私の愛車、自慢させてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ただいま、車の購入を検討中です。
家族を持つ奥様ならではの視点で選んだ車のいいところ、悪いところ、
いろいろ教えてください。

2可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:02:24 ID:rFfVlVh4
3可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:02:28 ID:BCnSFfr6
2ゲト
家族がいるなら、やっぱワンボックスカーじゃない?
アルファードとか。
4可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:02:59 ID:5NEE+gv2
愛しのマイカー

電動自転車 ナショナル エレガントvivi

子供を乗せて、カゴにはお米を10キロ積んで
坂道をスイスイです。
5可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:03:15 ID:hqt9Uqoh
私は運転しませんが、夫はBMWに乗ってます。(小梨)
やはり安全性を重要視しています。
6可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:03:24 ID:BCnSFfr6
>>2
かぶった、スマソ。
一足遅かったか。
7:2005/07/30(土) 02:22:21 ID:R69RnRRL
やっぱり、ワンボックスが妥当かなぁ・・・。
お金があれば、ベンツとかBMWとか丈夫な車に乗りたいけどね。
8可愛い奥様:2005/07/30(土) 02:42:17 ID:D1+fH54M
私の愛車はホンダの「ロゴ」。
5年前に初めて現金での大きな買い物でした。
コンパクトカーの部類なんで小回りきいて街中はスイスイラクラク運転しやすい。

旦那はミニバンで家族で出かけるときはこっちを使います。
私、旦那、2歳児の3人家族に7人乗りの車は大きすぎ、と思ってる。ガソリン食うし。
でもスライドドアは子どもを乗り降りしやすくてイイですよ。
9可愛い奥様:2005/07/30(土) 03:39:23 ID:8INKuHKf
プリウス。燃費が良い。静か。
値引きが薄いんだけど、現金一括なら27万の助成金が戻って来る(条件付)。
が、初代に比べて後部座席の天井が低くなったので
男性が後部座席に乗るのはキツいかと。
うちは後ろに乗るのは私と子供だからいいんだけど・・
10可愛い奥様:2005/07/30(土) 09:37:47 ID:qtl2GrnZ
私の愛車はメルセデスAMG E55です。
でも、やはり維持費がかかりますね。
11可愛い奥様:2005/07/30(土) 21:06:47 ID:b1MDC7+a
家族構成や使用頻度、住んでいる場所、車に掛けられる予算等によって
どの車種が>>1さんに合っているかが変わってくると思います。
外車は新車でも壊れるし、修理代もかなり高い。部品もね。
8ナンのキャンピングなんて保険入れるとこも限られてしまうよ。
あと税金面もここ数年で変わっている&変わる予定。

旦那様とよく相談してみてくださいね。
車って「何買う〜?」って話し合ってる時期は楽しいですよね!
ウチは主人と好みがまるで合わないので大変でしたけど・・・
12可愛い奥様:2005/07/31(日) 03:55:14 ID:UDAQEkdG
>>11

>話し合ってる時期は楽しい

そう?私は面倒なので担当営業に
「これを買うから」って電話して終わりだぁ。
13可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:45:50 ID:rrzHYRTv
>>10
仕様だろw
14可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:24:23 ID:bC34jYix
良スレの予感age
15可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:28:35 ID:6EdF9gTY
うちはもうだめ。
愛車って思ってたけど買って少しなのにケチがつきすぎ。
相性が悪いものって車でもあったのね。
買い換えるよ・・・・。
16可愛い奥様:2005/08/02(火) 00:14:11 ID:KazvG85O
奥様が乗る高級車と言えばアウディ
17可愛い奥様:2005/08/02(火) 00:55:18 ID:KGxHq+tb
またアウディタイムかw
18可愛い奥様:2005/08/02(火) 00:59:35 ID:ijS7x/g9
アウディ祭りwを傍観して以来
アウディディーラーの前を通ると
つい笑ってしまうよ。
19可愛い奥様:2005/08/02(火) 14:24:51 ID:cFcHjGI1
TTは〜?
あれって奥様が乗ったらヘン?
20可愛い奥様:2005/08/02(火) 18:48:34 ID:PHTswpmR
来月車検の為、買い替え検討中です。
今はボンゴフレンディに乗ってます。家族多いし
次もワンボックス。

予算、機能で絞ってみてセレナ、ノア、ステップワゴンで迷い中。
21可愛い奥様:2005/08/02(火) 21:08:15 ID:OkkDUZFb
日産ティーダ。

車内が広い上に細部まで行き届いたインテリア。
燃費はそれほど良くないですが,なかなか良いです。
むろん,上を挙げればきりがないですけどね。
22可愛い奥様:2005/08/02(火) 21:19:10 ID:0KfmJkb3
10年落ちのマーク2。私が乗りはじめてから3ヶ月なのにあちこち傷だらけ。でも愛しい。

運転が上手くなったら大きくてゴツイ車に乗りたい。
子供の幼稚園の送り迎えですごくよく見るのは、ボルボとノア。
23可愛い奥様:2005/08/02(火) 22:25:04 ID:nKC4cXNS
>>10
維持費が払えないような車に乗るなよw
24可愛い奥様:2005/08/02(火) 22:29:08 ID:yKexup3k
私の愛車はVOLVO、8歳。
修理費、維持費今までいくら掛かってるんだろう?
うちの子より掛かってるかも。
でも愛しい奴だからまだまだ乗るつもり。
事故もしてないしピカピカ。
25可愛い奥様:2005/08/02(火) 22:36:17 ID:nKC4cXNS
>>24
大事に乗ってやってください
26可愛い奥様:2005/08/02(火) 22:44:17 ID:nAPk44DB
夫婦してスポーツカー好きなので「家庭視点」では全然ないですが、
(不妊小梨なのもありますが)

私の愛車は180SXです。
FRクーペのフィーリングを一度味わうとなかなか手放せなくて。
27可愛い奥様:2005/08/02(火) 22:49:13 ID:nKC4cXNS
>>26
国産でFRクーペってもう数えるほどしかないですからね。
スカイラインクーペ
フェアレディZ
RX-8
あれ、こんくらい?
FUGAとかクラウソとかもFRだったがでかすぎるし。
28可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:25:30 ID:nAPk44DB
>>27
FRは現行では魅力的なのがないですよね。
選択肢なさ杉。
欲しいと思う車は中古にしかありませんorz

180SXが壊れるまで乗ろうと思ってますが
(ホントはオーバーホールしても乗りたいけど修理費が痛い)
次はS15の中古を考えてます。
お金に糸目つけなくていいなら32GTRのブラックが欲しいんですけどね。
29可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:29:05 ID:nKC4cXNS
>>28
32は半分4駆かと…^^;
ターボ好き?

BMWいいですよ。E46の318tiなんかカワイイし、意外と安いです。
30可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:40:05 ID:nAPk44DB
>>29
基本FR、でもアテーサET-Sシステム入ってるからリア流れそうになると4WDですもんね。
GTRは純粋FRじゃないけど、別格というか永遠の憧れなんです。
RB26は日産の生み出した最高のエンジンです(;´Д`)ハァハァ

外車は外車のよさがあるんでしょうけど、国産スポーツ大好きなもので…
31可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:42:15 ID:nKC4cXNS
>>30
状態のいい32が見つかるといいですね^^
あんまり残ってないかも><
32可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:29:54 ID:2zJu4xxk
超高級車マセラティ
33可愛い奥様:2005/08/03(水) 10:36:38 ID:tnGbEVkB
FRならロードスターをわすれないでぇぇ(涙)
軽い車って楽しいデスヨ
34可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:21:46 ID:cAG6Rw02
>>33
クペじゃないんで^^;
スマソ
35可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:33:34 ID:tnGbEVkB
あっ、そーか。ごめ

・・・でもクーペのロードスターもあるよぅ、などと悪あがきしてみるテスツ(ゴメ)
36可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:56:01 ID:K+UVGbjN
ベンツの新しいAクラスです。
思ってたより車幅があるけど、キビキビ走れて快適。
ミニバンも考えましたが、子供以外の他人を乗せることは
殆ど無いし、長距離のときは夫のセダンがあるので、
利便性と安全性、及びデザインの好みを考えての選択でした。
外観ではマツダのベリーサや日産ティーダも好きです。
37可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:57:27 ID:GFsSkBdd
>>36
燃費はどう?
38可愛い奥様:2005/08/05(金) 01:46:12 ID:1euqlhXr
夫がフェラーリ360モデナ乗ってます。
良い所:見た目も音もかっこいい もぉ〜最高!至高の悦び
悪い所:燃費が悪い バックの視界が悪い
39可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:13:12 ID:DYxJXZVd
どうせなら
エンツォかえばよかったのに
マクラーレンでもいいけど
40可愛い奥様:2005/08/05(金) 18:10:40 ID:On/PNkxF
>>38
フェラーリ乗って燃費って言うなよ〜
41可愛い奥様:2005/08/05(金) 19:59:36 ID:lOf2z6+s
>>40
どうせ脳内なんだから鋭いツッコミは横に置いといてやれよw
42可愛い奥様:2005/08/06(土) 00:06:49 ID:pRLMx8m7
また糞スレ立てたの?
どうせ脳内高級車・外車厨がくだらない自慢話して終わるだけだよ。
で、つっこむとネカマ扱いしてくんの。
車板・車種・メーカー板じゃ敷居が高くて語れない
外車知ったかちゃんのスクツになるからあんまり良レスは期待できないよ。
ホントに車知りたいなら車板・車種・メーカー板の方がいいよ。
43可愛い奥様:2005/08/06(土) 15:10:37 ID:gz+4mDBz
>42
外車知ったかでいい、私もどうせそんなものなのw
車を語りたいほどには車を愛していないかも。日々の道具です。

>36
3年後くらいにベンツAクラスを自分用に買いたいなあと思ってます。
デザインも色も綺麗だし10年くらい古くならなさそうでいいですよね。
36さんと同じく、夫は外車ワゴンだし、私も今は国産コンパクトカーなのです。
田舎なのでちょっと分不相応かしら・・・奥様は都内ですか?
ところで、お子さんおいくつですか?助手席に乗せますか?
44可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:57:43 ID:LlLCA7wA
>42
1をもう一度良く嫁。

訳の分からない仕切り屋ってどこにでもいるのね。ウザッ
45可愛い奥様:2005/08/09(火) 01:21:11 ID:UDECcIaA
マイバッハ乗ってます
大きすぎて運転が大変です
46可愛い奥様:2005/08/09(火) 01:33:46 ID:37MYMvNW
ミヤタのママチャリが愛車です。
ブランド車です。ホホホ
47可愛い奥様:2005/08/09(火) 02:01:07 ID:hZIEBKxu
>>44
>>1を読めば読むほど、ただの自慢厨はイラネって事になると思うけどな。
スレタイだけなら、自慢だけするスレだけどね。
48可愛い奥様:2005/08/09(火) 02:01:17 ID:TLdGujyc
>>37
あまり気にしてないけど、悪くはないかと。

>>43
都内です。子供二人はまだ小さいので後ろの
チャイルドシートとジュニアシートに座らせてます。
実は我が家にとっては初めてのセカンドカーなんです。
駅まで近いし、道は混むし、必要ないと思ってたけど、
自分の運転で日常的に乗り始めたら、やっぱりラクで
楽しくて病みつきになっちゃいました。
可愛がって長く大切に乗りたいです。
49可愛い奥様:2005/08/09(火) 02:30:00 ID:n2cAsUxA
>>45
自分で運転するのはチトばかり格好悪い車だと認識しておりますが。
おかかえの運転手を雇ってください。
50可愛い奥様:2005/08/09(火) 19:45:24 ID:lM83ly++
スレタイに【外車厨イラネ、クルナ】【国産限定】ぐらい
いれないと。
51可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:32:55 ID:urkmyJGj
>>45
出ると思ったよ、マイバッハw
まあ マイバッハオーナーが2ちゃんに書き込む訳ないけど。
52可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:53:35 ID:HL217dqb
マイバッハの納車にどれほど時間がかかるかしっているのだろうか(笑)
53可愛い奥様:2005/08/09(火) 23:32:06 ID:5cNDkZEI
POLO。
かわい〜。
54可愛い奥様:2005/08/10(水) 01:38:35 ID:N3Lr46VB
ベントレーに乗ってます
55可愛い奥様:2005/08/10(水) 01:39:39 ID:XNaV6kNn
なんでもアリだなw
56可愛い奥様:2005/08/10(水) 09:07:03 ID:GaHhrvKk
ベントレーも運転手雇えよ〜
そして燃費悪いって言わないでねw
57可愛い奥様:2005/08/10(水) 13:00:43 ID:9Hc9litI
先に言っておくが
「○○のリムジンです」って書き込まないでくれよw
58可愛い奥様:2005/08/10(水) 13:34:50 ID:j2Wm934m
私の愛車はXトレイルです。
乗り始めて1年経ちましたが、小回り利いて乗りやすいです。
サンルーフも天井の半分くらいあって大きいので開放的です。
殆んど街乗りしかしませんが、4WDは大雨や路面が凍結してる時でも滑りにくいので、
運転に自信のない女性だからこそ安心して乗れます。
あと、車高が高めなのも運転しやすい一因です。
燃費は街乗り時でだいたい7Km/L。
あっ・・・運転席と助手席にはシートヒーターがついているので冬は快適です。
お尻と背中の部分がホットカーペットみたいに暖まるので、腰の冷えには抜群。

昨年まで、うちにはステージアしかなかったのですが、
車高が低い上、車が長すぎて、街乗りとしては超運転しにくかったです。
なので昨年、思い切って旦那専用と私専用にそれぞれ買い換えました。
みなさん外車ばかりで凄いなと思いますが、
私はいろんな車を試乗しまくった結果でこの車選びました。
車選びの際は、ぜひぜひたくさんの車の試乗をお勧めしますよ。
>1さんの参考に少しでもなればと思いましたが、長文スミマセン。
59可愛い奥様:2005/08/10(水) 14:56:39 ID:UBv8vWwW
じゃーあてくしブガッティロワイヤル乗ってます

回転半径が大きいので大変です
トカ言ってみるテスツ
60可愛い奥様:2005/08/10(水) 15:56:05 ID:9Hc9litI
>>59
なんだか凄い IDだね
61可愛い奥様:2005/08/11(木) 08:37:27 ID:cJVvZnX3
>>48
43だけどありがとう!いいですね。新色の色綺麗なの出ましたね。
今国産普通なんだけど、
私も絶対、前には乗せられません。チャイルド&ジュニアで後部席です。
ベンツでも小型のは、やっぱりそういう風に気を使うのが無難ですよね。
ところでうちは田舎なので車は成人1人は当たり前なのです。
工夫してる人もいるけどあればやっぱり楽だし・・・

ところで10日間試乗キャンペーンに応募したらご案内が来ました。
3年後のつもりなんだけど、ほんとに真面目に検討はしてるんで
トライしてみるつもりです。夫も喜んでる。時期をあわせて車検に出して
試乗やってみるそうな・・・また乗ってみて?なところがあったら書き込んでみます。
62可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:09:06 ID:dmkHWhq3
あの車にあの値段を出すなら
もっと他の選択肢がありそうな気がしてならない。
63可愛い奥様:2005/08/12(金) 20:56:48 ID:vOD2YawV
うふふ
64可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:01:50 ID:ZzCqle6W
>>63
ステキな人だ
65可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:56:29 ID:QSEqTZwd
この時期愛車で森林浴しに山へゴー
66可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:13:59 ID:rexDIycT
アコード乗ってます。
クルマにあまり詳しくないので理由はわかりませんが、
運転していて全然疲れません。遠出も渋滞もかかって来い!って感じです。
トランクも結構でかい。後部座席はゆったり。

燃費は、街で9k、高速で12〜3kくらいかなぁ。
私が運転すると激しく燃費が下がる。それは夫いわく「ヘタだから」だそうです。。
67可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:02:26 ID:UcwsboTS
外車買うならVWグループ
68可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:10:08 ID:GLNJPMNI
スカリエッティ、これ最強!
マラネロは下駄。
69可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:26:13 ID:BZOXbOlc
>>66
フランス人男性がアコードは
フランス人に人気があると言ってたけど。
ソースは知らん。
70可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:39:44 ID:qkQD20fe
子供の年齢や人数とか、普段の使い方(住宅の立地)、1台目なのか2台目なのかによって
どんな車がいいか全然違うよね。

かくいう私はラパン乗り。自慢するような車じゃないけど個人的にはお気に入り。
軽でパワー不足は否めないけど町乗りだし駐車場狭い&道幅狭い町なので小回り聞いて便利。
週1〜2回乗りのセカンドカーだから維持費安い軽で十分。
見た目よりも中が広め。赤一人だから何とかなってるな。
旦那もいるときは旦那の車に乗ってるし。

71可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:27:01 ID:bg6U3noy
車種だけじゃなくて、実際乗り回しての長所短所もお願いします。
>>58さんのみたいだと参考になる。
女性の車選びって男性とは違うと思うんで・・・。
72可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:15:57 ID:TsA5HOEI
アウディ祭りって何ですか?
私アウディなんで、とても気になる!
詳しくキボン>17.18
73可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:09:08 ID:WTDRKY1C
>>72
過去に車関係のスレが建った時
アウディ乗りの奥様方が超イタかったの。
こうやって今でも語り継がれるほどにね。
17、18じゃないけれど
私もアウディのディラーの前を通ると
つい注目してしまいますw
74可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:37:43 ID:TsA5HOEI
やっぱりアウディが1番よ!みたいなノリですか?
ちなみに私はA4乗りですが・・・。良くわからないけど、乗るの恥ずかしく
なってきた。
75可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:33:06 ID:L3Gc9oIY
ポルテを買おうかと思っているんですが
乗ってる方いらっさいますか?
76可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:57:41 ID:NiB4L0JE
>>75
ノシ
77可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:28:14 ID:L3Gc9oIY
(*´∀`)
78可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:58:50 ID:3ENdvgIV
修理費の事も考えてやっぱり国産。
夫婦二人とも運転好きなのでスカイライン350GT(6MT) よく走るよ〜
79可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:37:19 ID:ydGXQGIp
アウディ>>>>>>>>>>>>>>>BMW>>>ベンツ
80可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:39:14 ID:TBL0Zr1Z
私の愛車はZOOMER
雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けない
81可愛い奥様:2005/08/20(土) 12:54:05 ID:N1h4eDZj
アウディ祭りってなに!?知りたいです。

家の愛車は ティアナです。凄く乗りやすくて、インテリアも気に入ってるし
燃費もいいです。でも、なにより見た目が気に入ってる。
82可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:31:11 ID:mYwObpyB
>>81
73が説明してるでそ。
それ以上説明しても
79の何十倍もウザイのが登場するだけ。
83可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:08:16 ID:N1h4eDZj
そ・・そうすか・・・。すいません。
どんなアイタタタだったのか興味持っちゃって。

愛車のティアナ、お盆にジャス○でドアパンチされました。
2箇所も。多分、別々の車だろう。
夏休みにスーパー行くのは結構、危険。
84可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:14:58 ID:LfNoX0jH
アウディ乗りの特定の人物を攻撃していたのか?
それとも、タダ単にアウディをバカにしているのか?
一体どのようなお祭りだったのか、アウディ奥として気になるところ・・・
85可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:18:44 ID:0ZTzhppn
だから・・・>>79みたいなヤツがほぼ毎日同じくらいの時間に現れてたってだけ。

ってコトで 終 了 にしてくれ。 
86可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:30:54 ID:AlcAyWP/
>>83
私もこの夏やられました。しかも両サイドorz
夏休み中のスーパーや大型店舗の駐車場は危険だ。

>>84
特定の人ではなかったよ。
車そのものを馬鹿にしていたのでもない。
アウディの話になると、盲目的でアイタタなアウディ海苔の方が何故かワラワラと・・・
みたいな流れが何度かあったのです。
87可愛い奥様:2005/08/20(土) 18:59:26 ID:ydGXQGIp
アウディは名実とも世界最高のプレミアムブランド
88可愛い奥様:2005/08/20(土) 19:15:05 ID:N55RRE/m
うちの車はジャガーX Type 3.0SE。
良い所はデザイン、内装、走行時の安心感、安定性(4WD)、意外と小回りがきくところ、
見切りの良さでしょうか。内装は木と革がふんだんに使用されていて落ち着きます。
結構早い(MAXで234馬力)です。
悪いところは、燃費が若干悪いかな、というところ。
旅館などこれで乗りつけると、結構、気を遣われます。いい場所に止めさせてくれたりとか。
4WDなのでスキーにも行けます。車室は狭くはないという程度。
ドイツフォードのモンデオという日本ではマイナーな車と共有部品が20%程度あるそうですが
結構ジャガーになってます。
89可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:38:47 ID:mYwObpyB
>>88
高級車であることは事実ですが
別にジャガーじゃなくても
結構気を遣ってもらってます。
駐車もね。
90可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:45:36 ID:OwAjl8Su
うちの立体駐車場にジムニーが入ればジムニー欲しいよ。
毒の頃ずっと乗ってたから改造もメンテも一人で出来るし、燃費いいし、荷物載るし、MTだし、商用なら税金4000円くらいだったはず。
いすゞのmuに乗り換えてすぐ子供出来て仕方なくmu売っちゃったから、もう一度muでもいいけど税金高いし保険も高いのがネック。
どっちも駐車場に入らないからダメだけど。
旦那と趣味が合って駐車場に入るのを無理やり諦めて乗るしかないだろうなぁ。
91可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:01:07 ID:iSmkz51N
セカンドカーでマーチ乗りです。

2歳児が1人いますが、とっても使いやすいです。
小回りすごくきくし、荷物も意外と積めるし。

軽のスペースにも停められます。
(狭い駐車場はたまにはみ出て無理だけどw)

きちんと見てないけど多分燃費はリッター11位?

インテリジェントキーは本当に楽。
92可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:39:29 ID:O3rjAUa2
うちもマーチです

前の車も先代マーチだったけど、一番排気量の小さいのにしたら
ほんとに非力で大失敗だったから1.4の方買いました。

フィットやヴィッツもかわいいけど、マーチの方が天井が高い分
開放感がある感じが決め手でした。

子供が小さいウチはこれで十分かな。意外と長距離も大丈夫だし。
#大阪から実家の九州まで年に2回往復してます

インテリジェントキーは、最初は大げさすぎと思ったけど、ほんとに
便利ですよねー
93可愛い奥様:2005/08/25(木) 00:47:31 ID:7mRhcjcy
ポルシェ乗って5年経ちます
94可愛い奥様:2005/08/25(木) 01:05:51 ID:T42k2lMF
ゴルフワゴン3歳乗ってます。ディーラーで一目ぼれ。
息子の出産の機会に買い換えたんだけど、
座席ががっしりしてて、腰痛餅の私が長時間運転してても
大丈夫でした。それまでスポーツタイプの車だったけど、
腰が痛くてダメでした。妊娠中は特に。私にはこの車が合ってるかな。
ベビーカー積んでも、沢山荷物は入ったし、良かった。形も好き。
難点は燃費が悪い事。別にいいんだけど、廃屋の価格が上がってきたから
ちょっと気になりますね。
95可愛い奥様:2005/08/25(木) 01:17:18 ID:KOVobiAj
マークUからセレナに買い替えました。
幼児がいるので、スライドドアとワゴンだったら(軽以外)何でもいい、とコレに。
夫婦間でふざけて、セレナをスペルマと呼んでたら、子も覚えてしまったorz
「スペルマ出して〜(駐車場から)」
「スペルマでいこうよ〜」
今、必死に「セッ レッ ナッ !」と教え直してる毎日です。
96可愛い奥様:2005/08/25(木) 04:25:47 ID:pkIjp4je
ハマーに乗りたい
97可愛い奥様:2005/08/25(木) 04:42:42 ID:Rtmr5HYY
高級車日産マーチ海苔
安田カニ代
98可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:13:41 ID:O+IWDgDD
今うちには車ないけど、私の実家の車に息子がはまってますわ。
兄がビッグホーン、父がアトレーとエルフ(3t)、叔母がキャラバン。
全部車高が高くて外がよく見えて楽しいとのこと。
レンタカーでフィールダー借りても喜んでたから、車なら何でもいいのかもしれない。
99可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:47:18 ID:b4lwO6tP
エディックス乗ってる方いらっしゃいますか?
フィットとエアウェイブとエディックスで迷ってます
100可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:42:23 ID:HqV1imLj
>>95
貧乏神に憑かれましたね。
101可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:49:47 ID:pBGQTsTW
アウディはこんな風に思われてるみたい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114705493/280-289
102可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:50:07 ID:B6Ryyh89
ピナレロっていうイタ車です
103可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:52:02 ID:4tU90Af4
チョロQからでたちいさい車を。
ちょっとしか走れません。それに、けっこう車の死角になりやすいみたいで
ヒヤヒヤします。
やっぱり、ヤマハのチャリさいこ〜う
104可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:56:08 ID:l/EkX6WJ
>>94
少しでもガソリン代を安くしたいなら、レギュラーとハイオク1:1の割合にすれば大丈夫。
向こうのガソリンのオクタン価は、日本のレギュラーとハイオクの中間なので。
それと、輸入車は残念ながら渋滞路では燃費が良くない傾向がありますね。
反対に、高速巡航だと日本車よりも良くなったりします。
105可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:57:15 ID:qCW9Xk5C
うちはゼロクラウン。
特に不満はないですよ。
106可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:58:05 ID:0eDgBBfq
>>94
ゴルフワゴンと一緒にしては申し訳ないですが、
私はポロの2ドアに乗ってます。
デザインと小さい割りに助手席にもエアーバッグ着いてるし
安心感があって気に入っています。
同じく燃費が良くないのが気になります。

ベンツA、プジョー206(?)あたりのコンパクト外車に乗ってる方の
ご意見聞いてみたいです〜。
107可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:00:01 ID:KbTiGAIV
エスティマってどうでしょうか。
108可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:06:03 ID:l/EkX6WJ
>>107
えーと、来年1月に全面改良(FMC)です。
それでもいいなら、思い切り値引きさせて買うのが良いかと。
特別仕様車も結構買い得な物がありますし。
109可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:33:07 ID:nhmuhZ9w
コンパクト外車、うちはスマートに乗ってます。
国産ATのように、何もしなくても滑らかに走る、ということが無いので
なれるまで時間がかかりました。
ドアの開閉音とか、頑丈そうな印象ですよ。
110可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:41:44 ID:WABikQMb
>>104
そんなことしてまでハイオク車に乗らなくてもw
以前VWに乗ってたけど渋滞しなくても燃費悪かったよ。
111可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:50:55 ID:N2VCXa+O
エアウエィブ乗ってる人いますか?買おうか迷ってます。
112可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:40:56 ID:IQ/BxTCX
うちはプジョー206SW(S16)
やはり取り回しやすいし、町中でも遠乗りでもストレスがない。
燃費が悪いのはご愛敬かなぁ。
MT乗りなのでこのクラスで国産車は諦め気味。
113可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:59:27 ID:cU6K+HRg
>>106
ベンツAをキャンペーンにて10日レンタルしてまいりました。
マーチと、フィットと、ゴルフワゴン2台に乗ってます。ゴルフはハンドリング
重い!ですよね。(それが安心感だったりする)ポロも重いのかな?
ベンツの大型と比べるわけじゃないので申し訳ないですが
教えてください、ぜひ。ドアの感触は同じみたいですね。
実家が最近ゴルフの新しいのに変えたので、わかったんですけど、
みんなそうみたいですね。

ゴルフワゴンーポロで似通ったところたくさんありそうですね。
夫によるとゴルフワゴンはドイツのブルーバードクラスだ!というのですが
買った当時、ドイツ車はパンピー車でもみんなこんなに重厚に作るのかと思って感動しました。
BMWは友達が乗ってて、ドアがバフッと閉まって密閉間高い感じがあった。
ベンツもこんな密閉感があるのかと思ってたんですがないのかな?わからん。
で、ベンツA、意外にもハンドルが軽やかです、マーチ並です(ベンツ乗りさん怒らないでね)
そして運転席位置が高いので、目線がほんと広がって気持ちがいいです。
私は仕事餅で身の回りのもの全てを自分で賄えるので
車くらい家計贅沢してもいいかな?と思って・・・40代からの10年間はこれに
決めたいです。決定権のある夫と相談中。夫もベンツA一日乗り回して
気に入ったみたいです。後部座席も視界が広いし。座席も広々。
オプションつければ後ろの座席にもエアコンが着くのねーコンパクトカーなのにw
この車、身分不相応ではないと思うけどどうかな?と。
あと週末に高速道路に乗って見て、感触みようと思ってます。
114可愛い奥様:2005/08/26(金) 09:02:46 ID:cU6K+HRg
追加、ベンツA、ドアの密閉感、重みは、ゴルフワゴンより軽いです。
ポロより色々軽いことになるかな、たぶん。
燃費は今計測中です〜
115可愛い奥様:2005/08/26(金) 09:15:24 ID:kqE9h4/a
>>113
そのグレードはエレガンスですね。
えーと、後席にエアコンの吹き出し口があっても、エアコン自体は1台ですよ。
お間違えない様に。
でも、あると非常に嬉しい装備なのは確か。
116可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:48:36 ID:mRElIodG
日産よりトヨタのほうが内装が良く出来てるね
117可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:52:52 ID:kqE9h4/a
>>116
必ずしもそうとは言えないかも。
2代目ヴィッツなんて、使ってる材質も安いし、パーツの分割線が多くて、
しかもチリが合ってない(はめ合わせが悪い)から萎えますが。
118可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:35:22 ID:yIUWz+7F
13年目で6万8000キロのホンダ車に乗ってます。
今度50万円かけて足周りの修繕やります。
後継車種のない車なので、ダンナはエンジン取り替えても乗ると言ってる。
でも、運転の9割は私なのに‥‥。
119可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:04:12 ID:5rqPcNxU
>118
ビガー海苔?
私が今乗っているのはフィットアリアの1.5。旦那はB4。
アリアは都内で殆ど見かけない位、マイナーな車だけどとっても気に入ってる。
燃費がいいし(街乗りでg12〜14Km、高速で20km近く)内装もベージュで
落ち着いてるしスタイルも好き。HIDも綺麗。最小回転半径も4.7mと小回り抜群。
ただ、Aピラーがちょっと邪魔かな。最初のうちは気になった。
120可愛い奥様:2005/08/26(金) 15:49:52 ID:0X/Owdir
以前、もっと詳しく希望と書き込んだ者ですが
最近やっと参考になるカキコ増えて嬉しい。
皆さんありがとね〜!
121可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:22:06 ID:sVWruyND
>>87 アウディは日本だけで高級車とされてるんじゃない?
雨在住だけどここではアウディーよりもラクサスの方が高いし人気がある。
アウディーはサーブと同じ位のレベルで高級車としては見られて無いね。
>>96日本でハマーはきついかも。
雨では結構乗ってる人見るけど邪魔です。
H2もかなり邪魔。
H3がでてるけどあれはちょっと小さめなのでそっちをお勧めね。
122可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:12:34 ID:a2SMyrYV
>>121
アウディ乗りに爆弾投下してしまいましたねw
123可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:14:12 ID:vrW+EO5h
ラクサスっていうのは、レクサスを、よりネイティブの発音で言ったときの
発音なのですかね?

ゥラアアクサァス みたいな。
124可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:59:38 ID:sVWruyND
そうそうレクサスが正しいのよね。
英語だと「レ」と「ラ」の間の音で耳語だとついついラクサスと書いてしまう。

アウディー安いのに乗ってる人が少ないのが人気ない証拠ね。
日本で高級車扱いされているのが笑えます。
アウディーを自慢する人雨に来るとショックを受けるでしょう。
125可愛い奥様:2005/08/26(金) 18:27:03 ID:Eww6B5lX
>>124
アウディ、車自体はいいと思うけどね。
私からも1つ質問。
あちらでのVWの評価はどうですか?
126可愛い奥様:2005/08/26(金) 19:22:34 ID:yIUWz+7F
>>119
ちゃう。イノーバ海苔。
雑誌の裏表紙の広告を見て、私がそのスタイルに一目惚れした。
燃費は全然よくないけど、高回転のエンジン音にしびれる。
ギアをスポーティモードにして山道走ると‥‥タマらん(*´Д`)ハアハア
127可愛い奥様:2005/08/26(金) 19:32:56 ID:Eww6B5lX
>>126
凄いなぁ…。
不躾な質問ですが、もしイノーバに乗れなくなったら、次は何に乗りたいですか?
128可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:28:46 ID:zeq6El4u
高級車日産マーチ海苔 安田カニ代
129可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:32:41 ID:SWPoT+om
アウディはドイツでも立派な高級車です。>ドイツ人いわく。
ベンツ、BMW、アウディは三つ巴と言ってましたよ。
むしろ日本での評価が低すぎるとも。
VWは「庶民の車」と言う意味です。

>>123
ゥラアアクサァス

これは違うと思います。
「L」EXUSですから「ゥラ」にはならないはずです。
130可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:40:00 ID:j+vzdV9C
車も買えない下品な貧乏非会員
131可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:44:28 ID:3q7IIr23
キューブ乗っている方、乗り心地などはどうでしょう?
ただいま購入を検討しているのですが。
132可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:45:04 ID:bEQoZh+N
>>130タン、気にすんな。イ`。
133可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:00:26 ID:ZPlLcotv
アルファードやエルグランドはワンボックスじゃないぞっと。
ワンボックスはハイエースやキャラバンなど。
134可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:01:08 ID:Geg0b+Z6
免許とって初めて買ったのが日産ティアナ。
ぶつけるどー!って言われてたが買って数ヶ月でここまでボコボコになるとは・・
そんなに高級車でもないと思ってるので駐車とか気にせずに乗ってます。
ホントはFUGAが欲しかったな。
FUGA買ってぶつけたらショックだったから良かったけど♪
オットマンシートに後部座席も広くて快適。
135可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:08:47 ID:ZPlLcotv
アウディーは十分高級車。
エンジンもA8にV12積んだりなかなかやるよ。
アメリカでは人気ないと言っても、車に関しては
ヨーロッパ>アメリカ、日本>アメリカ
136可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:10:33 ID:a2SMyrYV
>>135
空気嫁
137可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:23:36 ID:mJLNeM2z
アウディについて>>101
138可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:50:47 ID:Zup891mn
>>128
安田カニ代って誰?
139可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:53:06 ID:Eww6B5lX
>>138
基地外の相手はしない事。
140可愛い奥様:2005/08/26(金) 22:38:57 ID:wEQSsrZq
自分専用にminiのカブリオレ考えていますけどどーですか?
141可愛い奥様:2005/08/26(金) 23:06:43 ID:yIUWz+7F
>>127
希望はS2000かな。
ポケモンに出てくるミュウみたいな、シャキーンとした顔も気に入ってる。
でも2シーターは実用的じゃないからね。

実用性と見た目を考えると、インスパイアあたりかなぁ。
でも、今のレジェンドはいい走りをするらしいので興味がある(高いのが難点)
142可愛い奥様:2005/08/26(金) 23:11:48 ID:VAHXGbdY
いつかは自分専用車を!と考えています。
今は家族用としてここでは話題にも上らないマツダMPV乗っています。
前車が故障し、買う予定もなかったので限られた
予算でコレにするしかない状況でしたが
なかなかどうして、結構気に入っています。
車高も程よい高さで見切りがよく、両側電動スライドがとても便利。
3列シートにしてもトランクの容量はそこそこ確保されているし。
おまけにマツダ車だから誰にも気にもされずイタズラもされないしw
ダンナは国産至上主義で、いつかはランクル!と言っていますが
私は俗物なんでお金ができたら一度は輸入車オーナーになってみたいな。
(輸入車海苔オクサマが俗物と言っているわけではないです。単に私自身の事言ってます)
だからここの輸入車海苔オクサマの話、参考にさせてもらってます。
143可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:31:41 ID:fm2i0zsB
人間、特に女性はある程度身の回りに俗物根性出さないとねえ・・・
水気も脂気も抜けた即身仏みたいになっちゃう
大事なことだよね
144可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:56:05 ID:be5xaNNj
>>141
S2000、カッコイイよね〜
今BMのツーリングに乗ってるんだけど
次はオープンの2シーターにしたい。
BMのZ4かS2000か、新しくでるユーノスか・・・
実用的ではないかもしれないけれど
ダンナの車もあるからいいかなと思って。
息子は喜んで大賛成してるけど
貸してあげませ〜〜んし、乗せてあげませ〜〜ん。
助手席には犬が乗るんですから。
私と犬のドライブ用。
145可愛い奥様:2005/08/27(土) 12:27:01 ID:Hz3OpLcj
>>143
禿同!
146可愛い奥様:2005/08/27(土) 18:13:05 ID:ApsfdCmk
VW GTIに買い替えた。
只今生産待ち・・・
明日今乗ってる車売りに行くんで、当分車なし生活。
つらい。
147可愛い奥様:2005/08/28(日) 00:37:38 ID:7n0HkETB
>>121
日本ではアウディは地味な外車というイメージがあるが、欧州でのアウディのブランド力は日本のそれよりずっと高い
148可愛い奥様:2005/08/28(日) 01:30:06 ID:h4tDE59y
つーか。

欧州では〜〜
雨では〜〜
っていくら言っても

ここは日本だしw
149可愛い奥様:2005/08/28(日) 01:39:02 ID:7n0HkETB
>>148
>>121をよく読め
150可愛い奥様:2005/08/28(日) 01:47:21 ID:P85CtGWK
フィアットプント HGTアバルト(マイチェン前)ほすい。
徳大寺さんがフェラーリ以上の造形と評したデザイン。美しい。
151可愛い奥様:2005/08/28(日) 02:23:56 ID:HI1itDXs
>>140 自分専用にminiのカブリオレ考えていますけどどーですか?

亀ですまんが、miniはつぶれます。
修理代覚悟で乗るなら問題ないです。
私は走行中にマフラーが落ちたり、大雨の日に運転席側のワイパーが
吹っ飛んでいったり、考えられないような事がおきた。
小回りが効くくらいしか自慢がないわ。
だけど、乗ると最後でハマると抜けだせない車です。
152可愛い奥様:2005/08/28(日) 04:26:33 ID:zpemo4d0
>>58
「車高が高い」ってだけで裏山C
アテクシはキャデラックをローダウンしたら、僅かな段差でもガリガリ君。
153可愛い奥様:2005/08/28(日) 18:45:52 ID:HqFrHQRr
今はアウディもVWグループだよね。
販売戦略は住み分けてるけど。
>>147
だけどローマ法王もアウディよりメルセデス選んだよ。
154可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:01:58 ID:t5iCunUR
小型車を欲しいんだけども
新車で国産買うより、認定中古車で輸入車にしたいです。
ミーハーなんです。
認定中古車(ヤナセ&そのブランドの)で輸入車買ってる人っていますか?

最近色々調べてて、ニュービートルのほうがベンツAクラスより高いって
初めて知りました。根拠なくブランドイメージで逆だと思ってましたわ。
155可愛い奥様:2005/08/29(月) 02:01:51 ID:2rTIhcM6
私もミーハーです。
だから中古車を買ってその後
点検や修理でヤナセとお付き合いするのは
絶対嫌だわ。
156可愛い奥様:2005/08/29(月) 07:45:20 ID:wK8malkp
行きつけのところ、態度悪いの?
155さんは輸入車乗りさんで嫌な思いをしたことがあるのかな。
私が行くところは、とても物静かな営業マンが多いのよ。
ヤナセはまだ縁がなくて、デュオなんだけど・・・トヨタだけどw
黙っててもブランド力で欲しい人がいっぱいいて、売れるからか?
近くの国産なんかそりゃもう買ってーって必死だけど。
157可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:32:55 ID:2rTIhcM6
>>156
中古を買って車を持ち込むお客と
新車で買うお客と
明らかに客層が違うわけで・・
ディーラーもあからさまに態度に出したりはしないだろうけど
私は気持ち的に嫌だわってことです。
国産のディーラーならともかく
輸入車扱うところは特に。
これはあくまで私がそう思うだけで
気にしない人はいいと思うけど。
158可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:11:41 ID:wK8malkp
そっか。ありがとね。気にする人は気にするよね。
157さんは今ナニ乗ってる?なんか自分自身に節度ありそうな人だから興味。

私は気にならないけど、なんか強気な営業マンに当たったら引くかも。
このあいだ見に行ったら女性含めとても控えめな人ばかりでした。
そのあといったDoCoMoのショップのお姉さんのほうが強気で厚化粧で迫力があった。
ヤナセ&ベンツ&VW等の認定中古車っていうもの自体にも興味がある。
買って乗って後悔、っていう人はここにいらさるのでしょうか?
159可愛い奥様:2005/08/29(月) 22:42:30 ID:SstfnuG6
>>154

そもそも勘違いしてるのかもん。
ヤナセの場合、購入後に主にお付き合いをするのは
営業の人ではないよ。
点検も車検も整備もその他諸々は全てメカニックの人とのお付き合い。
色々なフェアや催し物wなんかでは、営業担当者と顔を合わせるし
ダイレクトメールや色んなお誘いの電話なんかでは、
その担当の人から直接って感じになるけどね。
認定中古車の方は知らないけど、恐らく一緒でしょう。

ここら辺がトヨタとの違いだよね。
うちも他にデュオもあるけど、営業担当の人が窓口になってくれるもんね。

ヤナセで客層云々は・・・
チェンジごとに価格設定が行われる前に予約してくれるような人や
購入後一度も車検を受けた事がないような人だと思われ。
こういう層の人達以外は、正直どれもそう変わりが無いと思ってるんじゃないかな。


という訳で、そう気にする事は無いと思う。
サービス窓口の人も人間だしw内心どう思ってるかは分からないけど
大抵皆ちゃんとしてるし、不快感を感じる事も無いと思うよ。
どこで買った分からない、整備費用節約してどっかのスタンドなんかで
触っちゃったのを持って来られるほうが不快だと思う。
きちんとサービスで手入れしていれば、何かあっても全然安心だよ。
がんがって良いの見つけてねん。
160可愛い奥様:2005/08/29(月) 23:34:12 ID:qz8WaTid
ベンシならヤナセでちゃんと買ってメルセデスケアの契約をするのが一番だと。
車検も故障も一切心配無しの任せっ切りでOK。
最初少し高く感じる鴨知れないけど、何かあった時や車検の時の出費考えると
これは絶対お得です。次に続けて股ベンシに乗り換えるにも凄く有利で安く済むし。
161可愛い奥様:2005/08/29(月) 23:51:58 ID:9faP9LZv
車屋にそんなに気を使ってる人がいて
ビクーリ。
私は親戚からもらったボロベンツでも
気にせずヤナセに修理や車検に出してる。
たかが車屋。
そう卑屈になることはないと思うのだが。。。
162可愛い奥様:2005/08/29(月) 23:53:31 ID:e/f8hiIw
ウチはヤナセで認定中古ベムツ買いますた。
定期点検等は新車の人たちと一緒の窓口ですよ。
特にウチの担当になってくれてるお兄さんは
イケメンなので行くのが楽しみです。

客層は金持ちそうな人もいますが、
車種が車種なんでヤンキー崩れみたいな人も見たことあります。
163可愛い奥様:2005/08/30(火) 00:17:22 ID:EWMF3jVQ
そーですよね。
ああ参考になる。そうか、デュオとは違うのね。
デュオは営業担当がずーっと窓口です、確かに。なにもかも。
うちが2台買ったあと、私の紹介で親も買ったんだけど、
同じ人が担当になってしまった。なにもかもさっぱりした態度でさくさく。

>162
認定中古のレベルはかなり良さそうですね。162さん余裕で楽しそうだ。
中古車買い物というものをしたことがないので私は知識がないのです。
認定と付くからには、故障しまくり!新車買えばよかった!と嘆くことも
なさそうな感じですが、そのへんどうですか?
164可愛い奥様:2005/08/30(火) 01:59:47 ID:om8E6V9w
>>161
夫婦で輸入車乗りで
ヤナセもBMもシュテルンもVW・・色々お付き合いしました。
157タンの言ってる気持ちわかるけどな。
それは車屋に気を遣っているのでもなければ
卑屈になっているのでもないと思いますよ。
165可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:25:17 ID:iyOsy2qA
「認定中古車!」って拘ってるユーザーに限って
ちょっと不具合出るとすごい勢いで怒るのよね・・・。
166可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:58:59 ID:eHhO1xZd
国産車のりですが、トヨタ等でも購入後は営業よりサービス担当の
人との付き合いがメインでしたよ。
営業一切なしなので私はサービスの人の方が却って色々話を聞きやすいです。
167可愛い奥様:2005/08/30(火) 15:13:29 ID:EWMF3jVQ
>165
怒るかもしんないね。期待が大きくなっちゃうから。
だってそのための認定だもんね。
新車よりチェックされてるだろうから一寸安心しちゃうか?
実際はどうだろう?

でも新車で買ったうちの輸入車、面白い故障してくれて大笑いだったけどねー
事情があって同じ車を3ヶ月のうちに2台買ったんだけど
その1台目、軽井沢で夜のうちに土砂降りにあって、上がって朝、
さあでかけよう!としたら、なんと床が水浸し・・・天井は全然濡れてないのに。
水漏れ? ・・・メーカー負担で直しましたが。
新車で買っても腹立つ〜だったけどこれが認定中古車だったら
ナニが認定さ!と思っただろうよ。でもそんなことあるのね。2台目はなんともなかった
のが笑えた。
168可愛い奥様:2005/08/30(火) 18:54:23 ID:bYR0EV4f
で、外車乗りの奥様は曇り空でもサングラス着用?
ポンコツの外車を最近購入したのは、ナンバーを見れば一目瞭然。
痛すぎ。
169可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:31:12 ID:EWMF3jVQ
なんか意味わかんないけど

曇り空でもサングラスするよ、なんか反射が目に痛いンだわ
170可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:44:34 ID:SDYndMwD
きのうレンタカーでファンカーゴに乗った。
もう乗りたくない。
171可愛い奥様:2005/08/31(水) 07:46:51 ID:vpQqYLM6
>170
詳しく!
172可愛い奥様:2005/08/31(水) 08:24:17 ID:m+DJpiNP
>>154->>167
認定中古車も点検時にディーラーが車のお迎え(自宅へ取りに/届けてくれる)をしてくれるものでしょうか?
それとも、ヤナセだから、BMWだから、シュテルンだからする/しない、というものなのかしら。
それとも、店舗ごとに違うものでしょうか?
うちは新車でジャガー、いつもお迎えなのですが。
173可愛い奥様:2005/08/31(水) 08:32:32 ID:qu3a21zL
メルセデスケアってなに?
ベンツ欲しいけど、購入後の維持費を考えると
びくついてしまう。
174可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:05:42 ID:QZ5/3H87
3年間無料で消耗品なんかを交換してくれる。
故障なんかも、車自体にもんだいがあるときは
すべて無料ってやつです。
175可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:20:08 ID:qu3a21zL
>>174
ははぁ、なるほど。故障が多いという外車ならではのサービスですね。
それは良いですね。
176可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:38:47 ID:irMe1jSB
>>172
中古買ったことないからわからないけど
言えばしてくれるんじゃないのかなあ・・
ただ私なら言いにくいなあ・・
私はBM乗りだけど。
157タンが言っていたことは
そういうことも含めてのことだと思ったよ。
177可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:45:09 ID:KPXgtpA6
みんなすごいな・・・
うちは旦那がレガシー
私がプジョー
これでいっぱいいっぱい
178可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:18:07 ID:vpQqYLM6
>172
国産の話だけど、そのサービスお迎え(自宅へ取りに/届けてくれる)の料金が
¥1000なんだよねー
代行運転みたいにして来て、もってってくれて、返してくれるっていうの。
お金持ちさんは当然組み込まれててもチェックしないのかもしれないし
トンデモ高級外車新車買い超お得意さまなら当たり前の無料サービスなのかもしれないね。

私は店舗まで5分だし時間も取れたから、自分で持ち込みして自分で取りにいった
よ。タダ。
179可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:22:30 ID:Kx/wkJXk
>>172
いつか書いたお下がりボロベンツ乗りですが、
車検、修理の時は
ヤナセが家まで代車で来てくれて、
出来上がった後も持って来てくれるよ。
メカニックの方がつなぎ着て。
無料。
180可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:33:31 ID:q9XXb9p/
うちのマーチも、修理や車検の時には、日産の営業さんが
代車に乗って引き取りに来てくれるよ。

新車を買うと普通にやってくれるんじゃないかな
181可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:37:11 ID:irMe1jSB
>>180
中古の話なりよ
182可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:56:27 ID:vpQqYLM6
>180
地域によって違うのかもしれないけど、それ¥1000かかってない?
私も聞かなかったら知らなかったんだけど、自分でやったらどうなる?
って話したら金額教えてくれたので。
179さんは無料か〜ありがと、教えてくれて。
183可愛い奥様:2005/08/31(水) 18:29:32 ID:pdZP+KoF
>>182
うん、多分かかってると思う。
新車で買ったけど、頼んだら「1000円かかる」って言ってました。
ま、たかが1000えんだから、あえて言わなかったのかも。
184可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:10:19 ID:aMf9Z0Ai
ヤナセにベンツにBMWアプルーブド
オヤジくさ。
ぺさまババアっぽい姿を想像w
185可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:13:00 ID:irMe1jSB
>>184
で、貴女は何に乗ってるの?
186可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:32:36 ID:tIg3FqT+
ドイツ車ばかり乗り継いでいるが、
オットの方針でヤナセにお世話になったことはない。
よく知らないけどなんかあるのかなあ。
187可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:34:29 ID:bjl7Gs+4
>186
ヤナセが扱ってるベンツもBMWのドイツだよ
188可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:35:07 ID:bjl7Gs+4
の ってなんだ・・・
BMWも です
189可愛い奥様:2005/09/01(木) 01:17:22 ID:Rvn2UWJx
>>187
てゆうかメルセデスの販売店がヤナセだけじゃないでそ
190可愛い奥様:2005/09/01(木) 07:28:10 ID:oodzMk0G
人気車種だし、正規店から買うばかりじゃないでそ
191可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:53:31 ID:6Fnvje69
ベンシやBMの並行車で左ハンドルは賢くない証拠。
(右ハンドルの設定が無い車種は除く)
192可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:26:52 ID:vTuaaX8V
みなさんドイツ車がお好きなのね。
アテクシはおフランスかイタリアの車が好きだな〜
お気楽に楽しんでいる感じがして。
193可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:39:41 ID:zpU3QND7
>>192
私もフランス車はいいと思います。
シトロエンC4には強烈に萌えました(;´Д`)ハァハァ

ちなみに、一番嫌いなのはメルセデス。
札束主義に過ぎるから。
194可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:43:21 ID:EkCo6JI8
しかしフランス車は豪快な壊れ方をする
だいぶマシになりましたが。

>193
札束主義???高いって事?
内容を考えれば、まぁ妥当な値段だと思うけど・・・・・
輸入車だから現地より高いのは当然だし。
195可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:52:42 ID:zpU3QND7
>>194
規模の拡大を追って粗製濫造してるから。
はっきり言って、中身は相当ヒドイ。
走らせる前の段階で(゚听)イラネって思った。
196可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:54:32 ID:28YzYgqM
AMGの左ハンドルです。貧乏人はおどきなさい!
197可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:06:46 ID:LYnJtiC/
AMGと言えば…
近所の方所有のゲレンデヴァーゲンのAMGを
穴が開くほど見つめている私。
ゲレンデヴァーゲンやディフェンダーみたいな容姿に弱い〜。
198可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:07:11 ID:EkCo6JI8
>195
なんか具体性が無いなぁ。

たしかにバブル期のSクラスと今のSクラスじゃ、
コストダウンの結果ちょっと諸ボク感じる所はあるけどね。

めくじら立てるほど悪くはないと思うけどな。
199可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:11:23 ID:zMJsuUkR
ベンツは以前何台か乗り継いだけれど
今はBMWの方が車がいいので乗り換えたよ。
フランス車は・・もうコリゴリ・・
走りは良かったけど壊れすぎ!
今は壊れないの?
200可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:15:31 ID:EkCo6JI8
プジョーの経験しかないけど
昔乗ってた505と比べると今のってる607は雲泥の差。
もうヒュンダイとレクサスくらい故障に差がある感じです。


けと所詮フランス車って程度には壊れますね。
重大な故障(エンコとか)は少ないけど、電気回りとか
ちょっとした部品が外れたとか、そういうのはやっぱ日本車並とは
いかないです。
201可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:19:16 ID:zMJsuUkR
>>200
フランス車ましになったんだ。
でも、自分でいじらないまでも
ある程度には車のことをよく知っていないと不安だね。
202可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:22:32 ID:EkCo6JI8
日本車乗ってるようにはいかないけど、
最近は輸入代理店のサービスがあるから、そこに電話すれば何とかなりますね。

それと、フランス車に乗ってると、電気がつかないとかそれくらいじゃ
動じなくなります(笑)

ドイツ車ほどの信頼性は無いけど、あのフランス車独特の乗り心地が
大好きなので、離れられない・・・
203可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:22:59 ID:vTuaaX8V
イタリア車は壊れるよね。
フランス車も壊れたりするけど、そこもご愛嬌だったりして。
エンスーじゃない人にはおすすめしません。
204可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:29:38 ID:vTuaaX8V
>202
(=´ω`)人(゜ω゜=)
505、シートが良かったでしょ。
私は504に乗ってました。

柔らかいけど安定性のあるしっとりした乗り心地、
フランス車はいいよね。
205可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:48:15 ID:XZ6kLtEh
外車、乗った事無いけど、ベンツのC180が気になる。
あれってどうですか?もうちょっとがんばってEクラスにしましょうとか
無しで。
206可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:49:50 ID:Zz0sKhGU
南欧クルマは電気系統弱いですね。それでも昔に比べればエアコンも入るようになりました。
金はかかるけど電装品関係を日本製品に入れ替えるという手もありますよ。
そんな私の愛車はホンダの名車S800。愛があればだいたいのことは我慢できることを教えてもらったよ。
207可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:59:57 ID:zpU3QND7
>>205
個人的にはあまり薦めない。
いずれにしても、あのクラスで何車種か試乗するなりして決めた方がいいかと。
208可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:05:52 ID:vTuaaX8V
>206
既女でエスハチとはなんとエンスーな!
恐れ入りました。
でも、身元バレません?
209可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:08:46 ID:XZ6kLtEh
>>207
あ、本当に買うとなったら試乗しますよ、モチロン。
でも、そのオススメしない理由を少し教えてもらえませんか?
参考にしますので。
210可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:13:06 ID:oodzMk0G
ヒュンダイとレクサス・・・
マーク似てますよね!
レクサススレだったか、出世してレクサス乗って田舎に帰ったら
母ちゃんに「お前隣近所に恥ずかしいから韓国車なんかに乗るんじゃない」って
いわれたって小話があったような

私も、24U見てて、レクサス小型車奪って逃げてくシーンで
「ああ虐待親父は韓国車乗りなのね」と思ってたら隣で夫が
「あれレクサスだよ」と教えてくれて・・・www
211可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:24:56 ID:zpU3QND7
>>209
運転姿勢が今一キチンと決まらないのと(腰痛持ちには良くない)、
後席のシートバックが寝過ぎてるのが気に入らなかったんです。
そのくせ室内には圧迫感があるし。
走らせたら…音とかがガサツなのはどうかと思いましたね。
決して静かではないし。
212可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:35:06 ID:XZ6kLtEh
>>211
なるほど。シートの座りが良くない。ですね。
あと、音はエンジン音が気になるってことですか?
それは大丈夫です。静か過ぎるトヨタ系高級車みたいなのは
苦手で、むしろエンジン音が気持ち良い方が好きです。
ただ、その音にもよりますけど・・・
大変参考になりました。ありがとうございます。
まずは試乗を各メーカーの同じ予算のライバル車を
乗り比べて見ます。
213可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:43:02 ID:Im6g3VsI
>>196 同じです。Sクラス、Eクラス Cクラスどの車種ですか?
私は、Eクラスの2004年式です。
214可愛い奥様:2005/09/01(木) 18:50:53 ID:Ljx5rKJK
フランス車やS800乗る人はなんといっても運転が好きでしょ
いいなあ私も次はまたプジョーに乗りたい
今ベンツだけどやっぱりおばちゃんっぽい
サイズが小さいベンツはかっこわるいし、大きくなるとおじさんみたいだし
プジョーはどのサイズもスタイルがいいよね
206を女の子が乗ってるのもかわいい

みなさんすごく高価な車に乗っていらっしゃるけど、旦那様もすごいの?
うちは自営でお得意様は堅くて古い企業の方ばかり
接待ゴルフもある手前、お得意様より高価な車は絶対乗らないの
いつもモデルチェンジ前のクラウン
ダサくてやだけど2台しか車庫に入らないから好きなのもう1台というわけにもいかない
215可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:00:11 ID:EkCo6JI8
プジョー607乗り奥です。
一応家のメイン車ですけど、殆ど私が乗ってますね。
フランス車趣味は、ダンナと付き合っている頃に、ダンナに洗脳されてしまいました。
セダンの乗り心地は最高です。

ちなみにダンナは只のリーマンです。
ぼろっちい106ラリーという、かなり辛い車に乗っています。
プジョーですが安物です(笑)

ベンツは正直ちょっとうらやましい。
なんかかっちりしてそう。故障も少ないんだろうなぁ・・・・・・
216可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:11:54 ID:ooMQTceD
シトロエン乗ってるけど乗り心地が最高。
車高も高いからラクチンだし、中も広々。
でもしょっちゅうくだらない部分が壊れる・・・。
次はやっぱり乗り心地がいいと思ったボルボかな。

プジョー、内装が素敵だと思った!
部分部分が欧州って感じで洒落てる。
217可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:27:00 ID:Rvn2UWJx
>>215
同じにおいのする人発見!
私も今は607ですが、一番最初は205でした 
106の旦那様ってばヲタですねw

>>214
うちの旦那もそんなかんじかな。得意先の方より高価な車は乗らない。
でもトヨタ、ニッサンでは欲しい車がなくて
インプレッサかランエボを欲しがってましたが
自分よりも大人の人を乗せたり、ゴルフへ行ったりするため
レガシーで手を打ったってかんじです。

うちもガレージは2台分しかないし、607みたいな値段のものを
2台も買ったら食べていけない・・・orz
218可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:58:12 ID:Ljx5rKJK
>>215
いや、私はプジョーのほうがいいです
E350で乗り心地は良いし確かに丈夫でかっちりしてますが
クラウンの方がもっと丈夫で故障がありません
高い買い物して、自分が年とったかんじ
かっちりしすぎてエレガントさや、かわいさがないです
ベンツとクラウンの並ぶ車庫見ると熟年夫婦みたい
私はプジョーかシトロエンがいいですよ
219可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:04:58 ID:GbrTitqK
プジョー206SWか307SWのどっちにするかで悩んでます
車は1台だけ所有で私の運転で夫の送迎してます
ゴルフが趣味なのでゴルフバックを2個積むと考えると
307かな・・・と思うのですが、私が運転に自信がないので
小さい車の方が安心
旅行も車でが多いので荷物が積めた方がいいのかな

悩む・・・
220可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:05:06 ID:oodzMk0G
>ベンツとクラウンの並ぶ車庫見ると熟年夫婦みたい

ああ・・・
221可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:10:57 ID:XZ6kLtEh
ベンツとクラウンのWだと、確かに。
222可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:19:29 ID:sioK7/Sg
フランス車乗りがいっぱい(二人?)いてうれしい。
プジョー、ルノー、シトロエン、みんな乗ってます。
適度にボロっちい感じが愛らしくていいよね。
ドイツ車は「乗せていただいてる」感があるけど、
フランス車は「お友達」っていう感じがします。
ガレージでちょこんと待ってて、「よう!」と声かけたくなる。
古いフランス車と古いイタリア車、好きだな〜
223可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:30:06 ID:EkCo6JI8
でもタマにヘソを曲げる困ったお友達(笑)
224可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:33:00 ID:zMJsuUkR
>>222
本当に車が好きなんだね。
いいね!
私は車は足の人だから
やっぱり壊れないドイツ車選んでしまう。
225可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:18:18 ID:Rvn2UWJx
>>219
かわいいのは断然206だけど、ゴルフバッグ2個はきついかも
リアシートを倒せば乗ると思うけど
荷物の量や旅行にも。っていうなら307がいいと思います。


でも、全く自分ひとりのためだけ!で帰るなら
206のカブリオレが欲しくて欲しくて〜〜って自分の希望ですがw
226可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:19:15 ID:sioK7/Sg
>>223
ヘソ曲げたら自分で路肩まで押していかれる車がいいね。
フランス車に乗ってて思うのは、フランス車乗りは道を譲ってくれるな、ということ。
どうぞどうぞ、って譲り合えば気持ち良いのにね。

>>224
ドイツ車にも乗ったことがあるよ。
ドアを閉めると耳がキンってするくらい気密性が良かった。
ただ、私には相性が悪かったのか、とても良く故障してくれました。
私、どこの車買っても当たりが悪いんですよね。
227可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:21:20 ID:Rvn2UWJx
>>225
帰る ×   
買える ○     ごめん
228可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:31:50 ID:GbrTitqK
>225
ゴルフバック2個はきついんですね
一度買うと長く乗ることになると思うので307の方が
いいかもですね
頑張って運転します
ミニに乗っていて天井に荷物で頑張ってるんですが
限界かも・・・
その代わりにどの車をみても大きく感じてしまい恐怖
ですw

カプリオレ可愛いですよね
私も自分専用のセカンドカーが持てるのなら是非欲しい
車の一つです
229可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:38:45 ID:BX+O8KBj
自動車板、車種・メーカー板に出入りしてる奥はいらっしゃる?
おキニのスレとかおあり?
230可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:58:58 ID:SWv3FrYR
-------------------------------------------
しばらくお待ちください…
日頃、車板、車種・メーカー板がどこに
あるのかも知らない奥様が必死に
自分に相応しいスレを探している最中でございます。
-------------------------------------------
231可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:00:59 ID:gSfEAEMm
>229
ノシ
「芸能・有名人の車」「最高のロータリーショップ」など。
ロータリーショップスレ2は過去私がたてたものですの。ヲホホ。

私の車歴
いすゞベレット→ポルシェ944→RX-7 FC3S→FD3S→
普通のカローラ→ベンツAMG→FC3S400ウマ仕様→ポルシェ944
ポルシェ944は普通のポルシェとちょっと違うのよ奥様!
なんたって50万以下で買えるポルシェ(以下略
維持費はポルシェなみですけど、旦那が車屋なのでどうとでもなります。
232可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:05:44 ID:7MSOthUP
レンジローバー
買うときにダンナに10年は乗れよ!と言われたけど5年目にあちこち一気に
壊れだした。真夏に外気温0℃で暖房は入るわ、ワイパーの水は出てこなく
なるわ、バックミラーは落ちてくるわ、キリがないよ。この前修理代60万かかって
直したばっかりなのに、またエアコンが・・・もういやだ・・・。
233可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:21:52 ID:ekyGGRbv
アルファ166乗りですが、燃費が気を失うほど悪い!
カトリーナもあるってのに!!!!
234可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:25:12 ID:2CLhu2Fw
イプサム・・orz
235可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:36:34 ID:MRD9u/rw
皆、白状しろよ。
本当はワゴンRなんだろ・・・・?
「フランス車に乗ってます」って言いたい気持ちは痛いほど解るよ・・・
236可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:38:09 ID:MFBRPiND
高級車日産マーチ海苔、安田カニ代
237可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:43:21 ID:68z5Ka3p
あんがい2ちゃんは有閑マダムの娯楽
238可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:43:36 ID:SWv3FrYR
本当に>>42の言ってるような展開になってきたw
229以降だんまりだし。

>>223
じゃぁ、燃費重視の車に即買い換えればいいのに。
いい車乗ってるんだから、金銭的には余裕でしょ?
燃費重視しないで買ったのなら他がよっぽど良い(気に入った)車なんだから
燃費ぐらいでガタガタ言わずに乗り続ければいいんじゃないかな〜。
239238:2005/09/01(木) 23:50:19 ID:SWv3FrYR
>>223
じゃなくて、
>>233の間違いです。
240可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:56:34 ID:GbrTitqK
>235
フランス車って高級車ばかりじゃないんだけど・・・
車両本体価格300万以上の車乗った事ないもの
241可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:57:52 ID:L6xoz1P/
♂ですが
FIAT PUNTOに乗ってます。。。
奥さまがた
ダメですか…?
242可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:59:17 ID:3B8rCA3g
大したことねぇな〜
243可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:00:41 ID:GZjqtbwp
ω
244可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:04:53 ID:kyH7Qwmq
>241
あ、フィアット乗りがキタ
私はパンダ、ってあなた、既女じゃないじゃない
話したいけど、ダメ!
245可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:12:50 ID:m7EEde2P
>>242
たいしたことは無いですよ大衆車ですもの

>>244
ですよね…
でも ちょっとパンタ乗りの あなたが反応してくれただけで
ウレシイ
ありがとう
246可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:18:04 ID:PN06SHUM
シルビアに乗っています。かなり速いです。どの車もついてこれませんね
247可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:23:05 ID:ul97H/oC
>246
アレ貼ってきなよ
「ネ申のシルビア」
248可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:30:51 ID:kyH7Qwmq
>245

(後日ネカマ推奨)
249可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:32:24 ID:PN06SHUM
アクセル抜くとズパンッっていいますよ。攻めるときはやはり寿命が縮みますね
250可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:51:22 ID:3wJToTtO
251可愛い奥様:2005/09/02(金) 08:39:57 ID:JEoHvwiz
>>229
車板、「違法駐車に制裁的ないたずら」(うろ覚え)好きです。
うちの前にとめる人に対してこれを読んで脳内制裁してます。
車種板は自分の乗ってる車のみチェックです。
書き込みはやはりちょっと敷居高いですね。
252可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:18:22 ID:kwQ2PLlv
>>232
えぇ〜。1千万してそれじゃ…大変ですね。
今、ディスカバリーに乗ってるんですが、
次は新しく出るレンジローバースポーツがいいなぁと思ってるんですが、
激しく壊れるのに当たった場合、修理代が凄い事になりそうですね…。
253可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:19:42 ID:qVHiBbRS
ディスカバリーに乗ってました。気に入ってたけど、背の低い私には合わなかったです
よいしょって感じで乗り、転げ落ちるように降りてましたw
山道でパンクした時が大変だった。タイヤ交換をその場でしたけど重くて
ぎっくり腰になりそうでした。子供をチャイルドシートに乗せたり降ろしたりもきつかった。
今は身の丈に合ったプジョー206です。私の車は買い物と子供の送り迎えに使うだけだし
手軽に乗れるしかわいいし、気に入ってます。
254可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:31:52 ID:kwQ2PLlv
>>253
私も背が低いです。151…。
すごくデカイけど、運転しやすいので気に入っています。
でも、乗り降りの時はやはり253さんのような感じになってしまいますw

>子供をチャイルドシートに乗せたり降ろしたりもきつかった。

妊娠中なので、一番気になってるのがチャイルドシートの事です。
やっぱり乗せたり降ろしたりきついんですね…。
参考になります。
お気に入り&まだ1年しか乗ってないので非常に悩むところです…。
255可愛い奥様:2005/09/02(金) 13:09:58 ID:qVHiBbRS
>>254さん
私は152cmです。ディスカバリーは視界も良いから運転しやすいですよね。
子供が本当に小さくて軽くて寝かせて乗せる時期は、ちょうどお腹の高さ位で楽でした。
体重が10kgを超えた2才位からかな?動きたがって、チャイルドシートに乗りたがらないし
その頃からきつかったです。腰痛になっちゃいました。
今のうちに力をつけて、しっかり腰の体操をしていたら大丈夫かもしれないよ。
車を降りる時は気をつけてね。
256可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:47:17 ID:tbz2ypWf
軽量化のために子供は乗せません
257可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:53:30 ID:kwQ2PLlv
>>255
なるほど〜。
重くなってくるとつらいんですね。
旦那の方の車を小さいのに…とか色々考えてましたw
とりあえず、つらくなるまで頑張って乗っていこうと思います。
本当に参考になりました。
有難うございました。
258可愛い奥様:2005/09/03(土) 05:40:03 ID:KVlJQWJ2
>>238
>本当に>>42の言ってるような展開になってきたw
>229以降だんまりだし。
なんで脳内高級車・外車厨ばかりと思うんでしょうか?
確かに、田舎だと高級車・外車はあまり見かけないかもしれないけど、東京には結構
あるんですよ。夜中に都心を走って御覧なさい、走ってるのは、ベンツ、タクシー、ベンツ、
BMW、タクシー、トヨタ、ベンツ、ホンダ、BMW、タクシー、タクシー、スバル、
BMW、タクシー、ベンツ、という感じかしら。
259可愛い奥様:2005/09/03(土) 06:02:45 ID:TjGZThaF
夜中の都心じゃなくても
普通に走ってますよね。
選択肢のひとつでしかないです。
首都圏はそんなものですよ。
そんな私も普段はそんな中に埋もれていますが
田舎に帰ると「○ちゃん、外車だ」って言われて
輸入車に乗ってたことを思い出すw
260可愛い奥様:2005/09/03(土) 06:09:40 ID:LBV646l4
うちのマンションの駐車場
私の外車よりも高級な国産車が沢山止まってる
(勿論高級外車もあるけど)
外車だから高級ではないし高額でもないのに・・・

どうしても乗りたかった惚れこんだ車が異国の人
だっただけなんだよ
お金持ちで海外生活長い人は国産車好きな人も
多いし、車に無頓着で興味ない人もいる
261可愛い奥様:2005/09/03(土) 06:24:57 ID:TI+9xpbA
まあスレタイはあれだけど、
女性の目からみたクルマって視点は面白いと思う。
車版は敷居が高いっていうか専門過ぎる感があるし。
そういう自分は5シリーズ。
大きすぎて早すぎる?けど安全性(娘がいるので)にかけては満足です。
262可愛い奥様:2005/09/03(土) 07:33:53 ID:Amqnhnhd
都心じゃなく郊外の住宅地に住んでます。
外車も国産車もなんでもある。軽もキャンピングカー等の改造車も。

ほとんどの家にガレージが2台分以上はあるし
昔ほど外車が高価ではなくなっているし
販売店も増えて身近になっただけと思います。

駅まで家族を送迎したり、買い物などに
女性が運転する機会が断然増えたと思う。
洋服にこだわる女性が多いと思いますし
そういう人は持ち物のひとつである車にもこだわるだろうから
よりかわいいもの、きれいなもの。を求めてるとたまたま外車になる
ってことはありうるでしょ。

価格については国産車も高価なものがたくさんあるから
外車=高額 とは限らないし。
263可愛い奥様:2005/09/03(土) 08:55:25 ID:KVlJQWJ2
>>262
この頃は、そうでもないけど、ひところは日本車メーカーはミニバンばかりに
注力して、外車の主要マーケットのセダンではあきらめていたみたいですしね。
264可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:20:33 ID:fUNmgx3i
>>259
私も普段は埋もれている一人。
実家に帰ると、わたしの車の色がやけにまぶしい気がしてしまうw
265可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:20:49 ID:Kpw+Ob47
外車なんかそれこそ、猫も杓子も乗れる時代だから
脳内かリアルかなんてどうでもいいんだけど。
とりあえず実のある会話して欲しいんだよね。
・燃費が悪い文句
・車検が高い文句
・故障が多い又修理代が高い文句
そんなの判ってて購入しただろうに。
外車厨って延々といかに金を車にかけられるかの
遠まわしな文句と思わせ自慢のループでウザイんだよね。
266可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:22:36 ID:0d0F4DBV
ふーん、貧乏人なんだね。

>実のある会話 って何?ww
267可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:27:58 ID:e6lYFcB2
「野球」好きな人が巨人の応援しないように(一部除く)、
「車」好きな人はベンツに乗らないでしょ(一部除く)。

とか言ってみる
268可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:28:10 ID:UQis6JRa
旦那の愛車がGT-R。
大学の入学祝に祖母に買ってもらって以来、ずっとGT-Rしか乗り継いでいない。
来年新型が出る予定らしいので、本人は買う気まんまん。私は値段にビクビク。
マンションの駐車場に車庫入れする時、エンジンの振動で周りの車の盗難装置がワンワン鳴る。
あ〜こんな車嫌だ。
世の中は国産ワンボックスが主流だと言うのに何でこんな車に家族4人で乗らにゃいかんのだ。
アルファードやエルグランドに乗って家族でキャンプにでも行ってみたい。
269可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:50:44 ID:MF6rl6XU
私は免許とってからずっとワゴンR(3台め)
狭い抜け道もスイスイ・らくらく♪
後ろのフラットシートは
旦那とケンカした時の癒し場所w
270可愛い奥様:2005/09/03(土) 18:37:04 ID:c07y4k+X
>268
マフラー換えてもらいなyo!
ワンオフ製作ぐらい目を瞑ってあげなきゃ。

うちの地方では自動車は消耗品なので
リセールの値段が高いとか、維持費がどうとかはあまり言わないな。
一人で2、3台持つ事もあるし。
整備された峠道も多いから、走りの車が日本一売れる地域らしい。
マツダも日産もポルシェも強いよ。
確か県民分のスポーツカーの数では日本一だったはず。
外車/国産車あんまり関係ないよね。
国産も本気でいじっていけば軽く4桁超えるし。
271可愛い奥様:2005/09/03(土) 20:06:17 ID:TI+9xpbA
>>268 
そう?何が起こってもワンボックスカーや軽とかにだけは乗りたくないけど。
周り(家族や親しい友人、親戚等)は誰も乗ってない。
GTRいいじゃない。
が、マニュアルもう運転できないんで偉そうなことは言えないけど。
272可愛い奥様:2005/09/03(土) 22:55:16 ID:RY45k18+
このスレ、やなヤツいますね 定期的に。
きっつい言葉でぐだぐだいうならこなきゃいいのに。
273可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:18:11 ID:VDzLK9ni
んだ、んだ!
274可愛い奥様:2005/09/04(日) 02:00:42 ID:x1w3zD+f
僻んでるんでつよ。自分の愛車を持ってないから。
旦那と兼用か、車も買えないヤシだったりするわけだ。
 
輸入車=高級車 だと勘違いしてる恥ずかしい田舎者がまだいるんだね。
一度でも輸入車に乗ったことのある人なら、外車の欠点がよくわかってるハズ。
欠点や修理箇所を書き込めない人はネタだと思って間違いナシ!







275可愛い奥様:2005/09/04(日) 02:45:49 ID:zBbdRDu/
輸入車乗るなら
欠点も愛せる
276可愛い奥様:2005/09/04(日) 04:49:41 ID:7hjj7DLt
>>268
GT−R、いいじゃないですか。
ワンボックスは子育て車、オトーさんが家族のサービスのために乗せる車ですから、
車好きにはつまらないのでしょうね。
せめて4ドアの、後席が広い車って考え方もあるかとも思いますが...

>>274
輸入車の高級車乗りですが、別に、欠点や修理箇所をあげつらう必要もないでショ?
それに燃費が悪いだの車検時に高いだの税金が高いだのって、気にもならないし。
277可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:08:56 ID:BFMAykml
>>268
>エンジンの振動で周りの車の盗難装置がワンワン鳴る

ワロス すごい近所迷惑だw
でもご主人はよほど気に入ってるんだね^^

>>271
偉そうなことは言わないほうがいいねw
安全性重視なら車選びの前に運転技術
278可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:17:55 ID:axMh32Xd
輸入車は新車の価格設定が高かろうが低かろうが、
買ってからの維持費が国産車の様に(ry
279可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:25:06 ID:x1w3zD+f
>>271
わざわざageてまで何に必死になってるのかわかりませんが?

>別に、欠点や修理箇所をあげつらう必要もないでショ?
車の購入を考えてる人の参考になるような書き込みはできませんかね?

高級車オーナーのわりには、育ちの悪さが窺えますが。
それとも田舎のチンピラ奥ですか?
スレ汚しになるので、これ以上絡まないでね 粘着さん。


280可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:27:41 ID:x1w3zD+f
>>271=276
281可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:48:13 ID:KauY9pZ3
タクシー並装備のBMWに乗ってるけどディーラー車だから
最初の3年間はメンテナンスの費用ほぼゼロ。
買い替えの優遇もあるし売却しても国産車より率が良いし
比較してみると経済的と思う。
282可愛い奥様:2005/09/04(日) 05:49:58 ID:dMpRk8ze
マニュアルの運転忘れた高齢者じゃないの?
自分で「高級車乗り」だって言う辺りがゲスい
育ちが良ければ言わないだろうね。
283可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:01:43 ID:FtugNsUD
271だけど276とは別人だよ。
それに全然荒らすつもりもなく(なぜそうとられるか疑問)、
普通に思ったことを書いただけ。って、それが気に障ったら謝るけど。
268さんには、せっかくGTRなのにワンボックスカーなんてつまんないよ、
って言いたかった。多分276さんも同じだと思うけど。
結構クルマ語るのって難しいんだね。ちょっと悲しい。
284可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:04:04 ID:FtugNsUD
>>282
まあ、高級車乗りっていう言葉はいまいちかもしれないけど、
言いたいことはわかるよね。
っていうかそれが荒れた原因だとしたら、ちょっとひがみ入ってない?
それからマニュアル運転できないのは私271で276さんじゃないよ。
285可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:15:44 ID:x1w3zD+f
>>283
別人だったらごめんなさいね。
でも、1BOXに乗りたいって言ってる人に「乗りたくない」だの
「周りはだれもいない」だの、トゲがありませんか?
276さんのレスにしろ、大人として配慮がなさすぎと思いますが?

これからはマッタリ進行でおねがいしますね。

286可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:16:27 ID:dMpRk8ze
>>282
同一人物に対して書いたわけじゃないですが?
荒れてますか?
被害妄想では?
ひがみってどういうこと?
287可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:18:38 ID:VDzLK9ni
>>284
最初の2行の書き方が良くなかったかもよ。
ちょっとカチンとくるかも。
同じこと書くにしても、違う書き方があるように思った。
私はその2行の印象から、最後のマニュアル云々のクダリを
「マニュアル運転できないくせに偉そうに言うな」と
誤解してしまったよ。ご自分が出来なかったのね、ごめんよ。
288可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:18:57 ID:dMpRk8ze
>>286は、>>284へのレスね
289可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:22:08 ID:BFMAykml
>>284
>ちょっとひがみ入ってない?

これ、なんかすごくやなかんじなんですが
290可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:33:43 ID:nmKzkRmS
>>282>>284より高級な車をもっていると思っているから
ひがみって言葉を使ったんじないかな
291可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:44:02 ID:nmKzkRmS
アンカーが逆だorz
>>284>>282より高級な車をもっていると思っているから
ひがみって言葉を使ったんじゃないかな。だ。 
292276:2005/09/04(日) 06:51:10 ID:7hjj7DLt
なんか、ヘンなことになってますが、>>274
>輸入車=高級車 だと勘違いしてる恥ずかしい田舎者がまだいるんだね。
という区分がしてあるので、うちの車はどう考えても高級車だ、というのでそう書いたまでです。
それで、高級車に乗るくらいですから、他のものに較べて何が優れているだの、劣っているだの、
といった観点はありませんし、まして燃費や税金や修理費の高さを気にしたりなんてお門違いな
ことはしませんよ、ということです。それらを気にしなくて良いから。
293可愛い奥様:2005/09/04(日) 06:56:55 ID:m4WvgmCo
>292
いいたいこと分かるよ
車を選ぶときにメリットデメリットは承知した上でだと思うから
車は趣味だからね(足だというのも勿論あり)
故障が頻繁に起ころうが費用が掛かろうがそれ以上に愛情
が上回っていれば問題ない

車オタな私は車は愛人のようなものかも知れないです
馬鹿で至らないところも愛しいんだよね
294可愛い奥様:2005/09/04(日) 07:07:30 ID:x1w3zD+f
>>292
誰にレスをつけてるのか、チラシの裏なのかわかりませんが

スレタイきちんと読みました?
あなたがいくらの車を持ってようが、知ったこっちゃないんですよ。

くだらない高級車自慢(なにに乗ってるのか知らないけど)されるより
どの車種がどれだけの性能なのか知りたいだけなんですよ。

ちなみに お宅の高級車様の修理箇所を教えてくださいな。
どこを修理されたかもわからないまま、支払いしたなんてマヌケなこと
やってないでしょうから。
295272:2005/09/04(日) 08:41:32 ID:7hjj7DLt
>>292
性能だけならカタログを見れば良いし、故障し易い、し難い含めて、結局は自分が実車を
見て感じた感性が大切だと思いますよ。
つまり実物を見て、内装、外装、使い勝手、見切り...を判断、それで、これだ、というのが
あれば良し、無ければ無理して選ばないまで。
私なら、まず、運転席からの見切りを重視しますね。傷つけると悲しいですし、あとが面倒ですし、
放っておけば自分が運転が下手だと宣伝しているみたいですし。まあ、私は傷つけたこと無いですけど。
ちなみに、車の故障は、3回くらいあったけど保証期間内で支払無しでした。
296可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:09:58 ID:VDzLK9ni
>>295=272
言ってることはよくわかりますよ。
でも

>輸入車の高級車乗りですが
>うちの車はどう考えても高級車だ、というのでそう書いたまでです

これはいただけないね。
私も輸入車乗りですが、???!!!と思ったですよ。
同じことを言うのでも言葉選びは大切。
でないと余計な反感買うのは仕方ないことです。

297可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:28:38 ID:dMpRk8ze
>>292
田舎者だからそう表現したわけね?

愛車だから多少のことは気にならない。っていうのは分かるわ
どうしても古いミニが好きで燃料メーターの針が動かない、
坂道まで押して行ってエンジンかけてたこともあるから
298可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:41:45 ID:zBbdRDu/
今起きて まずこのスレ読んでみたら…
あら探しみたいに見えますた。。。
そろそろしきり直してマターリどうですか?
299可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:09:24 ID:SkBKJB8K
なんかここって奥様の視点を聞き出して利用されてるんじゃないの?
300可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:38:11 ID:IhXqDnJ6
ここでは超評判の悪いA4乗りです。
高級車?とんでもない。
マンションの駐車場、右はポルシェのカイエン、左はSベンツ。
とてもじゃないけれど自慢なんてできません。
子供が隣の車にドアをぶつけやしないかと、心配で心配で。
301可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:09:05 ID:2ZmxFebb
みなさんいい車でウラヤマスィ
302可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:16:10 ID:7hjj7DLt
>>300
「高級車」「高級ブランド」というのは、何か誤解して反発する人がいようがいまいが世の中に
厳然としてあるんだし、アウディA4なら世界で高級車として認められているんだから、
「とんでもない」なんて言わなくていいんじゃない?
人が自慢するしないでなくて、妬ましい人にとっては人が持ってるという事実自体が妬ましいのだから、
「自慢なんてできません」なんてわざわざ言うのは、いやらしい書き方ですね。

ま、それはともかく、親戚のご老人を観光地まで乗せたら、車に乗りなれていなかったせいで、ドアを
思いっきり開けて隣の車にも当たったので、ひやひやしたこと、私にもあります。傷はついてなかったので
助かったですけど。
303可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:17:34 ID:ayw/tOzN
>>301 うちはマーチだ。フルスペックでw
304可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:21:25 ID:EAAozfED
車を見るとその人となりがわかるって本当だと思う
305可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:23:26 ID:muvaKL7J
>>304
例えば?
306可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:25:02 ID:EAAozfED
堅実なんだろうなとか見栄っ張りなんだろうなとか。

307可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:30:42 ID:IxMTBHX6
カイエン買おうと思ったけど、やめますた。
中身がほぼ一緒の某クロカンがその半分の値段。
エンジンが眠い。
しかもキノコ食べて全裸でコンビニに行った俳優とお揃い(最大理由)。


うちの県のポルシェディーラーマジむかつく。
普段女が店番してるんだが、この女が水商売上がりで、
女が車見に行ったりパーツ取りに言ったりするとあからさまに無視するんだよ。
店員が、だよ。
ところが旦那や友だちと行くと対応が違うんだが、
女だけにコーヒー出さなかったりすんだよ。
車自慢の奥はディーラーでやられたいやな事ってありますか?
308可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:35:29 ID:muvaKL7J
>>306
どんな車乗ってたら堅実、見栄っ張りなの?と…。
こういう車が好きなんだ〜くらいにしか思った事なかった。
309可愛い奥様:2005/09/04(日) 13:01:40 ID:46gSctgk
その車を買いたい理由、ってのがあるんじゃないかな。

道具・足として優秀だからとか
ステータスシンボルにしたいとか
ただ、好きだからとか

その車に乗っている人に持つイメージってのも確かにあるから、
「こういう人に見られたいからこの車」っていうのもありだと思う。
私は、プリウスにはクラスレスで知的な印象を持ってます。


310可愛い奥様:2005/09/04(日) 13:08:50 ID:46gSctgk
>307
ディーラーに車好きじゃない人がいるとシラケるよね。
あと、ショールームに立ち寄った時に、その時に乗って行った車種によって
あきらかに対応が違う営業所がある。
ドイツ車ディーラーに多いように感じるけど。
311可愛い奥様:2005/09/04(日) 13:35:16 ID:zBbdRDu/
>>310
いるねー
友達がオペル買いに行って
ベ〇ツの客にはヘコヘコしてるのに
全然相手にされなかったってさ…
で 頭に来て 父親には絶対ベン●は買わせないっていってたよ…
大きな病院の院長だからなぁ…
相手見たり 車種で応対かえちゃダメだよな
312可愛い奥様:2005/09/04(日) 13:57:47 ID:IxMTBHX6
ドイツ系ディーラーはやっぱそんな感じか。
国産ディーラーでは女が一人で車を見に行くと相手にしないって
コトはさすがに無くなったみたいだけど。

ポルシェスレでも話題になってて、
「友だちのフェラーリで出かけたらもみ手すり手で近寄ってきたのに
クラウンで行ったらボクスターの中古しか見せてもらえなかった」そうだ。
外車国産車に関わらずディーラーとは買ってそれっきりってわけじゃないから
こんな変なところしかないのならいっそ買いたくない。
ちなみに群馬県の17号ぞいに新しくできた正規代理店。
ミツワとかマルゼンとかは撤退しちゃったのかな。
313可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:18:30 ID:zBbdRDu/
高い車 高級車の区分って受け取る人により違うよなぁ…
俺からすれば…A4だって十分高級車なわけだし…
勿論乗ってる人は余裕を残して購入できる人だから
高級車と思わない人が多いだろうし
高級車かどうかっていう議論は無意味だな
314可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:19:50 ID:7hjj7DLt
>>310-312
あなたがディーラーの人なら、見るからに買わなそうな人に、そんなに長時間お相手するかしら?
「同じ客なんだから、同じ扱いしろ」なんてヘンな期待をする方が、無知で傲慢なんですよ。
実際買えばお客様なわけで後は堂々としてて問題ないでしょうに、対応がどうだから買わない、というのは
心のどこかで、やっぱり買うのが怖い、自分にふさわしくないと言う気持ちがあるのでしょうね。
>>311
あなたのお友達は、そう考えるのが子供じみてみっともないと思わないのかしらね。
315可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:34:12 ID:7hjj7DLt
>>313
高級車を買ったら、一応、自動車業界での高級車区分に従って、謙遜しない方がいいです。
お隣、「お宅の車、随分と豪勢な車ですね」(にっこり)
私「いや、そんなでもないんですけど」(にっこり)
お隣「でも、その車、○○(高級車のブランド名)でしょ!」(ちょっと、きつめの口調)
ときに、謙遜はイヤミに聞こえるものです。だから、止した方が身のため。
316可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:35:16 ID:OVhY6p1U
愛車はイセキの早苗ですばい。
317可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:48:20 ID:VDzLK9ni
ディーラーには
カタログ欲しさに来る人、ノベ欲しさに来る人
本当に買う気があって来る人・・色々だそう。
特に輸入車ディーラーになると
前者二つのお客さんが多いそうです。
314さんのレスは極論にしても
ある程度の応対に差があるのは仕方ないかも。
318311:2005/09/04(日) 18:48:24 ID:zBbdRDu/
>>314
子供じみたと言うよりは
信用できないって所ね
319可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:55:23 ID:zBbdRDu/
>>314 >>317
うん 言いたいことはわかるよ
勿論差が出るのは当然だ
でも差が酷いとどうだかと思うよ
他につながる可能性だってあるわけだし
それを考えることが出来ないディーラーの程度がしれるね
同じ営業の人間としては呆れる
320可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:04:06 ID:HDrlcqQ7
なんか車が趣味の人ってドロドロしているんだね。

私は隼のっているけど、バイクのほうがスピードだせるよ。
ヘタにベンツやBM乗っていても自慢にはならないんじゃないかな。
321可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:04:58 ID:IxMTBHX6
>313
ここは貴女板なんで男は帰れ。

>314
あなたが免許もない脳内オーナーだと言うのはよくわかったよ。
ここに参加するのは、自分所有の車を持ってからにして下さいね。リヤカーはダメよwwww
営農サンバーでもフローリアンでも何でもいいんだよ。
外国産車は残念ながらまだ買ってそれっきりのおつきあいとは行かないんだよ。
>314が自称高級外車プゲラッチョオーナーならその後のおつきあいが何の事なのかわかるはずだよな。
随分高級車と言うカテゴリーにこだわっていらっしゃるようですが
ドイツ本国で買えば約半額、しかも車体の値段のほとんどがドイツ人の社会保障費なんだ、
荒れたスープラやFDを1000万以上で買うアジア人と変わりません。
それを喜んで払って高級車オーナー気取るのも御苦労様って言いたくなるね。

一応当方ポルシェオーナーです。パーツ一つ出させるのにこのザマだもの、
車は命を載せて走る物なので、禍根を残すようなところに整備させたりできない。
普通の客あしらいすらできないようなところは販売したあとのアフターケアも心配よ。

322可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:25:23 ID:46gSctgk
>314
決めつけぶりにワロタ
323可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:38:39 ID:46gSctgk
私がディーラーに行くのは、車の中外ながめてちょっとした会話を楽しみつつ、
この営業所とは長いお付き合いができるかなー、と見定めるって意味合いもある。
一度買ったら7,8年は乗りたいと思っているから、営業所と自分との相性も大事よ。

フランス車やイタリア車扱っている所には、車好きの修理のオニイサンなど必ずいて、
修理の相談しながら車談義をするのが楽しかったりする。部品作ってもらうこともあるしね。
そういう車好きがドイツ車扱っている所には少ないってこと。
これは好みの問題なんで、メルセデスあたりにステータス感じるタイプの人には
わかりにくいと思います。

324可愛い奥様:2005/09/04(日) 19:59:38 ID:VDzLK9ni
>>323
ドイツ車ディーラーがよほどお嫌いとみた。
貴女が行ったところがハズレだったのかもよ。
偏見はイカンよw
一応、仏伊車経て現在ドイツ車です。
325可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:16:34 ID:46gSctgk
>324
たまたまかもしれないね。
以前ゴルフに乗っていた時は、クラフトマンシップそのものの
親父さんがいて、その頑固ぶりが好きだったのを憶えています。
ゴルフの故障っぷりには笑ったけど。
メルセデスなんかは、車としてはとても進んだ優秀な車と思うけど、
高級っぽいイメージ作りが嫌いというか、それがかえってマイナスになって
絶対に乗りたくないと思ってしまいます。
326314:2005/09/04(日) 20:23:07 ID:7hjj7DLt
>>323
>決めつけぶりにワロタ
のアンカー付け間違いでしょ?>>321ですよね?
実際、>>321の推測は全て間違いで決め付けですね。>>321さんはポルシェオーナー?の面汚しですね。
>>321
あのー、別に誰もあなたがポルシェ持ってるなんて訊いてないんですけど...
で、勿論、ディーラーの新車でご購入されて、一括払いだったんですよね?
ディーラーは信用が置けないので、中古車屋で買った、メインテナンスも中古車屋の信用置けるとこ、
なんてなしですよ。
327可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:27:05 ID:VDzLK9ni
>>325
以前、私もゴルフに乗ってたとき
とんでもない故障で死にそうになったのね。
でもそのディーラーは酷い対応だったよ。
だから同じ車のディーラーでも、それぞれなんだと思うよ。
ベンツも以前何台か乗ったけど
今よりもっとよかった印象。
328可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:29:26 ID:IxMTBHX6
はぁ?
なんでDで一括購入しなくちゃならない訳?
パーツの引き取りって書いてあるでしょうが。
そこから推測しなよ。

あの、免許とって自分で車買ってからにして下さいます?
どう見ても脳内オーナーの域を出ませんよ。
329可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:35:36 ID:7hjj7DLt
>>328
やはり中古車屋⇒ディーラーにパーツだけ、ですか。
パーツだけなら、やっぱりちょっと...クレーマー扱いされてる可能性ありますねw
330可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:38:01 ID:VDzLK9ni
喧嘩はおよし
331可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:38:41 ID:IxMTBHX6
>329
それしか考えられないの?
通常それなら中古車屋がパーツ発注でマージンがっぽりなんだけどwww
免許のない厨房さんは知らないだろうけど、
特に外車の場合持ち込みでの作業はどこもして下さらなくてよ。
332可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:42:26 ID:IxMTBHX6
今、>329は
車メ板を懸命に捜索しております。

>329の脳内車はなんですか?
333可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:01:39 ID:ayw/tOzN
>>330 効き目なしw
334可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:47:25 ID:lUPNW3gS
つーか、みんな色々詳しいんだね・・・
本当に色んな事を考えているんだなとビクーリ。
うちはドイツ車2台とフランス車1台があるけど
選ぶに当たって、そこまで色んな事を考えてなかった。
一台は家族用。
子供が産まれるに当たって、それまで乗り継いだ
国産2ドアスポーツからの乗換え。安全性が高いかと思って。
一台は旦那の趣味。完全に見た目を重視。
乗り出してから、見た目だけじゃなく結構ガンガッテルなという感じらしい。
最後の仏車は子供の幼稚園送迎用小さいのを私専用で。
これも何となくカワイイとかイメージ先行って感じで選んだ。
車を選ぶってそんなもんだと思ってた。
性能や燃費、下取りに出した時の価格ってそんなに気にならなかった。
それよりも乗りたい車。見た目とかイメージとかそんなものだって思ってた。
価格帯や性能その他って、同じようなのがいっぱいあるよね?
その中でどれを選ぶかってのは、結局好き嫌いなんじゃないのかな。

上でも言ってる人がいるけど、ちっちゃな故障や不便さに伴う小さな不満などは
その時一番乗りたかった車に乗れる事で解消されるような事だと思う。
乗りたいという気持ち、これが好きだと思う気持ちに色々な理由で蓋をしても
後々後悔する場面がありそうで・・・(例えば欲しかった車に横並び去れた時とか)

車の性能を語れないとか、修理に関して語れないとかが
そんな責められる事なのかな・・・
輸入車乗ってるからって、そういうのに詳しくないとダメなのかな・・・
見た目やイメージなんかが先行してるのはそんなにいけない事なのかな・・・
なんかウツだorz
335可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:48:58 ID:7hjj7DLt
>>331
よく分からないけど、何かとんでもなくセコいことしておいて自称ポルシェオーナーなんて
言ってるのだけは想像できます。
中古車屋で買っておいて色々といじり倒しておいて、ポルシェオーナーだなんていうの、
ポルシェにとっては、さぞかし迷惑でしょうね。けちなオタがオーナー像だなんて宣伝されるようなもの。
高級外車をディーラーで一括払いで買う⇒免許の無い脳内厨、という発想は、ミジメになりませんか?
336可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:57:04 ID:7hjj7DLt
>>334
ケチなオタの言うことは気にしない方が良いですよ。
性能がどうとか、修理がどうとか、燃費がどうとか、下取り価格がどうとか気にしなければ、
即答しなければ厨房だのなんのとゲスなこと言うのは、そもそも変なのですから。
何となくピンときた、好きだから乗る、でいいでしょうね。
337可愛い奥様:2005/09/04(日) 22:25:33 ID:IxMTBHX6
>335
あなたにとってはポルシェはさぞかし「高級」なんでしょうねぇ。
自動車なんてそもそも消耗品なんですから。
「高級」って何回書けば気がすむんですかね。
ドイツ人の社会保障費のどこが高級かしら。
自分より知識があればヲタと言うのもやめませんか?
それではあなたは明日から街中の人全員にヲタって言わなければ生きていけませんねプゲラ
338可愛い奥様:2005/09/04(日) 22:41:33 ID:BxS6bMRg
妙なことになってるなあ、ははは。

>334
私も車選びの一番のポイントは「好きだから」
自分の好きな車がちょっと具合が悪かったりしても
やれやれ…という感じで、腹が立ったりしない。
そんなもんでしょ。
339可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:23:49 ID:FtugNsUD
>>338
自分も「好き」「カッコイイ」「速い」かな。
正直に言うけど、ほとんどの国産車は好きじゃない。
実質主義過ぎて遊びも美もないから、つまらない。
例外はmazdaのスポーツカーや上にも出てきたGTRとかなんだろうけど、
普通の生活もしてる主婦にはさすがに手に追えないかんじ。
で結局は日本車以外に目がいっちゃう。
なんで国産車って数だけあってみんな同じなんだろう、って思う。

だからって、上でも言ってけど、メルセデスの高級さもだめ。
もう少し年齢と生活レベルがあがったら考えるかもしれないけど。
340可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:11:56 ID:xyYpbnvL
真面目な話、ベンツは本当に危ない。
今日、ブレーキ踏んでも止まらなくて
死ぬかと思った。
三菱車もこんなんだったんだろうか。
明日ヤナセに朝一で車取りに来てもらおうとしたら
うちの近くのヤナセは月曜日休み!
事故加害者になる前に次の車考えよう。
341可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:16:12 ID:4r1zGALa
そりゃ単なる故障か整備不良でしょう
342可愛い奥様:2005/09/05(月) 01:14:16 ID:yFho6LIq
ベンツじゃないけど
点検出してすぐ、そんなことあったよ。
単なる故障っていえばそれまでだけど
ブレーキだからねえ・・・
故障ですましてもらっては困るところです。
343可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:22:30 ID:GslqAyk0
ブレーキが利かないって恐ろしいね

自分のプジョーは2年たったけど修理箇所なし。
当たりだったのかな。
ドアミラーが時々開かなくなるけど、手でやれば開くから無問題

ディーラーにはサービスが併設されているところと
別の場所でやるところがあるから
職人っぽい話ができないところもある

ローンで買うかどうかなんてディーラーにとっては関係のないことだから
このスレでは関係ないよ

ディーラーで買うかどうかも関係ないよ。
自分がほしかった車はもう販売していないものだったし
ディーラーで扱う中古車の中にはもうすでに良いものは
売れちゃってたし、中古車市場にしかない
って場合もあった

日本車のディーラーと違って、外車のディーラーで営業をする人は
転職転職で就職した人が多いので
接客のやり方に営業マンによるばらつきはあるかもしれないね
344可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:49:46 ID:yFho6LIq
>ローンで買うかどうかなんてディーラーにとっては関係のないことだから

でもキャッシュで買うと値引率いい場合もあるよ。
345可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:26:01 ID:sH7I+8N7
>>344
それってローンの手続きを待つと来月になる。今月の契約を取りたいから。とか
あと営業マンによって自分で値引き幅の裁定ができるかどうかにも違いがあるよ
346可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:42:38 ID:yFho6LIq
あと決算月とかね
347可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:14:37 ID:UhM6M9hj
決算月、確かに安いね。
前のプジョーは60万値引きしてもらった。
もうすぐ後継車が出る時期でもあったけど。
348可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:54:02 ID:m3l/62XQ
ブレーキ踏んでも止まらなくて、どうやったら止まったの?
結局ブレーキは効いたの?
349可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:43:10 ID:VGa80uMP
>>348
交差点で赤信号に変わろうとしていたので
止まろうとブレーキを踏んだところ、
ガクッっという音がして車が止まらない。
咄嗟に左折しました。
その後はのろのろ運転で帰宅。
のろのろなら大丈夫みたい。
>>342
しかもつい1ヶ月前に
ヤナセでディスクとブレーキパッド交換したばかり。
車に詳しくないので関係性が全く分からないのが
口惜しい。とにかくガクブルでした。
350可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:50:39 ID:m3l/62XQ
えっ、でも最終的には止まったわけ?
何で家まで走るとの?止められるところでとめて
JAFでもすぐ呼んでよ。家までの道にもし下り坂とか通ったら
スピード出ちゃうじゃない。
周りの人に危険を及ぼすとか、考えないで家に帰るのはちょっと。
351可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:55:55 ID:UNZMUZ/S
うーん、それはちょっとディーラーの対応に問題があるねぇ。
絶対故障しないって事はどうしてもあり得ないから、そういう事も
起こりえるけど、重大部品の故障の時は、せめてちゃんと説明を
するのがディーラーの責任だと思う。

対応が改善しないんだったら、輸入元のお客様窓口に相談
したほうがいいとおもうよ。

352可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:07:53 ID:m3l/62XQ
うん、もちろん悪いのは整備不良したディーラーなんだけど
危険だと解ったら、すぐに対処するドラーバーの行動も
必要なんじゃないか。
353可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:12:22 ID:Y+I43oKT
>>343
うちはシトロエンだけど、やっぱりドアミラーが時々開かなくなるよ。
最初はぎょっとした。
354可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:47:01 ID:UhM6M9hj
>353
ドアミラーが開かないって、電動ドアミラーが動かなくなるということかな?
シトロエンは気難しい車だから、あちこち出てくるかもしれないね。
355353:2005/09/05(月) 13:27:09 ID:Y+I43oKT
うん、エンジンかけるときに開くはずなのが、時々へそ曲げちゃう。
最近はおりこうさんなんだけど。

しかしガソリン高いねえ。
徒歩・自転車で済む用事にはなるべく車を使わないでおこうと思うんだけど
今日は雨なんで、やっぱり車で買い物に行っちゃうのだ。
356可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:51:58 ID:yFho6LIq
ブレーキ壊れたもう一人です。
うちは原因が判って修理してもらったけれど
本当に怖かったのでそのまま乗らずに
車を買い換えましたです。
その時は脇に大きな駐車場があったので
とっさにそこに入って、足でブレーキをガンガン踏みながら
サイドをゆっくり引く準備。
何とか足のブレーキが戻って止まったけれど
いざという時はネットフェンスにぶつけるつもりでした。
信号近くでスピード出てなかったのと
歩行者がいなかったのと、大きな駐車場の脇だったということで
運がよかったと思います。
そんな思いしたら、直っても絶対その車は信用できなかったです。
357可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:42:32 ID:TNgHnC0L
カローラ買っとけ
358可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:41:50 ID:aaKcJ9Q7
JALの整備不良が問題になってるみたいに、
日本車も段々欧米車並に故障が多くなってくように思う。
良い意味でも悪い意味でもボーダレス化。
そうすると、もっともっとドライバーの知識や意識、技術等に掛かってくんだろうね。
>>352さんも言ってるけど。

359可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:44:06 ID:aaKcJ9Q7
あ、でもやっぱり軽量コンパクト車は怖い気がする。
カローラってそこまで小さくないのかな?よく知らないけど。
やっぱりメルセデスを選ぶかな、安全性で言っても。
360可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:29:26 ID:DffvCPZ4
>>358
日本車の故障が増えているのは、単純に複雑化しているのが大きな要因でしょう。
電気系統は年々修理が難しくなっています。
逆にエアコンはどんどん改良されて良くなっていますね。
メルセデスは車種によってはドイツ以外の工場でクライスラーの社員が組み立てています。
結果はどうなるかは・・・お分かりですよね。
以前Cクラスに乗っていましたが満足度は低かったです。
メルセデスだから何でも安全だと考えると大きく裏切られます。
361可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:09:51 ID:beJVPfg6
安全性能って世界統一規格で測ってほしいよね。
ちょっと古いデータしか見つからなかったけど
これだと、メルセデスc200よりも日産サニーの方がAAAで丈夫だそうだw
日本では予算の都合で売れ行き上位車種しかテストしないらしいから、
マイナー車は本当の安全性能ってわかりにくいですよね。
当社比とかじゃなくて共通の安全ランク出して欲しいな。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha99/koho99/anzjyoh99_.htm
362可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:21:51 ID:yGlFmPKO
ここに書いてるの、ほとんど男でしょ?
363可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:32:31 ID:KKjTKi5+
>>360
日本車も欧米車並に整備不良が問題になっていくんじゃないかな、
と言う未来の予測です、ちなみに。
確かに今起こってる問題として、
コンピューター系複雑化の不良は欧車も酷いですね。
以前3シリーズに乗ってましたが、
エアコンの定期点検は半年に一回が当たり前、
少しでも怠ると変なにおいがしてきて・・・おいおい。

そう? Cクラスよりカローラ、あるいはサニー!!の方が安全?
それはちょっと目鱗でした。
たしかに361さんの言うように規格統一は必要ですね。
364可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:40:11 ID:KKjTKi5+
>>362
358=359=363 は概女ですが。
365可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:32:02 ID:GslqAyk0
>>362
おばちゃんですわ。
でも大学では自動車部でジムカーナらラリー、ダートラをやってたので
運転がだいすき〜
366可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:58:38 ID:DffvCPZ4
>>362
はずれ。
毎日プラドで子供を公文とピアノ教室に送り迎えしているただの主婦です。
でも東京大阪間を一人で運転するだけの体力は持ち合わせています。
367可愛い奥様:2005/09/06(火) 01:59:23 ID:hP+AH59A
私も昔はそれくらいは一気に走破してましたが
まず、浜名湖で休むようになり
次に富士川でも休むようになり
この頃では足柄でも休もうか迷うことが多いw
368可愛い奥様:2005/09/06(火) 03:35:45 ID:xG+e1FTv
目と背中にくるよね
369可愛い奥様:2005/09/06(火) 04:38:26 ID:/j+/SW9R
目もそうだけど、集中力の持続が問題かも、最近。
それから車やシートに寄るところも大きいですね。
370可愛い奥様:2005/09/06(火) 04:42:13 ID:/j+/SW9R
プラドとかだとがんがんいけそう。
371可愛い奥様:2005/09/06(火) 08:59:10 ID:NlzWQUge
>>367
浜名湖のSAはゆっくりできていいですね。
あと海老名に必ず寄ってパンを買います(上り)。
372可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:04:39 ID:P6Y5mPr0
ヘンな故障?あった
車検に出したばかりのVWワゴン、タイヤホイールの真ん中にエンブレム
あるんだけど・・・七宝焼きみたいなのでVWのメダル状の。なんていうのか?
あれがぽろーと取れたよwひとつなくなって、3つは爪で取ってみたら簡単に
ぽろっととれた。接着剤の塊がくらげみたいになっててこれもとれた。
ディーラーにねちねちと言ったらサービスで一個くれると。

うーんへんなの
373可愛い奥様:2005/09/06(火) 10:55:59 ID:hP+AH59A
>>371
足柄SA上りに売ってる
山中湖のハムと御殿場ハム(石川商店)の燻製ベーコンが
美味しいですよ。おためしあれ!
374可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:49:24 ID:2mPKa/4d
最近のBMWの繁殖力はなんだろう。
大抵3シリーズで色は8割が紺。すっかり大衆車だね。
制服みたいで安心するんだろうか。
375可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:32:20 ID:cdRUoNk7
小さいBMW・3シリーズとか、小さいMBのCクラスに車ローンで買って
乗るぐらいなら、マークX乗るほうがかっこいい。
5シリーズのBM、MBのEクラス(AMG以外)乗るならZEROクラウンの
ほうがいいのでは、変かな・・まあひとそれぞれだから、
分相応のに乗ってればいいのでは。。。
376可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:54:34 ID:9Ju+dQeY
>>372
VWワゴンって何?
ゴルフ?パサート?意外なところでシャランとか並行輸入でポロワゴン?
DUOのセールスさんも「この車ヤバクねぇ?」って思いながら車売っていますって
言っていたなぁ。
真横でトヨタ売っているんで余計に辛いって。
377可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:17:38 ID:7Yyp7qZV
>>375
自分の所は3も5も一括で買ったけど、
ローンをそこまで悪く言わなくても。
それぞれだし、ローンのメリットってあるんじゃないの?
どっちかっていうと狭い考えの方がどうかと。
378可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:20:07 ID:WqcdGQDJ
六本木カローラをうらやましく思っていた世代が
やっと普通のローン組んで買えるようになったからじゃない?
379可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:20:55 ID:o9/FEkO6
>377
375はローンも組めない方なんでしょ。
ローンのメリットも知らないみたいだし。
380可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:40:44 ID:cdRUoNk7
>>375です。
皆さんごめん! 別にローンが悪いとか そんなのではなく
気を悪くしたらごめん!!、キャッシュの方が自分のもの・・つて気になるから、
必ず一括でかえる車を買うようにしてる。
381可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:46:07 ID:/I6Fj1Su
結婚前に夫が買ったランクル100乗ってます。
遠出するときはいいけど街乗りは超不便!

車買取センターを見ると駆け込みたくなるほど
維持費がかかる。

身の丈にあった車を買うのが一番なのに…
382可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:01:26 ID:7Yyp7qZV
>>374
BMWでひとくぐりにしないで欲しい。
まあ、言いたいことはわかるけど。
多分、3シリーズの320以下のこと言ってるんだろうけど、
それだってそれが本当に好きな人もいるだろうし、
「分相応でベストな大衆車」に乗っても別に良いかと。
383可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:58:44 ID:hP+AH59A
>>374
3シリーズ、8割が紺って
どちらにお住まい?
首都圏、3はほとんどシルバーか白だと思うけど。
384可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:21:18 ID:o9/FEkO6
>383
「ほとんど」は言いすぎかもしれないけど
シルバーは多くなったと思う。
紺は古いBMWには多いけど今のタイプは黒が多いんじゃないかな。
385可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:28:16 ID:6FIaM11c
BMWのメインカラーが紺だからね
これぞBMって感じが好きでもおかしくない
386可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:10:40 ID:gLx3BAOm
>>375はTOYOTA好きの田舎の人かな。
BMWとメルセデスと比較対照してる車種がもうなんというか・・・('A`)
茨城あたりの百姓ですか。
387可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:15:43 ID:cdRUoNk7
東京では、紺のBMあんまり見ない気がするけど。
アルピナの5シリーズならかっこいいと思うけど。
3は個人的には、同価格なら、国産のほうが性能的にも
良いのでは、見栄で買うなら解るけど・・・
388可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:24:17 ID:7Yyp7qZV
なんで3くらいで見栄になっちゃうのかが激しく疑問だけど、
387は同価格の国産なら何買うの?
389可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:26:43 ID:7Yyp7qZV
388だけど、でも3の価格といってもピンキリだから
387の思う?3の価格ってことで。
答えたくなかったら、良いよ。
390可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:27:04 ID:cdRUoNk7
買うならlexusのアルテッサかな・・
391可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:44:41 ID:cvfyFcrK
>>390
lexus=DQN車
392ハル:2005/09/07(水) 00:02:40 ID:OmlOCTtg
去年、BMWの525を購入したけれど、飽きてきたのでレクサスのSCを木曜に契約しようと
思うのですが、どう思いますか?車については詳しくないので 誰かアドバイス下さい
393可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:29:43 ID:uftReGNE
>>392
良いとは思うけれど、もしよければ木曜に契約していつごろ納車になるのか教えて欲しいです。
394ハル:2005/09/07(水) 00:45:03 ID:OmlOCTtg
今日、レクサス店に行って 見積り+ボディカラーとシートなどのイメージをプリントアウト
して頂いたのですが、納車は2ヵ月後だそうです。トランクが本当に狭いのにビックリでした。

でも、BMWのナビより使いやすい感じで、オプションのハンズフリーは 今のBMWのモノよりも
安心して使えそうでしたよ。今のBMWのハンズフリーはとても気まぐれで、いきなり使えなく
なるし、エンジン切って 鍵を抜いてもCDが作動したりと、手を焼く事ばかりなので、安心し
たいなぁ〜
395可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:48:52 ID:0Oes7XDB
BMWのあとLEXUSねぇ…
ま、奥様の買い物車にはちょうど良いか。
でかくて静かなクルマ。
396可愛い奥様:2005/09/07(水) 01:13:49 ID:9yEYEQSN
アテクシはFDに乗っていますの。

車だーいすき。
397可愛い奥様:2005/09/07(水) 05:22:47 ID:u9ExlBvZ
自分の車自慢のスレ。
人の車をトヤカク言わないのよ〜。
別に自分のお金で好きな車買うんだからいいじゃん。
398可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:26:10 ID:4XMi1TkA
東京の高級スーパに来てる奥様の買い物車すごい!!
ベンツでもS500,SL。それもノーマルでなくAMG
私一番かっこいいと思ったのE55ワゴン これってみんな
1000万以上よね それとフェラーリもいた。
さすが東京・・とびっくり

399可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:56:03 ID:sVi35MZB
すごいねー。何が凄いって、高級車をビビらずに運転出来るところとか
ベンツのSなんて超巨大なのに、ちゃんとこすらずに止めたり出来る事。
お金があれば良いってわけじゃなくて、運転技術がいるしねー
もし、私に大金があっても、Sクラスなんてもう、ムリ!ムリ!怖い。
あと、マニュアルもムリ。
で、アクセルちょっと踏むと異常にスピード出るのも怖い。
400可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:00:19 ID:GSviTBWH
>>398
地方でも、高級スーパーで
マセラッティ見かける。
401可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:11:17 ID:4XMi1TkA
>>398 ですが、>>399さんの言われるとおり、
乗れば乗れるようになるのかも・
フェラーリはオートマあるから。
402可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:52:56 ID:8UKbvWw1
BMWミニクーパーS海苔です。
あえて6速MTを購入したのですが、運転が楽しいです。
カラーも水色なので目立つらしく行く先々でいろんな人が話しかけてくれます。
購入して2年近くたちますが故障も全く無く、カワエエ車です。
403可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:54:00 ID:sVi35MZB
>>401
えっ、あの・・私は「乗れば乗れるようになる」なんて書いてません。
404可愛い奥様:2005/09/07(水) 11:06:36 ID:0j/OR71p
壊れました。修理代14万也。
でも、やっぱり独車はやめられませーん。
405可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:09:37 ID:/WNjBCvy
傷つけられました。
一周ぐるりとやられてディーラー見積もり40万。
ホント頭にきた。
406可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:21:32 ID:8UKbvWw1
つ【カーコンビニ倶楽部】
407可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:56:38 ID:4bcjV4LB
>>390 質問に答えてくれてありがとう。
レクサスたしかに良いオプションだとは思うけど、
ポリシーとオリジナリティが感じられないので自分はパスかな。
誤解を招く様な発言をあえてすれば
ヴィトンなら良いけどコピーは絶対身につけたくない、みたいな・・・。
でも、今、欧州に住んでいて帰国したときの車を考えているので、参考になりました。

周りは、そろそろホリデーが明けたようで、
SLK、カイエン、フェラーリ、マセラッティ等、段々街に戻ってきました。
408可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:05:19 ID:uftReGNE
>>398
今まで高級車ばかりの最強駐車場は等々力の紀ノ国屋と二子玉川SCだと思っていましたが
違いました。
心斎橋大丸の駐車場は半端じゃなかった。
ベントレーとロールスロイスが何十台と交互に停まっている駐車場を見たのは初めてです。
当然運転手つきです。一度見に行ってみる(停めてみる)価値あり。
アルファ156やゴルフが軽自動車に見えました。
409可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:15:42 ID:3VFZK15e
ベントレーやロールスを普段使い(運転手付きでも)している人って、
むしろ怪しい感じがするなぁ・・・・・

ロールスはよほどのフォーマルじゃないと使わないって人の方が私の
知っている人達の間では多い希ガス(サンプルたった2名だけど)
410可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:21:33 ID:Lf11QCl1
運転手つきって凄いな。六本木ヒルズの駐車場には
運転手控え室みたいな小部屋がそーいえばあったな。
あーゆのは観光バスとかの運転手が使うものかと思ってたが
お抱え運転手が使うもんなのかな。

どんな車に乗ろうが本人の勝手だが、マンションの
駐車場でデカイ車所有してるやつホント止めて欲しい。
デカくてチャイルドシートとかつけてる奴特に!
子供がドア蹴るのかチャイルドシートに乗せるのが
大変なのか知らんが、うちの車にドアパンチすんなよorz。
おとなしくスライドドアの車にするか個室ガレージ付きの
マンションにするか、戸建に引っ越してくれ。
頼みますお隣のベンツのステーションワゴンさん。
411可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:09:03 ID:4XMi1TkA
奥様が自分で運転してくるところで、
すごいのは 広尾の明治屋かエビスの三越も
新しいSクラスなんかばっかりのことある。
ところで、みなさんはどんな車に乗ってられるの?
知りたいな・・・
412可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:53:19 ID:wCKaLizg
その内4様号自慢の奥が出て来たらワロス
413可愛い奥様:2005/09/07(水) 22:29:46 ID:XyIXq65C
>412
ヒュンダイの[ソナタ]ですね。
購入奥の話、待ってます。
414可愛い奥様:2005/09/08(木) 08:57:31 ID:Pltr1/ny
ベンツとマーク2と大型四駆乗りはマナーが悪いな。
車が人の性格を変えるのか
そういう性格の人が買うからか
譲らない、偉そう、なんか嫌だ。
そうじゃない人も、もちろんいるけど
415可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:10:22 ID:8zLKDjq4
四駆の人、取り回せないのに乗ってる人多くない?
この前、メチャへたなカイエンに乗ってる女の人に遭遇いつまでも
駐車できずにみんなまたしても、平気・・私はおポルシェみたいな
感じでさ・・・
ベンツ特に古い形のE,Cのひとマナー悪いと思うの
私だけかな・・・・
416可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:12:42 ID:7aLHn/Z4
>>415
もしかしたら、大事に大事に長年乗ってるベンツなのかもしれないけど
中古で安くなった所をやっと買った、ドキュの場合が多いから・・・


417可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:20:14 ID:o4F7JjAq
ベンツって結構ドキュも乗ってるね。
いい車なのに…
418可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:31:09 ID:VWCIIZ0H
ベンツ乗りのオバちゃん、運転下手だ。
狭い道でのすれ違いの時など、状況判断が悪い。
相手が動くの待ってたって、アンタが動かなきゃすれ違えないんですから!と思う。
親戚のベンツ乗りの伯母も、「だって動かないでいいから楽でしょ」と言って
ベンツに乗り続けているorz
ベンツに限らす、良い車に乗る人はマナーにも気を付けてほしい。
大きな車に乗る人は、より気を遣ってほしいと思うよ。
419可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:34:30 ID:7aLHn/Z4
>>418
そういう人って、相手がフェラーリとか(ベンツより↑)だったら
どくんだろうか?
それに、相手もベンツ(自分と互角)だったらどうするんだろうか?
謎だらけです。
420可愛い奥様:2005/09/08(木) 09:52:15 ID:VWCIIZ0H
私思うに、「ヒエラルキー車」(勝手に命名)ってのがあると思う。
メルセデスの一連とか、トヨタの上級車ラインとか、最近のBMWとか…
この収入になったからこれを買おうとか、
あの人よりは格上でいいけどあの人よりは格下じゃないとまずいとか、
収入とか地位とかと直結して考える人が買う車。
で、ディーラーもその辺をくすぐってちやほやする。
そういうヒエラルキー車に乗っている人が、
「どうだ偉いだろ」的運転をしているように思う。
全部が全部とは言わないけどね。
421可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:00:07 ID:mK73KzxP
私は、シボレー・アストロ。
夫は、BMW・7。
税金の時期、大変。
今は、ガソリン代が大変。
私のは、満タン100g入り、
燃費激ワルです。
アストロ乗ってる方、リッターいくつ走るか
良かったら教えて下さい。
ちなみに、私は、4ぐらいです。
422可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:08:37 ID:o4F7JjAq
>>420
カードの色分けと似てるよね。
423可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:29:54 ID:VWCIIZ0H
>419
伯母の場合は「運転下手だからベンツ買ったのよ」で
全部済ませちゃってるよ。
ベンツ乗りの中には、相手が格上なら譲るって暗黙の了解などあるのかな。
424可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:35:09 ID:1HYD+NhS
旦那がアウトドアに目覚めてデッカイ米車を購入。
お下がりのコルベットが愛車になりました。。。
ホントは真っ赤なゴルフに乗りたいんだけどなぁ〜
425可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:43:51 ID:JIo1jiwi
外車ばっかりのところ恥ずかしいですケド・・
トヨタのヴェロッサ。お気に入りで乗ってます。燃費悪いけど。
426可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:48:08 ID:7aLHn/Z4
うちも日産です。FUGAです。
我が家にしたら、思い切ってゴージャスな車です。
427可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:06:14 ID:oV06UQ9z
私の愛車はファンカーゴ!!
大好き!!
事故に遭った(信号待ちで止まってたら追突されて
ぐちゃぐちゃになった)のでそれは出して色違いを買った
ほど好きだったのに…。
でも旦那がBMW Z8を買うかもなので旦那のお下がりになりそう。
さよなら…。
428可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:17:02 ID:SOxqD7TH
風雅カッコエエよ。
429可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:34:40 ID:wNeBZWrI
4WDミッドシップ2シーター。ミッション5速。
アルミ、パワステ、エアコンFULL装備。

ホンダのアクチーだっ! 参ったか。
430可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:19:04 ID:vt1w019u
インプレッサいいよ〜。
なにがいいって、酔わない!!
コーナーもびたっとロールせず、すごい安定。
乗り物にとんと弱い私が、酔わない。
音もかっこいいけど、酔わないのがいい。
最近は電車でも酔うようになってしまったからなおさら。
431可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:24:11 ID:GA1r0Jc1
>>421
鬼女でアストロ乗りですか〜凄いな。
去年まで旦那一台、私一台で計二台持っていたのですが、引越先で駐車場二台確保
できなかったので私が手放す事になりました。
旦那に「駐車場代とガソリン代、税金分考慮して月3〜4万までタクシー利用していいよ」と
言われているんですが、ハッキリ言って月3万もタクシー乗らない。
しみじみ車を維持するって高くつくなと痛感しているところ。
でもやっぱり近所の駐車場が空いたら、自分専用の車を購入するつもり。
ちなみに旦那の車はシグナスです。いつか盗まれるな、きっと。
432可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:29:34 ID:8zLKDjq4
ベンツのS55のAMGに乗ってます。
毎日の買い物だけなので、年末車検なのに、
2000キロぐらいしか乗ってません。
車検かけないので、何にするか、考え中。
みなさんの読んだら、ベンツやめようかな??
・・とおもいました。
433可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:36:44 ID:FzcEDq9E
私はsmartKです。
2人乗りだけど小回り利くし狭い道もスイスイ走れちゃう。
あまり走っている車ではないので珍しがって指を指されることもあるけど
(・ε・)キニシナイ!!
強化プラスチックなのでぶつけても擦ってもへっちゃら。
最悪パネルを交換すればまた新しい色になるし楽しいわ〜。
434可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:21:44 ID:RBzP5aOy
庶民的ですいません、日産キューブかキュービクスに乗っていらっしゃる奥様は
いませんか?デザインもかわいいし小さい子供のいる家庭にはこの車、
なかなかいいんじゃないかと思うんですけど。
435可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:01:28 ID:UDHM+n6C
>>433
あのサイズでも、ぶつけたり擦ったりするの……?
でも可愛いよね、smart。子供が大きくなったら一人で乗りたい。
436可愛い奥様:2005/09/09(金) 01:50:22 ID:95pBEaVF
>>435
サイズの問題でなくて、見切りが良い悪いがぶつける擦るの差になるのでは?
私はレンタカーでヴィッツを借りたときに、あまりの見切りの悪さに参りました。
あれでは、小さくてもこすります。近所のフィットもこすってる。見切り悪いんでしょうね。
タイヤの方が膨らんでいて、ボンネットの方が低い車のほうが、見切りが良いみたい。
ジャガーなんかは大きいけど見切りが良くてとても運転し易い。
437可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:14:28 ID:yRY8ym8A
最近ここ覗くと、日本は外車しか走ってないのかと錯覚します。
良くも悪くも、自己主張の強い人が外車乗るんですね。
438可愛い奥様:2005/09/09(金) 05:09:50 ID:gnGYrltn
>>436
ジャガー見切り奥、お久しぶり?!
439可愛い奥様:2005/09/09(金) 06:28:07 ID:FCteSuy8
436タン、そのサイズで擦るのはミキリ以前の問題かと…
440可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:02:28 ID:TeBqWcqe
大きい車だと慎重になるけど、小さい車だと油断してしまうのかも。
441可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:32:48 ID:mO4TbkYJ
ジャガー・・以前何台か乗りましたが、運転しやすいです、ただ小回り
しないですが、見切り良いです。
>>440 同感です。小さい車だと、無謀な運転になり、擦るのかも。
私は大きい車のほうが反対にパワーあるから取り回しやすいです。
442433:2005/09/09(金) 14:30:59 ID:Lcq61KT+
smart奥です。
油断してぶつけたとかっていうのは一度もありません。
万が一ぶつけたりぶつかられたりした時にパネルを交換すればいいという話です。
大きくても小さくても油断して運転したらぶつけるどころが人を殺しかねないでしょう。
443可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:51:56 ID:gnGYrltn
>>442
そうですよね。
無謀な運転になるとか
油断して擦るとか
それって運転が下手だと思うし
それ以前に運転してはいけない人だと思うけど。
もう一回適性検査した方がよいでつw
444可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:54:47 ID:mEFmScXp
>>442
なんか運転下手糞そう
ついでに頭悪そう
445可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:56:24 ID:Lcq61KT+
>>444
大きなお世話。
別にあなたにそんなこと言われる筋合いないんで。
446可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:09:02 ID:mEFmScXp
>>445
おかま掘ってアボーン
447可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:17:27 ID:Lcq61KT+
>>446
なんか可哀相な人だね。
どうせコイツ釣られてるよバーカとか思ってるんだけど。
あ、車持ってないからひがんでるだけか。
アボーンとか古いからw
あんたが死ねば?この貧乏が!
448可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:28:14 ID:mEFmScXp
やはり想像通りの切れっぷり お見事!
羊の皮を被ったDQNでしたか そうですか
449可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:44:51 ID:uIhunjwC
118 名前: 名無し草 投稿日: 2005/09/09(金) 15:28:47
愛車スレ もめてる
450可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:53:09 ID:Dxk04o0A
ベンツSL
チャイルドシートつくのか?これって
451可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:46:46 ID:udh5l3kU
SLって2シーターだよね。
助手席のチャイルドシートは基本的にナシですな。

すくなくともエアバッグを切らないといけないので大変だとおも
452可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:03:43 ID:mO4TbkYJ
CLにすれば?
453可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:31:04 ID:SaqrczoH
亀だけど>>429タソ、ウチもアクティ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:31 ID:xRa53tM5
C200コンプレッサー→プリウスです。

娘の小学校(清泉小)のママ達の流行に従って・・・
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:24 ID:a34OPAD4
たぶん並行輸入モノしか無いと思うけれど、

   ***アウディA2***

http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb29b26c/
ええでっせ。
ディーゼル1.2Lエンジンのに乗ってます。
20リッタータンクですが、この20リッターで
たいてい600キロは走ります。燃費いいです。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:37 ID:l8S8dczG
>>455
正規ものインポートされそうですね
250マン以下なら本気で検討するけどな
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:30:27 ID:pqt1I+eL
アウディは買ったことないし
ディーラーに行ったことすらない。
でも何故かいつも試乗会の案内がきます。
ここのアウディ祭り以来行ってみたくてウズウズ・・・
今週末のご招待も来てたから
勇気を出して行ってみようかなw
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:06 ID:9npha01N
アウディA3乗ってます。自分用の車を買うにあたり、大きさと視界が
良かったのでこれに決めました。ハッチなので荷物積んだりするのは
すごく便利。内装も安っぽくないし、作りはしっかりしていると思います。
故障も1度あっただけ。気に入らない点は音がうるさい、燃費が悪い
(そんなに大きな車じゃないのにリッター7くらい)ハンドルが重いの点
でしょうか。ハンドルは走ってる時は安定してていいんですけどね・・。
私のは2000年型だから今では改善されてるのかも知れませんね。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:40 ID:DA8hKFjT
3ナンバーのベンシやBMwって乗っている人は小男、小女が多いね。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:34 ID:bisChykf
今5ナンバーなんてあるの?
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:51 ID:bheGC1A1
>>459
個人的にはロードスターとか206に顔デカのデブオタが乗っているのが許せない。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:16 ID:BwfsUcid
アウディタイム、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

w。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:14 ID:1LNxA97A
>>450
純正のチャイルドシートなら助手席エアバッグの動作をキャンセル出来るみたいだね。
>>456
AT(又はそれに代わる2ペダル仕様)がない事もあり、正規導入されなかった。
そして、どうやらこのモデルで終わりだそうな。
464可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:56:42 ID:9z/QxilF
中古バレバレのナンバーで、得意気に運転している貴女達が可愛そう。
465  :2005/09/12(月) 21:04:37 ID:SZbgAoyM
>>464
中古のナンバーって何?
466可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:13:17 ID:2Nh6v3DA
トゥアレグのV8購入検討中です。乗ってる奥様いますか?
V6試乗したのですが、なかなか良かったです。
ただウッドパネルがおっさんぽくて嫌・・・。
実際乗っていて不都合な部分ってありますか?
467可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:01:00 ID:HmfZAUl8
はずかしくて、中古まる解りの
ナンバーの車乗れないよ!
468可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:23:45 ID:1gv/b1eI
>>464 >>467
なんで中古が恥ずかしいの?
469可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:53:03 ID:Txe+MaGR
>>454プリウスどう?
コンセプトには納得できるけどあの内装はちょっと、、、
革張りグレードも展開して欲しかった。
座り心地どうですか?ショボい?
470車板住人:2005/09/13(火) 00:55:36 ID:3PazFbaF
>>469
3年後の買い替えを意識するなら最高によい
下取りバッチリ
471車板住人:2005/09/13(火) 00:56:36 ID:3PazFbaF
プリは初代からパッケージングの妙といわれ
コンパクトながら広く感じるはず
472可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:20:07 ID:1p34ITY3
>>469
突っ込みたいのを我慢してスルーしたのに・・
454を呼ばないでくだされよ。
473可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:35:48 ID:rkik0ohm
ソナタ買いました。
ネタじゃないです。
別にヨン様がCM出ているからではなく、モノを品定めした結果です。
474可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:43:13 ID:MzdgMUW1
私はアンジェリーノ。
燃費はいいし、乗り心地も最高。ぜんぜん疲れません。
475可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:48:46 ID:3PazFbaF
>>473
冒険したなー
ものは悪くないと思うけどね
チョン車が売れるとおもわなかったよ


>>474
チャリだけど
フルアルミだからね
軽いしいいかも
476可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:53:02 ID:4TEKAF2B
ミゼットIIまた作って星
乗ってみたい
477可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:30:22 ID:5Z+2ugPH
>>476 男しか知らない車だよ
478可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:37:00 ID:VeIvmCPr
>>477
ここには密かに何人かのエンスー奥がいるよ。
そして私も奥だがミゼットIIしってるよ。
479可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:45:20 ID:+pbFGkSb
>>473
先日、ふと機会があって、衝突実験の各社比較写真を見ました。
ソナタだけダミー人形の頭が、フロントグラスを
突き破っていました。

どうぞお気をつけくださいませ・・・・
480可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:46:17 ID:urVUjkKA
マツダのアテンザ
かっこいいので一目惚れ(*´д`)
481可愛い奥様:2005/09/13(火) 03:14:40 ID:Ful8zjBD
国産アレコレ良くなったけど
足回りはまだまだだね
482可愛い奥様:2005/09/13(火) 03:36:40 ID:sd5bjSkV
最終モデルのチェイサー乗ってます。
フルエアロでカッコいいけど‥‥乗りにくい
483可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:09:28 ID:4gTQ42Wm
>>471
悪いけど、2代目はちっとも(・A・)イクナイ!!
後席の頭上空間が狭いし、色んな意味で俗っぽいし。
484可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:44:34 ID:BCfF7qGt
>478
(=゚ω゚)ノ エンスー奥です。
FBMにも行くよ。
485可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:36:34 ID:XClN6a6X
>478
(・∀・)ノシ
ダンナとレトロモビル行ってるエンスー奥です(2年に一度)。

どう考えても鉄屑にしか見えない大古部品買ってくる夫婦なんです・・・orz
486可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:50:02 ID:BCfF7qGt
>485
ウチは70年代の車に乗っているよ。
それだけだとタマランので、他にも何台か持ってるけど。
487478:2005/09/13(火) 10:54:29 ID:XClN6a6X
29年型なんですわ・・・・・ガレージを占拠してるのは。

普通に使ってるマーチは露天・・・・
3台はいるガレージだった筈なのに・・・・・orz
488可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:00:08 ID:BCfF7qGt
>487
昭和29年?
1929年?
凄いですね。ヴィンテージ保険には入っています?
489可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:06:35 ID:XClN6a6X
>488

1929年の中級車です。
この5年動いていないので、保険も不必要なんです・・・orz
490可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:27:53 ID:BCfF7qGt
>489
おお、そ、それは・・・
動いているところも見たいですよね。

ウチは車検取り続けているけど、年に数回しか乗らない(乗れない)です。
修理に出してることが多くて、はははorz
491可愛い奥様:2005/09/13(火) 12:07:14 ID:KIr/VAt8
>>485
レトロモビル、いいなあ。
うちのダンナも行ってるので会場ですれちがっているはず。
492可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:21:18 ID:h464IZB7
おおー、いるねいるねぇ、エンスー奥。
昔はNAVI、今はENGINE読んでます。
>>489
すごいぞー。どういう経緯で489さんのガレージに
おさまっているか、個人が割れない程度に聞きたいです。
493可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:42:51 ID:XClN6a6X
年式Typoしてました、1939年型(推定)です、ごめんなさい。

シトロエン11CVという、微妙に価値の無い車です。
実は、とあるド田舎の納屋に50年近く眠っていた車を譲り受けました。
エンスー成分の薄いダンナの知人のおじいさんが乗っていたとの事。
いわゆる地主階級ですね。
そういえばウチの納屋に古い車があるよ、と聞かされて二人で出かけたら
あこがれの11CVだったのです!!。
一応長期保存を念頭に置いた状態で、ウマがかまされて、数年なら
放置できる状態になっていました。

これを回収して復元しようとしていますが、ダンナが多忙なので
全然手が付けられていません、私はメカ音痴なので、部品磨き係です(w
定年後の楽しみになるかな、っとダンナと苦笑いしつつ、部品を集めたり、
ちょっとづつ解体したりして楽しんでいる状態です。

夢はドラージュですが、これはかないそうも有りません(ワラ
494可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:14:00 ID:h464IZB7
>>493
ななななんと、シトロエン「前輪駆動」ではないですか!
すばらしい。ご夫婦で50年の眠りから醒そうという心意気。

うちにも古い車(といっても50年代)を趣味にしている
舅がいますが、インターネットは福音だと言っています。
しょっちゅうeBayを覗いては外国から部品やコレクターアイテムを
買ったりしています。
495可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:08:58 ID:N1w7I4Q8
>493
トラクシオン・アヴァンとかいう車かな?
どんな経緯で手に入れられたんでしょうね、地主のおじいさま。
我が家も古いシトロエンです。
エンスー奥さまが結構このスレにいて楽しいですね。
496可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:54:21 ID:Q9qcmpQ5
今、古い車で話題もりあがってるみたいだが、
私、新しい最新型がすき!
新しいほうが、性能もどんどん良いのに、私には
古い車の良さわかんない・・・
497可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:43:16 ID:qu+YKC+E
>>496
いろんなお話が出て楽しいと思うけど。
私も古い車のことはサッパリ分からないけれど
自分の知らない趣味を聞くのも楽しいよ。

>新しいほうが、性能もどんどん良いのに

そういう価値観ばかりではないよ。
498可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:55:32 ID:RfoyWxUa
>477
そんなことねェ、田舎ではふつうにバリバリ走ってっぺよ
CMソングも歌える、すーいすーい・くーるくーる・みぜっとII〜(歳がばれる)
たぶん、農道(もち未舗装)にジャストフィットサイズなんだと思う
そういえば、昔の車にはアイドルを使ったキャッチコピーが多かった
『マッチのマーチはあなたの街にマッチする』とか『百恵の赤い靴』とか
499可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:05:46 ID:XbQApOlD
車を走るための道具と捉える他に、何かしらの愛情を持ってしまう種類の人もいます。
エンスー(enthusiast熱心な人・CAR GRAPHICあたりから出てきた言葉)な人は
マニアともちょっと違って、特定の車やメーカーに偏愛を抱いてしまうんです。
好みやこだわりぶりにクセがあるので、同類は嗅ぎ分けるみたいなんだけど、ウザかったらごめんね。
私の旦那もエンスーな人で、すっかり感化されてしまいますた。
500可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:00:39 ID:Ghi4laK/
500ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

旦那がディーラー勤務なので、
車購入時に選択肢が限られてしまうのがカナスィ
501可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:25:23 ID:dqH1cnJM
498さんので思い出したけど
「私のカローラ 愛してるとってもとっても あなただけを〜」というCMソングが好きでした。
サファリブラウンのサニーとか、ケンとメリーのスカイラインとか、イメージ作りが上手でしたね。
少し前だと「かわいいヴィータ はいはい」とか、ヨーロッパの街を走るカラフルな初代マーチとかも、
思わず買いたくなるようなCMでしたね。
502可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:04:36 ID:HiPc2kjo
CMで思い出したけど、ジェミニFFだったかの、
車がアクロバットみたいな
動きを見せるCMには、いつも驚かされたなー。
503可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:01:35 ID:CHBcimas
車じゃないけれど、80年代にやっていたアスペックってタイヤのCMシリーズが凄く好きだった。
確かそのCMソングを集めたLPレコードも出ていたっけ。
微妙にスレ違い、スマソ。
504可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:36:24 ID:wyay3T8r
>499
ううん。
こういう趣味もあるんだ、と勉強になります。
エンスーって何じゃら?ってぐぐってみたもん。
そういえば、ヨタハチ乗っていた知人いました。
高速道路で雨の中ワイパーぶっ飛んだけど
改めて部品探すのが大変とかで、脇に車止めて取りに戻ったらしいw
危ないよね・・・。
あ、ヨタハチはエンスーなんでしょうか?
よくわかんないで書き込みしちゃったよ。
そういえば大昔のステップワゴン、今ではもう見なくなりましたね。
ころんころんしてカワイかった。
505可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:26:21 ID:3MOeJLU5
>>504
ヨタハチは十分エンスーですが。
今マトモに動く車を買おうとしたら結構な金額になるし。
506可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:35:39 ID:zvKxfscN
ヨタハチ、エスハチ、かわいいですね。
今でも作ったら売れると思うけど。
あの流れを汲むのがユーノス・ロードスターなんだろうけど、
ちょっとモダンで大きすぎるような気がするし。

404さんが言うのは、もしかしてステップバン?
今の軽の大きさでステップバンがあったら又買いたいです。
作ってください、ホンダのみなさま。
507可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:44:09 ID:3MOeJLU5
>>506
つ (現行型)バモスにフェイスキットを取り付ける
508504:2005/09/14(水) 14:05:17 ID:ocg6RiDt
>506
そうです、ステップバンでしたね!
ステップワゴンが出たときから今までずぅっと同じ車だと勘違いしてたw
今なら、507さんのいうバモスかタントあたりのボディが似ているかな?
でも、あのクラシック感がイイんだけどね。
509可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:36:13 ID:JFb8toPX
>>>502 私もあのジェミニのCMすきでした。
姉が青のジェミニに乗ってました。
何か男っぽい車?だなと思いました。
510501:2005/09/14(水) 21:01:08 ID:dqH1cnJM
勘違いしてました。
>ヨーロッパの街を走るカラフルな初代マーチ
と書いたのはFFのジェミニでしたね。
あのジウジアーロのデザイン、素晴らしかったなあ。
ベレGといい117クーペといい、いすゞはいい車作ってましたね。
511可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:28:00 ID:JFb8toPX
isuzuはもう乗用車作ってないはずですよね。
アスカはたまにみるけど・・・
512可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:33:13 ID:3MOeJLU5
>>511
もう全て終了しました。
OEMの乗用車もありません。
513可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:45:39 ID:qabeWX27
>>498
あなた結構古いことを知っているんだね?
514可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:27:20 ID:qabeWX27
エンスーってどんな意味?
515可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:50:54 ID:dqH1cnJM
>514
>>499
CAR GRAPHIC(NAVIも同じ二玄社)的価値観に心酔している人
車好き(enthusiast)で、車に文化的価値・精神性などを求める人
エンスーで小林彰太郎を知らない人はいない
516454:2005/09/15(木) 00:14:20 ID:WaMdJvzK
>>469タン。

プリウスは主人もお気に入りです。清泉ママには人気あっても
横雙ママや湘白ママ達はベンベの新しいのやムラーノ?やXなんたらが人気みたい。
517可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:15:54 ID:Zg9V63A2
ベンベ…何十年振りに聞いたよw
518可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:13:17 ID:tDMUSkm9
横浜と湘南よりも
四谷と九段の方が気になりますわw
519可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:33:16 ID:+Y364k8N
454を呼ぶなよ…w
520可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:33:32 ID:33YJzUmP
地方の人間なんで、○○区立きよいずみ小っていう事だと
思ってました。私立なんですね。
プリウスは見た目があんまり好きじゃないけど、環境にはよさゲ。

ムラーノは、内装がいまいち。いかにも日産って感じですね。
でも、日産の車は大好きなので、内装だけでも社外のデザイナーに
任せてみればいいのに、と、素人考えしたりしてます。
521可愛い奥様:2005/09/15(木) 09:31:59 ID:LUeoFs9+
プリウスは世界に誇る良い車だと思うけど、
なんで清泉と関係があるのだろう…
クラスレスで知的な感じがするところがいいのに。

鎌倉の町は狭くて混んでいるし、
信じられないくらい細い道が多いから
プリウスは便利でしょうけどね。
ゴルフが多い町だな、という印象はあります。
522可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:09:41 ID:ySDoIevP
ワーゲンポロ(4door)に乗ってます。街乗りに最適です。
価格も安いしね・・・乗り心地いいし・・主婦にもってこいかなって思います。
523可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:26:11 ID:DNcMU4NL
MPVとノアどっちがいいか悩み中。
どちらがいいものか・・・・。
524可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:03:16 ID:noxav3hU
>>515
>enthusiast
これはなんと読むのですか?
525可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:31:59 ID:/AIXGurt
エンスージアスト
略してえんすー
526可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:32:44 ID:yhO+dypy
>524
515ではありませんが
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=enthusiast&kind=&kwassist=0&mode=0&ej.x=32&ej.y=8

人に聞いてばかりじゃ何事も成長しませんよ。
たまには自分で調べる!
527可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:36:18 ID:yhO+dypy
ごめんね。カブってるくせにエラソーに・・・(´・ω・`)
528可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:38:09 ID:/AIXGurt
いやまぁ

マターリ行きましょう

と言う私はトラクシオンアヴァン奥でございます。
なんにも知らないけどなぜか古い車代好き。
またトヨタ博物館に行きたいなぁ
529可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:44:50 ID:42TTcTtw
真っ赤なセリカ購入。
うれしいわ。
530可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:26:07 ID:tDMUSkm9
>>529
かっこいい!!
531可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:45:43 ID:GAJ3GO2/
>528
元祖エンスー奥キタ!
532可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:27:17 ID:LCE7vr3l
>>523
ノアはカーブや段差の時に感じるショックが大きいような気がする。
車の形が細高いからだと思いますが。
MPVは来年早々にもフルモデルチェンジするので
安く買うなら現行型がオススメ。
もともとトヨタよりマツダの方が値引きは大きいです。
あと、3年-5年で買い換えるなら下取りはトヨタの方がいいです。
ブランド力を重んじるならトヨタかなぁ。
でも、マツダも欧州での評価は高いらしいです。
後は試乗して自分で判断することも大事ですよ。
専門板ではないのでこれくらいにします。
533可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:29:45 ID:WaMdJvzK
主人が旧型式のE320(一応ベンツ)下取りで300Cっていう車契約しました。
アメリカ車なんですぅー。ダサッ♪

普段は私が乗るのに・・・恥ずかしいったらないです・・・
534可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:57:14 ID:g2EVAGZD
>>>533 どんな車?
教えて・・・
535可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:29:16 ID:XRJl8OW+
>>534
ぐぐったら出て来た。
なかなか良いじゃん。
ttp://www.chrysler-japan.com/300c/
536可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:38:10 ID:JBJUInNr
>>533
いいじゃない!いい車だよっ。直線早いしw
もし、ご主人が5.7HEMIを選択していらしたらかなり良い選択かと♪
あの男らしい車から可愛い奥様が出てきたらかなり注目度大では?
そんな私の愛車は日常使いはドレスアップしたWrangler Jeepで
遠出&休日用にはDodge DURANGO 5.7HEMIとアメ車好きです。
あ、でもDQNじゃないです。
在米年数が長かったただのアメリカかぶれですw
ちなみにダンナはロードスター乗り。かぶれているのは私だけ。失礼致しました。
537可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:43:08 ID:OJAZ7713

大雨が降って、道路が冠水気味になったときだけ周囲の注目を浴びてる。
538可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:45:28 ID:OJAZ7713
↑(途中でボタン押してしまった)
そんな私の車はシトロエン。いつもは全然目立たず走ります。
539可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:58:06 ID:JwCI7boC
>>532
523です。
ありがとうございました。
そうなんですよ、仰るとおりです。
ただ、ノアは試乗してすごく良かったのですが、
そこの店長とやらが居丈高で不愉快だったので
どうしたものかと・・・。
逆にMPVは店員が親切丁寧なんですが、カラーや外観がいまいちで。
何を基準に選ぶべきか・・・・考えすぎてストレスですわ。
540532:2005/09/16(金) 20:26:55 ID:WXh4GYeG
>523
営業の人が気に入らなければ営業所を変えてはどうですか?
トヨタの場合見積もりをとったなら2週間個人情報が残っているので
2週間経ってから違う営業所に行くといい、と前に聞いたことがあります。
いくつかの系列で扱っている車種なら系列を変えてみるのも一案です。
最初の見積もりがネッツなら次はビスタに行くとか。
(系列店は一例です。実際に扱っているかは調べていません。)
後は県をまたぐという方法もあります。

上記は納得のいく見積もりが出なかった場合によく使われる方法
だそうです。

トヨタの営業が居丈高というのはよくある話ですね。
失礼だと思わない程度ですが実際自分も感じましたし。
国内業界1位の誇りがそうさせるんでしょうか。

お気持ちはノアに傾いておられるようですね。
良いお買い物なさって下さい★
以上、ご参考まで。
541可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:32:31 ID:9U4KfN/0
>>532さん
523です。
重ね重ね丁寧なお答えありがとうございます。
非常に参考になりました。
スレ違いなのに親切にして頂き、感謝感激です。
ガンガッテ納得のいく車選びして、
今度はここで愛車自慢ができたらいいなと思います。
本当にありがとうございました!
他の方々には、スレ汚し大変失礼致しました事を
お詫び申し上げます。
542可愛い奥様:2005/09/17(土) 23:52:25 ID:aIZUsPgU
兄の家のガレージにスバル360が壊れたまま眠っています。
レストアしたいらしいのですが、子供(甥っ子)が中学受験で物入りなので、義姉が
ゴーサインを出してくれないとか。
360のサークルにも入っているらしく「車を直さない事にはオフ会に行けない〜」と
泣いています。
旧者にはあんまり興味が無いので兄には同情できないのですが(甥っ子の教育の方が
大事だと思うので)、旧車好きにはたまらないんでしょうかねぇ。
543可愛い奥様:2005/09/18(日) 00:07:42 ID:HEPC3ReR
興味ない人には興味まったくない車です。↑
544可愛い奥様:2005/09/18(日) 20:00:38 ID:us45ZBIB
誰かスイフト乗ってませんか?
今日試乗に行こうとしたら子供が出かけたくないとかゴネて行けなかったんで。
あした行こうと思ってますが、新型の1.6が気になる。
今は車なしだけど、今後数年以内には欲しいので。
MT欲しいけど、旦那がAT限定だからつまんない。
545可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:18:09 ID:8WSyiRxQ
ソナタを買った奥様がいると聞いて飛んできました!
546可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:20:42 ID:WHS+MdF4
ソナタって名前でよかったよねそのクルマ

オナラだったら買わん罠
547可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:20:58 ID:sWOexgnj
近所にレクサスができた。
行ってみたいが来客用の駐車場にはセルシオやA6、Sクラス等の高級車がずらり。
他のディーラーだと気後れする事はあまりないけれど、ここはさすがに・・・。
旦那といつか買いに行きたいね〜と話している。
奥様方、既に行かれた方いらっしゃいますか?
548可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:02:20 ID:Q5sPTQ55
私的にはコーンズのが入りにくいと思う。
なんか敷居が高いっていうか、気軽に入って見れる感じじゃない。
549可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:16:37 ID:CmlXAoLT
>>548
いえてます
550可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:20:14 ID:bGQrh4Oi
>>548
どんな身なりでいったらいいのか悩む>コーンズ
551可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:41:08 ID:PK0TrEkQ
ボーラだけど、このスレで自慢できるものかどうか。
V6じゃないんで、ただの乗用車です。

都心に引っ越して半年になるけど、
実は家の周囲の道が狭いので1回も運転していない。w
完全にペーパードライバーになってしまったと思う。
旦那も、たまに渋谷の東急や西武にちょこっと行くくらいで、
ここんとこ1ヶ月くらい運転してないみたい。
12月に2度目の車検だけど、もう買い換えるのやめようかと。
552可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:14:59 ID:JbTrxkqX
レクサス行ってきましたよー
ダンナのロードスター(初代)で行くという恥知らずっぷりで

私のマーチをスポーツセダンに買い換える予定があって、LSのカタログもらって
来ました。評判通り車ディーラーのレベルを超えた応対ではありました。
ボロ車で行ってもちゃんと応対してくれました。
奥の車なのに、競合がインプレッサWRXと言ったら苦笑されました(笑)

いろいろおみやげももらってしまった
553可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:26:10 ID:ImBNbFRR
>>551
マセラティって言うんだっけ?
554可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:03:21 ID:bwiCqE+0
ジャガーX裏山。故障ばっかのBMW3から5にしたら
マシになた。ココ(某EU国)の車検成績ワーストは仏
車とVWポロとフォードで、仏車はワースト6ゾロメで
独占。最優秀成績車はトヨタ。日本車は車種別でベスト
10の半分を締めている。誇るべし日本車、サイッキョ!
555可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:00:05 ID:YUPbL85p
東品川のアートスポーツは
コーンズよりもっと敷居がたかいよ。
でも店の人はいい人。
売ってる車はすごい!
来ている客もすごい!
値段もすごい!
556可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:55:25 ID:eItmaRlZ
>>554
私の3は二台目。主人は5に乗ってる。
故障らしい故障はしたことないよ。
やっぱり当たり外れがあるんだね。
557可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:33:55 ID:J+KrDa8k
>>553
国からして違うと思う。
VWでそ、Boraは。たしかVentoの後継機種。
VWのシリーズは風を名前に持つ。
558可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:48:49 ID:k3Lxcsb4
>>557
ボーラってかなり微妙な車だよね。
先代のヴェントはお尻の位置が高くてかっこよかったなぁ。
ボーラはパサートセダンの廉価版って感じ。中も狭い。
ゴルフは新しくなったけれどボーラはどうなるんだろう??
559可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:53:43 ID:4jhesSr5
ボーラってマセラティじゃないの?
カウンタックとかランボウルギニーとかフェラリーの仲間では?
子供のとき兄が持ってたような・・・(もちろんおもちゃ)
560可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:20:36 ID:pl5GMhKk
マセラティにもVWにもボーらあるよ
561可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:24:07 ID:RprU+wy2
age
562名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 19:42:48 ID:l7C6DNof
>>408
遅レスだけど、ヤナセの関係の葬儀に行ったときの駐車場がすごかった。
全部ベンツなのは当然として、全部違う色・形なのは恐れいった。
563名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 08:25:23 ID:K+y5SE36
カローラ最強
564名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:46:19 ID:A3V+fdwk
ゴルフ5GTIに乗ってる奥様、いますか??
現在購入予定です。
ディーラーにもあまり置いてないらしく、埼玉県内は試乗車ゼロ。
現在2に乗っているので重いハンドリングには慣れているのですが
既存のゴルフシリーズに比べて乗り心地などはどうでしょうか?

ディーラーはVWジャパンとデュオを一件ずつ回ってみましたが
対応はかなり違いました。デュオのほうが対応も丁寧で条件が良さそうだったので
希望のものがあればこちらでと思っています。
VWのほうは元の店が何だったかによって接客に格差があるらしいのですが、
うちが行ったのはどうやら「はずれ」だったようです。
565名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:19:08 ID:+kVXcreZ
VWジャパンって旧ファーレンでしょ?
接客はトヨタ系のデュオの方がいいのは想像できるw
本体(独VW)から販促金が出るのはVWジャパンの方だから割引が期待できるのはこっちだけれど。
566名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 15:40:15 ID:q0wK8E/J
前のアルファロメオはちょっとヘン顔で鮮やかな色、ルックス大好きだったけど運転しづらいところがありました
バックで坂道発進とか難し過ぎた…
アウディにしたらいつまでも運転できそうなほどスイスイ楽!ストレスゼロ!

でも好きだったなあ、真っ赤なアイツ…
567名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:23:42 ID:A3V+fdwk
>>408 ありがとうございます(^^)
そうなんですよね。色々調べてVWのほうが値引率が良いと分かったので
ちょっと期待していったのですが、見積もりの段階ではデュオの方が良かったんです。
でもVWだと本契約になる前に粘ればさらに値引きしてくれるのかな。
金利キャンペーンを考慮して(デュオの方が金利が低い)お得な方を選ぶことにします。
568名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:22:46 ID:pK1ZKR3Q0
>564
ゴルフ5GTに乗っているのでGTIが出てすぐに試乗しに行きました。

スタイルはなかなかスポーティーで良かったんですが
試乗してみるとGTでも気になってるところが
更に気になる・・・ダメだなと思いました。
あくまでも私が感じているところなので・・・。

なので試乗してから買ったほうがいいと思います。


569名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:32:48 ID:i7K2l/eS
一歩間違えたら大事故で
死ぬかと思った故障に
人をバカにしたような対応をしたのはファーレンでした。
たまたま悪い人に当たっただけと思いたいが
それは担当営業ではなくもっと上の立場の人。
体質的なこともあるのでは・・と思ってしまった。
570名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 14:05:25 ID:+CS4Jwgb
亀だが>>528にビクーリ
特定されまくりじゃないのか・・・?
現役トラクシオンアヴァンって日本に何台あるんだろ。

FBMとか行かれるんでしょか?
571名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:06:47 ID:qRjyuUCi
旧ファーレン、ヤナセから流れてきた人多かったからねぇ。
かなりバブルを引きずった人達もいたような・・・。
572名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 17:28:26 ID:s1FU2TkD
>570
ウチもFBMに行きますが、車種は書けません。
トラクシオンアヴァン奥タンはエンスーで楽しい方でしたよ。
573名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:32:28 ID:fp8d7zdj
どうして皆さん古い?車好きなの?
わかんないし理解できん!
整備にも車検にもお金かかるし。
ひとつの自己満足ってのかな?
やはり私の個人的意見としては、
最新のほうが、いいのではと思うけど・・・
574名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 22:54:21 ID:IHpLp7vH
>573
目的が違うと思えば良いんじゃないでしょうか。

実用という観点からすれば、最新の車が良いに決まってます。
これは、当たり前。

でも、車の実用以外の部分に引かれる要素を見つける人も居るわけです。
乗り味だとか、デザインだとか、色々だとおもいます。
で、古かろうが新しかろうが、車ではあるので、たまたま実用にも使える。
そんな感じじゃないでしょうか。
戦前の車なんか、もう実用には全く使えないですよね。
#イギリスあたりには実用に戦前の車を使う強者も居そうですが。

アルコール入ってるんだか安い焼酎で十分じゃん。
ってひとは酔えればいいわkです。

ビンテージもののワインが好きな人もいる。
これは良いワインを楽しむ事が目的で、酔うのは副次的効果にすぎないわけです。

こういう差じゃないでしょうか。
575名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:04:00 ID:fp8d7zdj
>>573です >>574さん
さっそくありがとうございました。
解ったような解らんような・・・です。
576名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:04:54 ID:HIQd2xRZ
>>575
趣味ってそんなものでしょ?!
理屈じゃない。
577名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:41:07 ID:igIbQU4a
>>573>>575
釣りならまだしも
子供じゃないのに何故こんなレス・・・(゚д゚)??
578名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:30:17 ID:wYPlB+Hv
RAV4 もう二代乗り継いでます。次もきっとRAV4買うと思います。(ハリヤーになるかもしれないが)
ちょっと車高が高いっていうのが、運転しやすくて。
段差とかも怖くないし、四駆なので、多少積もることもある、このあたりの冬には助かります。
荷物もたっぷり載るし、ちょっと工夫すれば自転車もつめる。便利です。
あと、これは・・・なのですが、RV車ってピカピカじゃなくてもま、いいかという感じでダラな私にはぴったりだ。
579名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 11:27:48 ID:hUSOlSPg
アクセラスポーツ納車待ちでワクテカしてます。
580名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 11:59:38 ID:YdZ8e1hv
私は結婚する前はマーチ乗ってました。
結婚してから都内に引っ越したので乗ってません。

夫はスーパーカー世代?らしいので車大好き。
ロータスエリーゼとスーパーセブンとアルファロメオに乗ってます。
私はオートマしか運転出来ないので・・・助手席。
乗り心地は良くないです。セブンは低いからライトが眩しいし、
オープンカーって恥かしいです。慣れるほど乗ってないというか・・。
夏は暑いし・・・。
ロータスエリーゼはずっと国産車だと思ってた・・。
無知な嫁ですまんよ・・・夫。
581名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 19:13:20 ID:ZiV7WEa3
↑ 女性がマニュアル運転するのにグッとくるっていう男、
  多いですよ。 
  せっかくスポーツタイプいっぱいあるなら、是非もう一度チャレンジしたら?

2週間程でジャガーXタイプ納車予定。ワクワク。
582名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 20:36:26 ID:HQAKnJiX
407キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ウインカーの音ぺこぺほ
オートワイパーは予測の出来ない動き
エンジンは良好

もうちょっとサイズが小さければもっと良かった。
583名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 09:32:52 ID:nrvMXJ7/
ずっとMTだったので、次はもう年齢の事も考えてAT車にしようと思ってたけど。
結局スカイライン350GT 6MTにしました。
回転数を上げたい時に上がらないAT車に乗る事はもうないと思う。
584名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 13:32:11 ID:kEETLVfH
ATでもシフトダウン操作すれば回転数上がるよ。
585名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:04:15 ID:KwJSQUoG
>>584
シフトダウンって?ごめん車詳しくないので教えて下さいm(__)m
私的には普通は3000〜4000回転。時々6000からレッドまで回したい。
586名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 20:20:40 ID:kEETLVfH
OD切>D>2>1とレバー操作

1は低すぎて使えないけど。

シフトレバーで各ギアセレクトすると、セレクトされたギアより上
には上がらないから、疑似ミッション車的操作はできるわけです。

シフトダウン的操作はできるし、加速時に2→Dと操作すれば、
レッドまで回せますよね。

慣れてなかったらシフトロックに注意。

あ、CVTだとムリです。
587名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 07:37:45 ID:Ibr8fAkn
>>586
Thanks!
今回は6MT買ってしまったので次回はATにチャレンジしてみます。
588名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:11:57 ID:lkHk089q
皆さん運転上手そう・・・
BENZ Sクラス か Eクラスの方いますか?
589名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:56:11 ID:60LuBGCA
やっぱハイブリッドがいい
590ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/10/06(木) 01:57:59 ID:jdlUa4ML

                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ 
591名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:14:57 ID:RQZ/rhZj
黒のセルシオ明日納車予定だけどなんかデザインが……。旦那の車と同じってことで買いました。
592名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:16:38 ID:pZ5K81hz
>>583
このレスだけ見ると男さながらの
ドライブテク好きみたいなのに
シフトダウン知らないって・・・(ry

人それぞれただね
593名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:04:18 ID:9RxM+SXS
>>592
だってAT車乗った事ないんだもん。ごめんあそばせ〜
594名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 01:29:37 ID:CPZqSUtY
ゴルフGTIかアウディA3に絞ってカーディーラー週末3日間行ってきます。

DSCとかいうギヤが主人のお気に入りらしくって・・・

私は普通にマークXかプリユスが良いんだけど。
良い説得方法無いですかね?
595名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 01:31:24 ID:mXP22oIA
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1128608559/

269 名無しでいいとも! New! 2005/10/07(金) 00:27:13 ID:nHXIORcD
いま家の前ですげぇ言い合いが やばい 殴り出した
助けた方がいいかな


596名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 06:05:57 ID:MSwkZh4N
>>593
そなんだ ずっとMT乗りだったんですね
>回転数を上げたい時に上がらないAT車に乗る事はもうないと思う。

だから>>585で書いたように「シフトダウン」知らなかったんだね ごめんあそばせ
597名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 06:24:31 ID:VqZUNQtj
AT車でも山道や緊急の場合にはシフダウンが手動
でできるようになってたように記憶してるんだけど、
今のオートマって違うんでしょうか
5年ほど前に乗ってた軽はついてた
598名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 07:06:52 ID:m0UQOJ5b
>>594
3年以上乗るなら維持費(修理代含む)でマークX
燃費が良いのはプリウス
デザインではA3
走って楽しそうなのはGTI
何を最優先に選ぶかによって違うと思います。
599名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:36:53 ID:99rCD76+
”私の愛車自慢させてください”・・楽しみに
見たらこの程度なの!
どんなにすごい車があるかと思ったら・・・
600名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:47:20 ID:Tlyefm1d
>>599
そう思ったら来なければいいし
わざわざそんなレスしなくていいのよ。
601名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 08:45:07 ID:21fjcuaK
>>599
軽ですが何か?
602名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:44:12 ID:K1Ijakhm
>>599-601
好きなら何だって自慢して結構でしょ?そんなのどうでもいいわ。
昔の古い車だって、見る人が見なければ単なる古い車。
高級スポーツカーだって、好きな人じゃなければ狭い車。
世間的に何の変哲もない車でも、色んな思い出が詰まってれば、自分にとっては大切なもの。
それでいいじゃありませんか。
603名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:11:01 ID:BWaTOU1I
好きで自慢できれば 軽だって古い車でも何でも
それでいいじゃありませんか。
604名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 08:15:56 ID:bhnjOghx
ママちゃりでもバイクでも軽でもポンコツ車でも愛車には
違いない・・・
605名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 18:46:41 ID:uyYgqhk/
免許をとってから初めて持った自分の車がミニカだった
最初の車が印象に残るのか、未だに小さい車が好きだ
これから先に何台も車に乗るだろうけど一番愛した車だ
ったかも知れない
606名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 09:04:47 ID:BYShB38G
>>605
な〜んか心温まるいい話だね。
607名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:16:52 ID:XLrtZNNp
私も最初に乗った車っていまだに愛着あるよ。
もちろんもう手元にはないんだけど。
608名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 19:54:37 ID:MiqelXrd
車がテーマのスレはその人の購入価格(新車中古外車国産問わず)で
2つくらいに分けたほうが実用的かもね。

・購入価格300万以上
・購入価格300万以下  あたりのところで。
609名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 20:24:55 ID:0R9tOCxZ
結婚してからAT限定解除して青のS15シルビアに乗ってます(旦那のを奪い取った)
MT車は運転してて楽しい。

かわいい系ならKaとかいいな。バンパーはいけてないけど…
610可愛い奥様:2005/10/16(日) 23:59:56 ID:ebUnIYC5
オペルのヴィータってなくなったのでしょうか。
かわいくて好きだったのですが。
611可愛い奥様:2005/10/17(月) 00:20:35 ID:K9Gwugw7
メルセデスCLSです。
走りのテイストはEクラスとさほど変わりませんが、スタイリング最高です。
こんなかっこいい車はSLR以来です。レクサスが貧弱に感じます。
612可愛い奥様:2005/10/17(月) 06:31:28 ID:GPzPwPtQ
聞かれてもいないのに
レクサスを引合いに出すこともなかろうてw
613可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:23:06 ID:nWhIKuel
>>611
私ならメルセデスのCLSに乗るなら
絶対にレクサスにします。CLSのスタイルなんか見慣れないせいか
違和感あります。
614可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:44:05 ID:kkOAvm0t
CLSは後座席の閉所感がどうしても許容できない。

たしかにかっこいいけどねぇ。
615可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:52:30 ID:b3NuDTKN
アストロの燃費が知りたいのですが、
誰か乗ってないですか〜?

>>610
オペル ウ``ィータありますよ〜。
ヤナセで取り扱ってる はず・・・。
乗ってました。私。数年前。
616可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:58:03 ID:Xdv/7gRZ
アストロは5キロくらい走りますよ。
高速ならもっと燃費いいと思います。
燃費悪すぎなのがチェロキー!
617可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:58:10 ID:7fS+8cQh
618可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:39:21 ID:tKZ4dS2o
>>615
ヴィータ入れるのやめて代わりにメリーヴァ入れ始めたような気がしたけど
619可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:15:52 ID:VmLTVn2s
>>613
まだ出たばかりなのに見慣れたって何処住んでるねん?
620可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:17:14 ID:VmLTVn2s
スマソ 読み違えたワロ
621可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:53:05 ID:tKZ4dS2o
>>619
うちの近所に買った人いるからワタスはCLS見慣れた
かっこええなぁ、あれ。
CLS55あMGだよ  金持ちは羨ましい
622可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:38:48 ID:nWhIKuel
>>619
東京港区では結構走ってます。
どうも窓の形の上からおさえたようなスタイルが好きでない。
視界わるくありませんか?
623可愛い奥様:2005/10/18(火) 09:11:58 ID:HJ0uP8e8
>>622
好きでないなら視界の良し悪しなんざ気にすんな。
624可愛い奥様:2005/10/18(火) 11:34:59 ID:Ekj0TkoU
これからこういう窓の形の車が増えるらしいし
走ってるの見ただけで試乗したわけでないので
参考までに聞きたかったのです。失礼しました。

625可愛い奥様:2005/10/18(火) 16:24:40 ID:QkVBfmt+
BMの530i乗ってる奥様いらっしゃいますか?
iドライブが使いづらいという話も聞きますが慣れればそれほどでもないですか?
それからランフラットタイヤの振動が結構キツイと聞きます。
当方、妊娠中なんですが大丈夫でしょうか?
試乗申し込みする前に、乗っている方の感想を聞きたいのでお願いします。
626可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:49:11 ID:sxJaN8xl
>>625
乗ってるけど・・・
飛ばし屋のウチの感想聞いても
妊婦さんの参考にはならないと思うよ。
たとえ何か使い勝手がよくなかったとしても
自分達が何に価値を求めているかで感想が違ってくるよね。
大事な体なんだから自分で乗って判断してミソ。
うちのディーラーは2、3日好きに乗ってって貸してくれるけど。
627可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:29:53 ID:GNhEnEoN
子供の通っている幼稚園はお迎え時間になると、まるでモーターショー。
CLSが色違いで既に5台・・・。新型レクサスGSだかISだかしらんが既に乗り付けている。
うちのC180コンプレがおもちゃに見えてくる今日この頃。
628可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:18:19 ID:9oGthsIt
>>627
うちの幼稚園も外車多いなぁ〜
この間はマセラッティが停まってて
思わず中を覗き込んでしまった小市民な私・・
見事な革張りでした。イタリア車らしくスタイリッシュだったわぁ〜
629可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:01:26 ID:GjJBUkWn
>>627.628
どこの幼稚園?
630可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:13:00 ID:GNhEnEoN
>>629
大阪のパ○○です。お恥ずかしい。
通園バスもあるんですが、一番下のクラスは送迎してくれないもので。
来年からは自宅のすぐ傍までバスが来てくれます。あと半年の辛抱だ〜orz
631可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:23:24 ID:vodB3r8o
なんか私が来るのは場違いなスレの気がしますが、エンスー&レストアラー
のダンナを持つので・・・
今は私のVITZ(平成11年式)、
クラウンロイヤルサルーン(平成2年式)クラウンロイヤルサルーン(昭和53年式)
部品取り用クラウンロイヤルサルーン(昭和53年式)の4台があります。
ダンナはS50年生まれなんですが、昭和を生きています。
最盛期(独身のころ)は上記に加え、クレスタ、カローラ、
クラウンロイヤルサルーン(昭和55年式)
クラウンスーパーサルーン(平成2年式)
がありました。家には(しかも社宅)には部品とカタログだらけ
カタログは実家にあるのをあわせたら1000冊くらいあるのでは。
そして、雑誌のオールドタイマー全冊、ノスタルジックヒーロー(ほぼ全冊)が
あります。私あてにトヨタから新車の案内が来るのですが、10年はまだ
慣らし運転、最低10万キロは乗らなきゃといわれました。
私は寝言で「新車に乗りたい」と絶叫していたそうです。
632可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:00:10 ID:CZoSHUaU
>>631
社宅でそれだけの台数置けるの?
633631:2005/10/21(金) 14:14:58 ID:vodB3r8o
社宅には一台は無料でおけます。小さくて燃費がいいので
ダンナはご愛用のVITZをおいてます。
社宅の近所の駐車場に(田舎なので)4000円×2台(動くクラウン)
家から10キロはなれたところから屋根つきの車庫をさがしてきて
動かないクラウンをそこにいれてます。部品は社宅に6畳くらいの
倉庫があるのでそこへ収納。カタログ&本は社宅のくせになぜかある
床の間に合板を引き、そこへ業務用の本棚を買ってきていれています。
独身の頃は実家だったので実家に何台かいれ、知り合いの土地に義父の
顔でおかしてもらったり、6000円で借りたりしていたみたいです。
車庫代はダンナの小遣いから出してもらってます。
634可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:34:07 ID:vBVEb9Ta
ウチは狂言師もいる名門幼稚園だったからマイカー送迎は禁止だった。
635可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:39:21 ID:FfLoOw/m
今更ながら「スタリオン」に乗ってみたいです
付き合っていた頃、ダンナが乗っていたんですがMTだったので
私には無理だと思っていました。んでも今ならいけるw
というか、MT車を運転する夢を見たので調子に乗ってるかも
636可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:57:25 ID:P5Lxegrr
>>627
そういえば私の幼稚園の頃からの親友のお嬢様。
もう40年近く前ですが、いつも運転手さん付きの大きなアメ車で
ママさんがお迎えに来ていた。
昭和40年前半なんて外車自体を今ほど見かけなかったので
大きなアメ車見てビックリしたものだった。
多分、今思うと自動車送迎は禁止だったのかもしれない。
でも、そのママさんって元女優だったんだよね。特例か?
それに園長先生が彼女のパパさんをすごく気に入っていたらしいし。
幼稚園ではそこら辺が話題になっていたようです。完全なるヒイキだw
幼稚園のお迎えのお車の話題だったもんでつい書き込んだけど
話題そらしちゃってごめんなさい。

>>635
スタリオン!なんと懐かしい!
免許とって一番初めに乗った車です!
ちょうどデビューした頃だったかな。
でも、ATでした。
637可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:51:47 ID:XFtI3+sT
なんか結構CLSの話題出てますね。
私はこないだEのステーションワゴン買おうと思ってディーラー行ったら、
展示でCLS見て乗り換えちゃった口です。
断然見た目の良さが違いました。
荷物はステーションワゴンほど全然積めないのが難点だけど…。
バナナみたいってだんなは最初言ったけど、私はかっこいいと思う。
638可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:39:49 ID:snXuL4jD
私の愛車はBMWです。BMWの奥様いらっしゃいますか?
639可愛い奥様:2005/10/22(土) 01:05:21 ID:hwPE72f4
いるけど
だから何?
640可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:28:29 ID:t7YSxyWg
>>638
車種は何?グレードは?
「私の愛車はトヨタです。トヨタの奥様いらっしゃいますか?」って聞いてるのと
同じだよそれじゃ。
641可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:51:33 ID:59X72q58
BMならグレード言わなきゃ?
わざわざBMですと言うこともないと思うけど・・・・
642可愛い奥様:2005/10/22(土) 22:26:17 ID:dU2fLaKQ
おもいらも優しくないね
>>638は憧れのBM買えて嬉しいもなかなんだよ
わかってあげなよ

なんせ世界に名だたるベーエムベーなんだよ
(=´ω`)
643可愛い奥様:2005/10/23(日) 05:09:22 ID:VvLBs5JS
>>642
その説、マセラッティやアストンマーチンだったらわかるけど...
644可愛い奥様:2005/10/23(日) 07:15:21 ID:6rhRGDDV
>>643
638のレスからすると
642説の方に納得だな。
645可愛い奥様:2005/10/23(日) 18:23:44 ID:xHDw7AkS
>>638
BMだから、どうなのよ・・・
646可愛い奥様:2005/10/23(日) 20:48:46 ID:b14R9HId
モーターショーへ行った方いますか?
各社近未来カーを出したりして見ごたえ充分でしたが
50年記念で1950〜の古い車の展示が良かった。

亡き父の愛車だったスカイラインGT-Rの実物があって感激。
子供の頃一緒に洗車した記憶がよみがえって懐かしさのあまり涙が。
私にとってはモーターショーでの一番のツボでした。
じっと見入ってる人もかなりいましたよ。
647可愛い奥様:2005/10/24(月) 08:47:48 ID:hZCM/0/a
私の愛車はBMの奥様書き込みないね・・・
648可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:09:34 ID:wfwB4EU6
ウチにもBMWあるよー

・・・・ダンナのおもちゃ2002CSL、3年お不動様


普段の足はマーチです orz
649可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:42:10 ID:r6h35CH/
昭和40年代、小学生の頃はカローラとコロナしか乗ったことが無かった。
父はメーカー勤務のサリーマン。収入はしれていた。
お隣はパイロットだったので車はボルボのエステート。
小学生の私はボルボを間違えてポルポと憶えていた。
高校生になりバブルに乗って父がBMWに乗り換えた。
六本木のカローラと揶揄された車。それでもとっても嬉しかった。
休みの日家族5人でキチキチな状態で、BMWに乗ってドライブに行った。

638奥のレスを読んでふと思い出した。チラ裏スマソ。
650可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:47:44 ID:k/nq3gl7
私のは3シリーズの400万位のヤツ。
特別BMだからって意識して乗ってないよ、ただの足。
ダンナのは7シリーズだから
さすがに乗ってても高級感あるし
走りも全然私の3とは違う。
私のはホントに六本木のカローラw
でも今は1シリーズ?もあるんでしょ。
それは六本木のヴィッツか?! w
651可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:04:50 ID:4Q7ecap1
>>638
六本木のカローラのBMだったりして・・・
652可愛い奥様:2005/10/26(水) 15:35:35 ID:kRiKEsgm
ウチは、私がスバルレガシーで
旦那はHUMMER H3。
旦那共々とにかく巨大なアメ車に一度乗りたくて、
H2にしようと思ったのだが、さすがにデカすぎて
躊躇していたところにH3が発売されて、一目で気に入った。
昨日納車だったんだけど、内装も高級感あるし、
走りの個性も強いし、今のところ大満足。
653可愛い奥様:2005/10/26(水) 18:27:34 ID:bz6SN8nB
ポロリコールキターーーーーー!!!
明日問い合わせてみよう。
654可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:48:55 ID:/q3PQbfw
>>652
あの巨体(H3でも十分幅広)を運転できる奥様の運転技術が羨ましい。
655可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:07:50 ID:IUHYCnGq
私の愛車はワゴンRです。
H3並の大きさですが、技術的に問題ありません。
B級ライセンスも持っていますので・・・。
656可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:13:37 ID:/FNJ4z68
夫はS2000、息子はロードスター。
そして私はムーブです。
トホホなことに3人以上一緒に出かけるときは私の軽です。
が!ムーブ上州スペシャルです。
657可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:41:07 ID:Xft42KDV
>>655
ちと待てw
H3ってランクル100系より少し小さい位の大きさでないのか。
ワゴンR…私の記憶が確かなら軽か1000〜1300ccクラスだよな。
658可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:50:58 ID:9F8m4Nlm
私はゴルフ。夫BMのZ4。
子供生まれてからZ4に乗ったのは2回。
二人乗りの車は無駄だよね。
659可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:52:24 ID:6yt640XC
メルセデスSLK新モデル
いいよー女性にも運転しやすい。
大きくないから楽チン。

私は小梨なので、犬を隣に乗せてスーパーへ
買い物行くだけ。
2人乗りは、義理で人を送っていかなきゃならないような
時も結構断る理由になって良いよ。
660可愛い奥様:2005/10/26(水) 21:51:55 ID:MYzRGXzL
ごめんなさい。
ムーヴですけど、とっても運転しやすくて
大好きです。
ここでは恥ずかしいのかな・・・
661可愛い奥様:2005/10/26(水) 22:20:21 ID:5/CrH57/
>>660
全然恥ずかしくないよ。
>>638
このほうが言い方ずっと感じ悪い。
662可愛い奥様:2005/10/26(水) 22:33:06 ID:FPUIKoD/
>>660
街乗りで軽はお役立ちだと思う
私も軽乗ってたよ
今は夫と1台だけなのでコンパクト1台だけ
ですが小さい車は気軽に乗れるので好き
です
買う前はあれこれ悩むけど、乗った車が一番
好きになる物なんだと思う
愛車ってこういうものなのかも
663可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:10:05 ID:s87xV5KZ
家はホンダのFIT。加速がいいし、広い
664可愛い奥様:2005/10/27(木) 01:28:27 ID:rEF/pnnz
日産ムラーノ 購入決定しました。

内装とかいろいろ言われているけど私は気に入ってまーす。
あの値段でいろいろな装備、国産・輸入車数台と比べてお得感が一番
あったので決めてしまいました。

今まで乗っていた車のサイズより二周りくらい大きいけど、サイド
とバックのモニターを駆使してガンバって運転するわ。
665可愛い奥様:2005/10/27(木) 03:43:34 ID:iQ5/Aivz
H3ってそんなに幅広ではないですよ。
190p位だったと思う。
見た目ゴツイので実際より大きく見えるというのはありますね。
っていうか来たばかりだし、基本旦那専用なんで
自分はまだ助手席オンリーで、実際運転したらどうかはわかりませんが。
666可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:07:03 ID:aLur6VuW
私は無免許なので美容室へもデパートへも
足はすべてタクシーです。
ほぼ毎日何回も使っています。
そのうち子供が生まれたら運転手さんを雇う予定です。
667可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:43:24 ID:hKJgFG4J
BM6尻最高だわ!
昨日、バリバリでも最後の娘乗ってましたわね
668可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:02:21 ID:93DSRpMw
>>666 ?愛車はタクシーってことで、このスレで自慢ですか?

免許くらいとったら?
お子さん生まれないうちにとっといたほうがいいよ。
運転手もいいけど、自分で車を運転するって楽しい。
私は乗馬もスキーもするけど、自分の思うように走れた時って気持ちいい。
ライン取りや加速、制動、ダイレクトに思い通りに動いてくれる車を探しています。

サーヤだって黒田さんに嫁ぐために免許取るんだし、、、
まあ、筆記試験と実技で受からなきゃ取れないんだが、、、
669可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:40:47 ID:R7tJbbLJ
右側のほうです。
http://shamech.kir.jp/ch/shame/img/1061060119013.jpg
燃費もいいし、とってもつかいやすいですよ。
670可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:43:38 ID:XdclizN2
>>669
真冬でも暖房無しでオープンかね?それに乗り心地は悪そうだwきっと腰痛めるよ。
それだけ大きいと燃費も悪そうだし、乗り換えも考えた方が良いよw
671可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:52:59 ID:2ZAoKUY7
>669 素敵〜♪乗り心地はともかく肌触りはよさそうw
でも、あいにくだけどアレルギー持ちのアテクシには手が出せないわ〜。残念
672可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:56:22 ID:1XG4Pe91
みんないい車乗ってるのね。
我が家はRX−7です。しかも古いやつ。
燃費は悪いが保育園のお迎えでは大人気です。
673可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:52:46 ID:fSUFMqAM
>>669
おでこの所に【めい】とか行き先も入るんでそ?
674可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:01:36 ID:eVac0riT
私はネイキッドです。100万ポッキリでした。
車は雨風しのいで走ればいい!という考えで、軽ばかり買ってきたのですが、
ダンナがマークXかミニバンが欲しいというので値段を聞いて
目玉が飛び出そうになりました。
このスレのみなさんはいい車に乗ってるんですね。ウラヤマシ。

675可愛い奥様:2005/10/27(木) 21:09:18 ID:z/uw+F62
>>>666
この人何考えてるの・・・
免許無い人なんて・・・
免許取れば良いのに。自分で運転すると楽しいよ。
676可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:39:38 ID:Fp9PJPrV
買ってから一年運転させてもらえなかった545i、ようやく解禁になりました。
加速早っ!アクセルがカチッとなったら頭真っ白になった。しばらくはのんびり運転だな…
気になっていたドア軋みもメンテ出したら保障で直してもらえた。
677可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:03:18 ID:uAmvxH3Y
自分クオリス
すでに8年経過…
でも旦那がアテンザワゴン買っちゃったからこれからも乗り続けなきゃ
あーカネコマやだやだ
でもクオリス好きだ…
でもでもダッチマグナムとか乗りたいなー
ここの奥には雨はとんと人気ないけどさ…
678可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:16:12 ID:R0ieHzZY
>>677
クオリス良かったですよね〜。実家に帰ると乗り回しています。
父はクオリスの後継車のブリットはあまり好きなデザインでは無いらしく、買い替えせずに
頑張って乗っています。
マーク2からマークXになって、マーク2のワゴンというカテゴリーはどうなるんでしょうね。
679可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:31:52 ID:KDWowg9f
日産のラフェスタ。喜んで乗ってます。
よく走ってくれると思います。
でも夏は暑くて屋根あけられなかったので、これから活躍してくれるでしょう。
今日はじめてティッシュを収納するところ発見しました。(^^;)
だって、説明書読んでないし。みんな読んでるのかな?
680可愛い奥様:2005/10/28(金) 06:46:09 ID:JdHp3duC
>>666は釣りデショ
681666:2005/10/28(金) 09:46:39 ID:FZJSUgsx
家族から私の運転は危なそうだからやめておいたほうが
いいと言われてるんです。
タクシーで移動することに慣れると便利なのでたぶんとらないと思います。
主人はアウディに乗っています。
682可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:30:15 ID:GmTCHNOK
>>666
車を所持する諸経費より、
生涯、どこに行くにもタクシーを使った方が安い
という計算あるらしいよ。
(もちろん近距離間ね)
確かに車の維持費って高く付く。
出かけ先でも駐車代いらないし。
節約には良いと思いますよ。
683可愛い奥様:2005/10/28(金) 13:11:49 ID:fO6aXcwu
免許取って2年。
やっと530iを楽しく乗り回せるようになったわ。
ステアリングが重くて(重ステ?)なので、角を曲る時「よいしょ」って
知らず知らずのうちに言ってる自分が笑える〜
近所の道幅が狭いから3尻に買い替えようかと思ったら、
今度の3尻車幅が前5尻と変わらないとわかり、お悩み中・・
684可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:35:28 ID:p8ksaEPv
笑えないけど。
685可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:42:41 ID:fO6aXcwu
他の人に笑って頂こうとは思っていませんので・・
失礼致しました。
686可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:47:59 ID:75wphq/2
>>681
確かに経済的かも・・
節約になるかも・・
687可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:18:39 ID:z5s2uMV9
>>666
運転免許なんて誰でも取れるものだけど
やっぱり根っから適性外の人もたまにはいるんだよね。
万一事故でも起こしたら、あなたも家族も巻き込まれた人も大変だから
そういう人は運転免許は安全の為にもやめといた方がいいよ。
自分は都心を毎日愛車で移動しているけれど、男女に限らず
運転適性なさげな人がわりといることを実感しています。
特に土日や連休などに続々とそういう人々が公道に出てきますよね。
自分がいくら気をつけていても巻き込まれると嫌なんで
やはり運転は諦めてタクシーでの移動か運転手さんを雇って下さい。
うちの母も運転は危ないから止めなさいと父に言われ
結婚以来、運転手さんがついています。

688可愛い奥様:2005/10/29(土) 00:22:25 ID:cwimbfdp
運動神経なのかねー
反射神経も判断力も必要かー

レクサスの富士スピードウェイでの試乗会に応募しました。
公道じゃないから何キロくらいまで出せるのかね。
多分当らないけど、当ったらノリでIS買っちゃうと思う。
今はウィンダム。ヘンな色で早くやめたい。内装はベージュ系。
  出来たら、みんな愛車自慢に色も教えて!
私は次は外装は赤で内装は黒革希望。ストレスたまってる30代主婦の趣味。
689可愛い奥様:2005/10/29(土) 03:39:37 ID:sms7d1zA
>>682
そうですよ。タクシーの方が節約になります。
666さんは、タクシー一辺倒でハイヤーはお使いにならないのかしら?
それから今は運転手付きの車ごとリースできて便利ですよ。
運転手が気に入らなかったら変えてもらえるし。
下手に雇っちゃうよりずっといいですよ!
690可愛い奥様:2005/10/29(土) 03:43:59 ID:sfrWGatf
普段、BMやベンツ乗ってるから、たまに人の国産なんか乗ると
すごい惨めったらしい気分になる。
人間たるものやはり車は5シリーズやEクラスからじゃないとね。
貧乏人はレクサスでも乗ってなさい。
691可愛い奥様:2005/10/29(土) 06:51:39 ID:X8oQUPrd
>>690
多様な選択肢を認められない・・・とは。
典型的な田舎モン登場!

と釣られてみましたw
692可愛い奥様:2005/10/29(土) 08:23:13 ID:yB4pcGBJ
>>690
今度出るLEXUSはのBMの5、MBのEと 
比べるのでなく
BMの7、MBのSと同等で、1000万は超えそうです。 
私はMBのS500だけど、来年はLEXUSに買えようかと思ってます。
693可愛い奥様:2005/10/29(土) 10:37:29 ID:cwimbfdp
>>690
ベンツやBMくらいで、他人を貧乏人扱いする人は自家用
ヘリでも乗って渋滞知らずで生活して下さい。
おめでとう、2ちゃんやってる時点であなたも立派な庶民デビュー。
こんなところに書き込んでいるほうが惨めったらしいんじゃなくて?

と釣られてみましたパート2
694可愛い奥様:2005/10/29(土) 11:36:20 ID:1s5AbdDH
>>689
子供が生まれて幼稚園や習い事の送迎が毎日必要になったら
運転手つきハイヤーを契約しようと思っているんです。
今は出かけない日もあるし適当に街でひろえるしタクシー一辺倒です。
節約になっているかどうかはわかりませんが便利ではあるので・・・
695可愛い奥様:2005/10/29(土) 13:40:12 ID:lEYYf8mj
いや、でも>>690みたいな人、ほんとにいるんだよ。
だから>>690はあながち釣りでもないのかも。
ちょっと前だけど、赤坂で路駐してるベンツ(E240なんだけどw)から
大声で「貧乏人のくせに!」とかなんとか怒鳴ってる奥さんみたよー。
なんか自分の車が挟まれちゃって、出れなくなって、戻ってきた他の車の運転手に文句言ってたみたい。
後ろにチャイルドシートで子供連れてるのに…。
皆見てたし、私も友達もかなり引いた。
てかその時の奥が>>690かもだけど、
ある意味、Eだの5程度で他人と線引きできる人って、上を知らないっていうか、幸せで悩みとか少なそう。
696可愛い奥様:2005/10/29(土) 15:37:41 ID:dCNodJik
>>695
うんうん。そういう人いるよねw
急激に成り上がっちゃうと周りが激変するからねぇ。
特にダンナがそういう感じだと奥も勘違いしてそうなる場合が多いよね。
話を車に戻すと、ベンツだのBMWだのポルシェだのベントレーだの
フェラーリだの・・・etcが元から当然の様に家や周りにあったような人は
別にそういう車を特別視もしていないし、自分が乗っていても
なんとも思ってないことが多いんだよね。
ただ、好きだから乗っているだけなんだもん。
それに人を車だけで判断するっていうのも奇妙な話じゃない?
財力があっても車に興味ない人は、車にはお金かけないし
苦しい生活でも車が好きで車だけにお金かけている人もいるし。
車位で人と比べて優劣をつけるなんてどういう育ち方してきたの?と思う。
697可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:36:54 ID:BPr+hHB2
690さんは1台しか車お持ちでないのかしら?
それなりの暮らしをしているのであれば、3台くらい所有していて、おまけにハイヤーと
通年契約っていうのがデフォでは。
実家は父用にSクラス、母用にCクラス、父の通勤用にヴィッツだったなぁ。
でも実家に行くと、出かける時は常にうちのエルグランド。
父も母も旦那もお酒飲んでグデングデン。私が運転手。サードシートで子供たちはDVD観てる。
ちっとも楽しくないんですけれど。
まぁ実家に買って貰った車なので文句言えないんだなこれがorz
698可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:10:02 ID:X8oQUPrd
>>697
実家の話は誰も聞いてないw
そして690相手に言うほどのこともないよ、悪いけど。
699可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:34:05 ID:1s5AbdDH
697
BMやベンツと書かれているわ。一台ではないでしょう。
うちも一応2台はありますが・・・
車でその家庭の本当の裕福度ははかれないと思いますけれどね。
ローン何年も組んでやっと高級車を買う人もいるでしょうから。
700可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:47:08 ID:cwimbfdp
そういえば、近所の高級賃貸に住んでる家、息子が秋に小学校受験
するだの言って、春頃にベンツ買って塾に通ったりしていた。
で、受験はダメだったみたい(去年ね)。
さっさとベンツは売っちゃってセレナになってた。
あの家の意図が分からん。
今は息子は都心公立に越境中。ベンツ売ったお金で中学受験対策費なのかなあ。
というか何のためにベンツを短期間購入してたんだろう。
701可愛い奥様:2005/10/29(土) 19:43:57 ID:dCNodJik
自分の愛車とか家に車が何台あるかなんて人に自慢すること〜?w
まあ釣りが多いんだろうけれどそんなこと普通は2ちゃんで書き込まないよw
たまたま見る人がみたらわかっちゃうし〜www
702可愛い奥様:2005/10/29(土) 21:58:37 ID:yB4pcGBJ
私の愛車がタクシーとハイヤーは笑えます。
それぞれが分相応な車に乗れればいいのでは・・・
幼稚園とくに見栄すごいみたいですね。
近くに超有名幼稚園がありますが、BMの3とMBのCとEと
カイエンが多い・・・
703可愛い奥様:2005/10/30(日) 03:11:23 ID:e39xCFQo
ランエボ明日契約する・・・らしい(旦那が)
燃えないよね・・・?(三菱車所有の方すまん)
704可愛い奥様:2005/10/30(日) 06:07:41 ID:HQQiVwO8
>>701
>たまたま見る人がみたらわかっちゃうし〜www

よほど特殊な車、
日本に何台しかないみたいな車じゃない限り
ここのスレに登場してるような車じゃ特定できないよ。
地方の人?
東京のデパートのP見てごらんよ。
場所によっては輸入車の方が多いんだよ。
705可愛い奥様:2005/10/30(日) 08:58:20 ID:LTaeE1sB
白のえりしおん。
デカイです。
706可愛い奥様:2005/10/30(日) 10:12:29 ID:gUZjorR5
車はキャッシュで買える金額がその人の分相応な車ということ。
707可愛い奥様:2005/10/30(日) 10:17:18 ID:gUZjorR5
普通のしょぼいマンションで高い輸入車乗ってる人はあまりにも陳腐。
豪邸に住んでこそそこにある高級車も価値があるというもの。
708可愛い奥様:2005/10/30(日) 10:39:06 ID:KFqqHvf6
>>700
うちも今、小学受験でお教室通ってますが(うちは普通の国産車です)お教室まわり
は、たくさんの高級外車が路駐しています。

うちは幼稚園入園前から乗っている車で通っていて、特に不具合がないので買い替え
はしていませんが、お教室のお母様たちの顔を見ていると「?」「?」「?」という
声が聞こえてくるようです。まあ、そういう目に耐えられなくてとりあえずベンツ
買ったのかも。
709可愛い奥様:2005/10/30(日) 11:37:51 ID:oLKTiN+X
自分で会社なんかやっててけっこう儲かっているけど、ベンツで営業は
行けないなとか、世間体を気にしてあえて国産車に乗ってる家庭も
けっこうあるよね。とか、外車+国産車で場によって演出とか。
サラリーマンはそんな事は気にせずに好きな車に乗れると思います。いーなー♪

ウチは、、、プリウスに乗ると世間からの目がやさしい環境、立場なんで
当分このままだわ。旦那の車もトヨタです。
早くハイブリットのバリエーションが増えて欲しい。
ハリヤーのハイブリット、革張り内装かっこいいけど私だけの車には大きすぎ。
710可愛い奥様:2005/10/30(日) 12:14:56 ID:IO04L7Gt
所得は兎も角、国内価格ほどの価値はないよな、と思う〉BMWやらベンツやら
あくまで個人的な感覚だけど、国産(特に豊田)のきめ細かさを知っていると外車は性能だけって気がする。
と545乗りは思いますよ。「高級」ってなんだろ。少なくともうちの車は違うな。値段以外は。
711可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:22:31 ID:zQRbgYkF
>>701
うん。そうだよね。
自分も都内在住でその手のデパートにもホテルにも
よく行くんで状況はわかっとります。

>よほど特殊な車、
日本に何台しかないみたいな車じゃない限り

確率としては相当低いのはわかっているんですが
家には数台の車があり、これに近い状況かもしれない。
まあ、特定されることはありえないとは思いますが。
でも、日常の足はチェロキーなんで、ここにいる方からしたら
「どきなさいよ!」になりそうだw
自分としてはラフに乗れるこの車が一番のお気に入りです♪

712可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:23:51 ID:zQRbgYkF

>>704の間違いだった。
713可愛い奥様:2005/10/30(日) 17:02:29 ID:e1faaxxa
>>708
お受験塾に、たまたま旦那が営業車(自営でサクシードバン)で子供を迎えに行ったら
お母様達の冷たい視線が刺さったらしい。
おかしな話だよね。
自分的にはサクシード、とてもいけてるデザインだと思うんだけれど。
714可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:21:11 ID:goL7qhH2
そういうのってほんとおかしいね。私はそういう人って苦手だよ。
親がその程度の価値観じゃあ、お受験成功してもろくな大人に育たなそう。
そんなのに流されることないと思うよ。
好きな車乗るのが一番!
私は愛車はCLK320。
次に狙ってるのはケイマン。
715可愛い奥様:2005/10/31(月) 01:33:31 ID:vzqkai7K
>>713
気持ちわからないでもないけど・・・。私も「買えないわけじゃないんだぞー!」と叫び
たくなるときはあるけどね。そういうことで親が見えを張ったり卑屈になっていてはこれ
からの子供の教育上良くないと思ってがんばっておりますよ。
上をみればキリがないよね。

去年、マーチやフィットの方も最難関にご縁いただいてました。
716可愛い奥様:2005/10/31(月) 09:25:42 ID:Mh1nz51q
「ご縁いただく」って、首都圏の幼稚園ってなんかスゴス。
車はマーチやフィットでもそれが好きで乗っているという
お方なのでは?
717可愛い奥様:2005/10/31(月) 10:38:28 ID:fAOiZFwR
車好きでお金もあり余っている家庭以外のその他多くが
結局見栄っ張りで高級外車乗るんだよ。
普通のリーマンで500万以上する外車買う人なんて身の程知らずだと思う。
成金が外車2台3台と乗り回して見栄張ってる感じがする。
718可愛い奥様:2005/10/31(月) 10:43:06 ID:fAOiZFwR
>>711
実家のある地方でもはてしなくお金持ちはたくさんいますので
同じですよ。都内はもちろんそうでしょうけどね。
719可愛い奥様:2005/10/31(月) 11:24:30 ID:H3np/qbL
ほんと、気づくと旦那の友達みーんなベンツになってた。
リーマン友達数人は中古で買ったり、夫婦で稼いで買ったり、、、
自営友達数人は難なく買ってた(ボルボ→ベンツ、BM→ベンツ、アウディ→ベンツ)。
で、なぜか子供はみーんな一人しか産まない。
「お金かかるし手もかかるじゃない?」だって。
うちの旦那の友達に限った話ですが、、

ウチは子供4人でトヨタ2台、自転車6台の自営です。
次はレクサスってとこだな

720可愛い奥様:2005/10/31(月) 11:24:57 ID:OV6VSloV
>717
そうかもね
友達は生まれながらのお嬢で親に買ってもらったポルシェが不便で
ベンツ買ってもらっても大きくて不便だから運転イヤダと言っていた。
自分でアルトを買ってご満悦。
こっちのほうがあちこちぶつけなくて運転楽しいと言っていたw

そんな自分の愛車はビストロでオートマ。
小回り効いて住宅街の細い道でもスイスイなので次も軽にするつもり
でも坂道でバックしちゃうし、渋滞でガクガクするのは何故なんだろう??
721可愛い奥様:2005/10/31(月) 21:22:02 ID:jBMEQS55
>>720
私の友達もそういう子いるよ。
親に安全だという理由でベンツだのビーエムだの与えられたんだけど
すべて上級車種で大きくて渋すぎるんですごく嫌がっていた。
それで自分でお金貯めてジムニー買ってたよ。
元々スキーやアウトドアが好きな活発な子だから
そっちの方が似合うと思ったw
だって昔はキャンプやスキーにもSLで来ていたりしたんだもんw
722可愛い奥様:2005/10/31(月) 21:55:04 ID:ix/tJLxI
ずっと小さい車がいいみたいに書き込んでるけど、
それは、運転技術下手なのでは・・・
やはりそれ相応のとこにいくなら、ある程度の車に乗れば・・・
BENZの小さいのとかBMのちいさいのでトロトロ走るな・・
迷惑なんだよ!
723可愛い奥様:2005/10/31(月) 23:10:58 ID:H3np/qbL
大きいのはガソリンも食うし、自分一人で動くだけなら
小さい方が環境的にもいいんじゃないの?

アイデアで、日本中の車があと10センチづつ短かったら渋滞も
緩和されるって話があったよ。
724可愛い奥様:2005/10/31(月) 23:22:33 ID:ix/tJLxI
>>723
環境がどうとか言い出す人はプリウス乗れば・・
どうしてみんな友達が友達がって言ってるのよ。
あなたはどうなのよ?
私は大きい車が好きなのよ・・ワタシノことでごめん!
725可愛い奥様:2005/11/01(火) 00:30:34 ID:vGzJE2kN
あなたはさぞかし運転技術が優れておられるのでせう・・・

小さい車が動きやすいと言ってるだけなのに・・・
726可愛い奥様:2005/11/01(火) 01:13:36 ID:wzdSwqOk
>>722
そんな貴女には
ベンツのトラックがオススメw
727可愛い奥様:2005/11/01(火) 01:40:16 ID:WK2hFcTx
ベンツのバスもあるでよ。
728可愛い奥様:2005/11/01(火) 05:59:02 ID:NnwGLHVM
722は田舎のヤンキーか?!
729可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:10:13 ID:DDnGhX6b
愛車自慢の奥樣方。
当たり屋には気をつけてくださいね。
私、先週金曜日やられました。
相手は前バンパーこすっただけで(本人弁)こちらはよく見てもわからない程の傷。
「修理費出してよ!3万でいいわ」と。結構お若いお嬢さんでした。
730可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:41:54 ID:4TIiSmdf
うちは大丈夫
保険屋さんがDQNで有名
交渉は強引だけど人身の時は相手に手厚いらしいわw
731可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:52:59 ID:s6f6oTn5
誰もウチのヴィッツには当ろうとはしまい

車上荒らしにもあいません

でもダンナのBMは過去に車上3回。
割られまくりです。(ETCの頃じゃないので、何もなくなってはいなかった)
732可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:54:48 ID:s6f6oTn5
違った、ごめん、その昔ナビ盗られた。
くやしいからすぐに同じの買ってた。
733可愛い奥様:2005/11/01(火) 10:33:56 ID:4FAX04rf
自宅敷地内の駐車場でも車上荒らしってあるのですか?
734可愛い奥様:2005/11/01(火) 10:41:10 ID:u2bGdkND
>>729
東京や大阪の閑静な住宅地のマダムを狙った車強盗も怖いよね。
新型のベンツやBMWに強盗団が後ろから軽く車をぶつける→ぶつけられたドライバーは車を脇に寄せて
降りる→強盗団はドライバーにナイフで切りつけたり催涙スプレー吹きかけたりする→
ドライバーが倒れた隙に強盗団の仲間が停めたベンツに乗って逃走。
お金じゃなくて、はじめから新車目的の強盗。
相手がスポクラや買い物に出かける主婦だから、成功率も高いし。
これからは車をぶつけられたら、そのまま逃げるのがデフォになるのか?
735可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:38:33 ID:cnLq6HLm
車ぶつけられてるのに何故か逃げるw
物騒な世の中ですなぁ・・・
736可愛い奥様:2005/11/01(火) 18:39:08 ID:tmGQbThg
もう数年前だけど、実家の運転手さんが犯人に突き飛ばされ
モデルチェンジした直後のセルシオを盗まれた事があります。
ちょうど、セルシオの盗難が絶好調だった頃で
○コセ○ムが普及し始めた頃でした。
犯人は○コセ○ムを捨てたらしいのですが、
肝心の本体部分が残っていて追跡可能でした。
車は某繁華街の駐車場に入れられたままで
運良く見つかりました。話によりと同じ日に近隣で
盗まれた数台は手がかりもなく見つからなかったそうです。
数ヵ月後に犯人が捕まって運転手さんは面通しに行きました。
指名手配中のグループの一味だったそうです。
今は○コセ○ムつけていても知れ渡っているから当時ほど意味ないんだろうけれど
初期の頃だったのが幸いしたようです。
でも、何よりも運転手さんが怪我したり、危害を加えられなくて良かったと思いました。

737可愛い奥様:2005/11/02(水) 03:35:03 ID:wIbH5eE7
では奥様方、そろそろ愛車自慢を聞かせてくださいww
738可愛い奥様:2005/11/02(水) 09:08:59 ID:Jz+ORfj8
>>736
実家の自慢話はそのへんで止めましょう・・・聞きたくないから。
>>737の言うように話題変えましょう。
739可愛い奥様:2005/11/02(水) 10:06:41 ID:g+pgXbSK
運転手付がセルシオw
全然、自慢じゃないじゃん。
740可愛い奥様:2005/11/02(水) 13:51:50 ID:6YlCatOm
今日は天気がいいから私の自慢の愛車
BMW530iMスポーツでも洗車しようかな。
ピカピカに磨き上げてあげるからね。ムフ☆
741可愛い奥様:2005/11/02(水) 17:55:17 ID:yPNazLdA
やっぱ既女だと車知識が知れてるから、騙りもモロバレばっかでつまんないねぇ。

もっと勉強して演じてよ。
そうでないと煽り合いがちっとも面白くない。
742可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:49:20 ID:SNu1OqIE
今日幼稚園の駐車場に綺麗にレストアしたフィアット500が停まっていた。
隣のクラスの奥さんが乗ってきていた。いつもはエスティマなんだけれど車検で
ガレージの奥にある旦那の趣味車乗ってきたらしい。
帰る時エンジンかからず、JAF呼んでいた。
旧車乗るのも大変だ。
743可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:51:32 ID:uc2RslTr
>>740
アタクシ同じ車ですが
ドライブスルー洗車ですわ。
時々スタンドで手洗いしてもらうけど。
744可愛い奥様:2005/11/02(水) 19:31:54 ID:HhTnQDrU
カメですが、>>656さん、ダンナさんがS2000乗りとは (;゜∀゜)=3
いえ、私も乗りたいというだけなんですけどね。

現実は、次はシビックにしようかと‥‥orz
745可愛い奥様:2005/11/02(水) 19:38:12 ID:6YlCatOm
>>743
私、何でだか知らないけど「洗車」がものすごく好きなの。
近所でも有名な「洗車好きな奥様w」
特にホイールには力が入りますわ。
今は暑過ぎず寒過ぎず・・で洗車にはもってこいの季節です。
ちなみにポリマーコーティング済み。
746可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:02:17 ID:uDwQGbGt
>745
えらいねぇ。
私はだんな任せです。
でもお互い究極のダラなんで色はヨゴレが目立たないシルバー、
勿論5年保証コーティングです。
いや、皆さんと違ってふつうの国産車ですが。
747可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:29:35 ID:bs3t46Ex
モーターショーに行ってきた。
アルファロメオ萌え〜w
でも一番好きなのは国産ですが。
748可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:44:00 ID:EalqVkGh
ドライブスルー洗車が好き
中から見てると嵐のようで面白い

今は軽自動車
そろそろ替え時
コラムオートマの車が
思った以上に運転しやすかった。
ベンチシートも結構便利
次はコラムを物色中
749可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:06:21 ID:FRYaiTYq
>>746やっぱりシルバーはホコリが目立たない色なんだ〜
次は何色にしようか迷っているので参考になります。
内装シート地で、「本革」「アルカンターラ」「ファブリック」って
あるけど、「アルカンターラ」ってどうですか?
服にひっかかって疲れるって事はないの?
フリース着て布団で寝ると、すっごい服が摩擦し過ぎてひっかかり
疲れるのと同じでしょうか?
あと、「本革」って滑りすぎるって事はありますか?
蒸れるとか冬は冷たいとか、、、
すっごい迷っています。
750可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:23:46 ID:j698oT7Q
以前、仕事で毎日ベンツの600ナンチャラ(すみません、高級車には疎いです)
に毎日乗ってましたけど本革、滑らなかったし蒸れもしなかったですよ。
やっぱり快適なんだなあと感心した覚えがあります。

751可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:55:51 ID:KdhLJnKg
わたしのベンツSLKはシートにも暖房入るから冬に冷たいなんてことないです。
後頭部にも温風が当たるようになっているけど、これはオープンに
した時に使ったりするそうですが、オープンにしない
真冬にもなかなか良いです。
色もシルバーですが、確かに汚れは目立たないです。
752可愛い奥様:2005/11/03(木) 05:18:41 ID:+gsZh0kB
>>696
>話を車に戻すと、ベンツだのBMWだのポルシェだのベントレーだの
>フェラーリだの・・・etcが元から当然の様に家や周りにあったような人は
全部一緒くたにしちゃ駄目ですよ。
ベンツやBMWとベントレーやフェラーリとは相当な違いがあります。
ベンツやBMWは庶民でも頑張れば乗れます。欧州ではベンツのタクシーもよくあります。
高級だけど実用車。
でもベントレーやフェラーリは全く異なります。ベントレーは元々の値段が桁違いだし、
フェラーリだけ持って用が足りることは有り得ないので2台目3代目の車ということになります。
つまり、高級な実用車を持ってさらにその上に、ということで。これらは超高級車。
カテゴリーが全く違うので、一緒にしないほうが良いです。
753可愛い奥様:2005/11/03(木) 05:54:28 ID:i7wP4oDZ
フェラーリは確かにお高い車ですが、
割りによく見るので超高級車という感じがしないんですよね。
ベントレーもバブルの頃は、六本木や銀座ではゴロゴロしてたせいか、
地上げ屋さん御用達という感じでイメージがよくなくてw
754可愛い奥様:2005/11/03(木) 06:39:23 ID:GuAD0b/w
>>752
その通り。

フェラーリクラスの話は置いておいて・・・
タクシーベンツとベンツ内の高級クラスを一緒にするのは
健康的ではないと思います。
実用的なタイプとそうとはいえないタイプあるでしょう?
ちなみに私はドイツ在住です。
自家用車はベンツ(2台中、1台はスポーツタイプで実用車とは
いえません)ですが、
一括払いで買っているので、ローンで買った人と
一緒にされたくないなんていうところが本音です(笑)・・・・
Aクラスとか以外は、こちらでも安い車ではないですから。
755可愛い奥様:2005/11/03(木) 07:16:15 ID:4ScolFcZ
ベンツEからクラウンアスリートに乗り換えました。
最近の国産車はよく出来てますね。
内装はドイツ車はチープで、クラウンは1クラス高級に感じます。
驚いたのは、日本の高速道路程度では、両者に違いが感じられなかったこと。
山道なんかでは、むしろクラウンの方がキビキビ走り、イメージが変わりました。
756可愛い奥様:2005/11/03(木) 07:28:11 ID:S9ErlDnu
いや、私は昔仕事がら色々な車に乗ったけど、
高速走って『快適』なのは国産車。
セルシオの右に出るものはない、同乗者はたまに酔うけど
757可愛い奥様:2005/11/03(木) 07:28:26 ID:DBhc+svI
みなさん、高級車揃いで驚きです。ちなみに私は、軽自動車歴12年、今乗ってるのは、Carolで二台目運転しやすいし、ガソリン食わないし、税金安いから気に入ってます。私はやっぱり軽自動車ですね。
758可愛い奥様:2005/11/03(木) 10:07:07 ID:j698oT7Q
>757
私も軽です。
運転に自信も無いし、大半が住宅街の移動なので大きな車は難しい。
体も小さいので次は見晴らしの良さそうなちょっと車高の高い軽を考えてます。
759可愛い奥様:2005/11/03(木) 10:20:52 ID:AQG52YSV
>>754
家じゃあるまいし車って一括で買うのが普通だと思ってたけど。
ローンで買う人もいるんだ。
知らなかった・・・
760可愛い奥様:2005/11/03(木) 11:13:09 ID:vLgriV/c
いんてぐらのってぐらほんだ
761可愛い奥様:2005/11/03(木) 11:22:34 ID:JF3zlO2+
このスレって時々、財力自慢とか実家自慢よりになるよね。
そこが又見ていて面白いのだけどねw
もっとやれやれ〜と思ってしまったりしています☆
そんな自分の相棒はPTのコンバーチブル♪
可もなく不可もないけれどパッと見が好きなので嬉しく乗ってます。
762可愛い奥様:2005/11/03(木) 16:06:58 ID:tpSrL8Ot
まあローンで買う人もいるんだろうけど
現金で買ったところでタカが車。

>一括払いで買っているので、ローンで買った人と
一緒にされたくないなんていうところが本音です

ってのも何だわな・・・
763可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:01:59 ID:Lxz41FmG
>>762
200万の中古をローンで買う人と、800万の新車を現金で買う人の
違い、くらいの話でいいんじゃないの?いちいち性格悪そうなこと
言わんでも。
>>759みたいに、「このスレ」で家購入との比較になんでなるのかわからん。
764可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:08:04 ID:xowaOqCH
>>759
ただの世間知らずでは?
分割払いで車買う人、絶対いると思うよ。
家を現金で買う人もいるんだし。
765可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:14:58 ID:qu/vzrKN
というか、、、ローンで買った人と一緒にされたくないっていうのは、
つまりは自分の車=自分の財力誇示と考えている人だからでしょう。



あほ草  レクサスがあんなに高いのも「高くすればそれも魅力の一つ」
という意味もあると思う。
766可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:58:38 ID:tpSrL8Ot
>>763
そう?性格悪そうだった?
ごめんよ。
いきなり現金で・・って話が出て
私も765さんの説に感じて反応しちゃったのよw
767可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:15:12 ID:j2j6SKZ7
>>765
実際にさ、財力ある人はローンなんて組まないケースが
多いのも事実だと思うけど。
768可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:49:25 ID:4BcbTlDr
自営だと会社使用という目的でリースにしておいて、自宅使用にするパターンは多いね。
さすがにアルファのようなスポーツカーは無理だけれど、ベンツSやEだと問題ないみたい。
769可愛い奥様:2005/11/03(木) 22:29:15 ID:vcUfXUE/
財力ないけど、300万円ぐらいまでの車だったら現金で買います。
ローンは家のだけで十分(残りあと4年。がんばるぞ)
770可愛い奥様:2005/11/04(金) 00:20:02 ID:pOKHv2Oo
謙虚に車名だけ書けば妬まれないのに・・・・
771可愛い奥様:2005/11/04(金) 00:24:20 ID:lSb8a2NP
どう買っても愛車は愛車
私は道具として好き
便利だし行動範囲が広くなったYo
772可愛い奥様:2005/11/04(金) 03:24:51 ID:38+WqNVo
>>770
妬まれるって・・・はやりその程度ですか。
773可愛い奥様:2005/11/04(金) 03:32:13 ID:kA7S9qC3
なかなか香ばしいスレだなw

世の中、おまいらのような金持ちばかりじゃねーぞ
過去15マソの車をローンにした人(私)もいる
自分で働らいて車買ったことない人多そうだな
世間知らずと言われても仕方ないな

財力自慢したいのならブガッティ・ヴェイロンでも購入してくださいね 
一括で買ってくださいね 楽しみにしてます☆
774可愛い奥様:2005/11/04(金) 06:12:26 ID:K3rrtUZ6
350マソの車を5年ローンで買ったあてくしが来ますたよ。

好きな車に乗る。5年ローンでも自分で稼いだ金で払う。
そのかわり海外旅行とかブランドモノバッグは無縁の日々でしたけど、
休日ブラリと車に乗ってドライブ。まさに至福の時。
ケコンするときも「車と一緒に嫁入り」は譲れない絶対条件。
トメに「まぁこんな車無駄じゃないの」と言われようがオホホホと受け流してスルー。
十年たった今でも「乗り換え」とか考えられない。
廃車にするとき、ペットロスみたく、しばらく打ちひしがれてると思う。

ローンで買った国産車、それがあてくしの愛車です。
775可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:01:31 ID:x+Vh2gWk
>>773
1000万円程度なら旦那あてにしなくても
結婚前から持ってる自分のお金で一括で買えるよ!


776可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:11:18 ID:IfvuTg1F
もしもーし、エンスーな奥樣方、どこに消えてしまったんですかー。
777可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:48:21 ID:7fLRGdpC
>>775
自慢でつか?お疲れ様。
誰もあなたの貯蓄をどーこー言っていないでしょ?
世の中にはローン組みもいるって事!
>>773の「世間知らず」を堂々と晒している事に気づいていない。
イタさいっぱい

もしもMBから最高級のエンジン積んだ最高級のボディの車が
150万円で発売されても、金持ちは買わないと思う。
「150万の車なんて恥ずかしい」とか見向きもしなさそう。
超リッチ族は結局は値段で選んでいるフシもあるんじゃないの?
「庶民の買える車はイヤ」と。まあ庶民は飛びつくよね。
778可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:16:52 ID:x+Vh2gWk
>自分で働らいて車買ったことない人
ってあったから、自分の稼いだお金で買えるけど、と言ったまでだけど?
なんでそんなに熱くなってるの?
あ、もしかして、そもそも釣りだったのかな?
なら釣られてマジレスしちゃった自分ハズイ
779可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:32:11 ID:fBMdllUZ
お金の自慢スレか・・・
愛車自慢見に来たんだがなぁ
780可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:39:05 ID:V17sTGcQ
結局そういうことになっちゃうスレみたいね、ここ。
781可愛い奥様:2005/11/04(金) 10:08:07 ID:6LhaSCFH
スレ違いなのですが質問です
>>778
ハズイって恥ずかしいってことですよね?
関西の言葉ですか?


そんな私の愛車はママチャリです!
782可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:27:09 ID:1vDDDLqD
主人の愛車はフェラーリ。
買って約3年経つけど、私は数回しか乗ってません。
だって乗ると、信号待ちの時など回りの人がじろじろ見るので
落ち着いて乗れません。乗りごごちも悪いし。
また、見られているので汚い服も着れないし。(これはハッタリか?)
音もうるさいので、近所迷惑。
あっ!これじゃあ、自慢じゃないですね。
嫌い自慢という事で。
783可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:28:44 ID:kA7S9qC3
>>775
朝のお忙しいだろう時間から2ちゃんとは。
やはり真のセレブは違いますね!羨ましい☆

>>776
私もエンスー話面白くてロムってましたが
最近の話の流れがなんとも…
784可愛い奥様:2005/11/04(金) 16:22:46 ID:x1ZinyTk
2馬力乗っていた私が来ましたお〜。
今年の八月、湘南厚木道路で火ぃ噴きました。
2馬力はよく頑張って走ってくれた。
チャイルドシート着けにくくて大変だった。
真夜中に子供を救急に連れて行こうとしたら動かなくて結局タクシー呼んだ。
「この糞車!!」と何回叫んだか分からない。
でも失ってみると寂しくてしょうがない。
今はC4乗っています。これはこれでよくできた車だけれど何だかつまらない。
785可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:13:59 ID:eD4/iFca
>>783
775は「自分で稼いだ」と言っているよ。
肉体労働でしょ。
786可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:16:27 ID:eD4/iFca
>>782
フェラーリは恥ずかしいよね。
787可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:25:26 ID:IfvuTg1F
エンスー夫のもとに嫁がれる内親王殿下はどんな車種を
選ばれるのか、興味津々。いきなりロータスで公道デビューとか、
そういう話を密かに待っていたりする。
788可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:36:05 ID:d7bp5mV2
黒田さんは日産のティアナに乗ってるんですよね。
もう変えたのかな。あ、うちと一緒だ。と思って嬉しかったんだけど。
(色は違う)
789可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:52:47 ID:IfvuTg1F
そんだったのね。
3.5L V6のティプトロCVTバージョンかしら。
790可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:55:44 ID:7fLRGdpC
黒田さんて誰?さーや&クロちゃんのこと?
黒田チエコ?黒田チエコって車運転するのかなー
まつしまななこはポルシェだよねえ
791可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:57:51 ID:3x3TldUE
>>784
舗装の悪い小田原厚木道路のことかな・・・
地元出身としては細かいことだが気になったw
792可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:07:51 ID:IfvuTg1F
>>784
首都高竹橋入口手前で燃えているルノー5を見たことがあります。
車って、燃料タンクにさえ火が回らなければ、案外静かに燃えるんだなぁと
妙に感心した記憶があります。
784さんは大丈夫でしたか?

2馬力は義理の父がかつて乗っていました。
やはり手放してからが淋しかったと言っております。
793可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:36:33 ID:x1ZinyTk
>>791
784です。
小田原厚木道路と湘南バイパスがごちゃ混ぜに・・・。ご指摘アリガトウ。
>>792
忘れもしない今井浜からの帰り道、ガソリン少なめだったので煙が出た後「ポン!」って
感じで火が出ました。
消火器乗っけていましたので(ここ注意)旦那がすぐ消してくれました。
真夏の小田原厚木道、軽く渋滞中、JAFはなかなか来ない。
乳飲み子と旦那と私、3人茫然自失で突っ立っていました。
目の前を過ぎるドライバー達の憐れみのの視線が刺さる刺さる・・・。
794可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:15:47 ID:IfvuTg1F
>>793
ははは、消化器=常備品。
私はいま、壊れない車に乗っていますが、オレンジ色のリフレクター付き
ヴェストとキャンプ用ヘッドランプ、そして棒状の発光プラスティック
(折ると12時間光る)は今も真夜中の故障に備えて積んでます。
あとは2リッターの水……。
795可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:16:23 ID:IfvuTg1F
消化器じゃなくて消火器でしたね。スミマセン。
796可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:04:36 ID:1O3FkICn
誰か新しいベンツのS買う人いる?
実物見て無いけど頼んでしまいました。
一番高いものというと何か色々で1400万ぐらいだって・・・
まあいいか・・・>>782のフェラーリよりは安物ですが・・・
797可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:48:06 ID:UkVX+iqw
「高いクルマ自慢」ではなく、「愛車」の自慢をして頂きたいものだ。
798可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:58:23 ID:1O3FkICn
>>796ですが愛車はベンツのCLですが
自慢するほどではないので・・・
799可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:31:50 ID:UkVX+iqw
>>798
ほな、さいならw
800可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:51:11 ID:dbDkxFSa
SってSL?
私はあまり大きなタイプは運転しづらいので、
新しいSLKにしましたよ。
いいよ〜かいてき。
なのでKが付かない大きなのも、きっといいと思うけど。
801可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:15:39 ID:g8iTf2Kf
このスレ見てるとたかだか160万の国産車を8年も乗り回してる自分が
ビンボ臭く感じた。
昔は5年経ったら乗り換えるつもりだったのに
すっかり愛着わいて手放したくない。ペットみたいに名前も付けてるし。
まあそれ以前に買い換える金もないのだが。
802可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:27:26 ID:V17sTGcQ
自分が本当に気に入って乗っている車ならいいじゃない。
そんな車にめぐり合えるなんてHappyなことだよ。
ビンボ臭く感じる必要なんて全くないと思う!
私も価格ではなく自分の好きな車に乗っているよ!
803可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:31:16 ID:sdDRob1b
>>801
二玄社のNAVIって自動車雑誌に、以前「10年10万キロストーリー。」
というのがありました。普通の車に10年もしくは10万キロ以上
乗り続けている市井の人々の話。どれもみんな面白い話ばかり。
単行本でパート3まで出た、人気連載でした。
それぞれ、愛着を持って乗っている人の話は車種に関わらず興味深いです。
804可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:33:10 ID:Zyyv6OvA
プジョー307.
キコキコいいながら走る。
愛いやつ。
805可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:02:43 ID:VoCwnROy
初めて自分で車を買いました。
ワゴンRです。
自分の車は可愛いなぁ。
本当可愛い。
アナスイの香水置いたりして。
18で免許取ってまだ二年しか経ってなくて、しかも取ってから運転してないから運転出来ないんだけど…。
このまま、この車を自分の子供にして一生小梨で良いぐらい可愛い。
それは無いだろうけど。
806可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:05:13 ID:UoyrMsyt
10年乗ったマーク2を買い換えたのだけど、
特に問題もなくまだまだ快適に走れるのに、下取りに出したら「廃車」だって。
スクラップ工場に運ばれていく愛車マーク2を見送りながら母と思わず涙を流してしまったよ。
ロシアとか東南アジアに持っていけばまだまだ喜んで乗ってもらえるだろうにってね。
自動車は長く乗れば乗るほど愛着がわくね。
807可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:10:54 ID:TbuPHDtU
8年前に知人から30万で買った平成2年式の愛車・・・
ぼろぼろだけど手ばなせんわ〜かっこよすぎて
周りから見るとDQN仕様なんだけどね
808可愛い奥様:2005/11/05(土) 02:11:04 ID:PotJZemZ
前乗ってた車は自慢の愛車だったんだけど、今回購入した車はorz
本当はこんな車買うはずじゃなかったんだよな・・・
前の車、中古車検索したら、まだ売れてなかった。
買い戻そうかと思ったりする衝動を抑えきれないw
ちなみに前のも今回のも国産車です。
809可愛い奥様:2005/11/05(土) 05:47:39 ID:q881io4x
買ってから擦り傷一つつけずきれいに乗っていた我が家の車。
愛車買い替えのため姉一家に譲った。
姉一家は揃って運転下手。バンパーこすったり、内輪差を考えない運転で後部ドアのあたり
傷つけたり...傷ついたところは放置、ガムテープ。悲しい。
もう二度と姉のところには愛車を譲らない。
810可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:35:15 ID:oIOLi9I4
SLK(旧)乗ってたよ。
あれは本当楽しい車〜。
値段以上の楽しさがありました。

また乗りたいな〜と思いつつ手放しました。
811可愛い奥様:2005/11/05(土) 21:02:07 ID:kyOeIrFp
レクサスの来年でる一番大きい型の
案内きてた。ベンツもS
新しいの出るし、迷うよな・・・
どっちにするかしばらく楽しみながら迷うの
結構好きです。
812可愛い奥様:2005/11/06(日) 00:13:52 ID:q6+fJZbj
>>811
一番楽しい時期ですね。
納車の前日なんてワクワクしすぎて眠れなかったりする。
813可愛い奥様:2005/11/06(日) 00:46:58 ID:6JSE2bYx
>>806
うちも12年乗ってて、次を買ったら廃車にされると思うとかわいそうで手放せない。
故障もしたことないし、まだやっと7万キロだし、来年の春までは乗りたい。
814可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:43:10 ID:0eS777+M
12年のって7万キロってすごい!
私だったら2年半ですね。
815可愛い奥様:2005/11/07(月) 01:21:59 ID:xOuxmHrE
自分の車ほしいー。
ケコンしてから車ない漏れにはみんなウラヤマシス。
やっぱりジムニーがほしいー。
親父のアトレーじゃ物足りない、兄貴のビッグホーンは膝壊してるから油圧クラッチがきついし。
エスクードのショートもよかったなぁ。早く実装しないかな。
でもうちの駐車場に入らないからスイフトスポーツのフル装備にするぽー。
816可愛い奥様:2005/11/07(月) 08:47:42 ID:MNsLoQ2/
ヴィッツ7年目突入♪ヴィッツ発売初代の頃のピンクです。
クラシックなモアレストライプのヴィッツピンクの生地を買ってタッセル
つきのかわいい腰当クッションも縫って車内にコーディネイト。
都内近所しか乗らないのので、小さくてホントに便利。
子供の習い事やら雨の日のちょこっと近所もラクラクだわ。

遠出する時は旦那のクラウンに乗ります。
加速やシートの良さはヴィッツとは違うよな〜と感心するけど
ヴィッツのが小回りきくし、私にはピッタリだわーと、自慢。
817可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:03:46 ID:uCJfUfC5
スキー行くのでアウディS4が手放せません。
やはりクワトロの安心感が雪道も往復の高速も絶大ですし
大きさも手頃なので街中でも疲れません。

パワーも344馬力と十分すぎるくらいです。
でも、同じエンジンを積むRS4が420馬力で間もなく発売されるらしいので
なんだか損した気分です。
818可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:26:25 ID:A2vRGiLv
少し前に、トヨタのハリアーハイブリッドを買いました。
819可愛い奥様:2005/11/07(月) 11:42:56 ID:R2MQTTHQ
>>817
AudiのS4ってすごい馬力なんだね
トルクも厚そう
820可愛い奥様:2005/11/07(月) 13:57:34 ID:hdfw0KmF
別に817さんは何も悪いわけではないのだけれど
アウディって名前が出てくると
いまだに背中がのけぞって、構えてしまうw
821可愛い奥様:2005/11/07(月) 14:55:14 ID:uCJfUfC5
>>819
レガシィ位の大きさなので取回しはしやすいです。
普通のA4シリーズにV8エンジンを載せた仕様です。
トルクは42`位だったと思います。
ターボじゃないので扱いやすいですよ。
822可愛い奥様:2005/11/07(月) 15:31:24 ID:ufwxyElo
自慢しに来たらリコールの葉書がきちゃったYo
823可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:12:26 ID:nUhwtCJI
>>822
リコールが出るのは仕方がない。人の手で作っているんだから。
連絡が来るのむしろ良い事。
昔ランサー乗っていたときしょっちゅう調子が悪くてディーラー持って行っていた。
当然修理費は自分持ち。
あまりの故障の多さにキレて手放した後に例の事件が。もう憤死するかと。
私は当然、孫子の代まで身潰しには乗らない。
824可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:54:22 ID:MNsLoQ2/
>>823
カワイそう〜そうだよね、リコール連絡はいいことだよ。
リコール隠しは酷いよね。最近三菱車がまた復活して来ているよね。
あの頃は、高速で三菱の後ろ走るのもちょっと怖い時があったな(遠い目)。

>>818ハイブリットハリアーどうですか?
詳しく自慢して欲しいのですが、、、
825可愛い奥様:2005/11/08(火) 03:26:51 ID:Qf8J+YPh
初代ハリアー乗ってました。
私も>>818さんが自慢してくれるの待ってます♪
826可愛い奥様:2005/11/08(火) 11:43:41 ID:vIwJuklv
4年ぐらい前のモーターショーで見て一目惚れしたMINIを買いました。
6速マヌアル運転たのすぃ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スタッドレスも買ったのでガンガン乗るです。
827可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:11:57 ID:HJM+OPgJ
私、プリウス昨日契約しました。
主人、フェアレディZのオープン昨日契約しました。
(トヨタと日産二人の営業マンをウチに招いて食事しながらです)
主人のGTRと私の古いプリウスさようなら〜!
828可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:18:39 ID:GBGUB4oa
827は、なんかヤな自慢の仕方だ。
829可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:20:55 ID:oqC6+yvV
うちの旦那、再来年発売予定の新型GT-R買うからってボーナス全額貯金してるよ。
830可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:21:47 ID:PSz598xG
当たり前のように左ハンドル&マニュアルを乗り換え乗り換えしてますが、女性でマニュアルを好むのは珍しいようで、感心してくれるお方が多い。
アルファロメオです。
こまめにシフトチェンジしないと手持ち無沙汰というか、頼りない感じがする…
831可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:33:29 ID:vZ9a9YZv
>>827
まじめに質問。
プリウスは坂道や高速ではどんな走りですか?
街中専門車?
いや、プリウス検討しててね。
試乗で峠越えさせてくれたら良いんだけど。w。
832可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:41:52 ID:oqC6+yvV
プリウスで山越えねえ…
プリウスはエンジンより足回りが…略
833可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:42:27 ID:NtK6U0uY
私はマーチにチャイルドシート乗せてます。かなり小回り効くしいいです。
旦那はアクセラです。2台とも文句はないですがまだ未成年の為、保険料高いです…。
834可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:03:22 ID:WXUNcKkN
>>818さんウラヤマシス
一年半前に新車で買ったよハリアー…orz


ハイブリッド嗚呼ハイブリッド…
835可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:30:11 ID:dBMMTv+U
>>827
そのGTRって何年の?
92年頃のあのGTRならマジ欲しい。
乗りたかったのに高くて買えなかった。
836可愛い奥様:2005/11/09(水) 02:38:38 ID:3w9lC0/z
>823
ランサーこないだ旦那が契約してきたんだけど、故障多いの?
837可愛い奥様:2005/11/09(水) 08:55:05 ID:iEa4Otnm
>830
私もMT乗りです。

>こまめにシフトチェンジしないと手持ち無沙汰というか、頼りない感じがする…
分かるな〜、その感覚。
ドライブは好きだけれど別に走り屋ではない、でもMTにこだわってしまう。
自分のタイミングでシフトチェンジしたいからだと思う。
国産のMTは営業車かバリバリのスポーツ車ばかりになっているので選択しにくいよね。
今はゴルフGTIだけれど、次は何にしようか検討中。
取り回しやすくてきびきびと走ってくれれば、それでいいんだけれど・・・
838可愛い奥様:2005/11/09(水) 10:16:19 ID:Wu70aO/5
>>835
92年頃とかじゃなく32・33・34という言い方は出来んかね?
839可愛い奥様:2005/11/09(水) 13:31:14 ID:BNYDxGl8
>>827セールスマンにとっても美味しい家ですね>>昼食ごち
たっぷり自慢してください。
ここは自慢スレなんだからいーと思う。

人の車を安いだのとバカにしないなら自慢タップーリOKでしょう。
たまに「そんな安い車」とか「国産なんて乗れないわ」とか
他人をコバカにして不快にさせるカキコはウンザリですが。

自分の愛車っぷりや買い替え自慢は私はたくさん聞きたいです。
すごく何でも参考になります。
840可愛い奥様:2005/11/10(木) 09:26:46 ID:PdF1oqMm
ロードスター おめでとう
841可愛い奥様:2005/11/10(木) 09:33:03 ID:/VjeE64x
プリウスからプリウスに買い換えるってなんで?
マイナーチェンジしたから?
今度はプリウスも本革シートらしいしね。
>>827はやはり本革シートかしら?
842可愛い奥様:2005/11/10(木) 09:36:49 ID:1OHhSBdM
>>840
今年のカーオブザイヤーだね。
マツダが好きだしデミオ餅なので嬉しい♪

でも最近気になってるのは、フォードのフォーカスやプジョーの307。
海外車が好きというわけでもないけど、デザインが好み。
843可愛い奥様:2005/11/10(木) 09:39:19 ID:sPaVLunm
FD好きの奥様いる?
844可愛い奥様:2005/11/10(木) 13:36:56 ID:KGNYmaiJ
私もMT派。国産営業バンだけどさ。
MT&4WDだけは絶対譲れない。

妹もMT派。ポルシェとバイクだけどさ。
845可愛い奥様:2005/11/10(木) 13:59:13 ID:pPMSqRTK
RX-8とコペンに乗っています。
旦那はインプSTi。


週末の洗車は一日がかりorz
846可愛い奥様:2005/11/10(木) 14:54:15 ID:wxYI1X4D
スバリスト夫婦です
R1は城下町抜けて通勤する夫の専用車、私のはレガシィB4です
買った時は、節約しなくちゃとETCと他少ししかオプションつけなかったんだけど
買って一年の間に、ウィングつけて、ナビつけて、ナンバープレートカバー(?)つけて
エンジンスターターつけて・・・って、結局色々付け足してて
買う時に全部付けてたら値切れたのに〜とアホらしくなっちゃいました
でも、どんどん快適になってきて運転が楽しい
前の車は免許とってからずっと乗ってて一緒にお嫁に来たので愛着もひとしおで
前の車のようにはレガを愛せないと思ってたけど、今は可愛くて可愛くて仕方がないです

難点を言えば、抱き合わせオプションで付いてきちゃったリアフォグが禿しくイラネorz
関西在住ですが、雪溶かし機能が便利で良いです
847可愛い奥様:2005/11/10(木) 16:19:20 ID:akuX/XJj
私もスバリストです。
やっとオーナーでありながら「レガシィ」と表記なさる奥様に遭遇。うれしい。
>>821さんはオーナーじゃないですよね)

父がスバリストなのでもろに影響受けまくり。
生まれてこの方、実家ではもちろん結婚してからjも「うちの車」はずっとスバルです。
うちはワゴンなんですが、B4カッコイイですよね〜。
夫と二人で出かけるときには時々父のB4借りてます。
848可愛い奥様:2005/11/10(木) 19:41:35 ID:22i6kFFd
>>841
5年位前の丸っこいプリウスじゃないの?
ウチまだ乗ってます、今度はシビックのハイブリットにするのかもって主人が
言ってた。年費はプリウスに負けるかもしれないけどカッコが好きらすい。
849可愛い奥様:2005/11/10(木) 19:51:11 ID:od50eOn+
うちも私B4、だんなインプ。
実家の父が20代の頃から先代R1(知ってるかな?)から
レックス、レオーネ2台、還暦の今はインプWRXでボーボー
いわせています。>>847さんと同じ、私の父も筋金入りかなー

少しチラ裏でゴメソ。
850可愛い奥様:2005/11/10(木) 21:42:52 ID:w3Fe282O
>>848
年費でなくて燃費でしょう。
851可愛い奥様:2005/11/12(土) 16:25:50 ID:aM27bPrP
止まってるし・・
852可愛い奥様:2005/11/12(土) 20:15:26 ID:aHP36AaT
いいよ、この際愛車チラ裏でもいいから上げて欲しいわ。

週末は車のチラシ折込多くて毎週末こっそり楽しみ。
買い替え予定なので情報キボンヌ
だれか自慢して
853ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/11/12(土) 20:23:08 ID:MmSGHh/4
854可愛い奥様:2005/11/13(日) 03:06:37 ID:Qq7p0yWh
E39海苔の奥様いらっしゃいます?
855可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:40:19 ID:310yZapA
そんな車あるの?

ウチの新車プレミヨなかなか良いですよ。
856可愛い奥様:2005/11/14(月) 21:47:33 ID:BqV839/g
↑854 いばって書き込むほどかよ・・
E39なんてあるの? E55ならわかるけど。
変な奴・・・・・・・・・
857可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:16:29 ID:W9YM2lpR
BMだろ・・・・
858可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:26:44 ID:TjFjhN2V
859可愛い奥様:2005/11/15(火) 13:37:55 ID:78wATL0C
プジョー407SWです。
860可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:54:43 ID:g6VgCGTj
日産サニーです。最高!!!一番運転しやすいはず。
ワインレッドが良く似合います。ナビゲイションつきですよ!!
861可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:56:14 ID:Y8W+fOdL
落ち着け
862可愛い奥様:2005/11/15(火) 20:25:16 ID:8N+0NErd
Gチェロキーです。
荷物沢山積めるし、いいですよ。
でも立体はいれないこと多いから、
もう一台コンパクトカー欲しいけど。
863可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:28:47 ID:/HYqA3R2
IS250を試乗する夢を見た。
なんで350じゃなくて250なんだ。orz
864可愛い奥様:2005/11/16(水) 17:16:20 ID:YkjxnjkF
>>863
そんなあなたにフォーリンラブ
865可愛い奥様:2005/11/17(木) 00:53:31 ID:5r4Aq14r
>>863
変なところでつつましい奥様好き。
夢なんだからとんでもなく高い車に乗っている夢見てもいいはずなんだけれど・・。
866可愛い奥様:2005/11/18(金) 08:58:12 ID:9qSxyB11
レクサスのLS430のハイブリッド
来年出るから買い替えようかと思ってます。
どうかな?
867可愛い奥様:2005/11/18(金) 17:39:58 ID:7pj6fbAA
LS-sh? なんか凄いらしいね。 ハイブリッドの味付けで加速が今までのどの車とも違う雰囲気だと聞いた。
コンセプトカーだけど、出るのはもう決定的なの?
トヨタにしてみたらLS売れなくなるから隠したいのかな?

今のLSは?だけど LS-hは買える物なら欲しいわ。3・5でいいから。 
868可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:00:49 ID:9qSxyB11
↑ こっそり現車みせてもらったけど、
すごく良い・・・
869可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:28:29 ID:A1eaf8Vv
ブルーバードシルフイーに乗ってます。排気ガスがきれいだそうです。

とってもお気に入りです。あと7年は乗る予定。

私的にはセルシオやセドリクよりもいいと思う。(安いし)ガソリンは良く消費するけど。
870可愛い奥様:2005/11/20(日) 09:07:02 ID:+dYyUKHY
誰もいなくなったね・・
871可愛い奥様:2005/11/20(日) 14:19:22 ID:6+kcJEWM
薄い色の革シートって汚れるの?
お手入れ大変なのかなあ、、、

革シート奥いますか?

872可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:54:10 ID:bWdmU56a
>>854
私、E39に乗ってますよ。
毎日楽しく運転しています。
873可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:52:34 ID:jYQc9l1h
新型ノワ買いました。自動ドワー付です。

記念写真とってデニーズで家族で食事しました。ワクワク!!
874可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:06:50 ID:pUQsm4Ha
新型って、あーた…
もうMCして1年以上経ってなかったか?
875可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:23:24 ID:bRMf6PDi
>>871
以前ベージュの革張りシートに乗っていました。
ジーンズがシートに色移りします。子供の食べこぼしたジュースが染みになります。
小さな子供のいる家庭にはお奨めしません。
特別仕様車で仕方なく、の革張りでした。
876可愛い奥様:2005/11/22(火) 01:02:17 ID:MZFPJaPI
>>871
我が家も皮シートですが、たしかにジーンズの色が色移り
するので、ジーンズで乗る時はバスタオルを家族全員敷いて
乗ってます。
後、日が当っているとひび割れてきますので、駐車にも気を使います。
出かけた時もなるべく日の当らないビルの影など
出口から遠いところに停めたりと、良い事ないです。
877可愛い奥様:2005/11/22(火) 01:09:26 ID:sC+zttHp
うちは平らになるイスです。子供が寝た時とか便利ですよ。
あと回転して向かいあいができます(真ん中と後ろのイスで)
878可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:41:54 ID:HqAVLPFx
いつのまにやら愛車の椅子自慢になってますねw
879可愛い奥様:2005/11/22(火) 08:52:21 ID:J4L8rs2S
え〜色移りするのお!?びっくり!
もう頼んじゃったよ!どうしよう、、、

思いっきり白っぽい革です。
子供もいます。
ジーンズ履きます。
ショボーン、、、、
880可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:13:56 ID:JZSLta9n
>>879
ディーラーにお手入れ法を相談してみ。
数知ってるから、もしかすると裏技知ってるかもよ。
ウチは黒っぽい革だからなあ・・・
薄い色の革憧れよ。ウラヤマ。
881可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:04:17 ID:HdjxUg6z
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
882自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:53:34 ID:Tv7ab1iC
>879
更に追い打ちかけるようで申し訳ないんだけど
我が家の場合、背もたれの下の方がかなり汚れた。
最初はなんでこんな所が???と思ったが
原因は夫のベルトだった。
883自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:02:25 ID://Vw1ty6
ますます革シート悩んじゃう。
やっぱりやめておこうかな。

欲しい外装色だと内装は明るいベージュになるので
革は汚れそう。
884自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:34:48 ID:Jo4dAqmM
革シートだけど日焼け、ジーンズの色映り等々気にしたこと無かった・・・。
やっぱり汚くなってるんだろうかw、確認しなきゃだわ。
私自身ガンガン使うのが好きなタイプなので外も中もお構いなしだたりする。
もうちょっと綺麗に使わないといけないなあ。
885自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:09:34 ID:3h8RQLDi
主人が今のテリオス売ってRAV4ってゆう車頼みました。
千葉まで行ってオートショーで見た黄緑のBBが良かったのに・・・
名前も変だし。
「ラブ」はいいんだけど「フォー!!!!」がやなんだよね。
886自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:54:46 ID:owinF0Wy
東京モーターショーの事か?
887自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:45:26 ID:h9+LFxLN
明日モーターショー逝って来ます。@大阪
888自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:23:23 ID:IZ80IiDG
>>883
革ということより、内装が明るい色だと天気の良い日にはウィンドシールドに
内装の映り込みが激しくなるので、非常に運転しにくいと思います。
889自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:10:55 ID:7oz7xKhK
ゑ~~~映りこむの?
また悩んじゃうよー
内装ホワイトベージュにしようと思ったのにー
今日発注しにいこうと思ったけど、もうちょっと考えます。
890自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:29:14 ID:u7cK4ciE
いーなー。車持ってて。。。
いつか買ったらここにクル!
891自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:40:30 ID:HAen/xkT
待ってるよ!!
892自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:46:13 ID:I4+UTUZM
俺の愛車も自慢させろお
http://home.interlink.or.jp/~hotmenu/kick.jpg
893自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:16:18 ID:E+HMRMyA
新型シルフィーに買い換える予定だそうです。
今はパサートッテいう車です(誰も知らないだろうけど)

5年乗ったけど外車はダメね、友人の結婚式に行く時壊れ、知人の通夜に行く時壊れ・・・
いつも肝心な時に壊れるんですよ外車は。高いのに。
電気製品と車と文学は日本が一番ね。
894自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:54:20 ID:PohKiuae
>>893
【パサートッテ】にテラワロス
パサートね、知ってるよー。代車がパサートだったよ。
そんな私の愛車はトゥーラン。こっちのほうが誰も知らないだろうw
895自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:55:58 ID:E+HMRMyA
ごめんごめん、ちょっと間違えた。
でも知ってる人がいてうれしい。ただしうちのパサートはワゴン車なのよ。
だから似たようなトゥーランも知ってるよ。
セールスが車検前なのでどうですかとか色々言ってきたよ。
パサートも新しくなるとか。

もう外車はやめ。
896自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:02:42 ID:enjH7RYk
外車はだめね・・
じゃなく、「ぱさーと」はだめね・・では?
うちの外車まったく壊れませんがw
897自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:13:57 ID:SG2Ldeny
>>895
パサートワゴン、私も乗っていますよ。
10年式のフルモデルチェンジ後すぐに買ったから、トラブルは絶えませんね。
マイナーチェンジを繰り返し、故障が無くなった頃には次のフルモデルチェンジが・・・。
輸入車の定めです。
旦那の3シリーズはフルモデルチェンジ前の熟成された車だったから、確かに故障は少ないです。
でも新しい3シリーズが欲しい欲しいとうるさい。
898自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:21:03 ID:4EUs45h2
899自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 13:32:36 ID:5xKseNaE
前のモデルのヴィッツRS(5MT)乗ってます。
ちっこいのに意外に車内が広いし、小回りが利くので気に入ってます。
子供も一人だし、もうずっとコンパクトカーで行こうと思ってるけど
トヨタではもうほとんどMT車を作ってないし、次はどこのに乗ろうか迷うところ。
900自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:57:06 ID:jcdQrcI4
セリカっす
901自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 10:57:00 ID:8MgC+NGN
婚約指輪の変わりに、ゴルフを買ってもらいました。
もう9年になります。
来年のスィートテンには、新しい車か、指輪か
どっちを買ってもらおうかと、迷ってます。

大事にしているので、まだまだ乗れると思うんだけど。
902自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 14:33:28 ID:qu0SndPv
じゃあ指輪にしたら?
車価格の指輪って持っていません。
すごそうだねー
バンクリで指輪もダイヤ入りアルハンブラのネックレスもピアスも揃えられそう。

新しい車って車種は何を狙っているの?
903自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 14:48:48 ID:UlpZH1Ru
ジープ・ラングラーです。幌がパタパタ。
小学生くらいの男の子に、よくカッコイイー!と指さされるよ。
窓が自動じゃないのがつらいけど、
夫と私が「一度乗ってみたい!」で唯一共通した車種だったので、
楽しんで乗ってます。
904自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 15:15:47 ID:qr8SoBN3
VWに乗ってる奥様〜
やっぱり1回は窓落ちましたか?
うちは2回落ちました。
雨の日じゃなくてよかったです・・・

>894
トゥーラン、裏山。
905自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:13:12 ID:Frz6L2qN
>>904
うちも2回落ちたよー。
2回目は雨降りでした。
コンプレッサーもいかれてこの秋は暑かった!
2回目の窓落ちで修理に出すと、他にも不具合が見つかり
修理代の見積もり60マソ。

国産車に乗り換えました・・・orz
906自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 17:20:12 ID:AGNsSkVF
10年目のGolf3、バッテリーは何度も逝ったし、サイドミラーも
落ちたけど、窓は落ちた事はないよ。

でも、先週ジャガーに買い替えました。
大事に乗ってきたのに、下取り10万。
ちなみにGolf購入したファーレンでは、1万と言われました。
ヽ(`Д´)ノ
907自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:14:07 ID:j1ZEGUE8
窓落ちは無いなぁ。
水温計の異常とハンドルが抜けかけたのと、電動の窓が動かなくなったぐらいかなぁ。
908自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:52:01 ID:20pEXk8w
窓が落ちた位どってことないぞ。ブレーキ壊れた!
909自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:55:04 ID:h4c8ys6V
>>901
いずれ廃車か下取りになっちゃう婚約記念品、サビシス・・・
次は残る物の方が良くない?バーキン買ってもらえバーキン
910自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 20:40:24 ID:8kqVRcz9
バーキンじゃなくてウチの旦那のはケーターハム
911自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 23:42:03 ID:yKVImmIG
うちのニダー車、自慢させてください。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/34000/33009.jpg
912自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 03:24:52 ID:GrlVtolr
>>910
さすがこのスレ、バーキンといえば超7だわな。
ケイター公、裏山でござりまする。
913自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 03:43:16 ID:elmgG3Sz
バーキンとか、エゲレスどすか…。
ケイター公って、小一時間考え込んで
しまったが、縦読みか。w
914自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:03:56 ID:04tuAfyy
リコール対象polo乗りですが
窓が1回でたためない。

去年旦那のベンツの窓が落ちた。
窓って落ちるんだ、と感心した。
915可愛い奥様:2005/12/01(木) 09:33:56 ID:NRfJu4rx
窓落ちって・・・
サイドミラー落ちるのは知ってたけど、窓って・・・
ドイツ車怖エエ
916可愛い奥様:2005/12/01(木) 09:51:51 ID:1i+NrUt9
あの、質問なんですが・・・
窓が落ちるって、ドアの窓ガラスがストンと奥に引っ込んでしまうこと?
それとも単純に動かなくなることなんですか?
サイドミラーが落ちるのも、ドイツ車ではよくあることなんですかね?
経験したことがないんで分からない・・・
917自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:55:00 ID:SS22xO6k
窓くらい序の口だって。
908タンじゃないけど私もブレーキ壊れた。
走行中ですわよ!
918自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:10:07 ID:e87CR6Qz
>>916
アテクシの場合は窓の上げ下げの途中でそれこそ「カタン」と
落ちて、上に出てこなくなったよ。
919自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:37:12 ID:X6Z5EblS
>918
ノシ
うちも同じ。
左右どちらも落ちた。

リコール対象になったときに修理に出したけど
本当はもっとすごい欠陥隠しててそれを隠して密かに修理したいがために
軽微な欠陥をリコールとして発表したんじゃないかと疑った。
大体窓ガラス落ちるのもリコール対象じゃないんだろうか。
高速乗ってるときにでも落ちたら嫌だよ。
920自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:39:20 ID:q2EKgK+X
そうだよ高速で窓落ちたら、
姉歯だったらヅラ飛ぶよ
921自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 11:21:41 ID:sqapZCoY
ワロタ
922自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 11:54:44 ID:Xw76JFp3
中古のアルト!
車検やらなんやら込み込みで15万で購入!
2年間一度も故障なし。
すこぶる調子よし♪
923自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 13:12:27 ID:DZkW7Bd1
うちの愛車は窃チャリ!
924自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 21:28:18 ID:nb0j8b+v
>>902
某Tという超有名宝石店に行ってダイヤの指輪の見ました。300万円程度。
しかし私がそのときしていた10年前のもの、それと同じカラットで、より高品質。
見た目でも明白、煌きが段違い。鑑定書で確認、うん、うちのダイヤの方が値打ちもの。
うちのは100万円しなかったんですけどね。ボッてますよ、超有名宝石店。
(うちは出入りの宝石商から買いました)
925自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:24:56 ID:EhpkWGoA
>>924
「安いダイヤほど光る」っていうよね…。
なんか、ブランドダメ!みたいな感じがちょっと気に障ってしまった。
926自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:29:53 ID:AFbeUIrK
つーか、ダイヤはいいからクルマの話に戻ろうよ
927自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 00:31:51 ID:x7L0hYLF
ソウニダ!!
928自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 00:59:04 ID:JzkpYXwo
ここは金持ちばかりなの?
929自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 03:06:45 ID:ZE6Uf7md
ある意味目から鱗だったよ
そうか、車一台で余裕でバーキン買えるんだって
当たり前のことを考えたことなかった

夫はどちらかというと質素で浪費しないタイプなの
で通勤で使う車くらいは気に入った物をと思って
いたけど贅沢してるんじゃん
バーキンには車検ないし

バーキンにもダイアにもお金を出す勇気はないが
車だと買ってしまえる心理の謎を見た気がする
930自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 06:46:55 ID:NI5JLCQW
違法駐車に制裁的ないたずら! 35日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133451202/
931自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:52:27 ID:lbmyynfk
バーキンに車検、、、確かにワロ

今まだ革シートにするか東レの新素材アルカンターラにするか迷ってるものですが、
その差40万。
シート分の革と工程代を考えると、バッグで40万なんてより割安よね。

40万もするバッグなんて持ってないけど。

革シートにしようかな、やっぱ、、、
932自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 09:05:30 ID:2u8jm9QF
バーキンには乗れないしな。

家はヌバックみたいな皮なんだけど、いいよー
昔、本革シート乗ってたんだけど
冬にいきなり乗ると、ひやぁ〜〜っとして冷え性の私には辛かった。
カバーしてたけど、なんとなくダサイ。
ヌバックはひやひやしないので、オススメ
933自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 12:10:27 ID:+otAf13q
どいつ車って丈夫っていうけれど、実際には日本車も同じくらいの
強度なんですよね。
934自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 13:28:48 ID:+pUkiDzE
>>933
というか、日本に入ってくる段階で基準を日本レベルに合わせるから
むしろ国産車の方が日本では安全と聞いた事がある。
935自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:01:00 ID:rknyftOF
ドイツ車は3年後に下取りが〜とか、買い替え〜とか
面倒な事を考えなくて済むという利点が大きい。
10年乗っても、シートへたれないしw

ただまぁ、いろんなパッと見の作りが無骨というか、合理的に
割り切ってる感じはある。
936自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:37:11 ID:NuRcJhis
>935
そうだね〜
デザインがいいから10年前の車でも古臭くないというか
その古臭さが逆にいいというか。
日本車じゃこうはいかないと思う。
ただ燃費が悪いよ、すごく。
日本車の燃費と比べると...orz
私は日本車のドアの軽さがイヤだ。
937自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:24:03 ID:07xWHaut
>>931
車買うときって金銭感覚麻痺するよね・・・。
オプションで25万の社外ナビにするか35万の純正つけるか、とか。
普通に考えたら35万って凄い買い物だわ。
前のDVDナビもいっぱい機能が付いていたけれど、使いこなせないうちに今度は
HDDナビを付けようか検討中orz
まさに宝の持ち腐れ。
938自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 00:44:22 ID:JyW9BETo
今度車買う予定で、今色々検討中です。
今まで回ったディーラーで、見積もりしてもらって値引きが一番よかったのがベンツ。
下取りなしで、70万くらい引くって。
BMは20万くらい。
ポルシェが30万くらいでした。
車種などにもよるとは思うんだけど、なんとなくベンツで買いたくなるなあ。
939自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 12:14:52 ID:XqDvkFPb
>>883
前乗ってたボルボの皮はひび割れしちゃいましたが
今アルファードのベージュ皮張りで、
デニムの色移りなどあまり気にならないですけどね。
シートヒーター凄く温かいし。
940自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 13:35:58 ID:y5+Dg859
>>938
その3台、同じグレードで考えるとベンツはEかSクラスですよね。
Cクラスや3シリーズだとポルシェには該当する価格帯の車が無い・・・。
1千万近い車になれば70万引きも当たり前か。
お金持ちそうで裏山。
941自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 21:52:59 ID:4ggTISKF
BENZはSクラスですよ
安いクラス乗って 私はおベンツです・・風のひと
そんなの買うなら国産の上級車種買えばと思うのは私だけ。。。かな
ちなみに私はSL乗ってまーーーす。
942自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:08:16 ID:fnxGLUCn
ウチも新車来ましたよ!!!!

ポルテの一番いいの買いました。(全部付いてますよーーー最上級!!!)
943自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:29:40 ID:U5X+lJQv
サーブ乗ってる奥いませんかね?
冬は快適だけど、夏に弱くて水温計気になって
運転に集中できないわ。

>>939
シートヒーターが当たり前の状態に慣れると
他の車が寒く感じるわ。
特に、遠乗りのときは頭がぼーっとしなくていいよね。
944自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:34:29 ID:J65tlnU+
私の家では屋台を改造して、子供と猫を乗せ、それを自転車で牽引します。
自転車は私と主人で交代で運転します。
945自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:34:58 ID:WDA/4Ap4
>>941
それぞれ自分が気に入った車に乗ってるんだから
人がどんな車に乗ってようが何の感想もないんじゃない?普通は。
946自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:38:06 ID:FUhjXGan
>941
今度ベンツAクラス買うんですよー
大きい車は怖いんです。取り回しできないの。ゴールドカードなんだけどなあ
947自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:39:12 ID:U5X+lJQv
>>941
自家用機関車?
948自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:41:11 ID:afuOL9p4
>>936
ドアね〜・・・
私も主人もドイツ車なんだけど、日本車に乗せてもらって、
ドアを閉めるときに、力入りすぎるようで、めちゃ乱暴になって
持ち主との空気が一瞬変わる・・・
これはなかなか直らないです・・・・・つい忘れちゃってね。
949自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 23:51:40 ID:f8+vGuFz
外車はドア重いよね。
それが疲れて嫌いな私は国産車。
>>946
ゴールドカードってゴールド免許のこと?だと思うけど。
 
ポルテいいな〜便利そう。
プリウス買います。
3ナンバーだって知らずにいたので、大きさにビビッています。
950自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 09:55:06 ID:7fHWMyPz
>>948
うちもドイツ車なんだけど、
同じ様な経験あります。ホントに一瞬空気が凍りつくよね。

私は重たいドアの方が重厚感があって好きだな。
951自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 13:53:30 ID:BBRdpDkC
運転するのが好きだから高級車は買えない。
本体も安くて燃費もいいのが一番なんです。
今デミオ。5年目くらいで8万キロ突破。
952自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 15:05:21 ID:k+5eJ0tH
>>949
ゴールド免許だったのか〜。
いまごろゴールドで自慢か(プと思ってしまいました。
946さんごめんなさい。
カードで自動車買った奥様っていらっしゃいますか?
お話聞いてみたいわ。
953自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 17:25:51 ID:TSh8Z1sT
>>946
私も大きい車苦手なんです。
細い道だったりすると、逃げたしたくなるし、都内の狭い駐車場は
とめることが出来ません。
でも、今度、今乗ってる車より幅が10センチ位大きい車(横幅2メートル弱)を
買おうと思ってるので、来月駐車教習みたいの受けて、
新しい車に自分が対応できるようにがんばる予定です。
954自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 19:18:51 ID:HQu3uUvq
>>951
運転するの好き、と、高級車を買わない
????
955自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 19:28:15 ID:Zud8SHG1
経済的なことでしょ
956自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 19:49:57 ID:HQu3uUvq
>>955
そっか・・・・

>>952
私のカードも上限なし、翌月全額引き落としされますが、
いまだに100万円以上をカードで使ったことありません。
なので、車もカードで買ったことないです。
大きな金額は、カード経由で支払いせずに、銀行振り込みに
しちゃうのは何故だろ・・・・・・
そのほうが安全だからかな。
957自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 20:20:26 ID:Tn8qpflI
NOTEを買いました。
小型だけど走るのがポイントです。
しかし…が乗りやすくて通勤に便利と旦那が使い始めて私はエルグランドを押し付けられちまったい!

大きい車苦手なのにorz
958自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 20:22:31 ID:BBRdpDkC
ええ、経済的なことで。
独身の頃はロングドライブ大好きで車中泊しながら日本の末端まで走ったり。
今でも時間があればふら〜っとドライブ。ちょっとくらいぶつけても気にしない。
そういうカーライフがいいので、高級車を大事に使うというタイプじゃないの。
それでも愛車は愛車なんだけど。車は私の親友ってカンジ。
車好きって、車そのものが好きなタイプと走るのが好きってタイプに分かれるよね。
959自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 20:54:18 ID:OLUgSMgo
>>958
>車好きって、車そのものが好きなタイプと走るのが好きってタイプに分かれるよね。
は?私は両方好きですよ。
960自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 21:11:08 ID:Xa01weGA
キューブ デザインが気に入ってる。
961自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 21:18:38 ID:eEBaJ2Pw
デリカ

でかくて駐車が上手く出来ない。
燃費が悪い。
妊婦中足元が見えなくて転がり落ちた。
周りからバス扱い。
いつか炎上。

買い換えたい('A`)
962自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 21:38:49 ID:BBRdpDkC
>>959
ってことは、ちぇっなんでぃ、私が貧乏人ってことかいw

仕事柄2tとか軽トラとか運転したことあるけど
車ってそれぞれ個性っていうかクセがあって面白いよね。
一番笑ったいい思い出は、やっぱり仕事柄2tで渋谷駅に乗りつけた事。
私もまだまだ若くて可愛い女の子だった頃。モデル級の超可愛い子を
渋谷駅で降ろしたら、2tなんかからこんな可愛い子が降りてきた!って
注目の的だった。運転手も女かよ!?みたいな。
超可愛い子が気さくないい子でわざとツンとすまして降りてくから笑った笑った。

スレ違いかも。ゴメソ
963自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 22:33:01 ID:HKPwq4lD
それかっくイイ!
964自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 22:46:13 ID:lYJscpRY
ことあれば経済自慢に持ち込みたい卑しいスレはここですか
965自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 22:52:55 ID:1pydxTaM
>>964
多少は仕方ないと思うよ。
いろんな人がいる分、いろんな反応があるわけで。
その度にネガティブに受け取らなくてもいいんじゃない?
966自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 23:00:34 ID:BBRdpDkC
いい車にはいい車なりの面白さもあるしね。
でも車って高いのは高いなりに安いには安いなりの面白さもあるし。
高いんだか安いんだかわからないけど特殊な車もあるし。

>963さん、ありがと!撮影の仕事なんだけど
現場から最寄駅まで送ってく車がなくて、照明車の2tで渋谷駅まで。
2tは手強くて怖かった!
このスレ、車に纏わる思い出話もあってもよくない?
967自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 00:21:27 ID:9XHnRXXP
>>952
先日VWで修理代をカードで支払おうと思ったら、30万までしかお取り扱いできませんと言われた。
店によっても対応が違うのかな?
968自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 08:38:12 ID:aDjwjkqQ
でもカードポイントつくから高額買い物に使うのもいいよね。
>>967残りは現金で払いマースってすればいいんじゃないの?

2tって普通免許じゃ出来ない?
私はオートマ限定だけ。
免許無しよりはましでしょ。
愛車はウィンダム。壊れまくりだよ〜買い換えたい。
車があるだけ幸せと思わなくては、、、内装革張りです。
969自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 09:10:21 ID:vtgAUFT5
>968
4tまで普通でいけるんじゃなかった?

私はMTもいける普通取った。
このままATに乗ったら、MT操作忘れるし勿体ないと
今まで頑張ってMT車に乗ってるけど、そろそろどこのメーカーも
MT車をあまり作ってないから、次の乗り換えに困るかも。
クーペは苦手なんだよなぁ。
970自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 09:42:21 ID:PD00Z5Hu
あの車と縁がありますように
971自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:14:14 ID:10s1qnki
うちの車を買ったディーラーの担当ではないあの営業マンとご縁がありますように。
972自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:44:26 ID:9XHnRXXP
あ〜宝くじ当たって車三昧してみたいわ〜。
973自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:50:55 ID:bZaLN9dd
>>972置き場所は?
974自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:52:48 ID:TUvfghbN
自転車さb
975自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:56:09 ID:iA9g2Ja8
>>960
ドウイ。うちもCUBEです。
それに小回りがきくから使い易くて、
満足してる。
976自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 09:57:46 ID:BBtalmd2
GT-R(BNR32)です。
もう旧車の域に入る車だけど、大好きで我侭言って乗らせてもらってます。
手間もお金もかかるけど、絶対手放せない。
寿命を迎えるその時まで添い遂げます。
977自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 14:30:59 ID:g8V4GGBF
>>976
うを〜、かっこいい。
今の車(ゴルフ)の前にR32のtype-M(5MT)に乗ってたので、なんか嬉しいよ。
添い遂げてあげてね。
978自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 19:34:32 ID:dwH4+F3Z
レクサスGS450です。
パパンが買ってくれたけど、正直持て余しておりますorz
親心はありがたいけど人には分相応って事が〜〜。
979976:2005/12/07(水) 20:06:53 ID:BBtalmd2
>977
ありがとう〜、ずっと憧れで生きているうちに乗れるとは思ってなかった
車なので、一生添い遂げます。
32タイプMに乗ってた方にそう言っていただくなんて、こちらも嬉しいです。
MTってことはサーキット行ったりされてましたか?

そGOLFが「R32」だっていうオチはないですよね?w
980自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 00:06:49 ID:zW4dNF0U
>>978
レクサスGSどうして?
デカ杉?
981自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 00:35:45 ID:pjCRKZHI
>>961
実家に10年位前のデリカが1台あるけど、
なにげに気に入ってます。
長時間運転しても疲れないし、軽油で燃費はいいし、窓からの見晴らしがいいし、
ハンドルの角度がトラックみたいで、運転がとても楽しい。
車体がデカイから駐車はちょっと大変だけどね。
若い女性が古びたデリカから乗り降りすると周りもチラっと見たりねw
普段乗ってるゼロクラウンよりかわいくて気に入ってる。
982自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 00:41:41 ID:nCeCnrFp
一週間目のアウトランダーです。
今日往復250キロのドライブしてきました。
運転しやすくて気に入ってます。
983自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 14:21:38 ID:K9V0SSbC
うちは詳しくは書けないけど、BM、ポルシェ、ベンツがあります。
気分や用途で使い分けてます。
関係ないけど、BMに乗ってるとナンパ?されることが多いです。
こなだも昼間、高速走ってたら、隣に車が伴走してきて、
その運転手がパーキングの看板を指差して、何事か言ってきたり(私の車はライトもついてないし、故障もしてない)、
信号待ちで、窓開けて携帯番号渡してきたり…。
ポルシェでスタンドとかいくと、たいてい車好きの人に話しかけられる。
「ご自分のですか?」「いい車ですね。」「最高何キロ出したことあります?」などなど。


984自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:00:05 ID:q927Jug2
>>983
もしかして田舎ですか? w
985自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:03:39 ID:En00RhWO
田舎というよりド田舎じゃないの?
986自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:07:52 ID:iFPRyxtT
とりあえず、高速でのわき見運転はやめた方が…
987自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:08:13 ID:9dpLHp7+
>ポルシェでスタンドとかいくと、
>たいてい車好きの人に話しかけられる。
>「ご自分のですか?」「いい車ですね。」
>「最高何キロ出したことあります?」などなど。

これがナンパに思えるとは・・・精神上運転不適合者かと。
奥様は今すぐ運転免許を返上してください。
988自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:15:20 ID:zW4dNF0U
すんごいベンツだと
ヤ○ザの女?と思われて、ナンパできないのかもね。

ナンパされるのはあなたの容姿の問題でしょ。
車とは無関係じゃない?
とりあえず声かけたらOKしてくれそうに見える上半身なんじゃないの?
で、どんな男なわけよ?
オヤジ?走り屋?ヤンキー?ガキ? 死語だがヤンエグ風?
それにより>>983のヘアメイクとファッションが想像出来そうだ。
989978:2005/12/08(木) 19:39:53 ID:rxXlQquO
>>980
ご近所ドライバーで運転がさほど好きでも上手くも無い自分には
デカ過ぎでした・・・。ベンツ程大きくないとは思いますが。
貧乏人なので値段にもビビって傷つけたらどうしようと思ったり
微妙にヤンキーフレーバーなデザインに困惑気味。
たぶん良い車なんでしょうけど、私が乗っていたら
このGSは一生自分の持つ力を発揮しないまま終わりそうです。
ごめんよGS・・・しかも450じゃなくて430だったorz
990自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:18:49 ID:K8yJnUDG
ラクティス買いましたよ!

一番人気ある車だって!!ベンツやベンベ、カローラよりも人気らしいです。
991自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:19:28 ID:usc5OoJH
ポルシェもベンツもBMもいろんなタイプがあるわけで、
なにをどう愛車自慢しているのかわからんよ。
992自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:22:16 ID:JBr/U85v
↑そんなわけあるか!
993自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:32:30 ID:a2H5KAn/
メルセデスCLSがカリーナEDもどきに見える件について
994自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:43:06 ID:EgvejMAu
>>983は、自分自慢なわけでw
995自治スレでローカルルール変更議論中
マツダのデミオ。初めて新車で買った車。
小さくて小回りきくし、だけど荷物はたくさん載るしよく走る。
青森までこの車で旅行で行ったけど、とても良く走ってくれた。
お釜掘られた時は自分の体のことよりも車のことの方が心配だった。
最近マイナーチェンジして顔が少し変わってしまったので
誰かにぶつけられて廃車になったらどうしようと本気で心配している。
今後車を買い換えることがあっても
この車ほど愛せる車には巡り会わないだろうと思う。