1 :
可愛い奥様 :
2005/10/05(水) 22:27:03 ID:5Kltq68+
乙 お茶を入れてきました。ドゾ! ( )) プヒン! (( ⌒ ))__∧__∧___ モロン (( (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ (( ⌒ )) ( ニつノ ヾ (( ) ,‐(_  ̄l 旦 <コトッ し―(__)
>>前スレ994 どんな米びつ使ってんの? プラケースみたいなやつ?
6 :
前994 :2005/10/06(木) 14:33:12 ID:GwTtRGRU
>>5 7`入るプラケースです。水がもれないだけましでした。
冷凍庫整理してたのですがどうにもこうにも空きが・・・
とりあえず冷凍手羽元1`をさっぱり煮にしてスペースを作る予定です。
大きな鍋があってよかった。
ブランコ?無理ですよ。飯炊いて今日は終わりですよ>娘
雑貨屋にある木製のやつかなぁ・・・>米びつ アレなら水入れられたら全滅だ。
気にしないで機種依存文字使う人っているんだね
もう分かったから、娘のイタズラを「カワイイでしょ?」とばかりにここに書くのはやめてくれ。
>>8 気になるのなら機種依存文字でも大丈夫な専ブラを使いなさい
ほんとだw自分から読んでおいてその仕打ち はじめから叩く気満々だったのね
違うよ。 普通の米びつだと水遊びなんてできないじゃん。 だからどんなのか聞いただけ。 ブランコがどうだとかキューピーが浮いてるとか、そんな話は要らん。
>13 そうだとしても、失礼だよ。 「子供の話はいらないが、どんな米びつ使ってる?」 って聞けばいいだろ。 自分が聞いておいて、答えてもらった後に、>書くのやめてくれ。 ってのは、ないだろ。
15 :
前994 :2005/10/06(木) 15:09:14 ID:GwTtRGRU
Σ(゚Д゚;なんか荒れて・・・ 余計なこと書いてごめんなさい。 確かに米びつを見た直後の激しいだつりきの中で お手伝いのつもりかよかわええなと思ってしまったのも事実です。 では飯炊きに戻ります。 スレ汚し失礼いたしました。
子供の頃だけど、近所の女の子がお米に 洗剤入れちゃって(本人は洗うつもり) 大変な目にあったっていう話を大人がしてるのを 聞いた。 子供心に「すごい冒険心...」と思った。 (わたしは思い切りオクテだったので、 お米を研ぐなんて行為自体思いもつかなかった) まあ、それよりはマシかもよ。>994さん。 飯炊き、頑張ってね。 (あたしなら、間違いなく切れまくるだろう。たぶん。)
>>15 これからは米は冷蔵庫に入れるか、何とか手の届かないところに置いた方が
良さそうですね。
お母さんの真似してお手伝いしたかったんでしょう。和んだよ。
それにしても手羽先1キロはすごいね。
頑張って〜
脱力って、だつりき(←なぜか変換ry)リストにはいってたの?
読んだら_| ̄|○ だつりきしたw
20 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 16:00:29 ID:pdJcPxyU
瓶詰めのウニがものすごくしょっぱくて小さじ一杯でご飯二膳は食べられそうな感じです。 これはこのままパスタなどに使っても美味しくできますか? あまりしょっぱくないウニと生クリームなどを合わせてつくるイメージがあったので自信がありません。
21 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 16:53:26 ID:B6emD9sr
生の秋刀魚って頭とワタ取ったら洗っていいの? 塩ってふるの? 生魚触るの1年ぶりだよ・・・ おっかねぇ・・・orz
>>21 触りたくないなら丸のまま塩振って焼けばよろし。
>>21 昨日、日テレのヌースプラスで「さんまを家でおいしく焼くコツ」をやってたよ。
ホムペにあるかも。
24 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 17:07:05 ID:B6emD9sr
>>15 娘さんに思い切りドロンコ砂遊びさせてあげて。
今公園で遊んでる子って全然いないよね・・・泥んこ幼稚園とかじゃないと無理なのかな。
>>20 帆立メインにしてうには具にしないでホワイトソースだけに混ぜて使えばんまいよ
>>20 塩ウニはお酒少しで解いてソースとして使うといいよ。
色きれいだからきゅうりと和えておつまみに。
乾物の切り昆布の量を間違えて戻してしまい、 どんぶり2杯分になってしまいました。 半分は大豆やにんじんと煮て食べたのですがまだ残っていて、 残り半分の切り昆布もそろそろ調理しないとやばそうです。 煮物以外で美味しく食べられる方法を教えてください。
>>29 さっと茹でて冷ましてから 塩もみした野菜と一緒にサラダ風
和風ドレッシングの他にだしポン酢でも美味しいです
煮魚の時に最後に入れてさっと煮てもウマー
戻したやつって冷凍保存できそうな気もする
31 :
29 :2005/10/06(木) 18:23:58 ID:ou7UR+XW
>30 ありがとうございます。サラダとは思いつきませんでした。 すぐに冷凍すれば良かったのですが、すでに冷蔵庫に2日・・・。 今から冷凍したら遅いかなと思い、悩んでいました。 残念ながら煮魚に適した魚が冷蔵庫にないので、今回は サラダにしてみようと思います。
32 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 18:37:12 ID:X1YmCc17
サンドイッチを作るときパンにバターやマヨはぬるんですか? というかぬらなきゃいけないんでしょうか?
>>32 パンが水分を吸ってベチャベチェになっても気にしないなら塗らなくてもいい
>>32 塗らないと、野菜とかの水分が染みて
パンがベッタリしちゃうのでは?
>>32 だれにいけないっていわれるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>32 バターにカラシ少々が基本。マヨはそれの省略形。
37 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 19:40:42 ID:YhEMImov
>>35 それは貴様のような香具師だド━━m9(゚∀゚)━━ン!!
39 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 23:57:41 ID:CM4S1+bS
お隣さんから、皮がオレンジ色のかぼちゃいただきました。 皮が緑のかぼちゃしか、使ったことないのですが、 料理方法は同じで良いのでしょうか? 向いてる料理法とか、向いてない料理法とかありますか?
40 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/07(金) 00:03:57 ID:CifcOHOy
わーーー 私も聞きたい。。。 知り合いから貰って調理したらスジがありすぎて 食べづらかった…
基本的に同じです。筋の気になるところは掃除しましょう。色の黄色さ を利用してスープにするのもお勧め。醤油を少なめ、代わりに塩を入れ ると色がくすみません。
>>39 スクワッシュなんて呼ばれるものだと、あんまり甘くなくて
水っぽいのもあるから、ちょっと切り取ってレンジ加熱して
味見してからがいいんでなかろうか?
ほっくり栗カボチャ系なら煮物でいいと思うけど、
そうじゃなかったらパイの中身やスープにするかなあ。
筋っぽいのはもしかしてそうめんカボチャ?
43 :
39 :2005/10/07(金) 00:22:37 ID:UZVYIUIy
>>40 へー・・・スジ多いんですか〜。
それすら知らなかったです。
今まで、玄関先に飾ったりする種類かと思ってたんで、
半分に切られてきた姿に、ちょっとびっくりしてました。
44 :
39 :2005/10/07(金) 00:30:15 ID:UZVYIUIy
>>41 、
>>42 さんありがとうございます。
さっそく明日、味見してみます。
スープにして・・・煮物にして・・・
・・・どうして男の人ってかぼちゃあんまり食べないのでしょう・・・?
>>39 フードプロセッサを使って、プリンにするのもイケそう。
カラメルを苦めにするのがコツ。
うちのダンナはカボチャ大好きだけどな。 芋も栗も豆も甘く煮たのが好きだわ。
芋栗南京が苦手な男の人、確かに多いんだよ。
48 :
40です :2005/10/07(金) 00:48:21 ID:ftzu1YYY
毎年いただくのですがいつも酒や醤油で煮るだけ…の芸が無い調理法でシた。 そういえばそうめんかぼちゃといってたような…です。 41さん。大変参考になりました。 冷凍保存してあるので、それで再チャレンジするですーー!
49 :
39 :2005/10/07(金) 00:49:33 ID:UZVYIUIy
>>45 プリンいいですね〜。誰かつくって〜〜〜〜・・
て、甘えずがんばってみます。(フードプロセッサないですが・・・)
>>46 そ〜なんですか?私の周りだけでしたか・・・
わたしも煮物が大好きだから大量にいつも作ってしまうんですよね。
食卓では売れ行き悪いですが。
男はぼそぼそした食べ物が嫌い。 パンよりご飯、みたいなかんじ
天ぷらにすると喜ぶよね。
茹でてミキサーして生クリームや牛乳で味付けてスープが最適かと<かぼちゃ 油分入れなければ、冷たくして飲んでも美味い。朝食なんかに割といいよ。
甘くてもそもそしているのがいやみたいなので、からっとしょっぱくするといけるらしい。 だからうちも天ぷら・みそ汁の具だけはOKだ。 あとは辛うじてベーコン巻きで炒めるとか。
54 :
45 :2005/10/07(金) 00:57:28 ID:b30tC9Ft
今、思い出したもう1品。 ひき肉と炒めて、ドライカレーっぽくするとおいしい。 カボチャはサイコロに切ってね。 辛いのと甘いのとが絶妙。
55 :
39 :2005/10/07(金) 00:59:37 ID:UZVYIUIy
>>50 そ〜ですね〜、そ〜ですね〜。
>>51 それだ!天ぷらすきです。明日は天ぷらにします。
薄く切って、多めの油で焼いて塩振って食べる。
57 :
39 :2005/10/07(金) 01:04:45 ID:UZVYIUIy
みなさ〜んありがとうございました。 もうかぼちゃ足りませ〜ん。 また何かあったら尋ねにきます。 ちなみに、マグカップはまったすりこぎ奥でした。
カボチャをいつもの煮物にする前にごま油で炒めてから煮たらおいしかった。 思いつきだったけれどよかったー
黒マジックで顔書いてハロウィンかぼちゃにして飾っておくのはどうだろう。
カボチャやサツマイモは甘くてほくほくしてるから嫌い
きんぴらごぼう(ごぼう・にんじん)とひじき煮(ひじき・にんじん・ごぼう・薄揚げ) はお弁当用に冷凍保存できますか? ごぼうサラダのごぼうは茹でるのと炒めるのではどちらがいいと思いますか? マヨ・塩・胡椒・ビネガー以外で入れたら美味しい調味料はありますか?
質問スレだからあたりまえだと思うけど、質問ばっかりだな。
少しはググれよ。
>>61 冷凍できる
ゆでてから炒めても良い・カロリーとか味の好みで
ゴボウサラダには・・醤油だろ byキッコーマソ
ごぼうサラダはマヨにちょっと砂糖入れると美味いよ。
>59 半分に切られて送られてきたと書いてなかったっけ?
厚切りベーコンを炒めて、かぼちゃと大ぶりに切った玉ねぎを入れて スープストックで煮て、ケチャップ+砂糖少し+醤油少しで洋風の煮物にする。 子供は和風のも好きだけど、旦那にはこっちがうける。
ペットボトルにお米を入れて冷蔵庫で保存されてる方いませんか? 2リットルのボトルにお米何キロ分入りますか?
>>68 自分は袋ごと米を冷蔵庫に保存してるけど、何故ペットボトルに?収納しやすいの?
収納しやすいし、使いやすいよ。 そのまま軽量カップに注げる。 お米の袋って、小さな穴が開いてるからそのままだと 冷蔵庫の臭いが移るような気がするけど、大丈夫?
>>70 ペットボトルに入れて冷蔵庫ってよく聞くよ。
私は米びつに入れちゃうからやってないけど…
やっぱり収納しやすいんじゃないかな。
ペットボトルの米です。 レスありがとうございます。 1.6キロ位入るということは2キロ位づつ購入がよさそうですね。 米びつ収納でしたが、冷蔵庫で保存が良いときいたので これからそうしようかと思ってます。 「お米も野菜と同じ様なモン」と言われますた。
お米ってうっかりすると地味にカビるよね。気付かずに炊くとモサモサになる。 凹んだところが微妙に灰青がかるんだけど、その前からカビは始まってるし、わかりにくい。 密封して冷蔵庫が最強とテレビでやってた。 移し変えが面倒だから最初から真空パックの小袋になったのを買ってる。
>>71 >冷蔵庫の臭いが移るような気がするけど
今の所気にならないけど、そういう事もあるかもしれませんね。
>>74 自分は米を袋ごと野菜室に入れてる。カビがやばいかも。
>最初から真空パックの小袋になったのを買ってる。
そんなの有るんですね。知らなかった。
最初からペットボトルに入ってる米が売られればいいのかな。 もしくはチャック付き袋に入った米とか。
>>75 野菜入れなら大丈夫そうですね。
詰め替えまでの一時避難に野菜入れを使おう!
>76 売ってるのもあるけど、かなり割高でしたよ。
友人から玄米を貰って初めて自分で精米したんだけど 精米したてのお米ってすごく熱いんだね。 だから袋に穴が開いてるのかも。
>>79 いつもお米屋さんで目の前で精米してもらってるが、熱くないよ
>>80 旦那実家で米作ってるので、玄米のまま保存していて食べる分だけ精米して
貰ってるけど、熱いから広げて冷ましてから袋に入れてるよ。
熱が発生しない精米方法があるのかもね。
トメからもらった米(スーパーで売ってるやつだけど購入日不明)が、 コシヒカリなのにおいしくない。香りもない。 生米の状態で割れまくって、炊いてもなんか米粒が小さい気がします。 水加減普通なのにべちゃってしてるし・・・ もしや、これがカビてる米?
ああそういえば数回に分けて精米機にかけてるなあ米屋さん すぐ持ち帰るものだから熱くならないように工夫してたのかも。 紙の袋に入れてくれるので、家でガラスの麦茶ポットに入れて保存してる。 少量なので常温でおいてます。
>>82 水加減が合わなかったのかも?
お米の粒は産地と農家によって違うから小さいのもある。割れはわからない。
わかりにくいカビ
お米の表面のスジと胚芽のへこみが若干白くなる
乾いた状態で掌からサラサラ流れず、なんとなくもったりしてる
炊くと粘りが無く、米の表面がつるっとせずにばさつく
わかりやすいカビ
胚芽のヘコミと表面のスジに青灰色のくすみ
乾いた状態で掌に載せるとお米のダマがある
食べちゃだめ
85 :
84 :2005/10/07(金) 18:27:43 ID:TFU7zRw3
新米でも青灰色のくすみが最初からあったこともあったので(騙されたのか?) 何も無かったのに変化した場合として考えてください
話し豚ギリスマソ。 昨日スーパーで「えぶた」という名前の魚(切り身というかアラまではいかないけど…って感じの部位。肝つき)を買いました。 鰤大根しようと思ったけど鰤のアラがなかったので、まぁまぁの値段だし、肝好きだし、「煮物に…」って書いてたから。 で、「えぶた」ってどんな魚かご存知の方いらっしゃいますか? 今鰤大根の要領で作ってたら臭くて。 とりあえず酒追加と生姜のみじん切り追加しましたがまだ臭い…。 対処方ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
87 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/07(金) 19:18:52 ID:E3ihhbMp
>>86 今ぐぐってみた。アカエイだそうな>えぶた
エイはアンモニア臭がきついから、我が家では辛目の味付けする。
>87 アリガd。 そうそう、アンモニア臭だ! ツンと来る臭さ。 エイかー。初めて調理してるよ。まさに今。 鰤大根の様に調理してるようじゃあダメって事ですね。 食べる時はポンズでもかけてみようかな…。 本当にありがとうございました!
>>82 古いと割れてくるかも。
あんまりいいお米じゃないかも(ごめん
いろんなお米ミックスしたのも売ってるし。
いいお米とよくないお米と混ぜてあったり。
コシヒカリと書いてあってもそうでないのもあるよ。(ニュースで見ます
スーパーで売っている米は100%と書いてあっても混在米だそうです。 ぬきうち検査でいつもいつもひっかかるらしいよ。 どのスーパーも。 なので、あきらめて安い米買って 玄米を少量混ぜてる。それだけで味がぐんと良くなるから。
トイレにトイレマット?←洋式トイレの足元に敷くマット、Uの字みたいなヤツ 敷いてます?あれに意味を感じないし、替えをしまっておくスペースも 洗う手間も無駄に思えるので敷きたくないんですが 義理親が「無かったからこれ使って」ってわざわざ持ってくる・・・orz もちろん好みの問題もあるとは思うのですが 一般的には敷いてあるのがデフォなんでしょうか?
>>91 ちょうど私もそれに疑問を感じてたw
ホームセンターのチラシで「トイレ3点セット」(U字マット・便座カバー・蓋カバー)と
銘打って安売りしてるのみたから一般的なんだろうね。
でも個人的には私は蓋カバーとU字マットいらない派。特にU字マットは飛び散った尿が
染みこんで不衛生な気がする。ホントは便座カバーもやめたいんだけど冬場冷たすぎるので
断念。
マットにシッコが飛ぶと思うと、洗濯機に入れたくないし、 手洗いするのも面倒くさい。 トイレの度にクイックルでさっと拭き掃除する方が楽。 だから敷いてない。
うちも敷いてない。掃除が逆に面倒になるので。
?
敷いてる。トイレスリッパ嫌いなので置いてない。 旦那が飛び散り無し男なので無問題。まめに洗ってます。
うちもマット蟻スリッパ梨 替えはない、朝洗濯して乾いたらそれをセットする 専業小梨なのでその間のマット梨のトイレ使用は私しかいない。 洗濯は週に2回程度、 スリッパだとスリッパをまめに洗濯って私にはムリポのような気がして スリッパよりマットのほうが清潔かなと思って・・・。
うちも敷いてない。 飛ばし屋さんが2人いるので、マット無しスリッパ有りです。 スリッパをトイレの端っこに脱いで、しぶきがかからないようにしてる。 男どもがはいった後はトイレットペーパーに除菌スプレーをして まめに拭くようにしている。
ぶった切りすみません。 お弁当用にソースや餃子のタレなどを入れるプラスチックの小さな入れ物 ありますよねー魚の形とか正方形の形してて、100円ショップで売っているやつ。 あれは一度使ったら、破棄してますか? 私は洗剤で洗って、乾かしてみて、なんか臭うようだったら捨てていますが・・・ ソースはソース専用にしておけば、3・4回使えるんですよー そんな私を旦那はケチだと言います。 みなさんはどうしてますか?
うちはマット・スリッパ共に有り派。 飛び散り無関係夫なので この前までマットだけだったけど、どこかのスレで訪問宅トイレにスリッパが無いと 不潔な感じがして嫌だ、というのを読んでからスリッパも置くようにした。 マットの上に毛が落ちてたりする事があるので、それを踏みたくないとの事。 私はマメに掃除してるけど、万が一どこからともなく毛がやって来て 落ちてると申し訳ないから。 訪問客に、自分で落として、後で「あ!落ちてる!ここのトイレ不潔!」とか 思われても嫌だしね。
>>100 勿体無いなぁ・・・と思いつつ、面倒臭いので捨ててる。
でも、2〜3回使うくらいいいと思う。ケチかなぁ?いい嫁じゃん。
私も
>>102 同様めんどくさいから捨てる。
(そもそも弁当を作るのが学校行事の時ぐらいなので
毎日作る人は洗って使う方が経済的で良いのかもしれないね
104 :
102 :2005/10/08(土) 11:03:51 ID:EKVuRdx6
あー、そうそう。
>>103 さん同様滅多にお弁当作らないから捨てるんだ<自分
毎日お弁当なら、やっぱり臭くなるまで使うと思うw
>>100 醤油&ソースは会社のデスクにボトルキープしてもらってる。
容器洗うのも詰め替えるのもマンドクサ
>>100 アテクシも洗って使ってるよ。
ただし入れるのはポン酢だけなので、油ものを入れたら捨てると思う。
107 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/08(土) 22:02:33 ID:PQ43suFT
料理がほとんどできないわたしがハンバーグを作りました。 しかし旦那は帰ってくる気配がありません。 もう炒め玉ねぎ、牛乳、パン粉とか入れてこねてしまったあとですが、 ラップに包んで冷凍しても問題ないでしょうか? 挽き肉は傷みやすいから捨てるしかないですか…?
108 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/08(土) 22:07:16 ID:NdoXWORA
>107焼いて冷まして冷凍。
109 :
107 :2005/10/08(土) 22:10:34 ID:PQ43suFT
>>108 さん
焼いてから冷凍ですか!
ありがとうございます。
助かりました。
>>82 >生米の状態で割れまくって
胴割れ といいます 良くない米です
そればっかりを集めたものが くず米
新米は水加減少な目、割れているならさらに少なめで
お粥で消費するにはには量が多すぎるのかなぁ
111 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/08(土) 22:14:03 ID:49gHbK+g
焼いてから冷凍。 いつでも食べられるからウマー
解凍してポンズかけてよく食べるわ<冷凍ハンバーグ ところで、今鮭が安くてよく買うんだけど、ムニエルは焼いてから 冷凍しますか? 下ごしらえで疲れてしまって粉つけて冷凍したら、焼くのにすごい 時間がかかってしまった。魚は解凍しないまま焼いたほうがいいって どこかで見てそうしたんだけど…。しょうがないのかな。
>>112 レンジで解凍してから焼いてしまう
粉つけなければ、ベ茶b茶にならないし
今晩は 生銀杏があるのですが少しは封筒に入れレンジでチン! 塩を振り食べました。まだたくさん残りが有ります。保存方法と意外な食べ方が あれば教えて下さい。
>>114 銀杏大好きなんで裏山〜。
ウチは炊き込みごはんの時にあるだけ入れてます。
大量にある時なんかは炊き込みご飯の具より銀杏が多くて
銀杏ごはんになる時もありますが、それも幸せです。おいしいですよ。
>115 銀杏ご飯おいしそう。 銀杏大好きだけど、食べすぎは毒になるというので、 いつもビクビクしながら食べてます。 そんなにゴロゴロ入れても、体調の方は大丈夫でしたか?
茶碗蒸しに、おでんに、てんぷらに、銀杏ハァハァ・・・
普通にフライでもいけまっせー 串にさして団子みたいにしてから、衣つけて揚げる。 アッサリ目のソースかけて食べてもよし 梅塩やカレー塩で食べてもよし 銀杏は食べ過ぎに注意・・・
>>114 ギンナン中毒に注意。
食べ過ぎると夜中にとても面白い現象を体験できます。
20個ぐらい食べてグルグルピーブーギュルブヒーになりました。
おぉ〜そういえば、銀杏ご飯いただいた事ありました。 「茶碗蒸し」しか思いつかなかった。 おでんに、てんぷらに・串揚げ・梅塩やカレー塩 いろいろありがとう☺ ☞保存は冷蔵庫でOK?ですか。から付き常温でしょうか。
>>120 確かマカーはもじばけするらしいよ、矢印と顔
ℬฺ& Åฺ #8490ฺ Åฺ
>>120-121 さんから抜粋
>おでんに、てんぷらに・串揚げ・梅塩やカレー塩 いろいろありがとう☺
>☞保存は冷蔵庫でOK?ですか。から付き常温でしょうか。
>確かマカーはもじばけするらしいよ、矢印と顔
>ℬฺ& Åฺ #8490ฺ Åฺ
って何だー!全く読めないぞヽ(`Д´)ノウワァァン!! @マカー
(マカー用で「AAを補正シル!」しても読めない)
〜〜ありがとう(笑った顔) (葬式の誘導によく使われている矢印保存)は〜〜 そして最後の一行はコードミスしました。 自分でも読めないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
120です。朝からご迷惑かけ申し訳ございません。 専ブラ入れてません。文字化けするんですか?知らない事といえ 重ねてごめんなさい。 他板で♥(はーと)とか可愛いは言われても何にもなかったものですから。 にこちゃんマークと指す手です!
>120の(笑顔)は見える。 >120の(指さし)と>124の(ハート)は板の上では見えないけど 「書き込む」欄にコピー&ペーストで見える。 機種依存っぽい文字は、WINな人なんだなーと思って見ている。 そんなに重要な意味のもんじゃないだろうし。 !"#$%&'の並びや(月)(火)(水)(木)の羅列は ローマ数字か丸囲み数字と思って読んでいる。 右肩に小さいrとか小さい三角もローマ数字かと思ってる。 太い[は電話マークかな? そんな私のPCは初期型iMac……orz
126 :
120 :2005/10/09(日) 08:33:12 ID:tasZzooF
>>121 様は飾り文字のB・&マーク・ラテン-1補助のA・#8490(文字コード)・
ラテン-1補助のAと思いますが・・・・
以後気をつけます。
スレ違いだったらごめんなさい。 シチューの付け合せってどんな物が良いでしょうか? キノコのホワイトシチューにする予定です。 料理経験があまりないので、簡単に作れる物でお願いします。
>>127 グリーンサラダとか鮭・鯵のマリネとかは?
>127 鶏か魚のソテーは?
>>127 ミートパイとか。ピラフとか。フランスパンのオープンサンドとか。
うちは平気で白御飯つけちゃうけどw
>>129 これにガーリックトースト付けたら最高っす。食いたいっす。
室温に戻したバターもしくはマーガリンにチューブ入りのにんにくを
グチャグチャと混ぜ合わせてスライスしたフランスパンに塗って焼くと
手軽でそれなりにウマーですぜ。
ああ、ガーリックトーストいいね。 薄くきったフランスパンにガーリックバターを塗って軽く焼いて、 その上にトマトのブルスケッタやタラモサラダをのせたものをよく出します。 ガーリックバターは市販のものを使うとさらに楽。
ガーリックバターはあまり使わないし、にんにくも一球使いきれないので、 バター塗ってガーリックパウダー振ってる。
「ブール・コンポーゼ・ド・パリ」も美味しい。 これがあると子供は朝のトーストにもこれを使いたがります。
便乗して、おでんにあうおかずも教えてもらえませんか? 汁っぽいからみそ汁いらなそうだし おでんだけだとあっさりしてるからご飯が進まない。 緑黄色野菜が入ってないので、ほうれん草のごま和えかなんか 添えてみたけど、やっぱりご飯が進まない。 かといって肉もなー、どっちがメインだよって話になりそう。
>>136 ご飯を変えてみるのはどう?
おにぎりにするとか、おでんにかぶらない具材で炊き込みご飯にするとか。
うちはきりたんぽが流行ってるので、
おでんにきりたんぽいれてご飯の代わりにするですよー
テスト
おでんの時は焼きおにぎりをよく作る。 ネギ味噌とオカカ醤油の2種類。 JAのイベントとか炊き出しみたいだなーと言いながらも ワシワシ食べてる。
140 :
127 :2005/10/09(日) 17:00:52 ID:ikAeeTbr
>>129 >>130 >>131 >>132 さん
アドバイス有難う御座いました。
マリネは思いつきませんでした(・∀・)
ソテーも合いそうですね♪
ガーリックトーストやオープンサンドも美味しそう〜
逆に迷ってしまいます('A`;)
頑張って作ります。
本当に有難う御座いました。
あぁ、おにぎりいいね。 焼きおにぎり作ったことないけどチャレンジしてみるよ ちょうど海苔きらしてるし。ありがとね
こないだシチューしたときは いんちきピラフにした 玉ねぎにんじんベーコンなどの具を炒めて、ごはんに混ぜる ご飯炒めるとカロリー高くなるからさ
ひのきの寿司桶の保管方法を教えて下さい。 洗剤できれいに洗って、一晩自然乾燥して、ビニールに入れて、 シンク上の棚に保管していたのですが、少し黒いカビがついてしまいました。 しっかり乾燥させるには天日に干した方がいいんでしょうか? ちなみに引越しをしたばかりで乾燥機・食洗機がありません。
ビニールに入れて保管するよりは、紙袋に入れたほうがよさそうな気がします 一晩自然乾燥では、なかなかカラリとは乾かないので、もう少し放置で。 天日干しや乾燥機では、乾燥しすぎでタガが緩んだりする可能性があると思います。 洗い→しっかり拭き上げ→一昼夜自然乾燥→紙袋保存、でどうでしょうか
>>143 確かに室内に一晩では短いと思う。飯台ですよね?
天気のいい日に陰干しして、風呂敷に包んでしまってます。
おばあちゃんがそうやってたんでなんとなくだけど。
>>144 >>145 アドバイスありがとうございます。
やはり一晩では乾きがあまかったんでしょうねー
一昼夜乾燥させて、紙袋か風呂敷にしてみます。
通気性も良さそうですしねー
>>146 その前に木の桶って洗剤で洗わないほうがいいと思うんだけど、
誰もその辺突っ込んでないということはいいのかな?
>147 自分も突っ込みたいが、万が一漆器だったら・・・・と思ったら言えなかった。
漆器でもあんまり洗剤は使わないのでは。 そしてクリームシチューのときはエビフライだ。
ひのきの寿司桶って、洗剤を使ったら、ダメなんですか? 知らなかったです。 いり卵を寿司飯に混ぜたので、油分をきっちりおとしたいのですが・・・ どうしましょう?
熱湯OKなら熱湯かしらね
ひのきのまな板を使ってる人は、やっぱり洗剤はNGなのですか?
干し芋を作ってみようと思うのですが、干すときは窓を開けて風通しがよければ 室内でも大丈夫ですか? ベランダに干しておくと鳥とかが来てしまいそうで。
どんな料理を作っても「コクがない」「何か味が足りない」と 言われます。下味や調味料もきちんと本などを見てやってるつもりですが 駄目みたいです。どうしたら良いのでしょうか?
>157 とりあえず、どんな本を見て、どのような手順でやってるか また、文句をつける人(旦那?)の味の好みについても、 具体的に書いてもらえないか。
イタリアンならニンニクを鬼のように、 中華ならニンニクと生姜を悪魔のように、 和食なら酒を天狗のように・・・入れてみる。
>>157 もしかして味の素
義母が使ってた、外食が多い、中華が好きな人だったら、
それを使わない家庭料理は物足りないと思うかも。
>>157 です。
本を見るときは難しいのではなくて「家庭料理」とかの本です。
PCでググる時は主婦の人達が作ってみたやつとか普通の料理のサイトとかです。
旦那の好みの味は「濃い甘辛系」ですが味を濃くしようとすると
「ただ、辛いだけ」とかになってしまいます。
同居している私の祖母そして旦那の体の為にももっと料理に「コク」をだし、味に
変化をつけたいと思っているので、どうか宜しくお願いします。
ちなみに私と祖母は「薄味系」が好きなので、自分たちの分だけ出汁とかで
薄めて食べています。
多分旦那さんにはケンタロとかグッチさんのレシピ辺りがいいのではないかと妄想。
「私では分からないので一度作ってみて」 とか言ってだんなに作ってもらえ どうしても駄目なら料理のコツを義母に聞いてみたら? 義母の仲も良くなって(゚д゚)ウマー
>>162 もしかしてダンナは日向の国の出身ですか?
もしかしてほんだしを仕上げに振っていた家で育ったんでは? うちの旦那がそうで、私は鰹節・昆布・煮干で出汁を取った味噌汁を出したら、 「味が薄い」といわれ、味噌を出して濃い目にしたら「物足りない」といわれ、 何度か義母の料理を見ていたら、ほんだし愛用者だったことが判明。
>>166 >鰹節・昆布・煮干で出汁を取った味噌汁
いっぺんに3種で出汁とったわけじゃないよね…?
もう「なんとかのタレ」とか「なんとかの素」とかでヨクネ?('A`) 料理本のとおりに作ると、うちの旦那も「これ、あんまり好きな味じゃない」だの 「何かひと味足りない」だの言う。 この間、ひじきの煮物も肉じゃがも小松菜と揚げの煮浸しも全部 めんつゆでつくった。 「ウマーーー(゚д゚)ーーーイ!!!」 楽になりました('A`)
自分が食べてまずいものはイヤン といいつつ、うちの旦那も味音痴
>>157 >>162 です。
皆さん沢山のレス有難うございました。
そういえば旦那は、卵かけご飯に味の素をふっていました。
早速今晩から試してみたいと思います。
いろんなサイトのレシピ、ほんだし、なんとかのタレ 試してみて駄目だったら
義母の料理見に行ってきます・・・。
味の○の原料は さとうきびの廃棄物だと教えてあげれば変わるかも。
>>161 それだー!味の素。
>>170 中華なら「味覇」とかそんなのを入れたら満足するよ。
旦那、安い味してるなぁ・・・。案外便利だよね。
調味料で誤魔化せば、少々古い食材でもOKじゃんw
>>170 新婚さん?旦那さんも化学調味料断ちしてたら
そのうち本当の味がわかるようになるよ
ヘビースモーカーなら嗅覚が落ちてて無理かもしれないけど
>>170 お酒、ワインなどを入れるに賛成。
それと、薬味と目新しいものを入れちゃえばいいかも
中華には香酢、イタリアンにはバルサミコ酢、和食には柑橘
>.170 お刺身なんかも醤油に浸して食べるタイプ? うるさいんなら仕方ないと思うけど、でも今晩話し合うつもりなら、 これからは化学調味料は減らしていく・・・と言うのもわかってもらったほうがいいよ。 祖母さんだってあなただって子どもさんだってそっちの方がいいんだしね。
どこかで「一年間に一人あたり4.2キロの化学調味料を食べている」 っていうのを読んでガクブルした。 それからは極力取らないようにしてる。 外食するともろ「化学調味料味」のえごい味付けがわかるようになった。 何でも同じ味になっちゃうんだよね。
>>177 175さんの書いていること、ちゃんと読んでる?
「醤油に浸して食べる」って書いてあるんだから
醤油をちょっとつけてじゃなくて、どぷんと醤油に
浸して食べるんじゃないの?って聞いているんだと
思うよ。
179 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/10(月) 21:31:45 ID:/j2/rf/T
玉ねぎを剥いたら、少し薄い茶色っぽくなってたんだけど これは腐ってるんですか?
>>162 こくを出したい時は、極わずか、一つまみの砂糖を足すといいよ。
魚を焼く時、換気扇をまわしますよね。 その時、換気扇のすぐ横にある窓を全開して!! と姑がうるさいんです。 ワタシはせっかく煙を出したのに、換気扇のすぐ 横にある窓を開けるのは空気が対流してしまい無意味では? と思うのですが・・・ 実際のところは、どうなんでしょうか?
>>178 読んでますよ。お刺身は醤油に浸さないとおいしくないよ。
お寿司は少しつけるけど。
>>178 何をカリカリしてるの?
>>181 わかるw
換気扇から出て行った煙が見事に窓から入ってくるよ。
>>181 換気扇から遠い窓を開けないと、換気扇が煙を
吸いこんでくれない、と何かで読んだ。何かは忘れたんだけど、
電気や新聞の領収書と一緒にポストに入ってくる小冊子だったと思う。
チンジャオロースとかに竹の子の細切りを使いたいんですが、 竹の子の水煮(丸ごと)で細切りにしようとすると、 真ん中の部分がバラバラになってしまいます。 何か竹の子の水煮の良い切り方は無いでしょうか?
>>185 下の部分だけ使ったりとかは?
あるいは、縦に切るとバラバラになるので横に切る。
>>181 換気扇は一番近くの窓から吸い込むの。
だから近くの窓では換気の効率は落ちるよ。
火を使う時には窓を開けましょう!というのとごっちゃになってるんじゃない?<姑さん
>>182 >浸さないと美味しくない
ウゲ・・・
178です。 別にこちらはカリカリしてませんよ。 177さんが「塩で食べるの?」と聞いてるので 疑問に思っただけです。 そちらの方が175さんに変なレスつけていますよね。
>>182 漬け丼の刺身と間違ってるんじゃない?
>>181 トメの目につくようなところにそれとな〜く
そういうHP(を印刷した紙)なり情報誌をおいておけば?>換気扇
>179 匂いはどぉ? やわらかくなってたら、その部分はむいて捨てて 白い部分だけ使えば大丈夫ですよ。
浸す=どっぷりなの?日本語として
それはそうだと思う。 浸水とか使うくらいだから・・・。 一応調べてみた。 ひた・す【浸す・▽漬す】 [動サ五(四)]液体の中につける。また、液体を十分に含ませる。 「冷水に足を―・す」「ガーゼを消毒液に―・す」→漬(つ)ける[用法]
じゃあお浸しはしょうゆどっぷり?
もういい加減にしない?
>>194 しょうゆに浸す訳じゃないと思うけど・・・
>194 うちではおひたしは醤油をちょろっとかけて食べるものだと思ってたら、 料理の本に「おひたしは、浸すからこそおひたしというのだ」と書いてあり、 出汁で薄めたしょうゆ(だったかな?)に浸しておくみたいでした。 それがまたウマー!
198 :
197 :2005/10/10(月) 23:33:48 ID:7TGD+no0
リロードしてませんでした。すみません。 スレ違いですね、もうやめます。
熱湯に浸すから・・とか。 なんにせよ、おひたしはおひたしという料理であって、 実際に浸してるかどうかなんて言い出したらキリがない。 ドムドムバーガーにドムドムが入ってないのと同じ。
>>199 そこでドムドムをチョイスする感性が好きです。
国内産イモ使用のおいしい干しイモが食べたい。 中国産やっぱりいやん。
ああ、庭のさつま芋を掘らなくては。 いっぱい植えたのに、一株しか根付かなかった上に、 放置してて葉が伸びまくり。 多分、実には栄養がいってない希ガス。 上手く収穫できたら、>201のリンク先見て干し芋作ってみようかな?
204 :
203 :2005/10/11(火) 00:18:28 ID:+/kSBOi9
全然疑問じゃなかった、すみません。
>>162 わたしも料理の味付けで悩んでいた一人です。
夫曰く「塩味が薄い」。
健康面を考えてあんまり塩、しょう油などを
増やしたくなくて悩んでましが、この間
見たテレビで、少量のお酢は、それぞれの
味(塩加減など)を引き立たせるとの事でした。
それからは味がぼんやりした時には、
塩、しょう油を追加する代わりに、
少量のお酢を加えることにしています。
(結構変わりますよ。)
「コク」とは若干違うかもしれませんが、少なくとも
はっきりした味にはなると思うので、ご参考まで。
○の素や塩、醤油、砂糖だと罪悪感あるけど お酢は身体に優しいので安心できるのよね。
>>205 お醤油を控えたい時は、ぽん酢系が良いとか。
我が家の冷蔵庫には市販品ですが、
「ゆずとすだちとだいだいのぽん酢」を常備しています。
市販品の一般的なぽん酢よりも、まろやか・キツサがない、ので
一本約1,500円と高めではあるのですが、手軽なので離せません…
醤油を控えたい時は、うちは出汁や鰹節や胡麻など入れてる
質問忘れました('A`) 調味料全般とパスタのみあるんですけど、 これでそこそこ美味しいスパゲッティは作れますか?
>>209 残り野菜テキトーに炒めて、塩・胡椒・醤油で味付け
焼きうどん風パスタでどうよ?
>>209 唐辛子・にんにく・オリーブオイルでぺペロンチーノ。
本当に何にもないなら、バターを絡めてめんつゆで仕上げ。 貧乏レシピを探してたときに見つけました。 にんにくを炒めてからバターを入れるとウマー!
213 :
209 :2005/10/11(火) 08:49:27 ID:Fjrrmv3U
残り野菜は、大根・おかひじき・ナス・玉ねぎ・人参と
ナポリタンがギリギリ出来ない微妙な残り方です
バターを絡めてメンつゆなんて目鱗ですね!
野菜は微妙な為、今回は
>>212 レシピで行って見ます
オリーブオイルがあると思ったら、グレープシードオイルでした('A`)
ところで自分が211レシピで作ると、美味しいペペロンチーノが出来ないんですけど
(一味どころではなく二味、三味位たらない)何が足らないんだろう。
いつもは強引に味覇足して、中華ペペロンチーノにしてますw
>>213 パスタの茹で汁を大さじ2〜3杯加えるといいかも。
ナスがあるなら素揚げしてのせてみるとか。
ツナ缶があれば大根おろしとまぜて和風パスタにもなるぞ。
>>213 できあがりに高いオリーブオイルをたらり
味付けにちょっとコンソメを振る
>>213 にんにくはたっぷり入れるのがポイント。
218 :
175 :2005/10/11(火) 11:11:42 ID:Y2RnMmz1
終わった話題でごめんなさい。質問だったので答えますね。
>>177 =
>>182 >>178 さんの言う通りの意味です。
うちは塩で食べる事もたまにありますが(もちろん醤油でも食べます)、
>>175 では
「お刺身を醤油に裏表べったり隙なく浸して食べるの?」という意味で聞きました。
>>213 料理本に書いてるより、全て多めの量(特にニンニク・塩)で作るといいですよ。
あまり熟していないアボカドの皮ををむりやりむいてしまいました。 ラップをかけて、冷蔵庫に入れて様子をみていましたが、 いっこうに食べ頃になりません。 一度皮をむいたアボカドはもう熟していかないんでしょうか? 昨日から常温でもおいてみてますが、今度はカビみたいなのが 発生してきました。
220 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 12:27:46 ID:Y2RnMmz1
>>219 たまに失敗するよね。
黒くて柔らかいのに中身は堅くてまだ早い・・・ってやつ。
私は勿体無いけど泣く泣く捨ててます。
もし熟せる方法があるのなら私も知りたい。
どなたかお願いします。
皮むいたあとの追熟は無理だったような・・・ 固いアボカドは火を通す料理に使うといいそうです。 天ぷら(私は微妙な味だと思ったけど)とか、フライとか。
レンジでチンですか〜 知らなかったです。 トライしてみます。 ありがとう。
224 :
220 :2005/10/11(火) 12:50:21 ID:Y2RnMmz1
225 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 16:14:47 ID:ncjAE5O3
お昼に数人で友人宅にお邪魔することになりました。 友人宅には小さい子供がいるので、料理を持ち寄ることにしたのですが 冷めてもおいしく、持ち運びしやすい料理ってから揚げくらいしか思い浮かばない・・・。 他にどんなものがあるでしょうか? 子供用の食事は友人宅で別に用意するらしいので、気にしなくてもいいとの事です。 また、私は車でなく電車で移動します。 皆さんのお勧めを教えてください。よろしくお願いします
>>225 電車で移動するほどの距離だったら、お友達の家の最寄り駅そばにある
総菜やなどで何か買ったほうがいいわけだけど、それが前提でいいのかな?
総菜やのパックはそこそこしっかりしているから、そんなに気にせず好きなモノを買って
持っていけばいいと思う。唐揚げもおいしいんじゃないだろうか。
サンドウィッチ、春巻き。
デパチカで適当に見繕って持っていく。 サンドイッチとかローストビーフとか。 もしくは冷めても美味しいコロちゃんコロッケ。
おいしいパン。
そしてディップのたぐい。
子供向けにはフルーツ&クリームチーズとか。
大人にはアボカドとか、スパイシー系とかそういう感じの。
タッパーに詰めてけば良し。
>>225
持ち寄りパーティだったらここぞとばかり張り切る手作り命奥が出て来そうだけど、惣菜でも大丈夫なものなの?
中華風のおこわ、おいなりさん、ちらし寿司、炊き込みご飯。 ハラヘッタ
キッシュ。ンマー
233 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 16:41:02 ID:qmsDIXYi
>>225 駅経由ならデパチカが一番いいんじゃない?
電子レンジも友達のうちにあるでしょう。だったら何でもOKさぁ。
数人いるのなら役割分担してあるのかしら?
結構分担しないと重なったりする事あるよw
234 :
225 :2005/10/11(火) 17:03:58 ID:ncjAE5O3
皆さんありがとうございます! 出来れば手作りのほうがいいかな〜と思ってはいたのですが デパチカの惣菜も充分おいしいですよね。 友人とはまだ打ち合わせしてないのですが、今夜電話してみます。 時間があれば、ちょっとお腹にたまる主食系を手作りして持っていこうかな? キッシュやディップなんかもおいしそうだけど、作ったことないや… ちょっと作り方をぐぐってきます。 どうもありがとうございました!
主食系は持参するにはいいよね。ちょっと重いけど。 今なら時期的に栗ご飯とかいいね〜。
237 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 18:25:06 ID:z+gpWee5
昨夜のNHK今日の料理見て、今夜の夕食に栗ご飯を 作り始めたのですが、熱湯に栗をつけて鬼皮を剥くところまで できたのですが、渋皮の取り方がどうだったか見落としたみたいで お手上げです。包丁で剥くしかないのでしょうか? ご飯に入れて炊かないで、別に茹でてから皮剥くとか? お願いします。
>>236 逆にデザートは誰でも考えついて買いやすいので
かぶる可能性ある。一番調整が必要。
ミスった ○>237 ×>239
よく切れる包丁またはナイフなら そのまま剥けるよ。 すこし実も剥けちゃうけどさ。 ほんと、サツマイモの皮むき感覚。 私はこの間鬼皮もそのまま剥いた。 前もって皮をふやかせる過程が無いと なんて栗ご飯て簡単なんだと思ったよ。
>>239 〜
>>242 ありがとうございました。
紹介いただいたサイトもブックマークして勉強になりました。
頭の中では鬼皮のように渋皮もつるっと剥けるものだと
思い込んでましたが、地道に包丁で剥くものなのですね〜
ぶきっちょなのでかなり栗が小さくなってしまいました・・・
ところで栗をちょっと生でかじってみたら、ナッツの香りと甘みが
口の中にふわ〜広がって、知ってる栗以外の味を発見して感動。
プリンを作ろうとして砂糖と塩を間違えてしまいましたorz 牛乳300ccに塩大匙1杯半強投入し温めたこの液体。 なにかに再利用できないでしょうか。 われながらバカなことをしたもんだ…
ホワイトシチューかクラムチャウダーにならぬか?
>>245 ホワイトソースに…と私も書きかけたけれど、それにしても大さじ1+1/2だと
相当量増やさないといけないから厳しいんでないかな。
個人的には塩が多めのほうが味がしまって好きだけど…。
塩味プリン
ラザニアだとトマトソースと重ねて焼くから トマトソースの味付けを薄めにしてはどうだろうか?
そうだそんな私も質問です。 かぼちゃの甘煮を作ったのですが、煮溶かしてしまいました。 (今日は慌てて作り、いつもする面取り、落としぶたをしなかった…) 醤油までいれた後です。 こういうとき何か別のものに出来ますか? なお煮汁はカップ2ほど、カボチャは1/6個と少なめです。 今回は捨ててしまいましたがもしかしたら何かに使えたのかも…と後悔しているので。
パンプキンスープ以外思いつかない・・・ゴミン。 醤油が入ってなければ、ミキサーにかけてプリンって手もあるかな。
とにかく何かが起こったらプリンを作れば大丈夫
塩味プリン奥です。
策を授けてくださった皆様ありがとうございました。
今日は夕飯を作ってしまったので、ホワイトソースにして冷凍し
ラザニアに利用してみようと思います。
>>249 少し煮詰めて牛乳か生クリームでのばし、かぼちゃのクリームパスタ
なんかはどうでしょうか。
>>250 >>252 ありがとう。でも249にも書いた通りしっかり醤油が入ってた。それでも252案はいける?
あ、ちなみにミリンも入っていました。
>>251 ご飯が固すぎたときも、みそ汁が濃すぎたときも。病めるときも健やかなるときも。
どう見てもプリンです。どうもありがとうございました。
>>244 バターとコーンとベーコンを入れるだけでウマー
255 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 21:14:44 ID:egVC/b49
茹でタコ(小)1匹が冷蔵庫にいます。 夜勤明けの夫のつまみにタコの唐揚げを作ろうと思っていましたが、1匹は多すぎた。 半分は唐揚げにして、もう1品作るとしたら何が良いでしょうか? 知恵を貸してください。
マリネとかは?
257 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 21:17:27 ID:BWNM0Nbz
「たで酢」なるものを頂いたのですが、どーも活用法がわかりません。 ぐぐってみると、鮎の塩焼きにつきものの調味料らしいのですが 塩焼きにできるような新鮮な鮎は仕入れられないので 他の活用法ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
>>249 鍋底を当たりながら煮詰めまくって、ひき肉足してマッシュ状態にしてコロッケはどうかな?
260 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 21:23:26 ID:ISyQOslA
261 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/11(火) 21:42:03 ID:BWNM0Nbz
>>260 即レスありがと!捨てずにチャレンジしてみます。
>>252 決まった所後出しで悪いけど、
缶詰のコーンを塩入牛乳とミキサーにかけて、火にかける。
辛ければどんどん牛乳若しくは生クリームを足せば、簡単だと思うけど・・・。
>>255 薄切りにして、黒胡椒・塩・オリーブオイルをかけて食べる・・・のは?
うちの定番おつまみだけど。
あと、ニンニク・トマトと炒める。(塩コショウ調味)
そのままでもいいけど、ご飯を入れても美味しい。
263 :
262 :2005/10/11(火) 21:47:17 ID:IjZb2dOs
あ、タコ炒めるのはオリーブオイルが美味しいよ。
タコ奥の
>>255 だす。
皆さんdクスです。
全てチャレンジは無理なので、これから何にするか絞ってきます。
ありがとうごさいました。
265 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 00:11:15 ID:eBGKiJau
はじめまして。 アンチョビのペーストがあるのですがパスタ以外に活用できません。 どなたかレシピ教えてくださいませ。
266 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 00:18:14 ID:kd8SEJI4
ぐぐってみたかい?
>>265 輪切りのトマトをフライパンで焼くときにちと投下
トマトの上にチーズを載せて
オリーブオイルを使う国の料理から離れていないか
粉ふき芋に塩辛のかわりとして使う
塩気とうまみをどう使うかな訳だが・・・ 意外性はないねスマン
ジャガイモ茹でて、バターとアンチョビペーストで和える。 ちと潰し加減に。ニンニクもあればなおよし。 パセリ振って終了。 そのままで、酒の肴にいい。 薄いガーリックトーストやクラッカーにのせて食べても。 付け合せとしても。
269 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 02:45:19 ID:tKFvGsuq
夜更かしをしてしまうと考える・・。 もう今から旦那の弁当作ってしまおうかと。 でも深夜3時に作った弁当なんて、 昼の12時過ぎにはやばくなってるよね。 はー、5時半起きで作るしかないのかな。 お弁当って、食べる何時間ぐらい前に 作るのなら大丈夫だと思いますか? ちなみに明日は気温20〜24度ぐらいだそうです。
271 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 03:24:57 ID:LzoKvFY6
>>269 この時期なら、ぎりぎりセーフなんじゃない?>深夜3時の弁当
おかずは一応よく火を通した物でねw
270タソの後押しもあるし、ユーやっちゃいな!w
>269 私よくやる。 前の夜に全部作って(火はきっちり通す)、弁当箱ごとそのまま冷蔵庫に 入れて、次の日持たせる。 前の晩のおかず入れるのと一緒だよ、平気平気。
>272 前の晩のおかずを入れるときは、朝もう一度火を入れた方がいいかと・・・ >269 火をきっちり通して冷蔵庫にもういっぴょ。
>273 えっ、そう? 私いつも、切干大根とかひじきとか、途中で火も入れずに一週間くらい 使いまわしてた。 い、一応大丈夫だったよ。私もそのお弁当食べてたけど。 会社のクーラー効いた部屋に置いておくからかな……。 今度から、危なそうなものは一度火を通すことにします。 電子レンジより、やっぱりコンロがいいのかしら。
275 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 06:16:59 ID:z9YYTxES
作り方、味付け、詰め方、詰めた後の環境、等によるが 三時ぜんぜんおっけーでしょ。 三時がだめなら仕出し弁当屋業は成り立たない。 おせちや駅弁を考えると分かるけど 濃いめの味付け、汁を切る、しっかり高温で処理、冷めてから詰める、 こんなことを守れば夏でなければ大丈夫。
276 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 06:21:31 ID:z9YYTxES
それより冷蔵庫がキニナル 冷蔵庫に入れたごはんなんて食べられたものじゃないけど、 職場に電子レンジあるのか? あるんならそこでしっかり加熱してもらえば、 殺菌になるからノープロブレム。
277 :
269 :2005/10/12(水) 09:01:55 ID:tKFvGsuq
ミー(この場合、ミーでいいのか?!)やっちゃったよw ちょっと旦那で人体実験してる気分だわ。 270タソのユーやっちゃいなよ、 のレスで頭の中にゴーサインがぺかっと。 オカズだけ先に作って冷蔵庫に入れ、 朝ごはんの時にチンして冷ましてご飯と ともに弁当箱へつめました。 旦那帰ってきたら腹の具合聞いてみようと思いますw みなさんありがとうございました。
ここんところ、ジャニーさんが大量ハセーイ中? ゲキワラさせてもらいました。
>>278 ミー=ジャージャーとはお若いですね。
私はお粗末君(だっけ?)に出てくるシェーの人だったわw
そしてその名前も思い出せないほど痴呆だ・・・。(ウツ
前夜弁当作っておいて冷蔵庫保管、毎日やってるけど全然平気だよ。 別に朝、加熱したりもしてない。そのかわり保冷剤を3つくらいいれた 保冷バッグに弁当箱いれてる。菌は食品が冷める時の水蒸気と共に 発生するわけだからちゃんと冷ましてから冷蔵庫にいれてれば大概 大丈夫だと思う。当日作った弁当でも冷めてない状態で蓋を したやつはかなり危ない。
>>281 自己レス。4行目、発生じゃなくて繁殖の間違いです。
>>281 お味の点でも大丈夫なのかしら。
ご飯がモソモソしない?
>>284 普通の冷やご飯の味がするよ。保冷剤いれてても食べる頃には溶けてるから
冷蔵庫からだした直後みたいな事はないです。常温よりはちょっとひんやり
してるな〜くらいの感じ。厳密には当日炊いて冷ましたご飯より味はおちる
のだろうけどふりかけやら佃煮やらをのせて食べるので無問題。
冷蔵庫に入れたご飯ってまずくて食えない
長時間保温したご飯よりはマシ。
>>280 お〜。そうだわ。ありがとう。
お弁当だけど、私が勤めてた頃の同僚は前日夜に弁当箱に詰めて冷蔵庫へ。
朝、そのままレンジでチンして持ってきてると言ってました。
私はやったことないけどこの手も使えそう。
私の質問。
貝割れ大根が安かったのでついつい三パックも買ってしまったが、
サラダや味噌汁に入れるしか思いつきません。
大量に消費できる方法か長期保存できる方法を教えてくださいまし。
かいわれご飯。
炒めてラーメン
>>289 おひたし。
3パックじゃぜんぜん足りないが。
>>292 胴衣。キュッとしぼると1パック1人前。
今さらながらですが、重曹でレンジのこびりついた汚れをおとそうと 歯ブラシで力強くこすってみたのですが、評判に聞いていた程には きれいになりませんでした。 重曹の水につけておくとか、何か工夫した方が良いのでしょうか? 重曹奥様、アドバイスお願いします。
>>294 歯ブラシより古布の方がしっかり研磨できる気がする。
あと、重曹をふりかけた上に酢を垂らすとシュワー効果でもっと落ちる。
外せるもの(五徳)なんかだと重曹で煮るといいらしいですよー
296 :
289 :2005/10/12(水) 12:40:48 ID:e+BAYAwb
>>290-
>>293 レスありがとう。
他の案も捨てがたいのですが、本日の夕ご飯は焼き魚なのでおひたしにします。
別の機会に挑戦したいのですが、かいわれご飯ってもしやご飯に乗せるだけ?
298 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:10:49 ID:GK+BG8tm
これからエビフライ作るんだけど、小麦粉と卵を先に混ぜてから パン粉をつけても出来上がりは大丈夫ですか?
>>298 大丈夫っていうか、惣菜屋は、普通、そうやって作っていると思う。
衣が分厚くなるんだよね。
>>298-299 あ!ヒント有難う!
家で作る牡蠣フライが衣が薄くて汁気が出ちゃうのを悩んでたんだよね。
惣菜屋の厚い衣をどうやって作るのかと。
今度それでトライしてみます!
301 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:34:22 ID:GK+BG8tm
302 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:42:57 ID:HsyBVLlR
5センチくらいにカットしたえのきがぎゅう詰めになって99円で売っていたので 嬉しくて買ってしまいましたが、一体何に使ったものやら・・・。 普通のえのきの4〜5袋分くらいあると思います。 大量にえのきを消費するメニューがありましたら教えてください。
佃煮は?
>>294 重曹の相方としてはアクリルたわしが最強
えのきをチンして、だししょうゆに漬け込む。 嵩が減って食べやすいよ。
306 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:49:28 ID:+uyAAUhM
>>302 だしと醤油と味醂で濃い目に味付けして煮たら、すごくカサがへるし、
日持ちもするのでいいですよん。
山芋に乗せたりご飯と一緒に食べたり・・・と色々使える。
そそ、自家製なめたけだね。
308 :
302 :2005/10/12(水) 16:56:06 ID:HsyBVLlR
>303>305-306 佃煮は作ったことがないのですが、醤油やみりんで煮込むのと 似たような系統ですよね。なめたけみたいになるのかな? チンして漬け込むだけも簡単そうでいいなあ。 試しに両方やってみようかと思います。 参考になりました、ありがとうございます!
あ、リロードが間に合わなかった・・・。 やはりなめたけなんですね〜。 なめたけ大好きだけど、しばらく食べてない &自家製は初めてなので楽しみ。
310 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:57:57 ID:E917QUW5
なんだかんだと アイデア出し合って和やかなのって 平和でいいな〜。 50年後には 今ここにいる人のほとんどが存在しないんだろうな・・・シクシクサメザメ
311 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 16:58:00 ID:+XUImExf
>>310 やんわりとイヤンなことを言うシトですね
>>310 そうか?殆どの奥様が20〜30代じゃないのかね。
50年後ならまだまだ大丈夫っぽい。
60年後だとちと怪しいけどw
314 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 17:29:04 ID:E917QUW5
>>312 スミマセン。そんなつもりではなかったのです。
>>313 スミマセン。自分はとても平均寿命までは無理だと思うので短めに書いてみました。
>>310 ちょwwwおまwwwwwwさり気なくヒドスw
>>310 うはははは
でも嫌いじゃないわ、こういう人
今幸せなんでしょ。幸せな時ほど先を思って
バカみたいに切なくなっちゃうでしょ
と決め付けてみるw
今日は心配性の奥様が多いなあ ところで刺身のサブおかずって何がいいと思う? ポテサラじゃあんまりだろうか
>>317 我が家ではアリ。
刺身の日はさっぱりで統一して野菜サラダや酢の物・煮物などもするけど。
旦那さんの消耗度によっては豚シャブサラダなど肉系もアリかと。
冷たいお菜ばかりの日は豚汁を合わせたりもする。
>>317 おひたしが良いな。
残り野菜の天ぷらとかどうかな
うちも今日刺身なんだけど、サブおかずは惣菜のメンチと
ソーセージフライ。ありえない。
でも私は食べないから無視。
私は湯葉とおひたしと茶碗蒸しを食べる。
>>317 肉モノを入れた、具だくさんのスープにしちゃうのが
うちは一番手っ取り早い。
>>319 さん同様豚汁もあり。
手をかけるなら、鶏モモか豚のスライスで野菜巻きを作ることもあります。
おお、奥様方いろいろアイデアありがとう 寒くなってきたしスープにするよ。
324 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 18:58:09 ID:od/q3fmF
今から焼肉をするのですが、「生ホルモン」があります。 焼く前に、一度湯通しした方がよいでしょうか? 味もなにもついていません。
>>324 そんな事したらせっかくのホルモンがまずくなっちゃうよー。
焼肉にするなら普通に焼いてタレつけて食べて。油っぽいからポン酢もあうよ。
ホルモン大好きだ。
326 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 19:40:36 ID:XHgQV9vw
レンジ台についてる米びつに、米虫がぶんぶん飛んでるんです・・・ とりあえず中の米は出したんですが、まだ虫は米びつの中 レンジ台を購入した時に、米びつの部分は組み立てではなく 最初から出来上がってたものなんですが 中の虫を処分するにはどうしたら良いんでしょうか? 殺虫剤なんかかけられないし・・ 2〜30匹ぐらいいるようです さっき1匹がキッチンを飛んでて初めて気がつきました 今朝、米を洗ったときには虫は浮かんでなかったんですが
>>326 とりあえず新聞紙の上に米をザーっと広げる。
しばらく置いておくと、幼虫がいれば、のこのこ出てくる。
目を皿にして探してもいいけど。
虫除けは、米びつの中に唐辛子を数本キッチンペーパーでくるんで入れておくといいみたい。
>326 お米入れる口にビニールのゴミ袋つけて固定。 ビニールごと蓋を開けて米びつを叩く 虫が飛んでビニールに移動。 上部に虫が集まったところで口を締めて固定をとく。 そのまま口を縛ってポイ。 こんなことを考えてみたけれど上手くいくか分からない。 2〜30匹もいるなんてちょっと怖いよね。 もうその米びつ捨てる覚悟はない?メーカーに言えば同じモノ取り寄せてくれると思う。 私だったらそうする。 っていうか、米に虫がいた可能性があるから取り出した米にもまだ幼虫?がいるかもよ。 そのお米も捨てた方がいいかも。
>>308 亀でゴメン。
バター(マーガリンでも可)と塩コショウで炒めて、レモン汁(若しくはポン酢)を少しかける。
おいしいよ。
>>326 ひいいいいいいいいいっ!!
米びつの蓋を開けて外に出して、部屋の窓を開けて追い回して外へ・・・というのしか
浮かばない・・・。賢い奥様プリーズ。
331 :
330 :2005/10/12(水) 19:53:18 ID:gRASno0M
やっぱり、一番頭悪そうなレスだな、自分。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
332 :
308 :2005/10/12(水) 19:55:28 ID:HsyBVLlR
>330 うわー美味しそう。 レモンがいいですね!今きらしてるので、さっそく買ってきて 醤油系と半々にしてみます。 ありがとうございました。
台所用除菌スプレーか焼酎をびちゃびちゃになるぐらいスプレーしたら虫死なないかなー。 きれいにしたあとは焼酎で拭く。
334 :
326 :2005/10/12(水) 20:27:19 ID:XHgQV9vw
早速のレス、有難うございます! 米は処分します・・ 米びつの天井部分にとまっているのでなかなか退治しにくいです 虫に関しては触るのも平気な方なのでなんとかしようと思っていますが その後の米びつを問題なく使用し続けたいんです 米がザザーっと流れていく下のほうなんて手が届かないから拭けないんですよね・・
>>334 しばらくトウガラシでも入れておいたら虫逃げないかな?
339 :
326 :2005/10/12(水) 20:51:59 ID:XHgQV9vw
虫は目に見えてるものは全部退治しました ノシメマダラメイガというものだったので ティッシュで挟んで潰してやったw (20匹は確実にいた!) とりあえずそのままの状態で何日か置いておきます 卵があれば、1週間ほどで孵化するようなので それくらいにまた様子を見、その後綺麗に出来そうであれば 天気のいい日に外に出して掃除してみようと思います 短時間で沢山のレス、有難うございました
>>338 ?ゲ・・・ゲーム機のこと?<PSP
ゲーム機?何て言えばいいんだろう。
初代プレステで時が止まっているワタクシ。
>>339 え?外に出せるの?
移動不可能だと思ってたよ。何となく。
ガンガレ !
うちの米びつ(レンジ台一体型)は、全面パネルを外せるようになってるよ。 ネジらしきもの探してみ。
全面パネル→前面パネル
夕飯にじゃが芋のそぼろあんを作り、大量に余りました。 コロッケに利用したいのですが片栗粉を入れてねちょねちょなので上手くまとまらない感じです。 茹でたじゃが芋を足したらまとまりがよくなるでしょうか? お知恵を貸してください。
>>344 ねちょねちょしてるなら、いっそ「いももち」にしてみてはどうか?
新たに粉ふきいもを作ってつぶし、熱いうちに元のもよくつぶして混ぜて、
モチモチしないようなら片栗粉(粉のまま)少したして混ぜて。
モチモチしてきたら、ちぎって丸めて、つぶしてフライパンで焼くもよし、
汁物の具にしてもよし。
>>344 おいなりさんのように
あぶらあげの中にいれて、揚げる。ってのはどぉ?
>>346 いももち!思い付きませんでした。
私は道産子ですが、いももちというものを食べたことがないのですが、ご飯のおかずに出してもおけーですかね?
うーん、おかずには正直厳しいかも>いももち おやつか、せいぜいビールのつまみ?バターしょうゆ味で。 汁物の具になら、おかずのうちに入れてもいいかもだけど・・・ 役に立てなくてゴミンネ
350 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/12(水) 22:28:36 ID:3M2OVPGr
洗濯についておしえてください。 今までは靴下と下着だけざっと下洗いして、タオルも服もすべて1回で洗ってました。 最近、2歳になった息子が服を激しく汚すので汚れ物ときれいなもので分けようか迷ってます。 でも洗濯機を2回回すのも時間がかかるし・・・ 教本どおりきちんとやると、本当は色柄ものも分けるべきなんですよね。 うちは、全部一回で洗濯しているよ、とこの前男友達に話したら激しく引かれてしまいました。 みなさん、どのように分けてますか?
洗濯に関しては各々の「清潔」に関する感覚が違うので、 「お好きなように」
>>349 おつまみになるなら充分です!夫が酒飲みなので作ってみます。
おいなりのようにするのも美味しそうですねー。
子供が食べそうです。両方試してみます。
ありがとうございました。
>>350 「あたしンち」でそんな話しあったね>キレイなもの汚いもので分ける人
「教本どおり」とか「本当は」とかは
あまり気にしなくてもいいんじゃない?
引かれても(゚3゚)キニシナイ
>>350 うちは余程なら分けるけど、9割は分けない。
旦那が仕事でとんでもなく汚してきた時に分ける程度。
身につける物、身につけない物・・・・という分け方しかしてないな。
泥と泥でない物、で分けてる人もいたw
夫婦ふたりだけなので、洗濯の方法で分けてる。 綿類白/色もの おされ着白/色もの タオル類 ボトム類 ダンナがきらいになったら ダンナのと自分の、というくくりで 分けるかもしれないなあ。
>357 ノシ うちデス。
昔このスレで「私はすべてを一に洗うガンジス奥です」という方がいらしたのを思い出したw わが家も、身につけるモノ・つけないモノ・つけたくないwモノ、で分けるなあ。 身につけるものでも大物系(ジーンズを2本一気洗いとか)は別にする。 昨日は4回まわした。 (衣類&タオル類、パンツ系、シーツ、トイレマット)
>>359 ま、まさか毎日かあさんディスカー!w
362 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 00:32:17 ID:SS37Vexo
>>358 似てるかも。
毎日2回は洗濯するよ。(多いときは4回ぐらい)いろいろ分けると必然的に回数が多くなるよね。
ジーンズやズボンと靴下を洗ったあとはタオルとか洗わない。
なんか気になるというか、母がそういう人だったからかもしれない。
親の感覚にもよるよね。
あと、手洗いするものなのか洗濯機で洗うのかで変わる。
トイレマットなんかはお風呂場で手で洗う。
うちは色落ちしたら困る物(エマール:手洗いコース)、それ以外の2種類だな。
洗濯方法は結論の出ないループなのでこの辺で終了しませんか。
世の中は便座便所関係とそれ以外の洗濯物の二つに分けてくださいとだけ言っておく。
でも、他人がどんな洗濯していよーが気にならん。
>>344 片栗粉足してるなら、ジャガイモ足してもうまくまとまると思うよ。
新しい芋は粉ふきいも状態にして足せばいいと思う。
366 :
可愛い奥様 :2005/10/13(木) 07:21:37 ID:mY8BLUGb
川で洗濯してくればよい
>>365 なんで、便座便所関係は別にするの?
おたくのトイレマットって、そんなに汚れてるの?
やっぱり洗濯ネタは荒れるなぁ
>>368 デニムで出来ているから、超色落ちするんだよ
うちの便所関係は手編みのモヘアだからドライコースだしなぁ
373 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 10:59:11 ID:NNivYH8J
基本的な裁縫(ぞうきん縫い、ボタン付け、ほつれ直し) も全くできない自分に教科書のような本を購入したいのですが 色々見ても洋服を作るとかそんなのばかりでなかなかみつかりません。 裁縫本より家事系の本を買えば載ってるのでしょうか。 何かおすすめ本があったら教えてください。
>>373 洋裁の基本、みたいな本があるよ
ボタン付けとか玉止めとか基本的なことが書いてある
>>373 子供用の本を探してみたらいかがなものかと・・・。
>>374 洋裁の本ですね。探してみます!
>>375 子供・・^^; 確かにそうですね。
ありがとうございました。
>>373 というかずばり家庭科の教科書が一番いいのでは…
>>377 廃棄済の場合どうすれば良いですかね・・
小学校の家庭科で、一体何をしてきたのかと。
380 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 11:20:10 ID:mY8BLUGb
380です、レス番号間違えました。
>>378 さん宛です
雑巾つながりで・・ 新学期に子供に持たせる雑巾って、新品のタオルのもの 持たせてる?うちはちょっとくたびれた使用済みタオルで 作ってるんだけど、最近は新品を売ってるし。 ビンボくさいことなのか?
>>380 すごい!!ありがとうございます。
早速教育されてきます。
買ってきた梅干がどうにもまずいです。 味もぼんやりしているので 何か調味することは可能だと思いますが、ネタが思いつかない... 300gあります。どうすりゃええでしょう?果肉はふっくらで悪くないです。
>>382 うちの母親は使い古しが使いやすいといって
わざわざ探して縫ってくれてた。
見かけはびんぼ臭いが、気にしなくていいと思っている。
>>382 学校によっては指定してるよ。
新品のタオルで作って下さい、とかね。
学校側も雑巾だけ、という使い方じゃなくて給食時の台布巾とか色々使い道があるので、
全くの汚いタオルはご遠慮下さい・・・って感じの所もある。
指定されてないからこそ、382は聞いてるんじゃ・・ 古タオルで手縫いの雑巾が一番使いやすいと思う。
>>384 白ネギをみじん切り。しょうがを摩りおろし。
梅肉と合わせてまな板の上で包丁で叩く。
白飯に良く合う。風邪気味でノド痛いときも効く気がする。
>>384 *鰯と一緒に炊く(3〜4個)
*種を取ってみりん少々入れて混ぜる(手巻き寿司や鳥胸の大葉練り梅揚げ)
新品で作るなぁ。
古いものは家で使う。
それこそ
>>386 のように色々な用途で使うだろうから<学校の雑巾
392 :
382 :2005/10/13(木) 11:48:41 ID:vD4eQzm6
新品で、という指定はないし、自分で床用・机用と分けて 2枚使うので使用済みでいいかなと思ってました。 最近は手間を考えたら買った方が安いよね。
ほどほどに古くなったタオルを適当に取っておいて、 ヒマな時に縫ってる。 買っても安いけど、私にとっては買うほどの手間じゃないからな。
私は作る方が手間。 買ったほうがラク。 それぞれだね。
395 :
384 :2005/10/13(木) 13:16:26 ID:VNE2zpTa
>>388-389 たたきや煮物ですな、もとはといえば風邪気味だったので梅干買ったのでした。
最近青魚安く出てるし無駄にせず済みそうです!
THX!
396 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 13:21:06 ID:2bvs1dDL
すいません!!是非お願いします! 今日オークションでセーターを買ったんですが ナフタリン?凄い防虫剤の臭いでビックリしたんです 今まで有り得ないくらい臭いで、 クリーニングに持っていく前に家のドライ専用機で 洗ってみたんですが、全く臭いが取れず、 他のものまで臭いがつく始末・・・。 凄いショックです。 クリーニングに電話をして質問をしてみましたが わからないといわれました。 何かいい方法はありますか???? 是非教えてください 部屋中が凄い臭いなんです。(乾かしている)
クリーニングに出す前に洗濯? 電話じゃなくてクリーニング屋へそのまま出すのはだめなの?
風通しのいい日陰に置いておくとか。
399 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 13:28:23 ID:DwwY51yA
ファブる
400 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 13:30:29 ID:Ur0IX6/0
>>396 私はオークションをしたことがないので分からないけど
商品を持ってた人にどうしてこんな臭いなのか連絡はできないの?
>>396 ウールなら石鹸でぬるま湯洗い。だめもとで。
>>326 計量米びつですか?
ノシメマダラメイガ発生後、計量のメカ部分に巣を張っている可能性があります。
その場合、虫が死に絶えてもその巣みたいなのに米が引っかかって
きちんと計量出来なくなってしまううことがあるので分解掃除を推奨します。
うちもトメ様にもらった計量米びつ使ってたらコイツが大量発生して
二合計っても一合分くらいしか出なくなってたので…ガクブル。
もちろん捨てました。今はプラスチックの丸洗い出来る米びつ。
>>360 私がそのガンジスです。 ノシ
洗濯機を大きいのに買い換えたのでガンジスが加速しています。
>>388 ,389
梅干し2kg買った所に実家から2kg送られてきて梅持ちです。
うちでも参考にさせて頂きます。
>>402 もしやサンヨーの洗濯機10キロ奥かな
>>396 ググルとたくさんHITすると思う
そのほうが早いのでグーグルお勧め
冷凍のししゃもを購入したのですが、これを食べるときは解凍してから 調理したほうがよいのでしょうか? 調理法はひとまずグリルで焼いて食べようと思っています。
405 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 13:41:26 ID:2bvs1dDL
何度もすいません。 一応ヤフオクの出品者様にも一言メールで 書きましたが、なにもなく片付けられることが多いので クリーニングに電話したらわからないといわれました。 もしかして汗抜きを(高くなる)するといいかもとは言われました。 ドライ専用なので、家の8キロ?だっけの ドライのところで洗濯をしました。 アクリル70% 毛30%ですが もう普通に洗剤を思い切りいれて洗ってみたほうがいいのでしょうか・・?
すぐにとりたい気持ちはわかるけど、
>>398 のが一番確実ではないか?
へたに洗って風合いを損ねちゃ元も子もないよ
>>404 うちはそのまま焼いてる。
ちょっと弱火で。
408 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 13:56:41 ID:PAebcIGh
>>404 うちも弱火でそのまま。あと、ししゃもは天ぷらにすると
とても( ゚Д゚)グラッチェ!!3才の子供も頭から丸ごと食べます。
409 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/13(木) 14:15:02 ID:2bvs1dDL
そうですね・・・・。 本当にありがとうございました。 今思い切って外に干しました。 色々すいませんm(__)m
拾ったばかりという生の栗をもらいました。 旅行に行く直前だったのでそのまま家の中に放置し、 三日たってしまいました。 今からゆでるなり調理しても大丈夫でしょうか? 生の栗を扱ったことがないのでちょっと心配になりました。 今のところ虫はわいてないようです。 でも表面が少し白っぽくなっています。
>>407-408 ありがとうございます。
弱火で焼いてみます。1匹90円のししゃも、心して戴きます。
>>408 とてもグラッチェ?…グラッチェってありがとうだよね。
流行ってる言い回しなのかな。
>>410 大丈夫です。
私はこの前もっと長期間放置したものを捨てる前に念のため…と茹でてみたら
おいしくいただけました。
夕べのミートソースが1.5人分ほど残ってます。 夕食用に何に化けさせたらよいでしょう? 人数は二人です。
無難にポテトグラタンにでもしたら?
>>413 ミートソースグラタンにする。
茹でたジャガイモ、または、軽く油をひいたフライパンで焼いたナスをグラタン皿に
並べ、塩コショウし、ミートソースを乗せ、チーズを乗せ、オーブンで焼く。
>>413 ホワイトソースを少し作ってダブルで使うのも(゚д゚)ウマー
粉ふかせるか薄切りにして軽くチンしたじゃが芋でも
ラザニアでも美味しいね
>>412 ありがとう。
おいしくゆでられるようがんばります。
5日前に買ったアサリ、食べるのを忘れてましたorz ずっと氷温室に入ってて、塩水に入れて1時間ほど様子みてたら 砂はき始めてるんですが、食べても大丈夫かな? どなたか教えて下さい。
>>419 夢か現実かわからないんだけど、少し前に同じ質問を見た気がするんだけど
気のせいかな。
>>419 生きてるなら大丈夫だと思うが。
腐ったら貝類は死ぬほど臭いから分かる。
でも子供がいるなら食べさせないように。
大丈夫だとは思うが、貝類はあたると地獄をみるから私なら捨てる。
>420 砂出ししないで冷凍しちゃった、どうしよう・・・なら私 今回は別の方ですね。 そうそう、昨日思い切ってお味噌汁に普通に使ってみた。 ドキドキしたけど全然砂は大丈夫だった。 砂出ししてあったのかも。 お騒がせしました。皆さんアドバイスありがとうございました。
>420〜422 このスレざっと検索はしたんですが、被ってたら申し訳ないです。 全然臭くはないし、行きつけの信用のあるお店では買ってるけど あたったら怖いし、子供二人あさり大好きなので食べちゃダメって 言っても絶対食べそうなので、思い切って捨てます。 有難うございました。
>>424 気のせいだったみたいでごめんね
なんか貴方のレスを見た瞬間クラっときたので、デジャヴかー
と思っただけなので気にしないで下さいな。
ちなみに砂を吐く=生きているだったら、食べても問題ないと私は思う。
>>424 もう捨てたよね。
チルドなら仮死状態なので常温にして生きてたら食べてもOKですよん。
知り合いに漁師の娘さんがいて帰省から返るとお土産に魚や貝を一杯もらうんだけど、
距離がそこから我が家まで車で10時間以上は余裕でかかるんだけど貝類は生きて持って帰ってくるので
聞いたら暑さには弱いけど寒さには強いので氷を詰めたクーラーボックスで運んでると言ってました。
腐ってたら火を入れたら匂いがするのでわかりやすいかと・・・。
あと、ここで教えてもらったと思うんだけど、
あたる、あたらないは貝のふたが開く、開かないは関係なかったと思う。
427 :
426 :2005/10/13(木) 20:38:02 ID:zBVoHz2k
あ、書き忘れ。 現地から持って帰るのに時間がかかる上に、休日を挟んで出勤してからいただくので 少なくとも日数は3日以上は経ってます。 もう何度もいただいてますがあたったことはありません。
>425〜427 ご親切にレスつけて下さって有難う。 アサリは残念だけど捨てちゃいました。 以前何かのカタログで「冷凍シジミ」を見たことがあって、 今回のもほぼ似た様な状態で保存してたから大丈夫かな? と思ったんです。 嫌な匂いもなかったし、食べられそうだったけど、 今回はお勉強代って事でサヨナラしました。 色々教えてくださって助かりました。感謝です。
429 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 00:16:17 ID:b7vGrCue
夏前に漬けた梅酒がそろそろ仕上がる頃なので、飲んでみたら 何だか妙な味がするんです。 舌が痺れるような、においもビミョーだし。 色は濁ってはいませんが、少々白い浮遊物がプカプカと・・・ これってカビですか?失敗したのかな?
430 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 00:22:28 ID:944MroGU
枕カバーについてしまった頭のにおい。 何をやってもとれません。もう買い換えるしかないでしょうか。
>429 カビかも。
>>429 十中八九カビ。
ビンに何かしら付着していたのでしょう。捨てるが吉。
>>430 濃い目の酸素系漂白剤液に一晩つけておいてみ。結構消える。
もしもうやってたらゴメン。
夕方、ミーとソースの残りの利用法聞いた者です。 粉ふき芋と茹でオクラに、Wソースが面倒なんで生クリームかけた上にミーとソース、 溶けるチーズ乗せて焼きました。馬ーでした。 以前缶のミーとソースで作ったら美味しくなかったからあまり好きではなかったけど、 自作のだとパスタにかけるより美味しかったのでまた作ります。ありがとう。
面白い!完全にカビなのに気付いてないw<少々白い浮遊物がプカプカ
昨日の夕飯の炊き込みご飯は今日のお弁当に持って行けますか?
>>436 もう家を出てしまったかな?
私なら余裕でお弁当にしますw朝、レンジでチンはするけどね。
>>432 ありがとう!
漂白剤につけたことはあったけど、濃い目ではなかったかも。
やってみます。
レスありがとうございます。 温めて、かなり冷ましてお弁当箱につめてしまいました。
>>438 お茶につけておくといいよ。
色がついてしまうかもしれないけど
>>436 炊き込みは白飯よりずっと痛みやすいから一応気をつけるよろし。
>>429 梅ジュースは醗酵する事よくあるけど、梅酒ではあまり・・・
容器が汚れていた、梅を濡れたまま漬けた、氷砂糖が少なすぎた、アルコール度数が低い
保存中に空気に触れたなどの原因が考えられマス。
連投すみません。 たらの味噌漬けを作りました。 冷凍保存できますか? ぐぐったんですが、出てきませんでした。
生タラを味噌漬けにしたんなら出来ますよ
ざる一杯分のミョウガをもらってしまいました。 味噌汁、浅漬けなどやったのですが、なかなか減りません。 大量消費レシピないでしょうか。。。orz
>>444 甘酢漬けは?
我が家はもっぱらみょうがといえば甘酢漬けです
>>443 ありがとうございます。
生たらで漬けました。
凍らせます。
みょうがは縦半分に切って、豚肉と一緒に炒めてる 炒めるとかさが減るから大量消費できる。
>>444 ごま油で茗荷と白ごま(すりごま可)、ふじっこ(乾燥した塩漬けの昆布。ご飯の友みたいなやつ)
をさっと炒めて、ご飯と混ぜ合わせる。
あればシソの葉千切りを散らす。
生茗荷OKなら、茗荷千切りも上に載せる。
食べる時は全て混ぜてお口にぱくっ。
和食屋さんで食べて、家で作ったけど美味しかったよ。
>>444 ミョウガくれーーーーー
糠漬け(゚д゚)ウマー
451 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 12:33:27 ID:JNcvwELz
ものすごく初歩的ですみません。 要冷蔵の袋に入ってる”うずらの卵の水煮”は生で食べても 大丈夫でしょうか? お弁当にそのまま入れても問題ないでしょうか?
452 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 12:49:48 ID:xnnPqQKe
今豚の角煮作ってるとこです。 いつもは下煮二時間位するんですけど、今一時間弱目で急に出掛けなくちゃいけなくなりました。 で、聞きたいんですが いったん下ゆでの煮汁捨てて行くのと、そのままにしといてまたあとで煮るのはどっちが正解ですかね・・・ お湯捨てると固くなるかなー?そのままにしとくと灰汁がなー、とか訳わかんなくなってしまいまして。(本当に怖い場所のまとめサイト見てて不眠(゚Д。)朦朧) レスつく前に出掛けなきゃの予感ですけどよろしくです。
自分ならそのままで行く。 いつも30分下煮で切り分け後圧力鍋行きだから。
>>442 念の為カキコですが味噌に漬けて2、3日して味がしみてからですよん。
とんかつ用豚肉漬けてもウマー。
>>452 炊飯器に入れて保温にしといたら?
連投スマソ。。。
うおー! レスありがとうございませ とりあえず時間ないので火止めてそのまま逝ってみます
味噌汁って二日目も大丈夫? 冷蔵庫に入れてももやしとかあさりだとびみょーな匂いが^^; 具だけでも翌日入れ替えた方がいいのでしょうか? 具の種類にもよりそうだけど。
味噌汁の具の入れ替え・・・。 それはありえません。
その発想は初めて見た<具の入れ替え 具沢山の豚汁なんかは毎日マメに火を通して2・3日は食べるよ。 普通の味噌汁は少ししか作らないから残らない。 臭いがしたら味噌汁全体がダメでしょ。
私は具の入れ替えしてしまう。 サトイモとかナメコとかワカメの日は、汁がぬるぬるするからやらないけど 葉っぱの日などは、朝具だけ足して食べちゃうぜ
夜作って、翌朝も、ってのはしょっちゅうしますが。 具を足すのも。
463 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 14:45:45 ID:LtNWsRcp
旦那の使っている枕がくさくて悩んでいます。 毎日干せばにおいって取れてくるものでしょうか? 枕の中身はプラスチック?の玉みたいなのがいっぱいつまっているものです。 固さが気に入っているらしく旦那は愛用していますが 布の部分がにおいます。多分大量にいつも汗をかいているからだと 思います。 干しても干しても匂いが取れないようなら旦那には悪いけど 買いなおしてもらおうと思っています。 なにかいい方法なないでしょうか?
>>463 中身がその玉だけなら私なら思い切って洗ってみる。
そして枕カバーを分厚いものにするか、薄い物なら2枚重ねにする。
>>463 プラスチックの玉というか筒型の小さいのじゃなくて?
それなら洗えるよ。うちは夏場は1週間に1回は洗ってるよ。
ただ、プラスチックじゃない場合は分かりません。
466 :
ミョウガ奥 :2005/10/14(金) 15:09:39 ID:L66GJayj
皆様、ありがとうございました! いろいろ試してみたいと思います。
>>463 中身も含めて一回きれいに洗ったら、カバーを掛けた枕に厚めのタオルをさらにかぶせて
タオルだけ頻繁に取り替えるようにしてみてはどう?
あとは可能な限り毎日干す。
468 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 15:28:27 ID:Tx5iSq65
圧力鍋を買ったんですが、蓋に貼ってある「取扱い上の注意」やら 「御注意」やら製品安全協会のマークやらのシールは貼ったまま 使うものでしょうか?それともはがすもの? 貼ったままだと溶けたり焦げたりしそうなんですが。
>>468 蓋についているものが溶けたり焦げたりするほど蓋が高温になる状況はかなり
危ないと思うのだけれども、確かに火のそばでつかうものなので
はがしておいたほうが無難なんだろうね。
私はつけたままだw なんとなくきれいに剥がせる自信がなくて。
蓋の注意書きはついたまま10年になります
剥がさないとやばい物なら注意書きがあるはずなので なければいいんじゃないかしら。 剥がさなきゃいけないものには取説にちゃんと書いてある事多いし そもそも剥がれやすくなってると思う。 掃除機とか洗濯機とかコンビニの弁当についてる調味料とか。 でもうちの洗濯機のどでかいシールは貼りっ放しだw しろたろうがかわいくて。
わ、うちも洗濯機のどでかいシール貼りっぱなし。売り場にあったときの状態。 3年前のナショナルラブ。 泡で洗う!とかって、マシュマロマンみたいなキャラがいっぱいついている。 なんかかわいくて、はがせないまま。
473 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 18:51:21 ID:5S403nU5
毛足の長いフワフワのカーペット(ホットカーペット用ラグ?)が、 もうフワフワ感がなく、汚れてきたのですがどうすれば、綺麗になりますか? カーペットの汚れは重曹が良いとか聞いた事はあるんですが…
買い替えなされ。・゚・(ノД`)・゚・。
475 :
468 :2005/10/14(金) 22:01:19 ID:izOAXdxH
レスありがとうございます。 やっぱりはがさなくてもよさそうですね。 以前、飲み口付きステンレスボトルを買ったときに 「炭酸や熱湯は入れるな」という旨を書いたシールに 「はがさないでご使用ください」ってあったもので。 圧力鍋のそれには書いてないし、でも内容的に貼っておいた方が よさげな気もするし、で迷ってました。そのまま逝かせていただきます。
>>473 コインランドリーで洗濯後、乾燥機を10分ほどかける。
半乾きのまま自宅に帰って干してもいいし、30分くらいかけて全乾燥でもよし。
これでかなり毛がフワフワになるはず。
洗濯できない表示になってても洗えるものは多いので、
失敗して捨てる覚悟があればやってみてください。
>>473 476さんと同じで、わたしも自分で洗う派。
ふわふわのカーペットというのはやったことないけど、
3畳ぐらいの木綿のラグは、自宅のバスタブで
シーズン毎に洗います。
(洗うのが一番きれいになるし、さっぱりしますね。)
ウールとかでもエマールとか使えば問題ないような
気がしますよ。
もしくは、表示によっては、クリーニングに出すという手もあるかと。
教えてください。 お風呂場の浴槽のところの排水溝が詰まって浴槽の水切れ(?)が悪くなり いつもは放置しているのですが、このたび一念発起で綺麗にしてみようと思い立ちました。 この場合どういった掃除、お手入れをしたらいいのでしょうか。 どうぞアドバイスお願いします。
まずつまってる髪の毛を取り除く。
そうしたら、使い古しの歯ブラシで排水溝を磨いてみる。
仕上げにパイプ○ニッシュ。
木曜日におでんを作りました。 金曜日に一度火を入れて、冷まして、冷蔵庫で保存しています。 このまま冷蔵保存で月・火曜日までもつでしょうか? 冷凍した方がいいでしょうか?
なんとなくヤバそうな気がする
>>482 汁がにごってきて・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>482 おでんの具って冷凍できるもの少ないと思う。
いつまでもつかわからないけど、しっかり火を入れて冷まして冷蔵庫。
私ならこれを毎日やる。冷蔵庫入れっぱなしは厳しいと思う。
>479-481 私に足りなかったのはパイプ○ニッシュだったようです。 挑戦してみることにします。ありがとうございます。
>>485 パイプユニッシュ有効ですよ。
一度で駄目なら2度3度、1本使い切るつもりで
集中して試してください。
うまく開通したら週1くらいでホッシュ!がんがれ。
488 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 17:17:28 ID:7ufiNsJA
2週間前に封を開けたチキンナゲットを冷蔵庫の奥で見つけました。 食べられますか?ついでにウインナー類って封を開けてどのくらい もつのでしょうか?もちろん賞味期限内、冷蔵庫保存の場合。 よろしくお願いします。
489 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 17:22:39 ID:+FUFhjQV
___。__ / / l ヽ\ ! ゚ ! l '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙ ! ! /〜@│〜ヽ l 。 i (。‘-‘) |。・-・) ! ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,, 、i,,
490 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 17:25:20 ID:S0bS4r14
>2週間前に封を開けたチキンナゲット 私なら食べない。 >ウインナー類って封を開けてどのくらい もつのでしょうか? 私は3〜4日過ぎれば捨ててる。 案外もっともつのかなあとも思うけど、 おなかの強さに自信が無いのでこれが限度かな。 正確な情報は、ウィンナー作ってるメーカーの お客様相談室に聞けば教えてくれるかも。
>>488 私ならまず五感をフルに使って調べる。
見た目、匂い、等々。
ここで大丈夫そうだったら揚げて一口かじる。
ウインナーは表面がちょっとぬるっとしても
中が塩分きついので多少大丈夫。
水でぬるぬるを洗ってから、切り込みを深めに入れて
炒めるか揚げる。
これらは自己責任でお願いします。
492 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 17:41:05 ID:hzeLhfVn
>>488 チキンナゲットはもったいないけど、ポイだな・・
ウインナー類は表面にヌルッとしたものがでてきたら、
イタミかけた証拠と聞いたけど。
ウインナーは冷凍できるから、フリーザーに余裕があったら
冷凍をオススメ。
引っ越して2年になります。フローリングの床にワックスを かけたいのですが、おすすめワックスありますか? ダスキンなんかに頼むとやっぱり高いのでしょうか? ちなみに14帖くらいのリビングです。
>493 14畳程度、自分でワックスかけられるわよ。 リンレイワックスでスポンジ付きのがあるから、 それプラス補充用の大きめ1本。 それでたっぷりたっぷりつけてやれば綺麗よ〜。
いつ袋空けても、賞味期限内なら余裕で食うけどなぁ。 濡れた手で触ったりしてなきゃ全然腐らない気がするが。 もちろん五感はフル活用するけど。
>>495 賞味期限て、あれは未開封状態での、という前提だよ。
開けたら結構足早いよ。
知ってたら申し訳ないけど念のため。
結構大丈夫なものだよ ナゲット、あっためてみて、においを嗅いでみて判断したら?
>>482 です。
>>483 >>484 レスありがとうございます。
月曜日まではやばそうなので、明日のお昼に食べてしまおうと思います。
ただいま火を入れております。
499 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 23:18:37 ID:27kJixq1
賞味期限が2001年の10月の強力粉があります。 これでパン作っても無問題でしょうか・・・。 ホームベーカリーとともにしばらく眠っていた 代物です。 またNGな場合、捨てるしかないのでしょうか。
500 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/15(土) 23:22:55 ID:QmyoiY+g
NG
>>499 私なら使う。未開封且つ、保存状況によりけりだけど
膨らまないんじゃないか? あとは虫注意、だな。かなり小さいから。 でも加熱するからだいじょ(ry
503 :
499 :2005/10/15(土) 23:43:57 ID:27kJixq1
強力粉は未開封で食器棚の一番上に保存されていました。 嫁入りのときにホームベーカリーとともに連れてきた 買い置きなんですが、結婚した途端に仕事が忙しくなり 放置でした。 トメが来る日に一度焼いてみようかw
古い粉はまずいよー。 米の古いのがまずいのと同じ。 食えない事はないけどね。 もし古い粉を使ってホームベーカリーで焼こうと思ったら 水の量を規定量より増やさないとちゃんと膨らまないですよ。 強力粉なんて高い物じゃないのだからまた買ったらどうですか?
大丈夫だから使ったほうがいいよ。 失敗も味のうち
>>494 dです!
493です。自分でもできるんですね。
ホームセンターへ行ってみようと思います。
豆腐って冷凍しても平気ですかね? でも豆腐を冷凍なんてあまり聞かないよな・・・
>>507 全然違う物質になるよw
豆腐に限らず、水分が多いものは冷凍にむかない。
>507 冷凍したのが高野豆腐だったような。。
510 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/16(日) 16:59:12 ID:XLDoC6oy
すいません、オニオンリングの作り方を教えてください。 輪切り→小麦粉をまぶす→小麦粉&卵まぜたやつにくぐらす→揚げる であっていますか?
>>507 ですよねぇ。仕方ない、無理にでも食べちゃおう。
>>508 高野豆腐・・・わー、嫌いなんで早く絶対食べようw
ありがとうでした。
>>510 衣にもしっかり味を付けた方が美味しいよ
小麦粉の変わりに上新粉を使うとカリカリに仕上がるよ。
>>510 追加
私流ですが。
1.玉子と牛乳を混ぜる
2.小麦粉にベーキングパウダーを混ぜる(私は塩等の調味料も入れる)
3.玉ねぎを輪切りにして、小麦粉をまぶすし、余分な粉は落す
1と2と混ぜた物に、玉ねぎをくぐらせて揚げる
どうでしょう?
衣にビール入れるとか、ガーリックパウダー入れるとか いろいろ工夫できるよね
515 :
510 :2005/10/16(日) 17:19:42 ID:XLDoC6oy
答えてくださった方ありがとうございます! とにかく料理が下手なので他の方意見をいただけると心強いです。 牛乳もベーキングパウダーもないのが痛いですが…。 天ぷら粉で頑張ります。
>>515 天婦羅粉には、ベーキングパウダーが混ぜてありますよ。
大丈夫。
牛乳の代わりに冷水でもOKですよ。
衣に味つけをしないと、ぼんやりした感じになります。
後は、ケチャップなどのディップを工夫すればOK
あ、ゴメンネ。
他の人の意見を聞きたかったのね。
>>515
518 :
510 :2005/10/16(日) 17:40:24 ID:XLDoC6oy
いえいえ、自分(私)以外の人の意見という意味です。 本当に助かりました。 やってみます。
519 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/16(日) 19:09:53 ID:3lf32jJ9
大根サラダを作りましたが(と言っても大根を千切りにしただけ) ドレッシングを作りたいけれど酢がありません。ポン酢も。 レモン汁があるのですが、夫はレモンが得意ではなく レモンでドレッシングを作ると食べません。 何か良いドレッシングありますか?
醤油と砂糖とごま油と白ごまで中華風にしたら?
↑つづき そこにちぎった海苔をかけて食べると美味しいよ。 連投スマソ
522 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/16(日) 19:19:12 ID:3lf32jJ9
>520 ありがとう。海苔もあるし早速作ってみます
マヨネーズと胡麻だと、ビックリドンキー風
ナンプラーの大量消費レシピありますか?
トムヤンクン 生春巻きのタレ チャーハン(ナシゴレンなど) サラダ類のドレッシング 餃子などの餡の味付け、およびつけダレ 揚げ魚のタレ(南蛮風) 大量とはいかないけど、ひたすらアジアンメヌ-を作っていくw
>519 うちは大根サラダには マヨと醤油を混ぜたのをかけるなぁ。
>526 そこにツナもまぜるとウマー!
帆立の缶詰でもウマー!
うちの場合、ホタテの缶詰(汁ごと)とマヨ。最高に美味しい。 ・・・って、もう食べ終わってますね。
530 :
可愛い奥様 :2005/10/16(日) 23:55:46 ID:og1bpetA
>>527-529 うちもよくやる。その際大根は塩もみしてしならせるけどね。
あと彩りにブロッコリースプラウトあたり。
531 :
529 :2005/10/17(月) 00:00:09 ID:nwzhaZR/
>>528 思いっきりガブッてましたゴメンナサイ。
532 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 03:42:25 ID:98+QW3b9
千切り大根はごま油で炒めてもおいしいよ。 しんなりする程度まで炒めて醤油をたらり、仕上げにゴマふって、あれば浅葱なんぞをちらしてドゾー。 オリーブオイルで炒めて、醤油の代わりにアンチョビで塩味付ける手も。 これはパスタとからめておいしいよ。 大根1本分があっというまに消費できます。
533 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 10:21:29 ID:bSO7FYmf
一晩、神棚のお供えしていた栗おこわ。 少し乾燥しています。 再び柔らかくして食べるにはどうしたらいいですか? 蒸し器かな?っと思いつつも、少量なので面倒・・・ 電子レンジでチンでしょうか?
534 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 10:28:33 ID:kJk3AGsj
お酒ふってレンジでチン、でいいんじゃないの?
535 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 11:36:26 ID:nSFFmHia
一人暮らしのトメが亡くなった後 仏壇を引き取ることになったのですが 仏さんのご飯って毎朝供えるものなんですか? パン食の我が家じゃ朝にご飯を炊かないので トースト供えたらご先祖様怒るかなァ?
536 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 11:40:27 ID:mWYppi/Q
仏壇のご飯用に、丸い形にしたご飯を一週間分冷凍しておく。(ウソ
537 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 11:54:47 ID:zYJBd4EH
>>535 私は生まれてから、仏壇のある生活をしたことがないので分かりませんが、
>535さん宅流で良いのでは?
あんまり気にし過ぎると、かえって「嫌な存在=お荷物」に
感じるようになりそうですし…
ご先祖様は…「おっ、これは初めて見るものじゃ。美味しそうだな。」
と思ってくれるかも!?
538 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 12:06:46 ID:HZfdmRT0
皆さん、一度着た洋服はそのように収納してますか? 私は一度着た服をタンス(吊タンスとチェスト、押入れ収納使用)に入れるのが 何となく嫌なので、籠に入れています。 そうすると、次に着る機会を待っている状態の洋服が 何枚もたまってきて、見た目的にスッキリしなくて悩んでいます。 ジーンズやセーター等は何回か着てから選択しますよね? だからと言って何日も同じ洋服ばかり着るわけにもいかず… 皆さんどうしていらっしゃるのか、是非伺いたいです。
539 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 12:12:46 ID:nSFFmHia
>>536-537 ありがとうございます。
本当はお荷物に感じ始めていたのです。
子供たちは会ったことも無いご先祖の写真を気味悪がるし・・・
我が家流で行くことにします。
536さんのアイデア、笑っちゃうけどGJでした。
すれ違いかもしれないのにお返事感謝します。
540 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 12:21:19 ID:zYJBd4EH
>>539 >537です。正当な「取り扱い」を知らないのにスミマセン。
>ご先祖の写真を気味悪がるし・・・
なんとなくわかります…
でも、お天気の良い日(怖がらないように)にでも、
「誰に似ているか」お子さんと話すのも良いかもしれませんよ〜
その後は、押入の奥に封印…
お荷物…やはりそうなりますよね。
我が家も夫が一人っ子なのですが、
幸いなことに、亡ウトが跡を継がなかったので「先祖」はないのですが、
いずれ「ウト・トメ」仏壇は来ると思われます…
でも…我が家、現在子どもいません。
どうするんだろう?
散骨でもして、「一切残さない」ようにするしかないのかな?
541 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 12:26:23 ID:zYJBd4EH
>>538 私は、クローゼットを分けています。
クリーニング済みのタンスやクローゼットから、取り出して着用したら、
「袖を通した」用のクローゼットへ収納。
分けてあるので、「虫」や臭い移りの心配も減りますし、
クリーニングや洗濯物を取出すのも便利です。
542 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 12:52:01 ID:bSO7FYmf
>>534 ありがとう。お酒か・・・いいですね〜やってみます。
543 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 13:45:02 ID:4L+pwWwj
544 :
>>537 :2005/10/17(月) 14:02:06 ID:gxnHj5gT
神棚やお仏壇には、人間が手を付ける前のモノをアガッていただく。 朝ご飯を炊かなくても、例えば朝一番のお水でお茶を入れて供えるとか、 大事にする気持ちを向けるのが大事だと思うよ。 供えた物も悪くならないうちにサッサと食べちゃう。 ご飯もそんなに固くなる前に下げて普通に一緒にして食べる。 例えば自分が仏壇の中に居るとしてどうして貰えたら嬉しいかを考えたら 忘れられるのは寂しいけど、子供の負担になるのはいやでしょ? きっとみんな、そうだと思う。 形式的な事は宗派が分かれば近所の、同じ系列のお寺に聞いてみるのも いいかも。 若い娘さんが供養の仕方を尋ねて来られたら お寺の方も親切にしてくれると思いますよ。
545 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 14:43:04 ID:NIblXqXb
>>539 我が家では、夕飯の時にご飯を炊くので、仏壇にご飯をあげるのは夜だけ。
朝は、お茶を入れて供えます。
何か頂き物をした時や、食べる前にちょっと仏壇に上げたり、
その旬の初物などは、取り分けて仏壇にあげてます。
「大きいお婆ちゃんも食べて」と娘が運んでますよ。
546 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:09:39 ID:7vZgE6ng
うちは「仏壇やお墓に飲食物をそなえなくていい」という流派の真宗大谷派で助かってるw
547 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:30:18 ID:mUDIknur
そういえばうちのおばあちゃんもお水かお茶しかあげていなかった。<仏壇 白いご飯をあげるのなんてお正月かお盆ぐらいで年に1回か2回しか見たこと無い。 きっとおばあちゃん的に特別な日にあげていたんだとおもう。
548 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:33:13 ID:ASXaosOd
コロッケを作ろうと、レシピ通りにしたんだが、形を作ろうとした時点で パサパサで、ヒビが入り、バラバラになる。何が足りないんでしょうか?
549 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:34:59 ID:gxnHj5gT
レス汚しですが、こんな事を思い出したので… ある時、実家で真夜中に仏間からチ〜〜ンという音が 夜な夜な聞こえてくると母がビビッて相談してきた。 ご先祖が怒っているのだろうか?とか 供養が足りないのだろうか?とかかなり悩んでいた。 そしてある夜、父と「怪奇現象を突き止めてやる!」と 真夜中の仏間に突入した。 薄暗い仏間に居たのは、受験勉強中の妹だった。 我が家では、仏壇から供え物を下げる時は、チ〜ンと鳴らして 「じいちゃん・ばあちゃん下さい」と手を合わせてからだよと教えていた。 勉強中、小腹が空いたので仏壇の饅頭やら果物をもらいに来てたらしい。 人騒がせだが、可愛いヤツ(笑)でした。
550 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:36:17 ID:niCvHWfp
初めてジョニー豆腐を買ったんですけど、 今日は寒いので温かくして食べたいのですがOKですか? パッケージ上部が和紙をはってある感じなので このまま湯煎はむりっぽいですね・・・ 普段豆腐は湯豆腐か味噌汁/ナベなど温かくして食べることしかしないので 何かお奨めの食べ方があったら教えてください
551 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 15:42:08 ID:7vZgE6ng
>548 お芋がいいじゃが芋で、ホクホクすぎちゃったんだろうね。 私はそういう時はバターや牛乳を適宜投入してる。
552 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 16:49:28 ID:ASXaosOd
553 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 16:59:58 ID:dgI5qjCp
今日のメニューはマカロニグラタンなのですが 何か汁物をつけたいと思っています。 皆さんなら何を作りますか? 家にある材料 大根、キャベツ、にんじん(三分の一)、じゃがいも、たまねぎ、さつま芋 ベーコン、豚挽き肉、豆腐、なめこ、えのき です。 宜しくおねがいします。
554 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:10:36 ID:9t09KvVR
キャベツ、にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、ベーコンで 切るのマンドクサ&時間はある、なら大ぶりに切ってポトフ 切るの苦にならなくて時間がないなら1cm角切りでミネストローネ風 かな
555 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:11:08 ID:xal+2ntY
家事?かどうか迷ったんですけど クリーニングに出して返って来たスーツとドレスなんですが ドレスの襟元とか夫のネクタイにうっすらとシミがついたままでした。 元々薄いシミでしたので、アクロンで軽く洗ったら即落ちましたけど。 これは近所のクリーニング店がいいかげんなのか、 それとも本来、「ここの染み抜きお願いします」と頼むのが普通なのでしょうか。
556 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:11:48 ID:7vZgE6ng
>553 ベーコン、大根、キャベツ、にんじん、たまねぎ、えのき、お豆腐で コンソメ野菜スープはどう? 具は1センチ角ぐらいに切りそろえて。
557 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:12:28 ID:P29yXOGE
キャベツ、にんじん、ベーコン、えのきでコンソメ味のスープ。 もし時間があるなら、玉ねぎ飴色まで頑張って、オニオングラタンスープ。 ダブルグラタンスペサル!! じゃがいもでヴィシソワーズ・・・但し冷やさない。 温かいままでもおいしいよ。 キッチンへ急げ!
558 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:13:51 ID:7vZgE6ng
>555 しっかり落として欲しいしみがある場合には 出す段階で「ここ、××をつけたしみがありますんでよろしく」と言うのが基本だとオモ。
559 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:16:48 ID:kcClsQrr
>>552 マヨネーズを加えるという手もあるよ。
>>553 それだけお野菜があるなら、何も考えず
具だくさん野菜スープ(コンソメ味)に
してしまうがな。安直かしらん。
+トマトの缶詰を加えてトマト味とか〜。
560 :
553 :2005/10/17(月) 17:17:03 ID:dgI5qjCp
皆さんありがとうございます! うちはご飯が早いので、今日は>556さんのを 作ってみたいと思います。 急いで作りたいと思います。本当に有難うございました。
561 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:21:00 ID:R5errKyR
>>555 クリーニング屋にもよるのかもしれないけど
私が行ってるところはクリーニング出すときにちゃんと目の前で色々確認します。
これはシミですかね?とか
あとはこちらがわかってるシミは原因を言って渡します。
原因が良くわからない場合はよくわからないといいます。
で、クリーニング屋さんの判断でじゃ、染み抜きにしておきますとされるか
これなら大丈夫ですとか教えてくれます。
562 :
555 :2005/10/17(月) 17:27:42 ID:xal+2ntY
>>558 、561
ありがとうございます。やっぱり言うべきなんですね。
納得いく仕上がりの為にもちゃんと伝えようと思います。
有難うございました。
563 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:28:55 ID:x7Syx66e
湯豆腐を作ろうと思うのですが、ポン酢で食べるのは飽きてしまいました。 汁自体に味のついた湯豆腐(もはや湯豆腐とは言わないか・・・)にしようかと 思います。 お勧めのレシピがあったら教えてください。
564 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:35:32 ID:bSO7FYmf
ムニエル用の生鮭の切り身があります。 塩焼きもムニエルもあきてしまいました。 美味しく食べる他の調理方法はありますか? サラダを作ったので、洋食系でお願いします。
565 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:39:00 ID:t3ZJsNhS
566 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:43:22 ID:xAwrHgfQ
>>564 塩コショウしてオリーブオイルでさっと焼く
その上にマリネにした玉葱やピーマン、トマトをのせる
最後に黒こしょうをふってできあがり
567 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:44:58 ID:x7Syx66e
>>564 前、ランチに入ったお店ででたメニュー。
鮭はぶつ切りにする。
ジャガイモをゆでてぶつ切りにする。
グラタン皿にバターをぬって、鮭とジャガイモを並べ、
マヨネーズとカレー粉を混ぜたものをかけてオーブンで焼く。
ほかにもブロッコリーなんかを入れると彩りもきれい。
568 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:47:28 ID:xAwrHgfQ
なんか鮭くいたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:48:44 ID:9Q6Xf4/S
>>563 どっかの居酒屋ででた湯豆腐は
汁が寄せ鍋風のやつで、豆腐にとろろ昆布がどっちゃり乗ってたよ。
おいしかったよー
570 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:51:45 ID:4F8EqfAo
>>564 衣つけずにバターでソテー。
その後、水にさらしたジャガイモ千切り・たまねぎもバターソテーして鮭に乗せる。
バター・みりん・醤油でフライパンでソースを作る。
あさつきを散らしてソースをかける。
↑今日のお昼恵美子のクッキングでしてた。
あと、鮭を先にソテーして、フライパンに置いたまま
マヨネーズと味噌を合わせたのをかけてアルミホイルで蒸し焼き。
↑うちの主人のお気に入りです。
571 :
570 :2005/10/17(月) 17:54:30 ID:4F8EqfAo
572 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 17:57:03 ID:bSO7FYmf
>>564 です。
>>565-567 アドバイスありがとうございます。
フライという手がありましたね。
マリネのせたり、グラタン風も美味しそう〜
かなり悩みましたが、大根の葉とおじゃこご飯にも合わせたいので、
今日はシンプルにフライにします。
マリネのせやグラタンも週末あたりにトライしてみます。
573 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 18:02:47 ID:bSO7FYmf
>>564 です。
>>570 今、スレ見ました。
美味しそうすねー鮭好きなので、プリントアウトして
また作らせてもらいます。ありがとうございました。
574 :
563 :2005/10/17(月) 18:03:49 ID:x7Syx66e
>>569 ありがとう〜おいしそう〜〜〜
とろろ昆布と寄せ鍋風だし、いいですね。
次回是非やってみます。
で、今日は、湯豆腐、たれでぐぐったら、時津風部屋の湯豆腐のレシピが
出てきて、そのたれが「卵2個をよく混ぜる。しょうゆ100cc弱を足してよく混ぜる。
それに鰹節どっちゃりと、あおのりをいれて出来上がり」という、珍しいたれだったので
それにチャレンジすることにしました。
575 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 18:11:27 ID:ziM7vX0V
そばつゆ等で味をつけた豆乳で湯豆腐 イソフラボンたっぷり。七味かけて食べると更に美味しい
576 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 18:23:56 ID:M4/ImFDk
>>574 湯豆腐のたれは少し甘いのもおいしいよ
そばつゆを、ほんの少しだけ薄めて使う
原液に近いくらいでw
577 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:10:28 ID:9ADT5Y4G
今日買ったアサリですが「砂抜きしてお使い下さい」とあり 塩水に漬けて広告を被せて暗くしたのですが アサリがひとつも砂を吐きません。 全く口を開けないのですが、何が悪いのでしょうか?
578 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:12:32 ID:7vZgE6ng
>577 塩水が濃すぎる(1%が正解) 塩水の量が多すぎる(ヒタヒタでいい) 塩水が冷たい(レンジのそばなどちょっと暖かいところに置く)
579 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:13:06 ID:z7tvMUmy
>>577 初めて砂出ししたの?
いつもやってるけど今回はたまたま?
580 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:23:05 ID:BZcbjQ1Z
643 :名無し草@自治スレでローカルルール検討中 :2005/10/17(月) 18:16:04 家事スレ574、結局ぐぐったレシピを使うなら質問するなよ。
581 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:27:48 ID:BWGiu5Tl
商店街で閉店間際、はまぐりを4パックも買ってきてしまいました。 保存方法かおいしいレシピを教えてくださいー
582 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:37:49 ID:9ADT5Y4G
>578 素早いお返事ありがとうございます! 塩水の量はヒタヒタで、電気釜の近くに置いたので 原因は塩水が濃すぎということかもしれません。 塩水を作り直してやってみます。 >579 初めてではないのです。 いつも塩水の濃さなどは適当にやっていて それでもちゃんと砂を吐いてくれていたので 今回何故誰も吐いてくれないのかわからなくて… いつもが「たまたま」うまくいってたようです。
583 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:40:56 ID:nSFFmHia
>>582 >電気釜の近くに置いたので
が気になるんだけどスイッチ入って暖かくなかったのかな?
584 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:42:15 ID:7vZgE6ng
>581 砂抜きして、ワイン蒸しか酒蒸しにして 貝が開いたら身をはずして、汁ごと適量ずつ分けて冷凍保存。 うちは安売りの時こうしておいて クラムチャウダーのときに解凍→身を刻んで投入してます。 あと、白菜・ねぎといっしょにちょっと薄目の甘辛に煮てもおいしい。
585 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:43:22 ID:z7tvMUmy
>>578 え?それはシジミでは?>1%
3%じゃないかな。海水と同じくらいの濃度。
>>582 ピュッピュッと水吐き出しているのに砂が出ないなら、
あまり砂の入ってないアサリかもしれんよ。
そういうことたまにある。
死んでいないのなら。
586 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:46:26 ID:iXK2swVY
587 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:48:36 ID:z7tvMUmy
588 :
578 :2005/10/17(月) 19:52:53 ID:7vZgE6ng
ああ、すまぬ。あさりは3%で1%はしじみだったねー。 素人が3%の塩水や「海水並みの味の塩水」作ろうとするとどうしても濃い目になってしまい 濃い塩水は貝を死なせてしまう原因になることが多いので 薄めの塩水でもいいんですって。
589 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 19:58:55 ID:iXK2swVY
590 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 20:21:42 ID:9ADT5Y4G
577=582です。やはりアサリは閉じたままです。 >583 電気釜は保温になってる状態で 10cm程度空けた場所にアサリを置いていました。 逆に温まってしまってよくなかったのでしょうか… >585 ピュッピュッと水を吐く、あのチョキみたいな部分が 今回は全然顔出しません。 やはり死んで…というか、死なせてしまったかも…orz >578=588さんが仰るように、最初の塩水が濃すぎて その時点であぼんだったのかも。 もうしばらく様子を見てから思い切って加熱してみます。 色々アドバイスありがとうございました!
591 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 21:17:02 ID:15gaECH1
>>590 アサリは水温が20度くらいがよく砂を吐くらしいです。
冷蔵庫から出したばかりだとアサリ自体の温度が低く眠ってる状態だし、
この時期水温が低いので砂を吐くまで時間がかかると思います。
パックに塩水とともに入っていたものならもうそのまま調理しても大丈夫だと思います。
592 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 21:28:58 ID:z7tvMUmy
あとは口が開くかどうかだね。
593 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 21:32:47 ID:NIblXqXb
あさりの口が開くかどうかは、生死には無関係ではなかったっけ? 死んでても口が開く
594 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 21:37:51 ID:5wAADV91
>>590 他の用事でバタバタしてて、貝が警戒して閉じてるとか、
子供さんがコッソリ貝を覗いて閉じさせてるとか・・・
私が子供の頃、開いた貝をつついて閉じさせては親に怒られたもので。
595 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 22:21:04 ID:tJDaHwp0
いつもつついて遊んでた・・・('A`)
596 :
可愛い奥様 :2005/10/17(月) 22:49:53 ID:Ua2F6DG5
アサリは静かにしていないと出てこないけど、 蜆は明るかろうが騒がしかろうが管出してくる。
597 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 02:32:01 ID:V/pAJ0sI
アサリの話が出てるので、便乗質問します。 ムール貝も砂抜きは必要ですか?
598 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 08:52:53 ID:G+PEezAn
アサリ奥です。 皆寝静まったあと静かに様子を見ていましたが 結局姿を見せてくれなかったので 今朝、捨ててしまいました。 いろいろご意見下さった方、ありがとうございました!
599 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 09:39:10 ID:rLc43IXH
>>564 遅くてすいません。もう見てないだろうな…
ウチは鮭のちゃんちゃん焼きもどきが好きです。
ちゃんちゃん焼きの味噌(しょうがのすりおろしと砂糖、
みりんを加えとろっとする感じになるように混ぜたもの)
を鮭に塗ってその上にやわらかめの野菜をのせ、
その上に味噌少しと バターを乗せてホイルで包んで
オーブントースターかフライパンで焼く。
食べる時は味噌とバターが混ざるように混ぜて食べてます。
バターがポイントみたい。
本来はホットプレートですると味噌がこげておいしいんだけど面倒で。
600 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 11:07:03 ID:Ih28q0Qd
茹でて、潰したじゃが芋があります。コロッケ、サラダ以外で 何か料理に出来ないでしょうか?オーブンやレンジを使わずに…。
601 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 11:11:33 ID:3FNLTZEs
オムレツに入れる。 炒めた玉ねぎを入れオリーブオイルで焼くとスペイン風。 バターを使ってチーズを入れてもいい。
602 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 11:15:38 ID:OjZp7G1K
>>597 アサリは砂の中にいるものだからどうしても砂を吸い込んでるけど
ムール貝はイガイの仲間で、あのヒゲ部分で岩にくっついてる貝だから
外側の汚れをこすり落としてヒゲを取ってしまえば使えます。
603 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 11:34:42 ID:pRDBTvh1
604 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 11:38:33 ID:vOPCnzkh
>>600 チーズを入れてフライパンで焼く
もしくは
イモ餅作る←作り方はシラネ、ぐぐってちょ
605 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:04:15 ID:JUgnCMZO
>>600 なんで茹でて潰したジャガイモがあるの?
何かを作るためにそうしたんでしょう?
だったら、初めに作ろうと思ったものを作ればヨロシ。
606 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:09:34 ID:vOPCnzkh
607 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:10:34 ID:JUgnCMZO
>>606 ぬぅ・・・おぬしやるのぅw
あまったらそのまま(゚д゚)食え
608 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:12:09 ID:vOPCnzkh
γ⌒ ^ヽ ノゝ:::::::":::ヽ i::。::。:(,,゚Д゚) < じゃがじゃがじゃがいも、食えーーー ゝ゚::(ノ。:`::i) ゙、^::。:::゜ノ U"U
609 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:20:29 ID:5dzFJ6jp
コストコとかで売ってるヤツならば ジャガはオムレツが一番
610 :
600 :2005/10/18(火) 12:41:41 ID:Ih28q0Qd
>>605 昨日コロッケを作ろうと大量に茹でて潰した残りです。
ちなみに昨日はこのスレでコロッケのことについて聞きました。
オムレツにしてみます。有難う御座いました
611 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 12:53:41 ID:kdEWoFgp
>>610 ちょっと塩して丸めて、ホットケーキミックスの衣をつけて揚げる。
おやつになりますよー
612 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 13:14:33 ID:CSQg5m8C
ポテトグラタンにしたら楽じゃん。 なんでオーブン使わないの? ポテト敷詰め ウインナかハムのせる ピザソース・ホワイトソース・チーズ バジルのせ で、今夜のおかずできあがり!
613 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 13:16:23 ID:CSQg5m8C
あ、焼くの忘れた。 りんごと合わせてポテトケーキも。
614 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 13:20:49 ID:7Vp7AmZ6
なんで無理矢理オーブン勧めるのか理解不能
615 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 13:24:04 ID:OjZp7G1K
>>611 個人的にはプロセスチーズのコロコロも入れたい(´¬`)
616 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:36:11 ID:lnrxrTDH
>>614 調理器側を洗う手間がない分フライパンより楽だと思うよ。
揚げ物になるようなものも軽くはけで油を塗ってからオーブンに入れて焼けば
ヘルスィーに食べられる。旨みも若干落ちるしね。
>>600 =
>>610 フライパンでもキッシュできるよ。卵と、あと適当に何か具を詰めて焼くがいいw
詳細レシピはぐぐれ。生クリームあったほうが断然おいしいけどとりあえず卵でもいける。
617 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:36:44 ID:lnrxrTDH
間違えた。生クリームがあったほうがいいけど、の後はとりあえず牛乳だけでも、だ。 卵見ながら打っていたので卵がよぎってしまった。
618 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:53:17 ID:wE99bESo
ゴボウがたくさんあります。 きんぴらとトン汁はやりました。 あと何かありませんか?
619 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:54:03 ID:TdT3+sXR
620 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:55:42 ID:qNoTYpWE
>>618 乱切りして、豚コマ肉と一緒にごま油で炒めて、甘辛な味をつける。
おいしいよ。
621 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 14:58:46 ID:jXu6Usrc
ゴボウと卵の吸い物 出汁にささがきゴボウを入れて卵でとじる 醤油と塩で仕上げ 簡単でウマー
622 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:01:11 ID:kdEWoFgp
オーブンレンジ置いてない家もあるよね。
>>618 さきっちょの細めのところ、アラ煮のときに一番下に敷くとうんまいよ。
623 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:01:25 ID:OjZp7G1K
>>618 小さめのささがきにして、鶏肉の細切れとショウガ少しと一緒に
やや濃い目の甘辛に煮ておいて、硬めに炊いたご飯に汁ごと混ぜて鶏飯。
一度にたくさん作って汁も均等に分けて冷凍しておくと便利です。
斜めにスライスして牛肉と炒め煮も美味しい。
市販の鰻の蒲焼を一口に切って、ささがきゴボウと薄味のだしで煮て
最後に卵でとじて柳川風。青みに三つ葉でも。1匹分で4人が食べられるw
624 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:07:04 ID:T1ECtqym
ゴボウを濃い味で煮て、片栗粉まぶしてから揚げウマー
625 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:16:17 ID:sMSYpVWZ
居酒屋で、牛蒡の唐揚げを食べたけど美味しかったよ。 牛蒡自体には、味はなくて、衣がスパイシーでした。 >624さんのように、煮てから揚げても美味しそう。
626 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:18:35 ID:cy5GlA2P
>>618 炊き込みご飯、てんぷらなどもありますぜ
627 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:20:14 ID:mL+oPxK8
>>618 鶏肉のこま切れと一緒ににんにくじょうゆと砂糖少々で炒めて
炊き立てのご飯に混ぜる。
おにぎりにしても゙(゚д゚)ウマ-
スイミングのおやつによく持参してました
628 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:24:10 ID:JOlOcnoQ
>618 ささがきして冷凍、きんぴらにして冷凍。 ほとぼりが冷めた頃、豚汁ときんぴらで食べる。
629 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:29:04 ID:hu1NKigW
ごぼうのささがきを塩でもみもみ。 ぎゅっと絞ってアク取り後、醤油をかける。 さらに小麦粉をまぶして、ネチョネチョ状のごぼうを少しずつ分けて薄っぺらくのばす。 油でこんがり揚げる。 美味いよ。 郷土料理かな?田舎に帰ると、女2,3人がかりで大量にささがけして作ってました>博多
630 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 15:39:09 ID:pRDBTvh1
631 :
618 :2005/10/18(火) 15:59:32 ID:wE99bESo
スゲー、みなさんスゲーな。 レシピがよりどりみどりだ! どうもありがとう。
632 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 16:49:11 ID:Y55Gwak8
質問です。 初めてビーフシチューを作ろうとしています。 使ったお肉が外国産の肩ステーキ用肉で、もともと赤身だったのですが、 一旦焼いた後1時間ほど煮込んでも上手に柔らかくなりません。 圧力鍋がないので普通にことことやっているのですが、 何か、もっと柔らかくなる魔法は無いものでしょうか。 また、これ入れたらよりおいしくなるって隠し味があったら 併せて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
633 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 16:52:04 ID:QQSmP373
もう煮ちゃったなら簡単に柔らかくならないと思う。 今日は別メニューを考えて、これから一晩煮込んでみるとか。
634 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 16:53:15 ID:jXIcaehn
無印のグリーンカレーのキットが美味しいと評判だったので買いました。 とても辛いッス。 甘口な旦那でも食べられるように、何か加えたいのですが、 何を入れればいいでしょうか? 牛乳だと、ココナッツの匂いがとんじゃいますか?
635 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 16:54:10 ID:mYA+hJy6
>>632 1時間くらいだったら柔らかくならないと思います。
うちもよく外国産の塊肉で煮込み料理するけど、
だいたい3時間くらい煮てる。
そうすると、ほろっと柔らかくなってますよ。
もっと気長に煮込んでみたら?
636 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 16:58:42 ID:5DGsLzin
>632 つーか、「ステーキ用赤身肉でビーフシチュー」ということ自体がそもそも間違い。 シチューはバラかすね肉で作るもんだ。
637 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:06:07 ID:Y55Gwak8
!! 奥様方、短時間にありがとうございます。 もうしばらく気長に煮込んでみて、 旦那が帰る時間(余裕で3時間はにこめます)に合わせてルーを入れようと思います。 そうか、肉を転用(?)しちゃならんのですね。 勉強になりました。
638 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:24:49 ID:T1ECtqym
腹の調子が悪いときに、シチューってありですか? 牛乳って消化に悪いですか? 鶏肉を入れて作ろうと思うのですが。 ダンナが疲れとストレスから腹壊してます。 昨日はおかゆとジャガイモスープなど軽いものでした
639 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:29:27 ID:ggiYJc4n
シチューもありだと思います。 けど、ニラ、卵、ベーコン、豆腐で鶏がらのだしを使って 消化に良いもののスープはいかがでしょう。
640 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:32:19 ID:GoHDNBUh
>>634 私もあれは辛すぎて食べられなかったのです。
根本的な解決には遠いですが。
グリーンカレーがベースだと考えずに、牛乳、カレー粉や市販のカレールー
いつもの隠し味のコーヒー、ソースを足しました。
すごく負けた気分にはなりましたが、最終的に好みの味にはなります。
出来上がりの量もえらい増えますが…orz
641 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:32:56 ID:T1ECtqym
>>639 ありがとう。ニラですね、そうか思いつかなかった
これからニラ買いにいってきます
642 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:35:20 ID:tOUhteSM
>>637 煮込むほど、ゼラチン質が溶けてぷるんトロリ→スネなどのシチュー用
サッと焼いた方が旨い→ステーキ用
基本的に、ステーキ用は火をしっかり入れるほどに固くなります。
もっともっと煮込めばホロリと崩れるようにはなるけれども、
その頃には肉から味が抜けてスカスカになってしまう。
煮込む手間かけるなら安いお肉で充分なのだよー
643 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:40:58 ID:3FNLTZEs
ニラって体にきつそうなイメージがあるんだけどそうでもないのかな?
644 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:43:09 ID:zu28tvwN
私も、家にニラがあるという話でもないのに、 なぜ、消化にいいものという話でニラが出てくるんだろうと ちょっと疑問に思った。
645 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:43:28 ID:W0A0SZZX
教えてください。 よくレシピなどに登場する「酢」とは、 「穀物酢」のことですか?「米酢」のことですか? それとも、お好みなんでしょうか?
646 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:44:16 ID:wnwr/QGU
値段かも。
647 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:47:10 ID:sMSYpVWZ
>>638 男性は、牛乳を消化する酵素が少ない人が多くて、ゴロゴロしやすいそうですよ。
水分を取る意味では、シチューなどの汁物も有りですが。
>>645 穀物酢だと思う。
米酢は、くせがあるよ。
648 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 17:47:45 ID:jXIcaehn
>>640 うぅ、レスありがとうございます。
負けるが勝ちですねw こだわらずにやってみようと思います。
ありがとうございました。
649 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 18:05:14 ID:Ln/TEuEZ
ニラ買ってきました。 風邪とかの栄養にいいんだよね、ニラとか思って。 繊維質だからだめかな。細かく切って鶏ササミとまぜて 団子汁にします。 いま調べたら、 漢方では体を温めて、胃腸を整えるとされています とあるのでいいと思いました
650 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 18:08:53 ID:Y55Gwak8
>>642 重ね重ね有難うございます。なるほど!!
確かにだいぶスカスカになってきましたorz
次回以降にいかします。
651 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 19:14:40 ID:IUycHTCe
ニラの話が出てるけど、 ニラは調子の悪い部分によりけりなのかな? 胃が荒れてる場合は、ニラやにんにくなんかの刺激が強いものは 極力とらない方が良いみたいだし。 うちは旦那が十二指腸潰瘍治療中なので、 ニラは自粛中です。 私はニラ好きなので、ちょっとツライ・・・。
652 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 19:38:16 ID:W5SgDeeI
>>564 です。
>>599 亀ですが、今レス読みました。
ちゃんちゃん焼きですか〜
思いつかなかったです。
居酒屋で食べて、美味しかった記憶がsります。
ご飯が進みそうですねー
次回トライしてみます。
ありがとう。
653 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 19:48:58 ID:7Vp7AmZ6
腹具合いが悪いときは絶食&水分補給にかぎる なんで調子悪いのに食べなきゃいけないのか疑問
654 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 21:02:14 ID:vOPCnzkh
>>653 脱水症状等、心配するジャン
あと、理解不能とか疑問とか他人のことほっといてやれよ
655 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 21:24:37 ID:z7Vx2iD5
>>654 モチツケ。
>>653 では水分補給とちゃんと書いてる。
絶食+水分補給は、お腹の具合が悪い時の基本的手当なんだし。
656 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 21:25:05 ID:7Vp7AmZ6
んじゃ私のこともほっといてくれ
657 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 21:53:32 ID:OjZp7G1K
回答するわけでもなく、他人のレスに突っ込むだけってのもどうかと。
658 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:45:17 ID:V/pAJ0sI
シチューの時の付け合わせって何でしょうか? パン&シチューだけでOK?ちなみにシチューにご飯って普通でしょうか? 夫がシチューにはご飯だと言い張るのですが、どうも違和感があります。
659 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:46:26 ID:rLb5qNGq
>>658 私はパンが好きだけど、子供の頃からご飯だった
どちらでもいいとおもいます。
まぁ旦那の好きにさせてヤンな。
660 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:47:53 ID:ZGbaC0O7
>658 このスレの>127以降を参照するとよろしいかと。
661 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:50:55 ID:15DMVQ0u
662 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:53:41 ID:VlTItD70
ねぎが一束余っています。 ぐぐってみたけど大量に消費できるレシピがなくて… なにか良いレシピありますか?
663 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 22:54:53 ID:QQSmP373
みじん切りにして冷凍しとく。
664 :
658 :2005/10/18(火) 22:55:38 ID:V/pAJ0sI
>659-661 ありがとう! >661のスレにも早速行ってみます。
665 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 23:09:02 ID:rLb5qNGq
>>662 ・焼いて、焼き肉のたれで食べると(゚Д゚ )ウマー
・白髪ネギにしてネギラーメン。
味付けはラー油、ごま油などでお好みで!
文句言われるかもしれないけど、味の素もいれちゃう。
・・・食べたくなった。作ってこよう
666 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 23:46:14 ID:cIHKMobq
@普通のネギだと洗って水分を取り、刻んで冷凍 (乾燥させて刻まないと、冷凍していてもなんかクサイ) @普通のネギ 鍋をする。 タレ(ポン酢・大根おろし・大量の刻みネギ他) @長ネギ(深ネギ)白髪ネギにしてネギラーメン・うどんに 斜めに切り、豚バラと炒め 塩・胡椒・醤油で1品 (上部のグリーン部分も使う) *うちはネギ好き!すぐなくなりあまらないなぁ。
667 :
可愛い奥様 :2005/10/18(火) 23:57:50 ID:jHEke9pF
普通のネギと長ネギの違いを教えてくれ〜。 うちでは普通のネギが長ネギだ・・・。
668 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:10:19 ID:4+9agIW+
>ネギ 鶏肉との照り煮(お勧め)、トン汁、鍋焼きうどん、お味噌汁などなど。 基本的には『煮』系に使うとかさが減って結構消費できる。 最近涼しくなってきたしお鍋もいいよね。ラーメンも。 それでも消費する前に駄目になりそうなら やっぱりみじん切りにして冷凍だね。 ちなみに鶏肉との照り煮は、 フライパンの内側を軽く水でぬらし 合わせ汁(砂糖・醤油各大2、酒・みりん各大1、水1/4)を入れ 中火で沸騰させたら一口大に切った鶏肉を入れフタして5分煮る。 鶏肉を端に寄せ、空いた隙間にネギを入れて2分煮て出来上がり。 お好みでもっと煮てもネギがしんなりして美味しいかも。
669 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:15:10 ID:lOSxpGFa
>>667 関西ではあさつきとかわけぎみたいなのを、普通のネギ、と
言った様な気がする。
それとも、下仁田ネギみたいなものを特殊なネギとしてしているのかな
670 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:17:29 ID:OuBlvx2o
関西ですが、普通のネギ=いわゆる万能ネギ。細くてほぼ全部緑色。 白ネギは白ネギと呼ぶ。 いや、ごくごく普通には売ってるしよく買うのは買うんだけど。 東京だと普通のネギ=白ネギなんでしょ? 納豆とかも白ネギ入れるの?
671 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:21:37 ID:lOSxpGFa
納豆にも普通のネギですよ!(こちらでは白いネギ) そばにも白いネギ。うどんも。 家では万能ネギはコンビニのそばとか、その手の薬味でしか 食べる事はないです
672 :
667 :2005/10/19(水) 00:23:30 ID:PcKAT+Yo
自分は東北です。 なるほど。関西の文化?って色々違うんですね。面白い。 うちでは万能ネギは長ネギの美味しくない季節に買ったりします。 あとはネギ焼きするときとかかな。
673 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:23:40 ID:HlFVSUKO
>>662 鶏がらスープ(中華のインスタントでOK)に3cm程にぶつ切りしたものをぶち込んで
弱火でことこと煮て塩コショウで味付け。
仕上げにひねりゴマを浮かせる。
泥ねぎなら1束は消費できる。
これからの寒い季節、風邪気味のときに最高。
674 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:24:26 ID:TCy7HdrY
白ねぎだったら、大量に消費したいならネギマ鍋。 ここんとこ寒いからいいんじゃまいか。 鰹節でダシをとって、みりんと醤油で味付け、、 ねぎを3cm幅に切って、焼き網かグリルで焼いたのと、 マグロorカジキマグロをさっと煮て食べるやつ。 ねぎま鍋でぐぐるといろいろレシピが出てくるよ。 面倒ならネギは焼かなくてもいいけども、焼くと甘みが出てたくさん食べられますよ。
675 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:26:06 ID:/G66/+TN
白ネギならリーキのつもりでバターで炒めてグラタンに
676 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:28:45 ID:dvFd6mzO
キャベツがちびっとしかない時に作った ネギぎょうさんお好み焼きが結構美味しかったよ。 長ネギを山ほど斜めに切ってキャベツの代わりにするだけ、 他の具はご家庭により、いつものように適当に。 ソースで食べても美味しいけど ごま油と醤油で食べるのもなかなか良かったです。 大きめお好み焼3枚で、立派なネギを4本くらい使いました。
677 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:29:03 ID:1ppvI097
>>667 種類沢山で説明しにくい。 クグルってネ。
大まかに
細い小ネギ 博多万能ネギ・ふぐ刺しのネギ(名前氏失念)用
中ネギ
わけぎ 玉葱との交雑種
アサツキ 辛味有り
深ネギ(長ネギ・根深)深谷・下仁田等ブランド
白い部分を白髪に使ったり
種類によってはグリーン部分が多い物も有ります。
678 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:30:01 ID:YPbkGvru
ホッカイドウです。 普通のネギ=白ネギ、煮物に。 軟白ネギを生で食する料理に。 これから下仁田ネギ、深谷ネギ、九条ネギなどが入手できます。 すき焼きなどの鍋物だと一人3束くらい消費できますよね。
679 :
667 :2005/10/19(水) 00:31:59 ID:PcKAT+Yo
>677 ありがd。いろいろあるんだな〜。 わけぎとあさつきの違いは初めて知りました。 ただ、疑問に思ったのは「普通のネギ」が何を指すのかだったのです。
680 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:39:11 ID:TCy7HdrY
私は実家九州東京育ちだけど、 実家じゃネギといえばワケギ。 でも鍋物には白ネギ、 薬味にあさつきも使うので、 実家の母に頼まれた買い物でネギって言われたら「どれ?」ってかんじですね。 関東以北じゃ、 ネギといえば白ネギ=長ネギじゃないのかなあ。 関西から九州にかけては地方によっていろいろなんじゃないかな。
681 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:40:33 ID:1ppvI097
>>679 うち(九州)では小ネギ・中ネギは普通のネギと言ってます。
682 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:41:15 ID:7x9eh8hY
>>679 やっぱり地域によって違うというのが正解かと。
白ネギのことを関西では長ネギと呼んだりもします。
長ネギが標準の地域では冷奴にもやっぱり長ネギ?
683 :
682 :2005/10/19(水) 00:43:01 ID:7x9eh8hY
×白ネギのことを関西では長ネギと呼んだりもします。 ○長ネギのことを関西では東京ネギと呼んだりもします。
684 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:44:18 ID:OuBlvx2o
>>683 ほほー、私は大阪だけど、東京ネギとは初めて聞いた。
関西でもいろいろなんだろうね。
685 :
679 :2005/10/19(水) 00:47:29 ID:PcKAT+Yo
やはり地域によって違うんですね。初めて知ったので驚きました。 長ネギが標準の地域ですが、冷奴にももちろん長ネギです。 当たり前という感じ。 ただ、ポン酢で食べるときは、わけぎとかの万能ネギがいいなと思ったりします。
686 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:48:42 ID:lOSxpGFa
>>682 コンビニに売っている奴は浅葱だった。
私の周りでは、家庭での冷奴にはナガネギ。
687 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:50:03 ID:ydeUA2WP
白ネギって緑の部分は普通捨てちゃうんだね。 関西奥なんで白ネギは鍋物か焼き鳥くらいしか使う事がなくてあまり知らなかったので 緑の部分は斜め細切りにして味噌汁やスープにのせてた。でも緑の部分の方に栄養が 多いと知って一安心。
688 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:50:10 ID:OuBlvx2o
冷や奴にも納豆にも白ネギか・・・食文化の違いだね、面白いな。
689 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:52:34 ID:QW+ga/ts
ネギ(長ネギ)のみじん切りを醤油に漬けたの常備してます。 一度にネギ3,4本分刻んでミロの空き瓶に詰め込んで、醤油を注いで放置するだけ。 炒め物やラーメン、中華スープにたらすとコクが出てウマー。 焼肉や餃子のタレにするのもおいしいです。 醤油に漬かったネギはご飯の友。 生卵や納豆と混ぜれば無敵です。
690 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:53:27 ID:TCy7HdrY
長ネギを薬味にするときは、さらしネギじゃないと嫌だって人もいるから コンビニに売ってる奴は浅葱だったりするんでしょうね。 昔は、ネギといったらその地方ごとのネギで、 九州では白ネギは珍しかったし、 関東以北ではワケギや浅葱は殆ど売っていなかったと言うよ。 今はいろんな地方のものがどこでも売っていますよね。
691 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:55:58 ID:HlFVSUKO
子供の頃大阪に住んでいたけれど 長ネギは東京ねぎって呼んですき焼きの時しか使わなかった。 初めて上京して醤油色に染まったうどんに白いねぎがかかってるのを見たときは すごいカルチャーショックだった。
692 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 00:58:43 ID:Sakkbqh1
ねぎなら、5センチ位に切って、更に縦半分に切る。 皿に並べてレンジで2分くらいチン。 お好みのドレッシングかけてウマー。中華ドレッシングとかあうよー
693 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 01:01:25 ID:lOSxpGFa
ここをみてネギが6本ある事に気付いた。 早速ネギを3本使ってネギのおつまみ作ってきた! ネギと胡麻油とキムチの素を混ぜるだけなんだけど、(゚Д゚ )ウマー でも辛いー。水がぶがぶ飲みながら2ch。でもうまい!
694 :
682 :2005/10/19(水) 01:01:27 ID:7x9eh8hY
やっぱり冷奴にも長ネギなんですね。 私も687タンと同じく、鍋か焼き鳥、味噌汁くらいにしか使わなかったのでぜひ冷奴にも試してみます。 ちなみに緑の部分、私も普通に鍋や味噌汁に入れて食べてます。 捨てるには忍びなく、かといってスープをとるのもマンドクセなのでw それから東京ネギって呼ぶのは私の親世代までなのかな〜。
695 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 07:42:19 ID:qRi4wwdr
白ねぎなら、鳥肉と一緒にクリーム煮も良いですよ。 煮る前にネギと鳥は焼いて。 焼くとポロねぎっぽくて甘くておいしい。
696 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 07:46:36 ID:pcfcPySF
栗原はるみさんってネギ大好きな方だから、レシピ本にネギを使った おしゃれな料理が紹介されているよ。 ネギ好きだったら、本を購入してみるとか・・・ ぐぐってみるとか・・・
697 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 09:09:19 ID:rcV9Zu3W
ネギネギしいスレですね
698 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 09:32:52 ID:la45G3le
鶏のささみを早く細かくするいい方法ってないでしょうか。 これをサラダの上に乗せて、味ポンやしょうが、ラー油、ゴマなどを混ぜて 上からかけて食べるのがうちの家族の大好物なのですが、なにしろ 細かくさくのが面倒で… なるべく細かい方がおいしいと思うので、ちまちま地道に手でさいています。 昨日はふと思い立って、フォークでやってみたのですが途中でぶちっとちぎれて うまくいきませんでした。
699 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 10:25:22 ID:ytUWmctA
>>698 包丁で細切りにするとかじゃダメ?
手で裂くより簡単だと思う…
700 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 10:36:47 ID:/M2hAxOn
キュウリの板ずりみたいに軽めにゴリゴリすると 楽っぽそう…かも?…やった事ないけど…
701 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 12:59:36 ID:mTiZ70G0
生クリームが中途半端に100ccほど残っています。 そろそろ賞味期限が切れるので使い切ってしまいたいのですが 旦那が急性胃腸炎で、あんまりこってりしたものは避けたほうがいいらしく クリームパスタなどは作れません。 何かいいアイデアはないでしょうか。 日持ちしたり、冷凍できるようなお菓子は、やっぱり生クリームは使いませんかねぇ・・・。
702 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:04:35 ID:nLPzAVv8
703 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:11:56 ID:D4RzeYv4
>>701 サツマイモをふかして、潰して、砂糖+シナモン+生クリーム+バター+シナモン で
ペースト状にして、アルミ容器に入れてオーブンで焼く
とか。
704 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:26:45 ID:ZhuhR/sz
お菓子作りが得意な方いらっしゃいますか? モンブランの台のダグワーズ、ヤフーに載ってるレシピではオーブンで2時間焼く と書いてるんですけどマジですかね? お菓子作るのにオーブンで2時間も焼くなんて聞いたことないんですけど この通りにして大丈夫でしょうか?電気代も心配なんですけど。
705 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:29:35 ID:tps4E9Gg
>>704 というか、なぜ他のレシピを探してみない?
706 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:33:40 ID:HlFVSUKO
>>703 奥様シナモンが2回入ってますわ。
分量も教えてくださる?
707 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:36:01 ID:WFxFi7KK
>>704 メレンゲ生地を低温でじっくり焼くレシピもあるから別に変じゃない。
電気代が気になるなら別のレシピにすればいいのではないかと。
708 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:36:05 ID:5baUz818
>704 ヤフー見て来たけど、100度で2時間だよね。 クッキーとかだと180度で20分とかだから、いけるんじゃない? 私は2時間も焼いたことないけど、チョト試して欲しい・・・
709 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:43:30 ID:lap/FtAu
子供用運動靴の洗い方で質問があります。 17pの靴なのですが 中敷きに砂が入り込んでなかなか取れません。 取り外せるタイプの中敷きなのですが 歯ブラシで根気よくこすっても 中敷きの筋の中に入ってて 取れない。 これはあきらめるべき事でしょうか? どなたかいい知恵お願いします。
710 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:48:30 ID:i9qgkkVy
>>704 100度はオーブンにしたらすごく低温だから、2時間くらいかかるなぁ…。
電気代は普通にかかると思う。
711 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:50:40 ID:i9qgkkVy
>>709 中敷は取り外せるんだよね?
掃除機ですってみる、とか
重曹を振りかけてこすってみるとか
ぐらいしか思いつかないや。
私なら、パンパンパンパーン と勢いよく叩くw
712 :
709 :2005/10/19(水) 13:55:23 ID:lap/FtAu
掃除機・勢いよく叩くしました。 はぶらしも毛先極細タイプでごしごし。 はぁ・・ やっぱり無理かな。 中敷きが汚いと全体的に汚く見えてしまって。
713 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:56:14 ID:ZhyoImeu
履いたら見えないから気にしない
714 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 13:57:58 ID:5baUz818
中敷きを取り出して、 表が外側になるように丸めたら、筋が開かないか?
715 :
709 :2005/10/19(水) 14:06:27 ID:lap/FtAu
筋あいた! 筋みたいなメッシュみたいな生地でした。 乾いた状態で外側にして 爪でこそげ落としたら 砂がパチパチ飛んでいった。 いつも濡れた状態だったから 取れなかったんだ。 ありがとうございました。 まさしく 目から鱗。 これですっとしました。
716 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:10:29 ID:LAsjrSnd
今日の夜、とりの唐揚げを作るんですが 揚げたあと冷蔵庫で保存して、25時間後に温めて 食べても大丈夫ですか?
717 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:17:39 ID:ZQEsSi2s
生のパイナップルを頂いて、皮をむいてカットしたものが 冷蔵庫にあるのですが、何日くらいもつでしょうか? おととい剥いたものですが21日まで大丈夫だと思いますか? タルトに載せたいのですが、コンポートかなにかにしてしまった方が いいでしょうか。美味しい料理法を知ってる方、教えて下さい。
718 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:21:53 ID:WSPvdLCG
>716 特に問題はないけど、揚げたてのようなうまさは当然ないでしょう。 我が家でから揚げが残って翌日の夕食まで持ち越す場合には 温めなおしでシナシナになった衣が気にならないよう、 たっぷりのおろしポン酢を添えてる。
719 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:22:12 ID:gN1LdI/N
>>716 無問題。
うちはいつも翌日以降まで残るようにたくさん揚げる。
多すぎた時は揚げた状態で冷凍もしてます。
温めるのはオーブントースターがオススメ。
レンジよりもパリッとなる(気がする)
720 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:23:00 ID:WSPvdLCG
>717 私個人的には「むいた果物は2日後まで」かな。 21日に生で使うはちょっと・・・。
721 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:25:28 ID:CYKgKvTk
>>717 食え!ひたすら食らうのだ!タルトには・・・別に買え
722 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:27:24 ID:inELuzhh
>>717 どうしてもカットする時に手が触れているから、
そのことを考えると…720さんと同じく2日くらいかな。
21日まで…まだ2日もあるし。
しかもタルト作ったら、何日で完食するのかな?
723 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:27:47 ID:r+b/Cmf0
>>717 今日のうちに全部冷凍したほうがいいと思う。
カットフルーツなんて体積増えてる分雑菌がつきやすいし
21日にはいくらこの時期でも傷むと思うよ。
次に使うときは自然解凍して。
724 :
701 :2005/10/19(水) 14:36:27 ID:mTiZ70G0
>>702 ,703
どうもありがd
私も早速そのHPをブクマクしました。
これだとプリンが作れるな。旦那も食べられそうだ。
サツマイモもおいしそうなのですが、今うちにないので
かわりにかぼちゃでやってみてはどうかと思案しています。冷凍も出来そうだし・・・。
うーん、どっちにしよう。
いずれにしてもありがとうございました!
725 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:36:35 ID:vgiXtpKR
>>698 うーん、やっぱり手でひたすら裂くしかないかな。
時間がある時にテレビでも見ながらまったりと。
包丁で切るのはなんか違うものになってしまいそう…
あの細かくてふわふわしたのが美味しいからなぁ。
ところでそのタレの配合を詳しく教えてもらえませんか?
あと質問なのですが、里芋を親戚に大量にいただきました。
煮物、味噌汁に入れる、鳥肉と一緒に焼く、などを
やってみましたがまだまだあります。
お勧めのレシピなどありましたら教えて下さい。
726 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:38:00 ID:LAsjrSnd
727 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:40:17 ID:wxYkcBlA
728 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:41:58 ID:8Oy0rq+U
唐揚残ったら、親子丼風にしちゃえば(゚д゚)ウマーですよん。 ご飯に海苔敷いてから揚げ乗っけて天丼のタレかけても(゚д゚)ウマー
729 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:42:26 ID:t7hf988Y
>>706 703じゃないけど。私が昨日作ったのは
さつまいも400g 生クリーム大さじ5〜6 卵黄1個分 グラニュー糖大さじ2
無塩バタ30g シナモン小さじ1
さつまいもはレンジで加熱してつぶし、そこに他のものを投入
だんご状にかためて表面に卵黄を塗って、トースターで7〜8分焼く
730 :
719 :2005/10/19(水) 14:44:01 ID:gN1LdI/N
>>726 追加。
冷凍した場合のから揚げは、自然解凍して酢豚もどき(酢鶏っていうのかな)に使ったりしてます。
衣のヘタレも気になりません。
731 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 14:52:43 ID:RIuP6wF0
>>725 里芋、皮むいた奴くれー(・∀・)
山形奥のアテクシがいも煮作るのに使うからw
ってのは置いといて、一度作ってみてー<山形風いも煮
1.里芋(食べやすい大きさに切る)、こんにゃく(食べやすい大きさに手でちぎる)を下茹でする。
2.下茹でした1をザルにあけて一度水洗いし、再び鍋に入れ
酒と醤油(色が染まるくらい少量)を入れて煮る。
3.牛肉の薄切りと砂糖・好みの味まで醤油を入れる。しんなり長ネギが好きな人は
この時点で長ネギを入れてOK。 (長ネギは斜めに切る)
4.シャキシャキネギが好きな人はネギ以外の具材が煮えたら投入してね。
5.食べる(゜д゜)ウマウマウマー
732 :
717 :2005/10/19(水) 15:09:34 ID:ZQEsSi2s
レスありがとうございます。 確かに手で触れてますもんね。冷凍も考えましたが、ちょうど今生協の 冷凍ものが大量に届いて塞がってしまったため、ひたすら食べます。 ありがとうございました。
733 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 15:09:45 ID:hYkRFOXO
>698 離乳食用にゆでた鳥ささみをほぐして冷凍するときは、 めん棒でトントンして(ジツはコップの底も使った)ある程度 繊維がほぐれた所を、もみほぐしてました。 端から1本ずつ裂くよりはチョット早いと思う。
734 :
704 :2005/10/19(水) 15:23:43 ID:ZhuhR/sz
オーブンで2時間は間違いでもなさそうですね。 他のレシピ探してるんですけどみつからなくって… もうちょっと探してみます。
735 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 15:35:02 ID:uWG9jh94
つ 「google」 レシピ モンブラン の検索結果 約 142,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
736 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 15:42:52 ID:f0IJZqWz
ねぎ質問奥です。 遅くなってごめんなさい。 たくさんアイデアがありすぎてどれにするか迷う。 逆にねぎが足りないくらいです。 みなさんありがとー
737 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 15:55:33 ID:a/ERf7gj
>>734 大雑把な説明だけど
普通のケーキは全卵と小麦粉が主なので、しっかり熱を入れれば
小麦粉が水分を抱き込んでしっかりどっしり固まる。
しかし、ダックワーズは泡立てた卵白とアーモンドパウダーの割合が高い生地なので、
ある程度乾燥させて、卵白の水分を飛ばす必要があります。
卵白オンリーのメレンゲなんて
超低温のオーブンで24時間、なんてレシピもある。
ダックワーズが低温で2時間というレシピは、普通にありえる話だ罠。
738 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 15:56:01 ID:K0ha6sbs
青シソのせん切りがうまくできません なにかコツがありますか?どうしても太くなっちゃう
739 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:00:31 ID:OWjVcjZu
740 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:03:30 ID:4seR4lBZ
741 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:09:09 ID:K0ha6sbs
>>739 えっ巻くんですか?巻くんだ〜!!!!
ありがとうございます!!早速やってみます
742 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:10:07 ID:OWjVcjZu
上手にできたかなー?シソ
743 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:11:24 ID:K0ha6sbs
教えて頂いたんで、私も一つ便利ネタを。 玉ねぎの薄切り。15分くらい冷凍してからすると、目が染みないって テレビでやってたので試したけど 思い切り目が染みる。無駄でした〜
744 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:12:58 ID:K0ha6sbs
>>742 う、うまくできました。感動・・・ありがとうございました。・゚・(つД`)ノ
745 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:20:21 ID:Oevy/OIa
あんまり東京ネギは聞かないです。 先日、主人と割烹料理屋に食事に出かけたのですが、 そこの料亭に九条ネギサラダがありました。 九条ネギは良く聞きます。
746 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:23:17 ID:4seR4lBZ
747 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:27:06 ID:i9qgkkVy
748 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:46:21 ID:K0ha6sbs
>>746 うええ…包丁研いだことない。主婦はじめて6ケ月。マイ包丁は穴あきでつ
研ぐ機械売ってるのかな…ぐぐってみるかあ
749 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:49:27 ID:aRCpZUJ/
うちの父は茶碗をひっくり返して研いでた記憶がある・・・。 応急処置みたいなもんだったけど。
750 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:49:30 ID:TISgKYn8
ネット検索したけどいまいちヒットしなくてわからなかった…onz 鮭の白子を湯引きして、ポン酢で食べようと思ってます。 しですが、「湯引き」が何だかわかりません。 やり方教えてくださいませ…。 どうか先輩方、よろしくお願いします。
751 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:52:19 ID:K0ha6sbs
>>750 湯びき知ってる知ってるww
湯でかけるだけ。白っぽくなったらできあがり!!!
・・・だと思う・・・。
752 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:54:36 ID:r+b/Cmf0
753 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 16:54:42 ID:PcKAT+Yo
>750 ポン引きって読んじゃった・・・。 「湯引き」を辞書で引いたら「魚や鶏肉などを熱湯にくぐらせて 表面だけ熱を通すこと」だそうです。
754 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 17:02:27 ID:TISgKYn8
ありがとうございます。 レシピ 鮭 白子 湯引き…のキーワード盛り込みすぎだったのが いけなかったかもしれません。
755 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 17:07:33 ID:nLPzAVv8
>>754 そういうときは
「調べたいキーワード+とは」でぐぐるといいですよ。
cf.湯引きとは
756 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 17:57:41 ID:tAQK57Ap
>>755 >cf.湯引きとは
それを言うならeg.かex.じゃない?この場合。
757 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:00:25 ID:kKvwi6t7
奥様方、シンクのお掃除ってどのようにしてますか? 私はたま〜に汚れたなぁと思ったら (7〜10日間日に一度くらいかなぁ) スポンジにクレンザー付けて洗ったり それでも落ちにくい汚れがある場合は、スチールウールで洗ってます。 でも、ピッカピカ!ってならない。 なんか曇ってるような、水弾きが悪い感じ。 シンクって食器を洗うたびに一緒に洗う(磨く)もの? 皆さんはどうやってるのかお聞きしたいわ。
758 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:04:59 ID:73C5bYLB
メラミンでよく落ちる クモているのは石鹸カスや油分、そして傷だと思うよ うちは週2ぐらい。
759 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:15:34 ID:PcKAT+Yo
ハウスメーカーの掃除担当者?に、シンクの汚れは スーパーのレジ袋にクリームクレンザーをつけて磨くと良いと言われました。 IHクッキングヒーターはラップにクリームクレンザーをつけると良いそうです。 確かにきれいになるような気がするけれど、メラミンスポンジの方が楽で好き。
760 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:19:03 ID:HCvTKqjp
私は皿洗いついでにシンク用にしてるスポンジで一日一回 週一位で細かいところと重曹磨きとカビキラー スチールウールだと傷付かないっすか?
761 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:32:26 ID:a2MnL5ui
762 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 19:36:47 ID:MO/xxRS1
>>757 スチールウールが細かい傷をつけている可能性ありますね。
柔らかいスポンジ等の方が傷は付かないと思います。
763 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 20:26:57 ID:TCy7HdrY
>>757 私は食器洗いのついでに毎回洗ってる。
毎回だとさーっと洗うだけでも充分きれいになるのでそれほど苦にもならないよ。
764 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 20:27:26 ID:ytUWmctA
新スレに書きたいから早く移動してくれよ〜チン!チン!(AA略
765 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 22:51:37 ID:YPbkGvru
>>731 をいしそ〜。里芋あるのでつくってみようかな。
こんにゃく、やぱり山形のでっかい丸こんにゃくがいいんでしょうね。
766 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 22:54:01 ID:ZhyoImeu
767 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:02:19 ID:Pc4nw4sS
>>743 玉ねぎっていつも冷蔵庫の野菜室に入れてるんだけどぜんぜん目にしみないので
最近の玉ねぎって目にしみないんだ〜と思ってたんだけど、
この間、ダンボール箱買いしてキッチンの隅っこに放置しているものをみじん切りにしたら
目がピリピリして大変でした。
一度冷蔵庫保存をオススメします。
768 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:30:34 ID:kJ3Ii4og
>>737 なるほど。納得です。ありがとうございます。
モンブラン レシピ で検索してもダグワーズがベースのレシピが
なかなかないので本屋逝ってきまっする。
769 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:50:13 ID:p50C593H
タオルが何度洗っても臭いです。(ぞうきん臭い) デオフレッシュみたいな物も使っていますが、全然だめです。 どうにかなりますか?
770 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:53:45 ID:oY++QIyg
つ漂白剤
771 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:56:58 ID:73C5bYLB
>>743 皮をむく、ラップで密閉、冷凍庫15分と言う奴だよね。
あれは25分ぐらいにして、よく冷えた冷凍庫に入れるか
パーシャルに40分ぐらい入れたほうがいいみたい。
自分の場合
772 :
可愛い奥様 :2005/10/19(水) 23:57:26 ID:4FF2zI9w
773 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 00:52:15 ID:F7jy/E0g
774 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 00:52:58 ID:oYAv1Ijy
>773 茹でる。という手もありますよ。
775 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 01:35:14 ID:WNHR2voF
776 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 01:44:45 ID:GgBLDN+K
いっそ諦めて雑巾に。
777 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 03:07:00 ID:lnhq8XfV
カルボナーラのソースを半日冷蔵しても大丈夫ですか? 明日の夜、急に友人との食事の予定が入ったので、 昼にカルボナーラのソースを作って、夫夕食に備えたいのですが。 (炒めたベーコンに生クリームと牛乳投入、少し煮詰めて冷蔵) 夜に温め直せばOKですか?分離したりマズーになったりしませんか? 温めた後、卵黄投入のつもりです。 もっと前に作るつもりで買った材料達が、明日で賞味期限なので使ってしまいたいのです。
778 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 04:15:19 ID:H4JWQ050
779 :
769 :2005/10/20(木) 07:42:06 ID:F7jy/E0g
>>770 ,774-775さんありがとう、取りあえず煮てみました。
これでだめなら、酸素系漂白剤につけて煮てみます。乾かしてみないと
わかりませんが、今のところ大丈夫そう。
>>776 ・゜・(ノД`) ・゜・。
780 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 09:08:28 ID:zwu54Ubr
>776 雑巾臭い雑巾で拭くと拭いたものも雑巾臭くなるから嫌だなぁ。 漂白剤&茹でてもだめなら・・・・・・ つ【ゴミ箱】
781 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 14:18:04 ID:jktNekaL
本当にアホみたいな質問で恐縮です 皆さん、しいたけは洗いますか?それとも濡れタオルで拭きますか? 料理教室では拭けと習ったけど マンドクサいので水を流して一応洗いますが 簡単に流しすぎて、付着した土などは落ちてないと思います・・ しいたけに付着してる土は、皆さん気になりますか?
782 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 14:20:02 ID:qybmt6A6
783 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 15:44:28 ID:jktNekaL
そうですか・・移動しますね
784 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 15:55:05 ID:Vt0WCjkp
>>772 ありがとうございます!ここのレシピは計量が細かいですねw
参考にさせてもらいま〜す
785 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 18:13:10 ID:kn2GIx01
糸こんにゃくと肉を一緒に煮るときに 肉が硬くならないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
786 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 18:18:51 ID:9Famtwn7
糸こんにゃくでも、肉が硬くならないの売っています。
787 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 18:19:39 ID:7xWtOGyM
肉棒
788 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 18:49:05 ID:EdsBheUu
789 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 20:13:03 ID:f+hUAwkj
>>779 くさくならないようにメインのタオルは麻製品を買ってる。
髪用とかサブに使うタオルは安物の100均とかのバスタオル。
煮てだめなときは、切り刻んでトイレとか油でドロドロのところを拭いて捨ててます。
790 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 20:17:39 ID:f+hUAwkj
ここってヵッョ奥いらっしゃいましたよねヵッョ。 倒れられたそうだけど、早くよくなりますように。 栗原家電はいらないけどカツ代家電があったら買いたい。
791 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 20:53:21 ID:QwCap2Xq
お弁当って前日に用意して詰めておいて冷蔵庫に入れて置いて それで次の日持っていくってのでも平気ですか? 揚げ物とか時間のかかるものは前日の夜とかにやっておきたいので 当日の朝は玉子焼きとゴハンを詰めるぐらいにしておきたいのですが・・・ あ、持ってった先には冷蔵庫があるのでまたすぐ入れることは可能です。
792 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 21:10:01 ID:fJOmhmRn
>>791 とりあえず、スレ内検索くらいしようぜ。
793 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 21:51:04 ID:VUyMoSTX
>790 カツヨバッグを買った。でも、全然活用してない。 ほとんど関係ない話でごめん。
794 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 23:42:07 ID:M8qo3Lm4
795 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 23:43:14 ID:JjaSgj6q
明日の消防のお弁当に牛丼のリクエストがあり、さっきタレだけ作ったけど 出汁200cc、砂糖大1、酒大2、醤油大2でいわゆる丼もののタレなんだけど、 なんだか甘ったるい気がする。 これで桶かな・・どうですか?
796 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 23:44:26 ID:f9ikVPHL
797 :
可愛い奥様 :2005/10/20(木) 23:47:00 ID:FLyLjtcw
>>795 肉一切れ煮て味見しる
でも消防でおべんとなら甘めでいんでない?
798 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:06:33 ID:soTw6v/s
>>795 弁当は濃いめに作らないと、味が無いって言われるよ。
そのレシピだとちと薄すぎる気がする。甘みも少なくない?
私ならそこにみりん大1追加するな。
(こういうのは地域差があるかもしれないけど@東京)
799 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:07:11 ID:soTw6v/s
みりん大1と醤油大1でした。スマソ
800 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:11:50 ID:rzu2DYah
>>796 ヵッョには(レシピで)いっぱいお世話になったから回復してほしい。
801 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:12:30 ID:Dt8ME0oM
802 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:14:07 ID:+XlpsRP2
>>797 >>798 ありがとう。ウチも@東京だけど好みが薄いのかも。
明日ちっと試食して微調整するわ。
803 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:31:20 ID:95Z42Q+0
醤油差しの注ぎ口って詰まりませんか? うちの醤油差しは2コとも「液垂れしない」ってヤツで、 実際液垂れはしないんだけど、注ぎ口が醤油で詰まって醤油が出なくなります、2コとも。 都内の賃貸マンションの8階で気候は普通だと思うし、 醤油も特別なの使ってるわけじゃないです。
804 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:33:26 ID:fA/SQ/L3
中が陰圧になりすぎるからかな? たまにあけて空気を入れてやればよいかと
805 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:34:02 ID:1auEI4x/
>>803 家も詰まるよ。
時々洗うようにして、注ぎ口の所はしばらく水につけて爪楊枝で
固まった醤油こそげたりとかしてる。
806 :
803 :2005/10/21(金) 00:36:55 ID:95Z42Q+0
即レスありがとです。 そういうもんなのですね。
807 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:42:51 ID:yicCFQ4N
うちのしょうゆ差しは優秀なので詰まりません。一生大切にします。
808 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:43:35 ID:GC/heGQ4
晩ご飯は旦那の実家で食べてきた。 後片付けして茶碗を洗ってると 「え、お湯?お湯で洗ってるの?いつもそうなの?」と母から言われた。 「お湯」を使ってることを攻められたんだけどお湯で茶碗洗っちゃいけないの?
809 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:46:39 ID:AEaok0qu
湯で洗う方が泡切れが早いから節水になるよ 洗剤を使わない時も汚れが良く落ちる でも、木製や塗りの汁椀、茶托などは水。湯だと痛むから
810 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:46:48 ID:EQWvuy0v
今の時期は使わないな。 なんでお湯なの? 水も冷たくないし、どうせ洗剤使うんだから汚れ落ちも変わらないと思うけど・・。
811 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:49:54 ID:rO1rcnuW
>>808 母、ってトメでそ?
トメの言うことなんて(∩゚д゚)アーアーきこえなーい で桶
812 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:51:07 ID:zKg3Ye/q
>810 水切れが違う。はっきり違う。仕上にお湯つかうといいよ。
813 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:55:30 ID:yicCFQ4N
自分が洗ってんだから自分の好きな温度が一番だよね お湯だとどうこう、水だとどうこう勧めないで欲しい
814 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:56:03 ID:7pc5IflC
>>809 タンの木製品じゃないなら、
トメのそういう発言=嫌味だと思ってしまう私。
⇒お湯なんて使ってるの贅沢しちゃってまったく若い子って(ブツクサ
気付かないならその方が幸せかもだけどw
815 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:57:06 ID:lnQQ3i8R
単純に「ガス代もったいない」という意味で言ったのでしょ?
816 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 00:59:15 ID:6RZOYGne
お湯で洗うったって、食洗機でもあるまいに、 ぬるま湯程度でそ? 塗り椀や木のお椀が傷むほどでもなさそうに思うけど・・・ ぬるま湯でも駄目なの? うちは木のお椀やお箸をがんがん食洗機にかけて、 白っぽくなってきましたわヲホホ。 でもマンドクセだからこのまま行くわよー。
817 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:00:17 ID:6RZOYGne
>>815 タンが正しいんだよね?
姑根性ってやつでいいんだよね?
818 :
808 :2005/10/21(金) 01:04:49 ID:GC/heGQ4
レスありがとうございます。
洗い物に
>>809 のような木製品は無かったです。
油べったりの皿もあったし、逆に「お水で汚れ落ちねえよ・・・」と思ってしまいました。
819 :
810 :2005/10/21(金) 01:06:07 ID:EQWvuy0v
>>812 ウン、冬場はお湯で洗うからそれは知ってる。
808さんがお湯を使う理由が知りたい。
820 :
810 :2005/10/21(金) 01:06:49 ID:EQWvuy0v
あぁ、油ベッタリがあったのか。 熱湯流せばイチコロだよ。
821 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:11:52 ID:cVBFj79f
822 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:15:09 ID:w74RW0nj
お湯のほうが泡立ちが良く、すすぎが早いと思う。 油ものも必ずひとつはあるし、うちは一年中お湯で洗ってるなー
823 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:25:54 ID:oi9aI3Cz
食器はお湯で洗うのが常識だと思ってたな。 水で洗うのは考えたことなかった。なんか余計に時間かかっちゃいそう。
824 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:28:14 ID:9gXAbgp2
>>816 私も普段使いのお椀は食洗機でバシバシ洗っておりまする(´-ω-`)
825 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:36:40 ID:uAEw1c/e
私も35℃の真夏でもお湯で洗う。しかも熱めの湯で。 水切れがいいので。 最近は食洗器も使用OKな塗りのお椀もあるしねー。 この前ちょうどデパートで見つけたので買いました。 1つ500円なり。安いけど普段使いに十分さっ。 私も質問させてください。 お風呂場の鏡が白くくもってしまい、洗剤にスポンジでこすっても取れません。 たぶん水垢かセッケンカスかと思うんですが・・・。 賃貸(社宅)なので張替えできないため、なんとか落としたいんですが、 オススメのキレイにする方法があったら教えてください。
826 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:37:36 ID:cVBFj79f
>>825 メラミンがダメだと細目のサンドペーパーだったかな?
827 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:41:45 ID:6RZOYGne
きれいになるかどうかわかりませんけども。 歯ブラシを歯磨き粉で磨く。 それで駄目ならサンドペーパー。 サンドペーパーより歯磨きグッズがマイルドです。
828 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:43:24 ID:yy8Om71q
>>825 クエン酸か酢をつけたスポンジでこするといいとどこかで聞いた。
試した訳ではないので落ちなかったらスマソ。
829 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 01:45:15 ID:6RZOYGne
827だすいやん。 ×歯ブラシを ○歯ブラシと 歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨いてみてね。 研磨剤が入ったものならより汚れが落ちやすいですが、傷もつきやすい。 私は水道栓、蛇口はこれで磨いてますです。
830 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 02:17:15 ID:uAEw1c/e
>>826-829 >>825 です。こんな時間なのにレス貰えて嬉しい〜。
メラミン、サンドペーパー、歯ブラシ&歯磨き粉、クエンさんor酢 ですね。
頑張って試してみます。ホントにホントにありがとう!!
831 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 02:25:43 ID:XDLL5cWQ
石鹸洗いなんだけど、冷えに耐え切れる季節までは水で洗う。大量だとそろそろ無理。 水で洗って汚れ落ちが悪い場合は洗い方がヘタ、という解釈を自分に科している。 油や固まりは紙やスクレイパーで先に取って、短時間で済むようがんばってる。
832 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 02:28:19 ID:XDLL5cWQ
>>825 この質問定期的に見るね。
「DIY お風呂(or浴室) 鏡」で出てくるよ。
833 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 02:45:47 ID:XDLL5cWQ
前に鏡のメンテのいいページがあったんだけど失念してしまいました。
探してたらこのスレに役立ちそうな便利なもの発見。
よくホームセンターに置いてあるDIYのしおりが沢山あるページです。
浴室のつまりで困ってた人いらっしゃいましたよね?
カポカポの使い方とか出てますよ。
「セキチュー HOW TO D.I.Y」右のDIYメニューから
ttp://www.sekichu.co.jp/diy/
834 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 02:52:43 ID:MTlWghGy
>>831 なぜそこまで水洗いに拘るんだ?
ドM?
835 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 03:04:04 ID:XDLL5cWQ
>>834 ダラなのにこだわり派なので自分でも疲れます。
836 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:10:54 ID:f2OLtbLK
臭いタオルにアドバイスくれた皆様、ありがとう。 臭い取れました!
837 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:12:46 ID:O4vAh/Yj
水で洗ってると、体が冷えてトイレにいきたくなっちゃうので 夏でもお湯洗いだな。 体冷えませんか?
838 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:25:08 ID:8/WolhJ3
夏の水って生温いから冷えることはないな〜。 夏にお湯を使ったら温泉に入ってるみたいに汗だくになってくるから水洗い派。
839 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:30:51 ID:yCsQyCOq
冷え性なので、お湯と水と交互で洗って血行促進したつもりになってます。
840 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:32:09 ID:6RZOYGne
お湯で洗うと手あれしやすいのが気になる。 一応、あとで手入れするんだけど、 やっぱり水のほうが荒れにくいね。
841 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 10:52:18 ID:SaRt7SBk
842 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 12:02:36 ID:AEaok0qu
そっち向きだろ
843 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 12:34:27 ID:+L74/cWI
>>836 836タンに詳細レポ希望。
結局、煮ましたか?煮ませんでしたか?
(当方ダラなんで、塩素系だけで取れた〜とか
酸素系だけで取れた〜とかだと
うれしい。)
844 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 17:40:35 ID:ra+bZraF
ざくろをもらったのですが、たべられるのですか? 食べるとしたらどこですか?
845 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 17:46:17 ID:+kIGgjV3
>>844 バクッ!と割ったら中に赤っぽい粒が入ってます。
その粒を取り出して食べるんだよ。
粒の中には種が入ってるので、それは(*゚д゚) 、ペッ
846 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 17:47:47 ID:XPwq/1O8
中の赤いつぶつぶが実。全部に種があるので食べるというよりしがむ感じ。 私は子供の頃からわりと好きだけど面倒だよね。 今では高くなっちゃって…
847 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 17:54:42 ID:lK8r0oXa
うほ〜 読んだだけで唾液が。スッパウマー
848 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 18:27:06 ID:olOqSat+
面倒さでいうと「アケビ」もどんぐり。 種も小さすぎて、口の中で選り分けるのに大変。 それでも食べたくなるのは・・・味が好きだから♪
849 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 18:57:13 ID:ra+bZraF
その赤い実は洗わないで食べたいいのでしょうか それともうひとつすもません、ゆずをお風呂にいれる時、そのまま いれますか、それとも半分に切ったりしますか?
850 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:00:55 ID:XPwq/1O8
私は洗わないで食べてたけど、中にはすでにぱくっと割れて中身が見えてる ときがあったので、そういうときは洗ったな。 ゆずは、私は中身は酢の物などに使って絞り終えたもの、または皮だけいれる。 もし丸ごと入れるんであれば、私だったら半分に切るな。
851 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:10:35 ID:G9L6B1Vm
ゆず、丸ごと入れたら物足りなかったので 風呂でモミモミしたら刺激が強かったらしく 体がかゆくなったことがあります。 それは身じゃなくて皮の方のエキスのせいかもしれないけど・・・。
852 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:18:30 ID:DulSGPY8
>>849 我が家のゆず湯は、まるごとです。
食用というよりは、その時期になるとゆず湯用に売られる、
ちょっと「顔の汚い=傷の多い」品を利用することが多いです。
半分にするなら、手ぬぐいや布の袋などに入れないと、
身が浮いて来るかも。
853 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:26:09 ID:Ps+cfWWz
ゆず、皮だけを天日干しにしてからオフロに入れてます。
854 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:51:18 ID:XRykD+On
6日前に梨をもらって冷蔵庫に入れておいたんですが、 (先に食べちゃった方がいい果物があったため) さっき食べようと思ってかぶせてある発砲袋取ったら、ぶにゅってした。 梨が固い桃のようにぶにゅってするのってアリですか?説明が下手ですまん。
855 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:52:20 ID:1wjxjeSr
梨は水分が多いからね。すぐ柔らかくなるよ
856 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 19:53:50 ID:DulSGPY8
>>854 ぶにゅって溶けている感じかな?
冷蔵庫に入れる前後で、
あたっていて(何かとぶつかって)傷んだのでは?
857 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 20:55:18 ID:+kIGgjV3
>>854 冷え過ぎだと思う。うちでは「煮える」と呼んでいますw
新聞紙とかで厚めにくるむと良かったかも。
水分が飛ぶのも防げます。
858 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 21:17:42 ID:CImWpmEP
>>854 凍ったか、普通に熟れすぎたかのどっちか。
リンゴも梨も熟れすぎるとあっという間に皮の中が水みたいになるよ。
859 :
854 :2005/10/21(金) 22:29:18 ID:XKivNgfR
皆さん、レスありがとう。遅くなってしまい申し訳ありません。 品質的に傷んでるってことなんでしょうか? 他にも、少し傷んだ巨峰とか熟れた柿とかいっしょにもらったんで そっちを優先させてしまった。 梨って一番丈夫そうだと思ってしまって。うちはあんまり梨食べないのでよくわからんのです。
860 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 22:33:38 ID:2pHoEQt3
一部分がぶにゅ、なのですか? 私は梨の基準は発酵臭がするかどうかです。 柔らかめでも腐ってたらだめだし。
861 :
可愛い奥様 :2005/10/21(金) 22:35:23 ID:LfZZZv9s
>>854 おい、洋梨かそうじゃないかで話が違う。
洋梨ならブニュで食べごろ。
862 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 03:05:59 ID:2aMfvQit
日本のナシならふにゃっとなったら 私はもう腐ってると判断してます。 一回食べたらすごい不味かったから
863 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 09:36:13 ID:aKrI4FRL
一連の話を見て、今冷蔵庫にある梨を野菜室に移した。
864 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 11:19:10 ID:3tEL4u9L
お伺いしたいのですが、 霧タイプのバルサンをする時、 TVやコンポはどうされていますか? パソはゴミ袋で覆うとして、 その他の家電はコンセントを抜いておくだけでいいのでしょうか?
865 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 11:30:18 ID:ciqQW6J1
衣つき魚介類の串揚げセット(えびやさんま)を冷凍で買ったのですが、 何度くらいの油で何分揚げればいいですか? 温度を確かめる目安もあれば教えてほしいです^^;
866 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 11:41:02 ID:oJ4u89SH
冷凍のものは油を鍋に入れて火をつけたら即投入すると きれいに揚がるよ。 いつも見た目で判断してるから、何分間かはわからないよ。 ごめん。
867 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 12:17:07 ID:ciqQW6J1
>>866 すぐに入れるのですか。知らなかった、ありがとうございます。
868 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 12:32:39 ID:j0ecYNNv
>>866 わたしも知らなかった〜便利そう。
今までは、本体から外れた衣を揚げ油の中に試しに入れてみて
すぐ浮き上がるほどの高温になってから、本体を投入してたよ。
869 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 12:43:05 ID:wwF89cfG
868じゃないけど、 >868 必ず、中火ですよ。 蓋をした方が、中身もよく焼ける。 大体、10分前後だけど、見た目重視ですね。
870 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 12:45:32 ID:wwF89cfG
あ、うちはフライパンの底に油を敷いて 揚げるから、蓋しても大丈夫なのです。
871 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:21:24 ID:RbQ1AE6T
風呂釜に入浴剤の色が着いて落ちないんだが、 どうやったら落ちるだろうか。 普通に風呂掃除しただけでは落ちなかった。
872 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:23:34 ID:j3dGPCV3
旦那の服がくさいです。洗ってもしみついてるようで落ちません。 特にパジャマが虫かごみたいなにおい。 特別ワキガとか体臭が強いとも思えないのですが… なんとかにおいをスッキリ取る方法、 ご存知の奥様ぜひ教えてください。
873 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:31:24 ID:nVSzIj7P
>>871 塩素系漂白剤(キッチンハイターやカビキラーなど)使用でも
ダメだった?
ハーブ系の入浴剤に、「浴槽が着色していまう恐れがあるので
使用後は直ぐに水を抜いて洗ってください」と書いてあった。
>>872 ワイドハイター等を入れて洗濯してもダメだった?
洗剤+重曹でもダメかな?
旦那さんはおいくつですか?
そろそろ加齢臭かも。
874 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:35:54 ID:sZ5dhlNg
かぼちゃが硬くて切れないです。レンジでチンして切ると切れると思いますが、 その場合、残りのかぼちゃ(1/4使う予定)は冷蔵保存しないとダメですよね。 やっぱり。あ〜、冷蔵庫が冷蔵庫が〜
875 :
872 :2005/10/22(土) 13:39:05 ID:j3dGPCV3
>873 旦那は29歳です。 ワイドハイターいつも入れて洗濯してるんですがくさいです。 重曹はまだやったこと無いです。どれくらい入れるものでしょう? 洗剤と一緒に洗濯機へ投入していいのかな?
876 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:43:00 ID:oAkaBUr6
洗剤と一緒OKです。うちは旦那のくっさい(!!)枕カバーも重曹ですっきり臭わなくなりましたよ。 重曹の量はてきとう。洗剤と同じくらいでもいいかも。
877 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:44:39 ID:nVSzIj7P
>>875 重曹はアルカリ性なので、洗剤の能力を高める働きがあり
また、殺菌作用もあります。
洗濯機の大きさにもよりますが、重曹のパッケージに書いてあるとおもう。
詳しくは重曹でググルと色々な使い方が出てきます。
男の人って独特の臭いがあるよね。
うちは、枕カバーが臭くなるので、旦那のは毎日洗濯してる。
そういえば、弟が高校生になった頃、いきなり独特の男臭さが増して
嫌だったな。
お風呂に毎日入ってるし、着替えもマメにしてるんだけどさ。
878 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 13:48:17 ID:nVSzIj7P
>>871 追加です。
普通に漂白剤をシュっと吹き付けてもダメなら
クレンザーを漂白剤で練った物で洗ってみては?
もしくは、漂白剤とキッチンペーパー等で漂白剤湿布。
おお、重曹ちょうどあったので試してみます。 重曹あるのに活用できてないやw 柔軟剤変えても香りの違いがわからないほどの男臭でしたので 効果が楽しみです。 ありがとうございました。
880 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 14:20:41 ID:WwuBddwH
881 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 14:37:22 ID:SGTUC23+
>>874 もちろん、冷蔵庫だと思うけど。小さめに切ってみりんと醤油をかけて
レンジでチンしておくとちょっと長めに保存できる&すぐ食べられる。
あとは薄い櫛切りにして冷凍して、食べる時にオリーブオイルで焼くとか。
882 :
871 :2005/10/22(土) 15:24:34 ID:RbQ1AE6T
>>873 キッチンハイターを風呂釜に使っていいのでしょうか?
挑戦してみます。有難う御座いました
883 :
874 :2005/10/22(土) 15:39:34 ID:sZ5dhlNg
>>880 さん
そうですね。一家に一本鉈は必要だと思いました。
>>881 さん
袋から出してみると一部黴びていたので問答無用で全部切って処理しました。
加熱しなくても冷凍できるんですね。半分くらいそうしておきます。
ありがとうございました。
884 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 16:15:36 ID:6Dp8lMbk
>>882 やめたほうがいいよ。
塩素系だと浴槽の色まで落ちちまう。
885 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 16:31:34 ID:OCpZQt4p
>>874 冷蔵庫が〜・・・・・小さい?一杯?と気になったw
うちは南瓜は用途を最初に決めておいて、それに合わせて切る。
(チンして)薄切りとか、シチュー用とか。
すぐ作るものは実父ロックで冷蔵庫。それ以外は冷凍庫入れてる。
886 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:14:21 ID:wUgpJA2W
フォーションやらハロッズやらの紅茶缶を処分したいんですが ごみの分別で「缶」として出してもいいのでしょうか? 自治体の分別では缶は「資源ごみ」として スチールとアルミを分けて出すことになっています。 分別一覧表の見本には、缶ジュースや缶詰、ビール缶しか写っていないのですが・・・ 紅茶缶って普通の缶とは違う気がして迷っています。 この際「燃えないごみ」として出してしまったほうがいいのか・・・ 皆さんどうされてますか?
887 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:15:52 ID:cGR1pIxm
>886 中身は可燃ごみ 缶は資源ごみ。缶詰と同じ扱いじゃないの?
888 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:18:37 ID:+Ol66h5i
秋刀魚って内臓とらないで丸ごと焼いて大丈夫ですか? いつも干物しか食べないので・・・。
889 :
871 :2005/10/22(土) 17:23:11 ID:RbQ1AE6T
>>884 キッチンハイターをかけたままにして1時間ほど放置していたら
今度は茶色になりましたorzorzorz
うちの浴槽釜、素材が良くないのだろうかorzorzorzo
もう駄目ぽo┤*´Д`*├o アァー
890 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:31:04 ID:1y65QkmI
>>889 風呂オケだよね?窯じゃなくて。FRPじゃないの?
材質は何かで使っていいもの悪いものあると思うよ
891 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:39:36 ID:wUgpJA2W
>>887 ありがとうございます。
うちの地域はスチールとアルミを分けなくてはいけないのですが、
あれってどうみてもスチール缶ですよね?
892 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:44:58 ID:vnvOdKqU
>>871 かけたまま1時間放置って・・・
普通、目立たないところでお試ししたりするでしょ?
塩素系を長時間はまずいと思います。
さて、どうしましょう
893 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:50:14 ID:wmcIKlu6
見えない振りするか 新しく買い換える。
894 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:56:34 ID:ytupf12B
まんべんなく振りかけて、同一色にしてみる。 傷みそうだけど…
895 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 17:58:20 ID:cGR1pIxm
>891 紅茶缶はスチールですよん。 分別マンドクセ なので、お疲れ様です。
896 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:08:00 ID:pk9PRYkC
肉団子の作り方、教えてください。 なんかつなぎに入れましたよね?
897 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:09:41 ID:FvqORbel
898 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:12:35 ID:pk9PRYkC
899 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:42:52 ID:kcBzfDBp
>888 内臓がほろ苦くてウマーなので、丸ごと塩振って焼いてOK。
900 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:49:43 ID:xpYixhEW
冷凍の紅鮭をどどーんと一匹頂きました。 60cm×20cm位。 でか過ぎて冷凍庫にも冷蔵庫にも入りませんし カチカチなので包丁も入りません。 ミリじゃないけどかなり迷惑です。 新巻で塩味がついているためスライスして焼くくらいしか思いつきません。 こやつの処理の仕方と消費方法を教えてくださいませ。
901 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 18:57:17 ID:GLKIzaYB
友人知人に配る
902 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:02:36 ID:FvqORbel
冷凍庫を買う
903 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:04:04 ID:9YKi7i/F
冷凍でも切れる冷凍包丁あると便利かな〜 持ってないけど・・ 切り身の他はシャケフレークでも
904 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:07:15 ID:2aMfvQit
>>889 FRPでもホウロウでもハイターなんて使ったら絶対だめだよ。
その色はもう戻らないけれど、まぁ機能に問題はないから
色は我慢しましょう
905 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:07:44 ID:VDDHHube
粕汁もこやつのほうが美味かった気がする。
906 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:13:06 ID:kpJ1M6yT
907 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:49:46 ID:RbQ1AE6T
>>904 そうですね、我慢します。。。
湯垢が付いたような色になってしまった。あーーーー。
908 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 19:56:28 ID:VDDHHube
909 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 20:12:04 ID:xpYixhEW
>>906 美味しそうですね、塩鮭で作られるみたいなのでトライしてみます。
とりあえず半解凍状態になったので
ダンナと二人でぶつ切りにしてご近所に配って残りを冷凍庫に押し込みました。
おかげで今夜の夕食は冷凍ピラフと冷凍ちゃんぽんと冷凍おにぎりになりました。
910 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 21:23:35 ID:0ll8gule
>>886 私の地域ですと、
もし、中身が食べ物であっても、
スチールやアルミの表示がない場合、
「小さな金属(お鍋などと一緒)」として、ジュース類の缶とは別扱いです。
911 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 21:26:28 ID:sNfQ2A4b
やっぱりゴミは地域によって違うので市役所に聞くのが一番だよね。
>>1 にも書いてある。
912 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 22:55:15 ID:ZoeQ2mkS
>>903 実家が使っていた。
あればあったで便利なものだとは言ってたが、是非モノではないとか。
913 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 22:56:42 ID:LZDHr79s
皆さん冬暖は何をお使いで? やはりエアコン派が多いのかな。 今まで石油ファンヒーター使ってたんだけど 入れ替えマンドクセ・・・消火臭クサーーーでもう使いたくない。 最近は機能満載な省エネエアコンが増えてるみたいだけど 肌が乾燥しないエアコンなんてないよね。
914 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 23:00:02 ID:682MoAZa
>>913 あのね、ここは北海道のヒトも沖縄のヒトもマンソンのヒトも豪邸のヒトもいる
インターネッツですよ?
暖房も条件次第ですよ?
915 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 23:02:57 ID:0ll8gule
>>913 床暖です。
エアコンは、個室やLDKでの早朝・タイマー不使用時などのみです。
この晩夏に、ダイキンの「うるるとさらら」エアコンを購入したのですが、
まだ出番がないので、うるる度はわかりません…
916 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 23:03:48 ID:lVYUNCyD
>>913 まさにアンケートスレ向きの質問だと思う。
917 :
可愛い奥様 :2005/10/22(土) 23:47:05 ID:rtHxCk/H
>>913 床暖は分かったが、エアコンで冬越せる
地域と見た。
うちとは、寒さの度合いが、違う。絶対。
918 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 00:08:25 ID:YYh3BgcH
住んでる物件にもよるよね。 新築マンションとボロアパートと広々一戸建てだったらもう全然違う。 大阪&ボロアパートですがフリースと毛糸の靴下着込んでたまにエアコン。 部屋が狭いからすぐにあたたまります。 乾燥するときは加湿器使用。
919 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:26:17 ID:OlVhQlpQ
なすのフライは冷凍保存できますか?
920 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:28:46 ID:tTa/HfGM
ボロアパート4F こたつ&昔の石油ストーブ! (石油ファンヒーターは鍋・薬缶置けないので不使用) 足元が暖まれば、寒いほうが好き。(九州)
921 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:33:09 ID:jB/pOr9x
都内の賃貸の大半は 石油ストーブ使用不可です。
922 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:39:51 ID:OukUhv0M
誰もそんな事聞いてないと思う。
923 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:46:32 ID:Gs5kNyYU
新しい都営住宅は灯油ストーブ不可らしいけど、 みんな使ってそうだな〜
924 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 01:49:54 ID:zlm9J17V
可能なら、ガスファンヒーターはオススメです。 石油ファンヒーターと違い、すぐに点くし、灯油を補給する手間いらずです。
925 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 02:00:22 ID:RzsdhZbH
926 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 07:32:21 ID:jqqBDHNp
927 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 12:09:04 ID:gV/1PhxO
市販のから揚げ粉でしか揚げた事がありません 粉がないのです・・ どなたかおいしい下味の仕方をおしえてください(分量がさっぱり。。) 調味料は しょうゆ おろししょうが・にんにく(チューブ)卵 かたくりこ 小麦粉 塩コショウ は あります><
928 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 12:26:41 ID:z0VTIv77
まずはいったん「から揚げ レシピ」 でぐぐれや
929 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 12:30:21 ID:elDCl/Dz
>>927 我流ですが
・鶏肉に酒を振り掛ける
・醤油を振り掛ける(底に少々溜るかな?ぐらい)
・味が馴染む事を願いながら混ぜる
・30分ぐらい置く(たまに思い出したように上下を混ぜっ返す)
・ビニールに鶏肉(汁ごと投入)
・そこに、薄力粉:片栗粉が1:1ぐらいの粉を投入
・袋に空気を入れた状態で口を閉じ、鶏肉に粉が行き渡るように揺する
ごくシンプルですが、ご参考までに。
変に癖がなくてンマイですよ。
930 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 12:34:28 ID:nKTb6wSn
>>927 肉の量が分からないので細かい分量までは_ですが、
うちは最近塩ニンニク風味に凝ってます。
ビニール袋に肉と塩とおろしニンニクと酒少々を入れてよく揉む。
塩の量が心配なら、肉が下準備できたら入ってたトレーにでも戻して
全体に塩を振ってから袋に入れれば大丈夫じゃないかな。
ニンニクは好みで。うちはモモ2枚に1〜2片くらい使う。
袋にニンニクと酒だけを先に入れてやると、ニンニクが偏りません。
味が馴染んだところで片栗粉と小麦粉を半々の量入れて
袋を振って全体に粉をまぶして揚げる。
二度揚げは定石ですが、1度目を少し早目に上げて10分放置すると
余熱でゆっくり火が通るので、2度揚げで外カリ中ジュワーです。
931 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 12:43:44 ID:FcujE5nm
>>927 上記お二人と手順はほぼ同じですが、
私は酒しょうゆおろし生姜で下味。
衣は片栗粉onlyです。
調味料の分量は控えめで、肉にまんべんなく回る程度。
食べるときに好みで塩や醤油を少しつけて食べてます。
932 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 13:11:16 ID:gV/1PhxO
レスありがとう!夜にやってみます
>>928 それはしましたが いいのがないので書き込みしましたのですわ
こちらのほうがおいしいのが出来そうなので。
933 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 13:21:18 ID:giV2xPiE
読んでたらから揚げ食べたくなりました 今晩はから揚げに決定
934 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 13:39:10 ID:JPyMl2vS
お聞きします羽毛布団て洗えるんですか?(コインランドリーで)
935 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 13:44:48 ID:FcujE5nm
936 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 14:23:14 ID:tKpzZbt4
もう遅いかもしれないけど「ためして ガッテン 唐揚げ レシピ」でぐぐってみて。 私も最初醤油+酒につけ込み派だったんだけど、このレシピに変えたら 夫に大好評だった。私もこっちのほうがカリッとウマに仕上がって好きだ。
937 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 15:15:27 ID:JPyMl2vS
938 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 17:51:32 ID:+K8Lqcof
オカラを大量に頂いたので人参と干ししいたけを入れて炒り煮にしたんですが これって冷凍保存出来るでしょうか? オカラの賞味期限は明日です。
939 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 19:29:28 ID:FcujE5nm
940 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 19:53:01 ID:TMjuasj+
おならかと思った
941 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 20:26:25 ID:Pp62rb1G
オクラかと思った
942 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 20:50:56 ID:RzsdhZbH
オケラだって
943 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 21:13:20 ID:ZQnPtmA5
米びつの中のお米を見たら、なんとなくしっとりしてくっついたりしてました。 虫は見当たりませんが、お米の表面がなんとなくミドリっぽい…? 玄米の三分づきなので、そのせいかしらと思いつつ、 洗ってみたらいつもより真っ黒の水が。 研ぎ続けたら透明になったので今日は炊いてみることにしました。 やっぱりカビてるんでしょうか。 食べたらやばい?? 夏の間は冷蔵庫に入れてたんですが…まだいっぱいあるのに。もったいない(泣)
944 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 21:16:21 ID:RzsdhZbH
>>943 新しく開封したんじゃなくて、今まで食べてた米がそう変わったってことですよね。黴。全捨て。
945 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 21:40:19 ID:tKpzZbt4
>>943 夏の間は…って買ってから何ヶ月目?
冷蔵庫入れて出したりしたらヘタすりゃ汗かくよね。充分カビだと思う。
食べたら体にまずいと思う。味以前。
946 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 21:41:44 ID:+wYIqiRv
>943 研いだら黒い水が。で気づけ。 残念だけどもう駄目だよ。 お百姓さんに心の中で詫びながら捨ててください。 今度から保管に気をつけてね。
947 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 21:48:35 ID:J1Sfqr9l
アメンボだーってー
948 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:10:21 ID:z0VTIv77
今の時期に「夏の間冷蔵庫に入ってた米」ってことは 少なくとも今年の新米じゃないよね・・・。
949 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:12:42 ID:ZQnPtmA5
943です やっぱりそうですか… 買ったのはひと月前です。 このお米から、冷蔵庫にしまうのはやめてました。 さっき炊き上がったので毒味してみました。 先入観もあるかもしれないけど、美味しくない…。 これも食べるのやめておきます。 お百姓さん、ごめんなさい…。
950 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:13:01 ID:tKpzZbt4
>>948 それは聞くまでもないし、新米だってずさんな管理なら黴びたり虫が沸いたりするよw
951 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:16:15 ID:TMjuasj+
申し訳ないけど想像不能
952 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:16:40 ID:RzsdhZbH
>>949 ん?冷蔵庫に入れてたのか入れてないのか?
炊き上がりがバサバサして米の輪郭が崩れてませんか?だとしたら黴※。
953 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:53:00 ID:jqqBDHNp
954 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:55:05 ID:TMjuasj+
956 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 22:58:21 ID:jqqBDHNp
957 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 23:03:45 ID:CsZanVYR
スレ違いですが、アクセサリーなどのブランド、、4℃は、 なんと呼ぶのか、教えてください。
958 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 23:05:58 ID:OAkEPaUn
よんどしー
959 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 23:09:28 ID:TMjuasj+
よんどしーって、ありえないダサさだよね・・・w
960 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 23:12:12 ID:+wYIqiRv
若い頃、男に買って欲しいブランドのひとつだったな。恥
961 :
可愛い奥様 :2005/10/23(日) 23:16:25 ID:UIE+m1wG
よんどしー だと思います
962 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 00:31:34 ID:WYZx4/UH
963 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 08:41:37 ID:41PCW5f4
卵焼きにベーコンとか入れると包丁で上手に切れません。 どうしたらいいですか?
964 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 08:47:23 ID:qeWeKjJx
>>963 普段どういう方法で切っているのかな?
まな板?ベーコンの台紙の上?
キッチンバサミはいかがですか?
965 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 08:47:59 ID:qeWeKjJx
ゴメン…卵焼きにしたあとのことですね…
966 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 08:53:10 ID:62VbYVbV
包丁を研ぐしかないような… あとはベーコンをできるだけ細かくする。
967 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 10:44:56 ID:uJSfnPdF
>963 包丁をなるべく立てて切るべし。 普通玉子焼き切る時って、包丁を玉子焼きと平行な角度ぐらいでストンと切るよね。 そうじゃなくて、斜めに突き立てるような感じで、キコキコ引きながら切るような風に 切ります。
968 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 10:57:13 ID:u7CwRedb
生野菜を毎日食べる者です。 野菜の水切り器が欲しくてたまりません。 これはお勧め!の水きり器はありますか?
969 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 11:00:59 ID:VEWOLZv+
970 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 11:19:44 ID:u7CwRedb
↑969さんありがとう。 いってきます。
971 :
可愛い奥様 :2005/10/24(月) 13:08:59 ID:5BsnCrJF
>>963 恐ろしいくらいに包丁をよく研ぐと切れると思うよ。
厚手の包丁ではなくて、普通の万能包丁みたいなものを。
972 :
可愛い奥様 :
2005/10/24(月) 15:25:01 ID:I/bigd8s >>936 さん
そのほかのみなさんも ありがとう
昨日はおいしくから揚げ食べられました!