主婦だって漫画好き! 〜17冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに変わりましてモナーを取り返します
引き続き語り明かしましょう、マダーム。

前スレ
主婦だって漫画好き! 〜16冊目〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125538143/

過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
2名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:28:51 ID:hREzDBZC
>>1
乙です!
3名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:30:50 ID:J7aZ+YBO
>>1
おつかれーしょん
4名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:36:50 ID:P9RhVms1
おつー
5名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:27:10 ID:9EFtVALk
otu
6名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:40:06 ID:OnTViT7z
utu
7名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:04:36 ID:iRsIg6z1
遅まきながら花田少年史で涙を流してしまいました・・・。
これからピアノの森を揃えようと思います。
8名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:11:44 ID:YR7L0ITt
>1 乙。

なんか新スレにはこのAAがないと寂しいので貼る。

   〃∩ ∧_∧ 
   ⊂⌒( ´∀`)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
9名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:29:37 ID:wUBHfGvX
ほしゅるよ
10名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:39:30 ID:hPutBHl0
早く来週にならないかなあ 
BECKを買いにいくのだ!
11名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:09:28 ID:gOvRNZHl
ヒストリエ読んだ。続きが気になる!
沸点の高い主人公かっこいいな。
12名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:58:41 ID:nLyta+RG
>>11 3巻は来月だ。
13可愛い奥様:2005/10/15(土) 23:49:57 ID:okR39tot
>>1


ハガレンは来月新刊?
14名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:54:04 ID:7GOITiiu
前スレうまったようなんでage
15名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 13:05:36 ID:5Ax5RT21
息子に影響されて結界師にはまり中。
でも毎週忙しい&担当の意見に左右されがちな週間連載
うまく最後までまとまるのか心配だなぁ
16名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:43:55 ID:zqBL82Lm
最近「インドな日々」から流水りん子さんにハマったんですが、
元々はハーレクインとかが多い作家さんらしい。
と言う事は、このスレで読者さんいらっしゃるのかしら?
ハーレクインはあまり読んだ事ないけど、面白いでしょうか?
17名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 23:22:12 ID:TzvTfcA0
>16
ハーレクインは、原作は薄くても軽くても新書1冊分だった内容を
コミック単行本1冊に詰め込んだものなので、
どの作家さんのものでも大概は禿げしく消化不良。
活字のハーレクインの流れに慣れている人以外にはあまりおすすめしかねます。

流水さんについては、
絵柄がロマンス話のこてこての濃さにマッチして結構楽しいと思います。
流水凛子さんといえば、昔のSFギャグが大好きだったんですが入手不能orz
ホラーを主に描いてらっしゃいますが、こちらもジャンル自体の好みが分かれるところ。
1816:2005/10/16(日) 23:58:12 ID:zqBL82Lm
>17さん レスさんくすです!
過去作は絶版が多いのですか…残念。流水さんのハーレクイン物は、
もし中古などであったら試し読みしてみようと思います。

小説のハーレクインは読んだ事ありませんが、好きな漫画家さんの絵なら
見てみようかな?と興味が湧いたもので…。
19可愛い奥様:2005/10/17(月) 05:54:48 ID:uD8UfCuo
旦那と二人で蟲師にハマってる。
最近はあまりお金使わないようにしてるから
なるべく新規開拓はしないようにと思ってるんだけど。

こないだ旦那が暇だったらしく、私の本棚を漁ってて
「マリーブランシュに伝えて」を読んで感慨深くなっていたw
20可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:43:16 ID:p+OP473V
>>19
そういや蟲師のアニメ開始したんだっけ・・・

マリーブランシュ、私もけっこう大人になってから読んだんだけど
ホロリときた記憶あり。あれは隠れた名作だとおもう
21可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:16:10 ID:KV84GEvR
>>17
なつかしいなぁ。流水凛子さんのお名前を見かけるとは。
今でも「椰シリーズ」は大切に持っています。
椰がシリーズ化する前の、椰第一話+恐怖短編数話が収録されていた本が
あったのですが、買い損ねているのが残念。
霊能力者・椰の結構壮大なストーリーだったんだけど、
早々に椰出生の秘密からあっさりと話が完結してしまって
ちょっと拍子抜けしてしまった部分もあるけど。

今見てみたら出版元は大陸書房。時代を感じるなー。
22可愛い奥様:2005/10/17(月) 13:43:34 ID:pkC9W1Pi
大陸書房、昔全然知らない会社だったけど、がゆんの「子供達は夜の住人」で初めて知ったんだっけな〜。
なんか上が不動産か何かで失敗して倒産したんだっけ?
最近ではファンロードの銀英社もそんな感じだったね。
23可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:12:15 ID:KV84GEvR
>>22
直接は関係ないけど、大陸書房で働いていた編集者が評判悪くて、
原稿料の支払いやら作家の扱いやらがとてもずさんで
作家陣から総スカン食らったこともあったらしい。
24可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:54:25 ID:pFoOTBCZ
>>20
蟲師、実写の映画化もするらしい。
25可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:14:10 ID:IBibx5OW
オダギリジョーが候補ってほんとうなのか?
26可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:24:41 ID:JF0+R8TC
>>24
うわ、虫嫌いだから見られないや…。
27可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:54:50 ID:eN7xq3Rh
>24-25
('A`)マズデ?
28可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:43:39 ID:uD8UfCuo
>>25
個人的に、それは嫌すぎる…
29可愛い奥様:2005/10/17(月) 22:26:53 ID:iM0DFy8X
「きょうの猫村さん」買った!もう最高w
30可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:10:55 ID:hv5Z5LyX
大友克洋が監督みたいね<蟲師
ギンコのオダギリはけっこうハマルと思うけどなあ…。
31可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:13:40 ID:VDPlQeNq
>>30
でも、果てしな暗くなりそうな希ガス
32可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:55:50 ID:iM0DFy8X
フォトギャラリーの右列上から5番目にバカ姉弟が!w

ティムバートンの「コープスブライド」
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/corpsebride/
33可愛い奥様:2005/10/18(火) 10:40:58 ID:Gg0mJuCB
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129560963/
別フレの漫画家さん、知らなかったけど、このスラムダンクからのパクリはそのまんますぎ。
他の漫画や電車男からもパクリ疑惑がいっぱいで、あやしい漫画家さんだねー。
34可愛い奥様:2005/10/18(火) 11:49:56 ID:hMdZJEEi
>>32 
つ2巻P37
「や・・・やはり」
「バカ姉弟は、先祖代々芸術作品のモティーフになってきたのだ・・・」
35可愛い奥様:2005/10/18(火) 13:15:03 ID:/frC6Lug
りぼん→ララ→花夢→と渡ってきて、フレンド系は子供の頃から一度も見たことなかった私が
平積みしてたんで、先日つい手にしたのがそのヤツだったよorz
な〜んだ、買うんじゃなかったな。パク作家だったのか。
36可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:16:22 ID:M9x8zV5U
>>34
自分も真っ先にそのセリフが浮かんだw
37可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:04:29 ID:nbNQX7hK
なんか昨夜から『アラザザ人』て言葉が頭に浮かんで離れない・・・
なんかのマンガで読んだような気がするのですが、わかる奥いらっさいますか?
38可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:19:01 ID:WASpLxRj
>37
ぐぐれ。速攻でケロロ軍曹がひっかかったぞ。
39可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:52:16 ID:tfNkLm2a
ttp://www.kodansha.co.jp/info.html
講談社も認める!末次由紀の単行本全てあぼ〜んって・・・・
終わったね。この人
40可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:26:11 ID:nbNQX7hK
>>38
おおおおお・・・・・
ぐぐるの思いつかなかったスマソ(つД`)
風邪ぴきのハナツマリで集中力がなくなってるせいと思いつつ逝ってきます。
41可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:31:45 ID:io5WPfVk
鋼の錬金術師12 11月21日発売!
42可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:45:13 ID:wOAnE70z
え、そんな先だったか…
確かめもしないでアマゾンで注文。(限定版)
一緒に送ってくれるように手配した「よつばと!4」まだまだ読めないのか
失敗
43可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:57:32 ID:GvXh8ntk
>>42
私はごんつく王DVD11月分と一緒に頼みました

>>39
講談社、回収まで即決するなんてすごいね。
どこぞのエイベ糞やら篠原一やらも(ry
44可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:00:43 ID:skpixZyd
>>39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000079-zdn_n-sci
ヤフーの記事では、2ちゃんねるのことも取り上げられてるね。
全作品の回収になったみたいだし、パクリがよっぽどたくさんあったんだなー。
45可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:04:31 ID:DHAMJPNS
>44
少女漫画板のスレにある検証サイト

※↓詳細はこちらへ↓※

検証サイト
http://tretre.fc2web.com/index.html
検証ブログ
http://blog.livedoor.jp/tretreyuki/
予備ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tretreyuki/

misakiたん公式サイト
ttp://www.ne.jp/asahi/yuki/suetsugu/
(05年10月17日21時現在:閉鎖中)
4642:2005/10/18(火) 22:08:25 ID:wOAnE70z
ごんつく王?
厳窟王?二回ほど見たことがあるけど、通してみてみたいなあ
47可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:09:09 ID:N0GNDOcl
>>39
何日か前から少女漫画板の末次スレが凄い勢いで消化→スレ立てしてたよ。
つられて別の白○系少女漫画家もトレース(パクり?)検証サイトができそうな勢い…
パク元が大物漫画家だったから余計なんじゃない?
48可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:12:15 ID:DHAMJPNS
296 名前:メディアみっくす☆名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/18(火) 22:03:22 ID:???
>>272
イノタケは自分の作品を汚されるのを極端に嫌う。
自分の漫画の同人誌描いてるヤシもすごい勢いで嫌ってた。

今回は自分の漫画をまんま丸写しだからな。

しかもイノタケはモーニングでバガボンドを書いており、講談社全体で
一番コミックが売れてるのもこの人。ミリオンコミックもバガだけ。
こいつに逃げられるとただで際ヤバイ今の状態がさらにヤバくなる。

まあ簡単に言えばトレースした相手が悪かったっていうこと。

49可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:14:34 ID:ZGbaC0O7
「NANA」を初めて読んだ。
リア厨の頃に読んだら憧れまくってただろうなあ。

「ねえナナ」というモノローグを見るたびに、
チェッカーズの「NANA」を思い出してしまう。
作者の意識の中にはないのかな?
50可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:19:24 ID:idTmU7tb
>>47
白○系って、誰?
51可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:21:05 ID:brHajSEx
そういえば、ハガレンの人が来週のスピリッツで描くらしいけど
今週号買った奥様、どんなか予告載ってましたか?
52可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:47:51 ID:cdaJByuQ
藤原薫スレも活気付いておりますな。
今回のトレス騒ぎでマユタンがオリジナリティのネ申扱いされててワロリング
53可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:54:21 ID:HvxcJIMv
>51
スピリッツの25周年記念おめでとう漫画を描くみたい。
多分、1〜2頁だと思う。今までの作家さんもそれ位なので。
54可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:05:46 ID:brHajSEx
>>53
情報ありがd 1〜2Pじゃ適当にギャグかまして終わりかな。
そのぐらいなら立ち読みで済みそう・・

まぁメインのハガレンに影響するほど他の作品に没頭されても困るけど
ハガレン本編が重い展開になりつつあるから作者も気分転換かな?
55可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:21:17 ID:N0GNDOcl
>>50
以前からトレス問題になっている家具屋や秘密を描いてるS
現在産休(育児)により休載中。
56可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:31:37 ID:DHAMJPNS
>55
50さんじゃないけど、教えてくれてありがとう。
しかし、波ちゃんの紅茶レシピ問題を放置した白癬社だから、
ここまでの対応はしないだろうな。
さらに言うと、Sさんの方が波ちゃんより売れてるだろうし。
57可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:46:53 ID:8vYiVyh6
>>55
ID変わってますが、50です
教えてくれてありがとう
そっかあ、知らなかったよ
58可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:13:28 ID:PcKAT+Yo
デスノート読んだ。
最初「夜神月」という名前にひいたけど、面白くて一気読み。
でも長く続くと疲れてくる。
最初のLで話を上手く終わらせた方が良かったような希ガス。
59可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:16:24 ID:PcKAT+Yo
連投スマソ。
そういやチャリチョコですらチョコレート食べたくならなかったのに、
デスノートで無性に食べたくなって、我慢できなくてハァハァしながら食べてしまった・・・。
60可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:34:16 ID:lBCI38p0
べしゃり暮らしのあの転校生、金八に出てた辻本なんとかって子みたいだね。
今はやりのインスパイアか。
61可愛い奥様:2005/10/19(水) 01:46:19 ID:57+2duMm
エル好きだったのでもうデスノ見れない…
ミサ好きなので恋心を利用するライトがイヤでたまらない
62可愛い奥様:2005/10/19(水) 02:05:01 ID:ObCwVXip
Lが2代目になってから面白くないね。
でも私もチョコ無性に食べたくなった。
関係ないけど、フィールヤング連載の「サプリ」で「これLじゃね?」っつうレスが
フィーヤンスレにあった。

旦那の買って来たBECK24巻読んだ。
ジム・ジャームッシュとか実在の人をモデルにしてるキャラいっぱい
いるけど、蘭にモデルいるんかな?
ビジュアル系?は聞かないからよく知らないんだけど、なんとなく
人はよさそうなイメージ>ビジュアル系の人たち

最初の方忘れたけど、チャイニーズなんとかっていうバンドはバナナマン?
天狗になってるヴォーカルは塚本高史(ルックスのみ)?
BECKのなかではベースの人がレッチリのフリー?後はわかんね。
詳しい人おせーてん
63可愛い奥様:2005/10/19(水) 02:22:45 ID:lBCI38p0
>>62
バンド系は全般的にそうだけど、その中でもビジュアル系は、今時ありえないぐらいに体育会系ノリ多し。
上がいればいい人だし、いなければ最悪な奴が多い。びっくりするほど年功序列。

BECKはちょっと現実離れしすぎてて、あまり楽しめない@元バンドマンの嫁…
64可愛い奥様:2005/10/19(水) 02:28:06 ID:ObCwVXip
>>62
そうなんだ。>体育会系ノリ
昔のビジュアル系イメージのままだったかも。「男が化粧して!」とか
「オゾン層を破壊して!」とかw、社会的に受け入れられない人たちで
素顔は腰が低いイメージのままでした。

現実離れもそうだけど、なんかちょっと読んでて恥かしくなる瞬間がある。
65可愛い奥様:2005/10/19(水) 03:34:18 ID:81AGDCl0
旦那がひばり書房の漫画にハマり出した
私も小学生の頃に読んでトラウマだった森由岐子作品を
今更集め出した
今読むと怖くないけど当時は怯えていたなぁ
死美女が招く夜、呪われた変身、顔が崩れた女たち、人形館の花嫁など…
森由岐子に詳しい方いませんか?
66可愛い奥様:2005/10/19(水) 04:42:43 ID:3CQtIWG9
私もLは初代派。
しばらくひとりで喪中だった。
最近になって月が追い詰められるようになって
ざまーみろと思っている。どんな終わり方するんだろうね。
67可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:49:05 ID:gQ9+0BCC
>65
持ってますよ〜。森由岐子ばっかり10冊はあるかな。
今読むとギャグだよね。
あれを作者が真剣に描いてたのかと思うとちょっと笑える・・・。
68可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:57:31 ID:XlHGtkqg
ヤフオクの末次相場が高騰してるw
69可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:44:07 ID:le+6WP7E
他のパク作家スレも盛り上がってますな。予想通り過ぎる。

ときめきミッドナイトを買ってきた。
縦じま制服が懐かしい…
70可愛い奥様:2005/10/19(水) 12:36:33 ID:81AGDCl0
>67
おお!
何を持っていますか!
森由岐子が何歳かとか詳しい事をご存知でしたら
教えていただけませんか?
今はレディコミで、もりゆきこやあかしまやの名
で描いてるようですね
私は、森由岐子の世界、顔が崩れる女たち、呪わ
れた変身、人形館の花嫁を持っています。
小学生の時に死美女がまねく夜をまわし読みして
怖くてトラウマで…表紙は今見ても怖いw
今読むと笑える部分もあるけど、ラストは物悲し
いのが多くて切ない気もして…
71可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:01:01 ID:ZLEDHup5
ヤングアニマルの「ベルセルク」ファン
72可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:07:39 ID:oNRkm5X7
ベルセルク最近つまらない。
鷹の団がのし上がっていくところは最高にわくわくしたのに。
73可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:15:19 ID:MyJfQc8W
ベルセルク迷走してる感あるよね。
蝕のあたりなんか眠れなくなるほど面白かったのに…
またあれほどの山場が来るんじゃないかと諦められずにはいる。
74可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:35:36 ID:Z3HyBB1h
きみはペット次回で最終回か〜
ドラマの終わり方もえ?って感じだったけど
いまとなってはドラマの方がまだいいんじゃないのかと思うよ
75可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:37:55 ID:g+LgMU3B
きみぺ、今のバカップルぶりは悪くないな。
だらだら続くのは論外だけど、あまりのバカさ加減につい頬がゆるむw
むしろ先輩との間をいったりきたりしてたときが一番つまらんかった。
76可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:45:47 ID:R/OafA4p
どなたか、TONOの「カルバニア物語」で、エキューとライアンが結ばれた話で
どういう経緯でついにそうなったのか知っている奥様いらしたら教えてくだされ。
あと、ライアンは何故エキューが公爵になるのに投票しなかったのかとか。

ていうかカルバニア、他の雑誌に移動しないかなあ。
掲載誌がホモ漫画だらけなのでそういう系統の人以外の人に
手に取ってもらう機会が中々ない。
ホモは興味ないのであの雑誌は買いづらいし立ち読みもし辛い。
舞台は架空の王国の話のファンタジーなんだけど、
内容的には今の現代社会にも通じるものとかけっこうあって面白いから
皆に読んでもらいたいよ。




77可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:03:59 ID:56zW4MC7
>76
> どなたか、TONOの「カルバニア物語」で、エキューとライアンが結ばれた話で
> どういう経緯でついにそうなったのか知っている奥様いらしたら教えてくだされ。

簡単に言えば、エキューがライアンを押し倒した。
理由や経過はご自分で読まれた方が面白いかと。
タニアやエキューパパも絡んでいるから、面白いよ。

> あと、ライアンは何故エキューが公爵になるのに投票しなかったのかとか。

ライアンはエキューと結婚(嫁に来て欲しい)したいから。
エキューが公爵になると結婚するのが難しくなるから反対した。
7876:2005/10/19(水) 15:06:06 ID:R/OafA4p
あ、エキューは女でライアンは男ね。
79可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:09:09 ID:R/OafA4p
>>77
書き込んでいる間にお返事がw
有難うございます。

そうか、エキューの方が行動したのね。
ライアンもエキューにベタぼれなんだなー。

私はフランもいいとか思ったりしているんだけどw

80可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:23:46 ID:le+6WP7E
そんな展開になるんだ…そうかorz
81可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:29:06 ID:0WC7tY9U
あのさ……その辺まだ単行本になってないんだけれどな。
毎回カルバニアの単行本出るの楽しみにしている者の立場は。

ネタバレやるならもう少し配慮してよ。orz
82可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:44:18 ID:FoPHDOpl
うむ。そもそも本スレや雑誌スレで聞くべきネタだ。
>>1をよく読んでほしいね。
83可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:25:45 ID:yW4OSV3A
うん、ショック…
なんでネタバレするかなあ
84可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:31:33 ID:orp7pxaN
(´・ω・`)
85可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:09:51 ID:WlEr3JBI
名探偵コナン、そろそろコミックスを買うのを止め時なんだろうなと
昨日でた新刊を読んで思った。

高校生のしんいち(←漢字忘れた)にいつ戻れるのか
興味津々で買ってたが、もうだめぽ。
8680:2005/10/19(水) 22:14:08 ID:le+6WP7E
本誌未読でコミックスを楽しみにしてただけに
やっぱネタバレは切ないなぁ。
なんかじわじわとダメージが来た。ははは。
8767:2005/10/19(水) 22:42:41 ID:gQ9+0BCC
>70
「森由岐子の世界」はもちろん持っていますw
あの本を友達に貸すと必ず森ファンになるんですよ。
あとはーなんだったかな、血液型シリーズとか死美女がまねく夜もあったな。
幽霊学校の赤ちゃん、恐怖館のシンデレラ・・・納戸に閉まってあるので
他は忘れましたが・・・
最近のは何年か前に分厚いレディコミみたいなので読みました。
相変わらず絵は・・・w
ただ作者本人についての詳しいことは知らないですねー。
だいぶおばさんでしょうね。
88可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:43:58 ID:vX9lE2Uj
や、確かに数行の空白は無かったけれど
最初の2行を読めばネタバレだと分かるだろ。

一応ネタバレの布石があるんだから、観ないようにすりゃいーじゃん・・・
89可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:00:17 ID:gECCafpn
567 名前:花と名無しさん[あげ] 投稿日:2005/10/18(火) 13:23:45 ID:???0
贈り物wwwwwww
パクニ連打

http://wibo.m78.com/clip/img/79731.jpg

ケイトモスの人気にビックリw
90可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:54:11 ID:L3NHp7bV
>85

自分も組織vsコナンの結末が気になって10年近く買い続けてたけど、
去年、見切りをつけてブクオフに売っちゃいました。
いいかげん、引っ張り過ぎ…。

連載終了したら、漫喫かレンタルで読もうと思ってるよ。
9165:2005/10/20(木) 00:51:54 ID:PzOzo178
>>87
レスありがとう!
納戸にしまってあるとはまた森由岐子っぽい雰囲気ですねw
血液型シリーズをお持ちなんですね!
私も読んでみたい…
昨日、本屋でレディコミで『もりゆきこ』『あかしまや』の
名前をみかけました
読みたかったけど、レディコミの内容があまりにえげつない
ので買うのためらってしまって…
嫁姑トラブルやご近所の迷惑系のレディコミで紐閉じで…
92可愛い奥様:2005/10/20(木) 01:38:11 ID:DWOHhhs5
コミックスの止め時
…自分はワンピースだ。アラバスタ編が終わってから読むのが本当に辛い。(絵も展開も)
海賊王?はぁ?勝手になれば?って感じなんだけど
止めたらなんとなくタタリがありそうなので買ってしまう。
93可愛い奥様:2005/10/20(木) 03:45:39 ID:Lhz7KTH4
自分もワンピースもうきつい。空島から買ってない。
冷めたきっかけは鳥人間(?)が生きてた瞬間。
えー?って思ってもうそれ以来覚めた目で見てしまう。
マーマーマーの人が生きてたのは嬉しかったんだけどね。
94可愛い奥様:2005/10/20(木) 05:58:37 ID:8LhTuPsb
今週デスノ載ってないのに気づいてなかった。
そして全く支障がないのがどうも。

ワンピはエピソードの中の一定期間ちょっと長い?と思う時期があるけど
締める時はアラバスタも空島も結構良かったので今回もそうなればいいと
思ってる。ウォーターセブンの前半はすごくテンポが良かったので。
戦闘長いのも案外コミックスで読むとそんなに気にならなかったりする。

びっくりしてるのはブリーチの展開。
そのうち今は無き苺100%路線になるんじゃなかろーかと密かに心配してる。


95可愛い奥様:2005/10/20(木) 07:25:14 ID:+9Jpgos6
ネタバレする奴は>>1くらい嫁


*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

96可愛い奥様:2005/10/20(木) 08:07:29 ID:+LYj7qHT
昨日ツタヤ行ったら、男の店員さんと女の店員さんが、プリントを見ながら
「このスエツグって人、全部撤去なんでしょ?」「もうおしまいだね。」
かなんか言いながらKCの本棚チェックしてた。
ほんとにほんとなんだね。オムニバス(いろんな作家の?)に入ってるのは残すらしい。
別フレ立ち読みして『銀』っての読んでみた。わりとフツー。
女の人の方は「盗撮」とまちがえてた。ちょwwおまwww
97可愛い奥様:2005/10/20(木) 08:20:50 ID:bM4h+sj4
クスッと笑ったスレで見つけた、
「イブの香り」山本優子
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/8128/hentiki-kaori.html

これ、読んだことある方いらっしゃいますか?

同級生の顔のホクロが日々移動していく漫画並の破壊力w
「つる姫さま」の時代なのかな。
「つる姫さま」も読んだことないけれど、復刻していたら読みたい。
98可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:04:45 ID:vyFkg6Od
うっっっっすら記憶にあるかも・・・。
この人他にもこんな特殊属性ラブコメをいくつか書いてなかったかな。
99可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:13:59 ID:hygZxvEz
芸能人との恋愛物(振り付けつき)を描いていたと思うのだが、
ヒデキ、ヒロミは解るが、なぜか加藤茶。

ひげが生える女の話もこの人だったかも。
100可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:32:08 ID:AHr9zPhI
>>97
面白いので他のも見てみようと・・。
層化ワロスw
101可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:58:21 ID:jSN7Hb0I
>>99
それは記憶にあり。
おならのはあるようなないような。
子供心にエッチでヘンなマンガだと思ってたよ。
102可愛い奥様:2005/10/20(木) 10:01:54 ID:sQZ/m+s+
山本優子!なつかしい。
「美樹とアップルパイ」が好きだった。
103可愛い奥様:2005/10/20(木) 10:16:14 ID:74uw795h
ワンピ、確かに空島辺りの過去振り返りシーンとか長くて
鐘鳴らすまでおあずけを食らった感はあったけど
でもそれはそれで面白かったりもしたな。

それにしても今回のコミックス、次巻が出るまで間空きすぎ。
早く読みたいよ・・・orz
104可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:50:15 ID:aRiTCSnF
ワンピちょっとダレてはきてるけどそろそろ重要な謎に関わってきてる
感じなので丁寧に描いてるのかな?でも戦闘ばかりだと飽きるね。
コミックス2〜3冊たまってからまとめて読んだら面白いんだろうけど
細かい描写はアニメにまかせて冒険をサクサク進めてほしいよ。

山本優子、なんか絵柄に見覚えある。親戚のお姉さんが買ってた雑誌の
どれかに載ってたんだろうな。マーガあたり?つる姫じゃーも懐かしい。
105可愛い奥様:2005/10/20(木) 14:44:46 ID:Z1K4Jgr5
>>65>>70
今読むとおもしろいよね(w
私は詳しくないけど、魔界わらべのなんとかって漫画は人んちで
読んだことがある。
すごく無理のある設定で・・・。

106可愛い奥様:2005/10/20(木) 15:24:01 ID:ByjbLzBj
美樹とアップルパイはちみたんの頃
読んだ記憶があるような…。
りぼんでしたけ?
107可愛い奥様:2005/10/20(木) 15:27:10 ID:wyQGdr9C
山本優子さん、RMCですね
先日苦労してミスタープリンちゃんをゲットしましたが
これはひき屁というめずらしいオナラをする女の子の純愛ストーリーだ
108可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:29:57 ID:gCYyWfxJ
陰陽師読破された奥様いますか?
もう雨乞いの後から全く意味不明。
最終巻になぜツタンカーメンが出てくるの?誰か教えてください・・・
109可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:43:47 ID:INpthEOo
末次age
110可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:46:22 ID:oVWgXG90
>>108
読みましたとも
だけどわかんないよorz

ああいった世界観というか宗教観だとしかいいようがない
雰囲気を楽しむとしかできなかった

萩尾さんのSFなら何度でも一日中読み返すんだけど
陰陽師はだめでした
役立てなくてごめんなさい
111可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:51:01 ID:h63NeNo+
>108

13巻まで買って読んだけど、同じく理解は雨乞いまで。
エジプトの話題は全くわからない。ウリの中から杯が出てきたよね。
あそこまではどうにかわかった。(真葛との祝いだろうし)

真葛はいったい何者なんだ。
博雅とか賀茂の兄弟子のからみをもっと書かないと。
比丘尼もね・・・。
112可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:55:07 ID:2mEULBk5
10巻前後で完結していて、レンタルでも手に入りやすい
おすすめの漫画があったら教えてください。
グロ以外ならジャンルを問いません。

近頃、面白いけれど連載中のもの、最初は良かったけどつまらなくなってきたもの、
ぐだぐだになって終了したもの、などばかり読んでいて
「うわー面白かった!」という気持ちを満たしてくれるものに出会っていません。
そんなにたくさん漫画を読んでいる方ではなく、
メジャーなものでも読んでいない可能性があるので、何かこれだというものがあったら
教えてください。よろしくお願いします。
113可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:07:59 ID:Zg+Nzbba
>>112
個人的好みで…
「動物のお医者さん」「エイリアン通り」「純情クレイジーフルーツ」
4コマだけど「幕張サボテンキャンパス」
どれもだいたい10巻程度のはず。
114可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:30:24 ID:zmhpXTK3
>>112
15巻くらいまで伸びてしまうけど
「天然コケッコー」
「日出づる処の天子」
「こどものおもちゃ」
「YASHA」
グロとまではいかないけどちょっとエグイ描写のあるのでもよければ
「寄生獣」はかなりオススメ
115可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:46:52 ID:ahIbnKTx
>>112
ちょっと短い6巻完結だけど、三原ミツカズ「DOLL」
近未来の人型アンドロイドをめぐる連作集。
ゴスロリの使い方が上手だと思う。
ややエロが最初の方に有り。
116可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:03:38 ID:WtWmH0tD
>>115に付け足しまして…。
6巻で足りないなら、短編集の
「集積回路のヒマワリ」を付け足すといいかもしれない。
短編で「DOLL」のプロトタイプの漫画が載ってるよ。
友人に貸すときはこっちを先に読んでもらって
「DOLL」を読んでもらってる。

そういえば私も、スカーーーーッとする漫画を読んでいないなぁ。
寄生獣が面白いのなら、またマン喫に篭りに行くとするよ。
117可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:14:48 ID:s6L4lnHJ
>>112
月の子
ローズマリーガーデン
118可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:24:12 ID:6igC9GtJ
妙なお願いですが、一話完結的な漫画で、その添え物的に
主人公と、近しい女性の恋愛が描かれる、みたいな作品を
いろいろ教えてもらえないでしょうか。
わかりやすくいうと「美味しんぼ」みたいな。
別に一話完結じゃーなくてもいいんですけど、
恋愛メインの話じゃなく、でもこう、いかにもこの2人くっつきそうみたいな
2人が出てくる、というような。
青年誌少女漫画誌なんでも結構です。
119可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:42:10 ID:vFTnlaZO
変わった注文だねえ。
ギャラリーフェイクとかどうかな。
120可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:44:27 ID:6igC9GtJ
>>119
おお、まさにそういうノリです。
ギャラリーフェイクは読んでおります。
レスありがとうございます。
121112:2005/10/20(木) 20:44:31 ID:2mEULBk5
>113-116
レスありがとうございました。沢山のオススメすごく嬉しいです!
動物のお医者さんと月の子以外は読んだことがないので、
さっそくメモして探しにいきます。
6巻でも15巻でもOKです(30巻くらいになると財政的にも
時間的にもちょっとしんどいのですが)。

エロはOKだけどグロは苦手で、リヴァイアサンとかサイコ程度でも
ちょっとおえっとなってしまいます。
寄生獣は表紙しか知らないですが、大丈夫そうかな?
立ち読みして大丈夫そうなら読んでみます。
122108:2005/10/20(木) 21:21:37 ID:Yp1GYyaR
レスくださってありがとう・・・
そういうもんだと割り切るしかないですよね。
前半は本当に読んでて楽しかったんだけどな・・・
123可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:34:30 ID:sO+JaCUl
私もそろそろコナンがきつくなってきた。
まだ終わらないのかな〜。
124可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:37:26 ID:/J16wlad
>>118
二人がくっつくかどうかはわからないけど、「おせん」いいよ。
125可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:10:29 ID:ZKtuttfU
>>112
「神童」さそうあきら 全4巻(アクションコミックス)
ピアノの天才(神童)の女の子の話です。ピアノの森が好きな人なら
これも好きかも〜。
126可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:27:53 ID:uPjlEwBO
京&一平シリーズ、新刊出たけど今回から脱落。
結城とアキラは何とか見届けたから後は
コナン見切った奥様と同じで連載終了を待って漫喫だな。
127可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:54:55 ID:sn8X5sT6
>>112
レンタルがあるなら、長いけど「スラムダンク」はどう?
私もレンタルで借りてはまってしまって、結局全巻購入したよ。
128可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:23:04 ID:fA/SQ/L3
くっつくかどうか分からない漫画といえばシティー繁多ーとか?
129可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:32:11 ID:UB6zajGv
今日、BECKとツバサとHOLiC買って来た!
HOLiCが一番面白かったなぁと思った。
130118:2005/10/21(金) 00:37:37 ID:lnQQ3i8R
>>124
>>128
レスありがとうございます。
どっちも読みました。どっちも大好きです。
気づきましたが、少女漫画方面ではやっぱり恋愛がメインじゃないということは
ありえないから、青年誌少年漫画誌になりますよね。
131可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:38:40 ID:fA/SQ/L3
巴がゆく!とかはそんなにベタベタな恋愛じゃなかったような気もする。
132可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:11:28 ID:PjEpJSih
>>129
ホリック面白いんだけど・・・風呂敷広げすぎて
ちゃんと伏線回収してくれるのか不安・・・
133可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:15:38 ID:UB6zajGv
>>132
そうですよね。
まだ面白いから大丈夫かなぁと考えつつ他の漫画も中途半端だしなぁと考えてました。
なんで好きな漫画は中途半端が多いのか。
134可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:28:55 ID:hQ9r+Iif
中途半端といえば「昴」だよね。もうカートやらレースのほうがいいってか?
ピアノの森も危なかったけど何とか連載始まってるし。
135可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:39:11 ID:Xp3l2GVH
ワンピはすこ〜し展開が速くなってきた気もするけど
何せ今までの伏線(ルフィ兄やら白ヒゲやら)が多すぎて萎えます
おまけに新しい伏線も増えているし Orz

最近息子も観なくなったワンピ・アニメ
136可愛い奥様:2005/10/21(金) 04:11:13 ID:GOuoHI23
井上雄彦
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo24608.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto12442.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63678.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63680.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63653.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63690.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63691.jpg

77 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:53:11 ID:???
ttp://ibbab.free.fr/Joueurs/Jordan/images/mjdiv009_jpg.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63926.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63934.jpg(重ね)
↓アレっと思った。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63935.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63936.jpg

写真では選手の膝部分は、敵選手の手によって隠されている
(だから井上のやつは膝が・・・?)ちょっとよく見て欲しい。
写真の場合、観客席の客が棒?のようなものを持っているのが見える。
その棒のラインが井上絵だろふくらはぎ外のラインにがっつり重なる。
本当のふくらはぎ外ラインと、背景の黒い棒を見間違えた???

リサイクルでエコロジカル
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63957.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63958.jpg
137可愛い奥様:2005/10/21(金) 04:11:52 ID:GOuoHI23
138可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:16:12 ID:D/cE+NRT
ワンピは本当に停滞してるよね。
アラバスタの興奮いまいちど!
139112:2005/10/21(金) 08:20:54 ID:G9L6B1Vm
レスありがとうございます。

>125
ピアノの森は知らないですが、読んでみたいです。
天才モノって好き。のだめも好きw

>127
スラムダンクは読んだことあります〜。
途中でなぜか読まなくなっていたので、
続きを借りてみようかな。

犬夜叉って今どうなってるんだろ・・・。つまらなくなっちゃってます?
20巻まで中古でそろえて、ふと気がついたらずいぶん長く続きすぎて、
レンタルするにも迷ってしまう。
どうせ後から買い揃えることになるなら、レンタルじゃなくて最初から
買ったほうがいいような気がしたり。
140可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:46:05 ID:6sKfdLe2
犬夜叉、子が好きなので出たら買ってる。
一応自分も目を通すが、正直早く終わりにして欲しい…。
141可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:17:05 ID:D4fMHu0u
もやしもん2巻本日発売
1巻と全然違う装丁なので本屋で探し回った。
さーこれから読むぞ
142可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:32:03 ID:UQo6G/iq
>141
ちょうど家族と2巻いつだろうって話していたところだった。
私はいつもここのスレで新刊情報いただいてます…ありがとう奥様方。
143可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:46:33 ID:PwkRtoTY
河惣益巳のジェニーシリーズ読んでいる奥いる?
炎の月の3巻出たので、買って読んだけど、・・・すごい展開だね。あれ。



別・花ゆめ連載時も物議を醸し出したし、そこだけ立ち読みしたけど、
あれいったいどうやって収拾するんだろう。
ジェニーもツーリングも破綻しているし、玄椿(これも来月6巻)もどうなることやら。

144名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/21(金) 16:54:13 ID:Yek7qrEh
>>143
ノシ
火輪とか色々なのも、ちゃんと収拾つけたから
大河長編が不得意とはいえないだろうし
なんとかするんじゃないの?
ツーリングはあれはライフワークみたいな異次元ものだと思って読んでる。
145可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:54:58 ID:D64/wJvd
炎の着き買ってきたよノシ
別花もメロディも買ってるから
カワソウさんがデビューした当時から追っかけてるけど
読むたびにがっくりしてしまうorz

グレイスとの確執がいきなりグレイスあぼんで飛び散って
「死んだババアより子供だよ、子供!」という気持ちはワカランでもないけど
あれは今までの20数年を全部無駄にしたとマジに思った

サーラや火輪のような話かいてくれたほうがずっとうれしい
146可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:03:38 ID:Yek7qrEh
>>145
え?グレイス母があぼん?
マジですか。
147可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:52:02 ID:fEwEHBhS
読んでいる人は少ないかもしれないが、完全なネタバレだよな、>145は。
148139:2005/10/21(金) 18:31:08 ID:G9L6B1Vm
>140
う・・・やはり期待しない方がいいみたいですね。
レンタルで済ませようと思います。ありがとうございました。
149可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:53:22 ID:UEMfrixc
もやしもん・・・ほんと探したよ。緑だと思っていたんで。
でも、1巻ほど面白く感じなかった。
はるか17歳も買いました。
150可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:15:35 ID:7PiJIW+G
もやしもん2巻買いました! 表紙のこと書いてくださった方ありがとう
おかげでスムーズに探せました。

カバー外して、にんまり。口絵のシールに狂喜!!
「地」のところまで仕掛けがあるコミックスなんて初めて観ましたわ
151可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:16:21 ID:+OiIH24d
マダムとミスターって、続きないのでしょうか??
152可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:25:55 ID:AnsTzw5Z
おにいさまへ…
153可愛い奥様:2005/10/22(土) 07:13:21 ID:uCwUwNRE
143です。河惣作品についてのレスアリガd。
なんか、キャシー姉もおかしな方向に走っていないか?
これでナシオと・・・。って考えただけでも、どうなることやら。

個人的には、レッドとジェニーの恋愛を絡めて欲しかった。
単行本6巻ぐらいから書き直してくれないかなあ。
双子の話はいらないよ。












145たん、ネタばれはだめだよ。
154可愛い奥様:2005/10/22(土) 13:22:23 ID:k4NWADDR
>149
もやしもんの2巻は、春祭がゴニョゴニョ(自粛)。

もやしもんのお酒を買ったのは、うちだけかすぃら?
155可愛い奥様:2005/10/22(土) 16:13:15 ID:KHSfodN9
>153
ジェニーが死別した旦那をいまだに愛してる以上、レッドは一生片思いでしょう。
河惣漫画のネタばれしたかったら、普通に少女漫画板で会話すれば
いいんじゃないの?

>143
玄椿も、ぁ ゃ ι ぃ…
156可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:11:06 ID:K2jUqWI/
シグルイとY十Mはやく出ないかな
157可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:20:43 ID:EdhRmh1d
今更ながら今日、漫画喫茶で「エデンの花」全巻読んできました。w
158可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:37:14 ID:ZlghmTEW
>>157
自分は、その漫画家さんをこの事件で初めて知ったのですが
話は面白いのですか?
159可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:49:49 ID:vwMYq4/J
>157
ユーズドを南米大河でまだ買えるっぽい。
フリマに軒先貸してるようなもんとはいえ、書店としてソレはどうなんだ。
160可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:36:47 ID:6oMlamJq
>158
私もこの事件で知りました。
絵はキレイだった。でも、その絵がパクリとは。
12巻まであったってことはソレなりに人気があって、看板だったのかなぁ?
話は・・・・・まぁ少女漫画です。
最初の方は結構ヘビィだったけど、最後はまぁヨシって感じ。
161158:2005/10/23(日) 23:19:04 ID:Rx/pB0ZQ
>>160
ありがとう。
ストーリーは組み立てられるけど、
動きのある絵が苦手な人なのかもしれませんね
162可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:26:22 ID:cYqJUz5n
正直少女漫画界では構図のインスパイヤはしょっちゅう。
さすがにトレースまでいってしまうとNGってだけで…
163可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:37:31 ID:Rx/pB0ZQ
トレースはまずいですよねえ
昔々の話だけど。ベルバラ描き始めて、現在の画力では物語を十分に表現しきれないと
デッサンの勉強をしなおしたという池田先生は凄いなあと改めて思いましたわ
164可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:37:49 ID:Tjydvagt
今回はパクリ側はコモノだけどパクラレ側が大物だってことで、
大事になったのかな?
165可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:45:55 ID:cYqJUz5n
>>164
それもあるかもしれないね。井上はバカボンド連載中だし…
しかしもっと早くヤキ入れとけばよかったのに。
モラルの低い作家を甘やかしたフレンドの編集サイドが悪いよ
166可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:48:58 ID:Rx/pB0ZQ
>>164
> 今回はパクリ側はコモノだけどパクラレ側が大物だってことで、
> 大事になったのかな?

それもあるかもしれませんが。
これまでもパクリの検証サイトなどは他にもいろいろあったようですけど
今回は、掲示板での自作自演行為のせいで、一気に騒ぎが大きく広まってしまったような・・・・
167可愛い奥様:2005/10/24(月) 00:19:49 ID:SGEWpZt7
>>164
いやそれしかないと思うよ。
パクリ問題は他作家だってサイトあるし、同人誌なんかしょっちゅうある話。
にもかかわらず、ここまで大事になったのは「相手が悪かった」
「出版社が気を使う大物だった」に尽きる。

もちろんパクリは許されないことだけどね。
168可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:15:30 ID:Oht/vqQ0
上の方でワンピースは辛くなってきたとかレスあるけど、
今日ハンタの単行本読み直して同じように思った。
単行本で読んでるから、本誌ではもう終わったかもしれないけどキメラアントの話。
なんか長い。将軍様が出てきたときは「ネ申」って思ったけど。
グリードアイランド編は自分にとって神だった。
ハンター総出演て話になりそうだし、ジンも最終的に出てきそうだから
もしかしてこれで終わったりするのかな。

でもワンピもハンタも伏線とか回収せず、急に終わることもあるかもと思ってる。
スラムダンクの時も大阪のなんとかとか、愛知の星とか名古屋のなんとかって
選手出して、期待してたのに急に終わっちゃったからな…。
169可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:36:42 ID:Z8D/SLWs
パクリ・パクラレの力関係で言ったら井出バカヨノ親子のせいで断筆させられた人なんて
もう狂犬にかみつかれてマラリアと天然痘にかかったような大災難だよなあ
170可愛い奥様:2005/10/24(月) 08:59:33 ID:6Fi7FiHW
>>169
また懐かしい話ですね…
171可愛い奥様:2005/10/24(月) 09:16:05 ID:bvDn36ld
え?断筆させられた人なんていたの?
バカヨノが断筆すりゃいーのに
172可愛い奥様:2005/10/24(月) 09:51:14 ID:9kKe3caT
もやしもんの2巻を下から見ると、あらカワイイ。
173可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:53:59 ID:wW4+7Lj7
懐漫板で話題になってる、はみだしっ子のパクラレもひどいね。
作者が亡くなってるから文句言われないと思ってるのかな。
174可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:42:47 ID:zAYsRgAM
>172 きゃー気がつかなかったよ!アリガd
175可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:46:55 ID:elSt7+n4
>>173
どのスレ?教えてちゃんでスマソが教えてください


しかしはみだしっ子も昔の漫画になってしまったものだシミジミ(・∀・ )
176可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:03:36 ID:wwljHOkU
>173
懐漫板&類似点比較のためのサイト見てきたっす。
同じ作品の中にあれだけあると壮観だねえ。
なんらかのお咎めがあってしかるべきだね。

1964年生まれだそうで、「はみだしっ子」はリアル読者の
世代に当たるはずなんだが……漫画のセリフほぼ丸写しで
自分の作品として発表するなんて、何考えてるんだか。

>175
三原順スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118932830/l50
177可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:34:16 ID:zZA9dOTi
>>176
呆然唖然。まさにそのまんま・・・
珠玉のセリフが、安易に切り貼りされて痛ましい。
アスカブーの編集担当はナニやってるんだ〜!
178可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:46:33 ID:HzJOjU1i
今回の事件の、担当はおとがめなしなのだろうか。
もちろん担当者は印刷する前に原稿見てるだろうから
そこに責任がある程度は発生するよね?
179可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:11:19 ID:O9nKiKmT
>>178
私の知っている例ではお咎めなしだった。

勤め先の出版社で書いていた漫画家さんの、同人誌時代に書いた古い原稿が
そのままある雑誌の新人漫画家賞の大賞受賞作品として掲載された。
漫画家さんから聞いて、こちらが抗議を申し入れしたところ、
次号で謝罪広告掲載、賞は失効、応募した新人漫画家は
その出版社では二度と受け入れない、ということになった。
でも、審査に携わった編集者たちは何もなし。そのまま今も働いているよ。
180可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:44:31 ID:fEqOA/7a
入江喜和の新作が読めるから嬉しいBE・LOVEと呟いてみるtest
181可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:25:46 ID:HzJOjU1i
>>179
そうなのかー。ありがと。
漫画家の自己責任って感じなのかな。
182可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:56:14 ID:wW4+7Lj7
イマドキの編集者って所詮ただのサラリーマンって意識しかなさそう。
作家と二人三脚で作品を作ってくって気持ちはないんだろうね。

私も懐漫板のスレはROMってるだけなんだけど
はみだしっ子に愛着ある人がいてくれて嬉しい。
183可愛い奥様:2005/10/24(月) 18:22:02 ID:bFt8Rh7W
でも本スレでも書いてるけど、先日のスラダンパクの様に大々的には騒がれないんだろうな。
名作だけどかなり古いし、スラダンみたいに誰もが知ってる!って漫画じゃないもんね。
ご本人は故人で抗議も出来ない。あ〜悔しいなぁー!
184可愛い奥様:2005/10/24(月) 18:38:36 ID:5Cdjv9Xe
はみだしっ子のファンだったので、(グレアム好き)ちょっとこの話は
びっくり。

盗作とかそういうんじゃないけど、設定のパクリっぽいというか・・・
大昔のスワン。SWAN好きだったのだけど、あとからアラベスクを読んでみたら
なんとなく似てる部分が多かった。

あとスワンってスポコン物だから、同時期連載のエースをねらえにもちょっと
影響されてるし。

185可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:49:51 ID:mYGEy7Im
影響と言えば闇の○裔は影響されまくりと思った。
186可愛い奥様:2005/10/24(月) 21:43:25 ID:6Fi7FiHW
あー。そろそろスレ違いになって来てますよー。
パクリ、オマージュ、影響、似てる云々は漫画板へどぞー。

旦那が辺境警備を読み始めた。
いいね、いいねーこれ。と喜んでる。
読んでなかったという事実のほうに驚いたw
187可愛い奥様:2005/10/24(月) 21:53:06 ID:6JeQIK45
スラダンのパクリやった漫画家の漫画
桑園のジャスコの本屋に、平積みして売ってた。
188可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:53:58 ID:evOBV4Q3
>>187
札幌の方ですか…
189可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:56:00 ID:IaEMF38B
桑園って見ると、ブライアン君の休暇を思い出す。
うーさんが鈍行に乗る話かなんかで初めてその駅名を見て、何と読むのだろうと気になった。
190可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:59:39 ID:yNjJxh8H
この間から、naruto・からくりサーカス・金色のガッシュ!!を
一気に借りてきて貰って読んだんですが、
どれも少年漫画の王道って感じで面白い。
特にnaruto
今まで読んだなかったのが悔しいくらい面白い。

からくりサーカスはそろそろ終わらないかなぁと、ちょっと思った。

そんな私は名探偵コナンを惰性で今まで買ってる・・・
もういい加減終わって欲しいよ。
犬夜叉は途中でやめて良かったとしみじみと思ってる。

capetaも読み始めたんですが・・・これF1まで行くのかしら?
191可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:06:37 ID:evOBV4Q3
サンデーは続くと長いよね。こうみるとあだちは意外とキレがいいんだな、とw
192可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:15:32 ID:KP7oEGLB
>>191
きっとネタが少ないんだよ,充w
193可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:34:01 ID:FX2jracX
あだち充の描く主役級の女の子はどうも好きになれない。
(特にタッチの南)
194可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:03:58 ID:nXNsRK/x
桑園を見て「動物のお医者さん」を思い出した私
195可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:22:28 ID:HGxpj2Gm
>>193
そう思ってる女子は全国に多数いると思われ。
196可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:19:06 ID:rHi5QMQC
「そんなこといったら、南泣いちゃうぞ」(本人談
197可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:25:26 ID:CYdGFlRg
うわっ、マジで禿しくうざいなそれwwwwwwwwwwwww
198可愛い奥様:2005/10/25(火) 07:49:46 ID:fWL/u+R4
>>193
(・ω・)ノシ 
中高生の頃読んで、うざいまではいかなくても、南の描写とかは流して読んでいた稀ガス


>>194
(・ω・)ノシ
細菌が散歩に行ったりする
199可愛い奥様:2005/10/25(火) 07:50:23 ID:fWL/u+R4
スマン新スレになってから書き込みしてなかったので、ageちゃった
吊ってくる
200可愛い奥様:2005/10/25(火) 08:55:41 ID:k+ok+01u
タッチの南に激しく萌えたあげく
自分の娘に南と名づけた男親を少なくとも2人は知ってる。
201可愛い奥様:2005/10/25(火) 08:58:30 ID:bxO32iDs
>200
うげ!
202可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:25:25 ID:+QS1hmU9
>200
南が大好きで娘に南と名付けた母親を知っている…
南に関しては>>195の意見に禿同なので
名前の由来を嬉しそうに語ってた彼女に以下(ry
203可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:38:38 ID:K4mHoy6q
双子ちゃんの名前の由来は、ガンバレ元気と、野球狂の詩。という知り合いがいる。
スポーツ万能だ。私は生まれた息子に「南都水鳥拳のレイ」さまから、レイとつけようと思ったけど、
生まれた息子が「親ばかに見ても、ハイスクール奇面組のつながり眉毛の人or両津勘吉」(夫感想)。
なので、全く違う名前をつけた。

今週号のH×Hは休載。カラーの影響か?さて、イブニングとアフタヌーンを買って来よう。
204可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:41:40 ID:aifQ1l6b
漫画読まない子には評判が良かった記憶が・・・
「南ちゃん、いいよね」と漫画読まぬコトメも言ってた。

「漫画読まないけど、あだち充は好き」
「アニメ見ないけど、宮崎駿は好き」タイプ。

私はあだち作品そんなに読まないが、短編の「むらさき」のヒロインが
唯一好きな女の子キャラだったなー
205可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:54:36 ID:MjQp0s/c
そろそろデスノートは終わりかな?
読んでる奥様いらっしゃるかすぃら。
206可愛い奥様:2005/10/25(火) 11:25:46 ID:2SRM1hA4
>>205
ノシ
もっとはやく終わってもよかったよね。
途中からつまんなくなっちゃったけど、
ライトの行く末が気になって買っちゃうよ。
207可愛い奥様:2005/10/25(火) 11:55:37 ID:UprREnb+
うちの夫は娘に蘭世とつけようとしていた。
今でもミッドナイトを買っている。

実際にはユウキとゲンキとつけました。203友達とこと同じだね、字は違うけど
208可愛い奥様:2005/10/25(火) 12:16:48 ID:nXNsRK/x
会社の後輩は男の子が産まれて「ハルヒ」とつけた
なんでも奥方がホスト部にはまっててこの名前じゃないとイヤだって言ったらしい
209可愛い奥様:2005/10/25(火) 12:55:54 ID:xA5jcpb8
>>207
ヒィィ
ちょっと怖い
210可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:07:39 ID:KFC4hKdO
>>207
香澄じゃないだけヨカッタかも…

星の瞳の香澄も、浅倉南と同じぐらい嫌いだー!
211可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:41:41 ID:YbhEz46Q
えっ、デスノ終わっちゃうの!?
つまらなくなってきたけど、終わると思うとなんか寂しい。
Lにもう一度会いたかったな・・・。
212可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:50:58 ID:HGxpj2Gm
ライト市ね
213可愛い奥様:2005/10/25(火) 14:06:36 ID:6JKUrTZx
>>208
本気でホスト部にハマってる人っているんですね・・・(悪い意味ではなく
あれはお約束を鼻で笑う漫画だと思ってるので驚いた。
でも元ネタ言わなければハルヒも中々いい名前だと私は思います
214可愛い奥様:2005/10/25(火) 15:43:56 ID:M5PwLaP7
ホスト部。(笑)
あれは笑いを取るマンガだと思っていました。でも世代によっては
すごくはまるんだろうな。

たとえば旦那の世代は北斗の拳を笑って読んでいたけど、ちょっと下
ぐらいだともうかっこええ〜!って萌えて夢中になっていたとか、そんな感じ?



215可愛い奥様:2005/10/25(火) 15:49:51 ID:ZV62NC57
娘に「せいら」とつけた人なら知ってる
二人目もうすぐ産まれるらしいけど
男の子だったら「あむろ」にしそうなくらいなガンダムマニア...
216可愛い奥様:2005/10/25(火) 16:44:28 ID:z3C523bW
>215
それだったら男の子は「キャスバル」か「シャア」でないとw
どいやって字をあてるか知らんが。
217可愛い奥様:2005/10/25(火) 16:58:55 ID:HvOGlcx+
レイなら許せるけど
シャアはどうも勝俣を連想してしまう・・・ シャー!
218可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:03:58 ID:lYUdbPPd
>>216
クワトロとか付けられても嫌だなあw
そういや格闘家の角田さんのトコのお子さんはケンシロウとユリアなんだよなあ。

アフタ買って来た〜又オマケつきだよ。
おおふりは嫌いじゃないけどフィギュア(゚听)イラネなんだよ…
219可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:14:17 ID:eHMabL4o
Under the Roseこうてきた。
掲載メディアが変わるとここまで絵が荒れるのか・・・。
220可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:18:49 ID:qW4dVO+F
>>218
本当にオマケいらねー……
ヒストリエまた休載だしなーセツナス
221可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:59:07 ID:ejBTut+M
デスノート、新キャラ出てきたからまだ終わらせないような気がする。
222可愛い奥様:2005/10/25(火) 18:14:36 ID:ZV62NC57
息子がジャンプを買って読んでるので
惰性でデスノの続きが気になるのと
ナルトを読むために読んでるけど...
ハンタはなんじゃらほいってくらいわけわからないわ休載多いわ
絵も...なんか実は闘病生活でもしてるんか?
他の作品もたいして面白くないし
223可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:00:24 ID:hdhLEaoB
>219
あらま、そうなんだ。覚悟しておこう… orz
224可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:03:15 ID:dD1GQOzI
>>222
そんなほんとのこといっちゃだめだよー
まぁ少年漫画だから、少年が読むものだと思って読むしかないさ
225可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:39:17 ID:mJphQ2M0
>>
ジャンプがむかーし売れてたときは、面白かったのよ。
ビックタイトルの連載漫画も、漫画として面白かったし。
今じゃ、腐女子対象としか思えないクソ漫画が売れてるから、つまらないだけ。

>ハンタはなんじゃらほいってくらいわけわからないわ休載多いわ
>絵も...なんか実は闘病生活でもしてるんか?

富樫先生は元々そういう漫画家でしゅ。
N速+で、もう富樫は漫画描かないで、原作者になれっていわれてたしw
226可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:03:50 ID:mJphQ2M0
あ、アンカーの数字入れるの忘れてた・・orz
ゴメンナサイ
227可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:12:52 ID:5GiP1MDS
>富樫は漫画描かないで、原作者になれ

すごく、すごーく納得。
228可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:18:26 ID:G66zmwdC
>もう富樫は漫画描かないで、原作者になれっていわれてたしw

そうなったらなったで、今度は・・・
229可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:56:52 ID:UaxMYGpV
えー、最近ジャンプ面白くなってきたジャマイカ。
ネウロやムヒョ面白いよ。
230可愛い奥様:2005/10/26(水) 02:00:56 ID:AwUzu6mJ
変な角度からみるとおもしろい漫画が増えた、らしいね
もう何年も読んでないからわからないけど
231可愛い奥様:2005/10/26(水) 02:17:40 ID:j9NHcq6N
糞つまらんボーボーボ?とやらがアニメ化・ゲーム化されて
ねじめが打ち切られた時、はじめて集英社にメールした。
232可愛い奥様:2005/10/26(水) 02:28:38 ID:F331rMae
ボボボーボ・ボーボボ、だっけ。最初の方好きで読んで鱈、
当時高校生の弟にださいよーそれは無しだよーと言われまくった。
小学生に受けそうな面白さなのかなー。
今は無きキチ奥スレの人には結構仲間多そうだなーとも思ったり。

押入から漫画文庫が出てきたので読みあさった。吉田戦車の軍人のやつ好きだ。

233可愛い奥様:2005/10/26(水) 05:42:55 ID:byIsOIlF
ボーボボは昔の漫画とか流行物のインスパイア(全然いい意味で)が多くて
元ネタが判る人はかなり楽しめると思うよ。
まあ、毎週毎週熱心に読む程のもんじゃないとは思うけどねw
234可愛い奥様:2005/10/26(水) 06:21:09 ID:Y1xxhvrh
元ネタパロ物といえば、もて王が面白い。ガラスの仮面ネタまで出てくるとは…
ワンピとかナルトとか長期連載は話が見えなくなってきてつまらないんだけど
ネウロ、ムヒョ、りぼーんは楽しく読んでる。
235可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:19:37 ID:KaQYoF2R
>>234
うちの小5の息子と好みがいっしょだww
236可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:40:55 ID:Y1xxhvrh
>>235
ママンと呼んでもいいですか?
三十路超えですがw
237可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:30:25 ID:tMuQGSJa
ワロスw
238可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:40:46 ID:sD4uNFDz
プリンセスで連載されてる放課後保健室ってマンガがおもろい
エロイカ目当てで買ってた姫誌だけど、こっちに夢中だ
239可愛い奥様:2005/10/26(水) 15:17:50 ID:vZJA6noj
氣志團の新しいCD、「ハイティーン・ブギ」牧野和子風だ。

パリやNYのファッションデザイナーは東京の若者のファッションからヒントを
もらっているというニュースを最近聞いて、牧野和子のバスガイド漫画の
トラックの運ちゃんも思い出した。

バスガイド漫画なんて、自分が子供の頃でも古本で手に入れたくらいだから、
もうほとんど読まれていないんだろうなぁ。
240可愛い奥様:2005/10/26(水) 21:44:36 ID:Q5aUCfqq
アフタのおまけのフィギア、病院のバザーに出しました。
すっきりしたー
241可愛い奥様:2005/10/26(水) 22:08:02 ID:+sM621r8
>>240
うちの旦那いい年こいてフィギャー好きなんだけど
オマケのくせに出来がいいってびっくりしていたよ。
何の使い道もないのにな。ヤフオクで売れないかな
242可愛い奥様:2005/10/26(水) 22:30:08 ID:Y1xxhvrh
>>239
牧野和子のバスガイド漫画!
1巻だけ読んだ記憶がある(バスの中に捨て子がいた)
懐かしいなぁ〜。なんて題名だったっけ?
243可愛い奥様:2005/10/26(水) 23:42:36 ID:XrFyu4bd
アフタのフィギャー、前の邪心像……じゃない女神像の時は
結構な値段で取り引きされてたよ。
今回のおお振りも腐女子の人に人気高いそうだから出品したら
売れるんじゃない?
244可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:33:50 ID:bZyAcVEe
>239
つ『なんたって18歳』

奥様は18歳てのもあったような気がする。
245可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:44:14 ID:GnQTCo5+
>>244
それだ!ありがd
246可愛い奥様:2005/10/27(木) 06:35:04 ID:4DHqJKYH
漫画好きなご主人持ちの人と友達になった。
私(の夫)と漫画の趣味が違うので、お互い貸し合って楽しんでます。

今は『マスターキートン』を読んでます。
読んでみたかったので、嬉しい。面白いです。

妊娠して、つわりがひどく、家事をしなくても怒られない。
今の楽しみは漫画を読む事だけです。
一日中漫画を読んでいても怒られない生活。幸せすぎです。
247可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:02:38 ID:LdJn1tu3
>>243
けど全部で4つ?くらいあるよね・・・
集めて売るには次もその次も買わなくちゃならない
おまけがなければ立ち読みでもいいんだが・・・ハァ
248可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:40:00 ID:qPwALf8l
封神演義の完全版を出てるぶん全部買いしてしまった…。
今まで本屋に並んでてもガマンしてたのに、唐突に耐え切れなくなって。
あーすごい面白い!やっぱりフジリューは神!続きが出るのが待ち遠しい。
しかし今読み返すと結構ヘビーな内容だわ。
249可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:01:00 ID:HnLHkZDu
>>248さんのレスみてわたしも欲しくなった。
10巻くらいまで単行本買ってたんだけど・・・
ラストも読まないままで気になっていたのよね
250可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:30:46 ID:qPwALf8l
>249
10巻あたりなら、ちょうど今完全版出てるあたりまでだね。
殷の王子二人が××されて、貴族Cのステージが開始したぐらい。
封神は最後まで読み通してから評価すべき作品だと思う。
連載当時、ラスト数週は呆然としながら読んだよ。
中盤はいわゆるジャンプ格闘マンガで、少し読むの辛かったんだけど
みごとに風呂敷を畳んでくれた。
公式サイトのインタビューによれば、最後は連載当初から考えてたらしい。
251可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:50:14 ID:JZK1VAWJ
うちの町の本屋では瞬殺だった『大奥』、やっと重刷分が入荷。即ゲット。
皆言ってる事だけれど、上様格好いいよ上様。

歴史小説とかでおなじみのエピソードも、このシチュエーションでやると
妙な味があっていいですな。
252可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:21:38 ID:Ay1Z8Lmv
>>238
亀レスだけど、放課後保健室は本当に面白い。オススメ
ありがちな少女漫画とはチト違う展開で先が読めないっす。
早く3巻よみたいよぉ
253可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:22:58 ID:pUN4AS0u
>>252
ん・・・3巻はもうでてなかったかな
買ってないんでわかりませぬが
254可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:17:56 ID:8IJqWjNd
20世紀少年ゲト!
もう20巻だよ、いつまで続くんだろうか。
もうそろそろエンディング近いのかなぁー
255可愛い奥様:2005/10/27(木) 22:46:11 ID:+BXI5TdK
>>251
わたしも今日ゲトしました
ホント上様が素敵ですわ
256可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:27:34 ID:5f6Y5O4l
20c少年、ペースはやいね〜。

来月22日はテレプシコーラ新刊発売日!と近所の本屋に予定表が
はってありました。最近ほとんどこの話の続きを読むために
生きているといっても過言ではないのでw ホント楽しみ。
257可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:57:55 ID:t74adkat
もやしもん2巻ゲット。
春祭とかなんか楽しそうだなあ。
明日からの東京農大収穫祭、模擬店が楽しそうなので行ってきまーす。
258可愛い奥様:2005/10/28(金) 08:57:35 ID:22z9Gm4H
20世紀少年 20巻ゲット。
もう20巻なのか。
やっと終わりが見えてきたか?
19巻からいきなり違う感じになってて、買ったやつかどうか悩んだよ。
(いつも月末発売なのに、コンビ二行ったら置いてあるし。)
259可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:04:59 ID:8e56heRQ
ガンダムエース読んだ。
オリジンおもしろくなってきた。
ジ・エッジはあの迷作を名作にしようとがんばっているので、頑張ってほしいと思う。

もうじき花とゆめの発売日なので、待ち遠しいなぁ。
260可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:34:42 ID:zvJh0fB3
先月最終巻が出た萩尾 望都の「バルバラ異界」1〜4巻

小粒ながら佳品だと思ってたが完結してみると傑作だったよ。
ありふれた表現だが、散りばめられた伏線が消化され、謎が
解けていく様子が、まるでパズルのピースがあるべきところに
納まっていくよう。内容も作りこんであって良かった。

ちょっとほめ過ぎかな。
でもSF系や推理系の漫画や小説を読みなれている人にはオススメ。

261可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:25:50 ID:IbLJbjiz
>>260
バルバラ、良かったよね。
残酷な〜は名作かも知れないけど、内容が重すぎて読むのが辛かった。
だらだらと長い話にならなかったのもいい。

計算してみたら、十条の奥様とだいたい同い年。
自分が年寄りになった時、世界はあんな感じなのかな〜
262可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:28:47 ID:k9cgHpiX
>>256さんテレプシコーラの情報ありがとう。
来月が楽しみですね。
263可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:52:45 ID:buxdMEZc
大奥と玄椿読みたくて、メロディ買ってきた。
新人の人の読み切りに号泣した。>絵も上手いし、大型新人だな。

大奥のドラマCD応募するか悩む。(w
264可愛い奥様:2005/10/29(土) 00:09:42 ID:h/LKUuAz
ひうらさとるの「ホタルノヒカリ」買ってきた。なんとなく。
面白い。「干物女」の定義に頷く自分がいたりしてw
干物女=20代で恋愛を放棄した女 だそうで。
私も結婚前は数年「干物女」だったなぁ、としみじみ…
この人の絵は全然好きじゃないんだけど、読んでみると内容は結構面白い。

3巻で素敵女子(干物女の対極の位置にいるタイプ)が
「好きな人作らなきゃ 好きな人いないとあたし…」
と切羽詰ってる描写があるのだが、なるほど、と膝を打った。

学生の頃(その頃私は既に干物女)「彼氏いなくてつまんなくない?」って聞かれて
「別にいなくても毎日楽しいなー(本心)」と答えたら
「私にはそういうのわからない。馬鹿にしてるんじゃなくて、彼氏とか好きな人
いない状況が真面目に想像できない」と言われたことがあって、ビックリした。
そうか、恋愛体質の人って好きな人いないと日常が成り立たないんだ、
あのときのあの子は恋愛体質っ子だったんだ、とこの漫画読んで納得。
265可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:43:14 ID:amdBRCOF
266可愛い奥様:2005/10/29(土) 19:47:27 ID:Bx/40qdA
もやしもん、と言う漫画が良く話題になっているんだけど
簡単に言うとどんな漫画ですか?

私の予想→主人公は吉田戦車が書いたようなタッチのもやし
きのこのホクトのような感じの、ちょっとシュールなキャラの
ナンセンス風ギャグ漫画
267可愛い奥様:2005/10/29(土) 19:53:52 ID:oT1dxIOX
>>265
無名の少女漫画家末次が「スラムダンク」の絵を丸写し

にちゃんでマツリ発生「こいつを許すな!」

出版社、少女漫画家の全作品を絶版に

パクられた井上のスラムダンクが、バスケ試合の写真からのトレースばっかだったことが発覚

信者「井上のトレースは綺麗なトレース。問題ない」

面白すぎwwwww
268可愛い奥様:2005/10/29(土) 20:22:48 ID:H6FG+iNt
>>266
肉眼で菌の姿が見える主人公の農大キャンパス発酵ライフ…かなあ
269可愛い奥様:2005/10/29(土) 21:59:38 ID:86I5y8sQ
>>268
そんな感じだよね。
「動物のお医者さん」や「げんしけん」みたいな、大学キャンパス物かなぁ?
人物の絵はかなり濃密で、菌の絵は対照的にカワイイ。
270可愛い奥様:2005/10/30(日) 00:19:11 ID:3pK9qDpL
アラベスク最高。
ちょっと絵が下手だが。
一条ゆかりに描き直してもらいたい。
271可愛い奥様:2005/10/30(日) 00:48:13 ID:EA9YzTsX
ケバいノンナは嫌だ。
272可愛い奥様:2005/10/30(日) 01:15:39 ID:Jj5PuZW8
>>270
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
273可愛い奥様:2005/10/30(日) 02:59:58 ID:J8D0QBco
エロイカを本誌で読みたいと思い始めたけど、プリンセスってあんまり見かけない
274可愛い奥様:2005/10/30(日) 04:38:30 ID:73L57ZaT
>268
もしかして、醗酵仮面の小泉先生も御登場?
牛の尿を酵素で肥料にしたやつまで舐めちゃうひと。
275可愛い奥様:2005/10/30(日) 09:46:30 ID:KNH6gMiJ
永井豪に会いに行ったことがある…。
少女漫画も少年漫画も青年漫画も読む。
こんな私も仲間にいれてくだされ。
276可愛い奥様:2005/10/30(日) 10:00:54 ID:AfBEi6Qg
>>275
寧ろ師と仰がせて欲しい私ガイル。
最近レモンハートと狂四郎(どちらもコンビニ版)しか買ってないや・・・(´・ω・`)
漫画読みたいなーと押入を漁ったら過去にトラウマになったみやすのんきの漫画が出てきた。
つい、読んじゃった。恐くて寝られん。
277可愛い奥様:2005/10/30(日) 15:49:44 ID:47T68yie
県立御陀仏高校がむしょうに読みたい。
何でだ。
278可愛い奥様:2005/10/30(日) 16:09:31 ID:9HPPFhTK
魔法使いの娘3をゲト。
最後の話が痛し痒し。旦那に釘刺しとこうw
279可愛い奥様:2005/10/30(日) 19:03:55 ID:akso0cx5
不思議な少年4巻購入。
相変わらず読み応えあります。
280可愛い奥様:2005/10/30(日) 19:32:21 ID:GXR4vhcJ
>>279
私も今日買ってきました。
第1話だけ今読んだところです。
281可愛い奥様:2005/10/30(日) 23:48:26 ID:/kLTNimr
>>279
すごく最近のモーニング掲載のものが載っててびっくりした。

でも読みがいがあるよね。不思議な少年。
282可愛い奥様:2005/10/31(月) 07:18:55 ID:BNDmjSmS
>>275
私も師と仰がせてくださいw
旦那と一緒に文庫を読み漁ってます。
永井作品ってみんな微妙にリンクしてて面白い!

そして何故かゲッターにはまり、
永井先生が教授してる大学に進学したいと悩む娘もいる我が家w
283可愛い奥様:2005/10/31(月) 14:54:08 ID:1jC9VT8i
ゲッターロボって惑星開拓用、開墾用だったっけ?見るたびに屯田兵、やら、開拓団、怒りの葡萄
って言葉が浮かぶ。ちなみにお気に入りはゲッター1です。
284可愛い奥様:2005/10/31(月) 15:29:13 ID:0hweVtMR
永井作品の「鬼」
子供の頃に読んで、恐さのあまり夢にでそうだった。
285可愛い奥様:2005/10/31(月) 17:23:16 ID:TatKZbjK
いやいや、師なんて呼ばないでくだされ。
若かったからコワいものなしと言うか…
友達と2人いきなりダイナミックプロに伺ってしまった。
先生はいなかったけどダイナミックプロの方が親切に
「先生今日きますよ」とおっしゃってくださって。
夕方まで時間つぶしてまってて先生が来たので
仕事部屋で生原稿を沢山見せていただきました。
286可愛い奥様:2005/10/31(月) 17:49:21 ID:foy09tW4
少女漫画板の図書スレで評判の
「君のいない楽園」を大人買い。
いいねぇ〜。少女の成長を見続けるロリくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
私もおばちゃんの心理で読んでしまったよ。まだ30代なんだけどさ。
まだ続いてるけど、現在はこんな感じ?
十=キャンディ
八=テリィ
洋子=スザナ
287可愛い奥様:2005/10/31(月) 18:18:15 ID:a1r9mV59
ええっ
じゃ、最後は八×洋子?
んでアルバートさんが一なの?
未だにスザナが許せない私なのに
288可愛い奥様:2005/10/31(月) 18:25:05 ID:foy09tW4
>>287
一=アルバートさんか。確かにw
まだ連載中なわけで、ネタバレはお預けだよ。
4→8→10→1→3
面白い組み合わせだね

289可愛い奥様:2005/10/31(月) 20:48:33 ID:gvz0FIYS
あんだろ3巻の怒涛の展開にハァハァ…

ところで「沈夫人の料理人」て奥様方的に面白いですか?未読なんですが興味有りで。
290可愛い奥様:2005/10/31(月) 21:01:30 ID:stlOfjHR
>276
みやすのんきでトラウマ・・・?
奥様が一体何を読んだのか気になる。
291可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:00:21 ID:4yMYqd7a
>>290
みやすのんきの「リフレッシュ」の上下です。
当時小学生だった私の夢にフジツボが頻繁に出てきたのはこの本の所為です。
恐いやらリアルな恐怖の描写が気持ち悪いやらでもうorz
その後他の著作を読んでずっこけました。
292290:2005/10/31(月) 22:07:59 ID:stlOfjHR
>>291
れすさんくす。
ぐぐった。SFありホラーありお約束のHありですか。
冒険してもいいころしか知らなかったけど、そんなのも描いてたのね。
293可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:46:29 ID:zWtR6tsb
>289
すごーく中華(しかも高級)が食べたくなるのが難点だが面白い。
294可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:53:19 ID:/AArAtfu
>>289
精神的SMチックな部分があるので、近しい友人には勧めていないがw
自分は面白いと思ってます
295可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:58:40 ID:O/oj0LQl
ttp://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-1.html

新・外務大臣、麻生太郎はマンガ好き。
296可愛い奥様:2005/10/31(月) 23:36:07 ID:RmqIECND
中華お笑いグルメ版「春琴抄」・・・>289
297可愛い奥様:2005/11/01(火) 06:26:52 ID:2npXghWM
>>289
軽い「女王様と下僕」が好きならオススメ。

と、友人に言ったら笑われた。
でも美味しんぼよりも読みやすい…ような気がする。
298可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:57:18 ID:23xgnOTM
>>295
悪人顔なのに親しみやすすぎ(w

実は割と好きだ、麻生さん
あの柔軟な物言いは、こういうところから培われていたのかと(w
299可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:50:08 ID:LAfqwNJX
やるっきゃ騎士で性の目覚めを覚えたアテクシ
その次に南国アイスホッケー部でシモネタに目覚め…
300可愛い奥様:2005/11/01(火) 10:55:11 ID:Wg80evdi
ずっと気になってた、よしながふみの西洋骨董洋菓子店を買ってきました。
面白かった。
ドラマよりいい感じでした。(ドラマも実はファンだったw)
絵がもうひとつ好きでなかったのと、これ以上漫画買ったら床抜けそうな感じなので。w

いや〜一気にファンになって、ここでお勧めの「大奥」と
「愛がなくても喰ってゆけます。」買ってしまいそうだ。
301可愛い奥様:2005/11/01(火) 11:54:09 ID:2elsKzac
>>300
一気!一気!一気!!
   _ __ ∩ ∩ __ _
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
302可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:28:01 ID:dSDGxaNm
今更スラダン1億冊感謝記念DVDを買ってしまった…
黒板カードは高いからやめとく。
303可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:48:07 ID:FvtRqx0Z
「沈夫人」訊いた者です。皆様ご回答ありがとうございます。
ソフト精神的SM、OKです。料理の屁理屈こね太郎だったらやだなーと思って。
金瓶梅とかは好きだからいいかもしれん。
304可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:49:23 ID:OwuiR3/9
沈夫人最近ワンパターンになってきた希ガス
305可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:39:22 ID:iYMMcDdU
コミクス1 2 3巻は無問題
306可愛い奥様:2005/11/01(火) 18:22:26 ID:p9gd5tBr
>>302
黒板カード高いよね…orz
読みたかったけど断念したさ。
いくつかは「switch」(だっけ?)で読んだけど。
307可愛い奥様:2005/11/01(火) 18:33:38 ID:htiQGTis
>>303
豚肉の甘辛炒めらしきものを、実際に作ってみた。けっこう美味かった。
李三兄弟が作ったミソラーメンも作ってみた(麺は市販)。
これもけっこう美味かった。
私にとっては使える漫画だ。
308可愛い奥様:2005/11/01(火) 18:36:25 ID:IXfr+b18
>>307
あのレシピを実践できるとはすご腕の持ち主だ!
309可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:11:37 ID:htiQGTis
>>308
簡単なレシピだけだよー。
310可愛い奥様:2005/11/02(水) 02:49:40 ID:4PGkMp70
半年くらいヤングユーを読んでない期間があったので、
その間に連載されてた「蛇にピアス」を今日読んでみた。
渡辺ペコ好きだし。
原作知らなかった私が悪いんだけど、かなり嫌な気持ちになった。
ヤングユー路線かと思ってた。

保険用に買った島本和彦の「燃えよペン」は面白かった
311可愛い奥様:2005/11/02(水) 13:04:29 ID:/jA0BGAY
>>299 性の目覚め
自分は、小5のとき友人兄の部屋で見つけた「俺の空」です。
なんとなくピーン!ときたです。
312可愛い奥様:2005/11/02(水) 13:54:27 ID:xNR3b7xJ
>>311
自分はルナ先生だったw
313可愛い奥様:2005/11/02(水) 15:23:37 ID:+wTCQDrG
>>312
一緒一緒w
修羅の門(確か)目当てで買い始めたのに
いつの間にかルナ先生に(*´Д`)ハァハァ
314可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:19:39 ID:qQ25/0/f
あったねぇルナ先生、懐かしー。
ブラの中に手入れられて、餃子の具をこねてたの覚えてるわー。
一事が万事「何でやねん!」とツッコミ処満載だったなあ。
あと弟が買ってたコロコロにもエッチな先生ものがあったなー(こっちはタイトル失念)
25年位前?『お祈り戦士オガンダム』とか載ってた辺り←よりによって覚えてるのがコレかよ(ニガワラ
315可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:40:11 ID:b29QhROF
>>314
まいっちんぐマチコ先生?
アニメにもなったよね。
316可愛い奥様:2005/11/02(水) 19:40:25 ID:1bxLMb1A
いたづらで、家のポストに「ルナ先生」の単行本が
投函されていましたw
317可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:07:48 ID:kot1+aea
OH!透明人間とか読んでたなあwwww

子供の頃訳もわからずにレモンピープル&ホットミルクを立ち読みしてしまって、
それ以降エロ漫画好きになり、エロ漫画家になった事もありました...w
318可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:13:23 ID:/HtG1Nj4
中学生の頃、レモンピープルを毎号買ってた友人がいたよ。
一体なにが目的であれを買ってたのか、怖くて聞けなかった・・・。
319可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:24:13 ID:JQLSYMK8
>OH!透明人間
懐かしい!でも内容をあんまり覚えてない・・・ググってこよう。
320可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:27:37 ID:QKBhCqFB
中学生の頃エロ漫画が密かなブームになってたなーそういや。
遊人とレモン・エンジェルが合唱部部室に隠されていたので
色々な人が見たり熟読したり借りたりしてたよ。
私も友人達とウワーウワー言いながら吃驚して読んでた。ナツカシ・・・ス?
でも高校の時英語の女教師が落としたアムールとかいうレディコミは受け付けなかったなー。
321可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:33:56 ID:JQLSYMK8
レディコミを落とすってスゴスw

昔(多分)月刊ジャンプに載ってた、女の子の刑事?が出てて
ちょっとえっちな内容の漫画があったんだけど、タイトルがどうしても思い出せない・・・!
なんとか刑事(デカ)だったかなあ。
ググってみてるんだけど、あまりにも記憶が曖昧で全然ヒットしない。
322可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:39:28 ID:x9bWTE1Z
小学生の頃に読んだボクの初体験で微エロに目覚めました
程よいホ○に目覚めたのもその頃かなー

323可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:39:29 ID:z9Mt3bcR
>321
桂正和のかな?あっという間に打ち切りになった、、
なんとかヴァンダーとかいうの。
324可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:39:35 ID:khjawC47
「あたしンち」11巻出たんだねー。
明日買いに行こう。
325可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:49:02 ID:Ztfw/RLJ
>>322
同じかも
あと、ふたりと5人を友達とウハウハしながら立ち読みしてたら
本屋のじいさんに怒られた思い出。
その本屋は今はないカナシス

紺野さんと遊ぼうを買いたくてしょうがありません
326可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:51:46 ID:d58ljspw
>321
ウイングマンの次に連載された超機動員ヴァンダーの事かしら?
それなりに好きだったけど10週くらいで打ち切りになったような気が…
327可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:06:27 ID:0hZ79Lzp
>>325
数年前から、ふたりと5人無性に読みたくなって探し回ったけど
どこにもない…。なので復刊.comに投票しました。
あと最近まで、新井素子と夫婦だと思い込んでたのは内緒だ

>>321
みやすのんきあたりを想像した
328可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:26:27 ID:Wt4qxH/4
>>321
月間だったら、ちと古いと、みやたけしのみるく捜査日記とか
17(多分w数字二桁)とか言う小谷なんとかというひとの
漫画かな。
329可愛い奥様:2005/11/03(木) 02:03:18 ID:5Z8Bn1+l
>>321
それって「胸キュン刑事」じゃないですか?
遠山光ですね〜
330可愛い奥様:2005/11/03(木) 03:01:56 ID:FyO7TBZs
ここ最近とんとキャラ萌えもしなくなって、枯れたな自分とか思ってたんだが
久し振りに萌えてしまった。「百鬼夜行抄」の開さん。イイヨーイイヨー
おじさんキャラというのがやはりアレだなとは思うけど中身は二十歳だしw
律との抜群に息の合わないコンビネーションがツボ。
でもまだ顔が固まってない気がする。スーツ姿の時と普段着の時とじゃ別人。
顔を安定させるためにももっと登場してくれないかなあ。

331可愛い奥様:2005/11/03(木) 03:04:05 ID:PaTdeOGT
>>321
小谷憲一のホールドアップキッズかな?
332可愛い奥様:2005/11/03(木) 03:06:07 ID:CQj2Y6P0
漫画板の捜索スレで投下すれば一発で教えてくれるよ
あそこの住人すごいよな
333314:2005/11/03(木) 07:21:49 ID:VBHab3e6
315
あ〜、マチコ先生とは違うんだなー。ポニーテールにしてたし、もっとリアルな体型の先生でした。う〜ん何だろう…?
桂正和、ウイングマンから電影少女までの間は、描いてはポシャりの連続だったね。
上にあるヴァンダーとかLEMONとか。絵は凄く綺麗なのに何でだろ〜と思ってた。
(それを言うならヒカ碁で当てる前の小畑(土方)さんもだね。ランプランプとか好きだった)
334可愛い奥様:2005/11/03(木) 10:28:04 ID:DDN7LIUH
小畑健といえば、サイボーグじいちゃんGはすごい面白いと思ってたのに、
いつのまにか終わってたなあ。あれも打ち切りだったのかしら。
あやつり左近はどうして終わったんだろう。
335可愛い奥様:2005/11/03(木) 10:29:20 ID:n931kTad
喜由ばーちゃんが好きだった!
サイボーグじいちゃんは多分アンケが悪くて打ち切りだとオモ
336可愛い奥様:2005/11/03(木) 12:59:59 ID:qANZKjN3
あやつり左近、週によってすごく絵が変な時あったような。
あれは何だったんだろ。
337321:2005/11/03(木) 20:33:56 ID:Zm6AUoeJ
皆様、たくさんのレスをありがとうございました。
どれも違うような・・・と思いつつ読んでいたら、
>331さんの「ホールドアップ・キッズ」というタイトルに
ピンときました!
あ〜〜〜!!きっとそれです!
ただ、ググってコミックスの表紙を見てみたのですが、
話をあまり思い出せない。
これからあらすじ探しの旅に出ます。
すごく嬉しいー!ありがdでした!
338可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:02:51 ID:70u54E/V
あやつり左近は途中で原作者が逃げたらしい。
小畑一人で続けたものの限界になってあぼん。
339可愛い奥様:2005/11/04(金) 00:55:50 ID:ZIP1GwQX
最近、かつての主人公の息子を主人公にして続編、てパターン多くありません?
味っ子、筋肉マンとか。スーパードクターKはちょっと違うか。
でもまさか 流れ星銀 までもがそうとは思わなかったよ。
犬の中の漢漫画って需要あるのね…
340可愛い奥様:2005/11/04(金) 01:39:46 ID:6DRTi3Q0
漫画読者が高齢化してきてるからね…
漫画読者層ってのは新規開拓じゃなく、既存のがそのまんまスライドしていってるんだそうな…

でもなんかデガラシっぽくてセツナイネ…
341可愛い奥様:2005/11/04(金) 02:27:08 ID:DLpY9YOQ
あと、昔に比べて編集者のレベルが下がっているのも原因らしい
以前の編集者は、漫画家に協力して、新しい作品づくりを目指している人も多かったらしいが
いまの編集者は、ただ差し入れを持ってきて原稿を回収するだけの人間が増え
ネタ提供、資料提供もできない人ばかりなんで、安全パイである過去の焼き直しに走るとか
342可愛い奥様:2005/11/04(金) 03:53:24 ID:Hnua0JWW
>>339
少女漫画もそうだよね。日渡や山田南平など。
当時のファンをorzさせているというのに。
343可愛い奥様:2005/11/04(金) 10:13:42 ID:2+sjtEbX
へうげものが落ちてた。代わりが面白かったから良いか。
以前掲載された、お惣菜屋さんの続編がよみたいな。モーニング編集部お願いします。
344可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:05:32 ID:U/ll+Ir+
明日発売のプリンセスを買いに行ったらまだなくて、
先月号をいまさらゲット。買ってなかったからまあいいや。
それにしてもエロイカと王家の浮き具合に投げやりさを感じる雑誌だ。
345可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:48:39 ID:mJ6TYxgc
王家ってまだ続いてたのかー。
わたしの中で、ガラスの仮面と同じ箱に入れておこう。
346可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:50:46 ID:BO6W8Njo
>>339
キャプテン翼もいずれ仲間入りしそう。
347可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:03:54 ID:WYe0lwEi
昔りぼんでやってた「ちょいまちミータン」とか
「美樹とアップルパイ」とか読みたいなあ。
だれも覚えてないかしら…。
348可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:55:45 ID:TJBUrYVW
>>347
美樹とアップルパイ、と聞くと
即、ペチャパイ。という言葉を思い出す。
主人公、ペチャパイさんですか?

世間からズレまくりですが、
今日ようやく、Lが死んだ箇所まで読みました。
一体どうやって終わらせる? デスノート…。
349可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:16:07 ID:a2KgsYaF
>>344
新人使って紙面一新して売り上げが地に落ちるより、
お受けとエロイカめあてで買ってくれる層をとったほうが確実だしね。
それで古いイメージを持たれて若い子が買わなくなり、
そしてお受けはめぼしい新人が育つまで終わらない。
350可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:39:40 ID:bX5fG0VQ
ちょいまちミータンは坂東江利子だよね。
この人の書く男の子、かわいかったな。
美樹とアップルパイは
美樹の親友の太めの女の子が
ヘアスタイル変えるのに失敗して泣いてたのを
覚えてる。「加賀まりこがやってる髪型よ」
とか言ってたような…?時代がw
ところで、美樹は主役だけどアップルパイはなんだったっけ。
好きなお菓子、とかそーゆーの?
351可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:01:08 ID:6DRTi3Q0
>347
鋭く心に訴えかけるタイトルをありがとう
352可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:12:53 ID:9jklmY5k
坂東江利子といえば、りぼんでコメディもホラーも描いてて面白かったなぁ。
覚えてるのは男の子が主役のシリーズで、彼女を探すやつ。
着物の美少女に一目ボレしたら、ゴツイ兄3人が自分らに勝たないと認めない!という話。
ホラーは、昔お嬢様に振袖に墨を掛けられた使用人の霊が主人公(お嬢様と顔がそっくり)を呪ってくる話。
う〜、でもどっちもタイトルが思い出せん〜。
353可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:19:37 ID:X4dOZw4l
>>350
ジュンちゃんも出てたよね。フルネーム忘れた
西城秀樹、野口ゴロー
354可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:27:18 ID:1qs9mjRQ
坂東江利子の絵は怖かったなー
厨房時代学校でまわし読みしてて先生に没収されたんだけど
取りに行くのが恥ずかしかったの何のw
355可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:44:11 ID:ZIP1GwQX
坂東江利子のホラーといえば「遊ぼ…」しか覚えてないな。

そんな自分の密かな自慢は、「マホーランドのマジョリカ」でBF(天使)の名前が
「サン・ルカシモン・マタイペテロ・パウロヨハネ・クリスチャン」だとそらで言えることw
356可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:05:23 ID:nyqXi3jP
今でも忘れられない、子供の頃に読んだホラーといえば「地獄でメスが光る」だー。
今思い出しても怖い…気がする。もう一度読みたいな。
357可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:13:26 ID:Rt0srXAM
坂東江利子好きー。
阿蘇ボ・・・も恐かったしおもしろかったがギャグが最高。
同一人物が描いてるのか!?と思えるほどバカらしくて笑える。
358可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:17:10 ID:WDJfi3wQ
ナルト@30巻
相変わらず飛ばしてて面白かった〜。
成長したサクラちゃん良かった。

なんか絵が見やすくてきれいになった?
前は下手するとオリキャラの優秀作品のイラスト化なんか、
作者の方が下手じゃ…みたいな感じしたけれど、いつの間にか洗練されてきたのかな。
長くなってるけど、これからも期待してますよ〜
359可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:36:13 ID:31va3CbX
>>356
朝露のビーナスの話かな?
私は同じ作者さんのかごめかごめのやつが怖かった。
360可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:50:04 ID:P51vwjF+
>>356
高階良子なつかしー!
兄がクラスメイト(♀)から
「これ怖いからいらない」と貰ってきたマンガが
『地獄でメスがひかる』『ガラスの墓標』だった。
そこで高階良子マンガに出会い、ドクターGの島、赤い沼、黒蜥蜴など
読みまくったなぁ…。
なかよしとは思えない絵柄で、KCなかよしの裏表紙のハート模様が似合わなかったw
361可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:52:39 ID:ri/9FkFW
トカゲの島?の話が怖かった〜。
「黒蜥蜴」とは別の話かな?
362可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:04:15 ID:HU6ld+IO
昔のなかよしって付録にマンガがよく憑いてたよね。
自分はりぼん買ってたんで友達に借りて読んでた。
確かその付録だったと思うんだけど女の子の身体に
蜂かなんかの卵を産み付けられて、うようよ幼虫が孵る話が
あったような気がする…蟲イヤン。
363可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:32:17 ID:607no7r4
>>361
ドクターGの島かな?
今じゃ発行できないレベルのヤバさ。
人間と動物を手術でくっつけたりしてた。
黒蜥蜴は江戸川乱歩原作の怪盗マダムの話じゃなかった?
364可愛い奥様:2005/11/05(土) 01:12:33 ID:rdAC3zq0
>>357
>阿蘇ボ・・・
なんちゅう変換やw

高階良子といえば狐が憑く話も恐かった気が。
でもさーループになっちゃうからコレ書くの躊躇するけど(でも書く)
やっぱ恐いのは美内すずえの「白い影法師」だわさ。

坂東江利子はちょっとエッチっぽいとこもあったようなw
この人と似てる絵柄の人もいたような気がするのだが、誰だったかしらん?

私的絵柄の似ている人
・谷地恵美子と富永裕美(この2人と仲良しなのが石井まゆみ)
・秋本尚美とくぼた尚子(この2人と仲良しなのが星崎真紀)
10年くらい前からフレンド系はほとんど見分けがつかんな。
365可愛い奥様:2005/11/05(土) 01:25:39 ID:W1kN3yQy
インパクトがあったタイトルは、なんといっても『血まみれ観音』 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
366可愛い奥様:2005/11/05(土) 01:26:46 ID:nnGLvsHB
226 :無党派さん :2005/11/03(木) 17:53:41 ID:i/uv3G2S
前、総務省主催のコンテンツ系のシンポジウムに参加した時
麻生大臣の代理出席で役人がスピーチしていた。
その人が、
「麻生大臣の大臣室には、でーーーーーーっかいゴルゴ13のポスターが
 貼ってあり、【俺の後ろに立つな】と書いてある。
 だから我々役人はいつも大臣に会うとき立ち位置を気にしている。」
と言って、会場は大爆笑だった。
外務大臣室にもゴルゴ13のポスター貼るのかなあ。
貼ってほしいなあ。

ttp://www2.chikuhou.or.jp/mediadepo/default.asp?cbCategory=cbCategory&VIDEO_CATEGORY=3
そのゴルゴ13のパネル、この動画「名門アサ秘ジャーナル」でプレゼントされてたよ。
367可愛い奥様:2005/11/05(土) 02:22:36 ID:GyBO2JvW
高階良子、ここで出てるタイトル全部読んだ!
赤い沼(鬼子母神の話?)の腸出てる死体がトラウマで
それ以来蕎麦嫌い(その日のごはんが蕎麦だった)。

>>364
白い影法師のあのコマ、怖すぎてセロテープで糊付けしたよー
霊の女の子の名前がクラスメイトの妹と同姓同名だった

そんな私は、今日古本屋で大量の山岸良子本を見たけど
怖くてスルーした。オカ板のトラウマスレで、この人の名前が
よくあがってたの覚えてるから、いまだに見れない。
代わりに怖く無さそうなジョージ秋山の「灰になる少年」てのを
買ってみた。あと魔夜峰央の「アスタロト」ほか。
アスタロト単体のがあるって知らんかった。楽しみ。
368可愛い奥様:2005/11/05(土) 02:44:48 ID:otFU1BaH
高階良子、なつかしー!
私もトラウマがあるよ。
「はるかなるレムリア」?だったかな、タイトル。
バラバラになった女の子の死体のシーンがあったりして。
でも話の内容は、スカラベとかムー大陸とか(なんのこっちゃw)
壮大だったような。
369可愛い奥様:2005/11/05(土) 05:50:36 ID:OawCpn3h
高階良子、怖くて読める本が少なかったけど、
「はるかなるレムリアより」は、怖いながらも結構好きでした。

最近「天は赤い河のほとり」を一気読みしたくてたまらん
370可愛い奥様:2005/11/05(土) 06:41:30 ID:iwSrOZ9X
>363
文庫になってるよー。
久しぶりに読んだらおどろおどろしくてイイ。

「レムリア」は私が生まれて初めて買ったコミックスだ。
371可愛い奥様:2005/11/05(土) 07:15:59 ID:CRpgnGFE
うわー嬉しい!!さすが皆さん知ってたんですね。
美樹と…は、やたら西条秀樹がでてきたのと
胸を大きくする機械で男がボインになったのが
印象に残ってます。
ミータンはおにいちゃんがフケを目玉焼きに落として
食べられなくなっちゃうとか、読みきりでキスの仕方を
教える女の子の話とか覚えてます。(変に偏ってる)
コワい話あたりからよまなくなっちゃったんだよな〜。
372可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:07:22 ID:6/j17rMq
高階良子、あんまり怖いとは思わなかった。
ここで名前が上がったマンガは全部読んだけど。
ドクターGの島の主要登場人物の男性に惚れてた、あほな消防だったな。

怖いといえば、山岸涼子ほど精神的にぞわーっとくる話はないと自分は思う。
絵より話がほんと怖い。

でも、へび女、だったかな、あの手のグロ系が今もトラウマ。
子供の頃はまだ読めたが今はもう絶対にだめぽ。
373可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:27:55 ID:xx36H1CZ
清々しいサタデーモーニングにふさわしい話題ですなぁ(ワラ
高階良子は人面瘡のある女の子のが怖かった「血まみれ観音」だった?
(でもその中から小さい観音様が出てくるのが、そら無理あるやろ〜!と思った)
ドクターGは醜い女の子が脳移植で美女になるやつだっけ?
あと乱歩のパノラマ島が原作の奴が好きだったな。
374可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:38:53 ID:aGZUdoTM
ピアノソナタ殺人事件を読んでピアノ教室を2週さぼった
375可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:07:51 ID:nPLhCDT+
高階良子、ちょっとぐぐってみた。
みんなけっこう混乱してるようだけど、脳移植のやつがたぶん
「地獄でメスがひかる」、トカゲなったり云々が「化石の島」。
ムー大陸は「はるかなるレムリアより」だね。
レムリアはちょっと前に文庫本になった時の作者のコメント読んだけど、
人気なくて打ち切りだったらしい。ところが終了が決まってから
ファンレターが殺到し、当時では作者の一番のヒットとなった。
376可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:05:24 ID:607no7r4
>>373
>ドクターGは醜い女の子が脳移植で美女になるやつだっけ?
違う違う。375も書いてるけど
せむしのひろみが脳移植で美女になる話は『地獄でメスがひかる』

高階漫画って「せむし」とか「かたわ」とか今じゃ使えない言葉多いよね。
377可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:24:37 ID:OJPp2Zyy
高階漫画「血と薔薇の悪魔」もそうだっけ?
内容覚えてないけど、ラストあたりの見開きでバラ園かなんか
一面に血の雨がしたたってるのが強烈な印象が残ってる。
打ち上げ花火と一緒に人間が、というやつだった。
「血と薔薇の悪魔」じゃなかったのかな?
378可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:28:59 ID:GyBO2JvW
そういやパノラマ島きたん(←変換できない)だっけ?
373さんのいってる乱歩のって。
ラスト見て、微笑みがこぼれた覚えがある。
379可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:34:30 ID:GyBO2JvW
あげてしまった。すみません

昨日、西 炯子「学生と恥」っていう文庫本を買ったんだけど、
名前しかしらない作家だったのと、購入時表紙しか見れなかったから
帰宅して中見てびっくりした。いつの作品なんですか、と。
でも面白いのもなんこかあったので、18歳の時にこういう話
書いてたのなら今は…?
と思ってググってみた。ボーイズってやつ?なのかな。
どなたか、この人の作品で非ボーイズ(面白ければボーイズでもいい)
で面白い作品知ってたら教えてください。
380可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:45:33 ID:zSRple/v
>379
西炯子なら「三番町萩原屋の美人」が好き。
新書館から出てます。文庫も出てるから割と探しやすいと思うよ。

曽田正人の「Capeta」読んでみた。
相変わらず熱い天才物だ、またかーとも正直思っちゃったけど
やっぱ面白い。
中途半端になってる「昴」再開しないかな。
381可愛い奥様:2005/11/05(土) 12:08:48 ID:DIoLEyo5
西 炯子はいまだとSTAYシリーズと「ひとりで生きるモン!」というのが
入手しやすいかも。>379
萩原屋は別格にお勧め。
382可愛い奥様:2005/11/05(土) 13:02:06 ID:t/0HO1iT
>西 炯子
ナイトスクープでチチヤスヨーグルトの巨大看板にフタをつけた人ダナ。

高階良子は美少年が周囲の人を毒殺していく
死んだ顔を見て「ストリキニーネ!」と、主人公が結構観察してるのがリアルで怖かった。
383可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:28:26 ID:gOgD6O/h
昔なかよし派とりぼん派にクラスまっぷたつだったな。
自分はなかよし派だったけど。
りぼん派に「りぼんはおしゃれな子が読む」と言われたような思い出が。
なかよしで記憶にあるのが、お母さんが年寄りだからご飯が地味で、
たまに洋風のを作ったら水っぽいアイルランドシチュー(?)というものだった
という漫画。お母さんがフネさんみたいな感じだった。
何がどうというわけではないけど、アイルランドシチューってどんなの?と
しばらくそればっかり考えてた・・・・・・。
384可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:37:23 ID:1YQ98Lqd
私の周りでは なかよしを卒業したらりぼんって感じだったけど
こういうとこ見てるとなかよしもりぼんも同世代なんだね
そんな私はなかよし卒業後ひとみを買ってた
妹がりぼんを買ってて私はランゼやりおと同級生
385可愛い奥様:2005/11/05(土) 15:03:59 ID:K19gdvkc
なかよしの後いきなりなぜかファンロードを買いはじめたのは
私くらいですか。そうですか。。

ホラーでは松本洋子がなかなか子供心に怖かったなー
今になってパクリ疑惑が発覚するとは、、
386可愛い奥様:2005/11/05(土) 15:39:26 ID:sKOBS1mY
>なかよしの後いきなりなぜかファンロードを買いはじめた

ナカーマ!
あ、でも自分は途中にジャンプを挟んでいたかもしれない・・・。
387可愛い奥様:2005/11/05(土) 15:56:49 ID:3V7AR4N1
私はなかよし派だった(35歳)。小学校高学年のときは
3人グループで、なかよし、りぼん、ちゃおを買って回し読みしていたよ。
りぼんの付録がいつも裏山だった。
その後は別マ→花とゆめ(全盛期ちょっとあと)だったなぁ。

なかよしで今でも覚えているのは「おはようスパンク」とあさぎり有の
占いの漫画。あとポプリの漫画があって綺麗な形のビンに憧れてたよ。
388可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:03:31 ID:awJ6Jj6M
>>382
>西 炯子
ナイトスクープでチチヤスヨーグルトの巨大看板にフタをつけた人ダナ。

↑え〜〜ほんとなのw 詳細キボン
 
ちなみに西さんのはBLに入るかもだけど「薔薇姫」ってのが軽くせつなかった。
389可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:12:38 ID:XjinyeBy
なかよし派でした
りぼん買ってる子と交換して読んでたな

その後はなぜか、サンデー→花とゆめ でした
何がきっかけで、その雑誌を買い始めたのかは思い出せない
390可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:27:51 ID:GN52HlCT
はーい、
私もなかよし派でした(38歳)
なかよし→なかデラ→花ゆめ→ジャンプからプリンセスからごっちゃ
花ゆめを買い始めた経緯は、
なかデラか何かに柴田昌弘さんの予告カットを見て
「凄く面白そう!」と思って買い始めたのきっかけ
以降未だに花ゆめ買ってます

今日やっとガンダムさんキター!
面白かったです!
391可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:29:39 ID:xx36H1CZ
私はりぼん+なかよしで、その後白泉系(LaLaと花ゆめ)読みつつファンロードだ(w
真っ当にマーガレット辺りに行ってたら、こんなオタにはなってなかったのだろうか?
>387
ポプリって物をその漫画で初めて知ったなぁ。佐藤まり子の双子モノだったよね。
あさぎりのは「きらら星の大予言」だね。「あこがれ冒険者」あたりまで見てたなー。
まさか今こんな事になるとは当時は思うはずも無く…orz
392可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:41:40 ID:HXKaAXp/
私は少女マンガに行かずいきなりジャンプに行っちゃったなあw
2歳下の妹がりぼん→別マ・別フレ辺りを買ってたので読ませてもらってたけど。
393可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:45:59 ID:g0Uqd66A
私はりぼん、なかよし同時に読んでた
ちゃおは少しだけで、花とゆめも少しの間だけ。
マーガレットやぶーけはあまり興味なかった
というか、ベタベタ恋愛ものが苦手で、
熱中してたのはもっぱらジャンプやマガジンの少年ものw
394可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:48:07 ID:xx36H1CZ
連カキスマソです。
>388
あのナイトスクープは名作だったよ〜。何度かスペシャルで放送されてる。
高速道路脇に巨大なヨーグルトの実物看板があって、それに蓋は付いてるのか?という依頼。
上から見下ろす為だけに飛行機で往復したり
こえぴょんと組んだせいもあって、降りた空港で一緒に阿波踊りしたりノリのいい方で面白かった。
九州はやはり西日本だなぁ〜と思いました(素人が恥ずかしがらずにノリツッコミが出来る)
395可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:04:51 ID:lWPsDR4D
昔の「なかよし」って望月あきらや松本零士とか男性漫画家
が目立ってたよね。「なみ子とリカ」には泣けた・・
396可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:48:20 ID:awJ6Jj6M
>>394
それは見てたけど(名作中の名作だと思う)西さんとの関係がわかんなかったの〜
397可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:09:55 ID:GyBO2JvW
>>380-381
お二方おすすめの萩原屋というのを読んでみます。
ありがとう〜
398可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:45:01 ID:t/0HO1iT
>>396
西炯子=依頼者、 旦那に言われて噴いたよ〜
399可愛い奥様:2005/11/05(土) 19:09:02 ID:iMqdBTIF
「ひとみ」の存在感の無さが泣けます。
おおの藻梨以とか曽根富美子だっけ?
あそこら辺が描いてた記憶がある。
曽根さんの描く少女はふわふわの砂糖菓子のようだった。
今は「女の!一生は!ドラマ!」って感じだが。

最近ジョージ朝倉読むようになって衝撃受けてます。
フレンド系でこういう漫画あったのか、と呆然。
絵柄から桜沢えりかとか岡崎京子とか安野モヨコとか
「セックスに重きを置かないのがクールなんだよねー」系だと思い込んでた
(岡崎京子もモヨも嫌いじゃないよ)。
やはり話題になるものはそれなりのものがあるということか。
400可愛い奥様:2005/11/05(土) 19:37:58 ID:lFqWWS5O
>>380
capeta熱い、熱すぎる。
本当天才好きだなぁと毎回思ってしまう。w
でも面白くてどんどん読んでしまうのですが・・・

昴は再開しないのでは?
何か別次元の話になってしまったぽいし。

「わたしんち」をゲット。
読売取ってないので出てくれて嬉しい。
面白い。

ワンピース、面白かったけど全然進んでないのは・・・どういうこと・・・
401可愛い奥様:2005/11/05(土) 20:12:31 ID:CRpgnGFE
ワンピとナルトの新刊ゲット!
どっちも面白いけどワンピ読むのにナルトの5倍くらいかかった。
ルフィの底なしの強さが見られたのがおもしろかったな〜!
402可愛い奥様:2005/11/05(土) 20:26:08 ID:HU6ld+IO
>399
「ひとみ」読んでましたよー。
わたしのあきらくんとか伯爵令嬢が好きだったなぁ。
付録についてたテディベアとスケートのマンガ
(タイトル忘れた)のシール、未だに持ってたり…
実家ではりぼんの付録のときめきトゥナイトの蓋付きの箱が
現役で使われております。
403可愛い奥様:2005/11/05(土) 21:13:17 ID:vQ9OnEm7
>394
で、フタはついてたの?

>400
「わたしんち」
なんか急に上品になったようなw
404可愛い奥様:2005/11/05(土) 21:27:59 ID:awJ6Jj6M
>>403
側面に「賞味期限はフタに記載」って書いてあるので
大きなモニュメントの上に賞味期限は書いてあるのか確認して!って依頼だった。
フタはなかった・・・。

ところで漫画家本人の依頼だったとは今の今まで知らなかった・・・(ビックリ)
405可愛い奥様:2005/11/05(土) 22:21:10 ID:607no7r4
話題乗り遅れぎみだけど(33歳)
なかよし(小1-3)→りぼん(小4-6)→別マ(中1-高3)、マーガレット(高1-3)
ぶ〜け(高1-大2)→コーラス(大4-?)YY(OL時代)

なかよし以外は集英社っこだった。なかよしではあさぎり夕好きだったよ。
「きらら星の大予言」「あいつがHERO」「こっちむいてLOVE」とか付録のレターセットも可愛かった。
ぶ〜けもYYも廃刊になってしまったのを後から知って寂しかったわ。
雑誌は集英社ばっかりだったけど、コミックスは白泉社も小学館も講談社も色々手出してたなぁ。
406可愛い奥様:2005/11/05(土) 22:49:59 ID:DIoLEyo5
396さん言うところのノリのよさ全開が「ひとりでいきるモン」かな>379
407可愛い奥様:2005/11/06(日) 09:37:17 ID:RQnUbehH
私はサンデー、マガジン、ジャンプチャンピオンと
少年漫画が好きでした。
大人になって少女漫画を読んでこんなにおもしろかったのかと後悔したけど
少女漫画って大人になってから読んでもおもしろい。
逆に少年漫画は、いつまでもすっごくおもしろいのと、あとから読んだら「なんで好きだったのか…」
というのがあるかな。私の場合だけど
408可愛い奥様:2005/11/06(日) 09:58:40 ID:dNLnt807
>>407
まったく同感
409可愛い奥様:2005/11/06(日) 10:23:33 ID:dNLnt807
生活板の某スレより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
341 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/06(日) 06:36:19 ID:71vubfcC
ttp://www.uploda.org/file/uporg231029.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg231038.jpg

クソワラタ


342 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/06(日) 06:42:11 ID:ta0z3WG5
>>341
ギャグマンガだろ?これ

344 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/06(日) 08:01:55 ID:IIHriYrY
そうか・・・これおかしいのか・・:


345 おさかなくわえた名無しさん New! 2005/11/06(日) 08:52:12 ID:cu7IiqvU
…どこが面白いの?この漫画。


347 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/06(日) 10:17:07 ID:HIewRV55
いやあああっ!、なんて声出しておいて、
次のシーンでは全く動いてないところじゃないか?


348 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2005/11/06(日) 10:20:42 ID:6tXYKB6X
急に横に駆け出したりとか?
410可愛い奥様:2005/11/06(日) 11:04:18 ID:JUBnwKZg
>>409
む、ここはやはり笑うべきシーンだったのか。
347みたいなとことか。
でも六三四の剣でも声出しておいて動かなかったりのシーンあるしなぁ…
とか考えて「ハッ!剣道漫画と比較したら読めなくなる!」と思い、
立会いシーンは流して読んだw

でも中身は面白かったわー
女尊男卑(正確には違うけど)は、さちみりほの「銀のヴァルキュリアス」があるね。
こういうの好きなのはサドっ気があるのかな。
(男が悔しそうだったり切なさそうだったり苦しそうなシーンにゾクゾクする私)
411可愛い奥様:2005/11/06(日) 22:29:55 ID:FUdt/B4L
プルートウの3巻マダー?('A`)

久しぶりに「覚悟のススメ」を読み返す秋の夜長。
412可愛い奥様:2005/11/07(月) 09:54:41 ID:+YvTkYIZ
藤原カムイ「西遊記」4巻が出たのにつられて(今ごろ4巻かよっ)
「悟空道」を読み返してみる。
413可愛い奥様:2005/11/07(月) 13:06:54 ID:Q9tw+ch6
>>409
もう消えてた、なんのマンガだったんだ
414可愛い奥様:2005/11/07(月) 13:08:24 ID:9V3RJ8IT
ワンピの次巻は来月だよね。
早く読みたい。
そして個人的には、DVD7枚セットか子にチョッパーのリュックほすぃ。。。
415可愛い奥様:2005/11/07(月) 13:24:58 ID:S4w4ZLGO
ダ・ヴィンチにまた別冊漫画がついてたので買ってしまった。
伊藤りさ、面白い!内田春菊・・・。
416可愛い奥様:2005/11/07(月) 15:59:15 ID:fSTN1ZF+
>>413
よしながふみの「大奥」だった。
大奥行ってからの立会いのシーン。
417可愛い奥様:2005/11/07(月) 18:39:31 ID:4umQQD6n
最強伝説黒沢がいい。
418可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:16:06 ID:kl6aJ35n
ネウロ3巻ゲット!
しかし新刊なのに新刊コーナーになく、探したら普通に棚に
押し込まれてた('A`)
バカにしやがってぇ〜〜!!
419可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:17:42 ID:kl6aJ35n
あ、あ、あげてしまったぁ〜〜

スミマセンスミマセン・・・
420可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:30:42 ID:yAxYwAuo
「ひとみ」ナツカシス
レディ!とか、ジェニーちゃんの漫画が好きだった。
でもすぐ買わなくなって、りぼん派になっちゃった。
421可愛い奥様:2005/11/07(月) 23:01:39 ID:zY6QKRSl
地球へ・・¥/竹宮恵子
今更ながら読みました。物凄いスケール観。
1000ページ近くの大作だったけど、あっという間でした。
422可愛い奥様:2005/11/07(月) 23:04:03 ID:JGl0IhZO
内田春菊、どこにいきたんだろね
423可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:43:01 ID:2YhwT30P
まだいきてる。たぶん。
424可愛い奥様:2005/11/08(火) 01:51:00 ID:2V1Ohsoi
巴里夫の少女漫画、1作でもいいから復刊してほしい。
ヲクじゃ高くて買えないす。
425可愛い奥様:2005/11/08(火) 02:59:11 ID:ie1XV2F4
>>424
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=3890
↑知ってたらごめん
交渉予定になってるよ。まあここからが長いんだけど。
426可愛い奥様:2005/11/08(火) 03:16:36 ID:N9jVimHs
>>415
ありがトン
ダ・ヴィンチ買うこと思い出した。
春菊・・・ついてくるのか

>>410
男女逆転で思い出すのは石坂啓の雑誌読みきり作品だが、タイトル不明
石坂を読もうという気になれないのでわからないで終ると思う
話ふっといてスマソ
427可愛い奥様:2005/11/08(火) 09:30:46 ID:/7b41HBR
>>424
今年の夏、地元の戦争展へ行ったら、ほるぷ出版の本が
自由に読めるように置いてあった。
そこで巴里夫の原爆の話を読んだら、小さい頃に読んだ話で
トラウマがよみがえったよ・・・。しかし、ああいう本は絶版にしたら
もったいない。樹村みのりがナチスの収容所を描いた漫画もあった。
428可愛い奥様:2005/11/08(火) 11:59:17 ID:aZK1gMyD
>>427 樹村みのりがナチスの収容所を描いた漫画もあった。
懐かしい。「女船客」だよね?なぜか小説も映画も見ちゃったよ。
429可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:11:38 ID:VlSPudUK
デスノート、ここでのだめとともにお勧めにあがっていたので
前に一巻だけ買って読みました。
理屈っぽくてつまらん!と思ってそのままほうっておいた。
しかしそれを拾って読んだうちの小学生が、これ面白いよ〜と言うので
続きも買ってみたら・・・ハマってしまった。
でも7巻でLが・・・。
Lがいなかったらただの冷血大量殺人物語だ。

8巻以降は読まない。
430可愛い奥様:2005/11/08(火) 16:13:13 ID:Qb4IjxF9
原爆の話だったら
最近読んだ「夕凪の町 桜の国」がよかったなあ
昔はだしのゲンを読んだ時は
やたらグロくてそういうシーンばっかり強調されてた覚えがあって
確かに戦争はよくないとかそういうのわかるんだけど
グロさが先にたって一冊読んだだけでもう読めなかった

夕凪の街 桜の国は全然怖くはなかったけど
人生の悲哀とか切なさがしんしんと伝わってきて涙がとまらなかった
431可愛い奥様:2005/11/08(火) 17:18:19 ID:N2w8ubPj
「地球へ…」は大好きだったな〜!
てか竹宮恵子は全部好きだった。小学生だったけど。
最近は「私を月まで連れてって」の続編が出てるんだね。
まだ読んでないから読もうかな。
それとも「空が好き!」でも探そうかな。
432可愛い奥様:2005/11/08(火) 17:55:17 ID:eV/MIL6P
我孫子三和さんの「対岸の彼女」を読んだ。
この人、真夜中を過ぎても以来読んでなかったんだけど
(みかん絵日記は苦手だった)すごい良かった〜
原作は読んでないけど、内容同じなのかな。
泣けたよ・・。
433可愛い奥様:2005/11/08(火) 19:23:44 ID:bDCAKaPl
>>429
ナカーマ!
・・・私も、デスノは7巻で「自己完結」にしたよ・・
434可愛い奥様:2005/11/08(火) 19:58:38 ID:oJZbsH4m
>>431
私も小中学生の頃は竹宮恵子にはまってた。
本人からにニナのイラストつきサインをもらったのもいい思い出。
姫シリーズとか、麗しくもいかがわしい作風が好きだったなぁ〜
435可愛い奥様:2005/11/08(火) 20:45:57 ID:CPKiM0IT
>>431
続編は今のところ二巻出てますよ。
竹宮恵子は比較的絵も崩れてないんで手に取りやすいですね。
ちゃんとキャラクターにトシも取らせてるし…。
436可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:00:46 ID:Rdiz/1JH
>435
竹宮の絵は崩れてないから、続編もこの絵は・・・くくくく・・・・・と
思わずに読めて(・∀・)イイ。

ダン・マイルドがいい具合に老けていて、あの続編はほんとええ。
おヤエさんの弟子になりたい。
437可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:11:06 ID:P2L099aV
既出かもしれませんが、皆様、朗報ですわよ〜!
---
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000091-mai-soci

<原書房>漫画と類似表現、小説絶版に
 原書房(本社・東京都新宿区)が今年出版した飛鳥部勝則さんの小説
「誰のための綾織(あやおり)」の中に、三原順さんの漫画「はみだしっ子」
(白泉社)と類似した表現が複数個所あり、「誰のための綾織」の絶版と
在庫の回収を決めたことが、8日わかった。同社がホームページに報告と
おわびを掲載した。類似個所は十数カ所あるという。
 同社に9月、「類似した表現がみられる」と匿名のメールが寄せられ、
調査していた。飛鳥部さんは「膨大な素材カードの一部に問題の表現と
おぼしき文章が紛れた」とホームページでコメントし、陳謝している。
---
まとめサイトの人に感謝!
438可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:36:59 ID:Kdi1+Ped
>>473
ヤフーのニュースにもなったんだね。
とにかく良かった!
作者のいいわけ、ウソっぽいねぇ。
439可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:44:58 ID:Kbco2rYF
>>437
おお!それはよかった
440可愛い奥様:2005/11/09(水) 00:40:29 ID:O/gacd21
そもそも「膨大な素材カード」ってのが各種漫画や小説や歌詞の切り抜きなんだろうなあと。

例のスラダンから調子に乗って今後もネットでの各種パクリ告発は続く予感。
441可愛い奥様:2005/11/09(水) 07:15:07 ID:idrZ2m6A
ネット、せんせー方は怖いだろうね。
顔も素性も知らないもの同士が
疑問点を持ち寄って徹底解剖、逃げられないぜ。
でもつぶれるのは、小物だけ?
442可愛い奥様:2005/11/09(水) 09:05:10 ID:N4s6AwAN
>>431
主役の2人より、ハリアンとおヤエさん夫妻が好き。
万能な奥さんに振り回される美男子というのがツボでした。
443可愛い奥様:2005/11/09(水) 09:07:16 ID:9pCoZlID
まとめサイトを教えていただけないでしょうか〜。

ちなみに今月買った漫画はワンピースとナルト。
買う予定なのはストプラ。
444可愛い奥様:2005/11/09(水) 09:42:54 ID:LR6Xhi8D
445可愛い奥様:2005/11/09(水) 11:08:40 ID:KeFuwDdp
>>444
「はみだしっ子」も「誰のための綾織」も知らないけど
こりゃあ明らかにパクりすぎだねぇ〜。
446可愛い奥様:2005/11/09(水) 11:29:18 ID:9pCoZlID
>>444
ご親切に有難うございます。見てきます!
447可愛い奥様:2005/11/09(水) 14:06:36 ID:NB0QQFUH
EDENの13巻やっと買えた。不思議な少年4巻は買えず。
今週号で蒼天航路終了。作者お疲れ様でした。続きをまた書いてください。

アニマックスの影響でスラムダンクが我が家でまた大ブーム。31巻が10年前の発売だ。バスケット
人気は定着した。NBAに日本人が入団したなんてスゴイことだ。田伏ガンガレ。
448可愛い奥様:2005/11/09(水) 16:44:37 ID:bUAKTXvd
>>417
黒沢いいよね、今いちばん好きなマンガだ。
浅井が可愛くってさぁ…。
でもこの方のマンガ、面白い時期と
ダレダレになってからの差が激しいから心配だ。
アカギやカイジみたいにならないといいんだけど。
449可愛い奥様:2005/11/09(水) 17:44:39 ID:LALb7hPt
私を月まで…で沢山レスがついて嬉しい。
やっぱり買いに行ってこよ。2冊まとめて読めてるのかいいな〜。
おヤエさんに振り回されるのすごくいい。
最後の「貴方だけのために紅茶をいれてあげるから」が最高。

んでついでに私は「はみだしっ子」も持ってるんだけど
作者が亡くなってしまった時もショックだったけど
パクリがわかるほどコアなファンが大勢いるというのも驚いた。
すごくいい話で大好きなんだけど難しい話だよね。
小学生の頃高くてレコードは買えなかったけど
カレンダーと語録と下敷きは持ってた。(漫画と語録はまだ持ってる)
450可愛い奥様:2005/11/09(水) 17:51:36 ID:Xs7X1NBE
旦那が「ルパン三世」大人買いしてきた。
五右衛門がアニメと違うのでびっくり。
あと、ルパンって子供の頃は可愛かったんだね
451可愛い奥様:2005/11/09(水) 17:52:37 ID:POTMs4SK
>パクリがわかるほどコアなファンが大勢いるというのも驚いた。
そうそう。そしてν速にスレ立ったんでこれは
「三原順?シラネ」「コアラの奥さん?」とかいうレスが続くのかと思いきや
「三原順!読んでたー」とか「懐かしい、台詞まだ台詞覚えてるよ」とかいうレスが
案外多かったのでビクーリ。懐漫板とかならわかるんだけどね。
452可愛い奥様:2005/11/09(水) 19:01:31 ID:yMr/Gk9y
もやしもんの2巻、地の部分に細菌のカットがあった。
かわぇぇ・・・
453可愛い奥様:2005/11/09(水) 22:48:45 ID:qPfonwm+
>449,451
>パクリがわかるほどコアなファンが大勢いるというのも驚いた。
ある年代以上は結構コアなファンはいると思う。
かくいう自分も、三原順のマンガのセリフは結構頭に入ってる。
あのマンガは結構独特で難解だったから何度も読み返したし。
コアなファンじゃないけど、反復し返したせいで、勉強と同じ状態になって、
頭にはいっちゃったんだと思う。
454可愛い奥様:2005/11/10(木) 14:51:56 ID:SL04tAjV
ネタバレじゃないけどアフタヌーン本誌の話なので一応改行。


今月のげんしけんの柱、
「シャンプーなんかの香りには気をつけてね。もう遅いかな?」
を見て、思わず続きを歌ってしまった。FUFUFU〜♪
455可愛い奥様:2005/11/10(木) 16:33:25 ID:R3KJVso/
>>447
んーでも、スラダン連載当時のバスケ旋風を覚えている身としては、
あれだけの大ブームを巻き起こしておきながら、残ったものが田臥一人かと
いう思いはあるよ。

サッカー協会がキャプ翼ブームをどう有効活用したかを思うと、
プロリーグ作るのにさえ内ゲバだの上納金だの騒いでいるバスケ協会の
アフォっぷりはもう・・・。
456可愛い奥様:2005/11/10(木) 18:11:54 ID:QSr4WKWR
>>455
野球のていたらくを考えるとサッカーが幸運(翼&カズ&チェアマソ)だったんだと思う
457可愛い奥様:2005/11/10(木) 18:28:58 ID:qNXO470t
今月はハガレン新刊でるね〜。楽しみだ。
458可愛い奥様:2005/11/10(木) 20:00:53 ID:6F4puDq8
>>457
限定版予約したので7−11に取りに行かなくては!
ついでに言うと翌日はテレプシコーラ発売。
給料前だから懐が寂しい。
459可愛い奥様:2005/11/10(木) 21:44:47 ID:LokOcf27
自分も7-11受け取りだー。
ところで限定版じゃないコミクスも予約出来るサイトって
あるんでしょうか。
本屋に行くのにバス使わなくちゃないけない田舎に住んでるんで
下手すると本より交通費の方が高い…にゃろめー。
460可愛い奥様:2005/11/10(木) 22:09:37 ID:70Xl1mcf
海外からアマゾンでお取り寄せの私>ハガレン
送料だけで1300円だ…
461可愛い奥様:2005/11/10(木) 22:14:55 ID:1YZBahaF
>460

わたしも昔そうだった。のだめ一冊に送料1300円とかごくせん一冊とか。
でも読みたいんだよね。がんばれ。
462可愛い奥様:2005/11/10(木) 22:21:29 ID:sInH2sIr
>>459
へ?限定じゃなくても7−11受取りのサイトは、新刊コミクス予約できるよ。
私は最寄りの本屋で入荷数が少なそうな作品の時は、7−11受取りで注文してる。
大手の本屋まで行くと、電車賃(片道150円)がもったいないし。
463可愛い奥様:2005/11/10(木) 22:43:17 ID:Zm8hrTT7
>454
私あれ見るまで「もう遅い『から』」だと思ってた〜。
最初からフルで歌えるぜ!と今まで思ってたのに、ぬかったぜ〜〜。
まぁあのEDは、歌詞よりあの絵が凄いインパクトだったもんねぇ。
464可愛い奥様:2005/11/10(木) 23:08:28 ID:hAehjxQM
吹いたAAスレに猫村さんのAA貼ってきたよ。
似てるような似てないような。
465可愛い奥様:2005/11/11(金) 07:29:47 ID:am6UEeCa
旦那が適当に録りだめしてたDVDに、テレ東の大食いが入ってた。
何気なく見てたら、挑戦者の一人が
「泉拓人」
って名前だった。
…芸名付けるにしても、よりによって何でこんな名前を!?他にいくらでもあるだろうに。
おかげでメヒョー様がちらついて、勝敗全く覚えてねぇす。
466可愛い奥様:2005/11/11(金) 08:58:52 ID:JJx7T/YM
>>465
うわぁ…で、顔は?

漫画と言うかアニメの方だけど、幽遊白書のED歌ってた高橋ひろさんが亡くなったんだってね。
めちゃめちゃどストライク世代だったからよく聴いてたんだけどなー…。
41歳ってまだ若すぎるよ。ご冥福をお祈りします。
467可愛い奥様:2005/11/11(金) 10:11:04 ID:Freac/4c
>>454
一緒一緒。
読んでる最中に頭の中にメロディが浮かんで一瞬?状態だったw

>>465
ああ、名前に覚えがあると思ったらメヒョーさま関係だったかorz
468可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:49:41 ID:wimTdpeF
>>465
切れ長の目が顔からはみ出さんばかりでしたか?
刺さったら流血しそうな顎でしたか?w
見たかったなーw
469可愛い奥様:2005/11/11(金) 20:02:53 ID:HA5O7cNv
ググッたら本人のHPありましたよ。
そういや大食いで見たことある人だった。
470465:2005/11/11(金) 22:31:35 ID:am6UEeCa
おぉ、こんなにレスが!流石メヒョー様ネタはみんな食い付きがいいな(ワラ
顔は普通だったよ。鋭利な顎(w は、してなかった。で茶髪だったような。
しかし最近の大食いって何でみんなあんなに細いんだ〜!?
物凄く食べてんのに人体の神秘だなぁ〜。その秘密を私ら女に教えれー!チクショ〜!
もろデブなら大笑いネタにも出来るのに惜しいな>泉拓人
471可愛い奥様:2005/11/11(金) 23:39:22 ID:0iKECOgh
>>465
金髪を後ろで束ねててもんのすごい細かった人だよね。>泉拓人
「大食い会のビジュアル系」って言われてたような気ガス。
本人もメヒョー様を意識してそうな感じだった。
472可愛い奥様:2005/11/11(金) 23:42:37 ID:HA5O7cNv
>471
HPのプロフには「女性漫画に出てくるキャラらしいが、そんなん知るか!ボケ」って
書いてあったw

473可愛い奥様:2005/11/12(土) 00:28:32 ID:EK+r+pMx
鋼って今何巻まで出てるの?
子供産んでから色々忙しくて。一応9巻までは買ってるんだけど
474可愛い奥様:2005/11/12(土) 07:44:46 ID:eKKX//r3
>>473
11/21に12巻発売予定ですよ〜。
なので今は11巻まで発売されています。
475可愛い奥様:2005/11/12(土) 09:53:00 ID:JfwUGlOw
>473
ついでに言うと12巻は通常版と初回限定特装版の2種類がありますわよ!
476可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:15:35 ID:tKeEtrth
先月あたりから予約してて、
もう首がキリンどころじゃないわ>鋼
477可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:15:44 ID:Ju53J9L7
奥様方、泉拓人がタイムリーにニュースになってますよんw

つ【342杯食べ、日本一 岩手わんこそば選手権】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051113-00000061-kyodo-soci
478可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:36:41 ID:Pnb5qZ5O


744 可愛い奥様 sage 2005/11/13(日) 20:22:08 ID:Fv1gNvqz
>>742
優勝この人でしょ?

前スレ 【大食い】番組出演者が警察官を恫喝し違反もみ消しか?!【DQN】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131286493/
■問題の日記(05/08/31参照のこと)
http://koakuma.kt.fc2.com/day.html
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11312883136033/
■本人サイト
http://koakuma.kt.fc2.com/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1610146
■禁止コード無しの落書きの場&メールフォーム
http://bbs7.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/boy/
http://koakuma.kt.fc2.com/me.html
■本人画像
http://koakuma.kt.fc2.com/g.html
http://img.mixi.jp/photo/member/1/46/1610146_3821429344.jpg
http://img.mixi.jp/photo/member/1/46/1610146_630139133.jpg
http://img.mixi.jp/photo/member/1/46/1610146_3162539096.jpg

本当にニュースになってますね
479可愛い奥様:2005/11/13(日) 23:38:42 ID:AVSDAOUI
ちょwww泉拓人wwwwwwwwwww
南条コージばりに痛いよ泉拓人wwwwwwww
480可愛い奥様:2005/11/14(月) 01:14:54 ID:0uKn8str
うわ!最初にネタ振った465で470だけど
本当にメヒョー様キャラみたいな奴だったとは〜!(ワラ
いいねぇ、さすが無限にある名前から『泉拓人』を選んだ漢。裏切らないね。
481可愛い奥様:2005/11/14(月) 09:35:28 ID:WAE5vj1Z
本人サイト
>名前 泉〜boy〜拓人
>(女性漫画に出てくるキャラらしいが、そんなん知るか!ボケ)

〜boy〜て。
482可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:28:47 ID:Ft/nwP0q
女豹様スレでは、大昔にガイシュツネタです。
あまり一般人の話は引っ張るのもなんなので、該当スレのログでも読んで下さい。
483可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:43:03 ID:QfTpAgwG
すみません、作者とタイトルをどうしても思い出せないのです。

エッチの好きな女の子がイケメン男とのエッチではどうしても構えてしまってイケない。
そこで、顔悪の男をオナペットとして扱ってエッチするの。顔悪男は恋人のつもりでいる。

男性用の漫画だったとおもうんですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
成人向け指定はなかったと思います。
484可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:46:45 ID:4OrAb8TR
>>483
男性用の漫画だったんなら
漫画板にある「漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ17」で聞いた方が早いかも。
485可愛い奥様:2005/11/14(月) 13:20:53 ID:qx0pqBT/
>>483
柏木ハルコの犬かな
ヤンサン
486可愛い奥様:2005/11/14(月) 13:24:50 ID:qx0pqBT/
タイトルは犬じゃなくて「いぬ」だった。
487可愛い奥様:2005/11/14(月) 13:25:31 ID:QfTpAgwG
>485
それだっ!
ありがとう、これで探せます。

>484
いいスレ教えてくれてありがとうございます。
488可愛い奥様:2005/11/14(月) 13:42:29 ID:31L79SZa
「クレイモア」9巻買った。最終的には20巻前後になりそうだな。
今時これだけしっかりと長編書ける人が出てきてくれるなんてうれしいね。
489可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:01:17 ID:AoJQVD3V
「風と木の詩」で大泣きしました。゚・(ノд`)・゚。

「恋風」はイラストが可愛くてスクリーントーン使ってなくて雰囲気(・∀・)イイッ!

あと秋里和国の初期の漫画が好き
490可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:18:15 ID:BJeahF4l
>489
THE B.B.B.しか読んだことないんだけど
秋里は何がお勧め?
491可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:54:29 ID:/yYHijGE
489さんじゃないけど、秋里さんの初期は私も好きだった。

花のO-ENステップとか、それでも地球は回ってる、とか
ハチャメチャコメディというかナンセンスな少女漫画だと思ってたら
突然、TOMOIとか青のメソポタミアとかシリアス展開しだして
読み応えのある名作だとは思ったけど、正直びっくりした。

でもTOMOIが受けて人気作家になってから飽きて読まなくなりました。
492可愛い奥様:2005/11/14(月) 17:09:32 ID:r1Bi/bBq
あの頃の小コミは面白かったなあ と遠い目をしてみる 
493可愛い奥様:2005/11/14(月) 18:40:15 ID:0uKn8str
私は『空飛ぶペンギン』辺りまでは読んでたかな >秋里さん
メソポタミアも良かったな(でもあれはLaLaに載ったんだっけ。当時上条もいきなり読切載ったよね)
なんか改名して、天使や神がどうたらの漫画描き出して、うわヤベ〜、と思ったけど
ミウッチーと違って、こっち側に還ってきてくれて良かった〜。
494可愛い奥様:2005/11/14(月) 19:49:13 ID:OWsFMeEL
おお振り5 11/22発売楽しみー。
ヒストリエ3、同日発売。これを機にヒストリエ1〜3買ってみようかな。
495可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:22:39 ID:ajaM4Poy
私も「O−ENステップ」がオススメだす。
コレのおかげで「大仏(オサラギ)」とか(えーとあと忘れた…w)
珍名をいくつか覚えて、なんとなく得した感じがしたなぁ。
496可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:39:46 ID:1yWweQ4I
>>495
千秋の顔にがっかりした
497可愛い奥様:2005/11/15(火) 05:08:07 ID:w8ODJ7pE
それでも地球は回ってる、THE B.B.B.、MADE IN ニッポン(だっけ?)、おだまり!etc.

秋里和国の漫画はどれも好き(・∀・)

THE.B.B.B.では茨城がやたら馬鹿にされてたw
神奈川の地名が結構出てて親近感もありました
498可愛い奥様:2005/11/15(火) 10:34:26 ID:U8gVPVBx
花のO-ENステップの単行本に載ってた読みきりに友井さんが出てきたので
関連モノは読みたい派なのでTOMOIを買ってみたらシリアスでびっくりした。

関連モノは読む派だと成田美名子のサイファとアレキサンドライトとか
ナチュラルと花花とか読まないといけない、と思ってしまう。
でも花花はまだ完結してないので買ってないけど。
499可愛い奥様:2005/11/15(火) 16:29:13 ID:4IARDh/r
花花、メロディの12月号から再開だよね
お父様のご不幸があったからお気の毒だったけど
最後まで面倒みられたようだし
成田さんにしてみたら納得できてよかったと思う

花花の題字、次から変わっちゃうのかな?
今までお父様が書かれてたらしいから
500可愛い奥様:2005/11/15(火) 18:05:32 ID:573K27fs
清水玲子の「月の子」を今更買いました。
ミルキーウェイまでは読んでいたんだけど。
きちんとした法則とか人魚の生態とかの説明が全然なくて
何もかもが雰囲気で描かれていて、さっぱり話がわからない。
でもとてもきれいで、やっぱりいいなあ。
501可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:16:52 ID:j0wnnBoW
ずーっと気になってた魔法使いの娘3巻まで買ってきた。
雑誌なども未読で、ここや那州スレ、密林レビュー見ただけだったんだけど
思い切って買ってよかった。当たりだった〜。満足(・∀・)
502可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:30:30 ID:7Y4d5pUD
>500
月の子好き!細かい法則はキニシナイ!雰囲気で読むのだ。
でも、輝夜姫だけは買わない方がいいよ〜。
503可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:54:52 ID:DyCBRoVr
OZ/樹なつみ読んでる。
あの日本人兵士は実は女展開と勝手に思ってる
504可愛い奥様:2005/11/16(水) 00:29:50 ID:Q46PFcw2
野球漫画だけど野球漫画臭くなくてでも熱くて面白いって色んな人に薦められたり
ここで評判になってて気になっていた「おおぶり」の1巻を買った。

お、おもしれーじゃん!
てか、試合前に阿部が三橋の手を握るシーンで泣いちったよ。
明日2巻以降を買ってくる。
505可愛い奥様:2005/11/16(水) 01:17:43 ID:r5Bys9bB
志村、濁点!濁点!
506可愛い奥様:2005/11/16(水) 09:39:02 ID:Om6MgFip
お…おおきなぶりぶりざえもん(`・ω・´)
507可愛い奥様:2005/11/16(水) 10:52:14 ID:fz+M+Lm6
>>502 かぐやひめ、
図書館で10巻までは借りて読んで続きが気になってるんだが。
その後がヤバイのか?確かに買ってまで読みたいとは思わないが。
508可愛い奥様:2005/11/16(水) 12:38:11 ID:knZS3H4m
>507
作者のそのときどきの萌えをふんだんに取り入れ、
ストーリーはぐだぐだ。絵もどんどん崩れていき、
伏線も回収せぬままに終わりますた・・・。
私はブクオフに二束三文で売っ払いました。
(ちなみに清水スレでは今パクリの検証中)
509可愛い奥様:2005/11/16(水) 12:39:16 ID:knZS3H4m
と書いてから気づいたけれど、
図書館に漫画があるんですね〜。いいなあ!

昨日やっとハガレンの10〜11巻をレンタルしてきたので
これから読むぞー。
510可愛い奥様:2005/11/16(水) 12:53:22 ID:/tgMAGw8
白泉社文庫についてくる栞の4コマ漫画がほんのりおもしろい。
いずれ1冊にまとめて出してくれないものか。
511可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:21:22 ID:fz+M+Lm6
>>508 え、そうなんですか?
最初の1、2巻は、何これ?トップガン?と面白くなくて
10巻まで何とか読んでやっと続きが気になりだしたのに。
図書館といっても読みたいものはいつも貸し出し中で
続きが気になってるのがいっぱいあるのです。
あと、何巻かが抜けてて置いて無かったりとか。
512可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:32:19 ID:jwom0WM2
昔すんでた目黒区の図書館は漫画あったな。
しかも全巻セット(!)で1冊カウントで貸し出すという
セット本も色々あって、素晴らしかった。今はやめたのかな?
スレ違いスマン
513可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:06:58 ID:IL7F2uQm
>>504
仲間が増えたー(・∀・)
おお振り、もうすぐ5巻も発売でますます熱いよ!
あまりに続きが気になるのでとうとう雑誌派になってしまいました。
雑誌のバックナンバーまで買っちまったよ。
514可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:26:55 ID:PjvhxVkJ
既出だけど、NANA。
以前2話ほど読んでみて嫌いだったんだけど、立ち読みできるサイト見つけたので
「そこまで人気なんだったら何か理由があるのに違いない」ってムキになって一気に読んでみた。
やっぱり理解不能だった。
つうか、どこかのスレ(ここかな?)でも見たけど、あれってパンクじゃなくてビジュアル系じゃない?
10年位前に、全身ヴィヴィアンだった人たちの感想が聞きたいw 千秋とか。

あと浮浪雲が好きなんで、そのサイトでアシュラも読んでみた。鬱々。

そしてネットで注文した猫村さんと、雁須磨子「連続恋愛劇場」が届いたので今から読む。
これは男女の恋愛みたいで嬉しい。楽しみ。
515可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:03:29 ID:BwqbD1P3
河惣益巳の火輪の5巻が出たので買ってきた。

4巻から読み直さないと今ひとつわからない。でもストーリーは
壮大で彼女らしく(w、面白い。
玄椿6巻、相変わらず迷走しているし、ジェニーもツーリングもあれだし。

やっぱり彼女の話はサーラが一番好きかもしれないなあ。
516可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:03:31 ID:c1Z3gcmK
今日マン喫に行ってきました。
ジャンプコミックの「クレイモア」って作品に惚れて帰ってきました。
これも結構熱くなりそうだなぁ。

同じマン喫で、田中ユタカの「愛人」ってのが
5巻完結なのに4巻までしかなくて続きが気になって
全5巻を一気に注文しました。
これから布団を引いてその上で読む。
至福のときになりそう。

>501
その漫画気になってたんだけど
面白かったのならまた買ってみます〜。
517可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:11:52 ID:1DPnTsgV
テレプシいつ出るんだ・・・(つД`)
518可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:12:41 ID:Of/ora0Z
>>517
22日じゃないの?
519可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:14:41 ID:/tgMAGw8
>>516
「エンジェル伝説」も面白いのでよろしく。
「クレイモア」と全然違って学園ラブコメだけど
後半出てくる幾乃ちゃんが、たぶんクレアの原型。
520可愛い奥様:2005/11/17(木) 07:47:54 ID:B4Zc4/5f
>>512
今でも健在、めぐろ区民キャンパス。
521可愛い奥様:2005/11/17(木) 12:33:31 ID:BJsf+fRO
手塚漫画「どろろ」妻夫木&柴咲で実写映画化
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1494242/detail

>日本発「ロード・オブ・ザ・リング」
ってなんだ('A`)
522可愛い奥様:2005/11/17(木) 13:04:32 ID:CeSN82ck
へーどろろが。
ロードオブリングには笑うな。
どろろ大好きだし、DVDもそろえてるが
これは見に行かないだろうなあ。あんま原作と関係なさそうだ。

清水玲子のかぐや姫はあんまりおすすめじゃないのですね。
漫喫で読んでみようかなあ。
523可愛い奥様:2005/11/17(木) 14:24:44 ID:swcCgA8Q
>>521
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111701.html
こっちも、
>あえて百鬼丸と同年代に設定。
原作では百鬼丸は14歳のはず。ちゃんと原作読んでなさげだね…。
524可愛い奥様:2005/11/17(木) 15:37:49 ID:rHiB/Oeo
>>523
百鬼丸=妻夫木(24)と同年代どろろ=柴咲コウ(24)、ということみたいね。
でもそんなに大きくしちゃったら、最初っから性別バレバレじゃん・・・

ストーリーの派手な設定だけ借りた原作無視のラブストーリーになりそうな悪寒。
525可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:19:52 ID:cK57LtLc
モーニング買ってきた。すなおになれば 大当たりだ。
526可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:25:38 ID:FYVnhhFq
マンがの実写映画化
成功より失敗の方がずっと多いように
感じるんだけど
「笑う大天使」も不安で仕方ない
527可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:31:07 ID:293F8dIT
実写で成功したっつーのアル?
528可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:36:22 ID:zUeIX491
「NANA」はとりあえず成功じゃないかな
個人的には「キューティーハニー」が頑張ってると思う
529可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:53:34 ID:cbCgSZh7
「ピンポン」も割とよかった
530可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:09:08 ID:YNrKGzbR
クドカンつながりだけど
真夜中の弥次さん喜多さん
あの世界観をちゃんと料理しててスゴスと思った

ハニー映画はパンサークローの面々が良かったw
531可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:13:44 ID:BJsf+fRO
クロ高映画は個人的にはヒットだったけど、成功かと言われると悩むなw
532可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:42:47 ID:CzJJ4LfH
>>525読んで思い出した。
何か忘れてる!と思ったらモーニング買うの忘れてた!!
533可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:17:50 ID:fK5m6vAW
ドラマなら割と当たり多いのにね >実写化
ガラ亀とかエースをねらえとか、コテコテのが面白くていいわ〜。
そして松本莉緒(ガラ亀では、まだ松本恵だったか?)率の高いこと高いこと(w
昼ドラのデザイナーではとうとう主役だしね。漫画チックな美人て事かな。
あと話はうわぁ…だったけど「西洋骨董〜」のキャストだけは良かった。
魔性のゲイでない小野なんて小野じゃないやい!
534可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:27:42 ID:Qul0R8jS
ヒストリエ1・2買ってみた。
なんだこの主人公は頭いいな。面白すぎるじゃないか。
しかし納豆巻き食べながら読むものじゃなかった。
535可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:47:44 ID:7Pi9Nski
ハチクロも実写化だよね?
実写向きの内容だけどキャスト次第で大コケしそう。
536可愛い奥様:2005/11/17(木) 20:01:47 ID:L4z0UpLt
今日深夜にテレ東で映画「花のあすか組!」を放送するよ。
テレビドラマの方は、ひばり樣が「アリエスの乙女たち」のロミじゃない方の
ひとだったなぁ。
537可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:11:05 ID:1osZZHB6
>>535
ハチクロのキャストが少し前のYYに載ってたけど
蒼井優以外どれもあってないように思ったよ
538可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:12:42 ID:xwcaF/aW
小池田マヤの「すぎなレボリューション」一気に読んだ。
新鮮だった。読んだ人いる?
539可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:43:06 ID:jIFz5XkF
>538
∩´∀`)'`ィ連載で、だけど。
540可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:54:15 ID:PLtxavDM
>538
ノシ 私もも連載で読んだくち。
とびとびだけど面白く読んでた気がする。
つい先日本屋で見かけて読みたくなったとこです。
541可愛い奥様:2005/11/17(木) 22:03:03 ID:q5dzG6cQ
>538
ノシ
最近読み直したところだよ。
内容も面白いけど、ナスキャビとかローズマリーチキンとか食べ物関係が美味しそうだったね。
542可愛い奥様:2005/11/17(木) 22:58:54 ID:EfgrfzDf
エロは無いけど「バーバーハーバー」も良いよね>小池田
メルヘん〜♥
543可愛い奥様:2005/11/18(金) 06:51:34 ID:2OMX2n0m
ダーク広川がすきです。
料理の事はトンチキなのですげ〜な…と思いながら読んでた。

ハーバーもいいよね!でもネットでその後をやったのは
コミックスにならんのか???読めない…orz
むかしの「バツイチ30トランタン」も読み返したいけど
「聖☆高校生」も読んでみたいと葛藤するわたし。
544可愛い奥様:2005/11/18(金) 07:56:17 ID:UYWKH2Rc
>>543
ネットハーバー、現在6話目(+おまけ)。
月1連載だからコミクス化するとしてもだいぶ先の話になるかも〜
あるいはCDで出すのかな?FLASHで遊んでる部分多いし。

ここの881に感謝
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119449640/
545可愛い奥様:2005/11/18(金) 10:45:07 ID:R1o8HNfH
薔薇のために 読み返したら不覚にも泣けた。
そんでもってあの頃あこがれた登場人物、自分より年下になっとる…。
なんか、こう、自分の成長の遅さに脱力。
546可愛い奥様:2005/11/18(金) 12:53:51 ID:rUXwLhoH
ONE PIECE 鋼錬 ピューと吹くジャガー クロ校 ドロヘドロ SOIL 
コミック出たら確実に買います。次巻が楽しみ。
WORST 旦那の影響で。三十路過ぎてヤンキー漫画。。ちなみにクローズも
大好きだ!
20世紀少年 立ち読み。
子供の頃はこんな大人になるまで漫画読むとは思ってなかった気がする。。
547可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:18:28 ID:KS2HlUBZ
モンキーパトロール
よつばと! 鋼の錬金術師 こいずみまりのまんが
この辺が必ず買うラインナップ

漂流教室読み返した。
昔はただただおもしろかったが、子持ちになった
今読んだら、子供が次々死ぬのが耐えられない。悲しすぎてとばし読み…
大人になれば、視野が広がっていろんな作品を読むようになると思ってたが
私、逆
548可愛い奥様:2005/11/18(金) 14:58:30 ID:u2wwfdb/
>545
最近、薔薇のためにを初読みしたよ。
どんなもんかとページをめくって、「ヒロインがデブなんて斬新」とはまってしまった。
全巻一気読みして満足。

今更ながら「風と木の詩」も読んだんだけど、読み終わった後なんとも言えない疲労感が・・・
549可愛い奥様:2005/11/18(金) 16:52:54 ID:aPCNp7I8
ワイルド・ハーフというのが、結構面白かった。
犬がしゃべったらびっくりしてしまうのかな?私なんて思ってしまった。
焼きたてジャパンは米を使ってパンを作るのか!、と思ったらちがってしょぼんだ。

来週鋼発売が楽しみです〜。
550可愛い奥様:2005/11/18(金) 17:26:07 ID:gCMG/NrM
ガッシュ買ってきた 泣いた
551可愛い奥様:2005/11/18(金) 18:00:30 ID:mfLhh/ey
>>545
麒麟館グラフティも好きだ。

>そんでもってあの頃あこがれた登場人物、自分より年下になっとる…。
先日誕生日に何年も読んでいないにも関わらず
「ヤン提督の亡くなった年になったなあorz」と思った。

552可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:10:14 ID:2OMX2n0m
あ!ガッシュでたんだ〜!今日本屋行ったのにorz
風木はジルベールがかわいそうでツライ。
なんて不幸な生涯だったんだ…。と消防の時思った。
553可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:30:45 ID:BXlHFNP4
よしながふみの「執事の分際」を買った方いらっしゃいますか?
内容はBLものですか?
BLものでなければ是非買いたいのですが・・・・
この人のBLものは、なまなましくてちょっと苦手なので・・・・
554可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:32:05 ID:/4DdWs9I
マン喫で「真夜中のやじきた」読もうと思ったが、探し方が悪いのか?
どこにあるかわからなかったので内田春菊の「私たちは繁殖している」途中まで
読んだ。子供産む前と産んだ後では全然おもしろさが違った。(自分が)
しかも最初の頃は10年ぐらい前なんで育児の基準っていうか常識が結構
変わってて、ああ日進月歩なのね〜と思った。
555可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:34:02 ID:gCMG/NrM
>>553
買ってないけど
これって白線から出てるけど
昔ビブから出てたBLコミックの文庫化なので
バリバリにBLだと思います
556可愛い奥様:2005/11/18(金) 21:46:48 ID:Tf1jVVEC
>>553
面白そうなんで買ったらおもいっきしBLでした。
しかも後半部は同人誌からの収録なんで手加減なし。

自分、BLは駄目なんでぶくおふに売り飛ばそうか否か考慮中。
557可愛い奥様:2005/11/19(土) 00:46:51 ID:LxFNGbaK
本日「エルフェンリート」の12巻買いますた。
エログロマンガって聞いてたから興味本位で読んでみたんだけど
以外と面白かったよ。
最後は泣けた…
558可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:21:08 ID:OM2OJsDf
花とゆめってもう売ってるかな?
今月って19日発売だよね?
559可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:21:49 ID:OM2OJsDf
すみません、あげてしまいました。
560可愛い奥様:2005/11/19(土) 04:21:00 ID:+Qr3sNlI
>>557
グロだけどエロはないよね?
私もアレは泣ける 演出の達者さは一流だと思う
絵は下手すぎて笑える けどかわいい
561可愛い奥様:2005/11/19(土) 08:34:27 ID:24AujX+b
惰性でジャンプいつも買ってるけど
今週号なんだか目がすべって読めなかったな〜。
読んだのワンピースとモテ王と両津とジャガー。
リボーンていつからバトル漫画になったの?
562可愛い奥様:2005/11/19(土) 09:40:07 ID:o02ZhwjH
>>561
リボーンは急にジャンプらしいバトル漫画になったよね。
また日常編に戻ると思うけど、黒曜編になったのは39号からだね。
意外に長いことバトルやってるねー。
そういえば銀魂もバトル編になってるね。
「少年」ジャンプだから少年にはバトルがうけるのかもしれないけど
私はリボーンも銀魂も日常編の方が好きだなー。

私も惰性でジャンプ読んでるけど、ワンピース、ナルトは長すぎて
話の全体像がつかめないから流し読みになっちゃってる。
長期連載でもテニスは読めるんだけどなー。
最近はネウロ、ムヒョ、もて王、みえるひとが面白いなーと思う。

563可愛い奥様:2005/11/19(土) 11:13:00 ID:pCTPQhn0
>長期連載でもテニスは読めるんだけどなー

そ、そうなんだ…
564可愛い奥様:2005/11/19(土) 11:23:11 ID:dJL67i7+
最近
もう終わらしたほうがよくね??
ひっぱりすぎじゃね??

という漫画が多いと思います。
頭文字Dとか…
マガジン系とか
565可愛い奥様:2005/11/19(土) 12:07:18 ID:k8JNnZpw
イニDは・・・本人もやめたいんだろうな
566可愛い奥様:2005/11/19(土) 12:10:52 ID:pKQ4Ay0u
来週出るね>イニD 
もうやめようと思いつつも買ってしまうんだろうなあ
567可愛い奥様:2005/11/19(土) 12:11:38 ID:o02ZhwjH
>>563
テニスが面白いって意味で「読める」と書いたんじゃなくて
独特の世界観とかがないし、試合ごとに話にひと段落つくから
話を追うことができる、って意味で「読める」と書いたのです。
意味、分かりにくかったね、スマソ。
でもあそこまで許斐ワールド全開だと、ある意味、楽しみだよ。
568可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:32:54 ID:Ade338RJ
>>558
売っていると思いますよ〜。
私も買わないといけないけど、学園アリスお休みなので月曜日にしようか考え中。
569可愛い奥様:2005/11/19(土) 14:18:30 ID:7tiDVxUx
>>553
よしながふみって大奥しか知らなかったけど
BL好きじゃないのに興味わいてきました。
ぐぐったらタッキーのドラマになった西洋なんとかの作者さんなんですね。
今、知ったとっても遅れてる私。
露骨なのはちと勘弁だけど。
570可愛い奥様:2005/11/19(土) 14:36:54 ID:o3KUewT7
>>569
同人誌の方は結構直接的過ぎて私は引いてしまった。w
西洋骨董洋菓子店は面白かったですよ〜
(但し同人の方は・・・)
こどもの体温も好きでした。

リアルが出てるから買いに行かなくては。
571可愛い奥様:2005/11/19(土) 14:43:32 ID:zboqVrra
>>558
568です、花とゆめ買ってきました〜。

ついでにハガレン12巻買ってきた〜。
ツタヤで売ってましたよ。
4コマ練成おもしろい。<特典
572可愛い奥様:2005/11/19(土) 17:00:55 ID:pjSr62bS
エルフェンリートって完結したんだとこのスレで知る。
ありえない首チョンパ、ありえない犬、ありえないデッサン力で色々笑わせてもらってたなあ。
573可愛い奥様:2005/11/19(土) 22:19:13 ID:Qr6V/YF7
>>571
ハガレン早っっ!
予約してたの?
574可愛い奥様:2005/11/19(土) 22:31:41 ID:OT2SOdkZ
>>571
あれ?ハガレンって21日発売だよね?!
もう出てるっけ??
575可愛い奥様:2005/11/19(土) 22:34:52 ID:UduAMUkP
割とあちこちでもう売ってるらしい>ハガレン
私は週明けに買いに行きますが。
576可愛い奥様:2005/11/19(土) 22:37:41 ID:OT2SOdkZ
漫画板に行ったら、コンビニや書店で並んでいたらしい・・・
こんなことなら今日外出したとき覗いて来れば良かった。
近くにコンビニあるけど、寝ている3歳児置いて
いけないし、ダメもとでダンナにメールしてみよう。
577可愛い奥様:2005/11/19(土) 22:46:43 ID:pKQ4Ay0u
コンビニには限定版のほう置いてないんじゃぁ・・・・・?
578可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:23:37 ID:NzWToIb1
嬢王読みました。
なんかあの主人公の子まわりにいたらちょっと好きじゃないかも。
ええええ?て感じの子。まさに男には受けそうだけど
銀座出身のねーさんのほうが好き。
579可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:41:03 ID:EWmFiw4k
ネカフェで割と人気の高かった漫画を読んできた。
今日はあまりおもしろい漫画に出合えなかった。

ホムンクルス→いまいち作者の独り善がりな感じで、
斬新であるように見えて、そうでもない漫画だった
ドラゴンヘッド→後半ガッカリした。
蟲師→評判ほどおもしろくはないけどまぁまぁ普通に読めた。

なんと言うか、このスレを確認していけばよかったと後悔w
ここで聞いてお勧めされた漫画や評判の漫画はどれも面白くて
(のだめとかピアノの森とか)ウヒャーという感じだったんだけど
世間の評判はあてにならんと思った
580可愛い奥様:2005/11/20(日) 01:44:17 ID:La7/5uD8
わたしはのだめはあんまり好きじゃない
あの作者の書く漫画は比較的好きなんだけど。
世間の評判=自分の好みじゃないんだから参考程度にね。
581可愛い奥様:2005/11/20(日) 02:03:31 ID:5KIDxPWq
28日に狂四郎2030のコンビ二版が出る。
話は佳境だ。前回発売したのが良いトコで終わっているので先が気になる。
あー目の前に悪魔の箱があーるよー。ネタバレ検索したくてたまらないけど
我慢したいキモスし。
582可愛い奥様:2005/11/20(日) 03:36:39 ID:0FRuyVBf
わたしもトレンドの女王ミホとかは好きだったけどのだめは面白くなかった。
逆にホムンクルスは途中まで楽しめた。最新刊?は吐きそうになったけど。
いろいろだね。

昔、当時の彼氏とドラえもん集めてて別れた時に全部置いてきちゃった
んだけど、コンビニで見るたびつい買ってしまう。
あれ結局300円くらいするし、文庫シリーズを買えば良かったと思う。

全く関係ないけど、理想の女性が浮浪雲のかめさんなのを今思い出した。
別の意味でメーテルも。どっちからもかけ離れちゃってる自分…。
素敵な女性が出ている面白い漫画誰かコソーリ教えてください。
583可愛い奥様:2005/11/20(日) 05:21:09 ID:+EGOa8oH
>582
つ 「わたしを月まで連れてって」のオヤエさん
584可愛い奥様:2005/11/20(日) 06:11:31 ID:0FRuyVBf
>>583
ぐぐってみた。竹宮恵子ですね。
風と木や、地球へ…しか読んだことなかった。
読んでみようかな。ありがとう〜
585可愛い奥様:2005/11/20(日) 09:05:33 ID:XEloci+M
>583
お八重さんはうちにも来て欲しい・・・.
そして別料金払うから家事を仕込んで欲しい・・・。
586可愛い奥様:2005/11/20(日) 11:57:48 ID:JnAFR2gS
私の理想はコナンの蘭。上が飛び出た髪型は嫌だけどw
587可愛い奥様:2005/11/20(日) 12:58:46 ID:FA50BwIx
鋼12巻のおまけ、面白かった。本編より・・・w
588可愛い奥様:2005/11/20(日) 16:21:20 ID:8hxrDQiN
12巻早く読みたいよう

うっかりカレンダーを買ってしまった。どうすんだ、この年で飾るのか。
アームストロング少佐のハンカチがおまけでついていてかわいいのです。
589可愛い奥様:2005/11/20(日) 16:52:12 ID:qbolTwUP
リアル、買ってきて読了。
面白いなぁ、やっぱり。
毎回読み終わるとスラムダンクが読みたくなる私。(何回読み直すんだ。)
続刊は来年秋かぁ〜
これ一本にしてどんどん書いて欲しいなぁ。
590可愛い奥様:2005/11/20(日) 19:51:09 ID:mehhXCyi
鋼12巻、売ってなかったorz
明日違う本屋へ行こう・・・
591可愛い奥様:2005/11/20(日) 20:12:51 ID:vPJQGivi
消防の時大好きだったミルクハウスがヤフで少し読めるので久々に読んでみた。
セリフの一言一言を全部憶えてて自分のしょうもない記憶力にびっくり。
そして今見たら当り前だけどすごい古い絵柄でまたびっくり。
現在消防の子達も数年後に今やってる漫画を見て
「すげー目でかい!ふるー!」って思うのかな。
592可愛い奥様:2005/11/20(日) 20:20:27 ID:EEPaNyoa
つい最近までデスノのLかっこいいなと思ってたけど、
昨日から千秋先輩(のだめ)で頭がいっぱいだ。
いいトシして恥ずかしいと思いつつ、ちょっと気分が浮上して幸せ。

基準は人それぞれだと思いますが、カコイイ男性の出てくる漫画を教えてください
(主観で構いません)。読んでみたいです。

ちなみに昔から好きなのは、真壁くん、アンドレ、ゲド・ユダヤ、
オスカー・ライザーなどです。
593可愛い奥様:2005/11/20(日) 20:26:52 ID:YoYahv5J
>>592  Lですか
ということはカコイイというのはビジュアルでなくて中味ってことなのかしら?
私は定番の真壁君とか入江君あたりなんかに胸キュン(死語)なので
オススメできるようなのはないけど
最近流行りの漫画の男はリアルになよってしていてダメだ
594可愛い奥様:2005/11/20(日) 20:46:44 ID:dYvpb1Mq
カコイイ男…今人気のなら、『蟲師』なんかいかがっすか?
クールに職務を全う、でも暖かいとこも見せる。ホロリとする暗い過去もアリますぜ。
でも絵は雰囲気はあるけど、綺麗〜って感じじゃないので、好き嫌いはあるかもね。
あと花ゆめの『スキップ・ビート』と『しゃにむにGO』
これも、どちらもカ〜ナリ癖のある絵(ワラ だけど、でもカコイイ男(しゃには男の子)だと思うよ。
595可愛い奥様:2005/11/20(日) 21:00:14 ID:4RFvHRzR
>>550
私は今日買ってきて今読み終えました。

号泣した・・・マンガ読んでこんな泣いたの久しぶり。
いいトシしてどうしたんだ自分!

コミクス派だから全然展開知らなかったんだよ〜
596可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:16:23 ID:mbwIj/kD
>592
自分にとって永遠にカコイイ男といったら、シャール君かセレムだったりする。

ただ、自分が三十路に突入した今だとエーベルバッハ少佐の魅力もいいんだよなぁ。
なので、「エロイカより愛をこめて」を勧めたい。
が、絵がごついので、嫌いな絵柄だったらごめんよ。
597可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:17:19 ID:znIcW+os
>550
サンデで読んでるけど、どの部分で泣けたの?
あまり記憶がないので・・・。

ネタバレになると困るんで、キーワードを何個か下さいw
598可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:22:34 ID:i2/R0ovd
>>597
んーとねえ




仲間との別れはいつでも泣ける
599可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:30:03 ID:znIcW+os
>598
ありがとう。

好きなキャラじゃなかったから印象が薄かったようだ。
600可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:04:52 ID:wyAtyqH5
アラベスク
初見ですが
絵は古いし、話の展開もベタだけど、めちゃ面白い。
ユーリの気持ちが今一、わからない感じがいいね。
あの亡命した人はノンナ似恋愛感情も持ってたのかな
601可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:07:44 ID:4jQtHieI
>>596
少佐は私も好きです。
1巻から読むより、途中から読むほうを私としてはすすめたい。
あの当時の少佐も伯爵も別人と思っているので。
王家のメンフィスや、妖精のアーサーなど好きだったけど。
年をとったからかハガレンのアームストロング少佐、ヒューズ中佐に魅力を感じてしまいます。
いそうでなかなかいない人ですよね、ハボックもいい人だ。

602可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:20:44 ID:fv9f3b92
最初にエロイカ読んだのは「パラダイスパーティー」のところ。
(何巻かは忘れた)
人物関係わかんなかったのにおなかがよじれるほど笑った。
そのあと全巻読んだ。
少佐ほんとにいいよね〜。
603可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:48:03 ID:d+Iqp1Fc
おお〜シャール&セレム!!!
人生あれほどドはまったことはなかった。成田のマンガやグッズ集めまくりで
ファンクラブとか入ってた厨房時代。
サイファの途中で熱が冷めてしまいました。
604可愛い奥様:2005/11/21(月) 00:44:55 ID:6/qkHiSO
透明下敷きにサイファ&シヴァの扉絵を挟んでいた 工 房 時代を消したい
605可愛い奥様:2005/11/21(月) 01:02:46 ID:BbrH6OIr
カコイイ男性探しに便乗させてください〜
自分の好みは外見=細目(線1本で表現されるようなのもOK)の
性格=イマイチ何考えてるかわからない、
飄々としてるけどいざというときゃ頼りになるオトナ、というタイプです。
ちょっとスケベ入ってるとなおツボですw
NARUTOのカカシあたりはいい線いってますね。

こういうタイプはあんまり主人公にならないので見つけにくくて。
こんな作品にもいるよ〜という情報があれば嬉しいです。
606可愛い奥様:2005/11/21(月) 01:08:54 ID:obzsWVFg
とりあえず黒髪でメガネでちょっと意地悪ならなんでも萌え
607可愛い奥様:2005/11/21(月) 01:16:50 ID:eYgCTkA0
>>592
あ〜オスカー・ライザー私も好きだ。エーリクとは別の意味で女の子みたいにかわいいし。
ひねくれてて、斜に構えているようで、繊細なんだよね。
いちいちセリフかっこいいし。
「どんなゲームでもね、ジョーカーを持ってるほうが勝ちだよ!
・・・ロイヤルストレートフラッシュこの手負けなし!」w
608可愛い奥様:2005/11/21(月) 01:51:53 ID:+TtXwxLk
>>605
銀魂の銀さんはどう?
609可愛い奥様:2005/11/21(月) 02:19:03 ID:UlmDIqzL
>>605
>自分の好みは外見=細目(線1本で表現されるようなのもOK)の
>性格=イマイチ何考えてるかわからない、
>飄々としてるけどいざというときゃ頼りになるオトナ、というタイプです

テニプリの柳を推薦します
上記のイメージにぴったりですよ
スケベかどうかは知らないけどね♪
610可愛い奥様:2005/11/21(月) 02:59:50 ID:xZcLhihF
>>609
テニプリなら柳より乾の方がそのイメージに近いカンジがした。
オトナっていってもどっちも中3だけどw
608も書いてるけど、銀さんはぴったりだね!
611可愛い奥様:2005/11/21(月) 07:57:03 ID:7POmRjSZ
サイボーグ004……とか書くとトシがばれるか?
612可愛い奥様:2005/11/21(月) 08:15:36 ID:HwYL+9d6
>>605
辺境警備の隊長さんを推薦いたします。古いけど。
613可愛い奥様:2005/11/21(月) 09:14:34 ID:BbrH6OIr
605です。早速たくさんレス付けていただきありがとうございます。
銀魂の銀さん、辺境警備の隊長さん、未読でした。早速チェックしてみます。
テニプリの柳くんと乾くんもご推薦ありましたが、確かに乾くんは私好みです。
ただ、年齢を考えるともはや犯罪に近いような(爆)
その点、隊長さんは直球ど真ん中タイプかもしれません。おやじくさいのも高ポイントです。
一見お気楽で飄々とした、というのとはちょっと違うけど004もいいですよね。
614可愛い奥様:2005/11/21(月) 09:39:02 ID:XN2CQymW
最近のカコイイ男というかめちゃくちゃ萌えたキャラは
ハツカレのハシモトくん。
あの純粋さがたまらん。

キャラはかぶってないはずなのに
読んでるといつも真壁くんを思い出すのはどうしてかしら。
615可愛い奥様:2005/11/21(月) 10:29:48 ID:Dn2bOQ+N
オスカー、私も男性キャラナンバー1です。
『トーマの心臓』は、子供の頃読んでよくわからず、エーリクがかわいいから好きで、
高校生くらいで読み返してユーリが好きになり、大人になってまた読んだら、
もうオスカー以外には目がいかなかったww。
『訪問者』なんて泣いてしまった。あの父親との関係とか・・・。
616可愛い奥様:2005/11/21(月) 10:44:14 ID:xZcLhihF
中高生の頃と大人になってからだと好きキャラって変わるよね。
私は高校生の頃、「CIPHER」のシヴァかわいそう〜と思ってたけど
大人になってから読むと、傷つけた方が辛いんだよね…とサイファが可哀想に感じた。
617可愛い奥様:2005/11/21(月) 11:51:45 ID:FCYT0u5Y
いい男かぁ。

オスカー、泣いたよ。>トーマと訪問者。
ついでに、黒髪といえば、少佐とエルアルコンのティリアン・パーシモン
サラディナーサのレオンもよろしく。
そういえば、グレアムも好きだった。

わたしも黒髪好きなのかも・・・。
最近は金色のコルダの柚木にはまりすぎ。

テニプリで言えば確かに乾だけど、ここはあえて忍足をおすすめ汁。

618可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:14:46 ID:SSTNTOet
ワンピースのサンジがかなりタイプなんだけど、読んだら本気になりそうで
未だに読めないでいるバカ女ですハイ…
619592:2005/11/21(月) 12:25:48 ID:LVaygk+f
皆様たくさんのレスありがとうございました。
お返事が遅くなってスミマセン。

>593
ビジュアル+中身でトータルして、かな・・・?
Lがあれで見た目も美形キャラだったら、いいなと思わなかったような気がします。
>最近流行りの漫画の男はリアルになよってしていてダメだ
わー。意識してなかったけど、>592で自分が上げたのも古いキャラが多い・・・。

>594
「蟲師」ですね。説明を聞いただけで、素敵な感じがします。
絵が独特なので、以前手にとってやめちゃったんですが、
ぜひ読んでみたいと思います、
「スキップ・ビート」「しゃにむにGO」も読んだことがないので、探してきます。

>596>602
「エロイカ〜」ももうずーっと読んでみたいと思いながら、
絵にちょっと抵抗があるのと、長さにひるんでなかなか手が出せずじまいでした。
この機会に挑戦してみます。
>603さんもおっしゃるように「エイリアン通り」も良さそうですね。
620592:2005/11/21(月) 12:27:33 ID:LVaygk+f
>601
途中からでも話についていけるでしょうか・・・?
でもせっかくだから最初から通して読んでみようかな
(近所のツタヤでレンタルしてるのを確認済みなので)。
ハガレンのヒューズ中佐、私も大好きです。
でも、ハガレンだと(女性ですが)ホークアイ中尉がいちばん素敵〜。

>607>615
オスカーいいですよね。
私は大人になってから初めて読んだせいか、最初からオスカーしか
目に入りませんでしたw

長々とすみません。
色々教えていただき、これから探して読む楽しみができました。ありがとうございます。

621可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:37:55 ID:bEWuut15
>617
グレアムにも萌えたなぁ。
あの時代はグレアムに同情的だったが、
今読み返してみたら、グレアムのひとりよがりさに案外ぶちぎれそうで
怖くて読めないw

今ならグレアムよりもD.Dがいいな。
でも、ダメンズ一直線になりそうで、これも怖い。
豚にかわったときのトマスともお近づきになりたい、が、
人間時のトマスには近寄りたくないです。
622可愛い奥様:2005/11/21(月) 13:00:51 ID:759IVQd8
おお、私もグレアムに萌えたクチだ!w
エーベルバッハ少佐とディーン・リーガルと
何故かミルクタイムの州青さんw
ようは年上の男性にこれでもかって可愛がられたかったのね

私もハガレン12巻買ったよ〜
いつも思うけど中身が濃くていいわ
ほんでおまけも楽しかったぁ
あとがきに「アシさんにしっかり飯を食わす」と描いてあって
なんだかいい人だなあとまた感動
623可愛い奥様:2005/11/21(月) 13:06:41 ID:QUcpL60e
ハガレン12巻、セブンアンドワイで予約したばかりに
コンビニ到着日の明後日まで読めない私は負け組…
624可愛い奥様:2005/11/21(月) 13:38:41 ID:LVaygk+f
ハガレン、表紙をはずしたとこの絵も好き。
625可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:24:41 ID:Do09xAOL
鋼、特別版が欲しかったけど、コンビニには通常版しか
なかった。ガマンできずに買ってしまった。
でもやっぱり特別版も欲しいなー
本編はもちろん、おまけ四コマも大好きなんだよ。
626可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:27:55 ID:5JZp1mwO
ハガレン、消防6年の娘が小遣いで今買ってきた。
一応娘が先なんで、私はおあずけ状態。
初版限定が手に入ったので、今娘がそれを笑いながら読んでる。
チックショー!!早く貸してくれー

ハガレン、犬夜叉、銀魂、Dグレ、RAVE、狂etc。
娘の蔵書。無料貸し本屋。母はウハウハ。
デスノート読みたいけど、娘は気に入らなかったようで買う気配なし。
仕方ない、自分で買うか…
627可愛い奥様:2005/11/21(月) 15:27:54 ID:FCYT0u5Y
617です。

リア厨のころは、グレアムの暗さとか生い立ちとかそういうのがとても
すてきに思えた。(ピアノも上手いし)
ダナになりたかったよ。(w 

今はたぶんロナルドとかアンジーのほうが好きだろうし、サーニンに
惹かれるかもしれない。
結婚するならジャックかもしれないし。
この間読み返したけど、グレアム論理的すぎて、おまいは・・・と言いたくなったよ。

少佐とグレアムと黄子満(南京路に花吹雪シリーズ)、摩利(摩利と新吾の)
が理想の男性だったんだよね。

妙にみんなひねくれている、そして生い立ちが複雑というのが共通点。
(少佐は執事に育てられたしw)
628可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:24:17 ID:s6Eg9+fa
鋼12巻、4コマもいいけど、カバー下の大佐の歌、ワロスw
大佐ファンへの挑戦?
629可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:40:47 ID:SSF/fMMr
グレアムって、大人になったらどんな男になるんだろう。
関わりたくないけど
側で見物していたいタイプではあるw

と工房の時思った。
あと、エーベルバッハ少佐は永遠に独身だろうなー
やっぱり側でメイドとして眺めていたいタイプかもしれない。
630可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:07:56 ID:zM4ygDw3
AKIRAの金田に萌えてました・・・。
少女漫画じゃなくてスマソ
631可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:17:22 ID:1mT0ycAa
>>630
いえいえ、私も萌え萌えでしたよ。
632可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:22:17 ID:BbrH6OIr
BE FREE!の笹錦にも一時期萌えたです。
花も恥らう女子高生の頃、友達と回し読みしたっけなぁ・・
カラッとしたスケベっぷりがいっそ清々しかった。
633可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:44:45 ID:p/P7SCOM
グレアムは内面暗すぎだけどたまらなく好き。
最終回の頃は自分より年上だったからね。憧れてた。
ぼくの胸まるで硬すぎた果実〜♪

目が細くていやらしいのは
つ「私のめがねくん」あやしさ爆発。

「ハツカレ」は最近一気読みしてハマった。
赤面率80%だっけ?
ハシモトには性欲はないのか?
634可愛い奥様:2005/11/21(月) 18:06:56 ID:I1HNV4oO
>>623
ハガレン発売を今知った私はもっと負け組……orz
635可愛い奥様:2005/11/21(月) 18:24:45 ID:FCYT0u5Y
明日はテレプシ出るんだよね。空美ちゃんはいずこへ・・・
そしてララの発売日だ!
636可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:14:49 ID:lLVly6o7
テレプシ今日と勘違いして本屋に行った・・・。
スティール・ボール・ラン6巻 キャリアこぎつね きんのもり3巻
買ってきた。キャリア〜泣けた。
637可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:45:18 ID:SXA2XZ8x
修道士ファルコの文庫が出たので買った。
エロイカ愛読してるけど、ファルコもおもしろかった。
書店で隣に並んでた執事の分際が気になったんだけど
>>555
>>556
でキツメのBLだと知ったよ。
自分BLだめなんで、衝動買いしなくてよかった・・・
638可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:47:47 ID:R8Vx8UNY
エーベルバッハ少佐は永遠に好きだけど、
最近伯爵がかわいくてたまらない…。なにあのかわいらしさ!
昔のエロイカも持ち出して伯爵視点で読んで楽しんでる。
639可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:58:08 ID:XOzMDrfP
>>637
ファルコの文庫の中身は大判のと一緒?
640可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:27:17 ID:UxEfWQ70
>もやしもん、と言う漫画が良く話題になっているんだけど

曰本微生牛勿生態学会の会長さんがその漫画を持って研究室にきて「面白いから読め」と
勧めてくれた。
641可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:27:36 ID:SXA2XZ8x
>>639
ファルコは文庫で初めて読んだので・・お役に立てず。
ファルコは女性陣も味わい深いね。尼僧院のばーさんたちも笑える。
642可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:42:39 ID:o7NOhx5c
>639
同じです。
大判の巻末に載っていたオマケ漫画も収録されていますが、
追加はありませんでした。
643可愛い奥様:2005/11/21(月) 21:12:47 ID:UxEfWQ70
紺野キタ「ヒミツの階段」の続編はなし?
644可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:12:10 ID:Y8YhLQna
明日はサライネスの誰も寝てはならぬの最新刊の発売日だったと思ったが。

でも、それが豆ゴより面白くないと思ってしまう。
豆ゴではWRC関係者がうまーく活用されてて、それでも楽しめたせいかもしれないが。
645可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:25:31 ID:Wn6kZl6J
>>623
('A`)人 ('A`)
646可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:28:41 ID:Yes0kHbI
放浪息子面白い。
独特な雰囲気・流れがいいね。

647可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:39:51 ID:UxEfWQ70
>>644

バスおた、ユンボおた、偏食いもうと、この辺あんましいじくり甲斐がないのかしらん?
648可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:48:15 ID:cU8H9qfx
豆ゴよりキャラの絶対数が少ないから、話を膨らませにくそう…>誰寝て
649可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:53:43 ID:UxEfWQ70
豆ゴはディスプレー外注業者姉、弦楽演奏弟、謎のラリーオヤジ、ラグビー旦那、板前経歴の古美術商、
「他人が家に入ると面倒だから全部自分でやる」現役自営業の祖母、建築会社同僚、
極寒でも半袖Tシャツで車を水洗いする美大の友人とか、

たしかに出演者が多いな。
650可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:54:48 ID:+aug3axx
>623>645
('A`) 人('A`)人 ('A`)
651可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:56:50 ID:EKy++qRF
ええとこのボンや嬢ばかりで浮世離れした感じがすきだ。>サラ作品
652可愛い奥様:2005/11/21(月) 23:22:13 ID:UxEfWQ70
40才前後の恋愛が爽やか(笑)に描かれていて、課長嶋より良い。
653可愛い奥様:2005/11/22(火) 00:07:21 ID:vY+Z/HK8
自分もサラ作品は大好きだ
でも、日頃、マンガを貸し出している知り合いたちには不評なんだよ。なぜだろう
いま一番喜ばれているのが「もやしもん」
20人ぐらいが読んでいるはず
654639:2005/11/22(火) 07:58:32 ID:atuwvoK6
>>641>>642
ありがとう。
文庫は扱いやすくて好きだけど、同じ内容なら買うのやめよ。
655可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:06:48 ID:Qol+J3IR
青池マンガ、絵が嫌いでずっと読んでなかったが、ファルコ文庫を読んだら、
絵の苦手さを凌駕する面白さだった

他の青池マンガも手を出そうと思いますが、どれがお薦めでしょうか?
656可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:20:10 ID:C8d/s9G1
>>655
手に入りやすさから言っても「エロイカより愛をこめて」をまずはとっかかりに
したほうがいいです。
それから他の作品をいろいろ見つけて読んでいくのがいいかと。
657可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:51:31 ID:h6JZBunw
子供が買うりなちゃ系を一緒に読んでる人いる?

自分はまだ子梨なんだけど、友達の家に行った時に
久しぶりにりぼんを見たんだけど
やっぱり時代って変わるのねーとしみじみ思ったよ…
658可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:54:36 ID:+9BWpsUm
>623>645>650
('A`) 人('A`)人 ('A`)人('A`)
しかも昨日近所のスーパーの本コーナー
特装版平積みをハケーンorz

>655
ファルコがお気に召したなら、
ファルコと闘ってたカスティリアの王様が主人公の
アルカサルオススメなのですが、未完なのでご注意です。
659可愛い奥様:2005/11/22(火) 09:04:18 ID:atuwvoK6
>>655
私は「Z」がおすすめ。文庫でも出てるよ。
660可愛い奥様:2005/11/22(火) 09:38:32 ID:5n4fri9y
>>657
読む。でも続きが気にならない。
自分が年をとったからなのか作品のせいなのか・・・
子どももまだ付録で買う雑誌を決めてるので
連載の話がつながらない
絵がごちゃごちゃしすぎて読む気もおこらんけどね
でももったいないから読む。
661可愛い奥様:2005/11/22(火) 09:58:00 ID:W5prHgys
りなちゃ系ってなんだ?とおもたけど
り りぼん
な なかよし
ちゃ ちゃお、ね。今わかった。
662可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:08:28 ID:TkvyFH6C
>655
「エロイカ」をオススメします。
が、読むならコミクス2巻からがいいと思います。
ちなみに冷戦(再開)後は20巻〜です。

歴史物だと「エル・アルコン〜鷹〜」「七つの海七つの空」が
完結しててエロイカと微妙なつながり具合です。
663可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:14:01 ID:vfVUrzSk
ハガレンの特装版が欲しいけど、歩いて行ける距離に
本屋がないorz
車は夫が乗っていっちゃうし。
漫画一冊のために駅前まで出ていこうか考え中。
明日でも大丈夫かなぁ・・・
664可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:27:04 ID:uSC0yX1n
テレプシ買ってきたけど、ララはあさってだった。orz

>655
青池保子はエロイカ、Z,アルカサル(未完・・・早く出して欲しい)エルアルコン
あたりがおすすめ。
わたしはヒースとニジンスキーが好きなので、イブの息子たちも持ってるけど。(w

かっこいい少佐が見たければ魔弾の射手もどうぞ。
665可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:10:29 ID:TgRAT/uf
おお振り5巻買ってきた。
こんなに発売が待ち遠しかった単行本は久しぶり。
手ぶるぶるさせながら読んだ。面白かったー満足!
666可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:27:34 ID:ouL22yZe
「デスノート」
また、主人公が女をクドいて利用するパターンはもうおなかいっぱい
美女が登場しても利用されるか殺されるかで萎える・・・                                                          
それより「ヒカ碁」の続き描いてくれんかな
青年編はビジネスジャンプあたりがいい
667可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:29:02 ID:8fOa9iG3
密林から鋼の出荷連絡こないぞ!
668可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:42:08 ID:5n4fri9y
楽天からは今日届いたゾ>ハガレン
669可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:12:56 ID:BtLbmyLi
セブンは明日到着らしい<鋼
670可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:16:32 ID:W5prHgys
ハガレン楽天待ち。早く来い〜(きっと明日くらいに届くはず)

大振りとテレプシは25日購入予定。お金がないってつらいことなのね(´・ω・`)
671可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:23:46 ID:dp65GLMd
テレプシ買ってきたー!
千花ちゃん可哀想だけど、話が面白いです。

うう、ファルコと執事の分際が欲しい
また買いに行こう
672可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:54:58 ID:lJy2OUji
テレプシ買ってきた!続きが気になる〜!
頭文字D 前巻までのバトル話、すっかり忘れてる・・・。
673可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:57:16 ID:QVoWOOC0
レンタル中でなかなか全部読めなかったのだめ、やっと13巻まで読んだ。
あああああー。何もかもが良い!もう全巻大人買いしよう。
674可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:07:58 ID:XKeIQO1H
ハガレン買ってきた!
女性キャラかっこよすぎ。ランファン、見事な女だ……。
675可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:27:20 ID:/DQo/wqG
>>666
ヒカ碁の続き、読みたいねえ。
どうしてあそこで終わってしまったんだろう・・・
676可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:38:37 ID:o3DYqUKE
ず〜〜〜っと気になってたのだめ、ダンナに
「コレおもしろいらしいよ〜」と本屋で薦めたら
絵柄が好みじゃないんだよな〜とか言いながら立ち読み始めましたが
次の瞬間オトナ買いキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
自分のお財布から出さなくて済んじゃった(゚д゚)ウマー
677可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:21:18 ID:W5prHgys
>>675
激しいかの国からの抗議によってその物語は終焉を迎えた
678可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:40:43 ID:c90TtK6c
おおふり5巻、売ってなかったよー。いなかはやだ。
仕方なく料理コーナーをプラプラしてたら「球児の体をつくる野球食レシピ」なる本を発見。
つい替わりに買っちゃった…わけない。でも色んな需要があるのだな。

679可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:33:44 ID:TgRAT/uf
えーそんなのあるんだ>野球食レシピ。
ちょと見てみたい。
680可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:34:10 ID:3O52tkvW
>>677
それはデマだというに〜。
681可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:38:24 ID:1NEiSN96
ウン、さすがにそれは信じてないw>韓国からの抗議
なんとなく、原作の限界かなあという気がするんだけど・・・
682可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:43:45 ID:Uvrc7yXE
原作者と作画者の不倫というデマまで出たよね
683可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:48:26 ID:17MDlTHq
ヒカ碁、ヒカルが自分の実力で塔矢や緒方達に一度勝ったところを
見たかった・・・な。
684可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:48:44 ID:42QfvceE
ヒカ碁はほった先生がやめるといって終わったんじゃなかった?
小畑先生は続けたかったらしいけど。
ちなみにユートは打ち切り。
685可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:53:53 ID:3O52tkvW
私は以前漫画関係の仕事していたので(コドモできてやめた)
つきあいのあった編集さんに聞いてみたのね。(集英社じゃないけど)

それによると、原作者は、佐為が昇天するところで終わらせるつもりだったけど
アニメ放映との関係や囲碁協会からのお願いもあって
もう少しだけ続けてくれ、ということで出来たのが北斗杯編だったらしい。
だから、まあ協議の末の最終回ってことだったみたい。
686可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:57:09 ID:j/j3vsh4
>685
なるほど、それならあの中途半端さも納得。
佐為あってのヒカ碁だと思ってたから、「佐為編終了?」って違和感があったんだ。
スキリした、ありがとう。旦那に教えてやろう。
687可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:17:52 ID:QkFnnWSm
王家、惰性で買ってしまう。はよ終わってくれ。
688可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:22:03 ID:txVYIYyR
イニD、惰性で買ってしまう。はよ終わってくれ。
689可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:48:41 ID:BgEvmQBT
>>687
王家!はまったなー。友達から借りて読んだ。
まだ終わってないのね。何十年やってんだ。

犬夜叉はもう買うのやめた。
結末だけ知りたい。
690可愛い奥様:2005/11/22(火) 23:30:47 ID:muje8mM4
悪魔の花嫁の続き読みたい…。
691可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:14:19 ID:xt95LH+1
>>690
むごいようだが、諦めなされ
自分は「七つのエルドラド」の続編を、ようやく諦める気持ちになってきた
692可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:25:45 ID:pdYW4mNE
アルカサルはどうなんでしょう
693可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:52:19 ID:V0gtqtAy
「白蘭青風」もよろしく。
694可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:52:57 ID:2z71ooHP
>>691
それを聞いて、読むの止めようと思った。
続きを待ち続けるのは辛すぎる・・・。
695可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:59:19 ID:nuWIzlHK
テレプシ、よんだー。
ちかちゃん可哀想すぎる。もしかしてこれから姉妹が憎しみ合うような
展開になるのだろうか?それは嫌だ・・

新しく登場した男性ダンサー、顔がしっかり描かれているからw
今後ストーリーに色々からんでくるのかなー
696可愛い奥様:2005/11/23(水) 05:19:54 ID:/l4phACV
いまさらだけどよつばと!4巻読みました。
よつばに激萌え…うちの娘もあんな風に育って欲しいよ
697可愛い奥様:2005/11/23(水) 08:35:28 ID:jTc3UHM7
わたしもエルドの続編はもうあきらめた。
中公からもう一度出たときは、(ちゃんと後書きにもいま続き書いてます!ってスミ姫
が書いてたし)ワクテカしていたけど、もういいわ。

あきらめきれないのはアルカサル。
これは秋田書店と先生ががんばってくれればいいだけの話。

テレプシ、茜ちゃんの顔がひどすぎる。(w
あれでクララを踊ったのには、本当にびっくりしましたわ。
ゆきちゃんのいじいじぶりに、千花ちゃんならずともちょっとむっとしました。


ちょっとネタばれ














(少女漫画本スレでは、かの国法則が発動するのではといわれています)


698可愛い奥様:2005/11/23(水) 09:44:33 ID:+as0jXj9
>>656
>>659
>>662
>>664

アリガd
青池読者、多いんですね
参考になりますた

取りあえず、手に入りそうなモノから手を出してみようっと
今日はダンナもトラブル対応で帰ってこないし、本屋行ってこよう!(w
699可愛い奥様:2005/11/23(水) 18:47:57 ID:h6jN0ki/
星のズンダコタ、旧版持ってるけど新装版も買ってしまった。
ちょびっとだけど書き下ろしがあるのがうれしい。
マングースなでたい。
700可愛い奥様:2005/11/23(水) 19:26:47 ID:C03oNCBV
やーっと鋼の新刊(4コマつき)、セブンイレブンで受け取ったよ。
今回の書き下ろし4コマも面白かった
これからどうなっちゃうんだか、先が気になるー。
次は3月までおあずけか...
701可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:14:10 ID:xW9/LJjS
わ〜い、青池ファンが増えそうで嬉しいな。

エロイカの中でも、ストーリーとして、私は「笑う枢機卿」が好き。
力作は「第7の封印」、そうきて、そうなって、そう終わるのか!
と感動したのは「皇帝円舞曲」。

ドラマにしたいのは「九月の七日間」。

でも、トルコに行ってみたい昨今・・・。

黒川あづさを知ってる奥はいますか?
黒川はばんぐらでっしゅ人と結婚して、「ダーリンは外国人」と
「インド夫婦茶碗」を足して薄めたような漫画を中央口論から
出してて、ビックリした。一応読みました。
702701:2005/11/23(水) 20:15:47 ID:xW9/LJjS
途中で切れました。

黒川あづさ、まあ、元々サバサバとした作風で好きだったのですが
プライベートを語っても語り口は同じで、すんなりと読めました。
703可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:43:29 ID:PTbHmgwq
>>702
あーもう発売してるんだ。プログもありますね。
私も買う予定です。
704701:2005/11/23(水) 20:51:51 ID:xW9/LJjS
>703 はい、発売済みです。「インド夫婦茶碗」もそうだった
けど、バングラの良家の、先進国とは違った豊さが垣間見えたと
私は思いました。

ま〜でも、私が黒川あづさに期待してるのはそんな綺麗事
じゃないんですけどね。
705可愛い奥様:2005/11/23(水) 22:18:16 ID:iegcdLx1
黒川あづさ!!!
そんな事になってたんですか。ビックリ!探してこよ〜
706自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/23(水) 23:17:40 ID:PTbHmgwq
707自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 00:06:22 ID:bs5kRsHo
のだめの作者の人ってネラーだよね。
のだめが初めてコンクール出たときに
「遊ぶ金ほしさにですよ!!」とか言わせたり、噴出しに
「ネ申」とか書かせたり。
俺様で天才な男性を書くのが好きだよね。まんまと萌えてしまう
わけだけど。
708自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 00:42:05 ID:kDUDfV6d
ひええ。黒川あずさ、そうだったんスか!?
そういや最初の結婚相手も金持ちだった、と聞いたような…。
709自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 01:00:28 ID:LMlPVjxf
11/25発売って書いてあるけどもう発売されてるんだ<アジ玉
今度本屋に行ったらみてみよっと。

やっとハガレンとテレプシが密林から届いた。
ぷふー。満足。
710自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 01:15:21 ID:R3fdQ4jr
>>701
夫(オタクだがエロイカ未読)に読ませたら
「皇帝円舞曲」ベタボメでした。
「映画のよう」とか「正しい同性愛の表現」(夫はホモに理解が深い)とか。
711自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 10:05:42 ID:VMXKBC4V
>>707
のだめの作者が2ちゃんねらなのは事実で、2ちゃん用語がさりげなく
ちりばめられている。作品中うつ伏せにされたモナーの丸焼きwを描
いたり「名無しのオーケストラ」なんてのもあったね。
712自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 11:18:38 ID:R3fdQ4jr
サカ板常駐らしいよ。
713自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 12:48:13 ID:GhI4zxxb
>710
旦那様の表現力に吹きましたw
皇帝〜の同性愛といえば
「あの女と別れてくれ」
「まだ言うかこの〜〜〜!!」
「ライトは大使館の備品ですっ!」(A)
が何度読んでも笑ってしまう。(そのわりにうろ覚え)

私はアラスカ最前線とトロイの木馬が好きだな〜。

アルカサル、完結したら読もうと思いつつ、もう読んだ方がいいのかな。
かすてら屋ドンちゃん…。
714自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:01:05 ID:WgceMuhl
ここ読んで本屋へひとっ走りしてきました
アジ玉買ってきた!w
黒川さんらしさが出てて面白かったし
ウトさんとの別れで泣いてるのに思わずもらい泣きしたよ


エロイカの話が出てるので便乗する
九月の七日間も好きだったけど
皇帝円舞曲も好きだな
インスブルックの街に突如現れる雲水二人
おまけに托鉢するのはいいけど
ちゃっかり「ダイエット中なのでチキンバーガーを」と
きっちり注文つけてるのもよかったわ
新しいので好きなのはやはりパティシエ姿を披露した少佐w
お菓子作りってあんな風にもできるんだと目からウロコでした
715自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:36:42 ID:5HwD4L1R
皇帝円舞曲は、ドイツ語でのメロドラマが笑った。
インスブルックの雲水にまつわる、日本大使館の佐藤さんが印象的。(w

ミーシャ、しろくま、ごりおしディックや各国のエージェントも味があるよね。
そりゃロレンスは言うまでもないが。(w

笑う枢機卿もいいし、数多くの番外編が楽しみです。パラダイスパーティや
最近だと執事さんの実家に行く昔の過去の話も良かった。

716可愛い奥様:2005/11/24(木) 18:02:11 ID:QI3sPbvF
そういえば、
エロイカが再開した姫を買ってしまったよな〜w
クリスタルドラゴンの時も
やじきたの時も。
717自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:26:46 ID:GhI4zxxb
そして雑誌の中での浮き具合に軽くショックを受ける、とw
718自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:28:44 ID:9kATVCpE
皇帝円舞曲を読んで
インスブルックとウィーンに行ってしまったのは
私と友人だけでしょうか…?
719自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:55:43 ID:oXtTNATm
>>176
そう思うと姫って懐の深い雑誌だよな
720自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:57:13 ID:b5KcazOy
>>718
ノシ
「会議は踊る」も何回もみたよん。
「ただ一度だけ」は口笛で吹ける。
721自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:38:34 ID:4I3xqAil
>>582
亀だけど、私の理想の女性はやっぱり「めぞん一刻」の響子さんだ。
大人になってから読み直したら、かなり嫉妬深いと判明したけど。
まあ582さんは読んでそうだけど。
あとはハピマニのふくちゃんも。
722自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:59:54 ID:lEjmMpsl
ノシ
私はパンツァーリートを歌える

>721
フクちゃん、友達としてはいいんだけど理想とは違うなー。
そんな私の理想の女性は菱沼さん。
723自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 03:40:26 ID:Wko9YeXk
寄生獣書いた人のヒストリエって面白い?

それから貴腐人の奥様に質問。先日本屋で欲情クライMAXなる
本を見たのですが内容はどんなのかご存知の奥様いらっしゃいますか?
724自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:16:54 ID:9yK5ROp5
>718

大丈夫。
わたしなんて少佐スキーのあまり、ドイツ語専攻したよ。(2外ならともかく
専攻して、通訳やってる)。

そして、インスブルックもウィーンも行ったのはあたりまえだけど、
ちゃんとエーベルバッハ市もスペインも行っている。

近年激しく行きたいのは、岩の上の修道院。
725自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:44:23 ID:fPwa0T8P
>>723
寄生獣に比べると地味な話かもしれんが、相変わらず淡々と人体切断なさってるぞ。
とりあえず「ヘウレーカ」読んでから決めてもいいんじゃないかな。
どうせ4巻出るのはまた1年後さ・・・。

726自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:42:42 ID:LhHwaJYI
ヒストリエ - 岩明均17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127230646/
ココのスレッドを読ませてもらってから、一気買いにGO!

生まれた年、死んだ年、やったこと。がわかってる人を作者の哲学のもとに活写した漫画だよ。
生来の歴史家、観察者がどんな風に育ったんだろうなと思いながら読んでる。
727自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:00:07 ID:cM2f1LCu
鋼はジワジワと盛り上がってきた…?
最後、どう締めくくるのか気になるなー!
728可愛い奥様:2005/11/25(金) 11:23:10 ID:24sUlCgN
鋼は完結したら読んでみたいな。
おもしろそうだ。
最近ラストが糞なマンガ小説アニメが多すぎる。
729自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:39:00 ID:95xulTsK
限定版の四コマ集・・・
半分はアシさん達が描いているので正直いって同人誌・・・
そういうのが好きでない方でまだどっちにしようか迷っている人は
通常版買った方がいいかも。
730自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:52:53 ID:Xjg3uGcL
>>723
知らなくてぐぐってきたんだけど
過激な感じのマーガレットコミックスらしい。
とりあえず貴腐人に聞いても無駄かと。
731自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:22:10 ID:QSPiCGcc
>>723
ヒストリエ買ってるんだけど、
あまりに休載が多くていつになったら完結するのか本当に微妙。
中身はすごく好みなんだけど。
732自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:23:08 ID:zD0u3DEO
>729
えぇぇぇそうなんだ・・・
同人誌には全く興味がないので、がっかりだよ。
アマゾンで、3週間後に届くのを楽しみにしてたのになあ。
その中から、将来ヒット作を作り出すような人がいればいいけど・・・
733自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:15:07 ID:F6fWl+bB
鋼の4コマ、私は割と楽しめた。
しかし、アシさんとの差が歴然。
プロってやっぱりすごいなぁ。
734自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:25:32 ID:wpNMDeZS
>>733
ギャグ顔はアシさんでも違和感なかったけど、それ以外はやっぱり
作者が一番うまいよね。当たり前だろうけど。

今回もカバーをはずして大笑いしたよ。
735自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:41:24 ID:UZyfr/YN
>>732
同人誌がどんなものか、よくわかんないけど。
ハガレンのは面白かったですよ〜。
漫画の後ろのおまけに載っている4コマのだから。
あれが好きだったらおすすめです。
ダメなら保存しておいて、オクで売る。
736自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:13:42 ID:2eovx0qn
そういや昔「柴田亜美のほん」が出たときもアシスタントさんマンガが載ってたな。
とか思い出を語ってみる。
737自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:32:28 ID:2Ll8DCRQ
>>730
レスありがとう。
絵が何となくド人系かな思ったのですが違うみたいですね。

ヒストリエとヘウレーカ買ってみます。
738自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:39:38 ID:byF52J4l
鋼の4コマ自分も楽しめました。でもガソガソの分は
本誌で既読だったんでちょっと損した気分でしたw

>736
柴田亜美のほんのアシさんマンガは自分的には
イマイチだったです。
ご本人の作品をもっと読みたかったんじゃー。
と便乗して思い出を語ってみました。
739自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:43:39 ID:MOn50vH6
>>736
パプワ大好きだった…というより、同人で大手だったアシスタントが大好きだったよ。
柴田亜美より全然上手で、柴田もアシも同人誌作ってるのにアシの本の方が売れてたとか…。
740自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:51:18 ID:DgHwoNQV
月姫を読んでいる奥はいないかー?
あの完成度の高さを読んでいると、久しぶりにゲームをやりたくなってくるよ。
741自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:21:56 ID:Il3Nnanc
月姫はゲームとアニメの存在しか知らんかった。
漫画は単行本出てるの?教えてチャンスマソ
742自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:38:06 ID:D+C8eJKd
マンガは角川から出てるよー
2巻くらいまで出てたキガス
743自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:58:26 ID:4I3xqAil
ほんと今更なんだけど。

旦那がドラゴンボールの豪華版みたいなの持ってたので久しぶりに読んでみた。
今となっては、ストーリーとか目新しくないかもしれないけど(当時はすごいと思った)、
絵のセンスがすごいね。
各話の扉絵が載ってるんだけど、今見てもかっこいいや。
ドラクエのキャラデザもかっこよかった。
パクリとまではいかなくても、影響を受けてる作品って私が思うだけでもいっぱいある。
主に絵よりも設定とか天下一武道会とかで。

DB連載後、2作くらい読みきりか短い連載?を読んだのは覚えてるんだけど
鳥山あきらって今なにか描いてる?漫画やめちゃった?
744自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 21:18:50 ID:ilVqbKWx
>>743
私も気になってた。
ゲームデザインくらいかなぁ。
745自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 21:23:47 ID:b5KcazOy
>>743
鳥山先生は放っておいても多額の印税が世界中から入る御身分に
クラスチェンジされたので、事実上の隠居状態です。
746自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:05:45 ID:lEjmMpsl
アサヒの夕刊に執事の分際が載ってた。
あの美貌の主人って男?BL系?
ホモドントコイなんだけど、いわゆる「BL系」って苦手で…。
747自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:07:54 ID:LhHwaJYI
赤丸ジャンプ、月刊ジャンプに ネコ魔人 シリーズを時々掲載。年1回くらい。
5年前くらいに 悪魔(少年)老人(退役軍人)が主人公のSANDLAND全1巻が発売。
748自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:13:23 ID:aLeOVkwv
こないだ執事の分際買いましたよ。美貌の主人は男です。
私はホモ苦手なのでちょっときつかった。
買って後悔はしてないけど。
749自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:28:46 ID:4I3xqAil
>>744,747
レスありがとう。年一回かあ。
SANDLANDもネコ魔人も聞いたことある。週刊の方で
読んだのそれだったかな。正直面白くなかったけど…。
趣味で描いてるかんじなのかな。

>>745
名古屋の自宅から空港までの直通道路を作ったという
都市伝説を聞いたことあるw
750自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:37:54 ID:9yK5ROp5
よしながふみのBL物にしては、それほどきつくない気がする。>執事
でも、まあ、苦手な人はつらいかなあ。

彼女の単行本買ってる、ほとんど読んでいるけど、最初はものすごくびっくりしたよ。
(4〜5年前に友達から紹介してもらって読んだ)
801嫌いな旦那は、アンティークは面白かったのにつられて、ついつい読んでしまった
やるきの民法で卒倒していた。
751自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:24:56 ID:rtYr+NMl
ブリーチアニメで見て、原作も読みたくなったので読んだけど。
読んでいるおくさま、誰がどの隊の隊長だのなんだのわかりますか?
人数が多すぎて、誰だっけ???状態です。
年をとったのか、わけがわからない。。。<ショックですわ。
752自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:44:54 ID:08ye3Tzh
>>749
カジカっていう良くわからん漫画もあった。
753自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:19:49 ID:oPOI9PV5
>>751

誰が何番隊っていうのは忘れちゃうよね。
3番のギン、6番のビャクヤ、とかは覚えてられるけど、冬獅郎とかは10?11?12???
でもブリーチの作者の人は大人の男(おっさん)を書くのが上手いよね。
なんであんなに色気のある男をかけるんだろう。
残月とか京楽春水とか浮竹隊長に(・∀・)モエッ
冬獅郎って顔と雰囲気が鋼のエドに似てるとおもったら、アニメの声優さんも
一緒のひとなのね。
754自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:29:40 ID:dQmOlOB8
同類がいっぱいいてうれしい〜。
私も今、メテオラに行きたいッス。
カードのCM見るたびに悶えてます。
755可愛い奥様:2005/11/26(土) 00:54:17 ID:MRPQWIWc
>>723
禿亀ですが。
ストーリーは平凡。
まあちょいエロだけど少コミほどではない。
鬼畜黒髪俺様眼鏡がおスキなら一度読んでみてはいかがでしょうか
でも内容は薄い。
756自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:06:07 ID:adzwuSdc
>>755
ノシ
マーガレット連載にしてはエロエロ杉だよね。
絵は綺麗だけど、描き分け出来てない上に、内容が薄っぺら。
眼鏡君オレ様系なら、ホットギミックのほうが数段面白く読めた。
757自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:53:43 ID:65bNvZFw
今更ながら、「東京大学物語」の最終巻を昨日立ち読みコムで読みました。
村上が東大に入る所辺りまでは読んでたんだけど、後はそのまま放置してたので。

冒頭からあんあんシーンの連続、その後は受精シーンと吹き出しの連続、
そして噂には聞いていたけど、あのオチ・・・。
真面目に34冊も集めなくてよかった。1冊読むのも時間の無駄だった。ひどいね。

今更な作品で失礼しました。どうしても誰かに伝えたくて。チラ裏でした。
758自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:55:52 ID:RRrB8ZdF
>757のラストの行が
どう見ても精子です。ありがとうございました。
に見えてしまった・・・。
759自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:57:17 ID:hs1lm0VX
鳥山明はもっと漫画を描きたいんだよ。
でも、原稿料が高いとか色々あって、隠居同然の身。
それをどこかで嘆いてたよ。気の毒だった。

>>745
鳥山ロードですなw
原稿を航空便で送るため、って。アリエナサスギw
760自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:09:51 ID:tbwN9I+4
執事の分際は私も迷った。ビニールかかってて中身確認できず。
発売日で、既に1冊しか無かったんで判断が狂った。
5分間ぐらい「家に帰ってからBLかどうか2ちゃんで聞いてみようか」
「いやいや、最後の1冊だ、ここは勝負に出るべきか」と悩み・・・w
案の定勝負に負けましたorz

大奥が一応BLじゃなかったから、執事もBLじゃない可能性はある、と思って。
これからよしながふみ作品は事前に確認とってから手を出しますわ。
BLつーか801は中学生時代「風と木の詩」でハマったことはあるが、
数ヶ月で卒業(?)したんで、耐性ついてないんだわ
761自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:33:37 ID:4ieMMAye
鳥山明だけじゃなくて
昔からネームバリューのある漫画家さんは
みんな原稿料が上り詰めてしまって
いくら漫画家さんが描きたくても描きにくいみたいだよね
あの竹宮恵子だって天馬の連載中は
自ら原稿料を値下げしたって聞いたから
762755:2005/11/26(土) 13:10:35 ID:+hae8iUI
私だけ可愛い奥様でテラハズカシス(ギコナビで名前欄がデフォで入ってた

>>756
実は兄妹・ホントは姉弟じゃないネタとか、いつの時代って感じですしね。
ホトギミは猟奇ですね。
もしかして俺様眼鏡スキーですか?
763自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:12:34 ID:CK9QS/ma
ホトギミ、最初は面白かったのにね。
最後はさすがに「・・・・」という感じだった。けど猟奇には萌えた
764自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 14:14:42 ID:Ra90wHvB
なんか年明けから短期連載始まるって噂がある。>鳥山
765自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 14:57:16 ID:T+YKl04k
ほんとに書きたいなら竹宮さんのように上がりすぎた原稿料を下げたらいいだけの話だから
同情はできないなー、別に。
766自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 15:08:47 ID:0SotOJK9
>765
それはおかしいと思うが。

第一、竹宮,鳥山たちのこれまでの業績を考えれば
自ら原稿料を下げて書かせてもらえる状態自体おかしいと思うしな。
767自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 15:31:31 ID:YzGGmHhI
そうすっと新人さんのギャラも減らされる口実になっちゃうしね。
768765:2005/11/26(土) 16:02:02 ID:LV0kHuJ0
業績はもちろん偉大だけど、出版社からみて
「こんなに高い原稿料でも書いて欲しい」と思えば依頼は来るわけだし
作家が描きたいけどかけないってことは、
その原稿料では依頼がこないってことなんだから
今の原稿にみあった単価(自分の出版社も納得できるように)
を模索するべきなんじゃないかなあ?と思うんだよ。
書いて欲しいと思えば新人だってギャラはあがるよ。
769自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:56:58 ID:CZ4/aStR
>768
あなたが言いたいことはつまり
「漫画家の生殺与奪権は出版社が握ってるんだから、
描きたきゃ 出版社の言いなりになれ」ということ?

ということは、漫画家は出版社の奴隷かなにかかよ( ´,_ゝ`)プッ
770自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:09:33 ID:mYkfJmSu
>>768
鳥山の事を言っているとしたら、まったくもって見当違い。
鳥山によってもたらされる儲けを考えれば、編集が土下座してでも描いてもらうべき。
一般的に漫画家って原稿料だけじゃ生きていけなくて、印税でカバーされる職業なんだけど
あなたの理屈が通るようになったら、生きていけない漫画家続出だよ。
ただでさえ苦しい台所事情の人が多い仕事なのに、無茶言うなって。

鳥山明は(冨樫もそうだけど)ガツガツ仕事しなくてもザクザク収入があるんだし
ただ休みたいとか週刊で描きたくないとか、そういう事じゃないかと思う。
771自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:22:44 ID:YXfR0xRc
>>751
亀ですが、11番隊長の剣ちゃんと12番隊隊長のマユリ様だけは覚えてますわ。
772768:2005/11/26(土) 20:35:32 ID:JdKDs/+y
769さんがつっかかってくる意味がわかんない。私そんな事いってないよ。
描きたいけど原稿料が高くて売れないというなら、売る側買う側
双方納得できる値段を模索したらいいのではというごく当たり前の事を言ったつもりだったんだけど。
高い値段にみあった商品じゃないと思えば出版社も買わないし
値段を下げてまで仕事が欲しくないというのなら売らなきゃいいだけで
別に奴隷になれなんて一言もいってないし。

>770さん
私の理屈が通ったら漫画家は生きていけないというけど、
全員必要もないのに原稿料を安くしろとは全く言ってないよ。
新人だってベテランだって 作家が書きたいと言ったら
出版社は必ず買わなきゃいけないなんてことはない。
鳥山明さんというわけじゃないけど、昔の作品はよくても
今描いた原稿には光がなくてそんなに払えないという場合もあるし。
そんなにおかしいこと言ってるかな、私。
773自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:04:39 ID:VaHnqggU
うーん、勿論そういう意見はあって良いと思うし否定はしないが
賛同は出来ないかも<768の意見
「書いて欲しいと思えば新人だってギャラはあがる」ような理想的な環境
であれば良いなー、とは思うけどね。必ずしもそうではない様だし。
実情を見て知ってる訳でもないから私にゃどうとも言えないけどさーん。
774自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:07:29 ID:mYkfJmSu
>新人だってベテランだって 作家が書きたいと言ったら
>出版社は必ず買わなきゃいけないなんてことはない。

買うっていう感覚がそもそもおかしい…かな?
漫画は一人で描く物じゃないからね。

新人は、何があっても描くだけ貧乏になっても(アシ代等がかなりキツい)
描かせてください、って姿勢なんだよ。
出版社の言い値で描かされる新人がその時代を超えて、一握りの人がそこそこの漫画家に、
0.1%の人が印税だけで安泰(出版社も安泰)クラスの漫画家になれる。
新人の原稿料はいわゆる「投資」。
ビッグな漫画家にもその時代があったわけだし、上に登りつめた人だけが
双方納得のいく値段、というのを手に出来るのが現実だよ。
高い原稿料に納得がいかない読者よりも、高い原稿料でもいいから読みたいという
読者の方が多いのも、また現実。
775自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:09:50 ID:mYkfJmSu
0.1じゃないな。0.01、いや0.0001%か。
776768:2005/11/26(土) 21:59:52 ID:42YjC40c
>>775
> 買うっていう感覚がそもそもおかしい…かな?
新人の漫画家なので原稿を一緒に作っていくという感覚より
書かせてもらう、買ってもらうという感覚が近いのでそう書いたの。
あと印税は大抵1割です。

新人には投資というのももちろんだけど いくら指導しても
この新人は載せられないと思えば乗らないし原稿料もあがらない。
いいもの持ってる新人はどんどん載って原稿料もあがっていくよ。
大御所のことは現実がどうかということではなく、
仮定した場面での理想としての話だから。
ファンだったのになんで今あの人載らないの?と聞いたら
「今の作品は高い原稿料の価値がないから頼めない。載せてもアンケート悪いから…」と
編集に答えられたことがあるから
読者として昔の作品みたいなものを期待してても
そういうもの書けなくなってる作家は多い。
今でも吸引力がある力のある作家には出版社もお金出すんだけどね…。
777自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:26:42 ID:mYkfJmSu
>>776さんは漫画関係者?それとも編集関係者?
私は漫画家だけど新人の頃の方こそ「編集と一緒に作る」という感じがしたな。
最初の単行本が出るまではとにかく、隙間でもいいから載せてほしいという感じだった。
いいもの持ってる新人は原稿料上がるって言うけど、最初パッとしなくても後に花開く人はいるし、
あなたの>>768での意見を実行されたら、新しい漫画家が出てくる機会が失われる事につながると思う。
業界に新しい人材がドンドン入って新陳代謝する事も大事。
だけど、大御所漫画家の脂ののった作品を読める機会ってのも大事だと思う。

鳥山明に関しての私の見解は>>770の下二行。
キャラクター収入だけでもすごいんだろうなぁ…羨ましいよ。
778自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:55:00 ID:EHVZXicn
>>751
ブリーチまとめサイトだよ。
http://www.geocities.jp/bleach_2125138/
779自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:21:18 ID:GlpSE28L
ドラゴンボールが長すぎて尻すぼみな終わり方だったせいかわからんけど、
その後の作品は正直面白いと思えなかった
手塚治虫みたいになってないかと勝手に心配。
時代によって読者の意識とか、ウケル内容とか、見せ方も変わるから
いつまでも過去の作品が人気があって、
それなりに隠居でも食べていけるとしても
現在の流れに置いていかれてる気がして
780自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:53:40 ID:+stIGKtS
>760
うちの近所の本屋は
「中を確認したい方は、店員にお申し出ください」
と、張り紙がしてある。
次回から、ものは試しで、店員に聞いてみては?
781自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:56:27 ID:stzJowHk
手塚は最後まで漫画を描く事への情熱を燃やし続けてたから、比較にならないような。
782自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:39:00 ID:rVaqTB4o
友達がくれた漫画があるんだけど、
よく見たら見事な落丁本。50Pぐらい抜けてるのね。
これはどうすればいいのかなぁ。
読めないから捨ててもOK?

さすがにブックオフでも買い取ってくれないよねw
783自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:42:24 ID:Pb7Y1ZaR
>>781
同意。確かドラえもんとかが爆発的ヒットになった時も、後輩の藤子不二雄先生方に
ライバル心をばりばり燃やしていたというエピソードがあったよなぁ。
784自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:17:19 ID:hyXxEvfr
>>782
とりあえず出版社に連絡してみたら?
交換してくれると思うよ。
785自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:20:36 ID:IyDLniQ1
>>782
うちの息子が「NARUTO」の新刊を楽しみに買ったのに
製本の関係で、本のはじが最初っから不自然に折れていたの。
「大切にしたい本なので取り替えてください」という手紙を
着払いで出版社に送ったら、取りかえてくれたよ。
786自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:39:37 ID:1PaI6Wlr
>>782
そういう場合は出版社に連絡お願いします。
いきなり着払いで送ってもおkですが、事前に連絡すると
営業のほうで綺麗な本を選んで用意して到着ししだい発送しますので、
早くお取替えできます。

買った本屋さんで取り替えも可能です。
でもまれにその本屋さんが仕入れた全ての本が落丁乱丁している可能性も
あるので(一回大当たりしたことがある)出版社の方が確実かな。

捨てるなんてトンでもない! お金がもったいないので
是非交換してもらってください。
787自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:21:40 ID:OKK7ZFfO
エアマスター買って来た。深夜アニメで見てから気になって気になって。
面白い、ばかばかしい。のてんこ盛り。
788自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:56:34 ID:jqJSrMVN
落丁本って、長く取っておくと値打ちがついたりするかなーと
つい大事に保管してしまう
789自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:02:15 ID:Sdn1Ykkf
>788
紙幣や切手のミスプリントはプレミアムがつくけれど、書籍もそうなの?
790自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:41:58 ID:Hwx5nzIG
>>787
あー私もアニメで見て気になってた。
クオリティ高いアニメだったよね。
漫画も買おうか悩んだけど、雑誌のほう見ると最近の絵柄の変化が
どうもなぁ…
アニメ化されるちょい前くらいの絵が良かったのに。
791自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:29:24 ID:W9e6Yww/
執事の分際を蒸し返して申し訳ありませんが、
エロイカファンなら大丈夫くらいのホモでしょうか。
風と木の詩やトーマの心臓みたいな感じでしょうか。
それとも美青年が二人脈絡なくエチーな雰囲気になってるんでしょうか。
792自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:36:21 ID:SiYdtyiF
>>791
一番下。
793自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:19:34 ID:FbL2aNEG
「東京大学物語」終わったんだ。
どこもまで読んだか忘れちゃったよ・・・
マン喫で斜め読みしてこよ〜っと。
794自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 07:23:07 ID:xQdM47zz
>791

同じく、一番下。
よしながまんがで、エロイカレベルってないと思う。
アンティークがぎりぎりエロイカと風と木の詩の間。
795自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 08:29:34 ID:0fj+3iog
>791
美青年と美中年がエロしてます。
S系執事にはちょっと萌える。

月曜の朝から何書き込んでるんだ私。
796自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 11:14:12 ID:PmX+c0aw
>795
今週も元気に明るく生きてくだされw
797自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 11:17:55 ID:IwDaPRlp
>>791
エロイカはカテゴリで分けるとBLとかホモ漫画の類じゃないしね。
伯爵がホモなだけであって。
どっちかいうたらパタリロのほうがよっぽどホモ漫画だ
よしながはBL漫画だ
798自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 11:22:29 ID:tkkpOF+d
BLは苦手なんだけど
百鬼夜行抄が好きなので密林で買ったら
本のおすすめにBLがずらーり・・・orz
799自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 12:58:37 ID:CexgqrbF
ここを見ている方々はちょっと年齢層が高いのでしょうか。

ところで、おおふりの最新刊よかったです。
いいとこで終わってうわぁぁぁぁ!
アフタヌーン読んでる方にききたいのですが、
もう去年の優勝高との試合は終わりましたか?
800自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:28:22 ID:Ngxpa3wE
>>799
何を根拠に年齢層が高いと訊くのか分からないけど
少年ジャンプ愛読者の中じゃ格段に年齢層は上ですわよ、アテクシ。
いや、ふつーに若くないですけど
そんな質問をなんでしたいのやら…
801自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:46:13 ID:xoaeHQrR
>>800
エロイカとかパタリロとか
昔の少女漫画の話題がたくさん出てきたので…
ケロロ軍曹とか好きな奥様もいますでしょうか。

私も少年ジャンプや少年サンデーとか読んでます!
802自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:59:59 ID:5l9NTh8+
ケロロ、3巻まで集めて続き読んでないんだけど、おもしろい?
なんか、次々にキャラが増えるのが好きじゃない。
まぁマンガにもよるんだけど、ネタがなくなったからキャラ出した、って言うのが見えるとイヤ。
803自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:04:50 ID:9neeZYzk
791です。執事の分際について教えてくださった奥様方、ありがとうございました。
読んでみます。BL漫画デビュー!

>800
エロイカはだって今も連載してるもん…と弱弱しく主張。
804自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:15:45 ID:TrJ4kqFe
>>801
ケロロ、ここでも過去スレでよく話題になってたよ。
あとアニメスレの方でも話よく出るし。
そういや一時単独スレもあったな。
805自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:36:01 ID:6K7DFJxo
パタリロだって今も連載しているうえに、最近アニメにもなった訳で…
806自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:44:12 ID:Z7gNVnCB
>>799
試合はまだやってるよ。あと2ヶ月くらい続くんじゃないかな。
毎月はらはらどきどきしながら読んでるよ。
807自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:45:06 ID:qXjR24Nc
>>799
おお振りですけど、まだ終わってません
今月号は8回裏終了・来月は9回表西浦の攻撃から。
これ以上はネタバレになるのでおお振り本スレでどうぞ
808799:2005/11/28(月) 15:07:59 ID:xoaeHQrR
おおふり、教えてくれてありがとうございます!
本スレに行くと、いきなりどっちが勝ったとか
ネタバレがありそうでなんとなく敬遠していました。

エロイカ・パタリロどっちも連載中なのですね。知りませんでした
スイマセン、もう終わった昔のマンガかと。

ケロロ軍曹はあの子供向けのようで、大人向けのイっちゃったギャグが
イイですよ!
809自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:21:14 ID:p8HoeH3I
よしながふみは、もろBLか普通のマンガでもホモが出てくる率が高いけど、
もろBLでも、ちゃんとドラマがあって、むしろエロシーンが邪魔な時があると思う。

私が一番好きなのは「ジェラールとジャック」なんだけど、「執事の分際」が
一話ごとに必ずヤッてるのに対して10年にいっぺんしかヤラないしww、
主人公が書いて口述筆記させる小説が爆笑モノなので、ぜひ読んでみてほしい。
「執事・・・」と同時代(フランス革命)の話なので、お好きな方はどうぞ。
810自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:50:36 ID:kHHACFet
>>809
そうなんだよねぇ〜
そこでそんな濃いやつ持ってこなくてもと思うときがある。
エロシーンすごいしね・・・
811自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:23:12 ID:NRhqI088
>>798
私も。百鬼好きで他の作品も読みたくなってアマゾンで買ったら
BL作品がずらーり…。
雁須磨子作品も買ってるのもあるかもしれない。
「興味ない」にチェックしまくってるけど、全然へらない。
812自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:35:55 ID:+v+wS/s6
751です。
全員把握なんて当たり前ですわ、と言われなくてよかったです。
フルネームなどもうあきらめて、剣ちゃん、ギン、兄さまなどで定着しつつあります。
なんか年をとったからか、剣ちゃんやレンジ(すぐかっとするからこの名前?)が好きだ。
超美少年系のキャラが好きだったはずなのに、人って変わるものなのですね。

ブリーチまとめサイト見てきたけど、作者・・・。
ボロカス言われているけど、年をとって細かい事は気にしなくなったわたくし。
王家の紋章に比べたら、どってことないわ。<伏線とか。
813自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:09:22 ID:aLteGUrz
王家とガラ亀を待てる身となれば
多少の伏線がどーしたってなもんですw

パームだって動き出したからマシってなもんです
814自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:19:36 ID:/3iuNTHp
ブリーチ、最近はまって、古本屋で単行本買い揃えたばかりなんだけど・・・
12月に出る20巻は取り合えず買うとして、その後も読み続けるかはビミョウですわ。
多少の伏線の粗は私も気にならない方だけど、
お気に入りのキャラが出てこなくなると読む気が無くなるかも。
チャドが好きなんだけど、なんかこの先忘れ去られていくみたいだし。
最近の展開は、ドドドドドドドドっと誰かが卍解ばっかりしてるみたいで、興味湧かないし。
815自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 19:27:49 ID:0szhfUU1
自ら引っ掛かってハチクロ読みたさにコーラス買ってしまったら
次号からじゃねーか!私の馬鹿ぁぁぁぁぁ!!!
プライドが非常に不愉快な回なので(でも、自業自得だという気も)
余計にブルーだ。でも、池谷センセの天使の卵は良かったと思う。
原作の村山由佳は読む気になれないので(恋愛小説嫌いだが漫画だと桶)
池谷理香子ヴァージョンで読めるのはありがたいかも。
池谷、YONG YOU連載のときは嫌いな画(ホラー?)だと思ったのにクセになる画だわ。
816可愛い奥さま:2005/11/28(月) 19:47:06 ID:adfgpk61
コーラス付録つきで紐とじになってたんだよね。でそのすきまからみて来月からだなと
買わずにすみました。
817自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:00:23 ID:XBDGmS1G
799タソにとっては、少し前に出てた坂東江利子なんて
まるで不思議時空の人物名なんだろうな(ワラ
かく言う私は初めて買ったのが「炎のロマンス」(上原きみこ)
う〜ん、こんなじゃあここではまだまだ中堅っすかね?
818自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:21:45 ID:xQdM47zz
今回、メロディも付録付きだったので、立ち読みできず買いましたわ。(w
清水玲子の秘密が良かった。
川原泉はどうなってしまったのだろうと小一(ry

コーラスも紐がけしてあったので、プライド立ち読みできなかった〜。

大奥のCD応募すると思う。
819自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:31:59 ID:2ItnCcSx
うちは両親とも漫画に関して鷹揚で、
物心ついた頃には家の中に無造作に
ビッグコミックやらアクションやらが放ってある状況でした。
ええ、むさぼり読みましたとも!
おかげでトシに似あわぬ語彙が豊富な児童でしたw

それにしてもあの当時の成年漫画って、
今考えるとネ申レベルの作家や作品が豊富でしたね・・・
820自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:37:11 ID:tt06ic23
上村一夫とか石ノ森章太郎とかジョージ秋山とか
821自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:24:23 ID:TrJ4kqFe
822自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:33:40 ID:bLoRf2Z3
楽しみにしている火曜深夜がホスト部→NANAなんて悲惨な流れになりませんように
823自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:47:52 ID:nvU0S2+C
ホッシュ
824自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:51:11 ID:f+z6zAM6
>818
カーラ君、またどうにかなっちゃったの?
825自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:54:47 ID:Y+PBongq
>>817
「アキィィィッィィッィィ」

「レドビィィィィィィィッィ」
826自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 02:52:15 ID:Nl4kA/pa
高校生の頃「サハラ」
大学生では「青春の尻尾」が好きだった・・・。
なんだかとっても濃い青春だったわあw
827自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 12:04:11 ID:kKVIL26M
「青春の尻尾」って、諸葛亮孔明の出てくる、チョイスケベーな漫画?夫の蔵書にあったよ。
今週のモテ王なんだよ「カウパー駅」って。ボーボボ休載中、がんばってストーリーギャグ漫画の
星となるのだ。
828自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:49:39 ID:qooU96LO
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!字か名前かどっちがが良い!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < そのやり方じゃ曹猛徳操…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 三国志漫画何か良いのナイカナー・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

829自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:34:41 ID:kKVIL26M
>>828 申し訳ない。孔明様ハートで許して頂戴。
蒼天航路 しか思いつかんのよ。三国志Zの攻略本とか。
830自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:00:04 ID:/uP2J1lj
蒼天航路、完結してたんだね。
連載長かったけど、よくぞ最期まで描ききったって感じかな。

本宮ひろしも昔、三国志モノ描いてたよね。
例に漏れず未完の大作になってるのかもしれないけどw
831自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:09:15 ID:kK/BZrcR
>827
モテ王って漫画があるんだね・・・
モテモテ王国が再開したのかと思っちゃったよ。
832自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:28:19 ID:Xcv0JtRU
>>828
STOP劉備くん、笑えるよ
833自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:30:00 ID:qooU96LO
>>829
こちらこそ些末な事をスマン。
三国志好きなんだけど漫画モノは横光三国志しか読んだ事無いんだ。
趙雲の顔が好きだったよ。お母さんぽくて。
完結したのかー。やっと読めるよ蒼天。魏が好きなので楽しみだ。
>>832さんのお奨めのSTOP劉備くんも読んでみよう。
でもまずはコンビニに狂四郎買いに行かねば。今回で終わるのかな?
もう結末気になって気になって。
834自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:35:02 ID:NZDb6N1c
818です。

824タン

どうにかなったというか、全然面白くなくてがっかり。
絵柄もブレーメン後半からちょっと好きではなくなってきたのだけど、
線が堅いというかなんというか・・・

もう痛々しい。
835自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 22:43:51 ID:opSYwyJ4
クニミツの政
3刊の生徒会長選挙編から俄然面白くなってきた。
眼鏡鳥好き君のポスターの絵がすごくいい。
836自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 22:54:04 ID:JhiQRyZm
誰か山口貴由の「シグルイ」読んでますか?
第一話だけ読んで興味は持ったのですが、
全巻揃ってから買ったほうが良いのかな?
837自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:31:25 ID:6BxayRSV
>>836
毎巻人斬りシーンに耐えつつ読んでます。
1巻目でやってた試合の結果まだ出てないからwwwwwww
ダレてるわけじゃないけど進みが遅いので(作者お気に入りの原作だからか)
全巻出てから一気読みの方が楽しめると思う。
それでも自分は新刊で買ってしまうサ。
838自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:15:29 ID:iCPn8dWU
蒼天完結したのかー。
赤壁までしかしらないや
839自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:25:38 ID:iCPn8dWU
一番好きな場面は、エンショウ戦でカコウトンが兵卒に混じって
たところ。楽しみだ。一気読みしよう。
840自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 02:06:57 ID:6TB9sWuD
以前4巻までイッキ買いして、きのうしばらくぶりに新刊を読んだら
話がさっぱりわからなくなっていたw>シグルイ
山口表紙で復刻された南條本を読んでみるかなー
841自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 08:32:39 ID:QAl+BwIG
>>834
描くの飽きたんだよ。きっと。
842自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 08:39:59 ID:9+Ngsq90
ホムンクルスっておもしろいのかなーと本屋で手にとって
ちょっと開いたら、おえ〜っとなってすぐに返してしまった。
グロいんだね・・・ショック。
843自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 09:08:14 ID:IjEeHoCj
>842
グロってのは、例の手術シーンのことかな?
だったら、グロいのは1巻だけだよ。
2巻〜は私にとっては、別の意味でグロだったがw人気があるよね。
試しに他の巻も斜め読みしてみれば?

禿しく遅レスですが
>741
月姫の漫画版はゲーム版の良い所を非常に上手に再現されていてお勧めっす。
現在は3巻まで出ています。
アニメは評判が悪すぎて「そんなアニメは無い」とまで言われてますので
機会があれば読んでみてほしかったり。

月姫スキーな奥はいなかったか。残念。
844自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 09:38:25 ID:3GxjFeLS
テレプシコーラをやっとゲット・・・
3軒回ってやっとあった。
あ〜姉可哀想だ。
あんなにバレー好きなのに。
病院ちゃんと認めろよ!
気になってダヴィンチ立ち読みしてしまった。

それとコーラスも買ったんですが(毎月買ってる)、
プライド、ちょっとざまーみろと思った私。
で、レジでハチクロの紙入れるやつ(正式名称なんだ?w)
貰いました。
コンビニとかだと貰えるのかな?
ちょっと本屋で買ってよかったなと思った単純な私。
845自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 09:47:21 ID:iCPn8dWU
>>843
女子高生とのシーンじゃないかな。
あれは私も吐きそうになった。

>>844
本屋で先着○名とかでもらえるみたい。
私も本屋で買ったけど、既についてなかったよ。
でも携帯クリーナーとかいらんので、その分単価安くしてほしい
846自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 09:48:33 ID:iCPn8dWU
あ、女子高生じゃないや。
どうみても精子です。のとこだった>グロ
847842:2005/11/30(水) 10:40:51 ID:9+Ngsq90
どんなシーンかもよくわかりません。
わりと新しい方の巻を手にとって、ぱらっと開いたらオエーーって感じだったので
すかさず棚に戻しましたorz
私にグロ耐性がないだけで、もしかすると一般的にはたいしたことないシーンなのかな・・・。
(「サイコ」くらいでもちょっと具合悪くなりました)
848自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 11:49:19 ID:jWG31HiX
>>847
わたしもサイコダメだった。
寄生獣はまったくオケなんだが。

>>833
少女漫画だけど「時の地平線」が孔明の話です。
三国志ファンに受けるかどうかは微妙だけど。
849自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:43:47 ID:FsPCZGk9
>834
818です。d。

笑う大天使の映画化にあわせて続編描くとかいう話だけど、
どうなるんでしょう…
850自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 16:34:03 ID:zM7QnNuA
昨晩テレビで『エンジェル・ハート』のアニメを見た。夜中にうっかり起きて目に入るんです。
過去の遺産で話を続けようなんて了見なら、某鳥○明氏のように隠居していてもらいたくなった。
劣化したスタートレックも同罪。なんだあの手抜き生物。

ガラスの仮面、カイジは面白かったよ。

851自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:55:39 ID:DFbSj5Us
>847
思い出させてしまったらゴメンよー。
あの漫画は少しクセがあるから私も苦手。
サイコは最初の方は結構衝撃的かもね。
私はあの描き方なら全く平気だけれど、苦手な人も多いから普通でしょ。

>850
アニメスレへの誤爆?
漫画で語るなら、あれは「パラレル」だからと言われても私も苦手だな。
でも、連載がずっと続いているから人気はあるんだよね。
直ぐに打ち切りになるかと思っていたから、チト意外だったよ。
852自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:12:19 ID:+AWGdf5v
バンチを夫婦で読んでる私がきましたよノシ
夜中のアニメもみてるさ
エンジェルハート、亀の歩みだけど
一応原作に忠実だし絵はきれいだし
昔のものとは別物と思って見てます
バンチの方も「親子愛がテーマ?」と思えば
ほのぼのも読めるしね
なんつってもバンチは読めるものとそうでないものとの差が激しすぎ
853自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:12:33 ID:rF7lSEdY
結構グロ駄目な人多いんだね。
私はエログロなんでも平気だけど、何故かホモ漫画だけは苦手。
854自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:13:31 ID:rF7lSEdY
書き忘れた。

>>850
アカギだよね。
アカギおもすれー
855自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 03:57:06 ID:lo8QT/1V
はじめの一歩がすき。
856可愛い奥様:2005/12/01(木) 08:08:05 ID:coYdJrGt
川原泉は、ミカエルの頃が最盛期だったな、自分的に。
花夢がソコソコ世代交替する直前。

ブレーメンがというより、動物を宇宙人とはいえ擬人化?するの苦手、
しかも、あの堅ーーい絵でしょ?
まったく受付けなかったよorz
857自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:58:47 ID:Bn+ly5/x
うん、川原はもう楽になったほうがいいな。

ボルジア家物、メイプルズのときは、いつ原稿落とすかと思ってひやひやして
それどころじゃなかった。
858自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:01:32 ID:k9hB6saX
カーラくんはミカエル、銀のロマンティック、食欲魔人とか好きだったー。
未だにミカエルのオペラ歌手の話は読むと泣いてしまう。
で、最近になって文庫本がいろいろ出てたので、読んだことなかった川原作品を買ってみよう!
と「バビロンまで何マイル?」を購入してみたら、いまいちだった…。
やっぱりミカエルの頃が最盛期だったんだなぁ・・・
859自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:40:33 ID:Bn+ly5/x
そうそう、ボルジア家ものは、バビロンだった。(最初の話は恐竜からスタート
してたね)

バビロンは、途中でどうにも書けなくなって、適当に文庫版を出してからつじつま
あわせたのよね。友達に借りたけど、覚えてない。

コミックス持っていたけど、未完のまま放置→そのあとメイプル戦記連載スタート
だったと思う。
860可愛い奥様:2005/12/01(木) 09:52:26 ID:PX5fK0L0
もしかして過去の変なカポーワールドを世襲した作品、
バビロンが成功していたらさー変な路線にならずに済んだのかな?
アンケ(人気)が悪かったらしいけど
本人も描く気がなくなったぽいorz

一番の原因は体調不良のせい?
考え過ぎて、変な志向が自己内でクローズアップされてしまったとか。
861自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 11:32:53 ID:k9hB6saX
そ、そうなんだ…バビロン連載時はそんなヤバかったのね。
文庫版でイッキ読みしてもつまらないと思ったけど
(むしろつまらなくてイッキ読みできなかった)
未完のまま放置されてたから文庫版で読んでも何か違和感があったんだなー。

メイプル戦記の元になった甲子園の空に笑え!は結構面白かったんだけど
同時収録の銀ロマめあてで購入したから、どーしても銀ロマ>甲子園 だなー。
メイプルも読んだはずなんだけど、覚えてない。
ミカエルも銀ロマも淡々とした世界の中にホロッと泣かせるエピソードがあるのが好きだなぁ。
862自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 12:13:52 ID:/rfYcSb4
ムーンライトマイル、やっと出たねー。
前巻と随分開いたような…
マギーカコエエ
863自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 14:46:13 ID:+wzp53NE
>>862
MLM、最近はすっかり月イチだから。
でもクオリティは落ちていないから別にイイヤ。

私もマギーはイカしてると思う。
年齢詐称については目をつぶろうww
864自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 15:31:21 ID:/rfYcSb4
>>863
前はもっと頻繁に連載してたのね?コミクス派なんで知らなかった。
夫と一緒に「リアル過ぎてどっかから圧力かかったのかねw」なんて
色々勝手な想像していましたw

マギーの年齢詐称なんて全然気にシナーイw
ナイスバディだし♪
865自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 15:36:29 ID:nCBE78U2
アストロ球団のDVDをダンナにつきあって見てたら、原作も気になってきたジャマイカ。
今ともだちに全巻貸してるってんだよー。早く返してもらっておくれ。
以前、読むかと聞かれたときは速攻断ったんだけどなぁ。
866自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 15:58:40 ID:wUOQaWgV
確かに今連載中の川原泉の漫画面白くないね。
なんかヒロインが全く魅力ないし、目がいっちゃってる感じだし。
私も「笑うミカエル」や「銀ロマ」辺りは好きだったんだけどな・・。
867自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 17:39:08 ID:tRQIw9jS
絵柄がちょっとかたくなっちゃったね>川原
ミカエルの続編描くみたいだけど
不安と期待が半々ってとこかな?
今の連載もページ数少ないし
無理しないで質のいいものを出して欲しい
868可愛い奥様:2005/12/01(木) 17:48:27 ID:DFSObMUN
その肝心の作品の質が落ちてるから不安だ。
ミカエルでまた感覚を取り戻して頂きたい。
869自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 19:13:16 ID:LjQP8/4I
>>837
遅くなりましたが、>>836です。
シグルイ、完結したら一気に購入することにします(*´ェ`*)
870自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 21:23:48 ID:ztY4vVV3
バビロンのとき塩野七生からクレームがついたという噂を聞いたが、
本当かどうかは不明。その噂も一人からしか聞かなかったし。
871自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:39:26 ID:NQWB8Ai0
クレームついたら、描く気失うだろうな、やっぱり。
バビロンは、重厚な話にしたかったんだろうけど
方向がずれちゃったのかな、って感じ。ブレーメンもか。
それでも新作読んでないから、期待しちゃってます・・・。
872自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:04:27 ID:o3k8cV58
今日読みたいのが溜まったので行きつけの本屋に行ったら…ガボ〜〜ン!つ、潰れとる〜!
よそではなかなかないレア雑誌置いてくれててマガジンG(Q・E・D)やMay(恋ディス)なんか、ここでしか見かけた事ないのに〜。
雑誌立ち読みばっかしててスマソ。でも詫びを込めて、ちゃんと単行本はいつもここで買ってたのになぁ〜。
嗚呼これからどこで読めば…。他は紐かかってるし。…哀しいわ。
873自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 02:49:35 ID:11+hiweq
>870
私が聞いたのは、青池保子の無名の端役@イブの息子たちだった>塩野からのクレーム。
あれが塩野さんのチェーザレのキャラそのものだっていう。
バビロンの方なの?

私はバビロンのミケ君が好きだったし、わりとよかったけどな。
ブレーメンは微妙だけど。
874自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 03:29:23 ID:3CU6tXZI
>>872
( ゚Д゚)ポカーン

誤爆?
875872:2005/12/02(金) 07:13:16 ID:o3k8cV58
いや主婦で漫画家好きだから、ここでいいかと思ったんだけど。
本屋系のどっか違う所のが良かったかな。すみません。
876自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 07:19:08 ID:u5MOaZVX
テンションが妙だったので誤爆と思ったんじゃないかな
877自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:04:38 ID:pCwZ94bW
わたしもバビロン好きだったので、未完になって残念だった。
文庫の終わりは納得できないです。

ただ、連載時からひやひやして見守っていたのは事実。
メロ読者だけど、今の連載はつまらなすぎ。

塩野七生が、マンガをチェックしているとは思えない。(w
それも・・・イブの無名の端役にまでチェックが入るとは。
バビロンのチェーザレはけっこういい感じでかかれてたと思うけど。

本当なら恐るべし、だね。
878自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 09:39:53 ID:KpCbX3e/
たしかに、これは参考文献として記載したほうがいいんじゃないかな〜と
思ったところもあったけどねえ>バビロン
歴史ものからサスペンスまで、いろいろ描ける漫画家さんは貴重だと思うけど、
この人は、ミカエルとか美貌の果実とか、日本の女の子がヒロインの作品が一番おもしろいと思う・・・
879自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 10:41:17 ID:RWu5OHHv
「刃」を立ち読みしてたら「風流江戸雀」の追悼再掲を発見。
やっぱり雑誌サイズは見ごたえある。
880自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 10:46:07 ID:UJtMNd4a
吉田聡がモーニングに来た。湘南爆走族 少年キング 以来だ連載で読むの。
噂の男前やチョットよろしくはコミクスで読んだから。
絵柄が変わってる。連載 おめでとうございます。

五十嵐浩一も来ないかな。
881自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:34:09 ID:QgIhznnC
デスノート最新刊昨日ゲット。
夜寝る前に読んだんだけど、字が多くて読むの一苦労。w

もうちょっとで終わりそうな雰囲気かな?
882自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:40:37 ID:sjuuTwae
来週のモーニングに東村アキコが登場するらしい。
「きせかえユカちゃん」好きなので非常に楽しみだ。
883自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:23:07 ID:PmFEaKwi
「小早川伸木の恋」
最低な人間ばかり登場する漫画だ。
こんなに読んでて不愉快になる漫画はめったにないわ。
不愉快すぎてこれからどーなるのか続きが凄く気になる・・・。
884自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:24:14 ID:9NBYyzv1
>>882
わたしも「きせかえユカちゃん」すき
立ち読みしようっと。ここに書いてくれてありがとう。

さっき本屋でデスノートとピューと吹くジャガー購入。
ブロスのおおひなたごうの「軽くヤバイ」ネタであったけど、
前の巻の話思い出せない。もう買うの止めようかなと思ったけど
>>881さんのレスみて「もうちょっとならもうちょっと頑張るか」と思った。
ジャガー楽しみ。ついこの前出たような気がするので本屋で見つけて
嬉しかった。
885自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:48:55 ID:OcJeo7un
>>883
こんなんありえねーと思ってても
いつも真っ先によんでしまう。
これがサイモンクオリティ
886自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:42:11 ID:K8BybIE2
でもドラマ化するよ「小早川伸木の恋」
887自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 18:48:08 ID:11+hiweq
>877
当時、イブの無名の端役が人気で「チェーザレ・ボルジア〜あるいは優雅なる冷酷」を
無名の端役のモデルだと知って読んだというお嬢さん方も多かったので耳に入ったのかも。

どっちかというと、バビロンの方が塩野の本に忠実?な展開・キャラだよねw
888自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 21:25:32 ID:Xe+JaNCb
>>885
旦那の絵で嫁の話を描いたら大層面白かろうといつも思うんだけど
それはそれでつまんなくなるかな、やっぱり。
889自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 21:37:47 ID:Xfc3hzjA
>>888
いや〜それは・・生々しすぎてかえって引きそうだ。
ダンナはもう若者の色恋沙汰描くことから遠ざかってる気もするし。

それはそうと、どっちも嫌いなのに無視できずに
拾い読みしてしまう自分がユルセナイ。
890自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 23:36:30 ID:b/5HGrNf
>>888
アンカー見ずに「え?冨樫の絵でセラムン?」と思ってしまったw
891自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 00:50:13 ID:AehzybX2
>>890
それはぜひ読みたいw
892自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 11:26:28 ID:eCTC/pp1
封神演義の完全版、表紙がすごくきれい。
近所の本屋でずら〜っと並べてあるんだけど、絵が繋がってるのね。
でも全部集めたら結構な金額だし…なかなか飛びつけない。
読んだことのある奥様、これってオススメですか?
893自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 15:49:09 ID:Tt0N6P62
>>892
テニプリとかのジャンプ系男子キャラ大集合でキャラ萌えする人にはピッタリだと思う。
当時は封神でジャンプ腐女子激増したし、ある意味歴史になってる。
私はキャラ出すぎると誰が誰だかわからなくなる頭弱なので
途中でついて行けなくなった。名前も難しいしさw
894自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 16:18:10 ID:7i4wln2L
フジリューはある意味天才だとおもう
よくあんなたくさんのキャラを書き分けられるもんだ。
独特の絵柄にユーモアのセンスといい、他の作家と一線画してる
895自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 16:24:09 ID:68AxyF4F
中国の歴史ものが好きなら勧める。ダッキ、太公望、神仙思想、チュウオウとか。
私は「イブの息子たち」みたいなモノだと思ってたら、違うらしい。
人気あったからアニメにもなったし。(娘談)

アニメが再放送されると古本価格が上がるので、ブクオ○とかで立ち読みさせてもらって
から、購入したらいかがでしょう。
896自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 16:27:07 ID:Tt/1X6df
封神って結構原作に忠実なのかな?良い事聞いた。
絵柄は好きだけど敬遠してた。私も読んでみよう〜。
897自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 17:02:46 ID:bhR0zQe7
え、原作に忠実かどうかは…どうだろうw
898892:2005/12/03(土) 17:46:30 ID:eCTC/pp1
皆様ありがとう。
中華歴史モノけっこう好きなんで気になってたんです。
やっぱり面白そう〜でもブクオフ遠いんだよねorz田舎だから。
とりあえず1冊買ってみようかな。
899自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 19:22:30 ID:HTezXbHg
>>814
遅いレスだけど。
私も今の展開はあまり好きではありません。
強いのはわかったから、もういいよ、と思うのは負け組み?
私的には人物伏線を持って入れ込んでほしいですわ。
(市丸と乱菊、雛を取り巻く人々とか。)

とりあえず市丸はどこまで悪いやつになるのか、楽しみにしている。
白ちゃん(10番隊隊長)対決したら、負けそうだから心配です。
↑雛森人質にされたら、あっさり負けそうなんで。
900自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:00:10 ID:SpDXJ+6Y
モーニング、「へうげもの」や「ピアノの森」が楽しみで買ってるんだが、
先々週から始まった双子の育児漫画がひどすぎて萎える。
今週号が特に不快極まりなくて、漫画板のモーニングスレ行ったら
ほぼ双子漫画への意見。しかも擁護意見皆無。
どうしてこんなの載せてるんだろう。主婦読者向けのつもりなのか知らんが
その層にすら受け入れられてない気がする。
901自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:02:57 ID:cdP1mvyD
>>900
育児板のマンガスレでも評判最悪だよ。
902自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:05:51 ID:rD2u/NdA
>>900
初回を読んで以降その漫画は読んでいない。
ただの親ばかオナニー漫画だよありゃ。読む価値皆無。
903自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:46:21 ID:Vu2BigcZ
>>896
原作(小説文庫版)好きな旦那に言わせると、かなり違うらしい
楊晉戈なんかの濡場関係は殆んどカット、
キャラクターが若いのと、ギャグが受け付けなくて連載中も読まなかったから、
(火輪/河惣は読んでたから目的はエロだったのかもしれん)
それさえ平気ならオススメです。ソフトにエロとグロが入るから15禁で。
904自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:46:23 ID:WMOtIUwQ
>895
封神をイブと思ったところがなぜかツボったwww
全然違うwwww
905自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 21:09:51 ID:SpDXJ+6Y
>>901
見てきた。みんなアンケート送ってるね。
私も送ったけど否定的感想が結構な数になってそう。
編集はちゃんと受け止めてくれるんだろうか。

>>902
初回もごちゃごちゃして読みづらいし、汚いし、
漫画として成り立ってなかったね。
906自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 22:31:42 ID:fY4sr05z
899ですが、ブリーチまとめサイト見てしまった。
自分の目の節穴ぶりに泣ける。
なんでこう騙されやすいのか、わたしってやつはだけど。
漫画の世界だから裏切られるのはおもしろい。
実生活ではショック大だけど。
907自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:13:44 ID:NwYlkiHl
このスレ読んでたら、不意に
「ジャンプの黒歴史」こと封神のアニメのことが
出てきて、当時のショックがまざまざと甦ってきたよw
あれはほんとにめちゃくちゃだったなー。
どうやったらああなるのか…。
特に、私の好きだった雷震子、雲中子、太乙が別人。
OPだけはいい曲だったけど。
908自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:19:12 ID:MPGnuR5Z
>>907
長期連載で伏線とか結構貼ってあるのにまだ原作でも
全然回収されてない状態で、人気が出たからと何時ものように
アニメ化しちゃったのがそもそもの間違いだと思う。

完結してからそのままアニメ化すればよかったのになー
キャストそこそこ豪華だし、OPEDも米倉千尋でよかったのにね。
909自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 00:13:00 ID:iOpHEZBT
デスノ関連のスレで見つけた。ちょっとワロテしまった。

97 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:36:01 ID:???
ライトそっくりの髪型みっけ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050620/avex4.jpg

98 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:43:32 ID:???
>>97
うわwwwwwそっくりwwwwwwwwww

99 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:58:30 ID:???
これは意識してるな
910自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 00:30:45 ID:K5H55ILp
吉田聡はやっぱ湘南爆走族が良かったな〜っつ〜かコメディの方が良かった。
モーニングのはちょっと・・・
育児マンガはだんなと「ちっともおもしろくない」で一致!
「OL進化論」はいつでも安心して読めるからモーニング買ったら一番に読む。
「ピアノの森」って古本屋に出てるかな?
911自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 00:37:53 ID:nV4hTU6Q
>>906
814書いた者ですが…
20巻読みました?
表紙が市丸だったから、乱菊とのエピソードを期待してたのに・・・('A`)


以下ネタバレ気味感想

とにもかくにも4様の大演説会の巻でしたよ。
4様のザンパク刀の能力って、あれ反則じゃないか。
そして山じいは組織をまとめ上げる能力無いと思う。
卯の花さんの(おそらく)卍解を見たかった。
マユリ様って素顔は案外若いのね。

総合的感想:今回は我慢できずにコンビニで買ったけど、21巻は古本屋で買おう。
912自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 01:04:43 ID:n0M98O5h
ttp://www.ebookjapan.jp/cpgoogle/special/longseller.asp
コアな漫画読みではないけど、わりといろいろ読んでいる方だと
思ってたので、結構しらん作品多い。
とりあえず「悪魔の花嫁」読み返したいと思った。

元の版なら315*17で5355円
文庫版なら590*12で7080円

みなさんならどっち買いますか?
場所取らないからやっぱり文庫かな。
913自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 01:11:23 ID:zHDOSNfC
ゴロゴロ読みたいから紙媒体でないとダメな人間なので、文庫かなー。
914自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 01:15:09 ID:iOpHEZBT
私も紙媒体で読みたいので、古本屋で揃えると思う。
今は手に入りにくいんだろうか?
「悪魔の花嫁」は実家に置きっぱなしだけど全巻持ってるので(古本で揃えた)、
912タソに貸して差し上げたい(あげるじゃないところがケチだな・・・)。
915自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 01:33:44 ID:zHDOSNfC
>>912のサイト見ていて今さら気づいた!
ロマンスの王国って6巻もあったのか〜!
てっきり全5巻だと思い込んでた…ブクオフで見た事も無いし、ここで買うしか無いのかな…orz
916自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 07:58:43 ID:taET4HW1
>>915
いやいや 電子ブック版に再構成でしょ。
寄生獣だって紙は全10巻じゃないし。
変な手直し入ってる可能性を考えたら紙の方がいいな。
917自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 09:11:57 ID:PwH5o/iM
>>912
私は一度手放したんだけどもう一度読みたくなり
文庫で揃えたけど・・・違う
いろんな場所が細かく直されてるからちょっと残念
918自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 14:31:10 ID:+k425STA
>全巻持ってるので(古本で揃えた)

デイモスって、終わったの?
919自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 14:57:08 ID:nYlWZQrF
>>910
アッパーズ版のは結構そろってたりするけど
モーニング版のはまだ少ないかも。
私はモーニングで再開してから読んでハマって、モーニングの新刊で購入した。
モーニング版はカバーが白で統一されてるから、
きれいなままの購入したいというのもあったし。
920自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 16:27:00 ID:eDJ6FV+n
>>912
悪魔の花嫁、中古でいいならヤフオクに半額以下でたくさん出てるよ
文庫が主だけど時々コミックス版も出るみたい
921自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 20:48:14 ID:YIu6iAgn
ピアノの森は、まえのコミックスを買っていて、今の白いカバーで統一したい読者のために
カバーだけ売ってた。モーニングの本紙にピアノの森を大事にしてくれてる方に。みたいな
感じで控えめに通販記事が載ってた。
922912:2005/12/05(月) 01:05:24 ID:+M11lEd6
>>913-914見て気がついた。eBookJapanって電子媒体だったのですね。
注文したら近所の本屋で受け取れるやつかと勘違いしてた…。
ずらりと17冊並んだ見覚えのある表紙だからつい。すみません。

私も寝転び派なので、紙媒体がいい。
>>917,920見て元の版を探すことにしました。ありがとう!
923自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 09:35:00 ID:SsSkSgOS
HELLSING読みたくてアワーズ買ってるんだけど
今月もページ数が少ない(10ページ)上にストーリーが進まず昔のドラゴンボールみたいになってる。
隔月連載の頃から耐えてきたけどそろそろヤバス。
まだ出てないけど8巻から9巻にかけてアンデルセン戦やってそうな予感。
毎月20ページくらい読みたい。
924自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:35:27 ID:0NEe/9Fq
>>923
すみません アワーズ増刊の宣伝は載ってませんでしたか。
ウォルター番外編の続き(;´Д`)ハァハァ
925自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 11:59:56 ID:KrTU9jOG
>924
ざっと見ましたがありませんでした。
926自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 12:39:06 ID:0NEe/9Fq
>>925
ありがとうございます。
前編に「後編は12月発売予定」とあったものだから・・・。
ま、延びるだろうとは思ってたけどw
927自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 12:50:52 ID:UYL2rABT
バーディ買いにいかなきゃならんのだが
寒杉てこたつから出られない 
928自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 12:53:46 ID:jDBgIPjS
本棚にあると引かれてしまうマンガって何かありますか?
以前「ミナミの帝王」全巻で引かれました。
女の人ってこういうの見ないんじゃない…??
みたいな。
偏見ですよね!!!
929自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 13:04:58 ID:5Ww/ARAd
そういうのがマンドクサなので、人には見えないところに本棚を設置してる。
ANIMAL Xなんかを読んでるのは、あんまり他人には知られたくないな。
930自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:07:28 ID:858RZqkp
>>928
「エロしかないエロマンガ」しか思いつかなかった(ノ∀`)
931自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:13:23 ID:dQ7ljhgk
以前好きな人の部屋に行った時
ボーイズビー らぶひな
が揃っていてドン引きでした
932自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:34:01 ID:Ua3CXpN0
>>931
それくらいでドン引きされちゃうんだ…。
ある意味ノーマルな気がする。
933自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:41:33 ID:zJYmrZ0F
鬼畜系やアブノーマル系じゃなければOK。
931の彼はいたってマトモな青(少)年でしょ。
934自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:46:03 ID:dQ7ljhgk
ええ!!!たとえば
いちご100%とか
旦那が買ってたらキモイよー
935自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:55:03 ID:nIQzc8Yn
>>934
20代までならあり
30過ぎてたら夢を見すぎだな
936自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:56:20 ID:rl39A892
内は逆にちょっとでも可愛い女の子が出る漫画は一切読まない。
ジャンプでもマガジンでもそういうのはオールスルーで熱血やスポーツものを愛読してる。
そういうの好きな私からしたらツマラナス。
937自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:57:22 ID:858RZqkp
>>931
ぱっと目に入った時に2行目を「ボーイズらぶ」って読んじゃったよ。
ああ、それは引くな…と一瞬納得したじゃないかw
938自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:13:17 ID:CPTnM4V+
山岸涼子は好きだけれど、
テーマが近親創刊ものの作品と「ちょびっつ」が本棚に並んでいたのを
義兄宅で見た時は、悪いと思いながらも引いた。
家族構成が一人娘なんだもの。
939自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:17:56 ID:QjhBM61A
ボーイズビーやらぶひなって、パラパラとめくったことしかないけれど、
好きな人の本棚にあったらやだな。
ちなみに、旦那が「最終兵器彼女」に興味があるのもなんかヤダ
940自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:32:13 ID:WoJ5uwNz
>>937
あ〜自分も937さんのレス読むまで
「ボーイズラブ」って読み進めてました。
引かない人すごいと思ってたよ。w
941自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:36:57 ID:GHP2HSUk
>>911
20巻まだ未読です、裏表紙見て内容に雛ちゃん・・・です。
まゆりさまの素顔が見たい〜、でもビデオ80円祭りで大量にレンタルしてしまったのでしばし我慢です。
ブリーチも新作も80円だったので、借りれてラッキーです。
本屋さんにいったついでに、ジャンプ立ち読みしてきたけど。
さっぱりわからず、単行本出るの遅すぎと思う。<この人だれ?状態だったので。

卍解ラッシュなのは、某ゲームソフトのためみたいなことどっかに書かれていたけど。
CM見てそうなんだろうな、と思いました。
私も市丸と乱菊さんの話読みたい。。。
942自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:40:42 ID:zJYmrZ0F
そもそも男が好む萌え系で女受けもする作品なんてないのでは。
でも個人の好みの範疇だと思うし、それで引かれたら自分だったら寂しいなぁ。
まあ夫婦でギャルゲーを一緒にやって感想を言い合ってる自分が言うのもなんだけどw
943自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:43:21 ID:nIQzc8Yn
私だって
胸がキュンキュン初恋系の乙女チック少女漫画を読んでることも
性コミを読んでることも(読まないが)
知られたくない
944自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:56:29 ID:9vvg+GAp
>>912
亀レスでごめんなさい
買うなら古本屋でコミックスを勧めます
文庫には載ってない話があるのよー
だから絶対コミックス!
945可愛い奥様:2005/12/05(月) 16:05:59 ID:HV3Hr83z
夫に買いに行かせたいちご100%を私のほうが楽しんで読んでる…。
946自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:17:05 ID:tkmfYiIp
本棚に並んでたら引かれる漫画・・・
色々タイトルが出ててるけど、聞いたことはあっても内容は全然知らない。
みんな、結構「引かれる漫画」読んでるんだねw
漫画喫茶とかで読むの?
947自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:24:57 ID:yNohzvpC
今まで出たタイトルはメジャー系雑誌掲載だから
雑誌で読んだ人も多いんじゃない?
948自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:50:38 ID:tkmfYiIp
なるほど・・・
ひそかに読んでみたい・・・「人に引かれる漫画」
949自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 19:25:28 ID:H7lllKl4
>944
そうなの?自主規制?
950自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 19:40:31 ID:0NEe/9Fq
自主規制もあるし、担当者が勝手にツマンネと思ったエピを削除したり
原稿そのものが無かったいり。
951自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 19:53:28 ID:HcEcA09x
引かれるっつか、よく漫画貸し借りしあってる弟に「職殺(職業。殺し屋)」を読ませたいのだが
どういう反応が帰ってくるか読めない…。
ちなみに中身はどエロヤリヤリ色んな死体ドバー。
…やっぱ引かれるかな〜。私には凄く面白いんだが。
952自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 20:02:41 ID:km8oLTO0
旦那に山本直樹でひかれた事があったなー。
エロとグロは人を選ぶんだなーとしみじみ思った。
953自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 20:12:51 ID:xGNs63sx
安永航一郎はまず間違いなく引かれるマンガ家だと思う
『超感覚アナルマン』とか、まず無理
954自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 21:06:35 ID:2p3mHpDF
遊人のマンガは引くな〜。
955自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:01:27 ID:bgcP6rgZ
旦那に引かれそうな漫画をゲットしますた。

「ハネムーンサラダ」など、二宮ひかるの作品は
男向けのマンガだけど女でも(;´Д`)ハァハァ
956可愛い奥様:2005/12/05(月) 22:05:41 ID:d2hFm0+a
やじきたを素〜直におもしろいと思って読んでるけど
不評なのかね。
957自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:10:17 ID:YlugFr1S
>956
休止するまでの話は面白いと思ってた。
再開した今の話は、広げ過ぎた風呂敷をちゃっちゃとたため、という気分。

休止前のやじさんもきたさんもゆきやも自分にとっては萌え対象だったが、
再開後のキャラには魅力をそれほど感じない。

コミックス派だが、今の話が終ったら、もう買わない。
958自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:29:13 ID:ZbQOPPs7
架月弥って知ってる人いる?
チョコの歌とか泣かせやがってこの野郎描いてる人。
ずーーっと新作出てないけど漫画描くのやめちゃったのかな。
959自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:44:45 ID:an525SQE
>>958
どこを縦読みかと思ったw
最近は同人しかしてないのかな。
海外サッカー物の同人誌出してるんだよね。
960自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:36:27 ID:KicvJhZT
>>955
あれは妙に来るね。来るよ(;´Д`)ハァハァ
961自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 01:10:49 ID:5YITvFUE
図書館で篠原千絵のを何冊か借りて読んでるんだが
(主人公が双子のと鬼のと)何か似たような展開だなー
以前ドラマもあったよな。
962自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 01:16:57 ID:cNaHqaX5
>>955 >>960
二宮ひかる私も好きだ。
個人的にはドッチかと言うとハネサラより、ナイーヴ派。
963自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 01:52:52 ID:FBjPiiIK
>944
「悪魔の花嫁」って、文庫未収録の話なんてありましたっけ?
むしろ逆だった気がする。勘違いならゴメンなさい。
964自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 02:19:42 ID:WA+7k/1w
>962
私はハネサラよりナイーヴより短編集派だ。
オムニバス形式になってるのが好きだな(前転〜の受付嬢が偽装結婚の子の受付だとか前の話の友達、とか)
この人の連載物は、好きで単行本も集めるんだけど
いつもラストでガク〜っとくる終わり方する…と思う(私はね)
965自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:49:04 ID:M4c2AS69
あげ漫
966自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:54:53 ID:N4puh4Xy
「悪魔の花嫁」は、文庫はコミックと話の並び方が違うと聞いた。
だから、子どものころ、コミックで読んでいたor雑誌で読んでいた人が
文庫本を読むと、新旧の絵も入り乱れてる状態で、すごく違和感なんだって。
私もコミックで読んでいたので、あの話の順番と、絵がだんだん変わっていくのが
好きなので、コミックを揃えました。
967誘導されてきました。:2005/12/06(火) 09:01:38 ID:8KAmoK6R
なんて素敵にジャパネスクの漫画版の続きを読もうとしたら、
なんていうタイトルの文庫を買えばいいんでしょう?
続きがあるのを(読めるのを)知って読みたくて読みたくて!
よろしくお願いします。
(坊主のその後が知りたい。<吉野の君)
968自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:03:29 ID:wUOlx0vU
悪魔の花嫁って完結してないんですよね?
完結している、壮大な漫画を読み返したい・・
969自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:27:54 ID:MuPE0DzN
>>944
わざわざありがとう〜
他の人もコミックスを中古で…とす住めてくれたし、
もう絶対そうするよ

>>967
見当違いのスレだけど、当時コバルト読んでて
絶対漫画よりコバルトの方が面白いと思った。
あ、でも友達は漫画の方がいいっていってたなー
970自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:41:56 ID:itXcbwO7
>>967
漫画版は、コバルト文庫のジャパネスク1・2・アンコール・続アンコール。
で、今やってるのは人妻編・不倫編あたりか。
コバルト読んだの大昔だから良く覚えていないけど、
坊主のその後なんかあったかなあ。
971自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:49:10 ID:oatmJ5m4
>>970
不倫編なんてあるの?
ええー読みたくなってきた。約20年ぶりに・・・
スレチガイサゲ
972自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:32:37 ID:itXcbwO7
次どうぞー。
主婦だって漫画好き! 〜18冊目〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133832711/

>>971
不倫編もすごく面白かったぞよ。
973自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:51:58 ID:yXw/DuI3
>>967
小説の大ファンでした。
ぐぐってみたら、コミックス6巻までしか出てこないな〜。
これは文庫の「続アンコール編」まで収録で
坊主(吉野君)編の続き。
その後(不倫編・文庫では3巻以降)の連載やってると
ウワサ聞いたけど、コミックス化してないのかな?
ちなみに小説の順番は970に書かれているけど、
1、2、アンコール、続アンコール、3〜8巻。
974自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:59:46 ID:MNyAXQRt
人妻編が2巻まで出てたと思う。
別冊花とゆめで連載中。
975自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 13:13:13 ID:JP855ZDH
>>972
乙でした。

岩明均のヒストリエ3巻がやっと出た・・・長かった
976自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 13:35:56 ID:Omzlow8y
黒川あずさ『アジ玉』購入。
この人の単行本買うのは久しぶりだけれど、相変わらずの芸風で嬉しかった。
ところで……。



彼女、『黒い羊』連載中に結婚式挙げてなかった?
挙式当日の朝まで原稿やってて花嫁の顔に物凄いクマーがあったってネタ覚えてんだけれど。
977自治スレでローカルルール変更議論中
>976
単行本の後書きに「離婚した」と書いてあったよ。
どの本かは忘れたけど。

なんで漫画家さんは外国人と結婚するのかね?
ハーレクインの別冊で黒田かすみさんが「年下のメキシコ人と遠恋中」とあって
またかと思ってしまいました。ま、他人事だけどさ…