☆ ドカベン読んでた奥様 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
そういう世代の奥様いますよね?
2可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:49:17 ID:t08IPp+c
2
3可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:52:08 ID:g6Ietf+g
もとは柔道
4可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:56:10 ID:vqFj+aI4
私は土井垣さんが、当時大嫌いでした。
5可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:56:59 ID:ydVmVYtp
山田太郎
6可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:58:48 ID:MvyD2+Cw
雲竜君は蜘蛛みたいだ。
7可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:03:03 ID:rg43U36x
外人が英語を喋る時に吹き出しに「ペラペラペラペラ」と書くのは
カッコいいなと思いました
8可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:08:27 ID:h7SPCJZl
前略 土門さま
9可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:26:10 ID:vqFj+aI4
高校生の時、早朝ドカベンの再放送をやってて、
学校についたら、ドカベンの話をするのが
クラスで流行ってました。
10可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:46:33 ID:l6FQ0nlA
さっちゃんがうざかった
11可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:50:30 ID:Trg9SzdW
アニメのドカベンは最後数分のひきのばしがウザかった。
12可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:55:14 ID:6zY7H6h+
アニメのドカベンの絵があまりにも下手糞でイヤだった。
歌もダサダサだったし。
13可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:55:44 ID:LlvgHuhh
ピッチャーの里中君だったっけ?
本気で好きだった。
14可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:55:59 ID:1NkVy7KR
殿間くんの指…  
15可愛い奥様:2005/11/12(土) 01:57:38 ID:Ow1dTqCR
今でも時々読んでますが。

>4
同じく。
でも今なら一番いいかも
熱血青年監督に萌え
16可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:01:42 ID:LlvgHuhh
>>14
ああ、私も指が短いからあのエピソードは衝撃だったな。

この漫画に夢中になってから10年後、
偶然知人に紹介されたアムのビデオに作者の水島さんが出てたのはショックでした。
(いつか成功するぞ、オー!って感じでね)
もう足を洗ったかしら。
17可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:28:39 ID:mniPTZXO
>>11巨人の星は10分くらい引っ張って
つづくだとさ
18可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:36:57 ID:gJOayVaT
さんまと夏子はんが大好きな岩城正美。
19可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:39:25 ID:I9hVz58w
里中くん好きだったわ〜
それから土佐の犬飼兄弟もワイルドでステキ!
20可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:52:17 ID:swXSL7js
私は不知火君と緒方君が好きだったな
21可愛い奥様:2005/11/12(土) 03:04:18 ID:CLoFlJxZ
今、フレッツで土花弁やってるよ。
22可愛い奥様:2005/11/12(土) 08:02:29 ID:98TLI39N
>>18
夏子はんはもう別の男性と結婚したよ
夏子はんそっくりな岩鬼家の元女中の
お鶴さんのエピソードは良かった
23可愛い奥様:2005/11/12(土) 11:06:43 ID:zqndjMyk
殿馬くんがかっこよかった
24可愛い奥様:2005/11/12(土) 12:03:22 ID:JCVcbv3N
>>15
「スーパースター」な割りに変な顔して、威張り散らして怖いのに、
女の子達が「キャーー土井垣サーン」と騒いでるのが
理解できなかった。里中君の方がずっとかっこよくてかわいいのに、
「バカバカ里中のバカ」とか言われてて、ドカベン世界の
審美眼はどうなってるのか、と本気で思った、当時5歳の私。
25可愛い奥様:2005/11/12(土) 16:40:07 ID:pg4thZ93
里中君と付き合いたい!と本気で思っていたおバカな小学生でした…
26可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:25:17 ID:TtYZEVhg
私は殿馬クン派だった。
クールだけどチーム思いで野球への情熱も高いけど、
そればかりではなくピアノも頭脳も天才的、
私生活は謎で家族が出てきたことは一度もない。
里中クンだけでなく殿馬クンにもバレンタインにはたくさんチョコが贈られてきたらしい。
水島センセは「何で殿馬に?」と不思議だったとか。
27可愛い奥様:2005/11/13(日) 00:24:43 ID:et432ZdP
里中智(さとなかさとる)って漫画家の里中満智子(さとなかまちこ)から
「満」と「子」をとってネーミングされた(女の名前から満子「マンコ」を
とって男の名前にした)と誰かに聞いた覚えがある
28可愛い奥様:2005/11/13(日) 01:15:32 ID:m5A74FUl
出稼ぎくん・・・って・・オイ。
29可愛い奥様:2005/11/13(日) 09:30:49 ID:lg12ZLpR
坂田三吉って石投げて犬を殺して「上手そうな赤犬や」とか言ってたよね
30可愛い奥様:2005/11/13(日) 12:45:30 ID:TDgjPV5Z
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131427170/l50

【野球】「アンダースローはあまり勧めません」 
31や〜まだ:2005/11/13(日) 12:47:04 ID:TDgjPV5Z
32可愛い奥様:2005/11/13(日) 13:19:39 ID:rAsLJ+If
子供の頃は里中くんが好きでしたが
今読むと犬神了クンに惹かれます
アンタの男の趣味はわからんとよく言われます
33可愛い奥様:2005/11/13(日) 17:24:26 ID:FT+OhtED
実際に対戦した訳じゃないけどトーナメント表に名前だけ出てきた
奈良県代表の大仏高校が気になってしょうがない
34可愛い奥様:2005/11/13(日) 19:01:02 ID:Pnb5qZ5O
>>27
ドカベンの一場面に朝日かなんかを見て「“あした輝く”やわ〜」ってサチコがつぶやくところがあるよ
里中先生の作品名だよね>あした輝く
そして水島御大も里中先生から名前をもらったと言ってた

>>29
三吉んとこのおばばが犬のスープがどったらこったら言ってたシーンで「そんなまさか!?」と思ったけれど
2ちゃんをやるようになってそういう世界(というのか習慣なのか)があると初めて知った無知なアテクシ・・・
35可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:17:34 ID:uip5KaI4
里中君、私も好きだった。惚れてました。
36可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:39:37 ID:zofdtmud
奥様じゃないけど、一年前に確実にハマりました。
ドカアニメを見ていた時は16歳でした。(現在20歳)
37可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:47:15 ID:ENXIICAd
私も殿馬派だったからアニメ化された時はショックでした。声が。
連載中は毎週チャンピオン買って、好きなシーンは切り抜いて保存してた。
今考えるとアフォだったなw
38可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:06:13 ID:h3MuKkIF
里中君と不知火が好きでしたが
野球狂の詩のアニメを見て以来火浦様が好きです。
39可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:11:43 ID:aI7Emlgo
緒方くんとの決勝戦のあたりが一番面白かった。
それ以降、クリーンハイスクールのフォアマンだとかが
出てきたあたりからチョト子供だましっぽく感じたなぁ。

岩鬼、不知火のことふちひって呼んだり、土井垣をどえがき
って呼んだりしてたよね。
アニメのドカベンにはガッカリだったけど、声は結構ハマって
たと思う。
実写版のドカベンってあったよね、映画で。
40可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:14:07 ID:zofdtmud
火浦カッコいいですよね〜!
私も好きです。
41可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:21:26 ID:qq6mPPlH
秘打 花のワルツ
42可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:21:38 ID:h3MuKkIF
もうね。今の水島新司の絵の劣化だけは許せない。
私には漫画で一番の萌え絵だったのに。今だって昔の水島漫画が一番好きさ。
>40あの前髪がたまらなく好きです。
43可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:24:01 ID:hq51wvh3
てst
44可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:21:30 ID:uip5KaI4
>>37
声、スネ夫だよね。でもあれはあれであってた気がする。
別人格って感じになってるし。

アニメでイヤだったのは、里中君の応援歌?みたいなの。
バックにつるの羽ばたいてる絵とかが重なって、ことさら
美しさを強調してるのが、恥ずかしくて恥ずかしくて。
むずがゆさに苦しんだ。岩鬼の歌の方が好きだった。
45可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:25:00 ID:q24P35+e
今連載中のチャンピオンとモーニングで
ドカベンvs野球狂の詩やってるよ
先週、水原のドリームボールを山田がホームラン打った
46可愛い奥様:2005/11/14(月) 23:26:09 ID:e2Ms3b8r
>>45
え〜っ、読んで見たい〜〜。

ドカベンも野球狂の詩も一人一人のエピソードが泣けた。
野球狂の詩では、火浦の「北の狼南の虎」だっけ?
あと、「黄色いバラ」の話。(誰だっけ?)
ドカベンでは、春夏連覇の後の里中のヒジの故障・殿間の留学・
岩城建設の倒産・・・。あのあたりが泣けたなぁ。

47可愛い奥様:2005/11/14(月) 23:37:45 ID:6tEfxWQD
>>46
ttp://e-morning.jp/flash/yakyu.html

講談社(モーニング:野球狂)と秋田書店(チャピオン:ドカ)のコラボ企画
全8週間のうち6週目まで終了、残りあと2週

【漫画】水島新司の野球漫画「野球狂の詩 vs. ドカベン」 が8週連続2誌同時進行連載開始!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1128684183/l50
48可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:17:42 ID:YaNkLuSr
<<47
ありがとです。
鉄っつぁんって、もう80なの?現役なんて奇跡だわ。
勇気もコーチ兼選手って、一体みんないくつなのよ?
何歳まで現役可能なのさ???

モーニング、旦那が買ってるかも。見せてもらおうっと。
49可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:20:48 ID:0AvpN+co
勇気って確かもう娘とかいるんじゃなかった?
50可愛い奥様:2005/11/15(火) 01:20:43 ID:Z4XZPtKG
>>24
途中から読み始めた私は土井垣監督大好きだったけど、後から彼の選手時代を読んで、子供心に非常に幻滅しました。
51可愛い奥様:2005/11/15(火) 05:59:58 ID:JDkJce3P
>>45
「北の狼 南の虎」を知ってるとは、中々通だね。
年老いた両親が偶々ケーブルテレビで観て、猛烈に感動してた。
野球漫画で最高傑作の部類と云っても差し支え無いだろう。
でも、エンディングテーマは
♪勇気〜 勇気〜
 ドリームボール〜♪
の方が好きだ。
52可愛い奥様:2005/11/15(火) 07:17:52 ID:EwB9Xywb
平成に入って連載復活した野球狂で北の狼(火浦)と南の虎(王島)は
実の母の危篤(死亡)を機に兄弟の名乗りをあげています
53可愛い奥様:2005/11/15(火) 07:32:05 ID:JDkJce3P
>>52
えっ?!
お袋さん、亡くなったの!!
ショックだ・・・
54可愛い奥様:2005/11/15(火) 08:56:19 ID:PWwCgnX5
子供のころ親戚の家に行ったら置いてあって
どかべそって何よと思った記憶がある。
同様にうる星やつらも うるぼしやつらって何よと思ったっけ。
55可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:21:13 ID:YaNkLuSr
え〜っ、火浦のかあちゃん亡くなったの???
勇気が子持ち???
ますます平成版、読んでみたいなぁ。
ドカベンは、サチコも大人になったのかしら???
(想像つかないわ)

私も最初「どかべそ」「うるほしやつら」って読んでましたよ。。。
56可愛い奥様:2005/11/15(火) 21:29:09 ID:NuLeixWz
ドカベン 高校卒業後

94年のドラフトで山田世代は高卒ルーキーとしてプロ入り
巨人 微笑、阪神 犬飼武蔵、中日 影丸、
広島 犬神、横浜 土門、ヤクルト 中、
ダイエー 岩鬼・犬飼小次郎、オリックス 殿馬、
ロッテ 里中・中西球道、近鉄 坂田三吉、
日ハム 不知火・土井垣、楽天  真田一球
西武 山田・犬飼知三郎
(土井垣、犬飼小次郎、犬飼知三郎、一球、球道は別年度入団)

04年、球界再編で新球団誕生、山田らFAで移籍
・東京スーパースターズ(明訓がそのままプロ化したようなチーム)
 FA組:山田、里中、岩鬼、殿馬、微笑、土井垣 
 新入団:山岡、緒方、足利、賀間、星王、隼、
      国定、わびすけ、フォアマン
・四国アイアンドッグス(土佐丸がそのままプロ化したようなチーム)
 FA組:小次郎・武蔵、犬神、坂田、不知火、土門、中、影丸
 新入団:雲竜、 トレード:犬飼知三郎

サチコは05年現在女子大生(21〜22歳)で
里中、岩鬼と結婚フラグが立っている。
(夏子はんは既に別の男性と結婚しており子持ち)
作者自身、岩鬼とサチコをくっつけたがっていることから
里中が振られるとの観測が優勢。
山田と殿馬には一応それぞれ彼女らしき女性が居る。
(山田:一般OL、殿馬:アイアンドッグスの女性選手)
57可愛い奥様:2005/11/15(火) 21:31:05 ID:nfxG2OPn
>>50
里中くんを竹刀で叩いてるところとか、
ヒステリックなノックして、はあはあ言って倒れてる里中くんを
罵倒している所は妙に萌えました。
58可愛い奥様:2005/11/15(火) 21:40:41 ID:KzNeIs9J
旧姓・山田なので
あの頃は、同級生どころか先生までが
「や〜まだ〜」と呼びやがった。
59可愛い奥様:2005/11/15(火) 21:52:10 ID:bC296qyk
キャンディ・キャンディが同時刻にあったよね?
男兄弟ばかりの友人がいつもその時間ウチに来て一緒に見てた。
お兄ちゃん達はドカベン命でキャンディ絶対見せてくれないと。

数回だけ観たことあるんだけど、香川?ってキャラが放送作家の山田って女性に似てない?
下の名前が思い浮かばない・・・・・・・・・しょっちゅうTVには出てるみたいだけど。
60可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:01:29 ID:NuLeixWz
平成以降の野球狂の詩 1

97年 
メッツ球団身売り騒動 公式戦最終戦にお別れセレモニーとして、
既に引退していた 岩田、水原が一時的に現役復帰し登板
(結局、身売りは一旦撤回)

98年
前年の球団身売り騒動をきっかけに岩田鉄五郎、監督兼投手で本格復帰、
五利もヘッドコーチとして参加、水原はコーチ就任固辞。
(勇気には茜という中学生くらいの娘が居る。家の表札は「水原」、勇気の母、
勇気、茜以外の同居家族は確認できていない。結婚歴、茜の父については不明)
国立玉一郎の娘・珠美が勇気に弟子入り。ドリームボールを伝授され、
ドラフトでメッツに入団。

98年(ここで時空のゆがみが発生する)
火浦健、大阪ガメッツの監督兼投手として現役復帰(妻は既に死亡、母と二人暮し)
不調の珠美のため、勇気コーチ兼投手として現役復帰。

99年
鉄五郎の孫、岩田武司アメリカ2Aからガメッツに投手として入団(後に野手転向)
王島(火浦の双子の弟)、阪神に打撃コーチ兼選手として現役復帰
火浦、王島に二人の秘密を告げる。母危篤、二人の息子に看取られ他界
61可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:02:52 ID:NuLeixWz
平成以降の野球狂の詩 2

00年
中日戦で岩田・五利、判定で審判に抗議して退場。水原初采配「ピッチャーわたし」
岩田(76歳)オールスターでイチローを抑える
鉄五郎・武司、公式戦で祖父・孫対決
結局メッツ球団身売り(メッツ食品から華生堂〔化粧品会社〕に親会社変わる)

01年
札幌ドームに本拠地移転、札幌華生堂メッツとして再出発

02年
岩田武司トレードでメッツ加入
珠美の起用法を巡って鉄五郎と五利が対立、五利退団。

03年
シーズン途中に鉄五郎大怪我、水原が監督代行に
水原泥沼の11連敗、五利復帰

05年
セ・リーグ制覇、日本シリーズで東京スーパースターズと対戦中 
62可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:51:52 ID:nfxG2OPn
>>59
そう言えば、うちの旦那はキャンディキャンディ見てたって
言ってた。私はドカベン派だった。
放送作家の山田美保子ににてるのは、もしかして夏子はん?
63可愛い奥様:2005/11/15(火) 23:20:37 ID:KzNeIs9J
弟よおまえは 幸せをつかんでほしい
傷ついたこの胸の 粉雪を祓ってほしい
病葉(わくらば)を踏みしめて僕は 僕は行くだろう
どこまでも続く 木枯らしの道を
北の狼 南の虎 俺たちのあだ名さ


64可愛い奥様:2005/11/15(火) 23:42:16 ID:nfxG2OPn
ttp://satonaka-machiko.seesaa.net/category/339732.html

里中サトル君。かかかわいい〜〜〜〜。
65可愛い奥様:2005/11/16(水) 00:57:01 ID:kO3ovOyA
わたしはアニメはあんまり見てなかったな
もっぱら兄の買ってたチャンピオンで読んでた
あの頃はブラックジャック、マカロニほうれん荘とかあって面白かったな
兄にも私のなかよしを貸してあげてたけど不評だった
66可愛い奥様:2005/11/16(水) 02:01:56 ID:/QgPK6MQ
あらあら きんどーちゃんよ。
エコエコアザラク、750ライダーも同時期だよね。「ガキでか」もだっけ。
どうでもいいけど、黒井ミサって曽我さんに似てる。
67可愛い奥様:2005/11/16(水) 02:08:05 ID:gwI5lvu0
あの頃はチャンピオンがNo.1だったよね。
ジャンプ黄金期はその少し後だった。

>>66
ミサと曽我さんて似てるかな???
68可愛い奥様:2005/11/16(水) 07:33:06 ID:6c3kG61W
昨日コンビニでモーニング読んでみた
チャンピオンもあったけどさすがに恥ずかしくて読めなかった
水原勇気は全然変わってなかった
40半ばなのに若すぎる、黒木瞳みたいなものか
69可愛い奥様:2005/11/16(水) 11:42:25 ID:ME/No5DD
>>37
私も殿馬派でした。アニメの声に「違うだろ〜!」と思ったのも同じ!
アニメは殆んど見なかった。雑誌ではなく単行本で読みました。

私は殿馬の絵を模写して、机にいっぱい飾っていたよw
かなり本気で惚れていたw
70可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:04:49 ID:vhiX2poj
私は微笑三太郎を絵模写してたw
間違って明訓に来ちゃったエピソードが好きだったけど
だんだん地味なキャラになってしまったのが残念
71可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:31:18 ID:gwI5lvu0
ドカベン実写では殿馬は故川谷拓三氏だったよね。
まー雰囲気あるっちゃあるかな?
72可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:46:27 ID:/QgPK6MQ
ロナウジーニョを見るとトノマくんを思い出す。
出っ歯で鼻がまるくて目がくりっとしててかわいい。
73可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:49:35 ID:S7AS/GZX
づんづんづらづら づんづらづん
74可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:42:46 ID:MkMj3vzr
山田の弁当シンプルだけど美味そうに見えた。
75可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:02:28 ID:6c3kG61W
確かアニメ版のDVDボックスの特典が弁当箱型収納ケースだったと思う
76可愛い奥様:2005/11/17(木) 01:31:09 ID:yhGDidou
>>56
サチコ〜、女子大生なのかぁ〜。。。
しかもあんなに「里中ちゃん」って言ってたくせに岩鬼と結婚しそうなんて。。。
それにしても里中・岩鬼にモテるなんて、うらやましい。
77可愛い奥様:2005/11/17(木) 07:21:16 ID:VUYEgbzh
今連載中のドカベン、ここ3週分ほどまとめて読んだ
里中ってプロになっても相変わらず試合中に怪我しちゃって
痛みに耐えながら投げるキャラなのね、岩鬼もプロなのに
まだ学生帽かぶってるし
78可愛い奥様:2005/11/17(木) 13:25:09 ID:EqJpoVAp
私の中ではドカベンは高校生で終わってるんだけど、
そういうことになっていたのね〜。

ところで新潟市内ではドカベンバスっていう観光バスが走ってます。
(犬夜叉バスもあり。どちらも新潟市出身の漫画家)
登場人物の絵が側面に描いてあるだけなんだけどね。
もちろん明訓高校のユニフォームです。
79可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:57:17 ID:C4IJXtbE
>>73

それ、不知火だか誰かの投球リズムを見破った殿馬が
そのタイミングで打てってチームメイトに教えたんだよね
土井垣までが「づんづら」言いながら打ってて可笑しかった覚えがある
80可愛い奥様:2005/11/18(金) 00:25:18 ID:iH0kJUIF
私もあの土井垣萌えたわw
81可愛い奥様:2005/11/18(金) 17:39:37 ID:kDU1xXxa
づん!!
で思いっきり振りぬいてるもんね
土井垣って意外と天然さんで面白い
82可愛い奥様:2005/11/19(土) 16:34:24 ID:WsS7Ooe4
「野球狂の詩vsドカベン」の土井垣
ゲッツーと三振で全然役に立ってねぇーw
でも岩田爺ちゃんの「ピッチャーわし!」はカッコ良かった
次週で最終回なのがもったいない
83可愛い奥様:2005/11/19(土) 18:38:02 ID:iNXVBBi2
土井垣はいつもそういう役回りなんですw
84可愛い奥様:2005/11/20(日) 13:18:22 ID:D7olcA2u
なんかタヌキみたいなチームメイトがいたけど
名前忘れた。
85可愛い奥様:2005/11/20(日) 13:28:22 ID:A9+fj2OA
さっちゃんってキャンディキャンディの声だったね。
86可愛い奥様:2005/11/20(日) 15:25:53 ID:XEmZWiSn
>>84
土井垣卒業の後にキャプテンになったトネンルエラーの山岡だね
実は社会人野球経由でプロ入り、今もチームメートだったりするw
87可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:44:01 ID:Ex238ZS6
>>85
松島みのりさんですね
サチ子とキャンディ以外だとミートくん、
姫川亜弓、ルーシーが有名どこかな
88可愛い奥様:2005/11/20(日) 19:54:19 ID:IM+v6CoD
>>86
スパスタ編読んでないんだけど、山岡まで登場したのか〜。ありえんw
89可愛い奥様:2005/11/21(月) 08:34:06 ID:+DiQDMyj
アニヲタってこんなんばっかり・・・。
90可愛い奥様:2005/11/21(月) 15:15:29 ID:bzTR5dLf
>>56
女子大生になったサチコと岩鬼と里中の三角関係って見てみたいなあ。
昔からサチコと岩鬼って喧嘩しながらもいい感じだったよね。
91可愛い奥様:2005/11/21(月) 21:59:39 ID:V+UYBVTo
>>90

464でプロ編の39巻とか44巻あたり読むといいよ

ttp://www.464.jp/

92可愛い奥様:2005/11/21(月) 23:14:02 ID:z+g1Nk5O
すみません、一度あげます

>>37
あなたは私ですね。

当時はまわりには里中・山田派しかいなかったなあ。
それと、岩鬼のどこがいいのかまったくわからなかった。
いまは、一本気で浮気しないしよいと思う。
93可愛い奥様:2005/11/22(火) 00:11:07 ID:xTmRMDxn
殿馬と言えば岩鬼=サチ子の結婚話のときにドサクサに紛れて
「岩鬼がダメなら俺と結婚するづら」って言ってような
サチ子モテ杉だ
94可愛い奥様:2005/11/22(火) 00:15:51 ID:w3BiagGP
なんかサチ子むかつく。昔から嫌いだった。
95可愛い奥様:2005/11/22(火) 00:26:59 ID:jv2SlipR
超貧乏人と超金持ち、
超おバカと超優等生が一緒に入学できる
メイクン高校ってどういうところだろ?

岩鬼は裏口?
山田は野球推薦特待生?ってほど中学時代は活躍してなかったような。
96可愛い奥様:2005/11/22(火) 00:54:40 ID:cjeoj1k8
山田はライバル小林が大量に畳買ってくれてなんとか進学できた
って事を考えたら学費はそんなにかからなそうな学校だよね
勉強はできそうな学校だから、岩鬼はどう考えても裏口っぽいw
97可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:27:17 ID:dAEu85Oi
>>79
みんな打てたのに、一人だけ、ずんずらずん・・・ってつぶやいても
うてなかった選手がいたよね。
で、殿馬から、「あいつは音感ねーずら」とか言われちゃうの。
コミックスもいっぱい持っていたし、アニメも違和感を感じつつも
見ていたよ。
グリコのドカベンのお菓子の全プレみたいなのにも応募した記憶あり。

コミックスで覚えているのは、主審のボールがこぼれちゃって
どれでもいいから、ボールを拾ってタッチしろって言われたけど
結局「セーフ」になってしまった回。
98可愛い奥様:2005/11/22(火) 10:29:27 ID:gdWnAudH
ドカベンの大好きなホームランソーセージ
っていうコマーシャル覚えてるひといる?
99可愛い奥様:2005/11/22(火) 10:30:16 ID:TS2teW1z
土佐丸戦だよね。あれは納得できなかったな〜
100可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:19:29 ID:TS2teW1z
99は>>97
101可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:59:41 ID:JC5pwRmC
>>56
おおっ!
フォアマン懐かしい(´・∀・`)
102可愛い奥様:2005/11/22(火) 19:29:42 ID:/k1u38Oe
子供にも読ませたい。古き良き漫画だわ。
今の連載はイラネ
103可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:25:13 ID:zjskKEKS
>>99
全員、眼帯していた高校だよね。
で、試合中にいきなりはずして、「ボールが大きく見える!」ってガンガン打つという。
んなアホな、と思いつつも面白かったなあ。

確か、水島氏が清原選手から、「山田太郎は今どうしてますか?」と
訊かれたことが、ドカベン再開のきっかけだったと何かで読んだ。
で、何年か前にプロ野球編が始まったらしい。

>>102
今の子どもはどんな漫画が楽しいんだろう。
たまにいい漫画もあるけど、昔の面白い漫画を読ませてあげたい。
ドカベンも野球狂の詩も、手ばなしてしまったわ。あー、勿体無い。
104可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:33:18 ID:exwY8HxE
ウチの子はバク天で太田がやってた
ドカベン四コマ漫画でドカベンを知った。
私が「おばあちゃんち(私の実家)に行くとドカベンがたくさんあるよ」と言うと
喜んでいたのだが
実際見たら、ああいうのじゃなかったのでがっかりしていた。
(ちなみに5歳。本当のドカベンの面白さがわかるのは5年先かな?)
105可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:36:43 ID:gEId4cjp
結構濃い世界だから、受けつけない子も多いかもね。

昔は殿馬って何考えているんだかわからないのが嫌だった。
岩鬼は無神経に何でも言うところが嫌だった。
でもこの2人が絡むととたんに面白くなる。
今見ると、2人とも心根が優しいし可愛げがある。いいキャラだなあ。
106可愛い奥様:2005/11/23(水) 03:21:56 ID:WOQFhNqY
>>87
>サチコ=ミート

里中=キン肉マンだね
107可愛い奥様:2005/11/23(水) 08:35:04 ID:WC//GjBr
ドカベンと野球狂はCSで今も毎日見てるよ
108可愛い奥様:2005/11/23(水) 19:50:16 ID:ppCdb38u
ドカベンはローカル局でやっていたのを録画しまくったけど、
野球狂はやらないね。ビデオで勇気編は見たけど。
109可愛い奥様:2005/11/23(水) 21:49:00 ID:4oVo3VFi
ドカベン、うちにまだ全巻あるけど?
最後が納得いかなかった。
普通に中流のサラリーマン家庭の子っぽく思えた里中が、
実は母子家庭で、生活苦しいから高校辞めますって。

お前今までそんな事一言も言わないで野球に打ち込んでたじゃないか!
110可愛い奥様:2005/11/23(水) 21:53:30 ID:iEX/ylRx
>108 yahooで配信してるよ野球狂。

新野球狂で火浦がたくさん出ているのは何巻でしょうか?
そこだけは買いたい気分。
全部買っている方には失礼な質問ですが、あの絵に耐えられないんです・・・
111可愛い奥様:2005/11/23(水) 23:24:25 ID:ukDWq4OW
>109
禿同〜!(うちにも全巻あります。骨董品のような初版本)
最初の夏の大会の後、怪我をした里中が自宅にいる図が1コマだけあったけれど
ベッドに机があるごくごく普通の子供部屋って感じだったから、突然の貧乏話にポカーンだった。
とにかくあのラストは納得できない。
明訓敗戦後のやる気のない展開は、あまりに酷すぎる。
もうやる気もネタも尽き果てて放り出したとしか思えない。
リア厨〜工房で毎週一喜一憂しながら読んでいたから、本当にやるせなかった。
(ゴメソ、思わず熱く語ってしまったよ・・・)
112自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/23(水) 23:29:42 ID:EBQitmxP
>>106
山田=テリーマン
岩鬼=スッパマン
微笑=バードマン
113自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 00:30:48 ID:1Qw05u8L
>>109 >>110
まぁご存知かも知れませんが、「ドカベン」の岩鬼が帽子を脱いだアレは
最終回というよりも一時休載(or第一部・完)だったんですよ。
「ドカベン」自体が山田2年・夏の甲子園で弁慶高校に負けた後に人気が
落ちていったこともあるですが「大甲子園」という水島漫画の高校球児
(球道くん、一球さん)たちが一同に会するオールスター漫画を描くことが
既に決まっていたので2年秋〜3年春の選抜は端折った内容になったのです。
「ドカベン」終了後、「ダントツ」というやはり「大甲子園」に登場させる
ためのチームの漫画を描いた後、「大甲子園」は「ドカベン」の最終回から
2ヵ月後の3年夏の神奈川県予選で里中が復学・野球部復帰するところから
始まっています。里中母の病気ネタはドカベンを一時休載するための
その場限りの使い捨てネタかと思われていましたが、その後「大甲子園」
「プロ編」「スーパースターズ編」でもことあるごとに蒸し返され
今も岩鬼・里中・サチ子の結婚ネタにも大きく影響しています。
114113:2005/11/24(木) 00:37:49 ID:1Qw05u8L
アンカーミスすいません
>>109 >>111でした

>>110さん
「野球狂の詩・平成編」ではなく、「新・野球狂の詩」の方ですね?
「平成編」は全3巻にまんべんなく登場します。(母他界は3巻)
「新」は5巻の約半分がメッツ対ガメッツの試合で火浦と岩田のかけひきです。
115自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 01:23:00 ID:fN2yYzRH
>>111
ほんとだよね。明訓敗戦後、土井垣のプロ入り初ホームランあたりで最終回にすればネ申だったのに。
太平監督就任〜大甲子園はホントにつまらなかった。
プロ編は言わずもがな。。
116自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 03:09:44 ID:5xnXW25K
殿馬くんファンだった私は
プロ野球編もしばらく読んでたけど、
とある試合か何かで
殿馬がミスをして「しまった」ってつぶやいているのを見て
一気に冷めてしまった。
彼はたとえ「しまった」と思っても、言葉にはせず、
ふきだしに♪が壊れたようなマークが入っていたでしょう。
そこがクールで何考えているかわかんない謎の多い彼の魅力だったと思うんだけどな。
だからここ数年最近のは全然読んでなかったんだけど、
ここ見てたら読んでみたくなっちゃった。
117自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 10:46:13 ID:Eo8hn8Zc
>>113
おお、そんな話を聞いたらその「続編」達も読みたくなってきた。
でもきっと面白くないんだろうなあ・・・・。

確か、里中はもともと球威がない(でもストレート150出すよね?)
し、故障も多いのでプロは無理って設定だったはず。
一方の岩城は故障知らずの不死身の男だし、
どこか一本筋の通ったやつなので、ゆくゆくはプロ野球界で大事な人材になるって。
ほんとうにそうなったのかなーーー?
118自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:20:48 ID:d/sH9zAH
こんなスレがあったなんて…
来年年女の奥ですが、いまだに半身浴のお供にドカベン読んでます。
不知火が大好き。クールガイなのに殿馬のことがどうしても苦手なところが
ちょっとかわいい。
あと、やっぱり殿馬。里中故障中に岩鬼と交代でマウンドに立つシーンは何度
読んでも楽しめる。ボーク??かと思うような牽制球とか。

プロ入り後はなんだか萎えてほとんど読んでないけど、なんですか!?さっちゃんが
女子大生で結婚話が出てるって??いやー気になるから読んでみよう。

119自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:06:57 ID:qSk9dUi4
ドカベンの最終回については懐漫画板の受け売りですが、所期構想では復活した中学時代の
ライバル小林をラスボスにして、彼との中学時代からの終止符を打って終わる予定でしたが
上記の弁慶敗戦後の人気低迷、大甲子園構想により中途半端な終わり方になったそうです。
その後の大甲子園でも神奈川県予選で小林は準決勝で不知火に破れ、小林vs山田はの
決着は宙に浮いたままでプロ編・SS編でも小林は完全スルーされています。
また、山田に発情・ストーキングしていた小林の妹・稔子も再登場しそうにありません。

>>117
大甲子園も最初の方だけはとても面白いですよ。
 ・神奈川県予選決勝の明訓対白新(不知火)
 ・千葉県予選決勝の青田(球道)対クリーンハイスクール(影丸)
 ・甲子園大会の1回戦、明訓対室戸(徳川監督・犬飼三男)
特にこの3つは全盛期のクオリティです。
しかし水島御大の悪い癖というか、ムラっ気というのか、2回戦の明訓対りんご園までは
そこそこ丁寧に書いているのですが肝心のドリームマッチ明訓対光高校(ダントツ)、
明訓対巨人学園(一球さん)はおざなりな内容で3回戦以降はお奨めできません。
年をとって気の短くなった水島御大が準決勝の明訓対青田(山田対球道)を早く
描きたいがために途中をすっ飛ばしてしまったのではないかとも言われています。
120自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:10:05 ID:X+A7GmXQ
凄い。詳しいですね。

大甲子園の最初、里中が嬉しそうに宿舎へ帰ってくる所は良かった。
対巨人学園などは確かに今いちだった。巨人学園側の作戦にトホホ。
御大って長期連載向きじゃない人かも。伏線張り逃げが多すぎる。
121自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:34:10 ID:fN2yYzRH
>伏線張り逃げが多すぎる
ハゲドウ。本編の方は多すぎて思い出せないw
大甲子園だと、山田ロッテ逆指名とか、里中荒木兄弟疑惑とか。ほかにもあったっけw
水島先生しっかりしてください・・・
122自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:43:06 ID:img1bIUG
他の板のドカスレに書いてあったけどプロ編って>>56の全メンバーが
それぞれ各チームのユニフォーム姿が凄くはまってるんだよね
それだけは水島センセ凄いと思う、でも内容は・・・orz
123自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:17:54 ID:PR+P8LPC
厨房の頃なにげなく読んですっかりはまっちゃったんだけど、
それまで全然知らなかった野球のルールに随分詳しくなったよ(・∀・)
関係ないけどサッカーはキャプテン翼で覚えた。
124自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:28:58 ID:uxDqYrZ2
里中に限らず「ドカベン」というか水島漫画は貧乏(不幸)な人多いよ

勝ち組(裕福で五体満足) 土井垣・影丸・渚

山田 幼少期に両親交通事故死
岩鬼 父が事業失敗、兄弟離散、母一時危篤
殿馬 天涯孤独(両親兄弟いない)
里中 母子家庭、母病弱
夏子 父が事業失敗、父の支援者の息子との結婚で貧乏脱出

小林(東郷学園) 裕福だが、一時失明
不知火(白新) 片目、父から角膜移植
雲竜(東海) 幼少期は貧乏で食うに困る生活、腹一杯食えるという理由で相撲始める
坂田(通天閣) 野良犬を捕って暮らす生活
緒方(いわき東) 父の勤務先の鉱山閉鎖、出稼ぎ
賀間(甲府) 両親なし、妹にも先立たれる、バイトで生計立てる
土佐丸選手全般 練習で土佐犬に噛まれる
125自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:46:59 ID:1sBt+URQ
>124
貧乏やら不幸やら、選手の生活的背景をちまちま描写していくのが
スポ根マンガの王道って感じがするな。
でも今は貧乏が必ずしも共感を得るテーマじゃなくなっちゃってるからね〜。
126自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:08:32 ID:GCfkmQra
>>124
犬神と丹座くん(アーティストプレーヤー)と、中学の時にいた丹下くん
も入れてよ。あと貧乏人に牙くんも。
127自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:21:19 ID:4dyDE4iE
>>124
犬に噛まれるぐらいだと、まだ勝ち組のほうかと
128自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:51:43 ID:EojO8gma
「野球狂の詩」の、スリ親子の話がとても印象に残っています。
球場で財布をすって、お札を小銭にくずして、その中から100円だけとって
あとは持ち主に返すというお父さんスリ。
子供が七輪でサンマを焼いてたり、妙に心に残ったなあ。
129可愛い奥様:2005/11/25(金) 08:38:27 ID:DxzjRUSC
水島御大の作品って貧乏人と金持ち、極端だよね。
それから野球狂の詩等の連載時は、こ○きとか今では使えない単語満載だった。
現行の文庫版なんかだと変えてあるのかな?
130自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:46:12 ID:yrHfGfyH
>>126
丹座wwww
ゲッツー阻止の技のために片目なくしたんだよね。
当時はスゲー!って思ったけど、今考えるとワロスw
高校野球3年間しかないのに、こんな地味なプレーのために片目になっていいのかよw
131自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:28:55 ID:jozkOd37
>>124
殿馬って両親兄弟いないの?
少なくても高校時代はそんな話はなかったと思うんだけど、
プロ編でそういうエピソードでも紹介されたのかな?
132自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:23:33 ID:J8Cm1p+T
里中くんの声の人の顔を初めて見た時、えええええ!とショックだったな。
アニメの里中の声って、途中で代わりませんでした?
最初は、塩屋翼?っていう人だったように記憶しています。
133可愛い奥様:2005/11/25(金) 16:52:14 ID:DxzjRUSC
>131
両親兄弟がいないというよりは、それに関する描写がなかったということだよね。
飄々としているから、バックヤードを感じさせないキャラだわ。
でも鷹丘中に転入する前にいたのは学秀院中等科だから、お坊ちゃんなんだろうと思っていた。

そういえば岩鬼の兄と影丸の姉って結局結婚したんだっけ?
134自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:37:13 ID:8ZIFND0B
>>131 >>133
具体的な描写はなかったけど、プロ編の岩鬼との会話の中で
サラッと「俺には家族が居ないづら」と言っています。
135ドカベン恋愛模様:2005/11/25(金) 23:34:53 ID:Xq3/tQuI
サチ子:魔性の女

岩鬼:女子アナに惚れられたりもするが夏子はん一筋・・・が夏子はんに振られ
後に大本命に浮上したサチ子の愛に応え(?)メッツとの日本シリーズでも
ホームラン連発でMVP獲得。紆余曲折を経て遂にゴールインか?

里中:病弱の母のことが心配だったが、FAで山田と同チームになったのを
機に山田家の厚意で近所に引越し、普段はサチ子が通院に付き添うなど
母の面倒をみてくれて大助かり。里中母はサチ子にベタ惚れで「サッちゃんが
智のお嫁さんになってくれたら」と里中に猛プッシュ。サチ子は自分より岩鬼を
好きだと感じつつ、母の厳命により近々特攻(プロポーズ)する模様。
どう考えても岩鬼・サチ子の結婚を後押しするための道化師役?
誰か里中を、いや水島先生を止めてくれ!

殿馬(微笑):岩鬼との恋愛に悩むサチ子に「あいつも見る目ないづら。
岩鬼はやめて俺と結婚するづら。三太郎も嫁にするならサチ子がいいと
言ってるづら」と言う。(落ち込むサチ子を慰めただけかも?)
四国アイアンドックスの「マドンナ」(登録選手名:正岡財閥令嬢)から求愛され
まんざらでもない様子。携帯やメールを使わずに文通でやりとりしている。

山田:弟のために球場にグッズを買いに来たOL南遥(みなみはるか)の
頭部に山田の打った場外ホームランが直撃するも大事に至らず。責任を
感じた山田は見舞いに行った際にちゃっかり電話番号を聞きだす。2年後に
遥が山田家を訪れサチ子も彼女に好印象を抱くが現在放置プレイ5年目。
136自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:43:55 ID:LK6JKEYx
サチ子、この20年ばかり(もっと?)の間になんて女になってしまったんだ…。
しかし里中、情けない。母の厳命により特攻って介護要員確保かよ。

山田んちのじっちゃんも要介護なのではないのかと心配だけど、野球狂のジジイが
80近くて現役らしいから大丈夫か。
137自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:20:54 ID:bgGboEZU
>>135
おおお、そんなことになってるのか。
岩鬼とサチ子か…。サチ子が小学校入る前から知ってるのに生々しいぜ。
他もみんな独身なの?土井垣とか小次郎とか。いい歳なんだから早く結婚させてやってくれ。
138自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:36:22 ID:2eF706OL
弟のドカベンを読んだのがたぶん、20年近く前だと思うんだよね。
作中では、もう彼らは30近いのかな。サチコが女子大生=20歳前後と
して、小学生のときから10年ちょっとたってるってことで。

ホントに脇キャラたちも揃って独身なら、それはそれで不気味だわ。
139自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:45:21 ID:53RIIKrW
岩鬼と夏子はんて何で別れたの?
140自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 04:26:50 ID:65bNvZFw
こんな時間まで>>91のオススメの巻464で立ち読み(座ってたけど)してたバカな90です・・・。
岩鬼や明訓仲間達は相変わらずだけど、サチコは大きくなりましたねー。
「あぶさん」のサチコに似てたけど、この作者の美人って2,3種類しかないよね。
「あぶさん」でも恋愛話が好きだったな。
岩鬼とサチコはいつ結婚するんだろうねえ。
141自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 06:38:08 ID:wA2okkEU
>>139
プロ入り前に岩鬼と夏子は「プロ選手として一人前になったら迎えに来る。
それまで会わないでおこう。」と誓いを立てる。ある日岩鬼は夏子が救急車で
運ばれる夢を見る。それが正夢だと確信した岩鬼は夏子の家に行き近所の
人の話で本当に夏子が救急車で病院に運ばれたことを聞いて病院に向かう。
そこで岩鬼は夏子の父が事業に失敗し、夏子は父を救うため結婚しており
(父の債権者が自分の息子と夏子が結婚するならば借金を帳消しにするとの
条件を出した)、入院は出産の為だと知る。(お産で実家に帰ってた)
意に染まない結婚であったが夫からは大切にされており子供も産まれて
今は幸せだと詫びる夏子に岩鬼は祝福の言葉を述べて去っていった。
142自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 06:56:01 ID:wA2okkEU
>>138
プロ編スタートの94年に高3(18歳)でドラフト指名されているので
これを基準にすると山田たちは今年29歳です。
サチ子については、太郎が10歳のときに家族旅行でバス事故(?)に
遭って両親死亡、乳飲み児だったサチ子は太郎が必死に庇って奇跡の
無傷というエピ(爺ちゃんの回想)があったので9歳下説と、太郎が
中3(15歳)のときに小学校に入学(7歳)したので8歳下説が
ありますが(ウィキは9歳下を採用)、いずれにせよ20〜21歳と
考えられます。サチ子と岩鬼の恋愛がクローズアップされたのが
山田の彼女(遥)登場後なので自分のメガネにかなった兄嫁候補が
現れたので自分も山田家の主婦から解放されて好きに生きたいと
思ったのかも知れません。
(60のオッサンが描いてる漫画をマジに考察するのもアレですがw)
143sage:2005/11/27(日) 10:13:44 ID:NlaTmBx/
質問です。
ドラフトの時、犬飼が土井垣よりあとに指名されたって怒ってたのはなぜ?
自分も南海の1位なんだからいーじゃん、って思ったのですが。2位指名だったとかならわかるんだけど。
あと、ああいう風にシーズン途中でプロ入りって実際オッケー?
詳しい方お願いします!
144自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:30:41 ID:NlaTmBx/
上げてしまった、スマソ。
145自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:35:25 ID:l6lj+f7/
>>142
それ違和感あるよ。
私が小学生の時、彼らは高校生だよ?
10歳くらい上だったから、今は45、6歳でしょ。
146可愛い奥様:2005/11/27(日) 10:47:39 ID:g29B86uB
>143
当時のドラフトは予備抽選で指名する順番が決まったんです。
そしてその順番に欲しい選手を指名していく方式。
今のような競争入札→くじ引きではなく、指名できるのは1球団だけで
指名されてしまったらその時点で(翌年のドラフトまで)交渉権はその球団だけの物になります。
当然シーズン中も交渉権はあるので、途中入団は全く問題ありません。

で、あの時1番を引いたのが日ハム、2番が南海。
つまりいの一番に指名されたのが土井垣で、その後塵を拝した形の2番くじの球団に指名されたこと、
”全体の1位”でなかったことが彼のプライドをいたく傷つけたんでしょう。
147自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:11:38 ID:2bsSE6WX
>>145
釣りだと思うけど一応マジレス
現実世界と作品世界の時間の流れがシンクロしたのはプロ編からです
高校時代は一試合に3〜4ヶ月かけてたし、休載期間もあった
148自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:28:11 ID:NlaTmBx/
>>146
なるほど、今とは全然システムが違ったんですね。やっと理解できた。ありがとうございます。
149自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:47:06 ID:YP56yqpQ
みなさん、スゴイわ。笑いながら一気にROMったよ。
懐かしい〜!
サチコがもてるのは、ちょっと解せないなぁ。
水島氏の描く女性って、みんな同じに見える…。
150自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:57:04 ID:l6lj+f7/
>>149
女性だけじゃなくて、里中くんも同じ顔に見えるよ。
151自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:59:31 ID:OQeXodjg
>>140
あんた律儀な奥だね
あたしゃ「ドカ」には見向きもせずに「ガラカメ」と
「あさきゆめみし」読み漁ったさ
152自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:03:37 ID:aYef7vfn
>>145
ドカベン 連載期間1972-1981 山田 中2〜高2
大甲子園 連載期間1983-1987 山田 高3(実質4ヶ月)
プロ・SS編 連載期間1994-   山田 高3秋〜(以後現実時間どおりに時間進行) 
22年かけて「5年間」を描いたあと1年に「1年間」の時間進行に
なってるので大抵の奥は山田たちの歳を追い越しちゃったはず
153自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:47:20 ID:A/nv6t0t
18歳ピチピチギャルだった水原勇気も今は48歳ムチムチ熟女
154自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:22:02 ID:BRKiWhTU
水原全然老けてないな〜。里中も一生あのままで不老不死だろうな。
二人の年齢差は20近くあるとは思えない。野球狂の詩はリアルに歳とってるし。
155自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:32:14 ID:bhbF+eQo
ドカベン大好きでした。
野球のヤの字もわからなかったが、弟が1巻を買ってきたのを機に
だんだん引き込まれていき、古本屋をハシゴして全巻買いそろえました。
小学生のくせにウンチクだけやたら詳しくなりましたwww
今でも打球が後ろへ飛ぶのはタイミングが合っているということだ!
と子供に山田太郎のセリフを言いながらプロ野球観戦してますw

156自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:49:50 ID:RA2XGL00
うわー、こんなところでその後のドカベンを知ることになろうとは。
プロ編の40巻ぐらいまでは買ってたので、
岩鬼とサチ子がつきあってる、とかスポーツ紙にすっぱぬかれたあたりまでは
覚えてるんだけど、そうか、今そんなことになっているのか……。

私も殿馬派なので、彼女が出来たとはびっくり。
自分の脳内設定では、殿馬の彼女は金髪ドイツ美人ピアニストだったがw
どんな子か気になるので今度読んでみようっと。
157自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:04:13 ID:RA2XGL00
書いてたら思いだした。プロ編始まってしばらくした頃、
水島新司と直接話す機会があっていろいろ聞いたんだけど、
その時は「岩鬼とサチ子の結婚式を描いて最終回にする」と言っていた。
でももう10年ぐらい前の話なので御大忘れてるかも。

私も小学生の時からずっと読者で、いつの間にかキャラの年齢追い越したけど
途中で現実のプロ野球とリンクしていたこともあって、
どうもヤツらがただの漫画のキャラというより、本当にどっかにいるような気がする。
今こうしてここを読んでいても、知り合いの近況を聞いているかのよーだw
158自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:09:19 ID:dvGxKe8X
>156-157
自分は高校生の山x里しか知らないけど、プロにいってスゴイことになってるって
今日、ここ読んで知った。幸子モテモテなんだね。
10年前って、夏子はんと岩鬼別れる前だよね。一応、岩鬼とサチ子の結婚式は
年頭に置いてるのかな。里中と幸子が合うとは思わないけど、里中には
山田と義兄弟になるのが魅力かも、などと思える。
159自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:20:40 ID:bhbF+eQo
私なら里中を取るなぁ…。
と幸子になった自分を想像するwww
うちの旦那は犬飼チサブロー(犬飼三兄弟の末っ子)が好きだったそうだ。
あのマニアックぶりがいいらしい。不思議だ。
160自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:31:55 ID:RA2XGL00
>>158
そう、確か夏子はんと岩鬼はまだ別れてなかったと思う。
私は高校編の頃から、最終的に岩鬼とサチ子はくっつくと思っていたので
「そうなりますか」と聞いたんだったと思う。で「そうする予定」と返事されたはずっス。
161自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:43:21 ID:dvGxKe8X
>160
>高校編の頃から、最終的に岩鬼とサチ子はくっつくと思っていたので

すごい洞察力だな。そんなフラグたってた?
高校編って岩x夏しかカップルなかったのに。
確かにお似合いだけど。里中と山田は、どうするんだろ。
小林の妹(小林が今も出てるか知らんが)とでも、付き合えばいいのか。
162自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:07:54 ID:b0/o46d3
>>161
私も岩鬼とサチコはいい仲になりそうと思ってたよ。
岩鬼は夏子はんには言いたいこともいえない感じだったけど、
サチコとは何でも言い合って、
ケンカするほど仲がいいっていうか、すごくいい雰囲気だったじゃん。
163自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:08:26 ID:dBaC3Aa0
里中はプロでも通用するかどうか危ぶまれていたけど
プロ入り後、貧乏脱出で食生活が劇的に改善したせいか
虚弱体質解消して山田ですら打てないスカイフォークを編み出し、
完全試合、ノーヒットノーラン、オールスターでの
9連続三振とか先発完投型投手として大活躍してるからねぇ
昔の母性本能をくすぐるひ弱な彼はもう居ない
164自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:32:23 ID:dvGxKe8X
>162
だけど、幸子、小学1年ぐらいだよね<何でも言い合って
昔は、岩とは精神年齢合って楽しそうだったけど。

幸子、殿馬相手だとシュールになりそうだし、里だと、遠慮しあいそうだし。やっぱ岩か。
あの里中君があの身長・体質でプロにいくとは。せいぜい母校の監督かと思ってた。
165自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:38:36 ID:Si54N/Q0
体型も顔つきも微妙に変わったしね。

岩鬼とサチ子、くっつくとまでは思わなかったけど、気が合っていたね。
でも、夏子がいつも岩鬼を賢くリードして、良い方へ導いていたので、
夫婦になってもこんな感じだろうなと思っていた。絶対結婚すると。
岩鬼も成長しちゃった今、もう夏子なしでも大丈夫な所はあるから、
欠点もあるけど相性のいいサチ子の方が似合いなのかな。
166自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:09:48 ID:5wyxHtXr
プロ以降の岩鬼とサチ子のフラグ

97年 岩鬼(21歳)、夏子に振られる
99年 岩鬼(23歳)シーズンオフは山田家に入り浸り(サンマ目当て?)
   「なんでいつもうちに居るんだよ」とサチ子(15歳?)に問われ
   「サチ子が好きやから」と冗談とも本気ともつかない発言
   サチ子この時点では「お前だけは絶対パス」とスルー
  ・岩鬼日本シリーズMVP賞品の車をトラックに交換して爺さんにプレゼント
00年 相変わらず山田家に頻繁に出入りする岩鬼(24歳)だがサチ子(16歳)の
   態度の微妙な変化に山田が気づく
01年 山田の家を訪問した遥を見てサチ子(17歳)「いい嫁になりそう」と思う
  ・山田6打席連続HRの日本記録がかかった打席で里中に
   スカイフォークで打ち取られる。これをテレビで見たサチ子は
   唐突に「里中嫌い、ハッパ(25歳)と結婚する」と宣言
  ・サチ子、岩鬼の応援に福岡へ、岩鬼はホテル代がもったいない
   からと自分のマンションにサチ子を泊める
  ・サチ子が観戦している試合で岩鬼サヨナラホームラン、ベンチで
   岩鬼に抱きつくサチ子の姿がテレビ中継され、交際報道が流れる
  ・報道を迷惑に思っていた岩鬼だが、サチ子が美人に見え始め、
   その反動でど真ん中が打てて悪球が打てなくなる
167自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:10:20 ID:5wyxHtXr
つづき
02年 岩鬼(26歳)頭部に死球を受け悪球打ち復活、
   再びサチ子(18歳)をブス呼ばわりして、サチ子傷心
04年 FAで岩鬼(28歳)、里中ら再び山田のチームメートに
   サチ子(20歳)は近所に越してきた病弱な里中母の世話をする
05年 岩鬼(29歳)プレーオフ、日シリでサチ子(21歳)の差し入れたサンマの
   数だけHR打つ、爺さん「岩鬼のHRはサチ子への愛だ」とボケの初期症状
  ・里中、母にサチ子を嫁にしろとそそのかされ日本シリーズ終了後
   サチ子へのプロポーズ決意
  ・日本シリーズ終了 ←今ココ
168自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:13:37 ID:QEsetO6+
あのドブスチビがね〜
169自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:02:48 ID:WIyomPX0
>166 >167
ちょっとドカベンからご無沙汰している間にこんな展開になってるんですね。
うわー。なんかドキドキしてきました。
野球漫画から少女漫画みたいになってますね。
170自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:15:42 ID:eOZVZHHb
>>166-167
ありがとう。ここ読んでたらその後がどうなったのか気になって
ググったんだけどあまりわかりやすいのがなかったのでうれしい。

それにしても、里中母は介護要員確保するのに息子を唆しているし、
サチ子はサチ子で17歳にして兄の彼女見て「いい嫁になりそう」
勝手にやってくれって世界だな。
山田の彼女は放置プレイ5年だと、上のスレにあったようけど。
171160:2005/11/28(月) 09:41:23 ID:/gMusbx4
>>161
サチ子は子供の頃、里中とは平気で一緒にお風呂入ってたけど、
岩鬼とは絶対入ろうとしなかったからw
岩鬼の夏子はんへの気持ちは、恋というよりマザーコンプレックスだったと思う。
実の母にはあまり愛されてなくて、家政婦さんに可愛がってもらってたって話が
確か高校編のどっかにあった。(その家政婦さんに夏子はんがそっくり)
夏子はんも母性が強そうな人なので、岩鬼のことはほっとけなかったのかと。

>>166-167
素晴らしい! よく判ったわ〜ありがとう!

>02年 岩鬼(26歳)頭部に死球を受け悪球打ち復活、
>   再びサチ子(18歳)をブス呼ばわりして、サチ子傷心

この辺まで読んでたw するとスーパースターズ編から読めば
その後の展開は判るのね。よしよしw
172自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:26:55 ID:CA+YMwwD
関連スレ
ドカベン・スーパースターズ編《9回表》
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108918697/
ドカベン・プロ野球編1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088429600/
【男どアホウ甲子園】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056599017/
○大甲子園3○ 水島新司
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099999730/
【それは】漫画板・水島新司総合スレ4【違うぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101993406/
おはようKジロー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093684126/
光の小次郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038242311/
ドカベンのさっちゃん萌えスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1060875555/l50
ドカベンしかない(改4)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108209444/l50
ドカベン&大甲子園格付け
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1097065587/
【ドカベン】(昔の)水島新司を語れ【あぶさん】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1068043016/
『野球狂の詩』について語ろう!2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107260873/
173自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:13:13 ID:CA+YMwwD
523 :愛蔵版名無しさん :2005/09/16(金) 12:52:08 ID:???
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 小さな巨人
          川川      〜 /〜 | 覚えておきな
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ 〜.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

524 :愛蔵版名無しさん :2005/09/16(金) 19:41:26 ID:???
ヒ…ヒドス…

525 :愛蔵版名無しさん :2005/09/17(土) 19:01:05 ID:8Rd6bRtJ
テラワロス

526 :愛蔵版名無しさん :2005/09/17(土) 19:11:51 ID:???
サチコ 「あいつ、ものすごいクサかったな」
山田  「うん」
174自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:36:02 ID:dwWBXPFJ
>>141
亀ですいませんが、それだと、債権者のメリットはどこに?
借金帳消し&ブスとの結婚。


ありえないじゃないですか!
175自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 02:21:43 ID:+W32h5mV
きっと岩鬼と同じ趣味なんだよw
176自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 07:13:34 ID:bJAoDEwI
サチコと岩鬼をくっつけたくて夏子に退場してもらうための方便ですから
177自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:25:20 ID:rtz7U8NX
>>172のさっちゃん萌えスレに行ってみたら、今のサチコには非難囂々で、
里中ちゃん萌えスレになってるのが笑えた。
やっぱり今のサチコって、誰が見ても美人ってほどでもないし、かなりなドキュだよね。

しかしいまだにあぶさんは現役なのか・・・。
178160:2005/11/29(火) 17:44:51 ID:e0MfgPeA
>>133
すげえ亀レスですが。

岩鬼の兄と影丸の姉は結婚しました。
しかし相変わらず岩鬼と影丸は仲が悪く、
「義兄弟なのに……」と周囲に言われつつの因縁対決の話が
プロ編で1回ありましたです。
179自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:46:08 ID:e0MfgPeA
わあ、なんだ160って。ここのスレの160さんとは別人ですスマヌ。
180自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:54:43 ID:cUMLHzgN
山田のじじいと里中母の結婚はありなの?
181自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:13:35 ID:t3dHQQe/
山田のじじいっていくつだよ。私が小学生の頃、すでにじじいだったから
死んでてもおかしくない年齢のはず。
そう言えば嵐は死んじゃったみたいだね。犬好きとしては切ない。
182自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:26:15 ID:xb7opuis
>>181
>>152を読め
183自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:12:46 ID:R+uCMfSf
第一話からだと作中時間で16年経過してるからね
第一話で爺ちゃんが65歳(←根拠なし)とすると
今年81歳ということになるねぇ
184自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 12:10:06 ID:O3FW4f6c
>>182
さっとなっかちゃんが好きだった私は、プロ編以降は
認めていませんので。
185自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 12:26:30 ID:/YSTE5D5
山田の実家は引越ししましたか?
もう大邸宅に住んでるんでしょーか。
あの長屋のままなんてことはないと思いますが。。。
186自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 12:29:42 ID:vh56+F9X
モーニングで連載してた野球狂のオールスター達との対戦が面白かったよ。
やっぱりイワキが好きだなぁ。
187自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 12:59:06 ID:S+EaFTQ5
>>185
前にプロ編読んだときはまだ長屋だったような‥‥。ありえんw年俸いくらだよ!
188自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 13:25:25 ID:WNhRYMdj
カラオケでドカベン歌ったら98点取ったw

ここ数年はあぶさん読んでるけどもう還暦なのね・・・
189自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 13:52:25 ID:mCWwc9IW
>>185
長屋を改装して住んでる。
お風呂もついたから銭湯通いはしなくて良くなったよ。
190自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:31:54 ID:/YSTE5D5
>187 >189
185です。ありがとです。
まだ長屋住まいなんですね?なぜゆえ????
おそらく年俸億は超えてるだろうに。
イワキ一族はどうなんですか?
たしかイワキ母は貧乏生活に耐え切れず、病気になって死にかけて
武蔵坊(だったかな?)に助けられてましたよね。



191自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:48:48 ID:Wnsei3Kg
そういえば、前にドカベン読み続けている弟に「山田んちってまだ長屋なの?」
って聞いたら「どういうわけかまだ住んでる」って苦笑していたなー。
やーまだ、自分で稼いだ金なんだから家くらい買ってもいいんだぞ。

恋人がいるらしいが、まさか江戸時代のようにじっちゃんと嫁と3人で
あの長屋暮らしたくらんでないだろうな?
192自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:49:52 ID:Wnsei3Kg
>>189 あ、見逃してた。なぜにそこまであの長屋にこだわるんだろう。
実はあの長屋の持ち主なのかな、山田のじっちゃん。
193自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:33:28 ID:/YSTE5D5
じっちゃんは贅沢を嫌いそうだしなぁ。
長屋でひっそり暮らしたいタイプなのかな?
じゃあまだサチコも一緒に住んでるんだね。
イワキと結婚して、イワキ一族と一緒に長屋に暮らすのかしら?
ドカベン七不思議の一つにあげとこ。
194自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:36:00 ID:z38fRtam
豪邸に住めとは言わないけどセキュリティ面でどうよってw
195可愛い奥様:2005/11/30(水) 18:28:19 ID:l5vNa+Xz
確かにセキュリティはザルだね。
もっともマンションや豪邸に引っ越したら成績が落ちそうだw

>191
山田はそのつもりだと思う<結婚後も長屋でじっちゃんと暮らす
じっちゃんはさすがに遠慮するだろうけれど、山田が引かないんじゃないかな。
彼にとっては嫁よりもじっちゃんやサチ子の方が大事だろうし。
ところで岩鬼の両親ってまだあの長屋にいるの?
196自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:59:18 ID:Wnsei3Kg
>>195
山田、家庭板では袋叩きだな。嫁も来ないはず。
たしか、神奈川県の設定だったよね?山田長屋のあたりには、バブルによる
地上げはなかったんだろうか…。もうファンタジーの域なんだろうな。
野球狂もジジ、ババがプロ野球現役だっていうしw
197自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:43:35 ID:O3FW4f6c
や〜まだは年棒三億はもらってるでしょう?
松井以上に、嫁については注目されるはずだよ。
さっとなっかちゃんが焼きもち焼きそう。
198自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 20:04:35 ID:/YSTE5D5
会社にいる山田さんは30歳以上の人から皆
「やぁーまださん」と呼ばれている。
ドカベンの影響って凄いね。
199自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 20:29:33 ID:Wnsei3Kg
このスレで「山田」がでてきた時は脳内で「やぁーまだ」。
そういえば太郎って名前だったな。じっちゃんにしか呼んでもらえないけど。
アニメの主題歌で「やぁーまだ たぁーろぉー」ってフルネーム入ってるんだけどね。
あ、やはり「やぁーまだ」
太郎、恨むなら岩鬼を恨め。
200自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 20:45:44 ID:/YSTE5D5
>199
みんな山田さんが外から電話かけてきて上司に変わる時に
「○○部長、やぁーまださんからお電話です」と言って電話まわす。
部長も「やぁーまだいる?」ってかけてくるwww
自然と皆「やぁーまださん」と呼ぶようになったよ。
201可愛い奥様:2005/11/30(水) 20:51:46 ID:l5vNa+Xz
>196
確か大甲子園の中で立ち退き話が出ていたはず。
立ち退きたくなかったら大家が関係している?球団を逆指名しろとか、そんな話だったと思う。
結局立ち消えになったようだけれど。
山田のことだから、契約金もしくは年俸で長屋を買い取っていそうだわ。
202自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 22:26:23 ID:0g10gso/
>>190
>まだ長屋住まいなんですね?なぜゆえ????

某ファンサイト(というより愛しすぎた故に今では凶アンチ化してますが)の
ファイナルアンサー、水島御大のお言葉です。

「マンションとか新築の家に住まわすわけにはいかないんですよ。
コイツのイメージは長屋なんです! それに、自家用車も持ってない
ですからね。あれが自分の家を建てたり車を買ったりするとキャラの
イメージが壊れるんです。だから、山田はズーッと長屋なんですよ(笑)」

だそうです。
↓このサイトの左側の「水島新司、大暴走!」のメニューから見て下さい。

 ttp://www3.airnet.ne.jp/patric/index.html
203自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 00:12:55 ID:ldQmVUTo
>>201
立ち退きできない理由があるんだよ。床下に人に言えない何かが埋まってるんだよ。
やぁーまだ一族のダークサイド、なんてね。

水島おっさんのファンタジー、昭和の香りだな。>>202
204自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:31:18 ID:AZjBYjev
>>142
サチ子は山田・岩鬼よりやはり9歳下だと思うよ
>>166-167の年表の2000年時点で中学生だという描写があるから
01年4月から高校生で今は二十歳じゃないかな
それで結婚話が出てるんだから夏子はんといい水島女性キャラは早婚だね
男キャラは晩婚だけど
205自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 11:13:57 ID:zjCr6sfk
アニメのドカベンのDVD持ってるけど、里中くんの
声って最初の登場から神谷さんでしたね。
っていうか、昔見たときも神谷さんだった覚えが
あるんですが、塩屋さんだったの〜!?
206自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 13:07:38 ID:uWfzqvKk
>>205
里中君初登場の時から神谷明さんでしたよ。ちなみに塩屋翼さんは
谷津君役でしたね。

小・中・高とずっとドカベン読んでて、その時は里中君ファンだったけど
(今でも好きですよw)、今の年齢になると岩鬼君の言ってることって、
的を射てたんだなぁって思えてきました。私も年をとったということで
しょうねw
207自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 14:32:52 ID:cCBBmgCM
「ドカベン 里中 塩屋」でぐぐったらいわゆるアニメCDの類で
塩屋氏が里中を演じてるものがあるようですよ。
208206:2005/12/01(木) 16:33:24 ID:uWfzqvKk
>>207
へえ〜、それは初耳です。TV放映分しか知らなかったので。
たまに私は神谷さんと塩屋さんと水島裕さんの声の区別が
できなくなります^^;

ところでスレ違いになりますが、奥様のID:cCBBmgCM、
懐メロ邦楽板のあるスレでは神ですわぁ〜w

209自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 10:20:25 ID:Bvi1z5+4
サチ子も女子大生なのにあの長屋にいつまでも機嫌よく住めるんだろうか。
210自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 09:20:07 ID:HPDoX2kL
結局、結婚問題はウヤムヤのまま来シーズン突入の模様

週刊少年漫画板
ドカベン・スーパースターズ編《11回裏》
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133254865/l50
211可愛い奥様:2005/12/04(日) 22:19:26 ID:8rB3/79l
>209
本人は気にしていないんじゃない?
隣近所に気を遣って暮らすなんてことが身に付いていそうにもないから
マンションなんかに住んだら騒音源として苦情が出そう。
ベランダでサンマも焼いちゃいそうだし、絵に描いたようなDQNとして
2ちゃんで叩かれそうだw
212自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 00:20:30 ID:bX80CO46
サチ子は自分が食っていけるのは兄のおかげだと感謝してるからねぇ
最近でも岩鬼から何かの賞の外車をやると言われたときも車は贅沢で
ガソリン代と駐車場代が勿体ないから売って貯金すると言った程の貧乏性
213自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:01:28 ID:2ychdjdE
今、リバイバルものはやってるけど、実写化するとしたら
キャストは誰がいい?
さっとなかちゃんは、誰がやっても不満だろうな。
214可愛い奥様:2005/12/06(火) 10:30:16 ID:eQxrjmeB
水島作品の実写化は・・・シャレにもならないよ。
過去の実写作品を見ても、ただのゲテモノ映画。
里中?ジャニタレでも呼ぶしかないじゃん。
岩鬼や殿馬みたいなマンガチックなキャラの方が難しい。
綺麗な作画でのアニメのリメイクならいいけれど。
215自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:37:12 ID:afDQ2Owp
殿馬が川谷たくぞうだったしな。
実写かキャストは誰がいい?はマンガや小説でよくあるけど、別にどうでもいいや。
216自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 22:46:31 ID:X3ouL8c7
どっかの水島スレに「エース」「アタック」に続く上戸スポ根ヒロインシリーズ
として「YAWARA」と「野球狂(平成版)」やれってカキコあったよ
キャスト案は↓こんな感じ

国立珠美 上戸彩
水原勇気 天海祐希
岩田鉄五郎 田中邦衛
217自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 00:57:01 ID:cJqCzQGU
田中邦衛いいかも〜。

個人的に、上戸はやめて欲しい。
エースが当たったのは、スタッフや周囲キャストの作品への熱意であって、
主役がよかったからではない。
あいつのふにゃふにゃした演技ってスポ根とはある意味対極。
218自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 10:42:01 ID:5yF5Rs5/
殿馬はロナウジーニョがいいな。
219自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 12:06:42 ID:j/Mdx89Q
上戸で野球狂やってもいいと思うよ。平成版じゃなくてオリジナル。
あのくらい細いと後ろ向きにクルッと回るのも違和感無さそう。
武藤にセクハラまがいのシゴキを受けてキュンとなる上戸も見てみたい。

むしろ個人的には火浦と国立を誰がやるかが大問題だ。
220自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 14:59:34 ID:5yF5Rs5/
里中:神木龍之介。
221自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 15:38:02 ID:OxVGJTXi
>218
ロナウジーニョか…
確かに…でも…ブラジル人…だしね
それなら女子サッカー日本代表のえーと誰だっけ。
222自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 09:26:14 ID:U1awZImZ
>>221
クルクルパーマのねーちゃんだよね。合いそうw
223自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:42:07 ID:vU0/mIgK
いや、ロナウジーニョしか考えられない。
あのトリッキーな技といい、出っ歯といい、だんごっパナといい、
髪の毛といい、くりっとした丸い目といい・・・。
かわいい、ロナウジーニョ。とのまくんそっくり。
224自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:44:11 ID:vU0/mIgK
や〜まだは、インパルスのデブの方でいいんじゃない?
225自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 12:14:59 ID:0yOwYSJ8
不知火は石垣佑磨
なんとなく
226自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 15:23:49 ID:jbtpOsrW
ドカベンの実写版を作る時、里中ちゃん役は是非ジャニーズの誰かにしてほしい。
227自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 15:57:09 ID:vU0/mIgK
不知火は北村一輝がいいな。
ウフフフフ
って笑うのが似合う気がする。
228自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:28:56 ID:O7FQZKYE
高校生は無理じゃwwww
229自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:16:47 ID:C/jT4B3j
今日発売のチャンピオン最新号に火浦(笑)が出てた件について
あくまで火浦(笑)ですから
230自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 01:06:02 ID:iaXgQg5N
>>228
いや、あいつら、厨房の頃の方が老けてましたから。
特に、不知火。さらし巻いてたし。
231自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 11:24:21 ID:dbeZLnne
>>228
クロマティ高校の例もあるので大丈夫かと。
232自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 12:47:15 ID:mIecr1iI
いっそ里中ちゃんを上戸彩で。
233自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 13:11:35 ID:/LsiawSR
>>232
サッちゃん役の方が合うよ。
234自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:24:21 ID:jo1pwCMJ
サッちゃんか。
私の知ってるサッちゃんは幼稚園生なんだが。
お料理からお買い物から、主婦業こなしてる幼稚園生。
けなげな姿に涙したものだ。
235自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 14:47:15 ID:kG7jm0f/
>>234
原作で山田と一緒に買い物だか銭湯の帰りに
ピンポンパンの歌を歌ってたのが妙に印象に残ってる
236自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 18:12:48 ID:+wccnTTp
>>235
それ覚えてる。サチコを手の平にのせて「がんばらなくちゃ〜♪」
ついでに影丸と最初に出会ったとき
じっちゃんの酒を買った店のオヤジが「一万円でおつりあったかな?」
と言ってたのが気になった。どんだけ高い酒飲んでんだよ。
あと、その高価な酒をガシャンと割ったその後も気になった。
237自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 17:07:09 ID:pZOeLeXM
むぅ
238自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 22:16:23 ID:UvYILRVE
青春てなんだぁ〜
239自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 22:20:29 ID:Qeso+lBO
♪ ゆけゆけカバのプロレスラー
240自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 00:08:57 ID:UvYILRVE
♪ あの白い球ぁ〜
241自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:12:18 ID:05T8Q3Y8
虎のプロレスラーはしましまパンツ
はいてもはいてもすぐ落ちる
がんばらなくちゃ がんばらなくちゃ
がんばらなくっちゃ〜〜
242自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:25:24 ID:ZNqGVtJC
さとなかちゃん、泣き虫なのよね。
243自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:14:39 ID:YVVdsW9M
雨降りの時、傘が無いのでトタン板の中央を
丸くくりぬいたのをかぶって通学していた山田。
転んだりしたら首もげるんじゃぁ・・・と気になって
しょうがなかった。あと、柔道時代にでてきた
外人が着ていた浴衣。おでんとか書いてあるやつ。
244自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:58:40 ID:3fHbylJy
山田の爺ちゃんって変な空手家に「万年蹴り」って必殺技を
食らってたから万年後には死んでるじゃないの?
245自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:35:54 ID:vfEn4ap+
天寿をまっとうしたと言えるさ。

>243
元々は山田の浴衣じゃなかった? 激安品なんだろうなあ。
あの辺は今読むと細かい所が面白い。
プロになった今、山田にとって聞かれたくない過去だろうな。
その頃から一番濃い付き合いをしてきたのが岩鬼だったりする。
246自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 22:21:10 ID:HrsWJFFo
>その頃から一番濃い付き合いをしてきたのが岩鬼だったりする。

確かにそうだわ。
最初から義兄弟になる運命wだったのかもね。
でも絶対に山田のことを「おにいさま」とは呼ばないだろうな、岩鬼。
(実兄達のことは○○おにいさまと呼んでいたな〜、あのギャップが笑えたっけ)
247自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 09:28:34 ID:JSroOltE
仰木監督のこと何か書くとしたらあぶさんの方かな。
息子がオリだし。
248自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 13:49:09 ID:EVZ8Prsk
>>245
怪しげな風呂好きの先生はなんだったんだろうね?
含みを持たせて、結局なんだったかわからないっての
結構多いよね。
249自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 01:00:03 ID:v6XJvYDM
葉っぱ、とんま、雲竜あたりが好き
250自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 07:26:01 ID:FKjh3nvt
アストロ球団実写版は、あまりメジャーじゃない役者サンで
ナインを揃えてたけどかえって良かった。
ドカベンもキャラが強いから、役者のイメージがあまり強くない方がよさげ。
251自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 11:31:53 ID:kludEw1T
監督ならクドカンがいい。

252自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 16:51:57 ID:DWE2oCjM
実写より、アニメの続きをやってほしい。

>248
ちょっと怪しい監督だけど、あの人好きだ。
山田達がもう1年か2年あの中学にいたら、濃い野球部に育ったろうな。
明訓の歴代監督も皆好き。
253自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 17:56:01 ID:v3l6u96C
プロの山田君の契約金と年俸いくら?(貯金5億ぐらいはあるのだろうか?投資も相当してる?)
メジャーに行く予定はありですか?
254自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:45:49 ID:yGrppwlW
<<221
誰それ??誰のこと?
知りたい!!知ってる人
誰かおしえてください
255自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:49:04 ID:uKvK1510
殿間とわびすけと不知火が好きでした。
256可愛い奥様:2006/01/02(月) 02:38:37 ID:7hCk/DIt
あたしは里中ちゃんが初恋でした。
257可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:10:04 ID:5jbQTlMs
>>156 
自分の脳内設定では 殿馬の彼女は金髪ドイツ美人ピアニストだったがw 

超亀レスですまん。わたしも同じことを考えてました。
殿馬君は外国語も堪能そう。
ただ水島先生の画風で金髪ドイツ美人はつらいかも。
258可愛い奥様:2006/01/08(日) 21:52:09 ID:aly0BbeI
>>257
156です。やっぱりそう思ったりしますよね〜w
確かに水島画の金髪美人は辛そうですが……。

ここで知ってから「スーパースターズ編」をざっと読みましたが、
殿馬とマドンナの話は、今のところマドンナの空回りなのかなあとも思える。
結局殿馬は彼女に手紙の返事も書いていないし
自宅の住所も教えていないんだよね?

でも実際に会ったときには結構気を持たせるような態度を取っていたりして
殿馬〜お前〜どうしたいんじゃ! って感じ……。
259可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:51:40 ID:LFRS7bVZ
>>258
最新号で殿馬はマドンナの家に行ったよ
260可愛い奥様:2006/01/09(月) 14:20:25 ID:bXnyjWal
えー、そうなんだ!? それは読まねば。
261可愛い奥様:2006/01/12(木) 22:31:14 ID:15bMYVfH
>>259
なんやて!?
ついでにあげとく。
262可愛い奥様:2006/01/12(木) 22:42:57 ID:frc88nBM
私は球道くん萌えだったから、地味?
263可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:01:37 ID:ZrNSR5pv
>>262
球道くんいい男だよー。男らしい。
てか、作品が多すぎて、男の兄弟がいないと
色々読めなかった人が多いと思う。
264可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:11:13 ID:3teY50Tb
ドカベンキャラになってからは散々だね>球道
265可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:43:41 ID:1IhD1f6i
そーいや今週号のチャンピオンに蛸田が明訓の監督として出てたよ
266可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:01:57 ID:GQoqaDdx
ここでキャラの近況聞くのがすごく楽しい。
267可愛い奥様:2006/01/16(月) 15:28:46 ID:DaSiQRVw
途中で消えた香車の近況が知りたい
268可愛い奥様:2006/01/17(火) 13:19:29 ID:6tMQnI5e
ドカベンって聞くとサンマが食べたくなる。
サチコが岩鬼に作ってやってた、サンマ弁当。
269可愛い奥様:2006/01/19(木) 15:32:59 ID:oOrVDjOr
ところで里中は今でも魚が嫌いなのかな?
もしサチ子と結婚することになったら「お魚食べなさい」って無理矢理魚を食わされそう。
270可愛い奥様:2006/01/19(木) 15:37:30 ID:DgCPVoIu
ええええ〜っ!?
里中ちゃん、サチと結婚slがg:sgsふじこsg:sl@
271可愛い奥様:2006/01/19(木) 23:49:51 ID:OHjj3Xtj
今週のチャンピオン
・新年恒例の富士山での合同自主トレ
・5人組(山田・岩鬼・殿馬・里中・微笑)に加え
 土井垣が今年から参加(山岡は居ない・・・)
・サチコ、ドラフト8位の桜木と一緒に自主トレに乱入
 練習に身が入らなくなる里中
・スーパースターズから1位指名を受けた
 義経(弁慶高校)は入団するのか?
272可愛い奥様:2006/01/20(金) 05:56:22 ID:bN94TnoA
乙です! ありがたい。五人衆の合宿に土井垣がついに参加するのね。
サチ子は相変わらず、どこにでもくっついて行くんだね。
里中も何だかなぁ。それを見る岩鬼の心中はいかに。

>269
御大は忘れていそうだね。岩鬼のサンマ好きはよく覚えているようだけど。
273可愛い奥様:2006/01/26(木) 23:01:57 ID:7L5z6j1V
今週のチャンピオン
・山田たちの自主トレ場所に男連れ(新入団の桜木)で
 現れたサチコに動揺を隠せない里中だったが、単に
 来る途中で一緒になっただけと聞き一安心
・桜木は尊敬する岩鬼と一緒に練習がしたくて
 押しかけたのだった
・土井垣の許可も得て一緒に練習することになった
 ものの今ひとつパッとしない桜木だったが山田は
 何か感づいた素振りを見せる
・殿馬、微笑はオブジェ状態
274可愛い奥様:2006/01/27(金) 11:21:13 ID:s5Wr3Qjf
ドカベン、プロ野球編の15巻あたりまでしか読んでないから
里中ちゃんがサチコに惚れたなんて知らなかった・・・びっくり。
275可愛い奥様:2006/01/28(土) 17:11:11 ID:GFtjVER6
>>273
結局、殿馬はマドンナの家に行ってどうなったかはスルーか
伏線張り捨ての水島センセらしいっちゃらしいけど
276可愛い奥様:2006/01/31(火) 13:32:29 ID:OUKM712e
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
277可愛い奥様:2006/02/02(木) 22:59:56 ID:iqaEpPIT
今週のチャンピオン
・守備に不安のあった桜木だが下手なのではなく
 守備範囲がとても広い選手だということが判明
・練習後みんなで温泉でマターリ、壁越しに岩鬼をおちょくるサチコ
・自主トレ終了、キャンプイン
・義経、山篭り修行を終え下山、新幹線に、果たして向かう先は・・・
278可愛い奥様:2006/02/03(金) 11:34:24 ID:8/o4lvji
>>277
報告乙。それだけで全て目に見えるようだ。
279可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:12:45 ID:coWbzf9L
2月8日発売

秋田書店:チャンピオン版 410円
ドカベンvs野球狂の詩
(ドカベン・スーパースターズ編11巻)
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=206611

講談社:モーニング版 540円
野球狂の詩vsドカベン
(新・野球狂の詩13巻【完】)
ttp://e-morning.jp/comics/index.html

水島新司ならではの2誌をまたにかけた
同時連載コラボレーション、一つの試合を
チャンピオン版はスーパースターズ視点で
モーニング版はメッツ視点で描く
280可愛い奥様:2006/02/10(金) 00:13:12 ID:9GnmIksK
今週のチャンピオン
・キャンプ初日いきなり紅白戦始める土井垣
・打撃に不安のあった桜木は試合前の練習でバントだけは異様に巧いと判る
・岩鬼、紅白戦第一打席でいきなり初球ホームラン
・義経スーパースターズのキャンプ地に到着
281可愛い奥様:2006/02/10(金) 08:50:09 ID:LvXiQAIx
そう
282可愛い奥様:2006/02/10(金) 21:29:24 ID:iSNpKbyQ
>>280
乙!
283可愛い奥様:2006/02/12(日) 11:50:51 ID:j6Olg5d+
ほしゅ
284可愛い奥様:2006/02/12(日) 17:28:12 ID:wzWG8GG7
読んでたよ
285可愛い奥様:2006/02/13(月) 17:29:17 ID:7+CEfZIU
get
286可愛い奥様:2006/02/13(月) 20:09:11 ID:7JytJlU8
殿間の魔球が好き
287可愛い奥様:2006/02/13(月) 21:48:14 ID:T69R8xsy
ん?秘打?
288可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:17:36 ID:a8rLSbdg
>>279
9日木曜日に本屋でチャンピオンのコミックスが山積み(30冊くらい)だった
けど日曜日には半分くらいになってた。ドカベンって今でも売れてるの?
289可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:34:28 ID:Msgv5U6o
週刊誌を買う感覚で買い続ける人もいるだろうな。
どこから読んでもわかるし。どうせ野球だしと休んでたら
数十冊溜まってしまうから、女流作家になれたペースじゃ
ついてけません・・・
290可愛い奥様:2006/02/14(火) 20:18:18 ID:0zdCl4Sd
今週のチャンピオン待ち
291可愛い奥様:2006/02/14(火) 23:48:49 ID:N8+HJRSr
>>91
逮捕されちゃったね
292可愛い奥様:2006/02/16(木) 00:55:14 ID:YNS+iqjv
だれが?
293可愛い奥様:2006/02/16(木) 01:18:46 ID:oaLYQ/nU
294可愛い奥様:2006/02/16(木) 05:25:03 ID:J8747H9C
いわきの葉っぱが口から取れないのが不思議でしょうがなかった
295可愛い奥様:2006/02/16(木) 22:49:50 ID:CBVLxLA7
・今週のチャンピオン
引き続き紅白戦、バックネット裏で観戦していた義経を
山田が見つけたとこで次週に続く
296可愛い奥様:2006/02/17(金) 09:40:09 ID:FFScdUrF
>>295
乙!
297可愛い奥様:2006/02/18(土) 22:05:40 ID:KDuK2pnk
水原勇気のダンナさまが沢村くん
(野球狂の詩で勇気にほれてた阪神のルーキー)ってことはないの?
さすがにそんなことはないか・・・orz
298可愛い奥様:2006/02/18(土) 22:58:59 ID:GTpW20CG
>>297
水原には茜という娘が居るというだけでその父親は
判明していないし結婚歴があるかどうかすら不明
299可愛い奥様:2006/02/19(日) 20:55:32 ID:vkQKOejx
何でそういう肝心な?話を省くんだろうね。
意図的なものかな。

書店で平積みのコミックス、表紙が山田と水原だった。
山田はやたら太杉だし、水原は後ろの方にいたけど全然可愛くない。
夢の組み合わせって感じがしない。
300可愛い奥様:2006/02/19(日) 21:51:27 ID:iThhGjXw
全然可愛くないっつーか水原45〜6歳だし
301可愛い奥様:2006/02/22(水) 00:34:11 ID:B7JL36o1
orz
302可愛い奥様:2006/02/24(金) 12:22:39 ID:KnkECiRY
里中満智子の愛犬の名前はサトル君(ヨークシャーテリア、♂)
最近知った。
303可愛い奥様:2006/02/26(日) 21:42:46 ID:zvrgp2I6
でも水島ワールドの中では永遠のマドンナだと思うよ>勇気
304可愛い奥様:2006/02/26(日) 22:24:53 ID:MvuxvfQc
子供が今ハマってます。古典だし王道だしいいよね。
プロ編やスパ編は見せたくない。大人になるまで。
305可愛い奥様:2006/02/26(日) 22:39:52 ID:s6DAsvaD
>>303
里中ちゃんより、水原の方がマドンナ度高い?
306可愛い奥様:2006/02/27(月) 02:54:00 ID:EcUu6YBU
中学生のころ『大甲子園』読んで里中ちゃんにメチャメチャはまって、カラーページの
里中ちゃんのカットを切り抜いてカードケースに挟んだり、加工屋に持ってってテレカ
にしたり、フェルトでマスコット作ったり…今思うと発狂していたな…w

しかし今では、当時は心の底からどうでもいい坊主だった土井垣さん偏愛。
人は変わるものだわ。
というか私以上に土井垣さんのキャラが激変してるんですが…。
307可愛い奥様:2006/02/28(火) 04:42:47 ID:YRxdYKXX
偏愛ではないけれども好きだな。腹バット以外は。
昔はあの面子の中では大人っぽく見えたけど、
今見ると右往左往しながらも、ベストを尽くそうとする姿勢が若くていい。
山田達もまだ下級生で、皆で悩みながら戦っていたから面白かった。
私はどうでもよかった山田が好きになりました。

>304
お子さん、数年おきにまた読み返したくなり、
違う感想が出てきたりするでしょうね。それが楽しい。
308可愛い奥様:2006/03/02(木) 12:29:05 ID:XL6k8Eyd
今日秘密サイトで拉致された白人の人質の残酷殺害動画見ました
ある国のサッカー競技場らしき所で一人の人質が右手にナイフを握らせられ
その右手に、高温の熱した鉛の入った液体を柄杓で、かけられ、右手は無残にも
指が焼きついて指は二度と伸ばす事は出来なくなりさらに、さらに巨大なヤットコのような
物でその囚人の胸、ふくらはぎ、背中、等を掴んで力いっぱいに毟り取り
そして皮や肉が毟り取られ骨が見えている傷口に先ほどの高温のタールを
傷口に塗りこむと言う恐ろしい物です。
人質は口から唾や唾液を飛ばしながら髪の毛を逆たて頭を振りながら
意味不明の言葉を叫んでいましたが、痛みのあまり気が触れたようです。
さらに四頭の馬の鞍の所に
両手、両足を頑丈なロープで縛り付けられ、同時にその馬を走らせると言う
動画でした。
なかなか、人間の手足は抜けないので、死刑執行人らしき人物が
手足の筋肉の部分にそれぞれ、切り付け又馬にムチを入れると両足、右手がちぎり飛ばされ
左腕と胴体だけになった哀れな米兵の髪の毛は苦痛と恐怖のストレスにより
一瞬に黒髪が白髪に変わり果てて、その両目は精機がなくうつろな目で
空を見上げているようにも見えました。
さらまだ生きていると思われる肉の塊りとなった、哀れな米兵の体を
弱火で焚き火の中に放り込んでしまう動画です。
合計10分間ほどでしたが、その10分間はまさに地獄の10分間でもあり
どんな極悪非道な犯罪人でも涙無しには、見る事はできません。
309可愛い奥様:2006/03/04(土) 21:04:40 ID:eKTrzP6I
ウチの母、TOKIOの松岡君が
岩鬼に似ていると言い張る…
310可愛い奥様
★ガス田協議で中国側が新提案 中間線またぐ共同開発示唆
 http://www.asahi.com/politics/update/0308/001.html

★ガス田協議 「尖閣で共同開発」 中国提案、政府拒否へ

・東シナ海の石油ガス田開発をめぐる第四回日中政府間協議が七日終了した。日本
 外務省筋によると中国側は新たにわが国固有の領土である尖閣諸島と日韓共同大陸棚
 まで共同開発の対象とするよう提案した。中国は「白樺」(中国名・春暁)ガス田の開発
 中止にも応じず、日本側は反発を強めている。

 日本の外務省関係者によると、中国側の新提案で共同開発の対象とされた尖閣諸島と
 日韓共同大陸棚には石油ガス田が埋蔵されているとの指摘が以前からあるが、試掘
 データがないため埋蔵の有無ははっきりしない。
 そのため、中国側の新提案には、日本の領土である尖閣諸島まで対象に含めることで、
 日本政府を強く揺さぶる狙いがあるとみられる。
 李肇星外相は七日、人民大会堂での記者会見で「中国の開発活動は、中日双方による
 争いのない中国の近海で行われている」と述べ、あくまで「白樺」「樫」(中国名・天外天)
 などの開発は「共同開発の対象外」とする姿勢を示唆した。
 協議では、東シナ海の日中間の境界線をめぐる議論は平行線をたどった。日本側が
 「白樺」などの生産開始時期を含めた情報提供を求めたうえで開発中止を要求した
 ことにも中国側は反発した。
 日本側代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は協議終了後、「中国側には
 協力を通じて前進を図るとの意欲はあったと思うが、それが現実的な中身に反映されて
 いるかどうかは別の問題だ」と中国案の受け入れは難しいとの立場を示した。次回協議は
 東京で行われる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000000-san-pol