社宅奥の憂鬱 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
いろいろあるよね
2可愛い奥様:04/11/18 17:19:12 ID:Ey5g4ZcA
いきなり丸投げされても困るんだけど。
例えば1がユウウツぬ思うことってなによ?
3可愛い奥様:04/11/18 17:22:28 ID:OQnZg0c9
ってか似たようなスレいっぱいない?
4可愛い奥様:04/11/18 17:29:59 ID:Jn/JhQ+C
社宅脱出組でつ。
半年前に地獄のような社宅生活からようやく抜け出し
念願の一戸建てに移り住んで早や半年。
運が悪いのか私が悪いのか、現在もプチ地獄生活継続中でつ。
もう先が見えねーよ。
5可愛い奥様:04/11/18 17:35:19 ID:hrOVKLOr
社宅があるからマイホーム資金貯められるのかもよん。
6可愛い奥様:04/11/18 17:59:37 ID:fYsWmErR
>>3
すません。社宅住まいスレを見つけられなかったので立ててしまいました。
誘導をお願いします。
7可愛い奥様:04/11/18 18:17:16 ID:x35/dXEK
社宅奥スレないんじゃないかな?できてよかったw
私もボロ社宅住まい。鬱。家賃は安いんだけどね。

8可愛い奥様:04/11/18 18:55:10 ID:fIbWJi38
家庭板にはあったよね。
私はID出ない板は居心地よくないので、こちらに出来てよかったかも。
井戸端タイムは時間が決まっているので、買い物に出るときなどはその時間を避ければいいし、
小梨ヒキでも居心地いいです。
9可愛い奥様:04/11/18 19:16:54 ID:fYsWmErR
入居後すぐに生協の勧誘があって断った。
以来誰とも口をきいていない。小梨。
108:04/11/18 20:09:31 ID:fIbWJi38
居心地いい、じゃアレなので・・・
やはり築30数年でボロイのが難点。たった40平米で2Kだし。
家賃は1万5千円。もっと安くてもいいくらいだ。
これであと一部屋あれば、文句なしなんだけどなー。
でも、子供2人いる家庭もあって、下世話な話、部屋の中どうなってんだろ・・・と
思ったりする。
11可愛い奥様:04/11/18 23:51:03 ID:ZHSMoCRh
私も、ボロ社宅住まいです。
築40年の3K。水回りは時代を感じます・・・
配管の関係なのか、水の流れる音が四六時中聞こえていて、
夜眠れないのが辛いなぁ。熟睡したい。
12可愛い奥様:04/11/19 08:54:02 ID:Z2xX2r8D
うちも築30年以上。
水周り、やっぱり酷いっす。
何より洗濯機置き場が無いのが不満。
(ベランダにも水道無し)
仕方ないんで、台所に洗濯機置いてる。
選択するときは風呂場から長〜いホース引いて・・・毎回めんどくさい。
13可愛い奥様:04/11/19 15:00:35 ID:cNiLhutI
騒音の苦情とか言いずらいよね・・
狭い部屋でのドスドス歩きと猛ダッシュする上の糞♀ガキに殺意感じる今日この頃
14可愛い奥様:04/11/19 16:17:43 ID:6w4Tp9JK
騒音困りますね。なんせボロい建物ですから。
うちは2階下の子供の足音が煩くて煩くて。
今はそこの奥が3人目出産のため
子供もろともいないので
本当に静かで快適です。今だけ・・・
子供にドスドスするなと言うのが無理な話しだろうけど
子梨には理解不能よ。
15可愛い奥様:04/11/19 16:39:49 ID:o2bn1fj4
電気のかさが揺れている。でもこれ、ガキじゃなくて、親のせいなんだよね。
勿論、餓鬼の方はおして知るべし
16可愛い奥様:04/11/19 18:58:30 ID:cNiLhutI
>>14
一時の平穏か・・(復活したらまたチッ!って感じだよね)
しかし2階下のガキの足音が煩いっていうのは通路を歩かれたりしたえ時
だよね?それとも部屋の中の足音が貴方の部屋まで響くのかな?
うちはいつも頭の上を踏みつけられてる感じが凄い不愉快(騒音スレみたいに
なっちゃった)奥同士の付き合いは今のところ皆無
17可愛い奥様:04/11/19 19:56:14 ID:/2jFTbLr
社宅スレあってよかったぁ!家庭板で荒れてもうダメポかとオモタヨ。
18可愛い奥様:04/11/19 22:01:53 ID:KT58sHPj
>>16
うちの場合はボロ官舎だから
(2階下にしか餓鬼は住んでいないんだけど)
ボール遊びやら、駆けっこやらの音が四六時中聞こえてるよ。
夜9時になるとおさまる。きっちりおさまる。時報のよう。
朝は7時半くらいから。朝はバラバラだけど夜は静まる時間が決まってる。w
19可愛い奥様:04/11/19 22:18:00 ID:6w4Tp9JK
>16
14です。
建てつけが悪いのか鉄筋なのに
追い掛けっこのドスドスが聞こえます。
なにぶん二歳と四歳の餓鬼なので
一日中走っています。
ちなみにそこの奥がボスママです。
20可愛い奥様:04/11/19 22:22:58 ID:aZDoX4Ua
うちは最近脱出すますた。
だって、寮長という名のつかいっぱしりでしたもの。
ゴミだしで苦情、高木伐採で苦情、配水管清掃で苦情、
やってらんねーっす。
しかも、季節ごとに飲み会と称して奥だけで出かける。
もー、棟ごとにうざいのなんのって。
賃貸はつらいがこころの平穏をとった。
疲れた。
21可愛い奥様:04/11/19 22:43:29 ID:NhZq/8N3
>>18 公務員スレ行け(・∀・)
22可愛い奥様:04/11/19 23:12:22 ID:KT58sHPj
官舎住まいも憂鬱なので入れてください。
人間関係などは社宅と同じだと思うんですよね。
井戸端とかしてる奥達もいますし。
23可愛い奥様:04/11/20 18:36:50 ID:mF86TNCJ
ここに来て最初に声をかけてきたのがボスママだったわよ。
社宅で堂々とボスママするなんてある意味すごいよね。
24可愛い奥様:04/11/20 23:26:32 ID:m28kl5FC
海外駐在から久々社宅へ。
荷物が入りきらないので、広めの社宅に住むことに。
でも、社宅年齢が下がっていて、幼稚園に通っているようなお子さん
やもっと小さい子供たちばかり。
というわけで、引きこもりです。でも、それが一番楽なの〜。

向いが誰も入っていないし、一番上だから気楽だったのに、
来週向いに誰かが入居するらしい。
あーあ、これから顔を会わせたり、いろいろ気を遣わないと。
マンドクサ。子供と同じ学年とか、似たような学年だとよけい面倒だな・・・
25可愛い奥様:04/11/20 23:38:51 ID:ntcq6YIZ
>>24
うちも荷物入りきれない状態だよil||li _| ̄|○ il||li
一部屋は完全に物置。もう未知の世界。
駐在帰りだとよく陥る罠とは聞いていたけど・・・
しかし、私の後に帰ってきた人は、持ち家だったけどやっぱり荷物入らず、
庭に物置建てたと聞いた。

私が帰ってきたときたまたま駐在帰りの人が社宅に他にいなくて、
二言目には「駐在帰りだと・・・」と言われて鬱だった。
駐在とは全く関係ないことでも枕詞に使われて嫌だった。
会社全体で見たら半分以上駐在経験者だっつーに。
その後駐在帰り組が増えてほっとしている今日このごろです。
26可愛い奥様:04/11/21 02:01:41 ID:HSN/bYS4
うちは病院の宿舎なんですが、夫の肩書きに関係なく皆仲が良いようです。
私は小梨だし、コープ?をやっていないのでほとんどお話ししないのですが
皆さん仲良さそうに井戸端していらっしゃいます。
ちょっと羨ましくて仲間に入りたい気もしますが
目に見えない派閥があったりしたら怖いので様子を見ています。
27可愛い奥様:04/11/21 11:07:28 ID:gwibThZf
24です。
25たん
うちも、片づけに追われてる・・・けど、入らない。船便がこの間届いて、また
il||li _| ̄|○ il||li です。

いつまでたっても片づかないから、何もやる気が起こらず、この間から鬱期に
突入。
駐在の時って、濃い人間関係だったから、大変だったけど楽しかったので、
この暇な状態が苦しく、ちょっと楽でもあります。
ただ、もう友達ができないような気がします。  

駐在帰りだと、お茶に呼ぶのも構えちゃうらしい。>わたしは誰も招いていないけど
みんな食器や飾り物など愉しみに見に来るとか・・・。
28可愛い奥様:04/11/21 15:05:33 ID:pH5Z1vH8
海外帰りって憧れるけど色々大変なのね。

あ、うちは3LD+Kで一万五千円。
リフォームは全て自費、入居の際の掃除無し
天井はもちろん壁紙までカビている築30年です。
度田舎です。
29可愛い奥様:04/11/21 15:06:03 ID:2oucQ1BX
やだよね。社宅・・・
30可愛い奥様:04/11/21 15:20:30 ID:+3Y6MyIF
やだけどしょうがない。貯蓄のためと割り切っている。
他のところ借りると2倍、3倍の家賃だもの。
下手すると今住んでいる部屋より劣っている賃貸で
もっと倍の家賃だったりするし。それに何かあっても
まだ身軽だと思えば気が楽。一戸建てだとそうそう引っ越せないよね。
31可愛い奥様:04/11/21 17:52:27 ID:ZcDPxLym
>>30
ハゲド
でもうちは浮いたお金で海外旅行行きまくりなので
いずれ冬のキリギリスになる。間違いない。
でも旦那が仕事ですっっごくストレス貯まっていて、
長い休み息抜きしないとおかしくなりそうで止められない。
社宅の用事や連絡やつきあいは全部旦那がやってくれるから
いろいろ言わずここに住み続けます。
転勤になって新築の持ち家他人に貸して家賃収入で・・・って生活もなんだかだし。
32可愛い奥様:04/11/22 17:14:46 ID:z/1zx0Vb
冬の季節なんて来ませんよ!
そう信じている私もキリギリス
33可愛い奥様:04/11/24 01:32:37 ID:BNpYDW6K
うちの社宅の40代後半の婆がほんとしんどい・・。
うちの社宅はほとんど20代30代の奥さんばかり。
普段、年長者と言う事でその婆奥にはみんなとても
気を使ってはいるけれど、その婆奥はそれを当然のこととして
受け止めているふしがある。大事にされて当たり前ーみたいな。
みんなでちょっと井戸端しているとその婆奥が階段をズダダっと
降りてきて輪の中に問答無用で入る。別にそれはかまわない。
だけど、たまたまその時盛り上がってた話題がその婆奥には
わからない世代の話だったりするととたんに臍をまげる。
そしていきなり流れぶったぎってもう何回繰り返し聞かされたかわからない
彼女の出産や過ぎ去った育児の話が繰り広げられる。
そのたびみんながげんなりした顔になるのに彼女は気づかない。
いつもみんな気を使って、その婆にもわかるような話を婆に
振ることも多々あるんだから、たまには若い世代にも気を使って
我慢して若い世代の話を受身になって聞けよと思う。
みんなはその婆の年齢に気を使っているだけであって、
別にその婆を尊敬しているわけでも好きなわけでもなんでもない。
でもそのへんをわかってないから、
一部の仲良しグループが和気藹々と誰かの部屋でお茶を飲んでるのを
知ると「どうして私を誘わないのよ!」と切れる。
だけど切れる前に、
近所づきあいは社宅ではある程度義務でも、友達づきあいは
義務じゃないし、年の功で強いることはできない性質のものだって
事に何故気づけよ、いい年なんだからって思う。
誰が同じ話を繰り返す人間と好き好んで話したいって思うのか、
誰が他人の中傷や説教ばかりする人間と飲むお茶をおいしいと思うのか、
ほんとそのへんがまるっきりわかってない。
34可愛い奥様:04/11/24 11:35:00 ID:WN5gHPNg
>>33
うわぁ・・・お疲れさま。そうとうたまってそうだね。
うちの社宅にもそういうボス奥いたけど、この度旦那がめでたくご栄転、
さんざん自慢話して去っていったが、
異動先の社宅にいる知り合い奥から愚痴メール早速届いているよ。
どこにもそういう奥様がいらっしゃるのねぇ。
こんどはお茶にあつまらず、こっそりみんな自宅からチャットしてみたら?
さすがのボス奥もそこまでは割り込んでこられまい!
35可愛い奥様:04/11/24 11:41:10 ID:yO3jHsb+
うちの社宅の困ったババはゴミをあさる。
前日に出すとあさる。
当日に出せばあさらない。
そこのお宅の高校生の餓鬼のバイクの爆音も迷惑。
一日5回は出入りしてるが多動なのか?
現地組の家庭なので移動は無いらしい。
36可愛い奥様:04/11/24 11:53:23 ID:NUxkd6Li
社宅は面倒なことばかりだけど、分譲マンション(経験済み)も同じく面倒が多い。
むしろ、社宅は一生住まないとわかってるから、変な人がいても気にしないことが多い。
どうせ、そのうち出るんだからというのが頭にある。
でも、分譲になると、一生ここに居なきゃならないと思ったら、人間関係もものすごく
気になるし、うんざりする。
37可愛い奥様:04/11/24 11:54:53 ID:NUxkd6Li
それと社宅は身元がわかっててある意味安心。
でも、一般のところは、どういう職業の人かも分からないし、結構変な人がいると
不安
38可愛い奥様:04/11/24 11:58:24 ID:8254m22y
社宅で悪い烙印を押されたら全国どこの社宅へいっても
「その話」がついてまわります。
恐い恐い。
だから目立たずおとなしく暮らすのが一番
39可愛い奥様:04/11/24 12:16:49 ID:Lt0QHBxj
借り上げ社宅マンソン住まいの奥さんが下の住民とトラブル起こしてたけど
本人は「どうせ社宅だしー」とお気楽極楽 今日も元気に騒音だしまくり
下の住民は分譲マンソンなので買っているわけで、引っ越せない
どうも下の住民に同情する今日このごろ
40可愛い奥様:04/11/24 12:42:03 ID:WN5gHPNg
>>36
>>39
ええ!まじっすか?
社宅脱出に駅前分譲まじめに検討していたんだけど、
だったらまだ社宅の方がいいかも。
転勤の時に売れなくて泣くこともないだろうし。
やっぱり定年まで社宅にいて、その後好きなところに一戸建てかなぁ・・・
41可愛い奥様:04/11/24 15:08:10 ID:4yJINJWm
社宅スレオメ!
社宅に入り、まわりを気にしながらの生活でストレスたまる。入って5年
友達誰もいない・・・(´・ω・`)ショボーン
42可愛い奥様:04/11/24 15:31:17 ID:IdNG9sqJ
>>41
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!入って5年。友達ゼロ。
でもこれでいいかも、と思っている。
やはり社宅のような、ある意味同じ屋根の下・集団生活、みたいな環境じゃ
何かあったときが怖い(´・ω・`)
いい人もいるんだろうけど、リスクばかり考えてしまう。
しかもド田舎だから顔見知りが数人でもいると、どこでも会うわ、会うわ・・・。
マンドクセです。家賃が安いだけで我慢してるよ。
43可愛い奥様:04/11/24 16:07:35 ID:Norn0Lji
はーい、うちも社宅です。
年末恒例?奥だけの飲み会ありまして、その日留守宅ではどこもカレー。
そんなので出かけるの。

今回、一人欠席がいたら、カテゴリー別々の飲み会を合同してしまおうみたいな
超おせっかい女出現。それぞれの構成員がこれとこれは仲良くないから
当て馬にこいつを持ってきて、とうざくメールしてきやがった。
その当て馬扱いされんのもハラタツが、相談をアチキに持ってこられたのも、
メイワクナンダヨナー。

ついうわけで、アチキは(気も否)欠席さしてもらいやした。
次回からヨバレナイデセウ。
カムサハムニダー。
44可愛い奥様:04/11/24 16:21:52 ID:NUxkd6Li
>>41>>42
社宅で友達なんて作らなくて正解だよ。
いたら、ランチとか付き合いが増えてお金もかかる。
どうせ、引っ越したら縁がなくなる人たちなんだからさ。

>>43
うちの社宅でも、子連れで飲みにいこうとする連中がいます。
教育上よくないしもちろん、断わったら、付き合い悪いと以後誘われなくなりラッキーw

45可愛い奥様:04/11/24 16:40:15 ID:jk1lY7TX
社宅入居7ヶ月で、戸建てに脱出しました。
原因は、子アリ奥同士の「裸足育児」
この育児方式?に賛同するかしないかで、
社宅内に3つの派閥のようなものがあった。

派閥っぽいものに組み込まれると、
生協やらランチ(しかもホームパーティ風)やらショッピングやらと
まるで小学生の連れショ○かと思うようなべったりしたつきあい。
疲れて横になっていても、2時間に一度くらい玄関のチャイムがなる。
小梨奥がいれば良かったが、それもなく逃げ場がなかった。
本当にひどかったなぁ〜。
46可愛い奥様:04/11/24 17:00:35 ID:Zs8EdH8c
脱出が決まって引越前日、自転車小屋の自転車がウチの家族分ブッ倒れてましたわ。
風もないのに不思議なことでした。
「挨拶回り」なんていらない種類のご近所様だったみたいです。
もっと早く出ても良かったみたい。
47可愛い奥様:04/11/24 19:30:31 ID:yd4WlERH
>>46
そんなの軽い軽い!
前にあった社宅スレにも書いたことあるけど
近所のN○T(その頃はまだ伝々だった)の社宅で家買って脱出することが決まった人が
買い物から帰ってきたらダイニングテーブルの上に人糞が置かれていたと母が聞いてきた((((゚д゚))))
合鍵持ってる社宅自治会役員さんの仕業らしい。
48可愛い奥様:04/11/24 20:42:14 ID:Zs8EdH8c
>47
46ですが、恥を忍んでカミングアウトしますが
私が出てきた社宅も○TTです・・・人糞伝説も聞いたことがありますよ
あと、車に傷とか。
どうしてこうなんだろう、他の所ではあまり聞かないのにorz
49可愛い奥様:04/11/24 21:01:34 ID:FQ+zIXyf
うちの親、○TTだったんだけど社宅に住んだことがなかったわ。
大昔からそういった体質だったのかも知れないね。
私のどケチな両親が社宅に入らなかったなんておかしいもん。
50可愛い奥様:04/11/25 06:43:23 ID:SyzlOMAb
>>47>>48
失礼ですが、どんな会社の社宅なのですか?
レベルの低い会社の社員が集まる社宅なのですか?
人糞を置く・・・これ、普通の人間じゃできませんと思うが。w
51可愛い奥様:04/11/25 08:49:44 ID:+XopxnGl
47です。
いやもうw
たとえば寮長があたった時、各戸に書類を持っていったとしたら「寮のことは主人に」とか
言われるわけですよ、「急ぎ」と言ってるのに。
別に私が急いでいるわけではない本当の‘緊急連絡’なので書類だけ置いて「ご主人在宅」の
休日に確認に行くと、「子供がイタズラで破りました」とか「受け取っていません」とか言うレベルの
人達が生息してるんですよ。
回覧は途中で止まるし、階段掃除は「一階の住人にポストの横まで掃除させないで」とか
一階がなんか団結して怒ってるんですよ。
で「ポストの横は共用部分だから、そもそもそんな決まりはありません」となったら、一階の人達が
子供の外遊び用品をどん!と置いてしまったりするんですよ。
それでも「関わると面倒」ということで、誰も何も言わないのが社宅。
まあ、普通の万村などで害を撒き散らすよりいいのかもしれません・・・。
52可愛い奥様:04/11/25 09:05:43 ID:7RUJKMfN
>子供の外遊び用品をどん!と置いてしまったり

そうそう・・・共用部分だからみんなで使ったらいい、じゃないよね。
上階の人は持って上がるの大変、とかの事情があるならまだわかる。
でもうち、地上に各個別の結構大きなロッカーがあるんだよね。
子蟻家庭はいろいろ収納するものが多くて入らない、というかもしれないけど、
他の棟は共用部分に子供のおもちゃ置いたりしてない。さっぱりキレイ。
なんでうちの棟だけ・・・
53可愛い奥様:04/11/25 15:06:52 ID:Ds1o5C/v
巡り合わせでたまたま気の合う方々と一緒になれるのは良い事でしょう。
仲が良ければ、買い物も一緒、行事参加も一緒、毎日放課後も一緒、
子供の習い事も一緒、休日も一緒。
それはそれで構いませんので3家族で勝手につるんで
周囲の家庭を巻きこまないで下さい。


54可愛い奥様:04/11/25 15:09:44 ID:++OVTzAM
うちの社宅もそうよ。
郵便受けの所のスペースに三輪車やら三輪車やら三輪車やら置いてあります。
自転車置き場においている人は一人だけ。
各個に一つ外に物置まであるのに。
慣れていたから何とも思わなかったけどよくよく考えたら変なことだったのね。
まあ、どっちでもいいわ。
室内でドスドス運動会さえしなければ望むことはありません。
55可愛い奥様:04/11/25 17:56:52 ID:Lu7l3sW9
社宅の忘年会がある。
あんなマンドクセな行事、楽しみにしてる奥がいるんだよね。
春はイチゴ狩りに行きましょう、って、仲良しグループで勝手に行けよ。
なんで、社宅全体行事にしようとするんだよ。
56可愛い奥様:04/11/25 18:45:11 ID:e3a3hVy3
>>55
社宅以外に友達がいない&趣味も楽しみも他にない寂しい生活なんでしょう。
57可愛い奥様:04/11/25 20:52:59 ID:YiuwqtSg
転勤して出て行った糞婆ァ。
転勤先では誰も糞婆ァを相手にしないらしく
しょっちゅうこの社宅に住んでる奥連中に電話
かけまくってる模様。うちにも数回かかってきたが、
一回だけ相手して次からは絶対に出ない。
ナンバーディスプレイって素晴らしい。着信拒否にすると
糞婆ァが「私を避けてる!」って騒ぐ証拠を与えるようなもんだから、
とにかく、何十回ベルが鳴っても出ないことにしてる。
出ない分には風呂だの出かけてただの言い訳たつし。
そもそも夜中の10時になんかかけてくるな常識梨のアル中め。
そうやって何回も古い知り合いに電話かけてるうち、相手にされなく
なってきて今度はさんざん悪口陰口言ってハブってた奥さんにまで
電話かけてくるようになったらしい。その奥さんはその事実を
知らないから単純に「引っ越しても私と仲良くしてくれてる」って
喜んでる。糞ババァ、そんな事までしてでも誰かに相手してもらいたいのか?
自分の話をハイハイ聞いてくれれば誰でもいいのか?
悪口言ってた相手に対して心は痛まないのか?
哀れな奴。
58可愛い奥様:04/11/25 21:46:49 ID:xxfOwtec
43です。
うわああ、アチキもカミングアウトすると、◎TTでやんした。

その後、社宅飲み会は棟ごとに開催決定、アチキは脱出組みだけで
いくことに。
でも、子供置いてだんなにご飯作らせてまで、イキタカナインダヨナー。

引越し前夜、棟、全部にタオルもっていきやした。
ダイエー買いではダメーで、高島屋、もしくは三越の包装紙ついてないと、
アリアリと「けっ」といわれるの。シツーレー。
59可愛い奥様:04/11/25 22:25:14 ID:YI9QbGN2
>>58
うちの近くに○TTさんの社宅あるよ〜
小さいお子さんが多くて、アットホームな社宅なのかと思っていたのに
違うの〜??
ダイエーが近くにあるので、本当にご近所さんだったりして・・。
60可愛い奥様:04/11/25 23:05:28 ID:9e+TRAA2
社宅奥スレ出来たんだ。嬉しい!

ここ半年ほど、うちの社宅というか、うちの棟は揉めに揉めています。
というのは、夏場に庭の芝刈りをやっていたんだけど、それを業者に
頼もうという意見が出て、賛成派と反対派に真っ二つ。

業者に頼んだ場合、1回につき1000円程度かかるんだけど
主に共稼ぎや小梨で新しく入った人たちは業者派、
いわゆる古株で小蟻の人たちは業者反対派となっています。
まあ、古株は自分達でやっていても自由が利くし、ラクできるからね。
しかし古株の取り巻きというか、腰ギンチャクのウザいこと。

自分と反対グループの人には、挨拶すらしない人もいるらしい。
すごーく感じ悪くなってます。
ちなみにうちの棟以外は、全て業者を入れているそうです。
61可愛い奥様:04/11/25 23:15:52 ID:GmbnEAmv
ペット禁止のはずなのにミャーミャーわんわん聞こえる。
  


                  
62可愛い奥様:04/11/26 00:16:01 ID:wwcbJ2Mn
この社宅にきて数ヶ月後の出来事。
旅行に行くために朝5時頃家を出た。
すると、ボスママのご主人が犬の散歩をしていた。
ボスママは私に優しい。
私は口止めされていないけど誰にも話していない。
その話題にはふれていない。でも、ボスママは優しい。
63可愛い奥様:04/11/26 00:42:58 ID:3VuZYOFn
社宅住まいの友人が一人もいないから(モチロン社宅にも)このスレとても有り難い。
当番は沢山あるし草刈りなんかの行事は多いし…
毎日気を使って生活していとほんと安らげない。
ハァ貯金しよ(´・ω・`)
64可愛い奥様:04/11/26 03:30:47 ID:M/F51DoW
みかか社宅の人糞事件ってリアルで伝説になってるんですか?
それともネット上or2ちゃん内で有名という話なんですか?
私はこちらに来て初めて知りましたのでびっくりしました!
65可愛い奥様:04/11/26 03:35:23 ID:JySnHgpN
>>60
古株が自分達で草刈やって、
業者派の人は業者で頼んだつもりで1000円払って、
集まって草刈した古株たちで金を山分けするというのはいかがでしょうか?

草刈したくない人はお金をだせば解決で、
お金を出したくない人は、今まで同様草刈しても1銭にもならなかったのが今後、小銭がはいってくるということで。
66可愛い奥様:04/11/26 07:48:59 ID:CLp56cNQ
ううぅ、早く社宅でたいよぅ。
でも社宅がなかったらやっていけない給料だ。
67可愛い奥様:04/11/26 08:33:17 ID:sRzluNY7
ウチが寮長だった時に「業者を入れましょう」という話をしたことがあるんだけど
やはり古株がガンだった。

「こういう時にこそ同じ棟の人の顔を見知っておくべき」
「親睦を深めるのに良い機会」
「浮いた棟費で忘年会が出来る」

もう別世界でしたねぇ・・・。
共働きや土日の都合がつかない人などは、本当に気の毒でした。
社宅と会社&子供の学校(徒歩5分)以外の生活には想像が至らない人ばかりで。
でも最近は社宅の入居者を制限しているので、人が減る一方。
現在入居中の転勤族は「不景気=転勤がない」ということでさっさと家を建てちゃって
一棟に半分くらいしか入居していないんですよ(ほとんどが実家も近くにある人)
まあ、一生懸命「草刈」に励んでくださいということでしょうか。
ちなみに話題のN○T。
68可愛い奥様:04/11/26 08:48:11 ID:ct7LsogY
「こういう時にこそ同じ棟の人の顔を見知っておくべき」
「親睦を深めるのに良い機会」
「浮いた棟費で忘年会が出来る」

うちの古株もこれだ。
冬は草も伸びないんだから、草むしり2ヶ月に1回で良いんじゃないかって提案したら
「悪しき習慣を作るのは止めましょう」って却下されたさ。
69可愛い奥様:04/11/26 09:06:12 ID:34PNOnv1
ウホッ、良いスレ。

私は20代前半で、田舎ボロ社宅住まい3年目です。
もともと都会育ちだったから環境が変わりまくりで一時期心身ともにボロボロに。
調子が悪いのに、周りに合わせようと月一の掃除に出ましたが
うちよりあとに入居したのに古株気取りのばばあが
「なんで若いのに仕事しないの?子供は予定ないの?ひきこもり?プ」
みたいな口調でマジでうざいです。

このばばあは入居後すぐあるグループに入ってそのボスの座を乗っ取ったって感じ。
怖すぎます。いつも群れています。
こいつと出くわさないようにすっごく気を遣う。
子供は欲しいけど、この人らと関わりたくなくて、モラトリアムです。
70可愛い奥様:04/11/26 09:09:20 ID:UDu1Srwq
43→58でつ。
うわあっ、この版にカキコんでんの、ほとんどみかか社宅とちがう?
草刈とか、寮長とか、人糞とか、もー、聞いた話ばっかっス。
こええー。
ちなみに、近所にダイエーはない。残念!

草刈も、小石ごと刈ったりする婆がいて、すぐ草刈機壊れます。
んで、寮長がメンテしてないからーとかいうじゃなぁい?
ハラタツー。
所詮、社宅に25年も住むのって、外に出られない社畜なわけですからーっ。

きいてんのか、A木。藻まえだあっ。
71可愛い奥様:04/11/26 09:16:16 ID:PDprpnjC
うちの社宅は、みんなで集まって草取りや掃除なんかない。(管理会社がやる)
だから、自分のところの廊下ぐらいでいい。楽だよ。

でも、忘年会やりたがる人多い。
たまたま同じ学年の親がそういうのが好きな人ばかりでうんざりだわ〜。
忘年会なんて、社宅の知り合いじゃなくて、本当の友達とやりたいっつーの。
72可愛い奥様:04/11/26 09:27:59 ID:UDu1Srwq
71
いえた。ツキアイで飲む酒なんざ、うまいわけねえっつの。
私は酒豪なんで、社宅奥たちが「巨峰サワー」とか
「カルピスサワー」とかいっちゃうと、
帰りたい〜家で一升瓶転がしたい〜と思うです。

しかも、誰呼ぶ?とかで、携帯メールがばんばかくる。
もー、電源切りましたから。

来月からスケジュール隠しに走ります。
73可愛い奥様:04/11/26 09:28:58 ID:GX+Vn64l
忘年会は年に一度だし、そこで知り合いが出来たりするからいいんだけど、
毎月の草むしりがいやだ〜。
なんで休日の朝早くからでなきゃいけないんだ。
しかも古株に気を使って作業しなきゃいけないし、
かといってあんまり目立たないように作業してると
サボってるとか色々言われるし、
職場よりも疲れるよ・・・
74可愛い奥様:04/11/26 09:56:59 ID:xnDHwZFL
>>61
うちの社宅でもペット禁止なのに
堂々と大型犬飼ってる家族がいるよ〜
それも悪びれる様子も無く昼間っから散歩させてる…
キャンキャンワンワンうるさいし。
うちの向え側の棟なんだけど、階段が犬の毛で汚いっていうし
築2年の新しい社宅なのに次に入る家族が可哀そうだ。
75可愛い奥様:04/11/26 10:31:26 ID:3VuZYOFn
入居して3年、草むしり一度もでたことない
(((;゜Д゜)))
夫が休みの時は夫が出てくれるのだが。
きっと文句言われてるんだろうな。
76可愛い奥様:04/11/26 11:11:39 ID:1hZAUrKF
草取りの時に、小梨で入居歴が浅い私の所に古株が何かと探りたげに近づいてくる。
仕事はしてるの?子供はまだ?などなどうるさい。
うちが当番の時には「あれ、ずっとあのままだけど放置自転車かしらね」
「警察に届けるかゴミ日に処分したら?」とか
変な場所に停めてる車を「邪魔だから移動してほしいと当番さんから言って欲しい」とか
古株が当番やってた数ヵ月前からある事なのに、うちの時に押しつけないで欲しい。
一部駐車場の補修が必要だから管理会社に連絡して欲しいと訪ねて来た人がいるけど
その後ろに古株がついていた。
うちに来る暇があるなら電話一本でいいんだから、自分でしろっつーの。
「共同住宅だから、みんなが住みやすいようにしないとね〜」と古株は言うけど
自分の子供の騒音&子供が敷地内にゴミ持ち込んで散らかしてる事からどうにかして欲しい。
自分は住みやすいだろうけど、こっちはとても住みにくいよ。
転勤まであと数か月の我慢だけどとてもツライ。
77可愛い奥様:04/11/26 11:11:56 ID:G1iP9xz+
社宅の家賃背来年からが倍になることがケテーイ、鬱。
せめて下のこの幼稚園が終わってからなら良かったのに・・・
もともと貯金の無い浪費体質の我が家・・・
教育資金は、老後は・・・?
それも大都市圏だけあがるって頭に来るよー
コストが全然違うッつうのに!
地価なんかうちらに関係ないのにー
78可愛い奥様:04/11/26 13:44:09 ID:TZ4QRjl6
あら、こんなスレが。

近々社宅脱出決定しました。
すごく住みにくいというわけじゃないけど、
年々社宅料もあがるし、年齢的にも買い時だと思って
中古の戸建を買いました。
社宅の中にお子さん多くて、うち二人も成人してて
駐車スペース一台分以外に2台も車をとめてる家がありまして・・・。
ゴミ当番にしても、なんにしても我が物顔で。
ああはなりたくないと思った旦那が、渋っていた脱出を決意してくれました。
反面教師ってやつね。

子供が生まれて、夜中の授乳タイムに階下の部屋の子供の走る音が
毎日響くのが気になっております。
深夜1時とか2時とかに毎日走ってる・・・日中は割りと静か。
昼夜逆転してるのだろーか・・・。
79可愛い奥様:04/11/27 09:25:13 ID:82RAEgyx
今まで社宅暮らししたことがないから分からないんだけど、
社宅っていうと、アパートっていうイメージがあるんだけど、
Hの時とかは、どうしているの?
やっぱり、隣の声とかは聞こえちゃうの?
(構造が一緒だから、どこに寝室があるとか分かるし)。
80可愛い奥様:04/11/27 09:27:36 ID:e3WHYacX
>>79
小さい会社だとそんなぼろいアパート風の社宅もあるかもしれないけど、
うちは、一応、マンション風なので、音なしだよ。
81可愛い奥様:04/11/27 10:37:42 ID:IfF9PnrO
警視庁の官舎ってどうですか?
やっぱり、いろいろ大変なのですか?
82可愛い奥様:04/11/27 11:10:38 ID:KSOL+vsN
>>81
地方公務員スレありますよ、そちらでドゾー
83可愛い奥様:04/11/27 11:11:14 ID:BhqApMoq
一言で社宅っていったっていろいろよね。
一戸建てのもあるし テラスハウス風のもあるし
古いアパートもあれば 新しいマンション風もある。
普通
「夜中のH騒音」なんかで困ることはないと思う。 
84環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/11/27 11:24:10 ID:+5i5z0PU
新婚ほやほやで社宅に入居しました。
家賃安いし広いし音も上からゴトゴト聞こえるけど、
前住んでた一人住まいのマンソンに比べれば何て事無いし
しかし・・場所がdでもなく田舎だ・・(´;ω;`)ウッ

あと、「同じ社宅の奥様と顔見知りになろう!」と思って張り切って草むしり(月1回)に出たら
なななんと、みんな旦那さんが出ていた・・(奥様3割程度)
専業が多くて、だんなさまは結構朝早く出て遅くまでお勤めなさってるのに なぜだ・・?
 †
(-_-)
あと、毎日毎日(本当に毎日)ポストに住宅広告のチラシが入る
東京から神戸に来たので比べてみると安いなあとは思うけど、おうち買ったらお姑さんと同居なんだよネ・・
85可愛い奥様:04/11/27 12:44:21 ID:82RAEgyx
>>84
それは、多分、>>84さんを見るためでは?
きっと、社宅に入る段階で、
「今度、新婚さんが入居するみたいだよ」という噂が流れ、
みんな、色々と想像していたんじゃないかな?
86可愛い奥様:04/11/27 13:25:53 ID:8zlYXX48
私の親が転勤族で15ケ所程の社宅に住みました。役職・本社採用・現地採用などで棟・間取りなどが違い母は苦労した様です。父が定年になって家を建てたけど近所付き合いはほとんどしてないのは、社宅暮らしの反動なんだろうなと思う。
87可愛い奥様:04/11/27 13:38:35 ID:4S77jUK3
>84
うちの社宅の草むしりも、毎回奥さんの出席率低いですよ。
私も、最初の草むしりは、様子がわからなくて張りきって参加したら、
他の家はだんなさんばかりの出席で、ビックリ。

夫に聞いたら、「どこの奥さんも初回は出てくるけど、
次回からはほとんど参加しないんだって」だそう。
妻としては気が楽です。

84さんとこも、こういう社宅なのかも?
88可愛い奥様:04/11/27 13:42:10 ID:0KM11EJJ
いつも周囲に気を配り笑顔で接し「感じの良い人」でいるつもりなんだけど・・
なぜか他の奥様方、通路や駐車場ですれ違う時などにこちらから
「こんにちは〜」と言っても、黙ったまま目礼を返すだけ。笑顔もなし。
こちらから挨拶しなければ、全くの素通りになりそうな感じの人ばかり。
付き合いもなくひっそり静かに暮らしているので、嫌われる原因も思いつかない。
みんなたぶん20代〜30代。私も30代。
まさか私の夫だけ役職が上だから?んなこと関係あるわけないか・・
夫が会社で嫌なヤツだとか?んなこともないと思うし・・
挨拶しても無言で対応されるとイジメに遭ってるような気になる今日この頃。
89可愛い奥様:04/11/27 13:53:52 ID:xch4UUOl
>>88
必要以上に他人のプライバシーお構い無しに
ずかずか踏み込む系住人の多い社宅もあれば
最低限しか他と関わらないようにしてる防御系の人で
占められている社宅もあるってことでしょう。
あなたも目礼くらいでいいんでないの?
90可愛い奥様:04/11/27 14:03:13 ID:0KM11EJJ
>>89
そういうこと以前に
「こんにちは」と言われたら「こんにちは」と返す
これって、子どもでも知ってる社会でのマナーでない?
91可愛い奥様:04/11/27 14:05:43 ID:32hk8Kz2
アチャー
そして、クマー!!!!
92可愛い奥様:04/11/27 14:07:49 ID:aREAZs+I
>>88
挨拶の押し付けもよくないよ。
この世には挨拶に重きをおいてない人もたくさん居るのよ。
あなたのような愛想笑い振りまくような人が嫌いという人も。
93可愛い奥様:04/11/27 14:20:19 ID:xch4UUOl
あたしが挨拶してるのに返してくれない!
旦那が役職だから妬み?そしてイジメ!?
こう考え付くあたりクマー!なのか??

確かに嫌な気分なのはわかるけど数回続けば
「トラブル回避のために必要以上に同じ会社の奥と関わらないようにしてる人たち」と
考えられないかなぁ?
「こんにちわー!」のあと「ねぇねぇ、・・・(以下プライバシー暴き)」よりマシと考えたら?
それで苦しんでる人も多いし。
94可愛い奥様:04/11/27 14:23:00 ID:0KM11EJJ
>>92
挨拶の押し付けって・・・ただ「コンニチハ」って言うだけで押し付け?
挨拶は全てのはじまり。礼儀の基本。
挨拶ひとつでどんなに人間関係が円滑になるかは周知の事実でしょう。

別に私「キャ〜♪こんにちはあ!うふッ。エヘッ。」ってアホみたいに
愛想振りまいてるわけじゃないのでお間違いなく。
すれ違い時に「こんにちは」と軽く微笑んで言ってるだけ。
95可愛い奥様:04/11/27 14:27:31 ID:0KM11EJJ
>>93
>あたしが挨拶してるのに返してくれない!
>旦那が役職だから妬み?そしてイジメ!?

ふぅ。誰もそんなふうに書いてない。
「イジメに遭ってるような被害妄想的気分にさえなる」の意、
読み取れませんでしたか?
ふと思ったことを書いただけで、「キーッ!!」っとなって
書いてるように思われるのね・・
96可愛い奥様:04/11/27 14:28:42 ID:3Relw4Z1
モニョ
97可愛い奥様:04/11/27 14:36:31 ID:k80EZYDM
ふぅ… 2ちゃんに向いてない人がまた粘着反論か
98可愛い奥様:04/11/27 14:41:15 ID:ymkxlyAn
あ〜はいはい、わかったよ。

あなたは間違ってない。
挨拶も返してくれない変な住人ばかりいる社宅に住んじゃって気の毒だね。
あなたの旦那さんが役職だからって妬む人はいないと思うけど
挨拶すらできない人は可哀相なマナー知らずだから気にしなくていいよ。

こういうレスが欲しかったのね。
89のレスじゃ不満でしたか。それは失礼しました。
99可愛い奥様:04/11/27 14:43:47 ID:ymkxlyAn
なぜかID変わってるけど89=98です。
100可愛い奥様:04/11/27 14:49:58 ID:k80EZYDM
自分の期待するレスばかりじゃないように、挨拶の反応も期待するようには返ってこないことがあるってこと。いちいち騒ぐな。
101可愛い奥様:04/11/27 14:50:41 ID:0KM11EJJ
>>98
イヤミ書くの楽しいですか?

挨拶を交わすことさえせず
さらに希薄で殺伐とした社会になることが良いことだとは思わないのだけど。

不特定多数の集まる大都会のマンションならいざ知らず、
同じ会社に勤める人ばかりが集まった社宅で
挨拶ぐらい気持ちよく交わせたらいいな・・と考えることがおかしいとは思わない。
102可愛い奥様:04/11/27 14:52:18 ID:0KM11EJJ
>>100
思ったことを書いた。
自分へのレスにレスを返した。

それが「いちいち騒ぐ」ことになるの?
103可愛い奥様:04/11/27 14:58:00 ID:ymkxlyAn

それは正論だけど、世の中いろんな考えの下に生活してる人がいるってこと。
他の社宅で濃厚な付き合いに疲れた、とか人間関係に踏み込むことの怖さで
挨拶も・・・って人もいるかもしれない。
あなたがいくら「善意」でもってしても相手には「押し付け・迷惑」かもしれない。
もう相手するのも疲れたのでこれにてレスつけるのやめます。

104可愛い奥様:04/11/27 14:58:13 ID:32hk8Kz2
マジレス。
もう少し柔軟性のある考えを持たないと、この先社宅生活はやっていけないと思う。
同じ会社の人たちだからって、自分と同じ考えの人はいない。
逆にいろんな考えの人達の集まり。
0KM11EJJの凝り固まった性格が、自然と態度に表れてしまっているように思う。
偉そうにナニヨ、フン!って言われそうだけど、自分の経験から書いてみますた。
105可愛い奥様:04/11/27 14:58:41 ID:3Relw4Z1
>挨拶ぐらい気持ちよく交わせたらいいな・・と考えることがおかしいとは思わない

それは間違ってないと思うよ。
でもさ、みんながみんなそういう考えしてる訳じゃないんだよ。
そういうの受け入れなきゃ〜。
自分の物差しで人間全部計っちゃダメダメ
106可愛い奥様:04/11/27 15:01:03 ID:k80EZYDM
ボーダーくさいから以降放置で
107可愛い奥様:04/11/27 15:07:31 ID:0KM11EJJ
>ふぅ… 2ちゃんに向いてない人がまた粘着反論か
>いちいち騒ぐな。
>ボーダーくさいから以降放置で

ID:k80EZYDMさんは
2ちゃんに向いている人で
いちいち騒がない人で
仕切る人なんですね。
108可愛い奥様:04/11/27 15:11:36 ID:+AigxtSS
たしかに社宅にこんなのいたらうざったいわ。
109可愛い奥様:04/11/27 15:13:23 ID:32hk8Kz2
そんなに挨拶をしてほしかったら、
直接、相手に言ってみては?
ここで吠えていても解決にはならない。
110可愛い奥様:04/11/27 15:26:53 ID:V7yjN1BK
>>107 ID:0KM11EJJ
同じ社宅の他の奥さんたちが挨拶を交わ合ったり立ち話をしたり、
そういう場面を見かけたことあります?
111可愛い奥様:04/11/27 15:45:26 ID:ymkxlyAn
773 :可愛い奥様 :04/11/27 14:58:03 ID:0KM11EJJ
他スレで四面楚歌状態。
援護頼む・・と言いたいところだが、
かえって包囲網がデカくなったりするのがオチだろうな。
討ち死にしそうだ・・・悲しいよ。


779 :可愛い奥様 :04/11/27 15:11:52 ID:0KM11EJJ
>>775>>776
たぶん来てくれても私の味方にはなってもらえないと思う。
社宅奥の憂鬱・・ってとこ。もう放置されて鎮火してるかも。

781 :可愛い奥様 :04/11/27 15:14:48 ID:0KM11EJJ
>>778
ありがと。アドバイスに従って回線切るね。心底疲れた。
こんなこと初めて。
じゃ。ありがと〜。

112可愛い奥様:04/11/27 15:46:40 ID:/6T3rhnH
もしかして、建物の配置の関係?とかで、通路や駐車場が
音が響く構造になってるってことはないかな。
って、うちがそうなんだけど。
普通の声の大きさで話していても、けっこう遠くからも聞こえる。
静かなときなんて、1階で話している内容が3階(自宅)のベランダで
聞き取れるくらい。

自然と、通路や駐車場では静かに、というのが暗黙のマナーになってます。
113可愛い奥様:04/11/27 15:50:27 ID:ymkxlyAn
よそスレで応援要請とは恐れ入りました。
そこまでして自分とは別の意見を打ち負かしたかったお人だったとは・・・
114可愛い奥様:04/11/27 16:11:29 ID:3Relw4Z1
絶句・・・
115可愛い奥様:04/11/27 16:21:22 ID:a7SV2xF4
>113
もういいじゃん。

うちは、誰でも会えば、知らない相手でも「こんにちは」くらいは言う。
でも、それ以外の話はしたことないな。
こないだ入居2年で初めて隣の奥さんと「こんにちは」以外の会話をしたよ。
世間話じゃなくて、社宅管理関係の話なんだけど、ドキドキした!
引きこもりでもないのに、他人と喋るのに緊張するなんて、と我ながらびっくり。
116可愛い奥様:04/11/27 16:23:31 ID:McfeA9qf
>いつも周囲に気を配り笑顔で接し「感じの良い人」でいるつもりなんだけど・・
>付き合いもなくひっそり静かに暮らしているので、嫌われる原因も思いつかない。
>まさか私の夫だけ役職が上だから?んなこと関係あるわけないか・・
>夫が会社で嫌なヤツだとか?んなこともないと思うし・・
>挨拶しても無言で対応されるとイジメに遭ってるような気になる今日この頃。

↑コイツいじめにあってるね。みんなに無視されてる。間違いない。

117可愛い奥様:04/11/27 16:27:28 ID:k80EZYDM
応援に行けないと断られて諦めたようだけど凄い根性だ
118可愛い奥さん:04/11/27 16:50:30 ID:jtlKEPCt
ID:k80EZYDMのほうが粘着でキモイ
119可愛い奥様:04/11/27 16:59:12 ID:KuBOfOnl
まあこっちが普通に声出して挨拶してんのにムスーッとブッチョウヅラで
じっとみたり目逸らし気味に会釈だけのヤシはどこにも居るもんなー
最初は「なんだよコイツ!?」的にムカツいてたけど最近はいろんなヤシが居るって割り切ってるよ。
ただ何度かそういう事があると自分も無愛想が乗り移ってきた気がするw
120可愛い奥様:04/11/27 17:03:48 ID:g1DYjVsk
>>118
0KM11EJJ さんですか?
121可愛い奥様:04/11/27 17:57:07 ID:a+25Wubu
社宅奥様たち、恐すぎです。勘弁してください。
122可愛い奥様:04/11/27 20:16:55 ID:/6T3rhnH
私は>>112ですけどアドバイスのつもりだったんだけどな。
もしかしたら理由が、私のとこ同様の仕方がないものだったとして、
そうだと分かったら、気持ちが楽になるかもと思って書き込んだだけなのに。
「恐すぎ」ですか_| ̄|○

>>115さんとか>>119さんとかは、どう読んでもフォローだと思う。
なのに「恐すぎ」ですか・・・。
123可愛い奥様:04/11/27 20:56:30 ID:Np8qOBVC
>>122
>88と>121は別人だとオモ。
ひとこと言いたいスレから見に来て
意地悪な人が多いのにびっくりしたんじゃない?
だって私もそう思ったもんw
124可愛い奥様:04/11/27 22:26:31 ID:aREAZs+I
じゃあさ、いきなり街を歩いてる時に知らない人に「こんにちは!」なんて
笑顔で言われたらちょっと怯まない?
それと一緒だよ。
ただ旦那が同じ職場っていうだけの関係。
同じ団地という方がまだ連帯感強まるかもね。
長く住み続けるかもしれない・・しさ。
旦那達が職場で戦争してるっていうのにさ
奥様同士で連帯感強める必要も無いよね。
所詮ライバルなんですよねぇ。
125可愛い奥様:04/11/27 23:08:56 ID:AvlFxTG2
やっぱり「育ち」ってこういうときに出るよねえ・・・
ご近所に「こんにちわ」の挨拶が当たり前の地域で育った人と、
ご近所がいがみ合ってるような貧しい地域で育った人。
126可愛い奥様:04/11/27 23:16:03 ID:McfeA9qf
???
127可愛い奥様:04/11/27 23:21:20 ID:5Dt4fuB8
>>124
ものすごく小っさい会社なんですか?
近所の社宅は60戸くらいだけど、旦那さん達の部署はバラバラみたいですよ。
そして、みんな仲良くしてる。だって街で知らない人に声をかけられたわけじゃ
ないものw
128可愛い奥様:04/11/27 23:23:11 ID:McfeA9qf
近所の社宅???
129可愛い奥様:04/11/27 23:40:30 ID:aREAZs+I
>>125
いえ、全然いがみ合ってないですよ。
と言うよりお互いが全然干渉しない地域です。
それぞれの家の塀も高いしね。
田舎の人ほど「挨拶がどうのこうの」と言うんじゃありませんこと?

>>127
小さい会社ならそれこそ顔見知りばかりでいいでしょうね。笑
仲良くするのも小さい会社だからこそでしょう。
羨ましいですわ。
130可愛い奥様:04/11/27 23:47:03 ID:wZqMV6kO
>>129
どうした!急に口調が変わったぞw

育ちが良い人は、たとえ知らない人にこんにちはって言われても
こんにちはって言うんじゃないかな?
旦那同士が戦ってるから、奥同士が連帯感持つ必要ないって?
必要以上の連帯感なんか持つ必要ないけど
そういう考え方って、なんだか殺伐としてるな…。
131可愛い奥様:04/11/27 23:50:38 ID:AvlFxTG2
>>129 ああ、少年院育ちだったんですね。お気の毒でした。
「挨拶する=干渉する」と連想するなんて、
よほど殺伐とした環境で過ごされたんですね。
132127:04/11/27 23:54:23 ID:5Dt4fuB8
>>128
ええ、うちの近所の社宅。友人が住んでいます。

>>129
いや、あなたのところが小さい会社だからこそ、職場で戦っている、という
実感があるのかな、と思って。
133可愛い奥様:04/11/28 00:00:09 ID:R4Q6bvOl
うちもかつて100世帯の社宅にいたけど
嫌な思い出はなかったな。みんな風通しの良いお付き合いだったし。
お互い引きずり下ろそうと思っているような会社って…
134可愛い奥様:04/11/28 00:28:05 ID:TsUuRSLs
時の挨拶ぐらいはしたいよ。
「おはようございます。」
「こんにちは」
「こんばんわ」
え〜何で挨拶なんかしてくるのぉ〜?ってな顔をする人もいる。
そういう人には、間近ですれ違っても何も言わない方がいいのか。
悩むのさ。
135可愛い奥様:04/11/28 00:42:40 ID:i6X8oeFY
>134
私の場合、他人と凄いニアミスした場合何も言わないでスーッと通るのが
気持ち悪いタチなのでで「どうもー」「こんにちわ」程度は口にする(してしまう)
こんなんだから集合ポスト前でピンクビラ配ってるバイト人にもしてしまい
気まずそうにされたよw。
いちいち相手の態度気にしないでコッチはマイペースにカラ挨拶でもしとけばいいと思う。
相手の表情なんかいちいち見てると悩んだり迷ったりするから。
136可愛い奥様:04/11/28 00:53:47 ID:DmvI43gl
>>70
みかか社宅ってM鷹のことですか?
うちのご近所に脱出してきたご家族がいるんだけど、
奥さんはすごく内気で、気の毒になるくらい回りに気を使ってる。
何かトラウマがあるのかな〜・・・
137可愛い奥様:04/11/28 00:57:21 ID:TsUuRSLs
>>135
>相手の表情なんかいちいち見てると悩んだり迷ったりするから

そうだよね、そうなんだよね。何でそのへんを華麗にスルーできないんだろね。
138可愛い奥様:04/11/28 01:42:18 ID:ZZ7o0QP1
挨拶無視されてもスルーはするけど、
「ああ、挨拶もまともに出来ない家庭なんだな」と思う。
と同時に、こんな底辺レベルの家庭と同じ社宅に入っているのが嫌になる。
139可愛い奥様:04/11/28 08:41:26 ID:tjhT4fhQ
みかか の社宅は都内に知っているだけで7つは。(もっとあると思うけど)
そのなかの1つに住んでいる友人の話だと、大規模社宅で当番がいろいろ
あるらしい。

わたしの住んでいる社宅は、会えば挨拶。別に干渉もせず、あっさりと
したものです。お掃除は業者さんが来るし、当番は集会所の鍵を預かって
資源ゴミや缶、瓶ゴミ回収袋を出す当番だけ。
140可愛い奥様:04/11/28 08:53:53 ID:i6bKlaMS
大企業の地方工場の管理職社宅に住んで2年
地元の方はほとんどいらっしゃらず東京人が多いため
結束力が強く 家族ぐるみの付き合いで仲良くしています。
ほとんど3,4年でまたどこかへ散っていくので
(本社をはさんで ということが多い)
ドロドロしていく前に適度にメンバーが入れ替わり
結構この社宅生活気に入ってます。

地元の方たち及び大多数の現場の方の家族からは隔絶された世界で
浮いていることは確かですが。(選民意識があるというのかも)
どうせ「一時停車のところ」と皆さん思ってらっしゃるので
閉鎖的に居心地よく という感じです。
それがいいか悪いかは別問題として。
141可愛い奥様:04/11/28 09:18:25 ID:UeBlLbYb
もしかして北関東でつか?>>140
142可愛い奥様:04/11/28 15:38:00 ID:/05KqMsV
下げた方がいいのかな?

只今子供と実家に里帰り中。社宅に帰るのが憂鬱だ…
143可愛い奥様:04/11/28 15:44:14 ID:L1iodnzG
60世帯や100世帯の社宅って小さくない?
うちは300世帯。
みなさんのところはどのくらいですか?
144可愛い奥様:04/11/28 15:56:06 ID:tjhT4fhQ
うちは30世帯もないんじゃないかなあ〜。マンソン形式です。
145可愛い奥様:04/11/28 15:58:26 ID:8tnAdUZh
>143
東北に居た時は20世帯(芋煮社宅内イベントが超ウザかった・・・)
現在の東京の社宅は30世帯×3の90世帯(空家あり)
ここは駐車場も建物からちょっと離れており出かける時も井戸端奥の干渉が
なくマシ
146可愛い奥様:04/11/28 17:10:15 ID:Q2DVzFo8
なんでN○T=みかか、と呼ばれているの?
147可愛い奥様:04/11/28 17:15:33 ID:OG9yj2nT
>>146
ローマ字入力→かな入力でN○T
148可愛い奥様:04/11/28 20:26:59 ID:R00gb0cb
うちの社宅もキャパ300世帯で空室は多分1割弱。
今どんどん埋まりつつある。
なんていうか…表立った干渉は無いけど
いろいろと探りあいはありって感じだなあ。

とにかく騒音とド田舎なのがかなり辛い。
あと人が多いとそれだけいろんな人がいるから
自然とDQNな方々も増えている。
けど安いからここに期限ギリギリまでいるんだろうな・・・。
149146:04/11/28 20:37:32 ID:PwZ4fN9n
>>147
ありがd!
150可愛い奥様:04/11/28 22:06:27 ID:qWAKjIsO
137

ちがうよ、M鷹ではないでつ。
関東、とだけいっておこ。

みかか社宅では、この時期、冬の草刈がたいへんである。
会社がカネ出す高木伐採も、本体不景気により、二年おき。
近所では「うっそうとした森」と形容されているよ。
151環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/11/28 22:31:12 ID:XNJXT/zQ
夫の実家へ遊びに行き社宅へ帰って来ました。要らない贈答品を山のように押し付けられました
 †
(-_-)タダイマ そんなにいいもんではアリマセン。。>>85
        小心者なのでそれでもサボれないので、多分来月も出まふ・・>>87

ところで社宅というものはどこでも築が古いのねん
初めて入った日に、風呂釜のヘドロが凄くてビクーリしました。前住んでた人らの・・
ジャバをして、グラグラ湯沸しで煮立てて、湯抜きして、ホースで勢いよく出すと、キモイのいっぱいでます。
うちは50世帯×4棟だから200世帯かな。結構空いてるみたい(最大10年しかいられない)
だんなさまは以前同社の寮暮らしだったそうだが、バイクも出してる会社で
バイク置き場が足りないので、自社製のバイクのみ優先的に入れられるという特典があったそうだが
社宅でもその案が取り入れられようとしているらしい
152可愛い奥様:04/11/29 01:13:26 ID:CWIvTzJ7
>>151
引越したとき湯垢が我慢できなくて、ネットで調べてこれに
いきつきました。

モルクリーンバス
ttp://www.saitama-j.or.jp/~hirasawa/page083.html

153可愛い奥様:04/11/29 01:17:20 ID:KL5eIGwI
夫の会社の社宅管理はしっかりしてて
住人が変わるたびにどんなに新しくても
畳やふすまを替えてくれますし 大変に掃除が行き届いていて
水周りも問題なし。
問題なのは ただひたすら「狭さ」です。
154可愛い奥様:04/11/29 09:54:12 ID:7LIsFD17
うちの会社の社宅伝説。
毎年、韓国の提携会社から10人ほど研修生がやってきて
ファミリータイプの社宅の3〜4戸で共同生活するんだけど、
ある年の研修生はそのうち1戸の風呂をキムチ部屋にしてしまい、
風呂桶を使って、風呂桶いっぱいのキムチを漬けてしまったそう。。。

研修生が帰った後発覚したんだけど、
どう掃除してもキムチ臭が抜けず、風呂ごとリフォームしたそうです。
それでもその部屋はしばらく封印されていたな。
もちろん次年度からは風呂場でのキムチ漬け厳禁にしましたとさ。
155可愛い奥様:04/11/29 12:46:12 ID:5WyoRFDV
>140さんとは少し違って、旦那がペーペーなので大企業の地方工場のフツー社宅に、
3カ月前東京から越してきました。周りが地元の方ばかりでポツーンとしてます。
すぐ周りには挨拶に伺って、顔は覚えてもらったかな?と思っても、すれ違いザマ
に明らかに無視される。うちは1階に住んでいるのですが、大きな声で子供に、
「こら!静かにしないと、ここの人にうるさいって言われるよ!」などと言われる。
(建物の構造上、うちに対するあてつけだと思います。)
かと思えば、敷地内の公園に連れて行くでもなく、延々と共有スペースで騒がせ続けるし。
感じの悪い人は数人ですが、ほんと何が気にいらないんだろう。
話しかけてくる人も、うちの小梨について探ってきたい人ばっかり。
あ、小梨だからヤツらむかつくのかな…。よく分かんないや。
156可愛い奥様:04/11/29 13:06:28 ID:Xc8oynPv
140さんは考え過ぎ。
働きに出るか、お稽古事でもした方が良いよ。
157可愛い奥様:04/11/29 13:20:07 ID:TT9+S57y
>>155さんは、子梨なんだし、ダンナペーペーってことはまだ若い奥?
なら別にそんな工員子持ち奥達とわざわざ関わる必要ないと思いますが。
私も、アイサツで一回会った程度では、
道で会っても顔なんてわかんないよ。
敷地内で会えば、さすがにアイサツするけど。
年取ってくると、若いアイドルの顔が覚えられなくなってくるのと同じか。
子供がいれば、子供の顔と合わせて覚えたりするんだけどさ。
ほんと、気にすることないよ。
158156:04/11/29 13:45:29 ID:Xc8oynPv
レス番間違えてました。
155サンへ、です。
子育て真っ最中のオクなんて、自分と子供周りの事で頭が一杯で、
子梨でひっそり暮らしてるオクの心中を慮るどころか、
眼中にもないよ。
考えるだけ時間の無駄。
159可愛い奥様:04/11/29 19:00:00 ID:CWIvTzJ7
私も小梨時代長かったから社宅でひっそり暮らしてたが、
子蟻になったら、正直小梨に興味ない。(悪い意味ではなくて)
悪口なんじゃとガクブルだった井戸端も、参加してみると
子どもの話中心でたいしたことないし。

やることやってれば(掃除に出るとか)大丈夫よ。
160可愛い奥様:04/11/29 20:22:42 ID:2TQIEdiG
久しぶりに来て、一気に読ませてもらいました。
ものすごい粘着意地悪さんがたくさんいてびっくりしたヨー。
正論を語る人が袋叩きに遭う恐ろしい所、それが2ちゃん。w
実生活でもお近づきにはなりたくないな。
161可愛い奥様:04/11/29 20:23:58 ID:C+9dDaTT
ひー、オマイまた戻ってきたのか?
162なりきり2TQIEdiG:04/11/29 20:34:33 ID:5Na166v1
ハイ、アチキハモドッテマイリマシタ ヒソ-リ 
イゴ オミシリオキヲ
163可愛い奥様:04/11/29 20:37:20 ID:28dQquGA
叩かれた本人が、他人の振りして数日後に戻ってくる。
久しぶりに来たと前振りしてからまた粘着する恐ろしい所、それが2ちゃん。
実生活でもお近づきにはなりたくないな。
164なりきり2TQIEdiG:04/11/29 20:46:09 ID:5Na166v1
エエ ドウゾ アチキニカマワズデクダサイ 
オチカヅキニナラズニ トオクデ ヒソ-リ ミマモッテイテクダサイ
165可愛い奥様:04/11/29 20:53:29 ID:Xc8oynPv
>163
ワロタ
166可愛い奥様:04/11/29 21:01:05 ID:0aPyLRbT
社宅でも2ちゃんでもお近づきになりたくない人は・・・
負けず嫌いで引き際が悪く、いつまでも前のこと蒸し返す切り替え下手の粘着
167可愛い奥様:04/11/29 21:32:05 ID:qR3Lq447
じゃ、ここらで、この版はオワーリだな。
168環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/11/29 23:54:25 ID:cHHexyde
こんばんは だんなさまが出張に行ってしまい、社宅も一人で広く感じます
 †
(*_*) オオ素晴らしいものを教えてくれてありがとう!! 風呂釜掃除スレのみんなにも教えてあげよう>>152
    
>>153
うちは新婚二人には十分すぎる広さ(6畳6畳4.5畳キッチン)ですが
山の上にあるしコンビニ、駅まで15分かかるし、東京から来た身には不便で泣きそうです
でも家賃も安いし、一長一短ですね
169可愛い奥様:04/11/30 07:32:46 ID:4meITnUD
ココの人たち、「正論」には厳しいのに「だんなさま」は許すのね・・・
日本語には厳しくないのね・・・

戻ってきたんじゃないよ、見に来ただけ〜w
170可愛い奥様:04/11/30 09:17:40 ID:78J7eXk0
>>169
家庭板の社宅スレには行ってました?
基本は

社宅奥になじめず自称一匹狼、ひきこもりがち、生協&井戸端を憎み
駐車場で騒ぐガキどもをミナゴロシにしたい願望を持ち、
何より社宅脱却を夢見ている子梨

だからね。
一応それに合わせておいたほうが、叩かれないと思いますよ。
でも暇なら、反対のこと書くと食いつきがいいです。
171可愛い奥様:04/11/30 10:21:48 ID:9kGMaWH5
>>169
あんた本当に粘着だね〜。イシイか?

あなたの言ってることは正論だよ。
間違ってるなんて誰も言ってないじゃない。
ただ、世の中にはいろんな考えの下に生活してる人がいるってことよ。
全てが自分の思いどおりに進むと思わないほうがいい。
172169:04/11/30 11:24:59 ID:4meITnUD
>>170
いいえ、この板の別スレから見学に来ましたので、他板は見ていません。
なるほど。基本学ばせていただきました。
暇で死にそうなときに(ry

>>171
私は「正論」さんではないんだけどね。
あなたは「正論」さんを虐めていた方ですか?
で、自分の夫を「だんなさま」と言うことについてはどうですか?
173可愛い奥様:04/11/30 11:37:40 ID:9kGMaWH5
あ〜あ、討ち死にしそうになったID:0KM11EJJ が
悔し紛れに別スレで応援要請なんかするから変なのが来たよ・・・
174可愛い奥様:04/11/30 12:31:59 ID:2A2o9qBL
騒音の苦情を言おうと思うのですがどのように言ったらいいのでしょうか?
二つ下の階の子供達の足音が凄いんです。寝ていても目が覚めます。
もうすぐもう一人増えるのでお母様の目も届きにくくなり、
さらにうるさくなる事が予想されます。
ただ、そこのお宅がボスママなんです。
私は小梨なのでママ軍団のミーティングには誘われないので
元々そんなに交流はある方ではありません。
本当はうちの下の部屋の方の方が悩まされている事と思うのですが
うるさい一家の直接の部下に当たるため言えないんだと思います。
どうかお知恵をお貸しください。
175可愛い奥様:04/11/30 13:45:39 ID:IfI88RCZ
何も言わずに我慢することをお奨めします。
言っても改善されないだろうし関係が悪くなるだけで
良いことなど一つもありませんよ。
176可愛い奥様:04/11/30 13:53:27 ID:KEAihSEH
苦情の内容を社宅を管理してる部署にFAXで送る。
177可愛い奥様:04/11/30 15:11:18 ID:7Fm0DsSQ
>元々そんなに交流はある方ではありません。

交流無いからこそ、苦情なんか言ったらやりたい放題、
自分達の都合のいいように話を作り替え放題されてしまうんだから、
辛いだろうが苦情言うのやめとき。
世間じゃとても通らない理不尽でも、社宅って所は多数派こそが
正義、みたいな怖いところだよ
178可愛い奥様:04/11/30 15:29:10 ID:PAZhcM+8
社宅に入ってみたかったな。
結婚した時、旦那は実家住まいでそのまま賃貸生活。
今度はマンション買うって張り切ってるから、、、、
転勤しないかなーそしたら社宅住まいなのに。
179174:04/11/30 15:39:22 ID:2A2o9qBL
先輩方のご意見、参考になります。
注意しても子供の出す音だからこそ
無くなる事はあり得ないのかも知れませんね。
なんせ相手はボスママだし。
私がここにいる間に出産したらきっと何らかの接点ができるだろうし。
はー。ほとんど2〜3年で出て行く社宅に6年も住んでるボスだから
うちが移動するのが先かなぁ。
ありがとうございました。
180可愛い奥様:04/11/30 16:52:19 ID:MEA8PYDE
2〜3年で出て行く、って早いね。相当居心地悪いの??
うちの社宅は、子供の最高齢高校生だよ・・・間取りは2DKなのに。
ボスママとかいないし、ヘンな行事もないし、みなある程度の常識レベルを保っているので、
家賃安いし長居したい気持ちはわかるんだけど。
居心地良すぎなのも考え物だ。
181可愛い奥様:04/11/30 18:09:27 ID:7Fm0DsSQ
>>180
転勤が多い会社なのだと思われ。
うちもそうだよ。
白襟組はだいたい1年〜3年間隔で転勤。
だから5年もするともうみんな入れ替わってるっぽい。
でもたまーにワケありで5年以上留まってる人もいる。

182可愛い奥様:04/11/30 18:24:10 ID:+hEeG4dE
東電の社宅ってどうでしょうかね。
近所に大きいのがあるけど。
183可愛い奥様:04/11/30 18:29:29 ID:DoXm8m7v
うちの社宅には社会人の子供がいる人も多いよ。
安月給なので仕方ないのかも。
184可愛い奥様:04/11/30 18:35:20 ID:MEA8PYDE
>>181
そうか、それはそれで、気楽かも・・・。
イヤな隣人でも、最長3年我慢すれば離れられるものね。
185可愛い奥様:04/11/30 18:48:21 ID:mKCEwGr8
>>174
二つ下の階の足音が聞こえる!?
よほどボロな集合住宅なんだね。普通上下左右でしょ。
以前マンション型の新築の社宅に住んでいたとき
真下に住むダンナの先輩の奥が、
「上に住んでる○○さんの息子(2歳)の走り回る音が煩い。
昼間、子どもに昼寝させて奥さんが遊びまわってるから、夜走り回るのよ」
って言いふらしてるって聞いて愕然とした。
だってうちの息子、夜暗くなったら絶対部屋を走ったりしないおとなしい子だったから。
どうやらうちの隣に住んでた3歳の自閉症の子がペタペタ走る音を
真上のうちの音だと思ってたらしいのね。
うちが引っ越してから、さぞかし驚いたでしょうよ、ヴァカが。

そんなわけなので、集合住宅の物音に対する苦情は慎重に。
186174:04/11/30 19:00:41 ID:2A2o9qBL
>>185
築うん十年の鉄筋の建物なんです。
声は聞こえないんだけど足音は響くんですよ。
偶然なんだけど同じ棟に子蟻は一家庭しか入居していないので
他は考えられないし、
ボスママが入院して餓鬼達がじじばばにあずけられていた時は
静かだったので間違いなくクロです。
ボスママ宅に他の棟から餓鬼が集まって運動会をした時はもう酷い酷い。
小梨なので本当に分からないのですが、子供は何時間も走り回るのですか?
4歳と2歳の女の子です。最近本当に酷いです。
2歳児も走り回るようになったからなのかなぁ。
187174:04/11/30 19:02:13 ID:2A2o9qBL
>二つ下の階の足音が聞こえる!?

下の奥はきっとこんな認識だから苦情を言っても聞き入れないんだろうなぁ。
私もはじめは、まさかと思っていたから。
188可愛い奥様:04/11/30 19:10:43 ID:MEA8PYDE
うちも築30数年の鉄筋コンクリだけど、二つ下の階の音が聞こえるって、ピンとこないなあ。
確かに、子供が数人で走り回ったら振動がきそうだけど、狭い社宅の一室で子供が何人も
走り回るスペースって限られてるし・・・。
同じフロアの部屋っていう可能性はない?
むしろ、ボスママ宅じゃない方が、言いやすいし、改善してもらえる可能性があるのにね。
189174:04/11/30 19:15:00 ID:2A2o9qBL
実は昼間在宅しているのがうちとボスママ宅しかないんです。
他は単身だったり空室だったりしたので。
隣の家のドアやふすまの開閉も響くので
こういった音は一棟すべてに聞こえてるかも知れませんね。w
時々誰かが入ってきたような気がしてハッとしますが
他の方もそうおっしゃっていました。
190可愛い奥様:04/11/30 19:25:34 ID:mKCEwGr8
なるほど、周りが空家(人がいなくてからっぽ)なら2つ下でも響くかもねー。
でも、苦情はよほどの覚悟がないとやめたほうがいいよ。
私も社宅では病気になりそうなほど苦労したの。
入居直後に、のちにボスとなった奥に、子どものトラブルが原因で嫌われたからね。
トラブルったって苛められてたのはうちの子なんだけど。
周りの人がみんな団結してくれれば、上手くいくかもだけど
社宅妻って日和見主義で平気で裏切るから…。
上手い解決法が見つかるのを祈ってる…としかいえなくてゴメソ
191174:04/11/30 19:37:09 ID:2A2o9qBL
何も言わない事に決めたのにここで愚痴ってしまってカッコ悪いのですが・・・
入居してすぐに私の部屋の前の前の住人が子持ちで本当に足音がうるさくて云々
言っていたボスママ。
自分の子供がアトピーなのは古い社宅のせいだとか言っていたので
それとなーく綺麗な環境への引越を薦めたら
うちは子持ちだから足音が響いたり迷惑かけちゃうから
ここをでるつもりはないの、と。
響いている自覚がないんだなぁと思った次第で。
ボスママの権力はお裾分け奥の数でそれとなく分かるんですが
結構大ボスのようです。
あと、うちの棟の目の前が社宅の公園になっているのですが
うちから丸見えなので人間関係、上下関係は手に取るように分かります。
外の声や子供用のオモチャのブサー音は我慢できるんですが
ドスドスはちょっと腹にすえかねちゃって・・・。
192環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/12/01 00:29:05 ID:WyRpfqHj
>>174さん 大変そうなのお察しします。頑張ってください

結構みなさんの社宅は年功序列とかあって大変なのですね
うちは最長10年しかいられない(とだんなさまがおっしゃってました)ので
滞在制限期間がやっぱり社宅によって違うんですかね。
交通の便がクソ不便な事を除けば結構快適だからもっといたい気も・・家賃安いし
 †
(-_-)
193可愛い奥様:04/12/01 08:32:20 ID:ZAdtuqXr
↑しかしヘンなのが住み着いちゃったよ・・・
194可愛い奥様:04/12/01 10:02:40 ID:nOlw3wsJ
192は社宅住まいの家庭の使用人なのか?w
195可愛い奥様:04/12/01 10:06:02 ID:nOlw3wsJ
>>193
新入りさんは何も知らないんだから、みんなで親切にしてあげよう!
196可愛い奥様:04/12/01 10:15:30 ID:H4dmZQwH
年末恒例飲み会、欠席したら影でぐちぐちいってやがる。
いいじゃねえかよ、そんな、安い居酒屋でまずいサワー飲んでる会なんて行かなくても。
って、ことを思っていたら、その会が今年はナガレタらしい。
理由は、勇気ある人が「こういうのは今年からやめよう」といったとか。
スバーラシイ。
コウイウヒトニ、ワタシハナリタイ。
197可愛い奥様:04/12/01 11:37:23 ID:neIFc4i0
昨日のID:9kGMaWH5、前から言いたかったことだが、このスレの主気取りウザい。
いつも自分が一番粘着&執念深いことに気づけよ。

どうせまたこれも、オマエが粘着しているID:0KM11EJJだと脳内認定されるんだろうな。プ
198可愛い奥様:04/12/01 12:21:15 ID:JBXyMhto
しつこい。
話題がすっかり変わってるのに、わざわざID引っ張ってきて・・・
怖いです。
199可愛い奥様:04/12/01 12:27:12 ID:mC5PAseQ
イシイが紛れ込んでいるのかも。
200可愛い奥様:04/12/01 15:53:16 ID:W6a9k04L
ここまで粘着な人、久しぶりに見た・・・
201可愛い奥様:04/12/01 16:38:45 ID:lR/Ij5n7
相当病んでるよね。まー、生暖かく見守ってあげましょうw
202可愛い奥様:04/12/01 23:18:40 ID:H4dmZQwH
ふざけんなぁっ。てめーが蒔いた種だろうがよ、ああん?
それで、なんでこっちが貴重な時間と回線ふさいでてめーなんぞに
メールだしてやってんのに、アド変えるなんざ、上等な手段思いついたもんじゃねえかよ。
憶えていろよ。てめーの、ウザイ100均インテリア、火つけてやるからな。
そんなに、飲みてえのか?安酒。
そんなに大事か?社宅。
てめーがみかか育児休暇とってて、会社は安泰だよ。
てめーの戻る席なんざねえよ。だいたい、三人もぼっこぼこ子産んで、
それぞれ3年ずつ育休とるか?ずうずうしいんだよ。田舎者め。

…一番粘着はアターシ。
203イシイ:04/12/02 00:48:44 ID:8tT9xpP1
>>197
あらあら、このスレの主は私よ〜。
あなたの病的な粘着ぶり気にいったわ。イシイ軍団へ入れてあげるw

>>171>>199
ばーかばーかばーか
204可愛い奥様:04/12/02 01:37:37 ID:ud+3rLT0
わぉ社宅オクのスレが立ってる。荒れてるね(w)
挨拶については、私は相手にムシされようが自分から挨拶は汁!と
母親に言われました。>初めての社宅暮らしの際に。
なので、人一倍でかい声で こんにちわーだけ は言うが人付き合い全くなしの小梨は私です。
影で何を言われても、社宅付き合いなしなので構いません。3年だし。

ちなみに前から自演をしているといわれてる人ではありませんアテクシ。
挨拶ごときで叩かれてチョト気の毒だと思いました。
まぁ他スレで擁護を頼んでいたり
あれしきのことで凹んでいるのは2ch初心者かなとは思いましたが・・・
205可愛い奥様:04/12/02 08:28:26 ID:/rXq2TX+
あぁ、もちつき大会イヤダヨ。
生まれたての赤タンがいても、欠席したらまずいらしい。
気の毒だよ。
206可愛い奥様:04/12/02 09:01:33 ID:ewEmqPTQ
アイサツできないヤツ、いるよ。うちの社宅にも。
若いお母さんで2人ほど。
でもそいつらは、他のことでも全然ダメ。
まったく気も利かなければ礼儀も知らない。
何でもやってもらって当たり前。
こればっかりは仕方ない。親だか社会だかの責任。
まともに相手してもしょうがないので、こっちも合わせてヘコッとクビだけ動かしておく。
ま、そうして欲しいんだろ。
なんせこっちが合わせてやらないと、逆ギレする人達だから。
207可愛い奥様:04/12/02 09:55:56 ID:04GflCKy
>>206
>こっちも合わせてヘコッとクビだけ動かしておく。

なら、挨拶できてるんじゃないの?w
208可愛い奥様:04/12/02 11:13:14 ID:BZt2VCwP
>>207
挨拶って声出してするもんじゃないの?
うちのとこにもいたよ。こっちが「こんにちは」って言っても
目も見ないで首ヘこ。
そこの旦那入社2年目でこの社宅で一番ペーペー出世とか無縁なんだけど、
挨拶もできないなんてすごい神経と思う。
どうせ出世とか関係ないからって開き直ってるのかしら。
とにかくこいつに会うと一日気分悪い。
209可愛い奥様:04/12/02 11:57:10 ID:QzDkHKKJ
悪気は無くても、ものすごーく内気で声が出ない人もいるでしょ。
一応頭は下げてるんだから、そこまで言わなくても・・・
210可愛い奥様:04/12/02 12:05:48 ID:E5ffFub4
もう正直、挨拶話は秋田yo..............。

211可愛い奥様:04/12/02 12:11:36 ID:JBuqQXRF
しゃかりきになって挨拶、挨拶言ってる人って体育会系?コワイよ…。
212可愛い奥様:04/12/02 12:20:34 ID:WfiNeTMM
私、超文系体質ですが、挨拶だけは元気です。
自分の文系体質および引きこもり、人間嫌いな世界を守るためにも
挨拶だけは元気にしておいて
付き合いはほぼ皆無。
関わるとしがらみが出来てきてうっとおしい。
213可愛い奥様:04/12/02 12:22:37 ID:d90MMb2S
上の方で話題になっていた騒音ですが
私は・・・
やってしまいました。
あまりに酷かっんですよ。こちらも整理前でイライラしていたんだけど。
足音って普通上から聞こえる物なのに!下の餓鬼!!
下からダダダダダダダダダ・・・と聞こえるたび
こちらもドスドスと繰り返す事5〜6回。
その日だけ静かになりました。
そして今、社宅の人に挨拶してもシカトされてる状態です。
そして下はうるさい。
214可愛い奥様:04/12/02 12:23:40 ID:2bmEn8tP
まぁまぁ、また荒れるといけないから・・・

と言いつつ、挨拶ごときで叩かれた訳じゃないでしょ〜と言ってみる
215可愛い奥様:04/12/02 12:57:27 ID:gp8gAdYZ
>>211
誰もしゃかりきになってない。
体育会系だとか、特殊な人種がそう言ってるわけではない。
あなたもわかるでしょう。
簡単に茶化すものではない。
そんな風に思ってる人が少なからずいるってことだよ。
216可愛い奥様:04/12/02 13:44:14 ID:E5ffFub4
はいはいはい〜〜〜〜〜〜〜〜お し ま い !
217可愛い奥様:04/12/02 13:56:50 ID:YO1PvR5X
うちもいるよ。挨拶できないバカな人。

夫婦で挨拶できないようだがw

夫に聞いたら、窓際族だそうだよw
218可愛い奥様:04/12/02 14:14:36 ID:E5ffFub4
sさん、布団たたき、、、、ホコリが飛ぶんですがーーーーーーーーーー
219可愛い奥様:04/12/02 14:23:11 ID:Xs3xkcq0
>>195
環境破壊ちゃんは相当昔から2chにいるよ。
開設当時くらいから見かけていたような。

環境破壊ちゃんが社宅住まいとは知らなんだ…。
220可愛い奥様:04/12/02 14:50:20 ID:sOPGTCES
壁|-`).。oO(挨拶に厳しい事言ってる人たちって何歳くらいなんだろう?)
221可愛い奥様:04/12/02 16:31:28 ID:04GflCKy
>>220
トメ世代だとオモ。
「会釈は挨拶のうちに入らないわよ!嫁子さんっ!」
こわ〜〜〜〜〜。
222可愛い奥様:04/12/02 16:34:34 ID:KXyaD0lH
夕方5時頃にバシバシ布団叩いてる馬鹿がいる・・・なんだかなぁ
223可愛い奥様:04/12/02 16:53:58 ID:SSDKT+d8
布団はたたいても、効果なし。
ダニ出してるだけだ。

213 すばらしい。
以後報告マツ。
224可愛い奥様:04/12/02 17:06:26 ID:/AQO1ASI
私はトメ世代ではないけど
挨拶はするなあ

っつか・・単なる「処世術」じゃんか?
世間的に。
社会人経験もない学生デキ婚かよ
225可愛い奥様:04/12/02 20:43:13 ID:BZt2VCwP
挨拶するって体育会系なの?
気をつけして大声で挨拶しろっていってんじゃないよ。
軽やかに「こんにちは〜」って言いながら通り過ぎるだけも
できないのか???
226可愛い奥様:04/12/02 21:03:02 ID:04GflCKy
挨拶してもしなくても、結局怒られるんだね・・・
227可愛い奥様:04/12/02 23:08:42 ID:j6GjpqSo
築40年近く経つみかか物件居住です
収納の中には変なところに付いている物もあって
使えませーん
 
どうしたって箪笥を置くだろうであろう位置に
天袋をつけられたって・・・
隠し財産なんてねーよ

その他開け方のおかしい窓

子供は大喜びだが・・

変な収納や変な位置のコンセントなんて
皆様の物件は如何ですか?
228可愛い奥様:04/12/02 23:56:54 ID:QzDkHKKJ
二百世帯ほどの社宅に新婚で入って一週間後に、
くじ引きで自治会の副会長になってしまった。
十年住んで一度も班長さえやっていない家もあるのに・・・
おまけに会長になった家族は速攻で家を買って出ていった。
最悪の一年が過ぎた後、転勤。以降十五年、一度も社宅には入っておりません。
229可愛い奥様:04/12/03 00:03:17 ID:MJ2hMhVF
>>225
ハゲド。
「こんにちは」と声かけてきた相手に返すくらいは、社会人として当然のマナーだと思う。
ま、挨拶しても無視するような人は、ポリシーでやってるのかもしれないので、
次回からこちらも無視すればいいんだろうけど、どうも人の顔覚えられないんだよな・・・

>>227
うちも同じくらいの築年数だけど、間取りその他で「?」と感じたことはないな。
電話回線がキッチンにあるんだけど、パソコンは別の部屋に置くので、
長いコードがごちゃごちゃして不便。
40年前は家庭でインターネットするなんて発想なかったろうし、しょうがないけど。
230可愛い奥様:04/12/03 00:09:40 ID:KHW9rTnX
>>227
うちは製鉄会社の社宅ですが
築40年になろうかというシロモノ
一番問題なのは台所の「冷蔵庫を置くしかない位置」
の上が棚になってて ひとり暮らし用のちっさい冷蔵庫しか
置けないことです。当時の冷蔵庫サイズしか頭になかった
設計屋さん・・・ 先見の明がなさすぎです。
というわけで住人たちは棚の手前に置くしかなく
かなり冷蔵庫が出っ張ってます。
231可愛い奥様:04/12/03 00:11:34 ID:jxwe3Z7F
>>230
棚は取り外せないの?、ってできたらとっくに外してるよね。
232可愛い奥様:04/12/03 00:14:22 ID:KHW9rTnX
>>231
取り外すのは不可能なようです。
その棚は木製ですがそのまま台所のシンクの上のほうまで
続きになってて 木枠のガラスの引き戸がついてます。
なんとレトロな社宅でしょう。
社宅がマンションタイプ という方々が羨ましいです。
233可愛い奥様:04/12/03 07:30:10 ID:VhsRMLBU
はい!うちの社宅マンションタイプ。
遊びに来る外部の友達がみんな羨ましがるよ。「ここなら全然不満ないでしょ?」

でも人間関係が超ドロドロ。いじめられて出て行く人が年に何人か。
引きこもりたいけど、子供がいるとそうもいかないんだよね。欝だわ。
234可愛い奥様:04/12/03 08:37:15 ID:4gr3CakT
>>230
>うちは製鉄会社の社宅ですが
家は社宅ではありませんが同じ会社かも。
主婦検診のお知らせが秋にくるけれど
社宅前に検診車?のバスを止めて行うので
社宅に住んでない私は
「誰?この人。」の冷たい空気にさらされそうで
行きたいけど行けずにいます。
235可愛い奥様:04/12/03 09:15:21 ID:K6iJ9lNE
そんなアホなこと気にしてないで、さっさと検診行きなさい。
多分社宅以外の奥もたくさん来てるよ、どうせ・・・
236可愛い奥様:04/12/03 10:02:08 ID:0cUchrIV
築40年のレトロ社宅です@造船重機
6畳+8畳で1戸だった部屋をぶち抜いて昔の2戸が現在の1戸分。
居間から台所に行くのに「お隣逝ってくる」という距離感。
ブレーカーが4カ所あるが、どれが死んでいるか定かでない。
人が替わるたびにメンテはするが、壁なんか板を上から貼って
ペンキを塗り重ねているだけ……絶対容積減ってる。
玄関出ると、昔の玄関を塗り込めた跡がくっきりして怖い。
その他いろいろ、もう限界です。来月出ます。
237可愛い奥様:04/12/03 11:21:22 ID:rnANYmcC
こっちから挨拶しても、振り向きもしないでぼそっと挨拶されてる
私はきらわれてるのだろうか?
238可愛い奥様:04/12/03 11:32:58 ID:JK/QUMY9
また挨拶か・・・
そういう人なんだよ。気にするのやめなよ。
239可愛い奥様:04/12/03 11:36:00 ID:LbR/vW5y
>>237
そういう暗い人よくいるよ。気にスンナ。
挨拶されるるだけまだマシ。
240可愛い奥様:04/12/03 11:37:01 ID:LbR/vW5y
>>236
でも面白そ〜!
行ってみたいw
241可愛い奥様:04/12/03 11:38:39 ID:VcwM4wyl
うちの社宅の一番偉い人の奥に言いたい。
もっと協調性をもて!
全員の意見として言ってるのに、全く聞き入れず自分の意見を通すな!
なんらかの理由があって、今までこうしてやってきたんだから、
新しく来たアンタの都合で、一方的に色々な決まり事を変えるのはイクナイ!
たとえ立場上それができるとしても、言い方をもうちょっと考えてクレ…
たかだか24世帯の小さな社宅なんだから…orz…
242可愛い奥様:04/12/03 12:14:23 ID:XzGxlhIO
家は社宅なのですが、普通の分譲マンションです。生保です。
場所は港区。全部で36戸あるうち6戸位会社が買い上げていて
普通に借りると場所的にも広さ的にも50万位しそうな所。
まだ30ちょっとの夫がなぜこんないい所を、と思いましたが、バブルの
頃に外国人用で使っていたのですね。今は一般社員が借りるように
なっています。同じ社の人があと5世帯あるのに、全然会わない・・・。
挨拶程度で付き合いは全くないです。エレベーターも違うし。

家賃も15万と社宅にしては高め。でも2LDKで99平米あり、築10年
位経っているとはいえまだまだ綺麗で、分譲マンションならでは、
というところでしょう。
周りはオフィスビルだらけですが防音がしっかりしているので静か。
でも、緑が少ないし!、子供が出来て住む所ではないですね。
ITバブルの人が住むような所で、なんだか一人でいると寒々します。

私は官庁勤めを7年して結婚退職したのですが、民間企業の豊かさを
まざまざと感じるこの頃です。それでも、以前に比べると不景気のせい
か民間も大変と聞きますが、この住居、そしてさまざまなケアを
思うと民間は圧倒的に豊かですよ。国家公務員でさえ官舎は・・・。
243可愛い奥様:04/12/03 12:29:08 ID:MJ2hMhVF
社宅なのに15万か・・・うちとヒトケタ違うわ。
244可愛い奥様:04/12/03 12:59:34 ID:c8K4rTP9
>>242
お宅が特別
245可愛い奥様:04/12/03 20:29:08 ID:U4SzUYZm
15マソ!うちとはフタケタ違うわ。。。

築45年の石油会社のボロ社宅です。
官舎住まいの国家公務員に「あそこに住んでるの?
かわいそー」と言われた事有り。

上の製鉄の人と同じように、冷蔵庫を置く場所の上には
取り外せない木製の棚が付いているので、みんな他の壁際に
冷蔵庫を置いてます。
そしてやはりキッチン(会社から入居前にもらった見取り図には
「厨房」と書いてあった)に電話回線があります。
昭和30年代に作られた社宅って、みんな似たような構造なのかな。

人間関係もドロドロ渦巻いています。
古株が「昔はもっと大変だったんだから」と言いながら、昭和の時代から
引き継いでいる従来のやり方に拘るので、掃除や当番のやり方など
納得のいかない事だらけです。
でも家賃が安いので、当分は住み続けなくちゃ。ちょっと鬱入ってます。
246可愛い奥様:04/12/03 20:32:22 ID:LXPql8P1
>>230
築30数年の社宅@鉄道に住んでますが、
謎なのが、ガス台の上にあるコンセント。
換気扇用は上のほうにちゃんとついてるのに、
そのほかについてる。

この社宅が建った頃には、IHなんて想像も出来なかった頃だと
思うんだけど・・・。先見の明ありすぎって感じで、ちと怖いっす。
247可愛い奥様:04/12/03 21:02:51 ID:BD7lmG6C
この時間になると、どっかの子供が「キェ〜〜〜キェ〜〜〜」と叫びながら
走り回る音がする。しかも長時間。
小さい子が多いうちの社宅。見たかんじ
自閉っぽい子はいないと思うのだが、これってあんまりよくない症状だよなぁ・・
と他人ごとながら心配。
いや、自分の子が発達遅くてそういうサークルとか行ってたので。
248可愛い奥様:04/12/03 21:44:19 ID:fayX6Awc
うちのはみかか社宅。
近所の社宅害の友人たちに
意外なところに襖、じつはドアだったりする、
みたいな社宅だったので
「からくり屋敷」といわてれました。
249可愛い奥様:04/12/04 08:21:41 ID:VJguua/V
>>242
家も生保だけど、月15マソも払うなら自宅買うと思う。
以前、青山周辺の社宅に住んでたけど
物価も高いし、子どもは小学校から私立が当たり前の世界できつかった。
っつか、あの辺、官公庁の豪華社宅が乱立してるよ
新築豪華・法務省官舎とか原宿の合同官舎とかさ。
「あらー・・お勤め先はミンカンなの?」とコバカにされるのも嫌だった。
250可愛い奥様:04/12/04 09:05:02 ID:U820GZBX
地方の工場の社宅にきて1年
社宅の広さも人間関係も特に問題はないけれど
子供も小学校高学年になったし
もう東京に帰りたい。
251可愛い奥様:04/12/04 09:52:34 ID:VksyGkhS
切実ですなぁ・・・
252可愛い奥様:04/12/05 04:21:55 ID:Tv+ytF9g
公務員の豪華社宅・・・潰してしまえええええ〜!
無駄じゃ!税金を何だと思っておるのじゃ。
253可愛い奥様:04/12/05 08:29:34 ID:H7+x0uz0
皆様の社宅では、社宅長や寮長みたいなものはやはりありますか?
再来年あたりにまわってくるので、それまでには出たい!けど夫は社宅にたいして不満がないらしく、マンションやアパートに入る気は全くないみたい…
254可愛い奥様:04/12/05 16:44:53 ID:XGhXEAYw
うちの社宅は町内会に入っているので、町内会役員が回ってきます。(棟ごと)
役員だと、夏祭り、餅つき大会で働いたり、お金を集めたりします。
面倒だよね・・・。前やったときは、集金時に何事もないことを祈っていました。
255可愛い奥様:04/12/05 23:05:52 ID:lRnfiHEx
私の住んでいる社宅は14号沿いにあって空気が汚いです。
年に一度の夏の草刈も憂鬱・・・
古株が何やら大きい顔をして他の部屋の人の事を噂していて外に出るのが鬱・・・
256可愛い奥様:04/12/06 07:43:00 ID:L/2rt2Dy
自治会長やっています。
旦那は毎晩日付が変わらないと帰ってこないので、全部私がやる羽目に。
これのおかげで喧嘩ばかり、任期が終わったら離婚かも?

定時で帰ってこれる人に役員やって欲しいよー。
257可愛い奥様:04/12/06 21:38:28 ID:J7qtbyAR
>>253
寮長をやったことがあります。任期は3ヶ月。
ほぼ毎日のようにやってくる修繕業者との連絡が面倒だった。
そして週に2回はどこかの部屋で何かが故障したり破損したりする。
退寮者があれば、引越しの1週間前と当日に部屋チェックし、
修理必要部分をまとめる。
そういうのをとりまとめて、業者と、社宅の管理を一手に担っている子会社に連絡。
そのための書類も決まっていて、形式どおりにちゃんと書いて提出。
それが主な仕事。

それまで誰も家に訪ねてくることもなく、他人に電話もしない日々だったので
業者などが毎日家にやってきたり、電話を受けたりかけたりは
最初は苦痛だったが、そのうち平気になった。
それまで全然関知していなかったボスママ等の
ヲチ対象となる住人の存在を知り、それはそれで面白かった。
258可愛い奥様:04/12/06 21:50:25 ID:XFExznj6
去年1年間、自治会の副会長をしてました。
赤ちゃんがいようが幼児がいようが、旦那が単身赴任だろうが、
反対に奥さんが出産で里帰り中で、毎日12時帰りの旦那しか
残されている状態だろうが、何が何でも免除はしてくれない代わりに、
とても協力的な社宅だったんで、思ってたより苦労ってなかったなー。

無理難題言ってくる人は偶にいたけど、2ちゃんのネタげっとぉーーー!
って張り切っちゃったw
259可愛い奥様:04/12/06 22:32:04 ID:IUeMmuZ9
>>257
あのー、ちょっとお聞きします。
そんなに多忙では、寮長は共働きの奥さんには勤まらなさそうですが
そこのところはどうされているのですか?
260257:04/12/07 07:44:07 ID:GBuf12ow
>>259
バイトだけどフルタイム状態で働いていましたが、
両立する自信はなかったので辞めました。

3年に一度くらいの割合で異動や転勤があるので、
社宅にいる奥でフルタイム勤務している人はほとんどいないようです。
私に番が回ってきたとき、奥がそんなに働いているというのは初めてのケースだったらしく
前任者の人もどうしたらいいかわからず戸惑ってましたが
結局辞めたので解決(?)しました。

共働きの場合は、副寮長さんや会計さんに仕事を多少肩代わりしてもらうしかないかな。
それとも、くじ引きで役職を決めるときに、話し合いで変わってもらうとか…かな。
261可愛い奥様:04/12/07 11:04:27 ID:dXIM4MNp
いいなぁ任期3ヶ月。
うちは1年だよ。しかも2泊以上の外泊は管理会社に報告ですと。
全体的に実家が遠い人ばかりなので
帰省しようにも引き継ぐ副の方にだって迷惑がかかる。

まぁ、義理実家への帰省をしない口実はできるわけだが。
262可愛い奥様:04/12/07 11:35:58 ID:/LvnjevO
うちは任期2ヵ月だよ。
回覧板回すのと月1の掃除を仕切るくらい。
たまに修繕の件や、年に数回の町内会費や募金集める時に当たると面倒だけど
一棟一人やることになってる任期1年の町内会の役(婦人会とか)より
ずっと楽だ。
ただ、うちの棟は単身赴任者(免除されてる)が多いからまわってくるのが早い。
最近は入退去を当番に連絡して来ない人もいるし、困ることも多いや。
263253:04/12/07 14:40:45 ID:AKcGpHE3
社宅長が鬱な>>253です。
皆様、色々なお話し聞かせて頂きありがとうございました。腹をくくる気にもなれず、意地でも退去する方法考えます。
それまでに転勤になる確率1%…どうか神様!
264可愛い奥様:04/12/07 14:41:39 ID:AKcGpHE3
サゲ
265可愛い奥様:04/12/08 19:44:31 ID:SYMJuxc5
ムカデが出まくりでもう耐えられません。
266可愛い奥様:04/12/08 20:52:52 ID:moG6n3la
>>265
1階ですか?
267可愛い奥様:04/12/09 09:29:58 ID:NYfd1qoC
265です
一階です。
家にいても気が休まる時がなくて常にビクビクしてます。夏は特に。
なにしろ大きいの(10p強)が出るから怖くて夜もよく眠れないし。
冬になったから油断してたら昨日また出たorz。もうイヤ。
薬を撒いたり隙間ふさいだりかなり一生懸命やったけど効き目なしです。
そろそろ子ども欲しいけど、こんな環境で妊娠・子育てする自信ありません。
再来年転勤ですがそれまでもつだろうかorz。
268可愛い奥様:04/12/09 16:15:41 ID:axwxHs8P
わたしが前住んでた公舎はムカデだけでなく、毎日のようにヤモリが家の中に入ってきてたよ…。
ノイローゼ気味だった。
269可愛い奥様:04/12/09 19:22:36 ID:YSQLA6i/
>267
うちの社宅も、一階は虫が出るんだって。あと、カビはだいじょうぶ?
妊娠・子育てタイヘンという意味では、私もですよ。
階段なしの5階です。大きなおなか抱えて上り下り。
陣痛がきたらロヨロしながら階段降りなきゃ。生まれたら、赤子抱えて上り下り。
絶対できないよ。(やってる人はたくさんいるんだけどさあ)
270可愛い奥様:04/12/10 02:40:40 ID:vQ2SwiNd
うちのとこも一階はダンゴムシパラダイスだって。
小さい子供のタンパク源らしいよ。
271可愛い奥様:04/12/10 08:56:24 ID:aTJIGHYl
同じく一階、カビと結露で壁はもうお手上げ。
あとゴキ・・・
今年は猛暑だったせいか、気が遠くなるくらい遭遇しました。

>270
タンパク源って・・ガクガク
272可愛い奥様:04/12/10 09:04:58 ID:JreUogHY
アフリカかよw
273可愛い奥様:04/12/10 10:53:10 ID:+ZqHLjok
3階なのにムカデが出る、ダンゴムシが出る
ウチの社宅はいったい何なんだ・・・orz
274可愛い奥様:04/12/10 13:06:53 ID:W+yM+whn
久しぶりにここロむった
挨拶で荒れていたんだw
あんまり度がすぎると北朝鮮のよう・・・
275可愛い奥様:04/12/10 13:19:09 ID:ZxHYJj5O
以前、社宅に住んでいたが
上の階に住んでいる人が自分の部屋の前に置いていた自転車を
階下に投げ捨てられるという事件があった・・17階からだよ・・
犯人はそこの家の下に住んでいたクレームオヤジだと私は信じている・・
276可愛い奥様:04/12/10 13:21:23 ID:WU0Roq0j
危ないねー>17階から

277可愛い奥様:04/12/10 13:27:42 ID:Fi3bY6Is
みかか社宅の奥様、けっこう多いんだね。
かくいう私もみかかです。
築40数年のすんごい古い社宅です。
うちの棟はなぜだかメンヘル奥が2人もいて大変ウザイです。
虚言壁もあって皆を振り回すのに文句を言おうとするとすぐにダンナが出てくる。
身元が知れてるといってもこういうのもいます。
しかも大規模な社宅なので変質者が出たり小学生がいたずらしたりであまり
平穏でもないです。社宅外の人はすんなり入れるし犬が散歩してクソはし放題だし。
278可愛い奥様:04/12/10 13:29:47 ID:j40md2sN
279可愛い奥様:04/12/10 16:40:20 ID:QgDIbk2/
>277
転勤でヘンなのにくっつかれて、律儀に拾ってくる人もいるしね。
奥には「採用試験」が無いから仕方ない。
280可愛い奥様:04/12/11 00:56:50 ID:13mzKRMs
皆さんご近所の方とお付き合いってありますか?
自分は皆無。挨拶程度にしています。それ位でいいのかな。
ちなみに小梨です。
281可愛い奥様:04/12/11 01:16:46 ID:UPhT0Kp8
病院の公舎に住んでいます。挨拶だけです。
元茄子妻同士はつるんでいます。
石妻、事務妻、薬剤師妻も皆仲よく「元茄子軍団」を作っています。
病院の宿舎という性質上、内線電話があるのですが
奥達の無料電話になっている模様で
昼間に間違い電話がかかってきたりします。
そんな時は少し寂しいです。
282可愛い奥様:04/12/11 13:02:08 ID:UMbrovGh
>269
亀だけどカビすごいです。
でも換気したくて窓あけとくとカーテンのひだの間に
ムカデがはいっちゃうし。あああ。

近所づきあいはうちも挨拶程度。
283可愛い奥様:04/12/14 13:55:28 ID:NMyWvCD4
>>280
挨拶だけで十二分!!
284可愛い奥様:04/12/14 15:15:31 ID:DK0qMgXQ
私は会釈だけだ。
285可愛い奥様:04/12/15 01:08:46 ID:f37pH51T
うちの社宅でケーキ教室やってる奥がいる。生徒うん十人らしい。
どうやってそんな人数入れるんだ・・・??

ってか、社宅で商売していいんだろうか?
286可愛い奥様:04/12/15 08:30:00 ID:DFXFBtDk
それって、ビニール代10円とかとる人?
ちょっとしたお菓子のレシピ教えてっていったら、
「お金払って」という人?

社宅では基本的に商売禁止でしたが。
しかし、書道教室やっていたのもいたな。
287可愛い奥様:04/12/15 15:21:35 ID:pGRZp4hG
うちの社宅はすんごく古くて狭いボロアパートなんだけど、社宅によっては
めちゃくちゃ高級で広くて安いってところもあるんだよね。
友達に呼ばれて行った社宅。オートロックの入り口で部屋番号を押して
相手がロックを解除してくれないと中にも入れず、通路を歩いていくと中庭も豪華で
部屋の中がまたすごい。こんな社宅に住んでたら下手に自分で家買う気にならないだろうなー
って感じ。
288可愛い奥様:04/12/15 16:43:01 ID:ailNp/qm
私も同じ経験したよ。
うちは駅から路線バスの終点。
一方そっちはJRの駅から徒歩10分。
空室があるので自腹で転居費用を出すから
ここに住まわせてくれ!!と本気で思った。
つか、社宅割り当て担当者を呪いたい。
289可愛い奥様:04/12/15 17:45:56 ID:TXW0aJBi
うるさい家庭に言ったよ。静かにしろと。

社宅でよくやるなとオモウだろうが仕方なかったのだ.....Orz
290可愛い奥様:04/12/16 09:22:55 ID:sTrKHhkp
>>286
参加したことないから知らないけど
奥の名前でぐぐったら教室サイトがあった。
焼き菓子の通販してたw。
291可愛い奥様:04/12/16 09:54:03 ID:fBzjZcUY
>>290
一度、購入してみたら?通販
スッゲー焦ると思うぞー!同じ社宅からの注文♪
「ウッ・・・」と絶句しそう
292可愛い奥様:04/12/16 11:31:43 ID:f3nabUcP
>>291
意外と大喜びで、おまけとかつけて、直々に配達してくれるんじゃなかろうか。
293可愛い奥様:04/12/16 11:54:30 ID:EQNFx3qs
そして仲間に引き入れられて・・・
294可愛い奥様:04/12/16 12:01:26 ID:/GZ7I5jB
なんか特定できるような書き込みが続いているので怖いよ
295可愛い奥様:04/12/16 18:07:51 ID:25yqYw6r
>>277
遅レスですが、社宅でメンヘル隣人でものすごく辛かったです。
どっからみても立派なボダの方で入居してすぐ自分の周囲の部屋に
片っ端から理不尽な言いがかりつけてた。
あの数年間は暗黒時代だったよなあ。
296可愛い奥様:04/12/16 18:37:22 ID:MEXW8x+h
わざと特定できる書き込みしてるんじゃない?
297可愛い奥様:04/12/17 23:07:24 ID:H/b84Q9D
ここってみかか奥が多いようですけど
みかかとかJ○って引越しを伴う転勤ありますか?
うちは転勤族ですが
社宅があるけど引っ越さなくて良い状況っていいなーと思って。
知り合いのJ○奥は結婚してからずっと同じ所に住んでいるので。
298277:04/12/18 00:25:00 ID:xKADSTJa
>>295
今私の上に住んでるのがメンヘル奥です。
自分は人のこと言いたい放題なのにちょっと何か言われると発作を起こす。
なのでこちらが悪く思われそうでな〜んにも言えません。
早く引っ越して欲しいです。

>>297
みかか奥ですが引越しを伴う転勤はもちろんありますよ。
そうじゃないと回転率が悪くなるから社宅に空きが出なくなるし。
知り合いの方はたまたま転勤がないだけでは?
299可愛い奥様:04/12/18 09:27:25 ID:NoNUjUns
>>298
297です。
みかかも大きな異動があるのですね。
実家の近所の夫婦がみかかで転勤がなかったので、そんなものなのかなと思ってました。
地方で高卒国鉄採用の知り合いもずっと同じ所にいます。
地方で電電や国鉄採用の方は異動しない、とかあるのでしょうか?
知り合いのJ○旦那さんは首都圏なので転勤があっても引っ越さなくて良いだけかもしれませんね。

ここ1年半で3回引っ越してるので
安い&引越しが少ない社宅はいいなと思ったわけです。
300可愛い奥様:04/12/18 11:00:41 ID:KoUZUyvC
公務員住宅も、ちょうどいい中間みたいなのがあればいいのにね。
あんな、一部エリート公務員向けの高級住宅ばかり報道されるけど
多くの事務官や、各署の署長クラスが住んでるような住宅はけっこう悲惨すぎる。
外見はDQNしか住まないような民間の団地or市営住宅?って感じの築35年物とかで
風呂にシャワーが無かったり、酷く狭く台所も3畳もないって感じで。
ただ安すぎるとは思うから適正価格でもうちょっとマシな施設ならいいのに。
近所の公務員住宅はそんな感じでした。
301可愛い奥様:04/12/18 20:20:54 ID:83x7LZXQ
社宅があるだけ幸せ。
出る・出ない自由じゃないの?社宅ない会社の方が多いんだからさ。
302可愛い奥様:04/12/18 21:26:09 ID:z7lOo+9w
>>301
それを言っちゃーおしめーよ。
303可愛い奥様:04/12/18 22:24:11 ID:beJNlfod
>>302
そうだね、社宅奥の「憂鬱」にならなくなっちゃうw

でも、いざとなれば出て行ける身軽な社宅住いで良かったなと、常々思ってる。
一軒家買って、どうにも逃げられなくなってから、ドンキの買い物籠盗んだ
ちょっとおかしい人のようなヘンな人の存在が明らかになったら、目も当てられないもん。
304可愛い奥様:04/12/18 23:22:00 ID:KoUZUyvC
自由とはいえ、転勤が頻繁で引っ越し代も会社からの手当じゃ全額あたらないし
敷金礼金制度のある日本だとなかなか一々自分で借りたりしてられない人もいると思う。
社宅を用意してあるような会社は転勤が前提だったりするし。
戸建てやマンションを買ってしまって転勤する人とかもいるし。
305可愛い奥様:04/12/19 10:04:44 ID:/pUgxMJZ
一旦社宅に入っちゃったら出るときって、次の転勤か家買うかどっちかしかないよ。
嫌だから近くに賃貸借りて出るなんて、うちの社宅では考えられない。
うちが転勤してきたばかりの時、ある家族が近くにマンソン買って出て行ったけど
どうも社宅内で浮いた存在だったらしい。
でもそこのダンナ、マンソン買って半年後にリストラにあっちゃって、奥の方は二人目産まれたばっかりで
働こうにも働けない状態だったし、夫婦とも九州出身で、この土地に全く縁もゆかりもなかったのに。
あれは教訓になりました。

306007:04/12/20 17:06:54 ID:t1bklmD4
電O開発の杉並O窪社宅って
どんな所?犬飼ってる人居てるかな?
307可愛い奥様:04/12/20 19:41:28 ID:xcUhLvJS
>>305

ゴメソ305って井戸端好きのおばちゃんぽいよ。
私はいくら浮いた存在だからって、、マンション買って出て行った人を
悪く言うあなたが性格悪いように感じるんだだけど・・。
それにその人が働けない状態とかいちいちうるさい人だ。
余計なお世話のおばさん。
浮いた存在だった ら し い とか言いながら色々詳しいところとかね。

あなた多分影で嫌われてるかもね。影でね。
あなた敵にすると怖そうだもんww
308可愛い奥様:04/12/20 19:51:14 ID:1Sf8cDW/
>>305
あなた私の友人?というくらいだよ〜w
今日の夕方、友だちから電話かかってきて、ほぼ同じ内容を聞かされました。
違うのは、その子は一軒家に住んでて、近くの某大手大企業の社宅から出た人が
すぐ近所に家を建てたということだけ。
そのうちと子どもの年が同じなので、ずっと付き合いが続くかと思うとがっくり、ということでした。
309可愛い奥様:04/12/20 21:36:57 ID:cMZnrCGJ
ていうか、コワイ。>>305
310可愛い奥様:04/12/20 21:49:33 ID:mk1lQBNU
約60世帯居住の社宅です。
子供が小学生ですが、
親同士が社宅単位で固まっていて、とっても鬱陶しい。
しかもその中で卒園した幼稚園の派閥みたいな物まであって
面倒臭ぇ。

地元の方とも交流したいが、伝統的に↑の雰囲気があるのか
敬遠されてしまう。
子供会も社宅単位だ、誰が入るか。


311可愛い奥様:04/12/20 21:56:50 ID:qsDyQ1LP
>309
家・マンソン購入は妬まれますもんねー
でも「出たもの勝ち」には違いないと思いますよ
312可愛い奥様:04/12/20 22:32:16 ID:uVmxPtyi
けど、自分の身やその周りに置き換えてみると、家購入→妬むって、
すごく根深い心の闇な気がする・・・
社宅にいるってことは、そこそこ同じくらいの収入帯だから、私の場合
「あーあそこに家買ったのか。うちはもちょっと駅近がいいな〜」とか思うくらい。
313可愛い奥様:04/12/20 23:04:06 ID:qsDyQ1LP
同じくらいの収入帯の社宅もあれば、本社採用から子会社の現地採用までという
人種のルツボな社宅もあります
ルツボ社宅では、ボス奥がそれと知らずにおとなしい性格の本社奥をパシリ&子守り扱いに
していたりしますが・・私は先に出てしまったので、その後どうなったやらw
314可愛い奥様:04/12/21 02:00:46 ID:hUK4+gdb
同じ年齢なら、だいたい同じ同じ収入帯の社宅だけど、
子供の年齢が同じでも、夫(妻も)の年齢が違うんだよぉ。
児童手当もらえないのって自慢じゃないんだよぉ。
本当は欲しいんだから。
315可愛い奥様:04/12/21 02:04:34 ID:kSF8fbj5
>314
本当に手当て欲しいの?
年末のちょっとした小遣い銭を貰うより月々の収入が良い方が良いでしょ?本当は
316可愛い奥様:04/12/21 06:52:03 ID:QjZQJ/yT
>>312
僻む必要ないよね。同じような収入なんだからさ。家買えばお金は出て行くわけで
僻む意味がわからないねw
317可愛い奥様:04/12/21 08:54:38 ID:59HhRm+m
うん私もねたむ心境がわからないなあ。。。
ローン抱えて大変ねという心境が一番近いワァ
318可愛い奥様:04/12/21 22:06:53 ID:KHOw/W7l
私も、今は家は欲しくないなぁ。
ライフスタイルはこれから変わっていくし。
できれば社宅にマターリ定年近くまでいて、定年になったら
介護付きマンションか、それが無理ならデイケアに近くて
駅にでるのも便利なところに小さなマンションでも買えればいいなぁ。

>316に同意。動産を不動産にするかどうかだけの話だよね。
社宅と違って逃げられなくなるし。
319可愛い奥様:04/12/22 02:30:38 ID:ZJNQq9fM
ここよんでると
有吉佐和子の「夕陽が丘三号館」て
かなり真実を書いているんだなと思った。

あんな狂った社宅夫人はフィクションだとばかり思ってたよ
320可愛い奥様:04/12/22 08:05:42 ID:uMy4U/Ah
社宅に住んでいます。
我が家の下に住んでるのがいわゆるボス奥。
なんかちょっとしたことがある度に、会社の総務に電話してるので
旦那の会社でも有名人。

前にその人から電話がかかってきたときにびっくりした。
うちは電話帳に載せてないし、社宅の名簿みたいなものもない。
不思議だなあと思ってたら、どうやら自分と関わりそうな新参者の電話番号を
会社の総務に聞いてるらしい。怖すぎる。

総務も教えるなよ〜と思う。一応個人情報なんだから。
それ以来いろいろ細かいことで電話してくる。
夜中に音がするけど、お宅では?と電話してきたこともあり。
たまにいろいろ教えてくれるから親切なのかもしれないが
正直うるさくてうんざり。


321可愛い奥様:04/12/22 17:18:44 ID:SWDwS7z0
うちの下に住んでいるばばあがほんとムカツク・・・
朝会うと、その日一日が鬱だよ。
なんていうか、挨拶もわざとらしい。
推定40代なのに旦那の前ではかわいい奥様ぶってる・・・
痛々しいし、もう勘弁してほしい。
322可愛い奥様:04/12/22 17:34:15 ID:MXO9sNQT
>>321
そういえば前の社宅で普段そいつと会うと挨拶なんかそっけない癖に
プラスその旦那だととたんに愛想良く挨拶返してくるようなキモイババが居たよ
あーいうのって一体なんなんだろう、旦那の前だと世間に対する態度も変える。
323可愛い奥様:04/12/24 09:13:19 ID:fO4DqAuy
朝7時から洗濯機まわすのヤメロ。
ウルサイ。
うちは7時半起床なんだよ。
遅いと言われようが、昔から決まってんの。
休日まで朝の7時からギー・・ギー・・ギー・・・って。
響くんだよ。古い社宅なんだよ。
テメー常識ねーだろ!○!テメーだよ!漢字一文字。
324可愛い奥様:04/12/24 11:52:19 ID:7aV61xg8
常識ない人はとことんないよね、
社宅なので誰も注意できない→常識ない人はずっと常識がないまま。
社宅に守られてるのは常識がない人のみ。
常識がある人のほうがちょっと住みにくかったりすることもある・・・
325可愛い奥様:04/12/24 16:10:03 ID:25wIZjp2
やっぱ社宅だと迷惑行為(騒音なんか特に)の苦情も言おうか考えちゃうよね。
上階の引越しの挨拶にも来ないような馬鹿奥が布団をダラーンと干して来るのに
生理的に耐え切れず注意した経験ありなんだけど下であったりすると何となく
嫌なんだよね、またその家のガキの出すジャンプ&ダッシュ音も半端ないから
注意したいとこなんだけど、何って言うかこれ以上関わりたくないってのが本音。
今は早く転勤かなんかで地元に戻りやがれ!!と祈るばかりだけど今年入居した
ばっかだから2、3年は居るんかなぁ・・・orzって感じ。
326152:04/12/24 19:30:32 ID:74pNZ9ub
ごめん、朝七時から洗濯機回すのって早すぎるか????
うちの社宅、朝六時からいっせいに水道管の音がするが。年寄り多数なりん。
休日だけ遅くするのではアカン?目からウロコ気分なんよ。
327可愛い奥様:04/12/24 19:32:41 ID:74pNZ9ub
326は152と何の関係もござらん
328可愛い奥様:04/12/24 20:45:23 ID:EsfVMOvW
>>323=ダラ奥 
7時で文句いわれちゃたまらんね。
329可愛い奥様:04/12/25 02:30:09 ID:fWPt8Crq
うーん、わたしもダラ奥だけど、7時はありじゃないかなあ。
たとえ始業時間が一緒でも早く出勤する人はいるし。
6時はちょっと勘弁、と思うけど。
330可愛い奥様:04/12/25 09:44:18 ID:WkaivoWH
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102889981/l50
毎日朝の6時半から掃除してるバカどこにいる
331可愛い奥様:04/12/25 14:10:24 ID:g/AOBGo3
あーあーもう布団叩きうるさいよ!!!
332可愛い奥様:04/12/26 02:11:02 ID:TfUlPSbB
上の階の人がすごく潔癖っぽくて、掃除機も隅から隅までかけているらしいのは
いいんだけど家具に当たる音とか何かにぶつかる音がすごい響いてくる。
布団たたきも、うちがまだ干してる時間に一つの布団につき50回くらいはパンパン
してるんじゃないかと思うくらい回数と音がすごくて、布団のほこりが下のうちの布団に
つきそうな勢いでちょっと嫌。足音もドタバタするし、ジャンプするような音もよくするのに
会っても一言もなく挨拶もおろそかで頭来る。
333可愛い奥様:04/12/26 12:38:59 ID:OC9+XOfZ
布団たたきって意味ないって聞いたけど。
逆に傷めるだけだって。

うちは夏場遅くにお風呂に入ることあるけど
言われてるかもしれないな。
でも、汚いから仕方ない・・・
334可愛い奥様:04/12/26 17:00:35 ID:+/7QIR6h
上の女、特技:繁殖、趣味:布団叩き
そうとしか思えない
335可愛い奥様:04/12/27 09:16:26 ID:4BuLmqGN
アタシ332の立場だったら精神的に参ってるかも・・スマソ
336可愛い奥様:04/12/27 09:34:19 ID:uClzP1Y0
うちの社宅の人達の趣味は人間観察。
・・ただし噂話つき。

見てないようで人のこといろいろ見てる。
仕事に出てたとき、上の人に「最近昼間いないですね」といわれ((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル 
下から上に音はほとんど伝わらないのに・・ストーカーですか?

そんなに人の家のことが気になるのか?
田舎だから娯楽がないからなんだろうか、本当にギモン。
337可愛い奥様:04/12/27 10:15:07 ID:VajFiyVA
>>336
もちろん、構造にも寄るだろうけど、下からの音、すごーく伝わるよ!
ご注意。
338可愛い奥様:04/12/27 12:20:38 ID:5eKDGkHn
この建物に昼間いるのって2階下とウチだけ。
2階下の子蟻家庭のドスドス音っていったらもの凄い。
どこかで太鼓効果と表現されてる方がいらしたけど
まさにそんな感じ。
その奥に聞いたらウチのトイレを流す音はまる聞こえらしい。
これは配管の関係だろうけど。トイレは我慢できないからするわよ!
ただ、在宅かどうか分かるのが気味悪いよね。
昨日お出掛けしてらしたの?水の音が聞こえないから〜とか言われると
気味悪いもの。
339可愛い奥様:04/12/27 12:32:12 ID:4BuLmqGN
それはね、わざとだよ。
340可愛い奥様:04/12/28 09:10:59 ID:hkzKUfFu
朝7時に洗濯機まわすな!と怒ってたがダラ奥と言われた者です。
その奥が、この数日朝4時きっかりから洗濯機をまわすようになりましたが、
これは怒ってもいいよな?どうだ?
常識ないだろ、これは。
ギー・・ギー・・・・・グルングルングルングルンって、響きまくり。
アイツ許さねぇ・・○!漢字一文字で○!てめー倫理にでも入ったか??
どうしてくれよう。
341可愛い奥様:04/12/28 09:57:38 ID:duAry9h3
うち、漢字一文字でたまに7時から洗濯するからドキドキシチャッタ。
4時から????そりゃ切れていいんじゃない。
でも社宅って、直接文句言うと角が立つかもしれないじゃん。
そこまで非常識な行動なら、きっと周りのひとも内心不快に思ってるだろうし、
一人だけの意見じゃなく社宅内回覧などで注意を促してもらったら?
ウチの場合、入居時にもらった注意書きの中に、洗濯していい時間帯とか
書いてあったから、それを目安にしてるよ。
生活音ってある程度はお互い様だけど、4時スタートはいただけないね。
早朝出勤のパートでも始めたんだろうか?
342可愛い奥様:04/12/28 11:20:14 ID:woWi4mlX
>>340 こんなのどお?

天然を装って本人に
「洗濯機のタイマー壊れてませんか?朝四時から動いてますよ。」

本人を含む井戸端に遭遇したら無邪気に
「○さんたら朝の4時からお洗濯をしてらして本当に早起きなんですよねー」

合う度に
早起きですねー。お洗濯早いですねー。乾くのも早いんですかー。
などと言ってやれ。

343可愛い奥様:04/12/28 11:26:53 ID:woWi4mlX
私は週に一度布団を干してます。
ウチの前が社宅の公園になっているので奥が数人集まっています。
布団を干す前にベランダの手すりを拭いているんですが
それが気に入らないのか、拭く度に
「奥さんはきれい好きよねー」
「いつも拭いてるわよねー」
「私は拭いた事ないわよ!!」
などと声をかけてくる社宅のボスがいる。
これって結構堪えるので
340さんは○に会う度に 洗濯早い、4時起きスゴすぎ! 考えられない
と言うのが良いと思うわ。

つかこの社宅は℃田舎にあるから
油断すると手すりに野鳥の糞やらクモの巣やらあるんだから
拭いたっていいじゃないか!神経質だとか言うな。怒

344可愛い奥様:04/12/28 13:42:08 ID:Lv/yn7L5
>>343
私も布団干す時は、ベランダの手摺を拭いてるよ。
そもそも洗濯物干す物星も、毎回必ず拭いてから干してるし。
鳥の糞まで行かなくても、埃でせっかく洗った洗濯物が
汚れたら嫌だものね。
345可愛い奥様:04/12/28 13:47:48 ID:nVAdIjMG
>343
キレイ好きっていうか、「汚いのがいや」なだけなんです〜って天然装って言ってやれ。
346可愛い奥様:04/12/28 13:54:42 ID:woWi4mlX
「鳥の糞が付いてたりクモの巣貼るんです、お宅は付かないんですか?」
とかえしたら・・・

「そんな物はこうするだけよ」(指ではじくジェスチャー)
と言っていた。
そして社宅の公園のメンバーが替わるたびに
あのおくさんはね、いつも拭いてるのよ、といちいち説明してる。


347可愛い奥様:04/12/28 14:03:44 ID:KDLik/MB
船橋のJ○の社宅に住んでいる人いますか?

私は最近越してきたOの話聞いていて疲れます。
「キャンギャルでした。」
「グランドホステスって知ってます?スッチーではないけどそれに近い
仕事をしていまして・・・。」
田舎ではたいそうこれでちやほやしていただいたようで・・・

でもキャンギャルって・・・そんなバイト誰でもできるし・・・
グラホって・・・そんな仕事大卒でする仕事じゃないでしょうに・・・。

いつもお会いするたびこんな話で疲れます。
こちらが急いでいてもお構いなし。
旦那の給料のたいしてよくないのに一目で分かるブランドバック・・・
化粧も濃く、たかがスーパーへの買い物もスーツでいらっしゃる・・・。
とても私と同じ社宅に住んでいるとは思えないいでたちです。
ホステスでもしているかのような・・・。

こんな方とお話をしない方法何かないでしょうか?
もう限界です!存在が嫌です。
348可愛い奥様:04/12/28 14:32:33 ID:Lv/yn7L5
>>347
そこまで個人特定できる書き込みできる貴女って・・・
最強ですね。
349可愛い奥様:04/12/28 14:46:41 ID:KDLik/MB
虫除けです。私が迷惑だということを知っていただいてもけっこう!
ご存知の方には警告です。

でも案外分からないですよ。名前が出ないかぎり。
350可愛い奥様:04/12/28 14:52:05 ID:nVAdIjMG
>349
特定されてもオケーなのね・・・。
こんな書き込みでバレルより、本人にはっきり「急ぎますから」と、お話聞いてる
余裕はないんです、という態度を示したほうがいいと思うけど。
351可愛い奥様:04/12/28 15:50:08 ID:3aI4tNYW
>>340
ウチの場合は、社宅に入ったときに「入居の手引き」を貰うんだけど
洗濯機は午前8時以降〜午後9時までに使用すること、と明記してあったよ。
共働きの人はこの時間設定だと大変だと思うけど
おかげで騒音トラブルは全然なかった^^
朝4時なんて非常識だから苦情おk〜
でも、直接言って逆ギレされるとイヤだから、当番さんから
「ご近所からいっぱい苦情きてます」みたいに
言ってもらうのが吉かなあ。
352可愛い奥様:04/12/28 16:08:08 ID:zJOgMJLX
入居の手続きとかあるといいなあ。洗濯の時間とかそうやって決められてる
方が逆にトラブルにならなそうだし。
うちなんてみんな階段とかに平気で灯油とか置いてる・・・
みんな邪魔だと思わないのか?

>>350
同意。ここで349がいくら言っても状況は変わらないと思う。
ただのグチというよりは悪意を感じる。
嫌なら顔を合わせないようにするとかするなり
態度で示した方がいいと思うよ。
あなたがいうように周りと全く違う雰囲気なら、ほっといてもそのうち
放置プレイになると思うけどな。
353可愛い奥様:04/12/28 17:20:05 ID:WflzXVqr
349の書き込みから私怨が見える
うらましい気持ちも見え隠れしてるような
今までに社宅にいないタイプだからって気になって仕方ないって感じ
354可愛い奥様:04/12/28 17:29:43 ID:Q6qwnrgB
age
355可愛い奥様:04/12/28 19:03:45 ID:LHPpgRrT
社宅の中でもとても近くに住んでるならまだしも
顔合わせたくなかったら、いくらでも避けられそうだけどなあ。

>353でFAだったりして
人は人。自分は自分でいいんじゃないの?
356可愛い奥様:04/12/28 20:00:42 ID:IaHmNlPo
まあスカートで歩いただけでも目立つもんね。
なんか所帯じみてないと一人前扱いされないような、ヘンな空気がある。
ウチの所は日本全国から集まってくる大規模な社宅なので、首都圏にあっても
どこの田舎ですか?みたいに寄り合って井戸端して、派閥を作ってる。
地方から研修で一時期だけいるような人が、一番やりたい放題。
後腐れがないのを知っているから、ズルいわと思います。
357可愛い奥様:04/12/28 20:13:48 ID:vsRtMBA6
スカートはいて生協の班に出て行ったら「あれ!スカートはいてる」
なんで説明せにゃならん
358可愛い奥様:04/12/29 00:26:16 ID:yNmpTRIV
>>347
大丈夫かい?わからないと思っていても
壁に耳あり障子に目ありだよ。
359可愛い奥様:04/12/29 01:02:13 ID:H+uzSuNO
周りの方は私がパソコンできることすら知らないと思います。
360可愛い奥様:04/12/31 22:15:16 ID:VQ9KziP3
東京の社宅の人〜、雪かきおつかれさん
361可愛い奥様:05/01/02 18:48:27 ID:Bz3CVPge
あああ。
帰省して戻ってきたらトイレがトイレが
水浸し。
下の階が気になります。
お風呂はもとから壊れてるのでシャワー。
キッチンも数ヶ月前から漏れてるし。
正月明けたら全部自腹で直すか他の空き部屋に引っ越しかな。
後一年だというのに。
ここは社宅の管理部が無いところなんです。
困った。
入居の時は守衛に鍵をもらい、退去の時は守衛に鍵をわたす。
掃除は入らない。
悲惨すぎます。
362可愛い奥様:05/01/03 22:07:00 ID:G3/htUup
うわー大変ですね。うちも修理は自費ですよ。
入居の際に網戸が動かなくなっていたので夫に言ってもらったら
自費で直してくれと言われました。
押入いっぱいガラクタが詰まっていたので捨ててくれと言ったらご自分で、と。
粗大ゴミを自腹で捨てる訳にもいかず、そのまま押し入れ一間封鎖状態です。
管理をしっかりしてくれない事に不満はありますが、家賃が安いので
何も言えませんよね。

そんな事より下の五月蠅い餓鬼が一匹増えたようです。
出産に際していなかったので静かだったのですが
一匹増えた餓鬼のせいで
前からいる餓鬼2匹の生活サイクルが狂ってしまって
夜中もずっとんばったん。うるせー!もうねろーーー!
363可愛い奥様:05/01/03 22:11:07 ID:L5OiOyo6
>グラホって・・・そんな仕事大卒でする仕事じゃないでしょうに・・・。

それは、あなたが無知なだけだと思う。
364可愛い奥様:05/01/07 16:13:37 ID:IK1QwzFs
同じ社宅内でも年賀状出したりしました?
うちは出さなかったんだけど、2〜3軒から来たから慌てて出したよ。
本当はポストに入れてきたかったんだけど、バーコードみたいなのが薄く
押されてたから、投函したものかどうかばれそうでちゃんとポストに
入れてきた。
365可愛い奥様:05/01/07 16:15:52 ID:KLFki3cb
バーコードのような物って何ですか?
私は社宅内数件は直接投函しちゃいましたよ。
366可愛い奥様:05/01/07 16:19:10 ID:7CJUxnAT
出したよ。旦那の同僚だけ。
出さなかった人からも来たけど、一日も早く届いた方が感じいいと思って、
バーコードなど気にせず、集合ポストに入れちゃった。
367可愛い奥様:05/01/07 16:21:51 ID:c5+F5RmT
出さねーYO<年賀
来てもいないし問題ない
368可愛い奥様:05/01/07 18:24:57 ID:eCF8pdQ6
やたら物くれたり、年賀状くれたりする人っているよね。
名古屋妻に多いような気が・・・・
虚礼廃止で行きたいけどなかなかそうもいかん。
369可愛い奥様:05/01/09 17:59:59 ID:XgAzBNqZ
チャットレディ大募集!!

チャットに興味がある方なら、楽しみながらやれるお仕事です。

自宅に居ながら気軽に・簡単に始められるお仕事です。
家事の合間など、生活スタイルに合わせて24時間いつでもお仕事ができます。
内職などと違ってノルマがないので、安心して働いていただけます。
あなたのがんばり次第で確実に高収入につながります。
ノンアダルトのカテゴリーへの登録があるので安心してお仕事できます。

詳しくは、下記のページをご覧下さい!
時給2000円以上も可能です。
http://rec.china-recruit.net/
370可愛い奥様:05/01/09 18:46:54 ID:pUpbe44m
363
クスッ 高卒で十分な仕事。
371可愛い奥様:05/01/09 19:26:05 ID:aoQmOShF
隣の小学生二人いる奥さん
子供の登校にあわせて毎朝6時半〜7時ごろに
洗濯物干しにベランダ出るのは偉いけど、
うちの部屋に響きわたるほどの音をたてて
サッシを閉めるのは本当に辞めて欲しい。
「キキィーーーピッシャ!!バッシ!!!!」と(最後のバッシ!が強烈)
と寝ている我が家の部屋の壁に打ち付けるものだから
耳から心臓に刺すように音が突き刺さる。夫も自分も何度も起こされた。
小梨だからまだいいけど、子供ができたら困る・・・
生活音だけど、自分の生活に支障がでるくらいなのでどうしたらいいのだろう。

372可愛い奥様:05/01/09 19:47:39 ID:lUXBS0m+
>>371
規則正しい生活をすればイイだけの話。
373可愛い奥様:05/01/09 19:59:55 ID:aoQmOShF
>>372
普段は規則正しい生活を送るようにはしています。
しかし夫自身不規則勤務のため、その時間まだ
寝ている日もどうしてもあります。それに
起きていても非常に耳に響き渡る音なんです。
タダでさえ響き渡る壁に思いっきり打ち付けられるような
音を聞かされると、「そんなに叩きつける必要あるのか?」
と思います。自分も朝干し物し終わった後は静かにサッシを
しめるようには注意しています・・・
374可愛い奥様:05/01/09 20:04:35 ID:zYVG6/xe
>>371
サッシの音って以外に響くんですよね。
うちの隣のご主人は外でタバコ吸うよう躾けられてるみたいなんですが、
休日は朝から深夜まで30分おきに「ガラガラ、バシーン!」の繰り返し。
このクソ寒い中いちいち外に出されるからイライラしてるのかなぁ。
ちと気の毒だし、何より迷惑だから、空気清浄機買ってあげてよ奥様・・。
375可愛い奥様:05/01/09 20:13:09 ID:aoQmOShF
>>374
判る人がいて良かった・・・
すごい音ですよね。お隣さんが朝サッシをあける音を聞くたび
あの「バッシ!!」をいつ聞かされるのかと、ヒヤヒヤドキドキするんです・・
案の定「バッシ!!」とされると、起きていても心臓に悪い・・
お隣さんは気にされていないんだろうなぁ。夫もある時かなり頭きたらしく
「アレは気付いていない証拠。気付くまでうちも同じ位バッシ!!と
閉めたれ!!」と私に言ってきたのですが、そういうやり方は好ましく
ない・・と思って今に至ります・・
376可愛い奥様:05/01/09 20:18:46 ID:EmHgnN6n
玄関ホールの壁とかに「サッシを強く閉める音で迷惑されている方が複数います。
ベランダ側のサッシは静かに閉めましょう」と張り紙したら?
377可愛い奥様:05/01/09 20:22:58 ID:aoQmOShF
>>376
それも含めて今度夫と相談してみます。
378可愛い奥様:05/01/09 21:12:27 ID:17jd9wjh
社宅なら、不規則勤務の人もいるって理解してもらえると思うよ
ぜひ張り紙にその旨を書いてみるべし。
部署が違うと、勤務形態も全然違って、
気がつかない人も多いと思うし
379可愛い奥様:05/01/10 21:48:30 ID:ozDfzjBq
あああああああああああああああああああああああ
うるさいぃぃぃぃぃ!!!

あんまりにもドズバタ五月蠅いので
お引っ越しする予定はないの?と聞いてしまった。
話の流れとしては、築30年の社宅がボロくて
子供のアトビーが酷い、ダンゴムシやゲジゲジが室内に出るから嫌
なんて話していてその流れだったんだけど

ほら、うちの子達っていつもドタバタ五月蠅いでしょ。
こんなにドタバタしてると民間のところになんかに住んだら
すぐに追い出されちゃうわよ〜w

さすがボスママ。さすが部長奥。言う事が違うね。
こんなど田舎社宅でボスやって旦那の部下奥を従えて
安っぽいドラマの典型的なボスママのような生活を
しているだけのことはあるね。
380可愛い奥様:05/01/10 21:54:33 ID:3NPFzdRi
ドタバタ五月蝿く周りが迷惑してるって自覚はあるんだ。
で、それを改善する気は無いと・・・。
その部長奥が他殺体で発見されたら容疑者イパーイでしょうねw
381可愛い奥様:05/01/10 22:03:52 ID:ozDfzjBq
すごいよ、その部長奥。
日替わりで部下奥や手下奥が貢ぎ物を持ってやってくるよ。
先月は笹かまぼこ、トウモロコシ、お酒、ジャガイモなどなど
あちらの玄関先を通らないと外出できないので
時々遭遇しちゃって申し訳ない気がするよ。
中に入れてあげないで、玄関先で喋ってるんだよね。
きっと汚部屋だな。あれはw
382可愛い奥様:05/01/12 02:29:53 ID:JIJ6kzVr
↑うわー大変そう。

うちは病院の宿舎なんですがボロボロで困ります。
蛇口という蛇口全てから水が漏れます。
ホンの少しなので見て見ぬフリをして過ごしています。
ピンポンも壊れているのでドアを蹴ってもらっています。
ノックしたくらいでは聞こえないので仕方ないです。
それなのによその子供が室内を走り回る足だけ聞こえます。
大人の足音は聞こえないのが不思議。
三歳の時は気にならない音だったのに
四歳になった頃から耐えられない騒音になりました。
飛び降りたり転んだりしています。
苦情を言いにくい環境なので辛いです。
383可愛い奥様:05/01/12 07:32:28 ID:pXjQZnsQ
>>382
>>382
蛇口は自分で直せないかな?
少し水が漏れるって事は中のパッキンみたいな
ゴムが劣化してると思う。
水道の元栓をしめて蛇口を外してみて
ゴムが劣化しているようだったら
それを持ってホームセンターに行って同じサイズのを買ってくる。
外すのに工具が(名前失念)必要だけどそれもホームセンターに
売っているはず。
水道屋さんを呼ぶと高くつくし自分でやるのもそんなに難しくないよ。
素人考えなので参考までに。
384可愛い奥様:05/01/12 09:57:06 ID:X07otdII
うちも水漏れだった。
入居してから気づいたので自腹。
ゴムパッキンかと思って買ったらパッキンじゃなくて
蛇口本体?の交換になったけど確か1000円くらいでできたと思う。
工具はモンキー何とかだったと思う。まわすとこが平行で幅を調節できるやつ。
それもそんなに高くなかったよ。

それまでそんなのしたことなかったけど、旦那は仕事で遅いし
使う度に水はどんどん漏れてくるので、自分でやってみたけど何とかなったよ。

うちも7時に洗濯回したりしてる。うるさかったかな?ごめんなさい。
夜は何時までなら大丈夫なんだろ?
385可愛い奥様:05/01/12 10:41:39 ID:opUY5J86
>>384
洗濯の時間、うちはなんとなく9時くらいまでに終わるようにしてる。
隣や下は子蟻家庭だし、子供はそのくらいの時間には寝るだろうな〜と思って。
でも最近、10時や11時でもドタバタ走り回ってる音が聞こえるので、
気にせず10時くらいでもいいかな、という気がしている。
386可愛い奥様:05/01/12 10:53:08 ID:e/P1yEAC
年末年始に一言報告もなく長期不在にしていた方が社宅前で注意されていた。
ウチも母が入院中のため長期で不在にしたことがあったが、子梨で付き合いもないからとくに誰かに報告せずに帰省していました。
恥ずかしいけどいい勉強になりました。
387可愛い奥様:05/01/12 11:24:27 ID:t0LVQgGC
>>386
ええ!なんで?なにが問題なの?
報告って、会社の総務とかに?
うちの社宅ではそんなシステムないよ。
388可愛い奥様:05/01/12 11:35:22 ID:cX022Nb2
長期不在だと、事故か事件か???と心配する向きも
あるからかも。

でも、人間スピーカーのご近所奥にあそこはずっと
○○で留守だからと触れ回られるのも物騒でイヤなんだけどね。
389可愛い奥様:05/01/12 16:32:34 ID:6j96+Yjd
田舎の社宅だからか、他に娯楽がなくて奥様が集まって茶飲んで
子供が運動会してます。
社宅の中で文句は言いたくなかったけど、真上の人のあまりの五月蝿さに苦情を言いました。
たぶん真上に来てる奥様たちには( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されただろうけど。
イヤだったけど、自分らがガマンする必要がなんである?と思って割り切りました。
近所付き合いするつもりもないし。

ガマンしてる人は辛いだろうなあと思います。
でもほんとに辛くなったらそれとなく言ってみては?自分の体が大切ですよ。
390可愛い奥様:05/01/13 17:42:32 ID:jQSJNYnG
389さんに同意ですわ。。
でも社宅だからこそ言えないのも充分にわかるんだけどね・・・。

私は言った人です。今は平穏な日々。
391可愛い奥様:05/01/13 18:46:29 ID:PEVBuZsl
(`・ω・)ノシ
私も言いました。まだまだうるさいけど、マシになった。
「どうせ苦情言われないだろう」と思ってる人もいるかもよ。
うちの社宅はそんな感じの確信犯な人が多い・゚・(ノД`)・゚・。
392可愛い奥様:05/01/13 19:47:04 ID:TjrULgff
>>391
特に相手が小梨とか友達少ないタイプだとナメられる傾向があるよね。
絶対に苦情でないと思ってるよね。
苦情がでても、騒音主のほうが普通に堂々としてそう。
苦情を言うほうが恐る恐るという感じ。

極端な話、相手が部長さんや役員クラスの人だとはっきり言って音だせないんじゃない?
まぁそういう人は社宅に住まないでしょうけれど・・。
結局なめられたらイカンということだ。


実体験から悟ったことです。
393可愛い奥様:05/01/13 21:05:03 ID:F5HrTrUx
>>386
でも、年末年始って、1週間から10日くらいでしょ?
それくらいの留守は、うちの社宅は誰も報告しないなあ。
一度、旦那が出張で、私は実家に帰ることになって1ヵ月部屋を空けたときは、
管理会社に報告して、玄関ドアで顔をあわせる隣人には挨拶したけれど。
394389:05/01/14 03:04:06 ID:PBEUYwFx
>>392
禿げあがっちまうぐらい同意です。
騒音主の奥様たちの方が堂々としてる。階段でも大声でお話したり。
ここはお前らだけで住んでるんじゃないんだヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
まさに私は小梨で社宅の中には友達はいない。
だんなが苦情を言ったとき、私のが行ったとき、あきらかに向こうの対処が
違ったので、おそらくなめられてたんだと思います。

まあ、そういう確信犯的な奥が多いので近所付き合いを控えてるわけですが・・・
そんな人たちと友達になんかなりたくないもん。
392さんも実体験で悟ったということは、騒音で苦労なさったのですか?
心中お察しします・・・
395可愛い奥様:05/01/14 16:39:19 ID:puGAXytO
同じく、小梨だが、言った。
私たちの前数世帯は、言わずに家を買って引っ越した模様。
上の馬鹿奥は、この部屋は持ち家に繋がる縁起のいい部屋と言っていた
396可愛い奥様:05/01/14 20:41:18 ID:GLRvsR4M
明日、社宅の大掃除の日だ…
一番偉い社宅奥はここんところ機嫌悪いからな。
何もなく終わればいいな。。。orz
397可愛い奥様:05/01/14 21:57:10 ID:NoI5dppQ
今日はまた一段と上の人がうるさい。
我が家の前に住んでた人も苦情を言ってたらしいのに何も学ばないのね・・
うちも何度も苦情言ってるのに。

ナリタさん、あんただよ、あんた。
お餓鬼さまの走らせないでください、何時間も。
398可愛い奥様:05/01/14 22:44:06 ID:3RdLxOjx
社宅スレがあったのね!
騒音が酷いから騒音スレに書いちゃったわ。
鮫○あんただよ。
399可愛い奥様:05/01/18 10:47:42 ID:iYVmMfVN
井戸端始まりました。
ボスママがベランダに出ていて子分達がベランダ下に集まっています。
高いところにいる辺り、ボスママの風格抜群で良いです。w
みんなおべっか使ってます。ものすごい大声です。
私も加わろうか迷ってます。
いつも加わらないので気持ち悪いって言われているので。
このまま気味の悪い存在でも良いような気もします。
400可愛い奥様:05/01/18 11:41:26 ID:R4gi7dXA
ベランダから下々に向かってお声をかける
「どこぞの王族やアントワネットのあてくし」気分なのかねw >ボスママ

ボスママの頭に鳩がフンでも落とせばイイ見物なんだろうけどな。
401可愛い奥様:05/01/18 13:30:45 ID:Aov1pZp5
ベランダのボスママが「それじゃ〜ね〜」なんて言って引っ込んだ後、
下々の者同士で「ったく、偉そうにしてんじゃないわよ〜」とか
言ってたらおもしろいですね。
402可愛い奥様:05/01/18 20:11:17 ID:9VMQOUbG
>398
鮫島?

家庭板の社宅スレから、このスレまで3年半お世話になったけど、ついに3月で社宅を出ることになりました。
子供がうるさい部屋が一部屋あっただけで、あまり不満はなかったので、ちょっと寂しい・・・
403可愛い奥様:05/01/18 21:05:13 ID:0RmvynGV
なんか・・部長になっても音の響く社宅生活なんて
皆様、給与水準の低いところにお勤めなのね。

金融機関で良かった・・。

部長級の方々が社宅を希望した場合は
都心のマンソン借り上げらしいし。
404可愛い奥様:05/01/18 21:18:20 ID:dQn5ruPQ
ヒラだって、借り上げを借りている人はいるでしょ>某都銀

この社宅にはなぜか工場長がいる。
単身赴任は普通、独身寮に行くのに〜
405可愛い奥様:05/01/18 21:21:20 ID:iYVmMfVN
つつつ釣られないわよぉぉぉぉ
406可愛い奥様:05/01/18 22:30:30 ID:r1U19PNR
金融系ですが社宅内に会社役員いますよ
407可愛い奥様:05/01/18 22:58:56 ID:ix0gKp59
金融系ですが社宅内に支店長以下、全行員家族いますよ(女子行員以外)
408可愛い奥様:05/01/19 10:49:43 ID:8t7K9dP2
金融系といわれると、サラ金しか思い浮かばん。
銀行とか生保とかはそのまま書きそうだし。
409可愛い奥様:05/01/19 13:49:50 ID:GeFilUyk
407ですが、地方銀行です。
410可愛い奥様:05/01/19 16:30:41 ID:zt1wwAuc
うちは病院勤務です。
医者も事務もみんな築30年のオンボロ宿舎に住んでいます。
院長も住んでいますよ。
窓が開かなくなっていたりそれはそれは痛みが激しいのですが。
看護師寮だけは新しくて冷暖房完備で玄関先も濡れないつくりです。
ちなみに男性看護師も綺麗な方の建物に入れます。
411可愛い奥様:05/01/19 17:06:16 ID:mzxGCrif
万歳!社宅の距離無一家が2家族も春に転出予定だ。
一掃される!
去年からそこんちの子供が口に出している。
転勤内示は1ヶ月前の会社なので転勤ではない。
後は地の果てに家を買う事を願うばかりだ。
それがダメならせめて校区外に消えてほしい。
412可愛い奥様:05/01/19 17:36:16 ID:sB2uvA0n
近くに住み着く悪寒・・残念!
413可愛い奥様:05/01/19 17:43:16 ID:m6o7OOVw
社宅で思い出すM壁さん。
なぜかものすごく嫌われていて、いろいろ嫌がらせされた。
先住の人の顔を立てて、平身低頭しなかったのが気に障ったのか。
お茶会に誘われて断ったのがいけなかったのか。
同じ30代で、ああいう人がいるのにとっても驚いた数年前。
転勤できて本当によかった。
414可愛い奥様:05/01/20 10:06:00 ID:+z3fOf5y
今日も運動会ですか?近所の子供も集めちゃいますか。そうですか。
幼稚園に通うはずのお子さんは幼稚園に行かせないのは何故ですか?
鋼鉄の子宮で常に妊娠しているのは良いのですが躾くらいしましょうよ。
元看護婦だとかそういうのどうでも良いんです。
「奥さんは違うの?(プ
 この社宅では元看護婦が多いのよ。
 ○○さんも○○さんも○○さ(ry
 あら〜昼間ここにいるのみんな元看護婦ね〜奥さん以外」
だから何なんだよ。オマイの餓鬼五月蠅いんだよ。
415可愛い奥様:05/01/24 10:08:07 ID:0MwKBZDB
共有部分を掃除してたら神経質呼ばわりされた。く、悔しいわ。
誰も掃除しないからやってるのに。好きでやっている訳じゃないのに。
新入りだし、これからよろしくお願いしますって言う意味も込めて
掃除し続けて1年経ちました。
おめーら、自分の家の前くらい掃除しろよ!
ついでにやってるけどゴキ死んでても平気だなんて信じられネーよ。
ええ、私は神経質ですよ。
でもね、夫が虫の死骸やら鳩の糞だらけの階段を上り下りしていると思うと
かわいそうで綺麗にしたいんですよ。
416可愛い奥様:05/01/24 10:10:34 ID:0MwKBZDB
あ、掃除は毎日じゃないですよ。2週間に一度だけ。
奥さんが来るまでは誰もやってなかったのよ。って
しれっと言うな!
417可愛い奥様:05/01/24 11:11:41 ID:FnIlKinp
>>915
大変だね。あなたがまともだと思うよ。そのままでいて欲しい。
418可愛い奥様:05/01/24 11:12:44 ID:FnIlKinp
>>915ではなく>>415さんでした。ゴメンなさい。
419可愛い奥様:05/01/24 11:33:54 ID:vPLKLnsY
>>415
えらいね。
やらないくせに、やる人に文句つけるなんて、愚の骨頂だと思うわ。
うちは、自室の玄関前から、下の階までの階段の掃除は定期的にするけど、そこより下はやってないや。
でも、親や友達が来るときは、コソコソっと掃いちゃう。
なんでコソコソしなきゃならないんだ・・・というか、自宅前がこんなに汚くて平気な人ばかりだなんて・・・
と思いながら。
ふと思ったんだけど、うちは最上階なんだけど、下の階の人って、「上階の人も使う階段なのに、
うちが掃除するのは不公平!」とか思ってるのかな?
420可愛い奥様:05/01/24 11:37:08 ID:0MwKBZDB
>>419
うちも最上階なんですよ。
だから下までやると必然的に他のお宅の前もやる事になるんです。
小さな建物なので。
築年数の行った社宅なので階段からして汚いと惨めさ倍増で。
421可愛い奥様:05/01/24 11:45:49 ID:vPLKLnsY
>>420
ということは、4階建ての建物だとしたら、3〜1階まで全て掃いてるってこと?
エライ・・・
私はせいぜい3階に降りきったところ(3階の玄関前)までです。
何度か1階まで掃きましたが、目が回っちゃって。
うちもボロ社宅だから、薄暗くて、蜘蛛の巣なんかはってると、「廃墟・・・」という
言葉が浮かびます。
互いに、ほどほどにがんがりましょう。
422可愛い奥様:05/01/24 12:05:27 ID:0MwKBZDB
>421
そうです。下までやるので30分〜1時間くらいかかりますよ。
クモの巣もありますねー。てか大きなクモがいましたよ。
今の時期はクモがいないからいいですよね!
入居直後は毎日鳩が糞をするので
箒ではいた後、水を撒きながらデッキブラシでこすっていました。
初めは1週間おきくらいだったのですが。
やり続けたら我が棟の階段には鳩が来なくなりましたよ〜。
だから今では箒で掃くだけです。
鳩の駆除なんてしなくても清潔にするだけで来ないんですよね。
ベランダの鳩もそうでした。
423可愛い奥様:05/01/24 12:36:11 ID:vPLKLnsY
>422
鳩は、糞のにおいが残ってると、居場所と思ってしまうらしいので、
水撒き掃除は有効だったんだろうね。
しかし、2週間に1度とはいえ、30〜1時間も掃き掃除だなんて。
みんながそれぞれの階段と踊り場を気付いたときに掃除すれば、
一人5分程度できれいになるのにね。
こういうこと言うと、陰で仕切り屋とか言われちゃうんだろうな。

チャット状態になっているので、sageます。
424可愛い奥様:05/01/24 19:06:05 ID:J9Vfi//L
425可愛い奥様:05/01/24 19:24:48 ID:6bO9QhnH
sage
これで家建つかなー。
http://momo530.fc2web.com/
426孤独な奥様:05/01/24 19:57:43 ID:6TccYzby
質問ですが子蟻のみなさんのやはりご近所付き合いって密接に
されていますか?長らく小梨でご近所付き合いはあまりしないせいか
(挨拶はしますが井戸端会議せず)挨拶しても、既存の仲間内グループで
(子蟻同士で)固まっていて疎外感が・・・・
結局付き合いたいとおもっても相手から先に
距離を置かれてしまうので、かなりショックです。子蟻になったら
友達ができると聞いたけど・・・このままハブにされそうな悪寒。
子供生まれたら自然に輪にとけこめるものでしょうか?新参者には
やはり冷遇?する事が多いのでしょうか?
427可愛い奥様:05/01/24 20:06:31 ID:v4TZXhMf
>>426
子蟻同士の話って90%子供の話だから、小梨の人と
何を話していいか話題が無いのよ。
妊娠したらいい産婦人科、子供が出来たら小児科の噂や
育児のこといろいろ聞いてみると自然と仲良くなりますよ。
428可愛い奥様:05/01/24 20:16:26 ID:6TccYzby
>>427
レスありがとうございます。なるほど、自分も積極的に
育児の話を聞いてみようと思います。
429可愛い奥様:05/01/24 20:30:03 ID:vPLKLnsY
>>428タソは積極的に社宅友達が欲しいんだね。
ハブにされたら・・・って、社宅内行事とか多いの?
うちの社宅では、小梨の間は、仕事や習い事で友達を作って、
子蟻になってから近場で・・・というパターンが多いけどな。
結構世帯数の多い新婚用社宅なので、常に何人かは妊婦がいるし、近くに産婦人科が一つしかなくて、
そこで「うち〇〇社宅」「うちも!」って感じで仲良くなるようだ。
430可愛い奥様:05/01/24 21:06:18 ID:6TccYzby
>>429
いいところですね。本当に友達欲しいです。
入居当初はまだ会話してくれた子蟻奥様もいたんですが、
最近は小梨であまり付き合いがなかったせいか
距離を置かれてしまい、ちょっとした連絡の受け答えも
私だけにはなんだか冷たい言い方されます・・・
(他の子蟻奥様とはタメ口で話されている様子)
社宅行事は少ないですが清掃はでるようにはしています
冷たくされる理由もあまりないのですが、とりあえず
今年子供は欲しいと思っているので、すこしずつ
いろんな話を聞こうとおもっています

431可愛い奥様:05/01/26 12:46:52 ID:Te0Zdzhq
>426さん
私も小梨です。入居したときは共働きだったので他の奥様とは全然交流が
ありませんでした。働いていた時に関連する職場にいた奥様もいてちょっとは
立ち話する程度だったのですが、お子さんがいると行動する時間も別でしたし、
その他の奥様とは交流なしでした。が、仕事を辞めてから社宅の役員(当番制)を
受け持ったらいろいろと話す機会が増え、お店や病院の話題などをするように
なりました。最初は「役員なんてマンドクセと思っていましたが、今ではやって良かったと
思っています。何かの機会に「いい歯医者さん知りませんか?」とか「美容院はどこへ
いってますか?」と尋ねてみるといろいろ教えてくれると思いますよ。
432可愛い奥様:05/01/27 15:56:48 ID:sDg+eKvT
もうすぐ入居です。
で、思ったのですが、皆さん服とかはやっぱり気を遣ってらっしゃいますか?

私は根っからの貧乏人なので、ユニクロなんて平気なんですが、
一応一流と言われている企業なうえに、上品な土地にある社宅なので気になってます。
433可愛い奥様:05/01/27 15:59:05 ID:a8NpgSdQ
>>432
都心の一流企業と言われてる社宅ですが子持ちが多いので社宅内では
おしゃれしてない人が多いですw

出かける時は、皆さん、おしゃれしてるようですがw
434可愛い奥様:05/01/27 16:02:21 ID:02gYhXAN
病院の社宅(官舎)に住んでいますが、
石奥達はみんなユニクロでごんす。
お出掛けの時はそれなりにしているのかもしれませんが
お出掛けの場面には出くわしません。
435可愛い奥様:05/01/27 16:03:25 ID:WqT8gKm0
田舎ですが、一流企業でも部屋着〜ちょっとゴミ出しくらいなら、ユニクロです。
うちの社宅で面白いのは、私を含めなぜか奥さんたちの雰囲気が似ていること。
普段はユニクロでも、お出掛けのときはデパートに入ってるブランドをソソと着る感じ。
どんな上品なところでも、引越しのときはユニクロカジュアルで笑う人はいないと思うので、
他の部屋の奥さんの服装をさりげにチェックしてみては?
436可愛い奥様:05/01/27 18:04:42 ID:cg6K24h7
亀ですが鳩って糞の匂いに寄ってくるんですね。
年末あまりにも鳩被害がひどかったので、ベランダに水を撒いてきれいに掃除したら
最近寄ってこなくなったことに今改めて気づきました。

でもベランダの隅の隙間から水が落ちていたらしくて、下の奥様に注意されました。
次は雨の日に掃除しよう。
437可愛い奥様:05/01/28 09:20:01 ID:3Tuleijd
432です
>>431-435 ありがとうございました。ユニクロで大丈夫そうですね。安心しました。
438可愛い奥様:05/01/28 14:30:37 ID:aibTbVP9
>>426
社宅の規模にもよると思うけど、同じ子蟻でも子供の年齢が違うと
交流ってあんまりありませんよ。
子供が生まれる前頑張ってても、どうせ大きい子の親ばかりでしょ?
子供が生まれてから公園で付き合いはじめるので十分です。うちの
社宅なら。 同じような年齢の子が集まるわけだし。
あんまり妊娠中から張り切って妊婦をアピールしたら悲しい結果に
なったとき気まずい。せめて安定期まではそっと暮らすことをおすす
めします。
社宅奥からいい情報だけ聞き出せればいいのですが、下手するといろいろ
詮索を受けて自分の情報ばかり回りにばら撒かれることになりかねません。
439ゆうか:05/01/28 15:24:15 ID:e22VBwkv
わたしは小梨ですが、同じ小梨奥様からお茶に誘われたので行ってきました。
そしたら後日あなたとお話して傷つけられたのでもう二度とお話したくありません
ってメールがきた。私は鬱病わずらっていたのでそれがショックで入院騒動にまで
いたった。旦那同士で話をしてもらいあちらの旦那さんはひたすらあやまって
くれたらしい。それ以来こわくてご近所付き合いしてません。
440可愛い奥様:05/01/28 15:50:15 ID:KXX2ETKG
ここの方たちの社宅は奥様同士の交流ってけっこうありますか?
私が住んでる社宅は田舎のせいか、奥様たちがお互いの部屋を頻繁に行き来してます。
会う人達は殆ど毎日会ってるようです。幼稚園の送り迎えで毎日顔を合わせてるのに
家に帰ってきてからも会ってるのが正直すごいなと思ってしまいます。ほとんどがママさんです

私は小梨だし、子供を持つ予定がないので交流はないのですが・・・
それに住んでる距離が近すぎるのであまり深い付き合いはこじれたときに
面倒だし、気疲れするような人たちだったら会わない方がいいと思うタイプなので
距離を置いてます。
社宅外に出て、働いてる方が気が楽なのでなんとか仕事も探しました。
でも、他の人たちはほんとに仲良しなので「距離を置いてる自分」が
なんだか変わり者?のような気がしてしまい、たまに凹みます。
頻繁なお付き合いはゴメンだし、1人でのんびり部屋でくつろぐ時間が大切だし。
お話する人はいたらいいな、と思うけど、どちらかというと社宅の外で会いたいと思ってます。
同じように感じるひと、いらっしゃいますか?

441可愛い奥様:05/01/28 15:50:42 ID:7xchHXZa
>439
結局、相手はどんなことで傷ついたと言ってるの?
442ゆうか:05/01/28 16:04:38 ID:e22VBwkv
>>髪型の話でわたしが前の髪型もよかったよ〜って言ったことと、レース編みが趣味の
奥様だったので、レース編みを見せてもらってそれが白だったの、で、見本がこれって
見せてもらった本に載ってるのは黒だったの。わたしがそれみて黒もいいねっていったの
そういうことに傷ついたんだって。
旦那さんはうちのヤツそんなことどうでもいいのにっていうことで傷ついたり
かなり正確きついんで思ったこと言わないと気がすまないんです と言っていた。
443可愛い奥様:05/01/28 16:04:53 ID:7lRN+U7F
>>441
ゆうかは「子供産まない選択」スレで暴れるのに忙しいみたい。
444可愛い奥様:05/01/28 16:05:56 ID:PHp42mPz
ゆうか、に関わっちゃだめ!!

445ゆうか:05/01/28 16:07:12 ID:e22VBwkv
>>440 うちの社宅はそれほど交流ないです。旦那同士が友達だったり
子供いる人たちは多少あるみたいですけど。確かに旦那の会社が同じ
という人の集まりである社宅、あんまり深いお付き合いはしたくないです
よね。
446ゆうか:05/01/28 16:11:43 ID:e22VBwkv
>>443 そうそう忙しくて・・・。
>>444 そんなこと言わずに関わって〜。
447可愛い奥様:05/01/28 16:24:30 ID:IlaPGhWs
私も、飯島愛、若槻は下品だと思う。
若槻は素顔は可愛いのかもしれないがしゃべる表情が
ダメ。汚いものみてしまった気分になる。
まだ小倉のほうがまし。
448ゆうか:05/01/28 17:39:04 ID:HsdU8ioa
もう消えますね。リアルで普通に生きていきます。さようなら。
449可愛い奥様:05/01/28 17:52:05 ID:7lRN+U7F
リアルで普通に>無理だろw
450可愛い奥様:05/01/29 09:37:20 ID:tRngGfP1
この社宅も昼間家にいる奥様同士で交流有りまくりですよ。
ただし、子蟻限定。
昼間家にいて仕事をもしていない小梨って私だけなので完全孤立。
挨拶程度しかしません。
働いてる奥とは顔を合わせた事すらありません。
古い社宅で、社宅内に内線電話が引かれているので
昼間の間違い電話が結構あります。そういう時はちょっと寂しいです。
が、子供嫌いなので子蟻奥と遊ぶ事は不可能ですので諦めています。
451可愛い奥様:05/01/29 15:48:49 ID:bX/EqPKx
>>450
内線電話…って嫌だね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
452可愛い奥様:05/01/29 20:37:56 ID:SNMCWj1M
子どもの時に住んでた社宅にあった、内線電話。
外線が入る家が階段に1軒だけあって、誰か宛の電話がかかってくると
内線で呼び出して、外の通路側の電話に切り替えるんだよね。
当時でもすでに、どこの家に電話は入ってたけど、一度だけ、引っ越してきたばかりの
人あてに電話がかかって取り次いだことがある。
453可愛い奥様:05/01/31 07:50:07 ID:S0hZ24Pi
こんなスレがあったのね。
結婚したての時は借り上げ社宅&子梨だったので
もうマイペースに生活していました。
で、海外転勤になりそので2人出産。
先日帰国しコテコテの社宅マンソンに入ったのですが
結構満足しています。
午後に子供を遊ばせながら、他の人との交流もあるし
でも、必要以上に踏み込んでこないので楽。
ただ、月一の大掃除は小さい年子持ちには苦痛かな。
下が1歳なりたてで11キロもするので、おんぶがしんどい。
上の子もちょこまか危なっかしいので・・・
454可愛い奥様:05/01/31 10:36:44 ID:Ixtzjifv
ま、それでも子が小さいときをあとで思い出すと、ほんわか、楽しかったわーで済むよ。
そうじゃなかったら、社宅なんて絶対に住めない。
それくらい、ある意味天然じゃなくちゃ、やってけない。
455可愛い奥様:05/01/31 10:44:43 ID:yTXhS9wJ
天然じゃないけどがんばって住んでますw
表札によく「○○○ ▲▲男、■■子、◎◎ヽ○○」と
連名で乗せてあるけど、自分達家族の情報を垂れ流ししている
ようなもので怖くないのかなぁ。教育出版業者とかどこでいつ
情報を垂れ流ししているかわからない世の中。
456可愛い奥様:05/01/31 21:49:37 ID:AeqrwGa1
↑やりたくないんだけれどさぁ、日本のベスト3に入るありふれた苗字で
おまけに同じ社宅に複数いるんだよ。
配達間違いもあったりしたので今は連名。
離婚はしたくないが旧姓に戻りたい。
457可愛い奥様:05/01/31 23:40:32 ID:12/AuO63
うちの社宅は回覧板手渡しって規則があって、回覧板を持っていくのも持ってこられる
のもいや。とくに回覧板回す順番とかは決まってないんだけど。
守ってる人少ないけどね。
458可愛い奥様:05/02/01 01:19:57 ID:G5z8LQq0
ちょっとお尋ねしたいのですが、皆さん方の社宅の音は
どれくらい響きますか?(他の人の生活音足音)
うちは古い団地なので、戸やサッシ窓の開け閉め音がとにかく
上下左右に響きます。(家賃がその分安いから助かりますが)







459可愛い奥様:05/02/01 01:28:24 ID:HZDkLpPM
うちもかなり響きます。玄関の戸の開け閉め、窓の開け閉め、気を使ってる
うちと気を使ってないうち、でかなり差がでます。
460可愛い奥様:05/02/01 08:54:06 ID:mQrcRZLs
うちもかなり。
誰かが入ってきたのかと思うこともしばしば。
他の奥もそう言ってます。
少し気を使うだけでだいぶ違うんだろうけど
お隣さんが地元のDQNだから・・・。
461可愛い奥様:05/02/01 09:53:22 ID:9Iw90t7R
今度、社宅アパートに入居が決まりました。
あいさつ回りの品とか皆さんどんなものを持っていきますか?
私の場合、石鹸とタオルのセット、アイボリーとクロスのセットなどです。
前はアパート一棟に配ったりしましたが、今度のところは同じ階段だけなので
金銭的には楽ですが、皆さんはどんなもの持って行きますか?
462可愛い奥様:05/02/01 10:00:31 ID:fMYOCchP
>>458
窓を締め切っていれば、あまり聞こえない。
子供の足音が隣から響いてくることはあるけど、不愉快なほどじゃないし。
もちろん、玄関ドアの開閉音は聞こえるけど、ほとんど気にならないくらい。
築36年鉄筋の建物です。

>>461
500円程度のタオルセットとか、洗剤くらいかなあ。
一度、賞味期限が2日切れてる生菓子もらったことがあるw
463可愛い奥様:05/02/01 10:05:24 ID:mQrcRZLs
洗剤をいただいて嬉しかったので、それ以降は洗剤にしています。
464可愛い奥様:05/02/01 10:08:01 ID:mQrcRZLs
タオルって戴いても困りませんか?
うちは石鹸は使わないので、石鹸が一番困ります。
465可愛い奥様:05/02/01 10:08:36 ID:rXmHXTe3
あてくしはいつも、お紅茶ですね。

自らはなかなか買わないけど、興味あるっという感じの季節のテイスチィもの。
デパートで多めに買って、余ったら自分も引越しのお疲れ休みに一服できる。

でも最近、マンソン買って社宅を出た「ブランド好き騒音家族」のお別れ挨拶のお品が
近所のスーパーで買ったリプトンのティーバックで・・。
激藁でした。
食生活を切り詰めてるんだな・・。
466可愛い奥様:05/02/01 10:26:59 ID:LrGvw7GW
・・・・・・
467可愛い奥様:05/02/01 10:36:04 ID:wWRWNjRV
他スレでジップロックが好評だったよ<挨拶用粗品
468可愛い奥様:05/02/01 10:40:00 ID:mQrcRZLs
あ、確かに!
実父ロック嬉しいです。
469可愛い奥様:05/02/01 11:01:04 ID:Fih/7nmg
>>461
その地区のゴミ袋セットいただいたときはうれしかった。
絶対使うし、じゃまにならないし。
洗剤は、自分はありがたかったんだけど、
エコな奥さんが「こんなのもらっても困るわ!」とぶつくさ言ってたのを聞いて
ワタクシテキ贈答品リストから除外している。
しかし、頂き物に文句つけるなんてサイテーだよな、いくら地球に優しくても。
隣人も地球の一部だよ。
470可愛い奥様:05/02/01 11:11:39 ID:2felmyIq
先日越してきた方からもらった、
実父ロックのコンテナが
素直にうれしかった。
私は、タオルとかラップとか。
件数が多いのと、周りもそんな感じだったので。
洗剤は、私も最近はコレ!と決めたのがあるので
あんまりうれしくない。ごめんなさい。
でも、他人にそんなこと言えない。
あくまでも、挨拶が主なんだから。
471可愛い奥様:05/02/01 11:49:12 ID:mQrcRZLs
そうですね、何もいただかなくても良いんですから。
一年弱前に引っ越してきたお隣さんは挨拶にも来ないし表札は出さないので
どんな方がが住んでいるかイマイチ分かりません。
階段で出くわしてもゴキブリのスピードでいなくなります。
こちらが挨拶しても、目はあわせないし顔も上げないので不気味です。
しかし、オーディオ大音量で窓全開なので
お向かいの棟の方も五月蠅くて困ると言っていました。
生活音の大きさからかなり粗暴な性格が伺われ少し恐いです。
ガサツの域を超えていて、ベランダに出しているゴミ箱を蹴ったり・・・。
472可愛い奥様:05/02/01 12:37:36 ID:nSwA8G/M
461です。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
今のところ、カレルチャペックの紅茶かアントステラの
クッキーでもと思ってましたが、ジップロックですか
候補に入れます。ありがとうございました。
473可愛い奥様:05/02/01 12:50:55 ID:c2J0ESL/
>>471
社宅なのに、挨拶も来ないってすごい神経だと思うw
旦那は普通なのかね?
474可愛い奥様:05/02/01 13:05:08 ID:mQrcRZLs
>>473
地元の方なので最低限のマナーを知らないようです。
ご主人はどうなんでしょうね。
噂によると職場結婚らしいとか。
逃げ回ると変に噂されるのにね。
475可愛い奥様:05/02/01 13:08:05 ID:Fih/7nmg
>>474
・・・地元なのとマナーを知らないのは関係ないと思うんだが・・・
476可愛い奥様:05/02/01 13:12:24 ID:c2J0ESL/
>>474
職場結婚なら尚更、挨拶きちんと来そうだが・・・w

旦那もおかしいんだろうね。

最初は夫婦で挨拶来るよね。隣なら
477可愛い奥様:05/02/01 15:32:07 ID:G5z8LQq0
亀レスですが、ゴーフルのお菓子を挨拶まわりでくばったら
数日後、すれ違った人に「ゴーフルの人だ!!」と言われたw
こどもたちにはお菓子が好評でした。
478可愛い奥様:05/02/01 15:42:36 ID:Wv5XvEr1
うちの夫婦はさしずめ「うなぎパイの人」だろうなw
479可愛い奥様:05/02/01 16:11:06 ID:1HoQtqKp
毎日雪なところに住んでる社宅奥っていますか?
朝7時半からいっせいに雪かき、っていう前社宅も迷惑だったが、
雪かきする時間とか範囲とか、特に決まりのない今の社宅も微妙。
480可愛い奥様:05/02/01 16:57:24 ID:0pvnOrSf
>>479
東北の日本海側の社宅奥です。
うちは雪かきは任意と聞きました。
そのせいかいつも決まった人がやってます。

私は仕事をしていることもあり、在宅の時間が短いのですが
うちにいるときに除雪車が来たりした時はなるべくやってます。
小梨であまりお付き合いはないので、世間話についていくのが大変ですけどね。

全く手伝わない人というのもいますが、個人的にそれは少々非常識のような気がします。
それに土日は旦那さんたちが家にいるんだろうからやれよ!と
いつも思ってします。
481可愛い奥様:05/02/01 17:01:21 ID:ZZmJ4Sac
外に出たこと無くて、人の入れ替わりのない土地に住んでいたら
挨拶回りこないかもね。
そもそも挨拶回りって存在を知らないのかも。

挨拶回りの品はラップが嬉しかった。
500円くらいの箱入りタオル持っていったけど、
他の人は300円位の品が多かった。
結婚してすぐのときは相場が分からんからなぁ。
482可愛い奥様:05/02/01 19:20:51 ID:p5o6PGIQ
うちもそう。結婚してすぐだったから相場分からなくて1500円くらいの洗剤とか石鹸の
セットを配った。でもお紅茶とかお菓子とかおしゃれなもの配ってる方もいるのね。
うちの社宅の相場もだいたい300〜500円くらい。
一番笑ったのは食器洗いよう洗剤たった一本。
483可愛い奥様:05/02/01 19:49:48 ID:RmECafbl
社宅というか会社によって挨拶品も色々なのね・・。
ジップロックやラップだとうちだと伝説になりそう。
しょぼすぎて。
ある意味、うらやましいな庶民的で。

これまでで一番、すごい人は和光の袋に入ったレースのランチョンだったな・・。
だいたい、平均は1000円なんだろうけど・・。
484可愛い奥様:05/02/01 20:01:09 ID:IAtXd0C3
うちは秋刀魚とカボスもらったことある。引越しして数日後に。
うまかった。
485可愛い奥様:05/02/02 02:09:07 ID:xsmRQJpg
なんかね〜見栄張ってでもおしゃれなものくばりたいなあって
思っちゃうのよね〜。 今度引っ越すときは私もお紅茶にしよっかな〜
486可愛い奥様:05/02/02 02:16:39 ID:M8QN8uTE
社宅によっては挨拶で渡す物も、出ていく人に渡す餞別の物も
社宅の自治会で決まっている会社もあるらしいよ。
合理的といえば合理的だけど、なんかつまんないね。
487可愛い奥様:05/02/02 10:00:46 ID:wCA/ViJi
うちの会社の社宅でも
古いところ(30年くらい?)は
夕方6字から7時の間に配るとか
迎える側も夫婦で在宅していろ、とか
決まりがあるらしいです。
引っ越していく前に、
社宅の管理人さん(持ち回り当番制)に
電話して確認とるのが慣例らしい。
品物の指定はないけど、そんなことまで
規則になっちゃうのか、と思う。
488可愛い奥様:05/02/02 10:59:28 ID:3UY4Uh1v
>>487 そんな規則があるなんて!!
489可愛い奥様:05/02/02 11:51:23 ID:042JxeDj
>>487
変な社宅だね
490可愛い奥様:05/02/02 12:19:46 ID:RdhAm1qn
皆さんのところの社宅にはやっぱりボスっているのかしら?
うちは自治会長していて回覧板を回したときに匿名でいろいろ文句をかかれて
嫌な思いをしました。
491可愛い奥様:05/02/02 12:21:45 ID:hMrQ3y1u
いない。人間関係ではまったく問題ない。
だから古くてオンボロでも住んでいられる。
492可愛い奥様:05/02/02 12:22:15 ID:v0Ry0WN8
匿名の手紙って内容とか読むとなんとなくわからない?
出した相手は「わからないだろう」と思ってるみたいだけどさ
493可愛い奥様:05/02/02 12:25:58 ID:ZiZt6tt/
>>490
態度でかくて偉そうな奥ならいる。
はっきりいって大嫌い。新婚の時に文句いってきた。
それでいて自分達は文句いわれること平気でしている。
さっさとでていってほしいけど、そういう一家のくせに
住居暦が一番長い。
494可愛い奥様:05/02/02 12:27:23 ID:RdhAm1qn
わかるわかる。たぶん以前自治会長をしたことがあって結構長く住んでいる人。
私はすごい気にして泣いた。
ご近所恐怖症になった。
495可愛い奥様:05/02/02 12:27:49 ID:TRif3h2u
以前ボスがいた。
なぜかと言うと、その奥のダンナさんが
飲み会の席で「うちの奥さん、社宅を牛耳ってるからな〜」と
自慢してたらしいので。
確かにそれくらい影響力があって、地域でも
有名人で(PTA等に引っ張り出されるタイプ)、気も強い人だったけど、
ちょっと突出しすぎてて、みんな生温く見守ってるかんじだった。
怖かったから引っ越してくれて良かったよ・・
496可愛い奥様:05/02/02 12:44:13 ID:/Bn6or/0
うちのボス奥、最近出産して今はおとなしい。
ボス奥が敷地内の小さな公園スペースに子供達を連れて出てると
腰巾着が集まってくるので面白い。
497可愛い奥様:05/02/02 14:26:00 ID:JOHMpGPE
ボス奥というかボス夫婦いるよね。態度でかくて。
うちも入ったばかりの頃ボス夫婦が訪れてきて文句言われた。
あと小梨夫婦ボスもいる。
私も小梨だけど一緒にジム行こうとかいろいろ誘ってくる。
同じ小梨同士だからって社宅の人と仲良くするとトラブったりしてろくなこと
ないので仲良くしたくないのよね〜
498可愛い奥様:05/02/02 14:28:28 ID:/Bn6or/0
うちのボスは初対面で威嚇してきたよ。
さすがだよね。
威嚇した後、ちょっと優しいところを見せて
傘下に引き入れようとするんですもの。
超ワロスですわ。
499可愛い奥様:05/02/02 14:33:20 ID:FCH51Xqe
い、威嚇って、サルかw

うちは、ボスいなくてよかったな〜。極楽極楽。
500可愛い奥様:05/02/02 14:42:56 ID:HkIYjq5a
昨日mQrcRZLs=今日/Bn6or/0?
性格がクドイと言われませんか?
501可愛い奥様:05/02/02 14:45:35 ID:JOHMpGPE
↑放置
502可愛い奥様:05/02/02 14:56:02 ID:HkIYjq5a
自分と同じこと思っている人いるとオモ。。
他のスレ逝ってみ。
503可愛い奥様:05/02/02 14:57:40 ID:JOHMpGPE
どこのスレ?
504可愛い奥様:05/02/02 14:59:10 ID:HkIYjq5a
わざわざはちょっと。。
それっぽいところ自分で探してみ。
505可愛い奥様:05/02/02 15:06:08 ID:86F0bMDU
今回の社宅、とっても良い所だったのに今年いっぱいで廃止になってしまった。
次の社宅が不安だよ〜。
506可愛い奥様:05/02/02 15:16:36 ID:JOHMpGPE
なんで廃止になったんですか?老朽化?
次の社宅は新しいならいいんじゃあ?
507可愛い奥様:05/02/02 15:19:47 ID:HkIYjq5a
近頃、友達達がバタバタとマンソン買っている。
廃止と同時が買うキッカケのタイミングかね〜と思う。
508可愛い奥様:05/02/02 15:28:27 ID:JOHMpGPE
うちの社宅ももう築30年だからいつ廃止になるかわからない。
そうしたらどうしよ。
509可愛い奥様:05/02/02 15:54:45 ID:/Bn6or/0
ボスママの話を書いたのってマズかったかな。
うちは社宅も新しいし廃止の話はないけど
廃止されたら近所のマンソンに移るだけだわ。
どうせまた移動するだろうし。
510可愛い奥様:05/02/02 16:28:34 ID:JOHMpGPE
家庭板の社宅スレが荒れてる。なんでも社宅に入ってるっていうだけで貧乏だと
思われるらしい。ホントは社宅にいる人が一番お金持ってるのにね。
511可愛い奥様:05/02/02 16:53:11 ID:rAs5PhEs
家の社宅は、4棟建っているアパートだけど
ほとんどの人は同じ階段の人しか挨拶に行かない。
全部に回っていたらお金がいくらあっても足りない。
最初に入った時は自分の入る棟全部に配ったが
後から同じ階段だけでいいと聞いた。
階段によって歓迎会をやる階段、やらない階段などさまざま。
歓迎会をやる会談に入った場合は菓子等を持っていく。
今までに貰ったあいさつ回りの品は
サランラップ一本、チャーミーグリーン一本 こういうものを持ってくる人は
自分のアパートの棟全部に挨拶に行っている

メリーのチョコ缶、ホーローのシール容器、ブランドタオル
アフタヌーンの紅茶などを持ってくる人は同じ階段だけ・・・

こんな感じです。
ボスママはいないが社宅で何個かグループが出来ていて
どこのグループにも顔を出し、いろんな話を聞いてくるママはいる。
3Kの社宅で高校生と中学生と小学生がいるのはこのママの所だけ
512可愛い奥様:05/02/02 16:55:59 ID:n8QKKgl1
はっΣ(゚д゚lll)ガーン
社宅に入るって決まった時、みんなから「お金貯まるからいいね〜」って
言われたけど、2年経っても一向に貯まらん…orz
513可愛い奥様:05/02/02 17:01:55 ID:JOHMpGPE
>>512 あはは 社宅にいてがんばれば貯まるよ!!
>>511 歓迎会はいやだけど。アフタヌーンの紅茶なんてなんか優雅でいいな〜
うちの社宅とは大違い。
514可愛い奥様:05/02/02 17:02:59 ID:4pAnoDsU
うちも別にお金なんて貯まってませんけど・・?
兼業子梨カップルなら貯まるだろうけどさ。
つか、そのパターンだと社宅じゃなくても金持ってるぞ。
515可愛い奥様:05/02/02 17:03:48 ID:FCH51Xqe
>512
社宅の割に家賃たかいとか?
うちは月2万なので、貯金ガッツリだよ。
4年住んでて、住居費に100万かかってないって、結構スゴイことだと思う。
516可愛い奥様:05/02/02 17:10:46 ID:JOHMpGPE
>>515 そんなこと書いたら家庭板の社宅スレでID貼られるよう。私みたいに。
517可愛い奥様:05/02/02 17:13:38 ID:rAs5PhEs
>513
歓迎会と名ばかりで、新しく入った方の事をリサーチするためのものです。
尋問会みたいですよ。
私たちの階段は慣れたらご飯食べに行くぐらい。
同じ階段でも家を行ったり来たりする仲の人も居るし、
階段で会ったりして話すぐらい。
先日、新婚さんが入ったが、たまにしか話さない人から
歓迎会しないんですか?とじゃあおまえが準備しろと言いたい
518512:05/02/02 17:29:38 ID:n8QKKgl1
うちは社宅費は月1万円で専業小梨デス…
単にムダ遣いが多いんだと思う_| ̄|○ il|!
これからはガンガッテ貯めよう。。。
519可愛い奥様:05/02/02 17:30:17 ID:FCH51Xqe
>>516
そうなんだ。というか、家庭板の社宅スレ、復活したのね。
520可愛い奥様:05/02/02 17:39:52 ID:FCH51Xqe
>>518
そうでしたか・・・ガンガッテ・・・
うちは、私が1年間働いたから、貯金できたってのもあるし・・・
521可愛い奥様:05/02/02 19:14:27 ID:jcWwTnPP
家は水道代こみで1万2000円ぐらい。もう7年いるので
ガッツり貯まりました。
マイホーム欲しいけど、転勤のことを考えると子供が中学生
ぐらいにならないと建てられません。あと10年ぐらい…。
もし今死んでしまったら私の人生なんだったんだろうって
思うよ。
旦那には絶対に再婚はするなと言ってます。再婚したら
化けて出てやる。
長い間社宅で我慢して貯めていた金を後妻に使われるのは
しゃくだから。
522可愛い奥様:05/02/02 22:44:08 ID:0ufR56t8
>516
そんなにスゲーこと書いたんかいw?
>521
最後の2行ワラタ。
死ぬ時は自分側の身内に子供とお金は託しましせう!←マジレスしてるし>ワテクシw
523可愛い奥様:05/02/03 08:57:05 ID:1CeCRikg
>>517

>歓迎会と名ばかりで、新しく入った方の事をリサーチするためのものです。
尋問会みたいですよ。

禿同。
旦那の部署を聞いたりね。
社宅では、あたりさわりなくつかず離れずしてる人が一番利口だと思う。

中には、全く関わらないって決め込んでる人もいるけど、ある意味利口だと思うw
524可愛い奥様:05/02/03 09:04:56 ID:yP6681QL
社宅暮らしが嫌になり、7年間我慢しましたが、やっと民間の賃貸マンションに
脱出します。
安けれど狭くて日当たりの悪い部屋に7年間も居た自分を偉いと思ってしまった。
表向きは「子供2人に個室を与えてやりたいから」という理由ですが、
本当は、りかこ激似のボス奥に耐えられなかったからです。
ボス奥へ
あんたの旦那は転勤なんて無いんだからそろそろ家を買いなされ。
50過ぎて居座るなよ。
525可愛い奥様:05/02/03 09:12:09 ID:QXPNvFk2
りかこ激似か・・。

うちのボス奥は老けた真鍋かおりみたいだった。
おかげで、どうでも良かった真鍋かおりが嫌いに・・・
案外ボス奥って、世間でイメージされてるようなダサデブオバハンじゃなくて
年食ってもスレンダーでおしゃれな人が多いかもね。
で、妙に自信に満ち溢れてると。
526可愛い奥様:05/02/03 09:20:34 ID:1CeCRikg
うちのボスは2人いて、
2人ともデブです。1人はチビデブ・ランチ女。もう1人は、オオデブ・おしゃべり女w
527可愛い奥様:05/02/03 09:24:21 ID:8ixEiv83
うちはやせ形ひょろひょろ。でも声は大きいよ
528可愛い奥様:05/02/03 09:35:35 ID:UzrhPfny
うちのはシャクレ
529可愛い奥様:05/02/03 09:37:23 ID:1CeCRikg
なんで、どこの社宅にもボスっているんだろうね?w
530可愛い奥様:05/02/03 11:45:01 ID:WVE8AQHg
うちのボスは超美人。背も高くてスレンダー。
声が大きくておしゃべり。悪口大好き。詮索大好き。
元茄子。
そう、ここは病院の宿舎だす。
私は気配を消して暮らしています。
531可愛い奥様:05/02/03 11:57:10 ID:AZdFrpNR
最近引っ越して来た若いボス奥候補(明るく押し出しが強く出しゃばり)も
キレイよ〜。身長170近くあって、枝のように細い。
私を含め他のオバさん達、すっかり仕切られてるもんな。
私なんて、なんか辛くなってきて生協やめちゃったもん。
532可愛い奥様:05/02/03 16:26:53 ID:2a+5E0sa
転勤するまで借り上げの普通のアパートだったので
便利で安心な生協共同購入してました。
転勤後も・と思っていましたが、
借り上げではなく社宅強制入居になってしまいました。
1年様子を見てみて、共同購入は諦めました・・・。
533可愛い奥様:05/02/03 18:42:12 ID:BcIA8TZh
質問ですが、近々引っ越される方がいます(お隣さん)。
ほどほどにお付き合いがあったほうだと思うのですが、こちらから何か贈り
ものを送った方がいいか悩み続けています。

少し仲良くなった方の転勤の際に、みなさんどうしているのでしょうか?
自分としては贈ろうと思ってますが、旦那が「それは違うような気がする」
というもので、よくわからなくなっています。
534可愛い奥様:05/02/03 19:37:06 ID:V+BJzxYf
>>531

お察しします。私もそうです。
535可愛い奥様:05/02/03 22:29:41 ID:hhjwnMr2
>533
いわゆるお餞別かな?
引っ越した後も、付き合いを続けたいというほどでなければ、
私なら何もしないかなぁ。
でも、もしするとしたら消え物だな。
かさばらないお菓子とか。
536可愛い奥様:05/02/03 22:56:05 ID:bexWjfIx
>>516
あなた大変なことになってない?他のところで・・・
537可愛い奥様:05/02/04 12:05:37 ID:aRbUqb3a
>>535
レス、ありがとうございました。
消えもの、なるほど!いいですね〜そうしてみます。
助かりました、ありがとうございました。
538可愛い奥様:05/02/04 19:00:36 ID:b/lv/i4Z
前、貰ったもので嬉しかった物は写真立てとか雑貨が好きなので、
ガラスのキャニスターとか、お菓子も引っ越した先で引越し屋さんに
お茶を出す時に助かった。
貰って困った物は、せっかく引越しで要らない食器など処分したのに
食器セットをくれたことかな?

そういう私は今度引越しなので挨拶まわりの品を何にしようかと悩んでいます。

539可愛い奥様:05/02/06 17:25:13 ID:LUtdAcB1
>>536
>>516って何者??貯金があるって話をしただけで、ID貼られるとは。

うちの社宅、入居者ラッシュです。
今月に入って4軒もご挨拶に見えた。
ジプロックを持ってきた人が2人いたんだけど、チャネラ?それとも、一般的なものなんだろか。
540可愛い奥様:05/02/06 21:34:33 ID:oMp3H9KW
ネラに3実父ロック
541可愛い奥様:05/02/07 00:10:29 ID:37jyww6I
>539
私の周囲では入居のご挨拶で「ジップロック」は考えられないです。
ここのスレ読んでカナーリ驚いたんですが、本当に一般的なんですかね?
せめて上記されていたような、チョット珍しい紅茶や可愛い形の砂糖とか
(←ゴメン、なんて言うのか分からない)ですよ。
まぁあとは賛否両論あるようですが、洗剤のセットあたりが多いかな。
542可愛い奥様:05/02/07 01:34:16 ID:XpJb/z7J
過去に持って行ったことがあるのは
洗剤
500円程度のどこでも買えるようなクッキー
引越前に住んでいた所のお菓子
だけど戴いたことがあるのは・・・
実は、うちは頂いたことがないんです!
ジップロックダメなんですか?
かわいい形のお砂糖は私は嬉しいけどいらない人の方が多そうですね。
543可愛い奥様:05/02/07 09:14:08 ID:zXu+HRWI
うちも数年前にもらった友だちの出産内祝いの角砂糖が
戸棚に眠ったまま。砂糖はいらないなあ。煮物にしか使わないし。
田舎のばあちゃんが引き出物に出す上白砂糖みたいなイメージでw

洗剤はストックがあるので今年は結構。
入浴剤は一時期使えなかったけど、まあ、使うこともあるので嬉しいかな。
ジップロック、ラップ類うれしいよ。
サランラップ、アルミホイル、キッチンペーパー三本の組み合わせをもらった時は
初めてだったのでかなり驚いたが、悪くないかも。
単身赴任のおじさんに、高いキッチンペーパーの箱をもらった時もちょっとびっくりした。
544可愛い奥様:05/02/07 13:43:47 ID:sDDI1cmS
うちも珈琲派で砂糖つかわないから、
紅茶や砂糖は数年寝かせた後、紙袋に包んで・・・ってな事になってしまう。
お菓子も家では食べないので、旦那に職場に持っていってもらう。
食べるものよりキッチン系消耗品の方が確かにありがたい。
どーせ同じ社宅に住む奥さん同士、本音でいきましょーよーと思う。
もういっそ、手土産や挨拶の品なしでもいいんだがな。
545可愛い奥様:05/02/07 19:20:25 ID:Wux8Efmg
>313
同じくらいの収入帯の社宅もあれば、本社採用から子会社の現地採用までという
人種のルツボな社宅もあります
ルツボ社宅では、ボス奥がそれと知らずにおとなしい性格の本社奥をパシリ&子守り扱いに
していたりしますが・・私は先に出てしまったので、その後どうなったやらw

これってみかか社宅の事?
転勤がないからずっと社宅に居座ってる子会社勤務のバカ奥が、
転勤族のエリート本社勤務妻を偉そうに使ってるのってよくある話。
同じ会社とはいえ、同期で300万くらいの年収の差あるからね。
ヘタに収入バラすと僻みが恐いし、エリートは子会社勤務する事がないから、
会社の絡みもなく、子会社バカ妻の思うツボ。
546可愛い奥様:05/02/07 20:50:25 ID:bVTz1KQf
社宅に7年住んでた。古い団地によくある階段が3つ位あって
左右に1戸づつドアがあるタイプ。
その間、お向かいさんは1回入換えがあって2世帯が住んだんだけど、
一回もお向かいさんが階段の電球が切れたとき取り替えてくれた事は
なかった。
これでウチの隣人運の悪さを察して下さい・・・orz
社宅全体では結構常識的なお宅が多かったのに、お隣に限って、以下ry
547可愛い奥様:05/02/07 23:12:26 ID:SiDRSwqu
みかかってまぁ、場所にも寄るんだろうけどバカばっかだよー。
ここに5年住んでてそう思った。
特に関西人が最悪だよ。
548可愛い奥様:05/02/08 11:07:20 ID:9ia8VxVa
関西といえば 大阪府北部の某建設機械メーカーの社宅も最悪。
549可愛い奥様:05/02/08 12:37:44 ID:pQIrUP4p
>>546
階段の電球交換って個人の負担なの?
うちの社宅は自治会費でやってて、交換はきがついた人or当番の人がやってるな。
550可愛い奥様:05/02/08 12:53:22 ID:7JQ6kllX
みかかって特に地方などじゃまだ、一流企業扱いだったりするから、
勘違いしてるバカ奥多し!
社宅外的には「みかか社宅の奥様」で通せるけど、
社宅内では高卒旦那や三流大でOS子会社勤務だったりと現実が待ってる、、。
そして社宅内には東大京大院卒の本社勤務の奥さまがいたりもする、
だいだいそうゆう人は雰囲気が違って上品で大人しそう。

転勤もあまりない子会社勤務のバカ奥が社宅に何年も住みついてて
ボスグループ作って偉そうにしてる、
家買えるだけの給料ももらってないし社宅から出て行けないのが現実。
>547の関西人みかかバカ奥はだいだいそうゆう奴ら!
みかか社宅じゃなくて みかかグループ社宅ってのが本当なんだよね
551可愛い奥様:05/02/08 13:53:16 ID:raJ6yAqA
>>550
みかか社宅じゃなくて みかかグループ社宅ってのが本当なんだよね

そうだね。でも最近は閉鎖する社宅が多くなったね。
うちなんてボヤ出しても回りに報告も誤りにも来ないで平気な顔して住んでる奴がいるよ。
すげー図太い神経だよ・・・考えられない。
552可愛い奥様:05/02/08 13:58:40 ID:7JQ6kllX
ボヤ出しましたって報告するの??
報告してなくても知ってるのはなぜ??
553可愛い奥様:05/02/08 14:14:15 ID:Z65nChIC
期間限定、10年しか住めないからボス奥っていない。
建物は思いっきり古いけど平和だから贅沢言えないや。
554可愛い奥様:05/02/08 14:34:42 ID:UkqlD5fW
>>552
そんなもの報告もかねて騒がせたお詫びは周りにするのが当然では?
報告しなくたって消防車とか来たり周りの人が気づけば騒ぎになって
知ることになるわな。
555可愛い奥様:05/02/08 14:41:46 ID:9ia8VxVa
そんな不遜な輩には こっちから玄関先にボヤを起こして(ry
556可愛い奥様:05/02/08 15:05:12 ID:zMmdQ16L
そっか・・・消防車がきたのならそれはボヤじゃなくて、完全な火事ですね。
水がかかった特に上・下・横くらいには粗品つけて謝るべきだよねぇ
おかしな人がいるもんだね
ちなみにベランダでタバコ吸うの止めてくれ!!洗濯物がタバコ臭くなって困る!
557可愛い奥様:05/02/08 16:03:15 ID:9Zg0V+BC
>554
お詫びがなかったのはあなたの家だけかもよ??

前に引っ越して出て行った人がAさんにだけ挨拶してなかったみたいなんだけど。
そのAさんなんの挨拶もないって怒ってた、
でもみんなはもらってたんだけどね、、。
うちはもらったなんて言えないから、非常識よねぇって合わせてたもん。
558可愛い奥様:05/02/08 16:47:34 ID:yi+map3G
漏れもみかかだ。
以前、出てきた社宅に久しぶりに遊びに行ったら
漏れんちの跡に(未入居)ビデオデッキが放置されていた。
で、遊びにいった家に何軒かで集まったが、
そのビデオデッキ放置一家は漏れんちってことになっていた。

むかつく。
559可愛い奥様:05/02/08 16:55:32 ID:UkqlD5fW
>>557ちゃんよ
私だけお詫びされてないも何も、私>>551じゃないんでね。
560可愛い奥様:05/02/08 17:09:06 ID:/Bf3C+vs
実家の近所にみかか社宅がある。
かなり古く1棟に一家族か二家族くらいしか住んでなくてガラガラ。
しぶとく居座る人もかなりの度胸だと思うけど、会社側もさっさと潰せばいいのに。
561可愛い奥様:05/02/08 21:32:57 ID:OulzRNEH
551です
ボヤがあったとわかったのは救急車や消防車、パトカーがきて大騒ぎだったので
わかりました。しかもうちの上だし・・・
騒がしいからドア開けたら警察の人がいて「何かあったんですか?」と聞いたら
○○号室の人がボヤを出したと連絡があってというので「非難しなくてもいいんですか?」と聞いたら
「たいしたことなかったので」と・・・それっきり。
上の人は自分だけ外に逃げてました。
後から他の人と話しても何も言ってこないと言うし管理事務所にも届けてない。
こういうことは管理事務所に報告して防犯委員に回覧書を作成することになってるそうで。
私だけお詫びされてないとかじゃなくてボヤだしといてお騒がせしたという言葉がないのが
びっくりです。私だけかしら?
562可愛い奥様:05/02/08 21:49:28 ID:dnu89bwO
>>561
そういう感覚って人それぞれだろなあ。
私なら、少なくとも上下左右くらい挨拶するだろうけど、しない人や、
「なんにもなかったんだから、わざわざ挨拶にこられても」と思う人もいるのでは。
社宅なんだから、旦那とどこで繋がりがある人たちだかわからないから、
丁寧すぎるくらいやっといた方がいいかな〜と思うんだけど。
が、あの人細かい、とか思われてそうな感じもしますw
563562:05/02/08 21:51:56 ID:dnu89bwO
一番最後の行は、自分のことです。
564551:05/02/08 22:09:40 ID:OulzRNEH
う〜ん、なんていうか「なんにもなかったんだから、わざわざ挨拶にこられても」と思う人もいるのでは。
っていうのが信じられないんですよね。
うちは下だからもっと大きなボヤだったら被害もひどかっただろうし。
集合住宅に住んでるんだからわかんないのかな?と。
その人はよく救急車も呼んでるらしく他の棟からも有名だそうです。
565可愛い奥様:05/02/08 22:11:56 ID:a/aJxmVo
うちも今日パトカーが来ていたんですよ。
小一時間いてお巡りさん風の制服を着た方がウロウロしていて気になります。
何があったんだろうなぁ。
普段引きこもって社宅奥と交流がないので
朝のゴミ捨ての時に誰か捕まえて聞いてみようかなぁ。
566可愛い奥様:05/02/08 23:03:23 ID:cegxzZEd
話ぶったぎりですがすみません。
社宅住まいの皆様に質問させてください。

社宅住まいと義両親との完全同居、どっちを選びますか?

今ならまだ同居から逃れられそうで、
同居はいやだ〜、と思いつつ、ここを読むと少しガクブル
567可愛い奥様:05/02/08 23:20:55 ID:ypKzZ4Wc
>>566
絶対社宅!
568可愛い奥様:05/02/08 23:20:58 ID:js8+qhkW
>>566
私の場合、社宅住まいを選びます。
そういう私は長男の嫁ですが、主人が転勤族のため
社宅暮らしをしています。社宅での生活は
玄関を閉めてしまえば、干渉されませんが、偽両親は同じ家の中なので
そういうわけには行かず、旦那の両親には、家を建てて
同居を見たいなことを言われますが、好きな時に起きて
好きな時に外食や旅行に行けるので私的には気が楽でよいです。
社宅暮らしも色々しがらみはあると思いますが、
自分と言うものをしっかり持っていれば、同居より快適だと思います。
569可愛い奥様:05/02/08 23:28:25 ID:mpaVS44A
社宅に決まってるだろ!

正直、上下が超騒音家庭でドキュン元ヤン一家で
ガキがうちの玄関に落書きしようが、
絶対に同居なんてしたくない。
つか、そんなタワケたこと言うってことは
まだ義両親とたいした付き合いもない新婚だよね?きっと。
570可愛い奥様:05/02/08 23:33:31 ID:aviNMshn
義両親とは子育て終わってから同居するつもりです。
あ、でも義父は他界したので義母だけですが。
私は子蟻なのですが、友とたくさん遊びたいし、旅行やお出かけもしたい。
義母の時代からすれば遊び好き奥なので、とてもそんな姿見せられない
それに同居だと、義母宅を増改築か建て直ししなきゃならない。
それに義母の家は、今現在住んでる社宅より学校が荒れてる地域なので
次男が高校入学したら同居の話を進めますが、まだまだ先。
私は社宅では気楽にやってますよ、変人も距離梨もたっぷりいますが
所詮一生近所に住む方では無いので気が楽です。
同居も社宅も長所短所色々あるでしょうが、私は自分の自由さが一番重要なので
同居は最後の最後です。車で15分とわりと近いので丁度良い距離ですしね。


571可愛い奥様:05/02/08 23:37:48 ID:DVXMQ1sA
ぼろい社宅(超えられない壁)>>>>>>>>>二世帯同居
572可愛い奥様:05/02/08 23:49:21 ID:a/aJxmVo
>>566
同居って答える人がいるのかと・・・
573可愛い奥様:05/02/08 23:58:37 ID:mpaVS44A
確かになぁ。
同居なんかするくらいだったら
まだ野宿してダンボールかぶって寝たほうが自由でいいよ。
うちなんて
同居と言っても「社宅に転がり込まれる」だけですから。
二重の苦しみが待ってるよ。
574可愛い奥様:05/02/09 00:01:10 ID:a/aJxmVo
>>573
それ地獄。考えただけでおぞましい。ありえない。泣きそう。
575可愛い奥様:05/02/09 00:25:47 ID:BF0T3NbH
社宅になんぞ転がり込むような甲斐性のない義親だったら・・・((((゚д゚)))))
576可愛い奥様:05/02/09 08:15:41 ID:Ot7pwfzP
社宅に転がり込まれるぐらいなら私が実家にかえるわ
577可愛い奥様:05/02/09 08:56:48 ID:rVPqDUfH
だからね、まだ蓄えや年金がある義親を持ってる人は
幸せなんだよ。
いい嫁ぶって同居なんかしないで、
ギリギリまでがんばってもらえって。
578可愛い奥様:05/02/09 13:55:46 ID:S+oT+UvT
>561 管理事務所に報告して防犯委員に回覧書を作成することになってるそうで

管理事務所に連絡とか、回覧を作成して回すってのは
ボヤを出した当人の仕事ではなくて
その時の寮長の仕事で、そのボヤ騒ぎ人の責任ではないとおもいますが・・・・。
寮長さんが何もしなかっただけでは??
579可愛い奥様:05/02/09 14:02:05 ID:6CucISRm
>578
561じゃないけど、そういうシステムは社宅によって違うと思うよ・・・
うちも寮長なんていないし。
仮に516のケースが寮長の仕事だったとしても、ボヤ出した人が寮長に報告するのが当然で、
責任がないなんてことは・・・。
580可愛い奥様:05/02/09 14:04:06 ID:P9Vbkv3x
でもさ〜ぼや出したんなら
社宅なんだし菓子折持ってお詫びにあがっておいた方が無難じゃない?
この社宅でも警察沙汰のストーカートラブルがあったけど謝罪はなかったなあ。
ストーカーに部屋のドアもぎ取られでんの。激ワロス
しかも夜中の2時頃。大騒ぎ。大騒音。みんな恐くて出ていかないんだよ。
うちも含めてw
581可愛い奥様:05/02/09 14:16:05 ID:S+oT+UvT
そうだね!も・ち・ろ・ん一番本人が悪いのは確かで
謝罪しないのは信じられないけど、

防犯委員がいるんだから当然その社宅に寮長はいると思ったんだよねぇ

そんな騒ぎになってんのなら、寮長だったらどうしたんですか?って
まず事情聞きに行くんじゃないかなって思ったので。
連絡とか回覧については本人だけの仕事とちがうかなぁって
少し疑問だったから〜
582可愛い奥様:05/02/09 14:18:42 ID:P9Vbkv3x
寮長がいる社宅ってめんどくさそうだね。
うちは何もないし、社宅の管理部すらないから
社宅の入居や退居の際の掃除がないのよ!!!
583561:05/02/09 16:20:05 ID:SyzHPRjr
>>581
え〜と、説明が悪かったですね。
寮長は棟に1人いますが共働きで夕方の事件だったのでいませんでした。
そしてそのボヤを出した奴が防犯委員なんです。w
ボヤを出した奥は少しメンヘル入ってて皆なぜだか気を使ってます。
なので寮長も知ってはいても周知しなかったんでしょうね。
うちの棟はみんな人から悪く思われたくないという人ばかりなのでこうしてなぁなぁに
なってしまってます。
らちがあかないと思い管理事務所に言いに行ったら事務所のオサーンも「報告がなかった、常識ない!」と
怒って何度もボヤ奥に連絡したらしいのですが居留守使って逃げてる模様。
そこで事務所のオサーンに「こういうときはまず事務所に報告に来て、その旨を
防犯委員に伝えて回覧所を作成して全棟に回覧する決まりになってる」と知らされました。
だから連絡とか回覧については本人だけの仕事とちがうとかそういうことじゃないんですよね。
何はともあれこういう集合住宅、ましてや社宅に住んでてお騒がせしておきながら
涼しい顔して反対に「私は大変な思いしたんだ」ぐらいに言ってる奥は住む資格なしと思ってます。
584可愛い奥様:05/02/10 15:49:20 ID:m0MKaS2a
複数の園バス送迎イドバター集団が玄関先・駐輪場と駐車場出入り口付近に
毎日たむろしていてうっとおしい。
女同士の「どこでも一緒」的な空気が苦痛だ。
それなりに挨拶はしているがこう毎日毎日居られるとうんざり。
ふらりと散歩したいだけなのに玄関出るだけで疲れる。
ま、1階ではないので洗濯物干しでベランダで違う集団に出くわさないだけマシか・・
585可愛い奥様:05/02/10 22:51:34 ID:w3FqWMRj
あのさ
朝刊取りに玄関に行ったら、薄暗い玄関に
こう、天使が降りてくるかのような光の筋が
ド ア の 向 こ う から降ってきてたわけよ。一見壮厳な。

ピッキングでもなんでもなく、
結 露 で
鉄のドアに穴が開いたとよ。複数の。老朽化の為。

けつろ て。和紙か。このドアは和紙か。
586可愛い奥様:05/02/10 23:20:14 ID:w2JK3IxA
>585
うへぇありえない・・・
錆びてってこと?びっくりするね。
うちは北も南も、ちょっと油断すると結露でカビぎっしりだよ。
朝拭いても、夜まで乾かないから、北の壁に向けてストーブ置いてる。
587可愛い奥様:05/02/11 13:15:58 ID:Wsbk5lKm
転勤先の社宅、職場からも近くまだ建てて間もなくてきれいだそうです。
ちょっと心が動きましたが、

や っ ぱ り ぜ っ た い 入 ら な い

いくら築浅できれいな社宅でも、
神経ボロボロになるよりは、ボロボロの賃貸アパートのほうがまし。
588可愛い奥様:05/02/11 16:36:41 ID:AYjMY4DD
結露は毎日悩みの種で
下駄箱のカビ靴問題を解決したと思ったら盲点発見。
洗濯機のカビ落としをやったら凄い事になった。
これから1ヶ月毎どころか、週1でやらなくてはならない程の汚れだ。
気付かなきゃよかった・・・。
589可愛い奥様:05/02/11 19:58:30 ID:KIdsJrUg
今やってたフジの社宅ネタ。見た人います?
実話らしい・・・コェェ〜〜〜!!!
590可愛い奥様:05/02/11 20:33:53 ID:OWGoqNqq
見たけど、うちの社宅ではありえなすぎて( ゚Д゚)ポカーン

建物の奇麗さがまずありえない_| ̄|○ ってのはさておき、
いつ、どこであった「実話」なのやら、全く説明なかったけど
ドアノブ汚されたり、生ゴミ郵便受けに入れられたり、
郵便を雨の中路上に捨てられたり・・・なんてことがあったら
フツー警察行くでしょ。まずは自治会にいうとか。

世間での社宅に対するイメージの典型描いただけのような。
591可愛い奥様:05/02/12 02:28:55 ID:Tswip77W
今の社宅はなぜか一斉に同じ幼稚園(公立)に通わせることになっているらしい。
うちの子も問答無用で入園ケテーイで鬱
しかも、去年度と今年度の社宅奥の一部が園とPTAにケンカを売りまくり、他の園ママの視線がものすごく冷たくなっている&マークされまくりなのだそうだ。
ものすごく肩身の狭い幼稚園ライフになりそう・・・
592可愛い奥様:05/02/12 08:47:39 ID:c09p9nf7
ひえ〜
593可愛い奥様:05/02/13 21:38:56 ID:otJZy2gy
ウチの所、半分借り上げ社宅、半分民間貸なんだけど子蟻の割合がは社宅が
圧倒的に多い。で、民間貸で入ってきている子蟻奥に「幼稚園はどこに
するのか?」と五月蝿い五月蝿い。
社宅だから6万程度だけど民間だと12万円代の家賃らしいマンソン(近畿です)。
民間貸の方々が有名私立の附属幼稚園なんぞに入れた日には社宅総出でイジメ
が始まります。しかもほんの小さな子供相手にまで。
正直見ているだけで鬱になります。
未だ小梨ですがオソロシクて自分の子供産めないわ。
594可愛い奥様:05/02/13 23:01:25 ID:hqcyCeoV
社宅でうちだけ隣町の幼稚園に通わせてるよ。
近くには1つしか幼稚園がないので他のかたがたは皆その幼稚園。
バスは近くまで来てくれないので、一番近くのバス停まで車で送り迎え。
子供はバスに揺られて20分。
でも、気楽よーん。
595可愛い奥様:05/02/14 18:45:38 ID:/Ua1dvNZ
うちの社宅、社宅敷地内は駐車禁止なんだけど
いつも決まったメンバーが勝手に停めまくり。
本来は来客用に空けておかなければならないのに、
そんなことお構いなし。
しかも狭い所に何台も停めているから、
あれじゃぁ火事になっても消防車なんて入れないよ。
緊急のとき、どうするつもりなんだろう。
ちなみに常駐している奥達、揃いも揃って小太り。
駐車場までたいした距離もないのに
歩かないからああなるんだよね・・・・・。
596可愛い奥様:05/02/15 13:51:23 ID:NTbactr/
1ヶ月前越してきた下が夜ウルサイ。
ずーっとウルサイってんじゃなくて、夜11時〜12時、12時半
くらいにかけてゴソゴソなんかやってる。
うち6時起きだからもう寝てるんですけど、ウトウトしてると断続的に
「カツーン」「カラーン」「カタン」
鉄筋響くんだよね、キレイに冴えた音で。
引っ越し当初は仕方ないとオモたけどもういい加減にしてくんないかなー。
こないだ一週間くらい旅行に行ってたし、
そんな暇があったらとっとと片づけてくれ!てかもっと早い時間にやれ!
昨日もおとといもだったから、そろそろ苦情言ってもイイスカネ?
597可愛い奥様:05/02/15 15:42:31 ID:MbKqwTru
>>596
自分ひとりじゃなくて、その家の隣とかにそれとなく聞いて
一緒に行くってのはどうだろう?周りを固めないとひとり悪者になっちゃいそう。
598可愛い奥様:05/02/15 16:40:31 ID:yJa0QRr7
幼稚園に通わせてるママ達、朝から晩まで、土曜・日曜まで社宅内でイドバター
年がら年中毎日飽きないもんだと関心してた。。
去年ウチの娘も年少にあがり、同じ幼稚園に通うことに。
でびっくり!イドバターな社宅の人達って、
社宅以外の幼稚園のママとは友達付き合いが殆どないみたい。
外にお友達できないから、学年クラスも違うのにあんなに毎日毎日仲良しこよししてたのね。。
地方から越してきてまだ一年未満とかならわかるけど、
もう5年も10年も住んでるのに付き合いが社宅内だけなんて、なんだかこわーい。
社宅内じゃデカイ顔のボスママも幼稚園では影うすぅ〜い。

599可愛い奥様:05/02/15 17:32:20 ID:cXfA+rSR
うちの社宅も部屋でお茶のみ。その間子供は放置でドタバタ。
うるさいんじゃ〜。下の人間の身にもなれ!

社宅内でばかりつるんでる人たちって狭い世界で完結してるから
外の世界とやっていける社交性がないような気がする。
うちの部屋の近くの人達はそんな感じだな。
600可愛い奥様:05/02/15 17:47:03 ID:uDrLaXu9
>>596

言ったらいいよ。うちは言ってすっきりした。静かなもんだ〜
601可愛い奥様:05/02/15 17:54:28 ID:SbVu81mF
やっと社宅から脱出したのに子供の学区の関係で、
社宅の近くに家、買った。
せっかく煩わしい社宅奥から逃れたと思ってたら何かと来られて、激しく欝。
せめて一駅離すんだった。
602可愛い奥様:05/02/15 18:19:49 ID:gz2rBuji
この間、お隣の奥さんに言われちゃいました。
「ここの部屋(我が家)は、うちの省庁が使わなくなったから
そちら(の省庁)にあげたんですよ〜」って。
オメが建てたわけじゃないのにくれてやったのよ!って・・・。
オメのダンナなんて足元に及ばないくらいの階級にいるのは、
私の父なんですが。言ってやればよかったなー。
603可愛い奥様:05/02/15 18:48:29 ID:NTbactr/
596です。
思い切って苦情を伝えた。
不在なのでオテマミで。
>>600
ちなみにどんな感じで言った?
アテクシは、もう寝てんだから考えろやゴルア
を丁寧に直した。
604可愛い奥様:05/02/15 19:20:21 ID:0w3v3l6e
うちも苦情言った組。
でもまだドスドス歩いてる。いい加減にしろや、ナリタ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д‘)ノ
何度言っても改めず、タチが悪すぎる。しまいには逆ギレ。
がさつで、お里が知れるってこういうことを言うのね〜と実感中。

いつも同じ人が遊びに来る。よっぽど仲がいいのか、しがらみがあるのか・・・
ボス奥とも仲良しらしいけど、まるで腰ぎんちゃくのスネオみたいだよ。
605可愛い奥様:05/02/15 19:56:02 ID:/kn+amIz
>オメのダンナなんて足元に及ばないくらいの階級にいるのは、
>私の父なんですが

・・・やっぱ社宅ってこわいなー。
606可愛い奥様:05/02/15 22:19:45 ID:cEyv0ny0
社宅というより、公務員って(ry
607可愛い奥様:05/02/15 22:32:23 ID:+bd+SR89
うちも苦情言ったけど反対に言われたよ。
「自分たちは田舎に住んでたからこんなもんだ」
・・・ここは東京だYO!
608可愛い奥様:05/02/16 09:38:57 ID:2gEgeneY
>オメのダンナなんて足元に及ばないくらいの階級にいるのは、
私の父なんですが

…言わなくて良かったと思うよ。
「それが何か?」って感じ
トーチャンの出世を助けたのは、
少なくとも子供ではないわけだ
609可愛い奥様:05/02/16 16:49:12 ID:S1EM/WUc
もうすぐ社宅へ引っ越します。
初めての社宅なのですが、引越の挨拶はいつ頃行くのがベストでしょうか?

1日目はお昼から夕方にかけてくらいから部屋に入って掃除をし、
その日はホテルに泊まって、翌日から家電などを入れ込みその日から夜も寝ようかと・・・。

一日目に挨拶したほうがいいのか、落ち着いてからの方がいいのか悩んでます。
610可愛い奥様:05/02/16 16:52:51 ID:WMkyYzch
>>602はお隣の奥さんと似たもの同士だな。
かっこわりぃw。
611可愛い奥様:05/02/16 16:55:12 ID:DUGVm3Ql
>609
一日目の方がいいかも。
これから引越し作業で、うるさくしますが・・・の断りも兼ねて。
612可愛い奥様:05/02/16 17:01:24 ID:YHIJaeiD
>オメのダンナなんて足元に及ばないくらいの階級にいるのは、
>私の父なんですが。言ってやればよかったなー。

そんな風に考える時点で、相手と思考パターンが同じだと露呈。カッチョワリ〜
夫や父親の社会的地位で張り合うのって
くだらないと言うか、醜いと言うか、アホくさ〜と言うか・・・

613可愛い奥様:05/02/16 17:08:21 ID:a2R5r39O
>>611
そうですね。ありがとうございました。
614可愛い奥様:05/02/17 00:02:56 ID:16pZFVo+
私は徒党を組むのが苦手なタイプなのだが社宅奥とは、私のような人種がいないのか。
適度な距離を保ちながら、仲良く明るくおつきあいしていきたいだけなのに。

幼児ママのイドバターと幼稚園ママのイドバターの2大勢力が社宅を席巻している。
それより上の人たちは四六時中一緒でもなくて、サッパリしていて付き合いやすいのに
同世代とのベッタリした付き合いが苦痛だ。
子どものためと思い、和を乱さない程度に自分のペースを保つようにしているんだけど
だんだん変人扱いされてきているような気がする。
ガッチリ固まっている人以外は仲間じゃない、とでも言うような空気を感じる事がある。
気のせいだろうか・・・うーん。

615可愛い奥様:05/02/17 01:26:54 ID:D/3g3qZb
いいね。イドバターw
パンに塗ったらドロドロしそうでw
616可愛い奥様:05/02/17 09:23:18 ID:ziLftIQ5
幼稚園卒園したら井戸バターも減りますよ。
子供が小学生になったらみんなパートに行ったりして
お付き合いも変わると思います。
それまでの間頑張って…
617可愛い奥様:05/02/17 10:34:29 ID:rEmNZbjr
昨日の震源地付近在住の社宅妻です。
うちの社宅、浴室のガスを使う為に、カチカチとするレバーを廻して点火するんです。
(この説明で皆さまお解りになるかしら・・・ そうです、オンボロ社宅です。)

で、昨晩12時頃、何処からともなく、カチカチカチカチカチカチカチカチ!!!!と・・・
まぁ、この時は「そんなにカチカチしなくても・・・」と思っていたのですが(通常1,2回のカチで点火する)、
点火しなかったのか、その後、カチカチカチカチカチカチカチカチ!!!と、延々30分程、カチカチ音が!

たぶん、地震のため安全装置が働いて、大元のガス栓が停まっているのだと思うのですが、
深夜のため、教えてあげることも、また、どの部屋の主かもわからず、我慢。
で、今朝も、朝から10分間隔でカチカチカチカチカチカチカチカチしています。
教えてあげたいけど、言えないよね・・・・
618可愛い奥様:05/02/17 11:16:01 ID:WzEwB/Xc
>617
わかりますわかりますw

ちょっとしたコツがいるんですよね。
うちもあまりにも点火しにくいのでガス屋さん呼んだのですが一発点火で笑われました。

押し回しの部分をずっと押していると、ガスが充満してきて(酸素不足)
点火しにくくなるらしいですよ。
機種が違うかもしれないのでわかりませんが。
619可愛い奥様:05/02/17 11:18:28 ID:WzEwB/Xc
そだ、うちのは地震でも自動でなんか働くなんていうハイテクはどっこにもついてないっす。
620可愛い奥様:05/02/17 11:53:06 ID:ioEyxh/1
あれってハイテクとかじゃなくって、
ガスメーターのところにある元栓についてるヤツじゃない?
古い古い社宅だけど、ガスの開栓立ち会いの時に説明されたような。
…でも、震度4だったのに作動しなかったよ……
621可愛い奥様:05/02/17 11:58:05 ID:rEmNZbjr
617です。 >618さん、拙い説明なのに、理解してくださってありがとう!

たぶん・・・本当にあくまでも私の予想なのですが、最近引っ越しされたばかりのお宅なのでは・・・と。
(まぁ、長く暮らしていれば、ガスが着かない→地震で停まったな!と予想できるだろうから)

この間は、真夜中に、スカパーのアンテナを設置されていました。(何故、真夜中に?)
真夜中に響き渡る、キコキコという音&コードがベランダの柵のところにあたるカツーンカツーンという音。
「あぁ・・・やってしまいましたね・・・」と、ハラハラしてしまいました。
622可愛い奥様:05/02/17 12:01:08 ID:rEmNZbjr
>620さん、そうそう、それです。

震度4でも作動しなかったり、震度2で作動しちゃったり、なかなか動きが読めません。
因みに、我が家で作動してもお隣では作動しなかったりとか、その逆とか、いろいろです。
623可愛い奥様:05/02/18 01:51:39 ID:mXGFK3E0
うちの社宅で郵便受けに醤油をそそがれたりなんかいろいろいやがらせされてるうちがあるらしい
うちもそこのお宅と一回モメたことがあって、そこんちはいろんなうちにうらみをかっているらしい。
たぶん奥さんはボーダーだと思う
624可愛い奥様:05/02/18 01:55:36 ID:d+/mFuRU
>>623
犯罪ですよね(´・ω:;.:...
625可愛い奥様:05/02/18 02:09:21 ID:mXGFK3E0
まあねえ犯罪だよね でも会社は何もしてくれないので自治会でなんとかしようと
回覧板が回ってきた。
626可愛い奥様:05/02/18 02:12:05 ID:EAzNwdiq
醤油も自作自演だったりして
627可愛い奥様:05/02/18 02:15:59 ID:mXGFK3E0
ありえる・・・。とにかくいろんな家に子供の声がうるさいとか文句言ってる
らしいから・・・。
628可愛い奥様:05/02/18 11:01:55 ID:tfZdenGR
同じ学年の幼稚園児が5人いるが
みごとに全員違う幼稚園・・・
こわーい

幼稚園違うくせに
今日はあそこの子風邪で休みよ
ヨソの家の事情やけに詳しい
こわーい
629可愛い奥様:05/02/18 11:08:34 ID:7jaf/HES
私社宅で苦情言った人。

子供の声がうるさいんじゃなくて
奥さまの音がバッターンバッシーンギャハハハ布団バタバタドスドスドンドン
じゅうたんをパタパタ干す、ベランダカンカンカン
茶のみ友達とのお茶会、ピアノ、、激しくうるさくて半年困り果てていた。
でも苦情は子供の声がうるさい音がうるさいとしかいえなかったことはある。
奥様がうるさいとはいえなかったなぁ。結構苦情言われる家って奥が原因かも。
奥がいい人だったり人間関係があれば子供のうるささなんてある程度平気だもん。
私も苦情を言ったことで疲れたし傷ついたけど
でも周囲大勢を敵にして苦情は言ってないかなあ。しょうゆはひどいね。
どこの社宅ですか?コワイ
630可愛い奥様:05/02/18 12:03:53 ID:LA2LX4kz
>>628
何でこわいの?
うちも同じ学年4人いて、3つの幼稚園に分かれてるが、
影で「こわーい」って言われてるのかな?
普段は全然付き合いないから、さっぱりしてていいよ。
どうせ小学校で一緒になるんだしさ。
幼稚園って、ほんとそれぞれ特徴あるから、
合わないところに入れると、親子で辛いんだよ。
631可愛い奥様:05/02/18 13:31:01 ID:tfZdenGR
>>630
いろいろ悪口聞かされるんだよ〜

それぞれ選択の自由はあって当然だと思う
でも陰でケチつけあってるのが醜い

幼稚園別々でも将来小学校は一緒なのにね
仲良くすりゃいいのに 
632可愛い奥様:05/02/18 13:54:00 ID:5JjJVbEJ
>>631
ふーん。
うちの社宅、悪口言うほど深い付き合いしてないからなぁ・・

まぁでも、将来小学校で一緒だからこそ、
今は深く付き合いたくないなぁってのはあるかな。
ただでさえ、お互いママ友達がカブったりして話がまわりやすいので、
なるべく地域での人間関係は別個で展開したい。
633可愛い奥様:05/02/18 21:34:22 ID:E/wstipz
集合住宅に住む限り騒音はついてまわる
問題なのかな、ハア・・
それとも自分が過分に敏感なのか。
なんかもう疲れたよ。
隣とか上下とかが空くとつぎはどんな(音を出す)人が
来るのかとビクビクするの本当に嫌。
だれか騒音が気にならなくなるオマジナイか
なんか知らない?いやマジで。心がけとかでもいいんだけど。
634可愛い奥様:05/02/19 11:07:03 ID:LOlHyFuB
>>633
騒音ドキュでもつきあいがあるお宅だと
気にならないようですが・・・?

ちょっと違いますが
友達は上の階の香具師に
水漏れされて部屋をビショビショにされた。
でもお詫びのクッキー缶1個であっさり許してたがな。
上の階は普段はとってもいい人らしいので。

騒音はどうなんでしょ?
633お子さん沢山つくるとか?
わー全然答えになってない、ごめん。
635可愛い奥様:05/02/19 12:57:14 ID:3ZZwnoEU
もし水漏れさせて階下のお宅をびしょ濡れにさせてしまったらどんなお詫びをしたら良いでしょうか?
我が家ではないのですが、過去にそのような事例があったと聞くほどおんぼろ社宅に住んでいます。
後学のため教えて欲しいです。
636可愛い奥様:05/02/20 08:46:23 ID:je/IICQe
やはり634さんのようにお菓子持ってあやまりに行けばいいんじゃないですか?
あやまりさえしておけば恨みをかうことも非常識だと思われることもないんじゃないかしら
637可愛い奥様:05/02/20 10:37:39 ID:r0G9OsYU
憂鬱な人とそうでない人どっちが多いの?
皆、楽しそうに見えるんだけど・・・
638可愛い奥様:05/02/20 12:26:33 ID:L07KVihV
>>635
もしも電化製品とかを使えなくしたとかだったら金額で弁償も必要かと思う。
ちょっと雨漏り程度だったらお菓子でいいと思うけど。
ウチもおんぼろ社宅なもので推測ですが。

>>637
スレタイ嫁って言われそうだけど今は楽しい。友だちできたし。
他のもっと条件いい(間取りとか)社宅があって引っ越そうかと思ってたんだけど
ここ読んでやめようと思った。
639可愛い奥様:05/02/20 13:41:41 ID:6Qg9/KLZ
>>635 良い例ではないと思いますが、灯油1缶分を玄関に流出させた私がとった行動。

1.少しでも吸い取ろうと、ありったけのタオルを敷き詰め
 (そこで下にも浸透してるかも!と気づき)
2.まず下の家に電話で連絡、お詫び。
  その日はどうしても遅刻・半休が出来ない日だったので、そのまま会社へ。
3.上司に事情を話し、退社のベルと同時にダッシュで帰宅(途中で菓子折り購入)。
4.下のお宅を訪問し、菓子を渡しつつ改めてお詫び。被害があったら全額弁償する旨を
  申し出つつ誠心誠意、全力で謝りまくる(泣きそうだった)。

下の奥さんがいい人だったのと、処置が早かったせいか被害が天井に滲みただけで
家財道具にまで及んでなかったので、アッサリ許してもらえました・゚・(つД`)・゚・

・・・と書きながら、後日改めて商品券でもお渡しすれば良かったなぁと、今更ながら
気づきました_| ̄|○オタガイヒッコシチャッタヨ・・・
640可愛い奥様:05/02/20 14:59:12 ID:v8mGAVNU
ここらで話題を戻して
騒音対策のオマジナイ、心がけ
有益なのを誰かプリーズ!
マジ深刻に悩んでるの・・
641可愛い奥様:05/02/20 18:39:09 ID:V1eTJjLv
騒音対策ってどっちの対策?
出すほう?受けるほう?
642可愛い奥様:05/02/20 20:54:59 ID:6JHb92gQ
>>653
うちは損保の集合住宅家財保険みたいなのに加入してるよ

自分のとこが被害を受けた場合にも、よそにご迷惑かかた場合も
保険金が出るやつ。
月に掛け金が2000円もなかったような・・ウル覚えでスマソ・・。

うちの会社の社宅であるお宅が原因の中規模火事があり、
周囲のお宅も放水も含めて被害にあったけど、その保険で保障できたらしいと聞いたので・・。
そのお宅のご主人も転職せずに済んだそうだし・・。
643可愛い奥様:05/02/21 10:51:36 ID:6V+ShAWy
>>633
>>640

同じ悩み持ってました。心もちょっと病んだことあります。
心構え、私も知りたくて騒音スレに出入りしていました。
だからといってヒントが見つかるわけではなかったけれど、ストレス解消ですね。

次に入る人も、また、私が転勤してもどこでも騒音は付きまとうのだろうとは
分かってはいますが、すこし神経質になってイライラしていいました。
今は気持ち的に落ち着きましたが(慣れ)たまに音が
無頓着な奥の音だと元に戻ってイライラしてしまいます。>子供の音はあきらめる

イライラが治まらない時は騒音スレで吐き出しました。
あそこは多分そういう人たちの愚痴の掃き溜めなんだと思います。
多分どこにいっても騒音はあるとオモウ。
この前友達の社宅(会社ちがうが似たような社宅)に電話をしたら
そこのお子さんが夕方6時ごろでしたが
ピアノをジャンジャン弾いていました。
そのおタクは私の友達宅なんですが、近所の人が気の毒に思いましたよ。
うちはまだいいのかも・・・と思うようにして暮らすことにしました。

参考になるかな?私もまだ模索中で苦しんだりすることもあるんでこれぐらいしか言えませんが
少しでもお役に立てば・・
644可愛い奥様:05/02/21 12:43:59 ID:HgksIEgW
>>634
「夕方6時のピアノ」で友人の常識を疑う??
マジであなたはもう一度、精神科に相談に行った方がいいよ。

あなたレベルの騒音が気になるレベルだと
家族も気を遣って大変だし、ご主人もきつそう。
645可愛い奥様:05/02/21 12:49:39 ID:zYwowPLx
そうだねー
私はピアノ騒音だったら8時位までならOKだな
646可愛い奥様:05/02/21 12:57:30 ID:oYN8PJE9
…いや7時までにしてください。
集合住宅ならサイレントにしてください、って
当然のことだと思うけどな
647可愛い奥様:05/02/21 12:59:31 ID:+AyDqSND
うちは一階の住人が夜11時過ぎにフローリングの床を隅から隅までガリガリと
掃除機かけてます・・・・。

一階の人って音、上に響かないと思ってるのでしょうか?

いつも2階に住むこっちが気を使って謝ってばかりで、一度も謝られたことありませんし

音と煙は上に響くって言われてるのに・・・。
648643:05/02/21 13:01:52 ID:6V+ShAWy
書き方が悪かったかも

6時のピアノは私は悪いとは思ってないよ
>6時ごろでしたが・・・というのは(6時なのに!という意味じゃない)
6時だからこそ、我慢してるというか。
6時で文句言うほど神経質ではないが、まぁいいや。じゃあねノシ

649可愛い奥様:05/02/21 13:26:16 ID:L+UJs0RB
私は社宅に住み始めて2年になります。
31歳になるんですが、赤ちゃんがまだ出来ません。
周りの方はいいかたばかりなんですが、いつも入り口のところで
遊ばせてるんです。なんか買い物に行きたくても気が引けて
かなりストレスになっています。
子供の声とか全く気にならないのですが、目の前で遊ばせてるのを見ると
すごくプレッシャーになってしまうんです。
誰のせいでもないのは分かってるんですが・・
早く社宅出たいです。
650可愛い奥様:05/02/21 13:50:47 ID:galHTVkB
>>649

考えすぎ。子供のいる人は子供のいない人になんとも思ってないよ。
プレッシャーなんて感じる必要なし。31歳なんてまだまだ若いよ。
651可愛い奥様:05/02/21 13:55:43 ID:WT+idqCv
>649
そそ。
うちなんて入居4年で、まだ小梨だよ。
うちより後に入った夫婦に、どんどん子供が出来て、結構つらいものがありますが、
まーこればっかりはしょうがない。
家賃は安いし、今のうちに貯金して、子供が出来たら一戸建てに引っ越すつもり。
お互いがんばろう。
652可愛い奥様:05/02/21 14:07:09 ID:vXEvuA0r
私も夫人病もちで現在治療中。子供はいずれ一人はほしいと思っているけど
考えすぎてノイローゼになってもよくないので気楽に考えているよ。
夫も子供できなくても趣味を楽しめるからいい、と?な性格だし。
653可愛い奥様:05/02/21 14:07:28 ID:wUbZz08S
今住んでる社宅、細かいところがなんか気にかかる。
田舎のせいなのかもしれないけど、ゴミなんてものすごい早く捨ててる。
前の日の夕方にはもう出してる人がいるし。
しかも階段などの共有場所に灯油が入ってる入れ物とか置いてる。
邪魔だし、いくら田舎でも危機管理がなってない感じがして嫌。

654可愛い奥様:05/02/21 14:39:33 ID:RCQm+BES
うちも小梨。他人の子供をみることについてはなにも感じないけど、
出入り口でたむろされるのは不愉快。
いちいちこちらをチェックしているのがみえみえ。
しかも部屋に入るとチェックした内容について話し合ってるし。
奥様方、そんな大きな声では聞こえますわよ!
子供は駐車場で野放しで、こちらが車を動かすとにらまれるので困ります。

>>649さん、社宅以外でも子連れの方には絶対会いますよ。
一戸建てでも、集合住宅でも。
焦らないで、せっかくの夫婦二人きりの時間をのんびり楽しんでは?
って、ありきたりなコメントで申し訳ない。
655649:05/02/21 15:20:24 ID:L+UJs0RB
意見くださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
すごく嬉しかったです!自分でも考えすぎても仕方ないと思いつつ
ついつい外で遊ばせてる声がするとブルーになってしまって・・
私が社宅に入ってから、みなさん続々とお子さん産んでるので
イヤでも焦ってしまって。。最近は一番親しかった方も妊娠されて
嬉しい反面寂しいというか。。お茶飲むことも無くなったし・・
私も早く社宅出たいのですが、お金がなく家もまだ買えないしで。
夫婦の共通の趣味もあるのでそれを楽しもうと思いつつ、年齢に焦りを感じたり
もう複雑です!長々と愚痴ってしまってすみませんでした。
656可愛い奥様:05/02/21 15:53:09 ID:iwiOtL5s
649さんのカキコからふと思ったんだけど、
私は社宅住まいの選択小梨30代前半ですが
もしかして、お子さんできなくてかわいそうな人って思われているのかな。
事情があって40近くなってからじゃないと子供が作れないので。
何だか嫌だなぁ。
ここは小梨は私だけという素晴らしい環境なのですがw
作っちゃおうかな、という気持ちにもなりますが
夫と二人で考えているライフプランもありますし・・・。
657可愛い奥様:05/02/21 16:01:28 ID:0UgMCq96
いいじゃん、別に思われたって。
しょうがないよ、多少は。
658可愛い奥様:05/02/21 16:04:03 ID:RCQm+BES
>>656
そりゃ、仕方ないでしょ。
子供つくらないのも自分の自由なら、それをどう解釈するかも相手の自由。
うざいけどスルースルー。

どうしても気になるなら
「そういう解釈しかできない、世界が狭いかわいそうな人」とか
こっちも相手を勝手に解釈して楽しむとか。

でもお互いそういう深いところは触れないで生活するのが社宅を生き抜く秘訣かと。
659可愛い奥様:05/02/21 16:04:57 ID:oYN8PJE9
うん、そうだよね。
何を思われても別に関係ないよ
660可愛い奥様:05/02/21 16:18:03 ID:CycI0Xc4
私も小梨&社宅歴長いけど、周りはキニシナイよ!
結局、何か言いたい人は必ず言うから、それなら聞こえないところで生活すればいいんだよ。
別に子蟻でも小梨でも社宅妻でもそうじゃなくても、本人がハッピーならそれでいいじゃん。
661可愛い奥様:05/02/21 16:22:58 ID:iwiOtL5s
がーーん。やっぱり思われたりしてるんだw
今までそんな事考えてもいなかったよ。
でも、この社宅では産まないと固く誓っているので
次の転勤を待つのみです。
いや、この社宅ってものすごく古いんですよ。天井カビてるし。
ここで産まれた子供は全員アトピーやぜんそく持ちなんですって。
で、私はそういうのには強いんですが夫にリスクファクターがあるので
ここにいるときは産まない方が子供のためかと思っている部分もあるんです。
職場に隣接した社宅で、他に民間のアパートマンションのない所なのです。
噂で聞いたのは車で30分の所にマンソンがあってそこに住んでる人もいるとか。
小梨だから社宅が辛いという理由みたいです。思ったり辛くないのにw
ま、なんだかんだ理由を作って子供を作りたくないだけなんですが・・・

662可愛い奥様:05/02/21 16:32:34 ID:Fstmae9M
自分も小梨ですが、この社宅はあとはみんな子蟻さん。
自分は特に気にせずに、バリバリ働いててそれなりに楽しいけど
(家でまったりも好きだけど、さすがに毎日は飽きるから)
子供がいないことについて言われたことはまだないけど、おそらくそう思ってる
人もたくさんいると思う。田舎だから新しい人が来るとみんな気になるって聞いたし。
正直暇なんだねえ、という気持ちしか持たない。

しかし我が家の上の人の家が良く集まるところみたいで奥が何人かとそのお子様が
平日毎日やってくる。しかもその間は子供さんが走りまくり。天井が低いぼろ社宅だから震動がすごい。
仕事して帰ってくるとこれだからまいってしまう。
苦情を言っても改めやしないし、逆ギレされたぐらいです。
遊びに来てる人たちも苦情を言われてるを知ってるのに他人事だからか全く静かにしてくれない。
こちらが子供がいないからって舐めてる部分があるかもと思わず勘ぐってしまうよ。
663可愛い奥様:05/02/21 16:36:04 ID:WT+idqCv
>661
イヤ、だから・・・。
結局、あなた自身も「こんなとこで子供産むなんて・・・」て思ってるわけでしょ?
今まで、イヤな思いさせられたことがないってことは、いい環境なんじゃないかしら。
いろいろ干渉してくるようなところもあるみたいだし・・・。
664可愛い奥様:05/02/21 16:37:47 ID:iwiOtL5s
専業なので
「奥さん、子供もいないのに毎日何やってるの?」
と聞かれたこと数回。相手に悪気なんて無いと思ってます。
665可愛い奥様:05/02/21 16:48:03 ID:iwiOtL5s
>>663
そこまで酷いことは思ってないんですよ。
言い訳ですよ。小梨でいたいだけなんです。
666可愛い奥様:05/02/21 16:59:57 ID:pQgMTtGN
>>653
私は社宅に引っ越してきて、ゴミを早めに出せないのが嫌。
前は前日の夜に出せたから朝もゆっくりできたけど、
今は誰も前日に誰も出さないから(鍵もかかってるし)朝がつらい。
っていうのはただのワガママなのかな。。。
667可愛い奥様:05/02/21 17:08:32 ID:XY73ecKg
うちの社宅も小梨私だけだ。
30代前半だけど身体弱いから今のところ予定なし。
仕事もやめたし、週二日習い事で家あけてる。
でも何も詮索されない。戸数少ないせいもあるけど。
いい人達ばかりで小梨でもあまり気にならない。

敷地内でママさんと子供達が遊んでると
まぜてもらう時もある。ただ、小学生くらいの
お姉ちゃん達が私をおばちゃんと呼んでいいのか
どうか悩んでいるのが分かるから悪いなぁとw
私より年下でもママさんはおばちゃんと呼ばれている。
668可愛い奥様:05/02/21 17:45:27 ID:7eflkjI1
667みたいになりたいわw
まじで
669可愛い奥様:05/02/21 20:56:01 ID:NwiQ15iI
>>668
ここ読んでると、「社宅」と言っても会社の気質というか品位に違いがあると思うよ

ガツガツとみみっちい詮索をあったり、挨拶も出来ないヒキコモリ小梨妻がいたり
駐車場でイドバターがいたり・・しつけもなってない子どもが走り回ったり・・
こんな社宅を抱えてる企業っつうのは
それなり〜のレベルの企業で、
それなりーな社員と、
さらに劣る妻たちが似た者同士で、文句言い合ってるんだろうね。

社宅を出ても「永住の地」で同じようなトラブルや不満で心を満タンにして
生きていくんだろうな・・。小w
670可愛い奥様:05/02/21 22:08:14 ID:GfwFguSR
>>669

そうでも無いかも・・
知人奥から社宅の揉め事を面白おかしく聞かせていただくのだが、
知人奥の社宅は世間で名の通った一流企業の社宅。
旦那はもちろん、奥の学歴や、育った環境もそれなりの人が多分多いのだろうけど、
如何せん、旦那がみな同じ企業というのは(社宅だから当然だけど)
プライド高い奥同士の競争心が芽生え、
ちょっとしたことで揉め事の種になるんだと思う。。


671可愛い奥様:05/02/21 22:33:22 ID:GfwFguSR
>>633

心がけとはちょっと違うかもしれないけど、
うちは一般マンションなんだけど、
隣の家が夜の9時過ぎても子供がピアノ弾いてるよ。ww
おまけにそこのお宅は休日の朝は9時位から弾いてる。
隣は、たまにバイオリンの音をギコギコ鳴らしてるし。
初めはのこぎり??かと思ったよ。。ww
斜め下は、禁止の犬を飼ってる。それもスピッツだから
朝早くからキャンキャン吼えまくり。
でもなんか気にならない。っていうか、
家もグランドピアノ置いているから普通は肩身狭いはずなのだけど、
周りが騒音出してくれるおかげで、
逆にお互い様だと思えて、自分ちの音にそんなに神経質にならなくてすむ。
万が一苦情を言われても、お宅のほうこそ・・と言い返せるし。。ww
ちなみに家はピアノに消音機つけてるし、昼間しか音を出さない。
ダイニングの椅子には、音防止の為に足にカバーをつけてる。
ただ、うちはピアノを大人が弾くから
消音機で弾いても下の家に振動はある程度しているのかも・・。
力いっぱい弾かないように気をつけてるけど、なんか申し訳ない。
これが周りが静かなお宅ばかりだと、
きっとうちが神経使いまくらないといけないから、気持ち的にしんどい。
今の位で私は調度いい。ちなみにうちは小梨デツ。

672可愛い奥様:05/02/21 22:43:05 ID:FTX+6aKa
なんかちょっと前からやたらと会社の格についてつっこみたがる人がいるね。
ある程度の規模の会社じゃないと(全国に支店があるとかね)社宅なんて持てないんだけど。
維持費がかかりますからね。
673可愛い奥様:05/02/21 22:48:50 ID:FTX+6aKa
ちなみにうちは鉄鋼系。一部上場です。おそらく誰でも知ってる会社
ただ、現地採用の人とか子会社の人も一緒。いろんな人がいる。
転勤族なので何年かのガマンだと思って住んでる。田舎なので近くにアパートないし。
あったらたぶん引越してると思う。それぐらいここの雰囲気が苦手。
674可愛い奥様:05/02/21 23:55:58 ID:IQCObRqJ
確かに今のご時世で社宅があるなんてかなり恵まれた部類だと思う。
675可愛い奥様:05/02/22 09:19:22 ID:xMFyy91L
挨拶も出来ないヒキコモリ小梨妻

ってひどいな、私もそう思われてるかしら。
ただただ、社宅の人とかかわりたくないのヨ。。
挨拶はするわ。でも引きこもりと思われてるかも。
だってあなた達が井戸端していないときに
外出するから、家にいると思われてるだろうし。


676可愛い奥様:05/02/22 09:57:04 ID:mWouWtBk
>675
いや、挨拶をするのとしないのとでは、大違いだから。
677可愛い奥様:05/02/22 11:24:17 ID:U3OZZ9Ty
階段で会ったときとか、私はほとんど会釈だけ。
特に、ちょっと遠くにいる人に大声で「こんにちわぁ!」と言われても
こっちは仕事帰りでへろへろだから同じテンションで叫ぶ気になれない。
678可愛い奥様:05/02/22 11:53:47 ID:3FV94NuC
>677
仕事帰りでへろへろなんて言い訳じゃん
挨拶は元気に!!笑顔で!!
一瞬で終わるじゃ〜ん
それで社宅ライフが平穏にすむならガンガリな!
679可愛い奥様:05/02/22 12:06:37 ID:U3OZZ9Ty
応援ありがとう。がんがるよ。
でも会釈は立派な挨拶で、失礼なことは一切していないのに
なんでそんなに説得するの?
無視している訳ではないから相手に対して非礼も失礼もしてないよ。
680可愛い奥様:05/02/22 13:33:02 ID:5ALAwq7Q
そうねえ、叫ばなくてもいいから、一応声を出して挨拶したら?
声に出して挨拶されたのなら、それが礼儀だとは思う。
会釈は挨拶としては一段ランク下。

…でも私も昔はそうだった。
今はだいぶ図太くなったのねw


小梨時代は、同じ社宅の小学生の遊び相手をしていたよ。
お母さん方(ほとんど歳は変わらない)はみんな気を使って「おねえさん」って言うようにそっと教えていたw
一度小学生の女の子に、すごーくシリアスな打ち明け話をされたことがあって、
そのときは真剣に対応に悩んだなあ。
友達だと思われていたのか、それとも気安く話せる大人だと思われていたのか…
681可愛い奥様:05/02/22 16:12:31 ID:i6dbR+7F
>>662
子供いる人に騒音でクレーム言うと
恐ろしいよ
子供はどうしてもうるさいもの、
社宅は子供がいて当たり前、そもそも子持ちの為のものだそうですから
682可愛い奥様:05/02/22 17:11:17 ID:47AkWEeV
>>681
社宅だからってガマンして苦情言わない人も多いと思うよ。
言う方も辛いだろうし、よっぽどだから言うんだよ。

そういう開き直りって同じ親の立場として、とても迷惑だわ。
683可愛い奥様:05/02/22 18:17:34 ID:AKm0pQbw
でも逆切れする人の心理が知りたい。
684可愛い奥様:05/02/22 18:38:23 ID:3UchSA6J
>>679
ま、あんたはどの世界でも3流。
685可愛い奥様:05/02/22 18:53:33 ID:/A2KxnHl
私苦情言いました!
すっきり。
うわさされてもいい。ぐらいの覚悟でね。相当な覚悟ですけど。

ここにいる間は居づらいこともあるかもしれないけど
はっきりいって、私の人生で人を恨んだのは初めてです。
あの人はこれからもこの先もずっと恨みます。
一生うらみます。うわさを流してそんなに気持ちいい?○島さん。
一生うらみます。
686可愛い奥様:05/02/22 18:55:00 ID:/A2KxnHl
それからうちの子供をにらむのは辞めてくださいね。
幼稚園が違って本当に良かった。
687可愛い奥様:05/02/22 20:58:52 ID:VEiKQtaD
>679
普通に読んで、あなたはそんなに悪くないと思うが。
688可愛い奥様:05/02/23 20:16:16 ID:s9mWlqzG
皆さんの社宅には、お子さんが社会人というケースはありますか?
以前いた社宅で、そういう家族がいたのです
子供が3人いて(もちろん40代後半の人)、一番上のお子さんが
お父さんと同じ会社の女子社員として勤務されていました
ほどなくして、同じ社内の人と結婚して社宅から嫁入り
社宅の3LDKに大人5人家族で住んでいたのも驚きでした
689可愛い奥様:05/02/23 20:40:26 ID:YWVIDrlL
キコタソは学習院職員住宅からお嫁に行きましたよね。スレチガイ
たまにいますよね。>子供社会人の世帯
その娘さん、その会社のことなら何でも知ってそうだw
690可愛い奥様:05/02/23 22:16:37 ID:g4HAJjHE
私の社宅に子供が社会人って家庭結構います。
電車にはフリーで乗れる会社の社宅です。
691可愛い奥様:05/02/24 05:17:21 ID:m5NKQteX
>>688
その女の人、一生、その会社の社宅に住むのかもw
さらに、自分の子供は親のコネで同じ会社に入れて
社宅で子供と同居、介護をうけて、看取られる・・・・というわけないかw
もし、そうなったらある意味、尊敬。
692可愛い奥様:05/02/24 14:08:36 ID:w1s7v8Kf
官舎に嫁入りまで住んでた人知ってるよ。
家族6人で、2LDKを2戸借りてたみたい。最近、お父さんが定年退職して出たらしいけど・・・
693可愛い奥様:05/02/24 18:50:19 ID:jYFQf/IT
官舎に2「LD」Kなんてあるのか?
いいな、それ。
2LKとか3Kしか知らん……
694可愛い奥様:05/02/24 19:58:47 ID:0n+/NPjG
>>691
社宅で同居! 
それだけは、自分が姑の立場でもヨメの立場でも、勘弁願いたい。

4階まで階段上るの辛いし、5階の奥さんは布団バシバシ煩いけど、
同居よりは100倍マシだと思って、日々暮らしているのに。
695可愛い奥様:05/02/25 10:47:51 ID:f1I//6cZ
社会人の子供いっぱいいるよぉ。
うちのお隣は子供3人とも社会人だ。
子供一人でも狭いのに(3LDK)
みんな3人も4人も大きい子供がいて
どうやって寝ているのかと不思議に思う。
696可愛い奥様:05/02/25 19:42:48 ID:Eq6dO8XN
私は里帰り出産までした子供を知ってるよ
実家が狭ーい社宅って、自分がその子だったら恥ずかしい
その子は、うちに回覧版を持ってきてくれたとき
「私は生まれてからずっとここにいるんですから
何かあったら聞いてくださいね!」といっていたので
恥ずかしいどころか、誇りをもっていたのが救いだと思った
私は、せめて子供が中学あがるまえに社宅でて
子供に自分の部屋くらい与えたい
697可愛い奥様:05/02/25 21:02:00 ID:wrSX8Qkf
一生市営住宅よりマシってところでしょうか。

698可愛い奥様:05/02/26 15:52:18 ID:5GnN+QXX
今までは集合住宅式の社宅だったのですが、
今回の異動で一戸建ての社宅に引っ越すことになりました。
次の社宅近辺は30軒くらい一戸建てが集まってて
その中で社宅使用は10軒くらいが点在してるそうです。
このような場合、挨拶って社宅関係抜きにして
両隣、向かいのお家くらいでいいんでしょうか?
ちなみに、主人の会社の子会社が分譲した団地らしく
社宅以外はほとんどがOBの方らしいです。
699可愛い奥様:05/02/26 20:47:04 ID:LSAIeMWX
>698
両隣、向かいに社宅のお宅はあるのかな。
もしあれば、「お宅はどの辺りまでご挨拶されました?」って聞いたらどうだろ。
700可愛い奥様:05/02/28 18:53:08 ID:wsQd4Eph
話切ってすいませんが、
朝の掃除機かけと洗濯機は何時ならOKだとおもいますか?
701可愛い奥様:05/02/28 19:01:13 ID:jsYhPrvW
何度か話題になるけど、社宅によってそれぞれみたいだよ…
うちは、掃除機は9時〜で、洗濯機は7時くらいかなあ。
起きるのが8時なんだけど、起きてベランダに出ると、もうお隣は干した後だったりする。
702可愛い奥様:05/02/28 20:16:18 ID:N0wJrBax
もういいよ、あんたらの公園ライフじゃましないからさ。
うちの子供の幼稚園の指導方針を憶測だけでぐだぐだいわないでくれる?
しょせん、いつまでも社宅に巣食っているだけあって、
つまらない人生歩むんだね。
早く出て行けるといいねぇ。あ、無理か。
旦那があのランクじゃあねぇー。
703可愛い奥様:05/02/28 20:19:52 ID:cqW5LHq1
煽りでなく、素朴な疑問。
朝から掃除機の方って、なぜ朝から?
そういう習慣だから、掃除機かけないと過ごせないの?
704可愛い奥様:05/02/28 20:22:45 ID:AgfA0k/N
共働きで夜遅く帰るからだよ
705可愛い奥様:05/02/28 20:50:25 ID:jsYhPrvW
>703
過ごせないことないけど、習慣だから。
毎日かけていても、布団を敷いたり上げたりしたら埃が出るし、夜おふろに入った後に、
髪が落ちたりするし、旦那が帰ってくると、なんとなく外の埃が落ちる気がするし。
↑の理由だと、夜寝る前でもいいんだけど、深夜にかけるわけにいかないからね。
706可愛い奥様:05/02/28 21:03:42 ID:cqW5LHq1
ふーん
↑素直な感想で、嫌味とかではない。

じゃあ、掃除しないといられない方は、掃除機以外の道具を使うっていう選択肢はないの?
最近はいろいろ掃除道具充実してるじゃない?
707可愛い奥様:05/02/28 21:05:31 ID:cqW5LHq1
あ、なんか文章だけ読むと表現がきつい気がしてきた。
706も素朴な疑問で、教えてちゃんなだけです。
こういう話ができる関係の相手で、
毎日朝掃除機かける!っていう人がいないのです。
だから好奇心で聞いてみたいの。
708可愛い奥様:05/02/28 21:39:26 ID:jsYhPrvW
>707
掃除しないといられないって言い方、不思議なんだけど。別に潔癖症とかじゃないよ。
汚れてるから掃除する。それだけです。
床に落ちた埃や小さなゴミを一番効率よく掃除できるのは、私は掃除機だと思います。
そのあとにウェーブしたりするけどね。
掃除機以外の道具って、どんなものを差してるのか具体的に教えて。
あなたは何をつかっていつ掃除してるの?
あと…キジョだよね?念のため。
煽りでなく、とか、嫌味とかではない、とか断られると、却って怪しいわ。
709可愛い奥様:05/02/28 21:52:56 ID:fHpkdQjC
私も潔癖症ではないけれど、
毎朝(九時くらい)掃除機かける。
リビングなんかほこりや食べかすでけっこう汚い…
あと髪の毛も多い。

私の実家も毎朝掃除していたから、
掃除するのが当然というか習慣になっている。

710可愛い奥様:05/02/28 21:59:25 ID:cqW5LHq1
>>708
回答どうもありがと。
もちろんキジョですし、社宅妻です。
煽りでなくって、書かないと煽りって思われるし、
書いても思われるならどーすればいいの orz
喧嘩したいとかじゃないのよ。
ほんとに、興味本位で聞きたいだけだってば。
私も共働きだから、休みの時の昼間にがーってします。
掃除方法は原始的で、クイックルワイパーかほうきでゴミ集めてちりとりでゴミとって
ハンディ掃除機で取りきれなかった分吸う、というのが多いです。
毎日全部はしてません。あ、でもトイレ掃除と脱衣所クイックルワイパーは毎日してる。

「◎時は他人に迷惑かな?でもその時間しかできないし、この時間しかできない」って
共働きの人が出勤前にかけるんだったら、ただでさえ忙しい朝に
そこまでやるのはすげー!でも迷惑かな?とかここで相談するくらいなら
朝から掃除機かけなきゃいいのにと思ったし、
そこまでしなきゃならない、なんというか、心理に興味があった。
遅い時間でも掃除機かけられる人は、なぜ「迷惑かけるかも」と思う時間に
あえてかけるのかということにも興味があった。
711可愛い奥様:05/02/28 22:10:07 ID:jsYhPrvW
よくわからんが、
>遅い時間でも掃除機かけられる人は、なぜ「迷惑かけるかも」と思う時間に
あえてかけるのか

そういう人は、「迷惑かけるかも」と思ってないから時間構わずかけるんだと思うよ。
712可愛い奥様:05/02/28 22:19:13 ID:0cVBceNk
私はダラ奥だから、毎朝掃除機かけるなんてえらいなーと
思うけど。
ところで朝早くって何時のこと言ってるの?

713可愛い奥様:05/02/28 23:11:05 ID:rjrH6kMF
埃が床に落ちるまでって時間がかかるらしい。
よって、夕方に掃除機かけるのが有効と聞いたけど
まぁ、好き好きだね。
714可愛い奥様:05/03/01 18:37:45 ID:iKuMDD7m
亀ですが>699
698です。ありがd。
お隣が社宅なので、聞いてみます。
715可愛い奥様:05/03/02 14:20:55 ID:JUhJQr/n
今日はやつらがいないので静かだ〜
シ・ア・ワ・セ
田○さん、もう帰ってこないで
716可愛い奥様:05/03/02 16:35:42 ID:ZUtd7Sky
ナリタがいないので幸せ。静かってこんなに幸せだったのね。
もう一生帰ってこなくていいよ、マジで。
717可愛い奥様:05/03/02 18:17:20 ID:SGoSVTXw
隣のテレビの音が聞こえるのって普通?
718可愛い奥様:05/03/02 18:21:02 ID:IiNH+/JV
>717
えっ? 部屋にいて?

私がベランダで洗濯物を干しているときに、お隣が窓を開けたまま部屋の中で話しているのが
聞こえたときはあるよ。テレビの音は聞こえたことはないな@オンボロ社宅
719可愛い奥様:05/03/02 19:20:27 ID:2ZmAKlyc
雪国在住なんですが、上の階の人がベランダの雪かきを毎日
します。その雪が全部うちのバルコニーに落ちてくるんですが
こういう場合って我慢した方がいいのかな・・・。他のうちは雪か
きはしてないです。自然に溶けるのを待って冬の間はバルコニ
ーの使用を諦めるという感じです。初めての雪国なので常識が
分らない。
720可愛い奥様:05/03/02 19:25:41 ID:SGoSVTXw
うん、部屋にいて。
旦那が座る位置は(ご飯食べる時)
ほとんど聞こえてるとオモウ。
隣の旦那さん映画が好きでね・・映画しょっちゅう聞こえるよ
721可愛い奥様:05/03/02 19:29:13 ID:SGoSVTXw
夕方は漫画の音が聞こえる。

夏は窓をあけてるのでもっと聞こえる。
こういうのは不愉快ではないんだけど
ちょっとは気を使えよー!的なレベルなのでたまにイライラします。。
722可愛い奥様:05/03/02 19:49:05 ID:IiNH+/JV
映画かぁ・・・
大昔、ホームシアターセットを購入して、ワクワクしながらDVDみたけど、3分で諦めたよ(遠い目)。
今では、普通にテレビを見るときでも、小さなスピーカーを付けて、目の前に置いています。

テレビより、お隣のカーテンを開ける音”シャーーーーーッ”がとても気になる今日この頃。
723可愛い奥様:05/03/02 21:45:54 ID:At8jDXKI
ナリタ、どすどす歩くな!がさつな貧相妻!
724可愛い奥様:05/03/02 23:52:11 ID:XlcnqFcl
このまえようやく異動ででていった、ナリタもがさつだった
725可愛い奥様:05/03/03 10:17:43 ID:FpzOqL2B
隣、毎朝6時になると子供の泣き声(というか叫び声)が聞こえてきます。
子供のお弁当作りで起きなきゃいけないので、目覚まし代わりになってます。orz
でもその他の音は全然聞こえない。
隣はなんと子供が5人。3LDK。上は小学校高学年下は就園前。
正直この4月から家族手当が切られるという現状で、大変だなと思う。
726可愛い奥様:05/03/03 10:26:16 ID:FcvW0QHt
築30年の鉄筋の団地風建物の社宅住まいです。
1フロア2戸×3階建の6世帯入居でうちは三階。
五月蠅いのはうちの隣のDQN夫婦と、2階下(つまり1階)の子沢山家族。
子沢山家族がお宅の隣が五月蠅いから静かにさせて下さい!と言ってくる。謎
「奥さんお隣なのに、何で注意しないの?!」
と子分を連れで私に言う。そう、この人ボスママ。でもきっと小心者。
だって一人では文句言えない風だもの。
私は隣のうるささよりもあんたの子供の足音の方が五月蠅いの。迷惑なの。
別棟の奥もうちの隣が五月蠅いって言うけど
それよりもあんたのとこの餓鬼が五月蠅いの。
今度文句を言われたら言い返したい。

ま、隣の五月蠅さは社宅でも有名で
窓全開で大音量で音楽をかけているんだけど
お向かいの別棟に反射してものすごい音量で
我が棟はもちろん、お向かい、真横の棟にも聞こえる。
しかもハッキリと。家の中でテレビを見るのにも障害があるほど。
でも、子供嫌いの私にしてみたら一日中続く足音の方が嫌。
だってオーディオは3〜4時間で収まるんですもの。
2階の人って本当に我慢強いなぁと思う。
727可愛い奥様:05/03/03 11:47:03 ID:tRtdHf31
社宅の騒音とか音って
出したもの勝ちみたいなところがあるとオモウ。
勝ち負けじゃないんだけど。。。なんとなくね
728可愛い奥様:05/03/03 12:18:08 ID:5aluhI+N
仕事している小梨。
私も子ども時代社宅育ちで、友達イパーイのいい思い出あったので
結婚して、あえて社宅に。走りまわる音とか泣き声は気にしない。
いづれお互い様かなと。昼間いないし。
でも高熱で会社休んだ時はさすがに敷地内を足で蹴る車のおもちゃの
ガーガーという音とか子供自転車の走り回る音には参った。
反響して凄まじい騒音だったよ。他の奥は慣れているのか?
寝てられなかった。
子供の遊びに文句は言えない・・・。
729可愛い奥様:05/03/03 12:24:34 ID:qnram04x
私も熱出して寝てたら、レギュラーの「あるある探検隊」の大合唱が聞こえてきて
苦しいのにノリたい自分に鬱・・・目の前が社宅内の公園なんで覚悟はしてたが。
730可愛い奥様:05/03/03 12:29:19 ID:FcvW0QHt
>>728
あー、五月蠅いと言えば五月蠅いし
園バスが来る時間にお見送りの弟妹が大集合していて
その音で毎朝起きてるけど
私が運転する時に目の前でガーガーされなければいいわ。

私はとにかく足音が嫌。キャーという声もわりと許せる。
うちが3階なのに1階から響く事自体が許せない。
2階は昼間いないけど、夜になっても足音がほとんどしない。
いつも1階の追いかけっこの足音ばかり聞こえる。
731可愛い奥様:05/03/03 12:32:32 ID:FpzOqL2B
>728
あぁ、それだ足で蹴って走る車。あれガーガー音がするんだよね。
でもその子たちの親は話しに夢中で、しかもいつものことだから慣れてるのかも。
だから、外でやる分には文句言ったら、なんか変人扱いされそう。
この前廊下でそれやった子供がいたので、注意しました・・・。orz

でもね、それより何が凄いかっていうと・・・。
先週の土曜日、廊下でドンドンうるさいなーって、玄関の覗き穴から見てみたの。
そしたら、同じ階の旦那さんがスケーターっていうのかな?足で蹴るやつ。
あれにのって廊下走ってるの!ハァ?って感じだよ。
子供だったら注意できるけど、さすがに大人は・・・。orz
常識考えろよ。回覧回って来てるだろ。廊下で遊ぶなって。

うちの5歳児にはそうなってほしくないので、ガッチリ教育してます。orz
732可愛い奥様:05/03/03 12:44:16 ID:IJ4RnS/q
>そしたら、同じ階の旦那さんがスケーターっていうのかな?足で蹴るやつ。
>あれにのって廊下走ってるの!ハァ?って感じだよ。
社宅でそれやったら、伝説にされそうだ。
大丈夫か?その旦那w
733可愛い奥様:05/03/03 13:29:32 ID:FcvW0QHt
ひょっとしてひな祭りだから騒いでるのかな?
うーん、いつもか。。。
幼稚園を休ませ続けるのも謎。うちに丸わかりなんです。五月蠅いから。
ボスママにたてつくのは危険だろうけど
今日という今日は我慢できないので言いに行ってくる!
734可愛い奥様:05/03/03 13:34:29 ID:bEDwCvQb
ねえ、社宅の上下関係ってどんな感じ?
うちは年功序列。しかも先に入ってきた人間が偉そうにしてる。
旦那の地位は関係ない。とにかく嫁の年齢で決まる。
古いと思わん?
下のお宅なんだけど、娘が朝は7時前から、夜は10時過ぎまでピアノ
弾いてんの。しかも下手くそな。
だけど古株だから皆陰で言うだけ。
社宅ならではだと思ったよ。いずれ匿名でポストに文句入れるつもりだけど。
735可愛い奥様:05/03/03 13:40:04 ID:FcvW0QHt
ボスママは部長奥。そして社宅歴もとても長い。
私は副部長奥。下の人間は数年(長くて3年)で移動。
文句言ったら夫がやりにくくなるかもしれないけど
夫曰く部長はとても穏やかでいい人らしい。
部長奥は感情の起伏が激しいけど美人。でも子沢山。
面倒だから腰巾着やってる奥が多い。
波風立ててもね、って事でしょうね。
736可愛い奥様:05/03/03 13:59:15 ID:AEQe2BPv
えー、役員まわってきました
うつ(本物)で退職→療養中なんで 
ダンナは自分だけやるつもりでひきうけたらしいが、そんなわけないだろorz
まあ療養中といってももう2ちゃんできるくらい元気だしw
減薬期に入っているからちょうどリハビリ、と
自分を励ましているけど、療養期間に身についてしまった寝坊が心配
あとイベントごとが苦手だからイヤだな〜 再発しませんようにナムナム
737可愛い奥様:05/03/03 14:14:15 ID:FcvW0QHt
文句言いに言ったら居留守。
車もあるし、子供がキャーって言いながら玄関のところに来てた。
静かに!って言ってる奥の声も聞こえてる。
なんか釈然としない。五月蠅いという自覚はあるのだろうか・・・。

>>736
同じ社宅だったら私が代わるのに。無理しないでね。
ダメそうだったら投げ出したって良いんだよ。
鬱とか言わないで、ただ単に具合が悪くて体が動かない
とか言っておけば良いんだから。
最低限の事だけやって、無理そうならすぐに根を上げるんだよ。
健康第一ですよ!
738可愛い奥様:05/03/03 14:22:59 ID:jmBiyJIe
文句言いに言ったら居留守。
車もあるし、子供がキャーって言いながら玄関のところに来てた。
静かに!って言ってる奥の声も聞こえてる。
なんか釈然としない。五月蠅いという自覚はあるのだろうか・

↑相手が根を上げて玄関に出てくるまで
延々とピンポン鳴らし続けてやれば
騒音がいかに迷惑か 悟ってくれそうだねw
今度からその家が煩い時はすかさずピンポンしてやれば
何度居留守を使おうが 相手も辟易して
注意してくれるようになるんじゃない?
根気勝負になるけど それだけ怒りが深い事を分からせるべし。
739736:05/03/03 14:27:34 ID:AEQe2BPv
>>737
優しいカキコに励まされました アリガd
自分は自分がうつになるまで うつは甘えだとか思ってたので
こういう反応を得ると感動します
そんでもって薬で治ることにもびっくりしました。
ちとスレ違い気味かもしれんけど 他奥も気をつけてね。
早期発見早期治療が良いようですから〜

またイベントごとで困ったことがあったら相談させてね〜
740可愛い奥様:05/03/03 14:37:25 ID:La01Fm9T
>>719
建物の構造や築年数によって違うのにここで聞いてもねえ・・。

ってか、ベランダが普通のベランダなら全部、下のお部屋のベランダに落とすって凄い技術
上の階の方に聞いてみたら?
「雪って落とさないといけなんですか?」って。

築年数が経っていたら、雪どけの頃にヒビが入るかもしんないよ・放置。

個別のことは周囲に聞くしかないんじゃないの?
おこちゃまじゃないんだからさ。
741可愛い奥様:05/03/03 14:42:27 ID:IJ4RnS/q
私もね、根本的に専業主婦が向かないなって思って、働こうと思っている。
へんに凝り性なクチで、お料理も掃除も一通り頑張ると、あとは下降するのみ。
社宅の環境がそれに追い討ちをかけているみたいだ。
ずっと自宅にいると、だる〜くなるんだよね。
379タソ、お互いガンバロ。
742可愛い奥様:05/03/03 14:44:12 ID:IJ4RnS/q
最後の1行>739の間違い。。
743可愛い奥様:05/03/03 14:53:35 ID:tRtdHf31
ママ友との集まりって
鬱陶しくないの?
小梨ですけど、素朴な疑問。
なんか・・・それこそママ同士のままごとみたい。
本音はどうなんですか?
744可愛い奥様:05/03/03 15:59:51 ID:aG3ZInT0
夕方になると子供+ママたちが社宅前の公園に集まっている。
あと、朝も一緒に幼稚園に行くままたちが待ち合わせ?してる。

その時間に出かける+帰ってくるとこっちを見てるんだよな〜。
だからそれがいやで、ママたちが外に集まってる時間は避けて外出するようになった。
挨拶するのもめんどいし。
そんな私は引きこもりかな〜?。
745可愛い奥様:05/03/03 16:12:30 ID:Gdra9cGa
>744

ここの社宅もそうなんだよね〜。
もう子供が消防になっちゃったから、あまり幼稚園世代の人とつきあいがないけど
エントランスで固まっているんだよ・・・。挨拶はするけど、誰が誰やらわからないし、
できれば園バスの時間は避けて外出したい。

でも、幼稚園がたくさんありすぎて、(おまけにバス時間はいろいろ変わるので)
8時半から10時まではどれかの幼稚園送迎に当たってしまう。
園バスの井戸端会議なんて、たいしたことを話しているわけではないのだけど、
やっぱりあの集団を横切るのは面倒くさいよ。
746可愛い奥様:05/03/03 16:24:59 ID:B9UThbJA
>>743
まじレス
子連れ同士だと、子供同士遊んでくれるし、親同士は
雑談できて気分転換になる。
747可愛い奥様:05/03/03 16:53:05 ID:aG3ZInT0
>745
そうなんだ〜。同じような人がいてほっとした。
なんか結婚して知らないとこに来たから周りにに友達もいないし、
もともと人見知りをするタイプだからかな〜って思ってたよ。

そうだ。うちも園バスも来て、行き帰りはそこにもたまってる。

>誰が誰やらわからないし
そうなんだよね。向こうは新参者の私を誰だ?って感じで見てるけど
私はまだ来たばかりだから誰が誰だかさっぱりわかんないんだよね。
だから、すごい近くのスーパーだと会ってるかも知れないけど、
わかんないから挨拶もできん。

挨拶もしないって思われてるかな?とか
ボーっと買い物してたとか言われてるかな〜って
小心者だからか不安に思いながら買い物してる。
考え過ぎかも。
748可愛い奥様:05/03/03 17:10:10 ID:Gdra9cGa
744たん
745です。

>747

挨拶もしないでと思われるかはわからないけど、挨拶はしておいたほうがいいよ。
以前、かなり年輩の奥様が、愛想が悪くていつもむっつり通り過ぎていたのだけど、
あれは評判が悪かった。
そこのお宅のお嬢さん(大学生)も挨拶しないんだもの。

確かに、子供の年齢があがったり、小梨だと幼稚園から下の年齢のグループには
入れないからつきあいもないけど、適当におはよーございます!っていうだけでも
印象は変わる。(w
近所を歩いているときも、あれ?っと思ったら(わたしはど近眼)会釈はしてるよ。

749744.747:05/03/03 17:26:14 ID:aG3ZInT0
744と747です。
>>748さん
そうですね。挨拶は大事ですもんね。
とりあえず社宅敷地内で会ってる人には挨拶するけど、外出るとわかんないんだよな〜
何とか人の顔覚えるようにしよう。
3ヶ月住んでまだ二人くらいしか覚えていない。は〜

子供がいても仲間に入れないとつらいけど
今はまだ一人だからまあいいかなって思いながらひっそりと暮らしてます。
750可愛い奥様:05/03/03 23:11:56 ID:LxbY140j
私も井戸端が大嫌いなので、会う人にはとりあえず挨拶だけはしてた。
で、知らない土地でふさぎこむのも嫌なので、仕事にでました(子梨)
3年経ってまた転勤になったので退職したけど、
別れが辛くてワーワー泣きあう友達が何人かできました。
社宅内でも何人かは親しい人がいたけど、所詮会社関係の人。
主人関係の話はできないし、
自分の友達がいた、というだけで初めての土地でも楽しく過ごせました。
751可愛い奥様:05/03/04 09:50:52 ID:r0rP39dI
今日は雪で社宅がとっても静かです。イイ!
752可愛い奥様:05/03/04 10:53:15 ID:u0YFfB96
>>741
>>739です。励ましありがと。
自分は兼業→発病→退職→専業で療養なので状況的には違うっぽいけど
(自宅にいることがだるーい、というのはない…むしろ天国)
でも小梨なので今のうちにお金が欲しい、という思いはあります…。
兼業時代は普通の賃貸に住んでて(ダンナの希望&ウソ情報のため)、
家賃を稼いでる状態だったんであまり貯金がないです。
自分の収入がなくなって、どーしよーとなってるときに転勤となり社宅希望にしました。
社宅バンザイです。ダンナが吹き込まれてた
「社宅の奥さんは働いてはいけない」というのは全くのデマで働いている人もいるし。
まぁ、とにかく今年は役員がんがります〜
753可愛い奥様:05/03/04 13:31:51 ID:C+CLE0F2
最近気づいたんだけど、会社の福利厚生ガイドみたいのに
「入居は扶養家族がいる者」って書いてあった。
自分こないだまでバリバリ働いて子梨だったよ…。

>>752さんのとこもそういう規定が一応あるんじゃない?
754可愛い奥様:05/03/04 16:59:20 ID:OysyuMCy
>>746
そうね。
私も子供が小さい頃は社宅でほんと良かったと思ってるよ。

転勤族で、実家も遠いし近所に友達もいなかったし人付き合いヘタだし、
社宅のチョット強引な先輩お母さん達にかまってもらって、なんとかなったってかんじ。
もちろん付き合えば嫌なことだってあるんだけどね。
ハタから見ればママごとごっこなんだろうけど、
けっこう本人達は必死なんだよね・・
755可愛い奥様:05/03/04 19:11:14 ID:yYLxcwiW
>>754

ちょっとした優越感的な気持ちってある?(私には仲間がいるよみたいな)
正直な気持ちをキボンヌ
756可愛い奥様:05/03/04 19:46:14 ID:2c/fWkfu
>>755
な・・なんだ・・それ?!
ゆ・・ゆ・・うえつかん?
話相手がいるだけで「優越感」持ってると思うのか・・。

マジで精神科逝ってカウンセリング要なんでないの?



757可愛い奥様:05/03/04 22:11:55 ID:nnztjX5t
>>755
優越感とは、誰に対して?
同じ社宅の子梨に対してとか?
それはまったくなかったなぁ。
だって別個の世界だしねぇ・・
うちの会社に関して言えば、子梨は子蟻なんて眼中になさそうだったし
接点もなかった。子蟻は子蟻で自分達のことに精一杯。
それに、子蟻グループと言っても、
幼稚園児がいる人はそちらの付き合いもあるし、
地元民奥は実家や地元の友達がいたしで、正直、優越感どうのより
一応仲間には入れてもらってるだけのミソッカスみたいなもんだと自分では
思ってた。
758752:05/03/05 00:38:53 ID:aFFyfbYx
>>753
>「入居は扶養家族がいる者」って書いてあった。
おお…でもそれらしきことは書いてなくて、
「不文律というか常識的にそうなってる」とダンナは言い張ってたんだが
そんなのダンナがよく知らないだけだった…
というのも社宅入居が決まったとき、まだ失業保険もらってなくて
(病気で働ける状態でなかったので)そういう収入が後にでも見込める状態だと
扶養になれないという制度なんだそうだ。(これは私がダンナの保険部署に確認した)
そんなわけで今も年間でギリギリ扶養になれず保険やら年金やら
全部払ってるよ 助かってるのは家賃のみです…が助かります
759可愛い奥様:05/03/05 01:55:15 ID:n/YNzYJf
社宅はすごい騒音出されても文句が言えなくて鬱。
760可愛い奥様:05/03/05 04:48:52 ID:rzJ/J4GX
>>759
社宅から音大に通う子供もいますよ
家で練習するときはピアノの音が社宅じゅうに響き渡ってます
もちろん防音なんてナシ
ご主人が偉いので文句もいえず、近隣の人は泣きたい気分だったとか
でも、茶坊主奥は、「ただでピアノリサイタルに行っているみたい〜♪」と
ゴマすっていましたけどw
761可愛い奥様:05/03/05 10:26:20 ID:ZBqEhwNe
カーテン「シャー」が気になるって前の方で書いている人がいたけど
カーテンあけるのにも音をたてない様に、そーっと(1pづつ?)あけないと
いけないのかな・・・。
こういうのって生活音で仕方ないんじゃないかと思っていたんだけど
違うのかな。
TVやピアノなどは小さい音にするとか、時間を考えるっていうのはわかるんだけど
カーテンは「シャーッ」も一瞬だし・・隣から聞こえてもなんとも思わないけど
みんな気になるの?
762可愛い奥様:05/03/05 10:31:28 ID:slzBhic3
日頃の人間関係とか普段聞こえてくる他の音にもよるんじゃないかな?
いわゆる生活音だけだったらそんなもの、と思うことでも
子供がのべつまくなし走り回ってて駐車場でもやりたい放題、
そんな状態でカーテンの音聞こえてきたら「うるさぁい!」になることもある。
763可愛い奥様:05/03/05 11:09:06 ID:USI99hfB
私、上の大運動会にガマンできなくなると、カーテンを 少し 動かして
「音、聞こえてますよ」ってアピールしてた アマリ(´・ω・`)トマラナイケド
直に言いに行くより、あたりさわりないかなって思って。
上の奥さん、顔が般若系で怖いんだもん。
764可愛い奥様:05/03/05 16:43:23 ID:slzBhic3
>>763
運動会にカーテンで対抗カワ(・∀・)イイ!
でも相手には聞こえていない悪寒・・・
765可愛い奥様:05/03/05 20:02:40 ID:WLUXgjvy
>761
前にカーテン”シャーーーーーーーー!”の音が気になると書いたオンボロ社宅奥です。

ちょっと誤解を招いてしまいました。
五月蝿いとかじゃなくて、うちの社宅、ご近所の声とかテレビの音とかって、
ベランダに出ていない限り(というかベランダに出ていてもよっぽどのことがない限り)、
全く聞こえないんです。唯一、聞こえてくるのが、そのカーテン”シャーーーーーーーー!”の音だけなのです。

なので、本当に五月蝿くしていても聞こえないのか?それとも、皆さんヒソヒソ声で話してらっしゃるのか?
気になったもので、カキコした次第です。
766可愛い奥様:05/03/05 23:50:08 ID:ZBqEhwNe
>>765
761です。
そうだったんですか。すみません。誤解しました。

実は私が住んでいる社宅も全く同じで
ベランダに出ていないかぎりよその音って聞こえないんですよ。
でも、実は皆がヒソヒソしゃべっていて
自分の音はマル聞こえだったら怖いな〜と常々思っていました。
そういうのって、隣や下に聞いても「全然聞こえませんよ〜」とおっしゃるばかりで
実際のところは分からないですよね。いつもドキドキしてます。
767可愛い奥様:05/03/06 08:11:54 ID:MbkW/pJt
>>760
マジですか・・・?
社宅から音大通ってるって・・・
とりあえず、こんな人がいなくてよかったわ〜。
768可愛い奥様:05/03/06 11:03:24 ID:y8uHcoHH
大学生のお子様がいるのにまだ社宅って、驚いた。
お金を貯めるまでの若い夫婦のものか、転勤族の方のものかと。
音大お金かかるから旦那の給料では苦しいのかしら。
769可愛い奥様:05/03/06 11:38:19 ID:iEnOgeDc
年に一度の役員改選の時期なんですが・・・
調整でつかれたぽ
770可愛い奥様:05/03/06 11:48:54 ID:ryhj90Wd
>>768
転勤族で戻りたいところがあるから社宅にいるのでは?
で、大学まではこちらに・・とか。
お金なくている人ももちろんいるだろうけど、そうじゃない人も結構いるとおもうな。

将来地方に転勤になって家族で行くことになっても、そこに家を買うのヤダ。
自費賃貸もいや。
運悪く子供がその土地の大学に行くことになってしまったら
卒業するまでは社宅にいるかもしれないな。。
(遠い先の話なので、イメージわかないけどね。)
771可愛い奥様:05/03/06 13:36:56 ID:7a01Bz71
>>759

あまりにもひどいので言った・・・Orz
772可愛い奥様:05/03/06 14:18:56 ID:37jfbfdV
うちの社宅にいた年輩で子供が大学生っていうのは、転勤で本社に来ていたとか、
大阪にあった部署が統合されて本社エリアにまとまったので、管理職の人
たちが住んでいた、海外単身赴任中、のご家族などです。

みなさん地元に立派な家をお持ちでした〜。かえって他支店管轄だと、物価や土地代
が安いので家も建てられると思う。

転勤や、何かの理由がないかぎり社宅は40才まで。または10年以上は住んでは
いけないことになってます。きれいでマンション風の社宅もあるので、ずっと住めないように
なってるらしい。古い社宅とのかねあいもあるみたい。
773可愛い奥様:05/03/06 18:54:16 ID:HNPelGOr
今こそ社宅を飛び出す時では?
http://www.ur-net.go.jp/tamadaira/
774可愛い奥様:05/03/06 20:38:26 ID:y8uHcoHH
>>773業者タン?
775可愛い奥様:05/03/06 21:27:30 ID:3XocM4g1
旦那も私も宮城県出身で、いまも県内在住ですが20年以内に80%の確率で
大地震がくると公にいわれている土地ですので、今社宅をでる積りはありません。
二人とも籤運悪いので、新築したり買ったりした翌日に来そうで怖いから。

「地震が来てから考えよう」が合言葉w

地震やなんかがくると、旦那が駆出されて1人ぼっちにされてしまう職場なんで、
同じ境遇の奥がいっぱいいる社宅の方が心強いし。
776可愛い奥様:05/03/07 00:17:07 ID:UyMRLHJK
うちは>>772のいっているのとは逆で
本社(東京)が地元なんだけど、今、地方にきていて
あと何年いるか分からないけど、万が一20年いることになっても
(まあ絶対ないけどね。)ここに買うつもりはないな・・・。
あと20年もいたら、子供が社会人になっちゃうけどさw

777可愛い奥様:05/03/08 10:02:30 ID:XvOc4aHG
社宅から音大通ってるって、グランドピアノ入るような立派な社宅なの?
778可愛い奥様:05/03/08 10:31:40 ID:PIZPnkkR
>>777ゲットおめでとう。

普通社宅ってどんな規模なのかわからないけれど、
うちの社宅は3LDK(マンションと似たような作り)だから、
6畳くらいあれば置けるような気がする。
現に下の階のお宅は、6畳の洋室を子供部屋にして、そこにアップライトピアノを置いている。
ベッドとピアノでキツキツらしいですが。
779可愛い奥様:05/03/08 11:19:27 ID:XvOc4aHG
おー777でしたかw

そっか。置けるには置けるのか。
でもきついと思うな。一人っ子なら可能かね?
780可愛い奥様:05/03/08 12:50:15 ID:vqNUChU3
昔、うちの社宅でグランドピアノ置いてた人いたらしいよ。
6畳6畳4畳半、それから狭いキッチン。
子供3人いたそうな。奥さんピアノの先生だったらしい。
781可愛い奥様:05/03/08 15:03:15 ID:QUf03evS
>>777
ぷぷ・・音大=グランドピアノって・・。
別にみんながグランドピアノ持ってるわけじゃないじゃん。

ピアノ専攻でも普通のアップライトで十分だしさ
他の専攻の子でも、かなーりの確立でピアノは自宅にあるだろうけど
グランドピアノなんて置く家は滅多にないぞ。
782可愛い奥様:05/03/08 19:32:26 ID:M/9KjeP8
グランドピアノとか音大レベルならまだしも
小さなお子さんの無邪気なピアノの音。。
無邪気だしお互い様な閉鎖的社宅だし、ガマンガマン。。

しかし、正直、、、、、うるさい・・
783可愛い奥様:05/03/08 21:30:21 ID:qhavYevM
お尋ねします。
古い社宅にすむ予定です。3階建ての2階か3階を選べるのですが、
3階だと結露や暑さ寒さが厳しいですか? 水圧は低いですよね。
2階は上や下の音が気になるし、逆に気にされそうで・・・
どっちにしたらいいか猛悩み中です。マジアドバイス下さい〜!!
784可愛い奥様:05/03/08 21:34:25 ID:7eISlkNB
最近引っ越してきた社宅、上の一歳半の子供が運動会やってます。
旦那は踵落しのように歩いてるし、奥は家のベランダまで毎日布団を
垂らす毎日です。
これってもしかして嫌がらせでしょうか?
天井の電気が地震の時のようにガタガタいってます。

前のほうでカーテン引く音がと出ていましたが、家の社宅は
隣の玄関先でしゃべっている声など聞こえます。
お風呂が隣り合わせなので、お風呂の声も聞こえます。
もちろんカーテンの音も・・・

○村、子供の寝る時間はとっくに過ぎてるぞ!
家の中でジャンプさせるな!
785可愛い奥様:05/03/08 21:36:27 ID:41nxDUOt
>>783
水圧はあんまし関係ないが、夏は殺人的に暑い。
夜になっても、昼の熱気がそのまま残ってる感じで、帰宅すると当然外より暑く、
むぁっとする。
音に関しては、上からの騒音はないけど、うちの場合、隣がうるさい。
子供が走り回ってると、振動が伝わってくる感じ。
というわけで、2階の方がいいんじゃないかと思う。
3階でも、電気代気にしなければ暑さはクーラーでしのげるし、隣が静かな住人なら問題ないけどね。
786可愛い奥様:05/03/08 21:38:37 ID:pxltygLj
あら、うちの上とその上が空いてるわ…
そこに引越してくるのかしら。
って、3階は暑い!むちゃくちゃ暑いです。それは覚悟して。
上からの音が無いのと、見晴らしがよりイイのがメリット。
2階は1階より寒く無いし3階より暑くない
上下挟まれているけど、それは住人と建物の構造次第。
それから古い社宅だと、歴代の住人によって
部屋によって劣化の具合が全然違っていたりするからねえ
でも、事前に比較は出来ないですもんね
787可愛い奥様:05/03/08 21:58:32 ID:M/9KjeP8
私は3Fを薦める。
3Fは隣だけだよ。2Fは上下左右だよ。どっちがいい?
もちろん住人の家族構成や質wにもよるので何ともいえないけど、
3Fは熱い熱い言うけど、2Fも熱いし、いうほど差はないよ。それより音を気にしたほうがいいとオモ。


>>784お気持ちお察しします。
でも・・・社宅ってやったもん勝ち的なとこあるよね。。
誰も苦情言わないから、多分その人ずーっとそうやって生きていくよ。
10年後も20年後も・・・ずっと。きっとどこかでまた会っても、同じw
だからずーっと周りに笑われていることも知らないだろうね。
ある意味ではかわいそうな人だとおもいます。ある意味うらやましくもあるけど・・
でも、近くに住む人が数年間我慢しなければならないなんて、辛いよね。

この前はうちの上、じゅうたんかカーペットのようなものを布団叩きで
パンパンしてた。朝から髪の毛やら食べくずが降ってきていたんだろうな。と思って
その日は洗濯、もう一度したよ。むかむかした。。
788可愛い奥様:05/03/08 22:15:29 ID:0CY+kjZC
うちはふる〜い4階建ての2階。
古いから2階でも地面との距離が近い。

暑さは地域によっても違うだろうけど、
最上階はむちゃくちゃ暑いらしいよ。
その分高いと風も入ってくるみたいだけど。

毎日の上り下りとか子供がいるとかなら2階がいいとこかも。

音は鉄筋のせいか上下の後はあまり気にならないよ。
窓を開けてると隣の音はよ〜く聞こえるけどね。
789可愛い奥様:05/03/08 22:44:27 ID:4eizhT5k
子供はいる?いないなら3F
>>874
嫌がらせじゃないと思うけど、気がついてると思うよ確信犯。
布団ダラーソは気がついてないと思うが、
大体こういう人って
どう?私ってこれだけ家事シテルワヨーな、家事完璧アピールするひとが多い気がする。
目障りだからそう映るのかもしれないけれどw
790可愛い奥様:05/03/08 23:04:00 ID:41nxDUOt
布団ダランは、何も考えてないんだと思う…
ただ単に、より多く日に当てたいから、長くたらしてるんでは?
下の部屋の人が迷惑してるとか、下に落ちたら大変だとか、そういうことに
考えが及ばない、浅ーい人だと思うよ。
791可愛い奥様:05/03/09 06:45:33 ID:Y2AkYuyI
>>781

ピアノ専攻で普通のアップってあまり聞いたことないよw
792可愛い奥様:05/03/09 07:59:11 ID:aQPMej9n
>>874
小梨のヒキ系奥だよね?

日中、いい年してひきこもってると
他人の事が気になって精神的にヤバイ事になるよ
物音にいらつき、他人を監視。
とにかく短時間でも働きに出て、誰かと話をした方がいいよ。
夜はグロッキーで寝れるようにしたほうが幸せだしさ。

私は昼間、ここで誰が何してるかなんて
良くも悪くも何にも知らない。
社宅って事も意識せずに暮らしていられるよ。
793可愛い奥様:05/03/09 08:08:32 ID:kr0IArwm
社宅に入って二年。
小梨&人見知りのおかげで未だに気軽に話せる知り合いが一人しかいない。
それでも楽しかったんだけど、その奥さんが出産してからは話が合わない。
共通の話題も消え、接点もなくなってきてなんだか疎遠になりそうな気配。
いつの間にか子蟻の奥さん達と仲良くなってる彼女を見てると
取り残された気分。
あぁ・・・朝から凹む。
794可愛い奥様:05/03/09 08:17:42 ID:StPbW9FD
小梨も小蟻も1日中社宅の中にこもってたら精神的にやばくなるよ。
私は小梨時代は働いてなくてもとにかく外に出てた。(習い事、スポ
クラなど)
子蟻の今は午前午後合計で4時間ぐらいは外に出てる。家にいないと
騒音に気を使うことがないので気楽です。
社宅は飯食って風呂入って寝るためのところ。くつろごうとするから
不都合が起こるんだな。
795可愛い奥様:05/03/09 08:45:40 ID:kr0IArwm
社宅のある場所から店のある所まで出かけるのに車で30分かかります。
(もちろん一本道。信号なし)
一時期頻繁に出かけてたらガソリン代が凄くてびっくりしました。
皆さんの住まれてる社宅って便利な場所にあるんでしょうか?
796可愛い奥様:05/03/09 08:49:03 ID:Y2AkYuyI
>>793
いいじゃない。社宅の人となんてどうせいずれ縁が切れるんだし。
797可愛い奥様:05/03/09 11:07:05 ID:gL8Scbko
このスレためになります。
798可愛い奥様:05/03/09 11:58:59 ID:HJvW1GJt
>>796
禿同。周りを気にして欝になったほうが損だよ。
ま、気分転換に頻繁に外出orパートやるといいかも。

旦那が勤めてる会社は程々大きい会社らしく、月に1度社宅の冊子が来る。
関東エリアの社宅の紹介とかインテリアとか、家計チェックとかそんなもの。
ま、それと一緒に最新マンション情報や戸建住宅の案内の冊子も入ってる・・・。orz
早く社宅出ろってことかと、毎回思う。
799可愛い奥様:05/03/09 15:03:05 ID:EOzw3LdX
>>798
同じ会社かも・・・
うちは年齢制限があるので(たしか45歳までしかいられない)
毎回関東じゃ買わねーしと思ってまったく意に介してないですが・・・
800可愛い奥様:05/03/09 17:06:31 ID:hoI14x97
>>784です。
別に引きこもりでも小梨でもないのですが???
伺いたいのですが、皆さん下の階の人が、布団を取り込もうとしてたら
上で布団たたいたりします?
家の上に住んでる人はそれを平気でします。
子供の足音も自分家に子供がいるので多少理解してますが・・・
限度と言うものがあるのでは・・・

今日は、ホットカーペットカバーが物干し竿の所までタラリとしてました。
家の干してた布団に髪の毛と食べかすが・・・787さん、わかりますよ
その気持ち、今から布団カバーはずして洗います。
愚痴ってすいません
801可愛い奥様:05/03/09 17:13:43 ID:Ho+i1257
>>800
私の上に住む人はやってましたよ、それ。
1年くらい耐えてたのですが、限界になったので、
夫 → 上のご主人、で言ってもらいました。
夫も休日とか洗濯物が乾かないのを見て「ひどいな」と言ってたので。
802可愛い奥様:05/03/09 17:17:26 ID:Airbu2mf
うちの真上なんていつもお茶会だよ。
奥たちは話に夢中なのかその間室内では子供は走りまわる。
何度言っても改善されない。ほんと民度の低い山猿!とまで思ってしまうよ。

子供の足音に理解が全くないわけではないのですが、さすがに毎日これでは限度があるかと。
遊びに来てる奥も自分の家ではないし、自分が言われてるわけじゃないからやりたい放題。
いい加減してくださいよ。山猿ナリタさん。
803可愛い奥様:05/03/09 20:56:36 ID:6POXY2mq
ここに出てくるナリタさんは皆同一人物?
それとも騒音社宅妻をナリタさんと称してるの?
804可愛い奥様:05/03/09 23:06:39 ID:cQeJ3Ms5
798と799はきっと同じ会社だわ・・・
かくいうアテクシもみかかです。
805可愛い奥様:05/03/09 23:07:31 ID:8B4qLFq9
たぶん同一人物では?
ナリタという人がうるさいので、そう言ってるのでしょうと思いますが・・
806可愛い奥様:05/03/09 23:30:39 ID:4wZQZ4Hu
イシイみたいなもんかな?
807可愛い奥様:05/03/10 05:22:26 ID:OonlrY3C
とにかく団地の階段入り口のまん前で円陣組んでの井戸端が苦手。
朝階段を下りた目の前で、幼稚園児のバスお迎え奥様方が
「でさー!うちの○○がさぁー」「そうそう!あるよね〜!」「えーそう?」
とタメ語調で会話の真っ最中。
(子供できるとママ仲間同士ではタメ口になるのって普通なんですか?)
階段を下りてきた自分を見て皆がその後一瞬「・・・・」と間ができるのが
怖いです。挨拶するので大抵は返してくれますが、その場の育児サロン集団の
独特の威圧感が苦手です・・冬の間は気にせずスイスイ外に出れたんだけど。
これから出かけた後に自分の噂でも陰でされているのかな・・と
視線を背中に感じつつ出掛けるのが苦手だぁーーー
808可愛い奥様:05/03/10 08:04:40 ID:q4diFwXy
自意識過剰かも。
809可愛い奥様:05/03/10 08:18:27 ID:V9YyLLCK
>階段を下りてきた自分を見て皆がその後一瞬「・・・・」と間ができるのが

同意。
私はその後後ろから
「いいよねー 子供いない人はスカートはけてさぁ」
「そうそう。子供産んだらスカートなんてはけないよねー」
という声が聞こえ何とも言えない感じでした。
外で30分も井戸端するなら誰かの家ですればいいのにー。
810可愛い奥様:05/03/10 08:47:52 ID:oK0ENiC3
>(子供できるとママ仲間同士ではタメ口になるのって普通なんですか?)

同意。
最近、社宅でママ同士ちゃん付けで呼び合うのが流行なのか多い。
それを聞いていて気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか?
私の場合、いくら仲良くなっても苗字にさん付けで呼んでいる。
前、たまたま実家も近所で小さいころから知っている人が同じ
社宅に入って、その人は昔からの呼び方で呼んでたけど・・・
その人も転勤で別の社宅に行ってしまったが

4、5年そこそこで転勤して違うトコ行くのに・・・

暖かい日が続いたので、井戸端が多くなった、こちらから挨拶すると
いっせいにこちらを向くのが怖いですよ。
その間子供は放置、補助輪自転車で好き放題です。


811可愛い奥様:05/03/10 09:03:28 ID:bE9gObNk
む○い、みかかのむ○い、藻前だ。
なんで金曜の予定が、火曜から子供インフルエンザにしてんだよ。
ばればれだっつーの。
とっとと社宅出て田舎に帰れ。
いんぱらぎぃ〜の方があんたの性悪にあっているっぺよ〜。
812可愛い奥様:05/03/10 10:07:30 ID:qv5vRFAo
何?この社宅のスレは、実はみかか社宅がほとんどだったりするわけ?
お隣さんがこのスレに来てたりしてぇ・・・。orz
813可愛い奥様:05/03/10 10:10:57 ID:FiPoako8
社宅奥同士が「名前にさん・ちゃん」付けなら、まだましだよ。
うちの社宅奥は「マッキー」「ヨッシー」とお互いをよび合っている。
50近いおばちゃん同士が・・・
814可愛い奥様:05/03/10 14:13:37 ID:C50nP2Ps
みかかじゃなくてよかった。
815可愛い奥様:05/03/10 14:21:13 ID:dI86IZhS
みかか以外のかた、いませんか?
816可愛い奥様:05/03/10 14:23:42 ID:q4diFwXy
堂々と2チャンで社名が出せるなんてよっぽどDQN住民たちだなあ。
ああ、私もみかかでなくてよかった。
817可愛い奥様:05/03/10 14:42:20 ID:asiFAcR9
みかかが何か分からなくてググッちまったい。
なるほど〜・・・っていうか推理小説みたいだわ。

という我が家も社宅住まい。
家賃9Kでめちゃ安いけど、虫出没多し、コンクリート築30年強で
水回り(特に風呂)に時代を感じた・・・慣れるまで辛かったなー。
因みに間取りは、6畳×2と6畳の居間(キッチン含)に風呂トイレだす。
818可愛い奥様:05/03/10 16:18:29 ID:bE9gObNk
む○い、読んだんだな?このスレ。
819可愛い奥様:05/03/10 16:20:23 ID:XkpZlTiU
みかかじゃないよ。
820可愛い奥様:05/03/10 16:22:54 ID:OJ5RgJlC
家もみかかじゃないですよ

社宅の間取りは一応6畳が二つだけどサイズ測ると広さが違う
それに4.5畳とダイニング兼キッチンの4.5畳、変なトコに梁と吊戸棚があるため
テーブルは置けない
風呂の浴槽は60*70のサイズ足が延ばせないです。
3階ですけどむかで出没したことあります。
821可愛い奥様:05/03/10 16:59:12 ID:HiUIAbsC
うちもみかかじゃないよ。

間取りは、8畳、6畳×3、12畳位?LDKの4LDK。(間取り的には普通か?)
し、しかしお風呂が古い!
ずっと上に出てたカチッとレバーみたいなやつをまわすタイプ。
初めて見た時は悲しかった。
822可愛い奥様:05/03/10 17:04:12 ID:ugqB/qua
社宅を出ようって思ってます、子供の学校の通える範囲内で賃貸で探してます。。
転勤でもなく、マイホーム購入でもなく社宅出た人っています??
そして出た人ってなんか訳有り??ってやっぱ思われるよね??
たしかに訳ありだけど、、
823可愛い奥様:05/03/10 17:18:56 ID:4Z90HrZb
>821
めちゃくちゃ広くない?
6畳間が3つもある上に、LDKが12畳って。
うらやましい…子供が成人するまでいてもOKだね。
824可愛い奥様:05/03/10 17:19:41 ID:C50nP2Ps
なんと思われたってイイとオモウ!
一度きりの人生だ〜
825可愛い奥様:05/03/10 17:39:02 ID:zgIEZi8p
>821
全然普通じゃないよ、広いよ。裏山
うち狭くって恥ずかしいから書くのやめておく

>822
別になんと思われても良いと思うが・・・
うちの社宅でも役員をやったとかやらないのごたごたが
嫌で出て行く人もいるよ、別に別世帯のことなのだから
私はなんとも思わん
826可愛い奥様:05/03/10 17:50:19 ID:nsi7SUoq
駐在中ですが、ジャイアンonステージ(駐妻どうしのお茶会、習い事、食事会)に
悩まされました。
今月、帰国で初めて社宅に入りますが、社宅でもジャイアンonステージがありますか?
ちなみに石油です。
827821:05/03/10 18:04:17 ID:HiUIAbsC
転勤が多いので家族でどうぞ仕様?みたいです。
(単身赴任の方ももちろんいらっしゃいますが。)
文字にするとよさげですが、お風呂でびっくりすると思う

>822
気にしないでいいんじゃないかな?
その人達にご飯食べさせてもらってる訳じゃなし
828可愛い奥様:05/03/10 18:26:40 ID:NsVWpudG
>>826
社宅のカラーにもよるけど東北の社宅に居た頃は奥連中のみのお茶会(総務推奨)
や家族で参加のBBQなんてウザイイベントがあったけど、今いる社宅(関東)
は面倒なイベントは全くないが、目が合っても互いにシカトし合う輩多しw
それほど希薄 殺伐としてはいるがある意味ラクだが
829可愛い奥様:05/03/10 19:04:15 ID:fthJN9uF
うちは金融機関の都内社宅。
幼稚園は皆さん、別々のところに行かれているようで
電車で奥様とお子さんが通園されたり
自動車で通園している

女の子はお受験してのご入園も多くて
井戸端とかバスとかはまったくありません。
皆さん、スーツとか着て送、り迎えされていまつ。

軽く会釈すればオケーで楽ちん。
NTTの奥はスカート禁止なの??
830可愛い奥様:05/03/11 01:49:02 ID:/0h1+5+p
ワラッタ

ボス奥 = ジャイアン
831可愛い奥様:05/03/11 09:02:05 ID:k01lVOWO
829NTTの奥はスカート禁止なの??

↑この根拠を示せ。
832可愛い奥様:05/03/11 09:25:20 ID:1Y+eC58o
>>831
前のほうにまだ小梨でお仕事してる奥さんが
朝の幼稚園お見送り隊とすれ違った時
「もうスカートなんてはけないわぁ」と聞こえよがしに言われたとかなかった?
833可愛い奥様:05/03/11 09:31:27 ID:pOwEvjfa
829じゃないけれど、井戸端の声が聞こえたので
一度トイレしているときに小窓から会話を盗み聞きしたことがあった。
「・・・ひそひそ・・ミニなんて場違いよねー」と聞こえたことがあって
ちょっとガクブルでした。いや自分はミニはけるほどの自慢の足じゃないから
気にする事無いんだけどさ。
834可愛い奥様:05/03/11 09:34:04 ID:JbfX1JBZ
>826
うちも石油だけど付き合いはサッパリしてる。(関東南部)
ツキイチの掃除はあるが。
ジャイアンも未確認。
通路で会っても、挨拶か会釈でオケーだな。
ジャイアン志願しても笑われるだけなキガス。
835可愛い奥様:05/03/11 09:44:14 ID:iJB9JP6x
>>822
どんなわけが?
836可愛い奥様:05/03/11 09:58:37 ID:blZkbbZq
社宅のイベントがうざい。
ダンナの会社の方は虚礼廃止で年賀状もなくなってるのに
社宅の人たちとお花見とかしなくていいよ
837可愛い奥様:05/03/11 10:07:15 ID:XJMFm1mM
みかかねぇ、地域によるのかな。
うちの社宅はスカートぐらいで文句言う人いないよ。
ていうか、異動が多いからみんな挨拶程度だよ。
幼稚園もバラバラだし。
てゆうか、スカート履いてるし。
行事もこれと言って無い。
ベタベタな付き合いのみかか社宅ってどこなんだろう。
転勤でそこに行ったら嫌だよ。ガクブル
838ジャイアン:05/03/11 13:35:17 ID:/0h1+5+p
>>836
あなた、そんなんじゃだめよ!
人とのつながりって大切なんだから〜
たまには、社宅の奥さん同士語り合って親睦を深めたいと思いません?
だって縁があって一緒の社宅になったですもの〜♪
839可愛い奥様:05/03/11 13:43:50 ID:fl97s+5o
近所に製鉄会社のでかい社宅があるけれど、空室が多い。
今の若い人達は多少自己負担が多くても小綺麗なマンソンがいいのかな?
840可愛い奥様:05/03/11 13:50:24 ID:4p95+rYc
>>839
近々閉鎖することが決まってて、住人がどんどん退居してるとか・・?
実はうちも来年閉鎖することが決まって、秋頃に引っ越す予定。
不景気だからしょうがないね。
841可愛い奥様:05/03/11 13:52:28 ID:qR7NEhAm
>>839
廃止方向の社宅なんじゃないの?

現在の入居者が次の居住先を見つけるとか、
子どもの卒業まで・・とかの猶予期間が過ぎたら
跡地売却→マンソン建設ってパターンかと・・。

>>838
NTTうざい
842836:05/03/11 13:55:44 ID:blZkbbZq
>>ジャイアン ワラタ
全然思いませんな〜w 半年ほとんど交流なかったけど全然困らなかった
来年度は役員(順番だから仕方ない)だから準備しなければならないorz
まぁこれも安い家賃のためと思ってやるけど
ここで言わせて「イベントは有志でやりゃいいじゃん」
843ジャイアン:05/03/11 14:34:37 ID:/0h1+5+p
>>842
もう、、あなたって協調性がないというか・・・
社宅生活向いてないんじゃないの?
ここに入居している以上、イベント参加は義務だと考えてちょうだい!
844可愛い奥様:05/03/11 15:01:33 ID:b/qZCanp
>>843
うわ〜〜ジャイアンってまさにうちの社宅の新ボスと同じ〜
今年は奥様達だけの旅行も企画中だとか。かんべんして〜〜〜
845可愛い奥様:05/03/11 15:09:24 ID:oF8nL9iM
つーか、社宅のボスママってのは
役員会のみらなず、
ランチ、お茶会、飲み会、バーベキューなど
各種イベントを企画して取り仕切って
メンバー編成権を握る事によって社宅奥を
支配してんだからさw
イベント廃止なんて考えられないわけよ。
ほんとウザ。
846可愛い奥様:05/03/11 15:17:57 ID:R4xp5r2z
>>839
うちも前住んでたとこの目の前がもろ製鉄会社の社宅だったけど、
人気なかったなあ。ワンブロック先には、本当に閉鎖されている社宅もあったし。
製鉄がわんさと人を使っていた昔ほど、社員がいないのかなあとも思ったよ。
847可愛い奥様:05/03/11 15:18:22 ID:HMQc9R5/
>844
すごいね奥様たちだけの旅行なんて・・・ボーゼン
848可愛い奥様:05/03/11 15:21:22 ID:4p95+rYc
なんか狭い世界で生きてるのね〜>社宅のボスママ
849可愛い奥様:05/03/11 15:45:16 ID:BSh/Wp09
845>もう、、あなたって協調性がないというか・・・
 >社宅生活向いてないんじゃないの?
 >ここに入居している以上、イベント参加は義務だと考えてちょうだい!

こうゆうのが嫌で脱社宅です。毎日イドバターが長いだけのおまいらに、
どうして偉そうに管理されなきゃいけないの?あんたら何様?って感じ
決して旦那の地位が高いわけでもない、
反対に子会社の奥ばかりがふんぞり返ってるのはナゼ?
子会社用と本配属用と社宅わけてくれればいいのに 


850可愛い奥様:05/03/11 15:59:16 ID:b/qZCanp
>>848
いやー、ほんとそう思う。そのエネルギーを社会の為に使ってもらいたいわ。
お茶会、食事会、飲み会、ほんとに忙しそうだもんね〜。
それに付き合わざるをえない人たちもいるけど、気の毒でしょうがない。
851842:05/03/11 16:19:15 ID:blZkbbZq
>>843
ウヒャヒャ。リアルで言われたら鬱だろうけど、こうやって見るとおもしろい。
超協調性ないんだよ、いちいちごもっともだ…
花見雨天中止にしたらいいのに。言ってみようかな。
852可愛い奥様:05/03/11 16:25:27 ID:2o4qmRra
結婚して社宅に入り、上司の家にとりあえず挨拶行ったときの事。
出てきた上司の奥さんに
「うちの人性格悪いでしょ」
と突然言われて、私も旦那も答えに詰まってしまった。
結局苦笑いで濁してその場を離れたが…あれでは肯定してるのと同じ事だよね〜と後で旦那と話してた。
でも、実際みんなに嫌われてるような上司だからフォローのしようがない(´・ω・`) 。
痛いふいうちだった。
853可愛い奥様:05/03/11 16:33:18 ID:b/qZCanp
>>848
本人は「私は付き合いが広い」って思ってるのがイタイ。
854可愛い奥様:05/03/11 18:00:06 ID:UeEvvPuY
この春から入居する社宅。
お茶会に呼んだのに来なかっただの、
呼ばれて行ったら行ったで「お返しに招待しないなんて非常識」だの
ものすごいらしい。(同じ社宅に知人がいる)
その上、現在ボス猿の勢力争い真っ只中らしく禿しくウツ…
855可愛い奥様:05/03/11 18:39:48 ID:BsdLfIEU
>854

お返しに招待しないなんて非常識、って怒る人いるよね。
一応わたしは呼ばれたら呼んでたけど、今の社宅ではそういうつきあいもない。(w

招くのが好きなら呼べばいいし、嫌いなら呼ばなくてもいいというのは
社宅では通用しないのかも・・・。
856可愛い奥様:05/03/11 22:34:11 ID:fww4mhnK
んー、まぁ一回行って、一回は呼び返せばいいのではないの?
最初っから対決姿勢でいくと後が辛そう。
そんな知らない者同士のお茶会なんて盛り上がるハズないんだから、
一回行って、みなさんの詮索心をある程度満たしてやり、
「何かおとなしくて、たいした人じゃなかったね」と思ってもらって
向こうに誘う気をなくさせれば、その後は地味に生きると。
857ジャイアン:05/03/11 22:45:51 ID:/0h1+5+p
>>851
雨天中止なんて、なに寝言いってんの?
順延に決まってるでしょうが!
あなた、ご存知ないでしょうけど
お花見は、ここの皆さん全員一致で楽しみにしているんだからね
858可愛い奥様:05/03/11 23:09:36 ID:HMQc9R5/
あぼーん設定しますた
こうやってNGワードが増えていくのね・・・

こんな狭い世界でボスだのなんだのってよほどヒマなのだなと思う・・・
わざわざ争いごとをしたいのかねこの社宅のような閉鎖空間で・・・
うちの社宅はそういうことあるんだろうか・・・基本的にはノータッチでいるし
子どももまだだから付き合いもほとんどない

子どもが出来たら巻き込まれちゃうのかな・・・
859可愛い奥様:05/03/13 03:13:06 ID:QtbFEzq+
>>858の「・・・レス」で、急に盛り下がりましたw
860可愛い奥様:05/03/13 05:39:01 ID:pjQk15v1
ボスママっていう存在も関わりが薄ければ
なかなか良い人的存在なんだけどな。
私も小梨だから巻き込まれないし。
誰にでも声をかけるボスママはとても気さくだし。
だた、いつもボスママ宅におすそ分け奥が行っているから
渦中だと大変なんだろうね。
うちはボスママ宅をヲチするのに適した位置なので
(つか嫌でも目に入るし、ガヤガヤうるさくて頭にきてはいるんだけど)
楽しくヲチってます。他にやることないし、話す人いないし。
861可愛い奥様:05/03/13 09:52:17 ID:K3lcb9Pj
毒の頃の勤務先に、派遣でみかか社宅奥がいたよ。
結婚ネタ雑談で、回避できるなら社宅はヤメトケ!!って力説された。
働いてる理由が誰かの家に集まっての悪口大会が嫌だったそうな。
そんな自分は現在借り上げ社宅に住んでます。
そら参考にしましたともさ。
862可愛い奥様:05/03/13 11:56:32 ID:w8kwW41z
しかし社宅はやっぱり安い、ありがたいよ。
以前は自分も働いてて、賃貸に住んでたんだけど、病気と転勤が重なり
専業&社宅へ。
まぁ地域、間取り、築年数など違うから単純に比べられないし、
イベントやらウザーだけど
家賃&仕事にまつわるエトセトラ分くらい働かなくても浮いて助かりました。
社宅ガマンと働くのとだったら社宅ガマンするわ。
これで働けば金貯まるんだろうな〜 
863可愛い奥様:05/03/13 14:59:15 ID:aA6WWl90
>>854
前にボスママにお呼ばれしたけど、お招き返ししないまま1年がたちますた。
きっといろいろ言われているんだろうなあと思うけど、お呼ばれループだけはかんべん。
趣味は合わないし、他の友達とお茶してるほうが楽しいし、やりたいこともたくさんあるし。
まあ、表面的には問題なくやれているからいいかと思っています。
第一、社宅のおつきあいお茶会は疲れる。。。
864可愛い奥様:05/03/13 17:39:32 ID:eifkGisb
>>862
お金の苦労と精神的苦労は人それぞれだよね。
友人は「社宅だけは絶対嫌だ」とゴネまくって、5000円の社宅のある
隣の学区で民間マンション借りてる。
家賃は7万。 
865可愛い奥様:05/03/13 21:15:00 ID:QIejzIq0
NTTの社宅なら私も住みたくないな♪藁♪
DQN市営住宅以下じゃない?ここのカキコ読んでると。
良かったNTTじゃなくって。
866854:05/03/13 21:46:21 ID:qbQ1mPlA
お茶会について色々アドバイスありがとうございます
招待返ししなかったのが原因で悪口を言われまくり
ノイローゼになって去年社宅を出て行った人が居ると
知人に聞いていたので(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってたのです

現在の社宅は適度な付き合いでとても居心地がよいので
濃密な付き合いを要求されそうな次の場所には
今から腰が引けてます。
いじめられないように頑張ろう・・・
867可愛い奥様:05/03/13 21:46:21 ID:SlRLlPe4
>>863
同意。前に呼ばれたけど、お茶を濁して逃げた。
会うと世間話ぐらいはするけど、個人的に付き合おうとは思わない。面倒そうだし。
友達なら社宅外に欲しい。

真上の人がうるさいので、何度か苦情を言ってた。
そしたら「今集まってるからお茶のみに来ませんか?」って
言われたことがある。そんな常識のない方々とお付き合いなんてしたくないですが、何か?と思った。
良く誘えるなあと思った、きっと仲間に入れたら苦情言われなくて済むと思ったんだろなあ。
浅はかなサル知恵だわ。
868可愛い奥様:05/03/13 21:54:50 ID:AOBnOV0h
社宅の利点は子供が遊び相手がいるということかな。
近所づきあいは密すぎるとキツイけど。
ほどほどがいいなあ。
というか密すぎるよりは一人でいいよ。
今のところは、最初なきそうなくらい過干渉かつボスママもいた。
初日から熱のため挨拶回りいけなかったら、挨拶もなかったことに腹を立てられ
数ヶ月シカトされてました。
ちなみに旦那はいきましたよ。勿論。
毎日、前の勤務地に戻りたかった。
今は住民も入れ替わり、雰囲気がよくなり住みやすくなりました。
次のトコは挨拶程度のところみたいだけどどうなんだろう。
二年から三年で移動なので何箇所住むことになるんだろう。
ちなみに二十代で、七箇所移動しました。
最近、二年半と二回ともやや長かったけど。子供が転校多いのが可哀想。
869可愛い奥様:05/03/14 09:07:17 ID:gReV5lx4
社宅で月10万って高いよね?もう築7年なのに・・・
870可愛い奥様:05/03/14 09:08:04 ID:JY8MlVHt
立地条件よさそうですね・・
871可愛い奥様:05/03/14 09:40:19 ID:XePg2rUI
巡り巡って前にいた社宅に戻ることになった
仕切り屋のリーダー奥まだいるのかよ!何で異動しないんだ!
しかもサブリーダーだった奥と仲違いして派閥争いしてる?
オダギリジョーのCMかよ。
どっちつかずのワタクシ・・・つかなんで派閥に入らなきゃならんのだ!

スイマセン、一人で熱くなってしまいました
872862:05/03/14 11:15:39 ID:u7Ezf0ww
>>864
うちはダンナのこだわりで最初賃貸だったんだけど
駐車場代管理費入れたら20万近くて、今はその1割にもならない。
前に比べたら広さ半減、駅から遠い、古い、つきあいめんどくさい、
それでも天国に感じる。
だけど最初からこれだったら脱出したかっただろうと思うよ

>>869
立地条件、広さによるのでは
873可愛い奥様:05/03/14 12:36:40 ID:gReV5lx4
3LDK
5.5.和6.LDK13。徒歩45分、港北区です。
ちなみに駐車場代込みです。
874可愛い奥様:05/03/14 13:15:09 ID:XWwMEv5e
みかかの方で4月から家賃上がるって人います?
いるとしたらいくらからどのくらい上がるのでしょうか?
875可愛い奥様:05/03/14 13:45:52 ID:TzXCVkQy
煽っているのではなく

「ザ・みかか&その関連企業奥のスレ」を作ったらいかがでしょう?
 西も東も関係なく

大杉
876可愛い奥様:05/03/14 16:15:22 ID:0V0tpHrD
>>869
うちは築35年で2万。そんなもんじゃない?
877可愛い奥様:05/03/14 16:27:44 ID:0V0tpHrD
連続スマソ
>>875
みかかの人が多いのか、みかかの人は社名を名乗りたくなるのか、どっちだろ。
旦那の会社なんて、絶対2chで書き込みたくないよ・・・
878可愛い奥様:05/03/14 16:32:03 ID:zy73cXHZ
>>877
世界の通信リーヂィングカンパニイ♪という勘違いと
工業高校シュシーンでも大企業に勤めてまつウチのオット♪という嬉しさと
あまりに雇用者が多い為に実名攻撃しても平気という気楽さだろうか
「ナリタ」連呼奥とかね。

マジでNTTスレ作って出て行って欲しい
879可愛い奥様:05/03/14 16:49:30 ID:iZrTPUTN
ふつう、家賃の話なんかは会社の名前を伏せてしたいよね。(w
福利厚生が良ければ良いで、噂は立つし、悪くてもバカにされるし。

わたしも旦那の会社名は聞かれても言わないよ。(近所なら仕方ないけど)
880可愛い奥様:05/03/14 16:54:53 ID:om73F+4U
社宅がDQN住民ばかりって言ってるるけど、社名平気で出せる自分の方が
DQNって気付いてないのかな? >みかか奥

881可愛い奥様:05/03/14 18:21:36 ID:u7Ezf0ww
みかか奥に慰め書いてもらったので
あんまり攻撃したくないな〜 多い方が楽しいんでわないかと

近所のみかか社宅 人住んでないのかと思うほど
明かりがついてないけどいっぱいいるんだね…
882可愛い奥様:05/03/14 20:55:56 ID:om73F+4U
家庭板はみかか住人?が荒らしまくったからなー
883可愛い奥様:05/03/14 21:21:17 ID:EIK0Gmod
>877
私も社名はしゃべりたくないな
最初にみかかだって言い出した>804の前の
>798にしても>799にしても社名は出してないのに
こういう空気嫁ない奴は困る
884可愛い奥様:05/03/14 22:57:35 ID:oUyvLVxc
社宅利用OK
http://www.ur-net.go.jp/phf/
885可愛い奥様:05/03/15 09:20:38 ID:vJUchpc8
とらみんって社宅はあるのかなぁ?







ごめんなさい書いてみたかっただけです(´Д`*)
886可愛い奥様:05/03/15 09:47:14 ID:dqbkUDxV
>>883
このお二方はみかかなのか疑問だけど、
みかかって全国各地にあるから、社宅もいっぱいなんだろうなぁ。
中には良い社宅もあるのかしら。
やっぱり最先端のフレッツ光なんだろうかぁ。
うちの近くにもみかか社宅があるけれど、最近売りに出されたらしい。
887可愛い奥様:05/03/15 09:50:38 ID:HIzKuD4n
あんまりみかか奥を攻めないで。
私はマッタリとみかか奥の愚痴をここで聞きたかったのに!!


888可愛い奥様:05/03/15 09:54:07 ID:itBrMstB
独身の頃、みかかの社宅の側に住んでたことがある。
今の社宅に入ったとき、「新婚の奥さんはみんな泣くらしい。」
って聞いたけど、私は大丈夫だったわ。みかかのおかげよ。
889可愛い奥様:05/03/15 11:38:46 ID:SAhtmOU4
電話オペレーターのバイトをしてるので、
全国のみかか奥と繋がったりすることがあるんだけど、
感じが悪い人に当たったことはないよ。
むしろ、感じがいい人のほうが多かった。
みかか以外でも、社宅族は感じがいい&腰が低い人が多い気がする。
私の電話運がいいだけなのかもしれないけど…

うちは裏リーダーが転勤でいなくなったので、束の間のマターリ中。
いい意味でやる気のない人が多くなったので、非常に助かる。
890可愛い奥様:05/03/15 12:18:49 ID:p99Nf/9W
>889
ハゲド、うちの社宅も、みなさん物腰柔らかいです。
もちろん、生活騒音の感覚や子育てに対する意識がちょっと「?」な人も中にはいるけど。
しかし、極端なドキュやボス奥はいない。
そういう人種は、旦那の会社での評判をキニシナイ人たちなんだろうか。
891可愛い奥様:05/03/15 12:46:18 ID:9bt1ysDA
みかか奥、必死で笑えるwwwww

さんざん、実名上げ攻撃しあっていたのにwww

駐車場育児や室内運動会やジャイアン奥、
同じDQN幼稚園に行ってイドバターやスカート姿に悪口奥はどこ行ったの?

892可愛い奥様:05/03/15 18:33:27 ID:18zzo9vZ
だーかーら、、みかか奥たたきはしないでヲチさせてよ。
私は面白くヲチしてたのよ。
みかか奥の愚痴を聞いてたら、
うちなんていいほうだわーと思えるのよ。
結構ストレスたまっている私です...。
893可愛い奥様:05/03/15 18:40:51 ID:0yv+Vu9i
          lヽ、            /ヽ 
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ 
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ 
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y" 
        ,/'              〈         'i;;- 、,, 
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙) 
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'" 
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙" 
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´ 
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´      腹いっぱい♪ 
           (       ,. -'"        風呂にでも入るか
             ヽ、,,.. -‐'''" 

894可愛い奥様:05/03/16 01:21:28 ID:wSBnBmer
一流大卒だけどいまいち社内の主流から
はずれていたうちの旦那。
その足元を見たかのように、叩き上げ末端管理職の妻である
ボス奥はこっちを馬鹿にしたかのような態度を
とり続け、私は当初の数年かなりいびられた。
たぶん私という人間が彼女の一番嫌いなタイプだった
のもあったと思う。
が、一昨年の末あたりから社内の主流だった派閥が
入れ替わり、前の支社でうちの旦那をかわいがって
くれてた人の属する派閥が主流になった。
途端ボスママの態度が急変・・・_| ̄|○ 
気持ち悪いぐらいこちらに気を使いご機嫌を
とってくるようになった。
確かに将来的にはうちの旦那が彼女のご主人の
上司になる可能性も無くは無いんだけど、
妻同士のあれこれを仕事に持ち込むうちの旦那じゃないし。
なんだかボスママの低俗さというか、レベルの低さに
ものすごい嫌悪感を覚える。
つーか、旦那の仕事に何の影響もしないのわかってても、
私個人としては「今更機嫌とっても遅いんだよ!
私はこの数年間の恨みを絶対ユルセネーヨ!!覚えてろ!」
と正直思ってしまう。
栄枯盛衰っていうし、私は旦那が主流だろうが亜流に
戻ろうが、他人に対する態度を変えたりしないようにしようと
思った。
895可愛い奥様:05/03/16 01:25:11 ID:wSBnBmer
すんません、「盛者必衰」でつた。_| ̄|○ 
逝ってきます・・。
896可愛い奥様:05/03/16 02:30:05 ID:eTv1XwnU
>894
たいへんだね・・・「ザ・社宅」って感じ。
うちは、高卒から博士号持ってる人まで、ごちゃまぜらしい。
でも、派閥も何もなく、マターリしてます。ボスママもいないし、居心地いいです。
897可愛い奥様:05/03/16 09:16:24 ID:m9mUo8qp
同じ支店やら営業所勤務の人が
一箇所の社宅に集まると「ザ・社宅」になりやすいのかな?
うちは幸いホウボウの支店や営業所勤務が集うので
そこまでドロドロは無いと思いますが・・

総会で来年度の社宅役員の選定がありました。
一応、名簿があって各戸に配布されてきますが
当然一度役員になった方は来年度の役員候補からは外れます。
で、何年度にどんな役員を経験してるか表記されていたけれど
・・昭和の年号がいてびっくりした。
898可愛い奥様:05/03/16 09:29:39 ID:0RDJz8bf
旦那の会社が上下関係厳しかったり派閥がすごかったりすることろは
社宅まで持ちこすみたいね。
うちの旦那に「派閥とか学閥とかあるの?」って聞いたら「大卒と高卒
の待遇のひらきは大きいけど、特に派閥ってないな」だそうです。
一部上場メーカーの研究職です。
社宅も3交替、大卒、管理職と住み分けされてるし付き合いもドライで
とても過ごしやすいです。
899可愛い奥様:05/03/16 10:35:28 ID:MkW3q08y
>>894
ボスママってそういうことも把握してるんだ、すごいね。
ちなみに栄枯盛衰はまちがってないよ。
むしろ文脈的には盛者必衰だとおかしい。って誰も聞いてないかw
900可愛い奥様:05/03/16 12:07:58 ID:xuSPzkyb
>>897
ドロボウ支店って見えた(w
901可愛い奥様:05/03/16 12:50:16 ID:cW5oB9My
言われてみれば確かにパっと見はドロボウ支店に見えるねw
902可愛い奥様:05/03/16 12:58:51 ID:hXxVyNrK
うちの社宅は社内結婚の人が態度でかい。

実際には、社外結婚の人の方が、綺麗な人多いし、学歴も高い人が多い。

男はみんな高学歴だから、社内結婚の女は玉の輿w

そのせいか?社宅でもしきっていろんな人の悪口言いまくりで、本当にいや。

早く、あの人とあの人・・・家買うか転勤で出て行かないかなあw
903可愛い奥様:05/03/16 13:10:47 ID:0PMiMiO1
うちの社宅は、旦那さんが独身で地方支店勤務してた時に、
その地元の女につかまって結婚したって人がちらほらいる。
そのタイプの奥さんが、なんか勘違いしてて??て思う。
地方じゃ上場企業勤務の大卒つかまえて結婚したら、玉の輿って感じになるみたい。
でも都会じゃ、それって結構普通って感じなのにな。。
もち奥さんは高卒です
904可愛い奥様:05/03/16 13:15:00 ID:9YjTTyRP
夫の職場は、高専卒が学歴としては一番下で、院卒が多い。
夫の部下(夫より年上・高専卒)の奥さんが
入居時からずっと無愛想なのが気になる。
通路ですれ違う時などに「こんにちわ〜」と微笑んでも、無表情で会釈のみ。
ま、夫の職場での上下関係など無関係で、元々そういう人なのかも。
その奥はいつもドアバッターン!な人で、いずれにせよあまり好かんづら。
905可愛い奥様:05/03/16 13:15:57 ID:hXxVyNrK
>>903
金融かなんか?

でもうちもそんな感じw
社内は元々女が少ない業種。多少ブスでも学歴低くても捕まえるのは簡単w
社内の人を捕まえられたら玉の輿wで、勘違い系?ってのも同じだw

なんでもいいけど、社宅で仕切るのだけは矢やめてもらいたい。

社外結婚の人はたいがい学生時代からの友達だから大卒が多い。
906可愛い奥様:05/03/16 13:50:13 ID:0RDJz8bf
>>905
うちは理系ばっかりだから学生時代からの付き合いで結婚した人は
ほとんどいないよ。下手したら中学からずっと男ばかりの環境だから。
最初の勤務地で結婚相手見つけて結婚しないといつまでたっても独身
だったりする。社内結婚しようにも社内には女の子が少ないから争奪
戦。
みんな奥さんの学歴まで知ってるんだね。うちは同じ棟でも旦那さん
の部署すら知らないほどお付き合いがない。
907可愛い奥様:05/03/16 14:15:23 ID:0PMiMiO1
地方勤務時代に地元の女と結婚した旦那さんのタイプって、
だいたい学生時代は女に縁がなさそう、社内の女には全く相手にされず、
地方で、ネームバリューと学歴に飛びつく女を、
お見合いパーティーや飲み会でゲットってな感じみたい・・・。

社内結婚系は争奪率高いし、顔で採用してる?って思うくらいブス(失礼)はいないらしい。
まれにいても手だされなさそう(失礼)それかとっても性格よくてみんなのマスコット程度


908可愛い奥様:05/03/16 14:20:35 ID:0PMiMiO1
>907ちなみに理系じゃありません
909可愛い奥様:05/03/16 14:49:05 ID:9YjTTyRP
私も奥の学歴までは知らんなー。
知りたくもないし。
そこまで知ってるのも怖い気がするのう。

学歴なんてど〜でもいいから
感じの良い善良な人が隣人になって欲しいな。
910可愛い奥様:05/03/16 15:08:12 ID:wd/JC/hb
うちも学歴関係ないなぁ、てゆうか同じ部や会社の人がほとんどいない。
色んな支店でごちゃまぜ状態だよ。
唯一、隣の隣が同じ部の先輩の家。みんな感じの良い人ばかりで良かったよ。
あ、でもうちも学生時代同じ講座で知り合ったし、会社の先輩も同じ大学同士結婚だし、
結構いるんだなと思う。
911可愛い奥様:05/03/16 15:53:28 ID:0PMiMiO1
聞きたくなくても、旦那自慢を聞かさせるその流れで知っただけで、
詮索して聞き出したわけじないのよ。
旦那自慢に関しても、うちのほうが年下なだけで、
もし同期ならウチが上司になってる程度の相手・・・。
でもそれをその奥は知らないで色々と・・・。私も口が裂けても言えないけど。
本人ご満悦だしなぁ・・・。
912可愛い奥様:05/03/16 16:32:22 ID:5an2Cp9u
距離無しが子供の学区も越えてほぼ一掃されて、
はーやれやれと思っていたら、子供の習い事は止めてなくて
つるんでいた残党奥の家に送迎兼ねて、毎週やって来ている。
当然、社宅の来客用駐車場を習い事の駐車場代わり。
あーうっとおしい。
913可愛い奥様:05/03/16 19:06:16 ID:2jp15Dp8
うちも金融だけど、奥さん達の学歴知らない。
社内結婚だと最低でも短卒だろうと思う。

本店で社内結婚というと「一流大学卒」で「有力者のコネ有」ないと配属されないので
それなりな方なんだろうと察して接する。
私も本店出身だから、どういう子が来るか知ってるからね。

自分から周囲に本店出身とは言わない。
でも、だいたいご主人達が知っているので自然に知られる。
そのせいか嫌な思いをしたことはないな。
あと、奥さんが本店出身同士だと自然な距離が取れるので、楽。
914913:05/03/16 22:16:32 ID:YvuiKQko
きゃっ(^^)
ちょっと自慢したみたいな書き込みになったかしら?
ゴメンナサ〜イ
915可愛い奥様:05/03/16 22:24:30 ID:ghIiqsfG
奥の学歴なんて話題にものぼらない
うち以外は夫の学歴は全員高卒
研究職と工場の現地採用社員を一緒の社宅にしないでくれ
916可愛い奥様:05/03/17 02:07:41 ID:Gk4kZSNL
>>915
うちはメーカー系の社宅。
転勤族(出世頭軍団)と現地採用社員と一緒のすし詰め社宅。
正直、同じ人間だと思えないぐらい常識がない現地採用が多い田舎なので
(集合住宅なのに、部屋の中で滑り台で遊んでる。下にも隣にも上にも人が住んでるのに)
分けてくれると有り難い。
転勤して歩くし、賃貸アパートもないど田舎なので仕方なく住んでるが、かなり辛い。
917可愛い奥様:05/03/17 11:58:09 ID:YwNgQF7p
>>915
まぁ高卒でも人間的にいいひともいるし、今は分けなくても特に困ってないのだが
でもつい発想が違うので気をつけねばと思う

高校生の子がいる人に「これから大変ですね」と言ってしまったが
「は?」という顔をされて自分が大学進学を当然と思ってることに気づいたよ
918可愛い奥様:05/03/17 12:14:58 ID:xmoPukCr
親切な方、教えて下さい。
社宅内の公園(小さな遊技スペース)は社宅以外の子供が遊ぶのは
いけないことなのでしょうか?
園内で遊んでいたときの事故や怪我の責任問題上のことかもしれないのですが。
近くの社宅の方からうちのマンションにクレームがあったそうです。
私はその公園に行ったことはなかったのですが、びっくりしました。。
ちなみに社宅のお子さんはうちのマンションの園内で遊んでいるようです。
919可愛い奥様:05/03/17 13:06:14 ID:PjZkIU9+
いいとおもいますが
920可愛い奥様:05/03/17 14:59:08 ID:QVtruG6a
>>918
お菓子を食べてゴミを放置とか、
イヌを散歩させてたり(糞放置や公園内で放したり)
飼い主のタバコの吸殻が散乱していたり・・
小学生が社宅内の車にボールをぶつけたり・・色々あるんじゃないの?

以前、住んでいた社宅も近隣の人が夜中に入ってきて花火をしたり
夜中にイヌを放したり・・色々あったよ。

社宅って管理人がいないし、清掃の人を雇っているとこも少ないので
奥たちが渋々、片付ける事になってしまうんだよね。
921可愛い奥様:05/03/17 15:28:31 ID:aCeDAFy8
社宅は基本的に犬猫飼うの禁止だからね。
道や公園にウンチ落ちてたらよそ者の仕業!って余計に腹が立つよ。
なんで私がウンチを片付けにゃならんのだ。
なんか会社の物とはいえ自分の庭にウンコされた気分だよ。
社宅は犬飼ってる人がいないからよその犬とかち合わずに散歩できて
楽なんだろうけど。
922可愛い奥様:05/03/17 16:21:35 ID:YzMJZXRe
うちは、社宅用地の中に公園が存在するんで、外部の子供のみで遊ばれると大変目立って、
正直気になる。(もちろん社宅の誰かと遊んでいるのならOKなんですが♪)

ちなみにうちは、用地入り口に「関係者以外立ち入り禁止」と書かれてあります。
子供のトラブルもさりとて、イドバターで企業の機密事項が漏れないとも限らないので、
あまり関係者以外を敷地内に入れたくないのが企業側の本音でしょう。

ま、そんなわけで、社宅の敷地内の公園はあくまでも「会社の土地」なんで、
「パブリックスペースではない」と解釈したほうがよろしいかと。。

918のマンソンのお方へ。
社宅というのは、形状はマンソンと同じようでも、ちぃと意味の違った集合住宅なのであります。
外部の子のみでは、その中の独自の生活ルールを知らないまま普通の公園と同じような遊びを
するので、時に困ったことになるのではないかと。事故の責任とかもありますしね。
逆に、お宅のマンションの公園で住人でない子のみで遊ぶのが問題なら、管理組合で相談して
みたらどうですかね。




923可愛い奥様:05/03/17 16:46:46 ID:QzZ+Z0Yj
918
私は社宅を引っ越してから、挨拶かねてそこの社宅に遊びに行ったの。
そこんちの子供が外で遊びたいというので、うちの子もつれて社宅内公園に。
そしたら、ボスママに「もう部外者なんだからこないで」っていわれますた。
924可愛い奥様:05/03/17 16:53:43 ID:QVtruG6a
>>923
ただ単に、元々
親子揃って嫌われ者だったんじゃないかと・・。
遊びに行った先の奥が
「ようやく引越したと思ったのにい!あの親子!ウザッ!」とか言ってたりね♪
925可愛い奥様:05/03/17 16:56:21 ID:aCeDAFy8
>>923
きっとこんな感じ?>>912
普通は思ってもいえないよね。
926可愛い奥様:05/03/17 17:30:06 ID:Z2aI3T+E
>>914
ちょっと自慢っていうより、醜い人間性丸出しって感じで失笑。
「へー、914って優秀な人だったのね」と思う人は皆無で
「いやらしいヤツ」と思った人がほとんどであろう。

>>916
>集合住宅なのに、部屋の中で滑り台で遊んでる。下にも隣にも上にも人が住んでるのに

昨年末引っ越して行ったIさんのことかと思った。
Iさん一家の大騒音のせいでノイローゼになったヨ。
もう耐えられない・・もうダメ・・苦情言おう・・と限界に来ていたある日、
突然引っ越して行ってくれて嬉し泣きした。
927可愛い奥様:05/03/17 18:01:13 ID:37tcZWGL
まぁ912タンの毎週来訪パターンと
たまたま訪問した923タンのパターンは違う気もするけれど
転出自体は「どうぞご自由に」と一向に気にならないが、
一度転出した後でやってくると
「“転出したアテクシのサクセスストーリー聞きたくないかしら?”って事か」と過剰に
脳内変換されるのかもね。

ま、余計な気を回さずに
転居後は近付かないのがお互い平穏に過ごせるかと。
928可愛い奥様:05/03/17 18:41:58 ID:BMfTSap8
仲良しさんとは部外者のいない場所(社宅外)でマッタリとどうぞ
929可愛い奥様:05/03/17 23:49:57 ID:QzZ+Z0Yj
927
そうか!!だから、いつも何かとネチネチいやみ言われていたんだ。
なんだ、そうなんだ。やっとワカタよ!
よし、育児サークルも卒業したし、春から行かせる幼稚園も別々だし
この際、さよならしよう。
○○い、さよならー。
あんたに行かせる幼稚園の指導方法までケチョンケチョンに言われて
その上あんたの子供まで面倒みさせられて、ウザかったんだー。
さよならー。

譜レッツに巻かれて逝ってきまつ。。。
930可愛い奥様:05/03/18 00:55:35 ID:ulcqk6eB
嫌な奴が住んでるのを知ってて、なんで「挨拶かねて」とか理由つけて出没すんの?
931可愛い奥様:05/03/18 07:53:45 ID:OmCUh7AX
>>930
しかも、訪ねた先の奥とも仲悪だしww
マジで嫌われ者だな
公園で注意した奥は社宅で「神!GJ!」と称えられている予感www
932可愛い奥様:05/03/18 08:38:24 ID:uL/l+aHe
退社した会社にいつまでも入り浸ってる人みたいだな。子供連れて。

933可愛い奥様:05/03/18 09:56:43 ID:luy30JoG
いるいる!そういうひといるよね。
こちらとしては、オイオイ皆仕事で忙しいのに何しに来てるの?と思ってたけど。
そういう人は、ほとんど、ウザイ先輩が多かった

スレ違いスマソ
934可愛い奥様:05/03/18 10:29:02 ID:rP+T44bW
この間、自転車で買い物から戻ってきて
自転車を自転車置き場に入れようと思ったら
社宅の影になっているところにものすごくでかい犬がいて
びっくりした

もちろん犬だけじゃなくて飼い主も一緒だったんだけど
一応社宅って私有地というか関係者以外は基本的には
入らないと思っていたので(別に抜け道があるわけではないし)
びっくりして何もいえなかった・・・
あの飼い主はちゃんとフンの始末しているのかなとかいろいろ
後で考えてしまった・・・
935可愛い奥様:05/03/18 20:18:52 ID:jgZNy69/
>>934
犬のフンならまだいい。
他の人の倉庫だけど、人糞が放置されてたことがあった。
倉庫がたくさん並んでるから、嫌がらせとかじゃなくて、
酔っ払いがトイレと勘違いしたんだろう、って結論に至ったけど…
いまだにそのウンチは放置されたままらしい。
936可愛い奥様:05/03/18 20:22:54 ID:4bMH9/7B
ウチは1階の一番端。
階段でっぱりのカゲになってて社宅外の道路から見て死角になっているところがある。
そこで、一度は外出先から帰ってくると宅配の配達の人が、立ち小便してた。
(勇気出して「困ります」とその人には言った。でも他の社宅の人に聞かれて
性格を疑われてもと思い、キツくは言えなかった)
もう一度は玄関の小窓から人の頭が見えたので外に出てみると散歩中?と
思える部外者がなさったと思える立小便後跡。

社宅とはいえ人の家だろ。ウチは公衆便所か!
937可愛い奥様:05/03/18 22:06:36 ID:qS690uV5
>935
えーその倉庫は誰も使っていなかったんですか?ならまだ良いけど、物を入れてるところにそんな事されたら立ち直れない・・・
938935:05/03/18 22:31:20 ID:jgZNy69/
>>937
号室によって倉庫が割り当てられているけど、
そこの人は運のいいことに、たまたま使ってなかった。
出来たてほやほやだっため、倉庫も使わず掃除せずに今に至る。
もうすぐ転勤だけど、単身赴任者なんで掃除せずに出て行きそうな悪寒…
939可愛い奥様:05/03/19 00:27:39 ID:S2y4ZzIM
オンボロ社宅在住奥です。
最近、この位の時間になると必ずどこかのベランダからゴソゴソガタンガタンという音が聞こえてくる。
蓋付き容器の蓋を開けてまた閉めるみたいな音。
うちのオンボロ社宅、部屋にいる限り他のお宅の声や音は聞こえないけど、ベランダからは、まる聞こえ。
毎日毎日ゴソゴソガタンガタンなのは、ちょっともにょる。
940可愛い奥様:05/03/19 00:50:08 ID:zJyayuz4
今、妊娠しているのですが、社宅の人にはいつ頃言うものでしょうか?
小梨ですが1度流産しているので、なるべく遅く知らせたいのです。
気づかれるまで言わなくても良いかなと思うけれど
里帰り出産希望で、予定日前後は2ヶ月位留守にする予定なので・・・。

それから社宅内で1人だけ、たまーに一緒にランチに行く人がいますが
彼女にだけは、他の人より先に知らせた方が良いですよね。
でもお互い結婚して長い間小梨なので、不妊仲間と思われています。
941可愛い奥様:05/03/19 00:58:19 ID:A7nq/DNd
私ならいわゆる安定期に入ってから言うかも。
もし、「どうして言ってくれなかったの水臭い」と
言う人がいたら、「前に一度流産した事があるので
安定期に入ってからと思って・・・」と言えばたいがいの
人は「あ、なるほど」と理解を示してくれると思う。
あと、その小梨のランチ友達にはだけど、相手に聞かれる
まで言う必要ないと思う。
妊娠がわかった時、祝福してくれる人ならちゃんと
わかってくれるし、よそよそしくなったり嫌味言い始める
ような人なんだったら、さっさとフェードアウトして
いったほうが無難。子蟻でも小梨でも、「同じ子蟻じゃないと」
「同じ小梨じゃないと」って条件でしか相手と仲良く
できないような人間はややこしいよ。
942可愛い奥様:05/03/19 10:27:07 ID:ceaaMaQj
>940
うちは掃除当番(社宅のごみ収集所を掃除する)があり
妊娠中および産後6ヶ月間は免除なのでわかった時点で
当番の前後の人に伝えました。

それ以外の人には特に伝えてないなぁ
産まれてからは社宅の役員に伝えました(名簿(?)の関係で伝えなくてはいけない)
943可愛い奥様:05/03/19 15:49:44 ID:MWAOHzDD
>>940
私なら相手に気付かれるまでわざわざ報告しないな。
そもそも社宅なんて水臭い間柄の方が上手く行きます。親友
じゃないんだから。
会社ならともかく、報告しなくても迷惑かけないでしょ?
うちは妊娠報告なんてわざわざ受けたことないな。生協でも
やってない限り小梨は近所づきあいないからいつのまにか
里帰り、いつのまにか赤ちゃんいるって感じです。
迷惑かけそうなことがあるのならその時にでも「実は…」と
報告でいいんじゃない?里帰り中不都合があるならその関係
の人に事前に言えばいいと思う。
小梨の人にも同じ扱いでいいとおもうよ。特別に気を使った
つもりが逆効果だったりするから。
まあ心配しなくてもマタニティー着て歩いてるとそのうち
「もしかしておめでた?」って聞かれると思うよ。
944可愛い奥様:05/03/19 15:51:32 ID:MWAOHzDD
追加。前の流産のこともみんなが知ってるならともかくわざわざ
言わない方がいいと思う。尾ひれ背びれがついて広まっちゃうよ。
945可愛い奥様:05/03/19 17:53:03 ID:O9tV2jwO
来月初めて当番が回ってきます。
キンチョー・・・
946可愛い奥様:05/03/19 19:25:06 ID:oMyutl6S
>941
社宅ネタと関係ないけど、ランチに行く仲の相手に、聞かれる(おなかが出てくる頃?)まで
言わないってのはどうかと思った。
そういう気の遣い方って、微妙だと思うわ。
むしろ、妊娠わかった頃から何度も顔合わせてるのに、言ってくれなかったんだ〜と、
かえってよそよそしくなるかも。
947可愛い奥様:05/03/20 00:21:56 ID:uf1x2H0R
>940
オイラも小梨なので、>940の微妙な気持ちが分かる。
その人のキャラが分からないけど、聞いた時のショックよりも
ランチまで一緒に行っているのに(=仲良しと思っていたのに)
何も言って貰えなかったと思うほうが悲しいものがある。
一時的にお互いに何となく疎遠になるかもしれないけど、
本当に気の合う人だったらまた付き合いも復活すると思う。
948可愛い奥様:05/03/20 10:42:50 ID:r8SD/LWi
うちの社宅ではみんな自分からは言わないなぁ(妊娠)
ゆったりしたワンピースを着だしたら
「あれ?もしかしておめでた?」「そうなのー」
という感じです。
949可愛い奥様:05/03/20 14:14:33 ID:cLH/U7CP
聞いてもないのに「私オメデタなんです〜」なんていわれても・・・
950可愛い奥様:05/03/20 15:29:15 ID:NIQgOS3T
あぁ、また社宅の月1清掃が始まる。鬱…
病気になりたい…
951可愛い奥様:05/03/20 15:35:06 ID:1cLWu+Sa
経験上、早々に(2ヶ月ぐらいで)妊娠報告する人は浮かれてる人が多い。

952可愛い奥様:05/03/20 19:48:41 ID:8B39dsZ+
ぶっちゃけ、他人の妊娠なんて興味ないわな
「あじゃー!1年半もするとうるさくなるかなー!」ってなとこ。

自分にとっては「一大事」でも他人にとっては、そんなもんなので
必要に応じて(掃除だとか当番とか)その場で判断してお話すればいいんだよ。

ただ、小梨の人同士で仲良くしていると
こういう時って微妙だよね・・・。
社宅の奥との付き合いは距離を上手に取るように以後、学習した方がいいかも。
953可愛い奥様:05/03/21 00:56:09 ID:oLhHNW2E
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /   すいません、ちょっと通りますよ・・・
  | /| |  
  // | | 
 U  .U
954可愛い奥様:2005/03/23(水) 19:03:29 ID:2i3RUmpK
花見いやだよ花見
いや、花見自体はむしろしたい。
友達とかダンナとね。なんで社宅でしなきゃならないんだバカバカしい…
955可愛い奥様:2005/03/23(水) 21:27:38 ID:c3e0z3WO
枯葉剤まいちまえ
956940:2005/03/23(水) 22:54:26 ID:Ax2MbW61
沢山レスを頂きありがとうございます。
体調が悪かったためレスが遅くなり、申し訳ありませんでした。

社宅の人には、向こうからたずねられるか、どうしても言わなければ
ならない事情が出てくるまで、こちらからは言わないでおく事にしました。

ランチ奥には、安定期になってからメールで知らせることにします。
やっぱり、ある程度の頻度で会っているのに他人から知らされたら
私だったら寂しいというか、疑問に思うと思うので。

メールにする訳は、「妊娠報告は直接会って言われるよりも、メールで
して欲しいよね?」というような事を、彼女が以前言っていたからです。
直接言われて反応を見られるのがイヤみたいです。

私も小梨歴が長いので、気持ちがよくわかるだけに、この先ちょっと
お互いに複雑な感じになりそうなヨカン。。
一時的に、少し距離を置くようにしたほうが良いかな。
957可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:15:09 ID:bwwCAH+w
> メールにする訳は、「妊娠報告は直接会って言われるよりも、メールで
して欲しいよね?」というような事を、彼女が以前言っていたからです。

むむ〜すごい牽制球ですね。

変に気に病まずに、お身体大切にネ。
958可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:20:18 ID:NRfiu31+
>>955
気持ちいい斬りっぷりありがとう
すっきりした!がんがるよ、準備。はぁ。
959可愛い奥様:2005/03/24(木) 12:45:13 ID:VysaHpSt
社宅で花見の準備?いやんですなあ
誰が言い出すんだろうね、そういうのって。
自分がいつか社宅で一番上になったら、
そういう慣例は全部廃止にしちゃる!
960可愛い奥様:2005/03/24(木) 15:22:06 ID:bp+DI0+h
>959
そうしたらそうしたで、「うちの社宅のボスママ、自分がマンドクサイからって好き放題して」
とかコソコソ言われるぞ。
一番上になる前に、さっさと出るが吉。
961可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:05:19 ID:VysaHpSt
ぐえ…
で、でも一応転勤族の社宅族だから
転勤した先で、自動的に一番上だったりするからさ
別に何言われてもいいや。マンドクサイのは事実だし
行事とかグループ好きな人どうしが勝手に集ってくれれば
962可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:21:32 ID:YTihFouB
転勤族つったって子供が高校受験の頃にはどっかに落ち着くでしょ?
それに転勤族は年上でも慣例を廃止できるほどのボスにはどうせなれ
んでしょ?最年長になる前に出るのが吉よ。
963可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:18:47 ID:MCP1Oh14
出たくても出られない事情ってあるんじゃないかな?
964可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:39:24 ID:lcQgbXGQ
そういえば 旦那さんの定年退職まで社宅暮らしで(息子とっくに社会人)
定年後は 夫婦でどっかの会社の寮の住み込み管理人になった家庭があったよ
今思えば家を買えないor賃貸借りられないなにか事情があったのかも・・・
965可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:51:33 ID:Fgxr+4Uc
定年まで社宅はやってもいいけど(特に東京に赴任中)
定年後に社宅管理人は論外!
966可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:28:40 ID:jzYMHFyU
夫の上司が言い出して「社宅族の交流会」が何度かあったんだけど、
「開催する」事を決定する以外何もしない。幹事は部下の持ち回り。

あのぅ・・・貴重な休日の昼間、上司とワリカン(しかも家族込み)で
飯が食いたい部下がいるとでもお考えでしょうか?
というわけで何かしら理由をつけて断っていたら廃止された模様。
967可愛い奥様:2005/03/24(木) 21:16:30 ID:lttSWqIJ
おめでd。
968可愛い奥様:2005/03/25(金) 11:24:24 ID:/E+g0pob
>>959=961
そう思ってくれる人が世の中にいるだけでも
救われるよ…わざわざ別日に準備、
しかもその準備の相談で更に別日に集まりましょうだって。
エライと思うけど巻き込まないでほしい。。。
「気が進まないので決まったことに従います」って逃げちゃった
押し付けられるのもイヤなんだけどね…
969可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:26:19 ID:ZtdEH3sl
花見とか日本的な行事が多いのはやはり「NTTさん」なんでしょうか?

まったく聞いたことないわ@金融

花見、交流会、運動会・・。
夏祭りとかクリスマス会とか新年会もなさるのでしょうか?
なんか、もう、親戚つきあいみたいですね。
970可愛い奥様:2005/03/25(金) 12:43:38 ID:xPF/z7v+
>>969
このー木なんの木のグループ会社の社宅@仙台
も糞みたいなババーの集いと行事あったよ・・
最後のほうは参加しなかった、上辺だけ引きつった笑顔でツマンネーし
971可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:08:16 ID:uo4QBapy
>969

少なくとも私の住んでいる社宅ではやってません
「花見」、「運動会」、「交流会」?しらんがな〜

みんなで一緒にやるものは「草刈り」かな(年に1回のみ、他2〜3回は業者に依頼)
972可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:41:11 ID:xLoS9FTZ
皆様、社宅内のお引越しのお手伝い(荷造り、お掃除など)なさいますか?
973可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:42:13 ID:0qMqW0Wy
しません
974可愛い奥様:2005/03/25(金) 13:43:20 ID:/Kudyher
私もしません。みなさんラクラクパックですので。
975可愛い奥様:2005/03/25(金) 14:24:17 ID:d2/ADT+F
今住んでる夫の会社の社宅はしないけれど
独身時代に勤めてた自分の会社の社宅はそうしていた。
しかも転出後の掃除迄手伝うのが慣例。
自腹で賃貸借りてる人が多かった。
976可愛い奥様:2005/03/25(金) 15:25:06 ID:tvNu9Ais
前に居た社宅は掃除しに来ましたよ、5,6人で
でもキレイに使ってるかをチェックしにこられるみたいで
本当はイヤだった。
やんわりお断りしたけど「慣例だから」と押し切られたから
掃除が始まる前に軽く掃除してしまったよ。
「あらぁ、××さん、キレイにしてるわねぇ」(←つまんなそう
やっといてよかった・・・
977可愛い奥様:2005/03/25(金) 15:30:28 ID:W8igLKYO
へぇ、手伝いなんてしないな。
うちも前日に挨拶だけして、とっとと居なくなるし、皆静かに出て行く。
入るときもそう。手伝いなんて必要なかとですよ。
引越しはラクラクパックで。掃除はその後パパッとして、あとは清掃の業者さんが
やってくれる。

>>969はわざと会社名を書いてるの?もうその話題は満腹でございます。
978可愛い奥様:2005/03/25(金) 16:14:59 ID:1ZjXl1TJ
伯母は大手生保社宅歴長く、引っ越しの達人。
引っ越しは社宅でするもの〜!と言っていて、引っ越しシーズンは忙しかった
らしい。手伝い、荷造り、お掃除と分担してやっていたそうです。
とにかく、圧倒されるぐらいてきぱきしてる。テキパキ働くことが、旦那の評価にも
つながると言っていた。

昔の話だと思っていたら、今でもそういう会社の社宅はけっこうあるみたい。

わたしのすんでいる社宅は、そういったことは全くないので、ありがたいよ。
979可愛い奥様:2005/03/25(金) 17:22:50 ID:joUPfRtA
>978さんの伯母さんのいる社宅は、付き合いが深そうね。
旦那の評価ってw
うちも皆、ラクラクパックで引っ越し。その後、業者が入るよ。
手伝いだとか なんかやだね…
980可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:09:51 ID:hvlj7wse
昔の引越は、専門業者なんて無かったものね
まじでみかんやりんごの木箱を使って
運送屋さんのトラックに積み込んで引越ししてた@転勤族育ち
引越しの手伝いも、課の人が総出で来てくれて
寿司とったり。ドラマのようだ
業者が整って段ボールももらえて、お金払えばパッキングまでしてくれる
なのになんでこんなに引越しはまんどいんだ…orz
981可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:21:52 ID:/E+g0pob
花見奥だが、夏祭り、もちつきとかあるよ 
勘弁してほしいわー
みかかではございませぬ、念のため。

うちもらくらくパック〜&掃除は業者。その点はよかった(ホッ
982可愛い奥様:2005/03/25(金) 19:59:29 ID:e1cPv+YF
この時期、引越し多いけどいて欲しい人に限って社宅を出て行く・・・orz
うちの上の騒音一家、、子供が3人もいるならこの超狭い社宅から引越してくれよ・・・
土地代もないような田舎なんだからさあ、コダテ建ててそこで思う存分やってくれヽ(`Д´)ノ
983可愛い奥様:2005/03/25(金) 20:19:40 ID:/Kudyher
うちは最上階。来週当り下の部屋に上司一家が引っ越してくる。
気をつけていても音は響くよね?

何だかとても憂鬱だわ。早く転勤になって引越ししたいわ。
984可愛い奥様:2005/03/26(土) 18:30:33 ID:2unH2qhj
わかるわあ・・・・・騒音一家との静かな戦い。はぁ




ゴメン1人でしみじみして
985可愛い奥様:2005/03/27(日) 07:39:02 ID:M8AzSTne
あーほんとほんと。
騒音一家って何で居座るんだろう。
転勤族らしく移動しろよ。
ここって半年から2年、長くて3年じゃないの?
7年目って何よ!最長記録更新し続けないでよ。
あと一年の辛抱だけど、あんな一家始めてだわ。
犬もこっそり飼ってたし。
3人目が出来たから捨てたとか基地外ですか?
986可愛い奥様:2005/03/27(日) 15:37:49 ID:JShj5OQA
うちは逆。騒音一家は地元採用の人。
うちは転勤族。さっさと転勤したいけど、ここに来たのは去年だからまだ無理か・・・orz

ドキュなこと考えたくないけど、旦那がその騒音一家の旦那の課に異動になって欲しいと思う。
そうしたら旦那は上のバカ旦那の上司。ぴたっと騒がなくなるんだろうな。
ドキュすぎること考えるぐらい神経がやられております・・・

987可愛い奥様:2005/03/27(日) 16:47:39 ID:M8AzSTne
地元採用は早々に個建て建築でいなくなるんです。
もちろん騒音一家もいますが。

騒音一家より後から社宅に入ったのに先に出るのは
ちょっと悔しいかな。
988可愛い奥様:2005/03/27(日) 21:23:14 ID:FEcjtUWr
>>987
騒音一家より後から社宅に入ったのに先に出るのは
ちょっと悔しいかな。

我慢大会みたいな気持ちかな?w
989可愛い奥様:2005/03/27(日) 21:37:26 ID:QhT9XSTR
子供がうるさいところって大抵母親がうるさくない?
(態度、声、家事の際の物音)で、
そんな奥の夫にかぎって奥に頭がさがらない優男風なんだよね。
990可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:30:35 ID:pRWW5Pns
次スレどうします?

タイトルこのままで行きますか?
もしくは憂鬱を外しますか?

「社宅奥の憂鬱 二軒目」
「社宅にお住まいの奥様」

ほかなにかご意見あればドゾー
991可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:47:43 ID:Uxd1qhOr
憂鬱じゃない内容も書き込めるよう、「お住まいの奥様」に一票。
あと、長く続いて欲しいので、「>>950(970くらいでも可)が次スレ立ててください」の
一文も入れてほしいです。
992可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:48:15 ID:8yoSQBWl
よろ
993可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:52:34 ID:pdna3rJy
次スレ

 社宅奥の憂鬱 二棟目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111989098/
994可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:53:37 ID:Uxd1qhOr
社宅にお住まいの奥様 

前スレ 社宅奥の憂鬱
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100765647/
次スレは>>950さんおながいします。
995994:2005/03/28(月) 14:54:38 ID:Uxd1qhOr
立ててみたけどダメだったので、テンプレ作っ


…と、立ちましたね、>993タソ乙。
996可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:27:03 ID:IUxwlJ3k
憂鬱じゃない内容でも「スレ違い」なんて誰も言わないと思うよ。
997可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:50:13 ID:pRWW5Pns
ああ、結局「憂鬱」で次のスレかぁ・・・
998可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:54:59 ID:IUxwlJ3k
>>997
憂鬱になった?
999可愛い奥様:2005/03/28(月) 16:03:15 ID:Uxd1qhOr
では、999
1000可愛い奥様:2005/03/28(月) 16:03:48 ID:Uxd1qhOr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。