【お家で】***ヒキ奥の皆様6.5***【幸せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語りましょう。
※sage進行でお願いします。

前スレ
【お家で】***ヒキ奥の皆様5***【幸せ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099764250/

【お家で】***ヒキ奥の皆様6***【幸せ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114388542/(dat落ち)


姉妹スレ
凹凹凹 完全なる引きこもり その8 凹凹凹
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103721552/
2可愛い奥様:2005/05/03(火) 02:17:18 ID:E/WHc09w
>>1 乙
3可愛い奥様:2005/05/03(火) 19:26:49 ID:j0ywFL1e
2げと
4可愛い奥様:2005/05/03(火) 19:28:25 ID:j0ywFL1e
3だたーよ。ごめんなさい。
あらためて4様げと。
5可愛い奥様:2005/05/04(水) 01:49:44 ID:SXMdqVN1
保守カキコ
6可愛い奥様:2005/05/04(水) 03:13:54 ID:HqOJDJIc
うはwww
落ちちゃったの?ビクーリ
皆さんお元気ですか?
7可愛い奥様:2005/05/04(水) 06:09:03 ID:dL6/LKzn
>6
肉体的には元気ですよ!
8可愛い奥様:2005/05/04(水) 06:56:14 ID:dKp+wkhl
今日も天気がいいですね。
外出されますか?
私は、ラッキーなことに出ないですみます。
9可愛い奥様:2005/05/04(水) 11:12:53 ID:RzSxKALR
夕飯の買い物に行かねばならん…メヌーも決まってないし
プチ鬱。天気がいいのが幸いかなー。

ま、スーパーで会って引き留められるほど親しい
知り合いは居ないからいいんだけどw
10可愛い奥様:2005/05/04(水) 11:49:57 ID:dvt0AycE
ぶへー。図書館から督促電話かかってきちゃったよ。
いつも、借りるときは図書館行くくらい元気だけど
一旦ひきこもると返しに行く気力がでない。
返さなきゃとは思うんだけどさー。
11可愛い奥様:2005/05/05(木) 03:13:10 ID:Wzki60Xn
ほしゅほしゅ。

>>10
私の所の図書館は予約の本を期日までに取りに来ないと
警告なしに次へ回されちゃいます。こないだはいつもぎりぎり
に行くので怒られましたorz
12可愛い奥様:2005/05/05(木) 06:26:19 ID:RhPtOlXp
いつもお世話になってるからと
始めてヒキ奥スレ建てたのに落ちちゃったのね・・・。
役立たずでスマソorz
13可愛い奥様:2005/05/05(木) 14:03:34 ID:it4RrTY4
>>12
そんなことないです。ありがとう。
14可愛い奥様:2005/05/05(木) 16:06:57 ID:IKKuFANY
>12
むしろ保守できなくてゴメンw
15可愛い奥様:2005/05/05(木) 22:59:30 ID:Zu0q0r+l
我が家はカネコマなので、私も嫌々ながら働きに出てます。
だからヒキれる皆さんが心底羨ましい…orz

もうすぐGW終わっちゃう〜楽しいヒキライフも終了か…泣
16可愛い奥様:2005/05/06(金) 00:41:05 ID:BgXMsphQ
>>10
今日が本の返却期限。
閉館時間を過ぎてましたので
アテクシ返却ポストに投函してまいりました。
ええ、明るいうちは外に出たくないんでございます。
本買う金もないので、図書館行くんですが
借りる時はもう心臓バクバクで(アヤスイ本でもないのに)
汗でるんですが、返却時、ポストに放り込んじゃうとほっとします。
1710:2005/05/06(金) 01:39:22 ID:nwfdh1RV
一昨日、2度目の電話かかってきちゃいまして、
運良くダンナが出て、慣れたもんで「留守です」と言ってくれたんですが
そのあとムリヤリ散歩に連れ出され、図書館に返しに逝きました。
カウンターやってる時間中はポストが使えず、カウンターの人に本を渡したんですが、
小心者なんで、呼び止められないように堂々としてなくちゃ!!!と思っていたのに
思わず走り出てきてしまいました。完全にぁゃιぃ人だ。。。orz

でもヒキの奥様達は、美容院に次いで図書館も鬼門だという私の気持ちが
わかってくれる方がいるので、とっても嬉しいですわ。

18可愛い奥様:2005/05/06(金) 02:06:54 ID:pbVBUByp
図書館は当地に越してから使ったことない。
レンタルビデオも最近借りてない。
皆さんと同じく返すのがまんどくさい。
だから買っちゃう。
19可愛い奥様:2005/05/06(金) 11:10:25 ID:5+hQqKc0
引っ越したい。2年経ってもどうしてもなじめない。
ほとんど出かけないけど、スーパーに行ってマナーの悪い子連れとか見ると
イライラするから余計出かけなくなる。
あーー引っ越したい。
20可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:48:15 ID:Xx7k+UIS
マナーの悪い子連れのいないスーパーの可能性なんて、ほとんどゼロに近い悪寒。
引っ越してもそっちの隣にモアDQNがいないとも限らないし。
転職で次々失敗するパターンだとオモ。
21可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:49:29 ID:Xx7k+UIS
あ、あげてしもた…
あげてまで言うほどのことでもなかったのにな。
スマソ
22可愛い奥様:2005/05/06(金) 15:24:46 ID:rQZkt1wg
カウンターのある窓口って苦手です。レジもかな。
番号札で呼ばれるところは除いて、図書館とか郵便局の郵便窓口とか。
1列で並ぶのに(床に矢印のシールがはってあったりする)その列の方向を
無視して自分流に並んじゃうおばさん。女性用トイレもだ。
後ろに並べばいいのに真横にきちゃって肘をついて覗き込んだりしてるおばさん。
自分のカバンをカウンターに置いちゃったりしてるし。
長文ごめんね。
23可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:40:30 ID:Ijkhzhoz
「列」に対して、無頓着な人(彼女は列に対して横に立つ感じ)の後ろについた。
いちお、彼女の真後ろに並んだ。
私の後から来た人が列の真後ろに並び、さらに後から来た人は、私の後ろではなく
後から来た人の後ろについた。

・・・迷ったけど、横入りに見えるし、私が最後尾に並びなおしました。
この気の弱い私をなんとかしてorz
24可愛い奥様:2005/05/08(日) 01:24:15 ID:bCZv+bRb
ヒキなので病院に行けません…
ホントは婦人科に行かねばならないのだが。というか行かなきゃ
行けないと思うんだ、去年の11月からセイーリこないの。
不正出血もあり、まだあがる年齢でもない。もちろん妊娠じゃない。
でもなんか今更行っても怒られそうだし考えると頭痛がしてきて
結局ずるずると…
ああもう何もかもいや。
25可愛い奥様:2005/05/08(日) 03:03:46 ID:+lsxNJag
>>24ガンガッテ病院いってきて!
今更なんていわないで。
そうやって考えてるより病院行ってみたら
考えてたよりも症状が軽かったという可能性だってあるし。
26可愛い奥様:2005/05/08(日) 06:42:07 ID:C3FuBBXE
1000近くの次スレに騙された_| ̄|○
27可愛い奥様:2005/05/08(日) 10:51:11 ID:F/i0X2mX
>>24
怒る様な医者だったら転院すればいい。
優しいドクターも沢山いるよ。
28可愛い奥様:2005/05/08(日) 11:40:51 ID:MwIsuivF
なんか凹んだ。激しく凹んだ。
疲れる。うんざり。もうイヤダ。ほっといてくれ。
29可愛い奥様:2005/05/08(日) 17:04:26 ID:8cTvj0kM
さっき、新しく引越してきた上の住人から挨拶が来た。
旦那はいなく、風邪ひいて寝こけてた私が仕方なく対応。
・・・学生さんの同棲ですか・・・orz
キランキランに化粧したJJ系の女の子とHipHop系の男の子。
かたや私は、眉なし、マスク、眼鏡、パジャマ。
>>28じゃないけれど、なんか凹んだ。激しく凹んだ。
気持悪い。もうイヤダ。手とか震えっぱなしだし。
つーかおまいら音楽響きまくって迷惑だから、引越してくれ。
例え音量下げても、重低音ってよく響くの。マジ毎日苛々してるから。
ヒキってる私の静かな環境を返せ。

愚痴スマンかった・・・orz
モウダメポ。
30可愛い奥様:2005/05/09(月) 01:37:28 ID:EdWNrNJI
>>29
ヒキ奥にとっては重大な問題だよね>近隣の騒音
働いてる人より家にいる時間が長いし。

しかも学生じゃ、むこうも年中家にいるんじゃ・・・?
31可愛い奥様:2005/05/09(月) 02:22:30 ID:eC9AHhWL
>>30
レスまりがd
ネタじゃなく、騒音今なお止まず・・・orz
一昨日は休みの前日だからか、4〜5時までドタドタ、バタバタ(引越しの片付けぽい)
その日は旦那もいなく、ラップ音かとずっとビクビクしてまつた。
一応管理会社には言ってあるけど、書面通達とのこと・・・
余りの音の大きさに、旦那が3日前に特攻してくれたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

このアパート気に入ってるのに・・・
32可愛い奥様:2005/05/09(月) 03:32:04 ID:EdWNrNJI
>余りの音の大きさに、旦那が3日前に特攻してくれたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
相当な騒音なんだね。しかも特攻後も治らないなんてヒドイ。
>29-31タン、大家さんには相談したのかな?(旦那さんに言ってもらうとか)
深夜2時半近くでもウルサイなんて。深夜の物音は余計響くから困るよね・・・。
直に注意しても治らない様では・・・どうしたらいいんだろう(´・ω・`)
どうにかならないかなぁ(役立たずでゴメンw)気に入ってるのに引っ越しなんてカワイソウ。

うちは自分が気配消して静かに生活してる分、余計に他人の生活音が響いてくるw
でもみんな静かな方で、たまにうるさい時(来客時)もあるけど夜10時には静かになる。
むしろ「うちがうるさくないかな?」と不安になったりする。

アパートって結構音が響きやすいよね・・・お互いに少しでも気を使い合えれば快適だけど
29タンの上みたいな人は、音に対して気を使ったりしてないんだろうなぁ。
3329:2005/05/09(月) 13:17:51 ID:eC9AHhWL
>>30-32タソ、ご心配ありがとぅ・・・( TДT
昨日はあの後、3時にくらいに窓開けて大声で喋りまくられました・・・orz
>相当な騒音なんだね。
床(ウチは天井)が薄いせいもあると思うの、でも、多分直置き?ぽい・・・
もう、音楽(重低音)が聞こえてるのか耳に残っているのか、判らないでつ。
特攻前はもっとヒドかったyo。強制的に音楽を聞かされてるかんじ。
>大家さんには相談したのかな?
ウチはM○STなので・・・大家タソとはお会いせず、全て管理会社にって言う
システムなのでつ。

旦那とは
 ・深夜うるさかったら、その時間に管理会社に電話する。
 ・昼間は余りにもヒドイ場合が続いたら、また旦那が特攻。
を基本方針に、取り敢えず生活して行こうと。ガンガります・・・。
34可愛い奥様:2005/05/10(火) 04:58:00 ID:D4/XYIaD
洗濯でいちいち近所の目を気にして逝きそうでつ。
疲れる。
ハァハァ苦しいよう。
挨拶するべき?タイミングがわからん。
挨拶してスルーでもされたら心臓がいくらあってももたない。
でも無視したと思われるのもキツイ。

近所のヒキ奥様の家はいつも雨戸も何もかも閉まっていて
洗濯干してるとこなんて見た事ない。
羨ましい。
どうやら革ックがある模様。
ウチも皮ックにすればよかったよ・・・。

嗚呼、洗濯なんてダイキライだ。
35可愛い奥様:2005/05/10(火) 07:37:50 ID:NeO5quz2
>>34
うちも洗濯苦手です。
部屋の中で全部ハンガーに干して、外にかけるだけにしています…
36可愛い奥様:2005/05/10(火) 09:37:08 ID:Lt/VMQMy
うちのまわり、いま毛虫大量発生で、
コワくて雨戸あけられないよ・・・
勇気だして隣に回覧板置きに行ったら、途中に毛虫プラ〜ンとぶら下がってるのに遭遇しちゃうし。
よく隣の奥、洗濯物外に干せるよなあ。隣の奥が「毛虫、洗濯物についてて」と教えてくれたのに。
37可愛い奥様:2005/05/10(火) 10:11:49 ID:MEob0oye
私は平日洗濯物を干して、「家にいるんだ」と思われるのがイヤ。
なんか矛盾してるけど、ヒキってるのがバレたくない見栄っぱりです。
実際ご近所は家のことなんて気にしてないと思うんだけどね。

今日は天気がいいのでがんばって外に干した。
バサバサってべランダでやって、中でつるして外に干すだけなので
手しか見えてないと思うんだけど。
38可愛い奥様:2005/05/10(火) 10:41:23 ID:S7IIlIE4
雨や、もう降らないけど雪の日がすき。
安心してヒキってられるから。
晴れた日は、何かしなくちゃいけないような、
変な義務感が生まれるので嫌い。
39可愛い奥様:2005/05/10(火) 13:21:35 ID:JJdsCPKP
29奥タン、お大事に。。大音量という事は他のお宅も、迷惑してると思う。協力してみるとか。後は、ビデオとかに録画、録音でつか・・
40可愛い奥様:2005/05/10(火) 14:53:14 ID:HfKDx0t3
>なんか矛盾してるけど、ヒキってるのがバレたくない見栄っぱりです。
>実際ご近所は家のことなんて気にしてないと思うんだけどね。

3年前の私と同じです。
今は、「ヒキってるのがバレたくない」という気持ちが小さくなり
「みなさん、ヒキらなくてすごいなぁ」と尊敬する気持ちになりました。
41可愛い奥様:2005/05/10(火) 15:19:11 ID:V8aZtMxa
雨の日大好き
4229:2005/05/11(水) 00:18:13 ID:EEwGgtL0
39奥タソまりがd(*´・ω・`*)
余り神経質にならないように気をつけてガンガル!!

>>41
雨の日はいいね
これからの梅雨が楽しみで仕方ないヽ(´ー`)ノ
43可愛い奥様:2005/05/11(水) 18:21:59 ID:bW71rpsQ

内職始めようか迷っています。
外で働く気力は無いけど。
暇な時間があり過ぎるとろくな事考えないからさー。
せめて息子の塾の費用くらいは稼ぎたい。
44可愛い奥様:2005/05/11(水) 23:25:59 ID:lFEzw/Mx
>>43
参考までに、どんな内職するんですか?
45可愛い奥様:2005/05/12(木) 12:16:58 ID:QwynR9fD
43です。
>>44 今、内職を申し込んできました。
車部品のゴムのバリ取りです。
時間給100〜150円の仕事です。(泣
不況で内職の求人少ないらしいです。<係りの人の話。
ハンドルの縫製と2種類しかなく迷うまでもなかった。

ヒキ奥脱出の足がかりになれば、と。
本当はパートに出たいけど決心がつかない。
体力ないので。
とりあえずチャレンジしてみる。
でも頑張らない!
46可愛い奥様:2005/05/12(木) 14:44:39 ID:RERosEYa
>>45
教えてくれてありがd。
私も内職しようかと思ってるんだけど、自分で探すのがちょっと苦痛だったりする。
メールで申し込めればいいんだけどな。
紹介はするけど申し込みとかは自分で、と言われたもので。
47可愛い奥様:2005/05/12(木) 15:20:03 ID:OF6QaGTs
内職かぁ…
どこで見つけるの?
48可愛い奥様:2005/05/12(木) 17:22:44 ID:QwynR9fD
>>47
市役所の内職相談コーナーです。
49可愛い奥様:2005/05/12(木) 17:23:16 ID:RERosEYa
うちのほうは役所で案内はしてくれるらしい。
でも斡旋はしてないから、自分で問い合わせるみたいだよ。(HPによると)
それがイヤだったりする。

内職するくらいなら外で働いたほうがいい、とよく親に言われるんだけど
外に出て人間関係に疲れたり、時間にしばられるのが怖い。
なんてヘタレな・・・と思うけど。
50可愛い奥様:2005/05/12(木) 19:33:44 ID:QwynR9fD
>>49

それなら私だってヘタレだよ。
外で働く勇気があればヒキってません。
旦那が内職のフォローしてくれる約束してくれたから
安心です。
パートではダンナに代わってもらう訳にはいかないから。
51可愛い奥様:2005/05/12(木) 19:36:58 ID:QwynR9fD

50 追伸
知人の奥は内職だけで月7万くらい稼ぐそうです。
しかもパートとの掛け持ちで。微妙にスレ違いスマソ。

52可愛い奥様:2005/05/12(木) 19:54:15 ID:hmxrCefb
えー。何の内職?
53可愛い奥様:2005/05/12(木) 19:56:23 ID:XZ01aZ3d
この間テレビで、自宅にいながら10万近い収入とかって
専業ママが出てたのを思い出した。
アフェリエイトで稼ぎまくってたよ。
54可愛い奥様:2005/05/12(木) 20:21:09 ID:cvAiydta
アフィって内職なのか。
でもあれって、センス問われるからムリポだわ。
55可愛い奥様:2005/05/13(金) 08:52:30 ID:/jc6endr
775 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/05/13(金) 08:09:31 ID:lzaEFV5s
ID:/jc6endrは、こんなところでしたり顔で説教ぶちかまさなくていいから
ご自分の奥様と向き合ってくださいね。
夫婦の関係なんて、夫婦の数だけ千差万別。
それぞれがそれぞれの伴侶と向き合えばいいだけの事で
いろんな背景を知らない他人が、突如として解ったように意見しても
全てのケースにおいて当てはまらないのだから。


778 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/05/13(金) 08:40:13 ID:lzaEFV5s
いや、それ以前に既婚女性板は男性の書き込み禁止だからね。
板のローカルルールで決められている事だから守ろうね
56可愛い奥様:2005/05/13(金) 12:18:05 ID:IjgfszMT
なんかもう死にたくなってきた…
57可愛い奥様:2005/05/13(金) 13:10:08 ID:1RYw/+U5
死ぬことはいつでも出来るぞ。
勿体ないから取りあえず生きとけ。
58可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:16:31 ID:uQ2NJXAg
そうそう。
何も今じゃなくてもいいじゃない?
「いつでも死ねる」と思えば少し気が楽になるかもよ。
59可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:19:20 ID:IjgfszMT
ちょっと聞いていいかな
ヒキ奥じゃない専業主婦は昼間なにしてるんだと思います?
家事済ませて一体どこに出かけてるんだろう

わたしは小梨なので買い物も週1でいいし、クリーニングくらいしか外に行く用事もないんですが…
同じ団地奥からは「なにしてるの?全然見かけないから…」っていつも言われて、
本読んだりしてるって言っても納得できないみたい。
そんなに外に出かけないのって変ですかね?
子供もいないんだからパートにでも行けってことなのかな。
その人には趣味がないから理解できないだけ?
もう何回も同じこと聞かれていい加減うんざりです。


60可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:33:41 ID:yEsRQipW
>>56
とりあえずイ`

>>59
ってか聞いてくる奥ウザ
61可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:45:29 ID:Hm9Ya18r
>>59
友達は英会話とか料理教室に行ってるな‥。出かけるの嫌なん
だけど周囲がうるさいから仕方なく、だって。

共通の話題が無いんで、挨拶代わりに聞いてくるんだと思うよ。
スルーして、それでもうるさかったら「通信教育ですが、大学
の延長で勉強してます」くらいに答えておくと退散するかも。
62可愛い奥様:2005/05/13(金) 15:11:16 ID:l1PLh03d
私も外出はしない。家事・掃除洗濯、夫の頼まれごとを済ましたら、後は
2ちゃんか読書か、TVくらいだ。外食しようとも思わないし、買い物も週末と通販でこと
足りるし。子どもの学校とスポ少の行事に外出れば十分。外出は月4回ない位。

両親にあんた、何しとるの?と聞かれるけど、何かしなあかんとも思えないし。
夫も、働け、とは17年間言ったことない。外野の人が不思議がって聞いてくるけど、
2人でうまく家庭が成り立ってるのだから、ほっとけ。と思う。
63可愛い奥様:2005/05/13(金) 15:51:15 ID:uQ2NJXAg
近所の人に話しかけられることないからな。
でも親には責める口調で聞かれるけど。
朝旦那を送り出してから掃除して洗濯して、あとは本読んだり2ちゃん。
みんなはスポクラとか習い事に行ってるんじゃないかな。

うちは田舎だからか、午前中は人がいないんだよね。
だから買物とか行く時は午前中に行ってる。
人がいないと歩いてもけっこう平気だったりするよ。
64可愛い奥様:2005/05/13(金) 16:06:45 ID:yEsRQipW
>>63
同じだー。
家の周りは人いないが、ちょっと出ると幼稚園マダムがウジョウジョいるから絶対無理。
買物も相当勇気が要るもの。

家の傍の幼稚園マダムって、子供送ったのに、自分も幼稚園の外に
ずっと居る(幼稚園終わるまで)んだけど・・・それってデフォなの?
65可愛い奥様:2005/05/13(金) 16:59:39 ID:lsOQOQVH
あたしゃー、カネコマヒキなのでしょっちゅう親に「お前は何を
して生きてるんだ」と…。
でも私に言わせれば、ゴミ捨てに行って30分も立ち話してる
ような人よりは時間を有意義に使ってると思うけどなあ…。
でもそんな事言うと「他人とコミュニケーションひとつ取れない
お前よりマシ」と罵られるので黙っている。
つかうちの母親(目と鼻の先の別宅に住んでる)ときたら
あそこは何時にならないと雨戸が開かないとか、死ぬほど
うぜええええ人です。うちが朝雨戸開かないと電話してくるし…。
ああどっか遠くへ行きたいな…。長文チラシの裏スマソ。
66可愛い奥様:2005/05/13(金) 18:18:37 ID:K2tHyKfY
ウチは親はわたしの性格理解してて、わたしなりに苦しんでるのを解ってるので
特になにも言わない。
ただ団地奥の目が気になるんですよねぇ。
67可愛い奥様:2005/05/13(金) 18:43:22 ID:YBQvd22u

私は14年間、専業で子蟻ヒキ。
この生活は自分なりに気に入っているけど
なにせ他人とのコミュニケーションが皆無に等しいから
脳と身体が確実に退化していくのを感じることが多くて不安。
このままでいいのかな、って。
パートで働いてる奥と比べると自分の老化ぶりに愕然・・・。
物忘れ、話が簡潔にできない、時代の流れに取り残されている。
こんなんでいいのでしょうか?
68可愛い奥様:2005/05/13(金) 20:44:26 ID:cujmHPLb
>>67
脳の退化は感じることあるw
でも、お肌はキレイになるんじゃないの?
69可愛い奥様:2005/05/13(金) 23:36:36 ID:xZxragSK
>>68
67じゃないけど、肌綺麗にならないな。。。
家にいると面倒で手入れがほんと手抜き。
なぜかメイクしてるときよりやばい。
家からぜんぜん出ないので、顔も洗わず、パジャマのままで一日終わったり。
たまに洋服着てると、どこ出かけたの?って旦那に聞かれるよ。。。
終わってるな。
70可愛い奥様:2005/05/14(土) 03:55:52 ID:UYcVp0Z+
私も脳の老化感じます。
100マス計算とか音読とかしたほうがいいのかも。
子供用のドリルとかね・・・
あとペン持たないと漢字忘れる〜
71可愛い奥様:2005/05/14(土) 04:14:29 ID:ZhD3tyGj
小学2年の100マス計算がすでに混乱している私って・・・
72可愛い奥様:2005/05/14(土) 05:52:22 ID:2maizmB9
>>70
そうなんだよ・・。来月の漢字検定受けに逝きます(`・ω・´)ゝ

土日は夫いるから、無理に"外出シャキ"を演じて月曜日に疲れまくる・・
昨日の金融機関人大杉・1時間待ちで疲れきったと言うのに
73可愛い奥様:2005/05/14(土) 10:04:42 ID:7O6KQepw
人と会話してないから、話し方を忘れそうになるよ。
旦那も無口だからあまり話さないし。
2ちゃんやってるから脳内ではおしゃべりなんだけど、声を出してないので
話さなければならない時は、声がヘンにでかくなったりして恥ずかしい。
74可愛い奥様:2005/05/14(土) 10:28:15 ID:1O4XjpOc
>>73
分かる。友達とリアルで会っても、訳わかんない事言いそうだよ。
75可愛い奥様:2005/05/14(土) 12:16:39 ID:rM75J4WL
久々に友達と会って「表情筋」が動いて
ヨダレ出たことある
76可愛い奥様:2005/05/14(土) 14:18:48 ID:VMWsiDK4
>>75
ワロタw
77可愛い奥様:2005/05/14(土) 14:33:36 ID:MBqG0xJA
ここの所の風邪で、BOXティッシュが切れた・・・
マヨラーの家なのにマヨネーズが切れた・・・
もう飲むお茶っ葉がない・・・
実家からパソコンのことでSOSメールが来た・・・

正直吐きそう。・゚・(ノД`)・゚・。
78可愛い奥様:2005/05/14(土) 15:40:32 ID:qheCBK5t

>>77

とりあえず落ち着いて!
全部を自分が引き受けなくていいよ。
頼めることは誰かに頼もう。
優先順位の高いものから手をつけて。
79可愛い奥様:2005/05/14(土) 16:05:35 ID:eLn9KT7P
>>73
分かる分かる。
うちも唯一の話し相手は夫だけど、
その夫も仕事でほとんどいないから、
丸一日食事以外に口を使うことが無い日も多々。
たまに誰かと話す事があると、声が変になるのもそうだけど、
私の場合、考えが言葉に直結しないと言うか、
なかなか言葉が出てこなくてどもったり噛んだりしてしまう。
しかも緊張して話すからか、
「どこのお国の人ですか?」みたいな
思い切り不自然なイントネーションになったり。。
ボキャブラリも減り、話し方すら忘れてしまいそうでコワヒ
80可愛い奥様:2005/05/14(土) 17:53:25 ID:D6dDSh7l
家にずっといてパソばっかりだと、字が書けなくなる。
字を忘れるとかそんなんじゃなくて、手が震えて形にならないんだよ。
私はほぼヒキで時々仕事に呼ばれて行くんだけど、久々の仕事はじめの数日は
字が字にならない。他人の前でメモとらなきゃならないときなんて、まじで冷や汗もの。
81可愛い奥様:2005/05/14(土) 18:07:37 ID:U1G+1O/4
>他人の前でメモとらなきゃならないときなんて、まじで冷や汗もの
私もそうだー!
あと、書きたい字の一文字先を書いてしまう。
(例えば「ごはん」なのに「ごんは」みたいな)
この前は自分の家の住所書けなくて焦ったw
すっかりド忘れして・・・確実に脳の老化早まってる感じ。
82可愛い奥様:2005/05/14(土) 18:11:38 ID:D6dDSh7l
>>81
そうそう!書かなきゃならない文字と手が別の動きをするんだよね。
83可愛い奥様:2005/05/14(土) 19:01:13 ID:DFVJHdFY
頭で考えた言葉と別な言葉が口をついてでる

旦那に笑われる

マジでヤバイ。あとは人名忘れがすごい。
芸能人とか有名人とか前はものすごいパパッとでてきたのに。
この前も美容院で美容師さんと映画のはなししてて
キャメロン・ディアスってでてこなくて
ずっとなんだっけーって気持ち悪かった。
家にいると忘れたり調べたいものをすぐPCでググればでてくる。
この依存がまた老化の元だよね。
84可愛い奥様:2005/05/14(土) 23:18:33 ID:rM75J4WL
私、自分の携帯の番号暗記してないw
85可愛い奥様:2005/05/15(日) 00:26:50 ID:+aH9lzeM
>>84
私もだー
誰かに教えるってシチュエーションが全くないから
憶える必要もないのだが。
86可愛い奥様:2005/05/15(日) 00:34:05 ID:Y0nLiQu1
外に出ないから携帯も持ってない…orz
87可愛い奥様:2005/05/15(日) 00:34:10 ID:aNxcV7Fj
私の場合、そもそもなんで自分が
携帯を持っているのか・・・と思ったりw
もっぱら夫とのメール連絡専用機みたいな感じです。
電話は固定電話に掛けてくるから、携帯の着信履歴は0w
88可愛い奥様:2005/05/15(日) 00:47:47 ID:IDycx+Oc
私も。携帯もってない。家の中にしかいないから、子機で十分。
89可愛い奥様:2005/05/15(日) 01:12:08 ID:fs2tm8gm
携帯持ってない人がいて嬉しい。
いまどき持ってないとなんで?って聞かれる。
家にしかいないから、私も子機で十分なんだ。
持ったことあるけど、誰からも連絡ないしなー。
もったいないだけだった。
90可愛い奥様:2005/05/15(日) 01:16:41 ID:Y0nLiQu1
そもそも主婦が携帯を持つ必要があるのかさえわからない…
(あと、あがっててビックリしたよ;)
91可愛い奥様:2005/05/15(日) 01:18:33 ID:IDycx+Oc
うわ、私だ。ごめん…
92可愛い奥様:2005/05/15(日) 01:33:10 ID:Y0nLiQu1
わたしも前、間違ってあげたことがあってかなり焦ったことがあったよ。
ここと姉妹スレは気を遣う。
ドンマイ
93可愛い奥様:2005/05/15(日) 09:46:12 ID:VAz69/Xv
>>89
私も一時期持ってたけど、もったいないだけだったよ。
プリカの携帯だったんだけど、ほとんど残高消費しないうちに期限切れ。
期限が切れていたことに一ヶ月以上気付いてなかったのがまた鬱。
94可愛い奥様:2005/05/15(日) 18:48:27 ID:JYqw1Nwp
携帯持ってるけど電話もかかってこないし色々な機能を使いこなせない。
充電もめったにしないし・・・いらないね。
95可愛い奥様:2005/05/15(日) 19:01:48 ID:mis/fZPN
その携帯料金て、月にいくらくらい払ってるの?
96可愛い奥様:2005/05/15(日) 19:16:37 ID:JYqw1Nwp
>>95
私に聞いているのかな?
ほぼ基本料金だけですね。3000円位ですよ。
97可愛い奥様:2005/05/15(日) 19:39:31 ID:5w1vuymg
専業主婦させてもらってるからあんまりお金使わないように気を遣ってる。
携帯なんてとんでもない。
98可愛い奥様:2005/05/15(日) 21:51:22 ID:V9YGvDto
父からの電話は何故か携帯にかかってくるので。
あと、旦那と出かけたときに何故かはぐれやすいからその連絡用に。
旦那からのメールはパソコンあてだと気が付かないというのもある。
家族割りだから二千円くらいかな。
99可愛い奥様:2005/05/15(日) 22:24:15 ID:F4WOEiS4
>>98
親には携帯に掛けて欲しい・・・
ナンバーディスプレイにしてないからなんだけどねw
おっきい電話(家電)が鳴ると、
だっっ誰っ??と、身構えてしまいます・・
100可愛い奥様:2005/05/15(日) 22:30:36 ID:OKIekXzK
うち、家電置いてない。
旦那と私がそれぞれ携帯持っていて、それに全部かかってくるよ。
まあ実家か旦那からだけどね。
セールスの電話とかかかってこなくて以外と便利だよ。
101可愛い奥様:2005/05/15(日) 22:38:55 ID:F4WOEiS4
>>100

携帯って、掛けてくる人が限られているってところが
便利なんだよね。
掛けるときも、確実にその人が出るから、ドキドキが
減ると思うんだけど。
102可愛い奥様:2005/05/15(日) 22:40:02 ID:XDIadEUZ
95です。
>>96タソ,98タソありがとう。
私、携帯のこと、なーんにも知らないもので、
月にいくらくらいかかるんだろう?と思ったのです。
うち、夫も「携帯?必要ない」つって持ってないもので。
私はイラナイけど、夫は持っててくれるとチョト便利かなーとは思うんですけどね。
「駅降りたら、アレ買ってきて、コレやってきて」言えるから。
あと、大地震きて電話とまったら、携帯ないと親兄弟とも連絡とれなくなるんだなー、と思って。
103可愛い奥様:2005/05/16(月) 08:48:24 ID:cP/jMEMg
>>97
私と同じ気持ちの人がいてうれすいw
104可愛い奥様:2005/05/16(月) 09:22:59 ID:6c//aJ+E
家族割りとか使えるサービスは使って今月は二人合計の携帯電話料金は
6000円を切った(5500円ちょい/ドコモ)。
97さんや103さんの様に自分なりの納得があるなら別だけど
「専業だからな〜」って(ホント携帯欲しいのに)遠慮しちゃってる人がもし居るなら
この位の値段でも過ごせる場合もあるよって事で。そんなに遠慮しちゃう
金額でもないかと。
今って携帯本体もタダとか沢山あるし。

私も専業+ヒキなのでそんなに携帯自体は使わないからこの通話料金とも。
携帯好きな人は注意だね。
105可愛い奥様:2005/05/16(月) 09:51:34 ID:r99i9H3f
うちはウィルコム(旧DDIポケット)を夫婦で持って、
二人併せて5100円で通話もメールも無制限。
通話が無料なのはウィルコム同士だけだけど、
メールは誰に送っても無料なので重宝してます。
106可愛い奥様:2005/05/16(月) 11:32:11 ID:4szs24O0
家電なくして携帯だけってのはいいかも…
107可愛い奥様:2005/05/16(月) 13:06:04 ID:reZK0RU5
>>106
それも考えた事あったけど、
所帯を持つと、やっぱり家電が無いと
お堅い手続き等で何かと困る事がありますよね。
108可愛い奥様:2005/05/16(月) 17:58:33 ID:HOqaCsBj
>>104
レスありがとう。
「PCを、24時間ネットが使える状態にしてもらった」だけで
以前より、5000〜6000円、私だけのために月々、アップしてもらったことになるのです。
携帯の分まで5000円加わると、ヒキだら奥の私のために余計に1万円も使うことに
なるので、すまないと思うのです。
でも、働きたくないしなぁ・・
109可愛い奥様:2005/05/16(月) 23:23:55 ID:ZXa+7I/K
家電置いてないと書いた>>100ですが、今のところ特に困ってないんだけど
何かありましたっけ?
もしかしてなんか忘れてるのかな。急に不安になったりして。
110可愛い奥様:2005/05/16(月) 23:47:21 ID:tWCnxQev
>>109
マイホームローンとか(もしくは賃貸契約)、
クレカとか、そういう重要契約時も
携帯番号だけで大丈夫なのかな?
どれかは忘れたけど、携帯不可って言うのがあったよ。
111可愛い奥様:2005/05/17(火) 07:35:18 ID:i+oUvxia
銀行の口座作るときも、家電ないと駄目だったりすることがある。
112可愛い奥様:2005/05/17(火) 08:33:50 ID:zMVyZdEY
ピザとれないんじゃなかった?
113可愛い奥様:2005/05/17(火) 08:35:45 ID:KkChBMpn
私は毎日、パートに出ているから、ヒキだと誰も思っていないけど、精神的にヒキです。
パート先では朗らかに同僚と会話しているし、子供のPTAでも他のお母さんたちと普通に
接触しているけど、あくまでそれは仕事モード。
誰とも口をききたくないし、誰とも親しくなろうと思っていないので、一時的なおつきあい
以上にはすすまない、その場限り。
でも、本音の本音は、親しくなるのが怖いんだ。
ものすごく独占欲が強くて嫉妬深い性格なので、ひとたび親しくなった人と
疎遠になったり冷たくされたり、その人が別の人ともっと親しくなったり
するのが我慢できない。
だから、最初から親しくならないの。

114可愛い奥様:2005/05/17(火) 08:43:00 ID:tf7pk1S4
パートに出ている人も、勇気を出して美容院へ行く人も私にはまぶしいです。
115可愛い奥様:2005/05/17(火) 11:32:15 ID:nuEXL+MS
114の言うこと・・・禿げ上がってしまう程同意。
116可愛い奥様:2005/05/17(火) 12:28:45 ID:4qM5nGc4
>>113
私はパートどころか外出もままならないが、精神的には同意。
他人との距離感が上手く取れないんですよねえ。
私の場合、親しくなりそうになるとそうなりたいのに最初から
引いてしまうので、相手はちっとも私を親しいとは思ってない。
それでへこんだりする…。なんかもう、どうしようもないです。
だから今は誰とも付き合いがない。たった今死んだら葬式には
身内しか来ないと思う。空しい。
117可愛い奥様:2005/05/17(火) 12:50:45 ID:UJK/9DFG
うちなんか身内も来るかどうか……実家と疎遠になっているので。
来てもらっても喪主である夫の気苦労が増えるだけだから、構わないけど。
118可愛い奥様:2005/05/17(火) 13:47:06 ID:himroMGE
死後のことを考えてもしょうがないよ。
119可愛い奥様:2005/05/17(火) 14:06:29 ID:tM3dihc2
ヒキ奥になる前はパソコン教室の講師の仕事をしていたんだけど
(その反動もあって他人と話すのが面倒になった)
今日主人にエクセルで教えてほしいことがあるって言われて
以前なら数分でできたようなことがすっかり忘れてわからない・・・。
脳が急激に退化していってるような感じがした・・・_| ̄|○
120可愛い奥様:2005/05/17(火) 15:30:11 ID:tM3dihc2

やっと思い出したヨ
マジやばいね・・・orz
121可愛い奥様:2005/05/17(火) 17:44:20 ID:yAhuwHZ2
>>116,117
つい最近、ウトの葬式をしたけど、あの世代は親戚が多くて大変だったよ。
葬式の規模は小さい方がいい。私たちは「遺族孝行」だと思う。
122可愛い奥様:2005/05/18(水) 11:59:13 ID:WIj7OEf2
週末法事に行ってきた。
めったに会わない伯父や伯母ともがんばって喋った。

数日たつのに疲労が抜けない。けっこう寝てるのにじんわり眠い。
料理の味付けが決まらなくて、家が散らかりはじめた。

それまで家でヒキってたからこそ、安定してたことがわかった。
元のペースに戻れるまで、どれぐらいかかるのだろう…。
123可愛い奥様:2005/05/18(水) 12:40:10 ID:l4a2eUsi
雨戸をあけたらいい風だったんで、縁側に座椅子を持ち出してきて、コーヒーを片手に
漫画を読んでいたら猫がお腹に乗ってきた。
そのままうたたね。午前中が終わってしまった・・・

この年からこんな生活してたら、脳が溶けそうだ。
絶対社会なんぞに戻れない。戻れなくていいけど。
124可愛い奥様:2005/05/18(水) 14:06:11 ID:gshQqPGI
>>123
私なんか旦那を送り出してから、8時過ぎ頃に2度寝して
起きたら、0時回ってたよ…ああ”また”午前中をムダにした。
125可愛い奥様:2005/05/18(水) 14:11:54 ID:/ALPQ9Dl
>めったに会わない伯父や伯母ともがんばって喋った。
>元のペースに戻れるまで、どれぐらいかかるのだろう…。

お疲れ様。その気持ち、分かるよ。
同じ世代でも苦手なのに、目上の方を相手にして、
共通の話題も無いのに、会話を搾り出すなんて、大変だったね。
よくやった。
きっと、もうしばらくのんびりしてて大丈夫だよ。
自然に、元の生活のペースが戻ってくるさ。
126可愛い奥様:2005/05/18(水) 14:27:47 ID:GmLcMJal
>それまで家でヒキってたからこそ、安定してたことがわかった
わかるなぁ〜…人と接すると精神状態乱れるし、体調崩す。
ただ、ずっとヒキっていると緊張やストレス、刺激がなくて絶対脳が退化してるよね。

127可愛い奥様:2005/05/18(水) 15:56:07 ID:WIj7OEf2
>>125
やさしい言葉をありがとう。
少し欝になりかかってるのかなと不安な気持ちでいたので、うれしいです。

>>126
確かに適度な刺激は必要だと思います。加減が難しい…。
128可愛い奥様:2005/05/18(水) 15:58:15 ID:AzSteYX+
普段人と接しないから、打たれ弱くなってるんだよね。
それで、人と会った後何日かずっと疲れが取れない。
体も心も。
129可愛い奥様:2005/05/19(木) 13:20:04 ID:23n8e7Tq
知らない土地に引越ししてきてヒキになったのだが
子供の学校からのお手紙で【茶話会】のお誘いがきた。
断ろうと思ってたら旦那がいい機会だから
行っておいでって言うんだけど 知り合いもいないし
一人で長い時間どう過ごしていいのかわからないし
じっ〜っとしているのも苦痛だし 途中で帰ってくるってのも
場を壊すようだしとかいろいろ考えすぎて熱が出そうorz
130可愛い奥様:2005/05/19(木) 13:34:15 ID:XWCrv1N/
そういう時は、ぼーっとして「自分内ヒキ」してたりします。
話題が振られた時に反応するのがちょっと大変だけど。
131可愛い奥様:2005/05/19(木) 14:15:17 ID:7JXfSseh
私も、ボケ防止に子供の学校の茶話会に行ったことあるけど
その時間は、ずっと「共通の当たり障りのない話を考えた」だけで終わった。
・・・つまり、「共通の当たり障りの無い話」を思いつかないまんま、
おひらきの時間になったという意味ですorz
確かに、脳みそは使ったけど、疲れただけでボケ防止にはならなかったかも・・?
132可愛い奥様:2005/05/19(木) 14:34:08 ID:zoM6L+rV
なに茶話会って…
そんなのあるんですか
ますます子供ほしくなくなってきた…
133可愛い奥様:2005/05/19(木) 15:19:39 ID:ySn2jG+H
子供がらみだと
無下に断るわけにもいかないだろうし、
余計にタイヘンそうだなって思った・・・
134可愛い奥様:2005/05/19(木) 16:35:35 ID:9M2RTOxH
よく親子遠足でポツンとお弁当を食べて寂しかった、とか授業参観で
ひとりで寂しかった、とかいうのを雑誌で読むけど、そういうものなのかな。
私も小梨だけど、気を使って無理に話題を見つけて話すより、ひとりのほうが
気が楽かな、となんとなく思ったりして。
135可愛い奥様:2005/05/19(木) 20:04:56 ID:IIfAsUJJ
子供のほうは寂しいかも…(自分がそうだったからそう思っただけなんだけど
136可愛い奥様:2005/05/19(木) 20:26:16 ID:LhDmxw64
小蟻ヒキ奥様たちガンガッテ。
子供いないと、楽なところもあるけど、
出るキッカケは格段に減りますので・・。
137可愛い奥様:2005/05/19(木) 22:07:13 ID:x+p9q1yH
自分だけだったら一人ポツンでも我慢できるけれど、
子供のこと考えたらやっぱり可哀想だから
頑張らなければ、と考えると逃げ場がなくなってシンドイ・・・。
138可愛い奥様:2005/05/19(木) 22:56:34 ID:mvhL6bqV
なるほどね。
子供のためとはいえ大変だよね。
子蟻ヒキの皆さん、尊敬します。

実は私も子供は欲しいと思ってるんだけど、そういうつきあいが怖い。
ほんの数年のことなんだろうけどね。
139129:2005/05/19(木) 23:29:26 ID:23n8e7Tq
ほんと子供がかわいいから無理してるよね
学校行事が嫌いだぁ〜 
役員なんてとんでもございません。
毎年3月までに役員ができない理由を考えるのも苦痛です。
働いて無いってだけでターゲットにされる。

【茶話会】がんばって行ってきます。
子供の為、子供の為と自分に言い聞かせて
子供のことでもなければ 交流なんてイラナイ。

ヒキになる前少しだけ 主婦仲間交流をしたけど
女子中学生のレベルだった いじめもあれば
妬みヒガミ、悪口なのか愚痴なのかそれでも
表向きは仲良し ヨーワカランですよ
大人になってからできた友達とか
子供を通じて知り合った母友とか
それまでのその人のこと何も知らないわけでしょ
そう言う人立ちと仲良くするのってある意味
バクチみたいなもんだよね

無理して付き合うくらいならヒキの方が幸せ。
家に居ればトラブルに巻き込まれることも無いし。

来月運動会だ・・・・orz
140可愛い奥様:2005/05/19(木) 23:40:40 ID:23n8e7Tq
あぁ 茶話会ってどんな服装で行けば良いのか・・・・?
デンワして聞ける母友もいないw

( ゚Д゚)マンドクセー。
141可愛い奥様:2005/05/20(金) 00:05:36 ID:Iv5j2KhJ
応援してるよ129タン。
同じような人(引越し組)がいるといいね。
ここで顔出しとけば、来月の運動も少しはラクじゃない?
142129:2005/05/20(金) 06:23:59 ID:Qah5f0Mv
>>141
レスありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

はい がんばります^^
143可愛い奥様:2005/05/20(金) 10:25:55 ID:4E5BwLzh

近いうち、スーパーモーニングでヒキ奥の特集やるみたいだよ
「取材うけませんか?」ってアンケートサイトからメールが来てた
144可愛い奥様:2005/05/20(金) 10:29:00 ID:CUW99exf
>>143
受けるの?マンドクサそ。しかもスパモニ…
ヒキについて鳥越やら石坂啓にエラソ−にあれこれ言われたかないやね。
それに、取材うけるなら、まず美容院行かなきゃじゃない?w
145可愛い奥様:2005/05/20(金) 10:35:51 ID:a6TdOPb9
ちゃんとしたヒキ(どんなのかわかんないけど)の主婦ならいいけど
ヘンなのが出てきそう。
やらせとかもあるんだろうなあ。
146可愛い奥様:2005/05/20(金) 10:48:22 ID:+vlptOSC
だいたいほんまもんヒキがテレビに出演できるものかすぃら。
147可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:17:13 ID:KltkleUt
男性の引きこもりは長期取材を受けてたよね。お金持ちの引きこもり男性。
夫がうらやましがってた。
148可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:18:53 ID:4E5BwLzh
漏れは出演なんかしないよ!w


>>147
五郎さんだっけ?禿げてる資産家の息子じゃね?
149可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:36:03 ID:KltkleUt
 そう、その人だ。義理のお母さんが、冷蔵庫に冷凍食品目いっぱい詰め込んでた。
最後の取材はお気に入りのアイドルのコンサートを観に行ってた。
 お金持ちなら、引きこもれるなぁ。と夫が言ってた。
150可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:43:44 ID:4E5BwLzh
でも両親亡くなったらどうすんだろう
あの人もひとりで出掛けられるようになってたから食材は宅配とか頼めばいいか

お母さんが冷凍食品で、お父さんが週に一回ウナギ買ってきてたね。
151150:2005/05/20(金) 11:44:33 ID:4E5BwLzh
>>150
ひとりで出掛けられるようになってたし、買い物は行けるかも・・・
出来なかったら宅配 ってことです
152可愛い奥様:2005/05/20(金) 12:17:00 ID:JtSa1/8v
 後見人(弁護士)にしっかり、食料、衣類の補給と、不動産管理を頼むのではないかな。
被後見人がなくなるまで、不自由させないように。
 不動産収入はたっぷりあるようだったから、東京の土地がびっくりするほど安く
ならない限り安泰でしょう。

メールもファックスも携帯も有るからずっと引きこもり易い環境になってる。
通販も電話で注文できないから、はがきを投函してた。HPでメールで注文できるから、
ポストに行くこともなくなった。クレジットカードで精算できるし。
後はネットバンキングだけだ。
153可愛い奥様:2005/05/20(金) 16:31:31 ID:NvwWa2Q2
ネットバンキングとても便利!!携帯で振込できてイイ!!
でも夫の転勤で現在の家に越してきたら、コンビニATMなくてとても不便w
(郵便局からも入金できるんだけどね・・・手数料が凄い・・・)
154可愛い奥様:2005/05/20(金) 17:09:57 ID:x/fVCFkK
保険の見直しに生命保険の事務所に行ってきた。
なんというか、女性特有の陰湿な雰囲気がにじんでる事務所だなと思った。
時々、働きに出たいなと思うこともあったけど
やっぱ家にいるのが一番だな・・・

155可愛い奥様:2005/05/20(金) 20:21:42 ID:NvwWa2Q2
ごめん、下がり過ぎなので上げます。
156可愛い奥様:2005/05/20(金) 20:22:40 ID:NvwWa2Q2
sage
157可愛い奥様:2005/05/20(金) 21:58:45 ID:m99bE0Q7
上げなくても書きこみがあれば大丈夫だよ
上げないほうがいいとヲモ
158可愛い奥様:2005/05/20(金) 22:05:50 ID:dmNif6Bi
そして sage を入れてもさがらない
159可愛い奥様:2005/05/21(土) 10:15:41 ID:Cun+MVT7
この前からパートしたけどやっぱダメだ。向いてない。
基本的に人嫌いだからなにかあった時すごくへこんじゃう。
家にいたほうがずっといいや、体力面も精神面も。
パートすること自体が合う合わないあるんだなーて改めて思った。
愚痴スマン
160可愛い奥様:2005/05/21(土) 12:48:01 ID:7M45bxt4

>>159
私30代後半の子蟻なんだけど
同世代のお母さん方は皆パートに出てる。
自分も159さんと同じくパートやれそうにないヒキなので
収入は低いけど内職しています。
159さん頑張ったね。

偏見だよ、って言われるのを承知で書くけど
パートが長年けられる人って
家族の理解と応援があって
身体が丈夫で、精神的に図太い人だと思う。
パートがんばってる友人奥たち揃って
年中カリカリ、イライラしていて近寄りがたいです。
あんなふうになりたくないな、と思っている。
161可愛い奥様:2005/05/21(土) 12:51:52 ID:D5XRr7lm
偏見というか、失礼ですね。>>160は。
162可愛い奥様:2005/05/21(土) 13:00:11 ID:YWLF8p1x
うん。失礼だと思う。
私はパートができる人はすごいと思ってる。まぶしいくらいだ。
旦那が理解してくれるからヒキっていて、それはそれで幸せだけど、
ときどき自分はなにか欠けてるものがあるんじゃないかと考える。
163可愛い奥様:2005/05/21(土) 13:44:06 ID:oJopnFSN
>>162
欠けてるなんて言っちゃ駄目さ。
貴方は普通(標準装備)で、周りの「まぶしく」見える人たちが標準装備に
プラスアルファで色々身につけてるだけなんだと思うよ。

スゴイとか眩しいとか、他の人に対してそう思える思考を持ってるんだもの
貴方も充分素敵だー。
164可愛い奥様:2005/05/21(土) 13:46:44 ID:xB7sAwXy
>160
>パートがんばってる友人奥たち揃って
>年中カリカリ、イライラしていて近寄りがたいです。

そうか・・自分も結婚前仕事してたときはカリカリ、イライラしてたから
どこかおかしいのかと思っていたけど、そういう人たちって普通にいるんですね。
なんかほっとしたよ。>159さんの言う、「向いてない」っていうのよくわかるんです。・゚・(つД`)・゚・

旦那もそれはわかっているので、私が「(金銭的な)余裕が欲しいなら働こうか?」
と言うと、「おまえは働かなくていいよ。むしろ働かないで欲しい」と言っています。

働けない人はまじで無理して働かない方がいいと思う。
ストレスってもの凄く体に負担かけるからね。
私は結婚前に婦人系の病気にかかって散々だったよ。
今は好きな事して楽しんでいるから心に余裕がある気がします。
スレタイ通り、【お家で幸せ(*^_^*)】ですよ
165可愛い奥様:2005/05/21(土) 13:58:13 ID:oK4Le5iP
買い物にも行きたくないから
○協の個人宅配申し込もうかな〜って
でも1回210円かぁ〜・・・寒くなったら考えるか。。。
入会するのに5000円だしなぁ〜金ナイ!!

パート奥って家庭と仕事の両立できて
マジ尊敬する。私にはできない・・・orz

家族としか話しをすることがない私は
最近家族に【主語】が無くて聞いてるこっちが
考えながら聞かなきゃならない!って怒られる。
話しもろくに出来なくなってきてる・・・
こうやってキーボードを打っているのが
唯一のリハビリかもw
166可愛い奥様:2005/05/21(土) 14:20:02 ID:K0eFdRsK
>>163
そうそう。
一級クラスの完ヒキの私が言うのもあれだけど、
人間に「デフォ」ってないんだと思う。
人それぞれ得意な事と不得手な事があるだけで、
でも不得手だから他人に対して劣っているわけじゃないよ。
色々な個性や家族環境やライフスタイルがあって、
どれもそれぞれすんばらしいんだと思うよ!

あと、パートしている人にカリカリさんが多いのではなく、
やっぱり誰しも家庭を持ちながらパートをするのは
心身ともに大変で余裕がなくなる部分があるから、
性格じゃなくて、ストレスでついカリカリさんになってしまうんだと思う。
アルマジロみたいなのほほん生活をしている私も、
働きに出たらやっぱりカリカリさんになりそうだもの。
167813:2005/05/21(土) 15:41:28 ID:NbLnlw4r
週二日(4時間ずつぐらい)のパート始めてやっと1年…。
あんまり大勢の人とかかわらなくて、こつこつ仕事&家からすぐ近く
という条件なので、何とかやってる感じ。
カリカリさんにならないように、がんばってみる。
168可愛い奥様:2005/05/21(土) 18:31:54 ID:y8hBBkIn
出かけるのが好きなご主人をお持ちの方いませんか?
ウチがそうなんだけど・・今日はあまりにも行きたくなくて、泣きながら布団かぶって寝てしまいました。
その間に子どもと出かけちゃった・・・。
169可愛い奥様:2005/05/21(土) 19:17:42 ID:nH5KZuqk
>>168
はいは〜い私の旦那も出かけるのが好きなんですよ。
後半2行まったく同じです。今は1人でマターリ2chしてて幸せ。
でも近所の目が気になりますね。
170可愛い奥様:2005/05/21(土) 21:01:00 ID:qIl6U+sp
159です。パートから帰ってきますた。
辞めること伝えました。うーー疲れる。
そしたら「他の主婦のパートさんは6,7時間働いて子供もいるのよ」
と。話聞いてるだけでクラクラしちゃったw
まぶしすぎ。

カリカリさん、まさに私のことだ。
旦那が家で休日昼寝してた時
前「あ〜、仕事で疲れてんだ。そっとしとこう」
今「私だって寝たいのにきぃーーー」
訳も無く泣いたり余裕が無さ杉orz

167さんエライ!と思った。
身体労わりつつがんばって!
171可愛い奥様:2005/05/21(土) 21:30:53 ID:aNtSyEGN
持ち家欲しいけど自治会だの役員だのの集まりとか近所つき合いが嫌で
都会の無関心の賃貸マンションに高い家賃払い続けてる。
子供も欲しいと思う時あるけど、ママ同士のつき合いとかが嫌で結婚して6年
ずっと子梨のまま。このままじゃダメだと思ってるんだけどな…
172165:2005/05/22(日) 07:37:40 ID:Vl/4psKw
ウチの旦那もアウトドア派、
キャンプだ 釣りだ バーベキューだ・・・・orz

○協の個人宅配の話しをしたら
外に出ないとダメだって
怒られたよ〜〜ん。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
173可愛い奥様:2005/05/22(日) 07:53:27 ID:to/46RC2

>パート奥って家庭と仕事の両立できて
>マジ尊敬する。私にはできない・・・orz

端から見て「両立できて偉い」なんて思える奥さんいるよ。
でもねー、そんなふうに見えるだけなんだよ。
家の中に入ればね、週に2回は夕飯がカレーだし
子供の昼食にコンビニ弁当が当たり前。鍵っ子。
夫とは毎日のように口喧嘩。
チョット収入があるからって散財。
子供が体調崩せば妻の実親が駆けつけてフォロー。
子供会・PTA役員をやらずに逃げることばっかリ考えてる。
職場では要領よく立ち回ること、気の強さで居場所を確保。

働いていることって、そんなに偉いか?って思うよ。
むしろカリカリさんになって周囲に嫌な波動出しまくっている事を
気が付かない人多いね。
それに比べたら誰にも迷惑かけず
家庭を守りつつにヒソーリ暮らしている
分をわきまえたヒキ奥のほうがいいよ。
174可愛い奥様:2005/05/22(日) 09:19:37 ID:dNBwlohJ
ヒキが体質的にあっている人、
パート奥が体質的にあっている人、それぞれじゃないかなあ。

或いは少々体質にあわないけど
経済的なことなど、環境要因で
立場を決められてしまうこともあるし。

175可愛い奥様:2005/05/22(日) 13:54:05 ID:jAp4X/o5
>>173
カテゴリ違うんだから、お互い関係ない世界にいられればいいのにね。
そうすればお互い迷惑もかからないし気にもならない。
でも、強制的に接しなきゃいけないんだよねぇ。
わかっていても時々イヤ。やれやれ。
176可愛い奥様:2005/05/22(日) 20:32:49 ID:PJ2s5XGS
ヒキであることで、家族に負い目を感じているんだけど
パートに出て、>>173タソのご指摘のような家庭になるんじゃ
私だったら、また家族に負い目を感じるなぁ。
そうか、どちらの道を選択しても私は家族に負い目を感じるなら
ヒキのままでいいや。
177可愛い奥様:2005/05/22(日) 23:18:34 ID:kQIkY3YV
かなりハイレベルなカネコマなんだけど
カリカリさんになるだろうことはほぼ確実なので
(ものすごく心のキャパが狭くてヒキが長いので耐性もさらに下がっている)
家族のためにも働くことを選ばない・・・なんてそう言い訳してるだけなんだよね。
ヒキである自分に鞭打ってお仕事されてる方は本当に尊敬します。
178可愛い奥様:2005/05/23(月) 04:01:49 ID:8fqabS/r
ヒキが長くて対人耐性が落ちているのに同意。
昨日、久々に図書館に行ったのだけど、カウンターで職員に待たされている時、
ヘンなオヤジに「そんなところ突っ立ってたら邪魔なんだよ!」と怒られて泣きそうに。
そこで待っていてください、って図書館員に言われたのに……。

唯一の心のオアシス、図書館が怖くなってしまい、こんなイカれた時間に早起き。
そろそろ働きに出たいけど、これじゃいつになることやら。
179可愛い奥様:2005/05/23(月) 13:40:07 ID:f2y8C6fl
>178
凄い同感!!
たまに外に出るとイライラしてるへんな人の標的にされやすい。
嫌な事されると落ちこむしそこに行けなくなる。
スーパーで買い物中、通路を塞いでる男性がいたので「すみません」と言ったら
舌打ちされて、以来そのスーパーに行けなくなったw

旦那が同僚数人を家に招待したい(しかも焼肉パーティーしたい)との事。
もちろん断固拒否。
多数の人に会うのがイヤな事もあるけど、準備・接待する私の身になれ!!
家計にも響いてくるし・・・「パーティー?外でやりなさいよ!」と心から思う。

どうやら私を知る会社の上司が「○○の奥さんは美人」と言っているらしく
(ヒキ前は旦那と同じ職場でした)私を知らぬ人(特に新人の女の子)らが
「見たい」と騒いでいるらしい。なんか嫌な感じ・・・。
ヒキになって9ヶ月、10`増量した現在の醜い私。
そんな事言われてると知ってから、余計会社関係の人に会いたくない。
もう辞めたんだから干渉して欲しくない。その上司にも腹が立つ。
180可愛い奥様:2005/05/23(月) 16:44:27 ID:v2ufBYwC
>>178-179
同感。たまに外出するとイヤな目にばかり合います。

最近昔の友達がずっと留守電と携帯に電話かけ続けてきていて
会いたいってうるさいのです。
会っても何もこちらから話す話題も無いし私は会いたくないのに。
そして彼女は今時パソコンも携帯も持っていないので電話でしか
連絡が取れないんです。
だからたまに私が電話に出つづけるまで電話をかけてきて
しつこくてイヤになります。
いつだったかは私が出なかったのでうちの実家にまでかけてきたよ。
会いたくないってきっぱり言えたらどんなに楽だろう。
昔の私を知る人とは会いたくない。
引きになってから出来た同じ趣味の友達とは会えるのにな_| ̄|○
181可愛い奥様:2005/05/23(月) 16:55:04 ID:6mO7XgIJ
>>180
私も全く同じ友人います!携帯からメールも旦那のからしてくるし
パソコンもやらないから・・・電話攻撃がすごい!!!
私が出るまで、留守電に「どうしたの」とか入っててキモチワルイ。
以前に「鬱っぽいし引き篭もってるし干渉されたくないから放っておいて」と釘をさしたんだけどな。
もう治った?って感じでしつこいですよ
もう一切電話に出ないようにしてたら、掛かってこなくなったけど
忘れた頃にまた思い出して掛けてくると思う。

「具合悪いから構わないで!」とかじゃなくて、「友達やめる」と言えればラクなのになぁwww
182可愛い奥様:2005/05/23(月) 20:37:18 ID:M3jHE14X
私も>>180さんの友達みたいな人がいた。
向こうは携帯もPCもないしメールで済ませられない。
なによりだらだらと長話するの大好きな人だから疲れる。
徐々に疎遠になろうとしたらやはり実家まで電話してきた。

話かわるけど
今日は久々に病院行かなきゃならなくて外でたらやってしまった。
トイレいったあとスカートのすそがパンツに入ってた。
そのまま5分くらいは歩いた、某大学病院内。
これから治療で何回も会わなきゃならない先生に
パンツ見られたかも、シニタイ。
183可愛い奥様:2005/05/23(月) 20:48:17 ID:gjDd8w4S
もうすぐ子供の体育祭やら保護者会がある。
それだけでも今から負担なのに、髪の毛がもう手に負えなくなって来た。
今週中には美容院に行かなきゃ・・・。だけど予約の電話すら大変で
何度も電話の前に行き、受話器を取り上げるものの結局電話出来ず。
一日過ぎる度に焦りの気持ちが追い討ちをかけてくる。
こんな事もさっさと出来ない自分が悲しい。
184可愛い奥様:2005/05/23(月) 21:45:18 ID:vkY7DO0h
>>183
私もまったく同じ状況・・・orz
185可愛い奥様:2005/05/23(月) 21:55:32 ID:FlHmLbUf
>>183
ここにもいますよ・・・ノシ
美容院行かないとと思いつつ2ヶ月経過。
186可愛い奥様:2005/05/23(月) 22:16:37 ID:v2ufBYwC
>>181-182
反応ありがとう。
ホントに電話爆弾って感じですよ(((((((;゚д゚)))))))
土日〜今日はかかってこなかったけど。
多分明日あたりまた来ると思う。
取敢えず体調悪いから無理って今度は言うつもり。
まじで鬱で電話に出られなかった。
彼女はそういう症状があるってことがわからないらしい。
でもうちだけかと思ったら同じような人って世の中にいるんですね。
メールで済ませられないから不便。
187連続カキコスマソ:2005/05/23(月) 22:38:53 ID:v2ufBYwC
>>182 イ`

私も前本屋で本を見ていたら知らないおじさんが
前開いてますよって教えてくれた。
もう顔から火が出そうだった。
いつから開いてたのかわかんないし。恥ずかし過ぎる。
188可愛い奥様:2005/05/23(月) 22:56:46 ID:nsaTDHW5
ずっとヒキっててたまに一人で外出する時、
歩いてる最中、
「私、ちゃんと服着てるかな?
下だけスウェットじゃないよね?
もしや上は裸じゃないよね?」とか不安になって
1、2回自分の身なりを目でチェックする。
でもそのチェックも、チェック漏れがありそうで不安。
ヒキ度が重症になってきた証拠かな......orz
189可愛い奥様:2005/05/24(火) 00:09:31 ID:OSmGrTfe
>>188
たまに外出ると、ブラ忘れてる事が多い私はもう・・・orz
190可愛い奥様:2005/05/24(火) 01:59:11 ID:pRXU9fq7
久しぶりに姉(独身)と出掛けたら、夜メールが来て
「○○(わたしの名前)も社会に目を向けるようになったらいいんじゃないかなぁ。
そうすれば会話の幅も広がるよ。」と書いてあった。
確かに話題は身内(実家方)の話がメインだったけど、
それは身内でしか出来ない話なんだからいいんじゃないかと思ってたんだけど。
向こうも乗ってきてたし。あのメールのお陰で鬱になりましたorz

何かと言うと、「資格を生かして何かしたら?」だし。
その割には自分は何もしてないし。余計なお節介妬いてないで自分の人生楽しんだら?
って感じだよ。人の生活設計に口を挟むのがどれだけ迷惑な事か・・・

専業主婦が家で何もしてないと思っているし、遊ぶ時間もいつでも作れると思っている。
掃除だって、洗濯だって、食事作りだって1人分と2人分じゃ労働量が違うし、
旦那が外で働いてるのに、自分は家を空けて遊びまわる事なんて出来ないよ。

姉自身は、洗濯は3日以上ためてからする、掃除はしない、
お風呂はカビだらけ、の片づけが出来ない(やらない)人です。
だから余計に腹が立つんだよね、お節介発言が。
よく2ちゃんで、「毒女とは話が合わない」とか見るけど、
その意味が骨身にしみてわかりました。ほんと鬱だ。

チラシの裏スマソ。
191182:2005/05/24(火) 02:13:59 ID:GVIfhQyY
>>187
dクス

>>188
以前バイトしてたときにブラしないまま
自転車に乗ってでようとしてしまいました。
192可愛い奥様:2005/05/24(火) 05:58:40 ID:b3qMevge
>>190
>専業主婦が家で何もしてないと思っているし、遊ぶ時間もいつでも作れると思っている。
>掃除だって、洗濯だって、食事作りだって1人分と2人分じゃ労働量が違うし、
>旦那が外で働いてるのに、自分は家を空けて遊びまわる事なんて出来ないよ。
首がもげる程同意。これを理解してくれる人が周囲に少なくて辛い。

「たかだか2人分の家事で何いってんの?」と思われるかも知れないけど・・・
確かに私は要領が悪いw
しかし専業主婦だからこそ家事の手抜きはしたくないと思ってる。
「誰が見ても家事完璧!」って訳じゃないけど、自分が頑張れる範囲の事は最大限努力している。
多分、実家が恐ろしく汚かったのでその反動かもw
193可愛い奥様:2005/05/24(火) 07:47:56 ID:FNXwcB/j
私が家にいると、家族は幸せです。パートで外に出ると、家事がおろそかになり
自分の精神状態もハッピーではなりませんでした。そして、外に出るとお金が
かかる。服が欲しくなる。お昼に外食したくなる。結局、自分で働いたお金は
そんなに貯金できませんでした。それよりも、家庭がぎすぎすして、家がなんと
なく汚い家。こんなんだったら、ヒッキーでいいもん。
194可愛い奥様:2005/05/24(火) 08:52:20 ID:Y2j520+l
>>193
読みながら 思わず頷いてしまった。

うちの子供たち、お母さんが仕事したら
「疲れた〜疲れた〜って言って家事やらなくなると
困るから働かないで」って・・・ヨマレテルorz

ヒキ生活、毎日お家の中はキレイだし、洗濯、アイロンも毎日やっているし
お天気良いとお布団も干せるし、食事も家族の栄養を
考えてゆっくり下ごしらえの時間があるしで大満足。

ほんと家事って起きてから寝るまでで お休みも無いよね。
専業は楽だとか寄生虫とか叩かれているけど
自分が一生懸命やっているって思えるから(・ε・)キニシナイ!!

私 子供の頃ずっと鍵っ子で寂しかったから 
子供が小学生のうちだけでも子供にお帰りなさいを
言いたいのでしばらくはヒキで行きます。
195可愛い奥様:2005/05/24(火) 09:08:51 ID:ttETS1hn
人によって体力も違うし、家事の要領が悪いとかあるもんね
わかるよぉ、朝早くから夕方まで予定いっぱいこなしてる人見るとびっくりするもん

自分、昨日冷蔵庫掃除して整理したらぐったりでした
今日は何もしない予定〜
かたづけは苦手だけど、料理はしっりやってるので
自分ではこれがせいいっぱいってことで気にしな〜い
196可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:12:22 ID:RU/tU/Z0
先週流産して手術して自宅療養中。
それまではなんとか外に出れてたけど、今はもう何にもする気なくなったよ。
ここ半年ですごい太ってしまったし、もう誰にも会いたくないんだ。
夫は自営業で私も喫茶店経営してたけど(お互い自営業)もう私やめようかと思ってます。
せっかく常連さんついてくれてたんだけど、人と話したりすることにすごく疲れるようになって、、、。
夫だけの収入じゃきついと思うけど、私はもうお店したくないよー。
ご主人だけのお給料でやっていけてる家庭はすごいですね。うちはどうなることやら。


買い物にちょっと出るときでさえ誰かに見られるんじゃないかとドキドキするよ。
こんなんじゃなかったのになあ。時々涙がでてくるよ。
今どっちつかずの状態でとても不安です。
でも許されるならこのままずっと家にいたい。

今はお店閉めるか、しばらく休業するかすごい迷ってます。
どうなるんだろ、わたし。
197可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:14:00 ID:RU/tU/Z0
すみません。
あげてしまいました。
198可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:22:48 ID:DFpnQ5cD
私も美容院行きたいな…と思いつつ10数年たってしまった。今年こそは…
199可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:30:10 ID:KGihweDF
>>196
今はゆっくり休まれた方がいいかと
色々な心配事や辛かったことが次々と頭に浮かんで来る、
それでそこから離れられなくなるという状態なのでは?
外に出て行くことを考えるよりも
ご自身のダメージ回復を図られた方がいいとおもいます。

200可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:31:30 ID:6jth4wb3
>>196
あせるとますますつらくなるよ。きっと時間が解決してくれるから大丈夫。
私の場合は、買い物は宅配サービスを利用してます。
あとは、節約ばかり。
ぜ い た く として、2chをやってます。
お菓子も、漫画も、買ってないです。
201可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:50:54 ID:mj4R3Bkl
>>196
弱ってる時に、大事な判断はしない方がいいと思う。
今は本当に休む事が先決。
202可愛い奥様:2005/05/25(水) 14:52:45 ID:oxYRoSA/
>>196
暫くは家でゆっくりされた方が良いと思いますよ。
このまま無理を続けるのは体にも心にも良くないように思えます。
ご主人に素直な気持ちを伝え、理解を得て(自分だけで辛さを抱え込まずに)
何も気にせず家で安静にした方が良いと思います。
ご自愛下さい。
203可愛い奥様:2005/05/25(水) 15:08:29 ID:RU/tU/Z0
196です。
みなさん、励ましありがとうございます。
涙で画面が見えないよお。。゚(゚´Д`゚)゜。
今はお店のことは考えないようにしてゆっくりします。
考えると焦りや不安で追いつめられた気分になってしまいます。
今の心のよりどころは主人と2ちゃんです。
こういうときネットがあって本当に良かったと思います。
とにかく今はこころ穏やかに過ごせるようにお家と仲良くごろごろしておきます。
本当にみんな心配してくれてありがとう。
私は幸せ者です。
204可愛い奥様:2005/05/26(木) 04:31:54 ID:JSPDZV9n
私は、ひき奥です。試行錯誤の上、それが一番家族にとって、ハッピーだって
結論です。パートに出て、お金を使わずに帰ってこれる人は神様に見える。
パートに出ると、ついつい安いからといって、服買ったり、仲間とお茶飲んだり、
出て行くお金が増えるんだよね。その割りに、家の中は行き届かなくなる。
暖かい家庭ではなく、忙しい家庭になってしまう。だから、私は、自分は
ひき奥でOKです。今さら、性格を変えようなんてしたくないし。
今のままで充分。
205可愛い奥様:2005/05/26(木) 04:48:58 ID:zK3ziImE
みんな楽しそうでうらやましい。
寂しくてネットさまよっても虚しいだけです。
時間忘れて打ち込める趣味でもあれば
良いんだろうけど全然ないよ。
愚痴言える友達もいないし旦那が優しいのだけが救いです。
私って生きてる価値あるのかなとか
考えちゃう毎日でもうしんどい。
チラシの裏ごめんなさい。
206可愛い奥様:2005/05/26(木) 07:40:11 ID:54DSAQZ6
>>205
そういう時期って、あると思うよ
「自分って何?」状態で、際限なく悩むよね。年齢もあるけど・・
(若いほど周囲が見えて焦る、みたいな)

自分は週2回くらい、すいている時間に買物に行ってみた。旦那には
暗い自分を見せられないから、「こんなのあったよ!」みたいにネタ
振ったりして、一応安心させてると言うか・・
店員さんに気を遣っちゃうので、通販が一番楽なんだけどね(笑)

完ヒキの頃はそれも無理で、とにかく寝てたかな(投薬も受けてたので)
家の中の用事はするけど、+αなことが何もできなかった。
先が見えないトンネルみたいだったけど、いつか晴れると思う。目の
前が(たぶん・・)
207可愛い奥様:2005/05/26(木) 07:51:32 ID:LSCZ5YhG
今の季節はいいね。外に出てもさほど体力を消耗せずに済むので、昼に買い物行ける。
でもあと2ヶ月ほどで恐怖の夏がやってくる……3ヶ月みっちり暑ヒキに。
ちなみに冬も三ヶ月の寒ヒキ。一年は残りの半分でいい。夏と冬はいらん。

>>205
私も同じ。
以前は読書や編み物で楽しくインドア生活してたんだけど、しだいに読んだり
編んだりがかったるくなってきた……雑誌・エッセイは読めるけど、長編小説とかもうダメ。
なんとかして読書の習慣だけでも復活させたいな。
208可愛い奥様:2005/05/26(木) 07:53:33 ID:aMrZXQ7v
>>205
一人じゃないよ〜
私も205さんと同じ感じ。無趣味だし毎日のほほーんと暮らしてます。
友達も子供もいないし、夫は毎日残業で午前様だから
顔を合わせるのは朝の1時間くらいだけ。寂しいもんです。
昔は既女板にあった「寂しい」スレに常駐してました。

205さんはご主人が優しくて理解のある方みたいですよね。
それって、ただ205さんの存在を必要としているからじゃないでしょうか。
ヒキさんでもそうでなくても、ただ205さんの存在自体が嬉しいって言うか。
自分の人生に「価値がある!」って自信を持てる人って
案外少ないんじゃないかと思うんです。
でも生きる価値が無い人なんていないですよ〜
私だって205さんみたいな書き込みがあると
一人じゃないんだって思えて元気をもらうし支えられてるから。
きっと205さんのご主人は、205さんがマターリおうちで過ごしながら、
ご主人の帰りを待っててくれるからお仕事も頑張れてるんだと思います。
そういう気持ちをあげられる事って、
ものすごーくすばらしい事だと思いますよ!
209可愛い奥様:2005/05/26(木) 07:54:14 ID:LeQXwmmi
私、平日(月〜金)まで、朝の犬の散歩しか外に出ないっぽ(´Д`)
ずーっと家に篭ってる (車がないと不便な田舎なのだけど、自分専用の車がない)

車もないので、とりあえず近所のパン屋で働いてたんだけど、家から近いせいで
近隣の主婦の人がよく買い物に来てた。ウチの向かいの奥さんもよく来てた。
ずっとヒキだった私は要領が悪く、伝票や発注のミスもやらかしていました。
そういうのが原因で、パートの年配のオバサンたちから虐められた訳ではないけど
働きづらくなってきました、そして精神的に参ってしまい病気と嘘ついて辞めました。
パートのオバサンたち、私のことを近隣の奥さん連中になんて話してるのかと気になって・・・
(気にしなくていいし堂々としてればいいのに思い込みが激しい性格が災いしてるんでしょうね)

それが気になって余計近所の人とも会いたくなく、家に篭ってます。
ゴミも早朝出すし、宅配便も夜間指定にして主人に応対してもらってます。
あんまり近所で働くもんじゃないなって思いました、辞めたときのこととか何も考えずに行動しちゃったし。
210可愛い奥様:2005/05/26(木) 08:12:51 ID:rQIjSFTd
最近の鬼女板怖いね・・・何故?
まちがってもここageないようにしよう・・・
211可愛い奥様:2005/05/26(木) 09:24:45 ID:X6Ad097D
今まで担当してくれた美容師さんがやめちゃって、
初めての男の美容師さんに、やってもらったんだけど、
「お仕事は何してるの?」って聞かれて
「今はしてないです。」って言ったら
「専業主婦ですか。
いいな〜、俺そういうのあこがれなんですよ。
毎日好きなことできていいですね。」と言われてしまった。

うるさいな〜。
ヒキなんだよ〜。
外に出るのこわいんだよ〜。
とは、さすがに言えなかった。

そろそろ髪染めに、また行かなきゃ。
うわ〜ん、行くのやだよお。
かと言って、違う美容院行くのもいやだし・・・。
212可愛い奥様:2005/05/26(木) 11:06:39 ID:UnraM/jp
お布団干した。
トメさんに子供はまだですか?といわれた。
凹んだ。
213可愛い奥様:2005/05/26(木) 16:02:46 ID:jG/ZMHcu
美容師って、何気に同じ事何度も聞くよね?
それ前回も前々回も聞かれた話題だし、その時も答えたよ・・・と言いたくなる。
214可愛い奥様:2005/05/26(木) 16:31:34 ID:I5yd5/Bb
自分の行っている所の美容師は、余計な話を一切しないところが
気に入って通っている。
だけど、バスで50分くらいの所にあるんだよね・・・。
ヒキにとっては余りにも遠すぎて、もう半年も行っていない。
215可愛い奥様:2005/05/26(木) 19:09:14 ID:iWdi/USx
三食昼寝付きでいいですね、って言われて美容院変えた。
話をしないでいい美容院に行きたい。
せめて時間を短くしようと思って、10分カットのところに行ってる。
216可愛い奥様:2005/05/26(木) 19:26:58 ID:ko/6jAyI
今日、頑張って美容院行ってきた。
梅雨時を前にしてストレートもかけた。
3時間半も我慢して、これですっきり夏を迎えられると思ってたのに
出来上がったのは「河童」だよorz
家に帰ったら、犬まで「オカサン、変ナ頭ダナ」って顔してジーっと見るし
もう疲れ果ててご飯作る気力もない。

217可愛い奥様:2005/05/26(木) 21:23:03 ID:LirlSaVb
私もがんばって美容室行って 1年ぶりくらいに
パーマネントをあてがってみた。
帰りドシャ降りの雨で 全身ずぶ濡れになって泣きたくなった。
お店の人が傘を貸してくれるって言ったんだけど
返すこと考えたら借りられなかった。

パーマネントがかかりにくいってお店の人に言ったら
もし次の日でもかかってないようだったら
連絡下さいって言われた。
次の日、髪を洗った後、鏡をみたら・・・とれてるがなぁ・・・。
でも連絡できない。
218可愛い奥様:2005/05/26(木) 21:43:56 ID:lzYDe3tj
私もいい加減美容院行かなきゃな。
まとめておけるようにロングにしてるんだけど、さすがに伸びすぎ。
でもどこに行けばいいかわかんないよ。
いっぱいあるんだけど前行ったところはなんか窮屈だったし、新しいところに
行ってみようかなあ。
219可愛い奥様:2005/05/27(金) 00:07:40 ID:b/zPuzU8
>>210
ここ以外は怖くて行けないよ。
何でもない事を書いても変な煽りをする人が必ずいて、
一日中落ち込んでしまうから。
2ちゃん自体が不向きなんだろうけど、
ここと姉妹スレだけは好きだから時々覗いてる。
220可愛い奥様:2005/05/27(金) 00:22:16 ID:TvzjUQml
>>216
犬が「?」ってなってるのを想像して、チョト和んでしまった。ゴメン。
221可愛い奥様:2005/05/27(金) 03:45:08 ID:GcX27gw8
>>219
何か、専業小梨叩き系スレがやけに乱立してんのにビクーリしたんだ。

初めて2ch見た時に、他の専業小梨奥はどんな生活してんの
かな♪ってワクワクしながら覗いたら、もの凄い叩かれててビクーリ
したよ。何で叩かれるのか、未だに理解出来ないけど。
222可愛い奥様:2005/05/27(金) 06:30:07 ID:dK0nomNd
他人を自分より下に貶める事で自分に自信を持つ喜びを得る人って居る。
だから、どんな要因かは結構どうでもいいんだとおもうよ。
ただ、この手の話題はこの辺で止めとか無いと撒きエサになるから
この話題はこの辺で。
223可愛い奥様:2005/05/27(金) 14:41:27 ID:2hoPJj8Q
旦那の転勤をきっかけに社宅を出て賃貸住まい。
もともと対人恐怖症気味なのを隠して必死に
近所づきあいしてたから、今はヒキだけど平和だよ〜。
心が乱れないから、旦那のお弁当も朝起きてちゃんと
作れるようになったし、子供にも以前に増してにっこにっこ
接してあげられる。買い物ぐらいしか外に出ないのに、
身なりにもかまうようになった。
やっぱたまに、「人にもまれて人間は成長するし刺激も受けて
視野が広がるのかもなぁ、私ってこのままだと視野が
狭くなっていって自分の内面ばっかり掘り下げる穴ぐらの
もぐら状態になっちゃうのかしら・・」と不安にもなるけどね。
だけど、近所づきあいやパートでストレス貯めていらいら
ギスギスしてた時代を思い出せば、やっぱ今がベストでは
ないにしろベターだなあという考えに落ち着く。
224可愛い奥様:2005/05/27(金) 16:36:26 ID:W3csMiGA
>223えらい!そのとおりだ!(・∀・)
225可愛い奥様:2005/05/27(金) 17:17:49 ID:zNJLi+qw
>>222
ありがとう、良く解ったyo^^;

>>223
禿同!!
226可愛い奥様:2005/05/28(土) 07:09:24 ID:Bh0pYpgJ

ちょっとイライラしてる気持ちを書かせて。
ヒキだから あまり人の生活に興味がわかない。
特に物欲の強い人の話が苦手だ。
他人のプチ自慢話も鬱陶しい。
それから日々の予定がギッシリ詰まっている忙しい人の
頑張ってるオーラも苦手。
人の悩みも聞けなくなった。
何だか自分までウツの波動を受けて凹むから。
対人免疫力が低下しているのは承知の上ですが
アッサリした性格の主人との平穏で単調な生活を愛し、
誰にも脅かされたくないな。
これって単なる「ワガママ」でしょうか・・・。

227可愛い奥様:2005/05/28(土) 09:02:51 ID:1S7/n2WD
>>226
自分とは違うタイプの人が苦手って
ワガママじゃなくて普通だと思いますよ

私も他人によって平和な生活のペースを
崩されるのは我慢できないです。
順応性がないっぽ・・・orz
228可愛い奥様:2005/05/28(土) 13:30:06 ID:puX8v4H9
このスレなら普通。
229可愛い奥様:2005/05/28(土) 15:27:43 ID:l/5UBsBU
最近旦那が、仕事帰りに私の食物を買って来てくれる様になった。
有難いのだが、ますますヒキっぷりに磨きがかかる始末。
妹(茄子毒女)にも、「お姉ちゃんの旦那さん、お姉ちゃんがこんな
なのに危機感が全くなくて何なの?」なんて言われるし。
確かに今の私は何の生産性もない、旦那のペット状態・・・orz

ヒキコモリ始めて早半年以上。
旦那の休日が確定したら働きに行かなくてはならない。
それまであと2〜3ヶ月しかないのだが、自分がちゃんと働きに
行けるのかどうか禿しく不安だよ・・・
230可愛い奥様:2005/05/28(土) 16:59:26 ID:rDp4QHG6
私も自分って何もしてない人間だなあって思ってる。
かろうじてダンナのご飯作って、洗濯して、生活できるレベルに
部屋を掃除して…
でもそれだけだ。
もともと家にいるのが好きだったんだけど、
結婚と同時に知らない土地に来て
とりあえず何ヶ月かは主婦でいようってつもりがもう4年経っちゃった。
たまに自己嫌悪しつつも、この生活が快適でさー。
もう抜け出せないかも。
231可愛い奥様:2005/05/28(土) 18:43:15 ID:Bh0pYpgJ

>>230
私も同じ生活よ。
でもいいじゃない、快適ならば。
、と割り切ってみる・・・。
232可愛い奥様:2005/05/28(土) 20:29:27 ID:N4agqtqG
ヒキなのに、クジで子供の学校の役員になってしまった。
今日は、その集まりがありました。
・・・疲れた。なぜ子供のことなのに、私が学校に呼ばれるのさ!
ヒキには、委員・役員のクジを引かないでいい権利がほしい。
今日もヒキりたかった。私の時間を返してほしい。
233可愛い奥様:2005/05/28(土) 23:12:03 ID:SADtkHwP
>232 おお〜ナカーマ!私もあたっちまったよ…。
超欝気分で出かけたけど、仕事持ってる人がほとんどで、
「とにかく、さっさとやっちまいましょうぜ!」という雰囲気で、
ぱっぱぱっぱ、進んでいって、さっ!と解散!
なんとか、1年乗り越えられそう。今年すめば、当分やらなくていい
ことを励みにやってみよう!232タンもがんがれ!
234可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:10:03 ID:OlMbanlD
そういや、うちの子が小学生の時に
「今年は転勤あるかも」って6年間ずっと
言い続けて小学校の役員を逃げ続けたずるい人いたよ。
同じ会社だからそのタイミングでその人が転勤
無いのなんかバレバレなのに、面の皮が厚いっていうか。
でも社宅のボスママだから誰もそれに対して
文句言えないんだよね。ちょっと年配の奥さんが流石に
言わなきゃと思ったのか、「じゃああなたが転勤しないと
わかった時点で、先に役員に決まっちゃった人と
あなたも公正にじゃんけんかくじ引きをして下さい。
それからでも役員の決定は遅くないですから」って
言ったんだけど、そこですかさず腰ぎんちゃくの副ボスが、
「なんで?!なんでそんな事しなきゃなんないの?ねーー!?」
って、周囲を威圧的に見渡したもんだからボスママの勝利。
あれ見てますますヒキりたくなったわ。
235可愛い奥様:2005/05/29(日) 02:00:59 ID:kPCO0P1P
子供がいると色々付き合いが大変なんだね・・・。
想像しただけで憂鬱になる。
236可愛い奥様:2005/05/29(日) 21:37:08 ID:0uHuTx7k
>>234
私は結婚式にやられたよ・・・
事前に電話して「絶対出席する!よんでね」って言ってたのに・・・
招待状の返事が「旦那が転勤するかもだから欠席します」って
結局転勤してないし・・・人を信じられなくなった。
237可愛い奥様:2005/05/30(月) 08:39:04 ID:IULeS5t/
雨キタ━(゚∀゚)━!
今日は思う存分ヒキ決定!!!
238可愛い奥様:2005/05/30(月) 14:02:04 ID:SXw1969M
先日、ウトが亡くなりました。
通夜・葬式・49日・・さらにそれらの準備のための打ち合わせ。
ヒキの私には、レベル高すぎです。
打ち合わせを、メールやファックスで出来ればいいのに
葬儀屋が、わざわざ家に来るんだよ、この家に!!
考えられますか?
すっごい、つらいです。
それに、普通の人には、なんでもないであろうダンナの親戚が、
ヒキの私には、「距離梨さん」に見えるんです。

結婚している限り、順番にみなさんにも喪主の妻という立場は
訪れると思います。
今現在、ヒキライフ可能な皆様方、今が幸せな時です。
存分に、ぽーーっとしてください。
私も、一日も早く静かなヒキライフに戻りたいです。
239可愛い奥様:2005/05/30(月) 14:27:30 ID:yJtdbmGu
>>238
でもウトの介護とかの心配がなくなって良かっ(ry
240可愛い奥様:2005/05/30(月) 21:26:36 ID:JUnQjzmM
私も冠婚葬祭がコワヒ

でないわけにいかないもんね
241可愛い奥様:2005/05/30(月) 21:57:28 ID:HAGDm/bL
私も冠婚葬祭怖い。
心臓患ってるウトがいるから余計に。
もうそろそろじゃないかと思ってもう5年経つんだけどね。
242可愛い奥様:2005/05/31(火) 09:38:31 ID:cgVHPEk/
うちの夫の親戚に結婚していない伯母がいて夫が喪主になる予定。
喪主の妻3回かぁ・・・
243可愛い奥様:2005/05/31(火) 09:45:37 ID:koaEpPS7
うちの旦那にも結婚していない叔母が二人いる。
しかも、旦那親(叔母たちの長兄)はもう亡くなった。
しかし、旦那は「死んだら兄弟(叔父)が葬式出すんじゃねーの?
俺は知らん」とのこと。

ガンガレ旦那。喪主は絶対引きうけるんじゃねーぞ。
旦那親の葬式〜法事だけで手一杯なんだから、
これ以上増えませんように。
244可愛い奥様:2005/05/31(火) 10:37:08 ID:4wlPArYh
葬儀関係って地域や宗教で全然違うよね。
うちは田舎なもので、死ぬと隣近所が集合して色々やって、身内はキッチンに入らないことに
なってるんだって。
一歩も入っちゃだめではないけど、近所の人達が仕切って身内は買物を頼まれたりとか
パシリになるらしい。
その他もいろいろあるみたいだけど全然わかんないので、葬儀屋さんに任せたい。
245可愛い奥様:2005/05/31(火) 10:48:05 ID:LdOuQsIE
>うちは田舎なもので、死ぬと隣近所が集合して色々やって、身内はキッチンに入らないことに
>なってるんだって。

ヒキには荷が重すぎ!
「私は、ヒキですから来なくていいです」と言えたら・・・
↑いや、そんな過激なこと言えたらヒキじゃないって。
246可愛い奥様:2005/05/31(火) 11:14:17 ID:cgVHPEk/
2年後(2007年)の正月に偽両親の家で
近所の人を呼んでお正月会するらしい(持ち回りでついに偽両親の番が来た)
30人分の食事作りを頼まれている・・・
トメは難病にかかって、食事を作る事は出来ない。
舅と夫と3人で炊事するのかと思うと鬱だ。
舅はもてなさなくちゃいけないから、夫と2人でやるんだろうな。
なんとか、その時期妊娠→出産に持ち込んで逃げたいとたくらんでる@小梨
247可愛い奥様:2005/05/31(火) 11:30:15 ID:5z+CXcTX
近所づきあい濃いのってキツイよね〜。
でも、246のような難病の患者さんをかけているお家に押しかけるなんて、いい根性してる。
30人分の食事づくりって大変すぎだし…。
店屋物で済ませられないの?
248可愛い奥様:2005/05/31(火) 11:36:57 ID:iqZ9QVxC
子供の運動会があったから
それまでに美容院行くぞ!と意気込んでいたものの結局行けず、
当日は適当に髪を纏めて帽子でごまかした。
それが終わった今となってはもう行く気全然ゼロ〜。
前回のカットより既に8ヶ月経過
249可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:09:06 ID:zLJEJRH3
私もそうだけど、ヒキなので髪の毛はロングヘアーです。
250可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:10:08 ID:5z+CXcTX
美容院は難関だよね。
よく知りもしない人との至近距離での1対1の会話。
しかもタメ口とか慣れ慣れしい感じで喋られるとむっとくる。

髪ちょっとクセ毛で量が多いけど、こまめにカットしに行くのもめんどくさいし、ストパーかけるのも時間もお金もかかってイヤ。
どうせいつもまとめてるので自分ですきバサミなどでカットしてます。
251可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:23:59 ID:zLJEJRH3
美容院、きれいな美容師さんに見下されているような気がするんです。
ご近所さんより、親戚より、
もっともっと、ファッション関係の人に気後れしませんか?
252可愛い奥様:2005/05/31(火) 13:16:49 ID:xn7uNUTs
>>251
同感です。
そのせいで私も1年美容院に行ってなくてえらいことに。
思い切って明日行って来ます。予約の電話するのさえ緊張…
253可愛い奥様:2005/05/31(火) 18:00:47 ID:e1qgFRjF
>>246
仕出しにしたらどうだろう。
「土地のものでは無いので、お口に合う物を作る自信が・・・」とかなんとか。
254可愛い奥様:2005/05/31(火) 18:48:13 ID:aswGu6KH
食事も作れない難病の病人がいる家庭に
いくら持ち回りとはいえ、普通そういうものが回ってくるだろうか
255可愛い奥様:2005/05/31(火) 19:55:08 ID:cgVHPEk/
正月鬱奥です。
みなさん、レスありがとう。
仕出しにする予定ですが、それでも手伝ってもらうよ。と舅に約束させられました。
偽両親その土地に在住7年目ですが、(5家族位で正月会を回ってるらしい)
9年目にして、ついに当番が来たそうです。
舅が私をあてにして引き受けたんだと思います。
ってか、両親2人とも高齢で2年後生きてるのか???
舅が嫁なんだから、やって当然!!的な態度であれこれ頼んでくるのが
頭に来ます。
愚痴ってすみません。

256可愛い奥様:2005/05/31(火) 20:11:11 ID:peU8qZAR
仕出し頼むと仕出し屋さんが並べたりもやってくれたような。
前法事の時そうだったよ。
257可愛い奥様:2005/05/31(火) 20:22:11 ID:cgVHPEk/
その正月会は朝から晩まで宴会してるのですが
仕出しだけで足りるのか心配です。
もしかしたらご近所さんが配慮してくれて、短い時間で引きあげてくれるかなぁ??
それなら助かるんだけれど。
ビールやお酒を注ぐ位なら、なんとか頑張ります。
トメと話していたのですが、30人分のコップや小皿もないし
30人座れるスペースがないんですが・・・
場所も借りて、仕出し屋でって事になる事を祈っています。
それでも応援に行かないといけないらしい。
ってか、リタイア後、田舎暮らしを満喫するのは構わないけれど
嫁の手を借りないといけないような田舎暮らしは勘弁して下さい。
東京に家もある事だし、東京の方が老後は便利でいいと思うのですが。
舅が車の運転を出来なくなったら、東京へ帰って欲しい。
トメの病院へ連れて行って欲しいだの言われた日にゃー。
我が家から100キロ離れているので、微妙に世話するには遠いのですよ。
本当に愚痴ってすみません。



258可愛い奥様:2005/05/31(火) 22:19:41 ID:gkD9IDlG
貴ノ花の髪型見て
「あー、美容院行かなきゃなー」
と思ったのは私だけ?
259可愛い奥様:2005/06/01(水) 08:14:37 ID:iLjF8obE
>>257
ヒキなのに、本当にできそう?
阻止する方向で、家庭板の方に相談してみれば?
いろんなアイデアが出ると思うよ。
260可愛い奥様:2005/06/01(水) 16:57:13 ID:FQLrRz7C
でもそういう強い態度の舅に意見するのって勇気いりそうだよ…。
しかし、舅もなんで難病患者がいるのに引き受けるかねぇ。
しかも朝から晩までってバカじゃねぇの。
あと余談だけど、他人にお酌するのに抵抗感じるのってわたしだけかな。
旦那には労りの気持ちがあるから自然にできるけど、それ以外の人には抵抗ある。
なんかプライド傷つくんだよね…。

>美容院、きれいな美容師さんに見下されているような気がするんです
わかります。あと服屋の店員にも見下されてるような気がする。
喋りもなんでそっちが優位に立った喋り方をするのか…。
アンタは先生で私は生徒か?いや、私は客だぞ…と思う。
261可愛い奥様:2005/06/01(水) 17:41:00 ID:X30Qd50N
私もお酌って嫌い。
仕事してた時は上司に言われてシブシブと、
「それも仕事」と割り切ってやった事はある。
でも、それ以外では意地でもやらない。
私はホステスじゃないし。

夫にねぎらいでお酌はするけどね。
心の篭っていないお酌なんて、されたほうも迷惑だと思ってる。
262可愛い奥様:2005/06/01(水) 18:45:52 ID:yHctQ5aa
アタシもお酌はキライだ。っていうか
そういうのは商売女がすることっていう意識を
どこかで植えつけられたもので。
でもお酌しないと気の利かない女って思われる。
実際気は利かないけどさ…なんだか釈然としないのよね。
263可愛い奥様:2005/06/01(水) 19:09:16 ID:4gCLxU78
おー、わたしだけじゃなかったのね。ちょっと安心した。
264可愛い奥様:2005/06/01(水) 20:26:53 ID:rJzo2+e5
私もお酌キライだ。
上から見下されてる気がしてすごく嫌。
265可愛い奥様:2005/06/01(水) 21:44:02 ID:AgwoKhLC
田舎の冠婚葬祭でのお酌は、完全に男尊女卑のベースで行われているから
関わりたくない。
女性は女性で、台所で働き、食事やお酒、お茶などのいい所を全て
宴会場で騒いでいる男性に、先に渡す。
それが当然とされていて、感謝もされないあの空間が嫌いだ。
266可愛い奥様:2005/06/02(木) 01:15:01 ID:/3rgB71V
>>265
うちの実家のほうもそんな感じ。
もちお酌はキライ。
267可愛い奥様:2005/06/02(木) 08:38:04 ID:umG94VRq
洋品店や、美容院の綺麗なお姉さんに見下されるのは、自分でもまだ納得。
そりゃー私は客だけど、彼女より若くも綺麗でもこざっぱりもしていないから
仕方ないかなと。

でも、お酌をする際、
小汚い中年おやじや、みじめったらしい風貌のじじい
(普段着慣れないネクタイ姿なのでズボンからワイシャツがはみだしたり
ネクタイが曲がっていたりする)が、
自分が男だからと、こちらを見下した空気で酌をされているので
バカにばかにされた気分になる。
だから、お酌って、嫌い。
268可愛い奥様:2005/06/02(木) 08:43:52 ID:cf0OCxok
それにプラスして、おやじの下ネタばっかりで盛り上がられた日にゃ・・・。
それも、酌させられた女性に関する下ネタばかりだと
アレは立派な嫌がらせとして成立する。
269可愛い奥様:2005/06/02(木) 10:51:12 ID:O/GI0ntd
ほんと。鬱になるよね。
旦那実家に行くと旦那の友達が家に集まるんだけど、そのうちの奥さんのひとりが
元スナック勤めだったとかで、お酌や水割りを作るタイミングがすっごくうまい。
手馴れてるし話もうまいし、一緒にいると自分がダメ奥だと見せ付けられてるみたいで
苦痛で仕方なかったよ。
最近な子供が産まれたり仕事が忙しくなったり、集まらなくなってきたので
旦那は寂しいみたいだけど私はすごく嬉しい。
270可愛い奥様:2005/06/02(木) 16:49:41 ID:o1xWQ+7H
その人は元スナック勤めで、それで稼いでいたので出来て当然だし
269タソが卑屈になる必要ないとオモ。キニシナイ!
旦那には悪いけど、そういう集まりって疲れるよね〜。無くなってヨカタネ。
271可愛い奥様:2005/06/02(木) 23:28:40 ID:Y2Yigv2j
婦人科の手術しました、やっと帰ってひきれると思っていたらいきなり退院がのびてうつです、、同じ部屋に今日へんなひときたし、、はやくおうちに帰りたい、、
272可愛い奥様:2005/06/02(木) 23:36:38 ID:fxKAjrZP
入院てストレス溜まるよね。
お大事にね。
273可愛い奥様:2005/06/03(金) 02:08:44 ID:oCQ18gjD
働かないで家にいると息がつまるって人がいるけど働いている人の方が息苦しい。
ギスギスしていて押しが強くて人を見下して家は微妙に荒れてるし・・・
パートしているってそんなに偉いこと?

去年しばらくパートに出てみたけれどこんなんなら多少世帯収入が減っても
家のことをしっかりとしたい、と改めて実感。
夫に家ではいつでも快適に過ごしてもらいたいので。
週2回ほどの買い物以外はずっと家にいる。
家の中ではいくらでもやることがある。
274可愛い奥様:2005/06/03(金) 03:45:11 ID:YF9oHyD7
母在宅ストレス症候群の対処要領
@自分がストレスの原因になっていろことを認識する。
  1.子供からは「お母さんうるさい」とはいえない立場であることを理解する。
  2.自分が在宅する前は、子供は自由であったことに気づく。
A鬼母・虐待母にならないこと。
  1.子供に手を挙げるのは絶対に禁止。
  2.外出先など細かいことをチェックしすぎない。
  3.子供の話に耳を傾ける。
  4.子供が帰るなり「宿題は?」「勉強しろ!」と言ったり、勉強や塾通いを強制しない。
B接触時間を短くする。
  1.子供の外出を許す。子供は外で遊ぶのは健康的。室内のゲームも口を出さない。
  2.自分から外出する時間をふやす。
  3.パートをしたり、可能であれば就職する。
C趣味や発散を自ら楽しむ。
  1.子供に「ゲーム禁止・外で遊べ」など自分流の楽しみ方を強いない。
  2.親子で楽しめる趣味やスポーツを探す。子供の好きな対戦ゲーム等に誘われたら積極的に参加する。
D子供が「母親在宅ストレス症候群」とわかれば、専門医に連れて行く。
  1.子供の治療を妨げない。
  2.子供に協力し、専門医やカウンセラーから来院の要請があれば、すぐ応じる。
但し、現段階で母在宅ストレス症候群の専門医はいないので
主人在宅ストレス症候群専門医の診察を受けるしかないが。
275可愛い奥様:2005/06/03(金) 06:48:25 ID:lLw/zWeC
ヒキは、認知症になりやすいらしい・・・orz
276可愛い奥様:2005/06/03(金) 08:08:20 ID:I/Ktv0HJ
「ボケるが勝ち」

認知症になった本人は、全く意識が無いんだから幸せかも。
後に残った人が大変(かわいそう)なんだから。
自分は、旦那より先に認知症になりたい。
277可愛い奥様:2005/06/03(金) 11:40:08 ID:4h5z2G4R
>273
わたしも昔ちょっとパートに行ってたときは、帰ってきてフラフラで夕食作って風呂入って寝る(夜10時)だけの生活でした;
しかもカリカリして家族とケンカ…。
ストレスと疲労で毎月熱出るし。
質素倹約だけど、今の生活のほうがずっと幸せ。
278可愛い奥様:2005/06/03(金) 13:23:45 ID:AubtxEMU
ヒキってると言葉が出ないって何度か話題になってるけど
私小梨で犬飼ってて、暖かい〜暑い時期は夕方に犬の散歩に行くのね。
夕方って一般的な散歩の時間帯だから、かなり他の犬飼い達と喋る機会に恵まれる
=脳が活性化=喧嘩でも口が立つ立つ(w

逆に寒い時期は昼間に散歩行くからあまり散歩人に逢わない=脳が冬眠
=言葉が出ずにドモル、思ってる単語と全然違う単語が出る、しまいにゃあぅあぅ言ってる…

だから認知症まっしぐらってって感じも分かる気がする・・・
学生の頃はペラペラ喋ってたのに、今では唯一喋る旦那にすら言葉出ないもん。
ピアノでも習い直そうかなぁ。
279可愛い奥様:2005/06/03(金) 14:26:38 ID:63dCZWxf
うん。直接人と話すことも大事かも…って思う。
家族以外としゃべることがあると、その日寝つきが悪かったり、
妙に疲れが残ったり。認知症にならない程度に、がんがろう。
280可愛い奥様:2005/06/03(金) 16:05:16 ID:0Xgafi4u
うちなんかダンナが無口だし、平日は2時間くらいしか
一緒に過ごす時間がなかったりする。
そうなるとペットのハムスターに一方的に話しかけたりする程度だよw
たまに地元の友達や母に電話して口の滑りをよくしてます。
私も住宅事情が許せば犬を飼いたいなー。
小梨だし、必然的に散歩に出ることになるから健康にも良さそうだし。
281可愛い奥様:2005/06/03(金) 16:11:33 ID:6F4ld1TL
>>278
私は猫だから散歩に行けない〜犬だとまだ人と触れ合えるよね。

私は4月からラジオやテレビの語学講座を1日1時間以上は聞いてる。
リピートしたりシャドーイングして結構声を出すし、
わからない単語を調べたりして、少しは頭を使うようになったかなw
夫は気晴らしと会話をしにノバにでも行けば?って言うんだけど、
いきなりハイな人達と話すとかなり疲れそうだから躊躇してます。

282可愛い奥様:2005/06/03(金) 17:59:30 ID:lLw/zWeC
認知症への虐待も多いらしいし、
脳の活性化の為にも何か考えないと

本を読んだり 大人のドリルをしたり、
一人で何かしてもあまり意味がなく
人とのコミュニケーションが一番良いそうなんだけど
今の私にはモムーリ!
283可愛い奥様:2005/06/03(金) 19:56:25 ID:bdwU5NKR
外に出なきゃ、働かなきゃと思うけど怖い。
仕事して子育てもしてる人、ほんとに尊敬するよ。
今の自分じゃ子供もかわいそうかもしれないな。まだ小梨だけど。
284可愛い奥様:2005/06/03(金) 21:59:19 ID:8E+MlVN6
平日は正社員として働いていますが休日は家で過ごすのが好きで
落ち着きます。でもすぐ退屈しちゃうんですよね、ヒキの皆さん
はおうちでどんなことして過ごしているの?
285可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:14:07 ID:cWrCiZkl
>>284
その質問、子蟻で忙しくしてる友人に毎回聞かれる鬱
286可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:18:18 ID:YNFx0nAU
いつも思うのだけど、それを聞いてどうしたいのかと。
287可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:32:15 ID:+TtPFxBf
退屈しないからヒキなわけだしね。
288可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:02:47 ID:OI6u7ig8
休み休み家事やってたらいつの間にか時間経ってます
289可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:31:02 ID:m2Ivja8R
>288
同じく。
290可愛い奥様:2005/06/04(土) 02:56:29 ID:K3Pr4XnG
いつも家で何してるの?って聞いてくる人、
不躾で嫌い。
291可愛い奥様:2005/06/04(土) 03:38:18 ID:TFV2+yxy
苦手な物や嫌いな物がてんこ盛りあるのな。
それなのに、プライドだけは人一倍!
一体何を拠り所に、そういう事を言えるんだか・・・


メンヘルってだから孤立するんだよw
292可愛い奥様:2005/06/04(土) 04:12:46 ID:mVI0vfaZ
>>290
あるあるWW
いつもなんて答えてる?
私は「殆ど寝てます(キッパリ)。」で即効会話終了させてるよ。
餌はやらん!

293可愛い奥様:2005/06/04(土) 04:34:43 ID:Br1h5pI9
>>292
それで会話が終わればいいけど
「それっておかしいよ?」から始まって
「少しは外に出ないと」まで言われることがあるよ。
294可愛い奥様:2005/06/04(土) 05:22:24 ID:mVI0vfaZ
相手が話してる途中で立ち去っても大丈夫だったよ
悲しいことに何事もなかったかのようにまた話しかけてきたWWWW
295可愛い奥様:2005/06/04(土) 15:04:20 ID:fN987QYy
私は、ヒキってる私が好き。ここにいることが、正解の人生だと思う。
神経が細かすぎて、人の心が読めてしまうので、ものすごく人との集まりは、
消耗してしまう。無理。できまへん。
一人っ子、かぎっ子だったので、「おかえりー」もなかったし、薄暗家の電気をつけ
るのもさびしかった。母は、義理父母の下の世話をするよりは、周りから、管理薬剤師として
「先生」と呼ばれて正解だったと思う。義理父母は、老人ホームと
病院を行ったりきたりで、週一通うのさえ、大変だった。
前にも書いたかもしれないけど、パートしたら、お金がかかって、(服、ご飯など)
家が殺伐とするし、やめた。
「たまには外にでないと」ああ、私も言われる。「人ごみ苦手なんですう」と言うことに
している。繁華街に行かないだけで、園芸や、犬の散歩一日3回、日に焼け始めました。
旦那方の法事は、義理の妹に実権、お金を握らせて全部やらせてる。虚栄心の強い奴だし、
アルバイト料が欲しいので、ほいほいやってたよ。葬式のときに香典とっていった
というか、あれは窃盗だと思ったが。
296可愛い奥様:2005/06/04(土) 15:35:52 ID:hByEZHVB
句読点多すぎて読み難い
297可愛い奥様:2005/06/04(土) 17:29:13 ID:JBsUiEe3
神経が細かいって自分で言うことではないと思う
298可愛い奥様:2005/06/04(土) 17:30:46 ID:+55GwhKb
もうすぐ祖父の三周忌……鬱。
親戚一同けたたましくて、他人のせんさく大好きな人たち。
会いたくない。祖父とは疎遠だった私にまで声かけてほしくない。

なんとかして欠席したいのだけど、どなたかいい知恵を授けてはくださいませんか。
299可愛い奥様:2005/06/04(土) 18:49:37 ID:7p7X7UmY
こういう話題になっているなんて、偶然だなぁ。
今日は舅の四十九日で、今、帰ってきました。
本当は私が喪主の妻だったんだけど、
コトメたちの気がきいていたので助かりました。
体は動かなかったけど、気だけは使って疲れました。
300可愛い奥様:2005/06/04(土) 20:18:57 ID:EhyAJXHa
>>298
同じく私は七回忌(同じく祖父)ついでに「そろそろ子供は?」攻撃が始まりそう。
ものすごい勢いで攻められそう、ほんとに憂鬱。出来れば欠席したい・・
でも無理だろうな、
最近旦那に「ねえほんとにニートになるるもり?」って言われてしまったし...orz
301可愛い奥様:2005/06/04(土) 20:30:45 ID:Bi+mFWof
主婦業やってる限りニートにはなれないかと。
旦那さん、ニートの意味きちんと分かってないんじゃ?
302295:2005/06/04(土) 22:58:31 ID:q8c21Qu5
>>296
読み辛くてごめんなさい。
>>297
神経が細かいどころか、激しく繊細です。
うつ病がメインなんだけど神経症的なところもあるの。

うつ病でも薬を飲んでいれば普通の家事はできます。

お葬式など親戚の集まりはつらいですね。ただの参加の場合、
私はひたすら目を伏せ時の過ぎるのを待ちます。

303可愛い奥様:2005/06/04(土) 23:01:15 ID:Hg52/WvM
>>302
煽りじゃないけど、自分の事を言う時には
「繊細」みたいな言葉より
「神経質」とへりくだった表現の方が印象がいいよん。
「神経がこまやか」「繊細」はほめ言葉だから。

あと、「人の心が読める」もそっと心の中に。
304可愛い奥様:2005/06/04(土) 23:31:23 ID:ysLPn2QW
それが、
『人に気遣いが出来ず、言葉知らず。自分が可愛いあまり
その価値が判らない人はみな鬼畜』
305295:2005/06/04(土) 23:36:51 ID:q8c21Qu5
>>303
勉強になりました。教えてくれてありがとう。
>>304
わお!これが、アラシ発言ってものですね。すごすぎ!

やはり私はロムにまわります。2ちゃん参加も駄目だわ。見学。
306可愛い奥様:2005/06/04(土) 23:56:22 ID:zd2ElB77
>295
>やはり私はロムにまわります。2ちゃん参加も駄目だわ。見学。

そうした方がいいよ。
あなた痛いもん。
307可愛い奥様:2005/06/05(日) 00:24:03 ID:4Tz0M0NZ
うちは幸い親戚付き合いがあまり無い。
姑が若かりし頃(舅の親戚類に)ブチ切れたらしくw絶縁状態。
姑の実家は遠地で身内も少ないので、未だに会ったことが無い。
なので旦那側で交流あるのは旦那実家のみ。
私の方は、私の世代辺りからみんな疎遠になった。
やっぱりみんな面倒だと思ってるんだな〜。

でも「喪主の妻」になったら、見た事無いような人とも接しなきゃ
いけないんだよね?マンドクセー。
308可愛い奥様:2005/06/05(日) 01:49:28 ID:jYIdhmod
>>302
私は297だけど、そんなレスが返ってくるとは思いもしなかった。
303さんは優しいなあ
309可愛い奥様:2005/06/05(日) 01:59:27 ID:5a88sU03
なんかね、人の嫌なところばっかり目につく自分が嫌だ。
外に出て人と関わるとどうしてもそうなってしまう。
相手のの良い所ばかりを見るような努力をしなくては、といつも思うんだけど
「ああ言われた」「こう言われた」と何度も反芻してしまう。
物事を何でもポジティブに考えられるようになる為にはどうしたらいいんだろう。
310可愛い奥様:2005/06/05(日) 08:24:51 ID:ozirJczj
>>307
うちは夫が義両親や親戚に
「妻は病弱で…」とふれこんでいるので(勿論健康体w)、
よっぽど近しい親戚の冠婚葬祭以外は
夫が一人で行ってくれ、周囲も私の欠席にあまり頓着してないみたい。

こんな事を考えたら不謹慎だけど(ごめんよ、夫)、
夫にもしもの事があった時、
ヒキの私に喪主がうまく務まるだろうかと
それが一番心配。こればかりは他人任せにできないだろうし。。

>>308
そういうレスをする308(292)さんも良い人だと思う〜!
311可愛い奥様:2005/06/05(日) 10:13:04 ID:HMBa1c3e
>>309
わかるよー
他人以上に自分に厳しくしちゃって疲れてませんか?
自分自信の許せる部分を増やせば許容範囲広がるらしいんだけど
なかなかうまくいきません…(-_-)


312可愛い奥様:2005/06/06(月) 01:26:15 ID:XtJLaQ43
なんか最近、私の悩みの大部分はお金さえあれば
解決できるものが多い気がしてきた。
お金があれば、子供の成長と共にかかる教育費や
老後資金のために「いつかは働きにでなければ・・」
っていうストレスからも、
「その土地の家賃の相場によっては
社宅に入らなければならない(@転勤族」という不安からも、
「私みたいなヒキ体質な女は、旦那に万が一
の事があれば、まともに働いて稼ぐ事もできず保険金が
底をついたら野タレ死に。」っていう恐怖からも
解放される。

宝くじ、当たればなあw
313可愛い奥様:2005/06/06(月) 02:33:53 ID:KlPM6ips
>>312
あなたは私ですか?って位同じ事思ってるよお。
さらに私なんかお金ないから子供も無理っす。
夫の稼ぎだけではとてもじゃないが育てられない。
パートだけすらできないのに両立なんて無理〜。
ま、お金があってもヒキだし子供がいる事によって
世界が広がるのには耐えられないから作らないだろうけど。
ああ、なんかもう考え出すと空しいです。
314可愛い奥様:2005/06/06(月) 02:51:30 ID:ovLLCJn0
子どもがいて社交下手だと本当につらいよ。
欲しくて産んだんだから、愚痴を言っちゃいけないけど
時々子どもが不憫になるし、いつも申し訳ないと思う。
でも義務教育が終わるまでは、なんとか頑張るよ・・・

>>312
うちもそうだよ。
PTAだけでも精一杯なのに、そのうち仕事に出なくちゃいけないかも・・・って
考えるだけで恐ろしい。

>「私みたいなヒキ体質な女は、旦那に万が一
>の事があれば、まともに働いて稼ぐ事もできず保険金が
>底をついたら野タレ死に。」っていう恐怖

昨日、母に同じこと言われたよ・・・
「だから、仕事に出なさい」って。
315可愛い奥様:2005/06/06(月) 03:24:38 ID:c5OpbYEg
>312-314
嗚呼!同感!
お金さえ有ればこんなに悩まなくて済む。
316可愛い奥様:2005/06/06(月) 03:33:32 ID:XtJLaQ43
はぁ。なんか死にたくなってきた。
私、高校も中退してるんだよね、対人関係で。
なんとか現役で大学には入ったけど、
やり過せたのはその4年間だけで
後はやっぱりヒキ体質が脚を引っ張った挫折ばっかりだよ。
馬鹿正直に高校中退、大検、って書くと
就職やパートの面接であれこれ言われるんだよね。
かと言って適当に学歴詐称できるほど神経も太くなく。
生理前だからかなんだかすんごくネガティブだわ。
チラ裏な愚痴でスマソ。
317可愛い奥様:2005/06/06(月) 10:26:22 ID:ZFyZjgrX
あー、ほんと金さえあれば・・・

義両親の借金のせいで人間不信に拍車が掛かって
外で働く事ができなくなった→ヒキの私には、ほんと金だわ。
318可愛い奥様:2005/06/06(月) 10:34:46 ID:WazQkgCQ
今週2〜3日だけどバイトしてる。
お金があればしなくて済むし、よけいな心配もしないのになーと思うよ。
バイトといってもチラシのポスティングなのでひとりで黙々歩くだけだから
人間関係のマンドクサさとは無縁。
でもお金にならないんだよね。なんかむなしい。

319可愛い奥様:2005/06/06(月) 10:39:12 ID:dXeCZfOv
>>312
亀ですが、遺族年金というのがあるらしいですよ。
320可愛い奥様:2005/06/06(月) 11:44:04 ID:XtJLaQ43
>>319
遺族年金は、今の年齢で夫が亡くなったとしても
あんまり出ないんだよ。
夫の生涯のお給料の平均月額?みたいなのを
元に遺族年金は算定されるから、
まだお給料が充分上昇しきってない今の時点で
旦那が死んでも残された私らはそれだけじゃ暮らせない。
遺族年金+生命保険金を切り崩し+ストレス抱えつつパート
ってのが旦那亡き後の私に残された道だわな。
321可愛い奥様:2005/06/06(月) 12:25:16 ID:YUj+z5Oq
年金かぁ・・・うちの母、55で逝ったんだけど
国民年金の死亡一時金として15万も出なかったよ。
細かい所は忘れたけど、働いててた時の分として遺族厚生年金を貰うと
扶養してた私が貰えなくなるか、金額が激減するって事で貰わなんだ。
離婚してて、子(私)が成人してて、扶養に入ってたらそんなもんだって。
国民年金なんざずっと払い続けてて一度も未納してなかったのにねぇ。
いい母ではなかったけど、この時ばっかりは侘びしくなった。
322可愛い奥様:2005/06/06(月) 12:33:18 ID:YUj+z5Oq
侘びしいって変かも。命を値段で現すわけじゃ決してないけれど、
なんつーか、ちょっとだけ早く息絶えたけど、ちゃんと国に払ってたのに、
彼女なりに一生懸命生きてきた結果がこれかい、みたいな。
冷静になって考えてみたらアホらしくもなって、特にうち小梨夫婦だから、
国年払うの止めようかみたいな流れになったわ。結局惰性で払ってるが。
323可愛い奥様:2005/06/06(月) 21:38:06 ID:Aaabjpvg
123 :おさかなくわえた名無しさん :2005/06/06(月) 09:01:16
私の住むアパートは、敷地内に同じ大家のアパートが二軒建っています。
隣のアパートに小さな子供(三歳くらい)のいる一家が引っ越してきました。
その子が敷地内でいたずらをしているようで困っています。
自転車にいたずら、壊れたブロック塀の隙間に手を入れる、ドアノブをまわすなど。
母親は雨戸を閉め切って家の中に閉じこもっているようで、子供を見ていません。
以前子持ちで住んでいた人は、必ず近くで見守っていていたずらすると注意していました。
その子のいたずら自体はたいしたことないんですが、母親が見ていないということが引っかかります。
いつか事故になったりしないかと思うと…。

128 :606:2005/06/06(月) 19:56:23
>>124
そうですね。
敷地内といっても、いつ変な人が侵入してくるかしれないし・・・
>>125
たまたま今日大家に会ったので伝えようかな、とも思ったんですが角が立ちそうでやめました。
きちんと見ているときもあるので、微妙なかんじです。
敷地内なら何をしてもいいと思っているのか。
引越しのときの挨拶も「子供がいたずらしたら叱ってやってください」と
笑顔で言われました。まるでいたずらすることを前提としている感じ。
旦那さんはやたら社交的だけど、おくさんは暗かったです。
「子供がいるのでご迷惑おかけするかもしれないですが」
というのが正常な感覚ではなかろうか。
とりあえず、大きな声で『危ないよー』とおくさんに聞こえるように行って見ます。

子供放置は絶対良くない!!と思う。が「雨戸閉めっぱなし」ってヒキ奥っぽいよね?
子供はまだいないけど、(引っ越し挨拶云々の辺りを読んでると)自分の事を書かれているようでw心が痛い。
324可愛い奥様:2005/06/07(火) 03:42:49 ID:tci7gOJb
ますますあたしにゃー子供は無理だなあと思うわけで。

つか明日意を決して半年ぶりに美容院の予約取ったんだが
嫌でついこんな時間まで起きてたり…。
行けば行ったで、お久しぶりですねとか嫌み言われたりする
んだろうなあ。そりゃ縮毛強制のボブカットのくせに半年も
行かなければ大変な事になってるよ。でもそんな当たり前の
言われなくても分かる事を言わなくてもさあ。
それともお久しぶりでそこまで思考展開する私が悪いのか。
そんな事ばかり考えてますます寝れないorz
325可愛い奥様:2005/06/07(火) 03:55:20 ID:UOc9xnMp
>それともお久しぶりでそこまで思考展開する私が悪いのか。

それ、よくわかるわ〜
普通の人なら聞き流せる言葉を
いちいち深読みして、自分で苦しむんだよね。

美容院、黙って切ってくれる人がいるような所を探してみたらどうだろうか。
ネットで調べられないかな。

私は逆に、沈黙に耐えられなくて
美容室に行くと喋り捲り。
それも、若い女性の美容師さんだと特に、めいっぱい機嫌とるようなこと言っちゃう。
なんなんだろうね・・・
帰ってきて、どっと疲れる。

久しぶりの外出の前には緊張するよね。
眠れなかったら、明日帰ってきてからお昼寝すればいいよ。
326可愛い奥様:2005/06/07(火) 09:08:42 ID:fzyR09mS
あー、おうちにいたい、誰にも会いたくない・・・。
ココで「外にでなきゃ」って言ってる人はまともだよ。
うつなのかな〜とも思うけど、以前、診療内科で
「うつの人は死にたいって思うんだよ」
って言われた。消えてしまいたいとは思うけど、
積極的に死にたいってほどじゃないんだよな。
そんなわけで、相談できる人もいないし、今日もヒキってます。
327可愛い奥様:2005/06/07(火) 09:12:24 ID:vwKrGGeS
先日、クジで引き受けたPTAの委員・役員の顔合わせがありました。
「自己紹介をしてください。お互いのことをちゃんと知りたいので、
お子さんのことは話さないように」といわれました。
ただの同じ学校でしかない人々になぜ自分を晒さなきゃならんのか?
だいたい晒すようにも自分の居場所・趣味は、2chしかないよ。
仕方ないから「いい学校に来られてうれしいです。PTAもいい人たちで
みなさまのお仲間に加われてうれしいです」と社交辞令でごまかしたよ。
(↑お仲間に加わらないですめばもっとうれしい・・)
328可愛い奥様:2005/06/07(火) 11:09:31 ID:LPRde9aS
脳の退化もそうだけど、わたし体力なさすぎ…
出かけるとほんっと疲れる。
普段猫背なのに外だとちょっとシャキっとするから普段使わない背筋が痛いし、足もダルい。
運動嫌いだからダンベルもやらなくなった…
329可愛い奥様:2005/06/07(火) 14:06:38 ID:v9aBxR/V
ジプシーするのも疲れて同じ美容院に行き倒したら、無駄話はされなくなった。
カルテに喋らない人とでも書かれているのだろう。
行って他人の目にさらされるってだけでも疲れるけど、ほっといてくれるからまだマシ。
値段もお手頃で、上手いんだよねぇ。
330可愛い奥様:2005/06/07(火) 18:15:09 ID:EeAVMz6k
わかる。美容室行くのは辛い。
しかしそれだけ勇気振り絞って自分を奮い立たせて
行った結果が、変な髪形だともうあの世に逝ってしまいたい様な
落ち込みが襲ってくる。
だから、美容室を選ぶ時の優先順位はどうしても
担当美容師の腕>担当美容師のキャラ>値段
になってしまう。
331可愛い奥様:2005/06/08(水) 00:24:10 ID:AtzFwP/k
元でも何でもいいけどヒキ奥の中に美容師さんがいたら
いいな。なんとなくほっとする。

でもさー美容師って何であんなに喋るわけ?客側は髪を切ったり
きれいにしたいだけで美容師と喋りに行くわけではないのに。
しかも「何してるの?」とか失礼な質問ばっかり。近所のおばさん
レベル。喋る間に仕事してくれってかんじ。無口でもちろん技術も
良くて礼儀ただしければいくらでも通うのに。
なんか美容院ってはき違えてるよね。客の扱いとか。
332可愛い奥様:2005/06/08(水) 01:17:03 ID:FAIAOrhh
324です。とりあえず美容院には行きました。
でもね、見本の写真も持ってったのに全然違うの。
説明も上手くできなかったし、でもムカつくわ…。
この変な髪型に慣れるまでは当分ヒキに拍車がかかりそう。
それに会員証も1年で期限切れで、過ぎているにもかかわらず
そのまま渡されたので何も言えずに帰ってきちゃいました。
ポイントも付くんだけど、今日18000円もかかってるんだけど。
でも言えなかったの。
もう、疲れて落ち込んじゃって自分が嫌でたまらないよ…。
333可愛い奥様:2005/06/08(水) 08:42:13 ID:96eNpH44
>>324
お疲れさま。美容院てほんと疲れるよね。
ポイントのつけ忘れ私も前あったよ。
気づいたの家に帰ってからだったし損した!とは思いつつ
面倒だからそのまま放置。

髪型変にされたり接客に疑問感じるところに限って、ご機嫌伺い?
な葉書が来るけどあれやめてほしい。
こっちはもう行く気ないし、葉書が来ると嫌な気分思い出すし。
334可愛い奥様:2005/06/08(水) 11:42:36 ID:Sz3zjCKm
やる気が出なくて家から出れません。
やっと嫌々出かけるのは夜の7時過ぎとかなんです。
だから3時までに終わる金融機関に行って支払いするのが苦手。
お金はあるのに延滞してしまう。
こんな人いますか?
うつ病かしら?とも思うんだけど…
335可愛い奥様:2005/06/08(水) 12:23:49 ID:SxuWo79b
いますよーノシ
昼間の外出は兎に角イヤ。
買物だって、夜の9時過ぎから行くこともしばしば。
最近、金融機関の手数料は諦めています。
困るのは郵便局くらいかな。

「行かなきゃ、やらなきゃ」って思ってると
それがプレッシャーになって鬱やPDみたいなのを
引き起こしますよ。

私は薬を飲んで、無理せずマターリヽ(´ー`)ノするようにしてます。
心の底では焦るけど、出来ることからがんがろう!!
336可愛い奥様:2005/06/08(水) 13:49:39 ID:Sb7sACEM
>>334
郵便局も銀行もネットサービスを利用するとかなり楽になるよ。
現金引き出しだけはどうしても出向かなくちゃいけないけど、
私はそれを夫に頼んでいるから
ほとんど出なくて良くなって楽チンです。
337可愛い奥様:2005/06/08(水) 15:25:15 ID:STApX4jf
子供の友達が遊びに来ると
早く帰らないかな〜とカウントダウンしてしまう。
どうも他人が家にいるという状況に慣れていないみたいだ。
あとやっぱり今時の子は厚かましくて疲れるわ・・・
いやお互い様だとは思うけどチラ裏
338可愛い奥様:2005/06/08(水) 17:33:34 ID:SVYyyRJe
>なんか美容院ってはき違えてるよね。客の扱いとか。
同意。友達感覚やめてほしい。
いっそロボットの美容師できないかな〜とか思ってしまう。

昼間の外出はなぜか辛いんだよね。
午前中か日が暮れてからならなんとか行ける。人が少ないから。
昼間って日差しが強いし、主婦や子供が多くてウザイ。
339可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:56:55 ID:8R4C5LXJ
そうそう、美容院はホント悩みの種。
なかなか行きつけの店ができないので
いい店を求めて毎回あちこち彷徨っているジプシー状態です。
前回行ったところも美容師が最悪だったよ〜。
最初に希望の髪形を言ったら「それは無理、なぜなら云々」
と、すごい感じ悪い言い方&目つきをされた。
あまりひどい接客態度だったので、その場で帰りたかったけれど、
相手がハサミ持っているからなんだか怖くて諦めた。
長髪でズボンがずり下がり系の渋谷にたむろしている感じの美容師・・・
今度からは最低女性希望と言うようにしよう。
340可愛い奥様:2005/06/08(水) 19:49:05 ID:2nm0li8y
美容院苦手仲間が多くて嬉しい。
私はロングにしてるけど、癖毛で量も多いのですごいことになってる。
いい加減行かなきゃヒキでもこれじゃあんまりだ、と思ってるんだけど
年に2回くらいいく美容院にするか、チラシで見た安いけど行ったことないほうにするか迷ってる。
料金安いほうが魅力的だけど、客が若者ばっかりだったらどうしよう、とか思うと
予約の電話ができないです。
341可愛い奥様:2005/06/09(木) 01:08:13 ID:P1v/kTy1
私は予約の電話が苦手。
「どうなさいますか?」と聞かれても、電話だと尚更上手く言えないのです。
ヒキ奥の皆様はどんな髪型にされてますか?
出来ればあんまり美容院行かなくて済む髪形にしたいんだけど、決まりません。
342可愛い奥様:2005/06/09(木) 03:35:14 ID:oejl6wJ/
>>341
電話での「どうなさいますか?」はカットするのか
カラーするのか(メニューを)聞いてるだけだとオモ。
なので自分は電話での予約時「カットでお願いします」としか言わない。

美容院に行って、鏡の前で「どうなさいますか?」と聞かれた時に細かく伝えてる。
(「伸ばしてる途中なので揃える程度で」とか「量多くて大変なので軽い感じに」とか・・・)
343可愛い奥様:2005/06/09(木) 09:06:17 ID:/0Y4/qJb
車庫と倉庫の建て直しを頼みました、今業者さん来てます。
家の周りの作業音だけでびびり状態。
人がいるんだなあ…
そういえば、こういうときはお茶とお菓子出さなきゃいけないとかあったっけ。
どうすれば良いんだろう。
344可愛い奥様:2005/06/09(木) 10:41:30 ID:GWj39/Nn
 今の時期なら、日陰になる場所にパラソル刺して、(倉庫の中)、ガーデンセットの上に
大き目のポットに冷たい麦茶をたっぷり入れて、おせんべとか、人数×2ないし3 位の
子袋のモノを体裁よく盛っとけばOK。1番年長の方に、御自由にお願いします。
と声かけとけば、10時、正午、3時適当に休憩してもらえる。
 気をつけるのは、なるべく、たくさん大きなジャグにお茶作っておくこと。
寒いときには暖かいお茶にすること位だよ。
 業者さんに先に、お茶代として、お金を数千円お渡しする方法もあるけど、日中、家人が
家にいないことが前提だったと、思う。
 トイレを貸してください。があるから、そこだけ注意だ。

 造園業者さんがいるスレッドに行って、どうしたら善いか訊いて見るのもいいかも。
345可愛い奥様:2005/06/09(木) 10:50:00 ID:GWj39/Nn
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問138
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117797431/
こちらに尋ねても、早く、親切に答えてもらえると思うよ。
346可愛い奥様:2005/06/10(金) 11:11:03 ID:qO2pMMhU
来週から梅雨入りしそうです。
ヒキには理由に出来るシーズンですね。
でもその後は夏がやってきて、暑くて昼は出かけないw
347可愛い奥様:2005/06/10(金) 15:10:43 ID:tJUB+Axb
そそ。
348可愛い奥様:2005/06/11(土) 02:07:21 ID:qDMEh99N
1年中なにかと理由を作っています
春=花粉症
夏=暑い
冬=寒い
秋の理由だけふさわしいのが見当たらない_| ̄|○
349可愛い奥様:2005/06/11(土) 03:06:06 ID:ij/fXotP
>>348
秋なんてどうせ短いし。
読書の秋だから、長編小説にはまっちゃって、
でもいいんでないの。
私は春夏秋冬家から出たくない理由は
「出たくないから」で終了なんだけど、
問題は出たくなくてもどんな理由があっても
出なきゃいけない時なんだよなあ・・。
分身の術使いたい。
350可愛い奥様:2005/06/11(土) 07:24:16 ID:fIyA2b4n
だがその分身もヒキ。
351可愛い奥様:2005/06/11(土) 08:17:17 ID:sBX6vRVs
私はもうヒキが当たり前になっているから理由付けなんてしてないなぁ。

>>350
ワラタ
352可愛い奥様:2005/06/11(土) 08:51:17 ID:5bVk8VPr
私の最大のヒキ理由はめんどくさい。
それだけなのよね。
353可愛い奥様:2005/06/11(土) 13:00:21 ID:wTR/tiMy
私は子連れ主婦の塊が恐い。
マンソンの駐車場、スーパーのあちこち、幼稚園の前
延々と腕組みして片足に体重を乗せながら話し込む彼女ら。
最初は同じ子持ちの立場で普通に混じるようにしていたが
会わせるのにひっし。
同じ噂話に尾ひれつけて話を脹らませてるの。
そっから退いたら次の的は私だった・・・
354可愛い奥様:2005/06/11(土) 13:32:01 ID:GUTQt6kL
私のヒキの理由は対人恐怖が7割。残りはダラ
355可愛い奥様:2005/06/11(土) 19:15:25 ID:nNsme6uH
>>353
気にスンナーーといっても気になるよね。

家に居るのってホント幸せ。
好きな人とだけ(自分の場合子供)話せばいいし。
でも月に一度ある地区の清掃はすごい鬱。
自分だけ話す人いないし・・・・。あ〜あ、何でこんなに人付き合いヘタクソなんだろ。

356可愛い奥様:2005/06/11(土) 20:09:27 ID:ij/fXotP
>あ〜あ、何でこんなに人付き合いヘタクソなんだろ

私の場合、母がまるっきり人付き合い駄目でした。
世の中には母親のいない人もいるし、
それが全ての原因ではないとは思いますが、
私の場合はけっこう影響大だったように思います。
357可愛い奥様:2005/06/11(土) 21:33:52 ID:GUTQt6kL
>>356
たとえばどんなことが影響だったと思う?
私もヒキ母として聞いておきたい
358可愛い奥様:2005/06/11(土) 21:48:34 ID:ij/fXotP
>>357
あくまで私の場合は、なので、
>>357さんのお子さんがそうなるとか考えずに
ああそういう場合もあるのねって程度に。
まず母が私を外に出しませんでした。
3歳の幼稚園入学までほとんど外で他の子供と
遊んだ事がありませんでした。
母と近所のママ達との折り合いが悪かったので。
まあ幼稚園小学校とそれなりに難なく過ごしはしましたが、
小学校高学年になって、女子同士の人間関係が
子供同士のそれとは違って女同士の人間関係に以降する
段階でちょっと壁を感じるようになってきました。
言葉じゃうまく言えないんですが、処世術みたいなものを
母から吸収できなかったんですよね。
子供の間は無邪気に遊んでいればいいだけだったのが、
女同士のかけひきを含む付き合いになると
まるっきりわけがわからなくなってきたというか。
うまく説明できなくてスンマソン。
359358:2005/06/11(土) 21:57:31 ID:ij/fXotP
補足すると、母は私が人間関係で悩んでも
綺麗ごとしか言いませんでした。
母自身がリアルな人間関係の中で生きていないので、
母の言動の源となるのは書籍やドラマや映画ばっかりなんですよね。
で、私が「現実はそんな綺麗ごとじゃすまないし・・」って
言うと、まるで見たくないものをつきつけられたかのように
ヒステリーを起こし私を無視しました。
同じ時期に、他の同級生は母親にいろいろ相談をしたり
アドバイスをもらったりというのを聞いていたし、
その同級生の母親達は現実の人間関係の中に生きているので
アドバイスも現実的で説得力があるんですよね。
そういうのが、私と母の間には無かったので残念だったなあと。
360可愛い奥様:2005/06/12(日) 01:18:04 ID:g5/lFUD8
私も幼稚園入学の4歳まで兄妹以外の遊び相手おらず。
近所に近い歳の子もいなかったし、親も全然無頓着。
さらにうちは両親とも一人っ子で親戚もいないし、両親も
人付き合いが苦手で家に他人が来た事ほとんどなし。
それで幼稚園行って上手く行くはずもなく、ひたすら縮こまって
端っこにいたなあ。おまけに虚弱で行事とかも参加出来ず
ますます…。
というわけでその頃から人付き合いが苦手で今にいたる。
ちなみに親に対人関係の相談なんて一度もしようとすら
思った事ないわ〜。無駄なのわかりきってるもん。
なんて言うか、世間話とかそういう機微が全然わからない
のよね。恐ろしくて子供も作らないし、夫がいなかったら
言語能力が消え失せそうだ…。
361可愛い奥様:2005/06/12(日) 18:25:48 ID:U/DiL8LX
うちはまるきり逆。
母は社交的で、浅く広く色んな人と接してた。
家には複数のママ友&その子供達も頻繁に来たりして・・・。
どこへ行ってもすぐ友人が出来る母を疎ましく思ったり(思春期の頃)
「アンタが暗いから友達も出来ないし、いじめられるんだよ?」と言われて
(図星で何も言えなくて)傷ついた。
「母には私の気持ちなんて分からない」といつもいじけてた。

父は内向的。慣れた人の前でしか話さない。
私は父に似たんだと思う。
362可愛い奥様:2005/06/12(日) 21:37:03 ID:/F3zA/H4
年の近い姉がいるんだけど、全く同じ環境で育ったはずなのに
姉は社交的で広く浅く人と付き合える。
家にいるのが嫌いで外に出るほうが好き。友達も多い。
私はヒキで姉とは全く逆なので、やっぱり持って生まれたものなのかな、と思う。
ちなみに姉はまだ独身で、なんで私が先に結婚したのか親も不思議がってる。
まだ小梨だけど、子供が出来て例え友達ができなかったりひとりで家で遊ぶのが
好きな子供だったとしても、それは個性なんだと思って子供の好きなようにさせたいな。
でも私に似てこうなったかも・・・と凹むかもしれないなあ。


363可愛い奥様:2005/06/12(日) 22:56:33 ID:F2JmBCF/
明日は晴れ。久し振りに布団でも干そうかな。
ヒキだから布団を持ち上げる体力もないので自分で笑ってしまう。
364可愛い奥様:2005/06/12(日) 23:44:40 ID:jNakrchV
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
365可愛い奥様:2005/06/12(日) 23:52:50 ID:v65pqu5P
>>364
そこまで自己中な事書かれると「勝手に氏ね」って思う。

366可愛い奥様:2005/06/12(日) 23:53:43 ID:PyphbhFo
>>364
あなたの書き込みはあまり良くないよ。
それでなくても偏見を持たれる鬱病患者さんの誤解を招くよ。
前に姉妹スレかここで指摘された人かな?
367可愛い奥様:2005/06/12(日) 23:53:59 ID:QvNTb8s2
>>364
釣りにしか見えない。。
要は、自称鬱病な人間の身勝手さを皮肉りたいとかでしょ、
たぶん。まーそういう人もいるよね。
368可愛い奥様:2005/06/13(月) 00:12:59 ID:gAwgyXao
1年ぐらい家族以外と話してなかった。
お店の人にありがとう、って言ったりするぐらい。

最近、ちょっとした講習を受けていて、席の近い人にがんばって話しかけてみた。
1日目は良かったんだけど、2日目以降の距離感が難しい。
こちらからばかり話しかけるのも変だと思うし。

いろいろ考えて疲れてしまった。
外に出ると、落ち着いた声を出せなかったり、ちょっとしたことでおどどしたりして、
人から見たら自分は痛いだろうなと思っってがっくりします。
369可愛い奥様:2005/06/13(月) 01:10:54 ID:70+QJvXy
>>368
私は逆の経験がありますw

車の免許を取りに行った時で、その日の仮免受験者が私含めて4人。
中に距離梨おばちゃんがいて・・・始めのうちは合わせてたんだけど
それから学校行く度に金魚のフンのように付いて来られて困りました。
(誰かとツルんでないと安心できない人みたいでした)
一番イヤだったのは他の人の状況を知りたがる&言いふらす。
「誰々がまだ合格してないのよ」とか・・・嫌な感じでした。

他の人達は会えば軽く話しをする程度で良かったです。
368さんも大丈夫だと思います(自分から話し掛けるって凄いです!)
あまり考え込まずに、笑顔でいれば大丈夫だと思います。
370可愛い奥様:2005/06/13(月) 04:52:23 ID:98TITcUj
>>368('A`)人('A`) ナカーマとは言えないけど…
なんだか身につまされる。
今日一大決心をして始めた教室の先輩の個展に行ってきた。
こちらの話を聞いてくれてとてもいい人だった。
でも私の話といえば自分の事ばかり。
帰ってきて一人反省会をして鬱。
後から考えるとなんて距離梨なやつなんだろうと。
あああ、なんでもっと作品ほめるとかしないんだ私。
いい作品ばっかだったのに あーーー…鬱…
371可愛い奥様:2005/06/13(月) 04:54:04 ID:98TITcUj
ごめんあげてしまった。
マジで逝ってきます…
372可愛い奥様:2005/06/13(月) 07:21:11 ID:3VhxsceD
>>29
まだいますか?
その後どうですか?なんか今レス見たらあまりにも酷いので気になって・・・。

373可愛い奥様:2005/06/13(月) 08:38:45 ID:NjFAFuor
もうずいぶん家族としか話してない。
たまに他人と話したいと思った時ってみなさんどうされてますか?
374可愛い奥様:2005/06/13(月) 08:39:05 ID:NjFAFuor
あげてしまったので下げ
375可愛い奥様:2005/06/13(月) 08:45:18 ID:I2z74PNn
>>373
旦那とですらもう長いこと会話らしい会話してない。
親・兄弟とも上手くいってないし、友達もいないし、
近所付き合いもないから話し相手なんていない。
2ちゃんにカキコして会話したつもりになってる。
たまに独り言言ってることもある。終わってるな…_| ̄|○
376可愛い奥様:2005/06/13(月) 08:51:56 ID:2l7QHSXh
最近犬としか話してないや…会話じゃないな。
犬はかわいいけど散歩が苦痛。
必ず誰かに会うし、話しかけられても言葉が出てこなくてどもる…orz
377可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:14:56 ID:NjFAFuor
>>375-376
レスありがとう。
独り言、私もぶつぶつ言ってます。やばいですよね。
ペットいないのでペットと会話ですか・・・それもアリかもしれないです。
ご近所の人で我が子のようにかわいがってらっしゃる愛犬家の方が居て
ワンちゃんも飼い主が話しかけたら吠えて答えてるんです。

誰か私の話し相手になって欲しいです。
そういう友達ってネットだと何処で探したらいいんでしょうか?
チャットだと逆に孤独感を感じてしまってます。
378可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:19:34 ID:NjFAFuor
>>377
話し相手=男漁りとかじゃないです。
同性の人と話したいです。
普段は引きこもってても幸せを感じられるんですけど、時々
寂しい病が出てしまっちゃって、今まさにそれなんです。

なんかこんな事書いてる時点で挙動不審者ですね・・・orz
逝ってキマス

379可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:23:00 ID:G44UtMKB
>>373

車に乗って隣町の適当なスーパーへ入って
そこら辺にいる店員に「鰹節はどこですか?」とか聞く。
もう少し話したい時は市場っぽい所に行って
脳内祖母(果物好き)への土産にするからと選んでもらいつつ
今は何が旬か、酸っぱいのは苦手とか一人暮らしだから
沢山はいらないとか適当な事言って買う。
呼び込みしてるような、気の良さそうなおじさんだったりすると
勝手に幾らでも聞いてくれるし話してくれるし丁度良い。

>>375

私も実際に会える友達いないよ。ネット上の薄いお知り合いだけ。
独り言は多い。つーか半分くらいは「キチガイ的行動」と
「キモメールを送ろう 」のスレの住人。
家事も楽しいし夫との仲は良好。

元々一人で行動したいタイプで、結婚して地元を離れて
数少ない友達や両親とも会えなくなって、最初にご近所の
派閥を読み間違えてプチハブにされて、ヒキになったって感じ。
誰かも書いてたけど、昼に出歩いたり、家に居るのを
知られるのが凄く嫌だったし、セールスや電話に居留守を
使う度に心臓バクバクさせて「自分は病んでる」と自己嫌悪しまくってた。
そんなこんなしてる内にそこからは引っ越したけど
もう外に魅力を感じなくなったなぁ。
食事の用意や日用雑貨は近所のスーパーの宅配サービスだから
本当に外に出ない。たまに夫と平日のレイトショー見る程度だわ。

ちなみに、冠婚葬祭の時は「キチガイ的行動」の奥らしく
「無口で気は付かないけど笑顔は絶やさない控えめな嫁(=実質脳なし)」
の仮面を被ってるよ。服装と礼儀だけちゃんとしてりゃOKなのさ。
380可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:27:14 ID:WzP+3oLS
友達いらないなあ。
そのためにヒキってるようなものだ。
381可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:28:19 ID:mhgLqx+L
>>375
全文一緒!ナカーマ!
夫とは挨拶程度。(激務でほとんど不在だし)
親兄弟とは疎遠。兄弟はどこに住んでるのかすら知らない。
友達も近所付き合いも皆無。
2ちゃんも煽りや叩きが怖くて時々恐る恐るカキコする程度。
煽られたらそのスレには二度と行けなくなるし。
口を開くのはたまに行く病院で先生と受付相手くらいかな。
382可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:34:50 ID:G44UtMKB
連続でごめん

>>377

ネットで知り合うって言っても、趣味で行く境遇(?)が同じかで
探す場所も違って来ると思うよん。
同じ境遇(ヒキ奥って事ね)だと一般からすれば
やっぱりヘビーだと思うから、趣味の方が良いかも。

…ん、でもね、自分が話したい時だけ話せるって
そんな都合の良い相手って、なかなか巡り会えないと思うんだ。
とりあえず、ブツブツじゃなくてちゃんと声出すと、
人と会話したい欲求っていうか寂しさや切迫感は少なくなるよ。
「寂しいなー、中学時代の友達に電話しちゃおーかなー?」とか
普通に口に出すの。私はこれで乗り切ったよ。
人それぞれだから、377に合うかどうか分からないから
他のなんでも良いから。寂しいの解消出来て、
またまったり出来るようになるといいね。
383可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:59:51 ID:NjFAFuor
>>379,382
レスありがとう。
市場のおじさん、ナイスアイデアになごんでしまいましたw
全然知らない所だと、気が楽なんですよね〜。
基地外行動スレおもしろそう!探してみます。

>…ん、でもね、自分が話したい時だけ話せるって
>そんな都合の良い相手って、なかなか巡り会えないと思うんだ。
そうですよね、自分勝手に寂しくなって話し相手欲しいなんて
自己中な要求でしたorz
こんな私でも見捨てずに受け入れてくれる家族がいるんだし、家族をもっと
大切にしないといけないな。
家族ってありがたいと思います。

レス頂いたみなさんのおかげで、ずいぶん気持ちが楽になりました。
<(_ _*)> アリガトォ

384可愛い奥様:2005/06/13(月) 10:30:10 ID:konHz0k+
まあたまには人恋しくなる気持ちはわからなくもないが
今の状況は自分で選んだ道だからね。
すべて自分の思い通りになるなんて、それはむりぽ。
385可愛い奥様:2005/06/13(月) 10:57:08 ID:fBU8AmPL
>>383
私もサミシイモード突入する事あるんで、お気持ち察します。
そうだよぉ家族いないで孤独感ひしひしの人もいるんだし383タソは一人じゃないよ。
気持ち楽になってよかったね。
386可愛い奥様:2005/06/13(月) 11:47:35 ID:fNVE6DeG
友達皆無・親は既におらず・親類とは疎遠・小梨・夫が激務だと喋る相手がいない
元々無口ってのもあって、独り言すらいいません。
こんなワタクシにも愛する可愛いワンコが2匹います。
ワンコたちだけには笑顔でペラペラ・・・喋りかけるわけもなく家の中はシーン・・・。
寂しい時に抱っこさせてくれてありがとう。
387可愛い奥様:2005/06/13(月) 13:03:04 ID:ZDUu4elN
>386
あなたは私ですか?
私もワンコ二匹以外のコミュニケーションは皆無デス。
独り言も言わず、家の中はシーン…。
いつもワンコの横でPCに向かってます。
何かの本に載っていた。
ワンコを撫でてると、
自分がワンコを癒しているような気持ちになるけど、
本当は「撫でる」行為によって、
自分が親に撫でられている気持ちになるんだって。
だからワンコを撫でると気持ちが癒されるんだって。
386タンのワンちゃん達がいつも元気でいますように。
うちも長生きしてほしいな。
ちなみにうちのワンコ、私に似たのか、
全然吠えなくて、いつもシーンとしてる。
三人で食っちゃ寝、食っちゃ寝でヒキってますw
388可愛い奥様:2005/06/13(月) 14:03:27 ID:z9vsI1TY
うちはフェレット2匹飼ってる。
だらだらとフェレに独り言言ってます。
少し前から片方のフェレが病気になっちゃって
病院通いしてるんだけど獣医と話す時いつも
キョドっちゃって帰ってきてからすごく凹む。
ヒキだから一人じゃ病院行けなくて
旦那の休日に一緒に行ってもらってます。
今の悩みはフェレの緊急事態に
きちんと一人で動けるかどうか。
がんばらねば・・・orz
389可愛い奥様:2005/06/13(月) 16:52:44 ID:vw0e/eLy
>>372
亀ですが居ますよノシ
心配してくれて、本当にありがとう・・・(涙

あの後、足音&振動の非道さや深夜の宴会等もあり、
とうとう旦那もキレてくれたので、旦那が管理会社と不動産屋に
怒鳴り込みに(電話でだけど)行ってくれました(´;ω;`)
担当さんが家まで来て事情聴取みたいのんされたり、
向こうの親御さん(姉弟だった)にも電話しましたからとか言われ、
ちょっとは静かになるのかな・・・と思ったら、逆ギレ?したのか
上の子がまた私1人の時に来て、「つ〜かぁ、何がうるさいんすかぁ?!」
一応穏やかに説明はしたものの、納得行かない様子で戻って行かれました。
余りの怖さに旦那に言ったら、もう何があっても、私は対応するなとの事。

音楽は無くなり、以前より大分マシになりましたが、
緊張する毎日に疲れて、精神科逝きました・・・orz

長レス&スレ違いスマソ>all
390可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:32:37 ID:KXRKrYYN
>>389
私は372さんではありませんが心配してました。
根本的に解決されるまではまだ時間が掛かりそうですね・・・。
その姉弟は早く引っ越し!!(奈良おばさん風に)

>>386-387
読んでいたら実家のワンコ2匹に猛烈に会いたくなりましたw
いいなぁ・・・犬飼いたい。
散歩大変だけど、ワンコのお陰で外に行く理由が出来る。
391可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:21:58 ID:4lWF2NzD
そう、差し迫った理由がないと外に出るのが億劫……ヒキだから。
392可愛い奥様:2005/06/13(月) 23:52:40 ID:wxVvzX+k
掃除機のゴミパックがなくなったけど、それだけ買いに街まで行くのがメンドクサイ。
スーパーに置いててよぉ。
393可愛い奥様:2005/06/14(火) 02:03:06 ID:0BAs9SOW
まとめ買いっていいよねえ。日持ちのするものや、冷凍が効く食材が好き。
394可愛い奥様:2005/06/14(火) 02:09:33 ID:otw0gpEe
>>389
372です。返レスありがとう。
>つ〜か何がうるさいんですかぁ!?
うわ〜、最悪ですね、その姉弟

もう対応するの嫌でしょうが、念のためICレコーダー常備しておいたほうがいいです
(4000円くらいで買える)
それで相手の言ったこと録音して管理会社に聞かせるとかしたほうがいい。

なんかご夫君がいない389さん一人のときにわざわざ来るって、それも
女相手だからかなめてるというか、嫌な感じがするんですよね・・・。

395可愛い奥様:2005/06/14(火) 06:54:36 ID:PzzFmx8l
今日は病院行かなくちゃならないんだけどマンドクサー
薬3ヶ月分くらい出してほしい(´へ`)

396可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:38:45 ID:2XkW6Lv/
今朝、起きたときから偏頭痛がするの。
クジであたった子供の役員会が夕方あるのに。
ヒキ+偏頭痛なので、その時間が来るまで(つまり今現在)
ものすごく憂鬱です。
美容院でも、買い物でも、外へ出なきゃならない日の
出るまでの時間って、何も手につかなくてつらいですよね。
397可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:35:58 ID:Z5c7iMVf
>何も手につかなくてつらいですよね

あーわかる。気持ちの切り替えができないのよね。
私も昔っからそう。
例えねずみーランドで遊んでいても、
次の日嫌な用事があると全然楽しめないタイプ。
つーねに頭から離れない。
ランチもまるで雑巾食ってるような味気なさ。
398可愛い奥様:2005/06/14(火) 13:14:47 ID:djSyFca5
てゆーかそもそもねずみーランド行った事ねえ…(中学の遠足以降
混んでるし多分今後も行かないなあ
夫も遊園地嫌いでよかった
399可愛い奥様:2005/06/14(火) 13:55:47 ID:Bp8xqucU
ホントは一人でヒキってるのが好きなんだけど、
いかんせんここは社宅。
一斉掃除だったり行事があると頭痛薬飲みながらも出なきゃいけない。
その時挨拶くらいはするけど心臓バクバク、緊張しまくって墓穴ほりまくり。

実はちょっと仲良くなれそうかな?って新婚奥がいて、メルアド交換もしたんだけど、
何て送ればいいのか迷ってるうちに、別の新婚奥と仲良しになってた。
二人が仲良さげに出かけてるのを見ると、ちょっぴり羨ましい。
ヒキだけど、1人くらいはお話する人が欲しいかも・・と思う日ってありませんか?
(ほとんどは外出も人付き合いも('A`)マンドクセって思ってるんですが)

400可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:27:37 ID:0+Td6WAq
たまには話す友達欲しいとは思うけど、
どうせ途中で付き合いがマンドクセー事になるのが分かってるからストップかけてる
401可愛い奥様:2005/06/14(火) 15:15:19 ID:cWfObHWe
旦那みたいに気を使わずになんでも言えて、
それでいて、喋りたくないときは無理に喋らなくてもいい、
自然に会話が成り立つような関係の友達なら欲しい。

たまーに旦那以外の人に会うと、
色々話そうと頑張っちゃうのですごく疲れる。

あと、自分だけかもしれないけど、誰かと並んで歩くのも気を使って疲れるよ。
「ちゃんとついて来てるかなー?」とか、いちいち後ろを振り向くのも疲れる。
その点旦那なら手を繋いで歩けるから余計な労力がいらない。

自分こんな事くらいですぐに疲れるんですけど、
(だから働きたくても働けない)

同じような方いらっしゃいますか??
402可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:13:41 ID:LOyR3rkt
('A`)ノシ
403可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:15:43 ID:bJo5I4WG
>>401
ほとんど全部一緒。夫は気楽でいいよね。
何かの本に書いてあった。
夫は「自分専用の他人」だって。(意地悪い意味じゃないよ)
配偶者って、自分の事を誰よりも真っ先に思ってくれて、
損得勘定なしに頼れて、
そしてそれは他の人と共有じゃなく、
自分だけに対してだけの存在。
そんな「他人」は配偶者だけだって。
逆にたとえ配偶者であってもやっぱり「他人」だと思っておくことで
何でも100%思い通りにならない事もあるという気持ちが持てる。

ちなみにうちは夫と手はつながないけどねw
夫は日よけ、風よけ、通行人とのぶつかりよけ役として、
いつも私のまん前を歩くから、振り向く必要は無いけど、
人ごみで夫の背中を見失うことはしばしば…orz
404可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:45:34 ID:WEFAO6dJ
>>401
>あと、自分だけかもしれないけど、
>誰かと並んで歩くのも気を使って疲れるよ

私もそうかも。
私歩くのすごい早いんだけど(脚は短いんだけどせっかちなのw)
そのペースがあわないと疲れる。
トロリントロリン歩くの苦手なんだ・・・渋谷とかは人が多くて自然と
そうならざるを得ないけど。

先日坂本冬美が藤あや子とすんごく仲良くて温泉とか
よく行くしグチとかもよくしゃべるとか新聞記事紹介されてて
そういう関係の友いいなぁ〜とか思った。
405可愛い奥様:2005/06/15(水) 00:15:52 ID:UP4+e8XV
明日掃除当番。
明後日近所の奥さんとドライブする事になってしまった・・・・。
今更だけど断りたい・・・でも理由が見つからないし、
旦那の仕事絡みだから無理だろうな・・・・最悪。
406可愛い奥様:2005/06/15(水) 02:28:42 ID:VB+rXz1L
>>405
そんなに激しく嫌がってるのにごめん。
羨ましかった。でも、よくしらない人と出かけるのは緊張するしな。
私はうさぎと戯れる毎日。ひき気味だけど、外出は出来る。
ただ、本当に友達いない。習い事でもしてみようかな。
対人ストレスにめっさ弱くなってるから、どうだろう。。。
407可愛い奥様:2005/06/15(水) 02:30:28 ID:VB+rXz1L
あーほんとごめん。あげてしまった。
408可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:19:20 ID:uJH50wlR
旦那に頼まれて職場まで届け物もってったけど、夕方だから人多いし、排気ガスは臭いし、西日が強くて偏頭痛がしてきた。
これだから外出るの嫌いなんだよ…。
409可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:48:07 ID:nRatwTi+
405です。
>>406さん全然羨ましくないですよ。
一緒に出かける奥はまだ話しやすいからいいんだけど、
私が一番嫌なのは、毎日のようにその奥を誘い一緒に出かけてる奥Aがいて、
その奥Aは私の事をあまり好きじゃないらしく、
「何であんたが奥と出かけるわけ?!」というオーラをビシビシ出してて、
そういう女子高の「友達の取り合い」ノリが凄く辛いっす。

奥Aは社宅内でも結構権力があるので奥Aを外して奥と出かけると、「私が仲良くしてる人を盗った!!」
と言い出しそうな雰囲気なのです。
好きな人にはすごく面倒見が良く優しいらしいけど、嫌いな人には表情も変えず
口だけの挨拶or無視or仲間はずれ。
ちなみに私は「太った人やお洒落じゃない人好きじゃない」からずっと距離をとられています。
(奥Aはスリムで結構お洒落)

今日の掃除当番の時も奥Aと会ったけど、挨拶もしてもらえなかったし、
奥Aと一緒にいた奥Bとちょっと話をしてたらちょっと離れた距離からこっちを睨んでる。
明日奥と出かけたら、ますます嫌われて居づらくなりそう・・・・。
怖いよー。(泣)
410可愛い奥様:2005/06/15(水) 18:28:06 ID:lgSV4y8U
うわー
そういうのってどこに行ってもいるよね!

いい加減アボカドバナナになってきて、
「あんたのパンチ効いてませんか何か?」
って姿勢でいたら、他の志を同じにする奥たちが
いつの間にか寄ってきてくれて、友達できたよ。
テキトーにしてりゃいんだよ。
相手しちゃうだけ徒労なり。
411可愛い奥様:2005/06/15(水) 19:36:45 ID:vR9DZg+R
小中学生のノリだよね。
>>410タンの言うとおり、テキトーにやってりゃいいんだよ。
社宅だと全く付き合わないわけにはいかないかもしれないけど
>>409タンは悪くないんだから、堂々としてればいいと思うよ。
412可愛い奥様:2005/06/15(水) 20:33:41 ID:nRatwTi+
409デス。
レスありがとうございます。
本来ヒキ気味なので、いざって言うとき緊張しちゃって
余計な事喋ったり、沈黙に耐えられなくて墓穴ほったりしちゃうんです。
なので時々は寂しいけど、普段は一人でヒキってるのが好きなんです。
でも今回「もっと周りと交流を持たないと、駄目なんじゃないか」と
思っていた時に旦那にドライブの話をされて、受けてしまったんですね。
でも出かける前から女子高並のマンドクセなら断っておけば良かった。
これがきっかけでますます奥Aに嫌われちゃうんだろな。
いくらヒキってても、自分を嫌ってる人が近くに住んでるのって辛いですよね。
しかも社宅だから「00の奥さんってヒキで嫌われてて友達いないらしいよ」
と噂が会社にまで流れたらどうしよう・・・。社宅出たい・・・・。
明日の事を考えて、もうすでに凹んでる私に、誰か勇気下さい。
413可愛い奥様:2005/06/15(水) 21:37:46 ID:xLAj/kHr
>>409
つ 勇(`・ω・´)気

すごく気持ちわかるよ〜。
何事も無くまったりいくといいね(-人-)いのっとります。
414可愛い奥様:2005/06/16(木) 00:02:03 ID:yzJUDTZE
いいよ。
ヒキで嫌われてるって誰がいったの?って顔してればいいのよう。
友達いないのは悪いことじゃないじゃん?
415可愛い奥様:2005/06/16(木) 01:00:17 ID:55KNN3VF
堂々とヒキって堂々と自分の好きな事をしてれば、
「ヒキで嫌われてて友達いないらしいよ」みたいな
ネガティブな受け取られ方じゃなくて、
「群れるの嫌いで近所づきあいしないらしいよ」みたいな
まだ前向きな受け取られ方になるんじゃないかなあ。
416可愛い奥様:2005/06/16(木) 01:16:36 ID:GGdNmU+g
とりあえず明日は、上の子を幼稚園に送ったら、下の子とダラダラとヒキれるので今から心が落ち着くわー。

私も社宅住まいだよ。
もう付き合いは臨機応変にいくしかないよね。その辺は開き直らないと・・・。
私は社宅の人に明るく「元々の性格がひきこもり系なんですよ〜」って言ってる。
「最近見かけなかったね」なんて言われると「あ、得意のひきこもりですw」って正直に言ってる。
まぁ本気にとられていないみたいだけど、笑って「あー、ひきこもってたぁ?たまには日光浴びなよー」
なんて言ってくれるよ。

ドライブやお茶食事など、子供もいるから絡みで断りにくい。
もうそういう時は、前日からイメトレしております。
徹底して聞き役にまわる。2ちゃんのおかげか突っ込み上手とお褒めの言葉を頂く事も?!
417可愛い奥様:2005/06/16(木) 10:23:04 ID:9u7co8e+
>>416タソって、私にはまぶしい・・・
418可愛い奥様:2005/06/16(木) 10:35:18 ID:+zf4iUoE
「最近見かけなかったね」なんて言われるんだ。
私はアパート住まいで近所付き合いもないので、いるかいないか誰もわからなそう。
それにみんな仕事に行くみたいで、平日の昼間は駐車場ガラガラだし私しかいなさそうだ。
気楽だけど、地震が起きて埋もれても誰も助けに来ない気がする。
419可愛い奥様:2005/06/16(木) 15:16:58 ID:30wYEwMx
409です。
先ほどドライブから帰ってきました。
結論から言うと、まあそこそこ話も弾んで、楽しめたと思います。
(私はずっと緊張してて、それを気づかれないように必死でした)
奥は明るくて、話題が豊富で、私からしたら眩しい存在でした。
その時に聞いた話ですが、奥Aは、奥や奥Bが入居してきた時、
「仲良くなりたいから」とランチに誘ってきたそうです。

うちには全くそんな誘いもないし、外で会っても全然ラの字も聞いてない・・。
多分誘われたら誘われたで緊張して行きたくないと思うんだろうけど、
そこまで避けられてるのってやっぱりショックだな。

お友達欲しい・・とは思ったけど、やっぱり自分には無理ポ。
寂しいけど、ヒキってる方が幸せ。
旦那にはこんな内向的な妻でゴメンナサイって感じです。
昨日励ましカキコして下さった方、ありがとうございました。

もう当分人付き合いはいいや・・と思ったけど、
明日から旦那の実家に帰省。
来週は旦那の同期&彼女がうちに食事に来ます。
その人数6人+ウチ夫婦+彼女数人・・・・何作ろう・・・。
早くいつもの生活に戻りたいよ><
420可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:00:47 ID:lkByjpNd
あんまり他人の事を気にしないほうが楽ですよん。
噂話も聞き流し、憶測や観察、比較を一切やめたら
そのうち他人への関心が薄くなって自分が楽になります。
421可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:40:30 ID:oZE/wRwD
>>369
>>370

368です。
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
距離のとり方、難しいですよね。
自分に人とのコミュニケーションの力がないと思っていて、
自信がないので変にがんばって悪循環です。

誰かに好意を持って、お近づきになりたいなと思うことがあっても、
よけいぎくしゃくしてしまうことが多くて悲しいです。
それでもトライしたほうがいいのかな。
422可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:47:21 ID:LoqLo2Ar
>>420
それも真実

でも他人への関心が薄すぎて
本当にあまり興味が無いので
マイペース過ぎてしまって
人の輪に入れなくなった…
という弊害もなきにしもあらず( ;´・ω・`)
423可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:04:57 ID:30wYEwMx
人付き合いって難しいですね。
o┤*´Д`*├o アァー
424可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:51:19 ID:UHrFmk7V
息子が、隣の奥タンから「今度遊びに来てね〜」と言われた。
息子はまだ1歳ちょい前だから、実質私に言われてるようなもの。
困った(´・ω・)いつどういうタイミングで行ったらいいのか…。
425可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:56:03 ID:UHrFmk7V
sage忘れスマソ;(つД`)
426可愛い奥様:2005/06/16(木) 20:01:50 ID:VFCOI0bL
>>424
今度、っていうのはオトナの社交辞令じゃないのかな?
子供が幼稚園行くようになってママ友社会を垣間見たけど、
「今度ランチ行こうね」「今度遊ぼうね」は真に受けたら
顰蹙かうこともあるって知ったよ・・・「ありがと、今度ねー」で放置でイイとオモ。
いや、425タソがお隣さんと接近したいんであれば、止めはしないけどねん。
427可愛い奥様:2005/06/16(木) 20:06:13 ID:hQcgseB4
うちの近所にも1歳くらいの子供がいて、もし会ったら挨拶以外のバリエーションとして
「今度おばちゃんと遊ぼうね」「遊びに来てね」も頭の中にインプットしてる。
うちは小梨なのでほんとに来られたら激しく困るけど。
お隣りがどんな人かわかんないから断定はできないけど、「今度ねー」でいいかもよ。
428可愛い奥様:2005/06/16(木) 22:59:57 ID:9h765Ac9
>424
私も隣の人に会うと遊びにきなさいって言われるよ。
そのおばさんも私も専業主婦。
今年に入って2回会ったが2回とも言われた。
感じのいい人だし、少しはお近づきになりたいけど
424タンの言うとおりどんなタイミングで行けばいいか
わからん。
この際来てもいい時に声をかけてくれればいいのに。
429可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:04:32 ID:55KNN3VF
今度遊びに来てね、来て下さいね、は社交辞令だよ。
社交辞令じゃなくて、本気の場合は
「明日とか暇?3時ごろうちでお茶しない?」とか
ちゃんと期日を指定して具体的に誘ってくるよ。
430可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:52:40 ID:hx6bhRf1
>>426
>>427
>>429
424です、遅レスすみませんです。
なるほど、社交辞令なんだ。そう解ると少し気が楽です。
この間お散歩してたら、たまたま道端で遭遇して
そのときに「良かったら甥っこのお下がりを」って言われて
翌日本当にお下がりの服を持ってきてくれて
そのときに「今度〜」と誘われて、困り果てていたというわけです。
とりあえず服のお礼にお茶菓子あたりは持っていってミマス。

>>428
こちらのお隣さんも感じは良さそうなんだけど
やっぱりタイミング難しいですな(´・ω・)
さらに大家さんにも「歩けるようになったらオイデ」と
声をかけられている息子。

ヒキ奥返上で頑張らねばならないのかもしれぬ(つД`)
431可愛い奥様:2005/06/17(金) 07:00:00 ID:VOjMjBBH
>430 茶菓子を持っていった時に引っ張り込まれるヨカンw

って、意地悪じゃないのよ〜。
オイラも子どもがいるから、本当に必死に頑張っています。子どもは外で遊びたがるしねぇ。
お互い頑張ろう。
432可愛い奥様:2005/06/17(金) 11:35:18 ID:GBVUBF6y
>>431

わかるわかる。
子供って外遊びしたがるから こっち(親)の気がすすまなくても
すごく頑張って付き合ってるんだよな。
で、大して走り回ったわけでもないのに、激しく疲れる。
433ZGvXwN_5FC:2005/06/17(金) 11:36:49 ID:GBVUBF6y
空梅雨です。
ヒキ理由が見つからない・・・
434可愛い奥様:2005/06/17(金) 13:59:06 ID:9IXvYy0X
亀ですが

>412
>本来ヒキ気味なので、いざって言うとき緊張しちゃって
>余計な事喋ったり、沈黙に耐えられなくて墓穴ほったりしちゃうんです。

あー解かるー。私も他人と対面したときのテンポのよさについていけなくて
墓穴掘って自滅しちゃいます。それで帰ってから反省するの繰り返しorz

>416
みたいに「ひきこもり」って言葉を簡単に発する人にがて。
自分に身におぼえがあるから敏感に反応しちゃいます。スマソ
435可愛い奥様:2005/06/17(金) 14:50:04 ID:f9NyEkv7
私も敏感に反応します>ひきこもりって言葉
聞いた瞬間全身固まっちゃう。
でもそれってきっと今の自分の状態に
どこか負い目を感じているからなんだろなorz
436可愛い奥様:2005/06/17(金) 17:54:51 ID:sSUq0pmQ
子蟻さんはえらいね。
私は小梨だから自分のペースでヒキれるけど、子供がいるとそうはいかないもんね。
もし子蟻になってもママ友達とか無理だろうなあ。
なんか子供に申し訳ない気持ちになりそう。まだできてないけど。
437可愛い奥様:2005/06/17(金) 20:02:08 ID:eOn/vpUb
ほんと、ヒキ体質なのに子蟻さんで、それでもなんとか頑張ってる人は偉いよ。
私もそれ考えると、到底子供は無理そう・・・orz
公園デビュー・ママ友派閥・幼稚園のお付き合い・・・etc
想像しただけでクラクラしてきます。

ところで、まだまだ先の事ですが・・・
私は、お盆の義実家帰省を考えると、もう今からもんどり打つくらい
嫌で嫌でストレス爆発しそうになってます。
ヒキで対人適応能力めっきり退化してるのに、ウト・トメ、
小トメファミリー×2+同市内居住の親戚婆達がうじゃうじゃ集う
あの家で過ごす数日間を考えただけで・・・ううう、吐き気に襲われます。
みなさん、義実家関係はどんな感じでやり過ごしてますか。・゚・(ノД`)・゚・。
いっそのこと、すっぱり絶縁したいよー。
438可愛い奥様:2005/06/17(金) 20:26:40 ID:LQ75eTBt
実家の法事に逝けと言われた。
明らかに嫌そうな素振りを見せたけど「でも逝け」と言われて
「無理に約束させても絶対当日キャンセルするよ。
それなら最初から約束しない方がいいでしょ」と言ったら渋々納得してた。
用事や急病で「行けない」んじゃなく「死ぬほど行きたくない」んだから強要しても無意味ですよ。
無理して行く前も行ってからも嫌過ぎて病気になることが多々あったので
仕方なくだけど初めて「行く気がないから行きたくない。行きません。」とはっきり言えてスッキリした。
439可愛い奥様:2005/06/18(土) 00:11:43 ID:f7DK7vhu
義実家帰省は暇すぎ。居心地悪すぎ。
この時ばかりは外に出かけたくなるw
やることないので食事の準備手伝ったりしてるけど、早く帰りたくてしょうがない。
440可愛い奥様:2005/06/18(土) 10:42:23 ID:ITBCkPtw
うう・・・旦那が忘れものした、つーから、私道だし
いっかな、と思いパジャマのままで途中まで外に出たら、
ええ匂いのした姉ちゃんに、思い切り小馬鹿にした目で
見下された・・・orz
慣れない事はするもんじゃないね。鬱だ寝よう・・・(´;ω:;.:...
441可愛い奥様:2005/06/18(土) 12:36:20 ID:oO0UKNLL
私は実家に行くのすら憂鬱です。真性ヒキでしょうか・・・
近所の家はみんな嫁に出た娘が頻繁に帰ってくるのにって
母親になじられるけど・・・それは逆効果だよママン・・・
442可愛い奥様:2005/06/18(土) 13:19:47 ID:OlAjgGRK
>>440
そんな嫌な女のことは気にせず、ゆっくりおやすみください。
ところでなんで私道なのに、その人に見られたの?
443可愛い奥様:2005/06/18(土) 19:20:02 ID:ITBCkPtw
>>442さんありがとう。
ご近所への訪問販売だか、お宅訪問だか何だか良く判らないけど、
スーツを着て颯爽と見下して逝った目の、黒いアイシャドウが忘れられない・・・
444可愛い奥様:2005/06/18(土) 20:22:26 ID:ucpFndZq
>441
おおー、実家に行くのすら嫌って。
自分もそうです。自分の親なのに話が合わなくてすごく疲れる。
旦那が一緒だったらまだいいけど、一人じゃとても帰る気になりません。

先日も従姉妹の結婚式があって、出席したかったけど
実家に帰ると頭痛がするので、お断りしました。
悪い事したなぁ・・・
445可愛い奥様:2005/06/19(日) 21:44:01 ID:gHwOjy8O
小蟻ですが、本気で下の娘を保育園か託児所に預けたい・・・。
上の子は幼稚園年長でなんとかここまで頑張ったけど、もうキツイ。
怒られちゃうと思うけど、本当に辛いんだよー(/_;)
446可愛い奥様:2005/06/19(日) 21:58:14 ID:RX8U6utp
皆さん結婚前からヒキっていましたか?
私はもともとインドア派だったのが
結婚してから度重なる転勤で引きこもり
始めました。転勤も1年か半年スパンで
やってくるから、仕事とかして
どうせ仲良くなっても1年か半年で
お別れになるんだ・・・とか思って
まったく人間関係作ってきません
でした。
こんな私ですが、明日仕事の応募の
電話掛けてみようと思います。
いまからあれこれ想像して死にそうな
気持ちになってるけど、毎日家で寝てる
自分にいい加減嫌気がさしてきて・・。
がんばって面接行ってきます。
個人的な書き込みでごめんなさい。

447可愛い奥様:2005/06/19(日) 22:15:15 ID:a33FwcH8
改行しすぎ・・・。
448可愛い奥様:2005/06/20(月) 01:13:36 ID:IkaJ27Aa
>>446
駄目だったらまたヒキればいいさ、
ぐらいの気持ちで気楽にがんがれ。
君には帰る、場所がある。
もとい、君にはヒキれる、場所があるw
がんがっといでー♪
449可愛い奥様:2005/06/20(月) 01:43:48 ID:hUn1I8V9
>>445
母親だって人間。時には休みたい時もあるよ。
他の母親がたやすく出来る事が
誰にでも同じように出来るとも限らない。
経済的な問題とご主人の理解が得られるのなら
保育園や託児所を利用するのも決して悪くないと思うよ。
そんなに切羽詰ってるあなたを誰が怒るの?
誰も怒らないよ。
我慢し続けると育児ノイローゼになってしまうよ。
その方がずっとお子さんも445さんも苦しくなる。
ご両親やご主人にしっかり今の辛さを伝えて、
「ちょっとだけ保育園のサポートを受けようかな」くらいの気持ちで。
それは放棄でも逃げでもなんでもないもの。
子供への愛情の欠落でもないよ。
450可愛い奥様:2005/06/20(月) 08:46:12 ID:Q6iG+8tY
幼稚園以上に親参加行事が多い保育園もあるから(土日の行事)
園選びは慎重にしてね。
451可愛い奥様:2005/06/20(月) 10:25:19 ID:Iza8SmyP
突然ですみません。

結婚してからの一年間、日中一人でいる時間が楽しくて、
買い物したり映画見たり、自分なりに充実した時間を過ごしていたつもりでした。
誰かとつるむ歳でもないしって。

でも最近、昔の友達がブログを始めて、
それを読んでいると周りの人との関係をとても大切にしていることが分かったんです。
彼女は独身なので、自分とは時間の過ごし方が違うのはわかっているんですが、
一人ぼっちになったみたいでとても寂しくなりました。

こうやってネットしてるのは心の慰みになりますけど、
精神的に完全にヒキです。これからどうやって生きていこう・・・
旦那がいなくなったらと考えると恐ろしいです。
452可愛い奥様:2005/06/20(月) 11:07:54 ID:Ubgk95Vu
>>451
うーん。
精神的なヒキというより、単に友達が遠くに行って寂しいだけなのでは?
ここはヒキ奥スレなのでスレ違いな気もする。
友達がいなくて寂しいとかいうスレがあった気がするので、そっちのほうがいいかもよ。
453可愛い奥様:2005/06/20(月) 11:45:55 ID:AEebNC4n
ヒキってる私はもちろん無職。一時期内職でもしようかと思ったけど
外で勤めていた時の時給を考えたら馬鹿らしくなって探すのやめた。
ひき奥の旦那さんって、ある程度収入ある人じゃないと無理だよね。
ひきでも食欲もあれば物欲だってあるし、完全ひきじゃないから服だって
ある程度のものは必要だし。子供にだってお金もかかる。
その点は旦那に感謝してます。
454可愛い奥様:2005/06/20(月) 15:09:54 ID:MPMCk/rU
>>451
気持ちはわかるような気がするよん
隣の芝は青いって感じだね

友ブログ読んで 精神的ヒキになったような気がしているだけで
文章を読んでいると とてもヒキには思えないけどw

自分は自分 それがヒキさぁ〜  がんがってね♪
455可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:25:03 ID:ujBscd1C
>>446>>448 の改行の仕方って、とっても似てるw
456可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:27:13 ID:ddQXY59r
たぶん、書き込むスペースの幅イッパイ書いたら改行してるんじゃないかな
457可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:29:38 ID:ujBscd1C
ふーんww
458可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:39:59 ID:mh19i419
>>453
わたしも内職考えた。ポスティングとか。
でも収入少ないんだろうね。
かといって、人と接する仕事は嫌だし…。

わたしはできるだけお金使わないようにしてる。
おいしいもの食べたいとか、服ほしいとかっていう欲もなくなってきたし。
必要なものを買うって感じ。

459可愛い奥様:2005/06/20(月) 18:29:19 ID:kOwoZzpr
内職やってたけどやめますた。
3000枚封入れして2000円にもならないよ。丸一日つぶれるし。
でもDM読まずに捨てられなくなったw
460可愛い奥様:2005/06/20(月) 19:08:31 ID:58c2ml5p
妊娠したので、大きな冷蔵庫に買い換えた。
そうしたら、7週で繋留流産。
冷蔵庫が届いたのが、手術当日。
今は大きな冷蔵庫のお陰で、買い物が週1回になった。
以前にも増して、ヒキになった。

流産して近所の井戸端奥たちと「お友達」にならなくて済んだことだけは
よかったとほっとしている。
子供が欲しかった夫には申し訳ないけれど。
461453:2005/06/20(月) 19:16:13 ID:Fwq8klfb
>>458
私も服はあのブランドじゃなくちゃ嫌!とかっていうのが全くなくなりました。
その他のものはネットショップで買うのが趣味になってて、あまり外に出ない分
おうちでショッピング状態です。

>>459
1枚封入れしても1円にも満たないんですね(涙)
内職業界って、単価低すぎだ・・・。

462可愛い奥様:2005/06/20(月) 19:23:40 ID:u3QEFf6O
就活してるヒト!企業の紙ファイルは大事にしようぜ!(泣
463可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:33:24 ID:rkffDA0n
対人恐怖症で11年間ずっとヒキってました。
しかし、転勤でこの地に来てから、勇気振り絞ってパートにでています。
借り上げマンソンの自己負担金は2万円
小5長女の学習塾代が年間20万円
娘達のピアノの月謝が年間20万円近く
娘達のスイミング代が月額15000円
これでは、節約では追いつきません。
ストレスたまりまくりです。
ヒキの日々に戻りたい・・・・  みんなが羨ましい。
464可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:57:12 ID:I2vrue73
子供ってお金かかるんだねー。
>>463タン、必要だからとはいえ勇気を出したのはえらいと思うよ。
私は小梨だけど、子蟻になっても勇気が出るか自信ないもの。
体を壊さずにがんがって下さい。
465可愛い奥様:2005/06/21(火) 00:29:25 ID:l+y5+b2f
>>463
パート頑張って下さい!
うちも教育費同じぐらいかかっています。さらに住宅ローンが月10万。
私も内職かパートでもと思うのですが、、、外に出るのが怖いです。
今でも子供の父母関係で疲れているのでこれ以上職場の人間関係で
疲れるのが怖いんです。
ダメ母なので子供に当たってしまう時もあり、自分は何してるんだろうって
反省しています。


466可愛い奥様:2005/06/21(火) 03:27:08 ID:jd71V2C/
みんな、事情は違えど苦しんでるのね・・・
私も、ヒキって3年が経とうとしています。
最近、ヒキ生活も飽和状態に達しつつあるのか、
外に出てパートしてみようかなぁ〜という感情が芽生えつつあるんだけど
「顔写真撮って、履歴書書いて、ハローワークにに行く」
の、この行動になかなか踏み出せません。
今日も何もせず終わった・・・という毎日を何日過ごしていることやら。
もう6月も終わりに入るってのにさ。
ヒキ生活ももてあましてるけど、外に出て行くパワーが
どうしても出ないんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
467可愛い奥様:2005/06/21(火) 09:59:07 ID:3/6eg0+U
>>463
です。
>>466
「外に出で行くパワーが無い時」はだれにでもあると思う。
パワーが出た時をチャンスと思って外にでればいいよ。
私なんて11年間もパワーでなくて、ヒキっていたんだら。
そんなわたしでも現在は週4日パートに出てるんだから安心してくだされ。
468可愛い奥様:2005/06/21(火) 13:20:13 ID:OO+f4vvN
将来子供を産みたいと思っているのですが、
このままの状況で子育てが出来るかどうか心配です。

そこで、お子さんのいる>463=467さんに教えていただきたいのですが、
(463さんの)ヒキの定義ってなんですか?
@家からまったく出ないのか、それともA外には出るけど話す相手がいないのか。
B話す相手はいるけど社会活動(グループ活動?)をしていないとか、
いろいろあると思うんです。

いやらしい話ですが、自分でも子供を産んでも大丈夫という後押しが欲しいです。
ちなみに私はAのタイプです。近所に知り合いと呼べる人がいません。
生活には支障がないけれど、このままじゃダメだって感じています。
469可愛い奥様:2005/06/21(火) 14:42:48 ID:Wa0TwePT
>>463じゃないけど、私は2です。外に必要があれば出るけど、ママ友は居ない。

幼稚園もポツーン。参観日も1人。遠足のお弁当も家族で食べて、子供の印象もうすーい。
でも父母会長やった。なんとかできた。役目が終わったらまた1人。

小学校も1人で参観、1人で懇談会出席。PTAも2人分役員済み。(学級2回、子ども会1回)
話さなくても、この仕事(子供の役員とか)効率よく、手早く済ませたい人には、
関係ないみたい。無駄話するより、決定、実行を優先する人が、指名してくれた。
また、1人に戻ったけど。

それで、また1人で2ちゃんと漫画と、読書。オカメインコと居るけどね。

470可愛い奥様:2005/06/21(火) 15:30:30 ID:OVu/4Y0Q
うわぁぁ…、子供なんてわたしには絶対ムリだ…
471可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:10:35 ID:4Za6ux9P
>468
私も今は2だな。子供の予定は無しです。
昔1に近かった時は、数日おきに薄暗い早朝に煙草買い込んで、
旦那会社に送り出して寝て、旦那+弁当の帰宅とともに起きて、
旦那が寝たら仕事(DTPでいちばんかせいでた時期かも)かネットして、
月1回くらいは日用品買いにホームセンターまで
車で連れて行ってもらうっつー生活を・・・
久しぶりに歩いてコンビニに行ったってだけで筋肉痛が起きてた苦い想ひ出・・・
472可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:15:32 ID:zHw7emsQ
>>469タンは会長までやるなんてすごいね。
ひとりポツンとか、遠足のお弁当を家族で食べるとかって寂しいもの?
473可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:17:59 ID:4Za6ux9P
↑犬飼ってから3に移行しつつあるけど、話してると気力が吸い取られていく感覚がある
2がいちばん心身にいい感じ
旦那には子供欲しくなったら35までには言ってと言ってあるけど、うーん・・・自信ないな。

でもね、数少ない知人を見てて思うのは、欲しいと思ってるんなら子育て自体は出来るという事。
どう育つかはおいといて、ようはあなた次第なわけなんだ>468
例えば限界がきた時にご主人は助けてくれそうなのかとか、
>469さんみたいに一人になりそうでも平気なのかとか、色んな事に左右されるとおも
474可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:24:22 ID:GIyd1iUX
私はCです。(無いけど)
子供の学校の親睦会に行っても隣の人と何を話せばいいのか思いつかなくて
ポツリ、、、シーン、、、ポツリ、、、シーンの繰り返しで、なんか辛いよ。
だから、親睦会もなんだかんだと理由つけて休んじゃうんだ。
475可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:23:04 ID:xwNkI3VO
>>474
474さんみたいな人がいてくれたら話しやすいのにな。
私も何話したらイイのか分からず、孤立するタイプなのでw

リアルで同じような属種の人っていない(ネットでは沢山いるのに)
みんな実生活では周囲に合わせて頑張っているんだろう。
>>469さんも実生活ではヒキ奥に見えない感じだとオモ(尊敬します)
476可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:41:41 ID:sbIJH6+Y
>468 私はBです。
その場で人と話しを合わせるのは得意。
でもメルアド教えて〜くらいになってくるとソソソソソっと退散するw
基本的に一人が好きで、家が好きなんです。来客も嫌い。
家をピカピカに掃除して家で下の娘とまったり一緒に遊ぶのが大好き。お昼を食べたら
絵本を読みながらそのまま昼寝。幸せ。

ちなみに>468さんへ。ヒキ奥・子どものいる一日↓

息子・幼稚園。バス停に送る。「暑いねー」などと二言三言会話して「それじゃお先に!」(←明るく)とササっ
と立ち去る。
家で家事して、下の娘とまったり遊ぶ。外遊びはもっぱら庭で(その為に砂場ブランコなどのウェポン有)。
昼食後は↑の通り。
その後のバス停お迎えはママ達との会話をちょっと頑張る(ほとんど聞き役。たまにツッコミ)。
ここで頑張らないと、幼稚園の話が入ってこないから不安になるので、少し頑張っています。
その後は家で遊びながら夕飯作り。メシ風呂寝る。
買物は生協・イオン・楽天・食材宅配(ベネッセ)のみなので外出の必要なし。

子蟻ヒキ奥歴6年目なので何でも聞いて下さいw
477可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:59:37 ID:8KCycJti
男が立てたスレなので、今後このスレは永久放置ということで。
以後、書き込みする人は全部ひつじの自演とします。

皆様よろしく
478可愛い奥様:2005/06/21(火) 18:42:22 ID:AZGbJnYM
マルチハケーン。

ひつじとか言われると、村上春樹を連想しちゃうわ。
479可愛い奥様:2005/06/21(火) 18:50:11 ID:NwPeIBRN
最低限の買い物くらいしか出ないんだけど
最近は昼間暑くて明るすぎてなかなか買い物行かれない
冷蔵庫が淋しいっす、もう少し暗くなったら行ってこよ
服よりもパジャマにばかりお金かけてしまう
肌触りの良いパジャマ着てるのが幸せ
480可愛い奥様:2005/06/21(火) 19:01:52 ID:dy9mz7Oa
>>472 仲のよいご家族同士が集まって、お弁当を食べてる中での
1家族ですから、あまり、ポツーンと離れてなければ、目立ちません。
さびしいと思ったことがあまりありません。友人は1人居れば十分です。

参観日は1人で教室に入り、50分見学(今、中学生です)して、懇談会へ、
興味のない話題なら、家へ帰ってます。
中学へ入ると1人で行動する母が多いので、私のほうが多数派です。
481可愛い奥様:2005/06/22(水) 10:30:39 ID:c33wEg9D
大雨の時、ヒキって最高〜とオモフ。
482可愛い奥様:2005/06/22(水) 14:06:32 ID:N7sWUsaJ
↑分かるぅ。

でも考えたら一年中幸せかも。
真冬は寒そうに出勤していく夫を見送った後、
ぽかぽかコタツでごろ寝。
真夏は外の炎天下の様子をテレビで見ながら、
エアコンの涼風の下でまたゴロン。
483可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:46:54 ID:EJexVeU+
幸せだけど、罪悪感も感じる…
484可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:24:33 ID:Jv5OaZzz
私も。
今日は一日中鬱でした・・・。
485可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:57:48 ID:3lRs21gO
私は朝と夕方、世間が仕事に行く時間と帰ってくる時間に
罪悪感を感じる。
日中はマターリ幸せだけど。
特に近所の人達が帰ってくる5時〜7時くらいは、部屋にいないフリしてる。
そんな自分に鬱・・・。
486463:2005/06/23(木) 14:48:31 ID:9u33C3qG
私のヒキの定義はAです。
全然知らない人達の中に混ざるのは割と平気なんですが、顔見知り程度の人が
とても苦手です。何をはなしたら良いのかわかんないし・・・
誰と誰が繋がっているのか解らないからヘタな事いえないし・・・
一人や旦那との買い物・映画・食事は全然平気です。
あと、育ちが悪そうな元ヤン風の常識の無い人が苦手というか恐いです。
で、目つき・人相悪かったら走って逃げたいほど苦手。
私、小学校から大学まで女子校で会社にも元ヤン風の人いなかったから
免疫がないのです。
今のパート先にも上記の様な奴がいるけれど、「必要最低限しかはなさない」
「空気のような存在だと思えばよい」「奴にたえられなくなったら辞めればよい」と
旦那や友人からアドバイスもらって耐えてます。
487可愛い奥様:2005/06/23(木) 16:17:30 ID:oJ5uvYKB
ストレスで仕事辞めて、本当のカネコマのくせに失業手当が支給される間は
ヒキさせてもらっています(そんなお金じゃもちろん足りなくて、チマチマと
貯めた貯金を崩すハメになってる・・・新婚旅行資金だったのに・・)

あと一ヶ月か二ヶ月でまた必然的に働きに出なくちゃいけない。
そう思っただけで汗が出て、話し掛けられても気付けないほど変になる。

気分のいい午前中にスーパーに行って、ついでにビール買って、弱いくせに飲んで
一時間くらい眠って起きたらものすごい二日酔い・・自己嫌悪。何にもしたくない。
先のことを思うと飲んでしまう。ビールなんて嫌いなのに。苦しいよー!!

488可愛い奥様:2005/06/23(木) 21:50:44 ID:g9+1e1a9
モチツケー!!
先の不安事を考えながらガクブルして過ごすより、
とりあえずヒキライフを堪能してはいかがだろうか。
ヒキに無理は禁物じゃ。
>>487さんは焦らず自分のペースを
取り戻すのが先決なような気がする。
489可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:23:27 ID:+N+XBKL5
>486
外見などで差別するのはよくないよ。
元ヤンでもいい人はいるよ?
育ちのいいひとだろうが悪い奴はいるし・・・。
490可愛い奥様:2005/06/24(金) 04:14:11 ID:cZ3Ttj6V
ピンポンに出るのも面倒くさかったんだけど
最近いい方法を思いついたんで楽チン。
2階の窓からこちらの姿が見えないように訪問者が確認できるように
工夫しました。
今日はいきなり郵便局が来たけど出なかったんだけど
案の定ポストに不在票は入ってなかった。またかもメールはがきか
お中元セットを売りに来たんだろうな。
491可愛い奥様:2005/06/24(金) 04:31:35 ID:b5r7BcAz
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛


492可愛い奥様:2005/06/24(金) 05:01:47 ID:cZ3Ttj6V
だから幸せだって言ってるじゃん。
493482:2005/06/24(金) 07:29:03 ID:II1yBTHq
>>483タン
>>484タン

なんか一人能天気な書き込みしてごめんね。
494可愛い奥様:2005/06/24(金) 11:20:22 ID:rGF1hz3l
今日はいよいよ美容院行かないと・・・
娘の髪もボウボウなのでもう親子ともに限界だ。
あーまた美容師に「また自分で前髪切ったの?」とかいちいち聞かれるんだろうな〜
うるっせぇんだよ!
今更変えるのが面倒だから行ってるだけだい!
495可愛い奥様:2005/06/24(金) 13:32:58 ID:OIOVQMr2
結婚して15年以上、専業で引きこもっている。子供のことや、近所
付き合いで夫に迷惑をかけたことは、多分ない。
でも、結婚当初、義兄に「お中元やお歳暮、上司への挨拶をA(私)はちゃんと
しているか?」とたずねられた。夫は「うちの会社は儀礼廃止でそういった類の
ことは禁止されてるから。」といってくれた。「でも、営業とかはそうは言っても建前でしょ。」
となお、言い募れられた。
夫、気の利かない女房で、ごめんなさい。
496可愛い奥様:2005/06/24(金) 16:05:19 ID:eknppjPW
ヒキが好きでいつも一人でいるのに
近所の人たちが一緒にお出かけしてるのを窓から見ると、
誘ってもらえない自分は人間として価値がないのかな・・と落ち込んでしまう。
誘われたら誘われたで何日も前から緊張して断る口実を直前まで探しているのに・・。
497可愛い奥様:2005/06/24(金) 16:37:48 ID:xYBk4XhA
>>495
10年経つけど1度もしたことないよ。来年からようやく年賀状も廃止の予定
498可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:51:42 ID:FtFQsbPa
>>495
私も結婚して6年経つけど、1度もしたことないよ。
年賀状も廃止したいけど、年末になると会社から
同じフロアーの人たちの住所録をプリントしたものが配られる。
今年の年末は、個人情報保護法が適応される事を祈ってる。

だいたい、夫の会社の人たちみんな、家族写真・子供写真バッカで
おまえ誰よ?の私には、見たってちっとも楽しくない。
もっとオリジナルなデザインとかなら面白いのに。芋版とか。
499可愛い奥様:2005/06/24(金) 19:07:04 ID:cbsDO8qC
旦那が、独身時代から直属の上司には贈ってたって言うから、
結婚してからもずっとお中元・お歳暮は贈ってる。
でも、手紙とかつけずにデパートから郵送しちゃってるから全然ダメダメ。
上司の奥さまからは「内」で礼状が来る・・・きっと気が利かないヨメだと
思われてんだろーな。
年賀状は各自管理だから、旦那の分は知らね。一応、旦那の親戚は私が出すけど。
ヒキで人付き合い苦手なくせに、悪く思われたくはないって未練がある(汗
500可愛い奥様:2005/06/25(土) 13:46:40 ID:w7iDdObo
あー中元の季節だー。
旦那は、超ドライな性格で言われたままに送ってるだけです。
年賀状も、なんと50枚印刷して、あ・ま・る。
>>498
家族写真、子供写真の年賀状、お年玉はがきじゃないし、なんか嫌だよね。
+たいがい、その家庭自慢の家かマンションか車、そして
旅行に行った先などのどれかが隠れて主張してるのに、なんだかなー。
501可愛い奥様:2005/06/25(土) 14:28:35 ID:cHL1PEbN
家族写真とか自慢写真では決してないけど、自作して送ってま。
ちゃんとお年玉付きの切手使ってる。高いけど(w
去年から試験的に写真画質でプリントできる正式なお年玉付き年賀葉書が
出始めたらしいのに、去年は気付かなかった。今年からは少しだけ楽になるなー。

上司にお中元とか送ってない。送るのは互いの実家くらい。
これも無駄っつーか止めたい。普段からプレゼントしたり、野菜送ってもらったりしてんだし。
で、上司には年賀状だけだよ、うち。......(゚д゚)マズー??
502可愛い奥様:2005/06/25(土) 17:20:42 ID:E1k0K1C1
>>501
あ、うちも上司は年賀状だけだよ。大丈夫じゃないかな?
503可愛い奥様:2005/06/26(日) 22:20:39 ID:dm8x6XoR
週末は旦那と買い出しに行くんだけど、今日出かけようとして
旦那が一足先に出て私が後から外に出たら、お隣りの夫婦とばったり会った。
「こんにちは」と挨拶はしたものの、もう驚いた驚いた。
会ったのは1年ぶりくらいかもしれない。
今頃色々言われてるんじゃないかな、とクヨクヨしたけど、私と違って自意識過剰じゃない
旦那に「そんなに気にしてないと思うけど」と言われてちょっと立ち直りました。

そういえば、最近外の音や声にいちいち反応してビクビクしてたところがあったかも。
きっと周りは私のことなんぞ気にもとめてないと思うし、これからは外を気にせず
マイペースでヒキらなきゃ、と思った。
なんかドッと疲れたけど、逆に開き直ったかもしれないです。
504可愛い奥様:2005/06/27(月) 03:06:53 ID:u7YZGUSN
うちだって隣の人半年以上見てないや。
505可愛い奥様:2005/06/27(月) 08:59:44 ID:WaqV8J34
完引きから一念発起してパートに出たけど
一ヶ月で辞めてしまった。
結構厳しい上司だったけど、意外と平気だった。
引きしている間に神経鈍ったかな?と思った。
一人の古株さんにあからさまに無視されるのは堪えた。
家で消えているように生きているのは楽なのに
なんでかな?
古株さんが、伝達が必要な事も無視するので
パート新人で古株さんと仕事のやり方で意見を戦わせる
元気がなかったので辞めたけど、次見つかるかな・・・
子供がいなかったらパートに出なくてもやっていけるけど
もう切り詰めじゃ生活できなくなって来ている。
塾だ習い事増やすだと言われたら・・・
506可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:30:39 ID:t2EyuKeJ
>>494ですがやっと昨日子供と美容院行ってきたよ。
子供はサパーリしてもらえたんだが
私はなんかオサレではあるがイマイチさっぱり切ったー!って感じがしなくて不完全燃焼。
でも小心者なのであれこれ言えない。
これは短くするとまた8ヶ月来ないんだろゴルアって嫌がらせなのかとか穿ってしまった。
はー切ったのに涼しくならないとはこれ如何に
507可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:09:01 ID:JgHHqA5L
私も美容院いかなきゃ・・・
もう9ヶ月いってないよ・・・
508可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:02:56 ID:6yAPC2IT
くそ(エルメス)景子!あなたは本当に卑怯者ですね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1119595848/l50
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|  ゲッソリ
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳  ~~~~~~~~~   ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  / ~~~~~~ \  |シ从  毒カレーの林真須美の
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |    「ミキハウス」の時同様、
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   | 
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ      花田景子のせいで巷で今、  
        从从\|   i '"ー=ニ=-'`i  l       「エルメス」身に着けてるばか女は 
          ノ从ヘ   !    ̄  ! / 指指されて、冷笑されてるの知ってた?
            .. ̄\___/ ̄.   
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄              ̄ヽ
        {::::                }
       {:::: λ     .´         }
       .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
       .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
       .|:  |;|ヽ      __c_/i  ヽ  }
        i:  ;| トc__   ー一 :|    ヽ }
        |:  ;i |          :}  (  )
        i:  i.入    =    /}   ヽ |
        |;   |〈  ヽ      '  |    {  }
509可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:58:08 ID:+WKJtWNl
おぉ、美容院の話題が。
私は明日、初めての所へ行きます。さっき勇気を出して予約入れました。
威勢の良い店長と思われる人が電話に出て、なんか気持ちが萎えました。
威勢の良い人、男の人は苦手です。
ほんとは、昨日、10年来、行き続けている所に予約してあったんだけど、
胃痛と下痢で行けなかった。人間アレルギーになったのかな。
今まで行っていた所は遠い場所なんだけど、行く体力もないので、
歩いていける近所の所に初挑戦してみる事にしました。
ダラダラとロングにしてしまったけど、思いっきり切ってスッキリするぞ!
その勢いで就職にこぎつけたい・・・・。あぁ、でも胃が痛い。
初めての美容院は緊張するな〜、明日、大丈夫かな〜。
9時からです、がんがります。
510可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:38:55 ID:vhho9i5r
>503-504
うちは両隣もヒキっぽいんで助かってますw
回覧版まわしに行ったら「今出られませんので置いといてください」って言われた。

次回からピンポンしないで勝手に置いてきてもいいかなぁ?
旦那にそれはやめろって言われたけど。
511可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:46:46 ID:MZedwvBq
>>510
私は毎回ピンポンしないで 勝手に玄関フード開けて置いてきてる。
回覧版持ってきてくれる隣の人は ご丁寧にピンポン押して手渡ししてくれるけど


迷惑です。
512可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:53:57 ID:IQsRNQgZ
手渡しする時に
「今度は置いてっちゃいっていいですよー」
って言えばいいのでは。
513可愛い奥様:2005/06/29(水) 19:07:47 ID:J7Y+w1AO
回覧板、いつも郵便受けに入れられている。
ここに引っ越してきた初めての時からそうされていた。
今回、うちがスルーされて、役員の人にピンポンされ
「ハンコが押されてませんでした」と言われた。
ヒキだから、郵便受けに入れてもらえるのはうれしいけど
スルーされたのは、何か意味があるのかしら?
514可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:35:31 ID:5O545J1W
>>509
がんがれ〜。

私も美容院行かなきゃなーと思ってるところ。
今まで行ってたところより安いところを見つけたので、そこに行こうかと思ってるけど
初めてだし若者向けだったら・・・と不安になってる。
今はどんなヘアスタイルが流行ってるんだろうね。
癖毛なので縮毛矯正したいんだけど、ストレートなんて遅れてるのかな。
515可愛い奥様:2005/06/29(水) 23:52:03 ID:O93SyOYk
>>514
応援ありがとう!私も祝猛矯正をしに行くのでドキドキです。
慣れない場所に4時間ぐらいは、いなくてはなりませんから。
流行りがよくわからんので、普段買わない雑誌を買い、ヘアカタページを
切り取りました。
話す事が苦手なので、それを渡してお願いするつもりです。
私も一番恐れるのは、妙に若い雰囲気の店だったら〜という事。
今時のファッソンのケバイギャルとか、茶髪のチャラチャラしたような、
あんちゃんがタメ口ききながら、カットしてくれたりした日にゃ、
卒倒しそうです。起きてる時は、こんな悪い妄想ばかり、寝てる時は
ここ数日、美容院の悪夢ばかり・・・。ほんといい加減、人間に
慣れるようにしないと。
516可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:07:45 ID:xmKWn+aa
ここにいるみなさんは
パソコンなかったらヒキにならなかったとか思いません?
私は時々パソコンなかったら毎日なにしているんだろうなーと思います
517可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:18:44 ID:hcKvMtZF
ADSLにする前はテレホーダイだったっけな。
その頃日中何をしてたか全然思い出せないや…
パソコンとヒキ生活が切り離せないのは確かだね。
518可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:19:53 ID:2z/wMXdr
PCなくてもヒキだと思うな〜>自分
根本的に人が苦手だから
519可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:25:53 ID:/gYfE6o/
私は、パソコンは全く関係ないなぁ〜
パソコンは肩が凝るからあまり長い時間できないし
パソコンが無かった9年前は、よくタウンページ見てたから
今パソコンが無くなったらまたタウンページ見てると思うw

今は、本読んだり、家事したり、ドラマ見たりで 一日の大半終わってしまうぅ〜orz
520可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:47:21 ID:xmKWn+aa
わあレスありがとうございます。
敢えてパソなかったら・・・と考えると
カタログか電気店のチラシ見てるかな
プレステ2は若い頃のように長時間はできなくなりました・・・忍耐力落ちまくり
やっぱパソないとダメポです・・・

最近食材買いに行くのがだるいです。献立がなかなか思いつかない
料理が得意だったら1週間分まとめ買いしてずっと家にいられるのになあ。

昔は人そんなに苦手じゃなかったんだけど、
子供が小学校に入ったころから人付き合いがおっくうになりました

グチばかりでごめんなさい
521可愛い奥様:2005/06/30(木) 15:11:16 ID:NYvIp5iH
人付き合い億劫だよねぇ。
美容院とか店とかでも店員と顔見知りになりたくないのよねぇ…。
親しげに話しかけられるのが鬱陶しくて、次から行きたくなくなる。
こんな性格なので美容院行かずに自分で髪切ってますorz
美容院て若者向けみたいなとこが多いけど、おばさまたちもそんな所に行くのかしら…。
今でもムリなのに、年取ってからなんてとてもじゃないけどそういう所いけないや。
522可愛い奥様:2005/06/30(木) 15:40:00 ID:SxFYteh4
PCがあっても暇な私はどうすればorz
たぶん暇すぎてパートにでも出てるかもしれん。

>>520
私も献立思いつかないです。
加えて旦那が好き嫌い激しいので
年々レパートリー減ってて今は本当に数えるくらい。
週末はほぼ外食ですませてるので食費すごいかかるし。
523可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:09:41 ID:xmKWn+aa
>>521
美容院やだねぇw
私もあまり行きたくないから1年に1回縮毛矯正かけて、あとは自分で前髪切ります。

>>522
料理は掃除や洗濯より脳みそ使うような気がする。
なかなか手際よくできないし・・・
料理本は山ほどあるんだけどねw
524可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:42:51 ID:5Dcnfs5W
>>517
テレホの頃は、夜旦那が寝たらネット→朝→旦那送り出し→寝る→夕方起きる
という、どうしようもない生活してたなあ。
ADSLのおかげで、タイムサイクルだけは人間らしくなったけど
やってることは変わらないや。
525可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:56:36 ID:omKG+Ofu
>524
あなたはワタクシかと思いました。ええ、それだけです。
526可愛い奥様:2005/06/30(木) 17:53:24 ID:5Dcnfs5W
>>525
ええ、わたしはあなたなのです。ええ、それだけです。
527可愛い奥様:2005/07/01(金) 11:24:42 ID:bIx3hoPc
縮毛矯正ってどれくらいもつ?
わたしは2ヶ月くらいしかもたなかったような。
あと、3時間くらいかかって疲れた。
528可愛い奥様:2005/07/01(金) 12:01:26 ID:2YUgJxR4
うるさい一家が隣に来て憂鬱・・・
DQN女が外人ダンナと子供とともに住み着いたみたい。

偏見持ってたわけじゃないんだけど、外国人の子+国際結婚妻ってパワフル?
窓を開け放って一日中騒いでる。
管理組合を通じて注意してもらおうにも、いかにもプライド高そう&逆ギレしそうな一家で、怖い・・・
騒音一家はヒキの敵です。
529可愛い奥様:2005/07/01(金) 12:31:34 ID:Nxu+Gm8f
>>527
かかったところはずっとかかりっぱなしだと美容院では言われた。
だからあとで気が変わって普通のパーマ当てたくてもかからないとも言われた。
1回2万円近くするところが痛いが、1年に1回だからしかたがないですw
ただ根元はのびるから、と強いくせ毛だと半年くらいでまとまりがなくなってくるかも
530可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:25:14 ID:xLTTLq2Z
私はかれこれ7年位ヒキってるのについにPTA役員になっちまいました。
苦痛だよ。
下の子の幼稚園の送り迎えも苦痛

来年になって小学校に入ったらまたヒキりたいのに
幼稚園で一緒の人がかなり誘ってくる人だから、すごい不安。
もうウザクて・・・ほっといてほしい。

ランチや参観日、いっそに行こうよーって感じで。
なかなか断れなくてorz
しかも仕事しないの?いっそにどう?とか言ってきそうだし嫌だな。
531可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:01:14 ID:oblKd8/i
>>528
うちの隣にも外国人妻と日本人男性が越してきた。
まだ子供はいないのでマシだけど、奥さんが超ウルサイ。
窓全開でずーっと喋ってる。声が筒抜けなので(聞きたくないのに)会話丸聞こえ。
日本人とは価値観が違うようなイメージがあるので、仕方ないと諦めてますw
532可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:52:35 ID:wrxj8zTR
>528
以前、隣の部屋が白人系旦那、日本人妻、子供3人(上から女、男、女)だった。
声はうるさくなかったけど、真ん中の男の子が幼稚園に行き出すまではよく壁蹴ったりぶつかったり
する音が聞こえてきてたよ('A`)
533可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:46:14 ID:ZbdwWISd
日本のウサギ小屋な集合住宅、外国人&日本人妻には向いてないのかもね。
子供には罪がないけど、一番うるさいのは子供のはしゃぎ声&泣き声。

>>532
うちの隣家のハーフ子は、幼稚園に通わせてないみたい。
いじめられるのを危惧しているのか、いつもうちに籠もって
親戚の子を呼んで騒いでいるだけ。
ああいうのって、成長してもただうるさい小学生になるだけなのかしら。
534可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:51:11 ID:gcOcY6o/
逆に人の目を気にしすぎる引きこもりになるんじゃね?
535可愛い奥様:2005/07/02(土) 06:48:05 ID:SDTR3ZZT
同じヒキるなら静かにヒキらないと。
536可愛い奥様:2005/07/02(土) 12:56:26 ID:xzlx+YX7
ひィィ〜
ご近所さんと、久しぶりにお話しするはめになって
その場は何とかしたけど、後から脳内ぐちゃぐちゃっ。

保護者会に行っても後から脳内ぐ〜るぐ〜る…。
これでよかったの?あれでよかったの?は
全部まとめてどっか行けェ〜。
537可愛い奥様:2005/07/02(土) 14:45:56 ID:LDfeEJSU
貴女が他人の言葉をあれこれ突付かない人なんだから、、多分、他の人も
貴女のいった言葉に執着しないから、心配するのやめたほうがいいよ。
538可愛い奥様:2005/07/02(土) 17:36:52 ID:GS3NqV4m
>>536
ああわかるわかるー
あとで何度も自分のしゃべった言葉を反省っていうか反すうしてしまう

でも確かに>>537さんのいうとおりですね・・・
539536:2005/07/02(土) 18:17:13 ID:xzlx+YX7
>>537、>>538
有難うございました。

なまじっか、暇な時間ができたのがまずかったみたい。
バタバタ忙しくなったら 却って落ち着きました。
540可愛い奥様:2005/07/02(土) 18:32:47 ID:0I9oMvlP
今日、クジで当たった役員の集まりがありました。
今、>>536タソと、同じ状態です。
ちょうど、同じ話題になっていて、うれしい。
541可愛い奥様:2005/07/03(日) 13:10:18 ID:OxqbIDZ5
トメから大量の野菜が送られてくる。
小梨だし、日持ちしないこの季節、
料理メンドクセーだから気が重い。
買い物行かなくていいからいいけど。
542可愛い奥様:2005/07/03(日) 14:29:29 ID:V1dcKkrb
私は小梨ヒキ奥だけど近所は子蟻世帯が多くて
毎日なぜかうちの前に集合して井戸端&子供放牧でうるさい・・・・
雨の日以外はうちの前が公園状態。
静かに読書・2ちゃんなんて夢のまた夢。
うちの両隣も小梨兼業と子蟻兼業(子は高校生)世帯で
井戸端放牧に参加してないのになぜわざわざ関係ない家の前にきて
井戸端するのか不思議でしょうがない。
家にいてもイライラするのでパートにでも出ようと思うがマンドクサ。
静かにヒキできる奥が羨ましい(´-ω-`)
543可愛い奥様:2005/07/03(日) 17:09:37 ID:8yx5otxr
ヒキで体力ゼロ以下のまま妊娠、6ヵ月。
赤と自分のため、散歩くらいせねばと思ったが
10分も外にいると具合悪くなる。
土日に夫の車で、5分圏内に出掛け5分買い物するのがやっと。

ヒキ好きだから苦はないけど、無事出産できるのか不安です。
体力あまりになさ杉だし、外で具合悪くなるのが極端に恐い…(ヒキの一因)

ヒキ妊婦だった奥様、いらしたらお話お聞かせ願えませんでしょうか(´д`)
544可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:17:53 ID:qVdNKqQ9
あまりに体を動かさないと出産のときに苦労するよ。
具合が悪くなるギリギリが10分くらいなら
せめて10分でも毎日散歩するといいよ。
それは赤タンを元気に産む為ですよ。頑張って!
赤タンが生まれれば、しばらくヒキ生活が続くんだし・・・。
無事にカワイイ赤タンを産んでね♪
545可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:20:37 ID:qVdNKqQ9
あっ、あと・・・
あまりヒキだからって自分に自己暗示をかけないで
あげてね。
それだけでもすこし楽になれると思うよ。
546可愛い奥様:2005/07/04(月) 08:58:28 ID:+Inae24S
今朝旦那が忘れたのでゴミ出しに行ったら
3人もマンションの人に会ってしまったぁ
みんな同じエレベーターだし、何話していいかわからず
「眠いですね〜」と言ってしまった、、、
ゴミだしはやっぱり旦那にお願いしたい
547543:2005/07/04(月) 21:34:32 ID:e2yI09ar
>544タソ
ありがとんございます。
医師にはどんどん歩くように言われてるのに、自分は
散歩も満足にできない…とかなりブルー入って泣いておりました(つД`)
たとえ5分10分でも、歩ける時は出た方がいいですよね。ガンガッテみます。
あと半年。家の中でできる体力作りでもしながら、マターリヒキを楽しめたら嬉しいな。
548可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:47:39 ID:wu8wihUz
>>546
その状況の気まずさ、かなりお察しします。お疲れ様でした(っД`)

私もちょっと弱音を吐かせてください。
今のアパートに引っ越してきて6年目。
ついに持ち回りの町内会当番が回ってきてしまい、かなり鬱です。
で、さっそく町内会費を12世帯分集めることになったんだけど、
不動産屋さんが各世帯に連絡プリントを入れてくれて
近日中に我が家まで町会費を納めに行って下さいと連絡してくれた。

というわけで、今か今かと日々待機してるわけです。
普段、一人行動大好き&お家でヒキって幸せ♪な自分にとって、
いつ入居者の誰がピンポーンとやってくるかわからない・・・と、ビクビク?
しながら待機している状況は、身なりもそれなりに気を使うし、
いつ来てもOKなように、人と話す心の準備もしておかないといけないしで、
すでにもうストレスですorz
せっかくきてくれた時に留守だったら申し訳ない・・・と
ちょっとした買い物や用事に出るのもかなり急いであたふた済ませて
帰ってきてしまうし、とにかく落ち着かないんだよ〜〜。

しかも、明らかに日中在宅してるよね?というお宅の奥様が
なかなか来てくれないのもちょっと不安になってきた。
ま、こういう事って煩わしくてつい後回しにしちゃうよね・・・と思ってもいるけど、
もしや私がヒキ奥だから避けられてるのかも・・・orz
私が当番だから、わざと納めに来てくれないのかも・・・orz
という被害妄想が出始めてきた今日この頃(っД`)
まだ4日目だから、私の気にしすぎなのでしょうか?
ああ、納めるならなるべく早く納めに来てくださいよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
家にいても緊張するんだよー。
549可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:45:18 ID:twf6s3ZS
>548ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ

うちも来年そういう当番回ってくるなあ。今から憂鬱です。
うちの場合は逆で会費は当番の人が集めに行くようになってるんですよ。
人によっていろいろですが何日の何時ごろ伺いますのでなるべくご在宅
しててくださいって予め回覧してくるケースが多かったです。

近日中にってことだから期限がはっきり決められてないので
なかなか来ないのかもしれませんね?
あるいはタイミングがあわずお留守中に来られてるかも。
早く集まるといいですね。
550可愛い奥様:2005/07/04(月) 23:30:50 ID:wu8wihUz
>>549
温かいお言葉、本当にありがd。・゚・(ノД`)・゚・。

あまりにもドキドキ緊張して、変に気が休まらないので
いっそのこと、こちらから集めにいってしまおうか!?という考えも
チラッと頭をよぎったけど、プリントで告知してるのに
勝手にこちらから押しかけるのもどうなんだろう・・・と思うので、
ここは気持ちを落ち着けて、今週一杯頑張って待機してみます。

昨日の日曜日は夫とずっとお出かけしてたから、もしかしたら
留守中にいらっしゃってたかもしれません。
気を楽に、マターリ待つことにします。
ありがとう!
551可愛い奥様:2005/07/04(月) 23:54:16 ID:twf6s3ZS
>>550
そうですね。
待ってるのって確かに緊張しますよね。
すごいわかりますよ。
でも確かに告知してるのにこちらから集金はまずいですよね。
あまりにも集まらないような不動産屋さんに相談した方が
いいかもですね。
集まる事をわたしもお祈りしてます。
これでも飲みながらマターリしてね。
(*・∀・)つ旦~~ドゾー

私は土日は出かけてしまったのでもう今日は1日ヒキってました。
出かけると疲れます。


552可愛い奥様:2005/07/05(火) 02:59:05 ID:WABbBaaM
>542
うちも一緒だ。昨年越してきたばかりのときはノイローゼになりそうでした。
窓を開けると子供の騒ぎ声がダイレクトに入ってくるし。
買い物行くのもなんか嫌だった。
でももう慣れましたよ。

今は窓は閉めてるし、買い物も日に1回だけになった(それも遅い時間に行く)
なんかヒキ生活に拍車が掛かった感じだな。
>524タソの昔と同じ生活してます。

東京(日中居ない層が多い。一人暮らしor共働きだらけ)から
神奈川の田舎(子蟻ファミリーが多い)に越してきたもんで、
余計嫌です。(ファミリー大嫌い)
553可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:54:12 ID:xzPdgNV3
>>546
「眠いですね〜」に笑ってしまったw
わたしだったら親近感覚えちゃいそうだけどね。
554可愛い奥様:2005/07/05(火) 10:13:47 ID:lsD8/bSI
>>552
我が家の前の道も542さんと同じ様な状態ですヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
552さんは慣れたとのことで裏山です
私は越してきて2年以上経つけどまだ慣れなくて辛い
子供が成長する数年の我慢だと思ってたけど次々産まれて
いつになったら静かなヒキライフが送れることやら
ペアガラスもママ達のキャハハ笑いや子供の奇声には効かず
見たくも無いテレビを大音量にして過ごしてる……
気にしないような努力というかコツみたいなものありますか?
555可愛い奥様:2005/07/05(火) 10:52:47 ID:n2XSS7LC
そこで高性能耳栓ですよ。
私はイアーウィスパーというのを使っている。
電話やドアホンは音量大にしておけば聞こえる
556可愛い奥様:2005/07/05(火) 16:31:17 ID:Aj7Gl7xA
>>554の「次々産まれて」にワロタw
うちの近所も井戸端奥さん&その子供らがウルサイ。
午前中から出てきて昼飯時はいなくなり、午後から又出てきて、夕方4時ごろ再び居なくなり
夜6時くらいから又出てくる(監視してるわけじゃないが、ウルサイのでどうしても分かる)

子供いる家庭にしてみたら、家で騒がせるよりマシだと思って外に出してる、もしくは
外が好きな子供がいるんだろう・・・と思って我慢してるけど。
でもさ、毎日のように騒がれるとホントツライ。
駐車場で遊ぶんじゃなくて、公園に行って欲しい。
557可愛い奥様:2005/07/05(火) 22:59:17 ID:qeIRnDzP
長文スマソ。隣は4人子供がいるのね。1才から小学生低学年まで。
道路で遊ばせてるのが嫌でね。うちの車のタイヤの前で
遊んでいた。怖いよ。小さい子はかがむと見えない。
「あぶないからね」って言ったけど分ってるかどうかあやしい。
隣は自分ちの前の道路にも路駐していて狭い分、その子達も
家の車の前(道路です)でボール遊びや一輪車や縄跳び。
遊びに来た子達も自転車を並べてる。最悪。
父親も注意しない。一緒に大縄跳びで道路で一家で遊んでる。

ママ友らしき人が子連れでくると道路でミニ保育園。
窓を閉めてもおばちゃんの嬌声って飛び込んでくる。
3メートル目の前は公園です。なぜそこで安全に遊ばせない。
親だったら子が安全に遊べるようにしつけてほしい。

558可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:36:54 ID:ymri/pRQ
落ちそうなんであげていいですか?
559可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:39:36 ID:1GzGWi4u
書き込みがあればdat落ちはしませんので
保守は今後ともサゲでお願いします
560可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:39:32 ID:ymri/pRQ
ごめんなさい、、
知りませんでした。
561可愛い奥様:2005/07/06(水) 21:41:44 ID:axVsO0Mq
12月に結婚するので婚約者と同居を始めました。
現在無職。このまま専業になる予定でした。
今までろくに家事をしたことがなかったので
ひとつひとつ時間がかかる。でも仕事してた時より、心が穏やかで幸せ。

…が、彼の実家が農業を営んでいるので、トメさんが「手伝いに来い!!」
ってうるさく言ってくるように。。。
子供もいないのに、家にいるのが遊んでいるように思われたんでしょうね。
でも、トメさんは詮索好きのウワサ好きで、他人にあまり関心がない私とは
全く合わないので一緒にいるとすごく疲れる。
だから、働きに出ることにしました。

でも、元々が対人恐怖なので仕事復帰する気力もないよ…
今日、漢方薬局に行って漢方薬を出してもらいました。
漢方では性格は治せないよ。と言われましたが、気力を出す薬を作ってもらって。
効けばいいけど。
ってか、専業でも子どもがいる人ってまぶしすぎる。
いろんな事を如才なくこなして…私には無理そうだけど、トメさんからの催促がキツイ。
562可愛い奥様:2005/07/06(水) 21:44:45 ID:axVsO0Mq
途中送信スマソ

専業小梨の方、子どもの催促にはなんて言ってかわしていますか?
まさか、子どもがらみの付き合いに自信がないから。とも言えず…
563可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:15:32 ID:O1bI0yTO
わたしも他人に興味がない。
なんでみんな他人に興味津々なんだろ。
どうでもいいことなのに。
564可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:24:25 ID:eiTnZLWf
私は一切接点のない旦那の知り合いの高齢毒女が
「奥さん普段何してるの?仕事してないならどうやって友達作ってるの?」などと
旦那に質問してきて「なんか嫁子に友達になって欲しい風だったよ」と言われた。
ネットもしてるみたいだからそこでコミュニティにでも飛び込んでって勝手に作ってくれ。
私は友達なんていらないし人と関わりたくないよ。
なんで友達ほしい人って同じ友達ほしい人連中でくっつかないで
友達(゚听)イラネって人にくっつきたがるんだろう。不思議。
565可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:45:14 ID:2P776ftG
>>561
…自分かと思った。私も対人恐怖の気が子供のときからあって、仕事に出るのは恐怖でしかない。
でもお金の面で、どうしても一生働いて、兼業主婦はゆるぎないなぁ・・
一応、前の職場は高齢未婚や、既婚小梨が多くて、楽だったんだけど。

現在職探し中で、もうすぐまた働きに出なきゃイケナイんだけど、
その職場での人間関係を思うと・・胃がギュウウって縮まるのが分かる。
もし「子供作らないの?どうして、かわいいわよ〜、お金なんてなんとかなるのに!」
なんて言われたら、即バックレそう。
お金、絶対なんとかならねーよ。通帳貸すからお前代わりにやってみろ!と言うかも知れない。

他人をほっとく事が一番重要なのに。
なんでオバチャンって、そういうデリカシーを捨て切ってるんだろう。犯罪だよね。
確かにオバ世代は、子供なんて深く考えなくても生んで当然の時代だったんだろうけど・・

時代は子供を生み育てるのが困難になったことを、理解してほしいよね。
566可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:52:24 ID:H23E1d2z
>564
>なんで友達ほしい人って同じ友達ほしい人連中でくっつかないで
>友達(゚听)イラネって人にくっつきたがるんだろう。不思議。

「友達の少ない○○さんと友人になってあげるアテクシって優し〜」とかの、勘違いした優越感でも
持ちたいんじゃないの? とか勘ぐりたくなるよね^^;
自分もそんなに友達欲しいと思わないタイプだからか、子供が今年幼稚園に入ったけど
まだ「同じクラスの子のお母さんだと分かる人」が片手で足りる程しかいない(ニガ
567可愛い奥様:2005/07/06(水) 23:28:21 ID:aCh3BHLa
>>561ってキジョ?
まだ同棲中のカポーなの?
568可愛い奥様:2005/07/07(木) 02:29:18 ID:0Wwksy3E
>>567

「12月に結婚するので婚約者と同居を始めました。」

鬼女じゃないじゃん!
569可愛い奥様:2005/07/07(木) 02:58:01 ID:qcrv2zkw
事実婚状態ってことで、許してやれよみんな
570可愛い奥様:2005/07/07(木) 09:32:12 ID:pusyKU1+
友達も少なくてダラでヒキでもある私。
近所付き合いももちろん苦手で隣の人が大嫌い。
地区の役員とか月1の清掃とか全部不動産屋が管理代行しますって
物件どっかないかな。
それか地区制度(回覧とか回すグループとか)に加入しないのが
条件で、それに同意出きる人のみ購入可能とかの。
もちろん共有部分の草抜きとか管理は不動産やで。
引っ越すのに・・・・・・。
571可愛い奥様:2005/07/07(木) 11:23:59 ID:BPA2e190
私もダラでヒキです。
マンソンの人らが嫌い。子が幼稚園だから仕方ないけど本当は辛い。
帰ってくると遊ぶ約束してくるのが死ぬほど嫌。
まだ親がついてないとダメだし、帰ってきてまで遊ぶなよーと勝手ながら思う。

こんなに子供嫌いだと思わなかったよ。・゚・(ノд`)・゚・。
おうちでマターリ過ごしたいよ。

公園とかに主っぽいヤシがいるのも嫌。
チェックしてるんだぜ、嫌な感じ。
572561:2005/07/07(木) 12:42:48 ID:S6u15Fsy
>>565
そうなんですよね。。。
職場の雑談なんかもかなりキツイですよね。
仕事しに行ってるのか、人間関係しに職場に行っているのか解らなくなる。

>>567-568
今日晴れて婚姻届を提出して既女になりました!

これでオケ??
573可愛い奥様:2005/07/07(木) 13:27:03 ID:L9aqzCNs
こんなスレがあったんですね。よろしくお願いします。
私も子供を保育園に預けてひきこもり。
一人でマイペースに外出するのが好き。
今は突然トンカツが食べたんで食べてきた〜。
574可愛い奥様:2005/07/07(木) 13:27:43 ID:L9aqzCNs
あ、
食べたんで→食べたくなったんで
デス。
575可愛い奥様:2005/07/07(木) 13:43:25 ID:Kbt6yVcc
>>571
もう幼稚園なのに親がついて遊ぶの?もうそろそろ居なくて平気なんじゃないかな。
少なくとも自分が幼稚園の時に親が付いた事は無かった・・って、今と昔じゃ事情が違うのか。

>>572
おめでとー!七夕が記念日の人、けっこう居るなー。
知り合いにも結婚、出産etc。
私は職場は「どれだけ自分を出さずに人間関係を無事に乗り越えるか」の場です。
毎日出勤前に気合いを入れて、戦争の気分ですよ・・慣れることは無い。
576可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:09:47 ID:BPA2e190
>>575
571です。
ここのマンソンだけ?なのか地域性なのか、親子で公園に出てないと
「どうしたの?」とかウザイ。
変に近いので居留守も使えない。
幼稚園を遠くにすればよか(ry

>572
おめでとう。いいね七夕♪
577可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:10:52 ID:04KsgwbZ
>>573
保育園に預けてヒキれるんですか?
別に責めてるわけじゃなくて、裏山しいなと思って。

私の実家は田舎で保育園しかなかったので、みんな保育園に行ってた。
ヒキのくせに子蟻キボンなので、もしできたら昼はどっかに預けたほうが
子供のためにいいのかなーと考えたりもしてます。
私と一緒じゃ言葉出るのが遅かったり、協調性もなくなりそう。
人見知りだからなー。
578可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:11:33 ID:nktyqEwl
>>575
うちは一人じゃ子供を遊びに行かせないよ。(4歳)
公園に行くにしても大通りもあれば、横断歩道も無い交差点もあるし。
うちによく子供の友達が遊びに来るけど「おばちゃん、のど渇いたー」
「○○ちゃんのママーーー これ見てーー」とか他所の子供から
かなりお呼びがかかる。ウザイ。
我が子とマンツーマンでならいいけど、他人の子まで面倒見たくないというのが
正直なところ。
子供の為にはもっと頑張らないと、って思うんだけど、他人の子は扱いが
わからない。

ダラが理由でヒキってる奥様に伺いたいのですが、家にいるときも何時でも
人が来ても困らないような格好されてますか?
私は幼稚園の送迎が済んだら、リラックスウェアに速攻で着替えてます。
リラックスウェアとは名ばかりで、ダサダサです。
だから突然の訪問が一番困る・・・。選挙中も((;゚Д゚)な場面が一杯でした。
579可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:19:03 ID:L9aqzCNs
>>577
お金かかるけど、託児所に預けたりできますよ。
私の場合は保育園ですが。

ヒキとはちょっと違うかもしれないけど、
自分は寅さんとかスナフキンタイプなんだってことに
産んでから気づいて。

子供に対する基本的な愛情はあるけれど、
一緒にいると行動が制限されるのが本当に苦痛で、当り散らしたり
邪魔がってしまうんです。
保育園では絵の具遊びとか、粘土とか、水遊びとか
私がやりたくないけどやらせたい沢山の遊びをやってくれるし・・
そんな不甲斐ない自分に沢山悩んだけれど、子供のために、家庭のために、保育園に預け続けています。

577さんも保育園に預けることをオススメするよ〜。
580可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:30:27 ID:L9aqzCNs
まあ、一番は自分のためですねw
と一人突っ込み。
581575:2005/07/07(木) 14:45:06 ID:Kbt6yVcc
>>578,576
そうですか。環境も時代も危険に変化してしまったから、親が居たに越したことないですよね。
もしかしたら小学生でも中学生でも見張って居たいくらいの時代ですし・・

私も家に居るときは色の褪せたTシャツ(ノーブラなのでシャラポア)と、
お腹ゴムのミニスカ。靴下なし。ひっつめノーメイク。
なので、突然のピンポンは全無視です!!
まあ、電話にすら居留守するけどね〜。
582可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:56:05 ID:gZLERZ8S
急に賑やかになったね
583可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:58:02 ID:nktyqEwl
>>581
シャラポア萌え(*´д`*)
最初、ノーブラなのでシャラポアってのが意味わからなくて
ブランドT? それともノーブラが目立たないデザインの事?
と考えてるうちに、(゚0゚)ハッとして大爆笑w
食べてたお茶漬け噴出しそうだったよ〜!
581タソ、愉快な気分にしてくれてありがとう。
584可愛い奥様:2005/07/07(木) 17:32:15 ID:bCOtjJim
一応近所歩けるくらいの格好はしてる。
学生のときなんて家にいるときいつもパジャマだったw
585可愛い奥様:2005/07/07(木) 18:14:22 ID:sbIMJcY3
近所歩けるって、どんな?
結構「マジかよ…」って身なりで歩いてる人を見るから、
程度がすごく気になってしまう。
個人的にはどんなかわいいのでも、エプロンは引く。
586可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:37:10 ID:4w4CYFH0
幼稚園児をまだ一人で外に出したら駄目ですよ!こんな世の中・・周りにそんな人いませんよ。育児板でちょろっと言ったら叩かれまくりますよ〜。

私も園児&幼児の母です。一日も早くヒキに戻りたいよぉ。
587可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:43:24 ID:nzT+Z++8
小梨ヒキには育児板なぞ縁の無い世界…
んなとこ行かないから安心して。

私の夏の普段着はブラ+タンク+ウエストゴムのカプリパンツ
以前はノーブラだったが、太ったので垂れ乳防止のために
仕方なくつけている。
588可愛い奥様:2005/07/07(木) 21:33:57 ID:1dC+7kKw
シャラポアってどういう意味?
589可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:20:15 ID:5oYM0Kh9
>>588
ノーブラで服の上からティクビの位置と形まるわかり状態の事かと。
シャラポアはわざわざ付けティクビつけてたらしいが
590可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:19:31 ID:+EhqkiOA
そうです、シャラポアはそういう意味で言いました>>589サン。わかりにくくてゴメンナサイ
ってか、付けティクビ??し、知らなかった・・・
どうりでノーブラなのに、なかなかシャラポらないなぁと思ってた。

下品すぎてゴメンナサイっ
591可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:21:23 ID:N6gaBUja
「付け乳首」ってものをどこかで売ってるらしい。ビクーリ
592可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:07:39 ID:6SbbeBBl
こないだラジオでも話題になってた。付け乳首
ジャンバーとか上着の上からでもわかるものがあるらすぃ
593可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:23:12 ID:xJhfAPnr
>ジャンバーとか上着の上からでもわかるものがあるらすぃ
それはもう乳首ではなくなってるような?

昨日、3者面談だった。礼儀正しい女の子たち。目礼して過ぎていく。
こういうすっきりした挨拶が大人になると何故、できないんだろう。
「姿が見えなかった。」とか、「仕事しないの?」とか。
よい環境のまま、成長できればいいのに、受験で離れ離れになる。
高校も善いお嬢さん方が娘の周りにいてくださることを願うよ。
594可愛い奥様:2005/07/08(金) 13:47:17 ID:8FkJ/xzW
595可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:57:20 ID:YUEQq2Kw
>585
いや、普通にジーンズとTシャツとかだけどw
596可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:59:21 ID:F1jC4KsS
私は家にいるときはアッパッパーみたいなワンピースだよ。
どっかのスレでそれ書いたら「終ってるな」って言われた。
ごもっともw
597可愛い奥様:2005/07/09(土) 04:12:54 ID:gQm/e6uL

http://waich.com/chat/hikkychat.html

hikkychat ヒッキーチャットですよ。
598可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:14:52 ID:ouOHAFVn
昨日旦那は会社の飲み会。
私は早めに夕食を済ませてお風呂に入りマターリしてました。
そしたら旦那から電話。
「今から会社の人2人+奥さん連れて帰るから」と。
私咄嗟に
「今お風呂に入ってるんだけど・・?!」って言いました。
そしたら諦めてくれるかなーと期待して。

それなのに
「もう家の前だから、用意出来るまで待ってるよ」と。
慌てて部屋を片付けたけど、お酒もつまみもないし、何より私の心の準備が出来なくて。
他の奥さんはバッチリ化粧&お洒落してる中で、私はほとんどスッピン&部屋着。

とりあえず少しのビールとおつまみを出してその場は凌いだけど、
うちの旦那は会社の人と飲みに行くと、帰り必ず家に誘うんです。
コンビにもお店もない田舎なので、即買出しが出来ないし、いきなり来られても
オロオロしちゃうから、呼ぶのなら前日までに連絡してというのが我が家のルールなハズなのに、
飲んで気が大きくなったら忘れちゃうみたい。

こういう時、皆さんは快く受け入れますか?
何分私がヒキなので、家に人が来ると緊張してしまうんです。
おつまみとお酒って常に自宅にストックしてますか?
チラシの裏でごめんなさい。
599可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:20:11 ID:CKoGDNoZ
お前らってまとも子育てできんの?
非行に走った子供に殺される前に死んどけば?w
600可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:26:06 ID:eGACJSBR
>>598
そういうダンナに意見できないなら、諦めて、おつまみ常備した方が
自分が気が楽だと思うよ。
私は自分が酒飲みだから常備派だけど・・・
598はご主人から見ると人に見せたい自慢の妻なのかもね。
601可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:43:28 ID:ouOHAFVn
>>600
意見や不満は言えるし、旦那も反省はしてくれるんですが、
とにかくお酒を飲むと忘れちゃうらしいのですρ(´д⊂)
おつまみとビール、ある程度の量を隠して常備しておくようにします。
(見つけると旦那がすぐ飲んでしまうので)

旦那が飲みに行ってる間に部屋中掃除して、きちんとお化粧してる時は
誰も呼ばず、掃除機かけてない時や早めにお風呂に入った時に限って客人を
呼ぶのはホントにきつい~(>_<。)~ アウ-!

旦那が私の事を人に見せたいと思っていたとしても、
私は会いたくないし、それが吐きそうなほど辛いです・・。
602可愛い奥様:2005/07/09(土) 14:41:10 ID:wc1UOeVv
>>601
ヒキじゃなくても、絶対に、イヤなシチュエーションだよね。
ばっちりメイクの人に、風呂からあがりたての状態で会うなんて。

うちのダンナも妻を見せたいタイプだから、共感できます。
おつまみを常に在庫するしかないですねぇ。。。
603可愛い奥様:2005/07/09(土) 15:44:02 ID:V7GeOTPD
皆さん美人なんですね。
うちは連れてくる部下もいないし、旦那は朝から深夜まで仕事で
家には帰ってくるだけだから、気楽は気楽なんだけど体が心配です。

604可愛い奥様:2005/07/09(土) 16:58:59 ID:xX5BEue/
>>598
前もって夫婦間の約束として、そういう事はしないでね、って言ってるのに
酔った勢いを理由にしたとしても、約束を破ってるって事でしょ?
そういう時は、次の日にしっかり話し合ってはどう?
そういう事をされると598サンがどういう風に大変or嫌なのかを、具体的に言うとか。

うちは、約束を破られたら、ちっちゃい事でも正座して話し合うw
約束は約束なんだもん。許してたらキリがなくなっちゃうから。
605可愛い奥様:2005/07/09(土) 18:23:21 ID:q+6lhnAq
>>603
みなさん見栄を張ってるだけです。
「きれいな奥さんだね」って言う社交辞令を真に受ける女笑えるwww。
606可愛い奥様:2005/07/09(土) 19:43:35 ID:MqEaCT+R
>>585
えー、私、ご近所回覧版回しなんかはふつーにエプロンして行ってるよ。
いいんじゃないの?
引くの?

607可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:00:19 ID:GnwDsHil
回覧板くらいの外出ならいいのでは。スーパーやコンビニは…かな。
608可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:32:44 ID:6SJbGp03
私もいつも不思議に思う。買物来てもエプロンつけてる人。
脱ぐのがめんどくさいの?エプロン取ったら裸なのか?
んで、外出したそのままのエプロンで料理するんだろうか?
衛生観念を疑ってしまう。
609可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:39:59 ID:xX5BEue/
>>608
そうだよね。外に行ってしまったらエプロンは雑菌だらけなんだよね。

食品関係で勤めてたとき、何をするにも薄いゴム手袋着用なんだけど、
なぜ着用かを問われて「手が傷つくのを守るため」と言った人が居た。
笑えなかった。
私も気をつけよう・・・w
610可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:09:32 ID:VhczmguY
ヒキ好きではあるけど、一日一回何か用事を作って外出したり
お散歩や買い物したりと、最近ちょっとテンション上がってきたかな♪
と思っていたけど、4日前ぐらいから物凄く鬱の波がやってきたよ。
訳もなくブルーな気持ちに支配されて、何もできない。・゚・(ノД`)・゚・。
家事も料理もできない。・゚・(ノД`)・゚・。

この季節は私のバイオリズム的には登り調子の時期なのに
燦燦と輝く太陽や爽やかな青空とは反対に、身も心もドヨーンと灰色な日々。
ふあー、苦しい。悲しい。
自分なんて生きてる意味無いんじゃないかと思えてくるよ。
お医者に行って安定剤もらってきます・・・orz
611可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:47:41 ID:qJv2caQo
age
612可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:05:40 ID:mGMCfHiL
腰痛い。運動不足かな・・・
明日からまた踏み台昇降始めようっと。
613可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:30:56 ID:HaiSygj0
旦那が奥さんを他人に見せたい、という発想が理解できない。
見せてどうするんだろ。
614可愛い奥様:2005/07/10(日) 08:53:58 ID:t/+bivHO
>602です。自分では、きれいとは思ってないっす。

産後1週間で、ダンナの会社の人の結婚式に参加することを強制させられたよ。
泣いて「行きたくない」と頼んだけど、ダンナの方が、泣いて「見せたい」と
言い張り、結局、私が折れました。
生後1週間の赤子は、母に見てもらいました。
悪露がバンバン出て、乳腺がパンパンに腫れて、長時間、じっと座っているのは苦痛だった。
精神的にヒキなのに、体調としても最悪で、、、
それでも断れない私って、超・気弱人間です。
615可愛い奥様:2005/07/10(日) 09:56:38 ID:U0uA2ixy
>>614
産後一週間で… かわいそうに…
お身体大切に強いお母さんになってくださいね。
616可愛い奥様:2005/07/10(日) 10:36:46 ID:VwQU5DS6
>>614
信じられないわぁ そんなダンナが世の中に存在するなんて・・・最悪
617可愛い奥様:2005/07/10(日) 11:01:40 ID:0QjDQadX
>>614
産後一週間て・・・。
すごく失礼だけど、旦那さんちょっとおかしくない?
これもまた失礼だけど、614タンを周りに見せてどういう反応があるんだろう。
「うちの妻です」「まあーキレイな奥様ねえ」というのが快感なのかな。
618可愛い奥様:2005/07/10(日) 11:21:30 ID:3PqguOAj
598です。
昨日旦那が仕事から帰宅した時に、初めてきちんと自分の気持ちを伝えました。
喧嘩になるかな?・・と不安もあったけど、ルール違反はルール違反。
今回のことで私がどれだけ嫌な気持ちをしたのか、
何故旦那は会社の人たちの突撃訪問を許したのか、
懇々と話し合いました。

その結果、とりあえず〜のビールとおつまみは常備する事にし、
前々から決まっている飲み会の時は、呼ばなければいけない雰囲気になるかもしれないから、
そのつもりでいて欲しい・・と言われました。
きっと、断れない雰囲気とかもあるだろうし、その辺は旦那に協力しようと思いました。

ただ、急遽当日に飲みに行く事になった場合などは、絶対に家には呼ばないで!・・という
ルールを作りました。
もし今度ルール違反をした場合、今住んでる社宅は即引っ越す。という話し合いになりました。

619可愛い奥様:2005/07/10(日) 12:07:34 ID:jM2njtvC

ヒッキーチャットだよ

http://waich.com/chat/hikkychat.html

おいで ひきこもりのみなさん ( ・ω・)ノ
620可愛い奥様:2005/07/10(日) 13:02:42 ID:141qHGxN
618の旦那さんも飲み会の時同僚の家に行かれてるのかしら。
だとしたらお互い様だけど、618家にだけ来るのだったら大変ですね。
621可愛い奥様:2005/07/10(日) 14:03:26 ID:3PqguOAj
>>620
基本的にはウチだけですね。
というのも他の方は子供がいるので奥さん達も断ってるし、
旦那さん達も誘わないそうです。

ある旦那さんが「うちで飲みなおそう」と勝手に部下を家に連れて行ったら、
奥さんはかなりご立腹で、つまみとお酒を出しはしたけど奥さんは即効で寝室に行き、
部屋には入れず、皆廊下で座って飲んだ、とか。(その方は一軒家)

社宅に住んでいた方で、同じく二次会をしようと突撃訪問したら、
「子供が寝てるのに、何考えてるの!」と奥さんに一喝され、そのまま解散。
旦那さんは家に入れてもらえず一晩倉庫で過ごした・・とか。

やっぱり子供がいると断る理由も出来るし、過去のそういう話を聞くと
あまり変な応対すると、後々何年もそうやって話題にされちゃうから、余計に怖いです〜。
622可愛い奥様:2005/07/10(日) 14:13:19 ID:V6wXE0Zm
えー、でも後々話題にされても苦痛が少ない方が良いなあ。
その鬼対応した奥さんたちの気持ちはすっごいわかるし…
旦那に対してだけでなく、ノコノコついてきた人たちへの
配慮のなさもまとめて表明した、もっともな対応だと思う。
私も小梨だけど、もし夫が人を連れてきたら、思いっきり睨んで
黙って寝室に篭るよ。絶対相手なんてしない。できない。
623可愛い奥様:2005/07/10(日) 14:30:08 ID:WpXckUrT
ばっちりメイクの奥様は自分の家には呼ばないのね。
624可愛い奥様:2005/07/10(日) 15:25:18 ID:3PqguOAj
>>622
男の人ってそういうの無頓着というか、無神経ですよね。
家に帰れば必ず綺麗な部屋とお洒落した妻、冷蔵庫にはお酒が沢山常備されていて、
おつまみもちゃーんと作ってくれる・・・。
そういう印象持ってるから、突然行っても平気だろうって思うのかしら。

私は外面がいい、というか人の顔色をものすごく伺うので、どんなに嫌でもどんなに腹が立っていても
ニコニコ愛想振りまいちゃいます。
本当は会う5分前まで緊張して下痢してても、吐きまくってても、ニコニコ平気そうにしています。
そんな自分に自己嫌悪・・・そしてヒキになりました。
>>622さんのようにはっきりと意思表示出来る人って凄いなって思います。

>>623
ばっちりメイクの奥様も小梨ですが、
一度課の人たちを家に呼んで飲んだ時、
「お皿が足りないから」と料理はアルミホイルに乗って出され、
「お酒が切れたから」とみりんと料理酒を出されたらしく、
それからは誰一人として「行こう!」とは言わないそうです。^^;
625可愛い奥様:2005/07/10(日) 15:31:18 ID:AFt6J0F5
>>621の奥さん達の対応は共感できるけどな〜。
私も>>622と同様、寝室に篭る(実際そうした経験アリw)
旦那さん達で「あそこの奥さんはコワイ」とか飲む度にネタになってるんだろうけど
失礼な人達だよなぁ。
突然家に来られて対応に困る奥さん側の気持ちはわからないんだろうね。

>>614
見せびらかしたいというより、旦那さんは世間体を気にする人なんじゃないかとオモ。
「(飲み会やケコーン式など)当然自分の妻も出席しないと駄目!」と思い込んでる感じ。
ヒキ奥にしたら普段でもキツイのに産後なんて・・・振り回されて大変だね。
626可愛い奥様:2005/07/10(日) 21:00:28 ID:wjq84z7Y
私も>>621の奥様達の対応は共感できるな。
家にお客が来るの歓迎な奥様ならいいと思うけどね。
世間体を気にする旦那さんだと、ヒキ奥はきついよね。
627可愛い奥様:2005/07/11(月) 00:50:54 ID:MN1Ni787
また急に賑やかに。
数年お世話になってるスレですが最近は
レスの盛り上がりの波の流れがよく分らんですw
628614:2005/07/11(月) 09:19:23 ID:y5OSFSkW
>>625
いえてる!そういうタイプなんです。
それに加えて「オラは、産後すぐでも馬のように働ける丈夫な嫁っ子をもろたんだ。
ほれ、みんな見てくれ!」と見せびらかしたい気持ちもあったようです。
たしかに、馬のように丈夫で、見せびらかしたくなるような体型の私ですが
心はヒキになるくらい、繊細なのになぁ。
見た目と、心のギャップが大きいと、人生、損しているような気持ちです。
629可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:19:55 ID:Xu17pEzO
今日は、子供の学校の役員会がある。
今から憂鬱。クジ運を恨むわ。
630可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:21:08 ID:tJuPmytp

>>627 同感。
631可愛い奥様:2005/07/11(月) 15:08:28 ID:2Y+g7G1q
>628
うーん、614さんの中ではその出来事に関しては
もう解決済みなのかもしれないけど、
読んでる方が複雑な気分。
人の旦那様を悪く言いたくはないけど
ちょっと変な方向にズレてるような気がしてならないのよ。
泣いて訴えても聞いてもらえないなんてさ。
くれぐれもお大事にね。
632可愛い奥様:2005/07/11(月) 16:16:52 ID:u8vaVD1+
うん。確かに旦那がちょっと・・・(ry
633可愛い奥様:2005/07/11(月) 20:49:51 ID:Qqgu5v9o
ダンナもちょっとだけど、飲み会の後なんて時間も時間だろうに、誘われてヒョコヒョコとやってくる同僚も
どうかしてるよ。
私も今こそヒキだけど、勤めも長かったが、そういう場面では「もう遅いので、また別の機会に」って言って
いたよな。ついていった人たちは、やっぱり(ry
そういう事思うと、客の質もアレなんだろうなぁ。
産後って事は、子どもさんいらっしゃるんでしょう?
「子どもの生活リズムが崩れるから遠慮してほしい」くらい言ってもいいとオモ。
634可愛い奥様:2005/07/12(火) 00:31:50 ID:43W8WVzO
>>627>>630
同意
635可愛い奥様:2005/07/12(火) 03:50:03 ID:8lqkDsg5
産後一週間なんてまだ入院中でもおかしくない時期に…
親兄弟の葬式でもなけりゃ子供と寝て過ごして当然の時期に…
あまりの衝撃に書かずにいられなかったヨ…
636可愛い奥様:2005/07/12(火) 04:58:53 ID:5/hda3PS
産後一週間で・・・
まあ、人の旦那様の事だから他人がどうとかは言えないけれど・・・
でも、やっぱりその旦那様自体が常識無さ過ぎ!
自分だったらこんな人とは離婚すると言い出しちゃうレベルだな。
それか、DONのように逆ギレしてでも絶対に行かないし、
殴りたくなってしまうかも(汗)

同じく衝撃的だから書き込んでしまいました。
637可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:21:24 ID:bVr+7cdJ
珊瑚一週間で飲み会後に自宅になだれ込むのはテロ行為だよな。
そんな生ぬるい人々には、>>624のアルミホイル&みりん料理酒対応をして
更に「赤子の世話でとても忙しいし睡眠もとれないので」と寝室に篭って良い。
638可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:15:59 ID:X+kQl1/h
>>624 アルミホイル&みりん料理酒対応をした、ばっちりメーク奥も
624宅に来たってこと?
もう、>>637の言うとおり、塩と、料理酒だしときなさい。
自分がされて嫌なことは、他人にしないって習わなかったのか。
と、1日糾弾したい。できないけど。
639可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:49:35 ID:LejJzktB
ねえ、産後一週間の人と自宅が飲み会会場になる人は
別人じゃないの?なんか話がごっちゃになってるよーな。
640可愛い奥様:2005/07/12(火) 11:42:03 ID:bVr+7cdJ
あ、ホントだ。恥ずかしいからホイル焼きになってくる。
641可愛い奥様:2005/07/12(火) 14:44:21 ID:DBzxfFMO
自宅が飲み会会場になる人は私>>598です(*^。-*)-=☆ミ
私は小梨ですよ〜。

ホイル焼き、完成しましたか?w
642可愛い奥様:2005/07/12(火) 15:53:16 ID:9vy8Wrn6

顔文字キモイ
やめてくれ〜場の空気読んでくれよ〜
電車男厨はもううんざりだ!
643可愛い奥様:2005/07/12(火) 16:30:47 ID:x2VBzRvZ
>>642
胴衣。正直キモイ。
644可愛い奥様:2005/07/12(火) 18:35:01 ID:t5PTK25/
子蟻ヒキです。
今日は先生に電話する用事があったんんだけど、それだけでも心臓バクバク。すげーテンション高く会話してしまったorz
人と喋らないせいか、会話がホントに下手になってきた。ピザ注文するだけで欝になる。
645可愛い奥様:2005/07/12(火) 22:28:01 ID:f/OoE5GI
テンション高くなっちゃうのわかるよ。私もそう。
同じく子蟻(高男)です
たまに時間があるときに
子供の話をよーくきいてあげると
私のもの考え方にやっぱり似てると思う
社会ではちょっと生きにくい時もあるだろうけど
こころのなかで「それでいいよ頑張れ」って言ってみた
646可愛い奥様:2005/07/13(水) 12:02:50 ID:VfBRiIxy
私は気が弱くてダンナに言い返す勇気がありません。
みなさんはありますか?
647可愛い奥様:2005/07/13(水) 13:59:51 ID:eRmoHRoR
うちは無いです。とてもいい旦那なので。

でも子供の頃、独裁的な父親に対して646さんみたいな
状態だったのがトラウマになってる気がします。

現在は孫煩悩爺なんですけどね。
648可愛い奥様:2005/07/14(木) 10:04:28 ID:T/U1iAct
ものすごく亀ですが
エプロンって服を汚さないようにするもんだと思ってた。
油はねたりケチャップついたりするから。
649可愛い奥様:2005/07/14(木) 11:09:16 ID:35xSjQnl
夫が再来週から夏休みを取るって…。
で、義実家に行こうと言っている。
ただでさえ暑い時に動くの嫌いなのに、行く先が義実家。

とりあえず、いつものように「良い嫁子」をしてくるつもりだけど
反動で3ヶ月くらい寝込みそう。
650可愛い奥様:2005/07/14(木) 13:04:03 ID:MneABfMm
言いたいことを言ってくれてるとダンナは思ってるかもしれないけど
本音の本音までを出して言い返すことはできません。
たぶん647さんみたく子どもの頃のトラウマかな。
親を信用しきって包み隠さず話したり、心から懐いて(って実親にこの言い方もへんか)たのに
親からは(ry って事からきてるのかと。
651可愛い奥様:2005/07/14(木) 13:27:38 ID:Ll53/ju/
>>648
私もそう思ってます。
652可愛い奥様:2005/07/14(木) 15:07:04 ID:MOkDmn7o
本来の派生と家庭での使い方は>>648かと。
プロが使う場合は、衛生的意味合いもあると解釈している。
653可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:16:16 ID:mlYCjUUV
最近、ヒキ奥から完ヒキになりつつある・・・。
人と接する事が(前以上に)困難になってきた。
意識して外に出たほうが良いんだろうけど、暑くて無理ぽ。
654可愛い奥様:2005/07/17(日) 02:19:36 ID:2/oXZHVd
最近は意識して1日おきに夕方徒歩5分のスーパーに
買い物に行くようにしている。
それまでは平日はベランダや下のポストにも出なかった。
655可愛い奥様:2005/07/17(日) 07:46:46 ID:CJKR71t0
前スレあたりにあった表情筋の体操を心がけている。
スーパーでしゃべらなきゃならないとき
以前は、頬がピクピク痙攣していたけど、
今は、痙攣しなくなりました。
表情筋の体操はお勧めです。
656可愛い奥様:2005/07/18(月) 23:55:16 ID:mzapFQv+
明日は買い物に行かないと…マンドクセ。旦那と閉店間際に行こう。
657可愛い奥様:2005/07/19(火) 10:36:04 ID:MMODqhzC
自分も買い物は閉店間際に駆け込むクチだw
暑いから日中外に出る気がしない…
さらに最近は閉店間際にも間に合わない。
どこも深夜営業にしてくれたらネ申なのに。
658可愛い奥様:2005/07/19(火) 11:05:35 ID:Dy/O5HX4
>どこも深夜営業にしてくれたらネ申なのに
ハゲド。
最近、近所のスーパーが23時閉店→22時になってしまった。うう。
22時頃に行くとガラガラで買い物しやすかったのにw

今朝急に水が出なくなった。
ガス・電気なら(旦那が帰宅するまで)我慢できるけどwさすがに水が出ないのは困り
勇気を振り絞って大家さんに電話し、応急処置してもらう。
(その間何度も大家さんがうちと水道の元栓?を行ったり来たり)
大家さんはとても気さくな人なんだけど、他人が家に上がる事に慣れてなくて動揺した。
午後から本格的に修理してくれるそうで、今度は業者がくるらしい。
ううう・・・気持ちが落ち着かない。
659可愛い奥様:2005/07/20(水) 01:31:29 ID:dhE8pyjj
age
660可愛い奥様:2005/07/20(水) 09:54:38 ID:S/2wF6Wn
今日はどうしても区役所に行かねばならん
昨日よりは涼しそうだし、気合入れていってくるかな、ふー

近所にできたスーパーが深夜1時まで営業してて
すごく気が楽、昼間だと、近所の奥さんたちに会うけど
深夜はそういったことがあまり無いと思う
とは言ってもまだ3回くらいしか行ってないけどww
今日こそ買い物しないと食べるものが無い、、
頑張る
661可愛い奥様:2005/07/20(水) 12:15:04 ID:EJmYRJI/
仕事やめた反動でヒキになって半年。
まだ気持ちが前に向かないな。
御中元の手配も全くやらなかったし。
暑中見舞い扱いでもいいかな…。
662可愛い奥様:2005/07/22(金) 03:15:18 ID:+kYG/7WL
今日はどうしても郵便局に行かなきゃいけなかったので
16:54に家出て、16:59に到着→発送。
だいたいいつも駆け込み・・・
運動不足がたたって早歩きしただけでスネがつりそうになるよ・・・
今日はこれからステッパーふみふみして、シャワー軽く浴びて寝る。

夏休みで前の広場がうるさいうるさい。まあ毎日うるさいんだけど
15時〜18時でいい子は帰ってくれるからまだ良かったんだけどさ、
これから9月まで朝から晩までぎゃーぎゃー。
後、中高生が、早朝(6時)くらいに自転車で待ち合わせしてたりすると最悪。
話し声丸聞こえなんだよね。うるさい。
あーあ。
663可愛い奥様:2005/07/22(金) 04:01:32 ID:o4bZJsB+
昨日、一昨日と2日連続で私の嫌いな女に絡まれてしまった。
いきなりでっかい声で話しかけてきてどーでもいい自分のこと
話出してうるさくて大嫌いなんだよね。
めんどくさいから話かけんなーー。
私がスーパーとかホームセンター行くのがいやになったのは
おまえのせいだー。
664可愛い奥様:2005/07/22(金) 04:48:05 ID:E8FNFnN5
極力sage進行でたのみます・・・。
(メール欄に半角で「sage」と入力)
スレ上がってるとドキっとするw
665可愛い奥様:2005/07/22(金) 06:18:52 ID:BAUtwKiO
こんな所にお仲間がいっぱいで嬉しい
先日マンションの外装工事があり、大きな音に猫よりもビビリ実家に帰ろうかとも
思いましたが、母と接する事の方が辛いので1ヶ月間辛い日々を送っていました
遮光カーテン締めきりですが人影や話し声が恐ろしく、何度も窓から人が入ってくる
夢を見ました。・゚・(ノД`)・゚・。
夢の中だから体が重くて逃げれないし・・・
飼猫の方が順応性があり、たまにカーテンを開けて覗こうとするのでヒヤヒヤしました
カーテンがめくれても見えないように物陰に隠れながら小声で
「コラ!ダメ!!」や「みぃ〜〜〜ちゃん(ハアト」等と声色を変えている自分が滑稽でした
今は工事も終わって引篭もり生活を満喫しています
666可愛い奥様:2005/07/22(金) 10:11:05 ID:Gq7SegLh
>>665
工事終了オメ!ぬこたんいいなー。

うちの近所は一戸建ての建設工事中。
でも機械的な大音量よりも、隣家の幼児の大絶叫の方が不快。
窓開けっ放しorベランダに出して叫ばせるんだよね。
絶叫騒音を和らげるため、うちが窓締め切っていなきゃいけないって、その不公平な感じが苛立つ。
向こうも窓閉めてたら、ここまで腹立たないのかしら。
667可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:26:06 ID:n9N5N+5O
>>666
わかるわかる。
うちの隣の子供も最近キャーって感じで叫んでるよ。
平日の日中ははいないので(たぶん保育園)まだいいけど、休日も朝から騒いでる。
親は日常だから平気だろうし、騒ぐのも仕方ないけど迷惑に思ってる人もいるという
自覚を親には持って欲しいよね。
意地になって窓開けてるとうるさいだけなので、私はもう諦めて閉めてるけど
なんか損してる気分にはなる。
668可愛い奥様:2005/07/22(金) 18:17:14 ID:placVfE8
ゴミを捨てにいかないと・・・でもエレベーターで人に会うのが恐い
669可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:12:09 ID:6qLMUeG0
>>668
わかる。マンソン住まいの頃、近所の奥様方が廊下で毎日のように井戸端会議
してて、そこを通らなければ出入りできない部屋だったので、家を出る前には
「いなくなれ〜、いなくなれ〜」って何十分も念を送ったり、帰りも本屋で
立ち読みしたりしてわざと遅く帰ってみるけど、なぜかいつまでも話してる。
ゴミを捨てに行こうとドアを少し開ければ必ずといっていいほどどこかの部屋の
人が出てくる。なんでこんなに人と顔を合わせるのが苦痛なんだろうと思う・・・
670会社員:2005/07/22(金) 19:18:40 ID:DNwOXvVu
うちの嫁は僕が朝8時に出勤する時にまだ寝ています。
そして夜10時に帰宅するともう寝ています。
休日に睡眠時間を調べたら夜9時から朝9時までの12時間でした。

女の人はこれくらい眠るものですか?
671可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:31:42 ID:UL1qSo8Z
672可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:33:49 ID:UL1qSo8Z
664 :可愛い奥様 :2005/07/22(金) 04:48:05 ID:E8FNFnN5
極力sage進行でたのみます・・・。
(メール欄に半角で「sage」と入力)
スレ上がってるとドキっとするw

ちょっと前のレスも読まないのですか?>>669>>670
673可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:50:04 ID:q5amBQln
670の奥様は美容に人一倍気を使っていらっしゃるのね。
睡眠は美肌への最高の手段ですもの。
美しい奥様の美しい寝姿・・・白雪姫のようにキスで起こしてあげて
674可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:50:33 ID:q5amBQln
ageちゃった、ごめんなさい
675可愛い奥様:2005/07/23(土) 00:07:20 ID:6dWZBEWJ
664 :可愛い奥様 :2005/07/22(金) 04:48:05 ID:E8FNFnN5
極力sage進行でたのみます・・・。
(メール欄に半角で「sage」と入力)
スレ上がってるとドキっとするw

ちょっと前のレスも読まないのですか?>>673>>674

ステキに切り替えしたつもりかよ!
676可愛い奥様:2005/07/23(土) 00:19:21 ID:plWvPIqS
明日美容院を予約してしまった。
今から緊張するなんて情けないけど、髪がボサボサで限界だったし。
初めて行くところなんだけど、大丈夫かなあ。
が・・・がんばるぞ。
677可愛い奥様:2005/07/23(土) 01:06:18 ID:hFsaOdcg
>>676
がんばれ〜いい美容院だといいですね
さっぱりされるの羨ましいです

美容院(美容師)は本当に当たり外れがあるので
気に入る人が見つかるまで辛い事が多くて足が遠のきますよね
私は1年くらい行ってないですよorz
その前切ったのも2年位前かも・・思い出せません
行くと縮毛矯正かけているのでまだなんとかなっていますが、我ながら恐ろしいです
この前急にハイになって(かといって美容院行くほどではない)前髪の量を自分で増やしてしまいました
金太郎のようですがお団子ヘアにするといい感じにオカンぽくて気に入ってます^^
678可愛い奥様:2005/07/23(土) 11:38:26 ID:hdlOefwc
怖くて試してないんだけど、「1000円カット」の店ってどうかなぁ?
679可愛い奥様:2005/07/23(土) 12:18:32 ID:ZdnCfmw1
意を決して久方ぶりの美容院予約をした。
ヒキな故に顔見知りの美容師さんを指名したんだけど
「その日はお休み頂いてまして…」
って言われた…なんか私が予約入れる時は休み率高い。
いつもなら曜日を変更してでもその人に御願いするんだけど…
今回はやむなく違う人にカットしてもらう。ドキドキ。
680可愛い奥様:2005/07/23(土) 13:46:27 ID:YWEA86o6
髪がうっとうしくてどうしようもない段階にきたので、自分で切ったよ。
といってもすきバサミでカットしただけ。
これだと下手も上手いもないから簡単。
半分ぐらいに髪の量が減って気分爽快。
681可愛い奥様:2005/07/23(土) 17:26:52 ID:uqoro7OZ
徒歩8分の近所のサロンで気に入ってた美容師さんが
違う店に移ってしまった orz 本人にとっては栄転だけど。
通えなくはない距離だけど電車で30分なんだよな…
新しい店発掘すんのも、30分かけて行くのも
どっちも( ゚Д゚)マンドクセー でも頭ボサバサー(((( ;゚д゚)))
682可愛い奥様:2005/07/23(土) 19:17:33 ID:NLFpDEv+
わたしもスキばさみで自分でカットしてる。
美容師って苦手なんだよー。
683可愛い奥様:2005/07/23(土) 22:01:45 ID:5awooRgZ

30代後半の子蟻専業ですが
ヒキ歴が長いからなのか 年齢(老化)によるものなのか
記憶力・会話力・文章力・コミュニケーション力がの衰えがひどくて
かなり不安を覚える。
若年性認知症がコワイ。
自分の考えていることが 上手く相手に伝わらないもどかしさ。

対人能力も社会性も
使わないと衰える筋肉と一緒なのね。

こんなことなら元気なうちにパートに出ていれば良かった。
684可愛い奥様:2005/07/23(土) 22:16:50 ID:sKTLMUQK
私は美容室大嫌い。
初めてのところでもシャンプーの段階で
押し売りトークがうざくて。あーいやだ。
二十歳くらいの男の子にえらそーにうんちく言われると、
スーパーにもっと安いの売ってるから。
685可愛い奥様:2005/07/24(日) 01:47:36 ID:OIKfvKpF
>>678
行ってる。

普通の美容院だと1時間弱美容師と密着、なところが
15分ぐらいで終わるのがよし。

髪型の方も、切った直後は、失敗したかなーと思うんだけど、
1週間ぐらいしたらなじんできて、いい感じになるのですごく気に入ってる。
時間短縮のためのドライカットが、私の場合合ってるみたい。

686ヒキ奥:2005/07/24(日) 09:24:06 ID:H1pMRT+l
美容院は話をしないといけないから苦手だな
だからカットは主人にしてもらってる。
687可愛い奥様:2005/07/24(日) 09:25:11 ID:eM0yt5x/
オットカット
688可愛い奥様:2005/07/24(日) 12:59:33 ID:Prfr3CL5
私も美容室嫌いです。
思ったスタイルにしてもらえたためしが無いので、
中学の時からもう10年、自分で切ってる。図工ハサミだけど…

雑誌のヘア特集見ながら、流行の感じだけおさえりゃ簡単。
どこで切ってるの?と聞かれるから、自分でだよと言うと驚かれる。

最近はAバング、サイドは軽くレイヤーで、胸下のストレート。
これ、美容室嫌いのみなさまにもオススメ!!ですよ。
少々伸びたって変じゃないし、邪魔なら結んじゃえる。楽〜。
第一、似合わない人はいない無難さがいい。
かわいいヘアアクセさえ持ってりゃ無敵なので、本当
689688の続き…:2005/07/24(日) 13:02:28 ID:Prfr3CL5
にオススメですよ。
うまくすれば、半年ほったらかしでいいかもです。
690可愛い奥様:2005/07/24(日) 21:33:31 ID:ety17BJS
>>678ときどき行きます。安いけど私の行きつけの店で思い通りのスタイルに
してもらうには、普通の美容院以上にコミュニケーション能力が必要な気が・・・
前日から気合い入れて必要以上に明るい人を演じてしまう。私は女優よ!w
691可愛い奥様:2005/07/25(月) 12:27:07 ID:Lfo1ePRO
自分で髪を切ってる人が近所にいますが
はっきり言ってヘン!です。
可哀想なので誰もいちいち指摘しませんが・・・。
ヒキでも、美容院ぐらいは行ってオシャレしたほうがいいと思う。
やっぱり違うもん。
じゃないとどんどん老けて、
いざヒキ脱出となったときに、ヘンテコなオバサンになってるかも・・・。
私の行ってる所は、スタッフが女性ばかりで
無駄話を一切しない主義のお店のようです。
692可愛い奥様:2005/07/25(月) 13:27:27 ID:Mpt923ec
>>691
ヒキでも、ヘンテコなオバサンにならないように、自制くらいはできるよ。
693692:2005/07/25(月) 13:35:46 ID:Mpt923ec
それと、その近所の人の髪にセンスが無いだけで、自分で切ってるとヘンって事では
ないですよね?
なんか688さんが勘違いして落ち込みそうかも・・。と勝手に心配しちゃった。
少なくとも読んだ感じでは、688さんの髪型は普通でカワイイと思った。

家にいると老けちゃうってのは、その人の意識次第と思ってる。
694可愛い奥様:2005/07/25(月) 13:38:48 ID:mgYFLQA9
地元ネットで話題になっているわらび餅屋さん。
気になって、ヒキ返上してまで買いに行ったら、月曜定休日。
ヘコんだ…。
695可愛い奥様:2005/07/25(月) 13:42:20 ID:GCap9p5n
アイドル時代の中森明菜も髪は自分で切ってるって言ってたよ。
全然変じゃなかった。
696可愛い奥様:2005/07/25(月) 13:55:38 ID:SRFkHCcF
>>692
688さんご自身はセンスよくできる人だと思うんだけど
それを鵜呑みにして美容院へ行かない人が増えたら、、、と
危惧しただけ。
ほとんどの人は失敗するからサ(自分も経験あり)

私は完全ヒキなんじゃくて、仕事以外は家でずっとヒキってる奥。
仕事は主に主婦相手のパソコン講師で、いろんな人みてるけど
同じ主婦35歳でも、人によって全然老け具合(頭の中身も)が違う。
やっぱり女は髪型・メーク・服装で変わると思うんだ。
697692:2005/07/25(月) 15:05:37 ID:Mpt923ec
>>696
あーなるほど。なんかムキになってすみませんでした・・
もし自分が688さんなら、絶対気になってしまう〜と心配で、ちょっと口調キツくなりました。

でも、30超えたら老け方の差って出ますよね・・・
個人的には、絶対にキツい脱色(&数ヶ月間放置プリン)は10代のみしか許されないと思う。
あと、妙〜な若作り(しかもカジュアル寄り)はかえってババを強調してるだけ。
己の肝に銘じながら、年をとって行きたいなぁ・・自信ないけどw
698可愛い奥様:2005/07/25(月) 18:33:52 ID:vfP7HXFK
>>697
いや、こっちこそ配慮がなかったよ。スマソ
このまえ、30歳の正真正銘のヒキ子さん(独身)が
パソコンを習いに来たんですが、肌が真っ白で
キメもめちゃくちゃ綺麗で驚いた。(顔の造作は普通)
陽に当たらないということは、老化防止にとって一番なんだと
感心しました。
あんな肌になりたいと、うらやましかったです。
699可愛い奥様:2005/07/25(月) 18:42:06 ID:L2PRzgQ3
陽にあたりにくい二の腕なんかもお肌白くてきめが細かいですもんね
この二の腕の肌が顔の肌だったらどんなに…orz
700可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:17:00 ID:qeXxyU1V
美容院に行ってきました。
初めてのところだったけど、土曜日なのに客は私ひとり。
美容師もあまりオシャレじゃない普通の人達で、マターリした空気が流れていて
何よりほとんど話しかけてこなかったのが(・∀・)イイ!!
会話は最初にどんなスタイルにするか相談したのと、「いい天気ですね〜」という程度。
私が雑誌を読んでる間黙々とやってくれてました。
長さはあまり変わらないけど、量を減らしてもらったので頭が軽くて違和感あるけど
思い切って行ってよかった。
まあ私は人と会わないので、「どこで切ったの?」とか聞かれることがないし
旦那がヘンと言わなければいいんだけどね。
701可愛い奥様:2005/07/25(月) 23:59:57 ID:VCab/kmG
>>700
美容院オツカレ!
うちもそろそろ行かねば。多分明後日くらいには行く!

しかし、1人で行く勇気が無くて旦那が休みの日に一緒に行きますorz
旦那はカットだけなので先に終わる(本読んで待っててくれます)
私が美容師への対応に困ってると助け船を出してくれますw
ありがとう旦那。ダメなチキン妻でごめんよ・・・。
702可愛い奥様:2005/07/26(火) 14:08:32 ID:mO8owMUL
完全引きこもり板からきましたー。
私も美容院苦手。美容院の鏡は、顔のでかさが際立つ気がする(・_・)これが現実かっ......
働いてない方がうまくいく方多いですねー
私はいつか働けるようになるのが夢です。。逆にこもるようになってから
いらいらがとまらなくて、だんなにあたりちらしてる。私の母も
働くまでは、家の中と子供が全てになり
虐待にはしってしまったんで。。
働きだしてからは、いきいきしてて、やっぱり人は人と関わってなきゃいけないんだなあって
思って。
703可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:34:33 ID:R66vnw8/
>>702
人それぞれ。私は働いたら家庭がちょっとギクシャクした。残業のせいかも知れないけど。
疲れ過ぎて心に余裕が減ったし、大好きな料理も時間に追われて作らなきゃならなくなり、負担を感じた。

職場の人間関係を見てると、情緒不安定になり、旦那にも迷惑かけたしね。
ほんっと、その人その家庭それぞれだからなんとも言えないけどさ・・

私はカネコマだからそろそろ働かなきゃなんないんだ。
お互い、上手に働けるようになったらいいね。
704可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:36:14 ID:pinbQmIE

私も。心身ともに丈夫になったら働きたい。
10年以上専業で これが自分に合った生き方だと思ってたけど、
同じヒキ奥と電話で会話しているうちに
彼女を通して客観的に ヒキの自分を見つめ直すようになった。
ヒキは快適だけど どうしても世界が狭くなったり
社交性に欠けたりして これではいかん!と思った。
あくまで私自身の心境なので ヒキ満足の奥をあおっている訳じゃないですよ。
、という私も体力の無さがネックでパートデビューできない。
705可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:40:17 ID:grIXhBE4
【お家が】***ヒキ奥の皆様***【幸せ】
もしくは、
【お外が】***ヒキ奥の皆様***【不幸せ】にしてくれ。
706可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:47:41 ID:mO8owMUL
704さんわかります。。私もそう思う
私も同じヒキ奥様を客観的に見ると自分のちょっと・・な部分が
わかってしまった
健康になりたいです。時間はかかりそうだけど。
707可愛い奥様:2005/07/26(火) 21:21:58 ID:pinbQmIE

704です。
>>706 お互い気長に頑張ろうね!
708可愛い奥様:2005/07/27(水) 08:59:54 ID:VlmSjx2V
一方的なセールスの電話って、ダメージでかくないですか?
まだ9時前なのに・・・
常識に欠けてるよ

こっちは今起きたばかりだというのにorz
ハイテンションの対応疲れる
なんか変な人に関わってしまった感じ

ここ1週間ほどずっと留守電点滅しっぱなしだったし
意を決して出たんだけど、こっちが落ち込んだorz
709可愛い奥様:2005/07/27(水) 11:08:32 ID:iiWx///c
マルハチの電話セールスの人がテンションが異様に高かった。
NDにしたから、今はラクになったわ。
710可愛い奥様:2005/07/27(水) 15:11:51 ID:WPfmng5C
うちも最近ND導入したけど、本当に便利だねー。
見覚えのない番号はスルーでおk
711可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:28:15 ID:uomxDOOB
今日美容院に行ってきた(話題戻してスマソ)
初めて行った所なんだけど、美容師さんが30代〜の女性が多くて
落ちついていて良かった。
変な話題を振られる事も無く、根掘り葉掘り聞かれず快適だった。

ND導入してないのでずっと留守電。
全然家電使ってないや・・・。
712可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:03:47 ID:fXQvw+M+
ずっと皆さんにお聞きして見たかったのだが。

実家が美容院だけど、髪切りに行く度に「働け」だの「外に出ろ」だの、
説教されるのと、鬱・・・と思いながらも、普通の美容院行くの、どっちがいい?

因みに家は前者で、かなり辛いし凹む事多いよ・・・orz
713可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:07:49 ID:haAMbVg2
>>712
絶対後者に決まってるじゃん。
私は最近実家とは距離置いてます。
年とともに実母の無責任(でもアンタを思って言ってやってる、らしい)発言が
鼻についてストレス感じてる。
そこらの美容院ならイヤになったら別のところにすればいいだけだもんね
714可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:07:51 ID:JRm+ksKa
>>712
それなりに希望通りにしてもらえて、タダなら我慢して実家に行くかなあ。
でもすっごくストレスになるなら、お金払って違うところに行くほうが気楽かもよ。
715可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:51:48 ID:byW1ckoP
うちはNDに知ってる番号が出ても電話に出ない。
716可愛い奥様:2005/07/27(水) 20:18:24 ID:IcXtKk/3
今日がんばって行った美容院、コギャル(死語?ひきってると分からない・・・)
ばっかで肩身狭かった・・・とりあえず切りそろえてもらったけど・・・
次が考えられない・・・orz・・・
717可愛い奥様:2005/07/28(木) 12:31:41 ID:NV4qgq6E
>>715
アハ、一緒。
718可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:39:08 ID:YF14LYBS
セイーリで腰にホッカイロを貼ってだる〜っと過ごした。
夜になって少しは動けるようになったので、
ゴミを捨てにいったさ。家に戻ったら、
ホッカイロ貼ってたことに気づいたさ…orz

下で帰宅した住民とすれ違ったんだが、
目撃されてしまっただろうか背中のカイロ。
ヒキに拍車がかかりそうだよママン…
719可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:08:28 ID:D1R8nZzf
>>715
本当に連絡が必要な人は留守電にメッセージを入れてくれるので
NDで、知り合いだと分かった場合、留守電のスイッチを入れる。
留守電にメッセージが入らなかった場合は、そのままスルーしてるよ。
720可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:30:37 ID:nZzNF27w
旦那が自分の対人恐怖っぽい性格に理解がない。
今から仕事に行くのですが、本当に嫌でしょうがない…
嫌過ぎて三日間お休みしてました…
いくらお金のためとはいえ、苦しいです…
721可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:20:24 ID:InvDhDuB
>>720
仕方ないよ。
ふつうの人は働かなきゃ食べていけないんだから。
旦那が対人恐怖で働きたくないって言い出したらどうするよ。
餓死しちゃうよ。
722可愛い奥様:2005/07/29(金) 10:20:56 ID:L5RCDdvx
>>720
どうしてもつらいなら精神科でまったりする薬出してもらうこともできるよ。
723可愛い奥様:2005/07/29(金) 10:30:20 ID:yXiuHVGI
わはははっ!
私そんなまぬけな人かわいくって好きだな〜元気をだせぃ
724可愛い奥様:2005/07/29(金) 10:31:52 ID:yXiuHVGI
あ。スマソ
↑は718さんに書いたのね
725可愛い奥様:2005/07/29(金) 10:48:49 ID:yXiuHVGI
720さん可愛そう・・
働いてるんだね。すごい。尊敬するよ
鬱やなんかになるとほんとに働くことできないよね
逆に無理してしまうと、思いつめて取り返しがつかなくなる人もいるし。
友達で実際いたんだよね。。
食べかなきゃならないから、難しい問題だよね
私はだんながそうなった場合休ませようと思ってる。貯金くいつぶしたり、
生活保護うけるかも知れないけど
命とは引き替えにしたくなくって。
だんなさんが働いてくれてて、節約しまくったら生活できるなら
しばらく休むのもいいと思うよ。
病院いって話を聞いてもらうのもいいと思う
726可愛い奥様:2005/07/29(金) 14:29:55 ID:lUOmgZnt
保守。
727可愛い奥様:2005/07/29(金) 16:15:06 ID:XPE/DEl1
旦那が唯一の友達であり友人なんだよね
他の人とは一緒に居ても疲れまくる
728可愛い奥様:2005/07/29(金) 17:23:40 ID:dv14NZij
>>721
確かにその通りですが、
もし旦那が対人恐怖で働きたくないと言ってきても、とっぱじめには
「仕方が無い、働かなきゃ食べていけないんだから」とは言わないなー。

そんなこと、言われなくてもちゃんと分かってるんだから・・
ヘットヘトな心に冷水かけるようなものだよ?
729可愛い奥様:2005/07/29(金) 21:16:09 ID:OcZnIina
>>717>>719
715ですが在宅時も常時留守電です。
最近は友達が会いたいって電話してきてしつこいから放置してある。
ヒキってるから会いたくないしね。
730可愛い奥様:2005/07/29(金) 21:30:21 ID:RKs5wnIU
>>725のID:yXiuHVGIが、
姉妹スレでは打って変わって暴言吐きまくり大暴れしている件について orz
731可愛い奥様:2005/07/29(金) 21:38:44 ID:m/+rWGm/
>>730
自分が書き込む時は、普通だけどちょっと批判されると
一転キレてしまう人なんだろう、きっと・・・。
732可愛い奥様:2005/07/29(金) 21:40:08 ID:VPq4yvjF
>>730
そっちのがあがってたから思わずここ検索して確認しちゃった
なんなんだろねこの寂しい人
733可愛い奥様:2005/07/29(金) 21:42:06 ID:B93ldbLo
あっち、とても書き込める雰囲気じゃないなぁ・・・・
734可愛い奥様:2005/07/29(金) 22:34:59 ID:PrwvRGuW
私も声を掛けようと思ったけど何を言っても彼女の胸には届かなそう。
スイッチが入っちゃってる・・・
735可愛い奥様:2005/07/29(金) 22:47:57 ID:E6LtWIUb
携帯だからわからない…あっちとはどこなんですか?
736可愛い奥様:2005/07/29(金) 23:23:57 ID:q+PNUh9W
今は行かないほうがいいかも
737可愛い奥様:2005/07/30(土) 00:44:57 ID:bE0vA/o1
もういなそうだから行っても大丈夫そう

>>735
ここ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117899224/l50
738可愛い奥様:2005/07/30(土) 08:13:50 ID:48MHrzZW
突然の変貌ぶりにビクーリ。
ひょっとしたら精神疾患があるのかも知れないね・・・。
結構本気で心配だ。
739可愛い奥様:2005/07/30(土) 08:55:03 ID:3boWmzPn
ああ言う人を、ボダ(境界例人格障害)か等質って言うのかねえ・・・
740可愛い奥様:2005/07/30(土) 09:16:49 ID:MZUk1tHz
私もヒキだけど、子供の連絡網で完全ヒキな人がいて私の次だったんだけど
家に絶対いるのにぜんぜ〜ん電話に出てくれなくってまいったよ。
(病気ではない・・・近所の人が引きこもりと言ってた)
その人へ
電話くらい出ようよ。私があなたの分まで次の人に回し、あなたの分は
メモ書いていちいちあなたの家のポスト(徒歩10分)に入れに行くんですよ。ピンポン
押しても出ないし。いくら人に会いたくなくても迷惑なのでこういうのはやめようよ。
私だって人と話したくないけど、これだけはと思ってデパス飲んでがんばってんのに!

チラシ裏でごめん。
741可愛い奥様:2005/07/30(土) 10:22:13 ID:KK2x6q/f
>>738
自称鬱の子持ちの人で、実際は人格障害のああいう人を見たことあるけど、
yXiuHVGIは釣りっぽい、ちなみにボダと糖質は全く別物。
妙に攻撃的だったり、頑張れと言われるのが好きな自称鬱は大体人格障害。

yXiuHVGIは外出好きな自称鬱の人格障害の釣りじゃないかな、
リアルで、ヒキ系を見下す事で自分を持ち上げる↑のような患者がいた。
742可愛い奥様:2005/07/30(土) 16:23:53 ID:q8zQE5mh
もう、その話題止めようよ・・・疲れるから
743可愛い奥様:2005/07/30(土) 20:01:46 ID:f24IPonI
ここってさー。
荒れないところかと思っていたよ。
せっかく貼ってもらったんだけど、興味ないや。
744可愛い奥様:2005/07/30(土) 21:15:24 ID:CQ7ZOEHf
ぢゃあ かきこみしないでね
745可愛い奥様:2005/07/31(日) 20:21:43 ID:y7t1k+en
>>744
なんでやねん。あんたこそ、逝ってよし。ばいばい。
746可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:07:45 ID:cWexYCJg
今日、花火大会があったのでヒキ脱出として旦那に連れてもらって行きました。
とても大きな大会で、花火そのものは楽しかったのですが・・

私の前の10代の女の子が、ずーっと携帯をいじってて。そりゃ堂々と。
花火を見ている中で携帯の光って邪魔だったので、イヤそうな顔をしたら
今度はわざと(としか思えない位)私の目線の至近距離でやり始める始末。
オイ、見えねんだよ。

ちょっと凹んで帰ろうとしたら、今度は後ろの女の子のゲタでかかとを2度踏まれ
(しかも私はサンダルだった)痛いっ!と思って振り返ったら、
その子はまるで自分の方が踏まれたかのように「痛ぁ〜」と彼に寄り添って、
さっさと行ってしまいました。・・・はぁ?何でお前が痛いんだよ。痛風持ちか?

電車ではこれまた高校生くらいの男の子に割り込みされ(阻止したけど負けました)、
家に着いたらピアスを一つ落としていることに気付きました。一番のお気に入りの。

も〜笑うしかないって感じだなー。とほほほ。
今の10代の子って、あと5年10年したら目が覚めて、自分が恥ずかしい事をしていたと
気付いたりするのかしら。。
心底心配ですよ。こっちが迷惑かけられそうなので。
747可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:43:01 ID:nAGJxne7
>>746
乙〜。
花火大会ってほんっとに混むよね。
うちのほうでも今日あったけど、暑いしなんか疲れそうで行かなかった。
旦那と家でエアコンかけて涼んでたよ。
行っただけでも偉いと思う。イヤなことは忘れて、きれいな花火のことだけ
覚えておけばいいんだよ。

748可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:57:08 ID:+BHfgrVY
あと5年10年したら目が覚めて、自分が恥ずかしい事をしていたと
気付いたりするのかしら。。
心底心配ですよ。こっちが迷惑かけられそうなので。


気付かないんじゃない?だってここのみんなだって恥しい事してるなんて
思ってないでそ?他人に不快な思いさせてるなんて思ってないでそ?
私だってそうだもん。だけどみんな自分の事は見えないものさ。
だから私はそれを噛み締めます。
749可愛い奥様:2005/08/01(月) 04:18:48 ID:8uBc3DG+
>>746
花火大会で携帯電話いじってるって何しに来たんでしょう、その人…
何はともあれ、乙。
750可愛い奥様:2005/08/01(月) 08:28:15 ID:qaKjHXJW
私も748さんの言うとおり、彼らは気づかず大人になると思う。
でも、ヒキでかける迷惑以上に、彼らの行為は無差別に迷惑。
751可愛い奥様:2005/08/01(月) 08:31:38 ID:vQlrb1zE
746です。レス>>747,748,749さんレスありがとうございます。
愚痴しか書かなかったので、スレ違いかもと心配してたけど、ちょっと安心しました。

>>748
うーん、そうかもねー。
でも、今現在の時点で自分の事を恥ずかしいと思ってなくても、
数年経てば「あの時ナゼあんな事やってたのかな、思ってたのかな」と反省する事はあるよね?

だから、昨日のマナーのなってなかった子達も、そうなればいいなぁと思いつつ、
余りに失礼な子が多くなりすぎたから、人の振り見て我が振り直す事も出来ないんじゃないか、とも思う。
だから心配なんです・・・。全体レベルが下がりすぎてて。
752可愛い奥様:2005/08/01(月) 09:18:26 ID:gMP3ZiLq
今の若い子ってご飯食べながら携帯いじってるから
もしこの世に携帯なくなったら死ぬと思うよ。
751さんはそんなこと気にしなくていいんだよ。
お疲れ様でした。
753可愛い奥様:2005/08/01(月) 10:18:18 ID:m8hd9sbq
多分その子らは悪行を覚えてないと思う。
(イジメもそうだけど)やられた方は覚えてて、やった方は覚えてない。

今って大人でもマナー悪い人沢山いるよね。
50代くらいのリーマンぽいオヤジとか・・・(電車に乗ると遭遇する)。
全体的に「自分さえ良ければイイ」って人多いとオモ。
754可愛い奥様:2005/08/01(月) 10:40:42 ID:wtNNcIjq
全体のレベルが下がったなんて、心配しなくていいって。
755可愛い奥様:2005/08/01(月) 12:04:55 ID:HYrW2sns
754 どうして?
全体の常識がなくなってきて、必要ないような嫌な場面が増えて、
疲れる事が多くなったから、これだけヒキが増えたのかな、って思うから、
結構うちらには直接関係あるんじゃないかい。

迷惑さえかけられなけりゃ、無視だけして黙っていたいよ。
756可愛い奥様:2005/08/01(月) 12:57:57 ID:lrEN96Ve
自分がヒキだからあえて言うけど、
自分は社会に出ないでおいて、社会を憂えるってのは
ある種の傲慢さではないだろうか。
757可愛い奥様:2005/08/01(月) 13:37:55 ID:2bDwLAme
暑いからたまにしか買い物に出かけないんだけど、近頃よく
独り言を言われるの。お店で品物を選んでいると目の前で。
おばさん(おばあさん)だけかと思えば、リーマンの男の人まで。
鼻歌にも遭遇。笑いたいけど笑えないのがもどかしいです。
758可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:18:58 ID:TxBHpA9i
私たちみたいなヒキはある意味恵まれてるよね。
実際はヒキりたいけどできない人達が多いと思う。
そういう人達がイヤな思いをしてつらい、と言うのならわかるけど
たまにしか外にでないのにレベルがどうのと言うのはずうずうしい気がする。

私も必要に迫られて外に出ると、イヤな思いはするよ。
お互いもっと思いやりを持てればいいのに、とも思う。
でも家に帰って休んで、明日は思いっきりヒキることができるから恵まれてると思ってる。
ちょっとエラそうだけど、前からヒキ体質だったのに仕事を辞められなくて
毎日つらかったので、今は1日ぐらいは我慢しようと思えるよ。
759746:2005/08/01(月) 14:22:35 ID:vQlrb1zE
私の下らない愚痴のせいでみなさん色々な意見を下さり、ほんとにスミマセンでした。
自分じゃ思いもよらない意見とかがあって、目からウロコ・・・勉強になった。

あの子達が世間に撒き散らすイヤーな空気も、
社会に出ないで社会を憂える傲慢さも、同罪か。

でも、少なくともあの子らには、敵対心とか、威嚇の心がある。
他人に対する基本の姿勢が、敵意なんだと思う。

そこだけは私たちと違うって思いたいです。
760746:2005/08/01(月) 14:27:39 ID:vQlrb1zE
あそれと、私は期間限定のヒキで、
本当はヒキりたいけどヒキれないのが本来の姿です。

いやがおうにも社会に出る日が近づいてきてるので、
あ〜またこんなイヤな思いをしながら過ごさなきゃなんないのか〜、と思ったら
ついつい自分の立場を棚にあげる発言が出てしまいました。

不快にさせてしまってごめんなさい。。。
761可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:49:03 ID:HYrW2sns
746サン、どうどう、落ち着けー。
あなたは随分と恐縮しすぎですヨ。
愚痴くらいこぼしたっていいと思うよ?そういうスレだと思ってた位だよw

確かに完ヒキなら、たまの外出の苦労は我慢シル!だけど
あなたはそう出来ない事情が先にあるみたいだし。
あんまり怖がらないで下さいなw
762可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:55:22 ID:SxPmjHY4
いちいち目くじら立てる顔になっちゃったんだよ。きっと。
だから相手(子供は人に対する思いやりがまだ未熟)は
本人は思いも寄らない所で、にらみつけられた
もしくは、そんな怖い顔されるほどの事かよ!と思う。

自分を守ろうとする本能が働く

攻撃

花火であったガキ達も、友達とかに言ってたりして
「ちょー怖い顔したばばぁがさー花火の画像撮ろうと思ってただけなのに
ガン切って来てさぁー。怖くねぇ?ああいう人って突然人刺しちゃったりするんだよねー。」
763可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:07:09 ID:HYrW2sns
ちょ…何を根拠に?
もういいかげんにしようよ。気味悪いいいがかりだよそれ。
746サンの文体からはめくじら立てる顔なんて想像もできないんだけどな。
764可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:09:20 ID:SxPmjHY4
>>イヤそうな顔をしたら

>>痛いっ!と思って振り返ったら

>>割り込みされ(阻止したけど負けました)、

結構互角に戦ってるじゃん
765可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:14:22 ID:HYrW2sns
そういうのめくじら立てるっていわないじゃん…
なんで痛いと思って振り返るのもダメなの?
私なら普通に振り返っちゃうと思うよ。
なんか暑いからみんなイライラしてるのかな
766可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:22:36 ID:lrEN96Ve
私は自分がヒキる前と後(今)とでは、
完全に今のほうが、許容範囲が狭くなってる。
普段は一人でのんびりしてるから、
人のいるとこ行くと、ムカッとしやすい。
働いてたときのほうが、むしろ許せてた。
767可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:15:25 ID:Lp6vzDxs
私もそう・・・
どうしてこんなに心が狭くなってしまったのか、
友達の一言にカチンときて距離をおいてしまったり、
近所の人の表情にアレコレ勘ぐって疑心暗鬼になってみたり、
洗濯物干す時に前の家の人に見られるのを異常に嫌ったり・・・
以前はこんなことなかったのに。何かおかしくなっちゃった。
768可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:29:06 ID:i1hi30Tu
行動範囲が狭い→付き合う人が限られてくる→視野が狭まる
→考え方が偏る→許容範囲も狭まる→許せる事が限りなく少なくなる
→自分で自分の首を絞める
原因が自分の生活変化にあると判ってる人はいつか直るけど、
元々、世間が悪いだの他人が怖いだの言って
自分は悪くないって思ってる人はもう誰が何を言おうと無理って気がする。
769可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:34:50 ID:cVeBSUbe
あー。わたしもだ。
打たれ弱さに拍車がかかった気がする。
リアルな人間(近所のおばちゃんたち)の一言一言が心に沈殿してる。
みんなそれぞれにストレスをかかえているのだろうけど、
グサグサくるんだよー。
あーやだやだ。
ほっといてくれえ。
770可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:52:08 ID:stZnQzZU
>>768
同意。そして耳が痛いわ。
働いていた頃の方が許容範囲が広かったような気がするし
ちょっと嫌な事があってもその時だけムッとするだけで
次の日には忘れてた。
というか仕事をしてたり友達を始め他人との係わり合いがそれなりに
あるとうまく気持ちの切り替えが出来て自然と気にならなかったんだよね。
今は旦那と2,3人の友達としか係わり合いがないので
視野が狭いせいか?イライラする事が多い
771可愛い奥様:2005/08/01(月) 21:21:38 ID:VO24qw1+
んー、自分は逆に今より働いてた頃(特に独身の頃)の方が許容範囲狭かったなぁ。
まぁ、忙しくて平日はほぼ家と会社の往復だけ、休日は睡眠と家事(一人暮らしだったから)で
大部分が取られたせいとかもあるんだろうけど。
あ、あと子供が生まれてからは子供全般と(精神的な)ガキに対しての許容部分が増えた希ガス。
772可愛い奥様:2005/08/01(月) 21:34:08 ID:IOXMtQrf
私も働いてるほうが許容範囲が狭かったかも。
けっこう長く働いてたので、後輩を注意したりしていて実はけっこう怖がられてた。
今は人と接しなくなったので、怒る対象もなくなったのかな。

旦那と買物にスーパーに行ったりすると、鬼ごっこしてたりギャーギャー泣いてる子供が
うるさいとイライラすることはある。
ついジロっと見てしまったり。親は周りに迷惑かけてんのわかってるのか、と思ってしまう。
スーパー出るとすぐ忘れるんだけどね。
773可愛い奥様:2005/08/02(火) 11:24:56 ID:965KNjD1
今朝ペットのインコがぐったりしてて、何かの病気?と大慌て。
普段は苦手度1位の電話を迷いも無く握りしめ、
インコ対応の病院を探し、モーレツに誰の目も気にせずに外へ飛び出し、
ペラペラと流暢な日本語でお医者様に状態を説明した。

全て済んでから、こんなにスピーディな自分にビックリ。火事場の底力ってあるんだなぁと。
普段もこれくらいやれよと思った。

結局インコは夏バテで、ブドウ糖をもらいましたw
774可愛い奥様:2005/08/02(火) 12:51:05 ID:n/yiMMIA
インコちゃん変な病気じゃなくて良かったね〜。
775可愛い奥様:2005/08/02(火) 16:09:04 ID:dn9NfJ9W
>ペラペラと流暢な日本語で

素敵w

私は時々かかってくる電話販売に
たどたどしい日本語で答えてるなぁ。
776可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:02:18 ID:wNAzlLRU
でも家庭をもつと、友達とかの付き合い面倒になる
これ皆なそうじゃーない?
家族が一番いい
777可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:03:14 ID:15xCWrQw
777しかもヒキスレ
778可愛い奥様:2005/08/03(水) 01:04:05 ID:G6jz8unA
>>776
よくわかる。私も結婚して友達とかのつきあい面倒になった。
家族が一番って気持ちになったし。
まわり見ててもそんな感じするけどな。
779可愛い奥様:2005/08/03(水) 06:44:10 ID:DQTUnfXl
会ってしまえば楽しいけど、会うまでのめんどくささと
会ってからの疲れや刺激を受けて発生する落ち着きなさを思うと
できるなら遠ざけたいなあ。
780可愛い奥様:2005/08/03(水) 10:25:45 ID:4BG6Imp8
>>776
みんながみんなそうだったら
既女はヒキ奥ばかりになっちゃうよ。
実際そうじゃないでしょ。
ちゃんと仕事だって付き合いだってしている。
やっぱりヒキ奥はよくないよ(自戒をこめて)
自分でも世間が狭い、視野の狭い人間になってきていると思う、最近。
やっぱりこのスレでまったりしてたら
いいことないな・・・。
781可愛い奥様:2005/08/03(水) 10:52:03 ID:d/D9LHff
小蟻ヒキ奥の皆さん、夏休み突入ですね。毎日何されてますか?
しんどー('A`)
782可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:43:06 ID:5lIP1+36
ヒキしすぎて体なまけて、毎日暑い、だるい、食欲無い・・・・
とうとう病気にでもなったのかと怖くなり、朝一で病院
行って来た。

そしたら先生に「おめでたですよ!」って言われた。
うれしい〜〜〜。
産まれて来る子供の為にも、ヒキからヒキ気味ぐらいに
なれるように頑張ろうと思います。
783可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:59:30 ID:NC5B3D63
>>782
おめでとう!!!
無理しない程度に身体を動かして元気な赤ちゃんを産んでね!!!
784可愛い奥様:2005/08/03(水) 14:16:21 ID:T3QXZ0zB
おめでとうございます。
ヒキでもプチヒキでもいい母になれるはずさー。ファイツ!

うちにはいつ授かるんだろ。
もう半分あきらめそうだよ。。
785782:2005/08/03(水) 14:38:16 ID:T/Pt+QY6
ヒキの上に友達もいないので、このスレでお祝いの言葉をいただけて
とてもうれしいです。

>>783
ありがとうございます。
だらけた体を少しずつ改善していこうと思います。
まずは規則正しい生活からですね。昼寝、やめられるかな。。。
ネット本屋で買って、色々勉強しますね。


>>784
ありがとうございます。
>ヒキでもプチヒキでもいい母になれるはずさー。ファイツ!
勇気が出てきました。頑張ります!
784タソにも可愛いベビタン授かりますように。。。。



786可愛い奥様:2005/08/03(水) 15:48:24 ID:52gyZdBk
ヒキの私、社交的な旦那。
普段は旦那と二人なら、そこそこ出かける事は出来るから
日常生活に支障はないんだけど、
男同士で遊べばいいのに、うちの会社は何故かいつも
「奥さんも一緒に!」って暗黙のルールが。

3回に1回は出るようにしてるけど、全然楽しくない。
早く帰りたい、帰りたい、そればっかり。
旦那も気を使って断ったり、自分だけ参加したりしてるけど、
うち社宅なのであんまり下手な嘘つくとバレちゃう。

今週末もボウリングのお誘いがあって今からドキドキ。
何かいい断り方ってありませんか?
ちなみに同じ社宅のご夫婦と行く予定です。
イキタクナイ・・・
787可愛い奥様:2005/08/03(水) 16:55:42 ID:1lRdft1y
大変ですね、あまり効かないけど

錠剤「サボレール」です、どぞ〜
      ⊃○○○
788可愛い奥様:2005/08/03(水) 19:09:24 ID:G6jz8unA
>>786
私なら自分に出来る唯一の対外的仕事と捉えて耐えるかも。
上手い断り方が見つからず申し訳ない。
たまになら風邪とか腹痛で仮病もありだと思う。
それか病弱であまり丈夫じゃないとか。
もしくはご主人の実家や自分の実家に病気の人がいてそちらに行ってる
とかはどうですか?で、実家に帰る。
社宅だと家に居るのばれちゃうしね。大変だよね。
789可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:04:30 ID:HQg1Y9yi
>>782
昼寝いいじゃん、どんどんしなよー
妊婦はネムくて当たり前だぜ!
まったりと心穏やかに過ごして妊娠期間を楽しんでね。
790782:2005/08/03(水) 22:58:11 ID:X+ESzAmL
>>789
レスありがとうございます!
昼寝しちゃってもおkなんですね、安心しました。
妊娠期間始まったばかりですが、こうやってコメントいただけて
幸せなスタートになりました。
主人も今日は早く帰ってきてくれて、お祝いしてお酒弱いのにたくさん飲んで
もう寝てしまいましたw
これからも頑張ります。ありがとうございました。
791可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:40:13 ID:uRe+xGsF
いいなー。裏山。
私は小梨で子蟻キボンだけど、先のことを色々考えると
こんなヒキの私が母親になって、幼稚園とか学校の父兄達とつきあって
役員になったり行事に参加するなんてむりぽ、と思ってしまう。
近くに小学校があるもので、色々見えるんだよね。
だから心から喜んでいる782タンに、正しい妊婦の姿を見たようでいいなーと思う。
もし自分が妊娠したら、喜びより先に責任の重さにパニックになるかもしれない。
欲しいのに、矛盾してるんだけどね。

792可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:46:27 ID:ae061+EM
>>791
手抜きで切り抜けてもう子供は中学生。
小さい頃は、自宅に呼んだり、公園仲間の家に遊びに行ったり。
ほんの数年の我慢。
学校行事も適当にさぼりつつ(参観懇談は孤独でも行ったよ)
すごい人付き合い苦手だけど気が付くと年月たってた。
793可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:47:52 ID:ae061+EM
一人娘だけど、とても話し相手になってくれて
産んでよかったと私は思う。

ひとそれぞれだから、単なる一個人のたわごとと思って読み捨ててね。
794可愛い奥様:2005/08/04(木) 02:29:24 ID:5hkYiKLA
子供が2歳になったのを機に少しずつリハビリして2年半。
外出は平気になったのに、昼夜逆転癖と出不精は改善せず、
夏休みなったとたんに歯医者に寝坊するような有様なわけですが、
転勤族完ヒキ5年で一歩も外に出られない状態で妊娠が分かった時の、
目の前のモヤが一瞬にして晴れるような気持ちをまた思い出して
頑張ろうと思いましたよ。782タン、おめでとう。
795可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:06:23 ID:39XO5aP5
793タンはちゃんとしてるいいママだと思うけど、うちの母親は
喜びや楽しいことだけでなく、大人の世界の愚痴(幼稚園児には
分らない。近所の人が嫌なひとにしか思えない)や人間なんて・・
という、そんなことまで娘に話す人だった。
親が話すことってそれが子にとっては最初の認識になるから
「人間なんて本音では何を思っているか分らない。邪悪」という
イメージを根こそぎ変えてもいいと気付いた時には20才を過ぎていた。
話し相手と一口に言っても、子と距離を取りながらでも仲のいい
親子という関係を、小さい時から作ってあげれる親になりたいなと思う。
796可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:46:32 ID:uCqMqAIT
>790
今暑いし、安定期(5ヶ月)に入るまでは思う存分ダラダラしちゃって下さいw
安定期入ったら臨月までに徐々に規則正しい生活にして行けば良いかと。
私は臨月でも眠くてよく寝てたので生まれてから苦労しました^^;

>791
(世間話程度はするけど)家の行き来をするような知り合いはいないし、同じクラスの子
(子供は幼稚園年中)の親も役員さん位しか顔が分からない私が来ましたよ^^;
797可愛い奥様:2005/08/04(木) 13:44:50 ID:kZDvx1nE
>>795
う、うちもだ。
にこにこ愛想良くしていて、家では猛然と悪口、というのをさんざん見せ付けられた。
きつかったなぁ。
798可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:37:03 ID:24xgW2Cz
>>795
けっこう居るのね。。
うちは、父親と父親の方の親戚を悪く言う母親だったよ。
私にとっては父も母も血を分けているので、どっちの味方って訳でもないのに
母は私を味方につけようとしてたよ。
どう対応していいか、幼稚園くらいまでは分からなくて困ってた。

あと、何につけても子供扱い(テキトーにあしらいがち)でした。
要は、子供が好き(3・4歳迄)ってだけで子供を作ったみたい。

でも、子供は親を見ても育つけど、同時に世間も見て育っていくから、
「なんでも全て母親の私がちゃんとしなきゃっ!」とか、キバらなくていいと思う。

にこにこした親で居れば、子供もにこにこするよ、きっと。
799可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:15:52 ID:UrZhWMJ4
・・・なんか皆のレス読んでると、子供作れなくなってくる・・・
800可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:39:56 ID:/9glqNrs
>>779
>会ってからの疲れや刺激を受けて発生する落ち着きなさを思うと
できるなら遠ざけたいなあ。
なんか分るよ!  刺激と言うかなんと言うか、焦りなのかな?
落ちつきか〜言われれば納得なんだな〜〜〜〜〜〜〜。
普段の、心が乱されるって言うか、、、疲れが取れるまで時間がかかると言うか
みんなそうなのかな・・・・



801可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:12:52 ID:EXmne7Mx
>799 大丈夫、私なんて子ども2人いるヒキ奥だし!
802可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:43:23 ID:ebX1hPr5
いればいたで何とかなります。
803可愛い奥様:2005/08/04(木) 22:25:50 ID:hI4emF7f
わたしなんて3人だぜ!
もう結構でかいから買い物とか行ってくれるから助かるわ。
804782=790:2005/08/04(木) 22:29:50 ID:kYLfHs6J
子育ての先輩方がたくさんいらっしゃるようで、励みになります。
皆さん頑張ってらっしゃるんですね。

>>794
レスありがとうございます。
>目の前のモヤが一瞬にして晴れるような気持ちを
私も不安より喜びや期待の方が大きいです。
授かった命、大切に育んでいこうと思います。

>>796
レスありがとうございます。
ダラダラ&昼寝しまくりでしたw
散歩から始めて、体力もつけていかなくては!
805可愛い奥様:2005/08/05(金) 01:02:55 ID:HmAhMCse
我が家に勝る処なし

家が快適すぎてどこにも行く気になれん…w
806可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:06:50 ID:740GfuTt
家はゴミタメのよーだが外出よりマシ。
807可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:51:14 ID:0qDL5RT9
もう>>782の幸せ自慢は、おなかイパーイ。
ロムしている人を含めて、もうウザイんだよ、、、と思われている
ことに気づくことができないところが
友達できない原因なのかも?
808可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:45:23 ID:OWZ8zDDQ
ヤフのが合ってるかもね>>782
809可愛い奥様:2005/08/05(金) 13:34:22 ID:bbPoZ1JK
そかな〜別にうざく無いと思う。だからこんなにレスもらえてるんじゃね?
謙虚にレス返してるだけに見えるが。自分は素直におめでとうって言ってあげたい。
ウザって思う人って不妊?( ´,_ゝ`)プッ
そんな性格だから子供も作れないんだろ不妊は。
不妊スレに引っ込んでろよ。
810可愛い奥様:2005/08/05(金) 14:33:03 ID:0mKTlByp
>>809は、3行目以降で台無し。
811可愛い奥様:2005/08/05(金) 14:49:17 ID:1dPuL+tK
今日も暑いねー。
こんな日は元気一杯ひきこもろう。
812可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:53:52 ID:T1Y7pgUA
>>809
2行目までは同意。
782タンは丁寧にレス返ししてるだけだと思う。
でもそろそろ叩きレスが付く頃かなとも思った。
813可愛い奥様:2005/08/05(金) 16:18:06 ID:E2R8tNdH
>>807 それが視野の狭さ、許容範囲の狭さなんだよw
814可愛い奥様:2005/08/05(金) 16:45:06 ID:6qKU6bvC
私は不妊だけど、782タンの妊娠と自分の不妊とは別モンだしさ、
始めは「いいなー。チェッ」と思ったけど
素直におめでとうって思うよ。

それと同時に、ここは2ちゃんだという事を思い出さされた
そんな809タンのレスw
815可愛い奥様:2005/08/05(金) 17:22:18 ID:GSPAU2ul
>>809最後の三行で根性悪いのがバレバレw
初めの二行は納得してたけど、それ以降の文で台無し。

816可愛い奥様:2005/08/05(金) 21:35:50 ID:qbkQjsoZ
でもちょっとウザかったかもよ。
いいなー羨ましいってレスついてるのに
またレスつけて、782タンはもう出てこないで
ロムっておけばいいと思う。
817可愛い奥様:2005/08/06(土) 07:46:13 ID:n0ceNM7/
>>816
同意。
782がリアルでもそんな人だったら
まわりに嫌われている可能性大。
自分の幸せ=みんなが喜んでくれるハズ
っていうのは違うよ。
818可愛い奥様:2005/08/06(土) 08:17:28 ID:1U6HEcbw
>>702
完全引きこもりスレでしょ?板じゃなくて 藁

819可愛い奥様:2005/08/06(土) 09:52:46 ID:TmuqX0mz
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
820可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:19:16 ID:V7vb4dYt
「パパー、ウマズメを見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウマズメが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウマズメはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウマズメはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウマズメに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウマズメが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウマズメも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・
821可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:58:58 ID:UDN3BgCK
ひきりたいなあ
822可愛い奥様:2005/08/06(土) 15:11:51 ID:EPPwHddo
>>809=820 なんだろうなー
唯一、自分が優越感を持てるのが不妊の人ってか?
レベル低い人間だなあ。
つーか、この動物園ネタを保存してあるところがスゴイ
攻撃用としていつも準備してるのか!?




823可愛い奥様:2005/08/06(土) 19:46:29 ID:0j/sjku1
ここが荒れたら行く場所ないからやめて(つД`)
824可愛い奥様:2005/08/06(土) 20:48:56 ID:ZXPtyOWU
>>822
っつーか820はよく見るコピペだし・・・
どっちにしても相手にするだけ時間と気力の無駄だよ〜
825可愛い奥様:2005/08/07(日) 01:18:42 ID:9LF1bMDx
>823同じく・・・もう一つのスレも最近おかしいし(´・ω・`)
826可愛い奥様:2005/08/07(日) 11:15:28 ID:bdQV0k8h
夏休みが終わるまでの辛抱だよ。

最近、荒らしにも釣りにもならない位の、中途半端で下らないレス多いけど
どう見ても子供の頭で考えた文章だもの。
827可愛い奥様:2005/08/07(日) 11:20:25 ID:MDOe4eMN
たまに外に行くと、人に腹が立ちまくり。

スーパーのレジでカートでぎゅうぎゅう押してくるおばさん。
親はどこにいるのか、騒ぎまくる子ども。
通路を塞いで話したり、商品見ている人。
歩きタバコや道に唾吐く男。
電車で携帯通話している人。
飲食店で隠しもせずにシーハシーハと楊枝で葉をほじくるおっさん。

こういうのが許せなくて怒鳴りたくなるのは(やらないけどさ)ヒキが長いから、適応性がなくなっているっていうのかな?
素通りできる人がすごいと思う。いちいちイライラする。
今日はスタバの抹茶フラペチーノが飲みたくて頑張って出かけたかったけど、息子に買ってきてもらうわ・・徒歩5分なんだけど出た
くないorz
828可愛い奥様:2005/08/08(月) 08:50:33 ID:vaBh3on5
>>827
私も同じー>怒りのハードルが下がって
適応性が無くなってる様な気がしてた。
まだヒキ歴1ヶ月なんだけどなーw
829可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:12:22 ID:FlVwAGuh
昨日、旦那と車で出かけて駐車場に停めて用事をすませ、
戻って来ると、うちの車の右横に、子3人連れた夫婦とばあちゃん家族の車が止まってて、
その内のひとりの子が、うちの車の前をチョロチョロしてて、
車を出せなかったんです。

まあ、子供も多いし、危ないなーと思いつつ待っていたら、
今度は別の子が、お腹痛いけどトイレはイヤーと言い出し、
なんとうちの車の運転席の横で、スーパーの袋をおまるにして
ぶりぶりぶり・・。
親がそこでやらせてるんだけどさ。

なんで、自分の車の中や、自分の車の運転席側でやらないんですかー!
そこに移動するのなんて、たった1・2秒の手間じゃないの。

こっちにしたら丸見えだし、臭うし、音も聞こえるし。吐きそう。

おばあちゃんが私たちに
「うふふ、ごめんなさいねぇ」と笑顔で言っただけ。
子供って言っても5つ位だし、デリカシー教えようよ。

何も言えず、ただただ目がテンになりました。
やっぱり怒りのハードル下がってるのかな。
830可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:15:49 ID:l1duKdCv
age
831可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:23:05 ID:xki/ixBJ
なぜあげるんだー?
書き込む限り落ちないのに。
832可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:40:25 ID:K1s/Ccx3
>>829
いや、それはさすがに怒るでしょう。大変だったね。
そのスーパーの袋がその後どうなったか気になる。
833可愛い奥様:2005/08/08(月) 13:01:05 ID:vaBh3on5
>>829
それは兼業の頃でもさすがにぎょっとしちゃうと思う。
834可愛い奥様:2005/08/08(月) 14:26:33 ID:k9AwNZIW
>>829
親共々怒ってやれば良かったね。
835可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:21:59 ID:+F/XcgtJ
>>829 ちょっと違うけど、便乗させて
昨日旦那とショッピングセンターいったんだけど
旦那がトイレ行って戻ってきて、一言
「男用の小の便器にウンチがあってあせったよ」と言っていました。
どういう敬意で小便器にウンチしたのかなぁ?ビックリ。
夏休みって、いろんな意味で開放感がでちゃうのかな〜
836可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:55:59 ID:FlVwAGuh
829です。
そうか。怒れば良かったのね…。
あまりにも相手が、平然とツラッとしてたので、圧倒されちゃいました。

しかも、子のひとりは車の屋根に乗ってたんですよそ!そして、
「あ゛〜〜ガラガラガラ(唾でうがい)」を延々と…。
思い出したら色々と不思議な光景だったかも。
あ、子は4人居ますね、今思うと。

>>832
袋はしばって車に入れてたと思う。「臭いっ」と大騒ぎする、別の子の声がしたw
837可愛い奥様:2005/08/08(月) 16:53:23 ID:fRzCtzqg
>>836
832です。
「怒る」というのは腹をたてるという意味で書いたのよ。
こんなご時世だしDQ丸出しの人に直接文句を言うのは危険すぎる。
袋を車に持ち込んだってことはブツはお持ち帰りになったってことですね。
トイレに行けばいいのにね。
838可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:17:18 ID:Nk/PU1K6
ドキュンというか、人間じゃないね。
犬とか猫のほうがまだマシな気がする。
839可愛い奥様:2005/08/09(火) 12:09:16 ID:BC7mosPd
そろそろ美容院に行かなきゃと思いつつ、行きたくない。
前はこんなに面倒に思わなかったのになあ・・
840可愛い奥様:2005/08/09(火) 18:34:44 ID:6OV/cRoM
>>839
同じだよ〜。
あの窮屈な時間を考えると、つい先延ばしにしてしまう。
そんなこんなでもう11ヶ月。
行かなきゃ・・・。
841可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:19:37 ID:n5RMKOwf

もう美容院の話は定番だから やめてよ。
聞き飽きた。

>>828 アナタはヒキの初心者なのね。
   ヒキ1ヶ月で堂々と書き込むとは・・・ハァ?
   黙ってロムしてな。
   まだ発言の資格無し。
842可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:13:11 ID:g9/jGVSU
旦那実家への帰省の日が迫ってきてる。
胃が痛くなるよ。
パソコンないから2ちゃんもできないし、軟禁状態になる。
843可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:27:47 ID:EtoLj+5v
>>841 ヒキ奥のヌシ参上ですか?w

 ハァ?????お前のレスこそチラシの裏です。
黙ってロムってろってのはお前の方だよ♪
むしろヌシなら定番以外のネタ振ってくれよ!
行動範囲狭くて、ネタも振れないだろ?
ここで一体ナニがしたいんだ?
844可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:47:18 ID:XkSYPO7c
842さんが別のネタ振ってくれてるのに蒸し返すなよ>>843
845可愛い奥様:2005/08/10(水) 02:47:29 ID:LgZaRb9V
>>839-40
同じく美容院嫌いで昨年10月から行ってなかったのですが、
久しぶりに旧友と会うことになってしまい、
意を決して近くにできた新しい美容院でカットしてきました。
予約すると緊張するので、平日の午前中に飛び入り。
カットだけならと店長らしき人が担当してくれたものの、
開口一番「どれくらいカットしてません?」と言われてしまいましたw
感じのいい人だったのでこれを機にせめて三月に一回は行きたいなあ。
(でもおそらく来春まで行かないような気がする・・)


846可愛い奥様:2005/08/10(水) 09:28:47 ID:MdTLlwPC
>>842
うちももうすぐ帰省します。
帰ったら嫁しなくてはいけません。
もちろん2ちゃんなんてできないし、義姉家族は来るし、
接待せなあかんし、もうイヤ!気分でどんよりしてます。
847可愛い奥様:2005/08/10(水) 14:38:15 ID:oppXGJrv
>>841
攻撃性の高いヒキ奥だなーw
マターリいこうよ。
ヒキ歴の長さって誇れるものじゃないと思うしw
引きこもってるんだから話題のループは仕方ないでしょ。
848可愛い奥様:2005/08/10(水) 15:36:55 ID:sLhm/mUk
午前に買出しに行ったのに、買い忘れ発見。
2時頃また出かけたら、思いのほか暑くて
家に着いたら気持ち悪くなっちゃった・・・。

生理なのに50分も歩いたからなぁ。
明日はゆっくりヒキろう!

と思ったらお米が無い。買わなきゃっ。うおーん!
849可愛い奥様:2005/08/10(水) 15:53:55 ID:rRanx+8J
出かける時何が一番イヤかって、
駐車場まで片道5分かかる。
その間に小さい広場を横目に歩くんだけど、
そこで子供&ママ達がいるとすっごい気まずい。

別に悪いことはしてないけど、かなり挙動不審で挨拶しちゃう。
雨の日とかは外に誰も出てないからラクに行けるんだけどなー。
850可愛い奥様:2005/08/10(水) 17:14:09 ID:nEZiqen3
主じゃなくても ほんと 美容院ネタは飽きた。
851850:2005/08/10(水) 17:17:41 ID:nEZiqen3

あ! ごめん無視して 

飽きたか もうお気に入りから削除するから

今までありがとう ヒキの奥様さようなら。
852可愛い奥様:2005/08/10(水) 18:48:47 ID:DoSHTTKx
>>849
私も全く知らない人よりも
「友達でもないでも顔は知ってる」くらいのレベルの人が一番苦手
だから遠出よりも逆に近所のスーパーに行けなかった。

最近引っ越して顔見知りに会う確率が激減したので
ちょっとだけヒキ治ったよw
853可愛い奥様:2005/08/10(水) 19:44:17 ID:oA7ND427
>>849>>852
すごくよくわかる。
私はもっと重症というか、ちょっとヘンかもしれないです。

今集合住宅に住んでいて、どうやら私以外は皆さん働いてるっぽい。
他の住人が朝出かけるだろう時間と、帰って来る時間がどうも苦手で居留守を使っています。
特に夕方。早い人は5時過ぎには帰ってきて、その後7時くらいまでは窓を閉めてます。
洗濯物も早めに取りこんだりしてるし。
他の人は、私のことなんて絶対何とも思ってないと思う。
ヒキっている罪悪感なのか、自意識過剰なのかわかんないけど、すごく無駄なことしてると思います。
外に出る時も誰もいないか確認してからじゃないと出られないし。
こんな自分がすごくイヤになる。
854可愛い奥様:2005/08/11(木) 09:32:29 ID:jOGVmsC7
賃貸マンソンから戸建てに引っ越す予定。
広くて新しいところに移るのは嬉しいんだけど、
ダラヒキなのでゴミ出しとかご挨拶とかマンドクセー('A`)
855可愛い奥様:2005/08/11(木) 11:51:54 ID:CeAaRsYX
私はスーパーの店員さんとかも苦手です。
挙動不審に見えるだろうなと思うと、ますます硬直して、ほんとに挙動不審になります。
その上、顔つきもきついので、万引きしそうに見えると思ってしまいます。
いつもは生協の宅配を頼んでいるのですが、今日はたまたま切れてるものがあって外に出かけました。
「気をつけた方がいいわよ」という店員さんの内輪話を小耳にはさんで、きっと私のことだと感じました。
ほんとにつらいです。
チラシの裏すみません。
856可愛い奥様:2005/08/11(木) 12:18:00 ID:CUwYKBmX
>855 私なんてたまにデパートとか行くと万引きに間違われてマークされるよ・・・。
買物板にそういうスレがあって、たまに書き込んだりしています。
857可愛い奥様:2005/08/11(木) 12:35:24 ID:OkMDzxw4
わかる〜
いっその事、一度つかまえてくれよ!って思う。
証拠の品が出てこなくて、焦ってひたすら平謝りされる、という妄想にかられるw

私、目が悪いから店内を無意味にウロウロしちゃう。
だからキョドってるのは分かるんだけどね。
マークされてるっぽい時、
わざと店員に「○○どこにあります?」とか訊いて、
何かを探してる風に装う私・・・小心すぎて腹が立つッ!
858855です:2005/08/11(木) 12:37:46 ID:CeAaRsYX
>>856
そうですか…。私もマークされてると感じることがあります。
できるだけ袋とか持たずに、財布だけ持って出かけるようにしてるのに、何故だろう…。
全身から普通じゃないオーラが出てるんだろうな…。
859可愛い奥様:2005/08/11(木) 15:53:09 ID:UQn2HR2W
>>855
私もマークされています。行き付けのスーパーで
いっせいに手のあいている店員さんがでてくる。で、
わたしの行くところにいます。

荷物が、いつもたくさんあるせいか、目が悪くて、添加物とか
気にしているので、品物を手にとって眺めて戻すせいか。
私が、普通じゃないのか。
腹立ちます。
860可愛い奥様:2005/08/11(木) 16:43:45 ID:tae7al1j
      ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / | かかってこいや
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|        |/\\   
    //\|        |/\\    
    /   /\_____/\   \
861可愛い奥様:2005/08/11(木) 16:59:11 ID:PYMr8/5n
ここも性格悪い人が多そうだねw。
自分だけが傷付かなかったらそれでいいって感じ。
大人になっても甘えん坊が治らなかった人達。ACなの?
貧乏家奥スレ、実親嫌い奥スレ、子供の頃辛かった奥スレと同じ匂いだwww。
862可愛い奥様:2005/08/11(木) 17:07:21 ID:VmunB2+1
いちいち書き込まなくてもよいと思われ。
863可愛い奥様:2005/08/11(木) 21:48:01 ID:/w3NCrIS
同じ人が沢山いるー!私、万引き犯と間違えられてつかまった事ありますw
事務所?に連れて行かれました(勿論冤罪で、店員に平謝りされましたが)
連行される間、買い物中の人達にジロジロ見られるし
ショックで変な汗が沢山出て頭クラクラするし、かなり混乱しました。
カバンの中を全部広げて、商品が無いと分かった時の気まずそうな沈黙が忘れられない。
(ちなみにアクセサリーを見てました)その後怖くて数年間は一人で買い物できなかった。
勿論間違えられた店には二度と言ってません。

キョドってしまう自分も悪いとは思うけど・・・。
それからは、買う物をメモに書いてそれしか見ない&買わないようにしてます。
アクセサリー類はネットで買ってます。
864可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:00:06 ID:71Y05AYG
>>863
訴えなよ!
マジでムカつくね!
私は去年から今年の初めにかけてなぜか万引き依存症になってしまって
毎日毎日籠上下二つ分パンパンになるまで万引きしまくってたけど
大丈夫だった。
本当の万引き犯は堂々としてるのかもね。
内心ドキドキだけどw
865可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:02:36 ID:IfW0/xgh
通報しますた
866可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:49:53 ID:DK2pSVK8
>>864
・・・ワロスワロス

>>863
でも訴えてもいい事例だと思う。
名誉毀損だよね
867855です:2005/08/11(木) 23:00:30 ID:yoDsXzTv
>>863
どんな気持ちだったろうと思ったら、泣けてきました。
証拠もなしに、勘だけで万引き扱いしたわけなんだから…ほんと酷すぎです。
謝ってもらっても、なんの慰めにもならないですよね。

同じような経験をした人がこんなに沢山いるので、びっくりしました。
どこでも店の警戒が厳しくなってきているのでしょうか。
たまに外で買物して嫌な気持ちになるより、ネットで買物する方が自分にはいいかもです。
1日こんな気持ちを引きずってしまいました。
色々レスもらえて、少し元気になりました。ありがとう!

868可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:45:34 ID:DIkxtRaa
>>863
イヤな思いしたね。
っていうか、もっと怒っていいんだよ。
たくさんのお客の前で店員に土下座させてもいいと思う。

でも実際その場にいたらパニクって言えないかもしれないな。
869可愛い奥様:2005/08/12(金) 00:16:31 ID:vHl3yswk
うわー↑凄く陰湿。鳥肌立った。
870可愛い奥様:2005/08/12(金) 01:05:00 ID:vXnd3gwk
>>854さん
戸建てオメデトウ、
でもまさか袋小路の位置指定道路の中〜奥に位置してたりしてないですよね〜
出かけるのも、ゴミ捨ても、井戸端遭遇率90%ですよ。
わたしが、そのパターンでゴミもダンナに出に頼み、毎日ヒキに拍車かかってます・・。
871863:2005/08/12(金) 05:29:09 ID:URr96Hbq
レスありがとうございます。

つかまった時はとにかく怖さとショックで、家に帰りたい一心でした。
帰宅後、落ちついたら色々思い出して悔しくなって泣きました。
でも訴えたりする勇気も労力もないまま数年経ち、現在に至りますw
(転勤族なので)引っ越しでその地を離れられて「もういいや」と
気持ちが切り替わりました。

867さんと同じくネットで買う事が多くなりました。ネット通販はヒキの味方ですねw
長レス失礼しました。名無しに戻ります。
872可愛い奥様:2005/08/12(金) 08:34:08 ID:1zHbhUd1
>>870さん
ありがとう。
擁壁の上に建ち、角地なので家や庭に居る分には
人目につかなそうなのですが、ゴミ出しがプチ欝です。
指定日の前の晩じゃダメなのかな〜(ハア・・・
井戸端コワイヨー


873可愛い奥様:2005/08/12(金) 09:15:30 ID:L8ytJ0hY
雨だわ。雨って、何か落ち着くんだよね・・・。

私も久しぶりに外出ると挙動不審になっちゃう。>863読んだら泣けてきちゃったよ。
ネット通販、万々歳です。
でも夫に「ネットがなかったら、ヒキらなかったんじゃないのwww」と言われてます。

>872 ご主人にゴミ出しは頼めないのかな?それか、早朝狙いですよね・・・。

ところで、もうすぐ引越なんですよ〜。挨拶が激欝。
引越の品、何にしよう?クオカードか図書カードにしようかと思ったんだけど、通販できる
良い所が見付からない。
買いに出なくてはならないか・・・。
874可愛い奥様:2005/08/12(金) 09:15:59 ID:PRpkZIiG
>>863
うわぁ。大変でしたね・・スーパーの店員って、ちょっと過剰に意識しすぎてませんか?
そうならざるを得ない数の万引きが増えてるんだろうけど。

わたし、いつも口の閉まらない作りのトートバッグなので、それのせいでマークされてるかも。
使いやすくてついついそればっかりになっちゃう。
875可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:52:20 ID:zUtV7Uzr
>873
コンビニでも売ってないかな?
876可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:05:10 ID:Dw69ZtPT
>873
自分アパート住まいなんだけど、7月に越してきたお宅からの挨拶品は「揖保の糸」でしたよw
季節的にも丁度良いし、賞味期限も長いしで「こういう選択もアリだな〜」と思いました。
877可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:50:32 ID:OEECAIAi
そんな金券チックなもの挨拶に持っていくのって珍しくないことなの?
私としては賞味期限長めの食べ物(消えもの)が無難だと思うけど・・・
878可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:59:12 ID:Yn+9HTUL
引越し挨拶は、ミニのインスタントコーヒーの詰め合わせ。
ちょっと上等なタオルのときもあった。
通販カタログで選んだよ

879可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:16:02 ID:1zHbhUd1
夏に揖保の糸がぉkなら、冬は温泉の素でもいいかな?
880可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:24:40 ID:DrEUwf5c
うちは洗濯洗剤にしたよ。
881可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:20:53 ID:zUtV7Uzr
周りが同じ建設会社の同時戸建てだったんですが、全自動食器洗い機は
基本料金の中に入っていて、その関係か食器洗い機の洗剤をもらった。
882可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:40:17 ID:Y7id7yvk
引越しの挨拶品もらった時って
何かお返ししなきゃいけないかな?
今日下に新しく入って来た人がいるようなんだけど
いつ挨拶しに来るのかと思うと心臓ドキドキです。
普通の人ならいいんだけど怖い・・・。
883可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:31:19 ID:V8JZjr1H
引越しの挨拶のお返しはしなくて良いよ。
家が配ったのは、タオル・アパートのとき、温泉の素・家建てた時。
もらったのは、石鹸、タオル・アパート、温泉の素、エコナ・家。
884可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:36:41 ID:OEECAIAi
>>879
温泉の素は私がカブレ体質なのでイヤン
885可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:40:11 ID:MaiqmDsv
>>883
なんのために、自分とこが配ったのともらったの書くの?
886可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:40:54 ID:MaiqmDsv
ごめん。>>882以降しか読んでなかった。失礼。
887可愛い奥様:2005/08/12(金) 19:36:14 ID:Y7id7yvk
882です。
お返し必要ないんですね。良かった。
ありがとう。
888可愛い奥様:2005/08/12(金) 20:20:41 ID:1zHbhUd1
>>884
そういうこともあるんだね。
贈り物ってムズカシイ・・
和菓子なんかはいかがだろうか?
好き嫌いあるから良くないかな?

既出ではエコナいいかもって思いました。
889可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:52:44 ID:MTBiICoG
うちなんて挨拶にも来ないよ。
回覧板やゴミ置き場の掃除当番をいつから回せばいいか、迷うんだよね。
ヒキだし挨拶なんてすっごく苦手だけど、1分ですむことなので
自分が引っ越すときはがんがって行こうと思った。
890可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:43:54 ID:IeQxMYfj
今日はこれから友達が出産したのでお祝いに。
シャメ送ってもらったけどメチャ可愛い。
こういうの見せてもらうと、うちももう一人って思うけど
やっと二人の子供をここまで育てて半ヒキ生活も順調に
できてるんで、やっぱ無理だぁw
赤ちゃん抱っこさせてもらって、可愛さ謳歌してきま。
891可愛い奥様:2005/08/13(土) 15:15:42 ID:PZBcC7jS
>>890
赤ちゃんってかわいいね。
うちの子はもう小学生だが、下の子の同級生ママン友二人がアカサンもち。
たまに預かる事もあるんだけど、寝顔見てたら私でも欲しいなって思うよ。

892可愛い奥様:2005/08/14(日) 00:37:35 ID:/8OevXig
旦那と私の実家に墓参りに行ってきた。
夏祭り中で、花火を見にいったりして楽しかったけど疲れたよ。

そして明日からは旦那実家へ一泊してくる。
旦那には悪いけど、早く休みが終わらないかな。
ひとりになりたいよー。ゆっくりヒキりたいよー。(;´Д⊂)  
893可愛い奥様:2005/08/15(月) 01:59:36 ID:HrqB2z4q
>863
ゴメソ。亀だけど、自分も例え冤罪といえども
捕まったら恐くて何も言えないかもしれない。
最近妙に卑屈になってますorz

今日なんかスーパーの駐車場で、逆送してきた車にスペース取られて
自分の方が譲ってしまったよ・゚・(つД`)・゚・死にたい...
894可愛い奥様:2005/08/15(月) 04:32:16 ID:2ROtpOJd
友達がスーパー勤務なんだけど、その子のところは万引き冤罪で裁判沙汰になって以来、
万引き疑惑にはものすごく慎重になっているって。
で、もし冤罪で声をかけられたりしたら、事務所なんかついていかずに、サービスカウンターか
その場で荷物全部広げて、声高に無罪を主張しちゃえって言われた。

でも、実際には無理よね。私も>>893と同様、怖くて何もいえないと思う。
895可愛い奥様:2005/08/15(月) 04:34:43 ID:2ROtpOJd
連投スマソ。
駐車場でDQNに遭遇すると、しばらく車乗りたくないって気持ちにならない?
私は出会い頭にぶつかったって、某生保の営業女にからまれて(実際には
ぶつかっておらず、損保会社の担当者もそれを証明してくれたけど、もう
半年以上その女はゴネてる)ゲンナリしている。

夫がそこの会社の保険に入ってるんだけど、解約させたくなってきた。
バブル期に入ったものだから、解約すると損だって言われているんだけどね。
ゴネ得狙い女のいる保険会社なんて、信用できません・・・
896可愛い奥様:2005/08/15(月) 08:00:58 ID:JMhQFsBb
>>895
でもぶっちゃけゴネ得ってあるよね。

金融機関で働いてた時も、揉め事や大事になるのを嫌って
大抵のゴネ客には甘々だったし、家買うときも気の強いオットが
ゴネたら(元々はゴネ得狙いじゃないけど)値引きとかオプションとかで随分グレードアップしたし・・

>>895さんの場合はぶつかってない事が証明されてまだ良かったね。
何処にでもゴネ得狙いは居るので、その女のために>>895さんが損しないように
放置されたらいかがでしょうか・・


897可愛い奥様:2005/08/15(月) 08:24:50 ID:eA1ghtX+
昨日は、ダンナの実家の初盆でした。
ああ、疲れた。
「普段会っていない人」「共通の趣味でない人」そういう人々と
数時間、同じ空間にいて、会話を絞りだすのって、辛い。
でも、ヒキじゃなくても辛いよね?
なんで、こんな風習があるんだろう・・・タメイキ・・・
898可愛い奥様:2005/08/15(月) 09:47:15 ID:/i8qgDsH
たまねぎ/作:神埼めいぷる

傷つけると涙が出る
私の眼にたまねぎの涙が飛び込んで来る

切られて痛いの?
私はたまねぎにそう言いながら 刃を入れる

サクッサクッ

細く切れば 細かく切れば
それだけ たまねぎは私に向かって涙を飛ばす

眼が痛い…
ごめんね

私は切ったたまねぎ達をザルに入れた
鍋を温め たまねぎ達を入れる

ジュー

熱いのかな でも美味しそうな香り
私はたまねぎ達の香に包まれて 優しく炒める

今夜はカレー
おいしくなってね
たまねぎ達
899可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:20:25 ID:VVFBuur1
>897 お疲れさん。まったく同意「なんでこんな風習があるんだろう」。
でも、脅かすわけじゃないけど、3周忌くらいまでまだまだ、いろいろ
あるんだよね…。
私は遺言書に「死後、仏事一切不要」っていれたいんだけど、実行し
てくれるかな?
900可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:01:58 ID:zKov1MIl
「おまえ、ぼけるなよ」って、ヒキ奥の私に旦那がDSの脳を鍛えるトレーニングを
買ってきてくれました。
たまにやってる
901可愛い奥様:2005/08/16(火) 21:22:22 ID:1s5h6Rji
久し振りに出かけたら地震に遭遇@関東。
結構古いスーパーの上のほうの階にいたので
激しく揺れました(((((((;゚д゚)))))))
店内放送がありこの建物は耐震構造になっています。
との事でしたけど正直関東大震災がついに来たのかと思った。
もう生きた心地がしませんでしたよ。
やぱりおうちがいいね。

>>900 コマーシャルでよくやってますがDS持ってないので出来ません。
900さんが裏山すい!
902可愛い奥様:2005/08/16(火) 22:06:09 ID:ZRgdw2vY
>>899
レスありがとう。
四十九日が終わったときに「これでおしまい」と思っていたので
初盆の法要は心の準備がなくてしんどかったです。
今日、お返しの品を送る親戚のリストアップが終わりました。
これが終わったらまたしばらくヒキの日々に戻れるつもりでしたけど
3回忌まではまだいろいろあるんですね。心の準備、しておきます。

ヒキの私の精神、持つかなぁ。。。
903可愛い奥様:2005/08/16(火) 23:27:26 ID:TyHPDKT5
>>891
レスどもです。
友達の赤ちゃん、かわいかったー!連れて帰りたいぐらい。
その後義実家にも寄ったんですが、いとこも来ていてこちらは10ヶ月の
赤ちゃん連れ。赤ちゃん祭のようなお盆だたよ。
904可愛い奥様:2005/08/17(水) 09:20:44 ID:Tl6J8BI7
きのうの地震のとき、築40年木造のトメ宅にいました。
震度3だったけど、ぐわんぐわん揺れる揺れる。
うちは耐震設計の鉄骨の家を新築したばかりなのに、こんなとこで
トメと一緒に死ぬなんて絶対いやだと思っちゃったよ・・・。
外に出るとロクなことがないw お盆も無事終了、さぁヒキるぞ!
905可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:35:11 ID:QToZE1yr
DS買った買ったw
脳年齢は22歳を前後する感じだけど
いざ人と話すとやっぱり衰えを感じる。
906可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:36:51 ID:QToZE1yr
↑教授の一言に
目を見て人と話すのがイイ!!みたいなのがあった
わかっちゃいるけど無理ですってば・・・
907可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:47:46 ID:1pCCK1rW
はー、義実家から帰ってきました。
ヒキが長いせいか、義母や義妹と喋り倒して、えらいテンション高かった('∀`)

でもせっかく子供を預かってくれるって言ってくれたのに、美容院に行けなかったorz
どうしても苦手だ・・・結局、はさみとすき櫛買って、自分で前髪だけ切って終わり。
次は染めるのもやってみようかなぁ。あと、後ろの髪もすいてみようかな〜。
908可愛い奥様:2005/08/19(金) 09:13:31 ID:MQM6yOVE
2,3日前また自分で髪染めて、切った。
切るのはすきバサミですくだけだけど。

染めてシャンプーリンスしたあと軽くタオルドライして、お風呂場に鏡とハサミ持ち込んでチョキチョキ。
切った髪は用意しておいたビニール袋に入れておく。
あとは髪を洗い流してお風呂場もシャワーで流せば終わり。自分的には満足。
909可愛い奥様:2005/08/19(金) 09:47:08 ID:+QjSj8dS
引きこもってると太りませんか?
私は下半身に肉が付いてきました・・('・ω・`)
910可愛い奥様:2005/08/19(金) 10:37:34 ID:qr7uuywF
>>909
私はお尻に湿疹が・・・座ってPCばっかりやってるから。ハハハ
911可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:17:10 ID:3B8vU8e2
>>909
私は下半身どころか、足首がなくなってサンダルも肉に埋まってる状態テラヤバスwwwww
昇降運動始めようorz
912可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:01:16 ID:+QjSj8dS
>>911
私今から昇降始める(`・ω・´) !!
あと2時間後久々にスカートでお出かけだから、今からやせ(ry
913可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:54:19 ID:SKNEs6+c
お尻歩きも結構効くよ〜
914可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:04:34 ID:op1NFQRP
猫背にならないように気をつけるのもいいらしい。
あと、シコ踏むのもいいんだって〜。
915可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:24:17 ID:x3+CKvVp
シコって…wちょっと恥ずかしいねw
それにしても下半身デブだったのはヒキのせいだったのか…w
上半身は痩せてるのになぁ。
しかも猫背w

916可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:09:48 ID:HuzpXHFl
>>913
お尻のエクササイズって効果がわかりやすいから好きです。

お尻歩きって「これで合ってるかな?」って感じで
イマイチ自信もってできないんですが、コツってあるかな。
前進と後退両方やったほうがいいですよね?

私もここ1年くらいで急に猫背っぽくなってきてしまった。
体重にそれほど影響は無くても、佇まいがもっさりしそうorz

しこふみも真剣にやってみると結構ムズカシイね。
腿の付け根をさすると代謝がよくなるって聞いて、
独りの時、パソ見ながらコマネチラインをさすってます。
917可愛い奥様:2005/08/21(日) 16:40:13 ID:mS6x896w
このスレを読んで「表情筋」の運動をこころがけていたのですが、
今度は、下半身のことも考えてみようと思いました。
でも、運動するには暑いなー!
918可愛い奥様:2005/08/23(火) 15:39:59 ID:+YdkZm3b
明るく健康的なヒキを目指して。
919可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:11:57 ID:tOtQLfwx
ちょうど今自分が仕事してなくて、旦那の給料を考えると公営住宅に入ると
楽だな〜っていう、軽い気持ちで、申し込み用紙をもらってきた。

書き終えて、明日が締め切りなのでテーブルに用意してるのを見た旦那に
猛烈に反対された。曰く
「お前じゃ絶対出来ないよ!」
「人付き合いでイヤな事とか、スルーできるの?」
「週に何度も団地の人と顔合わせて生活できるの?」
と・・。
職場でも、公営に入ったはいいけど、それが向かなくてすぐに出た人や
軽いノイローゼになった人が居るらしい。

それを聞いて一気にガクブルになっちゃった・・・
明日までの事だし、どうしようか悩むなぁ。

ここで、公団にお住まいで、上手くやってる方はいらっしゃいますか?
公団ってそんなにシビアなんでしょうか。。。
920可愛い奥様:2005/08/25(木) 03:30:17 ID:KuUTmuQt
義実家が公団(高齢者多し)。
どうも場所によって年齢層が全然違うみたいだね。
かえって高齢者ばかりの公団とかの方が近所づきあいも楽そう(?)
想像で参考にならなくてゴメン。
921可愛い奥様:2005/08/25(木) 04:18:55 ID:HDOnaRNL
住んでいる県や市などによって、また建てられた年代や地域によって
住む人もほんと違うよね。
私がいたところは築15年から20年ぐらいでした。お隣が子沢山で
10年住んでる主みたいな人。ドアの前で立ち話は毎日当たり前。
じゃまでした。造りもちゃちくて騒音の日々。1年で引っ越ししました。
最近のはマンション並にしっかりして豪華なところが多いと思うよ〜。

922可愛い奥様:2005/08/25(木) 07:00:35 ID:zmtyjkA0
「精神的にどれくらいのヒキを自分中に抱え込んでいるか?」にもよるんじゃない?
自分には、「距離なし」さんの多いイメージの公団には無理なような気がするんだ。
でも、これを機会に「脱ヒキ」出来るかもしれないし、「自分の精神」とよく相談してみてね!
923可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:40:00 ID:TRb696Mq
うちは子有りなんで、公団は子供が多いというのは魅力的だな。
というのも今のマンソンは子供が少なくて、うちの子たち遊び相手が
限られてて少ない。
半ヒキだけど、子供の友達が来るのは気にならないんで。
対大人も挨拶だけして、必要最低限の地域活動ぐらいはやっぱり義務だしね。
うちの近所の公団は、築5年で知人が住んでるんで行った事あるけど
マンソンと引けを取らないぐらいだったよ。
924可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:25:07 ID:7jRuC4Ik

>>923

子供の遊び相手がイッパーイいるってことは
それだけ子供同士のトラブルが発生しやすい=親同士の関係も難しい
ってことなんだよー! 安易な発想は改めてくださいね。
親同士の軋轢で精神を病んだ社宅奥より。
925可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:21:28 ID:AFCFGWfB
919です。
レス下さった方、ありがとうございました。
うちの付近(うちの市?)は築15年程度の公団ばかりで、
住み心地と言う面では賃貸が無難なんです。
お金の面だけを考えての事でした。小梨ですし。

一応、当たるはず無いよね。。という気持ちで応募してきました。
もし当たったら、下見をしてそこの世帯の特徴などが分かってから考える方向です。

家賃は2万程低くなりますが、決まり事、集まり、団地内の派閥(?)を思うと
今ひとつ勇気が出ないのかも...
926可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:29:49 ID:VyHsWsuu
>>924
うちも半ヒキだけど、子供の友達はOKだし、その子のお母さんたちとも
仲良く(表面上)できてるよ。そんなトラブルなんて起こんないけどな。
>安易な発想は改めてくださいね。
ちょっとキツクないかい?
927可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:43:05 ID:vOWuZZxo
公営住宅は、収入が決められた基準以下の人しか入れなくて、
公団住宅は、収入が決められた基準以上の人しか入れないんだったと思います。

うちは以前低収入だったから公営住宅に入ってたんだけど、
まさにDQNの巣窟でしたよ。他人の暮しに異常に干渉してくるし
ベランダ越しに部屋の中まで覗かれて、「○○があるんだね〜貸してよ」とか言われました。
そしてDQNお決まりの子沢山の家庭が多く、放し飼いで躾はまるでしてなかったし、
子供のことを「てめえ」とか「おめえ」と呼んでて恐ろしかったです。

騒音も物凄く酷くて、ついに私はノイローゼになって引きこもりになってしまいましたが、
収入面でもそろそろ公営を出なくてはならなかったので引っ越しました。
今は公団住宅に住んでいますが、周りは誰も干渉してきません。
小鳥のさえずりや虫の音が聞こえてくるだけで、本当に静かです。

私は今後夫の収入が減っても、公営住宅には二度と入りません。
人にもお勧めしません。
私のいたところが特別酷かったのかと思いましたが、
公営住宅はどこもそんな感じだと数人の人から聞きました。






928可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:54:13 ID:AFCFGWfB
>>927
あっ、私が今回お聞きしたのは「公営」の方です。
間違って両方の名前を出してますね・・区別がついていませんでした。
ごめんなさい。

公団は決められた収入以上で、抽選で入れるんですか?
よく分かってない。。調べて出直してきます。
929可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:00:28 ID:bEfqdQyr
>>924
精神患うまでトラブル大きくなるなんて、オタクはよっぽど問題ありのお子さんだったの?
それともあなた自身が付け込まれ易い性質なのか。
子供のトラブルってお互い様だし、精神病むまでは考えにくいもんで。
ま、人それぞれなんですかね。


>>928
公営のは確かに低所得向けの住宅ですから、住まれる人もそれなりの
レベルになるでしょうね。築20年のってザラみたいです。

930可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:10:14 ID:64RC6g9c
台風だったからマターリできたな〜。
部屋から雨の降る外を眺めるのが好き。
931可愛い奥様:2005/08/26(金) 12:55:36 ID:qsaH2UV3
>>929
924さんへのレスちょっときつすぎ。
細かい事情わからないんだから、そんな事わさわざ言わなくても。
932可愛い奥様:2005/08/26(金) 15:29:20 ID:4ZpSI7gz
>>931 キモス
>>929じゃないけどさー
馴れ合いなら自分達で巣作ってくれ。
そういうレスを2ちゃんで見るのも新鮮杉。そして激しく萎える
933可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:22:52 ID:EgEJcBqJ
>>931=924?
事情わからずに最初に否定的な意見書いたのって>>924デソ。
子供同士のトラブルで頭までおかしくなるのって、ほんとまれなことじゃね?
ひきってる奴が全て鬱や精神病者じゃないし。
完全ヒキならここはすれ違い。完ヒキスレへ行けば?



934可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:50:49 ID:YKLqpAwA
>>929
>低所得向けの住宅ですから、住まれる人もそれなりのレベルになるでしょうね。

そうか・・orz
うちは、トップが会社の金使って逃亡(今も捕まってない)→民事再生
→給料その他カット(年収で言えば150万は減った)→低収入

という図式なのと、時代的にみんな収入減って、普通の人も公営に流れてると
思い込んでました。
実際はほとんどフリーターみたいな人が住んでるのかな?
935可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:55:51 ID:05cPk9vT
災難だねえ。
どうしてもやっていけないというわけじゃないのなら
公営はやめた方がいいんじゃない?
本当に住民層が違うよ。
936可愛い奥様:2005/08/27(土) 02:49:12 ID:WsCl38Vv
>>934
住人のレベル気になりますか?

でも公営の住宅に住む時点であなたも同レベルになるわけだから
気にする必要はないですよ。
公営に住んでるって事は、収入を世間に公表してるも同然ですし。プ
公営なんかに住む人の気が知れない。
937可愛い奥様:2005/08/27(土) 07:22:14 ID:Q9PgZ8qc
934
150万も減らされたらウチも低所得だよ…ガンガレ
公営でもちゃんと真面目にやってる人も居ると思うけど
同時に936みたいな哀れ丸だしも多いと思ったほうが無難
接する機会も多いしね

936は低所得以前の問題。
ここもアフォが増えて来ましたね
938可愛い奥様:2005/08/27(土) 12:01:29 ID:o8g7yVy9
自称古株なら、レスの仕方を覚えようよw
939可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:05:29 ID:uZdSVtIc
話が変るけど、今日は子供の学校の役員会がありました。
緊張のため、朝5時に目が覚めちゃったよ。
普通の人は、役員会があってもいつもどおりの時間に目が覚めるんだろうな。
私には荷が重過ぎるよ。はやく「来年度」になってほしい。
940可愛い奥様:2005/08/27(土) 15:27:05 ID:0TIxSRPY
>>936
好き好んで公営住宅に住む人、居る?
>>937
単にケータイでめんどくさかったからだと思う
941可愛い奥様:2005/08/27(土) 15:57:22 ID:78w6nrGu
カネコマ馴れ合い和気藹々スレになってる。
カネコマうざいから専用スレ行ってくれ。
942可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:51:16 ID:qdF2ce50
>>939
その気持ち、よくわかる。
私も今年役員やってる。
秋にはバザーが待ってるし。
気が重い。
早く終われ〜。
943可愛い奥様:2005/08/27(土) 22:51:01 ID:Q9PgZ8qc
カネコマの悩みの話なんて出てないし…
話の流れで出てくるだけじゃん。説明として。
944可愛い奥様:2005/08/27(土) 23:34:43 ID:k3uSHrAF
150万減ったら低所得って、年収700万ぐらいになるってこと?
700万ぐらいになったら、確かにヒキコもり生活は辛いだろうな。
うちもそんな事になったら生活レベル落とさなくちゃいけないかも。
945可愛い奥様:2005/08/27(土) 23:40:38 ID:9Q8+K6Mr
公営住宅に入りたいという事が選択肢にある人は
世間ではカネコマと認知される。
946可愛い奥様:2005/08/28(日) 00:30:41 ID:H17bjH7n
age
947可愛い奥様:2005/08/28(日) 21:36:03 ID:azdhY7lF
あっちもこっちも荒れ気味?
948可愛い奥様:2005/08/28(日) 22:25:11 ID:1NmJmd4z
>>947
うん。
姉妹スレのほうが怖い。
949可愛い奥様:2005/08/28(日) 22:36:01 ID:zKHS2lq0
ご飯やおやつを食べてから、ついつい寝てしまうことってありませんか?

食後に本でも読もうかな、とソファーにもたれかかると何時の間にか・・
至福のときではあるけれど、体型がやばくなってきたw

ウォーキングとかショコとかやるんだけど、働いてる時ほどのカロリーが消費できてないみたいで
ちーとも痩せませんorz
950可愛い奥様:2005/08/29(月) 04:52:01 ID:bwk2UoTr
>>949
同じですorz
働いてる時は1日中立ちっぱなしだったので、1日中ゴロゴロしてる今は消費カロリー激減。
筋肉量も減ったし・・・それなのに同じ量食べつづけてるから太る太る!
昔と同じダイエトでは減らなくなった。もうヤダorz
951可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:07:27 ID:vDMMbMkC
^^
952可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:11:21 ID:swwlPYzX
ニートの緩いケツ穴におもいっきりチンポブチ込みてえ!
953可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:12:58 ID:r+7YewX2
昨日は、リハビリのつもりで高校時代の友達に会いました。
ビンビンに気を使って疲れました。
ヒキじゃない人って、「気を使っても辛くない」ってかんじなのかな?
「気を使うのが少し」という感情コントロールが上手いのかな?
今の私は、お金なくてキツキツの生活だけど、
まだまだパートに行くにはレベルが高すぎです。
954可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:46:40 ID:cuOjAN7J
気を使わなくても上手く出来る、って感じなのかな?
左脳より右脳が、いい意味で機能するんじゃないかなあ。ウラヤマシス
955可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:54:46 ID:hg2lUg5J
>>953
気を遣うけど耐える。
956可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:59:11 ID:r+7YewX2
レス、あとがd
「気を使わないのが出来ない」んですよね。
「対:主婦になってから知り合った人」にはどうしても気を使ってしまうのが当然だけど
「対:高校時代の友達」ですら「気を使わない」ができないなら
私のパートデビューへの道のりは遠いわ。
957可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:30:12 ID:cuOjAN7J
>>955
あー、そっちか。そりゃそうか。

私は、気を使う事があんまり出来ない。
だからめんどくさい関係とかには入れない。
そういう空間では、「見えないサン」になりがち。居るのに居ないw
逆に上手くいけば、頑張らなくても場に馴染むけど、、

もっと、平均的に上手にコミュニケートするぞ!
まあ、毎年の抱負なんだけどもw
958可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:12:17 ID:PVWjsQBq
人付き合いが苦手で、今はゆったりとした引き&主婦です。
ほとんど旦那以外の人とは接しません。
自分では気に入ってる生活なんだけど、マンソンなので見渡すと
周りは小梨、子蟻のグループだらけ。
きっと皆私の事を
「あの人いつも一人だよねー 友達いないのかなー 暗いねー」とか
言ってそう。
そう思われてるかもしれないと思うと、今の生活を打破しなきゃいけないのかな・・
って焦ってしまう。
友達なんていらない・・と思いながらも「友達いないの?」という問いかけに
毎日ビクビクする。
959可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:13:50 ID:nFpORuSF
不妊って最悪だね。
しかも無職でヒキだったりしたら生きてる意味ないね。
ヒキでカネコマで公営住宅入るだの言い出すのって人として
どうかと思うし。
960可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:27:40 ID:swwlPYzX
ヒキコモリをぶち殺したら犯罪になるの?
社会のゴミが1匹消えたくらいじゃ警察も本気で動かないよね?
961可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:16:03 ID:Ug3LzqDY
むしろ感謝されるんじゃね?
ゴミ掃除よくがんばった!
って言われてw
962可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:33:34 ID:TBfhKQ4h
ここって既婚の方ばかりですよね?
なんだか、大人にしては変な感じがしました。
夏休みも終わるから、静かになるかな。
963可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:43:09 ID:Ug3LzqDY
と、社会のゴミが言っておりますw
964可愛い奥様:2005/08/29(月) 23:12:52 ID:B3yhJlcs
>962
大学生辺りだと夏休みも長いから9月いっぱいは多少荒れたままになりそうな気もしますよ。
それに荒らすような人達はローカルルール(既女以外カキコ禁止)なんてまず読まない&守らない
ですしね('A`)
965可愛い奥様:2005/08/30(火) 04:25:51 ID:S4CfAXFk
と、売春婦が言っておりますw
966可愛い奥様:2005/08/30(火) 10:30:10 ID:uwwdPskw
あっちのスレでも思ったけど、スルーすればいいんだけどね。
ちゃんと相手してあげるからダメなんじゃないかと思う。
967可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:11:25 ID:QpHRO4t3
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    引越し〜引越し〜さっさと引越し〜!!
 | |             |      ∧_∧   
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン♪
    t______t,,ノ        t_______t,ノ
_______________________

隣の人がヒキこもりだったらキモイな・・・
968可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:35:40 ID:NQsPhA+i
>958

あなたはわたしですか?煩わしい事嫌いだし、もともと人付き合いが苦手ということもあり、ほぼ籠もってます。
喋る相手も主人だけだし。
たまーに、一緒に買い物やランチに行ったりできる友達が欲しいなー、と思うけど面倒くさいし、気の合う人探すのも大変だしなぁ
969可愛い奥様:2005/08/30(火) 14:29:14 ID:Oh2FSMhr
>>968レスありがとうございます。
私も時々一緒にお出かけ出来る友達欲しいなーと思って
同じマンソンの奥を誘ったりするんだけど、気ぃ使って使って、
家に帰ると死んだように眠ってしまうんです。

「オカシイ発言しなかったかな?相手は楽しかったかな_」とか
思い返してまた疲れちゃいます。
いっその事
「友達?友人?必要ないなぁ。1人が一番好きよ!」
と堂々と言い切れる人になりたいデツ・・。
970可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:13:07 ID:6mHI7S0z
子供が幼稚園のころ、たまーに誘ってくれる>>969さんみたいな
ママ友がいたけど、多分その人もヒキ傾向だったと思う。
お互い人付き合いのツボが近いこともあり、会えば楽しかったけど
帰るとドッと疲れて死んだように眠ってたw
卒園して疎遠になってしまったのが惜しいような、ホッとしたような。
私自身は、社会人になってから誰かを誘ったことがないので
根っから1人が好きだな〜と自覚してる。
971可愛い奥様:2005/08/30(火) 18:01:43 ID:NsqmWoNr
アパートのお向かいさんの奥さん、もしかしたらヒキかも・・。
半年前くらいから奥さんの車がいつもあって、車使わないで出勤するようにしたのかな?
って思ってたけど、どうも毎日居るっぽい。
妊娠もしてないみたいだし、日曜日に旦那サマと一緒に外出するのしか見かけなくなった。

親近感わきまくり。友達になりたいな〜
972可愛い奥様:2005/08/30(火) 20:53:06 ID:jVGfh+If
>>971
それ、私だ。
973可愛い奥様:2005/08/30(火) 21:58:31 ID:NsqmWoNr
>>972
線路の見える所ににお住まい?
マジでお向かいなら友達になりたい!
974可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:28:32 ID:NQsPhA+i
似たような人がいてほっとしたり。。

めったに声かけないので誘って相手が迷惑しないかすごく気になるし、
いま気になる人はいるにはいるんだけど声掛けていいもんかどうか悩んでしまう、わたしはヘタレ_| ̄|○
975可愛い奥様:2005/08/30(火) 23:52:41 ID:0PzmHfHv
勇気を出して声をかけて断わられても気を強く持て。
私たちヒキーズは急に声をかけられると嬉しくても
一瞬怯えて即座に断わって自己嫌悪になる生き物ってことを覚えていてほしい・゚・(ノД`)・゚・
同じ生き物ならわかるハズ
976974:2005/08/31(水) 00:17:44 ID:ICVLd11z
>975タン ありがとう、
ちょっと勇気出たよ(´・ω・`)
今度その機会が来たら迷わず声掛けてみる!
やんわり断られてもめげないようする。
気が合いそうな気がするんだよね、なんとなくだけど。。
また報告しますね!
977可愛い奥様:2005/08/31(水) 07:48:50 ID:4MFHFeNd
男のチンポしゃぶって食べ物を恵んでもらう人生w
見てるこっちが恥ずかしくなりますねw
978可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:38:03 ID:Sqg2G/or
皆さん旦那が稼いでくれるのですね〜
いやーうらやましいうらやましい
旦那様様ですなあ
でも旦那の給料下がったり病気になったりしたら
あなたたちも血反吐吐きながらも働かなければならない
979可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:49:04 ID:HwgYXrqa
血反吐なんか吐かずとも働けましてよ。
兼業時代もあなたよりは幸せだったようで専業の人を妬んだりした事は有りませんのw
あ、アテクシは3号ではなく1号ですのでそこも誤解なきようにねw
さ、ネットはそれくらいにして血反吐吐きにお出かけしていらっしゃいな。
980可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:06:41 ID:of6qdBrK
>>979
スルー汁
981可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:57:30 ID:LhDyt5RZ
主婦だろうがその他のニートだろうがヒキこもり最低。
しかも専業=小梨だと生きてる価値なし。
社会のゴミは早く逝けよ。
982可愛い奥様:2005/08/31(水) 11:10:02 ID:0Rx57EYX
主婦のヒキとは、どの程度のことを言ってるの?
全く外出しないってことなのでしょうか?
983可愛い奥様:2005/08/31(水) 12:21:35 ID:v6pIEsSl
まとめ買いが出来ず毎日買い物に行き、
家の中が退屈でランチや井戸端が生甲斐
という人の正反対。 
984可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:34:27 ID:yUBLoD+P
今日もダルイわー
985可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:24:16 ID:uZ8bUrui
専業だけど子供3人います。
高、中、小とバラバラ。2学期始まるけど、また運動会、音楽界、参観・・・or2
986可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:25:18 ID:uZ8bUrui
間違えました。
×音楽界
○音楽会
987可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:37:40 ID:7Dw8F47H
わたしは高校生二人だけど、どっちもPTA役員になっちまい、もうすぐ
両方の文化祭・・・。あ〜あ・・・。
988可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:04:04 ID:ywNC//7N
やった、バザーと廃品回収が終わった。
後は後任の来年の役員さんを探すだけ。やっと引きこもれる。

運動会、発表会、文化祭、見てるだけのは楽でいいと思ってがんばりましょう。
989可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:09:07 ID:uZ8bUrui
>988
がんばります(・∀・)
990可愛い奥様
子どもがやっと小学生になりヒキを堪能していたがここにきて二人目妊娠。
いやすごく欲しかったんだけどね。
問題はまた一からあのママ付き合いが始まるってことだけだ・・・
まぁ一人目の経験を生かして
友達いなくても母が笑ってる方が大事!と自分に言い聞かせて
また一からの育児ガンガルよ〜