不妊治療で有名な病院part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
不妊治療にかかっている皆様、病院情報について語らいましょう!

前スレはこちら 

不妊治療で有名な病院part1
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1076576046/

sage進行でよろしくお願いします。
2可愛い奥様:04/09/04 18:00 ID:QgbHqH8K
>1さん
乙かれ〜
3可愛い奥様:04/09/04 22:23 ID:fC8BKtoU
>1
乙!
4998:04/09/04 23:37 ID:19WQgSsN
前スレで次スレ立てられなかった者です。
1さんテンプレ使ってくれてありがとう!
5可愛い奥様:04/09/05 11:18 ID:8qasywoN
おっつ!>>1タソ

いい病院の話題は少ないね、混んだら嫌だもんね。
ダメダメクリニックの話題から消去法で選ぶしかないかー
6可愛い奥様:04/09/06 10:16 ID:PDDPwAKv
>5
では 

>ダメダメクリニックの話題から消去法で選ぶしかないかー

クリニック自体 大変な混み様ですが
前回スレでも 話題!となった 蒲田の
きねまの 花おか女医は35歳以上の方
やめましょう!
高齢 自分のむしの好かない患者は
攻撃します。
反対に 気に入る? 反論せず自分に従う患者には
とーてもやさしい。。。らしい。。
いかにもです。
私も 鼻さんと同年代ですが グチャグチャ卵絵
書いて渡されました。
ついでに 再婚ですが問診表見て「あー随分前1度流産してるんだ
でも 相手違うからねぇー」 って。
あんたの様ば品位のない人間に言われたくないよ。

 
7可愛い奥様:04/09/06 11:17 ID:RDNFXqNl
>6
あんたほんとに私怨でめちゃくちゃだね。しつこいよ。いい加減。
本人に文句言えばいいだろ
8可愛い奥様:04/09/06 12:27 ID:PDDPwAKv
>7
あのー私はこれが 初めてですが。?
同じ様な事言われてる方が多いんでは。。?
とても むきに なられてますが
花オカさんの夫ですか???
9可愛い奥様:04/09/06 14:01 ID:RDNFXqNl
>6,8
偉そうなことほざく前にさげろヴォケ! おまえの
頭悪そうなカキコは前スレからしつこいからわかってんだよ。花岡さんの夫だって
いうにことかいて(プ。キネマの掲示板再開してるらしいから
そこにしつこく書き込めば? いい加減うざい。
10可愛い奥様:04/09/06 14:32 ID:PDDPwAKv
>9
あんたも十分頭わるそうだけど。
でも
ヴォケ!始まり、プ を入れて
うざい で締めるって なんか 
懐かしくていいねー。
11可愛い奥様:04/09/06 14:33 ID:32JzhUjC
Sマウンテンに通って一年近く、そろそろステップアップだと・・・
でも それにあたって先生に養子のことも考えてとかいわれて凹んでます。
さらにさらに夫の精子は信じられないくらいの濃さで、、、云々、、で
奥様を責めないでくださいね〜って言われました 涙
病院変えようかなとも思ってます、、鳩か、来寝間考えてるんですけど、、
みなさんは何を機会に転院されましたか、、、はぁブルーだ
12可愛い奥様:04/09/06 15:00 ID:ZIlpG442
>>11
ステップアップする余地があるのに養子?
13可愛い奥様:04/09/06 15:07 ID:RP2ioefS
>>10
>>12
sageてください。
それがこのスレのルールです。

〜sageをご存知ない方へ〜

メール欄に半角でsageと打ちこむだけです。
14可愛い奥様:04/09/06 15:12 ID:ZIlpG442
すみません。sage
15可愛い奥様:04/09/06 16:09 ID:RDNFXqNl
>10
馬鹿の遠吠え〜プププププ 早く死んでね
16可愛い奥様:04/09/06 16:20 ID:RP2ioefS
みんなもちつけ。

>>11 
12さんと同じことを疑問に思いました。
それはさておき、転院のきっかけは
二回のIVFに失敗したから、です。
二回とも一旦は陽性出たから治療方針は合ってたと思うし、
病院の雰囲気も気に入ってたけど
気分を変えたくなったのです。
17可愛い奥様:04/09/06 20:30 ID:YfSYxfKl
>>11
え?どの先生がそんなこと言ったの?
1811:04/09/06 21:23 ID:VTGtj6QM
御質問に答えていただいた方ありがとうございます。
AIH6回撃沈いたしまして、今回が7回目のAIHになります、
で 次回はステップアップしたほうがいいむね先生にいわれまして
その際 旦那の精子はスピードもすごく速いし、信じられないくらい濃い云々
で 養子も視野にいれてといわれて、 あ・・もうステップアップしてもだめなんだと・・
目の前が真っ暗になったきがしました。
ちなみに・・女医さんでした
もうやっても無駄だったら本気で養子考え様かと思ってるところです。
19可愛い奥様:04/09/06 21:36 ID:CEevKXnD
>>18
採卵して直接卵子を見てもいないのに
その判断って、どういう基準なのだろうね。

養子は、自分だけでなく、人の一生も左右する話だから
一度くらい転院してから考えてもいいと思います。
20可愛い奥様:04/09/06 21:37 ID:YfSYxfKl
>>18
>ちなみに・・女医さんでした

ああ、納得。
あの先生はサバサバして良い先生なんだけど
反面、最悪の事もためらいなくズバッと言うからね・・・
もし合わないのだったら、別の先生に担当してもらってはどうでしょ。
気分を一新する為の転院も良いかと思います。
2111:04/09/06 21:53 ID:VTGtj6QM
>>20
あ〜〜・・そうなんですか(笑)
サバサバしていい先生だなとおもってたんですが、
でもなんか、あそこの病院での限界が見えたようなきがして
転院の決心がつきそうです
ありがとうございます 20さん
22可愛い奥様:04/09/07 01:13 ID:b2EyJuHY
香里園(大阪)のイワサレディースクリニックはどうでしょうか?
当方枚方市の石田に通っていますが、IVF(ICSI)を2回失敗した為
転院を考えています。なお、石田の治療に不満はないのですが、11
さんと同じ様に、気分をかえてみたいのです。
23可愛い奥様:04/09/07 05:12 ID:jSMd9j+O
関西便乗質問。豊中市の「たまごクリニック」は
どうですか?ネットで見る限り評判が良さそうですが。
24可愛い奥様:04/09/07 19:13 ID:XOuVxfeH
今更かも知れないけど、ローカルな病院情報は
ヤフーの掲示板の不妊症カテゴリーが役立つと思います。
病院別や地域別のトピックもあって便利。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552018632&sid=552018632&type=r

私はここで情報収集して転院したよ。
25ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:52:53 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-11-26 21:30:18
https://mimizun.com/delete.html
26ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 12:52:53 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-11-26 21:30:18
https://mimizun.com/delete.html
27可愛い奥様:04/09/08 01:35 ID:DOf/Ihil
age
28可愛い奥様:04/09/08 10:12 ID:76kGY2h0
大阪鳩の初診のとき広島の院長が診てくれたんだけど、私にとっては
大阪より広島の院長の方が最悪だと思った。
人工授精に初挑戦することになって、家を出るときから
ある程度覚悟していたんだけど、「通常のセックスでの妊娠はもう
無理です」とはっきり言われました。そこまで言う必要はないと思いませんか?
思いやりのかけらもないその言葉に傷つき、帰りの電車で泣きました。
29可愛い奥様:04/09/08 11:15 ID:QADJFOm+
言う必要あると思う。はっきり言ってもらったほうが
いい。アナタは医者に何を求めてるのかよくわからない。
事実が自分の気に障るなら病院になんかいかなければいいのに。
30可愛い奥様:04/09/08 12:44 ID:IeLUDCeR
29に基本的には同意。

でも、知り合いに、医者には自然妊娠はありえないと言われていたのに、
治療休み中になぜか妊娠しちゃった人がいる。
その医者いわく「奇跡とはこういうことを言うんです!」だって。
31可愛い奥様:04/09/08 13:44 ID:rNZ1Hr8N
私も>>29さんにハゲド。
つうか、私達夫婦の場合、旦那がED&無精子症だから、
自然妊娠は絶対無理な状況だったんだけど、医者から
「自然には無理」ってはっきり言ってもらえたことで
AIDに踏み切れたから、真実を告げてもらってよかった
と思う。ケースバイケースだろうけどね。
3228:04/09/08 14:16 ID:76kGY2h0
>>29-31
そうか。普通のことなんですね。
私は原因不明不妊で、鳩に転院する前の病院でタイミング→流産を
2回経験しており、「通常のセックスでは無理」という段階では
ないと思っていたのでショックを受けただけでした。
33可愛い奥様:04/09/08 14:27 ID:hb3HvtZ0
前スレが読めないんであれなんですが
雑誌の「本当にあった愉快な話」に載ってた
不妊治療で有名な病院ってどこなんでしょう?
(読んだ人いますか?)
評判がいいらしいので気になる。
ガイシュツだったらごめんなさい。
34可愛い奥様:04/09/08 14:35 ID:Y/YfMv7o
>>33
どういう内容だったの?
35可愛い奥様:04/09/09 00:35 ID:vmZjFcRd
前スレで転院を考え中だった者です。

結局、“ラパロを受けたいので○○病院を紹介してください”と
言って紹介状をもらい、転院しました。
紹介状と卵管造影の時のレントゲンを持って新しい病院へ。
そこで、まだ100%確実ではないけど、ポリープがある事が発覚。
本当に病院変えて良かったです。
背中を押してくださった方々、有り難うございました。
36可愛い奥様:04/09/09 01:15 ID:CtXNOlxj
>>28=32の状態で「自然妊娠は無理」っていう医者はや部の予感。
37可愛い奥様:04/09/09 06:08 ID:hkHnhgM8
>36 じゃあ新宿のKは思い切り藪ってことになりますよー。
あそこはフーナーテストしかせずにいきなりそういわれ、IVFを
勧めてきますよ。私もろくな検査もせずにそう診断されたものの
納得できず転院して、さんざん検査やら治療をして半年無駄にしましたが
結果はKの言うとおりでした。まあ納得することが自分には必要だったと
思っておきますけどね。
38可愛い奥様:04/09/09 08:50 ID:4f7TUK8S
皆さん転院はどんなタイミングでされましたか?
きっかけとかありました?
39可愛い奥様:04/09/09 13:02 ID:2ZD+wWzr
>37
加藤が藪ってこととは違うでしょ。
28=32タンはタイミングで2回妊娠してるんだから、
少なくとも卵子と精子は出会えてるってこと。
加藤はフーナーテスト合格なのに長年妊娠できないってことは、
精子が子宮内→卵管に入ってるにもかかわらず、
卵子と精子が出会えてないってことで、
ピックアップ障害が強く疑われるため、
出会わせるためにはIVFしかないって言ってるんでしょ。
利にかなってるじゃん。

36タンが言うように、28タンはタイミングで妊娠できてるのに、
「通常のセックスでは無理」と言い切る医者は藪か、
治療費稼ぎに走ってるとしか思えん。
40可愛い奥様:04/09/09 13:32 ID:hkHnhgM8
>39
言い忘れたけど、私も加藤に行く前に自然で妊娠→流産してるんですよ。
それでもフーナーがオッケーというだけでIVFを勧められましたわ。
4139じゃないけど:04/09/09 15:20 ID:/7SLWRro
>>40
でも、病院に行くくらいだから
その自然妊娠から年月がたっていたのでしょう?
癒着とかするのってあっという間らしいしからね。。。

でも、フーナーがオッケーで急に体外進められても
「どこも悪いところないのになぜ?」って思いたくなるよね。
私もそう思ったもの。
42可愛い奥様:04/09/09 17:02 ID:hkHnhgM8
>41
流産からたったの7ヶ月後です。流産の経験が辛くて
早く欲しい気持ちが強かったので加藤にいったんです。
院長に言わせると、たった1周期の性交渉で健康な女性の8割が妊娠する
はずで、それが半年以上タイミングをとっていても妊娠しないということは
これから先も自然妊娠はしないと言い切れるとおっしゃってました。
原因は、その時点で特定できないだけで、必ずあるということは理解できたんですが、
実際検査を経て確認してからじゃないと私は先にすすめなかったです。
結局流産のときのソウハ手術が原因で卵管が癒着してたんですよ。
4341:04/09/09 17:43 ID:/7SLWRro
>>42
そうでしたか…ごめんね、わかってないのに書いちゃって。
7ヵ月しかたってないなら当然、なぜ?と思うよね。

私は先日転院して果糖に行ってるんだけど
一軒目の病院を果糖にするのって、
小中高行かないで大学で勉強するようなもの、というか
準備体操なしでプールに入るようなもの、というか
そんな感じだと認識してる。
ある程度知識がないとついていけない。
でも、余計な説明をはぶいたスピーディさが私には心地いい。
44可愛い奥様:04/09/09 17:58 ID:Rax0pQ3x
>>28
私も言う必要あると思うよ。だって、そのくらいの重度だったら、可能性にかけている
うちに数年たってしまう事がいくらでもあるから。
若さはお金では買えないんだから、少しでも可能性をあげるためには仕方の無い
事だと思います。

でも、顕微ならともかく人工授精のレベルの精子なら「無理」でもないと思うけど。
それは不思議だね。
それに2回タイミングで妊娠してるのに。
「自然に妊娠を維持するのは不可能です」ならわかるけど。
45可愛い奥様:04/09/09 23:55 ID:J/JiYJGt
>44
そう、二回流産経験のある人に「自然妊娠は無理」と
言って「人工授精」をすすめる医者って薮の希ガス。
46可愛い奥様:04/09/09 23:56 ID:9UGli05y
でも年はいくつなんだろう?
それにもよるかも・・・
高齢は過信せずが一番
47可愛い奥様:04/09/10 00:32 ID:ru9445xC
え?でも自然妊娠してるのに人工授精を勧めるのは変じゃない?
妊娠してからの流産を止める処置でしょ。するのは。
48可愛い奥様:04/09/10 01:00 ID:3ae3hHUH
>>47
あなたが正しい。
「まず不育症の検査をしましょう」
と言うとかね。
49可愛い奥様:04/09/10 08:09 ID:sWSNbRFl
不育症、うちも全然言い出す気配なし。
私は疑ってます。
化学流産しているのわかってる筈なのに、
ちゃんと一通り検査はしてよね!
やる気あんのか( ゚Д゚)ゴルァ!!

・・・と切れる3秒前だよ、全く。
50可愛い奥様:04/09/10 10:29 ID:3ae3hHUH
>>49
化学流産では不育症はまだ考えすぎかも。
不育症は、心臓が動いてても妊娠が続かなかったりとか
そういう世界だから。

そんな私は化学的流産も流産も両方やってます。
医師いわく
「化学的流産は、流産とは考えない。
内容物(胎嚢のみでも)が見えてからの流産が二回以上なら、
不育症の検査してもいいですね」
だって。
51可愛い奥様:04/09/10 11:21 ID:sWSNbRFl
>>50レスさんくすこ

そうかー色々焦ると先生が怠慢に見えちゃうんだよね。
焦らず頑張ろう。
5233:04/09/10 11:24 ID:IaCq6Que
>34
遅くなってすいません。
えーと、手元にないのであれなんですが
郊外にある有名な不妊治療専門の病院で
そこに以前勤めてた看護婦さんが投稿されてました。
先生はすごく感じよくて患者さんにもとても信頼されてるらしいのですが
(つけ届けがたくさん届くらしい)
内情はすごーくケチで使い捨ての器具を何度も洗って使うのは当たり前。
内診した手を洗わず「あとでまとめて洗う」と言い
猫(犬?)とじゃれあった手も洗わず手術着も着替えず普段の服のまま
体外受精(?)とかの手術もやっちゃうらしいのです。
だから成功率低い!なのに人気があるらしいです。
一体どこなんだろ〜。
53可愛い奥様:04/09/10 13:32 ID:5gXNgYPU
前スレ終わり頃に随分でてましたが、
蒲田のKの女医さん両方に診てもらいました。
一人の先生はきびきびしてて説明が詳しく分かりやすい。
もう一人の先生はおっとりしてる感じで安心させてくれるような話し方。
どちらの先生も「分からないことありますか?」って訊いてくれて
すごく丁寧に説明してくれましたよ。
ちなみに自分は30代半ばです。
とてもここのレスに出てるようなことする人には見えなかった。
なんでだろう?波があるのかな・・・。
自分としては一人だけ割りと年配の男の先生が怖くて苦手です。
54可愛い奥様:04/09/10 22:27:29 ID:O3mGum2Y
>>53
私も蒲田に通っていたけど年配の男の先生っていうとだれだろう。
女性不妊担当?男性不妊担当?
私は個人的にM先生がだめだ〜。
5553:04/09/10 23:05:14 ID:5gXNgYPU
多分すこし変わった苗字の先生です。
M先生はまだ一回くらいしか当ってないので・・・、印象に残ってないです。
難しい先生なのでしょうか。
自由が丘に開業された先生と女性の先生が質問しやすいので
できるだけその曜日にに行きたいですが、そうもいきません。
どの病院に行っても相性は多少はあるでしょうし、
相性がよくなくてもすごく腕がいい先生ならやっぱりお願いしたいし、本当に難しいですよね。
56可愛い奥様:04/09/11 16:49:10 ID:fbdrjSwJ
関西で着床障害、又は着床不全について治療している
病院があったら教えて下さい。当方38歳、ICSI2回で
撃沈。妊娠歴はありません。先生に「着床障害だね。
お手上げです」とさじを投げられました。
57可愛い奥様:04/09/11 17:40:20 ID:/8mDTMXf
>>56
そっかあ、2回撃沈ってなると結構落ち込むよね。
私は5回目のICSIでやっと妊娠・出産したのだけど、
グレードのいい受精卵を戻しても初めの4回は妊娠
しなくて「着床障害かも?」と落ち込みましたヨ。
先生によれば「一見グレードがよくても染色体などに
異常のある受精卵は着床しないことが多い。淘汰が
着床の段階で始まっているんですね。生命力のある
受精卵が戻せるまで頑張ってみませんか?」と言われ、
これが最後と思った5回目でようやく出産にこぎつけ
ました。元気いっぱいの我が子(3歳)を見ていて、
あきらめなくて良かったと、つくづく思います。
でも治療をやめることも人生の選択の一つだし、子供を
持つことだけが人生のすべてだなんて思いません。
先々後悔のないような選択をなさってくださいね。
生意気なコメントになってしまいごめんなさい。
黙っていられなくて・・・頑張ってください!
58可愛い奥様:04/09/11 18:53:04 ID:2IK/wtyv
>>56
私も2回撃沈した。
でも病院を変えてダンナの精子の質の良いものを使えるように、精子の冷凍を
何回もして、一番良い時でお願いして解凍して使ってもらったら、今3回目で
妊娠中です。

不妊原因にもよるけど、男性不妊なら何度も凍結して、一番状態の良い時を
使ってもらったらまた違うと思うよ。
ちなみに、私も着床障害と言われましたが、ダンナが
「絶対大丈夫!」
といった時のを使用(でも150万の運動率2%)で成功しました。
59可愛い奥様:04/09/11 20:16:27 ID:WLmhTjc0
>57 & >48

早速のお返事有り難うございます。>57さんは染色異常について
おっしゃってますが、これは今の段階で検査可能なのでしょうか?
不育症に関しては、染色体検査があるのは知っていますが、着床
不全でもして頂けるのかどうか、今かかっているお医者様に聞いて
みます。その返事次第で転院も視野に入れています。

>58さん
ICSIで見る限りは、夫側は問題ではないそうです。実際、卵子と
精子の結合面では6個中3個は出来ました。しかし、数が少ないので
自然妊娠は難しいそうです。
60可愛い奥様:04/09/12 14:38:36 ID:seAu6qy4
>>58
えーっ?!
何度も凍結精子を使う病院もあるの?
うちが行ってた病院はナマ精子を使うのが原則だったよ。
凍結モノは採卵当日に旦那が出せなかった(アレをね)
とか来院途中で事故に遭って旦那が採精できなくなった
とかの緊急事態の時のみ凍結を使用する目的で保存してたけど。
旦那側の原因によってもナマ精子を使うか凍結精子を使うか、
方針が違ってくるのかしら?
病院によっても違うのかもね。私の行ってた病院の先生は
「凍結精子や凍結胚盤胞で妊娠した場合は赤ちゃんの異常が
やや多いってのが、うちの病院の独自の調査で出てるから、
わざわざ凍結を使うのは認めないよ」とおっしゃっていました。
先生の考えにもよるんだね。>治療方針。
6158:04/09/12 17:17:50 ID:dezXRecz
>>60
うん。うちはダンナが営業で、今までの顕微だと数日寝てなくてフラフラ・・・とかの
採精だったりしたのよ。ダンナいわく「立たない・・・」(失礼)状態でも、しょうがなく。

でもしょうがなく使用している人も多いのに、
>凍結精子や凍結胚盤胞で妊娠した場合は赤ちゃんの異常が
>やや多いってのが、うちの病院の独自の調査で出てるから
ってここに書くのはちょっと、配慮が足りないと思いませんか?

誰だってわざわざ冷凍したくないし(お金もかかる)、県外病院だし、
そのまえに顕微して出来た子供は「独自の調査により」奇形が多い
って色々な所で書いてあって、それでなくてもピリピリしてるのに。

一番良い状態の凍結で150マン、運動率2%でやっとこさ妊娠したと言って
いる人に対して
「私の先生は異常が多いって独自の調査で言っている」
ってのは、ケンカうってるとしか思えないのですが。

奇形だろうがなんだろうが、生まれてくればいいんです。
凍結しなきゃ、生まれてさえこないんだから。
あなたの言っている事は

「え〜〜顕微してるんだ!治療して出来た子供って異常が多いって
 いうじゃん。病院によって違うんだねぇ。私の先生は体外受精まで
 しかしないよ」

という位、無神経です。
62可愛い奥様:04/09/12 17:51:46 ID:bgE/8iBU
>61
確かにアナタの言うとおりだとは思うが、私はそういう知識が
なかったので、60さんのカキコがためになった。
2chだし、オンリー情報ゲトする場とでも考えて、わりきってみては?
63可愛い奥様:04/09/12 21:39:12 ID:ZS4dlFQe
蒲田Kネマの木曜日K医師は頼りない。
若くて経験が少ないのは分かるか判断に迷う事が多く
損談しても不安な回答しか返ってこない。

私達は新人の教育する為に診察されている訳ではないのだ。
6458:04/09/12 23:02:09 ID:LrWXR5f0
>>62
いや、だから「凍結を使う方が異常が多い」

という統計そのものが無いんです。
65可愛い奥様:04/09/13 00:57:21 ID:Ny4S+EFk
>>64
凍結したことのない通りすがりのものですが
私も見たことないや。そのデータ。
66可愛い奥様:04/09/13 06:37:54 ID:4+u6bNuO
病院の独自の調査ってかいてあるよ。 他の病院でも
別件で独自の調査の結果の治療方針を聞いたことあるから
病院によって差異があるんでしょうね。
67可愛い奥様:04/09/13 08:00:43 ID:lZO0Yk/w
>>63
看護婦がでしゃばって混乱させる病院よかいいでしょw
なんであんなに偉そうなのか?って香具師はウザさ100000%

新人の医師に当たっちゃうのも確かに困るが・・・
68可愛い奥様:04/09/13 15:59:34 ID:B1cMarG3
>>66
ハゲド。主治医によって治療方針なんて全然違ったりするもんね。
凍結精子は私の通院先の先生も使わない主義でした。理由はやはり
「オフィシャルなデータは示せないけど、個人的に調べたら凍結精子を
使った出産例には赤ちゃんの異常が少しだけ多かったから」と
おっしゃっていました。障害児を差別するような不妊治療になっては
いけないから、ということで「異常がどうのこうの」というデータが
出回ることはないだろう、とも。
凍結精子や凍結胚盤胞のことは知らないけど、私や私の友人も凍結卵
(胚盤胞じゃなくて採卵2日のもの)で丈夫な赤ちゃんを産みました。
凍結がどうこう、は先生によって研究実績とか意見が違うみたいだから
主治医によく相談して納得してからIVFを受けることが大事ですよね。
69可愛い奥様:04/09/13 16:49:43 ID:JXrpNf54
>>68

>障害児を差別するような不妊治療になっては
>いけないから、ということで「異常がどうのこうの」というデータが
>出回ることはないだろう、とも。

それは変。
そしたら共有胎盤のデータだって、世に出ないはずじゃん。
異常が出る可能性が明確なら、その方法は避ける。
それは当然でしょう?

>>58
なーんにも気にスンナ! 体を大事にね。

70可愛い奥様:04/09/13 17:07:56 ID:B1cMarG3
石女はすっこんでろ。
婦人科医にボッタくられてろ。
不妊治療医は「大丈夫だ。気にすんな。
頑張れば子供は授かる」としか言わん。
しかし不妊の人って、ゆがんでて
ピリピリしてて・・・付き合いきれん。
そんな世界から抜け出せて本当に
よかった。
>>69は小梨?一言いいですか?
ザマーミロッ。
71可愛い奥様:04/09/13 17:14:00 ID:B1cMarG3
>>68
>共有胎盤のデータ

あのさ、双子ちゃんママたちへの嫉妬むき出しの
その言い方、笑っちゃう。
共有胎盤の話は「その子が将来不妊になる可能性が
高い」って結論は否定されたよ。残念ながら。
性格の悪い奴がウマズ女になって、不妊治療で
さらに性格がゆがむ・・・悪循環だ。
婦人科の先生方は、こんなヘンなのばっかり
相手にして気の毒。飯のタネが外基地とは・・
72可愛い奥様:04/09/13 17:23:16 ID:IxoF5IRf
>>B1cMarG3

>そんな世界から抜け出せて本当によかった
・・・あなたも不妊治療卒業者みたいですね。

子供が授かっても幸せじゃないみたいですが、それは不妊だったから
ではなく、あなた自身の性格の問題みたいですね。

>性格の悪い奴がウマズ女になって、不妊治療で
>さらに性格がゆがむ・・・悪循環だ。
ご自分の事みたいですが・・・脳みそ、お大事にね。
73可愛い奥様:04/09/13 17:29:48 ID:IxoF5IRf
>>68
もしも凍結精子による赤ちゃんが異常が多い、という事になれば絶対に
表に出ると思いますよ。医師会や産婦人科学会などのオエライさんは、不妊治療には
否定的なので。それに、「異常」にもピンキリだし。

それに、母集団を同一にする事は不可能だから、比べるのには意味がないと思うよ。
(個人的な研究でのわずかな差異位なら問題ないと思う)
実際、凍結じゃないとダメな人だっているわけだし(我が家ですが)、そういう人は元々
リスクも高いしね。それに「少しだけ」の少しって・・・どの位かも示してないし。

どっかで誰かも書いてたけど、そんなのは
「不妊治療して子供が出来るよりも自然に出来た方が異常が少ない」
というのと同じ位、むなしい事だと思うよ。治療しなきゃ出来ない人が治療してるんだし、
そういう人たちは元々どこかに異常がある事もあるだろうし。

顕微で、しかも凍結でしか出来ないから凍結してる人も多いのに、そこで個人的な先生の
個人的な治療成績で「私は新鮮精子を使いました」って言うのは、無神経じゃないかなぁ・・・
74可愛い奥様:04/09/13 17:41:01 ID:B1cMarG3
負け犬、うるさい。
子供うんでシアワセですよ。2chくるほどの余裕もあるし。
ったく、育児したこともなくて、わがまま放題に
生きてるから、小梨は性格がゆがむんだよ。
しかも知識ばっか増大して頭でっかち。
いくらデータ知ってても赤ん坊できなきゃ意味なし(藁。
ウマズ女、小梨は、穀ツブシかつ社会の粗大ゴミ。
氏ね、と書こうと思ったが子孫を残してないって
時点ですでに逝ったも同然ですからねえ。
ウマズ女は欠陥商品。何で生きてるの?って
聞かれたことあるんでしょ?
じゃあね。ここにはもう来ないよ。なんとでも
おっしゃい。産んだ者、産めない者、分かり合おう
なんて無理な話ですから(w。
7568:04/09/13 17:41:25 ID:JXrpNf54
>>B1cMarG3
共有胎盤の問題データが出たときは、ガイドラインができた。
だから凍結のほうも、問題データが出たら
ガイドラインができるだろう、というたとえ話なのに、どうしてそんな反応???
>「異常がどうのこうの」というデータが出回ることはない
という発言が変だというのが、そんなに刺激的だった?

>共有胎盤の話は「その子が将来不妊になる可能性が
>高い」って結論は否定されたよ。残念ながら。
残念ながらって…。喜ばしいことじゃないですか。
知らなかったけど、では、共有胎盤を避けるため
胚盤胞を戻すときは2つ以下にする、という指針ってなくなったかしら。
7668:04/09/13 17:43:37 ID:JXrpNf54
…ていうか、根本的に頭のおかしい人だったみたいですね。
みなさま今後はスルーしましょ。
しかし、なんでこのスレに紛れ込んだものやら…
77可愛い奥様:04/09/13 17:53:33 ID:UEljUyVK
何だかロムしてて悲しくなるスレですね・・・相手のことを頭がおかしいなんて言い合って。もっと大人の話し合いができればいいな・・通りすがりの者より。
78可愛い奥様:04/09/13 18:13:47 ID:aBrc++mo
>>77
非難する相手を間違えてるよ。
でも、それも当然か、B1cMarG3と文章の癖が一緒だものね。
ワザワザ携帯から書き込みご苦労さま。
79可愛い奥様:04/09/13 18:19:04 ID:UEljUyVK
念のため。別人ですよ!変な疑いかけるのやめてください。本当に恐いスレになったわね。削除依頼出そうかな。
80可愛い奥様:04/09/13 18:24:24 ID:IqTE4MiR
共有胎盤の話、ちょうど先日の読売新聞に載ってたけど、
欧米ではそれを回避するために戻すのは1つにしているみたいね。
日本ではなんで3つまでOKなんだろう・・・
81可愛い奥様:04/09/13 18:31:42 ID:DnGqZpnm
>80
共有胎盤って、一卵性双生児じゃないの?
卵戻す数とはあんまり関係ないような・・・
82可愛い奥様:04/09/13 18:44:54 ID:oS60IJYj
>>81
一卵性双生児じゃないのに
胎盤を共有していたから、問題になったのです。
83可愛い奥様:04/09/13 18:46:35 ID:lZO0Yk/w
変な書き込みだと思うけど、確かに不妊の人って重く暗いオーラを
発している希ガス。子供バンバン産んじゃう人ってなんか明るい・・・
無神経とも言うけど。近所のオバハン連中見てるとつくづく思う。

まあ>>74は、小梨になんかムカツクことされたんだろうw
84可愛い奥様:04/09/13 18:48:44 ID:WF6DgRuO
↑エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
85可愛い奥様:04/09/13 19:05:09 ID:oS60IJYj
また新たな荒しが…。
86可愛い奥様:04/09/13 19:42:51 ID:UEljUyVK
はるねクリニック銀座で子宮卵管造影うけたけど、あんまり痛くなかった。内装がやわらかいピンク&ホワイトでまとまっていて気分がなごむよ。癒されたわー。断っておきますが私は荒らしじゃりませんので。はる○クリニックおすすめです。
87可愛い奥様:04/09/13 22:36:49 ID:P2Ez9VZ8
>>60
理由あって凍結精子を使う予定のものですが、読んでてかなりショックを受けた。
私の行っている病院ではそういうことは聞かなかったもので・・・。今度先生に聞いてみようと思う。
ただ58さんは現在妊娠中なのだから、そんなことを聞かされたら気分悪いと思うよ。
88可愛い奥様:04/09/14 00:20:01 ID:pCdm9Q3O
ここって病院の情報交換をするスレじゃなかったっけ?
89可愛い奥様:04/09/14 00:29:16 ID:pCdm9Q3O
気にさわることを言われたからって、いちいち過剰反応してたら、体によくないと思う。ましてや2chでキーキー言うなんて時間の無駄。スルーする強さも大事かと。
90可愛い奥様:04/09/14 00:32:07 ID:9clmrFBI
>>89
改行してください。
91可愛い奥様:04/09/14 00:40:30 ID:OlUYZtAf
凍結精子で影響があるのは運動率だけだよ。
人工授精・体外受精では受精の確率に影響があるかもしれないけど, 顕微なら関係ない。
気にしない方が良いよ。
92可愛い奥様:04/09/14 05:33:12 ID:pCdm9Q3O
ここって、メンヘル・スレより危険な人ばかり。
93可愛い奥様:04/09/14 05:34:53 ID:pCdm9Q3O
仮に善意でアドバイスしようとした人も、引いてしまうね・・・
94可愛い奥様:04/09/14 05:37:02 ID:pCdm9Q3O
病院情報の交換の場だよね、ここ。
95可愛い奥様:04/09/14 05:40:05 ID:pCdm9Q3O
他人に注意する時も言葉を選ばないと・・・って、2chだからカリカリせんと。
96可愛い奥様:04/09/14 08:06:47 ID:5krZSNk/
D:pCdm9Q3O は、なんでこんなに必死なの?
一理あるがちょっとウザイぞ

人工授精→★不妊治療初心者スレ・赤ちゃんが欲しい★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088445429/

体外受精→★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 5★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078445067/l50

☆妊娠・出産スレッド〜part21☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088252951/

こ こ は 不 妊 治 療 で 有 名 な 病 院 の ス レ ッ ド で す か ら !
97可愛い奥様:04/09/14 08:24:54 ID:pCdm9Q3O
このスレが崩壊したらもったいないので、つい必死になってしまった。ごめそ。誘導サンキュ。
98可愛い奥様:04/09/14 12:08:07 ID:3oMGSqI/
医者でもカウンセラーでもない人から
ここでエラそうなこと言われて
プライドが傷つけられた人もいるんじゃ
ないの?
相手が何者か知らずに書き込む掲示板
ってこわいってゆうか難しいってゆうか・・
ところで病院選びで迷ったらまずは
西新宿のKに行けば話は早いんでは?
35過ぎてたら、速攻でKクリでしょ。
99可愛い奥様:04/09/14 12:28:35 ID:gEpE5NbN
>98
そんなに「エラそうなこと」なんて書き込まれてないのでは?
たいていは情報交換できてる。
昨日の荒しみたいな人は時々くるけど、
そういう人の書き込みには、あわれな気こそすれ
プライドは傷つかない。

で、私の個人的な意見ですが、新宿のKは
ある程度、よそで自分の状態を把握し、かつ
不妊治療の専門知識を頭に入れてからのほうがいいと思う。
よく言えば専門的、悪く言えばベルトコンベア&不親切だから。
いい病院ですが、展開が速すぎてとまどうことがある。

東大病院で治療してる人はいませんか?
評価をうかがいたいです。
100可愛い奥様:04/09/14 13:08:39 ID:Jxp65uyY
100
101可愛い奥様:04/09/14 13:16:43 ID:ZEOUL95q
>>99
不妊系サイトで有名な「き○か」さんは東大病院でIVFに成功して
今双子の妊娠中。彼女の書き込みを読む限り、なかなかよさそうな感じだよ。
治療費が安いのも魅力的だな。
10299:04/09/14 13:37:40 ID:gEpE5NbN
>>101
ありがとう! 言葉をヒントにぐぐったら
その人の日記にたどりついたよ。
さっそく読んでみます。
103可愛い奥様:04/09/14 17:31:33 ID:3oMGSqI/
灯台病院は超一流に決まってるじゃん。
愛〇様だって灯台の先生が治療したから
生まれたんでそ。
皇孫をこの世に送り出したのは灯台でつ。
104可愛い奥様:04/09/15 09:26:21 ID:aD7PmaG0
>>103
そうだっけ?宮内庁病院でなかった?
105可愛い奥様:04/09/15 09:36:58 ID:w8KRmocT
>>104
103ではないけど、治療にあたったのは東大のDr. Tじゃなかった?
106可愛い奥様:04/09/15 10:19:40 ID:R1G5ScXN
>>105
うん。当時の侍医は灯台のT教授。
不妊症が専門ですって。患者の評判は
よかったらしいね。妃殿下からの信頼も
厚かったっていうから、東大産婦人科
全体がハイレベルなんじゃないかなあ。
(妊娠率はまだ調べてないんだけど・・)
T教授は研究費(公金)流用とかで停職させ
られたけど、宮内庁に頼まれたぐらいだから、
実績がかわれたんでしょう。
東大は患者にとって良い病院だと思う。
107可愛い奥様:04/09/15 11:05:41 ID:Y96+6ooI
今朝病院にいったら、
「カルテを開示してください!」「それは出来ません!」と
大げんかしている人がいて、なんか、すごく大変そうだった。

自分のカルテって、見れないの?
108可愛い奥様:04/09/15 12:45:12 ID:VRIXim+E
>>107
だ、大丈夫なのその病院。
109可愛い奥様:04/09/15 15:33:45 ID:mpKx9cOF
カルテ開示は病院の義務だもんね。見せてくれないのはアヤシイなー。
110可愛い奥様:04/09/15 16:19:01 ID:jxOm14fE
>先生に「着床障害だね。
>お手上げです」とさじを投げられました。

着床障害って治療法がないのですか??
111可愛い奥様:04/09/16 16:21:42 ID:nhDEB8a5
これ、というのはないんじゃない。
透明帯に切り込みを入れるとか
胚盤胞を何個も戻しちゃうとか
凍結して別周期に戻すとか
他にもいろいろ打つ手はあるけど
どれも決定打じゃないよね。
アメリカでは「接着剤」なるものを使っている病院がある、とネットのどこかで読んだけど詳細がわからない。
画期的なものだったら日本でもすぐ導入されてるだろうから、また新たな一手が加わった、という感じなんだろうな。
112可愛い奥様:04/09/16 17:19:16 ID:XlWTvCH9
接着剤!!

私もどうして出来ないんだろうって思った事ある・・・
戻してその上からテープで止めれば付くんじゃないかって思ったよ。真剣に。
113可愛い奥様:04/09/16 20:48:23 ID:VUmVZ3Ez
>>112
そうそう!

私は、受精卵にオブラートのような物をかぶせて、
子宮に戻すのはどう?って思ったよ。
114可愛い奥様:04/09/16 21:57:57 ID:GXrzn2Ss
IVF大阪クリニックに通われている方おられますか?

まだ、通い始めて間がないので、良いとか悪いとかはよくわからないのですが、
待ち時間が結構長くて、診察自体は短いんです。

特に嫌な事はないのですが、質問してもあまり答えてくださらない先生もいたり
なんだか肩透かしというか「あれ?」と思ったので、場合によっては転院しようかなと思っています。

過去ログ見てみようと思ったのですが、見られませんでした。

既出だったらごめんなさい。
もし、なにかご存知の方おられましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
115可愛い奥様:04/09/17 01:59:40 ID:6XOa8ZhX
116可愛い奥様:04/09/17 04:06:10 ID:Hl9UEy2d
↑Yahooの掲示板ってすごく読みづらい・・・
117可愛い奥様:04/09/17 08:42:34 ID:57DrGo5S
>114さん
IVF大阪クリニックに2年半通院、現在双子妊娠中の30代後半の者です。
筋腫の手術を受けた総合病院で、主治医から「年齢的に余裕ないから、技術のある専門病院に行きなさい」と紹介されて通いました。
待ち時間は確かに長いですね。でも慣れましたw
先生は曜日によって決まってるので、私は予約で曜日を選び、院長先生か副院長先生に診てもらってました。
それと、採卵と胚移植の際にアンケートがあります。そこに書いた質問に、後日看護師さんから丁寧に答えてもらったことがありました。
こんな感じで、参考になりますか?
118114:04/09/17 22:50:54 ID:HrUDyaUe
>117さん

お答えくださって、ありがとうございます。
こんなに早く、どなたからかご回答いただけると思っていなかったのでうれしかったです。

私もずっと副医院長に見ていただいてたのですが、予約が取れなかった時に
たまたまあたった先生との相性が良くなくて、ちょっと考えてしまったんです。

なぜか、毎度毎度かなり緊張してしまうんです。
もう少し、ゆったりとしたな気持ちで受診できるようになりたいのですが・・・。
どうも、まだ慣れてないせいか、ちょっとした事で不安になってしまいます。

卵管造営で卵管が狭かったので、2ヶ月ほど前に卵管鏡下矯正術をして、今はタイミング法をしています。
毎回先生が忙しそうで、ちょっと質問がしづらいのが気になってしまいました。
自分の体の状態が、今ひとつわからないのが、ちょっと歯がゆくて(笑)
質問は先生にしても良いんですよね?

それもあわせて次の診察の時に聞こうと思います。


119可愛い奥様:04/09/19 17:10:48 ID:HSoCrA0q
自由ヶ丘のクリニック通っている方いらしたら、教えてください。
蒲田と迷っています。
ICSIになるかとおもうのですが、仕事をしているため
蒲田より自由ヶ丘の方が遅くまでやってるのが魅力です。
どちらも自然周期で無麻酔なのですか?
120可愛い奥様:04/09/19 23:10:43 ID:Hg1s6gYu
>>119
自由が丘・蒲田のどこのクリニックのこと言ってるの?
わざと地名だけにしてるの?
自由が丘と蒲田にはそこの病院しかないのか?
それとも地名だけで分かるのが普通だと思ってるのか?

・・・JとCを比べてるんだろ。
人に聞くならきちんと書け!
121可愛い奥様:04/09/19 23:18:58 ID:T6ZZgxDf
んー、120タソみたいに分かっている人は分かっていると思われ。
122可愛い奥様:04/09/22 12:23:51 ID:/K9BfDC8
ステップアップするので転院を考えております。
鳩かK唐考えてWEBをみてるのですが、鳩のほうが日曜はやってないようなのですが
日曜は休診なのかな、、、IVFするにあたって日曜にかちあったらどうするんだろう?
どなたか鳩にかよってるかたいらっしゃいますかあ?
123可愛い奥様:04/09/23 15:15:57 ID:+8RSbrT/
子供いないなら、同棲で十分じゃん?
大学生で二人目妊娠中のミキより。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MIKI112D&P=0
124可愛い奥様:04/09/24 11:46:06 ID:d0V1S2WC
結婚して、今年で6年目になります。
結婚当初から、子供が欲しかったので、避妊していません。
私は29歳なのですが、主人と年齢差もあり、いろいろ考えると、早く欲しいと
最近だんだん焦ってきました。
どなたか、大阪で良い病院をご存知ありませんか?



125可愛い奥様:04/09/24 12:04:10 ID:OIfGi/gw
>>124
まずはsageで。
126可愛い奥様:04/09/24 16:09:10 ID:tV75dm3a
さっき愛子さまの可愛い映像が流れた。IVFイコール障害が出やすい、なんて言ってた意地悪オバさん達には反省してほしい。それより、不妊治療でようやく授かった愛子さまがあんなに元気に可愛く成長していて感動した!
127可愛い奥様:04/09/24 18:08:32 ID:nF81Oy/7
パパ!ママ!って、可愛かったですね。
今いくつくらいなんだろう・・・。
128可愛い奥様:04/09/24 18:08:43 ID:Y9RDtZ3t
>126
愛子タンってIVFで生まれたの?
129可愛い奥様:04/09/24 19:14:36 ID:tV75dm3a
灯台の包み教授も、さぞかし愛子さまのご成長ぶりを喜んでいるでしょう。私がお世話になった婦人科の先生も、いまだに私が子供連れて挨拶に行くとすんごい喜んでくれる。産婦人科医冥利につきるとおっしゃって。
130可愛い奥様:04/09/25 05:47:00 ID:10zVcqj9
>124
消去法で行くならば
梅田の越○とNew Ar○クリニックは
おすすめしません。
131可愛い奥様:04/09/25 10:24:45 ID:n3kILdHQ
東京の G はよかったよ。先生の人柄も腕もいいんだと思う。
クリニック全体の雰囲気が優しくて、感じが良かったです。
少なくとも私は好きでした。(AIH初回で妊娠、出産。)

Gというのは苗字じゃなくて、大きな街の名称です。


132114:04/09/26 21:37:11 ID:1G5uFUkQ
先日、再び副医院長先生に診ていただきました。
待ち時間は相変わらずですが、きちんと説明していただけたし、
これからどうしていくかもお話できて、これからはリラックスして受診できそうです。

今のところは、このままこの病院で頑張ってみようかと思います。
>124さんにおすすめできるかどうかは分かりませんが、とりあえず設備は整っているので
悪くはないような気がします。

ただ、合う合わないは人それぞれなので、一概には言えないですが。
ジネコの病院の口コミも合わせてご参考になさってはいかがでしょうか?

私自身、知らない事の方が多いので、この程度の事しかお話できませんでしたが、
少しでも、ご参考になれば幸いです。
>124さんにとって良い病院が見つかれば良いですね。


133可愛い奥様:04/09/26 22:50:01 ID:dDrnhySw
130さん132さん、どうもありがとうございます。
ネットで調べても、沢山ありすぎて、どこにしようか迷ってました・・・
ホント、お返事頂けて嬉しいです。
どうもありがとうございました♪
134可愛い奥様:04/09/26 23:32:18 ID:sEUFD3Ny
>>133
だからsageてくださいよ!

※メール欄に半角でsageと書くだけです。
みんなやってるでしょ。
このスレのルールです。
135可愛い奥様:04/09/27 18:10:20 ID:tQAuDS6/
西川口にできた青森から来た女医さんのとこはどうでしょうか?
ご存知の方教えてください。
136可愛い奥様:04/09/28 11:10:14 ID:6yKyhJqY
>>130
>>124じゃないんだけど、越○に行こうと思ってたので、気になります。
さしつかえなければ、おすすめでない理由を教えてください。
137可愛い奥様:04/09/28 20:17:49 ID:1FQuSVxc
週刊朝日、不妊治療いい病院だって。
見た方いますか?
138可愛い奥様:04/09/28 20:35:12 ID:4Oxd50gb
立ち読みしてきたけど、ここにきてる人たちは
もう知っているような内容だと思う。
139可愛い奥様:04/09/29 07:02:33 ID:5IHft8L4
>>136
知り合いが越○で卵管造影をして痛かった上に
痛み止めの処置等を全然してくれず
「もう2度と行かない」と怒ってたからでつ。
140可愛い奥様:04/09/29 08:47:50 ID:AiQVqSOw
>>138
ほんと。私もつい買ってしまったけど、どうってことない内容だったね。
それよりも「最後のとりで、新宿加○クリニック」。
取材には答えてコメントを寄せてるくせに、
データを公表してないのはなんだかな。
自分のことろは別格! って思っているみたいで。
141可愛い奥様:04/09/29 11:38:47 ID:4DMMxhhA
卵管造影痛かったよ!ウチのとこは30分〜1時間前に座薬の痛み止めをくれた。
それでも痛い!!いやな診察だたよ。通水検査も大嫌い!!
142可愛い奥様:04/09/29 15:05:44 ID:3zKNAeXh
週刊朝日買わねば。
143可愛い奥様:04/09/29 15:54:02 ID:5nG71vct
東京と関西ばっかりで自分には役立たなかった
144可愛い奥様:04/09/29 16:02:01 ID:3OfiiVek
>140
加○はあのなんとかっていう組合(?)みたいなのに
入ってないからじゃないの?
基準に達してないものがあるんじゃないかと思ってた。

加○での高齢の体外成功率が知りたい。
興味あるんだけどちょっと引っかかるものがあるんだよね。
145可愛い奥様:04/09/29 18:24:25 ID:dalCwPgF
体外で生まれた赤ちゃんの人数と不妊治療してる人の人数を比べて
不妊治療した一部の人しか赤ちゃんには恵まれない・・・
みたいな書き方だったけど、体外以外にも不妊治療あるのは知らないのかな?
あれだと1/30くらいしか不妊治療しても赤ちゃんできないみたいな感じに読めたけど。
タイミングとかAIHとか顕微とかあるのに。
それ入れたらもっと高い確率で妊娠してるんじゃないの?
146可愛い奥様:04/09/29 18:40:41 ID:mGVWSovD
加○の院長に初診でみてもらったら、目の前の机のうえに
バーンと別の患者のカルテが開いてあった。名前や住所入り。
それだけでも目が点だったのに、”奥さんうつ病にかかってるんですよね?”
とか全然まと外れなお言葉。カルテを取り違えていたみたい。
指摘しても間違ったカルテはしまおうとせず、放置したまま。
とっても気になった。もちろん転院した。サイン本なんてくれなくて
いいから初診料2万円返してほしかった。無理やりよいふうに考えよう
とすれば、超多忙のせいなのか?
147可愛い奥様:04/09/29 19:16:11 ID:ey0IAmpq
「週間朝日」見ました。
大学病院に通っているんだけど、
大学病院の不妊治療には未来がないような書き方をされていて、
実際自分の病院のデータが少なくて一瞬転院を考えたけど
ドクターは良い人なので信頼した方がいいのかなあ…。
148可愛い奥様:04/09/29 23:12:12 ID:snRbcNzF
大学病院は赴任じゃ出世できないから流行じゃないかもね。。。
偉くなれたのは灯台教授だけじゃないかなぁ?
上司に左右されるかもね。
149可愛い奥様:04/09/30 13:33:09 ID:BSA+oX8h
転勤で、以前は首都圏の有名病院に通っていたのに、地方の大学病院に通うことに。
正直言って、ぜんぜん期待してませんでした。でもそこの治療法があってたらしく
前の病院で2度ETをしてもかすりもしなかったのに、無事卵を着床させることが
できました。なによりドクターが優しくていい人なのが良かった。
体外受精にかかった費用も、前の病院の三分の二以下ですみました。
病院によるだろうけど、こんな例もあるということで。
150可愛い奥様:04/09/30 14:01:21 ID:95Yd6xsa
近所の本屋に週間朝日売ってなかった(;_;)
151可愛い奥様:04/09/30 14:15:14 ID:8mzy687K
>>145の1/30しか不妊治療で生まれないって本当?
152可愛い奥様:04/09/30 19:18:54 ID:46ILbZ89
>>147
大学病院とかに通う人は、やっぱり最終手段みたいな所があるから、病気の
治癒率と同じで比べられないと思うよ。
年齢制限してるような個人の病院が、成功率が高いかもしれないけど、
同じような症例の人と比べないと意味ないと思う。
153可愛い奥様:04/09/30 19:25:22 ID:EVKCLpXg
へぼい書店でやっと週刊朝日見つかったよ。
でも、表紙に目立つ見出しだけに。。。。トホホホ。
154可愛い奥様:04/10/01 18:54:53 ID:qOOJKjHT
私はゆずファンを装って買いました>朝日
155可愛い奥様:04/10/01 19:59:50 ID:8X04i1dl
↑なんかワロタ。
「わぁ〜、ゆずが載ってるYO!」
って騒ぎながらレジに持っていったのか?
156可愛い奥様:04/10/02 13:08:05 ID:ozM2jWiY
先日、受付でみた後姿が25歳前後だったのですが
(その割にはやけにお尻が垂れてるかな?って思った)
振り向いたら40くらいの人でビックリした。
年齢層が高めの病院ですが、自分が浮いてるのに気づいてない?
7分丈のパンツに上はショート丈のタンクトップ。
お尻は垂れてて二の腕もたるみすぎ、なのに加護&辻みたいな
髪を2つに分けて結び、飾りゴムで結んでいました。
その後、顔見知りの人と「もうすぐ40だから」みたいな
発言していて私も含めまわりの人は固まっていました。
その後、ほもおだホモおみたな髭剃り後が青い旦那が迎えに来ていました。
旦那も周りと見比べて注意しないのかな?服装と髪型。
でもお陰で待ち時間退屈せずに済みました。
157可愛い奥様:04/10/02 16:31:37 ID:9ZgeZITl
気になる人っているよね。私が行ってる病院にも
ソファーに寝っころがって雑誌読んでる人がいたり、
全身ピンクな服の人がいたり(パー子かってくらい)
色々いて楽しい。ちなみに都内有名病院。
158可愛い奥様:04/10/02 19:32:18 ID:RqtBeQfz
>156
ここの住人さんかもよ。

・・・といいつつ
その人もしかして外国人では?ちなみに都内有名病院>157
159可愛い奥様:04/10/03 00:52:32 ID:bNVFS5re
通っている病院、毎日一組は??っていう人みかける。
160可愛い奥様:04/10/03 03:26:37 ID:EdkUfMe6
>>156-159
悪意に満ちてるね。
そんな考えだからいい結果がでないんだよ。
161可愛い奥様:04/10/03 10:46:25 ID:SnkYoi2U
>>160

そんなに悪意は感じないけど。もうすでに陽性出てて通ってる人かもしれないし・・。
いい結果が出てないってきめつけるのはいかがなものかと。
ただし旦那さんのことは書きすぎって気はするね。
旦那さんはそんな彼女のファッションが好きなんだよ。
本当にびっくりしたんじゃないかな?唖然と言うか。
私もソファーに寝てる人を見たらぎょっとして見ちゃうかも。
ソファーがあるクリニックってでも羨ましいなー。
うちは待ち時間長いのに椅子は割りと固めなんだよね。
面白い人がいたら確かに待ち時間は退屈しないけど皆が見てるよね。
それが快感なのかもしれない。私もさりげなく服装とか靴とか見てしまうタイプかも。
162可愛い奥様:04/10/03 13:20:11 ID:rAfrfR+o
鬼男ですが教えて下さい。
オナニーのし過ぎってやっぱり良くないんですかね?
精子とか減るんですか?
163158:04/10/03 15:37:12 ID:Exr4I2vP
悪意はありませんでした。
156の書き込みは同意してないし、157はソファに〜に対してのコメントです。
寝っころがるのは迷惑だし病院でのマナーの話なので便乗しただけです。

それにしても2行目はいただけません。
個人の考えと妊娠の成功率は関係ないですよ。
164可愛い奥様:04/10/03 17:21:01 ID:ixnDzNv1
>>161
陽性が出て通院している人だって妊娠が中断したらいい結果が出なかったことになります。
不妊治療は無事出産し生児獲得するまでのことです。
日本の病院はあたかも妊娠率=成功率のように発表して出産率を公表しませんがそれでは片手落ち。
特にIVFなどは通常の妊娠より早期の妊娠確認のため流産率も高くなります。
患者の方もそこのところを理解していないとだめです。
165可愛い奥様:04/10/03 18:03:22 ID:hCeUL9+i
>特にIVFなどは通常の妊娠より早期の妊娠確認のため流産率も高くなります。

どういう意味ですか?
166可愛い奥様:04/10/03 19:39:34 ID:Exr4I2vP
161はそんな事言いたいんじゃあないよ。
167可愛い奥様:04/10/03 23:08:39 ID:vZKUct8U
>>164
>陽性が出て通院している人だって妊娠が中断したらいい結果が出なかったことになります。

大学病院や総合病院だと不妊治療から出産まであるから
不妊治療してて陽性が出てそのまま今度は産科にお世話にあるパターンも
あるよね。

最近の病院の妊娠率って(そのうち流産何%)とかきっちり
明記してる病院も増えた気がしますが・・・。
168可愛い奥様:04/10/04 18:47:50 ID:87g2ZhT+
週間朝日立ち読みしたよ。

なんていうか、やっぱりというか、数字データを強調してたね。
もっと内部事情とか、ここのカキコみたいなの出ないかと
チョト期待しちゃった。

卵ぐちゃぐちゃに書く女医さんとか、
説明が面倒で赴任教室で一括レクチャーしたがる石とか。
本当はそういうのが知りたいのに。
169可愛い奥様:04/10/04 19:12:40 ID:xGvBGi9M
>一括レクチャーしたがる石
1人ずつ説明なんてしてたら余計待ち時間が増えるだけだと思う。
っていうかそれすらしない方が不親切だと思うな。
170可愛い奥様:04/10/04 22:19:44 ID:FL4z8dWU
やっぱ、加藤が最高峰?
171可愛い奥様:04/10/04 22:35:01 ID:WUci8r98
吸収だったら線とじゃないかなぁ。
172可愛い奥様:04/10/04 22:44:32 ID:MPOZs4rp
加藤ってやっぱり治療やめる前に一回試しておくべき?
173可愛い奥様:04/10/05 01:40:38 ID:xMPkbYq0
>172
あとで後悔しないためにも、やっとくべきかな。
やることはやったしな、と言える人生に・・・
174可愛い奥様:04/10/05 04:03:26 ID:GtOjxOlK
そう思ってたけどカトには行かないで諦めるつもり。
他のところでやりつくしたもん。
長い待ち時間に耐えて、麻酔しない採卵に耐えて、あの院長を儲けさせるだけに終わるのだと思うと余計に行く気がしない。
ま、私の○十マソなんてカトには屁でもないだろうが。
175可愛い奥様:04/10/05 08:43:27 ID:mjSyrXan
>>169
これって前スレにあった
「不妊教室もう一度受けろ!!」って罵声浴びせる石の事じゃない?
ひとりひとりは無理だけど、確認するだけで激怒するとかどうとか。
すごい話題になってたのに、パート2では出なくなったね。
改心したのか?
176可愛い奥様:04/10/05 11:17:53 ID:8LYaeAs3
週刊朝日 立ち読みしました。
あの数字は 成功数ではなく
実地数ですよね。。。

データって やっぱり気になってしまう。。。
177可愛い奥様:04/10/05 11:21:05 ID:wKz3MZKB
三浦りさ子が通ったという波○はいかがでしょう?
178可愛い奥様:04/10/05 15:00:27 ID:aONQxD2L
>>162
スルーしてるが、まともな質問かもよ。
オナニーは4日にいっぺんにしとけ。
そのぐらいの排出回数が、最も精子の状態が良いと
主治医は言っとりますた。
179可愛い奥様:04/10/05 15:51:07 ID:px2eUKw3
>>178
その情報、役立ちました。
ちょうど今朝、「排卵期以外はエチの他にできるだけやんなさい」と
奨励してしまったとこでした。
夫も「ふんふん、確かに筋肉みたいに使わんと退化するかもしれんしな…」
とまんざらでもなさそうでしたが…今日、帰ってきたら訂正しとこーっと。
180可愛い奥様:04/10/05 17:19:10 ID:r93Bt5F7
>178
まじめな質問だったかもしれないけど、あちこちの不妊スレで見かけて、
ヤナ感じだった。
結局は男性不妊スレで答えもらって喜んでたよ。
もう少しきちんとした質問の仕方できないのかね。
181可愛い奥様:04/10/05 23:33:39 ID:YtOuM0Qj
つーか鬼女以外の書き込みはスルーが常識かと。
182可愛い奥様:04/10/07 12:20:35 ID:sYdsfyu1
最近、ジネコが開けないんですけどサイト閉鎖しちゃったのかな?
知ってる人がいたら情報きぼ〜ん
183可愛い奥様:04/10/07 18:19:07 ID:zwWoJi38
ジネコの行方、私も知りたいです。
けっこう参考になってたのになあ。
184可愛い奥様:04/10/07 18:20:54 ID:2ZXXj2yk
>>182
ヤフーで検索した時?
「キャッシュ」でみると、読めるよ。

不妊デビューしようと思います。
子宮卵管造影、近所の医者にいったら痛み止めはしないと言われました。
都内23区西部で、痛み止め・麻酔など処方してみてくれる病院を
教えていただけませんか・・・・・?
旦那は泌尿器科で問題梨、とのことです。
185可愛い奥様:04/10/07 20:18:20 ID:LGXwRoCG
>184
ありがとう、久しぶりに見れました。
186可愛い奥様:04/10/08 13:45:59 ID:eMGvLxOm
朝の番組でドクハラ医師を見分ける方法ってありましたね。
1.すぐ怒る
2.説明不足
3.過去の実績を自慢したがる
4.恩着せがましい
187可愛い奥様:04/10/08 16:54:19 ID:+LLOfbkC
>>186
あら、私の行ってる病院の部長先生みたいだわ。
特に、1と2はぴったり当てはまっているわW。
188可愛い奥様:04/10/08 17:51:09 ID:d5pzhHxs
杉並区の荻窪病院、どうですか?
189可愛い奥様:04/10/08 18:05:01 ID:+09c+Q/z
>>188
sageてください。
190可愛い奥様:04/10/08 18:35:39 ID:hweSnI5Y
>>186
それ、梅田で最近名前が変わったクリニックの院長そのものでつ。
191可愛い奥様:04/10/08 18:40:56 ID:+LLOfbkC
>>188
前スレの終わりのほうに評判でてるよ。
確か900番台ぐらいに。書いてあることが
すごい当たっていてROMりながら「そうそう!」
とか心の中で相槌を打ちましたです。
ご参考にどうぞ。
うーん、そーねー「どうですか?」と聞かれたら・・・
片〇先生が他の病院に移られてしまった今、
ご近所の人以外にお勧めする決め手がないかも。
女医さんの常勤いるけど、前にいた女医さんが
素晴らしすぎたから(技術もお人柄も)、今度の
女医さんは申し訳ないけどどうしても比較して
しまって(片〇先生と)、残っている女医さんは
はっきり言ってイマイチ。
どうしても荻〇病院でなきゃ!って理由でもなければ、
他の不妊専門クリニックのほうがいいかも。
待合室が妊婦と一緒だし、子連れもいるし、
産婦人科のまん前に小児科があるの!(笑)。
何と言う配慮のなさ。いやあ別に悪い病院では
ないんだろうけど、不妊だけに重点を置いてる
わけじゃないから、ちょっとツライものが・・
192可愛い奥様:04/10/08 18:52:12 ID:D9aFCIcx
病院デビューしようと思っています。
高齢なので加藤クリニックがいいのかも、と思いつつも
何となく敷居が高そうで躊躇しています。
銀座ウィメンズクリニックも考えているのですがどちらがいいかな。
193可愛い奥様:04/10/08 19:12:27 ID:+LLOfbkC
>>192
カトクリなら、貝〇先生オススメです。
まだいらっしゃるよね?全然こわくないし、
説明もちゃんとしてくれて優しい先生
だったよ(男性の先生だけどね)。
194可愛い奥様:04/10/08 19:16:54 ID:+LLOfbkC
193ですが、続き。
カトクリの初診が院長だと、ちょっとビックリ
するかも。私もだけど「あんた、もう高齢(40目前)
なんだから、つべこべ言ってないでさっさとIVF
しなきゃ間に合わない」とか、ズバッと言われる
こともあるから。次回からの診察では曜日で医者が
選べるから、相性のいい先生にかかれば無問題。
195可愛い奥様:04/10/08 21:20:13 ID:D9aFCIcx
>>193-194
丁寧な情報ありがd(*´д`*)

>「あんた、もう高齢(40目前) なんだから、
>つべこべ言ってないでさっさとIVFしなきゃ間に合わない」とか、ズバッと言われる

ううっ、こんなことを言われてしまうのですね。
患者さんのことを思ってなんだろうけど、ちょっと怖いかも。
IVFが何なのかもわかっていない私には
ちょっとそれが焦りになっちゃいそうな気もします。

私も40目前(丙午生まれです)なので
のんきなことを言ってられないんですけど
ちょっと考えてみます。
本当にありがとう。
196可愛い奥様:04/10/08 21:47:17 ID:N7JuTUKH
院長はちとこわいけど、初診だけ。カトで胚盤胞移植して
もうすぐ妊娠三ヶ月です。麻酔なし採卵もほとんど痛くないし
私はここで良かったと思う。
197可愛い奥様:04/10/08 21:53:52 ID:FcvBhpJf
小○原ウイメンズの先生、今日スタッフにだと思うけど
怒鳴ってたよ〜。患者に丸聞こえ。
実は前にも怒鳴り声に遭遇したことがある。
おだやかな先生っていう評判あるけど、違うんだと思った。
キレやすくて怖いのかも。
19835:04/10/08 22:38:19 ID:GCQLAvzF
ここで、転院を決意したものです。
転院後の初AIHで、妊娠しました。まだ先は長く手放しでは喜べませんが…。
やはり医師に対しての不信感というか、苦手意識が妨げになっていたのかも。
100%転院したのが原因とは言えないけど、転院して良かった!!!

>197
私もあの先生、結構すぐキレそうなタイプだと思ったよ。
あと、冷たいなーというのが印象かな。

199可愛い奥様:04/10/08 23:43:49 ID:vIK8C8PH
>197
気が短いとは思う。
人の質問遮って答えちゃうから結局聞きたいこと
聞けずに終わってしまう。
許山先生はなんでもはなしやすかったのになー。
200可愛い奥様:04/10/09 12:51:00 ID:YQr/iPRB
ひっそり200げと
201可愛い奥様:04/10/09 14:28:37 ID:10Z1wcUE
私も許山先生のほうが好きだった。
なんで辞めちゃったの〜?
そんでどこ行っちゃったの〜?
202可愛い奥様:04/10/09 16:59:45 ID:VP602zJX
許山先生は千葉のほうの病院へ行かれました。
なんかお金持ちしか相手にしなさそうなところって思ったよ。

同じ時期に川口女医もやめたけど
なんかあったんでしょうか。
203可愛い奥様:04/10/10 02:57:08 ID:d9v17Pnq
>>202
ググッたら、16年2月まで不妊症専門クリニックの
リプロダクションセンター副院長だったって書いてある人に
ぶち当たったんだけど、この人?

ここの病院、不妊治療やってて評判だっつー噂は聞かない。
もったいないね。
それとも不妊治療始めるのかな。
204可愛い奥様:04/10/10 02:59:10 ID:d9v17Pnq
>>203
自己レス。
9月からIVFやってるみたいだ。
205可愛い奥様:04/10/10 04:22:02 ID:ONdeKD5T
>>197−199
あそこに通って長いんだけど、
O先生は初診の人にはすごく優しい。
従順な人には普通に優しい。
いろいろ質問する人にはぶっきらぼう。
よく理解できなくて2回聞き直したことがあるんだけど、切れそうになってた。
本当はそういう性格なのかもね。
聞きたいことがあるなら頑張って聞かなきゃ駄目かも。
206可愛い奥様:04/10/10 09:09:17 ID:AL+qUipM
三鷹市の杏林って、なんであんなに産婦人科の評判、
下がっちゃったの?IVF担当者がいなくなったから?
知ってる人、情報お願い!受診を考えているんだけど、
なんか心配で・・・
207201:04/10/10 15:25:47 ID:QwybhxmW
202さん、ありがとうございます。
千葉か〜遠いな。っていうか不妊専門じゃないんだ。

そう言えば、同じ時期に女医さんも辞めちゃいましたね。
二人ともO先生の切れっぷりに嫌気が差したのか?!
208可愛い奥様:04/10/10 18:06:55 ID:g5izyF47
>>186
全部当てはまる石知ってる。
不安になって途中で転院したんだけど、検査もいい加減で、
転院先では問題なしの結果が出たよ。
通院を長引かせたかったのか、ただ単に腕が悪いのか、たまたまか・・・

なんにせよ、早く決断してよかった。
2件目でとても良い先生にめぐり合えて結果も出たし。
209可愛い奥様:04/10/11 01:19:13 ID:jy2+oJcD
>>207
給料の問題じゃないかな
210可愛い奥様:04/10/11 02:14:44 ID:PGZhVgB/
何でそう思うの?
211可愛い奥様:04/10/11 16:29:44 ID:gJSp6mi9
>208
私も>186に該当する石知ってる。
私が住んでいる地域では、なぜか人気があって、
ガイダンスは1年待ち→その後やっと診察。

儲け抜きで、生活の全てを捧げて不妊治療をやってるみたいなことを言いながら、
採卵時期を病院の都合で1日ずらしたりする。

私も転医して、この石がでたらめなことを言ってることを知った。

転医先では、対医者へのストレスがほとんどなかったお陰で、
いい結果がでました。

疑問を抱えながら通院するぐらいなら
思い切って転医するのもいいかも。
212可愛い奥様:04/10/14 18:16:01 ID:EpgTlyHh
千葉の高○ウィメンズって通ってる人いますか?
転院しようか悩んでるんだけど。
213可愛い奥様:04/10/14 22:12:56 ID:dzu9k2sz
age
214可愛い奥様:04/10/16 23:11:25 ID:Kc/laYSi
普通の産婦人科から専門医院に転院を考えています。
既出かと思いますが、世田谷の杉○レディスについて教えてください。
予約制だということですが待ち時間はどのぐらいなのでしょうか
あまり休んだり遅れたりできない仕事の合間をぬって通院せねばならず
転院先に悩んでいます
215可愛い奥様:04/10/17 13:22:19 ID:kpEFCODO
>>214
杉○通ってます。
曜日・時間帯にもよりますが大体平日の午後〜夕方は
(医師指名ができるのですが)指名なしにすれば
割とスムーズですよ。

私はお水やお茶などを準備してソファーに座ってると
飲み干す前に呼ばれてしまいます。

午前中(平日休日共に)は予約制でもかなり混みますし、待ちます
216可愛い奥様:04/10/18 13:04:35 ID:r6cCNPY/
名古屋で良い病院教えてください。
もう、出来なくて4年になります。
あと、人工授精の場合、希望の性別にしてもらえるの?
217可愛い奥様:04/10/18 13:12:37 ID:+P2r8DP1
>>216
名古屋の病院は知らないけど
人工授精で希望の性別にするのは無理ではないかと。
(精子の選別=法律違反のはず)

ただ、民間伝承のような産み分け方法も世の中にはあって
(女性が感じる性交渉をすると男の子、とか)
あながち根拠が全くないわけでもないから、ジンクス程度に試してみたら?

あと、sageたほうがいいです。
218可愛い奥様:04/10/18 14:26:57 ID:lS1lYGP0
>>215
レスありがとうございます。
やっぱり混むんですね...
そろそろ卵管造影はやりたいと思っていて
(今の病院では通気、通水までしかできない)転院を考えはじめたのですが、時間的に厳しいかなあ。
設備の整った近くの総合病院だと予約制なし3時間待ちらしいし。
23区内でもなかなか選択肢が少ない...私の生活形態にあう
しばし考えます
ありがとうございました
219可愛い奥様 :04/10/18 15:26:03 ID:Bv+iHFi8
予約なしの方が融通きくと思うんだけど、どうかしら?

不妊治療って、結構直前に予約とる事も多いじゃない?
で、明日の予約… ってなった時に「もう午前中はいっぱいです」に。

予約制じゃないところは、こちらに早起きするガッツさえあれば、
急な診察でも朝1番が可能。
私はフルタイムで働いていたので、予約無しの方が良かったです。
休みの日の診察はうっかり寝過ごしたりすると、あっという間に
2時間、3時間待ちになっちゃったケドネ
220可愛い奥様:04/10/18 15:59:14 ID:2h1JcuWb
>>216
栄、金山、名駅、八事にある病院などは
名前をよく聞きますね。
221可愛い奥様:04/10/18 19:59:56 ID:Gxo7NlQm
横浜のFに行っている者です。
先日、初めての人工授精だったのですが、今まで見たこともない女医さんが
やってくれました。てっきり、いつも診察してくださる先生がやってくれる
ものと思っていたのでビックリしましたが・・・
コレは良くある事なのでしょうか???
222可愛い奥様:04/10/18 22:14:15 ID:zvzgtPPd
総合病院とか大学病院だと、担当制じゃないらしいから
ありがちでは?と、いいつつ普通はいつもの先生がなにもかも
やってくれる場合が多いんだろうけどね。
223可愛い奥様:04/10/19 00:12:56 ID:q7wpRSJr
>>220
栄、八事を教えて下さいませんか?
人工授精は痛いのですか?
224可愛い奥様:04/10/19 00:19:04 ID:vKnyuzjy
つうか、横浜のFがわからん私は逝ってよしですか。
市大なんかはまさに行く度違う先生だが。
225可愛い奥様:04/10/19 06:42:13 ID:f1O2OMAy
>>224
東戸塚の個人病院ではないかと。
226可愛い奥様:04/10/19 10:22:42 ID:/h3D75Y1
あのー。
仙台のいい病院だれかご存知?
227可愛い奥様:04/10/19 11:21:34 ID:n4wtyqKY
>>219
218です。
そういう考え方もできますね。
待ち時間を少なく=予約制とばかり考えていました。
確かに予約なしの方が体の都合に合わせやすいかも。
教えてくれてありがとうございます。

ふ〜っ、転院するまでにも労力を要するな〜がんばれ私
いろいろ考えてみます
228可愛い奥様:04/10/19 12:06:39 ID:F/LFmVM/
>226
助成金出るとこでいいんじゃないかなぁ。
http://www.city.sendai.jp/kenkou/kodomo/kodomo/kyuufu/kyuufu_24.html
229226:04/10/19 15:23:14 ID:/h3D75Y1
>>228
ありがとうございます。
病院デビューしたいけど、お金がナイ!
オットが無職なの。はぁぁー。
230可愛い奥様:04/10/19 15:56:23 ID:625Vv0/R
黄体機能不全について、教えてください。
ググッたところ、高温期が短い場合、とありました。
私はおそらく高温期と思われる(低温期より0.3℃高め)日は14日あります。
が、相対的に体温が低いのです。高温期で36.5度くらいです。
こういうのは黄体機能不全とは言わないのでしょうか。
231可愛い奥様:04/10/19 19:00:15 ID:N/NnQLnB
>>230

こちらは病院に関するスレなので、
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097402920/l50
のスレを読んだり、そこで聞くほうがいいかも。

何より、気になるのならまず病院で検査してみては?
一人でネットの情報をつなぎ合わせて悩むよりも
精神的にも良いんじゃないかな?
232可愛い奥様:04/10/20 07:57:46 ID:VySVWZKk
>>230
なんで時々こういう人が出てくるんだろう?
頭大丈夫ですか?
スレタイを音読してとっとと消えな。
233可愛い奥様:04/10/20 17:55:21 ID:w4O/9RlA
230です。
すみません。
誤爆でした。
不妊関係のスレを見まくってました。
ごめんなさい。
234可愛い奥様:04/10/20 17:56:29 ID:w4O/9RlA
ひー、しかもageてしまったorz
逝ってきます。
235可愛い奥様:04/10/20 20:04:56 ID:ZZjOQFcd
そういう無神経な人はすぐ妊娠するよ
過去の経験から言って。
良かったね。
不妊だったときの気持ちも綺麗さっぱり忘れて
育児も図太くやってってくださいよ。
236可愛い奥様:04/10/20 20:24:43 ID:KQlFEMhu
>>235
きっと、あなたの幸運を>234に回してあげてるのね
237可愛い奥様:04/10/20 22:50:10 ID:ZZjOQFcd
>>236
本当はそういう人間なのか。
前言撤回。
あんたみたいな事をする人は長く治療しても駄目なことが多いな。
過去の経験から言って。
長い付き合いになりそうだから、仲良くしようぜww
238可愛い奥様:04/10/21 00:25:13 ID:CbPfR1i5
めくそはなくそ
239可愛い奥様:04/10/21 04:14:34 ID:F4OIHdLo
>>238
オマエも「治療歴○年」の中に入りたいみたいだなww
240可愛い奥様:04/10/21 09:08:26 ID:WkjyZQu/
>>239
何年も治療できるなんて、お金持ちでうらやましい

いい病院だと高いし、安い病院だとヘタみたいで迷う
病院によって金額に差がありすぎ
241可愛い奥様:04/10/21 13:30:17 ID:MgYoos+3
金額は治療の内容というより、病院の規模によるところもあるよ。
個人でやってると自費しかないので高い。
242可愛い奥様:04/10/22 01:17:21 ID:RUGLe/6y
>>239
すでに治療歴5年ですが。
イクシー何回もやってます♪
243可愛い奥様:04/10/22 03:20:49 ID:uZBYpR3U
>>242
それでその性格か。納得。
そんなことやってたらさらに5年治療歴が増えるぞ。気をつけろ。
粘着気質が一番着床に障る。
2ちゃんで人のことに口出しすんな。
244可愛い奥様:04/10/22 09:28:48 ID:JlCrkCls
IVF大阪で、「遠方の方のためのミニマム・ステイ・IVF」を
された方はいらっしゃいますか?
通うには、ちょっと離れたところなので、大阪に短期滞在した方が
いいのか迷っています。
245可愛い奥様:04/10/22 14:55:20 ID:kIAUn0uT
原因不明の不妊治療で一度の妊娠も無く5年。
今年転院してカトLCで胚盤胞凍結&4回移植。2度の初期流産。
不育症の検査をトーカイダイ病院でしたら
抗リン脂質抗体が陽性との事で
低用量アスピリン療法が有効だそうだ。
やっと不妊症の原因らしき事項が判ってホッとしました。
カトLCでは不育症の検査は必要無いって言われたけど
検査してみて良かったです。

染色体異常の場合、原因不明の不妊と見られ
流産はしても正常の妊娠はほとんど望めないそうなので
不妊治療に行き詰ってる人は検査を受けるといいですよ〜
簡単な血液検査だけなので気楽(?)に行けます。

246可愛い奥様:04/10/22 19:53:10 ID:PmuFM0HI
>>245
それで今は東海大で治療してるの?
果糖でバファリンもらってるの?
247可愛い奥様:04/10/22 22:03:08 ID:2XijfFcc
染色体検査はもし異常があっても治療法もないし、
妊娠しても流産の確立のほうが多いから、心身ともに
傷つくし、夫婦関係にも溝ができる場合もあるから
夫婦でよく話しあってから受けるように言われたよ。

実際うちも私に異常がなかったら、主人が「じゃあ俺か」と
マジで沈んでたし(結局二人とも異常なしだったけど)

だからあんまり気楽に受ける検査じゃないと思う。
まあ原因不明なのも精神的に辛いよね。

ところで世田谷の成育医療センターで不育にかかっている人は
いませんか?
248可愛い奥様:04/10/22 22:27:05 ID:RUGLe/6y
不確定ですが、不育の心配があるものです。
そしてKLCへの転院も考えています。
過去1回だけ流産したとき、血液検査して抗リンと診断されて
バファリン飲んでましたが、検査するたびに値が違います
だから妊娠したらとりあえず検査は必須なのですが
KLCではその辺どうなんでしょう。
不育患者さんもいるんでしょうか。
私も>>245さんの回答聞きたいです。
249245:04/10/24 11:24:36 ID:gj5mgqeG
まだ、夫の染色体を調べていないのでこれからの治療は
検査の結果次第なのです。
染色体に異常が無ければカトでIVF-ETを行う予定ですが
抗リン脂質抗体の検査はカトではやっていないので
トーカイダイにも通うことになると思います。

>>247
治療法が無いからこそ早く受けるべきだと思い
行き詰った方々にお勧めしたのですが…
気軽って言葉は不適切でしたねm(__)m
もちろん夫婦での話し合いは何回もしました。
なにせ、10年も不妊ですし38歳ですから。
事前に医師の「不育教室」にも夫と行きました。
って言うか、不妊は夫婦の悩みだから話し合うのは前提デスネ。
絶対に通常妊娠できないの事を知らずに、悩んで人工授精を続けるか
染色体検査で異常が判って子供の居ない将来を考えるか
私なら後者なんですが。。。


250可愛い奥様:04/10/24 20:44:11 ID:Mu2ubV0t
埼玉県で何処か不妊治療で良い病院を探しいるのですが、
知っている方は情報ください
251可愛い奥様:04/10/25 02:18:00 ID:bpiSLtDU
本人も不妊症の原因<らしき>事項と書かれてるんで、承知のことと思いますが、
抗リン脂質抗体が強い陽性でも着床はします。
不妊治療5年で一度も妊娠しない原因が抗リン脂質抗体だけとは考えられないです。
252可愛い奥様:04/10/26 20:41:15 ID:3tDsPcam
卵子とるのって痛いですか?
253可愛い奥様:04/10/27 09:56:49 ID:ud6lABEd
>250
埼玉県内といっても広いし、どの程度の治療を望むかによって
様々ではありますが、私の知っている範囲(さいたま市近辺)で。
この辺では大宮のす○うが有名ですが、ガイダンス出席に時間が
かかるそうです。あとは浦和の高層タワー内にあるクリニック。
以上二件はHPありますので、見てみてください。
あとは旧浦和市内のま○おかレディースクリニックかな。
254可愛い奥様:04/10/28 23:02:37 ID:rKruCZ4V
埼玉だったら
西川口に出来た青森にいた女医さんとこはどうなんでしょう?
青森の方知ってますか?
255可愛い奥様:04/10/29 08:29:04 ID:xrpLFzbN
IVF(体外受精)までやっている島根県の病院は、
「島根医科大学医学部付属病院産婦人科」と
「松江私立病院」が、雑誌で紹介されていました。

また、「赤ちゃんが欲しい」19号(主婦の友社)に載っていた
広告ページの島根県の病院は
内田クリニック(松江市乃木)というのがありました。
高度治療をやっているかどうかは、わかりませんが。

地方だと、通院だけでも大変だから困るよね。
256可愛い奥様:04/10/29 17:53:13 ID:R3vYHqHx
>>254
you子〜クリニックですよね。
私もそこが気になっています。
埼玉では9月に開院したみたいだけど情報ある人いませんか?
257可愛い奥様:04/10/29 18:55:01 ID:mRwsRnMb
>>255
情報ありがとうございます。やはり松江ですね…
それぞれ聞いてみます。広島も含めて探したほうがいいのかも
しれません。いずれにしても遠いですけど、仕方がないし
何もしないままあきらめるのもいやなのです。
258可愛い奥様:04/10/29 22:34:09 ID:CdeIOKMa
255です。
すみません、「松江市立病院」でした。

ところで、私の場合は、まず地元の産婦人科の先生に相談したのですが、
そこではIVFはやっていなくて、その先生によると、不妊治療は病院によって
すごく差があるから都会の有名な病院へ行った方がいいと言われました。

成功率20パーセント以下の安い?地元の病院で何度もするより、
成功率が40パーセント以上の都会の病院で1〜2回する方がいいとか。

といわれても、なかなか遠くの病院には行きづらいですが。
259可愛い奥様:04/10/30 17:07:49 ID:3krlxBG8
>250
“浦和の高層タワー内にあるクリニック”に通いはじめました。
不妊治療初心者で、まだ検査をいろいろやってる段階です。
ドクターはものごしは柔らかい感じなんですが、
話しをするのがあんまり好きじゃない(?)みたいで、
いまいちコミュニケーションがとれません。
「フーナーテストをします」と言われ、「それはどういう検査なのですか」
と聞いても、「ここに書いてあります」ってペロってA5くらいの
コピー用紙を渡されて、口頭での説明一切なしでした。
たまにしゃべっても、小声でもごもご言ってるので、何を言ってるのか
分かりません。
毎回説明する変わりに、その日やった検査とか結果についての
簡単な説明書きのコピー用紙をくれます。
難しいこと言われても、覚えきれんから、それはそれでありがたいんだけど、
なんだかなぁって感じです。
でも、やっぱり家から近い方がいいのかなぁとも思うのでしばらくは
通ってみようかと。
す○うはガイダンスが1年待ちと言われたし。
260可愛い奥様:04/10/31 13:57:20 ID:jP+qOaF+
>>259
その先生が前に勤務していた病院で診てもらったことがあります。
その時も、そんな感じでしたよ。
私は、医師と積極的に話をするのが苦手なので、
説明の紙をもらうほうが良かった。

私は、す○う先生の方が苦手でした。
なので、8ヶ月も待ってガイダンスを受けたのに、転医しました。
その転医で結果が出ました。

こればっかりは人それぞれなんだろーけど、
通院がストレスにならないのが一番だと思います。

261可愛い奥様:04/10/31 15:27:43 ID:ao67qW+Z
↑はげどう。
通院がストレスにならないのが一番大事だよね。
それと、結果が出ても出なくても、
ここの病院を最後にしよう、って思えれば文句なし。
肝をすえて通うことも大事だからね♪
262可愛い奥様:04/10/31 23:15:26 ID:wUAYWLKm
>>256
私も情報キボン
青森で受けてた人とかいませんかねえ?

でもあそこ、まだ埼玉県の助成金の指定病院になってないんですよねえ。
市の子宮癌検診でも受けに行って様子みようかと思ったけど、指定機関にもなってなかったし。
問い合わせてみたけど、なんかわかってなさそうだったしやめちゃった。
263可愛い奥様:04/11/01 17:09:57 ID:hDxY1/X6
私は埼玉の岩槻の大○産婦人科に通い始めました。
通ってる人や情報がある方いませんか?
264可愛い奥様:04/11/01 19:06:15 ID:Gb9jtmv5
>>263
生メアドを晒すのは止めた方がいいですよ。
265可愛い奥様:04/11/01 23:03:25 ID:hDxY1/X6
>>264
教えてくれてありがとうございます。
早速メルアド変えました!

266可愛い奥様 :04/11/02 17:53:13 ID:rYRPRse4
都内有名病院Sに通って数ヶ月…やっと妊娠したらどうも育ってないらしい。
(7wで心拍が確認とれず)
医者は、流産した場合の話しかしなくて、どうも納得できないので、
近所の小さな病院にセカンドオピニオンを求めにいったのね。

近所の病院の評判とかはネットでも調べても全然出てこないし、
雰囲気から言って不妊治療より婦人科が得意そうな感じなので、
あまり期待はしていなかったんだけど、診察&話も優しく丁寧、
いろんな可能性について細かく話してくれてこっちの話もじっくり
聞いてくれて、凄く良かった。
s病院に比べれば待ち時間も少なかったし。

結果は、やはり今回の妊娠の継続の可能性は低く残念な事になりそうだけど
その先生と話をした事によって心の整理がついた。
その町医者はAIHもしていて、S病院の半額以下の7500円らしいので
いっそ転院しちゃおうか、迷ってる。有名大病院が必ずしもイイってわけでも
ないだろうし…と思う反面、有名になるからにはそれなりの理由がある、
とも思うし…。 ああ、迷いはつきないが私には時間がないのよ…の35歳
もうすぐ36歳の冬。
267可愛い奥様:04/11/02 18:09:09 ID:Gz/YUX9c
宣伝の力は大きいよ。。。。
赤欲になんかにだせば・・・
地元では????と思っても
近所で評判の町の先生は普通に患者も来るからHPもないし・・・
わからないものです。
268可愛い奥様:04/11/02 18:33:28 ID:pxc5uxU6
栃木県宇都宮市でお勧めの病院はありますか?

現在済○会病院に通っているのですが、待ち時間ばかり長くて
検査や結果についての説明が少なく、病院デビューしたばかりで
(一通りの検査で私も夫も特に問題なし・現在30歳)
人工授精を勧められてちょっとブルーになってます。
269可愛い奥様:04/11/02 20:28:09 ID:PozRXvnl
中央クリは?
270可愛い奥様:04/11/03 12:07:44 ID:BfpmQNAV
>>269
良いですか?もし良かったら、
どんな感じでお勧めなのかを教えていただけますか?
(診察の丁寧さや不妊治療に関する評判など)
271可愛い奥様:04/11/05 16:48:46 ID:nr+oXjGL
>>268
東京へ出ちゃうのは?
私は宇都宮から西新宿へ通ってめでたく妊娠出産しました。
272可愛い奥様:04/11/05 17:28:19 ID:k6COWV1M
268さんじゃないけど、中央クリニックが近いので、
情報を求めています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
273可愛い奥様:04/11/06 00:13:58 ID:lIl3/bqe
今通ってる御茶ノ水浜○病院でラパロ、勧められました。
でもネットで調べる限り山○病院の方が技術が確かそう。
誰かラパロでいい病院知りませんか?(東京23区で)
教えてください。
274可愛い奥様:04/11/06 19:46:32 ID:3LWQ4pND
技術的な問題はよくわからないんでごめんなさい。けれど腹腔鏡では
日本でも有数の実績があるはずなので安心だと思います。

山○のラパロは1泊で抜糸の必要はなし、2〜3ヶ月待ちです(平日でも
よければもうちょっと早く受けられるかも)
費用は25万円前後のようです。(慈○医大だと1週間の入院で10〜13万と
医師から説明をうけた事があります)かなりお高いですが、入院が短いのが
働いている身では助かりますね。

以上が10月下旬に山○でラパロを受ける事になっていた私の情報です。
(ラパロ前に妊娠が発覚したので(その後流産になりましたが)
そのままキャンセルしたので、当日の様子とかはよくわかりませんデス。
実際には受けていません。そして部屋は個室になると思います。
(稽留流産の日帰り手術でもらった入院案内には個室の情報しかなかったし)
275可愛い奥様:04/11/06 19:56:52 ID:mfqpjP99
>>273
山○のラパロ受けました。
個室。高い。忘れちゃったけど、35万くらいかかった気がする。
だか腕は確かのよう。先生が慣れてる感じ。看護婦が優しい。

でも転院した今、意味なかったかなーとちと後悔。
でもそのときは、ラパロさえすればんとかなるかと思ったんだよね。

276可愛い奥様:04/11/06 21:13:46 ID:lIl3/bqe
>273
情報サンキュです。
結構お値段も待ち時間もかかるんですね。
仕事は、不妊治療との両立が難しく、昨秋退職しました。
収入激減だけど、100%スケジュールを生理周期に合わせられ、
後悔ないよう、治療に専念しています。
なので、すぐ見て貰えそうな病院を探してみます。
ありがとうございました。
277可愛い奥様:04/11/06 21:16:20 ID:lIl3/bqe
ごめ。
274にお礼言いたかった。
278可愛い奥様:04/11/06 21:21:26 ID:lIl3/bqe
>275

ラパロ、私もやる価値あんのかと心配。
でも原因不明って言われるからには徹底して解明したい。
結局、「ラパロでもわからないという事がわかりました。」
と言われるのがオチかもしれないけど...

ちなみに、差し支えなければ転院先はどちらですか?
私も転院希望で、木場○園クリニック考えてます。
279可愛い奥様:04/11/06 21:25:24 ID:jX4oUDAi
山○病院にだまされちゃいけません。
サービスと設備に金かけただけ。
医師は新聞で募集してます。
待たされるけど慶○病院に行きなさい。
280可愛い奥様 :04/11/06 22:14:19 ID:y9kbLcMh
ラパロなら順天堂も有名じゃなかったっけ?
281可愛い奥様:04/11/06 22:22:13 ID:H4ELBmWT
>>278
私は西新宿のほうへ行きました。
山○が悪いとは思わなかったなあ。
メンタル面のフォローがしっかりしてて
いい病院だったと思う。
でも結果が出なかったので転院。

ラパロは、そのときは絶対受けたかったんです。
何か明確な原因が見つかって、晴れて治療できるかもしれなかったから。
でも結果は、少しの癒着のみ(影響ない程度)。
その後、本とか読んだら、癒着なんてはがしても
すぐにくっつくらしいし、高い金かけた意味なかったかーと今は思う。
282可愛い奥様:04/11/06 22:53:18 ID:lIl3/bqe
>癒着なんてはがしても
>すぐにくっつくらしいし、高い金かけた意味なかったかーと今は思う。

あ、やっぱり?知り合いの医者(産婦人科ではない)がやっぱ懐疑的だった。
エコーでみてわかんない癒着って、結局あっても影響ないらしいね。
いきなり転院→IVFに進もうかな。
そろそろ焦ってきたし。

283可愛い奥様:04/11/07 00:27:20 ID:UsEoIJYU
んーでもラパロをうけると排卵しやすくなるっていうし
(穴をあける&ホルモンバランス(?!)が整う)
タノウホウの人には有効かも、と思う。
284可愛い奥様:04/11/07 00:28:22 ID:qWyCBICx
あたしは婦人科の先生に3人中2人に反対されたよ。。。
妊娠率が上がる人もいるだけですれば必ず上がるとは限らないといわれますた。
手術の話が持ち上がって 他のの先生に相談したけど
いまのドクターには “手術をしなくて不幸中の幸い”
とまで言われました。(無名クリニックですが)
体外に向かういい訳みたいなものじゃないかなぁ
原因を追求するか 妊娠を追及するか の違いだと思ってます。。
そうあと術後にホルモン治療きちんとやらないと再癒着はしつこいといってますた。
285可愛い奥様:04/11/07 12:03:46 ID:UsEoIJYU
そっかー。私も原因究明したくてラパロを受ける予定だったんだけど
その直前に妊娠発覚、ラパロはキャンセルに。 キャンセルした2週間後
赤さんは育っていない事が判明。
きっと、赤さんが「お母さん、ラパロはしなくていいんだよ」って
教えてくれたんだろうな。 有り難う赤さん…。がんばるよこれから。
286可愛い奥様:04/11/07 17:16:46 ID:56mkm9yD
>279さん
信濃町の病院ですよね?
ラバロの手術のみの評価ですか?

私、通院1年になりますが、
とてものんびり〜な方針なのであせってきました。
できるだけ自然に近いかたちで…という先生が大半ですが、
40歳間近なのであせりぎみ。

かといって、どこへ転院したらよいか…迷い中です。
287可愛い奥様:04/11/07 21:11:33 ID:t64vMLHR
そうそ、先生がのんびりなのって焦りますよね。
私ももう2年になるのに、「クロミッドだけで十分排卵してるから」
とかいわれ続けてます。
(2年でHCG-HMG4回、あとはクロミッドとタイミング)
たしかにそうなんだけど、でも一向に妊娠しませんが...

しびれ切らして、来月あたり転院します。
体外受精で有名なところ現在ピックアップしてる。
果糖とか東京Hとか木場○園とか。
とにかく妊娠させてー。
288可愛い奥様:04/11/07 21:19:35 ID:3Zz2RqdY
治療そのものというか、その産院には
妊娠からの経過や分娩を模型で展示しているコーナーがあって、
そこを見学したら懐妊するという噂があります。
北海道にある産婦人科ですけど、真意はどうかわかりません

289可愛い奥様:04/11/07 21:21:55 ID:MS/0O5T5
>>279です
のんびりはあせります。
でもなぜのんびりかおわかり?
医師の懐に関係ないから。
むしろ成功率重視なんです。
失敗しても治療費稼げたらOKな歩合制のS○病院やN新宿の某病院とは
違うんです。
私は慶○の関係者じゃないです。
ほかの総合病院の主治医から慶○を紹介され妊娠、出産に至ったものです。
S○も西新宿も試しました。
290可愛い奥様:04/11/08 03:37:26 ID:C6kmhRyk
N新宿の病院はIVFをしに行く病院だからねぇ。
元々、普通にのんびりで治療して出産できる人が行く病院じゃない。
IVF症例数だったら加藤と慶応じゃ比較にならないよ。
医者も経験を積まないとIVF技術は上がらない。症例数が少なきゃ経験する機会も無い。
「おわかり?」>>289
291可愛い奥様:04/11/08 04:32:09 ID:xKUl+T7o
豊島区か板橋区で良い病院ありますか?
足が悪いためあまり遠くにいけません。
宜しくお願いします。
292可愛い奥様:04/11/08 08:01:16 ID:h6P0cClM
世の中には言い方って物があるから気をつけたほうがいいよ
「おわかり?」>>289
293286:04/11/08 13:33:50 ID:vw1NHuZf
>>279さん
レスありがとうございます。

私も慶○を信頼しています。
婦人科の別の病気で手術していただいたこともありますし、
病院全体の評価も高いし。

けれど最近、不妊外来の方は若い先生が多いし、
体外のことについて質問した時には、
「うちはちょっと高いから…他の病院でされた方が…」とも言われたし
あまり不妊には力を入れていないのかなーと思っていたのです。
良い評判を聞いて、ちょっと安心です。

>>287さん
うーん、2年ですか…あせる気持ち、よくわかります。
私も原因不明で、排卵もしているのでクロミッドは1度だけ。
タイミングをとるためにHCGは時々打ちますが、
それだけ。
ここで他の人の高度治療を見ると、もの足りない気がしますよ。
294可愛い奥様:04/11/08 14:07:10 ID:VoESGBv0
総合、大学病院の不妊治療は若い先生が多いね、
多分年齢いった先生は自分で開業しちゃうんだと思う。
295可愛い奥様:04/11/09 09:12:33 ID:dMy26OU9
不妊の本を見ていたら、有名な病院では、受精させる部屋は
光の刺激をさけるために薄暗くしているとか、精子をくすぐって刺激をあたえて
活性化させるとか、子宮に戻すときの微妙な工夫とか、
いろんな細かい配慮をしていると書いてありました。
それをやるのとやらないのとでは、倍以上成功率に差が出てくるそうです。
不妊専門病院だからこそ、こういうノウハウがあり、それを実現できる
システムがあるのかもしれません。
私は40超えました。近所の通いやすい病院よりも、遠くの有名病院を
選んだのは、後悔しないためです。
ここでダメだったら、打つ手をつくしたと諦められる病院に通いたいと思いました。
296可愛い奥様:04/11/09 14:20:29 ID:q0Xgpu+R
>295
となるとやはり新宿?それとも北九州でしょうか?
いえ、私も40なのでそろそろ諦められる病院を検討してます。
297可愛い奥様:04/11/09 15:24:54 ID:g0a/mtDq
有名不妊サイトのき〇かさん、もう管理入院だって。
24週で管理入院って、三つ子ちゃん並の早さだよね。
双子ちゃんでもそんなに早く管理入院させるとは、
東大病院ってずい分慎重なんだね。外来では内服の
ウテメリン出さないってのも珍しいわ。
298可愛い奥様:04/11/09 17:46:52 ID:Xv4F3k12
えっ?24週で管理入院?早すぎるよ。
切迫早産の間違いじゃないの?双子って
だけで、そんなに早く入院しないよ、普通。
本人がよっぽど強く入院を希望したか、
妊娠中毒症が入院レベルまで悪化したのか
詳しくは知らないけど、とにかく元気なベイビーが産まれてほし。
あれだけ今まで頑張ったんだし。
299可愛い奥様:04/11/09 19:18:25 ID:6vo1gUae
>>295
あ、そういえば私が北九州で戻した時にはお部屋が暗かった。
部屋に超音波の画面だけがぼぉーっと浮かんでいたなぁ。

それまでの病院とは違って、膀胱に滅菌水を入れたりしてすごい本格的だった。
妊娠出来た時にはびっくりしたよ・・・
300可愛い奥様:04/11/09 19:55:53 ID:I2r8gwIf
宇都宮のちか○わレディスクリニックについて、
情報お持ちの方がいたら教えてください。
301可愛い奥様:04/11/10 01:15:23 ID:ywJQXoy2
>299さん
北九州では何回目で妊娠出来ましたか?
私も高年齢で現在、北九州に遠距離通院してますが
一度目は着床しなかったんです。
妊娠できそうな良い卵だっただけに残念!

302可愛い奥様:04/11/10 01:27:34 ID:8wBUiPe8
>>300
知人が通っていて、山のように漢方薬を処方されるみたいです。
私は済○会で体外をしようか考えているんだけど、ここの成功率は不明。
中クリがいいのかな。
303可愛い奥様:04/11/10 08:53:30 ID:0vyf43/Z
>>292
>>289が先に
>でもなぜのんびりかおわかり?
と書いたからわざわざ「」で括って「おかわり?」と書いたんだろーが
「おかわり?」バカな292。
そんなんだから駄目なんだよ、オマエは。
304可愛い奥様:04/11/10 10:59:47 ID:zlA5KK/2
>>302タン、ありがとうございます。
山のような漢方ですか・・・体にいいのなら試したい気もするけど。
私も済○会に通っているのですが、こちらは完全に西洋医学ですね。

中クリは東武デパートの中でしたっけ?HPを見たら
何だかエステみたいで高そうな雰囲気が漂っていますね。

「高そう」ってので二の足を踏んだ私・・・
でも、不妊治療ってメンタルな部分がすごく大きいから
あのくらい自分を甘やかしても良いのかもと思う今日この頃。
済○会は待ち時間が長いんですよね。
305可愛い奥様:04/11/10 11:38:57 ID:8wBUiPe8
>>304
待ち時間は、予約を入れて行けば30〜40分待ちです。
以前、緊急でオペが入ったという時があって、その時で2時間待ちでした。
東京にいたときに通っていた病院は、いつも3〜4時間待たされていたので、
今はあっという間です。

ただ、高度な不妊治療なら、中クリのような専門病院の方がいいのかなぁと
思うときはあります。
306可愛い奥様:04/11/10 12:26:07 ID:xlX/2wHe
信濃町も良い病院なのかもしれないけど
九州や新宿は見込みが薄くても
受け入れ可能なのでそれもアリかと思う。
307可愛い奥様:04/11/10 12:34:47 ID:S5AaDUjC
>>297-298
あ〇らさま日記の人のことだよね?
確かに双子妊娠&筋腫持ちとは言っても
24週で管理入院はいくら何でも早すぎる。
三つ子妊娠に匹敵するほど筋腫が
大きいのかしら?
いくら入院してウテメリンの点滴してた
って、破水しちゃう人はしちゃうからね。
東大ってNICUあるのかなあ。満期産まで
行けばNICUにお世話になることもないだろう
けど。とにかくあんなに早く入院しちゃった
からビビッたよ。
私の通院仲間の双子ちゃんママたちは
管理入院なしで38〜39週で産んでた人
ばっかりだったから、そんなもんかと
思ってたけど、人によって違うのね。
き〇かさん、あんなに努力したんだから、
絶対うまくいってほしい。
とにかく分娩にしても、その前の妊娠治療
いしても、病院によって方針が違うから
納得できる病院や先生を選なばくっちゃ。
308299:04/11/10 18:54:23 ID:UY0KOKiR
>>301
他の病院で顕微を何回もして、サジを投げられて
「紹介状書きますから転院してください」
って言われた結果の遠距離通院でした。

ほとんどあきらめていた(8個卵が取れたのに、分割したのがたった一つ・・・)のに、
それが見事着床してくれました。そこで初めての顕微です。
内膜が10ミリを超えていたのが良かったのかな。卵の質そのものは、上から2番目
の卵でした。(残りの7個は梅干みたいな卵と言われてしまった)
その上、重度の男性不妊で、何回かマトモな形の精子が取れるまで凍結に
通いました。
309可愛い奥様:04/11/11 11:56:15 ID:WRWJ+n8x
>>305
男の先生は次回の予約を入れてくれることが多いけれど
女の先生の時はほとんど予約入れてもらえなかったなー。

今回は「しばらくタイミングで行くか、人工授精にするかを
決めたら来てください」とのことで、予約なしで行ったので
9時に行って終わったのは1時だった。。。疲れた〜
次回は予約入れてもらえたのでまだ楽だろうな・・・

でも、3〜4時間待ちが当たり前っていうのもすごいですね。
30〜40分待ちでも長いと思っちゃいけないんですね。
310305:04/11/11 14:21:36 ID:h4/hNii9
>309
一度だけ予約を入れていた日に急用で行けなくなって、一般の外来だった時は
そのぐらい待ちました。予約とは大違いです。
その時に女医の先生に当たって、薬だけ処方して貰う日だったのにも関わらず
超音波や血液検査(もう一度測ってみたいと言われた)までされて、大変でした。
2000円で済む所が、8000円+検査に3時間近くかかり、
お給料日前だったので苦しかった〜。
311可愛い奥様:04/11/15 18:03:22 ID:V0GhnNj9
例の卵ぐちゃぐちゃに書いてわたす、女医さんがTVにご出演して、自分の赤さんを抱っこし、..私今とっても幸せー..と言ったそうで、某クリニックの掲示板大荒れのようですなー私も過去に○○医大に入院中、彼女に心無い一言を言われ病中の身にこたえました。
相変わらず、ご活躍ですなー。このクリニック他の先生みんな評判いいのに残念!
このテレビ見られた方いますか?
312可愛い奥様:04/11/15 19:51:23 ID:MdTGTQ2l
>311
またアナタ?相変わらず私怨ですか? 都合よくTV見てたものですね

あの先生自体も不妊治療しててできた子供だそうですよ。
だとしたら、患者にとっても励みになる話なのに。
313可愛い奥様:04/11/15 20:53:32 ID:8iAdFyrS
どこの病院かしらないけど
医者として
生殖年齢過ぎた“患者さま”にはっきりと言ったらいけないの?
物の言い方がるのかもしれないけど
お互い人間同士だから・・
ここまで私怨があるとにも言われる方に
原因があるように問題があるように思える。
314可愛い奥様:04/11/15 21:30:04 ID:lMVw1op/
でもなんか久しぶりにキネマの掲示版がにぎわってる気がする。
315可愛い奥様:04/11/16 00:37:24 ID:BSPShzn1
>>311
テレビ見てないし。
「例の」と言われても何のことかわからないし。
説明してよ。

過去ログにも「卵グチャグチャ」とかあったけど、何を書いてるのかよくわからなかったよ。
316可愛い奥様:04/11/16 01:31:58 ID:7qjMLZNT
産まない人は精神障害
産めない人は身体障害
317可愛い奥様:04/11/16 02:21:33 ID:L/Oy1FTe
テレビ見たけど、途中からだったからよく分からん。
確かTBSでやってる「ママは女医さん」にかけて取材されてたような。
318可愛い奥様:04/11/16 07:24:34 ID:cTRfmPbd
まあ311といい316といい、あげてる時点で嵐まるだしなわけだから
皆様スルーいたしましょ
319可愛い奥様:04/11/16 10:49:19 ID:NWDr0zvJ
スミマセン、愚痴らせて下さい。
埼玉でそこそこ評判の良いNクリニックに通っています。
通い始めて、もうすぐ1年になるけどタイミングから先に進みません。
フーナーテストも自分から「やりたい」と言うまでやらせて貰えなかったし…。
院長以外の先生に掛かると、診療の度に先生も変わってしまうし、
「親身になって治療する」という形にはならず、ちょっと淋しいです。
治療方針が自分に合わないと感じたら、やっぱり転院した方が良いのでしょうか?
320可愛い奥様:04/11/16 11:32:22 ID:r7phgSv5
>319
なんとなく一つずつ。

>埼玉でそこそこ評判の良いNクリニックに通っています。
>通い始めて、もうすぐ1年になるけどタイミングから先に進みません。
年齢がお若いのでは?

>フーナーテストも自分から「やりたい」と言うまでやらせて貰えなかったし…。
それは?ですね。フーナーは基本だから。

>院長以外の先生に掛かると、診療の度に先生も変わってしまうし、
>「親身になって治療する」という形にはならず、ちょっと淋しいです。
私は転院前も転院後も、先生が定まったことはないです。
親身になって治療=一人の先生に、顔と名前を覚えてもらうくらい、
というのを考えてるのかな? そんな病院知らないけど。
院長先生を指名できるのなら、それでいいのでは。

>治療方針が自分に合わないと感じたら、やっぱり転院した方が良いのでしょうか?
うん。肌が合わないときは転院はおすすめ。


私見ですが、世の中の病院は、名前が上がってるところほど
システマチックに動きます。
説明が省かれたり、先生なんて毎回違ったり…
「親身に」ってわりと難しそう。
とりあえず、その病院で「次に進みたい」とはっきり表明してみるのもいいのでは。
フーナーを要求したみたいに。
意思は言わないと伝わりません。
321可愛い奥様:04/11/16 11:40:57 ID:vSepd+3C
フーナー、基本ですよね?
前にどうしてなかなかやってもらえないのか看護婦に聞いたら
「不満があるなら転院したらどうですか」って言われたよ。
すごいムカツイて投書してやろうかと思ったくらい。
看護婦が偉そうだと何様かと思ってしまう。
322可愛い奥様:04/11/16 12:51:06 ID:HS7JYNSh
KLCの評判ってどう?
患者の数が多いから成功例も多いだろうけど
やっぱり合わないや結果出せない人もいるんだよね?
323319:04/11/16 13:22:39 ID:NWDr0zvJ
>>320 >>321
レスありがとうございます。
年齢は若い方じゃないと思います。なので、ちょっと診療について焦りがありました。
先生が毎回違うのは、何もココに限った事では無いのですね。
自分の無知を棚に上げて、色々と勝手に書いてしまって申し訳ありません。

勿論、このクリニックにも良い先生や看護婦さんはいらっしゃいます。
通っている方で、気分を害されてしまった人がいたらゴメンナサイ。

324可愛い奥様:04/11/16 13:40:50 ID:Z/4Y0KmX
病院2件通ったけど、どっちもフーナーやってないよ。2件とも評判の良い病院。
325可愛い奥様:04/11/16 16:50:03 ID:7XT6OFvf
>321
でもさ、2ちゃんでも自分の治療や体のことを聞いてる人いるが
そんなこたぁ主治医に聞けよ、って思うことあるよ。
その看護婦の言い方はチョットあれだけどさ。
326可愛い奥様:04/11/16 22:10:58 ID:9ubIK9Z2
そのフーナーやってないとこって、不妊専門じゃないとか?
私も、産婦人科の病院の不妊外来で治療しているけど、
フーナーは言い出すまで1年半しませんでした。お願いしたときも、
「20年やってますが、1例しか見たことがありません。
 確立が非常に少ないのに、大事な排卵日に射精した膣の中を
 あまりいじりたくないなぁ。」
ということでした。結局、それで私が納得するならいいでしょうと
検査して貰ったんですが、先生のお話も一理ありますよね。
327可愛い奥様:04/11/16 23:38:20 ID:zDnamdtz
一般だけど さ○○ま市のSクリの男性石は良かったよ。
すご〜く親身になってもらったです。
ただ宣伝は全くしていないしHPも無いから捜せないかもしれませんが
九州組の応援も自分の患者様扱いで こちらもお奨め!!

私は体がわけ有りで 別の専門を紹介 悩んで転院の際に
『僕ら産婦人科石は、全国のどこでも赤ちゃんが生まれるのを
 喜びに感じて仕事をしてるから頑張って♪』 と言われ
 先生!私頑張る!赤サン産む!と思ってしまいました。
 くだらない話で・・・スマソ・・
328可愛い奥様:04/11/17 02:17:40 ID:i/XTJHoL
病院に通ってるなら先生に聞け・・・って、たまに見かけるけど
聞けないからここで聞いてるんじゃないでしょうか?
質問とかしずらい先生とかいるだろうし、じゃあ病院変えろって
言われるかもしれないけど、また1から検査とかってのも、時間と
お金がかかっちゃうし、体あずけてるわけだから強く出れないとき
ってあるよね?
329可愛い奥様:04/11/17 08:48:03 ID:fvO/xj34
確かに質問しづらい先生もいるし、気持ちは分かります。
しかし、人それぞれ体の状態も違うわけだし、自分の大事な体のことだからこそ、
勇気を出して、主治医にきちんと聞かなきゃいけないこともあると思います。
ここで聞いたことが、もし間違ってても、誰も責任とってくれないよ?
…ってか、スレ違い、スマソ。
330可愛い奥様:04/11/17 09:31:29 ID:CEzmZZ2I
>>305
はじめまして
私は県北の総合病院に通院してます
中○クリニック検討中です
やっぱり専門病院だし成功率は高いんでしょうね・・
331可愛い奥様:04/11/17 09:56:05 ID:eEPvrxbf
>322
どんなに有名で実績のある病院でも(KLCのような)
成功率は30%前後ですよね。
不妊治療はやっても無駄な人もいるし・・・。
332可愛い奥様:04/11/17 10:08:57 ID:45Opg7ne
結局成功率が高いとか評判の病院は色々転院してそこにたどりつくという人も多いから
必然的に重症な人が集る事にもなるし、成功率云々はあまり意味が無いように思う。
333ヨン様オフィシャル:04/11/17 10:57:07 ID:MeoLYIS6
今まで、韓国ロッテ免税店でしか手に入らなかった、
ヨン様 ぺ・ヨンジュンオフィシャルグッツが日本に初上陸。
ここに商品を紹介させていただきます。
ryuコンサート会場でも販売
ヨン様上半身裸の写真集情報

http://www.e-lemans.co.jp/yong.htm
334可愛い奥様:04/11/17 21:19:06 ID:Y2kUGfbS
>>332
聖路加のHP見たら、平均年齢38歳で成功率39%ってある。
335可愛い奥様:04/11/18 01:58:15 ID:RgDG9fjX
聖路加は3年前まで「当院はキリスト教の精神にのっとる病院。体外受精など神の摂理に逆らう不自然なことはやらない」と逝っていた
336可愛い奥様:04/11/18 09:07:01 ID:UyuNgwJQ
こちらで聞いてもいいでしょうか。
初めて不妊専門の病院に初診の予約を入れたのですが、
一年以内に血液検査などしていなければ初めに血液検査をお二人とも
させていただきます。って言われたのですがどこの病院でも
されているのでしょうか。
病院選びってかなり迷いますね。

337可愛い奥様:04/11/18 09:48:19 ID:LDCpYxr+

>>336
奥の血液検査はどこでもやると思うが、私の場合、夫の血液検査は経験ない。
スレ違いぎみな気がするので、今後はこの辺り↓でドゾー。

不妊治療初心者スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097156056/

ただいま不妊治療中
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
338可愛い奥様:04/11/18 10:06:17 ID:UyuNgwJQ
>>337
ありがd。
初心者スレありましたね。忘れておりました。
では逝ってきます。
339可愛い奥様:04/11/20 12:08:01 ID:ryCJhNc5
タイミング療法(クロミッド+hCG)を3周期やってみましたが
結果はでず、年齢的なこともありステップアップを考えています。

こちらで荻窪病院に通院されている方はいらっしゃいますか?
卵管造影、精液検査などはまだやっていないのでその辺の検査から
スタートする治療になると思うのですが、大きな総合病院なので
ちょっと二の足踏んでしまって...

フルタイムの仕事をしながらの通院になるので
時間的なことも気になっています。
早起きする自信はありますが..
340可愛い奥様:04/11/20 23:02:38 ID:94oV2KFl
これから成育で治療をしようと思っていたのですが
先日友人がここで卵管造影を行って
あまりの痛さに倒れたと聞き、通い始める前に情報があればと思いここへきました。

どなたか通われている方はいませんか?
良い所も悪いところも聞きたいです。
お願いします。
341可愛い奥様:04/11/21 01:35:10 ID:GhLnk11M
>>340
成育の情報ではないですが
卵管造影は、痛みは個人差があります。
つまり気味の人は痛いですよ
342可愛い奥様:04/11/21 13:29:03 ID:3HcY9NSD
産まない人は精神障害
産めない人は身体障害

343可愛い奥様:04/11/21 14:02:43 ID:51q1BMRo

         \      ニートと言えば?        /  うまい     棒        万歳
          \        ∧_∧ ∩2ちゃんねら!/ ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
犯罪予告だってさ \      ( ・∀・)ノ______   / ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゜Д゜ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『2ちゃんねら』
  / (;´∀` )_/       \  <   2 ま >  無職童貞率100%!!
 || ̄(     つ ||/         \<   ち   > マジキモイ(;´Д`)
 || (_○___)  ||            < ね ゃ た > 
――――――――――――――― .<らん  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  童貞は    <か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)早く寝ろよ…… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< またお前らか(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧逝\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )っ  \   ;) (     ;)<(´・ω・`)ショボーン
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ て   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\よ     \2ちゃんねら
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| し!       \    .|_
344可愛い奥様:04/11/21 16:13:44 ID:11q3BPcp
>>339

少し前に同病院で治療して妊娠、出産したものです。
私は自宅が近かったので最初からここに行き、検査も全部して
分娩までお世話になりました。

検査→治療の流れはとてもスムーズでシステム化されてます。
ただ、婦人科外来はとても待ち時間が長かった記憶があります。
私はAIH4回目で妊娠したので高度治療はしていないのですが、
AIHのめやすは6回といわれていました(年齢もあり)。

全体的には雰囲気のよい病院で、初めてかかるにはいいかもしれませんが、
高度治療はどうなんでしょうか?
そのころいらした評判のよい女性の先生も、
今はもうよそに移られてしまったみたいです。

345可愛い奥様:04/11/21 18:37:45 ID:OpBsdlND
>>341

お返事ありがとうございます。
腕の良し悪しではなく、個人差の問題なのですね。
346可愛い奥様:04/11/21 20:24:49 ID:pVL/f/xq
>>339
荻窪病院まで歩いて通えるぐらいの近所だったらオススメします。
電車に乗ってまで行くほどのところでもないかな?(いや、そうまで
して通院している人もいるかも知れませんが)。
予約制ではないので待ち時間が長いです。朝イチで診てもらえたと
してもホルモン値の血液検査がある日などは病院を出るのが11時すぎ
たりします。仕事をしながらの通院は厳しいです。土日祝日の診療は
ありませんので、病院の都合に自分が合わせるしかありません。
それと採卵手術の日は入院するので翌日も仕事は当然行かれません。
時間的にも経済的にも余裕のある人でないと、この病院で不妊治療を
続けるのは大変だと思います。他の不妊専門クリニックでは、休日も
通常診療があったり、IVFで入院の必要がなかったり、と、働く女性に
優しいところもありますので、通院条件をよく照らし合わせてみら
れるといいのでは?
以前、片〇先生という有名な素晴らしい女医さんがいらっしゃいました
が異動されてしまい、他の先生も入れ替わっているので、ここ2〜3年で
ずい分雰囲気も変わったようです。
でも部長の先生は長く荻窪病院にいらっしゃる先生なので信頼できます。
ところで、病棟は新生児室の赤ちゃんの泣き声や出産のお見舞い客で
にぎわっているので、採卵手術などで入院するとちょっとツライものが
あります。「妊娠してる人・出産したばかりの人」と、「赤ちゃんが
欲しくてつらい治療に必死で耐えてる人」が同じ病棟で過ごすのは、
たとえ1〜2晩でも相当こたえます。そういうこともある、ということ
を頭の片隅に置いていかれるとよいと思います。
結論は「信頼に足る病院だが、遠距離通院するほどの所でもなし」
という感じかな。あくまで個人的な意見です。あしからず。
治療頑張ってくださいね!赤ちゃんが授かりますように!
347可愛い奥様:04/11/22 11:55:16 ID:1szAQU0u
>>344,346

339です。教えて下さってありがとうございます。

電車を乗り継いで予約制の病院に行くことも考えましたが
荻窪病院は自宅から一番近い専門医院でしたので、...

やりたくて始めた仕事だから続けたいし
治療をしなければ妊娠の可能性は低くなるし
欲張りかもしれないけれどなんとか両立したいというのが本音。

これからどれほどの時間と治療が必要なのかわからないけれど
早起きして通院してみようと思います。
とりあえず間は開けたくないので現在行ってる病院に行って
薬もらって来ないと。

大変参考になりました。ありがとうございました。
348可愛い奥様:04/11/22 11:57:09 ID:oJkjeD0E
どなたか三鷹の杏林大婦人科に通院されてた方、情報
教えてくれませんか?
349可愛い奥様:04/11/22 14:56:04 ID:BtROvyjn
子宮卵管造影等で、事前に痛み止めを処方して貰いたいなら
荻窪病院は、してくれないよ。
友達が、ものすごく痛かったそうな。
不妊治療の痛みに対処してくれる病院ってどこだろう?
350可愛い奥様:04/11/22 19:16:29 ID:AKFIYouV
>>348
知りたいことを具体的に書いてください。
答えようにも書ききれないですよ。
351可愛い奥様:04/11/22 19:32:19 ID:1szAQU0u
荻窪病院について聞いたものです。
重要な事を忘れてしまった...
治療費も病院を選ぶ1つの基準になりますよね。

卵胞チェック、卵管造影、人工授精などの費用は
だいたいいくらくらいなのでしょうか?

以前にエコー1回¥4000弱のところに通院していて
「う〜ん、まだちょっと卵胞小さいな、明後日も来て」
「...」となってしまった事があって...
荻窪のHPではその辺りは載ってないんで,良かったら教えて下さい。
352可愛い奥様:04/11/22 19:41:22 ID:8Xgfl2WH
>>349です。
卵胞・人工授精は知らない。聞いたけれど、忘れたのかもしれない。
卵管造影は、6千ー7千程度だったらしい。これは、鮮明に覚えている。
全く関係ないが、そこで羊水検査をすると10万程度らしい。
参考になったかしら。
353可愛い奥様:04/11/23 08:02:28 ID:T/LgksF3
荻窪にしようか杏林にしようか迷っています。
杏林でIVFだと、やっぱ入院が必要?IVFの
説明会はあるのかなあ?評判のいい中堅の
女医さんがいるって聞いたけど指名できるの?
実は杏林に電話して聞こうとしたんだけど
大代表の交換台の職員の態度悪すぎ!こっちが
喋ってるのに遮って変な部署に内線回しや
がったのよ。結局婦人科外来に電話がたどり
つかず、何も聞けずじまい。いくら先生たちが
頑張っていても電話交換台の態度悪いと病院
の印象が悪くなるわ。愚痴が長くなったけどw
杏林のIVFを受けた人、感想を教えてください。
354可愛い奥様:04/11/23 13:15:52 ID:61Ztkvkv
産まない人は精神障害
産めない人は身体障害
355可愛い奥様:04/11/23 16:17:32 ID:og7gIQsI
確かな話ではないが
あんず病院にいた有名な先生は独立しなかった?
規模と成功率が比例しないから 病院決定は難しいと思うが
原因が女性側か男性側か 得手不得手があるよ。

356可愛い奥様:04/11/23 16:46:49 ID:T/LgksF3
》355
あんず病院のJ野先生って有名な人だったよね?
開業されたの?知らなかった・・・
あんずの最近の成功率が分からないから
ちょっと心配。私は機能性フ○ンでAIH10回は
玉砕。IVFを勧められています。今、通ってる
とこはIVFをやってないので、そこの先生は
あんずを勧めるのね。でも荻窪もIVFでは有名
だから迷ってしまいます。気が早いけどNICUがあるって点では、あんず
のほうが安心かな・・・
357可愛い奥様:04/11/23 17:55:51 ID:og7gIQsI
>>356
確かじゃないから調べてみてくれろ
推薦している先生に正確な情報じゃないけどと前置きして確認してみたら
即に体外を考えるなら先生で、ラパロとか考えているなら大学で、が良いかとか
すぐにやれ!という話ではなくて 具体的な方向性
自分達の希望の治療方針をある程度の先まで固めて聞くのが良い病院探しのコツかな
機能性や原因不明だと漠然と納得いかん!と荒れる夫婦もいるから
とりあえず何でもの総合系薦めておこうかなぁぐらいの気持ちしかないかもしれんし。
ドクター情報もわりと確かだから(技術面に関してのみの情報は性格は別で)
相手も人間だからどこまで突っ込んで考えてくれてるかを見極めてさぁ
原因を追求が目的じゃないし目標は妖精が舞い降りることなので!
赤ちゃん来てからでも産科&小児科有りを捜せば良いし こんな感じで
358可愛い奥様:04/11/23 19:00:37 ID:T/LgksF3
》357
ありがとん!
明日受診日なので医者に相談して転院先を
決めたいと思いまつ。
359可愛い奥様:04/11/23 19:52:20 ID:ys1s22EO
ウマズメってなんですか?
360可愛い奥様:04/11/23 19:52:51 ID:ueZcayty
>>359
うまず-め 0 【〈石女〉/▽不▽生女】
子供を生めない女。

361可愛い奥様:04/11/23 19:57:42 ID:sLCaZIlX
市ヶ谷の杉村レディースクリニックはどんなあんばいでしょう。
362可愛い奥様:04/11/23 20:00:14 ID:sLCaZIlX
南池袋レディースクリニックに通ってたんだけど、
先生よりも、まわりのとりまき看護婦が嫌。
どうしてそんな大勢の前で私の話を聞かせなきゃならんのだ。。
363可愛い奥様:04/11/25 14:49:20 ID:5kpKpjw/
IVF4回目の結果がNGでした。さっき生理がきて、ひとしきり
泣いたあとです。
機能的な障害はないとのことで、西洋医学ではこれ以上は
期待できないかも。
鍼灸とかの東洋医学を試してみようと思っていますが、
病院の評判なんかがまったくわからず、不安です。
どこがいいとか、このセンセイはマズいとか、ご存知の方は
いらっしゃいますか?
364可愛い奥様:04/11/25 17:48:54 ID:UO1wmHv8
>>363

まず、聞くなら自分の住まいは??
遠方でも通うの?
熊谷の「子宝○り」って有名だけど賛否両論かな。
私は東海地方で鍼に通ってます。
365363:04/11/25 23:15:01 ID:5kpKpjw/
>>364
失礼しました。
私は東京在住なので、関東圏の情報が
いただければ幸いです。
366可愛い奥様:04/11/26 11:25:19 ID:pmMxA2BS
>363
機能的障害がないのなら、鍼灸でもあまり効果期待できないかも。
鍼灸でも、子宮内膜を厚くするとか、卵巣の働きを高めるとか
結局のところ機能回復が目的なので。
冷え症の改善くらいにはなるかもしれないけど。

西洋医学を諦める前に、誘発の仕方や培養液の違う病院へ転院することで
違った結果が出るかもですよ。
凍結胚盤胞移植は試してみましたか?
妊娠率では最強らしいです。
367可愛い奥様:04/11/26 14:03:57 ID:K/HU09G2
うちの鍼の先生は反対で何も理由がないのに妊娠できない人
のほうが効果があるって言っていました。
当然、冷え性とか内膜の改善や子宮や卵巣の向上は誰にでもあるそうです。
何が理由かわからなかった人が顔色が良くなったり見る見るうちに
とても元気になったりしてそのうち自然妊娠や
IVFでもなかなか着床しなかった人が着床したりしてるそうです。
結果的に何が良くて何が悪かったのは未だに謎だそうですが
本当にそういった人が多いので鍼灸で足りなかった何かが
補われたんだね・・・みたいなこといってました。
でも通うならやはり不妊専門もしくは不妊に力を入れているところが
いいと思います。
368可愛い奥様 :04/11/26 15:35:15 ID:XqgejwMO
>363
私も機能的な障害はないけど妊娠出来ず、漢方薬を試しました。
病院(西洋)でも漢方もらえるけど、一人ひとり体質が違うはずなのに
もらえる漢方薬は一緒っていうのが?だったんで、
漢方の専門医に行きました。

結果、クロミッドの影響で薄くなった内膜が復活(5mm→11mm)、
ビローン様復活、基礎体温安定 と効果がありました。
うまく言えないけど「生殖器官が元気になった」感じがしました。
で、3ケ月ぐらい飲み続けたのち妊娠しました。

もし興味がおありだったら「矢数医院」でググってみてください。
東京・飯田橋にあります。結構有名な先生みたいです。
無愛想であまり感じがいいとは言えない先生だけど…。


369可愛い奥様:04/11/27 10:44:30 ID:V5271S8e
363です。
367さん、368さん、ご意見ありがとうございました。
希望はあるんですね、元気がでました。
とりあえず、針とか漢方とか、試してみようと思います。

>>366
凍結胚盤胞移植はやってませんが、凍結初期胚胞で一度着床
しました。8週で流産しちゃったけど。
いままだ2個、初期胚胞の凍結が残っていますが、これが
ダメだったら胚盤胞での凍結を医者に相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
370可愛い奥様:04/11/27 15:29:39 ID:dolEqSJf
関西で着床障害、又は着床不全について治療している
病院があったら教えて下さい。当方38歳、ICSI2回で
撃沈。妊娠歴はありません。先生に「着床障害だね。
お手上げです」とさじを投げられました。
371可愛い奥様:04/11/27 16:59:24 ID:+s5GUsEA
>370
撃沈2回でサジ投げるのってちょっとヒドイね。
着床障害の治療として考えられるのは、
ホルモン補充で子宮内膜厚くするのと、徹底した黄体管理くらいかな。

ETするとき、子宮内膜何ミリでしたか?
ちゃんと2層構造になってましたか?
あと、子宮内膜ポリープがあったりして、子宮内がデコボコだと
着床しにくいのですが、それもちゃんとみてもらってますか?
不妊専門でも子宮内膜の状態を無視して、すぐに着床障害って
サジ投げる病院多いみたいです。

あと、卵管が通ってても、卵管の繊毛?がダメになってて、
卵を運ぶ力がないと、いくら初期胚戻しても着床できません。
卵管の繊毛までは検査不可能なので、2回以上初期胚で戻して
着床できなかったら、胚盤胞移植やってみるのもいいのでは?

返事になってなくてゴメン
372可愛い奥様:04/11/27 16:59:50 ID:hMzQCjjx
着床不全に効果が有る方法か分からないのですが、私の行っている所では
二段階胚移植というものをやっています。
普通の胚盤胞移植だと母体に信号が送れないため着床の準備が送れて
妊娠率が低くなるとか。
二段階だと従来の方法よりも妊娠率が約二倍だそうです。
373371:04/11/27 18:01:17 ID:+s5GUsEA
訂正
>ちゃんと2層構造になってましたか?

ゴメン、3層構造の間違いでした!
374可愛い奥様:04/11/27 21:40:24 ID:wRyxOP+x
>>370
ブラストシスト培養法をやっているところはどうでしょう。
そこでは、2段階胚移植法もやっているそうです。
375可愛い奥様:04/11/27 22:29:35 ID:rlt2nvVn
高年齢の為か卵管異常無しでも 分割卵は全くダメだった。
1回目の4分割をG1×3個 2回目8分割をG1×3個 カスリもせず
3層で10ミリ 着床障害かもとね。治すのは難しいよ。と言われたけど・・
3回目を普通と拡大 胚盤胞は2個とも着床して1個はすぐ脱落
着床改善には胚盤胞はいいかもよ。
376可愛い奥様:04/11/28 00:29:17 ID:xN8dDVTh
ふっと思ったんだけどIVFする時に他人の受精卵を間違って
移植される心配はないんだろうか。
する時に名前を確認ってさせてもらえないのかな。
377可愛い奥様:04/11/28 00:38:02 ID:gLN4uPEr
するらしいですよ。確認。
知り合いの勤めてる病院は番号制みたいだけど。
番号の名札付けられて、何番さんですねって確かめてからやるらしい。
一日にたくさんの人が受けてるみたいなんでなおさら慎重なのかも。
378可愛い奥様:04/11/28 00:55:08 ID:NwU/Dk8w
370は>>56のコピペで、私が書いたものです。
何でコピペされてるんだろう...。

>>371->>374
2回目のICSIは胚盤胞移植で、2段階移植でした。
昨年ラパロをやってポリープは見つかりませんでした。
ブラストシスト培養法はIVF大阪が行っているようですね。
ちょっと遠いけど転院しようかな。
379可愛い奥様:04/11/28 05:46:25 ID:r04duxed
>>378
胚盤胞=ブラストシストです。
IVF大阪以外でも多くの病院で行っているはず。
2回でさじを投げる先生からは転院した方がいいかも。
380可愛い奥様:04/11/28 06:26:21 ID:ibkEDRxV
うちの病院2段階胚移植はやらない方針ですとはっきり
言われてしまったけど、なんでだろー?
381可愛い奥様:04/11/28 08:20:04 ID:wwzNXOqk
↑私の行ってる病院も二段階はやりませんとバッサリ
言われたよ。方針っていうか考え方が先生によって
違うみたいだね。
382可愛い奥様:04/11/28 09:13:22 ID:zBFaP50V
二段階に意味はないという考えの先生なのかしら。
確かに本当に有効かどうかハッキリ証明されてるわけじゃないんだけどね。
383可愛い奥様:04/11/28 11:05:15 ID:BvZq551o
わが医師も近年は2段階やならいならしい。
培養方法が良くなったから 育つ見込みがあるならば
みんな胚盤胞にして良いの選んだ成功率は高いと断言しておられマス。
分割期のG1・G2・G3が途中で停止や逆転もありだそうです。 
384可愛い奥様:04/11/28 14:25:57 ID:vyX7jumx
私もいつも内膜が薄いので、
胚盤胞までの培養を前提にした二段階胚移植を希望しましたが、
『最近は結果が変わらないので、わざわざやらなくなった』と言われました。
4回目になるので、1度やってみたかったのだけれど。



385可愛い奥様:04/11/28 14:26:43 ID:vyX7jumx
あああ、あげてしまった。ごめんなさい。
386可愛い奥様:04/11/28 15:01:56 ID:zBFaP50V
胚盤胞まで培養できる技術があるなら、そりゃ胚盤胞にしてETしたほうが妊娠率があがると思う。
グレード以外に着床率の高いものを予め選別できるということだし。

グレードってあんまりあてにならないよね
「見た目」でしか判断できないので、本当のその受精卵の実力がわかるわけじゃない。
私は3日目にG2だったもの複数個が分割をやめてしまいG4が綺麗な胚盤胞になった。

384さんは4回目なので「前回までとは違うことをする」ってのが大事だね
先生にやる気なくてもやってくれたらいいのにね〜。
387可愛い奥様:04/11/28 21:36:59 ID:ibkEDRxV
>386
そういわれるとがっかりする・・。今回1個のみの胚盤胞が
最高グレードに育ってくれて、拡張胚盤胞をETしたばかりなので。
かなり期待してるんですが・・。
388可愛い奥様:04/11/28 21:42:26 ID:zBFaP50V
>>387
んにゃ、胚盤胞になったのならそれは期待してもいいと思う。
胚盤胞になる前の悪いグレードの受精卵の話だから。
389可愛い奥様:04/11/28 22:15:00 ID:hbezJegw
>>377
本人に確認してくれるのは嬉しいですね。
先生に聞いてみます。

二段階移植って特に妊娠率が高いわけでもないんですかー。。
6から7割の確率って書いてあったから期待してたのですが。
390可愛い奥様:04/11/28 22:38:30 ID:zBFaP50V
2段階移植が妊娠率を上げるのではなく
その2段階目に移植する胚盤胞が単に着床率高いのかもしれいってこと。

ダミー移植そのものが有効と考える医師もいるし(ダミーが着床を促す)
ダミーに意味はなく胚盤胞がええのじゃ!と考えてる医師もいるってこと。
391可愛い奥様:04/11/29 00:15:40 ID:S9ogad4P
>>387
5日の拡張期はかなりの妊娠率だよね。
70%ぐらいは期待していいんじゃないの?
ハッチング無しで着きました。
392可愛い奥様:04/11/29 10:12:08 ID:C2p6DBvh
>>391

AHAなしで着床されたんですね。おめでとう!
何か年齢に関係なくうちのクリニックではAHAしてる。
凍結胚盤胞に関してはいったん凍結すると外側の膜が
硬くなるからという理由だそうです。
393可愛い奥様:04/11/29 11:04:02 ID:zdv1P/4G
最近皆さん言ってられる胚盤胞が
良さそうで、今回やってみたいです。
今通っているクリニックはなるべく
外に出してる時間を短くお腹に戻した方が
良いと言われ、8分割あたりでETしてますが
いつもマイナス。胚盤胞までならなかった場合は
その卵はもう使えないのですよね。。
年齢高いせいか、いつも採卵取れても
2−3個なんです。でも一度(胚盤胞)やってみる
価値ありますよね。。。
394可愛い奥様:04/11/29 12:08:03 ID:DF+lyPm2
ここは病院について語るスレ

治療については治療専用のスレに逝って下さいよ。

何度も同じ事言わせるなーーーーーーーーーーーーーーーー
395可愛い奥様:04/11/29 18:35:52 ID:LMAmn3gj
>394
393は病院について書いてるよ。
治療のことも書いてるけどね。
話の流れに乗ってるんだから別にいいじゃん。
気に食わなければ、あなた1人が無視すればよろし。

>何度も同じ事言わせるなーーーーーーーーーーーーーーーー

そうやって細かいことにカリカリしてると、ホルモンバランス崩しますよ。
396可愛い奥様:04/11/29 19:25:32 ID:IuGyWSwy
>>395
いや、394さんのいうことは正論です。
たしかに最近、スレ違いが続いていました。
この流れ、私は平気だったけど
394さんはいい加減気になったのでしょう。

それはともかく、あなたの最後の一行は
かなり余計だと思いますがいかが?
397可愛い奥様:04/11/29 20:39:47 ID:VZrguuwh
>>396タソに胴衣。
398可愛い奥様:04/11/29 21:16:18 ID:DF+lyPm2
>>395
わかってるなら何度も言わせないでよね。
自分の心配したら?

それに「気に食わなければ無視すれば・・・」って、自分が出来てないじゃん。
アフォでつか?
399可愛い奥様:04/11/29 21:41:11 ID:VcFXVhhl
>>394を読んだ瞬間、>>395みたいなことを言うのが出てくると思ったよ。
んでお決まりの擁護派に同意派の登場。
予想通りの流れでした。
だって今まで何度となく繰り返されてきたことだもん。
不妊歴が長いとそういうのも「またかぁ」となります。
400可愛い奥様:04/11/30 01:04:29 ID:Ac7Ww4nE
>399
それであなたはどういう方向に持って行きたいのさ。
予想しててえらいねーって褒められたいの?
一番ムダなこと書いてる。
401可愛い奥様:04/11/30 02:46:18 ID:C9aFxwnR
どうしたのよ>>400。何にでも噛みつくんだね。
一番ムダな事を書いてるのにレスするって
バカみたいだと自分で思わない?
402可愛い奥様:04/11/30 07:13:38 ID:R+o4xJBX
こういう無駄な流れになるなら、スレちがいでもよっぽど
今までの話のほうが有益だと思うが・・。
そういう私はきょう血液検査・・。どうかホルモン値よ
あがってておくれ〜。
403可愛い奥様:04/11/30 12:34:59 ID:PAZhcM+8
>>401
いや、ざっと見てアナタが一番・・・モニョ
404可愛い奥様:04/11/30 14:28:40 ID:Nae4+TrK
393です。
私のスレ違いの書き込みで皆さんに
嫌な想いさせてしまいすみませんでした。
それぞれの考えがあるので皆さん
言ってる事はわかります。
ところで今日クリニックに行ってきました。
今年オープンの新しい所ですが患者さんが
増えて診察が短くなって来て、私の状況も
把握あまりできてなくて 「えーとなんだっけ」
と電子カルテとにらめっこ。
先生1人のクリニックでたいへんだと
思うけど なんか 頼りなく感じました。
前の病院で、「高齢のため」ひどい事言われて
転院したのですが、先生の人柄だけでは
妊娠できないと最近思うようになりました。
うーん病院選び難しいですね。。

405可愛い奥様:04/11/30 16:52:01 ID:a1mGo5qO
>404
>私の状況も
>把握あまりできてなくて 「えーとなんだっけ」
>と電子カルテとにらめっこ。

これはある程度はしょうがないと思います。
全ての患者さんのデータを覚えておくなんて無理な話。
診察時間が短くなるのも、待ち時間を考慮してのことでは?

私は加糖系列の不妊クリニックでIVFして卒業したばかりですが、
(そこも先生が1人しかいません)
最後の診察の時、ET何回目だったっけ?って聞かれて
今更なんなんだよーって思いました。
その他にも、飲み続けて下さいと出された薬が切れても、
いちいちこちらから聞かないと出してくれませんでした。
これは普通?

結局のところ、先生の人柄より技術(成績)かな〜と思ってます。
406可愛い奥様:04/12/01 09:34:41 ID:bfs5AzFy
>>403
私もざっと見たけど(w
アナタこそが一番。wずっと続けてね。
407可愛い奥様:04/12/01 14:39:25 ID:JiP6D+Aa
人柄より技術かあ。
今、「人柄」で転院しようかと思っているんだが、悩む。
408可愛い奥様:04/12/01 15:05:20 ID:99pgVqPq
>>406
そんなだから不妊なんだよw


409可愛い奥様:04/12/01 22:50:00 ID:jY6Mp9ib
好みや相性があるから我慢は良くないけどさぁ・・・
まじめに勉強ばかりしていた医者に「人柄」を求めるのは無理なんじゃないのかな?
最低限として怠け者はダメだけどね。頑固でプロ意識の強い職人肌がタイプです。
私は変わり者かもしれないけど・・・
410可愛い奥様:04/12/01 23:48:56 ID:63lUtbNK
妊娠させてくれるなら少々態度悪くてもいいよ・・・。
411可愛い奥様:04/12/02 00:28:39 ID:wtUV/HIm
>>405
そうだよね、人柄がいくら良くても、最新の技術や最新の薬、最新の設備の
病院の方がそれにまさると思う。
普通の手術とは違う、日進月歩で技術や薬も新しくなっている世界だしね。
412可愛い奥様:04/12/02 10:12:00 ID:zRqU0NyR
>409
変わり者じゃないですよ。私もそれを希望して、違うスレでたまたま教えてもらった
職人肌の先生のところに転院しました。
一見愛想ないけど、自分に自信があり、出来る限りのことは自分でやる、という先生。
でも会うのが怖い、とかではなくて安心して任せられました。
そのせいか、同じAIHでも前の医院では7回やってもダメだったのに、そこで1回目で成功。
その時はやさしい顔で喜んでくれました。
413可愛い奥様:04/12/02 11:44:34 ID:rMCtPUGI
>>412
オメ!!
私が紹介した所かなぁ?だったらなおさら嬉しいな〜
先生 おじいちゃんみたいに喜んでいませんでしたか?
お若い患者さんは腕より相性という方が多いので・・・
414可愛い奥様:04/12/02 13:55:21 ID:AOl1fx0I
>>408
そっくり言葉を返すよ。
そんなんだから不妊なんだよ


ぷ。
オマエがしつこいからageとくよ。
415可愛い奥様:04/12/02 13:58:34 ID:rkXnlD61
評判のいい病院に転院しようと思うのだけど、そこへは家から1時間以上かかります。
以前、行政の不妊相談にかかった時、「1時間くらいだとギリギリですね」といわれた
ことがあります。なるべくなら近いほうがいいよ、みたいな話でした。
今後、体外・顕微を考えているんですけど、皆さんは病院選択に際して、時間的には
どれくらいの範囲で考えているのでしょうか。
416可愛い奥様:04/12/02 14:29:50 ID:8xuHOcB4
>>415
私は今通っているところは都内の病院で家から一時間半かかります。
でも以前は転勤で地方のド田舎に住んでいたので市内の病院に
行くのに2時間かかっていたので、それに比べると近いかなと。
通院時間よりも自分が納得した治療法の病院に通うことをお薦めします。
417可愛い奥様:04/12/02 14:36:53 ID:/RrJAhIF
>>414
ageんなよボケ!
私もう子供いますよぉ〜w
いちいち人の猿真似でしかカキコできないノータリンみたいだけど、
これだけは真似出来ないでしょうね。
DQNに不妊なしって言葉はあなたにだけは当てはまらないようね。
あなたそんなんじゃもう絶対一生無理だわ!
こんな所に常駐してないで高齢みたいだからそろそろ諦めたらどう?
それとも向井さんトコみたいなの目指したら?ホホホ失礼〜
418可愛い奥様:04/12/02 14:53:38 ID:rkXnlD61
>>416
ありがとうございます。うちも田舎で・・。
1時間以上かければ、いくつか有名な病院に通えるので選択肢が
広がるんですよね。
不妊相談のひとが近いほうがいいといった理由を、もう忘れてしまった
ので、どんなもんかなーと思っていました。
419412:04/12/02 16:09:26 ID:zRqU0NyR
>413
ありがとうございます〜
別スレでさ○たま市のクリニックを紹介してもらった者です。
まだ不安定な初期だし(流産経験者)、IVFまではいかなかったので
まだむこうのスレには報告してないのですが。
教えてもらったとおり、妊娠してた時は優しい笑顔で喜んでくれました。
この年になると、相性より腕!ですな。
もう知識は充分あるから、後は実践のみ、ですから。

420可愛い奥様:04/12/02 17:45:54 ID:wxqqHtn3
>>415
私は軽く2時間かかる隣の県の病院に行っていますよ。

注射は同じ市の病院にお願いしてます。
421可愛い奥様:04/12/02 18:31:55 ID:23PEGl4E
>420
私も県外で治療してます。(片道2時間)
電車賃だけで毎回往復5,000円くらいかかります。

遠距離通院といえば、ヤフー掲示板によると、福岡のセント○フィアに
飛行機で通ってる方も結構いるみたいね。
このスレでは加糖系が一番人気みたいだけど、
福岡のセントって何か独自の治療法みたいなのあるのかな?
飛行機で通う価値あるのか興味あるなぁ・・。
422可愛い奥様:04/12/02 18:45:40 ID:W7m1wpNm
>>421
セント○ザーですよ。
セントソフィアって教会ありそう。イスタンブール?
423可愛い奥様:04/12/02 18:50:03 ID:vnKBV6np
>>421
セントは男性不妊に強いから
そっち系の人は飛行機でも通うよ。
424可愛い奥様:04/12/02 19:03:25 ID:FZm3kouB
うちは、重度の男性不妊だったけど顕微で一発でさずかりました。
他の病院でさじを投げられたんだけどね。

一匹からでも大切に凍結してくれてそれで顕微をしてくれましたよ。
425421:04/12/02 19:17:01 ID:23PEGl4E
>422
そうそう、マザーでしたね!スンマソン
ソフィアってのもあるんで、混乱してました。

>423、424
なるほど、セントは男性不妊に強いんですね。
納得です。ありがとうございました。
426可愛い奥様:04/12/03 02:06:38 ID:IuVlazW1
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
427可愛い奥様:04/12/03 11:55:52 ID:E8bwhByN
転院を考えてます。
近くに新しく不妊専門病院ができたんですけど
新しい病院ってどう思いますか? (HPではIVF&ICSI,・凍結もやると書いてある)

不安な点)  まだ実績とかはないに等しい。
         海のものとも山のものともわからない。
         口コミなどの評判も出てこない。

惹かれる点)  実績を作ろうと必死になってくれそう。
          予約がいらない(まだすいてるのだろう)


今の病院が予約制にもかかわらず1時間半待ちはあたりまえ(しかも混んでて座る場所もなし)
診察時間は流れ作業っぽい。 あ〜どうしよ。 みなさんはどうお考えになりますか?
428可愛い奥様:04/12/03 12:42:45 ID:szf1cW4Y
>>427
わたしなら、新しい病院に行ってみるかも。
わざわざ「不妊専門」と言うからには、病院のお医者さんにも、
それなりの過去の実績があって、新しく病院を開くんだろうし、
新しく出来たのなら、設備も最新の物が揃っているだろうし。
と、期待してしまうもんで。
429可愛い奥様:04/12/03 18:11:25 ID:L1HSh3Il
>>427
医師の経歴は?
不妊をテーマに学会発表してたり、不妊で有名な病院で
修行してたら転院を考えるかも。
430427:04/12/03 18:19:14 ID:E8bwhByN
>>428 429
ありがとうございます。確かに新しい病院は機材が新しそうですね。
新しい不妊専門病院は近くの産婦人科から派生したもののようです。
妊婦と不妊の病院をわけたんでしょうね。。 その産婦人科は評判いいそうですけど
新しい不妊病院は新しく医師を雇って開院してるみたいです。
どんな先生なんだろう・・・ぐぐったけといまいち当たらないです。
431可愛い奥様:04/12/03 18:20:12 ID:rRDXmPc4
今日、聖○加国際病院を紹介されました。
病院の評判をご存知の方いらっしゃいますか?
432可愛い奥様:04/12/03 18:28:09 ID:pmVNDzxR
>>430
何市でしょうか。近所の予感。
433427:04/12/03 18:29:34 ID:E8bwhByN
A市です。もし情報お持ちでしたらお願いします。
434可愛い奥様:04/12/03 18:53:19 ID:gPPT9pN2
>433
うちはH市なので違う病院ですね・・・。
435可愛い奥様:04/12/03 22:30:29 ID:OinCKSIk
東京のHらメディカルクリニックはどうでしょうか?
内膜症(チョコ)癒着あり&男性不妊(重度)で、ICSIが必要です。
場合によってはTESEも必要です。
ご存知の方、通院経験のある方、情報をお願いいたします。
436可愛い奥様:04/12/03 23:17:30 ID:ovexiAr0
以前通っていました。
良い点は、金銭面での負担を極力抑えるよう配慮してくれること。
排卵誘発や黄体機能管理の為の注射等にも保険を適用してくれ、
顕微授精でも諸費用コミコミで30万台前半で済みます。
原則自然周期で、体にも極力負担をかけないように配慮してくれます。

・・・ただ、残念ながら肝心の高度医療の成績はあまりよろしくないようです。
採卵日をエコーだけで決めたり(血液検査を外部に委託しているため?)
凍結胚移植のタイミングの取り方が素人目にも大雑把だったのが
いまひとつ納得いかず、先日4回目のETで撃沈したのをシオに
渋谷の鳩に転院しました。
437可愛い奥様:04/12/04 09:41:49 ID:s3SnNgZ6
現在通ってます、Hら。
確かに、数撃ちゃ当たる方式で流れ作業的なところが
あるようには思います。人工授精が5回かすりもせずにNGでも、
また同じことを繰り返そうとしたし。
(そのときは自己申告で体外受精にステップアップしました)

でも、仕事しながらなので、予約すればわりあい時間通りに診て
もらえるのは大変助かっています。先生のあたりも柔らかいし
436さんのおっしゃるように費用も抑え目。採卵で痛い思いを
したこともありません。精子の凍結保存もやってくれるから
男性不妊なら一度行って見るのもいいかもしれません。

もっとも、私も今度やる3回目の体外受精がダメだったら
転院を考えていますが。
438可愛い奥様:04/12/04 11:22:16 ID:m4DizZmq
やっぱりIVF3回目が失敗だったら転院しどきかなぁ
439可愛い奥様:04/12/04 12:22:06 ID:M8ZzuaEk
以前Hらさん行ってました。
その時は信頼して通っていたけど、今改めて考えるとあの治療は
どうだったのかと。まあフツーの治療だったんだろうけど、個々の
出来ない原因とかちゃんと考えてくれていたかどうか疑問に思う点も。
 
>>435さんの場合自分たちにはこれこれの治療が必要、と認識されて
いるようなのでまだいいかもしれない。
何の知識も無いまま治療に行くと流されてしまい、延々と通うだけに
なってしまいそうな気はしました。これはどこの病院でも一緒かもしれないけど。
440可愛い奥様:04/12/04 14:56:02 ID:s3SnNgZ6
転院するときって、ちゃんとそれを病院に言って
紹介状とかもらったほうがいいもんなんですかね?
なんとなく申し訳ない気がして、何も言わず行かなくなって
新しい病院には自己申告だったことがあるんですけど。
441可愛い奥様:04/12/04 16:27:51 ID:KP2dpM17
紹介状ないと検査とか全部もう一度なんじゃない?
あと、総合、大学病院とかだと、紹介状ないと新規料とかで
3-5千円とられるし・・・金銭的には損になりますよね。

前のスレで紹介状貰いにくい時
「引っ越しするのでまだ病院決まってないけど紹介状が欲しい」
って言えばオケみたいに書いてあったよ。
私も転院したくなったらこうしようと思う。
442可愛い奥様:04/12/04 16:55:04 ID:AI9WQ7mZ
(まだ転院してはないんだけど)そこは紹介状ないと¥1000〜¥2000
かかるらしい。
今の病院で紹介状を書いてもらう料金がいくらかわからないから
どうしよって感じだけど。

いきなり行かなくなるのは私も申し訳ないと思うから
ステップアップしたいから病院変わるって言おうと思う。
443可愛い奥様:04/12/04 22:32:21 ID:XtYr5GQz
>>431
聖路加通ってました。患者さんに対するマナーが徹底されていて
良い先生もいらっしゃるけれど、待ち時間が長い!
それから、私が通っていた頃は長期培養をやっていませんでした。

444可愛い奥様:04/12/05 10:23:27 ID:UAYYG7IR
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
445可愛い奥様:04/12/06 00:20:29 ID:9nD7qjC9
男がこのスレに書き込むのが不適切でしたらすいません

現在妻ともども39歳でして、夏ごろから不妊治療を始めました。
過去、妻は子宮内膜症の経緯もあったのですが、夫婦とも検査では異常なかったようです。
年齢のこともあり、タイミングは1回だけ(結果×)、人工授精4回で×でした。
妻も思い切って体外受精に踏み込んでくれて、今回の生理から点鼻薬と毎日の注射を始めました。
生理は始まったようだけど、体温がさほど下がらなかったのですが、IVFするなら良質の卵作るためにも
点鼻薬はやってください、妊娠の可能性が高いと判断してからやめても問題ないという
医師の話もあり、体温はその後もいつもほどは下がらないまま点鼻と注射を打ってました。

で、注射を打ち初めて今日で確か8日目位で、採卵の日を決める予定だったようなんですが
医師から治療の一時打ち切りを宣言されました。
注射や点鼻薬が効きすぎて、生理3日目に排卵があっていたようで(体温がなかなか下がらなかったのもそのせい)
卵胞がいくつか成長しているように見えていたのは、その時の発育の悪かった卵胞が育っていただけ
ということでした。

妻は、何度も体温が下がっていないのに点鼻と注射して大丈夫か聞いて、大丈夫といわれ
信じて打っていたのに、結果としては、注射の痛みと気持ち悪さばかりが残り、その上
体のリズムまで崩す羽目になってしまって、心身ともに痛みが残るだけで何一つ残らなかったわけで…
病院で涙が止まらなかったそうです。

この治療ってそういうものなんでしょうか?良くあることなんでしょうか?
なんと言って励ましていいのやらわかりません…
また次回がんばろうって言うのもかわいそうで…

長文ですいませんでした。
446可愛い奥様:04/12/06 00:51:45 ID:B8vYYD98
>445
刺激周期でうまくいかないようだったら
自然周期をやってくれる病院に転院したらどうかな?
447可愛い奥様:04/12/06 01:36:35 ID:6UFAYTEu
聖路加は患者のためより、金集めに熱心だからやめたほうがいいよ
448可愛い奥様:04/12/06 03:12:17 ID:wfB4acqp
>>445
もし卵巣に術歴があり 年齢が39歳であれば
今回の治療に問題を感じられるかどうか難しい所だと思います。
ショート法の副作用というかデメリットの部分が出てしまったようですが
文面から考えてロングの選択肢も難しいそう。内膜症は厄介なんですよね。
刺激周期で注射の種類をかえて挑むか 自然周期で何度も採卵を試されるか
採卵しなかった事を良かれと思われては?パカは採卵しちゃうから
この治療は 卵子獲得 受精卵獲得に大半の費用や労力を費やしますから
良好胚移植まで進めばある程度の確率で妊娠を望めるのとは思いますが
簡単に進むかどうかは個人差が有り難題なんですよ。
449可愛い奥様:04/12/07 06:58:01 ID:+3MUGPUP
私は神の存在を信じます。
不妊の人は、前世で悪行を犯したんです。
その制裁として、神は不完全な体で悪人を再び世に送り出したのです。
不妊治療で辛酸をなめるように・・・
450可愛い奥様:04/12/07 09:06:32 ID:naZBvlqU
↑カルト

宗教をもっと勉強しましょう。

sage sage
451可愛い奥様:04/12/07 12:40:36 ID:Uuwk2zqq
ナルホド、不妊は神の名において加えられた悪人への制裁だったのか!
452可愛い奥様:04/12/07 15:25:19 ID:AD1CDhYr
>>451
不妊の方の人生は贖罪の人生だということですね。
453可愛い奥様:04/12/07 20:31:17 ID:O+BQzR5M
>>452
氏ねやカス
454可愛い奥様:04/12/07 20:31:55 ID:O+BQzR5M
ageてしまいました。ゴメンナサイ・・・・・
455可愛い奥様:04/12/08 11:37:48 ID:JAacPAIp
因果応報という言葉があります。
不妊の方は、何故自分が不妊なのかよく考えてみてください。
知らず知らずのうちに、他人を傷つけていませんか?
それとも前世で何か悪事を行ったんでしょうか?

報われない不妊治療の原因は、実は貴女に原因があるんですよ。
456可愛い奥様:04/12/08 12:42:45 ID:IYtkirJQ
子無し夫婦はどんなに素晴らしい人生を送っても、最後にこうしめられる

      「しかし、子宝には恵まれなかった」
457可愛い奥様:04/12/08 13:02:15 ID:qdNk0113
出来ないのを病院のせいにする人がいるけれど、責任転嫁よね。
畑が悪すぎるんだもの。どんなに良い肥料をまいても実らないってことね。
458可愛い奥様:04/12/08 13:03:37 ID:hHjtBK1m
産めないなら 腹叩こう (ポンポン)
 産めないなら 腹叩こう (ポンポン)
 産めないなら 態度で示そうよ
 そら みんなで 腹叩こう (ぽんぽん)
459可愛い奥様:04/12/08 13:20:48 ID:nOULF+6b
平日昼間ごろに時間の空いている人
もしよかったら、いっしょに
宅建受験の勉強しませんか?
東京在住・当方20台男
[email protected]

ひとりでやってるとダレるので・・orz
460可愛い奥様:04/12/08 13:23:01 ID:hHjtBK1m
不妊治療で出費がかさむ女性の皆さん、治療費の事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★なかなか妊娠できなくて借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
★子供が出来なかったら役立たずの子宮で代物弁済できます。
http://www.umazume-cash.com/
i-mode http://www.umazume-cash.com/i/
461可愛い奥様:04/12/08 19:41:44 ID:xuHIxcxE
こんにちは。
30半ばの者です。
いつかできると、のんびりしていたら、いつまでたっても
赤ちゃんはできませんでした。
不妊治療のため、病院へ通いたいと思っています。
病院へ行くと色々検査とかがあるんですよね。
どういう状態というか、生理が終わってから行くのか、それとも、
排卵の時期が良いのかわかりません。
病院デビューは、いつ頃がいいのでしょうか。
462可愛い奥様:04/12/08 20:14:51 ID:81UvX1+2
>>461
スレ違い。いじめられたいのかな?
とっとと「不妊治療」でスレタイ検索しながら消えなよ。
463可愛い奥様:04/12/08 22:33:25 ID:kcwkZPfO
>>435
Hらさん、初診で開口一番
「セクースは問題ないの?セクースは?」と医者。
どぎまぎしながら「は、はい…」と答えたら
「じゃあ不妊じゃないでしょ!」と決め付けられた。
何の検査もしないで。「でも解禁して3年ですし…」と言ってみたらば
「あなた若いから(当時私は29歳)、また数年したら来て」だと。
混んでる時だったからかもしれませんが、あんまりな言い方に悲しくて
二度と行きませんでした。
その後、すぐ環七沿いのS山レディスクリニックに通い出し調べたら
PCOと高プロと判明。すぐ治療に入ってくれて、3ヶ月で妊娠しやした。
時間は予約制だし、医者の指定もできるし、土日もやってるし、
働きながらの身としては通いやすかったです。
料金は高めみたいですけどね…
464463:04/12/08 22:38:00 ID:kcwkZPfO
あ、追記ですがS山レディスクリニックも男性不妊の治療してます。
旦那の精子運動率は時には20%以下ってくらい低かったので、
土曜の午後に通院してました。でもこちらはどれだけ効果あったかは
今となっては不明なままだな。
465可愛い奥様:04/12/08 22:41:13 ID:Ra80c7wE
今発売中の「サンデー毎日」の不妊治療の記事に出てきてるのは仮名になって
いましたが、「西新宿のレディースクリニック」つまり、加藤のことですね。

この記事で、「産婦人科であれば誰でも不妊治療が出来てしまう」とか
「勉強もしないで不妊治療を始める病院もある」
というように書かれていて、
「日本では年に1万2千人が体外受精で生まれている。
そのうち、加藤は、3千人。つまり、4分の1が、一つの病院で生まれている」
という内容でした。

つまり、結果が出ない、出せないのにもかかわらず、不妊治療をしている
病院が多すぎるということのようです。
「サンデー毎日」の記事では、不妊治療は、成功報酬にした方がいいと
書かれていましたが、その通りですね。
466可愛い奥様:04/12/09 00:23:11 ID:QFSLBIE4
ここって、とっても意地悪というか性格が悪くて言葉の汚い人がいますね
たぶん、同じ人だと思うけど
性格悪くちゃ赤さんに選ばれないヨ
467可愛い奥様:04/12/09 07:53:42 ID:LftPo0cf
野田聖子議員の本に出てくる病院も、西新宿。
知り合いからその病院がいいと教えてもらって行ったみたい。
468可愛い奥様:04/12/09 12:09:36 ID:uD6dTq8T
1人目が西新宿でできて
子ども連れて遠くまで行けないので二人目は地元の病院へ通っています。
地元ではそれなりに有名な先生でAIHで程度でできる患者さんだったら
そこでもできてる人多いのだけど
原因不明で何年やってもダメという人は西新宿、渋谷、蒲田、馬車道辺りを紹介してる。
私も1人目の時今通っている病院でIVF1回失敗した後西新宿紹介されました。
有名病院でも培養液とかの違いで人により合う合わないあるけど
有名病院の中でも西新宿はやっぱいすごいって地元の先生も言ってますね。
地元の病院でIVF3回やってダメだったら大変でもまた西新宿行くわ。
469可愛い奥様:04/12/09 12:20:42 ID:T98Vq6mf
西新宿で年間3000人か…(グループ全体かな?)
私も今回、すべりこみでそのうちの一人になった。
たしかに、技術力の確かさを実感してる。
でも会計の人、マイク切り忘れたまま&患者にいろんな確認するのは
やめてほしいのよね…
プライバシー丸聞こえですわ
470可愛い奥様:04/12/09 14:34:06 ID:ixM+0RKZ
いつも胚盤胞まではいくんだけど、着床しない・・。
これでも西新宿行く価値ありますか? 着床だけは西新宿でも
どうしようもないのかなと思うんだけど・・。
471可愛い奥様:04/12/09 15:01:04 ID:FK0cX8RQ
不妊治療で貧乏になりました・・・・
安くて効果のある病院教えてください。お願いします。
472可愛い奥様:04/12/09 15:02:03 ID:JmqwQ1Cf
>>471
不妊治療で出費がかさむ女性の皆さん、治療費の事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★なかなか妊娠できなくて借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
★子供が出来なかったら役立たずの子宮で代物弁済できます。
http://www.umazume-cash.com/
i-mode http://www.umazume-cash.com/i/
473可愛い奥様:04/12/09 15:02:24 ID:SicWs8zX
西新宿だけで年間3000
休みの日差っぴいたとして一日100人近くが
妊娠しているのか?
そんなことありうるんだろうか
474可愛い奥様:04/12/09 15:11:09 ID:e1DUNmH0
>>466
いちいちそんな事気にしてレスしてるようじゃあなたは無理よ。
475可愛い奥様:04/12/09 15:27:12 ID:T98Vq6mf
>>470
今どこ行ってるの?
あと、胚盤胞にしてるということは
二日目移植とかはダメだったってこと?

>>473
そう考えるとありえない気がする。
グループ全体だろうね。
それだってすごい数字だけど。
476可愛い奥様:04/12/09 15:44:48 ID:uD6dTq8T
>グループ全体だろうね。
そうだと思う。
私が3年前に西新宿へ行っていた頃はたしか
採卵・移植は365日毎日していた記憶があります。
その頃はベッドが12個並んでいて採卵も移植も1日2クールくらいだったか?
最近患者も更に増えて施設を増設したみたいだけどそれでも西新宿だけの数字じゃ
ないよね。
477470:04/12/09 16:56:22 ID:ixM+0RKZ
>475
卵管が癒着しているので胚盤胞にするしか方法がないのです。
今行ってるのは京浜東北線沿線のCです。
478可愛い奥様:04/12/09 17:14:52 ID:T98Vq6mf
>>477
そうでしたか…失礼しました。
私は前の病院で、さしたる理由もなくイクシー→胚盤胞移植されてたので、
同様の方なら、西新宿での自分の例をお話できると思ったけど…

西新宿では、胚盤胞移植を経験してないです。
(通常IVF→二日目移植のみなので)
聞いておいてごめんね。
479可愛い奥様:04/12/09 18:10:08 ID:LifMbsIg
>470
同じ胚盤胞移植でも移植のタイミングや仕方、ホルモン管理などで
結果は違ってきますよ。
470タンの場合、凍結胚盤胞にしてHR周期で内膜整えて移植すれば
案外すんなり着床できるんじゃないかな。
加糖は良好卵子さえあれば必ず妊娠できる!って言い切ってるので、
転院してみる価値アリかもですよ。
480可愛い奥様:04/12/09 20:22:13 ID:qswWQaH3
私は神の存在を信じます。
不妊の人は、前世で悪行を犯したんです。
その制裁として、神は不完全な体で悪人を再び世に送り出したのです。
不妊治療で辛酸をなめるように・・・
481可愛い奥様:04/12/09 20:33:36 ID:cB2cpgM2
悪く言っている人って、不妊っていうのが、一番の悪いことだと
思っているんだね。
一番の不幸は、他人に思いやりを持つことが出来なかった例えば455
みたいな女のことを言うんだよ。
こういう人の親もこういう人間で、こういう人間が、またこういう人間
を作る。大きなことを言う割には、実生活は惨めなもの。
子に恵まれても、伴うものが無いのが実情。
482可愛い奥様:04/12/09 20:42:10 ID:qswWQaH3
>>481
子無し夫婦はどんなに素晴らしい人格でも、最後にこうしめられる

      「しかし、子宝には恵まれなかった」
483可愛い奥様:04/12/09 21:27:52 ID:48NRbagK
東のカトウ、西のセントマザーという感じでしょうか?
あと、IVF大阪も、体外の成功率は50パーセントと言ってますね。
484可愛い奥様:04/12/10 00:00:55 ID:yLUguz5O
>>473
一日10人足らずじゃないかな…。
ちなみに西新宿は年中無休です。
485可愛い奥様:04/12/10 02:27:38 ID:Lc9CKA6v
>>484
たしかに、3000人を365日で割れば8人強。
1日8人くらいは妊娠してそう・・
486可愛い奥様:04/12/10 08:56:18 ID:gV1xGg22
1日の採卵数考えると30〜40%の成功率かしらね?
487可愛い奥様:04/12/10 11:03:26 ID:gEh26sjs
因果応報という言葉があります。
不妊の方は、何故自分が不妊なのかよく考えてみてください。
知らず知らずのうちに、他人を傷つけていませんか?
それとも前世で何か悪事を行ったんでしょうか?

報われない不妊治療の原因は、実は貴女に原因があるんですよ。

488可愛い奥様:04/12/10 15:19:52 ID:RCDt2Cmt
>479
ありがとん。いつも内膜の状態も良好ということで、採卵した周期に移植していました。
卵自体の染色体異常または生命力の問題ではないかという説明です。
グレードは見た目ながら悪くないし、なにより胚盤胞にまで育ってるのに
っていうような疑問もありました。 転院考えてみようかな?
489可愛い奥様:04/12/10 20:32:13 ID:fIkDyuPu
>>455は女性じゃないような希ガス。
あと、>>482>>487も。
この板のどっかのスレで追っ払われた、キモオタしこしこの部類では?
ま、ウザイけど気にせず語りましょ。
490可愛い奥様:04/12/11 15:29:49 ID:pyYhbW0t
サンデー毎日買ってみたけど、>>465の書き込みだけで事足りる内容だったわ。
何なんだろう、あの薄っぺらい雑誌は。
加藤さん、ところでお宅の成功報酬制導入はいつ?
491可愛い奥様:04/12/11 16:03:40 ID:2g+isEk7
1人目が近所のクリニックに5年通ったあとK等に転院してできて
2人目でまた近所のクリニックに通っているのだけど
そこのドクターに来年からK等での体外すすめられてしまいました。
でも子ども連れて1時間半通う気力がなくて迷ってます。
成功報酬制導入してくれたら大変でも迷わずK等に行くのだけどな。
492可愛い奥様:04/12/13 15:26:36 ID:Mp3BPUMI
42歳でk藤の胚盤胞移植で妊娠しました。今五ヶ月です。
遠くても、待たされても頑張って行って本当に良かったと思います。
何度か転院しましたが、もっと早くからここに行っていれば、
30代で出来てたと思います。
493可愛い奥様:04/12/13 15:36:40 ID:Q4ESL5YM
>>492さん
わー!おめでとうー!!!!!
お体大切にして元気な赤ちゃん産んでくださいね。
いいお話書いてくれてありがとう〜
494可愛い奥様:04/12/13 15:50:56 ID:ACL6FIgP
>>465
儲けようと思ったら(まず無いと思いますが)わざと失敗することも
可能ですもんね。
患者側には分からないことだし。
成功報酬制度賛成。
せめて三分の一前払いで残りは成功したらにして欲しい。
495可愛い奥様:04/12/13 16:12:31 ID:apf0qjdd
>492
おめでとうございます。
長い道程でしたね。
元気な赤ちゃんをお産みください。
496可愛い奥様:04/12/13 16:46:15 ID:Mf0rKNQP
>成功報酬制度賛成。
>せめて三分の一前払いで残りは成功したらにして欲しい。

ほんとほんと、成功報酬ならどーんと払ってもいいよ。
そう思うのは私だけじゃない筈!

>>492
オメ!(結局K糖なのか・・・)
497可愛い奥様:04/12/13 16:51:34 ID:ACL6FIgP
>>492
ばんじゃーい∩( ・ω・)∩∩( ・ω・)∩∩( ・ω・)∩三唱

>>496
結果に関わらず同じ料金て他にはあんまりないよね。
成功報酬なら病院も更に一生懸命にやってくれそう。

498可愛い奥様:04/12/13 17:16:13 ID:CrFjVyrW
わたしはある不妊専門医院に転院したばかりで、ここで初めてIVFをしましたが、
「今回は成功報酬でやってあげる」と言われています。

この医院は基本的には、子宮内膜の状態をなるべく良好にしてからIVFに進むという方針です。
わたしはポリープ持ちなのですが、あまり大きくないことから、
とりあえずそのままで一度IVFを試してみようということになりました。
採卵針などの消耗品代はすでに支払いましたが、残りは赤ちゃんの心音が聞こえたら、
という条件になっています。今は腹巻きで温めつつ判定日を待つ日々です。

勉強不足ゆえそういうものなのかと思っていましたが、
こちらを拝見する限り、成功報酬ってほとんどやってないんですね。
初IVF、成功報酬といわれてとても壁が低くなりました。
どんどんこういう方法が増えるといいと、心から思います。
499可愛い奥様:04/12/13 17:18:06 ID:Mf0rKNQP
>>498
そこで病院名出してくれないと・・・
500可愛い奥様:04/12/13 17:51:19 ID:5iwVhjgj
500
501可愛い奥様:04/12/13 18:54:22 ID:EB7MBTQq
>>494
わざと失敗する事はない気がする。
だって、成功率が下がると確実に患者が減るから。

出来るだけ早く妊娠させて、全国から患者を沢山集めて、検査費用とかで
稼いで患者を回す方が儲かるにきまってるよ。
502可愛い奥様:04/12/13 22:24:06 ID:Da6s4CuA
>501
でも、成功したかどうかなんて、自己申告以外じゃわかんなくない?
おなか大きくなる頃には不妊の病院には来ないし・・
503可愛い奥様:04/12/13 22:43:15 ID:S01E1sfV
そうか。妊娠がわかったとたんにとんづらされたらいやづら。
504可愛い奥様:04/12/14 13:12:25 ID:mhl8jUBk
色んなケースがあるからねえ・・・
私なんかカトでグレード1を4回戻したけどダメだったよ。
34才です。結局、総合病院に転院してグレード2を戻したら
1回で妊娠しました。子供はもうすぐ生後7ヶ月。
うまく説明できないけど私の場合、カトで「ここは私には
合わない気がするな」って何となく感じていました。通院が
すごいストレスでした。よそに移った時は「ここを最後にしよう」
って思える雰囲気だったので安心感がありました。
カトにしてよかったって人と、カトから他へ移ってよかった
って人と色々・・・
505可愛い奥様:04/12/14 16:36:05 ID:eOSYXuqd
病院の相性も人によりけりということでしょう
506可愛い奥様:04/12/15 15:27:27 ID:WGPzMD54
>>502
ワテクシはここに挙がっている不妊治療病院にて顕微を受けて妊娠。
しかし9週前に出血して近所の婦人科に駆け込み即入院。
だから転院の紹介状を書いてもらうまもなく不妊治療病院を後にしました。
忘れた頃に不妊治療病院から電話が来て、出産した病院名や
生まれた子の性別、出世時の体重などを聞かれたよ。
やはりデータとして残して置くのか?
507可愛い奥様:04/12/15 17:45:20 ID:Pc4PgTEr
>506
データとして集めているみたいです。
9wで卒業しましたが、その時に、中期と出産の経過についてアンケートを提出して下さい。と言われました。
中期は緑の封筒で、出産後は青の封筒に入れて投函してくださいと専用の封筒を渡されたので、
結構な数のデータを集めているんだと思います。
508可愛い奥様:04/12/16 00:23:57 ID:C3oGRr7v
私も1人目できた病院から出産後に電話での調査がありました。
病院名は聞かれなかったけど
性別、体重、何週で生まれたか、出産方法とか。
最後の診察、紹介状をもらった時に電話か封書どちらかで調査があると言われてました。
509可愛い奥様:04/12/17 10:31:32 ID:WTs9XxwQ
うまずめに

生 き る 価 値 な し

早く神の元へ帰ってください
510可愛い奥様:04/12/18 09:10:02 ID:O/0I52PO
今日中○クリニックデビューします
511可愛い奥様:04/12/18 12:05:54 ID:3oNkemkQ
不妊で自殺した人がいたよ。
なんかかわいそうだけど周りはシビアだった。
その旦那はすぐ再婚でそれも出来婚で幸せそうだったな・・・
彼女の人生って、何だったんだろうな・・・・・

512可愛い奥様:04/12/18 13:00:12 ID:rEv+jtVm
マルチうざい!
513可愛い奥様:04/12/18 13:04:10 ID:B3divr3g
体力が持たなさそうな人もいるよね。
出産したら死にそうで怖いから止めろと言ってる。
514可愛い奥様:04/12/18 18:46:09 ID:ONP2lxoE
>510
私は月曜日にデビューだよ
515可愛い奥様:04/12/18 21:41:25 ID:uM3be1kt
デビュー、がんがれ!
516可愛い奥様:04/12/19 22:41:46 ID:Tbuc9bE7
はー。年末ですねぇー。思えばアテクシも病院デビューは今頃ですた。
1年経ったんだなぁ。そっか。
年末にデビューして、すぐ年末年始のお休みがはいって、
2月頃まで検査、6月に転院して9月に妊娠。11月に流産と
てんこもりの一年だったなぁ。
来年こそは、産みたいですなぁ。
517可愛い奥様:04/12/20 09:16:01 ID:jwqEnF7f
因果応報という言葉があります。
不妊の方は、何故自分が不妊なのかよく考えてみてください。
知らず知らずのうちに、他人を傷つけていませんか?
それとも前世で何か悪事を行ったんでしょうか?

報われない不妊治療の原因は、実は貴女に原因があるんですよ。

518可愛い奥様:04/12/20 10:47:58 ID:qXHFZPev
確かに人を傷つける暴言はく人で長年不妊の人がいた。
自分の今の境遇はすべて自分の今までのおこないが出ていると言われるよね。
でもそんなに子供がほしい?
夫婦喧嘩もふえるし、子育ては苦労が多いよ。
出来ないのなら諦めも大事だと思う。
子供がいなくてもいないからこそいつまでも新婚のように仲がいい夫婦はたくさんいる。
贅沢もある程度できるし海外旅行行ったり楽しみはたくさんある。
どっちの人生が幸せかはわからないよ。
519可愛い奥様:04/12/21 04:08:44 ID:oMFnoF7n
sage
520可愛い奥様:04/12/24 11:49:23 ID:B1DvhqJK
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
521可愛い奥様:04/12/24 12:33:36 ID:eRb3lPdb
北九州のあそこって有名だけど悪い評判も多いし実際どうなんでしょう?
先生や看護士の態度が悪いんでしょ?
522可愛い奥様:04/12/24 13:51:48 ID:n/qgzsCS
>521
院長先生のご機嫌は、日によって波があるようで、
最初の頃はびっくりしましたが、慣れるとなんということはありません。
時々は優しい言葉も聞けるし…。
でも、質問をするのは、今でも怖いです。
他の先生も、慣れると悪気じゃないんだなーとわかってきます。
(あんまり慣れたくもないですが。)

看護師さんも、ひとそれぞれ。
感じのいい人もいるけれど、むかつく人もいます。
まぁ、これはどこでもそうかと。

4回ICSIをして、2回は妊娠反応陽性でしたが育ちませんでした。
年が明けたら5回目です。いつまでお付き合いが続くことか。
523可愛い奥様:04/12/24 16:44:37 ID:gTNozYVl
ICSI4回って金額的にかなりになりますよね。
交通費とか他にも色々かかりますよね。
どうやってみなさん捻出されてますか?
やっぱりご主人がエリートとかお金持ち?
524可愛い奥様:04/12/25 10:22:30 ID:jTRc4Cvr
派遣会社でサイクルに合わない間に1〜3ヶ月程度仕事して稼いでる。
525可愛い奥様:04/12/25 17:07:39 ID:E0i8iotB
>>521
先生の態度は、別に全然気になりませんでしたよ。
プロの技という感じで。

看護師は、採卵の場所のへんに最低最悪な女性が1人いるだけで、
あとの看護師さんはみんな爽やかな良い人が多いですよ。
というか、やっぱり『プロ』という感じ。

私は一度の顕微で妊娠できた(ほかで5回やってダメだった)けど、
戻しの部屋のあの緊張感を味わえたのはやっぱりよかったよ。
「絶対に妊娠させるぞ」
みたいなオーラを感じた。
526可愛い奥様:04/12/26 08:28:23 ID:Ju5FcxY9
デキ婚は一時の恥
不妊は一生の恥
527可愛い奥様:04/12/26 10:29:59 ID:rt4Ivovu
昨日、カトに行ってきた。
年末年始の半日診察なので混んでいるとは覚悟したが、ものすごーく
混んでいた。9時半頃に受付して出てきたのは3時近く。
しかし私は血液検査だけだからまだ早かったのかも。
528可愛い奥様:04/12/26 15:07:24 ID:G9x/nANT
関西で有名な大手の不妊クリニックに行ってたけど何か合わなくて
結局ソコのクリニックから独立開院された先生のところに行ってます
小さいクリニックだけど、先生の人柄もあって最近混んできたなぁ

大手のメリットって、高度な医療を受けられることなのかなぁ

でも、曜日によって先生が変わるのが私はダメだった
当りハズレも大きかったし・・・







529可愛い奥様:04/12/26 18:14:59 ID:iEZ6F6fA
>>465の書き込みで気になってたんだけど、
>「日本では年に1万2千人が体外受精で生まれている。
>そのうち、加藤は、3千人。つまり、4分の1が、一つの病院で生まれている」
 
思わず信じ込みそうになったけど、加糖のホームページでは
「平成5年に開院。平成14年末までに当院で体外受精を受けた方から
約5700人の赤ちゃんが生まれています」って書いてある。
やっぱ年3000人は嘘っぽいなと思った。
 
でも行ってるけどね、加糖。
530可愛い奥様:04/12/27 12:04:42 ID:Ya+eaPN9
>>528
関西で大手ってどこ?
531可愛い奥様:04/12/27 15:44:00 ID:SWKKiPA8
>>528
私は先月から三ノ宮のHクリニックに行ってるんですが以前の病院ってそこですか?
昨日は違う先生に診てもらって、七日に来れますか?と言われて
予約はその先生で取ったんですが始めの先生に戻したほうがいいのか
迷ってます。
先生によって同じ検査結果でも問題なしとありに分かれてたり
精子も凍結保存のほうが良い派とフレッシュなほうが良い派がいて
どっちを信じて良いか分からなくなる。
532可愛い奥様:04/12/27 15:46:16 ID:SWKKiPA8
すみません、あげちゃいました。
533可愛い奥様:04/12/27 17:38:55 ID:bYrnnxi4
わかるなぁ〜!
私も今まさにソレで悩んでる・・
たまたまその曜日しか行けなくて、いつもと違う先生に診てもらったら、2ヶ月前の検査値みて、ん???だった。
いつもの先生に見過ごされていたのか、問題ないという判断で指摘されなかったかはわからないけど、次からどちらで予約とろうかマジ悩んでる。
534可愛い奥様:04/12/27 17:45:18 ID:SWKKiPA8
>>533
絶対に担当の先生にしか診てもらえないのも融通利かなくて困るけど
違う先生に診てもらっても判断が違うとどの先生が良いのか
分からなくなりますよね。
昨日は先月の血液検査で男性ホルモン値が高いと指摘されて
でもそれについて担当の先生は問題ないって言ってました。
次の診察が感触良ければ乗り換えようと思います。
担当の先生には悪い気もしますが。
535可愛い奥様:04/12/27 18:05:50 ID:bYrnnxi4
本音を言うと、それでちょっと病院行きたくない病にかかってマス。
↑だけじゃないだろうけど引き金かな?
休憩時期なのかなぁ〜?
とりあえず、その値がどうなのかも聞きそびれちゃったのもあるし、モヤモヤしてるものを一つづつ消して行かなくちゃね。。私も次の診察で相談し、その感触で決めよっかな〜
はぁ〜疲れるよね・・
私事ばかりでゴメン
536可愛い奥様:04/12/27 19:41:16 ID:SWKKiPA8
>>535
先生が忙しそうにしてると詳しく聞けないもんね。
どの先生の考えが良いかは、患者によっても合う合わないもあるから
自分で勉強もしてあとは勘に任せるしかないのかなあ。
537可愛い奥様:04/12/27 19:41:57 ID:SWKKiPA8
ぎゃーまたあげちゃった。
二回もすみません。
538可愛い奥様:04/12/27 21:13:33 ID:bYrnnxi4
>536
そだね〜、色々調べたりはしたんだけど、決め手がなくてね〜。
いつもの先生じゃなく、ん?と言った先生に聞いてみよっかなぁ〜と思ってきたよ。
ま、少しでも良いことも悪いことも言ってもらえるほうがいいしね。
再レス サンクス
539可愛い奥様:04/12/28 20:40:43 ID:btv3zTKS
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
540可愛い奥様:04/12/29 01:16:26 ID:7LpktRFl
sage
541可愛い奥様:04/12/29 13:21:13 ID:g1XS+9zF
教えてください。
横浜で不妊治療に良い病院はありますか?
相鉄線か東横(綱島〜横浜間)で教えていただけないでしょうか?
542可愛い奥様:04/12/29 16:58:36 ID:7YxLbshE
>>541
その路線から外れるけれど、田園都市線青葉台駅前の
田園○市レディースクリニックに通院中です。
HPもあるよ。
ちなみに自分は神奈川の西部から電車3本乗り継いで
がんがって通ってます。
先生は院長&女医さん2人を選択できます。
543可愛い奥様:04/12/30 13:35:28 ID:5gKVA0WD
>541
東白楽から歩いて5分くらいの所にある
神奈○レディースクリニックに通院中です。
先生は1人なので多少混んでますが
とてもやさしい先生です。HPもあります。
PCや携帯から予約もできるので便利です。

544可愛い奥様:05/01/01 21:08:59 ID:chlR8opZ
子宮がスクラップ
545可愛い奥様:05/01/01 21:42:22 ID:kFm2ttxm
横槍すみません。避妊をしたこともなく、しかし妊娠もせず35歳になってしまいました。
もともと冷え性なども影響していたのでしょうが昨年暮れ妊娠が分かりました。
体を温めてからSEXをした直後はしばらく立ち上がらずに寝ながら
足を真上に上げ逆立ちのようなポーズでしばらくそのままでいたのです。
どうもこれが効いたのではないかと思えて仕方がないのです。
病院も5年位前に通っていたのですがあきらめて何年も経ってのことです。
出来たら試してみていただきたいです。

546可愛い奥様:05/01/01 21:44:47 ID:kFm2ttxm

足というか腰も一緒に上げます。
旦那さんがシャワーにいってくれないと
このポーズもなかなか出来ないものですが。
547可愛い奥様:05/01/01 21:54:56 ID:ogdz2K2K
↑そんなの皆とっくにやってると思われ。
548可愛い奥様:05/01/01 23:05:55 ID:KNf6ZPXi
記念カキコ
549可愛い奥様:05/01/02 09:35:45 ID:0gjUn0OV
>>545
旦那よく煙草吸いに外にでるのでそのときを狙ってやってみるっす。
550可愛い奥様:05/01/02 12:02:06 ID:/BoS2rOX
■平成16年生まれの赤ちゃん110万7000人、また最少更新■
 
 平成16年に生まれた赤ちゃんは110万7000人で前年より1万7000人少なく、4
年連続で最少記録を更新する見通しになったことが31日、厚生労働省の人口動態統計・年間
推計で分かった。

 死亡数は102万4000人で、2年連続100万人を突破。死因は例年と同様、がん(3
2万1000人)、心臓病(15万9000人)、脳卒中(12万7000人)と3大死因が
上位を占めた。

 亡くなった人は終戦直後の昭和22年に次いで多く、出生数から死亡数を引いた自然増加数
は戦後最少の8万3000人。平成19年にも予想される「人口減少社会」到来間近の現実を
見せつけた。

SANKEI SPORTS:http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2005010102.html


551可愛い奥様:05/01/02 19:41:24 ID:QOtoW0jV
.
552可愛い奥様:05/01/03 01:05:30 ID:otDOjuIY
すいません、お聞きします。
初期で流産した方いらっしゃいますか?
私はクロミッド2錠で妊娠したのですが5週目から茶オリが出て今現在も
生理位に出血しています。(7週位)袋見えないので「初期流産だろう」との事なのです
が(外妊は無いらしい)コレくらいで流産した方いらっしゃいませんか?
処置はしたのでしょうか?処置=中絶と聞いたので処置するの嫌で。自然に生理
は来ないのでしょうか?
553可愛い奥様:05/01/03 01:43:41 ID:Ad79jBCr
初めての投稿です。二人目不妊です。私が36歳主人40歳と
せっぱつまっています。
私の生理の量がかなり減っているのと、主人がEDだと思います。
夫婦揃って不妊治療を考えていますが、あまりにも情報が
なくて焦っています。大阪市内在住です。御薦めの病院を
教えてください。
554可愛い奥様:05/01/03 01:49:55 ID:SgNTY/N0
36かー
一人居るなら諦めたら?
555可愛い奥様:05/01/03 09:59:43 ID:eWiYKO4S
>>553
年齢的にそれほど切羽詰ってもないよ。もっと上の人もいるから大丈夫。
「IVF大阪」とか良く聞くし、ほかにもいっぱい病院あると思うので
ネット内を検索してみるといいよ。
556可愛い奥様:05/01/03 12:18:03 ID:2AI5jzOY
>>553
私は、梅田のKクリニックに通ってます。
いつも混雑してるけど、治療成績も良いようですし、私は気に入ってます。
IVF大阪は有名ですよね。なんばにも姉妹病院があるようですよ。
大阪市内だったら、ほかにもたくさんあるので、
>>555さんがおっしゃるように一度、検索してみればいいと思います。
自分に合った病院が見つかるといいですね。
557可愛い奥様:05/01/05 08:42:30 ID:kW6q2BJ5
昨日色々ストレスもあって一暴れしてしまった。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < トメに「早く孫の顔見せて」って言わるのヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 年賀状に「家族増えましたか?」って書かれるのヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 早く赤ちゃんホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
558可愛い奥様:05/01/05 12:40:43 ID:xX9LcOcY
>552
スレ違いだよ。クロミッド服用は流産となんの関係ないよ。

マジレスすると、お医者さんしか判断できないよ。
ケミカルアボーションだったら多分手術する必要はないと思うけど
きれいに流れてしまえば手術はいらない、
残っていれば手術。 
残っているのに手術しないとその後イロイロ面倒な事になるよ。

赤さん欲しいなら「処置は嫌」なんぞ言ってないで医者に従え。
559可愛い奥様:05/01/05 15:08:37 ID:a2A2ldH3
>>558
まあまあ、こういうアホはスルーで。
560可愛い奥様:05/01/05 15:11:18 ID:h8Khyz4p
言いすぎです。
561可愛い奥様:05/01/05 22:03:07 ID:MiumqNOL
553です。教えてくださってありがとうございます。
みなさん調べるってどのように調べてますか?
病院のホームページはあっても、実際どうなのかと
いう事わかりにくいですよね。よければ教えてください。
562可愛い奥様:05/01/05 22:20:02 ID:7vz7SwUT
>>561
「USAGIの部屋」で検索してみて。
563可愛い奥様:05/01/06 01:07:52 ID:xbKT0oqa
私の場合は、ネットで検索しまくって、まず不妊治療についての知識を
集めたなー。このスレpart1とかも参考にしたよ。

で、イロイロ個人のサイトとかみてるうちに
ぽつぽついわゆる「有名病院」の名前がわかってきて、
さらにその病院のサイトでみて… って感じで病院を決めたよ。

でも実際のところ、「行ってみて初めてわかる」という事も多いわけで
難しいよね。
私は半年で一度転院してます。
最初の病院はとにかく「薬」「薬」「薬」だったし、先生もこちらの
話をちゃんと聞いてくれなかったので。
転院先では、ちゃんと話も聞いてくれるし、説明もしてくれました。
で、最低限の排卵誘発剤だけの処方で妊娠したので、結構メンタルな部分
も大きいのかなぁ、と思っています。
564可愛い奥様:05/01/06 09:45:30 ID:t8v5tMD3
メンタルな部分って大きいね、ホント。
治療ったってする事は多分同じだし、薬だって特効薬が
ある訳じゃない。私が行ってる病院の名医って人にやっと
見てもらえることになったんだけど、治療は普通だけど
とにかく説明が丁寧、あと「大丈夫ですよ」って雰囲気?
電話で問い合わせしても丁寧だし、
この安心感が人気なのかなーって思う。
565可愛い奥様:05/01/06 19:01:24 ID:cgNTk5+9
sage
566可愛い奥様:05/01/06 19:06:25 ID:EOHKIVzZ
私が思うに、助産婦が不妊相談室みたいなのをすれば
メンタルケアは結構できそうと思う。
567お願い目を通して!!!:05/01/06 19:16:49 ID:GEWamZuK

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104980814/l50

この中からマジ本物の極悪残虐強姦輪姦拷問虐待サンプル動画などがあります。
死ぬほど心が痛みます。見ればわかります。
すぐ見つかります。

参考にしてください。
568可愛い奥様:05/01/08 00:42:38 ID:CWse2tTv
錦糸町のあい…
まだ混んでますか?
569可愛い奥様:05/01/09 21:46:10 ID:JVyoqiW1
「パパー、ウマズメを見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウマズメが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウマズメはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウマズメはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウマズメに近づいちゃだめよ。
精神に障害を起こして妊婦や子供を見ると殴りかかってくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウマズメが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウマズメも病院を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
570可愛い奥様:05/01/09 22:10:54 ID:i+e3WaUj
.
571可愛い奥様:05/01/10 14:20:30 ID:ajI5wGhS
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!

572可愛い奥様:05/01/11 00:27:43 ID:Fi2PZ017
パート1はどうやったら全部読めるの?
573可愛い奥様:05/01/11 02:08:44 ID:t5jItUcm
.
574可愛い奥様:05/01/11 13:53:26 ID:jzD8wzjl
>>572
もりたぽ購入しかないんじゃない?
昔はgogleのキャッシュとかで読めたんだけどねー
確かにpart1の方が中身濃くてリアルな情報が満載だよね。
575可愛い奥様:05/01/11 21:08:49 ID:0DaTukSO
ttp://makimo.to/2ch/human5_ms/1076/1076576046.html
パート1ここで読めるのでは?
576可愛い奥様:05/01/11 22:45:42 ID:w877NEeD
不妊治療病院 選んじゃいけない病院(って、うざいか?)

 ふーなーテストをしない病院
 治療の年齢制限をしない病院(異常児ができても隠すのが鉄則)
 すぐにICSIやIVFに入る病院(IVFしなくても妊娠するような簡単な不妊患者にIVF
     しているから妊娠率が高いだけ 有名どころに多い)
 患者が喫煙しても放っておく病院(卵巣も卵管もボロボロ)
 開業場所をあちこち替えたり他県に遷りわたる医師
 休日休診日が2日以上あったり午後休診が多い病院
 2つ以上戻す病院(今や常識になりつつあるが1つでも妊娠の結果は同じ)
 お産を扱わない病院(だいたい、妊娠が異常だとぽい捨て)
 不妊治療をしているのに、人工中絶の宣伝をしている病院
 1回の性交で8割妊娠なんて嘯いている病院(ネズミかよ)
高度な医療っていうけれど、男性不妊の原因遺伝子保有率が、ARTで
どんどん増え続ければ、いつか人類は自然に妊娠できなくなり
益々、人口減少につながるという計算もあるし。
人類(男性)の能力から言えば、低レベルに向かっているんだけどね。
577可愛い奥様:05/01/11 23:29:09 ID:Fi2PZ017
575さんダメでした。
578可愛い奥様:05/01/12 00:19:30 ID:gUV8W9yV
http://makimo.to/2ch/human5_ms/1076/1076576046.html
>>577
もりたぽというものは購入してませんが私は読めるよ。
どうして読めないんだろうね。
579可愛い奥様:05/01/12 10:39:19 ID:M79nN6Gs
>お産を扱わない病院(だいたい、妊娠が異常だとぽい捨て)
エェェェェ(´Д`)ェェェェエ
不妊治療専門のとこはどうなるんだよ。
それと、卵を2つ戻すのは、普通だと思ってた。
580可愛い奥様:05/01/12 14:35:32 ID:ConLnyJh
私も読めた。ありがd
581可愛い奥様:05/01/12 16:08:08 ID:xZr9S5Em
見つかりませんってでたけど戻るのところがオンになったので
一頁もどったら見れました。
説明べたですが。。。どうでしょう>>575
582可愛い奥様:05/01/12 16:09:21 ID:xZr9S5Em
アンカー間違えた
>>577ね。ごめんなさい。
583可愛い奥様:05/01/12 18:15:46 ID:ep7Zq9wG
妊婦を見たくないとかで赴任専門のとこ通ってる人多いみたいよ。<不妊治療専門
584可愛い奥様:05/01/12 19:03:06 ID:M+REYsbC
>>576
なんか疲れてますか?
585可愛い奥様:05/01/12 22:05:54 ID:XbFQY2Tk
いるんだよね、赤ん坊見たくないとか、
妊婦見たくないとか言って、赴任千問のとこ通うの。>>583
でも、そういうのに限って妊娠したとたん、赴任症の患者を
蔑視したように避けて、私は別よって豹変する。
だいたい、妊婦とか赤ん坊、見たくもないぐらい嫌いだったら
妊娠すべきではな〜いだろに〜〜
他人の赤ん坊も愛でることができない狭い心では、妊娠には剥いてない、
うまく生まれても、子育てに疲れて虐待しかねない。

586可愛い奥様:05/01/12 22:19:25 ID:LgEg0tJk
>>585
このスレの卒業者です。
私も、不妊治療の当初は585さんみたいな考え方でした。
でも、やっぱり赤ちゃんや妊婦さんを見るにつけ、
底抜けに楽観的な私でさえ、心がキューッと締め付けられるような
新しい感情に襲われることがありました。決して嫌いというのではなく、
好きだからこそ、見ていられないという気持ちでしょうか…
特に、街中や雑誌などで赤ちゃんを見ると掛け値なしに嬉しいのに、
病院で見かけるとどうしようもなく切ない気分になるんです。
そういう感情に襲われたことのない585さんのことは羨ましいと思いますが、
決して皆があなたのように割り切っていられるわけではないのです。
色んな人がいるからこそ、色んな病院がある。それでいいじゃないですか。
あなたのように、自分の視野だけにとらわれて、狭い心の持ち主こそ、
子育てには最も向いていない人だと思いますけれど。
587可愛い奥様:05/01/13 09:33:58 ID:SvXgtA2w
まぁまぁ、マターリ・・・ね

新宿にある漢方の病院不妊治療で有名な先生がいますね。
私は通おうと思っていた矢先に妊娠したので結局行けずじまいでしたが、
かなり混んでてなかなか予約取れなかったなぁ
588可愛い奥様:05/01/13 18:18:28 ID:doI7SHWU
あと数ヶ月で解禁2年なので病院デビューを考えてます。
さいたま市近郊では、やっぱり、すご○がお勧めでしょうか?
武蔵浦和のまさ○かとか、浦和のセン○ウィメンズも気になるのですが
何故か情報が少なくて・・・通っている方やご存知の方が
いらっしゃいましたら情報ください。
よろしくお願いします。
589可愛い奥様:05/01/13 22:50:26 ID:3bxCTklW
パート1見れたよ。ありがとう!!!
590可愛い奥様:05/01/13 23:41:01 ID:qiDYbmbP
>588
私はすご○を卒業しました。私には合ってました。
ガイダンスを待つ覚悟が必要ですが・・・。
浦和の病院の方はわかりません。


591可愛い奥様:05/01/14 12:38:55 ID:TbcCFouk
>588
590さんの言う通り、すごうはガイダンス待ちが長く(1年とか)、年齢がいってると嫌がられるらしいので、
私(40才)はまさ○かに転院しました。別のスレで見つけて行ったのですが、前の病院で
6回AIH失敗だったのになんと1回のAIHで妊娠しました。
ただ職人肌の先生、一見無愛想に見えるため、初心者だと気遣いするかもしれません。
(私はもう7年以上通院してたので、今更聞きたいこともあまりないし、とにかく成功を求めて
転院したので全く気になりませんでしたが)

セン○ウィメンズは混んでいて、先生も忙しそうであまりゆっくり質問とかできる
雰囲気ではないようです。実績はちょっとわかりません。

あとは西川口に女医のクリニックがあるようです。この辺だとそれくらいかな。
592可愛い奥様:05/01/14 16:04:36 ID:LboOkSmb
皆さんは転院するとき知名度とか成績とかどういう風に比較してますか?

分かりにくいのですが以前、蛭子のOでICSI4回やったものですが
東白楽の神○川レディースクリニックへ転院を考えてます。
ここで見る限り評判とか知名度とか成績はOの方が上だと思うんですが
地理的なことを考えると神○川なんです。
相性は通ってみないと分からないとして、世間的なランクで下と思われる
病院へ転院して成功した人がいますか?
593可愛い奥様:05/01/14 16:10:46 ID:LboOkSmb
592ですがランク云々は結局は個人の主観によるものだと思うので
もし不快な気持ちなった方いらしたらスミマセン。
594可愛い奥様:05/01/14 19:27:40 ID:MMsnyF2b
>>591タン 元気?
別スレで病院を紹介したのですが
ちなみに私は近所の産科の先生からの情報でした。
相性があるし、治療内容はみんな違うのから・・・
行って見て自分が納得できるところがいいよね。
595可愛い奥様:05/01/14 19:38:04 ID:Dpl9R9UT
他人に病院を紹介するなんて・・・・・
私はベテランになるほど不妊治療長くなるのは嫌だなぁ
596588:05/01/14 22:25:59 ID:mlmXc/E1
>>590>>591さん
情報をくださってどうもありがとうございます。
す○うはガイダンス待ちが凄く長いのですね(^^;)
セン○も混んでいるんですね。

年齢的にもそれほど余裕が無いので・・・
まさお○で決めようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
597可愛い奥様:05/01/14 23:31:21 ID:1cK7dKjC
>592

東神奈川駅前の病院ですよね?神○川レディースクリニック。

参考になるか?ですが、昨年8月に上記医院にデビューして
タイミング法2周期目(9月)に第二子を授かる事が出来
現在妊娠6ヶ月になる者です。

病院を選ぶ際、こちらで頻繁に出てくる田○都市と迷いました。
知名度から言うと、良くも悪くも田○の方が高く
情報も(こちらのレスなどを参考にしました)沢山有ったように思います。

病院デビューする経緯を書くと長くなりますが(その経緯を踏まえ)
月に一度の通院ではない治療が始まる上に、上の子を連れての通院
になる事&ホームページを見た結果神奈川にしました。

…592さんの言う通り、相性は通ってみないと解かりませんが
私はここの先生や看護婦さん、病院の雰囲気が結構合っていたように思います。
特にメンタル面で安心したって言うか、信頼出来る感じがしたので。

…何だかレス違いな上長々とスミマセン。



598可愛い奥様:05/01/15 00:37:51 ID:Ke3FD1rQ
>>597さん
いえいえ、ありがとうございます。
やはり初めから雰囲気の良くない所には行けませんから
その点に関しては良さそうですね。
ただ私の場合、ICSI(しかも初めてではない)なので
何はさておき技術を売りにしてる所のほうがいいのかな
と思ったりしたのでお聞きした次第なのです。
時間もあまりないですしね。

神○川でICSIで成功した方、いらっしゃいませんか??
599可愛い奥様:05/01/15 00:58:11 ID:+vvRutyy
うんでもらったことに感謝しつつ
また、次の世代に命をつなげて行く
ずっと、ずっと、人類が行ってきたこと・・・・
めざせ!妊娠
600可愛い奥様:05/01/15 10:15:00 ID:DiuHjL8j
顕微授精までしたけど、結果がだめで、最近神○川レディースクリニックに転院しました。
かなりいいと思った。設備は整ってるし、要領はいい。
混んでるのは人気があるからで、私がパンツ脱いでる間に次の患者と話したり
して、無駄な時間が一切なかった。でも初回は予約なしで土曜に行ったので着いてから帰るまで3時間もかかったよ。
めちゃめちゃ混んでる。
先生の声が小さいのと、顔を見て話さないけど、
疲れてるんだろうなぁ、腕がいいなら声が小さくてもいいかぁ。と思ってます。
知名度がないのは新しいからだと思う。先生の腕はかなりのものだと他の慶応出身の人から聞きました。
601可愛い奥様:05/01/15 10:21:14 ID:DiuHjL8j
不妊治療始めたときには神○川レディースクリニックがまだ無かったので、
そのときにあったらよかったのにと思います。家からもわりと近いし。
他にするべきことがあるのに、顕微授精までするのは早かったかなぁと、
結果論ですが思いました。まずは卵管造影からやります。前の病院では通水だったので。
602可愛い奥様:05/01/15 14:21:32 ID:Ke3FD1rQ
ありがとうございます。
やっぱりここに転院してみようかと思います。
生活の全てを治療に捧げるのは止めたいのでやっぱり近場というのは
ありがたいしその上腕がいいなら文句なしです。
一緒にがんばりましょう。
603可愛い奥様:05/01/16 02:37:29 ID:e9bOMtyG
コンチネンタル4

設定         ビッグボーナス     セブンラッシュ 

20          1/1667          1/526
22          1/1429          1/500
24          1/1250          1/476
26          1/1176          1/476
28          1/1053          1/435
30          1/952           1/384
32          1/769           1/323
34          1/500           1/238
35          1/385           1/192
36          1/294           1/156
37          1/227           1/127
38          1/175           1/102
39          1/137           1/83
40          1/106           1/66
41          1/82            1/53
42          1/64            1/42
43          1/50            1/33
44          1/38            1/26
45          1/30            1/21
46          1/23            1/16
47          1/18            1/13
48          1/14            1/10
49          1/11            1/8
ttp://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=18/t247_01.html
604可愛い奥様:05/01/16 03:34:40 ID:qPk4Y1iv
.
605可愛い奥様:05/01/16 08:40:02 ID:yzJT4opV
昨日色々ストレスもあって一暴れしてしまった。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 「ウマズメ」って言われるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < トメに「早く孫の顔見せて」って言わるのヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 年賀状に「家族増えましたか?」って書かれるのヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 私って欠陥品なのかな…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

606可愛い奥様:05/01/16 09:20:15 ID:XmbQPAta
>>599>>605
この人、2年前にもいた。よっぽどなにか辛いことがあったんだね。
607可愛い奥様:05/01/17 00:18:15 ID:V8TpKoPN
不妊=子宮がスクラップ、欠陥品
取替えはききません。
608可愛い奥様:05/01/17 01:22:04 ID:wSJE2Pwg
去年開院したばかりの大宮の○宮レディス
先生がとにかく良く話を聞いてくれるし話しやすい
その代わりまだそんなに混んでないのに待ち時間が
結構長い・・・
609可愛い奥様:05/01/17 17:52:44 ID:Ar9W9bBQ
「中央クリ○ック」ってどんな感じですか?
(待ち時間や医師・ナースの対応・料金など)
610可愛い奥様:05/01/17 18:41:09 ID:UChd2BU7
昨日色々ストレスもあって一暴れしてしまった。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 「ウ マ ズ メ」って言われるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < トメに「早く孫の顔見せて」って言わるのヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 年賀状に「家族増えましたか?」って書かれるのヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 私って欠 陥 品なのかな…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

611可愛い奥様:05/01/17 20:26:53 ID:BgqY/n+9
中クリで検査をしていただいた為、3回行きました。

電話で予約。予約はすぐ入る模様。院長先生の時に初診を入れる。
11時に予約。かなり待つ。看護婦さんかカウンセラーとお話。又待つ。
次に先生。院長は話しやすい感じ。
潜在性の高プロの検査を希望する。
たとえ、高プロであっても、黄体機能不全と同じ治療法で
卵を強くするだけなので、今はあまり検査をしないが、
このために来たので、検査をしてくれることになる。
内診と、プロラクチンを測って終了。5千円弱
二日後、検査の為に再来院。9時に前に着く。検査は9時15分から始まり、
看護婦さんはとても親切。30分ごとに呼ばれて再度血を抜くが、
正確に呼ばれる。6千円弱。
検査結果を聞く。若い男の先生。はっきり、潜在性の高プロと言われる。
元々通っている病院で治療すればおk、紹介状を書くと高くつくので、
検査結果をコピーしてくれる。230円だったかな。

待ち時間は長いです。初診は、11時に予約を入れて、2時半ぐらいに終わりました。
医者や看護婦さんはいい感じでした。
料金は、私が高めの個人病院に通っているので、同じかなと思ったのですが、
今まで公立病院とかに通っていた人は高く感じるでしょう。

男性不妊にも力を入れているためか、男の人が多く、
男性用採取室(?)がある。
入院設備もあるせいか、親らしき人も多い。
患者の年齢は高め。そのせいか、ロビーの雰囲気は重い。
私が普段行っているのが、お産が主の病院なので、かなり違うと思いました。
612可愛い奥様:05/01/17 21:45:32 ID:NipbBHrf
なごやの
成田ってどうでしょう
有名って聞いたんですが
行かれてるかたいマスか
613可愛い奥様:05/01/17 22:53:12 ID:s3F5Ky/x
「叔母ちゃんのところはなんで子供いないのー?」

「キ ー! 甥っ子にまでウ マ ズメ扱いされた! 悔しいわ! キ ー!」

実話です。
614可愛い奥様:05/01/17 22:55:08 ID:xRyzLhW/
どうしたの?なんかあったの?
615もしかして・・・:05/01/18 07:58:51 ID:9YzoF33y
愛知県に住んでいるんですが、今自分が不妊症ではないかと、すごく不安で、
真剣に悩んでいます。
愛知県内で、不妊治療の有名ドクターを探しています。
治してくれそうな病院を教えてください。
616もしかして・・・:05/01/18 08:11:27 ID:9YzoF33y
愛知県に住んでいるんですが、今自分が不妊症ではないかと、すごく不安で、
真剣に悩んでいます。
愛知県内で、不妊治療の有名ドクターを探しています。
治してくれそうな病院を教えてください。
617可愛い奥様:05/01/18 08:58:31 ID:gpGhWGRJ
http://www.bemam.com/hunin_box/funin/list_aichi.html
私は愛知じゃないけど・・・こんなのありますよ。
通える範囲で探して、2〜3軒にしぼって、電話したり見に行ったりして
よさそうなところを探すといいですよ。
618可愛い奥様:05/01/18 09:39:47 ID:OZCZHS24
>616
617さんのリンク見れなくて被ってたかもしれないけど、タウンページや地域の保健所に問い合わせる手もあるよ。
設備が整ってる・胚培養士がいる・カウンセリング体制有り等も目安になると思います。
617さんのおっしゃるように、チラッと見に行って患者の入り具合のチェックもいいかも。
619可愛い奥様:05/01/18 10:02:39 ID:YgYF+Shd
私は子宮がス クラップなの。
999に乗って機械の子宮を手に入れるのよ!
620可愛い奥様:05/01/18 13:52:48 ID:/VH6F3Kq
>>609
八重洲のとこ?
パート1に色々書いてあるよ、あまり評判はよくないみたいだね。
621可愛い奥様:05/01/18 14:51:28 ID:HuzUSnUy
>>611詳しいご説明、どうもありがとうございます。
雰囲気や対応は良さそうですね。
一度自分でも雰囲気を見に行ってみます。
622可愛い奥様:05/01/19 10:55:15 ID:H5OWTmrC
「パパー、ウ マ ズ メ を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マ ズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
623可愛い奥様:05/01/19 11:45:11 ID:+Vu1RfwK
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
624可愛い奥様:05/01/20 01:33:49 ID:AEd6QVoJ
カエルや犬でも子供産むってのに貴女たちときたら・・・・
625可愛い奥様:05/01/20 16:07:37 ID:20H5sef4
不妊のひとを見ると「ああ、私より惨めな人もいるのね」って安心できます。
そんな貴重な存在なのです。
626可愛い奥様:05/01/23 20:38:35 ID:hgmu3vCU
はじめまして馬車道にある病院はどうでしょうか・・・
どなたか教えて下さい。
627可愛い奥様:05/01/24 14:18:52 ID:If6OOg92
京都市内で不妊治療で有名な病院をご存知ですか?
628可愛い奥様:05/01/25 10:55:01 ID:+Fl6q+1q
私は子宮がス クラ ップなの。
999に乗って機械の子宮を手に入れるのよ!

629可愛い奥様:05/01/25 10:58:46 ID:fqvmNWag
>>625
口には出さないが、それが世間の正直な感想でしょうねぇ・・
私にも、それが分かっているから焦るのです。
知らず知らずに、友人自分から小姑達に一線を置いてしまったりとかねぇ
不妊を、叩く人も何か嫌なことでもあるのかい?
630可愛い奥様:05/01/25 14:06:00 ID:GmrjaGOf
>不妊を叩く人
んなもん無視にかぎる。いちいち腹立てているなんて時間の無駄。
子供を産むぐらいしか取り柄のない香具師にかぎって「子供、子供」
って勝ち誇ったように言う。もっと知性や教養のある女性ほど(たとえ
自分に子供がいても)それ自体に優越感を持つことなんかない。
不妊を叩く香具師は「子供を産むことがこの世で一番エライ!」と
思っているAfoなのだから放置汁!
それと、事情が許せば子犬か子猫を飼うことをお勧めします。
こんな表現をすると怒られるかも知れないけど、子犬や子猫の世話を
しながら感じるものって、乳幼児を世話する時に感じる気持ちと驚くほど
似てるの!(←私自身、不妊治療中は子犬にどれだけ癒されたことか・・・)。
それどころか人間の子より子犬や子猫のほうが可愛いことすらあるW
とにかく、くだらない不妊叩きは徹底スルーで、自分にひたすらやさしく
過ごしませう。
631可愛い奥様:05/01/25 14:50:08 ID:RfFUIRHq
今までICSIを何度かやっても駄目。神奈川レディースに転院希望なのですが、
地元の病院で排卵誘発の注射を頼むということは神奈川レディースでは
可能なのかしら?
家が他県なので・・・
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
632可愛い奥様:05/01/25 15:27:20 ID:Dawhlu8s
>627
醍醐の醍醐渡○クリニック。
タイミング方から高度不妊治療までやってます。
633可愛い奥様:05/01/25 17:42:01 ID:eQY5IJjI
>>631
先生はすごくやさしそうな人だから、フレキシブルに対応してくれるんじゃない?
ホムペから質問ってできなかったかな?
634可愛い奥様:05/01/27 20:44:11 ID:AsycGywk
今までSマウンテンに通っていましたが、仕事に出ることになり
時間的に無理になりそうです。
いろいろ調べた結果、自由が丘のJ内が通いやすそうなんですが
ここに通われている方、いらっしゃいますか?
雰囲気や待ち時間(特に夕方、週末)、出来れば人工授精の
費用なども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
635可愛い奥様:05/01/28 12:25:04 ID:W/aO7Vg4
押し得てちゃんでスマソ。
転院を考えているのだけど、東京・蒲田のキネマアートクリニックはどうかな?と。
個人に合った治療法、カウンセリングがあるっていうのに惹かれてますが。
636可愛い奥様:05/01/28 14:23:07 ID:fFiQtCJb
西新宿の加等は、土日はどのくらい混んでるものなのでしょうか。
明日か明後日に初診で行くつもりなんですが、時間が見積もれないで
困っています。
丸一日かかるつもりのほうがいいのでしょうか。
通ってらっしゃる方がいらしたら、ぜひ教えて欲しいです。
637可愛い奥様:05/01/28 20:10:24 ID:Dlqk7dOm
便乗してスミマセン。
私も可等に転院を考えてるのですが
平日の場合の時間も教えてください。
朝早くはちょっと無理なので・・・。
638可愛い奥様:05/01/28 23:10:05 ID:cZ7v13jn
>>636
最近は特に混んでる気がする。土日だと午前中しか受付してないし、
特に混みます。
受付から会計まで5時間くらいかな。
平日だと最短で2時間半くらいか。
639可愛い奥様:05/01/28 23:14:42 ID:s9lJzTgt
私の場合午前中しか行かないけど、いつも昼前ぐらい(11時〜12時)の間に
受付して会計終わるのが平日だと13時〜14時だから2〜3時間ぐらい。
土日だとそれに1〜2時間プラスって感じ。日によって空いてる日もあるけど、
どんなに早くても2時間は必ずかかるかな。
640可愛い奥様:05/01/29 10:34:51 ID:Zg3muS2F
ウマ ズメよ、働け!
641636:05/01/29 17:16:36 ID:+A7mthG1
>638,639
ありがとうございます。今日いってきました。
3時間半かかったけど、5時間のつもりだったから
おかげさまでゆったりした気持ちで待っていられました。
642可愛い奥様:05/01/29 23:18:55 ID:KHqvyTpU
同じく638と639の方ありがとうごいました。

641さんは今日いらしたんですね。
それでも3時間半は長いですね。
初診の感想よければ教えていただけないでしょうか。
それとよければ教えていただきたいのですが
待っている時間に本を読む以外のことって出来るんでしょうか。
時間が勿体ないのでノート広げて習い事の勉強とかしたいんですが
そんな事してる人も場所もないでしょうね・・・。

643可愛い奥様:05/01/29 23:34:13 ID:KSR6Qsfh
>>642
混んでると座る場所も無かったりしますので勉強はいつもはできない
かもしれないですが、9階待合室はテーブルがあって簡単な食事が出来る
ようなところもあります。そこが空いていればいろいろできますよ。
(初診の時は行くことがないかもしれないけど)
年末に行った時は年賀状を書いている人が居ました。
背もたれつきの椅子に座ることができれば、なかなか座り心地が
いいので寝てしまったりすることもあります。
644可愛い奥様:05/01/30 01:41:27 ID:7gzKvA2S
ありがとうございます。
待合室があるなんてすごい。
簡単な食事ができるのはありがたいですね。

645可愛い奥様:05/01/31 15:42:35 ID:raAyw9EZ
有名不妊サイト「あからさま」のきっかさん、いくら稼いだのかねえ。
アクセス数が多いみたいだから、結構な額になるんじゃないの?
金稼ぐためにプライベートを赤裸々にさらして、まさに「恥も外聞もなく」
稼ぎまくる根性はある意味すごい。普通の感覚なら不妊治療はひっそり
やりたいし、何の処置でいくらかかって、やれ着床しただの流れちゃった
だの、また着床して多胎で、だの、いちいち世間に報告したいかね?
よほどの図太い根性がなきゃできないよ・・・そこまでして稼ぎたかった
んだね、あのエンピツ・サイトのお方。
大予想:男女の双子が生まれて(未熟児で今まだ入院中みたいだが)、
育児ネタには事欠かないから、サイト続行で「あからさまツイン日記」
とかブチ上げて、また一儲けしようともくろんでいるものと思われ。
双子じゃ金かかるもんね。家建てて双子生まれて、こりゃ私生活さらして
でも稼ぎまくらにゃ仕方ないかも。しかしenpitsuねえ・・・
まあ人のことだからどーでもいいけど。
646可愛い奥様:05/01/31 21:45:07 ID:asew+HR5
↑どうしたの?大丈夫?
スレ違いだし。
647可愛い奥様:05/02/01 00:58:38 ID:E4v7WeHs
見てきたけどあれでどうやって稼いでるの?
投票すれとお金が入るの?
ま、スレ違いなんだけど。

自分は治療中は、ナーバスになるし、影響受けやすい性格だから
あーいう手合いのものは見ないようにしてた。
ストレスたまるなら見ない方がいいかと。
648可愛い奥様:05/02/01 01:36:43 ID:zHm2ZeAO
トップページ・関連ページに広告どっさり載せて
アクセス件数が多いほど報酬が増える仕組みらしい。
アクセスしてもらうために、日記の内容は可能な
かぎり詳細に書くのがカギなんですって。
まぁ、ああいう稼ぎ方もあるっつう参考にはなる
けど、不妊治療というデリケートな問題を
あからさまに世間に露呈したのは、ちと痛かった
かも。私ならできない。スレ違いごめそ。
スルーしてください。
649可愛い奥様:05/02/01 13:56:00 ID:B9kxEw4S
>>645
それって稼ぎになるもんなの?
650可愛い奥様:05/02/01 14:23:41 ID:zHm2ZeAO
うん、なるって新聞社勤めのうちの旦那が言ってる。
651可愛い奥様:05/02/01 15:30:39 ID:s2LCTFqi
そりゃ、稼ぎにならなかったらあそこまで「あからさま」にプライバシーを
さらす必要もないでしょうw。
不妊治療は結果が出るかどうか最後まで分からないもの。稼ぎになるんなら、
結果が出なくても経過報告する気になるけど・・・一銭にもならない状況で
「今回のIVFダメでした」なんて不特定多数の人に普通は言わないって。
まあ、あのサイトの人は男女のツインちゃんが生まれて結果オーライだった
けど、普通の神経の人であそこまで自分のHPで治療経過を世間にさらす必要は
ないし、地味にこっそり努力するほうが精神衛生上いいよ。
あのサイト、育児日記風に続けそうな雰囲気だけど未熟児で生まれた子を
稼ぎのネタにするってのは・・・私だったらやりたくない。
あースレ違いでごめんなさい!
不妊治療で有名な病院ってことで、また出なおします。では。
652可愛い奥様:05/02/01 15:35:15 ID:s2LCTFqi
>>601
えっと、神〇川レディースクリニックって、確かK先生のところですよね?
すごい腕のいい先生だと聞いたような気が・・・
もうちょっと調べて(通院仲間にクチコミで聞いてみます)、また報告に
きます。
653可愛い奥様:05/02/01 17:10:16 ID:i4fByClY
>>645は不幸な結果を願ってたんじゃない?
今はじめてみたけどあれくらいで儲かるとは思えないけど(私が違うページみたのかもしれないけど)
バナーの広告そんなたくさんあった?
654可愛い奥様:05/02/01 17:22:57 ID:s2LCTFqi
未熟児の双子が生まれただけでもじゅうぶん不幸よ。
小さいうちは分からなくても、だんだん遅れや障害が出てくることだってあるし。
未熟児が全員健康に育つ保証なんてどこにもないんだから。
今度は「うちの子達に障害はない!」ってことを主張するために日記サイト
続行するだろうね。
しかしまあ、未熟児うんで小児科医療にもどれだけ迷惑かかってんだか。
治療して多胎になって未熟児生んだなんて恥以外の何ものでもないのに、
「おめでとう」なんて騒ぐほうもおかしい。
本人たち家族・親戚だけで静かに喜んでいればいいだけのこと。
まあとにかく不幸な結果なことだけは確かだから、世間に晒すこと自体、
かなり変だと思う人間もいる。
655可愛い奥様:05/02/01 17:26:03 ID:s2LCTFqi
畜生腹マンセー!!
多胎・未熟児が増加しても「子供さえできれば」って自分のことしか
考えられない畜生腹マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
656可愛い奥様:05/02/01 17:27:45 ID:s2LCTFqi
ウマズメと畜生腹、見に行くならどっちがいい?パパ。
657可愛い奥様:05/02/01 17:29:41 ID:s2LCTFqi
「パパー、ウ マ ズ メ を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マ ズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
658可愛い奥様:05/02/01 17:30:56 ID:s2LCTFqi
「パパー、ウ マ ズ メ を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マ ズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
659可愛い奥様:05/02/01 17:33:43 ID:zHm2ZeAO
sageてください。
あと、スレタイよく読んでね。お大事に・・・
660可愛い奥様:05/02/01 17:37:27 ID:yPJ9tbpH
ID:s2LCTFqiって不妊治療中なのにあのコピペ貼ってるってことは、
いつも不妊治療関係のスレを変なコピペで荒らしまくってたひとって
不妊治療中の人だったの?不妊治療してる人に嫌がらせする目的は?
他の人が不妊治療で子供ができたら悔しいから卑しめて子供ができるのは自分だけでいいやってこと?
他人の日記や幸せは金儲けだのなんだの。
未熟児でも双子でもそれすら妊娠できなかったから妬んでるの?
不妊治療ってそんなにストレスになるんだね。
はあ・・・なんか・・・ビックリした。
661可愛い奥様:05/02/01 17:37:36 ID:RQfiUXLD
20年後には20万人以上の女性ホームレス増加

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/10/13 23:04:08 ID:EEa+Xuif
名前は出せませんが、ある経済学者が2025年の日本はアメリカのように女性のホームレスが増えるという。

考えてみれば、収入が安定していない婚期を逃している女性は多い。
これからもっと弱者は厳しい時代になる。
今までは女性には生活保護が支給されやすかったが、想像以上に貧困階級の女性の増加及び日本の経済力の低下によって支給される人間は限られてくるでしょう。

20万人も女性ホームレスが生まれたらどうなるのでしょうか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097676248/
662可愛い奥様:05/02/01 20:23:16 ID:DMV/TCxf
ざくろはお試しになりましたか?
サイトオープン記念で
イラン産最高級ざくろ濃縮果汁が1円オークションです。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42953345
663可愛い奥様:05/02/01 22:41:07 ID:LnDBjbnw
ここでも度々出てるSクリニックに通ってます。
最近空いてるような気がする。
年末年始に被ってしまうから治療お休みしている方が多かったのかな?
それとも転院した人もいるのかな・・・?
ここでみて通うようになったけど、私も時々考える。
でも、このまま空いていればもう少し丁寧に見て貰えるようになるかな・・・?
664可愛い奥様:05/02/02 09:41:54 ID:f84cOTh1
神〇川レディースクリニック、通ってます。(現在妊娠中です。)
腕はすごくいいと思います。ネット予約もできるし便利。
でも、不妊以外の患者さんも多いし、いつ行っても混んでます。
それと・・・
通えば通うほど、K先生の殺人的スケジュールがわかってしまい、
なんだかだんだん怖くなってきました・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

不妊治療ドクターって、みんなこんななのでしょうか・・・・?
665可愛い奥様:05/02/02 14:39:50 ID:YsMB0Cla
>>663
同じくSマウンテン通院ちうです。雑ですか?
先生はどなたにみてもらってるの?
私 口は悪いけども親身になってくれる女医さんが結構すきだな〜
666可愛い奥様:05/02/02 16:09:22 ID:s10jnsg2
私は神の存在を信じます。
不妊の人は、前世で悪行を犯したんです。
その制裁として、神は不完全な体で悪人を再び世に送り出したのです。
不妊治療で辛酸をなめるように・・・
667可愛い奥様:05/02/02 16:12:57 ID:bjxJVEiN
>>666
この世で悪人に生まれてきてるのかもしれないよ
子供を授かると虐待してしまうからとか
不妊治療者に多いんだって>虐待
668可愛い奥様:05/02/02 16:39:19 ID:iJ+fP+GF
↑ふ〜ん、じゃあガイシュツの有名不妊サイトの
あからさまな人も、すんごい虐待すんだろなあwwwww
双子だから虐待も2倍。未熟児への虐待もすごいって
聞いた(ソースがすぐ思い出せないから探してくるけど)、
恐すぎ!あからさま双子未熟児虐待日記、アクセス件数
どんぐらいかな?
669可愛い奥様:05/02/02 16:46:25 ID:iJ+fP+GF
>>666
>私は神の存在を信じます。
神にも色々あるけどアラーの神でつか?
日本には昔から100以上神がいるっつうからw
670可愛い奥様:05/02/02 17:39:40 ID:TOga9VNh
>668
もう、あからさまネタはおなかいっぱい。
病院ネタに戻ろうよー。
671可愛い奥様:05/02/02 18:20:22 ID:IUvWwvKU
>>668-669は不妊患者なの?荒らしを構ったりして自作自演の荒らしか。
672可愛い奥様:05/02/02 18:22:07 ID:ZZKqVPpE
>>664
腕のいい先生ならみんなそうなんじゃないかな。
それでよそからドクター連れてきたりして緩和されるんだけど
逆に質が落ちたりうまく行かなくなったりするんだよね。
なんかレストランみたいだけど。

神○川っていろんな掲示板みたりするとAIHのひととか多い気がするんですが
ICSIなどで成功した人もいるのかな〜。なにが得意な先生なんだろう。

673可愛い奥様:05/02/02 19:00:38 ID:s10jnsg2
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
みらいを信じて
じぶんを信じて高額な不妊治療を続けていたら
めしも食えないくらい貧乏になった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!

674可愛い奥様:05/02/02 19:26:30 ID:m3U9YiVL
>652
今通ってます。
私には物足りないかなぁー。。転院希望中です。。
675可愛い奥様:05/02/02 19:33:26 ID:iJ+fP+GF
ウマズメも畜生腹も社会迷惑!
生きてる価値無し。恥を知れ。
676可愛い奥様:05/02/02 19:34:28 ID:aHZQ+a+e
>>675
最低だな
677可愛い奥様:05/02/02 19:43:52 ID:iJ+fP+GF
↑ウマズメも畜生腹もそりゃ最低だ。
そしてそれに反応してるあんたも最低。
氏んでください、社会のために。
678可愛い奥様:05/02/02 19:45:29 ID:iJ+fP+GF
「パパー、ウ マ ズ メ を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マ ズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
679可愛い奥様:05/02/02 19:46:48 ID:iJ+fP+GF
ウマズメ、働け。働く能がないなら氏んでください。
穀つぶしは社会迷惑。
680可愛い奥様:05/02/02 19:48:22 ID:iJ+fP+GF
20年後には20万人以上の女性ホームレス増加

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/10/13 23:04:08 ID:EEa+Xuif
名前は出せませんが、ある経済学者が2025年の日本はアメリカのように女性のホームレスが増えるという。

考えてみれば、収入が安定していない婚期を逃している女性は多い。
これからもっと弱者は厳しい時代になる。
今までは女性には生活保護が支給されやすかったが、想像以上に貧困階級の女性の増加及び日本の経済力の低下によって支給される人間は限られてくるでしょう。

20万人も女性ホームレスが生まれたらどうなるのでしょうか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097676248/


681可愛い奥様:05/02/02 19:50:07 ID:iJ+fP+GF
この世で悪人に生まれてきてるのかもしれないよ
子供を授かると虐待してしまうからとか
不妊治療者に多いんだって>虐待
682可愛い奥様:05/02/02 19:51:55 ID:iJ+fP+GF
不妊の人は、前世で悪行を犯したんです。
その制裁として、神は不完全な体で悪人を再び世に送り出したのです。
不妊治療で辛酸をなめるように・・・

683可愛い奥様:05/02/02 19:55:40 ID:QQitsmxp

楽しい・・・?
684可愛い奥様:05/02/02 19:57:53 ID:ZZKqVPpE
>>674
転院希望の理由教えていただけませんか?
685可愛い奥様:05/02/02 19:58:22 ID:TOga9VNh
あまり刺激しないほうが・・・
あと、sageてね、お願い
686可愛い奥様:05/02/02 20:01:17 ID:TOga9VNh
>684さん
685ですが話の腰折ってごめんね。
病院の話、続けてね。
687可愛い奥様:05/02/02 20:13:09 ID:um0rrzr4
この荒らし、昨日は

>651 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/02/01(火) 15:30:39 ID:s2LCTFqi
>そりゃ、稼ぎにならなかったらあそこまで「あからさま」にプライバシーを
>さらす必要もないでしょうw。
>不妊治療は結果が出るかどうか最後まで分からないもの。稼ぎになるんなら、
>結果が出なくても経過報告する気になるけど・・・一銭にもならない状況で
>「今回のIVFダメでした」なんて不特定多数の人に普通は言わないって。
>まあ、あのサイトの人は男女のツインちゃんが生まれて結果オーライだった
>けど、普通の神経の人であそこまで自分のHPで治療経過を世間にさらす必要は
>ないし、地味にこっそり努力するほうが精神衛生上いいよ。
>あのサイト、育児日記風に続けそうな雰囲気だけど未熟児で生まれた子を
>稼ぎのネタにするってのは・・・私だったらやりたくない。
>あースレ違いでごめんなさい!
>不妊治療で有名な病院ってことで、また出なおします。では。

>652 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/02/01(火) 15:35:15 ID:s2LCTFqi
>>601
>えっと、神〇川レディースクリニックって、確かK先生のところですよね?
>すごい腕のいい先生だと聞いたような気が・・・
>もうちょっと調べて(通院仲間にクチコミで聞いてみます)、また報告に
>きます。


なんて言ってるんだよ。不妊治療中だったらなんでこんなことして荒らすんだろう。
不妊治療で成果があがらなくてノイローゼにでもなったの?
688可愛い奥様:05/02/02 21:16:34 ID:TOga9VNh
スレタイは病院の情報よ。
689可愛い奥様:05/02/02 21:16:50 ID:JbXidHyT
Sマウンテンの女医さん、さっぱりしててでも凄く親身になってくれるので
私も好きです。

あの女医さん、週2回は六本木ヒルズにあるクリニックに
勤務しているんだよね。Sマウンテンは混んでるから最初のエコーとかは
六本木でみてもらうと時間節約になるよ。週2回勤務ってのが
なかなかタイミングあわないけど、セカンドオピニオン聞きたい時や
ゆっくり話したい時には便利。
690可愛い奥様:05/02/02 22:50:56 ID:YsMB0Cla
>>689
へ〜〜六本木のクリニックも婦人系なのかな・・・
691可愛い奥様:05/02/03 12:59:25 ID:qQFrpBnZ
「パパー、ウ マ ズ メ を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マ ズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」

692可愛い奥様:05/02/03 19:32:53 ID:QROrtnhq
「パパー、畜生腹 を見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種の畜生腹が来たようだよ。
きっとネギ臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、畜生腹はそんなものは喜ばないよ。
そうだな、畜生腹は粉ミルクが大好きだから、病院で
使用期限切れの粉ミルクでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし村にいる野生の畜生腹に近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして健康な子を見ると噛み付いてくるからね。
それにしても最近精神病院から よく畜生腹が出てくるわね。
精神安定剤が不足してるのかしら」
「畜生腹も村を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
693可愛い奥様:05/02/03 20:37:53 ID:J0dMJ6Q8
Sマウンテンはいつも林家一平院長に見てもらってますw

かれこれ通い始めて5年?6年?だけど
あの先生はその頃からいたなぁ。
いったい何歳なんだろう?かなり幼くて若く見えるんだけど。
694可愛い奥様:05/02/03 20:38:32 ID:Svqle5Rt
スルー、スルー。
695可愛い奥様:05/02/03 20:59:09 ID:Svqle5Rt
694は荒らしに対することです。695さん気に
しないでね。
696可愛い奥様:05/02/03 21:07:36 ID:Svqle5Rt
間違えちゃった。693さん気にしないで、でした。
697可愛い奥様:05/02/03 22:05:50 ID:BXFTk0Z0
>>693
女医さんのこと? 40こえてるよん
698可愛い奥様:05/02/03 23:15:02 ID:vqyxnpK1
ん?Sマウンテンって間違ってない?わかるからイイケド。

693は院長の事だよね?
林家一平似? 私には「ぐぇへへーおぬしも悪よのぅ」顔だとオモ。
699可愛い奥様:05/02/04 00:24:35 ID:wjK7rQ23
SマウンテンってSキングのこと?
そのつもりで読んでたんですけど。
700可愛い奥様:05/02/04 03:02:59 ID:c/l8c/pO
http://www.jottawa.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=901
金も無いのに外人の子を妊娠、どうする?中絶?
701可愛い奥様:05/02/04 13:43:41 ID:ztANyObh
663にSクリニックと書いてあったので私は自分が通ってる
S山レディースクリニックかとオモテタ・・・イパーイあるのね・・・orz
702可愛い奥様:05/02/04 15:47:35 ID:dR3PxZeO
東京衛生病院の産婦人科の医者は全員不妊専門医
の資格あり、ってHPに載ってたけど、ここって
IVFやってるのかなぁ?来週にでも電話して聞いてみよっかな。誰か、
衛生で不妊治療うけた経験ある方いますか?
703可愛い奥様:05/02/05 01:07:09 ID:Q2Q47Th5
ヤフーの京都の不妊治療トピでは、女医さんのT病院がいいみたい。
私がいってるすぐそばの病院は叩かれ始めているのでガクブル。
いつも不思議に思ってたことがそのまま指摘されててショックですた。
D5病院はちょっと遠いし・・。こういう場合はやっぱり転院したほうが
いいのかな。皆さんはわりと一つの病院にずっと通っていらっしゃるの
ですか?転院されるときは、どこで区切りをつけてますか?
704可愛い奥様:05/02/05 08:42:40 ID:eiBvM/lK
>703
その医者が嫌い、又は不信感がでてきたとき。
705可愛い奥様:05/02/05 09:22:14 ID:FwvPRJ0S
>702
衛生はIVFやってないよ。出産するには最高の
病院で有名人御用達。で、IVFならやっぱ荻窪
がいいんじゃない?妊娠してから産む病院は衛生
に変えたっていいんだし。そういう人いたけど
無問題だったって。あとあの近辺なら杏○だけど
最近医者が大量に転出&交替で評判が急降下だ
そうよ。大学病院なのに心理士もいなくてケース
ワーカーに相談したらピンぼけの返事ばかりだ
そうです。←不妊相談に関しては、ってこと。
普通の医療相談ならケースワーカーさん、熱心で
いい人ばかりだそうです。で、杏○のIVFはあん
まりすすめられないわ。カトクリのほうが100倍
マシかも。あと、国領のレディス・クリとかね。
706可愛い奥様:05/02/05 09:34:40 ID:FwvPRJ0S
言い忘れたけど、東大病院か慶応病院をまず受診
して、治療法とか自宅からの通いやすさに合った
関連病院を紹介してもらうのもアリじゃない?
ネットも参考にはなるけど、実際行ってみないと
分からないこともあるしね。頑張って!
私はちなみに信濃町駅前病院で妊娠できました。
707可愛い奥様:05/02/05 12:01:59 ID:Z8VPoNga
作りたくても作れない人の中には、若い頃避妊せずセックスして何度も堕ろしていた方も多いんだから自業自得ですね。
せっかく子供を授かったのにいらないから堕ろしたのに、後になって子供が欲しいなんて理屈に合わないでしょう。
理屈に合わない事ほど神様は嫌うのです。
708可愛い奥様:05/02/05 12:40:43 ID:FwvPRJ0S
706に追加。
慶応の久慈先生、超おすすめ!今でもいらっしゃると
思うけど。転勤されたとは聞いてないから。
709可愛い奥様:05/02/05 13:37:05 ID:4o75yGTi
702さんじゃないけど、慶應ネタに便乗させてください。
慶應に通院中です。

そう、久慈先生、とても良い先生ですよね!大好きです。
でも、残念ながらめったに診てもらう機会がないです。
最近はすっごく若い女医さんばかり…
え?まだ女子大生では?っていうような…で、全然ダメ。

あと男でひとり、とっても嫌な先生がいる。
この男、いつも言葉少なで、絶望的なことしか言わない。
今回、めずらしく生理が遅れたので、わずかな期待を胸に行ったら
運悪く奴に当たりやがった…
で、基礎体温表を出した途端、
にやりと冷笑(いつもなぜか薄笑い)しながら、いきなり
「1週間後に生理がきます。そしたらまた来てください」とだけ。

毎回こいつにあたると、どん底に落とされる。
もっと言い方ってものがあるだろ!って必ず思う。
以前、こいつに「早急にラバロを」といわれたので、
次にあたった久慈先生にその件をたずねたら、
「え?そんなこと言ってました?大丈夫ですよ」と
明るく、かつ、わかりやすい説明があり、救われたことがあります。

長文になったけど、同じ病院でも先生によってこうも違うのかと…
指名制にしてほしいよ!「チェンジ!」有りとかね。
710可愛い奥様:05/02/06 09:17:56 ID:POaTZl/q
女医ネタとあんずネタが出ていたから思い出したけど、
杏○のK女医、他スレで一時期ほめちぎられていたから
指名で行ってみたけど、普通の先生でしたよ。メチャ
忙しそうでイライラしてる感じ。なんかこわかったし
冷たかった。K女医のどこがそんなにいいのか理解不能
だったわ。中○教授も神○先生も葉○先生も安○先生も
いなくなって、サイアクになっちゃったと思う。私は
御茶ノ水まで通院しています。灯台いいよ!
711可愛い奥様:05/02/06 09:49:04 ID:o1w9Xhvp
子宮がス ク ラ ッ プ
712可愛い奥様:05/02/06 21:58:04 ID:WpTlbcVu
もう3回も胚盤胞を戻してるのに全然かすりもしないんですが
KLCに転院を考えてます。今まではクロミッド+2回HMG注射で
低刺激で治療を行ってきました。KLCでは誘発はクロミッドだけなの
でしょうか?KLCの院長の著書を読むとHMGでの誘発は着床に
悪影響を及ぼすかのように読み取れたのですが、私の場合クロミッド
だけでは卵の質が良くない気がして、、、いろいろと悩んでおります。
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
713可愛い奥様:05/02/06 22:06:32 ID:vKYTAGt0
KLCでも必要があればHMG注射しますよ。
私もそこで授かりましたが生理3日目からクロミッド、卵胞の状態を見て
HMGを2回打ちました。おんなじですね。
714712:05/02/07 07:01:14 ID:Fe50DBt7
>713
ありがとうございます。そうなんですか。方法は全く同じですね。
今通ってるクリニックは数少ない卵でも確実に胚盤胞に育てて
くれてはいるのでそこは気に入ってます。あとは着床さえしてくれれば・・。
たとえKLCといえども着床をコントロールはできませんよね。
KLCはいつも激混みのうえ費用も高いし、家から遠いので二の足を踏んでいます。
もう少し今のところで頑張るしかないか・・。
715可愛い奥様:05/02/07 08:41:05 ID:OF39nk9t
KLCは2人目不妊の人が多いから、妊娠できる人は
KLCで1回目のIVFですぐできるケースが多数まぎ
れているとの裏情報あり。KLCはいいクリニック
なんだろうけど、原発性(妊娠歴なし)の人はKLC
にこだわらないほうがいいかも。前に誰か書いて
いたけど東大か慶応をまず受診して、その先の
ことはそこで相談するほうがいいんじゃないかな。
不妊専門クリは相性が合う合わないがあるしね。
716可愛い奥様:05/02/07 09:40:58 ID:/qvNukAx
>>714
胚盤胞にまで育ててくれてるってことは悪い病院じゃなさそうだし
着床だけの問題ならフレッシュじゃなくホルモン補充周期で試すとかはだめ?
717可愛い奥様:05/02/07 12:24:14 ID:4OVQfsWv
さいたま市内にオススメのクリニックは無いでしょうか。
いくつか不妊治療してくれるとこがあるようですが・・・
718可愛い奥様:05/02/07 12:33:44 ID:Fe50DBt7
>>715
なるほど・・。東大か慶応が原発性不妊に強いとは全然知りませんでした。
情報ありがとうございます。
>>716
そのクリニックでは凍結によるダメージを考慮するとあまり別周期に
戻すことには積極的ではないそうです。・・がこちらの強い希望が
あれば可能だそうで・・私も試してみたいと思ってました。
719可愛い奥様:05/02/07 12:34:42 ID:r05HKkAG
作りたくても作れない人の中には、若い頃避妊せずセックスして何度も堕ろしていた方も多いんだから自業自得ですね。
せっかく子供を授かったのにいらないから堕ろしたのに、後になって子供が欲しいなんて理屈に合わないでしょう。
理屈に合わない事ほど神様は嫌うのです。
720可愛い奥様:05/02/07 12:46:45 ID:fj4nLaDC
へえ そういう人も世の中にはいるの。
周囲にはいなかったからビックリ。
721可愛い奥様:05/02/07 12:50:03 ID:JlwkmpwX
別のスレに誤爆したので、こちらに書かせていただきます。

32歳です。解禁後9周期目に自然妊娠したのですが、けいりゅう流産しました。
その後、3周期休んで、再び解禁して3周期ですが、まだできません。
病院に行って不妊不育関係の大まかな検査をしましたが、これという原因はないようです。
でも、私は一刻も早く子供がほしいので、毎日が憂鬱で仕方ありません。
このまま自然妊娠を待つのでは、妊娠の前に精神がどうにかなりそうなので、
来月あたりから一気に体外受精にステップアップしたいのですが、
夫はそんなに急がなくても…とあまり乗り気じゃありません。
みなさん、どう思われますか。
病院はKLCに行くつもりです。
722可愛い奥様:05/02/07 12:50:33 ID:TNcuSTtQ
神戸の英にいってる人居ませんかー?
723可愛い奥様:05/02/07 13:26:22 ID:dXIbAYa5
>717
まずこのスレを「さいたま」で検索してみたら?
724可愛い奥様:05/02/07 13:54:02 ID:/qvNukAx
>>718
その病院の言ってることはもっともだが
凍結〜融解に成功した受精卵こそ着床率の高い受精卵だとも言えるわけで。
採卵周期より刺激してない周期の方が子宮環境は良いとも言えるわけで。

もちろん迷うけどね。 ただフレッシュで複数回失敗してるならトライする価値があるかなぁと思いますです。
725可愛い奥様:05/02/07 14:49:38 ID:7zEtJAoA
>>721
まだスレ違いぽいけど?
まぁとりあえず落ち着いてご主人とよく話し合おうよ。
一刻も早く子供が欲しい気持ちはわからなくもないけど
体外受精すればすぐ授かるとも限らないよ。
726可愛い奥様:05/02/07 15:52:14 ID:JlwkmpwX
721です。まだスレ違いでしたか、すみませんでした。
エキスパート向け…というところに書き込めばいいのかな。
でも、もうマルチポストっぽくなってしまうのでやめます。
ご迷惑をおかけしました。

本当は不妊治療初心者スレに書き込みたいのですが、なぜか書き込めなくて…。
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレは、妊婦さんもいるみたいなので、ちょっと気が引けます。
最近、スーパーとかで妊婦を見かけても、涙が出そうになるので、ササッと逃げてしまいます。
727可愛い奥様:05/02/07 21:37:33 ID:uJknIZS2
>>726
気持ち、わかるよ〜
でも、まだ再開して3周期なんでしょ?
そんなの全然平気だよ。一度妊娠したことがあるなら、
大きな問題はないはずだし、そのうちきっと授かるはず。
一刻も早く!というのはわかるけど、
焦れば焦るほど脳がストレスを感じて、生命維持に最も
遠い子宮の動きをストップさせちゃうらしいよ。
妊婦さんを見かけることは縁起がいいとも言うし、
自分の番はいつ頃かな〜と、のんびり構えてればいいよ。
728可愛い奥様:05/02/07 22:25:44 ID:LzUhXytI
北九州のセントマザーは遠くても行く価値あり。特にもうあきらめようと
している人、最後にここに行ってみては。私もここでダメならあきらめようと
思っていたけど、43歳で妊娠、出産できた。(東京から通った)。
10年、15年不妊の人がこの病院で妊娠したのを目のあたりにした。

私がここで妊娠したのを知ってこの病院に通い始めた知り合い(別の病院で
知り合った人。やはり東京から通った)が、1年で妊娠出産。同じく43歳。

大学病院や、大きい病院は、土日が休みだったりするから、ダメ。月に一回し
かないチャンスをむだにせず、やってくれるとこでないと時間とお金の無駄。
院長の不妊治療への先駆的研究実績はもとより、熱意、技術、患者への共感は
たいしたもの。
一度ホームページをのぞいて、妊娠率の高さを見てみて。
729可愛い奥様:05/02/07 23:07:05 ID:NC9HhcWf
>>726
初心者スレは随分前に落ちたと思う。
治療については私も>>725タソに同意です。
730可愛い奥様:05/02/08 08:24:18 ID:09QB82oi
卵巣がポ ン コ ツ
731可愛い奥様:05/02/08 08:49:21 ID:09QB82oi
「パパー、ウ マズメを見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マズメが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マズメはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マズメはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マズメに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マズメが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マズメも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
732可愛い奥様:05/02/08 19:32:46 ID:26YUN1Qf
一番最初、なんて言って受診したらいいんだろう とか考えてしまい
なかなか行けない。
・・・なんて、まだ基礎体温をつけ始めたばかりだし、
病院も検討してる段階だけどね。
733可愛い奥様:05/02/08 21:22:34 ID:z9KbG4g+
>>732
案外行ってみると「そんなに構える必要はなかったなー」
って感じですよ。ただ、不妊専門のところじゃないと、
「子供が欲しいのになかなか出来ない」っていう意思表示をしないと
「不妊治療」として保険を効かせてもらえない場合もあるので注意。

かく言う私もまだ検査の段階でカルテに「不妊症」って書かれて
落ち込んだりもしましたが、保険適用するためには
病名付けないといけないんだよね・・・
734可愛い奥様:05/02/09 00:38:37 ID:gRQobq0k
わたしは不妊、かたわなの〜
生きているのが情けない
私の子宮は役立たず
生きているのが恥ずかしい

手の平を太陽に透かしてもみても
子供の産めない〜このからだ

とんぼだ〜っておけらだ〜ってごきぶりだ〜って
みんなみんな産んでいるんだ、私よりまし〜

735可愛い奥様:05/02/09 14:50:46 ID:8pWb5Bx/
>>728
KLCからセントマザーに転院を考えています。
728さんは1回のIVFで何回ぐらい(旦那さんも)九州行きましたか?
注射は地元で受け初診と採卵と戻しで3回ぐらいでよかったですか?
働いているので考えてしまいます。教えて下さい。
736可愛い奥様:05/02/10 13:09:24 ID:OMF06ofs
>728さん
735さんに便乗させて
私も神奈川ですが 40代 自然で治療
もう2年になります。
セントマザーの治療は 刺激中心ですか?
今まで 通っていたクリニックと治療自体が
違ったのでしょうか。。。
妊娠された時の周期の簡単な治療
お聞かせ頂けませんか?
737可愛い奥様:05/02/10 13:26:42 ID:5bnnQwyC
大阪府の貝塚市民病院で
不妊治療されている方はいますか?

ここは長松先生がいいと聞いたのですが
不妊外来は井阪先生だったので
井阪先生が主治医になりました。

11月末からこちらの不妊外来で診察を
してもらっているのですが
12月に卵管造影検査後、2回のタイミング法をしたのみで
もうAIHに入りました・・・
32歳、夫婦生活解禁3年です。

これって早くないですか?
病院の方針なのかなあ。
確かに周りではここがいいって言うんですが・・・
井阪先生、なんだかアンニュイで
親身になってくれるのかどうか・・・
井阪先生に診察していただいた方いますか?
738737:05/02/10 17:04:25 ID:5bnnQwyC
× → 貝塚市民病院
○ → 市立貝塚病院

でした・・・すみません。
おまけに人工授精うんぬんは
スレ違いですね、忘れてください。

市立貝塚病院の産婦人科
井阪先生についてご存知の方いますか?
739728:05/02/11 11:45:17 ID:kJ20H8/y
私も仕事をしていたので、ちょうどいいタイミングの時に
休みをとるのがたいへんだった。治療方針が決まったら
基本的には、地元で注射。時期をみはからって九州へ。
採卵から戻しまではそのまま九州に滞在。待っている間は
近くの観光地を一人でまわったり、パチンコをしたり。

何回も着床がうまくいかなかったので、最後のほうは誘発剤の注
射をせずに採卵。年齢が高くなるとその方が妊娠率が高まる
とのこと。注射なしの3回目で妊娠。(ちょうど5月のゴー
ルデンウイークの時に行った時だった。)

40代では、自然で治療というのは、考え直したほうがいいと
思うけど。

とにかくセントマザーの院長先生の不妊治療にかける熱意
患者のことを心底思っての診療態勢の組み方が他とはちがって
いた。とにかく全国からたくさんの患者が集まってくる。
たくさんの症例、経験が豊富。検査などにも時間がかからない
ようにやってくれた。






740可愛い奥様:05/02/11 20:49:21 ID:m8c8Ofr+
ここで最後にしよう、と思える病院を決めたら
あれこれ悩まずまっしぐらに突き進むことだよね。
関東だったら、やっぱりカトクリが一番人気?
あそこはベルトコンベア式だから2人目不妊の人
が通院するには面倒なことが省略できて、託児の
時間も短くすんでいいかもね。1回目IVFですぐ
妊娠するのは2人目治療の人が多いって噂、本当
だったのね。何はともあれ信頼できる病院を探す
のが一番だわ。だいぶ前に出ていた荻窪病院は
JRからも丸ノ内線からも行けていいと思うよ。
採卵の入院もなくなったみたいだし。サービスが
イマイチだけど(なんつうか思いっきり患者扱い
されるw。妊娠希望って以外は健康なのにねw)、
荻窪病院いいと思います。杏○は先生方が異動
しすぎ&IVFに対する熱意が足らなすぎ。以前は
良かったのに最近の凋落ぶりはひどすぎ。
東京歯大市川は評判いいですよね。
741可愛い奥様:05/02/11 21:26:33 ID:AyialIov
すみません。ちょっとお伺い致します。
東北地方の、以下の病院に通われている(もしくは通われていた)方が
いらっしゃいましたら、評判など伺いたいのですが。
当方、体外受精希望の者です。

・盛岡市 さくらウィメンズクリニック
・青森市 立崎レディースクリニック
・青森市 レディスクリニック・セントセシリア

自分でも色々リサーチ中ですが、中々情報が得られません。
宜しくお願い致します。
742735:05/02/11 22:46:57 ID:1oXxSM2X
>>728さん
ありがとうございます。なんとなくわかりました。
まず初診に行って方針決めて、地元で注射、採卵〜戻しで九州に行き滞在ですね。
次回からは1回のIVFに一度九州に行けばいいということですね。
(ちゃんと戻せる環境だったらの話ですけど)
先生が熱意があるというのがいいですね。早速、資料請求してみます。
ありがとうございました。
743可愛い奥様:05/02/11 23:40:57 ID:mncDs80c
S山の院長先生はいっぺい似ですが、
最近は「劇団ひとり」に見えてきました(笑)
744可愛い奥様:05/02/11 23:44:50 ID:ubCqnr7R
某不妊サイトで「通院先の先生に義理チョコを渡す」と
盛り上がってる人がいた。

そんなこと思いつく精神構造が疑問・・・。
745728:05/02/11 23:45:54 ID:kJ20H8/y
735さん。あきらめずに、がんばってください。
病院までの距離の遠さは問題ではありません。
医者の熱意と腕です。
うまくいくように、祈ってます。
746可愛い奥様:05/02/12 00:13:33 ID:AtkvdawS
私は>>728さんじゃないけど・・・
ほかの病院で5年治療してダメだったのに、セントで最初の顕微で妊娠、出産しましたよ。

初診で行って、計画をたてて、地元の病院への紹介状を書いてもらって、自分の良い時期に
地元で毎日注射に通って、採卵の日に二度目のセントへ行った。
(卵の状態とかは電話。結構待たされるから大量のテレフォンカード必要)

で、ものすごい専門っぽい検査とか手術室での採卵。
(腕とか固定されて怖かったけど)

戻しの時には4〜5日かかった。
「明日にしましょう」
「明日にしましょう」
みたいな感じで、育ち方を見ながら一番良い時期に戻してもらった。
排尿をしてから膀胱に滅菌水をカテーテルで入れてもらってから、これまた
超真剣にモニター見ながら戻してもらった。
その結果妊娠できました。

なんか、先生が熱い感じがしたよ。
ぶっきらぼうに取るひともいるかもしれないけど、私にとっては信頼できる感じの
先生でした。
システム化されてるから、なんか安心できたし。

ただ、採卵と戻しの日の数時間の安静がストレッチャーの上だから、特に戻しの
日はストレッチャーから落とさないように、底の安定した紙袋みたいなものの中に
おにぎりとかお茶とか入れておいたほうが安心。
戻しの日はカテーテル入ってるから、いくら水分とっても安心して寝とけるし。
(採卵の日は絶飲食なので関係ないけど)
747可愛い奥様:05/02/12 11:22:42 ID:TYOCDFy4
ここまでしなければ子供を授からない人は痛々しいです。
神様は何故このような試練を彼女らに与えたのでしょうか?
それとも、何らかの報いなのでしょうか・・・

このスレを始めて読んだのですが、かわいそうで涙が出てしまいました。
748可愛い奥様:05/02/12 14:34:46 ID:0i1Cz/+2
>746
とても詳しくありがとん。なんだかほんとに良さそうですね。
皆さん転院って何回目くらいを目安にするもんですかね?
結果がでないけど、あとは着床すればいいところまでいってるのに・・という
場合の転院って決め手に欠けるんで・・。
749可愛い奥様:05/02/12 16:54:36 ID:xn1inH8G
>>748 でも着床が一番難しいんだよね。
失敗したとき先生に言われた。
励ましの意味で言ってくれてるようなのではあるが。。
750746:05/02/13 19:32:39 ID:fuWFw2rK
>>748
私も、他で顕微が結構失敗してたんだよ。
良い受精卵は出来るのに着床がダメでさ。

だから、受精卵の凍結が出来る所、という視点で転院しました。
(あと男性不妊なので、精子の凍結が出来る所。何回も凍結には通ってもらって
一番良い時の精子を使えるように)

薬をたくさん使わないと卵がたくさん出来ないし、でも薬を使うと内膜が
薄くなってしまうし・・・
だから、内膜が薄い時は戻さなくても済むように。

結果的に凍結はしませんでしたが、戻す時の注射や内服薬での体調の
整え方などが、今までの病院での顕微とは違うな、と思いましたよ。
751748:05/02/13 22:47:08 ID:PPzr/t3K
750さんもしよかったら戻すときの体調の整え方を
是非おきかせください。今いってるクリニックはこちらの
希望があれば結構聞いてくれるんですが、断られたら
それが転院のきっかけにできるかもしれないです。
今は戻しの時にホルモン補充の注射1本打って、判定日までの
2週間プラノバールを1錠づつ飲んでいます。
752可愛い奥様:05/02/14 12:11:45 ID:niqayObM
来月に初めて病院デビューします

館内の不妊専門にいきます。

がんがるぞー
753可愛い奥様:05/02/15 08:27:58 ID:VtPKkvzU
不妊の人は、前世で悪行を犯したのでしょう。
その制裁として、神は不完全な体で悪人を再び世に送り出したのです。
不妊治療で辛酸をなめるように・・・
754可愛い奥様:05/02/15 08:51:25 ID:14/NZOYg
>>752
私も来週から新しい病院デビューです。
体調整えて行こうね〜
755746:05/02/15 12:42:45 ID:vVbGSHne
>>751
ごめんね。それまでの病院で色々考えすぎておかしくなって、ノイローゼ寸前だったから
セントに転院したら、一切考える事もメモする事もやめて、先生の言う通りに全部やったんだ。
(体温を測る事すらやめた)

だから、生理が来たら最寄の産婦人科に行って・・・っていう所から、すべて言われるがままに
やったから何も覚えてないのだ。
でも、戻してから膣錠とか飲み薬とか、なんやかんや色々と送ってもらってその通りに飲みました。
判定日までじゃなくて、陽性が出ても飲みつづけたり膣錠入れつづけたよ。
(かゆかった・・・)
心拍が確認出来たら薬が全部ストップになったんだけど、その時にはじめて
「おめでとうございます」
って電話の女の人に言ってもらって、すごい嬉しかった思い出がある。

こっちが色々考える前に、先生を信じてこちらは言われるままに動いてみるのも良いかもよ?
先生はプロなんだから。
それで、ダメだったら転院したほうが良い気がする。

あ、そうそう、掛け流しの温泉に顕微の周期によく入りにいったよ。
卵を戻すまでだけど。関係あるかな?
756751:05/02/15 18:06:07 ID:rlsaAN6t
746さん、しつこい質問に答えていただいてありがとうございました。
先生の熱意ってほんとに心強いですよね。
私がいってるクリニックは曜日によって先生がちがって、まあだいたい
意見は共通してるんだけども、着床はコントロールできないから
なんともいえないというスタンスで、どうしても妊娠させてやろう
みたいな熱意までは感じられないのです。何を聞いても”うーん。なんとも
いえないですが、頑張りましょう”みたいな感じ。凍結や8チングも
こちらから言い出さなければ、提案はなしですた。もちろん彼等からしたら
いい加減なことはいえないし・・しょうがないんでしょうけど。
あと1周期頑張ってみて、また考えてみることにします。

757可愛い奥様:05/02/17 11:50:26 ID:zrNR4Gm0
子宮がス ク ラ ッ プ
758可愛い奥様:05/02/18 16:39:32 ID:1CstMX9x
もうここまで話が込み入ったらこっちの方がいいんじゃない?
不妊治療エキスパートスレ↓
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096277995/
759可愛い奥様:05/02/18 22:34:14 ID:038ghczY
勝手に決めるな。
>>758
760可愛い奥様:05/02/19 00:00:16 ID:/weXv6/l
>>756
着床コントロールっていえば
エンブリオ・グルー(受精卵接着剤) ←こんなのが去年かおととしに出たようですわ
ただ日本国内で認証されてるのかどうか、、、
761可愛い奥様:05/02/19 07:55:11 ID:lBJZsk8H
不妊のひとを見ると「ああ、私より惨めな人もいるのね」って安心できます。
そんな貴重な存在なのです。
762可愛い奥様:05/02/20 14:37:52 ID:qZ4EqN0v
>>758
禿堂。

すぐ脱線して治療内容はこれでいいかとかって話になるよね。
ひとりよがりの人大杉。ここで聞いてどうなるってーの??
763可愛い奥様:05/02/21 15:20:42 ID:xChf6SoD
自分のことしか考えないから妊(ry
764可愛い奥様:05/02/22 22:07:26 ID:U2w/iQGu
子宮が s c r a p
765可愛い奥様:05/02/23 06:44:53 ID:Xb907XRS
カキコ少ないのになにげに保守してくれてるのね(ry
766可愛い奥様:05/02/23 11:36:20 ID:buCz+Bar
子宮が す く ら っ ぷ
767可愛い奥様:05/02/23 11:42:28 ID:kzxyTxlY
銭湯マザーは妊娠率は高くても生産率が・・・。
産科医からみて「とても産めないに決まってるだろ」って女性にも
無理やり妊娠させちゃって放り出すので、
地元ではそこの卒業生は引き受けないって産院も・・・。
4〜5年前ぐらいまでは地元のNICUがそこの卒業生に独占されてて
ちょっとした社会問題になったりしてM日新聞とかY売新聞にも取り上げられたことが・・・。
768可愛い奥様:05/02/23 12:49:47 ID:zTdyRIvq
>>767
え?死産率が高いってこと?それとも障害とか持って生まれるってこと?

>産科医からみて「とても産めないに決まってるだろ」って女性にも

どういう人がそう言われるの?難病持ってるとか?帝王切開だとどうにかなるんじゃないの?
769可愛い奥様:05/02/23 13:06:22 ID:/l1iXt9r
う〜む。妊娠率がよくてもtake baby home rate
が低いんじゃぁ意味なしだわさ。
みんな妊娠したいってより最終的には健康な子を
無事出産して親子で元気に退院したい、ってのが
希望なわけだしね。余計なことだけど、銭湯マザー
ってのにはwarota.
770可愛い奥様:05/02/23 13:15:39 ID:Drh2dSOJ
>産科医からみて「とても産めないに決まってるだろ」って女性

どんな人か知りたい
771可愛い奥様:05/02/23 14:14:29 ID:kzxyTxlY
心臓悪いとか、糖尿病とか、子宮奇形で満期まで妊娠を継続できそうも無い人とか。
医者板で2,3年前に「いいかげんにしろ、不妊クリニック」っていうスレがあって
そこでもずいぶん叩かれてた。
他にはM日新聞社の「いのちの現場から」(ちょっとタイトルあやしい)って本とか
Y売新聞社の「医療ルネサンス」って特集でも取り上げられてたから
見られる人は見てみたら。
772可愛い奥様:05/02/23 15:10:37 ID:8qj9hZUj
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1108880451/l50
↑のスレの>6が言っている九州ってのはセントマザーのこと?
そして埼玉ってどこだろう?

次駄目だったらセントマザー行こうと思っていたけど
これ読んでガクブルになってしまった。
773可愛い奥様:05/02/23 15:32:53 ID:WyIMmbZc
ん?不妊治療してるひとってNICUでもなんでも生まれたらいいんじゃないの?
NICUだからって障害あるとは限らないんでしょ?
ただ小さいだけじゃないの?
774可愛い奥様:05/02/23 15:40:07 ID:kzxyTxlY
NICUってのは不妊患者のためにあるんじゃなくて、
そのままでは生きていけないかも知れない新生児を救う施設なわけ。
だから本当なら医療が発達すればそこを利用する新生児は少なくなるはずなんだけど
実際にはゴーインな妊娠を強行する不妊クリニックのおかげで満杯なのよ。
これがその地域の小児科医療資源をどれだけ圧迫してるか、って問題なんだわ。
自分のことしか考えられない人は不妊治療してまで子供なんか作りなさんな。
775可愛い奥様:05/02/23 15:43:55 ID:lpH09s8b
まあまあ、もちつけ。
776可愛い奥様:05/02/23 15:44:32 ID:ODoEu3Ii
何カリカリしてんの?
777可愛い奥様:05/02/23 16:01:42 ID:kzxyTxlY
うんうん、茶のんでモチついたわ。

不妊症もつらいだろうけど、生きるか死ぬかで生まれる赤ん坊だってつらいのよ。
それを>>773みたいに、医療機関はなんでもかんでも自分たちのためにある
みたいに思ってるのがいるとさー。
「まずNICUの世話にならなくてもすむように汁!」とか言いたくなっちゃうんだよねー。
よくいるのよ。ETは三個しかやらないって言ってるのに
「何が何でも妊娠したいから全部戻せ」とか言う人が。
必死杉なのもわかるけど、多胎で頑張る赤ん坊のこととか産んだ後のことも考えろ、
といいたくなっちゃうんだよねー。
778可愛い奥様:05/02/23 16:08:48 ID:ODoEu3Ii
であんたは関係者なわけ?
自分の病院が出てくるのチェックしてんの?
779可愛い奥様:05/02/23 16:22:33 ID:kzxyTxlY
そういうあなたは銭湯の方?
780可愛い奥様:05/02/23 16:25:02 ID:ODoEu3Ii
ハア?
妄想で一人でカリカリして突っ走るのはおたくの性格ですか?
781可愛い奥様:05/02/23 16:29:10 ID:kzxyTxlY
妄想なんかしてないよー。
質問はしたけど。
782可愛い奥様:05/02/23 16:35:28 ID:lpH09s8b
まあまあ、お二人とももちついて。

>全部戻せ。
確に必死なのは痛い程わかるけど無責任ですよね。
私個人の感想としては、医療従事者の方の意見を聞けて、今後の治療の進め方を考える上で
とても参考になりましたよ。
783可愛い奥様:05/02/23 17:03:52 ID:7qLHsYn2
私も未だに子供ができず、辛いのです大きなお腹を見ればいつも、刺したら空気が抜けるのかな?
なんて思っていました。
ある日、テレビで妊婦アルバイトを募集していました。お問い合わせをしてみると、
妊婦でなくてもできますよ。
と言われその日から私は、偽物の妊婦として雑誌やビデオなどで活躍しています。
784可愛い奥様:05/02/23 17:05:20 ID:tMi10hND
モデルとして活躍なんてすごいですね。
私は家で妊婦の格好はよくしてるんですよ。
785可愛い奥様:05/02/23 18:51:47 ID:4IPoajuJ
不妊さんの子宮からは何が出てくるの?
トマトジュース?
エイリアン?

役に立たないんだからいっそのこと子宮を取ってしまったほうがいいわよ。
取った子宮はヲタクに売れば喜んで買ってくれるわよ。
786天使:05/02/24 08:18:54 ID:3kwcd63N
自分勝手に子供をおろし、いまさら子供がほしいのかよく考えた方がいいよ。
787可愛い奥様:05/02/24 08:28:05 ID:khC/suwK
作りたくても作れない人の中には、若い頃避妊せずセックスして何度も堕ろしていた方も多いんだから自業自得ですね。
せっかく子供を授かったのにいらないから堕ろしたのに、後になって子供が欲しいなんて理屈に合わないでしょう。
理屈に合わない事ほど神様は嫌うのです。
788可愛い奥様:05/02/24 08:58:10 ID:1QmjPVgJ
保守ageご苦労様です
789可愛い奥様:05/02/24 09:11:42 ID:3kwcd63N
豊中市のエッグクリニックって。
体外受精がいいか顕微授精がいいか自分で選んでくださいなんてどういう意味?
不妊症わかって医者をしてるの。
患者が決めるのではなく医者が診断するのでしょう。
何も判断しなければ一見やさしく見えるけど、妊娠するわけない。
790可愛い奥様:05/02/24 09:51:20 ID:6vOp1dpa
あなた、医者がやれっていったらなんでもやるの?
あくまで選ぶのは自分だと思うんだけど。
791可愛い奥様:05/02/24 16:35:01 ID:VGs6F0iV
>>790
医者を信用できない貴女みたいな人は絶対に治療の効果無いわね。
そのくせ「私が妊娠できないのは○○先生の腕が悪いからだ」って大騒ぎする、そんなタイプね。
792可愛い奥様:05/02/24 16:41:33 ID:F4FUdjJS
信用するとかも大事だけど
自分で調べたり、判断するのも大事だと思う。
793可愛い奥様:05/02/24 16:44:47 ID:qO2ZdjfB
>>789
体外か顕微かは最終的に本人が決める場合が多いと思うんだけど・・・。
理由は「顕微の方が授精率は高い。でもせめて最後の授精の神秘だけは人まかせ(針まかせ?)にはしたくない。」
という患者さんがいるそうだと聞いたよ。
794可愛い奥様:05/02/24 16:46:43 ID:pTEqC39+
ボーダーラインなら選べって言うかもよ?
もうどう考えてもICSI適用ならそう言うんじゃないかなぁ・・・。
795可愛い奥様:05/02/24 19:35:09 ID:TFNcaZz7
私の通っているところは「(普通の体外で)何時間か様子を見ましたが、
受精しなかったので顕微をさせてもらいました」と言われます。
前もって顕微をしてもいいという同意書は出してあります。
796可愛い奥様:05/02/24 21:11:34 ID:F110SG0h
「パパー、ウ マ ズ メを見た〜い、エサあげに行こうよ」
「ははは、そうだな、じゃあ今度の日曜に動物園に行くか。
こないだ上野動物園にまた新種のウ マズ メが来たようだよ。
きっとションベン臭いだろうね」
「やった〜、僕ニンジンあげるんだ」
「おいおい、ウ マ ズ メはそんなものは喜ばないよ。
そうだな、ウ マ ズ メはクロミッドが大好きだから、病院で
使用期限切れのクロミッドでも買っていくか」
「ママ〜、パパが今度の日曜動物園に連れてってくれるんだって」
「あら、よかったわね。ただし街中にいる野生のウ マ ズ メに近づいちゃだめよ。
ヒステリーを起こして妊婦や子供を見ると噛み付いてくるからね。それにしても最近精神病院から
よくウ マ ズ メが出てくるわね。精神安定剤が不足してるのかしら」
「ウ マ ズ メも婚家を追われるような住みにくい時代なんだろうな・・・・」
797可愛い奥様:05/02/27 09:05:11 ID:brBSVZQ5
不妊で自殺した人がいたよ。
なんかかわいそうだけど周りはシビアだった。
その旦那はすぐ再婚でそれも出来婚で幸せそうだったな・・・
彼女の人生って、何だったんだろうな・・・・・
798可愛い奥様:05/02/27 09:36:00 ID:pqigsFL6
>>797
創作
旦那は再婚で女の子を授かった。
娘は成長し、一人ままごとを始めるようになった。
「パパ、お婿さんの役演って!」
「お婿さん?この家には子供がいないの?」

「・・・だって、あたし子供ができない体なの。今度は子供が出来なくても捨てないでね」

とかね。
799可愛い奥様:05/02/27 20:22:24 ID:rGC6FHlm
>>797
不妊治療中、ワタシも自殺を考えたことがあった。
どうせ子孫を残せないなら、年とってから死んでも
今死んでも同じだ、とか考えてしまった。
子供を授かった今は、この子が成人するまで絶対
死ねないと思うようになったけど・・・不妊治療
で結果が出ない時、死にたくなる気持ちは経験者
にしか分からないと思う。カウンセリングやって
いる病院はまだまだ少ないしね。不妊治療の辛さ
は体の痛みもだけど心の傷のほうが痛みは大きい。
治療していていた頃の気持ちを思い出すと涙が
出る。今でも。みんな辛くても頑張ってね!
800可愛い奥様:05/02/27 21:39:22 ID:f7Es7eHs
今治療中だけど自殺なんて考えないけどな。
801可愛い奥様:05/02/27 21:40:03 ID:F5+7i3Ln
私も考えたこと無いな。
802可愛い奥様:05/02/27 21:57:30 ID:bz6/LAws
IVF5回以上玉砕すれば、死にたくなっても不思議ではない。
不妊治療は楽しいことばかりではないし、努力が必ずしも
報われるものでもない。つらさを感じる度合いは人それぞれ
だけど、死にたくなるほど悩んでしまう人を馬鹿にする気には
私はなれない。私も真剣に治療して10年かかってやっと
女の子が産まれた。私は不妊の苦しみを一生忘れない。
803可愛い奥様:05/02/27 22:25:53 ID:bz6/LAws
あ、ここは病院情報スレだったね。スレ違い失礼w
804可愛い奥様:05/02/28 06:30:25 ID:ePj3vf0u
みんな釣られんなw
履きふるされたパンツのゴムみたいな伸びきったコピペに
マジレスしている時点で釣りも同様。
そのマジレスもアンカー間違っている時点で(ry)

>>802
>死にたくなるほど悩んでしまう人を馬鹿にする気には
>私はなれない。
皆自分体験を述べただけで馬鹿になんてしていないと思うけど。
でもひとつだけ言えることはいくら苦しくても
自殺(・A・)イクナイ!
805可愛い奥様:05/02/28 06:48:10 ID:R05oXbcz
福田レディスクリニックってどうですか? HPみても
料金表のってないし、評判などあまり情報ないのでご存知の方
教えてください。
806可愛い奥様:05/02/28 07:13:23 ID:VnP/B8SG
>>774
なるほどねー、私AIHで双子妊娠が発覚したとき先生がマズーな顔してたんだよね。
高齢だったし。
その後は嘘みたいに順調で何のトラブルも無く正産期で産んだけど、
「珍しいケース」って言われたよ。
だけどチャンスがあるんだもん。危険の可能性があるからって引き下がれるもんでもないと思う。
807可愛い奥様:05/02/28 11:54:31 ID:aYwKtNzF
某有名不妊サイト・あか○さま日記はジ・エンド
だとさ。そのうち育児ネタでも使って、ブログ
で稼ぐんだろう。しかし男女の双子の名前を
誰が見てるか分からないネットで公開とは・・・
向井亜紀なみのDQNだな。自己顕示欲が強い人
って何しでかすか分かったもんじゃないね。
あれこれ書かれた東大病院の医者達もとんだ災難
だったね。あきれて開いた口がふさがらない・・
808可愛い奥様:05/02/28 12:41:53 ID:p9nUHXY5
>>806
NICUがあるんだからどんなムチャやってもいいじゃん、
がっつりクロミッド入れてバリバリ排卵させろ、5個でも10個でもETさせろ
てな考え方がダメダメなんでは。
809可愛い奥様:05/02/28 14:54:06 ID:VnP/B8SG
>>808
いや、患者の気持ちとしてはそうしてくれと言う人もいるかもしれないが
実際やる医者は居ないわけで。まさか今どき5個も10個も戻して例えば全部着床しちゃって
減胎、なんて乱暴な医者いるの?たいてい2つ、多くて3つまででしょ?
そのへんAIHの方が規制(?)いい加減みたいだね。いくつも排卵させて
そのまま実行しちゃう。病院によってはあまり数が多い周期は見送ったりするらしいが。
810可愛い奥様:05/02/28 15:22:31 ID:VnP/B8SG
ただ、双子ですら難しい出産になるケースは本当に多いらしいからね、、
自分はたまたまうまく行って、双子でものすごく嬉しかったけど
病院探しは大変だった。4〜5件回ってどこでも嫌な顔されて総合病院ですら
「いざという時どこに搬送されるかわからない」とか言われてしまって
結局地元でも有名な出産費用の高い個人病院(総合とも提携)がようやく快く
受け入れてくれた。多胎って大変なんだなあと痛感したよ。
811可愛い奥様:05/02/28 15:50:59 ID:p9nUHXY5
>>810
>「いざという時どこに搬送されるかわからない」とか言われてしまって
そりゃそうでしょ。
アナタがいつ「いざというとき」になるかわかんないんだもん。
貴重なNICUを二つも空けておけないよ。
逆に言えばその「出産費用の高い個人病院」は、アナタのためにNICUを確保している
=アナタが無事出産するまで救急車を2台づつ断ってる、ってことなんですよ。
ちなみに自治体によっては設備があるのに救急搬送を断るのを禁止しているところもあります。
嫌な顔されたとか、被害者意識ばっかりもってないで、
アナタのほかにも大変な妊婦・大変な赤ちゃんは大勢いるんだって思ってください。
812可愛い奥様:05/02/28 16:48:48 ID:VAbYxSMd
>>811
事実を書いただけで別に被害者意識なんて持ってませんが、、、
なんでそんなに怒ってるのかわからんが
あなたは不妊治療はすべきでないと考えてるんですか?
813可愛い奥様:05/02/28 16:51:22 ID:VAbYxSMd
ちなみに

逆に言えばその「出産費用の高い個人病院」は、アナタのためにNICUを確保している
=アナタが無事出産するまで救急車を2台づつ断ってる、ってことなんですよ。

ちなみに↑こんな事もしてないと思う。
そこでも県外に搬送になるケースもある、としっかり言われたよ。
814可愛い奥様:05/02/28 16:55:18 ID:RvVhKOMC
>>808
どうどう〜。落ち着け〜。

807さんを含め、みんな元気な赤ちゃんを産みたいって気持ちは一緒なんだからさ。
別に被害者意識ってわけじゃないと思うよ。
815可愛い奥様:05/02/28 17:59:33 ID:DpDhiJN6
>>808
>5個でも10個でもETさせろ
warota!
10個ETする場面を想像して吹き出してしまった。
いや、笑い事じゃないけどね。ま、現実には
10個ETなんてしないけどw、ちょっとなごんだ
レスだったw
816可愛い奥様:05/03/01 00:19:51 ID:5n3T5Fzc
「赤ちゃんが欲しい」(主婦の友社)のNo22で、
全国不妊治療施設ガイド521っていうのが載ってますね。
その病院の、2003年度の人工授精、体外受精、顕微授精の数が
書いてあって参考になりました。
特に、顕微授精の数が多い病院はそれなりのレベルにあるんだろうなと
思いました。
自宅の近くにある病院は、顕微授精が年間3例・・・やっぱり
片道4時間かけても、遠くまで行きたいと思います。
817可愛い奥様:05/03/01 01:20:19 ID:Af44qb+A
ふと疑問に思ったんだけど
よく病院のHPで「当院の妊娠成績」とかでてるけど
あれって妊娠したらカウントしてるのかしら
それとも無事出産してからなのかな〜

今通ってる病院に聞いてみたいけど小心なもんで聞けない
818可愛い奥様:05/03/01 09:11:05 ID:L9OIU8kv
わたしは不妊、かたわなの〜
生きているのが情けない
私の子宮は役立たず
生きているのが恥ずかしい

手の平を太陽に透かしてもみても
子供の産めない〜このからだ

とんぼだ〜っておけらだ〜ってごきぶりだ〜って
みんなみんな産んでいるんだ、私よりまし〜

819可愛い奥様:05/03/01 10:36:33 ID:NzK5toW/
>>815
するよ。
もちろん誰にでもってことはないけど、二桁入れることもたまにはある。
今でも四胎、五胎ってよくあるよ。全員正常に生まれるケースばかりじゃないけどね。
820可愛い奥様:05/03/01 18:06:27 ID:WquVkOt8
>>819
それって、妊娠率向上に必死になってる病院?
妊娠したい!とは思うけど、元気な赤ちゃん抱いて退院できなきゃ
意味がない。妊娠さえすればいいの、って人は滅多にいないよね。
4胎・5胎って・・絶句。そんな例が実在するなんて信じたくない。

>>817
たぶん「心拍が確認できたら臨床的妊娠としてカウント」じゃ
ないかなあ。ET14日後の尿検査で陽性だったら妊娠として
カウントするのかも知れないけど・・・そのへん、はっきり
させてほしいよね。
生児獲得率、とか挙児率とかいう表現を使ってる病院もあるね。
821可愛い奥様:05/03/01 18:25:25 ID:RvoQdv1V
>>807ってすごい粘着だね。
不妊治療がつらいからってねたみすぎ。
822可愛い奥様:05/03/01 20:33:19 ID:96SEluw/
産婦人科の学会は、ETは3個までって決めてる
って先生から聞いた。私が行ってる病院はET3個
までしか絶対やってくれない。施設によって基準
が違うのかなぁ。
823可愛い奥様:05/03/02 13:55:19 ID:RyemIBBG
10個ETって、まさかねw。10個採卵の間違いじゃ
ないの?
824可愛い奥様:05/03/02 14:12:44 ID:dToOy72X
まともな病院がやるわけない。
「よくあるよ」なんて胸張って言ってるひと、その病院が異常なんだよ。
825可愛い奥様:05/03/02 14:47:08 ID:RyemIBBG
↑だよね、だよね。10個ETするなんてあり得ないw
まともな病院なら。
826可愛い奥様:05/03/02 15:44:55 ID:sqh2FnWZ
だいぶ前になるけど身体・健康板の「妊娠に関する質問スレッド」で、
「不妊治療の方法のひとつに『外出し』がある」と
自信満々で書いてた人がいたのを思い出した。
ネットの情報って簡単に鵜呑みにしちゃいかんな〜とあらためて思います。
827可愛い奥様:05/03/02 17:11:34 ID:RyemIBBG
↑ワロタ。外出(がいしゅつ)するんじゃなくて
外出しwしろ、と。まさか本気にした人いなかった
だろうねえ。
828可愛い奥様:05/03/02 17:59:20 ID:4Ym0BZqE
どこのDQNな病院関係者か知らないが、ET10個だの高額の病院はNICUを確保してるだの
普通ならあり得ないような例ばっか出して鼻息荒くして説教してもねえ。
普通に子供を望んで治療してる人に当り散らさないで、病院を訴えれば?
829可愛い奥様:05/03/02 18:27:59 ID:RyemIBBG
んだんだ!
荒らしは出てっておくれ。
830可愛い奥様:05/03/02 20:09:58 ID:xhfwLPss
子宮が す く ら っ ぷ
831可愛い奥様:05/03/03 10:00:48 ID:FJAxrH2M
2日も前に書き込んだきりのヤシなんかほっときなよ。
832可愛い奥様:05/03/03 11:07:26 ID:Rrz1ZLI8
普段はスルーだけど、ET10個だの言われた日にゃ
黙ってられないこともあるわよw
悪質なデマは消しておきたいから。
833可愛い奥様:05/03/03 13:25:04 ID:FJAxrH2M
デマだって言い切れる根拠はなんだろう?
今の病院はどうか知らないけど、4、5年前ぐらいには
出来た胚を全部戻すのが当たり前だったよ。
その頃だって日産婦は「ETは3コまでにしよう」って言ってたんだから。
不妊専門医も不妊症患者もやれることは全部やりたい、可能性が少しでも高くなるなら
どんなことでもやりたい、ってところまでイっちゃってる人多いから、
着床前診断とか減胎とか代理出産とか、日産婦や厚生省の言うことなんか聞かないで
どんどんやっちゃってるとこ多いじゃない。
ETの数を全ての不妊クリニックが全部の症例で必ず守ってる、なんて
そっちの話の方が信じられないよ。
834可愛い奥様:05/03/03 13:37:50 ID:Rrz1ZLI8
金になるんなら何でもする、って病院なら受精卵
5個でも10個でも戻してたんだろうけど、今どき
まともな医者はそんな危険なことしないよ。
3個以上はいくら戻しても妊娠率は頭打ちで危険
だけが増大する、ってぐらい医者じゃなくても
知ってるよ。不妊本にも書いてあるじゃん。
あーた、不妊治療やめてアタマの治療したほうが
いいよ。
835可愛い奥様:05/03/03 14:38:25 ID:FJAxrH2M
>>834
やっぱり絶対いない、とは言い切れないわけでしょ?
だったらここは病院について語るスレなんだから、そういうヤバい医者とか
逆にマトモな医者のことを語ったら?
「そんな医者いるわけない」って頭ごなしに無かったことにしたがるのは
どうしてなんだろうと思う。
836可愛い奥様:05/03/03 15:54:34 ID:4jenWjxL
頭ごなしに無かったことにしたがってる人なんて1人もいないじゃない。
>>819の書き方だと『どこでも二桁入れたりする、それが普通』てとれるけど
それは普通じゃありませんから!!ってことでしょ>悪質なデマ。
837可愛い奥様:05/03/03 16:07:23 ID:Rrz1ZLI8
836さん、おっしゃる通りです。それが言いた
かったの。すっしりした!ありがトン。
838可愛い奥様:05/03/03 16:15:15 ID:FJAxrH2M
ごめん、私の目には
二桁入れることも「たまには」あるって読めるんだけど、これって誤読?

あと、調べてみたんだけど平成13年に四つ子が17組、五つ子が1組生まれてるね。
体外受精の成功率は14%って言われてるから
単純計算して、120回〜130回ぐらいは4つ以上の胚を戻すETが行われているということじゃないの?
それから3年ちょっとの間にそれが一件もなくなった、というデータってあるの?
839可愛い奥様:05/03/03 16:27:55 ID:4jenWjxL
たまにであれしょっちゅうであれ、不妊治療をしている病院ならどこでも
そういうことをするととれるような書き方をしないでもらいたいって言ってるだけ。
私はそういう医者がいるのかどうか知りません。
840可愛い奥様:05/03/03 16:42:57 ID:Rrz1ZLI8
3個戻して全部着床して、そのうち1〜2個が
一卵性双生児で合計4〜5胎になることは稀にある
とは聞いたよ。でも二桁ETをどの医者もやってる
なんてこたぁないっしょ。やってる病院あるなら
書いてよ。あと、多数ETして作った4〜5胎と、
AIHの過排卵の結果できた4〜5胎はごちゃ混ぜに
されてないでしょうねぇ・・・。
841可愛い奥様:05/03/03 19:26:18 ID:HRaeiiNF
AIHでしょ。
大体医者が「うちでは二桁戻します」なんて公に言うわけないんだし
その情報はどっから出たのかって話よね。
そんな掟破りのヤバげな病院なら平気で減胎もしそうだから
却って4〜5胎なんてならないんじゃないの。
842可愛い奥様:05/03/03 21:58:59 ID:P2bvVo4b
結婚して8年でやっと決心して検査を受けてみようと思いました。
大阪在住ですが府中の●みクリニックにしようと思うのですが
通われてる方いらっしゃいますか?
843可愛い奥様:05/03/03 22:13:52 ID:9YUppefY
フジテレビの梅津アナが妊娠したそうね。
あんな名前でも妊娠できるのにあなたたちは・・・・・
844可愛い奥様:05/03/03 22:22:29 ID:uGQv4Pkg
ははは
845可愛い奥様:05/03/03 22:34:18 ID:qBcTOQOE
あんな名前って?
846可愛い奥様:05/03/03 23:03:04 ID:FTAstUIq
>845
「うめづ」・・・「産めず」って事じゃないの?
847可愛い奥様:05/03/04 00:14:03 ID:v9IfeX72
産めず穴・・・・・
848可愛い奥様:05/03/04 10:53:42 ID:1QYq4OjW
まぁいやらしい。
849可愛い奥様:05/03/04 11:06:19 ID:NYfwFK7Y
「もしもし、うめず産婦人科ですか」
「そーざんすが、なんざんしょ」
という、いにしえのネタを思い出した。
850可愛い奥様:05/03/04 12:35:32 ID:16QS0EGK
自由が丘のJクリニックってどう?
通ってる方居る?
HPの掲示板に診察関係の質問しても
1か月も返事はないよ。
先生一人?忙しいのだろうか。
蒲田のキネ●の先生でもあるよね。
キネに通ってる友人に聞いたらあいそが
すごく良いっていうけど、やさしいって事かな。
通勤圏で通いやすいんだけど。。。
851可愛い奥様:05/03/04 12:41:41 ID:6Y9DNHWE
852可愛い奥様:05/03/04 12:52:43 ID:1QYq4OjW
>851
まじ?!さすが拝金主義の病院らしいわ。
金になることなら何でもしますってか。
倫理も道徳もあったもんじゃないね。
853可愛い奥様:05/03/04 13:21:43 ID:jsFaFakP
今の病院でよかった・・・・
遠距離通院でセントも選択肢だったけど、今の病院でよかった・・・
854可愛い奥様:05/03/04 13:55:07 ID:PVlnSvu+
セントに通っていますが、戻しは3個までですよ。
あの書き込みは?ですが。

体外受精の料金も他よりは安いようですし、私は信頼しています。
855可愛い奥様:05/03/04 14:09:14 ID:tHDajMrs
>>852
え、拝金主義なの?
雅子も診たとか有名な病院じゃないの?
856可愛い奥様:05/03/04 14:20:26 ID:6Y9DNHWE
>>855
それはT大を首になったツツミ先生だよ。
857可愛い奥様:05/03/04 14:30:11 ID:1QYq4OjW
え?クビになったんだっけ?研究費流用しまくり
で、かなりヤバいことしたのに、雅○の主治医
だったからって超甘い処分で結局クビにならなく
て、問題になってなかったっけ? >包み
クビなら、それでいいんだけど。
858可愛い奥様:05/03/04 14:31:26 ID:tHDajMrs
院長が雅子診たって町BBSで見たよ?
859可愛い奥様:05/03/04 14:33:05 ID:1QYq4OjW
銭湯マザーが拝金主義なのはかなり知られているよ。
860可愛い奥様:05/03/04 14:35:33 ID:6Y9DNHWE
>>857-858
ツツミセンセイ以外にはKOのヨシムラセンセイとか
J大のARTチーム主任(名前忘れた)ぐらいしか診てないはずだよ。
もし銭湯の院長がそんなこと言いふらしてるとしたら問題じゃ?
いずれにせよ、クナイ庁とかヒロ飲み屋のパパあたりは「ツツミ先生だけが頼りなんだから!」って
相当T大にプレッシャーかけてたみたいだけど、やっぱり世間の批判には勝てなかった。
国大法人化っていう問題もあったしね。
861可愛い奥様:05/03/04 14:35:47 ID:tHDajMrs
名前がすごいし大きい病院ぽいけど私立病院というか個人病院なの?
862可愛い奥様:05/03/04 14:36:46 ID:1QYq4OjW
>858
カトクリの院長が雅○を診たって都市伝説もあるね。
雅○の主治医って何人いたんだろ?
863可愛い奥様:05/03/04 14:43:09 ID:tHDajMrs
スイマセン、院長が見たじゃなくって見たの?でした。以下こぴぺ

211 名前:209[] 投稿日:2003/09/01(月) 18:23:54 ID:8YooxHb. [ G035093.ppp.dion.ne.jp ]
そういえば、雅子様がお忍びでSMに訪れた(ご懐妊前)というのはネタ?
噂を聞いたのですが・・・

212 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2003/09/05(金) 16:44:44 ID:5H0W3fUY [ p0248-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
セントマザーに行くか、大川の高木病院に行くか、真剣に考え中です。
こちらのセントの評判はもちろん読みました。
高木病院で実際に治療された方がいらしたら、ぜひ感想をお聞きしたいのですが。

213 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2003/09/06(土) 11:19:22 ID:WbaONXLE [ m155021.ap.plala.or.jp ]
一回目って大体幾らくらいかかるのでしょう?
10万とか持っていかないとダメですか?

214 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2003/09/06(土) 12:58:37 ID:sG7ziz/Q [ p0248-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
セントの初診時には夫婦で13万かかりました。
頑張って持っていってよかった。

216 名前:エルゼ[] 投稿日:2003/09/06(土) 16:39:31 ID:fyAqEZSc [ YahooBB220060135105.bbtec.net ]
セントマザー、やめといた方がいいです。
ここは精神的ケアーがまったくっていいほどありません。
ていうか配慮に欠けます。どなたかがおっしゃった様に不妊治療ってメンタル的な
要素が大きいのです。短期間ならまだいいでしょう。
でも通常、治療は長期に渡ります。
そんな状況で、質問もできないような雰囲気、威圧感のあるところにいっても続きませんよ。
あそこで何人の患者が泣いていることでしょうか。
でもそれでも、たえて、声を殺してがまんしているんですよ。
ちょっとイヤな表現をあえてしますが、何かの生産工場の様です。
ここで治療を受けられるのであれば、何度もつらい思いをするでしょうが
それを乗り越えれる精神的強さと、不妊の知識を養ってからにしたほうが
いいでしょう。
864可愛い奥様:05/03/04 15:15:17 ID:p8Of8ZWR
セントは受精卵の凍結も出来る設備があるから、たくさん戻す訳ないと思う・・・
実際、私が戻した時は3つ戻して、残りは凍結したし。

病院って、向き不向きがあるから、合うと思えばいけばいいし、合わないと思えば
代えればいいだけの話。
私にはあってたよ。ごちゃごちゃカウンセリングするよりもプロの技術をさくっと
見せてくれ!って感じの気持ちだったし。(3件目でもう年齢的にも後がなかった)

採卵、戻しの時の先生や看護師さんたちの真剣さを見てたら、医療はやっぱり
腕だと思ったよ。
でも、確かに一軒めで何も知らない状態であそこにいくと戸惑うかもしれないけどね。
865可愛い奥様:05/03/04 15:23:45 ID:6Y9DNHWE
4個、5個って微妙な数だよね。
ETだって冷凍だってタダじゃないし、ETすればみんな着床するってもんでもないから、
いい胚が4個あったら「3つ戻して一つは凍結しましょう」って言うかね?
それまでの治療成績にもよるだろうけど、4個、5個だったら全部ETしたくなるのでは。
医者も患者も。
866可愛い奥様:05/03/04 15:34:46 ID:1QYq4OjW
んなこたぁないw
867可愛い奥様:05/03/04 15:40:25 ID:6Y9DNHWE
まー、想像でモノを言うのはこのぐらいにして、
少なくとも(ポピュラーなやり方かどうかは別にして)セントマザーでは
「ETは三個まで」ってキマリはないってことですね。
868可愛い奥様:05/03/04 21:12:16 ID:T9OqTIgl
>850
通ってました。先生はサバサバ、ハキハキしていて
私はすごく相性良かった。ちゃんと説明してくれるし。
やさしいよ。一人だし、キ○マにも行ってるから忙しいみたいね。
でもタイミングだけだったので、技術面はよくわからないな〜。
クリニックもお茶とかあって、のんびりした感じ。
869可愛い奥様:05/03/04 23:03:00 ID:p8Of8ZWR
>>867
というか、学会があってそれに属している病院は戻しは3個までだよ。
セントもそれに入ってるから、3個までと思う。
産婦人科学会だったかな?
870可愛い奥様:05/03/04 23:43:16 ID:TGGMrKXA
うちの病院は良好胚は2個まで胚盤胞なら1個だけです。
普通は胚盤胞だとどれぐらい戻すんでしょうか?
871可愛い奥様:05/03/05 00:09:52 ID:VxaICVEu
>>870
「普通」は1個じゃないかな。
ほらなんだったかな、胚盤胞を2つ戻したらなにかを共有しちゃうってことあったから。
872可愛い奥様:05/03/05 01:12:54 ID:Nw629cR4
>871
普通は1個なんですね。
某有名CLで凍結胚盤胞3個戻したというのを見たことあったので
(凍結だからかな?)
胚盤胞でも3個ってところ多いのかと思ってました。
873可愛い奥様:05/03/05 03:25:39 ID:NJAvDdxR
あたしゃ、4つ戻されたことある(セントじゃないけど)
先生の言うには受精卵7つできたけど、使えるのは3つ、
あと一つは凍結できない、かと言って捨てるにはおしいからって。
(通ってた病院は胚盤胞にならないと凍結してくれなかった)
えーっと思ったけど、捨てるって言われちゃね。
結局妊娠しませんでしたが。
874可愛い奥様:05/03/06 07:06:53 ID:oOAPbuwI
>>873
4つ子になっちゃったらどうするつもりだったんだろう。あなたも病院も。

治療する人もあんまり受け身なのもどうかと。
875可愛い奥様:05/03/06 08:29:23 ID:LODf5jdD
やっぱ、妊娠率を上げたくて医者も患者に請われ
るままに多数の胚を戻しちゃうのかな?んで、
最近の患者は権利意識が強いから「4つ子になっ
たのは医者のせいよ!どーしてくれるのよ!減胎
の手術代、実費で弁償してよっ!」とか診察室で
号泣するDQN患者・・・妊娠率じゃなくて出産率
をちゃんと公表してほしいわ。
876可愛い奥様:05/03/06 09:02:45 ID:n6pKaMpH
そんなDQNいる・・・・?
877可愛い奥様:05/03/06 09:45:43 ID:ALLvtEij
>>875は極端なケースでしょw。
でも、それに近い(ちょっとしたことでもすぐ受付や看護師さんや
医者に文句つける)人は結構いるみたいだよ。待合室にいると、喧嘩
みたいな声が診察室や受付から響いてきて、ドキドキしちゃうことが
あるもん。治療中は落ち込んだりイライラしちゃうこともあるから、
病院もそのへん分かってくれてれば無問題だろうけど。
878可愛い奥様:05/03/06 10:04:35 ID:qUGDIs3z
>>875
それにしたって「学会で決まってるからそれは出来ない」
と言えばいいだけ。
4つ戻しちゃうなんてのは医者も患者も両方DQNてことで。
879可愛い奥様:05/03/06 10:19:47 ID:iF/mmUxd
自分の行ってた病院で>>873のケースだったら、
使えるの一個と捨てるに惜しい一個(低グレードということだとして)
を移植、残り2個を凍結かな。
それか、普通に2個移植で残りは胚盤胞に育てるなり凍結するなり、
だと思う。
880可愛い奥様:05/03/06 17:35:09 ID:wO9ZpQQS
>>875
医者の立場だったら一個ずつ戻したいよ。その方が金になるもん。
ただ、患者の立場では何度もETするのは体も金も時間的にも負担が大きすぎるから、
一回のETでできるだけ妊娠する確率を高くしたい=たくさん入れたい、ってことになるね。
実際、回数重ねてもうまくいかなくなった後に、たくさん使える胚ができたりすると
全部ETしてくれと言い出す患者は多い。
4個ぐらいだったら入れちゃうよ。4個とも着床する確率なんて10%切ってるんだから。
881可愛い奥様:05/03/07 02:27:40 ID:pebtsQOm
>>879
>>873です。使える3個もグレードあんまり良くなかったんです。
良かったら胚盤胞にチャレンジして凍結も可能だったんですが。


882可愛い奥様:05/03/09 08:17:58 ID:JqpuVkVR
IVF5回ET4回。今回もだめっぽい。やっぱりKLCに
転院しようかな・・。今のクリニックは全てこちらに
選択させる。KLCなら結果がでるまでもっと積極的にいろいろ提案して
くれるような気がする いろんな掲示板やらみてそう思った。
実際に通われてる方いかがですか?
883可愛い奥様:05/03/09 10:14:44 ID:kI3Lpq6q
>>882
不妊治療3件目のKLCを昨日卒業してきました。30後半。IVF2回目で妊娠。
通院後ポリープが見つかって手術したり、採卵しても卵がとれなくて
カウフマンをやったりしたので通院期間は一年弱でした。
しかし、ここ最近のKLCの混みようは尋常じゃないものがありますよ。
待合室で座る椅子にも困るくらい。明かに患者さんが増えている。
でも私にはとても合っていたと思う。信じて頑張って本当に良かった。
>>882サンに合うかは分からないけど、迷っているのだったら行動を起こして
みたら良いと思いますよ。ガンガレ!!

884可愛い奥様:05/03/09 17:52:40 ID:JqpuVkVR
>883
ありがとん。883サンの言葉に後を押してもらいました。
卒業できてほんとによかったですね。裏山です。
実は私も去年一度KLCの門をくぐってるのです。その時はフーナー以外の
検査いっさいなしでIVFをいきなり勧められて躊躇し、転院してしまいました。
結果はIVFが必要だったので、KLCの言うとおりだったのですが・・。
そしてあの混みっぷりと予約システムがないことによる待ち時間の
多さにもめげてしまいました。でもやっぱり混んでいるということは
それだけ腕も確かということですよね。
次の生理2日目に再診してもらいます。
885可愛い奥様:05/03/09 18:26:39 ID:deQgCdk0
>>883
混んでるなら、子連れはダメな雰囲気ですか?
私は系列で一人目(IVF)ができて、引越したので二人目は
こちらに通いたいのですが。
886可愛い奥様:05/03/09 22:42:55 ID:Aez/x7Hz
KLCは子連れ多いよ。ダンナ連れも多い。診察中に子供を見ててもらったり
してるみたい。
887可愛い奥様:05/03/10 02:35:14 ID:CZkgf0CZ
KLC待ち時間がつらい。。毎回4時間以上。
たまにならいいけど、ほぼ毎朝だからめげそう。。
システマチックというか流れ作業的な感じだけど先生はいい感じです。
もう少し待ち時間短くならないかな。
888可愛い奥様:05/03/10 02:47:05 ID:Kx+VNzfs
39歳です。AIH.IVF 治療で有名なところ
お勧めはどちらでしょうか。
ランキングで調べたら、錦糸町の、あ○ウィメンズが不妊治療で
トップということですがご存知の方いらっしゃいますか?
がけっぷちですが本気で頑張ろうと思っております。
宜しくお願致します。
889可愛い奥様:05/03/10 11:12:31 ID:d7b0V7OL
果糖、予約ができたらいいのにねえ。4時間待ちってちょっと尋常ではないでそ。
その方が病院的には効率がいいのかなあ。
890可愛い奥様:05/03/10 11:53:54 ID:wbap/t/y
予約だとドタキャンもいるから
病院側は、患者待たせたほうがいいんじゃない?
891可愛い奥様:05/03/10 12:44:05 ID:UHJ3Qxh1
予約を入れても時間は多少おしてくるでしょ。
皆が皆、常識ある患者なら問題無い訳だけど、
「予約入れてるのに、何分待たせる気!」なんて言い出す
DQNも居ないとは限らないからじゃないかな?
892可愛い奥様:05/03/10 13:28:38 ID:oR71LVAu
>>886
ありがとう。大丈夫ですね。でも4時間待ちはきびしい。
893可愛い奥様:05/03/10 14:55:36 ID:tudhdSVf
私の行っていた産科は予約アリなのに3時間待ちは当たり前だった。
「予約入れてるのに、何分待たせる気!」とどなりたくもなったよ。
そう考えるとどのみち数時間待たせる病院なら予約無しの方が
「待たされてる」というストレスは少ないかもね。少しだけ。
894可愛い奥様:05/03/10 16:55:09 ID:sQr1LF5+
うちは小さいわりに先生が3人もいるせいか、
ほとんど予約で待たされたことがない。
その前の病院が3時間コース(かつ先生との
トーク1分)だったので、夢のよう。
895可愛い奥様:05/03/10 17:01:17 ID:ysT4tCb3
KLCは子連れが本当に多いねえ。待合室の真ん中でお煎餅ボリボリ立ち食い
してる幼稚園児がいた時なんか、まじで首しめてやりたくなったよ。親も
袋からホイホイお煎餅取り出して子供にわたして立ち食いを注意するわけでも
なく、食べカスが床に散らかってるのに片付けもせず・・・子供は別室に
隔離してほしいよ。旦那が治療についてくるのはまあ許せる(タネ提出する
からね)けど、躾のなってないガキがウロついてるのは大迷惑!こんな
DQNな人でも母親になってるんだから、「子供を産める産めない」と「人間と
しての価値」は全然関係ないんだわと、別の意味で納得できたけど。
KLCは2人目不妊が多いから1〜2回のIVFですぐ妊娠できちゃうケースも
多いんだよね。入院が必要ないし、待合室に妊婦がいないし、バカガキを
連れた2人目不妊のDQNがたまにいるけど。年齢がいった人が「ここで最後に
しよう」と思うにはいいクリニックかも。余計なことは省略して技術・結果で
勝負、みたいなところがいい。拝金主義で患者の心理は無視みたいな院長の
態度はすんごいムカツクけど、産婦人科医みたいな大変な仕事で成功するには、
あのぐらい性格がゆがんでいないと無理な世界なのかなあ、とも思った。
最初からここでIVFだとビビるかも・・・他の病院で治療して頑張ったけど
結果が全然出なくて、最後にここに賭けてみるというのはアリかも、です。
でも、一言で産婦人科医と言っても色々なタイプの先生がいらっしゃるから
ねえ・・・神様みたいにお人柄が素晴らしくて技術も高い立派な産婦人科の
先生もたくさんいらっしゃるけど、そういう立派な先生ほど雑誌やテレビに
ほとんどお出にならないんだよね・・・能ある鷹は爪を隠す、みたいな。
でも人柄も技術も素晴らしい先生のことはクチコミでジワジワ情報が流れる
から、やっぱり外来は混みますねえ。待たされても仕方ないかな。
896可愛い奥様:05/03/10 17:15:33 ID:tudhdSVf

熱スギ長杉
すこしモチケツ。
897可愛い奥様:05/03/10 17:59:29 ID:qQQwhEyN
不妊専門クリに子連れで来るなんて
どういう神経してるんだか・・・
898可愛い奥様:05/03/10 18:07:40 ID:xk9QB9JI
>895
人柄なんかどうでもいいから、要は腕がよければいい。
>897
まあ釣りだろうけど、二人目不妊で苦しんでいる人も多いし
その辺はしょうがないよ。ただマナーは守って欲しいけど。
899可愛い奥様:05/03/10 19:42:48 ID:U/Mlb1ge
私も前に通ってたとこは予約なしで毎回3時間待ちだった。
病院が開く1時間前から順番待ちの列ができてたよ・・・。
そんでもって先生のトークはやっぱり1分。
受付→待合室1→待合室2→内診室→診察室→注射→会計
と、回転寿司のように(寿司=私)まわされていって、
先生の前にいる時間はほんの一瞬〜。

今は予約制のところに転院して、
どんなに時間がかかっても1時間未満だし、先生も3人いるし、スタッフも多いし、
一人ひとりにゆっくり時間かけてやってくれる。
もう夢のよう〜。
ああら、894さんとこと似てますねw
900可愛い奥様:05/03/10 22:18:12 ID:lOxULtPI
丁度、KLCへの転院を考えていたところなので
質問させてください。

初めて行く場合、
生理の直後に行くのって意味がないでしょうか?
つまり、KLCに行くのなら、もういきなりIVFするものと考えて
次の生理が始まってから行った方がよいのでしょうか?

私の希望は、今回は必要ならば基礎検査を早めに済ませて
(紹介状はもっていくけれど)卵胞チェックをしてもらい
タイミングorAIH、それでダメなら来月IVF、というものなのですが。
901可愛い奥様:05/03/10 22:56:40 ID:cyMIfJWl
>>900
生理直後ってことは7日目とかに行こうとお考えですか?
別にそれでいいと思うけど、タイミングなんかはしてくれるかな?
フーナー検査はするだろうけど。
予想では、院長の診察で「じゃあ今ある卵でIVFしちゃいましょう!
成功報酬でいいよ」って言われるかと。
902可愛い奥様:05/03/10 23:23:58 ID:Sxsub4km
KLCって成功報酬なんですか?
横から初歩的な質問ですみません。私もちょうど転院を考えていたので。
903可愛い奥様:05/03/10 23:32:27 ID:cyMIfJWl
いや、すべてが成功報酬ということではなく、初診から最初の周期に
薬を使わず自然に出来た卵をIVFしようと薦められた時に「成功報酬で」
といわれる人がいるらしいのです。
 
ふつうにIVFすると結構言いお値段ですよ。
904可愛い奥様:05/03/11 01:35:16 ID:8EvbGZAJ
以前通っていた3時間まちのクリニックで、
診察券を出した順だったんだけど、あるとき入り口で
うしろから人が来てたのでドア開けて待ってあげたら
お礼もいわずにダッシュで入って診察券入れた人がいた。
なんだかなー。
905可愛い奥様:05/03/11 01:53:33 ID:VzI/vnz+
>>904
私も同じことされて( ゚д゚)ポカーンになったことあるよ。
でも、2ヵ月後には妊娠できた。神様はちゃんと見てるから大丈夫!
親切にして気持ちよく毎日過ごした方がいいよ。
906可愛い奥様:05/03/11 02:19:13 ID:PHaiQajQ
>>902
私もKLCに初めて行った時、周期8日目だった。
院長が初診でみて‘あなた一回で妊娠するよ‘って
そのまま6日後にIVFした。あまりに早い展開であっという間だったよ。
その1回で妊娠。でも8週で流産しました。
成功報酬だったので15万ぐらい払ったと思う。
(成功報酬といっても、まるっきり無料ではなく半額ぐらいだと思う。)
2回目のIVFは失敗。今度3回目です。
907可愛い奥様:05/03/11 09:52:26 ID:8XkHcOSe
こんにちは、フジテレビの産めず弥英子です。
908可愛い奥様:05/03/11 10:03:55 ID:oIgf+Fnw
体外は成功報酬がデフォになるといいのにね。成功した場合は今の倍くらいでもいいから。
909可愛い奥様:05/03/11 16:28:12 ID:V2ezoEy+
>>900 生理三日目がいいです。いきなり自然周期で(クロミッド五日投与)IVFやれます。
910可愛い奥様:05/03/11 18:51:05 ID:a6jJCzrT
あ〜、結婚11年目、三回流産
段々性格が悪くなっていくような気がする。
南原の出産記事でさえ心につきささる自分が嫌。
911可愛い奥様:05/03/11 19:50:16 ID:d8Q9Us4I
>>902
成功報酬、言われました。
結果、採卵の結果、一つとれたけど受精せず。
お金は材料費?じゃなくてなんだっけ、針代とかそういうやつだけでした。
912900:05/03/12 01:14:44 ID:w1GjZq5F
ご回答くださったみなさん、ありがとうございます!
こんなに丁寧なレスをしていただけるなんて…
人生捨てたものじゃないっす。

しかし、やはりそうですか。
ほぼ100%IVF、いきなりIVF、そして怖い院長…
ううーん、がんばらねば。

しかも、他のBBSの投稿によると、採卵、痛いらしいですね。
ある方は、事前に「痛いんでしょうか?」と尋ねたら
とっても怖い目にあったとか。

でも、腕はよさそうだし、頼もしい病院ですよね。
自然周期でIVFとか、成功報酬ってのもいいかもしれない。
今日現在、生理9日目ですが、
週明けに行こうかどうか考えてみます。
(ちと遅いかもしれないけど)





913可愛い奥様:05/03/12 03:09:52 ID:+HxBiC2T
院長先生怖いのか。私はまだ一回しか話してない。
だけど他の先生はとてもいい感じだったよ。
まあ、本当にあっという間しか話せないけど。
900さん、いってらっさい。
914可愛い奥様:05/03/12 08:37:50 ID:fQevJN2G
内診するために、子供を一緒に内診台のある部屋に入れて
自分は大股開いている姿を見せるなんて、神経疑ってしまうんだけど・・・
915可愛い奥様:05/03/12 09:16:10 ID:L37U6UuM
>>914
あーそうそうw。子連れで内診室に入っていって親子で内診室から
出てくるw。初めてあの光景見た時は目がテンになってしまった。
内診受けてる姿を子供に目の前で見せるって、情操教育としては
いかがなもんでしょうねえw。
916可愛い奥様:05/03/12 09:39:53 ID:dsyPlny3
子供のトイレトレーニングで、自分がしている姿を子供に見せるってのは
聞いたことあります。
917可愛い奥様:05/03/12 09:49:57 ID:L37U6UuM
トイレは子供に見せても無問題だけど、内診は考えように
よってはある種のアヤしさが伴うわけで、分別のついていない
子供に、内診うける姿を見せて妙な記憶を残さなきゃいいけど・・・
918可愛い奥様:05/03/12 10:41:14 ID:Yv6JNN2h
内診はヤバいだろう。
つか普通に預けてくればいいのにと思うんだが。
もしくはキッズルーム完備の病院行くとかさ。
一緒に連れて来て何時間も一緒に待たせるのって
本人にも周囲にもゴーモンではないですか。
919可愛い奥様:05/03/12 10:52:13 ID:Yv6JNN2h
>>895
家トってそんなに子連れ多いんだ。
これだけはやってる病院なら、いい加減設備整えて
キッズルームくらいつくればいいのにね。
920可愛い奥様:05/03/12 11:57:42 ID:/U/vU+tU
カトまで行く二人目不妊ってリピーターな気がする。
一人目もカトで出来た人が多いんじゃない。
921可愛い奥様:05/03/12 14:11:32 ID:NGoWEDki
預けられないから仕方なく連れてくるんでしょうよ。
別に気にならないけどなぁ。
何故それほどよその子供の情操教育に熱心なのか不思議。
922可愛い奥様:05/03/12 14:27:54 ID:DxemPGWY
預け先がない、って、近所や病院までの道のりに一軒も託児所が
ないって事? 区のサービス(一時預かり)もないって事?

仕方なく… というよりも、融通のきく割高なショートステイに
子供を預けるのが嫌なんじゃないかなーと、想像。
他人の迷惑より自分の懐が大事。

私は別に子供がいても気にならないけど、嫌がる人もいるわけで、
そういう場所に子供を連れてくるって、いい度胸してんなぁーと
思いながら見てる。
923可愛い奥様:05/03/12 15:56:42 ID:L37U6UuM
>>920
うーん、私の周囲は一人目は他の病院でできたけど、二人目
はここで治療したって人が複数。偶然かも知れないけど。
二人目治療は結果が出やすいから「面倒なことが省略できそう
なカトにしちゃえ」って割り切りやすいからかな?
一人目の治療なら、KLCの妊娠率(その後の出産率。当然他院
に移るわけだが)が飛びぬけて高いわけじゃないからね。
一人目治療だったら初めからKLCにこだわる必要もないと思う。
924可愛い奥様:05/03/12 15:59:20 ID:kZxxbUPj
>923
KLCの妊娠率を知ってるんですか? どれくらいなんですか?
925可愛い奥様:05/03/12 16:17:37 ID:R8PcfU4J
>>923
二人目と一人目ってそんなに違うもんなんですか。
926可愛い奥様:05/03/12 16:20:27 ID:L37U6UuM
>>924
一人目治療で20数%、二人目も全部含めて25%強。
二人目治療組が、妊娠率向上に著しく貢献している。
ただし「妊娠率」ね。転院後、無事出産までこぎつけた
かどうかまでは公表されてないよ。実際、一定の割合で
残念ながら流産に終わるケースもあるわけで。そういう
部分はあまり公表されないね。
927可愛い奥様:05/03/12 16:24:41 ID:L37U6UuM
>>925
うん、一度でも妊娠したことのある人はIVFすれば妊娠の可能性が
高いから、一人目治療と二人目治療では戻す胚の数が違う病院すら
ありますよ。
928可愛い奥様:05/03/12 16:52:55 ID:G3Fg85el
>一度でも妊娠したことのある人はIVFすれば妊娠の可能性が
>高いから、

そうなの?なんで?
929可愛い奥様:05/03/12 17:15:38 ID:YFrFyfEh
???
一人目の不妊の人はやはり、体外だろうが顕微だろうが人口だろうが
妊娠しづらいのだろうね。>二人目不妊より
関係者は否定するけれど、医療による妊娠は自然妊娠より流産率が高い
という観はある。
930可愛い奥様:05/03/12 17:19:13 ID:z+s2lHYT
>>926
結構厳しい数字だな。「一回の治療」に対するパーセンテージですよね?
931可愛い奥様:05/03/12 17:20:37 ID:z+s2lHYT
でも考えてみたら果糖は転院を重ねた人も多いし、高齢の率も高いかもしれないし
その結果その数字なら大したものなのかもしれない。
932可愛い奥様:05/03/12 22:53:26 ID:BYKlggby
>>931
いえてる。圧倒的に年齢層が高い。
933可愛い奥様:05/03/12 23:21:35 ID:2y0R+iop
山王病院に行こうと思ってます。
初めての検査なんですが、ここの評判はいかがでしょうか
934可愛い奥様:05/03/13 10:02:06 ID:R8WKd4XR
>>922
同意。
預け先がないっていうのは言い訳にならないよね。
駅前保育所とか、一般の保育所にも一時預かりサービスを
やっているところはいくらでもある。「ない、ない」とか
言ってるのは、最初から探す気もないからでしょ。>託児所
託児料ケチって子供を不妊専門クリに連れてって待合室で
「私は既に一人産んでるの。あなた達みたいに産んだことない人より
私はワンランク上の女なの。すごいでしょ、ウフ」っていう無言の
オーラを放って、周囲に不快感をまき散らす、と。
不妊専門クリには子連れは遠慮してほしいと個人的には思う。
935可愛い奥様:05/03/13 10:17:23 ID:R8WKd4XR
出てきたついでにはっきり言っちゃうと、
不妊専門クリの待合室で「子連れ」ってのは
光化学スモッグなみに有害(視覚的にも
心理的にも)です。遠慮してください。
936可愛い奥様:05/03/13 11:38:23 ID:rFzTvZN/
高額な治療費を払ったうえで託児所に預けるというのも経済的負担がかかりすぎるだろうから、
子連れで治療にくるのは仕方がないと思う。
だから子連れでも子供が大人しくしていれば、私は別にかまわないと思う。
親がちゃんとまわりに配慮している人なんかは好感度高いよ。

一方、子供が奇声をあげたりうろうろしたりしても無視している人や、
子供と一緒になって大騒ぎで遊んでいる人なんか見ると嫌な感じがする。
次の子供を作る前に、今いる子供の躾をちゃんとしろって。

まあ私が見る限り、大体の子連れはまわりに配慮している人が多いけどね。
937可愛い奥様:05/03/13 12:24:56 ID:huNjBR/h
↑KLCの工作員さん、毎回ご苦労さま。
キッズルーム作るように院長に言っといて。
938可愛い奥様:05/03/13 12:26:19 ID:iiIlzncJ
不妊クリニックは、子供がいなくて苦しんでいる人ばかりが集う場所。
乳母車や小さい子供を町で目にするだけで泣いてしまうのに
その治療で訪れた先で子供を見せつけられたらどんな気持ちがするか
想像して欲しいと思う。物理的な問題だけではないのだ。
実際、待合室で涙をこらえたことが何度もあるぞ、私は。
不妊専門クリニックの子連れは、他人に拷問に近い苦行をしいていると
思って欲しい。

経済的負担に関しては同情の余地はない。託児費は治療費に含まれる
くらいのつもりでいるべきだ。治療費は、高額でもなんとか捻出してる
わけだろう?
939可愛い奥様:05/03/13 12:34:16 ID:huNjBR/h
>938
まったくもって同感です。日頃私も思っていた
ことを938さんが整理された文章にしてくださ
ってスッキリしました。
940可愛い奥様:05/03/13 12:34:41 ID:Wcda5S0q
急に通院→一時保育アキなし→仕方なく連れてくる
ってのもあるわけだし
まわり気にしながらあやしたりお菓子口に放り込んで機嫌もたせようと
してるのみると大変だな〜と
大人でも3時間待つのはキツイのに
おしめ取れてまもないような年齢の子はさぞかし辛いだろうな〜
あまりお行儀悪いのは嫌だけど、同じ治療をする者同士仲良くやりましょ

...ってそろそろスレ違い 
逝ってきます
941可愛い奥様:05/03/13 15:16:20 ID:gLF9lu0o
>大人でも3時間待つのはキツイのに
>おしめ取れてまもないような年齢の子はさぞかし辛いだろうな〜

その通りですよ。つまりやってるこた虐待に近いですね。上の方で躾云々て書いてる人がいたけど
そもそも躾のちゃんとしてる子だって30分や1時間やそこらならともかく数時間も同じ場所で
じっとしてろなんて拷問に等しい。たまたま静かに本を読んでるのが好きな子とかならともかく
殆どは落ち着いてられないでしょう。子供なんてそれがデフォだし。
そこのとこ一番考えなくちゃいけないお母さんと病院は無頓着で、子供と周囲の無関係の人間だけが
迷惑をこうむると。
942可愛い奥様:05/03/13 15:40:07 ID:yxCfJXmN
「子連れで不妊専門病院ってどうよ」ってスレをたてたらどうですか?
943可愛い奥様:05/03/13 15:45:24 ID:Iw2dhewh
>>942
また余計なスレ立てて!って叩かれるだけだよ。
それじゃなくても不妊スレ乱立しすぎとうざがられてるのに。
944可愛い奥様:05/03/13 15:56:32 ID:yxCfJXmN
そうだよね。
でもなんか、読んでてツライんだよね。
自分も1人目不妊なのに、子連れ通院叩きみたいなのを
読んでると。なんでだろ。
945可愛い奥様:05/03/13 16:33:04 ID:NwwNFokC
>944
なんかわかる
マターリ行こう
さて、求む!病院情報
946可愛い奥様:05/03/13 17:18:07 ID:Hmw/Ht0F
私は小梨ですが、このスレで子連れ通院を叩いている人を見ると、
心が狭いなあと思います。そんなことでイライラしてたり、クヨクヨしてたらホルモンにもよくないですよ。
託児所代も治療費と思え、とか、ほんと大きなお世話って感じ。
それぞれの家庭にはそれぞれの理由があるわけだし、
(一人目が女なので、どうしても男を生めとトメがプレッシャーかけてるとか)
子供がほしいという気持ちは、小梨も子連れも同じことでしょ。
947可愛い奥様:05/03/13 17:31:51 ID:huNjBR/h
↑優等生的発言、脱帽でございます。私は子連れ
の来院者を見て「一人目も二人目もツラさは同じ」
なんて綺麗な心を保てません。不妊治療で通って
いる病院で幼児を目の当たりにしたら苦しいです。
劣等生でしょうかね・・・
948可愛い奥様:05/03/13 17:32:54 ID:PK64qKYM
一人目不妊=心が狭い。
二人目不妊=無神経。
949可愛い奥様:05/03/13 17:36:43 ID:huNjBR/h
このスレの流れからするとKLCは子連れも歓迎、
病院も他の患者も、子供が来ていても一向に構い
ません、二人目治療のママも気にしないで子連れ
でどんどんKLCにいらっしゃい、ということで
よろしいですね。
950可愛い奥様:05/03/13 17:49:57 ID:3InHTJMr
自分もKLCほかに通って子連れ患者見てきたけどうざいなんて
思ったこと無い。小さい子供見ると「ああ早く自分も欲しいなあ」と
思うだけだった。
乳母車や小さい子供を町で目にするだけで泣いてしまうような
人は確かに辛いかもしれないけど、そういう人は不妊治療より
心療内科にでも行った方がよさそう。
951可愛い奥様:05/03/13 18:13:00 ID:DnnbvchC
6年前通院していた時は産婦人科で不妊治療していたので
妊婦に囲まれてほんと涙でそうでした。

今は幼稚園に行ってる間に1人で不妊専門クリニック行ってますが
これから春休みになったら連れて行く事になります。

キッズルームある所で、もう分別つく年齢なので騒いだりはしませんが
それでも正直肩身が狭いです。
4月新学期始まるまで治療お休みしようかとも思いましたが
もう高齢なので1周期も逃したくないです・・・ごめんなさい。
952可愛い奥様:05/03/13 18:33:12 ID:I+aGj84p
>>950
>心療内科にでも行った方がよさそう。

酷い事言うね。私は卒業生で自分自身子供ウザイと思った事は無かったけど
事実辛い人がいることくらいは想像できませんか?でなきゃなんでキッズルームつくったり
エリアわけたり曜日分けたりして配慮してる病院が有ると思うの?
「私は気にならないな」て意見はいいとして、自分と同じように思えない人を
非難するってのはどうなんですかね。

>>951
キッズルームあるのにそんな恐縮しなくても。。。
953可愛い奥様:05/03/13 20:57:30 ID:xRaKr8tw
>「私は既に一人産んでるの。あなた達みたいに産んだことない人より
>私はワンランク上の女なの。すごいでしょ、ウフ」っていう無言の
>オーラを放って、周囲に不快感をまき散らす、と。

被害妄想すごいね・・・。
そんで自意識過剰すぎ
954可愛い奥様:05/03/13 21:35:27 ID:w5l1ICpc
早く赤ちゃん欲しいなあ(´・ω・`)



955可愛い奥様:05/03/13 21:50:12 ID:tNT5guL7
KLCは子連れOKか聞いたものです。
二人目不妊の話は荒れやすいので申し訳ありませんでした。
この話はこの辺で終わらせて下さい。

私も一人目は5年の治療でやっとできたので、子供を見たくない
気持ちはわかります。KLC系列に転院してすぐ妊娠したので
すっかり信者で高齢なこともあって他は考えられなくて質問しました。

一時預かり、ファミリーサポートなど探してみます。キッズルームが
できたらぜひこのスレで教えてください。
956可愛い奥様:05/03/13 22:21:42 ID:eb90Q+4S
>>955
熱くなって「子連れは迷惑!」って言ってるのは一部の人だと思うよ。
たいていの人は、子供がほしいと思っているわけで
つまりは子供嫌いではないはず。
多少は胸が痛いこともあるだろうけど、そんなに冷たい目で見てないと思います。
預けたほうが自分で楽ならそうしたらいいし
子連れじゃないとダメなときは、一緒に普通に通院したらいいよ。
たいていの子連れの人はマナーいいよ
957可愛い奥様:05/03/13 23:20:22 ID:MWb/n7GL
ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/syukan/mook/az20050310/
「手術数でわかるいい病院」
今、本屋で売ってます。不妊治療やってる病院の実績も載ってるので
参考までにどうぞ。
私が行っているのは、IVFなんば。
予約した時間より前に着いて、待合室で待ってたら、早めに診てもらったり
しました。受付でPHSを貸してくれて、それで呼び出しなので、のんびりと
待てるので結構気楽です。待合コーナーが広くて三つにわかれていて
椅子が大きい・・・・うたたねしてる人もいるぐらい、椅子というかソファが
ゆったりでした。
先生とはやはりそんなに話せませんが、看護士さんと、後からじっくり
説明や相談できる点がいいです。
958可愛い奥様:05/03/14 06:48:07 ID:ehjLnMNT
>>956
KLCの工作員さん、おはようございます。
二人目治療の人を少しでも多く集めたくて
子連れ通院を擁護する営業努力は認めますが、
とにかく院長に託児室を作るように伝言
しといてね。
ここってKLCに関するネガティブ発言が
ちょっとでも出ると、速攻で反論&
KLCマンセー・レスがつくから面白杉。
トワコーって商売上手ねw。
儲かって儲かってすごいでしょうね。
959可愛い奥様:05/03/14 07:19:50 ID:nca2k/xr
↑まあ、もちつけ
960可愛い奥様:05/03/14 09:16:00 ID:i2RQ+aSm
>>956
つか誰も「子供嫌い」と言ってないわけでね。なんか勘違いしてる人いるな。
しかし3時間4時間てよく待つなあ。私なら余計なストレス溜め込みそうだから
まず行かないけど。
逆にそれだけの思いをするからって事で引き締まる人もいるのかもね。
病院によっては長い待ち時間だと外出して時間近くなると呼び出してくれるとこもあるけど
そういうのも無いのかしら。
961可愛い奥様:05/03/14 10:32:44 ID:DE16zIc4
不妊治療が実ってやっと妊娠。でも8wで稽留流産。
さすがに子宮内除去手術を受ける直前は、赤ちゃんの顔は見られなかった。
うまく言えないけど、「ああ、こんな可愛い赤ちゃんが来てくれると
思って楽しみにしてたのに…」と悲しくて悲しくて涙をこらえるのに
必死だった。
今は少し時間が経って平気になってきたけど…。
そういう状況の人間が結構沢山待合室にいるんですよ。


“自分は高額な治療費を払うのだから、
他人の気持ちなぞ知ったこっちゃない”というのは違うと思う。


962可愛い奥様:05/03/14 11:31:30 ID:pirfSdvi
この話題、尽きませんね
963可愛い奥様:05/03/14 12:13:14 ID:wBTIssUF
横だけど、工作員ってすごい言葉だな……どういう頭の回路してるんだろう。
私は違う病院行ってるけど、そんなにプレイルームがなくてイライラするなら
私みたくほかの病院行けばいいのに。ストレスなくていい。

子供を見るとつらいという気持ちもわかるけど(流産もケミカルも体験済み)
だからといって、子連れで病院にきてる人を責めるのは
お門違いなような。ぎゃーぎゃー騒いでも放置するとか、マナーが悪いなら別だけど。
>>946に全面的に同意。

964可愛い奥様:05/03/14 12:26:40 ID:o8qKmJyZ
私も>>963の意見に同意。

そこの病院行くなら我慢しないといけないんだろうね。
みんなツライ治療をしてるんだから、ある意味仲間だと思うけど・・・
一部の常識ない奴は無視して、なるべく自分の視野にいれないようにする。
体に悪いよ!自分の事だけ考えよう。
965可愛い奥様:05/03/14 14:24:57 ID:0/HdvHTb
工作員はこの頃特に、2chで使われているよ。
だからと行って、加藤の工作員だとは思わんがw
でも、実際目にあまるような非常識な輩はいるんだよね。
私の行っているクリニックでの話なんだけど、子連れ&妊娠中のママ友(診察時、内診時の子守り用)
お腹の子も合わせて、総勢5人で来ている人がいて、待合室の椅子の1/3を占拠。正直びびったw
2,3回その軍団と遭遇したが、ある時を界に、治療を受ける本人以外は、車の中で待っているようになった。
さすが自分で空気嫁たのか、子連れに比較的寛容なクリニックでもさすがに注意したのかすごく気になる。
966可愛い奥様:05/03/14 14:41:19 ID:5DL+02Yc
>>963
そうかあ?「工作員」はどうかと思うけど、「それがイヤなら別の病院行きゃいい」
じゃ話にならないじゃん。こうなればいいのにね、ここは困るね、とか
そのくらいの要望出て当たり前でそ。無意味かもしらんけど、もしかしたら
そっから病院が改善してくって事もあるんだしさ。
967可愛い奥様:05/03/14 14:42:40 ID:kPb0euTD
2chの工作員なんて今や常識だよねw。別に工作
員がいたって構わないけど、他人を著しく傷つけ
る書き込み(このスレでは例えば子連れ通院を必
要以上に推奨したり、子供を見て傷つくような輩
は心療内科逝けとかの暴論)は、いくら2chだから
って冷酷すぎ。そりゃ経産婦のIVFのほうが妊娠
率高いから、いわば特待生wの二人目治療患者を
必死に呼び込みたい気持ちは分かるけどさ。でも
流産直後に他人の赤ちゃん見せ付けられるのは、
やっぱり拷問です。皆、黙って待合室に座ってい
るけど、乳幼児を見せつけられるツラさに耐えて
いる人もいます。子連れ通院は仕方ないけど、
病院側が子連れ歓迎・推奨するのはヤメてほしい。
患者の気持ちより金、と言われればそれまでだが。
968可愛い奥様:05/03/14 14:44:14 ID:nCgdZvBK
>いくら2chだからって冷酷すぎ。

それは子連れは来るなとか言ってる人も同じでは?
969可愛い奥様:05/03/14 14:44:36 ID:5DL+02Yc
なんか>>964みたいな人見てるとちょっとマゾかと思ってしまう。
「辛い治療に耐えてこそきっと赤ちゃんが授かる」みたいな。
別に理不尽な事や疑問な事は口に出してもかまわんと思うよ。
必要以上にいい人であろうとしてる人がいる気がするが、不妊治療してる人の特徴かすら。
970969:05/03/14 14:47:46 ID:5DL+02Yc
訂正
辛い治療→辛い状況
971可愛い奥様:05/03/14 14:52:25 ID:pirfSdvi
とうとう1人め不妊どうしで叩き合い
972可愛い奥様:05/03/14 15:03:45 ID:0/HdvHTb
一人目の仮面を被った二人目もいらっしゃるかと思われw
973可愛い奥様:05/03/14 15:06:14 ID:kPb0euTD
そして工作員wも入り乱れて大乱闘・・・
974可愛い奥様:05/03/14 15:11:49 ID:kPb0euTD
ここに九時先生のファンいる?私は久○先生の
おかげで治療を卒業できた者です。アヤしい意味
じゃなくて、医者としての技術・お人柄、完璧な
先生だったと思います。あ、知らない人のために
解説すると、九時先生はKO病院です。
975可愛い奥様:05/03/14 15:30:09 ID:c7X6rGAF
>967、ちょっと一人で煮詰まりすぎだよ。大丈夫か?
いるかいないかわからない工作員に向かって話す前に、
医者とコミニュケーションとったほうがいい気がする。
もしくは、あればだけど「患者様の声箱」みたいなものに投書するとか。

自分で仮想敵を作ってる気がする。
もっと楽になりなよ。
976可愛い奥様:05/03/14 15:47:58 ID:kPb0euTD
今日は代休とって暇だから、もういっちょ連投。
私が最初に逝った婦人科は、池○レディースクリ
ニック銀座、でした。生理痛があると話したら
「医者じゃないあなたが生理痛って決め付ける
のはやめるべきだと思うのね」とか言われちゃっ
た。話してみるとアタマ悪いな、このセンセと
不信感がつのったから、転院。最初にかかった
池○がサイアクだったせいか転院先の先生は本当
によかった。
そういえば、雑誌のインタブー記事で池○が出て
いて「酒場で知り合った若い男と恋に落ちた。
実生活では離婚した」とか書いてあるの見て唖然。
いかにも私生活が荒れてそうなちょっとヤバそう
な女医だなと直感で思ったけど←池○、離婚は
仕方ないとして、不倫だの、息子が荒れて不良化
しただの、人間性を疑うような生活を世間に平気
でさらす医者って、どうよ?と思った。
私のひとりごとなのでスルーでよろしく。
977可愛い奥様:05/03/14 15:56:17 ID:kPb0euTD
さてと、苺でも買いにいくかな。IVFで生まれた
我が子は苺が大好物。九時先生、子宝を授けて
くださってありがとう。ご恩は一生忘れません。
978可愛い奥様:05/03/14 16:04:16 ID:DE16zIc4
>968
そもそも健康な子供を病院に連れてくるのは得策じゃないし、
悲しい思いで可愛い子供たちを眺めている人達もいるのも事実。
そんなどう考えても歓迎される状況じゃないのに
たかが数千円(私の区のショートステイは1日で3千円代)の出費をけちって
つれてくるのはどうよ? と思うだけです。

というか、実際に子連れで通院中の意見が聞きたい…。
979可愛い奥様:05/03/14 18:05:53 ID:FJG+F5o9
>977
KOでIVFって、高額じゃなかったですか?

私はKOの先生から直接
「もしIVFをするなら、うちは高いから、他でやった方が良いですよ」
といわれました。

なので、最近はあまり院内でIVFをしていないのかと思ってました。


980可愛い奥様:05/03/14 18:17:00 ID:5DL+02Yc
治療中、「そんなイライラしてたらホルモンに良くないよ」「心療内科行った方がいい」
この手のレスだけはしないようにしてた。子供に理解有る寛容な人のふりしても台なしだよね。
981可愛い奥様:05/03/14 19:46:01 ID:+esJiU8+
( ゚Д゚)
代休とって暇だから、
ひとりごとなのでスルーでよろしく。
さてと、苺でも買いにいくかな。

You苺のシミだらけになっちゃいなよ!
982可愛い奥様:05/03/14 20:06:19 ID:kPb0euTD
>979
そうなの。KOから紹介してもらった病院でIVFは
受けました。九時先生が出張されている病院でね。
普段の診察はKOでもやってくれますよね。
じゃ、そろそろ旦那帰ってくるし、幼稚園の連絡
帳も書かにゃならんし、このへんで。
ちなみに私は産婦人科へ行く時、絶対子供を連れ
ていかないようにしています。駅前のチャイルド
ルームに時間単位で預けていきます。不妊経験者
として、そうせずにはいられません。私は人を
傷つけることはしたくないタチなので。
983可愛い奥様:05/03/14 22:13:06 ID:oZLzHIxt
951の二人目も不妊治療してる者です。
以降書き込みするつもりなかったのですが、
気になったので。

「子供が苺好き」とか「幼稚園の連絡帳」とかって
書く必要性ゼロですよね・・・???
わざと煽っているとしか思えませんが。

釣り臭い気もしますが敢えて書いてみました。
984可愛い奥様:05/03/14 22:27:00 ID:/oHA+iI2
釣りでそ。
985可愛い奥様:05/03/14 22:41:59 ID:/oHA+iI2
長いけど、>>895の言ってる事しみじみよくわかるなー。
人格なんかどうでもいい、腕さえよければという人もいるけど
治療やってなんでわざわざ嫌な事言われて怒られて泣かされなきゃならんのかと思ったよ。
ここで上がってる病院の事じゃなく自分が通ってたとこの事だけどね。
まあ結局相性の問題なんでしょう、そういう医者にも信者っぽい人がわんさかいましたしね。
986可愛い奥様:05/03/15 12:25:36 ID:iumrkynY
>>972
またあの人だよね?
987可愛い奥様:05/03/15 12:48:12 ID:jeWJPgfX
>>986
あ、わかっちゃった。あの人KLCにこだわってたもんね。
988可愛い奥様:05/03/15 13:12:23 ID:SHbhcIcm
ちょっと雰囲気かえない?スレタイに戻りたいよ。
989可愛い奥様:05/03/15 14:06:28 ID:bATVDyey
子連れ通院患者に物言いたい時は「治療中スレ」のほうがよいのでは。
ここでは「子連れが多い」とか「キッズルームがある」とか、本当の病院
情報だけにしてほしいよ。
990可愛い奥様:05/03/15 14:49:45 ID:jeWJPgfX
病院の雰囲気伝えるだけならいいんじゃない?
「そうでもないよ、こんなかんじ」って反論ならまだわかるが
当事者でもない人がつっかかるからこじれるんだよ。
991可愛い奥様:05/03/15 15:00:37 ID:3VKoTn1t
>>990
>当事者でもない人がつっかかるからこじれるんだよ
はげどう。KLCの話になると「医者は技術だけしっかりしてればいい」
だの「子連れを迷惑に思っている患者なんて少数派。子連れの通院だって
構わない」だの、とにかく徹底的にKLC擁護に回る人がいるから、生の
病院情報がかき消されちゃうんだよ。
「この病院のこういうところをこうしてほしい」みたいな愚痴を書くと、
KLC関連のネタだったら速攻で反撃されて、結局KLC最高!みたいな結論
を押さえつけられちゃう。KLCマンセー勢力にネジ伏せられてばかりで
やりにくい。
992可愛い奥様:05/03/15 15:32:39 ID:3VKoTn1t
子連れの話題、あんまり書きたくないけどちょっとだけ言わせてください。
私は治療卒業生なんですが、子どもが2〜5歳頃ってとにかく親はメロメロ
で(可愛くて)舞い上がっちゃってるんだよね。「うちの子、見て見て」と
いわんばかりに雑誌や写真展に我が子の写真を応募しまくってる親もいるほど。
そこまでいかなくても、とにかく子供可愛さのあまり連れ歩くのが楽しくて
たまらないっていう、抑えきれない気持ちがわく・・・どこかへ行く時は
子連れ禁止を言い渡されている場所以外は子供を連れていきたくて仕方ない。
親ばか的気持ちは仕方ないし責められない。ただね、不妊治療をする場所へ
子供を連れていくのは、やっぱり極力避けたほうがいいと思う。
「子供を見せ付けられる」こと自体に苦しい思いをする人がいるのだって事実。
託児料もったいないし託児所探すのも面倒くさいし、子供連れて外出するの
楽しいし、なんて安易な気持ちで不妊専門クリに子連れで通院なんて人はいない
と信じたいけど・・・いつもの外出と同次元で子連れ通院を軽く考えないほうが
いいと思う。子連れ通院は本来マナー違反だけど例外的に黙認してもらっている
って気持ちを忘れちゃいかんのですよね。
なんとなくまた叩かれそうな悪寒・・・では逝ってきまつ。
993可愛い奥様:05/03/15 16:01:04 ID:SHbhcIcm
スレタイよく嫁。
994可愛い奥様:05/03/15 16:36:40 ID:teIEiYde
場者道LC
予約しても2時間待ちは当たり前

なんかランキングにでたから混んでいる
995可愛い奥様:05/03/15 17:22:49 ID:42S83woI
次スレ

不妊治療で有名な病院part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110874648/
996可愛い奥様:05/03/15 17:36:23 ID:SHbhcIcm
以前、タイミング法で普通の産婦人科に通っていた
頃のことだけど、内診室に呼ばれて内診台に座った
途端、先生が緊急帝王切開に呼ばれてトンズラ。
こっちはスッポンポンのままバスタオル一枚だけ
下半身にかけて数十分待たされた。不妊専門クリに
移ってからは、内診台に置き去りにされることは
なくなったが。
997可愛い奥様:05/03/15 18:38:07 ID:SHbhcIcm
ではスレ消費、逝きま〜す。
998可愛い奥様:05/03/15 18:39:36 ID:SHbhcIcm
消費
999可愛い奥様:05/03/15 18:40:56 ID:SHbhcIcm
カ○クリ院長、大嫌い!
1000可愛い奥様:05/03/15 18:41:47 ID:SHbhcIcm
終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。