スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
http://www.google.co.jp/ (Google)

「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html

それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://school4.2ch.net/qa/

パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc6.2ch.net/pcqa/

■家事についての質問はこちらへ■
今さら聞けない家事のやり方・その33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103596015/

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問117
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1104928225/
2可愛い奥様:05/01/12 22:31:29 ID:tjiHg5Nj
2get
3可愛い奥様:05/01/12 22:32:02 ID:vpm7Iw8e
3 どっち?
4可愛い奥様:05/01/12 22:33:37 ID:Fg2fLDNK
4様?
5可愛い奥様:05/01/12 22:37:25 ID:SfEtRPmH
本当は向こうが早いみたいだけどこっちの方が書き込んであるから
こっちでいいんじゃないですか?
向こうもほっておけば勝手に落ちると思います。

遅くなりましたが>>1さん乙です。
向こうのスレ立ててくれた>>1さんも乙です。
6可愛い奥様:05/01/12 22:38:42 ID:Z7ZKNISY
ここ流れ早いし、>>950になったらすぐスレ立てしないと慌てる事になるね。

スレ立てどちらの>>1さんも乙でした。
7可愛い奥様:05/01/12 22:41:50 ID:TGZN2ayY
向こうのスレを立ててしまったものです。
放っておけばいいのでしょうか?
削除依頼なるものもしたことがなくて、
今慌てて運営板へ行ってました。
では、放置させて頂きますw
8可愛い奥様:05/01/12 23:47:36 ID:fkvrQ9x7
光GENJIのSTAR LIGHTの
♪胸に住んでる君のこと〜
って誰が歌ってる?
9可愛い奥様:05/01/13 00:05:25 ID:jaFZSaio
>8
そこからは赤坂だったかなぁ。
自信ない。
10可愛い奥様:05/01/13 00:12:41 ID:97EID3a9
ロシアの女子高生デュオ、タトゥーは今何をしてるんでしょう。
急に気になってしまいました。
11可愛い奥様:05/01/13 00:15:31 ID:0Zkd8AX+
活動停止中。
この前のあの人は今?って番組出てたけど、レズはウソでドタキャンも
すべてプロデューサーの戦略だったと。
本当の私たちはドタキャンなんかするわけないじゃない!とか言ってた
1人は子持ち
12可愛い奥様:05/01/13 00:19:57 ID:RctnAF2U
936 可愛い奥様 New! 05/01/12 18:47:54 ID:7pqhSkb+
合成皮革のベージュのソファーに子供が落書きしてしまったorz
ボールペンなんだけど、奇麗する方法ないですか?


前スレであった質問ですが、お答えがなかったので。
私が書いたのではないんですが、同じコトで悩んでるところ。

とりあえず試したことは
1.濡れ雑巾で拭く
2.消しゴムでこする
3.化粧シートで拭く
4.ワセリンを塗ってティッシュで拭く
5.中性洗剤を使ってスポンジでこする    

でもどれもダメでした。
何か綺麗に消せる方法がありましたら教えて下さい。
13可愛い奥様:05/01/13 00:21:55 ID:97EID3a9
>>11
すばやいお答え、感激です。
活動停止中&子持ちかぁ。
あ、そういえば妊娠したっていうのはニュースで
聞いたような気もする。
14可愛い奥様:05/01/13 00:24:05 ID:vhrr7iQR
>>12
レスあったよ
15可愛い奥様:05/01/13 00:24:50 ID:LfjYOFWI
>>13
『週刊文春』の新年号に1ページくらいの記事があったよ。
ジュリアはボディガードの子(♀)を2004年9月23日出産。
ただし彼氏とは同居もしていない。レナは、父親が無許可で
虎の子どもを輸入しようとして逮捕。なお2人は11月11日、
英国皇太子信託基金のチャリティ・イベントに招かれた。
もうすぐレコーディングを開始するらしい、といったところ。
16可愛い奥様:05/01/13 00:26:51 ID:UnsaGX24
>>12
前スレ984で答えてくれてたかたがいらっしゃるよ。どかな?

>984↓↑『可愛い奥様』 sage05/01/12 21:15:38
>>936
>亀だが、
>うちは液体状のカーペット用クリーナーをつけて
>柔らかい歯ブラシでこすったらとれました
17可愛い奥様:05/01/13 00:46:32 ID:VGo5c1ok
前スレで、「生活費以外に3万円あったら宝くじを買いますか?」というレスに
返信してくださった方(返信のレスが3件ほどあったと思います)
有り難うございました。あと私自身のPCのトラブルでお礼のレスがかなり遅くなったことを
お詫びします。
2年ほど前に年末ジャンボを3万円分すべて連番にして買いましたが、
見事にハズレ(千円当たりました)、本当に連番ででかく当てたほうが良いのか?と
悩んでいましたがレスを頂いて、連番、バラ半々を買うか3万円の内半分だけ宝くじを買う
の2択で2月のグリーンジャンボに挑みたいと思います。
夫が突然無職になり、タナボタで手に入れたお金で大金を手にしようだなんて
甘ちゃんだと自分でも思うのですがチャレンジしてみます。
18可愛い奥様:05/01/13 00:47:43 ID:S2WQ2ozj
>>17
ガンガレ
19可愛い奥様:05/01/13 00:53:00 ID:RctnAF2U
>>14>>16
見逃してました、ありがとう。
明日カーペットクリーナー買ってこよう。
これからもいたずら書きされると思うから。
20可愛い奥様:05/01/13 00:54:57 ID:Gqk1MUhN
>>17
律儀〜
3万で宝くじ買うより家族で美味しいモン食べに行くな、わたしゃ
21可愛い奥様:05/01/13 01:14:43 ID:1rR9v+tx
前スレ、口唇ヘルペスは一生の付き合いって言っていた方へ
年々抗体ができるので、だんだん悪化せず小さいうちに治るようになって
そのうちほとんど出なくなりますよ。
22可愛い奥様:05/01/13 01:14:48 ID:LDQLTkcK
出産をしてだいぶ落ち着いたので働き始めようと思うのですが
そんな私はどちらのスレへ行ったらよろしいのでしょう???
23可愛い奥様:05/01/13 01:28:25 ID:1rR9v+tx
>>22
ハローワーク?
24可愛い奥様:05/01/13 01:33:04 ID:iJfrSVuP
ジュディマリのユキの旦那のユニットってなんていいましたっけ?
ゆずでもなくて19でもなく・・・・

うーん
25可愛い奥様:05/01/13 01:36:14 ID:S2WQ2ozj
>>24
真心ブラザーズ?
26可愛い奥様:05/01/13 01:38:00 ID:A4L4kUzK
真心ブラザース
27可愛い奥様:05/01/13 01:41:47 ID:m8Cenq5m
真心ブラザーズ!!
28可愛い奥様:05/01/13 03:03:19 ID:Cqcmr51j
>>21
体弱って免疫落ちたとき狙って暴れるんじゃなかったっけ
ってことは一生の付き合いかと?
29可愛い奥様:05/01/13 08:03:50 ID:kLnu6A14
>>21
私も>>28さんと同じ意見です。
もちろん、健康に気を付けて抵抗力付けて、不摂生しない等心掛ければ
やがてほとんど出なくなるでしょうけど。
大人になっても変わらず毎年発症する人はたくさんいます。
30可愛い奥様:05/01/13 08:18:09 ID:ao+NH3Nk
前スレ920の、美容室の開業祝いについて尋ねた奥です。
レスくださった方ありがとう(・∀・)助かりました!
現金が無難かな・・・と考えています。
規制かかってて昨日のうちにお礼できずスミマセンでした。
31可愛い奥様:05/01/13 08:36:43 ID:r5KZkj1m
スピッツの今の曲で(正夢?)
最後のほうに「ずっと まともじゃないってわかってた」
と聴こえるところがあるのですが
一体どういう意味なのでしょうか。
まともじゃない=異常??
このフレーズだけ妙に覚えていて
前後の関係がサッパリわかりません…
32可愛い奥様:05/01/13 09:04:18 ID:Z9QnbTnx
>31
歌詞見てきたよ。

なんか朝っぱらから彼女と喧嘩別れした男が後悔してるような内容だったから
こんな後悔のなかで彼女とまた一緒になる夢見てボーっとしてる自分が
ずっとまともじゃないのか、彼女と付き合ってた時間がずっとまともじゃないのか
よく判らないけど。どこかファンサイトで聞いてみるといいかも。
33可愛い奥様:05/01/13 09:57:56 ID:l52WrsRq
今日、どうしてもパートを休みたい、バックレです…
どなたか、良い理由を考えてください。お願いします
ちなみに小梨なので「子どもが・・・」の理由は使えません
34可愛い奥様:05/01/13 10:00:15 ID:PJJ+/oUG
>>33
風邪ひいて嘔吐し下痢が、って言ってみて下さい。
35可愛い奥様:05/01/13 10:00:43 ID:Ll7WNGcU
>>33 風邪引いたみたいで吐き気がとまりません・・・
36可愛い奥様:05/01/13 10:01:19 ID:rU9p+9qQ
>>33
「家を出たのですが、体調が悪くて家に戻りました。
申し訳ありませんが今日は休みます。」
37可愛い奥様:05/01/13 10:01:54 ID:/fbK6FHV
>>33
適当な親類を一人殺すor危篤に。
38可愛い奥様:05/01/13 10:03:46 ID:31JqFg+O
>>33
「実家の○○がちょっと怪我をして、病院に付き添っていかなければならなくなった」

職場で「具合はどうでしたか?」と言われたら、
「幸いネンザですんだようです。次回以降は1人で医者に行けると申しておりました」
39可愛い奥様:05/01/13 10:06:18 ID:S5cK1FUb
体調不良でいいんでは?
買い物で見つかっても治ったといえばよかろう。
40可愛い奥様:05/01/13 10:06:37 ID:l52WrsRq
早速、レスをありがとうございます
自分の体調云々…一番妥当な理由かとは思うのですが
昨日パートに出て、元気な姿を見せているし、
明日はちゃんと出勤したいので、身内関係を使おうかな
どうもありがとうございました
41可愛い奥様:05/01/13 10:11:05 ID:7A1Ds7YL
ヘンな質問ですが。
髪型で、ゆるいぷわんぷわんウェーブって
(例えばストレートじゃない時の萬田久子とか)
パーマですか?セット?
ホットカーラー?でっかいこて?
どうやったらできますか?
42可愛い奥様:05/01/13 10:13:08 ID:Ll7WNGcU
>41
萬田久子はセットだと思う。
いつもウェーブヘアでよくて、手入れがラクなのがよければ
パーマかけたほうがいいよ。
43可愛い奥様:05/01/13 10:13:49 ID:S2WQ2ozj
>>40
実家の母親(もしくは姑でも可)が具合が悪いそうで
病院まで付き添いに行かなければならなくなってしまって・・・
っていうのはどう?
44可愛い奥様:05/01/13 10:15:34 ID:/fbK6FHV
姑(・∀・)イイ!
姑関係だと、どうしても断れなくて…という感じ。
45可愛い奥様:05/01/13 10:16:35 ID:PJJ+/oUG
タモリ、たけし、さんまが昔人気あったのは何となく知っていますが
所ジョージって昔人気があったんですか?
(私は)いまいち面白いと思わないし
曲が売れてる様子もないし
でも自分の番組をいくつか持つことが出来る。
一応大物扱いされてると思いますがどうしてですか?
46可愛い奥様:05/01/13 10:17:55 ID:l52WrsRq
みなさんありがとう、姑を使います。
幸い、旦那の実家も割りと近くだし…
今から電話してきます、リハーサルしてからw
47可愛い奥様:05/01/13 10:23:14 ID:rU9p+9qQ
>>45
全然面白くないよね。番組タイトルに「所さんの」と付けるのもキモイ。
ヒロミ的な感じで売り込んだように思う。最初はタモリ、次はたけし・・・
今でも番組が持てるのは、ヒロミほど性格が悪くないからかな??
48可愛い奥様:05/01/13 10:30:33 ID:PJJ+/oUG
>>47
レスありがとうございます。
確かに性格は悪くなさそうですね。
いつだったか「上司にしたい芸能人」にも選ばれていたような気が。
あー本当に不思議です。
49可愛い奥様:05/01/13 10:30:39 ID:fan/lq6o
地方のみやげ物で、絹の玉?を頂きました。
蚕の繭そのものに指が入るくらいの穴があいていて、
それで洗顔後に顔をマッサージすると美肌になるというものらしいです。
商品に同封されていた使用説明がとても簡素なもので、
「40℃くらいのお湯に2〜3分ひたして柔らかくなったら、お顔をマッサージしてください」
とだけ。
何か他にも相乗効果をあげるような使い方をご存知のかたいらしたら教えてください。
50可愛い奥様:05/01/13 10:33:28 ID:xhwk71d6
>>49
うぐいすのフン(市販のやつね)を使った、絹のタオルと一緒に。
絹で顔を洗うと白くなるっていうから相乗効果を期待して。
今はマンドクサーになったのでやってないけど
その頃は肌がピカピカになったよ。
強くこすっちゃダメだけどね。
51可愛い奥様:05/01/13 10:58:18 ID:GOCx+ZWB
お正月に雑煮に使った白みそがたくさん余ってます。
料理があまり得意でないので、他の使い道がわかりませんorz
何かよいレシピを教えて欲しいです〜
52可愛い奥様:05/01/13 11:00:27 ID:l52WrsRq
>51
味噌漬けとか作ったら?魚とか肉とか漬け込む
色々ググったら出てくると思うよ>味噌漬けの作り方
後は、普通の味噌と一緒にあわせ味噌として
普通に使うとか
53可愛い奥様:05/01/13 11:04:46 ID:HXv8vNyC
卵の黄身味噌に漬けるのもイイ!
54可愛い奥様:05/01/13 11:19:33 ID:jIIWt4HU
>>45
私も母も、10年くらい前すっごく好きだったよ。
なんか所さんと持ってる番組のふざけてるけど低めのテンションが好きというか。
ここ10年は所さん番組を見ることがなかったから、そうでもないけど。
55可愛い奥様:05/01/13 11:19:47 ID:1qOIRAEG
スマトラ島沖関連のニュースで、非営利組織AMDAの代表か誰かの
インタビューだったんだけどそのバックに大きなお仏壇が
見えたのね。
台作さん所の関連なの?
56可愛い奥様:05/01/13 11:30:22 ID:Co4p0jM1
被災地は仏教国が多いのでそのせいじゃないの?
現地スタッフがお参りするとか。

現地はどこの誰ともわからない遺体の安置のために
たくさんのお寺さんがお堂を開放してくれるようなそういうお国柄です。
57可愛い奥様:05/01/13 11:36:13 ID:t9kI7/nx
カレーって何日ぐらいもちますか?
一昨日作って、明日食べる予定です。(4日目)
一応、昨日軽く火にはかけています。
冷凍したほうがいいですか?
58可愛い奥様:05/01/13 11:42:50 ID:Co4p0jM1
>57
火をかけるとき以外冷蔵庫に入れてる?
59可愛い奥様:05/01/13 11:48:35 ID:iJUkIyMO
冷蔵庫に入れてるの?
台所放置?
北国の実家の寒い台所では鍋放置で3日はオケだったけど
関東の新築台所の現在、冬でも一日放置で異変がおこります。
翌日昼までだなぁ。
そもそもそれ以上もたせるほど大量につくったら
冷めたら即冷凍してるから4日目のカレーはわかりません…

わかんないのにレスしちゃあかんですかね
60可愛い奥様:05/01/13 11:51:29 ID:t9kI7/nx
台所放置です。・・・ってことはヤバイですよね。orz
量は大量じゃないのですが、ちょっと食べる機会がなくて
そのままおいてありました。
今回はあきらめます。ありがとうございます。
6141:05/01/13 12:05:08 ID:7A1Ds7YL
>>42
ありがとう。セットかー。
逆にいうとあれがパーマで出るものなのかな?
パーマってむかーしかけたきりで、よくわからない。
62可愛い奥様:05/01/13 12:11:46 ID:RXBivTqA
今って平成何年でしょうか??
63可愛い奥様:05/01/13 12:12:11 ID:Co4p0jM1
17年
64可愛い奥様:05/01/13 12:12:52 ID:W9WiA3Ll
>>62
17年
65可愛い奥様:05/01/13 12:13:55 ID:SWWrPmbh
>>57
冷蔵庫に入れて保存汁。残ったらメニュー変えつつ使うべし

一日目は普通のカレー
三日目は肉が減るのでカツ乗せてカツカレー
四日目は具が全部とろけるので
      ネギとかしいたけの和風の具入れてカレーうどん
五日目はルーだけになるのでミックスベジタブル入れて
      残り物の冷凍ごはんと炒めてカレーピラフ
六日目はカキ氷にかけてカレーフラッペ(嘘ですw)
66可愛い奥様:05/01/13 12:14:36 ID:SWWrPmbh
おぉぅ、二日目がぬけてた
二日目は肉のかわりにミンチ入れてひき肉カレー
67可愛い奥様:05/01/13 12:18:41 ID:jIIWt4HU
>>57
火を通した後、冷めたら冷蔵庫に入れた方がよくないかな。4日目なら。
私は3日目の途中くらいには無くなるから朝晩火を入れてるだけだけど。
今住んでるところは台所が温かいから、天気の良い日は冷蔵庫にもいれる。

あと火は「しっかり」入れた方がいいよ。部分的に半端に温度が上がっただけとかになると
雑菌とか繁殖したりかえって痛むよ。
68可愛い奥様:05/01/13 12:19:40 ID:RXBivTqA
>16,17
うわっ!もう17年?!
早いなぁ〜…
パートの履歴書に書くためふと考えて。トンクスですた。
69可愛い奥様:05/01/13 12:22:49 ID:fan/lq6o
>>50
ありがとうございます!
さっそくうぐいすのフンぐぐって買いに行ってきます。
紫外線少ない冬場のうちに美白するぞ〜
70可愛い奥様:05/01/13 12:28:17 ID:RXBivTqA
ちなみに今2006年ですよね!?
71可愛い奥様:05/01/13 12:29:30 ID:w9LSZgKh
>>70
2005年です。
72可愛い奥様:05/01/13 12:30:09 ID:Co4p0jM1
>70
いんや、今年は2005年。
家に新聞もカレンダーもないの?

しっかりしてくれ、そんな調子の人が働きに出るの、ちょっと不安になってきた。w
73可愛い奥様:05/01/13 12:30:52 ID:SWWrPmbh
引きこもってたんかいね?
年賀状書かなかったの?
74可愛い奥様:05/01/13 12:31:24 ID:31JqFg+O
>>70
ここの書き込み時間には日時出てないのかな?
パソコンの時計のトコでわからないかな?
新聞取ってないのかな?
うちの中にひとつくらいはカレンダー置いた方がいいよ。
75可愛い奥様:05/01/13 12:31:46 ID:GUtSwE1O
西暦だとか、平成何年だとか
新聞の日付見ればすぐ分かるんじゃない?
新聞取ってなければ別だけど
76可愛い奥様:05/01/13 12:32:56 ID:+TjSW1RH
77可愛い奥様:05/01/13 12:33:17 ID:w9LSZgKh
なんか、こち亀の4年に1回しか出てこない人を思い出したw
78可愛い奥様:05/01/13 12:40:17 ID:O2YzOluk
>>77
オリンピックの年にしか起きない人だったかなw
79可愛い奥様:05/01/13 12:50:02 ID:jIIWt4HU
>73
年末にたくさん2005と書いたあまりに
「年が明けたから2006年?」と勘違いした人だったりして。

私は最近これで自分の年齢がわからなくなる。
「今年でいくつ」と思っていたのが、今の満年齢だったかどうかで。
80可愛い奥様:05/01/13 13:26:55 ID:qYXE6TVa
>77
日暮だっけ?
81可愛い奥様:05/01/13 14:24:44 ID:5vzni6rD
2006年だったらもう日本もw杯出場決まってたらいいのにな〜。
私は割と西暦→平成or昭和何年?がスムーズな方かな。
自分の生まれがキリのいい年だから、それを基準にしてる。
82可愛い奥様:05/01/13 14:34:30 ID:bqwg/YtS
でもちょっと気持ちがわかる。
頭では2005年(平成17年)ってわかってるのに、時々手書きで領収証書いたり
伝票切ったりすると未だに「H16」って書いてしまう。
毎年1月半ばまでは手が覚えてる文字を勝手に書いてる感じでやらかす・・・orz
83可愛い奥様:05/01/13 14:37:28 ID:e24UOswh
餃子って、キャベツバージョンと
白菜バージョンがありますよね?
味の違いや食感の違いってありますか?
84可愛い奥様:05/01/13 14:39:45 ID:SvXgtA2w
>>83
私は冬は白菜、夏はキャベツみたいに作ってるけど、
あまり味の違いってわからないなー
餃子スレで聞いてみたらどうだろう?
85可愛い奥様:05/01/13 14:41:12 ID:e24UOswh
ありがとうございます。
料理板でよいのかな?ちょっと見てきますね。
86可愛い奥様:05/01/13 14:55:05 ID:ea79UTkE
春先のキャベツを使うと甘味がちょっと強い くらいかな。
87可愛い奥様:05/01/13 15:09:38 ID:VGo5c1ok
コタツの販売数が減っているようで・・・。コタツ、個人的に好きなのですが
嫌な思い出があります。昔、ウチに来た小学生の男の子や、オヤジとコタツに入っていると
私の足の間によく手や足を伸ばして入れてきました。どうしてもイタズラしたい(痴漢行為ですな)
といった感じでした。今年子供が産まれるのですが今から心配です。<今から心配するなんて!と
言われそうですが。
皆様は自分の娘(大人しかったり、イヤナことされても余り訴えてこない子)と男の子や男の人を
コタツに入れるのは、どう思いますか?<コタツをヤメロとか無しでお願いします。
コタツ以外でも男の子や男の人のどうしようもない性欲に巻き込まれることって
多いと思うのですが、昨日ちょうどコタツのコトがテレビでやっていたのでw
変なネタでスミマセン。
88可愛い奥様:05/01/13 15:11:03 ID:8qw1SCoS
意味わからーん。
そんなに心配ならほんとにコタツやめるしかないと思う。
89可愛い奥様:05/01/13 15:15:25 ID:SWWrPmbh
コタツでチカン行為って、そうそう普通にある事じゃないと思うんだが・・・
自分が昔されて嫌だったのはわかるが、心配しすぎ
どうしても嫌なら、電気代覚悟でホットカーペットに汁
90可愛い奥様:05/01/13 15:16:13 ID:F5HrTrUx
わからん。
今、コタツは使ってないけど、実家では、コタツのあるリビングと応接間が別なので、
家族以外とコタツに一緒に入るということが無かったし。
というか、他人とコタツに一緒に入るのはいやだ。
91可愛い奥様:05/01/13 15:16:52 ID:EFyKKLQi
一人用のコタツを人数分用意しる!
92可愛い奥様:05/01/13 15:17:54 ID:jOcvthSR
>イヤナことされても余り訴えてこない子

こういう風に育てなきゃ良いんじゃない。
93可愛い奥様:05/01/13 15:20:52 ID:rwF2xNra
変なオヤジとコタツに入るような環境のお家なんですか?87さん。
こたつより電車とかのほうが痴漢に会う確率高いよ。
うちは高校生の娘がいるんだけれど、ちょっと高校が遠いので
長い時間に嫌な目にあうことが多いらしいです。
でもまだ娘は気が強いのでいいのですが、遠くから通っている
私立中学の女の子とか電車通学の附属の小学生などは親は心配
したほうがいいと思いますよ。
電車でわいせつ行為受けやすいですからね。
94可愛い奥様:05/01/13 15:21:20 ID:VGo5c1ok
>>88>>89
レスどうもです。なんとか他の暖房器具探してみます。
ホットカーペットもヒーターに比べると電気代は安いみたいなので
検討してみます。こんなんで心配してたらホント子育てなんて出来ませんね;
スレ違いでスミマセン
95可愛い奥様:05/01/13 15:54:26 ID:T2/8txOf
炊事用のゴム手袋
中に水が入ると臭くなって嫌なのですが
洗って干してもスッキリしない
どうしたらイイ?
96可愛い奥様:05/01/13 16:00:35 ID:9Ib1XCFI
>95
私は、中に水が入った手袋を翌日使うのがイヤなので、100枚入りの薄いビニルの
ヤツを買って、使い捨てにしてる
9787:05/01/13 16:08:44 ID:VGo5c1ok
レスありがとうです!
>>90 
なんだか>>90さんのレスにすごく感動?してしまいました。
>というか、他人とコタツに一緒に入るのはいやだ。
↑思いつきもしませんでした!!
>>91 広い家と大金ゲットしたら考えてみます><
>>92 むずかしいですが、きちんとモノを言える子に育てたいと思います。
>>93 変なオヤジ・・・というか一見マジメそうな人(信頼されている人)が
そういうことしてたりするので親は想像もしない、出来ないと思います。
あと小学生の男の子ですが・・・男の子の親も分からないのだと思います・・・。
親が色んな人との交流が多かったせいもあるかもしれないです。
>長い時間に嫌な目にあうことが多いらしいです。
確かに今は大学に行っている知り合いのお嬢さんが高校生のときに「毎日痴漢に遭うけど
その時に何も言えない」とよく泣きながら相談してきました。本当に電車で長時間通学されている
女の子は被害に遭いやすいですね。
98可愛い奥様:05/01/13 16:09:42 ID:NVsZ+GJ6
【東の福岡】 仙台人を見たら変態と思え 【レイプが県技】

わずか半年でこのありさま。
岡山県は宮城県人、仙台人の旅行・移住を条例で禁止すべき。

【仙台】小1女児を尾行、わいせつ行為の疑い 28歳会社員逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093669502/
【仙台】小学校のエロ先生、背後から女性に抱き付きわいせつ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089789852/
【仙台】自衛隊員、アニメグッズ店で痴漢&傷害
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082336704/
【仙台】「明らかに異常でしょう」 前科あるロリコン男、女児に強制わいせつで逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093669727/
【仙台】「抵抗されないと思った」 女子高生を強姦致傷、21歳レイプ魔逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102320811/
【仙台】スカートの中盗撮の疑い、東日本放送の元アナ逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102995171/
【仙台】教え子女児2人にセクハラのエロ先生、今度は元教え子に交際迫り脅迫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103162154/
【仙台】「ボクはムカついてるの」 女児100人以上犠牲
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084371516/

【宮城】「衝動的にやってしまった」 小学校教諭がスカートめくり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092972786/
【宮城】春!車で近づき女子高生に下半身開示、24歳会社員逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084282684/
【宮城】小学生男児にわいせつ、80歳男逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090403905/
99可愛い奥様:05/01/13 16:19:31 ID:ADLO7dA4
賃貸の契約書に「灯油を使う暖房器具の使用禁止」みたいな
項目がなければ、石油ストーブOKですよね?
100可愛い奥様:05/01/13 17:15:45 ID:GjY8eUq5
>>99 大丈夫でしょ。

伊東家の食卓でやってた、レンジで作れるスポンジケーキの道具って、ドコで買えますか?
101可愛い奥様:05/01/13 17:21:36 ID:1fOOuF2M
>>100
ドンキとかじゃない?
普通のスーパー(イズミヤ)に売ってるのも見た事ある。
102可愛い奥様:05/01/13 17:38:55 ID:jIIWt4HU
>100
近所のスーパー(ヤオハン、経営はイーオン)には
伊藤家グッズコーナーがある。

少し大きめのスーパーとかに電話で問い合わせてから行ってみたら?
103可愛い奥様:05/01/13 17:49:05 ID:rIPYjut3
昨日ダンナが「そういえば最近あの女優見ないな・・・」
と言い出したんですが、名前が出てきませんでした。
誰だと思いますか?
<ヒント>
・30代中頃(高島礼子と同じくらい?)
・美人というより、ほんわかした優しい感じ
・ビールのCMに出ていた。
・ドラマによく出ていた。
 田舎のねーちゃんの役をやっていた。
104可愛い奥様:05/01/13 17:49:47 ID:DP+UNYXd
前スレ>>934の万華鏡です
>>935
そんなのもあったんですかぁ!ケータイしかないもので…ありがとうございます。

>>938
そう言われるとそうでしたね。すみません。

>>943
詳しくありがとうございます。
友達もケータイしかないのでここのURLをコピってメールしてあげました。
ありがとうございました。
105可愛い奥様:05/01/13 17:50:03 ID:SUzRuUC0
和久井絵美?←漢字分かりません
106可愛い奥様:05/01/13 17:52:47 ID:v0VerkqQ
鶴田真由(字が違うかも)?
107可愛い奥様:05/01/13 17:53:54 ID:F5HrTrUx
飯島直子?
108可愛い奥様:05/01/13 17:54:31 ID:39FKcFIa
私も和久井映見に一票
109可愛い奥様:05/01/13 17:55:13 ID:39FKcFIa
風邪薬のCMには出てるけどね。<和久井たん
110可愛い奥様:05/01/13 17:57:57 ID:1fOOuF2M
>>109
昔ビールのCMに出てたよ。
111可愛い奥様:05/01/13 17:58:20 ID:APC+E/Q0
私も和久井えみに一票。
でも、NHKの「それからの忠臣蔵」で先月まで観てた。
112可愛い奥様:05/01/13 18:00:41 ID:7A1Ds7YL
>>110
>>109は「最近見ないといっても今もCM出てるよ」と言いたいんだと思うぞ。
113可愛い奥様:05/01/13 18:01:40 ID:mUM3x7Mg
X-ファイルをみていた奥様いらっしゃいませんか?

めちゃくちゃ久々に見たらモルダーとスカリーの間に子供ができてた。
たぶんIVFとかで出来た子供だと思うんですけど
私が見てたときって二人は信頼できるパートナーであってそういう関係ではなかったと思います。
のちに肉体関係のある恋愛関係になったのでしょうか?
114可愛い奥様:05/01/13 18:03:03 ID:39FKcFIa
>>112
そのとおりです。代弁ありがとう。
115可愛い奥様:05/01/13 18:05:18 ID:ADLO7dA4
>>113
一応ファイナルシーズンまで見たんですが…
肉体関係はありませんでした。
恋愛関係、というには微妙な感じ。
どちらかといえばパートナーとしての関係の方が
強かったと記憶してます。
116可愛い奥様:05/01/13 18:10:54 ID:mUM3x7Mg
>>115
あっそうだったんですか〜やっぱり。
なんか久々にみたら ぶっちゅ〜ん♪ って心のこもってちゅぅしてるし
抱きしめあっていちゃいちゃして、朝シャワーしてるしで驚きました。
やっぱり最後までそういう関係にはならなかったんですか〜。  ちょこっと残念w
ありがとございました!
117103:05/01/13 18:22:28 ID:rIPYjut3
和久井映見が有力そうですね。
ダンナが帰ってきたら確認してみます。
ありがとうございました。
118可愛い奥様:05/01/13 18:23:45 ID:YNnLT6TH
>>117
結果教えてたもれ。
119可愛い奥様:05/01/13 18:36:27 ID:MnfOs5az
たも〜れみ〜よ〜!
120可愛い奥様:05/01/13 18:57:32 ID:S5cK1FUb
>103
ゆうきなえ?
121可愛い奥様:05/01/13 19:13:19 ID:GjY8eUq5
>>101>>102 ありがd!
近くのドンキ行ってみます。
ってかアレで本当にうまく作れるんですかね?
122可愛い奥様:05/01/13 19:14:23 ID:9Ib1XCFI
>113
全部見てたけど、普通にエチーしてたよ。
123可愛い奥様:05/01/13 19:15:37 ID:L0MW7xI3
>>121
使ったことないけど、
蒸しパン風になる気がするんだけどなぁ…
124可愛い奥様:05/01/13 19:32:34 ID:NM5Cqvyz
賞味期限、去年の12/30のもずく酢
いくらなんでももう食べられないよね・・・?
125可愛い奥様:05/01/13 19:33:35 ID:1fOOuF2M
>>124
そんなのさっさと捨てちゃいな。
126可愛い奥様:05/01/13 19:34:34 ID:EgRG+QY8
夕ご飯の献立を晒すスレがあったと思うのですが。
誰か教えて。鬼女じゃなかったかな?
127可愛い奥様:05/01/13 19:35:01 ID:YNnLT6TH
>>124
ここで相談してみたらいかがでしょうか?

賞味期限をぶっ飛ばせ!-21世紀に二十世紀物を食う-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104682188/
128可愛い奥様:05/01/13 19:35:36 ID:+XyyBWaJ
前厄に思う存分悪いことが重なったんですが、これで本厄後厄の心配は
あまりしなくていいのでしょうか?前、本、後三年間悪いことが
来るっていう意味?ですか?
129124:05/01/13 19:36:05 ID:NM5Cqvyz
>>125
だよね・・・
今日の夕飯、ちょっと献立がさみしいから
変な気起こすとこだったよ・・・スマソ
130可愛い奥様:05/01/13 19:37:33 ID:L0MW7xI3
>>126
これかな?

■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart.69■■■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1104915824/
131可愛い奥様:05/01/13 19:40:49 ID:EfkUP/vK
すいませーん。
2つほど質問があるんですが。

ここ最近VIPってよく聞くんですが、なんなのでしょうか?
最近できた板なのですか?
って言うか、さっき見に行ったけど何の板なのか正直「???」なのですが。

それと、パンチョ伊藤ってまだ生きてますよね?
うちの旦那が「死んだよ。とっくに」と言って譲らないのですが…。
132可愛い奥様:05/01/13 19:42:25 ID:F5HrTrUx
結構前からあったよ。>VIP
死んだよ。とっくに。>パン著
133可愛い奥様:05/01/13 19:42:28 ID:X8tXL1bj
>>121
ジャスコの食器売り場でさっき見た。

エプロンって普通するもの?私はやらないんだけど・・・
134可愛い奥様:05/01/13 19:42:57 ID:SUzRuUC0
パンチョさんはなくなっていると思います。
135可愛い奥様:05/01/13 19:43:33 ID:A4L4kUzK
ずっと前に亡くなってるよ。パンチョ
136可愛い奥様:05/01/13 19:44:34 ID:aHwkHA8Q
>>133
料理の達人で服を汚さないなら必要ないと思います。
ちなみに私は必須です・・・
137131:05/01/13 19:45:20 ID:sVjoA6bV
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜└(゚Д゚)┘
マジですか!?
嘘だと思ってました>パンチョ死亡説
138可愛い奥様:05/01/13 19:47:24 ID:+XyyBWaJ
>>137
平和ダネ( ´Д`)y──┛~
139可愛い奥様:05/01/13 19:49:07 ID:AaRE8Q1/
>>137
旦那のほうこそ「ゆずらねえし調べないし」と思ってたかもねw
140可愛い奥様:05/01/13 20:05:02 ID:L7M36zeh
すごくささやかな事なんですけれども、質問させて下さい。
子供の頃、先生のお仕置きとかで「梅干し、しゃけ」というものが
ありました。
(梅干し→こめかみをグリグリされる。
 鮭→もみあげの毛を引っ張られる)
梅干しの由来は頭痛の時コメカミに梅干しを貼る事から、
こめかみ→梅干しじゃないかと思っているのですが、
鮭をなぜ鮭と呼んでいたのかがわかりません。
下らない質問でスミマセンが、宜しくお願いします。
141可愛い奥様:05/01/13 20:13:50 ID:cljxibDx
新巻鮭が吊られてる様子とか。わかんね。
142可愛い奥様:05/01/13 20:32:17 ID:5vzni6rD
>>128
厄って、前本後の三年間は気をつけなさいだと思う。
悪い事が必ずしも起こる訳じゃなく、厄の頃の年齢って身体的に
色々とくたびれやすいから、健康面には注意した方がいいかもね。
あんまり何でも厄に結びつけるのも良くない。自然にやり過ごせず
どうしても心配なら厄払いするとか。
143可愛い奥様:05/01/13 21:10:20 ID:Ijk3KFlK
>>128
私は本厄に思う存分悪いことが起きたので、
後厄の今年、初詣の際にお祓いしてもらいました。
気持ちの問題だとは思うけど、ちょっとは安心できるかも。
144103:05/01/13 21:42:01 ID:VyafhPGP
103です。
ダンナに聞いてみました。
正解は鈴木京香でした。
美人の代表じゃないか ( ゚Д゚)ゴルァ!
一生懸命考えて下さった皆様、申し訳ございませんでした。
145可愛い奥様:05/01/13 22:02:00 ID:AzyU71wZ
すみません。

「前厄に思う存分悪いことが重なったんですが、これで本厄後厄の心配は
あまりしなくていいのでしょうか?前、本、後三年間悪いことが
来るっていう意味?ですか?」

の、「思う存分」の使い方って
普通なのでしょうか?
146可愛い奥様:05/01/13 22:03:03 ID:lVn5uWyw
赤ちゃんの「かん」が強い時に、首の後ろを切って黒い血を出せば
疳の虫が治まるとか掌になにやら書いてそれに呪文を唱えれば
爪の先から虫が出てくるという話を初めて聞いたんだけど
こういう話を聞いたことある方いらっしゃいますか?
夢や迷信じゃなく、本当にそうなんだと言い張る人がいるんですが・・・
147可愛い奥様:05/01/13 22:03:04 ID:Co4p0jM1
>145
2ちゃんでそういう無粋なツッコミはしちゃだめ
148可愛い奥様:05/01/13 22:04:08 ID:Co4p0jM1
>146
疳の虫に対してなんか対応をすると
爪から虫が出てくる、という迷信話はきいたことあります
149可愛い奥様:05/01/13 22:05:03 ID:Ll7WNGcU
赤ちゃんの首の後ろ切ったら
虐待容疑で逮捕されると思う・・・・
150可愛い奥様:05/01/13 22:08:43 ID:L7M36zeh
>>146
それうちのおばあちゃんが言うよ。
神社に行ってどうこうって言ってた気がする。
手の爪の先から真っ黒な疳の虫がニョロニョロ出て来て云々っていうの。
その儀式を小さい時にやらなかったから、
お前はいつまでも落ち着きがないとか。
151可愛い奥様:05/01/13 22:09:35 ID:L7M36zeh
>>141
多分ソレだ!すっきりしました。ありがとうございました。
152可愛い奥様:05/01/13 22:09:41 ID:/kz1J34k
>>146
瀉血?中世ヨーロッパの医学で流行りましたよね。
その人悪い宗教にハマッてるんじゃないですか?癇の「虫」なんていないし。
脳(精神)が発達してきたり、日中の色々な刺激が処理しきれなくなって
一過性の軽いパニックを起こしてるだけだし。

153可愛い奥様:05/01/13 22:18:14 ID:ea79UTkE
疳の虫切りをお不動さん(不動明王の社?)でやってもらいなさいとおばあちゃんが・・・。

でも赤ん坊に新聞チラシを持たせてビリビリ破いて遊ばせるのも
「疳の虫切り」とおかあさんが言っていたような。
154可愛い奥様:05/01/13 22:24:34 ID:1ef0wSzv
今で言うストレス発散かな?
155可愛い奥様:05/01/13 22:27:47 ID:L7M36zeh
私がおばあちゃんに聞いた時は
「首の後ろを切る」とは言ってなかったと思う。
ただ単に神社だか寺だかに行って、
そこで専用の呪文だか念仏だかを唱えてもらって
すると爪の先からニョロニョロという話だったと思う。
色んなバージョンがあるのかも・・・。
156可愛い奥様:05/01/13 22:36:48 ID:RctnAF2U
赤ちゃんの首の後ろ切るなんて怖すぎるな。
いくらカンが強くても私には出来ない。
157可愛い奥様:05/01/13 23:16:46 ID:AzyU71wZ
>>147
そうですね。
(半年以上、ロムってましたが…反省)

ありがとうございました。
158可愛い奥様:05/01/13 23:23:49 ID:DbCOSZuy
首の後ろ切ったら疳の虫だけでなく本体もアボ(ry((;゚Д゚)ガクガクブルブル
蚊に刺された時にバッテン付ける程度かと思ったけどそれでも痛そうだ。
私が聞いたのはホンニャラホンニャラ坊さんが祈ると手だか腕だかから煙がピューと出ていく
という怪し気なものだったなー。
そういや私は眉間に青筋があって、「眉間に青筋は疳の虫」と旦那に言われるけど、
これは祖父のミスで物干し竿がクリーンヒットした跡なのだが。
「眉間に青筋は疳の虫」はデフォなのかな?
159可愛い奥様:05/01/14 00:51:49 ID:bCUywKpJ
うちの子二人とも眉間に青筋(血管)でてるけど、癇癪もちではないなぁ・・・
>>158さんは色白で血管が目立って見えるのでは?
160可愛い奥様:05/01/14 01:22:25 ID:vEKbbHlq
炊飯器の買い替えを考えているんですけど、
皆さんが炊飯器を買うときの決め手にしたのはどこですか?
蓋が洗える虎を考えているんだけど、この炊飯器いいよー
というのもあったら教えてください。ガスや土鍋は考えてません。
値段は5万までなら出してもいいかなーと。

家電板ものぞいてみたんだけど、いまいちピンとこなかったので。
161可愛い奥様:05/01/14 01:48:33 ID:cp8lCU3a
>160 実家の母がIHジャーを買ったら、使う度すごい頭痛がしたらしい。
で、検索してみたらIHはものすごい電磁波を発生するらしい。と言ってた。
小さいお子さんいたらちょっと気になるかな?
162可愛い奥様:05/01/14 02:16:20 ID:YFGRzOxI
>>160
私と親戚の間では、炊飯器は5万以上出せば
たいてい美味しく炊ける、という結論です。w
ナソの最上位機種?は、かなりウマーです。(実売価格5マソチョトだた)

炊飯器って、通常一家に一台しかなく比べることができないから
情報が少ないよね・・・。
ケチって2マソくらいの買って失敗、慌てて買いなおしたよ。orz
163126:05/01/14 02:23:35 ID:/pw/VmKy
>>130
ありがとうございました!
どうしてもスレの名前が思い出せなくて、検索できなかったのです。
助かりました。

遅レスすいません。
164可愛い奥様:05/01/14 02:33:34 ID:43+HFGFE
>>161
ええ〜
IH釜は基本ではないか・・・
そんなことがあるんだ。
165可愛い奥様:05/01/14 02:58:44 ID:vEKbbHlq
>>161
今の炊飯器もIHなんで多分大丈夫だと思います。
>>162
そうですよね、5万だとほぼ最上機種だし大抵美味しくたけますよねw
最上機種でまずかったら(+д+)マズーだもんな・・・。

どれも良さそうで悩みますー。サンヨーの評判が良さげだけど
なんとなく嫌だ。むむ。
166可愛い奥様:05/01/14 06:04:27 ID:XN2+a/AB
雪国の先輩方、教えてください
雪道を滑らず歩く方法を。
こわくて緊張しながら歩くと結局滑り、転びますヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!。
肩は凝るし散々です。雪道コワイです(つД`)
167可愛い奥様:05/01/14 06:07:38 ID:WACmetRQ
>>166
靴の上になるべく厚手の靴下を履くと滑らなくなるらしいよ。
雪道で転んで泣きべそかいてる君も素敵だけどね。
こっちに来いよ。
168可愛い奥様:05/01/14 06:08:00 ID:3Zc9OS78
>>166
ごめんね。答えじゃなくて。
私もそれ凄くわかるよ。
なんかロボットのように歩いてしまう。
169可愛い奥様:05/01/14 06:16:07 ID:XN2+a/AB
>>167-168
ありがとうございます
靴下ですね。明日買って来ます。(つД`)
170可愛い奥様:05/01/14 06:16:58 ID:Xo6H3Z9u
>>166
アイゼン
171可愛い奥様:05/01/14 06:20:59 ID:Xo6H3Z9u
オール電化とか恐いいよね。
電気カーペットでも電気の影響か
身体がだるくなるので
IHなんて恐くて使えない。
172可愛い奥様:05/01/14 06:24:04 ID:3Zc9OS78
送電線よりも怖いのはドライヤーだよね。
173可愛い奥様:05/01/14 06:44:29 ID:wfI5TbOL
>166
ブラックアイスバーンの上にうっすら新雪が降り積もった、
交差点の手前のつるつるのところで一日練習すると、すぐできるようになるよ
174可愛い奥様:05/01/14 06:53:31 ID:bBQcDSEu
ペンギンのようにあんまり足を上げないであるこう。
要は慣れ。なれればチャリも乗れる。
175可愛い奥様:05/01/14 08:08:49 ID:S9Qwwe/U
>>174
私も靴に靴下チャレンジしたけど、しっかり履いておかないと
歩いているうちにどんどん脱げて来て、つま先の方でヒラヒラしてる部分に
雪がどんどんくっついて、10cmくらいの雪玉になっちゃった事があったよ。
176可愛い奥様:05/01/14 08:09:43 ID:S9Qwwe/U
あ、>>174へのアンカーに「自転車なんて凄い!!」と入れたのに
間違えて消してました。スマソ。
177可愛い奥様:05/01/14 08:10:21 ID:RYUs06oL
雪の上の歩き方ですが、滑るのは踵が斜めに雪面に接触したときが多いと思います。
雪面と足の裏全体とが平行になるように歩けば転びにくい。
足を真上から下降させる感じというか・・・。
ぞうさんのようにノシノシ歩く感じ。
わかりにくくてスマソ
178可愛い奥様:05/01/14 08:54:48 ID:dgCDiOtE
>>166
足の指、特に親指に力を入れるような感じで歩く。
指で大地を掴むような感じ。
カカトで歩くとひっくり返るよ。

わかりにくいな。
179可愛い奥様:05/01/14 08:58:24 ID:dgCDiOtE
>>178 追加
つま先立ちで歩けと言う意味ではない。
足の裏全体を使って歩くのだ。

慣れれば小走りもできるよ。頑張って
180可愛い奥様:05/01/14 09:06:39 ID:YAJqi6XX
徳川三大将軍って、家康と誰でしたか・・
181可愛い奥様:05/01/14 09:20:28 ID:liUDq66o
>>180
家光とあと誰か・・・。すみません。

夕飯用のおでんを仕込んでいます。
全然野菜がないけどおでんのときはみんな他に何つくりますか?
うちの母はあまりものの惣菜を全部テーブルに出してましたが、
新婚で要領の悪い私は作りおきの惣菜なんてなくて・・・。
182可愛い奥様:05/01/14 09:24:16 ID:S9Qwwe/U
おでんは野菜がないから、にんじんとごぼうを具として入れてます。
別にもう一品作らなくていいからオススメです。
183可愛い奥様:05/01/14 09:25:33 ID:5WkO1vkM
おでんの時はおでんしか作らないよ。
それだけでお腹いっぱいになるし。
他に御飯のアテとしてキムチを出してる。
184可愛い奥様:05/01/14 09:26:33 ID:nHuQsVeN
家康・家光・綱吉・吉宗・家斉・・・有名どころはこんな感じ?

>181
お料理板に参考になるスレないかなぁ?
185可愛い奥様:05/01/14 09:33:43 ID:Bwuc9657
おでんには大根とサトイモが必須な我が家です。
にんじんやじゃがいもを入れることもある。
野菜は必ず入ってるなー。
でも漬物かサラダで、さっぱり食べられる野菜も
つけるかな。
186181:05/01/14 09:35:43 ID:liUDq66o
ありがとうございます。
ごぼうとレンコンがあるので入れて煮てみます。
キムチも買ってこようかなぁ・・・。

>>184さん
料理板も考えたのですが、ちょっと敷居が高くて・・・。
まだ行ってないので今から逝ってきます。
187可愛い奥様:05/01/14 10:00:14 ID:1F9CyH08
ちょっとまって雪道の人!
革靴で雪道歩こうという発想がそもそも間違いですよ
北国のOLはちゃんと冬仕様のゴム底のパンプスに履き替えてます。
オサレパンプス買っても、ウラがつるつるだったら
必ず冬は靴屋でゴム底貼ってもらってから履きます。
そのままなんて冗談じゃない。
練習やコツじゃないよ(多少はあるけどさ)
なれれば走れるとか言っちゃだめ。万一滑ったらほんとキケンですから。

どうしても雪道歩かなければならないなら
その日は靴底が思いっきりミゾミゾの入ったのにしてください。
長靴でも、運動靴でも、なんかあるでしょ?
間違ってもつるつる革底の靴は履いちゃアカン。
いくら雪道になれた人でもそれじゃゼッタイすべる。
188可愛い奥様:05/01/14 10:02:51 ID:1uMWn7qg
ああ、確かに「そもそも雪国以外とは履いてる靴からして違う」ことを
地元民はうっかり忘れてる場合があるなw
189可愛い奥様:05/01/14 10:04:08 ID:1F9CyH08
補足
運動靴ならすべらないという意味じゃないです。
ツルツル革靴よりマシってことです。
ゴム底最強。
なんにもなかったら靴下はくより足の甲に輪ゴム巻きつけたほうがよさそうな希ガス。
190可愛い奥様:05/01/14 10:11:03 ID:MP4pGUBQ
ああそっか。雪国の人は「雪の季節には雪仕様の靴」が当たり前なのか。
降らない地域じゃそういう靴に変えるって考えが出てこないかも。

都民の私は雪が降るたびに↓この手のグッズ買っておきゃ良かったかなあ…と思う。
ttp://pim.poke1.jp/shop/life/tentou.html
191可愛い奥様:05/01/14 10:11:20 ID:GqF/yfEe
あと雪国の雪道→雪が踏み固められた白い道。象さん歩きで対応
関東などの“通称”雪道→融けては凍りを繰り返した水面の如く滑らかに波打った透明な氷道。
慎重に慎重を期してソソソソとすべり歩きで対応。

雪国の人は白い道を選んで歩くけどこちらは全面が美しく透明コーティングされて
滑りやすさも転んだ時の衝撃もワイドにパワーアップですよ奥さん!
192可愛い奥様:05/01/14 10:17:23 ID:wfI5TbOL
後ろに錨のついた雪靴買え。屋内に入るときは、パタンと収納できるやつ
193可愛い奥様:05/01/14 10:21:50 ID:1F9CyH08
あれパタンとしないで地下街とか歩いてるオバアチャンが昔よくいました。
カチカチならしてファンキー。
194可愛い奥様:05/01/14 10:39:42 ID:V7c5PFfR
雪国から関東に移住した者です。
夏仕様おしゃれ靴を気合で雪国で履いていましたが、コツは
「ひざのクッションで歩く」ことかと。初心者にはオススメできませんが
195可愛い奥様:05/01/14 11:50:03 ID:DUlpurFk
ミュールについて質問です。
最近冬物でも結構ミュール出てますが(ファーとかハラコとか)
あれって真冬でもやっぱり素足で履くの?
ストッキングなんて履いたらすべって歩けないと思うんですが。
196可愛い奥様:05/01/14 12:00:15 ID:MP4pGUBQ
>>195
売ってる滑り止めシールみたいなの貼って履くとか
197可愛い奥様:05/01/14 12:01:44 ID:Ag2jjv4P
通販でミュール専用の靴下売ってた様な
滑り止めつきショートストッキングとかもあった
198可愛い奥様:05/01/14 12:12:58 ID:Sw2LVbbC
四十九日の法要に出席するため
お供えに菓子折りを持っていこうと思うのですが
いくらくらいの物が良いでしょうか?
199可愛い奥様:05/01/14 12:22:01 ID:pKGhgp4g
地域差があるからね。なんともいえないなぁ。
私なら相手にもよるけど5千円までかな。
200可愛い奥様:05/01/14 12:22:59 ID:z9VBQACp
故人との続柄をおしえてたもれ
201195:05/01/14 12:23:08 ID:DUlpurFk
>196-197
やっぱり滑り止めかな。
シールの存在は知ってたんですが、
ストッキングにもあるのは知らなかったです。
ちょっと調べてみよう。
レスどうも。
202198:05/01/14 12:33:21 ID:Sw2LVbbC
>199 200
レスありがとうございます。
故人は夫の父なんですが
離婚→再婚して別の家庭を持っています。
                    
203可愛い奥様:05/01/14 12:46:37 ID:sWCgdAZP
鬼女がデパートに行って、スカートを試着したら、セーター(多分違う)だった」
という恥ずかしい話はどこに過去ログがありますか?
204可愛い奥様:05/01/14 12:51:26 ID:5WkO1vkM
>>203
それってショールだと思って羽織ってみたりしてたけど、
よく見たらスカートだったって話じゃなかった?
あるとしたら一言いいたいスレじゃないかなー。
205可愛い奥様:05/01/14 12:52:25 ID:u/uWceGk
あったね、そんな話w
206可愛い奥様:05/01/14 13:03:15 ID:Ev7WXzgG
薄いプラスチックの板のようなので
何か書き込んだり、好きな形にカットしたあと
レンジでチンすると、それが縮小されたプレートになるやつ
あれって、何て名前なんでしょうか
どこへ行けば買えますか
207可愛い奥様:05/01/14 13:04:39 ID:TI7/W9/z
>>206
ダイソーに売ってたよ。
208可愛い奥様:05/01/14 13:05:02 ID:heLUvlSZ
>>206
文具屋にある
プラ板、といってましたが、本当は塩ビ板だと思う
209可愛い奥様:05/01/14 13:05:21 ID:z9VBQACp
プラバン

文具店とかにある。
確実にあるのは、小学校の近くにある文房具やさん
デパートやスーパーの文具売り場では無いかもよ。
210203:05/01/14 13:06:42 ID:sWCgdAZP
>>204
おぉ、言いたいスレでしたか。
ぐぐったらありました。ありがとう。
211可愛い奥様:05/01/14 13:06:58 ID:Ev7WXzgG
早速ありがとうございます
プラバンというのですか。探してみます。
212209:05/01/14 13:13:23 ID:z9VBQACp
あ、文具屋以外には
模型とか、美術系の画材とかある店にも置いてるらしいっす>プラバン
213可愛い奥様:05/01/14 13:13:56 ID:EJn4XczA
>>211
うわー懐かしいなぁ。
小学校の時そんなの作ったよ。
214209:05/01/14 13:18:00 ID:z9VBQACp
あと、何度も何度もほんとにウザくてごめんなさい、だが
>レンジでチンすると

これ、電子レンジでチンではNGだと思った。
オーブントースターにアルミ箔をくしゃくしゃにしておいて
その上で様子を見ながら加熱すんだよね・・・。
215206:05/01/14 13:25:07 ID:Ev7WXzgG
さっそくググってみましたが
透明のとか厚みも色々あるんですね

>214さん
そうみたいですね。トースターでやるんですね。

ところで、これって手書きでないと駄目なんでしょうか
以前貰ったのがあるんですが、パソコンから画像を拾ってきたイラストだったので
プリンターでやったのかな。。と
でもプラスチックの板をプリンターでなんて無理ですよね
どうやってあのイラスト、板に写したんだろう
216可愛い奥様:05/01/14 13:28:55 ID:Ag2jjv4P
>>215
ノ 転写シートぉ

パソ売り場で、Tシャツとかにアイロン転写できるシート売ってるよん
217可愛い奥様:05/01/14 13:33:21 ID:MMioWTKX
>>215
プリンタが使えるプラバンもあるらしいよ。
お店で聞いてみたらどうだろう。
218可愛い奥様:05/01/14 13:34:09 ID:U1yFBfJf
>215
透明な板なので、好きな画像の上に置いてなぞったのでは?
焼くと縮むから、多少の線の荒さは気にならなくなるし
219215:05/01/14 13:36:16 ID:Ev7WXzgG
うわー、重ね重ねありがとうございます
ここの人たちって、ほんと親切&情報通ですね。
220可愛い奥様:05/01/14 13:38:24 ID:pfFghr1K
何か自分もプラバンやりたくなってきた(・∀・)
221可愛い奥様:05/01/14 13:43:19 ID:cp8lCU3a
OHPシートってやつが、たしかプリンタ使えるやつだけど
焼いて縮むかわからないや。
プラ板よりだいぶ薄いし
222可愛い奥様:05/01/14 13:46:29 ID:heLUvlSZ
OHPはアセテートじゃなかったかな?ダメだと思う
223可愛い奥様:05/01/14 13:47:13 ID:b54Glcvy
懐かしいなぁ。
リア厨の頃、同じバンドのファンだった友達と、
ファンクラブ作って、会員番号書いた
プレート作った青い思い出。
224可愛い奥様:05/01/14 14:16:27 ID:3+BsKv40
最近物凄くウイルスメールが入ってきます。ノートン先生が頑張ってくれてるので
ことなきを得ているけど。来るメールと言えば友達同士のメールは主に携帯なので、
パソコンに入ってくるメールは旦那の友人が一人。あとはオークション利用時にメール。
通販会社(アマゾンやニッセン等)のメール。普通の人に比べたら
メールを利用する回数は凄く少ないです。メールアドレスを公に後悔したりしてないし。
今送受信中なんですが物凄く時間かかってる。ノートン先生が電子メッセージで
脅威が見つかった、と表示してて削除してくれた。何が来るんだろう・・・
心当たりと言えば実在するお店でスタンプカード作ったとき、メルマガ送るから
アドかけと言われ書いてからどっと増えた。まぐまぐとかいうところのメルマガです。
ドコモのアドやmsn、出会い系から着たりもします。
こんなにウイルスメールってくるもんなんでしょうか?

あ、送受信終わりました。送信先は「[email protected]」「[email protected]」です
件名が「Delivery」となっています。
225可愛い奥様:05/01/14 14:23:14 ID:cUnHkM7q
新しいアジエンスのCMで二人で舞台で歌うやつ、
あれってどういうシチュエーションなんだろか。
新人が緊張して声が出ないので、応援するために突然舞台に上がったとか?
226可愛い奥様:05/01/14 14:37:25 ID:GJz3gFr8
>>224
まずは>>1

NECと予想ネットからのメルマガか何かだと思うけどね
227可愛い奥様:05/01/14 14:41:21 ID:n/HeUajT
>>224
ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104587430/

>>6あたりとか?
私もメールサーバーが吐くようなタイトルのウィルスメールが大量に来たことがあります。
2週間ぐらいで治まりましたが、やっぱり気持ち悪いですよね(;つД`)
228可愛い奥様:05/01/14 14:42:12 ID:3+BsKv40
>>226
すみません。ありがとうございます。
ただ、皆さんのところでも普通にじゃんじゃんウイルスメールが
入ってきたりするのかなー、と思って質問しました。
229可愛い奥様:05/01/14 14:44:37 ID:3+BsKv40
書いてる間にレスが・・
>>227
ありがとうございます。
>2週間ぐらいで治まりましたが
私も早くおさまってほしいです。今までこんな経験無いので
なんでこんなに来るんだろう、と疑問に思ってます。
ほんと、気持ち悪いです
230可愛い奥様:05/01/14 15:13:11 ID:D8kGtOYu
夫の実家の近所で葬式。おばあさんの一人住まいということもあり、夫が
手伝いにかりだされた。
車で15分くらいの場所なんだけど、私も一緒に手伝いに行くべきなのかな・・?
普段着の裏方仕事だそうだけど。
231可愛い奥様:05/01/14 15:14:59 ID:yLT1Oj4u
Σケ 勹||
↑は何?
232可愛い奥様:05/01/14 15:15:22 ID:z9VBQACp
行ってあげた方が、旦那さんも助かるんじゃないの?
女手はいくつあっても足りないし
あまり出番が無さそうなら、あなただけこっそり帰って来たらいいじゃない。
お姑さんに「私でも出来ることがあればと思って来たんですけど」と
エプロン持参で、点かせいじゃえば?
233可愛い奥様:05/01/14 15:18:15 ID:oQuuL6Go
230は「見ず知らずの他人の葬式なんて行かなくてよろしい」というレスを待ってると思う。
234可愛い奥様:05/01/14 15:20:44 ID:GqF/yfEe
>231
「ガラスの仮面」で女性キャラ(主に姫川あゆみ)が驚愕してる顔の目元部分。
235可愛い奥様:05/01/14 15:26:50 ID:yLT1Oj4u
>231dくす
少女漫画板発祥ですか。もしかして白目ですか。
驚愕している時の顔文字ってか、表現なんですね
…でもどう見たらいいのかさっぱりわからんです
236可愛い奥様:05/01/14 15:28:05 ID:yLT1Oj4u
>231dくす ←訂正
>234さんへだった…すまそ。
237可愛い奥様:05/01/14 15:30:23 ID:a2Px4DDd
もしかして

Σ←「ガビーン!を表すフラッシュ」
ケ 勹←「白眼二つ」
|| ←「青ざめを表す縦線」

ですか?? めちゃ凝視して悩んでみた。
238230:05/01/14 15:31:46 ID:D8kGtOYu
>>232
そうだね。ありがとう。
>>233
そんなことはない。
239可愛い奥様:05/01/14 15:31:58 ID:klfu64Iz
最近、美容院を変えたのですが、時間がかかりすぎるような気がして…
今までは、カット(シャンプー、ブロー込)で1時間10分、パーマは長くても3時間半
だったのが、今の美容院はカットで2時間、パーマは5時間という状態。
パーマの時など、いい加減、腰が痛くて…
普通、どれぐらいの時間がかかりますか?
240可愛い奥様:05/01/14 15:34:40 ID:b54Glcvy
>>239
前に行ってたところは激早だった。
カット(シャンプー・ブロー)とカラーで1時間30分。
今のところはカット(同じく)とカラーとパーマ(最近始めた)
で3時間半ぐらいかなぁ。
待ち時間がやたら長いサロンってあるよね。
241可愛い奥様:05/01/14 15:38:53 ID:vRPZ2uRK
三つ編みパーマかけたときは5時間かかったけどね。
普通のパーマなら5時間は長いね。
242可愛い奥様:05/01/14 15:42:17 ID:klfu64Iz
>240
その美容院、早すぎw
待ち時間は含めず(予約制なんで)、他に掛け持ちしてる客もいないのに、
そんなにかかるんですよね…
>241
ドレッドのことでしか?<みつあみ
243可愛い奥様:05/01/14 16:01:34 ID:z9VBQACp
集団検診で、胃の透視で「要 精密検査」になった・・・。
内視鏡による精密検査を薦めると書かれてた。
(ま、よくあることらしいけどね)

内視鏡って、胃カメラだよね
あれって、かなり苦しいですか?
244可愛い奥様:05/01/14 16:04:23 ID:fM6yz5Qm
内視鏡って尻から入れるんでは?
245可愛い奥様:05/01/14 16:05:15 ID:z9VBQACp
う、うそ・・・?
直腸からカメラ入れて 胃を見るの?
考えられん。マジ?
246可愛い奥様:05/01/14 16:08:23 ID:tlkMNWzO
>>245
尻から胃までじゃ大変ですねw
247可愛い奥様:05/01/14 16:08:31 ID:fM6yz5Qm
胃の検査で内視鏡って言うなら胃カメラだよね・・・。
誤解するようなカキコでごめんね。
普通は、内視鏡→校門から 胃カメラ→口から
だと思ってたから。

胃カメラは苦しい人とすんなり飲める人といるらしい。
248可愛い奥様:05/01/14 16:14:29 ID:z9VBQACp
あ〜、よかった。
そうか
普通内視鏡と言ったら、大腸を検診する場合を言うんですね。
知らんかったので、真面目に焦ったよ(w
集団検診の結果表に「内視鏡による精密検査」と書いてあったので
そのまま書きました。
あー、いやだな。胃カメラの上手い先生って
口コミとかで探すしかないのかしら・・・。
この前から白い巨塔の小説読んでるから、よけいに怖くてたまらんぞ(涙
249可愛い奥様:05/01/14 16:26:00 ID:1F9CyH08
上からでも下からでも内視鏡は内視鏡でそ。

胃カメラのほうやりましたが
のど元の麻酔をうがい液みたいのでかけたようなおぼろな記憶…
他にも麻酔かけたのか、なんか半覚醒状態で意識朦朧としてました。
終わったあとはしばらく寝こけてたみたいです。
けっこうオエオエしながら飲み込んだような気もするんだけど
意識がはっきりしてから思い出すと夢の中の出来事のようで
苦しかった記憶がまったくない。

何の参考にもなりませんねぇ〜
250可愛い奥様:05/01/14 16:28:04 ID:M+SUrNhN
>>249
んだんだ。
腹に穴あけてぶち込む内視鏡もあるぞ。
251可愛い奥様:05/01/14 16:32:23 ID:z9VBQACp
はっ!そうだよ。
私も内視鏡で、卵巣手術したわな。。。どこから入れようと
内視鏡は内視鏡だよね・・
何を寝ぼけたことを書いてるんじゃい@自分w

>>249
大変参考になりました。喉だけの 局部限定な麻酔よか
朦朧とするぐらいのほうが、怖くなくていいなと、レス読んで思いました。

252可愛い奥様:05/01/14 16:33:20 ID:5WkO1vkM
胃カメラの替わりにカメラを内臓したカプセルっていうのが開発されたってTVで見たよ。
胃カメラと違って普通の薬みたいに飲み込めるみたい。
実用化はまだのようだけど、私はそれまで胃カメラはやりたなくないや。
長年待ったかいがあったわー。
253可愛い奥様:05/01/14 16:46:21 ID:om6ekpKH
>>252
私もカプセルなら飲めそう〜、と喜んだ。
たとえ多少高くても。

でもこの間お医者さんで、胃カメラ飲んでみましょうか、という話になったので
そのカプセルのコト聞いたら
「ああ、カプセルね。でもあれは腸を見るための物だから」
と言われたんだが、そうなの?

254可愛い奥様:05/01/14 16:53:54 ID:z9VBQACp
調べてみたんだけど
現在あるカプセルカメラは、飲み込んで、ぜん動運動に任せてカメラが消化器を
流れてゆき
その画像を外部に送信することができるけど
方向を、操作することが出来なかったみたいです。なので主に小腸などを見るために
使われているそうです。
飲み込んだら流れに任せるしかないから胃の特に上部の撮影には
向かなかったのだと思う。

それで、それを改良してカメラの方向を操作できるようにしたのが
こっち
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/346863

なんか、すげーなと思いましたよ。
しかし、そのカプセルを排泄したら、使い捨てよね?
まさか、消毒して使いまわすってことは無いよね?
255可愛い奥様:05/01/14 16:54:59 ID:axbQ9/Qm
経験者の皆さんに質問です。

ウェディングドレス着用の際、専用の下着を着けた方がいいって聞いたんですが
実際どうなんでしょう?
着用、非着用の比較写真を見ると胡散臭いほどの落差だけど、1回のために数万円の
出費に納得いかなくて・・・

ご意見お願いします。
256可愛い奥様:05/01/14 16:57:04 ID:heLUvlSZ
この板は既婚女性のみ利用可です。
もし未婚の方でしたら冠婚葬祭板などに移動してください。
257可愛い奥様:05/01/14 16:57:58 ID:ZKAY/4FU
>>255
パニエ? フラフープのようなワイヤーが入っててスカートを広げるのだから、
パニエはないと困ると思うよ(ドレスのデザインによっては不用かも知れないけど)。

ブラとかガードルの事なら本人の体型とか市販のを持ち込む手もある。
258可愛い奥様:05/01/14 16:58:32 ID:axbQ9/Qm
>>256
既婚です。
おしえてください。
259可愛い奥様:05/01/14 16:58:40 ID:ZKAY/4FU
>>256
同じ疑問が湧いたが、籍を先に入れてあるのかもしれない。
260可愛い奥様:05/01/14 16:59:27 ID:Pa7ND6kX
ウエディングドレス用のコルセットは
楽天なんぞを探すとあったりします。色は白がいいかと。
261可愛い奥様:05/01/14 17:01:14 ID:z9VBQACp
衣装屋が売りつける専用下着はバカ高いから買わんでよろし。

ワコールやらのサイトで、もっと安価で手に入る。もっとマイナーメーカのなら
さらに安価。
要は、胸を持ち上げて、わき腹にボーンが入ってて、ウエストを締め付けるものだから
それで、しっかり押さえてあれば、値段ほどの違いはありませんぜ。
(元、ウエディングのモデルをしてました)
あれ、一回つかったら、オクに出してる人いっぱいいるよ。
USEDでも気にしないなら、それを購入する手もあるが
上に書いたように、メーカーにこだわらないなら、安いもの見つかるよ。

つけたほうがビシっとしまって見映えは確かにいいわね。
オールインワンタイプはお奨めしない。上半身だけのものが着易くていいわよ。
下は普通の手持ちのガードルで十分だから
262可愛い奥様:05/01/14 17:01:46 ID:om6ekpKH
>>254
早く胃が見られるカプセルも、実用化してほしい。
でも写真見たらけっこうデカ〜。
実際飲み込めるか心配だな。
263可愛い奥様:05/01/14 17:02:01 ID:axbQ9/Qm
>>257
どっちかと言うとブラに関して心配しています。

>>260
楽天か・・・
ウェディング用ってやっぱりあるんですね・・・
264可愛い奥様:05/01/14 17:02:59 ID:EJn4XczA
>>258
専用下着、ピンキリだと思う。
私は安く済ませたくて色々調べて、トリンプで7,900円のやつ買いました。十分です。
これからも友達の結婚式の時とか、ちょっとおしゃれしたい時なんかにも
付けられますよ。

>>257さんのパニエってやつは、ドレスのレンタルとセットではないの??
自分で用意するっていうのは初耳だけど…
265可愛い奥様:05/01/14 17:06:18 ID:om6ekpKH
>>255
専用の下着なんて着けなかった。
真新しい下着にはしたけど。
上なんてワイヤーブラのみだったし。
若くてまだ引き締まってる頃だったから、それでも大丈夫だったけど
今の私ならコルセット必須。
266可愛い奥様:05/01/14 17:06:27 ID:QxX9y4KF
>>254
TVで見たんですけどアメリカだったかな?もう実用されてて、
ライトがピカピカ光るカプセルを飲み込んで小型の端末機を腰に付けて
自宅に帰って普通の生活してました。
次の日あたりに自宅のトイレで排泄。
使用したおばさんはカプセルが光ってるのが見えたと言ってました。
当然そのまま流してましたw
端末機を病院に返して医師が移ってる画像を見るそうです。
267可愛い奥様:05/01/14 17:06:31 ID:pV22wUaf
体型によっては、必要ない場合もあるかもね〜。
でも、オナカ周りが曲がらないので、楽に姿勢良くしていられるよ。
268可愛い奥様:05/01/14 17:06:38 ID:ZKAY/4FU
>>263
肩紐が外れて、持ち上がるけど浅めのカップ、ドレスの白と同じような色なら
高価な物でなくとも問題ないかと。
スリーインワンはバラバラの物より安いけど、ドレスのデザインによっては
はみ出て見えてしまったりするので注意。
コルセットの方が気になるな、ウエストのラインが明らかに変わるよ
(当方腹はない方だけど、つけたほうが遥かに綺麗に見えた)。
269可愛い奥様:05/01/14 17:10:32 ID:axbQ9/Qm
みなさま、ありがとうございます。
すっかり諦めてた挙式を旦那がしてくれるのは嬉しいんですが、
胸が萎んじゃってるので、専用買わなきゃいけないのかと
悩んでおりました。
コルセットは必須として試着してさらに悩んでみます。
270可愛い奥様:05/01/14 17:13:10 ID:GqF/yfEe
貴理子が、胃カメラ飲む時にもらった麻酔薬がすっごく気持ち良くって
後から「麻酔薬を中和する薬」を出されて
気持ち良いからいらないって言ってもいいから飲めとか言われて
みたいな話してた。

後から中和しなくちゃいけないような麻酔薬・・・。
271可愛い奥様:05/01/14 17:15:51 ID:z9VBQACp
サイトの廻しもんじゃないけど
懐かしくていろいろ調べてたら
これとか、安くていいかもと思った。
ttp://www.rakuten.co.jp/amos-style/397261/684772/658025/

この値段なら、買っても悔いはないのでは?
272可愛い奥様:05/01/14 17:27:39 ID:axbQ9/Qm
>>271
ありがとうございます!
ゼクシィを見たら3万以上の出費かと慄いてました。
パック挙式で値段を押さえてるので、この値段ならなんとか出来そうです。
273可愛い奥様:05/01/14 17:34:49 ID:M+SUrNhN
「そんな風に考えていた時期が」の元ネタは何ですか?
274可愛い奥様:05/01/14 17:39:34 ID:ju7gAVn5
ブライダルインナー、私は付けて良かった。シルエットが全然変わったよ。
グンゼとかトリンプなら1万円以下であるし、付け心地は変わらない。
ただし、ふつうのブラよりカップが変わるので(私は2カップウp)、要試着。
275可愛い奥様:05/01/14 17:41:58 ID:a2Px4DDd
私はトリンプで上半身とパンツ、キュロットタイプのペチコートを下着屋で買ったけど
そんなに高い奴じゃなかった。トータルで1万5千円もしなかったような・・・。
レースとかもついてないつるんとしたシームレス系の。
衣装屋でも同じくらいの扱ってたような。
「白だよ初夜!」と楽しんだのと、ドレスを着せてもらう時って人前で下着姿になるので。

たださ、衣装屋さんとかにも、結婚後パーティドレスとかぴったりしたラインのキャミ着るときにも
使えますよ、っていわれたけど
上半身のは一人じゃ付けられない20個くらいのホックだし
キャミとかのぴったりしたモノを着るとボーンが浮くので着られず。
一度も使ってない。
ので、ホールド力のあるしっかりした、シームレスの、ストラップはずせる高価な普通のブラを買っても
後々使えるし良かったかな〜?とは思う。
専用のモノは安いの買っても普段付けてるブラより高かったりもするから。
276可愛い奥様:05/01/14 17:43:50 ID:ZKAY/4FU
>>273
バキっていう格闘漫画。
277可愛い奥様:05/01/14 17:46:43 ID:oQuuL6Go
>>275
前でホックを全部止めて、上半分を折ってから後ろに回すと
自分ひとりで着られるかも。
278可愛い奥様:05/01/14 17:49:04 ID:M+SUrNhN
>>276
バキですか。
そういえば知人がそのマンガのサイト開いてたっけ。
どうもアリガトン。
279可愛い奥様:05/01/14 17:52:40 ID:a2Px4DDd
>>277
そう教わってやってみたけど、だめですた・・・不器用なのかも。
あと回すときに結婚後たるんだ肉がねじれるw
280可愛い奥様:05/01/14 18:02:27 ID:h5Gn4ME2
>>248
まだ見てるかな?
先日鼻から胃カメラ入れたよ。見ながら話もできるし、ラクだった。
鼻の奥が狭い人は無理らしいが、扱っているお医者さん調べるといいかも。
281可愛い奥様:05/01/14 18:04:14 ID:ju7gAVn5
>280
うお!それはそれで苦しそうな…。
282可愛い奥様:05/01/14 18:08:58 ID:h5Gn4ME2
>>281
それがそうでもなかったです。ケーブルの太さはうどんくらい。
のどと鼻の両方にスプレー麻酔したあと、ゼリーの麻酔を鼻に注入されて
うどん挿入。鼻さえ入っちゃえば、のどの違和感はなかったです。
もともと鼻にうどんとかご飯粒入れやすいので、ダイジョブだったのかな・・・。
283可愛い奥様:05/01/14 18:09:29 ID:z9VBQACp
>>280
見てます!
うお〜、また新たな事実を知ってしまったわ。
鼻の穴からですか?
なんか、思いもつかなかった。
280さんは、偶然その鼻カメラだったんですか?それとも
調べてその方式を取り入れてるところで受診したのですか?

284可愛い奥様:05/01/14 18:14:40 ID:h5Gn4ME2
>>283
鼻から胃カメラ、が新聞ネタになったときにうっすら覚えてたんですが、
検診でポリープ多発と書かれて、ショックのあまりググったら出てきました。
まだあまり普及してないようなんですが、お近くにあったら聞いてみてもいいかも。
ポリープなんか一個もなかったのが判明したので、うどん入れてヨカッタです。
285可愛い奥様:05/01/14 18:17:53 ID:z9VBQACp
>>284
ありがとうございます。
それなら、私も調べてみる事にします。
私も返送されてきた検査表に「ポリープ」と書かれていて
胃の絵の数箇所に、いっぱい印つけられててショックです。
はやく調べて、はやくすっきりしたいので、勇気をもって受診してきます。
ありがとう!
286可愛い奥様:05/01/14 18:24:14 ID:Ag2jjv4P
遅レスだけど、ドレスのパニエはドレスとセットで貸してくれたなぁ
ブラとショーツだけ買いに行ったけど、コルセットタイプのは
式終わった後使わないと思ったんで買わなかった
白でレースがついてて、ストラップの外れるタイプの
ちょっと高めで綺麗なブラとショーツのセット買ったなぁ
287可愛い奥様:05/01/14 18:46:22 ID:/rJyJMEa
先日初めて胃カメラやりました。
暴れるほど苦しくて飲めませんでした。
先生が麻酔に切り替えましょうと判断。
全身麻酔で寝ているうちになんとか終わりました。
次回やるときも麻酔と決められました・・・。
288可愛い奥様:05/01/14 18:49:39 ID:M+SUrNhN
私は一応飲めたが、げっぷげっぷ言いっぱなし。えずきっぱなし。
他の患者がスンナリ飲んでスンナリ帰っていく中、恥ずかしかった。
289可愛い奥様:05/01/14 18:56:18 ID:om6ekpKH
>>287-288
ああ、やっぱりそういう人いるのね。
まだ飲んだことないけどチョト安心しちゃった。
ノドが敏感みたいなので、私も絶対そうなると思うから。
290可愛い奥様:05/01/14 19:03:45 ID:g5LMPaeP
皆さんのエンゲル係数が知りたいです。
家族構成や、年収にもよると思うのですが、
だいたいどれくらいの金額を食費にあてているのか・・・。
こんな内容で新スレ立ててもいいでしょうか。
291可愛い奥様:05/01/14 19:12:50 ID:mH5SDWHd
>>290
ご参考に
この板の過去ログ「月々の食費はいかほど」
http://makimo.to/2ch/human2_ms/1052/1052417590.html
292可愛い奥様:05/01/14 19:59:14 ID:xOiSe9wk
>>290
お金関係のスレは変な人が出てくるからやめた方がいいよ
「食費は20万、主人の給料は知りません」とか
「生活費として50万いただいてその中でやりくりしております」とか
「ゴールドカードを持たされて、いくら使っているのか分かりません」とか
293可愛い奥様:05/01/14 20:04:14 ID:pCcOns7q
それはそれでおもしろい
294可愛い奥様:05/01/14 20:05:01 ID:DFbVeY31
引越し挨拶や職場などで
フェイスタオル?(正方形のタオル)をもらうんですが
いまいち使い方が???です。
横に長いタオルは洗面所においてあり、それで手とか顔とか拭いてます。

皆様はどのようにお使いですか?正方形タオル・・。
持ち歩くには大きすぎるし・・・。
295可愛い奥様:05/01/14 20:06:16 ID:ziIr+pSQ
>>292
ワロタ。いそうだw

ああいうのって、見栄なのかな?それとも本当の話なのかな?
自分だったら、そんな高収入があるんだったら
絶対に2ちゃんねるなんかしないで、メシ食いに行ったりしてるわ。
296可愛い奥様:05/01/14 20:07:43 ID:Z6o8frNy
>>294
うちは正方形タオルはトイレタオルだなぁ。
ダンナと2人だからこれで足りてるような気がする。
一応毎日取り替えてるけど。
297可愛い奥様:05/01/14 20:08:54 ID:5WkO1vkM
そうかと思うと「家族3人で毎月食費は1万です」なんて人もいて、
「何食ってんの?」なんて突っ込みが入って荒れたりするんだよねw>食費スレ
298可愛い奥様:05/01/14 20:09:37 ID:PwrBmLj7
おもしろいよねー。大金持ちと貧乏人の集う2ch
299可愛い奥様:05/01/14 20:11:33 ID:gHtyN5f7
>294
うちは旦那がハンカチ代わりに持ってる。
私はチトでかいんじゃ・・・?と思いながらも、本人が使いたがるから持たせてる。
300可愛い奥様:05/01/14 20:14:58 ID:PwrBmLj7
>>294
ふきんにしてる。テーブルを拭いたり
新品はお手拭。
子供が小さい頃はよく外出の時に持ち歩いた。

なんか、おばさんのかばんの中身3大アイテムのなかに入ってた。
1・あめ玉
2・ミニミニサイズのペットボトル
3・タオル地の四角いタオル(フェイラーとか)
301可愛い奥様:05/01/14 20:17:10 ID:pfFghr1K
>>294
私は自分のハンカチ代わりに持ち歩いてます。
本当はもう少し小さいサイズがいいかもしれないけど、
やっぱりもらうサイズがこのサイズなんですよね〜。
少し大きいけど、水もたくさんすってくれるし
便利だと思いますよ。
302301:05/01/14 20:19:14 ID:pfFghr1K
オバサンの三大アイテム・・・orz
303可愛い奥様:05/01/14 20:30:27 ID:IpIFpK1C
>>302
全部該当じゃないから大丈夫!確かにオバチャンて1と3はやたらに持ってる印象。
実の母も飴を欠かさないわ。んで30間近の娘(私)にやたらとくれる。


焼きそばを貰ったのですが、
一緒に入れると美味しいという何か肉のような油のような白い物体の名称を忘れてしまいました。
調理法を調べたいのですが、どなたか御存知無いでしょうか。
304可愛い奥様:05/01/14 20:34:01 ID:V6k0OjXJ
牛脂?
305302:05/01/14 20:37:36 ID:pfFghr1K
喉渇くから、たまにペットボトルも携帯してますw
とりあえずまだ20代なのですが・・orz ヤバイヨ


白い物体ってラードかな?
306可愛い奥様:05/01/14 20:44:48 ID:IpIFpK1C
何か油っぽいんだけど溶け無さそうな感じなんです<白い物体・・・生成っぽい色かも
静岡の名産と聞いた事を思い出したのでちょっとググってみます。
>>304>>305ありがd。
>>305ミニミニじゃなければきっと大丈夫、きっと多分。
307可愛い奥様:05/01/14 20:54:46 ID:k03RhUsU
ひいいいい 28歳なのにオバチャンアイテム3つとも持ち歩いてる・・・orz
ハンカチだとすぐべちゃべちゃになっちゃうからフェイスタオル好きなんだよー
喉が弱いから飴かガムは常に持ってるんだよー
同じ理由でお茶も持ち歩くんだよー

・・・良く考えたら20歳ぐらいからずっと持ち歩いてる・・・orz
308可愛い奥様:05/01/14 20:56:26 ID:GH6aJUwX
私は見たことないけど、肉かすってやつかも?
309可愛い奥様:05/01/14 20:58:06 ID:GH6aJUwX
ゴメソ。全然違うっぽい。
310可愛い奥様:05/01/14 20:58:22 ID:TsOkU9qn
私も三つとも持ってる。あめ玉っていうか、のど飴なんだけど。
あと、タオルはまんまフェイラーだし。丈夫で柄もかわいいから10枚くらい持ってるよ〜
オバチャン一直線・・・
311可愛い奥様:05/01/14 20:59:24 ID:cp8lCU3a
>>306 前に静岡に住んでて、テレビでみたことあったので気になってぐぐってみた。
>308さんの予想通り「豚の背油からラードを絞った後の肉かす」
だそうです。
312可愛い奥様:05/01/14 21:03:22 ID:1uMWn7qg
静岡の富士宮にある超有名店の焼きそばに「肉かす」入ってるようですね。
ttp://www.rakuten.co.jp/fujiyoneyama/460427/593477/

313可愛い奥様:05/01/14 21:04:07 ID:kw2UCQ+c
ずーっと前にナイトスクープで「オバチャンは必ず花柄のハンカチを持っている」
てのを検証してたけど、見事にその通りだったな。

タオル地のハンカチが台頭してくるまでは断然ガーゼのハンカチが主流だった
ような気がする。レースで縁取りしてあったりするの。で、日傘差して四つ折の
ガーゼハンカチを額のところにかざして向こうを眩しそうに見遣るの。
そういやガーゼのハンカチって最近見ないけど、まだ売ってるのかな?
314可愛い奥様:05/01/14 21:04:28 ID:IpIFpK1C
>>308-309 >>311
ありがd!まさにそれでした。何かインパクトのある食材ですが天かすみたいな物かな?
明日食べてみようと思います。富士宮焼きそばっていう名産があるとは知らなかったー。
315可愛い奥様:05/01/14 21:06:14 ID:IpIFpK1C
>>312
ありがd!何かそこに載ってる「だし粉」ってのも入ってました。鰯粉も初体験かも。
食べるのが楽しみにナターよ。
316可愛い奥様:05/01/14 21:07:43 ID:M+SUrNhN
大阪では「油かす」って呼ばれてるやつのことだな。
317可愛い奥様:05/01/14 21:10:11 ID:8gov91rY
>>313
売ってると思う。ガーゼっていっても進化した感じで千趣会とかで見たよ。

私はタオルハンカチ愛用派だな。>>307と同じですぐ濡れてしまう綿のハンカチから
今はこればっか。柄も可愛いのが沢山あるし。小さなサイズのはテーブルのマット代わり
に使ったりしてる。お茶だの水だの頻繁に飲むので濡れてもどんどん洗って気分転換。
318可愛い奥様:05/01/14 21:43:21 ID:vWzm3+Nx
ガクトはどうして、あたたかったと歌うのか?
あたたかかったじゃないのか? あたたかったって日本語あるか?
319可愛い奥様:05/01/14 21:45:52 ID:WkhZ7D4v
私もフェイラーのタオルハンカチ愛用してるな・・・
自分でおばちゃんと密かに認めてるから、ま、いいかw
320可愛い奥様:05/01/14 22:17:11 ID:vRPZ2uRK
私はアカンボがよく使うガーゼハンカチ使用。
吸水性、肌触りがヨイ。
321可愛い奥様:05/01/14 22:21:17 ID:gZtVmXI+
歌会始で細川総理にソックリな人いたけど
近衛の人?
322可愛い奥様:05/01/14 22:21:46 ID:KRci8TdT
>>294
我が家では洗面所のタオル掛けに置いてます。
使った後の洗面台をちょこちょこっと拭いたりするのに便利。
5枚くらいをローテーションしてます。
手を拭くのタオルとは別にね。
家族みんながやってくれるからあるとないとじゃ違うよー。
いつも洗面台ピカピカです。オススメ。
323可愛い奥様:05/01/14 22:37:29 ID:6vAzhNyx
>>294
うち、その正方形タオル(パイル地の厚いの)をトイレと洗面台での手拭きとして使ってるよ。
長いのを一日使うより、正方形を一日数枚使うってかんじで。
…考えたら干すとき場所とってるんだな…すごく沢山あるしやたらもらうから、
手拭きにもってこいなんだよね。ちょっと悪くなったらぞうきんにして捨てる。
324可愛い奥様:05/01/14 22:46:02 ID:6vAzhNyx
そうだ質問。荒れるような内容だったらごめんなさい。
一戸建ての隣が集合住宅だった場合、一戸建ての方は集合住宅の人に対して
いわゆる近所づきあいはなるべく避けたいと思ったりすることが多いでしょうか?

うちはテラスハウスタイプ(6戸)の賃貸、集合住宅です。
すぐ隣に分譲の一戸建てがあって、こちらの住宅の門扉を出るとすぐ隣がそのお宅の門扉です。私道の奥にあります。

家を出るときよくその一戸建てのご夫婦どちらかに出くわすのですが
こちらが挨拶をしても全然返ってきません。
うちに子が生まれたら、奥さんの方はなんとなーく返事してくださるようになりました。
人付き合いが苦手そうでもないし、「もしかしたら『集合住宅の方は長いつきあいでもないだろうし
収入帯も激しく違うだろうから深入りは禁物』と思ってるのかな?」なんて考えてみたりしますが
逆の立場ならどうだろう…と考えても分譲一戸建てにはまだ住んだことがないのでわかりません(なんかマヌケ)。
単に変な方なのか、それとも…?と思っての質問です。

なおこちらも先方も30代半ばほどです。
325可愛い奥様:05/01/14 22:58:33 ID:oQuuL6Go
人それぞれなんじゃないの?
326可愛い奥様:05/01/14 22:59:19 ID:zW79Hjb3
>294
キャラ物・・トイレの手拭
花柄・・・・・台所の手拭、5枚くらいでローテ
ストライプ・・佐伯チズの蒸しタオル
327可愛い奥様:05/01/14 22:59:43 ID:pKGhgp4g
相手はそれほど気に留めてないかもよ。
328可愛い奥様:05/01/14 23:10:59 ID:S9Qwwe/U
挨拶の問題を集合住宅と一戸建てで考えるのもおかしいかと。
一戸建ての人だって挨拶してくれる人はするし、
同じ集合住宅住んでるのに挨拶しない人はしないもんだ。

「一戸建ての人は云々〜」って思うのは、こちら側に混沌とした気持ちがある
現れじゃないのかなあ。
329324:05/01/14 23:24:18 ID:0jsizEWc
変な質問なのに回答どもです。
そっか、単に人それぞれなのですね。
いや今回「隣が一戸建て」というのが初めてで、しかも他のご近所の方は挨拶するけれど
たまたまその隣さんだけが…だったので、都内ということもあり
あまり関わらない主義の方が多いのかなあと。なんか脳内妄想チックですみませんでしたw

安心して(?)これからも一方通行の挨拶をすることにしますw
330可愛い奥様:05/01/14 23:31:48 ID:8gov91rY
うーん、これってまさに人それぞれだと思うな。
単純に一戸建てのご夫婦は集合住宅の人たちのことを
全部知ってる訳じゃないから、何となく曖昧な反応だったのでは?
一戸建てでも集合住宅でも挨拶する人はするし、一戸建て同士でも
素っ気無い人もいるし。ただ、挨拶してるのに相手が返してくれないのは
ちょっと萎えるよね。あんまり、気にしない方がいいと思う。
331可愛い奥様:05/01/15 00:02:55 ID:q/yH9yLZ
質問です。

東京駅とか汐留とか目白にあるピエコンフォールに
行ったことある方いらっしゃいますか?
足の裏、自分じゃどうしようもないほどガチガチなので
角質除去しに行こうかと思うんですが
行く前に感想聞けたらいいなぁと思いまして。

もしもこれに関するスレもありましたら教えてください。

水虫とか、いぼとかがうつる危険性が
ないかどうかも気になってます。
332可愛い奥様:05/01/15 00:05:25 ID:59qStxNF
>>294
遅レスだけど、うちはそのサイズのタオルは全部台布巾にしてる。
厚みがあるから、毎回漂白しても洗濯機でガンガン洗ってもヘタらないから
よいよ。
333可愛い奥様:05/01/15 00:06:03 ID:XTmtPKu+
この度やっと、今頃、とうとう、携帯電話を買うことにしました。
家の近所に4〜5軒ほど携帯のお店があるんですが
どこで買っても一緒なのかしら?
それともこういうお店を選んだ方がいいよ、っての何かあるのでしょうか。
334可愛い奥様:05/01/15 00:07:09 ID:z3qyzB9Z
>>333
ショップによってお値段が多少違うと思う。
目をつけてる機種を全部でチェックしたらどうかしら?
335可愛い奥様:05/01/15 00:07:36 ID:C/pqDBlV
>180-184
激しく遅レスだが。
徳川三大将軍、なんていうくくりあったっけ?
ビッグ3ってことだよね。
三代将軍(3rd)のことを聞きたかったんじゃないの?
336可愛い奥様:05/01/15 00:10:23 ID:H/lqhY+q
>>335
激しくワロタw
一応「三大将軍 徳川」でぐぐったけど三代将軍のタイポしかみあたらなかったよ。
337可愛い奥様:05/01/15 00:15:09 ID:Ij19IK0S
三大祭りと間違えてないか?
それと御三家か?
338可愛い奥様:05/01/15 00:15:13 ID:XTmtPKu+
>>334
ありがとう、あるとしたら値段の差くらいなんですね。
家から近い順に3軒位まわってみます。
339可愛い奥様:05/01/15 00:22:00 ID:0tnD804C
>>338
同じ機種でも安く売ってる店は、有料のサービスをつけるとか
一定期間解約したらペナルティとかの制約があることが多いです。
そのあたりもお店の人に聞いて比較するといいですよ。
340可愛い奥様:05/01/15 00:22:15 ID:MAPhj2b3
「五月蝿い」って何て読むんですか?
341可愛い奥様:05/01/15 00:23:09 ID:H/lqhY+q
>>337
なんかもう家光サンバとか光圀ルンバとか家斉チャチャとか
そんなイメージしか沸いてこないw
342可愛い奥様:05/01/15 00:23:12 ID:DOpQ1BN4
>340 ぐぐりなさい
343可愛い奥様:05/01/15 00:25:22 ID:Igdo+vxQ
>340
うるさいよ
344可愛い奥様:05/01/15 00:27:49 ID:XTmtPKu+
>>339
ありがとうございます、参考にします。
345可愛い奥様:05/01/15 00:28:26 ID:MAPhj2b3
>342さんありがとう。
ぐぐったらわかりました。
今までの?な気持ちがスッキリしました。
346可愛い奥様:05/01/15 00:30:48 ID:NXizTi+J
>>343 の立場は・・・w
347可愛い奥様:05/01/15 00:41:46 ID:fe0YrEwV
>>333
正規販売店って言うのかな? ドコモならドコモショップ、auならauショップで買うのがオススメ。
値段は高いけど、ちゃんと時間掛けて色々聞いてくれて、自分に合ったサービスに加入させてくれるから
量販店で安くかっても、適当なサービスに入れられて高い料金払い続ける事を思えば断然イイ。
店員さんの対応もすこぶるいいしね。
348可愛い奥様:05/01/15 00:48:52 ID:XTmtPKu+
>>347
おお、そういうご意見もやはりあるのね。
明日見に行って明日すぐには決められなそう…。
しばらくゆっくりまわっていろいろ比較してみましょうかね。
349可愛い奥様:05/01/15 00:59:48 ID:6WRnsHMx
>>333=348
私も正規販売店(!?)派です。

個人情報の山なので、お店や店員によっては、
それを横流しする悪もいるらしい…と昔聞いた事があるので。
真相については未確認ですが。
350可愛い奥様:05/01/15 01:00:15 ID:fe0YrEwV
ごくごく一部だろうけど、個人でやってる店なんかだと顧客の情報を横流ししてる所もあるっていうしね。
その店で記入したパスワードが使われて電話を止められ、その間に家に振り込め詐欺の電話がかかって来てたって
ブログも以前読んだ事あるからチョト怖い。
まぁ本当にごく一部だろうとは思うけどね。
351可愛い奥様:05/01/15 01:00:41 ID:fe0YrEwV
被ったスマソ。
352可愛い奥様:05/01/15 01:09:26 ID:sV0LuMMt
グチ混じりになってしまいますが、
私の事を嘘吐きとか取り入るとかすぐに人に言いまわる女がいます。
良い面が見えるとそれをけなさないと気が済まないようなその粘着女はいつ切れますか。
粘着女とスピーカー女がセットで、スピーカー女は自分で考える事をせず、
人の言う事を間に受けて吹聴するだけなんですが、
いい加減切れてくれ、と縁切りしたいんですがどうしたらいいでしょう。
353可愛い奥様:05/01/15 01:12:03 ID:8zIS4HqV
教えて下さい
夫の祖母がなくなりました
日頃疎遠な関係で、私も今まで1度しか会ったことがありません
私の実家へも連絡して香典等を郵送してもらうべきなのでしょうか?
常識知らずな質問ですみません
354可愛い奥様:05/01/15 01:15:21 ID:VrTv4SYb
352が本当に嘘つきで取り入るのが上手なのかもしれない。

同じようなことを言ってる人が身近にいるんだけど、
その人は、自分の子供がいじめっ子(しかも嘘つきで取り入るのが上手)で、
クラスでも悪い噂が立ってるのに
「うちの子があんまりいい子だからみんなが嫉妬してる」と思い込んでる。
っつかそうやって人に言ってる。

お互いのためにさっさと切れるがよし。
連絡しなきゃイイだけ。
355可愛い奥様:05/01/15 01:20:36 ID:OAId9qac
>>353
えっとぉ・・・。確か「一言言いたい」みたいなスレなかったっけ?
356355:05/01/15 01:22:22 ID:OAId9qac
すみません。スレ指定間違い。
×>>353
>>352
357可愛い奥様:05/01/15 01:25:15 ID:OAId9qac
>>352
【女友達】人間関係で悩む奥様の部屋2号室【相談】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096872697/l50
あった。こちらなんかどうでしょう?
358可愛い奥様:05/01/15 01:31:33 ID:cq8vg7+v
>>353
こないだ夫の祖母がなくなったんだけど
私は植物人間の時2回お見舞いに行っただけだなんだよね。
とっちでもいいんだろうけど私の両親は香典包んだよ。
包んだと言っても、私らが代わりに包んで後で両親にお金は返してもらった。
お互いの両親の関係にもよるんじゃないのかな。
359可愛い奥様:05/01/15 01:34:14 ID:Igdo+vxQ
>353
冠婚葬祭でレス来てるじゃん
マルチすんな
360可愛い奥様:05/01/15 01:42:18 ID:uuxYWxLz
ステンレス製の洗い物カゴのトレーの汚れを
クレンザーを使わずに落とすことってできますか?

クレンザーで洗えば落ちそうなのですが
そのためだけにクレンザーを買う気になれず。
同じような洗い物カゴを持ってる方はどうやって掃除してますでしょうか?
361可愛い奥様:05/01/15 01:47:52 ID:Jupq5eKh
>>360
私はアクリルタワシを常備しているので、それで毎回洗っています。
アクリルタワシだけで落ちない時は、クエン酸スプレーを追加。
サボった時は、メラミンスポンジ。
362可愛い奥様:05/01/15 01:48:05 ID:fe0YrEwV
魔法のスポンジは?
363可愛い奥様:05/01/15 01:52:13 ID:uuxYWxLz
>>360
アクリルタワシというのは、アクリル毛糸で編んだ円形に近い
手作りチックなやつですよね。実家の母が持っていましたが私は未所持です・・・
メラミンスポンジは、市販している白くてハンペンみたいなやつですよね?
それを買ってみることにします。たまにしか掃除できそうもない&アクリルタワシ自作できなさそうですので。

ありがとうございます。どうしてもあの白っぽい汚れが気になったんです。
メラミンデビューしてきます。
364可愛い奥様:05/01/15 01:52:33 ID:XTmtPKu+
>>349-350
う〜む、中には悪質なお店もあるんですね。
見分けられないなら、正規の販売店で買った方が安心そう。
365360:05/01/15 02:00:25 ID:uuxYWxLz
>>361
レス番号間違えてしまいました・・・すみません。
366可愛い奥様:05/01/15 09:24:12 ID:sV0LuMMt
>>357
レスありがとう。そちらにいきます。

>354
私は一切かかわりたくないので、会っても挨拶だけ、なるべく会わないように回避。
そして他人には全くその人の話題をしない。
いないも同然、のようにしているのに、その無視さえも気に入らないようで粘着してくる。
お願いだー。嫌いなら無視してくれー、関わらないでくれーと心底思っている。

とりあえず紹介されたスレいってみます。
367可愛い奥様:05/01/15 10:39:04 ID:A67afyvw
736 名前:可愛い奥様 投稿日:05/01/15 04:50:13 ID:4psUbu8U
http://members.goo.ne.jp/home/mayumiqueen

なんじゃこいつは?
368可愛い奥様:05/01/15 10:58:43 ID:3P2MGrUk
2ちゃんねるで性格が悪そうな書き込みしてる人ってリアルでそういうこと言ってると思う?
369可愛い奥様:05/01/15 11:16:04 ID:zdMwAQ7a
思う。たぶん書き込み以上なことしてる。
370可愛い奥様:05/01/15 11:19:54 ID:PxoRrCtx
うん、思う。
ここじゃ叩かれないようにオブラートに包んでるっぽいけど
性格の悪さって滲み出るよね。
371可愛い奥様:05/01/15 11:23:05 ID:TEO3aEkX
性格悪い・悪くない・・・・・両方とも思う。
性格の悪さがそのまま文章に表れてるタイプと
ネットでは悪ぶって書いてる、ネット弁慶みたいな人
あと、ストレス発散のためにネットで暴れて、リアルでは良い人ってタイプ。
372可愛い奥様:05/01/15 11:26:22 ID:twGgK0UK
結構ひきこもりで気弱いのもここでストレス解消してるらしいよ。
373可愛い奥様:05/01/15 11:29:04 ID:TdbBFBak
> あと、ストレス発散のためにネットで暴れて、リアルでは良い人ってタイプ。

私は案外こういう人が多いと思う。
リアルでは気が弱くて、嫌なことされても
旦那に愚痴るのがせいぜいとか。
374可愛い奥様:05/01/15 11:34:32 ID:7sJxz5Pi
>>367
(゜凵K)
375可愛い奥様:05/01/15 11:37:40 ID:v9pZ/bFe
すいません、教えてください。
よく道路で「チェーン規制」というのがありますよね?
それってスタッドレスタイヤじゃ止められますか?
376可愛い奥様:05/01/15 11:50:35 ID:9UCCxpug
チェーン規制は「冬タイヤ、もしくはチェーン」なのでスタッドレスでも大丈夫ですよ。
377可愛い奥様:05/01/15 11:51:59 ID:g3Cu1Q3N
>>360
アクリルたわしは百円で売ってるアクリルの毛糸で
ぼんぼん作るみたいにして作っても簡単にできるし使える。
メラニンは、細かい傷が気になるかも知れぬ。
そこからもさびやすくなるから注意だ。
378可愛い奥様:05/01/15 11:53:08 ID:k2X7BEA5
友人が九州に行った時、スタッドレスはいてたのに
「ダメだダメだ!チェーンじゃなきゃダメだ!」と言って
高速にのせてくれなかったらしい…。
379可愛い奥様:05/01/15 11:55:32 ID:v9pZ/bFe
>>376,378
ありがとうございます。
け、結局チェーンはいるのかしら・・。(・∀・;)
雪山で買うと高いよなぁ・・。
というか、そのまえに通れないのかな。
380可愛い奥様:05/01/15 11:57:25 ID:fOJqyE7H
>>379
チェーン規制はスタッドレスタイヤでも可の場合と不可の場合とがあります。
その道による。
381可愛い奥様:05/01/15 12:00:17 ID:v9pZ/bFe
>>380
え!そうなんですか。
教えていただきありがとうございます。
じゃあ道によって違うんですね。
可だと良いな・・。
382可愛い奥様:05/01/15 12:26:48 ID:k2X7BEA5
>>381
どこに行くか書き込んでみたら?
地元の奥様が教えてくれるかも…。
383可愛い奥様:05/01/15 12:27:55 ID:HjoVQ6RU
場所とやる気によるみたいだよ

知り合いがホカイドー→京都で旅行したとき大雪でチェーン規制がかかり、高速入口でもめたらしい
(もちろん北海道仕様のスタッドレスを履いてた)最後は車検証を見せて黙らせ(旭川だもんな…)、
50km規制のところを90km近く飛ばして上機嫌だったとのこと
そんな人もいる
384可愛い奥様:05/01/15 12:28:39 ID:LvrNtA3Q
>>363
白っぽい汚れにはお酢がいいと聞いて使ってみたら
よく落ちましたよ。
普通のスポンジで落ちます。
布巾もいいですよ。

メラミンの激落君は私はうまく使えてなかったようで、
あまり汚れ落ちがいいと感じなくて、
使い残しが半分眠ってます。あげたいくらい。
385可愛い奥様:05/01/15 12:32:34 ID:xL7pprK4
>>383
それは「やる気」で語られる話なのかw
386可愛い奥様:05/01/15 12:34:26 ID:v9pZ/bFe
じゃあダメモトで書き込んでみようかな・・。
岐阜の白鳥方面に名古屋から行きます。
近場なのですが、ほとんど岐阜には行ったことがないので
道路事情がわかりません。
もし岐阜奥様がいれば、教えていただきたいのですが・・。
ちなみに四駆のスタッドレスです。
387可愛い奥様:05/01/15 13:42:26 ID:0R6XiPOI
>>386
東海北陸自動車道かな?
今までチェーンしろと言われたことはないけどなぁ。
うちは、名古屋在住ダンナはスキーオタで
ほぼ毎週末スキー場通いをしてます。
車は四駆のスタッドレスです。
でも一応チェーンも積んでるけど。

うちは止められたことはないけど、
他にも情報があるといいですね。

388可愛い奥様:05/01/15 14:10:43 ID:LdYeaZla
お尋ねします。
今度お受験で中学に入る予定の友人にきかれたんですが
入学金を直接納めにいく場合、やはりピン札で袱紗包みでしょうか。
封筒に入れるものなのでしょうか。
うちは公立だったのでわからないので教えてプリーズ
389可愛い奥様:05/01/15 14:14:50 ID:QV0Qm2iq
>ピン札で袱紗包み
お受験するヤツの脳みその志向がしのばれるw
390可愛い奥様:05/01/15 14:15:33 ID:ynSdc2W8
>>388
ピン札なんかじゃなくて全然平気。
封筒に入れる、ってくらいでいいと思います。
391可愛い奥様:05/01/15 14:16:27 ID:k2X7BEA5
入学金納入って、事務手続きでしょ?
392可愛い奥様:05/01/15 14:22:12 ID:fe0YrEwV
>ピン札で袱紗包み

ドラマの裏金臭いよ!w
もしくは菓子折りの上げ底にいれとくとか。
393可愛い奥様:05/01/15 14:26:22 ID:12KgfoqJ
いっそ小判で支払ってしまえ
394可愛い奥様:05/01/15 14:29:38 ID:A67afyvw
2時間前に洗濯終わったの忘れてました!
今から干しても大丈夫?
もう一回、すすぎしたほうがよいかな?

395可愛い奥様:05/01/15 14:31:42 ID:LdYeaZla
>>390-393
ありがとうございます。
友人には「菓子折りの上に袱紗に包んだ小判を置いて納入」
と伝えますw
396可愛い奥様:05/01/15 14:31:51 ID:ynSdc2W8
干しちゃっていいよ。
397可愛い奥様:05/01/15 14:32:25 ID:yU/pe46m
ぜんぜんへーき
398可愛い奥様:05/01/15 14:35:36 ID:ynSdc2W8
っていうか、なんでその友達は388タンに聞くんだろうね。
399可愛い奥様:05/01/15 14:38:05 ID:fe0YrEwV
>>398
同じお受験のライバルママには聞けない状態なのかな。
もしくは何でもマニュアルがないと自己判断で出来ない人とか。

>>395
本当にやりそうw
400可愛い奥様:05/01/15 14:39:33 ID:+cPeFzuS
2chで相談されるとも知らずにね。
401可愛い奥様:05/01/15 14:42:19 ID:LdYeaZla
>>398,399
だいたいは>>399さんの読みが当たってるかも。

日頃からここでの情報を披露しているので
物知りだと思われてるのかもw
402可愛い奥様:05/01/15 14:42:56 ID:TEO3aEkX
>>400
パソコンで調べて!って言われたんじゃないか?
まさかココで聞くとはw
403可愛い奥様:05/01/15 14:48:29 ID:jELyh/qG
月収の何割までが家賃の適正範囲でしたっけ?
404可愛い奥様:05/01/15 14:51:33 ID:X59H26X8
カードのキャッシュバックに必要な書類を無くしてしまいました。
月々の明細の裏に書き込むタイプだったのですが、
再発行ってしてもらえるものでしょうか...
405可愛い奥様:05/01/15 14:59:28 ID:fELgzxV7
>>388
カメだけど、ハゲワロタ。

賄賂だったとしても裏金だったとしても、
新札じゃなくても受取ってくれると思うw
406可愛い奥様:05/01/15 14:59:32 ID:ynSdc2W8
……………調べるとか、問い合わせてみるとかしてからここに書いてほしい。
407可愛い奥様:05/01/15 15:02:28 ID:fe0YrEwV
>>404
それは問い合わせてみない事には。
408404:05/01/15 15:06:25 ID:X59H26X8
すいません、土日祝は問い合わせ窓口開いてなかったので
再発行経験者がいらっしゃればと思って。

ちなみに、2chのどこかに探し物を占ってくれるスレありませんでしたっけ。
占い板とか覗いたけど分からなかった...
409可愛い奥様:05/01/15 15:07:47 ID:0R6XiPOI
>>403
3割
410可愛い奥様:05/01/15 15:08:31 ID:eWaVWUk5
実は388本人が・・
411可愛い奥様:05/01/15 15:09:18 ID:zDoFYS6b
DVってどのくらいの頻度のことを言うのでしょうか?
うちの夫は年に1〜2回、暴力を振るいボコボコにされます。
手加減なしでグーで殴り蹴られ、ソファーやらダイニングテーブルなど
全てをひっくり返し、壁を殴って穴をあけます。
でも、回数が少ないから誰にも言わずに我慢してます。
普段は優しくて、暴力後も謝りながら怪我の手当てをしてくれます。
スレ違いかな。

412可愛い奥様:05/01/15 15:11:08 ID:481rNP5T
>>411
充分DVです。
今後離婚したくなったときの為に
病院行って診断書用意しときましょう。
413可愛い奥様:05/01/15 15:11:18 ID:ls4Gtlk+
>>408
どこのカードか書いてないと誰もわかんないと思う。
クレ板で聞けば。
414可愛い奥様:05/01/15 15:11:32 ID:12KgfoqJ
>>411
生涯に一回だけなら、魔がさしたといえるかもしれない。
でも繰り返し起こるなら立派にDVだよ
毎年ボコボコにされて壁に穴あくって、よく耐えてますね。
というか耐えてないで改善する必要がありますよ。
415可愛い奥様:05/01/15 15:11:43 ID:vGQYE/dU
>411
クマー(AA略)

どの程度も何も直球ど真ん中ストライクだよ。
特に
>普段は優しくて、暴力後も謝りながら怪我の手当てをしてくれます。
これが共依存になる決定打。
416可愛い奥様:05/01/15 15:12:32 ID:eWaVWUk5
暖冬のせいでクマーも冬眠してないようですね
417可愛い奥様:05/01/15 15:12:36 ID:k7lnWEko
>>411
すぐ警察に通報&離婚汁!
418可愛い奥様:05/01/15 15:13:01 ID:VGNOgXNy
それってもう完全にDVではないの??
回数とかの問題じゃないよー・・・
419可愛い奥様:05/01/15 15:14:20 ID:TEO3aEkX
年に1〜2回って多くない?
年に2回の頻度で壁に穴を空けられたら、穴だらけジャン。
小鳥住み着いちゃうジャン
420可愛い奥様:05/01/15 15:14:45 ID:QV0Qm2iq

  \
   \
     \    ∧__∧
      \ / /   ヽ \
        \  ●  ● |
        | \  ●   |
        |  \l Ul  .| そんなエサでおれがクマー
         \  ヽノ  ./
         /      \
         |\   ._  .\   _
         |\\// \ \//
        | .\/    |\/
         \       \______
           \         ______∋       ズザザザザー
            \__________∋ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.

421可愛い奥様:05/01/15 15:17:09 ID:vGQYE/dU
こりゃまた貧相なクマーが来たなワロス
422可愛い奥様:05/01/15 16:10:14 ID:zDoFYS6b
411です。
DVは回数の問題じゃないんですね。
テレビとかでは、酒に酔ったり機嫌が悪かったりで、
常に暴力を振るう人がDVとして描かれているので違うと思ってました。
うちの場合は年に数回しかしない夫婦喧嘩の延長線で手を出されます。
だから喧嘩をする私も悪いと思ってました。
壁はその都度、修繕してます。もちろん夫の小遣いで。
スレ違いになるので、DV板探します。


423可愛い奥様:05/01/15 16:12:03 ID:fe0YrEwV
さっき夫からメールで、今夜は熱燗とそれに合うつまみを用意してくれと言われたんですが
何かオススメのおつまみありますか?
424可愛い奥様:05/01/15 16:17:49 ID:c+FwmfgW
私は斉藤恵子29歳の既婚者です。
真面目な相談なんですけど、聞いてもらえませんか?
今は、主人が出て行ってしまい別居をしています。
理由は主人の浮気です。
それで単刀直入に申し上げます。
私と主人と別居が終わるまで、浮気相手をして頂けませんか?
会ってもいない人にこんな事を言うのは失礼かもしれません、その点は謝ります。
会ってない人だからお願いできるのかもしれません…。
正直言えば、こんな事をして私の心は晴れるのかはわかりません。
一晩だけでもいいので私に温もりを分けてもらえませんか?どうかお願いします。
もちろん、貴方に彼女がいても奥様がいても私はかまいません。
貴方に迷惑をかけるつもりもまったくありません。
もちろん、ホテル代や食事代くらいは負担もいたします。
さすがに、今からお会いするのは唐突すぎるかと思うので、
早ければ明日にでもと思っています。
待ち合わせ場所などは指定して頂ければ、そちらまでタクシーで向かいます。
いきなりこのようなメールを送ってしまい申し訳ありませんでした。
しかし、嘘、偽りは御座いません。私は真剣です。
どうか私のわがままを聞いてもらえませんでしょうか?
一応写真を添付しますのでもしよければ考えてみてください。
お返事お待ちしてます。

斉藤恵子 <[email protected]>
425可愛い奥様:05/01/15 16:18:41 ID:c+FwmfgW
↑のようなメールきてる人いますか?
最近のって手が込んでますよね。
もうバカかと。
426可愛い奥様:05/01/15 16:22:24 ID:vGQYE/dU
「私は斉藤恵子29歳の既婚者です」
これでググったら
私は斉藤恵子29歳の既婚者です の検索結果 約 137 件中 1 - 10 件目
出るわ出るわw
427可愛い奥様:05/01/15 16:23:05 ID:6T1+tQ4k
>>423
お刺身、鯨ベーコン、揚げ出汁豆腐、湯豆腐、もつ煮込み、おでん、
ふろふき大根、山芋の短冊、蕪の塩揉み、海老しんじょ揚げ、
さつま揚げ、板わさ、・・・あー、食べたくなってきた。
428可愛い奥様:05/01/15 16:25:23 ID:c+FwmfgW
>>426
本当ですね。
昨日のは↓

実は私…男性との出会いが欲しくって適当にメールしちゃいました。仕事は看護婦なので女性だけの職場です。毎日仕事と家の往復ばっかりで退屈しています。半年前に彼氏と別れてしまったのでお正月も病院で仕事していました。なんか暗いメールみたいになっち
ゃってごめんなさいww
でも高校時代は新体操部で一応人気はあったんですよw今はナース寮を出て一人暮らししてます!だから門限もないし自由の身
なんです。もし良かったらこれをきっかけに、知り合いになってくれませんか?あっ!!チャットとかってOKな人ですか?最初から電話は抵抗ありますよね?

女性の方だったらごめんなさい…wまずは返事貰えるだけでも嬉しいです!

迷惑だったら本当にごめんね
429可愛い奥様:05/01/15 16:44:40 ID:hjPd2bw1
>423
寒いので、牡蠣の土手鍋がいいなぁ。それから、きぬかつぎ。
430423:05/01/15 16:49:33 ID:fe0YrEwV
>>427,429
ありがとうございます。私も食べたくなって来た…w
全部メモしたので、これからスーパーで吟味して決めますね。
431可愛い奥様:05/01/15 18:39:54 ID:IDUACAA+
プラ製のタッパに柚子を入れて放置していたら
柚子に青カビが生えていました…(タッパにも多少付着
この場合、タッパどうしますか?
あぼーん?丁寧に洗って普通に使う?
432可愛い奥様:05/01/15 18:52:01 ID:yksawefj
>>431
洗って使う。面倒だったら捨てる。
433可愛い奥様:05/01/15 18:53:08 ID:DRYx0EuT
>>431 漂白しれ!
434可愛い奥様:05/01/15 19:01:26 ID:nOKvdCCj
プラスチック容器入り+フィルムで密封されたレアチーズを
日付を間違って消費期限の一週間先の分まで買い込んでしまいました。
消費期限の何日後までの分なら食べても大丈夫だと思いますか?
一日1個と決めていて、一度に何個も食べる事ができないので、
期限切れは処分するしかないのですが。。orz
435可愛い奥様:05/01/15 19:02:48 ID:lUR0HnIO
>>434
レアチーズなら冷凍できないかなあ?
436可愛い奥様:05/01/15 19:03:41 ID:ovadKBSF
卵の賞味期限2週間モノってヤバイ?
どっかの養鶏場は半年モノの卵を売りさばいていたし
二週間モノはまだ良いかな?ちなみに焼くのだけど
437可愛い奥様:05/01/15 19:05:48 ID:ovadKBSF
>436
訂正
賞味期限切れ2週間モノです
438可愛い奥様:05/01/15 19:07:39 ID:3uvqy09d
完全に火を通すならOK。
念のため1個ずつ器に割ってみて、変な色やにおいが無いか確かめたら。
一度に割ると、1個でも痛んでたら全部パーになっちゃうから。
439可愛い奥様:05/01/15 19:07:51 ID:yksawefj
>>436
割ってみて、なんでもなかったら自分が食べるぶんとして使ったら?
440可愛い奥様:05/01/15 19:08:04 ID:fOJqyE7H
>>436
卵に書かれている期限は生で食べる場合の期限。
火を通すのならまだまだOKと聞いたことがあります。
441可愛い奥様:05/01/15 19:09:02 ID:fOJqyE7H
あ、ごめんなさい。
期限切れ2週間後って意味だったのか・・・
442可愛い奥様:05/01/15 19:11:28 ID:ovadKBSF
アリガトン、勇気だして割ってみます。
痛んでたら匂いでわかるかな。。とりあえず焼いて一個食べてみます。
443可愛い奥様:05/01/15 19:12:54 ID:lk4HyB38
>>442
痛んでたら黄身がデローンとしてる。
割ってみて黄身が崩れたらやめたほうがいいと思う。

444434:05/01/15 19:12:59 ID:nOKvdCCj
>>435
レスありがとうございます。
すみません。正確にはレアチーズケーキと言うデザートで、
純粋なチーズではないのです。
トロリンとヨーグルトを少し硬くしたくらいのペースト状のものですが、
それでも冷凍いけますか?
一個200円近くなので処分するには惜しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
445可愛い奥様:05/01/15 19:13:51 ID:12KgfoqJ
>444 たいていのケーキは、通販では冷凍で売られてますよ。
だいじょうぶだと思う。
446434:05/01/15 19:16:56 ID:nOKvdCCj
>>445さん
ありがとうございます。
そう言われてみたら洋菓子は冷凍保存できましたね。
助かりました!!m(__)m
447可愛い奥様:05/01/15 20:26:02 ID:NVMKkFnj
>>422
喧嘩する私が悪い←典型的供依存的思考。
普通は喧嘩しても家族ならあざができるほどの暴力はふるわん。
448可愛い奥様:05/01/15 20:30:50 ID:X4ovpVTI
っていうか、自分以外の人間に対して
スポーツ以外で危害を加えるのは全部駄目。
戦争は論外。
449可愛い奥様:05/01/15 20:54:18 ID:XTmtPKu+
夫のDVで、顔の骨2ヶ所も骨折させられた友達、
お見舞いに行ったら
「うん…でも口答えする私も悪いの」って言ってた。

もう勝手にせい!と思ったわ
450可愛い奥様:05/01/15 21:01:43 ID:bH7zedPx
完璧、麻痺してんだろうかね・・・
私なら、次にダンナが口答えした日にゃ倍返し・・・って、骨折させられた時点で
離婚だわ。離婚の上に倍返し。
451可愛い奥様:05/01/15 21:17:46 ID:+xsRG39R
ダメ元で書いてみます
知ってる人がいたら教えてください
 
「われせん」ってわかりますか?
普通に流通できない、割れてしまったおせんべいの事です
これは、やすいし、自宅で食べるならお買い得・・と思い、ネットとかお店でよく買うんですが・・

これの、「チョコレート」バージョンって見たことありませんか?
理想をいえば、いろんな味のチョコ(アーモンドやら、ポッキ−の割れた物やら、板チョコやら・・)が
入っているものなら、一層お買い得度アップなのですが
旦那に「今まで見たことある〜?」ときいても、「チョコなら、溶かして再利用なんじゃない?」と言う、
つれない返事でした
ネットで調べても、全然該当が無くて・・・
どう思いますか(結構真剣で、2週間ぐらい前から、悩んでます。会社でも聞きまくったしw)
452可愛い奥様:05/01/15 21:31:31 ID:t2ufskk+
>451
なんか「割れチョコ」で検索したらいくつかヒットしたけどそれは違うのかな。

あと、もし地元に工場とかある人なら工場の直売店とかは
大抵の食品でジャンク品や裁ち落としのかなり安いモノを売ってる。
工場や工場の直売店がない人なら厳しいかも。
いろんな種類が入ってる・・・のはよくわかりませんが・・・。
453可愛い奥様:05/01/15 21:31:52 ID:yU/pe46m
>>451
ググったらこんなの見つけた。
ttp://w2.avis.ne.jp/~kiyokuri/nikki11.htm

お買い得なのかはよくわからないや。
454可愛い奥様:05/01/15 21:36:08 ID:X59H26X8
>451
バレンタイン時期に割れたチョコを売ってたりしたのを見た事はあります。
割れチョコで検索したらいくつか引っ掛かりました。

ただ、いろんな種類が入ってるのは見た事ないです。
455可愛い奥様:05/01/15 21:40:13 ID:HSyB7OaB
単品を大量に。は昔工場をやっていた叔母にもらいました。段ボールいっぱい
お得と言うよりはトラウマ
456可愛い奥様:05/01/15 21:41:56 ID:5ZqVYzc2
長文失礼します。
以下、サイバーエージェントというとこのメルマガからの引用です。

◆◇◆飲食店の男性店員から学んだこと
カレがパフェを注文したときの話。テーブルを囲んでいるのはカレと私の2人。そこ
へ男性店員がパフェを手にして言う。「パフェをご注文の方は?」
…確かにマニュアル通りのセリフで問題点はないように思うけど、この応対は顧客満
足度30%だった。どうせマニュアルを作るなら、パフェを注文した客の中に男がいた
場合(→たとえ注文したのが女性であってもね。照れるカレの代わりに注文した可能
性もある。)、パフェを注文する男の心理(→ちょっぴり気恥ずかしいとかかっこ悪
いとか)を考慮して、スプーンは人数分用意、パフェはテーブルの中央に置くことっ
てするのにな。
でもさ、こういう気配りってホント難しいんだよね。大きなお世話と紙一重のものだ
し、もっと言えば、身近な人間であるカレにカノジョ、旦那さんに奥さんにこそ心地
よくなるような気配りってできてないことの方が多い。「最近いいことないな」のた
め息は、周囲への気配り1つで変えられるかもしれない。(メールの最後に続く)
/竹嶋あや

これ、奥様方はどう思われますか?そこまでして欲しいと私は思わないけど。
というより、今どきパフェ頼んで恥ずかしいと思う男性いるのかしら。
457可愛い奥様:05/01/15 21:43:03 ID:sHtUtXlj
>>451
うちの母が以前、お菓子のパッケージのパートをやっていました。
某大手メーカーの下請工場で、きのこの形のやつとかロケットの名前のやつとか、
包装に失敗したものをしょっちゅう格安で買ってきてました。
母によるとそのメーカーは非常に品質にシビアで、
ちょっとでも失敗したものは絶対に流通させてはいけないらしい。
他のメーカーはどうかわかりませんけど。
458可愛い奥様:05/01/15 21:47:42 ID:fe0YrEwV
>>451
アメ横で有名なチョコの叩き売りは?
何度か買ってるけど、1000円で色んな種類のチョコ(3〜4千円分)が入ってたよ。

ネット販売もしてるけど、送料が600円かかっちゃうから
1000円分じゃなくてまとめ買いした方がお得かも。

http://homepage3.nifty.com/ameyoko/
459可愛い奥様:05/01/15 21:54:31 ID:HSyB7OaB
>>456
いや、でもそれ「パフェ」がメインの話じゃないでしょ
後半読むと、なるほどなと思う。
じぶんにとって「それくらい」「たかが」と思っているような事こそ
相手にとっては「気づかってほしい」事かもしれない
って感じの話じゃないの
460可愛い奥様:05/01/15 21:57:30 ID:G+/eQe7r
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、[email protected]へ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
461可愛い奥様:05/01/15 22:01:39 ID:4lXrROGd
ジュース作りをメインに使いたいんだけど、
バーミックスのようなものと、ジューサーってどっちが便利ですか?
462可愛い奥様:05/01/15 22:04:57 ID:c5VwHc42
ジューサーは繊維をこす物。
バーミックスはミキサーのような機能なので用途が違う。
463可愛い奥様:05/01/15 22:06:09 ID:4lXrROGd
間違えた、ミキサーでした・・
464可愛い奥様:05/01/15 23:02:52 ID:hKTHLwXZ
>>358
ありがとうございます
同じようにさせていただきます
465可愛い奥様:05/01/15 23:15:21 ID:XbqwgiIb
kuma?
466可愛い奥様:05/01/16 01:07:55 ID:w225Zhxo
「ヒロシです」のヒロシって誰ですか??
467可愛い奥様:05/01/16 01:09:05 ID:ad3zq+3B
kuma?
468可愛い奥様:05/01/16 01:13:36 ID:KUowIK2C
469可愛い奥様:05/01/16 01:17:34 ID:QPrKI6SX
ゆうパックの着払いをよく利用するんですけど
料金を支払うとき、いつもお釣りがないと言われるんです。
600円そこらの料金を払うのに1万円札だすようなことはしませんが
いつもいつもきっちりつり銭なしで用意しておくのはむずかしい。
でも、1000円からでもないって言われます。
着払いってそういうもんなんですか。
きっちり用意していない私が非常識なんでしょうか。
470可愛い奥様:05/01/16 01:36:12 ID:KUowIK2C
>>469
郵便局員も不親切だが、前もって料金が
判っているのならキッチリ用意しておくべきだと思う。
471可愛い奥様:05/01/16 01:46:57 ID:CDIBsC0X
>>451
楽天で有名なのあるんだけど、今楽天がメンテ中だからURLはれない。
明日にでも蒲屋忠兵衛商店でぐぐってみて。
でもそれはポッキーの割れたのとかはない。単なる板チョコ。
京都のチョコ屋の割れチョコが買える。
472可愛い奥様:05/01/16 01:55:43 ID:Xtw9qgf1
>>471
451じゃないけど、yahoo shopのほうなら今でも見られる…けど同じお店でいいかな。
(一応割れチョコあった)
ttp://store.yahoo.co.jp/kamachu-shop/index.html

特に楽天でポイント集めてるとかでなければ、だけども。
便乗でおしえてくれてありがとうw
473可愛い奥様:05/01/16 02:04:24 ID:CDIBsC0X
>>472
あ、そうそうこれこれ。
これはホワイトチョコしかないのかな?
楽天だと時期によって共同購入でミルクとかビターも出る。
今は確かミルクだったかと。
あと500円もしない割れチョコお試しパックとかもあったよ。
474可愛い奥様:05/01/16 02:21:57 ID:lu4X/bph
>>469
ピザのデリバリーとかって店で釣銭用意してくれるけど
郵便局員ってそういうのないんだって。
お釣は自分の財布から立て替える形になっちゃうらしいよ。
常にお釣を用意出来る程自分のお金を細かくして
持ち歩いてもらうのを期待しちゃ悪い気がする。
その日配達する着払いがどれくらいあるかは出勤してみないとわからないだろうし
制服のままコンビニとかで細かくする訳にもいかないしねぇ。
そういうシステムにしてる郵便局が変だとは思うけど。
475可愛い奥様:05/01/16 02:29:12 ID:2c8q71pL
うちんとこは釣銭用意してくれてるなぁ・・・。
当たり前だとばかり思ってたけど、有り難いことだったのか〜。
宅配便も併せて、釣銭が無いって言われたことなかったよ。
あるとしたらタクシーとダスキンくらいだ。w
(うちは夫から必要なだけもらう形なので、小銭が無いことが多々ある)
476可愛い奥様:05/01/16 09:17:06 ID:7R+WM/Tt
セコ主婦っぽくて恐縮ですが
わたしはお財布の中の1円、5円以外の硬貨は気がついたときに
貯金箱にプールするようにしてるよ。
そして集金や宅配、デリバリーの支払いが常にお釣りのいらないようにしてる。
また子供だけでバスや電車を利用する時にお釣りがいらないように持たせるためにも
それを使ってる。
学校から突然集金があった時もすぐにつり銭なしの金額を用意できるし。
(遠足の写真とかリコーダーの購入とか締め切りギリギリに突然出す
うちの子がバカなんだけどさ)
10円未満の支払いはあまり発生しないので
1円、5円は財布に残してスーパーの支払いなどでマメに使う。
(というか10円未満の端数って案外配達の人も持ってたりする)
477可愛い奥様:05/01/16 09:21:00 ID:OhYjNpB5
こちら側がピッタリ払えるように用意しておくのが一番いいんだろうけど、
業者側も、「つり銭渡すのも仕事のうち」くらいに考えてくれればいいのに。
ショップなんかはちゃんと用意してるんだし。
478451:05/01/16 09:50:18 ID:dyf0UnFR
皆さんありがとうございました

>>472
のお店のも、美味しそうで惹かれます

でも私が探しているのは、>>457さんのお母さんが持ってこられるような
大手メーカーの割れたもので
特にポッ○−やフ○ンなどは、割れやすくかなりの不良率だと思うんですが
そういうのがゴソッと袋に入ったものがネットでうられていないかな・・
と思ったもので
やはりそれ系は社員やパートの方々に流れていく、もしくは工場直販なのかもしれませんね
(これだけ調べて無いってことは)

おせんべいも亀○も、始めは社員や工場見学者に割れたものを売っていたのが
そのうち品質がだんだん厳しくなり
不良のものが処理できなくなったので、スーパーに卸すようになった、という話も聞いたこともあるので
そのうち>>454さんのように、買い物中にばったり出会うかもしれませんしね

>>455さん
うらやましいなあ。私小学校の頃の夢がチョコ工場で働くことでしたww

>>458さん
ありがとうございます。ただHPが重くてなかなか開かない・・

ありがとうございます☆
479可愛い奥様:05/01/16 09:56:57 ID:XFNY51Cc
貯金箱に小銭プールで思い出しました。
貯金箱に小銭(1円5円10円等含む)がたんまりあります。
何気なくためはじめたんだけど(可愛い貯金箱買ったので使いたくなった)
今、豚さんのおでこのあたりまで溜まりました。
考えてみたらこれをお札など大きいお金に換金する方法を全く知らない。
郵便局、もしくは銀行の窓口に豚さんごと持って行けばいいのでしょうか?
経験者の方おられましたら教えて下さい。
480可愛い奥様:05/01/16 09:59:05 ID:XFNY51Cc
>>478
確か去年のバレンタインの時期に
ジャスコのバレンタイン手作りコーナーで割れチョコ見ました。
溶かしておかしづくりに使え、ってことでそのコーナーにあったんだと思います。
値段は忘れましたがたいして安くなかった気がします。
時期的にもうすぐ大きなスーパーでは置くかもしれません。
481可愛い奥様:05/01/16 10:02:00 ID:IJppk8fh
>>479
ブタさんはいらないでしょw
ブタさんの中身と通帳持って銀行窓口へ。
手元にすぐ欲しいなら、ブタの中身だけでオッケー。
482可愛い奥様:05/01/16 10:02:24 ID:PcERbQDn
>>479
金融機関の窓口で大きく両替してくれますよ。
でも最近、両替が有料なところもあるので調べてから持って行ったほうがいいかもね。
うちの近所の銀行なんか札でも硬貨でも50枚以上は有料で、貯金箱いっぱいの硬貨を両替したら・・・。
で・・・・・・いくらでも無料なところ見つけて大きくしてもらいました。

ダンナが小銭を使わない人なので結構貯まります。(数か多いが金額はたいしたことない)

483可愛い奥様:05/01/16 10:03:44 ID:IJppk8fh
>>482
そうそう、なので自分の通帳もってる銀行がいいね。
484可愛い奥様:05/01/16 10:07:52 ID:XFNY51Cc
>>481
そうですね。豚さんは家において行きます。
裏のゴムが外れて再利用出来るタイプなのでまた溜めます。

>>481
前にぶちまけてみたら本当に5円10円が多かったので
手数料を取られてしまうと少なくなりそうです。
ちなみにもしよければ482さんが行かれた銀行がどこだったか
教えて頂けますか?
485482:05/01/16 10:11:39 ID:PcERbQDn
>>484
JAで〜す。
都市銀系とかはどこも最近渋いので両替なんかはダメダメです。
私も1円と5円と10円ばかりでした〜。 スーパーのガザガザ袋(中)いっぱい分を両替してもらしました。
486可愛い奥様:05/01/16 10:13:06 ID:Z7mdrqwG
>>484
横レスすまそ。
自分も貯金箱の小銭を銀行に持っていったが、
「両替」=「おさつなどに変える」と、手数料が取られます。
481さんの言うように、通帳に「ここに貯金したい。」といえば
手数料は取られません。
487可愛い奥様:05/01/16 10:15:34 ID:XFNY51Cc
>>485
ありがとうございます!
普段300円っていうと、物凄く下らないことに散財している筈なのに
それでも1円5円のものに両替え手数料315円とか取られたら
泣けてきますよね・・・。
貯金箱に溜めたお金って貨幣価値が違う気がする。

とっても参考になりました。ありがとうございました!
488可愛い奥様:05/01/16 10:18:15 ID:XFNY51Cc
>>486
通帳に入れれば手数料はナシなんですね。
でも、できたらお札に変えて手に乗せてムハムハしてみたいのです。
一回入金して引き出すという手もありますね。
考えてみます。レスありがとうございました。
489可愛い奥様:05/01/16 10:23:45 ID:XFNY51Cc
連投スミマセン。
自分で調べた所、両替機を使った両替えなら無料の所が結構ありました。
他にもし貯金箱奥がいらっしゃった時の参考に一応追記します。
スレ汚しだったらすみません。
490可愛い奥様:05/01/16 12:00:20 ID:5ZcAhIDF
友達夫婦が中古マンションを買ったんですが、お祝いはどうすればいいでしょうか。
「新築」でもないし・・・
観葉植物かなにかを考えているのですが、OKでしょうか。
491可愛い奥様:05/01/16 12:17:31 ID:6iSRCJTK
「新居祝」になるんだっけ?
観葉植物は私なら迷惑かも・・・。枯らすと縁起悪くて嫌だし。
インテリア関係も趣味が合わないとね。
無難なところで商品券か食べ物かな。
何が欲しいか聞いてみるのはダメなの?

ご存知だと思いますが、火に関係するものはタブーです。
492490:05/01/16 12:31:08 ID:5ZcAhIDF
>>491

 ありがとうございます。なるほど「新居祝」ですね!
 観葉植物はずーっと以前に何かの会話で「ほしいな」と言ってたのを
 覚えてたのですが、なるほど、相手に負担になる場合もありますね・・・
 
 何が欲しいか聞いても「いいよいいよー」というかんじなので・・・。
 
493可愛い奥様:05/01/16 12:34:08 ID:V/w4RWvL
>>489
両替機って小銭→札っておkなんだっけ?
札→札or小銭 のみだったような。(小銭の入れ場所がない?
両替した小銭は円筒形のセロハンに包まれた塊となって出てくるし
それとも私の記憶が古いのか。
494可愛い奥様:05/01/16 12:41:17 ID:pDA93yUW
今、旦那がドラクエにはまっていてプレステ全然出来ません。
もう1台買おうとしたら駄目って言われた。
別にお金が無いわけじゃないんだけど・・・。
あまり言うと「じゃ、お前がやっていいよ!!」ってキレるし。
懸賞とかないですかね?スリムのやつほすぃ・・。
495可愛い奥様:05/01/16 12:47:37 ID:3s0n0MKP
凄いページを見つけますた
http://members.goo.ne.jp/home/mayumiqueen
496可愛い奥様:05/01/16 13:31:57 ID:ya+opZUi
>>494
懸賞で当たった事にしてもう1台買っちゃえばいいじゃん
497可愛い奥様:05/01/16 13:36:34 ID:yH2qVpxS
主人の実家からヒャクマンエンも新築のお祝いを頂いてしまいました。
お礼をしたいんですけど、幾ら位の何を送ればいいのか困っています。
最初は5万の商品券にしようと思っていたんですけど…。
498可愛い奥様:05/01/16 13:38:44 ID:7R+WM/Tt
新築祝いにおかえしってするものなの?
499可愛い奥様:05/01/16 13:39:22 ID:6iSRCJTK
内祝いをすると思うよ。
500可愛い奥様:05/01/16 13:47:22 ID:ya+opZUi
或いはお披露目兼ねて新居に招いて、食事振舞ったりすることで
お返しとする事もある。

でもヒャクマンエンって御祝と言うより資金援助だよね。
>>497さんの旦那さんの意見はどんな感じ?
501可愛い奥様:05/01/16 13:52:45 ID:0ocVcWeT
>>494
ウチも、今正に旦那がドラクエ8やってる…。
こっちも夜しかやる時間ないのに、毎晩取られちゃうんだよなぁ。

懸賞商品としたらPS2って高価だから、応募してもまず当たらないと思う。
懸賞に当たった事にして買うと、疑われて何処の懸賞だ、発表や当選通知を見せろと
マズいから、友人に協力してもらって、自分で買ったのをその友人から貰った事にしちゃえば?

友達が懸賞に当たったなら旦那も何処の懸賞だとかいちいち突っ込まないだろうし
友達も誰かから貰ったけどいらないから、とか色々言えるしね。
旦那と共通の友人なら、友人からも旦那にあげるって言って貰えるだろうしイイかも。
502可愛い奥様:05/01/16 13:53:58 ID:7R+WM/Tt
息子のために資金援助して商品券で5万返ってくるのって
義両親としては微妙じゃないか?

>>500さんの言う
招待してごちそうする、のほうが心がこもっている気がする。
503可愛い奥様:05/01/16 13:54:15 ID:0ocVcWeT
>>479
今回だけじゃなくてちょくちょくくれる様だと、
同居を見越してるみたで怖いね。
504可愛い奥様:05/01/16 14:03:51 ID:r0P7sG8X
そんなリスキーな投資をするトメウトって、ホントにいるの。
505可愛い奥様:05/01/16 14:10:49 ID:0ocVcWeT
>>504
いるよ。友人とこがそう。
最初はありがたく受け取ってたけど、だんだん同居を匂わせ始めて
家に来た時も「この部屋いいわねぇ、気に入ったわ」と何度も言う様になったから
次の融資(?)からは「お義父さんお義母さんでご自由にお使いになって下さい」と断る様にしたって。
506可愛い奥様:05/01/16 14:24:20 ID:r0P7sG8X
いるんだ。でもやっぱり作戦失敗に終わるよね、普通。

うちのあたりはド田舎だから同居が多いんだけど、大体
めちゃめちゃ直球勝負だから・・・。
507可愛い奥様:05/01/16 14:32:05 ID:PgkD2N0Z
無料のID検索があったのですが、誰か知りませんか?
508可愛い奥様:05/01/16 14:45:49 ID:tMWYBbwG
友人は婚約中に
図面も見せられずにいきなり増築工事が始まったらしい。
当然同居の打診はナシ。
「今、家建ててるから」と一方的な報告があっただけ。
509479:05/01/16 14:53:47 ID:yH2qVpxS
ありがとうございます。
旦那と義理の父は仲が良くなくて、
お金も旦那が居ない間に新居へ義理の母が一人で持ってきて下さって。
そのときに料亭からお料理を取って簡単にお食事をして、
購入までの成り行きや近況などのお話をしました。
額的には商品券が妥当かなと思ったんですけど502さんの言うように
心がこもってないような気がして、どうお返ししたらいいか悩んでいます。
510可愛い奥様:05/01/16 14:54:26 ID:ad3zq+3B
自分は付き合いだして数回目のデートで
初めて彼氏宅へお邪魔したときのこと(親と同居)

2世帯を計画中・・・。

との話が・・・
もうそれで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ。
そんなつもり全くなかったから。(結婚したとしても同居なんて( ´,_ゝ`)プッって感じ)
それがトラウマで付き合ってはいたんだけど、
心の奥底に引っかかり、彼氏宅には近づかなくなった。
結局5年付き合ったが別れたよ。
最後のほうに言われたセリフ。

親が私のことを気に入ってないから。 

それで決定的になった。
ほんと、親に言い返せない人は厳しいね。
やさしいんだとは思うんだけどさ。

511可愛い奥様:05/01/16 15:05:03 ID:0ocVcWeT
嫁の前で姑を庇う男は駄目だってね。
ハイ○ールモモコが旦那に言った事で、

「私とお義母さんが喧嘩したら絶対に私を庇って。
 あんたとお義母さんは血の繋がった親子だから、後でいくらでも仲直りできる。その時には
 さっきはごめんな、悪い嫁だなってお義母さんに言ってくれて構わない。

 でも私は貴方とお義母さんとはもともと他人なんだから、
 目の前でお義母さんの肩を持たれたら修復出来ない」

っていうのを聞いて何か納得したな。
512可愛い奥様:05/01/16 15:08:31 ID:NiDHpX60
>>509
私は夫の伯父から車や家電などをもらった。
伯父には子供がいなくて夫を子供みたいに可愛がってるみたいで、
何か見返りを期待しての事ではないみたい。
太っ腹な人ってお返しは金額よりも心を喜ぶ気がする。
ちょっとした物も時々贈るけど、そういう時よりも
ファミレスだけど食事に誘ったり、年賀状を印刷してあげたり、
そういう事をすごく嬉しそうにしてくれるよ。
513502:05/01/16 15:21:53 ID:7R+WM/Tt
>>479
だったらなおさら、こんどは
ご主人のいるときにご両親両方をあなたの手料理でもてなす、というのは?

100万もの現金、父上が了承していないとは思えないのです。
折り合いが悪いとしても息子を心配しておられるのかなぁと…
まあ想像でしかないわけですが。
実際に父上が来られるかどうかわからないけど
いちどちゃんと招待してもいいんじゃないかな。
旦那さんが嫌がるかな?
514502:05/01/16 15:25:15 ID:7R+WM/Tt
まちがった
>>479じゃなくて>>497(=509)

いや>>509さんが自分で間違ってるのか…
515497:05/01/16 15:35:34 ID:yH2qVpxS
すいません、自分が間違っていました。
>502さん
新居へくるのは義理の父が拒んでいるのです。
お金は「これ位渡してやれ」と義母に持たせたとのこと。
お祝いを持って義母が来られる時にも「息子が居ないときに行く」と
おっしゃっていたので、ご両親一緒にご招待したんですけど
どうしても義父は来られなかったんです。
義父は旦那と顔をあわせたくないということで、ほかの用事での行き来も
全部私通しなんです。実家への用事にも私だけが行って、
息子に敷居は跨がせないって。
今はまだ私に子どもがいないからできるけど、困ったもんだ。
516可愛い奥様:05/01/16 15:50:52 ID:Hzx6qfTQ
歯スレに、実母が口臭いのに医者に池とはいえない奥様が
いて、そういう親子っているんだなとちょっと驚いた。

517可愛い奥様:05/01/16 15:58:39 ID:0ocVcWeT
歯スレがある事にちょっと驚いた。
518可愛い奥様:05/01/16 16:04:38 ID:7jbQuG1r
???
519可愛い奥様:05/01/16 16:09:54 ID:kW22dWY4
「歯」で検索したら4スレ(1個は静香スレ)出てきて驚いた。
520可愛い奥様:05/01/16 16:46:11 ID:tMWYBbwG
>>511
すごく納得した。
どっちが正しいか、どっちの肩を持つかではなくて
嫁と姑の関係を考えたら、やっぱり奥を大切にする男じゃないとダメだ。

うちの母親は
私とは実の親子なんだから気遣うことはない。
義両親に気を遣って義両親を大切にしなさい、って言います。
私は(あなたの気持ち)分かってるから、いいからって。
521可愛い奥様:05/01/16 17:04:50 ID:pImMi9CN
[花は色、そして香り。 人は心、そして優しさ。]

この言葉は、なにかの詩ですか?どこからの物なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
522可愛い奥様:05/01/16 17:58:35 ID:zJBKR5eF
旦那が鹿肉を貰って来たのですがカレーに使えますか?
食べたことないのでわからん。
523可愛い奥様:05/01/16 18:01:25 ID:KUowIK2C
524可愛い奥様:05/01/16 18:12:34 ID:zJBKR5eF
>>523
ありがとう
オ、オサレなお料理ですね・・・。
コタツで食べる我が家にはやっぱり鹿カレーかな。。。
525可愛い奥様:05/01/16 18:34:44 ID:AIPthCKz
歯科衛生士の口くさ女は最悪。
そういうのに限ってマスクしないのは何故だろう。
526可愛い奥様:05/01/16 18:37:35 ID:PcERbQDn
マスクしないで仕事するなんてアリ?
感染防止の観点からも勇者だと言いたい・・・。
マスクにグローブは必需品だわ〜。
527可愛い奥様:05/01/16 21:08:00 ID:L3QvFm2r
恥ずかしながら肛門と膣の間あたりにコリコリした、3ミリ程のできものが
出来てるのを発見しました。
「イボ痔?」と思って調べましたが、どうやら肛門ポリープという物のようです。
やっぱり肛門科に行って調べてもらわないといけませんよね?
産婦人科は経験あるし恥ずかしくないのですが、肛門科は行ったことがありません。
行くに当たっての心構えとかアドバイスがあれば教えてください。
528可愛い奥様:05/01/16 22:13:47 ID:xiKkAg1R
>>527
肛門ポリープだったら切除も簡単ですよ。(経験あり)
心がまえと言うか、産婦人科と一緒で、
下の洋服は脱ぎ易いスカートなどがいいと思います。
あと、検査の後に軟膏を塗る場合があるので、
オリモノシートかナプキンを持っていくといいと思います。
肛門ポリープは痔と違って治療が簡単なので大丈夫ですよ。
一応肛門内の検査をすると思いますが、
これは最初は痛いかも知れません。お腹の力を抜いて、
はーと息を吐くと少し楽になります。お大事に。
529可愛い奥様:05/01/16 22:42:25 ID:Q1bfrFzk
>527
20歳位の時にとってもらったよ・・・。
診てもらうのは横向きに寝てシッポみたいに穴あいた布かぶせてそこから触診。
取るのも部分麻酔つけてサクッとすぐ終わる。一時間位横になりそのまま帰宅。

そして出産終えた今、またあるんだよね・・・。
行くのがおっくうだが、今度も良性とは限らないから行かねば。
530可愛い奥様:05/01/17 00:04:56 ID:MIIhhrFt
初めまして。質問させて下さい。
母が家を出て1週間になります。
どこにいるのかわかりませんが携帯は繋がるので
必死に帰ってきてと言ってますがビクともしません。
出てった理由は「父との意見が合わない」からだそうです。
家には父と母方の祖母がいます。
二人とも体が少し悪いので心配でしょうがないです。
どのように説得したら母は帰ってきてくれるでしょうか?
既婚女性のみなさま、アドバイスお願いします!
531530:05/01/17 00:07:28 ID:MIIhhrFt
すみません、当方18歳男です
532可愛い奥様:05/01/17 00:07:29 ID:xU79rL0l
>>530
オヤジに土下座させる
533可愛い奥様:05/01/17 00:08:21 ID:xU79rL0l
何だ男か。レスしちゃったよ・・・。
生活板か家庭板へ逝けば?
ローカルルールが読めないの?
534可愛い奥様:05/01/17 00:09:10 ID:qzwQRzlV
>>530
父と姑が変わらない限り、もし戻ってもすぐ出るでしょうね。
土下座させて母の希望通りの生活に変える。
535可愛い奥様:05/01/17 00:10:27 ID:YwbQKbse
母はどこへ逃げたんだろう??
536530:05/01/17 00:14:18 ID:MIIhhrFt
すみません板違いなのはわかってるんですが
結婚されてる女性の意見が聞きたかったんです。
父も頑固で口では「帰ってこなきゃいい」と言いますが
実際やつれてきてます。
脳の病気持ってるので食事とかどうしていいのか…
すんませんテンパってるので orz
ちなみに母方の祖母はおとなしいので特に問題はなさそうです。
537可愛い奥様:05/01/17 00:14:41 ID:ywsr+UhG
>530
どのような事情なのかわからないので何とも言えないが
こちらが慌てふためいても、どうしようも無いし
まずはちゃんとお母さんに会って話したほうがいいのでは
「家に帰るように」ってことを話しにいくんじゃなくて
あくまで、お母さんの苦悩や心境を聞いてあげるってことで。
「○時に○○に行くから。私だけが行くから」ってことで約束して
取り合えず、直接お母さんと話し合おう。

あなたは娘さん?女同士だし、お父さんに対するグチとか
これまで相談されたことってないの?
はけ口が無くて、どうしようもなかったのかも知れない
お父さんも、おばあさんも体調悪いってことは
お母さんが面倒見てたってこと?その辺の疲れもあるんじゃないの?
あなたがいい相談相手になってあげれば
お母さんの気も変わるかも知れないね
538可愛い奥様:05/01/17 00:15:35 ID:ywsr+UhG
なんだ息子か
539可愛い奥様:05/01/17 00:18:12 ID:qoHlgaoO
>>538
なんだそのジャガーチェンジぶりはw
540530:05/01/17 00:19:28 ID:MIIhhrFt
>>532
>>534
土下座ですか…してくださいなんて頼めないし頑固なもんで
>>535
友達の家と言ってました。
>>537
すみません男っす。
疲れてるのでしょうか。一気に何かが爆発したのかも…鬱
541可愛い奥様:05/01/17 00:20:46 ID:A7DlCFyj
答えたいのはやまやまだけど、結局「事情が事情ならローカルルール無視OK」
ということになると、俺も俺もとどんどんきちゃって歯止めが効かなくなるんだよね。
「ここまでの事情ならOK」なんて誰にも線引きできないんだから、
やっぱり申し訳ないけれど家庭板あたりで聞いた方がいいと思う。

とりあえずあまりパニくるな。
542可愛い奥様:05/01/17 00:22:11 ID:lWdkfHTa
530は男だってば。

母方の祖母ってつまり姑じゃなくて自分の母親ではないか。
自分の母親を病気の夫とまだ未成年の息子にまかせてトンズラするって
ひどいと思う。
逆に言えばそれほどガマンならんことがあったのかと…

>>537に賛成
呼び戻す前に息子が出向いて話する。
それか、かあちゃんの兄弟姉妹(つまりおじさんおばさん)がいるならそっちに相談。
543可愛い奥様:05/01/17 00:23:16 ID:A7DlCFyj
連投だけど、たとえば「シモネタが受け入れられないなら、フクフクと書けば受け入れられるだろう」
と安易に考えてるバカ男もいたりして、そういうのが「じゃあ俺も大丈夫じゃん」と調子づいちゃうんだよ。
も、ほんと申し訳ないんだけどもへたに前例作るとそういう9割9分の
バカが増長するだけなので…察してくだされ。
544530:05/01/17 00:23:31 ID:MIIhhrFt
>>541
ご忠告ありがとうございます。
やはり板違い本当にお邪魔致しました。
レスしてくださった方ありがとうございます。
ともかく、もちついて母の意見聞いてみようかと。
逝ってきますおやすみなさい
545可愛い奥様:05/01/17 00:23:40 ID:ywsr+UhG
「介護疲れ」の線じゃないのかね
お母さん一人で病人2人の面倒見てたってことか
正直、それってかなり辛いことだよ

あのね、良くニュースで聞かないかい
「介護疲れで無理心中」ってやつ
相手も殺して、自分も死のうとか考えてしまうほど
大変だし、追い詰められるものなんだよ。

どの程度の病気か知らないけど
施設なんかで例え一日でも、半日でも預かってもらえるシステムだってあるんだし
そういうの利用して、息抜きしてかなきゃ
とてもじゃないけど、大人二人の世話なんてやってられないよ
546可愛い奥様:05/01/17 00:23:39 ID:LwFFlxBa
>>536
家庭板にも生活板にも既婚女性はいます。
移動してください。
この板にいる優しい既婚女性も一緒に移動してくれることでしょう。
547542:05/01/17 00:24:00 ID:lWdkfHTa
あらやだ あたしったら答えちゃった
548可愛い奥様:05/01/17 00:26:13 ID:WXtDH83Y
ささやかなる質問かわからないのですが、
家がボロ屋なので、壁紙だけでも張り替えようと考えています。
壁紙張り替えるのって、いくらくらい掛かるんでしょうか?
旦那は20万くらいだろうと言っています。
リビングの壁紙だけなので、大体20畳くらいだとは思うのですが・・
549546:05/01/17 00:27:52 ID:LwFFlxBa
移動した後でした・・・8秒遅かった・・・失礼しました。

ところで、>>545>>546の書き込み時刻見てください。
こんなことってあるんですね。
550可愛い奥様:05/01/17 00:36:42 ID:gjGL7Avy
>>548
クロスによって大幅に金額が変わります@工務店関係者旦那談
それプラス工料+下地処理料金。
クロスの料金は1u計算で、柄物は端数が出せないので(柄のずれを出せないため)、
さらに高くつくと思います。

との事でした。
見積もってもらうのが一番です。
551可愛い奥様:05/01/17 00:37:36 ID:hoBjrTti
>549
秒単位になる以前から
一分前のレスが何故か上になっていた事ってあったよ
なんでかは解らんけど。
552548:05/01/17 00:41:23 ID:WXtDH83Y
>>550
詳しく教えて下さって、ありがとうございます。
知り合いに工務関係の方がいればいいのですが、全くいなくて。
安い業者とそうでない業者があるのでしょうか?
でもやはり、それなりの値段を出さないと、後々問題が出てきたりするものですよね?
553可愛い奥様:05/01/17 00:44:13 ID:c4n+L5yC
>>552
見積もりは3社比較で。それなりの値段が見えるでしょう。
554548:05/01/17 00:45:49 ID:WXtDH83Y
>>553
そうですか。じゃ、出来るだけ多く別の会社で見積もりを
出してもらって検討してみます。
ありがとうございました。
555550:05/01/17 00:50:33 ID:gjGL7Avy
>>554
ご近所で新築された方か、リフォームされた方はいませんか?
そういう人がいれば、聞いてみるのが一番早いです。
あと、屋内配線や照明器具の交換などの希望があれば、
壁紙を張り替える前にやってもらった方が、壁紙で工事の傷が
隠れるのでいいそうです。
最後に、あまりいないと思うんですが、エアコンを設置したまま
壁紙を張り替える工務店もあるらしいので、エアコンは取り外して
張り替えてもらってください、との事です。
556548:05/01/17 00:56:19 ID:WXtDH83Y
>>555
ご丁寧に、ありがとうございます。
一度、近所に聞きまわったり色々してみます。
お金がないのでまだ考えてる段階なのですが、
とても参考になりました。
557可愛い奥様:05/01/17 01:00:23 ID:uR1H3lUC
>>555
便乗質問イイですか?
壁に穴があいた場合の修理費などの概算を教えていただけると
ありがたいです。
昔ケンカしてキレて、壁をけったら見事穴があいてしまいました_| ̄|○
15センチ四方くらいです。
558555:05/01/17 01:07:33 ID:gjGL7Avy
>>557
ホームセンターで売っている壁紙を買ってきて
自分で直せば1000円〜くらいです。
クロスの直し方を検索してみると、分かりやすいサイトが
あると思います。
工務店さんだと、一概には言えないんですが、
けっこうかかると思います…万単位くらい?
559可愛い奥様:05/01/17 01:09:24 ID:uR1H3lUC
万単位ですか・・・('A`)
見事壁が破壊されていて、そいつを埋めて壁紙を張りなおすと
恐ろしいほどかかるっつーことですね・・・_| ̄|○

レスありがとうございます・・・
560555:05/01/17 01:10:53 ID:gjGL7Avy
>>557
追加です。
ボードに穴があいてしまうと、ちょっと直すのが
大変かもしれません。
直せない事はないと思いますが…
561555:05/01/17 01:13:48 ID:gjGL7Avy
>>559
ある程度の金額を出してしまうと、見積もりを出した工務店と
揉める場合があるので…ごめんなさい。
実費+20000円〜工務店次第、でしょうか。
562可愛い奥様:05/01/17 01:19:35 ID:TvrXC+ed
>>557
前にNHK教育で、壁に穴があいた場合の補修法をやっていた。
石膏ボードを穴より少し小さめに切って、ボードと壁の
間をパテ埋めして、その後に壁紙貼りだったかな?
記憶は定かでない。スマソ
ググッてみたら、何か出てくるかも?
563可愛い奥様:05/01/17 02:54:17 ID:uR1H3lUC
>>560-562
情報ありがとうです・・・とりあえず、今後は穴をあけないよう
気をつけます・・・_| ̄|○
穴をふさぐ方法、ググって見ます。何とかなりそうだったら自分で
やってみて、どうにもならなかったら、見なかったことにします。
564可愛い奥様:05/01/17 08:45:17 ID:FPi2oFKc
テレ朝のモーニングの渡辺さんは休み?
また風邪?
冒頭から見てた奥さま、教えてください〜。
565可愛い奥様:05/01/17 08:53:16 ID:kNyIfPPw
わたくしの便乗ですが・・・
ドア(木製半間タイプ)をホームセンターで売っているのを見ましたが
あれはズブの素人で換えれるのもなのでしょうか?
素人できるのであれば廊下・洗面所間のドアを換えたいと思っているのですが・・・
566可愛い奥様:05/01/17 09:01:25 ID:uHPTFt0U
>>565
出来ると思うよ。
蝶番の螺子を外して、ドアだけ付け替えるだけかと。
567可愛い奥様:05/01/17 09:15:30 ID:W/0LxtxD
クリスマスイブに結婚式した義弟へうちの両親からのお祝いをわたしたのですが
いまだおかえしがきません。だんなにいえないし・・・こまってます。
568可愛い奥様:05/01/17 09:19:45 ID:zTLN3CKt
言えないのはどうしてなのかな?
言ったほうが良いと思うよ。
そのうち、旦那の顔が祝儀袋に見えてくるかもよ。
精神衛生上わるいよー。
569可愛い奥様:05/01/17 09:21:50 ID:gpokAh7V
>567
結婚式からまだ1ヶ月もたたないのにお返しの催促は早すぎないか?
途中で正月休みもはさんでるんだし。
570可愛い奥様:05/01/17 09:24:26 ID:eT3UCMUE
>567
結婚式のお祝い返しをしない風習の所の人もいる・・・と思えば腹も立たない。(無理があるが)


バンダナや手ぬぐいでお手製の帽子を作る方法が載っている(大人用)サイトって
ないかなぁ・・・「バンダナ 帽子 作り方」で検索かけても出来合いを売ってるか
ベビー用しかヒットしなくて。舅が突然髪の毛が抜けてお坊さん状態になり頭が寒くて
風邪引いたらしいんだよね。病院いっても「・・?ストレス?」みたいな感じで原因不明。
カツラ買ってくれってごねてるらしいので何か代替品を・・と。
571可愛い奥様:05/01/17 09:28:18 ID:uHPTFt0U
舅ぐらいの年齢だと、ハンチングとか素敵かも。
572可愛い奥様:05/01/17 09:28:53 ID:gpokAh7V
大人がバンダナや手ぬぐいをかぶるのは「半分(三角)に折って巻く」ほうが一般的で
子供用は「大人の要領で巻くのがうまくいかないんで、帽子の形に整形してかぶらせる」ことになってるから
大人用の出来上がったバンダナ帽子ってのはないような悪寒。
573可愛い奥様:05/01/17 09:30:53 ID:5A/Bszbc
>>570
お舅さん、心配ですね。これはどうかな。

簡単!誰でもできるタオル帽子の作り方講座
元東大病院看護助手のYさんによるタオル帽子のご紹介です。
タオル、ちょっとした厚紙があれば簡単にできる、
知る人ぞ知る治療中の方のための帽子です。

ttp://plaza.umin.ac.jp/%7Emomo/towelcap.htm
574573:05/01/17 09:36:18 ID:5A/Bszbc
ここの中ほどにタオル帽子の作り方も載ってるみたい。
ttp://www.v-next.jp/contents_09.htm
575570:05/01/17 10:05:31 ID:eT3UCMUE
おぉぉぉ、皆さん情報ありがとうです。タオルは思いつきませんでした。

なにか大きい病気が隠れてるかもしれないから総合病院へと夫が勧めてるのですが
舅は行きたがらないんですよね。(実父もそうですけどこの世代は頑固だヨ・・)
とにかく風邪こじらせてはこの時期まずいなぁ・・・と思って頭頂部の防寒を考えてました。
576可愛い奥様:05/01/17 10:11:11 ID:4NsarBiW
はなまるにお化粧した男の料理家が出ててびっくりした。
顔の色と首の色がぜんぜん違ってた。
577可愛い奥様:05/01/17 10:32:26 ID:9KgtUn3i
>>576
化粧したときはパフに残ったファンデで
首筋をなでて、顔と首の色が違うのが目立たない様に
グラデーションをつけるのが常識のはずなのにねぇ・・・
ライトのあてすぎかとも思ったけど、私もびっくりしたよ
578可愛い奥様:05/01/17 10:36:19 ID:4NsarBiW
>>577
画面は見てなくて、声だけ聞いてたの。
で男の人だと思ってみたら「あれ?女?」ってびっくりした。
タレントさんじゃないからメイクさんがつかないのかな。
それとも男の人だからかな。
579可愛い奥様:05/01/17 10:37:57 ID:62Ys9n9e
教えてください。
旦那が、昔カワイナオコが大好きで追っかけてたと言いました。
私は世代が違うので知りません。
どんな魅力があるのか知ってる方教えてください。
参考にしようと思います。
580可愛い奥様:05/01/17 10:41:54 ID:n1hr30GF
西城秀樹の妹
581可愛い奥様:05/01/17 10:42:28 ID:JKHBUFMj
>>579
でかいオッパイ
むちむちしたボディ
かわいい八重歯
素朴で純情そうな感じ
・・・・てなとこかな?
582可愛い奥様:05/01/17 10:43:49 ID:eMfrwGBH
胸がおっきくて、いつも笑顔で首を立てにぶんぶん振って
どんな質問でも「はいっ!はいっ!」って言ってるイメージ。
583可愛い奥様:05/01/17 10:45:07 ID:h29jJg1N
顔はカワイイ系だけどけっこうな巨乳。でも健康的。
「はい、はい」と返事がよい。
アイドルだけど、当時流行っていた「ぶりっこ」とはちょっと違う。
やや天然っぽいけど、キャラは作ってないっぽい。



584可愛い奥様:05/01/17 10:47:22 ID:qoHlgaoO
ジャッキー・チェンと一時ウワサになった。
585可愛い奥様:05/01/17 10:47:42 ID:Ovk0Ax8N
いかにも男が「こんな妹が欲しいっ!」と思いそうなタイプなのかね。
確かに可愛らしかった。
586可愛い奥様:05/01/17 10:49:59 ID:62Ys9n9e
みなさんありがとうございます。イメージが沸きました。
旦那、けっこうずうずうしいな…
私は
胸はある
痩せ気味
かわいくない八重歯
素朴すぎてイモくさい

ってとこなので、全く可愛くないけど努力次第では少し近づきやすいタイプかなと思いました。
587可愛い奥様:05/01/17 10:52:43 ID:EJt5uVLp
河合奈保子を思い出そうとしたら井上わかが出てきた。
588可愛い奥様:05/01/17 10:55:45 ID:62Ys9n9e
テレビって魅力的な女の人ばかり出てきて、ほんと旦那を誘惑するのでイラネ。
捨てたい。
589可愛い奥様:05/01/17 11:23:33 ID:EJt5uVLp
>>588
そんなくだらないことを妻に言う旦那を捨てるべき。
もしくは588もテレビ見ながら「アーこの人かっこいい」とか
言ってみたら?
590可愛い奥様:05/01/17 11:24:29 ID:gpokAh7V
なんか、別の面で579タンが心配だ。

ずいぶん鬱屈したものを感じるんだが・・・
591可愛い奥様:05/01/17 11:37:43 ID:GhNxqkmn
iモードの終了操作をして待受け画面に戻ってもiモードのマークが点滅して通信中になってるんですが
もう一回電源ボタンを通信が終わるのですが、みなさんのはどうですか?
592可愛い奥様:05/01/17 11:43:33 ID:9KgtUn3i
>>579 >>588
んなテレビの中のアイドルと自分比べたりしようとしても無駄
向こうはプロのメイクや衣装がついてるんだよ
それより、自分と結婚してくれたダンナの気持ちをわかれよ
アイドルとは結婚できないんだからさぁ、
ばかなこと気にしすぎ
593可愛い奥様:05/01/17 11:48:29 ID:389ciE8Z
でも初々しくてかわいいじゃん。
アイドルに嫉妬するなんて。
高校の頃に、牧瀬里穂を激しく憎んでたの思い出したよw
594可愛い奥様:05/01/17 11:51:01 ID:6kWo8q1W
>>589
旦那、私が面食いじゃないの知ってるしなぁ…
>>592
だって、アイドルは女の魅力を売りにしてるし、旦那はまんまと喜んどるし、どーしても嫉妬してしまうよ…
しかも天然キャラを本気で天然とか思ってて悔しい。
開き直れる人、裏山だけどさ。
595可愛い奥様:05/01/17 11:52:31 ID:sgOpYGCM
グーグルのイメージで「河合奈保子」で検索
596可愛い奥様:05/01/17 11:53:26 ID:LCioauwk
>>594
ID変わってるけど?
597可愛い奥様:05/01/17 11:54:04 ID:6kWo8q1W
>>593
私もアイドルに対抗するにはちと苦しい年齢なんですが。
マダム位になれば心を広く持てるんですかね…
でも旦那36。いい年してまだアイドル好きなわけですが。
598可愛い奥様:05/01/17 11:54:26 ID:JKHBUFMj
>>596
アナログ回線なんじゃない?
599可愛い奥様:05/01/17 11:56:37 ID:6kWo8q1W
>>595
旦那に履歴を見られるのが嫌(これはピッチからです)。
嫉妬してることバレたら悔しい。
>>596
入り直しました。
600可愛い奥様:05/01/17 11:58:02 ID:389ciE8Z
>>597
新婚さんかい?結婚生活も長くなると、ダンナが
「あの子かわいい〜。」とか言っても「へ〜。」で終わるようになるよ。
601可愛い奥様:05/01/17 11:59:00 ID:tKIl8YK9
旦那にそんな新鮮な気持ちを持てるって
心底うらやましい・・・
602592:05/01/17 12:00:39 ID:9KgtUn3i
私も新婚(半年)で、ダンナ36なんだが・・・
ただ、うちのダンナは元々アイドル好きでもないし
天然を装ってるキャラの子みてもフーンで済ませる人だからなぁ
大体、元からかなわないの知ってるから
(150cmBカップのチビガリさー)
自分の魅力でダンナにアタックするしかないべ
603可愛い奥様:05/01/17 12:01:01 ID:Ovk0Ax8N
>601
ハゲド
604可愛い奥様:05/01/17 12:03:52 ID:IN18IbV0
>>601
これまでに一度でもそんな瑞々しい感性を持ったことがなかったように
自分など思える。
605可愛い奥様:05/01/17 12:06:04 ID:6kWo8q1W
>>600
新婚です。
なるほど、本物の夫婦とはそういうものですよね。
>>601
いいわけないです。


お互いの気持ちを本当に理解し、できるだけ許し、思いやれればこんな風には思わないですよね。
月日がそうさせるんですね。
606可愛い奥様:05/01/17 12:07:28 ID:eMfrwGBH
>>601
それに、例えば旦那が(言わないけど)「ユウコリンかわいいー」と
言ったからと言ってふりふりのスカートにレースのハイソックスで
「コリン星から来ちゃったぞ」とか言って玄関で出迎えたら
2〜3日帰って来なくなるような気がする。
607可愛い奥様:05/01/17 12:07:43 ID:tKIl8YK9
ワロス
608可愛い奥様:05/01/17 12:08:03 ID:JKHBUFMj
ちゅうか、もういい加減バカバカしいので次行こうぜ。
最初は可愛い悩みだと思ったけど、ここまでくるとちょっとしつこい>>605
609可愛い奥様:05/01/17 12:08:51 ID:4NsarBiW
>>591
ドコモ使ってたのもう結構前だけど、確かにそうだったよ。
自分もなんでだろう?って思ってた。
AUでアプリを使うと「中断・終了」の2つがあるんだけど、
それでいう「中断」なのかな?
610可愛い奥様:05/01/17 12:20:28 ID:qoi8wzBb
>>591
iモードみている最中は点滅しているが終了して待ち受けになったら何もでない@P900i
あのマークは通信できますであって、通信してますではないと言うのが、私の認識。
つか携帯板の方が詳しくわかると思うけど。

…2ch奥の中でどれくらいの割合の奥様が携帯で閲覧しているのかすぃら?
611可愛い奥様:05/01/17 12:20:52 ID:Jt0To5ht
>>565
亀だが、既製のドアをつける場合、枠を調整しなくてはなりません。
ドア側も調整しながらの作業。
素人では無理。結構な大工仕事です。
612可愛い奥様:05/01/17 12:25:15 ID:KqZVfNN0
>>591
同じだよ。
点滅がウザい気分の時は電源ボタンで終わらせる。
点滅のまま放っておいても、しばらくすれば勝手に終わる。
料金に関わるわけではない。
強いて言えば、点滅させてると少ーーーーーし電気食うのかな?ってだけ。
613可愛い奥様:05/01/17 12:41:44 ID:Agfhkhml
>564
超亀ですが、今日から冬休みらしいです
614可愛い奥様:05/01/17 12:49:32 ID:O1TJeR+k
ちふれの美容液を使ってるのですが、最近ノンアルコールが出たようです。
今までのも特に難なく使ってたんですが、どっちを選んだらいいのでしょうか?
アルコールアレルギー(?)が無ければ、アルコール入りを選んだ方がいいの?
615可愛い奥様:05/01/17 13:00:52 ID:4NsarBiW
>>614
最近詰め替えを買いに行ったばっかりだー。
アルコールが大丈夫だったら、従来のがいいんだって。
アルコール入りの方が肌に馴染みやすいって言ってたよ。
カウンターで聞いたから間違いないと思う。
616可愛い奥様:05/01/17 13:09:56 ID:O1TJeR+k
>>615
ありがd
早速ダイエー行って来ます!
617可愛い奥様:05/01/17 13:37:25 ID:ArZAyJ0w
リアリティーショー 「ジョーミリオネア」見てた奥様いらっしゃいませんか?

お城に住む遺産相続した大金持ちの独身男性(ジョー)がたくさんの花嫁候補の中から花嫁を選らぶって番組。
実は真っ赤なウソで彼は貧乏な建設作業員
・・・で選ばれた花嫁はどんな選択をしたのでしょうか?
去年、最後の方まで見てたんだけど肝心のとこ見逃した〜
結末をご存知の方、教えて〜〜〜!
618可愛い奥様:05/01/17 13:50:53 ID:4NsarBiW
横レスごめん。
それ見てなかったけど、面白そう。見たかったなー。
619可愛い奥様:05/01/17 13:58:50 ID:sC1lkZcb
>617
建設作業員が全てを話して「こんな僕を選んでくれるならもう一度会いたい」とか
言って、彼女は金持ちの彼じゃなくても彼に会いに行き、ハッピーエンド。
そこに、主催者から2人へのプレゼントがミリオネアの小切手と
真実の愛はナンチャラカンチャラ・・・いうセリフで、ダブルハッピーエンドでした。
620可愛い奥様:05/01/17 14:24:38 ID:YqyiAGYq
ガス代なんですけど、去年の前年比と比べて著しく使用量が増えてます。
自分ではガスをがんがん使ってるという気持ちはないのですが、
水道だと気が付かない水漏れというのもあるけど、ガスだと自分が
無意識に使いすぎてる以外に使用量が増えてる原因ってないですよね?
621可愛い奥様:05/01/17 14:26:30 ID:AsmxfLyJ
>>620
今までお風呂を追い炊きにしてなかったけど、今年から(引っ越したりして)
追い炊きにしてたりすると増えるけど…
そんなことないよね?
622可愛い奥様:05/01/17 14:27:26 ID:ChDXue+s
気が付かないガス漏れとか?
623可愛い奥様:05/01/17 14:38:11 ID:20qmoUkN
>>620
誰か1人だけ風呂入る時間が遅くなってて追い炊きしてるとか。
624620:05/01/17 14:45:27 ID:YqyiAGYq
追い炊きは今までもがんがん使ってるし、洗い物も冬場はお湯でやってるのも
一緒。怪しいのは旦那が顔を洗うときにお湯使うんだけど、スイッチを
切らないで会社行くことがしばしばで・・・
給湯器のスイッチ入れっぱなしというだけでもだいぶ違ってくるんですかね?
625可愛い奥様:05/01/17 14:45:27 ID:lWdkfHTa
ダンナが毎晩こっそりカップめん祭りを開催している
626可愛い奥様:05/01/17 14:52:27 ID:IN18IbV0
>>624
入れっぱなしでもうわぁぁぁ(AA略って程は変わらないと思う。
627可愛い奥様:05/01/17 15:30:21 ID:bnCtsJMu
>624
天然ガスに切り替わったとかないよね?
ちなみに去年と今年の使用量はいかほど?
628可愛い奥様:05/01/17 15:42:58 ID:G09FDYVh
>>624
給湯器のスイッチはガス代には関係ありません。
使用量が増えてるの?ガス代が高くなってるの?
とりあえず、今は単価が上がってるから(1立方=30円↑ぐらいかな)

それと都市ガスかプロパンか。

あとは冬だから煮物したり鍋にしたり
結構気がつかないけど夏より料理で使ったりするよ。
あとはシャワーも。
629可愛い奥様:05/01/17 15:54:14 ID:ArZAyJ0w
>>619
あ〜スッキリしました。ありがとございました。
そかぁ・・・。お金持ちの王子でなくてもいいって思ったんだ。
しかしジョーの化けっぷりが見事でしたな・・・。
630624:05/01/17 16:14:33 ID:YqyiAGYq
使用量が増えてます。
去年の今頃は80でしたが、今年は119! ずっと東京ガスなので
天然に変わったとかはないと思います。
先月よりというならわかるんだけど、昨年と比べてあまりにも増えてるので謎です。
631可愛い奥様:05/01/17 16:32:08 ID:IN18IbV0
>>630
滅多やたらと煮込み料理を作るようになったとか、
実はガスファンヒーターを買ってたとかは?
632可愛い奥様:05/01/17 16:39:59 ID:kVBWBV84
以外と煮込みやるとガス代跳ね上がるよね。
暖め直しとか同じなべでやるとそれも結構かかる。
後は、食洗機とか。
633可愛い奥様:05/01/17 16:45:55 ID:IfiBZ6DQ
PCでDVDを1本は見れたのですが、もう1本が見られない。
最初の2〜3分でフリーズしてしまい動かなくなります。

どうすればいいのか誰か教えてください。
634624:05/01/17 17:04:25 ID:YqyiAGYq
煮込み料理は、去年と比べて増えてるかはちょっと覚えてないですが・・・
ガスファンヒーターはありません。
ガスエアコンがありますが、大体去年と同じぐらいの使用度だと思います。
もしかして、エアコンのフィルターが汚れてて効率が悪くて
余計に費用をくってるのかも。_| ̄|●



635可愛い奥様:05/01/17 17:08:00 ID:qoi8wzBb
>>633
DVD再生機を買う。安いのなら1マソ以下である。
たぶん、ソフトにパソで再生できないようにプロテクトかかっているんだよ。
636可愛い奥様:05/01/17 17:50:29 ID:tKIl8YK9
>>633
再起動やディスクふきふきで
見られるようになったことが何度かある。
637可愛い奥様:05/01/17 18:23:56 ID:5VaKtBNP
うちはガスのスイッチこまめに切るようにしてから
ガス料金安くなった気がする。
それまでは出かける時も付けっ放しだった。

夏はシャワーのみなので、ガス代4,000円くらいなのに
先月は18,000円だった。(風呂追炊き付き、ガスヒーター2台)
638可愛い奥様:05/01/17 18:25:15 ID:kUXBNIO1
>>637
ガスのスイッチって?
639可愛い奥様:05/01/17 18:27:27 ID:S/fvT9Gt
>>638
うちはマンションなんだけど
ガスを付けるか付けないかのスイッチがあって
ONにするとガスがつくようになる。
640可愛い奥様:05/01/17 18:31:46 ID:kVBWBV84
寒いと沸かすときも追い炊きもけっこうがすくうから
寒い日が多かったのかもよ。
641可愛い奥様:05/01/17 18:46:10 ID:mrmt9oqW
>>639
638ではないが、
それって、電気代じゃないの?
それのスイッチを切ると、その機械自体の
電気代が節約できるかも、と思ったことがある・・・。
マンドクサでやってないけど、
それでガス代節約になるんだったら、寝る時や出かける時は
切るようにしてみようかな。
642可愛い奥様:05/01/17 18:51:01 ID:S/fvT9Gt
>>641
そのスイッチは(どうやら)ガスの元のスイッチらしく
引っ越してきたばかりの頃に大家さんに節約になるから、
とすすめられたんですよ。それでこまめに消してる。
643可愛い奥様:05/01/17 18:56:55 ID:UBfkFjU8
ちょっとお伺いしたいんですが
人にもらったヴィトンのバッグのチャックの部分の金具を
紛失してしまいました。
こういうのって、とりあえず百貨店とかに入ってるヴィトンのショップに
もっていけばOK?
それとも直営店にもっていかなればだめ?
(直営店ってどこだ?!?全部直営じゃないよね・・)

あと、本物で直るとなった場合、有料?

なんとなく、敷居が高くて入りづらく・・・。
ご存知なかたがいらっしゃれば教えてください。
心積もりをしてからショップに行きたく思っております・・。
644可愛い奥様:05/01/17 19:00:07 ID:dK55SnuT
給湯器ではなく、元栓がスイッチ型になっているってことなのか?
645可愛い奥様:05/01/17 19:03:10 ID:mrmt9oqW
>>642
もしかして種火があるタイプとか?
646可愛い奥様:05/01/17 19:12:45 ID:8UE9OdO5
>>643
>人にもらったヴィトンのバッグのチャックの部分の金具を
>紛失してしまいました。
チャックの部分の金具?鍵ではなくてチャック開け閉めする金具ですか?
直営店というのはルイヴィトンと掲げてあるショップならどこでもいいと思いますよ。
多分有料ではないでしょうか。
お店に行くのがちょっと、、、と思うのなら一度電話してみるといいと思います。
金具が壊れたので修理にいくらかかるか云々と。
あと、お分かりとは思いますが本物じゃないと修理は受け付けてもらえません。
647可愛い奥様:05/01/17 19:15:28 ID:dMwZlv/g
ご存知の方教えてください。
電子ピアノ(スタンドタイプ、いすアリ)を
中部地区から東北地区へ引越し業者に配送してもらうと
大体いくら位かかりますか?
今から見積もり依頼をするつもりですが
とりあえずおおよそを知りたいと思っています。
お願いします。
648624:05/01/17 19:22:50 ID:YqyiAGYq
うちは台所とお風呂に給湯パネルがあってそこのスイッチを入れないと
給湯が使えなくなってます。でもガスエアコンやガスコンロはスイッチ
入れなくても使えます。
今思うとお風呂沸かした後保温で放置しておくことがおおかったかも。
なるべく保温の時間を減らして、沸かしなおすほうがちょっとは安いかも。
今月はそれでやってみますね。
649可愛い奥様:05/01/17 19:26:42 ID:l5pF0Wf7
>>643
>>646さんの言われるよう、
本物なら、修理を受け付けてもらえます。
もちろん、有料です。

一度、ショップで見積りをして頂いたらいかがですか?
ただの取り寄せなのか、修理が必要なのかで費用にも差が出ると思います。
私も店頭での見積り経験がありますが、
修理の場合意外と高く、新品の購入と迷ったことがあります。

この時代、敷居は高くないのでご心配なく。
650可愛い奥様:05/01/17 19:32:07 ID:UBfkFjU8
>>646
>>649

お返事ありがとうございます。
ショップならどこでもOKなのですね!
百貨店に入っているところが近くにあるので一度行って見ます。
紛失したのは
チャックについている金具です。
チャック自身は全く問題ありません〜。
見積もってもらってきますね。

本物でなかったらどうしよう・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
な気分ですが・・・。ソウトウ ハズカシイヨネ。


651可愛い奥様:05/01/17 19:44:05 ID:QKm7INFj,
私は幼稚園の教諭をしている男です。私は園長(40代の女性)の命令で上半身裸に
短パンという格好で仕事をさせられています。冬は非常に寒いですし、周りの大人は
女性ばかりで恥ずかしいですし、裸になるのは本当にイヤです。でも何度園長に訴え
てもやめさせてもらえませんし、同僚の女性職員は全員裸になるべきだと園長の考え
に賛同しています。辞めたいとも思いますが、この幼稚園の就職が親のコネという事
があって辞めづらいんです。どうすれば良いでしょうか。
652可愛い奥様:05/01/17 19:46:38 ID:puSGnE+0,
ここは子供がいる人ばかりじゃないんだよ。
育児板へ行けばいいのに。
653可愛い奥様:05/01/17 19:48:33 ID:Rzq0xhtF,
>>651
あと何回マルチしたら気が済むんですか?
654可愛い奥様:05/01/17 19:48:46 ID:gpokAh7V,
>651は定期的に貼られるコピペなのでスルー汁
655可愛い奥様:05/01/17 19:49:12 ID:LIPPNLo0,
test
656可愛い奥様:05/01/17 19:49:16 ID:tG+1gz8k,
>>652
ここや育児板にちょくちょく貼られるコピペだから。
今後はスルーで。
657可愛い奥様:05/01/17 19:49:41 ID:n1hr30GF,
>651
コピペ 乙

女性のみなさんに質問
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1104461683/54
その他数件有
658可愛い奥様:05/01/17 19:52:36 ID:CFs3lcdT,
>>650
本物かどうか心配なら先に質屋さんに見てもらうのも手。
買い取り希望の振りをする。

私もファスナーの取っ手が取れて修理経験ありますよ。
コンパクト財布の物だったけど8,000円超でした。
659可愛い奥様:05/01/17 20:00:14 ID:KzV494dp
ずーっと前に伊藤家の食卓でやってたのですが、大きな物を買った時に持ち易いように
つけてくれるプラスチックの(青とか緑)の「取っ手とS字フック」をつかって、
ちょっとしたヘリに掛けてもS字フックのままより落ちにくくする方法わかる人いますか?
660可愛い奥様:05/01/17 20:13:52 ID:1LulFALO
水銀の体温計って、大体何分ぐらいで計れるものなのでしょうか?
最近、基礎体温をつけ始めたんだけど
イマイチ何分くらい咥えてればいいのか、解らなくて…
661可愛い奥様:05/01/17 20:15:34 ID:CFs3lcdT
>>660
水銀体温計なら5分間、電子体温計なら1〜3分。
662可愛い奥様:05/01/17 20:18:00 ID:ArZAyJ0w
>>660
説明書ないですか? 普通は舌下5分だと思うのですが。
・・・・それちゃんと「婦人用」ですよね?
663可愛い奥様:05/01/17 20:20:12 ID:1LulFALO
5分で良いんだね、ありがと

>662
厨房時代に買ったもの(保健の授業で使った)を
実家から持ってきたので、説明書無くしちゃったのです。
目盛が細かい「婦人用」ですよ。
664可愛い奥様:05/01/17 20:25:53 ID:8eXQSNX2
色素沈着の反対で色素が部分的に抜けちゃうことを何と言いますか?
665可愛い奥様:05/01/17 20:26:31 ID:qoi8wzBb
>>659
取手一つとS字フックを二つ用意。
取手の両端にSの上部丸い所に装着し、下部の丸い部分は真ん中に寄せ三角形を作る。
┌─┐取り手
\/ S字フック
 ↑このS字フックの下部二つにハンガーなどをかけて使用。


こんな説明でわかるかな〜?
666可愛い奥様:05/01/17 20:26:49 ID:5FRjhyQG
>>659
「伊東家 S字フック」でぐぐると簡単に見つかりましたが・・・
伊東家食卓公式サイト内に載ってますよ。
667可愛い奥様:05/01/17 20:33:43 ID:gpokAh7V
>664
しろなまず
尋常性白斑ともいう
668可愛い奥様:05/01/17 20:43:29 ID:CDlbDLWN
>>647
時期によっても業者によっても変動大きいのでなんとも言えません。
電子ピアノだけ配送してもらうのなら余計相見積もり取った方が
正確で早いですよ。
669可愛い奥様:05/01/17 21:10:13 ID:QHl6M6H/
>>650
ファスナーの持ち手が壊れてもファスナー全体の交換が必要でした。
ショルダーのカバンで1万数千円かかりました。

本物かどうかは勇気を出して行ってみるべし。
直すのに預けて1ヶ月近くかかったので、借り物だったら急ぐべし。
670659:05/01/17 21:11:17 ID:KzV494dp
>665
>666
ありがとうございました!感謝!
671664:05/01/17 21:37:04 ID:8eXQSNX2
>667
ありがとうございました
672可愛い奥様:05/01/17 21:47:05 ID:pKtJtEC3
アナログ回線→Bフレッツマンションタイプにした方にお聞きしたいんですが
工事をするときにどういったことをするんでしょう?

木曜日に工事の人がくるんだけど15分ぐらいで終わりますって言ってたのね。
電話のモジュラーのところをいじくるの?
なんとなく何をやるか不安なので、
工事をした方教えてくだされ。
673可愛い奥様:05/01/17 21:52:54 ID:9T53L2im
質問。
から騒ぎ見てる人で、前列いちばん手前の河島未怜って人分かる方いますか?
男性で彼女にハマるのは理解できるんですが、女性で好きな人っていますか?
私は今までの他のブリッコキャラ(まりもようかん等)はわざとらしくても可愛く思えて好きだったんですが、河島さんだけはどうしても嫌悪感を感じてしまいます。
背景に下品なものを感じてしまうんです。
女性ファンっていますか?
674可愛い奥様:05/01/17 22:03:07 ID:LUuQiGP1
痔の手術をする友人のお見舞いに行きます。
やっぱり食べ物は不可?オーソドックスに花束がいいかしら?
675可愛い奥様:05/01/17 22:09:01 ID:ChDXue+s
痔の手術でお見舞いに行くんだ。
親友なんだね。
676可愛い奥様:05/01/17 22:13:49 ID:LwFFlxBa
>>674
最近はお花の持ち込み禁止の病院もあります。病院に確認してみましょう。
花瓶の水に雑菌がわくとか、花粉とか匂いとか理由はいろいろあるようですが。
食べ物の持ち込み禁止のところもあるらしい。
677可愛い奥様:05/01/17 22:15:01 ID:YqyiAGYq
>672
マンションの配電盤みたいなところをいじって
室内はモデムの配線をしたぐらいだったよ。
678可愛い奥様:05/01/17 22:15:15 ID:3wFlUrwL
>>674
じの手術は楽勝なんで、マンガでも食いものでも何でも大歓迎。
外出も自由だったから、どっか連れていて欲しいよ。
679可愛い奥様:05/01/17 22:18:21 ID:xYf1Qikk
質問
20代後半のOLですが,同じ職場で好きな男性がいるんです。
でも、彼は正社員、私は派遣の身で告白しにくくて・・・
どうすればいいでしょうか?
680可愛い奥様:05/01/17 22:20:03 ID:RhtxrSEa
毒女なら板違い、キジョなら旦那さんを大事にするべき。
681可愛い奥様:05/01/17 22:20:21 ID:tl6JyqtB
奥様方!至急です!
ノドがめちゃ痛いんだけど2年くらい前ののど飴が冷蔵庫にあります。
食べても大丈夫かな??
682可愛い奥様:05/01/17 22:21:10 ID:1XeI1D/N
>>674
食べ物でもいいと思うけど
辛いものなど刺激物はやめようね

>>679
板違い
683可愛い奥様:05/01/17 22:22:09 ID:n+anLZK7
>>674
痔の手術をする人の病室は、これまた痔の手術を
する人だらけだと思うので、尻さえなければ元気な人たちの
気が紛れるもの・・・。トランプとかどうだろ。
それか、静かに一人で楽しめるように、漫画とかは?
684672:05/01/17 22:28:41 ID:D1AdlQcc
>>677
ありがとう。ということは電話のモジュラー?があるところのスペースをあけておけば
仕事がやりやすいのかな?
なんか備え付けの機械みたいなのおくの?(レンタルとか)

一応、LANケーブル?配線みたいなのとCDが送られてきた。
685可愛い奥様:05/01/17 22:35:21 ID:gpokAh7V
>681
楽勝で食う
686可愛い奥様:05/01/17 22:39:39 ID:GYZhmoEc
>>681
平気平気
687可愛い奥様:05/01/17 22:39:45 ID:Ck8RbxJV
痔のお見舞いについて聞いた者です。
病院と本人に聞くのが良さそうですね。
いろいろご意見ありがとうございました。
688可愛い奥様:05/01/17 22:50:45 ID:b5XN+Ddy
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表になりましたよね。
あまったはがきの番号が当たってたら、自分宅あてにはがき書いて
郵便局に持っていってもOKなの?
こんなこと考えるの私だけ?
689可愛い奥様:05/01/17 22:52:11 ID:aYBdBpLg
>>688
私はそのまま持って行くよ。
余る人なんて沢山いるだろうし。
690可愛い奥様:05/01/17 22:52:39 ID:CvCShcT7
>>688
何にも書かなくて大丈夫だよ。
家は今日早速余ったはがき交換してきました。
691可愛い奥様:05/01/17 22:53:27 ID:D+BeOCHt
>>688
別に出さなくても(使用前の状態でも)
普通に取り替えてくれるよ。偽装する必要なし。
692可愛い奥様:05/01/17 22:56:07 ID:aYj7BrSS
>>690-691
688さんじゃないけどありがとう。
以前何かで「使用済みであること」みたいな書き込みを見たことがあったので
私もうち宛てに送ろうかと思ってたよw
693可愛い奥様:05/01/17 22:56:45 ID:CvCShcT7
>>684
ADSLからBフレッツに先週工事したばっかりだけど

>一応、LANケーブル?配線みたいなのとCDが送られてきた
↑を用意しておけば後は業者が持ってきたよ。

時間は15分くらいだった。
モデムも交換してってくれたよ。
694688:05/01/17 23:05:47 ID:b5XN+Ddy
>>689-691
そうなんですね。ありがとう。
>>692
いけないことかと思ってドキドキしながら、はがき書こうかと思ってましたw
695可愛い奥様:05/01/17 23:07:17 ID:D+BeOCHt
変な質問ですけど…。

私の姑はすごいいい人で
とてもうまくいってるのですが
(私的には。向こうはどう思ってるかわからない)
これってよっぽどラッキーなことなんでしょうか。
姉(姑で苦労してる)は「限りなく珍しい」というんですけど。

世の中の既婚女性の何割ぐらいが
姑とうまくいってるんでしょう。
皆さんの周りの割合を教えてください。

私の周りには「姑がだいっきらい」と公言する人が
姉しかいないのです。だから、いじわるな姑のほうが珍しいのでは、くらいに
思ってるのですが…もしかしてみんな黙ってるだけ?
696可愛い奥様:05/01/17 23:07:36 ID:aYj7BrSS
>>694
私も、裏面に書く文体と人名、人格の裏設定まで考えてたよ…
697可愛い奥様:05/01/17 23:09:00 ID:aYj7BrSS
連投ですが
>>695
リアルでも、いたとしても余程腹を割った仲でもないと、姑の悪口って言えないと思う。
いつどういった経由で漏れないとも限らないし。
698可愛い奥様:05/01/17 23:10:42 ID:D1AdlQcc
>>693
ありがとう。
じゃ、気にせずに大丈夫だね。
後はお茶(缶コーヒーとか)でも用意しておけばいいかな。

どうもありがとう。
699可愛い奥様:05/01/17 23:15:29 ID:n+anLZK7
>>696
(・∀・)カワイイ!
700可愛い奥様:05/01/17 23:18:16 ID:5FRjhyQG
>>678
>じの手術は楽勝なんで、マンガでも食いものでも何でも大歓迎。
>外出も自由だったから、どっか連れていて欲しいよ。

症例によるのでしょうが、術後麻酔が切れてからは、しばらく地獄のような痛さに苦しむ
人もいるよ。そういう人は当然歩けないし。
701可愛い奥様:05/01/17 23:25:15 ID:AVn+zMpu
>>695
可もなく不可もなく、細かい不満はあるけどネットで晒したりするほどの大ネタではない。
・・・そういう感じの人が(私を含めて)多いかな。
やっぱりね、「とてもうまくいっている」って公言できちゃう人にはトメの愚痴っていいにくいと
思われ。「言ってもわかってくれないだろうなあ。」みたいな気持ちが先にたっちゃうつーか。
702可愛い奥様:05/01/17 23:28:49 ID:uz8lK7Hu
テレ朝のどらえもん募金とか、日テレの愛は地球を救うって、
信用してもOKな基金ですか?
なんか胡散臭くて…今まで何度も募金したけれど、ちゃんと
全額現地に行ってるのだろうか?
703695:05/01/17 23:32:04 ID:D+BeOCHt
>>697
>>701

納得しました。ありがとう。

>可もなく不可もなく、細かい不満はあるけどネットで晒したりするほどの大ネタではない。
>・・・そういう感じの人が(私を含めて)多いかな。

なるほど。姉の姑が、連ドラになりそうなほど強烈な人なのですけど
(嫁の実家の悪口を延々言ったり、流産したことを責めたり…)
それはそれで珍しいということでしょうね。
704可愛い奥様:05/01/17 23:35:27 ID:YLgpRtRo
>>695
性格が良い悪いだけでなく、相性もあるしねぇ。
姑との距離感も家庭によっては違うし。
性格も良く、相性が合い、自分の理想とする距離感を保てるのは
難しいだろうね。

お姑さんがしょっちゅう泊まりに来て嫌だと言う奥さんもいれば、
遊びに来てと言っても姑が全然来ないと憤慨している奥さんもいる。
義実家から金銭的援助されいい気分でない奥さんもいれば、
義実家は何にも援助してくれないと憤慨する奥さんもいる。
例をあげるとキリがないな・・。
705可愛い奥様:05/01/17 23:35:39 ID:FR0kLoxi
「ぢ」ネタに遅まきながら便乗ですみません。
おげふぃんながら、肛門あたりが時々「痒い」のですが、なんでしょうか・・・
甘いものを食べたあと、特に痒い気もします・・・
706可愛い奥様:05/01/17 23:49:45 ID:gpokAh7V
>705
かゆみは「痛覚」の神経で感じます。
つまり、プチ痛みがかゆみなんで
何らかの炎症が起こってる可能性がありますね。
707可愛い奥様:05/01/17 23:51:39 ID:YqyiAGYq
>>698
うちはお茶を飲む間もなく帰ってしまいました。
マンションの設備をいじって、レンタルのモデムをセットアップして
業者自前のPCで接続できてるかテストして終わりでしたね。
708可愛い奥様:05/01/17 23:55:41 ID:aYj7BrSS
>>706
そうそう、人間「かゆみ」専用の神経ってないんだよね。

705はもしかしたらなにか虫が棲んでるかもしれない(脅してゴメン。でもたまごを産むのは
肛門周りと聞いてる。相当かゆいって)
あとは何かアレルギーで、柔らかいところ、粘膜系に出やすいから他のところにもでてるけど
とりあえずかゆみがつよい肛門周りだけに気づいてる、とか…。
709705:05/01/18 00:01:51 ID:iaJD4UpT
>>706
>>708

なんとーーー!
かゆみが「痛覚」の神経からおこるとは、目からウロコです。
賢くなった(元がバカ杉なのか)!ありがとう。。。
虫だったらどうしよう((;゚Д゚)昔なつかし「ギョウチュウ検査」なのかしら・・・

もうちょっと様子みて我慢できなくなったら病院逝きます。ありがとうー
710可愛い奥様:05/01/18 00:05:24 ID:Wd9RI2mI
>>709
ウンコしたらケツを洗うクセをつけよう!
んでもって、軟膏でも塗っておこう。
711可愛い奥様:05/01/18 00:13:04 ID:q/+npCWR
>705のおしり臭いよ、ママン
712可愛い奥様:05/01/18 00:14:23 ID:FRHzOrha
あ、そうそう710に同意。
とにかく「乾いた紙で拭きすぎない」のと、とにかく清ケツにするという意味で
ぬるめの湯で洗い、最後に水気はきちんと取る(拭かずに吸い取らせる)ようにするといいよ。

書き忘れたけど、私も以前カユカユッケツになってしまいました。
原因は虫でもなんでもなく「強く拭きすぎ」でした。
713可愛い奥様:05/01/18 00:24:30 ID:jHNZYe6a
>>707
メアド聞かれたり、プロバイダーのID聞かれたり
パスワード聞かれたりってことはない?
接続の確認するってそういうことだよね?

それともNTTの人は自分のプロバイダーとかで接続するから
こっちのことは関係ないのかな?
714可愛い奥様:05/01/18 00:39:30 ID:ArSpCNpx
Tバック履いたことありますか?感想もください
715可愛い奥様:05/01/18 00:40:58 ID:KHXS7EEi
>>710
洗うのはOK。
でも原因が分からずに軟膏を塗るのはNG。
肛門科の先生いわく、肛門はとにかく何もしない自然体が一番らしい。
勿論疾患があれば別だけど。
>>705時の症状にも「痒み」はありますよー。
716715:05/01/18 00:41:53 ID:KHXS7EEi
>>715
○ 痔
× 時
717可愛い奥様:05/01/18 00:52:24 ID:Cy1H1bN5
>>705
虫をあなどらないほうがいいよ。
私もかゆくて思い切って虫下し飲んだらぱったりとなくなった。
虫の卵なんてスーパーでも高級レストランでもどこでもひっついてるし
お腹に虫持ってる人って少なくないらしい。
1回飲んで10日後にまた飲まないと意味がないから。
718可愛い奥様:05/01/18 00:53:49 ID:u8ygKbHB
質問です。
2ちゃんって男の方が最低な書き込みするバカが多いと思いませんか?
非処女はゴミ以下〜や浮気マンセーみたいなのから、不妊叩きや、奇形児が産まれたら即離婚する等、人間として最低限の思いやりもない動物以下の本能の書き込み。
女はそれに比べれば理性があり道徳的なレスをすると思うんですが。
何でなんですかね?
人の体のことを悪く言うの大っ嫌いだったけど、なんか包茎とか叩きたくなってきた。
719可愛い奥様:05/01/18 00:54:41 ID:TYBCnMJJ
今日の汐沚スタイルに出ていた男性タレントって誰?
あまりにも蛸意識したスタイルで痛々しかった。
誰かアドバイスしてあげないのかな?
720可愛い奥様:05/01/18 01:03:50 ID:nmqwDKc2
すみませんが皆様のお知恵を拝借いただきたく。
田舎のほうのお家にお邪魔する時に、畳に手をついて正座してお辞儀しますよね?
招くほうは、玄関に膝をついてお辞儀するのはわかるのですが、
お邪魔するほうはどのようにしてお辞儀すればよいのでしょうか?

私は、父が母の実家に行った時に「玄関から上がったところで」膝をついて
お辞儀をしていたのを見ていた記憶があるのですが、
昨年夫の父親の実家にお邪魔した時に、おばあさん(夫の父の母です)にお辞儀されて、
私は玄関に立っていた状態で、膝をつくのも、土間だし、どうしようと思いながら
普通に頭を下げただけだったのですが、正式なマナーはあるのでしょうか?
次の夏に夫の旧友の男性の実家にお邪魔することになりそうなので、
粗相があってはいけないと思い助言頂きたく… お願いします。
721可愛い奥様:05/01/18 01:23:07 ID:KAFlg4Yv
上着は脱いでから…
とりあえず、立ったままでは×…
てことは知ってるけど、はてなぁ
どこで膝つけばいいんだろうね?
722720:05/01/18 01:27:24 ID:nmqwDKc2
>>721
ですよね・・・立ったままではいけないと思うのですが、
薦められもしないのにあがりこんでお辞儀と言うのもまた無作法ですよね。
でも地面に膝をつくのも・・・そのあとお宅にお邪魔するのですし、お宅が汚れてしまいそうで。
どうしたものか・・・
723可愛い奥様:05/01/18 01:33:11 ID:rHVSOKN/
皆さんに推理していただきたく書き込みいたします。

今日洗濯機のそばの棚からメモを2枚発見しました。
夫のポケットから出てきたものだと思われます。

内容は
ぎょうざの皮25枚入りひとつ
ニラ1ぱ
ブタヒキ肉1P
ごま油

風邪薬
営ようドリンク(誤字そのままです)
ビール秋生

2枚目
酒1,100円
テーブル
スプーン&コップ
イス
だっこヒモ

このメモからどのようなことを推理しますか?
ちなみにこのメモは私の書いたものということは絶対ありえません。
メモはディズニーのカレンダーを切って再利用したものです。
文字は男の文字とも女の文字とも判別不可でした。
よろしくお願いいたします。
724可愛い奥様:05/01/18 01:35:22 ID:bD5TKlM1
ディズニーのカレンダーが会社にあるものだと仮定して。
間違えて他人のメモを持ってきてしまった。
隣の席の女性の、とか。
ちなみにディズニーカレンダ=第一生命

または姑。
これだと(゚ー゚*)ダッコ♪紐が意味不明か?
725可愛い奥様:05/01/18 01:36:56 ID:tVOYfao4
>>723
旦那の字ではなかったの?
726可愛い奥様:05/01/18 01:37:04 ID:woWXfj0b
>>723
友達の家で飲み会をすることになって
旦那さんの友達の奥さんが「これが必要なので買って来て」と
自分の亭主に頼んだメモ。
それを皆で買出しに行ったときに、あなたの旦那さんが持っていて
そのまま自宅まで持ち帰ってきた・・・とか?
727可愛い奥様:05/01/18 01:37:47 ID:XHdW01K5
>>723
1枚目は完全に餃子の材料だね〜w
2枚目のだっこヒモが何とも・・・。
女友達に頼まれて買い物したとか?
728可愛い奥様:05/01/18 01:39:08 ID:Txig95hq
大人の男に対して「かわいい」という女
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105976579/
729可愛い奥様:05/01/18 01:39:40 ID:XiBcMQNA
>>723
二重生活!!
730可愛い奥様:05/01/18 01:47:08 ID:bD5TKlM1
通販生活!!
731723:05/01/18 01:56:44 ID:rHVSOKN/
皆さんレスありがとうございます。
>>724
会社に女性は3人しかおらず皆さん独身もしくは小梨さんなので
だっこヒモが意味不明であります。
またトメの字ではありませんでした。もっと若い字でした。

>>725
夫の字ではありませんでした・・・。

>>726
なるほど。それはいちばん考えられる線かもしれません。
夫がよく遊びに行く友達の家にはだっこヒモ使用の赤ちゃんがいますし。

>>727
女友達・・・。そんな仲の女友達がいるとは聞いたことがないですが
私に言わないだけかもしれませんしねぇ。

>>729
二重生活するほどの甲斐性があるとは思えませぬw
2枚目のメモがなければ、すわ!浮気!?と思ったのですが
だっこヒモが謎で二重生活臭をかもし出していますよね。

ということで726さんの推理を採用させていただきます。
皆さん、お付き合いありがとうございました。
732可愛い奥様:05/01/18 01:59:55 ID:ZaFK4oq9
>>731
旦那さんの表情を見ながら、聞くのが一番良いと思うんだけどな。
733可愛い奥様:05/01/18 02:13:14 ID:bD5TKlM1
ダッコ紐が必要な赤ちゃんがいる人の苗字を出して
旦那さんに「メモが落ちてたんだけど、これ●×さんのじゃない?
間違えたの?」と聞いてみてはどうでしょう。
ここでキョドったら・・・アウト('A`)
734可愛い奥様:05/01/18 05:49:02 ID:78tKbSmp
推理系板によく出没の私が考えてみました。
まず1枚目、皆様おっしゃる通りどう考えても餃子の材料。
メモを書いたのは風邪をひいている人か。
酢とごま油が同時に切れる可能性は結構低い。
二枚目のテーブル、スプーン、イスと合わせて考えると、
まだ一人暮らしをはじめて日にちの浅い人が必要とするもののような
気がします。
なおかつこれを買い物メモと考えるならば、全部を同時に買うのは
ちょっと無理がある(量的、金銭的共に)
1枚目が早急に買うべきもの、2枚目がおいおい買うべきものか。
酒だけ1100円と値段が書いてあるのも不思議ですね。
旦那様のお友達に最近離婚をされた女の方はいらっしゃいますか?
もしくは旦那様に女の兄弟はおられますか?その人の結婚生活はうまく
行っていますか?
735可愛い奥様:05/01/18 05:53:03 ID:78tKbSmp
その人は離婚をしたか、とりあえず別居をはじめた。
しかし風邪をひいてしまい家事ができない。
そこで旦那様が代わりに一日だけやってあげることになった。
あなたに相談しないのは、離婚がまだ決定的でない為他言せぬ方が
良いと考えた為。
もし結果が分かれば報告して頂けると嬉しいです。
736可愛い奥様:05/01/18 06:03:06 ID:78tKbSmp
スミマセン。もう726さん説をとるということで結論出ていましたね。
それが一番ありうるかも。失礼致しました。
737可愛い奥様:05/01/18 06:34:08 ID:XD4xd8Dr
>>713
工事の人は、自分のプロバイダ(とはいわないか)で接続試験するから
聞かれることはないです。自分のプロバイダに繋がるかどうかは
自分で設定しなくちゃいけません。プロバイダによっては
光で接続するときには、そういう契約にしないといけない場合があるので
注意(私はやっちゃった。ニフティね。繋がらなくて大焦り)。
738可愛い奥様:05/01/18 06:42:16 ID:XHdW01K5
質問です。
携帯で2ちゃんを見る方法を教えてください。
739可愛い奥様:05/01/18 06:59:27 ID:qE3VzCYK
2ちゃんの入り口に「i-mode」の入り口があって
そこから入れる携帯板のURLを手打ちで打ち込むか(i-mode以外が使えるかは知らない)
携帯から検索サイトで2ちゃんを検索して入るか。
i-modeだと携帯からのアクセスは誘導されるけど。
多分他社のも一緒かな?とは思うけど。
それか最悪、普通の2ちゃんURLを携帯で手打ちしてみたら?
740可愛い奥様:05/01/18 07:16:49 ID:kV/0Imf6
>>721
必ず部屋に通される事がわかっているなら、玄関先で軽く立ったまま挨拶、
部屋に通されてから、膝をつく正式な挨拶。手土産などもこの時お渡しする〜
という感じにうちの母はしてたような記憶が…

>>732
結論でているけど、推理してみた。
仲間内で手作り餃子パーティ。一人あたりの酒の予算は1100円。
テーブルやだっこ紐は宴会芸に使用……やっぱり726タソの推理が妥当だなorz
741可愛い奥様:05/01/18 07:47:26 ID:vxESgJlR
>>738
京ポンだと・・・オペラから。京ポンにもせんブラあるんかな。

>>740
ダッコ紐つーのが、謎だよね。
742可愛い奥様:05/01/18 08:03:50 ID:+gbPgN0W
マニアプレイのアイテムか?>抱っこ紐
743可愛い奥様:05/01/18 08:08:48 ID:FRHzOrha
>>742
プレイでつけても大人相手じゃどうしようもできないはずだw

隣の席の同僚のメモを間違えて入れたに一票かなあ。
他に女の痕跡がなければそれでFAでいいかも。しばらく様子見かな。
744可愛い奥様:05/01/18 08:40:01 ID:hxxQuFKF
>743
いや、さすがに大人相手に抱っこ紐使って
だっこはしないだろうけど、ベッドに
くくりつけるとか、縛る系の変態プレイでは
ないんだろうか???
745可愛い奥様:05/01/18 08:45:53 ID:+gbPgN0W
恐らく素人にははかり知れない領域があるのだよ。
ただの紐とはまた違った何かがあるんだ、何かが・・・。
746可愛い奥様:05/01/18 08:49:24 ID:nbw61mSB

723タンの文章を読んで
パッチリ目が覚めました。
ぜひ展開などを報告して欲しいなぁ〜
747可愛い奥様:05/01/18 08:58:44 ID:7xaSna7W
朝から推理。
二枚目のメモについて。
旦那さんは、奥さんに内緒で「赤ちゃん人形」を買っていた。
お人形と2人の部屋をかり、子供を「イス」に座らせて、「テーブル」の上には
「コップとスプーン」
「はーい、あーんして。じょうじゅでちゅねー。」
「次はだっこでちゅかー?しょーがないでちゅねー「だっこひも」
とか。
748可愛い奥様:05/01/18 09:30:22 ID:fCV+cbCX
だっこ紐祭りなヨカーン。
気になってしょうがない奥様の為に、
>>733の実行を希望。
でもきっと他愛もない事だよ。ダイジョーブ、ダイジョーブ。
749可愛い奥様:05/01/18 09:31:22 ID:ukLQJ2rH
赤さんがいる友人の家で「アウトドア餃子パーティー」。
その家庭は新築で、広いお庭が自慢。
まだアウトドアテーブルがないので購入予定。
赤さん1人を部屋で寝かせておくわけにはいかないので抱っこ紐。
奥さんは風邪気味なので、寝込んでしまう前にお見舞いとして風邪薬。
そして旦那さんに営ようドリンクwを飲ませて
「よーしパパ頑張っちゃうぞー」→ニラを刻む。

…餃子25個じゃ少ないよな。パーティー。
750可愛い奥様:05/01/18 09:35:48 ID:+Gt+2Wlu
家電(電気ポット、卓上焼肉プレートなど)のコードは、
家電本体とコードが磁石?でぴったんこあったらそれで大丈夫でしょうか?

コードが何本かあり、どれがどれかわからない状態で
微妙にあってないものやこんなものかな・・という程度のものまであって、
悩んでます。
爆発しなければいいのですが・・・w
751可愛い奥様:05/01/18 09:37:39 ID:nbw61mSB
手荒れについての板は無くなってしまったんでしょうか?
ご存知の奥さま教えてください。
752可愛い奥様:05/01/18 09:37:40 ID:+hLKTJuo
FCとPCエンジンのアダプタだったら共用OKでした。
W数が一緒なた大丈夫なのかな。
753可愛い奥様:05/01/18 09:55:42 ID:FRHzOrha
>>749
>…餃子25個じゃ少ないよな。パーティー。
餃子deフルーツバスケット、とか?
>>752
W数あってないとアブナイヨね。
754可愛い奥様:05/01/18 10:06:44 ID:8hzCnfGg
>>750
コードのほうにメーカー名書いてない?
755可愛い奥様:05/01/18 10:19:23 ID:+Gt+2Wlu
750です。
みなさま、レスありがとうございました。
W数とかメーカー名とかコードには書いてなかったんですよ。
くだらない質問かなと思いつつも、
メーカーに問い合わせして品番を教えてもらいました。
お騒がせしました。
756可愛い奥様:05/01/18 10:34:12 ID:s5+oYdXg
>>751
おさがしものもじゃないかもしれないけど、
☆☆ハンドクリームスレ☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1090365047/l50
757723:05/01/18 10:52:07 ID:rHVSOKN/
723です。皆さん引き続きの推理ありがとうございます。

>>732>>733
ごめんなさい。とんだ失態をしてしまいました。
こういうことがあると黙っていられない性質なのですでに詰問してしまったのです。
メモの存在さえ覚えがないと華麗にすっとぼけられてしまいました。
もっと慎重に聞くべきでしたね。

>>734>>735
おっしゃる通り、ごま油と酢が同時に切れるというのはあまりありませんよね。
普段料理をしない人か一人暮らしをはじめて間もない人のメモという気がします。
女友達の心当たりはありませんし、義姉の家庭は円満です。
しかし、夫は無駄に口の堅いタイプなので女友達の線は捨てきれません。

>>747>>749、他の皆さんもありがとうございます。
どう推理してもどこかに矛盾が生じます。
真相がわかったらまた書き込みします。

何度も長文カキコしてすいません。
ご協力ありがとうございました。
758可愛い奥様:05/01/18 11:06:15 ID:/VxgoHEi
旦那が思い出すまで2枚とも額縁に入れて飾っとけ!
759可愛い奥様:05/01/18 11:09:44 ID:iYVmMfVN
2枚目の酒以外は赤用品かな。
赤用の椅子とか赤用のテーブルとか。
760可愛い奥様:05/01/18 11:17:13 ID:w0hF0kAY
結婚してまだ間もない者です。
みなさんは、栄養バランスとか考えて料理されていますか?
毎日作るとなると、栄養が偏らないように気を使っているのですが、
栄養に関して専門的な勉強などしたことなく、せいぜい家庭科で習った程度です。
今日はビタミンAは足りてるけど、ビタミンCが足りない。
昨日も今日もタンパク質と脂質が多いかも。
など考えると、栄養に関して不安で仕方なくなります。
こういうことを一切考えなくてもいいなら、料理は好きなほうなので料理も楽しめるのですが、
今は栄養のことばかりで、毎日憂鬱です。
みなさんは、どんな風に栄養バランスについて考えてらっしゃいますか?
教えてください。
761可愛い奥様:05/01/18 11:23:02 ID:u2AE3Ug0
>>760
栄養士さんいわく、二日くらいの合計でバランスがとれてればいいそうです。
そして、バランスのとり方は
●一回の食卓にのる料理の、調理法をなるべくバラバラにする
(煮物、焼き物、揚げ物、あえもの…)
●料理の色が偏らないようにする。カラフルにする。
これのどちらかを採用するだけで、なんとかなるらしい。

まあ、私自身はダラなのでそんなに実行してないけど
「色をカラフルに」はけっこうおすすめかな。野菜の緑や赤、主食の白…って考えると
なるほどと思うよ。
762可愛い奥様:05/01/18 11:23:12 ID:mpY0Gbkq
>>760
「昨日野菜少なめだったから今日は沢山使おう」
その程度。
763可愛い奥様:05/01/18 11:23:16 ID:/VxgoHEi
ものすごく遅くなってごめんだけど>>672
電話のモジュラーから普段パソを使う場所までは
送られてきたケーブルだけで届くんだよね?

当日パソコンの接続方法設定をダイヤルアップから
「ダイヤルしない」に自分で変更できるよね?

うちに来たときは前日に旦那が全部やってくれたので15分で済んだけど
うちの前の順番の家でずいぶん手間取ったらしく、遅れてきました。


>>760
栄養は1週間くらいのトータルで考えても大丈夫だよ。
764可愛い奥様:05/01/18 11:23:46 ID:3APidT3r
考え出したらキリがないよ。
ウチは主役のおかず+野菜モノ2品くらいと味噌汁くらいだな・・・
海草・大豆製品を積極的に、乳製品もできればいれようくらいの心持ちで。
( ↑ この辺は各家庭に普段摂取しない品目を)
毎日の事だから楽しくやらなきゃ先は長いよ。


765可愛い奥様:05/01/18 11:24:46 ID:eKLYyjVb
>>760
今日は油っぽいから野菜たっぷりにしようとか、最近
肉が多いから魚にしようとか、夏は知らない間に
味が濃くなるので、そうならないようにしてお酢で
代用してみたりとか、そんなもんです。
あと、なるべく旬の物を食べるようにしている、
出汁は自分で出汁を取る、なるべくお惣菜は使わない、
常備菜で品目を増やす、不満が出ない程度に粗食にしてる、位です。
766可愛い奥様:05/01/18 11:25:14 ID:FjRWt+xk
>760
そんな栄養士みたいな悩みしたことないなぁ・・・・。

メインを肉にするか魚にするか。油を使った料理が続くので、煮物系か蒸しモノ系か
副菜は旬の野菜を使って何が出来るかなぁ、とか、週一はパスタとサラダだ、とか。
あとは冷蔵庫と相談。
767可愛い奥様:05/01/18 11:26:20 ID:+NF4ghn1
>>760
バランスを考えるというより品数作るからそれなりにバランスは取れてると思う。
あまり考えすぎても・・・疲れるだけだよ。
旦那さんは朝と夜だけ食べるわけでしょ?弁当も作るのならしょうがないけど
外で働いてる人で昼食が外食の場合
ヒルに何を食べたかとか気にしなくてはならないし
外食は偏ってることも多いからね。

白米、肉OR魚、野菜、豆類ってぐらいでいいんじゃない?
長い結婚生活、疲れるよ。
768可愛い奥様:05/01/18 11:34:43 ID:s5+oYdXg
>>760
761タソが書いてるけど、「一度の食事に出すおかずは調理法をだぶらせない」
「1週間を通しての肉類:野菜の摂取比率を1:2〜3程度に考える」
これくらいです。

769可愛い奥様:05/01/18 11:58:39 ID:6F1ksrY2
豚切スマソ
もうおとといの話なんですが、アタック25見た人います?
どうやら夫の元カノらしき人が出てたみたいなんですが、
友達からそれを聞いたのは昨日で、実況行ってももう遅かった。
別に昔のことなんだけど、どんな人だったのか興味ある!
見た人、どんな女性だったか覚えていたら教えてください。
もしくは、確実に教えてもらえそうなスレを教えてくださいw
770可愛い奥様:05/01/18 12:03:54 ID:AXHK/Y5m
>>769
テレビ番組板にスレありましたよ。

パネルクイズアタック25 4人揃ってこの問題。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1093973766/l50
771可愛い奥様:05/01/18 12:05:34 ID:nREzMJhh
>>769
何色?緑カワイイってレスは見つけた
772可愛い奥様:05/01/18 12:15:49 ID:q/+npCWR
赤は悔しそうだった。
顔はまぁまぁ。
773可愛い奥様:05/01/18 12:37:21 ID:LMFHJcQG
今月で10年払い、15年保証の簡保の払い込みが終了します。
毎月1万円貯めてきたのですが、今後も何か別の商品で積み立てを続けたいと
考えています。
オススメの商品、もしくはそのような事が詳しく書いてある板やスレを
ご紹介いただけると助かります。
一応自分で調べて候補にあげてる商品は簡保の財形積立貯蓄保険です。
期間は10年〜20年。積み立て金額は1万で考えています。
どうぞよろしくお願いします。
774可愛い奥様:05/01/18 12:40:50 ID:6F1ksrY2
アタック25のこと書いた者です。
緑って言ってました!かわいい人だったんですか!
ますます気になる…誘導ありがとうございました。
775可愛い奥様:05/01/18 12:49:44 ID:hco1FAxH
石田純一の破局ってみんな興味あるの?
776可愛い奥様:05/01/18 12:50:28 ID:6F1ksrY2
たびたびソマソ
7771さん、それはどこで見たか覚えてますか?
誘導先にはなかったので…私しつこい?
777可愛い奥様:05/01/18 12:51:33 ID:USEheJlL
7771.。。
778可愛い奥様:05/01/18 12:52:12 ID:0AvKCRWe
どんなに可愛くてもアタック25に出るような女って・・・・
779可愛い奥様:05/01/18 12:52:19 ID:iYVmMfVN
慌て杉w
780可愛い奥様:05/01/18 12:52:47 ID:Z72QPP1u
グリーン姐さん?
781可愛い奥様:05/01/18 12:53:49 ID:cKhCPpwM
>776
オチケツ。7で、どもってるぞ。w
782可愛い奥様:05/01/18 12:54:22 ID:wSoCRDPb
>>778
だね…
783可愛い奥様:05/01/18 12:56:43 ID:/Bk8qYGY
子供が近所の家の放れて逃走してた犬に足を咬まれました。傷跡はハッキリ残ってしまうようです。治療費だけを請求するべき?多少なりとも慰謝料も請求するべき?皆さんならどうしますか?
784可愛い奥様:05/01/18 12:57:31 ID:nREzMJhh
>>776
ごめん、●もってるんでちょっくら実況の過去レス読んできちゃった。
緑カワイイの他、抜きたいだの母乳飲みたいだの変な男のレスが多かったよ。
あと、芸能ネタが強かったらしい。
正解率は一番高かったのに、パネルのとり方が危なげで結局だめだったらしいよ。

ってか見てないんだけどね、番組は。
785可愛い奥様:05/01/18 12:58:00 ID:Z72QPP1u
子供は何歳?
全治何数間くらい?
786可愛い奥様:05/01/18 12:59:44 ID:RLEL3ZMg
>>783
相手は何て言ってるの?
787可愛い奥様:05/01/18 13:02:07 ID:iYVmMfVN
>>783
噛まれた事実と病院に行った事を伝えて相手の様子を見る。
普通の人なら治療費を出すなり菓子折を持ってくるなりするはず。
それをしない香具師ならDQNだから関わらない。
噛まれた事は近所中の噂にする。w
788可愛い奥様:05/01/18 13:02:56 ID:0AvKCRWe
>783
間違えれば殺人だよ。そんな飼い主警察に通報だ!!
789可愛い奥様:05/01/18 13:08:09 ID:SOMaV2Hx
慰謝料も、請求の仕方によっては「たかり」と取られて
逆に被害者のこっちがドキュ扱いされちゃうからね〜。

私も787さんに同意。
まともな人なら、治療費を持つときに
「キリのいい金額にする」という口実を使って実際の治療費に上乗せした額を払うような形で
慰謝料代わりにするくらいの対応は考えると思う。

しかし犬を放つ・子どもに噛み付く、ってのは
あまりまともな飼い主さんじゃなさそうな悪寒・・・。
790可愛い奥様:05/01/18 13:15:38 ID:/Bk8qYGY
783です。子は六年生♂です。幸い傷口は縫わずに済みましたが、化膿したら切開して膿を出すそうです...相手は治療費は出すと言ってます。申し訳ないと謝ってくれてますが、大型犬だったので結構な傷なので母としてはちょっと頭にきてまして。困りました。
791可愛い奥様:05/01/18 13:18:29 ID:uSBkGyXG
>>790
治療費「は」出すって、そんなの加害者が偉そうに決める事ではないと思う。
犬の場合、傷害事件起こしたら飼い主を訴えられるじゃん・・・。
大型犬を放す飼い主、人を噛むような躾しかしてない飼い主でしょ、
警察とか弁護士とかに入ってもらった方がいいんじゃないかなぁ。
792可愛い奥様:05/01/18 13:20:23 ID:oUs2w8bs
味もニオイも異常ないなら食ってもオケ?
自分センサーがオケと言っても信用してはだめ?

具体的には2日前につくって台所放置のおしるこの汁。
昨日の昼一度火を通しているシロモノ
台所は常時20℃程度(昼夜通して)
793可愛い奥様:05/01/18 13:20:59 ID:IagjengA
756タン 
751です。
レスありがとうございましたー。
これからお店に行ってきます。
794可愛い奥様:05/01/18 13:23:35 ID:SOMaV2Hx
>792
今回の汁粉は私的にはOKだが
食中毒菌は腐敗と違って増殖しても味もにおいも変わらないので
いつも「自分センサー」だけに頼ってるとヤバイこともあるから気をつけてね。
795可愛い奥様:05/01/18 13:24:56 ID:uSBkGyXG
>>792
私なら味もにおいも平気なら食べる。
母が大鍋に大量に作って自分は食べずに(ry
毎日火を通してあるなら大丈夫じゃない?
796可愛い奥様:05/01/18 13:25:19 ID:Z72QPP1u
お金で気が済むのなら、請求したら?
いくらぐらいが妥当かは分からないけれど。
保健所に通報するよりも、お金で解決した方が気が楽かも
797可愛い奥様:05/01/18 13:26:26 ID:nREzMJhh
>>792
私も同じ状況の汁粉を昨日クンクンして平気?とも思ったが
あんこだけには気をつけろ、って死んだおばあちゃんの言葉を思い出して捨てた。
798可愛い奥様:05/01/18 13:34:07 ID:UNiQWPzs
WEB中の画像を保存したいとき、右クリックしてもだめな場合って
どうするんでしょうか。。
799可愛い奥様:05/01/18 13:34:41 ID:FRHzOrha
煮豆系は足がはやいよね。
一日一回火を通していても、20度じゃ、なんていうか素敵なシャーレじゃないのかしらん。
800可愛い奥様:05/01/18 13:37:22 ID:iYVmMfVN
>>798
やった事無いけど print screen は?
右クリできないって事は勝手に保存禁止って事なんだけどね。
801可愛い奥様:05/01/18 13:42:09 ID:UNiQWPzs
>>800
オークションで買ったものなので到着するまで
画像を保存しておきたかったのです。
プリントスクリーン、。、検索してみますありがとう
802可愛い奥様:05/01/18 13:43:11 ID:BRQ1vBvr
>>797
「あんこだけには気をつけろ」って、何かカコイイ!
インプットしました。
おばあちゃん、何かを体験したのかしら。
803可愛い奥様:05/01/18 13:46:13 ID:iYVmMfVN
>>801
マックとwinでは違うんだけど
winと仮定して
http://mbsupport.dip.jp/watson/print.htm
ここを見るといいよ。

マックなら「Command」+「shift」+「4」+「caps lock」で前面に出てる
ウインドウをスクリーンショットみたいに撮影できますよ。
804汁粉:05/01/18 13:48:27 ID:oUs2w8bs
汁粉です。みなさんありがとうございます。
あんこは要注意なのですか?しらなかった…
素敵なシャーレ…どうしよう食っちまった。
794と795だけ読んで勝手に安心して食った。
せっかちだな自分

ところで万一食った汁粉がいたんでいた場合、
症状はすぐに出ますかね
今のところ平気なのは大丈夫だったと思いたい。

ともあれレスくださった皆さんありがとう。
805可愛い奥様:05/01/18 13:55:07 ID:9pjrpdhY
>>769
うち、まだHDDに残ってるよw
DVDに焼いて送ってあげようか?
806可愛い奥様:05/01/18 14:01:51 ID:9e4JikZV
>>802
うん。ハードボイルドで素敵。<「あんこにだけは気をつけろ」
807可愛い奥様:05/01/18 14:05:10 ID:ZXV0CZHK
>>804
食中毒は食後4時間前後で発症すると聞いたことがある。
真偽のほどは知らない。食中毒未経験なので。
808可愛い奥様:05/01/18 14:07:09 ID:SOMaV2Hx
>802
糖度の高いものは悪くなりにくい感覚があるけど(ジャムとか)
実はおはぎ、お団子などの餡もの和菓子での食中毒って昔から結構多いんですヨ。
(餅つきの時期など、和菓子屋さんが多量のあんこを仕出しするとき
煮えたあんこの温度管理が悪くて食中毒菌が繁殖→集団食中毒、なんて事件が時々起こる)

おばあちゃんは以前に「餡もの食べて自身が食あたりした経験や知り合い」がいたのかもね。
809可愛い奥様:05/01/18 14:30:19 ID:qE3VzCYK
土曜日に作った汁粉→冷蔵庫一晩保管

日曜の朝火を入れて常温放置、昼火を入れて食べ、寝る前に火を入れ
月曜にも朝火を入れ、夕方火を入れて食べました。今のところ平気。
火を一回しか入れて無くて常温だと危ないかも。
前に保育園のイベントで3日前くらいに作ったあんこで集団食中毒ありましたよね。
その時別の保育園で栄養士してる友達もあんこは傷みやすいって言ってました。
昔は保存のためにとてつもなく砂糖を投入していたのかなと思います。
810可愛い奥様:05/01/18 14:34:10 ID:/VxgoHEi
あんこと言うか、豆系の食中毒は下手すると逝けるらしいので<「気をつけろ」
811795:05/01/18 14:34:25 ID:uSBkGyXG
>>804
同じような条件の汁粉にあたった事はない。
信じろ! 気合だ! 
812可愛い奥様:05/01/18 14:35:42 ID:6F1ksrY2
またまたしつこく…アタックのこと聞いた者です。
●持ってないんで…776さん、わざわざありがとうございます。
しかしそのレスでは全く謎ですねw
805さん、送られると夫が萌えてもアレなんでw
もしまた見る機会あれば見て教えてください。

ちなみにその時間、私は外出してたんですが、
夫は家にいたので、見てるかも知れません。
でもそれなら「知ってる人が出た」って言うだろうなあ…
813可愛い奥様:05/01/18 14:37:17 ID:xVEfvR5a
一度煮た穀物、イモ類、豆類などにつく菌は、100度で加熱しても死なないそうです。
いったん腐ってしまったら、再加熱してもムダってことですね。
ちょっと怪しい煮豆をチンして食べたり、放置した残りご飯をチャーハンやおじやに、
なんてのも危険ですわよ、奥様。
814可愛い奥様:05/01/18 14:39:01 ID:xVEfvR5a
つわものどもの集まるスレです。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-21世紀に二十世紀物を食う-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104682188/
815可愛い奥様:05/01/18 14:41:39 ID:BRQ1vBvr
>>813
勉強になるなあ。、
放置したご飯ダメなのか…
私、土鍋でご飯たいて、土鍋のまま残りを翌日の夜〜翌々日の朝まで室温で放置→
チンして食す、なんてことよくやってた(土鍋のせいか、ニオイもなく色も変わらず)。
今までがラッキーだったのね。気をつけます。
816可愛い奥様:05/01/18 14:42:07 ID:l5JMXkW9
>>798

右クリできなくても、ドラッグ&ドロップできないかな?
コピー禁止でも余程厳重に管理されてない限り大抵この方法で保存できるんだけど。

それでもダメなら、そのページのソースから保存したい画像のURLを見つけてアクセス。
表示された画像を普通に保存。

これでできなければ、スクリーンキャプチャーできる画像系のフリーソフトがあるからそれを使う。
817可愛い奥様:05/01/18 15:03:32 ID:BRQ1vBvr
昨日、どこかのスレで(一瞬見ただけなのでどこかは失念)
「既女板のコテハンが昔オフ会をしたが
そのときの話を後日暴露されるなどトラブルがあった」
というような書き込みを見ました。

有名な話みたいなんですけど、どういうことがあったのか
顛末を一部でも知ってる方、教えてください。
818可愛い奥様:05/01/18 15:09:21 ID:+3qFBW7U
>>817
あれ、それおサルの話かな?
古コテたちの話だと思う。それ以外にもいろいろあったらしい。
ここで回答が得られなかったら
難民のサルヲチというスレで聞いてみたら?
819可愛い奥様:05/01/18 15:30:31 ID:9pjrpdhY
>>812
今見た。童話つくりが趣味の37歳だね。
京都市。
名前は書くとやばいよね。もうやめます・・・ただのおばさんだよ。
820可愛い奥様:05/01/18 15:33:28 ID:/VxgoHEi
アタック25に出て37歳で童話つくりが趣味・・・。
821可愛い奥様:05/01/18 15:38:11 ID:RLEL3ZMg
アタック25に出る人ってどうなの?
ちょっと意味が分からないので教えてチャン
822可愛い奥様:05/01/18 15:38:12 ID:pQ4QrgJ2
昨夜、一週間モノのぜんざい食っちまったよ・・・。
823可愛い奥様:05/01/18 15:38:16 ID:9pjrpdhY
韓国の通貨は?「ウォン!」
一発目こう元気に答えていらっしゃいました。
824可愛い奥様:05/01/18 15:43:53 ID:6F1ksrY2
>823
詳細ありがとう。
まあ、夫と同年代ならおばさんだろうとは思ってたけど
中にはオオッという人も出る(かも知れない)から
気になってました。ホッとしましたw
もしや童顔系では?(夫の好み)…ってしつこいからやめます。
825738:05/01/18 15:56:55 ID:ncjE5Cs0
亀ですみません。
>>739>>741 
ありがとうございました。
826可愛い奥様:05/01/18 16:11:57 ID:BRQ1vBvr
>>818
誘導ありがとう。そちらで聞いてみます。
難民板なんて初めて行くけど…。
827可愛い奥様
>>824
個人の特定にもつながりかねないこと
よくこんなところで聞けるね。勇者だ