** 年収一億以上のおうち 2 **

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
他スレ(3000万、5000万)では飽き足らないあなた。
何人来るかわかりませんが、また〜りと行きましょう。

前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1083991948/
2可愛い奥様:04/11/29 00:20:00 ID:8j99TTtf
ねむい
3可愛い奥様:04/11/29 00:49:05 ID:z3MUJVFR

このスレでも飽き足らないあなたはこちら。
「年収100兆円以上のおうち」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1083991878/
4可愛い奥様:04/11/29 03:00:31 ID:dy6o0qdo
>>1さん乙
5可愛い奥様:04/11/29 09:49:54 ID:3UwTf5Xz
1さんアリガd
みんな来ませんね
6可愛い奥様:04/11/29 11:46:22 ID:EssxWmup
>>1
3000万以上、5000万以上って
まだありますか?
なんか見当たらない・・・
7可愛い奥様:04/11/29 18:25:27 ID:qvsl/9Km
見当たらないね。
8可愛い奥様:04/11/29 22:48:12 ID:3UwTf5Xz
皆様のおうちのクリスマスツリーは
どんなのですか?

我が家は今年新しいのが欲しいと思って
探しているんですが、なかなか素敵なものが売ってないですね。
お勧めあったら教えてください。
9可愛い奥様:04/11/30 01:32:55 ID:/nZHZ8+y
>>8
本物の木が時期になると来る。
高さは5メートル弱。
クリスマスが終わるといつの間にか無くなってる。

飾り付けだけはやるんだけどねw
10可愛い奥様:04/11/30 07:24:28 ID:BqmkUt6p
11可愛い奥様:04/11/30 12:55:02 ID:9HBbgcnC
私は庶民の娘育ちなので、義両親へのプレゼントに
頭を痛めております。
だって、なんでも持っているんですもの・・・
12可愛い奥様:04/11/30 13:14:10 ID:lYs2kqn4
>>9
クリスマスの時期だけ庭に植えるの?
すごい・・・
13可愛い奥様:04/11/30 13:22:24 ID:UY/qz9Bu
>>12 ロックフェラーセンターに住む乞食なんだから相手にするな。
14可愛い奥様:04/11/30 16:50:38 ID:JKzWF0Nr
前スレから時々見てたんだけど、妙な言葉遣いのレスって、他スレだと“見るからに釣り”ってのと凄い似てるんですけど。
“釣りではありませんわ”
と言う人は、他スレと言葉を使い分けているんですか?
それとも同じ調子で他スレで叩かれたりしてませんか?

前スレからの、割とのんびりした雰囲気が好きなので、素朴な疑問です。

15可愛い奥様:04/11/30 18:37:50 ID:/nZHZ8+y
>>12
庭に埋めるんじゃなくて、玄関の広間というか吹き抜けのところに置くんです。
5メートル弱は大袈裟だったかもですが、4メートル以上はありますよ。
家の人間は慣れっこですが、この時期に初めていらっしゃる方は、皆さん目を丸くしますねw

>>14
こんな感じでレスしてますが、言葉使いで叩かれた事はまだありませんねw
16可愛い奥様:04/11/30 19:35:56 ID:BePsJxJo
幹ではなくて枝振りの最大直径どれくらいなんですか?
素晴らしいですね。15さんのお玄関。
17可愛い奥様:04/11/30 19:41:49 ID:P1Z1ADUC
>>11
で、悩んだ結果どんなものを贈られるんですか?
食べ物とか?
18可愛い奥様:04/11/30 20:17:52 ID:dcERj5wq
>玄関の広間というか吹き抜けのところ

エントランスのことでしょうか?
19可愛い奥様:04/11/30 20:53:38 ID:74tCDT4N
本物の木ですかぁ。
それも素敵ですね。
うちは玄関の床が白なので今年は白のツリーが欲しいな。
20可愛い奥様:04/11/30 22:25:59 ID:/nZHZ8+y
>>16
たいたい、3m強、4m弱ですよ。

>>18
エントランスは玄関の事だから、正確に言えばエントランスホールになりますね。(日本語で書いた通りですがww)
いわゆる、玄関のたたきでは無いです。

>>19
白のツリー、素敵ですね。
どんな感じにするのかしら?
シックな感じも素敵でしょうねw
21可愛い奥様:04/11/30 23:10:08 ID:/nZHZ8+y
たいたい ×
だいたい ○

失礼しました。
22可愛い奥様:04/11/30 23:12:24 ID:74tCDT4N
白のツリーで、オーナメントは
グリーンのアップルとゴールドの飾りとかのみで
シンプルにしようかななんて考えています。

脚というか、鉢の部分が素敵なのが無いので
困ってしまいます
23可愛い奥様:04/11/30 23:26:08 ID:INnS8V4s
>>20
そんなお宅見たことない・・・スゴイ。
エントランスホールは何畳くらいあるんですか?
デカい木だと飾りつけも大変ですね。
24可愛い奥様:04/12/01 00:46:41 ID:QTEEAuYE
うちもエントランスホールならできそう。
でも、飾るのに10時間ぐらいかかりそう・・・。
うちは、大リビングに2m50cm程度のものをおきますが
この飾りつけに4時間ほどかかります。
バランスなど見て子供と飾るので。
楽しいけど、結構肉体労働。
25可愛い奥様:04/12/01 00:55:24 ID:1U4KPTcO
皆、山師の玄関なの?
26可愛い奥様:04/12/01 00:59:50 ID:nxmxl450
このスレより下の住人ですが…
子どもの頃は、毎年庭の木を掘りあげて家の中に飾っていました。
当然クリスマスが過ぎたら庭にもどすの。でもとうとう大きくなりすぎて
そのまま庭でデコレーションしたら雨が降ってきて大騒ぎでした。
いつか一戸建てに越したら同じようにしたいな。
27可愛い奥様:04/12/01 01:03:03 ID:ub73G62u
高さ5b幅4bの木を玄関に置く?
どんなお城に住んでるの?日本人?
28可愛い奥様:04/12/01 01:15:24 ID:H5ogtC4m
>>天井が高い玄関なら置けるのではないですか?

でも>>26の庭の木を家に飾るってスゴイ発想ですね。
私は虫とかが気になるタイプなので無理です。

庭の飾りは最近ご近所で競い合いになっています。
29可愛い奥様:04/12/01 01:20:23 ID:x6uw1GJE
みんなすごいね〜。
うちは、リビングにハンズで買った2m50cmのを1本だけ。
子供に飾り付けを任せた結果、4歳児の手の届く範囲にオーナメント類が
集中するから、ものすごくバランスの悪いツリーになるw
>>9 なつかしい〜。子供の頃8年弱オレゴンに住んでて、
11月末に本物のクリスマスツリーが届くのをワクワクしながら待ってたのを
思い出したよ。今の家じゃ無理なんだけどねw
30可愛い奥様:04/12/01 01:26:59 ID:vR8sYjxk
>>28
もともとはクリスマス用の鉢植えのモミの木だったそうです。(幼くて記憶にない)
根が丈夫そうだったので、捨てるのもなんだからと地植えにしたらすくすくとw
モミの木やピッシャーにはまったく虫はついたことがないんですよね。
そう言われれば不思議。水捌けと陽当たりの関係かも。
31可愛い奥様:04/12/01 01:45:38 ID:uLX3Tf/J
クリスマスのためだけに切られるモミノキって可哀想じゃない?
イミテーションで十分ではないかい?
32可愛い奥様:04/12/01 10:37:09 ID:LHZ1QODx
嘘つき主婦の溜まり場ww
33可愛い奥様:04/12/01 12:27:58 ID:v2ucXniy
>高さ5b幅4bの木を玄関に置く

芸能人の家でも無理そう。
このスレの皆さんはどんな豪邸に住んでいらっしゃるのかしら?
34可愛い奥様:04/12/01 12:37:33 ID:B0EaKbHW
ドデカいクリスマス釣りーに皆さん飾られていますね。
35可愛い奥様:04/12/01 12:40:41 ID:OkwS9poy
庭にもみの木に憧れて、数年前に探したけど、本物のもみの木は見つからなかった。
なんとか杉しかないんだよねえ。
結局、なんとか杉は枯らしちゃったけど……。

このスレの住民が嘘つきってことはないでしょう。
ただ、都心に住んでいるのではないのかなあとは思ったけど。
36可愛い奥様:04/12/01 12:54:24 ID:LY3hk3MI
ウチではなく友達の家も5m、4mのクリスマスツリー置けそうだから
そんな人いてもおかしくないと思いますが・・・

その友達のところ、大きなツリーは飾りつけ大変だからと小さいのを買い足して
大きいのはお蔵入りした様子ですが
37可愛い奥様:04/12/01 13:35:23 ID:n5Wi+FZE
海外に住んでいるならおかしくないかも。
ただ、置けるからといってそんなに大きなツリーを飾るかは?
38可愛い奥様:04/12/01 13:58:59 ID:TwtOSlI4
もしやホワイトハウスかしらん(-_-)
39可愛い奥様:04/12/01 14:57:12 ID:2vQrJzYy
自宅せお正月を過ごされる方は
どんなおせち料理を注文されますか?

40可愛い奥様:04/12/01 15:42:40 ID:l6tRB9aQ
うちは毎年、吉兆に頼んでるわ。
4120:04/12/01 15:49:27 ID:QGwO52y2
>>20です。
色々、騒動を起こしてしまったようですねw
すみませんね。

こういった生活を御存知の方はお分かりになるでしょうし、そうでない方にはお分かり戴くのも無理なのかもしれないのでしょうね…。

素敵なクリスマスを☆
42可愛い奥様:04/12/01 15:56:28 ID:KwGMBaWR
>>41
こういった生活ってどういった生活?
20を読んで素敵だなあと思っていたのに
41を読んでがっかり・・・した。
43可愛い奥様:04/12/01 15:56:48 ID:2vQrJzYy
吉兆はお店で食べたほうが美味しそうな
希ガス。
うちはよく行く割烹のお店のにしました♪

他にお勧めのお店はありますでしょうか?
44可愛い奥様:04/12/01 16:14:52 ID:dUiJOtYd
ここの方は病院とか何処に行ってるんですか?
やっぱり、来て貰うとか?
45可愛い奥様:04/12/01 17:55:06 ID:eTlp4THd
>>44
別に、普通の病院へ普通に通院しますよ。

高収入だからと言っても旧財閥系の資産家じゃありませんし
特別な生活をしてる方ばかりとは限りませんよ。

ウチの場合もたかだか2代目の、まだまだ成金(セレブ)の域です。
私自身も週に数日は会社へ赴き経理関係はチェックしますし
ここにいらっしゃる奥様方のような優雅さはありません。
同じ1億以上の年収でもライフスタイルは必ずしも同じとは限らないと思いますよ。
でも何故かここでは 1億以上の年収→無駄に大きな家→ブランド趣向の優雅なマダム
という図式が成り立っているようで不思議です。

追伸になりますが、病院に関して入院の場合はさすがに普通の病室
という訳にはいきませんね。
先日、義母が役1ヶ月入院しましたが差額ベッドだけで数百万でした。
それにちょっと驚いてしまったほど私の場合は小市民です。
46可愛い奥様:04/12/01 18:09:04 ID:RhGqetSZ
お金持ちの人が特別室などに入院される気持ちは想像できなくも
ないんですが、現実問題として、しゃべる相手がいなかったりして
寂しいんじゃないかと思ったり。見舞客が多いとかそういう事情なのでしょうか?
47可愛い奥様:04/12/01 18:58:35 ID:eTlp4THd
>>46
一番の事情は世間体でしょうかね。
それに義母も特別室は当然という感覚でしたし。
お見舞に見える方も多いので同室の方に迷惑が掛かる事への配慮もあります。
事前に病院側も事情はご存知なので、半ば自動的にと言った感じでした。

寂しいかどうか・・・
これは逆に時間に制限される事なく、他の方に気兼ねなく何時でも
小さな子供を連れてでも見舞えるので、本人は心強かったのではないかと思ってます。
私と主人の弟嫁と家政婦さんの3人でローテーションを組んで
朝9:00から夜9:00頃まで誰かしらが義母に付き添ってました。
48可愛い奥様:04/12/01 19:56:53 ID:aXM8DYM9
>47
レスありがとうございました。しかし、お考えあっての特別室ご利用だったとは
思いますが、月に数百万は、やはりすごいですね。これに対応できる医療保険って
日本にあるんだろうかと、ふと思いますた。(庶民の発想かな)
49可愛い奥様:04/12/01 21:32:55 ID:OkwS9poy
お金持ちの人には、バンバン使っていただきたい。
ただ、会社の経費で何でも落とすのはやめてね。
そこそこの庶民からのお願いです。
50可愛い奥様:04/12/01 22:41:00 ID:H5ogtC4m
私も病院は普通の病院に普通に通います。
お友達のご主人が、お医者様という方が多いので
相談に乗ってもらったりはしています。
ですが、内科などでは知り合いのお医者様だと恥ずかしいんですよね。

去年入院した時の事ですが、個室に入院しました。
すごく怖がりなので、夜ひとりぼっちですごく怖かったです。
看護婦さんに頼んでドアを開けてもらっていました。
もしも次に入院する時は2人部屋がいいな・・

特別室なんて広い病室は、お金の問題ではなく怖くてイヤ。
普段家でも主人がいない時などは、1度2階に上がったら
下に怖くて降りてこれません。
昨日も夜中にセコムが鳴ってパニックになりました。
(猫の誤作動でした)
ホント駄目人間です。

ちなみに4m5mのツリーいいじゃないですか。
うちも日本でホワイトハウスではないですが
置こうと思えば置けます。
飾りが面倒なので置こうと思いませんけれど。
51可愛い奥様:04/12/01 23:06:48 ID:YV3Ly+ti
ニュー速からきますた。記念カキコ。

奥さん、俺と不倫しませんか?なーに月100万円ぐらいもらえれば
それで満足ですよ。
52可愛い奥様:04/12/01 23:50:52 ID:UtVdjV24
>>50

>ちなみに4m5mのツリーいいじゃないですか。
>うちも日本でホワイトハウスではないですが
>置こうと思えば置けます。
>飾りが面倒なので置こうと思いませんけれど

同意。今日はもう12/2早く出さなきゃ、出したらすぐしまわなきゃ
いけなくなる。うーん、汗。
>>45
私も、仕事してまして、年収はあっても
セレブなんてもんではありませんね。
雑誌で見るようなドレス着て・・・は、ありません。
来年早々に、子供の受験もありますし、今年は特に華やかさとは程遠い感じです。
今年は久しぶりに自宅でのお正月です。
年末年始、旅行等に行かれる皆さん、ぜひ楽しんできてくださいね。
素敵な土産話、お待ちしてます。
53可愛い奥様:04/12/02 00:43:01 ID:8T6/62Qu
>>52
同意して下さって嬉しいわ。

うちは子供が小さいので旅行に行っても食事に行っても
いつでも「そそくさ」といった言葉がぴったりです。
ゆったりお食事したいです。

仕事はしていませんが、子供の送り迎えや
習い事、自分の習い事などでてんてこ舞いです。
パーティーでドレスを着たりはしますが
たまになのですごーく楽しいです。

これからは幼稚園ママ達とホームパーティーばかりです。
それはそれで、楽しみです。

皆様の普段のお洋服、どちらで買われますか?
最近マンネリしてしまって新しいブランドが知りたいので
是非教えてくださーい。
54可愛い奥様:04/12/02 01:10:52 ID:oB8/a1HI
前スレの最後の方に登場したお嬢さん、どうなったのかな。
高収入の男性と結婚することになって戸惑ってると書いてた方。
55可愛い奥様:04/12/02 02:11:57 ID:Y7boZNgS
>53
そりゃーもちろん、FOXYでしょう!(爆)
56可愛い奥様:04/12/02 02:58:36 ID:5IjYS+io
お金持ちの人は世界の恵まれない子供に寄付をしてください。
NGOがたくさんあります。
あなたの子供と同じくらいの年のかわいい少女が
売春のために人身売買されているのです。
私は高校生のときから月5千円ずつ寄付をしてもう5年目になります。
日本人のお金持ちとして恥ずかしくない行動を
どうかお願いします。
57可愛い奥様:04/12/02 03:00:17 ID:NgO7E6XQ
「お」付けが変ー。
“〜ませ”とか、ふざけてるみたい。
トニー谷思い出しちゃう。
いっその事ザンスとか付けて見ては?

いや、普通のレスの人の方が多いんだけどね…。
58可愛い奥様:04/12/02 09:09:26 ID:I3SSXNuJ
>>46
私は他人と一緒の部屋なんて考えられません。
プライベートという感覚がないのはそれはそれで楽なことかもしれない
けれど、一度緊急入院で4人部屋しか空きがなくてやむなく入りましたが
とても辛かった。お風呂トイレも共同だったし。

我が家のかかりつけのクリニックは、一般診療とは別に会員制クリニックを
併設していて、そこではプライバシーは完全に確保されています。
待合室は30畳ほどのサロンで一面が本棚になっており、ドックを受ける人が
くつろいでいます。ドックも多忙な人を待たせることなく迅速で、一般病院で
丸一日がかりところを2時間程でやってくれます。
サロンで出会うのはやはり政治家が多いです。因みに紹介がないと会員には
なれません。
59可愛い奥様:04/12/02 09:15:40 ID:hsVAPRQN
最近、該当者じゃない書き込みが多いですねぇ…。
目くじら立てる事でもないと思ってましたが、荒れる原因になるようですね…。
前スレ前半の頃の雰囲気に戻るといいですねぇ…。

>>56
寄付金は『してます』、『してください』と言わない方がスマートですよ。
貴女の行為は素晴らしい事ですが、ここのスレ該当者は、貴女より金額や年数がずっと多い方ばかりですよ。

60可愛い奥様:04/12/02 12:34:05 ID:qFDac660
>>56
地球には人間が多すぎ。これ以上人間が増えると人口爆発をしてしまう。
世界中の人間が日本人と同じような生活をしていると地球の環境は滅茶苦茶になってしまう。
金持ちだってそれなりの苦労をしてお金を手に入れている。
税金たっぷり納めているのだからこれ以上に他の人間に何故あげる必要がある?
これが私の持論。
よって寄付は絶対しない。
61可愛い奥様:04/12/02 14:12:35 ID:8T6/62Qu
私は寄付します。
学生の頃からユニセフにも興味を持って
おこづかいから出し続けていました。
ただ、何にでも寄付するのではなく自分の寄付したいと
思えるもののみ寄付します。
動物愛護関係などには全く興味が持てません。
ずっとカトリックの学校に通っていたので
その手の寄付はやっぱりしたいと思ってしまいます。
子供がらみのものに弱いですね。自分の子と重ねて考えてしまいます。

寄付は人が余力の範囲で善意で行うものですので
してもしなくても良いと思うのは私だけかしら?
寄付しましたなんて言った事もありませんけれど。
62可愛い奥様:04/12/02 14:37:43 ID:OkVysaa1
>>61
寄付したいのなら、勝手にどうぞ。
でも、それを他の人に薦めるのはやめてね。
63可愛い奥様:04/12/02 15:16:40 ID:kAfFBpp+
>>56
私は寄付しているのーって自慢している方がよっぽど恥だと思いますが。
そういうことは人に言わずにこっそりとし自分だけの楽しみになさる方がいいのでは?
ましてや人の金の使い道をあーだこーだ指図される方がみっともないですわよ。
64可愛い奥様:04/12/02 15:17:39 ID:Tqz+RJUJ
寄付金控除が拡大されたら、寄付するヤシいますか?
65可愛い奥様:04/12/02 15:36:05 ID:I3SSXNuJ
>>56はごくまともだと思いますよ。匿名の場だからこそお金が余ってるわけでもない自分だって
頑張って寄付していると例を見せているのであって、現実社会では他人には言わないんでしょう。
>>60に比べてごらんなさい、ずっとまともな人だと思うわ。
>世界中の人間が日本人と同じような生活をしていると地球の環境は滅茶苦茶になってしまう。
自分がたまたま得た金銭の分だけ価値があるとでも?人間多すぎで困るならあなたからまず
いなくなってください。金持ちになる苦労と人間の命を天秤にかけて躊躇なく前者を取れるとは・・・
本当にこの人がここのスレの該当者としたら同じ人間として恥ずかしい限りです。
66可愛い奥様:04/12/02 15:51:26 ID:2tg7BFBP
世界のめぐまれない子どものために毎月送金するメジャーな団体が
ふたつほどあるけど、理事の面々を見て寄付をやめたことがあります。
自分の納得のゆく募金先を見つけて寄付してくださいね、皆さま。
67可愛い奥様:04/12/02 15:55:21 ID:X+nyE3Ov
>>56=>>65のようなキガス。

寄付寄付っていうけれど、本当に寄付してくださいって来たことある?
実際家に寄付って押しかけてきたり、郵便でNGO団体とか名乗るところから振込用紙が入っていたり、
寄付を迫ってくる人って押し付けがましい人ばかり。
寄付したくなくなる気持ち分かるけどなあ。
68可愛い奥様:04/12/02 16:09:57 ID:PAfm0Wbw
2ちゃんねるやってる「億さん」って
ちょっと恥ずかしくありません?
69可愛い奥様:04/12/02 16:11:48 ID:I3SSXNuJ
>>67
私は65ですけど56じゃありませんよ。なぜ?あなたの論法でいくと、あなたは60なんですか?
>寄付を迫ってくる人って押し付けがましい人ばかり。
こんな幼稚な発言をする位ですから少なくとも60と同レベルなんでしょうね。
衣食足りてるのなら礼節をお知りなさいな。
70可愛い奥様:04/12/02 16:13:55 ID:I3SSXNuJ
>>66
あなたには同意ですわ。
71可愛い奥様:04/12/02 16:39:57 ID:WBDFsgbV
>礼節をお知りなさいな。
2chで礼節とか言われても プ
ここの住人の特徴
72可愛い奥様:04/12/02 17:58:39 ID:OGD/7LpK
>>65みたいな人は、キレイ事だけ立派に言うけど、じゃあ人間の命が尊いからといって
自分の財産の必要以上分を飢え死にしそうな外国の人達のために寄付してるかといったら
そうじゃないんでしょ?
自分の家族の豊かな暮らしを確保して余った分の中から「ほんの少し」だけ、
全く痛みを感じない程度しか寄付してないんでしょ?
それなら飢え死にしようとしてる人より豊かな自分の生活を優先させている
>>50となんら変わらない、同じ種類の人間だよ。
73可愛い奥様:04/12/02 19:29:54 ID:hsVAPRQN
寄付は、強制するものでもないし、されるものでもない。
自分が納得したところに自分の意志でするもの。
>>65
寄付は頑張ってするものでは無いし、自分の出来る範囲のお金や労力で協力するもの。
>>67
『礼節を知れ』なんて他人に言うほうが礼節を知ry…になってしまいますわよw
74可愛い奥様:04/12/02 19:58:23 ID:J6SooORF
チャリティは別にこっそりするものではないよ。

日本には「陰徳」という考えかたがあるからそこにとらわれちゃうのかもしれないけど、
自分が賛同した理念や活動に対してお金を出したりするわけだし、
むしろ積極的にメッセージを伝えたほうがより大きな支援になるでしょう。

強制したりするのは最悪だけどね。
75可愛い奥様:04/12/02 20:14:19 ID:GSLST0TW
>>72
>>65よりまだ>>50の方が潔くてマシ。
>>65は偽善者っぽい考えって受け付けないわ。
それと礼節をお知りなさいってあなた一体何様?
それだけいうのだから月どれくらいの寄付をしているのだろうか?
寄付なんて人の勝手だし、ただの自己満足でしょ?
ここにいる寄付しないという考えの人は、周りにその考えを推し進めているわけでもない。
人それぞれ考えがあるのだから別にいいじゃない。

私の場合は今収入があっても自身の年齢も若いし子供もいる。
仕事も自営業だし、この先何があるか分からないので、寄付なんてしている余裕ありません。
一億あっても節約生活です。
年をとって子供も自立して有り余るほどのお金が出来たら寄付を考えようかな。
76可愛い奥様:04/12/02 21:01:42 ID:mojtRJrm
>>50さんあてのレスは>>60さん宛の間違いですよね。
I3SSXNuJさんのレスは始めから矛盾点が多いと思うのですが・・・
スルーで良いのではないでしょうか?
77可愛い奥様:04/12/02 22:31:48 ID:eDs6ik+G
>>66
えーーー!
それってFがつく団体ですか?
78可愛い奥様:04/12/02 23:12:37 ID:AmUvanBZ
>>50さんあてのレスは>>60さん宛の間違いですよね。

そのとおりです。ごめんなさい。
79可愛い奥様:04/12/02 23:20:11 ID:8T6/62Qu
>>62
>>61 はしてもしいなくても良いと言ってるでしょ
よく嫁
80可愛い奥様:04/12/02 23:34:08 ID:xQGKi4Kj
藻前らもちつけ
81可愛い奥様:04/12/03 01:33:29 ID:rpclWBMV
ご意見くださった方、ありがとうございます。
ここは社会的地位もある年上の方々ばかりなので
緊張します。実際すごくドキドキしてしまいます。
65さん、ありがとうございます。

私が言った寄付というのは単なるひとつの例です。
お金が余ってるんだから寄付しないなんておかしいということではありません。
私はたまたま日本に生まれて裕福に何不自由なく育ったわけですが
それは運がよかっただけでもしかしたら難民として生まれ育ったかもしれない。
それなら恵まれてる私だからできることをしなくてはならないと思いました。
みなさんはいろんな意味でとても恵まれている方ばかりです。
だからこそ違う環境に目を向ける余裕があるんじゃないかと思うのです。
ご自身の生活を大事にしつつ、
みなさんの立場だからこそできることについて考えていただけたらと思います。
ちなみに私は普段は普通の大学生で、どこかの回し者でもないし
友達との会話でこんな偽善的ととられるようなことを言ったりしません。
特別まじめでもないし、
鎌倉に紅葉狩りに行ったり彼氏とけんかしたりする日常を送っています。
特に信仰などもありません。







82可愛い奥様:04/12/03 01:37:42 ID:3wSebITG
>>75に禿同
83可愛い奥様:04/12/03 02:11:24 ID:mfXCzygD

寄付うんぬんよりも前に 何をもって【恵まれてる】と言い切るのか
何と誰と比べて言っているのか 自分で恵まれているという言葉をわざわざ口にする
その自分を省みた方が良いのでは?
寄付は自分が恵まれているからとかではなく、助けたい、手を差し伸べたいという気持ちがあれば
裕福とかは関係なく、家計的に余裕がない人でも100円でも力になればと思ったら
そうすればいいのではないでしょうか?
わざわざここで寄付のことを持ち出してはたらき掛けなくても ここのスレの方たちだって
お店に買い物に行った先で募金箱が設置されてれば 入れてたりもあるかもしれないですよ。
84可愛い奥様:04/12/03 02:21:41 ID:ylMiuDUv
喧嘩しないでー

話を変えますが、クリスマス及びお正月等に
旅行に行かれる方はいらっしゃいませんか?
以前は、お正月明けと2月終わり頃に、まとまった休暇を取っていましたが
現在は娘がまだ小さい為、長時間のフライトは諦めモードです。
とは言っても、近距離地域には、あまり興味がないのですが。
子供が産まれてとても幸せだけど、夫婦だけだった頃の
きままな休暇を懐かしく思ってしまうのも事実です。
先日、カード会社からアリタリアのチケットがかなーり格安で手に入るという
お知らせが来て、思わず電話してしまいそうになりました。w
皆さんの素敵な計画を教えて下さい。
そして、情報交換など出来たら良いなと・・・
85可愛い奥様:04/12/03 02:38:36 ID:+S6GzwSn
お正月に旅行...いいなぁ。
うちは無理。
旦那が隠居でもしないかぎり無理。
何十年先の話やら...

あ、ところでクラブコンシェルジュ見てる人いますよね?
突っ込み所あるカタログだと思うんですけど
いかがでしょうか?w
86可愛い奥様:04/12/03 08:53:48 ID:3gVJGZ3Q
>>72
私は65ですが、あなたから見て出来そうもない事だから「偽善」であり
「奇麗事」にしか聞こえないのでしょうね。私は現地へ行って、
貧困により3キロもない6歳の子供や10歳にも満たないのに売春させられる
いる子供達を目の当たりにしてきました。
現実を見ろといっているわけです。見てしまうと「寄付とはこうやってするもの」
「余ったからする」などというレベルの議論がいかに下らないかわかります。
人間としてこの状況を何とかしなければ、と焦る気持ちというのでしょうか、
自分の子供が目の前で死にかかっていたらあなたは必死になるでしょう?
そんな苛立つ感情で私はせめて、安全な国で出来る「寄付」という最も簡単に
できる行動は皆さん余裕があるならいかがですか?と言ったのです。

>>56は全く世界情勢に無知なのだと思いたい。
知った上での発言なら人間として恥です。
先進国の幸福は私達の努力によって勝ち得た、と思わないでください。
それらは貧困にあえぐ諸国の人々の犠牲の上に成り立っているのです。
>>81さんが言ってるようにたまたま私達は恵まれた国に生まれてきた。
金銭的に裕福であるということは教育も教養も持ってしかるべきです。
ノーブレスオブリージュは当然の感情です。
寄付をする事が義務なのではなく、自分に矜持を持てる振る舞い・言動が、
持たざる者に対する持てる者の義務であるということです。
8786:04/12/03 08:58:43 ID:3gVJGZ3Q
ごめんなさい、>>56>>60の誤りです。当然。
私の発言に反響があるのはある程度理解できるけど、
この>>60の発言に誰も何の反応も示さないことに私は戦慄を覚えました。
88可愛い奥様:04/12/03 09:05:43 ID:R0vexKDX
クリスマスツリーが大きくて飾り付けが大変って
ディスプレイしてくれる業者とかいないの?
何時間もかけてとんでもないバランスのができるより
プロに頼んで最高の見栄えのツリーにすればいいのでは?
89可愛い奥様:04/12/03 09:12:54 ID:rpkonu34
>>87
いろいろな考え方受け入れてもいいんじゃない?
60の考え方に戦慄を覚えるのを私は傲慢と受け取ります。

87さんの考え、正論と思うけれど、
60の考えもまた真であると思うのです。

倫理的かどうかではなく、自然科学の視点を持って考えればわかりますよね?
90可愛い奥様:04/12/03 09:21:08 ID:eIMh2vfm
>>86
まぁ、人それぞれの考えがあるってことでいいのでは?
黒柳徹子だって、現地に行けば涙も流すし、世間にアピールもするけど、私財を投げ打ってまではしてるかなぁ?
アグネスチャンも然り。

元々はさぁ〜、寄付を強要するのはおかしいじゃない?っていう話からきているのだし、する人は黙ってすればいいし、しない人に対して物申すなんて高飛車でごう慢な感じがするなぁ〜。

貴女の様な考えや生活環境の人ばかりでないのは仕方ないことだし、凝り固まったの考え方しか出来ない人に教養うんぬん語られたくないしねぇ〜。

まぁ、ちょっと熱くなりすぎだよぉ〜。
貴女も皆もわたしもw
91可愛い奥様:04/12/03 09:22:06 ID:Ls5rrUGi
>>75
>>年をとって子供も自立して有り余るほどのお金が出来たら寄付を考えようかな。
教育基金の設立とか良いかもしれませんな。
92可愛い奥様:04/12/03 09:31:25 ID:rpkonu34
>>88
せっかく話題を元に戻してくれたのにね。
店舗とかならともかく個人の家を飾り付けてくれる業者なんているんですか?
私は存在すら考えたこともなかったです。
93可愛い奥様:04/12/03 09:48:50 ID:3wSebITG
>>90は正論。

私は>>72ではないけれど、
>>86
>あなたから見て出来そうもない事だから「偽善」であり
>「奇麗事」にしか聞こえないのでしょうね。
は、すごく高飛車で嫌だなぁ。
私も、チャリティーその他で現地へ行ったことあるけど、
彼らは別に日本人が助けてくれようがくれまいが、自分たちで生きてる。
>>86みたいに「私は現地の人を助けてるのよ〜」というのは、
おこがましいにも程がある。

寄付をすることで「相手の役に立った」と自分の中だけで思うのがノブレスオブリージュ。
そして「これは自己満足」という謙虚な姿勢でやるべきこと。
>>56みたいな他人に強要する言い方は、品性下劣。
56=86の発言は「私は恵まれない人を思いやってやってるのよ」と取れる。
56=86が訪れた国の人に対しても、見下している感じでとても失礼だよ。

つまりはやっぱり>>90にほぼ完全に同感。
94可愛い奥様:04/12/03 09:55:45 ID:3gVJGZ3Q
>>90
86ですが、勿論人それぞれの考え方があって世界は成り立っています。
そんなことはこういう活動してれば百も承知。
寄付だってしてもしなくてもいい。
ただこの年収一億スレ住人に向かって寄付をしてくださいと言った>>56
非難ごうごうの一方、>>60が全く気にならない、という感覚にぞっとした
ということです。
私だって現実社会ではこんな強い調子で物申しませんが、
スレ該当者なら同じような生活レベルなわけだから
その仲間としてあえて強く言ってみただけです。
現実社会での同じ生活レベルの知人友人は皆賛同してくれて
私の活動以外にも世界の不条理に目を向けて大なり小なりの
参加をしています。この世界では朝顔を洗うくらいにデフォルトな行動。
それでも、他の人のことなんてどうでもいいや、
と思う人は勿論それで結構です。
95可愛い奥様:04/12/03 10:02:57 ID:3wSebITG
>>94

>>56
>私は高校生のときから月5千円ずつ寄付をしてもう5年目になります。
という自慢っぽいところがいけなかったのでは?

あと、
>この世界では朝顔を洗うくらいにデフォルトな行動。
だからこそ、「自己満足でしかない」という謙虚な姿勢でいようよ。
他人に強要するのはやめようよ。

私の周りで年収1億以上の人は、そういうことはしていても、表立っては言わないよ。
言った時点で高飛車な印象になるし「朝顔を洗うくらいにデフォルトな行動」という言葉に説得力なくなるから。
96可愛い奥様:04/12/03 10:02:58 ID:3gVJGZ3Q
>>93
私も>>90には異議はありません。あなたとも同意見です。
だからここで実際の例をあげることは「あなたは実際には何もやっていないのに綺麗
事ばかり」という意見に対し、綺麗ごとではありません、実際はもっと冷や汗出そうな
気持ちでやってます、と答えたまでです。「私が助けてあげるのよ」なんて思えません、
なぜか彼らに対し「ごめんなさい」と心の中で思い続けていました。お礼なんて絶対
言われたくないし言われると穴があったら入りたくなります。
あと、>>56はよくボランティアの人が街頭で「募金お願いします」とやっているけれど
あれと同じだと私は思ってたのですが(だってここは年収一億スレですから)、
あなたはボランティアの寄付のお願いは下劣な行動に思ってるわけですか?
97可愛い奥様:04/12/03 10:07:07 ID:3gVJGZ3Q
>>95
何度も言うようですが、実生活ではは表立っては言いませんよ。
余裕のあるこのスレだからいかがですか?と誘ってみたまでです。
ただ組織として行動しているのでそれなりに周囲には知られているし
知人も積極的に参加してくれています。
したことない人は「寄付なんて!」と思うけれども意外に簡単なことですよ、
とアピールしたかったまでです。
98可愛い奥様:04/12/03 10:07:12 ID:3wSebITG
上でも書いたけど、

>あと、>>56はよくボランティアの人が街頭で「募金お願いします」とやっているけれど
>あれと同じだと私は思ってたのですが

私はそうは思えない。
>>56は「寄付しているのよ〜」という自慢が入っているから。
街頭の募金のお願いは「(自分と共感してくれたら)募金お願いします」
という謙虚さがある。
よって、>>56は街頭の募金とは全く別物。
このスレ住人も、その違いに気づいているから、>>56を非難したんだと思うよ。
99可愛い奥様:04/12/03 10:17:46 ID:bajeCRPg
一億も年収があると寄付金のメールがひっきりなしに
来ると思うんですけど、本当の寄付金集めと詐欺を
どうやって見分けてます?
100可愛い奥様:04/12/03 10:19:22 ID:ZqbafANv
>>56
年収1億円以上なのに月5千円?少なすぎるじゃん?
シャネルやエルメス等の高級ブランドを買ったりしながら、「かわいそうな子供達が世界に一杯いるのよ。皆さん寄付しましょう。」
と言われても・・・
101可愛い奥様:04/12/03 10:25:33 ID:u2plJMys
ID:3gVJGZ3Qは必死に自己弁護に走ってるけれど、
言葉の端々でで傲慢さが伝わってくる。
貧しい人には優しくなれるけれど、自分と違った考えの人には優しくなれないのね。
102可愛い奥様:04/12/03 10:36:57 ID:3gVJGZ3Q
>>101
これほど言ってもわからないのか・・
実際こういう活動してると偽善、傲慢、あれこれ中傷されます。
こんな嫌な思いをしてまで、と思うこともあるけれどやらないより
ずっといいと思うからやってる。
>自分の違った考えの人には・・・・
って、私が非難したのは>>60の根本思想だけです。
103可愛い奥様:04/12/03 10:46:35 ID:c0BTLU9E
>3gVJGZ3Qさん
そもそも>>56の内容に疑問を感じませんか?
寄付うんぬんの書き込みは別として、最後の言葉
>日本人のお金持ちとして恥ずかしくない行動を
どうかお願いします。

この書き込みを見たら>>60のような意見が出ても当然だと思います。
但しちょっと文章が過激過ぎる気はしますが、私自身当たらずも遠からず
という印象ですし、世界情勢はよくご存知の方だと察します。
よって説得力を感じます。

それに対して、あなたの発言は矛盾点が多い。
あたかも、お金持ちは罪であるような書き込みをしたかと思うと
スレの住人という言葉を何度も使い選民意識を丸出しにしている。

>>58のレス、あなたですよね。
貧困に苦しむ途上国へ自ら赴くような殊勝な方が
入院中の共同トイレ、お風呂にさえ我慢がならぬという事ですか?
私としては、何か勘違いをされてる印象が強くて賛同できません。
104可愛い奥様:04/12/03 11:16:17 ID:zLFpwX13
103さんに、私めっちゃ賛成だわ。
それに強制されての寄付なんてイヤン。
寄付なんて人に言われてやるものですか?
暖かい心、思いやりで各々の魂でやるものでしょう。
105可愛い奥様:04/12/03 11:19:06 ID:mHSAtLUk
>>58タソは恐らく第三国へファーストクラスで行き現地では高級ホテルのスイートにとまり、
現地の人間の生活を見学されているのでしょうね。
ボランティアの方法は金銭や自らの活動など色々あるけど、
海外へは積極的にボランティア活動で行くが、
近所の老人ホームや介護施設へは決して足が向かないのでしょう。
106可愛い奥様:04/12/03 11:20:41 ID:ZqbafANv
>3gVJGZ3Qさん
私も>>58読みました。
貧困に苦しむ途上国ではどんなところにお泊りになられたのですか?
今までのレスを読む限り、私もあなたは傲慢で、自分がいかに幸せであるかを再認識するために寄付等を含めての活動されているとしか思えません。
あなた知っている、病院にも行けない可哀相な子供達は、あなたが入院中の共同トイレ、お風呂にさえ我慢がならず、会員制クリニックを利用していると言う事を知ったらどう思うでしょうね?
あなたの親切は嘘っぽいと思うでしょうね。

107可愛い奥様:04/12/03 11:26:32 ID:0GE2jyWu
所詮お金ある人がする寄付だの慈善事業なんて
こういうものか・・・。
親戚にそういう叔母様がいますよ。
自分や家族だけには、有り余るくらいの
お金をつぎ込み、身近な親戚には冷たい。
寄付も沢山してるようだけどあくまで
自己満足。


108可愛い奥様:04/12/03 11:31:20 ID:zLFpwX13
>>107
あなたも
一人がそうだからって全てをひとくくりにしないの。
思考の柔軟性はないのか、柔軟性は。

てか、3gVJGZ3Qさん
マダ〜チンチン(AA略
反論聞きたいわ。
109可愛い奥様:04/12/03 11:43:27 ID:0GE2jyWu
>>108
そういう人が多いのは
事実でしょう。

因みにうちにも寄付の
手紙やら色々届くよ(年収一億ではないけどね)

一方的に品物を送りつけてきて
お金を振り込めだとか・・。

それとオレオレ電話も
かかってきました(笑)
主人の職種は今ターゲットに
されてるらしいので、
注意喚起のメールがきました。

皆さん気をつけましょうね。
110可愛い奥様:04/12/03 11:45:19 ID:6QdEB7G8
>107

自分のお金を自分だけではなく
家族にもちゃんと使うなら
悪く言われる理由はないわ。
それとも親戚にもお金をつぎ込めってことなの?
意味わからない。
111可愛い奥様:04/12/03 11:46:49 ID:JFz02leO
>>106
同じ人なんですね、ちょっと驚きです。
私は>>50で、とても怖がりだと書いた者です。
万事こんな調子ですので現地に行って云々などはとてもできないので
自分のできる範囲、内容でもボランティアだったらしたいな・・
程度の活動はしています。
>>58さんも普段の生活とボランティア活動は全く違うものとして
とらえていらっしゃるのではないのかしら?
高級クリニックに通える方だからこその余裕で寄付をされているのでしょうね。

皆さん大なり小なりできる事はされていると思うんですよ。
年収に関わらず考え方や生活スタイルは人それぞれです。
寄付は強制で行うものではなく賛同できる心から生まれるものだと
私は思います。
自分なりの善意で行えばいいんじゃないかしら?

けれど、>>107さんはよく解りませんね。
全く別次元の話です。
困った親戚をすべて助けていたのでは、こちらが困りますね。
その手の相談にはウンザリしている最近の私です。
長くなってごめんなさい。
112可愛い奥様:04/12/03 11:52:30 ID:0GE2jyWu
>>110
自分と家族の為に使うお金のためなら
親戚に借金するようなあふぉ家族が
いるんだよね。
(年収一億以上あってもそれ以上の
贅沢な暮らしをしていて親戚から総スカン)

自分達の収入範囲内でやるなら
文句もないけどね。その上多額の寄付なんかしてるし。
結局外面がいいだけ。
心から寄付を申し出たいと思うなら、
まず自分の生活をキチンとしないとね。

説明不足ですまん。



113可愛い奥様:04/12/03 11:59:58 ID:3gVJGZ3Q
>>108
はい。って私も2ちゃんで何熱くなってるんだか・・・
でも結構真剣に考えて書き込んでます。
はい、確かに私は日頃裕福な生活です。
でも現地へ行く時はメイクどころか顔も洗えない事があるわけで
当然服装もそれに準じています。飛行機はNGO関連で動く時は
当然格安チケットです。そこは仕事とプライベートと全く違います。
お金持ちの道楽と言われても自己満足と言われても、
何もしないで人が死んでいくのも見ているよりはいい、と思うだけです。
その行動についてくる自分の中の矛盾や葛藤や中傷は、
人が死んでいくことよりは我慢できることだからです。

病院の件は、病気・怪我はお金かけて一刻も早く治すのが私の主義です。
ものを買ったりするよりははるかに有意義なお金の使い道です。
勿論私はそれだけの余裕があるからできるのですが、それはありがたい事
だと思っています。外国で暮らしてきた私の意見ですが(外国マンセーと
とらないでください。外国で日本より進んでいた例の一つです)
病人がいい部屋を望んだりするのは贅沢だ、という意識が日本人の中には
あって、今だに日本の病院は不潔で患者を平気で何時間も待たせ、
入院すると患者は医師の回診をじっと待ってそれをありがたがる。
あちらでは患者の都合に合わせて医師は来ます。おいしい食事、完璧な
ケアで治療に全力をあげ、その代わり短期間で退院させられます
(というか退院できるわけです)。件の会員制クリニックはそういうシステムを
取っているので、高い医療費ですが、その便利を取ったというわけです。

>>107ではあなたの描くところの慈善事業のモデルを聞かせてください。
参考にしたく思います。私も日々歯痒い気持ちでやっているわけで、
やってもやっても達成感などないし、心が痛むことが多い。。
それなら、やはりやらない方がいい、と思うのですか?


114可愛い奥様:04/12/03 13:09:54 ID:c0BTLU9E
現在の日本の病院に関する認識が、かなりずれているように思いますが。
今は、あなたの仰ってる並みの施設や治療方法を兼ね備えた一般病院は
数多く存在してますよ。

NGOで活躍されたり寄付をされたり、それは誰でも出来る事ではないですし
ご立派だと思います。
自己満足でも偽善でも「善」には変わりないというのが私の見解です。

ただ、それだけ頑張っていらっしゃる方が

>私は他人と一緒の部屋なんて考えられません。
プライベートという感覚がないのはそれはそれで楽なことかもしれない
けれど、一度緊急入院で4人部屋しか空きがなくてやむなく入りましたが
とても辛かった。お風呂トイレも共同だったし。

こう言った発言をされる事で、極端な二面性を垣間見てしまった気がして
その後のレスでどんなに美辞麗句を並べられても、素直に受け入れられない
自分がいます。
へそ曲がりなんでしょうかねw
115可愛い奥様:04/12/03 14:05:45 ID:59Xvzq3/
脳内で御苦労サマー
116可愛い奥様:04/12/03 14:29:23 ID:jTPxTwzb
えぇ、もう入れ食い状態に釣れて
笑いが止まりませんワ オホホ
117可愛い奥様:04/12/03 14:33:12 ID:4ldlHJSx
そろそろお歳暮が届き始めていますよね。
118可愛い奥様:04/12/03 14:35:30 ID:I3BZoMRR
>>113
>3gVJGZ3Q

大漁ですねw
119可愛い奥様:04/12/03 14:37:51 ID:0GE2jyWu
>>113
>3gVJGZ3Q

やっぱりあなたは
親戚の叔母様そっくりだわ・・w
言ってることとやってる事が(以下
120可愛い奥様:04/12/03 14:40:42 ID:IiZmxBqM
サトイモの煮たのは、お金持つようになっても好きだわ。
121可愛い奥様:04/12/03 15:01:09 ID:Hk9aALbI
>>120
私もです。
そこに小豆も入れてください。
もっとンマイよ

>3gVJGZ3Q
私は貴方の言っている事は理解できますよ
がんばってくださいね。
そりゃ自分の入院とボランティアでは違って当然です。
122可愛い奥様:04/12/03 17:39:53 ID:eIMh2vfm
>>120
里芋の煮物にはイカははずせないなぁ〜。
それも、昨日の残りって感じのちょっと煮とけてるやつw
>>121
小豆を入れた場合、お味はどういう風に整えるの?
ちょっと甘めって感じかしら?

何だかお腹空いてきちゃいましたw
123可愛い奥様:04/12/03 20:03:04 ID:zLFpwX13
まぁ、こういう話題好きよ。
なんかこのスレっぽくない話題な感じもするけど。w
私も里芋の煮物ならイカねぇ〜。
ちょっとやわらか〜なイカがいいわね。
おいしそっ、食事後なのに・・・w

ところで皆さん、最近どういう雑誌読んでますか?

124可愛い奥様:04/12/04 16:15:47 ID:Ie35yY0B
>>121です
小豆いれるとイトコ煮ってやつになるんですよ
甘い系のお味です。大好きです

うちは本日はおでんです(庶民)w
主人がいないので、子供と二人でなんでもいいってかんじで
やる気でません。

>>123
私はミセスのくせにMISSとお約束のヴァンサンカン定期購読しています。
実家で家庭画報みたりしています。
あと、美容系のもので気になるものがあったら
すぐ買ってしまいます。
最近の愛読書はマッサージ本です。
125可愛い奥様:04/12/04 21:47:12 ID:MOJpRBC5
セブンシーズとかプライブが多いのかな
126可愛い奥様:04/12/04 22:03:59 ID:Ie35yY0B
前にも話題になりましたが、ご主人へのクリスマスプレゼント
何になさるか決めた方〜。
参考までに教えて下さい。
そろそろ本気で追い詰められてきました。
どうしましょう?
127可愛い奥様:04/12/04 22:07:29 ID:8K4JOAbA
手編みのマフラー。
ハリウッドセレブの間では
編物が流行ってるって言うし。

この間、六ヒルでも
大々的に編物のイベントやってましたよね。
128可愛い奥様:04/12/04 22:12:30 ID:Ie35yY0B
編み物ですかぁ。
手先が不器用な上根気がないのでダメだな。・゚・(ノД`)シクシク
唯一習ってる手芸系はアートフラワー。
喜ばれなそう、ハァ。
今年もカフスかな。
129可愛い奥様:04/12/04 23:15:21 ID:/bRt0sdv
チェロにしました。
130可愛い奥様:04/12/04 23:28:41 ID:6w9hAe8h
>>129
チェロってさらっとおっしゃるけど、
試弾きはどなたがなさったの?

プレゼント贈られるご主人?それとも贈る側の奥様?
131可愛い奥様:04/12/05 00:02:52 ID:C/3O+0o2
楽器できる奥様+.(*゚д゚)゚+.゚ィィ!
私はヴァイオリン弾きます。
他にも楽器好きな方いらっしゃいませんか?
音楽についてお話しましょ
132可愛い奥様:04/12/05 00:15:00 ID:FeKGIPAJ
プレゼント…「わ・た・し」
とか一度でいいから言ってみたい35歳専業の私が決めたプレゼント

シルバーアクセ

好きなんです、彼
いまだ理解に苦しみますが
(私はプラチナのほうが好き…)
133可愛い奥様:04/12/05 00:51:30 ID:ygY0GwkY
>>131
バイオリンはどんなのを持ってらっしゃるの?
いい楽器欲しくなるときりがないでしょ。

オールドじゃなくてイタリアあたりの工房のものの新品で
将来オールドになりそうないいものを見つけてきたいわ
134可愛い奥様:04/12/05 01:02:54 ID:C/3O+0o2
>>133
私のは、そんなに高いものではありません。
細くて透明感のあるような音が好きなので
音で選びました。
コレは普段弾いていますが、大きい場所で弾く用に
もう1つ持っています。
確かに、楽器に上限はないですね。
どんどんランクアップしたくなります。
欲しいものを見つけるのには時間もお金もかかりますね。
それが楽しいんですけれど。
今もやってらっしゃいます?
私は高校生までやって、結婚後まで全く触っていませんでした。
かなりブランクがあったのですが、子供が始めるにあたって
再開してここ1年半でやっと元に戻りつつあります。

ヴァイオリンを再開してから家に居る時間が長くなり
グッと無駄使いが減ってW効果です(w
135可愛い奥様:04/12/05 01:26:04 ID:wUAerQml
>>124
イトコ煮って言うのですねぇ。
レスありがとうございました。

>>133
オールドじゃなくて、新品っていうの何となく分るわぁ〜。
違うかもしれないけど、円熟期の音色の扱いと これからどう自分に馴染ませていくのかるというか…w(上手く言え無いですw)
素敵ですねぇ〜。
136可愛い奥様:04/12/05 01:27:51 ID:wUAerQml
× 馴染ませていくのか る というか…
○ 馴染ませていくのかというか…

失礼しました。
137可愛い奥様:04/12/05 08:31:16 ID:TrKfquk5
脳内ばっかり。何が楽しいんだか。
138可愛い奥様:04/12/05 08:36:41 ID:mmWRN1qO
ヴァイオリンくらいで脳内ってことはないでしょ?
私は2000万奥だけどさ。(ちょときてみた)
北京ヴァイオリンって映画みて、久々にひきたくなったよ。
139可愛い奥様:04/12/05 09:49:53 ID:YDb8Y7cY
胡弓やってます。
下手だけど楽しいです。
140可愛い奥様:04/12/05 12:39:02 ID:TrKfquk5
ヴァイオリンの話で脳内と決めたわけでは無いが・・・。
141可愛い奥様:04/12/05 13:26:31 ID:wUAerQml
>>150
根拠を示してねぇ♪
142可愛い奥様:04/12/05 13:34:26 ID:YDb8Y7cY
うちは5000万くらい。
5000万スレ落ちてるのでちょっとお邪魔しました。
うちは地味です。
「自分にとって本当にほしいもの」って少ないと思う。
多くは見栄や他人と張り合う為に欲しがっていたものばかりなんだな
という事に今更ながら気づいた。
143可愛い奥様:04/12/05 14:56:50 ID:MXCGeYK7
大変だな>>150
144可愛い奥様:04/12/05 15:33:58 ID:ygY0GwkY
まあ、楽器は収入とは関係ない趣味の世界だから。

友達の家にはスタンウェイのフルコンが2台あるのがとっても羨ましい。
娘がピアノを弾くけれど夫の理解がないのでとても買えそうにないです。
145可愛い奥様:04/12/05 16:13:25 ID:5JsxL/SN
>>142
失礼ですけど5000万では買いたいものならなんでも
買えるってほどではありませんものね。
146可愛い奥様:04/12/05 16:56:34 ID:YDb8Y7cY
そうかなあ?
私は十分満足。
両・両親からの相続もかなりあったので
気持ちに余裕があります。
有り難いですね。
147可愛い奥様:04/12/05 19:14:52 ID:wUAerQml
>>141>>137でした。
失礼しました。

>>145
>>142は、買いたいものが買えないとは言ってないのですよね。
148可愛い奥様:04/12/05 20:04:11 ID:pjbBouR0
>146
両・ご両親、随分はやくお亡くなりになったのですね。
家なんか全員ぴんぴんしてます。
149可愛い奥様:04/12/05 20:20:03 ID:C/3O+0o2
>>142
私は見栄というよりも周りのお友達には似合っても
私に似合わないと思ったら見栄というより趣味の違いが
あるのでお互い張り合うような事はないかな。
別に欲しければ目に付いたものは買ってしまいますが
特に深く何も考えません。
お友達がエルメス大好きな方とかいますが
私には洋服の系統から言って全く合わないので
何の興味も無い。素敵ですけれど。
150可愛い奥様:04/12/05 21:13:13 ID:YDb8Y7cY
両父親が亡くなったのでその分相続しました。
両母は健在です。
151可愛い奥様:04/12/06 22:33:37 ID:DQHtaMQW
今日からお歳暮が大量に送られてきた。
お礼が面倒くさいよ。

下がってきたのでage
152可愛い奥様:04/12/06 22:39:52 ID:9VNpemQ0
0が1個違うんですけ、もちろん10億じゃないですよ〜。
ここのお金もちさんの旦那さんの耳たぶってやっぱり、立派ですか?
私の中ではお金に恵まれる人=いい耳たぶなんですが。。。
153可愛い奥様:04/12/07 01:15:31 ID:HI9x1YKG
>>152
主人の耳たぶは大きいです。
というか、体が大きいので体に比例しているような気がしますが。
ちなみに私の耳たぶは、薄くて小さいです。
154可愛い奥様:04/12/07 01:54:30 ID:y9b5UzE0
>>152
うちも153さんと同じく耳たぶ大きいです。
体は中肉中背ですので、うちの場合は体とは
比例してませんね。
息子も父親似で、耳たぶは人から「いい耳してるね〜」と
言われます・・・。他に褒めるとこも無いのでw
私は普通です。
155可愛い奥様:04/12/08 00:38:53 ID:wZFKVTrL
耳たぶ!
主人も私も厚みがあってプニプニと気持ちいいですが、特別大きくはないですね。
でも、主人は手が分厚く、掌がものすごく窪んでいて、握れる位置にホクロがあります。
これってどれもお金が貯まると言われている手相ですよね?
初めて見た時なるほど〜って思いました。
156可愛い奥様:04/12/08 00:55:11 ID:f8lgyYwv
メラノーマじゃなくて?
157可愛い奥様:04/12/08 19:04:55 ID:XTj3B6vj
マイク水野みたいな耳ってことね。
158可愛い奥様:04/12/08 19:59:42 ID:ftIzbLOQ
みなさんはご主人とは年齢離れていますか?
うちは1歳違いです。
159可愛い奥様:04/12/08 20:03:44 ID:qSTBcQFO
>>144
スタンウェイて・・・。
スタインウェイの間違いだよね?
そーいえば、東京都主税局のオークションでも
”スタンウェイ”って間違えてたねw
160可愛い奥様:04/12/08 22:50:23 ID:NxyGgmKd
>>158
うちは2歳離れてます。
夫が上ね。
161可愛い奥様:04/12/08 23:10:34 ID:4rElt+fW
>>159
日本では通称「スタンウェイ」でもOKみたいよ。
間違いではないと思うけど?
162可愛い奥様:04/12/08 23:15:43 ID:4rElt+fW
>>144
オーバーホールものでも、十分素晴らしいですよ。
手に入るといいですね!
163可愛い奥様:04/12/09 09:28:00 ID:TDhmj0b4
>>60 確かに言えるけれど、そのために今生きてる人間が死んで行くのは仕方無いのだとして、それは自分でも仕方がないと言えますか。
自分はそのような状況になるはずがない、それが前提ですか?


>>60に賛同していた人達も、どうですか?

世界規模の人口云々持ち出すなら、そのために死ぬのは貴方や貴方の家族であってもおかしくないんですよね。
164可愛い奥様:04/12/09 12:06:19 ID:5tKT0mDF
交通事故なんかで亡くなる人はいいの?
165可愛い奥様:04/12/09 12:33:08 ID:4pru38ZV
>>163
まぁなんてしつこいの?
もういいじゃないですか。
その話題終わったのよ!
166可愛い奥様:04/12/09 22:00:59 ID:8vjEJuTQ
奥様方、住み込みのお手伝いさんをないがしろにしていませんか?
お手伝いさんの逆恨みからの殺人事件って昔から結構多いみたいね。
高島忠夫の愛児が殺されたり、歌舞伎俳優の一家が惨殺されたりと
色々とあるみたいですね。

↓見たら怖くなったわ。 
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/yuumeijin.htm


167可愛い奥様:04/12/09 22:30:40 ID:NFnCDnMp
>>163
少年犯罪や異常犯罪が起こるのは社会が悪いから、大人が悪いからって言う人ですか?あなた。
168可愛い奥様:04/12/09 23:33:02 ID:y5yyS399
で。
こちらの住人さま達は、どんなお仕事をされているの?
専業主婦の方々は、ご主人はどんなお仕事をしていらっしゃるの?
許す範囲で結構ですので、教えてください。
まずは私から・・・
主人の実家は、数代続いた酒造メーカーです。
主たる酒造関連はもちろん、現在は他にも色々とやっています。
169可愛い奥様:04/12/10 05:54:00 ID:O1BtSm54
お早うございます。

>>168
ある競技のプレイヤーです。(ジャンルはお答えできません。ごめんなさい。)
本業の他に、執筆、講演、指導(普及含む)、各メディアへの出演、所属先での仕事等あってかなり多忙。
生活も不規則だし、家でもずっと仕事をしています。
今は忙しくて収入も多いけど、そろそろ引退後の第二の人生をどうやって生きていくか、
まだ30すぎですが色々と考えているようです。

168さんをはじめとして、企業経営者の方も多いかと思うんですが、
従業員や会社を抱えて大変ですよね。
それに比べればうちの場合は自分と家族の事だけ考えればいいから気楽なもんです。

さて6:00なので主人を起こしに行ってきまーす。
寝起きが悪い人だから朝が早い日は大変ですw
170可愛い奥様:04/12/10 06:03:28 ID:2H/1n6MC
パチプロ?
171可愛い奥様:04/12/10 11:09:40 ID:JwNpbeJr
黒蝶真珠が欲しいと思っているのですが、どんなところに注意して購入した方がいいでしょうか?
ここの奥様たちなら御存知かと思い質問してみました。
よろしくお願い致します。
172可愛い奥様:04/12/10 14:36:50 ID:0Q6ZgHiA
>>166
そのサイト読んで怖くなった。。。
若・貴兄弟の花田家もお手伝いさんが
暴露本出したよね。「憲子さんは黒い下着を身につけていた」とか。
 怖い怖い・・・・・。
173可愛い奥様:04/12/10 18:26:43 ID:0Q6ZgHiA
それは赤坂の高級料亭に関するものだった。「千代新」では二人の女将が相次いで
亡くなったため、相続税対策で仕方なく店を売り、パチンコ会社(コリア系)が買い
取った。「川崎」も同じように一代で店を築きあげた川崎たけさんが亡くなったので、
国に物納された。
「満ん賀ん」も同じような運命になった・・・・・・・。
「そんな高級料亭などなくなってもよいのではないか」
 という人がいるかもしれない。そういう人は、日本の高級料亭が相続税につぶされ
た跡に何が入ってきたのかを知らないからであろう。
 入ってきたのはコリア勢なのである。戦後ずっと長い間、コリア勢、特に北朝鮮系
には税務署の手があまり入りこまないことは周知の事実であった。コリア系のバーや
クラブやレストランができるのは結構だが、税金でつぶされた日本料亭の跡に進出し
てくるのは何を示しているのかを考える必要があるだろう。

「相続税をゼロにせよ!」 渡部昇一 講談社 前書きより抜粋 P5

174可愛い奥様:04/12/11 09:44:22 ID:3OyvGtGv
>>173
比較的田舎に住んでいますが、うちの近所でも飛びぬけてお金持ちなのは
在日のパチ屋さんとB地区出身の人達です。
韓国人は商才がある人が多いのかもしてませんね。
175可愛い奥様:04/12/11 20:59:59 ID:GtgD3A3K
>>174
韓国の人は日本人の嫌がる仕事をして来たからだと思うよ。
友人の旦那さんは3世で(年収3億位?)、今は帰化しちゃったけれど
日本人に負けたくない、認められたい・・それにはお金という意識が
少なからずあったって。

飛びぬけてお金持ちは、代々名家で人のいい方が、ハングリー精神の方かどちらかという感じですね。

176可愛い奥様:04/12/11 21:03:04 ID:GtgD3A3K
>>168
会社をしています。あるものの輸入卸です。
177可愛い奥様:04/12/11 22:54:52 ID:9DbE7oSo
薬?
178可愛い奥様:04/12/12 11:46:40 ID:v8JfYgNP
うちは主にIT関係。ある乗り物の輸入販売もしてます。
WEB上でもあちこちに出てるのですが、一応独身ということになってます。
私って日影の存在?w
そのうっぷんはお買い物で晴らしてます。
179可愛い奥様:04/12/12 13:16:45 ID:z2wQhZ8A
>>171
信用のおけるお店で買った方がいいよぉ〜。
180可愛い奥様:04/12/12 17:22:48 ID:EWvFrfJ6
ある乗り物とは、競走馬?セグウェイ?
181可愛い奥様:04/12/12 18:24:36 ID:YtjVn44k
うちも乗り物関係です。
その他販売業や不動産業などです。

只今、お台所用に置く5000円のストーブ買おうか悩み中ですw
時計は即決してもストーブは渋る私です。
182可愛い奥様:04/12/12 18:56:25 ID:EWvFrfJ6
チケ
183可愛い奥様:04/12/13 00:31:56 ID:vmoLeYyp
ソフィーさんの日記ごらんになりました?
旦那さんからクリスマスプレゼントが
5カラットのルビーの指輪ですって。
羨ましいわぁ!
184可愛い奥様:04/12/13 00:53:41 ID:5T4S8W/F
年収が億あっても
税金でいっぱい持っていかれてしまいますよね(涙)

そもそもうちは、他のお宅と違って
(といってもすいません、他のレスをちゃんと読んでないのですが)
いつ凋落するかわからない仕事なので
ほとんど貯金にまわすようにしてるのでアレなのですが
年収一億以上といっても、きっとその他のお宅とさして変わらない
生活を送っていると思います。
主婦の友、なども購入した事ありますし…

まぁ、こんな家もあるってことで。ハハハ…ハァ
185可愛い奥様:04/12/13 01:00:38 ID:JwZoG1F2
>>177
国産も扱っていますが輸入○材です。怪しいものではありませんよ〜
詳しく書くと分かりそうなので・・・・。
あと、マンション経営です。
186可愛い奥様:04/12/13 01:02:34 ID:JwZoG1F2
>>184
日本の税制っておかしいですよね。
187可愛い奥様:04/12/13 02:59:48 ID:Feclck2R
ルビーの指輪のケース、悲しかった。
輸入石材だったら墓石屋さんかなー?
188可愛い奥様:04/12/13 08:16:57 ID:P0PGGyk4
>>183
見ました。素敵でしたね。
わたしの夫は年収このスレに及ばないのですが、
このスレならソフィーさんくらいのものが買えるのでしょうね。
眼福でしたw
189可愛い奥様:04/12/13 10:14:49 ID:V93+htvA
>>186
本当におかしいですよ。税率が上がるのも急だし。そもそも納めていない人が
たくさんいるんですよね。どうして必死で稼いだ物を半分も取られなければいけないんでしょう。
納得できない...。
190可愛い奥様:04/12/13 14:33:36 ID:+BBQUeWD
>>180
競走馬って輸入販売するものなの?
191可愛い奥様:04/12/13 22:51:47 ID:aBlI1Gzd
>>168です。
お答え下さった皆さん、ありがとうございました。
もっと沢山レスを頂けるかと思ってたのですが
甘かったようですねw

やはり何かしらご自分で、という形なのですね。
ちなみに主人は、大学を出た後の数年間は
自分で探した会社に就職していました。
その後、自社に戻ったといった流れです。
一度も世間に出ずにそのまま会社に入るという選択肢は
初めからないという事です。
確かに収入面では、以前とは比べ物にならないのも事実ですが
休暇などが、以前程取り辛くなった等の弊害wが生じたのも事実です。
両方に恵まれている方が本当に羨ましいです。


192可愛い奥様:04/12/13 23:17:01 ID:8+BbY/SI
>>191
時間かお金かどちらかになってしまうのでしょうね。
うちも忙しくて、子供と一緒に過ごす時間が少なくて
可哀想だわ常々思っています。
今沢山働いて老後にのんびりしたいです。

一度も他の会社などに就職した経験の無い方は
ワンマンというか、世間知らずな方が多いですよね。
私の周りにも沢山います。
それで通るからいいのでしょうけれど。
193可愛い奥様:04/12/14 04:58:16 ID:dB3LfulB
自社って自分が勤務する会社のことですよね。⇔他社
それとも自分または親族が所有する会社のことの呼称ですか?
194可愛い奥様:04/12/14 13:55:54 ID:ESy0Tp9h
ソフィーさんのページが見つからないのですが、
検索キーワードだけでも教えていただけませんか?
ググリますので
195可愛い奥様:04/12/14 15:00:16 ID:2+9H0OdX
私もソフィーさんのページが分からなくなっちゃいました・・・。
よろしくお願いします。
196可愛い奥様:04/12/14 23:27:53 ID:IQ4GO14q
197可愛い奥様:04/12/15 16:00:29 ID:OP2FXw81
>>196
ありがとうございました。
指輪・・・
198可愛い奥様:04/12/15 19:41:26 ID:JCwwtGJ0
素晴らし杉て絶句?
199可愛い奥様:04/12/15 22:45:48 ID:ArZn1h2K
友だちというか知り合いっぽいわ…。
2chに貼られたって言うべきか…。
200195:04/12/15 22:53:45 ID:rJTJdAto
ありがとうございます。
指輪はともあれ、別荘がすっきりとした外観で好みだわあ。
インテリアもご自宅と違ってシンプルにしてあるのかしら?
201可愛い奥様:04/12/16 01:56:35 ID:Z571j3Q7
>>199
言うべきかもしれません・・・
あんまり話題になったりしたら、税務署が・・・
202可愛い奥様:04/12/16 04:57:46 ID:wgaJkxWN
日記をもう少し頻繁に更新してもらいたい。
203可愛い奥様:04/12/16 08:26:29 ID:ok2eawxC
お父様の車・・・
何を選ぼうが勝手だけど
ベンツのワゴンからゴルフに乗り換えってのは
珍しい選択だと思った。
小回りきいて乗りやすいのは認めるけど。
204可愛い奥様:04/12/16 11:04:06 ID:2QGyi9rU
>>199
以前にも貼られてましたし・・・
たしかファッションスレ。
205可愛い奥様:04/12/16 14:19:19 ID:YRUbhHJC
日記の話はもうそろそろ終了で
206可愛い奥様:04/12/17 19:01:23 ID:uNf4SqKy
日記の話をしてる人は、このスレ該当者ではなさそう。。。
207可愛い奥様:04/12/18 19:27:54 ID:28KClExu
そろそろ年賀状の時期ですね。
今年こそは宛名をプリンターで印字する為に住所データを入力しようと思っていたのに、
いつの間にか12月も半ばを過ぎ、結局今年も仕事関係者は筆耕に出すことにしました。
データ入力ってどこかでやっていただけないのかしら。
皆さん、年賀状の宛名ってどうしていらっしゃいますか?
208可愛い奥様:04/12/19 03:25:38 ID:uYa5dePt
筆ぐるめ使用。
元々PCに入っていた。
でも量が多い為データ入力が面倒。
209可愛い奥様:04/12/19 13:06:51 ID:+bzM7R4i
筆耕のほうが時間かかりそう。
210207:04/12/21 14:03:30 ID:YByYdSY8
>>208
データ入力はご自身でなさるんですか?
パンチャー(って今でもいうんでしょうか?)に頼みたいんだけど、
外にデータを出すのも少々怖いんですよね。

>>209
実家の知り合いに頼んでいるのですが、
5〜600枚を1週間〜10日でやってもらっています。
お歳暮のピークを過ぎてからにしてほしいと言われているので、
それでいつも16日以降に依頼しているんです。
値段は破格の1枚120円!
入力の手間を考えたら、来年も筆耕に頼りそうな予感。

今日は知人宛の年賀状やります。
211可愛い奥様:04/12/21 18:30:20 ID:cMBa78qC
>>210
従業員の方にはお願いできないのですか?
私のところは、部門別の各営業担当者に任せています。
取引先企業は勿論すべて把握してますが、特に懇意にして下さってるバイヤーの方等には
会社宛以外に自宅へもお出ししますし、そういう方の所在や喪中関係までは
正直言って私は把握していませんので、営業さんに頼むのが一番安心です。

個人データ入力を外部に委託するのは、絶対に止めた方が良いと思います。
トラブルの元になり兼ねませんからね。
212可愛い奥様:04/12/25 14:39:44 ID:4v7/AHYP
最近話題がございませんねぇ。
みなさん海外かしら?
213可愛い奥様:04/12/27 18:55:20 ID:/dmKN5Bz
今年はプーケットに移行と計画を立てたが,子供の講習が入って断念。
まさに23日〜年内のつもりだった....。
214可愛い奥様:04/12/31 15:53:19 ID:iaOQRAz9
寄付だのボランティアだの吠えまくっていた奥様。
今頃プーケットに行ってそうだ。w
215可愛い奥様:05/01/02 05:41:14 ID:UpZWWquk
一億スレの皆様方、あけおめ。
今年も宜しくお願いします。
dat落ちしそうですのであけおめageしておきます。

216可愛い奥様:05/01/02 05:42:09 ID:UpZWWquk
スマソorz
も一回、age!っと。

217可愛い奥様:05/01/03 21:33:55 ID:pYrCG8iC
おめでとうございますw
予定では来週からプーケットのはずでしたが
本当に良かったです。
キャンセルして100万円の福袋を買ってしまいましたw
218可愛い奥様:05/01/03 23:33:23 ID:pKh/PJuY
どんな福袋だったのか知りたい!
219可愛い奥様:05/01/03 23:36:09 ID:5IFcx+k2
そうね
220可愛い奥様:05/01/04 00:11:07 ID:uq0QgJW1
>>218
宝石ですよ〜
ネックレス2つと指輪です
普段用の大人しいものです
221可愛い奥様:05/01/04 12:04:37 ID:bgEjk+55
100マソ福袋
さすがに買う勇気ないわ
222可愛い奥様:05/01/04 15:11:08 ID:ZoCxsVFB
TVで見たことある>100マソ福袋
宣伝や話題の為にある商品だと思ったら実際に買われる方もいるのね…
223出席番号9:05/01/04 16:53:41 ID:v4ZciY/p
明けましておめでとうございます。
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
我が家は忙しくて旅行どころではありませんでした。
今日ようやく一段落してのんびり過ごしております。

福袋と言えば、バブルの頃にこんなことが。
知人(我が家よりずっと高収入)が、現地までファースト、滞在先の移動は専用機、
という海外旅行にご家族4人でいらしていました。
帰国後に「福袋なのよ(おほほほほ)」とおっしゃっていたのですが、
いったいいくらの福袋だったのでしょうね。

それでは今年もよろしくお願いいたします。
224可愛い奥様:05/01/05 22:38:28 ID:zr5UdR6j
福袋はやはりお買い得でしたか?217さん
225可愛い奥様:05/01/05 23:23:27 ID:gHrOw/q/
年収一億の皆さん、おせち料理は
どんな物をいただくのですか?
ちなみにお値段はおいくらでしょうか?
226207:05/01/06 00:39:57 ID:o77We0WX
>>211
レスが遅れて申し訳ないです。
会社をやっている訳ではないので従業員はおりません。
(税法上は私が専従者ですが。)
今年はコツコツと入力することにしました。

>>225
家で作ります。
元日は主人の実家に集合するのですが、大晦日に親族の女性6人が集まって作ります。
三段のお重5つ分。かまぼこからきんとんから、何でも作ります。
全部で20種類ぐらい作るんじゃないでしょうか。
最後にお屠蘇を作って、年越し蕎麦用のつゆと雑煮用の餅を各家庭に分けて終了。
朝から八百屋や魚屋が出入りするし、大忙しです。
あれを取り仕切っている義祖母は凄いと思います。
多分、彼女が動けなくなったら誰もやらないでしょうねえ。
まだピンピンしていますけど。
227可愛い奥様:05/01/06 11:50:58 ID:Vz30QaVs
>>214
結構近い。
モルディブのカニにいってました。津波の直前にバンコク入りしてました。
228可愛い奥様:05/01/06 11:58:11 ID:AyFKbPQc
おせちは六本木の料亭に毎年作ってもらってるよ。
値段は10万円くらいかな??
229可愛い奥様:05/01/06 15:21:59 ID:Z9F0tJ9F
デパートで同じく10マソくらいの物を頼みました。
あんまり美味しくないなあ。
大体お惣菜自体、個人的に好きじゃないし、
妊娠してるし作るのが面倒くさい。
まあ、形だけということで買いました。
どんなに高い御節より、手作りが一番美味しいと思う。
体が自由になったら次は頑張って御節を作ろう。
230229:05/01/06 18:14:19 ID:dX000DpB
↑一部日本語が変なところがありますね。スマソ。
231可愛い奥様:05/01/06 23:06:42 ID:a7Fq9gpE
数年前、うちのご近所さんに料亭が出来たので
お重持っていって作ってもらう。
10人分くらいで八万円と格安だが味は最高。
デパートではもう買わないと思う。
232可愛い奥様:05/01/07 10:43:12 ID:wRry17xs
>>226
親族で集まっての御節作り、古きよき時代を見るようで羨ましい。
ウチなんて、義母はとっくに亡くなっているし、実母も病気療養中、
料理の出来そうな健康な親族の女なんてかき集めても私ともう一人(弟の嫁)くらい・・・
買った御節で済ませるわびしいお正月です。
233可愛い奥様:05/01/07 13:38:49 ID:U0zWN07a
>>232
うん、私も思った。いいとこの家の行事って感じで、雅やかな事も
その後色々ありそう、ちょっと覗いてみたい。
でも実際じぶんが毎年ってなると、やっぱり遠慮したいヘタレですw
234可愛い奥様:05/01/07 14:08:58 ID:O/2GqcWs
>>231
うちも毎年馴染みの料亭の御主人が自ら届けてくれます。
一つ一つ凝っていて宝石のようでいつも大事にいただきます。
手間がかかるので数えるほどしか作らないんだそう。
作り手の顔が見えるというのは何か安心しますね。作る側も
食べる人の顔を思い浮かべながら作ってるでしょうし。
235可愛い奥様:05/01/07 14:44:44 ID:NQdE4Jwg
竹の子とか亀さんに細工してあって、食するのがもったいない位ですよね。
236可愛い奥様:05/01/07 17:28:46 ID:MvMn0aIL
デパートのオセチがまずいんでしょうね。
237可愛い奥様:05/01/07 21:49:33 ID:B5WS9vew
>>217です
福袋の宝石は予め中身は知っていて購入しました。
石系とパール系のセットものでかなりお買い得です。
新年4日からお通夜になって早速役に立ってくれました。

おせちはうちも毎年色々な所で頼んでいましたが
今年は知り合いの板さんにお重を持って予算10万で作って
頂きました。
すごくおいしくて来年から毎年頼む事になりそうです。
それ以外に元旦に来客が多いので自分でも色々作りました。
すべて元旦で消費できました。
あとはお肉を大量購入して連日すき焼きステーキと
続いて七草粥がほんとに食べたくなってきましたw
238可愛い奥様:05/01/07 21:50:07 ID:B5WS9vew
すみません
あげてしまったのでsage
239可愛い奥様:05/01/09 22:56:54 ID:pteyc72k
どなたかソフィーさん以外で楽しい日記をご存知の方
いらっしゃいませんか?
ソフィーさんなかなか更新してくださらなくて寂しいわ
240可愛い奥様:05/01/09 23:49:33 ID:030Fx05Y
彼女の別荘、黒革の手帖に出てきた別荘だと思うのだけど、思い違いかな?
241可愛い奥様:05/01/09 23:53:45 ID:030Fx05Y
彼女の別荘、黒革の手帖に出てきた別荘ではないかな?私の思い違いかもしれないけれど。
242可愛い奥様:05/01/10 00:24:22 ID:4+n0xO6Q
二重の書き込みすみません。
243可愛い奥様:05/01/10 01:28:36 ID:+KMIok/U
みなさん ご主人のご職業は?
244可愛い奥様:05/01/10 08:52:42 ID:1tql9WAV
>240
似てますね。あの別荘他のドラマでも使われたことありますよね。
結構有名。同じ建築家が設計したのかも。特定されちゃうか?
245207:05/01/12 15:38:07 ID:jedDJSfH
>>232-233
ありがとうございます。
おっしゃる様に年中行事は色々と致します。
が、そんなに大したことをしている訳でもないですよ。
昨日は鏡開きでしたが、主婦5人がタッパーと各家のお供え餅を持って集合。
割った餅をお汁粉にしていただき、残りを家に持ち帰る、というだけです。
あんこは祖母が作って待っていましたし、おやつを食べに行ったような物です。
246可愛い奥様:05/01/12 16:11:16 ID:E24D2afp
>245
お汁粉をいただくお椀とかはどちらのものですか?
先祖伝来?
247可愛い奥様:05/01/12 18:28:15 ID:k/nxkpbQ
>>239
他人の日記を楽しみにするなんて・・・
もっと楽しいことが身の回りにないの?
248207:05/01/12 22:28:51 ID:jedDJSfH
>>246
最近買った物ではないようですが、いつ頃の物かはわかりません。
黒地に蒔絵で松が描いてあるちょっと大ぶりの物で、お汁粉やお雑煮はいつもこのお椀です。
そういえば嫁に入って初めての正月の時に思わず
「わー素敵!」(お世辞じゃなくて本当に素敵だと思った)と言ったら、
「こんな古臭いのが素敵だなんて変わってる」と義母や義姉たちに言われたのでちょっと古いのかも。
249可愛い奥様:05/01/13 11:05:55 ID:w4ohSNQt
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                       ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「   
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
250可愛い奥様:05/01/14 10:02:27 ID:e2AFyJs+
この中で杉田かおるが親戚になった人はいますか?
251可愛い奥様:05/01/14 10:06:28 ID:IC1y7hRP
>>249
角度が50代かと・・・
長さも全然足りませんわ。
252可愛い奥様:05/01/14 10:29:05 ID:YzA2pd0C
かおる姐さん仲間入り♪
253可愛い奥様:05/01/14 23:20:53 ID:dYw1pIVN
ここのスレの皆さんは、なぜそんな言葉遣いなのか、と小一時間
254可愛い奥様:05/01/19 16:00:58 ID:7XUz6Q59
今度夫の弟が結婚するんですが、結婚祝いをどうしようかなあと考え中です。
お金+何か物を、と思っているのですが、皆様ならどんなものを&
おいくらくらい包まれますか?
夫の実家やお嫁さんの実家はスレ住人に近いです。
私は庶民の出身だし、夫も今は勤め人なものでわからないのです。
何かアイデアお願いします♪
255可愛い奥様:05/01/19 16:01:56 ID:7XUz6Q59
はっ!あげてしまいました〜
256可愛い奥様:05/01/20 21:16:29 ID:7N1Df1Fn
>254
お式には出席されますか?
お式にでるのであれば10万円が通常の金額だと思います。
それ以外に私だったら多分食器のセットなどをプレゼントすると思います。

ちなみにうちの夫婦が結婚するときは、同時に家を建てたので
義理兄からはアルフレックスのソファーセット、義理姉からは
テレビ、うちの妹からはマイセンの食器セットとお式でそれぞれ
10万づつ頂きました。

なにかご兄弟なので思い出に残るプレゼントを差し上げると
いいと思いますよ〜。
気持ちが伝わって私は嬉しかったです。
257可愛い奥様:05/01/20 23:37:40 ID:vM1hGDcv
久し振りに来ました。

妹が結婚する事になり、婚約指輪について悩んでいるようです。
こちら方々の婚約指輪はどのような物でしたか?
私は主人のすすめで、イギリスのお店で作ってもらいました。
以後、時々お世話になってます。
でも本当は、当時流行っていたブルガリとかカルティエが
良かったかも…です。
良かったらお話を聞かせてください。

258可愛い奥様:05/01/21 10:49:20 ID:Ybnmk/Jq
なんで妹の婚約指輪をあなたが相談するのかと
小1時間(古っ!
259可愛い奥様:05/01/21 11:50:07 ID:dRuM4Zie
>256
はい、お式にも出ます。
実際お友達に聞いても、やはり10万円と何か品物という答えが多かったですね。
ただ、品物を何にするかが問題です〜。

>義理兄からはアルフレックスのソファーセット、義理姉からは
>テレビ、うちの妹からはマイセンの食器セット
す、すごいですね〜。素敵ですぅ。
特にお義兄さんお義姉さんからなのですが、「ソファを(テレビを)プレゼント
したいけどどちらのものがいい?」という風に聞いてこられたのですか?
実の姉妹ですと「このブランドの食器をこのラインで♪」などと指定しやすいですよね。
でも義理の兄弟の場合(特に結婚前だと)細かく言いにくくないですか?

義弟のところも同時に家を新築するので、何かインテリアで素敵なものが
あればと思っています。まぁソファはとても無理ですが…
「これをプレゼントしたいんだけどまだ買っていない?どういう感じのものが
いい?」という聞き方をしようかなと思っているのですが。

254さんは末っ子のお嫁さんなのですね。
義理のお兄さんお姉さんともいい関係のようで、きっとかわいがられて
いらっしゃるんですね。
私は長男の嫁なのですが頼りなくて(しかもうちの実家と婚家では
おつきあいの仕方が違って)…でも義弟夫婦と末永く仲良くしたいなと
思っています。
260可愛い奥様:05/01/21 22:34:18 ID:6qY0+8nW
>>259
256です。
参考になって嬉しいです。
そうです、うちの主人は末っ子ですよ〜。
義理の兄弟とは仲良しですが、主人は兄と同じ会社なので
少し色々あるようです。
主人の姉は気が強いので、実はこちらが気を使います。
でも良くしてくれるので、良い関係ではあります。
かなりの頻度で食事などに出かけています。

プレゼントは、家を設計中に相談して決めました。
テレビは予め壁に埋め込み式に設計したので合わせたサイズのみ
リクエストしました。
ソファーは床が大理石なので色だけ合わせてこちらで選ばせて頂きました。
家が出来上がった時点ですぐ搬入してくれました。
義理姉の娘が先日小学校に受験したので勉強机と
天蓋付きベットをリクエストされました(汗)
はっきりリクエストされた方が楽には楽ですよね〜。
考えるのも大変ですから。
でも>>259さんはとっても優しそう。
きっと相手のご兄弟の方にも親切にしてくれそうな雰囲気が
文面から伝わってきます。
ルクルーゼのお鍋数点とかいかがですか?
私は毎日使っていますケドw
長文スマソ

261可愛い奥様:05/01/21 22:42:51 ID:6qY0+8nW
↑読み直したら文章変ですね
ゴメンナサイ

こちらからテレビいいー!ソファーもいいー!と
私は言ってしまいましたw
元々結婚前から仲良しでしたので。
そのかわり、あちらもリクエスト多いです。
お正月ハワイで姪(中学生)にカンボンラインのバッグ買わされて
しまいましたよ。
正直ちょっと距離置きたい時がありますw
262可愛い奥様:05/01/22 01:57:18 ID:thSlD4AR
皆さん甥姪の結婚式には
どれ位お祝いをお包みされますか?
263可愛い奥様:05/01/22 08:58:14 ID:XzWq56T3
どんないいものでもソファーとか考え物だな。
当たり前だけど本人の好みがあるし、気に入らなかったらあんな大きな物どうすればいいのって感じになる。
私も結婚お祝いに、大きな大理石のテーブルを義姉に貰った。
今は使っているけれど、新しい物を買って使ってたら「どうして?」って聞かれそう。
高くていいものだろうが、好みが合わず正直困ってます。
264可愛い奥様:05/01/23 12:01:12 ID:he74uDCm
>>263
ソファーは当然一緒に選ぶと思っていました。
勝手に選んで持ってくるのは迷惑ですね

265254:05/01/23 23:13:56 ID:8O/lCpSP
そうですよねー。ソファにしろテーブルにしろ、いくら高級なものでも
趣味にあわないと困っちゃいますよね。
260さんのところのようにフランクに何でも言いあえる仲だといいんですけどね。
263さんは、お義姉さんにテーブル以外にお金も貰われました?

義妹ちゃんは、食器やお鍋なんかの花嫁道具っぽいものはもう山ほど
揃えていそうなのです。
まぁまずは何がいいか聞いてみますけど…
お金だけで20万か30万した方がありがたいかな?
266可愛い奥様:05/01/24 18:56:38 ID:498rdcf1
>>265
何にして良いのか分からない場合は現金が1番良いかもしれませんね。
リネン類はいかがですか?
刺繍してオリジナルのタオルなどは揃えると10万円程ですが。
自分ではなかなか買う気がしませんしね。
クリストフルのフォークなどは?(持っていそうですねw)
私はアートフラワーをやっているので、結婚と聞くとすぐブーケを連想
してしまいますw
おうちを新築されているなら、我が家は床下に炭を埋めました。
(空気の浄化作用?があるらしい・・)30万でした。
私は>>260ですが、結婚前からズーズーしい嫁は私位でしょうね。
普通何が欲しいって聞いても言わないもんですよねw
アツカマシー嫁ですw
267可愛い奥様:05/01/24 22:04:54 ID:aMk4UdeC
みんな旦那さんの職業は何??
268254:05/01/24 22:28:22 ID:GBZYKMNy
>刺繍してオリジナルのタオルなどは
それいいかも…いいお店ご存じだったら教えて下さい♪
クリストフルは、私の結婚の時お友達に頂いてお気に入りなので
(下手な料理も豪華に見えるw)、義妹ちゃんが持っていなければ
それも候補ですねー。持っていそうだなーw

260さんあつかましくなんかないですよ〜。
きっとポンポン言っても嫌みにならない、かわいい性格の方なのでしょうね♪
269可愛い奥様:05/01/24 22:49:42 ID:/gBGm61D
プロゴルファー
償金ランキング50位以内。
270可愛い奥様:05/01/25 00:55:57 ID:e+CM3cay
賞金じゃなくて償金って言うの?
271可愛い奥様:05/01/27 01:31:06 ID:ftDKj5ys
お祝いのプレゼントの話のついでですが
お受験合格のお祝いとして現金の他になにか差し上げるとしたら
どんな物がいいでしょうか?
女の子で小学校に入学します。
うちは男の子なので全く思い浮かびません。
誰かオシエテー
272可愛い奥様:05/01/27 05:30:04 ID:qqN8mwVQ
>>271
小学校に上がるお嬢さんへはいつも決まっていて、
名入れのハンカチを差し上げています。
イニシャルではなく、名前をアルファベットで刺繍した子供用のハンカチで、
間柄によって、5枚か7枚作ってもらいます。
値段は名前の文字数によって変わりますが、
5枚なら2万円前後、7枚なら3万円前後というところでしょうか。

それから、別の方の時にリクエストだったのですが、
庭木(梅)を差し上げた事があります。
値段は記憶にないのですが、3万円ほどだったと思いますが、定かではありません。

ご参考になれば幸いです。
273可愛い奥様:05/01/27 22:11:13 ID:ftDKj5ys
>>272
ハンカチいいですね。可愛いくて喜ばれそうですw
刺繍はとにかく大好きで、うちの子供用に上靴入れには靴
体操着入れには洋服の刺繍と普段からよくオーダーしています。
ハンカチは頼んだ事がないので、そのアイデアを頂いてハンカチを
差し上げる事にします。助かりました、ありがとうございました。

お庭の木も素敵ですね。
義理姉の家が丁度お庭をリフォーム(って言うのかしら?)
今日丁度さら地になっていました。
庭木もいいですね。ウーン迷ってきた・・・
274可愛い奥様:05/02/02 23:28:04 ID:9Px+sKnB
このスレまだあったんだね。
皆さん、高額納税者にご夫婦で掲載されてる方
いますか?
275可愛い奥様:05/02/02 23:33:30 ID:MniC81aA
ねえなんで金持ち奥って
自宅で料理教室だの
トールペインティングだのやりだすの?
276sage:05/02/03 00:13:39 ID:mvO4ZQrE
金と暇があるから
277可愛い奥様:05/02/03 00:39:12 ID:dfpmu4+d
実力のほどはどうなのよ?
月謝取るんでしょ?
278可愛い奥様:05/02/03 01:09:29 ID:WIUafuLr
広いスペースと同じような環境の友達がいるから。
もちろん実力はプロ並です
279可愛い奥様:05/02/03 21:53:06 ID:jI1CCd40
>自宅で料理教室だのトールペインティングだの

宝石デザインとか海外ブランド輸入とかに行っちゃう人よりマシ
280可愛い奥様:05/02/03 21:59:17 ID:ZAUoAN4A















金魚の糞もとい淫売が集まるスレは此処ですか?
嘘をつくのは夢の中だけにしましょうね〜♪














281可愛い奥様:05/02/04 02:37:38 ID:DFNUvMHN
ウソだと思うのは、あなたがあまりにかけ離れた次元の
方だからでしょう。1億なんてたいしたことないですよ。
手取りが1億くらいから生活も楽になります。そんな私も
一般サラリーの家の出ですけど・・・。(血筋はいいけど
裕福じゃない典型)
282可愛い奥様:05/02/04 15:23:25 ID:GyrRK3B0
100万くらいくれませんか?
お金に困ってるんです・・
お礼にもしあなたの子供さんが路頭に迷ったら
私の子供に援助するように言いますから・・・!
283可愛い奥様:05/02/05 00:46:32 ID:6UPHm20I
>>282
ヤダ。
保証ないしw
284可愛い奥様:05/02/05 21:19:09 ID:5GlCDpNw
>>282
路頭に迷うことも無いと思うのでヤダw

>>281
血筋はいいけど裕福じゃないって。
それって血筋いいって言うのかしら
285可愛い奥様:05/02/06 10:57:02 ID:YjwU3bPy
いじわる
けち
286可愛い奥様:05/02/06 12:32:11 ID:Ng1vMJtB
主人の誕生日にスーツプレゼントしようと思うの。
無難だからいつもプレゼント=和光にしてるのだけど。
他におすすめありますか(できれば銀座界隈で)???
287可愛い奥様:05/02/06 15:03:13 ID:ZRh5kRyk
>>284
血筋はいいけど裕福じゃない

想像できませんか?

たぶん”裕福”の基準が違うんでしょうねw
288可愛い奥様:05/02/06 17:22:55 ID:4qVNxqhq
>>280
スペースを無駄に使うと金は貯まらないよ
289可愛い奥様:05/02/06 22:01:13 ID:FqF3U8wN
私の母の実家は戦前地方都市の郡長(市長≧郡長>町長)をしていました。
その郡長だった曽祖父は隣町の5キロ先の娘(祖父の姉)の嫁ぎ先まで
「すべて自分の農地をのみ通っていけた」と言っていたそうですが
戦後の農地解放でほとんど小作人のもの?になってしまったかで失いました。
でも母の代までの婚姻関係はそういった地主や素封家同士の
見合い結婚で、学歴も立居振舞も叔父叔母たちはみな上品です。
が、残された財産は住まいと土地と少しの遊休地と惨めなプライドの高さぐらいしかなく、
みな地銀や地場企業の重役程度でサラリーはしれています。
むしろこの景気で貧乏かもしれない。血筋はいいけど裕福じゃないの典型?
290可愛い奥様:05/02/06 23:24:16 ID:ZGhsyN9H
>>287の言っている血筋はいいけど裕福ではないって
>>289のような方の事なの!?
私にはどのような事なのか皆目分かりません。
郡長って血筋いいって事なんだ。へー
そもそも血筋がいいってどの辺りのランクの事を言うのかしら?
私はてっきり皇族関係かと思ってしまいましたよ・・
291可愛い奥様:05/02/07 02:48:22 ID:OsdlDbMJ
>290
同意。289さんみたい人々は地方都市には多いわよ。
他人の土地を通らないで駅(専用の)まで行けたとか。
292可愛い奥様:05/02/07 03:54:20 ID:flEdW7a7
>>286
「和光」で作っていらっしゃるとのことで、「サンモトヤマ」と「英国屋」が浮かんだのですが、
これではあまりに無難な回答すぎるので、「壹番館」をおすすめいたします。
店長の渡邊氏は「洋服大好き!」という感じの方で、お若いのに知識も豊富で、生地の選び方が上手です。
もちろん、縫製や着心地も大変良いようです。

それから、今工事中なのですが、「エルメネジルド・ゼニア」も悪くありません。
ちょっとお馬鹿な店員もいますが、初めてでも入りやすい雰囲気です。
ここのス・ミズーラ(パターンオーダー)はフルオーダーに近いくらい細かく体型に合わせてくれるそうです。

すてきなお誕生日になりますように。
293可愛い奥様:05/02/07 08:00:36 ID:lSqYha/g
>>291
すごいですねぇ。
私道で駅まで・・というよりも
そんな所に住んでいるから裕福じゃないのではないのかと
小一時間。
294287:05/02/07 08:14:38 ID:Q13lFahi
>>290
まぁ・・・モニョってしまうけどw
私は冷泉さんみたいなところを考えていましたが・・・・
295可愛い奥様:05/02/07 08:35:32 ID:Hy5kUHfO
まぁねぇ〜290さん程度ならわんさかいそうだけど
冷泉さんや旧皇族あたりのみを血筋がよいに
結びつけるのもキャパが狭いのでは?
そういう範疇で血筋の良し悪しを限定するのなら
うちも含めて血筋のいい人なんてこのスレには
いないわね〜。所詮今のご時世
お金を持ってる人はどこかで私腹を肥やすような
合法的に悪いことをしていないかぎり無理かも・・・。
296可愛い奥様:05/02/07 12:48:20 ID:UMe8HTyO
>.292
つか、ゼニアは自宅や勤務先なんかの
こちらの指定する場所まで採寸に来てくれるんじゃないの?
297可愛い奥様:05/02/07 13:06:40 ID:iV5VZj9r
ここは見栄の張り合い、腹の探り合いだね。
裕福以前に人間として貧相な人たちばかりだわ。
よって、私と同類。なんだか嬉しいわ〜仲間がたくさんいて。
298可愛い奥様:05/02/07 13:21:49 ID:lSqYha/g
ゼニア採寸に家まで来てくださるんですか?
それはしたことないなー。
生地は良いですね。
主人はドルガバなどのもっとカッコイイのが好きですが。
299可愛い奥様:05/02/07 14:04:23 ID:OsdlDbMJ
777 :可愛い奥様:05/02/03 08:30:34 ID:ryjLhORK
最近、思うんだけどマリコに才能が無くて今で言う負け犬とか
オニババとか貧乏亭主持ちな状況で2chがあったら、絶対に
脳内ゴージャスで、億スレやお嬢様スレに出没しそうw
300可愛い奥様:05/02/07 15:45:50 ID:qd5m5AgG
>>297
違うのは年収だけだねw
301可愛い奥様:05/02/07 16:16:14 ID:UMe8HTyO
>>298
いや、ゼニアとドルガバでは基本的にコンセプトからして全然異なる。
スーツを選ぶという段階で、同じラインに並ぶ事はないと思われ。
よって、ダンナ様がドルガバが好きだというならゼニアを薦めるのは
やめた方が良いかも。
うちもビジネスならゼニアも多い。つか、それ以外の時は着ないかな。
フェレが100メートル先からでも分かる!っと絶賛するあのスーツが欲しいと
もう2年言ってるけど、まだ買ってないw

302可愛い奥様:05/02/07 17:45:06 ID:Ua6XQhYt
ソフィーさんにメールしたら、返事来ました!
見知らぬ人にメールするのは初めてだったのですが、あの指輪のデザイナー名が
知りたくて・・・(好みだったので、同じ雰囲気の物が欲しくなり)

1週間ぐらいして、お返事頂きました。
フランスのデザイナー物で、特定されるのを避ける為に、ノーブランドの宝石箱を
彫金をしているお友達から貰って撮影したとか。
色々と気を使っているのですね。
内容が内容ですから、仕方ないかもしれませんが。
303可愛い奥様:05/02/07 18:51:31 ID:lSqYha/g
>>301
コンセプト全く違うのは十分承知していますよ。
ゼニアは生地が良いけど、うちの主人はドルガバとかグッチが
好きなんです。
ある商社でゼニアとフェレの生地で年2回スーツを作って頂きます。
ゼニアはなんとなく野暮ったい気がします、私的にですけれど。
うちは年が若いのでw
304可愛い奥様:05/02/07 18:54:39 ID:aGIynqmG
負けず嫌い発見
305可愛い奥様:05/02/07 19:15:59 ID:UMe8HTyO
>>303
>ある商社でゼニアとフェレの生地で年2回スーツを作って頂きます。
そんな事が出来るのですね。知りませんでした。
といっても、多分今後もそのような事はしないと思いますが。

ところでもうすぐバレンタインですが、こちらの方々は
ダンナ様に贈るチョコレートは決まりましたか?
うちはまだですorz
それとも甘い物は苦手な方が多いのかな。。
306可愛い奥様:05/02/07 21:13:38 ID:lSqYha/g
チョコレートなんてあげても喜びませんよ・・
せいぜいワインですね
307可愛い奥様:05/02/08 02:16:24 ID:USbNbzb3
なんかこの流れっていうか、レス、見た事あるなーと思ってたんだけど、
さっき思い出しちゃったよ。

lSqYha/gサン、前にEが抜けてた人によく似ている。w
308可愛い奥様:05/02/08 14:35:50 ID:cACgKm8o
スーツ情報アリガトゾンジマシタm(,,)m
あがった名前から主人にぴくあぷしてもらいます。
309可愛い奥様:05/02/11 22:58:18 ID:mnC6GeNA
皆様は子供さんにはどこのお洋服を着せていますか?
ご主人の時計を教えてください
310可愛い奥様:05/02/12 10:34:06 ID:bSWHYEso
子供は、普段はバーバリー。最近ブルーレーベルも着てる。
なんとゴスロリにも興味が出てきてそっち系ブランドも。
おしゃれぎはまた別ですが、、、。主人は、ブランパンのムーンフェイス。
311可愛い奥様:05/02/13 00:52:00 ID:EB5i92Wd
やっぱりバーバリーですね。
うちはラルフローレンも。
男の子なので他にないです
312可愛い奥様:05/02/14 01:31:03 ID:AbPGKqwg
バーバリーの子供服は三陽商会製です
313可愛い奥様:05/02/15 08:56:00 ID:qInoFm+p
>>302
このスレ読んで、日記拝見しました。
素敵な方なんですね。もっとたくさん披露してほしいな♪
たまにはこういう生活感の無い日記を拝見するのもいいですね。
趣味の感じからだと30代後半〜40代くらいの方なのかな?
314可愛い奥様:05/02/15 20:21:02 ID:N8f1NO1u
>>313
旦那様がどのような方なのか気になりますよね〜。
私のイメージではソフィーさんは30代後半の着物美人ですw
315可愛い奥様:05/02/16 11:40:51 ID:d39UKim9
指輪の大きさから(石自体も大きいですが)、もしかしたらドスコイ体型の方かなとも、妄想しますた。
黒木瞳のような方であってほすぃ・・。旦那さま・・私の脳内では田村正和。
貧乏人の妄想って、我ながら・・orz
316可愛い奥様:05/02/16 13:55:05 ID:qapAzz15
旦那様もしかして・・・70代とかw 
若作りのオジーサンだったら笑えるんですけれどー。
奥様ドスコイw うん私もちょっと思いました。
ドスコイでシャネルはモニョってしまいますねぇ
多分綺麗な方だと思いたい。いやそうに違いない。
317可愛い奥様:05/02/16 14:41:41 ID:ZcJ0KzCw
個室露天風呂付きの旅館を探しておいてって言われて
しまいました。

ネットで探して、強羅花壇はどうかなと思いました。
行った事がある方いらっしゃいます?
他にもお勧めがあったら教えて下さい。
318可愛い奥様:05/02/16 16:49:37 ID:Ztq2+1zm
>>317さん
そういった事はカード会社に聞いた方が確かかと思われ。
319可愛い奥様:05/02/16 21:33:35 ID:JI+yxqpB
何故そこでカード会社が出てくるのか年収一億あれば理解できるのでしょうか
320可愛い奥様:05/02/16 22:00:09 ID:lSH4sW+T
皆様、どちらで今のご主人と出会ったのですか?
やはりハイソサイティー同士のお見合いなのですよね?
321可愛い奥様:05/02/16 22:47:15 ID:qapAzz15
>>317
個室露天風呂付きの部屋数が少ない高級旅館は
1年前から予約でいっぱいですよ。
うちは来年の分を今年予約してあります。
いつ頃出発のご予定ですか?
322可愛い奥様:05/02/17 01:29:20 ID:TTq5tVNj
>>319
カードの色によっては
全て手配してくれるからではないですか?
323318:05/02/17 15:46:01 ID:4OcZ1SjC
>>322
そうですね。
というか、希望のスタイル・エリアなどを伝えるだけで手配可能です。
ご自分で面倒な手間をかけずとも、全て任せた方が簡単だし
一般に予約が難しいと言われる事でさえ、何とかなっててしまうものです。
それぞれ異なったデスクであるかもしれませんが、普段こちらの皆さんが
使っているデスクであれば、恐らくどこでも同じようなものでは無いかと思います。
特に>>317の場合は、ご自身が行かれるのではなく、依頼されたという
状況下である事を踏まえた上では、親切な方が多いスレであるとは言え、
ネットという特殊な場所で情報を募るより、より確かな方法を提案したまでです。
324可愛い奥様:05/02/18 06:38:10 ID:mF+hSdiM
 
325可愛い奥様:05/02/19 22:37:49 ID:BmWwFmEk
>>323
時々、323さんみたいなお話のしかたをする方にお会いするんだけど
大体、秘書さんとかお付の方でとてもテキパキしてて憧れる。

私はのんびりした話し方で
親族一同に絶対に会社勤めはできないねって笑われます。
326可愛い奥様:05/02/19 23:14:55 ID:MdV6hs4u
>>325
テキパキしてるのはいいんですが、長時間いると疲れそう。
あれこれ世話を妬かれそうで。
あなたみないな人の方が私は好きデス。
327可愛い奥様:05/02/20 20:43:57 ID:+rCbndFo
奥さん、俺に1億円ぐらいくれたら日本で数本の指に入れるぐらい金持ちになる
方法を教えてやるんだがどうよ?
328可愛い奥様:05/02/21 07:09:10 ID:I1Cu7R42
>>327
アハハハハ、今の収入で満足してるからいらないです。

関係ないけど、ワラビー見つかってよかったですね。
329可愛い奥様:05/02/21 09:31:55 ID:DwNgdK1d
>>323
確かにカード会社は便利ですよね。
私のところも最近は頼りっぱなしです。
もっとも私は問い合わせ方がよくわかってないので、事務員さんにお任せですが
先日、やり取りを見ていたらTELで旅先や目的を言うだけで
数分で適したホテルやゴルフ場の情報を提供してくれるんですね。

簡単そうなので、次回は自分で問い合わせてみようと思ってます。
何事も「できない」のと「やらない」のでは大きな違いですものね。
330可愛い奥様:05/02/21 09:49:46 ID:DwNgdK1d
>>320
大学の音楽サークルで出会いました。
私のパートはヴァイオリンでしたが、本格的にやるつもりはなく
貸し出し用の物を使っていましたが、可哀想に思ったのか
主人が使っていないヴァイオリンをくれたのがきっかけです。
その後、メンテのために御茶ノ水の楽器店へ連れて行って貰ったのが
初デートでした。
スイマセン、朝から惚気てしまいました。
331可愛い奥様:05/02/21 11:41:50 ID:Hqqb0Kpp
>330
素敵な出会いですね。ヴァイオリンどちらのですか?
332可愛い奥様:05/02/25 01:55:49 ID:ahoh6ddp
>>330
御返答レスありがとうございました。
素敵な出会いですね☆彡
一緒にクラシックコンサートとか行ける楽しみがあるからいいですね。
因みに私はオーボエ奏者・宮本文昭のファンです。ミーハーかな(w


333可愛い奥様:05/02/25 18:44:31 ID:ij7GCJHP
私は古沢巌さん。
子供とバイオリン始めました。
334可愛い奥様:05/02/25 23:03:00 ID:CbeX/VCF
ヴァイオリンは小学生の時から習っています。
今子供と一緒にやっています。

皆様、おうちでどんな食器を使っていますか?
335可愛い奥様:05/02/27 00:47:42 ID:UPtMCIMb
うちはウエッジウッドです。
でもグラス、食器、お手伝いさんがよく割るからあまり高い物、
購入する気になれないのよね・・・。
336可愛い奥様:05/02/27 20:09:10 ID:MKn/5/0F
>>335
煽りでもなくて、なんでそんなに能力の無い方を
文句も言わず雇っているか不思議。

ちなみに我が家は普段はノリタケを愛用してます。
337可愛い奥様:05/02/27 20:34:10 ID:sxFd8/j/
洋食器よりもやはり和食器のほうが出番多くないですか?
普段使いは伊万里のものが多いです。
お気に入りは深川製磁、
あと好きなのだけど子供がすぐ割ってしまうのでなかなかつかえない源衛門です。
338可愛い奥様:05/02/27 20:43:37 ID:ggL2+1W/
ダイソーで買っています
339可愛い奥様:05/02/27 20:44:01 ID:bFKCDqPl
源右衛門さんと太郎衛門さんの器好きです。
340可愛い奥様:05/02/27 20:47:06 ID:CYdYiEnB
食器は・・いろいろです。
普段遣いは、京都に行った時に日本料理店で感じの良い
食器が出たので、それと同じものを取り寄せた和食器とか
六代清水六兵衛の作品の湯呑みとか、萩焼、あとヨーロッパや中国に行った時に
買ってきたものとか・・・
341可愛い奥様:05/02/27 21:44:58 ID:pccovHzV
そういえば食器って今まで一度も割れてないなぁ(結婚してから)
良い事だ。嬉しい。

うちは家紋の入った物なんだけど
どこの物かは不明です。アハハハ。

カトラリーはクリストフルで
各自、イニシャルを入れたものを使ってます。

342可愛い奥様:05/02/27 23:35:43 ID:UPtMCIMb
>>335
そうね。
でも、それをフォローしてしまう良さもあるんですよ。
でなきゃ、とうに辞めてもらってます。
食器さえ割らなきゃなぁ・・・orz

343可愛い奥様:05/02/28 00:21:41 ID:p7k5NpLy
↑↑は>>336さんへのRESでした。
344可愛い奥様:05/02/28 01:00:58 ID:mW0STFZv
うちもお手伝いさんよく割りますよ。
おばさんで食洗器より手で洗った方が早いって言っています。
普段は丈夫なのでコペンハーゲンが多いです。
和食器は、ほとんど興味がありません。
漆ものはお正月や来客用に適当に集めていますが
あまり興味もないです。
本当はヘレンドが好きですが、普段使いには不向きです。
345可愛い奥様:05/02/28 08:06:07 ID:O3C0AXG9
和食器に興味がないのは普段の食生活で和食ほとんど召し上がらないからでしょうか?
どんな食生活のスタイルか興味あるわ。

ちなみに337ですが、我が家は朝から和食、夕食も夫がいるとき必ず和食です。
346可愛い奥様:05/02/28 08:54:07 ID:c7mdT0vV
和食を洋食器に盛り付けするのは結構大変ですよね。
合わないことも多いですし。
我が家の普段使い、着席ディナーでの食器はほとんど和食器です。

主人の仕事上自宅で月に数回、30人から50人を招待しての
パーティーがあるので洋食器は
ウエッジウッドの業務用を50人分揃えました。
ホテルやレストランで使われているものなので
とても丈夫で、比較的安価なので気に入っています。
グラスはリーデルの機械吹き(手吹きはとても高価なので)を使用しています
やはり来客が多いと食器やグラスが結構割れてしまうので
消耗品として割り切っています。

夫は高収入だけれども
これからの世の中何が起こるか分からないので
なるべく貯蓄したり、現代アートを投資と趣味兼ねて購入しています。

長文失礼しました。
347可愛い奥様:05/02/28 10:11:31 ID:RjfCX+Ec
ひえー346マダムはえらいよ。
私、なーんにもできない人になってしまったもの。
お客様にも、微笑んでペコで勘弁してもらってる。
飼い殺されないようにしなくっちゃ、、、。

348可愛い奥様:05/02/28 12:49:03 ID:vOWzhmvq
食器は、祖母や親のものが半分、自分で買った物が半分、柄がない物がほとんどです。
皆さんとまったく趣味が違うようなので、面白くもないかもしれませんが...

和食器は民芸好きなので、好みの作家に作ってもらうことが多いです。
陶器は唐津、磁器は白磁、漆器は黒無地がほとんど。
作ってもらう以外に、古い物も買います。

洋食器は結婚してからほとんど買っていません。
50年代の北欧の食器は祖母の好みで譲り受けました。
自分では結婚する時に、普段使い用にARABIAのものを、
来客用にKMPベルリンのものを買いました。

カトラリーは、普段用・来客用共に北欧で買ったものを長らく使っていましたが、
昨年来客用にクリストフルで純銀のものを買いました。
グラス類はワイン用は3種類あって全てリーデル(機械吹き)、
シャンパーニュ用はバカラ(ドン・ペリニヨン)、
タンブラーもバカラですが、デュラレックス(プリズム)も使ってます。
349可愛い奥様:05/02/28 16:51:55 ID:mW0STFZv
>>344です
和食器はあまり興味が無いだけで持ってないわけではないんです。
でも焼き魚とか普通にウエッジウッドに乗せたりしています。
和食は大好きで、うちの主人も外食ばかりなので家では玄米の和食ばかりです。
煮物もコペンハーゲンやジノリの深皿に入れたりしている事もあります。
やっぱり変ですか。

>>346
ホームパーティーで、お料理はどうなさっていますか?
うちも2ヶ月に1度位、大人数でホームパーティーしているので
是非お聞きしたいです。
私は、面倒なのでシェフから食器ワイングラスまでセットで
デリバリーしています。
自分も楽しめるし、食器も洗わず持ち帰って頂けるのですごく楽です。
頂いたケーキなどを切り分けるのがせいぜいです。
皆さんのパーティースタイル教えてください。
350可愛い奥様:05/02/28 17:16:49 ID:ZY31owiY
ホームパーティーの内容程度の規模の時は、それ専用のマンションを
持っているので、そこで集ってもらっています。
食器カトラリーグラスなども、それ専用だから何かと便利だし。
自宅に招いてっていうのは余程でない限りやらないなぁ。。

洋食器は昔から好きで、趣味でそういうお店をやりたいなと思ってる。
和食器は全然詳しくないので、普段使っているものにも無頓着。
結婚する時、親戚が骨董品関係の仕事をしている関係で
そこで適当に揃えてもらった。
でもそれらは普段は使わず、家族だけでの食事時は
>>336さんと同じく、もっぱらノリタケを使ってます。w


ちなみに・・
>>349
デリは消え物以外は頼んだ事無いんだけど、器ややグラス等は
どんな物が来るのですか?
娘が春から幼稚園なんだけど、お誕生会なんかは
結構色々と難しいみたいで、今から悩みの種となっています。
351可愛い奥様:05/02/28 18:36:33 ID:mW0STFZv
>>350
デリバリーで持ってきてくださる食器はノリタケの
シンプルなものです。
グラスは多分ノーブランドと思われるワイングラスです。

お料理はシェフが仕込みをしてきて家で仕上げてくださいます。
あくまで主人や私の友達や仕事関係の方の時に使っています。
以前、子供のクリスマス会を我が家ですることになった時に
同じようにシェフを呼んで子供用のお料理でとリクエスト・・・
とやってしまいました。
次回、他の方のお家にお邪魔した時には持ち寄りパーティーでした。
後で振り返ると、もしかしてヒンシュクかっていたのかしら・・
と心配しています。
学校は色々な方がいらっしゃるので、むしろそちらの方に
違う意味で気を使って、できるだけ目立たないようにしています。
うちは私立なので同じような環境の方が多いとはいえ、
それでもやはり年収帯は同じでも生活スタイルはそれぞれなんですね。
352可愛い奥様:05/02/28 23:12:09 ID:kZQ/form
>>348さん

KMPベルリンはとても素敵ですよね。
ウエッジウッド購入の際にKMPと迷いましたが予算や種類の豊富さから
ウェッジウッドのWhite Chinaシリーズにしました。
348さんは、素敵なコレクションをお持ちですね。
カトラリーは私もクリストフルのクリューニー純銀を12人分揃えました。
主に普段使い、着席ディナー用です。
大人数でのパーティー用にはWMFでステンレスのものを購入しました。

>>349さん
ジノリやコペンハーゲンもとても素敵ですよね。
素敵な食器をお持ちの349さんが羨ましいです。
我が家でホームパーティーを開く際は金曜日か土曜日なので
私とお手伝いさん2人で全てを前日から準備します。
前日におつまみの一口パイを包み冷凍し当日焼くだけにしておきます。
デザートは前日に焼き、皿に盛り付け冷蔵庫に入れておきます。
当日は朝早く市場やデパートなどに出向き前菜、メインの食材を購入します。
その後、2人でどんどん準備をし、夕方には実家からお手伝いさんがサーブのために
助っ人として来てくれます。本当に猫の手も借りたいぐらいなのでこれにはとても感謝しています。
主人はゲスト相手に飲み物のみサーブします。
後片付けは大変そうに見えますが現在の新居に移る際に台所を大改装し
業務用のドイツ製巨大食洗機を2台設置したのでそんなに大変ではありません。
冷蔵庫も業務用なのでなんでも収納可能です。

主人からもらえるパーティーの予算があまり多くないので
ケータリングはあまり使った事がありません。節約家の夫を持つと結構大変です。
結婚当初は「完璧にしなければならない」というプレッシャーのせいで泣いたりする事もありましたが
いまでは「レストランではないのだし、もっと気楽に」という事を頭に入れ楽しんでやっています。

くだらない長文失礼しました。
353可愛い奥様:05/02/28 23:22:28 ID:mW0STFZv
>>352
ホントに、立派な奥様で尊敬です。
私は、料理は嫌いではないのですが、子供もいるせいか
無理ですねー。というよりやる気がないですw

本当にごく少人数のおもてなし料理ならたまにしますが
そんなに大した物は作りません。
和懐石を高校生の時から習っていますが、全く役に立っておりませんw

ところで食洗器2台というのはいいですね。
我が家も冷蔵庫はお歳暮用に2台ありますが、普通の家庭用です。

こんな奥様でご主人も鼻が高いと思います。
だから頻繁にパーティーされるんだと思います。
354可愛い奥様:05/03/02 00:25:31 ID:7s+GUXl5
342です。
>>352さん
素敵な奥様ですね。本当にご主人様は鼻が高いと思います。
私は主人の会社で部下を持ち仕事をしており
家のことは、お手伝いさん任せです・・・。

ところで、こちらの皆様のお子さんはやはり私学なのでしょうか?
うちはやっと上の子の中学受験が終わりほっとしています。
それもつかの間、次男の入試が数年後に待ち構えています。orz
長女は塾と週1の家庭教師で乗り切りました。
皆様は、教育については、どのような形態でやっていらっしゃいますか?
355可愛い奥様:05/03/02 01:50:20 ID:4brc/q1h
>>354
うちは私学です。
まだ幼稚園ですがエスカレーターで高校まで行けます。
とりあえず小学校はそのまま上に進むつもりですが
成績によって中学は受験すると思います。

自分と子供の習い事で結構忙しいです。
皆様はどんな習い事をしていますか?
また子供さんに何を習わせていらっしゃいますか?

うちは男の子ですがヴァイオリン、ピアノ、英語、サッカーです。
私はヴァイオリン、お花、お料理、ケーキ教室です。 
356可愛い奥様:05/03/06 00:05:09 ID:E6YP/8Q7
皆さん、お客さん来てきちんと接待してるんですね。
へぇー、凄いなあ。
357可愛い奥様:05/03/07 12:45:06 ID:uq69tM1z
>>356 ?
358可愛い奥様:05/03/07 14:39:03 ID:KqUacrmf
>>352
お褒めいただいてなんだかこそばゆい感じです。
クリストフル、うちはギャレアにしました。
数ヶ月待ちを覚悟したのですが、売れ残っていたのか12客分がわりとすぐ届きました。
ウェッジウッドのホワイトチャイナは実家で使っています。
他に気に入ったものがなかったらそれにしようと思っていました。
ウェッジウッドといえば、ナンタケットも好き。
白で金や色柄が入っていない食器が好きなんですよね。
クロス類や花などで雰囲気がガラリと変わるのが楽しいんです。

私もケータリングはほとんど利用しないです。
20人程度までならお手伝いさんと2人で前日から準備をします。
外国の方が見えている時は喜ばれるのでお寿司屋さんを呼ぶ事もありますし、
お茶事の時には仕出しを頼みますが。
後片付けも時間はかかりますがそんなに面倒でもないですよ。
食洗機が1台なので3回くらい回しますが。
翌日掃除の人に来てもらってようやく日常に戻る感じです。
結局パーティって3日がかりなんですよね。
359可愛い奥様:05/03/08 14:57:06 ID:2AG2M5l0
先日、ダ●ナー●のブラックカードのお誘いを
受けました。が、年会費10万払う価値あるのか思案中・・・。
主人はすっかり、その気。どなたか、ブラックカードの
メリット教えてくださいませ。
360可愛い奥様:05/03/08 18:23:05 ID:iJ80m4dD
うちはプラチナ止まり。
主人は必要ないって・・・言う。
確かに買い物嫌いの主人はめったにカードを使わないし
私が日々の買い物に使うだけという使い方では
必要ないのかも。
361可愛い奥様:05/03/08 18:25:49 ID:JV766PEh
大ナース、あんまり使わないからやめちゃった。
362可愛い奥様:05/03/09 15:27:32 ID:GwRg2yjn
デスクの使い勝手だったらアメブラの方がよさそう。
363可愛い奥様:05/03/09 17:02:57 ID:0RgdRYPE
億の人はセンチュリオンじゃないの?
364可愛い奥様:05/03/09 17:29:18 ID:ma9VNGXK
>353
何のために?
毎月アチコチの海外に行くような人じゃないと
いくら年収がっても、年会費16万円の価値は
見出せないのでは?
365可愛い奥様:05/03/09 23:59:55 ID:+loCCJEg
↑まぁ、まず落ち着いて。
>会費の価値
専用スレで語り尽くされた事だけど、荒れる元になるから…
ただ、その考え方というか、カードに対するあなたの価値観が
すべての人にあてはまるとは思わない方が良いかも。
我が家に関して言えば、メリット?等はそう意識してません。
というか、以前から思ってたんだけど、
こちらの方々はセンチュリオン会員でない方が多いざゃないかな?
自営の方が多そうだし、税法上の問題もあるだろうから。
366可愛い奥様:05/03/11 02:34:27 ID:XF9AEtda
うちはプレミアムで十分ですわ。
367N:05/03/11 03:20:38 ID:YYOS9MyX
アメックスもダイナースもブラックだけど、年会費そんな高いのしらんかった。
てゆうか、いつの間にかプラチナになっていて、ブラックも勝手に送られてきたぞ??
カード決済額が多いと勝手にupgradeするんかと思っていた・・・
368可愛い奥様:05/03/11 17:47:15 ID:lP3vcxjo
>>367
まぁ、確かに受動的だったと言えばそうかも。
一方的に何の前触れも無く、突然インビが来るんだし。
センチュリオンに関しては、勝手に届いたもんねw

カードが必要無い人ってのもいるかもね。
以前日本のカルティエの社員に聞いた話なんだけど
「これとこれを買ってあげるけど、誰が買ったか分からない、
自分についての履歴が一切残らないように処理しろ」
っていうふうに言われる事が度々あるって話。
そういう人達には、確かに無用なものだもんね。

つか、過去にも書いた事があるけど
デスクは結構色々便利だから使える。
きっと、外商をはじめ、各方面の人達にも同じ事を頼めるけど
電話1本で顔を見ずにサクッと済ませられるのが本当に便利。
369可愛い奥様:05/03/12 11:20:45 ID:LcSiOAEO
突然大げさな箱で来ますよね(笑)
ただ今年からハイアットのダイアモンドがデフォ(申し込みは必要だったが)で
つかなくなってしまって、残念。自力だとちょっと宿泊日数足りなかった。
あれ直前に予約しても部屋確保保証?みたいなのがついてて
かなり重宝してたんですけどね〜。
370可愛い奥様:05/03/14 10:01:05 ID:FRhcNC8S
うちの場合、センチュリオンを必要とする場面がないから要らないけど
J○Bのザ・クラスは欲しいと思ったわ。
子供がいるからTDRのラウンジ利用とかパス貰えるのは結構うれしい。(せこい?)
371可愛い奥様:05/03/14 23:44:22 ID:UI+ps0gy
JCBのザ・クラスなにげに評判良いんだよね。
日の丸カードだけど。

372可愛い奥様:05/03/17 09:13:12 ID:uMjLohq7
奥様方、こちらどう思いまして?
〜〜〜〜
バツイチから今の主人をゲットした話を語ります。
誰も聞いてくれないんですもん、自分から語ります。
→短大卒業後一度は名家の御曹司と結婚
しかし、結婚してみたら名家なだけで固定資産もなかった。
思い立った野心奥はDVをさせるようしむけ、慰謝料をせしめて離婚
離婚の前に、今の旦那を調査。資産家なのを確認
離婚の相談をなきつくという口実で彼に近づき、まんまと結婚。
今は年収2億の御曹司の妻でございます。
〜 〜〜 〜
という野心家奥様の身元が地元の奥様方にばれた!?ひそやかに祭り中
□□セレブ奥様に質問スレ□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110851252/
373可愛い奥様:05/03/18 20:32:00 ID:LFoGz4PP
>>372
そふぃーさんの身元なら知りたいな♪
374可愛い奥様:05/03/20 16:33:52 ID:PZMYl7RX
皆様、春休みはどう過ごされますか?
375可愛い奥様:05/03/21 01:58:13 ID:glt9GGjG
野心家奥様は文京区セレブの一員で
皇室からご結婚のお祝いもいただくお家のご夫人らしいですわよ
叩いているのも文京区セレブマダムのお一人。
血で血を洗う戦いですわ!
376可愛い奥様:2005/03/21(月) 16:52:27 ID:qH2F8QdL
皿で皿を洗う戦いに見えちゃった。
377可愛い奥様:2005/03/23(水) 00:51:15 ID:Sa2/E9CF
皿で皿をってw
お手伝いさん同士の戦いみたいね。
皆さん、春休みいかがお過ごしですか?
378可愛い奥様:2005/03/23(水) 18:51:06 ID:aonyJEa0
>春休み
今年は家で子どもとお菓子を作ったり、のんびり過ごす予定です。

長期のお休みの時って、空港や滞在先(海外含む)で知り合いに偶然会う確率が高くないですか?
この前は、ミラノで子どもの同級生のご家族とばったり出会い、驚きました。
少し一緒に観光して楽しく過ごせましたが。
379可愛い奥様:2005/03/24(木) 09:47:01 ID:t4Gj/2oM
高級住宅地にお住まいの奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111580797/
380可愛い奥様:2005/03/26(土) 15:31:28 ID:tnw7ROMc
KMP・・・。
381可愛い奥様:2005/03/28(月) 09:45:36 ID:4k4ua7Xe
>>380
二回も書いてるねw
382sage:2005/03/29(火) 13:37:59 ID:E1ZtZzJP
パーティーが苦痛
383可愛い奥様:2005/03/29(火) 19:35:16 ID:k0B9Pfsh
じゃあ呼んで下さい。私が代わりにワインのみますので。
384可愛い奥様:2005/03/29(火) 19:42:09 ID:U4KHwnRA
ケータリングにしてしまえばいいのよ。
最近は一流ホテルも出張してくれるし。
デザート一品くらい自作すれば十分。
お土産も、デパートの外商に適当に見繕ってもらって。

自分も楽しまないと。疲れた顔でお相手するくらい、失礼なことはないわ。
385可愛い奥様:2005/03/30(水) 00:52:30 ID:sTB2Gl7H
KPM.....
386可愛い奥様:2005/03/30(水) 01:35:46 ID:RXwssSBf

商社マソってそんなに自慢できるものなんですか?
色々ある奥様スレの中でも一番イタイと思うんですが。


【マダム?☆商社の奥様☆普通の人も多い?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101189923/l50
387可愛い奥様:2005/03/31(木) 11:39:44 ID:SSc0xB6Q
玉の輿に乗った奥様・・・ゴージャスライフ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112234365/
388可愛い奥様:2005/04/04(月) 16:00:14 ID:Qyktebmh
てs
389可愛い奥様:2005/04/09(土) 02:20:35 ID:E+hNT8I0
書き込みも少ないし落ちそうなので上げておきます。
390可愛い奥様:2005/04/10(日) 14:26:28 ID:WSXljEDa
インテリジェンス溢れるハイソなお話が一杯です。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1112366390/401-500
391可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:51:44 ID:0HPq8zlK
最近書き込みが無くなってしまいましたね
かつてはあんなに賑わっていたのに残念
392可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:07:59 ID:HiFFAHWZ
そうですね。
ここの住人の皆様の中にも、セレブスレに参加された方がいらっさるのかしら?
私、ロム専でたまに覗いていました。w
ここがのんびりしていいスレですわね。
あら、なんだか言葉がセレブスレみたいになっちゃった。
セレブじゃないのに・・・トホホ。
393可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:29:45 ID:9sDH+6u/
なんとなく寂しいので、age age
394可愛い奥様:2005/04/19(火) 21:58:30 ID:Ro38MFhZ
>>392
私もセレブスレ見ていました。
凄い盛り上がりようでしたね。
今日野心家美人奥様のネタあかしがありましたね。

>ここがのんびりしていいスレですわね。
荒れる時はけっこう荒れています。
395可愛い奥様:2005/04/20(水) 00:11:58 ID:KxrwJD6D
>>394
寝た証?どこにありました?
難民の板の方かしら…
で、野心家奥様は実在の方でいらっさるの?
396出席番号9番:2005/04/20(水) 12:51:14 ID:PkOZhkzn
本当にここはあまり動きがなかった様ですね。
しばらく忙しくて2chに来ていませんでしたが、
皆様、年度末・年度初めでお忙しいのではないでしょうか。
私もしばらくまた潜ります。御機嫌よう。
397可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:45:00 ID:SN5/E4Jz
いったいいつになったら、新聞に高額納税者氏名を載せるの
止めてくれるのだろう?見せしめなのか?
個人情報の保護は、望めないのですか?
398可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:00:23 ID:qB6wilbW
うちも夫婦両方とも載ってるよ。
アレさえ買えば、うちのある程度の
収入状況丸わかりだな。鬱
399可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:29:37 ID:3uJPxWxU
>>397,398

恐くないですか?
近所の納税者名簿常連宅は泥棒の標的にされて年毎に要塞化してゆきます。
400可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:33:53 ID:c6OHRPoH
>>397
今年から公表はなしじゃなかった? 私の勘違いかな
401可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:50:04 ID:TUTgfwRr
本当に高額納税者名簿はやめてほしいですね。
知り合いの方々に所得丸わかりで・・・本当に
やめてほしい。
ところでみ
さんは家政婦さんいらっしゃると思う
んですけど、今は敷地、建物も広いので苦にならない
のですが夫の仕事関係で他県の3LDKのマンション
にしばらく住むことになりまして、お手伝いさんが
働きづらいかなぁと心配です。狭い空間にいると存在
が気になるかなぁと。どなたか似たような方いらっしゃいますか?
(家政婦さんは地元のかたをお願いしようと思っています)
また皆さんは幼稚園からお受験なさいましたか?
今は地方でまったりなのですが、今度引っ越すところは
お受験が盛んなようで・・・今から来春入園が間に合うのか
心配で・・・落ち着かない毎日を過ごしています。どなたか
ご助言ください。
402可愛い奥様:2005/04/24(日) 01:29:33 ID:qB6wilbW
お手伝いさんについてですが、現在広いのと、
私自身、自宅にいる時は、自分の部屋兼寝室にほとんどいるので
あまり働き辛いということは無いと思います。
部屋には冷蔵庫からTV他ありますので、私も特にお手伝いさんに
気遣っているわけでもありません。
そういう部屋を一つ持たれたらいいかもしれませんね。

あと、受験ですが、私は自分の子供より年上の子供さんを持つ
お母様とたまたま知り合い、親切に教えていただきました。
最近の少子化で余程の幼稚園でなければ入園できるのでは
ないでしょうか?
引越し先のリサーチをして、いくつか候補を挙げパンフレットの取り寄せ、
ネット検索、いろんな評判を聞き、最後は園と連絡を取り実際お子様を連れて見学してはいかがでしょう?

取り巻く状況を見て、あと、お子様のお顔を見ていたら
おのずとお子様に合った園が見つかると思います。
その園が受験校であるならば、どういった準備をしなければならないか
早ければ早いだけいいと思います。

私的な意見ですので、参考までに。
403可愛い奥様:2005/04/24(日) 16:41:31 ID:HOVoIzR4
名簿の掲載、本当に怖いですよね。
幸い拙宅はまだDMが次々と来る程度なので良いのですが・・・
周りには色々な被害に遭われた方があって、恐々としております。

>>401
お手伝いさんの件ですが、近所に一部屋借りるというのはいかがでしょう?
404可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:08:36 ID:w1fCNMj9
403です。
>>401
よく読まないでレスしてしまってごめんなさい。
住み込みの方の部屋の問題ではないのですね。
3LDKでも部屋の広さや作りにもよると思うのですが、
鬱陶しい(あるいはお手伝いさんが働きづらい)と感じたら、
時間を決めてきていただくようにするのはいかがですか?
新しい方にお願いするのでしたら、初めのうちは目の届く所で仕事をして頂くというのも良いと思いますし。
405401:2005/04/25(月) 00:43:23 ID:ICWZ13Ja
>>402
>>404
ご親切にレスありがとうございます。
そうですね、通いで決まった時間内でお願いしてみようと
思います。新婚当時マンション住まいだったのですがその頃に
来ていただいてた方が私がいるとやりづらそうな感じで
したので、また・・・と心配になっていました。

>>402
よいお母様とお知り合いになられてうらやましいです。
言葉も土地柄も全く違うところなので不安ですが
なんとかやっていくしかないですね。
406可愛い奥様:2005/04/25(月) 01:01:16 ID:/BluxQqo
差し出がましい意見で恐縮ですが、3LDKほどのお住まいで、お手伝いさんの
業務需要って何なのでしょうか?お庭や建物管理のない分、お手伝いさんの必要
性ってせいぜいお掃除程度?かとおもうのですけれどね。
407可愛い奥様:2005/04/25(月) 01:35:03 ID:w1fCNMj9
>>406
私も以前4LDKのマンションに住んでいましたが、お手伝いさんに来てもらっていました。
鉢植えの水やり、切り花の水替え、部屋・水周り・バルコニー・玄関の掃除、食材の買い物、
クリーニングや郵便等のお遣い、宅配便の受取、電話対応、時には炊事・洗濯、
と、何かとやっていただく事はあるものです。
408可愛い奥様:2005/04/25(月) 01:36:13 ID:ICWZ13Ja
401です。
家事が苦手なのです。特にお掃除は・・。3LDkでもバスは2つ
トイレも3つありますし大変なんです。また目の離せないおちび
ちゃんもいますし、その他に食事の支度、子供のおけいこなど
ああ、考えただけで気が重くなるダメな私なんです。主人も
お願いだから家政婦さんを頼んでねといわれています。
409可愛い奥様:2005/04/25(月) 01:56:23 ID:qO4ZrRyT
>>406
家政婦さんの需要は、家の広さに関係なくありますよ。
窓磨きトイレ掃除食事の用意洗濯あともちろんお掃除もね。

皆さんはご主人のお友達や知人関係が集まるパーティーや会合などには
出席されていますか?
私はそのような場に出るのが苦手なので、結婚して以来数回しか出ていないのですが(結婚1年半です)
「つきあいが悪い」と不評を買っているらしいと最近知りました。
特に夫からはそんなことを言われたことはないのですが。
410可愛い奥様:2005/04/25(月) 08:43:27 ID:lFVc0i1s
はじめまして、みなさま。
おはようございます。

>>409
私も主人関係のパーティに出席するのは、苦手です。
仕事柄、どうしても海外のお客様が多く、着物で出席してくれとか言われると、憂鬱になります。
ですから、芸能人の出席するパーティとかは、思いっきり楽しむようにして、自分を奮い立たせています。
でも、一番苦痛なのが、夫の友人を招待して、自宅で開くプライベートなパーティ。
夫の友人、その奥様などが苦手なんです。
夫の友人だからといって、私の友人というわけではありませんものね。
みなさんはこういう交際はどうされていますか。


うちも家政婦さんにお願いしていますが、
9時から19時までの通いでお願いしています。
朝の掃除から夕食の支度、翌日の朝食の下ごしらえまでしてもらっています。
今では、信用していて、鍵も預けています。
結婚した時に、実家の家政婦さんの紹介できていただいたんですが、
いい人に当たったと喜んでいます。
411可愛い奥様:2005/04/25(月) 13:12:09 ID:pX7ULMy5
>>410
うちは、月1ペースでホームパーティーをしています。
全くのプライベートですが、仕事関係を含めると数回あります。
主人の友人の奥様と子供など、主人が居ないときにも
よく会っています。
皆様、旦那様が多忙な方ばかりですので、楽しくお付き合いしています。
新しく知り合った方も積極的にお誘いしています。
綺麗な方が多いので、見ていても楽しいしw色々情報交換できて嬉しいです。
412可愛い奥様:2005/04/25(月) 13:19:29 ID:pX7ULMy5
連投すみません
>>402
1度お手伝いさんをお願いしていた方は
マンションだろうと戸建てだろうと自分一人でするのは
もう無理ですよね・・。
幼稚園の事は>>402様のおっしゃるように、どこでも入れると思います。
幼稚園は、親が好きな校風の所になってしまいますよね。
年少さんですか? 
うちは年中から小学校の事を踏まえて転校させました。
それでも、子供はすぐに馴染むものです。大丈夫ですよ。
小学校のお受験は、幼稚園の間にゆっくり考えても遅くないと思います。
通っている数年の間に、自分の考えも随分変化するものですしね。
がんばってください。
413可愛い奥様:2005/04/25(月) 13:21:31 ID:pX7ULMy5
>>401様へのレスでした_| ̄|○
414可愛い奥様:2005/04/25(月) 14:07:31 ID:8MJ2LyeQ
うちも2LDKのマンションですが、通いのお手伝いさんがいます。
10時〜4時でお掃除・お洗濯・お夕飯の準備をしてもらってます。
お昼作ってもらっては一緒に食べてます。
専業・小梨なのですが、家事が苦手でw 特にお掃除。
常にキレイにしておくのって大変ですもん。一人では無理です。
415可愛い奥様:2005/04/25(月) 18:17:58 ID:lFVc0i1s
>>411様、はじめまして。
うらやましい限りですね。
私自身、あまり積極的な性格ではないので、
世間を狭めているかもしれません。
また、私と主人はすこし年が離れており、主人の友人の奥様方とも年代が違ってしまって…。
411様が羨ましいですね。
きっと明るくて朗らかで素敵な方なのでしょうね。

414様、はじめまして。
うちも家政婦さんには、ずっと頼りっぱなしです。
子供ができるともっと大変ですよ。
でも、自分の時間は大切ですものね。
416可愛い奥様:2005/04/25(月) 23:25:25 ID:pX7ULMy5
>>414
家政婦さんと一緒にランチですか?
うちのお手伝いさんは、いつ食事をしているのかサッパリ分かりません。
一緒に食べたことは無いです。
我が家は、お手伝いさんは主にベビーシッターです。
お掃除とお洗濯はして頂きますが、食事や子供のお弁当は
自分で作っています。
お掃除も、定期的に業者の方にお願いしているので
お手伝いさんは簡単な掃除程度です。

>>415
私も意外と人見知りの激しい性格ですw
主人のお友達関係は、年代がほぼ同世代なので気楽です。
ですが色々なシガラミで仕方なく付き合うお付き合いもある訳で
一見、親切そうでも、その実悪意のあるような方はいらっしゃいますよね。
人の心の中は解りませんもの・・
ジックリお付き合いをしていれば、きっと気の合う方も見つかりますわ。
私は、お勉強になる事が多いので母のような年の方と食事に
行ったりするのは大好きです。
417可愛い奥様:2005/04/25(月) 23:28:29 ID:pX7ULMy5
↑なんだか、日本語変でした。
× >色々なシガラミで仕方なく付き合うお付き合いもある訳で 
○  色々なシガラミで付き合わなければいけない場合もある訳で

スミマセン。逝ってきます・・
418可愛い奥様:2005/04/26(火) 08:22:16 ID:+CtNFv1A
>>404
> 時間を決めてきていただくようにするのはいかがですか?

来て「おもらいになる」だよ。アナタが持ち上げるべきは会話の相手。家政婦持ち上げてどうするよ。
やたら丁寧にすればお上品だと思っているエセ奥様方ばかりですね。
謙譲語と尊敬語もきっちり使い分けられないのにちゃんとしたおウチのヨメが務まるとは思えんのだが。
419可愛い奥様:2005/04/26(火) 09:03:31 ID:ietAE4oN
>>418さん、既婚女性板の「上品な言葉でお話する奥様が集うスレ」はご存知ですか?
かなり?なレスもあるので、検証してみてください。
420可愛い奥様:2005/04/26(火) 09:44:43 ID:+CtNFv1A
>>419
チラッと見たことはあるけれど、検証するまでもなく、あれは半ばネタスレでしょ?
ここの人たちは大真面目みたいだから…。
高年収スレで2ちゃんぽい言葉遣いではなく丁寧な言葉を使おうとしていると言うことは、
他とは一線を画した雰囲気のスレにしたいのだろうけれど、間違いだらけで滑稽なんだよね。

>>416
「お勉強」って…。自分の動作や持ち物に「お」なんて付けるもんじゃありませんよ。
幼児じゃないんだから。

まあせいぜい一生懸命上品ぶってお続け下さい。
421可愛い奥様:2005/04/26(火) 09:52:30 ID:ok0j59EH
「〜いただく」とか「お」とかつけたら丁寧語と思ってる人は多そう。
シロガネーゼが人に「あなたお昼頂いた?」とか言ってるのは私も疑問だった…
「あなた頂いた?」って…「召し上がった?」じゃないの?とかね
きっと心の隅に、人を敬いたくない気持ちがあるのかもと言動から推察。。
422可愛い奥様:2005/04/26(火) 10:29:51 ID:+CtNFv1A
>>421
ああ、レシピの最後に「○○を添えていただきます」とかね。
勝手にこっちの動作を下げるなっつうの。

> きっと心の隅に、人を敬いたくない気持ちがあるのかもと言動から推察。

ここの人たちはお手伝いさんに来ていただいたり(by >>410
何かをやっていただいたり(by >>407)、やたらお手伝いさんを敬っていらっしゃるようだから、
そういう深い意味はないんじゃないでしょうか。
423可愛い奥様:2005/04/26(火) 10:50:21 ID:bYG/0cF0
やはり、上品な言葉と思い込んでいるものと正しい日本語とはちがうということですね。
やたらと丁寧な言葉を使っている人たちがいますが、
読んでいて舌を咬みそうなときがありますね。
424可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:02:25 ID:EB4DnPeO
「〜させていただく」というのは、最近、安易な丁寧語に変化しつつあり
政治家レベルまでも使いはじめていますが、あれは元々は商売人の客に対する
言葉ですよ。ただ、言葉とは時代に併せて変化していくもの、古い使い方が
正しいかというと、では、何が正しい日本語?高校古文で習う言葉た正統な
日本語なの?という理屈になってしまいますね。
425可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:03:09 ID:AOcfHGKN
ここは、年収1億以上の奥様スレではあるけれど
日本語完璧な人たちのスレじゃありません。
間違いの指摘はありがたいけれど、馬鹿にすることないでしょう・・・と、
燃料投下。(爆)
426可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:06:01 ID:rTxCuzS9
釣りですが、私が年収1億の家だったら
絶対に2ちゃんしない。もっと楽しいことやなんやらで忙しくすごす。
と思うのだけど、お金持ちだんは意外に庶民(?)的なんだね。
427435:2005/04/26(火) 16:11:36 ID:AOcfHGKN
でも、ここは、謙譲語、丁寧語、完璧な方もいらっさるようなので
間違った日本語使っていたら直していただくと本当にありがたいわ。
私ももひとつ自信ないんです、謙譲語、丁寧語等々の使い分け。
よろしくおながいします。m(__)m
428可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:12:42 ID:AOcfHGKN
↑名前欄425の間違いでした。失礼。
429可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:14:25 ID:AOcfHGKN
>>426

>もっと楽しいことやなんやらで忙しくすごす。

詳しく!
430可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:17:59 ID:fAhW1uYo
+CtNFv1Aは、そんなに僻み根性で正しい日本語云々ばかり
言っているのなら、2ちゃんなんかしてないで
本でも読んでればいいのに。
貧乏人はコワイコワイ。
431可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:28:26 ID:AOcfHGKN
>>418
時間を決めてきていただくようにするのはいかがですか?

時間を決めてきておもらいになるのはいかがですか?

になるの?
聞いたことないな、そういう言葉の使い方。
初めて聞いたよ。ごめん、素朴な疑問。

「時間を決めて来ていただいたら?」と私も言いそうです。
もちろん、422さんが書かれているように、
家政婦さんにも敬いの気持ちを込めて話しますから。
432可愛い奥様:2005/04/26(火) 18:43:26 ID:ok0j59EH
家政婦さんに敬語使うのはいいんだけど
直接話してる相手に「来て頂いたら」と言ったら
相手を低くしてることになると思うけど…

「家政婦さんを呼ばれる時間を決められては?」とかになるのでは…
        (尊敬語)     (尊敬語)
433可愛い奥様:2005/04/26(火) 18:54:40 ID:xpAQmoZC
397ですけど、今年から新聞掲載ナシって本当?
だったらいいな。名簿はもう諦めてるけど。

434可愛い奥様:2005/04/26(火) 21:26:07 ID:fAhW1uYo
>>431
激しく同意です。
「来ておもらいに・・」なんて聞いたこともありません。
普通は「来て頂く」ですよね?
小学生ではありませんが「お勉強」も普通に言いますが。
よくスイカを「おスイカ」などと馬鹿げた言い方をする方がいて
そればどうかと思いますが、「お洋服」などといったら
また小学生か!と言われてしまいそうですね。

A子(自分)「家政婦さんに来て頂いたら?」これは会話の相手のB子を
低くしてるということなんですよね?
A子はCさん(家政婦さん)に対して「来てもらう」を丁寧に「来て頂く」と
言ってるんじゃないでしょうか。
普通の会話で、「来ておもらいになったら?」なんて言ってる人を見たら
頭悪いんじゃないの?って思います、私なら。
435可愛い奥様:2005/04/26(火) 22:53:12 ID:3yWMGuEn
>>410
レスありがとうございます。
自宅で開くホームパーティー、あれ私も一番苦手です。
悪いとはわかっていますが、最近は用事などを作って出かけてしまうか具合が悪いと言って
実家に帰るようになってしまいました・・・。

>夫の友人で私の友人じゃない
禿同です。

>>411
すごい・・・。
きっとご夫君はあなたのような奥様でよかったと思っているでしょう。
パーティーのホステスは決して楽な仕事ではないと思うのですが、それを
楽しんでやれるということは素晴らしいと思います。
私も見習わなくては、と思わされました。

436可愛い奥様:2005/04/27(水) 00:33:08 ID:rlzgS0Z2
あれれ、尊敬語は相手や相手の身内に使い、謙譲語は自分と自分の身内に使うっていう基本が
分かっていない人、意外に多いんだね。小学校か中学校の国語で習うはずなんだけど。
お手伝いさんや派遣会社(?)と話すときは来て「いただく」でいいけれど、
その場にいない第三者に対して敬語を使うのは現代の日本語では対象が皇族の場合だけでしょ。
それをお手伝いさんの場合にも当てはめちゃうのは、ペットに餌を「あげる」(「やる」が正解)
の比ではないくらい珍妙だし、何より聞き手に失礼です。

>>434
> A子はCさん(家政婦さん)に対して「来てもらう」を丁寧に「来て頂く」と
> 言ってるんじゃないでしょうか。

A子とCさんが直接会話する場合(来て「もらう」という動作の対象がAさんで聞き手がCさん)は
それが正解ですが、現代日本語の敬語は相対敬語ですから、話してと聞き手が誰かによって
変わってくるんですよ。

>>430
> 貧乏人はコワイコワイ。

論理で対応できなくて逆切れですか。
437可愛い奥様:2005/04/27(水) 01:58:30 ID:MTVSAAx0
敬語のお話は本当にためになりますこと。
>+CtNFv1A=rlzgS0Z2さん、ありがとう。
どうぞまたご講釈にいらして下さいませね。

>>430
+CtNFv1A=rlzgS0Z2さんはこのレスの住人でしょう?
438可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:39:23 ID:VqrIh8an
>>436
謙譲語は自分と自分の身内に使うとは?
謙譲語は誰が誰に対してつかう敬語でしょうか?

謙譲語とは簡単に言うと自分や自分側の人をへりくだくだって
言い表すことによって相手を敬う気持ちを表す言葉、ですよね。
「もらう」の謙譲語は「いただく」
439可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:52:51 ID:VqrIh8an
>>436
>その場にいない第三者に対して敬語を使うのは現代の日本語では
対象が皇族の場合だけでしょ。
そんなことはないと思います。「先生からお土産をいただいた。」等
それに敬語=(尊敬語、謙譲語、丁寧語)ですよ。
440可愛い奥様:2005/04/27(水) 21:32:27 ID:SHSXjZCt
>>439
きっと>>436
お土産をおもらいになるって言うんじゃないですか?w

相手が皇族かどうかではなく、話している相手が不愉快じゃなかったら
良いと思います。
仮に436が大正解だとしても、そこまで突っ込まれて正しい日本語の
解説をされたら、ただのウザイ人。
きてもらうって素直に言われた方がマシです。
441可愛い奥様:2005/04/27(水) 22:45:46 ID:biRAWwJ0
おもらいって、なんかヤダ。
昔、母がこ○きのことをそう言っていた。
442可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:35:23 ID:LTyHY8lD
自分年収1億なんかじゃないんで、ここにカキコする立場じゃないんだけど、
周りに金持ちが多いもので、その人たちを見ての印象。

生まれたときから金持ちの人
普段はさばさばした言葉づかい、目上の人にはきちんと敬語
使い分けが、はっきりしてる

成り上がり&なんちゃってセレブ
なんでもかんでもバカ丁寧に話す(不自然なほど)

このスレの人達は,,,,
ちょっとホンモノっぽいのもいるけどね
443可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:49:53 ID:taviKZcU
成り上がりセレブといえどもご本人が努力家で、
努力の結果の玉の輿でしたら別に馬鹿にする必要もないと存じます。
生まれた時からお金持ちの方が、玉の輿よりエライ!と発想してしまうのは
何故なんでしょうね。日本人のブランド意識ゆえか
玉の輿には嫉妬心が湧くからか。
444出席番号何番だったか忘れますた:2005/04/27(水) 23:54:18 ID:6HSdsyiK
敬語(謙譲語、丁寧語、尊敬語)をきちんと使い分けできていなかったら
ぜひ指摘していただきたいと存じます。
皆様、よろしくおながいします。
445可愛い奥様:2005/04/28(木) 01:57:58 ID:06W5jftL
342 :可愛い奥様:2005/04/27(水) 07:15:08 ID:biRAWwJ0
昨晩、テレビ東京で「カリスマダム」という番組で
名古屋のセレブマダムの敷地500坪のお城みたいなお屋敷を紹介していましたけど、
あそこも高級住宅街?
446可愛い奥様:2005/04/28(木) 02:23:19 ID:STIXMjMM
「もらう」を尊敬語にするには「もらわれる」か「おもらいになる」かどっちかしかないよね。
確かに頻繁に使われる言葉ではないけれど、謙譲語の「いただく」は明らかに間違いだし。
どうしても違和感があるなら誰かが書いていたように文全体を変えるしかなさそう。

>>439
話し手と聞き手と会話の登場人物の関係でいろいろ変わってきますよね。
「社長がおっしゃっていました。」と「社長が申しておりました。」、
相手が社内の人間か社外の人間かによって変わってくる。
でも仕事を離れた友人との会話では、「言っていた」になりますよね。
そうじゃないと、>>442の言うような馬鹿丁寧な人になっちゃう。
登場人物が「先生」の場合は、もっと微妙かも。友人が相手でも「先生がおっしゃった」
「先生に頂いた」かな。社長の例とは矛盾しちゃいますね。何でだろ。
447可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:05:28 ID:4rvGZ0es
>>446
「課長、社長に今週の予定表頂きましたか?」とは
言わない訳なんだね。ふーん。
「課長、社長に今週の予定表おもらいになりましたか?」
こっちの方が大柄に聞こえる気がします。
文法上の謙譲語、尊敬語ではなくて
要は話言葉の響きなんですよ。聞こえがいいかどうか。
私は、友人にも馬鹿丁寧とは思わずに普通に
「おっしゃって」とか「いただいて」って言いますが
それっておかしいなんて逆に驚きです。
友人も、家族も皆そうです。

>>445
名古屋の、どの辺りでしたか?
雑誌によく出ている白壁とかは、全然高級住宅街ではありません。
448可愛い奥様:2005/04/29(金) 03:19:20 ID:Vu/iQUJC
確かに、文法的に間違ってても>>404の方が>>418よりずっと感じが良いし、育ちも良さそう。
>>404は本物で、>>418は脳内?
実家も嫁ぎ先もこのスレに該当する友人は、馬を飼ってるんだけど、
厩舎で馬の世話をしてくれてる人にも敬語使ってるよ。
「毎日来ていただいているのよ」みたいな感じで。
高校の時も「○○さんがいらした」と同級生にも敬語使ってたし。
私の中では敬語だけど、彼女の中では丁寧語レベルなんだと思う。
だから彼女の敬語は凄いです。
「お目もじ叶いまして光栄に存じます」なんて高校生が言わないでしょ普通。
449可愛い奥様:2005/04/29(金) 03:54:28 ID:ixEvp9/r
このスレとは無縁の者ですが、たまたま目に留まって
ちょっと覗かせて「いただいた」らw
418さんは他スレでも、よく「正しい日本語講座」を開いて
「いらっしゃる」方によく似ています。
特に「そういう場合『いただく』を使うのはおかしい!」
というのを何度か目にしました。
450可愛い奥様:2005/04/29(金) 05:25:14 ID:6u4qXxHP
>>449
上品な・・のスレですか?
451可愛い奥様:2005/04/29(金) 05:56:18 ID:gFrXPuh7
>>448
林真理子さんのエッセイの中では「家政婦さんに週3日、来て
もらっています。」になってました。まあこれが普通でしょうね。
あなたの同級生も一般社会では(会社等)では、ちゃんと使い分けて
いるでしょうし、それでいいのではないでしょうか。
酒井美意子さんのエッセイでも同様の表現があったと思います。
家政婦さんにも身内にも敬語を使っていなかったですね。
出版物というのは不特定多数の人が目にする物ですから当然と
いえば当然ですが。
452446:2005/04/29(金) 07:37:48 ID:+oIfs3Vr
>>447
> 「課長、社長に今週の予定表頂きましたか?」とは
> 言わない訳なんだね。ふーん。

「新人OLのためのビジネス会話」の間違った文の例に出てきそうですね。
私は言いませんね、絶対に。「社長から受け取られましたか」と言うと思います。

> 文法上の謙譲語、尊敬語ではなくて
> 要は話言葉の響きなんですよ。聞こえがいいかどうか。

響きが大切なのには賛成ですが、それは意味や文法が合っていた上でのことだと思います。

> 私は、友人にも馬鹿丁寧とは思わずに普通に
>「おっしゃって」とか「いただいて」って言いますが

「社長」が主語の場合にですか?
例えば学生時代の友人に会社での出来事を話す場合に「社長がこんなことをおっしゃって」
という言い方をされるということですか?
453可愛い奥様:2005/04/29(金) 14:46:50 ID:ixEvp9/r
社長は対外的には身内ですものね。
社内で対社長との会話なら当然敬語、社員同士でも社長が話題に
なったらある程度の敬語になるでしょうが、対外的には社長の言動に
謙譲語以外の敬語は付けないですよね。

でも446さんの言うように「先生」って微妙だ。基本的に物事を教える立場、
駄洒落じゃないけど、先に生まれたと書くぐらいだから、絶対的な目上、
尊敬すべき存在ということなんでしょうかね。

>>450
中高生スレ他でも。
454可愛い奥様:2005/04/29(金) 23:39:16 ID:YKBZGigx
>>456>>442
自分が賢いって言いたいらしいが
いい加減秋田('A`)
もうオナカイッパイ。
一体その皆の文法の揚げ足を取って何をしたいんだ?
正しい日本語スレに逝ってクレ
455可愛い奥様:2005/04/29(金) 23:41:21 ID:YKBZGigx
>>446>>452 ◎
スマソ
456可愛い奥様:2005/04/30(土) 03:46:38 ID:IDYMAQ4C
ほんと。シツコイ上に調子に乗りすぎ。
このスレの該当者ならいざ知らず。
空気嫁。
457可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:11:55 ID:sTfpnVlU
添削マニアは確かにここではちょっと目的からずれてるけど。
ただ、やっぱり
> 「課長、社長に今週の予定表頂きましたか?」とは
こうは言わないよね。
添削したくなる気持ちもわかるわ。

>>448はずれてるねえ
使用人に敬語つかうべきか否かが問題なんじゃなくて
AさんがBさんに、Bさんが家政婦さんをお願いする相談への解答に
「時間を決めて来て頂いたら?」という場合
Bさんを低くしてる事になるといってるだけで。
家政婦さんもBさんも低くしないでいう言い方は
何かねえという話をしてるから。
458可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:38:07 ID:ZUzn20BH
>>457
まぁねw >>448は私も思いましたw

私は
>実家も嫁ぎ先もこのスレに該当する友人は、馬を飼ってるんだけど
こっちが自分的にツボった。
なんだか、視野の狭さを物語ってる気がしてw
このスレに該当しますが、馬なんか興味もないワケなんですが。
ま、世の中色々な人が居て、色々な会話をしてるって事ですな。
日本語は難しい!
459可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:49:44 ID:y8/0zkAR
> 文法上の謙譲語、尊敬語ではなくて
> 要は話言葉の響きなんですよ。聞こえがいいかどうか。

私はこれにのけぞりました。それはちと柔軟過ぎやしないかと…。
460可愛い奥様:2005/05/01(日) 07:50:17 ID:oT2ZSjTr
>>459
敬語の使い方を極端に間違うと、かえって相手に失礼に
なる場合もありますよね。(自分が相手に敬意を表しているつもりの場合でも)
461可愛い奥様:2005/05/01(日) 08:23:51 ID:GBul1MrI
もらうに「お」接頭語をつけて「おもらう」と言う方って
あるのでしょうか?
462可愛い奥様:2005/05/01(日) 10:48:50 ID:y8/0zkAR
>>461
一般論としては、動詞を尊敬語にするには「〜れる(られる)」「お(ご)〜になる」と
変化させるのであって、「お」が単独で付けられるわけではありませぬ。

「もらう」の場合は、この言葉自体に多少謙譲や感謝のニュアンスがあるために
無理矢理尊敬語に変化させてもしっくりこないのかと思うのですが…。
「もらわれる」も同じような印象ですよね。「来てもらわれたらいかがですか?」 少しはマシ?
463可愛い奥様:2005/05/01(日) 18:35:15 ID:OJpqfQUx
一億スレの奥様方って粘着が多いんですね。
教えたがりなのか、老婆心なのか。
「来ていただいたら?」と言った本人も悪気があったわけではないようだし、
言われた本人も何とも思ってないようですから、
文法的には正しくなくても、それはそれでいいじゃないですか。
スルーできない奥様方、ホームで突き飛ばされて頭蓋骨折られないようにお気をつけあそばしませ。
464可愛い奥様:2005/05/01(日) 22:08:27 ID:ZUzn20BH
>>463
ほんとにそうですよ。悪気はないですよね。
「時間を決めて来て頂いたら?」とおっしゃった方に
話の内容で無く文法で、ここまで引っ張るとはね。
「頂く」「おもらい」どっちがマシとかの問題ではなく、
そういった性格が大問題です。
私の周りににもいる、揚げ足ばかりとるのが楽しみな人みたい。
これが続くと、楽しくなくなってきます。
465可愛い奥様:2005/05/03(火) 22:20:14 ID:5tYXDySX
「時間を決めて来ていただいたら?」普通に使いますわ、私。
466可愛い奥様:2005/05/04(水) 00:09:43 ID:Z49DvyX5
なんだかたくさん人が集まっていて楽しい。
いつもこれくらいの賑わいがあればいいのにな。

今日は何故か一日中、寄付のお願いの電話がありました。
自宅にかかる物だから、小額なんですが…。

みなさんは寄付についてどんなスタンスで対応なさってますか?
467可愛い奥様:2005/05/04(水) 01:03:24 ID:rtSP6/x4
>>464
文法にこだわる方には時間を決めてきていただいたら?
468可愛い奥様:2005/05/04(水) 01:43:18 ID:jwUBGYyv
もう、467さんたらw
469可愛い奥様:2005/05/04(水) 04:04:26 ID:zDKrwm7O
まだ引っ張っている人がいるから書いちゃうけど、「来て頂いたら」って、母に言われているみたい。
リアルで他人に言われたら指摘はしないし、いきなり態度を変えたりはしないけれど、
「そういう言葉を使う人」という情報は頭に残るな。
470可愛い奥様:2005/05/04(水) 08:20:21 ID:fhe5qwV3
>>466
そういえば寄付の電話ってほとんど受けたことないわ。
留守がちだからかもしれないけど。
かかってきたら、とりあえず振込先を聞き、主人と相談しますと言って切ります。
そして後日かかってきて偶然にも出てしまった場合は、
社名・個人名が出せないので匿名で振り込む旨を伝えます。
で、振り込まないw
うちは本当に匿名の寄付をすることがあるので問題無しです。
寄付って売名目的でする人も多いらしく、匿名でなんて考えられないとよく言われますが、
匿名の寄付っていたしますよね?
471可愛い奥様:2005/05/04(水) 08:27:15 ID:fhe5qwV3
「いたしますよね?」なんて書いたら、正しい日本語厨に
「なさいますよね?が正しい」とか指摘されちゃうのかしら。(・∀・)ドキドキ
472可愛い奥様:2005/05/04(水) 08:28:28 ID:rstoWwJQ
寄付は、地域の学校関係にしています。
主人の付き合いの関係で、渋々しています。
もちろん、会社の売名行為ですw
473可愛い奥様:2005/05/04(水) 17:51:58 ID:cJOYsAC1
私は自宅に電話や手紙、訪問などで来る寄付に関しては一切申し込んでいません。
寄付額は、主人と税理士と一緒に話し合って
前年度の所得と不労所得を考慮して決め、
団体などは自分で調査して知人や友人に評判を聞いたうえで決めます。
去年は奨学金団体、難民保護団体、エイズ予防団体、
財源が乏しい美術館、博物館などに寄付をしました。
美術館、博物館以外はすべて匿名で寄付しています。
やはり難民団体やエイズ予防団体などは
思想、宗教等が関わってくるので
欧州にある(主人が欧州人なので)非営利財団を通して
寄付をしています。
後は私と主人の財団で貧しいアーティストや音楽家を援助しています。

どれもあまり多額ではありませんが、寄付する事によって
その団体に注意を注ぎ、
社会情勢、経済環境に目を向ける事が大切だと思っています。

ちなみに、私の主人はものすごい節約家です(笑)

長文、失礼しました。
474sage:2005/05/04(水) 17:52:47 ID:cJOYsAC1
あげてしまいました。
ごめんなさい。
475可愛い奥様:2005/05/04(水) 17:53:16 ID:cJOYsAC1
476466:2005/05/04(水) 20:42:08 ID:Z49DvyX5
皆さん、いろいろですね。勉強になります。どうもありがとう。

私のところは旦那や会社に関する寄付は、専門の部署で取り仕切っているので、
全くノータッチでいいのだけれど、私個人にも、寄付のお願いがあって…
(あっ、私個人は匿名です。会社関係は名前出してるハズ>>470さん)

私個人だから、税理士に相談する程の額でもないので
恥ずかしいけど、>>473さんみたいに、長期的な視線で団体を考えた事ない…。
いけないですね。反省します。

少しお話が変わりますが、面白い寄付のお願いってありますか?
私が一番印象深かったのは、
「天狗捕獲の為の寄付を…」というもの。
いるならぜひみたい>天狗。
477可愛い奥様:2005/05/04(水) 21:45:03 ID:mlENLYM6
2ちゃんでこんなに気品のある板を見たのは初めてですw
478可愛い奥様:2005/05/04(水) 22:00:57 ID:JjhRyZko
>>469
そこまで書くならあなたならなんて言うの?
それともあなたこそが、文法厨その人なのかしらん?w
479可愛い奥様:2005/05/05(木) 13:00:24 ID:omVcZGP5
>>478
そうよそうよ〜。きっとそうよw
でも、469と仮にリアルで知り合いで
「そういう言葉を使う人」と思われたところで
何の支障もございませんがw
うっかり口もきけない世の中ですこと。
480可愛い奥様:2005/05/05(木) 19:46:54 ID:UujDnK6P
言葉遣いひとつで、昔からの資産家なのか、単なる成り上がりなのかわかってしまうのに
どうやらこの板には成り上がりが多いみたいですね。
なんかデビィ夫人みたいで、リアルでは会いたくないわ。

481可愛い奥様:2005/05/05(木) 22:50:11 ID:/vyD4rBU
勝のオーラが凄いなw
マンコ舐めてって言わせてみたい
482可愛い奥様:2005/05/06(金) 01:36:26 ID:MOTJIkSg
>>480
成り上がりでも
貴女よりは性格が良いと思いますわw
昔からの資産家でも
貴女のようにチクチク生きていては
楽しくありませんので。
483可愛い奥様:2005/05/06(金) 01:50:27 ID:A2Zo30KZ
>>482
これが性格がいい人の書く文章かねえ…。
484可愛い奥様:2005/05/06(金) 04:16:08 ID:a1naiFbA
>>483
でも言ってる事は482にハゲドウ
485可愛い奥様:2005/05/06(金) 13:27:15 ID:sBEpXosP
このスレの何割が本物なのだろう?
スレタイが年収1億以上のおうち、なので記念カキコ。

我が家は年収350万くらいw
幼稚園もいいとこ行かせてるので、保育料の支払いがツライー
見栄張ってるのではなく、設備や教育内容が充実しているので。

幼稚園のまわりのママは開業医の奥様とか海外にも家を持ってたり我が家との
生活水準が天と地ほど差があります。
お茶するたんびに違う世界の話が聞けて楽しいです。

そんな我が家は7LDKの築5年の一軒家。わたしの両親からの結婚祝い。
車は長男が生まれた時、お祝いにベンツ(S600)次男が生まれた時に
行楽用のセカンドカーとしてアルファード。親から譲り受けた21世紀型セルシオもあります。
外観はかなりお金持ちの家なんだけど、我が家の貯金は19万w

現金などの金銭的な援助は受けていません。
でももうすぐ自動車税が・・・てか払えねー
親に転送するわ。

実家が金持ちなので顔を出しました。お目汚し失礼。
486可愛い奥様:2005/05/06(金) 16:08:43 ID:BFUAnBU4
>>485
初めまして。
御実家に資産がお有りとのこと、まだ先の事で恐縮ですが相続が大変ですね〜。
贈与税が引き上げになってからは、特に不動産資産をどうすべきか、私の両親も悩んでいるようです。
最近では物納も嫌がられるという話も聞きますし・・・
それにしても御実家の援助を受けていらっしゃらないとは!
私なんて人・物・金すべてに渡って何かと世話になってしまっていて恥ずかしいです。
「お目汚し」だなんてとんでもない。
ご実家のお話などまた書き込みにいらして下さいね〜。
487可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:32:17 ID:9J+zRFrC
>485
失礼ですけど、光熱費も親もち?
うちも7LDKくらいだけど、月15万くらいかかるなあ。
488可愛い奥様:2005/05/06(金) 22:40:30 ID:a1naiFbA
>>487
うちも電気代8万位です
489可愛い奥様:2005/05/06(金) 23:11:16 ID:x/78/zFJ
7LDKの豪邸に車何台も停められるガレージがつくれるような敷地。
それだけあったら、都内じゃなくても1億はしますでしょ?
都内だったら5億くらい?
1億の物件だと固定資産税年間100数十万、5億の物件だと600か700万かかるはず。

親援助ナシでは、光熱費と固定資産税だけで
激しくマイナスか、いっぱいいっぱいってところじゃないでしょうか?
自動車税どころか、食費もままならないってかんじ。
490可愛い奥様:2005/05/06(金) 23:52:14 ID:qAJ29hfZ
都内じゃないんでしょう多分。
7LDK+車3台はねえ…都下でも5億はいくでしょう
都内だったらもっと。
はー私の親も世話してくれればいいのに。
491可愛い奥様:2005/05/07(土) 00:03:46 ID:aeMcTGgR
>>490
7LDKといっても
内容を聞いてみないとわからないでしょう。
意地悪言うわけではないけれど
極端な話、たとえば6畳ばかり7部屋でも7LDKだし。
車だって何もガレージじゃなくても停められるわけだし。
そうすればお金の援助なくても
何とか暮らせるかもよ。
492可愛い奥様:2005/05/07(土) 00:47:47 ID:qUSp/V7a
んーでも建売の7LDKって、よほど古くないと
それなりのつくりで作られて売ってると思いますよ。
オリジナルの家で、上に長い家とかならともかく。
でも駐車場も上に長いっていうのは、ちょっと無理があるかと思うんで
素直に考えれば広い土地=よくて都下、東京近郊、新宿まで
電車で1時間超って所でしょう。
493可愛い奥様:2005/05/07(土) 10:37:02 ID:tnrypOZZ
485は釣りでしょ、わざわざスレ上げてるし
育ちのいいふりして、成り上がりを見下すつもりだったんじゃ?
大きな家の維持費がどれくらいかかるのか知らなくて馬脚をあらわした

次は今の世帯収入1000マン、苦しくて親に援助してもらいまくりでーす、
てな設定で、再チャレンジカモーン
494485:2005/05/07(土) 13:30:48 ID:vx9y0kpg
sage進行だったのですね。すみません。
しかし皆さん税金等詳しいですね。わたしは無知です。わたしの母も
きっと何もわかってないと思います。
うちは坪15万の片田舎に住んでいます。両親は都内ですが・・・。
家は結婚祝いでわたし達家族が住んでいますが、親名義で税金の請求がうちに
来た事はありません。100万くらいかかるなんて払えません。

光熱費も電気15000円、ガスが12000円くらいですが・・・。
どうして15万もいくんですか?
うちはエアコンつけないし、オール電化でもないからかな?
495可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:32:59 ID:tnrypOZZ
ふーん、田舎ねえ。
私の友人達にも実家金持ちで、裕福とはいい難い人と結婚してしまった
人が何人かいたけど、みんなことごとく離婚しちゃったなあ。
496可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:55:40 ID:GXlucInP
>>494
坪15万ってスゴイ所ですね。
メルセデスにも何の効力も無さそう。
都会の50坪の方が、まだいいわ〜。
でも、田舎の7LDKだったら税金100万も来ないんじゃないかしら?
オール電化は関係ないとして、広い敷地だったら
それなりの電力必要ですよね。
エアコン付けないって、寒いのも暑いのも我慢なさっているの?
ある意味スゴイかも。
うちは24時間つけっぱです。それで8万。
497可愛い奥様:2005/05/08(日) 01:19:25 ID:1HgJ7Ytt
都会の50坪だと最低1億5千万くらいですね。
498可愛い奥様:2005/05/08(日) 02:25:42 ID:TwstV83v
いやん、奥様。
つけっぱ なんてw
499可愛い奥様:2005/05/11(水) 11:42:19 ID:xRtiWrk1
どうやら、煽りじゃないとスレが伸びないようです
500可愛い奥様:2005/05/11(水) 14:10:27 ID:wLuzVjQT
それじゃ皆さんでお勧めのお惣菜屋さんやレストランのお話でもなさって。
是非参考にしたいわ
501可愛い奥様:2005/05/11(水) 16:52:10 ID:6ixNMPV4
1回あげとかないと、おちそうだね
502可愛い奥様:2005/05/12(木) 01:30:34 ID:2wJsw/qg
>>500
お惣菜屋さん??
503可愛い奥様:2005/05/12(木) 09:00:35 ID:fqFZI4qB
そうそう 皆さんグルメだろうから。
超えた舌にもいいとおもえる、でもその辺にあるお店があったら
おしえていただきたいですわ(ハアト
504可愛い奥様:2005/05/12(木) 11:54:25 ID:rxmj3oAK
待って!
24時間つけっぱで電気代が80000円は安くない?
うちはつけっぱではないけど、90000円くらいくる。
何でなの?納得行かないんだよね。
誰もいない時、コソーリ団体さんがやって来て
家中の電気と言う電気をつけまくってるんじゃないかと妄想中w
505可愛い奥様:2005/05/12(木) 14:06:00 ID:5Uh/ZX9b

小人さんの仕業w
506可愛い奥様:2005/05/13(金) 00:31:18 ID:u1zbw5cf
お話引っぱって御免なさいね。
我が家は6LDKのマンションなんですが、電気代は多い月で3万円位です。
2人暮らしで普段使ってる部屋は実質的に4つだけだからかしら?
電気代が8万も9万も何にかかるのか、とても気になります。
507可愛い奥様:2005/05/13(金) 10:53:15 ID:u6Y/VvLM
>>496
あなた馬鹿でしょ(笑)脳内なのバレバレよ、恥ずかしい。
どうして全部の部屋エアコンつける必要があるの?
大きい家でも20人家族とかで一族で住んでるわけ?
万が一金持ちっぽくても何だか24時間つけっぱ、なんて成金っぽいわね
508可愛い奥様:2005/05/13(金) 12:20:09 ID:4/ksyK/T
>506
何で3万だ8万だ9万だなんて、そんなささいな差が気になるの?
数万円をきりつめて生活してるのならともかく。。。
509可愛い奥様:2005/05/13(金) 12:26:43 ID:+FdxwBP+
年収スレとは言え、資源の無駄使いとかそういう発想はないのでしょうか・・・
こればっかりはお金ではどうにもならないものですし。
金額的にはささいなものでも、違う視点から見れば大した差だと思いますよ。
510可愛い奥様:2005/05/13(金) 13:13:22 ID:O/cyQbyw
成り上がりどもの集まり
511可愛い奥様:2005/05/13(金) 13:57:57 ID:i3Fi1kaA
資源の無駄使いという発想は...ない

環境保護とか声高にとなえる団体や個人のかもしだす
微妙に左がかった匂いが嫌い
エネルギー問題は中国が先進国にならないでくれたらいいのよ。
外省と内省で戦争して、内乱分裂。10年以内にそうなるでしょ。
13億人のエネルギー消費抑制
512可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:32:23 ID:AJN+IQaT
>>511
確かにインドと中国が先進国になったら、日本人の省エネなんか焼け石に水ですね。
でも、「もったいない」という感覚の欠如している(単語すらない)アメリカ人の傲慢さも
実際に触れてみるとかなり嫌なものですよ〜。
513可愛い奥様:2005/05/13(金) 21:13:54 ID:u1zbw5cf
>>508
いえいえ、単純に何にそんなに掛かるのかが気になっただけです。
何をどんな風に使うと電気代がそんなに掛かるのかなと思いまして。
戸建てのお宅でしたら、外灯や何やらで集合住宅では掛からない電気代が掛かるのでしょうね。

>>509
資源の無駄遣いという程の大義名分でもありませんが、
実家では人がいない部屋の電気やエアコン類、主電源は消すように言われて育ちました。
お手伝いさんが電気を消し忘れていたら母も注意していましたし。
これって貧乏くさいことなんでしょうか?(笑
514可愛い奥様:2005/05/13(金) 21:27:23 ID:96yax9h6
>>507
>>496ですが、我が家のエアコンは、一部屋に1つではなく
24時間全館空調システムエアコンです。
よく、ビルなどでみられるようなエアコンなので
いちいち付けたり消したりするタイプのものではないんです。
ちなみに3人家族です。
うちは楽器がありますので、湿度や温度に気を使っておりますが
人によっては資源の無駄と思われるかもしれませんね。
でも、友人の家にお邪魔しても24時間エアコンは最近はよくお見かけしますが
ご存じ無いですか?w
脳内だなんて、まあ。
515513:2005/05/14(土) 01:34:13 ID:Wtmnl6/Q
>>514
>>507ではありませんが。
知人宅もそのシステムのようですが、やはり電気代が掛かるんですね。
存じませんでした。
一億円以上と一括りにしてなっていますが、数億円の我が家ではわからない世界でした。
社会勉強ってほどでもありませんがw、このスレって意外と勉強になりますね。

ところで、湿度と温度の管理と言えば、何の楽器をなさっているんですか?
厳密な湿度と温度の管理が必要な楽器というと何でしょう、弦楽器でしょうか?
実家は古い日本家屋だったので古筆類を管理している書庫部屋だけは湿度と温度を一定に保つ設備があったのですが、
妹がチェンバロを始めた時、やはり湿度管理が重要なので、
さすがに書庫で練習するわけにもゆかず、結局、音楽部屋をまた改装して同じシステムを導入したのを思い出しました。
今では妹も家を出て、音楽部屋も第二書庫部屋となっております。
516可愛い奥様:2005/05/14(土) 02:22:02 ID:0U75seEI
>>515
書庫部屋なんて素敵ですね。
日本家屋は、あまり縁がありませんので憧れてしまいます。
夏でも涼しいんではないのかしら?って思うのはイメージだけでしょうかw
楽器は、おっしゃる通り弦楽器です。
楽器以外にも子供がアトピーの為、空気清浄も兼ねて24時間エアコンにしています。
24時間エアコンは、多分ですが向き不向きの家の造りがあると思います。
うちは、3階まで吹き抜けで、あまり間仕切りがないので
個別にエアコンを付けても、ほとんど意味が無いので全館式ですが
個々に独立した空間が多いお宅では、通常エアコンの方が
コスト的にも良いかもしれません。
それにしましても、書庫に湿度の管理とは我が家より贅沢だと思いますw
小説家のお宅のような風景を脳内で想像しています。
我が家は小さい書斎があるだけですw
517可愛い奥様:2005/05/16(月) 00:42:33 ID:cejzENY/
オンラインカジノで資産を殖やしてみませんか。
一億円当てた日本人女性もいます。
詳しくはこちらへ
http://ocguide.ifdef.jp/casino/index.htm
518可愛い奥様:2005/05/16(月) 01:10:44 ID:+hILFIyK
>515
さん なんとなく脳内の方?
ところで、我が家も1億以内と(土地代は別)考えて設計
してるうちに、なぜかとっく超えてます・・・。おまけに転勤する
ことになって実際住むのはいつの日か、もしかすると住まない
かもの状態です。で税金年間で百万以上かかるんですか?
夫婦揃って、のほほんなので全く知りませんでした・・・本当に
そんなに税金が?あわわ・・・どうしよう・・・。
519可愛い奥様:2005/05/16(月) 04:07:31 ID:30xtKITV
税金って結構かかりますよね。
って、うちは主人が全部やってるのでよくわからないんですけど。
何百万うんたらと言ってますが、それが月になのか年になのか・・・??
嫌ねー、税金・・・。
520可愛い奥様:2005/05/16(月) 04:18:46 ID:Fix3vTM3
>>518
うちも同じく、のほほん夫婦なので
家を新築中に追加追加でどんどん注文を付けまくっていたら
後で小さな家分位の追加請求が・・_| ̄|○
でも、どうせ一生に一度の事ですから、とあくまで楽天的です。
私は税金より驚いたのが、火災保険でした。
確か30年分を1度払いで、数百万の請求が来ましたよ〜。
>>518さんの事ですから、私と一緒で知らなそうですので書いておきますw
521可愛い奥様:2005/05/17(火) 00:02:33 ID:NftH+q7w
ほりえもんよりうちのほうが税金たくさん納めてる…。
けど、ずっと地味な生活だよ。
522可愛い奥様:2005/05/17(火) 00:20:29 ID:QoaPNE/M
ほりえもんは個人ではそんなにもらってないか、
会社のお金にしちゃってるんじゃないの
523可愛い奥様:2005/05/17(火) 11:33:40 ID:NJaWk9Hm
ほりえもんは会社名義(経費)で暮らしてるんでしょう。
例えばJR西のリーマン社長の納税額は、ほりえもんより多かった訳だが
比べ物にならないほど慎ましい生活を送っていると思われ。
524515:2005/05/17(火) 18:41:21 ID:zgtMsTLz
>>516
ご想像の通り、夏涼しく冬寒い家です。
でも鉄筋の建物の密閉感に慣れるまではかなり苦しかったです。
一日中窓を全開にしている私に、締めて歩く主人、と、
新婚当初は窓バトルが繰り広げられていましたw。
古典籍類は祖父が持っていた物を父がそのまま譲り受けた上、
父も仕事で使う以上に好きで買っていたので膨大な量になっています。
ああいう物は本屋との繋がりもあるので、買い出したらキリがない様です。
贅沢というよりも、本を後代に残す事も仕事の一つなので私は立派な事だと
子供ながらに思って育ちましたが、
母は「あの本がなければねえ(ハァ〜)」と私達姉妹にいつも話していました。

>>518
脳内ですか・・・(苦笑)
でもここで証明する手だては何もありませんので、致し方ありませんね。
525可愛い奥様:2005/05/18(水) 05:23:48 ID:MW39K7Pl
高額納税者名簿が発表されましたね。
あれ、本人の意思関係なく乗せられてしまうのですね・・・。

なんとなく理不尽なものを覚えるのですが、皆様はどうでしょうか?
526可愛い奥様:2005/05/18(水) 23:56:32 ID:p7CPwQKs
高額納税者発表のあとはこちらへ(^^;
http://ocguide.ifdef.jp/casino/
527可愛い奥様:2005/05/19(木) 17:49:00 ID:O6SJ0TB4
>>527
使用目的を限っての閲覧程度なら仕方ないかなと思いますが、
あれをまとめて販売するのは本当に止めて頂きたいです。
528可愛い奥様:2005/05/19(木) 23:39:12 ID:ftV/iBjP
遅レスだけど、
強・・・・壇は私はいまいちでした。
なかなか予約がとれなくて、安い部屋だったせいかもですが
料理が美味しくなかったです。

料理をもってくるのも遅くて・・・
これって心づけを払わなかったせい??って思わされるのが不快。
しかも売店でポチ袋を売ってるのがさもしい感じ。

一億以上っていってもうちは、稼ぎ手が4人いてだから、
たいしたことないんだよね。
529可愛い奥様:2005/05/20(金) 02:02:19 ID:Yh+UVGcO
前レス読んでないんだけど有名ホテルか旅館にとまられたんですか?
大きい所だとお客さんもチップ払いがいい人が多いらしく
それも込みで、仲居さんでも年収1千万の人もいるようですよ

逆にいうとアテにされてるて、ださないと後回しなんて事もあるかもしれませんね
530可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:16:23 ID:RSADRhVk
>>529
仲居さんで年収1千万ってスゴイ・・・
どうしよう、チップなんて国内では1回も払ったことありませんでした。
うちって、やっぱりケチなのかしら。
サービス料は、お支払いしてるんですからって考えです。
前に祖母と旅行に行って、ポチ袋をばら撒いていましたが
恥ずかしいからやめてよ!と内心思っていました。
だから、祖母と行くと待遇が良かったんですね。
531可愛い奥様:2005/05/20(金) 12:41:30 ID:Yh+UVGcO
サービス料は旅館に吸収されてて
従業員のお給料には反映してないんでは・・・どこもそうだと思いますけど

年配でああいうところで働いてるおば様は
離婚して一人身とか、子供がいるとか結構ありそうですし
お金も必要なんでしょう。
532可愛い奥様:2005/05/21(土) 00:34:47 ID:JEWDjdgg
宿泊繋がり?で私も質問させて下さい。
七月に家族で万博に行くことになってしまいました。
名古屋は十年ぶりで、ヒルトンにしか泊まったことがないのですが、
最近お薦めのホテルや旅館があったら教えて下さい。
万博までは車の送迎があるので、万博会場まで車で出向ける範囲でお願い致します。
533可愛い奥様:2005/05/21(土) 21:06:52 ID:LQn3gp0s
名古屋は、マリオットと東急とヒルトン以外に
泊まりたいホテルは無かったような・・。
この3つであれば、場所はどこもさほど変わりないかと思います。
名古屋駅から近い順に(駅の上ですが)マリオット、
そしてヒルトン、東急です。
534可愛い奥様:2005/05/22(日) 10:32:21 ID:l4tDOTtF
ヒルトンもやや、老朽化が目立つようになり、今なら、やはりマリオットでは?
スパも時間があれば評判が良いようですし、ミクニなどのレストランも充実してます。

 投稿ついでに教えて頂きたいのですが、皆様、頂いたり買われたりした胡蝶蘭
ってお花が終わったらどうされていますか?
葉だけの状態の鉢が何鉢もあり、どんどん増えていくのです。。どこかで
貰ってくれたら良いのに。
535可愛い奥様:2005/05/22(日) 11:31:02 ID:2fXTZjj9
>>534
躊躇なく捨てています。>胡蝶蘭

ここまで割り切るのに色々葛藤もありましたがw
536可愛い奥様:2005/05/22(日) 12:54:52 ID:l4tDOTtF
>>535
 う〜ん、素晴らしい。私は、新芽?が出てくると捨てられなくなってしまいます。
お金払ってでも、引き取って代わりに育てて欲しい。
537可愛い奥様:2005/05/22(日) 13:39:07 ID:TtShcoP8
もったいないのと生き物を粗末にしているようでアレなのと…

ヤフオクあたりに出してみたら。
好きな人がお金払って引き取ってくれるかも。
538可愛い奥様:2005/05/22(日) 20:48:43 ID:l4tDOTtF
なるほどっ、出品の手間はかかるけど、それは良いですね。
 胡蝶蘭は、お花が長く楽しめるので、自分でも、つい買ってしまいます。
みなさんは、どんなお花がお好きですか?
 
539可愛い奥様:2005/05/22(日) 21:45:14 ID:iu5rTW9l
名古屋の宿の件、ありがとうございました。
駅の上、今はマリオットになったのですね。
以前は確かアソシアとかいうホテルだったような。
便利そうなのでお願いしてみます。

胡蝶蘭ですが、うちも恥ずかしながら花が終わったらゴミ箱行きです。
頂く時期が決まっていて何鉢も集中するので、差し上げても差し上げても胡蝶蘭屋敷・・・。
あまり好みでないのも手伝って、本当にぞんざいに扱っています。
ここを読んでちょこっと反省しました。
実家の母は園芸趣味だったので、次のシーズンも咲かせていましたが、私には緑の指は遺伝しなかったようですw。
540可愛い奥様:2005/05/22(日) 23:46:43 ID:V7zsFpb5
>>539
アソシアって静岡ではないですか?

胡蝶蘭は、先日本当に素晴らしい過去に見た事もないような
スゴイものを頂きましたが、2度咲かせる自信がないので
多分捨てる事になりそうです。
私も、土いじりは好きではないので困ったものです。
お花が枯れると、到底生きているとは思えないので
捨てるのに罪悪感も無いですw ひどすぎですねw
見るのは大好きなので、また来年も同じ胡蝶蘭を取り寄せてみようかと思っています。
541可愛い奥様:2005/05/23(月) 01:30:19 ID:UDjqQI07
>>539
名古屋駅のアソシアまだあるよ。
ちなみにアソシアは東海地方のホテルグループ。
マリオットもアソシア系列。
http://www.associa.com/
542可愛い奥様:2005/05/23(月) 05:24:33 ID:sVDWoRrt
>>539
亀ですが、名古屋駅の上にあるのがマリオットアソシア、
名古屋駅の隣にあるのがアソシアですよ〜

上でも言われていますが、ヒルトンはかなり老朽化していますね。
それならば、もう一つのターミナル駅の金山にある
グランコート全日空は新しく、なかなかよかったですよ。
ボストン美術館が併設されています。

まぁ、マリオットアソシアが無難かもしれません。
543可愛い奥様:2005/05/23(月) 07:09:30 ID:AfcSr0dm
ふむふむ
544539:2005/05/24(火) 23:15:56 ID:rEuBX+Z4
名古屋のホテル情報、色々と有難うございました。
マリオット、お願いしてみたのですがどの部屋も満室という回答だったそうです。
裏ルート?でも部屋が取れないなんて、万博ってすごいんですね。甘く見ていました。
これ以上我が儘が言えない状況だったので、宿はどこでも良いとお願いしてしまいました。
ちょっと心配・・・。
545可愛い奥様:2005/05/26(木) 09:22:15 ID:amFJdGiG
自動車税を納めるのを忘れていました
やはり引き落としのほうが、いいのかな
払い込みにいった際に手続きしよう

初夏用の涼しげなバッグを買おうと思ってたけど
なんだか気分がのらないな
税金と名のつくものは、収めるのは国民の義務ですけど
まっとうな使われ・・・・(以下略ですわん
夫の趣味=車で、一時より台数は減ったけど
それでも年に数回しか乗らない車もあり
そんなこんなで40万円弱
私も免許とって乗ってみようかな?

546可愛い奥様:2005/05/26(木) 13:39:44 ID:gycrw1JY
>>545
良い事を書いて下さいました!!
スッカリ忘れてました。
面倒だから引き落としにしたいけどできるのかしら?
今見たらコンビニでも払えるんですね。
コンビニで納税・・・
547可愛い奥様:2005/05/28(土) 00:14:11 ID:vo6X980H
うちは今年から胡蝶欄再生チャレンジ中です。
NHKの趣味の園芸から本が出ているのを園芸板で知って、
先日ざっと読んでみて一気に植え替えの材料を揃えてしまいました。
あれ、知らなかったけど土は使ってないんですね〜。
根を水苔でぎっしりくるんであるだけなのが意外でした。
手もかからないし、立派なものは再生の感慨もひとしおかと。
何年でも毎年咲くので、こちらのみなさんが捨てちゃうならもらいにいきたいくらいだわ〜。
うちは完全無欠のドシロウトなんですが、
夫実家は温室持ちで蘭展にも毎年出してるようです(((⊂⌒~⊃。Д。)⊃
548可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:06:19 ID:vxKF3b7z
ご主人ご実家が温室持ちなんて羨ましい。
ものぐさな私にも、忘れた頃に水をやれば良いので、相性バッチリ(最初に陶器鉢の中の
ビニールポットを素焼き鉢に変えてあげれば、後は手間いらず。、サボテン枯らす私でも、
胡蝶蘭だけは、スクスク育つ。)
ただし、あの、鉢が沢山、並ぶ光景は、あまり美しくないので、何か良い観葉植物的、
見せ方があれば良いのに。、何か良いアイデアが沸かないかしら。
549可愛い奥様:2005/05/30(月) 00:05:39 ID:XgOBFPBK
>>548
えぇ!そんなに簡単に育つものなんですか!
今まで、ホント何十鉢と捨てちゃったことか・・・・
私もサボテン枯らしちゃうやつですが
今度は頑張ってみよう・・
でも確かに蘭って花自体が個性強いから
鉢も昨今のナチュラルな雰囲気のものは
なかなか合わせにくいですよね・・・
550可愛い奥様:2005/05/30(月) 00:19:20 ID:g3o/ebpS
>>549
はい。 何せ、6ヶ月補償それ前に枯れたら、交換させて頂きます。と自信に満ちあふれた
サボテンさんも枯らしてしまいました。 
補足すると、胡蝶蘭は、花が終わったら花の茎を根本から切る。
出来れば、春から夏は、レースカーテン越しの窓際が良いです。
ちなみに、ビニールポットのままだと鉢の中が蒸れるので、枯れてしまうようです。
551可愛い奥様:2005/05/30(月) 00:35:23 ID:5mR+Sg3g
ちょっと読ませてもらいました。
すっかりセレブ気分の奥様も多いようですけど、御実家はどういったレベルなのかしら。
どこの馬の骨だかわからないような人が、大変身しちゃってるのかしら。
お里が知れないようにお気をつけあそばせw
552可愛い奥様:2005/05/30(月) 00:52:12 ID:i37GE1FZ
むしろ、そういう人のほうがお金持ちなんじゃ?
553可愛い奥様:2005/05/30(月) 00:59:42 ID:fzM8QBBQ




かしら?
554可愛い奥様:2005/05/30(月) 01:01:13 ID:EcFuGh6x
皆さん今のご主人とはどうやって知り合われたのか、よかったらお聞かせください。
555可愛い奥様:2005/05/30(月) 01:37:54 ID:k9U+7e8l
普通に同じ大学で知り合いました。
556可愛い奥様:2005/05/30(月) 01:40:03 ID:g3o/ebpS
スレタイが年収・・のおうち でなくて、直系が、くらいなら、当てはまりますw
 元政治家をおじいさまに持つ友人もいれば、未婚で実家がこのスレタイの友人もいるので、
大変身ほどではないと思います。粘着ぽくて、ご免なさい。

出て来たついでに、
>>554
夫とは、大学のサークルで知り合いました。
557可愛い奥様:2005/05/30(月) 12:46:34 ID:q+P44lxI
さっき、胡蝶蘭の花がおわった茎を最初の花のすぐ下のとこで切ったよ。
こうするとすぐ下の節から新芽が伸びてもう一回楽しめるの。
これがおわってから根元から切ります。
買ったばかりのだと疲れてるから最初は二度咲きさせないほうがいいらしいけどね。
葉っぱだけの時はデパートやインテリアショップのリアルな各種造花
(蘭に限らないのが遊べる)を刺しとくのもおもしろいかも。
アメリカ製の中には生花と見分けがつかないようなのがあるよ〜。
558可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:01:15 ID:MqmXZpMN
今日、みのもんた司会の
お金持ちマダム見ました?
スロベキア元大使の奥様すごく老けてしまっていて

驚・愕!
ヴァンサンカンによく出てましたよね。
人って変わるもんだわ・・・。
559可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:04:50 ID:OXHtMtMG
セレヴってデブになるとイッセイのシワシワ服をお召しになるのが
デフォなの?
560可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:12:07 ID:MhtRevAK
スロベニアでしょ?
561可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:35:07 ID:q+P44lxI
さっき乾すとクラブのドキュメンタリーを見ていて、
二十代女社長や社長令嬢が毎週通って一回百万〜五百万使っているのにびっくりしました。
私はいくらあってもたぶん生涯そんな遊びしないなー。
562可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:39:20 ID:MqmXZpMN
>>559
うん、私も思った。
あれイッセイのプリーツプリーズだよね。
可愛いお顔してたのにすごく太って・・・
体のラインを上手に隠す服を着てはいたけれど
顔の老化たるみぶりにも・・・。
我が目を疑ったわ。
あんなご馳走とワインの生活続けているからかしら?
>>560
ゴメソ
563可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:48:40 ID:MqmXZpMN
>>561
同じ番組かなぁ?みのもんたの?
なんか、マンションたしかにいいマンションではあるけど
なんとなく住居と服の金額の比重が納得いかないなぁ。
ひとんちではあるんだがw
うちもあんなに30分で450万もCHANELは買わないけど
もっといい家に住んでるよ。
税金対策してあんなことできるもの?
564可愛い奥様:2005/05/31(火) 00:13:51 ID:xdLhjk0t
>>563
たぶん違うと思うよ〜
565可愛い奥様:2005/05/31(火) 00:20:22 ID:1qDHkTLF
そか。
誰か見てないかなぁ。
見てて???マークが飛び交ったのよ。
なんか、買い物と住居がちぐはぐし過ぎてて
他スレでもそう感じた人がいたみたい。
質素なマンション?平米数は400あるけど、そう高そうに見えなかった。
そこにあるのが1億相当のシャネル、一回の買い物30分で450万。
何か違和感が。
結婚式していても籍入れてない愛人とか?
566可愛い奥様:2005/05/31(火) 00:33:21 ID:d3/TLRTr
大阪・普段着1億2千万円マダムの旦那が顔隠し・声変えてて笑ったw


567可愛い奥様:2005/05/31(火) 00:35:43 ID:1qDHkTLF
うん、おかしいよね、あれ。
568可愛い奥様:2005/05/31(火) 01:45:47 ID:KW0RR9KN
税務署怖いのかな?
あんなにしてまでTVにでたいのかしらねw
569可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:23:44 ID:vOBDBGpQ
>>565 テレビにもでてたからいいわよね
「財団法人 鳴門ガレの森美術館」http://www5f.biglobe.ne.jp/~yamaguti/
の持ち主の奥様?でしょ
実況みていたら、あれは愛人だって話があったけど
本当に愛人だとしたらあの結婚式、形だけ?空しくないのかしら
愛人だとしたら大して高くも無いマンションに
シャネルの洋服ばっかりというのは納得だけど
それでまたよくテレビにでるわね
570可愛い奥様:2005/05/31(火) 13:59:21 ID:7CoSZuzs
美術館の持ち主さんは確か大阪の株相場で成功された方ですよね。
愛人じゃなくて奥様でしょう。
大阪でジュエリーサロンを開いていらっしゃるはず。
シャネルの洋服ばかりなのもすごいけど
10ctぐらいありそうなピンクダイヤのリングが裏山でした。
571可愛い奥様:2005/05/31(火) 14:15:31 ID:l9nCH7f5
>>565
前にTVでガールズゲートの人で
和泉なんとかさんって知ってます? たまに雑誌に出る人で・・
その人の密着やって。いたんですが、20万のエステとか数万の食事な割りに
このマンション?みたいな所でした。
私が学生の時に住んでた所の方が広いだろーみたいなマンションでした。
エステ行く前に住む所グレードアップすれいいのにーって余計なお世話ですけれどw
それと同じような心境ですね〜。
572可愛い奥様:2005/05/31(火) 15:11:32 ID:vOBDBGpQ
>>570
でも美術館の持ち主の名前で検索すると
今結婚していたとして,だんなさんは58歳ですよ

だんなさんが死んだ後はお金で若い男をつるのかしらね
なんていったらいけませんわね
573可愛い奥様:2005/05/31(火) 19:05:50 ID:7CoSZuzs
>>572
うーん、それはわかりませんねー。
確かにお若い奥様ですよね。
だいぶ前にジャストで見たのですが
その時にレポーターさんのご主人様は....とか質問に対して
結婚のなれそめとか色々嬉しそうに話されていましたよ。
で、心斎橋にジュエリーサロンをオープンしますって。
いくつか紹介したジュエリーの中にカラーダイヤの素晴らしそうなのが
数点あってカラーダイヤに目が無い私は
ついついお店の名前をメモしちゃいました。
574可愛い奥様:2005/05/31(火) 22:11:20 ID:d3/TLRTr
あの奥が「恥ずかしいからTVには絶対出さないで!」と言ってそう。
575可愛い奥様:2005/06/01(水) 10:23:32 ID:iZ1C6zp9
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘

576可愛い奥様:2005/06/02(木) 11:24:32 ID:Umgz8Zlm
夫が年収一億で2ちゃんやってるとはね。
577可愛い奥様:2005/06/02(木) 21:29:24 ID:RlNNT/C7
うちもうすぐ二億超えwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwっうぇwwwwっうぇうぇえうぇwwwww!
578可愛い奥様:2005/06/07(火) 09:54:43 ID:5vTw/jeT
今年で最後だと思って、
ついつい高額納税者名簿、買ってしまったわ。
7万円也。
579可愛い奥様:2005/06/07(火) 11:48:19 ID:ipjym4AP
えー7万円の?すごい。
580可愛い奥様:2005/06/07(火) 17:39:57 ID:9g8+10IB
え、そんなの買って販売業か何かですか?

今、ボーナススレにも書いちゃったけど
今年の会社の配当金が決まって、何となくウレシ

私の実家の会社だから、
旦那には知られない私のお小遣いってとこがウレシ。
581可愛い奥様:2005/06/07(火) 17:56:06 ID:us4R2pHk
>>580
確かに、配当はありがたいですよね〜。
私にとっても年に二回の楽しみです。
今回は何か買われますか?
582可愛い奥様:2005/06/08(水) 08:04:51 ID:MtWJ57Ha
ええ〜配当って世間では年2回なもんですか?
うちは年1回です。

うーん特に欲しいものもないので、
温泉旅行したら
子供貯金かな。

田舎でデパートもないし、寂しいけど
ホントに欲しいものは連絡すれば買えるから
散財防止に田舎で良かったかな。
でもウインドウショッピングしたいなあ・・・
583可愛い奥様:2005/06/08(水) 09:50:58 ID:YGBh0kfg
アエラの分厚いアンケートが送られてきた。
高額納税者名簿をもとにした都内一億〜世帯の職業別抽出だそうです。
あけてみたら文章記入みっちりで八枚五十問答えても謝礼は掲載誌一冊。
誰でもなれるエッセ特派員だって十問くらいで図書券一枚くれるのに、
なんだかぶしつけでケチと思った。
インタブーうけられるかたは書いてくれだそうです。
出たがりか商売の宣伝になる人は出るのかな。
うちは勘弁〜。本当名前公表されて迷惑してるもん。
584可愛い奥様:2005/06/08(水) 12:54:45 ID:wjLTPwVu
来年から廃止みたいで良かったよね。
無事法案通りますように・・・
でも所得税率最高40%ってアワアワ
そっちは通らないでホスイ
585581:2005/06/08(水) 13:26:03 ID:iMGwDxuX
>>580
私の場合、中間配当があるものが多いので年二回と書いてしまいました。
書き方が悪くてスミマセン。企業によりけりですよね。

温泉&お子さんの貯金って分かりますw
我が家の場合、今回は家のリフォーム費用でかなり飛んでしまうのですが…。
前回は奮発して時計を購入したので、今回の残りは貯蓄(子ども名義含)に回そうと思っています。
586可愛い奥様:2005/06/08(水) 15:50:44 ID:0SBqPCg4
ちょっと上げましょう
587可愛い奥様:2005/06/08(水) 15:58:26 ID:KfwbCIjW
皆様税金っていくらぐらい払われてるのかしら。
まさか奥様のお洋服やバッグや下着は経費で落とされてないですよね?
588可愛い奥様:2005/06/08(水) 15:59:40 ID:j26pOSt9
はい
589可愛い奥様:2005/06/08(水) 16:08:50 ID:l+oXgpa6
つーか。
お年玉の時期の一時所得申請がメンドクサー
こんな事しなきゃいけないのが烈しくメンドクサー
590可愛い奥様:2005/06/08(水) 19:42:26 ID:S5+Atqz9
>589
なっ何ですかそれ?
もしかしてお年玉をまだもらってて、
それを申告してるの?

もし申告するとしたら贈与かと思ってたんだけど、
一時所得申請なんて初めて聞いたです。
591可愛い奥様:2005/06/09(木) 12:51:09 ID:PwIfyJy6
いえいえ、娘に届くお年玉です。
誕生後、初めてのお年玉を頂いた時に
税理士に、一時所得扱いをする方が良いと言われて
それが毎年続いています。
私も未だにこれには納得していないのですがw
贈与と言うのは、全然違うものだと思います。
まだまだ小学生ですので、暫くは続くと思います。
ここなら同じような人がいると思って書かせて頂きました。
普段中々話せない事なので・・・
592可愛い奥様:2005/06/09(木) 21:20:36 ID:btY+dBR+
おお〜レス待ってたわありがとう。
ふーん、じゃあお年玉が何十万とか何百万のレベルって事ですか?
うちはとてもそんなには・・・
親戚も多くないし
せいぜい5・6万。
差し引き2・3万のもうけ?です。
593可愛い奥様:2005/06/09(木) 23:32:50 ID:FzkWJP+N
お年玉で一時所得!? 初めて聞きました。
どのようなメリットがあるのですか?
お年玉なんて言わなければ誰にも分からないと思うのですが・・・。
うちは子供に40万位頂きますが、出費はそれ以上です。
挨拶まわりに来て下さる方に、主人が片っ端から渡しています。
ポチ袋も、なぜかオリジナルを作ってしまうアフォです。
お年玉より、目先のお中元です。選ぶのも頂くのも一仕事ですね。
594可愛い奥様:2005/06/10(金) 08:33:35 ID:VfDbegTu
ここ、ホント人いませんねー
鬼女とは思えない。

やっぱ一億はハードル高すぎでしょうか。
今、カネコマホンコマスレ覗いてきたけどすごい賑わってた。

うちも、事業起こして借金してるので
カネコマに参加したいんだけど
ちょっと場違いかと思って遠慮してます。
595可愛い奥様:2005/06/10(金) 08:44:15 ID:62epC32x
>>594
事業起こして借金してるといっても
使えるお金が無い人がカネコマなんじゃないの?
借金に見合った収入がある人はカネコマじゃないよぅて

私の場合、収入はあっても出費も多いので財布の中はカネコマですが。
しかも、いつも3000円位しか持ち歩いてない・・
その3000円も滅多に出番がない私の生活ってどうなんでしょう

596可愛い奥様:2005/06/10(金) 10:42:29 ID:OGztBc+s
>>595
カードがあるから現金があんまりいらないんじゃない?
うちは夫が財布握って現金は決まった額しかよこさないの。
それはほとんど習いごとで使っちゃうから、
極力カード使える店しかいかないわw
楽天様サマで毎日のようにポチってます。
597可愛い奥様:2005/06/10(金) 20:52:58 ID:Kg3kfSQj
私はヤフオクでポチってます。
お金はあるけど適正価格以上は出したくないのよねー・・・
もちろん新生の口座つくって、
振込み料無料にしてます。

金持ち(自分でいうのも嫌らしいですが)ほどケチっていうけど、
ホントですね。
598可愛い奥様:2005/06/10(金) 23:00:57 ID:1K0LifVB
みんささんにお聞きします
お金持ってるだんなさんて、いろんな女が近寄ってきますよね。
やっぱり、だんなさんに愛人とかいたりするんですか?
599可愛い奥様:2005/06/11(土) 00:37:20 ID:QiMwuHyx
いないと思うが
もしいても家にトラブルと病気持ち込まなければ
勝手にうまくやってくれ〜ですわw
600可愛い奥様:2005/06/11(土) 01:21:21 ID:w1lQkWEK
>>597
私もです〜。変な所にすっごいケチw
子供がジュース買って〜と言った時にもったいないので
水筒持ち歩いてます。(しかも麦茶w
そのくせ100万単位の時計などは平気で買ったりします。
2000円位の髪留めなどに「なにコレ高い!」と思ったりして
結局、やめとくか・・と諦めたりしています。

>>598
どうなんでしょうね?
外では何やってんのかサッパリです。
仮に居たとしても、疑った事はないかなぁ。
居たらかなりショック受けるかも。義母に言いつけますw
うちの主人は、車以外は金持ちに見えないからモテナソー
601可愛い奥様:2005/06/11(土) 01:34:31 ID:QWizonum
うちの夫はブサキモ&ヲタくんだからモテない。
そのうえ一見、金持ちには見えないしー。
よ〜く見ると、身に付けてるものが高級だったりするんだけどw
602可愛い奥様:2005/06/12(日) 00:18:21 ID:U114GY6t
浮気の一つもやってこい!といっつも思う。
あのスケジュールのどこでというのもあるけど、30代半ばにして性欲ほとんど無いし。
同世代のヒルズ族のギラギラした感じは結婚前で終了。
本当に稼ぎは良いけれど、色気一つ無い男ですわ。
もちろん金持ちには全く見えませんww
603可愛い奥様:2005/06/12(日) 03:05:37 ID:uGwTGycB
601ですが、
”金持ちに見えない”御主人ばかりw
みなさんの”金持ちに見える男性”ってどんなイメージですか?
私はちょっと想像したら、よくテレビに出てる関口会長(かな?)や
ヴェルサーチ着る社長みたいな人wでも、ちょっとアヤスィ詐欺師な
感じになってしまいましたw
たとえば、皇太子様も顔を知られてなくて、普通にその辺歩いていたら、
金持ち(というか由緒正しき人)には見なさそうだし。
604可愛い奥様:2005/06/12(日) 17:29:14 ID:xHADcUkp
>>603
金持ちかどうかって事より個人的には上品な感じがスキかな。
高級品ばかり身につけていても、水商売っぽいのは引いちゃうかも。
成金っぽいというか、成り上がりっぽい人は
ギラギラ系のお金持ちに見えそうなファッションですよね。
私は、一見なんでもないのに実は高級ってゆう方が
お金持ちに見える気がします。

私=>>600なんですが
うちの主人はよく見てもあんまり金持ち風じゃないですがw
大人しそうにも見えないけど、フツーのビジネスマン風味です。
605可愛い奥様:2005/06/13(月) 14:42:47 ID:B22VQwBb
うちのは一見してブランド品と判ってしまう物嫌いで、
頂いたバーバリーのトレンチコートも袖を通したことさえありません。
ヴィトンなんてパッと見て値段がわかるようなものなんて以ての外です。
スーツも作業着みたいな物だからと言って10万円ぐらいのしか着ません。
平日も仕事に行かない時はチノパンにコットンシャツ、素足にビルケンで、
美容院に行ったら学割ありますよって言われたらしいです。
たぶん近所の大学の薄汚い大学院生だと思われたんだとおも・・・orz

私の中で主人と同じ世代のお金持ちそうに見える人のイメージは、
BRIOやMensエクストラに登場するような雰囲気の人。
ウン百万の時計をシーンに合わせて着替え、
見るからに上質な生地のスーツに、ハンドソーイングのオーダーシューズ、
車の中でしか履かないドライヴィングシューズも5色くらい揃えてます、
という風情にはほど遠いですわw
606可愛い奥様:2005/06/13(月) 14:57:26 ID:B22VQwBb
失礼しました、605=602です。

ついでにもう少しだけ。
結婚前はそれなりに華やかな生活を送っていた主人と私ですけれど、
最近は私まで主人に感化されたのか、地味になってきたような気がします。
もう新作のお洋服とか全然追わなくなっちゃいました。
結婚前の私だったら、CELUXに通い詰めていたと思うのに、
今はほとんど興味さえ無いという感じです。
結婚って本当に恐ろしい事ですね。
607可愛い奥様:2005/06/14(火) 00:03:23 ID:xFLqeBSR
>>606
そうか、夫婦は似てくるというもんね。
でも同性の友達に感化される事はないの?
608可愛い奥様:2005/06/14(火) 00:43:05 ID:4CsppO79
>>607
同性のお友達の影響は大きいですよね。
私の女友達は、スゴーク華やか。情報交換したり楽しい毎日です。
その旦那様達は、どなたもそれなりの地位の方ですが至って地味w
家に遊びに行ったり、乗っている車を知っているのでお金持ちだと思いますが
その辺で見たら、単なるオッサンに見えそうです。
うちも、子供と自分はそれなりですが、主人は何を着てもパッとしないw
まだ30代前半ですが、今後が恐ろしいです。
609606:2005/06/14(火) 01:11:35 ID:6aJgQxaN
結婚前からの友人も、30過ぎた頃から落ち着いてきてしまっていて、
派手にブランド品やジュエリーを毎月何十万も買うような人は少なくなりました。
もう一通り持っているから、余程の事が無い限り買う必要ないし、
主人を通して知り合った方々も、私より年上が多いので、モードっぽいのはNGだし。
今お金をつぎ込んでいるのは着物だけですね。
洋服は主人が買う時に同じ店でついでに買う程度。
本当に枯れてきたわ〜。ハァ〜。

>>608さんのようにうちにも子どもが生まれれば、
色々と環境の違う方とお知り合いになれそうだから、また違ってくるのかな。
子供服とか買うの楽しそうです。
610可愛い奥様:2005/06/14(火) 01:29:01 ID:6aJgQxaN
ところで、ドルが急騰、ユーロが下落してますね。
特にドルが気になって売ろうかどうしようかレートを見守っていたらこんな時間に。
まだ上がるのかなぁ〜。
ユーロもちょっと落ち着きましたが、買い時のような気も。
とりあえず10万ユーロ、買っておこうかしらとも思うんだけど、悩むわね〜。
611可愛い奥様:2005/06/14(火) 01:30:11 ID:4CsppO79
>>609
着物なんて素敵ですね〜。
着物は着る機会がホントに無いなぁ。
年に数回パーティーに行くので、主人のタキシード姿を見れる数少ない機会です。
私の友人は、小さい子供が居てもエルメスだのシャネルだのと
受注会やパーティーで大忙しです。
いつも綺麗にしているので、見習わなきゃ!と感化されてしまいます。
ジュエリーや時計も、お店で売っているものではなくて
ブランドのハイジュエリーの展示会などに行くと目新しいものが沢山あって
しかも、周りとかぶらないので楽しいですよ。
ま、行くと欲しくなっちゃうので行かない方がいいかしら?w

612606:2005/06/14(火) 02:23:56 ID:6aJgQxaN
1$=¥110になったら売るつもりであと1時間程見守る事にしました。
眠い・・・

>>611
着物ってパーティー等でも本当に便利ですよ。
私が同伴するパーティーは同じメンバーが集う事が多いので、
同じ服やジュエリーは身に付けにくいんですよね。
その点、着物だったら順列組み合わせで幾通りもバリエーションが生まれるし、
海外からのお客様や主催者にも喜んでいただけるケースが多いから重宝してます。
髪も美容院で座ってればやってもらえますから、午前中からの集まりでも楽チン!
お奨めいたします。

>ブランドのハイジュエリーの展示会などに行くと目新しいものが沢山あって
>しかも、周りとかぶらないので楽しいですよ。

うちはブランドのハイジュエリーなんてとてもとても!
必要なジュエリーは都内のジュエラーでオーダーしてしまうので、
海外ブランドのハイジュエリーは高嶺の花ですわ〜。
でも今シーズンのカルティエの一連のダイヤのチョーカー、あれは欲しいですねぇ。
久し振りに物欲が刺激されました。
613可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:15:26 ID:otw0gpEe
>>612
その後どうしました?
結局売りましたか?
よかったら後日談をお願いします。
614606:2005/06/14(火) 12:56:40 ID:6aJgQxaN
>>613
結局、3:30頃まで見ていましたが、1$=109.53円あたりまで落ちてきたので眠くて寝てしまいました。
今朝起きてみたら109.30円台だったので売っても良かったのかもしれません。
今ちょっと確認したらどんどん下がっていますし。
ユーロ・ポンドの方は、今だと円から買わないといけないし(ドルは売るかもしれないから)、
じわじわと上がってきてるようなので購入は見送りました。

でもいつも思うんですが、うちが持ってる額だと全額換金しても1円上下しても数百万円の損益。
場合によっては数十万円レベル。
その程度のお金に振り回されるなんて、なんだか本当に馬鹿だなぁって思います。
メインの運用は海外のヘッジファンドに預けていて着実に増えているから、
私がチョロチョロやっているのは単なるゲームなんですよね。
資産運用だなんて全然思ってないでやっているから、時間の無駄といえば時間の無駄・・・

>>613さんは奥様個人で運用したりしていらっしゃいますか?
615606:2005/06/14(火) 13:01:11 ID:6aJgQxaN
>1円上下しても数百万円の損益。場合によっては数十万円レベル。

ごめんなさい、説明がおかしくてわかりづらいですね。
購入した時から考えると、今現在は数百万円の利益があって、
そこで1円上下しても数十万円増えたり減ったりするだけ、という意味です。
616可愛い奥様:2005/06/14(火) 13:50:32 ID:nl7yv1tq
うわーすごいですね・・・
今、住民税を360マソ位払ってきて、(一括払い)
かなりへこんでたんですが
スケールの違うお話に
ちょっと癒されましたぁ
617606:2005/06/14(火) 14:42:27 ID:6aJgQxaN
住民税、うちも昨日納付書が来ていましたよ。
早速完納って素晴らしいですね。
うちはだらだらとしていて、月末に慌てて払いに行く事になると思います。
ていうか360万円て主人の1期分より安い・・・orz
住民税1期分だと思えば、私の外貨運用もまあやっていても悪くないのかな。
618可愛い奥様:2005/06/14(火) 20:18:25 ID:x4kV8xXR
えええ1期分より安いの?
うーん喜ぶべきか悲しむべきか・・・
606旦那さん凄いですねー
年収はいかほど?

うちは、働き手4人、で1億突破なので
正確にいうとこのスレにいる資格はないのです。
2世帯分だから。
619606:2005/06/14(火) 23:02:16 ID:6aJgQxaN
主人の所得金額は2億円台です。
ここはもっと高額納税者がいる予感もします。
関西方面の方とか、信じられないぐらい羽振りがいいですよね。
うちもこれが一生続けばいいんですけどねぇ〜。
そういう訳にも行かないでしょうから。

>正確にいうとこのスレにいる資格はないのです。
>2世帯分だから。
そんな事仰らないで、色々お話致しましょう!
ここはまったり進行なのは良いんですけど、人が少なくて。
620可愛い奥様:2005/06/14(火) 23:44:23 ID://QxluSU
ははあ〜2億円台だとそんなに住民税が高いんですねー
いやあでも、リアル世界だと人に住民税の話なんかできないので
(だって年収が360万の人とかいますよね)
こういう話題は新鮮です。

最近のビッグなお買い物って何かあります?
うちは車を買い換えた位で庶民的ですが・・・
しかも通勤とかにも使うんで、仕事の経費で買ったものだから
外車とかだと目をつけられたらいかん!って事で
おとなしく国産です。

小さい子がいるのであんまり目立ちたくないってのもあります。
だけど先日強○花壇に行ったら、お迎えの車がベンツのSなんですね。
乗り心地が良くて、嬉しくて写真を撮りたかったのですが
主人は見栄っ張りで、止められました。
621606:2005/06/15(水) 00:11:16 ID:/t8DP8Xb
確かに、住民税が幾らだなんて実家でも話しませんねw
税率計算したら、13%くらいでした。
どう考えてもそんなに還元されていないわ・・・。(怒)
税金の事を考えるとへこみますよね・・・。

ビッグな買い物ですか〜、う〜ん、
ヘッジファンドの商品を買い物といえば買い物かしら。
これは1000万円単位だったので、大きいですね。
それでも昨年末の事ですが・・・
100万円単位の買い物は、これも数ヶ月前になりますが、白大島を買いました。
いくら良い物でも公の場に出られないからちょっと迷っていたら、
誕生日のプレゼントだと言って主人が珍しく買ってくれたんです。
その位ですね。地味なものです。

うちは年収の割に地味な生活だと思います。
家も賃貸マンションですし、車は私が結婚前に乗っていたのをそのまま乗っています。
一応外車ですが(ベンツではありません)、相当年式が下がってしまったから、
下取りに出しても幾らにもならないんじゃないかしら?

強羅花壇、行った事ないんですが良いですか?
長期のお休みを取って海外に行く事は出来ても、2〜3日のお休みって逆になかなか取れないので、
小旅行は私たちにとっては却って贅沢な感じがします。
久し振りに蓬莱でノンビリしたいな〜。
622可愛い奥様:2005/06/15(水) 00:17:51 ID:1bUpSah2
蓬莱ですか、いいですねー
行ってみたいです。

花壇は、私も初体験だったのですが
う〜んそうですね〜
お料理に期待していくと、ちょっとへこむと思います。
主人の嫌いなものを伝えてたのに
ばっちり出してくれちゃうし。

子供用に頼んだうどんが一番美味しかったかも。

ハードは素敵なんですが、それも経年劣化が多少あるかな。
だけどエステは超気持ちよかったです。
多分私、いびきかいてた。
623606:2005/06/15(水) 00:45:38 ID:/t8DP8Xb
蓬莱良いですよ〜。
お風呂までちょっと遠くて転びそうですがw
3泊位して、1晩はヴィラ デル ソルで食べるのがお決まりでした。
和食も美味しいんだけど、毎晩あれだと飽きるんですよね。
お散歩したり、本を読んだり、昼からお風呂に入ったり・・・
あぁぁぁーーー急に温泉に行きたくなって来た!

強羅花壇は一人でフラリと行っても良さそうですね。
エステはどんな内容なんですか?
寝ちゃうのわかるわ〜。気持ちいいですよね〜。
私なんていつも気持ち良すぎて、少ーしよだれが垂れてる事もww

でも鬼の栖も一度行ってみたいんですよね。
どなたか行った事のある方はいらっしゃいませんか?
雰囲気とかお料理とか色々教えて下さい。
624可愛い奥様:2005/06/15(水) 01:57:28 ID:AwzSipgN
>>622
イビキ仲間発見w
全身オイルマッサージをやってもらうと
つい・・・なんですよね。

さがり過ぎかな、上げてみます。
625可愛い奥様:2005/06/15(水) 04:49:03 ID:ugDjHsfn
>>611
何年か前にタイバーツが大暴落した時は
どうされましたか?
626可愛い奥様:2005/06/15(水) 13:50:57 ID:xse5A512
klj;klj;jm;
627606:2005/06/16(木) 14:04:09 ID:BHaM2n8R
>>625
それってもしかしてワタクシに質問していらっしゃいます?
タイバーツの大暴落は存じません。
勉強のつもりで外貨やってみたら?と主人に資金を預けられたのが昨年の事なので。
まだまだこれからですわ〜。
色々とご教示下さいませ。
628可愛い奥様:2005/06/16(木) 21:39:11 ID:cYfWwAde
>>623
はじめましてこんばんは。
私も蓬莱やヴィラデルソル大好きですし、花壇もよく利用します。
ヴィラの金野シェフってステキだと思うんですが、私だけ?w
鬼の栖よかったですよ。
私は露天付きのお部屋に泊まりました。
鬼の栖の板長は他の石亭グループの板長より頭一つ抜けてると思います。
熱海の桜岡茶寮より断然いいです。
629606:2005/06/17(金) 01:29:04 ID:Yi7XGJxO
ユーロとりあえず2万ユーロ分だけ買いました。
\130/1ユーロを切りそうかなと思ったのですが、もう眠いのでとりあえず・・・
明日また下がっていたらもう少し買ってみようと思います。
それと、スイスフランが良さそうなのでどうしようかなと思案中です。

>>628
はじめまして。
金野シェフって細身の優しそうな男性の方ですか?
ニコニコしていて感じの良い方ですよね〜。
お料理ももちろん美味しいですし!

鬼の栖、高評価ですね。
主人が以前仕事で泊まったのですが、聞いても
「朝ご飯が凄いんだよね。朝からあんなに食べれないよ。」ってそれだけ・・・
お料理も美味しいんですね。有難うございます。
今度是非泊まってみる事にします。
630可愛い奥様:2005/06/17(金) 03:11:27 ID:mVaJM/Sg
王室御用達品のサイトです
http://warrant.nobody.jp/warrant/index.html

私は子供の頃お姫様の暮らしがしてみたかった
631可愛い奥様:2005/06/17(金) 13:48:20 ID:yfOSYNKN
>>629
レスありがとうございます。
金野シェフはたぶんおっしゃられてるように優しげな方です。
ヴィラデルソルのお料理はいつもおまかせを頼んでいます。
本当に美味しいですよね。
お部屋は23号室が好きです。
鬼の栖行ってみてください。
別注とかも細かく対応してくださいます。
朝ごはんの際には好きなお魚が選べます。
私は鬼の栖を加えた修善寺御三家もよく利用しています。

投資のお話が出ていましたが、私も外貨買いするんですが、ドルしかやりません。w
ユーロは様子見でいます。
632606:2005/06/17(金) 16:07:54 ID:Yi7XGJxO
スイスフランも買いました。とりあえず100CHF。
ドルとユーロ以外は初めて買いました!ドキドキ。
今、スイスフランがドルに対してかなり値を上げていて、
この位の水準がしばらく続けば、USDをJPYに戻してCHFに買い換え、
CHFでUSDを買うのも良いような気がするんですがどうなのかな。
ちょっとトレーダーの方に聞いてみたいです。

>>631
おとなしくいつもコースを頼んでいました。
お任せも良いですね。
主人は食材に好き嫌いが多いので、いつも細かく注文していたんですが、
それならばお任せの方が却って迷惑になりませんよねぇ。
ヴィラ デル ソルはお食事ばかりで、泊まった事は無いんです。
空いていたらお奨めの23号室に泊まってみたいです。
633可愛い奥様:2005/06/18(土) 06:22:24 ID:bLDAqHWi
スイスフランは安定していますし、インフレ率も低いのでとても良いですよね。
私の個人金融資産の5割はスイスフランです。
シェンゲン条約への参加も決定し、他のヨーロッパ諸国からの
資産流入が増加すると思います。
余談ですが、一昨日までスイスにいました。(夫がスイス人なので)
ユーロも良いですが、今後の東欧の様子に左右されるので
常に注意して適時比率を変えていこうと思っています。

銀行の一任勘定でかなりダイナミックにやらせても金融資産では年率12%ぐらいですね。
現代アート投資もやっていますが、これは年率70%ぐらいで増えています。
634606:2005/06/18(土) 12:07:45 ID:CV6rrRP3
投資(って言う程でもありませんが・・・)の話が続いておりまして、
ご興味の無い方々には申し訳ありません。

>>633
ご主人様がスイス国籍とは心強いですね。
現在、色々勉強している所なのですが、様々なリスクを考えても、
資産の6割ぐらいまでは外貨で持っていても良さそうだなと感じています。
この先の生活も考えて、どういうポートフォリオで持つのが我が家に一番適しているのか見極めて、
おっしゃるように常に注意して比率を考える必要があると自覚し始めました。
なんだか始めてしまうと本当にせわしなくなってしまいますね(苦笑)

ところで、年率70%とのこと、やはり利益分は国外の銀行に入れていらっしゃるんでしょうか。
こういう時にご主人様が外国籍だと良いですよねぇ〜。
うちなどは増えても税金で持って行かれるだけなので、
あまりにも利率が良い商品は二の足を踏んでしまいます。
現代アートはよく勧められるんですが、現代アートに限らず、
書画骨董の類は投資の対象に思えないんですよね。
古い物は結婚前から好きで色々と持っておりますが、やはり自分の為に買うという感じです。
いざという時は売れる物(のはず)ですが、何となく売らずに残って行くような気がします。
635606:2005/06/18(土) 12:13:35 ID:CV6rrRP3
ところで。
またお金の話で恐縮なんですが、先日予定納税の納付書が届きました。
いつも思うんですが、どうして予定納税なのに、
支払いが遅れると遅延金が加算されるんでしょうか?!
本当に驚くべき制度ですよね。呆れてしまいますわ。

さて今日のランチは何にしようかしら〜。
よろしければ皆様のランチも教えて下さいませ♪
636可愛い奥様:2005/06/18(土) 16:06:38 ID:glwxF56g
振り替え納税を手続きしとくといいですよ。
いつのまにか終わってます。
637633:2005/06/19(日) 01:25:54 ID:DPKeD0LU
>>606さん
私は一任勘定なので全然自分では投資判断はしませんが
月に1回の担当者との相談で自分なりの意見を述べたいので
毎日市場をチェックしています。

アートは売却しないと利益が生まれないので、
売却して利益確定するまでは非課税です。
所有作品の約10%は自宅に飾ってありますが
残りは保税倉庫に保管してあります。
私もアートは好きで買っているので売却するつもりは全くありません。
将来経済的に困った際(そうならない事を願います)の保険です。
638可愛い奥様:2005/06/19(日) 02:07:29 ID:4T1VtSnp
606が投資に必死な訳ですが。
その位の事は、このスレでやってない人の方が
少ないんじゃないかしら?
わざわざ、レクチャー必要ありませんわw 
皆様、飽きて黙っちゃったじゃないの。

そこまで必死だと見苦しいw
さらに参考になりません。
639可愛い奥様:2005/06/19(日) 02:49:14 ID:ED5r0Nku
ちょっと>638の貴女、めさ感じ悪いですね。
(私の脳内では>638はマプwwwwwwww)

私は飽きてダマだったわけじゃないですよ。
始めたすぐ後は私もあんな感じだったなーってロムってただけ。
606はまだお若いんでしょう。
レクチュアっていうよりチラ裏?
本人も投資ってほどじゃないって書いてるのに、メクジラ立て杉。
638さん、1億円スレで飽きたらないなら10億スレでもお立てになれば?
あたくしも漏れなく伺いますがwww。
640可愛い奥様:2005/06/19(日) 02:54:56 ID:ED5r0Nku
アラッ
久しぶりに書き込んだら上げちゃったわ。
失礼。
641可愛い奥様:2005/06/19(日) 03:21:04 ID:43/Q/fRX
>>639サン
たまにはageもいいですよ。
おかげで久しぶりにこのスレ読むことができました。
ちょっと下がりすぎでしたね。

ふむ。
皆さん、投資されてるんですねー。
勉強になりました。
私も何かやってみたいなぁ。
主人はもっぱら株です。
皆さんはどういったことをされてますか?
外貨?株?ROM専門ですが楽しく読ませていただいてます。
642可愛い奥様:2005/06/19(日) 05:55:07 ID:fX9MII2K
ところで、みなさんは、ご主人様とは仲良しですか?
643可愛い奥様:2005/06/19(日) 07:02:29 ID:s2uF/Zsv
投資の話はすごく勉強になります。銀行からもシツコク
外貨投資の勧誘の電話があるのですが買うのを急かされて
ばかりで何となく胡散臭いような感じに思っていたのですが・・
644可愛い奥様:2005/06/19(日) 07:43:04 ID:p/V67XgG
皆さん投資やら株やら刺激的ですね。
私はある程度の収入になったあたりから
お金の事を考えるのが嫌(というか面倒)になって
まったく興味がなくなってしまいました。
645可愛い奥様:2005/06/19(日) 11:22:56 ID:nOMTisr2
>>638

(;´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
646可愛い奥様:2005/06/19(日) 14:38:34 ID:4T1VtSnp
>>639
あら、私も若いですわよ!
32デス。若くないか・・orz
647可愛い奥様:2005/06/19(日) 14:46:23 ID:4T1VtSnp
ついでですが、ご気分悪くさせてスミマセン
ドルを幾らで買いました、ユーロ買いましたって
投資メモじゃないんだからって思っただけです。
>>606 ごめんなさいね。
友人でも、どこそこの株を買った売ったと豪語する人がいるのですが
私的に、その手の話を言える人って??って感覚です。
2ちゃんねるですから、いいんでしょうけれど。
株や投資に興味が無い訳ではないんですが
人の投資先には興味がないだけです。スンマソ
648可愛い奥様:2005/06/19(日) 15:06:46 ID:6AmBU67K
このスレは、レスをすると脳内だなんだと言う方が出てきてますが、そういう人は該当者なのでしょうかねぇw

さて、そろそろ御中元が届く時期になりましたね。
戴いた御中元でおどろいたものや気に入って常備したり取り寄せをするようになったってありますか?

わたしはまだ無いですw
649可愛い奥様:2005/06/19(日) 15:38:29 ID:43/Q/fRX
>>648
>戴いた御中元でおどろいたものや気に入って常備したり取り寄せをするようになったってありますか?

たまーにありますw
でも、「これ、おいしー!お取り寄せしよう!」(嬉)
まではいくんですが、実際、お取り寄せするのは
マンドクセ・・・で一度もしたことありません。w
650639:2005/06/19(日) 19:45:45 ID:ED5r0Nku
>646
まっ お若い方でしたのね。
てっきりあたくしと同世代かと。(丙午ですw)
仕切るつもりもありませんが、折角ですもの、穏やかに参りましょ。

失礼いたしました。
651可愛い奥様:2005/06/20(月) 09:03:06 ID:ugIlNNUk
おー、おらも旧暦丙午だよ。
マジ10億なのげ?すんげえなあ。
652606:2005/06/20(月) 14:36:40 ID:tFgi1Y4r
昨日は父の日という事で土日に主人の実家に泊まりに行っていました。
皆様は父の日はどうなさいましたか?

>>636
自動振替は便利ですよね。
早速手続きをしようと思います。

>>637
売却された訳ではないのですね。
私が勧められたお話は所有目的ではなく完全な投資目的での購入だったので、結局お断りしてしまいました。
値を上げる方法というのも有るんだそうで、作家、ギャラリー、所有者と関わった全員が喜ぶ結果になる、
極めて珍しい投資だとも仰っていましたが、どうも違和感が有って駄目でした。

>>638
外貨の書き込みの件では不愉快な思いをさせてしまった様でご免なさい。
確かに、>>639さんが仰るように無視して頂いて構わない様なチラシの裏的な発言でした。
そんな書き込みにお答え頂きました皆様には心から御礼申し上げます。
始めて間もない私自身にとっては非常に参考になりました。
ちなみに私も>>638さんと同じ、32歳です。

今後は名無しに戻りますが、またお邪魔しますので宜しくお願い致します。
653可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:43:27 ID:tFgi1Y4r
>>648
お醤油はあまりに美味しかったので取り寄せる様になりました。
トウモロコシ、玉葱、さくらんぼ、桃、パイナップルなど、産直系の頂き物は美味しい物が多く、
お取り寄せした事がありますが、どれも1度切りですね。
654& ◆mJp96Ua7Vc :2005/06/20(月) 21:27:36 ID:N/uTQXwj
>>606さん
そのようにひどい作家やギャラリーもあるのですね。
私が付き合いのあるギャラリーは所属作家が急に人気になったりしても
値段を一気に吊り上げたりは絶対しません。

オークションや噂を使って意図的に値段を上げるのは比較的簡単で
結構頻繁に行われています。
655可愛い奥様:2005/06/21(火) 01:46:08 ID:r3o/VcmT
こんばんは。
私も外貨とリートをやってます。
リスクヘッジを考えてバランスの取れた投資を心がけています。
絵画は主に海外の画商との取引が多いです。
656可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:54:35 ID:AXnm4qRd
自分の収入なんて、どんぶり勘定でしか覚えてなかったもんだから
時々このスレにお邪魔してたけど
今、予定納税よくよくみたら
旦那とあわせても3500マソしかなかった・・・

同居の義父母とあわせてもいいとこ8センマソ位?
どうりで話が合わないと思った。
でも、経費で車買ったり家買ったりしてるから、
体感では結構裕福なつもりだったんだけどorz

過疎スレだから、時々控えめなレスは続けますね〜
お金持ちの世界って投資とか凄いんですね、
実生活では羨ましがられて(田舎なので)
いつも控えめに、控えめにと思っているから
ここで、高収入の方々のお話が聞けるのは楽しいです。
657可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:15:57 ID:UjMSIgFR
予定納税3500マソだったら十分ここの住人じゃない?
ウチはもそっと少ないけど年収は億越えだよ。
658可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:22:59 ID:0T9rh8KT
3000越えたくらいから億越えだと思うよ〜ん
659可愛い奥様:2005/06/21(火) 23:28:27 ID:UjMSIgFR
>>658
イヤイヤ、予定納税の話。
億越えは1000マソくらいからでしょう。
660656:2005/06/22(水) 07:43:14 ID:fkEDk0nv
ごめん、文章可笑しくて・・・

予定納税の書類の一番上の欄に書いてある
総所得が、です。

なんとなくうちら夫婦で4000万、
義父母で5000万以上はありそうと思ってて
「おうち」だからいっか〜ってことで
少しサバよんで、こちらで今までレスしてたんです。

確定申告の時に気づけ自分
661可愛い奥様:2005/06/22(水) 14:16:38 ID:wABDYOHV
>651
最大瞬間風速みたいなものですわ。
ここ暫くは景気がいいけど、来年はどうなるか分かりません。

>660もそんな細かいこと気にしないで、また来ればイイのよ。
1億も9000マソもそんな変わらないでしょ。
5000万スレよりこっちの方が良いし。
662可愛い奥様:2005/06/22(水) 14:41:50 ID:kuDVUCRg
>>660
う・ち・ら・・・

ぷっ
663可愛い奥様:2005/06/22(水) 17:02:12 ID:VwoXz+sY
ありゃ、誰かに喧嘩売ってるのがいるがおらは気にならねえど。
おめら、なんか若そうでいがっぺな〜w
664可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:00:16 ID:NV2/njnJ
このスレの奥様方のかわしっぷりが好きだわ!
いつもお見事としか言いようがないです。
ギスギスせずにまったり進行の秘訣はお金持ちの余裕ってことなのかしら。
665可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:24:25 ID:aS9YHuoa
えっうちらって方言だったの。
恥ずかしいー。
北東北ですが。

>663
なんも、おれだっけそんたにわがぐねで
666可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:18:32 ID:kuDVUCRg
>>665
DQNみたいだってことよ。
よくヤンキーが「うちら」って、使っているでしょ?
667可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:45:34 ID:mPX3sr7z
今の若い子(中高校生とか)は
どうして自分の事を関西人でもないのに「うち」って言うのかしら。
「うちも食べる〜」とかね。
2chならうちらでも良いでしょうけど
実生活でウッカリ出ちゃってヒンシュク買わないようにねw
今日、友人が「ほんとに汚ね〜の!」なんて言っていたので
ガッカリしました。普段、上品ぶってても出ちゃうのよねw
668可愛い奥様:2005/06/23(木) 15:23:05 ID:eHl4iV9q
あてくしも、うちというと関西弁かラムちゃんか、という世代です
「うちらって○○じゃん」などと、関西弁と湘南弁とごっちゃにされると、なんだかイライラします
669可愛い奥様:2005/06/23(木) 18:54:21 ID:cluD7D0g
>>668
その言い方はドキュ度高いわね。>「うちらって○○ジャン」

>>663>>665
これ読んで思い出したけど、東北の人って女性でも「おれ(おら)」とか「わし(わす)」って言いますよね。
「おれもてづだうがぁ?」(私もお手伝いしましょうか?)
「わすはこごで待ってるっけ」(私はここで待ってるね)
こんな感じで、子供達が面白がって真似して大変でした。
あちらでは良かったんだけど、帰ってきてからもずっと遣っていて。
さすがにもう戻りましたけど。
670可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:59:19 ID:+tgROnCA
>>669
東北弁の方とリアルで会話した事が無いのでアレなんですが
まるで外国語のようですねw
いつか会社絡みの不幸があって鹿児島に行ったのですが
ホントにフランス語より、何いってんの?!って感じでしたw
日本は広いw
671可愛い奥様:2005/06/24(金) 16:12:49 ID:c4QvJXSN
>>614さん
まだ見ていらっしゃいますか?
613です。レスありがとうございます。遅くなってしまい、申し訳ありません。
私自身は、資産運用などしていませんが(やってみたいという気持ちはあります)
投資がゲーム感覚だというのはなんとなく、わかります。
お金が増えたり減ったりして、最終的には増額に持ち込むというのは、自分の資産を賭けた
リスキーな賭けであるという感じさえしますね。
また、投資の話などお聞かせください。

東北弁と言えば
学生時代、国内線に乗ったら、後ろに座っていた方が東北弁を話していたようですが
何を言っているのかさっぱりわからず「何語だろう・・・」と真剣に考えてしまったことがあります。

672可愛い奥様:2005/06/24(金) 22:44:42 ID:jgipH/QS
「スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問141 」より誘導して頂いて、こちらにお邪魔しました。
マルチにならない様に、質問するのにはコピペでよろしいのかしら?
間違った書き込みの仕方でしたら、お許し下さい。
下記が、質問のコピペです。

28 :可愛い奥様 :2005/06/24(金) 21:57:29 ID:jgipH/QS
無知な質問でお恥ずかしいのですが、
百貨店の外商(カード)って、デパートによって呼び方違うのですか?
某デパート(○越)の事ですが、お帳場=外商って事かしら?
それともお帳場以外に、外商があるのでしょうか?

明日、直接聞けばいいのですが、出来れば早く知りたいので、
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。長文、失礼致しました。

673可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:03:01 ID:e727vv+9
お帳場カードって、7%引きのを持ってますが、
これが外商のことなのかな?
あまり利用しないのでよく分からないです。
詳しい方、カモ〜ン

ずうっと前、自宅に着物を持ってきてくれて選んだ時も、
このカードを使ったような記憶が。
当時大相撲が人気で、何故か升席に招待されてしまいました。
674可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:06:24 ID:+nChhCQ6
豪邸へ営業で足を運ぶ業界で働いてますが、若干臭います。このスレ。
675可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:06:43 ID:aRFq+R27
三越の株主優待券持ってるけど7%引きですよ。
あ、うちは外商も来なければ
カードもプロパーノーマルですが。
といいますか何よりもここの1/10程の年収ですから。
676可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:18:18 ID:+xxuYLLV
672です。
ご回答、どうもありがとうございます。
そうそう、7%のカードです。やっぱり外商?になるのかしら。
他の百貨店は、お帳場とは呼ばないみたいだし、謎です。

昔はと言えば、お帳場カードなんてありませんでしたね。
15年位前からでしょうか?(記憶は定かではございませんので、あしからず)
677可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:23:08 ID:+xxuYLLV

お帳場はあったけど、カードの存在がなかったという意味です。

ID違ってしまいましたが、672=676です。
日付が変わったからかな?
678可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:33:38 ID:mVHDimB1
デパートに興味ないからそんなの使ってないや。
実家は使ってたみたいだけどシラネ。
着物も宝石も興味なし。買い物はネットと楽天で十分。
普段着るものは旅先でまとめ買い。
お金かけるのは趣味関連と仕事関係だけ。
基本的にねらーなんだし、豪邸がどうとか臭うとかいわれてもw
679可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:55:01 ID:8B2NKKxK
三越はお帳場
7パー引き
エルメス、カルティエ等は値引きなしです。
680可愛い奥様:2005/06/25(土) 16:58:25 ID:6D3JRyYn
うちもお帳場カード使っています。
呉服売り場でよく買い物をしますが、
お昼時になると、担当さんの決済で隣の甘味所でお弁当をいただきます。
681可愛い奥様:2005/06/25(土) 23:43:41 ID:+xxuYLLV
672です。
皆様、ありがとうございました。確認しました。
他所の百貨店・外商=三越・お帳場でした。
厳密には、外商部もあるらしいのですが、認識的には、上記でOKだそうです。

こちらの住人で無いのに、お騒がせ致しました。
それでは、お暇致します。
682可愛い奥様:2005/06/26(日) 15:05:53 ID:8AuyuUY5
いつかこのスレの住人になることができますように。
683可愛い奥様:2005/06/26(日) 16:30:25 ID:FpzcAczg
どキュンなんて言葉を使ってることのほうが恥ずかしいと思うよ
684可愛い奥様:2005/06/27(月) 08:59:29 ID:jY37pKxw
最近2ちゃんオフにはまってきました。
すごくリフレッシュされて楽しい!
まわりじゅう仕事がらみで永らく楽しく飲めなかったの。
ちょっと若返った気分ww
685可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:31:11 ID:BxNjTrWU
え、オフなんてどんな人来るか判んないし
怖くていけないな〜

楽しめるのって凄いと思う。
羨ましいなあ。
686可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:43:10 ID:jY37pKxw
お金の話も見栄もないから楽っていうか、
せいぜい言うことがあっても自営なのーくらいの回答ぶんですんじゃうんですよ。
みんな身元は自分から明かさないかぎりきかないルールがありますね。
2ちゃんならではの名無し文化はある意味便利だな!と思いました。
687可愛い奥様:2005/06/27(月) 22:09:31 ID:bzAzVNfM
流通に強い大物コンサルタントって船井幸雄以外に誰かいますか?
詳しい板か、業界順位載ってるとこないでしょうか?
688可愛い奥様:2005/06/27(月) 23:24:15 ID:CUuee6LS
ここの住人さんは本当に良いところ出身の人が多いんだね。
食器とか全然わかんないや。パーティなんてやらないし。
せいぜい町内会とか近所の友達とランチ程度。
お茶やってるから日本の焼き物は知ってるけど海外全然ワカンネ。
子供も大学まで国公立だった。
母が体弱いからヘルパーは来てくれるけどお手伝いさんいないし。
同じ収入帯でも生活がだいぶ違うなあ。

こういう人もいますか?
689可愛い奥様:2005/06/28(火) 00:20:06 ID:i3EwKOsg
>>688
同じ収入でも、年齢や職種、居住地などで随分と変わってくるとは思いますが、
それにしてもその生活でしたら、経費などほとんどなく恐ろしい税額額になりそうですわね。
失礼ですが、どのような所にお金を遣っていらっしゃるの?
お子様名義の資産を増やされているんですか?
690可愛い奥様:2005/06/28(火) 08:36:37 ID:ipDvnC5K
>>688
私もそんな感じだよ。
うちは子供が私立できたので
そのママ達とのお付き合いがチト派手目なくらいで
普段はいたって地味。
自分の一番快適と思える生活をおくるのが
肩がこらなくていちばん良いと思う今日この頃、です。
691可愛い奥様:2005/06/28(火) 15:18:56 ID:CghftuLJ
なんか経営奥スレ行ってたら職業だけでいきなり罵倒されちゃった(゚Д゚)
いつもきりきり喧嘩してるスレってなんなんでしょうね。
夫が法人、私と実家が会社を持ってますがさくっとブクマから消しました。
692可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:35:36 ID:ZlVHU553
>>691
でも、あなたのレスも感じ悪いね。
最後の2行。

330 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 06:52:28 ID:CghftuLJ
それなりの仕事、それなりの経営ですか。
年収二億で医療機関ですが長期旅行なんか一度も行ったことありません。
病人ほっといて休めません。
2千万3千万だと自慢合戦なんですか。
すごいですねえ。そこでやっててくださいよ。
693可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:51:37 ID:cA8a2lI3
>692
同意です。
普通、病人なんていわないで今は患者さまとか言いますよね。
694可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:53:51 ID:xibU2vf8
私も、今見てきたけど
どっちもどっちでは。

でもまあ、歓迎してくれないところに行くことないよね
私も医師妻で、自分も医師です
医療法人だけど
一応、節税対策で会社もってるから
あのスレにも行く資格はあるんだけど、
今まで覗いたこと無かったなあ。
695可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:59:07 ID:xibU2vf8
>692
でも患者様って他人行儀で私は好きではない
ま、他人なんだけど

患者様ってひとくくりで呼ぶシーンもないよね〜
○○様って呼びかけることはあるけど

ただ、フランクに話しかけられることを好む人のほうが
多いような気がします

特にご老人は、親しみのある医者を好むようで
様付けだと慇懃無礼っぽくとられそう
696可愛い奥様:2005/06/28(火) 21:43:52 ID:CghftuLJ
患者って言葉自体が何をつけてもいい言葉にはならないんですよ。
受難者様、浮浪者様、失業者様のように。
うちではかならず名前で〇〇様と言っています。
患者ともほとんどいわず、裏方でも極力名前で言っています。
あそこは昨日あたりから誰かのレスに対して「長期旅行に行けないなんて所詮それなりの仕事でそれなりの経営」とか、
「落伍者と結婚したくせに」みたいなレスが続いていて何人もが怒っていました。
ですからこちらもカキコをしたときはだいぶむっとしていました。
おかしな人がずっと一日中張りついて仕切っているスレだと気付いたのは、
その後いきなりファビョられてからです。
もうわかったけど、あれはあの人ひとりのスレみたいだからいく必要なんて全然ないですね。
697可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:47:45 ID:e25BzPYW
あら、お医者様が多いのですね。嬉しいです。
うちも主人が医師、私が歯科医師です。
私も、患者さんは○○様と名前でお呼びしています。
私は世間話もほとんどしません。
>>696
ホントに長期旅行なんてムリムリ。
この苦労は、私には理解できるわよw 
お金はともかく、時間がナイ!
ここで、まったり参りましょう
698可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:11:40 ID:zoPQPJMv
うちも夫婦揃って医師だけど
話の流れの中で、「病人」という言葉を使うことはあるわ。
人によりけりじゃない?
ちっぽけなことで揉めるのね、このスレ。
699可愛い奥様:2005/06/29(水) 13:35:29 ID:hcPXpFU0
店がお客をお客様と呼ぶように
医者なら患者様とお言い!ってコトかしらね

私だったら医者に「病人ほっといて旅行池ね」
「患者ほっといて旅行池ね」どっちいわれても
真摯に仕事されてると思って、嬉しいし安心しますけど
700可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:09:31 ID:sK/66NPc
700
701可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:04:02 ID:GfoUAaR+
>>699
ホントそうですよね。
702可愛い奥様:2005/06/29(水) 23:49:38 ID:fAnHL0Mo
本当にお医者様の奥様が多いですね。
ちょっと意外な感じでした。
ところで病院で待っている患者を呼ぶ時、氏名(名字だけも含む)で呼ぶと、
患者のプライバシーの侵害につながるとかで、呼ばないように指導されてるんではないですか?
カルテの取り違えがないように、診察室では名前を確認しますが。
703可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:03:38 ID:LHmqIpj0
結局 医者か つまんね
704可愛い奥様:2005/06/30(木) 10:19:42 ID:YyJ3sqoz
>703
2億以上の方もいらっしゃって、儲かるんですね。
705可愛い奥様:2005/06/30(木) 13:53:37 ID:h4DpQvCR
新聞に出ていたのをちらっと見たので正確な数字は忘れたけど、
知人の病院長は法人化してないためさらに一桁違いでした。
仕事魔で院内に住み込んでいて、三食とも職員食堂で食べています。
あれではやりがいだけの生活なんじゃないかな。
あんまり収益は伸びなくてもいいから息抜きができるような暮らしをしたいと思っていても、
実際は来るもの拒めずだから知らず知らずそうなるんでしょうね。
家族と離れて院内に住み込む院長の話は他にもちらほらきいたりします。
706可愛い奥様:2005/06/30(木) 17:51:24 ID:YyJ3sqoz
>705
凄いですね。推定10億以上だと全国の高額納税者でも70位以内くらいですね。
707可愛い奥様:2005/06/30(木) 19:55:38 ID:h4DpQvCR
そうなんですか?
じゃああまり自信もないのでなんかの勘違いかな?

新聞の表を見たのは何年も前ですが地元の医師部門でトップでした。
法人にしないであんな数だして際立っていたので不思議でした。
ただ内訳はわからないので他にもなにかなさっているのかは知りません。
まあ、私はうちの細かい内訳も知らないんですけどね○| ̄|_アハハ・・・・・
708可愛い奥様:2005/07/01(金) 07:04:27 ID:ebfK6job
アハハ・・・・・
709可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:21:41 ID:QxUFuns7
うーん、なんかよそで総診療報酬知らないといったら脳内扱い粘着されてる悪寒?

おらは前に開業スレで人事関係の注意とか解雇予告手当てのいらない解雇法、
就業規則のことなどを延々と書いた人事奥です。
人材募集から雇用契約を管理してるので、
雇用時期によって一人ずつ違う人事考課(昇給)なども私が夫と相談して決めています。
ただ生活も>>596に書いたように収支に細かくないもので経理には全然タッチせず。
会計もレセも専任の人がみんなやってるから保険点数も全然(゚听)シラネ
開業当初は一切手伝ってなかったんですが、
一度全員解雇劇があって以来人事だけは私がみるようになりました。

それにしても皆さんしっかり奥様が経理や決算を把握していらっしゃるんですね。
尊敬します。まずいかなとは思うんだけど、
根っからドンブリ勘定の私には全然無理だわ。
なんか偏った業種の話でスマソです。
710可愛い奥様:2005/07/01(金) 10:03:26 ID:vdaF6Q9Z
>>709
決算もご覧にならないのですか?
711可愛い奥様:2005/07/01(金) 10:42:41 ID:QxUFuns7
>>710
ええ。
会計士さんが毎月来てるけど夫が全部やりとりしてるので、
さっぱり見てないです。
や、やばいですかねι(υ´Д`)
712可愛い奥様:2005/07/01(金) 23:47:39 ID:lBw4MUE2
>>711
ご主人様の病院で人事を担当しているのに、
決済もご覧にならないのは、いかがなものかと・・。
私もかなりのどんぶり勘定ですw
例えば、細かい事になりますが出前代3000円などの収支は分かりませんが
大まかな流れは把握しています。
全く知らないってのは、ちと危険かと。
知らないというより、人事任されてるのに気になりませんか?
713可愛い奥様:2005/07/02(土) 01:08:53 ID:rJAzCRUu
714可愛い奥様:2005/07/02(土) 04:26:07 ID:Je+WjND2
>>712
ご心配ありがとうございます。
いざというとき困るから最低限のものは見せておいてといっても、
どうせ何も手伝わないくせにとか、
口を挟むなら毎日深夜の会計チェックと銀行まわりをやれとかうんたらかんたら。
いつも一触即発でマイルールを言いだしてねちねち小言が始まります(´・ω・`)。
もともと資産や借り入れ、保険関係もまったく見せなず、家にも何も置いてありません。
知らないうちにどこかに投資用マンションを買ってたこともあります。
よくいえば自分の資産は全部自分で管理して口挟まれたくないアメリカの夫スタイル。
悪くいえば世間一般の理屈が通らないある種の性格破綻。
もういくらムカついても心配してもしょうがないんです。
さっき久々に話したらまた怒りだして喧嘩になってしまいました。
今更どうでもいいことなので言わなきゃよかった(´・ω:;.:...
715可愛い奥様:2005/07/02(土) 08:53:05 ID:iknhzsy2
>>714
あらま、大変そうですね。
うちは、主人が穏やかな性格で私もやる気のないタイプなので
結婚以来、夫婦喧嘩をしたことがないんです。
ある意味、リードしてくれるご主人様が羨ましいかも。
うちも二人共別の職場なので(医師・歯科医)
資産管理は別で、お互い違う金庫も持っていて主人のは開けられませんw
友達のご主人が、やっぱりお医者様なのですが
患者様にはあたりが良いけど奥さんには厳しいって方がいます。
きっと真面目な方なんでしょう。
良い方に取ってあげてガンバッテねw
716可愛い奥様:2005/07/02(土) 20:23:35 ID:cYNnniTx
グランドバーチャルのゴルフソリティアは
相当面白い
http://ocguide.ifdef.jp/casino/index.htm
717可愛い奥様:2005/07/03(日) 01:31:33 ID:/Oi6StHy
うちは主人、会社経営、私も同じ会社で役職付けで働いています。
うちもお金はあっても、長期旅行なんて夢のまた夢。
子供の受験も次々きますし。
一度、南の島にでも行ってゆっくりエステ三昧、ご馳走三昧で
行ってみたいわ・・・。(遠い目
会社の内情、お金の流れ、資産等は大体把握してます。
主人より経営は私の方が力入れてるような・・・
主人は私から見ていてもプロの投資家。
会社は私に全部譲って、投資家になればいいのに、と思う今日この頃。
718714:2005/07/03(日) 08:20:59 ID:8HbezTHk
>>715さん
優しいお言葉をありがとうございます。
おかげでやり場のない気持ちが救われました。
うっかり夫のよい部分も見えなくなるところでした。
穏やかなお連れあいと優しい>>715さん。とても素敵なご夫婦ですね。
思わずあれこれ想像してうっとりしてしまいます。
719可愛い奥様:2005/07/04(月) 04:08:00 ID:QbzZjVcN
>>718
715です。
初の携帯カキコです。上手くいくかしら?
こんな時間に起きてしまいました。食事に行ってワインを飲みすぎてソファーで寝てしまいました。
主人がタオルケット掛けてくれていましたw
こんなダメ奥の私に付き合ってくれる主人は確かに優しいですが、仕事については口出ししないし
子供の教育も私任せ。もうちょっと干渉して欲しいわ‥って、お互い無いものねだりなんですね。
お金があるのがいいって事ではないけれど718さんは幸せな方だと思います。
自分の状況にはなかなか満足できないものだけど、イライラしたらたまには時計でも買っちゃってストレス解消しましょ
720可愛い奥様:2005/07/04(月) 06:45:51 ID:rBSr355s
馬鹿みたい。
721可愛い奥様:2005/07/04(月) 14:58:54 ID:xO+CiyOL
みたいじゃなくて馬鹿。
722可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:26:17 ID:yPjMtp12
>>720>>721
貧乏人のヒガミ
723可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:43:09 ID:rBSr355s
なんとでも。脳内のほうが虚しくない?
724可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:47:27 ID:yPjMtp12
あのね、すぐ脳内と言う人がいますが
こういった生活を実際している方は沢山いるんですよ?
見たこと無いから仕方ないか・・。
725可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:03:39 ID:rBSr355s
こういった生活って忙しくて長期旅行にいけないとか?
726可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:37:48 ID:Res0zjIr
お金持ちは優雅にくらしてるってイメージしかないんでしょうね
お金は一体どこから、どうやって得てると思ってるのかすぃら。働いて得ている訳ですし。
働いてそれだけ稼ぐという事は競争に勝たねばならないし
勉強もしないといけないし、何より信用第一なのに。

他人の努力を想像できないからこそ貧乏なのね
727可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:55:06 ID:rBSr355s
なにか資格とか持っているの?
728可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:12:41 ID:MSHGeDe2
某医療関係者の掲示板で(2ちゃんではない)
身内に医療関係者がいる人同士ではお医者様という表現は使わない、
というカキコがありましたが・・・
普通は医療関係同士で使う表現は医者、先生、医師だそうです
このスレの事を話題にしているのかなあ?
729可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:20:39 ID:MSHGeDe2
医療関係同士×
医療関係者同士○

連投失礼。池田小の事件の時も似たような事をコメンテーター
が言っていたような希ガス
確か宅○は医師を名乗っていたんだよね
730可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:39:27 ID:fJK0A1l/
自分や自分の家族の事を医者とは言っても、よその御主人様の事を医者とは言わないと思います。
確かに普通は、お互いを呼び合う時は先生で良いと思いますが、ここは掲示板。
ただ先生と言っても、何の先生か解らないでしょ。
だから医者、又は医者という職業+他人様の御主人に尊敬の意味でお医者様。
731可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:42:21 ID:KPvCCVKM
医者は嫌いだったなあ
ウチはスポーツ選手です。スタイルが最高に良いんで
毎日ウットリです。
732可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:43:04 ID:aqagS+ez
此処に歯医者さんがいらっしゃる様なので、お聞きしたい事があります。
歯の根の治療の時先生がCa(OH)2を入れてくれるのですがその後歯茎が
圧迫された感じになります。此れは、Ca+H2+O2又は、Ca+H2O+Oとかに
分解しての事でしょうか?それとも体内のCと結びついてCO2ガスが出るの
でしょうか?膿があるとCが出やすくガスが発生し易いのでしょうか?
宜しくお願いします。
733可愛い奥様:2005/07/05(火) 01:16:29 ID:LU61N2iQ
子持ちでもいいという旦那様のお友達を紹介してください。
みなさん羨ましい…。
734可愛い奥様:2005/07/05(火) 01:34:07 ID:hmLP4epe
Celeb-Net(セレブネット)セレブの情報サイト

http://www.celeb-net.jp/index.html
735可愛い奥様:2005/07/05(火) 01:43:01 ID:5OLe1jln
病院の関係者や医師仲間同士で先生と言われるのはいいのですが
例えば、同級生や子供の学校のママ友達など
対等の関係でいたい人に先生と呼ばれると、
不愉快とまでは言いませんが、軽い疎外感というか
小馬鹿にされているような複雑な気持ちになるのは私だけでしょうか。
「先生が来たわよ〜」とか、悪意は無いのは分かっているのですが
医者が、いつも先生と呼ばれて嬉しい訳ではない気がします。
736可愛い奥様:2005/07/05(火) 01:58:42 ID:MSHGeDe2
>>730
そのような理由でお医者様と言ったのだろう、
とあちらのBBSでは考察済です。
あちらのBBSでは脳内認定されてます。
737可愛い奥様:2005/07/05(火) 02:10:14 ID:MSHGeDe2
>>730
>>702の場合で言うと(本当に医師の奥様が多いのですね。)
という風になるそうです。
医療の現場では(指示を拾う。)など特殊な言い回しが
たくさんあるようですね
2ちゃんには研修医のことをインターンと言ったりw
いろんな脳内医師妻がいる、というレスもありましたよ
738可愛い奥様:2005/07/05(火) 02:28:20 ID:fJK0A1l/
>>736>>737
この人は誰を責めているの?
お医者様って言った言わないなんて、別にどうでもいい話なんだが。
で、自分は年収一億以上なんだよね?
739可愛い奥様:2005/07/05(火) 02:40:27 ID:MSHGeDe2
>>738
すごい剣幕ですね〜笑ってしまいますw
どうでもいい話ならあなたもスルーすれば良かったのでは?
このスレの該当者ですから書き込んでいるのですが。
740732:2005/07/05(火) 04:28:35 ID:aqagS+ez
735さんは女医さんですか?たしか医師は無試験で歯科医師にもなれる筈。
質問は化学反応なので医学部でも習っていらっしゃると思いますので
教えて頂けますか?宜しくお願いします。
741可愛い奥様:2005/07/05(火) 08:32:23 ID:Sf1LGQHF
>>740
735さんじゃないけど、釣り?・・・だよなあ。
釣られてマジレス。
私は歯科医師ですが無試験で医師が歯科医師になれませんよw
私の時代は医師免許をもってる人は歯学部に3年から編入できましたけど。
もちろん卒試、国試は受けないと歯科医師になれないよ。
基礎の医学(解剖とか病理内科外科眼科とか・・・)は共通ですが、
医師が詳しくやらない勉強も多いですよ。
補綴学、歯内療法学、歯科病理学・・・とか。
水酸化カルシウムw?を入れたって?カルシペックスのことかな?
あんた、そりゃパフォった(根治で変なところに穴あけた、ド失敗って奴)じゃないか??
それか相当状態の悪い根だね。早めに歯医者行かないからだよ。
そんなにまでしちゃいけないよ。痛いのは当たり前。ガスが発生して
痛くなるのは確かに膿があるとき。そういうときはフタできないよ。
過酸化水素と次亜塩素酸などを消毒する時根の治療の際に入れるのは判るけどねえ。
根の治療のあと圧迫感があるのはよくあること。
根っこの先端あたりをリーマーでさわったあとはやっぱり少し痛いはず。
ただし、症状は1日か2日で軽快するはず。次に来院した時はそんなに
痛くなくなってるのが普通ですね。

もし無試験で医師が歯科医師になれるんだったら・・・ww
私はその先生に治療してもらいたくないな〜
学生の時、死ぬほど実習と技工、やらされたからねえ。
以上っす。
742可愛い奥様:2005/07/05(火) 11:25:04 ID:+hlbx3XM
スレが勢いよく進行していると思ったらこんな事・・・
脳内だと思ってる人はそれでいいじゃないですか。
煽りにムキになるなんていただけませんわ。
それから石や鹿石の方だと判ると必ず揉めるのはもう毎度の事なんですから、
もう少し該当される方は火種を蒔かないようにご留意なさいませ。
と言っても荒らしているのはこのスレとは関係ない人みたいですけれど。

>>736
そのここをヲチしている掲示板、知りたいわ。
URLかヒントだけでも教えて下さらない?
743可愛い奥様:2005/07/05(火) 12:09:23 ID:0tk2qz3O
本当に荒れてきましたねw
マターリだったので残念です。
どこかのBBSから来た人は単なる妬みでしょう。
スルー致しましょうね
744可愛い奥様:2005/07/05(火) 14:10:19 ID:sPhoiMhv
みなさん億を超えた額はどんな風に貯金されてますか?
745可愛い奥様:2005/07/05(火) 14:20:00 ID:UtNshITS
知り合いの金融会社に。利息10%で。
746744:2005/07/05(火) 14:53:37 ID:sPhoiMhv
>>745
それはうらやましいです。

突然2億が手に入ることになって、テンパってます。
このまんま銀行とかにつっこんだら危険?
747可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:38:31 ID:D5jN5u6r
>>746
う〜ん。状況によりますが。
相続ですか?
748可愛い奥様:2005/07/05(火) 16:07:53 ID:WVao3ZHQ
>>744
オフショアで。
あとはFXやってます。
749732:2005/07/05(火) 18:31:37 ID:aqagS+ez
741さん、どうも有難うございます。
>あんた、そりゃパフォった(根治で変なところに穴あけた、ド失敗って奴)じゃないか??
やっぱりそうなんですか?身内なので通院しているのですが最近不信感持ち始めています。

>それか相当状態の悪い根だね。早めに歯医者行かないからだよ。
自覚症状はなかったのですがレントゲンを撮ったら差し歯の根が黒くなっていると指摘され治療
しています。前の治療の時根の先まで詰めてないので膿とかが滲出しているとかで。

医師が歯医者さんになれる話は下記の文章を読んだ、かなり酷い私の勘違いでした。
本当に失礼いたしました。

{ヨーロッパでは、医師免許を取得した人がはじめて歯科学部へ入る資格がつくので、
そうでない人は歯科医学部へ入れないのです。そして歯科医師の免許を取得して、
医師で歯科医師となって『ダブルドクター』として歯科医師になれるのである。}
750可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:19:50 ID:pBViIPpY
水酸化カルシウムなんて、普通に貼薬に使うよ。
穿孔させたときじゃなくても。
本当に歯医者?
751可愛い奥様:2005/07/06(水) 06:24:47 ID:wj+B+X6k
長期で使うと歯牙が破折することがあるよ。普通にしょっちゅうは
使わないなあ。
スレちがいスマそ。
12年目@開業医。
752可愛い奥様:2005/07/06(水) 09:16:39 ID:qV7zO2Yq
長期とはどれくらいの期間ですか?
開業医のかた?開業歯科医じゃなくて?
歯科医は開業医とは云いませんよね。開業歯科医とは言っても。
753可愛い奥様:2005/07/06(水) 09:40:33 ID:wj+B+X6k
>>752
言葉尻をとらないでください。はい、開業歯科医ですよ。
長期・・・半年にわたってとかそういうことです。2週間〜一ヶ月くらいで
効果は充分に出るはずですから。あんまり何ヶ月も使うとマズイ時もあるということです。 
ご自分で論文でもあさってください。
それに私は「パフォった」時だけに使うとは書いていないのだけど。
勿論ひどい根尖性歯周炎にも使うよ、って書いてあるでしょ。
根が相当ひどい状態なのかも、と。
さて仕事に行って参ります!レセプトも終わったし〜。
754可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:21:58 ID:/ojtikjQ
>>751>>753
非常に苦しい言い訳ですね
755可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:25:28 ID:7ub+mdcn
>>754
あなたは年収一億の歯科医なんですか?
756可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:46:11 ID:OlemEuoE
ちょっと。目障りですからその手のお話は歯科医師スレでなさいませ。
多くの方が不愉快な思いをされてるのが分らないの?
このスレの該当者でしたら尚の事、慎んでいただきたいわ。
本当に、読んでるこちらが恥ずかしくなります。
757可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:06:57 ID:9B3RFIAt
必死に「脳内に違いない!」って思い込みたい人がいるねw
自分が脳内だと早く気がついた方がいいw

大体、歯科医の会話なんて自分が歯科医でもないのに
ID:qV7zO2Yqに判る訳ないじゃないw
758可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:37:23 ID:1+nlS2a8
>>754
そ・・そうか??
別に間違えてないぞ。合っているけど。
759可愛い奥様:2005/07/06(水) 16:48:02 ID:8wj7CxOH
単発IDが多い件について
760可愛い奥様:2005/07/06(水) 17:32:19 ID:eFqzJqBz
>>759
やけにスレが伸びてるから覗きに来たんじゃない?
私も含めて、たまにしか書き込まない人は多いと思う。
そんな私は出席番号9番。
忘れない様にsageてと。
761可愛い奥様:2005/07/06(水) 18:02:22 ID:7ub+mdcn
わー自分の出席番号忘れちゃった!
私も1の初期にちらりといたジャージ奥です。
こちらはあまり人の入れ替わりがないかもしれませんね。
762可愛い奥様:2005/07/06(水) 18:47:35 ID:adKlHdJG
↓の難民板の方が書き込んでいるのではないかしら?
歯科医の件でも試しているみたいです。
253あたりから。

ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119962393/

763可愛い奥様:2005/07/09(土) 02:13:20 ID:ZZrcIluW
>>760
お久です。
私も初期から時々来ます。出席番号1番です。
なんとなく懐かしかったり。w
764可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:46:44 ID:SN8JhKR2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120839828/
世帯年収税込み3千万から5千万の奥様

鯖よんでこのスレに参加してたものですが
もうちょっと自分に近い皆さんと世間話がしたくて
たてました。

よかったら覗いてみて下さい。
765可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:59:53 ID:yir17ach
いったん、age
766可愛い奥様:2005/07/09(土) 23:06:16 ID:Mz8yE+iw
私は以前家で開くパーティが嫌だと愚痴を零させてもらった者です。
出席番号はいくつかな?
767可愛い奥様:2005/07/09(土) 23:44:52 ID:vZlnsnJU
親父がもうすぐ隠居するので
病院の院長職を継ぐ予定なので近々年収一億生活になると思います
現在は年3000万ほどです。

女という汚らわしい生き物に性的興味はないのですが
世間体のために妻という役割を演じてくれる女性を探しています。
家系のために子供を2人、男子1人以上作ることも条件ですが
とりあえず連絡待っております。
768可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:00:10 ID:rvhBMosO
連絡待っております、といってもアドレスありませんけど。。

767さんはゲイですか?
それとも、お金目当ての女性に辟易してきたタイプ?
769出席番号9:2005/07/10(日) 00:22:23 ID:y3K64rdg
古株?の奥様方、お久しぶりです。
出席取っていたのって前のスレッドでしたっけ?
たまにしか参りませんが、今後とも宜しくお願い致しますね。
770可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:41:06 ID:Ok57tUjx
出席番号29番をください。
771可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:13:00 ID:XUA6yL0f
では私は30番を頂きます。
772可愛い奥様:2005/07/13(水) 08:29:47 ID:SLbK+UKQ
ここにいる連中って家柄のない成金ばかりか?
773可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:22:18 ID:bjq5lXys
うちは成金だよ
774可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:36:28 ID:FTJD7/aE
うちは由緒正しき農民です。
775可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:47:11 ID:LNxwdhvo
うちは稼ぎも家柄もどっちもそこそこかな。
776可愛い奥様:2005/07/14(木) 19:24:57 ID:2RsLvJaE
あの・・・貧民なのですが、質問よろしいでしょうか?
今までに買った一番贅沢なものって何でしょう?
3000万〜5000万スレで聞いたら、そこの奥様にここは庶民だから
と言われ、ここに覗きに来てみました。
777可愛い奥様:2005/07/14(木) 19:51:01 ID:oqLCxFfH
>>774
農地改革があってよかったね
庄屋さんに感謝しなさい
778可愛い奥様:2005/07/14(木) 22:28:39 ID:eRQolMLf
>>777
ヤダ、本気にしないでw

たまに意地悪な人に家柄やら祖先やら問われたら、
うちの一族は真顔で
「弥生時代からの農耕民族ですから、由緒正しき農民です」って
答えるのw
779可愛い奥様:2005/07/15(金) 02:38:06 ID:EXKrmwlk
>>776
一番贅沢なものってなんだろう?
それは、値段が高いって事ですか?
一番大きな買い物は家ですが、それが贅沢かどうか分かりません。
人によって贅沢の価値観が違うだろうし。

もしかして、1個1万円のアイスが過去の1番の贅沢かもしれません。
(普通が300円だと仮定して)
そういった意味での贅沢なのかしら?w
780可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:23:43 ID:peZDG+hb
私の実家から旦那にナイショのお金を3千万貰いました。
賢く運用して増やしたいんだけど知識がなくてオロオロです。
みなさんはどんな資産運用されてますか?
株なんかは怖くて手が出ないし、アパート経営もイマイチらしいですし・・・
身近に相談する人がいなくて困っています。
どなたかアドヴァイスお願いしたいです。
よろしくお願いします。
781可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:50:29 ID:K/nKtxJL
>>780
2chでお金儲けの確かな情報を得ようなんて、浅はかだと思うよ。
常識的に考えてもあると思う?(きつい言い方でごめんね)
リスクなくして、リターンはないものだし、楽して身に付けたものは失い易いし、
御自分の才覚、裁量で行わないと…。
身近で相談する人が居ないって言うけど、ご実家の人(親御さん?)に相談した方がいいと思う。

ご成功をお祈り致します。
782可愛い奥様:2005/07/15(金) 13:41:47 ID:Yjo9NNs3
ですわねえ。
783780:2005/07/15(金) 14:39:45 ID:peZDG+hb
そうなんですよねぇ・・浅はかだとは思うんですが・・
うちの実家は土地の収益でマッタリと暮らしてる中途ハンパな金持ち。
旦那は年収1千万超え程度の普通のサラリーマン。
実家の家族も、旦那も私も、資産運用に対しての知識がないのです。
オフショアとかFXとか、かなり勉強しないと難しいでしょうねぇ・・・
あー、今までボ〜〜〜ッと暮らしてたことが悔やまれます。

レスどうもありがとうございました。
これからたくさん勉強します。
784可愛い奥様:2005/07/15(金) 18:47:06 ID:3flF1/QO
>>780さんは何故このスレに来たのかしら?
2chだったら市況板でROMした方がよほどましだと思うけど。。。

贅沢な買い物。ん〜、難しい質問ですね〜。
車も家も必需品だし...改めて考えると、そんなに贅沢してないのよね。w
過去に贅沢しちゃったかなって思ったのは、
まだ結婚したての頃に正規料金で買ったファーストクラスの航空券。
とてもドキドキしたのを覚えています。
785可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:04:17 ID:cqEqw9gK
富裕層の消費活動はあまり一般人と比べて、
際立っているというわけではないんじゃない。
違うのは、余暇の過ごし方。
アウトドア派が多く、時間があれば旅行する人が多い。
それぐらいかと。
786可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:10:36 ID:3flF1/QO
>>785
確かに、買い物というよりも、消え物にお金がかかっていると思います。
食事(外食や自宅での集まりも含む)、移動(旅行も含む)の他に、
維持費(お手伝いさんや部屋の装花、別荘、庭など)も積もり積もって結構かかっていそう。
(年間いくらかかってるかよく判っていません。ダメ奥です...)
787可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:13:34 ID:ORqP0H1J
>>786
おひさ!
788可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:36:36 ID:lCqftQnZ
私が贅沢したなぁって思ったのは、家を新築した時に
幅木をなしで作ったことだな。

789可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:55:00 ID:szw2HwMh
幅木が無いと贅沢なの?
うちも無いけど、贅沢なんて知らなかったです。
790可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:01:10 ID:lCqftQnZ
>>789
えーっと、素材とか建て方によるんだけどね。

私が好きな素材だと、幅木をいれないと作れないんだけど
無理をしてもらったって事です。
791可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:11:46 ID:5qmD7j9B
あ〜そういう事ですか。
わざわざありがとう。
ところで皆さん、お中元は沢山頂きましたか? 近々、旅行なのにナマモノの山。
どうしよう。
792可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:12:26 ID:nVZCcvVb
うちは反対にモール貼ったことです。幅木なしだと家具仕様で高価に
なるって「マダムに会いたい」に出演した方仰ってましね。
793可愛い奥様:2005/07/16(土) 19:28:09 ID:KwGa73Nw
私はここで稼いでます^^
http://www.geocities.jp/c_rubicon/ja/index.html
794可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:14:11 ID:/XuNWPR1
お中元の食べ物は、ずっと関っている施設に持って行きます。
子供達の施設なので、モリモリ食べてくれるらしくとても嬉しい。

最近、食べ物が増えた気がします。
私が子供の頃は、絵とか壷とかが多かった気が…

795可愛い奥様:2005/07/20(水) 17:56:43 ID:HBZPHpGZ
うちは、外商が来て引き取っていきます。
で、換わりに商品券を置いていきます。

>>794
最近はないけど、昔は豪華なものありましたねー。
私が子供の頃はミンクのマフラーや反物なんかも
届いてました。最近はいわゆるデパートの”お中元セット”や
地方の名産品が多いです。
796可愛い奥様:2005/07/20(水) 20:48:01 ID:WN9TMn+t
>>795
そうそう、反物!も多かったです、うちも。

797可愛い奥様:2005/07/22(金) 00:34:58 ID:FPhpEByN
798可愛い奥様:2005/07/22(金) 13:32:13 ID:ylV2Es3d
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
799可愛い奥様:2005/07/23(土) 00:47:59 ID:3bOwH+6k
age
800可愛い奥様:2005/07/23(土) 12:35:41 ID:SU8M+xV8
800
801age:2005/07/23(土) 23:35:08 ID:1TuWDm3s
最近廃れてツマンネからアゲ
802可愛い奥様:2005/07/23(土) 23:49:20 ID:wkGDStvy
うちも年収一億以上ですが、アンダーグラウンドなので
仲間には入れません
803可愛い奥様:2005/07/24(日) 08:52:11 ID:hqHT2PMV
なにそれ?
麻薬でも売ってるのかしらw
804可愛い奥様:2005/07/26(火) 02:46:21 ID:BioQIaNj
http://wolfpac.press.ne.jp/kazoku.main.html
ぜひ真の上層階級について理解を深めて下さい。
805可愛い奥様:2005/07/26(火) 02:53:15 ID:9ISTzw+W
>>804
キャーうちの名字が侯爵にありまするわ!
そんなに偉い家系だったなんてビックリ!!
これからは誇りを持って生きていきまするw
806可愛い奥様:2005/07/26(火) 03:11:35 ID:r/yp5uzD
あら、2ちゃんでは在日認定100%の「金子」が・・・
807可愛い奥様:2005/07/27(水) 00:47:02 ID:8R4DqFQd
>>805
糞。調べて、ちゃんと代を辿れる?
せいぜい数代までで、そこから先はもう分からなくなるんじゃない。
つまりあんたの先祖は農民でおk。あんたの名前は明治の頃の新性ってわけだ。

>>806
この金子はずーーと昔から、その名前だ。
808可愛い奥様:2005/07/27(水) 02:51:01 ID:yP24Hhwz
>>807
変な人がきたわw 冗談も通じないどころか
805さんが金子でも807が金子でも、
「お前の金子はチョンの金子だが俺の金子は先祖代代金子だ」とかいうんでしょう?

先祖がチョンだろうが農民だろうが皇族だろうが、今、後ろ暗くなく暮らせていればそれでよいのです。
809可愛い奥様:2005/07/27(水) 06:20:57 ID:8R4DqFQd
>>808
あ、そう。初老を迎えた時にそういってられるといいが。
ところで、最後の行は極端すぎるなぁ。
あんた、いくらなんでも先祖が朝鮮人や部落出身者だったりしたら嫌だろ?
それはいくらなんでも酷すぎる。
810可愛い奥様:2005/07/27(水) 06:49:45 ID:yP24Hhwz
関西にお住まいの方かしら?
冗談が通じる程度の余裕をお持ちになってね。
さもなくば教養。ミトコンドリア・イブについてでもお調べになったら。
811可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:22:13 ID:8R4DqFQd
>>810
ああ、関西某旧家の一番古い分家筋、次期当主の者だよ。
あんたの書き込み、全てが冗談にも見えないし、
個人的趣向から冗談として流すのも惜しい。

ところで、色々な要素からあんた金持ちじゃなさそうだな。
まず偏見のある喋り方は止めたらどうだ。
ちなみにあんたの先祖はどこの小作農だ?
仮に良く見積もって士族だったとしても、下級層だろうな。
家の宗派は土民か。
まあ俺の結論としてはだ、家柄の無いことのコンプレックスは大小あれ、
金持ちであれば付きまとってくるということだ。
家の歴史は絶対に金では買えない。
それを自覚する度、成金は自分はどこの馬の骨の出だったのかと思い悩むようになる。

(・ー・)じゃあ
812可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:53:00 ID:dbv5qQL9
以上、家柄が過ぎると捻くれてしまう者の一例でした。
813可愛い奥様:2005/07/27(水) 19:00:07 ID:vuQYK1Ev
既女板のローカルルールを知らん野郎ですから
荒らし通報してしまいませう
814可愛い奥様:2005/07/27(水) 21:21:44 ID:JdARsAS1
家柄ねぇ…。そんなに赤い顔して話す事でもないと思うけどな。
どちらかといえば、その家柄ゆえに起こる、面白いお話とかをききたい。

私は実家が歴史の教科書にでてくる一族なんだけど
歴史の時間、注目を集めるので嫌でしたw

スケートのジュニアに織田信長の子孫がいますよね。
きっと日本史の授業の時、注目されただろうなー。
815可愛い奥様:2005/07/27(水) 22:19:52 ID:MUZKrHnE
私は以前、父方のご先祖と敵対関係にある人の子孫と
同じクラスになったことがありました。
姓も二人ともそのご先祖と同じで、クラスの人もその事は知ってたし、
先生も授業がやりづらそうでしたw
グループが違うから、クラスが変わったら自然に話さなくなっちゃいましたけど、
別にご先祖の恨みとかそんなものはありませんw

スケートの信長子孫の男の子、教科書に出てくる信長の絵にそっくりじゃないですか?
ちょっと素朴な感じで可愛いですよね。
816可愛い奥様:2005/07/28(木) 00:58:30 ID:4Mk8I934
で、結局811はミトコンドリアイブの意味がわからなかったみたいですね。教養の無い事w
単に自分では何もできないし自信がないから、親や先祖の威光を頼りにするのでしょw
自分が出来が良くても、全部「ただの血筋」とかいわれたら普通やる気がうせますけど
なんにもできないで家系しかなかったら、家系はあり難〜いでしょうねえ。

在日アメリカ人の料理研究家の女の人が
紀元前にまでさかのぼれる財閥のお嬢らしいですけど
811は彼女の前では土下座するのかしら。
見物したいからする時は是非呼んでくださいな(^^)
817可愛い奥様:2005/07/28(木) 03:00:31 ID:H5AuFD2h
金持ち喧嘩せず  

というのは大嘘の実例を見せていただき とてもサンキュ・
818可愛い奥様:2005/07/28(木) 06:20:38 ID:tcAG6Uqd
先祖代々戒名は15文字です。
『万勢院殿楽員学水日壇如彩清大姉』
これは一昨年亡くなった祖母の戒名です。
1000万円です。
819可愛い奥様:2005/07/28(木) 07:19:56 ID:/f7HmFhH
金持ちケンカせずっていうんだからぁ、お金持ち同士ケンカしないでくださいよ。
夢が壊れるw
820可愛い奥様:2005/07/28(木) 07:46:11 ID:/f7HmFhH
>>817
あ、同じ発想w
821可愛い奥様:2005/07/28(木) 10:11:30 ID:f0evm71P
戒名ほどくだらないものはない。
822可愛い奥様:2005/07/28(木) 14:41:05 ID:zNpVAhP2
新しいダンスのドレスが届いたの。
うれしい〜。春のとはがらっとイメチェンして、
今回のは夏らしい色のミックスでゴージャス!
普段は地味地味構わない系ですがこれだけは趣味の範疇。
年に四回新調させてもらいます。
本当は発表会の種目を増やして倍にしたいんですが、
まだ借り入れもあるためささやかなぜいたくです。
823可愛い奥様:2005/07/28(木) 20:35:48 ID:H5AuFD2h
ゲスな物言いするババアが多くて夢が壊れました。

よけいなことだけどミトコンドリア・イブの話しは
科学好きな子なら小学生でも知ってる普通のことなので
教養とはあまり関係がないと思います。
(それすらも知らない程度のレベルのお金持ちねぇ・・と、驚きましたけど)
824可愛い奥様:2005/07/28(木) 20:36:23 ID:kMJ1wq6M
>>813
まあすぐに居なくなるんで、そこは一つ。

>>814
面白い話ね。俺んとこで話できるのは応仁の乱ぐらいだな。
俺の先祖は近江で地頭をやってた一族の者で、
幕府の命が下りそんなかから戦に出陣した親子がいた。
父、兄、弟の三人で、他に郎党を引き連れ戦に出陣した。
しかし、父が討ち死、兄と弟が生き残り、兄弟はそれぞれ地方に逃れることになる。
で、その弟の方が俺らの祖先ってわけなんだが、数年前父が本家の方と一緒に、
今は大阪で住職をやっておられる、兄の方の子孫を訪ねた。
じつに500年以上ぶりの、ある意味兄弟の再会を果たしたってわけ。
もう年なのにお互いが泣いたって話を父からは聞いたけど、そん時の状況はさぞ感慨深いもんだったろう。

>>816
確かに今の俺には何もできないね。親の保護の元に生活してるから。
ただ、言葉を返すようだが、自分の出来が悪いとは思わないし、
これから何もできないとも思ってない。
学歴や容姿は割と自信があるし、なにより幸福なことに家が小さいながらも会社をやってるから、
このサラリーマン奴隷化時代の中、雇われ人になる必要もない。

面白いネタを投下してくれてさ。
まあそのお嬢様を、祖先が紀元前まで云々とかで価値を見るんであれば、あまり畏怖はしない。
俺んとこだって、元の元の祖は、秀郷流藤原氏だからね。そっから天皇にまで系図遡れる。
しかし、財力まで備えているお嬢様は俺には完全に高嶺の花。
戦後の改革で貴族や支配階層が没落した中、そんな人は天然記念物に近い。
で、いわゆる財界の中で生きてる人でしょう。そんな中に中小企業は入っていけないしorz
もし近づけるんであれば、無礼の無いように紳士に対応できるよう努力するね。
土下座なんかしたら、かえって気分悪くすると予想するw
825可愛い奥様:2005/07/28(木) 20:38:23 ID:kMJ1wq6M
>>818
まあ反応しよう。
そういや、戒名が金で買えるようになったのは戦後からだね。
それ以前は、寺を建てたり、貢献した人なんかに院号や位号を与えたみたいだが、
昔は武士でも信士貰うのも大変だったそうな。
で、江戸時代には平民には院号・居士・大姉を付けることが禁じられていた。
さらに言うなら、戒名は長ければ良いというものではない、
宗派の中には文字が長いのが良いみたいなんてとこもあるみたいだから。
見た感じそれ、道号から位号までの文字が、なんか安っぽい。
でも、院殿清大姉はすげぇ成金趣味である種尊敬する。

ちなみに俺んとこの宗派は、臨済宗・大徳寺派(京都五山の一つ)。
戒名はおよそ300年前から、祖父母の代までずっと院居士・院大姉。
院号位号だけ見るなら、あんたの方が一つ上だw

>>821
威厳のある物に実際に立ち会って、その目と体で感じてみ。
きっと価値観が変わる。
826可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:14:45 ID:1LUjfKFc
ワイドショーにダイヤの限定キティペンダントを購入したお宅が
出演されていましたが、のんびりとしたお嬢様で
購入したお父様の溺愛するのもうなずけました
827可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:46:03 ID:wZYpQqHl
>>826
お父様の御髪に注目してしまって、お嬢様の印象が…。
828可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:57:31 ID:1LUjfKFc
>827
お父様、あれだけの財力をお持ちでご自分のかぶり物には・・・・
ねぇ
いやいや、取材ということで一番若々しいのをお召しだったのだと思いますわ
829可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:02:17 ID:zbkQeQ3o
>828
かぶり物見入ってしまいましたよね。。。
御自分の事には無頓着といった印象で
今回のテレビ出演を機に御自分のおしゃれも楽しまれたら
よろしゅうございますわ
830佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :2005/07/29(金) 17:01:51 ID:rlDpLCkG
腹がへりました
831可愛い奥様:2005/07/30(土) 02:07:58 ID:u5RIfDtx
以前、ボランティアについて出ていましたよね?
毎月5000円で海外の恵まれない子の親になれる等
たしかな団体がありましたら教えていただけないでしょうか?
ほんの少しずつでもやっていきたいと考えています。
832可愛い奥様:2005/07/30(土) 02:27:13 ID:Es16VN2U
うちは大老の家系なので先祖代々院殿大居士です。
833可愛い奥様:2005/07/30(土) 03:18:26 ID:ghIX9FDC
>>831
うちはフォスターペアレントをやってます。
年に何回か、里子達から絵や手紙が来ます。
結構楽しみです。
日本フォスタープラン協会だったかな?
ちなみに、うちはこの年収帯には、遠く及びません。
が、京都なので家柄は室町まで遡りますw
お邪魔しました。
834可愛い奥様:2005/07/30(土) 03:24:55 ID:bE0vA/o1
>>826
お嬢様美人でしたか?
835可愛い奥様:2005/07/30(土) 21:47:53 ID:OunND1Io
一旦ageますね
836可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:22:59 ID:tQOideU+
あ〜あ〜
いつ借金終わるのかな。
思い付きの野望果てしないから生涯みみっちく暮らすかな。
夫婦二人ともリーマン家庭出身だから、ぜいたくってもったいなくてできない。
とうちゃん倒れたらおしまいだから、
ずっと借金しといてビル買っときたいとか考えはじめるときりがないよ。
せめて生涯Tシャツジャージ秋葉系でいられるよう、
気持ちはいつも貧乏学生でいることにしよう。
ブランドとか興味ないし旅行行く時間もないからなぁ。
そんなわけで今年も夏休みなし〜。
837可愛い奥様:2005/08/02(火) 15:37:15 ID:I7civr6p
131 :名無氏物語 :05/02/24 17:45:42 ID:wYJAzBU7
多分、江戸時代の初期だったと
思うけど大名の戒名で信士があった。
赤穂浪士もほとんどが信士。
武士は居士っていうのは、1809年からじゃなっかたか?

135 :名無氏物語 :05/03/07 19:19:27 ID:Usu7Zw3B
成金というか、ブルジョワは金と地位は自力で手に入れられても、
家柄や名誉は自力で手に入れにくいものです。
でも、名誉は資材を投げ打っての社会貢献や慈善事業で手に入れられます。
結局、自力でどうしようもないものは家柄です。
838可愛い奥様:2005/08/03(水) 04:40:21 ID:d7r0aflo
>名誉は資材を投げ打っての社会貢献や慈善事業で手に入れられます。

これ読んで思いだしたけど、女友達が何度も、
「稼いでいるんでしょう?もっと社会貢献するべきよ」とか
「本当に人格が優れている人は慈善をやっている」って偉そうに言ってきて不愉快。
あと、飛行機のファーストクラスに乗ることを
「えーもったいなーい。それにビル・ゲイツでもエコノミーなのよ」
と、あなた程度が乗る必要なしみたいな言い方をしてくる。
っていうか、ビル・ゲイツが定期便に乗っていること自体私には信じられないけど。
彼女、29歳独身、親の援助で暮らしている。
笑って流すようにしているけど、なんて言うか、上手く言えないんだけど、
自分の分もわきまえない発言して恥ずかしいと思わないのかしらって思った。


839可愛い奥様:2005/08/03(水) 11:55:16 ID:99onqrJ6
>>838
そんな馬鹿なニートと友達やってるほうがずっと慈善事業だよねえ。
身のほど知らずで恥を知らない人って年とっても変わらないよ。
さっさと縁切っといたほうが身のため。
840可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:43:46 ID:CD7qpi0I
ところで、貴族、
特に藤原氏北家の血を引いているような本物の貴族は、
相手が財閥クラスの人であっても婚姻を結ぶことができる場合がある。
ちなみに藤原氏北家の嫡流は藤原道長を経て、
後の五摂家を生み出す名門中の名門の家柄。
まあ、これほどの家系であると、
客観的な資料を示して証明できる人などほとんどいないだろうが。
841可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:45:23 ID:CD7qpi0I
ただし財閥クラスと言っても、相手に家柄がない場合だけどね。
その中には食らい付いてくる人がいる。
842可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:12:06 ID:w/lUJfuO
今の日本で家柄と血筋にこんなにこだわってるなんて珍しい人ね。
あなたも平民よ。
わかってる?
843可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:19:25 ID:99onqrJ6
>>842
しっ、レス付けちゃダメ。
ローカルルール違反のヲタ男だから無視しないと。
こうしつこいとやはり通報、アク禁にしていいと思う。
844可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:54:07 ID:CD7qpi0I
>>842
細川家の長女が三井家に嫁いでるよ。
ちなみに、細川家といえば武家の中で島津家と並ぶ名門。

家柄について色々言ってきたからウザかったかも知れんけど、
俺の書き込みはこれで最後。
845可愛い奥様:2005/08/03(水) 21:22:38 ID:LtXHSlVB
日本史ヲタって一番厄介な部類ですよね・・・w
いなくなったけどまた出てくるんでしょうね。
今回はちゃんと相手して上げる人がいたので、満足して帰ったかな?

ところでうちの料理好きの主人。
ここ数年粉物にはまっているんですが、なんと今日は煎餅を焼いておりました・・・
パン、うどん、蕎麦、餃子の皮ぐらいならまだ良かったんですが、煎餅とは・・・
でも美味しかったのでまあいいかな。
846可愛い奥様:2005/08/05(金) 22:49:48 ID:YnqGbAnT
age
847Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/06(土) 16:18:04 ID:nkzZKToX
しつもん
RPGツクールで、
「年収1億円のセレブになれるゲーム」
作ろうと思うんだけど、なんか文句ある?

848佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :2005/08/11(木) 11:17:09 ID:QFE2VWrR
腹がへりました
849可愛い奥様:2005/08/11(木) 18:58:07 ID:GRKJ1LuM
今、マンション住まいなんだけど、
管理組合の役員って自分でやらないとだめ?
皆さんどうされています?
通いのハウスシッターとか、自分のところの社員に
代わりに出席させてもいいと思います?
850可愛い奥様:2005/08/12(金) 01:35:25 ID:0hH9InT4
自分で住んでるなら自分でやらないと。
セキュリティやプライバシーを考えても、
非居住者に自治を身代わりさせている住人がいたら困るでしょ。
ハウスシッターだ社員だでは仕事を休んでも持ち回りを努めてる他の役員さんに失礼では。
851可愛い奥様:2005/08/12(金) 01:44:02 ID:ZFHyigrS
>>849
失礼、失礼じゃない以前の問題として、
入居者以外の方が出席なさるというのは、
他の居住者が嫌がるのではないでしょうか。
>>850さんがおっしゃっているように、
セキュリティの面から考えても良くないと思います。
852可愛い奥様:2005/08/12(金) 07:33:36 ID:ZzCqle6W
社員をそういうことに使おうとは・・・
ちょっと経営者として(経営者の妻として)
いかがなものか?
853可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:49:52 ID:Hj5xAGBP
>>849です。
そうですか。自分で出席した方がいいようですね。なんとかいたします。
子供の学校の懇談会などにベビーシッターさんが来ているのを見るし、
自治会の公園掃除も家政婦さんが出てきているから、
それと同じように思ったので、どうかなと伺ってみました。

>>852
うちは、日頃、「その日は○○だから」と秘書に言うと
「それはこちらで善処しますから」となるので。

854可愛い奥様:2005/08/13(土) 05:04:08 ID:FmWTz49N
>子供の学校の懇談会などにベビーシッターさんが来ているのを見るし、
これにはちょっと驚きました。
その奥様はお仕事休めないんでしょうか?
自治会の公園掃除はともかく、お子様の事ですのにね。
私の母も忙しい人でしたが、学校行事にばあやだけが来た事はありませんでした。
もしそうだったらちょっと寂しかっただろうなあ。
855可愛い奥様:2005/08/13(土) 05:24:26 ID:UnzaQCHc
そうだよね。私も我が子のことは人に任せたくないと思ってる。

ただ、上記にあるのは懇談会で、行事(子供が参加している)ではないのかもね。
たとえば、子供が通っている小学校に母親が有名作家のお子さんがいるけど
そのお母様は、授業参観は来ているけど、終わるとさっと帰って、
参観後(子供たちも帰ったあと)の懇談会はシッターさんが残って出席している。
856可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:58:02 ID:sG2MaUPK
>私の母も忙しい人でしたが、学校行事にばあやだけが来た事はありませんでした。

ばあやって古い言葉だね。
今の若い人でも、そんな言葉使ってるんだ。
857可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:42:25 ID:FmWTz49N
>>855
懇談会こそ親が出るべきだと思うんですが、そうでもないんですね。
私が知る限り、皇族の方以外懇親会に両親以外が出席している例って聞いた事ないです。
その為に学年毎に日程をずらしているわけですしねえ。

>>856
30過ぎてますから、ちっとも若くないですw
私が小さい頃にいたお手伝いさんは祖父の代からいた年輩の人で、
まさにばあやという感じでした。
たぶん、70近かったんじゃないかなあ。
858857:2005/08/13(土) 14:43:35 ID:FmWTz49N
懇親会じゃなくて、懇談会ですねw
すみません。
859可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:47:16 ID:4rtmzVJE
娘の通ってる小学校で、ご両親が医者や会社経営などでで忙しいうちでも
学校行事は親本人が来るか、あるいはこれない時は欠席してました。
ばあやが来るってのは送り迎えぐらい(必要な時)でした。
管理組合って、持ち回りなんですか?
お金持ちで忙しい人はそんなとこ住んじゃだめだよ。
860可愛い奥様:2005/08/13(土) 16:59:46 ID:uXwxRr0A
>>859
>そんなとこ住んじゃだめだよ。

私も思ったわ。
「秘書が善処」と「管理組合役員」が
どうにも不釣合いw
861可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:13:16 ID:FmWTz49N
>>859-860
そうかな?
うちなんて賃貸なんだけど、賃貸なんて書いたらもっと不釣り合いと叩かれそうだわねw
862可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:54:01 ID:CsAQU9zy
以前、下の子供を妊娠中で臨月だったので
幼稚園の遠足に、お手伝いさんに行ってもらったことがありました。
休ませるのも可哀想かなと思ったのですが
お手伝いさんに行ってもらった方が可哀想でした。
やっぱり子供はママに来て欲しいものですよね。

それ以来、学校行事は自分で行けない時は欠席しています。
863可愛い奥様:2005/08/14(日) 00:08:58 ID:1yAsZR6W
>>862
私が幼稚園の時、やはり母が臨月で、
「遠足はお休みしようね。ごめんね」って言われて
「いやー」って泣いてしまったものの、諦めたんだけど
結局、父が来てくれた。
母親ではなく父親が同行しているのは私だけだったけど
すごくすごく嬉しかった。普段あまり家にいない父だったから。
先生や他のお母さんたちが
「お父さんと一緒でいいね」って言ってくれた。
写真が残っているけど、奈良の若草山公園に
父はなぜかスーツ姿(ネクタイもしている)w
864可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:26:33 ID:8YccqZri
>>863
微笑ましいエピソードですねw
素敵なお父様で羨ましいです。
うちの主人は学校行事には全く参加してくれません。
まあ、仕事があるので仕方がないのでしょうけれど。
両親揃って来ているお宅が毎回ウラヤマです。
もうすぐ小学校の面接です。また私一人か・・。ドウシヨ・・。
865可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:38:19 ID:vArfUwYi
前スレが埋まったので立てときました。

【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
866可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:29:59 ID:0QlUgFzj
>>864
小学校の面接に母親ひとりってほとんどいませんよ。
ちょっと、やばいんじゃない?
867可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:53:25 ID:NSjqxswC
んなこたーない。

保護者は1名のみで、って学校もあるし。

私は夫も行けたけど、私だけで行った。
それでもご縁いただけましたよ。
二人とも行くと、父親への質問のほうが多くなるから。
私のほうが仕事柄口達者なので。
868可愛い奥様:2005/08/14(日) 20:08:38 ID:hOuoMD64
>>864です

面接は、やはり両親揃ってた方が良いとは分かっていますが
主人が、その日は海外に行くのが確定しているので
私一人になりそうです‥。
一応、内部進学なので大丈夫かなと思っています。
869可愛い奥様:2005/08/16(火) 23:06:10 ID:d8zqD0B1
母子age
870可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:37:53 ID:HGmdhyht
父子age
871可愛い奥様:2005/08/18(木) 00:32:40 ID:Z+NuFI2N
>>864
ナカーマ
私も幼稚園受験一人で面接になりそうです。
やっぱりダメかな。
それ程お受験に熱中している地域ではないから大丈夫かなと思っています。
考えが甘いか・・・
872可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:25:54 ID:BD6EMv+7
お受験かぁ。
私の娘は幼稚園の受験は失敗してしまったけれど、
小学校はなんとか名門に行かせてあげたい。
873可愛い奥様
名門というか、楽に生きていける道を
歩ませてあげたい