スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
http://www.google.co.jp/ (Google)

「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://school4.2ch.net/qa/

パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/

■家事についての質問はこちらへ■
今さら聞けない家事のやり方・その33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106527886

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問120
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106651924

次スレは950で。970以降は次スレ立つまで埋めないでください
2可愛い奥様:05/02/01 16:21:52 ID:42rhV+RX
乙!>>1
3可愛い奥様:05/02/01 16:24:06 ID:dgU2zbG0
|・`ω・´) 1サン・・・乙
4可愛い奥様:05/02/01 16:25:27 ID:UaZn7A/u
いやむしろ、テンプレ作ってくれた人アリガトン。
5可愛い奥様:05/02/01 16:26:44 ID:rFLDQ8iI
>>1=>>4&テンプレ作ったしと乙!
6可愛い奥様:05/02/01 16:54:43 ID:IQGCrma4
新スレ早々、お願いいたします。

一週間ほどマンソンを留守にして戻ると
リビングのテーブルの上にあったみかんが一部腐り、コバエ発生!!
3〜4匹いそうで、目の前をフラフラ飛んできたりボーっと止まってるわりに
いざ叩こうとすると素早く逃げて困ってます。
殺虫剤使用以外でいい退治法はないでしょうか?
7可愛い奥様:05/02/01 16:58:59 ID:8VTW+FJQ
>>6
スーパーやホームセンターに「小バエ取り器」が売ってる。
あとは「虫取りリボン」とか。
排水口等に竹炭液とかもいいらしい。
フルーツ以外にもビールや味噌なんかにも湧くらしいので注意。
8可愛い奥様:05/02/01 16:59:51 ID:oSWWeBBB
>>6
冬だし、餌になりそうなものをなくしたらいなくなるよ
食べ残しとか残飯とかを密封して捨てましょう
9可愛い奥様:05/02/01 17:01:32 ID:rFLDQ8iI
>>6
ハエ取り紙とか
10可愛い奥様:05/02/01 17:01:36 ID:mPWEcf4a
ちょっとかっこ悪いけど 「ハエ取り紙」
それか「ねずみとりシート」を振り回す!
即座にくっ付いて退治完了
11可愛い奥様:05/02/01 17:04:35 ID:txyvT3oO
>>6
1.小さ目のビニール袋と、大き目のビニール袋を用意する。
2.小袋に餌になる物を入れ、口を大きく開けて放置。
3.罠にかかったコバエを確認する。
4.小袋に大袋を被せて、大袋に取りこむ。
5.大袋の口をしっかり閉じて、捨てる。
126:05/02/01 17:07:05 ID:IQGCrma4
みなさん、即レスありがとう。

今から買い物に行けないので、家にあるもので何とかしたいんです。
粘着系はガムテープぐらいしかなし。
叩く系は運動神経がにぶいのか、ことごとく外してます orz

腐ったみかんはビニール袋に密閉後、スーパー袋に入れベランダのゴミ箱に行きました。
もともとあまり物(食べ物含む)がない家なので、他は全く問題ないと思います。
食べ物がなければ飢え死にするでしょうか?
・・・っつーか、うっとうしくて即、何とかしたいです。
136:05/02/01 17:09:21 ID:IQGCrma4
>>11
リロードしないで書いてしまいました。
「えさ」は上でビールにもよってくるとあるので
これからビール開けて、少量を小袋に+外に大袋でやってみます。
ありがとう。
14可愛い奥様:05/02/01 17:22:39 ID:oSWWeBBB
>>12
ヘアスプレーでも何でもいいからスプレー状の物を吹きつけろ!
15可愛い奥様:05/02/01 17:23:01 ID:xMPNMW6n
ハエのいる部屋のドアを閉めて窓は全開
バスタオルを両手にもって、ぐるんぐるん振り回しながら大暴れすると
窓から出ていくよ。きっと
16可愛い奥様:05/02/01 17:24:00 ID:oSWWeBBB
>>15
ががにこにんががにこにんにんと言いながら。
17可愛い奥様:05/02/01 17:24:20 ID:xlcPnOqO
ずっと前に、コップにお酒入れたまま放置しちゃったら
次の日その中で小バエが何匹も溺れ死んでた、って書き込み見た希ガス。
「思わぬ効果!w」みたいな感じで。
18可愛い奥様:05/02/01 17:38:30 ID:4trku4K9
古くて臭いや質が変わってしまった香水やルームフレグランス、ヘアスプレーの中身どうすててますか?中でもルームフレグランスは臭くてどうしようもありません。
19可愛い奥様:05/02/01 17:41:34 ID:4trku4K9
18の続き スプレー式のタイプはノズルがとれなくてなおさら苦労するのですが
20可愛い奥様:05/02/01 17:49:50 ID:8VTW+FJQ
>>18
ググってみた。
香水はビンの中身をトイレに流す。
ヘアスプレーはスプレーガス抜き器を使う。
匂いが変わっていないものは、部屋の芳香剤
にするとか、タンスに入れたりするらしい。
瓶でスプレーの香水ってどうやって捨てるのかね?
うちはそのまま捨ててたわ。
21可愛い奥様:05/02/01 17:56:20 ID:Ey/PHdJ9
小池栄子とキャイーンがでている競輪のCMですが
「競輪場にー」の後の歌詞が上手く聞き取れません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
22可愛い奥様:05/02/01 17:57:52 ID:Rt8MFVgT
>>21
「こいけえいこー」?

ビール券について質問した者です。
大きめの種類を扱うドラッグストアのような店、あります。
教えてくれた方ありがとう御座いました。
23可愛い奥様:05/02/01 17:59:08 ID:C6DNozdf
小池栄子とかけて、
「来い!けえいこー」って言ってると思う。
24可愛い奥様:05/02/01 18:01:34 ID:Ey/PHdJ9
>>22-23
あー!!

「来い!」までしか理解してませんでした。
すっきりしました。
ありがとうございましたー。
25可愛い奥様:05/02/01 18:02:56 ID:jOKV8EWv
今日の15時〜テレビ朝日で放送していた火曜サスペンス
「殺人計画図を書く女」をご覧になった方、
ラストがどうなったのか教えてください。
規子が木に彫った自分の名前を消しているところまで見ました。
その後の(おそらく謎解きと思われる)展開を見逃しました。
規子の子供はどうなったのか何か言ってましたか?
26可愛い奥様:05/02/01 18:07:31 ID:nZoJ/g7q
>>18
こないだスプレー缶捨てますた。
100均の穴あけ器を買ってきてプシュー。
もわもわと霧が立ち込めるので、マスク、サングラス(ゴーグル)を
装着するよろし。換気扇を回しながら、近くでやるといいよ。
多量ではないけど、髪や服にまで掛かることもお伝えしておきます。
27可愛い奥様:05/02/01 18:11:55 ID:nZoJ/g7q
>18
あ、今思いついたんだけど、
ビニール袋等の口を輪ゴムか何かで留めて、
その中に手とスプレー缶と穴あけ器を入れて作業すればいいかも。
28可愛い奥様:05/02/01 18:14:32 ID:oSWWeBBB
>>26
引火性のあるものは換気扇だと発火するので外の方がいいですよ
29可愛い奥様:05/02/01 18:26:51 ID:Rj3jiLNY
だんなさんって、なにかスキンケアしてますか?

夫(30代)は最近、お風呂上りに
ドラッグストアーで売ってる安ーい洗顔剤とお化粧水を使ってます。
ちびちび使うんで、3ヶ月以上持ちます。

朝起きたときは顔洗わないんですけどね。
30可愛い奥様:05/02/01 18:31:21 ID:C6DNozdf
私のダンナは乾燥肌で洗顔後白っぽくなっちゃうので、
顔には私の化粧水つけてます。
洗顔料は別に安いの買ってるw
身体も痒くなるので風呂からでた後、素っ裸でボディクリームつけてます。
31可愛い奥様:05/02/01 18:32:06 ID:Iv/hXe55
洗顔は普通の白い固形石鹸
1000円くらいの乳液で終了してる
32可愛い奥様:05/02/01 18:33:01 ID:KdilHiKk
スキンケア全然してない>旦那
顔を洗うのは朝だけ。(夜は風呂につかるだけ、朝本格的に入る)
でもツルツルで、シミ・皺・吹き出物・毛穴無し
そこいら辺の女性顔負けの美肌です
必死にあがいてる私よりも、綺麗だ…くやすぃ
33山崎望:05/02/01 18:34:08 ID:zpe52zvi
(・ー・)パパはドコにいるぽ?チョコあげたいぽ
34可愛い奥様:05/02/01 18:37:42 ID:bO1iN0XE
>32
うちの旦那と一緒だ。
朝タオルでごしごしこすり、夜は風呂に入ったときに
体洗う石鹸で(花王とかそういう普通のやつ)
顔を洗ってるだけなのにつるつる白いもち肌で
毛穴無し、皺無しだ。まだ20代後半っていうのも
あるかもしれないけど私より全然綺麗。
35可愛い奥様:05/02/01 18:39:45 ID:8VTW+FJQ
スキンケアしても効く肌と効かない肌があるような希ガス・・・
36可愛い奥様:05/02/01 18:44:45 ID:urYpMXaq
>32
寝るときに手と同じクリーム塗るだけ。
洗顔は朝は水だけ、夜は風呂入ったときボディソープで一緒に。

乾燥肌なんだから、もうちょっと気を使え…と幾ら言ってもだめぽ。
37可愛い奥様:05/02/01 18:49:00 ID:4trku4K9
18です。レスありがとうございます。さっそくやってみます
38可愛い奥様:05/02/01 18:49:22 ID:Qmi3dmex
>>32 うちの夫は肌弱いのでクリームも化粧水も苦手です。
本当は肌にあったものをつけたらいいんだけどね…
石鹸で洗うだけ。でも夏に日焼け止めは塗らせてます。
洗髪も石鹸だったんだけど最近は、敏感肌用シャンプー
(香りなし)を私と共用しています。
色白、ブルベでたるみなし。毛が薄くて手足つるつる。
指毛・腕毛が目立つ私からしたら激しく裏山なんだけど
夫は私の産毛が好きなのだそうだ。
39可愛い奥様:05/02/01 18:54:43 ID:zh+QHjw8
土曜から食欲がなくて、昨日はおじやを作ってみたんだけど、
2口くらいで「うぉえっぷ」。
お粥も普通のご飯も、パンも喉を通りません。3〜4口食べて気持ち悪くなる。
うどんだと3〜4本食べたところで、なんか味が変わった感じがして
食べられなくなる。
なんか味覚も変わったかも。
ちなみに生理は1週間前に来たので、妊娠の可能性はなし。
一応スポーツ飲料とかで水分補給はしているんだけど、こんな時は
何を食べるのがいいんだろう。
40可愛い奥様:05/02/01 19:00:14 ID:AV4bQYod
今日はもう火曜日だからね。長いような気もする。
病院に行ってみるのがいいと思うけど。
無理に食べようと思うとつらくなるかもね。
お粥がだめだとおもゆもだめかな。果物は?
41可愛い奥様:05/02/01 19:02:31 ID:EhKU6ku5
すいません、冷凍してある餅ってカビますか?
義実家で作った餅を冷凍で送ってもらって冷凍庫に入れていたのですが
今食べようと出してみたらほとんどの餅の四角の辺の部分に黒くなってる
所があるんです。カビなのでしょうか…食べないほうがいいですかね。
42可愛い奥様:05/02/01 19:05:17 ID:OX8lw61/
>>38
うちのも弱いです。そして水分不足から来る脂性なので
石けん洗顔後、手作り化粧水と自然派のヴェレダのクリーム。
脂性も肌弱もだいぶ改善してきた。

化粧水は、私が使い切ったジュリークミストの空きスプレーに入れたら好評です。
ジュリーク本体は高いので使わせないw
43可愛い奥様:05/02/01 19:05:25 ID:oSWWeBBB
>>39
原因を探る方が大事だと思うけど。
下痢してなかったら乳製品、ヨーグルトプリンアイスで栄養取れます。
カロリーメイト、栄養補給ゼリー、栄養ドリンク。
ビタミン補給しないと一気に老け込んでしまいますよ。
44可愛い奥様:05/02/01 19:12:33 ID:N+ILmmoF
>>41
うちなんか実家の祖父が毎年律儀に木の杵と石臼で餅つきするんだが
今の人って、昔ほど餅食べないんで平気で3〜4年前のが冷凍されてるよw
鍋の時とか、なんとか消化しないとって入れてるけどお腹壊した事ない。
黒い所だけ気になるなら包丁でそぎ落として食べたらいいんじゃないかな
鏡開きの時にカビてた部分もそうして取って、綺麗な所だけ普通に食べてるよ
45可愛い奥様:05/02/01 19:14:07 ID:59pn6eJN
>>44
カビは目に見えない部分じゃなくて胞子で飛んでてうわぁぁぁぁ
だから、普通にたべられるつーのはまちがってる。
46可愛い奥様:05/02/01 19:19:00 ID:N+ILmmoF
>>45
そか、気をつける。
でもうちの家族腹壊した事ないや、丈夫だよねw
47可愛い奥様:05/02/01 19:20:05 ID:59pn6eJN
>>46
おなかは壊したりしないけど、癌とか
アレルギーとかにもよくないし。
4841:05/02/01 19:24:13 ID:EhKU6ku5
レスありがとうございます。
うーん、カビなのかカビじゃないのか微妙です。
冷凍してたの3週間ほどだし、冷凍してたらカビない気もするし、
それともカビたのを冷凍して送ってきたのだろうか…。
49可愛い奥様:05/02/01 19:28:00 ID:mxtGEAW4
>>39
食べて気持ち悪くなったり吐いたりすると余計体力消耗する気がする。
食べなくても平気じゃないですか?
私が食欲ない時に食べるのはたらみのゼリー(果肉の多いの)。
多分栄養は全くないけど・・・。
こういう時って無理して食べた方がいいの?
50可愛い奥様:05/02/01 19:29:57 ID:Ep/bY2KW
食物栄養科に行ってた友人が言うには
カビは下手すると毒キノコより恐いそうです。
あと、餅の黴び削るのもNGとか。
見えないところにやっぱり、胞子とか菌がいるから。

万が一カビだったらいやだからやめたら?
カビじゃないかも、というのは臭いを嗅いでみたらどうだろう。
でも普通黒くならない気もするし。

子供のころ鏡開きの、カビを削った餅憂鬱だったわ。臭いし。
51可愛い奥様:05/02/01 19:30:37 ID:ZFFGQd0C
身体・健康板にもいって見ましたが、何を見てもガンに行き着きます。
憂鬱なので住み慣れたここで質問させてください。
ここ二週間ほどみぞおち・わき腹あたりがしくしく痛みます。
(一度激痛あり)
婦人科で一応診察したら冷えからくる腹痛とのことで漢方薬を処方されました。
ただいま4日目服用中。
手足がもともと冷え性なのですが、こういうかたいますか?
胃がんじゃないかとひやひやです(明日ないかにいく予定です)
5239:05/02/01 19:32:11 ID:zh+QHjw8
>>40、43、49
レスありがとう。
ちょっとここの所寝不足だったり、夕飯の時間がずれたりで、
そのせいかなーと勝手に自己診断してみました。
あと2日くらい、口当たりのいい物を適当に食べつつ様子を見て、
それでもダメなら病院に行ってみます。
53可愛い奥様:05/02/01 19:32:40 ID:8VTW+FJQ
病院へ池。そして医者に訊け。 >>39 >>51
自分の体の事は「ささやか」じゃねぇだろうと小一時間
54可愛い奥様:05/02/01 19:34:46 ID:oSWWeBBB
>>51
女の人が下腹部痛くなると婦人科内科を駆け巡るしかないんだよね
がんばって病院で見てもらって
風邪だったりするかも
55可愛い奥様:05/02/01 19:40:43 ID:ZFFGQd0C
51です。
風邪ひきではないです。
生理が少し遅れたし、子宮か?と思い婦人科へ行ったのですが、尿検査・ないしん
ではいじょうありませんでした。
中尊寺さんの件もあり、ガンだったら・・・とおもうと
こわいです。胃カメラも怖い(;;
56可愛い奥様:05/02/01 19:41:16 ID:9AfYbQaH
>>54
でも、安心料だと思えば安いし
駆け巡る事も苦にはならないと思う。

>>51も1回婦人科に行って薬を処方してもらってるんだから
それでよくならなければもう一度行くとか、別の病院へ行ってみるとか・・・

・・・って書いてたら行く予定なんですね。
何事もないように(-人-)ナムナム
57可愛い奥様:05/02/01 19:42:37 ID:LkjFAH5U
>>51
私もそういう感じがあって夜間診療に駆け込んだら
馬鹿医者に仮病といわれたことがある。
苦しかったが家に帰りおとなしくしていて治ったことがある。
(最近また痛み出したが)
漢方薬なら4日では効果は緩やかにしかでないからなぁ。
不安だろうけど気を静めて内科にいくよろし。
5841:05/02/01 19:43:37 ID:EhKU6ku5
>>50
全部の餅を良く見てみたら表面だけじゃなくて餅の組織(?)にも
黒い部分があったのでニオイは無いけどやっぱりカビっぽいです。
冷凍焼けって訳でもないし、作った時の汚れなら表面だけだろうし。
もったいないけど捨てることにします。

冷凍でもカビるんですね…。
59可愛い奥様:05/02/01 19:47:20 ID:cl0EAHog
アホですみません。
here we go!ってどういう意味ですか?
どっかのレスでゴミ箱にhere we goしたよというのを見たんだけど
捨てたよってことでOK?
60可愛い奥様:05/02/01 19:49:43 ID:fMYOCchP
>59
昔英語の先生が授業始める前に言ってた。
ほないきまひょか、みたいな意味だと思ってた。
61可愛い奥様:05/02/01 20:19:09 ID:yBuxJOl4
>59
「さぁ!はじめるよ〜!」ってな感じ。
62可愛い奥様:05/02/01 20:21:51 ID:IQGCrma4
>>59
>>60タソ >>61がただしいっす。
あえて訳せば、here(さあ) we(おれたち) go(やるぜ、いくぜ)!ってことで
状況に応じて、「さあ、はじめましょう」「やるか?」・・・etc. となり
日本語訳では「ほないきまひょか」は名訳です。

「ゴミ箱に捨てた」と言いたいなら「throw it away」 ぐらい?
here we go ! に捨てるというニュアンスはないです。

 ※ コバエでお世話になったものですが、大袋小袋セットで現在3匹確保。多謝。
63可愛い奥様:05/02/01 20:26:43 ID:jOKV8EWv
あの、どなたか>>25を…。
誰も見てなかったのかな…
64可愛い奥様:05/02/01 20:35:16 ID:ZzpoP830
>>63
18時から20時の間にこのスレに来た人がタマタマ誰も見てなかったのかもしれないよ。
この先来た人が教えてくれるかもしれない。私は見てなかったよスマソン。
もし誰も知らないようだったら生活板のこんなスレもあるよ。
ただこのスレでも見てる人が来てないとだめかもだけど。

あの映画・小説・ドラマ,etc.の結末が知りたい4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102824732/


6559:05/02/01 20:36:57 ID:78SCknQy
>60->62
みなさんサンクスです。
すっきり致しました。
66可愛い奥様:05/02/01 20:41:58 ID:BVX7e+h7
>>39
食べない方が良いよ。胃の消化能力落ちているから。
水分だけ取っていれば(ポカリスウェットなどのね)
三日くらい食べなくても死なない!大丈夫!

そんな私も一昨日までインフルエンザで似た様な感じだったから。
今日から通常食に戻りました。
67可愛い奥様:05/02/01 21:23:43 ID:IQGCrma4
>>63
こっちのスレで聞いたほうがレスがつきそう

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069061637/
「2時間ドラマが好きな奥様」
6825=63:05/02/01 21:46:53 ID:jOKV8EWv
>>64,67
誘導ありがとうございます。
逝ってみます。
69可愛い奥様:05/02/01 22:05:32 ID:AAK9m0Va
今日って雪降ってます?
土曜日に、
あさっては大雪です。
というニュースがあったものの、なにもない。
まあ寒いけど、普段と同じくらい。

@赤味噌県しゃちほこ市ですが・・・
70可愛い奥様:05/02/01 22:18:02 ID:gCucxHX5
>>69
被災地の人に謝れ。
71可愛い奥様:05/02/01 22:20:21 ID:t3WqiAms
>>69
夫が明石(兵庫)に仕事に行ってたけど、積もってたって言ってたよ。
後今日は鹿児島でも降ったんだよ!6年ぶりだって。

今朝は寒くて毛布が欲しいと思ったから、いつもより寒かったと思う。
@神戸
72可愛い奥様:05/02/01 22:39:29 ID:wnKGD144
町のお惣菜屋さんとか時々ありますよね。
おばちゃんがやってたりして、量り売りしてるような。
ああいう店も、保存料とか添加物とか使ってるんですか?
(スーパーの惣菜は別として)
73可愛い奥様:05/02/01 22:42:52 ID:LkjFAH5U
>>69
オマイは自分で確かめもせず。
積もってる。
74可愛い奥様:05/02/01 22:45:47 ID:qtURt7jK
>>72
量り売りは表示義務がないので、消費者にはわからん。
知りたければ店に聞くしかない。

ただ「うちは使ってないわよ」と言われたとしても、使っている素材に
使われてる場合もある(キャリーオーバー)よ。
近所にも「添加物使ってません」と書いてあるのに
赤い紅生姜やソーセージ使ってる店(おでん種屋さん)があった。
75可愛い奥様:05/02/01 22:52:34 ID:c7q0sdRg
>>69
和歌山、朝から降ったり止んだりで今も少々積もってます。
76可愛い奥様:05/02/01 22:54:40 ID:W3rBoxu3
煮込みハンバーグを作ったら、
デミグラスソースがどんぶり1杯分くらい余っちゃったのですが、
何か再利用できますか?
あまり煮込んでないので、サラサラしています。
77可愛い奥様:05/02/01 22:56:51 ID:n8siUEjI
Hの時、「あん、いやっ、そこ、だめ、いくぅ、とろけちゃう、ごめんなさい、やめて」これらすべての言葉を一回のHで言ってしまう奥様いますか?
78可愛い奥様:05/02/01 22:58:03 ID:VpS4Mp7X
>>76
後日ハヤシライスにする。

逆に質問。デミグラスソースって簡単に作れますか?
缶詰もしくはインスタントですか?
なんだかやたら食べたくて。
79可愛い奥様:05/02/01 22:58:24 ID:eJ6L51m7
いると思う。もちろん自分の友達にはいないけどw
80可愛い奥様:05/02/01 22:58:49 ID:8VTW+FJQ
81可愛い奥様:05/02/01 23:00:03 ID:+JaPPkwk
>>79
なんで友達のことまで知ってんのさw
82可愛い奥様:05/02/01 23:01:42 ID:f87RI7Or
>>76
冷凍しておいて、後日カレーに入れてみるというのはどうだろう?
今日カレーだったんだけど、冷凍して置いたビーフシチューを入れたら
こくが出てウマーだったので。
83可愛い奥様:05/02/01 23:01:58 ID:eJ6L51m7
79は77へのレス。

>>78
デミグラスソースはにんにくと玉葱お肉ブーケガルニ(セロリとパセリと
ローリエ)とトマトピューレ。自分は生のトマトを使うからエライ高く
ついちゃうんだけどうまいんだなーこれが!毎日食べてもいいくらいオキニ!!
84可愛い奥様:05/02/01 23:02:05 ID:4820wrwH
言ったヤツからバッテンつけていかないと何言ってないか分からなくなるなw
85可愛い奥様:05/02/01 23:03:30 ID:X/xgWQiI
>>83
男にレスすんなよ…
86可愛い奥様:05/02/01 23:07:29 ID:W3rBoxu3
>>78
キューピーの缶を500ccのコンソメで割ってバターとローリエ入れました。
赤ワイン入れるレシピもあったんだけど、酸っぱくなるってあったので。
>>78>>80>>82
たくさんありがとう。
半分ハヤシにして残りはカレーの為にとっておきます。
8778:05/02/01 23:15:43 ID:VpS4Mp7X
>>83
すごいありがとう! 心の底から感謝してます。
明日さっそく作ってみます。
8878:05/02/01 23:21:18 ID:VpS4Mp7X
>>83
立て続けにすみません。
今、作り方をぐぐったのですが
なんかもっとごちゃごちゃと材料のいる、
面倒な作り方のやつしか見つけられませんでした。
(ベシャメルソースもみたく小麦粉をいためるとか、ケチャップとソースが必要とか)
83様の作り方を、簡単に伝授いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
89可愛い奥様:05/02/02 00:06:58 ID:6KSpK+tm
>>57
夜痛くなるなら結石の可能性もありますよ。
普通の医院では見逃される場合が多いので(レントゲンで初めて判明とか)ちゃんとした内科にかかると良いと思います。
あ、冷え性でも着込んだり過剰な暖房かけたりすると悪化しますから体質改善を心がけてみて下さい。
90可愛い奥様:05/02/02 00:52:52 ID:+GAU9OJi
ポトフを作ったら、塩漬け肉の塩抜きがうまくいってなかったみたいで
スープがやたら塩辛くなってしまいました。
明日の晩ごはんにする予定なんだけど、スープを別鍋にとっておいて
お湯を足したほうがいいと思いますか?
スープそのものの味が薄くなるうえ、野菜は塩辛いまま・・・にならないでしょうか?
91可愛い奥様:05/02/02 00:58:59 ID:axAGf1Oc
>90
水をたして、一晩おけば具の塩辛さもとれると思う。
味が薄ければ塩分の少ないコンソメ投入。(せっかくお肉からダシとったのにもったいないけど)
92可愛い奥様:05/02/02 01:02:40 ID:rvgb/CdI
デミソース活用法で簡単なものは、オムレツ。
卵にかけるだけー。
93可愛い奥様:05/02/02 01:06:00 ID:PU9edm1y
>>90
汁が塩辛い場合
玉子をかジャガイモを足してゆでると塩を吸ってくれるらしい。
玉子は沸騰した状態でお玉を使って上手に浮かべないと
溶き玉子になっちゃうらしいので自己責任で。
9490:05/02/02 01:17:31 ID:ZIVAm6nN
>>91,93
すでにお鍋が具でぎっしりで、新たな具を追加するのは無理のようです・・・
スープを取り出して水を足すことにします。
どうもありがとうございました!
95可愛い奥様:05/02/02 01:23:32 ID:rvgb/CdI
>>94
鍋二つ用意して、中身だけ分割するのは駄目なのかな。
96可愛い奥様:05/02/02 01:25:23 ID:axAGf1Oc
>>94
うん、そんなに具がぎっしりだったら、辛さにもよるけど
スープを全部とりかえないと薄まらないかも。
中身分割にもう一票〜
97可愛い奥様:05/02/02 01:32:29 ID:/eg9Kjyt
ものすごくエッチな奥様いませんか?
9894:05/02/02 01:40:27 ID:ZIVAm6nN
>>95,96
そうですね、分割することにします。
二晩続けて食べる予定で、かなりの量を仕込んでしまいましたw
ご親切にありがとうございます!
99可愛い奥様:05/02/02 02:01:32 ID:RngsN0Zg
昔、男が顔を晒すスレってあったと思うんだけど
何故なくなったの?
100可愛い奥様:05/02/02 03:45:53 ID:iwT3tlHl
新聞の一面が「一太郎」の話だけど、いま一太郎ってどのくらい使われているんだろう?
私は98時代のVer.4(JSW)まで(98では一太郎がデフォだったと思う)。そのあとWORD
になった(思い出すだけでもいまいましいくらい使いにくかったWindows3.1ね)。
ATOKだけ使っている人は知ってるけど、一太郎の人をあまり見ないヨ。
101可愛い奥様:05/02/02 03:56:10 ID:d47R/DdJ
>>100
私はまさに98から一太郎なんで愛着が。WORDも必要に応じて
使うけど。つか主流だけど。そして確かに回り全然使ってないけど。
ATOKラブ
102可愛い奥様:05/02/02 05:01:39 ID:PhobOIIO
>>100
そう言えば昔は一太郎だった。
日本語の文章が作りやすかったと思う。
103可愛い奥様:05/02/02 07:24:22 ID:MA5G8QOW
夫婦で夫家に贈り物するときって、差出人を旦那の名前にしますよね。
それか連名。
妻のみ旅行に行って、旅先からお土産送るときは
妻の名前だけでいいんですか?
104可愛い奥様:05/02/02 07:42:06 ID:LRKgTfq4
家は夫実家関係は夫の名前だな。
てか、自分だけで行ったなら夫実家の分は買ってこないわw。
105可愛い奥様:05/02/02 08:05:40 ID:rpWWLT0N
>>103
息子ちゃんを働かせて嫁子さんだけ旅行して!と言われないくらい親しいトメウトなら
何も気にせず妻名義。言われそうなら土産は送らない。

>>69の赤味噌県しゃちほこ市にワロタんですが、みなさまお住みの場所を面白表現
してみてほすぃ。アテクシは@前首都府元祖首都県より茶所市です。
106可愛い奥様:05/02/02 08:21:48 ID:tUXa+Yk9
@2chで馬鹿にされる県 殺人事件多い市
107可愛い奥様:05/02/02 08:24:52 ID:A62zQFeJ
>>106
沢山連想されて、特定できませんw
わたしは 住基ネット反対区長区@ゴジラ庁舎破壊都です
108可愛い奥様:05/02/02 08:36:20 ID:HBBee00p
@有名AA県保険金殺人メッカ市です
109可愛い奥様:05/02/02 09:13:54 ID:h3HKlFWG
>>106
きっと私も同じ

「東京…」とつく施設が多い成り上がり県 また○○か!市


違う?w
110可愛い奥様:05/02/02 09:53:45 ID:/rp59KE3
>>100
学校関係で一太郎導入してるところは多いよ。
仕事で仕方なくパソコンを使わないといけなくなった先生たちに
(世間的な利用率は断然Word、ということも知らない↑)
ジャストシステムが学校向けパッケージを販売して広めた。
111可愛い奥様:05/02/02 10:59:25 ID:eZo3noEs
うちは@温泉巨大エビふりゃ〜町
田舎だから近場の人しかわからんな
112可愛い奥様:05/02/02 11:08:48 ID:9OFukHs6
仕事をやめてからはしかたなくワードだが
魂は譲れない。ATOKlove。
113可愛い奥様:05/02/02 11:44:29 ID:1kzaY6C4
>>111
浜島?
三重のどこかですか?
114可愛い奥様:05/02/02 12:10:38 ID:c0K95pBF
98で一太郎デフォってNなりFのそのバージョン買ったからでそ?。
115可愛い奥様:05/02/02 12:35:30 ID:/rp59KE3
>>114
>>100さんが言ってるのは、Windows98ではなく
NECのPC-9800シリーズのことだと思う。
116可愛い奥様:05/02/02 12:42:41 ID:c0K95pBF
>>115
ものすごく納得。
ありがd
117可愛い奥様:05/02/02 12:51:26 ID:d47R/DdJ
そうか、98といえばPC-98しかとっさに思い浮かばない私は
もう年寄りなのか…w ATOKらぶ。
118可愛い奥様:05/02/02 12:54:55 ID:vhXLcuTC
すみません、最近よく「フィーチャー」という言葉を聞くのですが、どういう意味ですか?
feature かな?と思ったのですが、なんとなく用法が違うような気がして・・・
ぐぐったけどうまく見つけられませんでした。よろしくおねがいします。
119可愛い奥様:05/02/02 12:57:49 ID:9OFukHs6
>>118
ググルのではなく辞書。
120可愛い奥様:05/02/02 12:59:51 ID:vhXLcuTC
>>119
辞書はまず調べました。英和とカタカナ辞書。
でも、どっちに載っている意味も当てはまらないような時に聞いたので、
スペルが違うか私の辞書に載っていないか悩んでいます。
どんな使い方か思い浮かばないんですが・・・漠然とした質問でごめんなさい!
121可愛い奥様:05/02/02 13:02:58 ID:pGj/MDXz
「特集」、みたいな意味じゃないの?>フィーチャー
122可愛い奥様:05/02/02 13:04:21 ID:9OFukHs6
>>120
ではどんな用法で聞いたのですか?
スペルはあってます。
123可愛い奥様:05/02/02 13:05:07 ID:vhXLcuTC
>>121
そのまま訳せばそうなんですが、なんだかちょっと違う意味で使っている気がするんです。
でもこう聞かれてもわからないですよね。
具体例探してまた質問し直します。
どうもお騒がせしました。
124可愛い奥様:05/02/02 13:09:36 ID:lZJav4u8
「イチオシ!」とかその辺の意味で使われてるっぽい。
○○(アーティスト名)がフィーチャーしたご機嫌なタイトルをお送りします!みたいな。
125可愛い奥様:05/02/02 13:11:59 ID:pGj/MDXz
あー、音楽番組でよく聞くかも。
「○○ フィーチャリング ××」とかいうのも、同じ?
126可愛い奥様:05/02/02 13:17:06 ID:bb3RsnF9
>>123
○○が××をフィーチャー!
○○フィーチャリング××

なら○○の主要な参加者として××を扱う

というような意味のようです。
127可愛い奥様:05/02/02 13:19:12 ID:lZJav4u8
うーん 意味を理解する頃には廃れて使われなくなるんじゃないか?その言葉
と 予言。
128可愛い奥様:05/02/02 13:19:34 ID:IyYKRyDT
意味良くわかってないヤツが「フューチャー」って言ってるよね。
「未来」ってなんだよ!といつもTVに向かってツッコミ入れてる。
129可愛い奥様:05/02/02 13:21:09 ID:nRQCbqbj
小学生の息子に「和田アキ子はオカマではない」と何度教えても理解してくれません。

子「ああいう人のことオカマって言うんだよね」
私「違うよ、女」
子「じゃ女がオカマになったの?」
私「生まれた時から女で今も女」
子「じゃあなんでオカマなの!!」

どのように説明すれば、彼は納得してくれるのでしょうか?
130可愛い奥様:05/02/02 13:22:57 ID:d47R/DdJ
>>129
スカートはいてるでしょ、とか…。駄目か。
131可愛い奥様:05/02/02 13:26:14 ID:Vxch27OC
>>129
オカマってなあに?って聞いて
間違ってるところを指摘すればいいんじゃない?
132可愛い奥様:05/02/02 13:30:08 ID:r75x2x39
新婚ほやほやです。
私の兄が一度目の結婚の時に浮気をしていた相手と再婚しました。
しかも離婚から再婚までの期間がほとんどない状態で。離婚してすぐ再婚です。
私は当時はかなり腹を立ててました。一度目との間に子供もいたので、
浮気相手と速攻再婚かよっって感じで。

あれから数年経ちましたが、未だに兄夫婦にはわだかまりがあります。
でも、自分も結婚したのに、子供じみているんじゃないかとも思い出しました。
私のわだかまりが変なのか、客観的にはどうなのだろうと思っています。
賢い既婚女性の皆さんは、自分だったらどう思われますか?
133可愛い奥様:05/02/02 13:31:55 ID:9sdlXnlW
9000円だけ払って…という謳い文句で怪しさ120%。
こういうところに登録(問い合わせ)すると、どんな目に
あうのかな。ちょっと知りたい。「問い合わせしてみれば」はナシよ。w
実際は仕事を紹介するところ、じゃなくて
仕事を紹介するところを紹介しているところ、みたいだけど。

日本ホームビジネス協会
ttp://orihl.daa.jp/ap/[email protected]&id=5-1P
134129:05/02/02 13:33:54 ID:nRQCbqbj
スカート履いてるところが、逆にオカマ度を増強しているような気もする。
とりあえず帰って来たら、こっちから質問してみます
135可愛い奥様:05/02/02 13:34:18 ID:cpDDi1fP
>>132
変じゃない。自分だったらそんな女と親戚づきあいもしたくないので
必要最小限しか会いたくないものだ。
136可愛い奥様:05/02/02 13:36:02 ID:HBBee00p
>>132
気持ちはわかるけどもう「よその家」だしね。
お兄さんと元妻のことは、当の2人にしかわからないことだから。
親戚としての最低限の義理は果たして、あとはあまり接点を持たなければいいよ。

あなたは自分と旦那が幸せになることを考えていればいい
137可愛い奥様:05/02/02 13:36:26 ID:cb9VwSq7
>>132
私は普通に親戚づきあいするかな。
「夫婦の事情は夫婦にしかわからん」と思うので、兄・兄嫁だけが
悪者ということでもないと思う。
138可愛い奥様:05/02/02 13:36:31 ID:c0K95pBF
>>133
なぜググらぬのじゃ!と思ったけど
怪しいというのが引っかからない怪しさ満載。
帰って香ばしいところだね。
139可愛い奥様:05/02/02 13:37:00 ID:d47R/DdJ
>>132
私もそんな人とこだわり抜きにはつきあえないと思う。
別にお互いいい大人なんだから距離とって、適当につきあえば
いいのでは。
140可愛い奥様:05/02/02 13:38:44 ID:yx1tWuJ4
>>132
まぁ多少はわだかまりはあるけど、表面上は出さないな。
その後のその義姉の行動しだいかな。
兄貴が幸せならそれでいいという気持ちもあるし、一応もう家族に
なっちゃったわけだし。
141可愛い奥様:05/02/02 13:40:12 ID:9sdlXnlW
>>138
何かの懸賞に応募したせいか、覚えのないメルマガが
届いて、そこに載っていたURL。このサイトじゃなくても
こういう業者って問い合わせしたらどうなるの???
○千円っていう小額詐欺なだけ??
142可愛い奥様:05/02/02 13:41:30 ID:Vxch27OC
>>132
身内が不倫して、家族を捨てたなんて事があったなら
私なら、一生わだかまりは解けないと思う。
わだかまりを持ちながら、最低限の親戚付き合いはしていくけど、
自分から接点を持つようなことはしないと思う。
143可愛い奥様:05/02/02 13:42:09 ID:lZJav4u8
問い合わせしたら類似業者からの類似メールがどっさりと。
144可愛い奥様:05/02/02 13:43:22 ID:9sdlXnlW
>>143
なるほろ〜。んで抜き差しならなくなるワケか。
145可愛い奥様:05/02/02 13:45:01 ID:r75x2x39
>>132です

>>135-137 >>139-140 >>142
レスどうもありがとうございます。すごく参考になりました。

この数年兄の奥さんとは顔を合わせてないのですが、(向こうが家に来ないので)
これから冠婚葬祭とかで会うときにどうしようか思案してます。
つかず離れずって、難しいですが、わだかまりがあっておかしくないとの意見もあって
自分がわがままなだけではないとわかり安心しました。
ありがとうございました。
146可愛い奥様:05/02/02 14:18:39 ID:kDPKroea
>145
浮気相手と再婚したら浮気じゃなく本気なので関係ない
ただあなたが今奥より前奥の方が好きなんじゃない?
それか前奥に負い目を感じてるか
兄が補償してあげてないなら助言して
きちんとしてるなら問題なし
147可愛い奥様:05/02/02 14:19:51 ID:cpDDi1fP
>>146
そら余計なお世話だ<助言
148可愛い奥様:05/02/02 15:27:15 ID:6CfT7eVo
節分の日の夜中の十二時に部屋に御札を貼るのですが
今から8時間半後の十二時でいいのでしょうか?
それとももう1日後なのかな?
149可愛い奥様:05/02/02 15:28:27 ID:JL4Cfnua
一頃は無駄を排除して極力シンプルにしようと心掛けてた時期もあったのですが、
なんだかんだいってここ数年は浪費することでストレスを発散していました。
結果、余計なものもあれやこれや買ってしまっていましたけど。。

まあでも無駄っちゃ無駄だけど、それなりに人間贅肉も必要でしょぅ?豊かさのメタファー
とでも申しましょうか。。(意味不明)

本当、頭が悪くてごめんなさい。m(v v)m
150可愛い奥様:05/02/02 15:30:15 ID:/Bn6or/0
あのー、この板にダイエット系のスレって有りませんでした?
151可愛い奥様:05/02/02 15:31:18 ID:xUaBEqPC
152可愛い奥様:05/02/02 15:40:46 ID:sVNvj86V
最近、ドラマ「87%」「Mの悲劇」に出演してる
柏原収史って柏原崇の弟なの? 
カコいい!! 彼について情報教えて。
153可愛い奥様:05/02/02 15:42:42 ID:vHy+qQh0
先ほど、舟和の芋羊羹を購入した。
うまい。
ところで、舟和はふなわと読むのでしょうか?
154可愛い奥様:05/02/02 15:44:28 ID:pBFo0YUd
>>153
そう、ふなわ。いいね、芋羊羹食べたい。
155可愛い奥様:05/02/02 15:45:09 ID:vHy+qQh0
>>154
レス有難うございます。
ふなわでいいんですね。
すっきりしました。
156可愛い奥様:05/02/02 15:48:17 ID:/Bn6or/0
>>151
あるがとうございます。
157可愛い奥様:05/02/02 15:52:00 ID:Ngcb2g8R
急に画像が表示されなくなった。なんで〜?
あまりにくだらなすぎて、PC板で聞こうにも聞けない・・・
158可愛い奥様:05/02/02 15:52:38 ID:Kb6Wu59W
>>153
うまいし、安いよねー! 食べたくなってきた…

ところで質問です。妊娠四ヶ月となりましたが
まだ義実家に、妊娠の報告をしてません。
実母からは三日前に電話がかかってきたので
報告しました。
「義実家には自分で電話してね」と夫に言ってるのですが
今すごく仕事が忙しく(毎日、睡眠3時間状態です。
昨日はとうとう徹夜作業になり、戻ってこれませんでした)
それどころではない様子。

結婚六年目だし、心待ちにしてるだろうから
安定期になってからの報告だとさすがに水臭い気がしたので
今週中には知らせたいのですが
自分で、義実家に報告した方っていますか?
今まで「私の実家は私の担当、あなたの実家はあなたの担当」で
通してきたので、自分から電話したことがなくて、躊躇してます。
159可愛い奥様:05/02/02 15:56:30 ID:x5Cb3Xa8
おめでとう!
安定期に入ってからの報告のほうがいいと思うよ。
万が一のことがあってからだとお互いニツライし。
週末にご主人からでは遅いと思ってるのかな?
充分だと思うよ。
お大事にね。
160可愛い奥様:05/02/02 15:57:31 ID:vhXLcuTC
>>158
それは・・・安定期に入ってほんとに安定してから報告するに一票

自分が一刻も早く伝えたいなら今回特別で自分で、
そうでないなら放置プレイで、ではどうでしょ?

私だったら小学校卒業するまで、いやできる限り長く黙っていたい。
161可愛い奥様:05/02/02 15:58:41 ID:oNq38qew
面白いまとめサイトありませんか?
古式タンみたいなのが良いんですけど。
162可愛い奥様:05/02/02 15:59:28 ID:Ngcb2g8R
>>158
おめでと〜!
妊娠がきっかけで、「おかあさま、○○さんから聞かれてますか?実は、嬉しいことがありまして」って
気軽に話し掛けることの出来る間柄になったらいいなと思うけど。
だんな様から言ってもらうほうが、理想的なんだろうけど
あまり、伸ばしすぎてるのも
「早く教えて欲しかったわ〜」みたいな感じになるだろしね。
163可愛い奥様:05/02/02 16:01:59 ID:Eop+HmHO
そういえば、作家の田口ランディって人見かけないけど、
最近はどうしてるの?
164可愛い奥様:05/02/02 16:03:06 ID:Ct9lcDvY
>>157
何の画像がどう表示されないのか詳しく!
165158:05/02/02 16:03:54 ID:Kb6Wu59W
>>159
>>160
ありがとうございます。
そうか、やっぱり安定期になってからにしようかな…

実は、最初はそのつもりでいたのですが
何かの本だか産婦人科のサイトだかで
「せめて自分たちの両親には、四ヶ月には伝えましょう。
安定期に入ってからだと、長いこと秘密にされたと思い、
疎外感を感じる方も多いものです」
というようなことが書いてあったので
来週から安定期の私は、いきなりあわててしまったのです。
166158:05/02/02 16:09:17 ID:Kb6Wu59W
うわ…ちんたら書いてるうちに、またレスいただいてましたね。

>>162
そうなんですよね。
まあまあいい姑なので、早く知らせたい気もしてます。
でも夫に任しておくと、のびのびになること必至なんです。
ああ、何かの用事で電話かけてきてくれないかしら。
普通はいつごろ知らせるものなんでしょうね。
167可愛い奥様:05/02/02 16:09:23 ID:Ngcb2g8R
>>164
ごめん、ブラウザでどのサイトを見ても
画像がダウンロードされないの、
テキストだけ写って、jpgやjifは時間かかってもぜんぜん表示されない。

多分予想だと、私のハードの容量が残り少なすぎるせいかな?って思うけど
確信持てないんです。
168可愛い奥様:05/02/02 16:11:03 ID:nRQCbqbj
面倒なこと、嫌なことはサッサとすました方がいいけど
>安定期に入ってからだと、長いこと秘密にされたと思い、
>疎外感を感じる方も多いものです
このような思いをされてもかまわないのなら、いつでもいいと思う
169162:05/02/02 16:14:06 ID:Ngcb2g8R
>>166
安定期にはいってから、とおっしゃる方の気持も
わかるけど、私は毎回、初めて病院に行って、妊娠とわかった
2ヶ月の時点で、夫が舞い上がって実家に電話してたから
「もし万が一のことがあったら・・」とか、考えてなかったので
ちょっと軽はずみだったかもしれないと、今思う。
でも、最悪なのは 奥さん実家が知ってて、旦那さん実家が知らなくて
なんかのハズミに旦那さん実家のトメさんが、人づてに聞いちゃうパターン。
(実際、わたしの友人はこれでめっちゃこじれた)
なので、老婆心ながら、旦那さんからの連絡がのびのびになるようでしたら
もう、奥さんからお伝えしたほうがいいのでは・・と思いましたです。はい
170可愛い奥様:05/02/02 16:14:16 ID:x4U4ez7C
>163
一時盗作疑惑が取りざたされたりしてたけど、、
昨年も少しは本出版してなかったっけ?
個人的に大嫌いな人だ。。
171可愛い奥様:05/02/02 16:14:27 ID:Ct9lcDvY
>>167
とりあえずキャッシュ消した?
172可愛い奥様:05/02/02 16:19:06 ID:2lfS94am
>>158
これから、自分で連絡する事も増えるだろうから、
この機会を利用して、自分から連絡してみたら?
ご主人が忙しくて電話も出来ない状態なら、
尚の事旦那抜きで話せる関係を作っておいたほうがいいと思う。
173可愛い奥様:05/02/02 16:24:32 ID:uzhaBNP2
>>148
もしかして、一陽来復御守を貼るのですか?
だとすればの話ですが、
2月3日と4日の間の夜中0時に貼るのだと思ってます。

なぜかというと、
あれは冬至から節分まで配布されるものですよね。
冬至の前日と冬至の間の夜中0時、
節分の前日と節分の間の夜中0時に貼るのだとしたら、
前日から配布されるものだと思うから。
うまく説明できてるかわからないけど…。

174可愛い奥様:05/02/02 16:25:10 ID:Y3sHk5b5
質問ですが、奥様方ひとりでカラオケって行きますか?

旦那のいない時に、ふと「カラオケ行きたいなー」って思うんだけど、
一人で行くのにはちょっと抵抗が・・・
でも一人で気兼ねなく歌いたいんだけど・・・

一人でカラオケボックスに行く方ってどれくらいいるんでしょうか?
175可愛い奥様:05/02/02 16:26:20 ID:/Bn6or/0
私、行きますよ。
176可愛い奥様:05/02/02 16:39:21 ID:ug2lOROo
私も行く。曲いれるのめんどいが。
177可愛い奥様:05/02/02 16:40:57 ID:Nzh0a22o
同じく、一人で行きますよ。
歌ってる時にドリンク持ってこられるとチョト恥ずかしいけど。
178167:05/02/02 16:50:08 ID:Ngcb2g8R
>>171
うん、とりあえずテンポラリーファイル内の履歴のファイルを削除しようと
何度も試みてるが、固まってうんともすんとも言わないので
その度に、タスクの終了をせずにはいられない状態です。

179可愛い奥様:05/02/02 16:52:30 ID:Ct9lcDvY
>>178
CPUとメモリもたりないのかな?OSは2000?
再起動しても不安定なのかな?

なんか質問してばっかりでごめん('A`)
ありったけの常駐をまず切ってみて、再起動後もう一回チャレンジ。
180可愛い奥様:05/02/02 16:57:17 ID:Y3sHk5b5
>175、 176、 177さん
レスありがとう。

部屋に入ってしまうまでの間
(受け付け〜案内される間)
がなんとなく恥かしい気がしていて・・・
でも一人で行く方、いらっしゃるんですね!
よし、私も近いうちに一人で行ってきます!
181可愛い奥様:05/02/02 17:02:28 ID:yA5oS0Ji
えー! 結構一人で行く人がいて驚き。
いつも行きたいと思いつつ、あんまりそんな人いないのかなぁなんて思ってたんだけど
自分以外にも何人かいるなら、今度フリータイムで入り浸ってみようかな。
食事もしたりして、ちょっとしたストレス発散出来るかも。

でもカラオケ店の料理ってマズ(ry
182可愛い奥様:05/02/02 17:08:14 ID:ax/gTmYK
私、カラオケって一度もやったことない・・・
183可愛い奥様:05/02/02 17:11:08 ID:vBys9/an
>>182
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ・3・) <詳細キボンヌ
  |( ・3・) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
.  ̄\/___/ ̄ ̄
184可愛い奥様:05/02/02 17:22:06 ID:oHJxIo29
強制終了して起動しなおしてから
クリーンナップしてデフラグして、それで解決しなかったら

>1
パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/
185可愛い奥様:05/02/02 17:23:43 ID:ndfOyt08
刺身用ローストサーモン(鮭の刺身のまわりが焼いてあるやつ)を買ってきたんだけど
洋風の食べ方ってどんなのがあります?
メインはビーフシチューなので付け合せって感じで簡単なのがいいのです。
レタスやサラダ用ほうれん草があるので、それに乗せる感じとかですかね?
その場合ドレッシングは?
186可愛い奥様:05/02/02 17:23:56 ID:oHJxIo29
>>182
行ったことはあるけど歌ったことない
カラオケの場に居合わせたことがない
どっちですか?興味がわいてしまいました。
後者なら学生結婚で専業主婦とか。
187可愛い奥様:05/02/02 17:25:15 ID:oHJxIo29
>>185
クリームチーズとトマトとあわせてサラダに。
それをパンに挟んでからしマヨネーズと香辛料でサンドイッチ。ウマー
188可愛い奥様:05/02/02 17:32:21 ID:Eop+HmHO
夫婦でカラオケに昼間入り浸りたいけど
夫の歌を聞きたくないw
どさまわり中の演歌歌手みたいにビブラートきかすんだよね。
聞いてるほうは気持ち悪くてしょうがない。
189可愛い奥様:05/02/02 17:38:26 ID:txgzNH9M
>>185
オニオンスライスを下に敷いてサーモンのっける。
結構塩きいてるものもあるので、家はドレッシングなしだなあ〜
190可愛い奥様:05/02/02 17:38:47 ID:Njr+1ZYC
ほうれん草の上に鮭をのせて、ローストして刻んだピーナッツをパラパラ。
細く切った人参を入れると彩りがいい
最後にマヨネーズを細くしましまにかける
191可愛い奥様:05/02/02 17:59:17 ID:folnPR9Y
あさってから二泊四日で韓国に行くのですが
スーツケースで行ったら笑われますかね?
ホテルのロビーに半日ほど預かり放置されるかもしれないので
鍵つきということでスーツケースにしようかと思うのですが…楽だし。
短期だし荷物も少ないので、まだ決め兼ねています。
192可愛い奥様:05/02/02 18:01:09 ID:k0HJuMI2
>>191
半日放置なら、鍵付きがいいと思う。
193可愛い奥様:05/02/02 18:03:59 ID:ndfOyt08
>>187 >>189 >>190
いろいろなアイデアありがとうございました。
さっそく参考にさせてもらいました。
今日できなかった物は次回是非作ってみます!
194可愛い奥様:05/02/02 18:08:38 ID:UNWEf5dP
市販のパン粉ってどれくらい持つんでしょうか?
滅多に揚げ物もしないし、グラタンで使う量もたかがしれてるし・・・。
キャニスターに入れて調理台下に保存してあるんだけど
実は結構な時間が経過している。
でも実家でもタッパーに入れて「なくなるまで」つかってたような。
ふと、今思うと気持ち悪い気がしてきた。
今日はエビフライだから使っちゃうけどさ。
推奨はどれぐらいなんでしょうか?
195可愛い奥様:05/02/02 18:10:42 ID:Ct9lcDvY
>>194
冷凍・冷蔵保存がおすすめ
196可愛い奥様:05/02/02 18:11:12 ID:+zL4v472
>>191
別に笑われないと思うけれど、キャリーバックが楽だよ。
無印なら1980円。
これは外側がやわらかいので、人によっては困るかもしれないけれど。
5000円ぐらいで2〜3泊用のが変えるよ。
キャリーの人が本当に多い。
楽だからね。
197可愛い奥様:05/02/02 18:12:34 ID:+zL4v472
連投ゴメソ。
もちろん鍵つきは必須だよ。
198可愛い奥様:05/02/02 18:18:21 ID:UNWEf5dP
>>195
すみません、激しく冷凍しとけば良かったと反省してるところなんです。
が、既にしていないものがあって今日使った後捨てるかどうか迷ってます・・・。
199可愛い奥様:05/02/02 18:22:18 ID:CUD3Hl2l
韓国で二泊四日って?!
東回りで行くとか?
200可愛い奥様:05/02/02 18:28:24 ID:ZHIGqIvk
>>191
笑われるなんて気にしない。誰も気にしてないよ。
倍の日程だったけど、スーツケースで行ったよ。
行きはスカスカでも帰りのお土産も入るし無問題。
近距離でよく旅行するってのなら、キャリーバッグ購入もアリだと思う。
201可愛い奥様:05/02/02 18:28:54 ID:UNWEf5dP
>>199
船中泊とかじゃなくてですか?
うちの地元はそういう感じのツアーがよくありました。
202可愛い奥様:05/02/02 18:29:37 ID:ZHIGqIvk
>>199
船でか?
203可愛い奥様:05/02/02 18:29:39 ID:LzsqhAzd
韓国って買い付けで女の人が巨大スーツケースって良くある。
ホテルも慣れてる。
204可愛い奥様:05/02/02 18:49:56 ID:yO7j7LnL
某鳩のマークの大型スーパーで、その場で希望の長さに切ってもらう透明の
テーブルクロスを購入した。
家に帰って使おうとしたら、切り口はすごい斜めで左右で長さが違う。
一番長いところは、わたしの希望通りの長さよりも2m以上短い。
これって、店にもっていって返品または交換をお願いするのってだいじょうぶですか?
205可愛い奥様:05/02/02 18:51:58 ID:k0HJuMI2
>>204
お金払って買ったんだから当然の権利
206可愛い奥様:05/02/02 18:52:18 ID:c0K95pBF
たぶん良いと思うけど電話で確認汁。
207可愛い奥様:05/02/02 18:52:58 ID:WRivf8pU
2mも違うの?!!!!
208204:05/02/02 18:55:00 ID:yO7j7LnL
すみません、20cmのまちがいです。。。
逝ってきます。
とりあえず、これでは使い物にならないのでもって行って見ます。
みなさん、ありがとうございます。
209167:05/02/02 18:55:49 ID:Ngcb2g8R
>>179 さん
>>184 さん

お礼が遅くなってすんません。
とりあえず、要らんファイルは消す、使わんアプリも削除する
常駐タスクはひっこめる、画像関連はCDに焼いて移すで
デフラグかけて、なんとかかんとか、画像を落とせるようにはなりました。
んがー、、、しかし 相変わらず遅いのう・・・とほほ
いろいろやって見て、やっぱHDDの容量不足しか考えられんので
外付けハード買ってくることにしますわ。

いろいろあんがとさんですた。
210可愛い奥様:05/02/02 18:57:38 ID:c0K95pBF
HDDより私もメモリが臭いと思うが。
211可愛い奥様:05/02/02 19:05:27 ID:WRivf8pU
私も。あとアプリ詰め込みすぎ&常駐凄すぎ。
それに拍車をかけてもろもろのスペック不足?
209さん、ぜひパソコンのスペックプリーズ
212可愛い奥様:05/02/02 19:14:41 ID:e5dVqZqo
エビの背ワタや魚のワタを食べるってことは、
そいつらの未排泄ウンチも一緒に食べるってこと?
213167:05/02/02 19:15:27 ID:Ngcb2g8R
メモリはいちお126あんだけどもなー。んっでもって使用メモリ見ても
そんなきちきちでもなさげなんだが。
ま、今後の為にメモリも増やしとこ。
ちなみにOSはwin2000でし。



んで、現状報告としては、
あるDBソフト入れてて、仕事で使ってたのでそれが怪しいと思い
調べたら、データ増えすぎでむっちゃ激重になっておった。
これを、とりあえず、他の古いマシンに移したら
サクサクいけるようになった!

お騒がせ申しました。微妙にスレ違いで、他の方にはご迷惑おかけしました。
ありがとうございました
214可愛い奥様:05/02/02 19:26:36 ID:ax/gTmYK
遅レスでスマソ 

>>183 >>186
>カラオケの場に居合わせたことがない
です・・・。で、カラオケの経験ゼロ。
ちなみにディスコもクラブも行ったことありません・・・。
別に田舎に住んでるわけじゃないんだけど。
215可愛い奥様:05/02/02 19:54:56 ID:LgRtg+T/
質問ですが、今このスレを御覧になっている奥様の中で婿取り結婚でご自身
は名字は結婚しても変わらず、ご主人が改姓された方いらっしゃるでしょうか。
実は僕は婚約者の彼女の所へ婿入りする事になり、僕の方が名字が変わります。
ご主人の方が改姓するのはどんな感じですか。後、奥様の方が戸籍の筆頭者と
いうのはどんな感じですか。教えて下さい。
216可愛い奥様:05/02/02 19:55:25 ID:FCH51Xqe
>215
家庭板へ!
217可愛い奥様:05/02/02 19:58:22 ID:FnMzEbNF
1時間もエアコンつけてるのに1度しか温度が上がらない我が家について
218可愛い奥様:05/02/02 20:04:44 ID:k0HJuMI2
>>217
語れってことですか?w
ドアか窓が空いている。もしくは隙間が・・

エアコンの暖房って、面倒がないけど熱効率悪いよね。
219可愛い奥様:05/02/02 20:06:21 ID:cpDDi1fP
>>217
弱でだらだら暖めてる、もしくは隙間。
強でパワフルで一気に暖めてそれから維持する方法は?
220可愛い奥様:05/02/02 20:07:57 ID:e5dVqZqo
いっそのこと消した方が良いと思う。
221可愛い奥様:05/02/02 20:09:47 ID:D/T6l9Ky
エアコンに暖房機能もついてるけど
使ったことない・・・
ストーブやカーペットでしのいでる。
222可愛い奥様:05/02/02 20:15:29 ID:FnMzEbNF
皆様有難うございます。隣の部屋との間に隙間が開いてました。
223可愛い奥様:05/02/02 20:16:50 ID:24yfv+bo
>217 エアコンだけで部屋は暖まらないと思うよ
電気カーペットとか引いて、床面を暖かくしないと
いくらガンガン エアコンかけてもちっても暖かい感じがしない

224可愛い奥様:05/02/02 20:18:37 ID:FnMzEbNF
エアコンしかないんです。明日ホットカーペット買ってきます。
225可愛い奥様:05/02/02 20:34:04 ID:nDv2cb0k
教えてください。

ここ数日、顔にぷくっとしたものができます。突然。
おでこやあごなどフェイスラインに沿ってできることが多いです。
蚊に刺されたみたいにぷっくりと、そして少しまわりが赤い。痒みもあります。
ニキビとは微妙に違うかんじ。。。
しばらく放置するとなくなってるんだけど、こういう経験あるかたいらっしゃいますか?
これ なんだろう。
226可愛い奥様:05/02/02 20:42:08 ID:oFbNY2ZD
>>225
シャンプーやトリートメントが髪に残ってて、
洗顔のときに流れ出てかぶれる…かも。
自分はそうだ。
無添加ものにしたり髪を洗い流すときかなりしつこく流す。
洗顔後のすすぎも念入りにする。
という対策を心がけてる。

ぜんぜん違ったらスマソ。
227可愛い奥様:05/02/02 20:44:56 ID:StdaK8jz
カラーリングとかパーマが原因だったり
洗顔石鹸やシャンプーのすすぎが不十分なせいかもだけど
とりあえず病院に行ってみましょう。
228225:05/02/02 20:51:01 ID:nDv2cb0k
>>226-227

ありがとう。
すすぎ不足か・・・
なるほど、それは考えてなかった!
それともしかしたら、ワックスが原因かなぁ。。。
しばらく様子みてみます。ありがとう。
ひどくなったら医者にいってみる。。。
229可愛い奥様:05/02/02 20:54:47 ID:lMOgnBOh
スーツケースの質問をしたものです。
笑われたって気にしない!って感じでいこうかなぁ。
明日見てきていいのがなければやっぱりスーツケースで行きます。ボストンはやめとこ。。

ちなみに、金曜の深夜チャーター便で出て、3時ごろ韓国着。
帰りも日曜の深夜に向こうを出て朝方羽田に着くというホテルに2泊、4日の旅です。
230229:05/02/02 20:55:48 ID:lMOgnBOh
お礼言い忘れてた。
レスくださったみなさんありがとうございました。
231可愛い奥様:05/02/02 20:57:56 ID:oHJxIo29
>>228
私も同じようなのが最近。ニキビ肌だけどニキビじゃない。
ちょっと痒くて腫れるだけで赤みが出てる。花粉症だから、そのせいかも。
232可愛い奥様:05/02/02 21:10:50 ID:NaastEss
いわゆるアダルトニキビってやつでは?
ホルモンバランスの崩れが原因だとか。
233可愛い奥様:05/02/02 21:16:35 ID:StdaK8jz
>>228
同じタイプの症状かわからないけど
私の場合は知り合いの皮膚科の先生に「とにかくよくすすげ」と言われました。
自分としては、洗顔石鹸なんかしっかり洗っているつもりだったけど・・
腑に落ちないと思いつつ、アゴのあたりとか首も肘も洗面台の下もびしゃびしゃになるくらい
30回ぐらいはすすぐようにしたら、あっさり良くなりました。
234可愛い奥様:05/02/02 21:29:19 ID:A62zQFeJ
今日クリーニング店に初めてクレーム(?)を入れました。納得いかなかったので
勢いで電話しちゃったのですが…やめたほうがよかったかな。
次回の責任者からの電話には適当に「こちらがやったかも」と言った方がいい?
みなさんだったら一応言うだけ言ってみる?↓以下経緯。

急ぎで依頼していて今日できると言われていた夫のクリーニング品を店に取りに行った。
(物はハーフコート、買って正味2年だが毎年1,2ヶ月、家と会社の往復しか着ない。
家でも会社でもコートハンガーにかけてある。)

店員に「まだ洗いに出していない。なぜなら裏地の裾がこんなに破れているので、予めご了承
いただかないと出せない」といわれた。
見せられた依頼品の裏地裾は確かにびりびり。だけど妙に新しくしかも尖った物で裂けた風。

出すときしっかり見ていない。さらっとチェックした程度。
でもそんな破れなら絶対気づいたはず。
そこで家に帰って一応夫に確認したが「そんな破れなんかなかった」。
改めて店に電話して「そちらでついた傷ではないか?家人にも確認したがまったく記憶にないとのこと」
と申し出た。
一応先方は「責任者から後日工場に確認の電話を入れてからお客様に電話します」。

なお、急ぎなのだから、せめてもっと早くに教えてくれていれば…という話をしたら
「さあ…電話したと思うんですが出なかったんじゃないですか?」(店員談。)
以上です。
235可愛い奥様:05/02/02 21:31:04 ID:A62zQFeJ
ごめ…なが…す…ぎた…
236可愛い奥様:05/02/02 21:33:32 ID:NaastEss
後でゆっくり読ませていただきまっす。
237可愛い奥様:05/02/02 21:36:20 ID:eERYcNNC
>>236
じゃ任せた。
238可愛い奥様:05/02/02 21:38:00 ID:oHJxIo29
>>236
がんばれ
239可愛い奥様:05/02/02 21:38:20 ID:NaastEss
>>237
一緒にあとでゆっくり読も。
風呂はいってマッサージした後だけど。
240可愛い奥様:05/02/02 21:40:21 ID:A62zQFeJ
>>236
ごめん、任せた。
私読み返そうと思ったらむりだ…った…
241可愛い奥様:05/02/02 21:41:22 ID:NaastEss
ちょちょちょちょおっと…おねえ様方
んなこといわずに
242可愛い奥様:05/02/02 21:42:41 ID:eERYcNNC
>>240>>234かよ!
243可愛い奥様:05/02/02 21:45:08 ID:NaastEss
はぁ?無理って?>>240
244可愛い奥様:05/02/02 21:46:23 ID:FCH51Xqe
読んだよ。

>234
>次回の責任者からの電話には適当に「こちらがやったかも」と言った方がいい?

なんで?だって旦那さんは覚えがないと言ってるんでしょ?
自然に破けるなんてありえない。
しかも、ビリッと一筋の破れくらいなら、何かにひっかけたかもしれないけど、びりびりて。
私なら、態度をはっきりさせないのはイクナイと思うので、出すときは破れてませんでした!と
言い切って、保障してもらう。
電話も、留守電設定はしてないの?着暦機能とか。
245可愛い奥様:05/02/02 21:46:34 ID:A62zQFeJ
>>242-243
すません、書いてて燃え尽きちゃいました。
いまがんがって引責完読しました…
246可愛い奥様:05/02/02 21:47:46 ID:NaastEss
>>244
じゃ。
247可愛い奥様:05/02/02 21:49:06 ID:oHJxIo29
>>234
裏地の裾ってわからないうちに破れるものさ。旦那ならなお。
誰が悪いかは神のみぞ知る。
248可愛い奥様:05/02/02 21:54:11 ID:X0ZxXagD
えーでも預ける時に、シミチェックしたり、あちこち
ひっくり返して確認するよね。
ビリビリを気付かないなんてあるかなぁ・・・。
249可愛い奥様:05/02/02 21:57:09 ID:FCH51Xqe
>>248
私もそれ思った。
うちが利用してる店では、ボタン揃ってるか、シミがないか、ポケットにものが入ってないか、等々
チェックされるんだけど、それすらやらない店って、トラブル多いんじゃないかな。
250可愛い奥様:05/02/02 22:01:22 ID:3+l8UYSD
預かるとき、店が全部チェックするのが普通だよね。
251可愛い奥様:05/02/02 22:03:03 ID:k0HJuMI2
預かり時チェックもだけど、

>「さあ…電話したと思うんですが出なかったんじゃないですか?」(店員談。)

いい加減な店の悪寒。バイトがやって知らんぷりとか。
>>247もあり得なくはないけど、ビリビリにして気づかないわけないよ。
252可愛い奥様:05/02/02 22:12:13 ID:G1SFRNcM
>>251
だと思う。私もスーパーに入ってたチェーン店のクリーニング屋のおばちゃんに言われたわ。
あきらかに店側のミスだったので、問い合わせたら
「返金してほしいんでしょ?」て逆切れ。
それ以来、チェーン店、委託クリーニング屋には出してない。
253可愛い奥様:05/02/02 22:15:37 ID:dToB+0/d
でも何かあった時チェーン店のほうが一応本部とかあるからクレーム言いやすくない?
まずは店員にクレーム、駄目なら店長、駄目ならその上・・・って上げていけるけど、
個人店で店主に開き直られたら、それ以上どうしようもないよね。
254可愛い奥様:05/02/02 22:25:46 ID:v14kCan0
個人店だったらその時は泣き寝入りかもしれないけど、そういう店は
利用する人がその内減って、いずれつぶれちゃうんじゃないかな。
255可愛い奥様:05/02/02 22:40:52 ID:A62zQFeJ
長文だったのに読破ありがとうございます(お恥ずかし…)
電話かけた後に>>247的考えになってきて、ちょっと早まったかなあと思ってしまったのです。
>>248-254
預けるときの窓口ではチェックはありませんでした。後ろでやっているのかな?と思ってました。
でも考えたら以前住んでいた所の近くでは客の目の前である程度やってくれてました。
今預けているのはチェーン委託クリーニング店です。
やはり、「覚えがない」ことを改めて説メシいてきちんと納得いくまで話してみます。
(お金じゃなくて、気に入った品だったのでかけはぎなり直してほしい…けど無理か)

どうもありがとうございました!最寄りだから使ってたけどもう使わないだろうな。
256可愛い奥様:05/02/02 22:41:52 ID:G1SFRNcM
>>253
クレーム言う機会ってそんなにあるものではないけど、
そういう店で数回あって、いやになってしまった。
今は地元近所の個人店に8年くらいお世話になってるけど、
クレームは1度もないよ。
257可愛い奥様:05/02/03 00:28:57 ID:6p5wip8j
最近、台所の三角コーナーに入れる「穴あきのビニール袋」が
売っていないような気がするのですが。ネットのものばかりです。
生協、100均(数店舗)を見てみましたがありません(スーパーが近くにないのです)。
皆さんはネットを使われているのでしょうか。
安い時に買い込んでいたのが無くなり、探したら見つからない...。
258可愛い奥様:05/02/03 00:31:18 ID:MqbuxDXm
>257
ゴミの分別のため、紙のネットを使ってます。
259可愛い奥様:05/02/03 00:37:00 ID:PsDZrUzE
質問です。macなのですが、過去のスレを読む事は出来るでしょうか?
html化してないのを見たいんですが・・・。
(2ch専用ブラウザってwinのみなのかな??)

>257  私も紙使ってます。
260可愛い奥様:05/02/03 00:39:30 ID:s3FPcy09
>>259
どこの板の過去スレ読みたいのか知らないけど、とりあえずにくちゃんねる。
ttp://makimo.to/index.html
261可愛い奥様:05/02/03 01:49:30 ID:P6Bn8lXc
>>257
水キレが悪いからビニールのは使ってないな。
つか三角コーナー自体使ってないです。
排水溝にストッキングタイプ。
不織布はそばの茹で汁捨てただけで詰まるからあんまり使わない。
262可愛い奥様:05/02/03 07:50:02 ID:ARnDb496
>257
ありがとう!
「買ってみて良かった」の過去スレが読みたかったのよー!感謝感謝。
263可愛い奥様:05/02/03 09:26:33 ID:pPUS+tUM
昨日タモリはなんへえ出したのですか?
264可愛い奥様:05/02/03 09:26:46 ID:rcj6hVvI
亡くなる、という言葉遣いなんだけど、
他人が亡くなった場合は亡くなる、亡くなった、と言うのはわかるんだけど
身内や自分を対象とした場合、亡くなるという言葉を使うんでしょうか?
265可愛い奥様:05/02/03 09:34:02 ID:4tnLLGFS
普通に使いますよ。
266可愛い奥様:05/02/03 09:35:15 ID:rcj6hVvI
そうですか。ありがとう。
267可愛い奥様:05/02/03 09:36:06 ID:FuiTRbNB
みなさん掃除洗濯はもう終わりましたか?
268可愛い奥様:05/02/03 09:39:54 ID:UdYA8qwO
>>267
しません。
269可愛い奥様:05/02/03 09:42:10 ID:ezPlvqhz
>>267
洗濯は終わりました。
掃除はあとリビングだけです。
270可愛い奥様:05/02/03 09:45:02 ID:dzkpBptO
>>267
洗濯掃除完了です。1Fだけですが。
茶碗は洗ってません。化粧もしてません。
トイレ掃除はしてません。
271可愛い奥様:05/02/03 09:50:28 ID:FuiTRbNB
けっこう似たり寄ったりなのかな。よかった。
>>268
惚れますた……ポッ
272可愛い奥様:05/02/03 09:53:46 ID:lwOQ/zCI
洗濯は終わりました
掃除は昼過ぎにやります・・・多分・・・
273可愛い奥様:05/02/03 10:02:44 ID:1BMTIFZ7
洗濯機は今3回目が回っています。掃除はなんとか終了しました。
化粧は今からするところですが、パンツも履かずに逃げ回ってる子どもを取り押さえなきゃ・・・
274可愛い奥様:05/02/03 10:10:01 ID:8ixEiv83
質問です。
みなさん旦那さんとケンカしますか?
どれくらいのペースですか?

うちの旦那めちゃくちゃ優しい奴なんだけども、、、
ケンカすると、ものすごい口調になってぐったりするよ。
今までは私も同じペース(負けず嫌いなのかも)で言い合ってたけど
もう同じ土俵に立つのは辞めようと昨日悟った。

うちケンカ多いのかな。月1ぐらいです。結婚4年目小梨専業
275可愛い奥様:05/02/03 10:19:53 ID:ezPlvqhz
みんなちゃんと化粧するのかーえらいなー
私は日焼け止めに眉毛書くだけだ_| ̄|○

>>274
うちは結婚して6年ですが喧嘩をしたことないです。小梨専業。
私が不機嫌になることはあってもそれが喧嘩に発展することはないです。
大抵、理由を聞かれて答えると、ごめんと謝られるのでw
ここ2年ぐらいは不機嫌になることも無く、毎日仲良しです。
276可愛い奥様:05/02/03 10:20:54 ID:UdYA8qwO
>>274
私も悟ってからケンカしなくなった。
ケンカで勝つよりも、仲良くいるほうを選択したんだね。
けど、どうしても納得できないとき、年に一度くらいはケンカする。
日ごろ私が大人しいだけに旦那もわがまま言えず、圧勝w
277可愛い奥様:05/02/03 10:30:54 ID:p8zTM8xp
私は結婚2年目ですが半年に一度くらい。
喧嘩まで発展せずに終わらせるようにしてます。
責めてるような言い方にならないように話し合うとか。
自分の気持ちを最初に説明するとか。
向こうから喧嘩ふっかけてくることはないです。
278可愛い奥様:05/02/03 10:36:55 ID:O8aynWUE
>>274
結婚4年目だけど、喧嘩が多かったのって2年目までかな。
絶対的にどちらかが悪い事をしたって時にしかしなくなった。
ちょっとイラっとしたり、意見の違いくらいじゃ喧嘩しなくなったな。
そういえば、最近喧嘩してないかも。
279可愛い奥様:05/02/03 10:37:22 ID:R/+T6Uip
うちは喧嘩しないな。
というか、旦那が怒らない人なので、私が怒っても喧嘩にならない。
元々そういう性格らしく、ムカついても怒鳴るとかまでいかないんだって。

280可愛い奥様:05/02/03 10:42:56 ID:WciK5RIf
>>264
自分の身内は「鬼籍に入った」「他界した」を使うようです。
私も身内を「亡くなった」ということに違和感があり
調べたら、身内には使うべきでないとありました。
281可愛い奥様:05/02/03 11:02:59 ID:WciK5RIf
補足。「死んだ」と言うのに抵抗があって、↑を使うのも不自然と感じ
「亡くなった」が自然と感じる人が増えているって見解もありました。
ソースを探したけど見つからない。中途半端でごめんなさい。
282可愛い奥様:05/02/03 11:47:10 ID:b7JcJT9b
>>274
結婚半年、妊婦でホルモンバランス崩れててイライラ中の主婦ですが
今のところ月に一回くらいですね
大抵、私が毎日小出しにしてた小言をダンナが流してて
それがある日ドカンと爆発するって感じ
爆発するタイミングがいつも自分でもわからないくらい突然なんで
ダンナはその事に対しては怒りますけど
その後はみっちり何時間か言い合ってお互い納得して仲直り

そのうち落ち着くのかなぁ
283可愛い奥様:05/02/03 11:50:10 ID:JrWzkWIl
>274
3ヶ月に1回は喧嘩してる。原因はいつもダンナの実家とその仲間たち。
それ以外で喧嘩することはないです。
夫婦仲はとてもいいけど、それ以外のことで離婚ってのもありえるなーと思う今日この頃。
284可愛い奥様:05/02/03 11:59:16 ID:2xNT7PI/
>>274
うちは年に2度位じゃないかな。喧嘩は。6年目だけど。
最初の3年は夫が勝手に会社やめたりして、地獄のような言い合い
とかもしたけど、何せ私の方が口達者→夫拗ねて口きかない→
話し合いたい私が更にキレる、というパターン。
その後はなんとか生活も落ち着き、私も一度に最後まで何もかも
話し合いで解決しないで一旦投げ出す、という手管を覚えたので
それなりに平穏です。
ただその投げ出して小康状態のときに夫が朝凄くショボーンとしてる
事があって訳を聞いたら、私が出て行く夢を見たって。
それがリアルで怖くなったごめんなさいとかいう、パターンもある。
正直、話し合いもしないでただ謝られても困るのだが、そう言うとき
はハイハイと許す。めんどくさいので。私も変わった。
285可愛い奥様:05/02/03 12:29:08 ID:ByBCUbUT
便乗質問です。

喧嘩の時に夫が私をグーで一発殴ったり、
またまた違う時に蹴ったりしたら、それはDVですか?

286可愛い奥様:05/02/03 12:35:08 ID:mvTDtfnJ
>>285
それをDVといわないならなんなのだ。教えろ。
287可愛い奥様:05/02/03 12:36:47 ID:BTmSLK9l
>285
286に同じ。
たとえケンカで逆上したにせよ
一般論として腕力に勝る男が女を殴ることがDV以外のなんだと?
288可愛い奥様:05/02/03 12:38:01 ID:HdF21kin
バカ奥なのでうかがいたいのですが…

昨日まで、郵政民営化なんて意味わからん、と
考えるの放棄してたんですが
今朝ふいに「郵政を民営化したら、官僚を養う費用も、
郵政省に毎年分配される予算も浮いて
いいのでは?」と思いつきました。

まあ、税金が軽くなるわけではないでしょうが
そのぶん、たとえば福祉とかが充実できるかも、なんて
ひとりで期待してしまいました。

本当の郵政民営化のことは何も知らないのですが
実際のとこ、どうなんでしょう? 
結局、税金は浮くんですかね?
289可愛い奥様:05/02/03 12:42:47 ID:ByBCUbUT
やはりそうなんですね。
「世間ではそれはDVって言うみたいだよ!カウンセリング受ける?」
なんて言ったりもしてたんですけど、実際こういう時はどうしたらいいんでしょうか。
精神科で相談に乗ってもらう、でいいのかな・・・。
290可愛い奥様:05/02/03 12:54:01 ID:b7JcJT9b
うちのダンナ、喧嘩で怒っても手だけは出さないよ
手出したら男が勝つのわかってるから、
グーで殴ったり足げにするって信じられない
それ、間違いなくDVだから今度されたら
該当機関に訴えるって脅してやれ
291可愛い奥様:05/02/03 12:59:23 ID:BTmSLK9l
>289
DVは精神科でのカウンセリングを受ける前に
まずは警察に相談するほうが先決。
こういう感じのとこもあるんで、ご参考に。
ttp://www.dvcenter.jp/16.html
292可愛い奥様:05/02/03 13:00:13 ID:BTmSLK9l
ゴメン、こっちがHOMEだった
ttp://www.dvcenter.jp/2.html
293可愛い奥様:05/02/03 13:00:50 ID:2xNT7PI/
うちの夫も手はださない。つか大声を私に向かって出しただけで
知恵熱だしてる。それもまたどうかなと思う。

DVの相談ってどこだろ、保健所?区役所とか?
294可愛い奥様:05/02/03 13:06:14 ID:+obbi4TQ
国会中継って、生放送だよね?
録画?
295可愛い奥様:05/02/03 13:13:18 ID:BTmSLK9l
基本的には生放送ですが
録画の時もありますよ
296可愛い奥様:05/02/03 13:15:00 ID:+obbi4TQ
>>294
ありがとう。今見てて、ふと生放送なら、いつか面白い瞬間でも
見れるかもしれないと思ってー
297可愛い奥様:05/02/03 13:18:07 ID:4tnLLGFS
以前悪事を暴かれた政治家が、書類にサインするのに手がアル中の如くガクブルしまくったのが放送されて、
依頼生放送やらなくなったんじゃなかったかな。うろ覚え。
298可愛い奥様:05/02/03 13:18:26 ID:wYpZvMdm
>>146

>浮気相手と再婚したら浮気じゃなく本気なので関係ない

ねーねー、先妻とお子さんもいるのに、離婚してすぐに再婚って節操ないし、
浮気していたのは確かだし・・・本気だから関係ないで済むかな、普通。

>ただあなたが今奥より前奥の方が好きなんじゃない?

そりゃそうでしょうよ。

>兄が補償してあげてないなら助言して

大きなお世話じゃん

>きちんとしてるなら問題なし

それのどこがきちんとなんだろう。

もし自分が親だったら、孫の気持ちも考えて、離婚して少なくとも1年は再婚されたくないな。
しかも、嫁は家には来ないって書いてるしね・・・
全然きちんとしてないぢゃん。

こういうのって結構世間に溢れてる問題っぽい
299可愛い奥様:05/02/03 13:31:38 ID:7sN2HKsI
そんな大昔の話題を・・・。
300可愛い奥様:05/02/03 13:33:47 ID:JrWzkWIl
リロードしないにもほどがある!
301可愛い奥様:05/02/03 13:34:54 ID:wYpZvMdm
ここって流れが経つのが早すぎるyo 
302可愛い奥様:05/02/03 13:35:31 ID:wYpZvMdm
ぉぉぅ 日本語までおかしくなっちまったyo
303可愛い奥様:05/02/03 13:37:16 ID:Z0Xy1UAb
缶コーヒーなどをホットで入れておけるポータブル冷温庫みたいなものを探しています。
前に購入しかけたことがあったのですが、まず自分で温めてから入れなくてはいけないと言われたのであきらめました。
常温のまま入れたら温めてくれるものを探しています。
情報お持ちでしたら教えてください。
304可愛い奥様:05/02/03 13:37:46 ID:1hxr07vA
女の子のお母さんって女性器のことを
なんて説明してるのでしょうか>呼び方

私はおちんちん、て呼ばれてたのですが
最近それっておかしいかもと思い始め。。
305可愛い奥様:05/02/03 13:38:38 ID:b7JcJT9b
>>304
前にどこかの先生が おちょんちょん とかいう言い方を提唱してなかったかなぁ
306可愛い奥様:05/02/03 13:42:37 ID:leZ20TiS
ギャー、ウイルス感染!

WORM_SDBOT.APAだって。
もう駆除ソフトで自動修復済みだけど、何だか嫌だわ〜
今使ってるPCを2年前に買ってから一度も感染してなかったのに。
朝、夫がヤフーニュースを見てから画面開きっぱなしで、
私がさっき使おうとしたら、バスターからお知らせが出てた。
どっから感染したんだー!
307可愛い奥様:05/02/03 13:45:53 ID:ANdC0MSo
>>304
おまた
308可愛い奥様:05/02/03 13:51:03 ID:wYpZvMdm
ウィルスを送った送らないで、友情が壊れたこともあったな
309可愛い奥様:05/02/03 13:57:58 ID:HZW9tAeL
>>306
うちもおんなじのきた。どこから来たかは謎。
310可愛い奥様:05/02/03 14:02:55 ID:xdadmAtd
>>304
私は男児の母だけどおち…も言いづらくてオマタと言ってしまう。
多分女児でも同じだと思う。
一応小児科ではおち…と言うけど、さらっとさわやかに!と心の中で呟けば呟くほど
力んだおち…になるんだよなあ…
311可愛い奥様:05/02/03 14:04:25 ID:mvTDtfnJ
>>304
君はキジョか?
312可愛い奥様:05/02/03 14:10:51 ID:wq38aPrx
>>304
「マンマン」てよんでた
娘が小学校で「チンチン=ペニス・女子のは膣と正しく言うように」と習ってきた
313可愛い奥様:05/02/03 14:21:39 ID:5x/J+P95
定期的に出るよね、この質問 >>304
314可愛い奥様:05/02/03 14:26:33 ID:s03tpTbi
>>304
「チョンチョン」って呼んでた。
それで育ったから大人になって会社とかで、書類や伝票作成する時
上司が「あ、その欄は上と同じだから・・ちょんちょん(〃)でいいよ」とか
言われた時、心の中で赤面してたよ。
自分に子供がもしできたら「チョンチョン」はやめとく
315可愛い奥様:05/02/03 14:41:56 ID:QB1rMEzl
右耳にピアスをする男の人ってゲイ?
左耳でしたっけ?
316可愛い奥様:05/02/03 14:47:09 ID:JrWzkWIl
右に一つじゃない?谷原のが気になるね
317可愛い奥様:05/02/03 14:47:22 ID:9ZFdMIS2
>>312
でも「膣」だとチョトピンポイントすぎるよね。
304の言う女性器は、=マンコってことだけど
マンコってあそこらへん一体を指してる感じのニュアンスだから
決してマンコ=膣ではナイし。

変なとこ細かくてスマソ
318可愛い奥様:05/02/03 15:01:31 ID:QB1rMEzl
>>316
やっぱり右でしたよね。私も谷原気になっちゃいまして
319可愛い奥様:05/02/03 15:03:53 ID:5+s1tONg
私も気になる。女の子のをなんていうのか。
子供のころはちんちん、で育ったけど
旦那から「ちんちん付いてない癖に!」と言われる。

子供と話す時って生殖器よりも排泄器の方の意味だから「膣」もねぇ。
でも
「お風呂で尿道口とその周辺の組織を良く洗いなさいね」なんて言えないしね。
おまた、が無難なのかなぁ。
「おしっこでるところ」じゃ長いし。迷ってます。
今度保育士の友達に会うから、園でなんて言ってるか聞いてみよう。
320可愛い奥様:05/02/03 15:14:40 ID:yL63hFjl
私は「おまた」と言われて育った。
今赤ちゃんがいるんだけど、男の子だから>>310さんの
気持ちがよくわかる…旦那や友達の前なら軽く「おちんちんが…」って
言えるんだけど、小児科とかで「おちんちんが少し赤いんです」とか
「タマの色がちょっと黒い気がするんですが…」みたいなことを言わなきゃ
いけないとき、自然に自然に…と待合室の段階から妙に構えてしまう
自分がいます(:D)| ̄|_
321可愛い奥様:05/02/03 15:15:33 ID:y9jvfpj6
うちは子供が小さいころ「チッチしなちゃい」とかいってたので
そのままチッチ。
322可愛い奥様:05/02/03 15:16:23 ID:y9jvfpj6

女の子です>チッチ

男の子は普通にチンチンといってます。
323可愛い奥様:05/02/03 15:16:39 ID:wYpZvMdm
どうでもいいことだけど、今バーゲンでブランドの靴下が安い。とはいえ、3足1000円で
普通に買っている靴下よりも、高い。
買うか買うまいか悩んでいる。殿方同士でも相手の靴下のブランドマークを見たりするんだろうか。
324可愛い奥様:05/02/03 15:18:23 ID:JApZEbfm
>>323
見ないと思うよ。
うちは私がケチしてセシールで買っちゃってるw
325可愛い奥様:05/02/03 15:20:29 ID:wYpZvMdm
>>324
そっかー。じゃあ3足1000円のままでいいかな。
見もしないのにブランドはかせるのは勿体ないしね。

友達の娘は、女の子のを「おちょちょ」って言っていた。
326可愛い奥様:05/02/03 15:21:19 ID:UdYA8qwO
うちの旦那は左右で違う靴下はいてる。
穴開いても開いたほうしか捨てないからこうなる。
327可愛い奥様:05/02/03 15:21:50 ID:mZcVqSez
>>323
うちでは3足1000円とかの靴下は買わないな。ブランドとかそうで無いとかではなく

旦那用は1足1500〜2000円ぐらいの。
靴下って毎日履くしよく洗うからできるだけ丈夫なのと思ってる。
一日中靴を履いてるわけだからできるだけ快適そうなやつを選んでる。
うちの旦那はブランドのマークとかわからん人だから気にしないようですよ。
328可愛い奥様:05/02/03 15:24:13 ID:wYpZvMdm
>>326
それは凄い。

>>327
ブランドでもないのに一足1500円ってあるんだね。知らなかった。
毎日履くけど、うちは外には出ないでずっとパソコンとにらめっこの仕事だから、
私の靴下の方が劣化が激しい。
329可愛い奥様:05/02/03 15:37:03 ID:0MVQ69j/
美容院で「ケミカルピーリング」という所の化粧品をみていて
欲しくなったのですが、化粧板とかではそのまま廃れている。

誰か使っている人いませんかー。
330可愛い奥様:05/02/03 15:40:32 ID:kvG5cEeh
>>326
うちは片方だけになったものは独身寮という置き場に置いて
似たような靴下がでるとめでたくカップリングするので
さほどおかしな組み合わせにはなりません。
331可愛い奥様:05/02/03 15:42:51 ID:n9DuG3/F
ケミカルピーリングって、たんに化学的にピーリングさせるってだけの意味
(なのでいろんな方法を含む)だけど、そういう会社名ってこと?
332可愛い奥様:05/02/03 15:47:56 ID:0MVQ69j/
>331
あーごめんなさい。
会社名はミラクルスパイスだ!
333可愛い奥様:05/02/03 15:48:16 ID:hb4XXmrO
そういえば前に漫画かエッセイで、
旦那の靴下はいつも同じものを買う。するとどれを組み合わせてもOK。
って話があったなぁ。なるほどと思ったが、できない。
334可愛い奥様:05/02/03 15:50:37 ID:uBVboPh8
うちは穴開いても開いても、旦那が自分で繕ってはく。>靴下
まぁ、いい事なんだけど、見た目は格好悪いよ。
かかとも繕ってはくんだもの。
335可愛い奥様:05/02/03 15:53:46 ID:UdYA8qwO
だんだん小さくなっていくねw>334
336可愛い奥様:05/02/03 15:55:18 ID:SgdEZn/Q
NHK教育の「でこぼこフレンズ」の「たまご王子」の声が
どうしても千秋の声に聞こえるんだけど、ググっても
たまご王子の声優が誰なのかでてこない。
ぐぐりかたが悪かったんだろうか?知ってるお方教えてくだされ。
337可愛い奥様:05/02/03 16:01:09 ID:xT/QZ0ih
あれは声優じゃなくて、デザインをした会社か何かのスタッフらしい。
たまご王子の声は千秋には聞こえないが。
338可愛い奥様:05/02/03 16:10:13 ID:wApSnJd7
>>333
それ、結婚前から夫がやってるや。
色や生地の違う3種類の靴下がそれぞれ大量にある。
当たり前だけど、廃れないメーカーの無難な物じゃないとできないそうな。
私が無視して(基本的に夫が自分で買ってくるのでどこの靴下か知らない)
別の物を買ってくると、心ときめくらしく余所行きにしてる。
339可愛い奥様:05/02/03 16:12:03 ID:y2egCB4j
うちは、実家が中国地方ですが女の子は「めんちょ」です。姫路の友達はお”がついて「おめんちょ」でしたよ。地方によって違うんでしょうね。ききたいなぁ
340可愛い奥様:05/02/03 16:12:11 ID:BTmSLK9l
>別の物を買ってくると、心ときめくらしく余所行きにしてる

カワエエ旦那様だ・・・(*´Д`) 
341可愛い奥様:05/02/03 16:12:36 ID:xT/QZ0ih
中学生の頃必然的に同じ靴下が揃ってたけど、
白だったせいか、履く回数なんかで微妙に色や質感が変わってきてた。
342可愛い奥様:05/02/03 16:15:02 ID:KYzUg7oW
旦那用の靴下のお勧めが激しく知りたくなったので他力本願スレ行ってきます
343可愛い奥様:05/02/03 16:20:40 ID:xdadmAtd
>>334
クマさんアプリケついてたらなんかかわええかもw
で、そのクマさ…じゃない、繕い靴下で急に座敷飲み会なんか呼ばれちゃったら
旦那様どうされるのん?
344336:05/02/03 16:30:45 ID:SgdEZn/Q
>337
たまご王子は千秋じゃなかったのか。ありがd!
345可愛い奥様:05/02/03 16:37:10 ID:SgdEZn/Q
>339
「めんちょ」って吹き出物のちょっと痛いやつのことを指して言う時あるけど。
マ○コのこと、私は「ペッペ」といわれてそだった@東北だが(自分で書いててハズカチー)、
娘(1歳児)には「まそまそ」と言っている。まんまん→マンマン→マソマソ。
うちの旦那(ねらー)が風呂に入れるんで、「ちゃんとマソマソ洗ってよ!」とか言ってる。
346可愛い奥様:05/02/03 16:42:22 ID:7sN2HKsI
>>345
外でも絶対言うね<マソマソ
347可愛い奥様:05/02/03 16:55:34 ID:nxHOyJ93
生協で葉つき大根を注文、今夜は大根葉のじゃこ炒め!と決めていたら
届いた大根の葉が予想以上にモサモサ〜で驚いてます。
二人暮らしなんで食べきれない悪寒。
半分炒めて残りを保存or全部炒めて調理済み状態で保存のどっちが
いいと思います?
348可愛い奥様:05/02/03 16:57:37 ID:OdMDb+AK
>>347
半分の半分は味噌汁いき!
半分はおひたし行き。
349可愛い奥様:05/02/03 17:18:13 ID:oZgPfWsj
旦那の靴下は、毎年正月に買う「紳士靴下福袋」だ。
なかなかこれがいいもの入ってる。
350可愛い奥様:05/02/03 17:19:18 ID:HIhv4Pzb
>>347
ごま油で炒める。じゃこも入れるとうまい。
漬け物。すっぱくなってきたらやっぱりごま油で炒める。
351可愛い奥様:05/02/03 17:24:41 ID:n9DuG3/F
>>350
大丈夫か?
352可愛い奥様:05/02/03 17:28:53 ID:HIhv4Pzb
>>351

大丈夫じゃないみたい  il||li _| ̄|○ il||li
はずかし〜!
生理痛で鎮痛剤のみまくってらりってます。逝ってきます・・・ 
353可愛い奥様:05/02/03 18:03:28 ID:8i1qXcyE
すいません、知ってるヒトがいたら教えてほしいのですが、
例えば、「マリー」みたいに「ー」がつく名前って可能なんですか?
354可愛い奥様:05/02/03 18:05:23 ID:V8fRJgHK
ドキュのにほい・・・
355可愛い奥様:05/02/03 18:09:26 ID:JwzMD8w0
>345
東海奥だけど、顔の中心にできる吹き出物を「めんちょう」って言います。
マソコのことは「おま」と言う。
旦那はダイレクトすぎてイヤみたいw

>347
使わない分は軽く茹でて細かく切って冷凍は?
356可愛い奥様:05/02/03 18:09:55 ID:BTmSLK9l
>353
「ー」でのばす音がある名前は無問題。
357可愛い奥様:05/02/03 18:09:57 ID:Z+VwCJdP
>353
その子は一生かわいい赤のままではありません
成長して社会人になって、名刺を出したとき「プ」とか言われない名前にしましょう
そして更に、しわしわの婆さんになった時
「マリー婆さんだってプ」とか言われないようにしましょう
変な名前をつけると、親の程度が知れますよ
358可愛い奥様:05/02/03 18:11:44 ID:V8fRJgHK
359可愛い奥様:05/02/03 18:13:51 ID:KYzUg7oW
>>357
マリーと付けるって言ってる訳じゃないのにそこまで言わなくても。
海外の人と結婚してカタカナ名にしたい人もいるかもしれないし。
360可愛い奥様:05/02/03 18:19:15 ID:8i1qXcyE
>>356
ありがとうございます。

>>354>>357
子供の名前と勘違いされてます? だったら育児板に行きますよw
そうではなくて、よく大人になって「改名」するひとがいますよね?
そのとき、普通の名前から「ー」がつくような名前に改名ってできるのかな?
と思ったんです。
 
361可愛い奥様:05/02/03 18:22:33 ID:8i1qXcyE
>>358
わざわざどうもw
>>359
すいません、そういうのって可能なんですか?
362可愛い奥様:05/02/03 18:22:51 ID:nh3KMpoj
>>360
だったら初めからそう説明してくれればいいのに。
私も名づけのことかと誤解しちゃったよ
363可愛い奥様:05/02/03 18:26:21 ID:8i1qXcyE
>>362
スマンカッタ。

ところで、アナウンサーの滝川クリステルさんって、
滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美が本名らしいけど、
「ラルドゥ・クリステル」部分って何て言うんでしたっけ?
セカンドネームで合ってますか?
364可愛い奥様:05/02/03 18:27:30 ID:yL63hFjl
>>363
ミドルネームだよ。
365可愛い奥様:05/02/03 18:28:04 ID:n9DuG3/F
>>361
ttp://www.soyokaze-law.jp/q&a42-2.htm
戸籍法では、「正当な事由」があればよいとされ(107条2項)、具体的には次のような
場合が認められています(昭和23年最高裁民事部長回答及び実務)。
(1)営業上の目的から襲名の必要があるとき
代々屋号にふさわしい名前を名乗る慣例となっているなど
(2)同姓同名の者がいて社会生活上著しく不便なとき
婚家の一員にあるいは近所に同姓同名の人がいてたいへん困るなど
(3)神官や僧侶になるので改名の必要があるとき、またそれらをやめるので改名するとき
(4)珍奇な名、外国人にまぎらわしい名、難解・難読な文字を用いた名で社会生活上著しく不便なとき
(5)帰化した者で日本風の名に改めたいとき
(6)異性とまちがえられるおそれがある名のとき
女性で「勝」を「勝子」にするなど
(7)通称として永年使用していて、もはや戸籍名では社会生活上支障があるとき
366可愛い奥様:05/02/03 18:29:25 ID:Z+VwCJdP
改名なら最初からそう書いてくれよ

ちなみに改名はそう簡単にできないことは知ってるよね
よほどの理由がないと改名は認められない
367可愛い奥様:05/02/03 18:30:02 ID:/kcTb6F2
鰯を買ったら柊を貰ったので、玄関に飾ろうかと思うんですが
これって、頭をボンと切って、柊にぶっ刺せばオケ?
ちなみに、鰯はちいさいカタクチイワシが何本か連なってるんですが
連なったままじゃまずい・・?1つずつにばらして、枝のいくつかに
頭をテケトーに刺せばいいんでしょうか。なにせ初めてなんで教えてくださいです。
368可愛い奥様:05/02/03 18:30:34 ID:8YCHa7rp
ほうれん草のソテー、本当にほうれん草だけでもいいよね?
ベーコン、あると思ってたらなかった・・・いっしょにいためるようなもの他にあるかな?
369可愛い奥様:05/02/03 18:30:48 ID:9ZFdMIS2
>>357
よくそういう「婆さんになったら・・・」的な意見って見るけど
その頃には周りもみーんな今の婆さん世代とは違う名前ばかりだろうから
あんまりそういう気にしかたしても意味ない気がするんだが。

いや、決してドキュネーム推奨なわけではナイですがw
370可愛い奥様:05/02/03 18:31:39 ID:cetBjLIb
>>368
私はシンプルにほうれん草だけで塩コショウのみってのも好きだ。
371可愛い奥様:05/02/03 18:32:07 ID:DhvKB3NB
>>360
戸籍の改名は簡単に行えるものではないが、認められれば
「ー」も使える(ただし、名前の1文字目に「ー」は使えない。)
372可愛い奥様:05/02/03 18:34:03 ID:8i1qXcyE
>>364
ありがとうございました。
>>366
大リーガーの松井稼頭夫選手も改名してると思うけど、
すんなり出来たのかな?
373可愛い奥様:05/02/03 18:34:05 ID:n9DuG3/F
>>368
にんにくのみじん切り多めでバターいため
374可愛い奥様:05/02/03 18:35:31 ID:YTcROfYY
海外土産に某ブランドの時計(ステンレスバンド)をもらったのですが、
そのへんの時計屋で自分の腕にあったサイズにあわせてくれるものでしょうか?
つめる、という作業でしょうか・・?
革ベルトしか使ったことがないので、わからなくて・・・
375可愛い奥様:05/02/03 18:37:22 ID:8YCHa7rp
>>370、373
ありがとー!にんにくはあるのでシンプルソテーにしてみます。
376可愛い奥様:05/02/03 18:37:27 ID:1BMTIFZ7
>367
ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/newspaper/kikaku/umi/tori2.htm

グーグルで「イワシの頭」で検索したらここに写真があった
377可愛い奥様:05/02/03 18:37:45 ID:NUNyFJXm
>374
余裕でやってもらえるでしょ
某ブランドを扱ってる店舗があったらそこに頼んだら
タダでやってくれると思う
378可愛い奥様:05/02/03 18:40:22 ID:P6Bn8lXc
>>368
私はほうれん草だけが好きだけど、
物足りないなら、ほうれん草炒めたものをドーナツ状に置いて
真ん中にかなり半熟たまごという手も。
379可愛い奥様:05/02/03 18:42:31 ID:8i1qXcyE
海外のヒトが、日本人に帰化するのって可能ですよね?
それと同じように日本人がアメリカに行って帰化することって
可能なんですか?
380可愛い奥様:05/02/03 18:44:15 ID:xdadmAtd
>>379
グリーンカードでぐぐってみては
381可愛い奥様:05/02/03 18:45:45 ID:thyjoWtR
腹部エコーの料金って高いですか?
予約したのですが料金を聞き忘れてきました。
健康保険は3割負担です。
だいたいの金額でもわかる方教えてください。
382可愛い奥様:05/02/03 18:46:14 ID:8i1qXcyE
>>380
グリーンカード取得で国籍も変わるんですか?
383可愛い奥様:05/02/03 18:48:18 ID:DhvKB3NB
>>372
松井稼頭夫とか鈴木イチローとかは、戸籍上はそのままなのでは?
いわゆる通称名として使っているんじゃないかと思う。
私の伯父も「字画が悪い」とかなんとか言いながら、2年毎くらいに
自分の名前を変える。
もちろん、戸籍の改名は無理だが、手紙やら差し支えのない書類やらは
すべてその名前を使うらしい。
伯父からの年賀状を見て「また名前を変えた!」と思うことが何度もあった。
384382:05/02/03 18:49:14 ID:8i1qXcyE
今検索しましたが、かなり難しそうですね・・・。
385可愛い奥様:05/02/03 18:50:16 ID:xdadmAtd
8i1qXcyEはちまちま質問しないで、「結局なにがしたいのか」から質問したほうがよさそうだよ。
386可愛い奥様:05/02/03 18:50:48 ID:OdMDb+AK
>>368
断然マッシュルーム
387可愛い奥様:05/02/03 18:51:30 ID:cetBjLIb
>>382
保険使えるならそんなしないと思うよー
多めに見ても1万円持っていったらお釣が返ってくると思う。多分。
388可愛い奥様:05/02/03 18:51:56 ID:8i1qXcyE
>>383
ありがとうございました。
389可愛い奥様:05/02/03 18:53:34 ID:8i1qXcyE
>>385
ただ単に、日ごろたまった「ささやかな質問」してるだけですw
390可愛い奥様:05/02/03 18:55:51 ID:7sN2HKsI
中学の先輩もどこぞの姓名判断で最凶最悪くらいに
ボロカスに言われたとかで通名使ってたよ。
いつも○山×男(△太)みたいに通名と本名と併記してた。
391可愛い奥様:05/02/03 18:56:43 ID:Z+VwCJdP
ここのスレって何でも質問できるしレスも早い
それはとてもいいことだと思う
けどさ、検索して自分で調べようって気はないのかね>389
392359:05/02/03 19:02:38 ID:KYzUg7oW
>>391
私もかばったつもりが質問で返されるとは思っても見なかった
393可愛い奥様:05/02/03 19:05:06 ID:G5LQNqft
>>368 もう遅いと思うけどシンプルに↓
ttp://www.squale-bistrot.co.jp/cookng/cooking.htm
394可愛い奥様:05/02/03 19:06:03 ID:8i1qXcyE
>>392
スマン、つい知ってると思ってた。
395可愛い奥様:05/02/03 19:25:06 ID:9WdtNqby
かつおぶしの保存ってどうされてます?
いわゆる花かつおというようなやつ。

チャック付の袋にいれるとあけて、使用分を取り出すのが
なんか難しい・・・(ふさふさ?する・・・)
実家だと缶にいれてた気もするんだけど、これまた
使うときつかみづらかったような・・・




396可愛い奥様:05/02/03 19:43:52 ID:AziVpuwa
>>395
うちの実家もジプロックか缶にしてるけど、うちは小さいパックの使ってます。
御出し用じゃないですよね?
私もふさふさ感がどうしていいかわからないので、無駄かもしれないけど小袋購入です。
397可愛い奥様:05/02/03 19:59:50 ID:vOBxjm24
コラーゲン系のさぷりを飲まれてる方いませんか?
お勧めはないですか?
いろいろあって??な状態です。

ゼライスは安くてよかったけど、とけずらく・・・。
舞茸(だったかな?)は飲みやすいけど、コラーゲン含有量が少ない・・・。
アミノコラーゲンは結構くさい・・・。

いろいろ買ってみたんだけど、どれもこれも私には・・・イマイチ。
これ以上いろいろ試すのが疲れてしまって&もったいなくて・・・。
いろいろ引き出しに、中途半端に残ったのが・・。ううっ。

皆さんのお勧めがあれば、まずそれから試してみようかなと思います。
お勧めでないものは避けてから購入したいと思います。
経験されたもののご意見をよろしくお願いしますっ!
398可愛い奥様:05/02/03 20:00:07 ID:proouBlb
酢豚に玉ネギの代わりに長ネギってあり?
399可愛い奥様:05/02/03 20:00:58 ID:NUNyFJXm
マシュマロを一日数粒食う。
コレだけである程度コラーゲン取れるらしいよ
400可愛い奥様:05/02/03 20:18:36 ID:OdMDb+AK
>>397
ゼライスよりもピンクの箱の方のゼラチン(名前失念)の方は
溶けやすいし、糸引かないよ。おすすめ。
401可愛い奥様:05/02/03 20:24:48 ID:/qLyGQH7
bbsやチャットの管理人さんてアクセスする人をチェックしてるんですか?
普段ハンドルいれて入室してるところに名無しで入室したら
あなた××さんでしょ?ハンドルは?って聞かれてびっくり。
名無しで入室に他意はなかったけれど、なんか罪悪感が残ってしまって
もや〜としたものが残ってしまいました。
管理人をしてらっしゃる方、どうなんでしょう?
やはりアクセスする人をチェックしてるんですか?だとしたら何のため?
402可愛い奥様:05/02/03 20:28:00 ID:mvTDtfnJ
>>401
なんで名無しで入室したの?覗き見で?
403可愛い奥様:05/02/03 20:30:47 ID:KYzUg7oW
>>401
何のためと言えばそれは管理のため
404401:05/02/03 20:32:04 ID:/qLyGQH7
>>402
ハンドル入れて話す気分ではなかったので。
ちょっと普段とは違う、重い話を聞いて欲しかったんです
405可愛い奥様:05/02/03 20:34:14 ID:KYzUg7oW
>>404
ネットってそういうもんだよ
管理人にアクセスを知られるのが嫌なら自分でHP作るしかない
406401:05/02/03 20:35:45 ID:/qLyGQH7
>>403
>管理のため
そんな事、当たり前ですよね。聞く方がおかしかったと気づきました。
皆さんスレ汚しすみませんでした。
407可愛い奥様:05/02/03 20:41:24 ID:HIhv4Pzb
>>401
〆の後ですが・・・
管理人モードだとIPがわかるようになっている掲示板やチャットがありますよ
荒らし対策なのですが。
それで管理人さんはあなただとわかったのではないでしょうか?
今は多くのサイトに解析ついてますから、
見に行っただけでいろいろ足跡残しているんですよ。
408可愛い奥様:05/02/03 20:52:47 ID:p76K1k5w
>>397
手羽先(骨付き)で出汁をとるのもいいらしいよ。
手羽先8本くらいを水に入れて、
しょうがを4カケぐらいとネギの青い所を入れて
水が少し減るくらいまで煮てみて。
アクをとらなきゃいけないのが面倒かもだが、
とても美味しくてコラーゲーン!なスープになります。
409可愛い奥様:05/02/03 21:09:08 ID:OdMDb+AK
>>401
殆どチェックしない人もいるよ。

私が思うに、生活の中でサイト運営に重点をおいている人は
チェックする人が多いように思う
※特にアクセス数のあまり多くないサイト
410可愛い奥様:05/02/03 21:33:11 ID:lwOQ/zCI
冠婚葬祭板に書き込んだのですが、誰もいないらしくて
返事がいただけません orz
マルチになってしまいますが、急な事なので質問してもいいでしょうか?

結婚半年なんですが、初めて義実家で不幸がありました。
亡くなったのは義父の兄です。
私は北海道育ちで、親戚も皆北海道にいるため、北海道式の
お通夜、お葬式しか知らないのですが、今住んでいるのは神奈川で、
義父の兄も神奈川に住んでいました。
北海道と神奈川では葬儀に関する事が違うのではないかと不安です。
・お香典はいくらぐらいなのか
・私はエプロンを持って行った方がいいのか
・というか、何を持って行けばいいのか
が聞きたい事です。よろしくお願いします。
411可愛い奥様:05/02/03 21:37:30 ID:lwOQ/zCI
くせでsageてしまった・・・
ageますー
412可愛い奥様:05/02/03 21:45:23 ID:KYzUg7oW
>>410
お香典はトメに相談して最終的に夫婦で決める
エプロンはお世話を頼まれていなければ特に要らないと思う
家にも寄るけど北海道ルールのように甘くないので服装に気配りを。
黒ストッキングは厚くないもの、パンツはだめ、スカート丈注意
バッグはなるべく布で飾りのないもの、靴のまま式が多いのでカジュアル靴禁止。
413可愛い奥様:05/02/03 21:48:53 ID:p76K1k5w
>>410
義両親が御健在なら、理由を説明して
訊いた方が早いと思うがなぁ。
414可愛い奥様:05/02/03 21:50:58 ID:KYzUg7oW
私も道奥だけど、道外のほうがお数珠やフクサにもうるさい気がします。
道内では持ってなくても特に言われたことがないけど。
415可愛い奥様:05/02/03 21:53:33 ID:lwOQ/zCI
>>412
ありがとうございます!
北海道ルールは甘いんですか・・・知らなかった。
喪服はワンピース+上着のを持っているので、それを着ます。
ストッキングや靴の注意、ありがとうございます、助かりました〜
>>413
ありがとうございます、今冠婚葬祭板をもう一度見たら、
やはり義母に聞いた方がいいというレスがついていました。
明日、義母に相談してみます。
416可愛い奥様:05/02/03 21:54:43 ID:lwOQ/zCI
>>414
そうなんですか・・・袱紗、持ってたかな・・・?
探してみて、無かったらこの機会に買いますorz
ありがとうございました。
417可愛い奥様:05/02/03 22:05:27 ID:cetBjLIb
逆に、初めての旦那さん側の冠婚葬祭だからこそ、
分からないことはどんどん聞いてしまって構わないと思う。
やり方が違うのは当たり前だから。
同じ地域でも、家よって習慣違ったりすることもあるし。
418可愛い奥様:05/02/03 22:07:22 ID:m46qjpzu
>>410
返事がもらえなくてマルチって、もとのスレにもちゃんと断った方がいいのでは。
それに、自分が質問してから20分しかたってないのに
「誰もいないらしくて」ってどうなの?
419可愛い奥様:05/02/03 22:08:41 ID:lwOQ/zCI
>>417
そうか、そうですね!義母にどんどん聞いてみます。
少し気分が楽になりました。緊張しちゃって・・・。
ありがとうございました。ちょっとこれから電話をかけたり
しなくてはならないので落ちますが、返事下さった方本当に
ありがとうございました。助かりました。
420可愛い奥様:05/02/03 22:10:07 ID:lwOQ/zCI
>>418
すいません、急いでいたもので・・・
冠婚葬祭板よりこちらの方が人が多いと思ったので、
ついこちらで聞いてしまいました。
あちらでも落ちる事を書いて来ます。
わざわざ見に行って下さったんですね。すみません。
421可愛い奥様:05/02/03 22:19:48 ID:KYzUg7oW
ところで皆さん、お数珠、袱紗って使う?
422可愛い奥様:05/02/03 22:21:23 ID:VA4OYWjB
袱紗を常備してない家庭があるのか・・・
煽りではなく、びっくり・・・
423可愛い奥様:05/02/03 22:23:46 ID:p76K1k5w
>>421
独身の時は親任せで、あんまり気にしてなかったが、
結婚してからは使うようになった。
>>422
結婚式で受付やった事ない?結構いるよ〜w
424可愛い奥様:05/02/03 22:23:58 ID:5TnQg9U1
>>421
袱紗は慶弔それぞれ持ってる。数珠もある。
425可愛い奥様:05/02/03 22:26:09 ID:5TnQg9U1
そういえば、数珠ってみなさま何色ですか?
うちは結婚のとき母が買ってくれた(それまで持ってなかったので
母のを借りていた>薄いグリーン)ピンク色。
ピンクっていいのか〜と疑問なんですが、売ってるからいいのかな?
426422:05/02/03 22:27:35 ID:VA4OYWjB
連投スマソ

>>421
自分の名前を染め抜いたものと、苗字を染め抜いたものと
両方もってます。
冠婚葬祭オールマイティに使えて便利。
お稽古事してるので、お月謝をお渡しするときにも使います。

お数珠も法事やお葬式で使いますよね・・・・?

使わないって人は、結婚式やお葬式、お祝いのときはどうしてるんだろう。
まさかそのまま・・・???

>>423

受付経験ありますが、そんな人は見たことなかった・・・
地域によるのかな。関西なんですが、うちの両親は自営業のせいか
そういう「しきたり」「礼儀作法」みたいなのにうるさい人だったのもあるか?

>>425

私は珊瑚(ピンク)です。薄いグリーンというのは翡翠かな?
427可愛い奥様:05/02/03 22:30:12 ID:KYzUg7oW
>>426
ついこの前までそのまま鞄からモロ出しでした(-◇-)キッパリ
428可愛い奥様:05/02/03 22:30:17 ID:1IJtyZWH
結婚する時にお数珠(水晶・透明)と袱紗(紫)を買った。
けど、整理整頓が苦手でいつも「いる!」って時には見つからない。
家中ひっくり返して探したら4〜5枚くらい袱紗でてきそう。
429可愛い奥様:05/02/03 22:30:28 ID:cetBjLIb
>>421
袱紗は簡易版のだけど一応慶弔それぞれ持ってる。
数珠は結婚を機に買った。旦那実家は法事とかきっちりやる上に
子供でもMY数珠持ってるんで。(家の実家はその辺無頓着)

>>425
女性でピンクは別に珍しくないと思うよー
宗派とか地域によっては葬儀の時はNGだけど法事ならOKとか
色に決まりがあった気がする。赤だったかな?
430可愛い奥様:05/02/03 22:30:38 ID:EO6pOuOJ
>>425
私の数珠は透明の水晶製。ついてる房も白なので、味気ないことこの上なしだよ。
431可愛い奥様:05/02/03 22:33:13 ID:VA4OYWjB
>>427
え・・・それってなんで?
すごく失礼なことだと思うんですが・・・
432可愛い奥様:05/02/03 22:33:35 ID:S60QS1fK
あたしは紅水晶で房はピンク
随分前の法事で赤の房の数珠を持っていた人が
坊さんに「好ましくない」と言われてたわ。
433可愛い奥様:05/02/03 22:35:41 ID:1BMTIFZ7
受付を10回ぐらいやったが
ふくさに包んでた人って数えるぐらいしかいなかったよ
みんなカバンから祝儀袋もろダシ
434可愛い奥様:05/02/03 22:36:04 ID:0Gd+52zF
>431
地域によっては、すごく失礼、じゃないところもあるんだよ。
435可愛い奥様:05/02/03 22:36:24 ID:hAXxEd+T
奥様方、太巻きの1本喰いはしましたか?
私は太巻きが大嫌いなので無理です。
436可愛い奥様:05/02/03 22:37:20 ID:VA4OYWjB
>>434
そうなのか。知らなかった。
教えてくれてありがとう。
437可愛い奥様:05/02/03 22:38:41 ID:BsT1+ovd
>>436
確かに北海道では一度も袱紗使ってる人見たことないよ。
438可愛い奥様:05/02/03 22:39:51 ID:9ELNTdNC
北海道って形式ばってないから好きだった
439425:05/02/03 22:57:08 ID:5TnQg9U1
ありがとうございました。
ピンクって一般的なんですね。
今確認したら、薄いピンク(薄く紫がかってるような気が)に同色の房でした。
今まで周りを見渡してもピンクは見たことがない気がしてたので
いつもコソーーリ使ってました。
今後は宗派を確認しながら堂々と使います。

それから、母のは確か翡翠でした。
私のは箱に紙が入ってた気がするけどちゃんと見てなかった。(汗
440可愛い奥様:05/02/03 22:58:40 ID:3cUVgVSd
数珠も袱紗ももってない@北海道
必要になりそうなのは地元だからいいかな。

あ、道外にも親戚がいた…用意しておこう。
441可愛い奥様:05/02/03 22:59:57 ID:1iw2nKE5
スレ立て依頼スレってどこにありましたっけ?
規制で立てられないので、教えてください。
442可愛い奥様:05/02/03 23:01:02 ID:xdadmAtd
北海道ってあくまでも「会費」だもんね。
443可愛い奥様:05/02/03 23:06:01 ID:oZgPfWsj
知らなかった@北海道
いつもべろっと出してたよ。
気をつけよう。
444可愛い奥様:05/02/03 23:11:31 ID:HHIIM4Zj
今日、凄い変&カワイイ車を見つけた
車って言っても、単車に車状のカバーが付いているような感じのもので
一人乗り。走ってる音も単車ぽい感じだった
高さも車体長さも1m弱位で
本当に小さい車って感じの形状なのです
ナンバーは、水色だったかな(いやピンクだったかも…
あれかなり欲しい…と思ってググってみたいのだけど
名前が分かりません。だれか名前知ってる人居ますか?
さらに持っている奥とか居ないかしら?
445可愛い奥様:05/02/03 23:13:21 ID:oZgPfWsj
ミゼットか?
446可愛い奥様:05/02/03 23:15:01 ID:UdYA8qwO
車だったら水色やピンクのナンバーはないんじゃ?
447可愛い奥様:05/02/03 23:15:46 ID:p76K1k5w
>>444
http://www.autobytel-japan.com/catalog/MT5.html
光岡50じゃ・・・違うかな・・
448可愛い奥様:05/02/03 23:18:11 ID:xdadmAtd
>>447
ミゼットよりかわええ…。
こんなのあったら、バーチャンになったとき婆走団(バーソーダン)作って走りたい。
449可愛い奥様:05/02/03 23:18:39 ID:xT/QZ0ih
でかい原付はピンクナンバーじゃなかったかな。
450可愛い奥様:05/02/03 23:18:50 ID:HHIIM4Zj
>447
ウァァー!!ソレダー!!
まさにそのものです!!ありがとん!
新車34万〜かぁ…パート代貯めて買おうかしら?感謝感謝。
451可愛い奥様:05/02/03 23:19:21 ID:P6Bn8lXc
452可愛い奥様:05/02/03 23:19:59 ID:UdYA8qwO
これ、近所で見るよ。>447
横にビニール貼ってるけどw
453可愛い奥様:05/02/03 23:20:04 ID:P6Bn8lXc
あ、すいません。もう出てましたね。
454可愛い奥様:05/02/03 23:22:57 ID:JVklb0za
単車にカバーというとピザ屋の宅配のバイクみたいのしか思い浮かばない…
ちょっと変わった車のメーカーというとミツオカ(漢字失念。光岡だったような)を
思い出したが、携帯なのでぐぐれない。よかったらダメ元でぐぐってみて。
455可愛い奥様:05/02/03 23:28:44 ID:JVklb0za
遅かったorz
456可愛い奥様:05/02/03 23:46:54 ID:1IJtyZWH
>451
一時期欲しかった。
「あれはな〜、バイクと同じ構造でよく交差点でコケとったぞ」と親父に言われ
恐れをなして欲しいと思わなくなった。でも、やっぱり可愛い。
457可愛い奥様:05/02/04 00:08:24 ID:9uijf+dR
ひ、ひゃくCC…車なの?おもちゃみたい!
それか老人の散歩カーにも似てる
458可愛い奥様:05/02/04 00:55:26 ID:CZETueei
光岡50、カワエエ。免許は一応持っているものの車両感覚が全くなくて道路のはしっこに
寄り過ぎたり、逆に塀にこすりそうになったりして教習所で怒られっぱなしだった私にも
乗れそうな幅だわ。…でも走ると寒そうだね。
459可愛い奥様:05/02/04 00:55:41 ID:G7kjeSJz
話出遅れてるけど袱紗がないと失礼に当たる地域もあるのですね。
北海道では結婚式の時なんて財布から直接払ってたよ。
もちろんピン札じゃなく、小銭も使えるしお釣りももらえる。
今は本州なので袱紗買っておかなきゃ。
慶弔二種類あるなんて知らなかった。ダイソーのじゃだめか・・・
460可愛い奥様:05/02/04 00:56:32 ID:qC8LtPU9
>>459
紫なら慶弔どちらでも使えますよ>袱紗
461可愛い奥様:05/02/04 01:02:33 ID:G7kjeSJz
>>460
早速ネット通販で買ってまいります。夫とも共用で使えるかな。調べますね。
数珠って使うの嫌なんですが道外では使わないとマナー違反ですか?
ちなみに関西以南です。
462可愛い奥様:05/02/04 01:42:09 ID:vDf/6ZOI
mixiというのに参加してみたいのですが、知り合いのいない私は参加する事ができないのでしょうか?
参加する方法ってないのかな?
やってる奥様いらっしゃいますか?
463可愛い奥様:05/02/04 02:00:02 ID:9uijf+dR
>>459タソの言う「財布から直接」は発起人の主催する「会費制祝賀会」ですね
両家の招待による「結婚披露宴」ならば
北海道であろうとも祝儀袋にいれねば失礼。
たいていは会費制だけどね…

あたすもドサンコなのだが
東京出身の男と札幌で結婚。「会費制祝賀会」の招待状を出したら
夫は関東在住の友達関係から「親に反対されているのか」と心配されたんだと。
(親が披露宴をしたがらないため友人が祝賀会を企画してくれた、と思ったらしい)
464可愛い奥様:05/02/04 08:27:52 ID:XtFIv7/O
もらい物のジャワカレー(辛)とこくまろ(中辛)とろける(辛)があります。
どれがおいしいでしょう。
具は豚バラです。
465可愛い奥様:05/02/04 08:35:25 ID:16d9kiei
混ぜるとおいしいよ。
466可愛い奥様:05/02/04 08:36:27 ID:36FGjJTr
混ぜれ
467可愛い奥様:05/02/04 09:25:32 ID:3xgC6zJA
>>462
誰かが誘ってくれるまでおとなしく待つべし。
知り合いに話を振っておけばそのうち誘ってくれるかもよ。
468可愛い奥様:05/02/04 09:28:00 ID:ko+siyyx
光岡50、ヤクルトレディが乗ってるのをたまに見かける。
469可愛い奥様:05/02/04 09:34:00 ID:47SljB0w
どうでもいいことではあるんだけど
お笑いの品川庄二(字が違ってたらスマソ)って、仲よさそうに見える?
ほんとにささやかなんだけどスレ立てるまでもないんで。
ていうか私は庄二がどうも苦手だ・・
470可愛い奥様:05/02/04 09:37:09 ID:BxkBww2S
>>462
ネットオークションで買う
471可愛い奥様:05/02/04 09:37:39 ID:XtFIv7/O
472可愛い奥様:05/02/04 09:39:55 ID:BptvKyjZ
>462
2chのネット関係カテゴリの中に「ソーシャルネット」という板があります
mixiの初心者スレや、招待しあうスレなどもありますので
そちらへ
473可愛い奥様:05/02/04 09:49:01 ID:47SljB0w
私はライターじゃないぞ、普通の主婦です。スルーしないでW
474可愛い奥様:05/02/04 09:50:21 ID:ieug8Rhc
普通はルーを複数混ぜると、(゚д゚)ウマーなんだけど
「こくまろ」がまずすぎて、他のルーの味も消してしまう。
こくまろは混ぜるな!
475可愛い奥様:05/02/04 10:01:22 ID:AbAHb6WY
>>473
お笑い芸人板に行って訊いてみたら?
ファンスレ・アンチスレ・庄司スレがあるみたいですよ。
そっちの方が詳しく聞けると思う。
476可愛い奥様:05/02/04 10:01:30 ID:p4KFC5YC
今朝ふと疑問に思ったこと。
スクール・ウォーズってタイトルはスター・ウォーズのパクリなんでしょうか?
477可愛い奥様:05/02/04 10:03:34 ID:AbAHb6WY
>>476
ttp://homepage1.nifty.com/dorama/schoolwars.htm
(音が出ます)によると、
*その他 タイトルの由来
おちこぼれ軍団の奇跡が原作名であり、
ドラマも当初のタイトルでしたが、差別的では
という意見がでて、映画スターウォーズ をもじって
スクール★ウォーズとした。
(スクール★ウォーズを作った男)より
478可愛い奥様:05/02/04 10:32:36 ID:3jl5xH5d
>>461
亀ですが。
家や人によっては、数珠は喪服と同じレベルでの「あって当たり前」の
葬式アイテムだと言う考えの場合も有るので、宗教的に特にこだわりがあって
持ちたくないとかで無ければ一つ持ってた方が無難かもしれない。
家は関東だけど半々ぐらいだ。
若い人でも持ってる人は持ってるし、年配の人でも持ってない人は持ってない。
479可愛い奥様:05/02/04 10:48:00 ID:tHqyrezv
地方在住なので分からないのですが、
駒沢大学ってどういう感じの(レベルの)大学ですか?
480可愛い奥様:05/02/04 10:48:40 ID:zfjeDqdO
義実家の法事の時、ぼーさんの説法で、「数珠をもたないで拝むことは、
素手で仏様をつかむのと同じことです。」といわれた。

しかしその日私は数珠を忘れてきて、義姉に借りていたのであった。
仏様はみておられると冷や汗をかいた。
481可愛い奥様:05/02/04 10:55:14 ID:oYdHbKGy
>>480
仏様はそんなに心は狭くないからだいじょぶ。
482可愛い奥様:05/02/04 10:56:43 ID:jiiqgQvq
>>479
中から中の下ぐらいじゃない?
最近はどうかなぁ
私が受験した時代15年ぐらい前は3流ぐらいの扱いだった。
早慶上智とか立教、明治とか受けてる人が滑り止めにしてたぐらいと認識。
今は人数も減ってきてるからレベル的にはそのころより下な感じじゃないか?
483可愛い奥様:05/02/04 11:00:42 ID:f+7++JFa
六大学
日東駒専
大東亜帝国
なんて言う大学グループ分けがありましたなw
484可愛い奥様:05/02/04 11:03:15 ID:AbAHb6WY
>>479
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
学部が判るのであればこちら。
別に普通の大学だと思いますよ。
昔と今は偏差値が違うので、昔の事が知りたければ
したらばとか大学板とかお受験板とか
ソッチ系で聞いてみたらどうでしょう?
485可愛い奥様:05/02/04 11:07:42 ID:jiiqgQvq
>>483
そういえばありましたな。同じころの方ですかね?
私の同じ高校の友達(のちみんな別の大学へ)の間では
日東駒専なのか日東専駒なのかで争ってたやつらがいた。
もちろん、駒大の子と専修の子w
どっちが先でもいいじゃんよーって感じだった。
486可愛い奥様:05/02/04 11:10:24 ID:NNyj+Z5r
>480
じゃあ、数珠をもったらナニで仏様をつかむことになるのだろ?
487可愛い奥様:05/02/04 11:12:52 ID:MqcCba8k
>480
私も「人を救うのが仕事の仏様はそんなに心が狭くない」に1票。

てゆーかさ、そうやって人を脅かして冷や汗かかすような説法って
ある意味「恐怖で信者を支配するカルト」と一緒だよね。
そういうこと言うからお寺や坊主へのの敷居が高くなるから嫌いなんだよな。
(決してお寺や坊主を尊敬してるわけではないのにバカ坊主はカンチガイしがち)
488可愛い奥様:05/02/04 11:14:45 ID:f+7++JFa
え〜とワタシは、均等法施行第1期生ですわw
総合職〜とか専門職〜なんつー言葉が懐かしいですな。

今は働けるだけでありがたやorQ
489480:05/02/04 11:18:45 ID:zfjeDqdO
私本人は脅しだとは全然思わなかったけど・・・・・???
私の文章が大げさすぎたのかな?ぼーさん、すまん。
たまたま忘れた時に偶然そんな話が出てアヒャ、てな気持ち
だったわけですが。
490可愛い奥様:05/02/04 11:21:37 ID:ju8N2zXj
まだ結婚前に義父が亡くなって、葬式に参加したんだけど
数珠を持っていくのが当たり前ということを知らず、私が持っていないことに
気がついた旦那側の親戚が、慌てて自分の家に取りに帰ってくれて
私に持たせてくれた。
そうか、数珠ってそんな大切なものだったのか…とその時初めて気がついた。
491可愛い奥様:05/02/04 11:26:09 ID:tHqyrezv
>>488
ということは、今、45歳くらい?
492可愛い奥様:05/02/04 11:30:40 ID:f+7++JFa
もうちっと若いっつても目くそ鼻くそくらいにしか変わらんw

自分は均等法でおいしい思いはしなかったが、バブルの頃に派遣やってて甘い汁はたっぷり吸いましたw
493可愛い奥様:05/02/04 11:34:52 ID:oYdHbKGy
>>489
まー要するにあれだ、数珠忘れたくらいキニスンナってこった
494可愛い奥様:05/02/04 11:35:03 ID:H1qyi6w4
サッカーW杯出場予選の北朝鮮戦って
平壌でやると聞いた覚えがあるんだけど
ヤフーニュースには「さいたまスタジアム」と書いてある。
試合場が変更になったの?
495可愛い奥様:05/02/04 11:36:10 ID:oYdHbKGy
>>494
ホーム&アウェイ方式で、自国と対戦相手国と2試合やるのです。
さいたまが先。
496494:05/02/04 11:37:45 ID:H1qyi6w4
>495
おぉ〜、そうなんですか。
ありがとうございました。
497可愛い奥様:05/02/04 11:40:39 ID:GzOSVAhR
ここ見て思い出した。
数珠どこにしまっただろう?
探さなきゃ@ピンク
498可愛い奥様:05/02/04 11:41:07 ID:0vWvGrOl
>>490
お葬式って参加って言ってもいいのだろうか?
499可愛い奥様:05/02/04 11:41:48 ID:f+7++JFa
参列だに。
500可愛い奥様:05/02/04 11:43:03 ID:0vWvGrOl
>>499
だね。ありがとう。
501可愛い奥様:05/02/04 11:58:38 ID:O42lr2tt
ピンクの数珠を持ってる人が多くて驚いた。
私もピンク。母がくれたんだけど、出すのに抵抗があったんだよね。

>>432
房が赤でなければいいんですね。私のは紫だ。これからは堂々と出そう。
ここ読んでて良かった。
502可愛い奥様:05/02/04 12:35:32 ID:5nrbOQOm
インフルエンザにかかった時、医者に行きますか?
また風邪を引いたときなども同様に、医者に行きますか?
私はいつも気合(wで医者に行かずに治します。

なんとなくだけど、医者に行っても、症状緩和の薬を処方してくれるだけで
インフルエンザ自体が治るわけじゃないと思っているので。
あと体調が悪いのに医者に行くのがめんどくさい。

でも歯医者とか婦人科とか皮膚科とかにはすぐ行きます。
503502:05/02/04 12:37:00 ID:5nrbOQOm
追記:ちなみに風邪薬も飲みません。

風邪以外では、生理痛の時に傷み止めを飲んだり
胃薬・下痢止めは普通に飲みます。
504可愛い奥様:05/02/04 12:40:27 ID:lqxn6XWW
インフルエンザかどうか、医者に行かなきゃわからない。
505可愛い奥様:05/02/04 12:42:17 ID:VXqEFAP3
インフルエンザは48時間以内だかに飲めば大変よく効く薬があるようなので
病院にいくのは無駄ではないし
強烈な風邪にかかって場合は抗生物質をだしてもらえるから行くけどな
抗生物質は病院行かないと買えないし
あと、どうしても早く直したい時なんかかな

子供の風邪のとき、市販クスリをのましてたけど
ちっとも治らなくて、熱が出てきたので病院行ったら
「自家中毒おこしてる」といわれたことがある
鼻水止めの薬も病院の薬の方が良く効くから
子供の風邪については、どうもおかしいと思ったら早めに行くようにしてる
506可愛い奥様:05/02/04 12:42:18 ID:3jl5xH5d
逆に素朴な疑問だけどインフルエンザって自分で分かるもんなの?
病院で検査してもらわないとダメじゃなくて?
風邪に至っては特効薬自体がそもそも無いから、出されるのは当然症状緩和の薬だし。

自分の場合は数日自力で治す努力して、それでも回復しないで症状が
重くなったら病院に行って薬出してもらう。持病があって市販薬はあまり飲みたくないのと
長引くとそれだけ体力落ちて治るまで時間がかかるから。
507可愛い奥様:05/02/04 12:42:48 ID:3jl5xH5d
あ、たらたら書いてたら被った_| ̄|○
508可愛い奥様:05/02/04 12:46:03 ID:z+2HlRNl
ウイルスに抗生物質は出さないだろう
509可愛い奥様:05/02/04 12:46:27 ID:VXqEFAP3
インフルエンザは急激に高熱が出ます
それも○日の○時からというように、明確に

市販の風邪薬は症状緩和のものですが
病院で処方される抗生物質は風邪に直接効くものです
510可愛い奥様:05/02/04 12:47:03 ID:qC8LtPU9
>>506
一昨年インフルエンザにかかって病院行く前でも、
絶対ただの風邪じゃねぇ、と思ったよ。
511506:05/02/04 12:47:09 ID:3jl5xH5d
>>509
そうなのか。勉強になりました。ありがとう。
512可愛い奥様:05/02/04 12:48:35 ID:3xgC6zJA
>>472
亀だが乞食推奨やめて。
513可愛い奥様:05/02/04 12:51:07 ID:3czEbOYV
>>502
インフルエンザにかかるとまあだいたい物凄い高熱がいきなり出て
身体の節々が痛くてどうしようもない状態になるからなんとなくわかる。
家族のためにいくよ、病院。
今はタミフルあるし。
逆に聞くが、子供いる?
514可愛い奥様:05/02/04 12:54:15 ID:3xgC6zJA
>>509
風邪に直接効く薬なんて無いよ。
抗生物質は合併症を予防するためのものだったと思います。
他の薬は市販と同様症状緩和。市販のものより強いと思うけど。
515可愛い奥様:05/02/04 12:54:58 ID:jOx7q9AA
薬害によるインフルエンザ脳症に気をつけろ

という話を某週刊少年マンガでやってます。
賛否いろいろあるだろうけどね。
516可愛い奥様:05/02/04 12:55:14 ID:3czEbOYV
あと人によるけど、熱引いて二日間はインフルエンザの菌の保持者だから
人ごみとか出ないとかそういう知識はあるのか>>502よ。
517可愛い奥様:05/02/04 12:56:48 ID:3czEbOYV
>>515
インフルエンザなのに市販の風邪薬飲んだり
今は禁止な種類の熱さまし使った場合の薬害だよね?
518可愛い奥様:05/02/04 12:59:38 ID:z+2HlRNl
ここ読んどいたら
ためしてガッテン「誤解していた風邪薬
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050119.html
519可愛い奥様:05/02/04 12:59:59 ID:XtFIv7/O
結局ワクチンのこととかも限りなく討論ループすんだよね。
520可愛い奥様:05/02/04 13:00:24 ID:DLKEVZDs
人にうつす心配が無く、家事ができる程度又は家事しなくてもいいのなら
私も病院は行かない。
家事ができる程度以上の風邪をひいたことが無いので
妊娠出産以来 自分は病院にかかってない。
ヒキ主婦だからインフルとも無縁w
521可愛い奥様:05/02/04 13:14:45 ID:MAuxcdw2
数珠&袱紗ネタ、乗り遅れ亀ですが・・・
私も恥ずかしながら持ってない。
誰かが上の方でも聞いてたけど、袱紗はもし売ってたらダイソーとかのでもぜんぜんオケーなの?
それとも、そんなものにも「やっぱりいくらくらいのきちんとしたもの持ってないと」
みたいなものがあるんだろうか?
数珠もまさしくピンきりだと思うんだけど、よくスーパーとかでインチキくさい時計とか宝石(?)を
「ぜ〜んぶ千円!」みたいに売ってる特設コーナーなんかで買っちゃマズい?

ああいうものの価値がよくわかんないので、安くすまそう根性ミエミエでスマソ。
522可愛い奥様:05/02/04 13:20:47 ID:HY4NSr/E
>521
誰も他人の数珠なんぞ見てないから無問題
523可愛い奥様:05/02/04 13:22:07 ID:3jl5xH5d
>>521
周りにそういうものをチェックしそうな人がいるなら辞めとけ、程度じゃないかなあ。

私の弔事用の袱紗なんか、ヨーカドーで買った安物バッグに
オマケでついてきた挟むだけの簡易版のやつだw
524502:05/02/04 13:25:49 ID:5nrbOQOm
たくさんレスありがとう。

>>504 家族がインフルエンザに罹った後だと多分インフルエンザかな?と。
>>505 自分は行かないくせに、子供が風邪の時は医者に連れて行きます
>>506 自分でわかるわけじゃないです。
>>509 風邪に直接効く薬はないと聞きましたが私の勘違いかも
>>513 います。毎回子供からうつされます。学校経由の強烈な奴を。
>>516 熱が下がってもさすがに人込みにいける体力はないです
みんな熱が下がってすぐ元気になるのかな?凄い。
>>520 今回は39度で、フラフラと掃除をしたり洗濯をしたりしました。
つい自分でやってしまう('A`)
525可愛い奥様:05/02/04 13:27:38 ID:9uijf+dR
すげーレス
526521:05/02/04 13:44:32 ID:MAuxcdw2
>>522-523
ありがd。
今度怪しい特設コーナー出てたら買っとく。
527可愛い奥様:05/02/04 15:02:06 ID:VQzuz0qs
ワタクスも亀ですが、袱紗ネタを…。
袱紗を買ったんですが、どう言う風に使うのか
よくわからないのです。
先日、お通夜に参列した時の事ですが、
周りを見まわすと皆かばんから直接不祝儀袋を出していました。
そうすると袱紗はいらないのでは?と思ったのです。
でも、ここは田舎なので袱紗などを使う人がいないのかも。
正しい袱紗の使い方を教えてくださいませ。
528可愛い奥様:05/02/04 15:07:07 ID:3czEbOYV
>>527
袱紗 マナー
でぐぐると色々書いてあるよ
529可愛い奥様:05/02/04 15:20:23 ID:VQzuz0qs
>>528
527です。ググってきました。
為になりました。
どうもありがとうございました。
530可愛い奥様:05/02/04 15:41:28 ID:MWukT5i/
すみません。確定申告について質問したいことがあるのですが、税金板みたいなのってなかったでしたっけ?
どうもうまく探せないので、誘導していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします・・・
531可愛い奥様:05/02/04 15:46:56 ID:Q0RPm7JO
532可愛い奥様:05/02/04 16:00:40 ID:QsmCFQv4
♪ドゥワーディディディディ ダンディディドゥ
♪Walking down タラララ ララ streetみたいな?英語の歌詞の歌
ご存知の奥様、題名と歌ってる人orグループ名教えてください。
533可愛い奥様:05/02/04 16:05:44 ID:43V6Fkqs
>>532
どっかにこういう専門スレあったよ〜な??
ま、いいけどね、私はまったく分からないけど神が来るといいねー
534可愛い奥様:05/02/04 16:10:59 ID:iUIRU21d
>>532
あのーダンディディドゥでぐぐったら最初にそれらしきものが。
535可愛い奥様:05/02/04 16:20:27 ID:0vWvGrOl
>>532
ビバヒルで歌ってたような気が。
536532:05/02/04 16:32:24 ID:QsmCFQv4
ダンディディドゥでぐぐってきました!

映画とかいろんなシーンで結構使われてたので、購入したことあり
だったけど、ど忘れしちゃった上にこのメロディーに支配された一日だった。
胸のつかえが取れました。
答えてくださった」みなさん、ありがとうございます。
537可愛い奥様:05/02/04 16:51:38 ID:+AEobAqL
>>536
それだけじゃなくて、なんて曲だったのかまで報告してよぉ。
538可愛い奥様:05/02/04 17:24:11 ID:/qedZw4+
数珠って普通に皆さん持ってるの?住んでる地域にも依るんだろうけど。
私の中ではマイ数珠(?)を持っている人は層化というイメージ。
なので、多分一生持たない。

それでも問題ない地域に住んでいるし、旦那方も数珠は持ってない。
539538:05/02/04 17:25:21 ID:/qedZw4+
ああ。なんか持ってる人に喧嘩売ってるみたいに見える_| ̄|○

そんなんじゃないです。
私の住んでる地域では層化の人くらいしか数珠持ってないという意。
すんません。
540可愛い奥様:05/02/04 17:29:28 ID:TO5ijhaA
>>538-539
そういえば昔友人に
「層化の人って数珠の掛け方(?)特殊なんだって。
うちの近所の○○さん層化なんだけど、葬式とか
普通のお寺でやるのと違うらしいよ」と聞いた事があるのを思い出した。
541可愛い奥様:05/02/04 17:32:34 ID:bGf8HNIk
>>538
地方によっては色んな特色があるんだから、
それでいいんじゃない?


542可愛い奥様:05/02/04 17:37:44 ID:DLKEVZDs
層化の数珠って長いんだよね。
んで両手の中指にかけて、手のひらでじゃらじゃらこねまわすんでなかったか。
ク各宗派共通の形とかあるから万が一必要になったらググれ。
543可愛い奥様:05/02/04 17:38:22 ID:MWukT5i/
>>531
御礼が遅くなりました。ありがとうございました。
544可愛い奥様:05/02/04 17:42:26 ID:M/SW0X1h
>>539
おまい可愛いなw
545可愛い奥様:05/02/04 17:49:36 ID:qT2NhYzt
1.今日の「温泉に行こう」を教えて下さい。
2.ゆでタケノコが半分ほど残ってしまった。冷凍できますか?
546可愛い奥様:05/02/04 17:54:44 ID:M/SW0X1h
>>545
2→ちょっとスカスカになる
炒めて食べちゃえ。
547可愛い奥様:05/02/04 18:03:32 ID:Q0RPm7JO
>>538
ほう。参考までに都道府県名プリーズ(喧嘩うってる訳でなく)。
自分は東京だが、層化が持ってることのほうが知らなかった。
そして皆さん葬式の時に普通に数珠持ってくるので、
大人になったら一本もっとくものだと思ってた。
548可愛い奥様:05/02/04 18:03:43 ID:G7kjeSJz
>>542
親戚の普通の仏教が2連だけど、創価ではないので
長ければ創価ってわけでもないと思うけど
層化の見たことないからわからない。ものすごく長いとかならごめん。
549532:05/02/04 18:06:28 ID:QsmCFQv4
>>537
まんまDo Wah Diddy Diddyだった。
ちなみにグループ名は、マンフレッド.マン。
イギリスで60年代に活躍したポップミュージックグループらしい。
Do Wah Diddy Diddyで米でもデビュー。
550可愛い奥様:05/02/04 18:08:06 ID:BptvKyjZ
>545
2 細切りにしてジップロック入れて平らにならして冷凍しておくと
少量ずつ使えて便利。
炒め物に入れたり、スープに入れたりすると、あーら不思議なんだか本格的中華!
551可愛い奥様:05/02/04 18:22:42 ID:o6l3+V84
>>545
2は物理的にできるけど、私もちょっとスカスカが気になるかな。
今日開封したものだったら、タッパーにお水を張って投入して蓋して
毎日水を換えれば、2日ぐらいもつよ。
552可愛い奥様:05/02/04 18:36:12 ID:ZxIFV05F
>>538
>547に胴衣
仏教でやる葬儀の方が多いので
旦那には一本作っといたほうが良いと思う>数珠

ちなみに長いのは日蓮宗だとオモー
(日蓮は認めてないが層化は日蓮の分宗派といっている)
553可愛い奥様:05/02/04 18:37:00 ID:gp2zs4jV
>>547
うちも。親に言われたよ。社会人になったら喪服と数珠は持っててしかるべきって。
うちは手を合わせて親指と人差し指のところにかけてお祈りだった。
ちなみに実家のお寺は曹洞宗です。

結婚して相手のお墓が同じ宗派じゃないから
法要の仕方も全然違うのねって初めて知った。
旦那の家のお寺は浄土真宗。全然違った。

>>545
温泉へ行こうは途中からだけど
どうやらきょういちろーが絹かを忘れようとするために
薫に結婚を申し込んだって感じの終わり方で支配人が出てきて
きょういちろーを殴ってた。
支配人がきょういちろーに絹かとは何も無かったって告白してた。
ちなみに来週は支配人が病気かなんかで倒れて
その手術をきょういちろーにさせようとするみたい。
前半は見てなかったからちょっとわからん。
554可愛い奥様:05/02/04 19:02:55 ID:5ZnEOhEk
どうすれば金と男が手に入るの?
555可愛い奥様:05/02/04 19:05:22 ID:M/SW0X1h
>>554
運と金次第
556可愛い奥様:05/02/04 19:05:24 ID:3czEbOYV
>>554
ささやかじゃないぞ
557可愛い奥様:05/02/04 19:09:31 ID:pfl29oPG
消費期限の一日過ぎた鶏肉って食べられます?
558可愛い奥様:05/02/04 19:11:27 ID:YQR1hjEx
>557 変色してたり、すきとおってたり、粘りやニオイがなければ
わたしは食べる。でもおなか弱ければやめましょう。
559可愛い奥様:05/02/04 19:17:20 ID:jOx7q9AA
>>557
普通に食べる
一日過ぎたくらいで変色してたりしたら
それまでの保存状態悪すぎると思う。
560可愛い奥様:05/02/04 19:23:45 ID:M/SW0X1h
火を通せば全然無問題
561可愛い奥様:05/02/04 19:29:44 ID:pfl29oPG
>>558-560
有難うございます。匂いもないし色も変わってないので食べます。
562可愛い奥様:05/02/04 19:57:06 ID:0mL3eKJU
携帯のFeliCaに入ってるEdyで端数分だけ払うことはできますか?
お会計1050円で千円札だして50円をFeliCaで出すみたいな
563可愛い奥様:05/02/04 20:08:02 ID:0mL3eKJU
質問なのにあげるの忘れましたage
564可愛い奥様:05/02/04 20:29:56 ID:pWWNZYFQ
なぞなぞで
「家の中にあるものでいつもほめられているものは?」
という問題で答えが  「スリッパ」

なんでスリッパなんでしょう?
いくら考えてもわからないんです。
誰かわかる人はいますか?
565可愛い奥様:05/02/04 20:31:22 ID:16d9kiei
す立派だから。
566可愛い奥様:05/02/04 20:39:49 ID:pWWNZYFQ
おぉ!!
なるほど!
ありがとうございます。
すっきりしました。
567可愛い奥様:05/02/04 20:40:35 ID:G7kjeSJz
>>565
その場合、「す」の立場とかは考えなくてもいいんでしょうか
568可愛い奥様:05/02/04 20:44:44 ID:Y8luQxBf
なぞなぞだからイイのでは?
569可愛い奥様:05/02/04 20:51:24 ID:DLKEVZDs
>>547
うちは北海道だす。
昔の話なんでうろ覚えだけど、確か両側に中指を入れる穴と言うか
そこだけ数珠が二重で、指が入るような輪になってるです。
570可愛い奥様:05/02/04 21:27:30 ID:pOQ758lq
>>491
>>488じゃないし、亀だけど。

均等法第一期は86入社からだよ。
順当な学部卒で63年生まれ。41歳前後が正解。

571可愛い奥様:05/02/04 21:44:20 ID:hyM7Qwel
4歳位は誤差の範囲
572可愛い奥様:05/02/04 21:49:30 ID:WtjmZ/pJ
>>567

 (す)
(´・ω・`)ボクノタチバガナイ
(∩ ∩)
573可愛い奥様:05/02/04 21:52:34 ID:o6l3+V84
 (す)
(`・ω・´)タチバガナイナラ タチアガッテミヨウ ホホホホス
 U U
  ∪
  ハ  
574可愛い奥様:05/02/04 22:00:35 ID:G7kjeSJz
>>573
立派!
575可愛い奥様:05/02/04 23:16:27 ID:iGnxO/KE
胃が痛いので病院にいったら、検便してくださいといわれました。
検便で胃がんかどうかなんてわかるんでしょうか?
胃カメラかと思ってましたので拍子抜けです。
胃薬のんでも、胃痛がましにならないのです。
576可愛い奥様:05/02/04 23:16:41 ID:agRNEysy
重曹を上手に使いたいんですけど、具体的にどんな用途があるのか書いた
サイトやスレをご存知ありませんか?
既婚女性板と生活全般板で検索してみましたが「重曹」とつくスレはありませんでした。
577可愛い奥様:05/02/04 23:19:10 ID:rAOUFubQ
>>576
エコ 掃除 重曹 で具々ってみてちょ
578可愛い奥様:05/02/04 23:30:48 ID:agRNEysy
>>577
ありがとうございます。沢山ヒットしました。
参考にしたいと思います!
579可愛い奥様:05/02/04 23:36:31 ID:AXvS1i5I
>>575
自分では胃が痛く感じても、実は別なところが病んでる場合が
あるんじゃないかな?
これから他にも検査があるのでわ?

私は何年も胃が痛いと胃薬を飲んでいたら(近所の開業医で診察)
実は胆石だった・・・よ。
580可愛い奥様:05/02/05 00:01:42 ID:ba3svdWg
月曜日に郵便局の養老保険が満期になります。
満期保険金を受け取りに行こうと思っていますが
今ふと思いました。即時払いしてくれるんでしょうか・・・
実はそれをアテにして次の日に大きな買い物の支払いがあるのですが。
581可愛い奥様:05/02/05 00:12:42 ID:6rFR54uy
すごく亀なんだけど、数珠もってないとか、袱紗の持ってないとか
使い方知らない・・って本当に日本人???
地域差があるといわれてもどうしても信じられない。
(北海道はまぁ・・・その歴史から仕方ないとしても)

直接出してるのみたって人は、袱紗をさっとしまったのを見逃してるって
ことはないの??
(まさか袱紗ごと渡すと思ってるとか?)
マナーの本とか女性雑誌とかにそういう記事たくさんあると思うんだけど
そういうの一切スルーした人生てあり??
しかも結婚してる女性が・・・

しきたりやとか、堅苦しいっていう人ってDQNが多いよね。
常識知らずをフランクなふりでごまかさないでほしい・・・・


582581:05/02/05 00:13:29 ID:6rFR54uy
×袱紗の持ってない
○袱紗を持ってない

すみません
583可愛い奥様:05/02/05 00:19:24 ID:/NMazy0m
ふと思い出したんだけど・・
 5年前ぐらいかな?家にいきなり郵便局の人が、通帳の切り替えをするので
通帳を預からせてほしいと言って来ました。
名札もかばんも郵便局の人っぽかったんで、不審を抱きつつ通帳をわたし、後日
郵送で送り返してもらったんですが、今じゃ絶対考えられないよね?
こういうこと全国的にしてたのかな?
584可愛い奥様:05/02/05 00:19:30 ID:+9Uy8zGo
>>580
えーっと、額にもよるけど、小さい局だったら
前もって連絡しておかないといけない時が多いよ。
「前もって言ってくれないと、今日はもうお金ありませんから」って
言われたことが二度ある。違う局でに二度とも同じようなセリフだったから、
珍しいことでもないんじゃないかな。
本局なら大丈夫、だと思う・・・。額にもよると思うけど・・・。
585580:05/02/05 00:24:05 ID:ba3svdWg
>>584
レスありがとうございます。
金額は200マソなんで微妙ですね。
月曜日は朝から仕事なので連絡もできないし・・・

受け取りに指定した局は小さい局なのですが
今はどこの郵便局でも手続きできるようなので
本局に行ってみます。
質問してよかった。ありがとう。
586可愛い奥様:05/02/05 00:25:02 ID:9NZQAIEg
>>581
>常識知らずをフランクなふりでごまかさないでほしい・・・・
同意。
587可愛い奥様:05/02/05 00:35:17 ID:JDcL7KrJ
しつこい!
地域性や各親類の考え方もあるんだからいいじゃんよー
家の北海道の実家は皆持ってるけどね
588可愛い奥様:05/02/05 00:37:58 ID:gIjOpKMh
>>581
>地域差があるといわれてもどうしても信じられない。

信じられなくても地域差はある。
女性誌やらマナーの本の常識がかならずしも全国の標準ではない。
589可愛い奥様:05/02/05 00:38:27 ID:x2nmFh99
>>581
こういう人も少なくないので、特にこだわりが無いなら一応持っていた方がいい、と言う事でFA?
590可愛い奥様:05/02/05 00:39:55 ID:ZLWTSE5m
>>581
>(北海道はまぁ・・・その歴史から仕方ないとしても)
どう言う意味か説明してくれ。

「習慣の違い」という事では駄目なの?
誰がフランクなふりして誤魔化してるの?
591可愛い奥様:05/02/05 00:44:26 ID:+Nm6kbdx
たぶん581は瞬時にターゲットが北海道人かそうでないかを見分ける
「ホカイドー・アイ」を持っている、日本でも数少ない北海道国籍有無選別一級師なのだと思う。
だからもうそっとしておいたほうが。
592可愛い奥様:05/02/05 00:45:10 ID:1czV5roA
そうかーやっぱり持っていた方が良いのか。
でも私は地域性でなく>>581のいう所のドキュンだ。
葬式も法事も経験無し。最低限の常識はこれから覚えないといけないな、と思ってる。
593可愛い奥様:05/02/05 00:48:04 ID:Ib962I1i
>>590
私もその一文が気になる。
歴史がどうだと言いたいんだろう。
北海道の人が突然大地に自然発生したわけじゃないんだから
先祖代々の歴史がないわけじゃない。
常識知らずでマナーがなってないわけでもない。
選択して築いてきたマナーがあるからこそ、土地の慣習ができてる。
>>581
どこの地域のどんな常識を持った方なんですか?
594可愛い奥様:05/02/05 00:51:53 ID:Ib962I1i
もし>581さんが昨日の人と一緒なら
まったく関西人はこれだから・・・って言い返されても仕方ないよね
595可愛い奥様:05/02/05 00:54:24 ID:i8x0o3If
自分北海道だけど
開拓地でいろんな土地の人が来てできたっていう歴史柄
いろんな風習や方言がごちゃまぜになってるせいで
合理的なルールとかができたりしてるからかなと思ったけど違うかな。
結婚披露宴は大抵会費制だとかそういうの。
でも葬式は土地もあるけど宗派の違いにもよるんじゃないのかな?
596可愛い奥様:05/02/05 00:56:28 ID:3VxWWV6Q

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>581は夜釣りかな?
  ( つ つ)  \_____
   ( へ へ\
  / ̄ ̄ ̄ ̄|
/          |
           | マナー系は釣れるからなぁ・・・
           | 馬鹿毒男か、脳内イイトコ奥でしょw
           |
           J
597可愛い奥様:05/02/05 02:11:47 ID:y4AathfY
>>581
ご年配の方なら、お葬式が毎年複数回あって参列する機会も多いのでしょうね。
ご兄弟や恩師、元上司などのお葬式も経験されて、また法事も呼ばれる側でなく
呼ぶ側での経験をつまれ・・・お子様や姪・甥のご結婚式もあったことでしょうから・・・
袱紗の使い方がわからないことが信じられないのでしょうね・・・。

きっと北海道開拓史も、つい最近の出来事のように感じられてるのでは・・・?

それにしてもフランクなんてハイカラな言葉をご存知なんて、お若いわぁ〜!
598可愛い奥様:05/02/05 02:30:12 ID:2RvVgS1S
北海道だけど(層化じゃない)数珠は持ってるよ。
神道の友人がいるけど、彼女も一応数珠は持ってて仏教の葬儀の
ときは持参してる。
599可愛い奥様:05/02/05 02:58:22 ID:z/JbhwE+
まぁ地域性もあるけど、みんながみんな、「ちゃんとした」躾や教育を受けている訳じゃないよ。
知らないなら知ってる人が教えてあげりゃいいじゃない。
知らないものを一刀両断に切り捨てる考え方ってどうかと思うよ。
600可愛い奥様:05/02/05 03:09:57 ID:IN2LJeUL
>>583
ついこの間それやったよー!
郵便局員さん二人で「自動口座引き落とし?」のお願いされた。
通帳が古いやつで、今の住所で新しく作りかえるから預からせて、
って言われて預けたよ。そういえば危ないよね・・・。
郵便局は通帳だけでお金が引き出せるもんなぁ。お金一銭も入れ
てなかったんだけどさ。
601可愛い奥様:05/02/05 03:46:57 ID:zOSDbFQl
みなさん↓このスレ見てますか?
【当て逃げは】キョンキョン【良くないよ!】
「全員」男性のように感じるんですが。
602可愛い奥様:05/02/05 06:38:58 ID:3dhsP6re
お通夜の受付も何度かやったけど、男性は不祝儀袋をスーツの内ポケットから
いきなり出す人がほとんどだね
@セントレア県だけどね
603可愛い奥様:05/02/05 08:07:50 ID:1VvGQ8Bt
関東で葬式いくつか出したけど数珠袱紗持ってくる人のほうが少数派だったよ
私は父が関西人でマイ数珠必須、お経読めて当たり前(@浄土真宗)に育ったけど、
地域差があるなと思うね
604可愛い奥様:05/02/05 08:23:42 ID:6zVi8Nnv
母親と同じく49歳で殺された事件の
犯人タイーホ?されましたか?
朝TVで見た気がしたんだけど・・ねぼけててよく見れなかった
605可愛い奥様:05/02/05 08:42:48 ID:I+atr3tw
>604
逮捕されましたよ。
知人の男性。
606可愛い奥様:05/02/05 08:43:56 ID:I+atr3tw
607可愛い奥様:05/02/05 08:51:23 ID:6zVi8Nnv
>605サン
ありがとう。
簡単に殺しちゃうんだね。いやな世の中だわ。
608可愛い奥様:05/02/05 08:58:59 ID:jI4vjIcv
元ダンナを犯人扱いしていた奥様は謝罪汁。

609可愛い奥様:05/02/05 10:34:34 ID:hO7d2k0v
済みません、毒女から既女の皆様への質問なのですが、よろしいでしょうか?

結婚して三ヶ月ちょっと、妊娠しておそらく2ヶ月を経過、そういう状態のところへ
旦那の友人が数人遊びにくる、しかも一日以上滞在する、というのは
気にならないものなのでしょうか?

ちなみにそこは夫婦そろって社交的&人を招くのが好きな性分でして、
11月に結婚したのですが、12月には忘年会、1月には新年会と称して
友人一同を招いてくれています(奥様も乗り気でした)。
ですんで、今回もそれほど気にはしていなかったのですが・・・・

忌憚のないご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
610可愛い奥様:05/02/05 10:36:48 ID:n4DYSom/
>>609
>済みません、毒女から既女の皆様への質問なのですが、よろしいでしょうか?

残念だけどだめだね
611可愛い奥様:05/02/05 10:38:07 ID:RAoOE+Yd
個人・固定叩き及び騙りは固くこれを禁じます。 固定ハン叩きは最悪板でお願いします。 (但し固定ハンは批判の免罪符にあらず)
スレの趣旨からはずれた過度の馴れ合いは慎みましょう。(名指しの挨拶等) コテハン馴れ合いスレは自己紹介板で。
煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。 罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
エロスレはPINKちゃんねるで、エロネタは削除か移動です。
既婚女性のみご利用ください。 男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む) 【スレッドを立てる前に】
・同じようなスレッドがあるかも。スレッド一覧を検索しましょう。
・ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
612可愛い奥様:05/02/05 10:38:30 ID:hO7d2k0v
Σ(゚д゚lll)ガーソ
そうですか、すみませんでした。お騒がせしました。
613可愛い奥様:05/02/05 10:52:01 ID:sIEaz1XK
>>610さんの言うとおりだけど(既婚女性のみの利用の板だから)

>>609
遊びに行ってもいいと思うんだけど、
ただ奥さんが妊娠中だから長居せず、
なおかつ気遣えばいいんじゃない?
奥さんに負担をかけないように、食べ物を買っていく
片付け物を率先して手伝うとか。
614可愛い奥様:05/02/05 10:56:53 ID:eEm6f+uA
(´д`)・・・
615可愛い奥様:05/02/05 10:59:20 ID:NbC+QNYz
(´д`)・・・
616可愛い奥様:05/02/05 11:03:21 ID:kAlasLDr
>>613
ささやかな疑問なんだけど、何でダメだったいわれてるのに
答えてるの?
自分だけならいいって感じなのかな?
617可愛い奥様:05/02/05 11:10:03 ID:n4DYSom/
il||li _| ̄|○ il||li
618可愛い奥様:05/02/05 11:15:17 ID:ZkYYtfl2
流れ変えてもいい?

新聞の契約更新で景品もらう以外にも
数ヶ月間、新聞代を値引きしてもらう人っている?
周りでそうしてる人がいるらしいんだけど、なかなか言い出せない。
619可愛い奥様:05/02/05 11:16:09 ID:NbC+QNYz
>>617
奥様、足縮んでますわよ!

>>613は「他の人は意地悪だけど、私は優しいからルールに反してでも特別答えてあげる」
でFAに一票。
620可愛い奥様:05/02/05 11:19:18 ID:NbC+QNYz
あ、ゴメソ。

>>618
勧誘に来た人に交渉すれば、色々臨機応変に対応してくれるみたいだよ。
でも後になって集金に来られて、値引きの約束なんてしてませんなんてなると嫌だけどね。
621可愛い奥様:05/02/05 11:24:31 ID:ZkYYtfl2
新聞を2年間契約更新で
半年分ただにしてもらったという
ツワモノの人がいるらしいんだけど、そういう方います?
622可愛い奥様:05/02/05 11:34:13 ID:n4DYSom/
>>618
三ヶ月のうち一ヶ月ただにしてもらってる。
毎回更新するので、年間4か月分節約になる。
623可愛い奥様:05/02/05 11:43:22 ID:ZkYYtfl2
なるほどやっぱ、値引きありなんですね。
どうもです。

624可愛い奥様:05/02/05 12:22:26 ID:+Nm6kbdx
こないだもよそスレで
「毒女ですがこのスレの方達なら答えてくださるかと思い」と来たよ。
ローカルルールの話をしたら
「でも以前答えていただいたかたもいるそうで、じゃあその違いはなんでしょうね」
とか言い始めて結局スレ住人が回答して出て行った…。

前例作ると「私だけは特別に回答してください、事情が事情なんです」という
事情が事情な人たちが大挙して押し寄せてくるオカン。
625可愛い奥様:05/02/05 12:30:41 ID:ex7LxuBp
わざわざ「毒女です」とか書かなきゃいいだけなのに。
626可愛い奥様:05/02/05 12:31:07 ID:WAbimxGL
>624
しょっちゅういるわな。
向こうもわざわざ「毒女ですが」って言わなきゃいいのに。
627可愛い奥様:05/02/05 12:46:49 ID:MnWD0jlj
なんだか気団板思い出した
628可愛い奥様:05/02/05 13:18:04 ID:eEm6f+uA
>>627
あそこも多いよね
「鬼女の立場から言わせてもらうと・・・」
なんでわざわざあんな事書くんだろ?
629可愛い奥様:05/02/05 13:31:46 ID:jI4vjIcv
あっちは女人禁制じゃないんだね。
なんでだろ。
630可愛い奥様:05/02/05 13:35:36 ID:kAlasLDr
今、ちょっと見てきたけど「既婚女性として質問・・」ってあれネカマか?
それとも、本物の鬼女だとすると、気持ち悪すぎる。
ネットだから・・・普段は聞けないことを聞けちゃうの♪
っていうなら別に気団に聞かなくてもよさそうな・・・
でも、夢中でオチしてる人もいるし、面白いのかナァ
631可愛い奥様:05/02/05 15:07:47 ID:JDcL7KrJ
既婚男性板って気団と呼ばれているのか・・・
知らんかった
632可愛い奥様:05/02/05 15:20:47 ID:WAbimxGL
氣志團・・・。
633可愛い奥様:05/02/05 19:37:14 ID:7tz2q2+2
>>618
3ヶ月の契約する時にビール券15枚もらってる(485*15=7275円分)
その他に洗剤や映画や遊園地の券(これらはいらないと言っても置いていく)
新聞は1ヶ月3609*3=10827円 差額3552円(1月1184円)
これが新聞を取る条件 これ以外だったらいらないと言って
かれこれ5年くらい続けて取っています。
634可愛い奥様:05/02/05 21:56:31 ID:/8FmGj3B
質問です
私 漬け物食べないのでわからないのですが
たくあんなどは買って来たらどのように保存して
賞味期限はどれくらいなんでしょうか
腐ったらカビが生えるのですか?匂いがでるの?
635可愛い奥様:05/02/06 00:12:54 ID:mfJeuM/K
サザン総合システムって家電や知ってます?

ポスティングされてたんだけど
636可愛い奥様:05/02/06 00:17:29 ID:sCzjsRU8
>>634
観察して報告してくれたまえ

って冗談は置いといて
うちは2、3日で食べきれる量を買って刻んでからタッパに保存してる
めんどい時は小鉢にラップ('A`)
カビ生えるまで置いた事ないからカビ発生するのかわからない
637可愛い奥様:05/02/06 00:22:47 ID:owM3OAgn
たくあんは分からんけど、浅漬けとか野沢菜みたいなのは
開封したら1週間くらいをめどに食べきった方がいいかも。
日が経つと酸っぱさが出てきて、確実に味が落ちたことが
分かります。
638可愛い奥様:05/02/06 00:27:03 ID:sCzjsRU8
>>635
通販なら激安でも買わない方がいいかと
と思ってググったら

ttp://64.233.161.104/search?q=cache:3yuV22-hlhAJ:that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1106833134/l50+%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja

家電・PC激安通販・サザン総合システム
1 :備えあれば憂い名無し :05/01/27 22:38:54 ID:a3+X67hR
神奈川、名古屋、大阪など広告を全国で投函している模様。

http://uploader.zive.net/file/8681.jpg
http://uploader.zive.net/file/8682.jpg

1.代引き不可。書留か振込で前払いのみ
2.入金確認後、10日くらいしてから発送
3.直接取りに行くのも不可
4.新聞の折込でなく、郵便受けに直接投函
5.信頼と実績があると謳うが検索にヒットしない
6.5日間限定とあるが、いつから5日か明記されていない
7.NTTによると、東京都新宿区高田馬場2-6-10にサザン総合システムなる会社はない
8.戸塚警察署も、同住所にサザン総合システムという会社はないと回答
9.既に警察が動いているとの情報もあり
639可愛い奥様:05/02/06 02:02:37 ID:5TRAvaQm
下の4つのスレの違いと使い分け方を教えてくださいませんか。
自分もかなりだらしないと思うんだけど、どこに当てはまるのかわかりません。

【だらしない奥様博物館:50号館】
【ダラ奥】中間奥【シャキ奥】☆目指せシャキ奥☆
【極み】病的にダラシナイ奥様【救済】
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】4
640可愛い奥様:05/02/06 02:38:37 ID:aAYQfUft
>>639
下に行くほどダラ度高し。

【ダラ奥】中間奥【シャキ奥】☆目指せシャキ奥☆
【だらしない奥様博物館:50号館】
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】4
【極み】病的にダラシナイ奥様【救済】

後は各スレ読んで空気嫁としか言えないけど、よっぽどで
なければ一番下には行かない方が無難。
あなたがお風呂に入らずファブリーズかけるようならそこが
定位置ですが。
641可愛い奥様:05/02/06 09:02:20 ID:NAH6RxQj
「中間奥スレ」
スレタイ通り。
シャキ奥目指して頑張りたい気分の時に。

「だら奥スレ」
本家とも呼ばれる。
最低限(家族が困らない程度)の家事は出来ているダラ奥向け。
夫や子供が帰って来るまでの時間限定ダラ奥が多いかも。

「ダラダラスレ」
本家の奥のシャキっぷりに付いて行けないダラ奥の為に立てられたスレ。
基本的に家事の話はNG。
本家のノリで書き込まないように。

「病的ダラスレ」
せっかく本家と住み分けが上手くいってたダラダラスレに、
空気を読まない本家向きの奥がチラホラ増え始めた為、
ダラダラスレ住人の避難所のような形で立てられたスレ。
長文は歓迎されない。
その時のスレの雰囲気で、ダラダラスレと病的ダラスレを行ったり来たりの奥が多い。
642可愛い奥様:05/02/06 09:09:09 ID:NAH6RxQj
一番最後、
行ったり来たりの奥が多い。の後に「かも」を付けるの忘れた。
643可愛い奥様:05/02/06 09:42:53 ID:DeBu1g6E
ほ〜・・・。
皆さんダラ奥なのに、棲み分けにはキッチリこだわっているらしいのが意外。
644可愛い奥様:05/02/06 09:54:47 ID:KOH3yAdY
自分はだらだらしたいのに、だらだらから脱しようとしてるシャキっぷりが鼻につくんじゃない?
あとそれで引け目を感じるとか・・・
645可愛い奥様:05/02/06 10:06:57 ID:K7ZGl5Jb
ヤフオクってみんなやってるものでしょうか?
よく「ヤフオク出しちゃえば」とか「ヤフオクで」とかって書き込みをみるんだけど
私はやったことないし、オークションのページもあんまりみたことない。

印象だと手間と時間がかかってマンドクサそうってかんじなんですが、
それはやっぱり誤解ですか?
646可愛い奥様:05/02/06 10:16:05 ID:Xwzdnm45
>>645
めんどくさいけど、邪魔者が合法的に始末出来てよいよ
647可愛い奥様:05/02/06 10:29:12 ID:AIuaecTf
>>646
モノが者になっただけでなんだか恐い一文
648可愛い奥様:05/02/06 10:53:07 ID:8GOVDhbD
イギリスに住んだことも行ったこともないのでわからないのですが、
イギリスの料理って、そんなに牛の脳や脊髄を使う料理が多いのでしょうか?
変異型ヤコブ病に罹患した人のほとんどがイギリス滞在歴があるらしいですが・・・
649可愛い奥様:05/02/06 10:57:34 ID:/JyXApWB
ボーンステーキとか多いのかな。
それと、牛を解体するのに「背割り」とかってやり方で、
背骨を真っ二つに切る方法をとってたんだよ、確か。

そのやり方だと、脊髄が肉に飛び散るし、その包丁で他の部位を解体すると
ヤバイから、今は腹割りにしてるらしい。
650可愛い奥様:05/02/06 10:58:50 ID:XmutRvQ2
邪魔者を合法的に始末してくれるところがあったらいいのにな・・・

ところで、とある書き込みで、「ステンレス製の鍋」「サプリのおかげで風邪知らず」
かなりアム臭がするのですが、やはりアムでしょうか?
651可愛い奥様:05/02/06 11:02:25 ID:daZqM9Yc
>648
あと、某ファーストフードのハンバーガーには脳もせき髄も入ってたりね。
652可愛い奥様:05/02/06 11:06:56 ID:X6sUIjAV
変異型ヤコブ病って、一回汚染牛肉食っただけで感染する可能性あるのかな…
10年くらい前、旅行でイギリス行ってステーキ食った気がする…orz
探せば詳しい情報にでているようだけど、〜といわれているみたいな情報ばっか。
大丈夫とは思うけど不安だ…
653可愛い奥様:05/02/06 11:15:50 ID:/JyXApWB
今回国内で出た死亡者は、イギリスへは1ヶ月しか行ってなかったんだよね。
その間どれだけ食べたのかは不明なんだろうなぁ。
654可愛い奥様:05/02/06 11:19:56 ID:8GOVDhbD
牛を解体するときの方法が良くなかったんですね・・

ところで牛の脳みそって、フランス料理に使われる部分らしいけど
フランス人ってあんまり変異型ヤコブ病の発症率多くないのが不思議。
655可愛い奥様:05/02/06 11:24:58 ID:daZqM9Yc
フランスでの感染牛発見は、イギリスより数年後だったから
まだ潜伏期間中だと思う。
イギリスで発見された後フランスでも国内産牛肉が流行ったけど
偽装表示で結局はイギリス産が流通してた事件もいっぱいあったし。
656可愛い奥様:05/02/06 12:21:27 ID:zp7/HTdN
最近、朝起きるとふらふらする。
なんだろ・・・。
657可愛い奥様:05/02/06 12:30:18 ID:9hx8tlY0
友達に結構太ってる人がいるんですが・・・・・
その友達と一緒に歩いていると、周りの視線がきついんです。
友達は全然気にしてないみたいなんですが、私はちょっと恥ずかしくて・・・。
どうすればいいでしょうか?
658可愛い奥様:05/02/06 12:32:10 ID:hl0g/apz
>>657
いっしょに歩くな
659可愛い奥様:05/02/06 12:39:48 ID:gWEbZVPL
>657
いつもゴメンヨ・・・
660可愛い奥様:05/02/06 12:44:28 ID:9hx8tlY0
>>658
その友達は親友なので、そういうことはしたくありません。
>>659
・・・・
661可愛い奥様:05/02/06 12:48:01 ID:Xwzdnm45
>>657
( ゚Д゚)ポカーン
662可愛い奥様:05/02/06 12:48:48 ID:7w8os2Ll
親友が太ってるから恥ずかしいってどうよ。
663可愛い奥様:05/02/06 12:50:51 ID:AIuaecTf
友達以上に太って熱い視線を独り占め!
664可愛い奥様:05/02/06 12:54:49 ID:fANce8Vo
2ちゃんねる見てると事件・スキャンダルを起こした人に対して世間に迷惑かけやがって
俺たちに謝罪しろ!っていう書き込み見るけどあんたたちに関係ないじゃんと思うんだけど
どこかで起こった事件をマスコミが嗅ぎつけて世間に流してそれを見ただけなのに
理解できません。
665可愛い奥様:05/02/06 12:57:24 ID:as885gy3
>>663
(・∀・)ナイス

>>660
なぜ親友なの。
本当に親友だって思ってればそういうことって思わないと思うけど。
666可愛い奥様:05/02/06 13:00:47 ID:Xwzdnm45
恥ずかしいと思うおまえが恥ずかしい
667可愛い奥様:05/02/06 13:04:13 ID:K7ZGl5Jb
>>664

そう?私は公金横領とかNHKの不祥事とかみてると
「謝れ」って思う。

話はずれるけど、問題起こして辞めさせるってのは、どうも甘いと思う。
一生タダ同然で働かせるってのはだめなのか。
たとえばNHKの不祥事起こした当事者や海老沢は、一生NHKの集金やらせるの。
やめるのって一番簡単だし、甘いと思うんだけどなーあ
668可愛い奥様:05/02/06 13:04:50 ID:7wSmbjcn
ラウンジとサロンの違いを教えて下さい
669可愛い奥様:05/02/06 13:10:55 ID:apNixKnb
>>657
友達はあなたがそんなことを思ってるなんて
考えてもいなくて、楽しく一緒にいるんでしょうに。・゚・(ノД`)・゚・。
友達の為に友達ヤメレ。
670可愛い奥様:05/02/06 13:12:22 ID:as885gy3
>>667
それは公金横領→みんな(私)が払った税金
NHK不祥事→みんな(私)が払ってる受信料を使われた
だから自分に関係してるから、謝れだと思う。

例えばアメリカとかで公金横領だったら謝れとは思わんでしょう・・・
671可愛い奥様:05/02/06 13:14:44 ID:byiTAvp6
ヒロミはなんで干されてるんですか?
なんか事件起こしたとか??
672可愛い奥様:05/02/06 13:26:48 ID:u7rdlvK6
今21歳ですが、19歳ぐらいの子を見ると若いな〜とか思ってしまいます。
たとえば自分が25歳ぐらいになったら22歳ぐらいの人を若いと思ったりする
のでしょうか?あるいは、自分が30過ぎたら、25歳ぐらいの人を若いな〜
とか思ったりするんですか?
673可愛い奥様:05/02/06 13:28:02 ID:7w8os2Ll
年始の箱根駅伝を見て若いなぁとはじめて思った@32歳
674可愛い奥様:05/02/06 13:30:41 ID:toM8DXJA
夏の甲子園、高校球児をみるとお兄さんだと思ってしまう@30代
675可愛い奥様:05/02/06 13:36:32 ID:JMfdVtro
>>657
私の友達にも太ってる人がいるよ。
かなりというか、相撲取りくらい。マジ。
歩いてるとすれ違う人にかならず見られるよ。
恥ずかしいというよりも、友達が可哀想だった。
そのうち本人が気にしてないので私も気にならなくなった。
だって太ってるけど、いい友達で大好きだし・・・
でも、どこかで食事するにもテーブルにお腹のお肉が
乗っちゃうとか、そういうところにびっくりして見てしまうんだろうな人は。
まぁ、恥ずかしいなら一緒に歩かなければいいことだと


676可愛い奥様:05/02/06 14:01:15 ID:+P0v0r+q
>672
涙が出るほどに思うでしょうね。
677可愛い奥様:05/02/06 14:06:03 ID:zAfSX0uH
家に完全に壊れたテレビ&パソコンがあるんですが、購入元でない電機店でもお金だせば引き取ってくれるんですよね?今日パソコン見に電機屋行くんですがたとえその店で新パソを購入しなくても引き取りだけは可能ですよね?
678可愛い奥様:05/02/06 14:07:10 ID:7w8os2Ll
>>677
嫌がられるほうが多い。
679可愛い奥様:05/02/06 14:44:24 ID:Xwzdnm45
パソコンは引き取ってくれないんじゃない?
680可愛い奥様:05/02/06 14:49:27 ID:zAfSX0uH
677ですがそれじゃあみなさんはどうしてるのですか?
681可愛い奥様:05/02/06 14:50:32 ID:jbYMZn7y
>>677
パソコンはそのメーカーに廃棄を担当してるところ(子会社など)があるから
廃棄料払って引き取ってもらう。
そのとき個人情報はきっちり消しておかないといけないらしいけど。

テレビは多分電気屋でテレビを買うならリサイクル料だっけ?支払って持ってってくれると思う。
(新しいテレビを買うときにお店の人に古いのがあるんだけど〜って一言言う。)
もしかしたらテレビの引き取り料が発生するかもしれない(リサイクル料とは別に)
682可愛い奥様:05/02/06 14:52:19 ID:jbYMZn7y
書き忘れ。
テレビを買わないのなら自治体の指定廃棄の場所があるだろうから
自治体に連絡してどうすればいいのか聞くといいよ
683可愛い奥様:05/02/06 15:28:05 ID:5TRAvaQm
うちの近所は廃品回収車が毎日のようにくるよ。
家電とかパソコンとか自転車とか壊れてても無料でひきとってくれる。
こっちは助かるけど、あんなの持っててどうすんだろうね。
684可愛い奥様:05/02/06 15:38:12 ID:+P0v0r+q
>683
欲しいパーツだけとって不法投棄かも
685迷い妻:05/02/06 15:41:22 ID:DgO8meoB
教えてくださーい。みなさんは結婚してすぐ喪服って購入されましたか?
また、着物に家紋をいれるじゃないですか・・・
いざ亭主のご両親に家紋なんですか?って聞くのが聞きづらいのですが、
(高齢の為)みなさんはどのようにされましたか?
686可愛い奥様:05/02/06 15:44:40 ID:JBbSW4bT
喪服の家紋は自分の実家の家紋つけるんだと実家の母には聞きました。
地方によって、風習が違う恐れがあるので確認してみてくださいね。

ついでですが、ワタシは和服の喪服は用意してません。@東京奥
身内の葬儀以外では、洋装で充分こと足りるので。
687可愛い奥様:05/02/06 15:45:48 ID:69QrnX9Q
喪服は結婚前に既に持ってたので
もうミセス向きのデザインの喪服じゃないと変かな?と
思い始めた頃に新調しました
着物の喪服は買いません
もしもの時にはずっと側にいてあげたいから
髪を結う時間や余計に疲れる事や皆様に御挨拶したり諸々を考えると
着物の喪服より洋服の喪服がいいから
688可愛い奥様:05/02/06 15:46:09 ID:NE4m4WXO
>>685
私は嫁入りの時に着物は全部揃えたので、家紋は実家のものが入ってます。
でも、結婚してから買うんだったら、家紋は今の家のものをいれるよね。
旦那さんに聞いたら?それでもわからなかったら、家の中に家紋が入ってる
ものがあるかどうか調べるとか。お墓があるんだったら、墓石に家紋入ってるはずだよ。
689可愛い奥様:05/02/06 15:46:10 ID:3LHdw0qM
>>685
私は洋装の喪服しか持ってない。これは結婚する時に買った。
家の場合旦那実家は近い親族も洋装で平気だし、管理面倒だし
いざとなったらレンタルで十分だと思ってるので。

着物の家紋は女性の場合親の実家の紋でOKじゃなかったっけ?
結婚後に作る人はダンナの方の紋入れる人も居るみたいだけど
聞くのが憚られるなら、五三の桐にしとけば。
690可愛い奥様:05/02/06 15:46:15 ID:jbYMZn7y
>>685
旦那に聞けば?
旦那が知らないといったら聞いておいてっていえば?
691可愛い奥様:05/02/06 15:47:13 ID:69QrnX9Q
>>685
あ、家紋は嫁ぐ時には実家の家紋を付けるけれど
嫁いでからは嫁ぎ先の家紋を付けています>紋付きの和装
692可愛い奥様:05/02/06 15:49:10 ID:8A4gUgNt
>685
嫁入り前に実母が「どうしてもつくらせろ」と怒りだし、仕方なく喪服作ったよ。
紋は実家のだったと思う。(幸か不幸か11年目でシツケもとってないのでジックリ見てない)

正直、着物より黒の4点セット(ジャケット・ブラウス・スカート・ワンピース)の方が出番がある今日この頃。
693可愛い奥様:05/02/06 15:52:21 ID:yeffs4On
>>685
嫁入りの時に、実家の家紋の喪服持参でした。
今から作られるなら、義実家ですものね。

義両親の家の瓦の端っことか
お墓とか
何か家紋入りのものがあればそれをデジカメで撮って、
それを着物屋さんに見せるって手も。
694可愛い奥様:05/02/06 15:54:03 ID:JBbSW4bT
自分か夫の両親、夫以外の葬式だと、ほとんどの場合は水屋にこもりっきりになる可能性高いので
動きにくい和服よりは、洋装のがラク。

できれば、↑の4点セットにあとひとつ、黒いエプロンか割烹着を用意しておくとベストかも。
695可愛い奥様:05/02/06 16:03:53 ID:j0c+Cq1u
和服を着るのはダンナが亡くなった時と決めている。
トメとウトの時はどうしようかな〜。
それよりケコーンして持たせてもらった喪服…1度も広げたことなんだけど
どうなってるだろ。18年経ってるんだけど。
696可愛い奥様:05/02/06 16:18:38 ID:jbYMZn7y
>>695
風通ししないとカビたり虫くいになったりするよ。
出してみたら?
697可愛い奥様:05/02/06 16:27:14 ID:05NvjZ74
結婚する際トメから喪服(和)を持ってきてくれと言われて作った。
夏、冬、間物の三つ。家紋は母方の紋だと言っていた希ガス。
(地域にもよるのかな)
紋入りの袱紗を呉服屋さんに預けてた。
そういうのを義実家から借りられてはどうかな。
珍しい柄じゃなければ口頭でわかると思うけど、
間違えたら大変だからやっぱり実物を見せるのが一番だとオモ。
洋服は結婚後に買ったものと、実母にもらったものがある。
なんか喪服だらけだ・・・。orz
698可愛い奥様:05/02/06 16:38:51 ID:Zv8Fmwje
私も嫁入りの時に喪服持たされたけど、実際喪主の時以外
和の喪服着る機会なさげ もったいないな〜って思うけど
厄除けだとか何だとか逝ってたなぁ
結婚してから作る場合は嫁ぎ先の紋てならわしだけど
お金の出所の所以
今は奥様も働いてる場合もあるし、自分で出すなら実家の紋でも桶でわ?
嫁ぎ先の紋で作って万一離婚する場合は置いてくるんでそ?
もらっても(゚听)イラネだけど
699可愛い奥様:05/02/06 17:39:29 ID:37NXFghp
おされな奥様、教えてください。

かなり容量のたっぷりしたウエストバッグをもらいました。
よちよち歩きの幼児がいるので両手が空くのはすごく便利!と思ったのですが
今の時季、お知りまですっぽり隠れるくらいの丈の上着を着ることが多いので
ウエストバッグがつけられません。
こういう場合、腰丈くらいの上着を着るようにするのか、
バッグを後ろに回さず前につけるようにするのか
それとも冬はあきらめて、暖かくなってから活用すべきなのか、どうなんでしょう?
ちなみにバッグはAIGLEのカジュアルな感じのものです。
700可愛い奥様:05/02/06 17:44:56 ID:pGRXTCJu
>>699
私は肩から掛けて使ってるよ>AIGLEウエストバッグ
701可愛い奥様:05/02/06 17:45:09 ID:LUtdAcB1
>699
赤子が小さいうちは、オサレなど気にせず自分が一番機能的だと思う方法でつけたらいいのでは。
私なら、前に回して使うけど、あまりにダサくて耐えられないというなら、諦めるしかないよね・・・
702可愛い奥様:05/02/06 18:33:49 ID:j0c+Cq1u
>>697
紋入りの袱紗を呉服屋さんに預けてた。>どうして?私が思っている袱紗とは
別物なのかしら・・・。
703可愛い奥様:05/02/06 18:33:52 ID:q+n7DPU9
>>685
結婚するときに実家の家紋入りで礼装一式揃えてもらいました。
母の実家の家紋入りの着物(おさがり)も色々と持たせてくれましたので、それも時と場合により着てます。

一般的には、結婚後に新調するなら嫁ぎ先の家紋か、女性共通の「五三の桐」を入れます。どちらでも可。
嫁ぎ先との折り合いにより、あえて無難に五三の桐を選ぶこともあるようです。
(離婚の可能性があるとか、嫁ぎ先の家紋を背負うのは嫌!とか・・・)

ご主人が実家の家紋を知ってらしたらいいんだけどねえ…。嫁ぎ先の紋を入れるなら
「家紋入りの袱紗を作ろうと思うので〜」とか言って訊ねるのも方法ですわよ。
704可愛い奥様:05/02/06 18:58:03 ID:ioJjpq8t
久しぶりにサザエさんを見たら、
伊佐坂先生の声が以前と違うように思ったのですが、
声優さんが代わったのですか?
705可愛い奥様:05/02/06 18:59:12 ID:ZXAqqNL8
先週のデジャブだ
706可愛い奥様:05/02/06 19:16:00 ID:K7ZGl5Jb
実家の紋を入れるのは「これは私が実家からもってきた財産です」という
目印の意味もあるらしいですね。
707可愛い奥様:05/02/06 19:40:50 ID:brSyTv5I
コーヒーミルを買おうと思ってます。
今はコーヒーメーカーについている電動ミルを
使っているんだけれど、あまりにも音がうるさいので…。
手動のミルはゴリゴリって音くらいでそううるさくないですよね?
挽くのに力はいりますか? 1〜2人分を挽くだけなんですが
30秒間くらい挽けば大丈夫ですか?
708可愛い奥様:05/02/06 19:44:47 ID:qprEYhvT
>>707は『優しい時間』を見ている・・・に10000モカ!
709可愛い奥様:05/02/06 20:12:55 ID:3LHdw0qM
>>707
音は電動に比べればかなり静かだとは思う。
チカラは動かないように抑えておかないとだめだからその辺が多少面倒かな。
時間は意識したこと無いからちょっと分からないけど、毎回飲む分だけ挽くなら
そんなに長時間はかからないから大丈夫じゃないかと。
710可愛い奥様:05/02/06 20:19:24 ID:k/7QYGL0
>>656
貧血気味なのかな?フラつくと危ないよ。気をつけてね。

>>671
同じような質問が生活板で出てたけど、確かマチャアキに
嫌われたからだって言ってる人がいたよ。

>>677
ノートなら引き取ってくれるところあったよ。
中身は全部とっかえて、又新しいパソコンにして売るんだって。
711可愛い奥様:05/02/06 20:39:13 ID:qp6VxHyK
>>702
697じゃないけど
嫁入りの時に喪服一式揃えて持っていくと
近々喪服を使う事になる(身内に不幸が起こる)から
何か一つだけ持たずに嫁ぎなさいって母に言われたよ。
迷信だと思うけど私は実家に足袋を預けて嫁ぎました。
697も似たような理由じゃないかな?
712707:05/02/06 21:35:56 ID:brSyTv5I
>>708
残念ながら見てません〜。コーヒーミルが出てくるのかな?

>>709
ありがとう。
特に拘りはないので、手頃な値段のを探して買ってみます。
713可愛い奥様:05/02/06 21:57:22 ID:05NvjZ74
697ですが、亀でゴメソ。
>>702
わかりにくい書き方で失礼しました。
紋の見本として、紋入りの袱紗を預けた、という意味だす。
よそ様の袱紗ってほとんど見たことが無いんだけど、
昔ながらの、どこにでもあるようなものだと思う・・・。
>>711
あ、うちも同じ理由で、やはり足袋だけ後で自分で用意したんだった。
すっかり忘れてた。w
714可愛い奥様:05/02/07 00:27:16 ID:HXhUfkSe
3週間で5キロってやせるの可能だと思う?
ちなみに今50キロ151センチのチビデブ・・・_| ̄|○ 
去年結婚したとたんに気が緩んで、7キロも肉つけてしまった・・。
715可愛い奥様:05/02/07 00:29:22 ID:3DmmBc3W
場合によっては可能だろうけど
意味ある痩せかたはしないし
体壊したりリバウンドするからやらない方がいいとオモ
716可愛い奥様:05/02/07 00:32:03 ID:A5ayZ5YZ
>714
絶対できないという数字ではないと思うけど
今のあなたの体重からすると5キロはきついかもね

瞬間的でいいなら「食わない痩せ」
とにかく限界までカロリーを押さえる。
ただし、食わない痩せは筋肉がごっそり落ちるので
非常に太りやすい体質になり、普通に食べだした途端に
ダイエット前より太る危険性あり。

3週間、必死でスポーツクラブに通ってみたら?
それが一番健康的でリバウンドの無い痩せ方だよ
717可愛い奥様:05/02/07 00:36:20 ID:TyuwWXF2
引っ張ってすみませんが、結婚後に紋入りの着物を新調する場合でも、
あえて実家の紋にするってアリかしら・・・?
「嫁入り前に作りました」ってことにして。
(旦那んちの家紋入れるくらいなら、母のを入れたい)
718可愛い奥様:05/02/07 00:43:07 ID:jr3BpWq6
>714
3週間で3.5キロ痩せたことがある、けど・・・。痩せた原因があまり・・なもので
急激な減量は勧められない。セイリが2週間ちょっと遅れたし。

一月で1キロが目安だそうです。医者から言われた。
719可愛い奥様:05/02/07 00:46:14 ID:euihVZiK
炭水化物と芋類抜いて、肉はトリのささ身、根菜類(芋類除く)を中心に摂って、
スポクラで頑張るとガッチリ痩せるらしい。
でもちゃんとしたトレーナーさんについて貰って実行したほうがいいね。
720可愛い奥様:05/02/07 00:46:39 ID:4SZooGEm
周囲の人に絶対バレないようにすれば、ワタシ的にはOKだとオモフ。
721可愛い奥様:05/02/07 00:47:34 ID:vZ2LIdpp
>>717
このあたり参考にしてみたら?関東と関西で違うようです。
ttp://www.yamaoka-k.co.jp/mon.htm

http://www.a-kimono.com/knowledge/mon-tuite.htm
722可愛い奥様:05/02/07 00:51:18 ID:7bEwkbQY
3週間で5キロ痩せたって場合は
脂肪が落ちたというよりも、体の水分が抜けたって風な減量だと思う。
だからホントの意味では痩せてない。
それにそのあと必ずリバウンドは来るよ。
723714:05/02/07 01:02:51 ID:HXhUfkSe
やっぱ肉体的にかなりきついかもしれないっすね・・_| ̄|○ 
友達の結婚式があるのでそれまでに!って思ったんですが。
しかし、運動する事は無駄じゃないと思うので、
体壊さない程度にがんがってみまつ。
2キロでも3キロでもいいから痩せたい・・・。
チビが太るのって悲惨なんだよぅヽ(`Д´)ノ
みなさん親切なレス、ありがとうございました。
724可愛い奥様:05/02/07 01:05:39 ID:4SZooGEm
てか、3週間がっちりトレーニングすると体重は3kgしか落ちなくても
身体はかなり締まる(サイズダウン)と思うよ〜。σ(゚-^*)は自分で実証しました。
ウォーキング、腹筋、ダンベル等の軽い運動でOKだから、トレーナーさんと相談してみて♪
725可愛い奥様:05/02/07 01:07:41 ID:JMeefG7q
>>717
もし自分が今から作るんだとしたら、やっぱり実母の紋入れると思う。
ご主人が気を悪くしないんだったら、有りじゃなかろうか。
若いうちって、夫方の家紋って抵抗あるよね。
歳とって作り直す時があれば、ご主人の方のにするとか。
726717:05/02/07 01:53:02 ID:TyuwWXF2
>>720,721,725
まだ「新婚」と呼べるとこにいるから、今のうち実家紋で作ってしまおう・・・。
そーなんです。なんか夫方の家紋って抵抗あります。
決して実家大好きちゃんではないのに(むしろ「親なんて大嫌い」といつも
言ってる類なんだけど、こんな時だけ・・・)。
727可愛い奥様:05/02/07 08:08:42 ID:iY7Z+FXr
その着物にお金を出した家の家紋を入れるのが人情というか一応の名目上というのかな。
実家で誂えてもらったら実家の紋。嫁ぎ先で新調して貰ったならその家の紋。
だから、一般で若いうちから嫁ぎ先の家紋入りの喪服や留袖を持つ事は、
婚家がかなり諸事に行き届いたしっかりされたお家か、裕福なんだなあと言う感じがする。
まあ世の中いろんなケースがあるけども。

旦那の稼ぎで実家の紋入り着物を作るのは、私なら気が引けるなあ。
夫に買ってもらうけど彼ん家の紋にしたくないなら五三桐にする。
728可愛い奥様:05/02/07 09:23:12 ID:uaUDNWe2
>>727
そうそう。>お金出してもらったほうの家紋。
うちの母は父の家がお金持ちだったこともあって
身一つで来てくれ、全部こちらで持つという話だったから(父がべたぼれ)
いろいろ事情があって実家で着物のひとつも作ってもらえなかったって言ってた。
でも、結婚の準備段階で父の母がうちの母に
「喪服の家紋はご実家のを入れましょうね。」って言ってくれたんだって。
で、このお姑さんとならうまくやれると思ったらしいよ。

だから父方祖母は晩年うちの母がつききりで介護してた。
そういえば、母と祖母は仲良かった記憶があるよ。うん。
729可愛い奥様:05/02/07 09:31:55 ID:BDTxVISn
>>728
ええ話しやなぁ。
730可愛い奥様:05/02/07 10:35:52 ID:gsZwbxxK
もやし買ってきて。
731可愛い奥様:05/02/07 10:40:36 ID:EsAz7X9w
フローリングを殺菌するのに、塩素系漂白剤の希釈液使ったらフローリングが傷みます…か?
(よね?、というのか…)
あほな質問ですみません。

家族が「熱やエタノール、弱酸につよい」というウィルス(ロタウィルス)に感染して家中の除菌をしなくちゃいけない日々です。
フローリングと、子供用ゲートに嘔吐物が付いてしまったので、あらかたペーパータオルで拭き取り
水拭きはしたのですが、やっぱり殺菌しないと心配で…。
弱酸に強いなら強酸…というわけにもいかないので塩素系のキッチン用漂白剤を薄めて使え、という
義母の知恵を使うのはいまか?いまなのか?と思いつつちょっと悩んでます。
732可愛い奥様:05/02/07 10:47:55 ID:yhO3FNwp
どうしても殺菌したいのであれば、ガシガシ拭きまくって
家族が完治してからワックスがけすれば?
733可愛い奥様:05/02/07 10:50:34 ID:yhO3FNwp
あと水拭きした雑巾も殺菌忘れずに。
734可愛い奥様:05/02/07 11:09:25 ID:NA4RljKh
イオン?のcmに出てるのは山口智子ですかね。家族でランドセル買いに行くやつ。
735可愛い奥様:05/02/07 11:10:41 ID:uaUDNWe2
>>734
ちがいます。
736可愛い奥様:05/02/07 11:34:03 ID:fjVe+nf7
機械に詳しい奥様いらっしゃいますか?
ビデオデッキが壊れ、pcも古いので
DVDレコーダーと新たにpc購入を検討中なのですが
知識が無いので悩んでます…
DVD関係でDVDレコーダーとpcでは、専用機であるDVDレコーダーの方が優れてる
って思って良いのでしょうか?
737可愛い奥様:05/02/07 11:39:10 ID:dVK+x4D2
DVDレコーダーは持ってないんだけど
PCのDVDドライブでの書き込みは結構失敗するよ。
常駐ソフトを消して1枚150円ぐらいのメディアを使っても
失敗するときがある。ショックでさ・・・
ソフトやドライブやメディアの相性が難しいのかな。
738可愛い奥様:05/02/07 11:39:17 ID:wfaKXvyi
フリーダイヤルに電話するとこちらの電話番号が表示されてしまうのですか?
739可愛い奥様:05/02/07 11:41:10 ID:+Uya/ibx
>>738
それは相手の電話の契約状況や機能にもよるし、
こちらの設定にもよるのでは?
740可愛い奥様:05/02/07 11:42:20 ID:8HF1hWel
>738
先方の設定によっては「184を使った非通知」などでは通じない場合もありますよん
741可愛い奥様:05/02/07 11:44:42 ID:gsZwbxxK
>>738
会社でフリーダイヤルの電話受けると
「カナガワ カナガワ  (間) もしもし〜」って感じでつながる。
地名アナウンスされるな。
742可愛い奥様:05/02/07 11:44:42 ID:EsAz7X9w
>>732-733
そっかー、それしか方法がないのですね、どうもありがとう。
ガシガシ拭きまくりは実行済みなんで、このまま様子見て皆が完治した頃ヒッソリワックスがけします。
ほんとやっかいなウィルスだわい。
743可愛い奥様:05/02/07 11:50:16 ID:yq0NGm9U
>>742
念のため、雑巾は捨てましょう
744736:05/02/07 11:52:06 ID:fjVe+nf7
>>737
レスありがとうございます。
pcはネット専用と言う形で安いのを買います。

745可愛い奥様:05/02/07 11:55:01 ID:EsAz7X9w
>>743
さんくす、既に捨てました!んで、ガシガシ拭きのあと念のため殺菌…と思っての質問でした、
なんかいろいろありがとう。
746可愛い奥様:05/02/07 11:59:49 ID:EU80n92A
フローリングはお湯に酢を溶いたもので拭くと殺菌になった希ガス。
それとか、スチームクリーナーとか。
亀でスマン。
747可愛い奥様:05/02/07 12:00:33 ID:rrFW7h6o
あー、酢には殺菌作用があるし
口に入れるものだから、安心って言うよね
やってみよ
748可愛い奥様:05/02/07 12:04:52 ID:QDDY5Qvl
>>737
書き込みの速度を落としてもだめですか?
ウチの場合、安物メディアでも速度を×1にしたら何とかなる場合が多いのだけど・・・
749可愛い奥様:05/02/07 12:13:56 ID:kXFjLQp8
IH調理器っていいですか?
お掃除楽そうなので検討中です。

IH使ってるオクタマで不便なことあったら教えて下さい。
750可愛い奥様:05/02/07 12:15:01 ID:+Uya/ibx
さっきテレビで、なかにし礼が、
「ショーケンは一度は親戚になった人間」と言ってたんですが
どういう関係だったんでしょう?
ショーケンの元妻が、なかにし礼の親戚だったとか?
751可愛い奥様:05/02/07 12:16:01 ID:EsAz7X9w
>>746
うん、普通の菌やらだったらお酢でいいかも。今回は、>>731で書いたとおり
弱酸に強いヤシなのですわ…とほほ
752可愛い奥様:05/02/07 12:30:37 ID:i3N5TsgT
>>750
なかにし奥はいすぃだあゆみの姉妹だから
753可愛い奥様:05/02/07 12:30:42 ID:8HF1hWel
なかにし礼の奥さんが、元ショーケンの妻であるいしだあゆみの姉か妹じゃなかったっけ?
754750:05/02/07 12:33:09 ID:+Uya/ibx
>>752-753
そうだったんですか。
なかにし礼の自伝ドラマ(たけしが兄役のやつ)見た事あるのに
知らなかった・・・・・アリガトン。
755可愛い奥様:05/02/07 12:33:49 ID:JgwMu+MR
でも、入籍してなかったんじゃないかな>いしだあゆみ
形式的には親戚?内縁の義兄w
756可愛い奥様:05/02/07 12:34:13 ID:8HF1hWel
ちょと調べた。
なかにし奥はいしだ4姉妹の一番下の妹なんだね。
757可愛い奥様:05/02/07 12:35:04 ID:8HF1hWel
>754
「兄弟」より「てるてる家族」を読むとよく分かると思います
758可愛い奥様:05/02/07 12:51:15 ID:ENRE2w3h
冬ちゃんがそうだったんだ!初めて知った。
759可愛い奥様:05/02/07 13:32:44 ID:F7qP/Zw3
うちの実母、「あんた貯金幾らあるの?」と聞いてくる事がある。
これってデリカシー無いよね?
以前は答えていたこともあったが、別世帯なんだから教える筋合いないって
最近は突っぱねてるんだけど。
それとも実の母娘だから教えるのが普通?
760可愛い奥様:05/02/07 13:35:32 ID:/qvNukAx
>>759
実母との関係によって「普通のこと」とも「デリカシーのない行為」だとも言えるんじゃないかな
私なら普通に答えられるけどね。 聞かれてもイヤじゃないし。答えても害がないし。
トメなら殺すけどもw
761可愛い奥様:05/02/07 13:40:34 ID:i3N5TsgT
親心で心配してるんだったら、そういう質問もあるのでは?
母親がタカリ体質だとか、貯金がないことで主婦ぶりをネチネチ責めるとか
そんなんだったら答える必要ないだろうけど。

もっともうちは距離感のある母娘関係なのでそんな質問でませんが。w
762可愛い奥様:05/02/07 13:41:51 ID:O8Kl2+vd
ロールケーキ(長いまま)をいただきました。
中には果物がぎっしり詰まっている模様。
綺麗に切るコツを教えてください。
子供のバースデーケーキさえ、ぐちゃぐちゃにしてしまう不器用奥です。
763可愛い奥様:05/02/07 13:43:24 ID:T84J+qXq
>>759
>760の言うとおりだな。関係にありきだ。
うちは実母でもトメでも本当のこと言う。
うそつく理由もないし・・・
764可愛い奥様:05/02/07 13:43:52 ID:CGqDA+2s
ウチは親が心配して聞いてきたことあった。>貯金
答えたら安心してたよ。
765可愛い奥様:05/02/07 13:46:22 ID:yhO3FNwp
>>762
包丁の刃をお湯につけたりして温めてから
刃をゆっくり大きく前後に動かしつつ切る。
766可愛い奥様:05/02/07 13:49:24 ID:yRuxct3i
>>762
包丁を温める。
一回切る毎に包丁についたクリームをふき取る。
767可愛い奥様:05/02/07 13:49:47 ID:O8Kl2+vd
>>765
ありがとうございます!
お湯につけたら、やっぱり拭くんですよね?
濡れたままの刃じゃなく。
サンドイッチなんかも、せっかく丁寧に挟んでも、切る段階でいつも失敗して
目も当てられない結果に。。。とほほ
768可愛い奥様:05/02/07 13:49:48 ID:TCf8clfb
>>762
良く切れる包丁を熱闘で温める。押しつぶすように切らないで
前後にゆっくりと動かす。多分上手く行く。
769可愛い奥様:05/02/07 13:50:51 ID:O8Kl2+vd
あぁ、みなさま、ありがとうございます!
クリームついたまま何回もカットしてました。
アドバイスどおりやってみます!
770可愛い奥様:05/02/07 13:52:51 ID:Ln9Wcggu
>>762
>>767
不器用とかじゃなくて
切れない包丁を使ってるだけなんじゃない
でしょうか?
771可愛い奥様:05/02/07 13:55:30 ID:mokFn6PB
>>762
ケーキ屋でバイトをしたことがあるのでお教えいたすでやんす
まずは箱から出して叉は開いてフラットな状態にします
包丁が入るくらいのボウルに熱湯を用意して包丁を暖めて
包丁に付いたお湯はキレイなふきんで拭き取り切ります
ケーキはくずれやすいので冷蔵庫でしっかり冷やして切った方が
果物の崩れも少ないでがんす
切る毎に包丁暖め+拭くをくり返して下さい
残ったケーキは深いタッパーを逆にして(蓋が底になるのだ)
冷蔵庫へ苺入りなら1日それ以外は4日は行ける。但し保証はできないので
目視確認宜しく苺以外なら冷凍も行けますよ

長くてスマン
772可愛い奥様:05/02/07 13:57:07 ID:/qvNukAx
>>771
勉強になったとです。
773可愛い奥様:05/02/07 13:58:05 ID:O8Kl2+vd
>>770
包丁はトメがいつも研いでいるので、よく切れる(はず)

>>771
勉強になりました。
特に逆さタッパー。
ありがとう!
774可愛い奥様:05/02/07 14:01:30 ID:mokFn6PB
亀レスすまん
IH調理機ってアメリカさんでは妊婦に影響がありで
使わないって聞いたんだけど
どうなんんだろね?
恐るべし日本の産業利権構造だわ
775可愛い奥様:05/02/07 14:03:41 ID:/qvNukAx
電磁波の問題さえ片付いたならIH使いたいなぁと思ってる今日この頃・・・。
にっくき五徳の掃除しなくていいし、夏でも暑くないし、見た目も綺麗し
惹かれる要素はてんこもり
776可愛い奥様:05/02/07 14:03:54 ID:F7qP/Zw3
>759です。
>760>761
うちの母は「貯金がないことで主婦ぶりをネチネチ責める」タイプ。
私が専業ダラ奥なのでネチネチ文句を言う。
「ただ居るだけの癖に」とか、「暇人」とか。
>763>764もレスありがd。仲いい場合はそういう母娘会話ありなのか。
うちは仲が悪いわけではないけれど、たまにむかつく事をいってくるのよね>実母
777可愛い奥様:05/02/07 14:04:45 ID:/vRfvQkV
>>774
旦那はそれ関係の仕事なんだけど、電磁波?が出る所があって
今はそこを何かで巻いてあって影響はないらしいよ。
それよりもドライヤーの方が怖いみたい。
778可愛い奥様:05/02/07 14:07:21 ID:mokFn6PB
へ〜そうなんだ
勉強になりますた
779可愛い奥様:05/02/07 14:08:43 ID:XpJb/z7J
じゃあ、電子レンジもいくなさそうだね
780可愛い奥様:05/02/07 14:09:01 ID:OGv2XCKK
>>774
アメリカでIHはずっと以前から使われていますけど。
気になるなら使わないことね。
781可愛い奥様:05/02/07 14:13:14 ID:T84J+qXq
>>777
むむっ!商売敵だなwうちの旦那は瓦斯屋です。
IHに関しては電磁波の話もしてたけど
やっぱり本物の火が出ないということで安全だよな〜って言ってました。
でも、子供に関しては火が出るところだから
ちゃんと火に対して教育しやすいんだ(゚Д゚)!って言ってたw

がんばれ旦那w
782可愛い奥様:05/02/07 14:14:39 ID:/vRfvQkV
私もIHは電磁波が怖いんだろうなとずっと思っていて
旦那に「IHさー、火事とかは怖くないから良いんだろうけど
電磁波が怖いじゃん。嫌だね」って話をしたら
>777の様な説明を受けました。
783可愛い奥様:05/02/07 14:16:02 ID:/vRfvQkV
>>781
おおっ!!ホントだw
ガスは暖かいから良いよね。
784可愛い奥様:05/02/07 14:17:46 ID:/qvNukAx
どっちにもまだ一長一短あるよね。
夏はIHに惹かれ、冬はガスにメロリンコ♪
785可愛い奥様:05/02/07 14:20:32 ID:Ch9D1/Ut
たばこのにおいが洋服についたら
ファブリーズか、外に吊しておくくらいしか思いつかないんですが
においをとる他の方法ありますか?
または、防止策などあれば教えてください
実家がそばで、よく行くんですが
たばこのにおいがけっこうツライ
実家でる前はあんなににおってるなんて気がつかなかった!
786可愛い奥様:05/02/07 14:22:11 ID:6sY1dslW
CMにつられて「臭いの付かない柔軟剤」を使ってるんですが
結構、効き目あるかも。
それでも、付く時は付くのでその時はファブリーズ。
787可愛い奥様:05/02/07 14:23:11 ID:+Uya/ibx
>>785
入浴後の浴室に一晩つるしとく。
788可愛い奥様:05/02/07 14:24:41 ID:fZf6/m5W
>>785
バスタブにお湯を張って、湯気でもうもうとしてるところに
しばらく洋服をつるしておくと取れるって聞いたことある。
実際にやってみたことは無いのですが。
789可愛い奥様:05/02/07 14:25:59 ID:fZf6/m5W
>>787とケコーンしてしまった。
末永くヨロシクネ
790可愛い奥様:05/02/07 14:29:09 ID:XpJb/z7J
シワ取る時にそれやるわ。臭いも取れそうね。
791可愛い奥様:05/02/07 14:31:37 ID:i3N5TsgT
灯油のニオイもお風呂でとれるかな・・・・。
ジャンパーにこぼしたら、ずーっと臭いままなのだ。
792可愛い奥様:05/02/07 14:41:24 ID:T84J+qXq
フジでIHのこと(オール電化)やってんぞー

>>785
ドライヤーで熱風をあててにおいの粒子を飛ばすてどこかで読んだ。
本当かうそかはわかりません。
2ちゃんのどこかのスレでみたから。
793可愛い奥様:05/02/07 14:48:47 ID:/vRfvQkV
>>749
亀でごめんなさい。
不便なのは鍋が限定でれるくらいかな。
794可愛い奥様:05/02/07 15:00:01 ID:Rb0CgLVc
うちはIH導入してちょうど一年たちました。
最初の一ヶ月くらいは火加減がわからなくて、
卵焼きを焦がしたこともあったけど、慣れてくれば平気です。
裸火じゃないんで、窓を開けながら料理もできるし、
揚げ物するときも鍋の周りに紙を敷いてできるので、
掃除の手間がかなり楽です。
不便なことは今のところ思いつかないです。
795可愛い奥様:05/02/07 15:16:18 ID:Byet1SM1
ネット通販でリンゴを箱買いしました。
写真はすごく瑞々しい蜜一杯のリンゴでしたが、
注意書きとして<蜜入りを保証するものではありません>と。
蜜入りなんて切ってみないとわからないし、
でも半分ぐらいでも蜜入りりんごだといいかなと思って注文。
届いた商品は、まだ2個しか食べてないんですが、
蜜入りの“み”の字も入ってないし
届いたリンゴすべてまだ青い・・・。
こういう場合、どうしようもないでしょうかねぇ?
支払いはコンビニ払いで、支払い期日までまだ10日あります。
796可愛い奥様:05/02/07 15:29:38 ID:Q13lFahi
ダンナが2泊3日で入院して手術して退院しました。
この間、トメウトには子守りしてもらったり色々お世話になりました。
ダンナの姉夫婦にもお世話になりました。
「お見舞い」としては何にももらってないのですが、
こちらとしてはお礼をしたいと思います。
その時って、「快気祝い」ではなくあくまで「お礼」とした方がいいのでしょうか?
あと、贈る物としてはどんなのがいいですか?
私はそういうもののセンスがないほうなのでアドバイスお願いします。
797可愛い奥様:05/02/07 15:36:12 ID:bA1KutiF
>>795
クレーム入れるのも面倒だし
私なら今回は諦めて次からはそこで買わない。

面倒でなかったらソフトにクレームを入れてみる。
で、対応悪かったら次から買わない。
対応が良かったらまぁ儲けた、って思うかな。
798可愛い奥様:05/02/07 15:40:48 ID:/qvNukAx
>>796
お見舞いのお返しじゃないから快気祝いは変だろうね。
お礼でいいんじゃない?
品物は何考えても好みと文句があるだろうから(本人に聞けりゃ一番いいけど)
無難に金券(共通券やカード会社の金券)は? 身内だし。
799可愛い奥様:05/02/07 15:47:40 ID:fZf6/m5W
>>795
蜜入リンゴは傷みが早いから、完熟していない状態で送られてきたんだと思う。
お尻が緑じゃなくて黄色になったら食べごろで、全体に皮に透明感のあるリンゴが
蜜入りである確率が高いです。全部見てみては。
800可愛い奥様:05/02/07 17:14:33 ID:y+tN0pBw
電磁波かどうか知らないけど
レンジオーブンを使うと頭がボアーーーーーンとするのは私だけ?
特にオーブンの余熱の時が一番きます。
その時が一番パワーUPしてる時なのかな。
動き回ってたら気付かないけどじっとしてるとこめかみに来る!
801可愛い奥様:05/02/07 17:15:53 ID:jVKhtu5Q
貝乏めるってなんて読むんですか?
802可愛い奥様:05/02/07 17:17:41 ID:kPHJDmQ0
>>801
おとし-める
803可愛い奥様:05/02/07 17:17:45 ID://B55CXZ
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/
↓スレタイを変えて必死にスレ存続を望もうとする住民達
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107758544/l50
【子どもを】DQN親子が嫌い【野放し】

71 名前:優しい名無しさん :03/01/25 03:57 ID:e6PYfJTX
今から子供殺してきます
736 名前:トランスジェンダー :03/04/13 20:28 ID:C7JzqJrW
女の子みると「どうせ成長したら不幸になるんだから」って
首締めて殺してあげたくなる。

59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww

126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。

244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
804可愛い奥様:05/02/07 17:18:10 ID:y+tN0pBw
>>796
ノシ無しで直接会えるときに元気な顔を見せて
二人で渡したらいいんじゃないのかな。
805可愛い奥様:05/02/07 17:18:34 ID:phB1l9Jn
>>801
おとしめる
806可愛い奥様:05/02/07 17:18:55 ID:RZ2FWzBc
>>801
貶める(おとしめる)
の漢字を分けて書いただけでは
807801:05/02/07 17:20:44 ID:jVKhtu5Q
レスありがとうごさいました。
808可愛い奥様:05/02/07 17:21:58 ID:bTXfp2oy
最近よく見る「チラシの裏」とは、どういう意味ですか?
809可愛い奥様:05/02/07 17:22:14 ID:y+tN0pBw
>>796
贈るものはあんまり堅苦しいものだと逆にお返しどうしようと悩まれちゃうので
残らないものがいいんじゃないかな
お食事に行くとか、実家の美味しいものをご馳走するとか
810可愛い奥様:05/02/07 17:27:30 ID:iVeL2lFF
>>808
スレ違いな事をグダグダかいてると「チラシの裏に〜」って
レスされてるのを某板でみたわ。
ここではあまり見たことないけど。
811可愛い奥様:05/02/07 17:30:21 ID:/vRfvQkV
>>801
みなさんが教えて差し上げてる後で余計かもしれないけど
分からない漢字をコポーして、例えばここの本文を書くところに貼って
トリプルクリックして変換すれば読み方が出てきますよ。
812可愛い奥様:05/02/07 17:31:03 ID:y+tN0pBw
>>808
元ねたがウホAAなんですよ 検索するとでてくる
813可愛い奥様:05/02/07 17:31:11 ID:yRuxct3i
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

814可愛い奥様:05/02/07 17:35:42 ID:y+tN0pBw
>>811
その方じゃありませんが
ダブルクリックとトリプルクリックの選択をはじめて知りました。ありがとう。
でも私のとこでは単語のペーストではトリプルクリックきかなかった。
反転して変換ならOK。
815可愛い奥様:05/02/07 17:37:49 ID:MnBlQ2q9
ネズミーキャラについての疑問なんですが、
ミッキーそっくりな双子の子供のキャラの名前と
ドナルドそっくりな三つ子の子供のキャラの名前と
それぞれの属性(例:従兄弟とか姪っ子とか)を教えて下さい
816可愛い奥様:05/02/07 17:38:03 ID:/vRfvQkV
>>814
トリプルクリックはどこか違うところをクリックすると出来ます。
コピーしたそのままならダブルで反転ですね。
ごめんなさい。>814のおっしゃるように反転って書けば良かった。
ありがとう!
817可愛い奥様:05/02/07 17:39:06 ID:ZW9ByqCY
>>811
この場合は適応外と思うのですが。
818可愛い奥様:05/02/07 17:43:51 ID:bTXfp2oy
>>812-813
「ここはお前の日記じゃねえんだ チラシの裏にでも書いてろ 」
ってことですね。
ありがとうございました。
819可愛い奥様:05/02/07 17:45:28 ID:GzfiwiUZ
>>811
でてこないけど。
820可愛い奥様:05/02/07 17:45:48 ID:/vRfvQkV
>>817
でしたね・・・。スミマセン。
821可愛い奥様:05/02/07 17:46:37 ID:8HF1hWel
>815
ドナルドのほうは「ヒューイ、デューイ、ルーイ」。
ドナルド・ダックの姉デラ・ダックの子供で、ドナルドからすると甥になる
わんぱくでいたずら好きの3兄弟。

ミッキーのほうは忘れたのでどなたかフォローきぼんぬ。
822可愛い奥様:05/02/07 17:47:26 ID:GzfiwiUZ
>>814
今やったら、それならできた。>反転させて変換キー
823可愛い奥様:05/02/07 17:51:52 ID:y+tN0pBw
変換して読みの話はもちろん「貶める」のほうであって「貝乏める」のことではない
全角数字を半角にする時にこれ便利ですよね
824可愛い奥様:05/02/07 17:52:11 ID:MnBlQ2q9
>>821
うわ〜!ありがとうございます!
ヒューイ、デューイ、ルーイですね
メモメモ・・・・・・
825749:05/02/07 18:07:04 ID:kXFjLQp8
IH聞いた者です。
スルーかい?
と、いじけて出かけたら皆様のレスが。
ありがとさんです。

IHいいのね。
夏のボーナスで買います。(冬の分はもう無いのだ)
826777:05/02/07 18:16:46 ID:/vRfvQkV
>>825
オール電化はいかがでしょう?w
827可愛い奥様:05/02/07 18:26:34 ID:AD7LxDEN
>>731 すっごい亀だけど
塩素系漂白剤より酸素系漂白剤買ってきたほうがいいよ。
拭いた後、もし子供が床なめてもちょっとマシ。
ロタウィルスは弱アルカリじゃ死なないのかな?
弱でもいいなら重曹やアルカリウォッシュを薄めたスプレーで掃除すれば安全だけど。
828可愛い奥様:05/02/07 18:40:50 ID:l27pXiEM
>>824
ドナルドダック家系図
ttp://www.tokaido.co.jp/sahashi/donald/kakei.htm
ディズニーキャラクターマップ
ttp://www.disney.co.jp/dcp/character/index.html
ディズニーキャラクター図鑑
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mmw2/dfm/das.html
参考までに。
双子の子ネズミは「ベビーミッキー」ってのじゃないかな。
違う鴨しれないけど。
829可愛い奥様:05/02/07 18:51:00 ID:8HF1hWel
>824
こんなのも発見。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccm79780/sweetminnie_minnie.htm

ディズニー映画の検索をすると「ミニーが2人の甥っ子を連れてきて大騒ぎ」ってのも
ありますね。(ミッキーの道路工事/Mickey's Steam-Roller)

ベビーミッキーとは別に、私も「2人の甥っ子」ってどこかで見た記憶があるんで
「ミニーの甥か姪」かもしれないですね。
830可愛い奥様:05/02/07 18:51:49 ID:8HF1hWel
ゴメン、URLこっちだ。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccm79780/sweetminnie_minnie.html
831749:05/02/07 19:01:37 ID:kXFjLQp8
>>826
電力会社オクタマ?

オール電化もいいかな・・。
でも暖房が灯油なんですよ。
オール電化にする資金が無いです・・・。とほほ。
832可愛い奥様:05/02/07 19:48:14 ID:ZU2K9Kwg
>>825
締め後ですがIHの不便な点。
おかゆを大量に吹きこぼして、フラット面と壁面とのつなぎ目から中に水分が
侵入して、スイッチがはいらなくなりました。
幸い旦那(電気関係の仕事)が分解・掃除してことなきを得ましたが、
修理にださないとたぶん素人には無理。ガス台だったら簡単なんだけどね〜。
まあうちのは古いので(導入五年目)最近のは改良されているかも。
833777:05/02/07 20:25:39 ID:/vRfvQkV
>>831
そういう家も灯油を使ってます。
やっぱり暖かいですよね。
834可愛い奥様:05/02/07 21:03:49 ID:mBwwnNm5
家事も仕事も好きでやってきたんだけど
年明けあたりから 両方やりたくない気持ちがいっぱい・・・

両方ともこれといって原因は思いつかない。
職場もいいところでわりと気に入ってるし、
小梨なので家事もさほどないし、ダンナも協力してくれてるし。
ただ、台所に立とうとするとなんか気持ち悪くなってしまって・・・
体調悪いといいながら炊事放棄の日々です。
これって何か病気・・・???
835可愛い奥様:05/02/07 21:05:13 ID:yh2c/vf9
性器の話なのですが、
ビロビロ(卑猥な表現ですみません) = 経験(回数)豊富 って正しいですか?
836可愛い奥様:05/02/07 21:05:19 ID:VUXtdUv9
>>834
それで病気だというなら世の中病人だらけですぜ
837可愛い奥様:05/02/07 21:05:47 ID:8HF1hWel
>834
冗談じゃなしに、妊娠しててつわりで体調悪い可能性はないですか?
838可愛い奥様:05/02/07 21:05:57 ID:c+fUfFpw
839可愛い奥様:05/02/07 21:05:59 ID:dLZagRKd
>>835
んなこたない。
840可愛い奥様:05/02/07 21:06:06 ID:AD7LxDEN
>834
年末年始、ものすごくつらかったこととかない?
仕事は初めたばかりなのかな?ちょっと疲れてるのかもね

台所に立てないって、基本的な鬱の症状なので...
思い当たるフシがあったらマターリ過ごしてね
841可愛い奥様:05/02/07 21:10:21 ID:yh2c/vf9
>>839
そーなんですか。
彼女(18歳)がビロビロ(すみません・・)でなんだかブルーだったのですが、
安心しました。
842可愛い奥様:05/02/07 21:12:11 ID:8HF1hWel
なんだ男のカキコミかよ。
とっとと失せろ。
843可愛い奥様:05/02/07 21:13:34 ID:9muxg2o9
>>841
見かけにこだわるな
私なんか初体験前からビロビロで黒くて乳首も真っ黒で乳りんでかくて
ずいぶん悩んだものだ。

「処女はピンクで乳首小さくて...」なんて間違いだ!
844834:05/02/07 21:13:43 ID:mBwwnNm5
レスたくさんありがとう・・・。

>836 
 そうですよね、私も最初はそう思ってたんですが・・・
 料理は好きだったし、インスタントやレトルトが嫌いだったのに
 最近そういうのばっかり食べてしまって・・・

>837
 レス気味夫婦なのでw、それはないかと・・・

>838
 サイトみてきました!
 なんか納得というか・・・確かに最近お日様にあたることが
 ほとんどないです。(駅近い家、駅上のオフィス・・・土日は家にひきこもり)
 
>840
 今の職場は1年くらいです。ちょっと気が抜けてきたのかな・・・
 やっぱり欝かぁ・・・・
 ダンナにわかってもらえそうもないので、それを考えるとまたつらい・・・
 
845可愛い奥様:05/02/07 21:15:58 ID:yh2c/vf9
>>843
参考になります。サンクスです。
846可愛い奥様:05/02/07 21:21:45 ID:c+fUfFpw
すみません、夫大好きスレみたいなのが見つけられないんですが
タイトルわかる方教えてください。
847可愛い奥様:05/02/07 21:23:46 ID:/vRfvQkV
>>846
どぞー。羨ましいわ、奥様w
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098584891/
848可愛い奥様:05/02/07 21:23:55 ID:yRuxct3i
【これって】旦那をずっと大好きな奥様【変?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098584891/
849可愛い奥様:05/02/07 21:26:48 ID:6NqFrlVO
>>847
ま、まさか荒らしに行くのでは?w
850846:05/02/07 21:32:26 ID:c+fUfFpw
うわわわありがdです、皆様。
荒しに…ではありませぬw

「大好き」「旦那」で検索したのに
私の目は節穴でしたね…。
851可愛い奥様:05/02/07 21:35:03 ID:oupDyEfG
よろしくお願いします。
子供が誕生日で、弟夫婦がプレゼントくれました。
お年玉もやってなかったって、3千円も一緒にくれました。
弟夫婦にどういう風にお返ししたらいいかなと考えています。
義理妹の誕生日とか?でも、逆に気を使って私の誕生日にも又
品物持ってきそうだし・・・とか悩んでいます。
弟夫婦は不妊治療中で、子供はいません。
弟夫婦(というか義理妹)がいつもとてもよく気を使ってくれて
嬉しいので、なにかお返しをしたいのですが・・・
852可愛い奥様:05/02/07 21:38:48 ID:/vRfvQkV
>>851
お返しなんていらないと思います。
義弟さんご夫婦も全くそんなことは思ってもいないでしょうし。
いつも何か下さるのなら、どこか美味しいお店で食事でも招待したら
どうかな?
853可愛い奥様:05/02/07 21:41:44 ID:oupDyEfG
レスありがとう。なんか考えすぎちゃったのですかね、私。
おいしいもの、いいですね。たっぷり食べてもらうっていいかも。
ありがとう。
854可愛い奥様:05/02/07 21:46:08 ID:6NqFrlVO
いずれ不妊治療に成功して、子供が生まれたら、
同じように返していけばいいんじゃないかな?

今の段階で、貰った分だけ律儀に返していくと、
「お返しする機会がなさそうだから(お宅はどうせ授からないだろうから)、
今のうちにせっせと返しておきます!」てな具合に勘違いされて、
快く思われないかも。
855可愛い奥様:05/02/07 21:56:53 ID:GrEYa9zk
>>843
私だけはレスしてあげる精神はヤメレ。
856可愛い奥様:05/02/07 22:07:24 ID:jVKhtu5Q
すいません
五月蝿いってなんて読むんですか?
857可愛い奥様:05/02/07 22:11:15 ID:c+fUfFpw
>>856
うるさい
858可愛い奥様:05/02/07 22:11:43 ID:p/UUwcsj
「うるさい」って変換してごらん。
859可愛い奥様:05/02/07 22:16:26 ID:jVKhtu5Q
>>857 >>858
ありがとうごさいました。
860可愛い奥様:05/02/07 22:23:45 ID:y+tN0pBw
>>857
>>811〜からの繰り返しですが
「五月蝿い」をコピペして反転して変換。
861可愛い奥様:05/02/07 22:25:06 ID:DyuwxxOZ
>815
超遅レスですまんが
ミッキーの甥っ子の名前は「モーティ」と「フェルディ」です。
862可愛い奥様:05/02/07 22:48:39 ID:mokFn6PB
やきそばパンってみょーに食べたくなる時あるけど
どこのコンビニが一番旨いのかしら?
863可愛い奥様:05/02/07 22:53:00 ID:CGqDA+2s
セブンイレブンのヤキソバパンは薄焼き卵が入ってるんだけど、
過去にかなりな確率で、卵の殻が入っていた。
食う気にならんよ。
その工場だけだと思うけど。
864可愛い奥様:05/02/07 22:56:10 ID:mmMBUE9Z
個人的には
サンクスのヤシが好きだ。
>>862
865可愛い奥様:05/02/07 23:09:08 ID:JgwMu+MR
>>850
そりゃ、節穴に決まってるさぁ・・・そんなスレ探すなんて!
866可愛い奥様:05/02/07 23:15:17 ID:ZU2K9Kwg
男ってどこから841みたいな珍妙な知識を仕入れるんだろ?
うちの旦那は乳首が立つのは、ちん○がたつのと同じような事だと思っていて
少なくとも私は寒くても生理前でもなるし、どっちかというとえっちな気分で
なるこという事のほうが少ないと説明しても納得しない。
旦那にその説のソースを求めても、みんなそういってるとしか言わんし。
珍妙な知識の元を断ってやりたいんだけど、どうしたらいいんだろう?
867可愛い奥様:05/02/07 23:17:26 ID:XK0ubSdw
アト何年もしないうちに旦那が嫌いでたまりませんスレの常駐になるかもね
ホホホー
868可愛い奥様:05/02/07 23:17:46 ID:8z0G9RFl
>>866
ドクトルちえこの二代目を襲名して啓蒙活動すれ。
869731:05/02/07 23:27:08 ID:EsAz7X9w
>>827
ども。重曹ってアルカリ性か!
でもロタがアルカリで死ぬかどうか探してもヒットしないので、今回は酸素系漂白剤にしようかな。
オキシクリーンがあったはずだ…。どうもありがとう。
870可愛い奥様:05/02/07 23:45:42 ID:c+fUfFpw
>>867
結婚六年目、新婚ではありませんのよ、おほほ。

…今日はたまたまそういう気分だっただけですw

ところで、またまた質問です
♪もう会いたくないと〜 さっき言ったけれど
やきもちから出た言葉 ごめんね
あの子がくれた ハンカチなんか
今この場所で捨てちゃって♪
(間違ってるかも)
というフレーズが延々頭に流れてるんですが
誰のなんという曲でしょう。
あと、出だしの歌詞を教えてください。
871可愛い奥様:05/02/07 23:49:57 ID:NrTAY1p0
♪回転扉の向〜こう
あ〜な〜たが 涙すくぅって〜いました〜
男のひ〜とも〜 なくぅのね〜
なんだか 私イジワルよ〜♪

堀ちえみの「リボン」という曲です。
872可愛い奥様:05/02/07 23:53:26 ID:c+fUfFpw
>>871
ありがとう! すんごいすっきりしました。
 
しかし堀ちえみか! 一度もファンだったこともなく
かつ「リボン」なんてタイトル聞いてもピンとこないのに
何のスイッチが入ったのだろう。
ずーっとリフレインしてますた。
873可愛い奥様:05/02/08 08:28:23 ID:gWHgIj+v
涙、すくってたのか。
ぬぐってたのかとオモタ・・・
874可愛い奥様:05/02/08 08:32:37 ID:XeTfWgWN
「父シゲルさん死亡!」と聞いて、
横田家のことかと思って焦った奥様は私だけですか?
875可愛い奥様:05/02/08 08:41:03 ID:j6cGTw6l
すくうほどの涙って、凄い号泣だよね。
左門豊作並みの、豪快な泣きだと思われ
876可愛い奥様:05/02/08 08:48:37 ID:Y8yTu//u
一時期流行った画家みたいな人で
ラッセンみたいにジグソーパズルになったりした
細かいファンタジーっぽい絵を書いている日本人が
思い出せません。わかる方いませんか
877可愛い奥様:05/02/08 08:49:22 ID:S06n4Y0o
やまがたひろみち?
878可愛い奥様:05/02/08 08:49:51 ID:ctmStN70
ヒロヤマガタ?
879可愛い奥様:05/02/08 09:09:29 ID:NdSnxKVQ
>>825さんIH調理器、アルミとか土鍋とか使えない鍋もあるから
電気屋さんで確かめて。どんな鍋にも使えるヒーター付いてるのも
あるけど、私のは小さいです。
880可愛い奥様:05/02/08 09:13:35 ID:ctmStN70
>>877
30秒の差があってもケコンしていただけますか…
ひらがなとカタカナで国際結婚風味
881可愛い奥様:05/02/08 09:15:34 ID:XeTfWgWN
>>880
ガレリア・プロバが仲人いたしますw
882可愛い奥様:05/02/08 09:15:55 ID:jWxYqZ7D
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050207i516.htm

ここで聞いてもいいかな?
↑この綺麗なお餅って普通に焼いてお醤油つけて食べるのかな?
883可愛い奥様:05/02/08 09:16:08 ID:IrySOXqH
>>862
私もサンクス派だ。
884可愛い奥様:05/02/08 09:25:36 ID:hj7q/c5o
>>869
酸素系漂白剤もアルカリ性だよw
885可愛い奥様:05/02/08 09:32:40 ID:WHYwU0kx
♪あなたも私もポッキーー
ってcmの曲は
レニークラヴィッツに似てるけど
本物ですか?
886可愛い奥様:05/02/08 09:52:54 ID:jBvNmr3m
素敵な奥様に質問ですが、自分が子供も居て家もある状態でも、
これから結婚しようとする友達の旦那さんの会社とか気になりますか?
あと、どこで式挙げたとか、ドレスはいくらのものにしたとか。
887可愛い奥様:05/02/08 09:55:21 ID:718uziwV
>>886
ぜんぜん。
なせなら自分の才能には関係ないから。
888可愛い奥様:05/02/08 09:55:37 ID:cmgQheUs
>>886
ぜんぜん気になりませんが、なにか?
889可愛い奥様:05/02/08 09:55:55 ID:hj7q/c5o
素敵な奥様じゃないけど(っていわゆるすて奥のこと?)、子供がもし居なくても
家がない状態でも、全然気にならない。

気になるのは自分の付属物如何じゃなくて自分の性格如何でしょ?
890可愛い奥様:05/02/08 09:56:38 ID:jBvNmr3m
>>887
そうですよね。ありがとうございます。
いろいろ陰で調べられてるんですが、そういう人は単に暇なんでしょうか?
891可愛い奥様:05/02/08 09:56:59 ID:wv48L8or
正直、会社というか職業は知りたいが、ドレスとかはどーでもいい。
892可愛い奥様:05/02/08 09:58:11 ID:jBvNmr3m
>>888-889 レス感謝です。

すて奥ってなんですか?(スンマセン
893可愛い奥様:05/02/08 09:58:27 ID:qNb13jvT
886は毒女?カエレ
894可愛い奥様:05/02/08 09:59:46 ID:IVksqkfH
>>890
調べられてる=これから結婚する=毒女
ということですね?
サヨウナラ!
895可愛い奥様:05/02/08 10:00:01 ID:EBdU1Yiv
>>886
どこで挙式とかドレスとかには、まるっきり興味ないなあ。
しかし、私は煩悩を捨てきれない低俗な女なので、
友達の旦那の勤め先がどこかは、 
多少気になります(w
896可愛い奥様:05/02/08 10:00:30 ID:6K+WPwwg
>890
その友達はあなたのことをライバル視してる悪寒
そうでもなきゃそこまで念入りには聞かない。
結婚式で変わったドレス着てりゃ「へー!」とは思うけど、事前に
いくらでどんなデザインのドレスを…などと細かく知りたいとは思わない。
897可愛い奥様:05/02/08 10:02:14 ID:jBvNmr3m
>>893-894
入籍は済んでます 式がこれからなんで。ここに居させて。


ドレスを、高いと言われているところでフルオーダーしてしまったんです。
何も思わずに聞かれるままに答えていたら、嫌みを色々言われてしまって。
あと、私の彼の会社のことを業績とか詳しく知っていたので、
自分が幸せでも気になるものなのかと思って。

自分の旦那さんのと比べたりするものなんでしょうか?
898可愛い奥様:05/02/08 10:02:29 ID:a/aJxmVo
親友だからこそ、ご主人の勤め先は気になりますよ。
きちんとした人なのかしら?と。
一流企業だと安心しますよ。
899可愛い奥様:05/02/08 10:03:26 ID:EBdU1Yiv
しつもーん。
代引で商品が届く日時も金額もあらかじめ
わかっているのに、
ぴったりの金額を用意せず、お釣りをもらうのって
やっぱり非常識なんでしょうか?
6800円ってわかってて1万円札を出した自分に
なんだかちょっと、落ち込み・・。
900可愛い奥様:05/02/08 10:03:28 ID:6K+WPwwg
まぁまぁ、886は結婚後の参考にここ見てるんじゃないのかな
荒らしでもないしバカ文字(☆とか♪とか「〜くださぃ><」などw)も使っていないし、まともそう。
半キジョなんだから優しくしたりやー
901可愛い奥様:05/02/08 10:04:17 ID:wv48L8or
相手を見下したい気持ちが伝わってきますねw
902可愛い奥様:05/02/08 10:05:28 ID:a/aJxmVo
>>899
無いものは仕方ないわよ。
代引きの時ってヤマトだと必ず電話が来るんだけど
そういうときには大きいお札しかありませんが大丈夫でしょうか?
と一言言っておくようにしてます。
903可愛い奥様:05/02/08 10:05:35 ID:EBdU1Yiv
つーか、友達の結婚相手の職業を、
気にはなっても私は嫌味は言わないなあ。
プライドが許さないというか、
自分が惨めになるだけじゃん。
みっともないし。
904可愛い奥様:05/02/08 10:05:58 ID:6K+WPwwg
>嫌みを色々言われてしまって

明らかに嫉妬じゃないですか
もうそれ以上フォローも弁解もしないこと。余計話に火がつくよ。

>899
無問題 気にしなくていいと思う。
905899:05/02/08 10:06:50 ID:EBdU1Yiv
>>902
そっかー・・ありがとう。
ちょっと復活。
906可愛い奥様:05/02/08 10:07:17 ID:j6cGTw6l
>>899
非常識っていうか・・・・まぁしょうがないんじゃ・・・・
いま、お金が無いんです!っていわれるよりかはいいんじゃないかな
907可愛い奥様:05/02/08 10:07:17 ID:jBvNmr3m
>>898
うちは、一流と言われてる企業です。彼女のところは違いますけど。
だから、心配されることは全然ないんですよね・・・。
私としては、安定した家庭をつくっている彼女を羨ましいと思っていたんですけど・・・。

家もあって子供もいてたら、他人の事なんてどうでもいいだろうと思っていたけど、
そうでもないのかもしれないですね。
未婚の時は未婚同士足の引っ張り合いもあったけど、もうそんな関係もおさらばだと
思っていたので、そうでもなさそうで驚きました。
これから今よりもっと奥同士の付き合いをしていかねばならないので、
気を引き締めたいと思います。有難うございました。
908899:05/02/08 10:07:51 ID:EBdU1Yiv
>>904
ありがとぅ。
お金足りなかったわけじゃあないんだし、
気にしない事にしまっす。
909899:05/02/08 10:09:00 ID:EBdU1Yiv
>>906
ありがとう。
910可愛い奥様:05/02/08 10:09:51 ID:RkcQ0f6t
ヌルポして1時間以内にガッされなければネ申 

の新スレは、まだ立っていませんか?
朝起きて遊ぼうと思ってたら1000レス超えてたみたいで…。
911可愛い奥様:05/02/08 10:10:21 ID:ctmStN70
その友達はあなたの結婚に興味があって
素敵なドレスがうらやましくて
そんな高いオーダーできる経済状況がうらやましいだけ
そんな高収入の旦那様はどこにお勤めなんだろう
業績は?将来にわたって経済的に差をつけられ続けちゃうの?
ついつい調べずにはいられないお友達。

あなたとは友達だからこそ似たものどうしな経済状況じゃないとくやしいんでそ。
心配だからこそ、だったらドレスにイヤミまでは言わん。

912可愛い奥様:05/02/08 10:11:33 ID:j6cGTw6l
ところで、自分はとても悪筆で、手紙を書くと「辞書ひかないと読めない」と
言われるくらいです。しかーし、最近お礼状などを書く用事が増え、
直筆じゃ無ければ失礼だ。と思い、必死に書いて出してきました。
こっちは精一杯書いてるわけですが、受け取るほうはどう思ってるんでしょう
へたくそだなーはいいとして(事実)、馬鹿にされてるのか?と
思う人がいたら、どうしよう?と、ちょっとびくついています。
ペン字も一時習いましたが、挫折しました・・・
913可愛い奥様:05/02/08 10:11:37 ID:a/aJxmVo
>>907
私、家が無くて子供もいないけど他人のことはどうでも良いですよ。
ただ友達のことは心配だから結婚相手がどんな人なのかは気になるよ。
幸せになって欲しいもの。お相手の男性が良さそうな人だと安心するし。
そもそも足を引っ張り合う関係は友達ではないと思うよ。
914可愛い奥様:05/02/08 10:12:21 ID:42f6NFgf
>>904 >>911
その辺がわからないんですよね。私にしてみれば子供も家もある方人に嫉妬される覚えがないというか。
難しいんですね。ありがとうございました。
915可愛い奥様:05/02/08 10:12:24 ID:pvv8q72r
>>897
私は気にしない。自分の夫の会社すら興味ない。話は聞くけどね。

私の友達は、子供もいて家も買ったが思いっきり気にする。
彼女の中でランク表があるようで、夫の勤務先から外食した店まで
どの程度なのかで判断しているみたい。
彼女の口癖は「普通は〜」「常識的には〜」
人によるとしか言いようがないなと思う。
916可愛い奥様:05/02/08 10:13:33 ID:42f6NFgf
>>913
足を引っ張り合っていたのは彼女ではないです。
「ずっと独身でいようね」と言い合うような悪友のことでw
ありがとうございました。
917可愛い奥様:05/02/08 10:13:54 ID:1tT9HBnm
人の家のことが異常に気になる人っていますよ。
競争心が強いんじゃないかな。
うちが一戸建てを買ったと知ったら、わざわざ「一戸建てを買っても良いんだ
けれど、牛肉が食べられなくなるから、そんな生活はしたくない」っていう電話を
かけてきました。
ちょっと笑ってしまいました。
家に招いて牛肉のごちそうをしてやりました。
918可愛い奥様:05/02/08 10:14:39 ID:42f6NFgf
>>915
幸せでもそういう人もいるんですね。参考になりました。ありがとうございました。
919可愛い奥様:05/02/08 10:15:21 ID:a/aJxmVo
>>917
ギガワロス
920可愛い奥様:05/02/08 10:18:45 ID:718uziwV
>>907
>うちは、一流と言われてる企業です。彼女のところは違いますけど。

無意識に態度にあらわしてないか?
921可愛い奥様:05/02/08 10:19:04 ID:lXHY37Yk
>>917
牛肉・・・w
922可愛い奥様:05/02/08 10:19:50 ID:Q8mTGf3M
気になる人は一生他人のことが気になるってことだ。
923可愛い奥様:05/02/08 10:20:22 ID:JIk7saS6
女友達スレに誘導した方がいいのだろうか
924可愛い奥様:05/02/08 10:22:06 ID:IVksqkfH
>>917
いるいる。
異常に気になる人。
あの手この手で情報を引き出そうとするし、
小さい情報をつなぎ合わせて、なんとしてでも全体像を割り出そうとする。

案外、こっちを下げて、向こうに喋らせてやると、
上機嫌になってモーレツに自慢しまくるから面白いよ。
「いいわね〜」「羨ましいわ〜」と持ち上げてやると、どんどん木に登る。
嫉妬されて、そのうち刺されるよりは、
いい気分にさせておいてあげたほうが身のため。
他人の生活と、自分の幸せとは無関係ゆえ。
925可愛い奥様:05/02/08 10:22:22 ID:ctmStN70
>>917
ワロタ
家買ったら牛肉が食べられません、と告白することに
惨めさを感じなかったのかそやつは。
負け惜しみになってないって。
>>918も917を見習ってみみっちい友人の嫉妬を受けて立つべし。
926可愛い奥様:05/02/08 10:22:50 ID:wv48L8or
>自分が幸せでも気になるものなのかと思って

>幸せでもそういう人もいるんですね

お友達はきっと幸せじゃないんだよ〜、というレスを期待してるんだろうな。
927可愛い奥様:05/02/08 10:24:05 ID:6K+WPwwg
子供いても、立派な家に住んでても、気になる人は気になるのでしょうね。
>>911さんの発言がとても的を射ている。
とにかく自分の友達は自分と同等か、下でなければ嫌なんだろうね。
人間多かれ少なかれ、そういう嫉妬心はあるものですよ。
結婚するってことで、ここはひとつ大人になって大きな心で受け入れてやりましょ。
キニスンナとは言わないが、無視するでもなく「そう。だから何?」くらいの態勢で!
お幸せに!
928可愛い奥様:05/02/08 10:24:07 ID:PS2ulSCh
ではこのスレ的には、家があって牛肉も食べられるというのが
最強の勝ち組ということでよろしいか?w
929可愛い奥様:05/02/08 10:24:10 ID:IVksqkfH
>>926
うん。
同じ穴のムジナとオモタ
930可愛い奥様:05/02/08 10:25:53 ID:6K+WPwwg
>917
ナイス!w
931可愛い奥様:05/02/08 10:28:19 ID:42f6NFgf
>>926
本気で羨ましいと憧れていた友達だったから、気になってここで聞いたけど、
そんなレス期待するなんてどっから沸いて出たんですか。

>>927
詳しく調べられていたから正直怖かったんですが、気にしないことにします。

ありがとうございました。
932可愛い奥様:05/02/08 10:28:54 ID:jWxYqZ7D
「家を買う」と「牛肉を食べる」という組み合わせの絶妙さが笑えますね。
933可愛い奥様:05/02/08 10:31:25 ID:PS2ulSCh
>本気で羨ましいと憧れていた友達だったから

こそ、相手は優越感に浸ってあなたを見下してたのかもね。
それを追いこされそうになって焦ったんじゃない?マァキニスンナ
934可愛い奥様:05/02/08 10:34:41 ID:vRgRlEig
私はウエディングフェチなので、ドレスとブーケだけは気になる。
友達の結婚式でも、ブーケのアップの写真を撮る変態ぶり。
旦那と勤め先は気にならん。
935可愛い奥様:05/02/08 10:35:06 ID:42f6NFgf
>>933
マァ、キニスルノ ヤメトキマス
936可愛い奥様:05/02/08 10:52:43 ID:z7mjNurP
>>912
>自分はとても悪筆で、手紙を書くと「辞書ひかないと読めない」

読めないのは悪筆だからだよね?
なんで辞書が出てくるの?
難しい漢字を使ってるの???
937可愛い奥様:05/02/08 10:58:01 ID:j6cGTw6l
>>936
おお、レスありがとう。辞書うんぬんは、嫌味ですよ。
汚くて何が書いてあるかわからん・・・という。
これでも、小学3年生男子レベルから、小学5年生男子までは
レベルアップしたつもりではいるのですが。
(実際は、小学校3年生男子でも私より上手な子が居たりするが)
悪筆のお礼状は、受け取った人が不愉快にならないでしょうか?
それが心配なんです。
938可愛い奥様:05/02/08 10:58:04 ID:hj7q/c5o
>>936
912筆跡対応字書?
939可愛い奥様:05/02/08 10:59:17 ID:grpN8g+6
>>937
文章が全体的に変ですね。
940可愛い奥様:05/02/08 10:59:47 ID:hj7q/c5o
>>937
汚い字でも丁寧に書けば気持ちは伝わるよ。
心配するなー。
なんとなく思ったけど937さんて筆圧強くない?
941可愛い奥様:05/02/08 11:02:26 ID:j6cGTw6l
筆圧、強いです。ノートとかよく破ったりしました。
丁寧に書こうとすると、更に力が入って、ペンを放すと
指先が血が通わなくて白くなってたりします。
お礼の気持ちは一生懸命、込めているつもりです。
942可愛い奥様:05/02/08 11:02:48 ID:NJzDq1DY
>>912
◆右、前後不同の文ですが、ご判読ください。

◆相変らず雑然と書きならべました。

◆くどい手紙になりました。ご判読ください。

◆相変らずの悪筆ですので、ご判読ください。

◆右、いつもながらの雑な書き方です。ご判読ください。

こういうのはどうですか
私は一時、書痙がひどくてまともな字が書けなかったときには
いつも「悪筆申し訳ありません」と最後に付け足してました
受け取った人の気持ちはわかりません
馬鹿にされたなんて受け取られてないと思いたい…
943可愛い奥様:05/02/08 11:05:10 ID:hj7q/c5o
>>941
やっぱり、と言ったら失礼か。筆圧高いと結局ペン運びがぎこちなくてやたら大きくて
どこもかしこも大きくなった字になるんだよね。
小さい字とか書けないと思うし、バランスが悪くなる。
とりあえず0.5mmシャーペンの芯が折れないような力加減で書くようにすると
少しいいかも。
944可愛い奥様:05/02/08 11:06:18 ID:kGWsQvRB
>>937
汚い字と下手な字は明らかに違う。
下手でも丁寧に書いてあれば不快に思う人はいないかと。
上手い人に「チョトアナタヘタネー」と思われることはあるかもしれんが。
945可愛い奥様:05/02/08 11:06:22 ID:hj7q/c5o
あともう1つ。
字を書くときは息を止めないように…。いや、そういう人って筆圧高い→息止める→力む
の悪循環な方が多いような。体感値でごめんよ。
946可愛い奥様:05/02/08 11:06:32 ID:j6cGTw6l
>>942
「お礼状の書き方」や、例文サイトなど回っていましたが
「悪筆、ご判断ください」は見かけませんでした。それいいかも。
使わせていただきます。ありがとう。
本当は美しい字が書ければ言うこと無いんだけど。
頑張ります。
ただ、受け取った方々が、不愉快ではないと言ってもらえて
ホッとしました。
947可愛い奥様:05/02/08 11:07:46 ID:hj7q/c5o
>>946
まてまてご判断じゃ失礼だよ!w
「どうせ悪筆だから勝手に判断してね」って感じだよ。

ご判読と書いてあるぞ。
でも、(相変わらずの悪筆)ご容赦ください、が一般的かと。
948可愛い奥様:05/02/08 11:07:49 ID:j6cGTw6l
>>945
げー、何でわかるんですか。呼吸してませんよ。
そうですか、息もするようにします。すごいですねぇ
949可愛い奥様:05/02/08 11:08:43 ID:j6cGTw6l
判断してくれ、じゃないですね!危ないところでした。
950可愛い奥様:05/02/08 11:08:52 ID:kGWsQvRB
>>943
そうなんだよね。
私は硬筆段持ち(相当上のほう)なんだが、
はっきり言って字が下手だ。
筆圧が異常に高くて長文だとバランス崩れてボロが出る。
フェルトペンとかゲルインキボールだとそれなりに見える。
空間認識ができない人も字が下手だと思われ(字間とかおかしい)。
951可愛い奥様:05/02/08 11:09:57 ID:3ZQro024
そういえば金釘流だったか、そういう字を書く人が会社にいて
判読するの大変だった。
〆間際の注文書とかの打ち込みはパニック寸前。
952可愛い奥様:05/02/08 11:11:24 ID:xwV6mvif
>>946
ペン習字の本を買ってきて、ちょっと練習してみたら?
本はたくさん出てるし、字の好みで選べばいいと思う。
だいたい漢字を大きめに、文章の中ではひらがなが多いから
ひらがなを縦書きに練習すれば、まあ見られる字が書けるようになるよ。
ボールペンでそこそこ書けるかな?くらいになったら筆ペン。
とりあえず旦那さんの名前と自分の名前、余裕が出たら住所。
冠婚葬祭でお金包む時、一番気になるから。
953可愛い奥様:05/02/08 11:13:21 ID:hj7q/c5o
>>948
ヒッヒッフーの呼吸で。

今まで見てきた悪筆(ごめんよ)がだいたいそうだったのです。
だいたい猪突猛進な性格なかただったよ。

・息止めてる。
・指先がみるみる白くなる。
・筆圧高い(鉛筆使うと先がよく折れ、飛ぶ。拳下がたちまち擦れて真っ黒)
・近視でもないのにすごくかがみ込んで書く。

漢字書き取り練習見てたら失神するんじゃないかって思った。
意識しないと力取れないよね。がんがれ…ってがんがったら力入っちゃうかw
954可愛い奥様:05/02/08 11:15:14 ID:j6cGTw6l
>>952
やはり。何度も挫折しているのですが、今年こそは。
困った時は主人に書いてもらっていたのですが(主人は字が上手い)
さすがに「お礼状ぐらい書けよ。おまえがっ!」と言われて。
子供の連絡帳とかも、いつも恐怖でした。
頑張ります・・・・
ネットは字が解らないから、良いですよね。
もし、直筆で画面に出てたら、誰も読めないかも。
アドバイスありがとうございました。
955可愛い奥様:05/02/08 11:17:57 ID:j6cGTw6l
>>953
うーん、そのまんま私じゃないですか。
右手の拳下、鉛筆の粉で黒光りしてました。
とりあえず、今まで送ってしまったハガキで、嫌な気分に
なった人がいたらごめんなさい。
次回はがんばります。
956可愛い奥様:05/02/08 11:19:52 ID:jWxYqZ7D
>951
まだワープロが世に出始めた頃(オジサンが機械苦手でOLさんに押し付けてた頃)書く字が
すごい人が社に二人いた。一人の人は常務に「ワープロ習得命令」が出て一生懸命勉強して
報告書がワープロ書きになったけど・・・「、」「。」「 」が使えなくて一行目から最後まで
読む人が息継ぎが出来ないようなシロモノになっていた。 金釘流で思い出した。

あとすごい悪筆の同級生がいてセンター試験の結果からも合格間違いなしと言われていたけど
医学部に落ちた人がいた。2次の論文の内容を見られる前に筆跡で跳ねられたんじゃないかと、
噂になっていたが・・。
957可愛い奥様:05/02/08 11:28:13 ID:i/Fltq9f
ガスグリルでパンを焼く場合、下の受け皿に水は入れるのですか?
ロールパンを少しあぶりたいのですが。
958可愛い奥様:05/02/08 11:29:26 ID:jWxYqZ7D
>957
オーブントースターで1分半焼く(というか温める)のはダメ?
959可愛い奥様:05/02/08 11:33:18 ID:i/Fltq9f
>>958
レスありがとう。
ウチにオーブンレンジしかなくて、パンの準備と同時にレンジを使いたいので
なんとか他の手段でパンを焼きたいなと思ったのです。
960可愛い奥様:05/02/08 11:33:26 ID:o7hew6rV
>>957
パンを炙る程度なら私はいつも入れないんだけど
それが正しいのかどうか分からない…
961可愛い奥様:05/02/08 11:36:47 ID:i/Fltq9f
>>960
それで今まで困ったことがなければ正しくなくてもいいのです。
火事になると怖いけど、水を入れるとパンがかりっとならないような気がしたのでおたずねしました。
ありがとう。水入れずにあぶって参ります。
962可愛い奥様:05/02/08 11:40:43 ID:xwtaospN
水入れるのは魚みたいに脂が下に落ちる時だけだよ。
パンやグラタン焼く時は入れない。
すぐ焦げるからコンロから離れないでね。
963可愛い奥様:05/02/08 11:48:12 ID:IVksqkfH
パンでも、シトーリ仕上げたいときは水を張り、
カリッと仕上げたいときは空で焼くなぁ。
964可愛い奥様:05/02/08 12:20:35 ID:AbUyZyyn
洗濯機に靴下入れて「嫌だバイ菌うつる!」ってCM。
バイ菌って言い方ひどいんじゃない?と怒ってる人達が
いたのだが、その通りだと思う、むしろフキンと一緒に
洗うのに驚愕した。みんな靴下って分けて洗わないの??
965可愛い奥様:05/02/08 12:20:47 ID:i/Fltq9f
>>962,>>963
今後の参考にします。ありがとう。
ロールパン、ほどよい感じに焼けました。
おいしかったです。
966可愛い奥様:05/02/08 12:23:04 ID:839YN8xC
靴下を分けて洗うんじゃなくて、フキンを分けて洗う。

夫は仕事中作業着と作業用靴下を履くから、それはまとめて別で洗う。
でも休日外出した時に履いてた靴下は、家族の普段着なんかと普通に一緒に洗うなぁ。
967可愛い奥様:05/02/08 12:24:09 ID:hj7q/c5o
>>964
汚い、の感じ方は人それぞれだからねえ。
布巾と一緒や新生児用と一緒には(うちは)洗わないけども。
大人用でも汚れや臭いがひどかったら別にすると思う。
968可愛い奥様:05/02/08 12:26:23 ID:jWxYqZ7D
主に・白いもの(タオル下着パジャマ)・濃いもの(ズボンジャージ濃いシャツ)
・靴下(靴下バスマット)の3分割して洗っている。布巾は布巾だけで手洗い。
969可愛い奥様:05/02/08 12:27:10 ID:3ZQro024
ふきんは洗濯機では洗わない。煮るか、漂白剤につけてから干す。
口に入るものだから合成洗剤はいかんってどこかで見たし。
気分的に洗濯機では洗わないな<ふきん
970可愛い奥様:05/02/08 12:33:34 ID:RwIR5oUl
布巾は手洗い。
新生児用と靴下は一緒に洗う。
家族が少ないと洗濯物も少ないので一日一回。
971可愛い奥様:05/02/08 12:35:25 ID:bEeBWT/1
布巾はバケツにいれて漂白剤で洗う
残りはほぼ全部一緒だけど
トイレとか風呂のマット、新品で色の濃いものだけは分けるかな
972可愛い奥様:05/02/08 12:35:43 ID:pjFNr9r9
申し訳ないが、誰か次スレ&テンプレヨロ。
973可愛い奥様:05/02/08 12:45:07 ID:RwIR5oUl
テンプレドゾー。

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問122

ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
http://www.google.co.jp/ (Google)

「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://school4.2ch.net/qa/

パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/

■家事についての質問はこちらへ■
今さら聞けない家事のやり方・その33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106527886

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問121
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107242456/

次スレは950で。970以降は次スレ立つまで埋めないでください
974可愛い奥様:05/02/08 12:50:07 ID:GVgHTOyi
次スレドゾー

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問122
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107834512/
975可愛い奥様:05/02/08 12:58:48 ID:uPvMs1KR
洗濯の仕方(分け方とか)や頻度については、延々続く上に「汚い!」とかって荒れるから
人それぞれってことで勝手にドゾー

というテンプレを入れようって話になって、前入れてなかったっけ?
ここじゃなかったのかな?
976可愛い奥様:05/02/08 13:10:35 ID:sq67CaPA
>>975
それは家事スレじゃないか?
そこで見た感じがある。
977可愛い奥様:05/02/08 13:26:45 ID:uPvMs1KR
>>976
あ、家事スレか。そうかも。
978可愛い奥様:05/02/08 13:34:31 ID:w2zEFxTB
>>861
モーティとフェルディですね!ありがとうございます。ありがdありがdチュッ!
979可愛い奥様:05/02/08 14:12:51 ID:Xg/oYzVY
字の話だけど、書き順をあらためて覚えなおすのも効果あると思う。
判読しにくい字って書き順を間違えてる場合もあるから。
前にペン習字の本読んだら、私も書き順間違ってるのがあって、
直したら字の見栄えが上がった。
980可愛い奥様:05/02/08 14:23:21 ID:QETuszVa
私もすごい悪筆なのだけど、実はペンの持ち方が間違っていたことが判明した。
それでペンの持ち方を矯正して、字が上手くなったかというと・・・
30年も使って来た持ち方を直すのは、並大抵の苦労では無いですorz
981可愛い奥様:05/02/08 14:34:35 ID:r2nHuaqZ
ヌルポして1時間以内にガッされなければネ申 って新スレ立ったの?
982可愛い奥様:05/02/08 14:43:00 ID:xwtaospN
>>981
無いね。
最近スレ立てられない人増えてると思うんだけど。
自分も光になってからまだ一度も立てられない。
(新このホストでは・・・が出る)
983可愛い奥様:05/02/08 14:52:45 ID:niPGaosN
すみません
今さらな質問なんですが
「ヌルポして1時間以内にガッされなければネ申」
ってどう言う意味ですか?
アホな事聞いたかも…
984ガブリエル ◆ljBsDFbixg :05/02/08 14:55:51 ID:i15FfPWR
>>983 いちど しね
985可愛い奥様:05/02/08 14:57:48 ID:cmgQheUs
え?ぬるぽスレ、ないの?
私好きだったのに!
986可愛い奥様:05/02/08 14:58:39 ID:sqlrljme

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>983

987可愛い奥様:05/02/08 14:59:50 ID:9+Dv2/5T
>>983
イイスツモン!私も聞きたかった!
ぬるぽって何でつか?そして何でガッなの??
988可愛い奥様:05/02/08 15:00:35 ID:cmgQheUs
ガブさん、そんなこというから糞コテって言われるんだよ〜

>>983
ぬるぽってカキコして一時間以内にガッされなければネ申になるのさ♪
989可愛い奥様:05/02/08 15:02:10 ID:niPGaosN
>>984>>986
意味わかりません
いや、まじで
だれか通訳して下さい
990可愛い奥様:05/02/08 15:02:55 ID:+k7tWe0N
ガブリエル鳥が違うよ >◆5SlyEtS7j2
991可愛い奥様:05/02/08 15:03:14 ID:CDMUySBx
まあ、ぬるぽはガッの枕詞みたいなもんだ。キニスンナ。
992可愛い奥様:05/02/08 15:04:11 ID:pjFNr9r9
>>983
NullPointerExceptionの略。
プログラマー板で「NullPointerException?の事をぬるぽと呼ぼうぜ!」と言うのが始まり。
このAAとともに使われることが多い。
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

「ぬるぽ」の書き込みに対しては叩くのがお約束。
叩かれる経緯としては、gooの辞書でぬるぽを検索したところ意味として殴るが出てきた為。
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>1

ラウンジに行くとなぜかこのようなAAになる。
('A`) ぬるぽ

以上、「2典」より。ぬるぽと書き込むと、
スグに「ガッ」されるので、1時間コソーリとぬるぽした人は
「神」となる・・という単純な遊びスレ。
993可愛い奥様:05/02/08 15:08:15 ID:KNOxKS88
知人が再婚したんだけど又、結婚祝いあげないと駄目?
994可愛い奥様:05/02/08 15:09:08 ID:XJNYjaYD
グーグルで出ないのかな?<ぬるぽ&ガッ
995可愛い奥様:05/02/08 15:11:39 ID:niPGaosN
992さん何となくわかりました
ありがとうございました

お祝いはある意味、互助会みたいな物だとおもいます
おめでたい事だし自分だったら寂しいでしょう
披露宴等、出席してなければ1万円くらいのお祝いを差し上げる
というのはどうですか?
996可愛い奥様:05/02/08 15:13:28 ID:aKl2YW/K
>>993
その人との親しさによるかも。
997可愛い奥様:05/02/08 15:27:04 ID:sq67CaPA
>>993
知人と書いてること
又、と書いてること
あげないとだめ?と書いてること

以上3点から大して親しくないと思われ。
ならば、あげないでいいんじゃないか?
998可愛い奥様:05/02/08 15:30:59 ID:9+Dv2/5T
>>992さん、
ご丁寧にありがとう!!
長年(?)のもやが晴れてスキーリ。


            ぬるぽ
999可愛い奥様:05/02/08 15:33:09 ID:i/Fltq9f
>993は「あげなくていい」の一言を待っている…
1000可愛い奥様:05/02/08 15:33:17 ID:sq67CaPA


     \ 1000取ったどー /

           1000
           ∧∧∩゛         
        ( ゚Д゚) /
        U  /           
         |  |
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。