主婦だって漫画好き! 〜16冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き語り明かしましょう、マダーム。

前スレ
主婦だって漫画好き! 〜15冊目〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122225420/

過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
2可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:43:34 ID:YhPhm4ZP
>>1
乙華麗〜
3可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:59:26 ID:9+2Vd+79
エマ、大変なことになってるね。(6巻)

今月は火輪の文庫が出るはず。後スワン@有吉京子の続編の雑誌が出ますね。
4可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:22:04 ID:oEhIo6K9
エマ買ってきたら
うわーん、こんな展開だったの〜?
でもハッピーエンドを祈りつつ
森さんの絵が上達したのがうれしかった・・・
5可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:34:10 ID:LEzrNua4
PLUTOを1巻だけ買ってみた。面白い〜
最近浦沢直樹にはまっている。
6可愛い奥様:2005/09/01(木) 14:23:47 ID:NWpqvPHR
PLUTOは間違って2巻から買っちゃったよ。
パイナップルアーミーも面白いらしい。
7可愛い奥様:2005/09/01(木) 14:40:05 ID:iSuG1cTD
パイナップルアーミーはかなりオモシロス
原作は浦沢氏じゃないけどねー
マスターキートンと同じヨーロッパ臭がする
8可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:39:19 ID:4RK/kks0
>6
いっしょいっしょ。
なぜか2巻から買ってしまった。
3巻はまだなのかな。

エマを1巻だけとりあえず買ってみたら良かった。
近所を探してみたけどなかったので、
2巻以降をアマゾンで注文した。楽しみ。
9可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:42:28 ID:HWvEIugj
ここで噂のエマと金魚屋をアマゾンで注文して、今日届いた。
今から読みます〜
10可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:45:42 ID:7gQpWFDm
最近、復刊ものをよく買って読んでるなあ。
今、さちみりほ「ホラー選集」を読みふけってる。
11可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:54:44 ID:qdWJahBR
金魚屋良いよね。漫画は大事な心のおやつという感じがする。
なくても生きていけるけど、あれば、味わった瞬間嬉しく、味わったときを思い出して
また懐かしく、もう一度経験したいと願う。そんな漫画を紹介してるし、漫画になってる。
12可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:01:32 ID:ipYhb5+u
楽園まであともうちょっと 3 今市子
エロおもろかった〜
13可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:09:25 ID:DLpZLyD9
楽園3とエマ6買って来ました!ここの奥様には結構支持されてるようで嬉しいです。
エマ、表紙があまりにもアレで読むのに勇気がいるなぁ…orz
ところで森薫のオフィシャルHPの日記とか色々1年以上も更新無なんですがどうしたんだろう?
14可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:56:08 ID:mzGekFdR
エマ読んだー。1巻が発売された頃からけっこう最近まで、エマは美人に見えないとか
言われてたけどすごく綺麗になっててビックリ。
森さんの画力が上がったってことですよねー。漫画のことなのに、最初女は恋をすると
やっぱり綺麗になるんだなぁとかナチュラルに思ってしまったw
エレノアも良かった…けどカワイソス。

>13
森さんお忙しいのでしょう。1年前ってアニメ化が決定して、仕事量が増えだした頃だと思います。
15可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:56:45 ID:EXtoIlV1
ヒロシです・・・女2ちゃんねらーが五人目です・・・ウザイです・・・
16可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:57:53 ID:EXtoIlV1
しまった誤爆したorz
17可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:59:29 ID:K31aQa12
エマ、デスノ、あずみゲトー!
楽しみにしていたマンガを買って帰って、紅茶でも入れて
読みふけるときがシアワセ・・・
しかも、イッキに3冊なんて!!ホクホク。
18可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:21:45 ID:nwR/JptU
アテクシもエマE、デスG、聖高校生@〜Bを買ってきた。ディープなのばっかw
が、聖高は買って失敗だった。

デス同人漫画まで出てるのは知ってたが、ここまでとわw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17513388
19可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:36:51 ID:CHGT3ZqB
>18
まだソフトなほうじゃない?ドジン板のトラウマスレなんか覗くと
デスノ以外でももっとすごいのあるみたいだし。
つか、貼らない方がいいぞ、こういうの。

リンク先はオク出品のデスノ同人ゲームな。
801耐性ない人は閲覧注意。
20可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:46:53 ID:2JACWl7b
801好きな人ってあの趣向のどこがいいのかよくわからないな。
変態にしか見えないや。
21可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:48:30 ID:zV/VMakA
ゲームまであるんだビックリ
22可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:52:16 ID:lYN9KEiD
>20
801嫌いなのは構わんが、人叩きは荒れる元なのでやめれ
23可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:54:42 ID:kJpvebL0
変態なのは確かですから。
24可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:59:08 ID:9nRsfy/V
近所に貸し本屋が出来て
「メイプル戦記」読んだー
ああ、なんて読後感がいいんだ!
25可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:06:30 ID:8KqIiHor
笑うミカエル、映画化はいいけど、一臣氏がどうも・・・
26可愛い奥様:2005/09/02(金) 04:35:34 ID:2c8iY/PS
大天使の一臣も、ハチクロの森田も、キャシャーンがやるのか。
ほほう・・・。
27可愛い奥様:2005/09/02(金) 08:37:55 ID:WKKvNnYM
ミカエル、熊のルドルフの話は今でも読み返すと号泣します。
映画化するストーリーはダミアンの話よね?

先生は誰がやるんだろう?設定的に外国人じゃないと絶対ダメだと思うけど。
28可愛い奥様:2005/09/02(金) 09:19:55 ID:d0WcJSBN
29可愛い奥様:2005/09/02(金) 09:29:33 ID:Wx1epmqw
>>24
> 近所に貸し本屋が出来て

すごく( ゚д゚)ウラヤマスィ・・・
30可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:12:23 ID:Jaz47FAI
BASARAを読んだ。墨攻、サラディナーサを読みたくなった。
最近の歴史物って何かあります?
31可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:18:17 ID:xT/B9Dkv
激しく好みの分かれる所だが
「ナポレオン 獅子の時代」(ヤンキンKC 長谷川哲也)まだ3巻までしか出てない。
全然最近じゃないけど
「ナイルのほとりの物語」(ボニータKC 長岡涼子)11巻完結
岩明厨と呼ばれてもかまわないぜっ しつこくオススメ
「ヒストリエ」(アフタKC 岩明均)まだ2巻まで

32可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:42:38 ID:T+6CcaS1
墨攻好きですた。マンガから入って原作読んで(短い)酒見賢一にハマって
今は「陋巷に在り」読んでる(長い)。森秀樹は「子連れ狼」続編も面白い。
33可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:53:52 ID:+djC1OIB
私も最寄ののレンタル屋で半年前にコミックレンタルが始まってから
鬼のように借りまくってる。
子が出来て雑誌立ち読みチェックができなくなったせいもあり
連載初期だけ読んでその後?のものがたくさんあったから。
(お金をかけられなくなったのもあるけど)

まず昔読んだもの花ゆめLaLa中心に少女漫画系を、
カレカノ  輝夜姫 月の子 彼方から 花咲ける青少年 八雲立つ 
赤僕 しゃにむ ゴッドチャイルド 天使禁猟区  ガッチャガチャ ハニー
フルバ ハッスルで行こう 月光 天使とダイヤモンド ピアニシモでささやいて
X 東京バビロン 永遠かもしれない サイレントアイ おまけの小林くん
少年魔法士 死と彼女とぼく(ゆかりも) コスメの魔法 

人気コーナーにあったので借りてみた
デスノート Drコトー 20世紀少年 ブラックジャックによろしく ツバサ

借りてみたいけど各巻10冊くらいあるのにいつもレンタル中
ハガレン NANA モンスター
34可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:58:17 ID:PdseIcCD
>>31 ヘウレーカを忘れてる。
蒼天航路、ヴァガボンド、始まったばっかりだけど、チェーザレ5回目。へうげもの3回目。
T・E・ロレンス、エカテリーナ、エロイカ(ナポレオンの)も古いけど、面白かったよ。
アルカザル・王城、エルアルコン・鷹、修道士ファルコ。青池モノ。

まったく馬鹿っぽくていいのなら、天地を喰らう、とか。
35可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:15:46 ID:xT/B9Dkv
エマ6巻の表紙見てきた。スゲーw
なんかエマの顔が自分的に許容範囲内になったようなので1巻から買ってみるかな。
36可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:18:23 ID:UuD26iB8
エマ、金魚屋、デスノ昨日届いて(買って)読了。
面白かった〜

しかし・・・エマ、アマゾンでネタばれするの止めてほしい。
(読み終わった後だからいいんだけどね・・・)
37可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:29:29 ID:WKKvNnYM
エマ、次男坊のほうがしっかりしていて好きだ。(アーサー)
旦那が、いつも奥様(エマの今の雇い主)ヌードがお約束で、これは
読者へのサービスなのかと聞いてきた。(w

今月はよしながふみの大奥がでるね〜
38可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:58:47 ID:pNBW1pN4
>>37
ダンナサマ、いい人だー・・
奥様ヌード・・・作者の趣味とは、答えられないよね(藁
39可愛い奥様:2005/09/02(金) 13:06:13 ID:uJ0u06Pj
奥様ヌード、読者じゃなくて作者へのサービスだよねw
6巻にも登場したので、森さん好きなんだなーと
ちょっとワロてしまった。
40可愛い奥様:2005/09/02(金) 13:51:55 ID:IlzgAxlr
エマの奥様ヌードとか
4巻で出てきたエマがウィりアムと部屋で抱き合うシーンの
エマの腰からのラインが自分的にはツボですわw
なんていうか、凄く色っぽくて好きなの
上品な色気っていうのかな?
なかなかこういう方には出会うことがないので嬉しいです
41可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:25:49 ID:uJ0u06Pj
わかる。エロじゃない、けど色っぽいんだよね。
なかなかないよね。同意。
42可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:40:54 ID:uy5zIljA
うまく言えないけど
下世話視点じゃない純粋な色気とか可愛さ
(シャーリーのスカートブワッ)とか
いいよね。わかるー。
かなり趣味入ってるとはいえ、中々ああいう作品描ける人は稀少。
43可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:35:03 ID:bAIh2/oS
うちの近隣にも貸本屋が出来たらしいがまだ一度も行ってないや。
チャリで行くには遠いんだよなあ。
44可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:09:11 ID:yxuOheTx
エマが激しく気になるー。
うちの近所にも貸し本屋あるけど、聞いたらエマはおいてなかった。
旦那は受け付けないだろうなあ。多分・・・
もうすぐ完結しそう?そしたらブクオフでまとめて探そうかな。
45可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:28:52 ID:7PG1Fqyx
>44
本スレによると7巻(次刊)くらい?で完結予定だそうですよ。
発売は来年3月頃と思われ。
マンガ喫茶とかには置いてないんですかね。
46可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:38:16 ID:yxuOheTx
>>45
もうすぐ完結予定なのね。ありがとう。
マン喫は1歳児がいるので無理なのさ。
でも一度は行ってみたい憧れの場所・・・・・>マンガ喫茶
47可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:43:34 ID:8nWxCyzi
マンガ喫茶は学生の頃はへーきで通ってた・・・
もうかれこれ15年前のこと・・・・Orz
48可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:01:25 ID:t4rXNN2Y
のだめカンタービレ13 9月13日発売予定
陰陽師13完  9月29日発売予定
49可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:03:14 ID:RDVedHa+
KISSでのだめ立ち読みしてるんだが
最近どう考えてもパワー落ちてる希ガス
50可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:13:04 ID:7PG1Fqyx
>49
パリ編に入ってから明らかに最初の面白さがなくなってるね。
きみはペットといい、KISSって…orz
もう楽しみなのは伊藤理佐だけだ。
51可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:34:46 ID:DM/rF3hH
エマ6巻の表紙を見た感想
「エマ〜!後ろ後ろ〜!!」w
まさか背表紙まで黒いとは思わなんだ(平積みになってたの買ったので)
並べた時に、変に1冊だけ目立つよねぇ。
52可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:47:11 ID:+H6sxeOg
ネウロ好きな奥いらっしゃるかしら〜
田舎だし、大きい本屋行けるの日曜くらいしかないのに
コンビニのぞいても、デスノやテニスは置いてるのにネウロが売って
ないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

デスノは・・・挫折しますた。自分のなかでは6巻で終了・・
53可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:06:49 ID:AsnaO06b
私はですのギャグマンガだと思ってるから・・
チョコ好きキャラ面白いじゃん、と思ってまだ読んでる。
最近キャラの使い捨てが半端じゃなくなってきたけれど・・

でもワンピはそろそろ今の展開が長すぎて飽きてきました。
好きなマンガだけ立ち読み&漫喫で読む派です。
54可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:17:49 ID:z0BwZz6l
>>52
ノシ
2巻買いました。5冊ぐらい入れてる所なんだけど、
平日の午前中で売り切れるって…売れてますかね。
ラフに書き足してるネタがツボですわw
55可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:18:13 ID:pLP1E7Tx
ネウロ好きだよー
今日デスノとセット買いしてきました。
デスノはLがアボンしてから凶悪黒月の顔見たさに買ってるw
ネウロは読み込んでるなぁ
56可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:18:56 ID:me0muBM6
エマ、漫画の絵がどうもなあと思って
まずは図書館で久美沙織の小説版を読んでみたらおもしろーい!
ガツンと漫画の方の購買意欲わきましたわ。絵はまあそのうち慣れるだろうし。。

今月はバルバラ完結巻、百鬼夜行文庫の新刊がたのしみ〜。
57可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:30:47 ID:LsSMuoEY
すいません、鬼女板にあったヤオイ系スレ知りませんか?
検索してみたんですが見つかりません。
キーワードも変えてみたんだけどヒットしないし
無くなったのかな。
知ってる方おりましたら、検索キーワードなど教えて下さい。
そっち系嫌いな方すいませんです。
58可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:46:59 ID:UuD26iB8
よつばと、読み始めたんですが面白い。
かわいいし、本当ほのぼのとしていて良い!

夏終わったらおしまいになるのかしら?
読んでる方いらっしゃいますか?
59可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:03:01 ID:6vFgz0hT
>>49 同意ですわ。
面白い人だしすぎて収拾つかなくなってる感じ。
60可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:20:34 ID:y2d+cs14
>>27
ダミアン!!うわーナツカシス。でも彼を演じられるワンコがいるんだろーか…。
演技ができて、かつ、麦チョコスキーなドーベルマン…モエー(*゚∀゚*)
61可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:52:25 ID:ERjhyb85
◎エマ 原画展 開催のお知らせ

・東京、高田馬場にある、まんがの森・本店にて、9月4日から
9月10日までの1週間、『エマ』の原画展を開催

近所の奥ウラヤマシス・・・
62可愛い奥様:2005/09/03(土) 03:10:16 ID:4gB02MZ9
>>60
麦チョコを食いつつ進むダミアンをどうやって撮影したのか、とても気がかりですよねw
63可愛い奥様:2005/09/03(土) 03:53:51 ID:dbEGfACg
>>62
ダミアン最後に感動のあのシーンもあるのかも非常にきになる。
64可愛い奥様:2005/09/03(土) 09:16:17 ID:pV0KjJ76
>58
よつばと4買ったよ。面白くて本の中の毎日が幸せなんだけど
読むとなんでだかわかんないけど妙に泣きたくなる・・・。
私が買った本屋さんでは栞の絵が見えてたからエナちゃんのにしたけど、みうらちゃんとすごく迷ったよ。


「その向こうの向こう側」店頭で一目惚れで1巻を買った後に初回版をあるのを知って
泣く泣く初回版も購入。
2巻が出たときに「また初回が?」と思ったけどどこの店にもないので安心して買ったら
やっぱり初回があってまた重複購入。
最近3巻が出たけどこれはちゃんと調べて初回版だけを購入できた。
連載の雑誌で見てなくて単行本だけ買う本はちゃんと調べなくちゃダメだなぁ。
でも雑誌で見てても「げんしけん」の同人誌は買い逃がしたんだけどさ・・・orz
65可愛い奥様:2005/09/03(土) 09:26:38 ID:fLl9pPaK
ダンナと久々にマンガの趣味が合った。
今更、「BECK」なんだけど。

そそのかして(アニメ見させて)興味持たせて、古本屋で集めさせて、一気読み。
しかし、古本屋になかなか売ってないねー、BECK単行本。
たまたま大量放出にぶつかって、18巻まで買って、残りは新刊買いしたっす。

先がどうなるのか、楽しみ・・・


さて、9月新刊のマンガ、チェックしてこなキャー
66可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:08:02 ID:mi7b+htl
そうだ、のだめがでるんだった〜。
パリ編パワーが落ちてるよね。どうなるのか。
千秋のお父さんの話もからめて欲しいな。
67可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:57:10 ID:eN0MB4vS
何を思ったか衝動的に『宮本から君へ』(新井英樹)@〜Dを
ブクオフで購入。2巻目で挫折。
68可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:30:59 ID:JRMRpKej
>>67
「キーチ」は面白いけど宮本は私もダメだった。
69可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:58:17 ID:bu/t5J5w
「エマ」が届いたので読んでました。
いや〜、着替えるだけに1P使ってても見入ってしまう。
布の扱いが美しくていいですね〜。

「楽園〜」も良かった。
いいものばかり読めて嬉しいし、
バルバラや百鬼文庫も出るし、
幸せな今日この頃。
70可愛い奥様:2005/09/03(土) 18:42:53 ID:mkDZEwbV
>>57
|-`).。oO(落チタミタイヨ……)
7158:2005/09/03(土) 19:05:31 ID:vSKtiwCS
>>64
よつばとファンがいらっしゃって嬉しい。
実は私は漫画喫茶で読んだんですが、今購入を考えています。

>読むとなんでだかわかんないけど妙に泣きたくなる・・・

分かります。
よつばちゃん、どこから来たんだろう・・・
72可愛い奥様:2005/09/03(土) 21:05:17 ID:luq0mieZ
>>61
ありがとうありがとう!
いってくるよ!!
73可愛い奥様:2005/09/03(土) 21:15:00 ID:250u3pRY
>>70
-`).。oO(そうでしたか、アリガd。)
74可愛い奥様:2005/09/03(土) 22:28:30 ID:OCPxANuK
エマ大人買い。エマが美人て設定が引っ掛かるけど面白い。
脇役のみんながそれぞれいい味出してて(・∀・)イイ!コリンがちょっと可哀想。
75可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:15:43 ID:+fHYanNZ
犬にチョコ食わせたら死ぬぞ!
76可愛い奥様:2005/09/04(日) 04:53:44 ID:zZe2CzzT
コンビニで狂四郎2030を買ってる。絵はちょい苦手だし過激なシーンも多いけど
引き込まれるね、これ。泣けたよ。
77可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:04:01 ID:8l/J+aTA
>>76
ヴァンパイアも面白いよ。今のところ。
徳弘正也の漫画で一番のおすすめは
ふんどし刑事ケンちゃんチャコちゃんw
78可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:19:18 ID:zZe2CzzT
>>77
凄く気になるw<ふんどし刑事
ヴァンパイアも読んでみる。教えてくれてありがd。
何か覚えのある絵だけど思い出せない・・・と考えてたらターちゃんだった。
弟がアニメ見てたなあ。長い間描き続けてる作者なんだね。
楽しみが増えたよ。
79可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:09:13 ID:1tqqB1Vx
エマ6巻ですけど
モニカはいつの間にハキム宅へ行ったのでしょうか?
ハキム弟とコリンに胸がキュンキュンですよ。

ヤング田中K一が見つからない。
今日も探索の旅に出かけよう。
80可愛い奥様:2005/09/04(日) 16:50:06 ID:yDVOGuIJ
「エマ」作者、マリリン・モンローが好きなんだってね。
モンローといえばモンローウォーク、
あれほどの巨乳でありながら「女の色気は尻にあり」とばかりに腰のラインや動きを極めた女、モンロー。
エマの腰のラインや奥様のバックにえもいわれぬ色気が漂うのもその影響かもしれない。
81可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:46:08 ID:H52a0aiT
ここ何年も、書いてるのみないなぁと思っていたら
かなり重い病気を患っていらしたんですねぇ。

まつもと泉さん
脳脊髄液減少症:闘い6年、人気漫画家が再び活動開始!

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050903k0000m040138000c.html
82可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:22:57 ID:5llky6I5
>>79
私はこの前見つけて買ったよ、田中K一。
実日、NC、A5サイズ、薄くて赤い。
同じサイズの大手出版社コミックスの棚の隅に
マイナー作品ばかり集まったコーナーにありますた。
買って良かった!ファンなら買いだ〜!!
(そうでない方には決しておすすめでいたしませぬが)
83可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:12:59 ID:PwYBZUyI
「デスノート」と「ホムンクルス」の新刊をこの間買ったけど、
両方とも最初の面白さがなくなってる感じがする。

「デスノート」最近の連載の展開はどうなってるんだろう?
ちょっとは面白くなっているんだろうか。
84可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:08:18 ID:FSCj3rhJ
突然「BLEACH」に目覚めて大人買いした。
「よつばと!」も一緒に買った。どんどん漫画だらけに
なってく本棚…主婦になったら卒業できると思ったけどムリw

「デスノ」新刊まだ買ってないや。なんか読むのに
疲れてしまうのだが。新刊面白いのかなぁ
85可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:21:21 ID:1CJ64iFy
むしろ主婦になってからのほうが歯止めがきかなくなってるとオモ
86可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:28:55 ID:H8iBDYj9
自分も子どもも凡々人だから、
ヒカルの碁だの、神童、ピアノの森だの
デスノだの、のだめだのもやしもんだの
非凡な人のでてくるマンガばっかし読んでますよ。
87可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:42:38 ID:iJb3gV4d
デスノの第2部は、子供たちが現実と混同しないように
わざと荒唐無稽でリアリティのない展開にしてるような気がする。
88可愛い奥様:2005/09/05(月) 02:06:06 ID:UWRafSx4
デスノはジャンプ本誌でもだいぶ後ろの方に掲載されるようになっちゃったね。
89可愛い奥様:2005/09/05(月) 03:50:14 ID:Z8XRs9OV
吉野朔実のピリオド読んでいて、子蟻の奥っていらっさるかしら?
こんな子供が増えないよう、ガクブルしながら読んでます。
現実に虐待事件も多いから、真実味があってホント怖い。
90可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:24:15 ID:HuSdRw68
デスノはつまんなくなったな。
次巻からは買わないつもり。

最初は面白かった漫画がどんどんつまらなくなるのって辛いね。
それまでに費やした時間と金を返せと思う。
デスノの一部は好きだから、そこまでは言わないけどさ。
今後悔してるのは「クローバー」。
なんで16巻も買ってしまったんだろうorz
91可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:45:40 ID:XJgcDMZG
集英社系とかジャンプの漫画は完結してから読もうと思っていると
後日、みんなラストが尻つぼみ
糞なんで余計読む気が萎えて読みたくなくなる。

なんだかんだリアルタイムに最初の面白い部分を堪能、
楽しんだ者勝ちな気がします。
92可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:00:53 ID:KJfr9ozB
長く連載してると、つまらなくなってくるものもあるよね。
雑誌は「スピリッツ」しか読んでないんだが、せっかく面白くても
なんだかムリヤリ長〜〜く引き伸ばしてるマンガが多い気がする。
『二十世紀少年』って、あんなTVのバラエティみたいに思わせぶりに
しないで、サクサク進めればもっと面白いだろうに。

もっとすごいのは『日露戦争物語』。
最初のころの、淳サン、のぼサンや兄上の話はすごく面白かったのに、
ここんとこずっと日清戦争の海戦で、ヒゲ面の海軍さんばっかり。
このままでは、表題の日露戦争にはいつたどりつくことやら。
『東京大学物語』でも、村上の妄想だけで何ヶ月もかかったし、
作者がこういう人なのかもしれないけど。(自分が納得いくまで
書き続けるのか)
93可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:12:04 ID:x1ieDwYB
作者が書きたいからという理由ならさ
それなりに収拾つけるつもりかな?と
納得するけど、むりやり引き延ばし要請で描いてる風なのが
見え見えだと嫌だね。

ヒカルの碁も途中(プロになる前)まではワクワクしてたのに。
94可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:16:05 ID:H8iBDYj9
佐為が消えて、立ち直ったところで
さわやかに終わっちゃえばよかったのにね。
95可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:18:29 ID:OmdpkQkW
ジャンプは作者と言うより編集部の意向が強そうだからやる気が更に萎えるのかもなあ。
96可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:19:49 ID:Wng5M+Ki
デスノは最初の最初っから人気でたら引き伸ばしちゃうよオーラバリバリだったよ。
5巻以内で収まればすごく光るのになーってちょっと期待して待ってたけど。
97可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:21:39 ID:T+0eQKJm
ジャンプをやめた新人漫画家が、ジャンプの体質・体制と合わない
(暗に書きたいものを書かせてもらえないと言ってるんだろーな)
そういって、一作で書かなくなることが多いみたいね
98可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:01:02 ID:x1ieDwYB
引き際間違えて駄作になってしまう作品も多いのも哀しい話だ。

かといって某御大方のように描いては放り描いては放りで未完になるのもむかつく。
99可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:18:21 ID:p5ThMKIn
>>98 石の森正太郎氏ですか?
スラムダンクはうまく着地したと思う。シティーハンターも。
ワンピースとハンター×ハンターの終わり方予想を夫婦で言い合ってます。
プルトン(ワンピース?)ぶっ放したら、不思議なこと(水が空に上がっていく、悪魔の実の能力)がなくなって、ニュートン力学の世界になる。とか、ハンター協会会長になったゴンが
ゾルディック家家長になったキルアに最終戦争しかけるとか。
100可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:45:04 ID:58T/XYBO
なんか今更じゃないけど、漫画やアニメ、小説
適当に未完に流して終る作品が多くて疲れますわ。
101可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:49:20 ID:q+Jne6Pm
カレカノのラストは萎えたわぁ
102可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:00:15 ID:rvImiFsw
>101
カレカノラスト昨日ちょうど読んだとこです。
どこの同人誌かとオモタヨ…
103可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:32:26 ID:+UsNvKEQ
シティーハンターって、エンゼルハートとして作品続いてる風じゃない?
まぁ、作者もパラレルワールドだと認めてるようだけど…
104可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:40:11 ID:hwXhpcu9
パラレルと言えばときめきミッドナ…いえ、なんでもないです。

作者が亡くなられて未刊、なら諦めがつくものの
放りっ放しはつらいよねぇ。
105可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:45:56 ID:Wng5M+Ki
>>103
れっきとした続編なんだけどあまりにも香の扱いがヒドスと苦情殺到で
パラレルって事にしちゃえな流れだったかと。
106可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:12:05 ID:pP65DwbG
前スレで「絶対安全剃刀」「おお振り」「鉄子」面白かったって
レスがあったので、アマゾンで買った。自分の知らない漫画があったのが
嬉しくてたくさん買った。

「絶対安全剃刀」すっごいすんっごい面白くなかった…。読者を考えない
自己陶酔っぷりがすがすがしくもあり、逆に感動した。

ここでよかったよ!ってあってもそれぞれ感性があるから、丸々信じたらダメだね。

「大きく振りかぶって」「鉄子の旅」はよかったです。
107可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:21:48 ID:HuSdRw68
ホントにさ、人の好みって様々だよね。
評判の「エマ」の1巻を試しに買ってみたんだけど、クソ面白くねーって感想だった。
続きは買わないつもりだったけど、延々と「エマ」面白かったレスが続くからさ、この後に
面白くなるのかと2,3巻も買った。
やっぱり面白くなかった。
エマと坊ちゃんが魅力的に見えないことが原因なんだろうと思う。

漫画を人に薦めるのって難しいよね。
108可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:25:55 ID:KlR6+BbS
>>107
私もエマの1巻を試し買いしてやっぱ面白くなかった。
もとなおこさんの「レディーヴィクトリアン」みたいなノリ?っていう
感想だけしか残らんかった。
109可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:29:51 ID:TlhtNyCQ
それじゃあ「ヘルシング」を薦めたらどうなるんでしょうか。
110可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:43:05 ID:E5vPYUz+
まあ、人それぞれだからねぇ。
相性のいい本悪い本くらいあるだろうしさ。
それはそれで割り切るしかないよ。

今日の戦利品。
夕凪の町桜の国を買ってきた。
この作家さんは嫌いじゃなかったけど
ここのスレで推されてたんで気になってました。
で、買ってよかったな〜と。
こういう本ならば子供にも読ませたい。
さりげなく置いておこう。
親が「これいいよ、読んでみ」というまず読まないからなぁ

111可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:52:01 ID:rMxsipso
鉄腕バーディ、買ってくるの忘れた……。
112可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:03:24 ID:1CJ64iFy
>>100
西村しのぶに大声でいいたい 
とりあえずサードガール完結させろ〜〜〜〜〜〜
113可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:22:18 ID:s5ZbHlRl
>>107
同じく。うっかり5巻までをまとめて買ってしまった。
面白くないという程ではないけど。なんか物足りない。
114可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:55:14 ID:XbYdcI3h
>>113
うおお、ご近所ならレンタルして欲しい。
もちろん有料で。
ちなみにうちの近所の貸し本屋(エマはなかった)は1冊80円。
古いのは10冊以上まとめて借りると一冊50円になる。
115114:2005/09/05(月) 17:56:32 ID:XbYdcI3h
だからなんだって感じのレスになってしまった・・・('・c_・` )
116可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:37:11 ID:5yLKA9KS
人それぞれ好みがあるから
特に映画と漫画は「おすすめ!」って言うのは危ない。
私は面白いと思ったよー、程度にせねば
後々「あれのどこが面白かったの?損したよ」などと
八つ当たりを食らう。
117可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:49:37 ID:yrIqIlAS
兄弟と割と趣味が合うので、実家帰った時におすすめ本を渡してくのだが
全っ然合わずに次帰った時に手着けずで返される事もある。
かと思えば発売日に同じの買って、お互い読ませたろ〜と思ってカブる事もあるし。
ホント難しいですね(渡した中でエマは駄目、モンパトはハマり、のだめプラネテスはカブった)
118可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:13:47 ID:3Xoq0mAz
ラーメンと漫画は好みが激しく分かれるってことでFA
119可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:21:55 ID:PnCrMdBP
弱虫・・・1,2,3巻ときて
今回から弱虫日記になってた。
かわいいほのぼのギャグ?漫画だけど
タイトルがチンピラ漫画とカブッタから
変更になったのかな。。。

何気に旦那も気に入ってる様子。
クスクスワロてた。

サイコとか黒鷺死体宅配便とかの
グロ系&ミステリー&サスペンスは
お嫌いな様デス。
120可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:03:41 ID:3PT8r0WB
猫マンガ好きな人います?
ダンナがうちの猫に似てるって買って来た「チーズスイートホーム」、
子猫のチーがすごくかわいいです〜。
2巻の帯は萩尾望都先生がコメント書いてました!
121可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:05:10 ID:1CJ64iFy
猫マンガはちびぼくがスキだー
122可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:50:55 ID:zaO8LWEG
猫マンガ、読んだことないけど、
義母の猫と同居するようになって読んでみようかと。
おすすめキボンヌ
123可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:22:42 ID:H+4JiXm+
>>120
同じ著者の「ふくふくふにゃ〜ん」が好きだった。
初期の頃はとくに。今も連載中だが買ってない。
124可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:33:17 ID:H+4JiXm+
デスノはとりあえず第一部を少年ジャンプ、第2部以降は集英社の青年誌に
移して黒〜いライトのままいったら良かったんじゃないかと今さらだが思う。
マッツーが今までに2回名前をナニされてるのも気になるじゃないっスか。

>>53
キャラの使い捨てと言えばリンド・L・テイラーって一瞬だったなw
125可愛い奥様:2005/09/06(火) 08:16:33 ID:9g3LVrex
>>120
(・ω・)ノシ

連載を読んでるけど、仔ぬこがしゃべったらあんな感じなんだろうなーと思う
126可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:04:17 ID:+SKoKmWw
往年の猫漫画、といえば綿の国星かなぁ。
リアル猫の生活を描くというよりも人生(猫生?)哲学なストーリーだったけど
好きだったよ。手元において時々読み返してはチヴィ猫に萌えている。
127可愛い奥様:2005/09/06(火) 10:00:45 ID:5SvOQR6A
「MOE」の少女漫画特集で、川原泉が「今ハマっているマンガ」に
あげてた、九州男児って人の『課長の恋』。
読んだ人ことある人いますか?
どーもBLらしいんで(ギャグだけど)ちゅうちょしてるんだけど、
川原泉と感性が合う人なら面白いのかな。
アマゾンで表紙イメージだけ見ると、川原泉と画風がなんとなく似てる。
・・・川原泉が描いてるんだったりしてな。
128可愛い奥様:2005/09/06(火) 10:03:01 ID:1lYcG94Y
>>127
悪いことは言わない、松山花子名義の一般4コマにしとけ
129可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:39:07 ID:rItOpcv1
なんとなくライフを読んでみた。
結構おもしろい。
130可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:58:52 ID:GT/LzZZO
久しぶりにるきさんを出して読んだ
彼女の姿勢の良さに惚れ惚れ
私はえっちゃんに激似なんで
131可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:08:07 ID:H+4JiXm+
>>130
「るきさん」は好き。その他の高野作品は私にはいまいちだった・・・
132可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:24:48 ID:6btVqf9D
猫漫画といえば「ゆず」
新刊が楽しみであり怖くもあり…。
133可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:40:37 ID:BKZ7mNcW
>130-131ノシ
話も色使いも全部大好きだ。
私も高野作品は全部が好きな訳ではないけれど
東京コロボックルの続編描いてくれないかな。

ふらりと本屋に行ったら、金魚屋古書店Aが出てた。
グランパ、のだめもNANAもハチクロもちゃんと押さえてるのね。
134可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:54:41 ID:yu73mKdD
>>128
「優しくしないで」が好きだ
135可愛い奥様:2005/09/06(火) 15:18:39 ID:Nq1rwtLW
>>130
るきさん読むと、やきそばパンとコーヒー牛乳食べたくなるな。
主婦やってると、めかぶだけでゴハンって、かえってあこがれる。イイナ〜
>>133
「東京コロボックル」私も好きだ〜。
カエルの皮革製ケリー、カエルスモーク作ってくれる彼氏いいな。
宿主?の女の人、田舎のヨメにされそうでかわいそうって思ったけど、
コロボックル的には田舎の方がむいてるのかしら。
136可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:17:25 ID:G+0mZRuf
>133
「昔の漫画は良かった」って嘆いて懐古するばっかの漫画じゃあないよ〜
っての描いてくれて良かった >のだめ他チェック
そうだよね〜今の漫画だって面白い!
137可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:37:17 ID:18MFR4iB
放りっ放し御三家

・永井豪
・高河ゆん
・田中芳樹


次点
・小野不由美
・西村しのぶ
・CLAMP
138可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:57:34 ID:4Mmnbeek
放りっ放しは四天王にして、
・佐藤大輔
も加えて欲しい。
139可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:00:38 ID:LKmyx3ys
田中芳樹が入ってるんなら夢枕獏も。
あと掲載誌が廃刊になるキング:神崎雅臣
140可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:50:23 ID:QleW3bDC
>>137
江口寿史が入ってないよーーーー!

世代なのか?orz
141可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:53:07 ID:c7c/4wTO
ひばりくんだけだからでは?
142可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:56:09 ID:GoYi1dkS
そして原稿真っ白キングは富樫、クイーンは峰倉かずやか…
あ、富樫はキングってよりも王子?w
143127:2005/09/06(火) 20:08:19 ID:QTYVCNM1
>>128
亀になってしまったが、レスありがとう。

ええっ!この人、このスレで見た「やさしくしないで!」の人?
BLだけじゃないんだ・・・。
BLまったくだめなわけじゃないから、すごく面白いんなら読んでみようかな〜。
144可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:21:11 ID:18MFR4iB
>140
ウワーごめん
江口寿史は載る前に逃亡のイメージだった…w
145可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:21:40 ID:QleW3bDC
>>141
ひばりくんだけじゃないよ
パパリンコ物語も未完だし。
146可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:57:39 ID:AjFcBKDy
澤井健のイオナ読み返してしまった。
この人いま映画評論してるんだよね。

なんで漫画書かないのかなあ〜。
147可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:01:35 ID:yu73mKdD
>>143
BLの時名前変えてる人って結構いたり・・。
絵柄でわかっちゃうけどw<意味ないような
「課長の恋」は凄く面白いってほどでもなく、ニヤッとするような。
「やさしくしないで」が好きなら読んでみてもいいかも。
可愛いのに鬼畜なリスが良い味だしてます。
148可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:16:22 ID:H+4JiXm+
>>144
白いワニ?
149可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:12:55 ID:odBBAMf0
>>148
「ワニがくるー!白いワニがーーー!」
150可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:04:57 ID:Knfy0+2t
>>147
「課長の恋」装丁見て、この本をレジに出すのは勇気が要るなと久々に思ったよ。
でもこの人の作品は身もフタも無いトコが好きさ!
ついでに「ネコ侍」も好きさ!←猫漫画じゃないからね(念のため
151可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:07:47 ID:QJLvZFJc
>>135 宿主の人、るきさんの友だちのえっちゃんとキャラかぶってる感じ。
あの手の人すごく好き。
152可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:13:20 ID:ewmkxEb6
ルサンチマンが私的最近のヒット
153可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:31:04 ID:Slr2AbBD
エマの6巻を買った方、多いみたいですね。私も買いました。
早く続きが読みたーいという方、ちょっとだけ読めますよ。
6巻は、月刊コミックビーム2005年月8月号掲載分までですが、
9月号はまだ店頭に並んでます。10月号は9月12日発売なので、
もうちょっとです。
154可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:34:54 ID:6r2nlCMy
>>127
私は九州男児名義も松山花子名義も好き。
155可愛い奥様:2005/09/07(水) 02:13:56 ID:bnfBnzOX
時々むしょうに、「変態仮面」が読みたくなる。
でも買うのは物凄い抵抗がある。
所持するのも抵抗が・・
156可愛い奥様:2005/09/07(水) 03:17:17 ID:EeM+C2zV
ワラタ

どういう漫画なんだろう?しかしググるのも躊躇うなw
157可愛い奥様:2005/09/07(水) 07:11:49 ID:Dvz4K7jd
>>155
うちに読みに来るかい?

我が家には純情パインもモテモテ王国もちゃんとあるよw
158可愛い奥様:2005/09/07(水) 07:34:02 ID:NsQKlxlm
>155
あなたは私?あーなんで捨てちゃったんだろうorz
159可愛い奥様:2005/09/07(水) 08:56:35 ID:kX4Z5UJa
我が家では人気あるぞ!w>変態仮面
あと地獄戦士魔王とかも好きだ。キュー
160可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:10:49 ID:9NUcc7O9
うめづかずおの漫画を集めていますがなかなか手に入らないものが多いです。
どうしてここまでもないものでしょう…。
需要がないから増刷しないんでしょうか?
161可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:12:26 ID:x/1f+2hP
>>154
えー!もしかして同一人物だったんですか?
松山花子は知ってたけど九州男児名義のはちょっと迷ってたのでこれを機に読んでみようかな?
162可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:32:04 ID:bEkP2F8+
>>160
復刊どとこむを見たところ「需要が無いから」なのも多そうだね。
古い作品やマイナー誌掲載のヤツは知らない人も多いし
原稿そのものも残ってない場合もあるし。
163可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:00:57 ID:EW8yT4oe
>139
掲載誌が廃刊になるキングには、
雑誌が潰れても生き残る伝説の超人を推したいw
164可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:24:55 ID:1jgD7VWC
超人ロックのことか?それとも連載先が必ず廃刊するアノ人か。
165可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:31:33 ID:9NUcc7O9
>>162
ありがとう。復刊どとこむってはじめてしったよ。
なんとなくパターンが似ていて飽き飽きしてはいるのですがw
うめづ先生が好きなので探していました。
166可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:14:49 ID:kX4Z5UJa
人気漫画「花田少年史」映画化〜来夏公開予定 和製ハリポタ目指す

漫画家・一色まこと氏の人気コミック「花田少年史」が実写映画化されることが6日、分かった。
2003年に日テレ系でアニメ化され世界的に高く評価された作品で、事故をきっかけにオバケが
見えるようになった少年の冒険を描く。
主人公の花田一路を演じる須賀健太(10)をはじめ篠原涼子(32)、西村雅彦(44)らが出演。
製作サイドは“和製ハリー・ポッター”を目指す。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050906_20.htm

篠原涼子がかーちゃん…
167可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:23:59 ID:7wyU5Fp+
世間では売れて(大)人気だったのに
途中で読むのをやめてしまった漫画ってありますか?
私は花より男子 ワンピース BASARAかな。
168可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:24:42 ID:PQyd4BEJ
>>167
遠い昔、「ときめきトゥナイト」途中で脱落しました。
169可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:29:45 ID:9NUcc7O9
私もときめきトゥナイト脱落した。蘭世のころはよかったんだけど
なるみちゃんになってから飽きてきたよ。
あとはブラックジャックによろしく なんか萎えてきた。
あと猫猫ファンタジアもどうでもよくなってきたちゃった。
170可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:30:03 ID:zDwEXSDy
私は「犬夜叉」
171可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:32:04 ID:wUgPcFwB
花より男子といえば、今度ドラマ化されるそうですね。
F4を嵐のメンバーがやるらしいのですが、皆さんはどう思われますか?
私的には、チビのF4なんて許せません。
172可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:34:03 ID:9NUcc7O9
なんか迫力0のF4だね。
道明寺はマツケン、花沢るいは翔くん、西村くんは二宮、もう一人が大野君
ってかんじかな?
173可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:35:26 ID:bEkP2F8+
最近だとドラゴンヘッドだな。
あとパタリロ50巻辺りで脱落
キン肉マン 高校の時弟連れて映画まで行ったのに22巻辺りでなんとなく
174可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:35:36 ID:9NUcc7O9
マツジュンだった。
175可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:35:52 ID:nH/0Ff5a
花より男子 は韓国製のを深夜で見た。日本語吹き替えと口の動きが連動しなくて
変!だった。
176可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:44:42 ID:vJlVwK/T
>>172
マツケン吹いたぞw
177可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:47:26 ID:wUgPcFwB
>>175
それはきっと台湾のですよ。
台湾のF4は皆背が高いのでアリかな。
178可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:48:32 ID:6awVSvyX
ハチが妊娠したあたりでNANAやめちゃった
なんだかなーと思って
結局、子供が産まれたのか?とちょっと気にはなっているw
179可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:06:48 ID:gXFIrsDV
>>155
私の中ではマサルさんが同じ状態です。
時々無性に読みたくなる、でも立ち読みは笑ってしまうのでダメ
所持するのも買うのもなんか抵抗がある。
ジャガーさんはそれほどハマらないし、買うとしても抵抗ないのに。
あーやっぱマサルさん読みたい。
台風の中、チャリで買いに行きたい衝動を抑えるのに必死・・・
180可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:09:00 ID:TZlj7RUx
>>177 台湾製でしたか、間違い情報申し訳ない。確かにでかい感じがした。
なんかね、昔の大映ドラマのようにドラマチック(うそ、大げさ、紛らわしい)でした。
181可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:21:28 ID:0FKHQG1+
でもどーせドラマ化するなら台湾版花男ぐらい大袈裟にやってほしいなぁ。
嵐に日本のドラマのショボイ作りじゃ…期待薄。
182可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:36:59 ID:tk7DInnx
わたしゃ夕凪の街・桜の国の映画化が気になって気になって。
主演石原さとみとかはやめてくれよw
183可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:37:15 ID:3fj7u+Qc
>167
シティハンター、犬夜叉、名探偵コナン、ブラよろ
184可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:55:37 ID:ix90zddl
>>161
亀ですが同一人物ですよ。
>>182
広島ということで、綾瀬はるか(広島出身)あたりは
ありそうじゃない?
185可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:32:47 ID:y5Cmhw7k
小池一夫マンセー。
わーーーー!!愛してるのよーー!!
バッバッバッ

などの言葉の羅列を見るだけでニヤリとしてしまうンだorz
186可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:41:04 ID:1JZM3eIj
>>185
ハゲド

関係ないけど最近、自分の好きな作家って
劇画村塾出身の割合が8割近いことがわかりました。
187可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:15:03 ID:rSUzJS2M
出身者では高橋留美子が一番大物?
188可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:59:08 ID:DoXF/c3R
ドラクエの堀井雄二もそう。桃電のさくまあきらも…って、この二人は
ゲーム畑だけどね。
189可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:10:39 ID:1h4+/gtO
乗り遅れたけど、私も「変態仮面」見たい〜。でも今売ってる?見つけたら絶対買うのになー。
あれもバオーみたいに、打ち切りだけどマニア的には根強い人気があるってヤツなのかな。
四季春夏と秋冬、華連打?母さんは憶えてるのに、父の名前だけが思い出せん〜。
190可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:23:02 ID:fxaGBt+z
>167
私も花より男子。あと探偵学園Q。
京&一平シリーズがもう新刊は買うまいと思いつつ惰性で購入。
191可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:57:27 ID:5sqI03y8
ブラよろの作者が同じ高校出身と最近知った。
多分ずっと後輩だな。

なんか嫌だ。
192可愛い奥様:2005/09/07(水) 22:08:05 ID:h7I6tV/m
>>167
ワンピース、ドラゴンボール、花より男子、ときめき、クランプの漫画、高河ゆんの漫画は挫折。
テニプリやハガレンは読んですらいない。
ヒカ碁とスラムダンクとぼく地球はがんばって読み切った。
パタリロはまだついて行けている。
193可愛い奥様:2005/09/07(水) 22:12:36 ID:IJvNwr6v
>>160
先月小学館から「へび女」など3冊出てますよ。買おうかどうしようか考え中。
194可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:02:43 ID:5sqI03y8
>>167
浦沢直樹全般(原作付を除く)。
途中までは面白いんだけど、だんだん展開がダラダラしてきて
イライラするので。
もう最初から読むのやめようかなという位、イライラする。

よってPLUTOもとりあえず立ち読みでチェックするだけで
単行本購入は止めておく。
195可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:19:07 ID:rchMbQ7P
>>187
最近だと山口貴由とか
196可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:24:34 ID:v466kqgH
>>194
一応挫折しないでついていってるけど
>途中までは面白いんだけど、だんだん展開がダラダラしてきて
>イライラするので。
ここに同意。
確かに原作付きパイナップルとキートンはダラダラしなかったね。
(基本的に数話完結エピを積み重ねてるせいもあるけど。)

多くの
面白くて人気→編集部の以降で長期連載化→ぐだぐだ
になった作品は作者の構想がほどよくまとまる量で終わってたら名作
だったかもしれないと思う。

197可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:32:30 ID:9NUcc7O9
>>193
きゃあっ どうもありがとう!
ヘビ女はあるからあとの2冊ゲットしてきます。
ちょっと値段が高いね…。
198可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:52:45 ID:qy0ws4jz
>>194>>196
Happy!はどうですか?
自分的には前半はマンガちっく過ぎて好きではないんだけど、
海外遠征はじめる後半からはどんどん面白くなって
ヨハンチックなサブリナ・ニコリッチとセンターコートで対決するラストは
何回も読み返すほどハマリましたよ。
199可愛い奥様:2005/09/08(木) 01:43:55 ID:4gDgAliI
陰陽師・・・・orz
200可愛い奥様:2005/09/08(木) 02:18:39 ID:6MSxseUp
>>199
12巻挫折中・・・_/>○
201可愛い奥様:2005/09/08(木) 03:30:17 ID:udZ+gZwa
>>194 私も浦沢作品にはイライラ。
プーロゥは単行本を買ってるけど、20世紀はスピで読んでます。
20世紀は本当にイライラ…。休載も多いし。

途中ご本人によるシークレットライブ(ギターだか歌だか)の告知が本誌に出たときは
「そんなこといいからさっさと本業せい!」とムカついた。
202可愛い奥様:2005/09/08(木) 04:47:00 ID:DPsKPltQ
>>194
モンスター、途中でやめて正解でしたねw

今日、デスノートを読んでみた。
3巻まではこれはキターーーーーと興奮しながら食いついたが、
それ以降は面白さ失速。これもそのうち読まなくなりそう。
203可愛い奥様:2005/09/08(木) 07:15:12 ID:56gkfN0w
そういやデスノの新刊出てるんだっけ。
新しいキャラにかわいげが無いんで
このまま買わなくてもいいかなーなんて思っている。
204可愛い奥様:2005/09/08(木) 07:34:24 ID:MVZUxfa0
モンスター、8巻、9巻ぐらいまではぐーっと引き込まれていったのに、
その後訳がわからなくなった。ただ、全部持っています。
20世紀は、もうちょっと後になってから考える。

陰陽師、13巻まで一応買って、あとどうするか考える。(w
7巻ぐらいまでが夢のようだよ。最初から読んでいたら、博雅と晴明の掛け合いの
おもしろさに、「岡野玲子も読め」と思ってしまった。
205可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:07:27 ID:W6B0HdrB
挫折した(又は精神的に挫折しているが惰性で買ってる)マンガ
・コナン
・イニD
・湾岸midnight
・ゲットバッカーズ
・西村しのぶ(これはなかなか出ないからかな)


そういえば、西村しのぶだが、
「ライン」の1巻のカフェ遠景と、「いっしょに遭難したいひと」2巻の冒頭のカフェ遠景、
店の名前変えただけの、カット使い回しじゃんw
同じマンガで使い回しはよく見るけど、違うマンガで、というのは初めてで新鮮www
206可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:27:34 ID:YdsG5jCY
私もコナン挫折した…つか、余りにもマンネリ化し過ぎて
イラつくので読めなくなった。最遊記も同じく…
207可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:27:57 ID:4RtkjXRY
逆に何巻も出ているのに一気に読んだ漫画はなんですか?
208可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:38:42 ID:43KOh564
>>207
長いマンガかあ。10巻以上ということだと
ヒカ碁、マスターキートン、ベルセルク…結構他にもあるな。
209可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:41:58 ID:PDbcx4ka
BANANAFISH。一気に読んで泣いた。
旦那が貸してくれた本で返す時に「え、もう?!」と驚かれた。
210可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:56:39 ID:mQ+Sb5IQ
スラムダンクかなあ。
友達から借りて初めて読んだ時既に10巻以上出てたけど一気に読んだ。
んで、自分でも一気にそろえたw
211可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:03:55 ID:56gkfN0w
私もバナナフィッシュ。外伝に泣いた。
ヒカ碁も当時11巻くらいまで出ていて、一気に揃えた。
エリア88もその時出ていた10数巻まで一気に読んだ。
文庫だと緋の稜線。

うしおととらが気になっているんだけど、
何だかものすごい巻数出てるのね。
212可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:23:41 ID:wMaOFZTC
みなさん結構男性系(?)というのかな。少女漫画はお嫌いですか?
私はイタキスが一番読めました。
213可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:26:14 ID:BvckpYBd
>>207
『残酷な神が支配する』
後半ちょっとダレるし、結末もアレだけど、やっぱ萩尾望都は読ませると思う。
ブクオフで1冊100円になってたからイッキ買いできたんだけど。
214可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:31:43 ID:Tp8CtFvB
BASARA
一気読みして号泣した。
215可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:02:24 ID:43KOh564
>>211
私も気になってたので30過ぎてから一気に読んだ&読めたけど、
私にはイマイチだった。
いいも悪いも子供向けって印象。
216可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:16:21 ID:43KOh564
>>215
↑あ、すまん、うしおととら。
217可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:16:36 ID:vlNwf7hX
>>186-188
もしや小池スレの住人?!     ・ ・ ・
こんなところにも小池センセを愛する既女が!!!!


バナナフィッシュ懐かしい。
吉田秋生の漫画はすごくいい
218可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:58:27 ID:56gkfN0w
>215
あ、そうなんだ。
あまり過剰な期待を抱かずに、機会があれば読んでみるという感じで
漫喫でも巡ってみることにします。
219可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:56:07 ID:jK6+VhuL
>212
そうそう、ここって少女漫画系が少ないよね。
私も「いたキス」好きだな。飽きずに一気に読めた。

BASARAは全26巻を大人買いしたけど、「我が散財に悔いなし」って思ったな。
220可愛い奥様:2005/09/08(木) 13:23:19 ID:HpITZ3AG
柄亀とめ組の大吾ですね。
途中でやめられず徹夜ですた。
221可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:06:33 ID:ZrbepRIs
>213
いいなぁ。
自分は最後の方3巻分(最終巻は持っている)が古本屋でみつからず
まだ手をつけてない。
待ってる時間と探す手間を考えると新刊買った方が早いんだろうが、
新刊はもったいないなと思ってしまう。
222可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:23:27 ID:p8SZX62w
「おとぎ奉り」が好きな奥はいないですか?
結構シッカリ描きこみがあって、妖怪も戦闘シーンも迫力あります。

豆狸は最終ウエポン位の能力があるかと思ったのに、
本当に「化けるだけ」なのにワロタw
223可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:24:12 ID:PUFBzlFY
すぐ読めてしまってちょと物足りないけど「BECK」
まだ完結してないけどなんだかおもしろくてブクオフで大人買い。

今金欠で漫画買えない・・・orz
224可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:49:59 ID:+USvEsgy
漫画読んでたら頭が悪くなるよ?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1126141394/l50
225可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:56:19 ID:lZAUQ2qv
陰陽師、つまらない以前に意味が全然分からなくてついていけなくなった・・
226可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:07:10 ID:PUFBzlFY
>>225
私の頭は悪いんだろうか・・・と悩んだよw今は新刊も買わず挫折してる。
227可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:15:17 ID:tDfv0nwr
ここ数年少女マンガ?でハマったのは天然コケッコー
あとベツコミかなんかで連載されていたホットギミック
そしてエロイカより愛をこめてw

少女マンガといえば矢沢あいのマンガを回りで読む人は多いけど
私はニガテ・・・共通のマンガの好みを持っている人って本当にめぐり合えない
228可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:22:45 ID:GK1URlGr
私は少女漫画大好きです〜。
でも高校生の超恋愛ものは、恥ずかしくて読めないけどさぁ。
ちょっと悲しいけど、先輩が好きでとかは本当にダメだ。
229可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:26:28 ID:BIfm6KQc
>>214,219
自分も、田村由美は絵が好みじゃなくて
最近まで敬遠してたんだけど
漫喫でためしにと読んでみたら、あっという間に引き込まれて
もうその日のうちに、大人買いしてしまった
久しぶりに漫画読んで泣いたな〜
230可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:39:45 ID:uaAb8SHS
231可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:24:09 ID:MVZUxfa0
全然興味がなかったのに、天は赤い河のほとりをちょっと立ち読み(ブクオフで)
して、大人買いしてしまった。

このごろはあんまりないけど、パートナー(名香智子)とかかも。

大昔買っていたマンガでまた文庫などで読んで大人買いしたのは
スワン、ガラカメ、オルフェウスの窓などなど。
232可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:28:43 ID:6MCAU14o
今度のテーマは大人買い?w

私も「天は赤い河のほとり」大人買いしました。
あとは「悪魔の花嫁」「キャンディ・キャンディ」「あさきゆめみし」
これはむか〜し読んでいて大人買いした。
「日出処の天子」友達に一度貸してもらって、どうしてももう一度読みたくなって
大人買い。
233可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:56:06 ID:pS8jWW8Z
カメだけど、とみに読みたい本
つる姫じゃぁ〜!全巻読みたい。

>>200
同じだけど、今月出るので完結みたいだから
ガンガレぇーw
234可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:08:41 ID:isjocpVW
別フレとかKISS、クッキーあたりのの単行本だったら今でも抵抗なく読めるよね。
今気になっているのは好きになった人は教師でホスト。っていうキャッチフレーズ
ついた「H」(エイチ)っていう多分別フレのなんだけど
読んだ方いらっしゃいますかー?
235可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:46:50 ID:wsEoZfyY
私も「天は赤い河のほとり」を大人買い。
一気に読めてしまったし面白かったけど、何度も読み返すかというと…うーん。
さらっと読めすぎた感じ。歴史モノというより恋愛がメインの漫画だったせいかな。
戦う女の子と魅力的な男性の話が好きな人にはオススメ。

今好きなのは萩尾望都の「バルバラ異界」1−3巻
完結する4巻が9月下旬に出る。
ちょっと込み入ったストーリーだけど、そういうのが平気ならこれは佳品。



236可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:47:17 ID:4aKcl9Yn
>>225
11巻あたりから読むのにやたら時間がかかるようになった>陰陽師
12巻は買って1週間、やっと3分の2まで読めた。
(寝る前ベッドで読んでる、すぐ眠くなる
10巻くらいまではひたすら面白かったンだけドナー。
237可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:30:07 ID:98RioYMo
大人買いって程じゃないけど(一気買いじゃないから)文庫化した時に
上原きみこの「炎のロマンス」「舞子の詩」と竹本泉の「あおいちゃんパニック」を買ったなぁ。
どれも昔単行本持ってたのに無くしちゃって、懐かしくてつい。
竹本泉の変わらなさは素晴らしい!凄いね〜もう25年位やってる?
238可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:45:23 ID:43KOh564
>>235
全く同じだわ。
「天は…」と「バルバラ…」への感想。

「天は…」はブクオフで途中まで立ち読みしたら
面白くてマンガ喫茶で一気に読んでしまった。
でもまた読もうとまでは思わなかった。

萩尾御大だとどうしても傑作!を期待してしまうけど、
これはどちらかというと佳作ですね。
239可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:30:46 ID:Tp8CtFvB
本屋のコミック担当をしてます。
このスレに出てくるコミックを大人買いしている人を見ると、
もしや?とニヤリとしてしまいますw

現在、集英社女性コミックの売り上げの半分がNANA。
講談社はドラゴン桜。
どちらもランキングに全巻入ってる勢い…すげぇ。

そんな私は今頃BASARAにはまってます。
最近買ったのはネウロとモリのアサガオ@郷田マモラ
マニアックなコミックを買うので、
店員なのにいちいちお取り寄せです…_| ̄|○
240可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:14:13 ID:/xNXkQQt
今日は猫漫画祭りを開催した。

プーねこ  リアルな猫の4こまギャグ漫画、ワロタ

チーズスィートホーム チーがかわい杉、萌え死ぬ。
          「おうちーかえうー」って舌足らずなせりふに泣いた。
241可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:20:05 ID:Emv936qD
プーねこ、好き!
242可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:45:35 ID:MVZUxfa0
「天河」ってユーリがなにげにナイスバディだよね。(w

天河って最初連載していたとき、設定が「王家」みたいだと思ったけど、
だんだん恋愛やらしっかりした子になってきて、面白かったな。

243可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:56:10 ID:utYSwW4b
今日コインランドリーにおいてあった漫画を、
待ち時間の暇つぶしに読んだんだけど・・・チーズという雑誌、
あれは対象年齢何歳ぐらいの漫画なんだ?
子供も一緒に来るであろう場所に置いていいんだろうか。

高校生なのに半レイプ漫画、という感じだった。
エロ漫画を読んだときよりも気分悪ー('A`)

いや、エロ漫画は好きなんだけどねw
摩周湖とかw
244可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:57:14 ID:wlFO9OG4
王家みたいな古代スリップファンタジーものって本当に多い。
しかもヘタに面白かったりするから手に負えんw

思いつく限りでも
王家・天河・彼方から・ふし遊・リョウ
たぶんまだいっぱいあるんだろうな

あと赤石路代の天よりも星よりもなんかも似た香りがした
245可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:06:19 ID:jK6+VhuL
>239
本屋さんに聞きたいんだけど、本屋で取り寄せをお願いするとたいてい「2週間くらいかかります」
って言われるんだよね。
そんなに待てるか!と思って今は密林とか利用しちゃう。
何でそんなに時間がかかるのかな?
246可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:24:53 ID:iFyI/LR2
弟をジャニーズに入れた漫画
どーにかしたい!だったかな・・・
今は実家に置いてあって無性に
読み返したい・・・。

何気にキンキとか出てた気が。
ジャニ好きって言うわけでもないけど、
これはおもしろかった。
247可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:43:35 ID:U514k9CB
矢沢あいって相当稼いでいるだろうなぁ。
さくらももこと同期くらいなんだよね。当時からももこは矢沢あいのこと
うまいなぁと思っていたらしいけど…。
248可愛い奥さま:2005/09/08(木) 21:53:23 ID:m90k5uds
ボボリュークのフィギュアって誰か買ったかな?
249可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:11:07 ID:Oi3os9G9
>245 239ではないが、取次ぎ(日販とかトーハンとか)通すだからだよ。
一部取次ぎ通さない版元もあるけどね。
取次ぎに注文出すと取次ぎに在庫あればまだいいけど、
在庫ないと出版元に注文をだすから、さらに時間かかる。
250可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:12:00 ID:yLfBe11u
大人買い&一気読み
結婚後あまり余裕がなくてできないけど独女の姉が時々やって貸してくれる。
イティハーサ BANANA FISH 天才ファミリーカンパニー が面白かった。

特にイティハーサは連載雑誌が変わったりいろいろあったようなので
初期からずっとリアルタイムで読んでた読者の方は、
完結したとき感慨深かっただろうな〜と思いました。
251可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:12:40 ID:MPhju495
そういえば、ふと思ったんですが、聖日出夫ってまだマンガ書いているのですか?
「なぜか笑介」を描いていた人。
252可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:24:42 ID:udZ+gZwa
>>237 竹本泉の変わらなさ

私もそう思うのですが、作者本人はかつての絵が描けない〜とあとがきでジタバタしてましたね。
エマの森薫は竹本ファンなんだって読んでなんとなく納得。
竹本泉も前にちょこっと英国時代物とか描いてたし。
253可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:34:47 ID:LSHECtwY
私の大人買いは「ヒカ碁」「BANANA FISH」「ブラックジャック」
持って帰るのが大変だった。
どの作品も一気に読んで、読み終わったらまた読んで、って繰り返し読んだな〜

254可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:40:32 ID:aUpRpfd9
>>126
「綿の国星」のチビ猫、ただいま里親募集中ですよー。
かわいいよ。
http://www.tanomi.com/chibineko/
255可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:48:08 ID:43KOh564
そーだ、
>>253
大人買いというのは「 重 い 」のだな!
なので自然とネット通販(ヤフオクも含む)になるという罠。
256可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:48:11 ID:wlFO9OG4
>>253
実は今、ちょうどヒカ碁を大人買いしようか悩んでたところ。
途中までは面白かったんだけど、最後まで買っても損しないかしら?
257可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:00:35 ID:Emv936qD
うち、佐為とアキラ君のフィギュアが飾ってある。
258可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:56:30 ID:Tp8CtFvB
>245
249さんも説明されてますが、
本屋さんには不思議な時代遅れのシステムがあって、
間に問屋さん(トーハンとか日販)が入るのですね。

で、出版社に本を注文した場合も→中央の問屋→地方の問屋を経て
やっと本屋に届くと云う流れになってます。

さらに注文分1冊の本だけじゃ送料が勿体ないということで、
ある程度送る本が溜まってから、発送するそうなのです。
ブックライナーとかe-honとか問屋を通さないシステムも出てきてはいるんですがね。
なかなか難しいようです。
259可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:05:46 ID:8S/jl9w3
>>254
チビ猫は後姿がテラカワイス
260可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:09:53 ID:MbBoX0+6
>>247
矢沢あいが「マンション買った」と言うのでマンション一部屋買ったのかと思いきや
マンションをビルごと買ったって話を聞いたよ。
しかも都内の一等地。相当もうけてるんだろうね。
でもそのセンスはさておき、あれだけ売れる漫画を描いたらそんなもんだろうね。

世の中の漫画家の大部分は、すごく頑張ってちょっと金持ちの収入〜極貧みたいだけど。
261可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:51:14 ID:56saf8e7
>>256
ID変わったけど253です。
北斗杯編(19〜23巻)も面白かったですよ。
ただ、ヒカルがなんだか悲痛でところどころ読みたくない場面もありますが('A`)
社戦とか何度読んでも面白いと思うので全巻買って損ではないと思います。
262可愛い奥様:2005/09/09(金) 01:22:15 ID:Luy9bC4i
>217
小池一夫作品は、父親が買ってくる週刊ポストか現代を隠れ読んでいた消防の頃から
愛してるンよ。
真っ当な「人斬り朝」「子連れ狼」から、とんでも系まで。

今は、途中までしか読んでいない「ケイの凄春(せいしゅん)」を
注文してまで読むか考え中。
やっぱり、小島剛夕の絵がいちばん好き。
263可愛い奥様:2005/09/09(金) 07:56:02 ID:J5yadchW
>251
新聞で広告漫画描いてたよ。
ttp://www.pressnet.or.jp/adarc/wadai/no9901/13.html
余談だけど「社長 大原笑介」ってのも出ててワロタ。
島耕作並みに出世してたのね。
264251:2005/09/09(金) 08:41:11 ID:ttIjD144
>>263
あ、本当w

この人の描くキャラの「こけ方」が、一時期他のあちこちの漫画家に伝染った事が
ありましたよねーw
たまたま古いマンガを読み返していて、「本家の人はどうなったんだろう?」と
思って気になったのでした。

ありがとうございました。


今週末は新刊マンガがにゃい(´・ω・`)
265可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:48:48 ID:tquolEJp
ズッは有名だよね こけかた
でも水島新治のほうが元祖な気がする
266可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:51:15 ID:omWQiOQD
>>262
「ケイの凄春」は愛し合う二人が色んな目にあうよね。
10年以上前に、古本屋でコミックスそろえるのに苦労したなぁ〜。
最後まで読んでも損しないと思うよ。おすすめ。
小島剛夕の描く絵はいいよね。首斬り朝は山田朝右衛門がカッコイイ。
乾いて候は田村正和で舞台化されたけど、首斬り朝もトヨエツあたりが
やったら似合うかもしれない。
267245:2005/09/09(金) 09:56:34 ID:xNdLewIX
丁寧に本屋の裏事情を教えてくれてありがとう。
問屋がネックなんですね。
今の時代は密林とかあって良かった。

268可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:09:56 ID:d2Ab9cuS
デスノを惰性で買ってるけど、いつまで続くんだろう。
小畑先生が書いてなかったら買ってないだろうなって思う。

少女漫画で新刊で買うのは「やじきた」「有閑倶楽部」「ガラ亀」あと
もう新刊が出るのを期待してないけど「悪魔の花嫁」w
269可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:30:45 ID:MEhipssq
>>262
私は小池一夫作品だと
叶精作とのコンビが最強だと思っています・・・
こんなことを主婦仲間にいったらドン引きされるだろな
親戚の叔父だけが唯一の理解者w
270可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:35:19 ID:fpOXsZXO
少女マンガとか少年とか青年とかってジャンルじゃなくて、
好きな作家しか読まなく(読めなく)なってきた気がする。
YOU、BELOVE、YY、コーラス、KISSあたり
昔から読んでる作家が多いからスンナリ読めるけど
もう少し下の年代向けのはほとんど読む気がでない。
あまり古すぎるマンガも読めなくて、サザエさんあたりが
限界かと思う。最近のマンガは絵柄やテクニック以外に
文法(のようなもの)が昔と違ってきてるのかな?と思う。
271可愛い奥様:2005/09/09(金) 11:01:58 ID:jO87n1jW
>>270
わかる。冒険心がなくなってきたね。
なんか大人になったら適度にHなやつじゃないと
おもしろくなくなってきたw
272可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:31:55 ID:J5yadchW
サザエさん以前というと「のらくろ」とか「ふくちゃん」あたりかな。
ジャンルの壁は乗り越えられても
作者本人とのジェネレーションギャップは超えられんってことでは。
文法のようなものがわかるようでわからないなあ。
273可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:41:51 ID:Kudk47YD
>>269
うちも小池叶コンビ最強だ。
小学生の頃は小池+池上作品にはまってたけど
中学生んときにオークションハウス連載始まってからはもー小池叶コンビ最強と。

父親だけが唯一の理解者
旦那は……orz
274可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:45:48 ID:SaZ0N2Dg
>>269
私も好きっスw 特に初期の魔物語!(劇画版「奥様は魔女」ね)
初めの頃のすったもんだ恋愛話もいいけど、
娘が生まれてからの話は今読んでもきっと泣けそうな気がする。
275可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:49:26 ID:xdDfvD3E
>>269
おお、同士よ!w
私もそのコンビが好きだ
池上さんの絵も悪くないんだけどどうにも色気が感じられない
あれだけハードにやってるのにw
加納さんのほうがエロく感じるw
276可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:35:39 ID:5iBW2F70
大人買い
ライフすえのぶけいこ
狂四郎2030徳弘正也

ライフは女子中高生が読むような漫画で
ええ年して読んでるなんて人には言えない。
277可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:40:54 ID:jO87n1jW
>>276
私も読んでるよ。漫画喫茶で一気に読んで
又読みたくなって買っちゃった。
278可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:51:27 ID:JQCBrakz
>>274
ハゲド!!
魔物語ナツカシス(*゚∀゚)=3
あれでエイズという病気があることを知った
その頃はまだエイズなんてニュースにもほとんどなっていなかった。。。
当時まだ小学生だったけど、異常に記憶に残ってるよ
279可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:47:43 ID:fpOXsZXO
魔物語は今コンビニで雑誌タイプのヤツ売ってるね。
280可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:54:51 ID:EmY/JrCA
今日は久しぶりに本屋に行ってきました。
で、"少女漫画の部類のはずなのにエロ漫画"っていうの見てきましたよ。
いつもあそこらの漫画はスルーしてたので気がつきませんでした。
表紙からあれかぁ。
ビーチクが見えそうでしたよってのがあって気が遠くなりそうになりました。
オカーサンが見たらそりゃ卒倒するわとうなづいちゃった。
ぜひカテゴリーを変えていただきたいわ。

チャット友達に少女漫画系の絵でエロ漫画が読みたいと言っていたのですが
あそこらをすすめておけば無難なくらい中身はエロいのかな?
281可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:31:01 ID:VBqBXEG4
>>280
出版中取次ぎ会社で働いていた私が来ましたよ。
ええ、もう過不足なく中身はエロなので全くの無問題。
ただ、エロパワー全開で、ストーリーはお粗末なのが大半だと思うけど、
それでもいいのか?
282可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:59:20 ID:jO87n1jW
>>280
僕は妹を好きになる なんかはどうですか?
283可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:59:44 ID:CF7r6QMf
小池叶コンビ最強信者は、実験人形ダミーオスカーも当然読みましたね。
いまだに、"金髪美女"と見ると叶精作・画に転換される。
284可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:10:40 ID:7EMsuIB+
ダミーオスカーまだ読んでないンだorz
大人買いしたいンだが、旦那の冷たい視線に耐えられなくてね。

>>279
コンビニへ買いに行こうかなぁ魔物語。


285可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:31:48 ID:qdEbbbUm
今日の買い物「リトルフォレスト」2巻(完結巻)

描かれてる素材も美味しそうだし
料理がどれも美味しそうで、作ってみたくなるけれど
「大根タルト」だけは当方メシマズ奥なので洒落にならん。

ずっと東北の何処なんだろうと思っていたけれど
最終話に出てきた「がんづき」やら、
「おわりに」で感謝している団体名を見て分かってしまって複雑な気分・・。

286可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:34:46 ID:jO87n1jW
>>285
それ興味あった。
団体名ってなに?
287可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:39:47 ID:FFtF9BHe
>>280
ミッシィコミクスとかスイートセレクションとかハートフルコミクスとかオススメ
288可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:49:00 ID:qdEbbbUm
>>286
ネタバレ





P170より抜粋
「・・そして連載中お世話になりっぱなしだった
 衣川ふるさと自然塾
 モノリス
 衣川エゴマの会(後略)」
衣川なので岩手県の南部、一関や平泉周辺流域だと思う。
がんづきも郷土料理で雑誌クウネルに取り上げられてたし。
289280:2005/09/09(金) 20:14:12 ID:EmY/JrCA
おお、レスありがとうございます。
友人は
「レディースモノは絵が濃くてついていけないから
少女漫画のような絵を希望!」
らしいので
話はどうでもいいらしい。

僕は〜 は自分が絵についていけないと思ったので
読んでいないけれど
あれもそうだったんですね。
>287のコミクスもまたチェックしてみます。

ありがとうございました。
290可愛い奥様:2005/09/09(金) 21:47:23 ID:ywCxnqQj
エロ漫画家だった事がある私が来ましたよ。

>>289
少女マンガのような絵でエロと言えば、TL(ティーンズラブ)物という専門ジャンルがあります。
数年前には少女革命などの雑誌が大流行して、類似誌が雨後のタケノコのごとく出た事がありましたw
少女マンガ絵のエロと言えば、たぶんコンビニでも売っているエロ漫画雑誌「ばんがいち」が
良いかと思います。描いているのがほとんど女性作家の、甘くてかわいい絵で、性コミよりは
濃厚なエロが味わえます。
291可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:03:23 ID:BXO4EZkb
小池一夫と言えば、
「どうしてエレクチオンしないンだよッ・・・」
ぜひ、≪小池一夫 道中陣≫でググッてみてください。
292可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:05:08 ID:BjWXllYc
>>291
語尾の「ッ」に小池節堪能しましたw
293可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:32:23 ID:974y0zA+
>>291
どうしてエレクチオンしないの────ッ!!
なぜなの──ッ!?

の方がしっくりくるンじゃァないのかね(ジロリ)
エレクチオンでぐぐッても小池節堪能できそうだねw

294可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:01:16 ID:BXO4EZkb
>>293
ttp://hiptalk.magical.gr.jp/koike/erection.htm
このページの右上のすごいエレクチオンにはやられちゃいました。
ダミー・オスカー読んだことないけど、気になる!
295可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:40:10 ID:UK2l5gOp
テラワロス 
ぜひとも旦那にも同じことしてほしいものだw
296可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:44:15 ID:Oiv0EAtV
>294
なんなのこのまとめサイトは!!w
声上げて鼻水出るほど笑ったわ!
297可愛い奥様:2005/09/10(土) 06:01:25 ID:SURiXrB4
名前と絵柄しか知らなかったけど、
この人はEDとか遅漏とか短小がテーマの漫画を書いているのですか?

「セックスキューズ・ミー」に大受けw
298可愛い奥様:2005/09/10(土) 08:07:02 ID:RcFg5acz
旦那と小池一夫について語ってしまったよ。(w
ワラタ。

工房のころ、クラスの友達(兄貴のマンガ)が持ってきてみんなでワクテカして
読んだことをいきなり思い出した。

エレクチオンなんていうのか、と思っていたけど、そういえば使っているの聞いたこと
ないよ。(w
299可愛い奥様:2005/09/10(土) 12:09:06 ID:Oiv0EAtV
小池作品は池上先生のものしか読んだことなかったので
こんなにエレクチオンになっているとは知りませんでした。
まとめサイト見て大笑いしていたら旦那に
「何を今更エレクチオンで笑っているんだ。知らなかったのか?」
と呆れられました。
これから旦那の小池蔵書を漁ってきますw
300可愛い奥様:2005/09/10(土) 12:56:10 ID:sV4YMpqc
>>299
旦那が小池蔵書を所有しているだなンて・・・
・ ・ ・
あンた、なかなかやるわねッ!!!

小池語録にはまッて抜け出せませン!!
オークションハウスでも読み返しつつ、ダミーオスカーを買うべきか考えてみる。
301可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:13:32 ID:SURiXrB4
いいなー。内の旦那にサイトを見せたら
「…今日はこれで笑う気分じゃないんだ…」と真顔で言われちゃったよ。
最近忙しいとかでレスだし。

「どうしてエレクチオンしないの────ッ!!
なぜなの──ッ!? 」
がリアルで使えるッ!
302可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:05:01 ID:KQdN7FSD
すごっ小池フィーバーウレシス!
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:29 ID:YRTM2MGU
ん?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:01:04 ID:YRTM2MGU
あ、スマソ↑
何時から変わったんだ<名前欄

ダミーオスカー。父さんの本棚にあったなぁ・・
子供心に鬱になったもんだ。隠せよ父さん
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:03 ID:Pfy92PhF
小池語録は小さいときから気になって気になって仕方がなかった。

「おまえ」とか「あんた」とか固有名詞とかに点々打ってるのは
一体なんの意味があるんだろう?
よくわかんないけど、凄い深い意味があるのかな?

と小学生の私は「ズゥ」を読んでそう思ったものだ。
「ズゥ」以後も小池作品を読んでは「この点々は…」と悩んだ。
今も悩んでる。わからない。

小池通の奥様方に是非ウン十年来の疑問に納得のいく答えを頂きたい。
それとも単に「それが小池クオリティ」なのか?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:10 ID:dgQNhEVK
傍点確かに多い。でもおそらく意味なンかねぇ・・・
あるわけねぇンだッ!
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:23 ID:maCq4a2c
流れ豚切りすみません。
旦那が呼んでた漫画「トッキュー!」という
海上保安庁の潜水士の漫画がすごく面白くて
それまで全然興味なかった海猿にも興味が沸いてきました。
とりあえず古本で探してみようかなーと思うのですが、面白いですか?
あんまり小難しい内容ならちょっとなーと思ってます。
トッキューとかめ組の大吾とかみたいな感じなら読みたいと思うのですが・・・
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:31 ID:dgQNhEVK
>>305
マジレスするとですね。
セリフの切れ目がわかりにくいとき
例)
「そんなこといッちゃ(あんた)・・」
「そんなこといッちゃあ(んた)・・・」
と混同させないように、傍点をつけていると思っていた。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:03 ID:H39WsGiu
>>305
強調したいとき、あンたとかの上に点がついてるンじゃァないのかな?(ニコリ)
傍点も「ン」も「ッ」も小池先生のこだわりなンですよ。



310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:05 ID:yt0cumIO
チーズスイートホーム・グーグーだって猫である・サバの秋の夜長
買った。猫づくし。
サバ〜は持ってるけど、一つ知らない話が入ってたので買った。
だから買ってよかったけど、こういうの買うかどうか迷うよね。

あと、先月実家に帰ったとき昔の好きな漫画読み返してきた。
キャンディキャンディとか、めぞん一刻とか。
多分、全部初めて読んだ時は小学生(以下かも)とかそんなんだったけど、
読むたびに感想?が違うので面白い。
すごく幸せだった(*´∀`)
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:09 ID:aK2g60SE
>>307
私的には、め組の大吾好きなら海猿もおすすめ!
ノリが似ているし。
ドラマとは別物だね。
312可愛い奥様:2005/09/10(土) 23:14:13 ID:yO51PolF
アラベスク全巻ゲット〜これ読むとSWANもついでに
読みたくなるのはなぜでしょうか。逆もしたり。
どちらも主人公がコンクールで自己陶酔シルフィード踊るエピが
大好きだw

描写が似てる箇所があるのはオマージュ?
(どっちが先かは知らない)
やじきた25巻も合わせてゲット。色々言われてるが
細かいの抜きにして自分は面白いと思う。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:59 ID:F15Q2GrI
近所のブックオフで「グラン・ローヴァ物語」をサルベージ。
(昔持っていた奴は実家に置いてきた)
あの頃いまいちラストがわかりにくかったんだが、
今読み返してみると、結構奥が深かった。
「辺境警備」も何処かで探してみよう。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:21 ID:0pNtYz2n
「ズゥ」・・・懐かしいw
あれって、お兄ちゃんと幼馴染の女の子はハッピーエンドになれたの?
そーいえば、アーウーの故大平首相も出ていたんだよねw
315可愛い奥様:2005/09/11(日) 00:19:13 ID:91Emq0OU
>312
アラベスクがずっと先。
>313
グランローヴァのラストはそのままロードオブザリングなのね。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:53 ID:KQRdY090
小池劇画好きの奥様「あずみ」の原点「鬼輪番」読んだ?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:25 ID:m+anN9Gq
「りなことお兄ちゃん」ってどんな終わり方したか知ってる方いる?
1巻買った後(10年以上前かも)、2巻出るのずっと待ってたんだけど、
知らん間に出て既に廃刊?になってた…。
復刊.comで要望は出てるけど、伸びなくてあまり期待できなさそうなので
知ってる人教えてください。
りなこが成長したりしたのでしょうか。
318317:2005/09/11(日) 00:51:31 ID:m+anN9Gq
今思い出したけど、バレエの舞台に向かう遅刻寸前の美少女が
出てたな。あれがりなこだっけ…?
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:07 ID:Vgwp0qAP
小林じんこの子育て漫画の二巻をゲットできなくてその後がずっと気になってる…
もちろん「りなことお兄ちゃん」の続きもわからないです、スマソ
ヤンマガでリアルタイムで読んでいたはずなのに、全然思い出せなくてイライラするー
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:14 ID:m+anN9Gq
>>319
ちょっと思い出したんだけど、1巻の終わりでは、舞台に遅れそうな美少女(鼻ズルズル
ぐずってた)とお兄ちゃん?が車(りなこの幼稚園の友達のお母さんの)に乗り合わせて、
恋がはじまりそうな感じで終わってたような気がします。
あー違うかも。忘れた。続きよみたいよ。
つうか子育て漫画なんて描いてたんですか…。読みたすぎる。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:59 ID:bgOr+XPk
>>320
おサルでワン!って漫画だよ
自分的には、子育て漫画の中でベスト3に入るなー
(残りの二作品は、浪花愛と村上たかしの子育て漫画)
322名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 03:45:00 ID:0hph7J2h
>>313
角川の決定版の方は各巻ごとに書き下ろしの新作が収録されているのでオススメ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:41 ID:/aFxyKr1
>>311
ありがとうございます。じゃ読んでみようかな。
あの絵を書いてる人ってブラックジャックによろしくの人なんですね。
メチャクチャ売れっ子ですな。
324可愛い奥様:2005/09/11(日) 09:33:22 ID:uX8sE+XR
「SWAN」は続編が始まったんだね。
ブクオフ夢幻紳士が中々見つからない。文庫はあるのにな。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:28 ID:VUcpb1bK
>>323
売れっ子っつーか
海猿はもう連載終わって何年もたってるからねー

海猿NHK版覚えてる奥様はいらっさるのかしらん
326可愛い奥様:2005/09/11(日) 12:26:42 ID:optrxCD/
>>325 覚えてるよ〜
国分と永作。新聞記者・永作のすごい英語モナー!
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:47 ID:m+anN9Gq
>>321
アマゾンでユーズド、2000円〜だって。発売当時は900円。
すごいね。じん子漫画家やめちゃったん?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:12 ID:w57vcJlE
猫物・・「みかん絵日記」・安孫子三和著
アラベスクだったら今連載中の「テレプシコーラ」1読あれ、同著山岸涼子著
グラン・辺境・と来たら「癒しの葉」もおもしろい。
夢路行全集結構はまった。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:44 ID:fSnfDaB8
猫物といえば高田エミのねこねこ幻想曲はどう?
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:50 ID:FrqGnmGd
岩明均のヒストリエとヘウレーカにはまってしまった。
古代ローマ、ギリシャ、神々の話って、三国志や戦国時代と同じくはまりやすい。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:27 ID:Ztra5218
>>330
おお!たまたまさっきヒストリエを読み返したとこだ!
小説のそのジャンルの良作に引けを取らないというかイマイチなものより
ずっと面白いですよね。

古代ローマと言えば、「クリスタルドラゴン」はローマ編が面白かった。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:12 ID:FrqGnmGd
>331
あしべゆうほはその手の話得意そう。
クリドラ一度読んでみよっと。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:29 ID:CX/Pxq5W
今日初めて宝塚を見た(友達が招待券を持ってたのでタダなら、と)
面白かった!綺麗だった!次も見たくなった!
…のだが、トップを見れば「あぁヅカトップの人ってホントに『マイペースゆずらん』の蘭みたい」とか、
舞台見て「わ〜『サクラ大戦』みたい」
などと歪んだマンガアイが発動して役者さんに済まん気持ちでイパーイ…。
本物を見るのが遅すぎたのねん。
334可愛い奥様:2005/09/11(日) 23:24:46 ID:cy0fS/EH
>>330
魔探偵ロキは?w
あれは途中までは面白かったがもう酷い。
ぶっちゃけ
ああいう世界を気軽な萌感覚で描いてほしくないよ…
最近適当にテーマだけ引っ張ってひねくった揚げ句
グダグダにするマンガが多くて手に取るの躊躇うわ〜
335可愛い奥様:2005/09/12(月) 00:58:39 ID:Wj9/JZLp
夫が職場先の上司の会話中で「ケロロ軍曹」@角川書店が
面白い、という話を聞いてきたらしい。
夫「ケロロ軍曹?お子さんが見ているんですか?」
上司「いや、俺が見ている」

夫は今買ってきたケロロ軍曹をよんで大爆笑している。
336可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:41:33 ID:D/g1452b
>>310
わかる。私も実家に帰ったとき、「酔っ払い研究所」を読み返したんだけど
昔は面白く読んでたのに、売店から物盗んだりとかカップル襲撃とか
DQNの集団にしか見えなかった。
負の意味だけどこういうことだよね? >読むたびに感想?が違うので面白い。
337可愛い奥様:2005/09/12(月) 07:08:19 ID:4wQzIRig
>読むたびに感想?が違うので面白い。
私は「ときめきトゥナイト」で感じたなー。
子供のころは真壁くん&ランゼマンセーで、バイブルみたいな本だったのに
ちょっと前に読み返した時は「あれ?ランゼってストーカー?」とか
「神谷さんが気の毒すぎる…」とか、突っ込みどころが多くて面白かったw
今でも大好きだけどね。
338可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:50:58 ID:XKLK79PP
>>337
神谷さんなつかすぃ〜。確か結構カッコイイ人と結婚したのに
出戻っちゃったんですよね。神谷パパも思い出した。
漫画がすごく好きだったけど、アニメ化されたのを見た時は
何か嫌だったなぁ。
339可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:55:47 ID:NTFRS3M6
花より男子のドラマ化は、始めは岡田准一主演でのだめを放送する予定だった
そうですが、のだめのドラマと同時進行で映画化も予定されていた(されている?)
と小耳にはさみました・・。二ノ宮さんのHPに行っても詳細わからず・・
詳しく知ってる方いますか?NANAといい、音楽系漫画は映像化して欲しくない
340可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:57:59 ID:Sc6kMfUB
>>335
良い関係で羨ましいであります<(`・ω・´)
世代的にコネタもわかるし、面白いよね!
ケロロがまた可愛いんだこれが
341可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:02:49 ID:SvhdpRZu
>>339
やっぱりのだめも映画化するんですね…。
岡田くんは、かっこいいし親がピアノの先生らしいけどちょっと千秋様の
イメージじゃないね…。ていうか背が足りない!!
342可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:05:04 ID:XuGTKP8M
>>337-338
神谷さん…人間の神谷さんよりヨーコ犬の印象の方が強いわw
新婚初夜で犬に変身しちゃって出戻ったんじゃなかったっけ?
343可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:28:17 ID:P0OPSBfW
のだめの実写化はかなりキツイと思うからやめていただきたい。
NANAと違ってコメディ要素が強いから脚本に期待できない。
アニメだと大地丙太郎あたりに作ってもらいたい気もするけど
344可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:34:34 ID:4wQzIRig
のだめドラマ化は某ヲタ系ニュース(情報かな)サイトが
去年発売したCDをソースに記事を書いたら大騒ぎになり
結果、作者自らが日記で「ドラマ化はありません」って宣言したと思ったけど。

あれからまた話が進んだの?
ドラマ化はないけど映画化はアリって事?
345可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:42:43 ID:NTFRS3M6
★TBS VS ジャニーズ

 ・TBSが岡田准一、上野樹里、池脇千鶴らのキャスティングで企画して
  いた、ドラマ「のだめカンタービレ」(金曜夜10時)が、
  井上真央(18)主演の「花より男子(だんご)」に変更されていた
  ことがわかった。
  ジャニーズタレントが出演するドラマが変更されるのは異例という。

裏ねた芸能フラッシュより

日記で宣言したのか。見に行ってきます。
346可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:27:40 ID:VdqgwgVK
>>335
うちのダンナも夢中で読んでる。大人買いしたあげく、今度はDVDを毎日
レンタルしてきて見てます。もちろん放送中のは録画 !
私もちょっとだけ漫画もアニメも見たけど、そこまでハマれなかった。
347可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:45:02 ID:XuGTKP8M
ケロロに出てくるガンダムネタがわからなくて(ガノタの夫は大ウケ)
何か損した気持ちになって元ネタ勉強する為にオリジン読むようになった…
ついでにトニーたけざきの本読んだら面白くてハマったw
348可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:13:59 ID:fPoIHEHN
オリジン ファーストのアニメ見てない人にも面白く読めるね。
安彦御大良い仕事しますな〜。
シャア・セイラ編が延々続いて、10巻現在で本編はジャブロー止まりなんて気にしなーい。

ええと、トニたけはなんでもいいから新作描いてー(熱望)
349可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:25:53 ID:LCsC/18p
>>338
出戻ったのが、りぼんのおまけの番外編だったけど、
結局あのカッコいい人(風間リキくんだっけ?
神谷家と一緒で組関係の)と結婚したんじゃ
なかったっけ?
真壁くんが蘭世を「江藤」って呼ぶのが硬派で好きだった。
350可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:54:48 ID:iFiQxfdQ
TBS VS 蛇 の話題はもう公式に認めているからなー。

>343
大地監督なら確かに期待できるね。実現したらいいのにw
351可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:30:31 ID:Esv/y+4e
二ノ宮は天才ファミリーカンパニーの時にも蛇ドラマに改悪されたから
ドラマ化には慎重なんだろーなーとオモ
352可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:54:50 ID:Rvs8HJ08
うる星やつら実写化…
353可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:59:09 ID:D/g1452b
>>352
くわしく
354可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:05:15 ID:Rvs8HJ08
>>353 くわしい
つ【上戸彩】「うる星やつら」実写映画化決定!【ラムちゃん】 2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126439623/
355可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:14:18 ID:hPwMiFmy
「エマ」の6巻、「私たちは繁殖している」の6巻、
そして上で話題になっていたチーズスイートホームの1巻を買った。

ワタハン読者だからと叩かれるかもしれんが
スンギクの子供たちが、どうしてもかわいいのだ。
356可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:18:10 ID:D/g1452b
>>354
もう見れないんだけど、ありがとう。上戸彩かー。ガックリ

>>355
漫画エッセイじゃなく「漫画」として見ると面白いし可愛いよね.。私も好きだ。
あとチーズスイートホームは私的にはダメでした。
猫大好きだし家にもいるけど、絵と赤ちゃん言葉がどうも…。
将来子供が出来たら見せようかと思う。
357可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:22:18 ID:7wsA1/fM
「鉄子の旅」、ここで誰かがおすすめしてたので
とりあえず一巻だけ買ったけど面白かった!
ついでに出揃うまで我慢しようと思ってた
「月館の殺人」も買ってしまった。

これはセットで買ったのが正解でした(w
358可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:31:47 ID:aKG/uPjh
>>352
るーみっくヲタは納得できないんじゃないだろうか。
あずみとは訳が違う。
キューティーハニーもサトエリのボディがあったからこそ・・・
早くも上戸の黒歴史になる悪寒
359可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:39:54 ID:J6RMX5V/
黒歴史とまではいかないけど、
あずみもあんまり評判良くなかったような。
私は原作読んでないので結構映画は楽しめたけど。

上戸彩って漫画原作ものをよくやっているような印象がある。
それにしてもうる星を実写で…製作者もチャレンジャーだな。
360可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:42:24 ID:Rvs8HJ08
>>356
ゴメンよー、キャストコピペしときますね。
1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:53:43 ID:PvOIwtN90
ネタかと思ったらマジとのこと

2006年2月上旬公開予定
製作:「うる星やつら☆」製作委員会
原作・脚本:高橋留美子
監督:北村龍平
音楽:渡辺俊幸
ラム:上戸彩
あたる:杉沢聡(新人)
しのぶ:小倉優子
ラムの父:山口智充
面堂:小栗旬
サクラ:天海祐希(友情出演)
361可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:45:43 ID:6fpTuUrH
>ラムの父:山口智充
>サクラ:天海祐希(友情出演)
これだけが気になった
他はもうどうしようもないくらいに酷い
362可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:49:37 ID:J6RMX5V/
監督あずみの人かー。
363可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:49:51 ID:aKG/uPjh
ラム以外のキャラに関しては少し見たい希ガス
364可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:50:49 ID:D/g1452b
>>360
ありがとー。
怪力しのぶが優子りんってすごいな。
365可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:51:41 ID:aKG/uPjh
まぁこりん星人だからあまり違和感がないといえばない>ゆうこりん
366可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:37:36 ID:oOEaL++C
イメージ的には上戸の方がしのぶに近いかな。
といってゆうこりんにラムをやってほしくはないが。ラン辺りなら合ってるかな。
ラムは誰ならいいかなあ。オタがうるさそうだよね。貧乳のラムか・・。
367可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:01:57 ID:D/g1452b
以前、見つけたんだけど
ttp://61.197.151.26/20050912768817/omote/img200411/2004110314.jpg
↑これくらいの人にやってもらいたい。
これは加工した画像で実際は↓らしいけど
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=10345436&kid=109405&mode=&br=pc&s=&submit.x=88&submit.y=8

しかしテンちゃんとかチェリーはどうするんだろう。あんな体型リアルでいたらコワス。
368可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:14:13 ID:4wQzIRig
チェリーはえなりでいいじゃないか。
369可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:29:47 ID:Sc6kMfUB
うる星はアニメでもガッカリしてるからなぁ
原作しか認めんよ原作しか
370可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:38:44 ID:c+pLM8rB
何で上戸がラムなんだ…見てみたいのはぐっさんのラム父だけだw
実写版ラムと言えば昔明石家マンション物語で米倉涼子が
セーラー服ラムのコスプレしてたのを思い出すなぁ。
371可愛い奥様:2005/09/12(月) 20:14:01 ID:TZliJ/TT
>>367
画像を見て鼻水が出ると思いますた。
ガサガサカカトも加工でつるつるに!?
貧乳のラムなんぞラムじゃないやい。
ぐっさんのラム父は喉から手が出るほど見たい。
372可愛い奥様:2005/09/12(月) 20:45:05 ID:oOEaL++C
「タッチ」の実写化で調子に乗っているんだろうか・・。
あれは見てないけど、なかなかなキャストだと思ったけど。
どうかネタでありますように・・・。
373可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:02:58 ID:WiMYXk3a
ラムはプレイメイトばりにバイーンボイーンじゃなきゃイヤソ。
私はアニメで見ていたけど原作好きもアニメ好きもエェー( ゚д゚)?なラムぽ。
上戸彩は嫌いじゃないんだが。
個人的にはメガネの役(とその声)が凄く気になる。
374可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:07:01 ID:7wsA1/fM
自分はサクラ萌えの女子小学生だったので(他はどーでもいい)、
天海サクラはハアハアできそう。見ないけどw
375可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:07:42 ID:TYF+HDj0
個人的に、ラムちゃんは平山あやがいいなあ
376可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:09:53 ID:SUiHGbZu
やすやすがいいなあ
377可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:47:48 ID:rxWKCR1k
ラム役はあびるなんかけっこういいなぁ
378可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:48:58 ID:TYF+HDj0
>>377
るーみっくヲタがぜったい許さんと思うよ
379可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:50:02 ID:hPwMiFmy
>>375
平山あや(・∀・)イイ!!

オパーイないけど、中山エミリでもいいな。
そしておユキは松雪やす子か柴咲コウで。
380可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:44:55 ID:WxpMiEwx
じゃあ、弁天さまに、 宮地真緒
381可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:55:39 ID:i678WtLz
私の大好きなランちゃんは誰がやるんだろう…
ぐっさんのラム父とゆうこりんには、るーみっくヲタの我が夫も満足の様子。
382可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:06:18 ID:p2NUpRxD
>>381
もうちょい若ければ、ランちゃんは、さとう玉緒かなあ
383可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:25:32 ID:02xtzL71
>380 それ(・∀・)イイ!!
384可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:36:16 ID:NKaxG74T
そういや、松本リオは、「ガラスの仮面」の亜弓とか
「エースをねらえ!」のお蝶婦人とかやってて、なかなかはまってたねー。
なんか、もう一つ、漫画原作で美人役やってたような・・・。
385可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:45:51 ID:3dOCF3Tv
>>384
イグアナの娘かな?
386名無し募集中。。。:2005/09/13(火) 01:30:34 ID:q9Pz2YTU
ラムはハーフの人がいい
ベッキーか加藤ローサで
387可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:39:36 ID:S9gNLxQ9
いっそ元祖でアグネス・ラ(ry
388可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:44:10 ID:i3pgcDSi
ベッキー登板はキャンディ・キャンディまでとっておきたいなぁ

>387
あぁ、ラムちゃんってアグネス・ラムから命名されたのか。いまさら納得。
アグネス・ラムみたいなハワイのポンキュポンな子を探してきたほうが、
上戸ファン<コアなうる☆ファンで動員を期待できそうなのに。
389可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:44:13 ID:4R8Or4xn
旦那に話したらぶーぶー言ってたけど、ラム父とサクラだけは
まぁ良いと。
チェリーは竹中直人かなーとか言ってた。
390可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:26:38 ID:PSjZPpWv
>384>385
一条御大の「デザイナー」じゃなく?
なんつーか濃い漫画の実写ばかりだなぁ。それに負けない位の漫画美人顔ってことか。
最近実写多過ぎるねー昨日本屋行ったら、「僕と彼女の×××」(森永あい)までかよ…
391可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:36:21 ID:Hi+w284Q
・スタッフにマンガで育った世代が増えた
・小説よりドラマ化しやすい
・オリジナルを書ける脚本家が減った

のどれかか全部だね。>マンガ実写化。
392可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:43:39 ID:tLTfgDKo
あずみの監督がどうやってうる星を実写化などできる!?
恥知らずにもほどがある。
393可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:58:30 ID:jr93zSzT
あの世界を実写というのは
相当な無理があると思うけど・・・
ラブコメだけどメカがなんだかんだと出てくるし
そうなるとCG使いまくらないと大変だけど
そこまでの予算はないだろうし・・・

天海さくらとぐっさん父には非常に惹かれるけど
多分がっかりするシロモノになるのは想像がつく
394可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:49:45 ID:/vPKxT6W
のだめ(13)の発売日ーーー!
  買いにいかなキャー!!

     ∧∧I          〜⌒);;
   ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
     ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
395可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:51:39 ID:eTFZ6OvD
>>390
うわぁ「僕と彼女〜」までですか・・
コミック買ったけどまだ見てないから知らなかった
アイドルドラマ(映画?)になるんだろうなぁ
どうせなら「山田太郎」を実写にして欲しかった
兄弟同じ顔をCGでw
396可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:52:06 ID:6ZoTMbXR
ラムちゃんやるなら当然ビキニ着るんだろうな!
一巻ではおっぱいポロリもあったよな。
それを忠実に再現したなら認めるw
397可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:54:20 ID:src7CV+v
しのぶは、もちょっと賢そうな子にやってほしいなあ。思い浮かばないけど。
398可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:24:35 ID:f26Da7q5
面堂役の小栗にはぜひ「わーん!暗いよ狭(ry」と叫びながら釣鐘割りを
やっていただきたい。そーいや藤波親子は出ないのかな。
399可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:49:25 ID:Q6Sn841b
>>396
るーみっくわーるどでは乳首露出はデフォだからね!
そこまでの覚悟があるなら私だって認める!
400可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:32:35 ID:9lIV9cHx
>>395
山田太郎は台湾だかカンコックだかで実写ドラマ化されてたよ
401可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:32:58 ID:XNoWsWs5
上戸って乳は結構あるけど違うな。
402可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:03:53 ID:bhMe+RRA
ラムは小池栄子がもっとスリムになったらいいかも。
403可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:04:24 ID:UteLDWAP
もうこうなったら川崎カイヤの出番だろ。>ラムちゃん
404可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:04:28 ID:2HBD1oPl
セーラームーンみたいにオーディションして欲しいな。ラムちゃん。
タイアップはマスプロアンテナ。
405可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:06:04 ID:bhMe+RRA
あ、でも若くないとだめだな。
406可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:13:01 ID:S2PyUGOl
>>396
ビキニじゃなかったら許されないでしょう。
ポロリは後ろからの映像とかでとるような気がするw
407可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:53:46 ID:PSjZPpWv
虎柄のタンキニ(って今も言うのか?)あたりになるんじゃないの〜? >ラムビキニ
それこそ、ナイスバのサトエリにやって欲しかったなぁ。
「山田太郎」は台湾で原作に忠〜実にドラマ化されてたよ。ナイスだ台湾!
タロちゃんはF4のヴィックて子で(花男の一人)ホント漫画みたいな美形だった(最終巻おまけDVDより)
408可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:16:46 ID:Ssl0mydg
上戸がやるくらいなら松浦亜矢のほうがよっぽどよかった。
胸もあるし
409可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:55:11 ID:EhaC+oWQ
のだめ買ってきました。
オケの話になってきて、またちょっと面白くなってきたかな?

ちょっとネタばれ







いきなりあの二人(千秋とのだめ)は、関係が深くなったのか?と思うような
痴話げんかにワロタ。
410可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:59:12 ID:eTFZ6OvD
>>407
台湾の子カッコイイよね
そうか、台湾でドラマ化されてたか忘れてたw

ラムちゃん飛ぶときピロロロ〜〜ってあの音つけるのかな?
つけてほしいぞ。
なにげにメカがカッコイイからそこも忠実に再現して
欲しいけど無理かなぁ
411可愛い奥様:2005/09/13(火) 21:23:32 ID:Ssl0mydg
>>409
10月発売のキャラブックについて何か情報ありました??
412可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:08:10 ID:Ev2C88I2
特大パット入りのビキニ着せるしかないのか?>上戸

上戸ばかり漫画原作のドラマをやっているので、
いい加減他の人がいいよー。
ラムちゃんは、演技力なくてもいいからビジュアルで選べ!
413可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:26:20 ID:soU7mhNZ
上戸は、浜茶屋の竜之介でいいじゃん
414可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:39:19 ID:eFCAT/Wh
>>409
私のしおりは「峰」でした。
本誌を飛び飛びで立ち読みしてたので、飛んだ回が分かってすっきり。
415可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:49:16 ID:UteLDWAP
>>413
自分もオモタ。
上戸はあまり笑わない役や男っぽい役が似合う。

ところで、ワタハンを読み終えたのですが
最後の書き下ろしですっごい鬱になった…(´・ω・`)
416可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:52:35 ID:fQCHwZrT
>>414
私のしおりも峰だった・・・・・のだめとか千秋はレアなのか?w
417可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:01:46 ID:CatqXBSM
>414>416
真澄ちゃんだったよ・・・Orz
418可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:42:30 ID:Hi+w284Q
>>415
簡略に詳しく(読む気にはならないので)
419可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:54:33 ID:Hi+w284Q
418です。難民みつけたのでここではいいです…スマソ。
420可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:23:46 ID:YgNRFv1r
ここで評判のエマと金魚や買った。
金魚屋面白かった。読んだことある…?と思ったら
IKKIで連載してたのか。
創刊から5、6回買ってたけど1、2つを除いて面白くなかったから
買うのやめちゃったんだよな。竹熊健太郎の幻の漫画家コラムが
面白かった。
でもジョージも連載してたみたいだし、今は面白いのかな。
また買ってみよう。

>>415
今日買ってきた。いまから心の準備して読みます。
421可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:32:36 ID:WgeAyMgD
>>417
禿ウラヤマ
菊池だたー
422可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:47:45 ID:V2902EcU
ワタハンってなに?
423可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:04:42 ID:QkAxgxNu
424可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:23:20 ID:BBaTg41h
しおり、のだめだったよ〜。
ピアノを弾きながら(>。<)←こんな顔してた。
CDブックはクロキンだった。
425可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:41:26 ID:OYUiwZrS
のだめ13巻読んだ。
喧嘩のシーンは面白かったけど、その夜千秋の部屋でナニは行われた
んだろうか? それがいつもハッキリ描かれてないから肩透かし気分
になる。
「めぞん一刻」みたいに住人たちの台詞からデキた事が明らかに分か
るようにしてくれないと納得できん。
426可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:57:41 ID:UNPzlGp+
409デス

425たんの言うとおり、あの二人はいったいどこまで進んでいるんだろう?と
思うような関係だよね。
あんな痴話げんかしてるのだから、かなり深い関係だろうと思ったりもするのだけど。

しおりはCDブックは峰で、今回は真澄ちゃんでした。

427可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:06:56 ID:nMXcSxZy
二ノ宮作品って作品中ではエチーしたかどうかハッキリしない、
またはどうとでも取れるというのが印象的だ(OUTは別だけど)。
GREENとか。
天才…でも怒涛のエンディングで「あらそうだったの」的に描かれてるだけだし。
キスまでは結構ガンガン描くのに…そこがいいのかな。
428可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:09:56 ID:nmSnH8oG
皆さん漫画買う時に、コミックと文庫の両方出てる場合、どちらを
購入しますか?読み易さで選んだら、やっぱりコミックの方がいいのかな?

ちなみに「はいからさんが通る」を購入しようと思ってるのですが
どっちにしようか迷ってます。
429可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:31:24 ID:1AhsBPBJ
のだめのしおりイイナー。
私のは清良がバイオリン弾いてるやつ。
430可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:54:22 ID:ZNfvk9cc
老眼が遠い未来でなければ文庫が収納に困らなくて良いと思うけど、
仲の良い漫画友達(気に入りの漫画を交換し合う)と「もう老眼で、字の小さいのが
つらくなってきた。」という話を最近したので、という話を書いてみる。

ウルセイ奴等はいっそのこと、全部AV女優さんで作ったらどうだろう。
龍之介ちゃんとか弁天様は普通のアイドルではきついだろうし。
オパーイポロリも忠実に再現できる。
431可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:58:25 ID:fg2RVgiy
うちの夫も文庫はいやだといってる。老眼なこのごろ。
432428:2005/09/14(水) 10:13:36 ID:nmSnH8oG
やっぱり文庫だと読みづらいですか〜。
最近目が悪くなってきたので(老眼?)、コミックにしてみます。

古い作品だけどコミックあって良かった・・・。
433可愛い奥様:2005/09/14(水) 10:54:15 ID:TIo76Nb4
うちのヲタ旦那が
「文庫は縮小されてる分トーンの柄などがつぶれてしまうことがあるので買わない。
なるべく原稿に近いサイズの本が良い。」
と申しておりました。読めればなんでもいい派の自分としてば場所とってしょうがないですが。
434可愛い奥様:2005/09/14(水) 10:54:51 ID:FDLPPrGJ
>>430
ソレダ!
いやそこまでいかなくてもイエローキャブでやれば無問題。
絶対客入るのにな。
435可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:37:14 ID:Hmy24HH0
>>434
でもってアダルト指定されそうな悪寒w
今回の映画化って、一応全年齢向けなんでそ?
436可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:45:45 ID:CxuWhyy2
私は安いほうをかう。
437可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:21:17 ID:TIo76Nb4
イエローキャブと上戸綾と平山あやとAV女優。
安いのはどれだろう。
最後のが一番ぼったくりそうではあるが。
438可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:35:46 ID:fEhMdr7Q
じゃあさ、競作。電車男みたいに。予算額決めて、
コミクス10巻あたりのエピソードを15分くらいでパイロット作る。
ネットで公開して得票1番多かったのを映画化。1番エロいのでR18。

イブニング買った。喰いタンは○。勇午も○。他は読むのないと夫が怒ってた。
439可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:49:08 ID:mwgv1W7W
>>438
うる星に関してはそれくらいする価値は十分ありすぎるほどあるね
440可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:52:12 ID:FP7vbBWR
既出だけど、サトエリのラムが見てみたいなあ。
上戸はそういや竜之介がぴったりだね。
人気投票とかで決めてほしいものだわ。
441可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:15:19 ID:PggSsR27
のだめしおり、千秋だった。珍しいのかな?
442可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:52:25 ID:M+pDm0bE
のだめしおり、峰でした
443可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:58:24 ID:2bZStvJF
しおりはのだめ。
既にヤフオクにコンプリ品が出品されているらしい
444可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:08:05 ID:HXxknyiV
こういう栞作戦なんかみていると
某女性4人組の商売根性丸出しな感じでちょっと萎えてしまう・・・
445可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:19:36 ID:6YQw9q4A
>>443
今見てきたー
開始価格すごい値段ですね。
しおりスペシャルはシュトレーゼマンなのか。これ見て初めて知った。
もう入札してる人いるし。
この出品者は何冊「のだめ」買ったんだろう。

不思議なのが、まだ売ってるのに買ったばかりの本「500円」で出してる人いるし・・・
(これは入札する人いるのかなって意味です。)

CDbookは、この間近所の本屋で平積みになってた。
まだ売れ残ってるのねと思ったが、もしかしてしおり入ってないのかな?
446可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:22:09 ID:HXxknyiV
うちは実家の母がのだめを買っているんだけど
発売日に本屋にいったら「売りきれです」といわれてショック受けてたわ。
のだめが売りきれるなんてありえないだろ・・・とその時思ったけど
もしかしたらシオリのせいだったのかな。
447可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:41:29 ID:V2902EcU
ヤフオク見てないけど
たぶん書店勤務の人じゃないかな〜と予測
無駄に買わなくても事前に中身チェックできるからねー 
448可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:05:55 ID:Ys+gQhzl
>>447
書店のパッケージのしかたによっては、買う前にしおり選べるっしょ
私が買った書店だと、少なくともチェックできたよ・・・

って、しおりがついてるのは家について気付いたんだけど(w
449可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:21:51 ID:H/e253qO
っつーか店員に言えば中身見せてもらえるっしょ。
うちなんか忘れた頃にレジで「ご自由にお持ち帰りください」になりそーなオカンww
450可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:25:51 ID:JTmwc3Bo
このスレで評判の「夕凪の街 桜の国」を買った。
「桜の国」って「夕凪の街」の続編だったんですね・・・
久々に泣ける漫画だった・・・
451可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:13:03 ID:mcblsepU
私もしおりついてるの知らなくて家で気付いた
中身確認できたのにナー
真澄ちゃんだった
452可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:27:12 ID:09qilWeP
真澄だった…
千秋様がよかったのに。
453可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:28:44 ID:0WDoHbax
うる星→のだめのしおりときて

次はなんだ!??
454可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:34:26 ID:Px6ihtW7
ドラゴン桜って面白いのかねぇ、って思ったら 「とどろけ!一番」が読みたくなった。
とーとつに。
455可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:39:46 ID:0WDoHbax
東大一直線が読みたくなった
456可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:42:55 ID:09qilWeP
>>454
ドラマは面白いんだけど、漫画はこちゃこちゃしてて読みづらくない?

457可愛い奥様:2005/09/15(木) 02:53:09 ID:/rAaZcvx
ありゃ?「とどろき一番」だと思ってた。とどろ「け」だったのか。
「轟」ってコロコロ読む子供には難しい漢字だったよね。
懐かしいなぁ答案二枚返し。あれと、あらしのムーンサルトが子供の頃の漫画衝撃映像だったなー。
458可愛い奥様:2005/09/15(木) 03:23:10 ID:v9E7dyhb
一番、途中からなぜか唐突にボクシング漫画になった記憶がw
懐かしいなー、ボリュームたっぷり330ページだっけ?<コロコロ
ザ・ゴリラで青酸ガスがアーモンドの香り、ヘリコプターは垂直尾翼を
やられると一発で落ちるというのを知ったよ・・・。
459可愛い奥様:2005/09/15(木) 07:15:54 ID:ZSTyHamT
ベルサイユのばらのおかげで、歴史のテストの平均点が
女子と男子でだいぶ違っていて教師が不思議がっていた記憶があるよ
460可愛い奥様:2005/09/15(木) 07:53:01 ID:6ayniR9f
>>459
古文の成績が「あさきゆめみし」で上がりますた(・ω・)ノシ
461可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:03:32 ID:+xKpVIiT
大学時代の国文学のレポートで源氏物語がテーマだったんだけど
教本読むのがマンドクサクてあさきゆめみしの知識でレポ埋めたら

「源氏物語=あさきゆめみし」ではない

とコメントがあった。教授アナドレナス
462可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:41:18 ID:NjWGahKq
同じくあさきゆめみしが古文の成績に貢献したので
味をしめて横山光輝の三国志で歴史も(`・ω・´)と意気込んだが1巻で挫折。
キャラノクベツガツカナイヨ。しかも教科書では1ページにも満たないし。
463可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:44:14 ID:QZ24bapB
>>454>>456
私には面白い。思わず洗脳されてしまいそうだよ。
まあ、読み返すかと言われればどうかな。
464可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:28:15 ID:/jO2A9vL
いずれ娘が「眉月の誓い」を読んで日本史に強くなってくれないものかと狙っている。
465可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:37:41 ID:hs1jzfU3
>464

古代幻想シリーズ、けっこういいよね。
といいつつこのごろ買ってない。
466可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:42:43 ID:471E78+P
勉強よりも雑学だけが増えていくよ orz
しかも銃とか暗殺とか毒とか
役に立ちそうもない。当たり前か
467可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:48:36 ID:WADgjXJD
『日出ずる処の天子』で、あの時代の日本史は無敵だったよ。
江口達也の『源氏物語』は、全部原文がついてるけど、エロすぎて
勉強がはかどらんのじゃないだろか?>今の学生
468可愛い奥様:2005/09/15(木) 12:37:21 ID:+C6GThj3
「ピューと吹くジャガー」7巻とドラえもん3巻を買った。
ジャガー面白かった。

ドラはコンビニの金曜に発売するやつをつい買ってしまうんだけど、
いつも殆ど知ってる話ばっかりだから単行本未収録作品(なぜか
読んだことあるやつもあるけど)が読めるのは嬉しい。

そういや昔、そのへんにあるものを溶かしてなんでもジュースに
するっていう道具の話があったんだけど、すごい美味しそうだった。
のびたの「ゴクゴク」って擬音にやられた。片目つぶってたかも。
味噌汁にキャベツいれるってのも「まんが道」でしった。
時々「ンマーイ」って旦那に言っても気付いてもらえない。
469可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:36:44 ID:qkIT1LmY
>>468
ノビジュースだっけ?
ごくごくって懐かしい!
470可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:14:19 ID:+C6GThj3
>>469
ノビジュースかどうか忘れた…と思ってググったらそうでした。
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:GeU1Llyh3UEJ:uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000865.html+%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1+%E3%83%8E%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja
のびた、企業家だった…。のびたの癖に。
471可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:42:31 ID:mCKAdAvy
喰いタン読みました
ものすごく馬鹿馬鹿しいんだけど
味っ子の子供版よりは面白かった
472可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:16:41 ID:O3otwSYS
>>462
世界史とってなかったけど横光三国志から中国史にはまった。
横光の台詞(げぇ 関羽!とか)は独特だったなー。ジャーン ジャーン。
473可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:09:35 ID:PBTw95aL
ジャーンジャーン
474可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:03:46 ID:nVtG6XAG
三国志の為だけに世界史を選択したけどほとんどが西洋文化で
カタカナばっかりでややこしくて覚えるのが大変だったよorz
こんなことなら日本史にしとくんだったと大変悔やみました。
475可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:57:46 ID:GzYVmL0D
>469
ノビジュースとくればジャイアンシチューも忘れがたい
476可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:12:43 ID:RZWZjJvK
山科けいすけの「SENGOKU」を読んで以来
戦国時代の有名人がみんなあの顔で浮かんでしまう。
477可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:20:25 ID:2m8/Gb9n
>>474
私も世界史とって、自分の場合は中国史で挫けそうになったけど
日本史は漢字いっぱい&似た名前で大変そうだったよー
あと、塾の先生に映画とか楽しめるから世界史にしとけって言われた。
もう大方忘れたけど('A`)

三国志・あさきゆめみし・ブッダ・石の花・ベルばら・項羽と劉邦あたり役にたったような。
たたなかったような。
王家の紋章は役にたたなかった…。面白いけど。
蒼天航路見てからは悪役だった曹操が好きになりました
478可愛い奥様:2005/09/16(金) 05:43:14 ID:hWgJct1V
「王家の紋章」はね、歴史を勉強しよう!というより、いざという時のために
ローテクなサバイバル術をマスターしよう!というモチベーションを与えてくれた。
水を瀘過したり、鉄を精製したり。
479可愛い奥様:2005/09/16(金) 08:15:06 ID:UsiZ6X3T
花より男子がドラマ化されるんで、コミック徹夜で読んだ。
やっぱり今回のドラマってミスキャスト。
チビのF4ってありえないし、しかも道明寺がマツジュンってどういう事だ?
ブサイク出っ歯チビの道明寺って許せない。
480可愛い奥様:2005/09/16(金) 10:59:23 ID:YZiMB5ny
>>479
実写化は別物と思ってみるべきなのかな、とやはり思ってしまうよ
NANAの場合は原作に忠実に作られてたほうだけど
私はあのレン役がどうしても許せなかった
481可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:26:36 ID:7StfV54T
国生さゆりの有閑倶楽部を知ってる私は、もう何も期待なんてしないよ…>漫画のドラマ化
しかし一条さんも「砂の城」で懲りてなかったのか〜。2本同時にドラマ化とは。
自分の化身である玲子が大島さと子っていいのか?
482可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:01:48 ID:PgLjVDx+
>>481
懐かしい…国生の有閑倶楽部w他のキャストは全然
記憶に無いけど。読んだ事無い漫画なら実写化されても別に
気にならないんだけど(元を知らないから)自分の好きな漫画の
実写化って見るに耐えないというか…
483可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:18:14 ID:v81pHZXM
>>481
砂の城見てたよ〜
原作は海外ものなのに日本が舞台で名前にぶっとんだ記憶がある
484可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:22:38 ID:cl2wbiMx
砂の城 たまたま見たら「死体を抱いてるようだ」ってセリフが飛び出て
なんだそりゃーーーーーーーーーーーーー!!!!
485可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:43:27 ID:uXRUT0CS
でも砂の城はあれはあれである意味成功だったようなw
ママンとかせりふ面白いよね。
486可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:23:39 ID:W9NAroKA
>>481
知らなかったのでぐぐってみたら、悠里の役だったので驚き。
可憐でものりこでも合わないけど、悠里はないだろうって思いました。
プレジデントの生徒役くらいならいいけどw
487可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:05:41 ID:wFHte5P1
うちの地方では今まさに「砂の城」再放送中ですよ!
ドラマは噂には聞いてたけど初めて見てます。
しかし原作をあそこまで変えられてよく許せたねえ。
まあ確かにあれはあれで面白い。比羅布(ヒラフ)と美百合(ミユリ)という名前もすごい。
でも森下涼子が大場久美子に変身する日が近づいてて不安です・・・。
488可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:29:49 ID:nXfBTCD9
一条先生は「ドラマ化? あ、どうぞ」ってな感じで
その後は一切口出ししないそうです。
489可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:32:05 ID:xWLM/FnY
デザイナーは今読んでも色あせないストーリー性があるから
ドラマ化は楽しみ。恋愛のススメのドラマは正直('A`)
490可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:24:59 ID:xWytR5fs
>488 わは!そんな感じだね。
491可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:38:40 ID:XNwaAMP/
一条作品なら、最近やっとまとめられた『5(ファイブ)愛のルール』をぜひ1時半から
フジテレビでお願いしたい。りぼんに連載してて、大人ってスゲーって思ったもの。
492可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:18:14 ID:XRxFBcie
うおーーーーーのだめしおり、のだめだった。テラウレシス・・・
493可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:46:58 ID:xP/FZ5Qt
>>492
うらやましい…。
494可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:49:04 ID:28G06HR1
変態でものだめってやはり人気あるんだな
495可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:14:21 ID:qvohnKd3
えー、私はマイナーキャラのほうが嬉しいけどなあ。
496可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:59:33 ID:55hCa/6l
宮崎の映画って、必ず走りながらこけるんだよな。
それだけが、うっとうしい
497可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:00:13 ID:55hCa/6l
うぎゃ!大誤爆。スマソ・・。
498可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:16:33 ID:XRxFBcie
>>496
確かにそうだと感心したよ
499可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:17:25 ID:p3ovviwa
>>491 でもあれって打ち切りだったとかで、
御大の中ではもっと話が続いてたんだよね。
文庫化されて初めて読んだけど、あの後の展開が気になったよ。
500可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:51:49 ID:ZsNJFun8
500ゲト!
501可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:27:27 ID:xp17TTMX
>499
私も幻の作品だと聞いてて、文庫化された時は即飛び付いたよ。
しかしあんな所で終わるなんて、当時の読者はさぞモヤモヤしたでしょうなぁ。
漫画ドラマ化は好きじゃないが、あの続きも付けてドラマ化してくれるんならそれだけは希望する!
502可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:27:30 ID:5MVCgrB2
ここでオススメされている「エマ」
をコミックレンタルで借りて見ました。
クソオモシロ!!!!(・∀・)イイ!!

夜中なのにキュンキュンしちまったぁぁ
そんでよみおわった後、横に寝てる旦那に何故か飛びついた
恋愛モノで感動するとなぜか旦那に飛びついてしまう

ここでイイ!とかなってなかったらビーム関係は一生読まなかった気がする。
ビバこのスレ 奥様方ありがとう〜
503可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:30:15 ID:mCfI1IpH
有閑倶楽部、しかも国生がユーリだったなんて知らなかった。
原作読んで、その作品が大好きだったりするとレベル低い人に
演じられたらかなりショックだね。
私も花男読んでたんで、今回の配役はボーゼン。
松本嫌いじゃないけど、道明寺では絶対無いって思う。

実写版で見てみたいのは吉田まゆみのアイドルを探せ!
確か過去にもされてたみたいだけど、見てないから。
504可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:01:19 ID:LzrBTmk4
「エマ」、「バジル氏の優雅な生活」と「よこはま物語」みたいな感じなのかな。
505可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:16:24 ID:nee2h7Xw
バジル氏とはちょっと違うような気がする。
横浜物語とも違う気もするなあ。エマって独特じゃない?

エロイカが出たんだった〜。本屋にいかなきゃだわ。

ええと、今月はのだめ、火輪も買ったし、大奥@よしながふみ、陰陽師を買えば
あとは終わりかな?

ところでララ買ってる奥います?今のララって面白いかな?コルダが読みたくて
買おうかどうしようか悩んでます。メロディは時々買うんだけどララは読むところが
ほかにあるだろうか・・・@ララ黄金期(20年前)知ってるので、どんな感じかと
思って。
506可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:05:19 ID:7O3cVHFl
>>504
反論もあるかもしれないが「キャンディ・キャンディ」に近いかも。
507可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:46:05 ID:2py803x7
エマはあののっぺりとした画風とはうらはらに、
激しい恋愛モノだなと思う。ハラハラドキドキする!
普通の少女マンガという感じがしました
508可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:32:48 ID:3qZXqfl3
>505
バルバラ異界と、百鬼夜行の文庫新刊がありますわよ、奥様!
509可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:27:48 ID:WAPv0d/y
エマ買ってみる
510可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:32:19 ID:hM5SLFBW
セイーリ前だから巨食と本屋で爆買いが止まらん

百鬼夜行新刊と鉄子の旅2〜3をまとめ買いしそうだ、コワス
511可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:36:37 ID:lWVQ0/lM
>>510
PMSで過食はよく効くけど本買いは初めてきいたw
512可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:51:46 ID:pL0xR9BK
>502
>恋愛モノで感動するとなぜか旦那に飛びついてしまう
リアルドロテア奥様ハケーン(・∀・)
513可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:58:31 ID:mul6Idao
百鬼夜行抄の文庫読んだ〜
お婆ちゃんとお爺ちゃんの馴れ初めの話がよかったよ。
514可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:02:40 ID:h14Kg0AQ
>>511
510では無いけれど510が少しだけわかる。
体の変調もあるけど
精神的に来る時は「欲求が抑えられない」かな。
食べたいから過食、欲しいから衝動買いは当たり前。
生理前は理性のネジが飛んでいます。
今生理前だから本屋とCDショップには行けません。

まだ読んでいない面白い本が読みたい!!
すごく読みたいよー。ううう。
515可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:22:01 ID:MrUIvfTA
ここで面白いといわれている「エマ」だけど
メイドでメガネの「エマ」っていう漫画でOKですよね?今日買ってきます。
516可愛い奥様:2005/09/17(土) 19:04:49 ID:kVahkEVz
エロイカの発売日は知ってたから、買って来た、ら、中に挟んである秋田の広告で
やじきたの新刊もでたことを知って、再度本屋に走った。

やじきた、赤目編、もうこれ以上だらだら引き延ばすのをやめてすっぱり終って欲しい。
切なる願いだ。これが終了したらコミックスを買うのを止めるからさ。頼む。
もともとやじきたは休止する前から冗長な話っぷりだったけど、復活しても
またそんなことになるとは思わなかった。
それに休止する以前のやじきたコンビのいろっぽさとかっこよさが好きだったが、
復活した今はそれがほとんどない。休止したところでこの話は終ったもんだと
思い込むことにするよ。

エロイカと連続して読んじゃったのがわるいのかもしれない。
比べるのは酷かもしれないが、エロイカが話を引っ張りつつ、
スマッシュギャグ&話が引き締まってる分、
余計にやじきたの話がひどく見えてしまった。
517可愛い奥様:2005/09/17(土) 19:40:47 ID:Zg9YfClz
エロイカ出てたのかーorz
518可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:44:35 ID:VEmnjaTf
やじきたよりもJUNKSの続きが見たい。
赤目編ちょっと展開遅すぎ。
519可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:32:16 ID:mhh2Ia+k
「エマ」に似てるものを挙げるとしたらジェイン・オースティンの小説かな。
520可愛い奥様:2005/09/18(日) 09:26:01 ID:/98LlyiH
エマ6巻読んで、チラと出てくる小説、アンソニー・ホープのゼンダ城の虜を買ってしまった。
一緒にエマ読んでるだんなには笑われてしまった…。
けどデュマの三銃士にはまった私には大ヒットだ。

漫画も好きだけど、すぐ読み終えてしまうから、
秋の夜長にしばらくゆっくり読める小説に出会えてうれすぃ。

ちとスレ違い気味でスマソ
521可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:27:37 ID:HW19k4Rt
もとなおこファンとエマファンってかぶったりしてないの?
522可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:46:44 ID:gOCfnlFc
エロイカ読んだ〜。(いま密林から届いた)
Zが出てきていて、幸せだ。ロレンスもいるし。

相変わらず面白く、少佐マイラブ(wは永遠だよ・・・。もう30年近く読んでる
んだよね。

願わくばアルカサルも続いて欲しいよ
523可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:13:29 ID:8EXeSZwM
エロイカ、Q見てると笑っちゃうよ。
先生、マルティン・ロペスの使い回しですかって。
524可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:18:14 ID:3vvqo2cM
>523
ソレダ!
たしかにそっくりだよナァ。

でも、Qの存在が記憶の遥か彼方に追いやっていたので
ひさしぶりに見た「Q」というコードネームを見て、少佐の元部下?とか
思ってしまったよ・・・・・。

紛らわしいコードネームはやめて欲しかった
525可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:02:22 ID:80WJYBL3
ちょっと乗り遅れ気味だけどやっと「もやしもん」買った。面白かった!
全然書店で見かけなかったんだけど東京農大の近くの本屋に大量に積まれてた。
ついでに農大の博物館にも行ってきたら「農大カルピス」ってのが売っていたよ。
昨日からお腹の調子の悪い私に「かもせ。かもして治せ」と夫がヨーグルトを
買ってきてくれたw
10月に出る2巻が楽しみだあ。
526可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:34:53 ID:992zZtNY
>521
かぶってる人もいるしかぶらない人もいると思う
以前それが原因で漫画板のスレが凄く荒れたけど…

私はエマ読みだけど、もとさんの絵はなんか受け付けなくて読まずじまい
むしろ坂田靖子さんの「バジル氏」シリーズなんかへ逆戻りしました
527可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:11:33 ID:Hr+0rmmF
>有閑倶楽部、しかも国生がユーリだった

懐かしい...月曜ドラマランドだったよね。
浅香唯の一休さんとかもやってて
びっくりするようなキャスティングにハラハラドキドキしてたw
528可愛い奥様:2005/09/18(日) 18:31:36 ID:gOCfnlFc
ほんとだ、Q=マルティン・ロペス

マルティン・ロペスといえば、ブランシュの最期の場面、泣けたよなぁ。
529可愛い奥様:2005/09/18(日) 18:38:26 ID:9lYZAY9W
アルカサルってもう再開の予定はないのだろうか。
青池スレでもループネタのひとつだとわかっていながら
やはり惜しまれる
530可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:27:21 ID:dOzg4nhz
あああ
ルナティック雑技団が激しく読みたい…
普通の本屋さんで今でも売っているのかな?
531可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:35:21 ID:yvbwRB+m
いっそ山岸涼子のの処天を実写でやってくれ
指を、こうストレッチするみたいに指バレリーナみたいなアップで
「えみしぃぃ」とか
昭和の乙女を喜ばせて欲しい
532可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:01:27 ID:Dnru9sQh
>>531
わははははは!禿げワロス!
533可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:05:53 ID:mJDwxV/l
エマ今日5冊買ってきて、さっき読み終わった。
この先波乱万丈なの?
続きを買うか悩み中。
534可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:08:43 ID:CXJ6f23V
この作品を回し読みしてからうちでは鰻を「むなぎ」と呼びます。>日出
535可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:21:01 ID:h9SC8ngb
>533
6巻はえらい急展開になりますよ。
でも自分は坊ちゃまに再会するまでのマターリした
雰囲気の方が好きだった…。
536可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:47:33 ID:ch8fgEml
初めて漫画板に行ったけど、あそこの「月館の殺人」スレすごいね。
なんでみんなあんなにサクサク推理できるんだ…orz

コミクス派なので、続きが早く読みたい。
537可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:43:37 ID:Z7uTTT8w
昔懐かしい「前略ミルクハウス」をネット購読したが、イカン。
ヒロインがむかついてしょうがない。続きをどうしよう。
538可愛い奥様:2005/09/19(月) 02:34:36 ID:MhMGiLrc
漫画板より、なんかこっちのほうがヽ(´ー`)ノマターリ
しててイイですね

ところで、コミックレンタルでマユタンの「ラブセレブ」他
を借りてきて読みましたが。
ものっっそい面白くないね!!びっくりしたぜ!
ストーリーがない漫画を初めて見たよ。
作者の妄想をぶつけられまくり、同人誌に良く似た不快感をおぼえますた。
せめてと漫画のセリフを旦那にムリヤリ言わせて楽しみました

「俺だけ見てろ…」とか「卑猥さが売りなもんでね」とか。ハゲワロタ!゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
539可愛い奥様:2005/09/19(月) 02:42:35 ID:6Hybcuz6
>>537 そうなんだー。
プランツドール読んで良かったのでそっちも読んでみようかと思ってたけど
やめとこうかな・
540可愛い奥様:2005/09/19(月) 04:06:40 ID:VZ4qzEUm
エロイカと言う漫画を書店で初めて見た。
名前はなんとなく知っていたけど、顔長っ
と思った。
541可愛い奥様:2005/09/19(月) 04:23:09 ID:sex88Kk6
ミルクハウス面白いよ。
ほんわりしためぞん一刻みたいな感じ。
読んでた頃は消防だったので美大生の主人公&ミルクハウス住人が
すごいオトナに思えてワクテカしながら新刊待ってた。
542可愛い奥様:2005/09/19(月) 04:29:21 ID:VevnBkvA
>>540
を読んでエロイカの作者が描いたブラックジャックを思い出してしまった。
あれはナイスなブラックジャックだった。今も腹筋が攣りそうだ。
543可愛い奥様:2005/09/19(月) 06:45:52 ID:WAvRzlyT
>542
その絵をネットで見た。
ちょうど鼻のアタリで画面が切れていて、
結構普通じゃないのと思いつつ画面をスクロールしていくと
どこまでも顔が伸びていって笑った記憶がある。
544可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:15:16 ID:9n//h6Uv
わたしはミルクハウス、結婚してからだんなの蔵書にあって
読んだんだけど、ダメだった。ヒロインのキャラがウザくて。
(めぞんもちょっと苦手だ、そういえば)
545可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:07:49 ID:brzoOf0G
タッチの南ちゃんも苦手だったけど、ヌルーして読んだよ
546可愛い奥様:2005/09/19(月) 11:19:41 ID:l2R7RrvX
>ミルクハウス
小学生のときは面白かったんだよな〜。
うちも旦那の蔵書にあって、結婚してから読み返したんだけど
どうにもイライラして駄目だった。

あの時代の漫画って、今読み返しても面白いなーと
思うものが多い(自分比)んだけどそうじゃなくって残念。
547可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:08:59 ID:qfeALdhz
同じ作家なら「観葉少女」の方が好きだな〜。
548可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:35:16 ID:6+hrA6XW
>542-543
笑うなよw

作者独自のキャラの顔長は気にならないんだが、
(すでに20年ぐらいファンやってるし)
青池BJの顔はさすがに自分はひいた・・・・。
笑うどころか、BJがぁーーーーーと泣いてしまった。

いくらトリビュートでも、やっていいことと悪いことがあると
あの時はじめて知ったよ。
549可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:13:36 ID:8SeRKxG/
「エマ」売ってきた。
今なら250円で買い取ってくれるんだよ。
面白くないとは言わないけど、一度読めば十分だった。
550可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:14:02 ID:3QkhYssE
>>549さんのレス読んでコミックレンタルに決めた。
各巻2冊ずつあるけどいつも貸し出し中で買ってみようかな〜と思ってたけどマターリ待つ。
551可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:27:37 ID:hR+wLaIY
エマ買って読んでるけど、6巻から先の展開によっては読み手によってボミョウ鴨
どうしても買え!ってお勧めはしないなー
552可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:57:01 ID:uizAt03M
>>543
絵を見たときよりも
あなたのレスに腹ちぎれるほどワロタw
どこまでも顔が伸びてってwwちょwまww
553可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:35:57 ID:YPiBbgRN
確かにあのBJを最初に見たときは言葉がでなかった
だんだん慣れてきたけどね。後半は。
つかほとんどBJの出番なかったけどねw
554可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:22:56 ID:xNwtUdza
結婚してダンナの蔵書に驚いたといえば川崎苑子。懐かしすぎ。
555可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:58:05 ID:Z7uTTT8w
>>539
ストーリー自体はおもしろいよ。
けど、みんなにモテモテで天然キャラのヒロインが、ど〜〜〜も鼻についてw
まあ昔の少女マンガのヒロインって、大抵そういうもんかもしれないけど…
556可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:31:45 ID:xnmT5HBg
BJのトリビュート版第2弾は小さいサイズで出てるの知らなくて
本屋で見逃してたけどコンビニでやっとゲト
神の息子の絵・・巻頭に持ってくるようなものですか?
557可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:37:37 ID:hR+wLaIY
>556
神の息子って、眞さんの作品?
あの人、下手だけど描くの好きなんだよ昔から(w
巻頭なのは単なる出版社側のヨイショでそ…
(息子嫁の作品も載ってたらビックリするけど、さすがにそれはなかったですか)
558可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:52:31 ID:xnmT5HBg
息子嫁・・岡野玲子と結婚してたんだ。知らなかったよ・・
第2弾には破壊力抜群の北見けんいちとか御茶漬海苔とか
柴田昌弘村生ミオ千之ナイフ高口里純等もうジャンルばらばら
岡野さんのはなかったです。
これだけ載ってるのに山賢ジャックは広告すらないのは何故??
559可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:24:48 ID:wfi+hCM0
今さらですが「アイシールド21」にはまりました。
ヒル魔が好きだ〜。
560可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:45:04 ID:coMWhdJT
>551
そうだよね〜>エマビミョ〜
7巻になるであろう今月号の展開なんて、本誌投げたくなった人もいたかと思う。
まぁ私はついて行きますが。これからの終わり方で評価が凄く変わってきそうだよね。
561可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:53:45 ID:xnmT5HBg
この雰囲気だとダラダラ長い展開になりそうなエマ
新大陸で探し当てたと思ったら既に別の街へ移動してて
肩に小さな猿を載せた坊ったまの大冒険になりそうだと思うのは私だけ?
562可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:56:47 ID:Pq9MmnFm
はるか〜草原を〜
563可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:58:23 ID:OTcGAE1j
エマはもともと読む人をけっこう選ぶんだよなー。
ここで評判いいから買ってみようかな、て人を見かけるたびに大丈夫かなとちょっと思ってた。
私はストーリーとか二の次であの絵と雰囲気に惹かれて読んでるので、展開が
どうなろうとも今後を楽しみにしてるけどね。
しかし1巻発売直後の頃のあの地味さからは考えられんほど売れたなぁ。
564可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:49:07 ID:SdOmaZrZ
メイドブームとカブったせい?
565可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:30:48 ID:z85rHKBp
どうかなあ。最初はメイド萌えの男性向けだと思い手がでなかったけど
内容と雰囲気の情報得て購入し、はまってしまった
家庭小説+ハーレクイン+ビクトリア朝という要素が
自分の萌えポイントでした

やじきた
確かに赤目編長いと思うけど、今回のコミックスでは
キタさんの男装姿が眼福だったんで、もうそれだけでいいや
566可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:26:51 ID:Uvwp0HqD
7巻だか8巻だかでおわりらしいから、それだけで満足。
だらだら続けられるよりよっぽど良いよ。
567可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:26:22 ID:NdzMd4N9
>>505
亀ですが、ララは10年続けて買ってましたが、
最近ついに買うのをやめました。つまらなくて…。
樹なつみぐらいしか読むところがないと気づいてw
20年前はわかりませんが、最近は逆ハーレム物多くなりました。
コルダも逆ハーですが、まだ原作がそういうゲームだとわかってるだけマシというか。
568可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:53:06 ID:FvYvNJeA
私も森薫はストーリーより絵と雰囲気が好きで読んでる。
もし森薫が「秘密の花園」とか「小公女」とかジェーン・オースティンとか漫画化してくれたらすごく嬉しい。
569可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:59:10 ID:J6z8Rdfa
>>568
あーいいねー。最近外国の時代物系を描く人が
少ないから森薫さんにはそういうの漫画家になって欲しいなあ。
570可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:16:53 ID:apBC1mXs
>>568
小公女(・∀・)イイ!!
571可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:44:30 ID:cQmtAJ+J
1990初版の漫画を読んでたら
ガンガン「き○○い」などのNGワードが
使われていた。NGワードが本から消えたのは
いつ頃からだろう。
572可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:14:47 ID:EauqO10y
567たん、ララ情報ありがとう。
確かに樹なつみしか(コルダを除いて)読むところがないとは思っていました。

コルダはゲームをやっているので、あの逆ハー状態はとてもいいわけですが、
ほかのマンガもそういう傾向があるのね。
手にとっては見るのだけど、どうしようかとまだ悩んでいます。
23日の発売日もう一度本屋さんでしっかり見てきますね。
573可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:28:25 ID:NdzMd4N9
>>572
主人公がヴァンパイアに迫られたりする漫画とか、
5人の血の繋がらないお兄ちゃんに可愛がられる妹漫画とか、
男装の女主人公が金持ち坊ちゃま達に振り回される話とか、
男装の女主人公が芸能人のマネージャーになる話とか、
人に変身する狛犬たちとドキドキの共同生活とか、
英会話学校でイケメンガイジン教師に囲まれる話とか

そんな連載をやっています。
まず立ち読みをおすすめしますwww
574可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:40:03 ID:SWbbIaPk
「ハトよめ」 読んでびっくらこいた
自分は面白いと思ったが
ギャグマンガ好きの旦那はつまらんと言った
ああいうのこそ好き嫌いハッキリ分かれるよなぁ
575可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:03:44 ID:yJJQ+eAb
>>574
私もハトよめ好きだw「監督不行届」で知って読み始めて
夫も好きで2人して読んでるけど最近私の話し方がハトよめっぽいと
言われる…ただ単に私もあの漫画も北海道弁満載だからそう聞こえるだけじゃ
ないかと思うんだけどw
576可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:17:36 ID:J08MzAnc
>571
そのかなり前から始まってたと思う。
ただ、その頃はまだ今より緩やかだったと思うけどね。
筒井康隆が断筆宣言した1993年頃から徐々に出版社の自主規制が
なされていったんじゃないかと。
577可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:15:36 ID:QV31Tru7
>>574
ここで知ってハト嫁読んだけど、うけつけなかったorz
大抵のマンガは平気なんだけどなー、と、ちょっと(´・ω・`)ショボーン
578可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:16:50 ID:mpCTEnr4
幽幽白書で富樫が日本語で書くと規制されると書いてた。
あれの連載はいつごろだっけ?
579可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:29:23 ID:abQdjRKX
確か12〜3年位前じゃなかったかなあ…もそっと前か?
580可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:40:19 ID:hMduZlIt
ゆうゆうはくしょ 
どこがダメなの?
581可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:43:16 ID:mpCTEnr4
>>580
台詞の中で「クレージーだぜ」というのがあって、そこの枠外に
「日本語で書くと何故か規制されるんだよね。変なの」見たいなことが
書いてあった。
582可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:48:37 ID:hMduZlIt
なんだw
タイトルがおかしいのかと勘違いしてたよ 
ハズカシー 
583可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:03:05 ID:DLnUzFxd
ハンタでも目の見えない少女のことをアカズと言い換えてたっけ>富樫
584可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:17:52 ID:Uvwp0HqD
>タイトルがおかしい
正しくは「幽遊白書」だからかな?

>>578
あえて伏せたんだったらごめん。
585可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:41:31 ID:EauqO10y
573さん、572(ララの話)です。

え、そんな(w。
なんか読んでみたくなるようなあらすじですね。
特にイケメン外人教師に囲まれるとか(w、、人に変身する狛犬。

個人的には男装のヒロインが振り回されるというのに、自分がなってみたいです。
586可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:09:18 ID:mpCTEnr4
>>584
素で間違えて覚えてました・・・・。
587可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:31:08 ID:2/NP6cqc
豚義理でスマ祖。しかもこんなとこで聞くのもナンなんだが、
パタリロスレがdat落ちしちゃったみたいなんだが、何でだろう。
700近くもレス数あったから、油断して2,3日覗かなかったら、こんなことに。
こんな早く落ちちゃうことってあるの?
588可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:54:35 ID:UZvA26nv
圧縮?書き込み時間によるんだっけ
589可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:37:39 ID:2/NP6cqc
ありがトン。質問ふっといてなんだが、眠気が限界です。(朝、早かった)
ネ申降臨してたって聞いたから、見に行きたかっただけなんだ。スレ汚しスマ祖。
590可愛い奥様:2005/09/21(水) 07:06:55 ID:JSaF2lN8
ハトよめ 大好きです。

でろでろ5巻買ってきた。
最高。
591可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:09:45 ID:h2dC7JF1
あ、「でろでろ」は私も好き。
第1巻の第1話でいきなりハマりますた。
592可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:32:13 ID:bLt3awwM
遅レスだけど
エマって別天地行きなの?
なんて無難な・・・・完結するまで単行本買うのやめとこ。
593可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:09:01 ID:5aZAaJcG
>>592
誘拐されて・・・・ね。
594可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:22:48 ID:ALn61olT
>>593
キャンディキャンディっぽくない?それって
(メキシコ編だっけ
595可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:27:37 ID:bDKa1oYl
>>594
そうなのだ。キャンディキャンディを彷彿とするのだ。
596可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:51:48 ID:HPINHUiO
キャンディキャンディが発表された時は、疑問にも思わなかったが
今、そのネタ使うと古くさく感じる。
小説のアンジェリクみたいw
597可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:56:45 ID:hAcCZlmC
その手のネタはやられてないとうそ臭すぎて萎える。
598可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:37:45 ID:+Q9PFtbH
つか、昔は拉致とか誘拐はよくあったんじゃね?
599可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:56:31 ID:sG8y0IH8
さっき、千秋様指揮R☆SオケのCD届きました。
来月のキャラブックも買おうかなあ〜。

しおりメンバーに、萌、薫姉妹もいたんだね。10人の内訳は

のだめ・千秋、龍、真澄ちゃん、くろきん、きよら、菊池君、萌、薫、そしてミルヒ
でした。
600可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:35:42 ID:n2BpyR+T
>>596
アンジェリクはヤラレちゃったよね・・・・子供まで。
601可愛い奥様:2005/09/21(水) 21:45:35 ID:zaducqXE
「機動戦士ガンダムさん」を購入された奥様、いらっさる?

あの表紙が微妙にそそるんだけど、機動戦士ガンダムの筋を完全には把握してないから
手を出すのは危険かなぁーと買えずにいます。
 
読んだ方、感想プリーズ!

602可愛い奥様:2005/09/21(水) 21:50:04 ID:h2dC7JF1
ん?アンジェリクって木原敏江がマンガ化してたアレ?
そういえば途中までしか見てなかったわ・・・
何年か前にBS−2で映画やってたの見たよん。
ジュリアーノ・ジェンマのニコラはカッコ良かったけどジョフレの人は却下。
603可愛い奥様:2005/09/21(水) 21:58:34 ID:RrPqGlbT
>601
なんつーか、キャラの性格がギャグ風味に修正されてるので、筋を知らなくてもそれなりに読めるとは思うけど。。
映画やTVシリーズの特定のシーンから拾ってきたネタもあるから、それが分かった方がより楽しめるって感じでしょうか。
604可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:02:27 ID:b0OcOCtQ
>>599
千秋様指揮って実際は誰が指揮してるの?
曲はラフマニノフだったけ?
なんかだまされている感がして、買ってないんだけど…どうだった?
605可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:12:20 ID:JSaF2lN8
>>591
「でろでろ」好きな奥様がいてうれしい。
5巻は「モチョクセ恐怖感」の牛がモホホホホホと泣いてる絵がワロス。

アフタヌーンに連載されてる江古田ちゃんが単行本になるのが楽しみ。

606可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:32:26 ID:0ZiPQi7L
江古田ちゃん面白い。単行本早く出てほしい
607可愛い奥様:2005/09/21(水) 23:03:44 ID:vLmkV54U
>>601
「機動戦士ガンダムさん」買ったよ。ようやく手に入れた。
シャアとララアとアムロを知っていれば良いんじゃないか?
ファーストガンダム知っていればなお良いんだけども。
そんな私は今日、「バジル氏の優雅な生活」初体験。
明日から古本屋に走りそうだ。
608可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:26:16 ID:anx4Bh56
>604たん

509です。

いや千秋様指揮、R☆Sオケ演奏としか書いてない。どこにも書いていません。(w
録音は東京芸術劇場大ホール、協力桃ヶ丘音大などとは書いてあるけど。

曲はブラームス交響曲一番 とドヴォルザークの8番 (一楽章)

ドヴォッ8のほうは、一楽章が2つ入っていて、千秋の指揮者コンクールのときの
間違い探しスコアとスプラフォン版と入っています。

確かにだまされている気がしないでもないよ。
609可愛い奥様:2005/09/22(木) 05:41:44 ID:2ruchZxR
「エマ」とりあえず2巻まで読んだ。後書きが一番面白かった。

「チーズスイートホーム」どこかで絶賛レスがついてて、本屋でも
平積みされてたから買ってみたけど、だめだった。
猫好きだし飼っているけど、あの赤ちゃんことばみたいなのが萎えた。
あざとく感じてしまった。

「金魚屋古書店」?面白かった。1巻の1話目で泣いてしまった。
扱う漫画がもう少し最近のも出てきたらいいのにな。
裏表紙の題材にする作品の説明を読んで「あれかな?これかな?」
と想像するのも楽しい。
「アドルフに告ぐ」と「小恋」と「999」と「ゴルゴ」しかわかんなかったけど。
「なんでもアリ?超有名ネコ大活躍の人情ギャグ漫画」ってのはドラだと思った。
610可愛い奥様:2005/09/22(木) 08:46:46 ID:j1nCxqAw
>>606 江古田チャンファン発見。
猛禽 なってみたかったよ。
611可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:29:30 ID:Lch7a5FB
「金魚屋古書店」は「…出納帳」が面白かった。
無印はイマイチ。
私は反対に、あまり新しいマンガの話題はちょっとダメだ。
612可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:53:50 ID:NHqYQMyh
今になって
鋼の錬金術師の11巻購入。
ホーエンハイムの
「忠告はしたぞ」が
今後どういう展開になるのか楽しみです。
613可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:45:54 ID:o1i767LI
小2の息子と夫が平日は顔を逢わせられないので、
会えない日にはメモ紙で手紙のやりとりをしていましたが
メモ紙が大量になってきたので、ノートを用意して交換日記を始めるそうです。

夫は返事に一言「パン」と書きたがってます。
私がみつおの役になりそうです・・・・
614可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:47:21 ID:4Rk+eZ1O
誤爆かぬ?
615可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:01:57 ID:5m9CF9tR
>>613は「団地ともお」の話をしてるんだと思う。
616可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:08:09 ID:idgSN3j/
601です。

>603,607
ありがとう。シャアとアムロとララアは知ってるから買ってみる。

バジル氏、お勧めですー。
というより坂田靖子さんの漫画全部がほんとお勧めです。
サカタさん御本人自ら作成してる公式サイトがもう2年も更新が
止まってるのがほんと残念。
617可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:10:11 ID:A/zHkb1k
坂田さんなら「ライラ・ペンション」が一番好き
618可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:25:12 ID:rlEHWJ5J
私は「底抜け珍道中」あんな夫婦になりたいと思った。
619可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:54:27 ID:Zam0Y06z
>>612
11月に12巻発売だっけ?
待ちきれずにガンガン立ち読みしちまったw
620可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:57:54 ID:WgorvG3Y
>619
12巻は初版限定で4コマ集だかついてるんだっけ。
621可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:16:24 ID:ATAIDeo6
漫画に一気にひきこまれた原点の「奇面組」の文庫版を
旦那がブクオフで買ってきてくれた。

今読み返すと、体のポーズや線が
写実的でも美的でもないんだけど、実はものすごく生き生きとしてて
しかも結構理論的だったりすることに気付いた。
昔の漫画ってパワーがあったよなあ・・・なんて。
変な言い方だけどここしばらくの漫画で
「漫画を読んで漫画を勉強した」「イラストを見てイラストを勉強した」
みたいな粋を出ないというか、なんかその世界の中で純化されすぎて
生命力がないもの増えちゃった気がする。
622可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:59:52 ID:NHqYQMyh
620さん
なに!
鋼の初回版って
そんなオマケがあるのですか。
予約しないかとダメかな?
焔の錬金術師
みたいになるのかな。
教えてエロイ人!
623可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:15:31 ID:Lch7a5FB
>>621
ハゲシク同意見!!!
ストーリーもそんな感じがして物足りないんだなあ。
>「漫画を読んで漫画を勉強した」

スレ違いだけど「アニメばかり見てアニメを勉強した」風のアニメも多い。

「(脳内を)どこかに連れて行ってくれそう」な力強さが足りない感じ。
624可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:42:28 ID:x7HE8zLl
>621
奇面組は、ホントに面白かったよね。
あれも鴨川つばめの影響大というけれど、独特のギャグと間合いと絵柄は
今でも色あせないよ。

>622
映画の後でファンも増えてるかもしれないし、予約したほうが無難だとオモーよ。
私は密林で予約しました。海外なので、送料1300円くらいかかるが、
初回版ゲトのためには惜しくない。
625可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:34:26 ID:Yn/TRMFb
フラッシュ!奇面組もおもしろかった。
どーせ絵柄も変わっちゃっておもしろくなくなったんジャネーノ?
なんて思ってたけど、そのまんまで・・・相変わらずくだらなくて笑えたw
626可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:33:17 ID:w/3R1nyn
奇面組の話ついでに
同時期ジャンプで連載してた
「燃えるお兄さん」が大好きだった
627可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:47:01 ID:2Sktj2/Q
ハガレン12巻、送料惜しかったので恥ずかしかったけど
近所の本屋で予約してきちゃった。
店員の対応が素早かったのは他にも予約者あったってことかな・・
628可愛い奥様:2005/09/23(金) 00:41:18 ID:yXCPvDo9
送料無料のネット書店利用すればいいのに
629可愛い奥様:2005/09/23(金) 05:58:32 ID:WnooFRYZ
>>626 あれって同時期?
奇面→お兄さん って流れだと思い込んでたよ。
確か新沢のアシスタントだったんだよね>お兄さんの人
お兄さんの中では「〜じゃなーい?」っていう人が好きだった。
630可愛い奥様:2005/09/23(金) 07:47:02 ID:y8Z1tIfR
マンガ1冊だけでも送料無料になるところあるの?
私の利用したところはみんな1500円以上買わないとダメだ・・
631可愛い奥様:2005/09/23(金) 08:45:35 ID:QbQtoINf
セブンイレブンで受け取る奴は送料無料じゃなかった?
632可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:26:20 ID:SJRmm8wx
>>627
私も今、予約しますた
e-honだと、本屋で受け取り〜支払いで、中身が何か判らないように梱包されて
本屋に届くし、送料かからないので(゚д゚)ウマー

マンガばっかり大量に買うときはちょっと勇気が居るんだよね(w
633可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:46:06 ID:azSCWeN0
>>632
私もe-hon使ってるけど、梱包がうざい時もある。
簡易包装の時代なんだから、梱包の有無がネットで選べるといいのにね。
大量にマンガ買う時は、送料無料だし家まで持ってきてもらえるしと、
密林か楽天使ってます。
おかげで、宅配のおっちゃんに、「よく本買われるんですね」と言われちゃったよ。

>>630
本の注文をネットから行って、受け取りは近くの書店という方法があるのよ。
それだと送料かからないから。
7-11なんかもそういうサービスやってるね(うちの地域には無いんで使えない)
634可愛い奥様:2005/09/23(金) 10:07:07 ID:y8Z1tIfR
なるほど、安い本だけでついでの注文が見つからないとき
便利ですね。参考にしてみます。
635可愛い奥様:2005/09/23(金) 12:14:51 ID:A6bChRaD
>>629
ハイスクールの初期の頃はアシで、後期の頃にお兄さんの連載が始まった気がする。
あの頃のジャンプは面白かったよなぁ。
下書きみたいな漫画なんて乗ってなかったし。
636可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:16:59 ID:GijOKV8g
「きょうの猫村さん」面白かった〜。
猫村さんのセリフを、脳内で市原悦子に変換しながら読んだよ。
637可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:19:05 ID:YUAEuQx1
>>635
きっと同人のノリなんだよ。今の出版界も描き手も。
プロの自覚がまるでなし。
638可愛い奥様:2005/09/23(金) 17:33:54 ID:92EUUjwJ
鋼あたりなら、
アニメショップに行けば、たくさん売ってるんじゃないのかな?
でも、ネット注文の方が便利だぬ。
639可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:14:44 ID:2WCejOvj
>629
私もロッキーくん好きだった
やるじゃな〜いは真似したw
640可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:51:23 ID:/PQl6SYp
燃えるお兄さんはTVアニメにもなったんだけど
すぐ終わっちゃったんだよね
その後OVA作ったって聞いたんだけど本当?
あるなら見てみたい〜
641可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:57:13 ID:WnooFRYZ
>>639 ロッキー、そうだそんな名前でした。
北斗の拳を密かにいじったりしてて、ロッキー君は面白かった。
(まだ幕張はなかったように思うので同じ雑誌の売れセンをギャグにするのが新鮮だった)
私も弟とよく言ってました>「やるじゃな〜い」

642可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:03:26 ID:SpjbI32y
ウ、お兄さんファン多いんだね。
私はあまりに奇面組の影響受けすぎている感じが、受け付けなかったよ。
お兄さん素でむかつくしw
あの作者は最近何か描いてるのかな。
643可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:12:11 ID:YVlG3o7X
>>640
TVシリーズ終了後に続編でOVAも出てたよ。
OVAにはダック君とかが出てきてたと思う。
アニメの火堂君の声が池田秀一さんなんだよな〜

>>642
お兄さん〜が終わった後何作か出してはいた記憶があるけど
そういや最近見ない気がする。
644可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:12:46 ID:t1tyAJvP
お兄さんの人は地雷踏んじゃったから。
復帰できてもパッとしないだろうね。
645644:2005/09/23(金) 23:14:43 ID:t1tyAJvP
途中で送信しちゃった。
有名な話だから知ってる人も多いと思うけど
一応、こんな事があったとだけ。

「燃えるお兄さん 用務員」でググってみそ。
646可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:37:20 ID:/PQl6SYp
あぁ
この用務員話リアルタイムでみたわ〜
回収騒ぎなんてあったのね
確かに地雷だな・・・

647可愛い奥様:2005/09/23(金) 23:39:19 ID:SpjbI32y
>645
リアルタイムでジャンプ読んでたけど、知らなかったよ。ありがとう。
うーんほんとに強烈だったよね、おにいさん。
ああいう残酷なギャグ、私は笑えなかったんだよな・・・
648可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:19:26 ID:F5P4Vs/h
でも誰が抗議したんだろう・・。小学生なんて意味わからず、オモしれーだろうし。
結局ジャンプ読んでるおっさんが多かったということだよね?
649可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:48:58 ID:ZBZx5x3s
>>648
或いは子供の買って来たマンガをチェックしてた親とかかも
650& ◆d0KIMmUazs :2005/09/24(土) 02:11:55 ID:Ghn30h0x
あの頃はまだ大人もジャンプ読んでた時代だと思う。
651可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:37:04 ID:ElhFcILw
ドらごんぼーるとか北都の件とか連載してた頃だよね
ジャプンの黄金期だからオトナも子供もみんな読んでたと思う
652可愛い奥様:2005/09/24(土) 02:40:15 ID:8/vBM6mr
男塾やスラダンや幽白も連載してたし
今より大人層もこぞりまくってたよね
しかし知らなかったあ…
653可愛い奥様:2005/09/24(土) 03:26:49 ID:IJg/tp9X
「マイナス」も回収騒ぎあったよね
私もお兄さんときめん組はコンボで好きだった

バガボンド21巻読んだ。武蔵の顔が確実におっさんになってきた。
しかし小次郎が耳聞こえないなんて嫌なんだけど
吉川栄治版ってそんな設定じゃなかったよね?たしか
654可愛い奥様:2005/09/24(土) 04:28:13 ID:JVVj+1HP
>>609
あのチーの舌足らずなしゃべりかた、まんま幼稚園あがる前の私だ。
チーもそえたべうー(それ食べる)みたいなの。
恥ずかしくて読んでられない。

江古田ちゃん、単行本になったら買おう。

「ぷうねこ」の単行本はどこの書店でも見かけない。
アフタヌーン(掲載雑誌)には「今ならあります」とか書いてあったのにorz
655可愛い奥様:2005/09/24(土) 06:27:23 ID:Zd8mFas6
>>653
耳が聞こえないのは井上さん独自の設定だってさ。
結構はしょってあるところが多いらしいし
名前と筋書きだけもらったようなものなのかも。
656可愛い奥様:2005/09/24(土) 08:39:04 ID:60nMwK/B
>>654
横浜でよければ見かけたけど。
657可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:04:08 ID:F5P4Vs/h
>>653
沖さやか、だよね。新聞沙汰にまでなったけど。
山崎はるかになって、ブレイクしてよかったなぁ。
「はるか17」には、彼女特有の変なアクは見られないモンね。
658可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:05:16 ID:F5P4Vs/h
↑ちゃう、ちゃう!山崎さやかだよ!何やってんだ・・わし・・orz
659可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:13:54 ID:Iz0BezaO
「お兄さん」の佐藤正は、4コマとかを細々と描いてたんじゃ
なかったかな。そのころ、「奇面組」の新沢先生は全然仕事
してなくて(貯金が合ったんだと思う)佐藤さんとこに逆に
アシに入ってあげたこともあったようですよ。新沢氏復帰の
きっかけは結婚だとか。

>>636
亀だけど同意。悦子ボイスで再生しながら呼んでました。
作中の刑事ドラマがとてもよかったw

昔のジャンプの漫画だと「ジャングルの王者 ターちゃん」と
新しいところだと「マキバオー」あたりが好きでした。
あのころジャンプでいい漫画を作ってた作家が残ってても
編集がいなくなってるから(コアミックス作った人とか)
今の部数と魅力の低下につながってるんだと思う。
660可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:15:15 ID:RL6Ed8lj
燃えるお兄さんのロッキー君と、北斗の拳のアインは似てる!
661可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:19:53 ID:Iz0BezaO
>>660
ロッキーくんとか、今のハチクロの藤原デザインの犬・リーダー
みたいに、人間っぽすぎて性欲も濃そうな犬キャラはちょっと
個人的には苦手ですw
662可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:30:44 ID:Z0ajktFB
久米田氏の新刊出てたのねぇー「絶望先生」
待ってたのよ
やっぱ久米田さんは面白い( ゚∀゚)
また、富樫を小ネタにしとったぞw
663可愛い奥様:2005/09/24(土) 09:38:48 ID:/rOTDPev
>>657
マイナスはリアルで読んでたけど、あの展開は思わず吹いたもんなぁ〜
あれをのっけた編集部も凄いと思った。
「はるか」はヘンなエロもグロもないから安心して見てられる。
664可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:45:04 ID:G79jWzrT
>>662
巻末の紙ブログに泣けた。頑張れクメタン。
665可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:05:51 ID:WspIVSRm
クメタン大好き。おいらも新刊買っちゃお
666可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:59:32 ID:wsgBbkoN
朝日新聞土曜版で10月から池田理代子のベルばら4コマやるって。
ちょっと期待。
667可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:21:14 ID:78Q2VKou
>>666
4コマといったら「ギャグマンガ」を連想するけど
やっぱり違うよねwwwww
668可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:00:22 ID:3IVPNP66
高見沢さん似のジェローデルがいじられる展開キボーン
669可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:05:52 ID:FT+VljUY
>667
「ベルばらの登場人物がコミカルに活躍」と書いてるから
そこそこギャグっぽいものなんじゃないかな。
670可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:44:13 ID:ZMaYBHSh
久米田ソ出てたのかー!行かねば買わねば。

奇面組好きだったー。お兄さんはあんま記憶ないけど、
「お尻フリフリモンガモンガー」とか「(0£0)←こんな感じの顔になる」とか好きだった。
あれ?それ桃太郎かも。ついでにトンチンカンも好きだった。
懐かしいなー。ジャンプはマサルさんと幕張の個人的2トップが消えた後は
とんと読まなくなったなー。サンデーも改蔵終了後は読んでないや。
少年誌でオモシロギャグ物を探すかなー。
671可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:47:10 ID:ZMaYBHSh
>>670に自己レス。
モンガモンガはやっぱり桃太郎だった。
ちなみに↓こんなん。覚えてる人いるかな。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~gontarou/mongaD.htm
672可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:36:06 ID:yKkoj/hj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000032-nks-ent
石ノ森章太郎さん漫画遺産500冊
〆て61万7400円か…図書館とかに入れてくれないかなぁ。
673可愛い奥様:2005/09/24(土) 22:53:21 ID:ZMI+mbhs
>>670,671
おしーりフーリフーリもんがもんがー
モモタロウ大好き。今でも単行本持ってる。
674可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:03:14 ID:9a5hs/+D
にわのまことのギャグ大好きだよ。
675可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:28:07 ID:mBqfH7/c
>>671
先週ダンナが古本で買い揃えたばっかりだw>モモタロー
676可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:16:48 ID:4E/GwKgt
FSSのデザインズ、2800円も出して買ってもーた…。
内容には満足してるけどね。
でもデザインズ4出すまで連載再開しないってのにひいた。
あと3冊も買えと。儲やめる頃合いかもしれん。
677可愛い奥様:2005/09/25(日) 06:44:46 ID:kSH29l7b
>>676
はー・・・・・
自分は6巻以降は、売払っちゃったけどね
ストーリーが、何がなんだかわからないのと
ファティマスーツのデザインが好きじゃなくなったのとで
678可愛い奥様:2005/09/25(日) 09:42:47 ID:hfmcpQmr
ララ買うか悩んでいた奥です(w。

買ってきました。
津田雅美久しぶりに読んだり、樹なつみも久々だった。(八雲とOZ以来?)
個人的にはデーモン@樹とバンパイア物が気になりました。マンガ喫茶で読ん
でみるかも。

全プレ応募するつもりなので、来月も買うと思います。>ララの全プレ応募なんて、
エイリアンや処天の頃以来じゃなかろうか。
679可愛い奥様:2005/09/25(日) 09:43:19 ID:DSnVtlWE
ここで遅まきながらやじきたが再開してることを知って
密林で一気に23〜27巻購入。あっという間に読み終わりました。
しかし、赤目編長いですね・・サービスでキャラを出しすぎたかな?
(でもまだ出て無い人もいるけど・・・)

百鬼夜行抄もここで知って読み始めました。
えらくツボにはまったので、今後も購読ケテーイです。
文庫が7巻まで出てるようだから、ちびちび読もうっと。
680可愛い奥様:2005/09/25(日) 11:33:14 ID:MKHjhjBj
やじきたって赤目編のあとまだちがう話書くのかな?
あれだけキャラが出てると最終回に向かってるのかな、なんて
勘ぐってしまいました。JUNKSも終わってないので続きが見たい〜。

NARUTOを友達に借りて一気に読んだら結構気に入ってしまいました。
いろいろ読んでみるもんですね。
681可愛い奥様:2005/09/25(日) 12:55:33 ID:3XyPOViD
>680
やじきたの赤目編終了=やじきた完全終了でいいや、自分は。
キャラ総出演はいいけど、話をのばしすぎ。
ネタもつまらないし、主役のやじきたご両人も休止前より魅力が乏しいし。
今月でた新刊を読みながら、まだ終らないのかといらいらしてしまった。もうだめぽ。
682可愛い奥様:2005/09/25(日) 13:08:46 ID:4E/GwKgt
>>677
お嫌いですかプラスタ。私はプラスタ好きだからこそやめれませんw
ちなみにデザインズ4(仮称)でプラスタに代わる新スーツ、
ビスケット・スタイルことアリシア・セパレーツ発表だそうです。
これで儲やめられるかも(ニガワラ
683可愛い奥様:2005/09/25(日) 13:38:13 ID:hqWhrYAy
密林のランキングでハガレンの12巻1位ですな。
発売当日本屋で買おうと思ってたが・・・予約してくるか。

漫喫でふと目に付いた「きみはペット」にはまっちまいました。
本誌もあと2回で終わるそうですが、短期間で長期連載ものを最終まで
見られるのは幸せだわw

ただのラブコメかなと思ってたけど、笑いあり、涙あり、エロありで私の中では
かなり高得点です。

キスシーンがかなりイイ!私にとってはイタキス以来の良さです。


684可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:24:02 ID:sLXh4ucC
>>678
おもしろかったようでよかったですw
685名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:37:22 ID:Yt6qPwg5
ハガレン一位かぁ。
予約してくるかな。

アフタヌーンを買おうか迷う。
読みたいのは少しなんだが立ち読みできそうに無い。
686名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:16:21 ID:GbScBopx
>>685
付録のせいで立ち読みから購入に流れた私がきましたよ
フィギュア本当にいらない・・・でもあと3ヶ月以上続くんだよねorz
ちなみにマンキツで読むという手もあるよ
687名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:47:17 ID:HysZAQZf
アフタのフィギュアは全プレにすればいいのに…と思う。
欲しい人だけ手に入れれば十分じゃないか。
688名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:50:54 ID:Yt6qPwg5
>686
それが今住んでる所は、かなりな田舎なのでマンキツがありませんorz
実家の方はマンキツ有るんですが遠いです。
マンキツで働いてた頃がナツカシスw
689名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:12:47 ID:ZuMS8+Ge
近所の本屋でパート募集中だけど、本屋ってどうなの?
なんて話がときどき出てくるけど、そーゆー奥はこれ嫁
「暴れん坊本屋さん」
690名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:20:27 ID:NQLSzKA6
>>677
そーいう時のファンサイトですよ !
作者が設定マニアなら、ファンもマニア。
事細かに分析してあるのでいろんな伏線やら意味やらわかって便利。

こことか…
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
691名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:56:28 ID:AHP7GY5p
>>690
677さんじゃないけどありがd!
私も次々舞台(と人物と時代)が変わってワケワカランになってるので
ありがたいです。
692名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:00:32 ID:x/wEgRJ+
「おおきく振りかぶって」が大好きだ!
毎日読んでるよ。何回読んでも飽きない。
スレも雰囲気良いんで日参しているw
693名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:12:53 ID:0mmIPdrU
ジャングルの王者たーちゃん・・・なすかスィ
694名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:21:51 ID:aRgylOTU
名前欄が替わってる〜
695名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:42:24 ID:GbScBopx
>>692
おお漏れも日参ノシ
ついでに数字スレにも日参している
696名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:31:40 ID:ONZkLE+l
絶望先生買ってきた。今からおいしいお茶を用意して読む
697名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 03:55:55 ID:IVYvueI5
同世代の漫画好き奥が沢山いるはずなので質問です。
ときめきトゥナイト(ランゼ編)が終わるまで、りぼんを読んでた私ですが
星の瞳のシルエットも好きでした。

でも、高校生になったので「りぼん」を卒業したくてしょうがなくて
ときめきランゼ編が終わるとともに買うのを止めたんだけど・・・星の瞳の〜は
その前に終わってましたっけ??

しょーもないことだけど、自分が星の〜〜を最後まで読んだかどうか気になって気になって。
(2chやるようになって、散々星の〜〜スレを読んだので、ラストまでの内容は知ってるけど
リアルで読んだのか2chで知ったのかもアヤフヤになってしまった脳みそ劣化しすぎ)
覚えてる奥、教えてください。
698名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 04:03:58 ID:td2T8Bmi
★の瞳終了は、ランゼ編終了よりもずっと後ですよ。
なぜなら、ときめき世代にもかかわらず、連載初期を見ていなくてそのせいで
後期も全く興味が無かったわたしが言っているのだから間違いありません!w
★の瞳が終わったのは、時期的に言うと、ちびまるこが絶頂で、あーみんはこいつら時代だったような。
699名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 04:39:00 ID:IVYvueI5
>>698
どうもありがとう!!!
久々にこれぞ少女漫画ってのを読みたくなって
星を読み返してみようか、今まで呼んだことのないのにしようかと迷ってたけど
星〜をブクオフで探して読み直してみます。スッキリした、サンクスーー
700名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 04:43:46 ID:td2T8Bmi
>>699
いえいえ、お役に立てて幸いです。
なんか私も★の瞳読みたくなってきちゃったw
全プレの星のかけらペンダントを思い出しつつ、久しぶりに読んでみようかなーって気になりましたw

あの頃も思ったけど、今見てもやっぱりおケイの前髪は変だw
701名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 07:27:43 ID:t+fV/g5a
池の恋、もうときめきシリーズで書いていくしかネタがないのかな
702名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:17:26 ID:DRhkANPb
久々にルナティック雑技団を読みました。本屋で取り寄せてもらった。
しかし!靴下は絶対に脱がしてはいけません!!で笑い死にそうだった。
703名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:33:41 ID:4lOTtA4x
みんな自動的に名無し表示が変わるの?
専ブラの名前欄、いつも手動で直してるよ。
704名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:41:37 ID:enRWtRB/
名前欄はいつも空白でカキコんでますよー 
早く29日にならないかなー 大奥が読みたいなー
705名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:54:28 ID:AZ9vY4F7
>>701
セルフカバーは編集の意向だと思ってた。
706名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:00:32 ID:SCFXyRth
「絶望先生」買ってきた。教えてくれた人サンクス。
やっぱりいいね久米田先生。
ネタが分かった時の快感さといったらもうw
携帯電話に「ミカカ」とあったのに笑った。芸が細かい!
707名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:01:33 ID:2gIzhD0G
>>706
お、それ気づかなかったdクス!
ネタがわかった時の快感、わかるわかるw
特定のツボ押さえまくりだよねぇ
久米田先生大好きだ。本当に鬱なのか心配だ
708名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:12:21 ID:PU0aLYfQ
クメタンに限らずギャグ満画家の職業病ともいえる>鬱
709名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 18:25:43 ID:6D3Sv3mJ
バルバラ異界、新刊買ってきた!
晩ご飯後に読む〜
710名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:19:03 ID:pkSeKx6F
バルバラ読んだ!ほぇあ〜かなり補完されてる。
711名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:26:49 ID:7S7CuxI6
「絶望先生」は夫が週刊マガジンを買ってるから
それで読んでる。
私は結構ツボにはまるのだけど、夫はイマイチらしい。
ちぇっ。
712名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:27:34 ID:+E/K9sv5
大奥はやく読みたいなあワクテカ
713名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:38:16 ID:KZr7SSod
ハガレン12巻は予約分だけの販売なの?
空予約して店頭売りする書店もあるだろうけど、
確実に欲しいから予約したよ。
714名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:38:59 ID:6hz0AFdQ
>>710
そうなのか。
雑誌ではなんとなくイマイチな感じだったので
躊躇してたけど買おうかな。

途中まで単行本買ってても、その後の展開によっては
もういいやとなることがママあるので、夫に文句言われますw
715名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 22:13:45 ID:DyNL3SjH
>>713
RED,BLUEがかなり余って大変なので
大規模書店以外は予約分+αってかんじだとオモ
発売日に買いにいけない&絶対欲しい人は締切日までに予約することをオススメします
716名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 08:20:35 ID:1pQRBZ44
今朝見たら、漫画板が無くなってる・・
717名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 08:34:26 ID:70hRQZM/
>>716
あったよ?
板移転じゃなくて?
718名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:44:13 ID:kXfEbtzz
よしまさこ好きな奥様いますか?
719名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:56:50 ID:aAg/m2dC
携帯からスマソ
うてな?
720名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:59:47 ID:kXfEbtzz
>>719
そうです。うてのな結婚シリーズ大好きです。
秘密のサッコちゃんも面白かったです。
721名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:18:19 ID:WS5bjcWS
うてな、良いよね。
すっごい幸せそう。マタニティドレス可愛かった。

漫画かー。ヲタなのですっごい漫画読むけど
好きなのは一条ゆかり・桜沢エリカ・岡崎京子・楠本まき・三原ミツカズかな。

あと、オフィスユーの特大号とかよく買って読んでる。
チーズ・コーラス・マーガレットとかもたまに買ってしまう。
722名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:23:08 ID:qFeZTWLA
ぼーっとコミックランキングを見てたら14位がえらいことにw
ttp://books.yahoo.co.jp/ranking/online/all/comic_and_animation/weekly/index.html
723名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:45:02 ID:L9Za489t
>>722
これは通報すべきところなんだろうか……。
724名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:46:17 ID:Ikc5ttYQ
やっぱり女神さま単行本売れてるんだな・・・
なんで続いてんのか疑問だったけど
725名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:31:20 ID:qAYXdis/
>>722
ぶっ、思わず吹いちゃったじゃないかw
726名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:51:40 ID:SPT+L5zu
>>722
目が覚めた(゚Д゚ )
727名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:52:16 ID:SPT+L5zu
そういや名前欄が変わったのね・・・・のまネコ許さん
728名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:54:48 ID:ZjoI/MJY
全然話が読めない。でも知りたい。
どういう意味なの…?
729名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:56:54 ID:GPiL7ZoT
「絶望先生」買ってきました。
1回目は普通に読んで、2回目は後ろの細かいところまで見て
いろいろ発見するのが好き。
>>722
こっ、これは…ゴクリ
730728:2005/09/27(火) 15:57:14 ID:ZjoI/MJY
あ、14位のことです。
731名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:00:11 ID:34C4IfaY
今さらだけど、パタリロの作者の方が書いた親ばかのやつ読んだ。
おもしろいね。
おくさんのこともすごい自慢しているのに、嫌味にきこえないのがすごい。

病院で読んだのでまた続き読んでこよう。楽しみだ。
732名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:03:41 ID:fpHq0ghF
>>728
私も最初はウルトラマンのどこがおかしいのか?と思ったが
よくみると
733名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:04:44 ID:ZjoI/MJY
>>732
あーわかったw
いやらしいヤツだな自分wありがとん。
734名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:11:13 ID:1YYeb7Ge
久々のいい誤植だw
735名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:15:03 ID:2EcI8OYR
誤植無しでもアレな略称なのにw
736名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:45:47 ID:TVXJRoPV
>>722
うちは子が好きだったからあまりにも見慣れていて最初は気づかなかった・・・
737名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:51:55 ID:A0dFMkRd
関西人なので一回みただけでは気づかなかったわ 
738名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 18:34:46 ID:Pq+RNzBe
絶望先生のカバーを外してニヤリ。

久米田スレ見て知ったんだけど、文字化けしてるセリフにを変換すると
意味のあるセリフになってるんだって。
ホント、芸が細かいw
739名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:35:46 ID:nArUsbFx
>>722
13位もおかしくないか?
740名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:37:01 ID:eTxjXlX+
>>739
本当だ・・・・。
という事はそういう仕様なのか。
741名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:39:15 ID:GoVmILDu
壮大な釣りなのか・・・・
742名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:54:57 ID:yuuzkI4O
ホントだ。13位と14位、続けて読むとなんか楽しい。
743名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:05:45 ID:Gc1KCKLf
>>738
カバーはずしたけど、文字化けないぞ?
あれ?見落としたかな・・
744名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:24:13 ID:r3h1kkK7
佐々木倫子の「月館の殺人」上だけ出たのでうっかり買ってしまったら
もう先が気になって気になって・・・下が出るのはあと半年後かよ!ウワアアン!!!!!!!!!
745名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:47:21 ID:y8SaoTCe
>>744
(´・ω・`)人(・ω・`)ナカーマ
746名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:40:49 ID:r3h1kkK7
>>745
おお、お仲間が!
漫画板で見ると、上下だけではおさまりきらずに
上・中・下になるという説もあって、ますますガーンですorz
747名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:32:29 ID:q0wFz40r
>743
文字化けは漫画の中の携帯毒舌少女のセリフです。
748名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:04:30 ID:4TGwfCyg
アカギのアニメが来週から始まるんですが、
あの独特な福本作品のセリフ回しや
「ざわ・・・・・」がどんなふうに表現されるのかされないのか
それを確かめたいがために一回は観てしまいそうです。
749名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:11:19 ID:sAOlK2KX
>>747
あ、そっちでしたか勘違いスイマセン
dクスです
750名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 13:51:29 ID:2bNXifQn
>>748
うわ、マジですか。ウヒャー。

鷲巣のカカカキキキクククコココ・・・!がどう表現されるのかも楽しみだな。
それよりも、「アカギ」の発音が↑↓↓になるのか、↓↓↑になるのか
凄く気になる。ゲームでは前者だった。
751名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:28:08 ID:huAzZjO+
バガボンドは単行本で見ないとあの緊張感が伝わってこないのね。
待ちきれなくて連載で読むようになって、つまらなくなったなあ…と
感じていたが、21巻読んでこんなに面白かったっけ?となってしまった。
こういう収穫は良いわ。
752名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:35:35 ID:BMo90pQ4
アカギスレで
「アカギ役の声優、ヨ○様かよ萎え〜」
とか言ってるレス見たけど…
声優ウンヌン以前に、アカギさんセリフあるの?
本編じゃ全然しゃべんないイメージなんだけど。
たまに「ククク…」とか言うだけ?w
753名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:23:13 ID:aJ9ttJLm
バルバラ異界の4巻買ってきた。
感動し過ぎて何も書けん。
754名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:00:29 ID:wRMX7tRo
バガボンド早く22巻読みたいよ〜

パタリロってまだ続いてるのね・・鼻ゆめを買わなくなってから10数年、
36巻位までは読んでたから、また1巻から読み出していよいよ37巻突入。
「ガラスのパタリロ仮面」こんな時間にバカ笑いしてしまった。
パタリロマヤもっと見たい〜〜〜〜。
755名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:53:42 ID:XaNnUnYd
昨日本屋で江川達也作画の「家畜人ヤプー」の帯を読んでから、なんか気になって
ぐぐったら、かなり変態チックなお話のようで・・・。
でもそんな倒錯した話を江川の絵でどうなってるのか、やっぱり気になるけど、
買う勇気はないヘタレ。

読んでる奥様いらっしゃる?
756名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:31:40 ID:GzMnyUdh
大奥買ってきた 
つ、続きが早く読みたい ハァハァハァハァ
757名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:49:31 ID:T5UsQlYi
>>754
ここにノシ
買う時に、カバーいらないと言ったら、本屋の人がびびってました。

ヤプーはけっこうかわいらしく描かれてるので、
絵がグロでダメだわーってことはないですが、
内容が受け付けない人には、どんな絵でもダメな話かも。

文章で読んでた時にはうまく想像できなかったヤプーが、
うまく絵になってるので、私としてはおもしろいです。

江川が好きなのではなく、源氏とヤプーが好きなので買ってますが、
原作に挿絵をつけた程度で、漫画としてこれでいいのか疑問。
まあ、原作読んでない方向けってことなのかもしれないけど。
758名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:50:29 ID:T5UsQlYi
↑レス番ずれた、757は755宛です。
759名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:55:41 ID:YDKEVoTL
>754,757
石森章太郎が描いた漫画は読んだことがある。
かわいらしいヤプー…江川版も読んでみたくなった。

陰陽師13巻購入。
12巻をまだ読んでないんですが。
760名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:56:53 ID:YDKEVoTL
ああ、私>759もレス番間違えた。>755,757です。
761名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 15:34:55 ID:ywMIJ8L+
ヤプーコミック版は、説明文が多くて小説並みだけど、
ヤプーの使用方法など、図解説明書として重宝してた私がいる。

小説だけを読んでいた20年前、ヤプーの使用方法がイマイチ理解できなくてさ。
762名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:16:30 ID:9MuhwfYO
大奥買ってきた
ついでに掲載誌のメロディもね
今月は表紙&巻頭が大奥なのよ〜♪
面白いっす!先が早く読みたいの!

エロイカの32巻も買ってきた!
そーよ、やっぱり本来のお仕事してる少佐よ!
コレですわよ、コレ!
伯爵もコスプレしてくれてるし
ロレンスも笑わせてくれてるし
部下Aはいつの間にか小姑Aになってるし
先輩Gに褒められた部下Zは落ち込んでるし
読み応えありましたわぁ、ああ、幸せ♪
763名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:53:06 ID:NSQ3Z2U7
>>761
使用方法分かるんでつね
今から買いに行って来る

15年間のモヤモヤが晴(ry
764名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:54:13 ID:KHHlZszl
人間便器じゃなかったっけ?
765名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 18:45:10 ID:ywMIJ8L+
>>764
それそれ。
ただ、その仕様にする手術(?)してどういう形になるか、
全く想像できなかったから。
766可愛い奥さま:2005/09/30(金) 00:27:44 ID:POeVzErL
ケロロ限定版アクションケロロつきで11巻。表紙がトニーたけざきの絵なんだまたこれが。
大奥青年誌の方においてありました。続きがほちい。
767名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 11:42:59 ID:Pbky27St
テレプシコーラ8巻、来月出ると思ったのに
書店の新着一覧に見つけられなかった。再来月?
768名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 12:39:05 ID:ALMX/lpb
テレプシ マンガ王の10月リストにも出てないね。

諸星大二郎「諸怪志異」4巻やっと出るよー。うれしー。
769名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 14:48:38 ID:cXB4yUci
「ヤプー」の事お伺いした755です。
原作も気になるけど、コミック版の方がかえってわかりやすそうですね。
いつか勇気を出して買ってみます!(でもカバーはいるかも・・・)
ありがとうございました。
770名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:28:13 ID:e50eTxqw
テレプシ,10月にはでないのか。。(´・ω・`)
でもまあ前巻が1話分多かった(みたい)だし
あと一月待つか。。
771名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:48:39 ID:Tux1aWJM
464.jpで読んでる奥様いる?
きょう一日かけて「MONSTER」18巻読破してしまった。。
772名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:49:43 ID:cvzrjeeR
『大奥』と『陰陽師』買ってきた。
『大奥』、おもろ〜!!期待以上だ!
上様に惚れたよ!
でもイケメンがいなくなってしまうの?心配だ・・・。
773名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:12:13 ID:QUzvqvQS
ケロロにはまり中。この歳で・・・。
あ、来週は『お伽もよう綾にしき』発売ですわよ!奥様っ
774名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 09:32:42 ID:DPKBOc+b
>>773
ノシ
ストラップ。ネット通販で買ってしまったよ・・・。
あのお尻がたまらん(*´Д`)ハァハァ
もちろん内容も好きです。
775名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 12:04:35 ID:Ds7AEmsq
ヲタにありがちなコレクター魂でアクションケロロの箱が開けられませんw
スクランは通常版も買っちゃったし、きっと今度の鋼も開けられない。バカ

大奥テラオモシロス。メロディ買いに遠くの本屋へGOだ〜!
776名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 21:39:11 ID:JPNutXTp
一条ゆかり老けたな〜・・・。ブロスに載ってたよ。
まあけっこうな歳になってるだろうし当たり前か。
昔はゴージャス風でキレイなお姉さんてかんじだったのに
福田和子みたいになってた。でも漫画のほうは衰えてないからすごいよね。
777名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 21:53:23 ID:VRR+9rQU
そんな老けたかなあ。前からあんな感じだった覚えが…。
福田似はけっこう前から言われてたよw
778名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:20:22 ID:hYPQsqcm
今日ブランチでやってたけど、ナナってほんとに面白いの?
友人とかからちょこちょこ聞いてたけど
りぼんだろ!とか思ってたけど評判いいよね。
779名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:47:58 ID:3kImBfGt
>>778
NANAはクッキーだよ。
映画は私は笑ったけどねwいろんな意味で。
780名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:50:33 ID:0sLh/Fhp
>>778
主役二人の性格についていければ面白いらしい
読んだ友人は、自己中すぎてついていけなくて脱落したっていってたけど
781名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:20:34 ID:mAPHZmR1
ナナと奈々、どっちも好きじゃないけど、
痛さを楽しむというか、ご都合主義と
作者の痛さがちょっと面白くて買っている。
782名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:21:06 ID:HTgzZQK/
ケロロ11巻アクションパックキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
でも思ってたより小さかった・・・(´・ω・`)ショボーン
783名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:45:32 ID:ILXGybmQ
朝日の土曜版 ベルばら4コマ開始。乳母さん懐カシス。
784名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 02:51:29 ID:0gLYfb2S
ナナは、連載前に作者がピストルズすら知らなかったと聞いてひいた。
1回しか読んだことないけど、パンクもりもりな人でてくるよね。
785名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 04:22:58 ID:MThWflgM
シドも遠くなりにけり…?
リアルシド世代じゃないし矢沢より全然若い(ラブレター時代小学生)けど、
NANAがパンクと思われるのには反吐が出る。
ネタ漫画として読めば面白いし、あそこまでバンド業界をファンタジーに
できるってすごいけどw
786名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 09:01:46 ID:ZF2btx+V
NANA情報トンクス!
みんなの意見が一致していてワロタ!
痛さを確かめてみたくなったよ。
バンドブームの頃がパンク2次世代?
NANAでパンクを知る世代もいるんだよね。
私もラブレターが小学生時代だけど、
普通にピストルズくらい知ってたけどな。
痛さを笑って読むのも結構すきだ。
787名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 09:54:35 ID:yYDd1EGa
NANAは年代の壁も大きいと思うよ。
やはり、若い頃特有のイタサを持って読まないとはまれない事ってあるやんw
「あー、若い子はドップリはまるかもー」って感じで読めば案外楽しめる。
788名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:36:33 ID:rykgjg3/
だいたいあんなバリバリのパンクバンドの人が
結婚するからって記者会見しているのが笑えるw
あの場面のセリフとかもある意味楽しめたw
789名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:37:41 ID:UuSiDjLD
矢沢作品は基本的にヤンキー漫画のノリでみれば全て納得できる
仲間内でくっついたり離れたりの繰り返し
790名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 11:55:42 ID:QlN5qswa
>>789 
矢沢って昔は結構ヤンキーテイスト溢れる作風だったよね。
出てくる男の子も短ラン(裾が短い学生服)とか来てたし。

ホットロードとか嫌いだったんで矢沢の画のそういうところが嫌だったけど
当時の作品は話も良くて割と好きだったな…(陸上漫画もあった)。
今はキャラがイタすぎるのと、人物がアンバランスすぎて好きじゃない。
791名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 14:24:31 ID:vn/gJ/du
なんたってペンネーム「矢沢あい」からして
「矢沢{永吉}ラヴ」
だもん。そらヤンキーテイスト溢れるっちゅーねんw
初期の小花美穂がなんか矢沢っぽくて(パチンコ屋住み込みの薄幸少女とか)
当時必死に「方向転換してくれぇ〜」と祈ってたよ。こどちゃで売れて良かった。
792名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 17:16:02 ID:ax/Mf9o5
>>791
知らなかった>矢沢ラヴ
初期の作品エスケープとかも不良少女というか
ひねた主人公の作品だったり
絵もなんとなく紡木たく風でヤンキー臭かったのはそれでか?
793名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 17:22:18 ID:0gLYfb2S
ラブレターってブルーハーツの?
その頃私はリア中だったけど、ピストルズは知ってた。
そんでその5、6年後には再度パンクブーム(ファッションだけど)来たよね。

同年代のあんまり音楽とか聴かない知り合いが「ナナおもしろかった」って
言ってたから>>784を言ってみたら??って顔してて「なに熱くなっちゃってんの」
って自分でも恥かしくなった。
知り合いのように、そこらへんはスルーできる人が読むと面白いのかもしんない。
794名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 17:24:52 ID:0gLYfb2S
あ、今ぐぐったらラブレターて矢沢あいの漫画の名前なんですね…。
ハズカシス
でも「涙のラブレター」矢沢永吉が一番上にヒットしてちとワロス
795名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 20:39:14 ID:E025JxPC
NANA話豚切りスマソ。ひっさしぶりに「生徒諸君!」読んで号泣!!
もう肛門かゆくなるくらい古くさいんだけど。。けっこうイイ話なんでびっくりしますた。
子供の頃はただの青春ど真ん中!マンガだと思ってたけど、かなり重たい内容だったのね。
教師編があるらしいのですが、読んだことある奥様、いらっさるかしら。
おすすめ度を聞きたい。おながいしますー!
796名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 20:51:52 ID:6upLEZhz
>795
私は読んでいないのだが、いろんな人に聞くと
ことごとく「やめとけ」って言われる>教師編

ここで「大奥」を知って読んでみたら面白かった! 続きが気になる。
ついでに横に置いていた「愛すべき娘たち」も買ってみた。これも良かった。
よしながふみは「西洋骨董洋菓子店」しか知らなかったけど、
他の作品にも興味を覚えてきた。
797名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 21:00:04 ID:Dh3hhHcw
矢沢あい、デビュー前はりぼん漫画スクールの常連だったけど、
その当時の絵柄もヤンキーテイストだった記憶があるな。
だから名前の由来を知った時には「やっぱり」と思った。

まぁでも80年代前半の学園恋愛モノは、ヤンキー風味がデフォじゃない?
ホットロードみたいにストレートなヤンキーじゃなくても、
どこかヤンキーくささが入ってる感じだったよ。
798名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 21:03:32 ID:GulhU8lE
>>796
そんな奥様に
フラワーオブライフ。を勧めてみる。

よしなが作品ってヘロッと考えさせられる事を
描いてるから好きだ
重くなく読めちゃうんだな
799名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 22:01:52 ID:ytyvUiNq
「大奥」ってBLなの?
読んでみたいんだけど迷ってるんだ。
800名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 22:15:42 ID:X9Rym8+1
BLじゃないよー。
読んでみてね。
801名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 22:39:35 ID:E025JxPC
>>796
そっか・・・ありがとん。「教師編」大人買いありかなー、
と悩んでますたが止めとく。機会あったらマンガ喫茶で、
くらいにしときます。

「大奥」が人気だなあ。。トライしてみよっと!
802名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 01:42:34 ID:Qc0cZpLd
headsを読んだ事ある方いますか?

好きな小説家が原作なんですけど、どうも面白くなさそうで
お金の無駄になりそうで手が出ません。
大体原作が小説だと面白くないパターンが多いと思うんですけど
例に漏れず荒野に獣慟哭すもつまらなかったです('A`)
803名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 03:51:55 ID:XR0Ke3Tt
東野 ファンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
でもやっぱりと言うか、ファン的なコレクションとして持っているけど、あまりお薦め出来まへん。
オチがちょっと違うのと、話の端折り具合がビミョ−というか……。
絵柄が好みとかでしたらドゾ。
804名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 09:45:24 ID:KsYh0vFx
小説原作のマンガといえば
先日「すべてがFになる」のマンガをブクオフで発見
流して立ち読みしてみたけど、絵のクオリティもけっこう高くて
難解な森作品が少しはわかりやすくなるかも、と思いました。
意外とミステリ原作のマンガって多いけど、かなりマイナーな印象。
805名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 11:00:14 ID:rqeUpYhc
>798
フラワーオブライフ、ここの前スレなどでも
ちょくちょくオススメとして書名を見かけてました。
近所の本屋さんに置いていないので手を出していなかったけど、
ネットで頼んでみます。
そういやバルバラの4巻も買えていないから一緒に注文するか。
大きな本屋さんでしか手に入らないものは多いけど、
ネット書店が使えるようになって本当に便利になったものだね。
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 12:51:56 ID:i3/SxQdt
>804
黒猫の三角の漫画もあるよ。
小説読んだだけでは複雑難解そうなトリックも、
漫画にするとあっけなくしょぼかったりして、それはそれで面白い。
807名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 14:08:01 ID:yLOt1npC
NANAが売れたのはヒロインの相手がオールバックじゃないからだ。

と友人に暑苦しく語られた。微妙に納得した。
808名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 14:14:57 ID:NZydu45i
>>807
説得力ある
809名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 17:30:00 ID:fG6Mh+sI
ひさびさにkiss買った。
篠さん不定期でも描いてくれてて、うれしい

それにしても、タケコさんたちってまだああなのか・・・
810名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 20:16:20 ID:QNXXqWcW
週刊少年ジャンプを買ってきた。森田まさのりふっかーつ!!
面白かったよ。
811名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 20:32:03 ID:Lk8g5lhv
>804
女王の百年密室のコミックスを期待せずに買いましたが、
絵柄が原作に合っていて意外に良かったです。
でも、森氏は本人が失速状態だから。。。
量産タイプなんだろうけど、もっと質が高くて文字数が多い小説が読みたいぞ。
812名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 22:25:52 ID:I6K24Dcq
新聞書評で紹介されていた「暴れん坊本屋さん」購入!
笑ったわあ。でも、BLシーンがほんの少しだけどあって、人に勧めにくい・・・
813名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 10:09:42 ID:kZ8ESLRT
保守
814名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 10:16:19 ID:CmPef7Nh
いや上がってないってば姐さんw こっちはまだいいな。

陰陽師13巻 いやあさすがは夢枕&岡野の最強タッグ
何がなにやらさっぱりですた orz
815名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 10:24:31 ID:3NeS6tob
もしかして今日ブリーチ発売日?ちょっと本屋逝って来る!

↓一度このAA使ってみたかったw

     ∧∧I          〜⌒);;
   ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
     ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
816名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 11:03:26 ID:x6wPX0qL
>>795-796
「生徒諸君」教師編はビーラブにて連載中。TVドラマ化狙ってんのかな?
気になる人は途中の1回だけでも読んでみたら、かなり雰囲気掴めるはず。
817名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 13:27:38 ID:bjk99LPM
>816
生徒諸君・教師編を雑誌で立ち読みしたけど、
生徒諸君本編にはまったことも後悔したくなるぐらいひどかった。

沖田君が死んだ時にコミックス全巻を作者に送り返してきた人が
いるというエピがあったらしいが、今ならその人の気持ちがわかる。
私もやりたい気分だ。もちろん、着払いでw
818名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 15:02:13 ID:ggBo8y2j
>>817
うわ〜、私もやればよかった。
>沖田君死去
アレ以降は私の中では無かったことになってる。
819名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:20:38 ID:T/X1qdU2
ここ見て「大奥」買ってみた。
ものすごくおもしろかったよ。メロディ買おうかなぁ。
どっちかつーとコミックスまとめ読み派なんで、
本誌で読んじゃうとなー。でも続きが読みたいす。

「エロイカ」新刊発売日に買ったけどようやく昨日読み終わった。
最近伯爵のうんちくが長いせいか、読みづらいのよ。
脳みそが劣化したのか・・・・。
820名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:26:55 ID:XgK/LAMs
>>771さん
なんのことかさっぱりわからなかったんだけど、検索してビックリ!
教えていただき、本当にありがとうございました。
何から読もうかワクワクしてます。
821名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:50:54 ID:QQTg6IJ5
私もココ見て「大奥」買ってきた〜。
全く予備知識がなかったので途中まで「??」でしたがおもしろかった!
でもなんかBLっぽい雰囲気で、BLに興味がない私はいつそーいう展開になるのか?とヒヤヒヤしたけど
取り越し苦労でしたね。
822名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:48:49 ID:O9NKa7m8
BLって何だ?

>>821で意味が掴めたw
ごめん、私は「大奥」だめだった。
823名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:55:07 ID:Tpcda0dq
大奥でBL風味?????????
百合?
824名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:01:51 ID:O9NKa7m8
>>823
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

志村ぁ〜逆!逆だよw
まあ、私も最初は何も知らなくて
将軍様が登場してきたときは目が点でしたがw
825名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:38:23 ID:nK/TGVQ2
「大奥」…探し歩いて8軒目で昨日getしますた。
私は、なかなか書店に行けなかった口なんだけど、帯見て
初見の人が買った場合が多かったらしく、ウチの地元では売り切れ続出。
よしなが作品にしては、BLじゃない!という点がイイ。

「生徒諸君!教師編」は、本編を今でもこよなく愛し、何の矛盾も感じない
という奥なら読んでも大丈夫かも知れないけど、
今本編を読み返して何となくモニョるなら、止めたが吉。

>>754 「パタリロ」って、コミクス70巻超えの驚異の連載だよね。
今は花夢本誌じゃなくて、別冊花夢(本編)やメロディ(西遊記編)が
両方継続されてたりする。
「あさりちゃん」とどっちが長いんだろう?
826名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:38:38 ID:eG4iEfyQ
ttp://viploader.net/pic/src/viploader3800.jpg
他板で拾ってきました。
のまタコがw
827名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:13:51 ID:Ek91hJs7
NANAのどこらへんが面白い?
828名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:19:39 ID:HP02gH+v
>>827
ななのやりまんぶり
829名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:39:14 ID:VDHoBeSx
ディグレ買ってきたけど、なんて暗い。
暗いだけで終わりでさみしいよ・・・。
ハガレンのアニメ25話見たあとだけに、暗すぎる・・・。
830名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 00:13:56 ID:VugLmdoT
>>826
ママンもう色が変わってるよママンw
久米タンのかな?(重くて見られない)
さすがだ!と感心したよ
831名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:16:06 ID:Wn3J4uf4
今は、仕事もこなす女のヤリマン漫画が人気なのねー
832名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:22:57 ID:DUzzZjxv
陰陽師、最終巻だから買ったみた。
9巻あたりから??になって13巻・・・。

ごめんなさい!私には理解できません!
一体ぜんたいどういう話なんでしょうか。誰か教えて〜〜
な感じだった。
833名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:31:00 ID:WF0ONQLg
11巻で買うのストップしてるけどついに完結したのね・・・
買おうかどうか迷う。うちの旦那は7,8巻くらいでドロップアウトしてたしな・・・
834名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:47:20 ID:zfAfprLU
陰陽師、一応13巻まで揃えたけど
目がどうしてもページの上をすべってしまって読めない。
最初の頃はほんとに面白かったのに。
835名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:05:54 ID:Rv2Hjxqy
CATVでハガレンアニメの最終回見たらせつなくなった。
漫画はどういう終わり方するんだろ。
何巻ぐらいまで続くんだろ。
836名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:16:26 ID:wVGoxRsN
岡野スレでもみんなわからないって言ってた。>陰陽師

雨乞いのあたりから電波ゆんゆんだったね。それまではめちゃくちゃ面白かった。
13巻一応購入したけど、エジプトとなんの関係があるのかさっぱりわからない。
12巻ではちょっとわかった気になったんだけど。(w
837名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:27:55 ID:U/z4prbW
生徒諸君の教師編、まず、絵風がカナリ「変」になってるのが
叩かれてる一番の原因だと思う、それは、ガマンするか慣れるかすれば良し。
二番目に叩かれてるのは、前作の方で、ナッキーと岩崎君は婚約までしたのに
それが、何故か、無かったことになっちゃってるのよ・・・
「え???」って感じで、思わず前作を読み返しちゃった。
でもまあ、私はそれなりに楽しみで教師編もコミック買ってます。
長く慣れ親しんだ悪たれ団のその後が気になるし。
838可愛い奥様:2005/10/05(水) 13:33:54 ID:BkA0fdj0
NANA、改めて読んだらちょっと面白かった。
心の中でつっこみつつ、誰にも感情移入しないでエピソードだけ
追っていけば…の話ですが…。
ハチ公はヤリマソでもいいんだけど、どっちの男もナナに
関係ある男だっていうのが問題な気がした。
それに、バンドマンなのにすぐ結婚結婚いうのも不思議だった。
839名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:48:19 ID:h2Ewd4sm
>>837 昔見た
「犬がシャーロックホームズ(他のキャストも犬)」ってアニメ。
あれを髣髴とさせる>教師編

自分の中ではナッキーも岩崎も生徒もみんな犬キャストってことに。
840名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:58:29 ID:3A/n1rmY
>>837
私は立ち読みで済ませてます。
ナッキー今でも熱血なんだなぁと。

でもいい加減、岩崎君と結婚してあげたらいいのに・・・・
841名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 14:00:33 ID:HkzIg+lQ
>819
うんちくは後で暇なときに読むことにしてる。
ケルト文様とかはっきり言って本筋に関係ないしw
最新刊は伯爵と少佐が直接絡まなくてちょっと残念でした。
842名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:25:36 ID:CgvP8u6v
>837
岩崎君とナッキーの婚約をなかったことにしたついでに
ついでに沖田君が死んだこともなかったことにしてほしかった。



                と、ぼそっと言ってみるw
843名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:00:10 ID:8xFhSQaL
>842
そっくりさんが出ておぎなっている
844名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:01:29 ID:u5ldHJfE
うわそれもっと嫌wwwww
845名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:28:53 ID:PWqoIqMl
>>843−844
ネタバレになっちゃうんでないかい?
ってコミクスにもう出てきてるのかな?
立ち読みで済ませてるからわかんないわ

大奥の続きが気になってメロディ買ってきちゃったよ
月夜烏〜にハマりそうだわ
846名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:36:08 ID:wVGoxRsN
ネタばれもなにも、最初からそういう設定になってたよね。>教師編
初回belove立ち読みして、びっくりした記憶が。

絵柄からなにからすぐに抹殺しましたが、少女マンガ板ではプチ祭りだったよ。

847名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:04:27 ID:s5jTnbkf
何より着てる服のセンスが辛すぎない?>教師編
当時もどうかなーと思ってたけど、今となってはホントに過去の遺物化
848名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:23:39 ID:U/z4prbW
でも最近の若向けの漫画よりは、着いていける自分がいる・・
NANAはとりあえず読んでハマってるけど、cookie読んだらNANA以外は無理だった。
かと言って主婦が主人公の御近所さんっぽい漫画もな〜
849名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:35:48 ID:6BuvAsT7
クッキーでは着せかえユカちゃんしか読めない。
NANAにもついていけない。
850名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:44:50 ID:b57ov2JH
ひかわさんのお伽もよう綾にしき、面白かった
851名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:18:44 ID:TamjV+8w
もうすぐヤングユーが廃刊になるらしいので、他になんか読みたいと
思ってたんだけど、私もクッキー表紙からしてだめだった。
852名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:24:06 ID:udSgy70r
ヤングユー廃刊!?マジっすか・・・
まぁコーラスとあんまり区別つかないしな
853名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:25:59 ID:WbP3q5k4
別フレは結構おもしろいよ
854名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:41:55 ID:kK8lFpZB
30過ぎて創刊以来ずっとクッキーを買っている恥ずかしい私は
ヤリマンマンガ石田拓実あのコと一緒が楽しみだったりする。
NANAはちょwwwおまwwwwww

遊地さん…福屋のときはおもしろかったんだけどなあ。
ぶーけ時代のゾッチャ飼い主は一生帰国しない気か。ヒドス
モサとクローバーイラネ
855名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 06:46:02 ID:Tw+e+kFi
>>854
福屋堂本舗だっけ?あれ面白かった。
あと、私は石田たくみダメだあ。デビュー時の岡崎京子風味の印象ツヨス
「チワワちゃん」が発表された後に書いた、ブルセラっぽいことしてた女の子が
死んでどうこう、つう話は正直パクリだと思った。
ついでに10年近く前、大学で本人みたことある。なんかデブだと思ってたけど
細い人だったので意外だった。

私は水玉ペリが好きだったんだけど、彼女は今定期でどこかに書いてる?
856名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:03:10 ID:kK8lFpZB
ぐぐってみたら秋田の恋愛読みきりMAX(旧・コミックMIU)に
ときどき書いてるみたいです>水玉ペリ

石田のパクリ風味は正直シランカッタ
857名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 15:38:27 ID:IOH/yJcu
送ればせながら、やっと「大奥」入手したよ!続きが早く見たい〜!
前レスで「フラワーオブライフ」勧められてハマったけど、これもいい!
メロディ買ってしまおうかしら・・・。


以下ネタばれ?


水野の大奥での活躍が続く話と思ってたけど、いい意味で裏切られた。
水野は「フラワー」の春君と容姿も性格も似てるような?でも好きなキャラだわ。
今後は杉下の活躍に期待!吉宗もかっこいい。

ごめんなさい、他に読んでる人いないから、書きたくて仕方なくなってしまった。
858名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 15:44:16 ID:IOH/yJcu
送ればせながらって・・・もちろん遅ればせながら、です。
失礼しました。
859名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:02:34 ID:9jxwB4oI
鬼女板って、変換間違いとかチョットシタ書き間違いを謝る人がとても多いが
掲示板なんだから、ソゲに細かく気にしなくてもいージャマイカ(´ー`)

子がまだ赤だからまだ関係ないかもだけれど、絵本風味の漫画で何かいいのが無いかな?
鬼女の皆さん的な「チミッコとママンが読める漫画」でお勧めってありますか?
「ぼのぼの」は妙に大人びた話があるしなーw
860名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:17:43 ID:APz3yLmc
>>859
(゚∀゚)ノハイハイ
「ハムスターの研究レポート」
861名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:17:46 ID:1Ot64tLG
間違っているのに放置しておくと、キツイつっこみ受けたりすることも
あるからね…
862名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:21:07 ID:ARrYFJRR
チーズスイートホームも可愛い
ぬこ飼って飼ってーとやられると大変だけど
863名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:29:23 ID:Bu6Aqu24
動物物なんかになるよね。
「ゆず」とか。
864名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:41:56 ID:5qQ2PTM6
よしなが大奥の上様が、この間の大奥TVの御台所をやったキムタエに
似てると旦那がいいます。


865名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:50:53 ID:7W157uTD
>>859
むか〜しの漫画だけど、
その名もズバリ「土曜日の絵本」(川ア苑子)がオススメ。
当時小学校低学年だった私の大のお気に入りでした。
背伸びした話がなく、ココロにじ〜んと残る余韻が深い作品です。
866名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 17:28:32 ID:Tw+e+kFi
>>856
私、ぐぐってもわからなかった…。教えてくれてありがとう。
当時は石田嫌いだったけど、読みきりしか読んだことないから。
今は連載とか長く続いてるし面白いのかも…と思ってます。

旦那の買って来たベルセルク最新刊読んだ。
私の嫌いな元貴族のおかっぱ娘(名前失念)が主役の巻だった。
867名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 17:39:03 ID:+L8oCZsV
>865
「土曜日の絵本」
校長先生がしんじゃうんだよなぁ。
今、入手できるのかな。
868859:2005/10/06(木) 17:58:04 ID:9jxwB4oI
皆様、わざわざありがとうございます。
ネズミやぬこ、「土曜日の〜」全て未読でしたので、少しずつ揃えてみようと思います。

表紙を検索したら、ネズミとぬこにキュンキュンきちまいました。あれは反則だろ…。
「土曜日の〜」お話がとてもよさそうですね。
そういった漫画は是非揃えておきたいので、嬉しいです。


>867
ググッたところ、文庫版で全4巻が発売されていましたよ。
869名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:32:11 ID:Vh/7+sUX
ヴァンパイヤ2巻ゲト〜。やっぱり面白い。待ちきれなくて最近はスーパージャンプ立ち読みしてるよ。
自分だってかなりのベテランなのに、しょっぱなから腰が低い所と(シェイプアップ乱って20年以上前だっけ?)
一人で電車乗れないとか帰省した話の後書きもウケた。
870名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:32:15 ID:YhEMImov
>>869
早速買わねば!徳弘正也大好き。
ケンチャコが一番好きだー
871名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:54:22 ID:5xPz9Y6Q
>>859
子供が笑いがわかる歳になったら絶対、一緒に「ブライアン君の休暇」を読みたいw
今は三歳だけど、だめっこどうぶつ大好きの我が子。地味に洗脳中w
872名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:32:09 ID:VjbnRhS3
>871
なんて懐かしい漫画を!

だめっこ動物しかだめなのか?
自分はムーンドロップ町のかしこいうさぎさんが大好きで、
あのうさぎさんのように美味しいもの(シュークリームが主食じゃないので・・・)
を焼きつつ本を読む生活に非常に憧れている。

一生出来ない生活だとわかっちゃいるが。
873名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:32:39 ID:AjLWDfY5
>>872
知ってる人がいて嬉しいー!w
ムーンドロップももちろん好きなんだけど、今、だめっこのアニメがCSでやっていて、
それを見せていたら、だめっこ好きになってしまったのですw
でも私が好きなのは、べろんごっくん。
874名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 02:30:00 ID:+WC9ma5N
>859
プーねこ
875可愛い奥様:2005/10/07(金) 07:23:21 ID:kCKRkeon
プーねこは、子どもに見せたくない描写が
少し入っているよね、騎○○とか。
あと、シニカル過ぎ?面白いけどね。
表紙の、プライドの話、サイコー。
賞味期限の話も大好き。
876名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 08:20:32 ID:UmYREvz0
>>859
天然水族館
877名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:29:41 ID:Is97i7OO
>>876
ペンタ君

>>859
みかん絵日記
878名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:30:56 ID:xyI86x9X
>>859
古い漫画で恐縮なんだけど
高野まさこの「シュガーベイビー」「や「ワルツ」はお勧めです
多分文庫にはまだなってないはずなので
花ゆめコミックスを古本で探すしかないかも
凄くいいお話で、読後感がほんわりしていいですよ
879名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 10:14:35 ID:wN5sBUrM
私も878さんと全く同じのすすめようと思ってた所!
メルヘンの世界の話で、絵本読んでる感じですよね。
しかし「シュガーベビー」の絵柄の変わり方は凄い!天使達なんてまるで別人だし。
私は妊娠中に胎教のつもりで実家から引っ張り出して読みました。ほんわかしますね。
880名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 11:37:25 ID:GLKk+lxq
>>859
絵本的とは違うかもしれないけど同じくハムマンガで「浜山ペンタゴン」
友達の子供がハマってるので読ませてもらったらギャグが私好みだった。
絵が上手くてクオリティ安定してないとヤな人にはおすすめしませんがw
881名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 12:34:21 ID:LkBjTp09
ごくせん買ってきた。
今回は、黒田組の話題が多くてワロタ。
882名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:28:28 ID:cj3T/qc9
>>867
私は「りんご日記」好きだったなぁ〜
復刊しないかしら。
883名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:49:35 ID:MKbsn1/7
私が子供の頃は「つる姫じゃ〜!」を愛読してましたが…
884名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:03:35 ID:NShZR6Va
絵本的、というと、おーなり由子さんが好き。
最近は実際絵本だしてますよね。
885名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:22:03 ID:e50lG0s4
銀曜日のおとぎばなしも絵本っぽいよね。
886名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:45:31 ID:bEN00Hi2
課長バカ一代とかプーねことか
画風が劇画でべたなギャグ漫画が好きで
とうとう極道一直線を買ってしまった。
帰りの通勤電車で広げて目次だけで
秒殺されてしまい笑いの発作を止める事ができなくて
本当に死ぬかと思った。
887名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:29:58 ID:GOy5WP81
子供におすすめなのは大雪師走先生のはどれも安心かと。
ハムスターの研究レポート、ぽち、コタマくんどれもおもしろいですよ。

今さらハガレンの1巻を買ってしまった。
おもしろいので、大人買いしてしまいそうな勢いです。
なにげに探偵学園Qも好きなので欲しい、置く場所が問題で手が出ないけど。
888名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:45:30 ID:wb8UHbs4
>>878
「ワルツ」好きだったー。
漫画を置く場所がなくなって、ブ◎クオフに出しちゃったけど
ほんわかしてて、心が優しくなれる良いまんがだよね

>>887
私もハガレンを大人買いしました
原作の連載は読んでないけど、単行本は欠かさず買ってますー
889名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:01:39 ID:lL8wNE6+
デス・ノート中古ですが大人買いしてきました。
毎週読んでるけど、まとめて読むと、やっぱり面白いっ
次は銀魂!
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:51:26 ID:D0C/khLv
子供がある程度いろんな物事を理解してから読むのをお勧めするなら
猫十字社の「小さなお茶会」
去年だったか完全版としてぶ厚い4冊setで販売されていたので、
店頭になくても取り寄せ注文は可能だと思う。

擬人化した猫の夫婦がほのぼのの生活している様がいい。
彼らの会話、言葉の選び方に品があって○!
子供が生まれたり、育っていくエピも少しある。

※ただし…猫十字社の他の作品で、今手に入るものはあまり勧めない。
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:12:23 ID:XVKLIgO1
猫十字…好きだったのに、あんなに痛いとは
作風が作風だけに、ものすごくショックorz
892可愛い奥様:2005/10/08(土) 07:53:34 ID:8XNwVF9X
黒のもんもん組とか?
キャラがビヨンビヨン跳ねていたのしか思い出せん。
893名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 10:00:23 ID:V1LRXkJk
>891
なにがあったの?詳細きぼん。
もしくはここを見ろ、というサイトなりスレなり教えて下さい。

県立弥陀仏高校と黒のもんもん組が好きだった。
894名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 13:30:28 ID:61Rb7dTs
「ワルツ」「小さなお茶会」持ってるんだけど、
小1娘もえらく気に入って何度も読んでるので、わたしもお勧め。

あと「スージーちゃんとマービー」もいいよ。
でもこれは絵本になるのかな?漫画のような絵本?
これは子ども読み聞かせ雑誌「おひさま」連載だったから、
安心して読ませられる。
かわいいし、楽しいお話いっぱい。
でも最終巻が出ないのが、すっごく悲しい。
895名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 20:38:14 ID:cPeY1XMC
某板でオススメの「ドラゴン桜」買ってみた。
うちもお受験派なもんで・・・。
でもなあ。
あれってオモシロイと思います?
896名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 20:43:30 ID:FMCC/Lq4
>>895
着眼点が面白いって感じはする。
ああいう教育マンガって今までみたことなかった。
897名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 20:53:58 ID:yRAhsMQK
確かに着眼点面白い。
あんな教育漫画確かになかったと思います。
が、絵が今一私好みでない・・・
898名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:03:39 ID:FMCC/Lq4
三田さんねー。確かに絵はあんま上手くはないけど
甲子園へ行こう!は面白かったし、内容があればあまり気にならない
899名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:31:37 ID:xdsS1zpm
ヤングユー廃刊サビシス…。
でもマッキーの説教くさい漫画読まないで済むと思うと、ちょっと嬉しい。
これからはコーラスしか買わんぞ。

ここの奥様方おすすめの大奥買ってきました。
寝る前に読もうっと。楽しみだー。
900名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 22:39:18 ID:yRAhsMQK
>>899
最終号買ってきました。
1号から買ってたんだなぁとしみじみ。
廃刊寂しい。

でも連載は今買ってる、YOUとコーラスになぜか移ってくるので読めるのですが。
前にここで廃刊の話読んだ時に、全部いきなり最終回になるのか!と思っていた
馬鹿な私。
901名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 05:45:25 ID:jKa65fEI
結婚と同時に実家母にマンガ一式(1000冊以上?)を捨てられた私…。
10年もたつと、何が好きだったのかも忘れがちですが
「ワルツ」!!!!! 思い出しましたよ。早速、古本屋で探しマス!
902名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:45:39 ID:t7gB8BrV
>>900
週刊マーガレットが廃刊になる時ほとんどの連載が最終回になったのを思い出した。
光の伝説の作者が描いてたナチュラルくらいかな、
マーガレットで引き続き描かれてたのって。
読んでた雑誌が廃刊になるの初めてだったから衝撃的だった。
903名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:32:37 ID:m/R9kyph
ティアラが早々と廃刊になった時はさびしかったなぁ
904名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:27:33 ID:MezZ/b2h
>>902
あれ?私の記憶ではナチュラルは隔週のマーガレットになってから
連載が始まったと思うんだけど…。
905名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:07:22 ID:5B+78+xR
粟津の増刊号買っちまいました。
だってヘルシング番外編が待ちきれなかったんだもん。
っつか12月発売の増刊号で番外編の後半やるって事は
コミック11巻にも番外編は載らない可能性高し。
906名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 15:34:39 ID:5B+78+xR

ごめん つい昔の感覚で書いちゃったけど
最近は雑誌掲載からコミックまですぐだよね。
でもこの長さだと外伝だけで1冊・大きい版型で1200円とかいいそう。
907名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:46:21 ID:qAX9Tpu+
やっと「ガンダムさん」買った
もろツボでしたww
上の方でお勧めしてくれてた人に感謝感謝。
ケロロ11巻も買ってきた、ワクワクだ。
新刊買うだけでご機嫌になるわぁ
908名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 02:21:32 ID:nqYuKQMf
西谷祥子の漫画でパリジェンヌ気分を味わいたい
どこにも置いてないだろうなー
909902:2005/10/11(火) 09:11:58 ID:LX659QXd
>904
ありゃりゃ勘違いかも。
なんだっけ?隔週のマーガレットへそのまま続いた連載1、2本あったはずなんだけど。
ぐぐっても出てこない・・・。
910可愛い奥様:2005/10/11(火) 09:54:56 ID:u42XYhIq
すみません、東京の池袋か渋谷で
小4の子どもを連れて入っても大丈夫そうな
マンガ喫茶ご存じないでしょうか。

子どもが読んだことがあるのが、
ナルト、デスノート、のだめ、ぱじ、鋼錬など。
(なるべくエロエロは遠ざけておきたい)

3時間半ほど 時間をつぶさなくてはならなくなりました。
良いところ、お心当たりがありましたら
ご教示下さい。
911名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:17:58 ID:LX659QXd
本屋で適当な本なり漫画なり数冊買って
ファミレスかファーストフードで時間つぶした方が無難でない?
912名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:21:16 ID:Fjrrmv3U
>>910
それだけ時間があるからサンシャインでも行ってぶらぶらじゃダメかな
サンシャインの中はイスいっぱいあるからのんびり出来るし
913可愛い奥様:2005/10/11(火) 10:50:58 ID:u42XYhIq
有難うございます。
3時間半のうち、あらかたは
サンシャインが開いていない時間帯ですが、
ファミレス→サンシャインのほうが
安全で健康的ですね。
ファミレス、思いつきませんでした。有難うございました。
914名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:23:26 ID:O/dGfUwc
のだめ、ブックオフで大人買いしました。
(1〜12巻)
13巻のしおりは清良。

私は真澄ちゃん好き♪
915名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:28:07 ID:L8b9rINS
この配役だったら見てみたい。

457 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/10/07(金) 21:57:12 ID:pFLcEmt10
ナナ 山田花子
ハチ 光浦

ヤス 松山千春
シン ウエンツ
レン 蛭子さん
ノブ 出川

レイラ 天童よしみ



484 :名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/07(金) 22:57:20 ID:NurqfiYY
タクミは? サチコは南海キャンディーズのしずちゃんがいい。

486 :名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/07(金) 22:58:34 ID:Adhtrexc
>>484 おまそれだと章司は身長210cm必要だしwwwwwwww
916名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:36:18 ID:YM+liuru
>>915
ごめん・・・ネタとして中途半端すぎてクスリとも笑えない・・・
917名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:40:23 ID:YOmNSfQ9
相手は本気で面白いと思ってやってんだから、そっとしといてあげて
918名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 19:26:22 ID:wqudBpG+
わざわざ言わなくても・・
919名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 19:52:45 ID:5XxIFDiQ
ナナ、まったく興味なし。
920名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:15:20 ID:wOoanIm9
みんな!つまらないと思った時は是非
つ「華麗にスルー」
921名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:17:39 ID:KGpSy6rK
誰か「ねこぞう」買った方います?どこに行っても売ってない・・・
922名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 04:45:00 ID:qaEDPuyE
夫だって漫画好き。
石森章太郎全集を欲しがってます。500冊60万。
ヤプーだけ読みたいのと、買うなら夫の小遣いで買うってこと、
私が手塚治虫全集400冊を持ってるので、あまり強く反対できない…
でもどこに置くの…
今すでにそろえてる009とかは捨てないんだよね…
923名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:11:03 ID:ypvKgpbW
書店で児童書コーナーを流してたら、世界の偉人シリーズ発見。
…昨今では手塚治虫やダイアナ妃まで偉人なのね。
「ダイアナ妃」興味あったけど時間が無く立ち読み断念。
ちなみに「マリーアントワネット」はベルバラを踏襲した解釈(同情キャラ)ぽかったです。
924名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:29:38 ID:oFedwq43
私も旦那も漫画好き!結婚前に大量に処分したが、また増えてきてる。
置く所が。。。
最近買ったガンダムさんわおもしろかったよ!元々ガンダム好きな私。
一人で笑ってたら旦那の目線が痛かった。。。
925名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:50:40 ID:+UGASkCa
ガンダムさんわ・・・ってw
わじゃないだろ。
大人になって、そんな間違いする人を初めて見ましたよ。
926名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:11:29 ID:tKyoBSGC
今日雑誌ゴミの日。
うちのマンソンのゴミ捨て場にたっくさん漫画が捨ててあった。
ごっそり拾ってきた(゚д゚)ウマー

お父さんは心配性とか八神くんの家庭の事情とか
すごいきれいでもったいない!!
ナツカシス(´∀`)オモシロス
捨てた人と語り合いたい….。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。.

しかし、こちらを見る旦那の目線が痛い。
927名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:18:29 ID:BcaUzDXN
>>926
もったいない…。
928名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:19:49 ID:BcaUzDXN
あ、拾ってきたのね。
それは得したね !
929名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:21:32 ID:8fbBwbSd
>お父さんは心配性とか八神くんの家庭の事情とか
ナツカシス。ああすごく読みたくなってきた。
930可愛い奥様:2005/10/12(水) 16:33:23 ID:F/baP5de
私、拾ってもらったことがある。
評判がよかったので、古書で一気買いして、
全然合わなくて、ぜ〜んぶ古紙回収に出したら、
忽然と消えた。何か安心した。

でも、拾ってくれた人、ごめんね。
子どもにみられたらイヤなところを
ちょっと削除しようとして失敗したのよ。
ごめんなさい。
931名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:01:37 ID:JeCRTNsu
私なんて、「あエヴァの漫画だーテレビでしか見たことないけど漫画読んでみたい」
っつって拾ってきたらエヴァの同人本だったよ。
なんかヤオイっぽかったので(ちゃんと見てない)速攻で捨てて
手を洗ったよ。
932名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:14:39 ID:PN5ttEvJ
我ながら余計なお世話だし価値観は人それぞれだってわかってるけど
夫がヤングアニマルの漫画しか読んでないのをみると、なんだか哀れでならない。
同じ読むなら、何故もっと豊かな漫画人生を歩もうとしないのか。
私が勧めたものは面白がって読んでくれるからそれは嬉しいけど
もうちょっと買う雑誌考えろよなーって思う。
ヤングアニマルにも面白い漫画はあるし私もベルセルクとみたむらくんwは
好きだけどさ。
ヲチ目的でゆびさきミルクティーも読んでるけどさ…(アニマル知らない人すいません)
でもなんっかアニマルってストーリーも絵も二流感が漂う漫画が多い。
グラビア重視・エロ目的の青年誌ってこんなもんなのかなあ。
933名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:31:41 ID:p5sQC93z
週刊少年ジャンプと、モーニングとアフタヌーンと、イブニング、別冊花とゆめ、
ある漫画家ウォッチのために本当にあった愉快な話、くらいの漫画雑誌しか
買わない我が家には、耳の痛い話だ。

何読んだら良いのか解らん。ビッグコミックとか、スペリオールは子どものいる
家庭にはハードル高すぎるんだよー。

書いて見たら家は講談社大好きなんだな。康夫ちゃんに笑われそうだ。
934名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:42:50 ID:kFKwxxzQ
好きでアニマルを読んでる人がいるであろうこのスレで
そんなもん読んでる旦那が哀れだの2流だの言う辺りがもう('A`)ミナサカナー
935名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:15:44 ID:APBbWRbn
カナシス
936名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:16:11 ID:EB1FK5uY
アニマルまだ生きてたのか
新谷かおるが連載すると廃刊の法則から逃れたか…
937名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:17:20 ID:BcaUzDXN
私も少年ジャンプを欠かさず購入している旦那を見ると「…」と思う。
でもそのこち亀を楽しみにしているのも自分だし…。
938名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:40:21 ID:k2Rxm5hk
ビックコミックやスペリオールがどうハードル高いのかよく解らん。
とくにエロいというわけでもなく良い話が載ってると思うが。

私が子供の頃、うちの父親が純粋に暇つぶしの読み捨てでいろいろ買ってたな。
上記2誌にYJ、週刊漫画、プレイコミック、アクションetc・・・
親の目盗んでぜーんぶ読破した。多分買ってきた本人より熱心にw
939名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:06:48 ID:PN5ttEvJ
>>934
書き方まずくてスマンかった。アニマル叩きがしたくて書いたんじゃなくて
自分の漫画の好き嫌いをいっただけのつもりだった。前に書いたとおり中にはいいと思う連載もあるし。
「アニマル読んでる」のが哀れなんじゃなくて
「アニマルだけで満足してる」のがちょっとかわいそうと言いたかったんです。
他にももっと面白くて絵も上手いのあるのになーって。
(私は単行本しか買わない習慣だから、勧めるのはそれだけになってしまう)
結局夫はそれほど漫画好きじゃないってことなんだろうけどね。
>>933さんちは種類たくさんで楽しそう。
940名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:15:51 ID:Hx7XhCvd
ザ・スニーカーとネムキしか買わない夫はどうすれば?
SFマガジン切ったらこれしか残らんかった…。

立ち読みで済ましてる本誌買ってきてほしい。
941名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:11:36 ID:ef1iRaYM
私は独身時代、引越しを機に漫画を卒業しようと全部紐で縛ってまとめて
玄関のところに置いておいたのね。
で、引越し業者だったかなぁ、下見にきたおいちゃんが「これ全部捨てるの?」
って目ぇ丸くして「いらないんだったら貰っていってもいいかな」と。
どーぞ、どーぞと言うと「子供も含めて一家で漫画好きで…」とか言うんで
エロ漫画wも混ざってたんでそこんとこは焦って注意しておいた。
後日、引っ越す前に一家でお礼をいいに来ました。
942名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:26:25 ID:7/MMHgKl
でもって>>941は卒業しきれずこのスレにいる と。
いい話じゃねーか。
943名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:01:54 ID:hzWlGHoZ
親と折り合いが悪くて、結婚するとき文字通りドラムバッグひとつで飛び出した。
で、その後諸事情あって親と会う羽目になったとき言われた。

アンタの 偏 っ た マンガコレクション何とかならん?
遊びに来た中学生の孫たちがアンタの部屋に入り込んで出てこん。

失礼な。
私の大事な青池保子や森川久美や椎名高志や新谷かおるの作品群に対して
なんていう評価を。
歴史モノやSFのどこが問題なんだ。

結局その後もっと親と険悪になってそのコレクションをサルベージしに行けなかった。
ああ勿体無い。
いや、姪たちが楽しんでくれているだろう。それならそれでいいや。

944名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:05:24 ID:OE1SydC2
>>942
あらホントだw オチまでついて良い話だねぇ
>>941さんも良い人なんだろうなぁ
ほのぼのしちゃったよ

雑誌買ってコミックも買ってる人多いのかな?
私は雑誌は買わないで、コミックだけだなぁ
作者買いしたり、ここでお勧めされてるの買ったりだわ
あ、コミック情報得るのにパフは買ってる。
ファンロードは立ち読み。
945名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 01:25:06 ID:lek1hKqn
>943 の姪っこさんたちにとっては、その部屋が宝の山に
見えてると思うよ〜。私も子供のころ、漫画が沢山ある友達の家に
遊びにいくのめっちゃ楽しみだったの思い出したー。
946名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 01:29:18 ID:ifx+9AbJ
私もおばぁちゃんちに「マカロニほうえんそう」やバイク(主人公があすか?)を
読むのが楽しみで楽しみで。
今もそういうのが自分の基本になってるwwww
土方さんが私の初恋の人だ。
947名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 01:30:32 ID:ifx+9AbJ
読みに行ったことを思い出した。って書こうとして失敗した。
むちゃくちゃだ。寝ます。
948名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 04:26:22 ID:zYbBCtzd
>>933
その購入漫画で本愉でヲチといえば、犬先生wかな?
個人的に、出産漫画ぐらいまでは好きで、自分の妊娠中に気楽に愛読してたよ。
>>946
ここにいるマカロニ読んだ奥様なら誰もが経験しているだろうけど
気づいたらトシちゃんより年をとり、きんどーちゃんに近づ(ry…orz
949名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 05:14:31 ID:9LGjsPft
マンションのゴミ捨て場に王家の紋章がズラーっと揃えて捨てられていた。
コンビニに行く用事があったんで「帰りに(どうせ夜中だし)」
と思って帰宅したらもうなかった…。
誰が捨てて誰が拾ったのか…今だに気になる。
(小さなマンションで住民の鍵でしか利用できない仕組み)
950名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:21:10 ID:g9f3rOMu
>>948 933です、オチ対象大当たり。荘、きんどーちゃんを追い越しました。
娘たちがいまリアルに体験してる。クレヨンしんちゃんを、まるちゃんを、のびた君を追い越し。
今日はモーニングの発売日。とりぱんが楽しみだ。

義兄さんのコレクションが、娘の帰省の楽しみ。うちの買うのと全くちがう種類。
サザンアイズ、静かなるドン、新谷かおる、弓月光、ブルーソネット書いた人、
むさぼるように読んでいる。
951名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:31:11 ID:M2hjWlpK
>>950
ブルーソネット書いた人>柴田昌弘ね。
私も10代の一時期はまったな〜。
ブルソネはオリジナルサントラやカレンダー買うほど好きだった。

あの頃、男のヒトが描く少女漫画には面白いもの多かった気がする。
弓月光、和田慎二、魔夜峰央、内田善美、よかったなぁ。
952名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:35:06 ID:hdAUrCts
えっ内田善美って男性だったの?
953名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:37:02 ID:p87sjbMT
>>949
私の捨てた金田一少年の事件簿は拾われてなかった・・・
やっぱ人気ないのね。
954名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:49:09 ID:wmvx99fN
>>952
女性でしょう、女子美に男は…
955名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 14:29:25 ID:F6OUVkyi
>>908
内容がパリジェンヌかどうかわからんけど、
2002〜4年に小学館と白泉社から出た何冊かはネット注文可能。
956名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:58:54 ID:XWWuiHMx
>>943
親御さん、あなたの荷物捨ててないんだね。

セレクトも偏ってないからこそ孫が夢中になるんじゃんね。
957名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:45:33 ID:JQAXG+QX
小学生の頃、当時じいちゃんが同居する以前一人で住んでいた家の近所に
じいちゃんの茶のみ友達(ばあさん)がいたんだけど
よくじいちゃんと遊びに行ってはサザエさん読んでたこと思い出した。
全巻揃ってたんだよなー。
958名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:54:18 ID:9yWs/jfm
>>951
柴田さんは未だに追いかけてるな・・・
大人漫画だけど。

今は無き、アップルミステリーって雑誌は、
名作ぞろいだったなぁ。
秋乃茉莉さんが大好きだけど、
周りは知らない人ばかり・・・

竹本泉の「ねこめ〜わく」を、今度実家に帰ったら
読み返す予定w

ぴーひょろ一家は、いまどこにいったのかな??
959名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:50:47 ID:WF/ARyMK
>951
ブルーソネットのおかげで・・・・プロバイダのソネットに
加入するのに一瞬迷った。
関係ないんだが。

今なら、ソネットの悲しみがわかるような気がする。
でも、柴田昌弘のマンガはグロいからもう読めないけど。
960943:2005/10/14(金) 00:20:38 ID:SESE8Dx6
>>956
あの頃は「人のもん勝手に処分したら絶縁させてもらう」と言ってありましたから。
その後色々揉めて絶縁宣言した時に、「私のコレクションも勝手にそっちで処分してくれ」と
いってあるので今はどうなっているやら・・・・。
人の話を聞かない親だったから、「持っておけばまたそのうち顔を出す」位には脳内変換してそう。

で、その時置いてきたものを古本屋で今サルベージ掛けているんだけれど、
やっぱもう手に入らないもの多いっすわー。(泣)
961名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 11:51:15 ID:TbooA8eS
>958
ぴーひょろ一家、まだ続いていますよ。
ただ、掲載紙がことごとく廃刊になっている。
文庫版「新・ぴーひょろ一家 1」は10/18発売。

その他のシリーズは「魂と光の向こう」「ぴーひょろ一家一家20××」
「魂と〜」は強太メインの前世話です。

・……あの作家、どんどん絵が劣化するし、話はクソになるし
フォモ展開にもなるのに、ぴーひょろが好きでどうしても捨てきれない
962名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:40:26 ID:V1G29Yeo
弓月光・・私の性バイブルだったなーw
「みんなあげちゃう」好きだった
題名出てこないが中学受験目指す(東大だったか)主人公の女の子が唯って名前の・・
彼女の聡明さに憧れたなー
963名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:43:57 ID:YJ9IoywJ
>>962
エリート狂想曲だね。
あの名ラストシーンは今でも覚えてるよ〜。
964名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:22:54 ID:o5Ds+QCz
ネムキ買いに行ったら
「ウチでは扱ってないんですよ」って・・・
前は売ってたのにー
ほん怖とほん笑売ってるのに何故ネムキだけ
仲間はずれにするんだよぉ
965名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:03:26 ID:P9RhVms1
>>961
その漫画中学の時に友達に借りた事がある。
なんとなく懐かしくなって、先日漫画喫茶でちょっとだけ読んだ。

その話を友達にしたら、どうやらエロ漫画書いているんだって言ってた
966名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:30:15 ID:rdo0JPmK
アップルミステリー自体は朝日ソノラマに移って、
なんか分類し辛い本になってるがな。
967名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:38:15 ID:vSHZ+23N
>>965
ヤングジャンプで「甘い生活」を連載中ですわ


本当にファンな人なら
少女まんが板に行ってみるといいことあるかも・・・・
968名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:40:27 ID:P9RhVms1
>>967
それは弓月光ってひとじゃなくて?
969名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:03:27 ID:zxHrbZML
ホスト規制だったorz
次スレ立てられる人どうかお願いしまする


スレタイ:主婦だって漫画好き! 〜17冊目〜


引き続き語り明かしましょう、マダーム。

前スレ
主婦だって漫画好き! 〜16冊目〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125538143/

過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
970名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:18:57 ID:P9RhVms1
>>969
やってみる
971970:2005/10/14(金) 15:21:04 ID:P9RhVms1
ダメだった
次の人宜しくお願いします
972名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:22:43 ID:rdo0JPmK
>>971
やってみます
973名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:26:52 ID:rdo0JPmK
主婦だって漫画好き! 〜17冊目〜
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129271074/

次スレ立ちました。
974名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:30:52 ID:ej95Vl8P
>>973
乙&ありです。

今働きマンを読み始めてます。
結構引き込まれて読んでる。w
975名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:49:50 ID:J7aZ+YBO
10、11月発売予定コミック、買いたいのがいっぱいある
というか今買ってる単行本、半分以上がK談社なのに気づいた
ちょとびっくりした
976名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:17:40 ID:zxHrbZML
>>973 乙です。
ヴァンパイア1・2巻買った。ぅお子どもに見せられねえww
ヤッてる時のマリアの目がなんか虚ろで恐い以外はすごい面白いわ。
977名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:09:10 ID:V1G29Yeo
>>963
ありがと!すっきりしたよ「エリート狂想曲」

久しぶりに読みたくなってきた
自分が売ったの買い戻しに行ってくるか・・orz
978名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 07:49:00 ID:3nKL7RD1
よそんちで「浮雲」の名作選を読ませてもらったらものすごく面白かったので
他の巻も何冊か貸してもらったら、エロ関連でキモチワルイ場面がたくさんあった、、
兄が幼い妹に性的ないたずらをする場面が明るめに描かれてたりして。
うげ〜。
979名無しに変わりましてモナーを取り返します
ディーグレとハガレンにはまっていたのだけど、ディーグレは6巻でハガレンは7巻で挫折しそう。
学園アリスもそうなのだけど、ギャグの中のシリアスが好きなのに。
超シリアス路線に行ってしまうと、心が遠ざかってしまう。
また新たな作品さがさねば〜。
なのでS・Aのバカさが好きです。。。<評判悪いけど笑える。