妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
 
 病院に通院中の人はまず医師に聞きましょう。
 医師常駐スレでもなく、善意でなりたつスレです。
 答えてもらえなくても催促・逆切れは止めましょう。
 不妊治療の専門的なことは該当スレ>>2で。

 その他の関連スレも>>2
2可愛い奥様:04/06/21 20:10 ID:YGMmw5YO
・基礎体温を測ってない方には「妊娠* 基礎体温測ってない人 Part3 *雑談 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066635483/l50
・妊娠を望むすべてのかた向けには「◎高温期のみなさま Part18◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1086156247/l50
・妊娠を望むすべてのかた向けには「*低温期のみなさま part7*」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084262587/l50
・高度不妊治療中の方向けには「★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 5★ 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078445067/l50
・多嚢胞性卵巣症候群と診断された方には「多嚢胞性卵巣症候群の人 ☆3 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1052319678/l50
・男性不妊の方には「男性不妊の奥様 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058171355/l50
・流産・流産後のことに関しては「流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・3 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077451540/l50
・妊娠した方の体験談などは「【妊娠】不妊治療卒業生の方【成功】 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1059013587/l50
・私だけ?妊娠しない不妊症かも(結婚4年半)
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1063428037/
3可愛い奥様:04/06/21 20:51 ID:/p5dhqoF
3ゲト
4可愛い奥様:04/06/21 22:29 ID:BWcrtZYH
4なら酒やめる
5可愛い奥様:04/06/21 22:59 ID:sIJtcDpO
>>4
断酒オメ!

>>1
乙カレ!
6可愛い奥様:04/06/22 09:57 ID:anKyBpT+
>>6
ありまとー。
他力本願でスマソ。
76:04/06/22 09:58 ID:anKyBpT+
ヴァカ・・・・自分に感謝しとる_| ̄|○
もちろん>>1様です・・・・・・・・・・。
8可愛い奥様:04/06/22 20:01 ID:ffqNBM5W
保守
9可愛い奥様:04/06/22 21:17 ID:6uT8x9+T
病院デビューしたばかりです。
卵管造影して異常なしでした。
すぐにクロミット゛に入ったんですけど、普通もっと血液検査とか
他の検査があるのではないのでしょうか。
先生は副作用ありませんっっって言い切ったんですけど、
クロミッド飲むの怖いよ〜。
10可愛い奥様:04/06/22 21:26 ID:RUYfFWs0
>>9
ホルモン検査とかしなかったわけ?
いきなりクロミッドか〜
量にもよるだろうけど副作用が出る場合だってあるだろうよ。
どんな根拠&状況で言い切ったんだろね〜。
11可愛い奥様:04/06/22 21:33 ID:ZV+J1qNj
>9
クロミッドは軽い無排卵の人への排卵誘発剤としての使用のほかに
排卵がある人が服用すると「良質の卵子を排卵させる」という効果もあるんで
ひとまず出たんじゃないでしょうかね。
12:04/06/22 21:38 ID:6uT8x9+T
10,11>>
レスありがとです。
ホルモン検査とかしなかったんですよね〜。
基礎体温半年分位のは見せたんですが。
薬合わなくて具合悪くなったり、内膜薄くなったり
するんですよねぇ。
先生よ、なぜ言い切れるのかと。。
13可愛い奥様:04/06/22 22:16 ID:cU1p0SAW
テルロン半錠飲んでます・・・先生に気持ち悪いつったら
そのうちなれるから、、って
うーーいつになったらなれるんでしょう?
ぐええぇえ
14可愛い奥様:04/06/22 22:24 ID:RUYfFWs0
>>13
カバサールに変えてもらいなさい。
認可されて日が浅いので知らない先生が多いけど。
1513:04/06/22 22:58 ID:cU1p0SAW
>>14
ありがとうございますううう
成分同じなのかな?次回聞いてみます。
でも頼む・・今回生理こないでくれえええええ
16可愛い奥様:04/06/22 23:41 ID:RUYfFWs0
>>15
同じ高プロの薬だけど副作用が極めて少ない。
ともかく生理来ないといいですね。
17可愛い奥様:04/06/23 07:45 ID:PuzEx1+2
葉酸サプリ飲んでみようかと思っていますが
ドラッグストアに置いてあるようなのでいいのでしょうか?
オススメあったら教えてください。
18可愛い奥様:04/06/23 13:33 ID:oN9bcFQE
>17
フツーにドラッグストアに売ってるやつでいいんだよ。
同じ値段なら、葉酸の含有量が多くほかの混ぜ物が少ないものを。
19可愛い奥様:04/06/24 07:03 ID:ZyJOMKLo
>17
他のビタミンやミネラルは入っててもいいけど、
余計な添加物が少ないものがいいよね。
基本的なことですが、葉酸は400mg以上のものをね。
20可愛い奥様:04/06/24 18:57 ID:Lt5SjmNQ
質問させてください。
結婚4年目でそろそろキチンと治療しようかな??と思っているのですが、
基礎体温は最低何ヶ月分もっていくのでしょうか?
あまりキチンと計ってなかったので。。。
高温期が短いようなんですが、2か月分(毎日計ったのが)ぐらいではヒンシュク
でしょうか?
21可愛い奥様:04/06/24 19:49 ID:/YYHaxSQ
>20
うーん。3ヶ月あるといいと思うよ。
でも、2ヶ月でも、”高温期が短い”ことがわかっただけもOKかも。
あと、病院にもよると思うけど、女の子が始まったら1,2日のうちに病院に行くと無駄なく検査できるよ。
22可愛い奥様:04/06/24 20:53 ID:Lt5SjmNQ
>21
レスありがとうございます。
あと1ヶ月つけて病院いってみようと思います。
23可愛い奥様:04/06/24 21:41 ID:/YYHaxSQ
>22
がんばってね。
24可愛い奥様:04/06/24 22:06 ID:cFdzi7ju
上げておきます
2517:04/06/25 07:46 ID:pebkr6Uo
>18,19
ありがとうございました。
早速調達してみたいと思います。
26可愛い奥様:04/06/25 11:22 ID:dLkk/Nuk
2週間前に病院デビューして、その時に子宮頚癌の検査もしてもらった。
今日行ったら、要精密検査でした。異形成中程度…。
先生からは癌で無いということを検査するんだし、よくある事ですと言われたのですが。
検査結果は一週間後に分かるので、来て下さいと言われました。
涙をこらえるのが精一杯でした。
夫になんて言ったらいいんだろう…。
子宮頚癌スレに逝って来ます。またここに戻って来れますように…。
27可愛い奥様:04/06/25 12:13 ID:p6K6NDFN
>>26
私の友達も子宮頚癌検診でひっかかったけど、
それほど深刻なものではなかったみたいで、
その後に子作り解禁して、すぐ妊娠したよ。
26タンも深刻でないことをお祈りしています・・・。ガンガレ!

私は明日、卵管造影の検査です。
でも今朝から下痢がひどい。
キャンセルした方がいいのでしょうか・・・。
28可愛い奥様:04/06/25 15:51 ID:tIxb5qvS
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後
を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。
29可愛い奥様:04/06/25 18:59 ID:+MtahUCg
卵管造影かぁ。あれ痛かったんだよね。
検査の時も、つい身をよじってたせいで映った映像もちょっとよじれ気味。
30分くらい安静にして痛みが消えたので、買い物して帰った。
そしたら脂汗流すくらい痛くなってきて、ギリギリ家に帰り着いた。
検査終わりに看護婦さんが「帰りはなるべくまっすぐ帰って、今日は静かに過ごしてくださいね
以前、銀行で腹痛起こして救急車で戻ってきた人いますから・・」と忠告してくれてたんだが。

体調不安なら考えた方がいいかもね。
30可愛い奥様:04/06/25 21:10 ID:w+lu2r9A
 病院通ってる皆さんは、フーナー検査はしましたか?
私はフーナー以外はだいたい検査が終り、今月から
高プロの薬と クロミッドを飲みはじめました。

 次回病院に行くのは、卵チェックに行くのですが、
フーナー検査の話は出ていません。
もしフーナー検査が陽性ならば、いくらタイミングを計っても
無意味ですよね?
思いきって、フーナーして下さいって言った方がいいのかな〜..。
31可愛い奥様:04/06/25 21:43 ID:QW3fZId/
>26
異形成は本当によくある事で、スクリーニングでひっかかる人は多い。
あくまで細胞の 異形成 であって、癌 ではない。
コルポパンチの組織疹でクロになる人は少ないよ。
不安なのはわかるが、とりあえず1週間後の結果を待て。

>30
不妊治療つうのは、まずは精子・卵・卵管に問題がないか検査して
性交のタイミングを指導するのがデフォ。
あなたの場合、そこで排卵障害があったから投薬されたわけで
これで妊娠に至らなければ次のステップ、ヒューナーで頚管粘液の
精子透過性を見て、だめならAIHへと進むわけだ。
排卵がうまくいってないのなら、ヒューナーしたところで無意味である
ということも念頭において、言うだけ言ってみれば?
32可愛い奥様:04/06/27 11:46 ID:WqeqeHRv
自分もフーナーしてないんだが、そういうステップなのね。
なんか色々読んでみても、最初の検査の中にフーナー入ってるのが多くて心配だった。
いまの所問題ないようだができない。もし通過性に問題あるなら早くAIHに行った方が
早くできるのかも、と悩み中。先生に聞いてみるかな。
33可愛い奥様:04/06/28 13:36 ID:HorpUk4H
筋肉注射って、ずっと同じ側のおしり(腰)に打ってもらってますか?
34可愛い奥様:04/06/28 13:39 ID:poFnzqUc
いや。
私が行ってるところは、
おとといこっちだったから、きょうは反対側にしようね、と交互にしてくれます。
35可愛い奥様:04/06/28 13:50 ID:HorpUk4H
この前、2回目の注射の時に「変えますか?」って聞かれたんだけど、
最初の時の注射の跡が痒かったので、両方痒くなったら嫌だと思って、
とりあえず同じ方にしてもらいました。
やっぱり交互にしてもらった方がいいのかな。
36可愛い奥様:04/06/28 14:28 ID:ERhn3cIn
>33
薬にもよるケド、”しこり”みたいになるモノもあるから、片側ずつがイイんじゃない?
私は、”昨日右だったから、今日は左で・・・”ってな感じで交互にしてるよ。
でも、たまに二本打つときは、左右両方に打たれちゃうけどね。
3730:04/06/28 17:46 ID:eg5qUn8T
>>31
クロミッドは排卵障害があったからではなく、
タイミング2回目からは 少しでもチャンスを増やす為に
誰でも処方されるみたいです。言葉たらずで すみません。

 もしすぐタイミング時期なので、今回撃沈したら、
言ってみます!!
38可愛い奥様:04/06/28 18:53 ID:sDC8pnOk
HCGをうつと妊娠検査薬が妖精になるって言いますよね。
あれって、うってから何日後まで妖精になっちゃうんでしょうか?

39可愛い奥様:04/06/28 20:25 ID:K7I1a3Dv
>37
クロミフェン療法を何のエビデンスもなく
誰にでも行っているとしたら、とんだヤブにかかってるな。
無排卵だけでなく、卵胞の数が少ない、小さいというのも立派な排卵障害。
何らかの所見が得られたからこそ、処方されていると思うがな。
40可愛い奥様:04/06/28 21:05 ID:o1e7Q9P5
その病院や患者のタイプによると思うから、一概にヤブって片付けるのは厳しい意見だよね。
何年もできなくて、かつ早く子供が欲しいならって処方かもしれないし。
まあ、乱暴な治療されてるなって感じるなら病院替えるのもアリだとは思うけど。
いちいち前の病院ではこの検査と治療でーって説明したりするのも面倒だしな。
41可愛い奥様:04/06/28 21:05 ID:wiuA1dgT
自然だと主席卵胞1つのみ排卵して終わり
クロミッド飲んで左右から複数(多くの場合は2つ)排卵させたら
単純に確率からいうと倍(以上)排卵させることができる。

排卵障害がなくても確率をあげるためにも処方します。
42可愛い奥様:04/06/28 21:24 ID:K7I1a3Dv
>40
まぁね。しかし>37で 誰でも処方される などと書いてあったので
ちょっと重箱の隅をつついてみたw

>38
うちでは最後のHCG注射から2週間後を目安に判定してる。
43可愛い奥様:04/06/29 00:17 ID:JdtM094W
>>33
私はいつも腕に打ってもらってます。
みなさんオシリなのかな?
44可愛い奥様:04/06/29 15:26 ID:k3w9M2w7
★不妊治療初心者スレ・赤ちゃんが欲しい★
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088445429/l50

不妊症かも?スレの続きだそうです。貼っときます。
45可愛い奥様:04/06/30 10:48 ID:q0NxpBG8
二人目がほしいのですが、そう思い立って病院にいったら
無排卵かもと・・

もう35歳で年だからですか・・。排卵痛みたいなもの(生理のときみたいな
おなかの重さ)があるので、もちろん排卵しているんだと思っていた。
あれはなんなんですか?排卵通ではないの?

誘発剤の飲み薬をのむとしたら、いきなり双子とかの心配はないのでしょうか。
初歩的すぎる内容ですみません。なんだか動揺しています。
46可愛い奥様:04/06/30 10:49 ID:IOmo/Vnj
飲み薬での双子の確率は、自然妊娠での双子の確率と変わらないですよ
4745:04/06/30 10:53 ID:q0NxpBG8
連続すみません。らんぽうが小さい、普通毎日少しづつ大きくなっていくのに
そうなっていないようです。でもまだ病院へいくようになって
まもないので、先生もよくわからないとのことです。

らんぽうが大きくなるようにするには、どんな食事が友好化とか
脚は暖めたほうがいいのかとか、なんでも知りたいです。
48可愛い奥様:04/06/30 11:58 ID:FvdwATOo
(´-`).。0(漏れ らんほう って読んでたよ…)
4945:04/06/30 13:50 ID:q0NxpBG8
>>46
ありがとうございます。そうなんだ・・
私、生理の周期が33日くらいで排卵日の予想も普通よりおそく
くるんです。で、正常にもどそうということで
排卵誘発剤をのもうという話になって、私、自分はすぐに妊娠するだろうと
思っていたので、なんかショックで・・。
クスリの知識もないし、先生にクスリをのむのが怖いといったら、
じゃあ、今月はのまないでがんばってみようといってくださいました。

でも、双子の確率は自然妊娠とかわらないなら、リスクはないのかな。
先生のおっしゃるとおり、のんだほうがいいのかな。

とにかく排卵痛みたいのがあるから、なんだか信じられなくて・・。
50可愛い奥様:04/06/30 19:07 ID:UHvZWJoZ
>47 何回か通えば、自分にとって一番卵胞が大きくなる大きさがわかってくるとは思うけど。
自分も、普通より小さいようだけど(大体16〜18_までしか大きくならない)
尿検査では排卵してるようですね、と言われた。体の大きさが違うようにタマゴの大きさも個性かと。

双子以上の子供は、最近の薬では少ないようですけど、不安なら先生によく薬の説明してもらうといいですよ。
薬使って、双子妊娠してから嫌だとは言えないですから、双子でも構わないと覚悟できるまでは
飲まずに頑張るのもテだとは思う。それで普通に双子できたりしてね。
51可愛い奥様:04/06/30 20:30 ID:2tWEmUJo
>45
35歳で3歳の子供がいる、不妊卒業生スレにもレスしてた人だよね。
あっちでもレスついてるのに…
誘発剤のリスクは多胎よりもOHSSだとか、そっちの副反応のほうが多いし
怖いよ。誘発剤処方される前に同意書にサインするくらいだし。
52可愛い奥様:04/06/30 21:54 ID:RzHAttN4
>タイミング2回目からは 少しでもチャンスを増やす為に
>誰でも処方されるみたいです

誰でもってわけじゃないよ。
53可愛い奥様:04/07/01 01:54 ID:hXYUNEvb
すみません
OHSSってなんですか?携帯からでぐぐりかたわからないので
教えてください。
54可愛い奥様:04/07/01 12:40 ID:BX6Xeo+i
卵巣過剰刺激症候群のことです>OHSS
55可愛い奥様:04/07/01 13:23 ID:hXYUNEvb
>>54
ありがとう
56可愛い奥様:04/07/01 13:56 ID:Ab0RVGww
   ∩
 ⊂●⊃  赤ちゃんが・・・
   ∪

   ∩
 ⊂●  出来る
   ∪

   ∩
 ⊂●   出来ない

   ∩
   ●   出来る

  
   ●   出来・・・・・
57可愛い奥様:04/07/02 02:16 ID:lZLUsyYu
>>49タン
私と状況が同じです。
私も周期が32〜34日なのが長い、ということでクロミッドを処方されました。
(排卵日は周期20日目くらい)
でもその時に「双子の確率があがるリスクはある」という説明をされました。
私は「双子はいや!」とは思っていないのですが、タイミングの前に
いきなりクロミッドに突入したことがショックで、先生には「少し様子を見たい」
と言って飲んでいません・・。
このまま半年くらいたってもダメだったら飲んでみようと思っています。
58可愛い奥様:04/07/02 16:43 ID:Vdki3WhU
私の行っている病院は、
「排卵障害が無い限りは誘発剤は使わない。どうしてもという場合は言って下さいね」とのこと。
初診の後、「不妊治療学級」みたいなのをやって、おおまかな説明は全部する病院なんだけど。
(検査の内容、何のためか、いくらぐらいか、などなど)

病院によってそれぞれなのねー。というわけで頑張ろう・・・。
59可愛い奥様:04/07/02 22:03 ID:pFW82DcI
子作りはどんな体位ですればよいのでしょうか?
60可愛い奥様:04/07/03 12:08 ID:D8vesB91
フーナーテストする事になったんですが、した後何時間以内に とかは言われませんでした。
夜やって翌夕方に病院行ってもいいんでしょうか?
61可愛い奥様:04/07/03 12:29 ID:SlQCgJZz
一通り検査して特に問題がなかったのですが
年がもう33なので早く子供が欲しくて次のステップに進みたいと
お願いしました。
でも先生には問題がないのでタイミングをすすめられ、
その次はAIHで卵管が炎症おこすと困るので体外の方を薦められました。
フーナーの結果が良ければAIHは有効ではないのでしょうか?
皆さんのステップアップの仕方はどうですか?
62可愛い奥様:04/07/03 13:02 ID:JH/AF73o
駄目な奴は何をやっても駄目
63可愛い奥様:04/07/03 18:14 ID:uYiRMqz5
ここのスレはざーっと読んできましたが、より専門的な感じですね。
単語とかよく分からないのが多かったです。
私もそろそろ病院いこかな、と思ってるのですが、だんなの方にできない
原因があるかもしれないじゃないですか。ご主人の精子の数だとかの検査した
方はいらっしゃいますか?いましたら、どんなもんなのかちょっぴり知りたい
です。
64可愛い奥様:04/07/03 21:36 ID:pYSzbwu6
>63
精液検査は、「3日間禁欲したあとオナーニで射精した精液」を容器にとって提出するだけです。
自宅での採取でOKの病院もありますが、病院のトイレで取らされることも。
65可愛い奥様:04/07/03 21:52 ID:R8QvgVVH
>61
人工授精は、フーナーの結果が悪い人に有効です、と私は医師より聞いています。
どちらにも問題が無く、何故かフーナーだけ悪い人に有効とのこと。
それ以外はタイミングと同じ程度の成功率だそうですよ。

なので、タイミングで駄目なら体外受精にいきなりいっても、ヘンじゃないと思うけど。
ごめんね、これしかわからないー。

66可愛い奥様:04/07/04 09:39 ID:VZr09TXs
時間と気持ちに余裕があるなら
タイミング→AIH→IVFへと段階を踏んでステップアップしていけばいいと思う
ないならどこら辺を飛ばすか、自分で勉強するなり医師と相談するなりして決めなきゃね
67可愛い奥様:04/07/04 12:55 ID:vxVPVHoA
>65,66
AIHとタイミングの確率が同じくらいなんですか
なんとなくタイミング→AIH→IVFの順番だと思い込んでいたもので・・
ちょっと勇気を出してIVFチャレンジしてみようと思います。



68可愛い奥様:04/07/04 14:56 ID:SCcBBYqZ
AIHとタイミングってそんなに妊娠率変わらないですよ。
ましてやフーナーが良好ならAIHで妊娠する確率は低い。
体外にいった方が妊娠に早道&不妊の原因がわかるかもしれない。
69可愛い奥様:04/07/04 23:18 ID:Gv9OQEYT
>>64
どうもありがとうございました。
だんなと相談して決めます。
70可愛い奥様:04/07/05 16:23 ID:Rgg35Nta
今日は排卵日だというのに、体調悪い・・・
こんな日はしてもだめかな〜。
71可愛い奥様:04/07/05 18:05 ID:qc8VdtLW
>70
どうなんだろ、ダメではないかもしれないけど
無理しないでゆっくり休んだほうがいいのでは?
お大事にね。

72:04/07/05 19:50 ID:H8x9zrX9
毎月排卵日付近になると、すごく体調悪くなる。
腰とお腹にずっしりと重い痛みとゆうか、気持ち悪い感じ。
エチの気分ではなくなるので、ほんとにしんどい。
病院行ったけど、なんともないんだよな〜。
今日はまたまた具合が悪いよ〜。
7372:04/07/05 19:52 ID:H8x9zrX9
わわ、9さんとはちがいます。
74可愛い奥様:04/07/05 21:03 ID:Rgg35Nta
70です。
皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。
体調よくならないので、諦めようかな。
でも、ここで頑張ればもしかして・・という気持ちが拭いきれない。
75可愛い奥様:04/07/05 22:12 ID:B34wMn7X
妊娠のメカニズムを
わかりやすく教えてくれるサイト教えて下さい。
さっきからググってるが
病院のHPぐらいしか見つからない…。
よろしくお願いします。
76可愛い奥様:04/07/05 22:57 ID:cvrhsyiz
>75
どんなキーワードでぐぐってます?
まさに「妊娠 メカニズム」で、病院じゃないサイトが山ほどHITしますが・・・
77可愛い奥様:04/07/05 23:22 ID:kSH7Xs8b
ネットじゃなくても、本屋で妊娠関係の本見れば、大抵一番最初の項目あたりに載ってる。
まぁ、そんなん見てる所を知り合いに見つかったら・・・と思うとゆっくり見れないけど。
自分は妊娠本、不妊治療本買っちゃったクチだから。
78可愛い奥様:04/07/05 23:46 ID:wmHzjyN3
不幸な人生を嘆き
妊娠を夢見て
必ずしも訪れるかどうかわからない幸福を求め
死ぬ思いで不妊治療を続けても駄目だった。
だめな奴は何やっても駄目、なの?
なんで私だけこんな悲惨な人生を送らなければいけないの!
79可愛い奥様:04/07/06 10:45 ID:zTzleNUT
>>78
マルチイクナイヨ!
80可愛い奥様:04/07/06 17:57 ID:kXv3HS5n
>78
釣りかもしれないが、マジレス。

子供が欲しいのに出来ないこと自体は悲しく不幸なことかもしれないが、
そのことで、人生のすべてが不幸になるわけではないよ。
81可愛い奥様:04/07/06 18:00 ID:kXv3HS5n
ごめん、たて読み釣りだった。。

82可愛い奥様:04/07/07 02:12 ID:nf6vbnWZ
今日フライング検査で陽性でました。生理予定日2日前です。
でもさっきトイレに行ったらピンクのオリモノが。。

去年の今頃も一度陽性出たのですが、
2週間くらいで流産してしまいました。
その時もピンクのオリモノが3日くらい続いてドバーっと出血だったんです。

フライングなので、まだまだ病院に行ってもしょうがないし、
でも考えてたら怖くて眠れないので、相談させてください。

ピンクのオリモノって妊娠初期にありがちな事なんでしょうか?
それとも、早期の科学流産の兆候なのでしょうか?
83可愛い奥様:04/07/07 10:27 ID:kxD8M5rr
>82
着床出血ということもあるし、初期流産の前触れの出血ということもある。
こればっかりは赤ちゃんの生命力を信じて
受診で胎児の姿を超音波で確認できる時期まで待つことしかできないんで
あんまり「今回もダメか?」と思いつめずにマターリとお過ごしくださいな。
84可愛い奥様:04/07/08 13:52 ID:uLzUjqPE
フライング検査が良くないんだよね、本当は。
今の検査薬は精度が高いから、本当はそのまま生理になってしまうような、超初期の流産でも妊娠の
反応が出てしまうんだよ。

出来れば、検査薬に書いてある「生理予定日7日後」だっけ?
これを守った方がいいですよー。気持ちはわかるけど。
85可愛い奥様:04/07/08 15:41 ID:kLUEEZm7
質問させてください。
整理以外毎日のようにエッチしているのですが、それが妊娠しにくい理由だったりしませんか?
排卵日にもしていますが3度失敗しています。(検査薬ですが確認)
例えば着床しようとしているのにエッチのせいで流産してしまうとか・・・
そんな話しを聞いたことないでしょうか?
86可愛い奥様:04/07/08 15:43 ID:BSNnOVFf
>例えば着床しようとしているのにエッチのせいで流産してしまうとか・・・

これくらいで流産するような弱い受精卵なら、どうせ成長しないから気にしなくていいよ。
87可愛い奥様:04/07/08 15:45 ID:ydhBo8+K
>85
やりすぎは精液が薄くなるんでかえって妊娠しづらくなるよ。
精子の寿命は3日くらいあるんで、生理後排卵まで3日おきくらいに濃い精液を注入するほうが
毎日やりまくるより良い、ということみたいです。
88可愛い奥様:04/07/08 18:10 ID:nSe1Mprr
黄体ホルモンが少ないと、妊娠にどういった影響があるのでしょう?
今通院2ヶ月なんですが、あんまり医師に色々言われたりしないので大丈夫なんだ〜と思ってたら
チラ見したカルテに「黄体ホルモン不全 卵巣機能不全」みたいな言葉が書かれてたので
ちょっとショックでした。
排卵はとりあえずしてるようですし、排卵日前後に黄体ホルモンを打つくらいの治療ではあったんですが。
89可愛い奥様:04/07/08 18:19 ID:ZeZX13LI
>>88
えっと、もしカルテの中身じゃなく、カルテの表紙(に近い部分)に書かれていたなら、
それは「保険病名」かもしれません。
要するに、保険請求を通すためにつけられたもの。
かもしれないっていうか、>>88さんの5行目の治療内容を見ると、それだなと思います。
(元病院職員です。)
90可愛い奥様:04/07/08 18:23 ID:wrahHKq+
>>88

カルテには、実際にその疾患がなくても
カルテの病名欄になんらかの病名を入れないと
保険が通らないので記入します(保険請求上必要なんです)。
だから、88さんの場合、婦人科の検査・治療をするうえで
ついた病名であって実際、医師から特に説明がないなら
大丈夫だと思われます(ただの保険病名と思われます)。
91可愛い奥様:04/07/09 13:53 ID:5Vik+HSW
以前は生理が2ヶ月に1回しかなく産婦人科にいったところ
今は排卵誘発剤を服用して30周期で生理が来ています。
以前から生理の量は少なめでしたが
月1にちゃんと来るようになってからはますます少ないです。
2日目だけ夜用ナプキンで3日目からは少なくなり茶オリのようなものだけで5日間あります。
年のせいでしょうか?
友達に「生理の量が少なくなってきたらますます子供ができにくい」と
言われました。本当ですか?心配です。
年は32です。
92可愛い奥様:04/07/09 14:29 ID:GJHkpELh
>>91
エストロゲンの分泌が減少すると生理の量が減ってきます。
(内膜が薄い→生理量の減少  内膜が薄い→着床しにくい)
でも病院行ってるみたいだし、主治医がそこんとこ対策を考えてくれるでしょう。
そこが不安ならちゃんと相談するべきだと思うよ。

私も生理初日ドバッ 2日目ドバッ 3日目少ない 4日目茶オリ
ですが問題ないそうです。(排卵直後に内膜は1センチ以上あります)
昔、量が少ないことを心配して医者で相談したことがありましたが
「3日あればいいよ。生理が長引くよりは子宮に負担かけないからいいよ」とのことでした。
もちろん医師によって見解は様々だと思いますが。
93可愛い奥様:04/07/09 17:53 ID:I/JnlUQG
>91
排卵誘発剤の副作用で「子宮内膜が薄くなる(妊娠のための子宮の環境としてはイクナイ)」ってのがあるから
一応先生に相談したほうがいいかもね。
生理直前の子宮内膜の厚さを超音波で確認すれば
「副作用で、排卵があっても妊娠が成立できない薄さ」なのかどうかは確認できるんで。
9488:04/07/09 18:31 ID:cUu9GT7T
>89,90サマ
ありがとうございます。その通りカルテの表紙側、住所氏名の下辺りの記入でした。
一安心です。
でもできないんだよな〜(ノ∀`)
9591:04/07/09 21:07 ID:vSZWIzuJ
>>92サマ>>93サマ
ありがとうございます。
そうですね、私が行ってる病院はカウンセリングをあまりしないのですけど
1度先生にも聞いてみます。
9685:04/07/10 22:48 ID:F7oHMISm
なんとも間抜けな質問でしたが答えて頂きありがとうございます
やっぱりやりすぎはいけませんよねぇ(^-^;
それに、確かにエッチ程度で流れるなら成長もしませんよね

本当にありがとうございました
97可愛い奥様:04/07/11 00:56 ID:0rSeQxoz
親知らず抜かないで妊娠・出産したかたいらっしゃいますか?
とりあえず下1本抜いたのですが、もう1本抜く前に子供作りたいと
思っているのですが、やはり先に抜いたほうがいいのでしょうか?
98可愛い奥様:04/07/11 03:25 ID:GoaHUQ+O
>>97
親不知=「絶対に抜かなくちゃいけないもの」ではないと思うよ。
(イチローは4本ともきちんと生えてるらしい?)
虫歯になりかけていたり、狭いところに無理矢理生えてきていて
疲れたときに痛むとか、何か症状があったら急いで抜くほうが
いいと思うけど…。
わたしは3本生えてきてたけど、全部そのままで妊娠出産したよ。
別にそういう人、多いと思うけどな〜。
そして子が3歳になって、今年3本とも抜きました。
頑丈な歯だったので抜くのがたいへんで、術後もかなり腫れて
大変だったから、こどもがもっと小さいときなら子育てに疲れて
さらに大変だったと思う。
まあ気になるなら、今のうちに抜いてしまっても、
もう少し何とかなるならそのままでも、どっちでもいいんじゃない?
99可愛い奥様:04/07/12 02:25 ID:kpMJRzXX
初歩的な事なのか、常識なのかわからないんですけど
よろしかったら教えてください。

現在、妊娠しようと頑張っています。

で、夜の事なんですが私は中に出された後に
トイレに行って力んで(笑)ある程度排出してから
ふき取って寝ています。

これって妊娠しにくい原因なんでしょうか?

例えば中に出されたあとはナプキンなどをして
そのまま中に精子を溜めた?状態で放置したほうが
妊娠する確立が高いとかあるのでしょうか?

馬鹿な質問かもしれませんが、意外と友達とかにも聞きにくく...

よろしくお願いします。
100可愛い奥様:04/07/12 02:34 ID:wpI9Rk5C
これもバカな質問かもしれませんが…
不妊に関しての私の検査はまずは異常なしだったので
ダンナの精液検査をすることになったのですが
私がお口で出してあげたのを容器に入れたら…やっぱりダメでしょうか?

すみません・・・誰にも聞けず…
どなたか教えてください。
101可愛い奥様:04/07/12 09:06 ID:juYheN/D
>>99
妊娠に必要な精子は射精後2〜3分で子宮内の突入してしまってそれが逆流することはありません。
セックスの後に膣から流れ出る精液は、ふき取ろうと洗い流そうと妊娠には影響しません。
妊娠を希望するならセックスの後5分ぐらいじっとした後、拭くなりトイレに行くなりしたらいかがでしょうか。

>>100
精液検査は本来はダンナさんに手を洗ったあと、一人でして採取するのがベストですけど
どうしてもそれじゃ出ない!ってなら奥さんがある程度してあげるのも仕方ないでしょう。
でも口の中に出したのを容器にペッっとやるのはよくないです。精液と唾液が混じって正確な所見が得られない可能性が・・・。
102可愛い奥様:04/07/12 09:42 ID:yernp9Le
>99
裏がえして考えると、
中に出されたあとトイレでいきんで精液を出したり
膣内の洗浄などをすることで妊娠を妨げるのならば
レイプやコンドーム破れなど「望まない中出し」のでの妊娠率は
たいした数ではなくなるはずです。w

101さんのおっしゃる理由があるから
「あとからいくら洗ってもムダ」なわけですね。
103可愛い奥様:04/07/12 18:11 ID:967zX8Hk
99さんではないけど、自分もいつもトイレで搾り出してた派
子作りの時期はナプキンあてて寝てたけど、朝とか不快で嫌だったんで
いいアドバイスありがとうです。
104可愛い奥様:04/07/12 21:02 ID:MInvy9Lw
エッチのときに受精するのには数10秒だそうです。
だからその後、シャワーしようがキレイに拭こうがあまり
関係ないと聞きました。
105可愛い奥様:04/07/12 21:12 ID:1NIYe4D6
>>100-103
私も終わったらごく普通にトイレで出すかシャワーで洗ってた波でした。
(中田氏してるんだからそれぐらいで妊娠しない訳ないと思ってた)
でもなかなかできないので本格的に妊娠しようと思ってからは
終わった後大人しく寝たままで数分待って、
それから「軽く」出すなり洗うなりして(以前よりシッカリ出すのはヤメタ)
恐らく残っているであろう残留物のためにナプキンあててから
寝るようにしてみました。 したら結構すぐ妊娠。 
自分では結構意外なほどあっさりと… 出来なかったのが嘘みたいにw

でもどんなに避妊しても出来る人は出来ちゃうのにね…?? わからん。
ほんと、気持ちの問題かもしれないけどね。がんがれ(・∀・)ノシ

106可愛い奥様:04/07/12 21:22 ID:e3YnvSiW
終わった後、腰を高くして寝ていたら、
翌日腰を痛めて全治1ヶ月になったことがある。
107可愛い奥様:04/07/13 15:57 ID:IVFX5sJV
そろそろ子作りと考えているのですが、
やっぱり一人目は女の子がいいので、
ピンクゼリーに興味があります。
評判はいかがなものでしょうか?
産み分けの本には必ず出てくるので・・・

もし産み分けに関するスレなどありましたら、誘導願います。
108可愛い奥様:04/07/13 16:05 ID:0L70guQd
この板じゃなく育児板に産み分けスレがありますが、内容はわかんないです。w
まあ、「産み分け専門病院の高い成功率」の裏には
「14週くらいで超音波名人の先生が性別判断し、希望通りじゃない場合には堕胎する人がいる」のが
はげしくがいしゅつなことだと思いますが。
109可愛い奥様:04/07/13 22:42 ID:IVFX5sJV
>>107です。
育児板で産み分けスレ発見しました。
誘導ありがとうございます!
110可愛い奥様:04/07/14 08:45 ID:5r/Xp4ke
質問させてください

先月6/25に整理。周期28日前後でここ3ヶ月は周期通りに整理きています。
今月初めに産婦人科で子宮内を見てもらった時は問題ないといわれました。
でも今朝、エチー後にわずかな出血が続いています。
着床出血には早すぎるし、今まで中間出血になったことはありません。
ただ切れて出血してるだけでしょうか?
あまり続くようなら病院に行くことも考えているのですが・・・
子作り中にこういう出血があった人はいませんか。
また、子作りに差し障りないでしょうか。
111可愛い奥様:04/07/14 08:58 ID:K13b+q0f
>110
今まで経験なくても、急に中間出血するようなこともありますよ。
出血に関しては「実際に診察して出所を確認」しないと
話だけではだれも判断は出来ないんで
心配でしたら受診ドウゾ〜。
112可愛い奥様:04/07/14 11:47 ID:9cOOUfs6
妊娠したら、生理がくるまでよく生理前にありがちな下腹部の痛みなどは
ないものなのでしょうか。今望んでいますが、脚の付け根がちくちくしたり
下腹の痛みがあるので今回もだめかと・・・。
113可愛い奥様:04/07/14 11:54 ID:bXEbw8Zb
>>112
私は妊娠した時、生理前の症状とまったくと言ってイイほど同じでしたよ。
(その痛みは8周くらいまで続きました)
114可愛い奥様:04/07/14 13:21 ID:P2IYOtWD
胸も張ってくるものですか??
115可愛い奥様:04/07/14 14:47 ID:GzH5Ic2E
私もいつもはセイーリ1週間前くらいから乳張ってさわると痛いんだけど
今回はなんだかエチーの翌々日あたりから痛くなった
もしや?なんちて
まだ次のセイーリまで10日もあるのに身が持たないや
116可愛い奥様:04/07/14 15:58 ID:7R9+grtU
うまれればいいね。
ママになるその日を夢見て、
ずっとずっと願ってきたことです。
めがみさま、私の願いをかなえて!

117可愛い奥様:04/07/14 18:31 ID:kpm3Chec
武田久美子の本見てたら
妊娠前から妊婦用サプリとってたって
書いてあって、実際そのほうがいいらしいんだけど、
皆さん、飲んでらっしゃいます?
特に葉酸は妊娠2ヶ月前からとったほうがいいらしいですけど。
118可愛い奥様:04/07/14 18:39 ID:+ZuDbTeO
>>117
葉酸は胎児の神経系の発達だったかにいいらしいので
特に妊娠初期、もしくは妊娠前から飲むと良いと言われています。
別に飲まなかったからダメということではないです。
武田久美子って海外在住だよね、確か。
知り合いで海外在住&出産した人が「日本の病院はあまり指導が無いかもしれないけど、
こっち(カナダ)では指導されたし、処方もしてくれた」と言ってました。
ちなみに私は飲みましたよ。
119可愛い奥様:04/07/14 18:57 ID:gQ6pSAKk
>110
エチーの時、子宮入り口や膣に軽い傷ができて出血してるのかもしれないしね。
自分も診察後にエチすると出血することがありました。
医者に聞いたら、子宮の入り口に軽いビランがあるので出血しやすいのかも といわれました。
取る事もできるけど、特に支障ないようなのでそのままです
最近は出血しないけど、やっぱりストレス貯まってたりするとしやすい気がします。
120117:04/07/14 18:58 ID:kpm3Chec
>118さん
レスありがとうございます。
そうです、武田久美子はアメリカ在住だったと思います。
やっぱりサプリに対する抵抗感は少なそうですね>カナダ・米
青汁やグレープフルーツなんかからもとれるそうですが、
最近の野菜や果物は栄養素が減ってるらしいので
サプリのほうが確実かな、と思ったので。
参考になりました。どうもありがとう。
121可愛い奥様:04/07/15 11:07 ID:WMJSsycS
26です。

子宮頚癌になる直前の高度異形成でした。
幸いごくごく初期でしたので、PDTという治療を選択できることが出来るそうで、
子宮には全くメスを入れずに、治療後半年経てば、妊娠も可能だそうです。
今は入院日の連絡待ちです。
先生からも、早く見つかって運が良かったと言われました。
不妊治療で病院に行って、ついでに受けた癌検診で見つかりました。
不正出血など不安な事があれば、ある程度大きな病院で診てもらった方が良いですよ。
余計な事だったら申し訳無いけど、
びらんと子宮癌の一種の腺癌は見分けがつきにくいそうです。
ずっと続くようなら、病院を変えて検査をした方が良いと思います。
122可愛い奥様:04/07/15 13:16 ID:RGhInsbF
>106
私も婦人科の先生に
「した後はお尻の下を高くして1時間位横になってて」と言われ
その通りにしたら腰が凄く痛くなって1回で止めました。
通ってる鍼灸院の先生曰く「骨盤って簡単にずれるから
(お尻を高くして寝るのは)止めた方がいい」と言われたよ。
123可愛い奥様:04/07/15 14:45 ID:VGrCMQcp

   既婚女性の皆さん 毎日暑いですね。


     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 祭 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

      暑中お見舞い申し上げます。

124可愛い奥様:04/07/15 15:33 ID:biBXdtpt
現在海外に住んでいるんですが
近々日本に短期滞在します。
語学力無いので日本に居る間に妊娠に関する検査を受けてみたいのですが
具体的にどんな検査があるんですか?
何日くらいあればいいんでしょう?

私が知りたいのは自分は普通に子供が出きるのかどうかって事です。
自分の体に異常がないかどうかを知っておきたいんですけど
どのような検査になるのでしょう?
費用はいかほど??
年齢33歳なので、もし不妊の気配があったら早めに治療したいんです。

まだ子作りに踏み切ってから数日しかたっていないんですが
何もしなくても授かれるものなのかが気になるんです。
125可愛い奥様:04/07/15 15:52 ID:DwqO7Dt1
>124
妊娠前の産婦人科での一般的な検査となると
いわゆる「結婚前のブライダルチェック検診」でやるような
「卵巣や子宮に大きな奇形や性病などがないか」「ホルモンに明らかな異常はないか」程度のもので
「それを受けて異常なしだったから絶対にすぐ子どもができるお墨付き」じゃないことが多いですよ。

「猛烈な生理不順」「避妊をやめて1年以上になるのに妊娠しない」などの「明らかな不妊の兆候」がない限り
避妊をやめていくらもたたない状態で「自分は子供が出来る身体なのか」を徹底的に調べるのは難しいですし
そのような徹底検査は生理周期に合わせて数ヶ月がかりで行うケースも多いので
お盆の短期滞在程度の日数では調べきれないかも。
126可愛い奥様:04/07/15 15:53 ID:T0E3FDww
>>124
早ければ1周期で、主な検査は終わりますよ。
生理が始まったらすぐに病院へ連絡して、周期何日目に診察へ行ったら良いか確認した方が良いです。
低温期のホルモン検査(採血)、排卵前の卵胞計測、排卵確認、高温期のホルモン検査(採血)というの
が初期検査です。(場合によっては低温期に卵管造影をやるかも)
あとはヒューナーテストという、子宮内で旦那さんの精子がちゃんと動いているか確認するものも
排卵日付近でやります。
あと病院へ行くときには、最低3ヶ月分は基礎体温表をつけて持って行った方が良いです。
127124:04/07/15 16:14 ID:biBXdtpt
なるほど、ちなみにブライダルチェックっていうのは
実際に病院でそう言って通じる言葉なんですか?

126さんの検査は本格的ですね。
これらの検査はお金はどのくらい用意していけばよいのでしょう?


基礎体温、つけようって思っているんだけど
日本で買いたいと思っているのでまだ始めてません。。

128112:04/07/15 16:32 ID:RMyjwN4O
>>113
そうなんですか???ありがとう!
少し希望がもてます。
昨日から方乳がはっていたい・・。

ただ、生理がきそうなときになる、おりものがおりてくるかんじ
みたいのがあって、やはり生理の前兆なのかと落ち込むのですが
希望をもってみます。ありがとう。
129可愛い奥様:04/07/15 17:17 ID:cTyNYPH9
hcgの注射を打って1週間。
昨日が生理予定日で、今日妊娠検査薬でうっすら陽性。体温は36.65。
陽性が出るのはhcgの影響でしょうか?
お腹は今にも生理が来そうなくらい痛い。
130126:04/07/15 18:54 ID:T0E3FDww
>>127
保険が効いたので、1回の検査で2000円前後だったと思います。こればかりは病院によっても
料金が違っているようなので、少し多めに用意しておいた方が良いです。
あと精液検査は保険適用外なので、他の検査よりも高くなります。

基礎体温は、3ヶ月分のグラフを見て排卵が割りと順調な人なのか、高温期が短くて黄体機能
不全の疑いがある人なのか、または無排卵なのかの目安になるために準備した方が良いですよ。
131可愛い奥様:04/07/15 21:56 ID:eu1yUMEZ
>>129
私もそうだった、、生理予定3日たっても生理こないで
うっすら妖精、、、う〜〜む 病院いこうかいくまいか? まよってたら
生理がきました。 で・・翌月病院にいったらなんでこなかったのよお〜〜
素人判断はだめでしょお〜超初期流産かもしれないのよっていわれました。
気になるなら病院に電話してみたらいかがでしょうか
私もこんな初期に連絡しても迷惑かな?と躊躇してたらこのありさまだったので・・
妖精だといいね
132可愛い奥様:04/07/16 22:35 ID:I1fDsJKt
>>84
あの〜治療してる方だったらフライング検査して
妖精でたら速攻で病院にいったほうがいいとおもうんだけど。
つーか私のいってる病院では生理予定日すぎたらやれといわれたけどなあ〜
133可愛い奥様:04/07/17 07:47 ID:6SJQ+Kyi
>>132
でも検査薬の説明書通りじゃないでしょ>生理予定日すぎたらやれといわれたけどなあ〜
自分基準で物を言わないでね(ハァト
134可愛い奥様:04/07/17 11:42 ID:CPjh2zHA
>>129
妊娠判定薬はhcgの量を測定するものだから、注射後1週間では注射のhcgが
残っていると思います。
135可愛い奥様:04/07/18 14:00 ID:TOcCgYeH
HCG注射後11日経ってて、生理予定日1週間過ぎてるのに
生理来ない。妊娠検査薬は陰性。
体温は36.6〜36.7℃をウロウロ。
排卵前にHCG打って排卵が4日遅れ、高温期にHCG打って生理が遅れる。
自分にはHCG合ってないような気がしてきた。
グレーゾーンも長すぎるし、HCG打ったあとはお腹も張って痛いし。
この状態で妊娠ってありえないですよね???
生理来るなら早く来てほしい・・・。
136可愛い奥様:04/07/18 21:03 ID:5M2/Cq3+
>>110 です
結局、不正出血ではなく整理だったもよう
でも、10日に排卵チェッカーで赤ライン出たのに14日から整理ってありえるんでしょうか?
医者に診断してもらったんですが頼りない医者だったもんで・・・
137可愛い奥様:04/07/19 17:07 ID:0v7MaJGX
>136
ホルモン状態が乱れてれば、排卵のあと短期間で
受精卵の着床を待たずに子宮が生理になってしまうこともあるよ。
138可愛い奥様:04/07/20 09:04 ID:La5pKjrz
ブライダルチェックって結婚しないとできないんですか?
卵菅造影も含まれますか?
139可愛い奥様:04/07/20 09:11 ID:gtOMpGmB
>138
「結婚前婦人科健康診断」が建て前ですが、別に結婚の予定がなくても受けられますよ。

ただ、卵管造影は健保適用の関係で
「赤ちゃんが出来ないという具体的な不具合が出てから受けるケースが大半なんで
(詰まってると検査で猛烈に痛む場合が多いですし、健康診断として自費で受けるには費用が高い)
ブライダルチェックには入ってないことが大半でしょう。
140可愛い奥様:04/07/20 09:37 ID:A0VU4/LM
お馬鹿な質問ですが、よろしいでしょうか(^_^;)
生理が遅れてるので(5日ほど)、妊娠検査薬を使ったところうっすらと線が出ています。
ですが、体温は高くないのです(36.0)
体温が高くないのに妊娠してるってことありますか?
141可愛い奥様:04/07/20 12:12 ID:4XO32Tas
質問させてください。

17日にエコーで「排卵したか、これから排卵するかという絶妙なタイミング」
と先生に言われ、その日念のためHCG注射も受けました。
18日夜からルトラールを飲むように言われていたのですが、
排卵したはずの17日から3日たった今朝もまだ体温がまったく上昇しません。
のびるオリモノもいまだに出ています。
HCGを打ってから3日たってもまだ排卵していないということはありえるのでしょうか?
(ちなみにいつもは排卵したら翌日に高温期に入るのですが・・・)

排卵しているかどうか判断がつかないため、ルトラールは飲まないでいます。
いろんなサイトを見ると、「排卵前にルトラールを飲むと排卵がリセットされて生理が起こる」
と書かれてあるからです。
体温が上るまでは飲まない方がいいですよね?
明日婦人科に行って先生に聞いてみようと思ってはいるのですが、
指示に従わずにルトラールを飲まなかったので、ちょっと不安になってしまったのです。
142可愛い奥様:04/07/20 14:22 ID:gtOMpGmB
てゆーか、排卵以前の問題として
「HCG注射したのにもかかわらず体温が上がらない」のが気になるんだけど・・・
143138:04/07/20 15:59 ID:La5pKjrz
>>139
どうもです。
ブライダルチェックは保険適用外なんですか?
あつかましいようですがいくらくらいするか教えて頂けますか?
144可愛い奥様:04/07/20 16:13 ID:ccgrzBGN
139サンではないけど・・・>>143
ブライダルチェックに限らず、健康診断は健保適用外です。
病気またはその疑い→検査・治療にしか健保は適用されないんですよ。
(同様に予防接種なども自費でしょ?)
したがって、金額の設定は医療機関に任されているので、(病院によって違うこと多々アリ)
行く予定の病院に尋ねたほうがよいと思う。

聞き方によっては、「(不妊症など)病気の疑い」という形で、検査等してくれる
融通の利くところもあると思う。(私見)
145138:04/07/20 18:16 ID:La5pKjrz
144さん、ありがとうです
だいたいでいいので費用教えてください。
146可愛い奥様:04/07/20 18:44 ID:QpcEzAYI
138さん
費用は医療機関に任されているので、
だからここで「だいたいでもいいので」と言われても
みなさんも、解らないんじゃないでしょうか?
直接医療機関へ問い合わせるのが一番てっとり早いと思われますが、
海外在住なら「ブライダルチェック 費用」などでググったらいかが?
目安は解るかもしれません。
147138:04/07/20 18:57 ID:La5pKjrz
わかりました。調べてみます(^▽^)ノ
ありがとうです
148可愛い奥様:04/07/20 21:16 ID:oDvGUpH+
低温期の間って食べ物に気をつけたりしてますか?
コーヒーはよくないらしいと聞きかじったのですが。
カフェインが何か悪い影響があるのなら、緑茶とかもだめなんでしょうかね?
自分、その2つよく飲むので気になります。
妊娠にいい(しやすい体づくりに役立つとか)食べ物って何があるのでしょう
民間療法みたいのでもいいので、参考に教えてください
149可愛い奥様:04/07/21 03:45 ID:r6U2xqD9
本当に初歩的な質問ではずかしいのですが、
高温期って一定してないといけないのでしょうか?
私の場合急に37.1から36.7とかに落ちたりするのですが。
ちなみに低音は36.2前後です.
150141:04/07/21 12:17 ID:V+X1T4Wq
今日病院に行ってきて結果がわかったので自己レスします。

超音波で確認したところ、予定どおり排卵していたようです。
でも4日たった今もまだ体温が上りません。なんなんだ私の体〜。
というわけで、今日から安心してルトラールを飲みたいと思います。
お騒がせしました。
151可愛い奥様:04/07/21 16:12 ID:lTPRQajH
>>149
そんなに正確になってなくてもいいと思うよ。
要は低温期と高温期がきちんときているかどうかそっちの方が重要。
152可愛い奥様:04/07/21 18:50 ID:r6U2xqD9
>151ありがとうございました。
少し安心しました。
153可愛い奥様:04/07/21 23:42 ID:KBdpItsn
生理の14日前丁度排卵日の日にゴムが外れて中だしになりました
アフターピルの存在を知るのも遅くて後は生理が来るかどうかなんですが
妊娠した人に聞きたいんですけど
妊娠した時ってHしてから何か体に変化は有りましたか?
154可愛い奥様:04/07/22 00:26 ID:cp4iDxOf
>153

質問する前に貴方の体の変化を報告しないとね。
ここは子供の掲示板じゃないんだから。
貴方の体にははどんな変化がありました?それについてアドバイスもらうほうが良いのでは?
誰かの体験談を参考にする時は前例を先に知ってしまうのは・・・。
先入観で勘違い診断を自分でしてしまいがちなので気を付けて。
155可愛い奥様:04/07/22 00:46 ID:7ZGE+Y52
ちょっと、ショック鴨。前回の生理から2ヶ月近くが過ぎてしまいました。
妊娠かな?とも思うんですが、夫は毎回外に出してます。(自己申告だけど)
そんな!?閉経?まだアガッてほしくないけどもしやアガッてしまった?!(恥

156可愛い奥様:04/07/22 08:48 ID:AVyQ4NrH
夏ですね・・・・・・・。
157可愛い奥様:04/07/22 11:27 ID:uMBjrLen
まだ妊娠したわけではないので、チト気が早いですが産婦人科って夫婦で行くものなのですか?
生まれてから一度も訪れた事ないのでわかりませんが、できれば一人で行きたいのですが・・・
158可愛い奥様:04/07/22 12:07 ID:ktXYjL91
なんか急に質問の内容が・・・・
やはり夏ですね・・・・・。
159可愛い奥様:04/07/22 13:10 ID:K7LZyYtj
>>157
一人で行っても無問題。
160可愛い奥様:04/07/23 09:01 ID:YUcifetD
>>157
普通一人で行くだろ
妊娠してなくても例えば生理不順とかで病院行く時、わざわざ誰かについて来てもらうの?
産婦人科は妊娠した(これから妊娠する)夫婦のためだけのものじゃないから当然一人で行く場合もあるだろ
少しは考えてから書き込めよ 夏厨ちゃん
161可愛い奥様:04/07/23 12:05 ID:upEiYp28
別の板でも相談したのですが、今かなり体がガタガタで発病→沈静化→再発を繰り返しています。
抗生物質を投与すれば治るそうなんですが、妊娠の可能性があるので、その薬は出せないと医者に言われていましました。
次の生理予定日が8月5日前後なんですが、検査薬使っても反応ありますでしょうか?
それとも、婦人科に行って妊娠しているかどうか診てもらうべきなのか・・・。
妊娠を望んでいるので、「妊娠していない宣言」を受けに病院行くのは精神的に辛いなぁ。
でも、体もかなり辛いので、(嫌な言い方ですが)妊娠してないのにあと2週間位この状態が続くのもキツイです。
162可愛い奥様:04/07/23 12:07 ID:VxEXQG+l
>161
妊娠検査薬の箱にも書いてあるように
生理予定日前にいくら妊娠検査しても結果は出ません。
163可愛い奥様:04/07/23 12:53 ID:x+lF/Kxw
>>161
御自身の体をしっかり治してから、妊娠→出産の方がいいと思うけど。
過ぎてしまえばあっというまだけど、妊娠期間は体力をかなり使うので、
あなた自身が心配です。
164可愛い奥様:04/07/23 14:05 ID:esxzbz7/
酷い言い方するよな。少し疑問に思って聞いているだけなのに。
こういう人が子作りスレにいるのもある意味恐ろしい世の中だ。
165可愛い奥様:04/07/23 14:38 ID:Augpg6lw
えっどこどこ?
166可愛い奥様:04/07/23 14:59 ID:VxEXQG+l
>164
あなた自身「産婦人科は怖いから一人で行けない」ひとですか?
167可愛い奥様:04/07/23 15:00 ID:Zcawyvie
妊娠していても、生理が来るはずの時期に血が出ることがあるって本当ですか?
子どもがほしくて避妊していないんですが、
今月の生理、異様に軽くてどっちなんだろうと旦那とドキドキしています。
こんな時でも検査薬は役に立ちますか?
今日買って帰ろうかなぁ。。。
168可愛い奥様:04/07/23 15:08 ID:d+HjF1rS
>167
そういうこともあります。
着床出血ってヤツですね。

検査薬でちゃんと検査できますよ。
試してみたらいかがですか。
169可愛い奥様:04/07/23 15:09 ID:VxEXQG+l
>167
それは「着床出血」のことかと思いますが・・・。
よく聞く話としては「下着が汚れて生理がはじまるのかと思って用意したが
一向に出血が多くならないまま1・2日で出血は止まってしまった」程度の超微量の出血です。
軽い、とはいえども生理ナプキンなしにはいられない程度の出血だったら
そんな出血の中、胎児は子宮内にいられませんから
着床出血ではない可能性が高くなるでしょう。

気になる場合、出血開始から1週間後を目安に妊娠検査をどうぞ。
着床出血ならば、「出血はあっても妊娠は継続している」前提ですから
妊娠検査は陽性になるはずです。
170167:04/07/23 15:35 ID:Zcawyvie
>>168,169
ありがとうございます。
「超微量」ですか。。。
それならちょっと違う気がしますね。

「とってもとっても軽い生理」ってな感じで、
初日はいつもより少なめ、
2日目以降はそのまま軽くなる一方で、
生理痛もけだるさも無しでした。

それで「なにこれ??????」って気になったんです。

とりあえず検査薬を買って帰ります。ありがとうございました。
171可愛い奥様:04/07/23 18:48 ID:CU1TQ5Kz
>>157
>できれば一人で行きたいのですが・・・

一人で行ってくればいいじゃん
他人に聞くまでもない、と。
172可愛い奥様:04/07/23 23:06 ID:d+HjF1rS
私は、着床出血でいつもより少なめの生理、そのまま軽くなる
一方だけどダラダラ出血し続けってことがありましたよ。
生理ナプキンが一応必要な出血でした。
その後育ってなくて流産しちゃったけどね、、、
173可愛い奥様:04/07/24 14:19 ID:ggcM4wM8
今日、卵を見てもらいに婦人科に行って来ました。(生理開始から12日目)
んが、超音波の結果卵の育ちが芳しくないと言われてしまった…
また28日に行くのですが、卵には豆乳関係の物がいいんでしたっけ?
他に、卵子の成長に有効な食品があったら教えてください。
174可愛い奥様:04/07/24 22:05 ID:ZJfiWWvx
>173

人によると思うけど、他の妊娠スレや他掲示板で
「豆乳を飲み始めたら周期がものすごく延びた」という書き込みを何度か見ました。
周期が安定している人は豆乳はやめておいた方がいい・・・・かも。
175可愛い奥様:04/07/25 10:50 ID:UUFirZZA
高齢出産のダウソ症出生率が高いのが怖いです。
高齢出産によるダウソ症児は母体の方に原因があるのでしょうか。
旦那が高齢でヤヴァイとかはないのかな?
精子はサイクルが早いから平気なんだろうか…。
176可愛い奥様:04/07/25 11:43 ID:DufQKuSy
豆乳には大豆イソフラボンが含まれています。
それは女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きをするので
更年期の人やホルモンバランスの悪い人にはお勧めです。
骨粗しょう症に対策にもなります。

摂りすぎた場合はどうなるか・・・?
体外に排出されるだけです。
例えば、エストロゲンの過剰分泌は乳がんとかの原因になりますが
イソフラボンを過剰に摂取したとしても乳がんにはなりません。
逆に乳がんを抑える効果があるそうです。

豆乳を飲み始めたたら周期がものすごく延びた・・・なんて
私はありえないと思います。
そういう臨床結果が出ているのであればデータを見てみたいです。
私自身、ここ数ヶ月豆乳を飲み続けていますが周期は延びないですよ。
まぁ、なんでも過剰に摂取する必要はないわけで
豆乳も程ほどに飲めばよろしいのではないでしょうか?
中途半端な答えでごめんなさい。
177可愛い奥様:04/07/25 11:51 ID:DufQKuSy
↑に追記。

イソフラボンに関する話ですが、
病院でホルモン剤を投与されてる方は飲まない方がいいと思います。
先生に相談されてはどうでしょうか?
あと、大豆アレルギーの人も当然、飲まない方がいいと思います。
長々と失礼しました。
178可愛い奥様:04/07/25 13:50 ID:WQcBRiTE
たしかに「臨床結果だせ!」と言われたら出せないので
何とも言えませんよね。
ただそいいう書き込みを何件か目にしたよという事です。
人によって合う合わないが当然あると思います。
179可愛い奥様:04/07/25 13:51 ID:WQcBRiTE
あ、↑は174でした。失礼しました。
180可愛い奥様:04/07/26 19:30 ID:ksclHgrx
妊娠の週数って最後の生理が終わった日をゼロとして数えるんですよね?

じゃあ、本当の受精の日っていうのは妊娠一週目にとかなるのでしょうか??

それとも排卵日が1日二日ずれたら変わっちゃうから正確な受精日ってのは
ヤッタ本人たちにしかわからないkのかな?

子宮に着床するのは受精してから3〜7日後って事でよろしいのでしょうか。
ネット情報もまちまちでよくわからないんです…(´・ω・`)
181可愛い奥様:04/07/26 19:44 ID:ztijQ1VS
最終月経開始日を0週0日と数えるのでは?
受精日というのは排卵日でしょう?
基礎体温付けていたり、病院で排卵確認してもらっていれば、
本人じゃなくてもわかります。
排卵日や初期の胎児の大きさによって、週数を調整したりするみたいですよ。
182可愛い奥様:04/07/26 19:46 ID:ylWugQk8
>175
母体が高齢になると染色体異常が増えるのは
「卵子の老化」が原因です。
女性の卵巣は胎児としてこの世に存在した時から体内にあり
男性の精子とは違ってどんどん作っては代謝、ということにはならないんで
主に女性側に原因が多い、といわれます。

もちろん、男性側が原因の染色体異常もありますけどね。
183可愛い奥様:04/07/26 19:49 ID:ylWugQk8
>180
>妊娠の週数って最後の生理が終わった日をゼロとして数えるんですよね?

違いますよ〜。
数えはじめは最後の生理が「開始した日」です。
生理の持続日数は3日〜8日前後と非常に個人差が大きいんで
「生理開始日」を基点に考えないと同じ日数の生理周期の方でも誤差が大きすぎますので。

本当の受精の日は「1週6日〜2週0日あたり」とされます。
着床は、受精の日から1週間くらいあとになります。
(生理開始日を基点に考えれば、7日で計算が合いませんか?)
184可愛い奥様:04/07/26 20:18 ID:+aNTf9tR
基礎知識的なお話になったところで便乗質問させて頂きますが
「安全日」とは生理の始まる1週間前から生理の終わる日まで?
185可愛い奥様:04/07/26 20:55 ID:ylWugQk8
>184
いいえ、生理開始前日までです。
生理開始した瞬間、卵巣は次の排卵の準備を開始しますんで妊娠可能な期間に入ります。

ちなみに生理予定日はいつどうずれるか予測がつかないんで
基礎体温に基づかない、「いつもの予定」に基づく安全日計算は
排卵の遅れによる思わぬ妊娠のもとですよ。
186可愛い奥様:04/07/26 21:01 ID:ksclHgrx
>>181
>>183
Σ(゚Д゚最後の生理が「開始した日」でございましたか! あいすみません。
そかそかそかー。フムフムナルホド。(それだと丁度計算が上手く合う…(ボソ


187可愛い奥様:04/07/26 21:06 ID:ksclHgrx
>>186 うわスミマセン書き切らないで送信しちゃた。
兎に角お教えいただき、有難う御座いました!

>>181 基礎体温つけてなかったし生理不順だったので解らなかったのです。
で、胎児の大きさから出た週数から逆算して受精日を確認しようかなと思いまして。

>>183
>本当の受精の日は「1週6日〜2週0日あたり」とされます。
>着床は、受精の日から1週間くらいあとになります。
おおおアリガトウございます!! これでバッチリ解りそうです(*´∀`)
188可愛い奥様:04/07/26 22:53 ID:+aNTf9tR
>185
ありがとうございます。
あぶないとこでした。
189可愛い奥様:04/07/27 22:48 ID:wAREFFsh
>>176
> 豆乳を飲み始めたたら周期がものすごく延びた・・・なんて
> 私はありえないと思います。

私は明らかに延びましたが。。。
他板で豆乳スレ見て、同じように延びたかたいらっしゃったので
ホッとした覚えがあります。
190可愛い奥様:04/07/28 00:45 ID:WjqhO5vz
>>189
私もあれからネットで調べてみました。
確かに低温期が延びて排卵がなかなか起きないケースがあるようですね。
あと、妊婦さんは過剰摂取はよくないようですね。
(胎児に影響あり!!)

何事も適度を心がけるのがよい、ということですかね。

豆乳は低温期に飲むのがいいのか・・・
私は高温期に飲んでました。高温期に飲んでも意味ないのかな?
191可愛い奥様:04/07/28 10:55 ID:JGssIAzu
妊娠検査薬って、生理予定日から何日目頃から
反応がでるんですか?
初めてセキソビットを使った後で、まだ無理だと思い、
面接を受けたら採用されました。 
太陽の下での作業なので不安になってきました・・。
192可愛い奥様:04/07/28 11:06 ID:voI/fGsh
不安なら断れば
193可愛い奥様:04/07/28 12:12 ID:8f8B3ZeD
>191
1週間後
194可愛い奥様:04/07/28 14:55 ID:Ce3DQ2rP
中出し(かなり奥で)した後に精子がイッパイ出てくるんですがみなさんはどうですか?
195可愛い奥様:04/07/28 15:00 ID:bP2ClaVx
>>194
マジレスしてあげると
み ん な そ ん な も ん だ よ
196可愛い奥様:04/07/28 15:00 ID:8f8B3ZeD
>194
女性性器は奥が行き止まりなんで、ごく当たり前のことかと。w
受精に必要な精液はごく少量で、射精の数秒後には子宮内に突入してるんで
多量に流れ出てきてもまったく無問題ですよん。
197可愛い奥様:04/07/28 15:01 ID:Z4QAPEFc
>>194
たいてい出てきます。しかし、たまーに全く出てこないときもあります。
以前フーナーの前日に「全く出てこない」ときがあったのですが
やはり成績が良かったです。
198可愛い奥様:04/07/28 15:04 ID:Ce3DQ2rP
>195,196,197さん
ありがとうございます。現在、不妊治療中ですが、これが原因ではないかと悩んでました。とりあえずホッとしました。
199可愛い奥様:04/07/28 15:07 ID:X466Zhb5
>>198
そんな事で悩む必要はないよ。でも、気になるなら射精後はしばらく
動かずじっとしているのをおすすめ。すぐにシャワーをあびたり、トイレに
行くのはやめた方がいいと思う。
200可愛い奥様:04/07/28 15:11 ID:Ce3DQ2rP
>198
とりあえず射精後は溢れ出てきた精子を拭いて後は動かずジィ〜っとしてます。クロミッド治療4回目です。
201可愛い奥様:04/07/28 15:13 ID:Ce3DQ2rP
>199
とりあえず射精後は溢れ出てきた精子を拭いて後は動かずジィ〜っとしてます。クロミッド治療4回目です。


202可愛い奥様:04/07/28 15:20 ID:5bQDm20e
精液の中には精子以外にゴミとか液体とかいろいろ入っているんですって。
女性の子宮は普段はどろーっとした頚管粘液で精液をシャットアウトしているんだけど、
排卵期はこの頚管粘液がサラサラしてきて、精子だけを通してあげるらしい。
むしろ雑菌とともに精液すべてが入っていったら子宮にとっては大変なのよ!
だから、セクースの後に液体が出てくるのは当たり前の現象。

ちなみに元気な精子は射精後5分で卵管に到達・・・っていう話は定説だけど、
一方でどろーんとした精液は役30分かけて液状化でサラサラになるんだって。
だから、それほど元気じゃない精子たちも、30分後にはどろどろから開放され、
それーっ!と頚管を抜けて卵管へ向かっていく・・・と。

だから30分は横になってじっとしていた方が受精する確率があがる。

ってうちのセンセが言ってました。参考までに・・・。
203可愛い奥様:04/07/28 15:22 ID:XVy9PY3n
本当の初歩の初歩な悩みですがいいでしょうか。
結婚してもうすぐ2年です。私はもういつでも子供がほしいと思っていますが、
主人はほしいんだかほしくないんだか・・・。遊ぶことや趣味をまだまだしたいと
言った感じで・・・。もちろん、主人と旅行に行ったり一緒に遊んだり今だから
できることだなぁと私も思います。
でも結婚してしばらく経ってしまうと、何かきかっけというか、話し合いというか
そういうのないと子作りに発展しませんよね。
皆さんはご主人さんと話し合いとかされたんですか?
なんか私から言いづらくって。いい案ないですかね。
204可愛い奥様:04/07/28 15:22 ID:plQ3GDmi
>>193
ありがとうございます。 
205202:04/07/28 15:24 ID:5bQDm20e
あ、旦那の精子の数が多くて運動率が高い人は、30分じっとしてなくてもいいかも。
射精後5分で大量の精子が突撃し、総動員で卵の殻を割ってしまう勢いかもしれないしw
206可愛い奥様:04/07/28 15:29 ID:hiCrlsiX
>203
そんなあなたに。

そろそろ子作りどうします?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1082940749/l50
207可愛い奥様:04/07/28 15:29 ID:f2FPNDPB
>>203
夫婦なんだから、何でも納得いくまで話し合ったほうがいいよ。
子供のことなんて夫婦にとって大事なことじゃないですか。
はっきりと「そろそろ子供が欲しいんだけど、あなたはどう思う?」って
言ってみたらどうかな?
208可愛い奥様:04/07/28 15:30 ID:2x1ReSmj
豆乳話に便乗して。
排卵誘発剤を使っているときは過剰なイソフラボン摂取は避けた方がいいかも。

ttp://www9.plala.or.jp/someya/tsukuba/how-to-anti-e.html

分かりにくいけど、卵巣から出るエストロゲンを阻止することで
「卵が育ってないよ〜、もっとがんばれ」と脳下垂体に認識させるので
イソフラボンを摂取すると、エストロゲンを阻止する意味がなくなるのでは。
結果、卵が育たない、周期が長くなると。
209可愛い奥様:04/07/28 15:33 ID:Ce3DQ2rP
>>203
避妊してるんですか?
210可愛い奥様:04/07/28 15:37 ID:XVy9PY3n
203です。
>>206
>>207
ありがとうございます。そのと通りですよね。解ってはいるんですけど、
なんでか主人の反応が怖くて・・・。
>>209
避妊というか、中には出してないという感じでしょうか。
211可愛い奥様:04/07/28 15:41 ID:Ce3DQ2rP
>>210
中出ししない訳は?
212可愛い奥様:04/07/28 15:43 ID:nkdv+kp8
わたし子供は欲しいんだけど、セックスが怖いというか…
茎が差し込まれるのはどういった感覚なの?
213可愛い奥様:04/07/28 15:45 ID:oPeoeYG/
>203さん、話し合った方が絶対いいよ。私はそれで後悔してるもん。
いざ2人ともが子どもが欲しい。と言い出した頃には結婚5年目。
それから流産2回もして、年齢も30超えちゃったし。
結婚してすぐ子作りしとけばな〜って思うよ。
その当時はお互い、やりたいことがあって子供は〜って話してなかったから。
214可愛い奥様:04/07/28 15:49 ID:6EwOZbI1
ク、クマ・・・?
215可愛い奥様:04/07/28 15:56 ID:XVy9PY3n
>>211中出ししないわけか・・・。子作りモードに入ってないからでしょうね。
>>213そっかー。やっぱり話してみた方がいいですかねー。
話して、まだ俺はほしくないって言われるのが怖くて。きっと子供ができたら
とっても大事にする主人だと思うんですけど、もともとそんなに子供が好きといった
感じじゃないんです。ちなみに私は28です。
216可愛い奥様:04/07/28 15:59 ID:8f8B3ZeD
茎w
217可愛い奥様:04/07/28 16:04 ID:Ce3DQ2rP
>>215
私も28です。解禁してすぐ出来ればいいですが何か問題でもあったら更に歳とってくだけですよ。早く子作りした方がいいですよ。頑張ってダンナさんに相談してみて下さい♪
218可愛い奥様:04/07/28 16:11 ID:PwTBVF+D
>>215
まず相談しなきゃ始まらないからね。
「まだ欲しくない」と言われたら、理由聞いて、その後にまたいろいろ考えれば?
とりあえず「私は子作りしたいモードに入りました」と宣言したほうがいいよ。
219可愛い奥様:04/07/28 16:11 ID:XVy9PY3n
>>217
ありがとうございます。
ちょっと頑張ってみます。
220可愛い奥様:04/07/28 16:23 ID:XVy9PY3n
>>218
がんばるぞーー!!
221可愛い奥様:04/07/29 22:37 ID:bpZ8DD2j
568 名前:35w[sage] 投稿日:04/07/29(木) 21:10 ID:igknzVwG
>>507

大丈夫ですよォ。私ももうすぐ臨月なので、
今日カット&カラーしてきました。

しかし井の頭線でも半蔵門線でも銀座線でも一度も席を譲られなかった...。
この9ヶ月、一度も譲られたことがありません。
いい年こいたOLが知らん振りして座っているのをみると、
「この負け犬が!」と思ってしまう性格の悪いワタチ...。
222可愛い奥様:04/07/29 23:56 ID:g7d+vc6N
↑またマルチコピペか....
223可愛い奥様:04/07/31 18:54 ID:D28hXlvw
>>222
関連スレに湧いてますね。
まとめて透明あぼーんしとけばおっけー。
224可愛い奥様:04/08/01 01:34 ID:IpR1L3Ha
初歩的とも言えないような質問なのですが、
妊娠された方で妊娠の兆候が実母とほぼ同じだったという方はいらっしゃいますか?
やはり遺伝で同じような兆候になるのでしょうか?
それとも全く違う兆候なのでしょうか?

スレ違いだったらすみません(汗
225可愛い奥様:04/08/01 12:28 ID:IsSIA+qX
母 簡単に妊娠・二度ともつわりほとんど無し(胃が少しムカムカする程度)
妹 簡単に妊娠・つわりは頭が少し痛い程度、仕事も臨月まで続けられる
私 なかなか妊娠せず、不妊治療中・ホルモン剤(ピル・擬似妊娠薬)で
猛烈な吐き気に苦しむ

私の体質は母には似てなさそう
226可愛い奥様:04/08/01 13:09 ID:41wqXZ9E
>>224
母、妹、私、3人ともちょっとずつ違う症状でした。
その症状、私も!という共感は2chのレスにしか見出せなかった(w
普段から、体型や気質もあまり似てないし
アレルギーを起こす対象なども違うので当然なのかもしれません。
227可愛い奥様:04/08/01 16:13 ID:eLIbJrxY
先月から基礎体温を測り始めています
なんだかバラバラで不安です。
レディディ使っても一度もしだ状にならないし
あと生理が2ヶ月ほど来ないんですがやっぱり病院行ったほうがいいのかな
妊娠はしてないんですけれど
228可愛い奥様:04/08/01 17:49 ID:fsAvAa5n
>>227
うん?背中押して欲しいの?
じゃ…

早 く 行 け !
229可愛い奥様:04/08/01 19:14 ID:FYX38e+R
>227
いけいけ。行って妊婦オーラを浴びたらイイ感じになるかも。
私もさいきん全然欲しい気持ちが沸かないので浴びるべき?
230可愛い奥様:04/08/02 16:34 ID:vtzVP+jo
>>224
痔になった事は共通点です。
231可愛い奥様:04/08/02 17:05 ID:XziZxKqc
今まで中田氏ってしたことないのですが
そろそろ子作りに励もうと思っています。
当然中田氏するわけですが、その後ってすぐにシャワー浴びたり
あそこフキフキしちゃったらダメなんですよね・・・・
中田氏された後は拭かず、そのままじっとしてればいいのでしょうか?

本当に初歩的すぎて恥ずかしい質問なのですが
皆さんはどうされてるのでしょうか?
232可愛い奥様:04/08/02 17:07 ID:J4BUB/e+
セックスどきはどんな体位がいいのでしょうか?
233可愛い奥様:04/08/02 17:18 ID:z71z4VkL
>>231
膣の入り口付近についたやつは、拭いても問題ないよ。
そのままにしてると気持ち悪いだろうから、拭いてちょ。
シャワーは、射精後30分くらい経過したあとにドゾ。
234可愛い奥様:04/08/02 17:27 ID:ckQaudSs
>231
受精に必要な数の精子は射精後数秒で子宮内に突入するんで
セクース後すぐに拭いたり起きてシャワー浴びたりしても無問題ですぞ。

(拭いたりシャワーくらいで妊娠の妨げになるなら、避妊法になるはずですw)
235可愛い奥様:04/08/02 19:58 ID:Qd8xi3d/
排卵日に乳首が痛くなる、という方はいらっしゃいますか?

私は毎回、痛くなると「あぁ排卵を終えて、生理の準備にかかっているのね」
と思っており、痛さのあまり触れられたくないのもあって、そのあたりは仲良く
していませんでした。
それが最近になって、逆算すると、どうも痛みを感じるあたりが排卵日だったの
ではとショックを受けています。
236可愛い奥様:04/08/02 20:23 ID:ckQaudSs
>235
そういう場合には、生理終了後乳首が痛くなるまでの間
せっせと仲良くすればよいのです。
体内に入った精子の寿命は2〜3日は充分にあるんで、排卵日1日をドンピシャねらいするより
排卵日以前に仕込むのも妊娠には効果ありですよん。
237可愛い奥様:04/08/02 20:55 ID:XziZxKqc
>>233
>>234
すぐにフキフキしても問題無しですね。
ずっと気になってた事が解決しました。
有難うございます。頑張ります
238可愛い奥様:04/08/02 21:37 ID:xiXrABIl
>>237
ここでこんなこといっていいのか、中出し後の後始末は面倒だよ
翌日が大変、たれてきて臭います・・・。
239可愛い奥様:04/08/03 00:05 ID:pzv5EefA
>236
なんか、今までの努力(?)が無駄だったのか。。とショックを受けていたのですが
ほっとしました。
2、3日は大丈夫なんですね。
240可愛い奥様:04/08/03 00:07 ID:pzv5EefA
これを書き込む前に送信押しちゃいました。
「レス、ありがとうございました」!
235でした。
241可愛い奥様:04/08/03 23:39 ID:04Lta6QI
レディデイ使ってる方、いらっしゃいますか?
結構高価だし、本当に分かるのかな〜と半信半疑なので迷ってます
242可愛い奥様:04/08/04 00:21 ID:cGRjycvl
みなさんが話していた気がするのですが
生理二日目あたりに病院に行って調べることって
どんなことなんですか?
243可愛い奥様:04/08/04 09:03 ID:gS093/dG
>241
レディレディはまるで当てにならない。
旦那の唾液でもシダ模様が見えた!と言うのがこのスレでの定説です。
244可愛い奥様:04/08/04 10:08 ID:8TWtESE4
>>243
ありがとう!
やっぱ怪しい器械なんですねぇ〜
245可愛い奥様:04/08/04 11:02 ID:JPTqiofT
>242
私の通っている病院では、生理3日目に採血があります。
下垂体と卵巣の働きを調べるみたいですよ。
246可愛い奥様:04/08/04 18:44 ID:fC12re98
>242
不妊治療の検査では、生理の出血を取って培養し
性器結核の有無を調べます。
結核に侵されてると、女性性器内に癒着があるケースがあるんで。
247可愛い奥様:04/08/04 21:49 ID:HqTl8uqh
私はそれはしなかった。
一般的に生理3日目は「ホルモン基礎値」の検査だと思う。
248可愛い奥様:04/08/05 00:06 ID:pS3O615a
>>237
そうなんだよね・・・。臭う〜。
仕方ないと分かってはいたんだがついつい、耐えかねてオリモノシートを
使ってしまったら、かぶれた上にカンジダになってしまったよ。
カラダヨワッテイタンダナ、ジブン。。。orz
もしかしたら、中の人がいらっしゃっているかもしれないのに、鬱。
249可愛い奥様:04/08/05 07:52 ID:8r5gsXtf
>>243

241さんではないですが…買ってしまった_| ̄|○
過去ログちゃんと読めば良かった…
250可愛い奥様:04/08/05 17:54 ID:C2jbBTfX
>>231
腰枕をするとさらにイイ!妊娠率アップ!
その体勢で30分たってからシャワーするべし。
251可愛い奥様:04/08/05 18:57 ID:jNTQvNEH
腰枕じゃもの足りない気がして、足先を頭の上にやって寝てた。ちょっと恥ずかし固めみたいに。
腰痛くなりました。ほどほどがいいと思いつつ、
今度は、よく美容体操にあるような足上げてぐるぐるやる体勢にしてみようと思う
30分やってれば痩せるだろうか
252可愛い奥様:04/08/05 19:48 ID:MvkChUHb
>>251
妊娠したいのか、痩せたいのかどっちだろうw
253可愛い奥様:04/08/06 02:33 ID:k7U7C/pa
以前、腰上げて壁に足くっつけたら、翌日からすごい腰痛になった。
今回はかわいらしく腰枕にしたけど、やっぱり軽い腰痛が・・・

もういいや、フツーに寝てよっと__| ̄|○
254可愛い奥様:04/08/06 16:53 ID:iAAr5fFQ
うむ、立位でのセクースだって、ちゃんと妊娠するときはするしね。w
マターリがいちばんよ。
255可愛い奥様:04/08/07 08:51 ID:PWRkxQwW
今、生理予定日5日前なんだけど、黄色いトロッとしたおりものが多いのです。生理前って、普通おりもの少なくないですか?妊娠したかなぁ…?
256可愛い奥様:04/08/07 10:29 ID:smO3U93x
>>255
わたしも今月多いんだけど、妊娠すると多くなるんですか?
暑がり汗かきなのでキモイヨーー!!
中田氏のし過ぎかなぁ…
257可愛い奥様:04/08/07 13:16 ID:RIZirqSl
生理が終わって十日後くらいに旅行に行ってHしたんですけど
旅行から帰ったら茶色いおりものみたいな、生理の初日みたい
なものが2〜3日続いてました。
ゴムは使ってなくて外にだしたのだけれど、これで3年以上
妊娠してなかったからちょっとどきどきしています。
生理予定日は二日くらい過ぎているのだけれど・・・検査薬、買い
にいってみようかな・・
私の生理周期は長いようで、毎月五日から一週間くらいはおくれ
るのだけれど(前月の生理開始日から)結婚してせっせと子作り
してたわけじゃないし、自分は不妊症なのかなと思ってたから複
雑な(不安と出来てたらいいなで)気持ちです。
しかし旦那は一ヶ月の出張中。さびしいです・・・
妊娠してたらもう検査薬、反応するのかなぁ。。。
258可愛い奥様:04/08/07 15:24 ID:OKmZD7Ki
>257
生理不順な人の妊娠検査は心当りのセクースから3週間後にドゾ。

「人生あきらめが肝心」とはよく言ったものでw
「この旅行中は子作りのことは考えない」と決めてパーッと旅行で遊んできたら
その2週間後に妊娠発覚、ってのも実際よくある話なんで
「赤ちゃん欲しいなあ」というストレスは実は結構なもの。
良い結果が出ることを祈ってます。
259257:04/08/07 16:08 ID:RIZirqSl
>>258さん
ありがとうございます。
確かに、出来ないのではという不安ともう出来なくてもいいやという
諦めで複雑な思いをしていたことは確かです。
みんなに赤ちゃんはまだ?とばかりきかれるので、けっこうストレス
はたまっています。
あと一週間たったら検査薬を買いに行くことにします。
260可愛い奥様:04/08/07 16:38 ID:VGoEHLz9
>>259に禿同
私も、赤さんまだ?…その発言にウンザリ。
出来ない自分が一番ソレを思ってるのに〜!


261可愛い奥様:04/08/08 01:56 ID:r8tHH5eU
>>238
使い捨てビデなんかで洗うと楽ですよ。
これも避妊にはなりませんけど
用心するなら事後しばらくしてから使えばよいかと。
262可愛い奥様:04/08/08 12:33 ID:8ZmDQ9t+

妊娠したい場合騎乗はよくないでしょうか。
おたまじゃくしには自分で子宮の方へ向かっていく能力があるのですか?
263可愛い奥様:04/08/08 12:40 ID:L0wicl/n
>>262
もちろんあります。
騎乗位で妊娠しないならその体位は避妊法になりますよぉ。
264262:04/08/08 13:42 ID:8ZmDQ9t+
そうでつか。ありがとん。
では他に原因があると(メモメモ)
265可愛い奥様:04/08/08 23:10 ID:FvMonlEk
は〜 クロミッド ルトラール Hmg テルロン・・・
色々な薬をぶちこまれてたら
今月は排卵が生理終わってから7日目だったよ、、、、、
7日目排卵で妊娠した人っているのかな〜
とにかく今回はAIH見送りしまひたが、あきらめきれず Hしてみました
266可愛い奥様:04/08/09 00:11 ID:wu4aa8y6
>>265
えー、生理終わって七日目ではおかしいの?
私、自然周期のとき大体そんな感じだったよ。
267可愛い奥様:04/08/09 08:37 ID:PgXIsSXa
>>265
生理終わって7日目?
生理(5日〜7日間と仮定して)初日から数えて12〜14日目前後ってこと?
全然問題ない排卵日ではないですか?
その後14日高温期が続けば26〜28日周期になるでしょう?

生理初日から7日目に排卵なら早すぎてまずいかもしれないけど。
268265:04/08/09 14:33 ID:VbrFBwRd
>>266
>>267
動転してて書き間違えました・・生理開始から7日目で排卵です。
普通に排卵してて問題ないとのこと、プロラクチンが高いといわれました。
いい卵を育てるといわれ、クロミッドと高プロラクチンのためテルロンを・・・
いつもだったら生理開始から9日目なんて茶おりでないの、今回はだらだら未だに
微妙に茶おりが出てます。 なんか不安になってきたなあ〜 涙
今まで生理だって28日ぴったりだったのに病院通いだしてから
狂ってまいりました、皆さんもこういうことありましたか? 
高プロラクチン対策と黄体対策と良い卵を育てるサプリ・・・何がいいんでしょうか?
1個で全部カバーするなどという よくばりなサプリあったら教えてくださいm(_ _)m
なにぶん初心者なものでどうかよろしくお願いいたします。
269可愛い奥様:04/08/09 14:52 ID:Ic2srddL
>268
高プロに効くサプリはないと思う・・・
270可愛い奥様:04/08/09 14:54 ID:Ic2srddL
ありゃ、途中で送信してしまった。

また、婦人科系に効く、とされるサプリは
(ざくろ、マカ、大豆イソフラボンなど)
飲んだらかえって生理不順になってしまった、なんて話もよく聞きます。

「薬に頼りたくない」という気持ちもわからなくはないんですが
効果や使用のさじ加減がはっきりしているお薬のほうが
ある意味治療には安全なような気がしますが・・・。
271265:04/08/09 15:06 ID:VbrFBwRd
>>270
早速のお返事ありがとうございます、大人しく薬飲んでたほうがいいんですね・・・
クロミッドを飲み始めて3週期目にて、初めての早期排卵&だらだら茶おりで気が
動転してしまいました。心を落ち着けて、来月に望みたいと思います。
お返事くださったかた本当にありがとうございます m(_ _)m
272可愛い奥様:04/08/09 16:39 ID:YlCvL4YI
豆乳を頑張って飲んだら、排卵が大幅に遅れました…
今周期はドオルトンを10日処方され撃沈確定です。
ふぅ…飲みすぎも良くないんでつね。
273267:04/08/09 17:28 ID:+wwnP1gL
>265タン
気持ち解るよ〜。
わたしも治療通ってるんだけど、検査しても原因不明なんだよ。
でも少しでも確率上げるためにとせっせと誘発&黄体補充してたら
なんか逆におかしくなっちゃったよ。orz

サプリに関してはわたしは治療お休み中は血行良くなる系w
酢とかビタミンEとかCとか飲んでた。
高温期の体温が安定したり長さが伸びたりして効果あったと思うよ。
これさえ飲めば!っていうのをサプリに求めるのは現実的に無理とは思うけどね。
プロラクチンはストレスでも上がるというから、リラックスしてガンガレ
274265:04/08/10 02:13 ID:Zzo0cRdv
>>273
あうあう どうもありがとう涙
今まで生理が遅れたり 早くなったりってほとんどなかったので
本当に吃驚しています。 
ストレスは、、、、親の介護かなあ〜
でもここのとこ大分よさそうなので 気分転換かねて旅行にでもいってこようかと
思っています。
はーそれにしてもまだ血がとまらない、、、私やばいんでしょうか?
275可愛い奥様:04/08/10 18:40 ID:EjihYpBi
>274
お話の限りでは、何の出血がどう続いてるのかがよくわかんないですが
生理以外の出血があるなら早めに受診したほうがいいんじゃない?
276可愛い奥様:04/08/10 22:57 ID:nqn0kJSy
妊娠の可能性があるかどうか知りたいです。

だいたい28日周期なんですが、
生理から数えて10日目に、一度しました。
2、3日後、二日間くらい茶色のおりものがでました。
10日目のエッチで妊娠する可能性はあるんでしょうか?

排卵予定日はだいたい14日目で、排卵検査薬で試すと、
14日目は濃い目、15日目は薄めで反応しました。
14日目にもエッチしてます。
と、いう事は、13日目あたりにするべきだったのでしょうか?
また、受精したとして、その後の排卵検査薬の反応は、
いつもと違う反応(例えば薄かったり等)がでたりしますか?

わかりにくい話ですが、よろしくお願いします!
277可愛い奥様:04/08/10 23:10 ID:EjihYpBi
>276
精子の寿命は3〜4日程度はあるんで
生理開始から10日目にセクースすると
「卵管で排卵されてくる卵子を精子が待ち受ける」という
妊娠のためには結構理想的な状態ですよ。
検査薬が濃く出た14日にもダメ押しのセクースをしてるんで
妊娠のためのセクースにはもう充分ではないかと。

受精は排卵検査薬には何の影響も及ぼさないので
15日の検査薬が薄くなったことは妊娠かどうかには関係ありません。
278可愛い奥様:04/08/11 00:26 ID:FdrUolcv
>>276
排卵検査薬が陽性(LHサージ)になった後で排卵するんだよ。
だから14日目のがタイミングばっちりなんじゃないの?
10日目のも277タンが書いてるように可能性あるよ。
まだ時期的に考えられないけど
着床後hCGが分泌し始めると排卵検査薬が反応することはあるかもしれない。
279可愛い奥様:04/08/11 00:29 ID:vCj2yt+Y
>278
排卵検査薬は「LH」を検出する検査薬なんで
着床後に出る「HCG」は全然違うホルモンだから反応しないんじゃ?

「妊娠検査薬で排卵検査」や
「排卵検査薬で妊娠検査」はできないのも常識だし・・・。
280276:04/08/11 06:51 ID:6F19RxzR
>>277-279
ありがとうございます!
>>277
すごくわかりやすいです!
今までは検査薬で一番濃い色の出た前後3日間を
狙ってしていたので、今度は生理が終わってすぐ
からもしてみます。
10日目のえっちでは妊娠を期待していなかったので、
今回茶色のおりものが出たり、検査薬が予定より
早く反応出てるようだったして、もしや妊娠・・?!
と思っていたんです。
>>278
両方可能性あるんですね!今までどおりの排卵日前後、
3日間くらいと、その前にも一度してみるようにします。
(旦那ガンバレ・・)
281可愛い奥様:04/08/11 09:09 ID:vCj2yt+Y
>280
やりすぎ(連日セクース)は精液が薄くなるから
かえって妊娠しにくくなりますぞ。
必死でがんばったのに妊娠につながらなかった場合にショックもでかいんでw
あんまりがんばり過ぎないようにね。

セクースから愛がどっかに行ってしまって
「繁殖のための交尾」になってしまったらさびしいもんね。
282278:04/08/11 09:48 ID:qu0RLwOf
>>279
そうなんだけど。
ただ不妊治療では、排卵させるためにLHではなくhCGを注射するでしょう?
LHとhCGは構造がよく似ているかららしいです。
それでもしかしたら反応する可能性もあるのではないかと思っただけです。
今度病院行ったら聞いてみますね。
283可愛い奥様:04/08/11 10:44 ID:DCLnUWIX
排卵検査薬でプラスの出た日の前日と翌日にエチーしますた。
プラスの出た当日はできなかった。
つーか今回、生理がすんだら1日おきにしました。
1日おきでも精子は薄まるもんでしょうか・・・?
284可愛い奥様:04/08/11 11:17 ID:He77EQmP
>>282
私もそう聞きましたよ。
285可愛い奥様:04/08/11 18:41 ID:aQWyg47I
連日は逆効果とは言っても、
妊娠のためっ!って感じでなくて
ただ毎日相手と愛しあいなら我慢する必要はない気がする…甘い?
夫婦仲が良いにこしたことはないと思うんだよね。
286278:04/08/11 21:41 ID:qAvaDC/w
いいかげんなことを書いちゃったかと気になったので
通院日を待たずに○ート製薬に電話で聞いてみました。

LHとhCGは本来違うものだけど、構造が似ているので間違って反応してしまう可能性はある
とのことでした。
必ず反応するわけではないそうなので279タンの言うとおり
「妊娠検査薬で排卵検査」や「排卵検査薬で妊娠検査」はしないでください。
ということでした。

287可愛い奥様:04/08/11 21:51 ID:6CRthJ0b
すみません、ちょっと教えて下さい。
よく妊娠初期に足の付け根が痛むと書いてありますが、
付け根とはどの辺りなのでしょうか。
内側?それとも外側ですか?
288可愛い奥様:04/08/11 22:04 ID:vCj2yt+Y
>286
わざわざ聞いてくれてありがとね。

>287
いわゆる「コマネチ!」のラインあたりかと。
289297:04/08/11 22:08 ID:6CRthJ0b
>>288
あ、コマネチ!
ありがとうございます。すごく分かりやすかったですw
290287:04/08/11 22:09 ID:6CRthJ0b
↑すみません、自分、287でした…。
291可愛い奥様:04/08/12 09:34 ID:EogYI7eh
7週めです。肛門というかビテイコツが痛いのですが、別の病気でしょうか?
292可愛い奥様:04/08/12 09:40 ID:ND2EWyhu
>291
妊娠するとホルモンの影響で骨格がゆるむんで
そのせいじゃないかしら?
293291:04/08/12 09:58 ID:EogYI7eh
292サン
有難うございます。夜は骨盤がだるいような痛みでよく眠れず、
今朝はビテイコツ。。。悪い病気かと心配になってました。
294可愛い奥様:04/08/12 17:03 ID:/q9OTlNd
>>293
遅レスでごめんね。ちょっと気になったので。
痛みって鈍痛?下痢とかした?熱はある?
以前妊娠した時同じ様な症状になった事あるので。
295291=293:04/08/12 17:46 ID:EogYI7eh
ハイ、妊娠7週です。筋肉痛みたいな鈍痛ですが、下痢はしてません。
心拍確認しましたが、つわりが殆どナイので心配です。
296291=293:04/08/12 17:47 ID:EogYI7eh
連続すみません。熱もなく、便秘気味です。
297可愛い奥様:04/08/12 18:02 ID:zEBPsyGh
チェックワンでプラスが出たのに妊娠してなかった!
判定薬はあてにならないな〜。同じ日につかったドゥーテストでは
マイナス。結局何本も使って損したぁ〜。
298可愛い奥様:04/08/12 18:13 ID:C0uOv1YK
>295
妊婦さん用のスレがあるよ。
心拍まで確認できてるなら、そちらに行ってみては?
299可愛い奥様:04/08/12 18:25 ID:p+WXTcBI
>チェックワンでプラスが出たのに妊娠してなかった!

えーそんなことがあるの?
300可愛い奥様:04/08/12 18:29 ID:jB017I9z
>>299
化学流産したんだとオモワレ。
301可愛い奥様:04/08/12 18:31 ID:p+WXTcBI
あんまり早々と調べるのも考え物だね。
302可愛い奥様:04/08/12 19:04 ID:/q9OTlNd
>>295
熱もなく下痢も最近してなかったなら、私の時とは違うから
なんなんだろうね?私の場合、妊娠直後肛門周囲膿瘍ってのに
なって、その時の症状が、最初の投稿と似てたら聞いてみたんだけど。
違うみたいだから、わからないや。ごめんね。
303295:04/08/12 20:28 ID:EogYI7eh
298サン、302サン
アリガdございます。
皆さん、おケツの話で場所取ってしまってごめんなさい。
304可愛い奥様:04/08/13 01:14 ID:lLp+05Nq
hCGの注射した後、水分を多くとり過ぎないように気をつけてますか?
こう暑いと、水分欲して辛いです。
1〜2週間は気をつけてねって言われるけど7日と14日って倍の日数あるし。
どれくらいが水分取りすぎで、どれくらいならOKなのかイマイチわからない・・・
我慢できなくてコップ一杯お茶飲んだ後、しばらくじっとして
お腹痛くならないか確かめてから動き出すこの2週間。
305可愛い奥様:04/08/13 01:48 ID:1mOeb0Ls
>>304
水分とりすぎってよくないの?
306可愛い奥様:04/08/13 07:24 ID:AXfKGT/A
え?あんまり水飲まないでね、とか言われるの??
言われたことないよ〜。
307可愛い奥様:04/08/13 11:06 ID:scmCW7IV
>>304
水分気を付けてました。
飲みすぎると腹水がたまってお腹がパンパンになります。
私は600ml〜1Lくらいで様子見て調整するように言われました。
1週間くらいの間我慢すれば大丈夫だと思いますよ。
308可愛い奥様:04/08/13 12:26 ID:lLp+05Nq
304です。レス下さった方ありがとうございます。
>>305-306
先月から注射開始したんですが、特に初めてのときは注意してくださいって
言われました。今周期はお盆休み中が、その1〜2週間に当たるということも
あって辛いです。
>>307
>600ml〜1Lくらいで様子見て
具体的な数字、初めて知りました! 私も目安にします。感謝します。
今週火曜日でちょうど1週間だったのですが、実は昨日
お盆の準備やらいろいろ忙しくて汗をかき、結構な水分とってしまって。
そしたら卵巣のあたりから下腹部にかけて少しシクシクしたので
やっちゃったかなーって慌ててしまいました。
309可愛い奥様:04/08/13 13:57 ID:G6b839mT
>>307-308
>>305だけど、言われたこと無かったからビックリした。
打ってる量(単位?)が少ないからかな?
参考になりました、ありがとうございます。
310可愛い奥様:04/08/13 14:00 ID:CoRQxq7Y
化学流産ってなんですか?
311可愛い奥様:04/08/13 14:35 ID:G6b839mT
>>310
検査薬で陽性が出た後に生理がきちゃって、
生理後に検査してみると陰性になってることかな?
312可愛い奥様:04/08/13 15:14 ID:VmfWTPxk
生理予定日3日前。早期妊娠検査薬(米製の感度の高いやつ)を使って
先ほど検査をしたら、本当にうっすら(ん〜?線あるかなぁ?何となくぼんやり見えなくもないかなぁ)
と言うほどの線が出ました。そして15分くらい放置してまた見に行くとやっぱり
うっすら線が出ていました。妊娠していると思っていいのかなぁ???
313可愛い奥様:04/08/13 15:16 ID:Yw3t7MS5
>>312
確実なのはあと1週間待って測る
314可愛い奥様:04/08/13 15:18 ID:OR3jDYFN
>>312
せめて生理予定日まで待って、もう一度トライだ。
315可愛い奥様:04/08/13 15:41 ID:yIfghc9d
>>310
初期の流産で自覚症状もない。
着床して間もなく流れてしまう事かな?
だから一度検査薬で妖精来ても(着床時)、その後生理(流産後)という
事もある。だから検査薬は生理予定日1週間後じゃないと確実な妊娠を
判定できないというもの。
316可愛い奥様:04/08/13 17:07 ID:CoRQxq7Y
>>311
>>315
なるほど。
てっきり自分は何かの化学物質(洗剤とか食べ物、排ガス等)の
影響で流産になってしまう事かと思ってて、怖いなと思ってました。
疑問が解決できました。
本当に初歩的な質問に答えていただいて有難うございます。
317可愛い奥様:04/08/13 19:29 ID:teYJLN7W
>>315,316
生理予定日一週間後より後で確認しても化学流産はあるよ。私がそうでした。
妊娠から流産まで、検査薬などの化学反応以外では確認できない状態のものを
そう呼ぶと説明された。同じ時期でも、胎嚢その他確認できてからの流産なら
化学流産とは言わないんだろうね。
私の場合、フライングはせず生理予定日1週間後に自宅で検査して妖精、
2〜3日後に病院の検査で「確かに妊娠してますね」と言われてから、
10日くらいの間に出血・腹痛など生理に似た症状を何回か繰り返し、
そのうち尿検査でのホルモン値が妊娠中とは考えられない値まで
下がっていって流産確定。
胎嚢などが確認できないのは子宮外妊娠の可能性も否定できないからと
何度か診察を受け検査を繰り返しました。
生理と間違って気づかないことも多いって言うけど、私の場合は
通常の生理が軽いせいか、だいぶ様子が違いましたねえ。
318可愛い奥様:04/08/13 20:36 ID:32mvnqcU
>>316、317
そういう化学流産はあっても食べ物が原因で流産することはないでしょ。
319可愛い奥様:04/08/13 23:53 ID:lLp+05Nq
>>305(>>309)
304です。遅くからのレス、ごめんなさい。
私は排卵を促すために1周期につき1回だけの注射です。
特別に量が多いというわけではないと思います。
「hCG」「水分」で検索すると説明がいろいろ出てきますよ。
だけど>>307さんのように具体的な分量について書いてあるところを
見つけられなかったのでここで聞いてよかったです。
320可愛い奥様:04/08/14 16:30 ID:mlKsOLXh
ガイシツ質問でしたらスミマセン。
旦那さまがEDの方いらっしゃいますか?
旦那さまと交尾しても、オタマ軍が奥まで行ってくれません。
医者には、旦那を連れてこいと言われておりますが、そんなコト言って
旦那を傷つけたくないのですよ。最初は私が初期の子宮ガンの手術したことが
妊娠を妨げているのかと思っていたのですが、どうも違うらしいのです。

別に、EDでも性交して不満足と言う訳でもありません。旦那にも何も不満は
ありません。ただ私も34だし、高齢出産のリスクを考えると、旦那にも協力
してもらいたいのですよ。…男性にEDのコトを告げるのは、旦那のプライドを
傷つけるのではないかと、何年も悩んでおります。
321可愛い奥様:04/08/14 20:35 ID:ptPguaLS
>>320
子供が欲しいなら言うしかないと思う。
でも旦那様も気付いてないって・・?ED(勃起不全)ではないのでは?
男性不妊の奥様スレならもっと良い意見が聞けるんじゃないかな
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058171355/l50
322可愛い奥様:04/08/14 21:53 ID:d2kVrKEq
>>320
EDって硬くならないから挿入できない症状なんじゃないのかい??
無精子症かどうか調べたいってことかちら? スレチガイスマソ
323可愛い奥様:04/08/15 00:46 ID:5WmMGUgQ
>>321さん>>322さん
ありがとうございます。
うちの旦那さまは、いつも半勃起状態なのです。(工夫して入るまでに半年かかりましたよ)
それを、女性から言われるのは辛いのではないかと
思うと、どうしても言えないのですよ。でも>>321さんの言われた板に
行って来ます!アリガトウゴザイマシタ
324可愛い奥様:04/08/16 09:28 ID:9nYd/21Q
>>304-309,319
307ですが、病院で
朝一杯、昼一杯、3時に一杯、夜一杯飲むくらいなら問題ないけど、
夜テレビを見ながらビールを飲んだり・・・云々と説明されたのを
自分が勝手にこのくらいの量かな?と数字に置き換えてしまったものを
書いてしまいました。具体的な数字を言われたわけではないです。
すみません。
325可愛い奥様:04/08/16 20:25 ID:Wk0gj9ZI
>>324
304です。
いえいえ、だいたいの目安として参考になりましたし
レス下さって嬉しかったです。
お気になさらないで下さいね。
326可愛い奥様:04/08/16 22:30 ID:a0TjCbDy
排卵検査薬、使っている方いますか?
土曜日プラスになったのでH。日曜日もプラスだったけど
Hなし。2日間プラスなときって、どっちを信じればいいんでしょう?
プラスだからって排卵するとは限らないんですよね?
とりあえず、今日も駄目押ししとこうと思うんだけど。
327可愛い奥様:04/08/17 13:12 ID:DfJcl6Qy
排卵検査薬は最初に陽性になった時から排卵を推測してください。
そう考えるとタイミング的には土曜の夜がバッチリじゃないかな?
ただおっしゃる通り排卵を必ずしも保障するもではないので、
昨日の夜も駄目押しで正解だと思います。体温上がるまで駄目押し続けましょう。w
ちなみにわたしの先周期、
1回目卵胞チェック日マイナス、翌日の朝プラス
その翌日の朝またプラス、午前中に卵胞チェックですでに排卵後でした。
328327:04/08/17 13:14 ID:DfJcl6Qy
>>326

入れ忘れてました。スミマセン
329可愛い奥様:04/08/17 16:58 ID:e63lL0dn
>>326さんは私ですか?
まったく同じ状況でびっくりしてますw

お互い、良い結果になるといいですね。
330可愛い奥様:04/08/17 17:34 ID:C0JT9GAP
>326
排卵検査薬で検出するホルモンは
ご存知のとおり「排卵しろ!」と脳から卵巣に命令するホルモンです。

検査薬の箱には「+が出た12〜36時間後に排卵します」とありますが
実際には命令から排卵までにもっと時間がかかる「のんびり屋さんの卵巣」もあるんでw
「ダメ押し」は効果があると思いますです。
331かわいい奥様:04/08/17 19:39 ID:kyfgI7b6
排卵日前に精子の付いた手で手マンしたら
妊娠しますか?
332可愛い奥様:04/08/17 19:46 ID:JWHfwy4w
うまずめって、どういう意味ですか?
333可愛い奥様:04/08/17 19:57 ID:C0JT9GAP
>331
マルチポスト & 男?
334可愛い奥様:04/08/17 19:58 ID:C0JT9GAP
>332
ぐぐ(ry
335可愛い奥様:04/08/17 21:15 ID:gmtMR/z1
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないんですが、
妊娠してお腹が大きくなるのはわかります。でも
太るのはどうしてですか?たくさん食べてしまうんでしょうか?
それとも普段どおりに食べてても太ってしまうの?
これから妊娠を目指している者からおバカな質問です。
336326:04/08/17 22:21 ID:SLP9gIcA
>327-330さん、ありがとうございます!!
昨日はオリンピックを見てからダメ押し・・の後
またオリンピック観戦というムードもまるで無し状態でしたが、
仕込み完了しました(笑)
337可愛い奥様:04/08/17 22:53 ID:C0JT9GAP
>335
妊娠するとホルモンの関係で食欲も出るし
さらに「よく吸収する」モードになるのです。
338可愛い奥様:04/08/18 11:13 ID:eXpGGSq9
排卵前ののびるおりもの(ビロン様)について質問です。

たまに排卵期じゃないのに、トイレでビロンらしいものが出るな〜と思っていたのですが、
それが毎回セクース翌朝のトイレだったような気がして・・・。
中田氏した翌朝の精液って、ビロン様みたいにねばねばビヨーンとのびますか?
あれは精液なのでしょうか・・・。
とすると、ビロン様と精液の見分けがつかないかも・゚・(つД`)・゚・

排卵期のおりもの方がどろっと塊状になっているような気がしますが、
最近なんだかよくわからなくなってきました。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
339可愛い奥様:04/08/18 11:56 ID:v5yOoOGR
排卵痛って、何日間もあるものなんでしょうか?
340可愛い奥様 :04/08/18 19:15 ID:Z2dM65C3
私はね、排卵前数日間なぁーんとなく、下腹がシクシククゥ〜ンってなるよ。
軽い無排卵症なので、この「シクシククゥ〜ン」があると、
「あ、今月はちゃんと卵が育ってる」って安心して病院に確認しに
いけるもの。で、排卵日には下腹がツキツキーとなります。

質問〜!
排卵しても、中がからっぽの卵胞だったのが、
ちゃんと卵子が入っていた卵胞なのかは、どうやって判断できるものなの
でしょうか? 排卵前にはわからないものなのでせうか?
341可愛い奥様:04/08/18 19:24 ID:mJpwWpni
>338
精液は、射精直後は結構な粘度がありますが
少し時間がたつとさらさらになりますので
「昨夜の精液が今朝になってねばねばビヨーンと出てくる」ことはないと思われ。

>340
排卵直後の卵胞は「割れた卵の殻」のようなかたちの
「卵子が出て行った破れあと」があるのです。



342338:04/08/18 19:47 ID:UJJw5XYX
>>341
レスありがとうございます!
そうですよね〜。精液は数時間後には液状化するっていいますものね。
排卵日以外のセクース後に出るおりものは粘度も低めなので、
頚管粘液がちょろっと出てきているだけなのかな・・・。

今まで自分でビロン様だと思っていたものが、
もしや精液だったのか?とガックリしていたので安心しました。
343340:04/08/18 20:28 ID:ZQwWE8SY
>341
アリガトゴザイマス。なるほど成る程。と、言う事は
排卵するまでは空かどうかはわからないという事なのかしらん?
344可愛い奥様:04/08/18 20:42 ID:mJpwWpni
>343
排卵前に超音波で卵巣をモニタすると
日に日に「排卵する卵胞」が大きく育っていくのがわかります。
「たぶん次の排卵日にはこの卵胞が破れて卵子が飛び出すだろう」という予測は
ある程度つくと思います。
345340 :04/08/18 23:57 ID:ZQwWE8SY
>341,344
カサネガサネ、感謝!
つまり、空の卵胞は大きくは育たない、という事ですね。
排卵期間近で1個だけ23mmとかに成長している卵胞はちゃんと卵子が
入っているわけですね。 良かったー 有り難う〜!
346可愛い奥様:04/08/19 11:50 ID:eEuAb6/4
>>340=345
わたしは先日なぜか卵胞が40ミリ近くに巨大化して、
その時19ミリのと2つあったんだけど、巨大なほうは多分中が空だから
と言われたよ。あまり大きくなりずぎるのも良くないようですよ。
でも友達で30ミリ超の卵胞で妊娠に至った人がいるから、
こればっかりは実際に採卵してみたりしないと厳密にはわからないのじゃないかな?
でも順調に適正な大きさに育った卵胞は中身があると思ってよいのではないでしょうか?
347可愛い奥様:04/08/19 14:28 ID:UBVK/uGp
卵胞検査っていつごろ行くのが良いのですか?
348可愛い奥様:04/08/19 17:41 ID:ngMfMyun
ん?精液なんだけど、2,3日後でもビローンって出てくる事あるよ。
白いプリンみたいなのだけど。
349可愛い奥様:04/08/19 18:05 ID:JlyeKVX7
>348
それは精液じゃないって。
350可愛い奥様:04/08/20 14:25 ID:mPYnoU9u
>>349
うそ!?じゃーなんだろ?
中に出した時だけ、白い粘着質のイカっぽい臭いのが出てくるんですよ。
351可愛い奥様:04/08/20 14:29 ID:le11ZFPS
>>350
オリモノじゃないの?
352可愛い奥様:04/08/20 14:55 ID:vhFwT+k4
353可愛い奥様:04/08/20 15:04 ID:sryd+Ys1
>>348-352
翌朝出てくるとか、しばらくして立ち上がった時に出てくるなら精液だと思うけど。。。
2〜3日後に出てくるのって構造上ありえないのでは?と思うんだけど。
ただ、性交すると雑菌とかどうしても入るし、精液は女性にとって異物だから
それを排除?浄化?するために、その後2〜3日間おりものが増えるというのはあると思う。
354可愛い奥様:04/08/20 15:36 ID:vhFwT+k4
>>353
あひゃ!知ったかスマソ
355可愛い奥様:04/08/20 15:40 ID:USlJ6Zo0
身長153p、体重38kgで、骨盤も狭く小学生のようにストンと
しているんですが、こんな体型だから妊娠しにくいんでしょうか?
あまり体格は関係ないですか?
よく「妊娠したいならもっと太らなきゃ!」と言われるんですけど…
かれこれ解禁して10ヶ月になります。
356可愛い奥様:04/08/20 15:44 ID:FNQHwWc+
>>355
産む時に帝王切開になる可能性はあるけど、妊娠しにくいって事は
ないんじゃない。基礎体温や生理等に問題がなければ。
でも、早く子どもが欲しいなら、産婦人科へゴー!
タイミング指導をはじめ、色々教えてくれると思うよ。
357可愛い奥様:04/08/20 15:48 ID:H7btc1PP
旦那様がED気味な奥様いらっしゃいますか?
びろーん、排卵痛なので、今日こそ!と思って臨んでも
最後までできないことが何度もあります。
病院に行くくらいなら子供なんていらないと言われてしまったので、
何とか食事やサプリで元気になってもらいたいのですが、
なにかいい方法はありませんか?
358可愛い奥様:04/08/20 15:51 ID:USlJ6Zo0
早速のレスありがとうございます!
基礎体温は半年前からつけています。
周期は30日から38日とばらばらだったり、ずっと低温のまま
生理になったりいろいろです。
春先に初期流産しました。以来音沙汰なしです。
食べても太りにくい体質なので、体型が影響しているのか
気になっていました。でもアムロちゃんもほっそ〜いのに妊娠したし…

婦人科へ行って相談してみようかなあ?
でも全然元気なの病院へ行くのにはちょっと抵抗が…
ドキドキ
359可愛い奥様:04/08/20 17:16 ID:A/5aWjaM
>>357
うちはとりあえずエビオス錠(亜鉛が入ってる)をのませてみたりしてる。
気にして欲しくないから、気づかぬように盛ってるw
体にいいんだと言って。(ウソではない)

あとは、なぜか朝だと大丈夫らしい。
うちの夫だけか?だから休日のみw
排卵が平日だと見送り(´・ω・`)ショボーン
360可愛い奥様:04/08/20 17:29 ID:fgR0ooc7
質問させてください。
今日から9日前のこと(先月生理日から30日経った日)、

おりものが茶色く、血まじりのかす?が出てたのですぐ生理が
来るとわかっってましたが、セクースしたらその後、
大量のこげ茶〜黒のおりもの(血もまじっている)が4日ほど続いて、

そのままちゃんとした赤い生理も来ず、今普通のおりものに戻ってるんです。
こころなしかおでこも熱く、妊娠してないか気になって仕方ないんですが
妊娠検査薬はまだ試す勇気がありません。

黒いおりものが生理だったんでしょうか。
また。黒くなった原因は
生理目前に挿入したのが原因でしょうか。
最後にしたセックスは先月生理日だった1日前、危険日にもしましたが
常に避妊はしていて、コンドームも破れていません。
長文になって失礼しました。
361可愛い奥様:04/08/20 17:50 ID:YFRuVHdq
>>360
黒いオリモノ(しかも大量)は黄体ホルモン異常では?
検査薬云々より、まず早く病院行った方がいい気がする。
362可愛い奥様:04/08/20 17:51 ID:MPToTd9w
ここで色々憶測を聞くより、婦人科行ってみた方がいいと思うぞ。
ただ単にエッチで膣や子宮口に傷がついてたせいで出血してたのか
生理だったのか  はたまた他の病気のせいだったりしたら大変だから
363可愛い奥様:04/08/20 17:55 ID:lTnjCIKR
>357家のは全体的にやわらかくちょっと普通のたいいだとだめでした。
行かないことも多かったし.
最近は二人でホルモンバランス整えようとか適当なことを行ってマカを飲ませています。
後,山芋が最近おいしいと言ってつき合わせて食べさせていますが、、、。
後はおだてることくらいかなあ。
参考にならなかったら、すみません。
364360:04/08/20 18:17 ID:fgR0ooc7
>>361,>>362レスありがとうございます。
黒いオリモノは毎月ではないんですが、
以前にもありました。その時はなにごともなかったかのように
生理はきました。

数年以上前、自宅のお風呂場のシャワーを膣にあて、お湯を
膣内の奥まで入れるマスターベーションがどうしてもやめられず、
近年は数ヶ月に一回と自粛していたんですが、これが
黄体ホルモンに悪影響の可能性はありますか?
365357:04/08/20 18:23 ID:H7btc1PP
早速のレスありがとうございました。

>>359

亜鉛ですね。参考になります。
どう言って飲ませるか・・・これも気を遣いますね。
朝っていうのもあまり試したことがないので、やってみますw
いろいろありがとうございました。

>>363
山芋も精がつくんですね。幸い旦那の好物なので出してみます。
マカの効果はどうですか?よく聞きますよね。
ちなみに普通の体位ではだめで、どんな体位だとよかったですか?
差し支えの無い程度で構わないので良かったら教えてください。
366可愛い奥様:04/08/20 18:40 ID:aGWu3JZD
>>357
EDだと精神的な原因も大きいのではないのですか?
だとすると、食べ物やサプリでは改善できないかと思います。
かといって、旦那様自身が病院にかかりたくないのですよね。
もし旦那様が自慰行為での射精ならOKってことなら、
人工授精するっていうのも手ですよ。
人工授精なら家で採取した精液を持参すればいいので、
旦那様自らが病院に行く必要はありません。
EDも立派な?男性不妊ですから、それを理由に人工授精してくれると思います。

まあ、いろいろやって駄目そうだったら検討してみてはいかが?
367可愛い奥様:04/08/20 18:41 ID:Q8udt1K+
>>360さんのは流産だったんじゃない?
化学流産かなにか
368可愛い奥様:04/08/20 19:04 ID:Stjb9iVA
>>360
そもそも元々の生理は順調なのですか?
いつもだいたい30日周期ということですか?
とりあえず、出血が黒っぽい原因は
出血の量が少ないか時間が経った血が出てきているということです。
お風呂場での行為と黄体ホルモン異常はなんの関係もありません。と思う。
369可愛い奥様:04/08/20 20:38 ID:lTnjCIKR
>365えっと、363です。
家のばあいは座ったりしながら、お互い時間をかけます。
できないときでも満足したことをきちんと伝えてあげたり。
>366さんの言うとおり精神的なものも大きいかと思います.今日はしなきゃとかプレッシャーがだめかも。
家のばあいだと人口じゅせいもいやがるんじゃないかなあ。
とにかく、あせらずあせらせずですねえ。
370可愛い奥様:04/08/20 21:07 ID:NQpAuzO5
>>360
私もいつも順調なのに今月そんな感じでした。
妊娠検査薬は陰性。
5日続いた後、ふつうのおりものにもどりました。
14日目には排卵もきたし、体調もまったく普段どおりです。
あれは生理だったんだ、と思ってたけど
>>367さんの書き込みみて、これかもしれない…とも思ってきた。

まぁ、心配だったら婦人科に行くに一票です。
おりものの検査とかしてくれるし。
371360:04/08/20 22:15 ID:fgR0ooc7
ID変わりましたが、360です。
>>367 化学流産は初耳なのでとりあえずググりました。

>>368 以前に似たことは1度あったものの
もともとの生理内容は正常でした。周期は30日とは決まっては
ないものの、その月の前回生理日を数日(最高で10日)過ぎたら
きていました。お風呂場での行為については
反省してこれから自粛しますが、回答ありがとうございます。
>>370 経験談とアドバイスをありがとうございます。

婦人科についてはどうしても向かう勇気はないんですが、
高校生の身分ですのですみません。

数ある妊娠関連のスレッドの中で、既婚女性版のここを選んで正解でした。
レスを下さった方々、ありがとうございます。
372360:04/08/20 22:16 ID:fgR0ooc7
いったん電源をきったんですが
ID変わっていませんでした。スレ汚し失礼します
373368:04/08/20 22:35 ID:ucKjLEwT
高校生なんですか?ではもちろん結婚してないですよね。
でもお悩みのようなので一応アドバイス。
科学流産の場合は普通は「ちょっと遅れて生理が来た」と思ったら
いつもより出血量が多かったということが多いのではないかと思います。
今回の少ない量の生理は、まだ若いのでホルモンの分泌が不安定で
今回たまたま内膜が厚くならなかっただけの可能性はあります。
当然内膜が厚くならなければ出血は少なくなります。
もしくは、大幅に排卵が遅れての排卵出血の可能性も。
コンドームによる避妊は付けるタイミングなどにより100%ではないので
妊娠の可能性もあります。
妊娠しても本来の生理予定日に生理より少ない量の出血があることはありますよ。
一応検査薬はしておいたほうがいいと思うけど。
374357:04/08/21 00:18 ID:fW+vuKVD
>>366

そうですね。精神的なものは大きいと思います。
人工授精に関しては、EDの治療はもちろん不妊治療で病院に行くことも
拒否されているので無理なんですorz
なんとか自然につくれないものかと・・・

>>369
答えにくい質問に丁寧なレスありがとうございました。
あせらず、マターリとがんばります。
375360:04/08/21 00:52 ID:huuGEczv
たびたびすみません、高校生です。

このスレに出てきた気になる一般妊娠用語をググってましたが
情報量の多さに自分の今の状況と重ねて噛み砕いて理解するのに
とまどっていたところなので、>>373さんのわかりやすくまとめた
アドバイス、非常に有難く感謝します。


避妊具は男性用のみしか使ったことがなく、
外だしなんて非常識、コンドームに空気が入ってないか、挿入後、破れてないか、
相手の性器を触った後に自分の陰部に触れるときは自分の指先を
ごしごし拭いてからを触ること、他
など、ある程度の常識は守っています。
が、>コンドームによる避妊は付けるタイミングなどにより100%ではないので
これがいつも、これから挿入をするとお互いに合意してからなんです。
亀頭が膣の入り口に当たらなければいいと、
性器と性器をくっつけないものの股間付近に私がのっかることがあるので
これからさらに慎重になるつもりです。
検査薬、あと1週間まってみます。精神的なイライラ具合や
普段は出ない生理前の吹き出物がでてきたので、期待してみます
376可愛い奥様:04/08/21 01:01 ID:82VFZLk0
374一つ忘れていました。
マカはまだ初めて1ヶ月なので効果のほどはわからないけれども、おとなしく飲んでくれています。
3ヶ月続けてからまた報告しますね。
377可愛い奥様:04/08/21 02:55 ID:2wL5/RsL
>>360
とりあえずローカルルールは守ってよね。
次からは↓こっちで聞いて。
【妊娠に関する質問スレッド】その14
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092738194/
378可愛い奥様:04/08/21 10:22 ID:Qe5AsKS+
>>357
病院に行けないって、旦那様だけじゃなくて、357さんが行くのも禁止されてるの?
それってなんだかなー。
つまり、旦那さんはそれほど子供が欲しくないってことなんですね。
もしも旦那さんも本当は子供がすごく欲しいのなら、
射精できないことには話にならないから、病院に行くことを許可して欲しいですよね。
(それだって、旦那様自身が病院に行く必要ないから楽なのに)

あなたと旦那さんの「子供が欲しい」という気持ちに温度差を感じますね。
旦那さんのEDの原因もそこにありませんか?
まずはED云々よりも、子作りに対する考え方をじっくり話し合った方がいいですよ。
旦那さんがそのうち真剣に子供が欲しくならなくては、EDの治療も不妊治療も難しいと思います。
379可愛い奥様:04/08/21 11:52 ID:S0BDuEz3
>検査薬、あと1週間まってみます。

今更しても遅いんじゃない?
もう流れてるんじゃない?
380可愛い奥様:04/08/21 12:22 ID:F+3QLYPp
>>378
そういうことではないように思うのだが・・・・。
381可愛い奥様:04/08/21 13:01 ID:eLGosIwx
そろそろ妊娠したいなと思っている者ですが
皆さん、風疹の予防接種は受けました?
中学の頃した気もするのですが、親も覚えてないって。
抗体があるのか病院で調べたいのですが
何科にいくべきでしょうか。
382可愛い奥様:04/08/21 13:25 ID:7AR79H1f
>>381
内科でも産婦人科でもできるよ。
わたしは先日産婦人科で受けたけど、費用は1500円、抗体有りだった。
もし抗体がなくて、予防接種をするとなるとたしか接種後2ヶ月くらい避妊が必要だから
早めに行ったほうがいいよ。
383可愛い奥様:04/08/21 14:37 ID:k9m8bESC
風疹の予防接種しました。
子供の頃罹らなくて、中学校で予防接種。
最近流行っているのと、子作りに備えて抗体検査をと思い、病院で相談したら、
「予防接種の効果は5年くらいしか持たないから、もう抗体消えてるかもね」
と言われたので、抗体検査なしで、直接予防接種しました。
どうせ抗体無かったら、注射だし、何回も病院行くのもお金かかるしね。
ちなみに、夫は罹ったかどうか分からない、と言うので一緒に病院に行って
その場で予防接種。子作り中に罹って種が無くなってしまうと嫌だったので。
避妊2ヶ月と予防接種2人分(8000円)は痛かったけど赤さんのためだ。
妊娠の可能性があると予防接種できないので、生理後すぐがベストみたいです。
あ、産婦人科で受けました。ワクチンは常備しているようです。
長文でスマンです。

384381です:04/08/21 15:21 ID:eLGosIwx
>>382さん
ありがとうございます。
調べるのにどれくらいの時間がかかりましたか?

>>383さん
ありがとうございます。
抗体があっても更に打てるんですね。
友人が1人8000円したと言っていたので
高いなーと思っていたのですが
病院によっても違うんですね。
385可愛い奥様:04/08/21 19:20 ID:9kuKKknl
382です。
>>384
検査自体は採血だけなので、すぐです。
結果がわかるまでは1週間かかりました。
予防接種は保険適用外なので
医療機関によって価格に差があるのだと思います。
「抗体調べずにすぐに予防接種してもいい」と言われたけど
2ヶ月避妊がもったいなかったので調べてもらいました。

>>383タン
男性が風疹になっても種はなくならないですよ。(´・ω・`)
でも罹らないに越したことはないけどね。
男性が要注意なのはおたふく風邪です。
386357:04/08/21 21:45 ID:fW+vuKVD
>>378
私が病院に行くのはOKです。
とにかく自分がそんなことで病院に行くのは情けないから嫌だといっています。
子供についてはものすごく欲しいというほどではないんですが、
自然にできるんなら欲しいと言っています。自然に作るためには、
するしかないんですが・・・たたないorz
それで、食事などで何とかならないかなと思って相談させてもらいました。
やはり、旦那が本気で子供が欲しくならないと無理そうですね。
できたらきっとかわいがってくれると思うのですが、その「できちゃった」という
状況をつくるのが難しすぎて悩んでいます。
387可愛い奥様:04/08/21 22:27 ID:NKOHKudg
>>381
中学の時、風邪で風疹の予防接種を受けられず、罹患もせずに成人。
約2年前、子作りを決意して、近所の小児科で予防接種を受けました。
その時点では、予防接種を受けたのだから、抗体はできたものと思い込んでいました。
妊娠のきざしが見られないため、今年の4月から総合病院の婦人科に通い始めたのですが、
風疹の抗体検査を受けたところ、免疫なしでした。
>>385さんと同じく、採血後、1週間で結果が出ました。)
次の生理直後に再び予防接種を受けて、2ヵ月後の検査で抗体が確認できました。
料金は、小児科で5千円程度、婦人科で2千円程度だったと思います。

先月あたりの新聞で「風疹の予防接種を受けても抗体ができない人が増えている。
2回の予防接種を義務付けることも検討中」という記事を読みました。
風疹の抗体検査をしないで、不妊治療を始める医師もいるそうです。
これから不妊治療を始めるかたは、まず最初に抗体検査をしてもらうよう
医師に申し出たほうがよいのかもしれませんね。

長文、失礼しました。
388可愛い奥様:04/08/21 22:45 ID:KJ4Vex+f
>>386
子供のことでプレッシャーがかかってるのかな?
排卵日以外にもエッチしてる?
389可愛い奥様:04/08/21 23:07 ID:k9m8bESC
383どす。

385さん、ありがトン!
すごい勘違いしてたよ・・・ショボリーヌ(´・ω・`)
勉強になりました。感謝!
390可愛い奥様:04/08/22 00:30 ID:bmKOx2P3
>386もしかして、漢方薬とかもだめかなあ。
1度話あってみてはいかがでしょうか?
家は子供を絶対ほしい私とできたらいいなあぐらいの夫ですが,,,.
自然にできれば私も嬉しいけど結婚して何年か経ったら自分も調べたいし,あなたにも調べてほしい、検査の結果できないということなら、お互い楽しく暮らすプランを立てようって説得しました。
はっきりしたらペットも安心して飼えるしなどといいながらなんとか説得しました。
その上で,やはり自分が病院に行ったり人口じゅせいはいやだということだったので、家のばあいはせめてサプリをいっしょに飲んで何年か様子をみようってことにしました。長文失礼しました。
391可愛い奥様:04/08/22 03:00 ID:VDzzg1bd
働いてる妊婦の皆さんへ質問です。
妊娠するととにかく眠い、といいますが
仕事に支障はなかったですか?
妊娠していない今でも、午後におそってくる眠気と大格闘しているのに
妊娠によってこれ以上の眠気が襲ってきたら
机に突っ伏して爆睡してしまうのではないか、
会議なんて耐えられるだろうかと心配で心配で・・・・
392可愛い奥様:04/08/22 08:51 ID:NMlGULLe
妊娠希望の20代後半主婦です。
自分では不順と意識したことはありませんが周期は30日〜37日の間。
今現在44日ですが生理が来ません。ですが検査薬は陰性が出ます。
基礎体温は高温期のようですが日によって低温もありハッキリしません。
単純に生理が遅れているだけなのでしょうか。
ここまで遅れることが今までなかったので少し不安です。
このまま生理が来ないで病院に行くとしたら後何日くらいしてからが良いのでしょう。
何日遅れているかもわからないので、どのタイミングで行けばいいか迷っています。
ちなみに時々、生理前のようなシクシクした痛みが下腹部にあります。
393可愛い奥様:04/08/22 09:56 ID:CH1DWzQO
>>392
今書いたことをそのまま先に電話で、病院に相談するといいよ。
その医師によっても受診するべきタイミングについて
びっみょう〜に指導が違ったりするから。

*そんな病院の個々の事情なんて
患者さん・妊婦さんは知ったこったねーぜ ぺっ って思うんだけど、
あなたが「まだ早い」とか「何でもっと早く来なかったの」って言われて
嫌な思いしたら何だな〜と思ったので。
394可愛い奥様:04/08/22 11:55 ID:6aLoE/XA
>>388
セックスは大嫌いです。子作りときは涙を呑んで我慢・・・。
395可愛い奥様:04/08/22 15:52 ID:NMlGULLe
>>393
ありがとうございます。
明日にでも近所の産婦人科に問い合わせてみようと思います。
>>394
気分を害されるかもしれませんが・・・
357さんがセックス嫌いなことが旦那さまの勃起不全や
子供が欲しくないという言動に関係していませんか?
男性は意外と繊細で「子作りのため」「妻がセックスを嫌がっている」
のがわかると、インポになるケースが多々あります。
旦那さまもセックスが嫌いと断言しているならごめんなさい。
奥さまがセックス嫌いな場合、妊娠出産後にセックスがなくなり
夫婦仲に問題が生じる場合もありますので
男性不妊や子供の話の前に、夜の生活自体について
旦那さまと話し合われてはどうかと思います。
396357:04/08/22 20:02 ID:pAc+Wj7c
357です。
なんだか違う方が答えているようでややこしくなっていますね。

>>388
確かに少しプレッシャーになっていると思います。
実は最近レス気味で少ないなら排卵日は外せないという感じになっています。
あんまりよくないですね。

>>395
男性は繊細みたいですね。もっと話し合いが必要だと感じます。
とてもいいアドバイスありがとうございます。

>>376
レスが少し遅くなりましたが、マカの効果が出るといいですね。
是非3ヵ月後に報告お願いします。

すこし、スレ違い気味になってきたのでこの辺で消えます。
レスをくれた方ありがとうございました。
397可愛い奥様:04/08/23 08:51 ID:HRLZNkqJ
すみません、ちょっとくだらないんですけど、質問させてください。

昨日寝る前、23時50分にトイレに行ったらペーパーに血が付いてきて
生理がきたんですけど、そういう時って昨日を生理周期1日目としますか?
それとも今日を1日目としますか?
398可愛い奥様:04/08/23 09:18 ID:iHa/xcHs
>>397
マイルールでいいんじゃない?
通院中ならその病院の先生の考え方に従う。
私は24時までに生理がきたらそれを1日目と考えてます。
399可愛い奥様:04/08/23 09:27 ID:GUwQPRXy
クロミッドを飲んだ後、生理がこないってことありますか?

数日前、薄茶のおりもの?みたいのがあって、その後基礎体温が下がりました。
でもいつもの生理がこない。
生理がきたら病院へきてくださいといわれているけど、
どうしよう。体温下がったら妊娠はありえないんですよね。
検査薬はがっくりしたくなくて、使えずにいます。
400可愛い奥様:04/08/23 10:53 ID:HRLZNkqJ
>>398タソ

>>397です。
レスありがdでした。

私もいつもは24時を目安にしてたんですけど
今回あまりにも微妙だったんで‥。
24時過ぎてからトイレに行ってたら今日を1日目にしたかな?と思って、
今日を1日目にすることにしました。

病院には行ってて、以前にもこのような質問した事があるんですが、
医師は「そんなのどっちでもいいよ。」みたいな感じだったので‥。
そんなに大したことじゃないんですね。
401可愛い奥様 :04/08/23 13:54 ID:cFxZ6A+E
>399
402可愛い奥様 :04/08/23 13:57 ID:cFxZ6A+E
>399
クロミッドを服用しても妊娠にいたらなければ、普通に生理は来ますよ。
体温が下がったのなら多分今回は妊娠していないんじゃないかな。
次回ガンガレ!
403可愛い奥様:04/08/23 22:21 ID:d1xCAC9O
教えて下さい。
排卵日と思われる日から10日後ぐらいから4日間、薄茶色のおりものが出ました。
もしや着床出血!?とウキウキして妊娠検査薬(クリアブルー)を試すと、ごく薄い陽性(私が見ると陽性、旦那には陰性に見えたらしい)
そして次の日から普通に生理…。でも妊娠前よりかなり量多かったです。
産後1年5ヶ月にして初の排卵を伴う生理でした。
これって科学的流産の可能性有りですか?あの薄茶色のおりものは何だったんでしょうか?
404可愛い奥様:04/08/23 22:34 ID:3tG2J5Kd
本当に初歩的なスレだな、ここはw
405可愛い奥様:04/08/23 22:54 ID:4MtXoMby
>>403
想像どおりなんじゃない?
406可愛い奥様:04/08/23 22:58 ID:BqlwPEam
>>403
可能性はあったと思います。本当に検査薬が陽性だったのなら。
ご主人には見えなかったということは、ただの蒸発線だった可能性もありますね。
薄茶のおりものは、着床しかかっていたためかもしれませんし
産後の初排卵周期ということで、黄体機能不全のための出血だったのかもしれません。
量が多かったのは、とりあえず内膜は厚かったということです。
407可愛い奥様:04/08/23 23:59 ID:Ug/ECzZ/
>391
確かに眠かったですが、それ以上につわりの吐き気とむかつきがしんどくて
会社に出られる状態じゃなかったですw
408可愛い奥様:04/08/24 00:57 ID:H3ab6YMw
>>385
うちの場合、おたふくにはなってないんですが、最近、手術後
一晩40度台の熱を出してました。
ひそかに不安なんですが・・・・大丈夫でしょうか。
409可愛い奥様:04/08/24 01:02 ID:a6HJO3+F
>408
たった一晩の40度くらいの発熱は無問題。
「高熱での種無し」の原因は、睾丸炎や副睾丸炎をおこすからですよ。
こんな合併症を起こした場合には、猛烈にタマタマが痛むそうです。
410可愛い奥様:04/08/24 01:25 ID:OdVhPhw9
>>408
385です。
すでにレスついてますが、その通りです。
ただ大人がおたふく風邪にかかると重症化=睾丸炎になりやすいらしいです。
大人になって罹ったからといって必ず不妊になるわけではないです。
でも気になるなら、予防接種もあるみたいなので
受けてもらったほうがいいかもしれません。
411可愛い奥様:04/08/24 01:26 ID:H3ab6YMw
>>409
即レスありがとうございました!
タマタマが痛むなんて・・・想像しただけで辛そうですね。
おたふく風邪が危ない?のは、これらの炎症がおきやすいからなんでしょうか。
412可愛い奥様:04/08/24 01:28 ID:H3ab6YMw
>>410
リロードせずに書き込んでしまいましたwスミマセン。
レスありがとうございました。
予防注射もあるんですね〜。初めて知りました。
413可愛い奥様:04/08/25 21:22 ID:06F0+vmK
赤ちゃん待ちも早10ヶ月たちました。
一度初期流産の経験もあります。
普段はバイト先まで自転車に乗って行きます。
途中川があるので急な坂もあり、力いっぱい漕ぎます。
バイトはダンボールの荷物をおろしたり、結構力仕事です。
ほんとに初歩の質問なんですが、排卵して高温期に入ったら
あまりお腹に負担をかけない方がいのでしょうか?
何にも気にせずにガンガン体を動かしているから着床しないんでしょうか?
あまり関係ないですか?
414可愛い奥様:04/08/25 21:28 ID:xcA8u8Bo
>>413
腹圧と着床&妊娠は何の関係もない。
ほっとんどの人は何にも気にせずにガンガン体を動かしている→あれ?妊娠したかも
となるわけです。
着床するときはどんな過酷な状態でも着床するし、それが継続するときは継続する。
あんまり神経質にならないのが一番!
415可愛い奥様:04/08/25 23:18 ID:AjA9bOXH
>407
ありがとうございました。
私は派遣なので、仕事を続けるのが難しいとわかった時点でやめざるを得ないのだと覚悟しています。
体調に個人差があるとは充分わかっているのですが、
退職の時期やら、引継ぎのことも考えると、自分の症状がわかってからでよいのか、
周りに迷惑をかけないように、妊娠を覚悟した時点で退職したほうがいいのか
迷っています。
416可愛い奥様:04/08/26 00:22 ID:rZV18ecf
横だけど、私も>>413さんと同じでパート先まで全力で自転車漕いで
行くもんで心配してた(行きが全体に上り坂、途中に急坂あり)。
不便なバス通勤に切り替えようかとさえ思い始めてたよ…
>>414さん、ありがとう。

でも実際妊娠したらバス通勤しないといけないのかな…。
交通費出ないしバスの本数無いしほんと痛いんだけど・゚・(ノД`)・゚・
妊娠してからはさすがに自転車禁止ですよね?
スレタイに違わぬ初歩的な質問でスマソ。
417可愛い奥様:04/08/26 00:38 ID:AD4qnyAM
確かに運動したから着床できないとか、初期流産とかはないけど、
私は着床付近から生理痛らしきものや腰痛に悩まされました。
だから人によって、様々だと思います。体に異変を感じたら、
あまり無理はしない方が良いと思います。
418可愛い奥様:04/08/26 01:09 ID:xgfkbitB
>>416
自転車が危険なんじゃなくて、自転車による事故が怖いのだと医者が言っていた
重いものに関しては、お腹が張ったら一休みしたほうがいいよ
419416:04/08/26 01:24 ID:rZV18ecf
>>418
自転車には事故の危険性が加味されているのかあ…。
いや、自分かなりハードに自転車乗ってるんで、危ない目にも
何回か遭うとります。怪我をしたことも二度三度四度五(ry。
自転車が危険な乗り物だということは身に染みて理解してます。
こっちはただまっすぐ走っているのにいきなりフラっと左折した
おばちゃんにぶつけられたこともあり、自分の注意だけじゃ
防げない事故もあると思いますし。
特に長距離乗っていると事故に遭遇する確率が高くなる(経験上…)ので、
近距離の買い物とかならともかく、片道25分の通勤は考えた方が
良さそうですね。ありがとうございました。
420可愛い奥様:04/08/26 08:45 ID:VmtzzpnE
>>419
バイク乗りです。
車の死角に入らないように心がけ、入ってしまったらすぐ離脱してますか?
ウィンカーも出してない近くの車が急に曲がったり止まったり
する可能性を常に念頭におきつつ走らないと。
100%相手が悪くても、怪我するのはこっちですから。
お気をつけて〜。言わずもがなのお節介スマソでした。
421可愛い奥様:04/08/26 12:15 ID:kC0w0JAC
私もかなりの頻度&長距離で自転車乗ってるけど、実際事故にあったことはないよ。
「あわや事故」っていう場面はしょっちゅうだけど。
(交通マナー最悪の関西某府でつ)
歩行者優先という前提は無視して突っ込んでくる自動車や自転車が非常に多いので
左折車や右折車がいた場合、いつぶつかってきてもいいようにゆっくり進むようにしてる。
場合によっては車を先に行かせてるし。
実際私が止まってなかったら突っ込まれて大惨事だった(自動車はブレーキ踏む気配なし)
・・・みたいなことがよくあるしね。
もちろん416さんもかなり注意されてるとは思うけど、
それでも事故にあってしまうことがあるようなら、あまり自転車には乗らない方がいいかも。

自分の身を守れるのは自分だけ。
422416:04/08/26 12:47 ID:rZV18ecf
>>420,421
ありがとうございます〜。
実は過去の怪我、416に書いた左折のおばちゃん自転車にぶつけられた
一件を除き、すべて単独自損事故によるものです(恥
雨の日にブレーキ操作が遅れて壁に突っ込み流血etc.
他人を巻き込まずに済んだのが本当に不幸中の幸いでした。

車は怖いですよね。ウィンカーを出してくれない、突然ドアを開ける、
横断歩道(厳密には自転車横断帯)を渡る自転車の存在に気付かず
右折・左折など。アイコンタクトは取るようにしていますが
自転車が居るのを判ってて先に突っ込んでこようとする車もいるし
(私も関西の某府在住なのです…w

とりあえず、独り身のうちはそれでも良かった(あまり良くないけど
ですが、妊娠すれば文字通り一人の身体じゃなくなりますものね。
少々自重したいと思います…。
423416:04/08/26 12:52 ID:rZV18ecf
上の「>419に書いた」の間違いでした。スレ汚しスマソ。
424可愛い奥様:04/08/26 17:58 ID:eF/JYR04
>>414さん
413です。早速のレスありがとうございました。
ほっとしました。
お腹に力を入れたらいけないような気がして、
う○こもしにくいなあと思っていましたww

神経質にならずにガンガン働いて「あらできた」という風に
なりたいなあ…
425可愛い奥様:04/08/26 18:43 ID:JtQyGhuo
あまり頻繁にやりすぎると精液が薄くなるそうですが
逆に2〜3ヶ月レスのあとで排卵日を狙ってセックルしたらどうでしょうか。
ダンナは一人エチーをしないので、濃いというか古い精液がたまってるのでは、と。
古い精子は死んで吸収されるとも聞くので大丈夫かなぁ。
レス気味だけど夫婦仲は良くて、そろそろ子ども欲しくなってきたもので。
426可愛い奥様:04/08/26 19:01 ID:/t1lto2B
>425
古い精液は尿と一緒に知らず知らず排出されてるんで
2・3ヶ月に1回しかエチーしない夫婦でも
「古くて質の良くない精液・精子で受精」ってことはないですよ
427可愛い奥様:04/08/26 19:45 ID:JtQyGhuo
>>426タソ
425です。レスありがとうです。
「そろそろ赤さん欲しいかも」と言ったらダンナがとても嬉しそうだったので
早速ガンガッテみます。
428可愛い奥様:04/08/27 20:09 ID:/+mjgabm
中田氏すると、どんな感じですか?
実は今までのエチーは中田氏したことがないので・・・・・・
いつもより感触とか違うのかなと思いまして…
そろそろ子作り解禁しようと旦那と話してるところです。
429可愛い奥様:04/08/27 20:17 ID:aqhK1QQT
>428
別にあまり変わったことはないよ。
もちろん「1枚挟まない」ぶんの密着感はこれまでとは違うし
男性側も非常に興奮するとは思うけど
「膣の奥で夫の熱い射精を感じる」なんてのは
エロ小説並みの妄想の世界だし。w
430可愛い奥様:04/08/28 16:05 ID:yx6DyaoK
しいてゆーなら、後始末が面倒とゆーか。
だらだら出てくるし。
431可愛い奥様:04/08/30 14:35 ID:pGvWGYAn
28日周期でキッチリ生理がくるほうだったのですが、
(基礎体温も低温14日高温14日)
今周期は高温期がありませんでした。
24日目に不妊治療中のクリニックにてエコーで確認してもらいましたが、
今月は無排卵だったのでしょう、とのこと。
生理が二週間以上遅れるようなら来院してください、とのことでした。
本日33日目なのですが、三日前から高温になっています。
風邪などではないと思うのですが、
排卵していなくても高温期になるのでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
432可愛い奥様:04/08/30 14:57 ID:KJonoEPz
>>431
豆乳飲んでませんか?私は同じくらいおかしくなって、
結局薬で生理おこさせてもらいました。
信じてたのにorz
433可愛い奥様:04/08/30 14:59 ID:BVIllYjQ
>>431
遅れたけど排卵したんじゃないの?
いつもはキッチリした周期でもたまにはそういうこともあるよ。
434可愛い奥様:04/08/30 15:16 ID:rsHqG1nI
何で他の男が精液を出しまくった膣から我が子が産まれ、
他の男がしゃぶり倒した乳房で、我が子が授乳されなきゃいけないの?
大体子供に対してなんていうんだよ?

お前は他の男が精液を出しまくた膣から生まれたとかっていえるか?
むかしの男が、我が子に対して
「君が生まれる前に、君のお母さんの膣に精液を出しまくったよ」
って言ったら、子供の心は壊れるぞ?

大体男の器の何が小さいんだよ?
たいした自制心も持ってない女にそんなこと言われたくねえよ。
435可愛い奥様:04/08/30 15:30 ID:KJonoEPz
夏休みももう終わりますね…
436可愛い奥様:04/08/30 17:49 ID:Tn8Y80WZ
ここ6ヶ月くらい毎月飲んでいたクロミッドを今月は飲みませんでした。(治療お休み中)
そうしたら低温期が長くなって、今日で27日目。
もう自力では排卵できなくなってしまったのか・・・。

よく「治療をやめた途端できた」とか聞くけど私の場合絶対ありえないな、こりゃ。
437可愛い奥様:04/08/30 18:26 ID:psS9gurx
周期の長い悩みってよく聞きますが
逆に短すぎて困ってる方いらっしゃいませんか?

私は低温期10日目で卵子が育ってしまいます。
先生によると、育つのが早すぎて質が良くないらしい。
ゆっくり育てた方が良い卵子ができると言われても〜私が急がせてる訳じゃないし_| ̄|○

生理が始まるとすぐ豆乳を飲み
「もうエストロゲンを作らなくてもヨロシイ!」と暗示をかけてるのですが
うまく行きません。・゚・(ノД`)・゚・。
環境ホルモンのせいだろうか…
438可愛い奥様:04/08/30 18:27 ID:pGvWGYAn
431です。
レスありがとうございます。

>>432
豆乳は飲んでないんですよ。
私も今週末までに生理こなければ何らかの手をつかって生理を起こすことになると思います。

>>433
それは私もひそかに期待しているんですが。
もしそうだとしたら、24日目に病院に行く直前に排卵したか、
(あー、でもそれだとその日から高温期になるはずですよね)
三日前に排卵したのかなぁ。
それなら病院でエコーで見たとき、なんらかの兆しが見えるはずですよね?
24日目から30日目までの間にものすごい勢いで卵胞が育ったのかしら。
439可愛い奥様:04/08/30 18:33 ID:pGvWGYAn
>>436
私も今回低温期が長くなったのかと凹み、
もう自然に排卵はできなくなったのかと医師に聞いたところ、
どんな正常な人でも無排卵というのはままあること、だそうですた。

>>437
私も歳を追うごとに周期が短くなって悩んでます。
若いころは35日とかだったのですが。
440可愛い奥様:04/08/31 02:04 ID:O+UXRten
>>437
私も437さんと同じく低温期が短いタイプで、生理から10日前後で
排卵になってしまいます。高温期は14日でほぼ変動なし。ここ数年は
生理周期24日で大体安定してきました。
439さんとは違うタイプで、若い頃はもっと短めで不順でした。
量も少なめで、心配で本やネットで調べてもギリギリ正常?みたいな感じ。
病院で基礎体温表見せても何も言われなかったし…

私も豆製品心掛けてます。結構てきとーですけどもともと好きなので。
あと当帰芍薬散飲んだ時は低温期13日、生理周期27日になって、
飲むのやめたら次周期は元の短さに戻りました。当帰…がほんとに
いいのかわからないけど、妊娠目的以外でも自分の身体に合っている
気がするのでまた飲んでみようかな。でもいろいろやってかえって
乱れたって話も聞くし、慎重になっちゃいます。
437さん、おたがい良い卵が育てられるようにがんばりましょうね。
441440:04/08/31 03:01 ID:O+UXRten
続けてすみません。
低温期が短いせいで卵の質が良くないというのは、初期流産につながりやすい
ということはあるのでしょうか?
一度化学流産の経験があって、一度くらいは珍しくないとは思うんですけど、
排卵が早すぎるせいだとしたらもしまた妊娠できても繰り返しそうで心配です。
本やネットで調べてもあまりその辺解説されてるのを見つけられなくて。
ご存じの方いらっしゃいませんか?
442可愛い奥様:04/08/31 06:55 ID:mlELlCCr
周期が長くて悩んでいる私は豆乳は飲んじゃいけないんだ・・・。
443可愛い奥様:04/08/31 08:26 ID:2/gRDm++
>>437
短いの悩みです。
先周期は10日目に排卵しました。
時期の割りに内膜が厚過ぎるので内膜ポリープ(増殖症)の疑いかけられました。
結局そっちの検査は異常無しで、厚くなりやすい体質だと言われました。
ホルモンバランスも良いそうなので、卵子の質は問題ないだろうと言われました。
初潮のときから変わらず25日周期くらいなので排卵早いのも体質みたいです。
病院通ってるんだけど、うまく誘発できずに困ってます。
豆乳わたしも考えました。豆乳で排卵遅れたという人がいるようなので。
効果ないのですか。。。
>>440
排卵が早い=卵の質が悪いということでもないみたいです。
そういう場合もあるでしょうけど。
内膜が追いつかないと着床できないから良くないという説明を受けました。
444可愛い奥様:04/08/31 15:24 ID:DLbMBz/F
あたいこそ444げと
445可愛い奥様:04/08/31 23:30 ID:uizjuNhd
教えて下さい。
男性は子作りの4ヵ月前からはレントゲン撮影などを避けるように、
と本で読んだのですが
(減数分裂の際に染色体がちぎれやすくなると)
昨日、夫が病院で上半身のレントゲン撮影をしたのですが、
今後4ヵ月は子作りしないほうがいいということなのでしょうか?
446可愛い奥様:04/08/31 23:31 ID:uizjuNhd
sageわすれました。
447可愛い奥様:04/08/31 23:45 ID:+1o+xfbC
私も教えてほしいのですが。来年早々に2人目を作りたいと思ってるのですが
実の両親に大反対されています。というのも私はО型で主人はA型なのですが
親に言わせるとその組み合わせが一番障害児が生まれる確立が高いと言うんです。
実際、親戚にその組み合わせの夫婦にダウン症の子供がいます。
私の1人目の子供は幸い(?)普通の子供でしたがその時も親からはさんざん
脅かされていました・・・・・
30代だし母も軽く痴呆気味なので、もし本当に障害児が生まれる確立が高い
のであれば少し心配なのです。もちろん障害のあるお子さんを育てているお母さん
からすれば甘いことを言ってると思われても仕方ないのですが・・・
通常でも何パーセントかのリスクがあることは承知です。でも私の両親が言う
ような事って事実なんでしょうか?
448可愛い奥様:04/09/01 00:02 ID:Z3Ph/Fy/
そんなこと聞いた事ないなぁ。
血液型で障害児ができるとか。親に反対されたとしても
子供には兄弟いたほうがいいとおもうし。
親の事気にしていたら夫婦関係も悪くなるよ。
449可愛い奥様:04/09/01 07:35 ID:GTOm9qSX
OとAの組み合わせの夫婦なんてくさるほどいると思うけどなぁ。確立の問題じゃない。
うちもそう。ちなみに子供二人いるけど問題なし。
450可愛い奥様:04/09/01 09:44 ID:gyERJdDf
O型のお母さんとA型、B型の子供の場合に
『ABO式血液型不適合による黄疸』が起きるケースがあるらしい
でも、それも治療できるもので障害っていうのは引っかからなかった
そこら辺の話を間違って覚えちゃってるんじゃないかな
ttp://www.babycome.ne.jp/online/adviser/column3/kabe13.html
451可愛い奥様:04/09/01 09:53 ID:k0jWS7a4
>447
「たとえどんな子が生まれてこようと、責任と愛情を持って育てるのは親である私たち。
直接関係ないジジババがそんな心配をするのは大きなお世話。
障害のある子供がいたら、それほどジジババの世間体が悪いですか?
だったらそういう子供が生まれた段階でそっちとは縁を切って迷惑かけませんから!」と
ぶった切ってやればいいのに。
452可愛い奥様:04/09/01 10:43 ID:4LYgd1Cz
>>447
RH+なら、まったく問題ないと聞いた。
453可愛い奥様:04/09/01 11:11 ID:b1HnHlUJ
447です。親が気にしているのは世間体ではなく体の弱い私の事と
かなりの高齢&痴呆気味の自分たちのこと・・・
障害のある子供の子育てってそれなりに大変じゃないですか。もしも
その時には協力してあげたいけど自分たちが元気でいられるかってことを
心配しているらしいです。
もしかしたら450さんの話のように勘違いしてるのかしら・・・?
黄疸だとかなら1人目の子も軽い黄疸だったので、その位なんだと
安心(って言ったら不謹慎ですが)です。
454可愛い奥様:04/09/01 11:27 ID:Ils9DOxR
あれ?あんまり宜しくない血液型ってB型とO型だとカン違いしてたわ。
OとAだったんだ・・・
455可愛い奥様:04/09/01 12:49 ID:SuBMLKCJ
>>454
私はOとABだと思ってた。
456可愛い奥様:04/09/01 12:53 ID:vCvrBw3Z
OとA、知り合いのお子さんは水頭症でした。
457可愛い奥様:04/09/01 13:07 ID:1TFnYLb0
確率の問題だと思う。
私の友達に男Aと女oの夫婦2組いるけど
2組とも3人子どもがいて健常児だよ。
458可愛い奥様:04/09/01 13:58 ID:FpYQKaOs
はじめまして、排卵日の質問をさせて下さい。
(無知でバカな質問ですみません・・・)

産婦人科の先生はエコーを見ることで排卵日が分かるのでしょうか?
私は基礎体温を付けるとバラバラになるタイプなのですが
生理が来なかったので今日産婦人科に行きました。
エコーを見ながら先生が「胎嚢確認出来たよ、排卵日は多分○日だね」と言ったのです。
嬉しくてイッパイイッパイになってしまい質問しそこねてしまったのですが
お医者さんはエコーをみると排卵日まで分かるのかしら、と不思議です。
それとも胎嚢の大きさから逆算して日にちを特定してるのでしょうか?
459可愛い奥様:04/09/01 14:01 ID:zyeNlsi5
>>458
>それとも胎嚢の大きさから逆算して日にちを特定してるのでしょうか?
そうだと思いますよ。
ご懐妊おめでとうございます!
私は只今、想像妊娠ぎみ・・・w
460可愛い奥様:04/09/01 15:51 ID:FpYQKaOs
>459
どうもありがとうございます!
そうなんですか、大きさから逆算してなんですね。
一般的な排卵日より2週間程遅い日を排卵日と言われたので
少し不安なような気持ちになってました。
教えて下さってどうもありがとうございました。
459さんも妊娠希望なのですね!
赤ちゃんが来るよう私もお祈りしてます。ありがとうございました!
461可愛い奥様:04/09/01 17:27 ID:go0sNGYI
妊娠希望の人の集うスレだから…
462可愛い奥様:04/09/01 19:12 ID:2ukzk2ZZ
主人が胃潰瘍になって、今日から薬飲みはじめたんだけど、
子作り大丈夫かな。催奇形の可能性ある?
463可愛い奥様:04/09/01 20:08 ID:FpYQKaOs
>461 そうですよね、ごめんなさい!
すみませんでした・・・反省
464可愛い奥様:04/09/01 21:26 ID:1MTEMPX0
>>447>>453
その組み合わせで障害児が生まれる確率が高いかどうかは知らないけど
例え高かったとしても、ほんの数%?0.数%なんじゃない?
40歳でダウン症児の確率だって100人に1人程度ですよ。
どうしても心配なら、遺伝相談とかできる産婦人科もあるから
相談してみたら?
465可愛い奥様:04/09/02 00:49 ID:1TFBxXnt
結婚する予定は全く無いのですが、子供は欲しい30半ばの女です。

結婚相手が見つかっていざ子供が欲しいときに卵子が弱くて妊娠できない、
と言われたくないのですが、卵子の凍結保存ってやってないのでしょうか?
高齢すぎて自分の体を使って出産できなくても、せめて将来自分の卵子を使って自分の
遺伝子を持った子供を代理母を使ってでも欲しいのです。
466可愛い奥様:04/09/02 07:55 ID:npFJJvXY
>>465
ローカルルールを読んでから書き込みをしてください。
 既婚女性のみご利用ください。
 男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
467可愛い奥様:04/09/02 08:13 ID:V0VdV4iZ
>>466

465って別に反してないと思うんだけど・・・
468可愛い奥様:04/09/02 08:58 ID:XC60jn2B
>結婚する予定は全く無いのですが

って書いてあるよ。
469可愛い奥様:04/09/02 09:14 ID:afmAFonX
でも>結婚相手が見つかって
って書いてあるよ。
結婚したときのことを想定して聞いてるわけだからこのくらいの質問許してあげなよ。
だってどうせ育児板とかで聞いても「子供いないのに(育児してないのに)書き込むな」
なんて言われそうじゃない?
当然独身女性板の人だって妊娠・出産のこと聞いても分からないだろうし。
470可愛い奥様:04/09/02 09:53 ID:cpVIi/8H
と本人が言っております
471可愛い奥様:04/09/02 10:18 ID:BcsA5wf4
>>469
育児板へ行かなくても
家庭板・生活板・女性板といくらでも聞くところはあると思うけど。
472可愛い奥様:04/09/02 11:15 ID:17x4zq5b
排卵前にビローンってしたオリモノがでますよね?
排卵とは関係ない時に出たりしますか?
473可愛い奥様:04/09/02 11:20 ID:PQnl/ryO
生理予定日から2日経ったんですが、白いおりものが
びろーんと出てきます。生理前ってこういうおりものが
出ましたっけ?心配なのが、今風邪を引いていて風邪薬や
抗生物質を飲んでいることです。不安です。
474可愛い奥様:04/09/02 12:20 ID:3JFywptM
>>473
特に妊娠超初期の風邪薬(特に市販の)は短期間飲んだぐらいでは
問題ないみたいですよ。
風邪薬は病院で処方してもらったのでしょうか?
妊娠の可能性があることを伝えてるのであれば
さらに心配はないかと思うけど。

もし良かったら参考に
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
475可愛い奥様:04/09/02 15:39 ID:WvAomy/5
447です。
464さんありがとう。遺伝相談できる産婦人科なんてあるんですね!
恥ずかしながら知りませんでした。探してみようと思います。
2人目を作ることを旦那と子供以外の身内からは賛成されていないので
ここでみなさんにそんなことないよ、その組み合わせでも問題無いなど
教えていただいてホッとしました。当然自然の流れでのリスクは仕方ない
と思ってます。2人目作ります!みなさんありがとう。
ちなみに教えていただけるでしょうか・・・・
10月に産む場合、すぐ妊娠すると想定したら何月に仕込むんですか?
476可愛い奥様:04/09/02 15:54 ID:WW3RFCML
妊娠したら100パーセント体温は高いんですよね?
基礎体温は前回生理開始からずっと低くて、生理が一週間遅れてて、
便秘と眠気がすごく、夕方は体温高いんですが。
477可愛い奥様:04/09/02 16:07 ID:YxkYFxw0
>基礎体温は前回生理開始からずっと低く

これって・・・。

>夕方は体温高いんですが。

夕方は関係ない。

>生理が一週間遅れてて、

検査薬使ったら?
478可愛い奥様:04/09/02 16:13 ID:fSISrexU
>457
うちは12月末頃仕込み 1月4日兆候に気づく 9月末出産だった。
479可愛い奥様:04/09/02 16:16 ID:WW3RFCML
>>477
レスありがとうございます。
いや、万が一、基礎体温が低くても妊娠するってことあるのかなぁと思ったもので。
すみません。
やっぱりあり得ないですね。
480可愛い奥様:04/09/02 18:32 ID:f33aaQLE
>>476
おお、私も全く一緒だ!
あと1週間後くらいがセイーリ予定日だけど、ずっと低温のまま。
無排卵だったのか・・・このままセイーリが来るのか・・・

私も有り得ないと思いつつ、もしかして・・・と期待しちゃってたりして(^^;
481可愛い奥様:04/09/02 18:38 ID:YP4SEAuu
>473
抗生物質で常在菌が死んで、カンジダとか特有の菌が増殖してるとかいうことはない?
でも別に体調くずれてるときとかに出ることはあるようなないような・・・
482可愛い奥様:04/09/02 19:30 ID:NBrxUq/V
>>474
私もそう思ってたんだけどどうもちがうみたい。
妊娠希望なので念のために今、大きな総合病院に通ってるんだけど
風邪でもすごく薬の制限があって本当に軽いのしか出してもらえないし
胃腸炎の時もビオフェルミンぐらいしか出せないって言われた。
胃腸用の痛み止めはだめって言われてつらかった。
子供用の薬レベル。後は自力で治せって事らしい。
がんばってるうちに生理がくると損した気分。
483482:04/09/02 19:31 ID:NBrxUq/V
これに関してのレスね。
>特に妊娠超初期の風邪薬(特に市販の)は短期間飲んだぐらいでは
>問題ないみたいですよ。
484可愛い奥様:04/09/02 19:35 ID:npFJJvXY
胎盤できる前は胎児には移行しないよ。

>>482はもし万が一それ以降だったら、と出してくれないのでは?
485可愛い奥様:04/09/02 19:53 ID:jKrG3SAE
ID:NBrxUq/Vはもう少し勉強した方がいいよ。
赤ちゃんに及ぼす影響と自分の体調が悪い事でのデメリットと天秤かけて
どっちが危険かということなんだけど。
おたくの病院じゃたまたまそうだったのかもしれないけど、一般的には
市販の風薬は短期間なら飲んでいいとされてるんだよ。
飲まずに自力に治せるなら飲まないのは自由だけどね。
486465:04/09/03 00:23 ID:C+emf/2V
>>471
>家庭板・生活板・女性板といくらでも聞くところはあると思うけど。

これらの板では私のような質問を聞けるスレが無いのでこちらにお邪魔したのですが駄目でしょうか?
できたら不妊について明るい質問スレを捜したのですが、こちらの板にしかなかったので。
487可愛い奥様:04/09/03 00:30 ID:58hD0PNK
>486
なんのためのローカルルールかよく考えて欲しい。
自分だけの理由で、いちいち「毒女の書き込みOKにしてください」なんてしてたら
そんなにルールじゃなくなっちゃうでしょ。
488可愛い奥様:04/09/03 00:38 ID:T6iCGQaz
>>486
つか、まず自分で調べる努力しようよ大人なんだからさ。
http://www.google.co.jp/で「卵子 凍結 保存」等で検索汁!
489可愛い奥様:04/09/03 01:32 ID:8R8Jf+Ka
まずは好きな人ていうか彼氏ていうか結婚相手見つけないと・・・。
490可愛い奥様:04/09/03 09:22 ID:mETe+xKJ
>>465
【妊娠に関する質問スレッド】その14
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092738194/l50
ここじゃだめなん?
491可愛い奥様:04/09/03 09:23 ID:AydteDCH
>>480
476です。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
とりあえず、明日まで生理こなかったら病院に来るよう言われてるので、
今晩、妊娠検査薬使ってみます。
ダメモトでね。ダメモト。(自分に言い聞かせる)
492可愛い奥様:04/09/03 13:12 ID:wXUnuf2j
>>473
妊娠すると、ホルモンの関係で排卵期のようなおりもの出ることあるよ。
生理予定日過ぎてるから可能性あるかもね。
生理前にもおりもの増えることもあるけど。
薬に関しては、みんな書いてるけど、胎盤が出来る前なら心配いらないと思う。
all or noneの法則です。
でも不安に思うなら、風邪程度なら薬飲まずにがんばったほうがいいと思うよ。
そもそもただの風邪に抗生剤は効かないし。
ひどい風邪ならこじらせるよりは薬飲んだほうがいいけど。
天秤にかけてどちらが危険かってことで判断する>>485の意見にハゲドウです。
493可愛い奥様:04/09/03 19:29 ID:h/huS8k4
内膜を厚くさせるのにタンポポ茶がいいって聞きましたが、
飲んでる方いらっしゃいますか?
494可愛い奥様:04/09/04 08:24 ID:3GUqOwRe
あとはビタミンCが内膜を厚くします。
495可愛い奥様:04/09/05 01:40 ID:MySgw15T
HMG注射について質問させてください。
くだらない内容で申し訳ないんですが・・・。

私はいつも腕に打ってるんですが、ヒュメゴンだけは怖くてお尻に打ってます。
ですが、今週期初めてヒュメゴンを腕に打ってみようかな〜と思ってまして。
ヒュメゴンを腕に打つと相当痛いのですか?
いつも病院で「ヒュメゴンは痛いよ〜」と脅かされるので、怖くてお尻を出してしまいます。
ちなみに、フェルティノーム、日研150、HMGテイゾー、ゴナドリーム、あとHCG注射なんかは
腕に打っても我慢できる程度の痛みだと思っています。

お尻は脂肪が多くて、なんとなく効き目が悪いような気がしたので、
がんばって腕に打ってもらおうと思っているのですが・・・。
ヒュメゴンを腕に打ってらっしゃる方、感想を教えてください。
496可愛い奥様:04/09/05 09:39 ID:eLDtVxXc
人工授精は金額どれぐらいかかるかご存知でしょうか?
497可愛い奥様:04/09/05 10:23 ID:iDbusYK6
>>495
基本的に痛い注射ではあると思うけど、ナースの腕によっても全然違うんだよねぇ
「いっ!・・・・(声のならない叫び)」 の時もあるし、あっさりそんなに痛くもなく終わるときもある。
腕にできない程の注射ではないと思うのが私の感想。
 それと別にお尻だと効きが悪いってこともないのでは?むしろ腕より子宮に近いし。←関係ないかもだけど。

>>496
病院によって差があるみたいよ〜 やりかたによっても違うし(精子を洗浄して注入するかしないか)
自由診療だから金額を病院ごとに自由に設定できるからね。
安いとこでは数千円〜上は2万円ぐらいまでのところが多いみたい。
自分が目をつけてるところ数軒に聞いてみるのがいいかも。
498495:04/09/05 12:48 ID:BLLhqbvU
>>497
さっそくのお返事ありがとうございます^^
私の場合、多いときは1周期に10本以上打ってるし、
病院も1回変わっていて、いろんな看護婦さんに打ってもらっているので、
看護婦さんの腕による痛さの誤差程度であれば全然OKなんです。
ということは、ヒュメゴンでも大丈夫かなぁ・・・。

私も子宮に近いからお尻の方がいいのかな?とは思いましたが、
筋肉注射のわりには、お尻にあんまり筋肉ない・・・なんて思ったりして。

くだらない質問に返答していただいて、ありがとうございました!
明日ヒュメゴンなんで、お尻にするか腕にするかじっくり悩んでみますw

>>496
私が前に通っていた病院では、1回当たり23000円でした(内診料含む)。
やりかたは精子を洗浄濃縮?ピュアセプションとかいうやり方でしたよ。
高い方だと思います。もっと安くやってくれる病院もたくさんあるかと。
499可愛い奥様:04/09/05 13:18 ID:iDbusYK6
>>498
んにゃ。尻は立派な大臀筋って筋肉の塊りずら。
500可愛い奥様:04/09/05 19:08 ID:aghNbIxn
500ゲトで安産祈願(´▽`)
501可愛い奥様:04/09/05 22:29 ID:BOHiRu9X
さっき伸びるおりものがビロンと出たのですが、一般的にこれが出てからどのくらいで
排卵するものなのでしょうか。
もう排卵してるのか、数日後にするものなのか…。
ググったのですが、いまいち分からないので教えて下さい。
502可愛い奥様:04/09/06 08:34 ID:rc3U8Mp9
>>501
わたしの場合は2〜3日後。
でも個人差あるから。排卵後に出るって人もいるようだし。
排卵検査薬、病院での卵胞チェックを併用すると
自分なりのクセというのがつかめてくるかもしれない。
そのクセも周期によって変わったりするけどね。
でもとりあえずそのおりもの(子宮頚管粘液)が出てる間は
精子が侵入しやすい時期だから。
503可愛い奥様:04/09/06 12:36 ID:wHMRKq8h
しょうもない質問ですいません。
排卵前〜排卵時期のエチーしたあとから生理予定日までの間のエチーは
どうしてますか??

影響あんまりなさそうな気もするけど
着床しそうな時期から生理予定ぐらいまで一週間くらいあるけど
あえて意識して避けることはないのかな?
504可愛い奥様:04/09/06 16:00 ID:6m0WlrVY
>>503
体力があるなら、むしろした方がいいんじゃない。
いつ何時、ヒットするかわからない場合もあるし。
それにそんな事ぐらいで、だめになるようなもんじゃ、ありませんぜ。
505可愛い奥様:04/09/06 16:20 ID:nmr3Zzak
>>503じゃないけど、
私も気にしてた、高温期のエチー
昨日も旦那を袖にしちゃった、ごめんよ>旦那
506503:04/09/06 16:33 ID:wHMRKq8h
>504
そうですよね。

んじゃぁやれる限りやっとこ。排卵遅れることもあるだろうし。
旦那にはしばらく待ってもらえば生理休暇をあたえられるから
ガンガってもらうしかないな。
507501:04/09/06 19:29 ID:fR8sgHed
>>502
本当のところは自分で病院へ行ってみないと分からないですよね。
とりあえず今日明日あたり襲ってみます。
ありがとう。
508可愛い奥様:04/09/06 19:37 ID:7RNO5tFK
9/3にhcgを打ったんですけどそれから毎日旦那に
ガンガってもらってます。

今日だめ押しで最後にしようと思ってるんだけど
旦那に「毎日じゃあ生産が追いつかなくって薄く
なってるんじゃない?」
って言われたんですけど毎日だと薄くなっちゃう
んかな〜 Σ(゚д゚lll)ガーン

ま、でもやらないよりやっといたほうが悔いが
残らないからガンガルゾー!!
509可愛い奥様:04/09/06 21:04 ID:0Vti5y0H
人工授精がいくらするかという話がありましたが
体外受精になるといくらくらいになるのでしょう。
だいたいでいいので教えて下さい。
510可愛い奥様:04/09/06 21:38 ID:zGpzxVNW
1回20〜30万くらいってところが多いんじゃない?
511可愛い奥様:04/09/06 21:43 ID:vBfPJxiA
うちは姉妹で生理不順です。
私は周期は40〜90日と超ロングで超不順、だけど必ず排卵はある。
妹は周期はキッチリ30日、だけど半分は排卵はないそう。

二人して病院デビューしようかと言ってるんですが、どっちが治りやすいですか?
512511:04/09/06 21:52 ID:vBfPJxiA
追加で質問です。
基礎体温がガクンと下がって上昇して、今は高温期に突入したところなんですが、
おりものがびろん様がでたのかよく分かりません。昨夜の旦那の精液かもしれません。
それから排卵検査薬が陰性でした。ドゥーテストのNo2がずっと続きました。
今は高温期3日目です。
基礎体温はキレイなんですが、おりものと検査薬が怪しいんです。
本当に排卵したんでしょうか?
513可愛い奥様:04/09/06 21:54 ID:zGpzxVNW
>511
妊娠は精子の問題も「運」の問題も多分にあるんで
どっちが早く妊娠するかなんてわからないです。

514可愛い奥様:04/09/06 21:54 ID:s39gglk6
>511
素人が一概には言えないよ。
単に一主婦の個人的意見だけど、
もしも他に取りたてての原因がないただの生理不順だった場合は、
排卵誘発剤などで排卵させ、病院でチェックして排卵日を特定してもらえば
他に障害はないわけだから、確立高そう。

ただし卵管が詰まってるとか、血液検査やなにかで他の要因が
見つからないとも限らないのでこればっかりは病院デビューして
みないとなぁ。
515可愛い奥様:04/09/06 22:22 ID:t/VClQIi
>>509
体外受精こそ、病院によって金額の差が出てくるのではないですかね。
1回あたり20〜50万円くらいに、プラスα注射代が10〜20万円。
顕微鏡受精になるともっと高くなるだろうし、精子凍結すればさらにまた別料金が・・・。
いろんなサイトを見ると総額30万円で済んだ、という人もいれば、
70万円かかったって言ってる人もいる。
2回目以降になると割引になる病院もあるらしいし。
詳しいところが知りたければ、自分がやる予定の病院に聞くしかないでしょうね。
516可愛い奥様:04/09/06 22:28 ID:8OP2wGIA
スレ違いなら申し訳ないが、同居していて出産した人に質問があります。
一般的に出産後は実家に帰るものなのでしょうか?
私の友達は実家が近くても帰ってる人がいますが、主人は同居なら帰る必要はないだろうといいます。
みなさんの周囲の方の状況とか経験とかあれば教えてください。
517可愛い奥様:04/09/06 23:06 ID:zGpzxVNW
>516
ご夫婦での相談結果や実母・姑さんとの関係によって好きなようにしてください、
としか言いようがないと思いますが・・・。

産後はお乳を露出したりするケースも多いですし、
悪露のついたナプキンや洗濯物の始末など
「できれば血のつながった実母の世話になりたいこと」も結構あると思うんで
「同居だから帰る必要なし」と切り捨てられるのはちょっとしんどいかも。
518可愛い奥様:04/09/06 23:41 ID:fcY7dy1v
同居なら世話する人(義母)がいるから里帰りはしなくても
理論的から見れば良いけど、やっぱり真のリラックスを求める
なら里帰りもありえるかな。

ちなみに近ければお母さんに来て貰うとかね。同居だと難しい
けど、そうじゃない人は結構お母さんが面倒見に来るって場合
も多いよ。
519可愛い奥様:04/09/07 11:22 ID:ka871FY6
同居だと、こういう時くらいしか親元でゆっくりできないし、
実親にとっても孫とゆっくりできるのは里帰りしてくれたときくらい。

同居だったら、義父母はいつだって息子&孫とべったりできる。
実親は孫はおろか、娘ともほとんど会えない。
子供・孫が可愛いのはどちらも同じ。
だったら出産のときくらい、娘や孫とまったり過ごさせてもらってもいいのでは。

・・・と旦那に言ってみては?
「自分が帰りたい」というよりは、「(嫁の)親のために」を強調しつつ。
間違っても、「義親ではリラックスできない」と義親にとって嬉しくない発言は避けつつ。
それでも「だめ」と言う人は、自分と自分の親のことしか頭にない人だね。
私ならちょっと離婚考えちゃうかも〜。
520可愛い奥様:04/09/07 11:32 ID:BV8GRD1T
>>516
うちは敷地内別居ですが、実の母親と合わず、しかも汚家なんで
実家に帰らずこっちで産む予定でいます。
幸いトメウトとは仲良くさせてもらってるんで、逆にこっちにいた方が気は楽。
おそらく子供産まれたら、家同士は繋がってるんで
こっちが向こうに顔出すか、向こうがこっちに来るかになりそうです。
だけど、母乳の時とかどうしようかなと悩む部分もあるです。

同居中のトメウトとはうまくやってるのでしょうか?
友人も事情があって実家に帰れず、トメウトに世話になったらしいけど
赤ん坊の取り合いになってしまい、2週間でガマン出来ずに子連れで脱走したとか。
もめそうな可能性があるんだったら、実家に帰った方が気が楽かもね。

521可愛い奥様:04/09/07 12:24 ID:QG7+ccNi
「二人の時間がなくなるから結婚後すぐ妊娠は嫌」という夫の意見で子作り
していませんでしたが、やっと解禁になりました。
生理不順でもないのですが周期が30-34日でバラバラ。1年に一度ぐらいは40日
あいたりします。
排卵痛もないし、基礎体温も久しぶりにこの周期から取ってますが低温期なのに
36.70ある日もあれば、高温期も36.70キープだったり微妙です。
自分では無排卵を疑ってます。
排卵してるのか、してるならいつなのかだけを診てもらいに病院に行っても
良いものでしょうか?何周期ぐらいチャレンジした方が良いってありますか?
33歳なのでブライダルチェックってのも恥ずかしいし、考え中です。
ご意見ください。
522可愛い奥様:04/09/07 12:35 ID:IHp6/gMD
>排卵してるのか、してるならいつなのかだけを診てもらいに病院に行っても良いものでしょうか?

まったく無問題です。産婦人科では「受胎指導」ってのも立派な診療内容ですから。
3周期くらい体温を測ってみてもやっぱりガタガタのグラフなら、
「いつがねらい時なのかわかりません」とグラフ持参で受診してみたら良いんじゃないでしょうか。
「解禁」すると、それがプレッシャーになって生理が狂ってしまう人も結構いますんでw
あんまりがんばり過ぎないようにね。
523可愛い奥様:04/09/07 12:36 ID:nxKEIFk9
>>521
無排卵の心配があるのだったら、すぐに診てもらってもかまわないと思いますよ。
そのあたりの事情を話せば、「じゃぁ調べてみましょうか」となるはず。
周期が30〜34日なら、おそらく14〜20日あたりの排卵でしょうから
初診は低温10日あたりに行ってみてはどうでしょうか。
早速エコーで卵胞の様子を診てくれると思いますよ。
基礎体温は最低でも3カ月分は持っていった方が良いです。

あと、普通の産婦人科とかだと医者によって
「1年以上出来なかったら来い」と追い返す場合もありますので
はじめから不妊専門のクリニックに行ってみるのもいいと思います。
ちゃんと細かく検査してくれますので。
524可愛い奥様:04/09/07 12:46 ID:/9qOznR7
排卵チェッカーを初めて使ってみたんですが
2日目にうつく出て次の日はちょっと濃くなり、その次の日は薄くなりました。
濃い日が排卵なんでしょうか?
これってレディレディより確実なのかな?
525可愛い奥様:04/09/07 12:49 ID:IHp6/gMD
>524
尿検査で濃い線が出た後、いつが排卵なのかは説明書を読めばちゃんと書いてありますぞ。

レディデイってのは唾液を調べる奴?
あれは「生理は順調で基礎体温で排卵があるのは確認してるのに毎日検査してもずっと陰性」とか
「旦那の唾液でシダ模様が出た」などかなりスットコドッコイで
あてにならんというのが定説です。
526可愛い奥様:04/09/07 12:55 ID:g1NSeWpW
いつも卵が35mm程の巨大な卵となって排卵されます(生理終了後17日くらい)
大きい卵は妊娠しにくいとか異常が起こりやすいとかってあるのですか?
2回連続で流産しているので、それが原因かなぁ?と思ったりするのです。
普通は20mmほどで排卵するんですよね?
排卵が遅れてしまう原因って一体何なんだろう??
527可愛い奥様:04/09/07 12:58 ID:/9qOznR7
>>525
有難う!24時間以内に排卵だそうです。
そのうちにヤレってことね。

528可愛い奥様:04/09/07 13:13 ID:pk+/aYFS
つわりって妊娠してからどれくらいで出るのでしょうか?
昨日から食べ過ぎたわけでもないのに吐き気がして、だんなは
つわりだ!と、妙に大喜びしてるんですが。
529可愛い奥様:04/09/07 14:04 ID:GK/ytnS/
>>522さん
>>523さん
521です。レスありがとうございます。
解禁ってプレッシャーになるんですか…。いつものんびりアバウトな私です
が「夏にお腹が大きいのが嫌!!!」で早く作りたいと焦ってしまいそうです。
考えないように、いつも通りテキトーに考えるようにします。
頑張って3ヶ月分のデータ集めます。あと、足がないので近所の総合病院か
大学病院くらいしか選択の余地がありません。何曜日が良さそうか調べて
みます。
ちょっと気が楽になりました。ありがとうございました〜。
530可愛い奥様:04/09/07 14:09 ID:N3ohdr2a
>>528
つわりほど、人それぞれっていう言葉がピッタリくるものは
ないと思うよ。ちなみに私の場合は、6w(妊娠発覚直後)〜20wぐらいです。
531可愛い奥様:04/09/07 14:09 ID:IHp6/gMD
>528
早い方では生理予定日数日前から
においに敏感になったりむかつきを感じたりしますが
多くの場合は生理予定日を過ぎ、妊娠検査で陽性を確認してから始まるケースが多いと思いますよ。
532可愛い奥様:04/09/07 15:06 ID:pEr1iKeA
今月、排卵検査薬を使ってみたのですが、周期16日目に陽性が出ました。
なので、その日に一応仲良くはしておいたのですが、次の日(17日目)にも排卵検査薬を試してみたら
陰性だったので「昨日のうちに排卵したんだな」と解釈していました。
一般的に排卵した後は高温期に入ると言われてますが、今日18日目にしてまだ低温期です・・・。
むしろ2・3日前よりも低いくらい。
排卵してなかったんだろうか?・・・
それとも排卵後でも数日間低温期が続く事って結構あることなのでしょうか?
病院などに行かれてて、確実に排卵してるのを確認された後でも低温期が数日続いた方など
おられますか?
533528:04/09/07 15:17 ID:pk+/aYFS
>>530さん
>>531さん
レスありがとうございます。
今生理予定日数日前です。もう少し様子をみてみることにします。



534可愛い奥様:04/09/07 15:23 ID:NqN2sA/L
>>532
お手本通りに、排卵後きれいに高温期に移動って事は、むしろ
少ないと思うよ。基礎体温は、高温期と低温期の2層にしっかり分かれているな。
程度に考えていた方がいいと思います。やっぱり、正確に排卵状況を
見るのは、病院のエコーが一番だよ。
535可愛い奥様:04/09/07 15:25 ID:jsW7QPIR
初歩的な質問させてください。

生理の周期・・24〜25日
生理期間が5日位、量も3年位前に比べて減った気がします
(3日目過ぎるとガクッと減ります)
基礎体温測ってた時期は3年位前にあったのですが
その時は高温期が11日位でした。
体質は冷え性です。

↑のような状態だと、普通に考えると
機能不全とか・・自然妊娠するのは難しいものでしょうか?
536可愛い奥様:04/09/07 15:49 ID:4yeT9d/t
最後に生理があったのが4月です。
体重95キロなんですが、肥満は
無月経になりますか。
ダイエットしたら、治りますか?
537532:04/09/07 15:57 ID:pEr1iKeA
>534
レス、どうもありがとうございました。
そうですよね。やっぱり病院で診てもらうのが一番正確ですよね。
基礎体温は2層にきちんと分かれてはいますが、高温期が10〜12日と若干短い気が
しますし、もう解禁して一年が過ぎ、年齢的にものんびりしていられないので
今月ダメだったら、病院に行こうと決心がつきました。
538可愛い奥様:04/09/07 15:57 ID:PG3PREm5
>>535
冷え性だと卵が育ちにくいとは聞くけど、あんまり悲観的にならなくても
いい状況のような気もする。安心したいなら、病院に行くのが一番でっせ。
539可愛い奥様:04/09/07 16:26 ID:hvyKPcRI
>>535
エコーで内膜の厚さもわかるし、病院へゴーだ。
子宮内膜(赤ちゃんのベッド)薄いと生理の量も減るんじゃないかと思うけど。
540可愛い奥様:04/09/07 16:28 ID:9ffsmDRi
私も冷え性でおまけに低血圧だ…やっぱりこういうのも
少なからず関係してるのかな‥。
私の母は貧血&低血圧なんだけど4人も生んでる。
けど私はなかなかできない…。
541可愛い奥様:04/09/07 16:43 ID:2zhktOpe
気持良いんだから
542可愛い奥様:04/09/07 16:48 ID:IHp6/gMD
>536
極度の肥満は無月経の原因になりますよ。
(ホルモンは脂溶性物質のため、体内に脂肪が多いとみんなそっちに行ってしまい
肝心の子宮などにまわらないことがるようです)
543可愛い奥様:04/09/07 19:00 ID:2PByQDZP
〉542ありがとう。やっぱり95キロになったからなのね。80キロ台の時はまだ生理あったんだけど。腰痛で病院へ行けないので、減量して、生理再開を目指します。
来年、出産したいよ〜。急がねば。
544可愛い奥様:04/09/07 19:15 ID:T047i9W+
>>543
>来年、出産したいよ〜。急がねば。
くれぐれも無理なダイエットで体壊さないようにね!
545可愛い奥様:04/09/07 19:48 ID:jsW7QPIR
>>538-539
レスありがとうございます。

もう少ししたら子宮ガン検診で病院へ行くのでその時聞いてみます。
生理の量、もうちょっと増えて欲しいなぁ
546可愛い奥様:04/09/07 19:56 ID:mLgl2sCA
イチローに子供がまだいないのはなぜ?
547可愛い奥様:04/09/07 20:00 ID:U704v3VX
メジャーリーグに行ったから、落ち着くまで控えようって感じ
じゃないのかな。うちも転職後2年くらいは子供は面倒見られ
ないってだんなに言われたよ。もう過去の話ですが。
548可愛い奥様:04/09/07 20:03 ID:C9ZtjUay
ググッたら排卵期に出る子宮頚管粘液の中を精子が泳いで
子宮に向かうと書いてありました。
今回はトイレでビロ〜ンと派手に出たのですが
それって子宮頚管粘液が外に出てしまって
本来の役目を果たせていないということなのでしょうか。
それとも中の方にはもっとたくさん貯蔵してるのでしょうか。
しょうもない質問ですみませんが、教えて下さい。
549可愛い奥様:04/09/07 20:42 ID:vb2unvHY
>>548
大丈夫だから心配すんな。
子宮頸部にはちゃんと溜まって役割果たしてるから。
550548:04/09/07 20:47 ID:C9ZtjUay
>>549
ありがとうございます!
そうですよね。妊娠する時は何しててもしますよね。
さっきも出てきたので顕微鏡で見てみました。
大量の死骸が…。
奥の方でがんばっててほしいです。
551可愛い奥様:04/09/07 21:08 ID:eI3a/SHT
大量の死骸?って何の死骸ですか?
552可愛い奥様:04/09/07 22:18 ID:YbAfPLcU
セイーシのことじゃないの?
553可愛い奥様:04/09/07 22:48 ID:IHp6/gMD
家庭に顕微鏡があるんだー スゲー
554548:04/09/07 23:54 ID:C9ZtjUay
>>551
552さんのおっしゃるとおり精子です。

>>552
そのとおりです。

>>553
誰かにもらったパンフレットのギフトで頼みました。
ほとんどおもちゃです。300倍の。
絞りたての精子はウヨウヨ見えて面白い!
555可愛い奥様:04/09/08 00:00 ID:mdpHOjop
臭くならない?
556可愛い奥様:04/09/08 02:01 ID:q0ScDJr3
すみません、少し教えてください。
今日か明日が整理予定日なのですが 昨日から妙に歯が浮くようで
痛いのです。あと、日中眠気を感じます。妊娠を期待しているのですが
妊娠初期に歯の痛みを感じた方 いらっしゃいますか?
明日思い切って検査薬買おうかなあ。いろいろ考えていると眠れない。。
55710w:04/09/08 05:40 ID:OZu1GYFa
>>556
私の妊娠初期の頃ととても似てます。

3wの頃、治療済の歯が浮くように感じて強く噛むと痛かった。
(また虫歯出来た?!治したばかりなのにーと思っとりました)
同時に激しく眠くなり多分一日16時間くらい寝てました。
歯の痛みも眠気も3週間ほどで落ち着いたように思います。
今は全く痛くないので不思議・・・。
妖精反応は予定日2日過ぎにくっきり出ました。
参考になるといいんですけどこういう事は個人差で難しいですよね。
妊娠してるといいですね。
558可愛い奥様:04/09/08 06:29 ID:dafClf4V
旦那が夜遅く朝早いので、なかなか機会がありませんでしたが
昨日の台風のおかげで、昨夜8時代から決行
今朝は5時から決行
ロックオン状態ですが、排卵日は3、4日先なんだよ〜
長生きしてくれ…
559可愛い奥様:04/09/08 07:39 ID:4Q652Xu3
〉544
ありがとう。
1日2回のマイクロダイエットで、
60キロ台を目指します。
来年中に第1子産みたいな。
560可愛い奥様:04/09/08 08:00 ID:SCahYnaW
>>556
今5wですがそう言えば2週間くらいまえ、以前治療した歯の
付け根(神経あたり?)が痛かったです。
妊娠の症状で聞いた事なかったので気にしてなかったのですが
これも初期症状なのかな?今はちっとも痛く無いです。
561可愛い奥様:04/09/08 08:17 ID:q0ScDJr3
>>557>>560さん
レスありがとうございました。556です。
期待しすぎて眠れなかったのですが 今朝整理が来てしまいました。
年のせいもあり、今回は今まで以上に落ち込んでいますが(来月から顕微授精に踏み切ろうかな
とも思っています)。お二人のレス 本当にうれしかったです。ありがとう。
562可愛い奥様:04/09/08 08:54 ID:WBI+dkqI
顕微鏡あったら精子が動くのが見られるの?
563可愛い奥様:04/09/08 11:16 ID:WaGfCq8d
もちろん見られます。
顕微鏡で分割・受精をさせるからね。
精子一匹を卵子に手作業で入れていくんだよ。
そこまでしたくない・・・・。
564可愛い奥様:04/09/08 11:21 ID:33z/B8c0
不妊は精子の奇形も多いらしいよ
アタマの欠けた精子とか・・・
こわいかも
565可愛い奥様:04/09/08 11:34 ID:72VbAbQJ
>>556タソ ナカーマ!!!私もまったく同じ症状がでまつ!私の場合、セイーリの1wほど前から
歯が浮いたような・・・いつも歯磨き・糸ようじ・歯間ブラシ・デンタルリンス・・・等々しているので
あまりトラブルないけど、セイーリ前になると色々な症状が出てきまつ(´・ω・`)

歯茎がカイーノな時もありまつ。困ってまつが、セイーリ始まるとピタリとなくなるでつね
確かに言うてる方少ないので、私も不安になりますた(´・ω・`)
566可愛い奥様:04/09/08 11:44 ID:qH7rhori
>562
もしかして、旦那の精子を顕微鏡でチェックするつもり?
原液だと濃いから、ちゃんと希釈して観察してねw
567可愛い奥様:04/09/08 15:30 ID:szd/hZWi
うちでもやってみようかな!顕微鏡なんて2000円ぐらいで買えるよね。
水で希釈したらいいのか・・・?
568可愛い奥様:04/09/08 16:11 ID:1zrEvMK5
妊娠・出産準備本を買おうと思うのですが、おすすめの本が
あったら教えて下さい!!
本屋で立ち読みした時、色々ありすぎて選べなかった・・
569可愛い奥様:04/09/08 16:45 ID:feiXIcXJ
>>568
妊娠の準備なのか?
妊娠がしたいのか?

それとも
出産の準備をしたいのか?
570568:04/09/08 19:25 ID:/RJL5rRY
>>569
今妊娠初期なので、妊娠〜出産に至るまでの内容が
書かれている本です。

わかりにくい書き方ですみませんでした。

571可愛い奥様:04/09/08 19:38 ID:bSvui6bg
>570
なら妊娠初期のスレに行きなはれ。
572可愛い奥様:04/09/08 19:45 ID:mx+KceMy
しょーもない質問ですみません。基礎体温のことです。
今、プチソフィア使って7時に目覚まし合わせてます。
来週海外旅行行くんですけど、やっぱり現地の7時に合わすのが正しいんですかね?
時差は2−3時間ですけど。
573可愛い奥様:04/09/08 20:12 ID:szd/hZWi
>>572
時差ぼけもあるから難しいけど
体にあわせてだんだんとずらすと言うか、
自分の起床時間に合わせたらいいんじゃないかな
574可愛い奥様:04/09/08 20:13 ID:szd/hZWi
あ。たった2−3じかんか。
だったら現地時間でいいでしょう。起床に合わせて。
575可愛い奥様:04/09/08 21:20 ID:WdS+9AfN
セイーシの動いてるの見る顕微鏡、こんなのハケーン

ttp://www.coco19.com/coco2.htm

形といい、ほとんどギャグ。
576548:04/09/09 00:02 ID:4d8GVWvr
うちの300倍顕微鏡だと精子1匹(?)の形ははっきり分かりません。
でも無数の玉がモゾモゾモゾモゾ忙しなく蠢いてるのが分かります。
希釈しなくてもプレパラートに1滴乗せればそれが見えます。
もっと倍率が高ければしっかり観察出来ると思いますが、
その為だけに高級顕微鏡を買うのもね…。

>>555
プレパラートは毎回洗ってるので臭くは無いです。
577可愛い奥様:04/09/09 09:12 ID:mn3Z4H18
>>573
そうだよね。時差で寝る時間もずれるわけだから、
起床時間も現地時間にあわせてずらすのが正しいよね。
ありがとう。
578可愛い奥様:04/09/09 12:26 ID:9Nb/fApX
>548
ウチの400倍顕微鏡の場合。
アホみたいな話だけど、膣内の粘液を指でとって観察しても、
死骸しか見たことないです。

不妊の原因はそこなのかな?

ちなみに、頭としっぽがくっついて、輪になっているヤツも多数。
そして、自分の細胞(?)がかなりじゃま。
579548:04/09/09 12:49 ID:4d8GVWvr
>>578
うちも後から出てきた粘液は死骸のみですよ。
翌日だったからかもしれないけど。
膣内の酸で死ぬから出てくるんじゃないかな。
生きてるならきっと子宮まで到達してるかな?と。
旦那の精子だけを見たらモゾモゾしてます。
580可愛い奥様:04/09/09 15:02 ID:PCZayclW
スイスイ泳いでたりするけど。
581可愛い奥様:04/09/09 15:06 ID:+gHtzZ3N
膣内は精子にとっては良い環境じゃないからね。
膣内ではそう長くは生きていられない。
でも頚管粘液の中では3日から1週間生きるというよ。
頚管粘液の量が多くて外まで出てくるような人は
後から出てくるのを見ても泳いでいるかも。
582可愛い奥様:04/09/09 16:37 ID:DQjGuYD8
警官粘液って他板で言われているビローン様の事ですよね?
便器につくぐらいにビローンとなるとか、いろいろ表現されていますが、
私はそのビローン様を目に見た事無いです・・・orz
織物が増えたな〜という感じはあるけど、伸びるという感じが????
少ないのかなぁ・・・
583可愛い奥様:04/09/09 16:41 ID:m3Y+q8oh
私もいまだかつて「ビローン様」には一度もお目にかかったことはないですが
子供はちゃんと2人います。
「そんなもん見たこともない」人も多いと思うんで、心配はいらんと思いますが。
584可愛い奥様:04/09/09 17:00 ID:ZTIEG2Zw
>>581
偉そうに言ってるけど、健康な夫婦なら泳いでるのが普通なんだけど。
戦わなきゃ現実と!
585可愛い奥様:04/09/09 17:21 ID:DQjGuYD8
>>583
レスありがとうございます。
ああ〜よかったー!こんな事あまりリアルに話せないので
心配していました。夏前から子作り解禁しているので、(これが出なければ
中で精子が死んでしまって不妊になるのか?)と疑心暗鬼になっておりました。
胸のつかえがとれました。ありがとうございました。がんがりますっ!
586可愛い奥様:04/09/09 19:14 ID:W795QAVX
変な質問ですがビローンは無臭なのでしょうか?
ビローーンとしたものが出てきたんですが、なんかくっさいんですけど。酸っぱいにおいです。
これが本当のビローン様なら今夜はガンバルゾーと思うんですが、臭いが気になって
セクースする気になれない・・・
病院行って聞いたほうがいいのかしら。でもこの場合お医者さんになんて聞いたらいいのかしら。
「おりものがくさいのですが・・・」とかいって、「プ それくらいのことで来るなよ」とか思われないか・・・
587可愛い奥様:04/09/09 19:36 ID:m3Y+q8oh
>586
膣の中の常在菌には乳酸菌の仲間もいるんで
膣からの分泌物がチーズヨーグルト系のほのかに酸っぱいにおいがするのがごくフツーです。
588可愛い奥様:04/09/09 21:18 ID:LMk4Cux4
>>586
あんまりキツイ匂いがするようだったらカンジタかも。
逆に医者行って「オリモノが臭い」なんて言ったら、病気疑われるよ。
589可愛い奥様:04/09/10 08:22 ID:sWSNbRFl
>>586
私も一周期のうち数日メチャ臭い時あります。
この世のものとは思えないくらい。
排卵の時はそうじゃなかったから、違うんじゃないかなー

あ、でも基礎体温がそうならそうかも。
付けてる?
590可愛い奥様:04/09/10 08:33 ID:sWSNbRFl
そう言えば、結婚したら臭くなくなった。
なぜ?ホルモンの関係かなー
591586:04/09/10 08:41 ID:lx6V6dY3
レスありがとうございます。
この世のものとは思えないくらいではないけど臭いです。
臭いときと臭くないときがあります。
低温期10日目なのでビローンにしては早すぎるかなと思って。
カンジタなんでしょうかね・・・。O| ̄|_
592可愛い奥様:04/09/10 08:59 ID:3eAdiYkm
>>586
ちょっとすっぱい臭いがするのは普通だと思うよ。
でもあまりキツイと何かの感染症(カンジダに限らず)の可能性もある。
「おりものが臭う」と行って病院行っても全然おかしくないよ。
性病の検査をされたとしても陰性なら安心なわけだし。
593592:04/09/10 09:04 ID:3eAdiYkm
>>591
連続スマソ。
リロードせずに書き込んだら、すでに新しいレスがついてました。
カンジダは常在菌。体が弱っていたり抗生剤使ったりすると出てきます。
その場合はカッテージチーズ状の白いおりものが出るというけど、
そういう感じなの?
わたしは周期10日目でビローン出ますよ。
周期が早い人なら早すぎるってこともないと思う。
594可愛い奥様:04/09/10 09:10 ID:UjM7KRHk
うむ、ビローン様は排卵検査薬の陽性反応同様
「今日これからすぐに排卵するぜ!」というサインの人と
「数日中に排卵する予定だよ」というサインの人がいるみたいだからね。
28日くらいの周期の人が、生理開始から10日目くらいに
「もうすぐ排卵だよ」というサインのビローン様があっても
全然「早すぎ」なんて話はないと思う。
595可愛い奥様:04/09/10 09:31 ID:fL6pchpy
質問させて下さい。
私の通っている病院はエコーで卵胞をみてくれるだけで
毎回3000円以上とられます。(粘液もみてくれているみたいです)
高すぎるような気がするんですけど、どうなんでしょうか。

それと、ちょっと過少月経気味で相談したら
「それを気にするのはまだいい!」と突っぱねられます。

うーん、悩みます。転院した方がいいですか。
596可愛い奥様:04/09/10 09:37 ID:UjM7KRHk
>595
不妊治療の一環としてのエコーでの卵胞チェックなら保険適用ですが
単に「狙い時を教えてください」というだけでの受診・エコーだと
病気じゃないということで自費診療にされてる可能性もありますよ
597可愛い奥様:04/09/10 09:41 ID:+BmqAFPB
594さんの「今日これからすぐに排卵するぜ!」
には笑えた^^
 それに対して「数日中に排卵する予定だよ」とすぐではない
ビロンはひかえめに言うのね≧(´▽`)≦アハハハ
楽しい人とみた。
598可愛い奥様:04/09/10 10:01 ID:BHSAJi1D
>>592
ついでに言えば、ビロンは「もう排卵しちゃったよザンネンデスタ」の場合もある・・。
私は病院でタイミングとってもらったんでそれが判明したけど
「ビロンは排卵前」とずっと信じていただけに、自分の体がニクイ。

>>595
私の通ってた病院はエコーは自費で2000円強だった。
排卵時は血液検査コミで4000円位だったかな。
599598:04/09/10 10:03 ID:BHSAJi1D
あ、ごめん間違えた
>>598の592宛のレスは>>594に宛てたレスでした。
600可愛い奥様:04/09/10 10:13 ID:zZgbtuIt
>>595です。皆さん素早いレスありがとうございます。
まさに「狙い時を教えて下さい」状態で通院したので、
自費になってしまったんだと思います。
同じような方がいたのを知って安心しました。
どうもありがとうございます。
601可愛い奥様:04/09/10 10:15 ID:sWSNbRFl
病院を替えて、赤ちゃんができないんですって診察してもらったら?
大学病院なんかだと自費にならないらしいよ。
私も通ってたけど、個人から病院に変わったら
「安っ!ナニコレ」だったもん。
602可愛い奥様:04/09/10 10:24 ID:zZgbtuIt
やっぱり個人病院は高いんですか…
でも仕事をしているので、大学病院まで通院するのは不可能なんです。
(自宅から遠いし)
もう少し様子を見て、「赤ちゃんが出来ないんです」と違う病院に
転院してみます。
603可愛い奥様:04/09/10 11:41 ID:V4Tnz2X5
>>598
私のビロンはそれみたい…>もう排卵しちゃったよ残念デスタ
信じてたのに…ビロン様…orz
604可愛い奥様:04/09/10 11:43 ID:+BmqAFPB
>603
≧(´▽`)≦アハハハ
ビロン様か
(T▽T)アハハ!
(o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!
ごめん、うけまくってしまった
605可愛い奥様:04/09/10 11:58 ID:19cghhTB
…誰?
606可愛い奥様:04/09/10 12:01 ID:+yq7MJPk
高温スレにもいた・・・・・。
育児板から来たのかねえ。
607可愛い奥様:04/09/10 12:04 ID:sWSNbRFl
8月に妊娠する人は超健康とかって
どこかの板で見たけどそうなん?
7,8月は昼間は朦朧として何もできないくらい虚弱体質だけど、
妖精来たっぽい。
608可愛い奥様:04/09/10 13:17 ID:Y8XQ0L7l
生理の周期に合わせて何種類かの漢方薬をのみ妊娠しやすくする療法を
検討中なのですが、評判などご存じの方いらっしゃいませんか?
家の事情でやっと子作り開始できた時私は38才、今はもう39才になり、
こころなしか生理の量も減ってきたような・・・
今年の初め頃に解禁と同時に2人とも検査して、夫は問題なし、
私は検査の途中で自然妊娠、もう不妊検査は不要と言われました。
(検査済みの項目に関しては特に問題なし)
その後初期流産し、半年ほど経ちますがまだ妊娠できません。
残りの検査等についてもう一度病院に相談するつもりですが、
高齢が一番の問題だった場合は漢方を試そうかと思っています。
でも漢方にあまりなじみがなくて少々不安です。どなたかご存じないですか?
609可愛い奥様:04/09/10 13:31 ID:jQfdnEAW
ビローン様がないから、無排卵月経なのかしら・・・
610可愛い奥様:04/09/10 14:30:25 ID:UjM7KRHk
>609
>>583を嫁。
ビローン様の有無は排卵の有無とは関係しない場合も多し。
611可愛い奥様:04/09/10 14:50:40 ID:rtphn8RX
>>607
他スレで話題にのぼったの覚えてる。
1年で一番妊娠しにくいのは8月だとどっかの助産婦さんが言ってたとかなんとか。
そんでもってその8月に妊娠する人は超健康だとかの噂があるのなんの。

しかし、実際は4,5月産まれ狙いの夫婦は多いから
「今月(8月)は妊娠する方が多いですよ」と医者に言われたとか
出生率調べてみたたけど、んなこたなかった等のレスが入り
どうやら関係ないらしいという事で収まった。
612可愛い奥様:04/09/10 14:59:26 ID:UjM7KRHk
8月はお盆休みもあるからね。
お盆に子作りすると翌年のGWごろが予定日の赤ちゃんになるし。
613可愛い奥様:04/09/10 19:38:13 ID:zlW6CgbB
>>601
でも大学病院は研修医達がゾロゾロ見物に来たりする事あるから、
私は絶対嫌だわ〜。
614可愛い奥様:04/09/10 19:52:06 ID:M28xFfzp
研修医レベルだと若い女のマンコ見れたウホっみたいなのが多いらしい。
そういう嗜好のひとじゃないと産婦人科なんていこうと思わないし。
615可愛い奥様:04/09/10 20:03:28 ID:h3mPcfyW
>614
「らしい」って実際聞いたのですか?
616可愛い奥様:04/09/10 20:30:34 ID:UjM7KRHk
性病やら中絶も多いし
妊娠出産自体も無事に済む人ばかりじゃなく
「出産が悲しい出来事になってしまった場合のケア」のことを考えると
「若い女のマソコが見れるウホッ」なんて心がけの奴は産婦人科はつとまらんよ。

小児科も、治る病気の子どもばかりじゃないから
「子供が好きだから」「子供はかわいいから」ではつとまらないのが定説なように。
617可愛い奥様:04/09/10 20:35:14 ID:2yLVpsi0
>614
学生ならウホッもあるかもしれないけど、臨床に出てる時点で
観点はもう違ってると思うよ。
実際マソコ見て浮かれてる場合じゃないし。(現場はシビアだよ)

もっともどんな崇高な気持ちの研修医達であっても、無駄に
大勢で見学されるのは気分のいいものじゃないけどね。

>そういう嗜好のひとじゃないと産婦人科なんていこうと思わないし。
あとこれは偏見じゃないかな。
産婦人科は若い患者ばかりじゃないよ。
嗜好を優先させてやっていけるほど甘い世界じゃないと思うのですが。
618可愛い奥様:04/09/10 20:35:31 ID:QufNozsD
>>615
医大生なんかと合コンしたことない?
そういう人多いよ。
実際名医になるような人や志の高い人も居るだろうけど、研修医なんてそんなもの。
619可愛い奥様:04/09/10 20:45:05 ID:2yLVpsi0
>618
合コンなんて話を面白おかしくしてナンボでしょ。
初対面の人間に重たい話なんてしないよ普通。

あまり真に受けないのが吉。
620可愛い奥様:04/09/10 20:53:44 ID:h3mPcfyW
>618
この系のスレでそんな話きくと
不愉快だって言ってるの。
621可愛い奥様:04/09/10 21:05:50 ID:K66dFDqb
不愉快になるのは勝手だけど事実だよ。
聞いたか?っていうから答えたんじゃん。
勝手にカリカリすんなって。
研修医ごときじゃそんなもんだし。
もしかして聖人君子の集まりだと思ってるの?
一体研修医に何を期待してるんだろう。
622可愛い奥様:04/09/10 21:09:30 ID:zs3AgDQL
藻前ら、子供だな…
623可愛い奥様:04/09/10 21:26:42 ID:+BmqAFPB
脱線しないで子作りの話に戻せ
624可愛い奥様:04/09/10 21:42:50 ID:zlW6CgbB
>>614
>研修医レベルだと若い女のマンコ見れたウホっみたいなのが多いらしい。
>そういう嗜好のひとじゃないと産婦人科なんていこうと思わないし。

むしろ逆にそういう人(ウホッみたいな香具師)は
産婦人科に行こうと思わないもんだよ。
安易に出産立ち会った旦那さんがそれを機会に妻を女として
見れなくなるのと一緒で。
625可愛い奥様:04/09/10 22:26:03 ID:XG0Emgj1
>研修医レベルだと若い女のマンコ見れたウホっみたいなのが多いらしい。
私の出産の時、10人の研修医が見学に来て
私の出産シーンがあまりにもひどくて(血の量&便しまくり〜)
な、な、なんと7人も倒れました(ワラタ)
「ウホッ」で7人も倒れないだろう!!
実際に現場見てから言え!!アホ!!
626可愛い奥様:04/09/10 22:36:37 ID:IbvsWVsj
検診の時はマンコパカーン状態をかわいい子だったら見に行くらしいよ。
おばさん達はどうか知らんけどw
627可愛い奥様:04/09/10 22:38:42 ID:X82UGJWI
>>626
童貞は来ないでね。
628可愛い奥様:04/09/10 22:42:06 ID:IbvsWVsj
おばはんはスルーされるんで安心汁!w
629可愛い奥様:04/09/10 22:42:37 ID:YEq/yBZz
産婦人科医になる先生は、めっちゃくちゃ女好きか
全く女に興味なし(ゲ○とか)かどっちかって聞いたことある。
あと、産婦人科医の不倫率は高いとも。
630可愛い奥様:04/09/10 22:45:24 ID:VIFoS+u3
「唯一、おめでとうございます」と言える場だから、産婦人科を選んだ。
と言ってた。
でも、世間ではこんな思われてるのね…orz
631可愛い奥様:04/09/10 22:47:44 ID:VIFoS+u3
○ こんな風に
632可愛い奥様:04/09/10 22:52:48 ID:JhggDuJO
実際、先生に見られてても
男に見られてるという意識はあんまりないな。
633可愛い奥様:04/09/10 22:54:03 ID:XG0Emgj1
友人に産婦人科がいます
どうして産婦人科に?と聞くと
「産婦人科しか空いてなかったから」
マンコ見れてうれしい?と聞くと
「若い女はごく一部、でも最初の頃だけ
うれしいと思ったが数回見たら飽きた
今は商品としか思えない」と
なんかリアルでシビアな返答だった・・・
そして20代後半でインポになる奴が多数で
早婚で速攻お子作るんやて・・・
夢のない職業だよねえ
634可愛い奥様:04/09/10 22:59:12 ID:JhggDuJO
歯医者が口の中を見るようなもんかな。
635可愛い奥様:04/09/10 23:05:49 ID:qJkufgO7
産婦人科医の実状なんか一向に興味ナシだけど。
636可愛い奥様:04/09/10 23:12:11 ID:Fv8THNsR
>>608
一年前にやってました。周期療法と言うらしいです。
横浜の桜木町駅の近くにある漢方薬局で処方してもらいました。
結構有名な薬局らしく、実績があるらしいですよ。
私も608サンと同い年ですが、先生曰く「まだまだ大丈夫だよ!」との事。

私はダンナの転勤に伴って転居してしまったので、三周期しかやりませんでしたが、
30〜40日と長めだった基礎体温がきっちり28日周期になってビックリしました。
ただ、保健がきかないので高かった。一周期分で確か2万位だったような。
参考になりますかしら?
637可愛い奥様:04/09/10 23:24:46 ID:kAKQzOaf
どうでもいいが 2ちゃん的に「ウホッ」=フォモじゃないのか!
「ウホッ」=「や ら な い か」じゃないのか!
638636:04/09/10 23:27:56 ID:Fv8THNsR
ごめんなさい、追加。

薬は飲みづらかったです。粉と粒が一つの袋に入っているんですが、粒がでかい!
漢方特有の匂いと味もありました。慣れれば大丈夫になりましたが。
薬局によっては、自分で煎じて飲むタイプの物を出されるかもしれません。

その薬局では、静岡や栃木等から来ている人もいると先生が言っていました。
HPによれば海外や遠方で来られない人には郵送という事もしているようでした。

周期療法でググると他にも扱っている薬局が出てくると思います。
639608:04/09/11 04:10:10 ID:x2tFitGm
>>638
レスありがとうございます!基礎体温の周期が整うとは魅力的ですね。
私は逆に短めで過小月経気味なのが気になっているのですが、期待してみようかな。
ググったらパンダのマークの薬局がヒットしたのですが、同じ所でしょうか?
もう少し調べて、とりあえず相談に行ってみようかと思います。
参考になりました。ありがとうございました!
640可愛い奥様:04/09/11 08:00:03 ID:NDeO2HGe
イソフラボンやマカを飲むと周期が整いやすいそうですよ。
試してみようっ!
641可愛い奥様:04/09/11 08:50:58 ID:Gu0s5GNB
8月って暑いし、人と肌を合わせる気にならないからかなぁ。汗かくし。
クーラーある今は関係ないかも知れないけど
地域によっては(クーラー入れない人多いとか、えらく熱帯夜が多いとか)
8月の子作りはガッツと気合いがいるのかも。
私は20代前半までは8月は生理がこないこと多かった。
夏ばてで急にご飯食べなくなるから&夏は夜までフル活動で忙しすぎるからみたい。
642636,638:04/09/11 09:38:48 ID:cTWny0gX
>>639
そうです。パンダのマークの所です。
先生はなんだか穏やかそうな、明るい感じの人でしたよ。
ただ忙しいのか、早口でぱぱぱぱっとしゃべるので、
質問したい事はメモしておいた方がいいかも。

すごい時間に書き込みされてますが、早起きさん?夜更かしさん?
私も夜更かしなのですが、規則正しい生活というのは、妊娠希望だけじゃなく
体調管理には欠かせないなぁと思います。お互い頑張りましょうね!
643可愛い奥様:04/09/11 09:59:27 ID:6BzTTFtj
あううう
ルトラールを処方されてたのだが 1日2錠のところ
一回2錠、、朝晩で4錠も飲んでました。
あたしのあほあほ、、病院に電話したら次回気をつけてくださいって・・
どうりでめちゃちゃだるいし眠いとおもったわ、、、、
これ妊娠とかには影響あるのかしら?
どなたかまちがって飲んでたけど妊娠したかたいらっしゃいますか・・・
どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
お返事まってます
644可愛い奥様:04/09/11 16:19:09 ID:mVQgLrQo
>>640
人によるよー
私は周期長かったんで、短くなるかと思って豆乳飲んだら余計に伸びた。
645可愛い奥様:04/09/11 16:27:38 ID:GfKENGEv
うむ、豆乳は周期が長くなるって話は結構良く聞くね。
646可愛い奥様:04/09/11 17:07:53 ID:muBTul72
私も豆乳のんでるせいかな。低温期18日目。ブルー。
647可愛い奥様:04/09/11 17:28:08 ID:1QaBfAhU
豆乳はどっちかっていうと周期の短い人が飲んだほうがいいと思う。
周期が短い人は低温期が短いってことだからエストロゲン不足→豆乳の擬似エストロゲン作用で卵胞を育てる

周期の長い人はそれだけエストロゲンにさらされる期間が長いわけだし
豆乳飲んでかえってもっと周期が伸びてしまうんじゃないかと思う。

648可愛い奥様:04/09/11 22:14:08 ID:NDeO2HGe
人それぞれなんだね。
私は周期が整うんだけど。豆乳とマカで。
マカが効いてるからかな?
649可愛い奥様:04/09/12 00:10:08 ID:Yv37QoI2
今更で病院の先生に聞けないのでどなたか教えてください。何週とか何カ月の数え方がわかりません教えて下さい…
650可愛い奥様:04/09/12 00:14:55 ID:7w0VnKUJ
前回の生理終了後からマカを試してます。
いつも低温期が25日位と長かったのですが、今回は18日で排卵。
普段は生理1週間前頃から胸が張るのですが、
排卵後からやたら張って痛い…。
妊娠の初期症状としてはいくら何でも早すぎなので、マカのせいなのかな。
651可愛い奥様:04/09/12 00:28:41 ID:JOPrNGXd
>>649
【妊娠に関する質問スレッド】その14
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092738194/4
28日周期じゃないなら、
排卵日は誰でも2週0日だったと思うのでそこから数えてみてください。
もしくは生理予定日を4週0日としてそこから数えるとか。
間違ってたらごめんね。
652可愛い奥様:04/09/13 11:41:41 ID:AZ+wrfM2
>>649
最後の生理開始日が0日。
だと思う。
出産予定日は最後の生理開始日に9ヵ月と7日を足す。
だったと思う。
自信ないけどたぶん。
653可愛い奥様:04/09/13 12:14:59 ID:sNcDC3BQ
>>652
普通はそうだけど<最終生理開始日を0週0日と数える
でも排卵日が14日目だとは限らないから、
実際は排卵日によってまたは胎児の大きさによって途中で修正します。
>>649は今妊娠中なの?
上記のように個人差あるから、病院で聞くしかないね。
654可愛い奥様:04/09/13 13:16:11 ID:+v+In3k6
最終生理日から計算するのは最初の検診くらいですね。
私は思いっきり修正されました。成長が遅いみたいで。
+マイナス2週間前後はみておいた方が良いそうです。
6日で一週、4週で一ヶ月くらいと数えるそうですが、
欧米では又違うそうです。ぐぐってみるともっと詳細
が分かるかもしれません。
655可愛い奥様:04/09/13 13:40:33 ID:dr/GODrj
>654
妊娠もカレンダーと同じく7日で1週ですよ。w
ただ、数え方が「1日〜7日で7日」ではなく
「0日〜6日」の7日間なんです。
656可愛い奥様:04/09/13 18:04:31 ID:2tDwvY4H
低温期21日目です。
なかなか体温が上がってくれません。
昼間は37度ぐらいあるんですけど、関係ないですよね。

先々月も体温が上がらないまま生理がきてしまいました。
調べるとそれは無排卵だったようで。
今回もそうなのかも。
そこで、このまま体温が上がらず生理がきてしまったら
病院へ行って正しく排卵できるようにしてもらおうと思います。
排卵促進の注射でしたっけ?
それっていつぐらいに行くといいんでしょうか?
657可愛い奥様:04/09/13 18:12:53 ID:dr/GODrj
>656
排卵誘発は、いきなり注射よりも
まずは飲み薬の誘発剤から、というパターンが多いんじゃないかな。

飲み薬は「生理5日目から服用」がお約束なんで
生理が始まったらすぐに受診したら良いんじゃないかな。
658可愛い奥様:04/09/13 19:18:22 ID:aLGrXe1+
排卵痛って左に感じる事が多いって読んだ事あるんですが(右で排卵しても)
どうなんでしょう??ホントですか?私は排卵予定日に右にシクシク感あったのは
気のせいだったのかしら・・・?
659可愛い奥様:04/09/13 20:07:29 ID:7UYgL7Pk
とにかくやりまくる事です
660可愛い奥様:04/09/13 20:27:11 ID:DXr5xwM4
>>658
生理前も排卵痛も、左側が多いよ>自分
右が痛い事なんて今まであったかなぁ…。

今月もダメだった…。
661可愛い奥様:04/09/13 21:10:37 ID:Juu+MDds
>>658
左側で痛みを感じやすいの事実のようですね。
そこら辺に神経が集中しているとかなんとか。。。
わたしの場合は毎月卵胞チェックしてますが、
右のときは左の時に比べて痛みが全体に弱くて、左右両方痛いような気がします。
左のときはもろに左の卵巣あたりが痛いです。
もちろん個人差があって左排卵でも右が痛いという人もいるようですよ。
662可愛い奥様:04/09/14 01:52:13 ID:4cng4Qln
>>661
え!そうなんですか?!実は私も排卵時期はいつも左側が痛くて(もう何年も)、
月ごとに左右の卵巣から排卵されるはずなのにいつも左が痛いのです。
病院で精密じゃないけど腫れてないかなどの基本的な検査をしても何の異常も無く
不思議でずっと悩んでました。他にもいる方がいてちょっとホッとしました。
663可愛い奥様:04/09/14 08:03:36 ID:a+876fJz
2ヵ月前くらいに、仕事中だったのですが
あまりに痛くて病院にいった
出血も見られず、異常無し
ただし卵胞が20.0_越えてた
考えただけで、また痛くなった
早よ排卵しーやと思った
664可愛い奥様:04/09/14 08:07:56 ID:5krZSNk/
妊娠中の珈琲ってどのくらいダメなんだろう?
665可愛い奥様:04/09/14 08:24:41 ID:8ka2g8v5
>664
一日に1〜2杯なら問題ないらしい。
でも私は飲み出したら際限ないし「ここぞ」って時には飲みたいからコーヒー断ちした。
普段薄く入れて一ポット近くのんでるからなぁ。

私も排卵痛は左がシクシクだなぁ。右が働いてないのか心配になったけどそういうもんなのね。
生理は定期的に来てる場合って排卵がずれる幅ってどれくらいなんだろう。
一週間もずれていて、生理は予定通りってことはないよね・・・。
666可愛い奥様:04/09/14 08:43:12 ID:5H6HdhGA
>664
先生は気にすることじゃないって言ってた。
コーヒー以外にもいろいろアレはダメコレはダメって書かれた
サイトとかあるけどあんなのいちいち気にしてたら
生活できなくなるからって。
なんでも度が外れてなければいいよって。
確かに、コーヒーで妊娠できないなら避妊法になってるよなー
667可愛い奥様:04/09/14 11:28:30 ID:CaIyh6Cg
生理予定日まであと一週間です。
今朝から軽い吐き気と生理前のチクチクとした下腹部痛、喉がつかえた感じがします。
妊娠を希望しているのですが、月経前症候群、又はつわりの症状として
喉のつかえもあるのでしょうか。
つわりだとしたらちょっと早すぎますよね?
あまり期待してはいけないと思いつつ期待してしまいます…。
668可愛い奥様:04/09/14 11:29:10 ID:LnAGzSPB
潤滑ゼリーについて質問です。

昨日、病院で排卵を確認しました。
「今日、チャレンジしてみて下さい」と先生に言われたので、
昨晩、チャレンジしましたが、旦那が途中で潤滑ゼリーを使用しました。
潤滑ゼリーは、妊娠を妨げると聞いたのですが、どうなんでしょうか?
教えて下さい。

せっかくの排卵日だったのに…。
669可愛い奥様:04/09/14 11:35:29 ID:YaSs/mwJ
>668
昔、避妊用ゼリーなるものがあったなぁ。
もちろんそれとは違うけど。
精子の進入をスムーズにするのはやっぱり自然の頚管粘液だから、
ゼリーは異物ということで、多少の逆境になるのかな?

潤滑ゼリーが妊娠を妨げるなら、今頃避妊具になっているのでは?
あまり気にしないほうがいい気がする。
670可愛い奥様:04/09/14 11:46:32 ID:dCuwoOGR
>667
精神的に思いつめると
「喉に何か詰まった感じ」が出ることがありますぞ。
(「ヒステリー球」でぐぐってみてください)

生理予定日まであと1週間なら、
たとえ妊娠してたってようやく受精卵が子宮に降りてくるか来ないかってとこ。
マターリとお待ちくだされ。
671667:04/09/14 18:58:37 ID:UEEIEEVv
>>670
ヒステリー球ですか。そうかもしれません。
ひとつ勉強になりました。ありがとう。
マターリするとします。
672可愛い奥様:04/09/14 20:46:18 ID:AoP5Yvew
昨日主人ひとりでだしちゃったみたいなんだけど、
今日チャンス。でも精子って2日ぐらいためないと
駄目なんだよね?
673可愛い奥様:04/09/14 20:47:28 ID:X4QeCwS5
とりあえずやってみそ。
674可愛い奥様:04/09/14 20:48:04 ID:dCuwoOGR
まあ、昨日ほどの濃さはないにせよ
1回出すとその後の精液の中の精子がゼロになっちゃうわけじゃないから
今日がチャンスならしておいたほうが無難かと。
675可愛い奥様:04/09/14 21:01:23 ID:AoP5Yvew
ありがとう。
でもね、本に3日溜めないと受精に必要な数は無理とあったからさ。
676可愛い奥様:04/09/14 21:03:15 ID:dCuwoOGR
3日貯めないと妊娠できないなら
毎日セクースすることは不妊の原因や避妊になるぞ。w
677可愛い奥様:04/09/14 21:13:06 ID:JmbsGBub
頭でっかちにならないで、
バンバンやったらできるよ。
そんな神経質な状態じゃ子供も生まれたがらない。
678可愛い奥様:04/09/14 21:40:12 ID:vjr55cTq
先日妊娠した友人はハネムーンベビーでした
旅行中毎日だったそうです
679可愛い奥様:04/09/14 21:41:40 ID:AoP5Yvew
>>676
回数多いのも不妊の原因らしいよ。

680可愛い奥様:04/09/14 22:02:14 ID:reqLEn9r
HCGと排卵誘発剤(クロミッドとかセキソビット)ってどっちが
卵巣過剰刺激症候群になりやすいんですか?
2〜3回HCGを注射したことあるのですが、お腹が張った感じがして
辛いことがあったので・・・。
排卵誘発剤の方は飲んだことがないのですが、どうなんでしょう?
681可愛い奥様:04/09/14 22:03:00 ID:AoP5Yvew
>>678
1回目がタイミングよかったのかも。
682可愛い奥様:04/09/14 22:06:33 ID:IjEXyQOi
回数が多いと未成熟の精子がでてきて
赤ちゃんの障害の原因になる場合もあるって聞いたよ。
683可愛い奥様:04/09/14 22:07:29 ID:dCuwoOGR
>679
不妊の原因になる「やりすぎ」は
「毎日3回以上」とかそういうレベルの話だったかと思いますが。
684可愛い奥様:04/09/14 22:25:32 ID:C3nBA8sW
>>680
そりゃ飲むより注射するほうがOHSSになりやすいです。
685可愛い奥様:04/09/14 22:39:04 ID:w9V28PPi
私は飲み薬より注射の方が楽だったけどな。
飲み薬はめまいや頭痛、胸焼け、お腹の張り・・・
いろんな症状が出たけど、注射はお腹の張りぐらい。
ま、人によるのでなんともいえないわな。
686可愛い奥様:04/09/14 23:10:33 ID:WftibQ/L
>>680
ん?なんか混乱してませんか?

<HMGの副作用>
HMGを注射したうえでHCGを打つと卵巣が腫れやすい。酷い人はOHSSに。

クロミッドなどの錠剤を飲んでHCG打っても、そういう副作用はなかったと思います。
また、クロミッドやHMGを打たず、HCGのみだけでもそういう副作用はないかと。
ちなみにHMG打っても、HCGを打たなかったら大丈夫だったと認識しています。
(ただし、着床して妊娠が成立すると、体自身からHCGが排出されるので卵巣が腫れることもあるとか)

680さんはHMG→HCGなんですか?
だとしたら、ちょっと卵巣が腫れてしまったのかもしれませんね。
私も2回に1回は卵巣が腫れますが、エコーで見る限りは問題ないということで放置されています。
687可愛い奥様:04/09/14 23:35:07 ID:+v9A1j3k
>>686
飲み薬で誘発+hCGでは、OHSSの症状が出ることは稀だけど
ないとは言い切れないよ。
多嚢胞性卵巣なんかの体質の人だとなりやすいし。
688可愛い奥様:04/09/14 23:43:10 ID:AoP5Yvew
クロミッド飲んで注射だとキツすぎてイクナイと聞きましたが。
689686:04/09/14 23:51:07 ID:WftibQ/L
>>687
確かにそうですね、誤解を招く表現でした。

クロミッドなどの錠剤では、せいぜい卵が多くても2〜3個くらいしか排卵しないので、
卵巣が腫れるケースは本当に稀だと思っていました。
(でも多のう胞の方はクロミッドでもたくさん排卵するんですね、失礼しました)
HMGだと注射の種類や打ち始める日、打つ回数によっては、
たくさんの卵胞が排卵してしまうため、卵巣が腫れやすいようです。
多のう胞の方は一度に10個近くが成熟するようなことも多いらしく、
OHSSになる危険性が大ということで排卵させずにリセットすることもあるようですね。
690可愛い奥様:04/09/14 23:59:33 ID:reqLEn9r
卵が30mmになっても排卵せず、排卵誘発のためにHCGを打つのだけど
結局注射後3日くらい経った生理後18日くらいに35mmくらいの大きさで
排卵されるパターンが続いています。
HCGも排卵誘発の作用があると言っていたんだけど、クロミッドなんかの
内服の方が誘発の効果は高いんですよね?
卵が大きく育ちすぎるので、生理後14日くらいに適度な大きさとして
排卵させたいのですが、こういう場合は誘発剤内服の対象になるんでしょうか?
自分から内服が欲しいとか言ったら先生が機嫌を悪くしそうで怖い・・・
691可愛い奥様:04/09/15 00:26:51 ID:oYQBE/FK
>>690
私の場合ですが参考までに・・・
私は自然排卵だと20mm前後で排卵しますが、
クロミッドを飲むと23〜25mmくらいで排卵します。
先生にも「今回はクロミッドなので、いつもより大きくなってから排卵するから」
と言われています。

排卵誘発剤を飲むと、排卵するまでの期間が短くなるだけで、
大きく育ちすぎる方に有効だという話はあまり聞いたことがないですねー。
実際のところどうなんでしょうね。(答えになってなくてすみません)

それよりも、30mmになってからHCGを打つのではなく、
20mmになる直前くらいに打ってもらったらどうでしょうか?
HCGが効きづらいようですから、36時間たってもまだ排卵しなければ、
続けてもう1回打ってもらうといいのでは、と思います。
そうすれば、ちょうど20〜25mmのあいだくらいで排卵するのではないでしょうか。

692可愛い奥様:04/09/15 07:27:36 ID:BbGlHmrm
排卵障害のある人なら誘発剤はとてもいいけど
普通に排卵すると見られる二層曲線になっている人は
むやみに打つとかえって周期が乱れるような気がします。
693可愛い奥様:04/09/15 07:29:13 ID:ocu5iITF
でも、先生両方すると卵子痛めて障害児の危険性言われたけど。
694可愛い奥様:04/09/15 07:45:30 ID:2ViUZdqC
何か,ハーブティーとか飲んでますか?
695可愛い奥様:04/09/15 08:09:49 ID:qFAwkosn
妊娠検査薬のしくみに詳しい方っていらっしゃいませんか?
あれっの試薬って普段は色はなくて、反応したときだけ青くなるのでしょうか??

お間抜けな話ですが、さっき試してみたところ尿があまり出なくて
しかもうまく飛ばなかったのでほとんどぬらせずに量がたりなくて
判定窓、終了判断の窓まで到達しませんでした。

検査薬のカバーをばらして開けてみたところ、うっすらと判定窓までごく少量の尿が来ていました。
判定窓の裏側にどうやら試薬入りペーパーが貼ってあったようなんですが
ペーパーの裏側表面に、思いっきり青い色が滲んでいて歪んでるけど濃い線が出てました。
裏側は元々青いんでしょうか?
妖精さんの可能性あるんでしょうか?

もう、間抜けすぎ・・・。
696可愛い奥様:04/09/15 09:33:25 ID:aD7PmaG0
間抜けだね・・・

うだうだ言ってないで、もう一回新しいのでトライがよろし。
697可愛い奥様:04/09/15 09:43:57 ID:HlcplS0N
>>693
両方って何と何?
698可愛い奥様:04/09/15 10:48:18 ID:a2CnlDKR
>>690
私もクロミッドの服用で生理周期19日目頃、
卵胞が35ミリぐらいに育ってから排卵します。
今回、先生と相談した結果、クロミッドを生理開始5日目から
1日1錠5日間服用のところを、1日1錠3日間服用に減らしたもらいました。
先生は「あんまり意味がないけど」っと言っていましたが
生理周期13日目で排卵し、卵胞が25ミリぐらいでした。

私も相談する時、戸惑いましたが、勇気も持って相談してみて下さい。

699可愛い奥様:04/09/15 16:07:31 ID:xTH7fepf
高温期12日目 陰性でした
普通着床していたらそろそろうすく出ますよね?見事にまっしろ、終了ラインは嫌味なくらい真っ赤でした
生理予定日3日過ぎてます こういう症状のときはやはり撃沈パターンですかね?
胸のはりがひどく生理が来る気配がまったくなく
いつもある茶おりすらないんでわけがわからなくて・・・もやもや鬱積するばかりです


700可愛い奥様:04/09/15 16:17:03 ID:CPJhjgcW
あと一週間待って、再トライアルすべし。
あきらめてはいけませんぜ。
701可愛い奥様:04/09/15 16:17:14 ID:D+dhRTL8
>699
一般的には、高温期14日までは生理予定日前ですよ。
702可愛い奥様:04/09/15 16:38:55 ID:bAElCfAD
排卵日近くにでる卵の白身みたいなねっとりしたおりものは
一体なんなんでしょうか。。。
(びよ〜んってなる。)

というかそんなんでるの私だけ???

必ず排卵日当日、もしくは前の日にでる。
703可愛い奥様:04/09/15 16:41:59 ID:tG3+y9gq
いつも生理予定日頃に茶色いおりものが二日間程出てから
三日目にドバッと出血します。
生理の一日目とは、この茶色いおりものが出た日なのでしょうか。
それともその後の派手な出血が一日目になるのでしょうか。
妊娠希望で、この茶色いおりものを着床出血なのでは?と
毎回期待させられ、裏切られ続けています…。
704可愛い奥様:04/09/15 16:45:58 ID:aD7PmaG0
>>702
そういうのでるのは体が若い証拠らしいよw
私も若い頃はびよーん出たねぇ

>>703
私はドパッからカウントしてるけど、どうなんだろう?
私も知りたい。
705可愛い奥様:04/09/15 16:46:09 ID:D+dhRTL8
>702
このスレなどでは「ビローン様」と呼ばれる
排卵期特有のおりものですね。

>703
いつも茶オリから始まるのなら
それが生理初日と思うほうが精神衛生上いいような。
「生理と思ったら着床出血だった」ほうがうれしいでしょ。w

ちなみに着床出血は「ない人のほうが圧倒的多数派」です。
706702:04/09/15 17:42:18 ID:bAElCfAD
ビローン様ってなんなんですか?一体何もの?

これが出ない月は妊娠してる!とかそういうもの??
707703:04/09/15 17:53:22 ID:tG3+y9gq
>>704
私も一応ドバッからにしていますが、
おりものといっても一応出血なわけだし…、と悩んでいます。
皆さんどうされているのでしょうかね?

>>705
やはりおりものを初日だと思った方が良いのでしょうか。
>「生理と思ったら着床出血だった」
これを早く経験したいです。でも着床出血は無い方が少ないんですね。
あってもなくてもいいから早く妖精こないかなぁ。
生理予定日は茶色いおりものが出るまではあと三日、
ドバッと出るまではあと五日です。
あぁ微妙。
708可愛い奥様:04/09/15 17:56:03 ID:qFAwkosn
生理様の出血から一日目です、と産婦人科系のお医者様お答え掲示板で見たことがある・・・。

今朝尿足らずだった者ですが二本目陰性。残念です。
709可愛い奥様:04/09/15 18:10:10 ID:4KsT5VVs
>>702=706
頸管粘液でぐぐってみれ。
710可愛い奥様:04/09/15 18:51:00 ID:wqjFjcb9
>>703
基礎体温測ってるよね?
出血してかつ体温が下がった日が1日目で良いのではないでしょうか?
体温が下がってなければ着床出血の可能性もあるし
黄体ホルモンはまだがんばってるわけだし。
ドバッと出ればあきらめつくけどね。
711703:04/09/15 19:21:58 ID:tG3+y9gq
>>708
お医者さんが言うなら基本的にはドバッと出た日で正解なのかな?
尿はプリンの空カップに溜めて検査すると失敗しませんよ。
量が少なくても傾ければ何とか。

>>710
体温は茶色いおりものの二日目で少し下がります。
なので初日のおりものはもしや…?と期待を…。
体温も少し下がる事だし、間をとって二日目の茶オリを
生理一日目にする事にしようかと思います。

みなさんどうもありがとう。
712可愛い奥様:04/09/15 20:38:17 ID:ocu5iITF
高温期が短くて治療の為注射していて、高温期は長くなり生理日は5日
のびました。でも高温期って14日って決まってるんだよね。
長すぎてもいいの?
713可愛い奥様:04/09/15 20:46:38 ID:8cbA7OvT
699です
700,701様
うれしいです どうも有り難う御座います 
そうですよね 高温期14日までは生理予定日ですよね
私の場合生理開始から21日目で排卵をエコーで確認して一番その日が
体温が低くて次の日から高温期でした
遅い排卵だからやはり変だし今回は余計にダメでしょうね
でもあきらめたくない・・・たぶんだめだろうからって自分にきつくいいきかせてます
期待してだめだったときのあのみじめさはもう何十回目経験しても心も体もぼろぼろになっちゃいますね
714可愛い奥様:04/09/15 21:06:54 ID:D+dhRTL8
>712
黄体機能不全の治療のための注射や服薬をすれば
それが効いてる期間は高温期は14日以上にのびることはいくらでもありますよ。
「11から14日程度なのが普通」なのは
なにも治療などしてない健康な人の話です。
715可愛い奥様:04/09/16 00:13:01 ID:W97+MePq
高温期、生理予定日が少し遅れている者です。
こういう時期にHをすると妊娠している場合
影響がありますか?
716可愛い奥様:04/09/16 00:22:31 ID:9FM9U8wF
不妊治療していて、医者から「高温期○日目以降はセクースはやめれ」などと指示でもされていない限り
ごくフツーにエチーでも運動でもやって無問題。

その程度でダメになるような赤ちゃんなら
良い受精卵じゃない「淘汰されるべきもの」ってことです。
717可愛い奥様:04/09/16 08:25:36 ID:MJH9riEY
>>715
妊娠するような覚えがあって、高温が続いて生理が遅れているなら
コンドームの使用をお勧めします。
716の言うことは正しいけど、精液の中にはプロスタグランジンという
子宮の収縮を促す物質が入っているらしい。
生でして細菌などの感染してしまって流産の原因になることも絶対ないとはいえないし。
718可愛い奥様:04/09/16 09:22:24 ID:K37K1z5O
>>709
頸管粘液ってなんて読めばイイの??(^^;)
719可愛い奥様:04/09/16 09:43:21 ID:9FM9U8wF
けいかんねんえき
720可愛い奥様:04/09/16 09:54:09 ID:F9M2iIWp
>>718
中学出てれば嫁るハズ
721可愛い奥様:04/09/16 10:18:46 ID:t9DDZ21C
不妊で悩む義姉夫婦、、、お金かけてあちこちの病院にも(地方まで)
行ってるけど、基本的に夫婦そろってタバコも酒もやめない。
酒の回数も量もハンパない(結婚前からすごかった)。
小梨で稼ぎがあるのでガンガン飲んでる(青山や六本木あたりでシャンパン、ワイン飲み歩き)
ついでにハードなダイエットしてる(35才で170cmくらいで45キロ)
ホントに妊娠したいなら酒もタバコも夜遊びも夫婦で1年くらい断って、
食生活も見直すほうがとっても初歩的だと思います。
義姉夫婦は美男美女なのでベビーは私も楽しみにしています(言葉にしないけど)。
722可愛い奥様:04/09/16 10:20:21 ID:9FM9U8wF
で、ご質問は?
723可愛い奥様:04/09/16 10:21:09 ID:W97+MePq
715です。
716さん、717さん、レスありがとうございます。

疑問に思いつつどこに聞いていいかわからなかったので
すぐにレスが帰ってきてうれしかったです。

724可愛い奥様:04/09/16 13:10:15 ID:RO0sO69a
短小なんですが、最低何センチまで入れないと受精しない、なんてのは
ありますかねえ。
725可愛い奥様:04/09/16 13:22:32 ID:9FM9U8wF
>724
ちゃんと挿入して膣内で射精ができるのなら、サイズだけが不妊の原因にはならんですよ
726可愛い奥様:04/09/16 13:24:37 ID:qgMrZ1y4
>724
私の友人も旦那が親指位で(立っても)中まで逝かないから
妊娠しないかも、っていってたけど
今では子供3人ですよ(笑
727可愛い奥様:04/09/16 13:25:15 ID:RO0sO69a
>>725
産婦人科で9センチ入れないと妊娠しないと言われました。
そんなの嘘ですよね?深いほうが出来やすそうなのはわかりますが。
728可愛い奥様:04/09/16 13:33:44 ID:9FM9U8wF
>727
男女の産み分けのテクニックのひとつに
「奥のほうに射精せず膣口近くで射精しろ」ってのがホントにあります。w
射精すれば精液はすみやかに膣内で拡散するんで
「9センチ入れないと」の根拠はちょっと不明。

ただし、勃起時9センチ以下の性器では
性行為がうまくいかないケースが多かったりします。
さらにホルモン異常や染色体異常など理由での男性器の発育不全としての短小や
無精子や乏精子など男性不妊が隠れてることもある、と聞いたことがあるんで
そっちの心配をしてるのかもしれないですよ。

729可愛い奥様:04/09/16 13:38:45 ID:RO0sO69a
膣って入ってすぐのところですか?
奥の狭くなってるところが膣だと思ってました。
730可愛い奥様:04/09/16 13:48:29 ID:9FM9U8wF
膣や子宮など女性生殖器の構造についてはこのへんで勉強して下さいな。
「奥の狭くなってるとこ」とかって、ちょっと意味不明なので。
ttp://www.kusuhara.gr.jp/endometritis.html
731可愛い奥様:04/09/16 15:06:34 ID:a+tV9ppL
2ヶ月に1回しか生理がないんですが、排卵は毎回あります。
2ヶ月前の排卵時は、排卵検査薬は超濃い陽性反応が3日続き、基礎体温はピューッと高温期に移り、ビロン様も3日出ました。
そして今回の排卵は、検査薬は見本通りの濃さの陽性が1日、基礎体温はダラダラ上がり続け、ビロン様は2日。
やっぱ前回のが『理想的排卵』というのでしょうか?
732可愛い奥様:04/09/16 17:54:55 ID:XlWTvCH9
>>731
クマ?
733可愛い奥様:04/09/16 17:55:27 ID:XlWTvCH9
>>732まちがえた。ごめんなさい。
734可愛い奥様:04/09/16 20:10:54 ID:aCEyNZhX
むー?
左下腹にシクシクとした痛みが。今まで排卵痛かな?と思ってた痛みが。
排卵日だと思っていた日より一週間遅い。
失敗したかも。仕込み直しか?
735可愛い奥様:04/09/16 21:46:09 ID:m661o7DJ
しくしく痛みがあるときってうまくいかなかったっていうサインなのですか?
736可愛い奥様:04/09/16 22:05:53 ID:naEJDNFI
家庭内売春婦ども、必死だなw
737可愛い奥様:04/09/17 08:19:13 ID:F5IAtTIH
>735
そうじゃなくて、これが排卵痛だとしたら
計算していた排卵予定日(先週)前後に必死で仕込んだのになってこと。

もう余力もないから今月は駄目かも。
ズレを想定して幅を持たせてがんがったんですが。
738可愛い奥様:04/09/17 10:13:43 ID:c7+kCvvv
生理の初日って、ちょっと出た日が最初なの?
それとも、本格的に出血した日?
いろんなところ検索したけど、アバウトなことしか書いてないんで
739可愛い奥様:04/09/17 10:17:00 ID:NCs1L9ZY
毎回「ちょっと出る」から始まるなら
それを開始と考えるほうが妥当かと。
740可愛い奥様:04/09/17 10:34:49 ID:3ub366Zj
私は、本格的に出血した日から数えてる。
ちょっと出た日から数えたら、生理が10日間もある事になる。
741可愛い奥様:04/09/17 10:37:47 ID:u81W3uo4
自分でこれは生理かなっと思った日が初日って
どこかのHPで読んだような。
742可愛い奥様:04/09/17 10:44:39 ID:NCs1L9ZY
・・・てか、そういう場合には基礎体温と見比べるといいんだよね。
高温期が続いたままちょぼちょぼ出血が始まって
低温期になるとドバッと来る、なんて場合には
「最初のほうのチョロチョロ」は生理じゃなく不正出血ってことになるから。

自分で決める、ってのは
不妊の治療なんかで「生理5日目から薬を服用」とかいうときには
ちょと怖い希ガス。
743可愛い奥様:04/09/17 11:57:21 ID:VZlnoO9u
>>734
排卵痛と似たシクシクを高温期に感じることがあります。私は。
そんな時は「卵巣が腫れている」と先生に言われます。
あと生理前2〜3日の頃にちょっとシクシクすることも。
これは黄体が力尽きて内膜が剥がれかけてる痛さかな〜って勝手に思ってる。
(その頃、うっすーら茶オリが出たりもするので)

ゆえに、私の場合は排卵痛だけで排卵を判断できないですよ。
基礎体温はどうだったの?
私は基礎体温と併用して、この痛みが一体何なのかは判断するようにしてます。
744可愛い奥様:04/09/19 14:25:56 ID:ktQ4ciQH
ごくごく初心者の質問ですみません。

月経予定日は昨日でした。昨日にトイレに行ったときに出血があったので生理がきたなーと
思ってナプキンを使っていましたが、その後出血がありません。
心なしか胸が張っているような・・・・(普段は月経開始後胸が小さくなります)
おめでたと考えていいでしょうか?
田舎なので妊娠検査薬を買うのは近所の親父の薬屋になるので、まずここでお伺いさせていただきます。
745可愛い奥様:04/09/19 14:36:43 ID:dOaAoniz
>>744
着床出血かも!基礎体温が高温キープだったら妊娠かも!
もう少し様子みてから病院へGO
746可愛い奥様:04/09/19 14:41:50 ID:ktQ4ciQH
>>745
レスありがとう! なにげに高温です。来週には病院いきます。楽しみです。
747可愛い奥様:04/09/19 14:45:33 ID:tzUOSMQa
>>744
ネットで買えば?安いしばれないし。
私は排卵チェッカー買ってます。
748可愛い奥様:04/09/19 14:49:37 ID:Y4PDpZ8/
>>747
排卵チェッカーってどの程度正確なんだろう?
あまり信用性ないともどこかで聞いたんだけど。
749可愛い奥様:04/09/19 14:54:12 ID:ktQ4ciQH
>>747
ぐぐってトップのことばが「排卵チェッカー〜女性のための安心通販〜.
アダルトグッズショップ通販! バイブ、ローター、ローションから媚薬まで。
大人のおもちゃを販売。」にびっくりしましたが、読む限り便利な商品みたいですね。
ありがとう!
750可愛い奥様:04/09/19 15:52:43 ID:TItShvtJ
>>744
着床出血は生理くらいは出ないよ。
私は茶オリが少々くらいだった。
鮮血だったら(妊娠してた場合)流産の可能性もあるので
楽しみです、とかでなく早く病院行った方がいいと思われ。
ただ、今出血してないなら病院にTELしたとしても
「安静にして休み明けに来てください」
と言われるかもしれませんが。
751可愛い奥様:04/09/19 16:32:53 ID:ixAaQlth
>>748
はじめますて。あたしは先月から夫婦で観察はじめたよ。
唾液を塗るタイプの排卵チェッカー。
ちゃんと排卵日あたりに綺麗なシダ模様が見えて感激。(3〜4日間)
でも、深夜に塩辛いラ〜メンとか食べた翌朝は、関係無い日でも
シダ模様出てしまった。塩分摂り過ぎは唾液に影響出てしまいます。
まあまあアテにしても良いんでは?と思った。
752可愛い奥様:04/09/19 17:11:21 ID:cJArFMyt
生理終了した次の日から、いきなり高温ってありえますか?

生理が終了 次の日 → 低温期ふっとばして高温期突入 です。
今までは高温さえ低かったのに、生理が終わってからかれこれ10日
体温の低かった私にしては記録的な高温が続いてます。

思い当たるのは、セーリ終了直後のエチーなのですが、
エチーしたから、次の日から高温というのも、変だし。。

セーリも間違いなくいつも通りのものだったので、着床出血ではないです。

もしかしたら9月から始まった花粉症(ブタクサ)が
体温に関係してるんでしょうかね。 
こんなことって、初めてです!
753可愛い奥様:04/09/19 17:31:01 ID:96YtlOiY
>>752
排卵しちゃったのかな?
754可愛い奥様:04/09/19 18:02:31 ID:IyvuXTaB
>>750
ここ見るのが遅くなりました。
・・・・そうなんですか。
出血は、トイレが少し汚れた程度で、昨日の一度きりです。が、鮮血でした。
やたら胸が張っているんだけど、これは一体・・・・。
泣きそうですが、休み明けすぐ病院に行ってきます。
レスありがとう。
755可愛い奥様:04/09/19 20:29:03 ID:39aaBEyb
とりあえずコピペ。いまさらかもだけど

■■■ 注意

既に妊娠をしているにも関わらず、月経に似た出血のため、通常の月経と勘違いをしてしまう場合があります。
着床出血の場合、出血は量が少なく、色が薄いという特徴がありますが、
流産の前ぶれの出血とは中々判断がつきません。
特に、生理予定日以後の出血の場合、生理が遅れて来るという場合もありますが、
通常の生理よりも激しい痛みなどを伴う場合には、初期流産の可能性もあります。

自己判断はせずに、少しでもおかしいと感じた場合には医師の診断を受けましょう。
756可愛い奥様:04/09/19 21:57:35 ID:KtCRJv0H
医師の診察を受けたところで流産はとめられないよね?
757可愛い奥様:04/09/19 22:30:20 ID:Q7ox5YsU
早期検査薬で妖精
クリアブルーでうすく妖精
そのあと鮮血があって3日後に生理きました
これってなんでしょう?悲しい・・・
758可愛い奥様:04/09/19 22:53:42 ID:tzUOSMQa
>>749
「妊娠検査薬」検索してでヤフーショッピング見れば?
759可愛い奥様:04/09/19 22:54:56 ID:dOaAoniz
>>757
超初期流産 ケミカルアボーンでわ?
またがんがれ!
760可愛い奥様:04/09/19 22:56:21 ID:8qjumtNX
>>757
これってなんでしょうかと聞かれれば
化学流産(ググれ)でしょうと答えるしかない。
悲しがらずに次!次!
761可愛い奥様:04/09/19 22:59:58 ID:qwBtCeHh
>>751
たぶん同じ排卵チェッカー持ってるけど、全然だめ。
気まぐれにしだしだになる。
ちなみに生理中にも・・・
762可愛い奥様:04/09/19 23:00:01 ID:1vwds1Zu
着床時期のセクースってヤバイですか・・・・?
763可愛い奥様:04/09/19 23:02:04 ID:kR7TbCLc
>>757
私はク○アブルーで陽性が出たので、病院で検査したら
陰性だった。そして翌日、生理が来た。
だから、ク○アブルーって、私は・・・。
764可愛い奥様:04/09/19 23:04:20 ID:HPTbdJDM
普段からカフェインとってることも不妊の原因だそうですが
コーヒー好きには辛いです。。
アカタン欲しいな
765可愛い奥様:04/09/19 23:06:18 ID:jl7r1T72
>>762
大丈夫らしいけれど、子作り始めてからは避けている。
>>764
豆乳でカバー?
766可愛い奥様:04/09/19 23:09:44 ID:HPTbdJDM
>>765
豆乳かーいいかも。早速習慣にしてみよっかな
ありがd
767可愛い奥様:04/09/19 23:13:07 ID:Hg1s6gYu
クロミッド服用期間に豆乳飲んだら周期乱れたよ。
豆乳のみの時はそんなことなかったのに。
768可愛い奥様:04/09/20 07:43:37 ID:l97+SPkf
>>764
一日1〜2杯ならモウマンタイ。
769可愛い奥様:04/09/20 08:16:35 ID:7LDVXk2n
>>752
私かと思いました.
私も同じ症状です.
でも、胸ははってないしなんでしょうね。
内科,婦人科行ったけれど原因はわからずです.
770可愛い奥様:04/09/20 08:37:38 ID:d+TphtNG
季節の変わり目だし、体温のほうでもいろいろ都合があるのかもね。
生理周期だけで動いてる訳じゃないから
涼しくなってきたから体温上げようとしてる、とかクーラー切るようになって暑いとか
単に風邪気味とかかもしれないし。
花粉症ももしかしたら関係あるのかも。何にしても体調が平常時と違うわけだから。

ところで誰かフライング検査したくてたまらない私を止めてください。
もう家に千本くらいあればいいのにとか思ってしまう。
771可愛い奥様:04/09/20 12:20:04 ID:FJPGbCH9
基礎体温は計ってないけど、思い当たるエチーから今日で11日目。
胸が張って張って、特に乳房の下半分が痛くて仕方ない。
仰向けに寝ていても横に引っ張られて痛いと思うくらい。
からだもカッカと熱くなって、体温計で計ったら37度台の微熱があります。
もしできてたら、このくらいの日数で症状出るものですか?
772可愛い奥様:04/09/20 19:44:42 ID:mgiSSKLZ
>771
早い人ではそれくらいから
「なんか、いつもの生理前とは様子が違う」と
異変を察知するケースもあるようですが
あくまで生理予定日を過ぎるまではわかんないのでマターリとね。

あんまり期待すると、妊娠じゃなかった場合のショックがでかいよ。w
773可愛い奥様:04/09/21 09:21:40 ID:O8/0Jekw
質問ですが、今周期しこみ済みで、今日高温期2日目です。
せきとのどの痛みが激しいの(でも高熱ではない)で病院に行こうと思うのですが
妊娠してるかどうかわからない時期なので薬をだしてもらうかどうか迷ってます。
それと、初診の問診で「現在妊娠の可能性がある」ってのは何週目以降ならYESになるんでしょうか。

774可愛い奥様:04/09/21 09:33:40 ID:8NSLTjrL
>>773
排卵日らしき日に避妊してない時点で
「妊娠の可能性がある」と申告していいと思う。
問診によっては生理日の記載欄あるし無くても再度質問されるだろうから、
後は病院側の判断。
775773:04/09/21 09:46:27 ID:LVZR5LEi
>>774さん
レスありがとうございます。
早速行ってきます!
776可愛い奥様:04/09/21 18:00:58 ID:5ixqSywy
スレ違いかもしれませんが、、病院によってAIHの成功率って
大きく変わるのでしょうか?現在通院中ですが、、転院を考えております。
皆様の御意見を聞かせていただけたらとおもっております
どうかよろしくお願いいたします。
777可愛い奥様:04/09/21 21:37:12 ID:5ixqSywy
さらに連続でもうしわけないのですが、、AIH撃沈しまして
ステップアップするにあたり カウフマン療法とかいうのをする旨いわれ
薬を処方されました。
撃沈して頭が真っ白だったので、体調のことをいえなかったのですが。
生理が今さっききたのに、本日朝も高温、さらに現在も体が熱っぽいです、
もういっかい病院にいって体調不良の旨伝えたほうがいいんでしょうか、
たこな質問でもうしわけありませんm(_ _)m
778可愛い奥様:04/09/21 21:43:55 ID:hLk6BJ3K
>777
ステップアップ前提ならば
エキスパートスレで質問したほうが良い悪寒。

ただし「もう一回病院に確認したほうが良いのでしょうか」という質問には
「そんなことは自分で判断を。ここには医者も専門家もいないから」とお答えしておきます。
779可愛い奥様:04/09/21 21:45:37 ID:WwI6dwkL
>生理が今さっききたのに、本日朝も高温、さらに現在も体が熱っぽいです、

風邪?化学(ry?
780可愛い奥様:04/09/21 23:43:18 ID:swLmo+rL
生理が7月下旬以降来ていません。
基礎体温はここ10日間位高温続き(37度位)で、
乳房が張って、乳首も痛いです。
検査薬では陽性が出ました。
この状態を判断するとまず妊娠と思っていいですか?
不妊気味なのですごく不安です。
781可愛い奥様:04/09/21 23:46:21 ID:ILBvC+ZQ
中だしを嫌がる夫を上手く中だしさせる方法はありませんか。
782可愛い奥様:04/09/21 23:47:28 ID:hLk6BJ3K
>780
不妊治療でHCGの注射をしてる、なんていう事情がなければ
陽性が出ればひとまず妊娠確定ですよ
783可愛い奥様:04/09/21 23:48:12 ID:hLk6BJ3K
>781
何故ご主人が中出しをいやがるのか、理由によると思いますが。
784可愛い奥様:04/09/21 23:53:24 ID:swLmo+rL
>782
不妊気味ではありますが特に治療等していません。
ただ2年間子作りをして恵まれなかったので信じられなくて・・・。
レスありがとうございました。
785可愛い奥様:04/09/21 23:58:31 ID:ILBvC+ZQ
>>783
理由は単にまだ欲しくないだけとのことです。
生でしているのですが、中にだけは絶対に出しません。
射精をコントロールするのが上手いかもしれません。
私は子供が欲しいので、生でしてるなら中だしでもいいでしょと思っているのです。
786可愛い奥様:04/09/22 00:10:16 ID:P8o0kfec
そりゃ、騎乗位でご主人を上から押さえつけでもすれば中出しさせるのは可能でしょうが
あなたに強姦されるような形でw中出しさせられて
その結果欲しくもない子供ができてご主人が喜ぶと思いますか?
夫と妻の立場が反対だったら
間違いなく「夫婦間のレイプ」でDV認定です。

夫婦間で子作りへの温度差があるまま
どちらかの意向にずるずる引きずられると
子供を作るにせよ作らないにせよろくなことになりませんよ。
強引な行動に出る前に、夫婦でもっと話し合ったほうが良いと思いますが。
787可愛い奥様:04/09/22 00:17:58 ID:ju2ARjeU
>>786
>騎乗位でご主人を上から押さえつけでもすれば
いや、ここまではしませんよw
私も夫婦間の対話がベストと思いますが
何かここで体験談みたいな話しが聞ければ助かるかなと思ったのです。
ちょっと、質問の説明が悪かったのかもしれません。
788可愛い奥様:04/09/22 00:31:50 ID:rmDWGNv1
確率はかなり低くなるけど、我慢汁でも妊娠できますよ。
タイミングがバッチリ合えばね。
781さんはコンドーム無しの外出しなんですよね?
であれば、まさに排卵日!という日に上手く旦那を誘ってセクースする・・・というのを
毎月根気強く続けていけば、いつかできるかもしれない。
そのために、基礎体温とか、ビロン様とか、排卵痛とか、自分の体の変化をしっかり把握すること。

やはり子供をほしがらない旦那を無理やり中田氏させるのは無理だと思いますから。

本来なら、旦那さんと子作りについてしっかり話し合いをするべきだとは思いますけど、
きっとそういうことは既にいろいろ話し合われてるのですよね。
大変だと思いますけど、がんばって。
789可愛い奥様:04/09/22 06:33:55 ID:ju2ARjeU
>>788
アドバイスありがとうございます。
夫も生なので出来たらそれはそれで良いと言ってますので
なんとか我慢出来ない程気持ち良くさせて我慢汁or中がんばります。
騎乗位強姦出しはしませんがw
790可愛い奥様:04/09/22 07:36:25 ID:iR10i/2Z
うーん・・・よその夫婦のことだからなんだし
子供が欲しくないといいながらゴムとかは旦那はつけないわけだから
できてしまったら旦那にも責任はあるんだけど。
もし女性が子供をほしがっていないのに、ゴムに勝手に穴開けてたり
何とか妊娠させようとする男がいたら鬼畜にみえるんだけど・・・。

射精と言えば、旦那のをいじくって勃たせた状態だったんだけど
脇腹というか骨盤の上のあたりをトン、と指でついたら少量だけど突然射精したことがあります。
なんかのツボだったのかも。
本人も前触れなくいきなり出てびっくりしてました。
ただ、それ以降成功したことはないけど・・・ツボとかもあるかも、です。

ただ「生でしてるけどもしできたらどうする?」くらいの話はしたほうがいいと思います
791可愛い奥様:04/09/22 17:21:52 ID:COF2WBCX
教えてください。最近HMG注射始まったんですが(150単位を毎日打って
今日で一週間目)、卵巣に反応がほとんどないと言われてしまいました。
「理論的には排卵が起こりますからね」と治療前に医者から言われて期待をして
いただけにショックです。
一旦治療を仕切りなおして300単位に量を増やすとのことでしたが、
本当に排卵が起こるかどうか...と毎日不安で不安でたまりません。
HMG注射が効かないとき、排卵を起こすためには次はどんな治療があるのでしょうか。
792可愛い奥様:04/09/22 17:50:28 ID:COF2WBCX

791です。ごめんなさい。スレ違いでした。
793可愛い奥様:04/09/22 17:51:10 ID:s6D6w6GT
COF2WBCXタソ
不安な気持ちはわかるけど、こっちは初歩的な質問スレだから。
不妊治療スレにも書いてるんだから、そっちで返事くるの待てば?
二つのスレにまたがって書くの、良くないよ。
794可愛い奥様:04/09/22 17:51:42 ID:s6D6w6GT
リロードしたらお詫びが・・・ゴメンヨ
795可愛い奥様:04/09/22 18:12:21 ID:COF2WBCX
書き込んだ後、スレが違ってたことに気がついて、こっちにお詫びを入れる前に
不妊治療スレに書き込んでしまったんです。ホントすいませんでした。
796可愛い奥様:04/09/22 23:11:22 ID:rtYRN6bi
唐突ですが…
市販の排卵チェッカーはどれだけ信用できるの?
チェッカー陽性出たら排卵は確実に起きてるってかんがえていいの?
797可愛い奥様:04/09/23 00:04:23 ID:AL2DC5Yk
>>796
尿をかけるタイプを使ってるけど、私の場合陽性が出た翌々日に大体排卵する。
生理不順だから陽性になるまでの日数がまちまちだけど。
でも排卵検査薬は排卵しろー!ってホルモンをキャッチしてるだけであって
実際にそれで排卵する人もいるし、何らかのトラブルがあって出来ない人もいる。
ってなことを聞いたけど、どうなんだろう。
798可愛い奥様:04/09/23 08:39:44 ID:1WXCwSha
今日で4w0d
昨日気になる症状と、数滴の出血で気になってフライング検査してしまいました。
少し薄めだけど線は明らかに確認できるくらいに青いラインがでる陽性。
今病院行っても確認とれないし、化学流産とか考えると
後一週間くらい待ってから行くべきなんだろうけど。
昨日から便座に座ると一日に2〜3滴の出血。
早めに病院行った方がいいのでしょうか?
もし早めに行った方がいいとしたら排卵が早まってたかもしれないから、ですかね?
799可愛い奥様:04/09/23 11:40:50 ID:cgrJU2tz
>>798
早めに行っても駄目・・・っていうのは、早すぎるとタイノウが確認できず、
無駄足を踏む(お金の無駄)になるっていうことくらいですよ。
もし子宮外妊娠だったりする場合、早ければ早いほどいいみたいです。
例えば卵管に着床した場合、妊娠発覚が遅れれば着床した側の卵管切除となるけど、
早く発覚したら、切除しなくても済む場合もあるようです。
・・・と、前に通っていた病院の先生が言っていました。

もちろん、子宮外妊娠のケースは稀(おおよそ100人に1人くらいらしい)なので、
以上のことをふまえてご自分で判断されるしかないと思います。
ただ、腹痛や出血がひどい場合は、早めに受診した方がいいみたいですよ。

脅かしちゃってごめんなさいね。
無事、タイノウが確認できるといいですね!
800可愛い奥様:04/09/23 12:02:22 ID:6FPvUPXD
>>798
あんまし早く行っても何も見えないからね・・。
早い人は4週半ば過ぎあたりで胎嚢確認出来るみたいなので
4週後半〜5週頭に行くのがベストかと。
801可愛い奥様:04/09/23 14:26:07 ID:EicoMrEv
1人目を(胞状奇態で)流産後、なかなか出来なくて[生理をおこす薬・排卵誘発剤・黄体ホルモンの薬]を服用し排卵日前後、頑張りました。
まだ前回の排卵日から10日間くらいしか経ってないのですが最近、毎晩、夜中にトイレに起きてしまいます。
妊娠て生理が止まって(生理予定日)からじゃないと判らないですか?
生理予定日までに身体の変化を感じていて、実際に妊娠していた方、どんな症状があったか教えてください。
802可愛い奥様:04/09/23 15:26:50 ID:3FNDacUe
803801:04/09/23 15:46:33 ID:BvBnh79d
>>802
こんなのがあったんですか?!
ありがd。
思えば801だ・・・。
804可愛い奥様:04/09/23 15:53:59 ID:52vd2Gc9
>>796
排卵チェッカーって高いですよね(汗
私は病院で排卵チェックしてもらってても金額はそんなに
かわらなかったですよ。
しかもホントに排卵してるかどうかもわからない上に
病院で見てもらうと未成熟卵が排卵、とかもあるみたいで。
当然、未成熟なので排卵しても受精&着床する確立は低いし、
流産の可能性も。

金額と情報量を照らし合わせたら・・・
排卵チェッカーは手軽だが損。
805可愛い奥様:04/09/23 16:12:57 ID:NPuGlh4T
>>796
あくまでも目安であって尿中のホルモンを検出する道具でしかない
人によって排卵のタイミングは違うから病院のが確実だと思う
でも大開脚イヤー、出来るとイイナ程度なら桶だと思う
排卵チェッカータケーヨ
806798:04/09/23 16:44:34 ID:+VdRWnPy
>>798
子宮外妊娠って早くから分かるんでしょうか?
よくあるのが「○週でも胎嚢が確認できないので子宮外の疑いで検査を・・・」
とかなんで胎嚢が確認できない時期なら意味無いのかなぁとか思ってましたが
早いほどいいなら行った方がいいのかな。

>>799
前回は5週目でまだ見えなかったんですが、なるべく早くみえるといいですよね。
迷う一つには化学的流産とかになってしまった場合のこととか考えると
早すぎても、と不安になります。

生理の前兆とは違う感じの出血がやや気になるから子宮外のことも含めると
ジャスト5週目くらいに行くのがいいのかな・・・。ちょうど仕事も休みだし。
807可愛い奥様:04/09/23 16:50:50 ID:dCFLPjP6
通販で排卵チェッカー7日分で2300円。
病院行くと、尿検査と排卵検査で2900円。
いつ排卵するかはっきり分からないので10日目
当たりから、1週間毎日見ると安心。私は確認
の為一応病院も利用します。
808798:04/09/23 17:40:20 ID:NJXVg1/2
>>806
早くからわかるみたいですが、どれくらいから検査できるのか厳密なところは先生に聞いてみないとわかりません。
子宮外妊娠の場合、尿の中の何かの値を見ると子宮外かどうかの目安になるようです。
で、疑いの濃い人は血液検査・・・という流れだったような。
ごめんなさい、あくまでもシロウトの聞きかじりなので、
心配であれば、行く予定の病院に今の症状をお話して、行く時期を相談してみるといいのでは、と思います。

何もなければ早すぎると本当にお金と時間の無駄ですもんね・・・。
809可愛い奥様:04/09/23 17:41:51 ID:NJXVg1/2
ごめんなさい、808は799でした。
810可愛い奥様:04/09/23 18:25:22 ID:J3Bafw5w
人工授精成功した奥様のスレってありますか?
このたび初めてチャレンジしたので成功した人の話を聞かせて欲しいのですが。
811可愛い奥様:04/09/23 21:07:14 ID:dCFLPjP6
>>810
人工授精はかなり痛いと聞いたのですがどうですか?
812806:04/09/23 21:21:03 ID:1WXCwSha
>>808
ありがとうございました。
一応尿と子宮外について検索して調べてみたところ
「胎嚢が確認されないのに尿中のhcgが一定量以上の時」というものしか見つけきれなかったので
やはり5週目に入る頃に初診に行ってみることにしました。

お金が無駄、というのもあるんですが初夏に流産しているので
あまり妊娠した、という行動をとってまた駄目になるのがちょっと怖くて。
不安はあるけど慎重になると言う微妙なところです。
813可愛い奥様:04/09/23 21:41:52 ID:mK7niTYk
>>810
はーい!
私、成功しました。
人工受精の専用スレは確か無かったとおもふ。
育児版に、不妊治療成功しましたスレがあるよ。
私は2度目がヒットして、今1歳3ヶ月になります。
女の子が多くなるという話もよく聞きますが、女の子。
>>802
痛みは、私は全くありませんでした。
814可愛い奥様:04/09/23 21:47:47 ID:l52oA/DP
■チョン宗教と麻薬。創価=宗教団体だと考えるからいけない。創価=麻薬組織。これで正解。チョンの犯罪シンジケート。

創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
815可愛い奥様:04/09/23 21:56:39 ID:c9Km/m6F
>>811
人工授精は濃縮洗浄した精液を使用すれば、普通はあまり痛くないと思う。
子宮の向きが極端な後屈・前屈の場合、子宮口が曲がっていたり狭かったりする場合は
カテーテルを入れるときに痛みを感じることもあるらしい。
濃縮洗浄せずにそのままの精液を注入すると、子宮収縮が起こって痛いこともあるらしい。
816810:04/09/24 12:23:44 ID:6NG1rQCD
>811
医師から「細い針を入れるのでちょっとちくっとするかもしれません」と言われたけど
全然痛くなかったですよ。
ただ尿意をもよおす感じはしました。

>813
レスありがとうございます!
二回目ですか。やっぱり一発で成功なんて虫がよすぎるのかな。
AIHはビミョウな位置づけですよね。
エキスパートスレも違うみたいだし。
ググりまくったら男の子が生まれる確率が高いとありましたが、諸説あるということですね。
女の子が一発で出来たら最高なんだけどなぁ。
育児板いってきまーす。
817可愛い奥様:04/09/24 21:28:33 ID:V4bAXFxK
質問させてください。
生理2週間前ぐらいになると、ものすごくイライラします。
妊娠してたらこのイライラはないのでしょうか?
818可愛い奥様:04/09/24 21:43:39 ID:IVqhNJKn
>>817
人による。

私はマリアさまのようになったと言われる(旦那に)けど、まさに身重のライオンの
ようになった人もいる。
ちなみに、私は生理前のイライラがものすごくものすごくひどい方でした。
819可愛い奥様:04/09/24 21:45:03 ID:q/3NKNhN
>817
妊娠超初期と生理前の症状は酷似しています。
それは同じ「黄体ホルモン優位」の精神状態だから。

なので妊娠そ「生理前のイライラがないことで察知」、ということはないと思います。
820可愛い奥様:04/09/24 21:46:28 ID:V4bAXFxK
>>818
そか。人によるんですね。
排卵日過ぎて数日経過。今月はイライラないぞぉ、と思ってたら
やっぱビミョーにありそうで。
しかし「身重のライオン」、実に分かりやすいw

821可愛い奥様:04/09/24 21:50:12 ID:V4bAXFxK
>>819
リロードしてなかったらレスが。
んー、じゃあ妊娠しててもイライラはあるということか。
はー、このイライラが妊娠のイライラだといいなぁ。
822可愛い奥様:04/09/25 00:30:21 ID:+hF+sxJb
教えてください。
生理前日に中だししたのですが、やはりこの日では妊娠は見込めないですか?
823可愛い奥様:04/09/25 04:50:37 ID:cegqVjDc
>>822
「可能性はゼロではない」程度。
824可愛い奥様:04/09/26 00:32:55 ID:b5yZ6EBm
子供欲しいなーと思い始めてから1年・・。
共働きでダンナは夜勤もあるから、すれ違いの日が多く、
エチーはダンナの気分次第で生理直前か終了後すぐばかりで月1.2回位。
みなさんは子供欲しいと思い始めてからどれくらいで出来ましたか?
周りは早く子供をと言うし、それを考えると何だか最近ブルーです。
あ〜あ・・
825可愛い奥様:04/09/26 00:43:13 ID:+kdUtFU2
私の主人は出張が多いので、なかなか排卵日にエッチはできないです
が、主人の同僚や先輩を見ると、出既婚だったり、即できてたり、
何気に子沢山(2〜3人)います。どう考えても、その人たちも主人と
同じ条件で排卵日にはなかなか当たらないと思うのですが。
排卵日前にやっても精子が排卵日まで生き延びていると言う事ですか?
826可愛い奥様:04/09/26 07:56:46 ID:l/jF53h2
>>825
精子の寿命は3〜7日と言われていて、例外的に14日生きていた記録もあるそうです。
あと、卵子は1〜2日しか生きられないし卵管で受精するので先に精子が卵管で待っている状態が
ベストだという人もいます。
だから、排卵日より前日くらいがいいという人もいるくらいだし
その数日前の成功であっても何日か生き残れる精子がいれば受精できる可能性はあると思います。
あと、たまたま出張じゃないときにタイミングがあった人もいるんじゃないでしょうか?
それが当日に、という意味じゃなくて排卵日3日以内、くらいだったら結構可能性はあるかと。
827可愛い奥様:04/09/26 11:11:52 ID:+WkiDiD+
私は子供欲しいなーと思いはじめて早3年半・゚・(つД`)・゚・
まわりの友人はみな排卵日に1発決めて1回目で妊娠・・・っていう人ばっかり。
しかも年齢も30台前半〜半ばと、滅茶苦茶若いわけでもない。
私よりずっと後に結婚した人にも全員子供ができました。
確かにうちも旦那の気分次第で、1ヶ月に1〜2回しかやってなかったし、
それも週末にかたまっていたからできないのかな〜
と気づいたのが解禁後2年経過してから。←遅すぎ
それからは極力排卵日付近を狙ってみたけど、生理不順で全然ヒットせず。
半年後、ようやく不妊治療に通い始めて、今1年たちます。
が、できる気配なし。原因も不明。はぁ〜〜〜。

うちみたいに、解禁後しばらくは排卵日とは関係ない日にセックスしていると、
抗精子抗体の原理のように、私の体の中で、旦那の精子を「異物」とみなしてしまったのでは、
なんて最近考えるようになりました。医学的根拠はないけど。
半年前に調べた際の抗精子抗体は陰性だったけど、数値は決して低くなかったし。

そういえば、7年ぶりに二人目を妊娠(これも排卵日狙って1発)した友人も、
1人目もすぐ妊娠、1人目から二人目を妊娠するまではほぼセックスレスだと言っていました。
うちなんかは無駄打ちのセックスが良くないのかな〜なんて。
実際、抗精子抗体の治療法には半年くらいセックス禁止して免疫力を下げるというのがあるし。

なんだか、独り言のようになってしまいました。
長文失礼しました。
828sage:04/09/26 11:37:18 ID:GQVswZYq
質問ですが、皆様排卵日付近のおりものって下着に付きますか?
一人目出産後2年くらいは下着に付いてたんですが、
それ以降は大きい方をした時に息んだ勢いで出てるってかんじなんです。

これっておりものが少ないってことなんでしょうかね・・・。
829828:04/09/26 11:39:01 ID:GQVswZYq
あら、位置間違えちゃったみたいです。
スミマセン
830可愛い奥様:04/09/27 00:29:16 ID:EYotYtMo
>828
排卵期特有のおりものはいわゆる「ビローン様」というやつですが
これの有無は排卵の有無や妊娠には関係ないっすよ。
私は一度もビローン様にお目にかかったことないですが
ちゃんと2人子供がいます。
831可愛い奥様:04/09/27 10:25:57 ID:vEK5aOG5
私はいつも生理2〜3日になると、胸やお腹が張ったり、腰が重くなったりと
いった症状が出るんですが、妊娠の場合でもこの時期に生理前のような症状って
出るんでしょうか?ほんと初歩的な質問ですみません。
832可愛い奥様:04/09/27 15:28:06 ID:EYotYtMo
妊娠初期も生理前も「黄体ホルモン優位」というホルモン状態は似たようなもんなので
「妊娠したからいつもの生理前の症状がない」ということはないですよ。

833可愛い奥様:04/09/27 15:30:50 ID:EYotYtMo
妊娠初期も生理前も「黄体ホルモン優位」というホルモン状態は似たようなもんなので
「妊娠したからいつもの生理前の症状がない=生理予定日前から妊娠を察知できる」
などということはないですよ。

私のときは、生理2日前ぐらいからものすごい胸の張りや下腹部の違和感など
「いつもより強烈な生理前の症状」を感じててなんか変だなあ、とは思いましたが
まさか妊娠してるとは思ってもみなかったです。
834可愛い奥様:04/09/27 15:35:30 ID:vEK5aOG5
>>832
妊娠したから〜という事はないんですね(^^;)
今高温期12日目なんですが、いつもの生理前の症状に加えて、
いつもよりも腰やお尻のあたりがすごく熱いので「もしや?」と
思っていますが、焦らず様子を見ようと思ってます。
レスありがとうございました!
835可愛い奥様:04/09/28 09:13:17 ID:2Yc9AYHf
ちょっと質問させてください。
前通っていた婦人科の先生と妊娠確率の話をしていたとき、「まぁ、妊娠するには
卵子と精子の相性もあるからね」的なことを先生が言っていていて、
そのときは「ふ〜ん」と何気なく聞き流してしまったんですが、今思うと相性って
一体何の相性なんだろうと疑問に思いまして。
細胞とか遺伝子レベルの相性??
相性が悪いと妊娠しづらいのでしょうか。
836可愛い奥様:04/09/28 10:04:55 ID:1JUaH3ZA
>835
偶然に、女性の卵子と男性の精子の両方に
「致命的な奇形や遺伝病をもたらす遺伝子」が揃ってたりすると
受精しても妊娠には至れないです。
先生はそんなことをおっしゃったのではないでしょうか。

あと、「相性」で良くあるのは子宮頚管粘液と精子の相性。
これが悪いと頚管粘液に阻まれて精子が子宮内に突入できないんですよ。
837可愛い奥様:04/09/28 10:55:15 ID:4I/OlT0K
>>827
私は今年結婚5年目、解禁3年目でやっと妊娠したものです。
うちは夫婦とも「自然に任せて・・・」って感じで、
出来なければそれで二人の生活もいいかもね〜って感じでした。
生理も不順で、3ヶ月くらい間隔が空くのも普通で、
妊娠に気づいたのも、「なんだか気持ち悪い。。。」からでした。
あんまり考えすぎない方がいいのかもしれません。
ちなみに夫婦とも30代前半です。
838可愛い奥様:04/09/28 11:15:16 ID:O06PMgWO
>>835
先日見てたテレビでは、お互い正常でも精子と膣内の分泌液との相性
が悪いと、精子が泳いでいく時に死んでしまうと言ってた気がする。
ほんとかどうかはわかりませんが。私もそれ知りたいです。
839可愛い奥様:04/09/28 12:37:57 ID:pBCJ9RU1
>>835>>838
838が言うのは抗精子抗体。
少しググって見ればすぐに解ると思うけど、
女性の体に精子を攻撃する抗体が出来てしまうことがある。
男性自身の体にこれが出来てしまうこともあるみたい。
そうすると精子無力症とか死滅症とかの男性不妊になる。
835の言う、相性の悪いには、抗精子抗体も含まれると思うけど、
検査してもなんの異常もないのに妊娠しないことを
「相性が悪い」と表現することもあると思う。
IVFしてはじめてわかる受精障害を指しているのかも。
840可愛い奥様:04/09/28 13:12:36 ID:VxN/KPtE
良く、エッチの後に枕で腰を高くするといいって聞くんですが、
私は腰を高くしてもほとんど流れ出てしまうんです。
バックでやると抜いた後も全然流れ出なかったのでそれからは
バックでして、終わった後も30分位バックの姿勢をキープしてます。
効果があるといいなぁ。
841可愛い奥様:04/09/28 13:34:14 ID:a3aXOicx
>840

漏れは逆で、今まで流れ出たことがない…orz
終わったら、ティッシュで拭いてそのまま寝ちゃうけど、
布団やパンツが汚れたことがありません。
朝起きてトイレに行くと「ん?これか?」みたいな感じ。
精子の量が少ないのかしら?
解禁3年目、もちろん小梨です…
842可愛い奥様:04/09/28 15:22:40 ID:+RubJWPu
私は終わった後に足を持ってもらって何分か逆立ち状態にしておいてもらって
その後は我慢できる間はトイレにも行かずできればそのまま寝るようにして
尿意も朝まで我慢。5年目でやっと妊娠した。たまたまかもしれないけど。
843可愛い奥様:04/09/28 15:41:33 ID:VxN/KPtE
>841

精液の量は大さじ1杯位あれば充分と聞いた事があります。
それに精液の量と精子の量って関係ないんじゃないかなぁ??

>842
逆立ち状態で妊娠できたんですか?
私もさっそく今晩から試してみます!
844可愛い奥様:04/09/28 16:00:00 ID:xrKLvPvN
私はエチーの後に一時間位腰枕してたけどなかなか出来なかったなぁ。
イクと子宮がスポイトのような働きをしてセイーシを吸い上げると聞いたので
ある日エチーの後、旦那が寝たの見計らってさらに一人エチーをしてみた。

そしたらあっさり出来ました。
845827:04/09/28 16:01:28 ID:q2RaEcF/
>>837
私は結婚7年目、解禁4年目に入ったところです。
私の場合も最初から子作りに必死だったわけでなく、
むしろ解禁後も2年以上基礎体温すら図ったことがなかったです。
排卵日にあわせてエッチするようになったのも、ここ1年のことです。
不妊治療を始めてからも最初の半年は全然必死じゃなくって、
治療してりゃいつかできるだろ〜とのほほんとしてました。
だから解禁後丸3年は何にも考えないでまったり過ごしていた感じです。
でも妊娠しないですよ。
治療した結果、現在人工授精4回失敗というところまで来ていますが、
原因不明で、卵管のキャッチアップ障害も疑われているような状況です。
もし本当にそうなら、体外受精しないと妊娠は無理なんです。
何も考えないでぼーっとして、あっというまに4年目に突入したので、
また治療をやめればできるだろう・・・という安直な期待はできません。
(治療を休んでぼーっと2年過ごしたけどやっぱりできなかった、という人を知っています)

考えすぎやストレスが不妊治療に大敵だというのはわかってますし、
できるだけマターリ過ごせるよう自分なりに努力してますが、
こういう人もいるってことで。

846可愛い奥様:04/09/28 16:36:14 ID:uBFV2k6h
>>842
ナカマ発見!私もその方法をたしか、ここで見て実践。7年目にして妊娠したよ。
ちなみに、排卵状況をを病院で見てもらって「今夜中に夫婦生活を必ずしてください。」
と、言われた日に行いました。
847可愛い奥様:04/09/28 17:57:28 ID:8a89ubbt
>>845
>治療休んでぼーっと2年過ごしたけどやっぱりできなかった人
って、わたしかしら?w
わたしも原因不明でもう5年半。生理は超順調、AIH3回失敗。
途中で色々あって子作りできな期間もあったりしても、最初のころはほんとマターリしてたよ。
マターリしててもできないもんはできないよね。
治療も休み休みだったので、なかなかIVFにも進めず。
今度こそ本腰入れてIVFまで治療続けるつもりです。
848可愛い奥様:04/09/28 18:03:13 ID:NrJ+JZuU
>845
私も。結婚4年目ですが、やっと今月から病院に通うことに。
内膜症持ちなのに・・のんびりしすぎでした。
きっと後から、この数年がもったいなかったと思うのかな〜。
849可愛い奥様:04/09/28 18:34:57 ID:NrJ+JZuU
sageわすれました。すみません。
850可愛い奥様:04/09/28 18:39:24 ID:OFr9izF4
>>848の「さげ」にワラタ
そんなお茶目なあなたに妊娠運を・・・ ヽ(゚∀゚)ノ●ニンシンウンドゾー
851可愛い奥様:04/09/28 19:06:43 ID:NrJ+JZuU
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*⊂(´ー`*⊂)Get
  
>850さん
ありがd。私はそそっかしいけど、赤ちゃんはそそっかしくないことを
願うばかりです。
852可愛い奥様:04/09/29 10:09:02 ID:7hICXdG+
今日で高温期14日目なんですが、あさって区の体育祭があり、
組長をさせられているので種目にも参加しないといけないんですが、
もし妊娠していたらと考えると激しい運動はしない方がいいのかなと思うんですが
この時期はあまり気にしなくてもいいんでしょうか?
853可愛い奥様:04/09/29 10:22:44 ID:YvaS3nsc
>852
念のため、今日のうちか明日の朝いちばんに妊娠検査してみたら?
妊娠していて、運がよければ生理予定日からすぐでも陽性の結果が出ます。
とりあえず陰性だったら、キニシナイで競技をドゾ。
もしも陽性なら「風邪をひいて熱が出てしまった」とでも言って
ご主人を代役にたてるのだ。
854可愛い奥様:04/09/29 10:55:07 ID:7hICXdG+
>>853
レスありがとうございます!
それいいですね。検査してみます。
(…検査初めてなのでドキドキします)

855可愛い奥様:04/09/29 11:40:04 ID:A189krtk
>>852
ちょっと運動したくらいで流産するのなら出産までもたないよ。
布団で安静にしててもそうなる時はなるし、暴れても何してもなんともない場合もある。
856可愛い奥様:04/09/29 15:05:53 ID:QO8yfltH
先日「相性」について質問した835です。
子宮頚管粘液と精子の相性があるとかとか抗精子抗体とか
よく知らなかったので勉強になりました!
レス下さった方どうもありがとうございました。
857可愛い奥様:04/09/29 15:19:48 ID:APHLtctU
腰枕ってなんですか?
エチーの後、腰を高くするといいって言うけど、
それはどんな体勢なのか全く分かりません。
ここで表現するのは難しいかもしれませんが、
教えてください。
お尻を上げてブリッジみたいな格好??
でもこんなんでは数分も安静にできないし…
858可愛い奥様:04/09/29 15:31:30 ID:OBrrdFUQ
腰枕はおしりというか腰の下に枕を入れて(仰向けに寝てね)
お尻を高く上げた状態。
用は膣とかが天井を向いてる状態。
精液の流出を防いで、重力でより多く子宮へ到達させるってことかな。
859可愛い奥様:04/09/29 15:40:20 ID:APHLtctU
ってことは足は上に上がっている状態ですか?
ようはオマタが上になっていればオケーってことですよね?
ううっ 苦しそうですう…
860可愛い奥様:04/09/29 15:40:58 ID:APHLtctU
ってことは足は上に上がっている状態ですか?
オマタが上になっていればオケーってことですよね?
ううっ 苦しそうですう…
861可愛い奥様:04/09/29 15:41:40 ID:APHLtctU
焦ってダブってしまいました。
すみません
862可愛い奥様:04/09/29 15:42:14 ID:3Sc8ziT/
>857
腰枕、婦人科の先生に薦められたけどスゴク腰痛くなりました。
もし腰痛持ちだったらやらない方がいいっすよ。
863可愛い奥様:04/09/29 15:46:35 ID:W3Bx+0X+
排卵日前後の酒は影響しますか?
頑張ってるんですがなかなかできないんで、
もしや毎晩の晩酌がいけないのかな?とか。
関係ない??
864可愛い奥様:04/09/29 15:49:43 ID:OBrrdFUQ
>>863
我が家にある「エロビアの泉」によると
アルコールは卵子を誘発するので
ある程度の飲酒をしてる人の方が出来やすいとか。

でもアル中とか飲み過ぎるとホルモン異常で性欲減退するらしい。
ホルモン崩れるってことは飲み過ぎない方がいいのかな。
毎晩どれぐらい飲んでるのかはわからないけど。

でも、妊娠したら晩酌やめるつもりなの?
毎晩飲んでると習慣にならないかな。
865可愛い奥様:04/09/29 15:53:15 ID:W3Bx+0X+
誰かが前にも発言してたけど、
うちも「小作り」主体のHになってきて
旦那が途中でだめになる日がふえてきちゃった。
義務、みたいな。。

なんかやるせない。

866863:04/09/29 15:55:11 ID:W3Bx+0X+
>>864
毎晩はいいすぎかもだけど、
気をつけて「休肝日」作るってかんじ。
飲む時は結構飲んじゃう。
低温期はビールコップ一杯くらいにしといたほうが
いいかぁ、、、、

早く欲しいな。
867可愛い奥様:04/09/29 18:09:14 ID:uoX6m87D
>>866
低温期はむしろいいんじゃない?
アルコールにはエストロゲン分泌を促す作用があるらしいよ。
先日ニュースになってたじゃない?アルコールと乳がんの関係。
どっちかというと、アルコールには催奇形性があるから、高温期に酒量を減らしたほうがいいと思う。
一応胎盤が出来るまでは無問題になっているけど、妊娠判明したら禁酒が基本だし。
もしご主人が排卵日前後に大量に飲んでヘロヘロに酔っ払って子作りしてるなら、
そのせいで精子の運動率が落ちてる可能性はある。

868可愛い奥様:04/09/30 04:15:36 ID:HY9RxqIV
子供ほしくなってからは低温期にワイン(赤)を飲むようにして
高温期はそれを控えめにしてた。
ワイン1〜2杯、缶ビール一本くらいなら問題ないと聞きました。
869可愛い奥様:04/09/30 08:22:10 ID:3Va2d12V
小林千登勢が、医者の勧めで腰枕したら子供ができたって、いってたね。
870可愛い奥様:04/09/30 10:44:48 ID:KExqwUBZ
>>865
うちも完全に「義務」になってるよ。
排卵日とか関係なく、エチーが生活の一部になってる人がうらやましい。
871可愛い奥様:04/09/30 11:18:12 ID:IQPt8u5s
>>865
うちの場合は「義務」じゃないエチーをしようねと二人で話し合ったのに、
彼にはあまり性欲がないらしく、向こうから誘われることはあんまりない・・・
で、こっちから誘うと「排卵日間近なの?じゃあ頑張るか」と言われる。
排卵日間近にしかしないなんて、「義務」にしてるのはどっちじゃあ〜!!
あ〜ぁ不妊治療も子作りも最近虚しくなってきたよ。
872可愛い奥様:04/09/30 11:20:37 ID:wg+nfDRA
うちは子蟻だが、エチは義務というかお勤めと化している。
これはこれで悲しいもんだ。
873可愛い奥様:04/09/30 11:25:34 ID:8w2eAM1U
うちの旦那はしばらくエチしないと、性欲減退、しなくてもいい体になるらしい。
でも、マメにいたしていると、定期的に発射したくなるらしい。
874837:04/09/30 13:18:28 ID:LEbxYzu5
>>845
そうでしたか・・・いい加減なことを書いてしまって、
ごめんなさい。。。
環境を変えてみるのもいいかもしれません。
私の場合、結婚以来ずっと専業主婦だったんですが、
4月から働きだした途端、5月に妊娠したようなので・・・
子供はほぼあきらめていたので、本当にびっくりしました。
875可愛い奥様:04/09/30 13:22:22 ID:spmbbq2S
>>871
ぶっちゃけ、新鮮味がないとやっぱ燃えないよ…。
旦那も他の若い女の子なら間違いなくいきりたつヨ。
これは、男の生理反応だからどうしようもないんだよネ。

美しさを保って下さい。
876871:04/09/30 14:32:35 ID:Ck7AhGus
>>875
てか、まだ新婚なんですけど〜
まだまだ若いつもりなんだけどな。
付き合ってるときからあまりエチーなかったし。
エチーするよりくっついて寝るほうが好きなようです。
877可愛い奥様:04/09/30 14:56:55 ID:hF6PaLyy
>>876
Hに対する考えなんて人それぞれなんだし気にしなくていいと思うよ。
授かりものだしね。
878可愛い奥様:04/09/30 15:50:28 ID:hqThVxzQ
>>876
んじゃぁここに来る意味ないじゃん。
くっついて寝てろよ。
879可愛い奥様:04/09/30 16:21:48 ID:46kLPY3a
>>878
お互い赤ちゃんがすぐにでも欲しいとは思ってるんですよ。
わたしの場合はできにくいことわかってたから、結婚してすぐ
病院に通い始めてってかんじで。
くっついて寝るだけで子供ができるんならどんなにいいか。
「義務」どうのこうのと悩まなくてもいいし...
880可愛い奥様:04/09/30 16:32:22 ID:VGa4HXQv
生理が予定日よりも一ヶ月遅れています(いつもはだいたい定期的にくる)
検査薬を使っても陰性なのですが、もう少し日にちを置いてから
また検査してみて陽性になるってことはありますか?
881可愛い奥様:04/09/30 16:46:46 ID:1QHI4x5Z
>>880
体温はどんな感じですか?
882可愛い奥様:04/09/30 16:48:59 ID:VGa4HXQv
>>881
測って、スイマセン、、、
883845:04/09/30 16:57:31 ID:frg3NhTd
>>874
こちらこそ、せっかくアドバイスしていただいたのに、
素直に聞けなくてすみません。このピリピリした性格が
悪影響を及ぼしているのは間違いないと自分でも思ってるんですけどね〜。
仕事始めた途端に妊娠、という話もよく聞きますよね。
これは心理的にわかるような気がします。
私の場合は在宅で仕事をしているので、ついつい妊娠のことばかり考えて
一人で悶々とする時間が長くって。
でもなんとか気分転換できるよう工夫してみます!

874さんのようなケースは、本当は私にとっても勇気付けられる話です。
話してくださってありがとうございました。
884可愛い奥様:04/09/30 17:05:59 ID:1QHI4x5Z
>>882
かく言う私も体温測っていないときに,
妊娠したんですが、
体調が悪くなり最初病院で検査したときは,
陰性でしたよ。
用は行為があってから3週間経ってなかったのですね。
だから、可能性は状況によっては、無くはないと思いますが,
1度病院で診察してもらってはいかがでしょうか?
長文すみません。
885可愛い奥様:04/09/30 17:13:22 ID:VGa4HXQv
>>884
レスありがとうございます(^^*
私の場合は最後に行為があってから
一ヶ月ちょっと経つんです…やっぱり遅れてるだけかな?
もう半月待ってこなければ病院に行ってみます。
886可愛い奥様:04/09/30 17:16:29 ID:X4lAeBzq
>>883
私も在宅です。
ある程度自分のペースで仕事出来るってのもこういう時善し悪しだよね。
私もしょっちゅう気になって、仕事手に着かなかったりしたことあった。
(で、夜中になって必死になってやってるの)
しかも、隣がトメウトの家なのですが子連れのコトメがしょっちゅう来てて
トメウトと孫の楽しそうな声が聞こえてくるとさらにウチュになったり。

子供出来た時は、めちゃくちゃ仕事忙しい時で
妊娠だの体温だの考えてる暇もなかった。
気が付いたら高温期続いてる・・あれ?って感じでした。
偶然かもしれないけど、確かに妊娠に関してはノーストレス状態でしたね・・。
887可愛い奥様:04/09/30 19:32:03 ID:iLwqBTyg
>885
残念ですが、1ヶ月以上たって陰性なら妊娠が原因ではない遅れですね。
お早めに病院に相談して、生理を起こしてもらったほうがいいとオモ。
888可愛い奥様:04/09/30 19:36:47 ID:u22ArtYr
今から基礎体温を測ろうとしている32歳です。
今まで全く興味&知識が無かったので
ぐぐってみたところ・・

基礎体温計もピンからキリまでなのですね・・・。

皆様はどのようなものを使われてます?
889可愛い奥様:04/09/30 19:37:51 ID:IkgDwvKT
>>855
年寄りみたいな事は言わない。
890可愛い奥様:04/09/30 19:46:13 ID:IhxACPef
>>888
水銀が一番正確らしいけど、面倒なのでデジタルにしました。
寝る前に枕元に置き、設定した時刻にアラームが鳴ると、手を伸ばし
ねぼけまなこでくわえております。
891可愛い奥様:04/09/30 20:02:06 ID:j9uRlfg2
>>889
>>855じゃないけど不妊専門の医者でも普通に言ってることだけど?
892可愛い奥様:04/09/30 20:13:59 ID:mXhWou/j
890さん>
私もデジタルのものを枕元に置いて朝6時頃起床する前に測るよ
でも4時くらいにトイレに起きる癖がついてしまって…
こういう時はトイレ行く前に測った方がいいのかな?
893可愛い奥様:04/09/30 20:16:21 ID:7umQlFM6
もう一度、眠るなら完全に起床する6時の方でいいんじゃないかな。
894可愛い奥様:04/09/30 23:12:22 ID:A8q4CFgL
889は
トメみたいなこと言うなって言ってるんじゃないのかい?

高温14日目だったら運動会くらいは心配ないと思うけどね。
895可愛い奥様:04/09/30 23:47:10 ID:Qa8o86G2
>>889
どこがトメみたいなの?
よく言われてる事実が書かれてるだけだと思うけど。
毎月毎月高温期安静にしてたら大変だしキリないよ。
無駄な安静を促し、励まし応援するスレなの?
896可愛い奥様:04/09/30 23:55:59 ID:iLwqBTyg
ヲイヲイ、せっかくのマターリスレで言葉尻をとらえてのけんか腰はやめてけれ。
897可愛い奥様:04/10/01 00:59:43 ID:A8B3CHHF
体温計を口にくわえたまま眠ってしまう・・・
気がつくと体温計が顔の横に落ちてる。
毎朝体温測るのに時間かかってしまうのだ。
898可愛い奥様:04/10/01 06:46:45 ID:wxklyJjx
>>897
分かる分かる!
旦那が時々抜いてくれてる。
899可愛い奥様:04/10/01 14:04:19 ID:miYTi5T9
>>897
で、質問は?スレタイちゃんと見てから書き込んでくれる?
ひとりごとスレじゃないんだからさ。
900可愛い奥様:04/10/01 14:22:26 ID:PkLKZV7M
妊娠検査薬で陽性が出た場合、
皆さんは高温期何日目ぐらいに病院へ行かれましたか?
既出でしたらすみません。
901可愛い奥様:04/10/01 15:45:18 ID:Sucz66ME
>>899
つりでつか?

>>900
妊娠5w〜6wで心拍確認できるんじゃない?
高温期何日目かっていうと・・・21日目くらいから5wかしらん?
902可愛い奥様:04/10/01 15:49:45 ID:moQoWieN
ドキュンは子供作るなよ

903901:04/10/01 15:51:44 ID:Sucz66ME
ttp://square.umin.ac.jp/~micky/growth1.htm

6w目に入ってからのほうが確実だね。
904可愛い奥様:04/10/01 15:52:55 ID:PInMCVkz
>>900
てか、高温が2wほど続いたので「もしや?」と思い
検査薬で試してみたら陽性でした。
次の日病院行きました。
905可愛い奥様:04/10/01 15:53:04 ID:GodZQgiT
>>900
妊娠検査薬で陽性反応が出たら即、病院にゴーでいいんじゃない。
906可愛い奥様:04/10/01 15:55:31 ID:c2Rgjmzh
排卵検査薬5本目も真っ白。
陽性出るまで買おうか?
ひょっとして無排卵?!怖いです。
907可愛い奥様:04/10/01 15:57:18 ID:t4D9lRYC
>>906
無駄使いしてないで、それこそ病院に即ゴーだよ。
その方が結局、経済的だし近道だと思うよ。
908可愛い奥様:04/10/01 16:00:15 ID:PkLKZV7M
>>901
レスありがとうございます!
なるほど21日目ぐらいですね。
今高温期15日目なんですが、明日検査薬試してみる予定にしてます。
もし、陽性が出たら21日目まで待ってみます!(…って気が早いんですが(^^;)
909可愛い奥様:04/10/01 17:28:19 ID:deeQaxNk
>>900
特に気になる症状が無くて、節約したいなら6週半ば〜7週くらい。
とにかく、経過を逐一知りたい!とかお金が気にならないなら5週目くらいから。
出血、痛みがあるならとにかく早めに受診、が良いのでは。

周期が安定してればいいけど不安定だと、9週頃の診察を受け損ねると
正確な受精の時期や出産予定日がわかりにくいから管理が大変になるとか。
あんまり遅く行くのも万が一子宮外だったりすると大変だから
後は自分の体調とか、休診日とかいろいろ兼ね合わせて考えたらどうでしょう。
910可愛い奥様:04/10/01 20:28:42 ID:mU6HIxat
卵子の受精可能な生存時間ってどのくらいなんでしょうか?
排卵推定時間から24時間以上たってエチしてもほとんど望み薄ですかね
ちなみに37歳です
卵子自体かなりのばーさん卵子で寿命もさらに短いのかな・・
911可愛い奥様:04/10/01 20:36:21 ID:GY/tieCo
>>910
卵子の寿命は24時間と言われてますが、
受精可能な時間は12時間とも8時間とも言われます。
一方精子の寿命は3日〜1週間とも言われますから
排卵直前に精子が入っていて待機しているのが理想的です。
まあでも排卵の時間って正確に○時って解るものではないし
24時間以上たっていると910さんが思っていても実は排卵直前かもしれないよ。
912可愛い奥様:04/10/01 20:39:31 ID:yNJu7Baw
>>910
一般的に6時間〜24時間と言われている。
ちょっと間があるけど自分の今周期がどれに当たるかは不明。

先に精子の方を待機させておけば効率がいいと言われてるのはこのため。
913可愛い奥様:04/10/01 20:46:03 ID:mU6HIxat
レス有り難う御座います
そうですね 直前かもしれないですね
先月病院デビューして卵胞見てもらったんですが
今月は検査薬ですませてしまってやっぱりダメですね
生理がきた日からいつも14日さかのぼって排卵日をさかのぼると
13日目だったり22日目だったりいつも決まった日ではなくて早いのと遅いのが交互にくるようです
これってどこかおかしいんでしょうか
914可愛い奥様:04/10/01 21:16:21 ID:vbwEMAwx
>913
排卵は左右の卵巣から交互にされるから、左右の卵巣で癖が違うと思われ。
915可愛い奥様:04/10/01 22:19:35 ID:+bmg7Fyu
私は周期はやたら長い(40〜90日)ですが、排卵は必ずあります。
私の不妊友達は、周期はキッチリしてるけど、排卵がたま〜にあるだけです。
これは体の中の何が違うんでしょうか?
どちらがやっかいですか?
916可愛い奥様:04/10/01 22:45:14 ID:9CyuuZIo
…なんか915の質問、姉妹っていう設定で禿げしくデジャヴなんですが。
なんでそんなに比較したいの?
一緒にがんばってるんでしょ?

ちなみに「どちらが先に妊娠するかって意味なら、運次第です」ってレスがついてた気がするけど。
917可愛い奥様:04/10/01 23:18:35 ID:+S03xekP
30女で、新品に限り、相手が居ないけどガキ産みたい!ケコンしたくないけどガキ欲しいって♀。
相談にのりまふ
918可愛い奥様:04/10/01 23:22:15 ID:4y8gPz/1
>917
ここは既婚女性板なので、「子供は欲しいが結婚したくない女性」などいない。
童貞男は失せろ。
919可愛い奥様:04/10/02 11:25:54 ID:pcG+ipG1
>>917
おまいみたいな頭悪そうな男の精子もらってもなぁ・・・ (笑


一人目が帝王切開だったんで、しばらくあけるように言われてやっと3年目に解禁。
だけど2年近く、全然できないもんなぁ。
このスレで対精子抗体?というものを知りました。今回ダメだったら、産婦人科
行って調べてみようかと思ってます。金額的にいくらくらいかかるでしょう?
920可愛い奥様:04/10/02 12:07:05 ID:ZLXVoa61
高温期9日目
さっきドゥプラスしてみたが陰性・・・
今回もだめなのかなぁ
921可愛い奥様:04/10/02 12:08:04 ID:ZLXVoa61
すいません
高温期スレに書くつもりだったのにまちがえてしまいました。
922可愛い奥様:04/10/02 13:43:30 ID:mef5LYpi
>>919
私は抗精子抗体の血液検査だけで13000円とられました・゚・(つД`)・゚・
その病院は何でも高かったですけどね・・・。
(AIHが21000円だった。安いところは5000円でできるらしい)
病院によって違うと思うけど、保険の利かない検査なので
そこそこするとは思います。
923915:04/10/02 14:43:01 ID:r6xWM8yt
916さん、ありがとうございます。
過去に同じような書き込みがあったということ?
私ははじめて書きました。前の方見てみます。
別に友達と比較してるわけじゃありませんが…。
確かに運次第ですよね。


924可愛い奥様:04/10/02 14:58:16 ID:fzlTV9bC
>>919
抗精子抗体の血液検査、保険外で5000円くらいだったかな?
なんでも安い公立の総合病院です。
925可愛い奥様:04/10/02 17:11:43 ID:9ZgeZITl
ジネコなくなっちゃったの?
926可愛い奥様:04/10/02 18:20:18 ID:pcG+ipG1
>>922
>>924
ありがとうございます。参考になりました。
私が行こうと思っている産婦人科は高いと思うので・・・  orz
927可愛い奥様:04/10/02 18:39:06 ID:SOaRTeP1
>>925
ここんとこ繋がらないよね?
928可愛い奥様:04/10/03 01:22:20 ID:vre2XOfM
初歩的すぎる質問かもしれません。
基礎体温つけ始めたんですが、線がガタガタです。
毎日決まった時間につけてはいるんですが、ちょっと事情があって
睡眠時間がマチマチ(3時間〜8時間)なのです。
睡眠時間と基礎体温のガタガタって関係あるのでしょうか。
それとも無排卵とかなのかな・・・。
929可愛い奥様:04/10/03 12:47:52 ID:QSNPKZQZ
>>928
もちろん関係ありますよ。<睡眠時間と基礎体温
毎日睡眠時間がバラバラだとキチンとしたグラフになるのは難しいかもしれませんね。
欄外に睡眠時間をメモしておいて、後から同じくらいの睡眠時間だった日だけを繋いでみて
なんとなく、低温高温に分かれていれば排卵はあるのかもしれない。
素人では判断できなくてもプロ(婦人科医)に診てらえばわかると思います。
無理して測定時間を合わすより、睡眠時間を一定(4時間以上)にできるなら
そのほうがキレイなグラフになると思います。
930可愛い奥様:04/10/04 02:33:22 ID:JOo/nn8C
市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たら
妊娠、確定ですか?
まだ予定日から2日目ですが
931可愛い奥様:04/10/04 02:40:34 ID:JOo/nn8C
ああ上のほうのレス見てわかりました
反応が出たら、病院にいったほうがいいんですね
検査薬って間違いがないのかな〜?とちょっと思って質問してみました
932可愛い奥様:04/10/04 05:48:43 ID:WYVYYH9a
>>929
ありがとうございました。
933可愛い奥様:04/10/04 08:44:48 ID:5ayut0xd
>>930
近日中にhcgなどを打ってなければほぼ確定でつ。おめでとう。
934可愛い奥様:04/10/04 18:35:12 ID:Gx7lQeyB
今回の排卵検査薬での排卵日チェック、陽性か陰性かほんとに見分けが
つかないくらい微妙だったので、検査した2日分持って病院に行ったら、
「こっち(昨日朝)は陰性で、こっち(今朝)が陽性です」と言われ、エコーで
見たら卵巣の中の卵ちゃんは既に卵巣を飛び出してました。
翌日に排卵検査薬をチェックしたら、今度は明らかに陽性とわかる結果に
なりました。確かに排卵検査薬って注意書きに最初に陽性になってから
24〜36時間にチャンスを持ってくださいと書いてあるけど、素人目には
わからなかったです。排卵検査薬を使われてる他のみなさんは
陰性と陽性のラインがくっきり出てますか?私だけかな…。
935可愛い奥様:04/10/04 18:38:15 ID:BaAgBHN7
最近、胸の他にお腹の真ん中辺が張ったり
匂いや顔に当たる髪の毛とかに敏感だったり
背中や腰がだるかったり・・・と

いつもの生理前と違う兆候が見られるんだけど
生理が平気で2週間位遅れたりする体質なので
中々調べる勇気が出てきません(ちなみに先月4日に生理)
あと2週間悶々と過ごすと思うと鬱です・・・○| ̄|_
936可愛い奥様:04/10/04 20:39:55 ID:8e1LElHd
>>935
で、質問は?
937可愛い奥様:04/10/04 21:55:49 ID:/oVW5wBo
わざと2週間以上セックス拒んで、昨日遂におセックスしました。
お互い燃えて抱き合いながらしていたら旦那
堪らず私の中に出してしまいました♪
あ〜!?とか言ってたけど、次も立て続けに中だし。。。
外だし専門のうちの旦那ももう観念したみたい…
938可愛い奥様:04/10/04 22:11:07 ID:w9VDfHSl
>937
で、質問は?
939可愛い奥様:04/10/04 22:28:22 ID:NQj3Pw2y
最近やっと子作り始めた超初心者です。
週3〜4回、スポクラでそこそこハードなトレーニングをしているのですが、
排卵日近くに避妊無しでセックスして、次の生理が少々遅れたりした場合、
安静にしていた方がいい時期というのはあるのでしょうか。
ちょっと前のレスを見るとあまり関係はないようですが・・・妊娠が判明するまでは
特に気にしなくていいのかな?
ちなみに基礎体温は測っていません。
940935:04/10/04 22:48:03 ID:MZtqPWzV
あぁ!そうでした!!!質問し忘れた!!!
もし奥様達だったら、私のようなケースの場合
今すぐ検査しますか?それとも様子を見ますか?
941可愛い奥様:04/10/05 07:12:57 ID:QXwmvSvU
陽性反応がでました
いつ頃病院行ったほうがいいですか?
あまり早く行っても『まだわかりづらいので来週来て』となると聞いたので…
ちなみに今4週5日ですが7週くらいがいいのですか?
942可愛い奥様:04/10/05 07:18:24 ID:FASKZAub
>>941
5〜6週あたりで胎のうが見えるので、来週でいいかと。
943可愛い奥様:04/10/05 07:29:10 ID:QXwmvSvU
942様、即レス有難うごさいます
944可愛い奥様:04/10/05 14:32:44 ID:jqXbC/Gd
妊娠中は何を飲まれてましたか??
先日、カロリーオフのビタミン入り清涼飲料水を飲もうと思い、
一口飲んでから、「ん?甘味料っていいのかな?」と思って、
表示してある甘味料をググッたらなるべく飲むなと書いてありました…。
妊娠中にもよい飲み物として、麦茶、ほうじ茶は書いてありましたが、
他にも何かお勧めがあったら教えて下さい。
945可愛い奥様:04/10/05 15:14:10 ID:J8748js3
>>944
わたしはコントレックスを箱で買って飲んでます。
飲んでたのは妊娠前からですが、ミネラル豊富で妊婦にも良いようなので続けてます。
あと、
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077694887/
このスレに色々出てますよ。
946可愛い奥様:04/10/05 15:54:14 ID:jqXbC/Gd
>>945
ありがとうございます。見てきます!
947可愛い奥様:04/10/06 01:48:52 ID:nZhQcnuD
質問ですが、最後にセクースした日から2週間で生理がきて
その次の月に来るはずの生理がきてません。。。
体温も35℃と低体温だし胸が張ったりも何もありません。
最終月経が終わってから体調を崩してご飯3日とか抜いたり、すごいストレスで
遅れてるのかなーとは自分では思ってるのですが、何だか怖くて検査薬に手が出ません
。妊娠の可能性ありでしょうか??
948可愛い奥様:04/10/06 07:54:39 ID:0kny3U19
ジネコが見れないんですが閉鎖したんですか?
949可愛い奥様:04/10/06 08:11:38 ID:h8Rtw2wL
>>948
サバ落ちという話です。長いよね。
950可愛い奥様:04/10/06 08:55:24 ID:sIh+ta5a
>>947
私も、そういうふうに生理が狂ったときは大体次の生理はとても遅れます。
体温も低体温という事ですから、妊娠の可能性は低いような気がしますけど。。
あまり妊娠はしたくないみたいですね。でもどちらにせよ、気になるなら
試してみた方がいいですよ!悩んだって結果は変わらないしね。
951可愛い奥様:04/10/06 09:45:06 ID:nebtnDwL
>947
生理の後一度もセクースしておらず
基礎体温も低温のままだったら
まず妊娠はありえないと思います。

排卵が遅れて、その分生理が遅れてるんだと思いますが。
952可愛い奥様:04/10/06 15:47:46 ID:e4yFShpw
質の悪い卵ってどういうのを言うんでしょうか
自分の卵って人よりダメなんじゃないかって思い始めてます
たとえばすごく低温期が長く続いてしまったりとか
早く排卵しすぎとか大きさが小さすぎるとかでしょうか?

953可愛い奥様:04/10/06 17:47:43 ID:X9D5iCcO
妊娠希望の者ですが、実は一ヶ月前より、旦那がステロイドを
服用してまして、ドクターは「影響ない」との事。
影響を受けた精子は受精能力が無いとは思うのですが、ちょっと
複雑です・・。
早く赤ちゃん欲しいけど、万が一って事があるのかな?
薬をきってしまうまで、3カ月ほどかかりそうで、避妊をする
べきか迷っています。
友人は「私だったら避妊する」とか言うし。でも赤ちゃん、欲しい。。
もし良ければ参考にしたいのでアドバイスください。
954可愛い奥様:04/10/06 17:52:34 ID:X9D5iCcO
sage

955可愛い奥様:04/10/06 17:53:11 ID:X9D5iCcO
sage
956可愛い奥様:04/10/06 17:54:26 ID:up6yHNIe
>>953
医者が大丈夫と言っているなら、問題ないのでは。
そもそも医者より、素人の友人の意見を尊重しているあたりが
間違っていると思う。
957可愛い奥様:04/10/06 18:16:18 ID:X9D5iCcO
>956

ありがとうございます。
友人の意見を尊重した訳ではないんですが、友人の意見を
聞いて「え?そうなの?」って思ったのでこちらに来て
みました。天からの授かり物、自然にまかせて赤ちゃん
待ってみます。どうもありがとう。
(そして2回も誤信してごめんなさい。。)
958可愛い奥様:04/10/06 18:59:41 ID:nZhQcnuD
>>950 >>951 レスありがとうございます!!
そうです最後の生理の後はセクースしてません。何だか排卵日とか基礎体温とか
わかんなくて・・ほっとしました。

>>950 子供は欲しいとは思うんですけど今はそんな時期ではないので
自分のやるべきことが終わってからそれから考ようと思ってます。とりあえず
来週までこなかったら一度試してみようかな。。
生理が来たらほんとにホッとするんですけどね(笑
ありがとうございました!!
959可愛い奥様:04/10/06 19:14:55 ID:rfrcVDYU
横ですみません。
妊娠初期症状アンケート等の子宝庵というHPがあったのですが、
アクセスできなくなっています。
アドレスご存知の方いらっしゃいませんか?
960可愛い奥様:04/10/07 09:30:36 ID:JI7Nvwh2
結婚して2年が経ちますが、未だ子宝に恵まれず
実は旦那が生まれてすぐに感染症か何かでタマを1個取っています
生殖が出来るとは言ってもやはり2つある人に比べて弱いような気がする・・・

ウチと同じようなケースで妊娠した方いらっしゃいますか?
961可愛い奥様:04/10/07 11:07:29 ID:kU9o1tkk
>>958
なるほど、色々事情があるようですが考えてもしょうがないし、
もし、万が一出来ていてもその時はその時だ!ぐらいの気持ちで
いた方が楽ですよね。いずれ子供が欲しいと考えているなら、今の
うちから基礎体温を測っておくと便利ですよ。
962可愛い奥様:04/10/07 12:01:32 ID:6S0w0GCW
>>960
従妹の旦那さんが結婚後にタマを1つ取りましたが、
男の子2人産んでますよ〜。
963可愛い奥様:04/10/07 16:13:46 ID:Trq49KEc
>>962
一瞬旦那さんが産んだのかと思ったw
964可愛い奥様:04/10/07 19:41:05 ID:Ru2KJ6T4
>>952
一般的に14〜15日で排卵するのが一番状態がいいといわれてますが
低温期がうんと長い人でも妊娠してる例はたくさんありますよ。
適当な大きさまで卵胞が育たないと、うまく排卵しない事はあります。
逆に大きくなりすぎて未破裂卵胞になる事も。
あまり神経質になる事もないけど気になるようなら婦人科で排卵チェックをしてもらっては。
965可愛い奥様:04/10/08 08:14:52 ID:kSqLiknn
質問なんですが、卵管が詰まっていても普通に生理とか排卵とかするものでしょうか?
966可愛い奥様:04/10/08 08:29:57 ID:OZUdmkCc
生理がくるまであと1週間だと思うのですが(比較的きちんときていたので)
ここ数日、茶色のおりものがつづいています。リセットされるならとっととリセット
されちゃいたいよなぁ・・・と思っているのですが、茶色のおりものがでるのに
理由はなにか考えられるでしょうか? 妊娠の予兆で、こういうのはあまり
聞いたことないですよね?? 

もしかして旦那がどこかで病気をもら・・・ ガクブル(AA略
967可愛い奥様:04/10/08 08:31:30 ID:eiihoQ/f
>>965
する
968可愛い奥様:04/10/08 08:32:43 ID:WIeTgs2n
>>965
卵巣は2個あるので卵管も2本あります。
生理は無排卵でも起こります。しかし、排卵は、片方の卵管が詰まっている場合は、1カ月おきに無排卵月経となったりします。
排卵や生理はとてもデリケートなものなので、精神的なものや様々な要因で卵管が詰まっていなくても無排卵月経になったり、不正出血があったり、無月経になったりしますから、一概にはなんとも言えません。
規則正しく生理が来る人でも、無排卵月経ということがあるし、数ヶ月おきにしか来ないというような生理不順の人でも生理のたびに排卵があったりします。

ただ、2本とも卵管が詰まっているとかでなければ、排卵はきちんとします。
卵巣をひとつ取っても妊娠できるのですよ。

何にせよ、基礎体温をつけて、産婦人科で診てもらうのが先決だと思いますよ。
969可愛い奥様:04/10/08 08:34:46 ID:WIeTgs2n
>>966
妊娠の為の着床出血ってこともあるよ。
とりあえず不安ならすぐに産婦人科へ。
少し様子を見るんならば、2週間後くらいに産婦人科に行くと良いと思われ。
970可愛い奥様:04/10/08 09:13:40 ID:YE2KYbqr
>968
なんか勘違いしてる。
卵管が詰まってても、排卵そのものはされますよ。
「無排卵月経」などにはなりません。
971可愛い奥様:04/10/08 09:23:27 ID:VNeLisF/
>>970
ハゲドウ
968は微妙に勘違いしてるみたい。合ってるところもあるんだけど。
卵管の有無、詰まり云々と排卵はなんの関係もない。
卵巣が片方だからといって排卵が1ヵ月おきというわけでもない。
両方ある場合も、左右交互に排卵するわけではない。
右ばかりあるいは左ばかりの排卵が続いたりすることはよくあること。
卵管が無い、もしくは詰まっている場合は排卵した卵子を取り込めないので妊娠できないというだけ。
972可愛い奥様:04/10/08 09:23:49 ID:J0PPBkIE
素朴な疑問ですが卵管が詰まってて、排卵された時、その卵子はどうなるんでしょう???
973968:04/10/08 09:28:04 ID:WIeTgs2n
>>970
>>971

ああ。ごめんなさい。
勘違いですね。その通りです。
排卵はされるんですね。ただ、卵管がキャッチしてくれないので妊娠できないということになるんですね。
すみません。きちんと分かってもいないのにレスしてしまって。
974可愛い奥様:04/10/08 09:37:05 ID:YE2KYbqr
>972
寿命が来ると死んで吸収されてしまいます。
「溜まって山盛りになる」ようなことはないです。
小さいものだからね。
975可愛い奥様:04/10/08 10:46:26 ID:N+C+VYLq
排卵の流れというか、卵子がどのような道をたどるか、調べてみると
結構面白いよ。

卵巣の壁を突き破って排卵された卵子は、腹腔内(内臓の隙間)を
自由遊泳する。
それを卵管采っていう手のひらみたいな卵管の先っちょが拾うわけ。
拾われた卵子は卵管の途中にある少し広いスペースで、反対方向(子宮側)
からやってくる精子を待つ。
そこで受精すると、その受精卵は子宮に向けて進み始める。

だから、卵管のつまり具合っていうのは、受精卵が通るスペースがあるか
どうかの指標じゃないのかな?と私は思ってた。

図式にすると分かりやすいんだけど、文才なくてゴメン。
976可愛い奥様:04/10/08 12:17:35 ID:MivYTffr
>>975
勝手に補足してもいいですか?
卵子は卵管の中に生えている繊毛によって子宮へ運ばれます。
卵管の詰まり具合というのは、スペースの問題もあるけど
この繊毛の機能の問題もあると思います。

975タン+が二つも出てますね!
977可愛い奥様:04/10/08 12:22:22 ID:N+C+VYLq
>976
補足ありがd。勉強になったよ!

+ふたつ、ホントだぁ!
生理来て沈んでいたけど、元気だそ!
978可愛い奥様:04/10/08 13:33:32 ID:ntvx2E1s
質問なんですが、
出産予定日が、2005年の12月中旬くらいになるには
いつくらいに子作りすればいいんですかね?
979可愛い奥様:04/10/08 14:00:30 ID:YE2KYbqr
12月10日以降20日頃までが予定日の赤ちゃんを作るには
3月19日〜29日ごろの排卵日に受胎する必要があります。

あなたの3月の排卵日がこの期間に当たらなければ話にならないのはもちろん、w
出産は「予定日の前3週間後ろ2週間」が正常範囲なんで
予定日どおりにはうまれてこないことも考えておいたほうがいいですよ。
980978:04/10/08 17:46:26 ID:ntvx2E1s
>>979
とても参考になりました。
ありがとうございます!!
981可愛い奥様:04/10/08 23:00:27 ID:o312ezZp
排卵検査薬が陽性になったのでビロン出てるか?と思って
指を入れてみたら奥の方でたっぷり溜まっていたビロンを
大量に引き出してしまいました。
精子の泳ぎを助ける役目の子宮頚管粘液を出してしまう事によって
妊娠する確率が低くなったりしますか?
自然に出てくる分には気にしないけど、自分で大量に出してしまったので
どうなのかなぁと心配です。
出てくるな、出てくるな…と続々と出てこようとするビロンをちょん切って
おまたを押さえてみたりもしましたが…。
しょうもない質問かもしれませんが教えて下さい。お願いします。
982可愛い奥様:04/10/08 23:08:06 ID:1U4c6pnN
頸管粘液だから、頸管に詰まってれば大丈夫。
指で出したくらいでなくなったりはしないから心配すんな。

983981:04/10/08 23:15:00 ID:o312ezZp
>>982
それを聞いて安心しました。
やたら粘度が高くて奥の奥にあるものまで
一緒にズルズル出てきている感じだったので不安でした。
安心して励みたいと思います。
ありがとうございました!
984可愛い奥様:04/10/09 17:58:04 ID:qiZPBzTc
相談させてください。

一昨日が生理予定日で体温も下がった(36.32度)のですが
出血はありませんでした。
昨日の午前中から出血があるのですが
基礎体温が36.48度(昨日)36.52度(今日)で
私の高温期の体温と同じくらいなんです。

出血の量は昨日がいつもの80%くらいの量で
今日は50%くらいの量です。
いつもより生理痛がちょっと強いかも。

疲れていて体温がちょっと上がっているだけなのかなぁ・・・
初めてのことなので動揺しています。
一応、妊娠検査薬してみたほうがいい?
985可愛い奥様:04/10/09 18:16:56 ID:KPU/u3sa
>>984
80%も出血してたら生理の可能性が高いだろうけど・・・。
検査薬が無駄だと思わなかったらしてみる?
私だったらこの状況で現時点ではもったいないと思うのでもう2・3日様子みてみるけど。
986可愛い奥様:04/10/10 15:21:18 ID:NuV1IX6+
次スレをどなたか。。
987可愛い奥様:04/10/10 17:08:04 ID:DcZSFzDG
立てられませんでした。
どなたかお願いします。

テンプレはっておきます。
988可愛い奥様:04/10/10 17:08:43 ID:DcZSFzDG

病院に通院中の人はまず医師に聞きましょう。
医師常駐スレでもなく、善意でなりたつスレです。
答えてもらえなくても催促・逆切れは止めましょう。
不妊治療の専門的なことは該当スレ>>2で。

その他の関連スレも>>2

前スレ 妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087816178/
989可愛い奥様:04/10/10 17:09:02 ID:DcZSFzDG
・妊娠を望むすべてのかた向けには「◎高温期のみなさま Part20◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094450604/
・妊娠を望むすべてのかた向けには「*低温期のみなさま part8*」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094999247/
・不妊治療を始めたばかりの方向けには「★不妊治療初心者スレ・赤ちゃんが欲しい 2人目★」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097156056/
・高度不妊治療中の方向けには「★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい 6★ 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096277995/
・多嚢胞性卵巣症候群と診断された方には「多嚢胞性卵巣症候群の人 ☆3 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1052319678/l50
・男性不妊の方には「男性不妊の奥様 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058171355/
・流産・流産後のことに関しては「流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・4 」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093620202/
・妊娠初期の不安がある方は「∞∞ 妊娠初期の不安を語るスレ ∞∞」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096896505/
990可愛い奥様:04/10/10 17:55:59 ID:KTynNTxK
たててみるからちょっとまってね。
5分位かかるかも。初心者なので。
991可愛い奥様:04/10/10 17:58:14 ID:KTynNTxK
ホスト規制でした・・・すみません。
992可愛い奥様:04/10/10 19:12:42 ID:jMk7ismp
次スレ

妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097402920/
993可愛い奥様:04/10/10 19:17:12 ID:jMk7ismp
あ、忘れてた。
>>987さん、テンプレありがとう。
994可愛い奥様
>992
どうもありがとうね。乙。