奥様が宗教について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
宗教話はこちらで
2可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:24:31 ID:/USiF306
そうあらたまって言われると困るにゃあw
ちなみに私の宗教は倫理だ。
(実践倫理にあらず)

3可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:53:31 ID:99yZaUWh
ローマ法王ネタもこっちらしいので移動。
時期法王、
最有力はドイツ人枢機卿?
かなり保守的で敵が多い人物らしいけど、どうなんだろね。
時期が時期だけに宗教間対立を煽るほど強硬だと面倒なことになりそう。
4可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:58:46 ID:/USiF306
なりっこないことは判るけど
浜尾さんがなったら面白いかもw
5可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:13:13 ID:/cJLyPIs
神社の狛犬盗んで売り飛ばすなんて
なんてバチ当たりなことを!
6可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:16:25 ID:wg6QfWQW
教会で結婚式ってこの時期でもやってるのかな。
西川かのこは法王がなくなる前だよね?
信者外の挙式はたいていプロテスタント教会だから関係ないのかな?
7可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:24:21 ID:JB84y47E
日本では、宗教、宗教儀式は生活を豊かにするための手段だから、
何でも良いんじゃないの?お金を稼ぐことは良いことだって認めて
くれたのはプロテスタントでしょ?
神社の狛犬もご飯になってるなら、罰はあたらないのではないかな。
神社の氏子の方にはお気の毒なのだけど。
8可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:26:54 ID:g7afn9bi
若い頃奈良旅行した際にふと思い立ってある山に
ひとりで上ったんだけど、頂上に登り立った時いきなり
「あー神はいる…」という考えに支配された。
後にも先にもあんなことは一度だけ。
感動で山を下るのが遅くなって、母達がいる
ホテルに戻ったのが真っ暗になってからで、
もう少し遅かったら警察に行くところだったと叱られたw

兄にその話をしたら
「そん時お前の中には確実に神が存在したんだよ」
って言われてなんとなく納得した。
多分私にとって神っつーのは「自然」なんだと思う。
信じる者は救われる、的な神じゃなくて
畏怖を覚えるもの、人が敵わない大きなものって感じ。
9可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:41:24 ID:pjTeLsu6
>>8
神道ちっくだわね。
山を神様として祭ってる神社があるので
昔の人も>>8さんと同じことを思ったんだろうね。
10可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:41:45 ID:JB84y47E
それがアニミズムというものでは。
体験できるなんてすごい。
自然への畏怖とか恐怖を感じたことない。
田舎育ちで自然は決して良いものではなかったから。
11可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:45:34 ID:Q6rQuz78
>>10
え?でも良いものだと感じたことがなければ
その分、良いものだと感じることも多そうだけどな。
128:2005/04/04(月) 18:54:09 ID:g7afn9bi
アニミズムって言うのか。今ぐぐってみました。
下地はあったのかも。
小学生の時授業で配られた絵本「さんまいのおふだ」
なんか大好きだったもんなぁ。
やまんばから逃げ出そうとする小坊主に、便所の神様が
3枚お札をくれるのだ。小坊主はそのお札を使って
脱出成功!って昔話。
今でも便所の神様って突飛な存在が好きだw
13可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:55:29 ID:JB84y47E
言葉足らずで申し訳ない。
自然がコントロールできるものならそのほうがいいと常々
思っていた。ということ。
消毒かけた後の雨とか、稲刈り前の雨とか振らなきゃいいのに、
日曜日に農作業が滞りなくしたかったと考えていた。そういう私は兼業農家出身。
気候が思い通りになれば農家は凄く楽だと思う。
148:2005/04/04(月) 19:01:45 ID:g7afn9bi
>10
ちなみに私も田舎育ちよ。
自然の中で育ったけど、あんな風に感じたことない。

神社にも割と縁がある生まれですが(大昔の先祖が
何代か神官をしてたことがある)、日本神道について
好意はあれど詳しいことは知らんし、己の宗教は
何かと問われたとき「神道」と答えるレベルでもない。
親の実家近所にその神社があって、正月は行ってたけど
「神の存在」を特別感じたことはないです。
15可愛い奥様:2005/04/04(月) 19:10:35 ID:JB84y47E
日本の神様は八百万の神様で、なんにでも神様がいる。
だから、全てを大切に思えるのかも。
 昔の国語の教科書に自然を恐れる日本の心、庭にも自然を模倣する。対して、
西洋はコントロールできないものはない、庭は理想の実現の場所って書いたエッセイを
習った。なるほどと思ったよ。
16可愛い奥様:2005/04/04(月) 19:48:27 ID:0qBbGpJE
>12
うちでは毎年お便所の片隅にちっこい鏡餅を飾ってるよ。
17可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:41:03 ID:YqiYT0XD
お便所の神様は弁財天。弁天様。
だから、妊婦さんが御不浄をお掃除すると別嬪さんが生まれるとされてる。
>>16さんは別嬪さんだと思う。
18可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:48:45 ID:99yZaUWh
ご不浄の神様で思い出した。
厳密にいえば宗教かどうかあやしいけど、
「新しい靴をおろす時は、かまどに触らせて火の神様に挨拶すると足の怪我をしない」っていうの、知ってる人いる?
当然現代じゃかまどなんて無くて、
実家(埼玉)ではガスコンロに靴の裏をちょいちょいと当ててから靴をおろすんだけど、
旦那(山形出身)はこの話を全然知らなかった。
地域限定モノなんだろうか。
19可愛い奥様:2005/04/04(月) 20:57:31 ID:YqiYT0XD
新しいバスケットシューズをみんなで踏む部活動なら経験した。
転ばない、捻挫しないおまじないだと伝わっていた。岐阜県だよ。
2016:2005/04/04(月) 21:21:52 ID:0qBbGpJE
>17
あら〜。お便所の神さんあかんわ。
私も娘もブ(ry 
でもこれからも毎年お鏡さんはお供えします。
21可愛い奥様:2005/04/04(月) 21:40:10 ID:/cJLyPIs
>>17
そういえば昔はお便所に御札が貼ってあった。
台所の火の近くにも・・・・

いつに間にかやらなくなってしまったよ>ママン
22可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:18:58 ID:Al523+U0
>>19
スラムダンク読んで知った。
23可愛い奥様:2005/04/04(月) 22:22:59 ID:4nIqZ+f/
>>22
今年で40越えだからずいぶん前からあった風習なのかも。
24可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:08:28 ID:SkyBRq5M
580 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2005/04/04(月) 22:39:11 ID:qEakgxGU
茶&噛みの式延期かも・・・?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000196-kyodo-int

581 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/04/04(月) 22:50:33 ID:6a7UYnQm
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4409507.stm
結婚式延期。葬式にチャールズ参列。

582 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2005/04/04(月) 22:52:56 ID:/xxwCk+Q
やはり延期か
それでいつぐらいまで待つのだろう
喪が明けるとかあるのかな>外国

583 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/04/04(月) 22:54:30 ID:6a7UYnQm
"has been postponed until Saturday"だから、土曜日にやるんじゃないかな。
25可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:25:52 ID:am+8zrEH
新しい靴を購入した際、履いて帰ると言ったら
靴屋の奥さんが擦ったマッチで裏をちょいとなでてくれた
「夜おろすときはこうするんだよ」と教えてくれたっけ
火の神様だったのか。ありがと>>18タンちなみに中部(名古屋)です
26可愛い奥様:2005/04/05(火) 00:06:46 ID:kG53YzzI
CNNで法王のお葬式(?)を中継してる。
不謹慎だけど、滅多に見られない荘厳な儀式だね。
27可愛い奥様:2005/04/05(火) 11:04:53 ID:7jVig7g4
自身が子供の頃から親に連れられて信仰してきた
宗教を辞めるかどうかで何年も悩んでる。
夫も同宗教なので私が辞めても、夫子は継続することに。
信心50%・疑い50%です。
辞めるとバチがあたりそうな感じでコワイっていうのもある。
同じような心境の方いませんか?
28可愛い奥様:2005/04/05(火) 11:23:29 ID:7l+kCDfZ
>>27
聞いていい?
じゃあ、信仰してきてなんか良いことあったの?
いいことがあったのならまだしも、罰だけ当てるなんてずいぶんな神様だね。
29可愛い奥様:2005/04/05(火) 12:59:39 ID:ewaUKIO3
半信半疑でやるくらいなら、いっそのことやめてしまった方がよいのでは。
30可愛い奥様:2005/04/05(火) 13:18:46 ID:xPMeoLYv
うまくいえないが
信仰って、やるやめるって問題じゃないと思う。

疑い九割でも信仰は信仰だし(一部の仏教系なんて疑うことが真理なんだし)
信心九割でも無宗教と言い張るひとは無宗教。
信仰って契約書交わしてカタチから入会退会するようなものじゃなくて
心のうちで決まるものじゃないのかなぁ。
生きていく上で無意識に規範になるものが信仰だと思う。
31可愛い奥様:2005/04/05(火) 13:53:47 ID:zKtlOJW9
>>27
やめるとバチが当たりそうで怖いというのは、その時点でもう影響を
受けている=信じているってことでは?
ご利益目当てに信仰するのもありだと思うけど、何も起こらない価値も
あるんじゃないかな。
本当はもっと不幸だったけど、ご利益で平穏に暮らせるとかさ。
何かひどいカルトで夫と子どもにも止めさせたいというのでなければ、
私は特に止めるでもなくしずかに遠ざかるなあ。
32可愛い奥様:2005/04/05(火) 13:58:15 ID:oXDYd7Uh
宗教は生活を豊かにするためのもの。
やめるやめないが問題になるのは、お金が絡むからだと意地悪く見ている。
お布施はやめますが信心してます。といっても駄目なのでしょう。
信仰心の篤さ=お札の厚さ に換算してるとしか思えない。
3327:2005/04/05(火) 18:22:53 ID:7jVig7g4
皆さんレスありがとうございます。

>本当はもっと不幸だったけど、ご利益で平穏に暮らせるとかさ。

私もそんなふうに捉えているんです。
でも・・・32さんの言うように
お金(お布施)がけっこう かかるのが一番の悩み。
ケコンして14年。1000マン近くは寄付したと思う・・・。
なのに賃貸暮らしで質素な生活しています。



34可愛い奥様:2005/04/05(火) 23:37:14 ID:sZk8IeTx
>>33
やめちまえ!神様はバチなんてあてないよ。
35可愛い奥様:2005/04/08(金) 09:59:08 ID:y+jVemKO
昨日、パウロ2世の葬儀に記帳に来た人たちをNHKが放映してた。
遺骸を携帯電話で写真に撮る人たちがいっぱい。
日本の若者を非常識って言うけどあの様子を見ればいずこも同じと思った。

>>33
村上龍の あの金で何が買えたか を思ったよ。心の平安を買いました。
って、言い切れないのなら残念だけど、もったいないお金ということ。
子どもと楽しいことのためにお金を使って欲しいよ。
空に積めるのは、己の善行だけ というし。
36可愛い奥様:2005/04/11(月) 14:52:31 ID:W1q6Vx0v
周りを見渡して、宗教にはまってバチが当たったと
思える家は親戚も含め何件かある。

ただ、新興宗教は層化も含め、勧誘する時に、
病気の家とか縁談とかに問題抱えている人々を
引き込もうと近寄るでしょ。
だから自然治癒したり、たまたま相手が見つかった
というのもあるんだろうけど。
韓国宗教みたいに、中でマッチングするのもあるしね。
37可愛い奥様:2005/04/12(火) 14:37:06 ID:UrObJ2Om
宗教に対するかかわり方が書いてあったので貼っておく。
家庭板 家庭スレより。

171 名無しさん@HOME sage 2005/04/12(火) 03:48:23
基本的に、神様はお金かからないものだと私は思ってる。
衣食住なんかの基本支出が不要な、崇高な存在。
お供え物は気持ちでOK。自分たちが食べるものをちょっと分けて供えりゃいい。
それが信仰心というもの。
だから、金を布施という名目で出させる宗教はほぼインチキと思ってる。

宗教が必要なとき(初詣とか合格祈願とか)は自ら赴いてお賽銭という形で布施をするし、
先祖供養は最低限の支出=墓の維持は物理的に必要だと思うから出すけど、
それ以外は教団の馴れ合い会費=ムラの寄り合い会費と同レベルとしか見なしてない。
ましてや、現人神じゃあるまいし、特定個人をあがめ奉る宗教はアホとしか思えない。
必要なときは自ら門を叩くから、それまで関わってくるな。気持ち悪い。腹が立つ。

と、宗教勧誘がくるたびにそれぞれの理屈で言い負かしておりました。
中高大と宗教学校(仏教&キリスト教)出身なので、理屈は入ってるからまず負けない。
友人に宗教にはまった人はかなりいるけど(いるんだよな……)、
彼らは私のこういう性格を知ってるので、一人として勧誘してきません。恐れられてるらしい。
思うに、宗教勧誘される人は、する人に格下・目下と思われてるんだろうと思う。
同等ないし目上と思ってる人間には、絶対勧誘なんてできないよ。
獲物・食い物にしようとしてるから平然とできるんであって、そのイヤらしさにぞっとするんだよね。
38可愛い奥様:2005/04/13(水) 18:49:57 ID:TglSlXQV
暴行、認めぬ母も  聖神中央教会事件 「導き」と認識
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000000-kyt-l26
宗教の是非はともかく、犠牲になった子がかわいそう…
39可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:24:45 ID:H7TkYgZ6
>宗教勧誘される人は、する人に格下・目下と思われてるんだろうと思う。

あーなるほど。少し違うかもしれんが、
勧誘されると「あ、この人私の事不幸だと思ってるのかな。」「私って不幸そうに見えるのかなチクソー」
と思う。充分幸せなのにさ。少なくとも勧誘してくるあんたよりは!みたいな。
40可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:34:52 ID:6pDjgtEp
>>33
月々に直すと6万くらいも払ってたんですね。家賃並みですねガクブル
41可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:44:48 ID:7iG9HJUG
お、こんなスレが。宗教と言えば、某手かざし系に、幼なじみを持っていかれたなあ。
宗教話以外はまともなんだけど、すぐ、そっちへ持っていく。「○○ちゃん(私のこと)が
(その宗教に入らないことで)このまま不幸になるのが見ていられないの」って、、、
関わらなかったおかげで、今、十分しあわせでつw

一度は、本部まで連れて行かれたこともあったけど(付き合いと思って付いていった)、
その帰りに、ハッキリ断った。以来、年賀状のみ。気の合う友人だったのにな・・・(´・ω・`)
42可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:48:45 ID:YNpMVE8i
大体、そんな多額の布施出させるのって偽物だよね。
信仰って反省したり他人を助けたり悩んだりして自分の人格を高めていく作業なのに
お金、お金、バチが当たる、地獄に落ちるなんて
御利益マルチ商法と同じじゃない。
43可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:51:21 ID:YNpMVE8i
マルチ商法と同じだから信者増やさないと
経営していけないんだね。ノルマもあるだろうし。
44可愛い奥様:2005/04/17(日) 14:58:11 ID:pfWcMNAC
信者と書いて儲けると読みます。
儲=信+者
思うに、宗教を信じるような人は、オレオレ詐欺の良い餌食
45可愛い奥様:2005/04/19(火) 20:30:25 ID:M27jx2Ki
とても良すれ。上げます。
私もアミニズム派。
46可愛い奥様:2005/04/19(火) 21:13:32 ID:li68S1cd
私の宗教はSEX教です。
乱交しませう。

つーか、禿げしく板違いなスレ。宗教板へ逝け。
47可愛い奥様:2005/04/19(火) 22:43:37 ID:J3TQz+5X
雑談板なので全然オッケーです。
>37
にあるレスに同意だな。
48可愛い奥様:2005/04/20(水) 02:01:29 ID:sIOWjFcU
>>37 のコピペ。うーん。
説教したら敬遠され、しなきゃ葬式屋と叩かれ、宗教も大変だね、というか。
私は>>30にいちばん同意するかな。最後の1行だけ違うけど。

ここは話が実際的で読んでて面白かった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030344436/l50
49可愛い奥様:2005/04/20(水) 09:36:00 ID:WuMqK8ts
http://www.sankei.co.jp/news/050420/kok009.htm
新ローマ法王 ラッツィンガー枢機卿 ベネディクト16世誕生
新法王さま、決定した。厳しい顔した人だ。マルチン・ルターのイメージから
ドイツはプロテスタントだと思ってたけど、カソリックの人もいるんだ。
50可愛い奥様:2005/04/20(水) 15:45:53 ID:S+VOK9vf
本来、カトリックの方が総数は多かった、と聞いたことがある。
新・旧の分布は大まかには南北で変わってくるのだろうけど、
細かく見たら今でも、地方ごと・都市ごとで変わるかもしれない。

元々は、諸侯に対して自領邦をカトリックにするかプロテスタントにするか
選択の自由が認められたのであって、個々人に認められたわけではなかった。
ルターの頃は、領主が国教をかえるごと、修道院や教会も宗旨替えを余儀なくされたりして
教義の上でも実践の上でも、相当混乱があったらしい、と一般教養科目で昔教わった。
詳しい人訂正お願いします。
51可愛い奥様
>>50 全然知らなかった。ありがとう。
 宗教の自由が認められるのをとっても苦労して勝ち取ったはずなのに、
何で押し付けようとするんだろう。
 
 ドイツのカソリックといえば、修道士ファルコ しか思いつかない。