1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:23:07 ID:j45mfL5U
>1
ありがとう!
3 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:31:02 ID:KzJZrJBQ
>>1 乙です!
前スレ終了間際に、駆け込みセーフ!
ところで、
前スレ
>>997 どこへ欲しかったの?
4 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:17:53 ID:I8ICVDgs
5 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:29:45 ID:Mne/kX7k
6 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:44:37 ID:KzJZrJBQ
7 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:58:00 ID:Mne/kX7k
あは!それなら私への質問ですね。
前スレ>996です。
温水器から約2.5メートル程の距離にある脱衣室の
洗濯機の給水口につなげようとしてました。
その当時持っていた洗濯機はドラム式の奴で、
風呂水が使えないタイプの物で、
温水で洗うにはその洗濯機が温水にして洗ってくれるという物でした。
ですから電気代が勿体無いと思ってお湯を引きたいと言ったら、
その見積もりでしたのでやめました。
引越し後すぐに洗濯機が壊れてしまって買い換えたので、
今ではやらなくて良かったと思っているのですが・・・・
8 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:24:53 ID:n595h62o
今の新築の家って瓦って少なくない?なんでかしらお高いのかな〜。
瓦は夏は涼しく冬はあったかいと聞くんですがね。
私がつけたいのはフランス瓦なんだけどコストはどうなんだろう。
9 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:55:02 ID:t/QgbKiT
>>7 >6です。
ご当人だったのですね…重ね重ね、ありがとうございます。
我が家は、洗濯用よりも
洗濯機の掃除の際、便利なように、と混合水栓にしました。
以前、マンションの時に、やはりOPで高いな〜と思って諦め、
その後後悔していたので…
10 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:10:45 ID:t/QgbKiT
>>8 我が家は屋上にしたので、所謂「屋根材」はありませんが、
瓦というだけで、震災を気に避ける方もいるかも。
やはり、重さやズレ(最悪の場合、落下)が気になります。
11 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:16:39 ID:RfoyWxUa
>10 震災
私の住んでるとこは台風銀座なので新築物件には瓦は少ないみたい
でも年配の方のご立派な家は「やっぱり瓦じゃないと」みたいな感じで
根強い人気があるらしい
12 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:23:59 ID:fxy8xuWn
>>10 うんうん、自分の家の瓦の状態は住んでいると判らないが
隣の家の瓦のズレや破損はトイレの窓から見て気になるんだな〜
うちも屋上タイプなので屋根材なしです。
外壁塗り替え時に一緒にメンテすればいいからコスト的には安上がりかな?
13 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:33:40 ID:n6Ws7UTz
大手HM内でも当たりはずれはあると思う。
以前欠陥住宅のホームページを探しまわっていたら
大手HMの実名入りでいろいろ見た。
写真、交渉の過程、相手との細かいやり取りがずっーと記録されているパターン。
大手ほど、それ専門の弁護士を雇っていて応戦してくる。
でも交渉成立したのかなんなのか
ある日突然なんの報告もなくそのサイトは消える。
14 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:36:24 ID:x1PkqAol
1さん乙です。
いま間取りの打合せ中なのですが
2Fのベランダを思い切ってやめてしまおうかと思っています。
予算的な問題と(結構高い)、ベランダをやめてその部分に吹抜けを作りたいというのが
理由ですが、ベランダのない家ってあまり見ませんよね・・・
洗濯物は庭に干す予定です。あとは布団を干す場所を考えなくてはとは思うのですが、
ベランダってやっぱりあった方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします!
15 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:40:40 ID:I8ICVDgs
>14
ベランダって不要だと常々思ってます。
16 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:58:30 ID:WTP0LO1Q
積水ハウスは瓦を重要視してますよね。
今は低価格商品はスレートもあるようですが、少し前までは瓦が標準仕様
だったように思います。
スレートが標準の所だと瓦にすると、数十万アップじゃないでしょうか。
ところで、瓦ってスレートより遮熱性にすぐれているんでしょうか?
17 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:59:23 ID:OsDGCO+a
>>8 今は断熱材がありますからね。
瓦は震災や台風被害の問題があるし、
重さで柱や梁にダメージを与えるから
嫌われたんじゃないの。
18 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:46:36 ID:cocVf3FF
>>14 私はベランダ絶対必要派。
洗濯物を干したいだけなんだけど、都度庭に出るのは面倒だと感じたため。
お布団持って外に出るのは面倒臭い。
なので寝室のすぐ横に作ったよ。
19 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:00:25 ID:KwirdWUp
>>14 お庭に洗濯物が干せるってことは、
敷地にゆとりがあるのでしょうね。
建替え前の結婚まで住んでいた実家では、1階にも干していましたが、
結婚後にマンションでの生活を行なうと、
戸建ての防犯がとても気になり、
1階に干すことができなくなりました…
余談ですが、窓を開けたままの昼寝もできなくなりました。
2階にベランダがあることによって、
下からの視線を遮るので、窓を大きく取ることもできるので、必要派です。
20 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:19:28 ID:Tf1XNZHP
うん、私も絶対必要派かな。
ただ、もちろん無くても生活は出来るわけだけど、
選択肢が選べるなら絶対作る。
一階のお庭に干すのも良いし、間取り次第かも知れないけど
寝室からヨイショっとサッシを超えて、なだれ込むように
ベランダのさくの部分に干すのって楽ですよ〜。
(今の賃貸の住まいで、メインのベランダだけじゃ足りない時に
小さいベランダの方にも布団しょって移動するけどけっこう大変)
21 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:21:13 ID:NS1vJKzb
>>14 寝室が一階になら なくてもいいかも。
2階や3階に寝室なら布団持って階段登り降りしなきゃなので大変ですよ。
特に降りるとき布団で下が見えないから危ないったらありゃしない。
さらに妊婦になったときは恐怖でしたよ。
22 :
14:2005/09/14(水) 18:49:12 ID:x1PkqAol
>>15,
>>18-21 アドバイスありがとうございます。
毎日の事になると何か干すたび都度庭に出るのは面倒になりそうですね。
やっぱり布団はお日様に当てたいし(ちなみに寝室は2Fです)。
吹抜けへの憧れはありますが、やっぱり毎日の生活の方が大事かな〜。
月曜の打ち合わせまで、もう少し考えてみます。
23 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:52:35 ID:WTP0LO1Q
南側に吹き抜けですか。
24 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:39:01 ID:wDB/iiv7
>>18さん
私も寝室につけました!
やっぱり布団の移動は大変です(-д-υ)
私ダブルの布団だし
25 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:34:15 ID:opq9+8uS
ベランダ削ることを考えるくらい予算がないの?ププ
26 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:41:52 ID:o9RYOaBO
>>23 北側の吹き抜けの方がいいもんなんでしょうか?
27 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:00:44 ID:WTP0LO1Q
>>26 前スか別スレで激論があったような記憶が。
28 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:30:09 ID:AF2i4dMm
私はサザエさんちみたいのにあこがれてた。
もともと小さいとき住んでたのは平屋だったし
(その後二階を増築、さらに父定年後建て替え)
サザエさんちみたいに木の雨戸で縁側があって
庭に洗濯物を干してた。布団は縁側に置いて干したりね。
でも現実には平屋で生活できるほどの土地も無いし
防犯的にも危ないよね。縁側は欲しいんだけどなぁ・・・
でももったいなくてそんなスペース取れないよね。
すれ違いスマソ。
29 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 06:59:40 ID:iTy+8kki
私も平屋がよくて駅から10分と結構歩くけど
広い土地を買いました。
廊下がやたら長いし、和風なので
友達からは『お寺みたい』って笑われました…
30 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:37:53 ID:q0uIpz+k
>>26 南になんか吹き抜け作ったらとんでもないよ。
北は安定した光が入ってくる。
植物育てたくて、直射日光に当たりたいんなら別だけど。
31 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:51:20 ID:PKNiXXlj
うちは南吹き抜けだよ。
夏はやっぱりちょっと暑かったけど、とんでもないというほどではなかった。
あ、でも北国だからかも。
32 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:08:01 ID:A0TMc7p3
>>31 北国だったら、逆にいいかもねw
でも、日本でも、夏に1,2を争う暑さを誇る県に住んでる私には、
南吹き抜けを造る勇気は無い…
33 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:20:12 ID:0vM/K5U1
愛知県で新築予定です。
樹脂サッシ・Low−eガラス・発泡ウレタン断熱の高高の家になりそうなんですが、
床暖房って必要かなあ?
私は欲しいんだけど、HMさんはエアコンのみで大丈夫という意見。
今でも結構予算オーバーしてるし、(オール電化なので)電気の床暖房は
ランニングコストが高い・立ち上がりが遅いなどと聞くと迷う…。
34 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:02:47 ID:e2nKX/HZ
Low-Eもピンキリ(性能以外にも夏仕様、冬仕様がある)だし、ウレタンも厚さが問題で
高高もピンキリだけど、HMがいらないっていうならいらないでしょう。
高高では、床暖房が不要というより、温度差があるとかえって不快だから嫌われるね。
昔の家なら、床暖房は垂直温度差が他の暖房器具より少なくて快適に思われるんだけど。
あとは、エアコンの運用方法と、もったいない病が出ずにドライにトータルコストを考えられるかだけ。
エアコンでも、1部屋だけ、短時間だけの運用だと、不快かもね。
35 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:06:35 ID:+xsLabMt
>>29 カックイイー!
縁側でスイカ食べたり花火したりお茶飲んだり出来るのね!
家は土地も34坪だし、悩んだ末和室をひとつも作らなかった・・
36 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:08:57 ID:0vM/K5U1
33>34
レスありがとう。
私のまわりでは、高高の家の人も電気の床暖房の人もいないので、
とても参考になりました。
メーカーとしては設備いれたほうがお金になるのに
「いれなくていい」と言うんだから、本当にいらないのかもね。
>エアコンの運用方法
これはついけちっちゃいそう…もうちょっと勉強してみる事にします。
37 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:51:31 ID:s7CrgYzs
うちも愛知県でlow−eガラスで高高です。
やっぱりHMに「床暖房は必要ないです」と言われましたよ。
余計な出費をしなくて済んだと思ったら、主人が薪ストーブかペレットストーブを入れたい(男のロマンだ)とか
言い出し困ってます。
郊外なので、隣の家とも充分な距離がありますが、やっぱり迷惑ですよね?(迷惑だと言ってほしい・・・)
38 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:34:48 ID:bXYUlkzO
>>37 う〜ん、正直100メートルくらい離れているなら許せるかも・・
と思いもしたが、煙とススや臭いを考えると・・
山奥でもないなら迷惑だなぁ。
ましてこれから新築するというお宅で。
郊外で十分な距離というとどれくらいでしょうか?
(いっそご主人にこのスレ見せてみては)
39 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:36:32 ID:S1Kx0hoD
石油高騰してるから薪にしたいっていう人増えそう
めんどくさいし、家汚れるから
スイッチ押すだけで付く暖房器具のほうが絶対いい
あの火が付くまでの寒さ、出かけてる時に家火事になってないかの不安
デメリットだらけっす
40 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 05:45:17 ID:5V4HNQ46
>>37 >男のロマンだ
薪ストーブがどうして男のロマンなんだか。
どうせ年に一度も使わなくなりますよ。
男のロマンってわがままで幼ない男を釣るためのエサでしょう。
いい歳してって叱ってあげなさい。
41 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 08:06:04 ID:M4AD4NE6
「マイホーム デザイナー2005」を使っている方、いらっしゃいますか?
買おうか迷っているのですが、役立ちますか?
特に日照シュミレーションを利用したいと思っています。
他にお役立ちソフトあったら教えてください。
42 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 08:27:16 ID:DBRaOwGP
薪ストーブかっこいいじゃん!!
薪を置ける位の豪華な家を作るのが夢だったんだよ、きっと。
43 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:13:37 ID:gjw8WmB9
薪のストックに虫がわきそうな気がして嫌だ。
北国ならともかく・・・
44 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:19:27 ID:0PB4jw73
そんな旦那には山小屋作って住んでもらいましょう。
45 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:44:41 ID:nN7hbS/2
>>41 マイホームデザイナー持ってますが
立体化すると階段部分が突出したり
壁を消し忘れて行き止まりになっていたり
あと3D 酔いしてしまいましたorz
年賀状ソフト程度しか扱えない私には使いこなすの難しいです。
それに詳しい日照はシュミレーションできないと思います。
(光源設定はありますが日照とは微妙に違う気が。。)
確かなんとかいう無料ソフトの方が断然良いとどこかで見かけたんですが
どなたかフォローしてあげて〜
46 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:09:23 ID:0lVqQoUR
>>41です。
>>45さん、ありがとうございます。
日照についてのソフト、知ってる方教えてください!
47 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:00:27 ID:06yOT1Bj
>薪ストーブ
うちは子供の頃薪でお風呂沸かしてました。
五右衛門風呂とかじゃなく、勝手口に釜があり、
そこで薪に火をつけて沸かしてました。
周りは普通にガスで沸かしてる30年位前の話。
で、薪って買うと結構高かったりするのよ。
家の近所は何故か大工さんが4軒いて
いつもあまった木片をもらってました。
また、祖父が建具屋だったので斧・ノコギリ・作業場など
薪を作る道具やスペースも揃っていた。
後半は大工さん達も引退しだして木片ももらえなくなり、
近所の材木店にリヤカを引いて木を買いに行きました。
薪のサイズに切り分けるのだって結構大変よ。
子供的には楽しんで見てたけど今考えたら・・・。
つまり、現実的には山小屋自給自足(に近い)生活じゃないと
本当に大変だと思う。働いてたら休みの日が薪割り日になるよ。
ちなみに、祖父の部屋のコタツは炭をくべる囲炉裏のようなものでした。
その炭も祖父が自分で七輪で作ってた。
さいたま市でそんな田舎じゃないんだけどね。
なぜかうちだけそんな家でした。中学くらいまで。
48 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:08:50 ID:qO+/HUDv
>>47 最近、旧日本家屋にやたら憧憬をもつ私。
↑な暮らしは、ある意味贅沢ですね。(大変な事は承知の上で)
49 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:23:55 ID:aD8vqy+P
50 :
47:2005/09/16(金) 12:34:36 ID:06yOT1Bj
うん、私も好きだった。
でも大変なので毎日はお風呂沸かさなかったり
シャワーも無いし、薪が消費されるから
『さっさと入っちゃいなさい!!』と母には怒鳴られるし
やっぱり年頃になると面倒臭い感が強くなるワケ。
毎日髪洗えないのとかさ。
小さい時は祖父の部屋へよく行って
コタツに竹の筒でフゥーーーって空気を送って
炭に火をつけるのをやらせてもらったり楽しかった。
小学校上学年くらいになると
お風呂も焚き始めから任されたりしてたので
妙にキャンプで火をつけるのが上手かったりしてた(w
ごめん、読み返したらすごくスレ違い。すみません。
51 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:52:39 ID:TJc9kD22
>>50 田舎の旅館となら情緒あって最高にいいけど
毎日だと普通の家には無理かも。
けど友人の家、最近新築で建てた家に暖炉があった!暖炉といっても
暖炉式のFFファンヒーターらしいけど素敵でした。
家も輸入住宅でお高いみたいで全部で100万位したそう(レンガ飾りなど)
うちには合わないし無理だと感じけど毎日こんな所で
引き立てのコーヒー飲んだらいい気分かも。
52 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:45:05 ID:S1Kx0hoD
私も薪育ち、思い出は47タンみたいな感じだな
薪ストーブのカタログ見て驚いた、おしゃれなの多いのね
値段も唖然
うちにあったのはひょうたん型の安っぽい超レトロなやつだったなぁ@北国
いまの薪思考の人はどっちかというと裕福層の贅沢品って感じに変わりつるあるのかな?
旦那にストーブの火力の見張りさせておけば金のかからない暇つぶしにはなりそうだ
53 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:16:22 ID:VDAp5FQ4
豚切りすみません。
みなさまは新居のカーテン&カーテンレールはどうされましたか?
やっぱりちゃんと業者に頼んで設置してもらったのでしょうか。
もう完成して、入居を待つばかりなのですが、まだどうするのかも
決めかねています・・・
カーテン屋に採寸&見積もりをしてもらったら、高くてビクーリしました。
もっと割引があるのかと思っていたので。
だんなを焚き付けてDIYするか、丸なげで楽チンするか・・・
リビングだけ頼んであとはぼちぼちDIYか。
引っ越し先は近所だし、今の住居も急いで出なくてはいけないわけでもないので
ついついのんびりしすぎてしまいました。
レールだけでも建てる時につけてもらっちゃえばよかったかもorz
54 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:29:38 ID:3zThTUsC
>>54 我が家の場合、レールはHM取り付け。
装飾レールが余り好きじゃないので、フローリング同色の機能レールだから
高くなかった。
やはりプロにつけてもらったほうが頑丈ですっきりしてるよ。
カーテンはHMがカーテン屋と提携していて、そこでコーディネーター
さんと選んだ。
メーカーによるけど(川島、リリカラなど)50%近い値引きだった。
他で作っても大して変わらなかったかも。
カーテンはピンきりだから安物はいくらでもあるけど。
ウチのあたりはカーテン屋でも、王国とかユザワヤとか安いところがあるから、
そういうところで採寸して作ってもらうのも良いと思うけど。
55 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:46:35 ID:aB0WQp51
>>53 カーテンレールはHMにて取り付け。
壁を補強すると言っていたので、
取り付け位置は確認した方がいいかも。
カーテンはHMのショウルームに
良いのがあってそれにした。
見た目だけで選んだので、
メーカーやグレードは不明です。
凄く気に入ってますが、高かった。
56 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:51:04 ID:wfzDTZNL
カーテン王国に頼みました(゚∀゚)ヤスイカラ
うちは窓の位置の関係で、レールを加工しないといけなかったし
出窓もあるんで、素人が取り付けるのは無理と判断しました。
57 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:56:31 ID:qO+/HUDv
>>53 業者に頼むにしろ、DIYするにしろ引越し前に、とにかくいの一番に
カーテンは必要なので決断は、お早めに。
カーテン&カーテンレール、確かに業者に頼むと凄く高いけど、
私的には、よく使う部屋は頼むのがお進め。
ウチは私がほとんど自分で付けたんだけど、レールもカーテンも微妙な1、2aが、
気に入らない。
やっぱり、業者に採寸して貰ったリビングは、ドレープも長さも美しいので。
立体的に計算してるんですよね、さすがに!
特に、こだわりのない人とかだったら、良いと思うんですが…
58 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:04:48 ID:Y4h0x/8w
うちなんか、レールはホームセンターで、カーテンは量販店。
出窓用のレールも売ってるので無問題。カーテンの寸法もセミオーダーできるので無問題。
子供がチョコアイス食べた手で触っても、ま、いいか、と思えるw
が、2階のレールなんか切るのが面倒くさくなったようで、伸び縮みするさらに安っちいヤツでござる。
風呂の窓なんか、引越し時に透けるのが気になって仮につけた100均の突っ張り棒と暖簾で200円なりが、
全然かびないので、1年半たってもそのままw
にしても、旦那、よくがんばった。設計時は大喧嘩を何度もしたけどね。
59 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:53:36 ID:sRW7vnTz
>>58 > 設計時は大喧嘩を何度もしたけどね。
やっぱ喧嘩しちゃうよね〜。
ウチなんかまだ土地探しの段階なのに
土地探しより喧嘩に疲れたw
ずっと賃貸でもいっかと思う今日の夕暮れ
>>59 価値観の違いを確認するいい機会だから、
喧嘩するのもいいと思う。
大きな買い物だから納得しないと。
但し、離婚にならない程度に。
61 :
59:2005/09/16(金) 18:10:36 ID:sRW7vnTz
>>60 即レスd。
ホンっト、ケコーン9年にして
旦那の新しいハケーンてんこもりだす。
マンソンのMRにやられちゃう点とかね。
普通やられちゃうのは嫁の方だろ!とツッこんどいた。
62 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:39:54 ID:3zThTUsC
あ、ウチも小窓のカーテンがついてなくて、後でブラインドをオーダーするはずが、
100均のツッパリ棒とスダレ計200円が夏になると登場します。
HMで付けた高価なカーテンとのミスマッチが笑える。
そういう意味では、思い切ってHMなどでオーダーするのも良い経験かも。
後になると、どうしてもケチになる。
63 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:53:43 ID:5+2kgwS+
>>62 うちは小窓の分のカフェカーテンは他所の切れ端でよかったら(つまり布を選べなくていいなら)サービスするよ
と言われて大喜びでつけてもらった。
こだわってた様で、付いてしまうと以外に何でもいいものだよね<小窓
64 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:20:39 ID:e2llCvPz
53です!
たくさんのご意見ありがとうございます。
どれもふむふむとうなずけるものばかり・・・
>54
うちも主に川島のものを選んだのですが、ボイル以外は30%引きでした。
以前、大型インテリア店でちょっと聞いた時、そこは全メーカー35%オフ
とのことだったので、他店より安いですよ!といううたい文句の
地元カーテン屋なら、40%はいくかと思っていた(勝手ですが)ので、
ちょっと考えてしまったのです。
ユザワヤも採寸してくれるんですね。知らなかった。
近所にあるので行ってみます。
>55
下地探しの便利グッズみたいなのを、工務店からもらいました。
長いので分けます・・・
65 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:33:18 ID:e2llCvPz
続き。
みなさんのご意見を読んで、あれこれ考えていますが・・・
今は、風呂場のブラインドと主に物置きとして使う予定の部屋は
自分でやって、あとはやはり業者に頼もうかなという気持ちです。
>62さんの後半2行に背中を押されています(笑)。
今夜ダンナと相談して、今週末ユザワヤやジョイフルなど巡ってみて
決めたいと思います。
どうもありがとうございました!
66 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:51:31 ID:BFi4eCao
うちはだんながこだわらないと言ったので、だんなの部屋だけ既製品買ってきて、
子供部屋、リビングなどはオーダーした。
既製品も買うときはそんなに悪くないと思ったけど、他の部屋がオーダー品だと
やはり見劣りする。
それで1ヵ月後には、だんなの部屋もオーダー。
カーテンって一度決めると結構長く使うし、毎日目に入るものだから、
オーダーできるのなら、そのほうがいい気がします。
67 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:30:25 ID:qHuBVZOR
>>62 >後になると、どうしてもケチになる。
↑この部分激しく実感しています。
最初夫も「何でも買え買え!新築なんだからな!ケチるなよ」とか言ってたし、
私もそうだよね!って何でも迷わず高級な方を選んでたけど、
新居に入ってから欲しくなったものは、少しでもお値打ちにと、
ヤフオクや楽天で物色してたりする。
68 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:46:04 ID:s7CrgYzs
薪ストーブに「男のロマン」を感じる主人を持つ
>>37です。
ストーブ屋の見積もりが出ました・・ストーブ50万超です(泣)
薪よりもペレットの方が高かったです.
ストーブ屋の話では、50万を超える輸入物は、匂いや煙がほとんど出ないそうです。
このスレを見せようと思っていたのに・・
昔の薪ストーブ(ひょうたん型のとか)とは全然別物らしい。
でも、本体が50万超で、敷板や背後のタイル張り、設置費、アクセサリーなどで、
100万超えそうなので、却下できそうです。結局は、金の問題であった(笑)
69 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:50:34 ID:s7CrgYzs
もしも↑のレスを見て、薪ストーブを入れてみようかな・・と思われた奥さまに追伸です。
匂いや煙がほとんど出ないのは、ちゃんと乾燥させたストーブ屋で購入した薪またはペレットを使うという罠あり。
ランニングコストも高そうです。
70 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:15:46 ID:N9NSxXx7
でもあこがれる暖炉のある暮らし!
71 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:16:59 ID:LMCYjiPe
みなさん子供部屋って何畳くらいですか?
延べ床が32坪しかないので、寝室+子供部屋×2+LDKにするか
それプラス1階にも和室を1部屋作るか迷っているのですが…。
和室を作ると子供部屋が5畳くらいになってしまうんです。
やっぱり6畳くらいないと、ベッドと机入れたら狭いですかね〜?
72 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:40:13 ID:UP8L0r5X
うちはベッドを間仕切りにして、壁を互い違いにふさぎました。(異性)
それでかなり省スペース、二人で8畳くらいかな。
結構面白い空間になったけど、リフォームするとき困るかも。(多分しない)
73 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:41:09 ID:WFLYWa9t
子供なんていつか出て行くし、個人的にはそれよりも和室を作った方がいいと思います。
74 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:10:12 ID:YgwniswM
あまり大きい子供部屋を作ってこもられても。と思ったので、収納入れて6畳。
ベットと机と本棚おいたら終わりだな。
75 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:11:03 ID:nN7hbS/2
うちは2人で9畳だから仕切れば1人4畳半です。
でも、クローゼットも付いてるし
部屋を出た所にファミリースペース作るから
辞書とかPCとかゲームとかそこに置くし部屋は狭くても良いかな〜と。
かえって狭い部屋のほうが私は落ち着くけどな。
76 :
可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:45:38 ID:LAqNjraI
>71
うちは子供が小さいので今のところ個室を作るのはやめました。
将来の子供用スペースは18畳くらいです。
今は子供二人なのですがもう一人ほしいと思っているので
計画どおり子供三人になればひとり5畳強です。(ドア等考えるとぴったり6畳にはならない)
収納もつくっていないので本当に狭いスペースになりそう。
でも子供はいずれ出て行くものだし、
狭くても一人になれる空間があればいいと考えています。
77 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:44:46 ID:l4Cre0gC
東道路の土地を今週予約しました。
南東リビング、その他間取りにこだわりがあって、南玄関になります。
そのため玄関に入るには、リビングの前を通らなければなりません。
宅配の人やセールスが、予告もなく、くつろいでいるリビングの前を
を通るのは嫌なので、郵便受けもインターホンも外門に付けようかな?
と思ってます。
この案をHMに言った所、雨ざらしになるし薦めないと言われました。
確かに訪問されたお客様も雨や雪の時に濡れてしまうので、
じゃ、屋根もつけて...とか勝手に思ってるのですが、
こんな風にしている奥様いますか?
部屋の中が見えない対策は、ミラーレースカーテンなど使用したいと
思ってます。
他に何か良い対策があったら、教えてください。
78 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 01:28:26 ID:gCa2DlQf
>>77 インターホンだけは外門でいいと思いますが、郵便受けは
玄関にあった方が便利です。
正式名称は分かりませんが、うちで使っている窓ガラスは
全然外から見えないんです。
※夜部屋の明かりをつけるとみえる
※昼間でも窓に顔をくっつければ見えます
二重サッシになっていて、ガラスとガラスの間に紫外線を
反射するんだか吸収するんだか分かりませんが、何かが
入っているからだと思います。
あと普通のレースのカーテンでも網目の細かいものなら
意外に透けにくいです。
79 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 01:42:23 ID:Gu9+Knlg
インターホンも郵便受けも外門設置で雨ざらしです。
訪問客よりも不要なセールスが多い地域のため、そんな人達が自分の敷地に
立ち入るのは嫌なので、玄関じゃなくて門のほうに設置しました。
実家は玄関前に行くためにリビング前を通過する必要がありますが、
夏場にぐたーっとしている時に夕刊の配達がくると物陰に隠れていました。
HMの意見より、自分の主義を優先した方がいいですよ。
どっちがいいか迷っていることならともかく、嫌だと思っているなら尚更。
80 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 02:45:40 ID:R1FW0zHj
>>79 うんうん、自分の気持がしっかりあるのなら、HMの意見よりも
優先すべしだよ〜。
雨ざらしにされるとかそういう問題よりも、敷地内に入られてさらに
リビング横通られるなんて・・。嫌な人には精神的にもけっこうきそう。
81 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 06:03:20 ID:vyMu3vaL
来年結婚と家を建てることになりました。
まだ漠然としていて何も考えていない状態ですが、みなさん詳しい方ばかりなので
ご教授願います。。。
これだけは絶対作ったりしておいたほうがいいことってありますか?
82 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 07:16:19 ID:IPP8Wn1x
83 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 07:56:58 ID:DEFnkG4X
>>78 全然外から中が見えない窓ガラスについて教えてください。
前の方にLow-eガラスにもピン、キリあると書いてありましたが、そのピンの方
なのでしょうか?
姉の家のLow-eは窓がうっすら緑色程度ですが、ご近所の家の新築で
レースのカーテンなしでも家の中が見えないとHMにすすめられて
Low-eにしたお宅があるのですが、確かにそこは全然中が見えません。
ウチは初め見積もっていたHMがLow-e標準仕様だったのに、
実際立てたメーカーは暗くなるから採用していないとうまく逃げられてしまい、
ちょっと後悔しています。
84 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:44:01 ID:2mjE1S6x
今日は住宅のチラシが凄い!
見て見ると坪25万位がたくさんあるが
ヤス〜イのはよーく見るとペアガラスは寝室のみとかだった。
ビックリしたのは有名な賃貸の会社がやってる新築住宅。
坪26、8万でオール電化、お風呂乾燥と暖房とテレビ付き、床暖、もちろんIHだし
全室エアコン、カーテン、玄関は高級御影石(知らないが)42インチのプラズマビエラ
全室豪華照明(ダイニングは150000円相当)ナショナル製品、ペアガラス
第三者機関検査付き
60坪で1609万税込み
建坪35坪3500万のうちの家はやっぱり高いな〜!
今の家ってお得なのかナンなのか?
85 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:10:53 ID:xP/4zwG3
>>81 しばらく賃貸に住んだほうがいいと思う。まじで。
もしかしたら不妊かもしれないし、
子ども1人産んだら、一人っ子確定、
もしくはもう1〜2人欲しくなるかもしれない。
当然家族構成によって間取りなんかも変わってくる。
一緒に住んでから妻への態度を変える男もいる。
ローン抱えて離婚なんて悲劇ですから。
86 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:30:03 ID:SSz3WouX
>>85 結婚と同時に親が建ててくれるんじゃないの?
大きなお世話だよw
87 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:33:50 ID:MFTvUL5A
広さと構造にもよるけど、カウンター式のキッチンはやめた方がいいね。
ムダな動きが多くなって、ものすごく時間(=人生)を損した気分になる。
すぐそこの目的地へ行くのにグルリと回らなくてはいけないのがばからしい。
ばからしいと思って料理するから料理が確実にヘタクソになってしまったよ。
個人的にはカウンターキッチンって悪魔の発明だと思ってる。
88 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:42:25 ID:77UGxVXH
>>77 前住んでたアパートが南道路で、玄関のインターフォンの横に、
リビングの掃き出し窓があったんだけど、もー、とっても鬱でしたよ。
郵便のバイクの音がするたびに、キッチンに隠れてました。
塀に埋め込み式のポストにしたので、そんなに傷みは気になりません。
インターフォンは玄関横に設置。
外構は別で後日施工して、その時に予算カットで付けなかったけど、
玄関につけずに、塀につけたら良かった〜と思いました。
今でも失敗ーと悔やんでいます。
まあ、郵便局に勤めてる叔父は、門をくぐるのが面倒といっているし、
ちらしも結構入るから、ポストだけでも塀に付けてて良かったけど。
89 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:51:20 ID:DEFnkG4X
犬がいたので(現在は勝手に室内犬に昇格)ポストもインターホンも門の所
といっても敷地が狭いので、門柱でポスト、照明、カメラ付きインターホンが
ついたものを設置。
郵便物はカギもかかるし、雨ざらしになることはないけど、
取りに行く人間は濡れます。
良い点は来客は門のインターホンの所で待っているから、他人に家を
覗かれることがない(散らかってる玄関など)居留守も使えるし。
どこまで他人を立ち入らせたいかで決めれば良いんじゃないかな。
90 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:02:49 ID:Xop37tEJ
壁付けじゃなくて、ぐるっと廻れたらいいんだろうね。
広いキッチンじゃないと無理だけど
91 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:09:06 ID:77UGxVXH
88ですが、
塀にインターホン付けると、ピンポンダッシュするくそ餓鬼に注意です。
友達の家が通学路途中だったので、毎日3〜5時は鳴っても出てなかった。
92 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:29:23 ID:bCndmlqL
>>87 でも、料理中にそんなにしょっちゅうカウンターの向こう側には行かないけどな。
むしろ食器棚が後ろに来た分オープンタイプよりも動きが減ったかも。
もしかして食器棚リビングに置いてるの?
93 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:31:45 ID:uiQ67V4W
>>87 そぉーんなに不便なんですか?
…冷蔵庫がカウンターの向こうにあるとか?w
94 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:36:26 ID:K2mqhuvd
>>91 うちの隣もよくピンポンダッシュやられてる。
けどうちは一度もなし。
お隣は敷地と道路の境あたりだが、
うちは駐車場の奥行き分、奥に入った玄関横。
これならインターホンのカメラで敷地全体も見られるので、
防犯にも良いかなと思って。
ただ、町内会の組長さんがご高齢のおばあちゃまなので、
玄関の階段を上がってきてピンポンするのは辛そう。
これは申し訳なかった。
>>87 カウンターキッチンというのは対面式のキッチンのことかな?
私はこれにして大正解だったと思ったけど、
誤解だったらごめんなさい。
出来上がった料理とか、食材とか、
なんだかんだ調理中の物もカウンターに広げて置けて、とても楽。
カウンターの高さをキッチンの天板から7センチしか上げなかったせいかな?
アイランドキッチンならもっと便利だろうけど、
うちはスペース的に無理でした。
95 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:26:10 ID:QqZOg4m8
>>87 私は、実家がL字型キッチン(8畳)
今は、分譲万村で、対面式カウンターキッチンです。(4.0畳)
対面式、私も嫌いです。基本的にマンションだからか、狭いです。
本当に、人それぞれですが、私には、L字型のほうが使いやすく思いました。
今度、家を建てることになったのですが、今、Iランド型とL字型とで、
迷っています。
Iランド型キッチンにされた方、使い心地はどうですか?
96 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:34:01 ID:R1FW0zHj
>>81 マジレスすると、本当に人によりけりなんだよね。
しかもこれから結婚、まだお子さんが居ない状態だとすると
家族構成など「予想」や「理想」は出来ても、これから実際
どうなるかはまったく分からない状態ですものね。
でも、事情や、金銭的に余裕がある状態でどうしても建てたい
ということであれば、ひとまずは新聞に入ってくる住宅関係のチラシでも
習慣的に見てイメージを膨らませてみては・・?
HM選びなどは後からおのずと選べてくると思いますよ。
97 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:57:10 ID:Xop37tEJ
>>95 アイランドにしましたが、入居は来月です。
トーヨーとか、クリSSとか、欲しかったけど・・・(遠い目)
私もマンションの対面は、結局私以外の人はシャットアウトって感じで使いにくかった。吊戸棚のせいか?
エルは憧れてたけど、収納が少ないと言われ、断念。
今になって油大丈夫かな。。と少々心配になり、クリアタイプのガードさがしてるとこです。
キッチンメーカーさんは大丈夫!そういう苦情がでたことは今までにありません。と言い切ってたけど・・・
98 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:05:31 ID:Xop37tEJ
連投すみません
私もアイランドの使い心地聞いてみたいな
ちょっと怖いけど・・・
99 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:07:31 ID:RniChmHr
100 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:12:13 ID:K2mqhuvd
101 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:36:11 ID:RniChmHr
102 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:44:22 ID:lEsAo/bV
>>81 みんなのレスのように、結婚前に家建てても
数年経てば不便が出てくる。
家族構成は変わってくるし、生活形態も変わるから。
義姉がほぼ結婚と同時に家を新築して生活してたけど
まだ若いし、主婦になり立てだったこともあって
しばらく生活してたら不満だらけだと言ってた。
建てた時には、トメウトの意見も入ってきて、いいなりになりがちだったし。
おまけに子供が予定より増え、結局2軒目建てました。
お金の心配することなく、家が建てたれるんなら
1軒目は自分達の好きなように建てればいいと思う。
うちは土地を重視し、中古を買いました。
子供が産まれて生活が見えてきてから、新築した。
103 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:52:10 ID:2mjE1S6x
最初は2DK位のアパートではじめようね。
それから順番にいい所に住みはじめるのが普通。友人が結婚と同時に
高級マンション住んでて旦那が倒産して安い1Kのアパートに
越した時には、もう見ていられかったゎ。
104 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:58:50 ID:q5v+AfF5
>>81 まず、チラシに「完成住宅見学会」というのがあったら、二人でそこを見に行く。
その時にアンケート書かされるので、予算を少なめにして、3年後ぐらいに
建てたいと思うとか書いておけば、しつこくされない。
そうやって、ハウスメーカーや工務店の完成住宅見学会を
(見本の家じゃなくて、これから実際に人が住む家)
2〜30件ぐらい見ていけば、自分の好み、使いやすい間取り、必要な
設備なんかが、だんだんわかってくるよ。
家によって、色々と工夫してあるし、アイデアも参考になる。
とにかく、実際にたくさんの家を見ること。
105 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:15:41 ID:lEsAo/bV
>>104 でも、新婚で新築めぐりしてたら
夢見がちじゃないかな?
>>103のように2DKからはじめた方が
生活が判ってくるかも。
それに2人の生活ってアパートとかマンソンの
ワンフロア−の方が便利だけどな。
106 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:23:14 ID:vyMu3vaL
81です。
板違いですいません(´・ω・`)
ありがとうございます。
暫くは一緒に賃貸の2DKに住む予定です。旦那様になる方と出会う前から
家を建てる計画があったようなので時期が重なり建てることになりました。
メーカーなども色々あり訳がわからなかったので、アドバイスして頂いたように
色々見てみようと思います。
107 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:01:48 ID:0JGowM1e
>>95 それはL字型と対面式の違いというよりは8畳と4畳の違いなのでは・・・。
4畳のL字型だとデッドスペースがかなり痛いとオモ。
108 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 18:47:31 ID:QqZOg4m8
>>107 食堂と併せて、8畳くらいになります。
ですから、L字8畳と、広さ的には条件は同じです。
これは、本当に好みの問題だと思いますが、私の場合、
カウンター分(壁)が、もったいないと思いました。
109 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 18:53:05 ID:N5eiFNCl
もう建て始めてるんだけど、今日初めてヤバいことに気付いた。
元々山だったところを切り崩し・整備しての新興住宅地です。
家の前はまだ山ですが、20年後くらいにそこも切り崩して住宅地を延ばす
予定のようです。
切り崩して整備したので、道路を挟んで家の真正面、その山の斜面は
草が生えてる程度で上のほうには木々が茂っています。
家の前の木が伐採されてて、草しか生えてないので油断してました。
山の側面(隣家の正面)に廻って見てみたら、竹薮が…orz
そんな広大な竹薮ではないのですが。
一応、地盤調査では「良好」と出て全く改良しなくて済んだのですが、
竹の根ってどのくらいまで影響があるもんなんだろ?
地盤調査では「良好」と出たから、大丈夫なんだろうか。
今大丈夫でも、どんどん根が這ってきて家の敷地のほうまで来てしまうのか。
道路挟んでるから、そんなに大袈裟に考えなくてもいいのか。
なんだか頭がグルグルしてきたorz
110 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 18:56:41 ID:skmf2WOY
>109
つ tp://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/050331.html
NHK「ご近所の底力」 竹が住宅地を襲う
111 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 20:03:16 ID:tCa2MRnp
きっとその竹林は、ずっと昔からあったと思うから
今109の敷地や隣近所の家に竹が入ってきていなければ
あまり心配しなくてもいいのでは?
112 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:17:37 ID:PADHmeY2
地鎮祭って、両親呼びましたか?
113 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:36:41 ID:3Vn9fFnU
呼びましたよ、スポンサーですから(w
114 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:55:23 ID:X7DWkSd+
うちは簡略式でやったので、呼びませんでした
115 :
310:2005/09/17(土) 22:48:15 ID:0sEuorCi
>>84 何処?どこですか?
一番安くてアイフルホームじゃーないの?
116 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:50:57 ID:2mjE1S6x
センチュリーハウスだっけ?そこでしょ!チラシ入ってたよ!
安すぎで怖い。
117 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 23:09:10 ID:OjPJgh5r
センチュリーは
それぞれの店舗は独立自営です。
ってちっさい字で書いてあったよ〜。
大手ではないよ。
小さなお店の集合体だよ〜。
118 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 23:36:48 ID:OjPJgh5r
あ、意味不明なレスしてスマ
119 :
109:2005/09/18(日) 00:30:56 ID:lmp+bzkh
>>110-111 ありがとうございます。
未だ山部分の所有者調べて、一応できる範囲での防御策講じてみます。
やるだけやったらあんまりクヨクヨしないようにしますわ!
120 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 00:33:15 ID:ZSz4jMXk
>81を読んでホント、心配になった。
今私はアパートに住んでるんだけどここは3件目。
結婚して初めてアパート暮らしして半年で転勤。
で、また5年経って転勤になったんだけど
つくづくいろんな家に住んでみないと
分からない事があるもんだなぁと思ってる。
さらに子供が生まれたら揃えた家具も
失敗したなぁ〜ってのもあったりね。
いやぁ〜、やっぱ経験て大事だねぇ〜。
121 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 00:38:54 ID:Ng++0jFF
>>106 その文章からすると二世帯同居とか完全同居とかいう方向なのかな。
いろいろモデルハウスやら見て回って、いいアイデアを取り入れて貰って建てられるといいですね。
122 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 00:46:04 ID:gQFi6ods
>>121 二世帯同居でも完全同居でもないんですが、旦那様になる方のお父さんが
近くに住むということになりました。
今日モデルハウスにたくさん連れて行ってと頼んだのでこれからがとても
大変そうです。。。
建ててみて不便も沢山感じるんだろうけど、今建てたいということなので
がんばってみます。
板違いなのにご親切にありがとうございます。
123 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 01:52:50 ID:1+zzokjr
>>122 4LDK納戸付き、建売にあるような無難な間取りにすればいいんだよ。
転売もしやすい。
124 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 02:08:47 ID:ebb9fO1e
予算によるんじゃない。
建売みたいじゃー売れないよ。
125 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 02:14:19 ID:1+zzokjr
建売みたいって間取りのことなんですが。
外観のことではありません。
126 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:27:09 ID:X1TWtat9
>旦那様になる方
何度も書いてるこの書き方にちょっとモニョ…。
婚約者でいいじゃん。
127 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:28:32 ID:BfrVG4b3
=77
インターホン、ポスト悩み奥です。
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、嫌だと思ってるのだから、自分の意見を通した
方が良いですよね。
旦那の実家が玄関までに行くのにリビング前を通る間取りで
やっぱりすごく落ち着かないんですよ。
郵便配達、新聞配達(朝・夕)は毎日くるし。。。宅配便、お客、セールス。。。
雨ざらしでもいいので、門の方にポストとインターホンを付けます。
郵便は夫婦2人で働いているから、必ず朝・夕外に出るし。
ピンポンダッシュはご愛嬌ってことで;;
128 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:37:52 ID:fYnknd3s
召し使いレベル。
夫になる人を旦那様だってー笑えるわ。
馬鹿丸出し。
129 :
=77:2005/09/18(日) 04:45:57 ID:BfrVG4b3
インターホン、ポスト悩み奥です。
Low-eガラスは入れる予定です。
でもLow-eガラスっていっても、様々なんですよね?
夜照明を付けても見えないのもあるんですね。
勉強になります。
今度HMに確認してみます。
130 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 06:21:25 ID:/IuO4CMH
>旦那様になる方のお父さん
婚約者のことは「旦那様になる方」で
そのお父様のことは「お父さん」
それはオカシイやろ。逆。
131 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 08:36:47 ID:CKj0GPRJ
>>84 亀だけど・・・
その金額に設計料とかその他もろもろかかってくるんだよ?
今の住まいも同じ考え方で計算してるならいいんだけど・・・
しかも、HMの家は坪数が多くないとその坪単価じゃなかったり、設備がつかなかったりするよ
132 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 08:58:09 ID:5ldsXvEQ
裏に生えてる街路樹。
予算がないの一点張りでまるで剪定してくれない。
植える予算はあったのかぃ・・・・?
もうすぐ落葉します。
133 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:23:56 ID:o12Diaj2
>>132 えっと・・・・
街路樹というのはあの道に生えてる奴の事ですかぃ?
134 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:31:24 ID:V5YI8hOR
>>131 よく調べてごらん!
あそこは設計料もとらないし、他のオプション代が全て込みだよ。
だからあそこまで安いと怖いね。
135 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:41:27 ID:iCB0V57l
>>132 街路樹って、景観としては良いけれど、
近隣には困ったものですよね…
日常目に付く場所の掃き掃除はもとより、
目に付き難い雨樋は、雨の時に溢れる原因にもなるから大変ですね。
道路所有者や自治会等へ聞かれてみては?
何年毎に剪定するのか計画等があるかも。
136 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:42:15 ID:5ldsXvEQ
>>133 そそ、道に生えてる木だす。
手入れしないならこんなもん植えんなーーーっ!!
>>135 地元老人会が葉っぱだけはきに来ます。
でも所詮ボランティアの老人会。
ぜんぜんサッパリ感はございません。
こんなビンボな市に棲むんじゃなかったぜ・・・・・
137 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:23:02 ID:LkvCNM6Z
誰かセンチュリーのカラクリ教えて
138 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 17:07:59 ID:Ng++0jFF
センチュリーって前はなんて名前だったんだっけ?
139 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 17:54:11 ID:nDAdpQtu
>>81 本当に同意。
結婚前から私も旦那も「いずれは持ち家派」として意見は一致
していたけど、とりあえず今は賃貸(アパート)に住んで
貯蓄に励んでいます。
元から余裕があってすぐ建てられる方はやはり素直に羨ましいけど、
けっこうアパートや賃貸暮らしも勉強になる点はありますね。
でも、すぐ建てられるという環境であれば、やはり無難に間取りは
4LDK+納戸とかのタイプにするかなぁ。
実家もそれで特に不便は感じなかった。
140 :
139:2005/09/18(日) 17:55:16 ID:nDAdpQtu
141 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 19:36:15 ID:GgjphYdW
引っ越して一週間。
広くて綺麗な家はなんだか落ち着かないなぁ。
ところで自治会って毎月会合に全員出るのが普通なの?
組長が代表して出るのはわかるけど、そうじゃなくて毎月全部の家が
会合に参加するんだと。今まで社宅に暮らしていたから、それが普通なのか
わからないけど、禿しく面倒なんですが…かなり欝。
142 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 19:49:15 ID:o12Diaj2
>>141 それはその町内会によって様々だと思いますよ。
うちの町内会は「ほんとにこんなに楽でいいの?」って位何も無い。
年間2500円の町内会費を払うだけで、細々した寄付だの何だかんだが含まれていて、
一切集金が無い。
回覧板も二週間に一つ回ってくるか来ないか程度。
掃除だってなし。
周りはお年寄りが多いので、いつもゲートボールをしている方達が、
公園の掃除何かも自主的になって下さるから、
公園前の家でも何も強制はされない。
まだ住んでから丸一年経ってないけど、
未だに集会等にも呼ばれたことが無い。
あるのかも知らない。
心当たりとして一つ、ご近所に地元では中堅の会社があるので、
そこが色々資金など出してくれているような事を聞いたことがある。
143 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:44:48 ID:dWYUBp/G
>>141 全員が毎月会合に出るのはかなり珍しい方だと思うよ。
ウチのほうは班長だけが毎月一日に会合にでる。
500世帯以上あるから全員出席は物理的に不可能。
それでもかなり鬱。
実家は班長が会合に出る事はなく、役員が持ってきた回覧版を最初の家に
まわし、最後の家から戻ってきたのを役員が取りに来るだけ。
町会費も役員の会計の人が集める。
弟の所は班長の仕事は町会費を集めるだけだそう。
本当にさまざま。入ってみなければわからないしねー。
144 :
141:2005/09/18(日) 23:22:21 ID:nBTjtytD
>>142-143 ありがとうございます。
毎月会合なんてやっぱり変だよね…
旦那は不規則な仕事だから私が出るしかないけど、
まだ小さい子供を連れていかないといけないし。
しかも掃除当番やら体育祭やら祭りやら…なんかてんこ盛りのようで。
何気に毎月の会費も高い!
これから土地を探す方、できればその辺の事情も探っておいたほうがいいかも。
それ以外は大満足なんだけど…これは痛過ぎるなあ。
145 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:38:23 ID:Zf67iDeX
>>144 珍しいとは思うが、一概に「変」とは言い切れないと思う。
そういうやり方になっているのには、何らかの「必要」若しくは「経緯」があるはず。
月1の会合なんて、大変だとは思うけれど、
とりあえず参加しつつ、親しく話ができるナカマを見つけて、そこらへんを探ってみたらどうだろう。
さらに様子を見ながら、「子供をつれて来ざるを得ない事情」を「みなさんにご迷惑をおかけしても・・」という態度で仄めかして、
欠席おkにしてもらえないかどうか、働きかけてみる、とか。
間違っても、頭ごなしに否定しないようにねw
146 :
78:2005/09/18(日) 23:44:06 ID:7cXd3d4E
>>83 我が家のガラスはピンなのでしょうか?
キリなのでしょうか?
実は全然知らないのです。
HMの標準装備でペアガラスの樹脂サッシがついていました。
雪国なので寒くなければいいやという認識しかありませんでした。
外から見えないというのに気が付いたのは完成後でした。
昼間外から見ると、光が反射しているように見えるので
家の中まではほとんど見えません。
部屋の中のレースも見えません
窓ガラスピッタリに派手な色の服で立てば見えるかもしれませんね。
ただ…常に人が家にいないので、せっかくのペアガラスでも家の中は
寒いです。
人の居ない部屋で朝一番に温度を測ると2度の時がありました(笑)
ちなみにこちらのHMです。
http://www.ichijo-gunma.com/ihead/index2.html
147 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:07:46 ID:t42tfYM6
一条工務店、なにげに人気あるよね?
春にHMのバスツアーに行ったとき、ハウジングセンターの駐車場に、
一条工務店のバスが3台並んでて、しかも満員だった。
うちは、某軽量鉄骨系のHMのツアーだったんだけど、バス1台で、
半分くらいしか座ってなかったです。
なので、一条工務店、ハゲしく気になってました。
ま、結局、他を見ないで、某軽量鉄骨HMにしたんだけどね。
148 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:14:38 ID:GtMqMRuo
>>147 うちも最初の候補には挙がってたけど
営業が一番しつこくてヤな感じだったから
真っ先に落ちた。
構造は安心できそうな感じ。
でもデザインはイマイチだったし。
HM選びって色々調べたけど、結局どこも叩かれてる。
最終的に自分が納得するとこ選ぶしかないんだよね。
149 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:22:55 ID:yNGeN6vz
一条はモデルルームが素敵!
でも建てた家をみると・・・・・・・・・
まあ、HMはたいていどこもそうだけどさ。
ブランド志向の隣の奥様が、どこにも負けない素敵な家を建てるわ!と意気込んでいたが
アイフルホームで建ててるらしい。
合いふるってどんなだっけ?と思ったけどまあいっか
150 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:20:55 ID:At55VToq
みんな営業に釣られるし。
151 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:12:42 ID:Uw8woTdt
アイフルホームはトステムの建材使って建てるから
業界ではトステムホームと言われてるってどこかで見たような・・
まあいっか
152 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:17:59 ID:PY450+ec
スイッチ・コンセント決めに悩んでいます。
ここに付けて良かった!ここに付けておけば良かった!などありましたらお教え下さい。
153 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:43:19 ID:1F78IVtO
>>152 つけてよかったのは
玄関の表、あがり框、廊下、部屋は四隅全部、ベランダ。
キッチンはオーブンレンジ専用に別につけました。
マンションに住んでいたときにレンジと炊飯器を同時に使うとブレーカーが落ちたので。
付け忘れたと思ったのが、下駄箱の飾り棚。
部屋はいつか模様替えをしたときに延長コードを使わなくてもいいように多めにつけるのがいいと思う。
使わなければカバーをかけて隠すこともできるので。
154 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:45:26 ID:xY+A9nz9
>>152 前にも結構出てるんだけどね。
まぁ一応。
うちの場合です。
納戸の中(掃除機がいずれコードレスになった場合のため)
ウォークインクローゼットの中(ズボンプレッサーのため)
対面キッチンのすぐ横(コーヒーメーカーやトースター専用)
階段の途中(最初はなんとなくつけただけだけど今は芳香剤のため)
あとは外に4ヶ所つけたかな。
他の人、あとよろしく。
155 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:36:31 ID:PDhW+Ael
旦那が、自分の地元の友人が建築士で工務店もしているからそこに頼もうと言い出したことがあった。
知り合いで、しかも田舎の無名工務店なんかで建ててられるか!と旦那と喧嘩してなんとかHMで建てました。
でも、建った後でわかったことは旦那の友人の建築士さんは口コミで人気の有名所。
雑誌にも取り上げられたりしてる人だった・・・。
悔し紛れに、「こんな高い設計料払ってられないよね〜!」というとすかさず
「友達だから設計料ただでイイって言ってくれたっていったじゃん・・・」と旦那に切り返された。
紹介メインでやってるらしく、うちの旦那から紹介をして欲しいと頼まれ友人をその工務店に紹介。
その家は雑誌に載った。
そんなことがもう数件。。
私が馬鹿だった・・・ちなみにそのHMで建てた我が家は一年目から原因不明の雨漏り(涙)
156 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:48:43 ID:fH2XKZWd
>>155 いやいや、知り合いがらみだといろいろ面倒も多いですよ?
ま、雨漏りはお気の毒ですが、知り合いで建てたとしても何かトラブルあったかもよ?
157 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:53:19 ID:PDhW+Ael
>>156 なぐさめありがとう
なんと言うか、旦那が仲介してその工務店で建てた人たちに何一つトラブルもなく、雑誌にのったりで
羨ましくもあり、でも自業自得ってことで悶々してました。
雨漏りも原因不明って放置されてて新築なのにバケツ並べる悲しさ・・・
158 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:42:27 ID:tDFV0Gtc
>>157 何となく、お気持ちお察し申し上げまつ。
友達だったら、般若の顔して文句言えないけど、
完全、お客様と売り手のHMなら、物凄い勢いで文句言っても、可。
慰めにもなってないけど、いつかここで良かったと思える日が来るさ!
159 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:19:38 ID:Gk5EACfV
我が家も夫の友人に頼んでいますが。(建築中)
色々検討した結果、「安くできる」ってな訳でお願いしたものの…
始めの見積もりと随分変わって(本体価格に入ってた物が施主持ちになってたり)かなりの予算オーバーになるだろう。
>般若の様に
私は出来ないが、夫はやるようだW
途中で工務店変えるのは、ケチが付く様で嫌だけど。
まだ話し合いが行なわれていないので、どうなることやら。
ハァ…
160 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:32:38 ID:jp4jj8i2
>>159 始めの見積もりでお願いしますって言えばいいんじゃないのかな?
161 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:57:54 ID:90zcfEn1
>>157 旦那さんも有名な人だってちゃんと教えてくれればよいのにね。
姉はご主人の大学時代(建築科)の同級生が某HMの所長というつながりで建てたけど、
仕上がりは必ずしも良くなく、文句も言いにくくて、不満そうだったよ。
値段も本当に安かったのかよくわからないし。
それはともかく、原因不明の雨漏りはかなりヤバイのでは。
新築でバケツ並べるのは異常だと思う。
ウチは以前の家(建売)がそこから柱が腐って、虫に侵入されたよ。
絶対対策すべき。
162 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:22:15 ID:At55VToq
HMは下請けが多いからね〜有名な所でも
かなり苦情が多いらしい。
小さい所でもあたりはずれあるし
こればっかりは建てて見ないと分からない。
163 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:22:57 ID:t42tfYM6
今どき、雨漏りがするような家なんて・・
そのHMの名前を晒すわけにはいきませんか?
164 :
159:2005/09/19(月) 21:37:59 ID:Gk5EACfV
>>160 そのつもりです。
工務店側が予定していたものと、実際私達がオーダーしたもの(外壁やキッチン)の差額は仕方がない。
けれど、工務店側が予定していたものの金額が出ていない。
故に、実際の差額が解らない。
予定していた見積もりを、出して貰うように言うつもり。
疲れたよ、ママン…
165 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:43:56 ID:90zcfEn1
とりあえず、ウチのHMの営業さんは、万が一雨漏りなどあったら、
それこそ全部お建て直しするくらいの覚悟ですといっていたよw
本当かどうかは、雨漏りしていないからわからないけど。
保証書にも雨漏りに関することは最重要ポイントに書いていると思う。
旦那さんとのいきさつはふっきって、そのHMとちゃんと交渉した方がいい。
166 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:48:19 ID:t42tfYM6
>165
そうですよね。
うちのHMさんも、雨漏りなんかしたらやり直すと言い切ってました。
>155
ちゃんとクレームをつけた?
自業自得って、雨漏りは>155さんのせいじゃないよ。
167 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:01:22 ID:jp4jj8i2
雨漏りについてはもちろん苦情をいい、工事責任者、営業、所長さんでいらっしゃいました。
でも原因不明だと・・・。
なんせ雨が降らないとわからないのに、今まさに雨漏りしてるから来て!と言っても他所で約束があるからと
のらりくらり・・・。
HMは最初はあまもりなんてありえない。職人もかなりのレベルをそろえてる!と言ってたのに・・・。
後から聞いたら、下請けの大工で地元では仕事がなくて廃業した人だったらしい・・・。
あたりはずれが激しいですよね。
旦那は友人が有名&優良工務店ということは本当に知らなかったらしく、知った後でお前が反対したからだと
文句を言われました(涙)
168 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:06:57 ID:jp4jj8i2
>>164 最初の見積もりにはメーカーなどがなかったのですか?
お金のことって言うのも気を使って大変でしょうが後悔しないように頑張ってくださいね
169 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:11:09 ID:90zcfEn1
>>164 すべて仕様を決めてから、(理想的には最後のネジ一本まで)
判子を押せと言いますねw
170 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:18:02 ID:5E6cukcO
住宅の本とかで一般の家を紹介してるのってどういう経緯で載ってるのでしょうか?
自分から売り込んでるの?
知り合いの家がかなり素敵だからもし一般からの応募なら出してみたい。
171 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:34:16 ID:t42tfYM6
知り合いがHMの推薦で出ましたよ。
その本を偶然本屋で見つけて、その人に今のHMを紹介してもらったわけです。
HMの大工さんって、選抜がきつくてある程度の技量がないと、
どんどん契約を切り捨てられると聞いたのですが。
マジでどこのHMか知りたい・・不安になってきたじゃないかぁ!
172 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:37:05 ID:5E6cukcO
HMでも、安いのが売りのところは外れが多いよ。
大工に払うお金も少ないってことだから当然のこと。
私の地元の倉庫専門の大工も、HMの仕事の時には棟梁を任されてます。
173 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:39:23 ID:LckGZlqv
>>171 何か失敗があったら切り捨てられるんでしょ?
つまり、雨漏りした→切捨て ってことは確実に一軒は雨漏りしてるってことだし・・・
174 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:43:27 ID:t42tfYM6
安いのが売りのHMって、アとかセとかタがつくところですか?
そういうところって、実態は地元の工務店なんですよね?
175 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:49:08 ID:LckGZlqv
>>174 アがつくとことタがつくとこはうちの町では地元では仕事のない大工です。
HMって自分とこで職人抱えてるとこってすくないのでは?
一条も地元工務店が建ててますよ。
176 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:03:46 ID:At55VToq
アは一部ペアガラスが付かなかったりしてるよ。
いまどきペアガラスでない新築の家なんて考えられない。
セなんて信じられないくらい安い設定(プラズマテレビまで付く)で
なにかを削らないと安いならないのは当たり前の事でしょうね。
177 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:08:09 ID:90zcfEn1
一条は直営とフランチャイズがありますよね。
知人は一条で立てましたが、旦那さんが建設関係の仕事なので、
近所の一条の現場を全部回って、一番上手な人を指名していましたよ。
大工さんの指名って通るんですね。
隣のDハウスもすぐそばに同じメーカーで建てる施主の人がしょっちゅう
見にきていて、その大工さんを指名していたから。
上手な大工さんを回してってお願いしても、当てにならないしね。
178 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 03:29:33 ID:3GOYwz3r
新築スレ、また落ちちゃった?
179 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 04:18:52 ID:7N/Sk/IY
180 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:54:36 ID:yH7zyG1j
ミ○ワで建てた知人は駄目駄目な業者に当たって大変だったって言ってます。
基礎に後から穴を開けられて、しかも適当にやられたもんだから基礎がひび割れちゃって。
基礎の位置も図面から何十センチもずれた所になってるし。
しかもその上大工さん達は二十歳にも満たない子供達ばかりで、
ビスを打つ間隔もバラバラ、棟梁はなんと22歳だそう・・・・
ご近所の同じミ○ワで建てたお宅はなんとベランダが落下したそう。
どれもこれも大手ならではのゴリ押しと、ごめんなさい攻撃でうやむやになったらしい。
恐ろしい・・・・・
181 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:28:42 ID:5oCweXA7
>180
>ベランダが落下
怖すぎるんだけど想像するとチョトワロタ
不謹慎でごめんなさい。怪我はなかったんですよね?
でもあまりにも考えられない、コントじゃないんだから。
182 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:32:01 ID:eqGhhZKy
大手はもみ消しも上手なんだね・・・
ミサワのそんな噂初めて聞いた・・・
タ は絶対止めておこうと思ってたけどミサワは展示場が素敵で候補に入ってるのに・・・
183 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:35:33 ID:EAGue2ky
タが安いと思ってたけど地元工務店に頼んで全く同じ仕様で、見積もり頼んだらさらに安かった・・・
HMって高いんだねって実感した。
184 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:51:14 ID:1hHWJVsF
ミサワは昔台風で屋根が丸ごと飛んで新聞に載った事もある。
185 :
152:2005/09/20(火) 08:53:35 ID:EM7ZOsx8
>>153-154 レスありがとうございます。
>>153 あがり框はどの様な用途に使うのでしょうか?
>>154 クローゼットに掃除機用のコンセントは思いついていたのですが、
ズボンプレッサー用は考えてませんでした。
手持ちの電機製品書き出してがんばって考えてみます。
186 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:54:05 ID:cNGlxpPP
>>181 >180さんではありませんが…
以前TVで欠陥住宅特集の際、ベランダ落下ありました。
木造か2×4?で、ベランダと外壁の接続部から水が侵入して、
腐食し、落下したと…
187 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:29:23 ID:GCVnnbIt
新築落ちたのか。ずっと止まってたからな、あげようとも思ったけど、
ダブって質問したりする人もいるみたいだったから。
188 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:51:28 ID:980mXPWw
ベランダ落下なんて命にかかわることで、
ありえない!
家がもう一軒買える位の金額要求しても大丈夫じゃない?
応じなければマスコミに写真ばら撒かれて
相当なダメージ受けるよ。
189 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:54:56 ID:O3CqjhXb
こっち一本で頑張りましょうね〜奥様♪
190 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:02:37 ID:Wg8OzuCd
今まだ設計の段階なのですが、質問させてください。
南北に長い土地なので、南側にいろいろ優先したいものを
持ってきたら、物干し用ベランダが北側になりました。
南にもベランダはつきますが、そこはリビング続きだし
通りに面するので(2階ですが)干したくないのです。
夏場はともかく、他の季節は北側では乾きませんよね?
浴室乾燥もつける予定ですが、「日なた臭」が好きなので
なるべく外に干したいのですが…北側ベランダの奥様いますか?
何か不便やストレス、後悔ってありませんか?
191 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:08:55 ID:yH7zyG1j
ノシ 北側に干してます。
しかもベランダではなくて、一階の北側。
半透明のポリカの屋根つけて、同じく目隠しもつけた。
幸い、左右の風の通りが良いので、真冬でも夕方までに十分乾きます。
うちも通りから洗濯物を見られたくないのと、洗濯機が北側に置いてあるので自然に・・・・
良かった点は、色あせの心配をしなくて良いことかな。
ちなみに実家も北側に干してますが、何十年も無問題ですよ。
紫外線で殺菌、というのにこだわる人には向いてないかも。
でも殺菌したければ、漂白剤とか、乾燥機を使えば済むので割り切ってます。
192 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:40:49 ID:GCVnnbIt
>>190 ウチも設計の都合で、ベランダが西側と北側になった。
季節によって干しわけています。
洗濯もの干してると、近所の大邸宅の方たちのベランダと向きが逆で
正しくはああなんだなと笑っちゃうけど、気にしない。
北側はやはり冬は乾きは悪いですね。(風通しはすごく良いんだけれど。)
南向きベランダの様に夏はすぐ乾いて2.3回転と言った洗濯の楽しみ
はなくなりました。インナーバルコニーのせいもあるかも。
一日中干していて、取り込むのをついわすれてしまうことも多くw
冬は取り込んだら部屋干ししといたり、脱水多めにとか工夫は必要かも。
ビーズ使ってるから臭くなることはない。
保険で南がわベランダにも折りたたみの物干しとか準備しとくと良いかも。
営業さんが布団干しのことをすごく気にしてたけど、
うちは、ベッド、羽毛布団なので無問題。
全部洗える布団にしようと思ってたけどさすがにそういう気持ちはなくなりました。
北側のベランダって景色がよいと結構いいですよ。
日差しが一日中安定している。
193 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:47:13 ID:lCp5BRdS
194 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:11:36 ID:O3CqjhXb
洗濯はなんとかなるかもしれないが
お布団を干すのが楽しみな私には無理です!
195 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:21:09 ID:GCVnnbIt
布団干し大好き、布団干しめんどくさくて嫌いで
分かれると思います。
私は布団干し何より嫌い派。
母も妹もそうなので家系かも。
面倒もそうなんだけど、汚れた屋根や壁手すりは皆気にならないんだろうか。
旦那は日光消毒されるから平気と言う。
私は干すくらいなら丸洗いして洗濯さおに干したい。
196 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:27:43 ID:yH7zyG1j
私も手すりの汚れ気になるわ。
以前アパートに住んでた時はいちいち手すり拭いて干してたから、
干すのが最終的に面倒になっちゃって滅多に干さなくなった。
代わりに布団乾燥機。
今はたまに広いベランダに椅子を二つ並べて、その上に干してます。
でも洗濯物は北側よん。
197 :
190:2005/09/20(火) 13:33:11 ID:Wg8OzuCd
いろいろレスありがとうございます。
>191、192さん
北側でもそれなりには乾くものなんですね、ちょっと安心しました。
このままで行けるかな?と希望がわいてきました。
一応、南にも物干し台は置いておこうと考えています。
>193さん
南の庭、とは1階の意味でしょうか?
1階は駐車場で、縦列2台なので庭はありません。
とことん「うなぎの寝床」なんですよ…。
>194、195さん
寝室が3階で、その横に布団干し専用の小ベランダを
設計してもらっています。東向きなのでかろうじて日光が。
でも狭いし、毎日の家事は全て2階で済ませたいので、
そこに洗濯物を持って上がることはないと思います。
(いかにダラできるか、がポイントだったりします)
布団を取り込む時の日なた臭、いいですよねー。
198 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:42:44 ID:w9JpCIxA
横レスで申し訳ないんですが
ウチは北東道路でそちら側は風通し良好。
景色も良さ気なので広めのテラスを作る予定
199 :
198:2005/09/20(火) 13:48:07 ID:w9JpCIxA
ゴメン。ぶっち切れちゃった!
南側は民家が迫りまくり。
家と家の切れ間から正午前後だけ日が入りそう。
こんな場合北側テラス(2F)で干すか
それでも南側(1For2F)で干す(場所を作る)か
悩んでる。
寝室が1Fだからできれば南1Fで少しの時間でも
布団が干せればと思うんだけどね・・・
200 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:55:34 ID:VyO2dvuv
新築スレ落ちたんだ(泣
201 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:40:24 ID:BBb1SCfw
スレ違いかもしれませんが
標準仕様書を見ていたら軒天と破風板という部分に
石綿板(塗装品)とありました。
アスベストに関しては
今更自分の家にさえ使わなければ良いという物でも無いでしょうが
やはり何となくスッキリしません。
夫は石綿という文字を見ただけで今時冗談じゃない!と怒っています。
土曜日に担当者に会うので話を聞こうと思っていますが
皆さんのお宅には石綿板は使われていますか?
又、業者さんから何か説明はありましたか?
よかったら教えてください。
202 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:55:51 ID:596G4T6b
昨日、照明の位置や種類を決めてきたんだけど玄関の照明がダウンライトって
しょぼいかなあ?
ブラケットあるし、ニッチ(玄関の)にも照明つくし明るさは十分ですよと
いわれてそうかなと思ったんだけど、見た目でどうなんだろう?と。
みなさんは玄関の照明どんなものをつけますか?
203 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:50:13 ID:SGnd9ypy
玄関の照明、ブラケットとダウンライトは、オシャレだと思うけどなぁ・・
204 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:52:16 ID:SGnd9ypy
ところで、ベランダを落ちた一件、怖すぎ〜
うちの設計図を見直したよ。3箇所に柱が付いてた。
まさか、床板が落ちるってことは無いよね?
205 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:00:54 ID:6p7u4Gm3
うちはダウンライトオンリーですよ…。暗くない。
玄関、狭いけどね。
206 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:44:31 ID:yH7zyG1j
>>202 玄関だから豪華に、とか考える人が多いから、
玄関内の照明はダウンライトじゃちょっと・・・という業者が多いよ。
うちはダウンライトじゃないけど、お隣が同じ業者でダウンライトにしてて、
確かにちょっと寂しかったな。
好みだから自分がいいと思うほうを直感で選んだほうがいいよ。
207 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:51:21 ID:6p7u4Gm3
私はダウンライトが大好きなので(天井がスッキリする!)、
できるだけ、ダウンライトばかりの照明にしました。
旦那はぶら下がってるのが好きなようで、かなり意見が分かれました。
玄関って、例えばどういう照明をつけるのですか?
208 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:18:29 ID:596G4T6b
>>202です。
玄関って206さんの言うように立派な照明おくものかと思ってて。
雑誌みててもおしゃれなシーリングライトとかシャンデリアとか
使ってるお宅が多いですね。
ダウンライトは掃除も楽だしすっきりしてるから、通路や納戸や書斎は
ダウンなんだけど、玄関もそれだと寂しいかなあ、と考えました。
シャンデリアつけるほど広くもないし豪華でもないから、シーリングかなあと
思うんだけど、うーん難しいですね。
209 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:33:08 ID:GCVnnbIt
ウチは玄関も人センサーの照明だよ。
玄関の外、玄関の中、玄関上がったところの廊下も全部そう。
全部標準でお任せ。
見た目は何の変哲もない形だな。
全部スィッチオンにしておくと、狭い家だから次々ついて明るい、明るいw
外から見てると奇麗だけど。
210 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:05:29 ID:agqbm86O
うちはダウンにすればよかったと後悔してます。
掃除が大変・・・
211 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:51:39 ID:cY1xrGJk
うちはダウンにしたよ。玄関をスッキリ見せたかったから。
スッキリと寂しいは紙一重だけどね。
212 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:34:24 ID:yH7zyG1j
>>206ですが、うちはちょっと見た目豪華で小ぶりのシーリングライトにしました。
これだと掃除もほとんど必要ないし。
そしてスイッチを人感センサーにしました。
これにするとどんな照明でもつけられるし、
ずっと付けときたい時は手動で切り替えられる。
センサーを利かせる範囲や、どんな明るさの時に反応させるかまで
簡単に設定できるので、大正解でした。
今後このライトに飽きたらいつか取り替えてやろうと思うております。
213 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:44:30 ID:vr6FUogK
実家の空いてる敷地に家を建てる予定なのですが、ちょうど
庭になる予定部分に井戸があります。
HMの人は「井戸は昔から壊さない方が良いと言われている」と言うのですが
ボロボロの古い井戸で、せっかく新築するのにあの井戸は嫌だな…と
思うのですが、やっぱり壊さないで何かで囲ったりするだけにした方が
良いのですか?
214 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:50:56 ID:fxTvbjdn
>>213 井戸って触りたがらない大工さんも多いって聞くね。
埋め戻しもちゃんとしないとだめなんだって。
あっても使わないんなら、危ないし、
埋めた方がいいように思うけど・・・。
お払いとかちゃんとしないとコワイよね。
215 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:54:34 ID:yH7zyG1j
貞子出てきたら・・・・
というのは冗談で。
井戸をオサレ〜にしてるお庭ありましたよ。
雑誌で見たのだけど、井戸自体をその庭の飾りにしてあるの。
フォーカルポイントっていうんでしょうか?とにかく素敵でしたよ。
一度造園業者にご相談あれ。
216 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:56:01 ID:SGnd9ypy
うちも庭の部分に井戸があるんだけど、マンホールにしてポンプと立水栓をつけてもらって、
庭の水やりや洗車に使えるようにしてもらう予定。
外構屋さんも、よくやる仕事だと言ってたし、井戸があってラッキーだと思ってるよ。
ちなみに、この井戸は飲むこともできるらしく、阪神大震災のときは、町内の人も汲んだらしい。
217 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:03:00 ID:GCVnnbIt
そういえばウチの実家は井戸のあった所は現在駐車場にして貸してるんだけど、
井戸の上には鉄板でふたをしている。
私が今住んでいる向かいの畑は道路になったけど、
整地する時神主さんがお払いしていた。
218 :
217:2005/09/20(火) 23:09:15 ID:GCVnnbIt
向かいの畑が道路になった時、井戸があったから、
神主さんがお払いしてから整地していた。
219 :
可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:21:40 ID:5oCweXA7
>213
井戸は枯れてても水脈の一部。
埋め方が悪いと水脈や水質に影響する。
それで昔から怖い話と結びつくんだとオモ。
220 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:04:43 ID:TArJ16lp
>>213 井戸便利だよ。植木に水やったり、車を洗ったり。
新しく井戸を掘ろうと思ったら、30万円かかるといわれて
うちは断念した。
井戸にポンプつけて、他はフタしておいたら大丈夫。
221 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:22:49 ID:Z/D/5y25
井戸を埋めると何処か他の場所から水が出てくるとか。
お宅の敷地とはかぎらないけど。
水脈は要注意だよ。ウチのあたりは建築ラッシュであちこち湧き水とか
埋めるから、新しい道路の下から湧き水が!
南欧風のお宅とか、イングリッシュガーデン風のお庭にポンプがあって
あ、井戸かな何てのをたまに見かけるけどお洒落だよね。
ガーデニングに使えそうだし。
222 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 05:40:11 ID:/92NIcrV
うちはダイ○ハウスだけど、親戚が勤めているのでかなり安くしてもらった。
古屋付きの土地だったので、解体業者とはHM通さないで直に話してもらい
手数料節約。色は選べなかったけど水周りのキッチンや洗面台などは格安。
HMにコネを作ってから建てることをお勧めします。
223 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 06:08:35 ID:fSh9iLMB
>>222 うちも前の家はそのケースで安くしてもらった。
でも今回建てるにあたって
別のHM2社の競合にしたら
もっと割合的に安くなったよ。
224 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 07:54:30 ID:hIUcTq4j
うちは庭2つと台所に1つ、井戸ひいてもらった。
水質検査は年1度やってて飲み水にも適してるから結構使える。
このへんはみんな井戸あって当たり前だから
引っ張るのにお金はかかりませんでした。
225 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 07:58:30 ID:3eej1oNJ
そういえば井戸や池は潰しちゃいけないっていうよね。
226 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:19:17 ID:qJySE2ka
ウチはどうしても昔の井戸が建物の範囲に入ってしまうので、
御神酒と塩でお清めして埋めました。
使えればよかったけど、裏山が造成されて水質が悪化しました。
HMと解体業者の人が口をそろえて、
「簡単でもいいので絶対にお清めしてください!!」
と言っていましたよ。
建設関係の人は習わしとかものすごく厳しいよね。
227 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 08:36:34 ID:Z/D/5y25
井戸とか湧き水は突然そこからポコッと沸いてくるわけじゃないんだよね。
湧き水の多い地域では一番低い土地にはすまない方がよいかも。
周辺の造成が進むと水の流れが変わって思わぬ事が起こる。
水は下に流れるから。
と造園の町に住む私は最近思っている。
完全に下水道、側溝が整備されればまた別なのかもしれないが、
排水系統の設計ミスもあるみたいだし。
高台なのに水浸しになったりしてね。
228 :
213:2005/09/21(水) 08:47:01 ID:cyuu7K3y
やっぱり井戸は壊さない方が良いみたいですね。
何とか予算を組んで、庭で使えるお洒落なカンジにしてみようと思います。
229 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:00:44 ID:/TEf2k1l
180
知人は、工事手付金営業マンに渡したとたん
豚ヅラされて、裁判に持ち込む前に本社が肩代し何とか家を建てられましたとさ。
メデタクナイ・メデタクナイ
230 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:18:47 ID:Z/D/5y25
ミサワって最近トヨタホームと合併?事業提携?したんじゃなかった?
トヨタの支援を受けると言う事なのかしらね。
トヨタのしっかりしてるけど、ダサダサの外観とミサワのノウハウ
(一件こ洒落た外観と販売網)の相乗効果とか新聞でよんだけどな。
旦那は気にいってたけど、私が家を建てた頃はミサワは株価が怖くて手がでなかったけど。
231 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:10:32 ID:P4mmYEsP
豚面って、どんな顔だろう?と、あれこれ妄想してしまった。
トンズラだったのねw
つか、支払いは全て、会社宛直接振込みが安心かもしれないね。
232 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:50:03 ID:AF31lWW3
井戸いいなあ。
街中の住宅密集地では欲しくても手に入らないものだから
大事に生かして使ってね。>213サン
233 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:15:31 ID:/TEf2k1l
ほんとはね、
地元の腕のよい大工さんに適正な価格で作ってもらうのが
モアー・ベターよね。
おばちゃま、むかーし大手メーカーいたけど利益あげるために
地元の大工叩いて叩くのよね。で大工もギリギリのラインだから
例えだけど釘10本打つとこ5本にして利益を捻出するのね。
まあ、大工の2割は上乗せして何でも顧客に請求するのが当たり前の世界だったわ。
勤務期間に特権で安く家建てたけど手抜きされないように
毎日チェックを怠りなかったわ。
まあ、手を抜くところは外観じゃわからないところだから気をつけてね。
では、さいなら~ さいならぁ~~
234 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:33:58 ID:dX1RwA04
私も大手HMにいたけど、
>>233の言う通り。
大工さん・造園やさんはかなり泣かされてた。
私は下請け業者さんと接する事の多い部署だったんだけど、
苦情や裁判などいろいろ内情がわかるだけに
その部署周りでは、HMでは建てないっていうのが
一致した意見だったな。
さすがに、営業や工事課なんかは他で建てたらまずいけど。
235 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:50:48 ID:aoxWpPH6
セキスイハウス、セキスイハイム
同じHMと思ってたゎ。
236 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:09:56 ID:Z/D/5y25
きちんとしたメーカーは絶対現金では受け取らない。
全部振り込み。
後日、会計からきちんとした領収書がおくられてくる。
念のための確認書類も結構来て、印鑑を押して返送する。
237 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:27:53 ID:pGANrXZ8
釘って、HMからの支給じゃないの?
うちの現場は、HMの名前が入って寸法別に色分けされた釘(ぐるぐる巻いてある)が置いてあるよ。
あれを半分しか打たなかったって、利益は出ないだろう、手間は減るけど。それとも転売するのか?
238 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:59:13 ID:KUQR2aEF
アイフルホームはトステムの子会社ですよ。
239 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:02:43 ID:3eej1oNJ
>>234>>235 よくテレビ等で欠陥住宅と紹介されているのは
ちっこい工務店のような所が多いと思っていたのですが違うのでしょうか。
240 :
239:2005/09/21(水) 14:03:21 ID:3eej1oNJ
241 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:09:01 ID:E6CLbbF2
大手は握りつぶすのがうまいからねぇ。
金の力に物を言わせて。
小さい所はマスコミに握らせる金もないから。
ベランダ落下を書き込んだ者ですが、
その件は特にどこかで取り上げられたりとか、
問題になったようではありませんでした。
うまいこと言いくるめて直して、ちょっとした菓子折りですませたんちゃう?
また直しますから、とかいって。
242 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:45:30 ID:Z/D/5y25
HMが下請けをたたくのはそうだとおもうけど、
少なくても、鉄骨のHMは材料は全部HMから来て、
大工は組み立てるだけだから、釘の本数で利益を捻出すると言う事はない。
わざわざ、レベルを落とした材料を工場で別に作るほうがお金がかかる。
施主が値切れば、こっそりわかりにくいところで、HMに設備、仕様のランクを落とされることは
あると思う。
HMでも在来工法や工務店に丸投げするシステムのところの話じゃないかな。
243 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:46:42 ID:r82w1gLf
>>239 ネットをうろついてると、大手の欠陥住宅が多いのに驚くよ
シックハウスのミサワとか、メロンハウスの積水とか、特に有名
でも、大手HMの告発サイトはすぐ消えるw
有名どころで消えてないのは、スゥエーデンハウス、三井ホーム、へーベル、OMのシロアリハウスぐらいかな
244 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:58:16 ID:ck04ihKj
HMでも地元の工務店でも、腕のいい大工さんはいます。過度の値引き交渉などすると間違いなく、基礎工事から手抜きされます。
245 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:34:11 ID:/TEf2k1l
あのね、
釘の本数減らす話は、例えなのよ。
家は、下請けが生き残るためいくらでも手を抜いて作れるってことを
例え話で書いたの。
造成、基礎工事、床下、天井裏、屋根裏、パッキン、防湿剤、見えないところでいくらでも。
246 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:14:40 ID:S1VP7YZ4
>>245 知ってて書いているとは思えないな。
床下だの、天井裏だのって空間じゃないか。
どうやって手を抜くんかね。
247 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:25:54 ID:CMWs4f0f
>>245が言いたい事とは意味が違うと思うんだけど
私の友人宅は床下と天井裏にゴミがいっぱい
置きっ放しにしてあってぶち切れてた。
まあ床下覗くだけでもすぐ分かる構造系の手抜きとかも
あるよね
まあパッと見わかんない所、って意味でしょ?
248 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:48:00 ID:UWppv3Oi
HMの監督が入っても手抜きするんだったら、
個人の工務店なんて、もっと信じられないよ。
HMに搾取されてるって言うけど、工務店の場合受注金額も安いでしょ?
249 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:59:25 ID:2OGLGq+O
飛び込みの工務店とかリフォーム会社は危ないけど昔ながらの地元工務店とかは信用第一で来てるから
(信用なくなることしたらつぶれるだけだから)手抜きは少ないよね。
HMも工務店も結局は運とコネだと思う。
250 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:15:24 ID:ETCJx0GA
同じ運とコネなら工務店より大手HMの方がマシな気がする
251 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:21:45 ID:dX1RwA04
わかる人にはわかることだけど、
HM監督なんて、一人で何軒も持ってるんだから
一日中張り付いてないし、基礎から引渡しまで
すべて見てる訳でもないから、細かいことまでわからないよ。
工事担当に問題があれば報告受けて動くけど
特に施主や工事担当から言われなければそのまま建築しちゃうよ。
残念ながら
>>242の在来HMだけでなく、
鉄骨HMも同じ。私は鉄骨系勤務でした。
全て鉄骨で作るわけじゃないからね。
工務店の場合受注金額は安いけど、
HM請負の仕事はもっと削られる。
釘や材料はHMで決まってるので、そこで利益を出すのは無理だと思う。
削れるのは真っ先に人件費。
なので、極力一人で多くの仕事をこなす。
で、忙しいのでいろんな現場を一度に持つことも多く、
仕事内容にシワ寄せがくる→不具合が生じるってこと。
>>247の置きっ放しとかいう類も結局忙しいからってことも要因。
252 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:23:58 ID:dX1RwA04
>>249の言うとおり運とコネ。
誰々の知り合いだとか言うと必ず値引きは大きくなるし、
何かあっては大変だから工務店も担当者もしっかりしたのがつく。
いい大工さんは多い。ただ、やっぱり忙しすぎるとミスも多くなる。
引渡し前にちゃんと確認して直してもらってからでないと
引渡し完了しちゃダメよ。
引渡し後は、後で直しますって約束してたって、
たらい回しにされがち。建てた時の業者さんも忙しくて
回ってられないから、家を建てた工務店じゃない他のとこから
修理だけしにくるから、何か問題発生した時
施主が爆発するようなコトが多くみられます。
253 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:25:45 ID:Z/D/5y25
あのね、釘の本数が例えなことは皆知っていて話していると思うよ。
大手の鉄骨などのプレハブメーカーの場合、上棟は本社の専門組み立て
チームが大勢やってきて、1.2日で組み立ててしまう。
大工は内装をやるだけ。
それもHMから来た材料を組み立てるだけだよ。
上手下手とか手抜きはあるかもしれないけど、ここで材料を節約するのは考えられない。
基礎とか設備工事は専門の業者がやってたけど、検査は厳しかったよ。
下請けに丸投げしてるのってどういうHM?
いろんなシステムがあるみたいだから、みんな知りたいんじゃないかな。
ここでHM叩いているのってどういう人たちなのか関心はあるね。
254 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:38:21 ID:Z/D/5y25
少なくても、ウチを建てた鉄骨HMと隣の家を建てたDハウスの大工さんは
一軒の家をやってい時の2.3ヶ月は専任で朝から晩まで来ていて
他とかけ持ちと言う事はなかったよ。
255 :
可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:59:22 ID:UWppv3Oi
うちも2×4で建ててるけど専任だよ、夜中に他で仕事してなければね。
HMの工事監督さんも、毎日必ずやってきて写真を撮ってメールで送ってくれる。
わたしは、ときどきしか見に行けないけど、本当に丁寧に仕事してくれてるのが分かるよ。
別にHMの回し者じゃないけど、あの丁寧な仕事ぶりを見てると、反論したくなるね。
256 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:10:30 ID:lR4YEXMH
ん〜なんていうかHMもいいとこはいいし、悪いとこは悪いと思う。
工務店も同じ。
なのでHM VS 工務店 みたいなこと言っても結論って出ないと思う。
ココのHMでこんなトラブルありました〜。 → 工務店だってうんぬん
工務店で立てたら騙された〜 → HMは手抜きが・・・
こんなこと言ってもループするだけ。
257 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:30:13 ID:2WUpPYDB
もしも欠陥が見つかったとき(手抜きじゃなくてね)、
地元の工務店には、損を覚悟で修理する体力があるだろうか・・
TVなんかで取り上げられるのが、中小の工務店なのはそういう理由だろうと思う。
大手HMなら、マスコミで取り上げられる前に処理(修理)できるから。
などと、深読みして、大手HMに頼みました。高かったけど。
そりゃ、地元の信頼できる工務店が安く建ててくれたら、言うことは無いけど。
でも、親戚にも知り合いにも関係者が居ないしね。
あと、前にも話題になった「ご祝儀」の件や「見積もり・一式」の件とか、
契約社会に生息するうちの主人は、きっと納得できなかったと思うし。
258 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 05:36:30 ID:hYfcDIkU
>>247 >床下覗くだけでもすぐ分かる構造系の手抜きとかも
素人が覗いて直ぐ分かるようなら手抜きじゃなくて欠陥住宅だと思うけど。
素人が躯体構造なんて見ただけで分かるわけないと思うな。
知ったかじゃないのなら、具体例をあげてもらえるかな。
259 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:56:11 ID:ZSOOsZkS
>>258 >>247では知ったかとか言われる程の
事は書いてないと思うけど・・・????
そんな熱くなられてもw
260 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:25:57 ID:AkuRfzSO
全く違う話題ですいません。
壁紙なんですが、やっぱり白っぽいものが無難ですか?
一部の部屋で、濃い色を使おうと思っているのですが
実際に濃い色の壁紙をお使いの奥様に
部屋の印象など教えて頂きたいです。
261 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 09:52:18 ID:NSuk0hVd
事情通の人(?)たちが言ってるのは実際昨年鉄骨HMで建てた自分からすると
全然違う所が多い。(積水などは木造も同じシステムだと思う。)
上棟時は、HMから発注した材料が車何台もで運ばれて来て、専門の組み立ての人も
一緒に来て、2.3日で組み立て、屋根までかけてしまう。
大工が材料の発注にタッチする事はないのでここでの節約は無理。
上棟後、中の大工工事に入るけど、大工さんは専任。
HMの図面の通りに正確に組み立てるのが仕事。
多分請け負いか給料制でしょう。
夜遅くまで働いているし掛け持ちはない。
(お休みの日まではわからないけどね。)
最後の日にきちんと後片付けして帰りましたよ。
HMの現場監督は確かに何箇所も掛け持ちしていて、すごく急がしそうだった。
ウチは監督には少し外れて、施工ミスもあった。
262 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 10:08:43 ID:RQs02RaS
>>260 壁の一面だけ濃い色という使い方はすると思う。
263 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 10:23:31 ID:MFT1nwAV
うちもそれやってる>一面だけ濃い色
なんか気に入ったんだけど、全部はな〜っていう壁紙を一面だけ使うと
あーやっぱりいいなー、ウフフーって気分になるよ。
あと、窓なしの和室(納戸扱いだがリビング続きの客間)を、結構濃い色全面にしたけど
相当暗いっす。ダンナの好みでやったけど、ちょっと失敗だったなー
264 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 10:55:18 ID:ZHKTKQUl
>>257 独立してる工務店は全力で直すよ
マスコミとか裁判とかになったら倒産が目に見えてるから。
そもそも、こういうとこには知り合いつてでしか頼む人は居ない。
HMはお金払ってもみ消すことが多い。修理はしてくれるけど原因不明で終わることも多い。
近所のユニは棟上後に基礎が沈んで家がバキッて割れた。
でも 原因不明といわれてもう一回建て直した。
支店が二個くらいある中程度のHMや工務店は恐い。
苦情言って一週間目には担当が転勤や退職したことになってた・・・
うちの実家・兄宅・我が家 の例です。
参考までに・・・
265 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:39:49 ID:T3OFLpn6
ベランダについての質問ですが、南側にベランダを作ります。
半分はリビングからで半分は洗濯物を干すスペースにする予定です。
ベランダの上も屋根をつけるかどうかで悩んでます。
つけると暗くなりそうだし、でも洗濯物がいきなりの雨で濡れないようにしたい・・・
ポリかとかのベランダルーフは台風で飛びそうで不安だし・・・
みなさんどうされてますか?
266 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:08:23 ID:iH89Ismv
>>260 うちは入り口入って正面の壁二面、紺の壁紙使った部屋
があるよ。北側だし狭い部屋(私の寝室)だけど、
天井、床、その他の壁、建具もアイボリーなのでそんな
暗くない。
>>263さん同様
「あーやっぱりいいなー、ウフフーって気分」になるよ。
267 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:57:40 ID:s1kqaerA
エコカラット使用している方いますか?
脱臭や調湿性とかうたっているけど
やっぱり違うな〜と思いますか
268 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:59:17 ID:AkuRfzSO
>>262、
>>263、
>>266 レスありがとうございます。
書斎のみ、暗い色の壁紙の予定でしたが
一部というのは思い付きませんでした!
天井の色は未定ですが、全ての部屋の床色が暗いので
壁も濃い色にしたら、本当に暗くなるだろうな、と悩んでました。
本当に参考になりました!
269 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:10:20 ID:+VkIIHig
>>265 うち南側ベランダ2箇所で片方つけて片方つけてない
布団干すのはつけてないほうに干すと最高、夏は恐ろしいくらい暑くなる
屋根付いてるほうは確かに多少暗くなるがそこには洗濯物干してる
どっちがいいかは好みによるから難しいな。
私はルーフ付いてないべランダのほうが気に入ってる
台風の時はベランダルーフは大丈夫っぽかったけど
カーポートぶるんぶるん揺れてて怖かったよー
戸建のベランダって、マンション時と違ってなんとなく滞在時間が少なった
ほんと洗濯物干すだけにあるって感じ。あんまり広いのはいらないな・・
それか目隠しが欲しい気分。
270 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:15:49 ID:s4UUEMNu
>>265 屋根を出っ張らせられればそれが一番いいと思うけど・・
うちはポリの屋根をつけました。
壁に固定して、さらにベランダの内側にも柱で固定するので
台風で飛びそうとか全然ないです。
暗くもない。紫外線防止効果があるらしいので
洗濯物干すときも日焼けしにくい(とおもう)
ただ、見た目一気に所帯じみるよ。
271 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:39:17 ID:Ima4xqGS
>265
2階のベランダですか?
2階なら屋根を大きくして軒を深くしたほうがいいと思いますよ。
立地条件にもよるけど2階の南側の窓ならたいていは日当たりがいいのでは?
ベランダに屋根つけないと直射で日が差してきて室内がかなり暑くなりますよ。
うちも2階リビングの窓は軒を深くしました。
元々日当たりがいいので暗さが気になることはないですよ。
272 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:20:15 ID:Q8KFY4hL
うちの実家は15年くらい前に新築したんだけど
最初はベランダに屋根はつけてなかったのね。
でも10年以上経ってから取り付けてたよ。
やっぱり雨の日とか便利みたい。
うちは普通の2階建てで1階がリビングだから
夕立とかでいきなりザーーー!っと来た時
2階に上がって取り込むからそれだけで結構濡れたりしてたみたい。
273 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:52:07 ID:2WUpPYDB
うちは、東向きに洗濯物用のベランダがあるんだけど、軒が短かったので、
夏前にテント屋さんに頼んでオーニングをつけました。
ちょっとカフェっぽい縞模様で、かわいくてお気に入りです。
274 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:30:15 ID:NSuk0hVd
ウチは一箇所がインナーバルコニーで一箇所が屋根のないベランダです。
と言っても軒が深いので半分くらい屋根がかかっている。
以前の家は屋根がかかってなかったので、出先で雨が降ると気がかりで
屋根が欲しくてたまらなかった。
いざ屋根がついて見ると冬乾きの悪いのが気になりますw
271さんの言うとおり、条件によりますが、南側ならつけても支障ないし、
付けないと暑すぎるということもあるかもしれません。
275 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:33:01 ID:j47xTV/U
うちの裏のお宅、高齢の夫婦が住んでいるのだけど、
朝七時前から布団叩く。
天気のいい日は必ずだ。
うちは二階の北側を寝室にしているので、
いつもそれで起こされる。
天気の悪い日や、夜中に雨が降ったときなどはさすがに干さないから静かだが。
近所にDQNは少ないが、これは予想外でした・・・・
年寄りには気をつけろ。
276 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:10:05 ID:Y2ykkUj7
壁の一面だけ壁紙変えるなんてヘンチクリン。
センス悪い。
277 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:12:51 ID:0TreIqk1
>276
「アクセントクロス」を知らんのかw
278 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:26:05 ID:XE2Frpbj
>>276 そう?
私はカコイイと思うけどな〜
イギリスのとある田舎ホテルに泊まった時、まさしく壁の1面だけが違う色だった。
1面がガーネット色で、他は白。素敵だったよ。
もちろんそのまんまを日本の家で取り入れるのは難しいとは思うけど
あんまりそういう部屋を見たことがなかったので、新鮮でよかった。
279 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:30:55 ID:5ojE6/dS
カッコイイと思うけど、すぐ飽きないかな〜。
って、そんな冒険ハナから出来ない小心者。
280 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:35:12 ID:ousV/g+z
うちも迷ったけど、やめたー。
続き間の和室が、少し濃い目の壁紙だったんで。
ちょっと後悔
281 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:40:40 ID:3/zGIFa0
>>279 そういう人はカーテンかタペストリーで冒険すればいい
282 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:52:04 ID:fIgZdjCX
モダン系の家で見たよ。
トイレとか和室とか寝室とか書斎の一面が茶色系になってた。
格好良かった。
283 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:06:12 ID:j47xTV/U
一面だけ貼り分けるのって、普通にモデルハウスや壁紙のカタログにもあるけどな?
>>277に同じく、知らんのか?w
>>276
284 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:12:48 ID:sTxAuSOO
>>265です
沢山の意見をありがとうございました。
狭小地なので、庭はなく、洗濯物を干すスペースも、南だけです。
ベランダの端に独立柱をたてて軒を出すか、柱を立てずに軒だけ伸ばすかを考えようかと思います。
ただ、切り妻の三角方なので、軒天をベランダ部分にもしますか?と聞かれさらに迷う・・・
旦那は、今まで日が全く入らないような家なので直射日光浴びたいと言ってます。
あ〜悩む・・・
285 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:29:01 ID:Y2ykkUj7
>>283 カタログに載ってたのは知ってる。
プロのやることがすべて趣味がいい、センスがいいと
勘違いしてやいませんかね?
私はアレは変!!!と思ったわ。飽きそうだし。
286 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:31:40 ID:0TreIqk1
>285
じゃ、あなたがアクセントクロスを選択しなければいいだけの話。
わざわざヘンチクリンだのセンス悪いだの書く必要があるのか?
287 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:33:20 ID:yzRd5tBl
アクセントクロスもボーダーも趣味の問題だからおかしいおかしくないなんて議論は不要。
自分は天井との境にボーダー入れたいとひそかに思ってる
288 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:04:41 ID:8TtlvJkA
ボーダー、見積もりを取ったら結構な額に。
トイレにだけつけようかしら。
289 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:22:07 ID:3GEn45PL
壁紙とか内装関係は、飽きそうだからとか、
何にでも合わせやすいとかいう基準で選ぶと、
私は間違いなく後悔するタイプ。
せっかく自分の家を建てるんだから、後悔はなるべく
少ない方がいい・・・と思って、一面だけ遊んでみました。
大成功の大満足。
290 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 01:45:38 ID:LrK8FoO2
先日、「あまり使わない部屋だからインテリアには頼まず自分で買っちゃえ」と思って
いた部屋のカーテンやブラインド、ロールスクリーンを買いにいきました。
感想としては、規格サイズのカーテン以外はインテリアに頼んでおけばよかったです。
あとから買うのはめんどくさいし、やっぱりケチる。ちゃんと窓枠サイズを測ったつもり
でも、取り付けたときにキレイな位置になるか自信ない。
カーテンは価格の幅が大きいけど、ブラインドやロールスクリーンはそんなに高級品
もないので、あとからの手間を考えるとHMのインテリアにまとめて頼んだ方がラクです。
291 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 07:10:36 ID:CLLpDAGb
HMインテリアに頼んだカーテン一式
いくら良いもの頼んだにしてもチョット高すぎ。
その見積もりをオーダーカーテン屋に見せて
「お宅なら同じ物やるとしたらいくらで出来る?」と聞いたら
2,30万安くできるとの返事。
HMに値切るのもと思ったので「こういうわけで・・」とお断りしたら
HMもその安い値段にしてくれた。
292 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 07:40:17 ID:xq6IJaNJ
HMのインテリアなんて一番高い所だよね。
うちも一応提案はされたけど、カーテン類は全部断りました。
293 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:56:54 ID:Qpykpk6y
HMにもよるのかな。
うちはメーカー品(川島など)の普通のグレードのものは半額だった。
同メーカーでもシリーズによって値引き率が違う。
他で作ろうと思ってたんだけど、コーディネーターさんに断りにくくて。
でも、仕立ても丁寧だし、取り付け料も別途には取られないので、
結果的には安かったと思っている。
カーテン王国オリジナルとか、一窓いくらのカーテン屋さんで作るなら、そちら
の方が安いだろうけど。
294 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:54:51 ID:RUOgbLSd
高気密、高断熱の家じゃない私の家、電気のスイッチから少し、
風が入ってくるんだけどこれって普通?
295 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:00:45 ID:wzcazcM/
>>294 ノシ うちもです。
換気扇なんかつけてると、常に風が入ってきますよね。
296 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:10:14 ID:RUOgbLSd
>>295 レスありがとう。
今、ググッてきたら、窓を締め切って換気扇が
回ってたりすると入る事もあるらしい。
新築したばかりで、ちょっとでも変わったことがあると、
疑心暗鬼になっちゃって、欠陥かと思っちゃった。
297 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 18:17:38 ID:xuUu8VU0
疑心暗鬼になる気持ちわかるなぁ。
298 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:21:13 ID:0lB7mojl
電気のスィッチから風?ってわからない。
299 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:46:17 ID:gfYJL+51
二世帯などでホームエレベーターではなく
エレベーターを付けているお宅の方いらっしゃいますか?(3階程度)
今現在車椅子や傷害などで階段を上げれないという家族はいませんが
老人がいるため、万が一を思うと付けておきたいところなんですが
費用がかかりすぎると設計士に言われて義母が尻込みしてしまいました。
でもお金には代えられない付加価値もあるような気がしています。
あって良かった、必要なかった等
何かアドバイスいただけませんでしょうか
300 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:18:44 ID:svR9bbug
>>299 うちは結局付けなかったのですが
モデルハウスを見て回ってる時の各社営業の話を・・・
エレベーター付きのモデルハウスの営業に訊ねると
だいたい「薦めない」「う〜〜ん・・・」という反応。
ポンと「オススメ!」と返事がきたところはありませんでした。
理由は年一回の点検整備(義務)が意外に大変、面倒なこと等。
実際住んでみると一年はアッという間。お金もかかる。
あるHMでエレベーターよりは、と薦められたのが
階段に取り付けた椅子が上がっていくタイプでした。
お役に立たないかもしれませんが
そんなことがありました。
301 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:23:49 ID:SKSgTxVN
うちは、階段の脇に将来取り付けられるように空間(現在は物置)を作りました。
場所さえ確保しておけば、比較的簡単に取り付けられるみたいですよ。
今、必要がなければ、そうしておかれたら?機械だって日進月歩だし。
302 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 01:53:19 ID:8hUxruro
電気のスィッチから風、私もわからない。
303 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:25:59 ID:zt+9bivG
外壁、工務店との認識の相違で思いもよらない色になっちゃったよ
しかーし固執してるのは私だけで
家族はこの色でも…って感じだし実両親もカネ掛かるから妥協しろって感じだし…
でも外観てスゲー大事だよね…
(ちなみに親からは一切援助してもらってません)
外壁トラブルにあった奥、解決策打開策など教えていただきたいす・・・
304 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:28:31 ID:ZJ7ALLMh
>>294 スイッチから風って、隙間風の方にスイッチ部分と本体部分の
間から風が出ていることですか??
それならうちもそうです。
冬になると微妙な風ですが、冷たいのが出てきます。
305 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 04:28:25 ID:+boBQq8Q
おいおいスイッチから風って、欠陥じゃん
特に断熱材がグラスウールだと、しけってかびるよ
壁をつたって床下の空気が出てくると、
シロアリ駆除剤で汚染された空気をあびることになるよ
306 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 07:54:59 ID:56bGBBT7
低気密
307 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:01:51 ID:CKtNpsOL
グラスウールってアスベスト?
308 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:08:15 ID:oOCcHtZ+
いや普通にスイッチから隙間風ってあるでしょ。
だから高断熱高気密の家ではスイッチプレート部分もわざわざ気密仕様に
するらしいよ。
309 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:03:25 ID:0lB7mojl
思わず、スイッチに手をかざして見ちゃった。
やっぱりわからない。
すぐわかるくらいなら大変だと思うけど...
壁体内通気のとこってそうなの?
310 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:45:47 ID:91aZbDIy
>>299 ホームエレベーターでなくてエレベーターっていう意味がわかりませんが・・・
うちは木造3階建てでエレベーターをつけています。
二階リビングなので、すごく便利。
体調が悪いとき、足が悪い人、大きな荷物があるときなど使っています。
もう10年になりますが目立った不調もないしいいですよ。
実際に車椅子が乗るサイズとなると結構大きめですがうちはそのサイズにしました。(車椅子と介護者が載れる)
階段につけるのは乗り換えが面倒だし大変です。見た目もよくないし。
費用がかかりすぎる、という基準がわかりませんがメーカーにもよります。
うちは400万くらいでした。
400万には変えられません。
ただ、もしも今はちょっと・・・というでのあれば他にもレスがあったように倉庫などでスペースを作っておいたら
いいと思います。
311 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:47:09 ID:mD/lQgyT
>>305
壁内通気工法 みたいなのってあるから壁の中を空気が通ったほうがいいっていう作りもあるんじゃないの?と
思ってたけど違うの?
312 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:49:05 ID:mD/lQgyT
>>303 うちは塗装だったので塗りなおしてもらいました。
クリーム色だったはずなのにショッキングイエローだったから・・・
ただサイディングだったらもう諦めてたかもしれないです。
ちなみに、一年もすればどうでも良くなりました。
こだわるのは最初だけです。
313 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:08:24 ID:3L4E6GjX
住宅展示場に行ったら、裏のエアコン室外機の数をチェックした方がいいかもね。
ひろ〜い家に5つも・・・
高気密の家だったら1つで済む。スエデンハウスもそうかも?
314 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:14:51 ID:56bGBBT7
>>313 >高気密の家だったら1つで済む
なんで?
高断熱じゃなくて?
そんな冷蔵庫みたいな家、酸欠で死なないの?
室外機1台で室内機複数というのもあるよ。
315 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:48:30 ID:3L4E6GjX
>314
書き方が悪かったわ
高断熱高気密の家ですね。実はうちもそう。
全室エアコンあり、外の室外機は1台だけです。
316 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:52:55 ID:cOMgiRk1
>315
それはただ「マルチエアコン」を入れただけの話では?
別に高高の家じゃなくてもマルチエアコンは設置できるし。
317 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:13:42 ID:W4Cmxhj/
どうしても室外機を一つにしなくては納得できないという人以外には、
マルチエアコンはおすすめできません。
318 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 11:29:56 ID:5xxbqNek
>>304 >スイッチ部分と本体部分の
>間から風が出ていることですか??
そうです、そういう事です。手をかざすと少し風を感じる。
原因もわかって納得したので、
とりあえず安心しました。でも一応、不動産屋には何かの機会に
質問してみようと思います。
>>308 高気密、高断熱の家を検討した時に、説明されました。
コンセント、スイッチの裏側にボックスをつけてぴっちり
囲むんですよね。だから高気密、高断熱を謳った家でなければ
そういう処理をしてないわけで、ある程度、空気が入って
しまうんでしょうね。なので即、欠陥とは言えないと思います。
319 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:15:43 ID:2/lT0SO6
>>307 グラスウールはそのまんま「ガラスの綿」ですよ。
だから直接触ってはいけないと言われます。
320 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 12:25:45 ID:cOMgiRk1
>317
マルチエアコンは故障した時がやっかいらしいね。
配管は全部壁の中なのかな?だったら水漏れなんかしたら((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
だよね。
321 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:02:24 ID:Ot9aDvaX
>>299 私は足が悪いのでエレベーターつけました。
(うちは2階リビング)
結果から言うと私はもちろんですが、家族もとても便利に使ってます。
他につけた色々な設備の中で一番重宝しています。
中には贅沢だと言う人もいましたが、
その人はうちに来て使用してみるとかなり欲しくなったそうです。
確かに費用は馬鹿になりませんでしたが、
うちは2階専用のエレベーターにしたので、200万かからなかったです。
3階以上のものはもっと高かったですけど。
それとエレベーターのメンテナンス代として毎月約5000円ほどかかります。
年払いにすると少しお得ですが・・・
選択の余地があるのなら、階段に取り付けた椅子が上がっていくタイプは
実際に足の悪い私はお勧めしません。
まず足の悪い人は立ったり座ったりの動作が比較的大変なんです。
階段の昇降のたびにその動作をしなければならないのが苦痛です。
乗っている間は体が不安定でこわいです。
それに車椅子では使用できません。
階段に取り付けるため邪魔になります。
設置する費用だけではなくメンテナンス代もかかるので
今現在、必要でないのなら他の人も言ってるように
スペースだけは確保しておいて、後からつけてもいいと思います。
決して贅沢品ではないと思います。
322 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:34:13 ID:SxcvA8W/
>>299 ホームエレベーターとエレベーターの違いがよくわかりませんが・・・
個人住宅用ならだいたいホームエレベーターと呼べるはずですよ。
うちはまだ設計が始まったばかりですが、地下1階、地上3階(鉄骨)で
ホームエレベーターを考えています。1階が親世帯、2階の子世帯に
足の悪いのが私を含めて既に2人いるので、なしでは難しい状態。
贅沢なんて言ってられません。
設計士さんかおっしゃるには、止まる階数が多くなればなるほど値段が
高くなるんだとか。皆さんおっしゃるように後から設置もできますが、
エレーベーター設置のためには基礎の補強等も考えないといけないので
設計段階からその旨伝えておくのがいいと思います。
私が参考にしたサイト貼っておきますね。
ttp://www.ads-network.co.jp/ziten/k-03/k-0301.htm
323 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:38:17 ID:0lB7mojl
マルチエアコンは燃費が悪いから、敷地が狭くて室外機を置くスペースがない人
が検討するイメージだけど。
324 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 19:07:03 ID:A2etV4oN
>>299 ホームエレベーターではなくエレベーターを据え付けしたい理由は何でしょう?
エレベーターだと初期投資も維持費も高いから、一般住宅にはオーバースペックだと
思うのですが。
325 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:09:38 ID:GLRQFZlG
>324
横ですが
例えば、車椅子を利用する人が、家で一人で過ごす時にはとても助かると思うよ。
ホームエレベータって、階段の横に簡易的に取り付けるアレのことかと想像しますが
あれなら、介助してもらわないと乗り移れない場合もあるかと。
(・・と322さんもおっしゃってますね・・)
それに、簡易昇降機なら、車椅子から昇降機、昇降機から車椅子
と二度も移動しないといけないし、車椅子も各階に必要になるよね。
326 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:38:40 ID:2RLXW/i5
なんだか分からなかったので、ホームエレベータと一般のエレベータの違いを調べてみた。
箱部分の移動距離など、大きさの規格の違いみたい。
軽自動車と普通車の違いみたいなものなのかな?
階段の昇降機とは別。
327 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 21:44:55 ID:GLRQFZlG
あ!そうなんだ。
それは大変失礼致しました。
>326
アリガトー
328 :
可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:42:05 ID:+boBQq8Q
>>306 高高と謳っていなくても、それなりの気密がとれているから、換気扇を回すとコンセントから風がはいるんじゃん。
今、在来もツーバイのパクリみたいな構造が多いからね。
風が入るということは、室内の湿気が出て行く隙間があるということになる。
今時の家は、高高でなくても断熱材を入れてるし、かなりヤバイ状態だと思う。
中途半端に気密をとるのが一番危ない。
20年以上も前に北海道で問題になった「なみだ茸」事件を調べてみなよ。
329 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:25:21 ID:tRwIzcmT
壁に付ける室内用の物干し(収納可能で使う時だけ竿がでる)の
名称ってわかる方いますか?
どこかの内覧会で見たのですが、検索しても探せません;;
330 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:30:42 ID:tN203hAL
電動のやつでしたっけ?
「ホシ姫」じゃなかったかな、違ってたらスマソ
331 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:14:11 ID:UWrq7ZSk
松下電工のね
332 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:53:54 ID:1ysmWr+r
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:12 ID:???
マジ質問でつ
住宅メーカーの防蟻シート(床の底と基礎の間)って効果あり?
10年目で天然素材の薬品を塗りたがっているのだが?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:54 ID:???
美佐輪だな
隙間があると意味ないジャンとおもわれ
しろあり被害がおおいので10年で薬品処理か?
しょせんベニアハウスだからね
営業にベニアハウスと言ったらマジきれてた
「ベニアじゃありません、パネルです。」
どっからみても9mmベニアじゃん。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:16 ID:???
防蟻シートに10年点検でヤクを塗りたがるのは美佐輪だけかい?
>>52 のHPは勉強になるな。
アリ以外の不具合を指摘したら困っていたな、ベニアHの担当者。
返事は来るのだろうか??
333 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:36:01 ID:8S1O7KCk
筑8年の家ですがHMからアスベスト含有建材のお知らせが来ています。
通常の生活においては問題ないそうですが、どこも交換可能な箇所でした。
みなさんのお宅ではどうされますか?
ちなみに、我家ではキッチンの化粧壁接着剤とキッチンの吊り戸の板です。
アスベスト問題なんて古い公共施設や工場などの話であり、各家庭には
関係ない話だと思っていたので驚きました。
334 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:36:03 ID:6ghLrQQv
↑どこのスレ?
335 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:38:33 ID:8S1O7KCk
336 :
可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:47:11 ID:1ysmWr+r
338 :
337:2005/09/25(日) 21:54:10 ID:o02kMq3T
防蟻シートって交換が必要ないというHMと、半永久的で交換必要なしと言う所
があった。(鉄骨)
ウチは交換必要なしって言われたんだけど、一年目からキッチンの勝手口から
たまーに小さい蟻が入ってくる。(白くないけどw)
気になって先日の定期点検のときに聞いてみたら、家の外から入ってくることは
あるけど、家の下から上がってくることはないと言われた。
でも、木造って防蟻シートじゃなくて、1m位の高さまで薬剤を塗布、注入
するんじゃなかった?(ミサワは鉄骨もあるけど。)
ここって何か時々ミサワ叩きの人が現れるね。
ベランダが落ちたってのもあったね。
交換が必要だと言うHMと必要なしと言うHMがあるの間違いです。スマソ。
>>339 木造でも工法によります。
今は薬を塗布するのは少なくなってるんじゃないかな?
=329
>>330,337
教えてくださってありがとさんです。
ただこれじゃなかったのです。。。
展示場で見たのは、天井ではなくて壁に付いていて、
手動で前面に竿がでるものでした。出し入れが簡単だったので、
良いな〜と思って。
知ってる方がいたら教えてくださいませ。
=329
すみません、今「ホシ姫サマ」の商品一覧を見ましたら、ありました;;
商品一覧の一番下のやつです。
ありがとうございました。
344 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:15:17 ID:GeAZ9N3a
これから家建てるんですが、セキスイハイムなどのメーカー住宅ってどうなんでしょうか?
話だけ聞いていると良いことだらけなんですが。
実際の所どうなんでしょうか?
ベネのふりーとーくに新築に入って、
IH使うたびに気分が悪くなるってスレたってるよ。
使ってるときだけみたいだから、化学物質過敏症でもないみたい。
怖いね。うちはガスにしてよかった。
その話題は荒れるからスルー推奨
電磁波アレルギーぢゃ?
IH使うたびに気分が悪くなるなら、携帯電話を使ってもなるはず。
単なる料理嫌いとか?w
>>350 電子レンジや冷蔵庫も駄目だよね。
炊飯器もだな。最近のはIHのが多いし。
あ、そうそう、蛍光灯も駄目だね。
テレビもだ。
最近うちの辺りで建て替え時期なのか、何軒か建て替え
してるお宅がある。逆に空き地をつぶして建売住宅も何ヶ所か
出来てきている。
建築過程を見たり参考にするのが好きで、たまに遠巻きに
拝見しているけどホント家造りって施主も勉強していないと難しい。
建売住宅の基礎がすっごく丁寧に乾燥・アンカーボルトも真っ直ぐに
埋めてあると思ったら、とあるHMの注文建築のお宅のアンカーボルトが
遠巻きに見てもバラバラと軽く曲がっている。
>>354 あ、ほんとだよー
2ちゃんなんてやってたら電磁波まみれだわね。
でも電磁波の話題は定期的に出てきては荒れていくので、
もうここでやめにしよう。
電磁波過敏症って、花粉症のように世間的に認知されるまで
長い時間がかかりそう。
IHクッキングヒーターの危険性がはっきりするのも、アスベストが
危険だったとわかるぐらいの時間がたたないとダメだろうね〜。
IHから出る電磁波はパソコンなんかとはレベルが違うんだってね。
熱で料理まで作れちゃうくらいですからね。
あー、恐ろしい。
>>356 危険だって判った時には2ちゃんやってたこと
後悔するんだろうねwww
>>358 あ、でも私はパソコンの電磁波と、IHクッキングヒーターの電磁波の違いというか、
IHの桁違いの危険性ぐらいわかってますよ。
何もかも一緒くたにして平気平気と書いてる人と同じにしないで〜。
何か、凄い事になっている…
ウチはまだ、キッチンの事まで深く考える段階までは至っては居ないが
ココは、IHマンセーなのか?
なんで、ここまで荒れるんだろ。
IHスレってなくなっちゃったの?
向こうでやって欲しいよ。
IHネタは絶対に荒れるからもうこれでおしまい!
ここで、わからない事をわからない人達でうだうだ言い合っても仕方ないっしょ。
専門家が今後解決してくれるよ。
それまで不安ならIH使わなきゃいいし、
気にしないなら使えばいいし。
もう終了!
はい、次の燃料投下頼む。
家を建てるため、土地を探しています。
皆様が重視した条件は何ですか?
ちなみに私。
・小学校に近い
・坪7〜8万以内(田舎なので安い)
・出来れば住宅地、新興住宅地なら、尚良い
・林、山を背負った所は嫌
・夫の通勤時間30分前後
これも必要!てのがあったら、教えてください。
車以外での交通手段、かな。
近いだけでなくどの校区に入るかも重要だと思う。
中学によっては進学メインのもあれば荒れたりしてるとこもある。
もちろん すべて私立と決めてる場合は問題ないけど。
あと、買い物などの利便性も必要だと思う
日当たり
坪10万以下ってうらやましい
敷地広く取れそうだから採光は問題なさそうだ
あとは地盤かなー
周りの雰囲気もね。
田舎でも幹線道路や大型スーパーの近くだと車が多くていや。
迷惑施設が近くにないことも重要。
田舎だとよく産廃廃棄場を見かけるから注意。
>>364 うちは洪水が怖いから、近くに川が無い場所で周りより少し高くなっている土地を選びました。
各自治体の出してるハザードマップもあればいいね。
水につかりそうな所、又は浸かった事のある所、がけ崩れの恐れがある所など、
問い合わせればあるかもね。
後は周りの環境かな〜
休日、平日の各違う時間帯で何度か行ってみるとか、
変電所や汚水処理施設がそばに無いところ。
工場のニオイなんかも結構あったりする。
誰かも書いてたけど、幹線道路から離れていることと、
車以外の交通の便。
後は買い物だ〜
土地話に便乗。
@道路付けが北向きで36坪ほぼ正方形。
A道路付けは南西向きで36坪横長、但し、4m道路を挟んで3階建てマンション有り。
どちらの方が日当たりがとれるでしょうか?
>>364 >>366の意見に同意。
小学校だけじゃなくて、中学もね。
近くて安心してたら校区が違ってて、
中学校は遠くて通学路が危険だったって友人が後悔してた。
女の子がいるんだったら通学路も確認してね。
近くに素敵なお店が多いこと
幹線道路が近くにないこと
工業地帯ではないこと
真上に送電線・真下に暗渠はないとこ
開発住宅地ではないこと
夫の通勤時間1時間以内(近隣への転勤が多いので)
・・・そんな私は前スレの浸水奥です・・・
>>370 >問い合わせればあるかもね。
市区町村等のHPにありませんか?
防災マップなどのコーナーにリンクされていませんか?
375 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:05:49 ID:N/88mSea
TBSでやってた欠陥住宅はヒドイね〜
どこが施工したか好評してほしいね。
調べるとトステムあたりの大手もヒドイ欠陥住宅を建ててるのに
まるで無視して平然と家を売ってるのは凄いと思う。
>>375 大手は口封じ用の手段も大手ならではなのでね。
某HMはトラブルがあった途端に黒服のごついお兄さん方が数人で家に押しかけて来たらしい。
友人は泣き寝入りしましたよ。
結局は大工さんなど職人が作るわけだから、HMでも地元工務店でもその職人次第ですよね。
>>374 ご親切にありがとう。
でも、もううちはいいの。
>>373 その後いかが?復興は順調?
大変な時になんだけれど、結局いくらぐらいかかりそう?
>>375 トステムってアイフルホーム?
トステムはサッシなどでは大手かもしれないけど、住宅では大手って
イメージはないな。
電磁波の影響を言うのでしたら,IHなんかより電車に乗ることが最も危険です。
厚生労働省が電磁波の環境基準を作ろうとしたらしいのですが,
そうすると電車に人間が乗れなくなってしまい,
その規制案は立ち消えになったと聞いています。
381 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:42:16 ID:hIflpj4P
来年の12月で頭金が一千万貯まる予定で、今は700万あります。
土地が見つかるのはまだ先だろうと思っていたのですが、すごく
良い土地にめぐり合ってしまいました。どうしよ〜。
まだやめておくべき?
382 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:50:49 ID:hIflpj4P
ちなみにその土地は90坪で1400万。8年前くらいに開発された
新興住宅地で売れ残りがかなり多いので、値下げ&建築条件が
外れました。そのため、どんどん売れているみたい。
他の新興住宅地は坪20万〜25万くらい。
実家の近くで、私の出身の校区。水道・ガス引き込み済み・造成済み。
角地。幹線道路から少しはずれている。
気になる点は、前の歩道がへこんでいる部分が多く、10Mくらい
離れた遥か下に池があるので、地盤がもしかして弱い?かなと
思っています。どうしよう。アドバイスください。
>>376 大手HMが一顧客に黒服のお兄さんたちねーw
どこの大手か是非教えてほしいもんだね。
大手はなにより世間体、評判を気にするよ。
裏ではいろいろあるかもしれないけど、
そんな噂が広まるより、家一軒補修した方が、ずっと安上がりだと思うけど。
>>381 土地は世界中でたった1つしかありませんよ。
チャンスを逃したら、新取得者が手放すときしかその土地に
ご縁はありません。
土地は、あなたが買うものでなく、土地の方から寄ってくるのです。
と、よく言われます。
385 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:01:28 ID:OYhtIrWL
>>382 私なら買うかも知れない。
でも人それぞれ気にする点とか違うし、難しいけどね。
ただ選べるなら地盤は良いところ選んだ方が良いと思う。
そこだけ気になる・・。
>>381 新興住宅はその中で広いほう(値段高い)買っておいたほうがいい
残ってるところが分譲地でも条件いいほうの場所なら買い
場所によっては高く買ってしまった人の僻みを受けることも・・
地盤は想像するよりあらゆる手段使って調べる
なぜ売れ残ってたのか、そのへんが気になるところですね。
>>382 連続カキコスマン。元不動産関係の私が買う立場だったら
値段は魅力的だけど地盤の面で絶対に買わない。
>>382 土地だけ先に買うの?
地盤がちょっと気になるね。
前の道路がへこんでるって地盤沈下じゃないの?
地元の人に聞き込みをするとか、土地に詳しい人に見てもらうとか、
大雨の日に行って見ると良いよ。
高低差があると、思わぬところに水がたまったりするし。
>>383 その噂よく聞くよ。
裁判沙汰が業界1位の例のHMだけど。
検索したら簡単に出たし。
>>378 復興中です。
1F床剥がして一部ボード剥がして、で、結局200マソくらいかかりそう。
一部分だけ修理って、結構かかるのね・・orz
これが安いのか高いのか分からないです。
リフォームスレも覗いてくる(あるのかな)
>>382 地盤のことは、気になるのなら徹底的に調べたほうがいいよー。
軟弱地盤住民ですが、うちの場合、
雨の日の翌日の晴れの日は、土が完全に乾かないで少し湿った色をしています。
まぁ、夏は涼しくてよかったけどね。
392 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:22:29 ID:bJrbhqgX
某県の新興住宅地。
元が墓だったのかは知らないけれど、とにかく出ると有名。
気が狂ってその土地を手放すような人も多く、開発から15年以上建つけどかなり売れ残ってる。
このたびまた少し名前を変えて売り出しを始めたみたい。
温泉が通ってるので(温泉用の蛇口付き)なので県外の人たちは何も知らずに買ってるみたい。
>>381 ttp://www.jiban.co.jp/ ここの「地形で見る軟弱地盤マップ」。どぞ。
地盤が弱そうなら買わないほうが良いです。
うちの近所にちょっと雨が降ると道路が冠水してしまうところがあるけど
やっぱり道路がへこんでます。近所には地盤沈下で傾いた家あり。
安いので建売とかは良く売れますが地元の人は買いません。
396 :
378:2005/09/26(月) 14:36:46 ID:sDzApvz5
>>391 200万ですか・・・。痛いね。
ふぁいと。
>>381 地元の人はよく知っていて、噂しているものですぞ。
全部が正しいわけではないけれど。
建築条件が外れているなら、よほどひどい所でなければ、
地盤補強して杭などを打って、ちゃんとしたメーカーで立てればよい
とも思うけど、一番低い所とか、水がたまる場所はやめた方がよい。
道路の陥没は、建物の不同沈下が起こる前触れ。
>>391さん
お気の毒です。
元に戻るまでに時間がかかりそうですね。
自治体で資金を補助してくれることもあると聞きましたが、
問い合わせはもうなさいましたか?
399 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:48:17 ID:hIflpj4P
381です。皆様アドバイスありがとうございます。
もうちょっと情報の追加を・・。
場所は低地ではなくて、山を切り開いたような高い所です。
地元なんですが、そこが昔山だったような気がします。
道路は異常ないのですが、歩道に車が乗り上げたような感じで
端の方がガタガタとへっこんでいるのです。
昔から近くに住む地元民に聞いた売れ残りの理由は、
1・売り出しの頃の値段が高すぎた。
2・裏に汚い団地がある。
です。2は住宅街より更に高い位置に汚い団地が
あるので、住宅街の半分くらいは団地が見える位置になる
のが、売れない理由かと。私が購入を検討しているところは
見えないところですが。
地盤については、詳しく調べてみます。
>>391 また大雨が降っても大丈夫なんですよね?
スレ違いすみません。
以前このスレで2ch専用ブラウザでIPが見れるってお聞きしたことがあったのですが、
どのブラウザだったか教えていただけませんか?
もう一年以上前の事なんで、このスレだったか新築スレだったか
忘れてしまったので・・・・
何故見る必要があるの?
先ずは、その理由を聞くのが先かな。
IP見たってどうにもならないよ?
husianasanでもしたら?
つまり、汚い団地に住む人々とご近所になる、ということなのかな。
ちょっと微妙カモ。
家を買いたいですが長男が幼稚園の間は転園させたく
ないのであと2年後くらいです。
今現在貯金が500万くらいあるのですが、家の頭金になれば
と思って貯めています。この前から車の調子が悪くこのまま
だと多分買い替えにねります。車を現金で買うかローンにする
か迷っています。車を現金200万で買うと手元に残るのは300。
何かあった時のために100万は残したいので頭金は200。
あと2年で100万貯められたらいい方なので2年後に300の頭金
で買うか今ローンを組んで現金は残して500万の頭金で
買うか悩んでいます。
家を買う予定が先の場合、頭金って少しでも多いほうが
いいんですよね。でも車の金利もバカにならないし・・・。
頭金で家を買う。でも車のローンなし。
頭金
>>402 >>403 すみません。私の勘違いだったようです。
ID変わってしまっているのが本人かどうか知りたかっただけなのです。
一年くらい前の事だったので、情報がごっちゃになってしまっておりました。
スレ違いの質問すみませんでした。
407 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:41:45 ID:hIflpj4P
>>404 その団地と住宅街は、丁度校区が分かれるところで、
小中学校は別なんですが、なんというか場所によっては団地に
見おろされる感じになるというのも不人気の原因かと。
道路ではつながっていませんが、裏に団地のある土地は
軒並み売れ残ってます。
どんなに良い家を建てても、バックが汚い団地じゃ、
良い家も台無しですもんね。
私の狙ってる土地は、全然関係のない場所ですが。
>>405 車のローンがあると家のローンは組めないと聞いた事が
あるのですが。でも家の金利より車の金利の方が
安そうだけど。0.9%キャンペーンとかもありますし。
408 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:55:39 ID:U4jo/tG8
>>405 何も無理して200万の車買う事ないではないの?
軽だったら安いよ、何もかも手に入れようとすると失敗する羽目になる。
貯金したいのなら経費もかからない車にしたほうがいいよ。
変に見栄をはると苦しくなるんだよね。
旦那が高給取るなら貯めてかったほうがいいと思います。
>>406 IDも日が変わったら変わっちゃいますよ〜
410 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 17:40:10 ID:BwFRYx8S
家買ったからって軽自動車は嫌だよね。
でも貯まるまでとかいってたらいつまでたっても
家なんか建たない。
411 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:00:41 ID:OYhtIrWL
>>405 正直その懐具合だと、キャッシュで軽の中古を安く買って
引き続き住宅購入の為に少しでも頭金ためたほうが得策だとは
思う・・。
まぁ410さんみたく、軽は嫌だとおっしゃる人も多いけど・・。
資金的に不安を感じるけど「住宅も車も必要」って人には
ホント軽って維持費が安いしおすすめだけどな。
買いたい家の金額と組めるローンの金額にもよるよね。
頭金なしでも思い切って買ってしまったほうがよい時もあるし、
その金額ではどっち道焼け石に水と言う事もある。
本当に家が欲しいなら車はあきらめたほうがよい時期があるかもしれない。
車必需の地域もあるかもしれないけど。
うわ、今日のレスの伸びはすごいですね!話題をかえてすみませんが、
今日、キッチンが届きました。
2ちゃんの「システムキッチン」の情報を頼りに、大阪のミズインテリアで注文、どきどきして待ってたんですよ。
カタログ注文で不安だったけど、良かったです。値段は国産の中くらい。
ところで、建設中の玄関斜め前に、水道の桝?(直径10センチくらい、汚水と清水の二つ)が来ています。
これって普通のことなのでしょうか。
なんか玄関先にって、嫌な感じがするんだけど。気にしすぎでしょうか?
>>413 桝というかメーターボックスなら結構玄関の側にあるよ
検査の人が入ってくるから家の裏とかだったら大変だと言ってた
ウチは家の前面のおもに駐車スペースに丸い10cmくらいの水道と汚水の枡それに
もっと大きなな雨水枡が数個ある。
一箇所は玄関に近いけど、芝で隠れてるからまあいいかって感じ。
気にする人は気になるかもね。
排水経路の都合で時々玄関ポーチの階段のところに枡があるお宅もあるよ。
それはさすがに上から目立たないようにカバーしていた。
早い段階なら直してもらえるかもしれないけど、気になる様だったら、
外構でうまく敷石とか、植物などでカバーしてもらうとよいと思う。
他所の家を、建築現場も見て歩くと参考になるものだよ。
416 :
405:2005/09/26(月) 19:51:52 ID:OksokQw6
車ですが旦那が仕事の都合上軽では回れないので
普通乗用車の全部込みの最低ラインで200くらいと言われました。
やっぱり300.500くらいの頭金じゃ焼しに水程度の
どうしようもない金額なんですね・・・・・。
ありがとうございました。
>>416 その金額程度は諸経費もろもろですぐに飛んで行きますよ・・・・・
>>380 [IH+電車]より[電車]の方が影響は小さいと思われ。
>>375 トステムが卸したサッシを使って工務店が建てて
施主は工務店を訴えずに
お前のところが卸したんだから
責任はお前のところにもあるだろうって話?
>>415 ありがとうございます。
うちは玄関横です。気にすることないのですね。安心しました。
よそのお宅もコッソリ観察してみようとオモイマス。
もう今言っても遅い??て事ばかり、今になって気がつき、半年前に戻りたあい!状態です。
ここに書くのもしょうもないことも多い(話題を共有できそうにないこと)です。住みながらカバーしていけるといいなあ・・・
財形住宅融資の金利上がりましたね。1.59→1.74
駆け込みで申し込みしてきます。
>>419 トステムはスーパーウォール工法っていう
構造用合板に断熱材をはさんだ壁を使った家を
フランチャイズ方式で売っています。
で、フランチャイズだから大工さんの技術もばらつきがあるらしく・・・・
でも、大工さんの技術にばらつきがあるのは大手も一緒か。
大手は構造く体や外壁、屋根は大工じゃなくて、HMの専門の係りが
組み立てるからね。大工は中だけ。
その分いくらか(だいぶ?)リスクは減るんじゃないの。
メーカー、工法によるのかな。
一条工務店は上棟時大工さんがたくさん手伝いに来て組み立ててたね。
時々大手HMでも建築現場を見ていると、
施工○○工務店と書いている所があるんだよね。
ここでたまにでてくるHMもだけど。
こういうところって工務店丸投げ方式なのかしら?
>416
前に、頭金は支払額の年齢%貯めとくのが無難と聞いたことある。
4千万の家で旦那さんの年齢が30歳なら1200万位って事かな。
仕事にも寄るとは思うけどさ。
大体2割は必要というよね。雑誌などにもそう書いてあることが多い気がする。
小さい建売メーカーは頭金のないかたもご相談くださいなんてチラシに
書いてあるけどね。
色々シュミレーションして見たら?
大体ローンを組める金額を先に考えて、
このくらいの年収ならいくらまで借りれるとか計算してくれる所あるよね。
不足分+アルファを頭金で準備すればいいんじゃないかな。
北海道にUターンしようと思って建築検討中です(現在は東海地方在住)
義実家の親は「木の家たいせつ」とか言う会社が良さそうだと言いますが、
東海地方では聞いたことがありません。どうでしょうか?
こちらでも支店のあるスウェーデンハウスってのも、どうでしょうか?
実際のHM名を入れてのレスがNGな場合は、スルーでお願いします。
すみません「木の城たいせつ」でした。
しかし「城」とは・・(汗)
実家(北海道)の周りの家は木の城たいせつだらけですよ
コマーシャルもやってるし(音楽が頭に残るCM
半地下車庫みないな家が多かったです。最近のはどうかわからないけど・・
むこうじゃメジャーなHMかも、実家の近隣では悪い噂は聞きませんでしたよ
3200万くらいを全くの頭金なしで買いましたよ
昨年の11月です
おととし車を盗られて仕方なしに買った新車のローンもありましたが(月3万強)
住宅のローンは問題ありませんでした
(仕事は一般的に言うサラリーマンではなく、肉体労働みたいなものです)
>>432 ちなみに月々の支払いはおいくら?
年収に対する支払いの割合はどれくらいですか?
>>429 良くも悪くも質実剛健という感じ>木の城
中は見たことがないのでわかりませんが(CMなどでは相当あったかそう)
外観は、住宅街を歩くと、あ、あれは木の城とはっきりわかる独特のものです
総2階、箱型、ダンボールのような色
少しでもおしゃれなおうちを夢見ている方には無理じゃないかな・・・
木の城で建てた人のHPなども見てみたら?たぶん見た目はほとんど同じです
木の城も据え膳も、悪い噂しか聞いたことがないなぁ。
北海道は寒いから、ツーバイが多いんでしょうか?
実家が仙台ですが、展示場にへーベルはないし、鉄骨もほんとに余り
見かけません。
積水ハウスが木造もはじめるはずだw
向こうで、(私の周辺だけ?)積水と言うと、セキスイハイム系列の
セキスイツーユーホームのこと話がずれまくりだった。
スェーデンハウスは気候的にはあっていると思うけど、前スレにもあったけど
かなりお高いイメージですよね。
×シュミレーション
○シミュレーション
439 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:50:58 ID:U0t60vlL
スェーデンはよくないよ。
実家がそれなんだけど
高いだけで(キッチンやら水周りにお金かけてて)
たいした家ではないもの。
坪80万も出すなら
もっと探したほうがいいよ。
水周りは消耗品だからいずれ取り替える羽目になるけど
輸入の場合は取り変えは大変!なんでも官が大きさが違うから?とか。
止めたほうがいいよ。
スウェーデンハウスって工期ずいぶん長くない?
近所に建築中のところがあるんだけど、なっかなか完成しないぽ。
その近くに建ち始めたセキスイハイムと比べると、すごい好対照。
スウェーデンが棟上げくらいまで済んだところで、積水が土地を均し
始めたんだけど、あっという間に追い越しちゃって、もう積水には
入居してるよ。
それだけじっくりと丁寧に建ててるってことなのかな、スウェーデンハウスは。
通りすがりに見てる限りだと、作業の人の休み時間がえらく長い&
休んでる日が多いように感じるがw
ちなみにこの辺りはかなり道が狭くて、軽でもすれ違いできないような
ところなんだけど、建設中はどうしても工事の車が多く入るよね。
かなり周辺に迷惑かかってて、入居前から敵作ってそうな感じ。
家を建てるときには、こういうところも注意しなきゃいけないんだなーと
思いますた…
441 :
432:2005/09/27(火) 11:56:44 ID:ibyNcCch
>433
月85000程 ボーナス払いなし
年収は700万強です
>>441 3200万を借りて、月々の支払いそれくらいでいいなんて、
とっても安い金利でうらやましいですね。
どこのローン?
うちは2600万借りたけど、月々の支払いは95000位だよ。
ちなみに最初の10年が2.4%の奴。
質問です。
床暖房が入っているお宅では、普段はラグとか置いてらっしゃいますか?
今、朝晩ちょっと寒い時期に、ラグやカーペットがあるといいかなと
思うのですが、
床暖房を入れはじめたら、不必要になりそうだし。
でも、床があったまるまでは、ラグも欲しいしなあ…と思ったり。
>447
ご、ご近所さん(予定)ハケーン?
坂道上ってきたところの角地だったりしたら、ビンゴだw
まあきっと違うとは思うが、もし思い当たるフシがあったら、引っ越し
挨拶のときはかなり広範囲行った方がいいかも…って言っても
キリないよね。
業者がDQNかどうかをずっと見張ってるわけにもいかないだろうし。
>>440 うちは着工前に工務店がご迷惑おかけしますのビラと粗品を持って近所を回ったよ。
何かあれば○○工務店までお願いします と電話番号も添えて。
>>449 ウチが頼んだ工務店もそれやってた。
HMとか工務店がそうするのは当たり前なんですかね?
施主の仕事だと思ってたのでビックリしました。
>>444 >>437が正解。
>>451 どっちが当たり前とはわからないけど、するとことしないとこがあるんでしょうね。
HMもするのかな?
私の周りでは家を建てた人の中ではうちだけでした<ビラと粗品
シミュレーション【simulation】
454 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:04:37 ID:U0t60vlL
床暖房のオタクは高高ではないでしょうね。
ふつう高高の家ならいらないはず!
頭金無しでもOK!月々支払い7万!とかってチラシ入ってくるけど
あれって、3年固定とか最初だけ金利優遇とかっていう一番安い金利で
計算してあるんだよね。
固定期間やら優遇期間が終わると一気に金利が高くなる。
全期間固定よりも短期固定のほうがローン審査に通り易いらしくって
そっち進めるHMも多いって聞くけど危険だよなあと思う。
こういう無茶なローンばっかり勧めてローン破産が多くて
銀行のブラックリストに載ってるHMもあるらしい。
>>455 HMに聞いた話、ここは支払い無理そうだなと思うような家は、引越し直後から裏で買い手を捜すらしい。
で、一年〜二年の間に大抵払えなくて出て行くらしい。
とりあえず売ってウマー
転売の仲介料でウマー
ってことらしい。
だから逆に中古でもいい人はHMの営業に中古でもいい旨伝えておくと意外なところから好条件の物件が出てくるって。
>>443 床暖設置してます。
リビングテーブルの下にラグを敷いてます。
床暖のスイッチを入れても敷きぱなしですよ。
HMも回りますよ。着工前の挨拶。
ふつうはHMも工務店も回るはずですよ。
丁寧な方は施主も一緒にまわるらしいです。
どうしますか?とHMにきかれましたが辞退しました。
ご近所の方も施主の方は引越しの挨拶のみです。
セキスイハイムはすべてのメーカーのなかで一番工期が短いというから、
余計スウェーデンが長く感じるんでしょうね。
近所で宮大工さん(○○寺社工務店)が豪邸を建てているんですが、
これが工期が長い、長い。ゆっくりゆっくり作ってます。
うちは、一番普通の在来工法で建てて、外断熱にしてるのですが、
5月下旬に地鎮祭、6月下旬に棟上、そして完成は11月の予定です。
まあ、半年ですね。
工期って普通どれくらいなんだろう?工法や施工面積によるんだろうけど。
うちは2×4で延床が45坪なんだけど、この間工程表もらったら着工から完成まで
5ヶ月だった(外構含まず)
ツーバイは早いって聞いてたから4ヶ月くらいで出来るのかなと想像してたので
5ヶ月もかかるのか・・・とちょっとびっくりした。
建てるのはまだまだ先の予定なんだけど
転勤でいろんなアパート住んでくうちに
こういうの便利だなとか、不便だなとか勉強になる。
で、今から間取りなど考えているのですが
なかなか、こことここを近くにしたいと思っても
それをどう具体的に図にしていいか分からないことが多いです。
そういう意味でもっといろいろな家を見たいのですが・・・
モデルルームなんか見に行ったら
やっぱりその後ウザーなほどの電話攻撃とか
あるんですよね? むやみに見に行かない方がいい?
うちも転勤族なんで、いますぐ建てる予定はないけど、
素敵な家なんで今後に備えて見学に来たって言うなり、アンケートに書けば
その後はなかったよ。
>>462 住所とか書かなければいいだけ。
書かなきゃ見せてくれないわけじゃないし。
私は、市内にあるでっかい県営住宅の住所をいつも書いてる。
もちろん番地だけで、○棟○号はナシ。電話番号は適当。
>>462 まだ展示場一箇所しか見て無いんだけど
行くとこ行くとこで
予定は未定。電話・訪問は困る。とあらかじめ断って
電話番号不要でOKのアンケートになら答えますと言いました。
最近は個人情報保護の関係なのか全部のメーカーがそれで良かった。
もちろん電話も訪問もありません。たまに見学会なんかのDMが来る程度。
書かないと見せてくれないメーカーもあるよ。Dハウスとか。
以前建築予定を3年後と書いたら半分くらいのメーカーしか来なかった。
今回区画整理で半年後着工と書いたら、全メーカーが来た。
5年以上先の予定と書けば来ないかもw
でたらめ書くと、営業マンは一応訪問しなければいけないから、迷惑らしいよ。
はっきり、当分立てないとか、候補絞るまで家には来ないでと書いたほうが
良いんじゃない。
468 :
462:2005/09/27(火) 17:03:30 ID:FL/flxlN
なるほど、住所とか書かなくてもいいんですね。
また、>463さんの転勤族云々は参考になりました。
これだと嘘じゃないし心が痛まないや(w
今度子供連れて散歩がてら行ってみようかな・・・。
>>443 敷いてない。
ちょっと床にブランケットとか落としておくと
物凄く熱くなるよ。
何も置かない方がいいらしいし。
家具も置かないようにしてる。
小さい家具も床から数センチ空間が取れるものにしてる。
プレハブだけはやだなぁ
うちも建てるのはまだまだ先ですが、間取りなど考えて夢を膨らませてますw
ダンナの気に入ってるHMがあって、たぶんそこで建てると思うんですが
いろんなHMのモデルルーム見てまわりたいので、私も参考になりました。
クソ真面目なんで「建てないのに見学に行くなんて迷惑だろ」と言うので。
>455
固定期間が終わっても一気に金利が高くなるわけじゃないと思うけど。
うちは全期間1%優遇で2年固定1%から始めました。
景気がめちゃくちゃ良くならない限り金利が一気に上がることは
ないと思ったので…そんなに景気が良くなれば給料も上がるだろうし。
2ちゃんでは石橋を叩いて渡る人が多くってそれはそれで尊敬しますが受けれる優遇は受けとこうと思うのはそんなに危険かしら…
どうせ繰り上げ返済しまくって10年で返すつもりだけど。
473 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:05:13 ID:kqU7TEqO
>>472 10年で返す予定が組めるほど余裕があるあなたなら問題なし(^ー^* )b
>>472 そうそう、10年完済できるんならいいんですよ。
問題は1%前後の金利で家計を圧迫するギリギリまで組んだ上
期間は35年とかなのに繰上げする余裕も無い人なんじゃない?
頭金も貯められない人はそうなる可能性大ってことで。
475 :
472:2005/09/27(火) 20:35:26 ID:8puT+YbO0
ちなみに3600万円の物件を頭金1000万、
2600万のローン組んでボーナスなし月々75000円の支払いです。
旦那の収入(年収500万…)だけでも繰り上げできる程度に
組んだつもりですが、近々私も仕事復帰するので
ちょっとは楽になるかな?と。
無理してる方なのかな…
同じ位の年収で、同じくらいの(うちは+一万)返済額なのに、
>>472さん余裕だな〜 ウラヤマシス
うちは支払いが始まって丸一年経った頃に250万を一部繰上げ返済にまわした。
五年返済期間が縮まっただけで、300万以上の金利節約になった。
だけど、後まだ29年分残ってるよ・・・・orz
うちも10年で完済が理想だけど、そんなことできるんだろうか。ハァ
現金は手持ちで一年間の生活費程度あるけど、
もし不測の事態が起きて、車を買うとなったらすっからかんになりそうだ。
道のりは長そう。
ガンバルゾー
手元にいくら残しておけば安心なのか、見極めるのって
本当に難しいよねー。
悩みまくり。
皆さんどれくらい残してます?
>>477 うちは一年分の生活費を目安に、と言われたので300〜400残しています。
>>432 旦那、いくつ?何年払いとしてローン組んだの?
>>462 車で行くとナンバーから住所調べて・・・って事もあるよ。
あ、昔の話だから今はないかもしれないけど。
うちは、あるだけの貯金をはたきました。
いくら安いとは言え、利子がもったいないもん。
何かあったときは、その時に借ります。
うちは200〜300万残しました。
旦那の年収分残す予定。
自分は残しすぎかな。年収の半分ぐらいでいいのではないかと思ったけど、
旦那がチョー心配性なので。
うちも年収分くらいは残してある。
487 :
462:2005/09/27(火) 23:21:04 ID:FL/flxlN
>471
そうそう、参考に見に行きたいんだよね。
見てみると、なるほど、こういうのあると便利かも・・・
とか言う事もありそうだよね。
>482
そういうのもあるのかぁ。
でも転勤で県外ナンバーだから
あ、こいつはここでは建てねーや・・・と
諦めてくれる事を祈ります。
488 :
可愛い奥様:2005/09/27(火) 23:21:13 ID:X3/qRuEQ
>>472 ちなみにどこで借りましたか?
うちもそのパターンで返済しようと思っているのですが。。。
今ぐぐってみましたが、みつからないです。もうそんな所は無いのかな?
HMがもってくる情報は地元銀行のばかりで、
聞きたいんだけど、
残してるお金のほかに子供用の貯金があるの?
それとも子供用の貯金含めて残してる金額なの?
子供用の貯金なんて全然別ですよ。
そんなもんアテにしない。
旦那の希望でミサワの蔵のある家に決まりそうなのですが
私がイマイチ蔵の必要性が感じられず、また、当初の予定より
坪単価が高くなるので決めかねている状態です。
旦那は「庭に倉庫を作りたくないから」という事で蔵希望みたいなんですが
(ちなみに提案してもらってる間取り図では蔵の大きさ9畳、高さ約149センチ)
私は外倉庫ナシ対策としては、玄関に下駄箱とは別に1畳ほどの土汚れ物用の
納戸?を考えています。
後、蔵があるとリビングの天井が3メートル以上取れるので開放感がある、というのも
メリットみたいなんですが、天井高くするぐらいは他のメーカーでもできそうだし・・・。
開放感に関しては、吹き抜けは掃除が大変そうなイメージがあるので計画外、という事で。
皆さんは「蔵」って必要だと思われますか?
ちなみに私は1〜2年以上使わないものは捨てる、1つ買ったら1つ捨てる、というタイプで
旦那が「使わない物をしまっておくのが「物置」」という考え方の人です。
(・・・なのでその「物置」になりそうな蔵はジャマな気がしているのですがorz)
長文で申し訳ないのですがご意見、お聞かせ下さい。
492 :
491:2005/09/28(水) 01:06:29 ID:wGnW+8aH
訂正です。蔵の高さは110センチでした。
もちろん中腰移動(匍匐かも)ですorz
うちの旦那も、蔵には物凄く惹かれるものがあったようですが、
ミサワにしなかったので、蔵は実現しませんでした。
「基地みたい」で、良かったらしいです。
蔵は、高さが中途半端な感じがして、私はあまりピンときませんでした。いちいち、腰をかがめて物を出し入れするので、
奥の方にしまいこんだら、出すのが億劫になりそうだなーなんて思ったし。
>>491 ミサワの蔵は検討しなかったので、家としての話しは置いといて…
>ちなみに私は1〜2年以上使わないものは捨てる、…
私も基本的にこの考えです。
実家が、以前の家より広くなることを数回繰返したのですが、
その度に使わない物が出てくる出てくる…
なので、物は使用する各部屋収納を基本にし、
階段下などは屋内で使う脚立や
ストック品(消耗品買いだめ派です)を基本にしました。
その「不要な・使用しない物」の為の置き場所を坪単価として
ダンナ様に掲示してみたらいかがでしょう?
もちろん、土地込みで…勿体無く感じてくれると良いのですが。
495 :
491:2005/09/28(水) 01:36:08 ID:wGnW+8aH
レス、ありがとうございます。
>>493さん
>いちいち、腰をかがめて物を出し入れするので、
>奥の方にしまいこんだら、出すのが億劫になりそうだなーなんて思ったし。
全く同じ事を考えました!で、旦那に言ったら「そんな事ないよ」の一言・・・orz
フラットな台車、みたいなのが付いてくるらしくて、それに載せて出し入れすれば
大丈夫とか何とか・・・。3畳ぐらいならそれもアリだと思うんですが
9畳って広すぎですよね。
>>494さん
>消耗品買いだめ派
私もですー。
>「不要な・使用しない物」の為の置き場所を坪単価
旦那は「使わない物」を「破棄すべき物」と考えないタイプなので
(例えば3年も着ない服は私からしたら「破棄」なのですが
旦那からしたら「保存」なんです。で、穴でも開いたらやっと「破棄」になる)
微妙なのですが、一度、細かく単価出してみます。
前に「必要のない物の置き場のためにお金掛けるの、損じゃない?」と言ったら
「物置く場所は必要でしょ?」と返されました orz
中腰の9畳より
普通の高さの4.5畳とか6畳の納戸の方が
使い勝手が良いように思える。
高さがあれば棚もできるし。
みんないつまでも若くないんだよ。
いくら台車があっても中腰はつらくなる時がくるなりよ・・・
うちもカタログで「蔵」がいいなと思ってモデルハウスへ見に行ったことが
あります。
でも、実際の蔵は、とても圧迫感があって息苦しく感じられ、即、ボツにしました。
ミサワの説明の人も積極的にはすすめない、と言っていました。
やはり立って歩けない部屋は使い勝手が悪く、いずれホコリが舞うだけの
デッドスペースになる気がします。
蔵は便利だよ。
遊ばなくなったおもちゃとか、子供の物を全部とっておけるから。
そもそも、出し入れを頻繁に行う物をしまっておくところじゃないし。
蔵の最大のメリットは、床面積に含まれないということ。
自治体によっては含まれちゃうところもあるみたいだけどね。
旦那さんが蔵に前に出し入れしてくれるタイプの人だといいけどね。
実際暮らして見ると階段上の納戸って限界があるよね。
ウチは間取りの都合で2階納戸だけど、一階玄関横かキッチン続きに
土汚れ用の納戸作るべきだったと激しく後悔。
豪邸なのに家の廻りに雑多なものが散らばってぶち壊しなお宅って案外あるよね。
後、イナバの物置とかw
うちは蔵をつけ、天井高1.380にしました。
天井が低くて不便かもしれないけど、どうせ蔵には毎日出入りしないし
ストーブとかその季節に使わない物をしまうくらいだから
蔵があったほうが他の部屋がスッキリすると考えているのですが・・・。
天井145?より低いと固定資産税かからないみたいだし
まわりの家よりも高くなっていいと聞いたのでつけたけど、意味無かったのかなぁ・・・。
天井高は140以下だよ。
蔵をつけることによって、2階までの階段が長くなる(段数が増える)んだよね?
脚が悪い私としては、それだけでもう選択肢から外れちゃうなぁ。
蔵って子供が小さい頃限定で重宝しそうだ。
子供が育って自分も歳をとった時には立派な開かずの間。
蔵があるのとないのではそりゃあるほうが便利だろうけど
蔵があるのとその分代わりの納戸があるのとでは普通の納戸の方が便利そうだ。
一階と二階に普通の納戸があるのがベストだと思う。
使わないものをしまえる場所があると、ものを捨てられない人なら
ついどんどん入れちゃうから、奥のものがだんだん面倒になりそうだ。
来年建てる予定なのですが、
納戸も奥に入ってしまったものが取り出しにくい気がするので、できるだけ
奥行きがあまりない収納を家中にいっぱい作りたいなあ。でもそうすると
扉だらけになってしまう・・・
>>491 蔵は、実際は、居室(旦那さんの書斎など)として使われてることも多いんだよねw
男性は、そういう秘密基地みたいな自分だけの空間に憧れるんじゃない。
土地が狭くて、容積率などの問題があったり、旦那さんの秘密基地にしたり、
二世帯住宅で夫婦寝室と1階親世帯の間に空間を置いて防音の目的といった
理由がないなら、蔵は必要ないと思われ。
庭に倉庫を建てたくないとのことだけど、土地が広いのなら、
収納には納戸を考えたほうが、安あがりな上に便利だと思うよ。
図面を書いてみれば分かるけど、9畳あっても、9畳まるまるは収納に使えないよね。
通路部分がないと奥のものは取れなくなってしまうから。
高さが110だと、狭い通路では、目的のものを探すのも大変で、死蔵することになりそう。
>>490 >そんなもんアテにしない。
ん?子供用の貯金の意味が違わない?
>9畳あっても、9畳まるまるは収納に使えないよね。
>通路部分がないと奥のものは取れなくなってしまうから。
これは蔵であろうと納戸であろうと一緒。
あと、蔵の場合は荷物へのアクセス時に腰を折らなければならないが、
通常の納戸の場合、たとえ軽い物を上に収納したとしても、
高い所の荷物の出し入れ時に腰に負担がかかる。
どちらにもメリットとデメリットがあるので、
結局は好みの問題だと思うけど。
うわぁぁん!聞いてくだされ。
つい最近、昨年末に建てたばかりの家のすぐ近くに(つまり今住んでいる所)
893の組事務所があることが判明。
以前から「●●総業」と金メッキの文字の看板があって、
候補になった今の家の土地を検討している時から、怪しげだな〜とは思っていたのですが、
まあ余り使うような道にあるわけじゃないからいいか。
と気にしていなかったのです。
ところが最近、親分の方針が変わったのか(?)
怖そうなお兄さんやおっさん達が組事務所の前で堂々と洗車していたり、
路駐が増えてきたのです。
そこで初めて組事務所だぁぁぁ!!!!と・・・・・
しかもよく見ると駐車場になった一階部分の奥にある勝手口のようなドアの周りに、
その筋のチンピラたちが履くような履物がズラリ・・・・・
しまった・・・・しまったよ・・・・
うちの周りは一方通行が多いので、
車でどこかに出かけるときに、方向によってはそこの前を通ることがしょっちゅう。
こないだなんて、長袖の派手な柄のシャツを着てるおじさんがいるなと思ったら、
ジャパニーズトラディショナルタトゥーでございました。
また反対方向のすぐ近くにも怪しい建物があり、
常に改造ベンツやポルシェ等の怪しい高級車が路駐してあり、
夕方そこを通ると怪しいスーツを着たお兄さん方がゾロゾロ・・・・
欝でございます・・・・・・
うわぁキッツイねー・・・
もっとよく調べておくべきだったかもね
隣の家がその筋の人だったって話を聞いたことがあるけど
しらんぷりもできないし大変だよね
よくわかんないけど普通の人には何にもしないんじゃないのかな
普通にしておけば・・
でも他人事じゃないよねえ。
>508
看板上げてるところは警察もきっちり把握してるから。
ただ方針変わった?ってのがまずいかもしれんが
明らかな住民との対立がなければ落ち着いてると思う。
実家の近くもあって迷惑掛けられたことなんて全然なかったけど
一時期若い人が多くて警察がよく来た時期があった(予備軍の珍走全盛期)
その時は対立まではいかなかったけど緊張した雰囲気になった。
今もあるけど昨今なり手?も少ないのと何度か警察が入ったためかひっそりしてる。
まあ、よそより治安が異様に良かったりする場合もあるらしいし・・・
>>507 だから、図面書いてごらんって。
4.5畳の納戸より、9畳の蔵のほうが単純に通路部分の無駄は増えるから。
実際のアクセスを考えれば、常に腰を曲げないといけないのが蔵。
イチイチ台車で引き出して使うなんて、面倒くさい。
自分の身長ぐらいの高さまでは普通にアクセスできて、日常は何も困らないのが納戸。
しかも、納戸の場合は、通路部分の足元に掃除機などがあっても、特に不便はない。
めったに使わない物を高いところから出し入れするときだけ、踏み台を使えばいい。
その程度で腰に負担がかかるなんていってたら、キッチンの吊り戸棚なんて使えないよw
広い納戸が取れない場合、工夫次第では、9畳蔵より、3畳納戸のほうが収納力も
使い勝手も上かもしれない。
>>508 あ・・・やっぱり、金メッキの看板ってそういう系なんだ。
うちの候補地の真隣にもそういう「それっぽい看板の事務所」があって
旦那と「あやしい・・・」と言い合ってたんだけども。
結局うちは日当たりの関係等が気に入らなくて買わなかったんだけど
その後すぐ売れちゃったみたい。・・・きっと気付かないで買ったんだろうな。
でも、いくら893さんといえどもご近所さんとは無駄な諍いはしたくないと思うので
普段は大丈夫かも。
ただ・・・他所の組の方が「ご訪問」にいらっしゃった時はお気をつけて。
514 :
508:2005/09/28(水) 12:30:04 ID:MfyH6pqz
皆様、慰めのお言葉ありがとうございます。
確かにご近所さんに迷惑をかけるような事は今のところありません。
ただ、派手な柄のシャツもどきはやめて欲しいな、と。暑いんだろうけど。
その組事務所は大きな通りから一本入った所にあります。
うちはそこから更に入ったところ。
大通りにもかかわらず、珍走団が全く走りません。
以前少し離れた所に住んでいた別の大通り沿いは、しょっちゅうパラリラパラリラ走ってましたが。
それにこのご近所には改造車等も殆ど通らず(関係者以外)、
引ったくり事件も無く、すごく静かです。
少し離れると引ったくり事件もしょっちゅうだったり。
まあね、いいように考えよう。
いいように・・・・・
>>514 奥様が結構明るいので失礼だが、ちょっと笑ってしまった。
もう開き直るしかない、「おっはよーございまっすぅ〜!」とか、
カラ元気に挨拶してみたら?「それ、素敵なガラですね、その○○はなんて
名前ですか?」まで言えたら尚良し。
○○の中は、鯉、天女、般若、龍etc.
>>491 蔵のことはよく分からないけど、
実家が増築した結果、元からあった平屋の屋根裏が蔵のような
物置部屋になったので、その経験から。
実家のその物置部屋は天井が傾斜してて、一番高い所で180cmくらい。
低い所で120cmくらいでした。
面積は多分12畳くらい。
それでも普通に立っていてもなんか圧迫感があって長時間作業するのは
辛かった。
しかも、上で言われているように、使わなくなった物をついついその部屋に
放り込んでしまい、奥の地層なんてもう何がしまわれているのか
誰も把握してません。
なので、確実に中腰作業になる「蔵」はかなり、大変だと想像します。
旦那さんによく、その辺のこと説明した方がいいと思います。
それか、子供アスレチックみたいな所でも連れて行って30分くらい
中腰でチューブの中とか歩かせて実感させてみてわ?
4ヶ月程前から土地を探していますが、決めている地域に
全く物件がなく(あっても土地代5000万以上なので買えません)
困っていたのですが…先日お気に入りの場所に、中古の物件(築2年)が
7900万で出ました!ミ○イホーム建築で、完全二世帯3階建、エレベーター付
主要な部屋すべて床暖房、これって買いでしょうか?
新築に夢を描いていたのですが、あきらめるべき…?
スレ違いですみません
>>517 奥様のご予算、近隣の(建売等のでも)相場
等々もう少し情報があった方がレスが付きやすいかと。
とりあえずその物件が何故築2年で売りに出てるかは
確かめたかい?
>>517 今同居又は完全に二世帯同居する気があるならいいけど・・・
わざわざ二世帯の中古(前の住人が上手く行かなかったかもしれない)を買う気がしれない。
520 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:27:45 ID:AjA/LAww
>>517 ごめんよ、私なら買わないです。
なぜって、予算オーバーだからw
と冗談はさておき、土地建物の広さはどれくらいでしょうか?
でも、お気に入りの場所とおっしゃているようなのでとても
条件の良いところなのでしょうね。
個人的には築浅物件ってとてもお得だと思いますよ。気になるなら
内装のクロス張り替えて水周りをクリーニングすれば新築同然だと思う。
あとは気分の問題かなぁ。
二世帯の売り出しって多いと聞いた。
建てたもののうまくいかなかったんじゃないかな。
家や土地に何か問題があったのかは、確認した方がいいと思う。
買いだ!と思ってて、後悔しそうなら中古でもいいんじゃないのかな。
しかも築2年だし、あまり動きのない土地みたいだし。
522 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:30:23 ID:AjA/LAww
そうそう、二世帯って部分については?
もとからその予定で?
ちなみに義実家さんとでしょうか?
売り出し理由は、まぁほぼ前住人の方が同居に失敗されたので
しょうね。
二世帯建てるつもりでいたのなら好物件。
でもそうじゃないなら余計な争いを呼ぶだけだと思う。
2世帯建てるつもりならいいんでしょうが、
そのつもりがないなら、親達が一緒に・・・なんてことは全くない?
日当たりや地盤はよく確かめた?
買いかどうかはいろいろ情報がないとなんとも言えないね。
予算オーバーで中古で引き取る気のない親まで転がり込んだ日には最悪・・・
わたしアパート暮らしでいいや・・・
526 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:39:17 ID:MZ/L3IFa
東急ホームで建てるのが憧れ。
東急ホームの奥様いらっしゃいます?
ミルクリークに憧れた事があるよー。
結局年を取るとともに好みがモダンなものに変わりご縁がなかったけど。
素朴な疑問ですが、
>>517さんのもともとの予算と、
2世帯住宅の予定だったのかが気になります。
まさかその家買ったせいでトメと同居とか...
>>508 893は素人さんにはめったに手を出しませんが、かっとしやすい人たちなので、
車のトラブルなどにはよくよくご注意を。
東急かあ、最近まで相見積もりしてたよ。
モデルハウスの体験宿泊、よかったよ。
現実的な大きさ(40坪)のモデルハウスだったので色々参考になった。
自分の実家の敷地に建てたという方いらっしゃいますか?
私が長女、ダンナが次男ということもあってうちの両親から実家の敷地に・・
という話があるのですが、やっぱり実親と言えども何かと鬱陶しいかな?
530ですけど、結局他社にしました。
東急もよかったので悩んだけど。
うちは最初にモデルハウスいってその時に資料くれたよ。
534 :
517です:2005/09/28(水) 15:18:43 ID:FBFWTzZX
皆さん沢山のレスありがとうございますm(__)m
仕事中にお邪魔しているので、返事が遅くなりました。
ごめんなさい
まず、予算は7000万程で考えておりました
トメと同居する事になり完全二世帯を建てるつもりではいました
(トメとの仲は最悪です)
何故地域を指定したかというと、ダンナの会社の近くに住みたかった
からです(私もそこで働いているので…)
前住人の方は、どこかの社長さんで、息子さんと同居する予定で
建てたらしいです
銀行情報では、9千万のローンを組んで残高は後5千万位あるとか…
この辺は坂道の多い住宅地で坪40〜48万位です
土地の広さは84坪、床面積?79坪です
不動産に払う手数料を含めると8000万を超えてしまうので
どうしようかと悩んでます
私としては、2500万位の土地で二世帯を新築出来ればと思って
いたところでした…。
ちなみにダンナは、何もかもが面倒になって中古を買おうと
毎日言ってます…
亀レスに長文申し訳ありません
>>532 他に兄弟はいないんですか?
長男とかいると後で面倒ですよ。
いないなら、将来世話をする覚悟で。
>>534 トメとの仲が最悪ってのが気になるね。
2度も売りにだされるいわく付きの物件にならなければ良いけど。
完全2世帯というのがまあ救いかも。
そのメーカーの2年落ちというのはお得といえばお得なのかも。
地盤もちゃんとやっているだろうし。
537 :
532:2005/09/28(水) 15:33:44 ID:HCAhYHmm
>>535 女ばっかりの長女です。
なのでいずれにしろ将来世話することにはなりそうです。
ただ、ダンナが次男とはいえ、義兄がまだ未婚なので、
ダンナの両親も微妙な感じです・・。
>>531 こういうの好きです
甘くなりすぎず、いい感じよん
>>534 三○ならきちんと手続きすれば中古でも保障は築後20年まで続くよ。
地盤も大丈夫だろうしね。
新築だとその規模の家は無理じゃないかな。
540 :
517です:2005/09/28(水) 15:46:39 ID:FBFWTzZX
>>532 残念ながら一人っ子なんです(泣)
同居だけはしたくなかったのですが、義父が6年前に亡くなり
トメの足も悪く、仕方なく…(私の両親は早くに亡くなっています)
はい。地盤は問題ないようです…ただお金が…(泣)
自分でも家がなくなって借金だけが残るような事になると
考えただけで恐ろしいです…
541 :
517です:2005/09/28(水) 15:57:37 ID:FBFWTzZX
>>539 そうなんですか…20年も保証あるんですね
ただ、規模的には、もっと小さくていいんです
2階建ての二世帯でと思ってましたし…
土地さえ、見つかればと現在も探してはいるのですが…
本当だったら楽しみな事なのにトメの早くして!との電話攻撃で
少々落込み気味です。
542 :
517です:2005/09/28(水) 16:04:22 ID:FBFWTzZX
すみません 540は
>>536へのレスですm(__)m
>>517 少しスレ違いなアドバイスですが、完全分離二世帯といえど
在宅しているかとか、何時に洗濯干し始めたとか、掃除機の音は
週何度聞こえてくるとか、週末は外食ばかり行ってるとか、
手に取るようにわかりますよお互いに。
それが仲の良い相手ならたいしたこと無いんですが、それでも
たまに軽い雑談で「週末夜はいつも遅くまで出かけてるから外食?
いいわね〜」とか言われると軽くプレッシャーです。
文面から517さんは控えめというかいたって普通の方(良い意味で)
のようなので、そんな催促電話をしてくるような仲の悪いお姑さんと
同居では大変そう・・。
旦那様の「建てるのは大変だから中古で」という気持もわかりますが、
せっかく世間の相場よりもだいぶ多く金額をかけれるようですし、
もう少し積極的に参加してくれると良いですね・・。
二世帯を新築したら3000万くらいはかかるんじゃないのかな?
2階建てでも水回りは別々だし。
でもそんな催促をしてくるようなトメさんと同居だなんて。
急かしてるトメさんの金銭の援助はあり?
>>532 全然まだ建てるとか同居の話しは先ですが、私は一人娘で
自分の実家の土地をいずれ相続することは間違い無い状況です。
(母は他界して、父一人住んでいます)
主人とも将来建て替えて二世帯にするか・・リフォームして同居するか
とか話したことがありますが、うちは私よりも旦那の方が色々と
同居について心配があるようで(当然ですね)。
ご主人のお気持はどうですか?
またご自身もご両親とは良い関係と言うか、なにかしこりとか
気になるところはないですか?
546 :
517です:2005/09/28(水) 16:37:48 ID:1o5jMvE2
>>543 アドバイスありがとうございますm(__)m
そうですね…実際一緒に住んで見ないとわからないですが…
週末の外食、胸に突き刺さりました(ドキっ)
共働きなので週末だけは外食なんですよね…
洗濯も夜する事が多いし…掃除機なんて数えるほどしか…
はい!せっかく建てるんだし(中古かもしれないけど)
ダンナにも頑張ってもらいます!
547 :
517です:2005/09/28(水) 16:47:00 ID:1o5jMvE2
>>
544
はい…現在お互いの住んでる家を売って繰り上げ返済をする
予定ですので、その時には使わせていただく事になってます
だから逆らえないってのもあるんですよね…。
>>517 >4ヶ月程前から土地を探していますが、決めている地域に
>全く物件がなく(あっても土地代5000万以上なので買えません)
>この辺は坂道の多い住宅地で坪40〜48万位です
>私としては、2500万位の土地で二世帯を新築出来ればと思っていたところでした…。
簡単にまとめると、50〜60坪の2500万ぐらいの土地が欲しいが、
100坪超の5000万以上する土地しか売りに出ないってこと?
その売りに出る5000万の土地は、すぐに動いているのかな?
商業地や大人気の地域でもない限り、個人の住宅用の土地としては、
普通のサラリーマンには高い価格だと思うけど、お金持ちが多い町なのかな?
何年か売れ残っている100坪ぐらいの土地があったら、
半分だけ売ってくれないかと、交渉してみるのも手。
あるいは、気に入った100坪の土地が出たら、もう半分を買ってくれる人を
探してくれたら買うよと、不動産屋に頼んでおくのも手。
間口が狭いと、接道や水道、下水などの問題が出るけど、
売れなきゃ商売にならないのが不動産屋だから、買う気を見せれば動くよ。
8000万の中古注文住宅(建売と違って汎用性が低くて、施主の拘りがある)を
買うぐらいなら、土地の予算を4000万ぐらいまで上げて、家を3000万にしたら。
工務店なら延床50坪の完全2世帯(バス、トイレ、キッチン別)が3000万で十分可能だよ。
土地代の予算に余裕があると、分割するとき相手の事情を汲み取れるから。
例えば、120坪6000万の土地が出たとき、40坪2000万の相手なら見つけやすい。
うまく60坪3000万で半分ずつできる相手が見つかれば万歳だし。
とにかく、トメに気を使わないように自分でじっくり考えた新築がいいよ。
ちなみにウチは、土地を探すのに1年ぐらいかかった。160坪の古家付きが出たので、
分割相手を不動産屋が探してくれたよ。うちが100坪で、お隣が60坪。
本当は半分ずつがよかったけどそれだと買ってくれそうになかったから。
でも、田舎なので、土地代は517さんの予算ぐらい。
549 :
532:2005/09/28(水) 17:11:12 ID:4VuoXCGr
517さんの話と紛らわしい内容になってしまってスマソ
>>545 夫は土地を買うお金が浮くので助かると思ってるみたいです。
同居とか二世帯なら色々と思うところもあるのでしょうが、
完全に別棟という話なので楽観的みたいです。
私自身も両親と不仲ではありませんが、姉妹ばかりの家庭のため、
夫の実家に比べると何かとべったりというか少々窮屈に感じるところもあります。
夫の実家は男兄弟ばかりで両親とも共働きのせいか、いい意味でドライな家庭です。
その辺のギャップを夫はわかってないんじゃないか・・と心配です。
結局は私自身の「長女であることのプレッシャー」が問題なのかも。
こればっかりはどこに建てようと逃れられないんだけどね。
550 :
517です:2005/09/28(水) 17:41:35 ID:1o5jMvE2
>>548 すばらしい! まさしくその通りです
この辺は、お金持ちさんが多いらしく、皆さん100坪強の土地を
持ってらっしゃる方ばかりで…豪邸も多いです
何故そんな住宅地に会社があるんだろう(泣)
不動産も何社も回って、物件もかなりの数を見たのですが
言われる通り半分にしたくても、間口が狭いところばかりで…
10メートルもある崖の横だったり、スーパーからかなり離れた
坂の一番上だったり(私は普免許なしです)
マンションに3方を挟まれてたり…
一方通行の道はダンナが嫌うし、私道(3メートル弱)しかなかったり
どこかを諦めればいいのでしょうが、中々難しいです
私も1年位かけて納得のいく家をと思っているのですが
トメの事を考えると早く決めなきゃ!と焦るばかりです
このスレの住人の方は、良い人ばかりで本当に、ありがとうございます
いつも拝見して、参考にさせて頂いてましたが、今回相談出来て
よかったです!
では、又進展があったら報告します(今日、後半仕事してないな…)
ありがとうございました。
>>549 旦那さんが乗り気なら悪い話ではないと思います。
私の周辺の2世帯住宅は殆んど娘と同居で完全ではない狭小2世帯住宅です。
それに比べれば幸運で、別棟なら旦那さんがそれほど深刻なストレスを感じる事は
ないとおもいます。
ご主人のご両親は長男もいる事だし、可愛い次男が楽に暮らせるなら、それはそれで
良いと多分反対はしないでしょう。
549さんの姉妹も財産にいくらか未練があっても早い段階で親の世話から解放される
なら良いと思うのでは。
問題は549さんも気づいているようですが、549さん自身に親から離れて自由に
生きたい気持ちがあることのような気がします。
ところでお子さんは?
>>517さん
無理したら買えるのなら、買っても良いかもと思います。
義両親が揃っていらっしゃるのなら、新築でも完全別居の作りができるかも知れませんが、
お姑さんだけってことは、もしかしたら完全分離ができないかも知れませんよ。
たぶん、お姑さんやダンナさんは、普通の同居を考えていられるはず。
もし今、完全2世帯と言っていても、実際に金額が出たら、「そんなにかかるんなら・・」と
言い出すのが目に見えるよう・・(遠い目)
そんなに稀少な土地なら、嫌になったらまた売れるかも知れないし。
嫁が義実家と近いよりずっとマシだと思う。
旦那なんて夜しかいないし。
ただ、自分がシンドイと思うね。
実母といえど、干渉されることは多々あるだろうし、
実家と旦那の間に入って気疲れすることも多いだろうし
介護が必要になったら大変だもの。
旦那の実家にも気を使う事になるだろうし、
(イヤミも多くなるかも)
自分の覚悟次第だろうね。
>>552 た、確かに...
トメ一人で足が悪いと書いてあったよね。
その物件は3階建てだけど、エレベータ付きだしね。
間取りの癖が気にいらないか、まるで自分達のために立ててくれたと思える間取りか
が判断の分かれ目かな。
後予算のオーバー1000万てのも微妙。
2世帯住宅の買い手もそういないだろうから、いくらか負けてもらえないものだろうか。
これしか予算がないんですとか言って、とすぐ考えてしまう私。
>532
友達が旦那実家の本当にすぐ隣に
家建てて結婚と同時に住み始めました。
最初は嫌がっていたけど(今も本当は嫌だろうけど)
取り合えず住み続けてます。
ただ、旦那さんの実家の方が逆に気を使っているらしく
数年前に聞いた話では(当時結婚4年くらい)
今までに旦那実家で夕飯を食べたのは1度しかない・・・
と言っていた。
男の人なら仕事でほとんど家にいないし
旦那さんがいいのならいいんじゃない?
私の友達くらい無関心でいてくれるなら
鬱陶しさも無いだろうね。
実家の両親の性格次第のような気がするね。
556 :
517です:2005/09/28(水) 19:03:17 ID:v/TJ1Oc6
>>552 実はそうなんです…
ダンナには、申し訳ないけど、絶対二世帯でないと住まない!と
意思表示はしていたのですが、トメには言ってなかったので
最初にモデルハウスを見てるときに、二世帯という事を口にした
瞬間トメの攻撃がはじまりました!(泣)
ここで内容とかを言うのはスレ違いなので控えます…
普通の同居だと思っていたようです(当たり前か…)
でも中々土地がみつからず、トメもイライラしてたところに
二世帯物件の話が出て、早く一緒に住みたいトメは賛成のようです
だから、もし新築でと言う事になると、果たして希望の完全独立の
二世帯が建てられるか不安なんです…
予算の兼ね合いもありますが、その後の生活もありますし、じっくり
考えてみます
スレ違いになってるようで、すみませんm(__)m
557 :
517です:2005/09/28(水) 19:13:01 ID:v/TJ1Oc6
>>554 はい。間取りだけ見ると理想の物件ではあります
エレベーターの維持費などは、かかると思いますが
足の悪いトメの事を考えると…いいかなと
キッチンもアイランドにしたいと思ってましたし
ただ、まだ中を見せてもらってないんです
金額のオーバーもあり、完全に決めてないのに
色々見せてもらうのは悪いかと…
あ…その物件今も住んでらっしゃるんです。
558 :
508:2005/09/28(水) 19:18:47 ID:MfyH6pqz
もう同居用の家なんてやめて、自分達家族だけの家を建てて、
ごく近く又は隣にアパートでも借りてもらったら?
なんだか、
>>517さんのお先真っ暗な将来が見え隠れしますわ。
家を建てるのもそうだけど、若いうちは中々自分の意見を通すことができなくて、
後々後悔することが多々あります。
また売りに出すことにならなければいいけど。
私の周りに限って言えば、同居でうまく行っているご家庭は皆無です。
ありゃー 名前欄に数字入ったままだったわ。
560 :
517です:2005/09/28(水) 19:33:53 ID:v/TJ1Oc6
>>558 本当に、そう出来ればどんなに楽か…
あ…私全然若くないんです
確かに気は弱いかも…(泣)
>>517タンもご家族で話し合った末の結論なんでしょうね。
ご心痛お察しします。
どうかうまくいきますように。
562 :
517です:2005/09/28(水) 19:47:11 ID:v/TJ1Oc6
エレベーターは諸刃の剣かも。
3階建てでトメ1人なら1階が子世帯・2・3階が子世帯になるのが普通。
子世帯の荷物を運ぶのにもいいけど、
足の悪いトメが気楽に子世帯に来安いと言う面もあるよね。
維持費は年間保守契約を結ぶことになると思います。
年5-7万ぐらいだったかな?
564 :
532:2005/09/28(水) 20:16:03 ID:RVDt29zf
>>551 子供は男の子二人です。
今は3〜4年ごとに転勤先を転々としてるのですが、
下の子が小学生になるまでには(後2年半)落ち着きたいと思ってます。
517さんや、有無を言わさず義両親と同居というパターンに比べたら
全くもって贅沢な悩みですよね。
でも、ここに書き込んでみて、条件的なことが問題なのではなくて、
自分の気持ちがどうしたいのか定まってないことが問題なんだと気づきました。
見事にスレ違いになってしまったので終わりにします。
みなさんありがとうございました。
>>517 お気の毒・・・
そんな事情じゃ完全2世帯買いかな。
気が弱いなら新築しても思い通りの家は無理っぽいね。
トメも新築だったら夢や希望はガンガン言ってくるよ、きっと。
いっそ、マンソン隣同士の方がプライバシー守れそう。
>>531 東急で建てました。
何かお役に立てる事があれば、解かる範囲でお答えします。
567 :
517です:2005/09/28(水) 20:38:23 ID:v/TJ1Oc6
>>563 諸刃の剣…
確かにそうなるのは、自分でも目に見えてる気がします
お金を出してもらう手前、強く言えないのも…
>>565 マンション2件なんて、口がさけても言えません(泣)
私の方も激しくスレ違いになってしまい、迷惑をおかけして
ごめんなさいm(__)m
もし、運よく土地が見つかり新築出きる時は、又質問させて下さいね
皆さん、ありがとうございました。
568 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:21:15 ID:hbwa+bll
皆さん、お庭にはどんな木を植えましたか?
あまり植物には興味がないので
どんなものを植えたらいいのか、さっぱりわかりません。
ただ何も植えないというのも寂しい庭になりそうで
南東(ちょうど門の裏あたり)と南西に庭木を植えるスペースを作りました。
当方、北関東在住、南西角地です。
虫がつきにくく、
剪定などの手入れがあまり必要ない楽なものを希望します。
お勧めがありましたら教えてください。
>>569 誘導ありがd。
1から読んできます。ノシ
571 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:34:36 ID:YfiyQBHF
高額の2世帯ローン背負って同居が破綻したら
ありゃまあ、ローン地獄でっせ。奥さん。
いっそのことトメがァポーンするまで、のらりくらりと
アパート住まいするのがいいんじゃない?
まあ、少しぐらい庭木の話をしてもいいんでない?
イチオシはソヨゴです。
常緑樹で涼しげな細い葉っぱ、洋風の庭にも和風の庭にも合います。
東海地方の我が家でも虫はつきません。剪定も不要です。
むやみに大きくもなりません。
花の咲く木は庭が華やかになりますが、咲き終わった後、散った花びらの
掃除がけっこう面倒なので要注意です。
ソヨゴをイメージ検索してみたけど、可愛いねー。
うちはエゴノキとヤマボウシを植える予定だったけど考え直そうかな。
>>572 あっち行ってる間にレスが・・・
ごめんなさい、スレ違いですが、一つ質問させてください。
ソヨゴをぐぐってきたら雌雄があるみたいですが
どっちがいいんでしょう?
>>573 エゴノキとヤマボウシもさわやかですよね〜。
でも、落葉樹なので、冬は寂しげかも。
落葉樹は葉っぱの掃除も大変ですし。
どちらかひとつにした方がいいかも。
あと、ヤマボウシは上向きに花がつくので2階からよく眺められる位置に
植えた方がいいという話、聞いたことがあります。
>>574 赤い実を楽しみたいなら雌でしょう。
花と異なり、都心でなければ、ヒヨドリなどが実を食べに来ますから
掃除は不要だと思いますw
ウチはソヨゴとヤマボウシと旦那がさんざん迷って、ヤマボウシにしたけど
ちょっと失敗だったと思っている。
常緑じゃないから冬さびしいし、花が上を向いて咲くから、二階からみると
奇麗なんだけどけどねw
うちはソヨゴとヤマボウシ両方植えた。
掃除がめんどくさいので常緑のヤマボウシにしたよ。
もう寝ますが最後にもうひとつ。
庭のアクセントにアジサイおすすめします。
これもまったく虫がつきません。
梅雨のうっとおしい時期に、大輪の(っていうのかな?)鮮やかな色の花を見ると
とてもリフレッシュします。
いろいろな園芸品種が出回っていますよ。(ただし落葉します)
>ヤマボウシにしたけど 常緑じゃないから冬さびしいし
>常緑のヤマボウシにしたよ。
いったいどっちが本当なの?
580 :
576:2005/09/29(木) 00:29:51 ID:fgKh6g9W
>>579 ウチのヤマボウシは間違いなく落葉樹です。
旦那が花をとるか葉っぱを取るか悩んで、花を選んだわけですが
冬落葉するし葉っぱ自体は何の変哲もなく、葉を鑑賞する感じではないですね。
でも
>>577さんを読むとヤマボウシにも常緑の種類があるようにもとれますね。
581 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 02:24:00 ID:4RKRscYu
TOTOの新しいキッチン、かっこいいのー
でも結構いい値段するねー
皆さん、どこのメーカー選びました?
掃除しやすいところのを探してるのですが、
決めあぐねています
参考にしたいので、教えてちょう
ヤマボウシには常緑と落葉とありますよ。
常緑種は品種改良したものだと思っていたのですが、園芸板でそれは中国産だと
言われました。
>>582 そうなんだ、ちょっとショック。
HMの外構に頼んだんだけど、そんな説明はありませんでした。
旦那は外構にいろいろ不満を持ってるから、
また不満の種がひとつ増えた。
ブルーベリーがおすすめ
竹フローリングがあるという話を聞きました。
実際に使用された方いらっしゃいますか?
使い心地(足ざわりなど)や見た目(和風ちっくになってしまうのか)を教えていただきたいです
タイゾーのおかげで助かってるのがスーパーのおじちゃん
ごめん。誤爆(汗
>>585 それってミサワかな?
モデルハウス見に行った時そんなようなのありました。
>>589 いえ、HMではないんです。
設計士さんと話している段階ですが無垢にも憧れるが傷がついたらいやだと言うとそれなら、と提案されました。
竹は劣化が早くてすぐ変色しそうな気がする
竹のフローリング、テレビで見た事あるし小さい見本品もあるよ。
同じ番組で珪藻土も紹介してて、健康にいいみたいな紹介方法だった。
アレルギーが出ないだったか、シックハウスに有効だったかそんな感じで。
床暖房にも使えあ気がする。
壁も床も全部竹にしたオバチャンが出てたけど、
まだ家は新しそうに見えたから劣化はどうなんだろうね。
何となくささくれ立ちそうなイメージある。爪の間に刺さったりしないのかな。
そういえばシックハウスにいいというのは言ってました。
ただ今現在ではうちはシックスハウスの人間はいないですね。
無垢でも傷を考えれば桜くらいがいいけど、逆に無垢のやわらかさはないと言われました。
サンプル見る価値ありますか?
とりあえず取り寄せてもらおうかな。。
うーん、木と言われれば木と見掛けはそんな変わらない感じがするし
表面がサラッとしてて気持ち良さそうではある。
でもなんとなく和風かも。
なんとなくイメージでは脱衣所にすると気持ちよさげ。
場末の旅館みたい
597 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:32:08 ID:13iXBahQ
新築たてた方やこれから建てる方はクリスマスの飾りつけはどうしますか?
11月に新居が出来上がるんですが子供が3歳でやって〜といいいますが
あんまり乗り気ではないんですがさり気なくやるんならいいかな、とも
思います。
この件については賛否両論あると思いますが。
>>597 お庭や外壁などへのイルミネーションということでしょうか?
あれは周囲と話したほうがいいですよ。
近所が皆さんしていれば問題無いですが、ご近所への迷惑もありますし・・・。
家の中に大きなツリーを飾り、窓にスプレーしたりでいいのではないでしょうか?
さり気ない程度がどの程度かが解らないけど・・・
ご近所の様子見てからのほうがいいんじゃないの?
お向かいさんがものすごく派手なイルミネーションをつけているけど、
ランドマークになって助かっている。
>>598に禿同。
「大きなツリー買ってリビングに飾ろうね」程度にしておいた方が良いと思う。
お子さんも期待したのにガックリ・・・になっちゃったら可哀相。
602 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 14:48:43 ID:13iXBahQ
>>601 大きなツリーいいですね!
それなら子供も満足しそうですし。
できればホームアローンにでてくる位なツリーあたりがいいんですけど
まぁむりですね・・・。
出窓にツリーを置いて、かなり夜遅くまでイルミネーションをつけていた
お家がありました。
外から見ていても、心がなごみましたよ。
600タンくらい大らかなご近所さんだと住みやすいねー。
窓ガラスにペタッと貼るジェルみたいなのかわいいよね。
シーズン近くなると、ツリーやトナカイ柄は品薄になっちゃうと聞いたが・・。
>>602 うちは家を建てた後に2mのツリーを買いました。
天井高が2.5mだったのでもう少し高くても良かったかな?と私は思いましたが
背の小さい子供にとっては見上げるほどあり大満足していたみたいです。
ただ、高さだけにこだわって選ぶと枝振りなどが貧相なのもあるので実際に展示品をみてからのほうが
いいですよ。
玄関にリースを下げたり、せいぜいポーチにトナカイの置物(?)などでも置いてはいかがでしょうか
>>585 竹のフローリング見ましたよ。
とは言っても585さんが聞いた物と違うかも知れないけど。
パッと見は普通のフローリング。
ただ、一枚の幅(10a位?)の中で縞になってました。
(竹を細く割ってくっつけてある)
縞も立って見下ろすと気にならないし、洋室にも合ってました。
解りづらかったらごめんなさい。
あ〜私も大きなツリー飾るの夢です。
今年は間に合わないけど来年は皆で飾りつけしたいなあ。
イルミネーションは面倒なのでやらないと思うけどw
ツリー飾ると猫が食べるんだよ・・・で、吐く。
せっかく大きいの買ったのにな。
収納場所が少ないから、デカいツリーはむりぽ…。
友達のお宅が、2mくらいのツリー飾ってて、素敵だったな。
ループ話題ですみません。
下のような立地の場合、■の家への引越し挨拶はしたほうがよいでしょうか?
この2軒の■がなんだか少し変な人っぽくて出来るだけ関わりたくないのですが・・・
図の上の■は錆びたトタンのボロ小屋に住む井戸端会議の大好きなみすぼらしいオバさんで、
下の■は古い貸家で一度、おじさんが角材(竹刀ではなく)で素振りをしているのをみて怖くなりました。
UU
□ □ □UU■
------------- --------
-----------------------
□ □ □ ■
↑
我が家
UU
□ □ □UU■
------------ --------
-----------------------
□ □ □ ■
↑
我が家
ずれたのでもう一度貼ります。
点線は道路です
またずれた・・('A`)
ご意見よろしくお願いします。
私だったらしておくかも
変わり者っぽいならなおさらかな
「挨拶無かったー!」と後々文句いわれたらイヤだしね
井戸端会議ってことはそのオバさん近所づきあいがあるってことだよね。
だったらしておいた方がいいような。
最初に挨拶に行ったからって後々深く関わるってこともないと思うけど。
むしろ最初にとっとと挨拶に行っちゃっておけば
必要以上に関わらなくてもこっちはやましくないわけだし。
ちょっと判りにくいけど、この図からみて
工事中は工事車両とか迷惑かけてるんじゃないのかな?
下の方のお宅は道はさまない並びじゃない?
変な人じゃなくても行った方がいいよ。
皆さんレスありがとう。
レスを頂いて、絶対あいさつに行っておいた方がいいと、考えが改まりました。
ありがとうございました。
来年早々建築予定です。
洗面、洗濯機、お風呂を2階に持ってこようかと考えています。
洗濯物を干すのは2階バルコニーなので、脱衣も洗濯もお風呂も2階にして
洗濯室からバルコニーに出るようにしたいと思っています。
反面、キッチンは1階なので水回りが分かれることになるのが気がかりでもあります。
その他のメリットデメリット、お聞きしたいです。
過去に話題になった可能性大で申し訳ないです。
うちは便利だと思ってる。
1階のトイレに帰ってきたとき手が洗えるように洗面つけました。
分かれたことでどっちでも水・お湯は使えるし、拭き掃除の時にも便利。
2階には寝室・お風呂と完全にプライベートな部分なのでお客さんが来たとき
気を使わないで済む。
シャワーの水圧は弱めになるかもしれないから
その辺はちゃんと相談した方がいいよ。
後、どうしても水周りはリフォームが必要になるので、工事費がUPするのもデメリット。
2階のお風呂いいな、うちは一階につけたけどなんか落ち着かない
きっと今までマンション住まいだったからかな・・
住宅密集地で人通りちらほら有りだったら2階の風呂のほうがいいかもね
お風呂の窓は人が絶対入れないくらいの細い窓を複数つけるといいですよ。
常に開けっ放しでも泥棒も入れない。
お風呂に限らないか。
621 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 02:13:31 ID:spiuCTkF
それいいアイデアだね!!
外側に目隠し用のルーバー柵をつければカンペキ。
うちは既に普通の窓&柵で出来ちゃってるよ・・・・orz
いいね、お風呂にそういう窓つけたい。
あーでも建築確認申請だした後だともう遅いかな・・・
>>622 筋交いの位置や数、帰すの形なんかがかわらなかったら窓くらいはまだOKなはず。
「帰す」ってなんだw>自分
正しくは「基礎」です。
うちはまだ設計中だけど、二階お風呂で窓は大きめfix窓で、
その横の細い窓がスライドで開くタイプにしたよ。
土地契約直前のものです。
今になって、送電線等の電磁波気になってきました。
その土地は300m位離れて送電線があります。
その位離れていればいいか.と思っていたのですが、
変電所まで500m、電力開閉所まで350m先の地点にあり、
距離はありながらも、なんだか電気関係に囲まれてしまっています。
電力会社の人に購入予定地の電磁波を測ってもらったら、
0.1ミリガウスでした。
ちなみに送電線の下は3ミリガウス、電力開閉所付近は7ガウスでした。
この数値なら大丈夫と思いながら、気になっています。
皆さんは電気関係の施設、どの程度気にされますか?
ご意見お願いします。
「電磁波」を誤解されている方が多いようですね。
電磁波とは,体によいと言われている遠赤外線から,
危険なX線・γ線,そしてAMやFMといった電波,
可視光線まで全部をまとめた総称です。
身近な磁界の大きさを磁束密度の単位で表すと,
電車の中は,1000ミリガウス(架線と線路に1000アンペアくらいの電流が流れるため)
地磁気が450ミリガウス
ピップエレキバンが1000ミリガウスであったりします。
磁界の大きさだけでは危険度は判断できません。
私は送電線の下の土地を契約前に辞めました。
1回気にしだしたら、悪い事があるたびに後悔しそうだったので。
でも家の横と後ろを鉄塔2本に囲まれた新築の家も見たので
気にしない人は大丈夫だと思う。
私は体質なのか、送電線や鉄塔の近くだと頭が痛くなるのでムリですが、気にしない方ならいいのでは?
ちょっと安くなるって話も聞きますよね。
送電線でも一年に数回しか電気が通らないところもあるらしいし。
>>629 電磁波過敏症かもしれませんね。
原因については、まだはっきりとは分かりませんが、
電磁波によるカルシウムイオン流出や
脳中心部の松果体からの分泌ホルモンの抑制で免疫機能が低下し、
アレルギー状態になるのではないかと考えられています。
>>630 詳しいですね。専門の方ですか?
最初は心理的なものかと思っていたのですが、
頭が痛くて吐き気がする→周りを見渡すと送電線 ということに気づき、今ではわりと気を使っています。
IHで気分が悪くなる方もいるそうなので悩むところです。
IHの料理教室などに行けばある程度わかるものなのでしょうか・・・
送電線や鉄塔の下は事の真偽はともかく、今ではお年よりでも
噂をしながら歩くくらいなので、将来売る時には処分に困るかもしれないね。
20年位前はホンの一部の人しか話題にしなかった。
知人で若くて無知だったから買ってしまったと後悔してる人がいますよ。
欧米では何m以内か何キロ以内だかには家を建てないとか。
小さいお子さんがいる人などは何かあると気になるから、
やめた方がいいと思う。
相場よりはだいぶやすいと思うので割り切って買うのならいいのかも
と言う感じがするよ。
>>626さんの場合は送電線からは結構離れてるとおもうけど、
変電所に近いのが気になるのかな。
NEDOが当たった方って居ます?
そういえば、今になって思い出したけど以前テレビでやってた。
土地も安いし、なんか補助?見たいなのが月数万もらえる土地があった。(鉄塔かなにかがあった)
なぜか不妊になりやすいらしく、そこに住んでる夫婦はもう子供を作らないから割安でお得〜って感じにあっさりしてた。
鉄塔まで200mくらいの賃貸マンションに住んでいたことがあります。
そのマンションは、古い物件にもかかわらずCATV完備だったよ。
電波障害があるとかで、CATVにしたらしい。
今は、変電所まで500mの家を買ったけど、今のところ特になんともないなあ・・・
身体も電化製品関係でも。ニブイだけかもしれんが。
私は、送電線より家庭内の電磁波が気になるタイプ。
かといって専門知識があるわけではないから、簡易式の測定器でせっせと測定をしております。
設計のときも、コンセントやスイッチの位置を考えすぎて、最後はもういいや!になりました。
今は、便利第一につければよかったかなあと少々後悔しとります。
そうなんです。でもよくわからないから、取り合えず最小限にしておこうかと。
そしたら、コンセント少なすぎて、不便。私ってバカバカバカ・・・
不妊症じゃなくてガンじゃない?
確か、北欧の国でも高圧鉄塔設置地域の住民が他の地域に比較して
ガン発生率が高いってテレビで報道されてた記憶がある。
ヨーロッパのほうでは子供の白血病とか聞いた事ある
海外と日本じゃ電圧違うからどうなんだろうね
パナウエーブがその辺詳しそうだけどwあの人たちどこいったんだろう
高圧線から電磁波は出ていません。
出ているのは磁力波と電界波です。
もうちょっと勉強したらよろしいかと。
「高圧線 白血病」でぐぐれば山のように事例が出てくるんだから、やめたほうがいいでしょう。
アスベストと同じで、怪しいと思いながら暮らしていて、何十年後かに科学的な証明がされても遅いよ。
アスベストは、村山内閣の頃、命より雇用を優先した連合やその圧力で規制法案をつぶした旧社会党の大罪だけど。
模様替え好きの私はコンセントは全部屋四隅に付けて頂きたい!と
思っているんですがやりすぎですかね?
・・・その前にやってもらえるのかどうか未確認なんですが。
>>643 厚生労働省中央労働衛生専門官、武末文男医師いわく、
「通常の十倍の濃度の石綿を吸い込んだ人が中皮腫と肺がんにかかるリスクを200とすると、
自分でたばこを吸わない人が喫煙者の煙を吸い込んで肺がんにかかるリスクは700といわれる。」
自分でたばこを吸う人はどのくらいのリスクなの?
スレ違いスマソ。
>>645 そういう詭弁にはむかつく。
「確かに詳しいリスクの検討はこれからの部分もある」という前置きを省いて引用してるし、周辺住民に関する話であることも省いている。
禁煙がさかんになったのは10年ぐらいでしょ。それまで、どこの会社もプカプラやってるところが多かった。
3倍以上のリスクがあるなら、普通に喫煙していた会社は、クボタの3倍の肺がん患者がでないとおかしいじゃない。
すると、クボタの従業員ががんになっても、問題にもならないよ。工場では喫煙しないから、喫煙事務所の3分の1だね。
仕事に従事したり、壁や天井に裸で吹き付けられてれば、日常的に連続してアスベストを浴びる。
それに対して、間接喫煙は、アスベストのように連続して浴びてるわけじゃないでしょ。
私も禁煙賛成派で無神経な喫煙親父はむかつくけど、意図的な引用や意図的な詭弁は許せないんだよね。
スレ違いだから、これでやめるけど。
>>648 はあ?
自分が、
>「通常の十倍の濃度の石綿を吸い込んだ人が中皮腫と肺がんにかかるリスクを200とすると、
>自分でたばこを吸わない人が喫煙者の煙を吸い込んで肺がんにかかるリスクは700といわれる。」
と、引用したんでしょ。約3倍じゃない。
前の引用と、今度の引用ともつじつま合わないし。
後出しで、適当なソースもってこないでよね。
それにも気づかない馬鹿?
>3倍以上のリスクがあるなら、普通に喫煙していた会社は、クボタの3倍の肺がん患者がでないとおかしいじゃない。
この考え方が間違っていることに気付かないとは、正真正銘の馬鹿ですね。
とにかく、言いたいのはアスベストより喫煙の方が健康への被害は大きいってことだから。
>>647を理解できないの?
他人の煙を浴びる時間とアスベストを浴びる時間には、長さに違いがあるということを書いてるけど。
現実に、クボタやその工場周辺では、突出して患者がでてるんでしょ。違うの?
私も禁煙派だって書いたとおり。煙草の問題もなんとかしてよ、とは思ってるよ。
だからといって、アスベストは、たいした問題じゃないとは思わない。
ここは家スレだけど、数年前まで、アスベスト入りのカラーベストを屋根に使った家は多いから解体時には注意しないといけない。
この前ホームセンターに行ったら、アスベストが使われているって理由で自転車の販売中止の掲示があったよ。
自転車ぐらいじゃリスクは低いだろうけど、自分の子供をそういう自転車に乗せたいとはおもわないでしょ。
アスベスト問題に、話題にもなってない喫煙をもってきて、さもアスベストには問題がないかのように見せたい理由が分からん。
万引きしたけど、もっと悪い強盗がいるから許してって話?
ID:oxdf8xka&ID:qvNueK3s
いい加減スレ違い。
どこか別のスレでやって。
>>644 呆れられましたがやってもらいました。>四隅にコンセント
ちなみにPC置き場には合わせて10個付けた。
ごめん。
647でやめようと思ったけど、あまりにも間抜けなレスがついたので、つい。
もうやめるよ。
655 :
639:2005/09/30(金) 18:47:09 ID:CFQ+Tb1/
653みたいな人好きです。
私はゴチャゴチャ言い過ぎて、旦那に嫌われています。
お前から受けるストレスの方が体に悪いと言います。
もうすぐ完成!
アイランドキッチンで天婦羅したらどうなるか、など報告しますね。(誰も聞きたくないかな・・・)
やめときゃよかった、と少し後悔気味。ヤケッパチ入ってます。
>>643 それ本当に社会党の時だったの?
アスベストが危険って騒いだのはもう20年近く前だった気がするんだけど。
当時県営住宅に住んでいて、風呂場にアスベスト使っているって
除去の工事が入ったので記憶にあるんだけど。
村山って阪神大震災の時だったから・・・
コンセント、多めにつけておいた方がいいよ〜!
キッチンなので、電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、コーヒーメーカー
などなど、たくさんコンセントが欲しいと思って、頼んでいたところ、
食器棚を置いたら隠れる位置にコンセント穴が開いていて、あわてて
場所を変えるように頼みました。
あと、キッチンにはガス警報機用のコンセントとか、バーミックスやミキサー用に
カウンターの上にもつけてもらいました。
>>655 私の一番の後悔は、二階に2畳半の本専用の物置を作る予定を
予算の関係であきらめたことかな。
やっぱり物置はちょっと無理してでも作っておいたらよかった。
話は違うけど、今日、以前住宅見学会で見た事がある家の前を通ったら、
玄関周りを、レンガできれいに壁みたいなのを作ったり、花壇をつくったりしてて、
季節の花が咲いてたり、木が何本も植えてあって素敵だった。
こういう、玄関周りの工夫で、家の雰囲気が随分変わるなーと感心したよ。
明日、コンセント位置などの打ち合わせ。
さっき図面が届いて、一人でいろいろ考えているんだけど
いざとなると、どこにどれぐらいコンセントが必要なのかわからなくなってきた。
とにかく実家&今の住まい(アパート)がコンセントが少なくて苦労したので
たくさんつけたい!!とは思っている。
が、あんまりつけると見苦しいかな?
つけすぎなら隠すこともできるが、ついてない、足りないところはどうしようもない。
とりあえず、どの部屋でどのような電気製品を使うか書き出して、さらに1、2個はあまるくらいに
してみれば?
うちは結構つけてもらったつもりだったけど、カウンターのコンセントは2個じゃなくて3個か4個なら
よかったなーと思ってるし、掃除機をスタンド型のにしたら微妙にコードが短かったので
ここの壁にもつけときゃよかった!と思う場所もあった。
このスレにも、こんなとこにつけてよかった、つけてればよかったってレスがあったと思うよ。
コンセント、床に近い位置につけるのが普通だと思うけど、上の方につけると
便利だよ。
ダイニングテーブルの横には天板とほぼ同じ高さにつけてもらったんだけど
テーブルの上でチョコチョコと作業するとき、いちいち下の方までかがまなくてよくて
とても使い勝手がいい(ミシンとかネームランドとかハンディカセットね)
掃除機などひんぱんにプラグを抜き差しするときも便利。
見栄えと相談しながらぜひどうぞ。
>>626 遅レスごめん。
その購入予定の土地はラジオやテレビは普通に受信できそうですか?
変電所でも送電線でもないんだけど、新幹線の跨線橋近くに家がある人で
ラジオが入らない家がありました。(特にFM)
テレビも写りが悪かったです。
>>661 うちまさにそれです。
床から90センチにコンセントつけました。
最初廊下だけとか場所限定のつもりだったけど、全部そうしました。
ほんと便利ね〜。
テレビやビデオなど頻繁に抜かなくてもいいものだとしても、低い位置で
テレビを動かしてからじゃないと掃除もままならない…って状態にはなりませんし。
見える場所にあるので、抜けそうになっててもすぐ発見できる。
663 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:02:44 ID:23PtaWdq
そろそろ引き渡しです。
皆さん、入居前にフローリングにワックスをかけや、他に何かしたか?
笑わせないでよw
>>663 引渡しの前にメンテナンスが入るでしょうから自分でする必要はないですよ。
念の為確認をしてみてはいかがでしょうか?
ワックスなどに特にこだわりがあれば事前に伝えたほうがいいと思います。
ちなみに私は引越し前に荷物の為にバルサンしました。
引越しの荷物の中にゴキブリの卵があって新居で生まれるという話を聞いたもので・・・。
ノシ
真冬の引越しだったにもかかわらず、
たんすをくるんでいた毛布から黒い奴が何匹も這い出してきたよ。
えらく動作がのろのろだったので、片っ端から退治できたけど。
あ、退治は引越し屋のお兄ちゃん達がやってくれました。
新居に黒い奴を持ち込んでしまったと当分の間ショックだったよ。
新居にも関わらず、ホウ酸団子置きました。
引越しトラックの中でバルサンしてくれる業者もあるよね
卵には効かないだろうけど。
すばしこい黒い奴もイヤだが、動作がのろのろなのもイヤだ・・。
最初
>>664を読んで?と思ったけど、気がついたら笑いが止まらないw
私はまだ気がつかない。。。鈍いなあ。。。
おかけ??
>>670 いやいや、そんな深い意味はないよw
フツーに流暢な日本語だったのに最後の方一体どうしちゃったのよ、とw
>コンセント
今アパートだけど、ホント、上にあればいいのにと思ってる。
偶然、今日入ってた広告にも
『たとえばコンセント。上の方にしてみたら・・・』
みたいなキャッチが書いてあってやっぱ上は便利なんだ!と思った。
さらにここで話題になってて確信した。
だいたい下の方だと家具を置くとふさがっちゃうし
延長コード使うにしてもその分隙間空けないといけないし
そうするとホコリ溜まるのに掃除できなくてイライラする。
どうせキャビネットの上に携帯の充電器や
蚊取り器なんかを乗せるんだからその高さにあれば
なんて楽なんでしょう〜って今日思った。
今はわざわざ延長コードを引っ張ってきて使ってる。
デジカメのバッテリー充電だってそこでするしね。
特に今ちびがいるから(ハイハイからヨタヨタ歩き時期)
下に置いといた日にゃぁ大変。そういう意味でも上がいい。
掃除機のコンセントなんて延長コードにすると
大抵いつも途中でドシャッと落ちちゃうし。
ちなみに広告では、
ペットがいても掃除の時などに足元を邪魔しない・・・・
見たいな事が書かれてたけど
上のスレにも出てたようにもっと実用的にも便利な事多いと思う。
神棚ってつけましたかー?
旦那が内心置きたがってるみたい
あと実親が作れ作れってウルサイ。カネもださねーのに(ボソ
ンなこと言ったって神棚の扱い方わかんないし…つけたくないよ
>>674 神棚は毎朝きちんとお供え(?)しないといけないらしい。
もしそれをしないで放置するのなら祟られるから最初からおかない方がいいんだって。
本当は家主がするものらしいから旦那さんに
「あなたが毎朝しないといけないのよ?サボるくらいならないほうがいいんだって。」
とでも言ってみては?
うちは夫婦共に信心ゼロなので当然のように置いていません。
676 :
674:2005/10/02(日) 01:36:27 ID:4BtSVn3H
>>675 やっぱそうですよねぇ。
設置場所も「上を人が通らない場所」とか方角とか
結構制約あったような気がする
675さんのお話織り交ぜて淡々と説得することにしまっす
皆さん、屋根の形状はどうしましたか?
間取りや内装、サイディングの色に気をとられて、
屋根の形まで考えてませんでしたぁ、、、
内装はや外壁はシンプルにしたのに、屋根が重厚な寄棟。
切妻が良かった、、、
678 :
659:2005/10/02(日) 01:54:16 ID:htJzyO9A
コンセント、高い位置もいいなぁ〜と思ってたんだけど
夫に却下されてしまった。
目に付く位置にあるのはいやだそうな。
納戸の中の掃除機用コンセントは、つけておこうかと思っている。
とにかくここを読んでから、多めにコンセントはつけておきたいと思っているのだが
夫が「ヤダ」「見苦しい」とかいいそうで、頭が痛い。
あ〜あ、高い位置のコンセントいいな。
>677
寄棟は重く感じるので、切妻にしました。
営業に、「屋根はどちらがいいですか?」って見積もりの段階で聞かれた。
680 :
677:2005/10/02(日) 02:48:34 ID:OeaEQqXu
>679
もっと住宅用語を勉強しておくべきでした。
最初、今流行のシンプルモダンな段違いの屋根が付いてたんですが
とりあえずコストダウンで寄棟にしといたら、そのままに、、、
旦那は気に入ってるけど、せめて切妻で今風にしたかったよぉ〜〜〜!
今は、シンプルモダンも10年たてば、古くなるのだと気を静めています。
なんか和モダン、、、
>>680 今から変更聞くならいくらでも相談に乗ってくれると思うけど・・・
あなたただの愚痴?
683 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 09:47:35 ID:SS5Oxz7r
寄せ棟って熱がこもり易いと聞いたけど、本当はどうなのかな?
切妻とかだと壁面から屋根裏の熱気を逃がす作りに出来ないと言われたのだけど、
実際はどうしてるんだろうね?
切妻と寄棟だと、寄棟の方が高くなりません?
瓦の枚数とか、樋の長さとか、最終的に合計すると高かったですよ。
流行りをふんだんにとりいれた家は飽きが早い。
687 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:49:36 ID:pLULqPDs
バイオハザードをやりすぎてしまい。
どうしてもゾンビ対策を考えてしまいます。
→四方を高い壁で囲む
→いざと言うとき、バリケードを築きやすい
→立てこもるために食料の備蓄倉庫を
などなど・・・
皆さんはどうでしたか?
688 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:56:51 ID:SS5Oxz7r
>>683です。
すいません、書き間違えましたorz
>切妻とかだと壁面から屋根裏の熱気を逃がす作りに出来ないと言われたのだけど、
正しくは →
切妻とかだと壁面から屋根裏の熱気を逃がす作りに出来るのだけど、寄せ棟はそれが出来ないと言われた
うちは寄せ棟が重厚でカッコイイからとの理由で寄せ棟に。
和室の内装に悩んでます。LDKとつながった形なんですが、
LDKと同じ壁紙を貼り、洋室っぽい和室にするか、
いかにも和室の壁紙にして、押入れも襖にするか。
みなさんはどういう和室ですか?
691 :
626:2005/10/02(日) 11:52:39 ID:1gT+6xqe
>>626です。送電線(200m離れているが)に囲まれた土地について相談しました。
レス、ありがとうございました。
考えすぎて熱が出まして、遅くなりました。
そうこうしているうちに、契約となりそうです。
私的には何とか許容範囲に入ってると、納得、諦めました。
でも将来何らかの電磁波被害が明らかになったときは、
その「納得」を死ぬほど後悔するでしょうね。
土地探しって難しいです。
他にもどんなリスクが潜んでるか・・・
禿が出来そうです。
そんな禿ができそうな土地やめなよ…。
200mでどうにかなるのなら送電線の下で生き残っている人は皆無じゃないかと思うけどね。
694 :
677:2005/10/02(日) 13:47:09 ID:OeaEQqXu
皆さん、どうもありがとう。
資材発注していて、変更できなくてへこんでましたが、
話を聞いていただいて気が晴れました。
屋根の熱気については、調査不足でカタログ見たら、
寄棟でもてっぺんから排出されるシステムが採用されていました。
良かったぁ〜〜。本当に、勉強不足でした〜。
値段は、切妻の方が安いんですか?なんかハウスメーカーの営業さんに
してやられたかもー。
一生懸命考えた間取りだから、大切に住んでいきたいです。
本当に、皆さんのお言葉に救われました。
ありがとうございました。
695 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 17:04:44 ID:tZMCIIXx
アスベストは現在進行形で使われていますよ。
しかも、騒いだところで、大気中に漂っているあアスベストを減らすことはほぼ不可能。
建築中にお子さんを連れていくのはやめましょう。
>>690 うちもLDKとつながった和室です。
色々考えたけど、結局壁はじゅらく塗りにしました。
でも襖は真っ白、和モダンな雰囲気の照明にして、畳は琉球畳にしたら、意外にLDKと馴染んでます。
畳の縁がないのがうまく洋室と馴染んだポイントかなと思っています。
>>690 うちもLDKとつながっているけど、戸襖で仕切れるから、和室の方は完全な数奇屋風の造り。
ただ、戸襖の敷居が白木の色で、LDKのフローリングがダークブラウンなので
LDKから見ると、戸襖をしめてもそこだけ白っぽいのが気になる。
うちは琉球畳を真ん中に敷いた板張り。
照明は四角い木枠のダウンライト。
収納の扉は木の扉になってる。
階段箪笥も置いて和風に使ってるよ。
風呂の浴槽の素材がカラーステンレスのものになりそうなんですが
ショールームにて「直接洗剤をつけないで」と言われてしまい悩んでます。
私としては洗剤かけても大丈夫な浴槽がいいのですが
夫の好みの浴槽サイズがカラーステンレスのものしかありません。
カラーステンレスってそんなにデリケートなものなのでしょうか。
どなたかお使いの方いらっしゃいますか?
現在カーテンの見積もりに奔走してます。
みなさんカーテン一式においくらほどかかりましたか?
ウチは窓の数は13ほどで、カーテンレールや房掛け、取り付け費用
など合わせて、見積もりは概ね30万。
安いランクの生地を選んだのに、見事に予算オーバーです。
よくあるカーテン専門店へ行ったのですが、他に思い浮かぶのは
ホームセンターや家具店くらいしかありません。
みなさんはどんなところでカーテンを作ったか、よければお話聞かせて
ください。
家具店のカーテンコーナーでお願いしました。
うちは9窓で、カーテンレール、取り付け費用込みで、50万弱でした。
子供の部屋のカーテンをディズニーにして、レースもディズニーで揃えたら、
割引は全くないし(ディズニーはできないとのこと)、レースは普通のカーテンよりも
価格が高めで、子供の部屋だけでも結構な出費でした。
通販で売っているディズニーのカーテンのほうが、かなり安いみたい。
窓の大きさによるから、通販のものが使えるとは限りませんが。
うちは8窓(和室にはつけていない&小窓カフェカーテン3箇所はサービス)
レール、取り付け、房かけで全部で35万。
リビングのだけは気合入れて選びました。
あとは子どもがぐずるので適当に選んでしまった。
703 :
700:2005/10/02(日) 22:20:45 ID:lbTtN4P8
>701-702
ありがとうございます。
30万って安い方なんですね・・・無知でした。
既製品は微妙に寸足らずで使えないし、オーダーするなら
この金額は覚悟ですね。
頑張って選んできます。
>>700 お店によってですが…
うちが行ったオーダーカーテン屋さんではお客自身が
カーテンの裁縫をお手伝いするってことで安くなる
サービスをやってました。
具体的にどんなお手伝いをするのかまでは聞いてませんけど。
(私は裁縫苦手なので全部お任せしました)
オーダーカーテンだと細かい長さ調整も出来ていいですよ。
うちも30万弱ぐらいかかりました。
*******************************************************
話は変わります。
カテ違いだったらすいません。
今話題のアスベスト。
自転車のブレーキや家に使われているとかで大騒ぎになっていますが
つい最近知ったのですが、地中に埋められている水道管にも使われて
いました。
もちろん今は鉛管と同じく使用禁止になっていますが、
昔は使用OK(75年ぐらいまで)だったので、当時工事された場所の
中にはもしかすると残っている事も。。。
一応表面上はなくなった(使用していない)ということにはなっています。
が…掘り返してみて発見ということもあるとか。
長々とすいません。
建築中です。
ここにきて色々とトラブルが出てきました。
図面より通路が狭くなって、勝手口が3分の2しか開かない。
コンセントを図面から勝手にずらしてつけている。
梁を生かした天井になるはずが、梁まで珪藻土を塗っている。
壁紙を間違えてよその部屋のものをはっている。
やり直せる所はいいけど、勝手口はドアも替えられないみたいだし(断熱の関係)、困ってます。
工期は2ヶ月遅れています。私がいろいろ決めるのが遅いからなんだって・・・
工務店です。大工さんはいい人です。
みなさんのおうちはどうでしたか?順調でしたか?
>705
その話を聞いただけだととてもいい人とは思えませんが?
なぜそんなに図面と違ってしまったのでしょう?
図面より通路が狭くなって…って役所にはどう届けてるの?
>>705 順調ではなかったですけど、
問題があったら直接作業している人ではなく、
営業や現場監督に言って直してもらいました。
そんなに問題がある大工がいい人?
うちのカーテンは全部込みで20万でした。
皆さんのところとは、きっと物が違うのでしょうけど気に入っています。
なかなか手入れができないダラなので、いざというときは買い換えよう
と思っています。
いやいや、大工さんは内部の木工事だけなんで、ミスはないんです。不満はほとんどありません。
電気や内装の人、監督、営業が適当なんだとおもいます。
図面は壁の芯からの距離だそうです。98センチだけど、だいたい通路がそのくらいあると思っていました。
外断熱で外壁が厚くなったので、通路がその分狭くなったらしいです。67センチ。
営業はドアが外壁ガーン!にならないようにストッパーつけましょうと、涼しい顔で言うんです。
それでカニ歩きすればすむ問題?ちなみに私は軽度のデブです・・
こういうことって気がつかなかったこちらも悪いんでしょうが、
家の幅を狭くする、とか勝手口を他のところにつけるとか(勝手口側だけが狭い!!)
設計の段階で提案してくれてもよさそうな気がするんです。
ちなみに旦那はこの頃のミスのこともあって、怒っています。
でも勝手口のことは、どの程度苦情を言っていいか、二人で迷ってます。だんなは中デブです。
うちのカーテンは全部込みで16万だった。
高いな〜と思ってたんだけど…安かったのね。
リビングはバーチカルブラインドにしました。
外から見えやすいという意見もあったし、つけるまではちょっと
不安だったけど、ルーバーの動かし具合で問題無しでした。
何よりおしゃれでイイ!
うち、工務店の勧めで
寝室とリビングをプリーツスクリーンっていうのにした
他はロールスクリーン
入居前なのでどうかは未だ…
みなさん、カーテンはカーテン専門店に頼んでいるんですね。
うちは、何も考えずにHMが契約しているインテリアコーディネートの会社に、
まとめて頼んでしまいました。(外観とか内装とかとコミで)
なので、今、カーテンの見積もりを拾い出して、愕然としています。
11ヶ所で70万円弱!
ダブルシェードが多いので高かったのかも知れませんが・・
>>709 決めるのが遅かった・・って書いてますがもしかして施工に入ってから色々決定したり変更したりしたのですか?
外壁はこの厚さ、と決めて施工をはじめ、途中で 「やっぱりこっちにする!」と厚いほうに変えた(決定した)とか?
705の言い分だけでは工務店が悪いようだけど、
工務店に聞くと、きっと着工後にあれこれ変更を言い出して
もう勝手にしろ状態なんです、と言うと思うな。
う。やっぱりシェードタイプは高いのですね。
掃き出し窓もシェードタイプにしようかと思っていますが
南道路に面している窓なので
採光の調節がしにくくて使いづらいかな?
融通の利かないビルダーに頼むと、設計段階でもめる。
融通の利くビルダーに頼むと、建築途中にトラブる。
カーテンって高いよね。
うちはHMに頼んで、10窓で75万くらいかかった。
展示場のカーテンが気に入って「これと同じの、色違いがいい」
とか言ってたら、あっという間にそんな値段に・・・
変わりに、照明は全部屋合わせて25万くらいに抑えたw
「カーテンと照明合わせて100万までサービス」と、HMから言われて
契約してたから贅沢に選んだけど、そうじゃなかったらホームセンターに
頼んでたとオモ。
(もちろん75万かけたカーテンは凄くモノが良くて気に入ってるけどね)
>>713 いえいえ、そんなこと変更するわけがありません。
だからビックリしています。
その他、構造、配管、電気は変更していません。
もともと、設計図で契約して、あとは基本仕様からゆっくり考えてくださいという話でした。
壁紙、畳を後で変更しました。ゆっくりで迷惑かけたかな・・と思いましたが、幸い発注前でした。
勝手口は直しようもないし、なんかいや〜な気持ちが残っています。
責任の所在がわからないのが、スッキリしない。まあこちらも無知でしたけど。
あと、やり直しのきかない天井形状の間違いもあります。これは連絡ミスだと認めていました。
文句言ったって直らんモンは直らんけど、気分が沈んでいます。・・・愚痴りすぎですかね?
>>718 勝手口ですが、引き戸にしてもらう事は今からでも出来ないのかな?
3分の2しか開かないって、かなり不自由だと思います。
天井の形状?は、どうなのか想像つかないのですが、
今の時代、リフォームで色々変えることも出来るのですから、
まして新築で連絡ミスで違ったとなれば、直らないで済ます事ないのではないかな?
引渡し・引越しがどうしても○月○日までと、急いでないのなら、
納得いくまで話し合うなり、設計図通りに正して(直して)もたって当然だと思います。
手元にある契約書、請負契約ですよね?
高飛車になると話がややこしくなっちゃうから、ここは穏便進めたほうがいいと思うけど、
でも718さんが、不本意なら折れる必要ないと思います。
718さんが話しても拉致があかないなら、第3者に立ち会ってもらってはどうでしょう?
我家は、まちづくりネットワークの安心サポートというのに頼んで、
同行チェックして頂きました。(HMには承諾済)
自分では気付かないところまで、色々教えていただけたので、勉強にもなりました。
費用は掛かりますが、建設費の一部と思えば、大した事なかったです。
今からでも間に合うと思います。検討なさってみては?
720 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 12:11:35 ID:SB4LwTnx
>>715 ニッセンで安く売ってたよ。サイズは限定されちゃうけど・・。
一期前はダブルシェードもあったので、注文してしまいました。
まだ届かないので何ともいえませんが、細長い小窓5つ分で2万円弱だったかな。
>>720 届いたら是非レポよろしくお願いします!!
リビングだけでもと思っているがやっぱり寝室にも付けたいし
でも予算が・・と堂々巡り中です。
>>719 本当にありがとうございます。
勝手口は、引き戸にすると気密性が保たれないため、ダメなのだそうです。
ドアの開きも反対のはないのだそうです。
天井は、やり直すことになると、構造体に影響が出るのだとか・・・
今の借家の契約が、10月いっぱいなので、粘るのは難しそうです。
うちも第三者機関、入ってるんですよ。
ジオですが、地盤、構造、断熱、完了の検査のみです。
そっかージオに相談してみたらいいのかな?
アドバイスありがとうございます。
>705
見えるところでそれだけいい加減だと見えない所が不安な気が・・・。
できるだけ早く第三者機関にチェック入れてもらったほうがいいような。
できあがっちゃってからチェックするのでは遅いと前にこのスレで
聞いたような気がします。
724 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 13:29:48 ID:/kk7DBHr
壁を貼るまでが勝負ですね。
みんな色々トラブルあるね〜。うちも色々あったけどさ。
家を建てるって、私にとっては一生に一度の大事で大金も掛かるし、
ついつい神経質になって、疑心暗鬼になって気分がモヤモヤ
しちゃう事が多かったな。家作りってわからない事ばかりで、本などで勉強は
たくさんしたつもりでも、なんかいいように騙されてるんじゃ?と
思っちゃって。今思うと、一軒家に夢を見ていた頃が一番楽しかった
ような気がする。これからも色々あるだろうな。
HMでカーテン見積もり出してもらったが、割り引いてもらっても
100万以上。
これでも子供部屋2つと書斎は今使っているのを持っていくと言って
入れていないのだが・・
述べ床53坪ほどの家なのだが、こちらを読んで
いくらなんでも高すぎるような気がしてきた。
やっぱり他もあたってみよう。
うちはカーテン屋でやってもらった。
掃き出し窓四箇所全てプレーンシェードで、総額25万。
子供部屋のカーテンだけは、近くの大型スーパーのカーテン売り場にてオーダーしたら、
カーテンポールも含めて四万以内でした。
東西の小窓は、隣家の壁が迫っているのでなしにしました。
カーテン話。
うちは、9窓レース&プリーツ+3窓シェードスクリーンで15万でした。
無印良品のいちばん安い生地のでオーダーしたのだけど、
それでも結構かかったな。
取り付けは自分でしました。
>>727 >>728 いろいろ手はあるのですね。一階だけカーテン屋さんにオーダーして
二階はもっと安くできそうなところを探そうかな(家族以外目にしない
と思うのでw)
自分で取り付けするときは、カーテンレールや房掛けとかも
自分でつけるのでしょうか?簡単に出来ますか?
カーテンレール、旦那にやらせたけど結構大変だった。
壁の中の柱を探すのがさ、安いセンサー買ったけど使い物にならず。
壁をたたきながらネジを打つも、硬すぎて入らなかったり、入ったと
思ってもグラグラだったり。なんとか全部ついたけど。
お金は掛からないけど、手間ヒマは掛かった。でも素人でも、
見た目は悪くないよ。日頃からDIY得意な人はいいかも。
房掛けは100均のペタッと張るだけの奴。思ったより悪くない
デザインのもあったし。付けちゃったら、カーテンに隠れて全く
見えないからこれで良し。でも予算があるなら、頼んだ方が
楽だね。何かと忙しくて、やる事色々あって、疲れてる時期だし。
せっかく新築するのだから、カーテンレールは
絶対HMに取り付けてもらったほうが良いと思う。
732 :
677:2005/10/03(月) 15:06:40 ID:Dmf2YFDl
こんにちは。
システムキッチンの扉の色に悩んでいます。
対面式でつり戸棚がなく、システムキッチンとおそろいで
食器棚もつけるつもりです。
食器棚の色がリビングに丸見えになるのですが
やはり無難な白がいいでしょうか?
この様なタイプのキッチンにされた方は何色にしましたか?
>>729 728です。書き忘れてたけど、レールは工務店にやってもらいました。
自分でしたのは、シェードのみです。後だしでスマソ。
シェード取り付けは、パーツセットを組み立てて、木ネジで壁に取付けるのですが、
730さんと同じく手間はかかりました。
(100均の房掛け使ったのも一緒ですw
>>730)
壁には、あらかじめ工務店に言って、ボードの下地に木材を入れてもらいました。
前も書いたけど、うちなんかホームセンターの伸び縮みするカーテンレール。
1本1000円ぐらいだったかな?
下地はいれといてもらったから、取り付けに困ることはなかったよ。
ただ、レース用もあるから、レールは窓の2倍の本数取り付けなきゃいけなくて、
旦那も途中でへこたれて、伸び縮みレールになった。
旦那が突然ポックリいったら、これも思い出の品になるんだろうw
ウチはカーテン照明の予算が両方で40万でした。(30坪)
見積もりを取り出してみたら、カーテンは40万の5割引き、端数切捨てで
ぴったり20万だった。和室を除いたいた8窓。
HM出入りのカーテン屋で、メーカーは川島、リリカラ、シンコール。
全部普通の2重カーテン。
レールは標準仕様の機能レールなので、建物本体に入っていた。
シェードとか憧れたけど、時間切れと値段が怖くてw
近所の新築とかよく見せてもらうけどそんなにいいのをウチのあたりは
使っていない。もっといいカーテン使えばだいぶ印象が違うのにと思う
ことが結構ある。
子供部屋などは節約しても良いと思う。
でもオーダーするなら子供部屋でも絶対2倍ひだにしたほうがいいと思った。
大して値段変わらないし。
>732
同じタイプのキッチンです。
クリナップのSSのミスティホワイトにしました。
壁紙が白、少し高めに造作したカウンターが薄い色の木製なので、ちょうどいいですよ。
>>735 >シェードとか憧れたけど、時間切れと値段が怖くてw
しなくてよかったと思うよ。
うちはほとんどシェード・・・
風がよく通る日にレースのシェードをおろして窓を開けておくと
裾に入ったバーがサッシに当たってコンコンうるさい!!
それと、急いでカーテン開けたい時にイライラします。
確かに雰囲気は良いのだけれど
実際に生活してみると雰囲気だけでは快適に過ごせないと実感。
>>裾に入ったバーがサッシに当たってコンコンうるさい!!
ゴメソ、笑ってしまったw
>>737 > コンコンうるさい!!
ウチもそれでイライラしたので
ポールと壁にマジックテープをつけた。
別の部屋ではポールを引っ掛けるフックをつけてみたが
マジックテープの方が日々が楽。
DIYというより子供の工作だが
とりあえず解決w
旦那は見てくれに拘りマグネット案も出たが
結果マジックテープの方が
目立たなかったかな
全くのチラ裏ですが、HMで注文住宅建ててます。
近所に同じHMの建売住宅がモデルルームになってたので
参考にみせてもらったんだけど、結構設備が豪華でウラヤマだった。
サンウェーブの最新のオープンキッチンで揃いの食器棚ついてて。
うちもHM標準の設備からいろいろとグレードアップしたつもりだけど、
坪単価うちより安い位であのキッチンか・・・とため息。
注文だと細かい金額の積み上げで価格がきまるから、
「うちもコレと同じキッチンにした〜い」なんてとても言えない。
最近のマンションも設備豪華だよね。
土地契約について、教えてください。
契約書に「瑕疵担保責任不担保」とあります。
土地のみの場合はこれが普通でしょうか?
たとえば、土壌汚染、埋蔵物などあった場合のことを考えると不安です。
土地購入の際はそういうリスクは十分調査した上で
承知して買うものでしょうか?
皆さんの場合はいかがでしたか?
アドバイスお願いします。
>>738 ああ、分かる!初めてあの音聞いた時、何だ!?って思ったな。
ダブルシェードをリビングにつけたのですが、
紐が複数あるし、2枚とも上にあげると、なんだかモッサリした感じがする。
寝室のプレーンシェードの方が、全然使いやすいし、畳んだ時も綺麗に見える(気がする)。
カーテンは、一部ハトメ仕様にしました。前から憧れていたので、満足。
カーテン屋さんは、あまりハトメの注文は無いんですよーと言っていました。
洗濯パン必要だと思いますか?
新築で標準で付いているようですが、最近はない所も多いらしいし
あれがあると掃除がしにくいんですよね〜
水漏れした所であれで食い止められる程度なら大した事なさそうな気もするし。
すでに勝手口いらなーい、浴室乾燥もいらなーいと
標準装備をわざわざ外して変な顔されてるんですが
皆さんのところは付けていますか?
余談ですが
浴室乾燥外してもたった1万6千円しか安くならなかったんで
ちょっとがっかり。要らないからいいんだけど。
そうそう。シェードの紐が邪魔。
ちょうど下にソファ置いてるから子どもが首吊りそうで怖い
>>743 浴室乾燥付けときなよー。
窓はあるんだろうけど、ないとカビカビになっちゃいそう。
>>743 浴室乾燥機はうちは大活躍。
冬場は寒いから暖房入れてから入るし、その後乾燥かけとけばお風呂の中は翌朝までにはカラッとしてる。
だからカビも生えてない(入居してまだ一年経ってないけど)
洗濯機パンは引っ越してからすぐに壊れた洗濯機を買い換えたらまた壊れた。
排水ホースから水がジャージャー漏れた。
洗濯機パンに感謝!
浴室乾燥、要らないの?
洗濯物を乾かす他に、カビ防止にもなると思うけどな。
新しくつけたもので、一番重宝しているのが食洗機、次が浴室乾燥機。
>>739 737です。なるほど!!
マジックテープね〜〜ほっほ〜
ありがとう。さっそく試してみます。
防水パンと緊急止水弁付洗濯機用水栓は必要だと思う。
ダブルシェードって250幅の窓にも付きますか?
カーテン販売のサイトを見ても、250はなかなか無いし重そうなので。
3カ所も250cmの窓があるので値段も心配です。
250幅を、1枚のシェードにするのですか?
例えば、3つか4つに分割するとか、そういう付け方でしょうか。
幅が広かったり、丈が長過ぎたりすると、重さや他の原因で
綺麗に畳めない気がする。
743です。
浴室乾燥便利なのかあ〜
値段も大幅に引いてもらえないみたいみたいだから
考え直そうかな?
洗濯パンもとりあえず付けて置きますかな。
みなさんレスありがとうございました!
>>751 やっぱり1枚では無理なのかな。
スッキリさせたいのでカーテンよりシェードが希望なんです。
窓廻りもいろいろ難しいですね。
>>752 浴室乾燥は必須だよ。ウチも日当たりいいから殆ど使わないけど
梅雨とかは心理的に違う。絶対あったほうがいいよ。
洗濯パンは正直微妙。
ウチは戸建で洗濯パンつける人は殆どいません、って
メーカーからも家電店でも言われたからつけてないけど。
洗濯パンが逆にトラブルの元になるとも言われた。
(置ける洗濯機が限られるとかスペース的なもん)
スウェーデンハウスだといらないといわれて、悩んでるんだけど
やっぱり浴室乾燥は必要なのかしら・・・
スウェーデンハウスでは要らないですね。
風呂場に続く洗面所のドアをスライドドアにして、
開けておくと良いですよ。
スウエデンハウスでもつけたほうがいいよ。
突然の訪客で洗濯物(下着類)を隠すことが出来るw
>>740 建売は間取りとかが単純にして構造体自体の単価が落ちてるからね。
目を引く住宅機器を豪華にするのも売るための作戦だよ〜
>>740 建売は出来あがりを見て買えるし、お得感もあると思うけど、
せっかくなら自分で一から建ててみたいと思うじゃない!
その充実度はやはり勝ると思うよ。
という私の実家は建売住宅ですが。そこをありがたく継いで
建て直す予定です。
761 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:15:12 ID:0dwi9TgP
私もHMの都市公団の分譲住宅を数棟見せてもらったのですが、
郊外のせいもあって、広く、豪華仕様にびっくりしました。
注文住宅で同じ設備にしたら、かなりのお値段になりますよね。
ちなみに営業さんに建売の方が安い理由を尋ねたところ、
まとめて造るのでコストダウンできる、後、お客様の要望を聞かない方が
合理的にいい家ができるwと言うことでした。
762 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:18:02 ID:pFt0cF+n
旦那の収入で決まる 家
>>760 ウン、絶対は言い過ぎだったね。スマソ。
HM、もしくはカーテン屋さんなどのプロにつけてもらった方が良いと言う意味
だったんだけど。
前の家は旦那がつけたんだけど、やはり手際が悪く、いまいちすっきりしないし
思いカーテンぶら下げたら、たわんで来たりした。
それに比べて、HMがつけたのは凄くしっかりしてる。
ウチはレール取り付けまではHMの標準。
(装飾レールはオプション)
多分取り付け費用はたいした値段じゃないから、つけてもらったほうが後々楽で
良いのではと思った。
カーテン屋さんでもレール取り付けって結構お金取られるでしょ。
カーテン決まらないとレールも決められないかも知れないけどね。
レール取り付け、ひと窓2100円とか15窓まで一律3万円とか
結構高いんだよね。
自分で付ける労力と失敗すること考えたら払った方がいいのか
なぁ、と思わせるキワキワの価格設定なのがニクイ。
>>757 スマソ 自己レス
つけないほうがいいにノシ
うちも北欧住宅でつけないほうがいいと言われて
やめたクチですた。
梅雨時でも乾いてくれるので助かってますー。
>>750,753
250幅のダブルシェードの奥様
うちはロマンシェードなのですが250幅で
レースと厚手と二重についています。
あと300幅の窓もあるのですが
そちらのシェードは150幅のものが二枚ついています。
こちらは通常厚手がつく部屋側にレースをもってきて
窓側にロールスクリーンをつけて厚手の役割をさせています。
レースはいわゆるレースっぽい物ではなく
麻の雰囲気のあるものにしました。
私はこちらの方が使い勝手がよくて好きです。
あと250幅一枚の方のシェードは
時々巻上げが片寄ったり、変な巻上げになったりして
修正しなければならないことが多いです。
幅と重さのせいでしょうか?結構頻繁。
二枚に分けた方は一度も修正ありません。
あと上の方のレスにあった風でコンコンはありますw
うるさくて結局窓をしめてエアコンにしたり、とか
いい季節なのに音が気になってイライラとか、あります・・・
小窓はシェード、掃きだし窓はカーテンにしたほうがいいと思う。
小窓のシェードは軽すぎて
巻き上げはよいのだけれど
下ろす時になかなか下りなくてイライラすることがあります。
特にレース。
買って失敗スレでも行ったほうがいいかなあw
カーテンは窓の両側がもたつくし、裾辺りに埃が溜まるからイヤン
奥様、お掃除は嫌いですか?
>>765 気密、断熱の関係ででしょうか?
教えてください
何となく、シェードって余り開け閉めしない窓にしといたほうが良いような気
がしてきた。
うちは大型のボウウインドウのみシェードにした。
使いづらいのかなあ。
昨年新築しましたが、HMの定期点検が半年毎にあるので、
かろうじて維持しています。
年に2回大変な騒ぎで大掃除。まあ、暮れの大掃除はいらないからw
そういえば窓の開け閉めって殆どしないや。
閉めっぱなしがデフォだ。
777 :
可愛い奥様:2005/10/04(火) 10:40:41 ID:wzMtlM8T
レースは普通のヒダカーテンにして、
生地の方をシェードにした。
これだと、窓の開け閉めも楽で、コンコン音もしない。
ただ、これをカーテン屋さんに依頼したとき、
その逆のパターンは多いですけど(レースがシェード、生地がヒダ)、
私の依頼したパターンはあまりないですねぇ・・・と言われた。
ちょっと不安にもなったが、実用性をとってみた。
結果、シェードのスッキリした感じと、
レースは開けることはないので、これにしてよかった。
見た目も自分にとっては気にならない。
ただ、和室の窓に、プリーツスクリーンを設置したのだけど、
これが、やはり、コンコン音がするw
でも、障子よりは明るさの調節がしやすいし、雰囲気もいいので
気に入ってる。
>お客様の要望を聞かない方が合理的にいい家ができるw
これって、あるだろうなあと思う。
一時期、中古を探してたけど、
注文住宅の間取りって理解不能なものが沢山合ったよ。
建てる時は良くても、家族構成が変化したらどう対応するんだと。
近所にも数年前から売れ残ってる家がある。
私も同じ考えで企画住宅ねらいです。
ド素人の私たちがプラン考えたらおかしなものができそうだし、
プロが考えたいくつかのパターンから自分たちに合ったものを
選ぶほうが間違いなさそう。
平凡と言われても転勤のたびに似たような2LDKを転々としてるので
何の変哲もない間取りが1番住みやすくなってるかもw
その分内装や家具を好きなようにしたい。
でも企画住宅って、家相を無視した間取りが多くてイヤン
家相の話は必ず荒れるからこれ以上は、無しだけどね。
ものすごく大きな買い物だからこそ慎重になってしまう。
うちなんて企画通りだったら鬼門にお風呂だったわ。
うちは2箇所シャープシェード。
2分割にしてダブルにしたかったけど、
そうすると、真ん中に紐が垂れるんですよね。
なので掃き出し窓一箇所につき4つ器具をつけることになり、金額アップ。
重さがあると紐だと心配で、ドラム式にして金額アップ。
窓のサイズが大きくて、天井からの長さにしてもらい、金額アップ。
結果、6箇所の窓で50万。
こんなに掛かるとは思ってなかった・・・。
特に、窓の大きさ決定時にはカーテンのことなんて全く考えてなかったよ。
うちもプリーツスクリーンつけた。
はめ殺しの窓だから、風のこととか影響なく、
光の入り具合がいい感じで気に入ってます。
ただ、汚れても洗えないのが弱点。
私は曖昧な希望だけ行って設計士さんに数プラン作ってもらいました。
質疑応答で(お茶しながら世間話した感じだけど)趣味とか、休日の過ごし方、親や子供へ対する考え(将来は同居したいかとか)
料理や掃除はどんな感じでするか、友達との交際、などなど。
なるほど〜っていうプランができてすごく嬉しかった。
>>782 うちもそんな感じ。
世間話もちゃんといかされてるんだなあと思った。
打ち合わせしていく上でわかった生活習慣の違いとか直接関係ないけど、おもしろかったw
使ったバスタオルやバスマットをかけるバーをどこにつけるかと聞かれて
うちは使ったらすぐ洗濯かごに入れるから必要ないとか、バスローブをかけるフックを
どこにつけるかとか(うちはバスローブなんて使ったことなし)
設計士さんと営業さんはバスタオルやマットは使ったらかけといてまた使うみたい。
バスローブも愛用してるとわかって想像してしまったりw
当たり前だけど、人それぞれ生活習慣は違うのだなあ、と打ち合わせも楽しかったな。
うちは夫婦で考えた間取りを「ちょっと見せてくださいよ」と言って
担当に持っていかれて、後日そのまんまの間取りでプランが来たw
自分たちで考えたので不満はないけど、
>>783とか読むと
白紙から始めてたらもっといいのが出来たかも・・・とか思ってしまう。
>>780 荒れるの知っててその話題を持ってくる藻前は氏ね。
建売は、構造や基礎に不安はある(見られないから)ものの
最近のは間取りとか外観が良いのが多いよね。
最近通りかかったところで、伊藤チュ-だっけな(うろ)
全部同じ会社の建売が並んでる団地ができたんだけど
かなりええ雰囲気だったっす。
建物はそれぞれ少し個性があるし、外構もそこそこ良かった。
値段は、建売にしては高いけど、注文よりははるかに安い。
あぁいうのが、希望の場所にあればなぁ。(そこはかなり不便)
>>784 うちもそうです。でももし不都合があっても、あきらめがつくかな。
>>781 二分割しても真ん中に紐は垂れてないけどなあ。
一番左端と右端についてる。
上げ下げの紐のことよね?
>>784,787
うちは自分で考えた間取りとは、全然違うのを設計士さんが書いてきたよ。
(中庭があったりするようなタイプ)
でも、やっぱり「キッチンは東側に」とか「トイレは寝室の近くがいい」とか言い出したら
結局は自分で考えた間取りと似たような配置になりました。
間取りを見てて、いいなぁと思うのは、玄関の横に土間収納、キッチンの横に食品庫、
リビングの横にも服の一時置き場があったりする、収納を考えた家ですね〜。
うちはそこまで土地がなかったです。
>>788 2分割にしてダブルシェードにしたら
1つの器具で左右に分かれてレース紐・カーテン紐と2本になるから
真ん中にカーテンとレースの紐がくるって言われたんだけど?
だから4枚にして器具も4つになった。
今はダブルシェードにしても片側に2本紐がくるようになるの?
建売って、個室6帖以上の3LDKが基本と聞いたことがあるよ。
なので、狭小地だととんでもない無理ーなプランが出来てる。
DKせま杉とか、収納ないだろとか。近くに建築中の建売がそんな感じ。
収納つけて2LDKでもいいのにね、いつも思う。
自分の暮らしやすいような家にできるから、注文のほうがいいと思うよ。
・・・そういううちは建売買ったわけだが。
プラン気に入って買ったので、まあいいか。注文住宅に心のこりはあるけどね。
>>790 よくわからんが
とにかくウチのは真ん中にはないなりよ。
HMの分譲住宅を見せてもらった時、ついでに隣の区画の
ライバルメーカーのも見せてもらったのですが、大手HMに関しては
建売=安普請の建売仕様ということは全然ないですね。
外壁などは標準仕様ですが、売りやすいように設備は最新です。
構造、基礎もちゃんとしていると思う。
今回の新築で旦那ともたくさん喧嘩し、すっかり疲れてしまったので、
今度家を建てるとしたらw、面倒だからややリッチな建売を買って、自分達の方が
家にあわせて暮らそうかと思っています。
ただ建売は建築板などを見ると、恐ろしくてとても買えないメーカーも多い
ので、ちゃんとしたメーカー選びがすべてかなとも思う。
>>791 住む地域によると思う。
うちの方だったら3LDKは見ない。最低4LDKかな。
建売は子供二人までは対応できるように、4LDKが多いと思う。
>>794-795 そうなのですか、ごめん。
建売3LDK説は都内23区内の話かも、でした。
ウォークインクローゼットを使っている方教えてください。
うちは5畳くらいでタンスを置き、その中には私の服を入れる予定です。
夫の服はハンガーで掛ける物が多いのですが、
ずっと掛けていたら埃をかぶらないのでしょうか?
もし埃をかぶるようならタンスを増やせるように場所をあけてもらおうと思うのですが…。
>>797 うちもハンガーにむき出しで掛けてるけど埃は気にならないよ。
ただ、黒の礼服とか良いスーツ類いわゆる「お出かけ着」は
ちゃんとカバー買ってきて使ってるけど。
逆にタンスや作りつけの棚にも扉をつけてもらったのが邪魔で
全部オープンな形にすれば良かったと思っててる。
>>797 今、見てきたけど、旦那の黒い礼服にもホコリはついてなかったよ。
床がフローニングなら大丈夫だと思う。
うちは、ウォークインクローゼット内に換気装置の排気口もついてるから、
ホコリすってるのかも。フィルタはけっこう汚れる。
気になるなら、滅多に着ない服だけカバーかけとけばいいかも。
私の高めの服だけそうしてるw
1面にハンガーをかけるパイプを端から端まで上下2本つけとくと収納力があがるよ。
滅多に着ないのは、上の段でいいから。チビなので踏み台いるけどね。
うちは、上が高さ230で下が145。下にはコート類も問題なし。
>>797 上に棚をつけますよね?
それでいくらかほこりよけになってるのか余り気になりません。
床は結構ほこりがたまりますね。
シーズン毎に手を通すものは大丈夫と思うけれど、
余り着ないものにはクリーニングのカバー掛けたまま(良くないというけど)
100均の洋服カバーなどをかけています。
どうしても気になるなら、カーテンをつけてもいいかもね。
801 :
797:2005/10/04(火) 15:26:24 ID:dZMH3IW4
>798-800
皆さんのレスすごく参考になりました。
わざわざ見に行っていただいてありがとうございます。
埃はそんなに気にならないみたいですね。
確かにWICの中でもう一度タンスを開けるの面倒な気がしますね。
大切な物だけカバーすることにします。
レスありがとうございました。
注文住宅で3LDK。11畳、12畳、10畳。23畳のLDK。
玄関収納2畳、WIC、食品庫。地下収納。
駅まで車で20分。orz.
803 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:32:09 ID:ZnlnbIgZ
明り取りにどうしても南側に吹き抜けが必要で、暑さ対策のため
窓を射熱ガラスにしました。
Low-Eだと、中が見えないとか前の方で話題になってますが、
射熱とLow-Eって同じなの?
吹き抜けから空を見たいと思っていたので、
もし同じだとしたら、空見れないのかな?
家の中からなら外は普通にみえますぜ奥様
前の方で話題になっていたのは、外から家の中が見えにくいかどうか
(レースのカーテンなしでも)
と言う事でしたね。確か。
勿論空は見えます。
>>804 それは外が暗くて中が明るくでも外からは見えにくいですか?
807 :
804:2005/10/04(火) 20:30:31 ID:KMelj/yM
いやそれはさすがにw
普通に丸見えですよ。
>>807 そうですよねw
ありがとうございます。
809 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 20:41:48 ID:yV7Lu7uK
バーチカルブラインドにされた方、使用感はどうですか?
810 :
803:2005/10/04(火) 21:48:37 ID:ZnlnbIgZ
中から外は見れるようですね。
良かった〜。
以前、こちらに関西電力のケイ・オプティコム(光テレビも含めて) や
SOSを導入された方が書き込まれていましたが、
使い心地はいかがでしょうか?
今月中に上棟式を迎えるのですが、導入するならそれまでに
手続きしたほうが良いのでしょうか?
>>811 うちは、ケイ・オプテコムで、テレビ、電話、ネットなどぜんぶやることに
しました。でも、まだ家が完成してないので、使い心地はわかりません。
電話番号を元のままにするには、早めに住所変更をしておくらしいです。
また、電話はNTTではなくなるので電話帳には載らなくなるとか。
うちはどうせ家を建てたら、知り合いには引っ越し通知を出すし、電話番号は
変えることにしました。
申込みは、早くなくてもいいけど、光ファイバーが家のちかくまで
来ているかどうかを調べるみたいなので、一度電話で問い合わせてみたら
その場で教えてもらえますよ。
813 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 22:26:18 ID:rpy0d0jz
プロパン地区なのでオール電化にすることにしたのですが、
電気温水器(エコキュート)を使ってるお宅を1件しか知りません。
電気温水器を使用してみての長所短所を教えてもらえませんか?
>>802 駅まで歩いて20分の間違いじゃなくて?
>>811 うちは建築後にケイ・オプティコムの光ネットを導入しようとしましたが
「壁に穴をあける必要がある」という説明で、くじけてしまいました。
さすがに新築直後の壁に穴をあけるというのに抵抗があって・・・
だから建築中に対処しておくが吉と思います。
今は仕方ないので無線LAN使ってます。
遅いしすぐ接続切れるし不便。でもまだ壁に穴開けられないw
エアコンの穴とか使えないの?
東京だとテプコ光の方がいいのかなあ?
>>811 ケイ・オプティコムうちは2ヶ月弱待ったよ
家あっという間にできてしまうから今から申し込んでも良さそう
セキュリティはつけてない。テレビはまだの地域でした。
セキュリティつけるならいろいろ配線も這わせそうだから見栄えよくするため
打ち合わせとかした方が良さそうな・・
電気工事してくれる人に配線通す穴は開けておいてもらった
入居後は穴開けれないwわかるわかる。
うちも新築状態維持のため家に気使って生活してる。
>>816 はやくも接続切れて再接続な>815です。
エアコンの穴でもいけるそうです。
でも、うちはエアコンの場所とPCの場所が離れてて
そうなると今度は家の壁を配線が這い回ることになるわけで
要するに、いま壁の中にストローみたいなの通して
将来の家庭内LANに備えるっつーアレあるでしょ、
アレをやらなかったウチの負け
「これからは無線もあるし、必要ない」とタカをくくってたけど
こんな不便とは知らなんだ知らなんだ。
つか、もともとはケーブルネット使うつもりだったんだけど
引っ越し直前に始めて知った「サポート地区外」 大しょーーーーーっく
何から何まで段取り悪すぎるよアテクシ・・・
まあ、これから建てる方は、こんなアテクシを反面教師にしてくだされ。
>815
無線LANってどんなの?
>>820 >815です。
おなじケイ・オプティコムのeoエアというやつです。
うちでは無線LANと呼んでますが違ったらごめんなさい。
カードをスロットに差すだけでオケ。
うちは増幅器を窓際に置いてます。 ←レンタル
理屈はよくわからないけど、回線の混む時間帯など
こっちが通信を数分止めただけで勝手に接続切られます。
そのたんびリダイヤル待つのでうっとおしい。
画像の多いページは表示が遅いし、動画はまともに見られません
(夜会巻きの動画が途中で止まりまくって全然見られない)
2ちゃんねるのようなテキスト主体のものはサクサクいけるけど。
とにかく、回線切れるのが面倒くさい。
メリットは、配線がないのでPCが好きに移動できることくらいかしらん。
今月下旬に地鎮祭があるんでそろそろ土地の草むしりしとこうかなあと思うのですが
164センチの私の膝下くらいの高さの草が満遍なく生えている60坪を大人二人できれいに
するのに半日くらいで終わると思いますか?
遠いのでなるべくなら1回で済ませたいです。
みなさんはご自分でやりました?それとも業者さんとかHMがやってくれました?
>>822 手作業で半日は、かなり厳しいと思う。私なら無理。
電動工具があり、ゴミ(草)の持ち帰りも出来るトラックがあるとか、
日の出〜夕暮れ位の気持ちでやるなら、出来ない事もないと思うけど。
因みにうちは、HMがやってくれましたが、お金は払ってます。
>>824 それはしてくれたというか、有料だったってことですか?
そういうオプション(?)もあるのですね〜
もしもお金をかけるつもりもあるのならシルバー人材センターとかに依頼したらどうでしょうか?
>>825 >>824です。
すみません。書き方が変でしたね。
HMがと言うより、営業か現場の人?が好意でしてくれました。
それで、寸志でお金を包んだのです。
ホントは、建設費に含まれてるのかも知れませんが。
我家も遠方だったのと、土地を買った時期が秋で、着工が春だったので、
雑草も余りなかったのもあるかもしれません。
え? 普通は有料もしくは自分で草刈りだったの?
土地購入して設計に時間がかかったから
HMがその間に2回草刈りしてくれてたよ。
寸志も包んでいない・・・。
草取ってなければ家も建たないんだから、それはHMの仕事ですよ。
60坪の更地を施主が草取りなんて信じられない。
スギナとかだったら、根が張りまくりで
機械がなければ抜けないと思うよ。
地鎮祭するんだったら縄張りをするでしょう。
そのときに草があったら出来ないので必然的に草刈をしますよ。
整地はHMの仕事だから、草刈も含むと思う。
でも、地盤補強した業者に押し付けてそうw
コンセントでネット接続来秋から実用化…総務省合意
今度こそ実現か?
833 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:44:24 ID:xXtADdbX
皆さんフローリングのワックスってどうされました?
1ヶ月後の引き渡し予定なのですがHMに頼もうかどうか迷っています。
一階玄関ホールLDK合わせて26畳ほどで13万だそうです。
10年間はメンテフリーだそうな。
ダスキンとかで頼んだ方が安いのかなぁ?
別料金なの?
うちは引渡し前にHMが仕上げとして業者入れてくれましたよ。
10年間メンテフリーとか言うなら、二度塗りの分?
>>834 それってHMの洗い屋さんのワックスじゃなくて?
>>833のいうやつはワックスというかコーティングのヤツでそ?
837 :
834:2005/10/05(水) 13:19:56 ID:Xv/alSuB
コーティング…ですよね。w
これは失礼しました。
838 :
833:2005/10/05(水) 13:26:14 ID:xXtADdbX
そうです、コーティングです。
あえて必要ないのかなぁ。
乳幼児がいるので少しでもキズ防止ににもなるのかなと思って。
839 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:28:45 ID:bjvr7g2J
うちは無垢のフローリングなのでコーティグは無垢に素材が生かされないから旦那がダメって。
手入れが大変だっていうのに・・・どうしょう。
>>831 セキュリティは大丈夫なんだろうか?
なんだか怖いね。
841 :
835:2005/10/05(水) 13:32:48 ID:0QMpyuEs
>>837 イエイエ。
>>833 うちはワックスがけ不要のフローリングなので値段はしりませんが
友人は入居前にやればよかったと後悔してたよ。
2年ぐらいで艶がずいぶん違うらしい。
HMは何かと高いから、数社で見積もりとる事をお勧めする。
>>832 理解しようと何回も見直したが
まったくもってワケワカメw
>832
要するにあの不思議な絵付きの表札が世界一素晴らしいって
誇りを持ってる表札屋のサイトなのかしら?
日本語がおかしくて理解できないけど、他をこき下ろしながら
宣伝文句を言っているんだろうなぁということは分かった。
こっちの頭がおかしくなってきそうなサイトだ。
>>832 なんだこりゃ?面白いけど、どこの星の言葉?
よく見たら私が住んでる星だった・・・・○| ̄|_
>832
見てきた。
要するに印鑑屋と犬が嫌いなのか?
>>813 激しく遅レスだけど、
都市ガス地域に、エコキュート使ってます。
>>843 よく理解できたねw
私が理解できたのはFAXでも注文できるってことだけだったw
>>813 私も亀だけど、
>>849に同じく。
別段と長所って感じないけど、光熱費が安くなったこと位かな。
でも温水器が場所取るね。
852 :
803:2005/10/05(水) 14:58:25 ID:sl5C+mcV
いま、建築中でキッチンに床下収納庫がつくのですが
入れるとしたら缶詰や梅干、瓶ものなんですが、
みんなは、何を入れていますか?
また、床下収納庫は毎日開けて使用しますか?
それとも年に数回程度でしょうか?
ダラなので、年に数回しか開けません>床下収納
中身は、デカすぎて全く使わない寸胴鍋や、めったに行かないキャンプ用の食器等です。
缶詰を入れたら、多分一生そこから出さない気がする…(あくまでも、ダラな私は、ですが)。
床の点検用ってことで床下収納はつけたけど、全く使ってません。
何か入れないともったいないかなと思いつつ…
キッチンに少し大きめのパントリーを作ってもらったんだけど、これがすごく良かった。
缶詰なども入るけど、本立てを置いて読みかけの雑誌を収納したり、カゴを置いて
郵便物を入れたり、文房具を置いたり…
リビングで使いたいものもきれいに収納できるので、
余分なものがいっさいリビングに出ていない状態をキープできています。
3枚開きの引き戸で、取りたいものはすぐに取れるし。
少し大きめのパントリーってどれぐらいの大きさですか?
856 :
803:2005/10/05(水) 15:39:35 ID:sl5C+mcV
そうですか〜。結構開かずの間に近いんですね。
なべを入れるのはいい方法ですね。
出動回数の少ない蒸し器を入れようかな〜。
我が家もパントリー欲しかった、、、
間口2700mmのシステムキッチンのカップボード入れるんだれど、
約1800mm幅の窓があって、目線の高さで使える収納が900mm。
これをパントリーにしようか迷ったけど、食器棚にしちゃった。
窓の位置にカウンターをもうけて下部はゴミ箱スペースと引き出し収納。
その引き出しを食品庫代わりに使う予定。
でも、食器を引き出しにしまって、目線の高さの収納はパントリーにすべきか
今だに迷ってる、、、
>>855 幅が1820、奥行きは40です。
このパントリーと、玄関に作ってもらったシューズルームと、その横に作った
クローゼットは大正解でした。
私も3畳程のパントリー兼家事室つけた。
食料の保管はもちろん、一部壁に棚板をつけてもらってそこでアイロンもかけられるし、
本や子供のプリントを収納したり、
リビングに向かって小窓が開くので子供達の様子も見える。
見られたくないものはここにしまってある。
家の中で一番気に入っている場所だよ。
レットカードって何ですか?
うちも床下の点検用に付けたけど全く使っていません。(いらないと言ったんだけど)
最初は色々入れてみたけど、頻繁に使うものは面倒だし、
あまり使わないものだと忘れちゃう。
この間、久しぶりに開けて見たら、紙の分別ゴミが入っていましたw
食品は以前の家で缶が錆びたり、シケたり、カビたりしたので抵抗があります。
最近のはいくらか改善されているとの事ですが。
結構きしむし半分のサイズにしとけば良かったと後悔。
今度は、トイレットペーパーかティッシュのストックでも入れて見ようかな。
うちも2畳程のパントリーがあるけど
みなさんのように便利に活用できてない。
普段使わない食器・タッパー・鍋。
物置のようでつ。
無ければ物があふれかえって困るんだけども・・・。
広いパントリーがうらやましい。
うちは1000×400。
床下収納は使うことがあまりないということで、夫と営業さんに却下された。
本日、契約した土地を見に行った。
うちの庭が4mの奥行きなんだけど日当たりってどうなんだろう?
北道路の土地で、庭側には家が同時期に建つ。
家と家の間は5メートルほど。
そこそこ明るいだろうか?
周りの家がだんだん建ってくるのを見て不安になってきた。
うちもパントリーは本当につけてよかった。
約4.5畳で壁二面は天井までの棚、予備の小さめの冷蔵庫、食品ストック、
紙の分別ゴミ等を置いてます。勝手口をその中につけたので
結構重宝しています。が・・
棚を固定にしたのがやや失敗かな。
いっそのこと棚を付けずに、スチールの棚を買って置いた方が
融通がきいてよかったかも。
床下収納は結構ほこりがするし
古くなるとボコボコすることもあるので却下。
点検口はシュークロゼットの中に作ってもらった。
台所ほど人の出入りがないから少しはいいかなと思って。
865 :
803:2005/10/05(水) 17:25:23 ID:sl5C+mcV
パントリー収納つけられたお家って、述べ床へーべ数どれくらいですか?
我が家は、117です。小さくて恥ずかしい、、、
>>862さん
日当たりの件、契約する前には気にしなかったんですか?
その大らかさが羨ましいです。
もう設計も決まってるみたいで・・・
HMだったら日当たりシミュレーションとかしてくれるのでは?
>863
ありがとうございます。
がんばって計算してみます。
2階リビング、夫に却下されたんですorz
>866
いや、しっかり気にはしてたし、
ほぼ同じ条件の家を見せてもらって、とりあえず安心していたのです。
その同じ条件の家は、晴れの日雨の日ともにそこそこの明るさ。
でも実際うちの土地に建って考えると、どうだろう??って思っちゃったんですよね。
お察しのとおり設計もほぼ決まりです。
日当たりシミュレーション聞いてみます。
ありがとうございます。
>>865 うちは200ヘーベー弱。
片付け下手なので1・2階に納戸も設けて
収納いっぱいです。
が、整頓上手な人からみれば無駄なスペースばかりです。orz・・・
>>862さん、晴れた日、曇り・・・といっても季節の違いの方が大きいですよ。
夏至と冬至では影の長さが8倍!!違いますYO!
暗い、明るいは主観的なものが大きいので、何ともいえませんね。
870 :
862:2005/10/05(水) 18:55:36 ID:62mI5X/p
>869
ハッ!!そうだった、春から夏にかけていろいろ見学会に行ったので
冬はぜんぜん見てない〜〜orz
ああ、やっぱり冬はほとんど期待できないか・・・。
まあ、利便性&静かな環境で選んだ土地だし、
今日見た建築中の家の中には庭なしの家自体が大きなところもあったので、
庭&日当たりにこだわらなくてもいいや。
HMが言うには一階リビングが真っ暗ってことはなさそうでした。
皆さんいろいろありがとうございました。
>>865 うちはそれ以下だけど・・・。
なんて気持ちを表せば良いかな・・・・。
死ぬほど恥ずかしい、かな?
ついさっき、「パントリーってなんだべさ?」って思ったさ。
うぅぅぅぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
2階リビング、結構いいのにね。
何がって、目線があんまり気にならないのが・・・
でも、明るすぎるより暗めの方が人間って実は落ち着くそうですよ。
我が家は南はほとんどガラスってほど大きい窓だけど、庇が深いので
明るすぎず暗すぎず。結構落ち着きます。
>>865 117へーべーで恥ずかしいなんて・・・・97しかないうちはどうなるんだorz
固定階段のロフトを合わせると120はあるけど、
リビングやキッチンに接した納戸やパントリーの方が数倍良いよ。
うち120だけど、パントリーとリビング収納付けたよ。
両方100×100くらいの大きさだけど。
875 :
803:2005/10/05(水) 20:27:34 ID:sl5C+mcV
玄関の土間収納0.75帖、リビング2帖の収納はとったけど、
パントリーは取れなかった、、、
冷蔵庫置いたら、幅50pくらいあまるからなんか隙間収納でも
置こうかと検討中、、、
うちもパントリー取れなかった・・。
あると絶対よさそうだよね。
かわりにはならないけど、幅90*奥行き45の収納が標準でついてきた。
ところでキッチンのゴミ箱ってどんな風に置いてます?
通販でよく便利っぽいものが売られてるけどどれもピンとこない。
うちのトメ宅は、4畳分の広いパントリーを作っていて、そこに旧い食器棚も仕舞ってある。
そこそこにしか使わない食器類はそこで、オーダーした食器棚に普段使いのものは置いて。
ミキサーとか、フードプロセッサーもパントリーの棚に置いてあってさっと取り出せるし、
見ていてすごくうらやましい。
もちろん広いスペースが取れるから、そういうものを作れるんだけどね。
私なんて小さな納戸にカラーボックス置いて、使わない鍋とか入れて、エセパントリーでっす。
夢は広いパントリーです。
>>870 それは全然日当たり駄目ですよ。
冬なら日はあたらない。2Fリビングにしないと。
>877
パントリー裏山…
うちの義実家も3畳くらいのパントリーある。
ミキサー、ポット類だけじゃなくてトースターも毎回出し入れ。
そこに冷凍庫置いてるからキッチンの冷蔵庫は小さめ。
キッチンがすごくすっきりしてる。
ウチもパントリーと土間収納が取れなかったのが凄く残念。
玄関ホールとリビングには狭いながらも、収納をつけた。
二階には4畳位の納戸あり。
一階はどうしても、玄関水廻りを取るので、スペースにゆとりがない。
せめてあと10坪土地があればと思うウチは100ヘーベーです。
うわ〜家もやべぇー>日当たり
最初の最初は「冬も南から日が入るように」って考えてたのに、駐車スペースの
取り方とか東からの日照とか検討してたらコロッと南からの日を忘れてたorz
うちも北側道路で、南側に家が建つ(うちも南隣も建設中)。
庭は奥行5.25m程度。宮城だから
>>863の例よりずっと北orz
なんでひとつ新しいこと考えるとひとつ忘れていくんだろ、私の脳味噌。
先入先出法過ぎて嫌になる。バカバカバカ! 私のバカ!
ここのスレとか見て出来るだけ気をつけていこうと思ってたのに…
セコムやソウケイを入れてる奥は居ますか?
新築している土地は新興住宅地なのですが、
すでに建っている家はほとんど入れてるみたいなのです。
こういうところで、うちだけ入れてないと狙われるかななんてかなり不安。
今住んでる地域なんか、どこも入って居ないのに・・地域性ってあるのね。
セコム入れますよー
うちの周りも皆加入してるみたいですし、保険みたいなものですね
うちはセコムしていますが、セコムの入れてない近所には
2軒も空き巣に入られましたよ。(おととし、去年)
警備員のいるところから
あまり近くないところだと
駆けつけるまでに泥棒さんのお仕事終わりますw
たまたま近くを巡回してればよいけれど。
そう言いながらも一応我が家も入ってはいます@セコム
しかしながら結局は銀行の貸し金庫借りてます。
>>881 北道路が6m以上幅員があればまあ大丈夫かと。
セコムとかって予防線の役割も大きいよね、きっと。
周りがみんなセコムしてるのに入ってないのは泥棒してくださいって
言ってるように思えなくもないし、周りが入ってないのに自分ちだけ入ってるのは
金持ってますって言ってるみたいだし。
難しい。
あと、せっかく素敵な玄関ドアにしたのに、あのシール・・ってのもちと考えちゃう。
目立たなきゃ泥棒よけにはならないわけだが。
ウチが建てたとこも新興住宅街で、
デフォでセコム加入が義務付けられてたんで入ったよ〜。
最近、屋外の画像がセコムに届くカメラシステムが
こっちでも導入されて、これはオプションになるけど
結構取り入れた家が多いみたい。うちも考慮中。
ところでセコムの、時々届くお取り寄せカタログってなんだ???
そんな商売もやってたのかよ〜?って感じ。
>>889 美味しそうに見えるけど
値段の割りにイマイチなものが多い・・かも。
ミーハーなんですが、外国の家みたいに、
玄関の横に鋳物の番地を付けたいなと思ってます。
付けてる方で、ネットで注文された方居ます?
もしいらしたら、ちなみにどこですか?
>>881 私もそうだよ。
参考にしようとここを見るけど、自分が考え落としていたことに気がつくたび、どどーんと落ち込むよ。
今更直せないことばっかりだし・・・
一生懸命考えたつもりだったのに、私の脳みそちっちぇえ・・・と、たんびにしょげてました。
元気だそ!
>>886さん、北道路の幅員と日当たりとどう関係あるんですか?
多分、北からの日当たりを望めるってことなんだろうけど。
でも、それって居間とかなら南北に端から端に通ってる部屋でないと。
うちは北側は風呂・トイレ・玄関・パントリーだからなー。
南側の居間や食堂にはどうやったって関係ない話だわ…orz
>>893 うちは南も北も両方道路。
北側の道路挟んで向こう側建物なし。道路も広い。で、
2階北側の部屋に奥行き2mの広めのベランダをつけたら
日が当たって洗濯物も布団も干せる。
南玄関なので表から見えなくていいです。
北道路も幅員広ければ使える可能性ありかな。
南道路の土地を買ったけど、これだけ温暖化が進むと、
直射日光イラネと後悔しはじめている自分がここにいる。
30坪狭小住宅で隣家と1mずつの家に住んだ経験から言うと
隣が3階建てでもない限り、結構明るさには問題ないものですよ。
視線は気になるけどね。(首都圏)
ぽかぽかとした冬の日差しは期待できないけど、家の中で日光浴するわけ
でもなし。
北道路でも6m以上あれば、向かいに家があっても圧迫感はない。
私は北道路の物件は道路付けが重要と思っています。
895さんのように両面道路とか角地だと最高。
>>896 うちも。
「東南角地、高台、めったにない物件です」って紹介されて気に入って買ったけど
真夏とかどうなっちゃうんだろー(;゚;∀;゚;)
>>882 ソウケイに入ってます ノシ
皆さんレス付けてるように、保険というか安心料みたいな感じかな。
でも、我が家は夫の出張が多いので、そんな時、一人で夜を過ごす時も安心して
眠れるようになったよ。
デメリットしては、ダラ奥だと厳しい時もあります。
というのも、私は結構なダラ奥で、朝食の食器は洗わずシンクにまとめたままにして
毎日仕事に出てしまうんだけど、ある日夫がセットの際にエラーを出したまま
出勤してしまったらしく、帰ってきたら、「巡回しましたよ報告書」が。
巡回の際、一応全部屋に入って異常がないか確認して行くので、
「あのシンクも、寝室に姿脱ぎしたパジャマも、干しっぱにしてた3年ものの
ヨレヨレブラジャーも、みんな見られた・・・」
と、チトヘコみましたorz
キッチンがI型で、リビングキッチンなのでキッチン丸見え。
オーブンレンジも入れるのですが、レンジと冷蔵庫が隣り合わせの設計です。
光熱費とか考えると冷蔵庫とレンジは離したほうがいいとは思うものの
レンジは部屋の隅に置きたいし悩んでいます。
(シンクの前には窓を付けたいのでカウンターの中心にシンクがあります)
レンジと冷蔵庫の間には壁を作る予定ですが、オーブンは300度になるし・・・これって
冷蔵庫には良くないですよね。
レンジと冷蔵庫、隣り合わせの家の奥様いらっしゃいますか?
>>899 結構なダラ奥・・ワロタ。
上の方に土間収納が便利!と書いてありましたが、
土間収納には何を入れてるのかな?
うちに当てはめて考えると、ベビーカーくらいしか思いつかない・・・
玄関土間
ベビーカー
余分な靴
ゴルフ道具
スキー道具
バーベキューセット
海あそび道具一式
ガーデニング用品
など、ごちゃごちゃしたものが片付きます。
うちの土間収納
余分な靴
工具セット
バケツ
ホウキ
モップなど清掃道具
ゴルフ用品
地下収納(120へーべー)
おひな様
バーベキューセット、キャンプ用品
海水浴、スキー等季節用品。衣替えした衣類
読み終えた本
季節のカーテン(夏物、冬物)
結婚式の引き出物やお中元お歳暮の一時保管
地下収納はいいよ。
除湿器入れておけばカビの心配ないし。
まだ8割方空いてる。
120ヘーベーの地下収納?
凄すぎ。
卓球台置けそうですね。
スカッシュもできそう。
たぶん、高基礎にしてるんだと思うよ。雪国なんかでよくあるタイプ。
だから、基礎があるから大空間があるわけじゃないんじゃない。
でも、120平米ということは、家自体もかなり大きいね。
総2階なら延べ床70坪以上。
>>900 300度になるっても、内部の話で、側面がそんなになったら火事になるし
冷蔵庫の側面こそ結構熱出してるよ。
壁があるなら大丈夫と思うけど、どちらも少しでも壁との隙間を作った
ほうがいいです。
うちは作りつけの食器棚の真ん中にオープンな台があって、レンジや
オーブントースターや料理本なんか置いてるけど、レンジの上部と
上の棚の底板があまり開いてないので(20cmくらい)オーブンで
長めに使うとやっぱり上の棚が熱持つ感じ・・・。
使ってみて初めて分かる事も多いし、収まり優先するとやっぱり
多少の不具合は出てくるものだよ。
土間収納のない我が家では玄関の、内、外に901さんと902さんのお宅の
ようなものが、散らばっています。
こういうものって、2階に納戸があっても余り意味がないんだよね。
うちは絶対にソウケイは無理だと思ったw
前々から思ってたけど
このスレ豪邸住まいのセレブが多い!
>>909 やっぱり「建てる」人達のスレだからかね〜。
>>909 地域差もあるよね。土地が安けりゃ家も豪華で大きくなるんだろうしね。
セレブ…かどうかは。w
うちなんて土地30坪ちょっとで2000万だぞ〜
どうだまいったか!
だから建物にお金がまわらないんだ・・・orz
>>911 実際そうなんだけど
そういうこと言うと僻んでるっぽく見えるから。
黙ってたほうがヨイ。
>>909 スレを良く嫁。
たぶん土地+建物の総額はそれほど皆変わらないのではw
一部のお金もちを除いては。
セレブスレ読んでると何故かマンション住まいの人が多いのよ。
(地方都市以外は)
都心の高級マンションなのかも知れないけどねw
「建てる」人は結構堅実なのよ。
土地はもともと持ってたが、建物だけで6000万だぁ〜!
あわせると9000万だぁ〜!
ちなみにセレブでもなんでもない!
旦那は安月給、妻の漏れが働き者!
借金は2000万だぁ!うす、頑張って働く!
うち、土地+家+外構いれて6000万ぐらいだよ。
家だけで6000万って、豪邸じゃないの?
うわ、うち916と全く同じ!
しかし頭金ゼロなので、これからの生活のことを考えると、このごろよく眠れません・・・
地方都市でそれなりに大きい家を建てた。
だがあまり大きくても仕方がないということを実感してる。
掃除が大変だし、落ち着かないし。
使い勝手がよく小綺麗なのが一番だよ。
ここの皆さんは、新たにご自分で土地を買われる方が
圧倒的に多いのかな・・?
ちなみに例えば、いずれ相続する予定の土地があるけど
自分達で先に購入したという方はいますか?
実は今もういっそ建ててしまうか迷っています・・。
920 :
911:2005/10/06(木) 18:12:22 ID:iwyTJuVD
>>913 えっ、そぅおぅ?全然僻んで無いんだけどな。うちこそ土地安かったから。
…って、家もそんな高くは無いけどね。
…やっぱ黙ってるわ。orz
>>915 土地があるのはウラヤマ
うちは35坪程のちっちゃい土地に家だけど
8千万弱のうちほとんど土地代
ローン残高が3千万程あるのでお菓子減らして節約しなきゃ
>>919 うちは旦那実家の土地に建ててしまいました。
本当は他に住みたい場所があったけど、資金もなかったのでorz
お金がないから諦めもつくけど、そうでないなら納得のいく場所に
建てたほうが良くないですか?相続したら売却すればいいんだし。
ちなみにうちは義親と「無料で借地契約」をしていて、相続後に固定資産税を
払い始めることになっています。田舎とは言え、市街地の200坪で
税金は結構な額の模様。舅が元気で長生きしてくれることを願ってます。
ああ、でもやっぱり納得のいく(この場合、自分の身の丈にあった)場所に
建てたかったかも・・・・。
小さいけど23区内に親から土地を貰ったうちは、かなりラッキーなんだね。
だんな実家の隣だけど・・(泣)
>>912 うらやますぃ・・・うち同じ程度の土地で3倍以上だよ・・・都心だから仕方ないけど orz
>>915 建物だけで6000万とは豪邸ですね。
>>917 よ、良くローンが組めましたね。
よほど高収入なのでしょうね。
うちは土地5千万建物4千万。
ローン返済頑張らなきゃ。
みんな返済していくんだなと思ったらちょっと心強く思えた。
繰り上げ返済ガンガンしよ。
うち田舎だから土地80坪弱の1000万で建物入れて3600万。
3000万のローン頑張って返さなきゃ。
だけど6000万の家建てた人すごいね。
うちの年収じゃ銀行貸してくれないなw
917です。
ローン組めなかったところは、保険会社から保険を担保に借りています。金利6パーセントです。
毎月17万くらいの返済額とは別に、保険会社にもチマチマ返さなくてはなりません。
旦那は失業の心配がないというだけで、収入が特別多いわけではありません。
パートも始めました。苦節ウン年のマイホームなのに、家にいる時間少なくなりそうです。。
内情を知らない人に、いいわねーと言われると、泣きたくなります。
今が買い時!と決断したのに、完成を前にウツになっている自分が情けない。
マジで夜眠れない。これ以上はスレ違いになりますので失礼しますね・・・
>>930 金利の安い所に借り換えしたら?
なにか出来ない事情があるのだろうけど。
銀行以外で6パーより安いところあるんですか?
あればぜひそうしたい!
お金の悩みがあると、日常的な何でもないことでも、すごい悲観的になっちゃうんですよ。
うちは金利4%だった。
別荘は住宅と認められないので、事業用建物と言われた。
20年ローンで組んだけど、がんばって繰り上げ返済しないと。
苦節ウン年のマイホームなのに、なぜ頭金無し?
そりゃ眠れないよ。
>>933 4パーセントとはどこでしょうか。差し支えなければ・・・
借りられるかわかりませんけど・・・
トヨタとかの鉄骨か、それとも木造がいいのか、迷ってます…
>>936 見えない構造にお金を掛けるか、見える内装にお金を掛けるかだと思う。
同じ金額でかなり見た目に違いが出そう。
うちは構造を取って鉄骨にした。地震怖いし、老後に建て替えるお金も無さそうだし。
うちも、もう死ぬまで建て替えるなんてしない(できない)から、
かなり高めだったけど、見えない構造にお金がかかるHMで建てました。
はっきり言って坪単価100万円です、でもきっとそんなには見えない。
トヨタのmezzoって新しいやつ面白いね。
30坪で開放感のある家ってのがコンセプトだって。
うちは田舎だから普通の家だけど。四角いモダンな外観は浮く。
>>936です。
レスありがとうございます。
うちも一生建てかえは無理。トヨタホームにしようかな…
>>936です。
レスありがとうございます。
うちも一生建てかえは無理。トヨタホームにしようかな…
>>938の坪単価100万というのは、とうてい無理ですが…