【所詮姑は】姑が大っキライ47【古い女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
次スレは>950奥様ヨロ
前スレ
【所詮姑は】姑が大っキライ46【古い女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121690721/
2可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:41:13 ID:sbFylR+i
sage!!!
3可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:46:25 ID:kHQ5IJuZ
このスレにはよくウジが湧きます。
 キーワードは
 実家(実親)を捨ててきた
 ウトメの娘になる
 ウトメに尽す
などで、それに「凹む 鬱 幸せ」が加わる場合多し。
ウジにレスした者もウジとみなされます。華麗にスルー汁!

>1  乙。
4可愛い奥様:2005/08/13(土) 01:19:31 ID:CcnRiHvc
後、ウジは必ずageてますので、sage推奨。

>>1乙 (・∀・)
5可愛い奥様:2005/08/13(土) 08:08:24 ID:ToihpzpU
>>3 >>4
りょっ了解しますた〜
6可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:14:51 ID:DP5leeEQ
ウトメコトメの手前、見栄をはって
無理にお盆に自分の実家に行くことにした。
本当は実家の人間と仲良くないんだけど
トメに対抗するためには、こうするしかないの。
必死で見栄をはる自分が自分でもイタいけど・・・。
実家のほうでも私のことなんて誰も呼んでもないけど
無理に押しかけて迷惑かけても
私はトメコトメに対抗したいだけ・・。
実家のほうから「遊びにおいでおいで」と言ってもらえてる人がマジで羨ましい。
旦那もこんな私をイタいと思ってるだろうな。黙ってるけど・・・。
7可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:18:48 ID:oMmMfu0G
今年は夫の実家に行かずに済んだ。よかった。
顔合わせるたび、電話かかってくるたびに「昔はこうだった」って説教がしつこい。
一回言えばわかる。くどいんだよ!
8可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:19:59 ID:DP5leeEQ
私が「行ってもいい?」と聞かない限り
実家に行くことが成立しないのが悲しい。
普通は実家の人間から「いつ来るの?いつでもおいで」って
言ってもらえるんだよね。 でも私はずっと実家のお荷物だった。
実家にとっては「存在しない人間」も同然だったし。
迷惑ばかりかけてガン細胞のような存在だったし。

でもそれでもコトメやトメの手前、「実家では自分をいつでも
歓迎してます」的なポーズをとるしかないの。
実家に立ち寄ったという事実を作るしかないんだよ。
夫にもバレてると思うけど仕方ないよね。
9可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:31:44 ID:D5w+l1sB
…フーン。
腐った脳味噌しぼって新手のパターン考えてきたのね。
まー毎回ご苦労なことですね〜。
でも同じクサいニオイしてるからバレバレ。0点。
テンプレに「実家のお荷物」これも追加でおk?>ALL
10可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:34:47 ID:C/K9pD90
つーか、実親が嫌いスレに行くか、
実親に嫌われてますスレを立てるかすりゃいいのにとは思った。
11可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:35:02 ID:awoIoJyx
新手だね。
しかも微妙にスレ違いだし。
そんな書き込みしたけりゃ実家と疎遠スレにでも池よ。
12可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:36:51 ID:awoIoJyx
>>10
ケコーンw
13可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:41:42 ID:eVGYvkg/
>>8
うわ、本当に痛い人だね。
実家から呼ばれてもいないのに
お盆に押しかけて迷惑がられてるのに
「実家に言ってきた事実」を作りたいだけが
動機ならそりゃ実家のほうも迷惑だよー。
そもそも実家とうまくやれない人が
手ごわい嫌味なウトメなんかとうまくやれるわけないじゃん。
行動にいちいち見栄とか計算があるから嫌われるのでは?
14可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:42:32 ID:D5w+l1sB
そういえば、いつの間にか関連スレのテンプレとかなくなってるね。
念の為張っときますわ。
【絶縁】実親が嫌い 7【したい】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121385003/
【鬼】小姑(こじゅうと)ウザー!5匹【千匹】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114699628/
【フルイ】●舅が大っキライ●【ウザイ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118476075/
15可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:43:53 ID:eVGYvkg/
鬼トメなんて、嫁の気持ちを見透かすように
嫌味しか言ってこないんだからさー。 ヤダヤダトメと
会いたくないよ。
16可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:46:08 ID:eVGYvkg/
てか>>8みたいな人をイジメて楽しむのは
トメというよりむしろコトメのほうが敏感だよ。
で、コトメのやつがトメにいろいろ吹き込むという感じかな。
17可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:57:57 ID:r6S3BAx0
ま、たしかに見栄だけで行動する人って
好かれないのは確かだけどね。
18可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:04:42 ID:wAr+K2qw
トメウトは、私の亡父に線香1本上げたことがない。
それどころか、「早死にした親の娘はダメだ」とか「九州の娘じゃなきゃダメだ」
などなどケコーン前に散々言われた。
ウトは長男だがジィちゃんバァちゃんの世話は弟夫婦に押し付けてきたので、
トメは「トメウト苦労」は一切未経験。そのくせ自分の息子には、「長男だから」と
何かと押し付けたがる。自分らがお盆やお彼岸の墓参りも満足にしていないくせに
ケコーンしたウチらに、トメ風ふかして九州への墓参りを強要。
お盆は、私の父の供養をするんじゃ!ウザイトメ!
19可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:18:38 ID:5Sp7cbtG
同じような文体なんだからスルー汁!
いつものキモい文章と同じジャマイカ。
構うんじゃありません( ゚Д゚)ゴルァ  
20可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:28:52 ID:xqZZgrLt
そうだよ、同じ腐臭がするじゃないか。
なんで、反応してしまうんだよ!
21可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:35:08 ID:D5w+l1sB
>>19-20
ID、ID。
3回もしつこく書いてるIDがあるよ。
前に単独IDで釣られてるフリしてるジエンだって
いわれたからって必死すぎるよねー。
まぁ同じIDでジエンやってくれるほうが
あぼーんの手間減るしいいけどw
22可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:55:28 ID:nC1H0fWz
>>8を読んでて思い出した。
私と別に仲良くないのに、とある人と険悪なせいで
そいつの手前、あえて私に擦り寄ってきた近所奥がいたなあ。
別に私とぜんぜん仲良しでもないのに、表面上だけは仲良さゲに
近づいてきて気味悪かった。 そんな奴ってどこにでもいるんだよね。
23可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:18:59 ID:dpTf7h1D
夫一人で義実家に行きました。
平日仕事して家事して疲れてるんだから、
休みくらいゆっくり好きなことして過ごしたいもの。
・・・結局いつもできない細かい家事やることになるんだけどサ。
24可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:17:11 ID:ToihpzpU
age
25可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:34:38 ID:5Sp7cbtG
了解したならageるな
26可愛い奥様:2005/08/13(土) 18:52:44 ID:v3R5kbZ5
明日、夫が2歳半の娘を連れて義実家に行きます。
今まで私抜きで義親が娘に会ったことはありません。
私は下の子(生後一ヶ月)がいるので行かなくてすむだけでも
ありがたいと思わないといけないのですが、
嫁に気兼ねせずに孫を可愛がれるとうかれてる義親の様子を想像する
だけでムカムカします。
いっそ今夜娘が熱でも出してくれないかと願う私はやっぱり鬼母ですよね。
27可愛い奥様:2005/08/13(土) 18:56:28 ID:KzerfyGi
日帰りなの?泊まりじゃ娘さん可哀想ね。
28可愛い奥様:2005/08/13(土) 19:28:38 ID:v3R5kbZ5
日帰りです。滞在時間は8時間ほどの予定ですが、
今日夫が義実家に電話したら、夕飯まで食べて行けと言ってたそうです。
少しでも夫と娘の滞在時間をのばしたい姑の策略が見えた気がしました。
とりあえず夕飯の件は夫が断りましたが、強引な姑なので、
明日行ったら夫は断りきれないかもしれません。
29可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:03:59 ID:2S14WPXw
>>6
たとえ実家とうまく行ってなくても
定期的に実家に行っとかないと本当にトメとかに馬鹿にされやすいから
無理してでも行ったほうが身のためだよ  >実家訪問
30可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:11:47 ID:SvcMGnG9
>定期的に実家に行っとかないと本当にトメとかに馬鹿にされやすい

この考え方がわからんわ
31可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:36:29 ID:ywr2CbDA
なんとなく分かる。
実家に寄ってきたんですよーとか言うとトメの表情が
違うしね。
実家に大事にされてると敵も脅威に感じるのかも。
32可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:00:52 ID:8ZIbxA4u
実家と密であっても、
嫁親がどういう人かがわかると効果が薄れるかも。
たとえば普通に礼儀正しかったり、
娘が義実家となにかあっても、まず娘をいさめそうなタイプだと、
「お、これは強く出たもん勝ちか?」などと調子に乗るからね。
33可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:28:44 ID:o+dehQtJ
>>31 分かります、その感じ。
34可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:12:39 ID:y+upeSkD
13日付けの産経新聞の4コママンガがちょっと怖かったw
35可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:49:43 ID:lGDHKnC/
>>34
どんなの?
36可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:32:06 ID:2s5SiZBe
嫁にとっての一番大事な親はウトメ。
37可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:41:53 ID:c6KcZPBY
旦那大好きだし、今までも「旦那を育ててくれた人だから」と
やんわりとした対応を続けてきたトメ。
トメと問題起こしたら旦那が苦しむと思ってたし子供もまだ
いなかったので自分一人我慢すればいいと思ってた。
(自分に実家はないので誰に迷惑かかるわけでもないと思ってた)
でも赤ちゃん生まれてから口では「貴方たちの思うように子育て頑張って」
と一見、フリーにしてくれてるふりをして、アレコレ昔育児法を押し付けてくる。
「貴方たちの思うように」を鵜呑みにしてたのでアレコレ言われても
「今はこういう風に考えられてるようですよ」とかのらりくらりしてた。
でも赤が大きくなっていけば色んな手法使って迷惑かけるんだろうと
思って、旦那にそれとなく相談した。旦那もイライラしてたらしく
つい、「私は貴方のお母さん嫌いなの。うまくやっていこうと思ってたけど
赤の事で本当に心から辛い」と声に出して言ってしまった。
禁断の言葉だったらしく、その後トメの行動ひとつひとつがもう
大嫌いになって我慢もできなくなって本当にやばいです。
多分、戦いの火蓋は切られたのだと思う。
旦那がもし、母親に付くならそれでもいいや。戦います。
38可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:41:54 ID:T7LVbhkE
>>18
貴方は九州の女ではないのなら何処の女なのですか?
九州の女性の方がどことなく立場をわきまえていて、謙虚な人が多いからなのかもね。

39可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:47:49 ID:4ByXMbBa
>>37
頑張れ!
わたしも、自分のことなら多少は我慢が出来たけど、
子供を変にいじくり回されてから、切れた。

40可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:04:13 ID:UMODm8rO
旦那の誕生日、旦那は留守だったんだけど、トメがアポなしで登場。
「あらーいるかと思って来たのに」と何やら荷物をかかえている。
「プレゼント持ってきたのに」(ちなみに旦那37歳)中身は何かと思ったら
1.5リットルの醤油2本!!しかも賞味期限が平成15年6月・・・
私「あの・・うち二人ですしこんなにたくさん、しかも賞味ry」
トメ「何?いらないっていうの?気にしないで。うちも買ったわけじゃなくて
いっぱい貰って困ってるの持ってきただけだから」

プレゼントと称してゴミを捨てにきたんですかorz
41可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:09:11 ID:HXHfE9Xb
トメさんちに差し入れしてやれ、みたらし団子なんか手作りでどう?
42可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:10:58 ID:PDCdeqs7
その際、みたらしの砂糖は少なめで。
43可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:28:35 ID:XIp4PWZ3
>>37
トメにとっては内孫なわけだし。
嫁の意見なんて聞いちゃいないわけ。
あくまでもトメにとったら息子の子供なわけ 孫は。
44可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:54:08 ID:CUWB5aKy
出たー内孫w
いつの時代の方でつか。
ウジはとっとと消えれ(#゚Д゚) ゴルァ!!
45可愛い奥様:2005/08/14(日) 13:20:57 ID:y+upeSkD
>>35
おばあちゃんがお化粧して可愛い服を着て仏壇の前でウキウキしてる。
「お盆であの世からご主人が帰っているからよ」と孫に教えるお母さん。
孫、納得。
ところが突然座ったままずりずりと後ろに下がりペコペコ頭を下げはじめるおばあちゃん。
驚く孫にお母さんは「お姑さんも一緒なの」。

トメ、帰ってこなくてもいいし。。。
それ以前にうちのババはまだ逝ってないけど・・・
46可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:16:29 ID:JOKyJ2Iq
トメが一時外泊して帰宅している。
心の病気(いわゆるうつ病)で入院していたんだけど、
なんだか会いたくないなー。
近距離だから少しでも会わないと不自然なんだけど
「あまり人が来てても疲れるだろうから」
と子供だけお邪魔させて今は逃げてる。
でも夕飯時は行ってあげないと...ウトが店屋物とってくれるから来いと...鬱

別に何かいじわるされたとかで嫌いってわけじゃないけど
ネガティブが伝染するのが嫌だし、
心身とも弱っている人を見るのってなんにも言ってあげられないし辛い。
幼い頃父が死んだ時も認めたくなくて、仏様になった父の亡骸のそばにはいなかった。
47可愛い奥様:2005/08/14(日) 15:06:46 ID:9kHjpNLl
会わないと不自然だから会いに行き、
うわべだけの言葉をかけて義務終了!なんてするよりよっぽど誠意を感じるけどな。
ウトさんは張り切ってそうだけど、
やっぱり、挨拶ぐらいのつもりでちょっとだけっていうほうが
トメさんのためにはいいかもしれないね。
48可愛い奥様:2005/08/14(日) 15:35:50 ID:15WfD4Vw
>>38
「九州の女性の方がどことなく立場をわきまえていて、謙虚な人が多いからなのかもね。 」

立場をわきまえてるヒトなら墓参りくらいキチンとすると思うぞ。
>>18の文章読んだ?
49可愛い奥様:2005/08/14(日) 15:56:46 ID:T7LVbhkE
>>48
だから、あくまでも姑は姑でしょうwそんな姑でも理想はあるのよ。
50可愛い奥様:2005/08/14(日) 15:59:04 ID:T7LVbhkE
>>44
全然>>43は当たり前のこと言ってると思うよ。
ていうか貴方はお子さん居る?
居たらわかるはずなんだけど>内孫

51可愛い奥様:2005/08/14(日) 17:27:16 ID:Se7sMess
内孫・・・。
そういえば7年前に長男を出産した時に、トメに病室で土下座して
「跡取りを産んでくださってありがとうございました」と言われたことが
あったなぁ。病室は和室だったんですが、この後もトメは「跡取り、内孫」
発言を繰り返しています。
ウトメも夫も普通のリーマン、本家でもないしウトメ自身も長男でもないのに
なぜ「跡取り」???
ただ単に夫が長男だから?
私にはよくわかりません。
52可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:20:37 ID:XQ+Ar/yl
今の時代、内孫も外孫もないのにね。
自分のこと考えても、父方より母方の実家の方によく遊びに行ったし
また向こうからも来てたしなあ。
53可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:24:53 ID:dQLo0gK7
内孫←私もくわしくわからん。 おしえて、エロいひと。
54可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:26:14 ID:Yq2sAvzy
>>53
息子の子→内孫
娘の子→外孫

なんじゃない?
私もよく知らない。
55可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:34:40 ID:ja42mrlR
>>54
ちがーう!
内孫は旧民法でいうところの「跡取りの子」
だから現民法では存在しない言葉。

>37さんの夫が「跡取り」かどうかは文面からはわからないから
43の勇み足です。
56可愛い奥様:2005/08/14(日) 20:40:01 ID:mUY0h1uT
ウトメと3泊4日で過ごして、既に2週間が経過したのに。
時折、原因不明の頭痛、吐き気、イライラ感。
真面目にデパスが必要かと考えている。
57可愛い奥様:2005/08/14(日) 21:35:16 ID:dQLo0gK7
ありがとー>>55
にゃるほど。なっとく。

ウチのトメさん(息子3人あり)、以前に
『男の子が絶対いいわよ! 女の子なんて生む意味無いわよ! 
 どうせ後で嫁でもらえるんだから!』
(私と、義理の妹二人で唖然。。。 だれもあんたにあげてませんから!!!)
こんな暴言はきたれた実績ありなので、女の子だったら ぜったいに 抱かせてやらない。
妊娠中のイライラ妊婦がカキコ。
58可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:33:35 ID:cch0v7pY
>>57
男の子を一生懸命育てて「稼ぎの良い職業」に就かせるなんて時間の無駄
女の子を可愛く育てて「稼ぎの良い職業のオット」を
他所からゲットするのがイマドキの主流なのよ!

と、トメ様にお伝えくださいね。
59可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:36:07 ID:yoiDFeqy
>>58
わざわざトメと同じラインにまで落ちるこたー無い。
60可愛い奥様:2005/08/15(月) 13:44:16 ID:t0wgdEbc
>>59
そこまで落としてやんないと理解できん罠>トメ
61可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:03:37 ID:FhJP/SEO
今年も例によってうちの娘に
「大きくなったらなにになるの?」とわざと聞いておいて
娘が「○○になりたい」←毎年変わる内容
すると、○○が何であってもトメのやつは
「あらあ?駄目でしょう?女の子はね、そんなことよりも
お嫁さんになって、沢山赤を産むのがいいことなんですよ。この間も
そう言ったでしょ?」と洗脳をかけ続けるんだよね・・・。本当に厄介だよ。
62可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:18:24 ID:MaERsrI8
>>61
厄介なのは、そんな目に毎年遭わせてるあなたがた親の方ではないかと。
もう少し予防するとか、隣で目くじら立てて監視するとか、
子供のこと考えてやんなさいよ。

たぶんそのうち、子供は親を恨むようになるよ。止めなかった親をね。
つか、前にもどこかで書いてたよね。まだ改善してない・しようとしてないの?
そっちの方が信じられないよ。
63可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:23:37 ID:tKUmGiLW
うむ、うちはトメからそのような質問(将来の職業、進学先、学校の成績等)がきたら
「ひ・み・つ」
と、言っておけと教えている。
64可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:26:39 ID:XJ1qnCp+
「一昔前の貧しい国の美徳みたいな事を子供に吹き込まないで
下さいよ〜
古杉ですよ〜(ニヤニヤ)
今時そんな依存しきった"愚か"な考えで居るとのたれ死んで
しまいますよ。
わざわざ結婚しなくても子供を普通に育てられる
世の中ですからねぇ♪
この子が大きくなる頃には結婚制度自体が破綻してそうですよね。
余計なお荷物(ウトメ)を二人で抱えなくてはならない様な制度は
確かに要りませんよね〜」
と子供を抱えてニヤニヤニヤニヤ笑いながら歌う様に言ってみて欲しいw
65可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:42:18 ID:gQ6o/4k2
>>61 うわ・・・うちとまるで同じじゃん。 お察ししますよ。
66可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:53:18 ID:Zb804qFK
お盆は休みなのね@ニート
67可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:53:29 ID:lPETa0mK
61んとこみたいなトメっているんだ・・・・・
市ねよ!!!!
68可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:05:50 ID:n9aL7hE4
>>46
お察しします。うちのトメも鬱で入退院の繰り返し、でも自分は精神的に正常だと
思い込んでいるのであれこれ不安の種を拾っては「心配なの」というスタンスで
悪いことばかり口にし、他人まで嫌な気持ちにさせてくれる。
会いたくない。
まだ4歳の孫の将来を決めるな!(遠くの大学に入れると大変だから自宅から通えってさ)
69可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:14:08 ID:poHpdbPK
>>61
うちは、トメよりウトがそういう傾向なんだよね。
だから文句いいにくい・・。
「女はね、子供をうんと産まないと閻魔さまに舌を抜かれちゃうぞ。」とか
そういう恐怖心煽って洗脳しようとするからイヤだな・・。
それとなく夫にそういう洗脳をやめるように言ってるのに
「へ?なんで?おまえ孫見たくない?」とかいう調子だもんなぁ・・。はあ。
70可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:32:11 ID:LFkrPiUC
>>69
なんかそのウト恐ろしいです。
71可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:34:17 ID:TwnVg0qx
たしかにウトには文句言いにくいよね。けっこう難しい問題かも。
72可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:37:36 ID:shGfkQ0U
義姉が結婚する前に義姉のトメ(婿を取った)が
「お嫁さんが来たら私はラクができるわ〜」といった
ことを私のトメが私に言った。
で、トメはその義姉トメに「『そんな考えでは困るわ〜っ』ていったのよ。私だって御飯の支度とか少しは嫁子さんに手伝ってもらうけど
そんな全部やってもらおうなんて・・・ねぇ?」
と私に言う・・・。その真意は一体?

そういうトメもいるけど私はそうじゃないからあんたは幸せなのよ。っていいたかったのかしら?

73可愛い奥様:2005/08/15(月) 17:15:34 ID:INwHx85/
会えばお金の話ばかり。
喜怒哀楽がはっきりしすぎ。
デブ杉、派手杉、無駄遣いし杉。
人にたかり過ぎ。

こんな母親を大事に思ってる夫がかわいそうだと思ってた。
でも単に夫がマザコン野郎だっただけなのか?
いい加減に悪縁切ってほしい。
74可愛い奥様:2005/08/15(月) 17:23:26 ID:JV6Piypy
>>73 そんなヘタレ夫に抱かれたのは誰? 
75可愛い奥様:2005/08/15(月) 18:41:31 ID:T7gzAvud
昨日偽実家いってきた
雨ふってんのに窓全開するなよ
絨毯が湿気でじっとり、つか濡れてる!
あいにく私も息子もサンダルだったので素足
気持ち悪いとつま先立ってたら
息子が偽母に「絨毯濡れてるよ」
そしたら「靴下はいてないからだ、はきなさい」
そういう問題かよ
76可愛い奥様:2005/08/15(月) 19:12:22 ID:d+B7en3m
>>75
靴下はきなさい、はよく言うよね〜。
私のトメは暗くなってもなかなか部屋の電気をつけないよ。
真っ暗な部屋でテレビの光だけがこうこうとまぶしいよ。
77可愛い奥様:2005/08/15(月) 19:20:37 ID:p0HCCyBu
>>61 フーン。別にいいんじゃないの?
繁殖用になるのも幸せだっていう子も中にはいると思うし。
馬鹿な子とかさぁ。
78可愛い奥様:2005/08/15(月) 19:46:23 ID:SSQ6/77N
>>77
子供が自分の意思で早くお嫁さんになって子供がたくさん欲しい!と
言うのは別にいいけど、そういう考えを他人が押し付けるのは良くない。

あなたはそういう人生を送ってしまった馬鹿な子なのね。
79可愛い奥様:2005/08/15(月) 19:53:47 ID:p0HCCyBu
繁殖用には学問すら必要ないと思ふ。読み書きできれば十分かと・・。
80可愛い奥様:2005/08/15(月) 20:09:24 ID:HSo5HVDW
たしかに子供産んで育てるなら高度なお勉強は必要ないけどさ。
81可愛い奥様:2005/08/15(月) 20:47:37 ID:xI07cY9f
>>79
うわ、夫の兄みたいなこと言う人だわ。
82可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:20:56 ID:xI07cY9f
お盆、コトメとの確執が強まる時期。
83可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:24:23 ID:3G8grUjl
勉強って意味ないですよね・・
子が小学校低学年の頃、転校して勉強がわからなくて元気も出なくて
友達もなかなか出来ず泣いてるので
必死に勉強させて、手も揚げられるよになり友達も出来たら姑に怒られました
「勉強ばっかりさせて・・勉強なんてしなくても子は育つ・・」
と。義妹も・・「自由がなくて可哀相・・」と私は悪者に・・
ショックでした。。。

あれから11年・・(きみまろ風)
姑の娘(義妹)に子供が生まれ、その子は来年は小学生。義妹は鬼のような
教育ママになり、公文に通わせクラス(幼稚園)のトップだと自慢しまくって
います。

馬鹿じゃないの
84可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:32:03 ID:wwuixnS4
>83
同じこと言っておあげなさい
「自由がなくて可哀想ね」と。
85可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:35:46 ID:3G8grUjl
>>84
だねぇ・・言えないけど^^;
自慢してるのが何か憎らしくて・・
姑は昔、泊まりに行って宿題をやろうとした子どもに
「勉強なんかしなくてイイッ!!!」と怒った人。
(普段は怒った事ないものすごく穏やかな人)
86可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:49:31 ID:H+JyiSTc
勉強する意味すらわからない、本当に低脳な人なんですね。トメさん
と言ってやれ。
87可愛い奥様:2005/08/15(月) 22:05:08 ID:3G8grUjl
>>86
みたいです。自分が勉強は
させずに子育てを成功させたと言ってる人で。。(旦那ばかかも・・)
私の場合は子が小学校に馴染めないオマケに勉強わからないわ
元気が無い上にクラスの子について行こうと
声かけると逃げられるわで
毎日しょんぼりする子の姿が辛くて・・勉強させて自分から何回も
手を上がられるよになって友達も出来て褒められるかと
思ったら・・ショボーンですわ・・
88可愛い奥様:2005/08/15(月) 22:22:26 ID:LFkrPiUC
でも、お子さんが学校で楽しく過せるようになって
良かったじゃないですか。
もう、周囲の不愉快な人たちなんてシャットアウトですよ。
89可愛い奥様:2005/08/15(月) 22:52:32 ID:3G8grUjl
>>88
ありがとうございますー
旦那は自力で勉強して進学校から大学(どうってことない3流ですが)
に行きましたが、義妹は地元で有名なアホ私立を半年で中退しています。。
でも仕事は、真面目にその後続けてやっていてしっかりしていましたよ。
問題はないと思います。
でも、料理は作らないわ、毎日義母の家で寄生虫のごとく
子供とご飯を食べ、旦那用のオカズまで作ってもらって
持って帰るしっかりぶり。昼から毎日いるんだよねぇ・・
公文のお金も姑持ちで。義母の家で必死に勉強もさせてる。
暇人なんだろねぇ・・毎日何、話してるのか・・
90可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:05:09 ID:7YNlxWo+
勉強で口出しされるとムカツクよね。
トメ「お盆の3日間ぐらいは勉強しなくても良いわよ。
たまには、休まなくちゃねぇ〜。」と、ぬかしやがりましたわ。
せっかく、朝の決まった時間に宿題+αをする習慣がついたのに。


91可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:23:37 ID:3G8grUjl
>>90
何にも状況を解ってないのに口出すトメさんって
迷惑ですよね・・
そこまでたどり着くのに、どれだけ苦労したか解ってない
92可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:15:06 ID:oaT9zKeD
子ども関連のことでなんかいわれたら
つま先から頭まで血の気が引いて
逆上してしまいそう。
93可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:29:40 ID:OKZ5/+t3
育児は夫婦のもんでそ。
責任は夫婦にある。
親は部外者やんけ。
94可愛い奥様:2005/08/16(火) 02:36:00 ID:+K/sUxaI
帰省すると義兄の学歴の自慢をきかされるが
大学1年をだぶって中退したことはないことにしている姑。
毎年なのでうんざり。20年も前の話だよ。

うちの夫は次男ですが、かつて浮気を数回した話になると
本人の前でにこにこして「やってないでしょー」とかいいだした。
「いや、本人がみとめて、いつもあやまってますよ」といったら
「うちの自慢の息子なんだから変なこといわないで!」と
逆切れされました。

自慢の息子が中退かよといってやりたい。
おまけに私の結婚前の貯金を頭金に買ったマンションの図面をみて
「私用の和室があるのよ」と他人に話す始末。
あんたの息子ひとりの稼ぎじゃ買えませんから!
95可愛い奥様:2005/08/16(火) 04:07:46 ID:hDYy0atg
「靴下履きなさい」で思い出したけど
ウチのトメもよく同じこと言う人でかなりしつこい。
最近も6分丈のパンツに(なんて言うんだっけ?)に
ミュールなのに靴下履けー靴下履けーとウザイ。
この服装で靴下は変だろうと周りが援護してくれたけど
冷えるからとか言いつつだんだん嫌味な言い方する。
なんだか気になったので友人に聞いたら
人のお宅にお邪魔する時は素足は失礼って昔から言われているとの事。
知らなかったよ・・・
うちのトメはこれが言いたかったのね・・・




96可愛い奥様:2005/08/16(火) 04:59:32 ID:zGozj3Vh
うちのトメはハッキリいうよ。
「女の子は早くお嫁にだして、子供産ませなさい。それが
日本の少子化を食い止めることになるんだから。」と。
なんか、頭の古い政治家のオヤジみたいなセリフ平気で言うんだよね。
女の子に勉強はいらない、家事が出来ればいいみたいな
考えのトメ世代って本当に厄介だよ orz
97可愛い奥様:2005/08/16(火) 05:07:14 ID:zGozj3Vh
>>93
そんなふうに思ってるトメなんて
まずいないよ〜。内孫のことについては
トメが仕切らないと気がすまないんだから。 ため息。
98可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:43:06 ID:qnKge8+R
トメ宅隣家嫁がにげだしたそうだ。
「あのお姑さんじゃあねぇ」
わたしも(同居じゃないが)そろそろにげだすつもり。
あのトメじゃしかたない。
トメ宅近辺=妖怪ストリート
99可愛い奥様:2005/08/16(火) 10:05:58 ID:7mLM3UQf
年金も払ってないのに孫の学費を出してるってなに?
自分達の老後どうする気なの?
金がないから住宅ローン払ってくれだ?ハァ?
親が学費払えないのなら奨学金なり孫にバイトさせなさいよ。
それでも無理なら見得張って大学行かすな。
てか、コトメ!藻前パート出ろ!
100可愛い奥様:2005/08/16(火) 11:26:56 ID:28UjZC1o
次スレのウジ対策キーワードテンプレに追加キボン。

女の子に勉強は必要ない。
女の子は子供を産みさえすればいい。
内孫
101可愛い奥様:2005/08/16(火) 11:34:22 ID:VRR7iQ3C
>>100
ageてるやつはみんなウジとおもてるよ。
102可愛い奥様:2005/08/16(火) 15:32:14 ID:HXhaifuV
うちの子の塾の先生も
「女に勉強は必要なし」というスタンスです。
だったらなんで金とるかな、とか本当に疑問。
トメ世代に限らず女の子は繁殖用に馬鹿で素直に育てろと決め付ける人多すぎ。
103可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:15:25 ID:SaW4ioWv
男は子ども産めないんだから
女が産むしかないじゃない。
女が男の変わりに大黒柱になれますか。
仕事で男と対等に戦えますか。
104可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:30:03 ID:4Yf33N2q
私の母が、お盆休みに旦那と孫連れて遊びに来てね、と言ってたのでそれをトメに話したら、「別に向こうから日にち指定されてる訳じゃないんだし、遠いし面倒臭いから行かなくていいじゃん?」などとぬかしおった。うちの親を何だと思ってるんだ、クソババァ!!
105可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:38:52 ID:C5ciPgBX
>>104
つ【改行】
106可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:45:28 ID:RNi7ZPoB
>>104
トメと同居ですか?

「面倒くさいから、しばらく実家から戻りませんね」と言って行く。

別居ならもちろん
「面倒くさいからおトメさんのところには行きませんから」
107可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:47:08 ID:BrWU82xC
>>104
アタマにきますよね〜 うちのトメも 早くに旦那(私→義父)亡くした&ブスの
せいか僻みぽっくて人間的に好きになれない。 年の割には考え方が幼稚だし
平気で人が傷つくようなことを言う。 いくら偉そうなこと言ってても所詮
アパート住まいw かわいそうな義母・・・。息子二人もバカ息子で
お似合いの家族だわさ。
108可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:56:36 ID:lsEh0a7T
>>104>>107
うちのトメも自分の家のことしか考えてない。
私にも実家があるということは、ボケて忘れてるのか、決して口にしない。
息子もバカ息子。って、ダンナだけどさ・・・(´・ω・`)
自分も嫁の癖にどうして人の立場に立つことが出来ないんだろう?
「自分がされて嫌なことは人にするな」と言われて育てられたけど、
トメ見てるとうちの両親の教育は間違っていたのでは?とさえ思ってしまう。
109可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:58:52 ID:20nZmSix
うちのトメ
何かのお礼は速攻でダンナ(息子)の携帯に
電話するくせに、嫌なことは慇懃無礼に直接私に言う。

ダンナがトイレか何かで席を立つと途端に(その豹変の早さと言ったら!)、
私に対して声色は変えるわ、嫌味を言うわ、頭のてっぺんからつま先まで
ジロジロ見て、持ち物を値踏みした挙句、贅沢だと罵る。

僻み根性が強くて、ヨソのご家庭のことを妬む、妬む。

まだまだ一杯あって書き切れないけど、こんな人なのに、
トメ自身が語るトメの性格は、「私は情があって、竹を割ったような性格で」。
何じゃそりゃ・・・

110可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:10:04 ID:BrWU82xC
>>108
107だけど、うちのトメ68で戦争のあたりに生まれて色々と苦労してきてる
のもあるのかなぁ〜とも思うよ。あとは女性としていい人生の過ごし方
をしてこなかったせいかも。(そうゆう努力をしようとしなかった
トメにも問題あるが)「どうせ私なんてそのうち死ぬんだから何やっても
しかたないし・・etc」とホザくトメを見ているとウザイ。

うちの旦那がどんな思いで毎月アンタに仕送りしてるのか考えて物を
いえ!68で毎月年金&仕送りで20数万もらってるくせにいつまでも
家賃高いトコに(10万以上)住んでること自体何も考えてない証拠。
いつまでも息子に依存しないでほしいよ。そのくせ自分はマンション
買うだのとか訳分からんこというわりに、老人マンション入る金も
ないくせに。
111可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:24:39 ID:4Yf33N2q
104です。携帯からなので改行できず、読みにくくて申し訳ないです。 ウトメとは別居なのですが、歩いて10分の所に住んでいるので、週に3日は顔をあわせる羽目になっています。もうすぐマンションの契約が切れるので、トメと会う度に「同居しろ」としつこく言われてます
112可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:30:38 ID:4Yf33N2q
でも実家には旦那の兄(32歳、無職独身、引きこもり)がいて、たまに気に入らない事があるとキレて暴れるんですよ。トメは散々「あんな子と一緒に暮らせない」と言っておきながら、まだ1歳の子供がいる私たちを、そんな実家に同居させようとしてるなんて…
113可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:33:22 ID:/osis/Tq
携帯からでも改行できるよー
114可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:40:58 ID:7vlrDtTS
>>109
うちのトメとまったく同じ。
115可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:43:47 ID:kAbTRSft
>>111
マンソンの契約が切れるなら
一層義実家より遠いところへ引っ越したらいいよ
116可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:51:30 ID:5aeNG9Pw
結婚前の顔合わせ食事会の前に、わざわざ私の実家を車で通り見に来たトメ。
その頃は、訳ありで都内のマンション暮らしだった。そのせいか、トメは
自分の方が資産ありと遠回しに言って嫌な感じだった。(食事会の席で)
その後、私の実家は近くに土地を買って家を建てた。子が産まれて里帰り
中に来たトメは、郊外の自分の家より大きな私の実家に驚いた様子。
それからは、偽実家に行く度に「あなたの実家はお金があるからー。
孫にも何でも買ってもらえるわね」だって。
私の親は、普段は節約してるがここぞと言う時には使うタイプなんですよ。
私も実親も子供にはお古使わせてるから、トメは実親をケチだと決めつけ
てて嫌な感じだ



117可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:54:11 ID:BrWU82xC
>>111 >>112
絶対やめたほうがいい!! 絶対だよ。あなたが皆の八つ当たり対象
になるのは目にみえてる。決してあなたの家族の悪口言ってる&言いたい
わけじゃありません。

だってトメは自分の解決できない問題を(引きこもりの
お兄さん)あなた方と同居することでどうにかしたいと思っているとしたら
かなり問題アリだと思うし。

また、もしかするとトメは他の同年代の人たち
で同居している人たちが羨ましくて自分もそうしたいと思っているのかも
知れませんよ。そんな年寄りのたわごとには耳を貸しても本気で考えては
いけません。少なくともあなたとトメは所詮、他人なんですから。
いくら義母であっても生まれも育ちも違う者どうしでは相当の
努力やお互いの理解がなければ大変ですよ。

あまり一般論を出してもしょうがないのでしょうけど、筋からいえば
旦那の兄がしっかりしてくれないことには何をやってもあなたの苦労は
報われないでしょう。トメにはお兄さんの問題が落ち着いたら考えましょう
よ〜っていっておいたほうが無難です。32歳でこれでは後々大変ですね。
旦那に細かいこと(理由)を話して理解してもらう方法をとるといいのではないですか?

もしそれでも同居というなら、お兄さんとあなたの旦那とどちらが義母の面倒
を見るのかはっきりさせて家土地があるならそれらの相続も面倒見るほう
を有利にすべきです。

あなたがたが同居するならお兄さんには退場していただくほかありませんよ。
118可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:59:05 ID:4Yf33N2q
113さん、改行の仕方教えてください!とりあえずトメの「同居しろ」攻撃は聞こえないふりで、新居探し中です。さっきも家に押しかけてきたので、「いい物件見つけたので安心してくださいねぇ」と釘を刺しときました。もちろんそう簡単には来れない所に住む予定です
119可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:08:57 ID:/osis/Tq
改行ボタンないかな?
私も今携帯からだけど…
記号のページとか絵文字のページとかにない?
120可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:11:22 ID:kAbTRSft
>>118
引越しが終わるまで下手なことは言わない方がよろしいかと
旦那さんに釘を刺しておくべし!
121可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:11:35 ID:JM6bbT0d
改行の前にとりあえず皆sageを覚えれ
変な人が来ますよ
122可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:20:23 ID:EieIBuma
私も117さんに賛成です。

昔の知り合いのトメさん、
息子夫婦になんだかんだ同居をおねだり。
 ―いつまでも賃貸に住んでてももったいないわよ〜。
 ―土地は買ってあげるから〜。
 ―どうせ私は昼間仕事でいないから嫁子さんも息苦しくもないわよ。
同居してみてわかったのは、
トメさん、再婚していた夫(息子の父親ではない)がもうイヤでイヤで、
なのに、離婚を言い出すと再婚夫に
「財産は折半だな」と言われて暮らしていけない。
自分ひとりで再婚夫に対応しなくて済むよう、
息子夫婦を巻き添えにしただけだったってこと。

あなたのトメも毒引き兄に独りで対応したくなくて、
あなたたちを巻き混んで責任逃れしたいだけだと思う。
123可愛い奥様:2005/08/16(火) 19:28:04 ID:GG95QzOf
「過去をふり返ることは将来に対する責任を担うことです」
124可愛い奥様:2005/08/17(水) 02:24:59 ID:UWWP1/MI
>>104
無理に改行しなくていいよ〜
ちょっと読みづらいけど普通に読めるからね、ところで絶対に同居しちゃだめだよ
ウトメだけでもキッツイのにコウトメのいるところなんて上手く言ってる人本当少ないから
125可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:11:48 ID:dXuAuYoP
お盆疲れたよ・・・なんか帰ってきて鏡を見たら老け込んだ感じ。
二日の滞在で、なんでこうも精神的にイヤな思いをしないといけないのか・・・。

一発目・・・刺身を一皿持ってきて、「これ●●(旦那の名前)のだからね、お食べ」
私には無いわけね。

二発目・・・舅がうちの子に「お前が男だったら酒を飲ませるんだがな。男だったらなぁ〜」
うるせーよ、じじぃ。男が欲しけりゃ、小姑に産んでもらえ。

三発目・・・いつまでも寝てる小姑。それについて姑が、
「あの子もいい年だからねぇ、疲れが取れないんだね、もうおばちゃんだから。」
私と同い年(30歳)だからなのか、妙にイヤミに聞こえた。

その他もろもろイヤな事が盛りだくさんの帰省ですた。
旦那に言っても、「気のせいじゃない?」だって。気のせいじゃないよ。
もう2度と帰らないよ私は。旦那と娘の二人だけで帰省したらそれが一番だな。
126可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:15:59 ID:j6X7lTvV
いやいや、帰省は旦那だけにしたほうが。
孫に何かヤなこと!吹き込むぞ姑は。
127可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:42:02 ID:Dx5m1880
うちもそうだったなー>旦那だけ刺身
でなぜか、私の朝ごはんはみんなが食べ終わったあと。
昨年の帰省時からは、偽実家には行かないことにしました。
私の実家と同じ市内なんですが、遠方で年に1度しか帰れないし
ま、親孝行ということでw

でも絶対空港には迎えにくるので(孫見たさ)鬱だったのですが
今回は、当日朝から血圧があがって具合が悪くなりナシになりました。
神様 ありがとう。。。
128可愛い奥様:2005/08/17(水) 12:11:48 ID:dXuAuYoP
やっぱり姑にとって嫁はウザーな存在なんだろうねぇ。
今回、帰省して実感した。
写真を写す時も、絶対に私だけはぶいて写したがるし、
人が来ても絶対に私を紹介しない。
とにかく、私が大嫌いで、気に食わないらしい。
でも、孫には会いたい。だから複雑なんだろうねw

姑まだ55歳だよ・・・・あと30年近く生きるんだろうなぁ。
こっちが先に逝きそうだ。
129可愛い奥様:2005/08/17(水) 12:24:09 ID:P9CTqPt2
>>109
録音とか録画しておいてやれば?その豹変振りw
旦那にみせてやれば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
130可愛い奥様:2005/08/17(水) 13:43:32 ID:DEbtA/Mx
トメは新聞を2紙取ってるんだけど、自動引き落としではなく、
いまだに集金の人が来てる。最近は働くご家庭が多いのか、
集金も夜8時すぎに来ることも。ババアは早く寝るので
ピンポンならされて私が払うこともしばしばだし、起きてても
「足腰が駄目で階段怖い」「もう財布しまったから明日にして」
などと断っているので引き落としにすればいいのに、と思っていた。先日
集金バイト君が口座引き落としを勧めたらしいのだがトメは
「ラクしようとするなんてとんでもない!!」と激怒。
「新聞とって欲しければ怠けないで家まで取りに来い」と
追い返したとのこと。足運んでもアンタが何かと理由つけて追い返してる
からだと思うんだけどね。だいたい「ラクさせない為に」引き落とし嫌がるって
スゲー根性悪い。。
131可愛い奥様:2005/08/17(水) 13:51:36 ID:Dx5m1880
>>128
トメまだ若いんだねえ。うちは75歳、早く いっ(ry

嫌われてるってゆーより、かかわられる事自体がウザイ。
旦那曰く、「よかれと思ってしている」「悪気があるわけじゃない」
息子3人いるのに、孫はウチだけ(今後増える見込みなし)だからなおさらかも。
でも離れて暮らしてる分まだいいのかな。


132可愛い奥様:2005/08/17(水) 14:18:55 ID:6R/E4sbm
>>128
嫌われてる方がいい。
娘のように〜なんて思われるよりは
いびられてる方がいいな。
絶縁にもって行きやすい。

ウチのトメは私に嫌われないように必死。
旦那(一人息子)に見捨てられたくないから。
だったらイヤゲ物寄こすな!
同じ事100万回愚痴るな。
アポなしで来るな。
同居キボンを遠まわしに言うな。直球でも言うな。

私より、旦那が同居反対してるからよかった。
妊娠を機に、実家のある県に引っ越したくらい
だよ。(東北〜沖縄)
それくらい嫌い。
133可愛い奥様:2005/08/17(水) 14:35:48 ID:Mh2r9pY1
トメの「お肉マンセー」がわからない。

とにかく、お肉。
天ぷらの時には「ついでに」鳥のから揚げ。
お昼が重かったから、夜は軽くていいねと言ってトンカツ。
朝から生姜焼きということもあった。
「息子ちゃんはお肉好きだもんね」と鼻の穴をふくらませるけれど、
その息子は私の教育ですっかり魚&野菜好き、薄味嗜好。
ウトメ宅に行くたびに「あっさりしたものが良い」を念仏のように
唱え、極力外食しよう工作している。おかげで私も助かるけれど。

私たちが結婚する前にトメ弟さんが亡くなって。
トメは会うたびに「姪子が弟ちゃんにお肉を食べさせないから死期が
早まった」と言う。
ちなみに姪子さんは栄養士、トメ弟さんは肝臓ガン→全身転移でした。
トメの話が今ひとつ要領を得ないので、よくわからないけれどそんな
根拠のないことをグチャグチャ言う人間の神経を疑う。

偽実家に行って、トメご飯を食べると寿命が縮むような気がする。
134可愛い奥様:2005/08/17(水) 15:21:34 ID:BxJDBhX7
>>133
うわーヘビーな食卓だ、まだ若いウトメなのかしら。
旦那さんが味方ってか薄味嗜好になってくれてなかったら本気で寿命縮みそう。
大皿に盛られてくればつまむ程度に食べるってこともできるだろうけど
一人一人に配られちゃうと辛いよね。
ってか朝から生姜焼きがいちばん辛そうだけど
外食って訳にいかないのがほんとやだね〜。

うちのトメはヘルシー嗜好(?)。
年を取っているせいかありえない位に薄味な煮物がメイン。
大皿にこれでもかってくらいてんこ盛り。
それだけじゃ食卓がさみしいからってんで
私がアレルギー持ちなのを承知で生魚を出してきやがる。
で、食べないと「なんでも食べないとダメ」攻撃。
「アレルギーだからくえないんだよ」と旦那がかばってくれても
「そういうこというと遠慮しちゃって食べられないでしょ」だってさ。
殺す気ですか。や、勧められても食べないんだけど。
自分の作ったもの以外は何食っても文句ばかりだ。
運良く外食になってもすごく気まずい雰囲気の食事になる。
一緒にご飯食べるのほんと苦痛…。
135可愛い奥様:2005/08/17(水) 15:35:17 ID:OIA1EWGy
うちのダンナだけじゃないんだ。
うちのダンナも、私が「姑に○○された」とか言うと、
絶対に「気のせい」「悪気はない」「良かれと思って云々」って答える。
昨日、一昨日もそれでケンカになって、
「じゃ、何?私が嘘をついているって言うの?」
「妄想で事実無根の話をでっち上げていると言いたいの?」って聞いたら、
急にダンマリしやがった。
いつもいつも、その手でやり過ごせば逃げられると思って!
経済的に自立出来た暁には離婚したい。
生まれ変わることがあったら、絶対に結婚なんてしない。
136可愛い奥様:2005/08/17(水) 15:56:39 ID:Mh2r9pY1
>>134

133です。トメ60代後半、ウト70代前半ですが・・・。
朝から生姜焼きの時は、レタスときゅうりとお味噌汁でご飯を食べました。
幸い、大皿盛りなので誰がどれくらい食べたかは把握されていないみたい。
後で聞いたら、夫も同じことをしていた。

>私がアレルギー持ちなのを承知で生魚を出してきやがる。

これも辛いよね。
年寄りってアレルギー=わがままと思っていそう。
「戦争の時には食べるものもなかったのに」とかね。
ヘルシー嗜好のトメなら「お塩を一日に300g取ると身体に良いらしい
ですよ」とか言ってみたい。
137可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:41:13 ID:gx/T2q/m
>>132
>同居キボンを遠まわしに言うな。直球でも言うな。
なんかワロタw
138可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:47:39 ID:NLT1mC1g
119さん、親切に教えていただいたのに…改行ボタンがないみたいです。124さんも、読みにくいのにやさしいお言葉ありがとうございます。 トメに「今度新しい物件を見に行く」と言った所、何か言いたげでしたが納得した様です。
139可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:55:12 ID:NLT1mC1g
でも完全に引っ越し終わるまで、油断なりませんね。しつこくて何度も同じ事言うトメなので、旦那が丸め込まれないか心配です。義理兄は、キレると子供の前でも平気でタバコ吸ったり(頭がおかしい人なので)するので、どんなことがあっても同居だけは阻止しなければ!
140可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:44:36 ID:+xouhZTU
>>139
何度も書き込むなら、名前欄にあなたの最初の番号(104)を入れてね。
「○○さん」って打ち込む時には、半角で >>139 このように入れてね。
初心者なら、半年間読むだけにして、雰囲気が飲み込めてから書き込んでね。
141可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:59:27 ID:Fhr9bAA1
遠くに住んでる旦那のおばあちゃんから昨日「地震大丈夫だったかい?」の
電話が来た。話してるうちに「こないだはうどんご馳走様」だと。なんのこっちゃいと
おもったら姑がばーちゃんち行ったときお中元で送ったうどん届けにいったらしい。
姑いわく「(次男坊の嫁の実家からもうどんがきたり、あちこちからうどん
もらったから、多くておばーちゃんちにもってった。」だと。私の住んでる地方は
うどんの産地なので、おばーちゃんてっきり私らからの贈り物と勘違いしたらしい。
もう2度とうどん送りません。こんなことで腹立つ私ってかなりバカ?
142141:2005/08/17(水) 20:05:25 ID:Fhr9bAA1
まぁ・・・届けたうどんが私らが送ったうどんとは限りませんけどさ。
姑もコソーリやったことバレバレ。あいつもばか。
143可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:08:26 ID:u8HgnSHU
>>141
うどんの事自体は、あまり大した事ではないように感じました。
141さんは普段からトメが嫌いなのでしょうね。

満足?
144141:2005/08/17(水) 20:10:37 ID:Fhr9bAA1
ううん、さっぱりしててすごいいい人なんですよ。だからこそ
今回びっくりしちまった・・・。あたしもノミの心臓だからね・・。
おおらかにしないとね・・・。
145可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:22:56 ID:xuhdPMX+
私の祖父(90)はいわゆる老人病院に入院中。もういつお迎えが来ても
おかしくないと医者からも言われている。骸骨のようにやせてしまい
私が子供を連れてお見舞いに行っても、眠っているのか起きているのか
わからない状態。(話しかけにも反応なし)
そんな祖父のところに同居トメが今日お見舞いに行った。
行くと知っていれば阻止したのに・・・。
その場にいた母の話だと1時間以上病室に居座ったらしい。
近所のうわさ話や、世間話、嫁の愚痴(母の話から察するに)を
ぐだぐだぐだぐだ病人のベッドの脇で延々と・・・・・・。
おむつ交換の時間や回診があっても帰らなかったらしい。(病室からは
出たらしいけど)前々から非常識だとは思っていたけど、これほどとはorz。
旦那はそんなトメの性格が大嫌いらしくいつも二人は口げんか。
この話、旦那にしたらまた怒り狂うだろうな〜。言うべきか迷ってる。
一時間もバカトメにつきあわされたママンゴメンヨ・・・。




146可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:25:31 ID:ls9CrSsv
>>141
う〜ん。私も別に・・・うどんの事自体は腹立つようなことかな?
あなたにまでお礼を言って下さったおばあちゃんは
礼儀正しい方だと思うか、黙っていた方が親切だったかと言えば
微妙だけど。

147可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:40:38 ID:u8HgnSHU
>>145
旦那にも話しちゃったらどうでしょう。
怒り狂って絶縁になったらラッキー!!
そんな非常識トメ、野放しにしといたら
145タンも、145タンのおじいさんやお母さんも、また嫌な目にあうかも・・・。
おじいさん、お大事に。
148可愛い奥様:2005/08/17(水) 21:17:00 ID:Xe5dVXuc
ババァが原因で旦那と喧嘩ばかりしてるよ。
ババァが借金作って、預貯金の残高が2000円を切ってる事や
ババァが学会に入って寄付ばかりすることや
それでいて私達夫婦に寄生して、お金が足りなくなると
取りに来る。
この頃完璧無視してたら、ババァが近所中に私の
悪口を言いふらして、いかに自分が苦しんでるか話してる。
私がいちいち近所の奴らに言わないから、姑世代のババァは
話に尾ひれつけて大きくしている。
いつのまにか「嫁が財産を使い果たした」になってるよ。
神様が居るなら、ババァに早く地獄行きの切符を渡してくれ
149可愛い奥様:2005/08/17(水) 21:44:38 ID:G4X35pTt
みんな苦労してるんだねぇ(T_T)
わたしも盆は2泊3日で夫の帰省に付き添いしたが
結婚12年目ともなると感覚がシビれてるのか
右の耳の穴から左の耳の穴へ、ツーーーー

>>128タン
うちも以前あったなぁ
私だけ省いてトメ・ウト・夫・孫のニッコリした写真が
これみよがしに飾ってあってね(w

母の日に気を使って生花の花束贈ったとき(遠い目)
「これなら枯れないからイイでしょ」って
造花をドカっと送って来た奴だからなぁ・・・

最近は年金が少ないだのお金がないだの
文句ばかり言うから
大変ですよね〜 ってサラリと流す
下手に深入りしない・・・ ををコワ。
150可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:47:21 ID:lCa3nY/V
>>141
ちょっとした勘違いくらいでそんなに怒ることですかね?
ここには比べモノにならない話ばっかりなのに。
151可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:03:56 ID:zfkaMAsG
姑は65歳です。舅も健在です。同居こそしてませんが、他の皆様に比べたら
きついことを言わないし話しやすくて
すごくやさしい人かな〜と恵まれてると思います。
夫の姉妹は義姉、義妹のコトメ2人。コトメ2人は実家に入り浸りですが、同居
ではないので気になりません。
先週も、姑と舅とコトメ2人と孫5人で伊豆に旅行に行ってました。
私は遠慮して行かず、子供だけ行かせました。(誘われなかったので;;)
コトメさん達は、もう10年以上経つのに私には、いつまでも敬語を使って
私が慣れなれしく話するのを極端に嫌がるので・・;
152可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:08:30 ID:V0jQmTzC
↑意味がわかりません。
解読キボン。
153可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:09:58 ID:zfkaMAsG
コトメさん達も義母も、きついことを言わなくていい人なんです。
そういうことですよ。
154可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:10:46 ID:H/dB1/bj
義実家から疎外されているようで寂しい
コトメから嫌われているみたいで悲しい
155可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:13:11 ID:V0jQmTzC
ふーん。
で?なんでここにいるの?
可哀そうな人のような気がするんだけど。

あれ?釣られてる?(ノ∀`)アチャー
156可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:14:16 ID:V0jQmTzC
>>155
>>153へのレスです。
157可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:16:48 ID:zfkaMAsG
すいませんでした・・・;;

一言、、言わせてクダサイ。。
コトメも姑も死ぬほど大嫌いですッッ!!この世の中で一番、嫌いな人種ですねん
158可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:27:12 ID:V0jQmTzC
>>157
なんだ。カマッテチャソだったのか。
察してチャソか?
159可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:28:13 ID:IBUtG98P
ウトメから電話。仕事で電話に出れないでいると、
義弟から旦那へ、「お盆くらい帰って来い」とメールあり。
お盆は仕事で帰れないってついこの間言ったのに。

旦那が義実家に電話してもう一度説明したら、何で
帰ってこないんだとぐちぐち言われたらしい…。
46歳にしてすでにぼけたか?
一体後何十年相手にしなきゃいけないんだ・・・

ていうか、「お盆くらい」って・・・
先月も行っただろう?
高速使って片道3時間の距離を、今までは月に1〜2回
義実家に行ってやっただろう?
まぁ、前回行ったときに決定的に嫌な事があったから、
「もう2度と行かない」宣言を旦那にしたんだけどさ。


160可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:32:23 ID:zfkaMAsG
ウトが46って、旦那いくつなのよ・・
161可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:10:45 ID:+T31JIN1
別居なので、それほど会わずに済んでいますが、数年前親戚のお葬式で
公衆の面前、大声で私の名を呼びお焼香の仕方が違うと叫んだトメ。
その場が凍りついたのは言うまでもありません。
そのとき私が怒らなかったから、最近になってあのことが忘れられないと
言ったら覚えていないと言ったアホ夫、あの親にしてこの子あり。
家の中とかでネチネチ言われる嫌味とかならまだ我慢できますが、他人が
たくさんいるところであそこまですると・・・離婚決意中です。
162sage:2005/08/18(木) 01:12:26 ID:+T31JIN1
下げ忘れた。。。
163可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:13:07 ID:+T31JIN1
うわぁ〜ん。ごめんなさい。
164可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:19:00 ID:XSGnzjMs
(▼皿▼#)ユルサン!!
165可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:30:00 ID:qKJ7y1cQ
>>141
亀で申し訳ないが、“お裾分け”ってしないんだろうか?
親戚にたくさんもらったものを、その一族内でお裾分けするぐらい
許してやれよ…とオモタ。
でも旦那のばあちゃんが元気ってことは、>>141さん夫婦は
とてつもなく若い人たちなんだろうか?
166可愛い奥様:2005/08/18(木) 02:14:31 ID:S3IQ4apS
みんなお盆ご苦労様。
うちは60にして認知症になり
施設に送りつけた(旦那が)
精神的には楽だけど、
毎月毎月家賃以上の支払いが…
いつまで続くんだろう。
みんなとは違う意味で早くいっ(rh
167可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:04:33 ID:K2JfwSQN
>>165
私は141じゃないけど、旦那の祖母2人、自分の祖父1人健在ですよ。
旦那26歳、私27歳です。
この長寿社会では珍しくはなさそうですね。
168可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:19:15 ID:yFXL5UIz
娘が舅と別居中の姑に「なんで分かれて暮らしているの?離婚しないの?」と
のたまって驚きました。幼稚園頃から実家にいくと爺婆がそろっているのに、
夫の実家には婆しかいないことで、なんでおじいちゃんいないのと言っては
いたのですが。
すると姑「おじいちゃんが我が儘だから出て行ったのよ、大人になると
いろいろわかるから」と言いました。(私たち夫婦からみるとどっちもどっちなんですが。)
前までは、子供にこんなこと言いそうになかったのに、歳とって精神的に弱くなったんでしょうか。



169可愛い奥様:2005/08/18(木) 10:05:38 ID:junmLP+s
>>165 うちも夫40歳の祖父母はまだ生きてますよ。
ついでに祖父母の姉妹まで。
祖父母90代半ば、祖父母の姉妹も90代です。
みなさん、ボケもせず、その辺の若人よりも元気で、嫁イビリも現役・・・
お世辞を真に受けて、150歳まで生きると申しております。
・・・迷惑な!
170可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:37:00 ID:rWe/lPkZ
うちもダンナ37だけど、祖母は88で超超元気。
風邪一つひかず、私よりはるかに健康。人に嫌みを言い
罵り、嫌な思いをさせる為だけに長生きしてるような人。
171可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:58:21 ID:UDGnrNdR
>>170
うちのダンナは35でトメが76。
風邪一つひかず、私よr(ry  
絶対私よりヤツの方が長生きするよ…orz
私の祖母は86。
いつでも人に嫌な思いをさせてるんじゃないかとかわいそうな位気を使っている人。
病弱で病院通いが日課だけど、これからも長生きしてほしいよ…。
172可愛い奥様:2005/08/18(木) 13:51:06 ID:oDRjEQ6F
このスレでいたいのは自分もそういう嫌われ者の古い女になるのにそういう自覚がないこと
あまつさえ自分はそうならないと信じているものがいること
173可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:09:57 ID:junmLP+s
>>172 知ったかぶりして偉そうに。

ま、私は姑にはならないよ。確実にねw
小梨だもん。
174可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:12:14 ID:aE06A2Gv
もうすぐ出産予定のニンプなんだけど実母がすでに他界しているので
里帰りはしない。
近距離別居のトメが1ヶ月間通いで世話してやるとはりきりまくってる。
ダンナは仕事忙しくて一人の育児になりそうだし初出産で不安なのもあって
「お願いします。」と頭を下げたのだが・・・。
「時給はいくら貰えるの?」とうるさい!
最初は笑ってたけど何度も言われると本気なのか?と思ってしまう。
うざくなってきたので「一人でやれるトコまでやってみます。」と
伝えたら「出産と育児をなめとんか〜!」と切れやがった。
今まで笑顔でスルーできてたけどこれから大丈夫かな…orz
トメ54歳。長い戦いが始まるのかな。

175可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:16:26 ID:uLFoJlwd
>>174
今度時給とか言われたら、能面で
「お金が欲しければ働けばいいじゃないですか」と。
176可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:17:19 ID:B3pJbFQn
>>174
旦那にマジで相談しなさい。
「トメが毎日顔見るたびに言うのだけど、実際、いくら払ったらいいと思う?」
それで払うことになってもよし、払わない事にして旦那にトメを〆てもらってもよし、
とにかく、トメを黙らせる事が大事。
今回の戦いで勝利しないと、全面勝利はないよ。
177可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:18:25 ID:rzPGz1GK
>172
スレ違いうざい
178 ◆3MbSYb.r2I :2005/08/18(木) 14:20:03 ID:ztjczBFq
きゃー!もうすぐ トメ&ウトメがくるってのに、
旦那が出張かもしれないのだ!!
数日間、どうやって 過ごそう。
トメは、息子の家は自分の家みたいな人で 
台所 容赦なく自分の使い易いように 置き換える人。
多少気遣って、いちいち使っていいかとか聞いてくれた方がマシ。
引き出しの中身まで、知らない内に変わっているんだよう。
179可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:25:46 ID:+yM9eRxo
>>174
時給払うなら産褥シッター頼んだ方がいいよね。
お金も取って赤さんも独り占めのヨカーン。

私は母が自営業なので、これっぽちも手伝ってもらわなかったよ。
旦那も転職したばかりで忙しくしてたけど、なんとか
頑張れた。自分のペースで過ごせたから、今思えばよかったなと。
>>176に同意します (・∀・)人(・∀・)
180174:2005/08/18(木) 15:03:28 ID:aE06A2Gv
皆さんアドバイスありがとう。
ダンナとトメは仲が悪く、いつも私が間に入ってとりもっています。
ダンナはウトの会社に勤めているので偽実家とは仲良くしていたいと
思っているノミ心臓へタレ嫁です…orz
(ウトは美人で口達者なトメにメロメロいいなり。
 何かあるとダンナの悪口をウトにツゲしてるみたい。)
今回のコトもダンナに伝えたら「俺から一言いってやる!」と
カッカしてたので「ただ愚痴聞いてほしかっただけなのヤメテ!」と
言ってしまった。
専業主婦だったトメが私の妊娠を機にパートを始めた。
「あなたと初孫ちゃんのためよ」と恩着せがましく・・・。
産後はパートを休んでうちに通うんだって。

とにかく私が強くなることが1番ですね。
181可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:17:19 ID:W17Ov/gr
ガンガレ!>>174
182可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:18:02 ID:W17Ov/gr
ゴメンアゲテモウタ・・・
183可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:55:53 ID:qCd3BnwW
トメからお休み中に、顔みせに来てね、ってダンナ携帯に電話きたらしい。
でも仮病つかってお盆いかなかった。
うふふふふ〜

3ヶ月の下の子、見たいでしょう。
わたしにイジワルするから、見せてあげませんよ。
あ〜たのし!
赤ちゃん抱っこしたかったら、またご自分で産むといいですよ!
やっぱ孫命ウトメにはこれが一番効くわ。
184可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:00:55 ID:6sLTjnsl
結婚してまだ1年も経ってないのにトメに「子供は?」と聞かれた。
しかもその後「親戚の○○ちゃん出来たんだって!」と言う。
正直まだうちらは結婚して数年はこのままで居たいので、まさか1年も経って
無いのに言われるとは思わなかった・・
・・とこれまでの会話は良くあるパターン。

ここから頭にきたのだが、ウトメは21歳の時デキコンで産んだそうで20代前半で産むのがさもかも当たり前のように言うのヤメレ!
その場は適当に「車のローンも払わないといけないし、少し貯金などもしないと行けないんで」と言うと「誰だってローンくらいあるでしょ?」
とムキになるし・・。
そりゃあんたのように自営業でなんでも店の税金で落としてキャッシュで買ってる人
に言われたくありません!と思った。
そしてさもかも自分の息子は給料取り良いみたいに「ボーナスだって貰ってるでしょ?」とか
20代のサラリーマン家庭の所得も知らないのに仕切られムカー!!
帰りの車の中で旦那にいつも助け求めてるんだが、旦那も旦那で絶対助けてくれないしな・・。

あぁーこのあまりにも古臭い考え方のウトメをなんとかして欲しい
本家と言う事を言いことに仰々しくいばってるしな・・。
帰る度に冬でもお構いなしにいつも「仏壇拝め」もやめてくれませんか?
こんなにしつこく言われた家庭は初めてだ。
185可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:19:14 ID:J3/mP5LT
「そーいうことは旦那くんに言ってくださいね」
と一言いっておいてスルーすればいいよ
相手になるから苛々するわけで
186可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:36:51 ID:YfOW6vBS
結婚前から夫宛に義母からお中元・お歳暮が届く。
どれもこれも油たっぶりの洋菓子。
夫の家は自営業なので、客に送るついでに送ってきているらしいのだが、
なぜか社名ではなく毎回、義母の名前で送ってくる。
私が好きな菓子じゃないし、夫も食べないので捨てるばかり。
夫と私が付き合ってると知ったあたりから、執拗に夫をデートに誘っていた義母。
当初は、「義母も寂しいだろうし」と思って夫を送り出していたが、
だんだん調子に乗り、30歳過ぎた息子をひきつれ
ライオンキングやらハワイ旅行へ行く始末。
夫も嫌がっていたので、ハワイ旅行を最後に義母とのデートは断ることに。
すると今度は、毎月2回、必ず絵葉書やら封書が夫に届く。
中身は、どー見ても「捨てられた前カノ」的な女々しい内容でキモい。
しかしここ半年ばかり静かになった。このまま平和が続く事を祈るばかり。
187184:2005/08/18(木) 16:50:10 ID:6sLTjnsl
>>185
旦那も所詮は親とグルみたいなモンですから、ウトメにそういう風に言っても息子を庇い
スルーはしてるんですが又私に言ってくるし、どうしようも無いですな・・。
188可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:34:49 ID:VLJSG3Mh
>>186
マジで気持ち悪いトメですね
でもデートをスルーされてザマミロ、すっきりしました。
189可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:41:55 ID:iX65BJOl
>>184
わたしは結婚して5ヶ月で、「まだか早くしろ」といわれた。
もちろんそのとき産む気なし。
5ヶ月で言ったようちのトメ、って空恐ろしくなったよ。
ま、4年たつ今も産む気ないけどw。
190可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:45:07 ID:YsZBnrDH
結婚の挨拶に行った時に、
「子供は早くしろ。出来ちゃった結婚でもこの際かまわん」と言われた
わたしがきましたよ。
191可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:51:00 ID:iX65BJOl
>>190
ワロタ。

ところで、トメがダンナに「あれ買えこれ買え」とうるさく
わたしの目の前で言うんだが、(10マン〜20マン位のもの!)
トメウトメで年金がっぽりもらってるくせに
なんとかなりませんかね。(うちはしがないサラリーマン)
ダンナは笑って聞いてるだけ。ったくもう。
息子にたかるか?
実家では
「そんな親、みたことない」
「普通は子どもにあれこれしてやりたいものじゃないか?」と
言ってるんだけど。
タカラレ奥、います?それともこれって普通なの?


192可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:00:31 ID:kaKQnLMt
ま、一般に、
ダンナ親はたかり、
娘の親は、あれこれしたがりますな。

というのをトメ関連スレで学びました。
193可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:02:29 ID:iX65BJOl
>>192
レスありがとう。
そういうもんなんだ。
トメスレはじめてきたんで、わからなかったよ。
194可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:10:46 ID:U9gX2lds
>>191
うちは、「(義親が住むための)家を買ってくれ」と言われましたよ。
それも、同居ですらないの。
あなた達の家買って、うちは賃貸なんて、できるか!と断りましたけどね。

数年後、我が家は小さいマンションを買いました。
実親「なにも援助してやれなくて、ごめんな」
義親「うちは買ってくれなかったのに、自分達は買うのか!」
なんだかね。もう…。
195可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:23:23 ID:iX65BJOl
191です。
194さん、この先似たようなことになりそうです。
家を買う予定にしてるんだけど、
ダンナからは
「悪いけど、ウチの親からは1円たりとも出ないから」と
言われてます。
結婚したときも、ダンナは文字どおり行李ひとつ状態で
(三段衣装ケース1つと古いテレビひとつ)
新居に来ました。(ムコじゃないです)
ウトメたち、持ち家に住み夫婦で年金もらっていて
どうしてこうなるのでしょう。
結婚するときには「かわいそうに」と実家が
わたしの貯金で足りない家財道具は買ってくれました。
ダンナもあの両親に育てられたので、結婚当初は
そんなものと思っていたらしいです。
196可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:24:56 ID:gjlyQ/Ys
結婚や新居購入に親の援助は期待しない方がいいんじゃないかい?
197可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:27:27 ID:iX65BJOl
あー、もちろん期待してませんー。
下手にお金出されて
新居に我が物顔で出入りされたらたまらんですから。

198可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:38:43 ID:iX65BJOl
結婚のときも期待はしてないが、
(実際ダンナ家側が持つべきものは全部ダンナ本人が出してる)
しかし、わたしにはともかく、ダンナには何らかのお祝いが
あってもいいんじゃないかとオモタ。これって甘いのか?
「おめでとう、これ新生活に使ってね」とか、ホンの数千円の
ものすらお祝いとしてもらっていないらしい。
普通にまあ余裕ある生活しているのに。
それどころか、結婚式をはさんだ時期、実家のリフォームをするから
一部払えといわれ、ダンナは式場費払い、旅行代払いに加え、
実家のリフォーム代も払っていた。
これ、やっぱ、異常ですよね。
連投スマソ。


199可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:30:19 ID:VLJSG3Mh
>>198
甲斐性のある旦那さんで頼もしいね、結婚しちゃったら簡単に
金出してもらえなくなるかもしれないから、その時期に出させたんじゃない?
しかし、色々物入りの時にお祝いもしないで、逆にたかるなんて嫌な親だね。

200可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:43:47 ID:YfOW6vBS
>>186です。
トメウトからは援助してもらわんほーがイイよ。
ウチは大反対されてケコーンしちゃったモンだから、最初はナニゴトもシタテに出て、
ウマくやろうと努力したけど、結局ムリ。
ケコーン式(海外でやった)の写真は投げつけられて、ソコソコ高い土産モンだけは、
「モノで誤魔化そうったってそーはいかないからねっ!」と
礼も言わずに悪態を延々1時間以上怒鳴り散らして懐にしまいこんで
「親はいないものと思えっ!祝うつもりもないっ!」と叫んでいたトメ。
こんなのと関わりあわなくてラッキーと思っていた。

ところが家を建てようとしたら、トメウト達ですら住んでいない
由緒も何もない本籍地にしろと夫の携帯やメールに懇願しまくり、
新居に引越したら引越したで、夫の携帯やメールに家を見せろとねだりまくっている。
そしてライバル心を燃やしたトメはトメウト邸も新築に建替え、
「私が、今どんなところで暮らしをしているのか見においでよ♪」と
夫に絵葉書を送ってくる始末。
もちろん新居には一度もお招きした事はありません。
金も出さずに口だけ一人前に出す常識のないウトなぞ要らない。
201可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:04:32 ID:RWApBx8q
↑レスの付け方覚えて欲しいわ
202可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:06:59 ID:iX65BJOl
198です。
ウァァン、>>199 サン、わかってくれてうれしいよぅぅ。
203可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:17:28 ID:NCjElGl1
携帯、Nのシリーズは受話器をあげる絵のボタン=通話開始ボタンを長押しで改行できます。
魔界=ウトメ宅からレスしてます。ネタをどっさり仕入れてます。
204可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:33:49 ID:iX65BJOl
本籍かあ。
無理やりダンナ実家にさせられたな。別居なのに。
それより許せなかったのは、
結婚直前に、「現住所」もダンナ実家にしろって
トメに言われたこと。別居なのに。
つまり別居すること自体は通勤上仕方なくても、
書類のうえでは同居にしろって。
あまりの非常識っぷりにウトもダンナもそりゃないだろって
説得してくれたけど。
本籍も家建てたらそこに変えるわ。
205可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:42:23 ID:iX65BJOl
204です。
思い出してたら、ちと違ってたことに気づいた。
婚姻届を出したあと、住所の異動をするときに言われたんだ!
つまりわたしは新居に住むことにするが、
婚姻相手であるダンナは、実家の住所のままにしろ、と
言われたんだった。結婚早々、書類上夫婦別居ですか?
思い出しても腹が立つ。

連投&自分語りスマソ。
206可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:08:31 ID:cT2P8oJ+
最近使い方まちがってる人がおおいっ!
ウト=舅
トメ=姑
ウトメ=舅と姑 でしょ?
207可愛い奥様:2005/08/18(木) 23:00:47 ID:dO/1P0CE
本人は自分の事、サバサバした性格って思ってるみたいだけど、ただの「ガサツ」な
ババなだけ。
いつも自分が主語主役。恩着せがましい喋り方。同じ話もう聞き飽きた。
いつも周りがハイハイ・・・ってなだめてやってるだけなの気付けよな。
ゴリラみたいな歩き方、段々アンタの息子もそっくりになってきてますから!
あああああーーー!!最近は旦那見ててもあのブサ似でイライラしてくるようになった。
208可愛い奥様:2005/08/19(金) 00:19:23 ID:8A+IL9+4
もうじき、子供の誕生日。ここ2年程、両方の両親を呼んで誕生会をしてたのだけど、
もう5歳だし、毎年呼ぶのもウザくなったので、今年は親子3人でする予定。
そしたら、トメから探りの電話あり。今年は呼ばれないと察知すると、「ちゃんとやって
あげてね」と嫌味の一言。言われなくてもやりますよーっだ! やっぱりいい顔、し過ぎ
ちゃダメだね。
209可愛い奥様:2005/08/19(金) 01:12:03 ID:YEl6zoyp
>>208
「トメさんも、ウトさんの面倒をちゃんと見てあげて下さいね。
 家の事もシッカリやって下さいね!!」
とでも言ってやれ。文句言われたら
「あら、トメさんと同じです。悪気はないんですよ〜」
で桶。
210可愛い奥様:2005/08/19(金) 08:37:00 ID:fWjgM2z3
本当にそう、ウトメにいい顔しちゃダメですね。
私は大失敗。

今、新婚の人は、絶対に最初に頑張らないようにと言いたい。

こちらが目一杯気を使ってやるアレコレは、
ウトメにとっちゃ何もかも「当たり前」。
何かの都合で、気を使ってやってきたことを省略した途端、
「嫁が図に乗って」もしくは「嫁が厚かましくなってきた」と取られる。
悪いほうに取ることはあっても、良い方に取ることは無い。
あらゆることに関して、ウトメには他人と同様の応対で充分で、
厚遇したり、礼をつくす必要は無い。
最初から、冷ややかな対応で通せば、何も問題は無
211可愛い奥様:2005/08/19(金) 09:47:18 ID:0lRt5uWp
>>210
ホントそうだよね。
一回の機嫌損ねで気遣ってやってた頃の事なんか一切チャラになるどころか、
マイナスになってしまうんだから。
いい顔すればするほど、面倒しかまわって来ないしね。
212可愛い奥様:2005/08/19(金) 11:03:07 ID:8A+IL9+4
みなさん、同じ経験なさってるんですね。いい顔しないようにしよっ。
私は、ウトメの家の冠婚葬祭の付き合いが、ウザイ。 
近頃もトメの妹の義母(うちのダンナの義理叔父の母)の葬儀に出るように連絡が来た。
ウトメは義理堅い性格で、それがうちにもまわってくるのが面倒。 
213可愛い奥様:2005/08/19(金) 11:06:55 ID:LS4ybgA5
うちのトメ、だいぶ昔に乳がんを患って最終的には両方の乳房切除してる。
それは本人も気にしてるし気の毒だとは思う。
今回の盆には旦那宅(温泉地)に行ったので私たち家族で日帰り温泉に行こうとしたら
「いいわねぇぇぇ温泉なんて。私もう何年も温泉なんか行ってないわ〜いいわねぇぇぇ(以下ループ)」
・・・誘っても「この体だし」って断るくせに何が言いたいんでしょうか。
214可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:46:10 ID:bQEoxYRL
ガキにしつけも出来ないでアフォガキをのさばらせる親

子供を叱ってしつける時間も取れないような
生活をする馬鹿母(外で働く・働かなくても遊びまわる)
          ↓
 たまに子供といる時間も、しつけをせず「友達親子」をしたがる。
 子供に嫌われたくないので、自分では叱らない。
 (昔の母親は子供が他人に迷惑をかけると、その場で子供を
  しかりつけたが、今の馬鹿母どもは「ほら、あの人に
  しかられちゃうからヤメなさい。」と勘違いもいいとこ。)
          ↓
 他人の視線にさらされる外出先では、めいっぱい
子供とはしゃぎまくり「仲良し親子」ぶりをアピールしまくりで
 周囲に気味悪がられる。
          ↓
 結果、ガキのほうも親がしからない・親と対等だと思い込み
 大人なんてチョロいもんだ、と舐めてかかり
 なにをしてもイイ。 それがひどくなると少年犯罪も平気でやるクソガキが
 できあがる。国内でも海外でも新幹線や飛行機の中でも一番うるさくて
周囲から眉をひそめられるほどの最近の日本の馬鹿親子
 

215可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:03:37 ID:C/iqQU5H
お盆真っ最中に私の祖母が他界し、
遠方で通夜や告別式で忙しく、主人の実家どころじゃなかった。
どっちみち隣県なのでいつでも行けるのだけど。

行かなくて済んだとホッとしてたら
16日に「突撃隣の晩御飯」された!
半ヒキニートの息子と娘の子供引き連れ
「近くまで来たから、孫が行きたがった」
(ハァ?近くに用事ねーだろありえない)
18時ごろ来て、「今日何すんの?」と食卓にドッカリついて
突然の来訪に焦ってまだ準備段階のおかずなどに
勝手に手をつけはじめ、めっちゃむかついた。
卑しく勝手にコンロの土鍋に手をかけ
やけどしてたからいい気味!!!バーカ!
216可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:14:56 ID:bQEoxYRL
>>214 分かる。 「見てみて、こんなに仲良い親子なの、注目して」オーラが    
   痛すぎるやつらってよく見ますね。
217可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:15:35 ID:bQEoxYRL
>>216
 本当にはげ同意だわ。 
218可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:16:32 ID:RjWd6rVW
>>214-216
みごとですねww
219可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:16:52 ID:5jVkbJn6
>>bQEoxYRL
自作自演おつ
220可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:18:51 ID:OcOr4lsj
すんごいモノ見ちゃった( ゚д゚)
221可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:24:58 ID:RjWd6rVW
>>218です。>>215ごめんね。自演野郎と一緒に
しちゃって。(´・ω・`)つ旦 ごめんなさい。
222可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:26:19 ID:X0d4JtEL
久しぶりにワラタ
223可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:41:24 ID:MHOVgiJl
旦那実家に愛犬を連れて行ったら、「みっともない犬・・」と
三度も真顔で言われた・・。
この人と同居するのは絶対無理。
224可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:55:44 ID:n99p5k3d
すんごい自演!!ww
3回も他人のフリしてレスする奴初めて見たよ!w
だから記念ぱぴこ(はぁと
225可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:57:11 ID:QJ0csrxn
記念パピコ
226可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:58:18 ID:v6DnONX5
結婚1ヶ月目。
トメと同居。(最高に苦痛)
ここを読んで、ヒジョーに勉強になりました!
適度にがんばっていきたいと思います。
227可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:58:21 ID:JfweNUNs
アテクシも記念ぱぴこ〜。
鼻から飲んでた冷し梅が吹き出たよw
228可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:33:50 ID:sOE6Gt+v
>>227
「鼻から飲んでた冷し梅」にワロタ
そして記念パピコ
229可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:38:37 ID:jq1xXNis
>>180
亀レス。
いい嫁ぶってウトメと夫の仲を取り持つの止めたがいいよ。
正直、旦那が気の毒。
結局自分もトメの毒に当たって嫌な思いして、愚痴を吐いて
旦那がより一層親を嫌うように仕向けてるのも同然。
貴方がやってることは反対に悪い方にばかり向いてますよ。
旦那は嫌がってるのに、わざわざ接点を持つなんて、
貴方の自己満足でしかないし、あまり続くんじゃ
旦那にしたら嫌がらせしてるのかと思われるよ。
230可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:48:37 ID:FoMwUuWc
正直
結局
旦那
貴方
旦那
貴方
旦那

お見事!
231可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:50:38 ID:n2y663sA
>>230
おもた!
新手のらRAPかとおもたよ。
232可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:42:17 ID:XKwuBUzU
姑にそっくりなわが娘が好きになれない。
5,6歳くらいまでは普通に可愛かったのが
最近急にトメに生き写し(トメは健在だけど)なことに
気がついて・・。トメは最初からそれをわかってて異様な可愛がりぶり。
夫も「お袋にソックリ」と言ってた。私は無意識にそれを認めたくなくて
否定してたけど、本当に今はトメにソックリなんです。子供なのに。
どうしても好きになれない子供。 もうひとり産んだほうがいいかなとか思う。
233可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:01:04 ID:GqIiKP+P
>>232  もう一人産んだほうがいいと思うよ。
234可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:02:10 ID:xvcX4UCo
トメに似てない子が産まれるまでガンガッテ。
235可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:04:43 ID:GqIiKP+P
>>232 昔の知り合いに同じような事情の人がいたのだけど  
   イジメてました。 もし里子に出せるなら出すとかそういう方法を
   考えてみては? 
236可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:14:15 ID:eqGqr925
もう一人産んで、その長女ちゃんはもういらんってこと?

いっつも、父方に似てると(顔をしかめながら)母に言われ続けてきた私としては、
おもいっきり複雑です。
237可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:22:10 ID:4QmqGqBR
いらないかどうかは微妙だけど
トメにそっくりだったら好きになれないという
気持ちもまた正直そうでしょうに。
血液型まで一緒だったらかなり似てるのかも。
238可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:27:23 ID:PHVdaaNE
姑が大嫌いっていうよりは、
姑が私の事、大嫌いなんだよね。

子供の悪い所は全部私のせいにするし
とにかく子供産んだとき「いらないのに産んで!」と
怒られたのにはマジで引いた。

それでも、機嫌が良いときは
子供を「いらない」と言ったくせに可愛がる。

わけ分からないし、トメに何の情もわかない。
239可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:37:37 ID:jMjXEV2L
トメ・・・まあ良い人なんだけど
この間旦那が携帯壊して登録してあったナンバーもアドレスもわからなくなったので
トメに「新しい携帯だけど、前のアドレスと同じだから携帯の電話番号をメールに書いて送って」と頼んだ。
何度か説明したのにやっぱりというか空メールを送ってきた。
(それでもメールアドレスだけはわかったが)
税理士の妻として事務所や従業員をきりまわしていたはずなのに
この頃「使えない人」であることが徐々にわかってきた・・・。
笑顔で「わかったわ」と言うところに何度だまされたことか。

240可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:43:34 ID:7UkZqLKd
思い出してもくやしいことが。
以前夫の兄(変なやつ)に暴力振るわれた。
その場にいたのはトメだけ。
夫に言ったら、夫が事実確認を(この慎重さがイライラする)
で、証人のはずのトメはシラを切り、義兄も私がうそを付いたと
吹聴しまくり。 本当にムカついたよ。


241可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:07:11 ID:P2f8oNMc
>>240
そりゃちっとひどすぎ。
悪口ならともかく暴力でしょ。
242可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:10:22 ID:w0qvP5Ah
似た話を前にこのスレで読んだ。
確かその奥様は「どうせここの人たちは無責任に別れろ!
って言うだけじゃない!」とキレて去っていったけど
その奥様じゃないよね?>>240
243184:2005/08/19(金) 20:22:28 ID:YE7cmbWm
>>189
かなり亀レスですが、五ヶ月ですが・・すごい!
自分も子供好き!ならすぐ産む気にもなれるのですが
結婚して半年でレスになったし、ウトメ達と近くに住んでると思うだけでストレスになって
去年出血止まらなくて産婦人科で「ホルモンバランス悪いから子供作るなら大変だよー」と
まで言われました。
皆さんも頑張ってるので自分も相手しないよう頑張って行きます。
244可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:43:49 ID:rm+hekSQ
あげ
245可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:06:17 ID:DDrMwuqW
モラハラトメは、他人からよく見られようと必死だけど
他人に分からない程度の嫌がらせを巧妙に私にする。
私と2人だけのときなんか、しらーっとして無視したり
嫌味ともとれないようなな事ばかり言うくせに
旦那やウトや子供らがいる前では優しくする。
でもたまに、旦那に、嫁子さんに何か買ってあげなさいって
1万円ほど渡す(私に直接ではなくて)、
最初は感謝してお礼を言ってたけどいまいちな反応。
最近は、嫌いなくせになんでこんなことするの?
そこまでいい人ぶりたいか?って思う。無視していいですかね?


246可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:17:46 ID:pvScveVj
>>235
もし里子に出せるなら出すとかそういう方法を
   考えてみては?>本気・・のレスじゃないよ・・ね!? 
247可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:28:06 ID:4kfozO1U
>>242
シーッ!


間違いない
248可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:30:13 ID:KnSGMK1S
>>232
子供の顔って、今後もコロコロ変わるよー。びっくりするくらい。
トメに似てるから嫌だの何だの、勝手なこと思われて一番迷惑なのは
お子さんなんだから、ちょっと冷静になってね。
249可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:46:47 ID:yD+aHWWF
トメの顔を記憶から抹消出来る位
トメに会わなきゃ無問題。

てのは冗談だけど(そうもいかないだろうし)
本当に子供の顔は七変化に変わるよ。
過去の写真を見てごらん。
新生児期なんて昨日と今日とで全然違う。
うちのチビ1ヶ月までは「お母さんと双子みたい」と
言われる位私そっくりだったけど
2ヶ月目の今じゃ旦那以外の誰にも似てない。
私と旦那が似てるわけでもないのに。
トメやウトってのは、指が似てるだの、爪が似てるだの
鼻が似てるだの、本当にどこか似させたいし。
目の前の子は間違いなく自分の生んだ子だから。
250可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:58:38 ID:oCzTGjMJ
でももう5・6歳超えてるみたいだよ。

私も母の大嫌いな父の姉にそっくりで、
親戚とか集まると言われてた。
多分、母はイヤだったと思う。
でも、母に聞くと、「似てないよ!」とむきになるw
「性格だけは似ないでね。」と必ず付け足す。

トメそっくりの旦那・・・。
好きになれたんだし、子が似てきても愛せるよ。
実際似てるんだが・・・orz


251可愛い奥様:2005/08/20(土) 03:28:16 ID:gOtzXen2
大丈夫、思春期を鋏んで顔が変わる。 特に女の子は。
>>232、もうちょっとだよ。
252可愛い奥様:2005/08/20(土) 07:22:50 ID:yFFBn9Tv
>>232
私も子供の頃は親が「この子、将来大丈夫かしら(ハァ」と
心配するぐらいブサ(多分父似)だったらしいが、
高校生ぐらいではまともな顔(母似)になったよ。
特に笑顔になった時の顔が母親とそっくりになったみたい。
よくお子さんに笑いかけて、笑顔を感染させるといいよ。
253可愛い奥様:2005/08/20(土) 07:39:46 ID:rIXJYwaj
うちの子(男)も口だのマユだのが旦那にそっくりだ。
よってトメ似なんだな・・・・。ものすごく。
だからって子どもを嫌ったりってことはないなぁ。

でも一瞬眉毛剃って細くしてやろーか?と思ったよ。(もちろんしてないよ)

次、女の子ができてこのブットイゲジマユだったらかなりショックだな〜
254可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:54:14 ID:W+oM5AxT
うちの弟の小さい頃はまさに父親のコピー。
思春期超えたら恐ろしいくらい変貌して母親のコピーになった。
>232も希望を持ってガンガレ!

うちの旦那?
血が濃そうな鹿児島トメに激似ですよ。
将来子供産んだら旦那似(=トメ似)になりそうで子作り計画を延期してまっさ_| ̄|○ il||li
255可愛い奥様:2005/08/20(土) 21:32:25 ID:VzQZ2XJ3
夫の従妹(トメ妹の子供)は、夫の女版の顔。
夫は男だからマシに見えていたが、女だとかなりイタイ顔だと気づかされた。
女の子供が欲しいがトメ似の娘はイラネ!

256可愛い奥様:2005/08/20(土) 21:36:04 ID:7Vcg44WL
子供は子供トメはトメ。
人格がまるで違うんだ、
顔で愛せなくても性格を自分の好みに買えて行けばいいのさ。
我が家の娘はトメそっくりの顔をもっているけど
性格は人の悪口をいわない子に育ってる。
それがいいことばかりではないけれど・・・
257可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:03:47 ID:yUnGIdKk
某ラジオ番組でネタが採用され、本日出演?した(電話で)。
パーソナリティに「結婚当初を100として、今のラブラブ度は何割くらい?」
と言われて「3割」と答えた。
理由を聞かれた。「まー、環境が色々変わったので」と答えたが、本当は
「トメと同居になって、二人きりでいる時間が無くなり、精神的に疲れてダン
ナへの愛情が冷めてきたから」と言いたかった。

言えなかったのは、トメが隣の部屋でそのラジオを聞いていたから。
言えれば勇者だったのに。
ヘタレな自分にorz。
258可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:22:06 ID:iV5vAsUH
随分前になるけれど何かの話の流れで、避難用の持ち出し袋を
用意していると言ったらトメにいきなり
「私は自分だけ助かるようなことしたくないから」と
わけわからないことを言われた。
自分が用意していないからってそういう言い方するのと驚いた。
その後じわじわ頭にきた。
259可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:30:05 ID:FmsBP8iS
>>257
うちはラブラブ度なんてゼロだな。
もちろんトメが原因で。

でも>>257は隣の部屋でトメが聞いている状況でのラジオ出演!
すごいな。ちょっと惚れた。
260可愛い奥様:2005/08/21(日) 00:57:39 ID:KfAKckdW
夫が失業して、ギリギリまで私+夫のバイトの給料でやってきたけど
このご時世、一般職しか経験のない夫は再就職も思うように出来ず
もういよいよ限界になったところで同居に同意してしまった。

9月末で引っ越す予定が、いつのまにか今月いっぱいってことになり(ウトが勝手に決めた)
今月いっぱいで引っ越す予定が、明後日引っ越すことになってしまった(トメが勝手に予約した)

援助してもらうからには文句言ってられないっつーのはわかっちゃいるが
ウトメが夫と同居できるのが嬉しくてしょうがないゆえに
必要以上にテキパキ進む引越し話が鬱でしょうがない。

私も>257や>259みたいに夫への愛情なくなっちゃうのかな。
今日は最後の二人きり、精一杯ラブラブしておこう・・
261可愛い奥様:2005/08/21(日) 01:00:22 ID:KfAKckdW
×愛情
○ラブラブ
>257も>259も「愛情がなくなったとは」どこにも書いてないのに失礼しました・・
涙で霞んで読み間違えましたw
262可愛い奥様:2005/08/21(日) 01:35:04 ID:UxonoJLY

我が家も上の子→私似、下の子→ダンナ似(ダンナはそこはかとなくトメ似)
最近トメが、帰省のたびに下の子ばかりを溺愛するのが目に付くようになってきた。
そんなに私に似た孫は可愛くないのかな? 
普段意地悪な人じゃないんだけど、そういう場面を見てしまうと
上の子が何となく気の毒で、じわじわと怒りがこみ上げてきます。

263可愛い奥様:2005/08/21(日) 04:04:15 ID:Uf7Uggzr
うちは私の実母も姑を嫌っている。
結婚するときに、ちょっとトラブルがあって…

現在、6ヵ月の娘がいるけど
車で15分の距離にある義実家に一度も連れて行ったことがない。
会わせるのがもったいない。
姑からすると初孫なんだけどね。
264可愛い奥様:2005/08/21(日) 07:20:26 ID:I0W0WCRF
>>260
それって最良の選択なんだろうか? >失業同居
同居が夫の労働意欲を削がないかしら?
その辺りをしっかり夫婦間で確認した方がいいと思うよ。

260さんの実家で世話になる方が夫も真剣味でるとも考えられる
色々お節介でごめんなさい。 求職活動ガンバってください

265可愛い奥様:2005/08/21(日) 11:11:50 ID:lWpqnxVx
>>264
年間で○○万円貯めて再び引っ越す事。できなければ私は実家
に帰ってそこでお金を貯める」(なかば別れると暗に言ってる)
って言ったら少しは真剣に働くかな?それとも喜んで息子ちゃん
に成り下がっちゃうかな。

9月末のはずが明後日に、ってヘビーだね。260さん大変だ。
266260:2005/08/21(日) 14:16:09 ID:KfAKckdW
>264>265
レスありがとう(´Д⊂ヽ
夫もバイト二つかけもちして、自宅ではネットで就職活動(応募)したり
ウトメの同居キボン攻撃を阻止するためにものすごくがんばってくれていました。
でもこれ以上踏ん張ってもシャキーン生活になるだけってのが見えてしまい
究極の選択で最終的に同意したのは私でした。

引越しの手順も、夫と夫友人は今の自宅で持ち出し作業、
私は前夜(今日)から夫実家で掃除〜などとウトメに指示されていたんだけど
夫は私の気持ち最優先にしてくれて夫と別行動はナシになりました。

うちの実家も色々複雑で全く余裕がなくて同居は無理なんだけど
最終手段として私だけ実家に帰ることは可能だし
同居中の私の稼ぎは私名義で貯金。(私が夫実家に入れるのは3万に決めてる)
最悪は離婚か絶縁かって選択になる可能性があることも夫は承知しています。

舅嫌いの201も私なんだけど、
私や夫の人生を親の思い通りに動かそうとする人たちなので
約束事をきっちり決めてもらって様子を見ようと思ってます。

次の引越し作業はめちゃめちゃ楽しいだろうなぁw
と希望を持ってストレス溜めないように仕事がんばってきます!
267可愛い奥様:2005/08/21(日) 15:06:03 ID:DBbGEGbQ
早くババァ死んでくれないかな。
旦那がババァと顔そっくりで
旦那のことも嫌いになって来た。
っつか、盆と正月ババァに会わなくてすむ良い口実ないんかね
268可愛い奥様:2005/08/21(日) 15:22:02 ID:pZN0YuLZ
私が体調崩してる時、トメは
『あの子(嫁)にストレスなんかある訳ないのにねぇ。』
と、こぼしていたと夫から聞いた。

ストレスの原因が自分(姑)って事、気付かないなんて
おめでたい事ですよね?
269可愛い奥様:2005/08/21(日) 15:33:35 ID:5VUccoW7
トメに「あの子」とか「この子は」なんて言われるだけで不快。
いい歳した他人をつかまえて「子」って何?
270可愛い奥様:2005/08/21(日) 15:37:31 ID:j4wLKEUo
>257タン、パカパ〇聴いてたよ!
(以前にも確かこのスレで出演した奥がいたよね。)
がんがれ!
271可愛い奥様:2005/08/21(日) 16:33:26 ID:9RxINR+Z
ウトメが、市民農園を借りて作ってる手作り野菜がうっとうしいよ。
たまに遊びに行くと、必ず「おじいちゃんの野菜」持ってってと、渡される。
それも美味しければまだいいが、育ち過ぎのきゅうりやら、かたいトマトやら、
自己満足のかたまりみたいなのばっか! もらって来ても、ほとんど捨ててるよ。
ホント、迷惑。
272可愛い奥様:2005/08/21(日) 17:51:10 ID:s7LWcxkW
>>266 嫌いなウトのところに引っ張っていかれるのか、無念だろうな。
もう、根性すえてさ、風呂と眠る為だけのねぐら扱いにしてやれ >義家同居 

神経やられない様にね ガンバレ260


273可愛い奥様:2005/08/21(日) 21:58:11 ID:d9muDALo
>>268
それをあなたに伝えるという事は・・・
あなたの愚痴も旦那からトメに行ってるとみた。
ストレスで体調を崩している奥さんによく言うよね。
274257:2005/08/21(日) 22:24:47 ID:OwjQQmKA
>>270
それも私です。
結局別居には至らず、トメと同居です。ヘタレだ。
275可愛い奥様:2005/08/21(日) 23:15:42 ID:9j9qHjyL
すごいな、ゴクミが出ている間確執スレが全て止まってたw
276可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:06:27 ID:aHg40m0L
>>263
それで済んでるのがうらやましい。
うちも全く同じような状況ですが、ほぼ毎週連れて行ってるし、
おとといは朝っぱらから押しかけてきた。
私のやることなすこと、全てが気に入らないらしく、
「駄目!駄目!」とケチつけまくり、手まで出してきた。
結婚してからこれまでイヤ〜なことばかり言われ続けてきたが、
今までは我慢してきたけど、さすがに子供のことになるともう、
駄目かも知れません。帰るときに、玄関でトメに「明日は遊びに来てね」
といわれたが、「行くわけねーよ!こっちにも二度と来るな!」って
のどまで出かけました。昨日は朝起きたら結婚してからの持病の腰痛が
復活してたし、最悪。。。腰痛の原因もトメだと言うことがはっきりしました。
どうして人の家に来てまであんなに横暴で暴言はきまくりでいられるんだろ?
277可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:16:33 ID:weJtUEdF
2世帯同居のトメ、私が掃除機かけてたら
「ゴキブリが出たの〜!殺虫剤で殺したけど、始末できないの〜。
○○さん(←私の名前)、掃除機で吸っちゃってよ〜。」ときた。

ゴキブリを掃除機で吸うなんて、生理的にいやですから。って言うか
その無神経さがいやだ。
「いやです」「私気持ち悪くて取れないのよ〜」
「掃除機で吸うほうが気持ち悪いです。私がティッシュで取りますから」
「わるいわ〜。ありがとう。本当に私だめなのよ〜」
ゴキブリ並みのしぶとさで生きてるくせに、よく言うわ。


278可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:47:36 ID:v7X8Ynca
>>277
これからは、ゴキブリといえば嫁子になっちゃうよ・・・
掃除機は無理だし、私も大嫌いで本当は触れないと
言って次からは無視してやってほしい、誰も居なかったら
自分で処理するくせに誰かいるとすぐに甘えるババァ嫌いっす
279可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:51:33 ID:UJZk5hv+
>>277
トメも泡で固めよ〜♪
280可愛い奥様:2005/08/22(月) 13:10:03 ID:s8X+EmwO
>>276
気の毒に。
住んでる所に児童館はない?6ヶ月くらいなら毎日来てるって人もいたよ。
エアコンが適度に効いてていいぞ〜。
出掛けてしまえ。
居留守はできない?玄関にチェーンをかけよう。
それからあなたも、「毎週連れて行く必要などこれっぽっちもない」と
自覚しよう。
281可愛い奥様:2005/08/22(月) 13:43:03 ID:KsFYKOR/
>>276
明らかにトメが言うことのほうがまちがっていたとしても、
言い返したことはないの?
もしただ黙って言うとおりにしているのなら、トメは増長するばかり。
それどころか、お子さんを危険にさらす可能性すらあるんだよ。
孫を連れて行くのは嫁の「厚意」なんだから、
嫌な思いさせられてまで、行って や る 必要も
家にあげて や る 必要もない。
「行きません」が一度言えると楽になるよ。
282可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:25:01 ID:GznNXr13
とめ
283可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:32:21 ID:GznNXr13
嫁にとってウトメは神様と同じくらい大事な存在。
夫につくし、ウトメに尽すことが
嫁の最上の喜び。
せっかく実家を捨ててきたのに、もっと尽そうよ。


284276:2005/08/22(月) 14:41:52 ID:aHg40m0L
>>280
とりあえず、昨日から電話は何度もかかってきますが出てません。
もしうちまで来たとしても居留守使うつもり。
児童館あります。乳幼児相談の日に言ったことありますが、
普段の日でもいいのですね。腰痛が治ったら行ってみようかな。
>>281
今まで何回もこちらの意見として出したことはありますが、
(本に出ていたとか、病院で言われたなど)
こちらの言う事なんて信じてくれないし、
全く納得してくれません。それでも、私一人の時は
私のやりかたでやってますが、トメが一緒だとうるさく言われるのが
面倒で、向こうに従ってしまうこともあります。

出かけてたりして何回か電話に出ないと大騒ぎする人なので、
今度あった時なんて言われるか鬱ですが、もう、
我慢するのはやめないと、さすがに私のストレスがたまり、
子供にまで悪影響だと思うので、覚悟を決めようと思います。
285可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:51:28 ID:wvtE7XLT
覚悟決めて、トメと仲良くしよう
286可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:59:39 ID:m0EsIOkJ
>>284
age続ける限り、あんたも前後のウジと同じと見なすけど?
たとえ>>1に書かれていなくても、確執系スレはsage進行でないと
ウジやダニが寄ってきてウザイのよ。
あまりにこのスレが上がってきてるんでびっくりした。
287可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:29:39 ID:wvtE7XLT
トメを毛嫌いするのもウジと同じよ。
288可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:40:52 ID:wvtE7XLT
トメは実母より大事。
289可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:45:52 ID:6qltOfWq
wvtE7XLT、あんただけトメ大事にすりゃいいじゃん。
いちいちあげるなこのヴォケが!
290可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:48:25 ID:KmDo0ggA
嫌われる理由があるんだからしょうがない
291可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:56:22 ID:IvF8+FXI
ふむふむ。つまりトメを支持するのはマザコンかとw
それか、もしかしてどっかのトメでつか?
ほんまに古い女なのでつねw
292可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:58:06 ID:HbEDvBuM
みんな、トメを大事にしよう。
実家の親より夫の親、これでキマリ!!
293可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:01:57 ID:KmDo0ggA
ID:HbEDvBuM
ID:wvtE7XLT

おまいら細木カズコか?w
294可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:02:46 ID:IvF8+FXI
実家の親よりトメかいw
そういうやつは、虐待でもされたのかな?実親に。
295可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:09:08 ID:P1ITmdyE
キャンペーンしつこいねw

以前どこかのスレテでみた見た2ちゃんねらトメなのかな。
296可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:10:27 ID:P1ITmdyE
×スレテ
○スレ
297可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:15:39 ID:IvF8+FXI
けっきょく・・
トメて、嫌われ者・・・
298可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:17:01 ID:KmDo0ggA
下げてくれ
299可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:33:46 ID:u/6oizQK
今の夫と同棲中、私は学生だったのですが、
彼がいないのを狙ったかのようにトメから
「あなたは学生だから息子チャンとは遊びだろうけど」って
3回も言われたことがある。

私の方が3歳下だし、当時彼は無職。
こんな状況では女の方が遊ばれてるんじゃないかと思う方が自然だろうに・・・

他にも飲んだくれて、これまた彼がいない時に
「うちの息子チャンのことどう思ってるの!好きなのかい!!?」と
直に怒鳴られたりと散々な目に遭いました。

その後に決定的な出来事があり今は絶縁中。
300可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:59:02 ID:BaOR6d73
トメなんかいなければ今の人生幸せなのに。
トメの下の世話なんか嫌だ!
301可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:08:40 ID:xQLVZhb+
徒歩10分のところに住んでる姑の家にはここ10年足を向けてない。
たまにスーパーで会うが会釈ですます。
こうなったのも異常なまでの姑の性格で息子は可愛いが嫁はたまらなく嫌いらしい。
嫌いな嫁が産んだ子供も可愛くないらしくお年玉1つもらったことがないの。
子供もおばあちゃんとさえ呼ばなくなった今日このごろ。
これを見ないふりしてる主人にもそろそろ愛想がつきてきたな〜。
302可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:23:08 ID:CfwU80uW
>301
没交渉の状態ならこのままのほうがいいんじゃないの
見ないふり止めてへんに仲を取り持たれても
その先にあるのは介護だけだよん。
303可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:24:23 ID:jgkBfkk+
>>301
うちもそうだよ。
でもうちはトメ宅とは離れているから会うこともない。
旦那はトメの話題を出すと私の話が終わらなくなることがわかっているから
話題に出さないようにしているよ。
結局逃げてるんだよね〜。
304可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:36:06 ID:DxUqPcbM
>>299>>301
すぐ上のレスでさげろと言ってるのが
わからんのか。
それともsageの意味がわからんのか。
305可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:48:19 ID:xQLVZhb+
>>302
>>303
その通りですね。親の家業を継ぐ予定の長男の主人。
予定というのは、70過ぎても今だ譲る気が全くない姑のせいだけど。
だから主人は私といる時間よりも姑達との時間のほうが遥かに長いの。
結婚当初から大反対されての結婚だったけど私には思い当たる節もなく…。
主人曰く、誰が嫁に来ても気に入らないんだから気にするなと…。
病的な神経質な姑は家族以外を汚物だと思ってるらしく、トイレも貸さないの(笑)
結婚当初、隣の公園でトイレをするように言われた私(笑)だから子供なんて遊びに連れて行けるはずもなく。
要するに私と子供は家族ではないって事。公園まで着いて来てくれた主人ってやさしいのかしら?(笑)
そんな姑は老後は夫に面倒を見てもらう気でいるらしいから不思議。私が出て行けってか?
306可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:16:40 ID:ASYyxvMA
>>305
はぁ!?

>>公園まで着いて来てくれた主人ってやさしいのかしら?
自分の妻が汚物扱いされても何もいわんダンナのどこが優しいの?

気にするなっていうことは「お前が我慢しろ、お袋に意見するつもりはない」と
同義語では?

老後どうするか旦那さんと話し合ってるのかな?
ここまでされてもあなたに面倒見ろぐらいいいそう。
姑も相当なもんだけど、この文面から出てくるあなたの
ダンナ像も相当な物だよ。
307可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:24:12 ID:xQLVZhb+
優しいのかしら?はもちろん皮肉です、だから旦那に愛想がつきてきたと書いてるの。
全てにおいて姑には絶対服従、これは家の主人だけでなく、舅も主人の弟も。
老後の話はただ一言、私は住まない、死んでもね…とだけは主人に伝えてあります。
308可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:40:42 ID:2gE3J4ni
トメのことは大嫌いだけど
実母以上に大事な存在というなら
本当に尽さないといけないんだ・・。orz
309可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:47:55 ID:8eHHlfEF
注意されているのに頑なにageで書き込む人
いい加減にしてほしい
310可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:51:27 ID:lzAovc5R
ID:xQLVZhb+がトメに嫌われる理由が少しだけ理解できるよ。
311可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:54:47 ID:C2UvkpoC
同居トメは、食事時に私が出来上がった料理をテーブルに出そうとすると
「ハイハイハイハイあとは私がやるから!嫁子さんはもう(下がって)いいよ!!」
私を速攻で台所から追い出そうとする。
私もウトメと一緒に食べる気はないので
トメに言われなくても旦那が帰ってくる時間までは部屋で待ってるつもりだけど
「作るだけ作らせてあとは邪魔扱い」というトメの態度には憤慨。
312可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:58:07 ID:xQLVZhb+
私には姑なんていませんからっ(≧∀≦)くくくーっ。
>>310
理解できるよ(-_-)…?くくくーっ。知ったか〜。
>>
309
姑でもあるまいしっ命令はおよしっ!
313可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:59:24 ID:zZtDnCFw
うわぁ…何この寒さ。
314可愛い奥様:2005/08/22(月) 19:03:02 ID:PtKhuBce
夏休みだもんね・・・
>>312は半年ロムってから来ればいいのになぁ。
変な顔文字使ってまで何を伝えたいのか分からない。
315可愛い奥様:2005/08/22(月) 19:05:19 ID:xQLVZhb+
だってあんたに何も伝えたくないもーんてへっ(*^-^*)
316可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:03:23 ID:dfvWHZlb
とりあえずsage覚えてから来い、な。
317可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:19:47 ID:fsrK0lOs
姑とは嫁にとって
「食わせてくれてる夫を産んだ大事な母」です。
精一杯尽そうと思う。
318可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:23:31 ID:KmDo0ggA
トメに感謝して尽くすべきは実の息子じゃね?
319可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:27:46 ID:X2hVX1AT
>>271素人じゃ最初はうまく育てられないだろうねw
多分大きい方が喜ばれると思ってんだよ。
271もガンガレ
320可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:34:57 ID:fsrK0lOs
>>318
そうなんだけど、その息子にただ飯食わせてもらってる
嫁からすればトメはまさにネ申といってもいいくらい大切。
321可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:36:23 ID:KmDo0ggA
ま、せいぜい頑張って
322可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:50:17 ID:QWX6bvvt
久しぶりにキャンペーン来ましたな。
うじ虫とはこれですな。
323可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:51:46 ID:IvF8+FXI
どんどんデブになるトメW
昨日は白いご飯を食べる暇もなく、嫁の私はもてなしまつた、なりに
それなりに・・。
324可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:52:38 ID:PtKhuBce
あなたはいいね、家政婦さんがいてエステや習い事行ってなーんにも家事してないんだね。
そりゃタダ飯って言われてもしょうがないか。
けど世の中の大多数は、ちゃんと家事して、そのうえ仕事してる奥様もいますんで
そういうのはタダ飯とは言いません。
325可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:52:57 ID:IvF8+FXI
どんどん太れとノロイをトメにかけまつたW
326可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:56:03 ID:IvF8+FXI
トメが大切だって・・アホやな〜
トメより旦那が大切よ、それを産んだのがトメだからって
私には関係ないW
327可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:08:15 ID:xQLVZhb+
>>316
命令するな。私の勝手でしょ〜。
328可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:11:11 ID:DxUqPcbM
だからageてる奴もウジ!
スルー汁。
329可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:16:48 ID:7O5G9fEY
うちのトメ(別居)、なんかやたらと熱血気質で、ヒートアップしてついていけなくなる。
熱い方向に自己解釈&自己完結。
「〜なのね!きっとそう!もう知りません勝手になさい!」
→「やっぱり〜について考えたけど、勝手はいけません」の延々ループ。
つーかさっき「勝手になさい!」と言っといて「勝手はいけない」ってナニソレ?
旦那が華麗にスルーするとそれが気に入らないようで、キレた説教FAX送ってくる。

旦那もトメの事嫌いで助かった。
旦那が実家から遠く離れた東京で就職しようと決めたのも、何かとウザイトメのせい。
トメは知らない事実だけどさ。息子に避けられてる事を知ったらどんな顔するかな?
私もトメが側にいなくて助かった。旦那が次男でよかった。ホント嬉しいよ。

あと、旦那と私のケンカの原因になるのは大抵トメの事なんだから
「夫婦仲良く暮らして欲しい」なんて言うんなら、口出してこないでください。
いつまでも子供にしがみつくのはみっともないので自力で空の巣症候群を克服してください。
330可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:10:44 ID:27lBPirN
うちの夫は、私の実家に年に2・3回しか顔出さないのに、実家に
入る前に必ず『早く帰ろうね』と言う。気を遣うから嫌なんだと。

私の実家から帰ると、必ずトメが
「うちの息子は優しいから、あんたの実家のお父さんにも受けが良い
でしょう?昔からそうなんだよ。年配の人に好かれる性格だから。」

ほとんど、全部この調子。最後の落ちが息子褒めまくりで終わる。

なんか、気持ち悪いです。
331可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:23:15 ID:IvF8+FXI
トメもトメだが、旦那も旦那だ。
トメにいいかげんふりまわされ・・・気をつかわされ・・
死ぬか・・まじで。うつになりそう。
だいたい、「母ちゃんにきつくいうとくけん」とかいったていえないやろ
口ばかりの旦那。
332可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:25:56 ID:IvF8+FXI
あーしんでくれ
ほんまにノロイかける。
もうきれた。
333可愛い奥様:2005/08/22(月) 23:29:33 ID:IvF8+FXI
おまいk子大嫌いじゃ
kとはトメ。
ころころ気分やで人の気持ちにおかまいなしで。
自分を棚にあげ。
そんなおまいが産んだ息子は、マザコンやし。k=旦那のナ
これまたk同士。
かあちゃん〜かあちゃんておまいはカラスか?
かあちゃんのおっぱいでも一生吸ってろ!このボケぃ!
334可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:33:02 ID:kM3o0qBt
>>329
うわ。ウチのトメに似てる。「勝手になさいっ!」ってあたりが・・・。
そのくせ何かあると、息子に頼ってくるんだよな、猫なで声で。
335可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:34:36 ID:GqanCuZr
初心者大量流入?
それともage嵐?
336可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:44:50 ID:c6KJD0A3
ageないでほしい・・・。
337可愛い奥様:2005/08/23(火) 10:52:26 ID:3LbHe5Ic
私の実家に夫婦で顔を出した時、ダンナと私の両親が喧嘩した。
その時、ダンナが食器棚とガラスのテーブルトップを壊した。
そういう事をトメが知ってしまった。
ウトにはダンナから相談していたので当然の帰結だ。
私がトメに電話で「すみません(心配かけて)」と言うと、
返ってきた言葉は「気にしてないから」だった。
瞬間殺意を覚えた。
私の両親は警察を呼ぼうかと思うくらいの身の危険を感じてたんだが。
我が子がしでかしたことを「子どもがしたことですから(許せ)」と言う親と同じだ。
喧嘩両成敗だとしても、物質的損害は私の親だけが被ってるんだよ。
それを考えろよ。
と一瞬思ったが、事件に動転してそこまで気が回らなかったんだ、
「ダンナがやらかした事」は気にしてないよ、という意味だろうと思うことにした。
338可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:00:03 ID:dniBt+ny
正直、旦那がどうかと思う。
喧嘩の原因がわからないからアレだけど。
「ダンナがやらかした事を気にしてない」としても、トメに問題ありなのはありだけどさ
339可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:07:46 ID:zPZxBdPd
>337 被害者なのにすみませんなんて言う事無いよ
340可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:28:52 ID:OkiztJOf
>>337
正直、なんで旦那実家を巻き込もうとするのか分からない。
旦那って、もう一人で責任取れる大人なんでしょ?
トメになんて言って欲しかったの?
341可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:32:15 ID:v3AcNyDf
製造物責任をとれって・・・!?
342可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:54:17 ID:1dccjvz3
>>340
>ウトにはダンナから相談していたので

旦那が勝手に「パパソ嫁実家ったら酷いんだよ〜。ボクタン器物破損しちゃったけど
あんな嫌な嫁親ならしょうがないよね〜。ウエェ。」
てな具合に言ったんじゃない?
旦那がカスって事でFA。
343可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:56:02 ID:/lJgJTFf
>>329 自分のとこのトメかと思ったよ。
自己解釈&自己完結トメ・・・。うちも似たようなセリフ絶叫してるなぁ。

最近は「同居 同居 さっさと同居!シバクゾ」な感じで絶叫orz
キレタFAXはないけど、うちは延々携帯と家電にストーカーのごとくかけまくる。
出ないと突撃隣の晩御飯状態。トメには内緒でもうすぐ転勤の辞令(旦那の会社)が来るはず。
そしたら近距離別居から遠距離になる・・・。
旦那がどんなに文句言おうが避けようが・・・スルーして自己解釈・・・・。
すばらしい脳内変換できるお方のようで。
>329の最後の3行まさに禿同だよ・・・。オマイのせいでケンカになるんだよ。
とっととシンデ下さいね。
344可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:06:41 ID:1dccjvz3
>>337
しつこうようだが、旦那がこの件について、ウトにどう説明したのか
よく聞いてみなよ。
憎むべきは真偽を確かめようともせず息子の言い分を鵜呑みにしたトメよりも
自分の旦那なのかもよ。
345可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:07:51 ID:m3ZiBWEJ
どういう状況でそうなったかは知らないけど嫁の実家で物を壊すくらい
なことするって・・・・ねー
大丈夫なのかしら
346可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:31:27 ID:BEg2ci5m
姑が大っキライなんて言ってる場合なのか?
そういうダンナを育てたのは姑だから?

喧嘩の原因が知りたい。実家から帰ってからの337さんとダンナの会話が知りたい。
その後どうなったのか知りたい。
347可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:55:14 ID:Uf6tyIKA
トメのことは当たり前に嫌い。
でもお盆のとき
夫の兄から説教されてしまった。
嫁になった以上、実母以上に大事な存在だと。
心得違いするほどつけあがるな、と。
いまでは反省してる。 だって食べさせてもらってるだけの
嫁ならせめて感謝の印としてトメに尽さなくっちゃ。
348可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:02:03 ID:5879VoC3
>>347 おっ来たね毎日お疲れさま


最近脳内でウトメを抹殺している…。ついでにコトメも追加した
結婚前に少々患った欝が今頃忍び寄ってくるよ〜。

病院行こうかと思うが田舎なのでトメがスピーカーになりそうな予感。
うちの嫁が基地外になったのよ!ってな。
349可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:06:26 ID:FTNdWJdu
私はこれまではずっと我慢してきたけれど、
私だって人間で、我慢にも限界がある、
トメばかり好き勝手やって、私がひたすら我慢、
辛抱、心身共にぼろぼろになるまで辛抱・・・
でいられるわけがない、と夫にとうとう言いました。
そして、最近はトメからの電話は無視しています。
全てを捨てて夫の地元へ嫁いできただけでも
ものすごいストレスだった・・・その上何を言われても
我慢してきたけれど、子供が産まれて自分だけが我慢してれば
済む問題じゃなくなってきたし、このままじゃめちゃくちゃに
なってしまうので、せめて、私がトメによって
ものすごく今までにないくらい嫌な思いをしてることくらいは
夫だけにでも分かってもらいたいと思い始めました。

350可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:32:33 ID:Nw1H10eE
>>349 もっともっと我慢して尽して尽しぬきましょうよ。
   実の親より大事なトメだから、わがまま聞いてあげようよ!
351可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:33:57 ID:xYEg/EGv
結婚するって事はお互いの家の子として生きてきた生活から
羽ばたいて自立し、二人で新しい世帯を作る事だと思うよ。
旦那は○○家の息子じゃないし、奥さんも○○家の娘じゃない。
新しい○○家の長とその妻だよ。
二人の生活を滑らかにする為にたくさん努力しなきゃいけない
たくさん試行錯誤で頑張らなきゃいけない時期に
お互いの生家からの邪魔に阻まれたり、かたっぽだけが
努力してかたっぽだけが我慢して、なんて行為は新しい○○家の
繁栄を阻止してる行為だよ。旦那とはよく話し合い、より住みやすい家に
していくのが筋だし、気持ちにゆとりが出来て初めて周りを見渡す
余裕も出ると思う。実家は二人で築いているその家だし
親の子として恩を感じてその恩が重くのしかかったりする必要は無い。
どの生き物も親は子が羽ばたいてくその日まで大事に見守るけど
羽ばたいた後は何も口出さないよ。人間だって同じ。
資産家息子で自分達では100%財産を築く事は出来ないと
諦めているならどんどん、生家に干渉されて我慢してけばいい。

ウトメに苦しんでる人は自分の生家にも頼ったりしてるんかな?
自分の親には甘えて旦那は甘えちゃダメとか思ってるなら
ちょっと間違ってると思う。
そうじゃなく、二人で頑張っていきたいと思ってるなら二人の歩幅
合わせていくといいと思うよ。

一度目の結婚でど田舎の本家の長男と結婚して旦那との
話の通じなさ、同居後女中扱いされ7年耐えたけど何も
残らなかった。二度目の結婚は旦那教育しまくって今快適ライフ送ってます。
352可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:42:59 ID:xJ4x5rh+
トメはさ、身内と思うとなんだか複雑な感情が生まれてしまうから
私は「会社の先輩」と思うことにしてる。○○家という会社に
就職して、「嫁」という仕事の先輩。人間性はどうであれ、仕事の
中味は学ぶこともあるしね・・・。こう考えたら少しは割り切れるように
なった気もする。
353可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:47:28 ID:p/VO5UTd
>>352

うちは尊敬できないから、先輩とは思えないから、知り合いのおばさんだと思うようにしてるw
354可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:50:41 ID:YneDm3sw
楢山節考
355可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:09:48 ID:eAoIZ5H3

脳内では、やってるよ楢山節考
356可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:20:47 ID:mKixwDiX
次男の嫁ですが、かつて長男の嫁と何かあったらしく
帰省のたびに「いつこっちに帰るの?」だの
「亡くなったお父さんといってたのよー。次男ちゃんのとこに
いったほうがいいいって」とか言い出す。

あんまりしつこいので、「夫はこの年(40)で転職させられませんよ。
今まで一生懸命がんばって人脈をつくって、今の会社で誇りを持って
仕事してるんです。仕事やめて田舎に来てやりがいのある
仕事がみつかる保障はないんです」といってやったら、
「じゃあ田舎に戻るのは仕事やめてからなのね。。。」だと。
もどって何の意味がある。ぼろやが一軒あるだけなのに。

そして夫の職場近くにマンション買ったら「和室は私のね」だの
「ローン助けるから引き取りなさい」だの!

数千万のマンションのローンを半分かえすのは私なんですけど!
たかが300万の金を夫に渡して
大きい顔されてもね!
長男がいいというのに、うちに老後の面倒をみさせたいらしい。
健康なうちは自分でしっかり生活する気になって
もらわないと困るんだよね。

帰省のたび、仏壇でしおれたみかんだの
賞味期限5年切れの健康食品だの。もたせないでほしい。
うちはゴミ箱かよ!
357可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:21:30 ID:mKixwDiX
ごめんなさい。あげちゃいました。
358可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:43:05 ID:YneDm3sw
正直、たかが300万とは言えない。300万も、だなアテクシなら。
ビンボー人には300万は大金なので、トメが年金生活者なら
300万「も」って事で、大きな顔になっちゃうんだよ。
359可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:52:31 ID:o+HXqiUJ
>>32
わかる。私は結婚前にウトから「売春婦みたいな人」と言われ、
実際は旦那としか付き合った事が無く、ただただ私を嫌な思いさせようとそう言う事を言ったみたいなんだけど、
あまりの暴言だと言う事で旦那(当時は彼氏)も「謝れ!」とキレて、
それでも全く謝らないので、ウト、彼氏、私、母親の4人で話し合う事になった。
最初の小一時間はうちの母親も穏便に済まそうとニコニコしてたんだけど、
ウトがその様子を見て母親を舐めて掛かり、調子に乗って謝る素振りも見せなかった。
すると母親が「あんたいつになったら謝るの!?人が大事に育てた娘を何だと思ってるの!!」とブチ切れ。
あまりの剣幕にウトは涙を溜めてた。
で、以降は付き合ってる間は私を見かけたらピューッと逃げるようになった。
360可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:53:25 ID:BEg2ci5m
30万だろうが300万だろうが、額が問題ではないのだ==!
361可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:55:55 ID:o+HXqiUJ
結婚後も、ウトと話すときの私の顔は能面なので、
ウトは一人で空回りして焦ってる。
362可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:58:47 ID:WMXWnGbW
>>337
悪いけど、旦那がおかしい、理由も聞いみなきゃわかんないけど、手を出した時点でアウト
義理親宅で暴力って、やってはいけないことでしょ、相当若いのかしら
トメの反応がどうとかの問題じゃないような気がするし。
>>356
そういう気持ちのトメ(同居願望ありあり)から金受け取った時点でアウトです
下心を疑うべきだし。

363可愛い奥様:2005/08/23(火) 17:00:27 ID:iSrGofT2
いくらだろうが金貰った時点で大きな顔されるのはお約束。
364可愛い奥様:2005/08/23(火) 17:07:59 ID:0WtaJpeF
うちは、30万円の援助(?)でした。
「息子ちゃんが家を買うっていうから、援助してあげたのよ〜」
って、大ウトの法事のとき親戚の前で自慢するので、
「ええ、30万円ですがね」と言ったら、親戚の皆さんに
「それは援助じゃなく、お祝い。新築祝いでしょ」と言われてたよ。
が、今もまだ「援助してあげた」って言ってる。
365可愛い奥様:2005/08/23(火) 17:30:07 ID:LdE9ZGag
うちは一銭も出してもらった覚えもないし、
そういえば新築祝い(マンション買っただけだけど)のようなものもなし。
でも、トメは自分用の部屋があると思ってたらしい。
それらしい発言をした瞬間、あっさり否定してやったが。
366可愛い奥様:2005/08/23(火) 18:48:09 ID:uuLGV7sU
まだウトが健在でいた頃
私たちが家を建てたら
「ここ(ウトメの住む団地築約20年)売ったら
いくらかになるからそれでローンの足しにすれば?」
と言われたことがある。
(ほかの人の売りに出しているチラシを見て大体このタイプの間取りならいくらぐらいになるだろうから、という
皮算用つきで言われたよw)

新築見たら同居したくなったらしいけど
旦那がそのとき「そんなことしなくていいよっ!」って言ったので
いままで同居はしなくて済んでるけど
トメだけになって5年・・・・

着々と同居へのカウントダウンが〜〜〜〜〜

狭くて無理です〜〜〜〜〜〜それ以前に一緒に住むのが嫌です〜〜〜〜〜


367可愛い奥様:2005/08/23(火) 19:49:50 ID:g0jiO+ZD
トメの介護、絶対に嫁の私がやりたい。
そういう法律できればいいな。 ウトメの介護=嫁の義務 って
368可愛い奥様:2005/08/23(火) 19:53:54 ID:5sQ5KZ/l
キャンペーンちゃんお疲れ
でもお盆の間全く姿見せなかったね、
これない訳でもあったの?
ニートだと親戚中に怒られてたの?
369356:2005/08/23(火) 20:04:58 ID:mKixwDiX
300万を受け取った夫の嫁です。
トメは私が援助を受け取らないのがわかってて
いないところで夫に渡していて、あとから返すように夫にいっても
夫が「それはかわいそうでできない」という始末。

確かに300万は大金ですが、これから二千万弱はローンで私が
かえすんです。夫と二人で半分ずつ。
和室一部屋いくらすると思ってるんだーと
頭にきたもんですから。
370可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:21:16 ID:qFQkzNxW
早く義務化にならないかな。
嫁が夫の親の介護をすること。
介護保険に頼らずに全部嫁が介護すること、って・・・。
そうすればただ飯食わせてもらてる恩も
夫に少しでも返せる。夫の親を介護するっていうことで・・。
371可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:26:21 ID:p/VO5UTd
うちなんて、たった100万の援助で、「ここ仕切れば一部屋増えるね」と姑に言われた。鬱
勝手に部屋作るな。

そのマンション購入以来、自分の家のように遠くから来るようになり遠慮も無く何泊もしていくので
転勤を機に、マンション売ることにしました。今は社宅。
372可愛い奥様:2005/08/23(火) 21:25:01 ID:wDIvwat3
>>368
367って釣りなの?
私はてっきり復讐のために、介護=放置&虐待に入るんだと読んだけど
373可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:34:33 ID:LA6pouZr
>>372
私もあなたと共にウジ虫に成り下がろう。
>3と>4、嫁。
374可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:52:43 ID:OPAZ4nXw
>>362
>悪いけど、旦那がおかしい、理由も聞いみなきゃわかんないけど、手を出した時点でアウト
>義理親宅で暴力って、やってはいけないことでしょ、相当若いのかしら

このスレに住人的にはやっていいことなんじゃない?
少し前に、トメに切れたどこかの奥が、トメの家の車のガラス破壊してやったと書いたら、
皆して拍手喝采だったもの。私はひきまくりだったからスルーしたが。
あれ?旦那がやったら違うのかしら?
375可愛い奥様:2005/08/24(水) 05:20:30 ID:gIhdIq+n
何が原因で337親と旦那が喧嘩になったのか気になる。
いまだに理由を書いてないところを見ると、337親に原因があると思った。
だからといって器物損壊で暴れるのがいいとは思わないけど、
337旦那が普段から暴力的な性格ならだけど、
そうでなく我慢できず切れて暴れたのなら、
相当な事が起きたんじゃないかと思った。
376可愛い奥様:2005/08/24(水) 08:51:14 ID:eE4Ko2Cb
私は体力的に優位な人間が暴力を振るうとアウトだ
377可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:42:28 ID:ftQWqnSh
金で権力を得ようとする卑しい年寄りって、多いね。
うちのトメも何かあれば、金をちらつかせてくる。

うちは転勤族なんで、マイホームはないけど、
今の赴任地に転勤になった時に、
栄転祝いと称して100万円をダンナに持たせてきた。
ダンナを説得して、無理やりトメに金を返したら、
今度は私宛に「半額は受け取れ」と
メモ付きの50万を書留で送りつけてきた。
これを返す、返さないでトメと揉めて、
私が折れて受け取ったのが運の尽き。
以来、トメの態度がデカイの何の!偉そうなトメ風を吹かせてくる。
たった50万で、とんでもない物を背負い込んでしまいました。

でも、気持ち悪い50万は、3年の月日を掛けて、
ちょっとずつトメに返してきて(それまであげていた小遣い等に上乗せしてきた)、
この秋で全額返還完了です。
トメは、あの時の50万が返還されているとは全然思いもしてないですが、
50万は専用の通帳に入れて、収支は別紙にきっちり記録を残してきたので、
返したことを証明出来ます。
この秋の旅行後に、またまたトメ風を吹かせてきた時は、
はっきり全額返還した旨を言い渡すつもりです。
もうどんなに揉めても構わん。
出来れば、トメとは、これっきりで絶縁したい。




378377:2005/08/24(水) 10:47:41 ID:ftQWqnSh
説明が無くて、訳わからん話が混じっていました。

↑秋の旅行っていうのは、50万円の利子分として、
旅行に招待しているんです。
(トメは50万円の利子分として招待していることは知りませんけど)
379可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:48:52 ID:dgXdyvbh
>>375
別にひとんちのことなんてどーでもよくね?
おばさんってどうしてこう
よその家のプライベートなことを聞きたがるのか。
親に原因があると思ったとか誘いうけキモス

こういうトメトメしいの、やめませんか?
380可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:01:31 ID:308FAorQ
たしかに他人の家庭や人生に「どうして○○なのかしら?」とか
「○○したらいのに」とか首突っ込むのは姑の特徴だよね。
私もこういうトメにイヤな思いさせられてきたのに
気が付くと自分でも最近トメトメしくなってるな、とか思う。
自分が充実してない人は、他人のプライバシーに首つっこむよね。
そもそも自分が大事なプライバシーをもってないので、それが分からないんだと思う。
自省をこめて、マジで気をつけようとか思った。
381可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:04:27 ID:eE4Ko2Cb
うちのトメは近所や親戚のプライバシーを知らないとダメだと
思っているよ
巨人ファンがどんなに忙しくても試合結果をチェックするみたいに
周囲の人間の情報収集をしている…
382可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:08:34 ID:hJmBR6IP
>>379
おばさんでなくても、解らない事があればなぜ?どうして?ぐらいは思うよね。
子供だってそのぐらい聞くよ?
それをおばさんという言葉で下に見ようとするのはどうかと思う。
この板にいる人は位置的に皆おばさんと呼ばれる人たちなのに。
383可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:08:49 ID:308FAorQ
他人のプライバシーを知りたがる人は
心の中が隙間だらけなの。 自分の心が穴だらけ、隙間だらけなもんだから
他人もそうだとおろかにも思ってるの。
集中できる趣味に夢中になってる人とは、そんなことはしない。
勉強とか習い事に集中するのって、けっこうエネルギー使うんだよね。
それが出来ない人は、「他人の詮索」で脳を使ったつもりでいる。
でも、それは老化の始まりなんだって・・。 かわいそうだと思ってやりましょ。
384可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:13:42 ID:dgXdyvbh
>>382
わからないことをそのまま聞くのが
姑クオリティなのかも
普通はあんまり首つっこまないじゃん
385可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:14:40 ID:cbbFnAir
そんなことより、トメの話をしようジャマイカ!
386可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:17:24 ID:308FAorQ
私はいやだなー。どんなに年とっても
他人からひそかに「この人は他人の詮索するのが大スキな人」認定されてると
思うと耐えられいと思うし。
田舎ほどプライバシーの概念がないから、ようするに詮索好きなのってカッペ
ということでFA
387可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:18:20 ID:GzgGDoQ1
ひとんちの押入れ空けて「整理すればまだいっぱい入るのに〜」っていうな!
言う前におまえんちのタンスの要らないもん整理したら?

人ン家やる前に自分ちの片付けろヤ〜トメ!
388可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:20:09 ID:snc3FuYY
337夫が実家に暴力までふるった理由を書かないから
そこまでした理由は何?ってきいてるだけなんじゃない?
別にいじゃん、そういうところなんだし
389可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:21:29 ID:snc3FuYY
どうしてそうなったのか聞いただけで他人の詮索にはならんでしょ
390可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:32:50 ID:y56e9hvs
なんでだろ〜 なんでだろ〜 
なぜだ なぜだ なぜだ なんでだろ〜♪

テツ&トモよ、 トメトメしい歌はやめろ!!w
391可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:36:00 ID:GlpxD+hh
触れられたくなかった喧嘩の原因を突かれて337が切れた



と、推理してみる。
392可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:56:38 ID:DBtulXKD
「それでね〜・・・・なのよ・・・困っちゃって・・・」
と、こそこそとギリギリと話していたトメ。
わざとらしく、ちらちらと私を見てるもんだから、聞いてほしいんだろうな、ヤレヤレと思って
「どうかしたんですか?」と聞いてやると、
「嫁子ちゃんには分かんないわよ」、だってさ。
なんなんだよ!
393可愛い奥様:2005/08/24(水) 13:34:34 ID:g6coCk1b
>>392
そういうのあるある。
聞いてやろうという気を起こしたことを後悔する一瞬だ。


トメがいつも会話したそうだから、こっちも極力付き合うようにしてる。
トメの考え方や会話のペースを乱さないよう
思い切り気を使って穏便に会話してるのに
それでも勝手にヘソ曲げる。付き合いきれないよ。
会話に限らず、自分が他人にかけてる負担にすら気付かず
一方的にキレたりする人なので本当に疲れるよ。
トメとして以前に、人間的に苦手。
394可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:45:09 ID:SIBKowOy
337です。
チラ裏スレに書けばいい事をここで晒したばかりに変なことに…
ダンナはメンタルで通院服薬中。
私の実家への積年の恨みを酒の力を借りて晴らした、というのが実情です。
恨みといっても行き違い程度なんだけど、数が多くて。行く度に累積してました。
それがダンナが我慢してる間に発酵してて。
合わない者を引き合わせてしまった私が強引過ぎたんでしょう。
395可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:10:55 ID:Au54o73H
やっぱり、親の方が悪かったのか・・・。
396可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:11:05 ID:9cbmJylx
>>394
そっかー
旦那さんがあなたの実家にそれだけ恨みあって
(あなたからすれば「行き違い程度」かも知れないけど)
治療服服薬中の旦那をまだ実家につれて行く神経が
わからん…自分がそういう危険な場を作っておきながら
ウトメに私の親は器物破損で物的損害を被ったなんて

言うのもおかしいよ
397396:2005/08/24(水) 15:15:39 ID:9cbmJylx
>>394
あ、ごめん!
↓言ったんじゃなくて一瞬思っただけなのね
>ウトメに私の親は器物破損で物的損害を
>被ったなんて言うのもおかしいよ
398可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:34:23 ID:Ddbi8Qn3
逆の場合を考えられないのかな。

義実家が原因で治療してるのに
義実家に連れていかれて
我慢の限界で切れた、と。

旦那は「義実家に悪気は無い(単なる行き違い)」って言うわ、
「お前が俺のママンを傷つけたのに、お前の親は謝りもしない」
って言われたら、どーよ。
399可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:37:35 ID:K8dJA5yb
>>376
そうだよね。
私はそう思ってトメと殴りたい気持ちをいつもグッと抑えてる。
そして、モノに当たる。
それでもストレスは溜まる一方。
30過ぎてアトピーにもなったし、今朝は血尿が出た。
それなのに、タバコを吸いながらテレビを見て、
大声でゲラゲラ笑ってるトメを見ると殺したくなる。
400可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:40:27 ID:eE4Ko2Cb
>>399
トメを殴ったとしても解決しないのでは…
401可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:42:22 ID:bEs2Elmo
>>337=394って、きっとこのスレ住民の旦那衆的思考回路なんだね。
402可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:46:55 ID:bEs2Elmo
>>400
分かってるから>>399はグッと抑えてるんだよ。
わたしもトメに、持ってるコップの中身ぶっ掛けたくなる瞬間は幾らでもある。
403400:2005/08/24(水) 15:51:24 ID:eE4Ko2Cb
>>402
うん、だから血尿出たとか被害者意識丸出しにしないで
何とか現状打破してほしいと思った
404可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:40:41 ID:IZUyw+Z8
でも、体の異常は病院行って診てもらうんだよ
405可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:13:52 ID:GP8wXMSN
夫が失業した。
トメから「嫁の世話が足りないから息子が仕事に集中できずに
首になった、嫁のせいだ。」とさんざん罵倒された。
もうイヤだ。 実家帰りたい。マジでもうイヤ。
406可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:56:28 ID:2MOKlj32
>>405
帰りな。
旦那の世話はトメにさせればヨロシ。
トメのすばらしい世話で再就職させてもらおうじゃマイカw
「期待してますね(はぁと)」ぐらい言ってやれ。
407可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:57:50 ID:ALFry84r
>>405
まずそのキチガイトメについて旦那に話し(最低でも)再就職して落ち着くまでは
連絡を絶つ事で合意しよう。キチガイにも伝えてもらおう。
「再就職の事でそれどころではない」と旦那に突っぱねられたら
実家に行くといいよ。
408可愛い奥様:2005/08/24(水) 18:28:16 ID:5czTylJ/
>>405
お約束ですが(ry
409可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:01:19 ID:HC3HSvVK
はじめてトメがうちに泊まりにきたとき、共働きの私たちが
いない間に、そこらじゅう触りまくって引き出しも全部開けたらしい。
「耳掻き借りようと思って」とかいってるが
耳掻きは居間の見えるところに置いてある。
私はトメのうちに行っても引き出しなんか絶対開けませんが…

財布は夫と別なので、独身時代から使ってる
かぎつきの箱に通帳入れて押入れの奥に入れてたら、
「あの箱何入ってるの?」と聞かれました。
ここはお前のうちじゃないんだよ!「大事なものです」とだけ
答えときました。

夫がコンタクトを専用ケースで殺菌して置いていたものまで触ったらしく、
帰宅後夫が「液がなくなってる!何で触ったの?触らないでって
言ってるのに」と私に言うので「私は人のものは勝手にさわりません!」と
トメの前で言ってやりました。全然気にしてないようでしたが。

出かける前に寝室で着替えていたらノックもせずに
「口紅貸して」とか入ってくるし…
夫婦の寝室にまで入るなよと腹が立ちました。

秋に新居に越す予定ですが、今度トメが来る時は
寝室の備え付けクローゼットごと鍵をつけてやろうと思ってます。
410可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:17:03 ID:ftQWqnSh
>>409 またトメさんを家に泊めなくちゃいけないの?
そりゃもう、鍵をかけられるところは、
全部鍵をかけたほうがいいですよ。

私だったら、遠方から来るトメさんなら、もう家は見せるだけにして、
後は、みんなで近場の温泉にでも行ってしまう。
近場だったら、何と言われようが日帰りで帰ってもらう。

411可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:41:55 ID:x41Vk7f/
>409
私だったら客間に鍵つけて、ウトメが寝ている間に鍵閉めるわ。
412可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:14:11 ID:wLPcmVKT
>>405
トメはともかく、夫が失業したからって
離婚は許されてないと思いますが・・・・。
逆にあなたのほうが慰謝料払うことになるかもよ。
413可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:38:13 ID:5DPUTeTb
>412
夫が失業したから離婚したいなんてどこにも書いてないようですが。
405はそれにかこつけてトメがあれこれ口出ししてくるのが
イヤなんじゃないの?

414可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:41:17 ID:okw10U/h
>>412
別に夫の失業を理由にせず
トメの過干渉、暴言を理由にすりゃいいじゃん。
415可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:55:21 ID:jVtrNx/0
>>414 甘い甘い そんなの通らない
416可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:04:51 ID:kmOZSJhZ
お、また違う手法でうじが来たんですねw。
417可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:25:43 ID:ALFry84r
>>414
トメが原因ってだけじゃ、離婚はできないのよ。
そのトメとの調整を旦那が激しく怠ってたというのならできる。
夫婦「だけ」の問題だからさ。
418可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:30:51 ID:kmOZSJhZ
離婚できるできないって話になってるけど、
裁判になったら、ってことでそ。
協議離婚だったら、夫婦の同意があればできるでそ。
「悪いけどあなたのオカアサンに耐えられない」
「そうかそれならしょうがないな」って流れなら、離婚もありじゃない。

夫と話し合って「アンタの母親をこれ以上放置したら離婚じゃ」
と申し入れ、夫がそれに対応しなければ、>>417の主張する
夫婦の問題になるしさ。
419可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:22:02 ID:mkVNXJUV
てか>>405がこんなこと言われて精神的苦痛を受けてるのを理由に
離婚を申し出ても許されない、っておかしくないか。
そりゃ夫の言い分を全く聞かず話し合いもせず、とかなら
相手も納得出来ないから裁判、とかかもだけど。
とにかくちゃんと夫婦で話し合うべきだね。
裁判になったらなったで、絶対口出すだろうし。この姑。
420可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:44:52 ID:C905WM1O
すみません、聞いてください。実は先日、姑から電話がありました。
小姑の子(義理の甥)が近々手術する、というのです。
そしてそれは全身麻酔を伴う大きな手術になるらしい、とのことでした。
私は「それはお見舞い差し上げなければいけないので
入院日を教えてください」というと、
姑は「まだ細かいことがわからないのでわかったら連絡する」と言いました。
(義姉から直接連絡があることはありません。)
そして昨日、再び姑から電話あり。 甥のことについてたずねると、
「もうとっくに入院して24日には退院するわよ」とのこと。
そして「あちらの(義姉の嫁ぎ先)ほうからはお見舞いをたくさんいただいているのよねぇ」
と言うのです。私もうかつでしたが、てっきり姑がその後のことを
教えてくれると思っていたので慌てました。・・・がよくよく聞いてみると
手術も至極簡単なもので(のどちんこ付近に脂肪の塊があったらしくその切除)
入院自体も3泊くらいのよう。
普通の感覚ならば、お見舞いは遠慮するような症状に思えるし、
お見舞いが発生したとしてもお返しが大変だと思うので渡すほうにも
配慮が求められるのではないかと思うのですが、
私の考え方は間違ってますでしょうか?
私が、かえってお手数をおかけしてはいけないので
取り急ぎ、お見舞いのお手紙を出しておきます、と言うと姑は不満げに
「この辺ではね、身内が入院したって聞いたらすぐお見舞いをよこすもんなのよ!」と言いました。
普通 自分の娘の子供がそういうことになっても、
短期間の入院ならお見舞いは遠慮するものだと思うし、
あまり話を大きくしないものだと思っていたのですけど、
どうも姑とは感覚が違うようです。
結局、今日お見舞いの手紙を急いで書いて、退院には間に合いませんが
お見舞いの品を別送してきました。

今までもいろいろありすぎて、こういった場合の正常な判断ができなく
なっています。ご意見お聞かせ願えればうれしいです。長々とすみません。
421可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:56:06 ID:oRXaHjn2
ダンナに一任しる。
422可愛い奥様:2005/08/25(木) 00:33:07 ID:Wz1NfPj4
だね。
旦那の実家に関することは
「旦那くんと相談しますね」と義家族に言っておけばいいよ
423可愛い奥様:2005/08/25(木) 07:13:18 ID:IUC7cPYs
私なら「甥っ子ちゃんに」と好きなお菓子でもお見舞いとして送って終わり。
大体、身内から身内にお見舞いの催促なんて信じられない。たかが3日で。

それによくよく考えると
>あちらの(義姉の嫁ぎ先)ほうからはお見舞いをたくさんいただいているのよねぇ
ってことは、それに対して姑もたくさんのお見舞いを義姉に対して贈らなければならないわけで
「だから420もたくさん見舞い汁」ってのはおかしいと思う。
見舞いなんか、「うちのやり方でやります。」でもいいと思うよ。
424可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:01:26 ID:XfKwk8wH
>>420
甥っ子がいくつか知らないが小学生以下で、小児科だったら
病院へお見舞いなんてお断りだったかも。
家の子の入院時の病院は小児科入り口は鍵つき、面会は面会室のみで
厳しくて驚いたものだ。

義姉から何も連絡ないし、話の内容からして
トメが一人でおお騒ぎしている印象を受けた。
トメは普段からあることないこと、大げさに言う傾向がありませんか?


425可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:02:59 ID:1eF6TaS0
つーか、皆さん優しいね。
>>421の一行で済む様なことを長々と、しかも、スレ違い。
sageも出来ないし、レスもない。

426可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:05:52 ID:OQzol7G+
みなさまレスありがとうございます。ここで吐いただけでも少しスッキリしました。
>>421>>422 実はトメは事前にダンナにも電話をしていて、お見舞いの件については
ダンナがそのときに「なんで高々3,4日の入院に見舞いなんかしないといけないんだ」と
言ってくれていたらしいのです(でもダンナは出張先だったり深夜帰宅続きだったので
私に言いそびれていた)それに不満をもった姑はダンナに電話をしたことを言わずに
私にまたお見舞いの件で言ってきたようです。

>>423 >身内から身内にお見舞いの催促なんて信じられない。たかが3日で。
ですよね。お見舞いをしたくないわけじゃないんです。そういうことはキチンと
しないといけないときはすべきことだと思うし。ただ、たった3日で・・というのは
どうかと。入院と聞いただけで反射的にお見舞いをするのも違うと思うし。
それを言っても「お見舞いにお金をかけたくないなら義姉に手紙を出しておいて」と
言われました。強制されてするもんでもないと思うんですけど。。
そういう気遣いがさっぱり解らない人です。
>>424 >トメは普段からあることないこと、大げさに言う傾向
あります!大いにあります。義姉も同様です。そしてちょっと様子を伺って・・と
いうことができません。気が先走って一人でパニくって大騒ぎしたり、
人の気をひくためにうそをついて振り回したり、もう天然というのを超えて
目つきといい姿勢といいただの変なおばはんて感じ。爆笑の太田そっくりです。
427可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:35:22 ID:VK7JqbLb
なんでsageれないの?
そんなに難しい事じゃあるまいし
428可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:21:14 ID:MKSNOYoe
>426
だんなさんがわかってくれてるのが、救いですね。
429可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:04:18 ID:7csvj+zj
>>427
相談と告白の振りした新手の荒らしだからじゃない?

最近、ぱっと見には同情しちゃいそうな書き出しで、
でも何となくうざくてageてて空気読めない書き込み増えてるし。

ageてる人は全員荒らしだと認定して、私はレスしなくなった。
430420:2005/08/25(木) 13:25:50 ID:OQzol7G+
>>427 余裕なく慌てて書き込んだので、sage忘れてしまいました。
すみませんでした。
>>429
>相談と告白の振りした新手の荒らし
>ageてる人は全員荒らしだと認定して、私はレスしなくなった。

ぽっかーん(゜o゜) ここに本当に悩んでカキコする人は私も含めて
あなたみたいに妄想と思い込みの激しい人からのレスはいらないと思いますよ。
431可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:26:02 ID:FEIkStKu
だから、空気読めない・sageわかんない・前のレス読まない・
>>427>>429>>425みたいな都合の悪いレスはかっとばす
あたりが、トメと変わらないくらい質が悪い。

432可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:29:13 ID:FEIkStKu
あら、リロしないで書き込んだら・・・。
逆切れですか。
433可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:33:24 ID:YqZ0dqMk
なんかトメっぽいのヤシがいるのね、ココw
434可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:58:46 ID:cKZM2Xxm
ぽっかーん(゜o゜)  まで読んだ
435可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:15:44 ID:EOoyjo6v
アテシsageなきゃレスしない! という、脅迫。

どーでもい〜いですよ〜♪
436可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:19:12 ID:kogHfhnQ
最近来てなかったからアレだけど、>>3がテンプレなら
従うべきだと思う。
437可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:19:24 ID:EOoyjo6v
2ちゃん人口が増えて、平均年齢が上がり、
自治厨(トメ期突入組)が増えた。
という 荒廃。

どーでもい〜いですよ〜♪
438可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:19:54 ID:kogHfhnQ
違った、>>3>>4
439可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:35:54 ID:J35sqg17
余裕無くて慌ててageたって言ってるのは
分かるキガス・・と書くとキャンペーンの新しいキーワードに
なるかな。
440可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:43:09 ID:ypJ8Hjp2
なんかまた変なのが湧いてるんだね〜。

昨日、旦那が一人で実家に行ってきていやげもの貰ってきた。
トメよ、自分が食べ残した何日も前の煮物なんてもたせるな。
「嫁子ちゃんは和食作れないだろうから持たせといたよ」
ってご丁寧に電話までしてきやがった。
私は煮物作れないんじゃなくて、あんたの息子が食べたがらないの!
今日、生ゴミの日だったので捨てましたw
441可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:58:08 ID:EOoyjo6v
あのさ、sageで荒し対策はわかるんだけど、
掲示板を見て、上がってるスレを見て入ってくる人だっているわけだから
別にageたっていいんじゃないの?
あの…特に、sageてない、sage忘れた人への執拗な批判おかしくね?
442可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:59:54 ID:wUIUURo8
トメに「あんたは息子に食べさせてもらてるだけで
ゴロゴロしてる。」と人前で言われた。
卒倒しそうなくらいにくやしかった。
食べさせてもらって、ある意味当たり前じゃん。 あんたの息子と
結婚したんだからさ!!
443可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:08:59 ID:IUC7cPYs
>>442
そういうお前はどうなんだ、と。
トメがウトを食わせてるのか?
444可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:14:00 ID:5+T1XI6f
>>442
「当たり前じゃないですかぁ♪
 私は旦那くんの妻ですからぁ」とでもにこにこして言っとけ
「トメさんだってウトさんに食べさせてもらってるんでしょう?
 一緒じゃないですかぁ」と天然風に
445可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:15:00 ID:6G0bF8iM
「んふふふ、でもブクブクはしてませんから大丈夫です〜(プッ」
トメがデブの場合にのみ有効な返し技ダケドナー。
446可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:35:16 ID:qn7v7H2m
>>442
わたしも数年前に夫の親戚が集まってるところで
「食べさせてもらてるだけで能無し」よばわりされて
すごく頭にきたので、働くことにしたよ。
パートだけど月にいくらか稼ぐようになったらあまり
馬鹿にされなくなった。あなたも愚痴こぼしてばかりいないで
働けば? 
447可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:37:09 ID:pVBXwI0w
>>441
どーでもい〜いですよ〜♪

ってなら、もういいじゃん。しつこいよ。
448可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:38:06 ID:y3UQZDPN
>>446
まぁ、子供生んだばっかりとか、事情があって直ぐには働けない人も居るんだからさ・・・。
あなただってずっと働き続けてるようではないみたいだし。
449可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:40:03 ID:qn7v7H2m
>>448 は? パートで木曜が休みですが。
   月水金でもう何年にもなりますよー。勝手に人の生活を決め付けないでね。
   だからトメさんに馬鹿にされちゃうのでは??
450可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:41:55 ID:1u1GxnYo
>>441
上がってるスレを見て入ってくる人がいると
相談中とか、ひとつの話題中とかの時に
空気読めない人も参戦してきて混乱する可能性あるよね?
鯖に優しくなく、スレ住人にも優しくない結果になる。
って事は、新しく来た人にも優しくないのよ。>スレが盛り上がらない為
ネタスレ即質スレとかわざわざageた方がいいスレッド、
馴れ合い、じっくり型等のsageた方がいいスレッドがある。

ついでに言うと、新スレが立った時古いスレばっかだと
レス数が多過ぎたりすでに入りにくい雰囲気のスレばかりが
上にあがって邪魔だったりします。

sage忘れた人を責める必要もないけど、わざわざageる必要もないし
ageだのsageだの議論する意味もない。批判者もそうでないレスも
気に入らない場合はスルー。それしかない。公共の場だからね。
451可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:43:57 ID:xteVlN5M
冠婚葬祭、お見舞い、お祝い、、、、
習慣とか考え方で本当に行き違いあるよね。
うちもあった。
私の姉の嫁ぎ先のお義母さんが亡くなったのね。
うちの姑と姉の姑は会った事あるかどうかの関係。
なもんで葬儀に呼ばなかったんだけど後ですっごい怒られた。
地理的にも5時間以上離れてるから当然だと思ってたうちも悪いけど
姑には今も「恥をかかされた今でも 恨 ん で る」
と言われてます、、、、、
452可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:48:02 ID:y3UQZDPN
>>449
そんなにイラ付かなくてもw
>「食べさせてもらてるだけで能無し」よばわりされて
って事は、結婚してから一時でも無職だった時期があるんじゃないの?
働いてたのに、そんな事言われるかな?言われたから、働き出したんでしょ?
そう書いてるし。
ちゃんとあなた自身も収入があったのにも拘らずそんな事言われたなら、
あなたの文章は矛盾するしね。今、あなたが仕事して無いって意味じゃないよ。
453可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:51:42 ID:y3UQZDPN
>>449
>ずっと働き続けてる
これが引っかかったなら、
結婚前から以降にかけてずっと働いてるようではない、って意味で言ったんだよ。
親戚に言われた後から一瞬だけ働いて、また専業に戻ったって意味ではない。
パートでも、何年も続けるなんて立派よ。
454可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:54:26 ID:FNsehThx
同意



働けば?って
あんたこのスレなにしにきてんのさ?
455可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:55:29 ID:Zysd9wZY
結婚式なら呼ばれなかったといえるけど
葬儀は呼ばれなかったってへんじゃない?
知らせなかったってこと?
葬儀が終わってからトメの耳に入ったの?
香典も出せなくて恥をかいたっていうなら
葬儀が終わってても知った時点で送ればすむのでは?
トメさんどう恥をかいたのか意味わからん
456可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:59:31 ID:Wz1NfPj4
誰に何の恥をかかされたのか知りたいねw
457可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:59:52 ID:Pp+cugGz
>>449
私も外で働きたいと思うし、将来は必ず元の職場に正社員で戻ろうと思ってるけど、
新生児抱えてたら無理。とにかく今は、無理。
トメとかはどういう訳か「働いて外の空気を」とか言ってくるけど、
別にダンナの収入も困ってないし、トメの想像以上に独身時代に貯金してるし。
なんと言われようと、夫が理解してくれてたら良い。
>>448が言うように、働きたくても都合が付かない人も居るんだし、
簡単に「働けば?」なんて言われたくないね。
最後の一行も関係無い人が読んでも本当に不愉快。
458可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:00:15 ID:ohe5rK4V
たしかに働いてないと馬鹿にされやすいってのはあるよ。
働いた経験あるトメだとなおさら・・。
459可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:03:27 ID:IMTKO59k
あるね。
逆に、専業オンリーのトメは職持ちの大変さが理解できないしね。
460可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:04:53 ID:vlM0KCSQ
トメに馬鹿にされるから○○する、っていうのが違う気がするな。
馬鹿にしてくるトメは嫁が○○したって、今度はまた別の理由つけて
難癖つけたりバカにしてくるよ。
就職にしろ料理とか他のことにしろ、ダンナが納得してればそれでいい話では?
461可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:05:16 ID:Wz1NfPj4
お金がなくてトメに仕送りしてもらっているとかならともかく
人の生活にケチつけるのはしてはいけないこと。
まともな人間ならずっと仕事していたって専業をバカになんて
しないよ。
462可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:05:38 ID:IMTKO59k
でも、たとえパートでも「働いてるっつーねん!」ってキレる>>449がちょっと微笑ましい。
同時に、そこまで敏感に反応するって、余程嫌だったんだろうね、親戚に言われたのが。
463可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:05:40 ID:vsN2Kaso
りっぱに家事をやってるんだからトメに何言われようと胸はっておけば
いいと思う。
うちは共働きだけど、家事との両立大変すぎて
(ダンナと家事半々だが)
マジでうちにもう一人嫁にきてくれないかと思う。
苦労はさせないよー
464可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:17:15 ID:kogHfhnQ
働いてたって「どうせ家事怠けてるんでしょ〜」と小馬鹿にされますよ〜
「パートになって4時には帰宅しろ」とか

私なんですが
465可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:18:55 ID:MKSNOYoe
トメは、親戚の前で嫁が言い訳できないのをいいことに
言いたい放題だよね。
来年ウトの法事で集まるんだけど、そこでむかつくこと
いわれたら法事終了しだい、泊まらずに帰る予定。
466可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:30:02 ID:13sAiq4F
法事中に帰っちゃうとか。貴乃花みたいだけど。
467可愛い奥様:2005/08/25(木) 18:00:08 ID:hANpB1i3
>>465
ダンナさんから離れないのが鉄則。
イヤミを言われたら、そこですかさずダンナさんに話をふる。
「ねー、私×××なんだって。」
ダンナさんがなにも対応しなかったり、調子に乗ってトメに同調したら
速効で席を立って帰る。実家でもよし、うちに帰ってチェーンかけるもよし。
468可愛い奥様:2005/08/25(木) 19:34:29 ID:uyzYu1Wo
私も、偽実家では絶対にダンナから離れない、
息子も絶対に一人で偽実家にお泊まりなんかさせない。

嫁子は子離れできない超甘えん坊だと思われてる。
469可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:09:11 ID:Yud1rN+H
パートで充実しているらしい449もだんなさんがしっかりしてたら、
最初からそんないやな思いせずにすんだのにね。
うちは反対に働いててトメ親戚の前で『毎日残業続きなんて息子がかわいそう』
って責められたけどだんながすかさず『仕送り10万って言われたら2人で働くのも当然だろ』
って言い返してくれてトメが回りから責められてたよ、あんたが非常識ってさ。
470可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:14:18 ID:6iuxBZ2W
>>469
その後仕送りは減ったの?
471可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:18:19 ID:Yud1rN+H
>>470
死ぬまで減らなかったよ!
でも引き取り同居するくらいならと払い続けましたとも、
あのままだったら子供諦めなきゃいかんとこだったよ。
472可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:05:45 ID:bFGWqDMw
流れぶった切ってすみません。
アテクシ、旦那の弟夫婦と仲が悪くて冷戦状態なんです。
今日母屋で食事をすることになったのだけど、その弟嫁がいたの。
で挨拶も頭を振る程度の挨拶しちゃったんですよ。
そしたら宗教で在宅の住職補佐をやってる姑が「挨拶しないのは
変じゃないか?弟夫婦と仲が悪いのよあそこ、なんていわれたら
恥ずかしい」といわれてしまった。
その場では「はぃ」と答えたんだけど、できるだけ挨拶とかしたくな
いんですけどどうしたらいいでしょうか?

473可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:14:21 ID:+d5A+bNq
>>472
だって仲悪いんでしょ?
まあ、トラブル回避のためにはなるべく顔を合わせない、
これに尽きるのでしょうね。
474可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:40:53 ID:OILoN2KA
>>472 私だったら我慢して表面だけでも取り繕うよ。
    あとあと嫌味いわれるくらいなら、我慢する。
475可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:50:21 ID:EpJdA2BK
>>472
わたしも表面だけ取り繕う派だなあ。
それにしても苦痛だけどね。
うちもウトメ宅まで夫婦で行くとき(駐車場から徒歩5分を)
「くっついて歩いてくるんじゃないからね!
しゃべりながらくるんじゃないからね!」
と言われた。「なんで夫婦がしゃべりながら
歩いたらだめなのよ!」ってむちゃ頭くるけど、
面倒もごめんだから言われるとおりにしてる。
476可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:07:48 ID:dt56gM1R
ってかトメ嫌いの話じゃないんならスレ違いだよ…>>472
前にはこの板にも兄嫁弟嫁(義兄嫁義弟嫁も含め)が嫌いスレは
あったんだけど、今はなさげなので家庭板あたりでドゾ。
477可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:23:30 ID:fRD2gbVN
>449=>474か?
478可愛い奥様:2005/08/26(金) 02:39:35 ID:1GCpHv9a
むしろ兄嫁とか弟嫁がいれば、トメに対する怒りを共有できたかもな…
旦那は兄弟がいないから、この先何十年も
1人で憤慨し続けなきゃならないのかと思うと憂鬱。
479可愛い奥様:2005/08/26(金) 07:38:12 ID:n6fbu/1/
>>473
そういうわけいかないのです。義理の弟夫婦の子供が体が弱いので
同居しています。うちは小梨だから別居・・・OTL

>>474
>>475
大人ですね。皆さん。がんばろ

480可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:36:04 ID:/uQ/4o1M
>479
別居だったら行かなきゃいいじゃん。
別居でOTZって、479が同居したいってことか?と思った。
481可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:20:21 ID:B8SGXqKk
もう本当にイヤだ。8時位にトメから電話がかかってきて、私はお弁当作ってたから
なかなか電話に出れないでいたら、「寝てたぁ?」だって。
朝の一番忙しい時間帯に電話してくるな!それで台風大丈夫だった?とか聞いてくるから
それだけで電話してきたのかと思いきや、「来週、オトウサン(舅)が群馬行きたいって
言ってるの。だからそっち(我が家)に一泊して…」と言うではないか。私はてっきり
二人で行くのかと思ったのだが、私達夫婦もどうやら一緒にという意味らしい。
あのさー、お盆に帰省してダンナだってお休みとれないんですけど…
自分達はヒマだからいいかもしれないけど。いきなり来週来ると言われても
こっちは大変なんだよ!ダンナ何にも言わないし…もうイヤです。
トメは無神経で人傷付く事を平気で言う人で「○○さん(私)のお母さん大きいから
よく食べるでしょ?何キロぐらいあるの?」とか平気で言うんです。呆れて何も言えませんでした。
あーめまいがしてきた…
482可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:30:58 ID:gT/NYf5d
今忙しいんで切りますよ
と、本当に忙しいんだから有無をも言わせず切ればよかったのに。
483可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:03:16 ID:F4W2swAe
>>481
ダンナだけ行かせればよろし♪
いや〜いい嫁やめてから、ほんと楽になりました
484可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:24:43 ID:cEvClax4
>>481
うちのトメもこっちの都合なんて関係なく押し寄せる人だよ。
おまけにものすごく失礼なことを平気で言う人。
「心配だ心配だ」を免罪符のようにかざしながら、
あたかも自分はすごく周りの人のことを考えてるかのようだが、
実は自分のことしか考えてないし、周りに価値観押しつける。
この間、夫にはとうとう言いました。
「トメばかりが好き放題で、わたしばっかりが我慢するにも
限度がある。もう二度と会いたくない。電話にも絶対にでないから」と。
会わないというわけにはいかないと思うけれど、とりあえず
この5日間電話は無視です。毎日何の用でかけてるんだか知らないけれど。
どうせ、いらないものあげるとか、ただ5ヶ月の孫に会いたいだけ。
ほんと、しつこいわ。。。これだけ無視してても居留守だって
気づかないんだろうか。私からこれだけ嫌われてることを
自覚して欲しい。
485可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:39:24 ID:XLL7uW2j
うちのトメは太ってるのに他人の容姿をとやかく言う。
一家で車に乗ってる時でも、通行人を見ていちいち「まっ・・あの人!w
すごいデブ(プゲラw」ずっとそんな感じ。トメがそんな感じだからか
ダンナもちょいデブのくせに前から来る人を「あ、美人が来る!」だの
「うわぁ・・ゴリラみたいな人だw」だのうるさい。聞こえたら失礼でしょ
と怒ってもそういう育ちは変えられないらしい。ホント気に障る。
おめーら、鏡見ながら一日中プゲラしてろよって感じ。ネタは尽きんだろ。
486可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:45:04 ID:kjX51P0U
>485
鏡どころか旦那とトメを向かい合わせとけば良い
487可愛い奥様:2005/08/26(金) 12:19:31 ID:XLL7uW2j
>486 頭イイーw
488可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:37:54 ID:KJb198zS
あー トメうざい。
 コトメもセットでうざい。
 弟嫁も嫌いだ。
 嫌いな女ばっか。 天涯孤独な人と結婚すれば良かったとマジで思う。
 
489可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:52:13 ID:oXuk01Jb
ナンバーディスプレイにして、トメのしつこい用なし電話は出ないようにしました。

うちも、しつこい自分の都合優先のトメ。
縁きりたい。
490可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:03:36 ID:hF45NJcI
たしかに家の廊下は風通しが良くて涼しいが、そこで昼寝するなよババア、邪魔くさいんだよー。
491可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:11:19 ID:w/hNCu1f
トメに、子供が入院・手術するけど、
見舞い(実際に来ることもモノやお金も)はいらないと旦那から伝えた。
入院中、トメは旦那の携帯に電話をかけてきた。退院後旦那は義実家に行った。
電話での会話をそばで聞いていても、義実家でも、話題は一切出なかったようだ。
「会わないと顔忘れられちゃう」とか大騒ぎするくせに、
こういうときに、一言もないってどういうことなんだろう。
考えても、考えても、モヤモヤするばかり。
まずは、いつもより体調管理に気を使うときに
あえて「孫子ちゃんに」なんて、賞味期限切れのヤクルトなんか持たすな。
492可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:15:08 ID:7r0xxg+d
うちのトメも人の容姿とか生まれ(育ち)とか死ぬほどいう。
テレビ見てても、リアルでも。
「この人、受け口だね」「斜視気味なんだ」「口が歪んでる・・・」
「この人は層か」 「この地域は胴輪」「あの人の母親はお妾さん」
もう聞いてて、心が病むほど。
その後、必ず自分の事をいう。
「あの人、出っ歯」 「私、虫歯が一本もないのよ」


笑顔で待ってるけど、、もう返事はしませんよ。
493可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:51:24 ID:JcEi6k7c
>492
トメが過去に悪口言ったタレントの名前出して
ウッカリ忘れた振りして
「あ・・今日のお母さん何となく・・・○○さんに似てる」
494可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:01:30 ID:ki4ICa/h
「あら!今日卵が50円よ!買いに行きましょう!」
卵購入後、
「えぇ〜?お魚はOOスーパーのが安いわよー。
そっちで買いましょう!」
OOスーパー到着。
「あら!野菜が高いわ!XXスーパー行きましょう!」

お義母様、ガソリン代は頭に入ってますか?
田舎だから、スーパー間の距離は、半端ないですわよ。
毎回こんな買い物していて、ガソリン代バカバカかけて、
「今月も赤字?アンタやりくり下手なのね。あたしとお父さん
(ウト)二人で暮らしていた頃は、食費なんて2万か3万で
すんでたわよ。」

いいえお義母様、旦那に愚痴っていたの、聞きました。
「食費が足りない!老人に我慢させるのか!毎日粗食させて
お父さんと二人の時は、食費10万使ってたのに!」

…もう逝ってくれ…
495可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:16:49 ID:XeBMsBjy
>>492 専業主婦を長年やってる人はそうなりやすいよ。
496可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:28:15 ID:PUPfuBOm
>>495
素朴に、なんで専業?

一人暮らしが長い・過去長かった人なら、独り言癖がついてそうだけど。
反応ない時期の赤ん坊とかに話しかけまくるから?
497可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:36:37 ID:8zZOSxfC
>>492みたいなトメのようなババーはどこにでもいる。
  結局言っていいことと悪いこととの区別もつかない可哀相な人。
  社会的訓練できてないババアはこうなりやすい。
  専業主婦に一番多いタイプ。
498可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:41:07 ID:XLL7uW2j
>>495、497
いんやー私は働いているがトメ世代の毒女で
同じようなことばっかり言ってるヤシがいる。
専業主婦がなりやすい、一番多いってなぜそう思うの?
勝手に決めつけて叩きたいなら、それこそ社会的訓練できてない
ババアじゃないの。
499可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:41:22 ID:1wk7ZMfF
>>496
書き方からして新手のウジでつよ。スルースルー
500可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:48:58 ID:ROkDcms8
ウチの会社のチビデブハゲ部長(♂)は、
取引先の人の容姿をあげつらうのが好きよ。
「ヲマイが言えるかよっ!」って、気の毒で言えないけど。
501可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:59:05 ID:BTSB0u+Z
でもそう言う人の方が言いがちだよね。
ブスほど性格悪いって本当だと思う瞬間。
502可愛い奥様:2005/08/26(金) 19:31:36 ID:tcoM1Ohu
トメがウジなら夫もウジ
そのウジの嫁の私は最下層のウジ  鬱だ。
503可愛い奥様:2005/08/26(金) 19:33:19 ID:TmQ4u5tV
>>481
>>483
わたしもいい嫁やめて楽になったー。
来い来いうるさい時は、ダンナひとりで行かせてる。
どうせあっちも本当に会いたいのは息子だけなんだし。
「お宅の嫁子ちゃん、ぜんぜん見ないわねえ」って
隣近所から言われたくないからって、嫁子も来い、
なんてまっぴらごめん。
504可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:16:55 ID:GVoq8Q56
私はトメのところへ顔を出さなかったら
たぶんトメとコトメが出所だろうけど、私が浮気三昧の
アバズレ生活を送ってるというたちの悪い噂を
夫の親戚、うちの近所に流されたよ。
本当に女の悪意って怖いと思った。
505可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:35:28 ID:kfD73Phe
定期あげ
506可愛い奥様:2005/08/26(金) 23:40:57 ID:QiA2IUJF
あげるな
507257:2005/08/26(金) 23:45:49 ID:HUF2hLbo
>>504
うわ、嫌なトメ&コトメ。
でも、それって貴女のダンナさんも貶めていることに気づかないんだろうか?
508可愛い奥様:2005/08/27(土) 00:06:45 ID:O/LzbmzG
とにかく早く死んで欲しい。
口では「早く死にたいわ〜」とか言ってるわりには、
みのもんたが身体に良いと言う事は全て実行してる。
自分では「もう私ボケちゃってダメね」って言うわりには、
間違ったことをちょっと注意すると、
「私はそこまでボケてません!」と逆切れしてくる。
「私はここを追い出されたら行くとこないから、
 何か悪いところがあったら直すから遠慮しないで言ってね」
とか言うくせに、ちょっと何か言うと、
「私だってこれでも気を使ってるのに、
 あれもダメこれもダメって言われて、嫌になるよ」
と、すぐに切れる。
ホントにウザい。

509可愛い奥様:2005/08/27(土) 00:17:48 ID:PmMSH2No
自分は兄弟姉妹、義弟妹と仲が悪いのに、アテクシには仲良くしろといわれても
無理です。お手本を見せてください。オカアサマ
510可愛い奥様:2005/08/27(土) 08:40:07 ID:NEHujZ5L
前に九州女は謙虚ってレスがあったが、
トメは九州女。
自分>コトメ>息子>旦那>愛犬>知り合い>>>>>>嫁
な人。
「あたしが建てた家よ!ウトは甲斐性なしだから!」
謙虚が聞いて呆れるね。
511可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:34:23 ID:38Ufm7MD
>>504 私のことかと思った。うちのコトメもそんな感じです。
    一度ひどい噂流されてので、いちおうトメコトメにはもう
    表面だけでも逆らわないようにしてますですハイ。
512可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:44:23 ID:6glCSgNT
吐き出させてください・・・。
うちのトメは根っからの悪人じゃないだけにタチが悪いんです。
天然なのか、悪意があるのかよくわからない暴言がジワジワと効いてきます。
また、何事にも「してやってる」感じがありあり。
こっちが風邪ひき中に勝手に来られて、迷惑したけど「どうもすいません・・・」
と一応言ったら、「お互い様。私達も将来みてもらうんだし。」
3男なんですけど(長男がみるべきとは思ってません)。
確かに偽実家に一番近いのはウチですが。
自分がしてもらっていることには鈍感なのになぁ。
ウチの実家にも金銭、気遣い共に迷惑かけています。

的はずれな気遣いはいらないから、余計な期待もしないでください・・・。
良くも悪くも田舎のオバチャンで、馴れ合ってくるからイヤ。
もしかしたら将来面倒見なきゃいけなくなったらと思うと勇者にもなれません。
はぁ。
513可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:48:12 ID:Jc0ua/kw
同居してすぐに『主婦引退宣言』をして、家事の全てを私に押しつけ、自分は不倫相手とデート三昧。

不倫が義父にバレて、家を追い出された義母。

その一年後、義父母は離婚。


一度用事で旦那と出かけた時、夕飯を作らなかった(出かけることは前々から伝えてあった)ら、義父が友人に「夕飯がなかった。」と愚痴ったようで、翌日旦那の携帯に義母からメールがきた。
「もっとお父さんを大事にしてもいいんじゃないの?」


あなたが言う言葉ではありませんわ。オカアサマ。
てゆーか、言われたくない。
514可愛い奥様:2005/08/27(土) 11:35:51 ID:wxxGab47
>>513
私持ってないけど「プ」のAA送ってやれば?
515可愛い奥様:2005/08/27(土) 11:37:01 ID:P5oRpPwq
 つ  ( ´,_ゝ`)プッ  
516可愛い奥様:2005/08/27(土) 12:13:07 ID:Jc0ua/kw
>>514
義母に?
517可愛い奥様:2005/08/27(土) 13:07:45 ID:aGW55hVf
自分は意見を押しつけてくるくせに、
人の意見を聞くのは嫌がる自己中トメ。
もうやだ はやく氏んでよー!
いつ氏ぬの?ずっと待ってるのに!
憎まれっ子世に憚るって本当ね。
518可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:36:50 ID:vpOV4j9/
>>511
上の方でも嫌がられてた人だよね。
なんでsageないの?
なんで2行目から何マスか開けてるの?
トメなみにガンコな人なんだね。
519可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:43:37 ID:vsBy6/i5
こだわりなのかな。
それともお呪いかなんか?
520可愛い奥様:2005/08/27(土) 15:53:26 ID:Y0VYWjzL
>>519
呪いと読んでしまった>お呪い
521可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:00:22 ID:gZJ/Ybeu
義父母が、結婚式のため上京するので、うちをいつものようにホテルにしようとたくらんでますと以前、書いた者です。

断ろうというつもりでいましたが、なんと姑の作戦か?結婚式に夫も
招待させてしまいました。(付き合いのほとんど無い親戚の結婚式です)

そして、式後、のこのこ夫と一緒に泊まりにこようとしてるようです。
そろそろ、電話がかかってきます。
なんて断ろうか?と考え中です。
泊まる部屋がないのと、次の日、娘が塾の模試で朝早くからお弁当作って送りに行かなければなりませんので、義父母の食事の準備などしてられません。

私としては、「部屋がないし、子供の世話で忙しくてバタバタしててお構いできませんので、ホテルでゆっくりくつろいでください」と考えてます。

ちなみに、義父母は上京の度にうちをホテル代わりに使います。親族がホテルを取ってくれるのを断ってまで泊まりにきてしまうような
子供依存症です。

よい断り方のアドバイスを・・・



522可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:07:00 ID:wcir0h6/
>>521
ウトメどうこうより旦那さんはどう思ってるのでしょうか?
521さんに確認前にウトメに「いいよいいよ」なんて言ってるのかな?

その日は別の人が泊りに来るので…とかどうでしょう?
ま、その場しのぎにしかなりませんが…。

でも、田舎の人ってそうですよね。ホテルより身内の家。困ったものです。
523可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:07:20 ID:bNC0nw+B
まず、ウトメのたくらみを知ってか知らずか
付き合いのほとんど無い親戚の招待を受けてしまった旦那さんを〆る。

「子供の模試の前日に家の中がバタバタしては困るので
親戚にホテルをとってもらってくれ」でいいんじゃね?
良い嫁ぶりっ子をずっと続けるのは相手の思う壺。
この辺でガツン!と一発かましといたら?
524可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:08:48 ID:gZJ/Ybeu
>>522
旦那は、私がいいと言えば親の言いなりです。今までもそうでした。
でも、私が拒否すれば無理には泊めないと思う。

>でも、田舎の人ってそうですよね。ホテルより身内の家。困ったものです。

本当に迷惑です。


525可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:11:00 ID:gZJ/Ybeu
>>523

招待は夫の従姉妹です。うちの結婚式には呼んでないし、ほとんど会うことも付き合いも無い従姉妹です。
たぶん、「息子ちゃんも、行かせるから呼んでー」と勝手に姑が言ったんだと思います。
付き合いも無い従姉妹にご祝儀も、痛いw
526可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:12:10 ID:ibxWhyUj
逆に私は、田舎に行った時
身内の家よりホテルに泊まりたいより
527可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:17:33 ID:gZJ/Ybeu
今まで一度も断ったことがないので、この辺でビシっとしないとならないなと思ってます。

姑の性格からして断っても、「何もしないで気を遣わないでいいからー」と強引に来る可能性が一番高いのですが、

その時に、それ以上有無を言わせない文句ってなんだろうか?
528可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:20:50 ID:mYtytDB4
「何もしなくても気を使うんですよー」と天然風味に言ってみる
529可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:22:18 ID:eXAdK/Vk
>>527
「気を使わないなんて無理ですよ。と言うか、トメさんが娘に気を使って下さい。」
530可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:23:04 ID:uKlOhxWa
「娘の模試の前日だし、人が泊まりに来ると
それだけで神経使うんですよね。」とか。
531可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:25:00 ID:+vlivhP1
「いや、ほんっとーに!ごめんなさい!ほんっとーに!!」
532可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:25:44 ID:gZJ/Ybeu
>>528

>「何もしなくても気を使うんですよー」と天然風味に言ってみる

あ、そうだね。そう言ってみようかな。ありがと!

義父母は私が、妊娠中でもお構い無しに泊まりに来たし、子供がまだ2ヶ月で夜の授乳が大変な時でも
泊まりに来た様な無神経な人たちです。

できたら、「お義母さんたちは、私が妊娠中でも、夜の授乳がある時期でもお構い無しに泊まりに来るから
もうこりごり〜」と言えたら、どんなにすっきりすることか。

でも、もし夫が泊まらせようとしたら、そのときのことを持ち出して、本当に人の都合より自分の都合ばかりで
泊まりに来るよねと言ってやりたい。これも言えるかどうか・・・
533522:2005/08/27(土) 16:26:26 ID:wcir0h6/
>>524
では旦那さんに模試の話をして断って貰えそうじゃないですか!
ウトメと気まずくなっても今後の為にもここはひとつスルーで!頑張って下さい。
534可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:27:54 ID:gZJ/Ybeu
>>529>>530>>531

皆さん、ありがと!
今回断らないと一生、こういうことがあるたびに断れなくなりそうなので、
なんとか頑張って断ります。
たぶん、今夜か明日、電話来るので、上手く行ったら報告します。
535可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:28:27 ID:P1vij6i2
>部屋がないし、子供の世話で忙しくてバタバタしててお構いできませんので

「いいのよ〜息子ちゃんと同じ部屋で〜」「私達は全っ然構わないわよ〜家族ですもの〜ウフ」
などの返事が簡単に予想されるので先に夫をきっちり〆てホテルを予約しておいて、結婚式の後
家に来たらお茶を出してその間にタクシーを呼んで、「じゃ、宿泊先にどうぞ〜。」と送りだす。
536可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:28:32 ID:hCw3vNkp
ウチのトメもそうだったな
旦那の前では決して私の嫌味を言わず
階下からいないときに聞こえるように言うから憎かった
今はもう同居してないけど 別居して良かったと思うよ
精神面で随分安定したよ
537可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:33:06 ID:gZJ/Ybeu
>>533>>535

夫には、泊まらせないように伝えてありますが、実際、姑から電話が来たらなんて言うか・・・ちと不安。

それと、結婚式場は、同じ都内でも住いから1時間半もかかるんだよね。
夜の披露宴だから、終わって夜の10時とかに来られても本当に迷惑。
前なんか、夜11時に来られたことあるよ。私は妊娠中。
538可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:34:26 ID:gZJ/Ybeu
私は妊娠中   → じゃなくて 私が妊娠中の時に来たことがあった。
539可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:39:13 ID:T+pLamvf
>>534
もう近くのホテルとったら?
電話あったら「ちょうど良かった。これこれしかじかで娘がアレなんで、
近くにホテル予約させて頂きました。」って。
540可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:41:05 ID:gZJ/Ybeu
>>539

ホテルは、義父母が取ればいいと思ってる。
そんなことまでうちがしてやる理由ないし。
うちと結婚式場は離れてて遠いし、どの辺のホテルがいいのか、わからないし。
541可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:41:34 ID:T+pLamvf
>>537
ご主人にも、これからずっと勉強面でも大事な時期が続くから、
来ていただく事はあっても、泊まる場合はホテルとかにして欲しい、って言ってみたら?
しばらくは娘の生活リズムの方を優先して欲しいって。
542可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:42:58 ID:uKlOhxWa
>>540
泊まりにこら
543可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:43:51 ID:T+pLamvf
>540
それはそうだけど、相手に任せたら、「ううん、いいのよそんなの」って言って取らないかも知れないでしょ。
だから、有無を言わさず行かせるために、もう予約しちゃうんだよ。
結婚式場に近場でいいホテル無いか聞いたら教えてくれるよ。
宿泊代は向こうが出すかもしれないし、出さなかったとしても、家に来るよりはマシなんじゃない?
544可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:44:53 ID:7QxlpnxN
娘の模試は大事じゃないの?
大事ならとりあえず今回はそれを理由に断固断る。
その他の事はその後考えるといいよ。
旦那〆るのも今回の件が解決して落ち着いてからで
いいんじゃないかな?
545可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:44:56 ID:uKlOhxWa
ごめん、手が滑った。
>>540
泊まりにきてドタバタされるぐらいなら、
「どの辺がいいか」なんて深く考えず
近い所を適当に取っちゃった方がラクじゃないかなあ…?
546可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:45:04 ID:XGmxr2tg
私は結婚してからウトメ宅の近くに住んでたんだけど、
あれこれ呼び出されたり嫌味言われたりで気が滅入ったよ。
直接言うと角が立つからと我慢して、旦那に言っても埒はあかないし。
家事も出来ない程辛くなって、今思うと適応障害みたいになってたと思う。
近くに居て、いちゃもんつけられてばかりだと精神的ダメージってすごいよ。
その後、義実家から離れてそういう危険人物と極力距離を置いたら、
かなり精神的にも落ち着いて、自尊心が蘇ってきたと思う。
547可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:47:15 ID:gZJ/Ybeu
>>541
そうだね。
なんかね。義父母は、息子の家はいつでも行ったら泊まれてもてなされて当たり前みたいな感覚なんだあ。
でも、もう私自身うんざりしてるので、コレを機に、尽くすのはやめようと思います。

お客さんがくるのももてなすのも私は嫌いじゃないんだけど、今までの
遠慮の無い態度の、義父母にはうんざりです。
もっと謙虚な人だったら、喜んでもてなしたろうけどね。

「お茶」「爪楊枝」とか威張ってます。

548可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:47:35 ID:T+pLamvf
>540
本当に嫌だったら、相手の気が変わるの待ってるだけじゃなくて、
自分からガツガツ行かないとまた嫌な思い繰り返すよ。
ご主人にもはっきりとは言えてないっぽいし。
本当に娘さんの大事な日の前日なんだから、何言われてもいい!くらいの強い気持ちで
ドンドン進めた方が良いのでは?
あなたの気持ちよりも、バタバタした中で模試に行く娘さんが気の毒。
549可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:48:48 ID:0kVfX2iT
>540
払う必要はないけど、安心のためにも取っておいた方がいいと思う。
ダンナがホテルまで送って、キョトンとしてる義両親に「ここに予約しておいたから、じゃ」と言って
置き去りにすればイイだけ。
550可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:51:48 ID:T+pLamvf
>547
まぁウトメが謙虚なんて事は世の中有り得ないからさ。
娘さん(何歳か分からないけど、あなたの口調からして、もしかしてまだかなり小さい?)の為にも頑張ってね。
551可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:53:34 ID:gZJ/Ybeu
ホテルだけど、結婚式場のホテルを親族が予約してくれてないのかなあ?と思ってます。
そこに泊まれば一番いいと思う。
披露宴終わるのはもう夜だし。

今は、予約してるかまだ聞いてないので、電話来たらわかるのでそれから決めます。

夫には、「部屋ないし、次の日も朝早くお弁当作ったり忙しくて、あなたの親の世話してる暇ないから
ホテルに泊まってもらって」というようなことを言ってます。
ちょっときつい言い方かな?
でも、仕方ないよね。
義父母の世話するのは、夫じゃなくて私になるんだし。
552可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:55:13 ID:+R9r9flF
>540 読んだら同情する気がうせた。
本当に泊まりに来て欲しくなかったら
ホテルぐらい、グダグダ言ってないで予約したら?
みんな優しくレスしててビックリ。
553可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:55:44 ID:7QxlpnxN
>>540
疎ましいと思っていたのに、対処して来なかった
これまでのツケの分だと思って、面倒でも手配するといいよ。
娘の模試がメインなのか、単にウトメウザイの理由に娘が
使われてるのか少しわかりにくい。
順番として、何を優先に考えるべきか、考えて行動してみて。
ウトメの相手なんて圏外で結構。
ウトメ回避に使う労力は面倒がらないで。
ちゃんと、対処すれば気軽に来なくなるだろうし、ホテル位
次から取るだろうし、取らないとしても毎回ホテル取ってやればいい。
直接旦那教育>直接ウトメ教育>>>>>間接強制
だけど、時間と勇気さえあれば頑張れ。時間も勇気もないなら
今回は、間接強制の手段を。
554可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:56:22 ID:gZJ/Ybeu
>>550
>まぁウトメが謙虚なんて事は世の中有り得ないからさ。

そうかね?中には謙虚な遠慮深い人もいそうだけど、いないのかな?w
555可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:56:28 ID:eXAdK/Vk
とりあえずsageようね
556可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:57:04 ID:+R9r9flF
あ、解決してたね。チンタラ書いてたからごめん。
557可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:59:08 ID:gZJ/Ybeu
>>553
>疎ましいと思っていたのに、対処して来なかった
これまでのツケの分だと思って、面倒でも手配するといいよ。

そうだね。ところでみんなは、対処してるの?

私は若い頃は、なんとなく夫の親だから大事にしないといけないのかな?って思ってた。
今は、ずうずうしい義父母や、今までされた嫌のことを根に持ってw
もう大事にしなくていいやって思ってる。

558可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:01:47 ID:KX0A5bOJ
まぁ、家に友達が遠方から泊まりに来ても、
こっちで泊められない場合はホテルとって宿泊代持つから、
まぁ、そんなもんだと思ってサッサと予約してパッと金払ったら良いと思う。
559可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:01:50 ID:7QxlpnxN
馴れ合いたいだけの愚痴はきたいだけなのかなorz
560可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:03:28 ID:gZJ/Ybeu
長くなるので、sageますね。

とにかく、100パーセント断るようにします。皆さん、ありがとうございました。
561可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:03:35 ID:KX0A5bOJ
>557
ここ雑談する所じゃないからさ。
もうアドバイスは出きってるから、あなたの良いと思う事をしたら良いと思うよ。
他の人がどうしてるかは、このスレ全体的に読んでみたら良いじゃん。
娘が模試って事はあなた自身も結構な年でしょ?自分で決められるでしょ。
562可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:06:28 ID:c5NaGg0O
うちのトメは、自分たちが泊まりに来るばかりか、親戚やトメ友にまで
「あっちに行くの?だったらうちの息子の家に泊まりなさいよ」とすすめる。
親戚やトメ友の多くは常識人なので、私達が何か言う前に丁重に断ってくれるけど、
以前、トメの職場の同僚がすっかりその気になってくれまして。
「お世話になりますね〜」と電話かけてきたその人に、
「ディ○ニーランドに行かれるんですか?うちからだと2時間はかかりますよ」と言ったら、
「えっ?東京にお住まいじゃないんですか?」「いえ、神奈川です」。
翌日トメから電話があって「嫁子さん、なんでそんなこと言うのよ!」とお怒り。

どうもトメ、「息子は東京に住んでるのよ〜」と職場で言いふらしていたらしい。
そう言っておきながら、お泊まりをすすめるなんて。
563可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:11:33 ID:mYtytDB4
>>562
行ったらすぐばれるのに、変なトメさんだね
564可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:12:03 ID:mYtytDB4
↑ごめん、sage忘れた...
565可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:17:32 ID:qEQGFNYT
>>562 そのトメ田舎の人じゃない?
田舎って、誰かがその辺りに住んでると、普通に泊めてって来るからびっくりしたよ
しかも、私も旦那も会ったことない親戚まで連れてきた
なんかうちの近くに住んでるからとか言って
あの感覚はわからん
566可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:24:03 ID:7pVtrjNt
>>562
トメに、
うちはいつでも使える無料宿泊所ではないと、
ダンナさんの口からきちっと言わせないとダメだよ。
親がそう思っていると息子もそういう感覚だったりするから、
「あなたのうちはそうかもしれないけど、私はイヤだ。」と
はっきり伝えたほうがいい。
567可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:51:41 ID:SGaCYF+W
521は「でもでもだってちゃん」だったのか
マジレスして損した。
568可愛い奥様:2005/08/27(土) 18:17:49 ID:9QCbAP1X
>>560
sageの意味もわからないの?
空気読めるようになるまで書き込みやめた方がいいんじゃない。
今のままだと叩かれて嫌な思いするタイプの書き方だよ。
569可愛い奥様:2005/08/27(土) 19:30:04 ID:Fy8VSD4L
>>560
お茶、吹いた
570可愛い奥様:2005/08/27(土) 19:44:18 ID:c5NaGg0O
>>562です。

偽実家は、田舎というか観光地にあるので、
トメは「嫁子さんの友達や親戚が観光に来るなら、うちに泊まってもらいなさい」と言ってます。
そういう感覚なんでしょうね。
旦那にはそういう感覚はなく、トメにも「迷惑だ!」と言ってますが、
トメにとっては、息子の意向よりも親戚・トメ友に良い顔するほうが重要みたい。
571可愛い奥様:2005/08/28(日) 00:26:08 ID:KDcQbj/n
うちの実家は「ど田舎」で、私が今住んでるところは一般に「都会」と言われるところだけど
実母は「娘とそのダンナの家=他人の家」という感覚なので
自分の姉(私の伯母)が泊りに来そうになった時には阻止してくれた。

「田舎モン」をひとつにまとめられるとチト悲しい・・・
572可愛い奥様:2005/08/28(日) 01:01:58 ID:azvRsBZD
>571
分かるよ。
田舎は超常識的な人と、超独特の考えの人、と極端だからね。
それに、嫁の親は、結婚した娘の家は別家庭、って認識の人が多いけど、
ウトメはそういう感覚がもてない人が多いから。
573可愛い奥様:2005/08/28(日) 09:12:26 ID:p3nt7jgv
そっかー
「娘とそのダンナの家=他人の家」
であるが
「息子とその妻の家=自分の家、別荘」
な人が多いんだね。
574可愛い奥様:2005/08/28(日) 09:46:20 ID:hb3vnrUC
別にどーでもいいんだけどさ・・・普段人の悪口はよくないよと私たちにはいうくせに
しょっちゅう人んちの悪口を言いまくる姑の二枚舌ぶりが非常に気になります。
特に、嫁の実家に対する侮蔑はとんでもないことでございますね。
575可愛い奥様:2005/08/28(日) 12:40:38 ID:zMxFBQQt
>>573
そうなんだよね。
うちのトメもコトメの所には「娘とそのダンナの家=他人の家」で
すごく気を遣って遠慮してるらしいんだけど、
逆に私とダンナの家には、私がドア開けただけで
無理矢理体押し込んできて上がりこもうとするぐらい遠慮がない。
576可愛い奥様:2005/08/28(日) 13:04:14 ID:sFBfTBqb
>>573>>575
トメと同居してもめ、義姉夫婦にそれぞれの言い分を聞いてもらった時のトメの迷言。

「嫁子が自分の支配下に置けないから…」

義姉夫婦と旦那が「それは違うだろ!?」と即突っ込みしてくれたけど、
この一言にすべてが集約されておるんではないでしょうか、どこの嫁も。
577可愛い奥様:2005/08/28(日) 15:55:59 ID:x8NfUsUd
嫁子を何だと思っているのでしょう。
「支 配 下」
すごい言葉ですねぇ。強烈過ぎます。
いい嫁になろうとひたすら我慢して「はい、はい」と、
言っているのが、なぜわからないのでしょう。
従順な嫁子を見ているうちに、どこかで勘違いが起きてしまうのですね。
支配者ごっこもいい加減にしろよ、と嫁子がぶちきれた時が楽しみです。
今じゃ、「てめぇのメシぐらいてめぇで作れや。」
と、言うことで形勢逆転ですわ、ブワァファッファッ。
578可愛い奥様:2005/08/28(日) 16:16:31 ID:hAtNcECn
>>576
そのトメ、コアでマニアックな時代劇の見すぎなのかもよ。
579可愛い奥様:2005/08/28(日) 18:07:24 ID:XF6ajGBu
>576
そこまでの発言されてまだ同居してるの?
580可愛い奥様:2005/08/28(日) 22:43:57 ID:RcJikqoO
すみません、すこしグチらせてください
義父母とは性格的に合わないな、とは思ってたけど心から「氏んでほしい・・」と思ったのは初めてです。

うちの息子が夏休みに義父母ん家に泊まりに行ってました。
で、迎えに行くと言ったら
「○日に送って行くから大丈夫〜〜」と言うのでまかせる事にした。
送ってもらう予定の前々日、ダンナの携帯に「やっぱり明日(1日早い)の夜に送っていく」
と連絡あり。
まぁいいか、と待っていたがなかなか来ない・・
待ちくたびれて10時すぎに電話すると、いきなり高笑いで
「あ〜言ってなかったねー、今日は遅くまでどこどこ行ってダレダレが来て・・」
とピントのずれた言い訳。
結局、その日は義父が疲れたからやっぱり送るのは明日にする。という事だった。
次の日、午前中に来るということだったのに夕方4時過ぎても連絡なし・・
6時、ようやく「今から出るから〜」と電話が。
食事時かよ!!と思いつつ、来たら玄関先で追い返そうと考えていた。
でも、結局来たのは8時半・・・(車で30分の距離です)

ほかの事はルーズだけど時間にだけはキッチリしたい私と、時間に限りなくルーズな義父母。
ぜっっっっっっっっっっっったいに同居だけはしない、するもんか



581可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:08:21 ID:b3BjrAPp
トメの年とうちの実家の母の年は同じ。で、ウトの年はうちの実家の父の
年よりひとつだけ年上。 そのせいかどうか知らないけど
トメはとにかくうちの実家の母にライバル心むき出しで本当に困る。
オマケにトメと実母は同じ趣味を持ってます。
私と夫が同席していると必ずトメはその趣味の自慢を一通りしたあと
必ず「私のほうが(あんたの母より)すばらしい腕前なのよ。」
と言う。「あなたの実家の母はマダマダだめね。」とも言います。
こう面と向かって言われた場合、どうしていいかマジで分からない。
トメの自慢話に同意しないと、「ナマイキな嫁だ」認定されるし
本当にこの手のババアって処置ナシですよね。
582可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:16:57 ID:R7B60b+L
>>580
時間の約束する意味のない相手ですな (;´Д`)
583可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:28:03 ID:LoeQLxyY
なんで時間が過ぎたときに直ぐ電話しないんだろう
私なら来る途中で事故ったんだろうかとか心配で電話してしまう
584可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:35:51 ID:LDevHHEn
私の母はお嬢様育ちらしいが、地味でよく働く気さくなおばさん。
お嬢様育ちになんて見えないわとずっと内心思っていた。
トメはお上品ぶっているがいい育ちじゃない。
結婚して付き合うようになってあまりのトメのどあつかましさにビクーリ!
やはり母はお嬢様育ちと思った。おっとりしてるもん
585576:2005/08/28(日) 23:38:11 ID:sFBfTBqb
奥さま方いろいろご意見ありがとう。

>>577
いい嫁になろうとしていたわけではないが、
トメ脳内妄想で私を勝手に完璧ないい嫁に仕立て上げてたw
で同居してみたら違ったからって近所やトメ友、しまいにゃ我が母にまで悪口三昧。
母の話じゃ面と向かって「早く氏ね」って言ったことになってたよorz
常日頃から心で思っててもいくら何でもそれだけは言いません。
ブチ切れたこともあるけど、悪口のレベルがアップして私が半端じゃない鬼嫁にされるだけ。
トメは絶対折れないし、結局こっちが悪くなくても
「私が悪うございました」と頭を下げなきゃならなくなるからそれも屈辱的。

>>578
時代劇よりみのもんたや細木数子の番組が大好きらしい。
そして最近は土曜の韓流ドラマにはまっているみたい。

>>579
いや、今は同居してない。義姉夫婦を交えての話し合いで、
「嫁子さんも乳飲み子抱えて大変だから、しばらく間をおいて、
 ある程度落ち着いたら今までのことすべて水に流して同居っていうのはどうか?」
って話になったorz

で、それから数年。
「子供たちも手がかからなくなってきただろうし、
 嫁子も外に働きに出たいだろうし、私も年取ってきて一人じゃ辛いから同居したい」
という話をちらほらしているらしい。

でもすでに同じことの繰り返しって目に見えてるから絶対嫌。早く逝ってほすぃ。

長文スマソ。
586576:2005/08/29(月) 00:01:01 ID:sFBfTBqb
なぜトメは義姉夫婦と同居しないのって出そうなので>>579さんあてレスに補足。

トメは十数年前にウトに先立たれた時、すでに子供たちは巣立ち完了。
旦那はトメと同居していたけど、昼間は仕事で留守なので実質的にはトメ一人暮らしも同然。
旦那さんに先立たれてかわいそうだからと周りの人たち(しかもいい人揃い)がよくしてくれていたから、
それで「自分の言うことは何でも聞いてもらえて当然」って勘違いしたらしい。

話し合いの前後に義姉夫婦とも数ヶ月同居したけど、結局誰と同居してもだめみたい。
親戚のところに泊まりに行ってちやほやされる、その雰囲気を理想としているようです。
客人もてなすのと同居って違うって言ってもわからないんだよな…鬱。
587可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:22:21 ID:m0i+3GPy
>>581 
毎回そんな感じなの? 自画自賛するしかないトメなのでは。
588可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:36:46 ID:jt2ILbme
>>586
あー、うちのトメも同じ!!

>親戚のところに泊まりに行ってちやほやされる、その雰囲気を理想としているようです

そうそうそうなの。トメ親戚もたいてい代替わりして
兄弟がというよりその子供世代、甥姪、あるいは甥の妻なんかに
たまーに会って耳障りのよいこといわれる、
ちょっとやさしいこと言われるともう舞い上がっちゃって。
それに引き換え嫁子は(なぜか自分の息子についてはスルー)・・・って感じミエミエで
オニヨメの私はますますいじめる、あるいは無視したくなるんだな。

589可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:40:48 ID:dGywGTO9
「あのー、自分で自分を褒める人って早くぼけるみたいですよ」

と心配そうな顔or真顔で言ってみるのはダメかなぁ。
とりあえず、私は自慢しぃしぃのオバサマに言ったことあります。
根拠はないですが、どうも私の周囲、自画自賛の人ほど早くぼけてる気がするので
ふとうんざりしたときに言っちゃったわけですが。
「えっ」とびっくりされて睨まれたけど、その後自慢が少なくなったのでまぁいいかと。
590可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:43:38 ID:tEnBAATZ
>>589
うわー。この言葉を姑にいえたらなんて素敵なことかしら・・・怖くていえない
591可愛い奥様:2005/08/29(月) 01:36:51 ID:DvVd9L1l
トメに腹たったときは「おばあちゃん」って呼んでる。
娘の代わりに言う振りして「おばあちゃんどうぞー」とか。
娘、5月に生まれたばかり。
「あ、もしもしおばあちゃんですか?」

592可愛い奥様:2005/08/29(月) 08:08:27 ID:S94zFrZY
うちの実家に「万博みにきてください」の一言かけてやってさい。
593可愛い奥様:2005/08/29(月) 08:36:18 ID:hxfxRvpD
嫌いというよりウンザリしている。

だから以前は○○の義母さん(○○は地名)だったが、最近は○子さんと名で呼ぶ。
何が起こっても‘だって○子だし・・・’で気持ちを収める
594可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:33:30 ID:8r6VIX2V
>>581
うわ、うちのトメのことかと思ったよ。
こういう人って最近多いのかな。 自分を自画自賛するトメを
さらにコトメや夫がほめちぎるので、よけいに増長してる感じ。
その場にいるとなにも言えなくなるよね。
「私はスバラシイのよ。それに引き換えあなたは駄目ね。」と
そのまま言える人にどういったら対抗できるんでしょうか・・・。
595可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:39:37 ID:8r6VIX2V
>>589 そんなことリアルじゃ言えないよー。言って見たいけど
   いざとなると言えないよ。 
596可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:30:57 ID:RDaZLdle
>>595
禿同。言ったらまた誇張した悪口を言いふらされて周囲の視線が痛くなる。
といってもすでに私は「財産狙いの悪党」にされましたがorz
財産狙いだったらもっと手厚く世話してやってるってばw
597可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:41:00 ID:htV763GN
>>592
なんで?
598可愛い奥様:2005/08/29(月) 12:03:23 ID:ir0cLfCd
うちのトメ、自分は姑の介護なんかせずに施設に放り込んだクチ。
そして、70代になろうかという年齢にも関わらず、そしてご自分のウトメは
亡くなって数十年にもなるというのに、「貧乏人」呼ばわりして悪口言いたい放題。
ウトメに(わずかばかりの)仕送りをしていたのが、許せないらしい。

で、そんなうちのトメの嫁生活というのは、戦後の動乱期に
土地を買い漁って儲けた土地成金の自分の実家の隣に
家を建てて、実家に入り浸り(現在も)の生活だった。
今時のお嫁さんでも、うちのトメほど、実家べったりの人は少ないと思う。

な・の・に、トメは、私にえらそうに嫁の心得や老人介護を語った挙句、
「嫁子さん(自分たちの世話を)お願いね〜」と言う。
厚かましい人間は、どこまでも厚かましい。
599可愛い奥様:2005/08/29(月) 12:05:51 ID:i55sfUz8
なんでトメって息子自慢するのかね。
うちの同居トメも、なんでもかんでもほめる。

小学校の時リレーの選手だった、とか健康優良児だった、程度ならまあ
いいんだけどさ。

「髪の毛が少し巻いてる(ただのくせっ毛)」「足が大きい(ばかの大足)」
「顔に大きなほくろがある(皮膚がんを心配するよ)」
あげく、「私にそっくり!(これが一番イヤ)」

また、ホントにそっくりなんだよね、ダンナとトメ。もう最悪。
600可愛い奥様:2005/08/29(月) 13:32:52 ID:M9pYBBY1
トメはすごく口うるさいし人の話は聞かないし短気な人。
今まではイライラしながらも我慢できてたけど、
今日はあまりにも粘着だったので
堪忍袋の緒が切れて暴言吐いてしまいました。
そしたら
「このぐらいのことで怒ってたら一緒になんていられないよ」
だって。
本当、市んでくださいと思った。
601可愛い奥様:2005/08/29(月) 13:39:49 ID:Ro4guLdA
>>600

「ほんとですね、これじゃ同居は絶対に無理ですね」と言っておけばオケ
602592:2005/08/29(月) 15:10:17 ID:rz8ds9H6
>>597
うちは秋田で旦那の出身が名古屋。
せめて言葉だけでも「万博見に来てください」って言ってくれても
いいと思うんだけど・・・。という意味です。
603可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:10:57 ID:bB8H5PBX
>>595
また、おまえか・・・・・・・・・・・w
604可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:26:26 ID:+qk0Gesn
>>602
すごい察してチャンですね。

それともあなたのご両親は592義実家の許可がないと万博に行けないと
お嘆きなんですか?それでも変わってる。
605592:2005/08/29(月) 15:41:20 ID:rz8ds9H6
>>604
そうじゃなくて・・・。言葉の心遣いってあると思うんですよ。
どうぞいらしてください・・・。っていう。
こちらにも遊びに来てくださいね、みたいなちょっとした一言。
あなたも義理の両親が遠く離れた田舎にいる自分の両親に
そういわれればありがたいと思いませんか?
606可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:42:55 ID:YHVLN13O
自分が付き合うのも面倒なのに、なんで実家同士を突き合せたいのかワカラン。
実両親とウトメは年賀状かわすだけでよろしい。
607可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:47:52 ID:QWRXrDGt
家の電話を着信拒否しているのがトメにバレた
でも、原因はトメ自身
旦那も解っているので、「今後は家に電話せず、
俺の携帯に用事があれば電話するように」と
トメに厳しく言ってくれた

…それ以来、確かに家には電話してこなくなったけど
旦那の休日の土日(しかも夕方から夜8時位迄の間)に
毎週必ずウトメから旦那の携帯へ電話がかかって
くるようになった…あーっ、鬱陶しい!
最近では、旦那も鬱陶しいらしく、電源切ったままw
608可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:51:39 ID:QWRXrDGt
>>605
親孝行は自分ですれば?何で旦那実家にそんなことを
期待するのか全然理解できません
旦那実家だって「遊びにいらしてね」と思うなら
言うだろうけど、思ってないなら言わなくて当然
609可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:55:31 ID:5rWkyLNu
皆さんほんとに姑が大嫌いな人たちなんですね・・・。
610可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:00:25 ID:MbaCc9yj
新婚の頃は、それなりに努力しましたけどね。
無駄でしたよ。で、こっちが距離置き始めたら
擦り寄ってきてイヤなんですけど。
611可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:14:38 ID:pvWKzJe1
うちのトメは私の実親と付き合いたがる。
実家にいる実母はともかく、
私が子供の頃に離婚して実家を出て再婚した実父とまで付き合いたがる。
離婚の事情が事情(浮気)なので、
私でさえ実父にはもう長年会ってない。
実母だってそんな事情で別れた実父と一緒に
ウトメの所に顔を出すなんてことになれば、相当恥ずかしいだろうと思う…。
でもトメにしたら、単にうちの実親を自分のネットワークに取り込んで
嫁への干渉力を強めたいだけだから、そんなことはどうでもいいんだろうな。
612可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:27:21 ID:B/ySxjRJ
あげ
613可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:30:58 ID:eh4Gbptz
>>602
あなたのご両親が、何度も、そうやって義両親を呼んで
接待しているというのなら、
「たまにはそっちも・・・」と思っても無理はないけど、
そういうわけではないなら筋が違う。
万博が、ご両親が好きそうなイベントだというのなら、
事前にホテルでもとって招待してあげればいいだけの話でしょ。
614可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:34:26 ID:B/ySxjRJ
三食昼寝つきのゴロゴロ婆さんたちが婆さんの愚痴をいうスレ
615602:2005/08/29(月) 16:39:29 ID:5rWkyLNu
言葉足らずでごめんなさい。
ある日、お中元が義理の両親の家に届いてお礼の電話を
私の実家にしてきたそうで、そのときついでにでも
「今年は万博がありますからいらしてくださいね」、位の
言葉がほしかったんだそうです。軽いちょっとした外交辞令ですよ。
それだけです。
普段、私は義理の両親に誕生日プレゼント、父の日母の日のプレゼント
必ず送ります。向こうからも結婚記念日や誕生日にはお小遣いを送ってくれてます。
いつも私の両親のことを心配してくれてます。仲はいいんですよ。
だからこそ一言がちょっと欲しいなって思っただけです。
616可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:42:35 ID:mscamLFo
命名:万博厨
617可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:45:19 ID:fHTHO/QO
>>615
仲がいいなら本人に直接言ったらどうですか?
とりあえずsageは半角で
618可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:46:12 ID:oEfQeTya
>>615
ますますモニョル・・・・。
619可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:50:11 ID:B4we3e18
お好きにどうぞ
620可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:04:11 ID:uf/H2syX
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
621可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:10:48 ID:ANQrmM3e
義両親は
「いつになったらなまはげに会えるんだろう、気が利かない人たちだなあ」
って思ってるかもよ。

うちの両親、万博になんてこれっぽっちも興味ないから、孫に会いに名古屋に来るけど
万博行く話なんかしたことないよ。義両親にとっても万博は「是非是非見に来て!」って
思えるほどのものでは、ないんじゃないのかな。
同じ年代の人たちだからこそ、秋田から灼熱の名古屋に万博を見に行くのって、大変だろうな、
と思ってんのかもよ。
622可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:17:52 ID:ruTWJVZt
>>615
友人の話だけど、友人の親が社交辞令でそういう事を言ったら、
旦那さんの両親が「誘われたから行かなきゃ!」と大騒ぎになったらしい。
相手にそういう勘違いをさせかねないし、言葉の心遣いもいろいろあると思う。
あなたが「大曲の花火大会に是非おいで下さい」と社交辞令で言い続ければ、
いつか同じような事を言ってくれるかもしれないけどね。
623可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:31:16 ID:RCHPVfcP
>622
うちのトメ本当に来たよ。社交辞令真に受けて… orz
624可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:33:48 ID:bzCQBokc
>>615
田舎ではそういう台詞が社交辞令なのかもしれないけど
都会じゃそんな常識はないですよ。
ご両親に世の中は変化し続けているということを
お話されたほうがいいかもしれないですね。
625602:2005/08/29(月) 17:41:38 ID:CaWS0PaS
なんかお祭りにさせてしまってごめんなさい。
いろいろなご意見ありがとうございました。
626可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:43:21 ID:YHVLN13O
名古屋の人なら、今年は親戚やら友人やらが、招かなくても
「行ってもいい?」とかって押しかけてくることありがちだと思う。
ただでさえそんなんなのに、自らそんな種まくバカがあるもんか。
転勤で観光地の近くに住んだことのある人なんかによくある苦労だけど。
627可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:19:17 ID:tF7qTdGS
>>625
だから、sageは…
628可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:31:11 ID:J9uUjEGa
いちいちうるせ〜な!さがってればいいだろうがよ!
629可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:36:54 ID:MSp8Zevt
>>628の言い草が、なんかとっても気持ちよくて好きだ。
630可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:37:28 ID:Fc74yKnG
大文字では下がらないと思うが
631可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:55:06 ID:ruTWJVZt
ボケとツッコミが絶妙だね。
632可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:57:55 ID:a3OF8RhA
家庭板やここでウトメと戦う方法や勇気をもらったけど
もううちのウトメには何を言ってもやっても無駄だと悟ったよ
生命保険の受取人は旦那から実母に書き替えた。ざまーみろ
今まで私がこと細かに記したウトメ日記も充分、あいつらが大好きな世間体を失う手段になるでしょう。
生き地獄を存分に味わえ。くそったれ
633可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:05:04 ID:+qk0Gesn
>>632
夫婦関係調整の調停でもして、その日記を公表しなければ
ウトメには打撃にならないんです。
634可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:42:20 ID:AfvE8+xh
食べさせてもらってるだけのオバサンの愚痴は
くだらないね。
635可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:49:22 ID:tIfG8QkB
>>634
私が旦那を養ってますが何か?
636可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:59:46 ID:ho94fTNt
>>602
もうざいが、「お誘いがなかった」と娘に愚痴る両親もすごくうざい。
愚痴られて、そこで両親をたしなめるのが 602 の役割だろうに
ここに書いたってことは義両親を冷たいと思ってんだよね。
もう、死ぬまで愚痴愚痴「愛知万博へ行きたかった」「誰も誘ってくれなかった」と言われるだろう。

社交辞令だといいながら、誘わないと愚痴るんだから
さっさと娘のあんたが連れて行け、もう終わってしまうぞ。
637可愛い奥様:2005/08/29(月) 20:06:30 ID:ylCxDCaH
>>635 情けない夫タソだね。別れれば?
638可愛い奥様:2005/08/29(月) 20:06:46 ID:Chy7wjiP
結婚する前、すでにわたしの父は他界していたんだけど、
ダンナは何も気にする人でなくてそのことは知ってたけど
細かく聞いてこなかった。
そしたらトメが、「お父さんがいないのに○○大学卒業なんて
ヘンだ。お母さんはどういう『お仕事』なんだ?」ときた。
それに始まり、実家をまず見下してからの物言い。
父はいわゆるエリートだったけど、ダンナと知り合う前に病気で
亡くなった。(トメはもっと前に亡くなってると勘違い)
お嬢さん育ちの実母は、どちらかといえば今まで周りに
チヤホヤされる側だったのに、初めて見下された扱い受けてすごく
ショックを受けてた。「おとうさんさえいれば・・」って
泣いてた姿見てるし、ぜったいトメたちとはわたしも仲良く
できない。
でも、トメのように育ちが悪い人って人をまず疑ってかかるんだね。
悪いほうから見るんだね、って実感した。
639可愛い奥様:2005/08/29(月) 20:24:42 ID:ruTWJVZt
>>638
最後の2行に同意。
育ちが悪いっていう表現は好きじゃないけど、人間性を疑うよね。
もう、天然とか無邪気とかは通用しない年齢だと思うし、
無神経な詮索が人を傷付けてる事にも気付かないのかなと思う。
640可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:03:04 ID:cuwFvQhi
今日は「神様」とか「実の娘になれた」とか
「尽くそう」とかじゃないんだね>ウジは。
641可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:21:47 ID:ds/w9WII
>>592
義理の実家から誘われたい気分まんまんならば
ここのスレには合わん

誘われたら断るつもりでいながら誘われたい?
それとも本気でおしかけたいの?
うわべだけの社交辞令が欲しいなんてずいぶん世間知らずな感じだ
642可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:26:56 ID:o9GN2ZzN
今年、愛知県の人は「親戚に押しかけられたらどうしよう・・・」と
ガクブルしてたんじゃないかな。
うちは大阪万博の時に、田舎の親戚が入れ替わり立ち代り泊まりに来た。
母は大変だっただろうな。
>>602って35年前の意識のままなんだろうか。
今時旅行するにしても、普通他人の好意をアテにしないよね。
愛知博に行きたきゃ、ホテルでもとって勝手に行けばいいのに。
643可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:45:41 ID:azUaD4VV
別に行きたいわけじゃないんだけど、誘って欲しかったって
アテクシを構って!なトメ世代の田舎の人が考えそうなことだよね。
友達が愛知にいるけど、今年は親戚や距離梨な知人に
押しかけられて大変だったって言ってたよ。
644可愛い奥様:2005/08/29(月) 22:07:22 ID:PgUBZ2t1
うざがられるトメがこの世からいなくならないわけって、
若くても602みたいな感覚の人間が一定量いるからなんだろうな。
645可愛い奥様:2005/08/29(月) 22:07:51 ID:tF7qTdGS
>>642
ノシ 万博県民です。
今年の年賀状のコメントに「万博もあるので是非遊びに(ry」なんて余計な事を
書きまくった為、ガクブルしておりますた。
がしかし、妊婦となった為か、今んとこセーフです。
あと1ケ月油断しないで過ごします。
646597:2005/08/30(火) 00:18:58 ID:qLK5IBvF
>>592>>602
>いつも私の両親のことを心配してくれてます。
それで充分だと思う。万博の社交辞令のことなんて、実両親に、「行きたか
ったら自分で行けば?」で済むこと。もし言って本気にされて、後で「社交
辞令だったのに」って言われたらもっと嫌でしょ?
>仲はいいんですよ。
>だからこそ一言がちょっと欲しいなって思っただけです。
トメと仲良くしようと頑張ってた頃、そうやってどんどん要求をエスカレート
されたな。そして最近、
10良い中で、1つ気に入らないと幻滅される。
10気に入らない中で、1つ親切にすると感謝されるって学んだ。
散々回りに迷惑かけてる中学生の悪が、ちょっと老人に親切にしたりす
るとグンと評価があがるのに似てる。

>>602は、こんな所にいないで、トメさんとちゃんと仲良くしてた方がいいと思うよ。
647可愛い奥様:2005/08/30(火) 00:41:37 ID:sK4H5vvr
今日、子供達(8歳と6歳)がトメ宅に遊びに行った
夜8時頃迎えに来てくれと言われていたので
迎えに行ったら子供達がいない

トメは「○○(近所の巨大ホームセンター)へ行ってるよ」と言う
ウトも家にいるし誰が連れて行っているんだろうと思ったら
子供達だけで行かせたらしい

歩いて5分ほどの距離だけど時間は夜8時
幹線道路沿いにある為、車の通りも多い
子供達だけで行かせるなよ!
なんかあったらどうしてくれるんだよ!
648sage:2005/08/30(火) 01:45:04 ID:DBHJs0ft
今日金曜夜から泊まってたウトメがやっと帰った。
孫見たさに来るんだろうがせいぜい二泊にして下さいって何度も心の中で叫んだよ・・・。
4ヶ月ベビーと2才児抱えてウトメに三食作ってらんねーって・・・。
さすがに眠くてたまらんけどどうしてもカキコしなきゃきがすまんかったのでとりあえず。
言い出すと泉のように溢れてきて眠れそうに無いので一言だけ。

洗濯物干してやるから洗濯機回せってえらそーにいってんじゃねーよ!!
あんた達帰ったら自分のペースでゆっくりやりますから!!
やっと帰ったと思ったらあんたの干した洗濯物取り込んで干し方気に入らなくてまたイライラするじゃねーかよ!!
あと・・・おめーの箸で息子のおかずつまんでんじゃねーよ!!
ズボン脱がせたらはかせよ!!
勝手に息子のバックにピンバッチつけるなよ!穴あくじゃねーかよ!!
孫に会うたびに万博のキャラクターのグッズもってくんなよ!かわいくねんだよ!!

649648:2005/08/30(火) 01:48:19 ID:DBHJs0ft
久しぶりの書き込みだったからサゲ方忘れてしまいました・・・。
威勢良く書き込んでてっぺんに恥ずかしい限りです・・・。
650可愛い奥様:2005/08/30(火) 01:54:04 ID:LERHy9oo
>>648
もつかれ(´・ω・`)つ旦

マジもつかれ・・・・。
651可愛い奥様:2005/08/30(火) 02:09:26 ID:ddsbKOcR
>>648
そんなに連泊するほど距離離れてるの?ウトメ宅と
近くならばマジで常識ないよね、私ならば絶対にいい顔は
できないよ、ムッとして居心地悪くさせてやりなよ
本当にムカつくね!
652可愛い奥様:2005/08/30(火) 02:31:49 ID:DtLTPh1k
トメの洗濯物の干し方が酷いのは仕様なのか。
うちのトメはわざわざ糊つけてシワクチャに干す勇者だ。
注意すると「干すの手伝ってやろうと思ったけど忙しかったからちゃんと干せなくて」
…忙しいのにわざわざイヤがらせみたいなことするな。
653可愛い奥様:2005/08/30(火) 03:31:40 ID:TWEnGny0
汚トメの食器の洗い方がきったないのも仕様に
追加してくれ。
654可愛い奥様:2005/08/30(火) 07:38:23 ID:QnEPep1i
食器棚に入ってる食器がなぜか汚いのも仕様ですorz
655可愛い奥様:2005/08/30(火) 08:39:25 ID:NqY+YxEe
>>648
最後の一行ワロタ
656可愛い奥様:2005/08/30(火) 09:42:45 ID:DrO0n06M
>>653>>654
この前、食洗器に入れてハイパワーで全部洗ったけど、一回じゃ落ちね〜。
指紋ベタベタのグラスは、大分綺麗になった。
一日費やした。
657可愛い奥様:2005/08/30(火) 10:12:13 ID:GE2BVv2y
>>638
亀レスだけど、自分のカキコかと思った。。。
私もダンナと知り合う前に父亡くし、母は御嬢育ち。
トメには「早死に父を持つ娘はダメだ」とか
「死んじゃってるけど、父親の経歴を教えろ」とか散々だった。
高学歴エリートな父だったので、教えた途端に大人しくなったが、
母や私に対して「お父さんいないんでしょ。ホーホホホ!!!」と
バカにする態度は相変わらず。
私と母が、永久にウトメ付き合いすることはない。
658可愛い奥様:2005/08/30(火) 10:56:40 ID:iObUy0j7
三食昼寝つきゴロゴロばあさんたちの愚痴スレ あげ
659可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:01:21 ID:iObUy0j7
>>657
ひどいトメだね。 もう一生付き合わなくてもいいとおも。
660可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:18:19 ID:eMEx/x8e
ここにカキコしてるが、いつか息子に嫁が出来たら同じように嫌われる悪寒。

誰だって姑は嫌いなんだ
661可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:40:18 ID:CaUIGxpK
>>658
おまえは就職しろ
662可愛い奥様:2005/08/30(火) 12:04:44 ID:hc6VfMmo
>>660
そんな事ないよ。
トメと仲良くしてる嫁だって知ってるし。
でも、そこのトメさんの人間が出来てるからだけどね。
663可愛い奥様:2005/08/30(火) 12:39:11 ID:8Vmbj8oy
旦那とトメの顔が似てなくて良かった。
もし似てたら、うっかり引っ叩いてしまいそうだ。
664可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:00:42 ID:0fi04OZm
うちはそっくりだ・・・・(´・ω・`)ショボーン
最近は息子@8ヶ月も旦那に似てきた。
ということは・・orz
いいや (゚ε゚)キニシナイ!!  
665可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:01:29 ID:cl4UeW8P
私もどんなトメでもキライです。
トメと仲良しくしてる嫁はお金が絡んでるような気が・・。
本心で付き合いたいと思うとは思えない・・。
嫁は姑が嫌い、世界のルールでしょ。
トメになった場合も、嫁が嫌いでいいのよ。
浅くあっさりと付き合えばいいのさ。
666可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:14:37 ID:hc6VfMmo
>>655
仲良くするって言うのは、嫁に嫌われてないって意味で、
浅くあっさり、仲良くしてる人も知ってる。
ほんとにそこのトメさん、素敵な人で気持ちがいいんだよ。
667可愛い奥様:2005/08/30(火) 14:03:28 ID:3rWogCsL
>>665
100%正しい意見とはいえない。
そういう人もいれば、そうじゃない人もいる。
ただここは大嫌いスレ。
665タイプが集ってるだけさ。
668可愛い奥様:2005/08/30(火) 14:31:38 ID:2a0Kf4sP
うちのトメ見てると本当にイヤだよ。
専業主婦長くやってると、こうも人間がくだらなくなるもんか
と思う。私も仕事しようっと。
669可愛い奥様:2005/08/30(火) 14:43:46 ID:CepdXI+o
いっしょに万博行きたいわねえって言ってんじゃねーぞ
バカヤロコノヤローメ!
あんたは九州
こちとら茨城
万博は愛知なんだ
バカヤロコノヤローメ!
車なら日帰りできるでしょって
日本地図どれだけゆがんで覚えてんだ
バカヤロコノヤローメ!
670可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:14:59 ID:qLK5IBvF
九州から出たことない人は、本州は陸続きで車で移動当然って思っている人が多い。
うち(大阪在住)が軽井沢に旅行に行った時、九州の叔母ちゃんから「そこからだ
と近いからね〜」と言われた。
そりゃ、九州→軽井沢よりは近いが・・・。
671可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:19:40 ID:t4rDyvO+
>>670
すまんが、九州から車で外にも行く人もかなり多いんだけど。
関門トンネルができて何年経つと思ってるの?
672可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:26:10 ID:1IipC1OE
トメの居ない人と結婚すればよかった。
もうウザすぎて限界。
673可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:29:01 ID:1IipC1OE
トメがピンポンならしても居留守決め込んでやったら
あっちも手を変えて隣の家にうちの様子を聞き込みに行った。
最近隣の人が挨拶もしてくれなくなったってことは
やっぱ迷惑かけてるってことなのかな。
なにかいい手はないだろうか。
674可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:30:42 ID:7KWRexnt
トメがいないのも理由による。
病死とかならいいけどさ。

トメはウトのDVによってボコボコにされたあげく失踪。
生きてるか死んでるかもも分からない。
トメも私も「他所の女」には変わらないから、
私にシフトされてるんだよね。。
675可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:34:04 ID:7+QnN8iP
>>638>>657
なんでそんなトメ持ちの人と結婚したのだかが疑問。
私は元彼のウトメが変だったので婚約破棄して
まともな家庭の人と結婚しましたよ。

普通に考えて異常な家庭からは異常な人しかうまれないし。
676可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:47:37 ID:hevxSi74
>>674
DV受けてるの?
677可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:49:00 ID:VvkSal1l
トメも実母も嫌い、トメ世代の女全般が嫌い。
年の功で、腹黒さが顔にもろ出てるし
都合の悪い事は、都合よく忘れるおめでたい人たち。
678可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:51:53 ID:CZSo7idU
夫の兄がすごくイヤ。 バツイチ(なんでもDVやってたらしい)の
夫の兄はトメの大のお気に入りで、相当変な男。
トメが私の悪口(例えば集まりに私だけ参加しなかったとか)を吹き込むたびに
私のところへ怒鳴りこんできたりする。
一度なんて実家に乗り込まれて「おまえんとこは、娘をどういうシツケしてたんだ」
と893顔負けで実家を脅した。
本当にノイローゼになりそう。結婚したときはその馬鹿兄はまだ離婚してなくて
顔も知らなかったのに、急に離婚してトメのところに居候したからが
災難つづき。 トメにとっても私がトメの意見をスルーするのが気に入らないから
番犬をけしかけて面白がってるとしか思えない。もうイヤだまじで。
679可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:54:38 ID:hevxSi74
>>678
義兄弟にされたイヤなこと 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112836027/
680可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:55:42 ID:NelJcsr3
>>674
殴ったりされてるってこと?
逃げなよ・・・
681可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:57:34 ID:CZSo7idU
>>679 誘導ありがと。でもトメの底意地の悪さというか
  義理兄にわざと言いつけて脅させて面白がってるとしか思えないので
  トメスレに書いちゃった。
  実家の近所からもいろいろ噂されちゃって迷惑かけてしまったり
  とにかくくそトメのせいで地獄のような毎日だよ。
  DQNっていいよね。 恥も外聞もなく脅しをかけたりできるから。
682可愛い奥様:2005/08/30(火) 17:04:09 ID:80wrgjdF
>>678
お約束ですが旦那は何と・・・
683可愛い奥様:2005/08/30(火) 17:29:13 ID:XuN9m1CF
>>678
録音などの記録とって弁護士に相談。
684可愛い奥様:2005/08/30(火) 18:11:53 ID:hoobmODo
ウトが入院したので旦那が義実家に戻った。
そして今日トメから電話があった。

「嫁子さん、あの子(旦那)疲れてるみたいね〜
やつれちゃって、ママン心配だわ。
でもやつれてても相変わらず優しげな顔よねえ〜。まだまだ素敵よって言っちゃったわ、アハハ!」
あのー、それあんたの息子ですから。そしてもってもう30代半ばのおっさんですから。
しかし・・・・うわーキモイ、キモスギル。やっぱりキライだ、この人。
こんなこと嫁子ちゃんに言って平気かしら?とか思わないその天然悪魔ぶりが嫌だーーーー!
685可愛い奥様:2005/08/30(火) 18:35:30 ID:elQ9UPoP
ふつうみんなどれくらいの割合で旦那の実家に行くもんだろう。そして、その際は料理や掃除は嫁がするものなの?
うちのウトは最近わたしに義弟の嫁子ちゃんの悪口を言ってくる。近くに住んでるのになかなか遊びに来ないとか、料理が下手とか、我侭だとか。
わたしたちは高速で2時間のところに住んでいるので2、3ヶ月に一度くらい顔をだしまたす。滅多に行かないからあんまり気にしてなかったけど、わたしに対しても不満とか悪口とか言ってるんだろうな。
そんなこと言うから弟嫁子ちゃん来なくなっちゃうんだよ。
686可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:01:08 ID:TYdxmYvE
私も夫実家に行くのをスルーしまくってたら
近所中に悪口言いふらされたよ。
どうやら、トメが私の近所のボスババアに接近して
いろいろあることないことを吹聴したみたい。
陰険なやり口になにも言えないよ。 よくある手みたいだけどさ。
ババアを何十年もやってるとここまで悪知恵働くもんなのかと逆に感心。
687可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:33:34 ID:ufkKTtXM
三食昼寝ゴロゴロあげ
688可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:40:21 ID:ob7gqK/X
>>638さん、私も同じような境遇です。
父親が早くに他界して(638さんより早くに他界)、お嬢様育ちだった母親が頑張って
大学まで行かせてくれたが、トメはうちを完全に見下している。
今はいろいろあって、絶縁状態でこちらとしては非常にありがたいんだが。

うちのトメは、自分は誰よりも家柄がよろしいのよ、と自分の旦那さえ馬鹿にしている。
でも実際は、掃除も洗濯も主婦のくせに全部旦那にさせて、おまけにだらしがない!
トイレに行って汚しても平気。靴を揃えることもできない。
とても家柄が良いとはいえない。
638さんのトメみたいに、人を疑ってかかることしかできない。
クレジットカードを自分で失くしておきながら、「あんた持ってるんじゃないの?」とか
「(息子は私に)騙されているんじゃないの?」と平気で言う。

638さんの最後の2行に思わず感動したよ。
疑い深い人間ほど、育ちも悪いよね。品性劣悪で。

早く死んで欲しいんだけど、まだ若いのよね〜。
689可愛い奥様:2005/08/30(火) 21:01:01 ID:QM2xrHRe
>>688
  ,,,,,
 ( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー
彡,,, ノ  
690可愛い奥様:2005/08/30(火) 23:42:27 ID:DrO0n06M
>>681
sageだけ覚えたの?
691可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:46:18 ID:QnCBcGZh
姑の家と近いのに半年以上顔をあわせてない。
(旦那は自営のため毎日実家に仕事に行く)
ちなみに姑とは私が酔っ払って言い争いをしたことあり。
で行きにくいんだが。
家が近いのに顔合わせてない人いますか?
692可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:01:21 ID:v6SNGhRc
自転車で10分もかからない距離だけど1年以上会ってないなぁ。
693可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:44:44 ID:z+iKZFwS
三食昼寝つき蛆虫ゴロゴロ主婦 さらしあげ
694可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:50:31 ID:EYzcV0FX
車で5分の距離だけど、去年の年末行ったきりだ。
695可愛い奥様:2005/08/31(水) 11:03:30 ID:1PfaNHQD
 かえって中途半端な距離があるほうが泊まりで行かされるかも。
今年はもう絶対行かない・・。
トメ芋掘りなんかで誘わないで〜。
芋いらない。
696可愛い奥様:2005/08/31(水) 11:09:48 ID:eJY1HERK
>かえって中途半端な距離があるほうが泊まりで行かされるかも。
確かにそうだ。
車で15分の義実家。泊まった事なし。
近くてよかったと思える唯一の事。
そういえば、半年くらい顔見てないや。
あー、清々しい。
697可愛い奥様:2005/08/31(水) 12:25:00 ID:UvRTC5JF
買い物から帰ってきたら、クソトメのやつが
勝手に家に形跡が。
はよしね。
698可愛い奥様:2005/08/31(水) 12:51:01 ID:WyP1j5jU
オカアサマ、野菜を自分で作って保存料のない食品を選んで
早寝・早起き、質素倹約・・そんな細く長く生きようと
なさらないで下さいな。野菜も送っていただかなくて結構です。
世の中には脂っこくて、甘くておいしいものがいっぱい
あるんですから、残された時間は太く短くを心がけて下さいな。
699可愛い奥様:2005/08/31(水) 12:55:41 ID:5RyptJ93
うちも車で5分だけど1年半くらい会ってないなぁ。
旦那も会いたくねーって言って会ってない。

700可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:10:18 ID:ur9MOoP8
うちは遠距離なんですが、やたらと会いたがって困る
しかも遠いと必ず泊りになるし
こっちも毎日遊んで暮らしてるわけじゃないんだから、忙しいと断ってるんだから、空気嫁
701可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:33:30 ID:3KRs4kXe
うちの義実家は徒歩10分ぐらいの近距離なのに
顔出せば必ず旦那が泊まりたがる。私が1人で帰ったりすると
いかにも「嫁はイヤがってる」感じがアリアリでしこりが残って鬱だった。

私が「近いのにわざわざ泊まることもない。
あなたが泊まると言い出すたびに、
こっちはトメから『で、嫁子はどうするのか』と
義実家になついてるかどうか試されてるみたいで辛い」
と訴えたら、必要な時以外は泊まらなくなった。
702可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:01:58 ID:WipGRa8n
近い人は泊まらなくていいから羨ましいな。
泊りにも来られないんだろうな。
703長文です。ごめんなさい:2005/08/31(水) 14:09:10 ID:kkV/+YYZ
同居して半年。もう嫌だ。出ていって欲しい。
昨日はウトメがトメ妹の家へ遊びに行ったのだけど、ヤツラは冷凍庫の容量より多くの要冷凍物を貰って帰宅…。
しかもトメは『これ全部天然の川魚。私は嫌いだから夕飯にださないでね』と。(゚д゚)ハァ?
どうしたものかと途方に暮れてる所に帰ってきた旦那がトメを一喝!『食べもしない物を貰ってくるな!』
するとトメはヒステリックに何か叫びながら逃走。そこで外にいたウトが『母さん泣かすなよ!』と登場。旦那が説明しようと話始めた時にトメ再登場。
いきなり窓を開けて外に向かって『あたしなんて氏ねばいいのよー!どうせ邪魔なんでしょー!』と叫ぶと、また叫びながら食器棚から食器を取り出し投げて割り出した。
子供達は怖がって泣いてるし、ウト&旦那がたしなめてる最中も叫んで全く聞かないし、どさくさに紛れてトメに悪態ついてやりましたよ。
でもとにかく疲れたよ…orz
チラシの裏&長文でスマソ。
704可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:11:58 ID:WipGRa8n
>>703
頭狂ってるんでは?姑
705可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:22:37 ID:46iogssX
トメが「息子に食べさせて」と好物をもってきた。夫の。
ありがたく頂戴して、駅のゴミ箱に捨ててきた。
何も知らない夫とトメ。ざまー。 ああすっきりした。
706703:2005/08/31(水) 14:22:40 ID:kkV/+YYZ
>>704
なんだか酷いヒステリー持ちらしい。普段はニコニコして人当たりの好い人なんだけど、一度切れると手に負えないそうな。
次に同じことしたら離婚すると旦那に宣言したよ。子の成長に影響出そうで。
707可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:47:09 ID:99aNOPQE
>>705
釣り?
食べ物を駅のゴミ箱へすてるなんて非常識じゃないか
708可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:53:33 ID:bHHtgBD6
私なら自分の胃袋に収める
食べられるものであれば
709可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:59:08 ID:qT7R8uBl
>>707 普通は非常識。
でも「トメからの食べ物」は例外。薄汚い食べ物なんて犬にやっても犬が気の毒。
710可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:02:07 ID:99aNOPQE
捨てるなら自分の家のゴミ箱へ捨てろよ
711可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:03:21 ID:GBzuhRay
私も嫌みなことされた後、トメの作ったちらし寿司食べないといけなくなり、
夢中で飲み込んで、トイレで吐いた。
あれ以来、トメの作るものは全て味を感じない。
712可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:08:31 ID:xDCWtHqU
>>703
子供さん怖がっただろうね。。。
本格的に呆けた時が怖い。
713可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:08:41 ID:qT7R8uBl
>>711 「あんまりまずいから吐いちゃいました」って言ってやればいいじゃん。
714可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:10:24 ID:BzyMWCFm
>705 >709
トメよりあなた達のほうが最低。
人間として最悪。
715可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:13:32 ID:lF3IXzw0
>>711
一徹張りに「こんなもんが食えるかぁ〜」って
ちゃぶ台ひっくり返して暴れてもいいんだよ。
716可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:16:37 ID:GJVlQg6T
私はとりあえずダンボールでトメが送りつけてきた品物は
食べ物であろうと服であろうと、そのまま捨ててます。
あ、いちおう食べ物はナマゴミに 不燃のものは不燃ごみに捨てております。
ゴミはいちおう分別して捨てましょうよ。
717可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:25:43 ID:W97hJPSe
結婚1年子梨専業です
先日実家帰ったときに実母から「あちらのお母さん(トメ)が
『●●ちゃん(私)が子どもいらないって言ってましたけど
どう思います?』って言われた」と聞かされた
私は「子どもいらない」なんて一言も言ってないのに?
一体どういうこと・・?
トメは何も考えずになんでもかんでもぽんぽん発言してしまう人なので
勘違いしているだけなのかなんなのか。
もうウチの母とあまり接触させないようにしよう、と思った出来事ですた
718可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:01:56 ID:nT0c+hot
これ言うと、旦那に「冷たいね」って言われるんだけど、
そもそも嫁と義実家が付き合う必要なんてあるのか?と思う。
ほんとに素でそう思うんだけど。

旦那と義実家が付き合うのは分かるよ、自分の親だから。
そこに息子の妻である、もともと他人の人間まで巻き込まなくていいんでないの?と思うんだけど。
逆にいろいろ嫌ったり嫌われたりして面倒なことになるだけだと思うんだけどさ。
孫がいたりしたらいろいろあるのかもしれないど、我が家は小梨なので
ほんと何の必要がある?と思ってしまう。
付き合うことに何のメリットもないし、正直ウザイだけだよね、義実家なんて。
ちなみにうちのトメは
「久しぶりに会って疲れてたけど、やっぱり○ちゃんは素敵ね」なんて天然で
言うような人なので付き合いたくない。あんた、それ自分の息子だよ・・・
こういうこと言ったら嫁子はどう思うか?とか思わないのだろうか?
こちらの立場にしてみたらキモくてますます嫌いたくなるだけなのだけど。
719可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:05:22 ID:FwOZBrep
>>717
本当だったとしても、実家にまで電話して言うなよって感じだよね。
でも、うちのトメも何でもかんでも、ぽんぽん口にするよ。
私が旦那の転勤が急に決まって、転勤先にいい物件がなかなか無く、
見付かるまで実家に帰ってた時も、電話して来て実母にまで嫌味言ってた。
うちら夫婦で決めた事で、こっちは引越しの準備でバタバタしてたのに、
労う言葉は一切なく「まだ行ってなかったの?」って言われてもね...
それまでもいろいろあったけど、ますます嫌いになったよ。
720可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:11:06 ID:ur9MOoP8
>>718 私も本音は同意
うちの場合は結婚する時、旦那両親に反対されたので、結婚後は旦那が勝手に嫁と自分の親に仲良くしてもらいたがってるだけ
すごい迷惑
もともと合わない者同士、無理して仲良くしても体に悪いだけだと思う
721可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:19:51 ID:VPlr/u0+
ほんと体に悪いよね。
私はトメのせいでストレスたまりまくりで
絶対ガンか脳溢血であぽーんしそうだ。
722可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:19:54 ID:YBbm0Dui
ダンナにも嫁にも嫌われるトメ(´・ω・) カワイソス
723可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:41:02 ID:xjBErd1g
こないだ旦那が浮気をしたとき、「それはあんたが悪い!嫁子ちゃんは悪くない!!!」
とすごい剣幕で怒ってくれたトメ。
少し感動した。
でも、それもつかの間「老後の面倒は誰が見るの?」
心配事はそこ?
力抜けるよ…。
724可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:48:36 ID:ur9MOoP8
>>723 老後のめんどうと言われると鬱だけど、あなたのトメさんいいとこあるじゃん
725可愛い奥様:2005/08/31(水) 19:34:39 ID:ztz0ihn5
離婚されちゃったら面倒みてくれる人がいなくなるからでしょ。
726可愛い奥様:2005/08/31(水) 19:49:09 ID:VKCf7/HX
姑のいない人と一緒になればよかった・・・。
727可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:17:05 ID:JwgdUxE7
>>726
友達がそうだけど、そこはそこでセックスレスで悩んでいたよ・・・
その後レスは解消されたものの、今度は不妊に悩んで・・
どこでも何かしら悩みはあるもんだよハァ・・・
728可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:21:32 ID:z90l4Ahb
まあそれでもレスで不妊でしかもウザトメがいるとストレス倍増だし。
トメはいないにこしたことない。

もし私が二度目の結婚するなら、ウザトメ付きの金持ち男よりも両親他界してる
貧乏男を選んでしまうかも。
729可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:31:19 ID:++ianwfV
>>726 すごくハゲ同意。 最近毎日そんなこと思ってるよ。
730可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:31:50 ID:E9yKR1XW
ちょっと亀レスだけど、旦那の実家まで車で1時間半の距離。実家に行くたびに泊まれ泊まれと憂鬱。
汚トメなので、トイレは汚い、風呂も汚い。風呂のバスマットなんておそらくここ何年も洗っていないであろうと思われる。
脱衣場はすっごくカビくさい。なのでわたしは泊まるのが心底嫌だ。かといって掃除なんかしたらこの先ずっと掃除しないといけなくなりそうだし。
ちなみに料理も最悪。
731可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:34:42 ID:++ianwfV
>>730 ふうん。 あなたの夫って育ち悪いんだ〜。
732可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:59:28 ID:aNLi4C3Y
>>726
同意。トメなんていない方がよっぽと夫婦仲も良くなるよ。
揉める原因がないんだもの。

トメは電話をしてくるたびに「○ちゃんを宜しくお願いしますね。」と言う。
最初のうちは心配なのかな〜なんて好意的に思ってたけど、7年たった今も
同じことを必ず言われる。きっと私は息子ちゃんの女中ぐらいにしか思ってなんだろうし、
子離れしてないのがさらに気味悪い。
7年も言われ続けるとさすがにイヤになるよね、きっと。
733可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:01:13 ID:J2e8tU+L
微妙にスレ違いかもしれませんが質問させてください。
義親と交流が全然無い、またはほとんど無いって人は
どういう理由でそうなったんでしょうか?
また、ダンナ様はどうおっしゃっているのでしょうか?

私の友達にも義親とは1度しか会った事がない、ダンナさんも何年も
親に会ってないという子がいました。
だけどさすがに理由までは聞けなくて。

私も義親のこと死ぬ程キライだけど、小心者でそんな態度は見せず良い嫁を
演じています。情けなくてツライです。
今後私がキレるようなチャンス(?)があれば精一杯頑張って縁遠く
なりたい。

失礼な質問だとは思いますが、お答えできる範囲で教えてください。
734可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:33:17 ID:X3a7xJ8w
ムカつくことがあったので書かせて下さい。 義親を毎年招待してた子供の誕生日。
そろそろ辞めたいと思い、今年はスルーした。そしたらトメから、残暑見舞いの
果物が送られて来た。こんなことは、初めてだ。 電話したら「今年は行けなかった
から」だと。  嫌味ったらありゃしない。 来年も、絶対呼びませんから!!
735可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:52:37 ID:++ianwfV
うわきの毒
736735:2005/08/31(水) 22:54:04 ID:++ianwfV
>>734 へのレスを書き損なった。 

 「うわ、 気の毒だね。」と書きたかったのです。
737可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:55:50 ID:+EKEZQtD
浮気の毒
738可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:47:25 ID:D9GvWrVR
>>735
いちいち人のレスにくだらん一言を・・・。
しかもあげるな。
>>730のはなんのつもりだよ。
荒しか?
739可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:48:31 ID:D9GvWrVR
ごめん。
>>731のレスね。
>>730さんごめんね。
740可愛い奥様:2005/09/01(木) 03:08:17 ID:3YOc9YC2
172です>>173 ごめんなさい いいお母さんになってよ
741可愛い奥様:2005/09/01(木) 08:08:37 ID:57+51vYz
>>717
私も結婚1年半小梨です
ウチも、母が私を気遣って言わなかったから気づかなかったが、
散々姑からウチの母へ電話あったらしい
というか、何の脈絡もなくかけてくるからもしかして今もあっているのか・・・

姑は大体おつき合いの狭い人のようで、さらに舅も人づきあいを一切しないため
夫婦して淋しく(←自称 自業自得のような気もするんだが・・・)暮らしているらしく
結婚前の顔合わせで気を遣いまくりだったウチの両親に一方的に好意を持ったのか
その後一方的に「親は親同士、悩みは語り合いましょうよ〜」てな感じで電話をかけてくるようになったらしい

でもそのことが発覚して問いただすと、とうとうウチの母も
「でもねぇ、結局は貴女のことを悪く言いたいみたいでさ・・・」とションボリ
「謝りながらも、言うべきことはちゃんと言うけどね」ハハハと笑ってくれましたが
その痛々しかったこと

姑「あなたは実の娘だと思ってるし、仲良くやっていきたいのよ」とうるさいくらい言いますが
ザンネン、他人は他人ですから!!
私も目上の人は敬うように教育されてきたので散々ぶしつけなことにも耐えてきたけど
自分の親を泣かせるような人は誰であろうと許さん!!!

しかしまー姑さん実の息子(旦那)からも嫌われてて
もーどうしようもないね・・・て感じなんだけどさ(遠い目)

742可愛い奥様:2005/09/01(木) 08:09:58 ID:57+51vYz
あ・・・長文スマソ
ちょっと朝からモヤモヤすることがあったのでつい・・・ orz
743可愛い奥様:2005/09/01(木) 09:21:25 ID:RcU/OzEG
>>741
よいのだ。
あなた親孝行な良い人だ〜(TдT)ナケタ
理不尽な姑に敬意を示す事はない。
ガンガレ!
744可愛い奥様:2005/09/01(木) 09:26:38 ID:HHD8Rab7
741さん、イヤらしい姑さんですね。わざわざ実家に電話して741さんの悪口言うなんて…。
うちの姑は世話好き&マメな人で私とは正反対。座ってるのを見た事ないくらい動き回ってる。
おまけに嫌味ったらしい。
旦那と大喧嘩して離婚話が出た時もシャシャってきて私の両親いない事知ってるくせに「ちゃんと親がいないと、まともな子に育たないから」って言いやがった。
無神経にも程があるよ。
745可愛い奥様:2005/09/01(木) 09:30:30 ID:JDNX8Ma9
>>741 そのトメ最悪だ!あなたのお母さんにあなたの悪口を言いたいって、かなり根性悪だよ。
人の気持ちとか、そういうことに一切お構いなしで
それじゃあ友達なんていないだろうね。誰からも好かれなくて当たり前
あなたのお母さんも娘が嫌な思いをしないようにと、そうとう気を使っているんでしょうね
かわいそう
746741:2005/09/01(木) 10:19:44 ID:57+51vYz
>>743-745サン ありがとうございます。 ゚(゚´Д`゚)゚
人に優しい言葉かけて貰えると泣けてくらぁ

しかし姑さんの何が一番困ったところって、本人はどうも悪気が無いことらしいんですよね・・・ orz
私らは夫婦で互いに故郷から遠いところで生活してるので、最初の里帰り(正月)の時も義実家→実家へと数日交替で順に帰ったのですが
その時姑が新年の挨拶を電話でしてきたので母が「初めての正月、娘がお世話になりました」と言ったら
姑は「もうお嬢さんはウチの娘なんで。こちらこそウチの娘が今日からお世話になります」と言ったそうで
それまでずっと実家に居た私をその秋に手放して以来ふさいでいた母は、それを聞いて後から泣いたそうです

これも善意をもって解釈すれば「お嫁さんは娘同様かわいがっていますよ」と取れなくもないんだけど
なんせ言った時期と言葉の選び方が・・・
ということで、積もり積もれば全てが恨めしく思ってしまいます

さらには息子(旦那)の悪口?というか、息子がいかに自分らを思ってくれないかなども延々と語るそうなのですが
それによってウチの両親の旦那に対する見方や、しいては息子と嫁の仲に亀裂が入るんじゃないかとは考えないんでしょうかねぇ
あまりに「あなた達が頼り(というか嫁の貴女が頼り)」と言われるから重荷になりすぎて
今年は帰省の時も最小限しか顔を見せなかったのですが、それによってまたウチの両親に迷惑をかけてしまうかと思うと・・・

「おかあさんって時々かなり失礼ですよね!」ぐらい、いつか言ってやりたい〜〜〜ウ〜〜〜〜〜

747可愛い奥様:2005/09/01(木) 10:31:39 ID:57+51vYz
さらに長文になってしまった lililiorz
でもなーんかヤキモチ焼きのお姑さんていませんか?
嫁実家に対抗心がある、という話は過去にもあったようですが、
なんというかなー これがカマッテチャンというものなのかな・・・

でも何がイヤって、こんなモヤモヤを、フと気がつくと友達にも延々グチっちゃうことなんですよ(気をつけてはいるんだけど)
あーもうこの上、友達なくしたらどうしてくれよう・・・!

以上、連投申し訳ない;
748可愛い奥様:2005/09/01(木) 10:33:29 ID:ZZpljOro
もっと短く改行して
749可愛い奥様:2005/09/01(木) 10:43:11 ID:QVbyxQi3
>>747 気持ちわかります
私も結婚してから偽両親のことで愚痴っぽくなってしまって、気をつけなければ・・・
と思っていたら、良いスレ見つけました
今はムカツクとここで愚痴らせてもらっているので、友達にいちいち言わなくてすんでます
750可愛い奥様:2005/09/01(木) 10:45:44 ID:LEzrNua4
>>741
旦那さんからがっつり怒ってもらいなよ。あなたが言うとまたご両親に
電話するから。娘が変な親を持つ人と結婚したばかりに、
余計な気苦労掛けさせられて泣かされるご両親が気の毒だ。
それでも駄目ならナンバーディスプレイで着信拒否。
751可愛い奥様:2005/09/01(木) 10:59:31 ID:5alR9P1J
>>741
ご実家にND付きの電話買って取り付けたら?
それで、旦那の家から電話あっても出ないくて良いよ、と言っておいたら?
お母様に気を使わせる(ウトにも、あなたにも)のも心配だし。
752741:2005/09/01(木) 11:15:46 ID:57+51vYz
>>750>>751
それがナンバーディスプレイなんですが、ウチの両親はちと真面目なところがあって
わかってて出てしまうんだそうです
そういえば私が今の旦那とつきあう前(学生)の時も、
彼は毎日のように深夜(しかも12時頃とか)電話してきて
私は正直イヤでイヤで居留守使いたかったんですけど、
親は彼を非常識だと怒りながらも無理やり取り次いだものでした・・・
その後、ちょっと自分に情緒不安定な時期とかあって、結局それを支えてくれた形となったのも彼なので
今の旦那と結婚したのですが、今考えればやっぱ見る目が無かったのか・・・

でもさすがに最近は母も3回に2回くらいは
「今は忙しくて電話に出られない 今は忙しくて電話に出られない」と心の中で思いながら
スルーしているようです>姑コール
もう一切出ないでいいよ!とは言ったんだけどね・・・
753可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:18:57 ID:mKyNeK3k
…新手のキャンペーンだと思ったのは私だけ?
文中にいくつも転がる例のキーワードといい。
754可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:27:22 ID:5alR9P1J
>>752
もうあなたが実家に行って着信拒否の設定をしてしまったら?
あなたのお母様の方から電話することはないんでしょ?
まぁ、3回に1回でもお母様が嫌な思いしても納得の上なら仕方ないと思うならいいけど、
私なら母親が私のせいで他人のストレス発散に使われてると思ったら
居てもたっても居られない。どんな事しても守ってしまう。
755741:2005/09/01(木) 11:29:06 ID:57+51vYz
?私のことかな>753


どうやら色々たまってたようで書き出したら止まらなくなってしまったみたい
でもフーっと吐き出せて少し楽になったのでまた今日からがんばります
レスくださった人ありがとう 以後名無しに戻ります 
756可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:03:32 ID:z40+Hctg
>>753
うん、あなただけ
757可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:22:41 ID:KTAet8tU
いや、、、私もモヤッとしてる・・・
愚痴を通り越して繰言言ってるだけだから。
758可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:44:56 ID:izqX6FrO
愚痴と繰り言は紙一重。
759可愛い奥様:2005/09/01(木) 14:43:28 ID:nP+mlXQj
三食昼寝つきでゴロゴロしてると
トメみたいなくだらない婆さんになるのかと思うと鬱。
一人前に働こうっと。
760可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:47:00 ID:4NNPoXVb
今はニートなのね?
がんばって一人前に働きなさい?ね?
761可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:07:34 ID:p9IcTDyO
しかしまぁ、ちょっと読みには確かにトメが悪いんだけどさ。

真夜中に家電に電話してくる娘の彼氏……
何度本人が嫌がっても懲りずにかけてくる彼氏。
その男と結婚してしまった娘。

実家のご両親のご心労がしのばれますね。
>>741実家両親以外、みんな馬鹿でDQNとしか思えん。
762可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:23:04 ID:JZrRXY3X
専業主婦だとどうして三食昼寝つきだの
ゴロゴロしてるとかパラサイトとか言われるんだろ。

トメのことで苦労してるぶん、それくらい許されてもいいかと思うのですが。
763可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:27:28 ID:ne9Pt8EY
>>762
他人についてあれこれ言う人は自分の現状に満足してなかったり
何か不満を抱えているものです。そんな人の言うことは気にしない方がいいよ
誰にも迷惑かけずに家族楽しくやってるならゴロゴロしてようが昼寝
しようがいいんじゃないの。働く人は働けばいいし。他人が何と言ったって
何かあったときその他人が責任取ってくれるわけでもなし世間なんて
気にしたって一文の特にもならないよ〜
764可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:39:00 ID:RoqU0Hrk
最近は学校でも午睡を勧めてるところがあるんだって。
ただしあまり長い時間眠るのはよくないとか。
それに三食食べるって基本だから特に怒られる事じゃないし。
だから三食昼寝付きって、とても健康的な生活って事だよね。
765可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:40:04 ID:8iP9V5v9
うちのトメはコトメのトメのことをよく私に話す。
コトメにイジワルするだの、コトメの義妹にイジワルして最近会話してもらえないことだの・・・
そして私にこういうのだ。
「私は○○さん(コトメのトメ)みたいなことしないから・・・」という。

たしかにそんなひどいことはしないけどさ
でもさ新婚〜3年ぐらいまで私が言われたくないことや、
私がしてた仕事(小企業)を馬鹿にしたような
感じで話してたよね?


これから嫁の私に面倒見てもらうから少しでもごますっとこ〜って感じなのかね。

だから好きになれない
766可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:17:04 ID:Ig2Qoqa3
>>762
たしかに専業主婦やってると、どんどん自分の人生が
埋もれていくような感じがする。世間から取り残されていくあせりは
ありますよ。三食昼寝つきでゴロゴロしてるとか言われるし。
でもだからといって、トメみたいに全員がなるとは
限らないと思いたい。 礼儀知らずはトメだけで十分かと。
でも自分もトメみたいになりたくないな、と思います。
767可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:20:19 ID:Ig2Qoqa3
ただ食べて寝て楽してるだけなら、豚と同じだもんね。
トメみてると何十年もそういう生活やってるとああなるんだ、って思う。
ああ早く仕事したいな。ゴロゴロって言われるのだけはもう勘弁。
とりあえずえり好みせずに世間に参加していきたい。
768可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:22:26 ID:z40+Hctg
乳幼児と腹の中の子供が一段落したら働くよ
手に職付けるために勉強中
769可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:33:54 ID:Y7usiglL
やっと妊娠して色々考えては居るんだけどトメがウザイ。
「名前は皆で決める」とか「出産したら私が赤を育てるから嫁は働け」とか
「義実家の庭に建て増しして其処に住め」とかで、かなりウゼェ
子の名前は自分達で決めるし、絶対トメには育てさせねぇよ。
孫連れて海に行くって張り切ってるけど絶対行かせねぇよ。
何か有った後じゃ遅すぎるんだよ。バーカ!

そんなに孫が嬉しいなら義弟のトコに行って先に初孫ちゃんと遊んで来いや。
義弟のトコの初孫ちゃんに名前付けて来いよ。できねぇくせに。
770可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:52:40 ID:cgjjuQp3
>>766 
>埋もれていくような感じ
 すごく分かる。 結婚した当時はトメなんかタダうざったいババアとしか
思ってなかったけど専業主婦を数年やってるとトメと同じ目線になってきてる
自分に愕然とするもんね。
トメ見てるとああイヤだ、って思うこと多いもん。
やっぱりゴロゴロしてちゃ人間腐るんだよね。
771可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:37:51 ID:AsP1aoo9
だね。 アゲ
772可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:44:08 ID:A/eHAaBW
私も同居をきっかけに専業になったけど、
朝から晩までトメにバカにされて
(そんなに私がイヤなら同居するな&私の作った物を偉そうに食べるな)
もうアフォらしくなってきた。
トメのように専業を長くやってる人って他人への詮索と干渉にしか
興味がなくなってしまうのだろうか…?
773可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:51:51 ID:yv2rBpAw
同居で専業って、働いて家事全般するよりキツそー
774可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:19:07 ID:PXFaJJBp
たしかにトメ見てると、専業主婦の怠け病そのものって感じはする。
775可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:01:09 ID:57+51vYz
お嫁さんに全般的に食事をまかせているウトメさんってボケやすいらしいですよ〜
食事を作る行為って非常に脳を活性化させるものなんだって
776可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:08:49 ID:+2yMV/CC
>>722
>トメのように専業を長くやってる人って他人への詮索と干渉にしか
>興味がなくなってしまうのだろうか…?

専業か否かより、自分の世界・関心事が有るか無いかなんじゃないかな?
定年後の私の父が、先回りの干渉・詮索がダイスキになってしまった。
自分のやることがたいして無いから、
自ずと関心が身近にいる人に向くのではと思う。

誰でも、「暇ね〜」と言われるのはイヤと見えて、
「人のことばかり詮索してずいぶん 暇 なんだね〜〜」と言うと
しばらく大人しくなります。w
777可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:44:14 ID:LZtHenTT
うちの実母は体が弱かったこともあって、ほぼ、ずっと専業です。
一時的にパートに出たり内職したりしてたけど。
でも、ここで言われてるような事はあんまりないです。
性格的に変わってるってのもあるんだろうけど。
家ではいつも何かしら働いてました。
家もいつも綺麗だったし、ご飯もおかずが多くて美味しかった。
洋裁が出来るので、個人的に人に教えたり、頼まれて直しをしたりしてます。
家にいて、色々するのに向いているんタイプなんだと思います。

トメはパートですが、パート先の人たちに色々ふきこまれたりするようだし、
干渉したがり、噂話・詮索大好きなおばさん。
これでもかなりウザイけど、旦那の話によると
専業だった頃は夫婦喧嘩が絶えなくて
「いつか離婚してやる」と幼い息子に愚痴っていたそう。

人間、十人十色ですから、専業・兼業だけで判断するのは浅はかかと思います。
もちろん、傾向はあるんだろうけど。
778可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:55:54 ID:nT0H2AKx
自作自演乙
779可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:33:26 ID:9u/sa1ph
>>772
自分で自分の人生を売り渡したんだよ。
選択間違えたなら修正しようよ。
780可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:48:40 ID:0R4mz47V
なに?例のアレが通用しなくなったからって
今度は専業叩きキャンペーン?
毎回ご苦労なことですなぁ…ヤレヤレ
いつも思うけど釣られすぎだよ>ALL
781七師:2005/09/01(木) 23:10:59 ID:/E+hGGfk
テストで掻いてみるスレ>ALL


782七師:2005/09/01(木) 23:12:36 ID:/E+hGGfk
781です。

姑のせいで難聴になりますた!
783可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:21:22 ID:CnoQoQvJ
偽母の顔見るだけでも、電話の声聞くだけでもゲロりそうになる!
784可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:29:45 ID:GT7meu0S
トメウトが、そろってまたまた違うマルチにはまった。
何回も怪しいからやめなといったのに、聞かない。
で、お約束の資金繰り困難で、こっちにお鉢がまわってきますた。
あかり天国とかいう、名前からしてナメくさっている団体。
どなたか、実態をご存知のかた、教えてください。
785可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:46:10 ID:lU4MUCJ0
>784
ググったらいきなりカバノアナタケ茶の通販&画像に出くわした。
それ以上は怖くて先に進めなかったよ、ゴメン。
786可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:01:34 ID:PzPOnmM4
>>784
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg118314.html
こんなんしか見つからなかった
787可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:14:19 ID:/qoCwfaE
>>776
うちの実父は「暇人はろくなことをしない」と言い、
たいしてもうかりもしない仕事をずっと続けています。
実母も仕事を持っているし、習い事をしたり、友達と
旅行に行ったり忙しくしています。
一方、ウトメは二人揃って暇人。トメはろくに働いたことなく、
友達も居ないし、ウトは早期退職して、再就職することなく
ずっと家で過ごしています。二人ともどこにも出かけることもない。
車で15分圏外は「遠く」と見なし、出かけようとしない。
あんなんで人生つまらなくないのかな?
私の両親が真逆な生活送ってるから、そんな親に育てられた
私としては不思議でたまらない。いつまでもいい年した息子の家族に
口出ししたり執着してくるのをかっこわるいと思わないのかな〜?
ホント、不思議。理解し合えるわけ無いわ。。。
イヤ〜なことばかり言ってくるくらいなら、放っておいて欲しい。

788可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:24:37 ID:R8zEi8bc
ウトメへの願いは1つ
>放っておいて下さい
789可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:28:23 ID:lKjTRK3Z
>>788
同感!
790可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:35:33 ID:8rhMZCmw
旦那の父親は結構年で、体壊して入院でも
したら、私も何かしないといけないんだろうか?
旦那の父親とは目あわせて喋ったことない。
つか、喋ったことすらないかも!!
791可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:59:52 ID:42VXQJUD
旦那が「わるいけど手伝って欲しい」っていったらなんかすれば?
自分から動くことないと思うけど・・・。

792可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:21:38 ID:R8zEi8bc
>>791 だね。
手伝ったら、手伝ったで、それが当たり前になって、あれもやって、これもやってになる予感
793可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:13:11 ID:UC29c9yG
>>790
実子の旦那がやりゃいいんじゃマイか?
794可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:57:46 ID:oak2crqq
うん、やっぱ結婚後、二人の誓いで大事なものは一つ
「自分のことは自分で」※含ム実親
795可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:29:32 ID:WUMuV3kt
ぐうたらゴロゴロ主婦の愚痴スレ 晒しあげ
796可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:58:52 ID:msnPKLiI
万博に誘って欲しいってのがわからん。
誘うってことは誘った義父母が接待?するってことじゃないの?
行きたきゃ勝手に行けばいいって話。
社交辞令を言えば言うで「社交辞令なんて言って」って文句タラタラなんだろうな。
797可愛い奥様:2005/09/02(金) 15:43:37 ID:iXMt7yrH
>788
あなたの意見に一票。
798可愛い奥様:2005/09/02(金) 16:17:40 ID:lkOvOVGt
ウトメが盆正月毎に自分らと過ごす事を期待して、
他の義兄弟が遠くに居たので、その間はそうしてきた。
でも、事情で断ると不機嫌になる。
それって脅迫じゃないのかな?
とても普通に付き合える相手じゃないと思って、
今は私から働きかける事は一切してません。
799可愛い奥様:2005/09/02(金) 16:39:41 ID:J3cZey7c
旦那が実家から帰ってきた。
トメに「うちの奥さんは母さんが嫌いみたいなのであまり構わないで欲しい。電話もあまりしないで」
と言ってきたらしい。
そんなはっきりと・・とちょっと思ったけど、旦那グッジョブ( ゚Д゚)b  
これで電話が減ればいいんだけど。とにかく子離れできてないトメなのでウザーなのです

・・・でも良く考えたらおととい電話来た。
そして謝ってたぞ。(先日お金のことで揉めたので)
それで「嫁子ちゃんと仲直り〜」と思ってるっぽい。あーやだ
残念ですが結婚する前からあなたが嫌いです。
嫌われたくなかったら構わないでください。

800可愛い奥様:2005/09/02(金) 16:54:26 ID:P0D5EL/X
>>799の旦那さんGJ!!
はっきり言うぐらいでちょうどいいのでは
でも、そこまで言われても電話してくるトメに、恐怖を感じました
801可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:04:23 ID:wULCguSB
>電話もあまりしないで
じゃなくて、旦那さんの携帯に掛けてもらって、
家電はムシでいいじゃん。
802可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:16:52 ID:5y2AJ/OH

ウチは旦那がウトに相談。
内容は、
嫁子がトメ苦手・干渉しすぎる・同居は無理・・・など。

苦手な理由はたくさんあるんだが、とにかく愚痴が多い。
ずーーーっとコトメさん(養女)の悪口。
「もらうんじゃなかった」とか「返したい」とか。
っつーかもう40歳だし子供もいる人なのに・・。

そんな話を私にするので、旦那がぶち切れ。
でも本人には切れれないので、ウトに相談。
トメはメンヘルさんなので、愛する息子から言われると
死ぬと思われる。

「嫁子ちゃん、私の事嫌いなんだってね・・・。」
と電話があったらしいけど。
旦那教育が実ったおかげで、1000キロ遠距離別居なので
快適です。

実母には冷たいねぇと言われるけど、鬼嫁でいいよ。
803可愛い奥様:2005/09/02(金) 18:45:30 ID:4e9jotb+
トメ、今年中にかたつかないかなあ。
もういやだ。
804可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:27:47 ID:RYamkbaJ
突然ですが、温泉に行ったとして、トメといっしょに温泉に入りますか?
先日(お盆に)トメと旦那と温泉に行く機会があり、私は当然一人で温泉に入ったのですが、
トメが明らかに怒っていたのです。
一応入る前に「お風呂に行ってきます」と声はかけて行ったのですが・・・。


805可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:32:34 ID:EIiUq470
私は別。

というか「一緒に入りたがるからイヤ」といって次から断るね。
一緒を強要されたら。
806可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:48:04 ID:KkTAv8Bd
トメ企画旅行で、ムリムリ温泉に行かされた。
コトメ家族もいて大人数だったから、
トメがコトメコに掛かりきりになっている間に、
どさくさにまぎれて単独で入ってきましたよ。

一緒にと誘われても、一緒には入らない。
「もっと遅くに入るので」とか
「私長風呂なので」とか言って避ける。
807可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:53:14 ID:RYamkbaJ
804です。
そうですよね。無理にいっしょに入る必要はないですよね。
レスを見てなんだか安心しました。ありがとうございます。
808可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:14:29 ID:cOmu0tZu
スポクラに妙に誘われるから、一回一緒に行ったら
終わった後のシャワー室で急にカーテン開けて
「嫁子ちゃん、シャンプー持ってる?貸してあげるわよ!」と言った。
入る前に言えよ、持ってるよ!
間違いなく裸チェックだったと思う。
トメは見られたくなかったらしくちゃっかり洋服着てた。ムカつく
809可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:30:11 ID:V8u36Gpo
うちのトメも裸の付き合いを狙っててキモい。
急ぎでない用事なのに、全裸のまま寄って来る。
トメは縦にも横にも巨体だから怖いんだよ!
810可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:33:46 ID:lkOvOVGt
>>804
私は他人とお風呂に入るの平気なんで、当然トメと一緒に入ったよ。
うちの実母は背中も流してやれなんて言ってたけど、さすがにそれはしなかった。
そうやって、盆正月付き合って来たのに798みたいな態度だからもう知らん。
811可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:59:49 ID:ofmuvdDf
時間の関係で何となく一緒(娘も)入ったけど、トメの方が遠くに離れていった。
近くにいった娘が「おばあちゃんおっぱい無いー!」と大声で・・・
まだ4歳前だった、許してやってくれ、トメよ。
以来、大切な長期休暇を潰しての温泉旅行の誘いがなくなってラッキーだが。
812可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:01:56 ID:Wqks8b++
品定めする感じでジロジロ見られそうで絶対嫌。
今年うちは家建てたんだけど、孫をダシに風呂場に突入されたら嫌なので、
脱衣所に鍵つけました。

…別居なのに。まだ産まれてないのに。w
813可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:31:32 ID:WVy6q2SD
>>812
や、対策はじゅうぶんにしておかないと。
別板で見た名言:「取り越し苦労はしたほうがいい」

うちのバカトメは、去年いっしょに行った温泉でジロジロ見てきましたよ。
「さっきからジロジロご覧になってますね。なんか付いてます?」
と大声で聞いてやった。
浴室中に大声が反響して、トメ注目の的。バーカ。自業自得じゃ。
814812:2005/09/02(金) 21:33:31 ID:Wqks8b++
>>813
そう言って貰えると鍵をつけた甲斐もあるってもんです。
活用したくないけど、一度位は威力を発揮して欲しい気もする。w
815可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:34:11 ID:ofmuvdDf
>>812
寝室とクローゼットにも鍵を。
816812:2005/09/02(金) 21:35:59 ID:Wqks8b++
>>815
年内に産まれる予定でして、寝室は授乳にも使おうと思ってるので、
鍵はそれまでに検討したいと思ってますた。ありがとう。
絶対覗きに来やがりますよね。それがトメクオリティ。orz
817可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:36:59 ID:oak2crqq
私、それが親孝行てもんかなと思って(まだ新婚1年目の冬でした)
温泉、一緒に入った。ら
当日の女湯、男女交替で狭いほうのお風呂だったらしくて
しかも人が満員て、そりゃもーお風呂あがっても延々ブチブチ言われた
あのー・・「今きっと着いたばかりでお風呂多いからもう少ししてからにしましょうよう」と言ったのを
「着いてすぐ入らないでどうするの!」と無理やり私を引っ張っていったの姑さんアナタなんですけど!

んで、風呂場では誰彼かまわず話かけるので恥ずかしくて、
寝る前お風呂行くって言い出した時は付き合わなかったんだけど、そしたらもー拗ねる拗ねる

しょうがないから朝風呂にはもう一度付き合ったら、ぬるめの湯だったのをいいことに
私の腕を離さず延々自分の姑さん(もう90代だけどご健在)の悪口
私、湯あたりしてしまい帰りの車まで大変でしたよ・・・ていうかなんで平気なのさ姑よ
おまけに「嫁子ちゃんは身体が弱いのねー」だって 
あのね1時間近くも浸かってたんですけど! フツウです(怒

しかもその悪口の羅列、あまりに耳をふさぎたくなるようなものばかりだったので
同意もできずただ当たり障りない相槌しかしてなかったら「嫁子ちゃんは私を馬鹿にしている」ですと
「こんな、温泉とか、別に来なくて良かった 来たくもなかった」

・・・正月料金でかなりお値段も張ったんですけど・・・料理も頑張ってもらったし・・・
なんつーかもう、やりきれないわ!

だからその後のGWも帰らなかったし、盆も墓参りしか行ってないんですよ!!
わかってんのかなわかってないんだろうなぁ〜ウトメさん はっきりいって嫌いになってます
818可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:08:47 ID:4VhLE5D2
うちのトメも誰彼かまわず話し掛けるな。
社交的な自分を演出してるんだろ。
帰省した時、子供をプールに連れて行ったら
他所の見知らぬ同年代の子供に、
どこから来てるの?うちの子達は東京よ、東・京。
なんて言ってて恥かしかったわー
819可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:23:01 ID:oak2crqq
そう・・・何が悔しいって、
「息子と嫁に連れてきてもらったんですよ〜」
「これウチの嫁なんですよ〜お風呂も一緒に来たんです」と言いたいだけか!て感じで
帰る日なんて、パンフレットがフロントに見当たらないって大騒ぎするから
また来たいのかなと思って「ああ大丈夫、今は宿の予約もパソコンでできるから」と言ったら
「だってパンフ無いのここに来たってお友達に説明できないじゃないの」と・・・orz
結局私、パンフ求めにフロントまでパシらされました
山のように証明写真撮ってもまだ足りなかったか姑よ
(ご飯も食べる前に停止、食べてる時に停止、で激写 そりゃもー鬱陶しかった)
あげく、上の捨て台詞ですからね あ〜もう!!


あんなに友達、友達と言ってるのに実はおつき合い範囲もすごく狭くて
人付き合いが下手なのわかる気がしました
きっとGマンモード全開なんだろうな〜 旦那だけでなく私も非常に恥ずかしいです、ハイ
820可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:21:41 ID:UQKWhL/x
共働きだったトメ。高校の校長先生までやった「えらい人」だとは思う。
お正月に帰省しても、おせち料理が出てきた事は一度も無い!
かわりに大鍋いっぱいの「おでん」だ。
しかもタマゴは殻付きの生タマゴを他の具財と一緒に放り込む。
食べるときに殻をむいて食べるんだ!
おでんのタマゴって味がしみてこそだろう・・・。
トメの料理は流行の?「ズボラ料理」に相当するのか?
821可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:32:26 ID:gTK2LnyK
ウゲー。
タマゴは味がしみてこそって問題じゃない。
不衛生な殻と一緒に煮込んだ具材・・・
気持ち悪すぎて食べれないよ。
822可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:47:45 ID:lkw5oHnH
うちのトメも養護教師で障害児に関する本とかには寄稿するほどの人だったけど、
本当に料理は下手で、変ったもの作ってたよ。
ウナギの蒲焼を買って来たら、自分であれこれ醤油とかテキトーに入れた出汁を作って、
それで一時間ぐらいコトコト煮て、グダグダになったウナギをご飯に乗せたものが、
トメの思う「うな丼」。
823可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:57:45 ID:oak2crqq
ウチの義実家もおせち料理なんて今まで作ってなかったらしい
(私が来てからの正月は余所で作ったのを貰ってきた←!!)

もともとそういう、お正月っぽいムードも無しに生活してきた者同志ならば
問題無いと思うんだけど
やっぱ「おせち料理」はその家で習うものと思ってた人には辛いですよねー
私は実母が(年末は母実家の商売の手伝いで忙しいにもかかわらず)
見事なお正月料理を作る人だったので、なんかびっくり且つ哀しかった
姑のほうが母よりも10も年上なのに・・・年代なんか関係無いんだなとも初めて知った

子供のことを考えてもおせちくらい作れるようになっておきたいと思いつつも
年末〜元旦は実家に帰らせてくれないし・・・
ていうかどっちかが料理くらいしなかったら間がもたないっつの
(普段の料理も結構お舅さんが作るのよorz)
824可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:36:05 ID:iiauWhdz
>>820 です。
この両親、二人とも高校の数学教師。「答えはひとつ」の世界の
住人です。3人の子どもたち、きっちり3年おきの出産でした。
進学校の教師を長年していたので、馬鹿な嫁を徹底的につぶします。
料理のできない御前が半人前じゃぁ!

>>823
うちも母の手作りのおせち料理が「お正月」です。
でも、正月に実家へ帰る事はできません。
このまま、うちの子供たちがおせち料理を知らないまま
成長するのが唯一の気がかりです・・・。
825可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:42:06 ID:imy+ys/2
>>824
なんで帰れないの?
旦那さんも正月の実家参りさせてくれないの?
826可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:45:50 ID:FD+CIujd
>>824
高校の数学の教師なんてどうせ教育学部卒のアホでしょ。
そういうアホが教えるから数学嫌いが増える。
827可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:47:10 ID:iiauWhdz
>>825
主人の実家に帰省すると、正月休みが終わってしまうのですよ。
そのかわり、うちの実家に帰省する時はでは1/11の鏡割りで
お汁粉を食べるのが通年の行事になってます。
828可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:52:43 ID:nLf3uME9
実母さんに作り方聞くなり他の機会に指南してもらうなりして
正月に自作のおせちを作ればいいんでないの?
お子さん方にとってはそれは「ばぁちゃんのおせち」になっちゃうのでは?

料理本だっていいじゃん、オリジナルの「母のおせち」作ってやれば。

ちょっと実家実家とこだわりすぎじゃないか。
829可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:57:03 ID:imy+ys/2
>>828
激しく胴衣 (・∀・)人(・∀・)
>>827が自分で作るのが一番よいかと。
旦那さんも「これがオセチ・・・!」となるんじゃない?
トメおせちが変だってわかるさ。
ガンガレ!
私は作らない派ですが。
830可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:03:04 ID:2tntzV4h
わたしは自分で料理本見て御節作って食べて、2日とか3日に旦那実家に行く。
トメの御節って、何もかも全部真っ黒に煮切ってて甘甘辛過ぎ。子供も食べない。
実家は遠距離だし、旦那の口には合わないらしい。
料理本見て目新しい御節を自分家の味にして行くって言うのもいいもんだよ。
831可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:11:56 ID:iiauWhdz
>>827です。
年末(29日頃)から主人の実家に帰省し、仕事始めの前日に
東京へ帰ります。正味1週間くらいいます。
他人が台所に立つのを嫌う義母は、お節を作らせてくれないよ。
上の子が中学校にあがるのを機に、正月の帰省を考えようと思ってます。
2年後には「おせち料理」作るぞー!
832可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:14:25 ID:MvqrcItC
旦那実家に帰省しなきゃいいじゃん。
正月早々、殻つき卵入りオデンをお子さんに食わせるって・・・・
お子がお節を知らないのは、トメのせいだけじゃなく
>820の責任でもあるよ。
気がかりなんて呑気なこといってるけど。
将来、恥をかくのは子供。
833可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:14:55 ID:nLf3uME9
確か昔は家事休業で、正月中かけて(冷蔵庫無しで)お節をおかずに食いつなぐから
保存がきくように全て濃い味付けにしてたんじゃなかったっけ。

もしご実家のが薄味ならきっとそれは実母さん位の代から開始の薄味バージョンだろう。

うちも実家のがしょっぱいわ甘すぎだわで、自分は今風なお節本見ながら作ってる。
洋風のが入ったりして食べても美味しいし、ちょっと捻るのも楽しいよね。
834可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:29:53 ID:2tntzV4h
結婚して初めての正月は、年末からトメ宅に4日ほど泊まった。トメはわたしに
わざわざサトイモを煮るよう命じ、白煮にしたら、「もう一つやな」とドボ
ドボ醤油入れて砂糖入れて真っ黒に絡め煮てしまった。
次の年、子供がまだ2ヶ月だから行けないと言うと泊まりに来た。
初めての御節作りで、本見て綺麗に彩るように作ったら、一つ一つにケチつ
けて帰って行った。赤子抱えて馴れない御節頑張って作って出したのに、
「そうや、こうやって、御節 だ け 出したらええんやで」と嫌味たっぷりに
言われた。もちろんお雑煮も白ご飯もお酒だって出してたけど、茶碗蒸し
がなかったのが気に入らなかったらしい。
その次の年は転勤で近距離別居になったから泊まることは一切なくなった。
遠距離の頃の方が辛かったな。
旦那も遠距離だとトメが面倒なこと一切忘れてしまうようだし。
わたしは覚えてるんだよ!

>>831
ガンガレ!!
835可愛い奥様:2005/09/03(土) 08:06:06 ID:SUojfFz4
>820は自分の実家にこだわりすぎじゃないの?
何か読んでて嫌な気分になった。逆で考えてみなよ。

実親は共働きで正月もお節を作る暇はなく大量に作れるおでんがでてた。
でも義実家は毎年しっかりお節を作っていたらしく、だんなと正月実家に
帰ったら「正月はお節あってこそだろ?何なんだよおでんんて」って言われたら
むかつかない?

お正月に拘るのはいいけれど色々な家族があってどれが正しいって言うわけじゃないんだよ。

こういう風に行事に妙にこだわりを持っていてそれが自分の実家が基準って言う人
激しくむかつく。
なぜなら私のトメが同じだからヽ(`Д´)ノ 
836可愛い奥様:2005/09/03(土) 08:13:37 ID:v4HMUZZs
うむ、835に同意。
嫁らしく汁!とトメに言われると怒るだろうに
トメらしく汁!って言うのはダブスタ。
837可愛い奥様:2005/09/03(土) 08:21:06 ID:ZSWNiJr4
実家にうんぬんじゃなくて、正月におせちって日本のスタンダードだと思うが。

でも、>>825さんの場合、両方教員でしょ?
おせち作るヒマがないとは思えんが。とツッコンでみる。

でもまあ、一番大事なのは>>820さん自身がどうしたいかだよね。
今の自分の家庭の風習を作りたいなら、1週間もダンナ実家に帰省する
習慣を2年後と言わずいますぐ無くしてみてはどうかと。
だってこのままだとお子様達は正月=殻付き卵おでんになっちゃうよ。
838可愛い奥様:2005/09/03(土) 10:39:02 ID:RNZkMTku
>>835 同意。

820さんはまだ2ちゃんに来て間も無いのかな。
久しぶりに2ちゃん書きこみで「主人」連呼の書きこみ見たよ。
839可愛い奥様:2005/09/03(土) 10:51:22 ID:et8elRw0
おせちかぁ・・・
うちの実家は
金団、田作り、煮物は昔ながらの・・・と
あと子どもが好きそうな揚げ物などなど、おせちというよりおもてなし料理になってるなあ

トメはALL市販品。あ、煮物は手作りだけど、あとはカニカニカニかにだらけ。
それはそれでいいんだが・・・
子供が食べられそうな物を一切出さない。
あまりにも子どもが食べるものがなかったのでミートボールやら作っていったよ。
そしたらコトメ一家にも好評だった。そうしたら子供用は私の担当になってしまったよ。

そんなトメ宅だけど、結婚1年目に正月泊まったとき
御屠蘇セットを出してきて
「そのうち嫁子さんに渡すわね〜○○家の家宝にしてね〜」とのたまった。
でた〜○○家。たいそうな家系でもないのに・・・。



840可愛い奥様:2005/09/03(土) 10:59:58 ID:Zj8X4nPM
ここの人たちの兄弟も結婚してて、
実母が兄嫁とか弟嫁にとってウトになってる場合って多いと思うんだけど、
やっぱ、娘がウトで苦労してるから・・と、
兄嫁とか弟嫁に対してはすごく良いウト?


841可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:02:39 ID:ZmLFCQYP
>>840
トメとウトの違いがわかるようになってから
書き込みましょうね。
釣りか?
842可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:04:13 ID:HaG6iW8V
うちは兄嫁に苦労させられて母親の方が入院した。
843可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:11:48 ID:26EVBm8b
実家を捨ててきたから
ウトメに尽すのが嫁の幸せ
844可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:12:39 ID:Zj8X4nPM
>>841
あぁ間違えました。ごめんなさい。
ウトに嫌な事言われて、でもウトの事を書くとこってないんだな、と思ってたので。
>>842
入院するほどって、酷いですね・・・。
845可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:14:36 ID:RQRdlLUk
>>840
あなたの言う通り、
娘が苦労したから、私(母)は弟嫁の事を大事にしよう、のパターンです。
846可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:16:58 ID:ygPWmud0
>>844
この板内に舅嫌いスレあるよ
847可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:17:41 ID:qd0zsne2
中にはそりゃコトメの立場の人も居るし、両親がウトメになってる人もいるだろうし。
兄嫁とこのスレで遭遇してる人だって居るかもしれないよねw
トメって、どんなに良い人でも、嫁にとっては、面倒な存在である場合が多いからね。
848可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:19:48 ID:JivMO0IV
最近どのスレ見ても、
ちょっとしたタッチミスとか言い間違いに対して「釣り?」の連発だね。
覚えたての言葉を言いたいんだろうか。
849可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:20:47 ID:yl5nm7Eh
貧乏でけちなのにあれこれ口うるさいウトメ!
将来面倒見てもらうの当たり前と思わないで欲しい。
とにかく早く二人まとめてパッと死んで!!
850可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:30:12 ID:ZmLFCQYP
>>848
スレ違いだし、間違えてるから釣りかと思った。
このスレ、変なキャンペーン多いし。
851可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:52:15 ID:wjyQkSs4
>>840
うちの実親自身、ウトメと同居でコトメも近くに住んでるし、
私がウトメの事をあれこれ話してるんで、よく分かっていたはず。
でも、いざ兄が結婚したら、親も兄も黙って相手に期待してるので、
両方が私に愚痴ってくるようになった。
兄には、私だって嫌でもウトメと最低限の付き合いをしているんだって事を言い、
親には、嫁は他人だから何も期待するなと言ってる。
852可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:01:26 ID:iGcR3u2m
>>840
それがねー・・・そうなんだよ。
私の話とか聞いてるはずなのに、弟嫁には同じような事をするというか、
余計な事言ったりするんだよねー・・・。
だから私の方から、
弟嫁に「あれはこういうつもりで言ったんだよ、気にしなくていいんだよ」とか、
皆で集まった時に弟嫁が緊張して言い返せない時は
私が「お母さんそれは余計な口出しよ」とか言うようにしてる。
853可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:15:30 ID:wjyQkSs4
>>852
優しいね。
うちの兄嫁は自分でストレートに言っちゃうからなぁ。
私まで一緒になって言ったら、親もキツイだろうと思う。
兄がしっかり親に言うのが一番いいんだけどね。
854可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:20:40 ID:nLf3uME9
>>840
田舎農村長男嫁の母は極悪トメだよ。弟はヘタレ。
いびられてもいびられても来る弟嫁さん。
弟嫁さんが泣いちゃった時に「しばらくこちらには来ない方がいいよ妊娠中だし」
と言ったのに行ってたみたい。

弟も母も諭しても「慣れればいい」という考えは変わらないし
嫁さんはデモデモチャンだったし、もう警鐘告知義務は果たしたと思うから
放っておいてる。見てて辛いから一緒に居る時はガードと手伝いするけど
最近は日をずらすようになっちゃった。

プー長男弟もいるんだが遠居なのでこの弟がじき同居するんだとさ。
それ覚悟で結婚したんだって。
もう子供も2人いるし多分逃げられないだろうな、あの人じゃ。
855可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:21:31 ID:r8tOS4Dh
私の実家は、弟夫婦と母親が同居している。
私が実家に帰省した時には、たいがい実母を連れて外食。
最初は義妹も含めて皆で行くことも考えたけど、
義妹にすれば、姑や小姑と一緒じゃ面白くもないだろうと思い
実母だけ連れ出すことにしているのだ。

しかし、それについてうちのトメは
「それじゃお嫁さんがかわいそうじゃない!」と超激怒。
(勝手に帰省先での様子を根掘り葉掘り聞いてきて、勝手に激怒)

このトメ「嫁は姑や小姑と一緒に出かけるのが嬉しいものだ」と
本気で思ってるようだ。だからしつこいのか。
856可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:35:59 ID:M2/uPcKR
>855
そのまま言ってやればいいのに
「姑、小姑と出かけるのってイヤなものですから」って。
857可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:46:19 ID:wjyQkSs4
>>865
それ、言えたらいいけどねー。
実際言ったら、更に相手が加熱しそうだよね。
858可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:47:16 ID:wjyQkSs4
↑は>>856でした。スマソ
859可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:23:29 ID:r8tOS4Dh
>>856さんの言うように、はっきり言ってやろうとも思ったけど
うちのトメは普段から
「(うちの義妹を含めて)よその嫁は皆いい嫁、皆仲良くやってる」
「こんなに姑を邪険にするのはうちの嫁だけ」という思い込みが強いので
たぶん>>857さんの言うように、
「そんなことあるわけない!」と加熱するのは必至な感じだった。

トメはウトの親戚と付き合うのを一切拒否してきて、
完全に「姑」の立場しか知らない人だから、
嫁の気持ちなんて、何言っても一生わからないと思う。
それでいて嫁にしつこいから邪険にされるんだYO。
860可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:37:23 ID:wjyQkSs4
うわっ!自分はウトの親戚付き合い拒否したくせに、
嫁にはそれを求めてるの?
身勝手もいい加減に汁!って感じ。
そういう人ってトメにされたら嫌なことも分からないし最悪。
861可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:48:27 ID:zU6TJpTO
数々の迷発言や珍行動取ってきたトメに
今さっき、本当に愛想が尽きた。
「来週箱根の温泉に行くから孫ちゃん貸して」だって。
「予定があるから行けません」「息子さん休み取れないので」
色々言ってたのだけど、話が噛み合わずよくよく聞いてみると
赤だけを連れて行くと予約した模様。
生後3ヶ月ジャストの赤連れて母親も抜きで温泉?
「馬鹿じゃねーの?」って言ってしまった。もう後に引けないな。
862可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:56:05 ID:rSvkEgYo
>>861
言っちゃったの?wグッジョブよ。
そんな乳呑子を連れて行ってどうするつもりだろうね。
何だと思ってるんだろうね。腹立たしい。
863可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:00:27 ID:kVoa3yOM
物みたいに『貸して』って…

近所のトメ仲間が孫と温泉に行って、羨ましくなったと予想
864可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:07:12 ID:et8elRw0
かなり亀なんだが・・・
温泉誘ってくるトメうざいよね。裸になろうものなら絶対品定めするよ。
だって私の下着だけみていろいろ言ってきたことあるし。

前ペンションに泊まった時、うちの家族3人+トメ(ウトは没)で行ったんだけど
部屋は一緒だった。なんだかやだよね。
でトメがお風呂(貸切にできる)に「みんなで行っておいで。私はあとから入るから」っていうんで
ラッキーと思って入った。
しばらくして旦那が「お袋一人だから先に出て」と抜かしやがった。
オメーがさきでりゃいいじゃん!!全然ゆっくりできなかったっ!
つうか旦那は私を「姑を気遣ってる優しい嫁」と思わせたかったらしいので先に出させたようだ。
バカラシイ

旦那も旦那なんだけどトメ、普段からトメ宅に行くたんびにどこどこの具合が悪いとか
息子の気を引くことばっかりいってる気がする。
それでいて旅行に行こうだの
長距離ドライブに耐えられるんですか?え?トメサンよ?あ〜うざい!!!!!

チラ裏だったね・・・
865可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:35:59 ID:RiserJn5
下着チェック、同居の時にされたな
頭に来たから総レースのセクシーな外国モンの下着を外に堂々と干してやった。
ブラとショーツのセット、色は黒、そんなに見たけりゃどうぞ見ろやと、
しめてウン万円、ぶっちゃけ毎日着てる服と靴足したより高かった。
翌日は総花柄のやはり高級品、翌日は、とやってたら
「あんなの買って息子ちゃんは何て言ってるのかしら」って小首かしげてる
ニコリと微笑んで「似合うよ」って言ってます。

姑の口癖、「私はバストが1メートルあるの、嫁子より大きいのよ」
今や地球を見つめるしかないバストは肉だ。
水戸泉だってそれくらいありますねえと微笑んだが睨まれた。
ホンジャマカ石塚の方がよかったのかもしれないと反省しておいた。
866可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:51:52 ID:Dg3zn39V
>>865
GJ
867可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:06:30 ID:9QcmqFiS
なぜ820は自分で研究して820家のお正月を作り出そうと考えないんだろう?
トメを悪く言いたいが為に820の発言をしているみたいだ
考え様によっては、食事はその家個別の文化で家族が納得していれば
外食ばかりでも購入惣菜ばかりでもいいのではないか
殻付き卵煮込みは衛生上どうよとは思うけどね

「料理のできない御前が半人前」なんて
創意工夫と努力の足りない奴に言われても反感買うだけだよ
だからバカ嫁扱いされるのでは?
868可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:18:57 ID:g6RxDDwo
>>820も偏った考え持ってるけど、
愚痴吐いただけなのにそこまで言う事ないんじゃないの?>>867
869可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:21:05 ID:/74pFJIU
>>867
>年末(29日頃)から主人の実家に帰省し、
とあるから、作れないんじゃない?

がしかし禿しく胴衣。>>867に。
870可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:28:30 ID:qXBdZ4wr
>>820>>820だけど、>>867も何様で嫌
871可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:34:30 ID:/74pFJIU
>>820が、自分で作るという考えが
まったくないってのがアレなんじゃない?
2年後とか言ってるけど。
言い方はきつくても>>867のがまともな意見かなと思う。
872可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:41:05 ID:oXOAsdPL
820が偽実家に強制連行されてるんなら怒りもわかるなぁ
そんなへんなもん食わされてたら
873可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:43:10 ID:+f7JGPVy
料理が苦手もしくは、しないのは主婦としては半人前かもしれんが、
その事と、教師というトメの職業とは関係のない事だと思う。
トメが医者だろうがスーパーのレジ打ちだろうが、関係ない。

自分が料理できて、家事を頑張れるんなら
ウトメのことなんて無視して、自分達の家庭を作る事を何より大事にすればいい。

つーか、お正月の事しか書いてないから普段はいいのか。
874可愛い奥様:2005/09/03(土) 16:56:50 ID:cAmsE76j
家の姑って、結婚の時も暖かく迎えてくれて、
離れて住んでますがいつもいろいろ物資を下さったり、話しやすくて
穏やかでいい人なんすが、ひとつだけ嫌なことが・・
それは、わたし夫より2つ年上なんですが、私の実年齢(37)より多く
周りの人に言ってるようで困っています。
姑の友人には、「私達はもう年だからねぇ」とか言われるし
姑の妹(50代)にも、「私達の時代はねぇ」とえらく古い話に同意を求められ
そんな昔の話、知らないですとも言えないし・・
入り浸りの義妹(32歳)の友人には、
「Kさん(私)は人生の大先輩なので・・」と言われるし・・
いや、、そんなに大先輩ってほど年離れてないし

今まで生きて、こんな扱い初めてですわ・・
875可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:05:13 ID:+f7JGPVy
>>874
>そんな昔の話、知らないです・・
>いや、、そんなに大先輩ってほど年離れてないし

この部分を、適切な表現で言えばいいと思うよ。
このままでも別に問題なさそうだけど。
我慢する事なし。
姑もいい人なら、言えるんじゃない?話しやすいらしいし。
「周りに言っているようで」て、憶測だけじゃ言うきっかけがなさそうだけど。
876可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:22:53 ID:2tntzV4h
>>854実家って最悪。
>「しばらくこちらには来ない方がいいよ妊娠中だし」
もちろん、弟さんにも言って納得させたんだよね。
877可愛い奥様:2005/09/03(土) 21:51:31 ID:7U+c4Y/T
>>875
874です。
そうそれそれ。憶測だけで実年齢よりかなり多く言われてるんだろうな
とひしひし感じてるが言い出せない・・

夫の実家の義妹達(32歳と33歳)にも、敬語で話され距離を置かれて
全く仲間に加われない・・義母は気さくで話しやすいけど。
最近、5ヶ月前にアルバイトを始めて、30前後の友人がたくさん出来て
よく飲み会に誘われ楽しんでやっと、対人恐怖症が治った^^
義母に言うと、
「若い人たちと話してると気持ちが若返っていいでしょ〜」
と言ってくれたが、
どうしてそんな風に言うのか・・何故に年寄り扱いするんだろうか・・(爆
878可愛い奥様:2005/09/03(土) 22:33:51 ID:9QcmqFiS
>>874
けろっと本当の年齢を口にしてみたら?
義妹(32歳)の友人さんなら「たった5歳上なだけで先輩面なんてできないですよ〜」と照れてみせるとか

姑の友人さんや妹さんには
「もう9月ですか早いですねえ、来年の干支は…」みたいに干支話を持ち出して
そこにからめて「自分は何年うまれの○○なんですが、義叔母さんの干支って何ですか?」とか
「△△さん(姑の友人)の干支は?あら私と??歳違うんですね〜」と天然を装って言ったら
実年齢を把握してもらえないかな

>「若い人たちと話してると気持ちが若返っていいでしょ〜」
自分だったら
「そうですね〜、義母さんとは△△歳も離れていますけど
友人達とは5・6歳しか離れていないので話が合いますよね〜」
位言ってしまいそうだ
879可愛い奥様:2005/09/03(土) 23:31:08 ID:EAKB3gU4
いいたいよねそういうの。
でも自分は言われた瞬間は当たり障りのない事しか言い返せない。
あとになってそこそこ上手い切り替えしを
思いついて「ああ〜!あの時こう切り返せばよかった」と
後悔の涙に暮れる…
880可愛い奥様:2005/09/04(日) 02:45:27 ID:uYENpEc/
>>876
弟には散々言った。でもヘタレだからもう言葉を理解してない。
嫁さんは「いいのよ私が我慢すれば」的な態度を変えないし
弟にも逆らわない。
嫁さんを庇おうとする私の方がむしろ「空気嫁」って余計な事いうコトメ扱いされたから
もう言わない。
嫁さんも自分の意思を言わないし、私のガードにも気付いてないみたい。
むしろ迷惑だと思ってるのかもね、悲劇のヒロインになってんじゃないの?
もう数年庇ったから、私の義務は終了。欝になっても自業自得。
見てて気持ち悪いから再婚は弟家族が来てる時は実家行ってないので
何が起こってるのかも知らない。
881可愛い奥様:2005/09/04(日) 02:47:16 ID:uYENpEc/
>>880
下2行 再婚→最近
882可愛い奥様:2005/09/04(日) 07:14:04 ID:E79pXPbN
むしかえしてごめん。
うちの実家地方(九州)ではおせちは作りません。
お正月のおもてなしには煮物と混ぜご飯と刺身がデフォ。
ああいう、百貨店で売ってるような絵に描いたようなおせちは
もともとは地域限定だったりするから、日本の常識!とまでいうのはどうかな。

ちなみに私は絵に描いたようなおせちが憧れだったので結婚してから
本を見て作ってます。
883可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:01:36 ID:R/pOXNjo
初めてこのスレに来ました。新婚で、まだ小梨です。
本当に嫁姑の関係って難しいですよねー
私は比較的のんびりしているので、嫌味?ぽいことを言われた時でも、
深く考えず、今のところ当たり障りない返答をしているのですが、
最近、えっ!と思うことがあって以来、今まで笑ってスルーしてきたことが、
一つ一つ思い出されて、なんだかとってもネガティブに受け取ってしまい、
嫌ーな気分になります。来月は義理の両親の誕生日なんですが、みなさんは
何かされていますか?
884可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:16:50 ID:Wq1pJ/nG
>>883
まだ新婚さんですか
じゃ、お姉さん達の助言としてはですね、
義理の両親の誕生日は「今まで息子がやらなかったことを嫁がする必要は無い」です。

去年まで息子は(あなたの夫)は親の誕生日に何かしてやってた?
して無かったなら無視で結構。(親の誕生日に何かする息子は珍しい)
していたなら(食事とか?花でも贈るとか?)それを二人からといってやればいいが
息子が(夫が)そうしたいといわない限り
今までよりお金を張り込んだり、バージョンアップの必要はなし。
一旦はじめると恒例になってしまうからです。
885可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:20:54 ID:uYENpEc/
>>883
イベントの贈り物はよく考えてください。

最初が肝心、一度あげたら「生涯もらえるんだ」と義両親は思いますからね。

誕生日の他にもお中元お歳暮父の日母の日敬老の日クリスマス、ざっと思いつくだけで
これだけあります。
今は見栄張っていろいろ贈れても、子供ができたりしたら家計は途端に厳しく
なります。

私は父の日、母の日にプレゼントをするだけです。
886可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:28:24 ID:thl5DxbZ
うちは敬老の日はムシです。
子供が大きくなったら、自分の意志であげれば良いと思って。
私たちにとって親の立場なんだから、父の日母の日だけで十分
まだまだお若いですよね〜って感じです
887可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:50:52 ID:cmMsetXe
父の日母の日をキャンセルすれば
敬老の日一回ですむべ?

どちらもスルーが一番だけど。
888可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:00:04 ID:uYENpEc/
老人扱いされるのを嫌がるジジババは多いからね〜。
新婚早々できるとしたら、旦那に甥姪がいる、かなりな年のウトメでしょう。
あからさまに敬老の日できるようになるのは、やはり孫ができてからじゃない?

でもそれまでの慣例になってる父母の日は止めづらく、結局イベントが
増えるだけorz
889可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:36:18 ID:+R3XLtkj
すべて、無視ですが・・・
そのかわり、こちらも何もしてもらっていません。
最初が肝心、と言うのには同意。
前例を作るとあとが大変。
890可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:46:46 ID:fZjRqfJ0
別居トメ、ボケ気味のウトの相手に疲れ、精神的に限界なので早く同居させろと要求してきた。
しかしうちには余分な部屋もなく、引っ越す余裕もなく、私は仕事があり、子供もまだ1歳、
同居して面倒みる余裕はない。
ウトメと私は折り合いが悪い。
今のままではトメが倒れるかもしれないが、同居したら私が倒れる。
平均寿命突破のトメと乳飲み子抱えた私、倒れて困るのは確実に私の方。
貯金がないどころか借金抱えたウトメ、施設入居などはおそらく不可能。
今は訳あって親戚の家に居候、その親戚も早く引き取ってくれとうちに言ってきてる。
八方塞がり。
旦那はやっぱり親を見捨て野垂れ死にさせるわけにはいかない。
私が我慢して同居すればとりあえずは落ち着く。
元々いずれは同居の予定で、私もそれでいいと思っていたけど、ウトメと何度か会ううちに
とてもじゃないが同居してうまくやっていける相手じゃないと気づき、子供が生まれてからは
確執も増え、私が心穏やかに育児をするためには同居は無理、と先延ばしにしてきた。
でも無理。
同居するくらいなら母子家庭で苦労した方がマシ。

ということで旦那と別れる方向で話を進める。
頑張ろう。

支離滅裂な長文失礼。
ちょっとどこかに吐き出して、決意表明したかった。
891可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:24:26 ID:Wq1pJ/nG
>>890
わあ、ほんと大変
同居=全ての面倒は嫁にまる投げ 思考のウトメにあたったんだね
誰かが倒れないといけないなら実子の旦那が倒れるべき
親を捨てられない旦那さんはどのくらいの覚悟で「捨てられない」と言ってるのかな

いざとなれば夫ごとウトメを捨てる覚悟があるほうが強いよ
緊急避難だと思って思うとおりやってごらんよ
892可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:01:53 ID:AosQ9o+y
借金があり親戚の家に居候?
とてもじゃないけどそんな人たち(失礼)と同居なんて無理だよね
頑張ってくれ>>890タン
893可愛い奥様:2005/09/04(日) 22:18:18 ID:5mZGBaNc
>>890サン 頑張って下さい。

うちのウトメはまだ元気。だけど、トメが過干渉、自己中、逆らう者(私)いじめと最悪。
とてもじゃないけど、義実家に何かあったって、同居や介護なんて考えられません。
もし、そういう状態になったら「嫁子さん、お願いね」なんて言うんだろうか。
894可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:38:19 ID:bfgBXE8h
>>890
すごくすごく大変だと思う。
でもね、1歳の子を抱えて仕事を手放してないのは強い!
別れて正解だよ。持てない荷物を無理矢理引き受けて
つぶされる必要なんかない、しかも相手は他人。
あなた一人でも私は必死で止める。ましてやお子さんいるんだから、
迷う余地なし!さあ前へ進もう!
応援しているからね。
今の敵は「情」かもしれない。負けるな!
895可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:27:11 ID:/V8SoGG7
>>880
そうか。もう変に係わらない方がいいね。お疲れ様。

>>890
自分のことは自分で守るしかないんだよね。結婚してつくづく思った。
誰かに幸せにして貰おうなんて、いつか誰かが助けてくれるだろうなんて、
そんな御伽噺の王子様みたいな人はどこにもいない。
自分と子供を守るためだったら、それ以外の人になんて言われようとキニシナイで。
挫けそうな時の呪文は、『わたしは悪くない』
頑張って。
896可愛い奥様:2005/09/05(月) 01:08:22 ID:k96cfMhd
私も890さんにエール!
その道が大変なことには変わりないだろうけど
並々ならぬ苦悩を乗り越えて決心されたはず 頑張ってね
今はお子さんがいても一所懸命がんばっている女性には、だいぶ世間の目は優しくなってるよ
(社会的地位・子育ての肉体的負担などは今から改善されるべきことだけどね)
きつくなった時は実のご両親やお友達に甘えられるところは甘えて、のりこえてくださいね


>>884
ぐわー 私もその意見を早くに聞くことができてたらなぁ 時すでに遅し・・・orz
でも子供できたら即敬老の日にシフトして、父母の日は鬼のような意思で即やめにしよう!!(実両親にはするけどw)
だいたい、年齢的にもう結構じーちゃんばーちゃんなんだよね・・・どっちも70近いんだもん

てか、結婚して知ったんですが、夫実家の親戚は揃いも揃って晩婚だった
(当時で30代半ば同志とかの結婚なんでかなり遅いと思われる)
仕事持ってて晩婚とか、親戚に一人二人晩婚、とかなら全然フツーだし、偏見も持たなかっただろうけど
会う人会う人そうだと、最近は
「・・・やっぱ性格的に(しかも血族的に)なんか問題あったんだろうな」と考えてしまうイクナイ思考の私


897890:2005/09/05(月) 02:05:11 ID:ZklSrIrO
みんなありがとう。

旦那は決してマザコンというわけではないだろうけど、家族も大事、だけど親も大事、
家族のためでも親を見捨てるわけにはいかない、って感じ。
悪者になりたくないタイプ。
私よりだいぶ年上で、子供が親の面倒を見るのは当たり前と思っていて、同居も当然、と
考えている、古い考えの人。
私の教育で、同居は不自然なこと、必要ない、というのは少しわかったみたいだけど、
それでも年老いてお金もなく路頭に迷った親なら助けなければ、と思っているみたい。
それはまあ当然というか仕方ないと思う。
私も自分の親なら助けたい。
確執はあっても、殺してやりたいと思うほどの仕打ちは受けていないし、見殺しにするのは
私だって後味悪いし、出来ない。
でも、同居したら苦労するのは目に見えてる。
旦那は頼めば何でもしてくれる、割と協力的な夫ではあるけど、仕事は私より多忙だし、
結局家のことをやるのは私で、同居したら面倒はほとんど私にかぶさってくる。
898890:2005/09/05(月) 02:05:43 ID:ZklSrIrO
ウトメは高齢だし、持病もあって、長生きはしないと医者からも言われてるし、あと数年で
ふたりとも寿命を迎えるだろう。
あとほんの数年、我慢すれば平和な家庭が戻るかもしれない。
でも、その数年の間に私が壊れてしまうかもしれない。
子供のためにそれは避けたい。
もしかしたら、同居して意外とうまくいくかもしれない。
でも、その保障はない。
なら、最初からしない方がいい。
同居をどうしても避けるなら旦那と別れるしかないという結論になった。
旦那は、私と子供と離れるのはもちろん辛いけど、私がそう思うなら仕方ない、と諦めてる。
親を選んだ旦那を恨もうとも思わない。
私は旦那より、自分と子供の穏やかな生活を選んだ。
それでいい。
大恋愛の末、どんな苦労もする覚悟で旦那と一緒になった。
でも、やっぱりどうしても出来ないこともある。
ヘタレと言われようが我侭と言われようがバカにされようが構わない。
どんな誹謗中傷を受けても、母子家庭で苦労してもいい。
子供には申し訳ないけど。
ただ、同居したくない、という我侭だけで大袈裟な感じだけど、それでも嫌なものは嫌。
これでいい!

あいかわらず支離滅裂な自分語りスマソ。
思い切り吐き出してすっきりした。
頑張ります。
899可愛い奥様:2005/09/05(月) 02:13:51 ID:cRZI6/lO
>>898
貴女の結論に間違いはないと思います。ガンガレ!

でも、普通の感覚を持った親なら、自分たちのために息子夫婦が離婚する
という事態になったら、「それならば同居しなくてよい」というだろうね。
少なくとも私ならそうすると思う。生活保護受けて、公営住宅にでも住むよ。
だって、自分のために大事な子供の家庭が壊れるなんて耐えられない。

それでも同居、って言ってくるならそれは本当にエゴ丸出しだよね。
900可愛い奥様:2005/09/05(月) 04:26:42 ID:VaDrHk1R
>>899
激しく同意。 どう考えてんだろ。
しかも、書いてある状況からしたら、ヤモメとなって親と同居したところで
何の状況の改善があるのか?  先細り決定なのにね。
あ、親戚に迷惑かけてるのだけは解消か。
901可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:28:55 ID:GLAzBN3k
その状況で旦那を恨まないってすごい。
ウトメは生活保護なり自己破産なり、道が無いわけではないでしょう。
でも旦那はウトメを選ぶんだ・・・。
902可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:32:56 ID:KJfgg3j2
>>898
あなたは間違ってないよ
子供にとって何が一番なのかはあなたはよくわかってる。
子供に笑顔の母がいれば、ジジババもヘタレ旦那も必要ないでしょ?
一時的に別居してでも
ウトメがいなくなればまた旦那と一緒になることも可能だしね。
903可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:37:40 ID:Z62SidOV
>>899
私も以前似たような環境で離婚した事あるから、あなたを応援するよ。
介護とか煩わしいことは、自分じゃなく嫁に丸投げしようとした元旦那。
しかも、トメは自分が病気になってるので、よけい意地になり
嫁を思いどうりにしつける最後のチャンスと、ものすごいイビリ始めた
これに素直に従えるか、また、同じように意地悪で返すかなら問題なかっただろうけど
元々、人と争うのとか、意地悪するのはできない性格なので
さっさと離婚したら、ものすごくおだやかな生活が戻ってきたw

今は、ゆったりした人とのろのろ生活しているけど・・・
争いを仕掛けてくる人と正面切って闘う必要はないよ。
したことない争いの環境は自分をすり減らして消耗するだけだからね。
904可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:57:23 ID:/V8SoGG7
>>890>>898
水を差すようで悪いけど、
>大恋愛の末、どんな苦労もする覚悟で旦那と一緒になった。→でも、
やっぱりどうしても出来ないこともある。

>どんな誹謗中傷を受けても、母子家庭で苦労してもいい。→

なんかちょっと心配になった。
暫くやってみて、やっぱり無理なら逃げるって事の方が大変なのかな。
そうすればウトメアボーン後、また一緒になれるような気がするし。
教えてエロイ人。
905可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:40:21 ID:/V8SoGG7
>ウトメは高齢だし、持病もあって、長生きはしないと医者からも言われてるし、
>あと数年で ふたりとも寿命を迎えるだろう。
>あとほんの数年、我慢すれば平和な家庭が戻るかもしれない。
>でも、その数年の間に私が壊れてしまうかもしれない。
>子供のためにそれは避けたい。
>もしかしたら、同居して意外とうまくいくかもしれない。
>でも、その保障はない。
 
全部予想の範囲内だから、みんな納得し難いって思うんだよね。
ちょっとでもやってみてからなら、あなたも含めてみんな納得出来ると思うし。
>>890の中でもいつか凄く辛くなった時に、上の想定のプラス部分を捨てて
しまったことを後悔しないかなと思ったので。

連投スマン
906可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:30:09 ID:PQQ/7LKo
890旦那が、ウトメを看取ってから
また家族としてやりなおしたい、と言ったら
やりなおせばよろしい。
他人との同居で嫁を壊す旦那はダメだろう。

ちょっとやってみて、ダメだったから逃げる、これが
簡単に済むならいいけど、気力も体力も必要だし、
赤子の世話とボケが入った老人の世話なんて…
アリエナス
907可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:58:36 ID:UA6vgxFD
890旦那みたいのは自分中心で介護するという意識があまり強くないと思われ。
「ホントはそうしなくちゃいけないんだけど、俺は生活のため働かなきゃいけないし〜」と
結局次の介護要員探しをするのが関の山。
親も急いで補充しようと見合い話たくさん持ってくる。
前旦那がそうだから、優しい・自分の決断を認めてくれたというのとは違うと思った。
↑こいつは親の借金抱えながら障害者手帳持ちの父親名義で
高級外車を税金免除で購入して女漁りしては家庭環境見せて振られてるよw
子供と面接するとその度に違う女の名前が出てくるそうな。
908可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:19:13 ID:pB68T/cf
>904さんの言いたいことはわかるよ。
でもウトメとの確執はそれこそ構想外じゃない?
どっちも悪い人でなくてもいろいろあるのは
このスレの人ならわかりきったこと。

予想は予想でも今までの付き合いの中から
想像することだからそれほどずれているとも
思えない。

経済的な理由で飛び出せない人も多い中
>890はえらいと思うしがんばってほしい。
909可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:16:51 ID:R5TR58bx
>>883です。
>>884-889みなさん、アドバイスありがとうございます。
息子が今までに両親にプレゼントなどしていない場合は、あえてする必要はなしというご意見に妙に納得しました。
私と付き合い始めてからは、父の日・母の日にのみ、二人からプレゼントを渡していました。
それ以前はアルバイト代が少し多めに入った時に、お小遣いを渡していたそうです。
なので、義理の両親の誕生日にまったく何もしない、スルーする勇気もないし、日頃何かとお裾分けをいただいて
いるので、ささやかなプレゼントをしようかと思っています。来月は新婚生活を始めるために購入した家具の支払いもあり、
家計的にはほんとピンチなので、たいした物は用意できないと思いますが・・・
プレゼントを渡す日は夕飯をご馳走になると思うのですが、主人は直接お祝いを持って行けるのに、
私は実家が遠距離なこともあって、実の両親のお祝いはすべて郵送です。しょうがないことなのですが、なんだか、
もの寂しい気持ちになります。
910可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:29:47 ID:dZ853lwo
>>904
ちょっとやってみてというのは人情だけど、賛成しない。
距離が縮まっただけ判断がつらくなる。

離婚したとしても、どっちみち旦那さんは多忙そうだから親の面倒見られないでしょ?
もう結論出てるみたいだけど
金銭的補助だけでなんとかならないもんなのかな?
911可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:11:14 ID:k96cfMhd
やっぱ男の人はさ、こと家庭のことに関しては
「自分がやるからさ」って簡単に言っても実際はやらないケースが多いんだよね。
特に自分の身内のことなんか。まぁ男ゆえの不器用さはあるのかもしんないけど。
だから890サンとこも旦那が「自分が」と言ってる以上は、もう「『嫌でも』自分で」しなきゃいけない状況を
作ったほうが賢明だと思う。
愛してるからといって、言葉上の誠実さだけを信じてたら泣きをみるもん。

旦那も自分でやってみて大変だったら、病院とかデイケアサービスとか、現実的なことも考え始めるかもしれないしね。
そうした解決策がでてきたり、もしくはウトメさん達が早々に鬼籍に入ったりした時
まだ夫婦の愛が確かなものだったら、また再婚してもいいと思うし。
離婚してまた同じ人と再婚するケースも、わりと有るそうじゃないか。

>>899
ウトメさんがそう言ってくれる人ならホント、問題は一つ解決するのにねー。
でもそうやって気をつかってくれるウトメさんなら890サンは悩んだりは(ry
やっぱさ、今でもいるんですよね嫁が面倒見て当たり前だっていうウトメも。
ウチも旦那とウトメらの折り合いが悪いばっかりに嫁の私にばかり世話を求めてくるよ(まだ新婚なのに)
ウトメの言うことにゃ、それでも息子マンセーだから、男が仕事等で家のことをかまえないぶん
嫁が気を遣うのは当たり前なんだそうだ・・・シラネーヨ!!

ていうか自分(トメ)は大トメを早々に老人ホームに入れといて(おかげでみるみる内にボケてしまったそうだ)
なんというか、自分が介護などで苦労してない人ほど、介護を要求するような気が。
912可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:15:14 ID:XU82Rgi0
>>890
子供も産んで、仕事もして稼げて、立派過ぎる嫁じゃないの。
同居したらもっともっと大きな顔して、威張れるとおもうよ。
乳幼児が居るのに、自分の親の面倒も見るって事になったら、
旦那さんも仕事が忙しいなんて生ぬるい事言ってられないと思うが。
親を捨てられないと言うのであれば、旦那が介護休暇をもらう位しないと、
あまりにも890さんに甘え過ぎだと思う。
それが分からないようなら、ウトメと一緒にどこまでも仲良くしれもらうしかないよね。
913可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:22:22 ID:UA6vgxFD
>>912
最後1行同意。

世に甘えすぎな男はたくさんいる。
同居して介護と育児で疲弊したのを、一体誰に「威張る」の?
旦那?
威張っても負担は減らない。
914可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:43:51 ID:XU82Rgi0
>>913
あ、説明不足スマソ。
実際に、誰かに威張れと言ってるつもりはないんだ。
自分の気持ちの中で、充分過ぎる程頑張ってるという自信があれば、
『ウトメの希望通りに動く必要は全くない』と思えるんじゃないかと。
自分のやるべき事を優先し、後は旦那に頼んでくれと言うとか。
もちろん同居する前に、譲れない条件はしっかり話し合い、
それが保証されないようなら、すぐに家を出ると言い渡した上で。
無理に進めてるわけじゃなく、そういう方法もあるよと言いたかっただけ。
915可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:49:57 ID:wzadTnL6
半端に手を出すと捨てにくいよ。
一切手を出さないまま撤退が一番賢いと思う。
916可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:51:49 ID:UA6vgxFD
>>914レスサンクス。

しかし>>915に禿同。
917可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:14:24 ID:xTquaan7
威張る、っつーか「堂々としていたらいい」ってことだよね。

でも、>>915に禿禿同意。撤退は最初に拒否するより大変。
918可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:15:58 ID:XU82Rgi0
>>915>>916
こうしたらいいよ!って言ってるつもりはない。
ただ、旦那は楽観視してる場合も多いから、
実際に介護休暇などの条件を突きつけるという手もある。
無理と言ってきたら、同じような理由で同居が無理だと言えばいい。
919904:2005/09/05(月) 13:44:27 ID:/V8SoGG7
レスありがとう。やっぱり一度手を出すと引きにくくなるようね。
>>890が決めたことなら応援するよ。
間違ってるとか間違ってないとか死ぬまで分からないかもしれないけど、
いっぱい悩んで決めたことなら「あなたは悪くない」って思う。
自信持って頑張れ。
920可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:37:57 ID:cUHa2Bkq
別に悪い人じゃないけど
夫が他の女と私より高級なところへ食事へ行ったり
旅行へ行ったりして、金かけてるのを知ってるのに
姑から電話が掛かってきても親切にできないよねー
921可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:39:34 ID:cUHa2Bkq
890さん、がんばれ!
所詮、男にとって妻は体のいい奴隷なんだよね
922可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:10:32 ID:hHTEXK/u
>>890さん
たいへんだねとしか言いようがない。
ウチのトメも夫にべったりだけど経済的にだけなのでそこまで
シリアスではない。

離婚して実娘(夫の姉)が大きな家に一人で暮らしているのに
弟一家の方が居心地が良いのか行かない。
いや、行ったけど3日で帰ってきたそうな。
ちなみにごく近所間なので場所云々ではない。
そんな訳なので遠方の我が家にはまさか住みに来る事はない。

もちろん「経済的だけ」でもそりゃぁケンカしましたよ。
でも月に決まった額以外の無心は私が直接トメと話すことに
決めてからはずんぶんマシになった。

トメ:○○買うから○万円ちょうだい(はあと
私:私も持ってませんが?ほんとに必要?
トメ:('A`)
私:1万円あげるからこれでいいでしょ!
トメ:(・∀・ )
こんな感じw
923可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:24:45 ID:cUHa2Bkq
ほんと、みなさんのレスを見ていたら、嫁の事を
家の奴隷のように使おうとしているところが多いようですね
今後は賢くなって自立していきましょう!
924可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:27:58 ID:nCmLCXNv
>922 やり取りが可愛い(顔文字が)w
実際はそんなもんじゃないんだろうけど
925可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:34:25 ID:5vU85UIQ
こんなにイヤな人、今まで生きてきた中で初めて。
誰からも嫌われるらしく、やっぱり友達も居ない。
よりにもよってトメがそんな人だなんて。
926可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:36:17 ID:qeXyTVcJ
夫が私の作ったカレーをウマいウマいと言うので、
一体どんなカレーを食べていたんだろうと考え、
ふと思い当たったので、聞いてみた。
私「お義母さんがカレー作るとこ見たことある?」
夫「ウン」
私「お義母さん、鍋に水入れて火にかけて、そこへ材料を次々投入してた?」
夫「そうそう」
思ったとおりだった。
お義母さん、肉やタマネギを全然炒めずに作ってるんだ。
そりゃラクだけど、美味しくないわな。
別にトメ嫌いじゃないんだけど書いてみた
927可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:44:33 ID:nCmLCXNv
>925 同意。女のいやらしさを寄せ集めたようなタイプ。
928可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:49:07 ID:Ol4nNbof
住んでる所が台風直撃コースなので、今日は買出しに出たり
家の外回りを片付けたりして忙しくしてた。
お昼過ぎにやっと家に入って「やれやれ」と思ってたら
留守番電話にトメ宅着信がイパーイ・・・。
最初の方のメッセージは「台風来るから、外のアレとコレ片付けなさい。」
(余計なお世話だ)などと優しげな口調だったけど
私が電話に出ないからイラついたのか、最後は「台風が来るってのに
どこに行ってるのっっ?!」と絶叫。

んも〜ウザイな〜〜。昨日の夜も「台風来るから(ry」って電話してきて
今日は今日でまたジャンジャン電話して・・・
いっそ台風の風に飛ばされてしまえばいいのに。
929可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:05:36 ID:K1qNJzpU
781 名前:可愛い奥様 :2005/09/05(月) 11:12:20 ID:8ZXnyBK/
768から774
面白い、これはワロタ  大笑
パソコンの前で、髪ふりみだし、必死で作業しているあなたの醜い姿が
目に浮かびます。よっぽどくやしいのですね。
でも、かなり見落としがありますよ、、中途半端はいけません。
全部貼ってね、おそくなってもまってるぞ  毎日よろしく頼む
あなたが私の掲示係り、決定・・・・              大笑
930可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:20:38 ID:P9w22vs3
>>926
この夏、私が里帰りしてる間に旦那が食べた姑お手製のカレーもそんなだったのかな?
玉ねぎがシャリシャリしててジャガイモも煮崩れせずそのままの形で残ってて
ルーはご飯に染み込むくらい水っぽかったらしい(注・タイ風カレーにあらず)
二度と食べたくないと言ってたよ。
姑は大っ嫌いだから書いてみた。
931可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:40:45 ID:9iYdSNI+
具を炒めてないカレー・・ぞっとするよねぇ。
トメも料理苦手。そんな親に育てられた
コトメももちろん料理下手。
ところが何を勘違いしたか、東京育ちで進学校→大学の私なんか
料理できる訳がないと頭っから思い込んでる。
自分の娘(勉強きらいだからぁ、専門学校でも行ってぇ
すぐ結婚したらいいわあ、と思ってたのよぉ←トメ談。で、
コトメはそのとおりになってる)も結婚するまで何もできなかったけど、
なんとかやってるし、きっと嫁子さんも今になんとかなるわよ、
ときた。(もちろん食事に招いたことなんてないから実際を知らず)
都会の少々勉強できる子=料理なんかしたこともない、っていう
図式、やめてほしいわ。家の手伝いはきっちりしてましたから。
さっさと嫁に行けばいいって育てた子にすら料理教えてないから
嫁子なんてごはんも炊いたことないって思ってるのかもしれませんが。
932可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:57:21 ID:L9g6lU7V
うちのトメは牛乳で煮る。バナナを入れる。
気持ち悪い。
カレーの話です。
933可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:14:19 ID:k96cfMhd
ひぃー(( ;゚Д゚))>>932

私も料理だけは好きで、そりゃ結婚するまでは本格的に台所にはたっていなかったけれど
ありがたくも料理上手だった母の血をひいてか、その腕は旦那がもっとも満足するところ。

でも、それが気に食わないのか(旦那はウトメ宅でも散々私の料理を褒める)
トメに妙な対抗意識持たれて困る。

で、トメだけならまだ我慢できるんだが、墓参りにトメ実家に行ったら
(大体、なんでトメ実家まで墓参りせにゃならんのだ 私が嫁入りしたとことは関係ないだろ!)
トメ弟までもが
「どうだ〜 ウチの料理はすごいだろ〜美味いだろ〜」でかなりドンびき。
あのーあんなに不味い煮物なんて、初めて食べましたから!!
(味は全然しみてなくて、でも色は黒々してた)
お刺身もスーパーからのパックそのまま。人が集まる席だってのに、呆れてしまった。
もてなし方がなってないのは、血筋らしい・・・トメ弟は普通にもういい歳した社会人なのに
それで良しときたってことは、やっぱり人との付き合いがなってないんだろうな。
ていうか、それも血筋か・・・orz


934可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:32:47 ID:Rff+BjDD
>>931
>具を炒めてないカレー・・ぞっとするよねぇ。

うっひゃー、私のカレーだ。
なぜかと言うと、油を控えるために。
・・・もう味なれちゃったよ。
935可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:15:24 ID:OYjxnpOD
私も具をいためないけど、じっくり煮るからそこそこなんですけど。
炒めるともっとウマーなのかな?
936可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:27:23 ID:7k0E7WaW
タマネギは炒めたほうが甘みが出る。
ニンジンは炒めたほうがビタミンの吸収がよくなる。
肉は炒めたほうが余計な旨味がスープに流れ出ない。

ので、とりあえず炒めてます。
937可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:31:41 ID:3ZDSlBqG
バナナ入りカレー否定されちゃったよ〜!
バナナとリンゴをすりおろして溶けるまで煮込むカレーウマー
938可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:43:21 ID:k96cfMhd
いや、バナナを入れるのはアリだ>>937
牛乳で煮るのがどうかと思っただけなんだw>>932
939可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:48:06 ID:UH2BKk7q
うちのトメのカレーもカレーじゃなくてカレールウ入りの肉と野菜の煮物だったな。
げろまず。
940可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:50:51 ID:wIOpRY7q
昨日トメに言われた。
「インターネットとかでは最近姑さんの悪口を
言う場所があって、ひどい吹き溜まりになってるって聞いたけど」
って。
なんてカンがいいんでしょう。トメよ。
941可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:08:08 ID:wzadTnL6
>>940
「おかげで私もストレス発散できてます〜」

と言えればネ申。
いや、私ならそう牽制しとくかなーと思ってさ。
何かうざそーだもん、
そういう問いかけをわざと嫁にしてくるあたりが。
942可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:45:22 ID:eDN+JNMt
うちのトメも見てるかも。
たまにここや家庭板で愚痴った物理的な事が改善されてることがあるw
でも根本的な性格は変わらないので、ネタには事欠かない。
もし見てるなら、その思った事がダダ漏れの口をなんとかしろ。
943可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:46:01 ID:m00ioncb
>>942
次にあったとき、トメの口にガムテープが張られていたりして。
944可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:50:27 ID:/V8SoGG7
うちのトメのカレーは、ハ○スバーモンドカレー中辛を煮込み倒して
ちょっと冷たのを混ぜようとしたらコロコロのボール上に固まるく
らい水分が飛んでる。野菜と肉混ぜてカレールウに戻してる感じ。
その塊を水分足さずに温めなおしてチョコレートを溶かすように溶かし
て食べる訳。最初の頃は、それを大量に作って持って帰らされてた。
それだけ濃い筈なのに、味はボーっとしてたし、なんでだろう?
とくかく気味悪かったよ。w
945可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:11:49 ID:O1lquaA8
>>944
煮込み倒したせいで辛さや風味が飛んでると思う。

家のトメは何でも入れれば美味しくなると思っているらしく
焼肉のタレ、マヨ、ポン酢、ほんだし等等ぶち込んで
「美味しいでしょ!私の自慢のカレー」と自画自賛してるよw
946可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:16:38 ID:ZrgjnxDk
旦那とは結婚したけど、
お前の娘になったつもりは無い。
勘違いすんな、うんこばばあ。
947可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:40:52 ID:/V8SoGG7
>煮込み倒したせいで辛さや風味が飛んでると思う。
なるほど。
948可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:03:28 ID:1hLWjmb3
夫にしか話していない秘密というかそういう類のことを
なぜトメが知っててわざわざそのことについて
聞いてくるんだろうか・・。
具体的にはかけないけど、マジで薄気味悪いです。
興信所でも使わない限り分からないことなのに。
949可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:06:05 ID:UBz1o8aq
旦那さんが話したんでしょ…
950可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:21:00 ID:2mVx9VID
 うちのウトメ、本当にウザ!
性格自体は悪くないけど、やたら親戚付き合い強要する。
ウトメの実家の墓参り、同行させられ、ウトメの従兄弟夫婦と食事させられ、
選挙について延々語られた。
今度転勤でウトメ家から遠くなるんだけど、(実家からも遠くなるが)電話がかかってきて
私達が転勤してすぐに、ウトメ姉夫婦が転勤先近くに旅行にくるらしく、会えるといいわね〜
と言ってきた。
口を開けば、全て自分の実家の話ばかり。
ウトの方には墓参りも行ってないのに…おかしくないか?
951可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:39:53 ID:qaqqtuXC
>>950
ウト単体なのかトメ単体なのか?
もしくはウトメ合体なのか、まずはそこをはっきりしてくれい。
952可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:48:40 ID:QHQxa3qI
トメ単体でしょ。
ウザトメ略してウトメもしくは疎女でウトメとでも思ってるんだろう。
953可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:49:41 ID:qeXyTVcJ
>>946
怖いですわ奥様・・・
>>949
w
954可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:25:11 ID:QQ1NaKt6
ウザイ・・・ほんっとウザイ・・
いっつも自分中心で気に入らないことがあると
「子供なんか産まなきゃ良かった!」とか夫に言う始末。
それ・・母親が言ってはならないセリフNo1ですけど。
なんか火曜日休みになったからどうのこうの言ってたけど
毎週来るって意味だったらしい。
毎週火曜日に予定入れなきゃ。
955可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:37:20 ID:f1D6FJKm
糞婆いい加減にしろ。
何かあれば勝手に家に来るし、私が何でも解決してあげるから!
って、お前のせいで余計に夫婦仲が悪くなるんだよ。
人の気持ちは尊重しない、間違いを認めない、自分の意見は絶対で威張り散らす。
バリバリ働いてた事や、私の回りにいる人達は格が違うどうのこうの。婆になっても自慢したいんすか?
あんたのカビ臭い武勇伝なんぞ聞きたくもねーし。
私の事を、娘みたいだとか可愛いとか思ってるらしいが…作戦が丸見えなんだよ。
老後は施設にぶち込むからなw
956可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:57:45 ID:K1YLy9AG
>>954
うちのトメ、結婚して最初の旦那の誕生日にFAX送りつけてきて
「あなたを産んで、本当によかった。産まれてきてありがとう」って。
旦那がマザコンじゃないことを本当に感謝したよ。
私に取られたと思ったんだろうね。ライバル心、むき出し杉。
っつーか、女の戦いしかけてどーする気?
957可愛い奥様:2005/09/06(火) 01:48:08 ID:hpK5Az/9
トメが何かイヤなことをしてくるわけじゃないけど
顔見るだけで疲れる。存在が重い。
トメが私に接する時って、常に「全力でぶつかってくる」感じ。
自分が「嫁」の立場に立ったことない人だから
悪気がないにしても、「軽く付き合う」という発想は出てこないのかもしれない。
958可愛い奥様 :2005/09/06(火) 02:05:14 ID:JoBmFgTZ
うちのトメは
「本当は産まない子だったけど お父さんがいるって言ったから産んだ
 だから○○(ダンナの名前)は お父さんに感謝して 大事にしなさい」
が口癖です
あまりにダンナが かわいそうで「いつからいわれてるの?」て聞くと
「ものごころ付いた時には いわれてた」だって
私には「いらないけど仕方がないから産んだ」て聞こえるんですが…
ダンナは小さい時から言われ続けていたから 別にどうこう思っていない様子

「せっかく産まれて来てくれたから 大事に育てなさい」て
子育て必死の私に トメが言っても
まったくありがたみが無いんですが…
959可愛い奥様:2005/09/06(火) 02:31:23 ID:FrhPzKy/
age!!!
960可愛い奥様:2005/09/06(火) 02:35:24 ID:+YRalYEM
>>950
次スレおながい。
961可愛い奥様:2005/09/06(火) 03:14:44 ID:bC975HUs
トメのカレー、めちゃめちゃ上手い。旦那も絶賛。
何度聞いても、作り方は、教えてくれない。
悪い人じゃないんだけど、絶対教えたくないっておもう
その心がなあ。。。いまだに旦那は「母のカレー♪」と
たまに食べたくなって、食べに行きます。覚えたいのに。
962可愛い奥様:2005/09/06(火) 03:39:05 ID:L92JHLrm
うちの旦那は、普段から私の料理(結構手間隙かけてる)は
「小細工されてるみたいで食いたくない」と殆ど拒否。
じゃあってことでトメが作ってみたら、
見るからに地味な根菜系の煮物なせいか、やはり拒否。

それで食卓ではずっと柿の種食べてたり、おかずを殆ど残してラーメンを食べたりする。
トメは旦那の好物も嫌いな物も知らないし、いったい旦那はどういう家庭環境で育ったんだろうか。
悪い人ではないのでトメに実際聞くのも憚られるけど、凄く疑問に思う。
963可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:35:16 ID:bY5Q8Uho
>>948
夫といえども所詮は他人。別れないなんて保証はどこにもないでしょ。
知られて困るような秘密ならたとえ夫にでも
打ち明けたほうが馬鹿。
聞いたほうは内心軽蔑したりすることもありうるからね。
どんなアフォトメでも夫にとっては大事な最愛の母ということは忘れたら駄目。
誘導尋問にひっかかって話すのは男に多いし。
964可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:58:58 ID:KKgdKZYs
>>961
普通は「嫁子ちゃんも作ってやってね〜」と
快く教えてくれるものだと思うのだが。

カレーレシピも墓場まで・・・か
965可愛い奥様:2005/09/06(火) 08:21:48 ID:smSNucJW
>>948
私、パートで勤めてた所で常勤になったのですが、
たちまちトメの知るところとなった。
ダンナに「あなたがトメさんに話したの!?」と聞いたところ、
「さあ・・・話してなんかないと思うけどなあ・・・」
と全く何も気にしていない。
ボケナスー!おまいしかトメの耳に入れるヤツはいないだろうが!

先日健康診断でちょっとした病気が見つかったのですが、
(要治療のためダンナには隠せない)
今度は
「ごるあ〜、人のプライヴァシーをトメにペラペラペラペラしゃべんなよ!」と
釘を刺しておきましたです。

963さんの言うとおり、トメって
ダンナにとっては気のおけない実母なんですよ〜。
「妻の秘密を漏らしてしまった」なんてさらさら思ってないです。
966可愛い奥様:2005/09/06(火) 08:47:30 ID:hE3LMaEl
>>961

教えちゃったら、息子が食べに帰ってこなくなると淋しいからだよ。w
息子に限らず、男って食べ物で釣れるんだよねw
料理上手の奥さんがいると浮気もしない、しても戻ってくるって言うしね。
967可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:04:40 ID:YcoKmEW2
カレーハウスcoco1番とか、
新宿中村屋とか、
んなところから、業務用でも買い込んでるんでね?
968可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:20:37 ID:0uETyapg
うちみたいに絶縁状態になるのが一番だな。
969可愛い奥様:2005/09/06(火) 10:12:49 ID:C+UdeI1l
義理の両親の誕生日、毎年毎年何を贈るか悩みます。
みなさんはどんな物を贈っていますか?
カードや手紙も送る人はいますか?
970可愛い奥様:2005/09/06(火) 10:47:48 ID:05Ccu9+G
近距離だから品物もって渡して終わる。
我が家では大体一万円までと上限を決めて
それ以内で収めるようにしています。

この前のトメの誕生日は
旦那が決めたハンディマッサージ器
ワインに凝ってたらワイングラスのセットを、パジャマ、日傘といろいろしてきたな
ウトはほとんどネクタイです。
毎年のことなんでネタ切れだ
971可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:02:37 ID:j68eD0Ho
>>961
教えたくないんじゃなくて教えられないんじゃないか?
>>967に同意で、缶詰のホテルカレーとかにちょっと手を加えたやつとか。
972可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:37:53 ID:FbtBTC8x
>>969
うちはケコーン1年目から、母の日・父の日・各誕生日は
「お互い、自分の親のことは自分でしようね?」と
決めてます。
すんごい楽です。誕生日なんて知らないし。
旦那は元々プレゼントとかしてないので、スルーしてる模様。
973可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:38:04 ID:hE3LMaEl
>>969
誕生日送ってる人ってわざわざ誕生日いつか、聞いたの?

うちは知らないから送らない。知らなくてよかった。w
974可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:04:51 ID:4JpX5NQb
>>973
うちは最初誕生日の前に「○月○日は私の誕生日だから・・・」
って何度も諭すように言われました。それで面倒なので、
夫に1万持たせました。でも、2年目からは全くあげてません。
父の日、母の日も。だって、世話になるどころかストレスの元なんだから
こちらが何かもらいたいくらい。たとえくれるって言ったとしても
いらないけど。
975可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:09:05 ID:FbtBTC8x
>>950じゃないけど新スレたてますた。

【所詮姑は】姑が大っキライ48【古い女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125976096/
976可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:13:24 ID:hE3LMaEl
>>974
催促されたのね。
2年目からやめても大丈夫だった?
うちも父の日母の日やめたいな。
977974:2005/09/06(火) 12:16:30 ID:4JpX5NQb
>>976
義弟夫婦はあげてるらしく、「○○(義弟)からもらった」って
見せつけてくるよ。でも、無視。
もう、うわべだけでも取り繕うのすら、やめました。
今は、私がどれだけ嫌な思いをしているのか、
私がどれだけウトメを嫌いなのか、本人たちに分からせるには
どうしたらいいか、それを考えています。
978可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:17:33 ID:hE3LMaEl
なんかひどいことされたの?
979974:2005/09/06(火) 12:20:28 ID:4JpX5NQb
>>978
結婚してから今まで、もう語り尽くせないくらいされました。
健康被害も出るほど。
ほとんどがトメからだけど、そのトメの暴走を停められない
ウトも同罪で、同じ穴の狢だと思うようになってきました。
980可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:23:39 ID:/8XtSvkR
今朝、出勤前に遅刻しそうで慌てて出る私をわざわざ呼び止めて
「えーーーーと・・・何かいらないかい?(辺りを見回す)
 えーーとコレ持って行かない?」見ると「週刊現代」が。
急いでるのをわかってわざと話しかけて時間とらせたいのだろうが
職場に「杉本彩・衝撃のSMヌード」とか持たされましても・・・
一体どうしたいんですか。
981可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:25:14 ID:FbtBTC8x
>>974
旦那さんもトメの暴走止めてくれないの?
982974:2005/09/06(火) 12:28:23 ID:4JpX5NQb
>>981
矛先が自分に向いているときはそりゃもう、大げんか。
でも私に向くと知らんぷり。もし、止めようとしてくれても
同じように大げんかだろうな・・・
もう、普通に付き合うことははっきり言って無理。
どれだけ接触を避けるか・・・という感じ。
983可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:24:04 ID:6+IPR7+q
カレーの話蒸し返してスマソでも言わして。

うちのトメは一人暮らし。カレー作っても余るだけなので
どうしてもカレーが食べたいトメは私ら一家をよんでカレーを作った。
私も手伝ったがルウはディ○ーカレー。ちゃんと野菜肉も炒める。
駄菓子菓子・・・煮込んだあと
いつ開けたか分からない酸っぱくなったワインとソースを加えたんだよ。
すっごく煮込んであるからカレーの味はあんまりせず、なんだか辛いだけのナニコレなどろどろ・・・。

トメ「あ〜『自分』のカレーはおいしいわぁ(はあと   レトルトはなんだかおいしくなくってネ〜。」
ああそういえばお土産に神戸牛の入ったレトルトカレー買ってったけどアレはおいしくなかったってことね。

今度から自分のカレー冷凍でも何でもして自分だけで食べてください・・・・
本気で思った。






984可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:33:17 ID:ocNv4gM9
トメは真顔で「私は綺麗だから。」とか「私はすばらしいから。」
と言ってくるんですけど、どう受け答えしたらいいか分からない。
この前も「買い物に行っただけなのに、男の人からお茶飲まないかって
声かけられちゃった。」というので
いつもどおり「すごいお若いですねー」とお世辞を。
でもお世辞言うたびに胃がキリキリ痛むのはどうしようもない。もう病気になりそう。
985可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:36:36 ID:hE3LMaEl
>>984

「綺麗とか、すばらしいなんて言う言葉は、自分で言う言葉じゃなくて人から言われる言葉ですわよ。めずらしいですね。」と言ってやれ。
986可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:39:53 ID:PKgxCuoH
>>983
駄菓子菓子・・・煮込んだあと

一瞬、どんな菓子を煮込んだんだろう・・
と考えてしまった。
987可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:42:31 ID:KKgdKZYs
私も。
駄菓子まで入れちゃさぞかしマズいだろうと・・・
988可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:43:18 ID:3ZMOsTHQ
>>984
今まで誰からも(お世辞でさえ)綺麗とか素晴らしいとか
言われたことがなくて、でも嫁になら認めて貰えるだろうと勘違いとか。
989可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:45:34 ID:bZxfav7s
健康被害か・・・
私もトメとドンパチやってから途端に体調を崩すようになり、
なんだかおかしいな?と思って病院行ったら、子宮筋腫できてた・・・
あれってストレスでできるんだってね

まぁ幸い、まだそんなに大きくないので要経過観察中なんですが
いわゆる一つの症状である貧血、それが生理中なんかはかなりひどくなって
パートなんかにも支障が出て、とうとう止めてしまった
で、止めたことはトメにはまだ話してないんだけど
こないだの盆、もう泊まりたくないんで(私らは遠距離帰省組)体調不良を理由に
早々に自分だけ実家に帰ったら、そりゃもーグチグチ大変だったらしい:旦那談
しかも私ら夫婦が私実家に帰省した直後(しかも夫婦して留守してる日を狙って)またも私実家へ電話攻撃
「嫁子ちゃん、そんなに身体が弱いなんて〜〜〜 もうパートもやめるよう言わないと」
事情を知ってる母苦笑(・・・お嫁に行くまではかなりの健康体だったんですけど・・・)
それでも角のたつような言い方を避けたという・・・なんとも悲哀

てか、トメよ、直接私に言ってよ!(そしたらさすがに言い返してやるのに)
990可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:55:40 ID:Jbz/AeWD
>>989
えっ、子宮筋腫ってストレスでできるの?
そうか、そーなのか。
納得だ。
クソトメのせいで、ものすごいストレスを毎日何年も受けているからなぁ。
先日検査に行ったら4個あるって言われた日には、ショックだったなぁ。
わたしも、要経過観察中なんだ。
わたしはね、生理時の出血量が増えていなければまぁ、いいよと言われたの。
でも、クソトメが原因となると許せないなぁ。
これをネタに旦那に別居を迫ろう。
991可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:07:19 ID:HAio7dyO
子宮筋腫がどうして出来るかなんて、まだわかってないよ。
わからないから「ストレスかも」なんて適当に言ってるだけ。
992989:2005/09/06(火) 14:11:33 ID:bZxfav7s
うん、まぁ不規則な生活とか年齢的なもの
(ある程度の歳までに妊娠経験が無いとなりやすいってことはあるらしい)とか
原因は一つには限定できないらしけど>筋腫
でも現代女性のこの婦人病の多さは、だいたいがストレスが引き金になってるってことらしいよ
(私のかかりつけのお医者さん談)
子宮筋腫は小さい場合は手術も不適らしいから、妊娠して生理がとまるかしないと
長く付き合わねばならない病気なんだよね
990サンも身体労わってあげてください

しかし、989の件で大概に腹がたった私、
旦那に「どうして私、ウトメさんのせいで健康害しましたって言ってくれないのよ!?
むしろ言ってよ!」と言ったらば
「んー 俺も母親のやってること嫌いなんで、そのせいで俺悩んでカウンセリング
受けてるよ、とは言ったよ?」
・・・は?何その自分だけの被害者意識!?

誰がカウンセリングよ!?人一倍ツラの皮厚いくせしてーーー!!

この時ばかりは、「ああさすがにあの親にしてこの子あり」と思いました orz
次顔合わせた時嫌味の一つも言われたら>トメ
今度こそ言ってやろう「こんな身体になって・・・お嫁に来なければ良かったです」と

993可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:11:50 ID:f1GGZ6tO
ってか次スレあったっけ?私ホスト規制でダメなんでどなたかお願いします。
994可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:12:35 ID:bGO3VZ0f
995可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:14:36 ID:KsgKqiQT
筋腫程度で重病人ヅラか。
めでたいねえ。
996可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:18:38 ID:kaAW4Uwl
996
997可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:18:45 ID:bZxfav7s
重病人とは言ってないけど。
でも倒れたりするんで生活には支障が出るんですよね。
998可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:19:10 ID:kaAW4Uwl
997
999可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:19:43 ID:kaAW4Uwl
998
1000可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:19:55 ID:3ZMOsTHQ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。