【陰湿】京都に居るハメの奥様2人目【意地悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
どうしても京都に住まなければならない事情のある皆様、
「お茶漬け召し上がります〜?」=「さっさと帰れ」
という常識が分からないと恐ろしい目にあいます。

京都の常識は日本の非常識。京都女の陰湿さに唖然としてる奥様、
京男ののらりくらりに「いい加減にしろ」と思ってる奥様、
語りましょう。

前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117960156/l50
【意地悪】京都に嫁入りを後悔【陰湿】
2可愛い奥様:2005/07/03(日) 07:37:02 ID:+KumWIWw
★日本が好きならば都民は7月3日(日)に選挙へ行こう。そして売国奴政治家を落選させよう。

【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html
3可愛い奥様:2005/07/03(日) 12:03:31 ID:q/FkiFfR
1さん、スレ立て乙で〜す。
4全スレの総意:2005/07/03(日) 18:51:32 ID:5DHG5T1G
・住んでる場所の文化・風俗・習慣シラネ、知る気もネ
・分からない事でもトメに聞くのイヤン、教えて貰っても疑うのはコレ基本
・マナー最悪、アテクシルールから外れた人間性の卑しい人ばっかりで文化的な都会人のアテクシの居場所じゃネ
・マトモな人間として生きたいならココから出るべし
5可愛い奥様:2005/07/03(日) 18:53:19 ID:5DHG5T1G
× 全スレ
○ 前スレ

スマン.....orz
6可愛い奥様:2005/07/03(日) 19:12:59 ID:tljXG3Kp
京都は人気の観光地だけど、京都人が人気ナ訳じゃないんだよね。

ってあたりまえ。
7可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:03:40 ID:8ITn+Sr5
去年の事なのに、まだ忘れられない記憶だ。「ラッキョ漬けるから手伝って」と言われた。
手は痒く痛くなるし高齢のトメにはツライ作業だろうと思い手伝に伺う。ちなみに私はラッキョは苦手で食べない。
合計で大きなガラス瓶4つに漬けた。トメ1つ三人のコトメに各1つづつなんだろう、可愛いことするな
と思いつつ、おいとまの挨拶してから靴履いてたら背後から
「あんたの分はないえ〜今、漬け方教えたやろ」と不機嫌な様子で言いにきた
スゴク怖かった。4つしかない瓶の1つを私に強奪されたなら言われても仕方ないんだろうが
なんでこんなふうに言われたんだろ?
8可愛い奥様:2005/07/05(火) 11:50:40 ID:BgCIbrWP
京男の旦那、ほんといい加減にしろ!
おまえののらりくらりのせいでこっちは
真綿で首絞められてるようでな生活してること
分かってんのかよ!

いや、きっと分かってて知らんふりしてるのかもね・・・
京男の厭らしさを身をもって感じたね このままだと
間違いなく私はメンヘラーの仲間入りだわ・・・
9可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:13:02 ID:YJf+0lkP
京都人ではありませんが、>>7さんのために考えてみた。

1 「漬け方を教えた」のにお礼を言ってもらえないのでムカついた。
  (手伝わせた→教えた、に脳内変換済み)
2 7さんにあげないのをマズイ、と思っているので先制攻撃に出た。
3 もともとやる気はないが、7さんの欲しがらない態度が気に入らないので念を押しにきた。

本心は手伝わせたのが後ろめたいのと違いますか?
10可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:49:31 ID:fwPRyD/c
私も考えてみた。

1、「おいしそうですね〜」の一言もないのでムカついた。
2、「こうやって漬けるんですね〜」の一言もないのでムカついた。
3、「わあ〜どなたかに差し上げるんですか〜もらった方は嬉しいでしょうね〜」の一言もないのでムカついた。
11可愛い奥様:2005/07/06(水) 00:03:37 ID:zFAvB+Fm
漬け終わって疲れて帰る姿が
アタシの分はどれだよテメー靴履き終わるまでに用意しないとヌッコロスぞ、に見えた
12可愛い奥様:2005/07/06(水) 01:56:38 ID:IEgkV+lM
>9の3にイピョー!

「もらえるとオモテるやろな。はよ、くれ、て言わへんかしら。そしたら速攻、アンタの分はないえ、
漬け方教えたやろ、て言うたろ・・・フフフ」と、ず〜〜〜〜っと漬けてる間中(いや、ひょっとすると
手伝わせる計画を考えた時から)楽しみにしておられたとオモ。>7さんトメ
13可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:05:37 ID:jZQEptUi
>>12にとどめのイピョー!


ええトメにならはるで〜あんたはん
14可愛い奥様:2005/07/06(水) 16:50:17 ID:v4cBJbpC
ところで、>>10さんは何を考えはったん?
みんな9さんの書いてはることとおんなしやろ。
まあまあ、お世話さんなことやね。
15可愛い奥様:2005/07/07(木) 01:03:50 ID:cl4pzPlA
京女のわかりやすい例、山村紅葉さん?
2時間ドラマの役は、話しかけやすい感じの気さくな人。
地元京都を京都人として紹介する番組では、よい育ちのお金持ちお嬢さんとして、
貧乏人よ、私に気軽に話しかけるなオーラが出ていました。
それと、2時間ドラマで京都シリーズの片平なぎさが、京都人にとまどう地方の人の
役だなーと思う。以上2時間ドラマからわかる、京都人というテーマの、書き込み。
16可愛い奥様:2005/07/07(木) 16:20:20 ID:lCoizVkJ
>>7
どれも当てはまりそうだけど、やはり>>9の3かなあ。
作業の最中に「ありがとうございますぅ」とか勘違い発言をかましたら
もっと嫌味な物言いをされたと思うし。(トメは内心高笑い) 
そしてコトメ達に嬉しそうに「あの子、自分がもらえると思てたえ。ずうずうしいわ〜w」と何度も語られる。
トメ爆弾が不発に終わり一番波風の立たない形になった、と思えるなあ。
言われた方は後味悪いけどね。
私ならまんまとトメの罠にはまりそうだ。ラッキョ好きなんで・・・
17可愛い奥様:2005/07/07(木) 21:16:38 ID:AOFjmEpS
前スレの話題を引きずってもいいでつか?>擬音祭りの件

鉾町のマンソンに住んでますが、車の規制のこと以外、
大家さんから何も言ってこないのが通例です。
「大家」さんは氏子ですが、「店子」は関係ないでっしゃろ?って感じ。

人手不足はきっと四条より南に限られると思われ。>外人参入とか
18可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:52:44 ID:mva1TbZ4

微妙にスレ違いw
1917:2005/07/08(金) 00:04:47 ID:AOFjmEpS
えーっっと、だから、トメに「そんなとこ住むし、氏子にもなれへんのえ」
って言われた!(ようなことがある)

と、スレに擦り寄ってみる……。ゴメンよ。
20可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:31:46 ID:5h0D4XLh
>15もみぢさんはご母堂が外国の血が入った方なので、
自分が「京女」じゃないと言うことをわきまえていますよ。
なんで少なくとも地元では腰が低いーあれこれ言われないように
注意してるとおも。
21可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:16:39 ID:FxPKgszu
>>17
スレ違い?んなことないよ。
細かーいこというけど、店子って分譲も賃貸もなのかしら。
それともそういうことじゃなく、町会や子供会に加入、未加入の違いかな?
だったら、妥当だよね。
もし会費だけとられて、しかも完全余所者扱いじゃ納得できないなあ。
積極的に祭に参加したいわけじゃないけど、お札の1枚くらい配ってほしいっすね。
22可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:39:07 ID:ZKGy8Ckl
ウチのとこは取られてないから、完全ノータッチだな。
実際、参加しないので済むのが一番ラクだよ。
期間も長いし、おまけに気候は最悪な時期だし。
四方が鉾町なのにポカッと参加してない町の奥と、その点で意気投合した(w
23可愛い奥様:2005/07/09(土) 02:21:10 ID:f/ejWs3a
万村の店子を氏子扱いにするかどうかは山鉾町の規模によるだろうね。
氏子扱いにするとしても、基本的には強制せず来るもの拒まずの姿勢だと思う。
勿論、参加するならタダというわけにはいかないだろうけどね。結構お金かかるし。

役員とか、鉾に乗れるかどうかは、人数制限があるし仕方のないことだと思う。
実のところ、この人選は年功序列と貢献度で上から決まっていく。
新参者が古参者を差し置いて乗りたいから乗せてくれというのは・・・ね。

何だかんだいって、気楽という観点からすると山鉾町に住まないことに越したことないよ。
自分家がすぐそこだっつーのに通れなくて遠回りとかイヤだ。w
24可愛い奥様:2005/07/09(土) 10:49:35 ID:lnTXYaxW
氏子とは少しずれるが。
マンションの住民から町会費とらないのはラッキーだと思うよ。
下京(山鉾町以外)には会費とって、地蔵盆とかに子どもを呼ばない町もある。
マンション建設の際、町内会長的な人がしっかり?してると、事前に
建設会社と交渉して住民を徴収の対象とする。でも業者のほうは「だったら、
町内の行事にも参加できるんですね」と確認するまで気が回らないので
そのまま。町役員幹部が良心的でないと、会費を取るだけとって、
それで豊かになった分、古い住民で行事を豪華にする町も実際ある。
25可愛い奥様:2005/07/09(土) 16:37:57 ID:SMYRtE7X
イヤーンな町ね
「払ってるんだからうちの子も入れてくれゴルァ」ってくってかかりたいけど
そんなことしたらずっと村八分にされそう
26可愛い奥様:2005/07/09(土) 18:25:18 ID:gTLs9Mh3
あーあ、京都以外に住んだことのないダンナの親戚に今度何か送らなきゃいけなくなったら
何送ろう…
「おいしかったですえ〜」とあっさり1回言われただけのものって、
もう一度送ったら絶対笑われて陰口言われるんだろうし。
27可愛い奥様:2005/07/09(土) 19:44:49 ID:Y2Bwk498
数年前に京都と奈良を観光して、妙〜な違和感をあちこちで
感じて帰ってきた東京人です。
確かに古都の風情?と読み変えられるかもしれないけど、空気が淀んでる感じ。
そして「人権問題」の立て看板とかあちこちで見つけて凹んで帰ってきました。
私戦争モノとかもすごく凹んでしまうほうなので、京都はもうあんまり行きたくない。

28遊寡 ◆I7Y9vY/o7o :2005/07/10(日) 00:12:01 ID:8AFG9iM1
wwうはっwww

アタシ京都で「お茶漬け食べる〜?」って言われたよ

で、普通に召し上がりました(・∀・)アヒャ♪
29可愛い奥様:2005/07/10(日) 10:30:18 ID:bFPeEv3i
自分で召し上がるなんて言ったら
おたべの具にされちゃいますよ
30可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:45:27 ID:DAVvGgK6
人権関係の立看板なんて気になる程、南にいかはったん??
普通の観光の人やったら、祇園のハングル表示にへこまはるんちゃいます?
ほんま、住んでる人間ちゃうのに、京都の事、どうこういわれたないわ。

ここは住んでてづつない気になってるウチらのスレでっしゃろ?
なあ。中京の人は気付いてはりまっせえ。
31可愛い奥様:2005/07/12(火) 06:14:29 ID:5HhQG1on
( `_>´)ノあんさんキモおまっせぇ
32可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:59:29 ID:DyC1sdiu
>26 亀ですが。
オクサマがこれがよいと思われる物をおくったらそれでいいですよ。
いぢわる〜な京都人はどうせ何をおくっても同じなんですから。
33可愛い奥様:2005/07/12(火) 13:10:11 ID:O6YCpIam
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119634987/756-

ここの>>756=>>758が自慢げに母親が京都人と語っているのが
京都人気質っぽくて好き。
34可愛い奥様:2005/07/12(火) 13:18:38 ID:v6zWBbfn
>>33
おもしろくて、その後もずっと読みふけってしまったやんか
35可愛い奥様:2005/07/12(火) 13:27:22 ID:OdEDcvnz
>>33
読んだけど。それのどのへんが自慢げなのかさっぱり分からん。
他人から聞かれて認めてるだけだし。

むしろ757=759=東京人の、京都人への私怨、
その上かなり単細胞な思考の持ち主である印象の方が強いなあ。

と思ったら、しっかり後で他から指摘されてボコられてたのでワロタ。
36可愛い奥様:2005/07/13(水) 12:47:37 ID:CEwGO0wS
書いてる人もかばってる人も自覚のない嫌な奴
まさしく京女!ワロタ
37可愛い奥様:2005/07/13(水) 17:43:42 ID:f/c4R/oR
36もしっかり京女風味の嫌な奴でワロタ
 
以下永遠に続く、と♪
38可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:29:04 ID:E1D6Kyzb

     ∧,,∧   
    ( ・ω・) < 37もしっかり京女風味の嫌な奴でワラかしてもらいましたえ
    ハ∨/^ヽ   うちもなー
   ノ::[三ノ :.'、   
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
39可愛い奥様:2005/07/14(木) 17:47:05 ID:nQitHXoT
みなさん、祇園祭行きますか?
碁盤の外なので、観光客気分で毎年行ってます。
40可愛い奥様:2005/07/14(木) 23:43:50 ID:oAiHD1lX
とりあえずって感じで、宵山は行ってたけど、今年はもうイイ。
ダラダラと見物するスタイルが嫌いな事を去年はっきりと自覚した。
神輿がセイヤセイヤ練り歩いたりする祭に慣れ親しんだせいか、
あの京都らしいマターリ感が、高揚感に欠けてダル〜、性に合わないわ。
というわけで、山鉾巡行ならチョトと行きたいけど、暑いしなあ。
むしろ岸和田のだんじりや、祇園は祇園でも博多の山笠に行きたい。
41可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:00:17 ID:PcuOlSzx
いかない。
ていうかマンソンのすぐ蕎麦に鉾たってるから
ベランダからチラ見する。
あとはひきる。
DQN大発生。テキ屋柄悪杉。
一気に町の雰囲気わるくなるからこんな祭り大嫌い。
42可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:04:04 ID:9q+K1BZd
>>40
今は深川・富岡八幡宮の氏子で、
転勤族のため前住所は福岡(職場が祇園町近辺)
そして本籍京都市内のうちの旦那は
「この暑いのになんでわざわざ走るん?」と言っております。
発想がおじゃる丸だよね。
43可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:16:33 ID:eDfnQqvC
京都の奥様のお知恵を拝借いたしたく参上仕りました
この人↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489198113X/250-5876648-8161031
修学院離宮に生まれる、って言ってますけど、これは皇族を騙ってるの?
それともそういう地名があるんでしょうか?そこに産院があるとか?
44可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:12:42 ID:Qzy22QHA
勢い余って「離宮」がついちゃっただけでしょ。
修学院に生まれる。が本意なんじゃね?

45可愛い奥様:2005/07/15(金) 19:03:03 ID:LH06hyZR
>42
まさにおじゃるだね、京男ダンナ。
うちのおじゃるに、このスレで見聞きした「のらりくらりした京男」
というフレーズをぶつけてみたら、まさにニヤニヤしとりました。
「のらくらしてんじゃないわよー」が最近の口喧嘩でのデフォになってしまった。
46可愛い奥様
家がたまたま中心部にあるだけで特権階級かのように勘違いして
差別マンセー主義の人達の祭りはここですか?