみた。
間違い電話って誰にでもあるよ。
834可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:29:29 ID:hfUeCCYo
>832
自分から個人情報を晒してどうするw
835可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:32:00 ID:jDyKaNmN
見て!アタシを見て!って感じかな。
836可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:33:33 ID:5Wg+OtEB
>>834
ほんと、そこが一番アホだと思った
837可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:10:52 ID:ELDa7B0p
古い分譲マンソンに住んでいる。
週に1回紙ゴミの日があって、マンソンの門を出た置き場まで
持っていかなくてはならない決まりなんだけど、出す曜日も場所も
まったく無視して紙ゴミを出す奴がいる。
それがマンソンの玄関にあるポストの下なんだけど、
いつも某新聞屋の紙袋に入っているので、同じ奴だと思われる。
2-3日もすると無くなっているから、管理会社が掃除しているのだろう。

私の部屋は玄関の近くで、いつも「放火されたらどうすんだ…」と
気になってたんだけど、今日も置いてあったので頭にきて中身を見てみたら、
新聞を一枚めくった下(紐でしばってもいない)は携帯の明細、子供のテスト
答案用紙、DMなどなど個人情報てんこもりの紙がザクザク出てきた。
マンソン玄関から遠い、1階の部屋に住む住人。
誰もいなかったのでダッシュしてその家のドアの前に紙袋を置いてきた。
心臓バクバクした。

掲示板に明細や答案用紙を貼り出して、晒してやればよかったと後で思った。
しかしどんな人間なんだ。見られて恥ずかしいとか思わないのか?
後で名簿で調べたら、分譲賃貸に出している部屋だった。
賃貸で住んでるから自治意識が薄いのかな…
838可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:25:52 ID:jDyKaNmN
おいおい賃貸だからでくくるな、
そいつがDQNなだけだ。それこそ管理組合でちゃんと仕置きすべき。
危ないよ。
839可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:28:55 ID:dHT1+doh
>>837
GJ!
840可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:45:13 ID:r92n40Xf
答案用紙は許してやってください
841可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:51:08 ID:ELDa7B0p
>>838
賃貸でくくっちゃいけないですね、確かに。
自分もかつて分譲賃貸に住んでいたことを思い出して反省。

しかし答案用紙…、女の子がいるみたいだけどあんな親でカワイソス
842可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:08:21 ID:40a0NCTf
うちの娘も答案用紙を分別の紙じゃなくて
わざわざ新聞紙のところに広告チラシと一緒に置く癖がある。
最初気づかないでずいぶん廃品回収に出したよ...。
チラシ感覚なんだろうなきっと。
「紙だよ 紙」と言ってるけどいまだに直らないよう。

うちはお恥ずかしながら公営でしてorz
独居老人率が高いのですが、数年前から
細かいごみの分別が始まってからというもの、
説明会に出ても、説明しても、細かい仕分けの冊子を渡しても
「わざとだろ」っていうほどごっちゃにされたのが置いてかれてる。

それぞれの棟別にごみ入れのでかいポストがあるんだけど
資源ごみの日は、中に入れないで外に出しておくのに
わざわざ中にいいかげんな分別のしかたで入れてあったり、
朝が遅い人は夜に出しちゃったことがあって、
その資源ごみに自分の家のごみを入れるババアがいたり
(目撃者あり。それからみんな当日の朝に出すようになった)

うちは田舎であまり近所ごとにごみステーションというものを設けず、
各自自宅の前に出すことになっているんですが
人の家に通りすがりに置いていったり
うちの公営のゴミボックスにも
飲み終わった空き缶や瓶が無造作に放り込まれてたりもして大迷惑。

燃える、燃えない、大型ゴミも有料化して
山の中にまずます不法投棄が増えたみたいで最悪。
843可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:39:41 ID:P0v4VqVW
パート先の会社の社長が亡くなり、小さい会社なのでパートやバイトも
行ける人は通夜か告別式に行こうということになった。
同僚の38歳パラシンが
「喪服持ってないんだけどー、普通の黒の服じゃやばい?」
と言うんで、彼女が行けるのは告別式のほで、また告別式は日曜なので、
会社を抜けていく、というわけでもないので、
「うーん、年齢的にも、ねえ。この機会に喪服買ったら?」と言ってみた。
「パンツスーツでもいいの?」と言うので
「パンツの喪服も売ってるしアリだけど、例えば結婚して嫁ぎ先の姑さんが
『あら?パンツなの?』とか思う可能性はゼロじゃないかも」と答えた。
当日彼女は、一目で喪服ではないとわかるパンツスーツであらわれた。
まあ『この機会』と彼女は思わなかったんだな、と思っていたら
「いい機会だから買っちゃった。おかーさんやおねーちゃんが、
『最近はちゃんとした喪服じゃない人も多いし、パンツでも普通』って言うし、
これなら、普通のスーツとしても着られるしね」と、
それを一応は喪服として買ったつもりらしい。
人の勝手だけど、20代じゃないんだから・・・と思ってしまった。
844可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:07:19 ID:NXnM3QfP
>>843
本人は、普通の黒のパンツスーツでいいと思っていて、
同意してほしかっただけ。
他人の意見なんて、もともと聞く気がないんだよ。
次回、また意見を求められるような機会があっても、
「私はよくわからないから」でいいと思う。
845可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:57:30 ID:IftqXLMt
>826
私も知らない番号の電話はとらないんだけど、
ある時何十コールもしたあとやっと切るという事があって
「?」と思って番号をググったら病院がヒット!
しかも夫と実母の運ばれる可能性の高い地域の!!
あわててかけかえたが、ただの間違い電話だった。

心臓が喉に詰まるような感じとその後の脱力感に翻弄された。
846可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:41:20 ID:sxVsg7in
片づけしてたら、10年ほど前に使っていたマグカップが出てきた。
中まであずき色で、結構大きいので、沢山コーヒーを飲むときにはとても重宝していた。
久しぶりに使い始めてから思い出したんだけど、飲み干すときに底に顔が映る。
(色が濃いから鏡みたいに)
それを見ると、なんともたまらない気持ちになる。
たいてい間抜けな顔で、素の表情。もともと美人ではないので、余計にそう思うのかもしれない。
そして、いっそ笑いたいのか、それとも自分の顔に鬱になりたいのかわからないような、
やりきれない気持ちになる。
困ったことがあると、あいまいに笑ってごまかして、
考えないようにして憂鬱な気分を避けるような
煮え切らない性格がこの瞬間の自分の反応にはっきり表れるような気がする。
マグカップの底には、自分の顔が映らない方がいいな。
847可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:31:30 ID:J7dnggWo
気持ち悪い文体だな
848可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:05:08 ID:sxVsg7in
くねくねしてるよね。
849可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:06:24 ID:J7dnggWo
ていうか自己陶酔型。
だけどからっぽ。
850可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:08:55 ID:sxVsg7in
まさにそんな感じ。
他人のように見ると、ほんと気持ち悪いわ。
もともと、マグカップの底に、自分の顔が映るのはやだな。
ってだけの事を書こうとして、この始末。
851可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:13:47 ID:tIgE0n7U
>>850
マグカップの底に顔があったっていいじゃないか!
852可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:25:29 ID:/4rVIFIJ
奥様、年がばれます
853可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:35:16 ID:HviWOt/V
マグカップに顔がうつったらニヤっとしてみよう
854可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:23:29 ID:c3T/yYVl
マグカップに顔がうつるなんて、考えたこともなかった
855可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:24:43 ID:fe0HfJx3
人間だもの。
856可愛い奥様:2006/04/08(土) 07:48:32 ID:f4msn96S
どうぶつの森してても映るよ。
857可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:02:33 ID:/GmmY1rv
昨日ブログランキングで借金のカテで上位のブログを
見たんだけどまじでイライラした。
旦那が結婚前から多数の借金があってそれでも結婚して
旦那はその後も借金を隠して繰り返して
それでも不妊治療までして出産。
こうゆうのを大ばか者というんだね。と思った。
馬鹿な男には馬鹿な女がつくんだよね。
多分セックスがいいから離れられないんだと思うよ。
で、離婚するとか書いてあってもすぐに
妊娠発覚。お前離婚考えてたくせにセックス(しかも中だししてたのか???)
って感じ。
こうゆう風に変な男とずっと別れないで一緒にいて
借金返済を頑張ってる代わりにしている女ってどんな容姿なのか気になる。
よっぽど格好いい男と結婚できて舞い上がってるブスかな。
虫やねずみが大量発生するボロ家で住んでたとか
自慢?してるし。そんなところで普通住めないよね。
気がもともとおかしいのかな。
858可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:35:01 ID:AQ13OGNv
他人事でそこまで…優しいというかなんというかw
859可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:48:40 ID:QkOxc5TZ
昨日、10年ぶりくらいに地元の友人から突然電話があって家に遊びに来た。
彼女は33歳独身。私に「夫以外で今まで付き合った人、誰が一番好きだった?」
などと聞くので「やはり初体験の人(彼女と共通の知り合いだった男性)かな」と
言ったら突然泣き出した。どうやらその男性と結婚するらしい。

「いやはや過去の話をしただけだよぅ」と何度言っても大泣き。
その男性にも別の男友達を使って同じ質問したら、私の名前を出したらしい。
過去の話に泣かれて困った。その当時付き合っていたのも彼女は知っていたし。
それにしてもなんという質問をするのだろうか。流行っているのか?

結局「私は今、夫を心底愛していて子供と幸せに暮らしています」などという今時
小説にも出てこないような、お粗末なセリフを何度も繰り返し、やっと笑顔で帰って
いただきました。

きっと彼女は今、マリッジブルーなんだろうな。それか私と付き合っていた時、
その人は浮気性だったので、まだそれが治っていないのだろうか?うーむ。
860可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:01:38 ID:gYW4NU8z
>>859
正直、過去のことが泣く程気になるくらいなら結婚しなきゃいいのに・・と思うね。
ハァ〜・・
それとも、そういう気分に浸りたい人?「うぅ・・私ってなんて不幸なの〜」とか。
861可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:04:00 ID:u91tMoY6
あれじゃない?「冬ソナ」の影響とか
「どんなに大人になっても、初めて好きになった人が一番素敵な恋」
みたいな、初恋ドリームだよ。
あるわけ無いじゃん、っていうのが現実なんだけどさー
862可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:21:16 ID:dP9rvhmT
悲劇のヒロインになりたがる人でしょ。
泣いたのが証拠。
あなたとの関係を疑ってるのだったら
わざわざ元彼女の元にノコノコ出向いて確かめるなんてことしない。
いちいちドラマチックに盛り上げないと生きていけない人っているんだよね。マンド臭!
863可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:22:04 ID:aXIdPmUT
>>857
前半ハゲドー。後半どうかな?
ダメ男とダメ女のパターンもあるけど、そのほうが早く限界が来て切れそう。
長々と引きずってるのはそこそこ自信家の姐御肌が
ダメンズを保護して共依存のパターンのほうじゃないだろうか。
864可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:23:22 ID:dP9rvhmT
あ、違うな。過去は過去でも安全パイのところ出向いて安心したかった、ってうやつかもね。
本気で傷つきたくないから、859が幸せに暮らしてるの見越してやってきたのかも。
865可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:27:22 ID:aXIdPmUT
>>859
ただのメソメソタイプならいいけど呪マースタイプなら怖いなあ。
結婚後も付き合いがあるなら、会うたびに妻としての資質を比較されそう。
そのたびに「あなたの方が彼にふさわしくて素晴らしい新妻よ!」
の方向で終らせないとまずいんだろうな。
866可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:41:53 ID:9ILTOysr
「じゃあアナタと私はこれからは『姉妹』ってことね」
867可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:47:47 ID:PlhlPnjk
>>859
それ、対応を間違えると、
これから一生、些細なことで喧嘩する毎に思い出されて粘着されるから気をつけてね…
別れ話でもしようもんならもちろんのこと、
日常生活で少し気まずくなっただけで、
「彼、あなたのことが忘れられないみたい…」と呪いメールを送ってくる元友人がいる('A`)
868可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:54:49 ID:n89ThOXl
手乗りの小鳥が飼いたいなあ・・だけど夫が綺麗好きで、
きっと放鳥時のフンなんかを怒るのが目に見えてる。(拭いても)
万村だから魚か鳥しか飼えないし。
魚は触れ合えないし、亀はちょっと・・(亀好きさんゴメソ)

鳥がお利口で、鳥トイレとかでのみ、フンをするような子がいたらなあ。
869可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:06:22 ID:vd4nnCjY
>>868
万村住まいの姉が、最近うさぎを飼い始めたよ。
鳴かないし、トイレも最初にしっかりしつけできれば平気みたい。
魚や鳥と違ってリードつけて外までお散歩いけるよ。
義兄も潔癖症ぎみで最初はペット飼うの嫌がったみたいだけど、今じゃうさぎにメロメロらしい。
870可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:09:52 ID:QkOxc5TZ
>>859です。
みなさんレスありがとうございます。呪マースに吹いたよ。

ま、でもあまり交流を持つつもりはないので大丈夫だと思います。
後出しになりますが、相手の人は今関西にいて、こちらは関東なので
結婚したら関西に行くみたいだし。

>>866
はいその通りです、姉妹・・・。なんだか切ないというか、嫌なもんですな。
同じ穴の、ではないので、なんだ?同じ棒の?棒でいいのか?
爽やかな土曜の午後、おゲフィンな話になりそうなので逝きます。昇天。
871可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:15:45 ID:aXIdPmUT
>>868
鳥飼ですが、フンは拾って拭けばなくなるけど
それよりカゴで羽ばたいた時のフケと抜羽のお掃除が大変です。
872可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:17:15 ID:n89ThOXl
>869
レスありがd。うさぎって、むか〜し小学校の金網小屋で
飼ってるのしか知らなくて、(十数年前ですね)
いつもお鼻ひくひく、横目でこちらを見ていて、足先が
しっとりと茶色に汚れてて(飼育小屋は確か藁をひいてた)
抱っこしようとすると逃げる、で触れ合いが持てなかったうさチャソしか
知らなかったです。(男子がからかって追い回すから、余計にビクついてた)

最初からしつけるとそんなに愛らしいんですね。
チョト参考までにぐぐったり、ショップ見学してみます。
873可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:20:47 ID:lEwooW4F
遅い反応だけど
パソコンでDVD見てても自分の顔がうつるときがあって
サスペンス、ホラー見てるときガクブル
でももっと怖く感じるときはラブストーリーのとき。onz
874可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:29:29 ID:9ILTOysr
>>870
文才あるね。
ワロタよ。
875可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:39:27 ID:wcgEKhM/
>>868
鳥類がバカだからトイレの躾けができないと思っている?
トイレの躾けはその生き物の習性を利用している面もあるから、
それだけで知能の高さは測れないよ。
876可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:10:25 ID:b98ZCTh9
>>875
いやいや、デデッ、それはわかってると思うよ、デデッ、
ただマンションで買いたいから、グルック、トイレの躾が出来る方面での知能が、グルック、
欲しいなあって書いてるだけだよきっと、デデッ、今日も豆美味しいよ、デデッポー。
877可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:13:17 ID:aXIdPmUT
鳥への愛情を持って粘着質なほどの教育ママになると
放鳥しても決まったところに留まるようにできる。
鳥の気持ちになって部屋の天井近く数箇所に泊まり良い場所と
フン受けを設置して、そこと人の往復になるように小さい時にしつける。
頭の上とか家具の上には行かないよう、すぐ手や棒に乗せて誘導する。
鳥って慣れたら犬猫に負けないほど仲良しになれるよ。
878868:2006/04/08(土) 13:18:04 ID:n89ThOXl
皆さんありがとう。鳥がお馬鹿とかは思っていないヨ〜。
やはり躾なんですね。フケと抜け羽についても考えてみます。
ペット板の鳥ラブな人だと、羽でリース作ったとか。
明日ショップに夫を連れて行ってみますノシ。
879可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:29:29 ID:w2W21dL1
いいな〜
私アレルギーだから、
室内に毛類が飛ぶともう駄目...

でも動物は大好き。
家の周りにぐるっと塀か柵(?)で囲って
犬が自由に動ける家を建てるのが夢
880可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:31:30 ID:mqvUyeNy
アレルギーで外なら飼えるのか疑問
881可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:42:00 ID:4nwLmqMr
外で放流したまま「私アレルギーなのぉ〜」といって世話をせず、近所迷惑の予感w
882875:2006/04/08(土) 13:52:02 ID:wcgEKhM/
>>878
意地の悪い書き方してゴメンヨ。
ご主人とも、楽しい鳥(うさぎ?)生活を送れるといいね。

883879:2006/04/08(土) 14:33:08 ID:w2W21dL1
>>880
主に鼻炎と目のかゆみなので、
室内に毛が入らなければ、支障はないんですよ 私の場合。
手を洗って服の毛をおとせばいい。
(ブラッシングや毛変わりの季節はマスクは必要になりそうですがね)
アレルギー症状にも色々ありますので
誤解される書き方してごめんなさい。

実家では、両親も動物好きで、犬は外でよく飼ってましたよ。
一番駄目なのは猫の毛。
だと思ってて、母が人から文長やオカメインコをいただいた時に
咳や鼻水が出たので
「お前は室内では動物は飼えないね」と言われた。
884可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:08:27 ID:+FUv1uKi
ああーーー鳥!鳥!
ずっとオカメインコ飼ってて、肩や頭に載せたり
ベロから果物あげたり、頭をパクっと口に入れたり
背中の臭いを嗅いだりして生きてきたのに
結婚したサヨウナラした・・私のオカメのカメ吉・・・。
夫が「鳥インフルエンザ!汚い!毛が!」というので実家に置いてきた。
おまえの持ってきたネコのほうがきたねーよ!
虐待したくなる・・・
885可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:13:01 ID:aXIdPmUT
>>883
血液検査したほうがいいよ。
杉とか猫とかハウスダストとか結果ではっきりわかるから。
>>884
オカメってベタ慣れするらしいね。
にしきのあきらが「うちの子」って言って自宅で歌いながら踊らせてた。
886可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:44:32 ID:SfxY61N1
>>883
汚いってヒドス(´・ω・`)
もし私の亀タソが旦那にそんな言われ方したらキレるかもw
鳥インフルエンザってのは感染して発病するものだから
家の中だけで買ってれば、ウィルスには感染しないんじゃないかな。
また一緒に暮らせるといいね。
887886:2006/04/09(日) 00:45:09 ID:SfxY61N1
ごめん、アンカー間違えた

○ >>884
× >>883
888可愛い奥様:2006/04/09(日) 04:19:00 ID:XiTWk01r
以前TVで、コノハズクだかミミズク?だったかを
マンションで飼ってる夫婦を見た。
フンも決まった箇所にしかしなくてあまり手がかからないらしく、
何よりキョロっとした表情が可愛くて、いつか絶対飼う!と
心に決めたが、エサ問題(冷凍ピヨコ)で挫折…
小さくても猛禽類なんだね…
889可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:50:38 ID:2tIqa0D3
犬とか猫とかモルモットとか小鳥ならともかく、
野生動物を飼おうとする奴が嫌いだ。
プレーリードッグ・フェネックギツネ・シロフクロウ・
シルバーフォックス・・・・家で飼うもんじゃないだろ。
可愛いと思っているなら、現地まで観に行けよ。飼うな。

陸ガメとか熱帯魚とか密輸して、死なせちゃうニュースを見ると
本気で腹が立つ。密猟された動物とか、結構日本に
入ってきてるらしい。コレクション癖を動物の飼育に
向けるのは非常に良くない。

あと動物園の客寄せでやっている「○○の赤ちゃんの抱っこ」
とかも止めてほしい。行く客は動物好きとは思えない。
890可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:00:03 ID:JZqSqDth
奥さま達の意見はいかがですか?

好きな男の精液を飲むのも愛情表現
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141068921/106

106 名前:ななしのいるせいかつ [] 投稿日:2006/04/09(日) 08:02:36

(大体ね〜だからしていいって訳じゃないししたいわけでもないけど、
妊娠中の浮気の原因の8割が妻がフェラチオをその期間してくれなくて
溜まっちゃって浮気するらしいよ!
幸せになりたいんならフェラチオして射精させてあげなさい!!!)

107 名前:ななしのいるせいかつ [] 投稿日:2006/04/09(日) 08:22:10    
紙ねよ。ほんと。
つわりで匂いに敏感になってる時にフェラしろだ?
腹が出てきて苦しいときにフェラしろだ?
てめえも一緒に作った子だろうがよ。
その間くらいオナニーで我慢しろよ、ボケが。

自分はフェラするし飲む派だけど
こんな書き込み見たら胸糞悪いわ。

109 名前:ななしのいるせいかつ [] 投稿日:2006/04/09(日) 08:30:54    
わかった。悪かった。
胸糞悪いとまで書く人ただ一人の意見を鵜呑みにもできないんで、
肯定派、否定派など
他の妊娠経験あり&フェラチオンのみなさんご意見をお願いします。

で、無理な人せめて手コキとかはどうなのかな?
別に匂わないしょ。
ちなみに俺の精液はかなり無臭だと思うからいってんのかも。
891可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:02:28 ID:Gr4IFvtC
女は絶対に車を運転するなよ【理由あり】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1144536086/
892可愛い奥様:2006/04/09(日) 09:39:48 ID:3tlJpGxJ
>>890
>ちなみに俺の精液はかなり無臭だと思うからいってんのかも
「思う」だけで自分で自分の飲んだことなさそうな人が言うなって感じだ。

私はできるときはしてたけど、むなしさも感じて断ることもあった。
「自分はただの性欲処理班で家政婦で子産みマシンなのか」と思ったり。
体の変化が起こると女って色々気持ちも落ち込みやすいんだよね。
(初潮、妊娠出産、閉経など)
妻が辛い時にできないこと強要する夫には
いっぺん吐き気をもよおす風邪ひいた時とか、
二日酔いの時に苦手なものや自分の精液がぶ飲みしてみろってんだ。
893可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:03:35 ID:3tlJpGxJ
スマップの新曲なんじゃありゃ。
894可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:11:17 ID:nHTHVaTp
>>893
沢山言ってくださいw
895893:2006/04/09(日) 13:53:09 ID:3tlJpGxJ
誤爆した
しかも連投になってるじゃんかw
896可愛い奥様:2006/04/09(日) 16:36:45 ID:cI37G9mk
>>892
馬鹿にレスしてんじゃねーよ
897可愛い奥様:2006/04/09(日) 19:04:16 ID:T/wvTwpS
ガンでもう余命少ないからと、何が何でも自宅に帰ると言い出した舅。
介護保険も断り(プライドが許さないそうだ。ばかか?)、付き添いの家政婦も断り、
私に仕事を辞めて、姑と一緒に家で介護をしろだと。
一年も病院の入退院の繰り返しで姑はもう限界。
私も何度も病院に泊まり込みをさせられたので、疲れ果てている。
やっと、家政婦さんに何日か付き添ってもらって、楽になったのに。
私が仕事を辞めたら一番困るのは夫なのに、何も言う気配はない。
肝心な時に何も言えないような夫なら、もういらん!!
姑も生涯最後に一度だけでもいいから舅に逆らってみろよ!!
こうなったら、言うことだけ言ってから家出してやる!!

898可愛い奥様:2006/04/09(日) 20:57:22 ID:LypyYJDT
家の父親もこの前癌の手術して、退院したんだけどワガママ放題。
正直、見ていると胸糞悪いので、あんまり実家に近寄りたくない。
もともと自分勝手な人ではあったんだけど・・・
癌なんて、誰だってなる可能性ある病気なんだし
元はと言えば、今までの不摂生な生活がたたっているせいなんだから
もう少し謙虚になれないもんかな。
癌だからって、何でも周りが言うことを聞いてくれるなんて大間違いだと言ってやりたい。
899可愛い奥様:2006/04/09(日) 23:41:58 ID:vRhtzZAo
実の母が植物状態になってしまい、入院している。
父は自営でかなり貧乏なので、受けれる補助は全て受けている。
介護保険、身障年金、高額医療委任制度。
なんとか障害年金基金で介護保険の自己負担分とおむつ代実費は捻出できているので
娘である私に援助してくれとは言われていない。
(まぁうちもぎりぎりの生活なので実際援助はきついのだが)

夫の親がどうにかなったら、どうしよう
絶対に援助してくれって言われると思う。
もし姑が倒れたら、舅は何も自分で出来ないだろう。
舅が倒れたら、姑は生活できないと思う。
あー考えてたら暗くなってくる。
これから子供も高校、大学に行くので教育費も掛かるのに。
900可愛い奥様:2006/04/09(日) 23:48:54 ID:Oaw4TuGT
言ってやりたいじゃなく、そういう事はきっちり言ってあげた方が本人の為にも良いと思う。
でないと両親が結婚前に、すでに癌で他界していた私の祖父の様に。
祖母からの思い出話を聞いて会った事もない孫からも「一生我儘放題で迷惑かけまくりで死んでいったどうしょうもない爺さん」
と思われる事になりますよ。
最後くらい綺麗に幕引かないと…
901可愛い奥様:2006/04/10(月) 03:39:06 ID:nqvp50UQ
上手く表現できないんで、誤解されるかも知れないけど

突然亡くなったり、色々してあげたかったのに出来ない状況で
死なれてしまうよりも、散々ワガママ言って死んだ人の方が
遺された家族は気分的に気楽なような気がする。
生きている時は振り回されてウンザリなんだけど、
死んでしまってから「ああしてあげれば良かった」とかの
後悔が少なくて済むような気がする。
902可愛い奥様:2006/04/10(月) 12:37:03 ID:PBsmrnWX
集合住宅住まいなのだが、
隣に住んでる夫婦(カップル?)の女の方が毎日うるさい。
鉄筋コンクリートだから話し声はほとんど聞こえないけど、衝撃音がいちいちすごい。
毎朝ベランダ側の窓を力いっぱい開ける。
カーテンも力いっぱい開ける。ガラガラガラドッカン!シャッ!!×2回。
そして移動は必ず踵落とし歩き。当然掃除も洗濯もいちいちうるさい。
最後に衝撃音を必ず4回(これが謎)させて玄関を出て
ヒールをガツ!ガツ!ガツ!と鳴らしながら出かけて行く。
知りたくないのに何をしているか大体わかる。
まぁ生活音だし、
時間的には常識の範囲だから苦情レベルではないけれど、うっとうしい。
そこのうち以外の生活音は全く聞こえないから、多分隣がうるさいだけだと思う。

生きているだけでうるさい人っているんだよね。
ちょっと派手系のおねえさんのようだけど、
そういう人って自己主張が強いんだろうか。
903可愛い奥様:2006/04/10(月) 12:54:38 ID:5qSQtQPE
>>897
言ってやれ、言ってやれ。
実子である旦那さんは、実際看病にはそれほど関わってないんじゃない?
だから、パパの言うとおりにしてあげたいなんて甘いこと考えるんだよ。
確かにガンは大変な病気で、一番辛いのは患者本人だけど、
周りの人たちも健康でなきゃ支えられないし、それぞれの生活もある。
自分勝手なワガママで、周りの人をさらに辛い状況にさせていいわけがない。
まずは旦那さんにその自覚を持ってもらわないと。
904可愛い奥様:2006/04/10(月) 14:18:58 ID:OYYIkwYs
>>902
いるいる 踵落としで歩く人
うちは義母がそれなんだなぁ 同居じゃなくてほんとヨカッタと思うよ。
お隣の人はちょっと病気なんじゃないの?
音を出すほどやらないと窓が閉まったか心配とか
もしくはただ単にガサツなだけ。
905可愛い奥様:2006/04/10(月) 14:56:06 ID:k3ZQh3JR
>>902
うるさいという自覚がないんじゃないかな。
うちは1階だけど、旦那の足音がうるさいので2階以上には住めないと思ってる。
旦那はひとり暮らしの時(やっぱり1階)は自覚なかったみたいだし。
急いだりするとドンドンドン、と足音がするのでいちいち「うるさいよ」と言うようにしてる。

その人にもうるさいことを言ってやりたいとこだけど、色々と面倒だよね。
こっちが我慢するのも癪なんだけど。
私も他の部屋でうるさい音がするんだけど、とりあえず我慢してその家が引っ越すことを
密かに願ってるよ。
906可愛い奥様:2006/04/10(月) 16:57:50 ID:zHHf0aq2
今、関東のはずれの、所謂地方都市であろう街に住んでいる。
その街の最も栄えた中心部から歩ける範囲の賃貸にいたんだけど
もうすぐ引っ越す。
電車に乗るとその中心駅から10分くらい下ったところ。
東京方面には、どうせ一時間弱かかるから10分くらいたいして変わらないし
家も庭も広くなるし、子供の足音にめくじらたてなくてよくなる。
買い物は宅配メインで
たいした都会でもないからさほど便利でもないと思って暮らしていた。
が、昨日用事で新居の方に行ってから中心駅に帰ってきたら
なんだかすごく都会に見えた!!
なんか急にすごく不便な街に引っ越すような気になった。
すっかりこの街の住民になったのかな。
知り合う人に、生まれもここな人が多いし
○○に引っ越すと言うと「どちらかの実家?」と聞かれる。
そして多分少なくとも旦那定年までは私もここに住むし
子供は生まれも育ちもこの街になるのだろう。
907可愛い奥様:2006/04/10(月) 22:53:03 ID:wyR5RdYi
あーなんかわかるなあ。
このまま何もなかったら終の棲家か、まだそんな心構えないよっていうかね。

私はもっと田舎に行きたいなあ。
結婚した当時はさ、退職後、田舎暮らししたいなあ、なんて話したことあったけど
もう経済的にも精神的にも無理だろな。
なんかせつなくなってきたわ。
908可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:00:22 ID:wyR5RdYi
酔った勢いで望郷の念が強くなってきた。
もう実家もないから、行くこともない田舎の山村だよ、私の故郷は。
近くの町と合併されて、町名さえ残ってない。
学校行くまでいっこも信号もないような。
当時から過疎化してて、近所に子供なんていなくて一人で通学路を黙々と歩いた。

自分の子は住宅地で集団登校。学校まで5分。
なんか全然違うよな。当たり前だけどね。
909可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:33:30 ID:QP2SoY5K
義実家には貯金がまったくない。
ウトが定年退職してからの一年間でたびたびお金を渡してる…。
一度50万をいざというときのためにっていう感じで渡したらあっという間になくなった。
その後もたびたび5万とか10万とか…。
今までどうして貯金してなかったんだろう?
毒コトメはまだいるけど息子二人は独立してだいぶたつのに。
今の時点で貯金がないっていうことは何かあるたびにうちに頼ってくるんだろうか?
こんなんじゃ子供もつくれないよ…。タスケテ…
910可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:39:34 ID:lC7972Nc
うちもそうだよ
浪費トメ
911可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:44:52 ID:lC7972Nc
送信しちゃった

舅は定年したんだけど、よくわかんない会社で退職金が300万しかならしい
トメは毎日パチンコ、居酒屋、外食好き。
服はコルディア(?)だかってのしか着ない。ババァなんだからヨーカドーやダイエーでいいだろと思う。
舅はいま交通警備員?みたいのやってるけど、まだ家のローンが1千万あるらしい。ガクブル
我が家は勝手に4年前家を建てたので、その家はぜひコトメ夫婦に継いで欲しいと願ってる
(コトメは実家からすぐそばのアパートに夫と子供と住んでいる)
うちには何かと金をたかるくせに、コトメとコトメ子には色々買い与えてる。
うちは共稼ぎで頑張ってもう家のローンも1千万ないよ。色々人生プラン立ててるのに台無し。
でもトメ曰く、私たちが苦労して息子を大学にやった、だからいい会社に入れたといわんばかり。

まじ鬱です
912可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:49:42 ID:1npW/cpZ
コルディアググっちゃったよw
けっこう高いね。カットソー2万台、スカート3-4万…
913可愛い奥様:2006/04/10(月) 23:54:32 ID:QP2SoY5K
うちの場合はウトがかなり自由に使ってるみたい。
トメはウトが旦那に借金してるのも知らないらしいし。
もうマジで将来のこと考えると不安だ…。
相手の親のこと、しかも金がらみのことってビシッと言いにくい…。
914可愛い奥様:2006/04/11(火) 00:42:50 ID:J4CkaD3N
>>909-913(912除)
皆さんのうちの旦那は人形か何かですか?
915可愛い奥様:2006/04/11(火) 11:12:39 ID:zX8nA1Fa
言いたい事があるならはっきり言えば?
916可愛い奥様:2006/04/11(火) 18:39:20 ID:E7UDte7j
ここ数日私のブログにエッチ系のコメントが連続投稿される。
迷惑なので投稿者のIPからプロバを検索して探し出し
プロバ宛に対応お願いしますとメールを送った。
翌日返信が来たけど
「弊社管理ネットワークからの迷惑行為に関する
対応ポリシーをご一読下さい。」
の一文だけでリンク先のアドレスが書いてあるだけだった。

しょうがないのでリンク先を読んでみたら
「弊社がその事実を知ってから、可能な限り迅速且つ、
最善の手段での対応を実施致します。」
などやるべきことはやってくれるらしい。
が下のほうまでよーく見ると
「個々のご報告に対するお返事は実施しておりません」
「本対応ポリシー及び弊社ネットワーク利用者による迷惑行為に
対する弊社の対応内容に関しましては(報告フォームによる
事実の一次報告を除く)一般のインターネットユーザーの
皆様からのご意見ご要望やコメント等は、お受けして
おりませんので、あらかじめご了承下さい。」
とのこと。
しかも専用のフォーム以外からは受け付けないとも書いてある。

これが現実か…。
プロバの対応ってこれが普通なんだろうか。

917可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:00:30 ID:8GjsA5kX
最初からそのIPからのコメント禁止にすりゃいいだけの話じゃ?
918可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:13:11 ID:DnpQJJuc
んだな。
919可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:38:29 ID:gOlxYC4S
締め出すだけじゃなく制裁を加えたかったのね
920可愛い奥様:2006/04/11(火) 20:35:55 ID:CndyMRU1
私の大事な男友達に、なんで自分の写メなんて送るんだよ!
それもナイショ♪って何?
何年も会って無い婆の写メなんて、奴も迷惑してるわ。

かつての同級生の男達にも手当たり次第送ってるのは、もうばれてんだよ。
オマエは釣り師か!

確かに釣られてはしゃいでるバカ男も知ってるが、ホントにそれが望みなのか?
エエ年して、ようやるわ。欲求不満の固まりだわな。

もし私の男友達が釣られてたら、勝った!っ影で笑うんだろ?
長年親友だと思って信じてた私がバカだったわ。

921可愛い奥様:2006/04/11(火) 23:06:46 ID:agKIVCpf
>>916
スパムに個人でそこまで真正面から取り組もうとする人初めて見たかもw
922可愛い奥様:2006/04/12(水) 01:01:43 ID:5Lu+tzHf
マネキン系の派遣に登録してるんだが
最近朝鮮玉入れ屋のコーヒーレディに行かされている。
さすがDQNのスクツなだけあって、色々な経験が出来るのだが
本日は人生最大級のDQNに遭遇した。

朝鮮絵合わせで、ガンガン金を突っ込んでいるカップルがいた。
全然当たりがこないらしく、二人ともイライラタバコふかしまくり。
そのうち金が尽きたのか疲れたのか
女の方が休憩所のソファーに移動していたのだが、なんと臨月っぽい妊婦!
デカイ腹を抱えて、ソファーでグッタリしていた。

いつの間にか、そのソファーの周りに人だかりが出来ていたので
何だろう?と思ったら、なんと破水したらしい!
ちょwwwwwパチ屋で破水ってwww

彼氏だか旦那だかしらんが、連れの男が病院に連れて行くであろうと思ったら
男の台が丁度大当たり始まった所らしく、ここで止める訳にいかない。だと。

結局タクシーを呼んで、一人で病院に向かわせたらしい。
男の台の大当たりも続かなかったらしく、程なくして帰って行ったようだが。

赤子は無事生まれたのだろうか。
初めて嗅ぐお母さんの匂いが、パチ屋のタバコ臭になるんだろうか。
923可愛い奥様:2006/04/12(水) 01:05:44 ID:EZiS+HZk
>>922
スゲー。初めて嗅ぐだけで済めばいいけど。
慢性的に嗅がされて感じない子に育ちそう。
924可愛い奥様:2006/04/12(水) 02:07:13 ID:LCDWBjgH
>922
スゲー。  
しかし、生まれたときから大きなハンデを背負ってるその子に哀悼。
好きでドキュんとこに生まれる訳でもあるまいに。
925可愛い奥様:2006/04/12(水) 11:10:29 ID:RMgJLXcs
臨月でパチンコ、煙草吸う妊婦ってすごすぎ。
そういう親に限って五体満足で元気な子が産まれたりするんだよね。
926922:2006/04/12(水) 11:34:22 ID:5Lu+tzHf
店員さんに「妊婦で来店なんてビックリですね」って言ったら
「いっぱいいるよ!妊娠したら運が二人分だから!って喜んでくるよ!」
って教えられたよ。
台に向かって座ってたら、こっちは気付かないもんなぁ。
男に逃げられちゃったから、出産費用稼がなきゃ!って
毎日通ってた人とかもいるらしい。
自分も、そんな褒められた人間じゃないけどさ
なんつうか、パチンカスって人種は予想をはるかに超えていた。
927可愛い奥様:2006/04/12(水) 11:35:03 ID:hScRfQ0T
他に書いていたけど、沢山言いたいので移動。

すげー饒舌に自分のことだけ話すメンヘラ。
病気自慢の人に似てた。
がしかし、具体的な悩みないのね。+食欲旺盛。
だから同情できない。
漠然と寂しい、寂しい、寂しい。

電話を受けて呼び出されたのは自分の母なんだが、
メンヘラは私と同年代らしい。
パート先が同じで、メンヘラの義母と知り合い。
この程度の間柄で被害をこうむってる。
電話だって何件も掛けたうちで、
最初に出てしまったのが家というだけだと思う。
話を聞いてくれる人誰でも良いなら、チャットでもやってろ。
寂しいなら犬でも飼え。
「私、物音がすると眠れないの」
だったら耳栓しとけ。具体的な解決策を考えろ。
初対面無関係の私が起こされて出向いてるのに、
なにも挨拶ないので、話聞いてるうちについ不機嫌になってしまった。
こっちも今日は大変なんだよ。

「寂しい」から「放火」につながるのもわからん。
寂しくて氏にたい→氏ぬ
でなくて、どうして周りを巻き込む放火なの?
「家に火を点ける」と電話するなら、
携帯のアドレス機能に消防署登録してそっちに掛けろ。
パートはてめぇのリハビリ施設じゃねーんだ。
仕事は楽しいけど、今日は気分が乗らないので休みますか?
ファミレスで一人で待ってる間に落ち着くなら、
気分が落ち込んだ際は是非ともご利用ください。
24時間あなたを待っていますよ。
928可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:48:32 ID:0is8lBe9
よくわかんない。
結局メンヘラちゃんと面会したのは誰よ。
929可愛い奥様:2006/04/12(水) 13:57:58 ID:C2iNeIUB
母かとオモタら927本人?>面会したの
そして927の義母もメンヘラ?

私もわからんw
それより放火って!消防署じゃなく警察に通報した方が…
930可愛い奥様:2006/04/12(水) 14:30:24 ID:CD91YrBu
>>927
チラシの829さんですね
お疲れ様でした
931可愛い奥様:2006/04/12(水) 15:02:54 ID:hScRfQ0T
すいません、わかり肉い文章で。

メンヘラAと面会したのは→母&私
メンヘラAの義母とウチの母が知り合い。
物騒な発言だったので、
一人で行かせると危険かと思って付き添った。。
しかし、実際行ってみたら緊張感なしの愚痴垂れ流しで
イライライライラ。
932可愛い奥様:2006/04/12(水) 16:12:10 ID:aG22e8tO
んでグラタン食べてたって訳か
933可愛い奥様:2006/04/12(水) 20:58:13 ID:a0ALLHaz
ああ朝から「食欲なくてグラタンw食べてたメンヘラ」の所に行ってた人か!w
お疲れ様でした。
934可愛い奥様:2006/04/13(木) 01:45:34 ID:Yt/9Y82k
age
935可愛い奥様:2006/04/13(木) 02:54:25 ID:1FeW6q5b
はぁ〜なんだかツマンネ
主婦って何が楽しくて生きてるんだろ?
ほんと皆さんに聞きたい
毎日が平凡すぎる
人生の目的がない
別に子供もほしいと思わないし出来ても嬉しくないような…
あーあぁ
この先どうしようかな
936可愛い奥様:2006/04/13(木) 03:27:25 ID:tW+IJ9zW
>>935
そこでとらぶりゅーですよ
937可愛い奥様:2006/04/13(木) 08:17:32 ID:H7K8eIeO
毎日好きなだけ2ちゃんできる
好きなものがいつでも食べられる
子供はかわいかった
もう10歳なので手がかからない
気持ちに余裕がある
寝たいときに寝れる
938可愛い奥様:2006/04/13(木) 08:31:16 ID:IfUJy/tH
自分の足で好きな所へ行ける。しあわせだ。
手も自由に動くし、好きなものが食べられる。
さっきいれたお茶も美味しかった。
子供が元気に学校へいった。
どうでもいいようなことに幸せを感じるようになって来た私はもうトシだなあ。
939可愛い奥様:2006/04/13(木) 08:41:20 ID:x8vSdJph
朝、旦那と子供が元気で出て行き、
そしてパソコン開いて2ちゃんをやる・・・
これ以上の幸せはないと思っています
940可愛い奥様:2006/04/13(木) 09:24:59 ID:aReAh8Gt
>>936
素晴らしい回答ですね
941可愛い奥様:2006/04/13(木) 12:44:42 ID:8Bdku7xH
いつでも好きな時にうんこが出来る
942可愛い奥様:2006/04/13(木) 13:14:38 ID:QIHFC78P
>>941
素晴らしい人生ですね
943可愛い奥様:2006/04/13(木) 13:30:39 ID:a+aGN2An
>>941
それ重要。勤め人時代はウンコタイミングとの戦いだったと言ってもいい。
944可愛い奥様:2006/04/13(木) 16:14:59 ID:sGertqRR
>>941
ホントにそうだー
だから専業になってから便秘してないのか。
ものすごーく納得。
945可愛い奥様:2006/04/13(木) 17:51:53 ID:aOSOaSFX
確かに。本能のままに排便ができるし、大抵のことは好き放題できる。
新婚の頃旦那に「昼間ひとりで何してるの?部屋に定点カメラつけたらおもしろいだろね」
と言われたけど、それは困る。
946可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:35:09 ID:5+uc71dl
旦那がスポーツ整体とやらに行って来た。90分で1万円。
「首から上の頭蓋骨コースがな、30分あってね。これが
気持ち良くてさあ」と言いながらバッタリ眠ってしまった。
起きてもっと詳しく説明して欲しい。頭蓋骨コースが
どんな内容なのか明日の朝、じっくり聞きたい。そして
私も施術を受けたい。タケシのガンバルマンみたいな
頭蓋骨マッサを想像してドキドキしてる。
947可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:47:27 ID:QIHFC78P
>>945
>本能のままに排便
微妙に間違ってるような気もする、そんなハムスターケージを連想する945宅。
948可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:50:01 ID:uqPTOKOJ
余計なお世話かもしれないが、
無資格者が患者の首から上を触るのは禁止(体も親指マッサージはダメ)なので、
堂々とそういうコースを作ってる整体院には注意してね。
柔整や按摩の有資格者が整体と名乗ってるだけなら心配ないと思うけど。
949可愛い奥様:2006/04/14(金) 00:08:00 ID:voH/2qLh
ラブチェン
女どもも酷いが、旦那2人ともヤバスギ
高卒だろうな
典型的な池沼DQN4人

氏ねばいいのに('A`)
950可愛い奥様:2006/04/14(金) 02:19:22 ID:3FiUXr23
今日知り合いがホワイトデーのお返しにってご馳走してくれたんだけど。
ご飯は美味しいし楽しかったのだが、最後の辺りでにちゃんの話になって、
「あそこをみるなんて時間の無駄」と断罪されてしまった。
一緒にいた若い子がもっぱらそういわれて反論できなくなってたんだけど、本当を言うと私はちゃねら。
メンヘルスレにはずいぶんお世話になったし、楽しいスレも多いと思ってる。
その人は名指しでスレが立つような人なので、反感あるのはわかるんだけどね。
理論的に言い返せない自分にかなりorz スマソ
いつも何か言われてもすぐに言い返せなくて、何時間か経って反芻してからやっと言葉が出てくるんだよね。
「何事にも反応が遅い人、にぶい人は短命」だそうだが、それに当たるのかな。
まあ、それでもいいけど。
951可愛い奥様:2006/04/14(金) 02:24:07 ID:EC+mlXY8
>>950
私だったら「2chが時間の無駄ではない」ことを
瞬時に理論で言い返せたほうが後悔するな。一生悔やむな。死ぬかも。
952可愛い奥様:2006/04/14(金) 05:50:38 ID:McGet/In
愚痴らせてください。
トメ、行き当たりばったり派多動気味。黒柳徹子&長嶋監督系。
私は1000キロ遠方から嫁ぎトメ、トメ親戚などとの付き合いも
嫌いながらもやってきました。
ウトをなくして落ち込んでたトメも初孫が生まれてからは嬉しそう。
こちらも来てもらえるのはいいのだけど
いつも前日に言われたり「○日くるかもしれない」というあやふやな情報や
時間も当日にならないとわからない、ということに振り回されてきました。
トメは時間から逆算して動くタイプではなく
自分が用事を済ませたり準備をしてから最終的に出掛けるからです。
過去にも「午前中」と言われて待っていたら昼過ぎに
「今雨戸修理してるから終わったら行く」とか
家を出る前に連絡してほしいと言っていても「今近くの交差点」とか。
来て欲しくないとか(いや、本音はそうだけど)いうなら
何も用意せずにいやいや、汚部屋で迎え入れ食事も出さず、という態度に出るだろうけど
来るからには気持ちよく迎えたいし、自分も主婦として不備があると気持ち悪い。
準備もしたいしその日が丸一日潰れるから予定だけははっきりして、と
今まで何度も言ってきました。
953続き:2006/04/14(金) 05:55:48 ID:McGet/In
それが昨日また、「明日母さん泊まりにくるから」と言われました。
トメは二つ隣の県の義兄の所と二重生活をしていて、その行き帰りに寄ることが多いのです。
しかし明日(今日)は私は母乳外来を予約していました。
初の子を誰にも頼れず育てている私にとって唯一心から相談できるところで
二度目の受診で楽しみにしていたし、心のよりどころで夫には言ってませんでしたので
「明日は予約してあるし、夕方以降に来るか昼頃来るなら留守番してもらうけどいい?」と言って
なおかつ後追い&いたずら盛りの子供がいて家事が普段からままならず
その日も子供をあり得ないくらい泣かせたり、おんぶしたりでやっと
最低限の掃除や家事をしたばかり。
雨続きで洗濯物が溜まってたりすることを挙げて
さらに昼頃来るなら昼食の買い物も行かないといけないし前日にいうのは
できれば勘弁して欲しい、もう一日くらい早く連絡が欲しい。
お茶のみくらいなら良いけど泊めるとなると布団干したり食材のやりくりがある、と
夫に伝えました(トメには伝えていない)
結局トメには用事があるから時間をずらすか一人で2時間くらいいてもらえるか聞いたら
「だったら寄らないで直接帰るよ」と言われました。
954続き:2006/04/14(金) 06:02:10 ID:McGet/In
突然泊まりに来ると言ったので折り合いが合わないのは仕方ないと思うのですが
旦那はあからさまに不機嫌になり「あーハラタツなぁ」とか言い始めました。
「お前は掃除が出来ないから用は来て欲しくなかったんだろ?」などと
私のせいにし始めました。
確かに掃除したいから急に来るのは嫌だとはいったけど、そのことで断ったことはないし
今回もトメに伝えてもらったのは午後に少し出掛ける用事があるということでした。
そのことをはっきりと正すと「予定があるというのは来るなと言うのと同じ事」
「急に来て何が悪い?」「来て良いかどうかは俺が決める」と言い始めました。
あげくに「お前の親が来るのを嫌がったか?」と。
うちの親は年に数度、しかも2週間くらい前には予定をはっきりさせてからきます。
そして夫と主婦では家に人を入れるときの準備や忙しさが全然違います。
私はそういうことを言われると次回からは自分の予定があっても
黙ってキャンセルせざるをえなくなる、人を振り回すのは辞めて欲しい。
本当にトメを泊めたくないならそんなことは言わないで
「急だから無理、予定あるから無理」と言ってるはずだ、と言ったのですが
母乳外来なんていかなくてもいいだの(こちらは一週間以上前からの予定)
掃除なんかしなくてもいいだろうだの言い始めました。
結局最後は大げんかになり昨晩もお互い腹が立って眠れない状態。

私としてはトメと旦那が非常識だと思うのですが・・・
最後には「どうせ俺が全部悪くてお前が正しいんだろ」と捨てぜりふされました。
その通りだと思うのですが。
そして楽しみだった母乳外来もなんとなく「トメに悪かったな」という気持ちで行くのでがっかりです。
いつでも受け入れ体制で自分の事などは後回しにしろってことか?と言うと
そんなこと言ってないだろ!とキレますが
「予定があるのは断るのと一緒なんだよ!」とも怒られます。
どうしたらいいんだ。馬鹿野郎。長くて済みません。
955可愛い奥様:2006/04/14(金) 07:50:37 ID:iGQJUr+H
全部完璧に不備がないようにってむりぽ。
子供やトメがらみならなおさら。
あんまり無理すんな。

今度は旦那のたまの休日にトメ襲来をあわせて
予定が狂いまくりの所を実演してもらってはいかがか。
956可愛い奥様:2006/04/14(金) 07:54:02 ID:qofZEWsO
なんか、大変ですね。
「ホッておけば(゚∀゚)イイ」としか思えない。
非常識すぎかどうかは正直判らないけど
私ならバッサリいってしまうわ。
マザコンさんですかね?ダンナさん。
957可愛い奥様:2006/04/14(金) 08:17:45 ID:TKrEh7jB
たいへんだねぇ。952さんには
家事に不備があってもいいんだ!という開き直りが必要かも。
何でも完璧にやろうとするのは(・A・)イクナイ!!
乳児の頃ならいいけど、この先もっと忙しくなるよー。
今度トメが来たら「ババァ片付けやっとけYO!」くらい言ってみたらどうか。

>予定があるというのは来るなと言うのと同じ事
今度、旦那が楽しみにしている用事がある時に
ママ友呼んだりして邪魔してやればいいよ。
958可愛い奥様:2006/04/14(金) 09:15:47 ID:SLUHUJ+R
私も開き直りに一票。
それで呆れられて来なくなったらしめたもんだ。
「えっ、急に言われても、掃除もお布団も干してないのよお母さん!
ま、カビは生えてないだろうから大丈夫!あーでも私明日は用事があるから、
○時まで留守だから!あ、あとお買い物してきてもらってもいい?」
と、多分私なら言う。実際、そういう感じでやっている。
そしてうちのトメは、頼りにされてるとばかり張り切ってしまう…orz
でも、旦那にはトメと仲良くしてくれてありがとうと勝手に感謝されてるので、
まあいいかと思っているよ。
でも、トメと嫁の性格にも寄るよね…根本から嫌いなトメだったら、
何が何でも来て欲しくないだろな。
959958:2006/04/14(金) 09:22:04 ID:SLUHUJ+R
ちょっとズレたレスでごめん。
952タソはきっと、トメの襲来の仕方も嫌だけど、トメの味方する旦那が嫌なんだろね。
実際嫌だよね…
内心ケッと思ってても、あーお母さんに来てもらえなくて残念〜くらいの
芝居をうっとけば、結構手の平で転がる系の旦那さんでは?
960可愛い奥様:2006/04/14(金) 09:23:22 ID:2AB+i4si
うちの夫は母親嫌いなのでらくだ。
961可愛い奥様:2006/04/14(金) 09:27:53 ID:y/pv7CuC
>>960
とりあえず>>952のあとにそういうことを書ける気持ちというのが全く理解できない。
962952:2006/04/14(金) 09:58:47 ID:McGet/In
長々長文にレス皆様ありがとうございます。
いつも完璧とはほど遠い状態で迎え入れてるだら奥ですorz
ある程度の諦めはあるのですが
乳児連れ、三食と離乳食2回つくるとなると買い物とかも行けるタイミングが難しく
ただ一日余裕をもってさえくれれば全てがうまくいくのに・・・と悲しいんです。
旦那が間に入らなければ、嫌いなトメとはいえ女同士なんとか上手くやっています。
トメを頼っても張り切るタイプなのですがベクトルが大変な方を向いているので
後々自分が倍の苦労をすること多々・・・。
元々の確執もあったのですが。
私も来てもらえなくて実際残念だし、代案もいろいろ出したのですが
旦那自身、トメが来ないと言い出すまでは「急なことだから断ってもいいよ」とか言ってたのに
トメが来なくなったとたん八つ当たりでキレ始めた始末です。
私の中では泊まりがけで人の家にくるのに、前夜に連絡なんてありえねー、と思ってたし
直前に言われたら都合がつかなくてあたりまえなのに、私の我が儘のように言われたことが癪に障りました。
トメの味方する旦那も嫌だし
トメがっかり、私もがっかり、旦那も怒るという原因を作る無神経トメもむかつきました。
空気読めないスレに悪口書いてすこしすっきり、
960さん心底うらやましい。
963可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:05:36 ID:42kOrpIb
>>950
>名指しでスレが立つような人
に理論的に言い返そうとするのがワケワカラン。
ちなみにどなたですか、その有名人のお友達はw
964可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:36:30 ID:QgGAJN5a
私も禿しく気になるw
965可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:20:36 ID:GytbMG7C
なんか前にも見たことあるかも。スレ立つ友達。
なんだっけ?
966可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:21:14 ID:521cecCL
まさか、ハル(ry
967可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:46:47 ID:VMdi/EtX
ひろゆきw
968可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:49:17 ID:y/pv7CuC
>>967にうまい棒全部w

雅姫?系ブログ作ってる人なんじゃないの?
ヌテキ系ランチごちそうしてくれそうなイメージ。
969可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:50:21 ID:VD7eITxN
ホワイトデーのお返しにって書いてあるぞ
970可愛い奥様:2006/04/14(金) 18:35:04 ID:t0GoPA4m
友達もいない放置子が嫌いだ。
薄汚い子供が嫌いだ。
乱暴な子供が嫌いだ。
見ず知らずの大人におかしを強請る子供が嫌いだ。
どうにも我慢できない。
遭遇すると嫌な気分になる。
9711/2:2006/04/15(土) 08:52:19 ID:5uwFQWFL
近所の奥が旦那さんの転勤についていくのを拒否して
別居生活を始めて5年
(子供は当時小学生、持ち家があったが定年まで異動先が決定したので
旦那さんは仕事をしている限り、家には戻れなくなった)
「亭主元気で留守がいい」が続くと奥はタガがはずれるのか
家はどんどん荒れて、主婦業母親業も放棄したして
あっと言う間に近所で評判の汚家に。
なんせゴミの山で子供が寝る場所もなくなって実家から越境通学させたり
家庭訪問は3年連続でキャンセルとか、すごすぎる。

旦那さんの転勤先にも子供だけで行かせて(電車で一本なのでなんとか小学生でも行けた)
自分はその間、遊びまくり
旦那さんが生活習慣病で倒れても、すぐに駆けつける事もせずに
そのまま別居続行。ついに心筋梗塞で倒れて家族が常に傍にいるよう
医者から言われても、見舞いだけしてすぐ地元にとんぼ返り
結局旦那さん、一人で部屋でなくなってた
(仕事でどうしてもやることがあって、無理やり外泊許可を取ったらしい
 家族の付き添いが前提だったそうだけど、奥はすでに地元に帰っていた)
9722/2:2006/04/15(土) 08:52:48 ID:5uwFQWFL
すべてが終わってしばらくしたら駅でばったり合ったので
お悔やみを言ったんだけど

「書類上の死亡日は×日なんだけど、自宅で一人で死んでたから
 いつかはわかんないだよね」
「1.2日連絡とれなかったから、自殺してるかな、家で死んでるかなと
思ってたら、トメさんから「家で死んでる!!!」と電話があって
 やっぱりなあ、って思ったのよ」
「今までもいなかったからさ、あんまりピンとこないのよね」
「子供も滅多に会えなかったから、よくわかってないみたい」
と、まるで他人事のような発言でびっくりした。

ジワジワ実感が湧くのはこれからなんだろうけれど
一人で死んでいった旦那さんの気持を考えると居たたまれないよ
子供も父親の存在が薄いまま逝ってしまったし
そこまで夫婦仲が冷めたんだったら、いっそ離婚していればよかったのにとか、
旦那さんに現地妻がいたら救われたのに、とか
旦那の転勤に奥がついていくのを拒否するに値する大きな理由ってなんだろう
(その奥は自分の地元から離れたくない、だった)
と、この前からモヤモヤと考えている。
973可愛い奥様:2006/04/15(土) 09:08:05 ID:XMgm1l3J
沢山じゃないんだけど、昨夜ぎっくり腰になった…
なのに今日は旦那出勤…
チョット愚痴りたかったから書いちゃった。

あ〜、お子達が小競り合いして泣いている…
泣きたいよ〜!
974可愛い奥様:2006/04/15(土) 09:12:45 ID:SV25V+wy
鬼女の膣は古臭い
975可愛い奥様
>>971
ハタからみるとモヤモヤする話だけど、きっとその家庭には何か
あったんだと思うよ。奥さんがそこまで言うのには…。
「亭主元気で留守がいい」というレベルの話じゃなかったんだと
思う。