総研、コンサル勤務の旦那様を持つ奥様!

このエントリーをはてなブックマークに追加
179可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:35:55 ID:ZQFYhlm0
それでも旦那自慢onlyの低俗レスも多いですね。
これ見よがしに有頂天って感じですね。
思わず笑ってしまいます。
180可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:47:30 ID:J8OaMKQy
>>175
うちもほぼ一人子育て中ですよ。
子供は父親にいってらっしゃいを言う為に、頑張って早起きしてます。
いないのがなんだか当たり前になっていて、逆にお産直後に夫が来てくれた事に
びっくりして凄く嬉しかったくらいw

でも、職業柄なのか?子供に言い聞かせるとか、子供を諭す事がとても上手くて、
休みの日などに子供を躾ている姿は関心してしまう。
そのお陰か、接している時間は短いのに、子供の中でのお父さんの存在感は
大きいみたい。うれしい事だ。


181可愛い奥様:2005/04/14(木) 12:01:09 ID:M8oMNdfp
>>179
日々、さびしい思いをしていて、旦那の顔を忘れそうになっているとき
テレビで見ると有頂天です。
笑わば笑え。
182可愛い奥様:2005/04/14(木) 14:28:30 ID:HdcfYlb/
ここの奥様たちは、皆さんダンナ様とどういう形で知り合われたのでしょうか?

うちは、知り合いの紹介という形だったので
夫の仕事ぶりがイマイチわからず、家庭では酒のみ父さんだし
「金勘定したくないし」と出世コースから外れたところ進んでいる様子なので
同僚の方に迷惑をかけたりしてはいないかとときどき心配になります。

ワーカホリックで帰ってこなくなるのも嫌だけど
年齢もあがってきたいま、リストラという言葉も気になります。

出会いが仕事関係だったりすると、なんとなく仕事ぶりとかわかるし
家で難しい顔をしているときも
もっとわかってあげられるのになあと思っています。



183可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:28:55 ID:1tVbTYog
うちは学生時代に知り合いました。
まさか自分の旦那がこんなに家にいない人になるとは
思ってもみなかった。しかも実家では得体の知れない
職業と思われている。なので自慢にもならないよ。
日本の頭脳って、NASDAとかノーベル賞の人とか
そういうのじゃないの?
184可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:39:57 ID:HkIt2Osr
私は会社の取引先の人でした。
私の会社の男性も帰り遅いし休日出勤も多いので
男の人とはそんなものだと思っていますが
寂しいものは寂しいです。結婚生活は孤独です。
185可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:05:53 ID:M8oMNdfp
>>182
私は、自分のことをやくざの女房だの、旦那のタクシー代は、15万だの、テレビに出たら、
旦那にほれるぞだの、ほざいてる女です。
・・・お仕事のことは、わかんないほうが旦那はらくだと思うよ。
それでなくても、仕事のことばかり考えてるんだから。
女房くらい、無関係でいたほうが、本人は、ほっとするとおもう。
弱肉強食の世界だから、人に迷惑だなんだって、心配しなくて良いよ。
家は、平日は、旦那は、戦闘モードなので、目もあわさないようにしてるし、
(私の目が心配そうにしててイヤなんだっていうの)朝の始発バスまでの犬と
一緒のお散歩だけが、ほのぼのモードです。
家は、今の会社は、3個目。あと、2回は変わるって。
やくざの女房は、でん!とかまえて、何があっても、動揺しないことを
心がけてます。
186可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:21:22 ID:zTE37tHr
>>185
えっ?どこ住んでるの?
バスに乗るの?タクシー代15万?都内在住、都内勤務だったら
毎日タクシー乗っても15万はいかないよね。
187可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:55:40 ID:M8oMNdfp
>>186
だんだん言うと、わかってきちゃうから、いえないんだけど、
東京だよ。勤務先の場所は、だいたいどこかはわかるよね。
高速料金、深夜料金、ほか、会社間の移動、全部タクシーだもん。
毎日夜は、当然タクシー。
バスは、始発のバス目指してるけど、それよりも先にタクシーが来れば乗る。
でも、それは、基本料金。今、旦那がアメリカ出張でいないけど、怒られちゃうな。

んー。だってさあ。少なく見積もって、20日働いたとして、一日7500円でしょー。
深夜家に帰るのと、会社間移動で、やっぱりかかってると思うけど。
みんな、ちゃんと広尾とか青山とかに住んでんだよねー
まちがってたらごめんね。
家は、私の実家に引き釣り混んじゃったから、気の毒。申し訳ないと思ってる。


188182:2005/04/14(木) 23:30:14 ID:HdcfYlb/
>>185さん
ありがとう。そういってもらって、なんだか気持ちが楽になりました。
夫のこと信頼していないわけではないのだけど
そこはかとなく将来に不安を感じる夫40代の結婚3年目の子梨妻です。

そうですよね、不安がっていてもしょうがないし、
いざとなったら、食い扶持くらいは自分が稼ぐわって気概を持たねば
でーんとかまえるやくざのお母ちゃんを目指します。
「バカあかるいのだけが取り柄」と言われているので


でも、仕事のことばかり考えているって、ほんと
うちも同じです。むっつり黙り込んだら放置していますが

タクシー代ってかかりますよね。
うちも都内23区在住ですが
会社からタクシー帰宅したら、深夜料金加算で
5、6千円はかかっていると思います。

こういうお金ってなかなか請求できないところがあるから
痛いですよね。
ちょっとスレ違いだけど私自身、
独身のときタクシー帰宅がデホルトでした。
サービス残業とタクシー代自腹がなかったら
独り暮らしだったけど、もう少し貯金ができていたと思います。
手取り25万で月額3万超えのタクシー代は痛かった、、

189可愛い奥様:2005/04/15(金) 01:06:39 ID:mZugaSxi
えっ?請求できないの?うちの旦那なんて朝も帰りもタクシー通勤だけど
両方請求できるよ。
といっても会社から1000円程度の場所に住んでいるので深夜でも
そんなにはかからないけど。
5,6千円ってうちから川崎まではいけるよ。
190可愛い奥様:2005/04/15(金) 01:48:13 ID:Tq/jDa1B
188です

失礼。請求しずらいというのは、私の毒勤務時代の感覚なので、、
このスレのダンナ様の勤務先には該当しないかもしれませんね。

夫の会社も、業務の交通費は請求出来ると思うのだけど
歓送会などで遅くなった時とかの分は、自腹にしてるみたいです。
同僚はタクシー券とか、使っている人もいるみたいだけど
うちの夫は面倒くさがりなので、申請ものは極力やらない方向でいるみたい

私が毒のときの会社は零細企業だったし
自分が小心者だったので
タクシー代は請求してなかったし
残業代も少なく見積もってた。
全部、きっちりつけておいたら
小金くらいはためられたのになあ。
191可愛い奥様:2005/04/15(金) 09:51:20 ID:IHtgnEyu
>>185
185さんに限りませんが、結婚生活ってそれで幸せなんでしょうか?
家族って何だろうと考えると、離婚とか頭をよぎりませんか。
割り切ればいいかも知れませんが、老後に後悔しそうです。
自分の人生は果たして幸せだっただろうかって。
192可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:21:26 ID:tn+nFikX
>>186,191
ちょっとあなたの質問に悪意を感じるのだけど、ここは、総研、コンサルの
旦那を持つ主婦の会話なんですけど。もしかしたら、あの人かしら。。
タクシー代にしろ、ここでは、当然のことを疑問に思ったり、旦那様の職業
が、違うような気がします。
193可愛い奥様:2005/04/15(金) 14:17:17 ID:IHtgnEyu
>>192
ちょっと独善的で自己中な方ですね。
ここは貴方のエゴアピールの場ではないので、
そういうレスはご遠慮いただけますか。
ただ単に意見を求めただけなのに、
逆切れ気味に意地の悪い受け答えをしないで下さい。
実に不愉快です。
194可愛い奥様:2005/04/15(金) 15:07:09 ID:tn+nFikX
>>193
しつもん攻撃ではなく、できればご自分の事情とか書きつつ、お話してくれれば
ありがたいのですけど。粘着質のあの方ですか?
195可愛い奥様:2005/04/15(金) 15:56:27 ID:IHtgnEyu
慇懃無礼で妄想癖の激しい回答ですね。
あの方って一体誰のことを言っておられるのですか。
以前つきまとわれたのですか?

結婚するも超多忙な旦那なので果たして
家庭生活はこれでいいのだろうか
という主旨で質問しました。
それとも旦那がTVに出てるとか貴方のプライドを
くすぐる家庭事情を話せば喜んでもらえるのですか。
貴方からの回答はもう結構です。

割り切っているように見えて時折垣間見えますね。
貴方の薄っぺらなプライド。
粘着質ですね。。
もう関わらないで下さい。
196可愛い奥様:2005/04/15(金) 18:31:51 ID:1iV7qbtR
明日になれば、旦那が出張から帰ってるー。言葉はかわさなくてもやはり
いたほうが華やぐわあ。
197可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:02:16 ID:ea9z6ZGZ
平日は早朝から深夜まで、週末も出張や仕事がはいる。
週末に子供と出かけた時や、私だけが行事に出席など、
もちろん寂しい時もある。
でも、離婚なんて考えた事ないな。
もともと一人の時間が好きだし、子育てもそんなに苦痛じゃない。
毎日6時に帰ってくる夫の方が嫌かも。
198可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:52:27 ID:IHtgnEyu
>>197
そうですか。
私も子育てが苦痛と言うわけでは無いのですが、
やはり家族一緒にご飯食べたり、お風呂入ったりしたいです。
また私は地方から出てきてますので、一人の時間は結構辛いです。
奥さん友達も出来ましたが、やはり家族一緒にいたいという思いがあります。
周りの奥さん達の旦那が早く帰ってきてワイワイやっているのを聞いていると、
私は何のために結婚したのか、こんな生活なら実家に帰っても変わらないじゃないか
と感じてしまいます。
一人だけ旦那の帰りの遅い家庭がありますが、いつも旦那と離婚話をしているようです。
その奥さんとはお互い大変だねと慰め合っていますが、
やはり、共にいる時間が少ないとそう思うようになるんだと感じています。
199可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:19:22 ID:ea9z6ZGZ
>198
こればかりは、性格や育ってきた環境の違いなのでしょうかね。
きっと、198さんのご実家は暖かい家庭だったのでしょうね。
私も両実家からは遠くて、頼る事もできない環境ですが。帰るの面倒だわw

確かに家族としか味わえない楽しみや、行かれない場所もありますよね。
週明けなんて友達家族のお出掛け話に嫉妬だってしちゃいますw
スーパーで仲良く買い物する家族うらやましいw
でも私の場合は、゛誰と゛その体験をしたいか。が大事で。
他の誰かと家族団欒したいとまったく思えないんですよね。
あと、夫が好きで打ち込んでいる仕事だから許せるのかなー
仕事に負けてるなんて思ってないけど。
200可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:21:42 ID:/M55w0VN
>>198
真面目なんですね〜。私なんてさ、旦那の帰りが遅いなら、こっちも
ってことで、夜の7時8時ぐらいまでスポーツクラブに行ったり、
夜9時ぐらいまで陶芸行ったりしてるよ。
私なんて単純なので「ものまね紅白」や「愛のエプロン」を見て笑える
だけでめちゃくちゃ幸せになれる性格なので一人でも楽しい。
旦那が深夜に帰宅しても必ず一緒にお風呂に入って今日の面白かった
番組について報告する。旦那も「こんな単純(アホ)な奥さんでよかった〜」って
多分思っていると思う。それに私も>>197と一緒で6時に帰ってくる
旦那の方が嫌。その周りの早く帰ってくる旦那って何の仕事してんの?
あんまり素敵な職業じゃないんじゃないの??総研、コンサルに限らず
エリートの旦那は皆帰りが遅いんだよ。私はエリート旦那の方が断然
いい!よ。「旦那がエリート=自分の魅力」になると思っている。別に寄生虫
って言われたっていいもんね!
201可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:30:37 ID:/M55w0VN
>>199
素敵ー!!同じ女性として尊敬しちゃうわ〜。
なんて素敵な方なの!本当お会いしてみたい!!!
そうなのよ。「誰としたいか」だよね。
だって好きで結婚したんだもん。
独身の彼氏がいなかった頃、「彼氏欲しい」と思ったけど、
誰でもいいわけじゃなかった。友達で彼氏がいる子をうらやましい
と思ったけど、それは彼氏がいるということがうらやましいだけで、
その彼がたいしたことなければ全然うらやましくなかった。
こんな彼なら一人でいたほうがマシだ。と心で思ってた。
今なんかすごく大事なこと思い出した気がします!
202可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:32:38 ID:eD91Ibai
夫のプレゼンにウトーリ奥ですが、すんまそん、
テレビじゃないよ。
レポートとプレゼン資料に。
大胆にして緻密!すご〜い!って
ちやほやしてあげてます。
「ちやほや」をキャバ嬢とかにアウトソーシングすると
高くつくので自前主義を心がけていますw

いいなー、テレビ出てるのとか見てみたいなー。
203可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:40:51 ID:ea9z6ZGZ
>201
照れますがな〜
夫スキーな方が多いこのスレ。同士として頑張りましょうね。
204可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:59:11 ID:IHtgnEyu
色々な御意見参考になります。
確かに旦那が一生懸命働いてくれているのは有難いのですが、
でもそれで家族崩壊にでもなれば、何のための仕事かと思ってしまいます。
旦那の仕事にあれこれ意見するのは間違っているかなと感じる部分はありますが。

近所の奥さんの旦那さんは公務員や民間の営業などをされています。
特に公務員の方などはホントに働いてるのって言うぐらいの勤務時間です。
遊びに行ってても17:30にきっかり帰ってこられるので、私としては羨ましい限りです。
エリートで無くともそんな生活の方がずっと人生幸せそうに見えます。
勿論旦那さんはどう思わているか分かりませんが、少なくともウチの旦那よりは
表情にゆとりがあります。

私の両親は共働きでしたが、19:00には家族揃ってご飯を食べていたので、
今の生活はとてもまともとは思えません。
結婚して6年経ちましたが、慣れるどころか不満の溜まる一方です。
つい、子供にあたってしまう自分が情けないです。
205可愛い奥様:2005/04/15(金) 21:08:56 ID:/M55w0VN
202
テレビじゃないんだ〜。そうだよね。
コンサルとか総研って相手企業と守秘義務契約結ぶからテレビになんて
出られないって聞いたけど、、、。特に優秀な人は相手企業が離したく
ないから絶対マスコミには出さないって言うしね。
SBIの北尾さんも記者会見で言ってたよね「テレビのニュースなんぞ
見ているとコメンテーターの先生とやらが、まあM&Aをやったこともない
癖に、まあよくもぺらぺらとしゃべれるな〜」と馬鹿にして言ってたよね。
正直テレビに出てる人コメンテーターとかって結構いんちきなんでは?
と思ったよ。

でもテレビに出るんだったら嬉しいよな〜。
206可愛い奥様:2005/04/15(金) 22:23:29 ID:1iV7qbtR
そっかー。テレビじゃなったのかぁ。私的には、がっかりだけど、
ある意味、正解なんだよね。

確かに、リビングの机においてあった、顔写真のはいった資料
を見ると、感動するよね。

たぶん、旦那は、私にほめてもらいたいに違いないと、狂喜乱舞すると、
やはり、喜びます。

テレビは、持ち回り性で、どうしてもやらなくちゃいけないときがあるらしいよ。
私は、ミーハーだから、もっと出てっていったら、怒られました。。
テレビで話した内容は、私にもわかるやさしい解説でした。つっこんだ話は、なし
でしたね。一般ピープル向けと言うか。

後2年半待って、厚生年金半分もらえる権利をもって、かんらかんらと
わらいたかったけど、やっぱ、やめた。

早く時が過ぎ、リタイアしないかなあ。

趣味が同じなものが多く、一緒に過ごせるのに。


207可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:20:26 ID:/M55w0VN
皆さんの年齢っていくつぐらいですか?大体でいいので教えてね。
それと皆さんのお好きなお洋服のブランドはどこですか?
208可愛い奥様:2005/04/16(土) 12:44:20 ID:ExfUY7NX
>>204
うーん。それはあなたは今の旦那と結婚するべきではなかったね。
結婚前に旦那は多忙であるとわからなかったの?
ここの奥さんたちって旦那が大好きなんですよ。
それとね、エリートの奥様ってとこで、自分の自尊心やプライドが
満足してるの。だから旦那の帰りが遅くても土日にいなくても
「エリートなんだから仕方ない」ってそこまで苦にならない。
私も、旦那の帰りが遅くて土日も出勤して確かに寂しいけど、でも
それで旦那が出世街道まっしぐらで、ぽんぽんと出世していく姿を
見るとその寂しさも吹き飛ぶぐらい本当に満足なの。
逆に定時に帰ってきてわいわいしている
近所を見ていても何とも思わない。逆に恥ずかしいとか思っちゃう。
旦那様のことは好きなんですか?好きならこの現状を回復するように
何か考えればいいのだけど、もう好きではないのなら離婚したほうが
いいと思う。

209可愛い奥様:2005/04/16(土) 12:46:47 ID:0GddkdwC
今週号の週刊文春の記事

「日本人 信者 処女30人を陵辱した在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田 の正体」

▼中学女児が衝撃証言「ワイセツ行為の一部始終」
▼少女を犯しながら首を絞める性癖
▼相次いで毒牙にかかった母娘
▼餌食の少女を呼び出して牧師室へ「介添え役」熊谷由美江との“関係”

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

金保(偽名:永田保)の教会の3分の2は韓国人だったが、被害者は全員日本人。
被害者を国籍で選んでいた模様。
210可愛い奥様:2005/04/16(土) 16:55:44 ID:uqD20ery
>はあ〜。楽しくてそして同業者の妻でなければ通じ合えない行間の
ニュアンス。
これからもマタ〜リしたいですう。
211可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:05:23 ID:uqD20ery
http://plaza.rakuten.co.jp/minorich

ここのかた、有名な既女嵐だそうです。
私も知らずにしばらく会話していたのだけど、とげのあるお言葉に??・
でした。
そしたら、善意の人が助けてくれました。
212可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:13:43 ID:L46MxgjG
できればエリートとか使わないでほしい。
変な奴が湧いて荒れる元になる。
213可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:46:03 ID:xbrRvoZu
みなさんの旦那様はコンサルのその後のキャリア設計をどうする
予定ですか?
起業、そのままコンサルで登りつめる、企業の役員とかになる、
早期リタイアでのんびり家族と暮らす など色々選択肢はあると思います。

うちの旦那は32歳(7年目)で今の仕事が忙しく、今が精一杯という感じ
で、将来の人生設計とかあんまりなさそうに見えます。
聞くとちょっとイヤそうだし。

私としては現在が激務なだけに、できれば早めにコンサルはやめてもらって
ゆっくり夫婦&子供との時間がとれるような仕事をして欲しいです。

みなさんはどうですか?


214可愛い奥様:2005/04/18(月) 12:28:13 ID:CpIx0KLJ
ごめんね。
いろいろ書きたいんだけど出張から帰ってきた旦那にここを
見せたら、「ナニカンガエエタンダー!!自分の立場をかんがえろ===!」
と、激しい言葉を投げつけられてしまいました。
しおしおと、このトピ、ロムメインにします。さびしい。。。。
215可愛い奥様:2005/04/19(火) 09:41:46 ID:w0ouM7Sp
>214
カキコミとかすると旦那さんの面が割れちゃうってことかなぁ
216可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:56:25 ID:BDEXMDo5
けっこう狭い世界っぽいもんね。
214タン、だめだよー、ダンナ様にここ見せちゃ。
ほとぼりさめたら、こそーり戻っておいでよ。
どこのダンナさん、いま忙しくてぴりぴりしてる時期だし
元気だしなよー 
217216:2005/04/19(火) 11:07:10 ID:BDEXMDo5
×どこのダンナさん
○どこのダンナさんも

誤字です、すまそ
218可愛い奥様:2005/04/19(火) 13:21:29 ID:BbFptmGq
産総研って、どうですか?
給料は低い?
勤務は夜おそくまでやってる?
219可愛い奥様:2005/04/20(水) 02:27:35 ID:oXpfMUg/
>>218
固有名詞はマジでやめとけって。まして独法。メン割れるよ?
220可愛い奥様:2005/04/20(水) 11:25:51 ID:j0G/4yug
>212 同感。夜遅くまで働いている人なんて世の中たくさんいる。
221可愛い奥様:2005/04/20(水) 16:33:17 ID:QHmGOCIl
私の夫もコンサルです。仕事は一生懸命やっていて家族の事も
考えてくれるけど、「コンサル マンセー」なんて思わないです。

ここで自分の夫はエリートとか言っちゃってるひと、キモイです。
っていうか、ある意味幸せだと思う。
222可愛い奥様:2005/04/20(水) 16:36:52 ID:lNMOEfZL
でも外資戦略系ならやっぱエリートだと思う。夫自慢キモいには同意。
223可愛い奥様:2005/04/22(金) 10:52:09 ID:H0bygyDz
外資戦略妻ですが、夫の年収が1000万以下です。
夫は転職してコンサル歴3年目の31歳です。

夫は仕事ができないおみなされているのでしょうか?
不安です。
224可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:44:31 ID:LIfqdb4x
外資で1000万以下って。。。それ酷くない???
コンサルなの?
その会社で経理とか人事とか総務とかやってるのでは?
225可愛い奥様 :2005/04/23(土) 01:11:19 ID:xR64Xr1D
稼ぎには仕事をとってくる能力と施工の能力があるのですが、
その両方が揃っていない場合、マイナス評価になる場合がありますよね。
旦那様が営業が苦手ならそういうこともあるかもしれん。
そうでない場合は質が悪いとみなされているのであろう。
とかなりマジレス。
226可愛い奥様:2005/04/23(土) 02:02:29 ID:1gs/0ZaT
まさにうちの旦那、外資コンサルなんだけど。
今日打ち合わせ先の企業の設計者に「なんにも分かってないのに能書きばっかたれて
うっとおしい。金だけかかってその程度の連中ならいらない」みたいな事を言われたらしく、
ショックの成果早退してお昼前に帰ってきた。何でも全員クビで、違うコンサルに
変更されてしまったとか。
(旦那の仕事はITコンサル)
そこまで全否定しなくてもいいのにね〜。そろそろ休んで欲しい。
227可愛い奥様:2005/04/23(土) 02:22:29 ID:yTdpO+cR
やってる事は土建屋と似たようなもんだな。
228可愛い奥様
>外資コンサル
外資でもMcみたいな戦略とそれ以外では全く別物な気がする