早慶上智国立大卒の専業奥様2

このエントリーをはてなブックマークに追加
723旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA
国立大、と一括りにしてる時点で、田舎者低学歴丸出しですね。
旧帝一工神以外は、就職も出世も絶望的ですよ。
何なら、データ持って来ましょうか?
724可愛い奥様:05/03/04 22:08:01 ID:xtlUFULD
>>721
>722
前にも書いたように学歴板の住人ではありません。
ただ普通に事実を述べているだけで・・・。
725旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/04 22:10:19 ID:bKZIz+fn
2002年度有力272企業への就職率

東京工業・0.652
一橋大・・・0.539
京大・・・・・0.503
慶応・・・・・0.502
東京理科・0.436*
東大・・・・・0.418
阪大・・・・・0.397
早稲田・・・0.358
名古屋・・・0.357
神戸大・・・0.335*
九州大・・・0.334
同志社・・・0.315
東北大・・・0.297*
上智・・・・・0.290*
関学・・・・・0.289*
青山・・・・・0.284
立教・・・・・0.271*
広島・・・・・0.257
横浜国立・0.240
中央・・・・・0.232*
明治・・・・・0.222*
筑波大・・・0.204
関大・・・・・0.195
立命館・・・0.194
法政・・・・・0.177*
埼玉大・・・0.109*

*学部卒のみ
726旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/04 22:16:22 ID:bKZIz+fn
↑これが世間の評価です。
国立大学だなんて言って、ゴミ弁と旧帝一工を一緒にしないように。
以上!
727可愛い奥様:05/03/04 22:37:55 ID:kwkVeccY
>>726
世間の評価?
う〜ん。
東大が6位と思ってる人は、ほとんどいないよーな…w
728可愛い奥様:05/03/04 22:41:06 ID:mz0GAQnE
>>665 あなたのエゴでものを言ってもね。子供は別人格でしょ。

>>601 スウェーデン? ヨーロッパは、どこも年間数万円だからね。
イギリスも20万くらいでしょ、以前はタダだったけど。
中国もダタ。ドイツだと、定期券もダタ。
729可愛い奥様:05/03/04 22:43:27 ID:mz0GAQnE
>>719  釣り? アメリカにどのくらいの私立大学があるか知ってます?
730可愛い奥様:05/03/04 22:46:16 ID:JtTZia33
>>726
チミも旧帝だなんていって、ゴミ地底と東・京を一緒にしないように
731可愛い奥様:05/03/04 22:46:28 ID:ZvLcz/6p
>>728 アイルランド。 一応教育に力を入れているらしい。
>>726 序列ネタ禁止らしいですよ。
732可愛い奥様:05/03/04 22:58:18 ID:BdJ3CdQZ
>727
灯台の人は官僚とか学者、弁護士とかになる人が多いから大企業に入る比率が低くなってるんじゃない?
733可愛い奥様:05/03/04 23:09:59 ID:ZgFKm0iF
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

国立大の圧勝
慶応は13位
早稲田は15位


H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5
734可愛い奥様:05/03/04 23:12:40 ID:ZgFKm0iF
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

1.東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
2.前記大学の大学院出身の修士、または博士
3.前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。以来ますます発展して、現在の会員数は8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
735可愛い奥様:05/03/04 23:24:43 ID:mz0GAQnE
>>732 もともと役人を出すのが目的だからね。
736旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/04 23:38:21 ID:bKZIz+fn
>>730
「国立大学」という括りと、「旧帝国大学」という括り、どっちがマシだろうか?
よく考えてみな。

>>732
>灯台の人は官僚とか学者、弁護士とかになる人が多いから大企業に入る比率が低くなってるんじゃない?
ご名答。
>>727はアホ。
737旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/04 23:48:20 ID:bKZIz+fn
次スレからは、「旧帝一工早慶上智卒の専業奥様3」でやり直せ。
738可愛い奥様:05/03/04 23:53:07 ID:ZvLcz/6p
じゃ、もう次スレには立ち入り禁止になってしまうわ。
739可愛い奥様:05/03/05 00:33:20 ID:qSyUlyBF
ところで、「旧帝一工」って初めて聞いたけど、2ちゃんねる用語なの?
ググルとほとんど2ちゃんねる関連だった…
740可愛い奥様:05/03/05 00:42:46 ID:qJjKouKe
やっぱり学歴板からの工作員が来ているようね。
>733、734見て確信した。
童貞の子供はここに立ち入っちゃいけませんよw

741可愛い奥様:05/03/05 00:45:19 ID:qJjKouKe
>>736
>灯台の人は官僚とか学者、弁護士とかになる人が多いから大企業に入る比率が低くなってるんじゃない?
比率が低くなるというか、灯台の連中の優先先は官僚>政府系機関弁護士>学者>民間
で民間に行く連中は大して優秀ではならしい。そのためじゃない?
742可愛い奥様:05/03/05 00:49:32 ID:fJ1dfPOc
まあ、でも灯台卒には変わりないわけで。
一目おかれるのは当然。
743可愛い奥様:05/03/05 01:05:59 ID:ti6kt46a
>>741
>>民間に行く連中は大して優秀ではならしい

何様ですか?
744旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:12:14 ID:IK7u60vT
>>741
お前、何が言いたいの?
優秀でないと、比率が低くなるの・・?意味わからん。
しかも、灯台の連中の優先先は官僚>政府系機関弁護士>学者>民間
違ってるし。
学士助手>官僚・法曹>民間 だし。
745旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:13:56 ID:IK7u60vT
>>739
旧帝一工神早慶、は週刊誌などで普通に使われてる。
最近は、明青立法中の他にマーチなんてのも、週刊誌で使われ始めてる。
746可愛い奥様:05/03/05 01:34:05 ID:qSyUlyBF
>>744
>学士助手>官僚・法曹>民間 だし。

だからさ、なんでそう単純な不等式作れるのかなー。
おつむが単純にできてていいねぇ。
747可愛い奥様:05/03/05 01:36:00 ID:Q52FOBsO
>>744みたいに言い切ってしまう人が、現在どんな仕事をしているか気になる。
748旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:40:01 ID:IK7u60vT
>>741に習ってあえて不等号で表すとすると、だよ。
それに、個人の価値観はどうあれ、優秀さという点では大筋>>745の通りだよ。

>>747
某大手メーカーです。S&PでいうとAランク。
749可愛い奥様:05/03/05 01:42:16 ID:qSyUlyBF
>>748
>優秀さという点では大筋>>745の通りだよ。

じゃあ、その「優秀さ」というのは、何を基準としているの?
750旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:46:16 ID:IK7u60vT
お前みたいな屁理屈バカを相手にしてても、話が全く進まん。
低学歴は来るな。
751可愛い奥様:05/03/05 01:49:45 ID:qSyUlyBF
あたま悪そうね…
752旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:51:56 ID:IK7u60vT
何を言っても、否定したいだけなんだろ?w
753747:05/03/05 01:52:20 ID:Q52FOBsO
>>748 あ、答えてくれてありがとう。
754可愛い奥様:05/03/05 01:53:20 ID:qSyUlyBF
筋が通っていないことは、否定されても仕方ないでしょうね…w
755旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 01:55:45 ID:IK7u60vT
つか、興味の対象外だから、どうでもいい対応をしてしまう。

>>741が違ってたから、訂正してあげただけだし。
>>744が嘘だと思うなら、東大スレでも学歴板でもなんでも行って来い。
ちなみに、法学部の話なー。
756可愛い奥様:05/03/05 02:02:13 ID:qSyUlyBF
>>755
まぁ>>749に答えられない時点で終わってるんだけど…

2ちゃんねるの情報は、参考程度にしておいたほうがいいよ。
当てにはならないものが多いから。

あとは実際に大学に入って、自分で経験してみることが大事。
757可愛い奥様:05/03/05 02:07:54 ID:Q52FOBsO
優秀さって何なのかなーと思う。
今までの中で、一番デキると思った上司は同志社だったけど。
仕事ができる(時間の使い方、整理法、アイディアを生み出す)ことはさながら、
対人面でできた人だった。一緒に働く人をやる気にさせる人だった。
本人は大学時代は遊びまくっていたと言っていたが。
灯台卒君はできる人なんだろうけど、ミステリアスだった。
758旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:10:20 ID:IK7u60vT
別に、2ちゃんの中だけで言われてることではないしw
759旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:11:24 ID:IK7u60vT
>>757
まぁ、ある程度以上の大学(マーチ関関同立や上位駅弁)だったら、IQはさほど変わらないので、
同志社>東大も普通にあり得るかと・・。
ただ、東大上位層などは次元が違いますが。
760可愛い奥様:05/03/05 02:13:45 ID:wL1fAbio
>>759
ちょっとバカっぽいほうが男はもてるな。
玉鉄とか知性むきだしたらつまらん。
761可愛い奥様:05/03/05 02:16:20 ID:qSyUlyBF
>>759
仕事ができるのと、勉強ができるのとは、
全然違うということすら、わかってない様子だねぇ…w
762可愛い奥様:05/03/05 02:16:29 ID:Q52FOBsO
今の上司は旧帝で、尊敬するところもあるが・・・
一緒に働きにくい・・・ orz
Human resource managementの面で、不器用というか。
763旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:22:03 ID:IK7u60vT
>>761
お前はどこまで・・
IQ低すぎだ。
764旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:26:08 ID:IK7u60vT
東大生の平均IQは111だったか、120だったか・・。
その程度のIQだと、同年代に数万人いることになる。
つまり、ある程度以上の大学の学生なら、東大平均層と変わらないのだ。
765可愛い奥様:05/03/05 02:30:42 ID:eyul0UiD
>>717
>>717
>>717
いや、見てますよ、ちゃんと。
一部ですが、知られてもいます。
766可愛い奥様:05/03/05 02:40:00 ID:qSyUlyBF
>>764
IQにこだわるところを見ると、IQが「優秀さ」の基準だと思ってるわけね?

最近の心理学では、IQよりも、EQの高さの方が、社会で成功するためには
必要だと考える研究者が多いよ。
ご参考までに…w
767旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:42:17 ID:IK7u60vT
>最近の心理学では、IQよりも、EQの高さの方が、社会で成功するためには
>必要だと考える研究者が多いよ。
バランスの問題だろ。
それに、成功の定義は?w
768可愛い奥様:05/03/05 02:44:08 ID:qSyUlyBF
バランスだけの問題じゃないね。

成功の定義? うまくいくことだよ…w
769旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:47:54 ID:IK7u60vT
天才と言われる人間の8割以上(だっけな?)は、自閉症で、コミュニケーション能力0だけどね。

まぁ、成功かどうかはわからないがね。定義があいまいだから。
770可愛い奥様:05/03/05 02:50:58 ID:qSyUlyBF
あのね…
コミュニケーション能力0なら、天才と言われるはずがないじゃん。
考えてることを伝達できなかったら、その考えを知りようがないもんね…w
771旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 03:00:12 ID:IK7u60vT
だから、何百年も放置されてることが多いんだよ、天才は。
772可愛い奥様:05/03/05 03:00:35 ID:dsj3u+wu
某・元首相と新聞記者との会話。

1、元首相「大学はどちら?」記者「早稲田です」元首相「・・・(会話終了)」
2、元首相「大学はどちら?」記者「東大です」元首相「学部はどちら?」記者「経済です」元首相「・・・(会話終了)」
3、元首相「大学はどちら?」記者「東大です」元首相「学部はどちら?」記者「法学部です」元首相(身を乗り出して)「何年度卒業ですか?」記者「○×年卒です」(それでやっと会話がスムーズになる)


773可愛い奥様:05/03/05 03:02:21 ID:qSyUlyBF
パワーダウンしてきたね…
歯磨いて、もう寝なさい…w
774旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 03:18:57 ID:IK7u60vT
腹へって寝れない。
775可愛い奥様:05/03/05 04:04:01 ID:iFKeTvKU
>>772
旧制武蔵高校から帝國大學へ進学なされた方にとっては
私立大学は大学ではないのですよ。
昔のエリートは今の単なる東大生とは比べ物にならない
教養があったのは事実だろうし、当時の学士様は
下手したら今の修士レベルより上だったりするみたい。
776可愛い奥様:05/03/05 04:20:13 ID:3QJ59bDb
こんなこと言っちゃあれだけど、女だったら東大の法学部まで出る必要あるのかな?
お茶の水くらいで調度いいと思うのは私だけ?
777可愛い奥様:05/03/05 05:31:21 ID:lsI7dPBq
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大

―――――突破不可能な壁―――――(ここまでがA級)

北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
778可愛い奥様:05/03/05 07:43:23 ID:SpurEANt
>>772
宮沢首相?にはあんまりいい印象はないなあ。
官僚としては優秀なんだろうけど彼は総理になってなにをやったのか。
779可愛い奥様:05/03/05 08:34:33 ID:vikl0Mwn
だから宮沢は総理の器ではなかったんだよw

学歴>個性だからね
780可愛い奥様:05/03/05 10:00:52 ID:GuBJt0NO
男の学歴厨が立ち入るとありふれた学歴スレに
なってしまってつまらないね。
781可愛い奥様:05/03/05 11:02:33 ID:NAfBHKcs
>>776
そんなこといっちゃあれだと思う。
男社会にすっかり毒されてる。
782旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 12:44:48 ID:IK7u60vT
>>775
>旧制武蔵高校から帝國大學へ進学なされた方にとっては
>私立大学は大学ではないのですよ。
宮沢にとっては、東大法学部以外は大学じゃないですけど、何か?
私立とか国立とか、田舎者の君と違って、そんなくだらんことは言ってないよ。
実際、俺の爺さん婆さんの時代から、早稲田や慶應は名門だったらしいし。
慶應なんて、総理大臣まで出してるし。
783旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 12:47:35 ID:IK7u60vT
>>782
>当時の学士様は
>下手したら今の修士レベルより上だったりするみたい。
学士様って・・。
お前の爺さん、大学出てないの?
じゃあ、徴兵に取られた時も、下っ端け?
爺さんから聞いた話だと、大卒は幹部候補生の試験を受けて予備士官(少尉)になったと聞いたが。
うちなんて、曾爺さんは東京帝大だし。マジ話で。
784可愛い奥様:05/03/05 12:47:46 ID:s+I6OUjN
>>782
いや、私の祖父の時代は早稲田はアホの行くところだったぞ。
戦前東大卒の祖父が言っておりますた。
785旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 12:54:18 ID:IK7u60vT
>いや、私の祖父の時代は早稲田はアホの行くところだったぞ。
そりゃ、東大から見れば全てがアホなんだろ。
ちなみに、うちの爺さんも婆さんも東京出身だから、田舎者の価値観はわかりかねるぞ。
786可愛い奥様:05/03/05 13:01:54 ID:s+I6OUjN
>>785
いや、学歴版になりつつあるので以後のレスは控えるけれど
東大だけというより帝大に行けない人が行くところが早稲田だったらしい。
だから早稲田に行くくらいなら他の帝大(東北や京都など)に行く方が普通だったようだ。
昔は早稲田って東北などの田舎物の集まりらしいと聞いたぞ。
787旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 14:58:53 ID:IK7u60vT
じゃあ俺も控えるけど、東京からわざわざ地方の帝大に行く人なんて、医学部でもない限りいないよ。
今も昔も。
788旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 15:51:39 ID:IK7u60vT
言ってて悲しくなってきたorz
789可愛い奥様:05/03/05 16:06:08 ID:V57Qb65a
>>旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA

ところでお前偉そうにしてるけど、大学何処? w
790可愛い奥様:05/03/05 16:06:24 ID:oJcyJV4S
>>787 恥ずかしいから、帝国大学の名を使うな。
おばかさんは、場違いだから帰れ。
791可愛い奥様:05/03/05 16:11:59 ID:ti6kt46a
偉そうな事言ってる割りに北大だったりしてw
792旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 16:51:47 ID:IK7u60vT
あらあら、議論で勝てないものだから、無理やり方向転換しようとしてるよ。
駅弁はゴミだから来るなよ。
誰も評価してないんだよ。そんな糞大学を評価してるのは、田舎の低学歴だけだ。ぷ
793可愛い奥様:05/03/05 16:52:03 ID:mSq4Op00
>789
わたしも知りたいよぅ。
とりあえず自己申告によれば勤務先は大手メーカーらしいので、
学士助手>官僚・法曹>民間
この序列の最下層に属してるわけね。
794可愛い奥様:05/03/05 16:54:44 ID:zUHVhsfv
>>旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA



結局脳内なんだろ? w
795旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 16:57:20 ID:IK7u60vT
ほうほう、仮に帝大生というのが脳内だとして、俺は何がやりたいの?w
796旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 16:58:32 ID:IK7u60vT
この次は、「何でこの板にいるの?」が来るぞ。ワクワクw
797旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 17:06:54 ID:IK7u60vT
まぁ、俺の言いたいことは唯一つ。
「旧帝一工とその他国立を一緒にするな!」
それだけ。
田舎者の低学歴はすぐに「国立大学」と一括りにしたがるが、
偏差値を見ろ、科目数を見ろ、就職や出世を見ろ。雲泥の差がある。
一緒にされてたまるか。
次スレからは「旧帝一工早慶(上智)卒の専業奥様3」でやり直せ。以上。
798可愛い奥様:05/03/05 17:15:42 ID:mSq4Op00
それが土曜日の午後いっぱい鬼女板に貼り付いて言いたかったことか・・・(・ω・`)
799可愛い奥様:05/03/05 17:18:17 ID:pAuWx8xF
>>1

> 序列ネタ禁止。煽りは無視。
> またーり逝きましょう

....ということで
800800:05/03/05 18:00:21 ID:sdqkENRL
get!
801可愛い奥様:05/03/05 19:38:34 ID:5rOV57je
私、宮廷・・・で始まるコピペがあったよねw
802可愛い奥様:05/03/06 08:22:06 ID:2nA9GlsP
>>797

>一緒にされてたまるか。

お前は器が小さいねw
もっと大きな気持ちで世の中観れるようにならんと、人生の本質を
知ることなしに一生を終えるぞw
803可愛い奥様:05/03/06 08:42:08 ID:7r4R+eEt
仕方ないよね、学歴"だけ"命のお子ちゃまだもんw
ま、人生経験を積んで欲しいもんだ。
804可愛い奥様:05/03/06 09:28:28 ID:oUGbb1MV
>>786

早稲田や慶応って昔はボンボンが行くところだったんでは?
政治家の二世や、大企業の二世多いじゃん。

昔・戦前戦後は貧しかったから、国立入れなければ、みんな高卒で終わりにした人も多い。
経済的に最初から大学行けない人もほとんどの時代だよ。
805可愛い奥様:05/03/06 11:28:32 ID:CGg1FrrA
>>804
そうだよね、あと国立に入れても、一人暮らしをさせる経済力がないとか
地元を出すと帰ってこないからなんていう理由で、地元の国立大しかダメだと
親に言われた人なんかもよくいた。
田舎だと国立大は地方公務員の中に学閥ができていて
世間の評価も高いから、親はそれで満足するらしい。
806可愛い奥様:05/03/06 14:12:50 ID:y3owZ3aX
>地元を出すと帰ってこないから
うちのじーさまがそうだった。しかしそのことは私がWに行くことになり
初めて明かされた。じーさまはWに行きたかったそうな。
全く誰も知らないことだった。そして自分は第一志望ではなかったw
行くことになったとき、じーさま大喜び。
何も知らずにじーさま孝行した自分の運命にちょっと感心したりしますた
807旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/06 15:40:41 ID:q+k3oLTe
どれだけ貧乏人なんだよw
808旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/06 15:44:35 ID:q+k3oLTe
しかも、このスレ住人のじいさんが大学に行ったのは、戦前・戦中くらいだと思うが、
その時代に国立大学ってどれだけあったの?
所謂、地元密着型の「駅弁大学」の設立は、戦後が主だと思ったが。違うのかな。
だから、地元の国立に〜、なんて言ってる奴はおかしい。
809可愛い奥様:05/03/06 16:04:50 ID:qNzVPFwp
またきたのかyo。
暇ならお母さんの買い物にでもつきあってあげな。
810可愛い奥様:05/03/06 16:29:19 ID:jmU0YYiE
>>旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA

小僧  おまえ友達いるのか? w
811旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/06 16:42:35 ID:q+k3oLTe
>>810
ババァ おまえこそ友達いるのか? w
812可愛い奥様:05/03/06 16:59:54 ID:C8v8SEQk
旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA
わたしゃ今35のオヴァだけど、>850さんが書いてあるような事情の人同級生に数人いたよ。
東大京大には届かないけれど、旧帝は十分狙える学力がありながら
地元駅弁に行った人、大学はあきらめて高看へ行った人
後になって同窓会で集まったときに、親のいう「経済力がない」のが
現実的な理由ではなく、無知からくるものだったり、今の生活レベルを落とせないという
理由だったことがわかって呆れ顔の子もいた。
自分は貧乏人の子供なんだと思って、授業料免除の申請したけど所得が多いのを理由に
却下されたとかね。
でも親は責められないわけで。
その中の一人は翌年旧帝を受けて大学に入りなおしたよ。
813旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/06 17:25:10 ID:q+k3oLTe
>>802-803
君らはバカだねぇ。
このスレに、駅弁がいるのがおかしいと言ってるんだよ。
高学歴じゃないのに。
国立高学歴は旧帝一工(神)のみ。じゃないと早慶(上智)と並ばないし。

>>812
850さん。。。はて、誰だろう。
まぁ、それはさて置き、奨学金借りれば一発なのにね。
少し、物事を知らなすぎの人達ですね。
ていうか、爺さん婆さん時代の話をしていたはずなのに。。。
814可愛い奥様:05/03/06 18:29:09 ID:juBUHSUI
>>813
駅弁に甘んじなければならなかった人っていることを知って欲しいですね。
私もその一人。
模擬試験で十分旧帝クラス狙える結果を出し、
共通一次で9割以上得点しても、
経済的理由と女だから地元で十分との親の方針で駅弁です。
奨学金借りたり授業料免除してもらうには所得制限あるでしょ?
微妙なんですよね、親の年収1000万円台って、どちらも門前払い。
子供ひとりを下宿させ大学へやるのは何とかなっても2人も出すのは辛い年収帯。
で、行きたい大学を選ぶことについては男である弟優先でしたw
815可愛い奥様:05/03/06 18:34:55 ID:orm8sQWk
早稲田・慶応出身無職者 part 9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106975458/l50

667 :名無しさん@毎日が日曜日 :05/03/05 03:16:32 ID:lWX9P0sq
ここって♂ばかり?
職歴なし、派遣で食いつなぎ、負け犬突入寸前の惨めな元早稲女の入る余地はありますか。
女なら結婚すればいいじゃんといわれるけど、
相手もいないし、もうイチから人間関係を築く気力もないし
夫への経済的従属=精神的従属を意味する気がして
早稲田まで行って男に依存する生き方もなーと下らないプライドが頭をもたげる。
とはいえ経済的自立をしようにも、今さらまともな就職口もないんだけどね・・・
816可愛い奥様:05/03/06 21:28:52 ID:leETnV/H
>>814
同じような身の上の子、友達にいたなぁ。
英文学やりたかった子で余裕で旧帝いけるようなレベルだったけど
地元駅弁の教育学部英語学科へとか・・・
そこも弟に金がかかるのでお姉ちゃんは地元で、ってことだったらすぃ。
あと 3兄弟の長男で慶応受かったのもいたけど
「一番上が私立にいったら、弟たちが進学するのに金が続かない」って理由で親に却下され
京大受けたけど失意のためか不合格。一浪して京大へ行った。

前者の両親は中学教師、それほど経済的に厳しいとは思えない
後者の父はそこそこの企業の経営者、これも実質的な経済事情は謎だけど
なんか出し惜しみという気がする。
DQN私大だったらわかるけど、慶応なのになぁ・・・
817旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/06 21:42:49 ID:q+k3oLTe
きみたちねぇ、いくら言い訳しても駅弁は駅弁なんだよ。
じゃあ、俺だって、東大いけたもーんって言っちゃうよ?いいの?
818可愛い奥様:05/03/06 21:57:09 ID:leETnV/H
>>817
東大と京大は別格な感じだったなあ>某田舎島国
東大・京大にいける頭なら親は苦労したって行かせなきゃならん、みたいな
不文律はあった気がする、それ以下なら駅弁で上等〜大学行かせてもらえるだけで
ありがたく思え、って雰囲気がw

この言い訳が言えるのは、地方の駅弁もしくは旧帝に家から通った人だけw
貴女はどなの?
819可愛い奥様:05/03/06 22:21:56 ID:BQ1OE92v
> 暇ならお母さんの買い物にでもつきあってあげな。
ワロタ
>>808
確かに、学歴の話なら学歴板に行けばいいのに、既女板に来るのはマザコンなのね。
おっぱいのみ魔手かw
820可愛い奥様:05/03/06 22:58:57 ID:gSKBWs9l
そもそも既女以外は板違いなんだから
スルーすればいいのに。

…と思うのは
自分が駅弁卒だからか?
821可愛い奥様:05/03/06 23:10:56 ID:59YK+oPo
家から大学まで歩いて100mでした。
大学の門から校舎のほうが距離が長かったです。
822821:05/03/06 23:11:17 ID:59YK+oPo
もちろん自宅生でした。
823可愛い奥様:05/03/06 23:53:49 ID:pnaelJlT
>822 溜まり場にされませんでしたか?
824可愛い奥様:05/03/07 06:37:26 ID:1QdMlpWy
国立マンセーの人って田舎の人に多いよね。
田舎で地方公務員になるなら、地方国立出るのが一番いいんだろうし。

ただ、東京で会社に就職するなら早慶の方が断然有利だし学閥も広いし、就職してからもいいと思うよ。
企業の管理職の学閥とかみると圧倒的だし。

それぞれのなりたい仕事によって、大学決めるしかないんでは?

大学別ベストな就職先(入るにも入りやすく、入ってからも優遇されやすい)

地方国立→地方公務員
東大→官僚
早慶→大手企業     医者弁護士研究職 除く

こんな感じのコース

こんな感じ?
825可愛い奥様:05/03/07 06:52:57 ID:E2wdD4LX
>>824
そう言えば、旦那の実家は北海道だから「北大命」な空気があるな〜
早慶でも「あぁ私立ね。」って言われた(今は認識も違ってきてるみた
いだけど)。

>>817
君がどこ出身だろうが、既女には関係ありません。バイバイ(^!^)/~~
826可愛い奥様:05/03/07 07:14:40 ID:oyCLYuXY
衆 - 予算委員会 - 17号 平成17年02月22日
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
政府参考人 (厚生労働省健康局長)  田中 慶司君

中津川委員 渡航歴、パスポート、入管記録なんかは調べたんですか。
 (プライバシーを楯に答えず、数度のやりとり後議長に促されて話す)
田中政府参考人 お答え申し上げます。
 患者さんの診断に必要な情報を集める立場にいる主治医が確認しまして、
専門家から構成されますサーベイランス委員会においてその情報を聴取した
上で、結果を厚生労働省に報告していただいたものでございます。その時点
では、少なくとも、入管記録あるいはパスポートについて直接調査したという
ことはございません。

中津川委員 有力だと。だから、イギリスで感染したんだ、マスコミに載ったじゃないですか。
 今まで国内では、十四頭の牛について肉骨粉を与えたという形跡はないとずっと
答えておりましたが、これは、我々民主党の調査では、非常に疑問がある。
いいですか。八八年、これはこの男性が英国滞在の前年、英国では肉骨粉使用
禁止になりました。それから八九年、同年には、その危険部、脊髄とか脳ですね、
それを国内で食材に使用しちゃいけないよということですが、しかし、危険部位
は肉骨粉に加工されてアメリカや我が日本にもどんどん来ているんです。しかも、
日本は、八〇年代、九〇年代は何一つ狂犬病対策はなかったんですよ。(発言する
者あり)狂牛病ですね。いや、皆さんたちの答弁が変だから、おかしくなってしまった。
 いいですか、これは大事な問題があるんです。変異型ヤコブ病の潜伏期間にいる
日本人がたくさんいるのではないかという不安が今あるんですよ。この不安をどう
やって解消しますか、厚生労働大臣。

 こういうアメリカの、注射をしてホルモンを挿入して、どんどん大きくしていって
、それでアメリカの男の子の乳腺、おっぱいが大きくなってきているとか、
異常な状態が今どんどん出ているという現状、これは御存じですか、農林水産大臣。
827旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/07 14:42:02 ID:4ucsXILk
>>824
マジレスすると、偏差値も 東大京大>早慶>地方帝大>>>地方駅弁
だから、早慶に行けるなら行くのは当たり前かと。
828可愛い奥様:05/03/07 14:50:26 ID:Z9YtHZGE
>>827
最近の帝大卒と一緒にされちゃたまらん。@団塊Jr世代
最近の帝大なんて一昔前の駅弁とかわらんだろが。
829可愛い奥様:05/03/07 15:11:58 ID:HwZYMdbI
ローカルルールも読めない人は頭が悪いと思います。
830可愛い奥様:05/03/07 16:14:46 ID:45jyJErT
>>824
>早慶→大手企業     医者弁護士研究職 除く
おいおい、大学受験の時に大学の研究レベルとか調べなかったのw
特に司法試験合格率なんてどこにでもあるでしょ?
受験者に対する合格率は例年おおよそ.
1東大2兄弟3早計、一ツ橋3上智
こんな感じ。
東大兄弟、一橋当たりはともかく弁護士になるなら早慶を優先したほうがいい。
某大学で研究職(経済学)をしてますが、
経済学だと
1東大2一橋3慶應4阪大
兄弟はマルクス経済学でぜんぜんだめ。数年おきに3が阪大と慶應に入れ替わる。これは数年おきに阪大の力のある有名な先生が他
に流出するためです。慶應は他でも心理で日本有数。慶應って昔から研究レベルは高かったよ。早稲田は昔から学生1流、設備2流、教授3流と言われてたが(実際は教授4流だった
)、近年の改革で、色々なところから優秀な先生を引き抜き、非常によくなっている。特にすごいのは法学部。早稲田の法学部を馬鹿に出来る大学が
一体日本にいくつあるのか、と言うぐらいすごいレベル。
これは私個人の感想ではなく学界全体の味方と思ってくれていいよ。経済板や法学板、研究板で見ればすぐわかるよ。
831可愛い奥様:05/03/07 16:55:21 ID:1QdMlpWy
>>830
そういう意味じゃない。

弁護士になる人、医学部に行く人、学者になる人は、ここではちょっと横においておいて入れずに
大まかに言うと・・・という意味です。


>地方国立→地方公務員
>東大→官僚
>早慶→大手企業
832旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/07 17:33:34 ID:4ucsXILk
>>828
>最近の帝大なんて一昔前の駅弁とかわらんだろが。
また駅弁の妄想が始まったか。
世の中の流れは 国立全盛(団塊世代)→私大バブル→混合(団塊Jr世代)
と来ているわけだが。
嘘だと思うなら、学歴板に該当スレがあって、バブル期の偏差値を載せてたりするから見て来いよ ぷ
833可愛い奥様:05/03/07 17:43:26 ID:zvREHP02
>>旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA

お前 他にエネルギー費やせる事ないのか?w
834旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/07 17:52:13 ID:4ucsXILk
どうしてまともな反論が出来ない人って、
「どうしてここにいるの?」とか言い始めるの?
しかも、最初から言うなら話もわかるのだが、途中から言い出すしww
835可愛い奥様:05/03/07 18:11:15 ID:vHA+naaa
とち狂って海外移住したはいいものの、就職難しかった。というのも、日本の
大学は、たとえ東大でも全然知られていないし。高卒・短大卒・四大卒の違い
だけを認識してくれるだけ。あと大事なのは職歴・実力。
学歴厨だった私は、ショックだった。
旧帝>>>>駅弁というのは、日本では当てはまるだろうけど、一旦日本を
出ると関係ない。
836可愛い奥様:05/03/07 18:23:27 ID:zvREHP02
>>834

井の中の蛙君? >>835読んだ?
837可愛い奥様:05/03/07 18:34:21 ID:uvBpmbVL
>>832
それって「ボク、学歴板大好き(ハァト」って告白したのと同じじゃないの?
どうでもいいが
838可愛い奥様:05/03/07 19:08:00 ID:45r3gO/h
とりあえず、自称大手メーカー勤務の割りには、
平日のとんでもない時間に熱くカキコしてるよね・・・。
839可愛い奥様:05/03/07 19:14:04 ID:NyLeDXUw
ここですか?日東駒專レベルなのに、でかい顔してる駅弁がいるというスレは
840可愛い奥様:05/03/07 19:41:22 ID:KK3JwN0Y
>>839

別にそんな差別化気にならないでしょ?
心に余裕あるから 受け入れ範囲広いの
841旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/07 20:30:19 ID:4ucsXILk
>>838
>とりあえず、自称大手メーカー勤務の割りには、
勤務じゃなくて内定

>>839
ここでっす!
842可愛い奥様:05/03/07 20:40:19 ID:vHA+naaa
>>841 あ、、、また社会人じゃないのか、納得。
843可愛い奥様:05/03/07 20:42:01 ID:45r3gO/h
>>841
ふう〜ん。
せっかく旧帝出て、なんで民間行くの?
大手とか言ってむきになってみたとこで、
しょせんは民間じゃん。
844可愛い奥様:05/03/07 21:41:45 ID:J6BFNq2E
旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA=地方出身者w
845可愛い奥様:05/03/08 02:00:16 ID:jup/cxMR
マジレスすれば、上智もイラネーな。
上智なんかパン食予備校で、要はお嫁さん養成学校だろ
上智入れるなら、理科大か地方国立を入れたほうがマシ
地方国立も理系は頭がいいからな
846旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/08 02:08:05 ID:P3lXvNc1
あり得ない。地方国立の偏差値見てみろw
ギャグのレベルだぞ。
847相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/08 02:42:18 ID:jup/cxMR
>>846
上智の理工なんて存在自体がギャグだろw

結局は旧帝一工神早慶だけにすれば落ち着くということよw
848相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/08 02:47:40 ID:jup/cxMR
改めて見ると>>1は上智なんか入れてる時点でバカだなw
早慶上智なんて早慶の合格者が増えたかのように捏造したい予備校が
勝手に騒いでるだけで、財、官どっちの世界でも上智なんぞ
マーチと同レベルの2流大学の評価なのに。
要は私大は早慶以外クソという結論になる罠
849相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/08 03:00:12 ID:jup/cxMR
次スレ立てておいてやったぞw
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110218304/l50

サービスで横浜国大と筑波大も追加してやったw
850可愛い奥様:05/03/08 03:31:07 ID:W8Sltfct
196 名前:エリート街道さん[] 投稿日:05/03/08 00:40:01 ID:khctNDx7
↓明治が入っていないのに、駅弁が含まれていることに、
大そう腹を立てている模様です。


【早慶上智国立大卒の専業奥様2】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100515529/723-1000

759 :旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/05 02:11:24 ID:IK7u60vT ← ※他スレで明治と認定
>>757
まぁ、ある程度以上の大学(マーチ関関同立や上位駅弁)だったら、IQはさほど変わらないので、
同志社>東大も普通にあり得るかと・・。
ただ、東大上位層などは次元が違いますが。
851旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/08 04:24:41 ID:P3lXvNc1
明治なんて全く問題にしてないから。
お前、改ざんコピペをあちこちに張りすぎ。

つか、学歴板から人流れ込みすぎ。
荒れるとまずいんで、しばらく消えます。
852可愛い奥様:05/03/08 04:47:40 ID:ZZohJwS5
なんか、学歴板の方でさー

旧帝国大学=明治卒業って言われてるよ?
みんなそう言ってるみたいだけど、ちょっとありえなくない???
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109452337/

低学歴に様はないわ、早く隔離板に帰りなさいよ、この雑菌レベル
853相模様♂横浜と川崎は部落 ◆HLrfneJG8I :05/03/08 05:14:41 ID:jup/cxMR
まあ私大で自慢になるのは早慶だけだ罠
854事情通:05/03/08 05:32:15 ID:EeQv9BFB
実は東大生コテの別ハン
855旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/08 05:42:29 ID:P3lXvNc1
誰?w

つか、マジで学歴板から人がなだれ込んできて、荒れ気味なので、しばらく消えます。
856事情通:05/03/08 05:52:50 ID:EeQv9BFB
もう、バラしちゃえよ。
857可愛い奥様:05/03/08 07:47:24 ID:9rsO4U3/
元々国立がスレタイなのは、税金で大学に進学しておきながら専業主婦になって
しまって税金が勿体ない!税金泥棒と言われてしまうところから、きている。
だからレベル云々は関係ないでしょ。
858可愛い奥様:05/03/08 08:38:34 ID:tPtKDZaL
>>855

しばらくでなくて 永遠に消えてくれ
859可愛い奥様:05/03/08 08:53:01 ID:g4c3ggTG
みなさん、ローカルルール違反の書き込みはスルーしましょうよ。
あと>1を無視するような書き込みも。
860可愛い奥様:05/03/08 21:21:03 ID:o2y2c+Zz
何でみんなこんなに学歴好きなのだ・・・。
見に来た漏れモナ〜w
861可愛い奥様:05/03/08 22:12:34 ID:eNHYWxko
>>855

氏ねばいいのに
862可愛い奥様:05/03/08 22:54:12 ID:Ca/+P1wW
関東圏で別格は東大、一ツ橋、東工、国公立医学部、慶応医だけ。
早稲田慶応(医学部以外)なんて既女板専業主婦にだってごろごろいるよ。
863可愛い奥様:05/03/09 00:54:19 ID:vnn/SOJ0
一工は別格でもなんでもない。
実際、入学者偏差値は早慶とほとんどかわらないし。
それに、慶應医と国公立医を同列にしてる時点で、低学歴丸出し。
つまり、そこら辺のレベルを全く知らない様子。
864可愛い奥様:05/03/09 01:01:32 ID:HnIISHSw
皆さん、ほんとにキジョなの?
865可愛い奥様:05/03/09 01:56:15 ID:cKA5hbSD
エリート大学出てて専業主婦って…。高卒で専業主婦と同じやん!!もったいないなー。
866可愛い奥様:05/03/09 02:08:19 ID:tLmqzDXU
子供に与える影響は違いそうだけど。
867可愛い奥様:05/03/09 06:35:36 ID:Y2AkYuyI
子供にいい遺伝子が行くねw
専業になっても賢い子ができそうだよw
868可愛い奥様:05/03/09 08:28:08 ID:Fb8v3HVn
>>863
首都圏から地方の国公立医学部は都落ち感覚なのはわかりますが、
東大京大ほどでなくても自宅から旧帝通えれば医学部卒業する為にわざわざ東京の私大
なんて(慶応でも)選択しないですよ。
実家開業なら地元の医局と繋がりあったほうが有利だしね。
世間知らなさ杉
869可愛い奥様:05/03/09 08:38:08 ID:Y2AkYuyI
関東からでは、医学部以外、地方の国立を受ける人はあまりいない。
もちろん京大受ける人もあまりいない。
だから、京大って関東ではマイナーなイメージ。
名古屋から西の人たちが受けるイメージ。

それに比べ東大は全国から人が集まる。
早稲田慶応は私立でも全国から人が集まる。


870可愛い奥様:05/03/09 09:20:30 ID:kRXMM33m
旧帝大は、どこも全国から集まるんじゃない?
私は東北大だったけど、東北出身者が三分の一、関東出身者も三分の一、
残りの三分の一はその他。
出身都道府県では、一位が宮城、二位が東京、三位が大阪だったよ。
東北なのに、けっこう大阪弁が飛び交っているのが、最初は不思議な感じだった。
871可愛い奥様:05/03/09 09:38:01 ID:LM2f2FvI
>>870
どこの大学でも何故か大阪弁が目立つよね。
872可愛い奥様:05/03/09 09:59:58 ID:/AErQYAh
私は北大でしたが、北海道出身半数以下で関東中部北陸が多かったかな。
あとやっぱり関西も目立ってた。九州も沖縄もいました。
医学部はやはり地元が多かったかも。
色んな出身地の人達と知り合えたので、地帝でも面白かった。
873可愛い奥様:05/03/09 10:43:57 ID:mBfPr85y
私は九州
出身地分布は圧倒的に福岡県、その他九州各県であわせて半数くらい、中国四国各県ってかんじ
その他もバラバラとはいたけど少数(学部で違うかもしれない)
バラエティという意味ではいまひとつかな。
確かに関西弁も聞けたけど、大阪かと思ったら四国出身者だったりした。
(よそ者からすると、四国弁も関西弁と明確に区別できまへんw)
私の時代は最も入りやすい旧帝だったんで・・・orz
874可愛い奥様:05/03/09 10:51:35 ID:GDiXwnAh
社会】早稲田「一文」「二文」に幕 新学部に07年度再編
作家や俳優、ジャーナリストなどが輩出した早稲田大学(白井克彦総長、学生数約5万人)の
「一文」「二文」が姿を消すことになりそうだ。07年度から、現在の第一、第二文学部を、
文学そのものを主に扱う文学部(仮称)と、作家や演劇人ら文化の担い手養成を目指す
文化構想学部(仮称)の二つに再編する。これをきっかけに「文化の発信は早稲田からと
前面に打ち出す」のが狙い。
(以下略)

http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503080312.html

875可愛い奥様:05/03/09 12:00:26 ID:Y2AkYuyI
割合でみたら、地方国立にはその地方近辺の人が多いよ
876大学への名無しさん:05/03/09 12:10:56 ID:LM0Xwxkh
名古屋大学は東海地方が7割だぞww
877可愛い奥様:05/03/09 12:35:02 ID:Y2AkYuyI
神戸大学も、関西人だらけw
878可愛い奥様:05/03/09 15:39:57 ID:vnn/SOJ0
>>868
>首都圏から地方の国公立医学部は都落ち感覚なのはわかりますが、
>東大京大ほどでなくても自宅から旧帝通えれば医学部卒業する為にわざわざ東京の私大
>なんて(慶応でも)選択しないですよ。
お前はどこの何を読んでこのレスをつけたんだ?
頭の悪さを自覚しろ。
879可愛い奥様:05/03/09 15:40:36 ID:vnn/SOJ0
>>875
旧帝は別
880可愛い奥様:05/03/09 15:41:12 ID:vnn/SOJ0
別は言い過ぎた。駅弁よりは地元率が低い
881可愛い奥様:05/03/09 15:44:57 ID:4HjAI8d2
>>877
神戸自体が関西だろうに。
882可愛い奥様:05/03/09 16:02:31 ID:Fb8v3HVn
>>878

>それに、慶應医と国公立医を同列にしてる時点で、低学歴丸出し。

慶応医が全ての国公立医学部に勝っていると思い込んでらっしゃるようだったからw
大多数の国公立医学部より上かもしれませんが全てが慶応の下ではないでしょ。
883可愛い奥様:05/03/09 16:06:29 ID:qKUVKN5h
でも慶応医は天才田舎者には似合わないねw
884可愛い奥様:05/03/09 16:46:43 ID:sZkRE69j
>>872
ある年、北大の学生が、北海道以外出身>北海道出身、ってなって
外から来た人のほうが数が上回ったって言って北海道新聞で
ニュースになってた。それで当時道立進学高にいたんだけど
その記事をコピーして「あんた達はしっかり北大に行け」って
気合入れられたよ…道外私立(このスレ該当大学です)に進むといったら
担任が突然冷たくなったのも遠い思い出。
885可愛い奥様:05/03/09 16:48:14 ID:sZkRE69j
>>883
医学部じゃないけど、慶応の理工と同志社の理工に受かって
「慶応はお金持ちが多そうだ」と思い同志社にした同級生男子が
いました(第一希望の東工大は落ちた)。
886可愛い奥様:05/03/09 16:48:30 ID:/AErQYAh
ageて書いてるのは本当に既女なんだろうか…
887可愛い奥様:05/03/09 17:21:58 ID:65oZRI3V
個人の局所的な話なんてどうでもいいよ。言い出したら切りが無い
888わせじょ:05/03/09 17:39:49 ID:MArq1CG0
女なんだからそんなに高学歴じゃなくてもいいんじゃないかって、いう。
津田塾とか白百合とかフェリスで充分じゃないかと・・・。

子供には聖心か学習院辺りがいいな。上品な大学に通わせたい。
889可愛い奥様:05/03/09 17:46:05 ID:sZkRE69j
>>888
私もまったく同じ考えのわせじょです。
青山短大の妹の学歴がいまだに羨ましい。
もちろん出身大学は好きな異性には言いませんでした。
彼氏(今の旦那)にも聞かれるまでは黙ってた。
890可愛い奥様:05/03/09 18:08:40 ID:ScBmPqur
>>863
それは違うよ。
私は慶応経済(外部)ですけど、同じ外部からの入学者には
一ツ橋落ちがごろごろいるのよ。
僅差なのかもしれないど、総計と一工の間には大きな壁を感じるよ。
付属上がりと女性はそれほどコンプもないみたいだけど。
891可愛い奥様:05/03/09 18:19:37 ID:tLmqzDXU
>>888-889
うーん、それって「女に学問はいらん」という田舎の農家のとーちゃんの意見
に似通っていると思う。私は子供には、能力にあった大学に行って欲しいと
思う。
892可愛い奥様:05/03/09 18:21:29 ID:sZkRE69j
>>891
もし早稲田に行く能力が将来自分の娘にあったとしたら「慶応にしなよ」と
言いますw
息子なら「政経がんがれ」といいますが。
893可愛い奥様:05/03/09 18:46:12 ID:sWzpLUjP
うちの娘は船乗りになりたいので、東京海洋大に行きたいと言っています。
海洋大(商船大)の奥様はいらっしゃいますか?
894可愛い奥様:05/03/09 18:48:34 ID:tLmqzDXU
>>892 さんざん語られていることだと思うけど、早稲田と慶応ってそんなに
印象違うんだ。東京でも国立出身だから、そのへんよぅわからん。
895可愛い奥様:05/03/09 18:50:27 ID:vnn/SOJ0
>>882
>慶応医が全ての国公立医学部に勝っていると思い込んでらっしゃるようだったからw
ハァ?どうやったらそういう解釈になるんだよ

>大多数の国公立医学部より上かもしれませんが全てが慶応の下ではないでしょ。
わかってるなら最初からそう書けよ。
慶應医を持ってくるなら旧帝医を持って来い。

>>887
激しく同意!
2chによくありがちな「私の友達は〜」とかいうやつ。
何の参考にもならん。
難易度を考える場合、全体的に見なければ意味がない。
896可愛い奥様:05/03/09 19:01:05 ID:vnn/SOJ0
>>882
しかも

>東大京大ほどでなくても自宅から旧帝通えれば医学部卒業する為にわざわざ東京の私大
>なんて(慶応でも)選択しないですよ。

こんなこと言ってるし。
>>863には、「関東圏」ではと書いてあるのだが・・。やれやれ。
897わせじょ:05/03/09 20:16:41 ID:MArq1CG0
女で東大とか慶応医学部とか行く意味って、将来キャリアを積みたいとか
菊川みたいwになりたいとか特別な理由が無い限り
高学歴すぎても、逆に負担になるだけ、って気がする。

勿論、男だったら東大目指して欲しいかもしれないけどw
女はいいだろ、上智とかICUとかで、充分すぎるほど充分。
東大なんか下手に出ちゃうと、大変かもよ。官僚でずっと転勤族になるのか!?
女のなのに・・・。って思っちゃう。

いい学歴の男をゲットするための必要最低限の学歴さえ抑えてれば
問題無いかと。あくまで個人的意見ですが。
898可愛い奥様:05/03/09 20:34:39 ID:lC+xX8XM
上昇志向の強い女って、うざすぎねえ?しねよ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1110315015/l50

1 :1001000:05/03/09 05:50:15 ID:8XQ+1shv
女のくせに浪人とかして難関国立大学ねらったり
医学部狙ったり、まじうざい
医学部も女が最近ふえまくって教授も嫌がってた
そういう上昇志向高い女は、プライドも異常に高く
彼氏も、学歴は何々大学以上じゃなきゃやだ
結婚相手は、何々会社で年収は何々以上じゃなきゃやだとか
自分に釣り合う男がいないとか言って
30過ぎで独身だし、まじうざい
こういう女は母性本能ゼロ。女性ホルモンが根本的に少ないから貧乳だし
競争大好きで負けず嫌い、とにかく敵対心が強くて生意気、まじ死ね

女は弱弱しくて、かわいらしくてほっとけいないぐらいがいいんだよ。
899可愛い奥様:05/03/09 21:50:12 ID:LM2f2FvI
東工大生は本当にモテないのか? (グループリサーチ論  慶応大学と比較した東工大生の実態)
http://www2.valdes.titech.ac.jp/~hashizm/text/titech/gr/report2004/11.pdf
900 900:05/03/09 21:52:14 ID:G0kehVSR
900get!
901可愛い奥様:05/03/09 23:20:27 ID:/AErQYAh
>>897
それもなんだか仮定だとしても娘さんがかわいそう。
高校の時から「いい男ゲット」目当ての人生目指すのも後ろ向きな気が。

私は結局専業主婦になったけど、当時は結婚願望全く無くて
研究者に漠然と憧れて進学した。
選択肢は広いほうがいいと思う。

まあ、下手にキャリア系になったら結婚で苦労するというのは
わかるけど(転勤などで結婚に悩むという意味で)。
知人女性研究者が同業者と遠距離結婚で、フィールド調査に
数ヶ月海外に行くので幼児を実家に預けることにしたという話を
聞いたときは、自分にはできないなあと思ったし。

でもそれも彼女の選んだ人生だと思うので。
902わせじょ:05/03/09 23:40:14 ID:MArq1CG0
>>901
結局、東大出て官僚になって女でも転勤人生が待ってる。
そこまでしてキャリア積ませたいか?って言ったらNoだな>娘
息子は全く構わないけど。
903可愛い奥様:05/03/09 23:40:59 ID:5FfaXhmw
>>897
東大とかなら、単純に「日本で一番有名でトップな大学に
行った」ってことで名誉にもなるしいいと思う。
でも、早稲田だと学歴的には半端な私大だし、似た偏差値の
上智や慶応と比べて異性に排除される率高いし(そういえば
慶応とか上智に、女子は他大ONLYってサークルあるの?
早稲田女排除してるとこは多かったよね)、田舎だと
有名だから敬遠されるし、学閥とかで盛り上がるのも男同士だし
いいことなんにもないよね。
…と卒業して10年たって母校で得したことがないので思う
904わせじょ:05/03/09 23:48:20 ID:MArq1CG0
>>903
女なのに日本で一番有名でトップな大学に行く必要って、あるのかな?
少数意見?男だったら東大行けよ!と思うけど
私は娘には東大まで行って欲しいとは思わないんだよな〜。
いいじゃん、早稲田とか慶応レベルで。充分。
官僚になって欲しいのは息子。娘ではない、というのが私の意見。

人によっては娘もトップの大学へ、と思ってる人がいるみたいだけど。
私は娘が幸せな結婚をしてくれたら、それでいいや。
905可愛い奥様:05/03/09 23:50:41 ID:5FfaXhmw
>>904
早稲田→もてないし大学としてもたいしたことない
東大→いちおうトップ大学

ごめん、早稲田よりは東大のほうがまだ女子の進学先として
ましって書きたかったの。
私は、自分もそうだったんだけどたまたま勉強しなくても
できたから偏差値高い高校行って大学行ったけど、
大学に行って、女の子で一浪して早稲田とかって言う人見て
びっくりした。勉強向いてないのに塾行ったりして
必死で学歴つける必然性は私も感じない。男なら無理してでも
底上げしていい大学にいかないと今の日本できついと思うけどね。
906可愛い奥様:05/03/09 23:51:10 ID:inusHI+d
>>897
私の旦那は才女が好みらしいのだが、前カノが宮廷のJOY。
私はそこまで届かないので、コンプレックスがないとは言えないな。
上目指せるなら目指した方が絶対いいよ。落ちるのはいつでも落ちれる。
907わせじょ:05/03/09 23:53:37 ID:MArq1CG0
女は早稲田とか慶応で充分じゃないかな?
私は庶民の出だから皆と違うのかな?
女も東大でないと箔がつかない、みたいな世界とは縁遠かったんで。

すいませんでした〜。庶民の1代表より!
908可愛い奥様:05/03/09 23:57:29 ID:5FfaXhmw
>>906
私も前カノが国立出身の学者と聞いてへこんだことある。
夫は高卒なんだけどねw
>>907
早稲田だけはやめろと思うんだが…同じ偏差値なら慶応。
それ以下でも何でもいいと思う。ホントは勉強できないのに
青春犠牲にして狂ったように何年もがり弁して大学受かったという
同級生を見てて、女の子が無理して大学いかなくてもと思った。
909可愛い奥様:05/03/10 00:01:01 ID:TVqt+i/X
>>908 大学行ってからが青春でしょ、そういう人は。

なんとなく、高学歴の奥様でも「女の子は・・・」と考えている人もいるんだなぁ
と個人的にはがっかり。別にフェミではないんだけど。
910可愛い奥様:05/03/10 00:02:59 ID:I+XONcZw
>>909
勉強に向いている人は女の子でも上に行けばいいと思うけど
予備校に行ったり浪人したりお金を積んだり、無理してまで
行かなくていいと思う。
大学に行ってから青春って人が周りにいて気持ち悪かったので
(私は勉強しにいってたので、一応)大学デビューするくらいなら
高校でも人並みに遊んで、それで成績下がったらそれにあった
大学に行けばいいと思うんだよね。
911可愛い奥様:05/03/10 00:04:54 ID:FFlqDLuh
私は東大じゃなくて関西の某国立卒ですけど、男でも
官僚になったり研究者や司法試験目指すのは一部で、
多数は民間大手企業に行く。あの大学に行って良かったのは
全国から集まる優秀な人やすごい先生の授業の授業を受けられたこと。
若いときに刺激受けて、なりたかった研究者にはなれなかったけど
人生の糧になったよ。東大=官僚じゃなくて、頭いい人たちと
楽しい大学生活送れたら女の子でも楽しい、と思うな。
912可愛い奥様:05/03/10 00:06:11 ID:US3C67o0
>903
私、慶応だけど慶応と女子大の提携サークルはいっぱいあったよ。
テニスサークルとか・・・
まあ、慶応はイメージのおかげで損はなかったけど
やっぱりかわいい女子大の子を好む男子学生も多かったよ。
慶応はキャリア志向のプライド高い女の子多いしね・・・
913可愛い奥様:05/03/10 00:09:28 ID:FFlqDLuh
>>909
同意。
それと、それなりの大学を出た奥様方が、大学を学ぶ場じゃなくて
高等職業訓練校みたいに捉えているのもチト驚き。
まあ結果として職は得やすくはなるかもだけど
914わせじょ:05/03/10 00:09:49 ID:aPlg8ku5
私やり直せるなら慶応かICUに行ってみたい。
早稲田は下品。絶対、娘には行かせたくない。
915可愛い奥様:05/03/10 00:10:17 ID:I+XONcZw
>>913
入ったときは学ぶ場だと思ってたけど、結局は教習所みたい
だったなーと出てから思った。大卒の免許もらって世に出るための。
916可愛い奥様:05/03/10 00:10:50 ID:I+XONcZw
>>914
ハゲド。行きたいといっても反対します。
学歴を人前で言いたくないような女の子にしたくない。
917可愛い奥様:05/03/10 00:13:28 ID:xFmbXrPM
>>910 最初の3行同意。女でも男でも、能力と興味にあった大学に行けばいい
と思う。ムリしすぎて、大学入学後、燃え尽き症候群になったら可哀想

>>913 高学歴の旦那も得やすくなるのだと思う。
918わせじょ:05/03/10 00:13:37 ID:aPlg8ku5
早稲田いい大学だとは思うよ、男にとっては。
自分でサークル作ったり創作活動励んだりできるし。

でもオナゴの行く大学では無いんだよな。入ってからわかった。
女の子は国立がいいな。地味な。茶水とかどう?
919可愛い奥様:05/03/10 00:17:39 ID:I+XONcZw
>>918
私も入ってから「しまった」と思ったけど手遅れでした。
立教とか中身もよくてオナゴにも似合うとこも
受かってたのに…

そういう意味では美人の広末涼子は裏口入学卒業でもよかったので
ぜひ卒業して欲しかった。
920わせじょ:05/03/10 00:20:07 ID:aPlg8ku5
>>919
立教から仮面浪人して来た子女がいたけど、彼女曰く
「立教は休み時間になるとトイレで化粧直しが忙しくなって混雑する」
んだそうだ。ちょっとケバめの子女が集まってるらしいよ。

なんで、早稲田はギャル女率少ないから楽だったかも、その点においては。
921可愛い奥様:05/03/10 00:22:48 ID:I+XONcZw
>>920
私、一文だったんだけど、ジーンズはかないでワンピとか
スーツで登校してたら「変な服」ってジーンズに丸首の
トレーナーにすっぴんぼさ髪の人に言われたことあるよ。
高校時代からギャル路線だったので、地味作りにするまで
苦労したよ。
922わせじょ:05/03/10 00:25:11 ID:aPlg8ku5
>>921
一文はギャル女が目立つ不思議な学部だったよね。
政経とかも、そうだけど。ギャルで通していた娘もいたけど。
923可愛い奥様:05/03/10 00:28:03 ID:I+XONcZw
>>922
浮きました。
ジャージはOKでスーツは浮くってのが謎でした。

抽選科目でほとんど外れた時点で、希望の勉強とかいろいろ
諦めモード入ってやる気なかったな〜。
924可愛い奥様:05/03/10 00:32:59 ID:ymcVzwyJ
>>902
う〜ん、私は結婚だけが女の幸せとは思ってないからなあ…
40近いけど、友人で一流企業の管理職で、仕事と趣味で
楽しそうな友達もいるからさ。
925可愛い奥様:05/03/10 00:40:07 ID:ymcVzwyJ
>>909
禿同。
私は旧帝院卒で結局専業だけど、「研究すること」ってのが
それなりに面白かったんで行ってよかったけどなあ。
サークル活動も硬派系だったせいか女系コンプレックス
あまり感じ無かったし。
「早稲田」ってそんなに辛いものなのかとビックリ。
女偏差値ってのがあるとしたら早稲田<旧帝なのかしら?
926可愛い奥様:05/03/10 00:52:15 ID:I+XONcZw
>>925
間違いないです。早稲田女(わせじょって蔑称があるとは
入るまで知らなかった)、みたいな変な呼び名、旧帝には
ないでしょ?
927可愛い奥様:05/03/10 01:00:35 ID:BHxYc2Rt
早稲田でモテなかった子が、どうして他の大学でモテると思う?
どこの学校も、所詮モテるタイプの子は一緒。
ますます劣等感に苛まれるだけだよ。
928可愛い奥様:05/03/10 01:02:46 ID:I+XONcZw
>>927
不細工な本女、東女、大妻あたりの子を連れてキャンパスを
練り歩く同級生やサークルの人間を見てきたので、あー
そこそこチープだけど安すぎない男受けする大学にいったほうが
10人並みかそれ以下の女は正解だと身をもって思ったの。

929わせじょ:05/03/10 01:02:51 ID:aPlg8ku5
早稲田って勉学しにいく大学では無くて、飲みとかそれ以外の活動に
命ささげる人多くなかった?勉強ばっかしてる人って逆に馬鹿にされてたような
風潮があったよ・・。だから嫌い。

東大は頭が足りないから入れない。だからお茶の水がよかったかもー
930可愛い奥様:05/03/10 01:06:07 ID:I+XONcZw
>>929
おしゃれとか恋愛とか女子らしいことを積極的にすると
「早稲田女らしくない」ってプチつるし上げになったりっていう
別の意味の陰険な側面もあった。
931わせじょ:05/03/10 01:10:17 ID:aPlg8ku5
>>930
そうだったんだー。女子と男子と半分ずつくらいでつるんでたから
そういう方面の陰険さはわかんなかったな。
932可愛い奥様:05/03/10 01:12:17 ID:BHxYc2Rt
>928
ああ、女子大はね…向こうも飢えててモテないからねぇw
共学は早稲田以外もシビアだよ、綺麗な子は、プチハーレムで女王様状態。
でもブスはやっぱりモテないのだよ…露骨に差別される。
933可愛い奥様:05/03/10 01:12:59 ID:I+XONcZw
>>931
ウチのクラスは、地方の進学校でがり勉して
指定校推薦で来ている(受験だと受からないような成績だった
らしい)よくいえばまじめ、悪く言えば冗談が通じない人が
多かったので、なんだか居心地悪かったです。
テレビの話すると「そのころは受験でテレビ見てなかったから」って
バカにしたように笑う人もいました。同じ大学に受かった私より
自分のほうががり勉してたのって恥ずかしくなかったんだろうか。
934可愛い奥様:05/03/10 01:14:57 ID:I+XONcZw
>>932
ああ、他大学でもそうなんだ〜。
私は「語学ができない」という謎の理由でクラスのいけてない女子
ランキングに入れられたことがあるらしい。当時こっそりつきあってた
彼氏に言われて悩んだ。今だったら逆にランク表を突きつけるくらい
タフになっちゃってるので逆襲できたんだけどね。
935わせじょ:05/03/10 01:17:01 ID:aPlg8ku5
>>933
クラスにもよるんだろうね。ガリ勉さん達もたくさんいたけど、あんまり接点なかったなー。
男は付属上がりの人達と遊ぶ事が多かったかも。女の子はいたって普通の子が多かったような・・。
でも極端なブスは何故か少数なんだよな、早稲田は。

才媛って奴が多いので勿論自分ももてなかったw
高校時代はもてたのにな。っていう人いないっすか?
936可愛い奥様:05/03/10 01:19:39 ID:I+XONcZw
>>935
素材はそんなにひどいのいないんだけど、とにかくみんな
化粧が下手でダサい感じがしました。なのでちょっと不細工でも
メイク上手な女子大のお嬢さんたちに女子力で負けてた気がする。

私も、もてなかった。
一目ぼれされたと思ったら「死んだ彼女に似てた」とかそんな
変なのばっかだった。
937わせじょ:05/03/10 01:25:15 ID:aPlg8ku5
>>936
同じ感じですね。
バイト先で「ワセジョは(一年生の)6月までに彼氏が出来ないと
ずっと出来ないよ」って早稲男からからかわれた!
勿論、飛び抜けて美人でも頭脳派でも無かった私は、2年生にあがる直前まで彼氏
が出来なかった。はーでも早稲田の男じゃなかったんだよな。。

高校時代は男に不自由しなかったのに、早稲田入ったとたん、もてなくなった意味がわかんない。
938可愛い奥様:05/03/10 01:28:38 ID:I+XONcZw
>>937
私は1年の5月から11月まで言い寄ってきたクラスメイトの男の子と
つきあって、お茶大の4年にとられて(児童文学研究会のヲタク女)
別れた。それから卒業まで彼氏いなかった…。
高校時代は、もてつつも本命に一途っていうなかなかよい恋愛が
できていたのに。
939わせじょ:05/03/10 01:31:29 ID:aPlg8ku5
>>938
うわー。そうか。早稲田って出会いありそうで無いよね・・
あるんだけど競争率高いっていうか(汗)。
いい男には当然、他大学女子からのアタックもあるわけで。
当然ワセジョに言い寄ってくる明治の男なんていないわけで。
940可愛い奥様:05/03/10 01:33:52 ID:I+XONcZw
>>939
卒業してからのご縁で結婚するクラスメイトが圧倒的に多かったです。
美人もブスも並も。
941わせじょ:05/03/10 01:52:54 ID:aPlg8ku5
>>940
そう言われてみればそうだったね。私は例外中の例外だったのか・゚・(ノД`)・゚・
942可愛い奥様:05/03/10 02:03:53 ID:unzYdudS
私はもててた!変な人にw
授業の終わりに待ち伏せされたり、自宅まできちゃうのもいたり。。。
高校まで公立の共学で、男の子とも普通に友達になれていたのに、なかなか学内で男友達ができなくて悲しかったな。
943可愛い奥様:05/03/10 04:14:30 ID:8TFW3rYb
女で早稲田慶應なんて高学歴すぎ。マーチで十分。
駅弁(上位は抜かす)は論外。アホで臭い。
944可愛い奥様:05/03/10 06:33:43 ID:8TFW3rYb
785 :就職戦線異状名無しさん :05/03/04 06:04:48
東北大卒社会人4年目の中堅だが(金融)>>778の行ってることはかなり的を得ている。

早慶はOBの結びつきがとにかく強い。
慶応の三田会や早稲田の稲門会なんてのはもう一大学のOB会という位置づけを超えてる。
政治、経済界の著名人の集まりだよ。
そんな第一線で活躍してる人たちが後輩の就職にも惜しみなく尽力してくれるらしい。
私立は学生の就職を何より優先するからな。

仕事をすればわかると思うけど、いい仕事をするにはいい人脈が最重要。
「OBは大学の財産」をスローガンに日本最強の人的ネットワークを築いてるよ。
まあ今の日本を動かしてるのは間違いなく東大早慶の奴ら。
その辺しっかり考えて大学選んだほうがいいよ。


945可愛い奥様:05/03/10 07:08:02 ID:Hh+LLWNz
女は、結婚して10年目くらいで、ほとんど不良債権化する
たまに株のように、価値がぐーんとあがるのもあるがそんなのマレだ。
結婚してよいことなんてないよ
たまに寂しくないからとか、精神的におちつくとか、そういうのがいるが
結婚する前からそういう気持ちを持ってるやつは、10年もたてば
嫁では埋められない心の寂しさをまた感じだす。
946東大法卒:05/03/10 07:21:41 ID:3kfa6U+F
>>944
妄想だね。
今の日本を動かしているのは、東大法卒の国T合格者だけ。
早慶は残念ながら所詮手足に過ぎないんだよな。
とりわけ私大文系はアウトカーストだよ。学歴にならないね。
    

947可愛い奥様:05/03/10 07:43:35 ID:8TFW3rYb
結構ワロタw↓

慶應 法 ♀ :04/08/23 13:34
私の内定先には駅弁大学の人がいっぱいいる・・・
東京出身(大学が東京)は4割くらい 

内定者懇談会2次会には無理やり連れていかされて、お酌をさせられた。
「君もここで将来の婿さん探さんかぁー!??」と東北地方の大学の人に言われた
めまいがした。 私はこのままこの人たちの嫁候補で終わるのだろう・・・
私は帰り道我慢できず泣いてしまった・・。
 
ゼミの男の子に内定者リストを見せた。「おいおい何だよこのド田舎大学ー!!勘弁してよー!!」と
笑われたから、それ以来ずっと部屋に隠していたんだけど・・・先日父に見つかった・・
「・・なんでこんな大学の人間がいるんだ・・。おまえを・・埼玉大学と働かせるために慶應に入れたんじゃない・・」
父は黙って部屋を出て行った・・。そっと覗くと居間で眼鏡を外し泣いていた・・。
 ごめんねパパ・・せっかく頑張ってパパと同じ大学に行ったのに・・期待に添えなくてごめんね・・
私はこのままこの田舎臭い男達と働き、私もまた田舎じみた女になっていくのだろう
 もう私の青春は終わった・・・二度と、原宿や渋谷、青山へウキウキしながら
デートにいく日々は来ないだろう。友達とおいしいケーキ屋やデパートの化粧品売り場で
キャキャー言ってた日々はもう戻らない・・・
 寂しい田舎で駅弁の男の子供を生み、その子供が「母さんはどこの大学行ってたの??」の問いに
私はこう答えるだろう・・。
「けいおうっていうここから遠い遠いひかりのまちにある大学よ」と・・
948可愛い奥様:05/03/10 07:50:51 ID:8TFW3rYb
>>946
強がるなよ 抱けばいいんだろ?
949可愛い奥様:05/03/10 08:11:16 ID:uYNAZyOT
>>946
944が妄想ってとこは同意。
そしてこれもまた妄想だね。

>今の日本を動かしているのは、東大法卒の国T合格者だけ。
950可愛い奥様:05/03/10 08:20:26 ID:uYNAZyOT
>>947
どこの板だか忘れたけど埼玉大学スレがあって、
ほのぼのした、いい感じの人が集まってた。
その文を貼ってもニコニコして受け入れてくれそう。

>>913
>それなりの大学を出た奥様方

自称ですから。
男性かもしれないよ。
とくに早稲田のふたり。
951可愛い奥様:05/03/10 08:21:20 ID:8TFW3rYb
じゃあ、仮に東大が一番だとしよう。じゃあ東大の次は?
と聞かれたら、誰がどう考えても早慶だろ。

・政治家に御用聞きのように使われる官僚
 その政治家のドンは慶應卒
・経済界のドン トヨタ自動車次期社長 慶應卒

政・財界で二冠達成!
952可愛い奥様:05/03/10 08:22:43 ID:Hwg9OZEp
ごめん、私慶應法卒、埼玉大院修了。
953可愛い奥様:05/03/10 08:29:02 ID:OCtNySXM
男受けという面に話が進んでおりますが・・・
生涯のパートナーと出会うために
プチハーレムだとか、モテモテ状態よりどりみどり〜が必要条件じゃないわけで。

スレタイに上がっているような大学に行けば、就職しても同じようなレベルの人たちと
一緒になるって意味では選択肢が狭まったともいえるし
一次選抜済みの状態ともいえるわけで
それをプラスと考えるかマイナスと考えるか、それは個人次第じゃないの?
954可愛い奥様:05/03/10 08:50:02 ID:wD/0M24R
>953
どんなに一心不乱に勉強してきた優秀な子でも、やっぱり学生時代
ぐらいは彼氏と楽しくデートしたりしたいじゃないですか。もちろん
勉強もだけど…
それすらままならなかった女子学生が、早稲田には山ほどいるってことですよ。
適齢期になれば、どんな低学歴でもブサでも、それなりに相手見つけて
結婚してるじゃん。結婚なんか贅沢いわなければ誰でも出来るから。
955可愛い奥様:05/03/10 09:06:41 ID:OCtNySXM
>>954
あ ごめん 
楽しい付き合いって面ではそうだよね。
結婚に限定しちゃうとちょっと変ってきてしまう。

でも 楽しい遊び相手(変な意味じゃなくw)を得るためにだって
ハーレムは必要不可欠じゃないと思うんだけどな〜
早稲田女ってのが上がっているけど、早稲田女だからって敬遠するような男に
いい男はいないと思うのは、田舎もんの無知でしょか?
956可愛い奥様:05/03/10 09:11:49 ID:qfGOFkDO
私もワセ女で理工だったけど
女子大の子がお洒落して大久保の方を歩いてるのは
魂胆見えてちょっと嫌な感じだったな。
957可愛い奥様:05/03/10 11:13:02 ID:kIIFVxWY
私の友人は夫婦で早稲田だよ。

早稲田同士のカップルも多いでしょ。
958可愛い奥様:05/03/10 11:29:12 ID:3kfa6U+F
>>957
我々の世界ではそれを「負け犬同士の結婚」と言うよ。
  
   
959可愛い奥様:05/03/10 11:37:10 ID:txLNIkmR
女に学歴はいらないっていう人って、
自分はバカですって宣言してるみたい。
女は高卒で十分って言ってる農家の
おやじと一緒。
960可愛い奥様:05/03/10 11:39:52 ID:zJlMMrGG
>>959
学歴は要る人もいると思うけど、早稲田卒っていう学歴は
同性には「勉強できたのね」(でもあそこってがさつよね)
異性には「ふーん」(慶応とか上智のほうがカワイイ子多そうだよな)
年上のおっさんには「生意気だな」…

女の子には邪魔になることが多い。早稲田にいける偏差値があれば
慶応とか上智とか立教とか行ったほうが正解だと思う。
961可愛い奥様:05/03/10 12:34:12 ID:kIIFVxWY
>>958
なんでよ?
962可愛い奥様:05/03/10 12:43:21 ID:3PXjHZP4
>>960
一連のワセ女カキコが何人くらいで書いているかわからないけど
そんなにワセ女だったことを悔やんでいるの?
女の子のブランドとして偏差値の割にマイナスイメージが強いというのはわかったけど
イメージでしかないものを本物のマイナスにしちゃっているのは 個人の価値観であるような。
得たものは何にもない、って印象をうけるんだがw

ガサツだと思われたり敬遠されたりしたことは、大学のブランドイメージだけが原因か?
963可愛い奥様:05/03/10 12:49:33 ID:unzYdudS
>955
あなたの意見はすごくまっとう。
でも、早稲女ってだけで敬遠してしまう男が学内のほとんど(独断と偏見で言わせてもらうと8割位?)。
今思うと、学外でもてるのであえて学内で探す意味がないタイプ、勉強できる女が嫌いなタイプとその中でも色々いたんだと思う。
後者で、依存型の女子大出身者と結婚して、愚痴っているのを見るとざまーみろと思ってしまう。
でも懲りずに似たようなタイプと不倫したりして、バカは死ぬまで治らないのね、とも思う。
男を見る目ができたのは唯一の救い。
964可愛い奥様:05/03/10 12:58:55 ID:zJlMMrGG
>>962
ほかがおなじスペックで早稲田と慶応の女子がいて、どっちががさつか
どっちとつきあいたいかって話になったら、マニア以外は慶応を
選ぶだろう、程度の話です。実際に早稲田にも女っぽい人いるし
慶応にも男前がさつ系もいるけど、第一印象とかイメージって結構大事よ。
近所の噂話でも「あそこのお嬢さん早稲田なの」って言うとなんか
ダサそうじゃない。
得たものもそれなりにあるんだろうけど、よそに行ったらもっと…
みたいな思い残しを抱いたまま卒業した早稲田女子多いですよ、私の
周りは自分も含めて。もちろん本人達で自虐的に「早稲田だし」って内輪で
言ってても、つまらない男に「早稲田…なんかね」ってバカにされると
腹立つけどね。
これから大学進学する同性には「よっぽど受けたい授業があるとか
強い理由が無ければ早稲田は薦めません」くらいは相談されたら
言ってます。

>>963
依存女子大の子ととっとと結婚(でき婚も多し)して早稲田の同窓生と
不倫してる早稲田男多いよね。学生時代から付き合う対象として見てれば
よかったのに、みたいなパターン結構ある。
逆に早稲田女子は、自分に学歴があるので余り相手の学歴気にせずに
自分より偏差値低い大学とか専門とか高卒とかいろいろなタイプと
結婚したり付き合ったりしててそれなりに楽しそう。受験と無縁の
世界にいた男性のほうが早稲田女にもやさしいし。
965可愛い奥様:05/03/10 12:59:56 ID:kIIFVxWY
そういえば、村上春樹夫妻は早稲田同士だねw
966可愛い奥様:05/03/10 13:00:08 ID:0klLYqJb
マジに教えて。
早稲田国際と外語ロシア語どっち行かせたらいい?
ちなみに娘です。
967可愛い奥様:05/03/10 13:01:35 ID:zJlMMrGG
>>965
違うと思う。お茶大かどっか(どこかは忘れた)から
聴講に来ていたのが奥さん。まあ、春樹が「大学で得たものは
妻だけです」とエッセイで書いているのを読んで
「配偶者さえもゲットできなかったよ」と当時ちょっと
ひがんだりしたものですが。
ただ、ノルウエィの森の緑と主人公が早稲田の学生同士だった
ので、春樹夫妻が両方早稲田だと思っている人は早大内にも
多かった希ガス。
968可愛い奥様:05/03/10 13:05:24 ID:kIIFVxWY
>>964
>逆に早稲田女子は、自分に学歴があるので余り相手の学歴気にせずに
>自分より偏差値低い大学とか専門とか高卒とかいろいろなタイプと
>結婚したり付き合ったりしててそれなりに楽しそう。受験と無縁の
>世界にいた男性のほうが早稲田女にもやさしいし。

女って自分より頭悪い男は嫌いだと思うんだよね。ほとんどの場合。
だから、↑のようなことはないと思うよw
969可愛い奥様:05/03/10 13:06:24 ID:kIIFVxWY
>>967
早稲田だよ。奥さん。
高校は双葉
970可愛い奥様:05/03/10 13:07:30 ID:zJlMMrGG
>>968
クラスの中でも上位層の女の子達はホントに学歴で男の子を判断しない
賢明な人が多いです。逆に「今度の彼東大なの」とか言ってるのに限って
本人も相手の男もアフォなの。
生きる才覚と学歴が違うというのは、私も早大でつまらない同級生男子を
たくさん見て学んだよ。偏差値的にはいいんだろうけどカス多くて。
971可愛い奥様:05/03/10 13:10:38 ID:zJlMMrGG
>>969
ずっと他大の聴講生だと思ってた。
それで隣に座るようになってどうのこうのとか…
誰か他の作家と勘違いしてたのかな、ごめんね。
でも緑の学歴ってまんま嫁のそれなんだね。
972可愛い奥様:05/03/10 13:14:08 ID:kIIFVxWY
>>971
いやいや謝らないでw
そうらしいよ。緑って奥さんがモデルみたいね。

ところで奥様は早稲田?
973可愛い奥様:05/03/10 13:15:26 ID:zJlMMrGG
>>972
そうです。春樹と一緒の一文、
普段は愛校心ないけど、一文っていう学部がなくなるとか
聞くとやっぱり寂しいとは思う。
974可愛い奥様:05/03/10 13:18:12 ID:kIIFVxWY
>>973
いいじゃないですか。早稲田女って。憧れます。
友人も早稲田夫婦だけど、美男美女です。(一文の彼女と法の彼氏でした)

そういえば、吉永小百合も早稲田じゃないですか。
私からみると、慶応は持ち上がりも多いし、お嬢さん的イメージが強いけど、
早稲田の場合、女は附属がないし、慶応より頭いいんだなってイメージですよ。
975可愛い奥様:05/03/10 13:24:27 ID:zJlMMrGG
>>974
確かに早稲田同士だときれい目なカップル多いんですよね。
友達のところも一文同士で美男美女が一組います。

たしかに早稲田に行こうと思ったのは「女は付属が無いのでみんな
実力で来てるってことよね。切磋琢磨して勉強して話もして…楽しそう」
っていうのもあったんだけど、実際に行ったら、推薦多すぎ!
先生ウケはよかったんだろうけどなーみたいな優等生タイプの女の子が
多くて話あわなかった。しかも優等生タイプだけどホントは優秀じゃない人が
多かった。
今仲良くしてる人ってみんな受験組だな、そういえば。
なんか推薦の人は心の中で見下してる、申し訳ないけど。
976可愛い奥様:05/03/10 13:28:41 ID:kIIFVxWY
そうなんだ。推薦てそんなに枠あるの?各校数人ではないの?

早稲田の男も高校の友人で結構いるんだけどピンきりですw
大学入ってから、みんな変わったな。
文系の男は軽いのが多かった気がするし、中身ないのも多かったw特に商学部w
理工は割りと真面目な好青年が多かったよ。
それに、早稲田入って女に急にもてて舞い上がっちゃう奴もいたけどw
977可愛い奥様:05/03/10 13:30:59 ID:zJlMMrGG
>>976
クラスの現役の人の4分の1くらいは推薦だったよ、
一文にいたんだけど。なので、広末騒動のときも何にも
思わなかった。むしろ「吉永小百合以来久々にアイドルの
母校扱いかーいいかも」と思ってたくらいだ(小川範子が
いたけど悪い意味で早稲田に溶け込んでいてホント地味だった。
ケミカルウォッシュのジーンズ履いてた)。

たしかにもてて舞い上がる早大男子いたいたw
それを横目に見て「…女はもてなくなるよね」と自虐的に
いいあっていたものです、女子同士で。
978可愛い奥様:05/03/10 13:33:14 ID:kIIFVxWY
へー。知らなかった。4分の1かー。結構いるんだね。

私の知ってるもてて舞い上がっちゃった勘違い君は、結局いろんな女の人と付き合ったけど
いまだに独身ですwやっぱり、学校名でポイント上がってももてない男は結婚が遅いよw
979可愛い奥様:05/03/10 13:34:57 ID:zJlMMrGG
>>978
学校名でもてると失速が早いので長いおつきあいや結婚にはなかなか
いかないんだよね。なんか私の周りの早稲田男、でき婚が多い。
それ以外の人は結婚遅い。
ただ、35で独身だけど本当に逸材、みたいないい男の人もまれにいる。
980可愛い奥様:05/03/10 13:39:34 ID:kIIFVxWY
>ただ、35で独身だけど本当に逸材、みたいないい男の人もまれにいる。

ソリャ意外だ。
私の高校の同級生で学年で10人ちょいいたのね。早稲田

35すぎて残ってるのは、やっぱり癖のある人。変わった奴とでも言おうか。

あなたと私は同じ世代だねwたぶんw




981可愛い奥様:05/03/10 13:42:07 ID:gugfmUHH
しばらく見ないうちに大学生活が楽しくなかった風の早稲女が…
歳の差?母集団の差?<学部とかサークルとか
自分は楽しかったな〜 それなりにもてたし。

>>939
明治の子とつきあってたよ〜 彼がいなかったら卒論書けてないですw
982可愛い奥様:05/03/10 13:47:04 ID:tOJoVH/6

新スレ立ったよw

早慶上智国立大卒の専業奥様3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110429955/
983可愛い奥様:05/03/10 14:14:39 ID:ZTwkVMNZ
JJやキャンキャンみたいな学生生活は、早稲女には不可能に近い。
でも、そういうの関係なければ楽しいんでない?面白い人多いし。
984可愛い奥様:05/03/10 14:17:34 ID:ASp7iGjY
>たしかにもてて舞い上がる早大男子いたいたw
そういや指定校推薦枠潰した香具師がいたな・・
985可愛い奥様:05/03/10 14:18:51 ID:zJlMMrGG
>>984
うちもいた…しかも人間科学部w
サークルと同棲にのめりこんでテスト受けなかったらしい。
>>983
どっちかというとそういうのやりたかったのに
なぜ早稲田を選んだんだろう…18歳の自分を叱りたい。
986可愛い奥様:05/03/10 14:22:15 ID:ZTwkVMNZ
>なぜ早稲田を選んだんだろう…18歳の自分を叱りたい。

そして人生をやり直すが、何故か津田塾に進学してしまい、
更にドツボにハマる>985たんであったw
987可愛い奥様:05/03/10 14:23:56 ID:ASp7iGjY
>>985
うちは一文。もともと高校でもすごいイケメンで有名だったんだけど、
まさに同じような感じで一文の枠を潰したよ。一つ下の私たちは、いい迷惑。
ちなみに私は地方の高校出身です。あと、一浪して早稲田行った香具師も人格変わったよ。
988可愛い奥様:05/03/10 14:30:15 ID:zJlMMrGG
>>986
いや、勉強して東大か、同じくらいの成績で立教に行く!
>>987
私も地方の公立高校卒でした。
…私が現役で入って、1年後一浪して来たもと同級生がいたけど
確かに人格変わってたかも。逆に田舎の公立中学の先輩(当時は
才色兼備の生徒会役員で憧れてた)が、一浪してたらしく
大学で同級生になって、あまりの変わり果てた姿に泣けた。
989可愛い奥様:05/03/10 14:31:44 ID:zJlMMrGG
>>986
津田って…後悔するの?
東大とか一橋の彼氏がいて、地味美人が多いイメージなんだが。
990可愛い奥様:05/03/10 14:35:44 ID:ASp7iGjY
>>988
地方公立…一緒です。
上京して人格変わるのって圧倒的に男子でした。
女子は垢抜けても、人間性まで変わる人は少なかったです。
991可愛い奥様:05/03/10 15:02:53 ID:d4H3dzfe
あのさ・・・
人格変わるっていうのは、成長する時期だから、当たり前なのでは?
高校生の時から人格変わらなかったら、こわいよ・・・
992可愛い奥様:05/03/10 15:15:13 ID:6Dil5dgX
関西人で早稲田はハイカラだよ
993可愛い奥様:05/03/10 15:16:31 ID:6Dil5dgX
新スレ立ったよw

早慶上智国立大卒の専業奥様3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110429955/
994可愛い奥様:05/03/10 15:16:58 ID:8TFW3rYb
早稲田より、地方国公立大学の方がもっとがさつだろw
眉毛太い、無駄毛の処理しない・・ってイメージがある。
995可愛い奥様:05/03/10 15:26:26 ID:6Dil5dgX
995
996可愛い奥様:05/03/10 15:27:46 ID:6Dil5dgX
996
997可愛い奥様:05/03/10 15:27:56 ID:ASp7iGjY
>高校生の時から人格変わらなかったら、こわいよ・・・

逆に上京したくらいで、人格(=人柄)変わりすぎの方が怖いですよ。
人間性が変わるのってそんなに当たり前の事ですかね。
それとも、潜在的性格が上京を契機に表に噴出してきた、と考えればいいんですかね。
998可愛い奥様:05/03/10 15:28:10 ID:6Dil5dgX
998
999可愛い奥様:05/03/10 15:28:43 ID:rU5qzClc
1000
1000999:05/03/10 15:28:46 ID:6Dil5dgX
999!