税込み世帯年収300万〜450万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「夫の年収300万〜500万」からの派生スレその1です。
2可愛い奥様:2006/02/22(水) 10:45:58 ID:Ba5+iNk5
あんたも働けよ
3可愛い奥様:2006/02/22(水) 10:49:11 ID:Xt0xOzGy
我が家は年収400万弱です。
今年から自分もパートに出てあと100万ぐらいは年収を増やすつもりです。
がんばろ・・・。
4可愛い奥様:2006/02/22(水) 10:53:10 ID:Et4ia3vc
>>1
乙〜

私もパート探すよ
皆ガンガロ
5可愛い奥様:2006/02/22(水) 11:01:55 ID:iYzk0ZUb
うちもその程度。
仕事したいけど、もう一人子供が欲しいから暫く専業でいようと思ってる。
6可愛い奥様:2006/02/22(水) 11:04:38 ID:MkexWLH3
うちも私のパート代含め
税込み520万。
四月の昇給に期待!
7可愛い奥様:2006/02/22(水) 11:26:40 ID:BH1DJyMy
1回ageます、どこかわからんw

うちは私の収入入れて400万〜♪ここスレケテーイ♪
8可愛い奥様:2006/02/22(水) 15:03:22 ID:trgXljw8
うちも夫婦で年収450万弱

>6
ここに該当しないんじゃないの?
9可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:15:38 ID:kmxrV5HT
同じ会社だったので夫の稼ぎも知っているが、
基本給が低い→ボナスも低いという悪循環な会社('A`)
さらに昨年は年棒制導入により、残業代が出なくなった・・・

仕方ないので、社会復帰も兼ねてパート始めました。
パートも慣れてきたので、そろそろ派遣にステップアップしてみようかな。
10可愛い奥様:2006/02/23(木) 00:45:42 ID:313aVwBM
>派生前スレ990の妊婦さん宛はここでよいのかな?
どっしり構えて支えて欲しい時に、地に足のつかない事を言われて
困惑して当然と思います。年収は高いに越した事は無いけど、
奥さんは暮らしていく自信も覚悟もあると言ってくれてるのに、
旦那さんには焦りがあるのでしょうね。
家族の将来を思う気持ちや向上心だけは否定しないで、でも今
夫に望むのは進学ではないのだと、凹まさず焦らさず空回りさせず、
賢く操縦して、赤ちゃんの為に心穏やかにお過ごし下さい。
11可愛い奥様:2006/02/23(木) 08:24:22 ID:fal5Tsmw
前スレ990です。
レスくれた人ありがとう。夫は夢見る夢男です。
ついでに民間じゃない分、人物ができても学歴がついても
資格があっても<年功序列>の壁ががっつり立ちふさがっている
現実から目をそむけています。

>>10
もう38なので、今行かないと学歴がついても出世の道はないと
あせっているようです。
しかし、正しく私が望むのは出世よりも<出産・育児中の安定>
だということをがーーーーーーーーーーーーーーっっと
普段言わない年収(これを言うと凹む)のことを出して凹ませて
しまいました。
「ごめんなさい、逃避でした。もう二度と言いません」とまで
言わせましたorz...
12可愛い奥様:2006/02/23(木) 09:34:46 ID:Rp33Ufa9
母は強し。
13可愛い奥様:2006/02/23(木) 10:13:41 ID:0Es6KKj8
>>11 エライッ! 男って現実見ないよなー、と思うことあるよネ。
そういう時は、現実を意識させるのも、妻の役目かと...
かわいそうだがキツイことを言わなければならない時もあるさ。
昔、逃避させてしまった事があって そのことが後々の今になっても
尾を引いている。物心ついてた子供にもみせたくなかったヨ。orz...
もう甘いことは言わせん! そう心に決めてる。 
14可愛い奥様:2006/02/23(木) 13:46:18 ID:LA5XOE5d
最終的には機嫌よく頑張って働いてもらって、
家族仲良く暮らす事が一番なんだから、
ガツンと言って軌道修正した後は、
あまりクサらせないようにね。
頼りにしてるよ大黒柱って感じで。
で、調子に乗ってきたらまたガツンとw
15可愛い奥様:2006/02/23(木) 20:58:51 ID:L9E7wOcI
>>14 うーん。絶妙な手綱さばきでつね!
16可愛い奥様:2006/02/24(金) 09:32:06 ID:/alX/gn+
税込み世帯年収450万〜650万円
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140691901/

見つけたので貼っておきます。
適当に住み分けてください。

いつかはあっちへ行くぞー。
がんばるぞー。
17可愛い奥様:2006/02/26(日) 11:30:15 ID:7Qs5iEZr
私が働かない限り、あっちの世界にいけない・・・ウロウロ
18可愛い奥様:2006/02/27(月) 04:15:56 ID:wmTVYvJD
ここから下がったらどこへ行けばいいのだろう…

世帯年収なので児童手当込みでいいですか?
19可愛い奥様:2006/02/27(月) 06:44:05 ID:gcEcAiiu
なんか、何歳のときの年収かっていうのと、
今後上がる見込みあるかどうかで、
ここに住むにも、ぜんぜん違ってくるよね。

>>18
うん

2018:2006/02/27(月) 12:29:42 ID:wmTVYvJD
>>19
ありがと。
あと数年は居られそうです。
21可愛い奥様:2006/02/28(火) 13:40:41 ID:9ahwHWno
あげあげ
22可愛い奥様:2006/03/01(水) 00:59:03 ID:/OE1vF7d
旦那37歳で450万。私も同じ年。
去年私が体壊して仕事やめて>16からここの住民になりました。
4月からものすごい田舎に転勤ケテイ…働きたくても職場なし(主力産業・農業)。
何年後かに都市部に戻っても年齢制限がキツそう。
二人分の収入でやっと何とかしてきたのにどうしよう…。

23可愛い奥様:2006/03/01(水) 01:20:14 ID:SOde4Rfa
>>22

つ【デイトレード】
24可愛い奥様:2006/03/01(水) 09:11:46 ID:WkytUR1Q
すごい田舎に転勤しちゃったとき、コンビにもスーパーも無く
見つけたバイトが新聞の折込広告の「大根堀」
体力に自信のある方!主婦歓迎!の文字に応募。
これはヨカッタ。野菜買ったこと無い。毎日もらえた・・・。
25可愛い奥様
>>24
うちも兄弟が葉モノの収穫手伝いのバイトしたら、
毎日のようにビニール袋一杯の野菜を頂いた。
時給は安めだし肉体労働だったが、家計にメリット大だよね。