台所にあるナベを報告するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とじぶた
鬼女の皆様の台所にあるナベの数を教えてください。
人の家のナベって余りお目にかかる機会無いから興味あります。

ステンレス雪平ナベ 1
ステンレス両手ナベ 1
テフロン加工フライパン 2
エンボス加工鉄フライパン 1
土鍋 1

ちなみに我が家は、上のの6個です。
エンボス加工の鉄フライパンは重いし焦げるしで最近ほとんど使ってません。
ちなみに友人は料理ほとんどしないのに17個も持ってたのでビクーリしました。
2可愛い奥様:04/05/25 18:41 ID:7u7v1fpK
2
3可愛い奥様:04/05/25 18:42 ID:PlY9v8HG
2
4可愛い奥様:04/05/25 18:44 ID:3KjzYQDX
ルクルゼとアルミのチープなヤツ。後者は旦那の独身時代からのものを使ってるw
5可愛い奥様:04/05/25 18:46 ID:s74HV0oi
○クリステルの鍋セット 小、中、大、網状のやつ(パスタとか茹でる時の)、蒸し器にする時の台
上記の取っ手 一本物と両側から掴む奴(ママンが嫁入りの時もたせてくれた。ありがとー)

○ミニフライパン なんたら加工398円くらいの
○雪平鍋小 お湯を沸かしたり下ゆでしたり、旦那がラーメン作ったり・・・

○普通のフライパン。何たら加工 旦那の希望で安物。使いにくい。
○土鍋

こんなものかな。二人家族だし。
でもタマにメヌーによっては重なって辛い時がある。もう少し欲しいかも
6可愛い奥様:04/05/25 18:50 ID:1CaHsIBp
電化住宅なので、雪平とか土鍋が無い・・・
ティファールの取っ手が取れる鍋シリーズ4品です。
7可愛い奥様:04/05/25 18:50 ID:qe0gVd2O
ティファール 1セット
土鍋
パスタパン
8可愛い奥様:04/05/25 18:53 ID:T/pmZVCZ
ルクルーゼ20cmロンド
20cm深型テフロン加工フライパン
18cmアルミ雪平
炊飯用土鍋
鍋用土鍋
以上でほとんどまわしてる。他に

23cmテフロン加工フライパン
24cm深型炒め用テフロン加工フライパン
20cmステンレス鍋
がある。
9可愛い奥様:04/05/25 18:54 ID:kcq0WlGG
ステンレス両手 1
ステンレス片手 1
耐熱ガラス両手 2
耐熱ガラス片手 1
鉄フライパン   2
鉄中華鍋     1
土鍋        1
炊飯用土鍋    1

使用頻度が高いのは、炊飯用土鍋・ガラス片手・鉄中華かな。
アルミは一掃したのでありません。
10可愛い奥様:04/05/25 18:54 ID:fBOdoVgO
○フライパン(元テフロン)…大×1、中×1
○カレー鍋…分厚いの1、アルミで持ち手が木の物1
※分厚いのは重くてめったに使わず、アルミのはすぐに持ち手が炎上して危険
○片手鍋18cm
○ミルクパン…×2

自分&旦那が独身時代から使っているものばかり。
いい加減鍋ぐらい買おうかなあ。ティファールってどう?
11可愛い奥様:04/05/25 18:55 ID:KOuyjhdt
蓋付きアルミ鍋 1
中華鍋 1
テフロン加工フライパン 2
テフロン加工寸胴鍋 1
取っ手が取れるティファール(大・中・小鍋、フライパン)
土鍋 1
鉄鍋 1
もらい物の天ぷら鍋(一度も使ったことがない) 1

12個か。夫婦二人なのに、鍋多すぎ。
12可愛い奥様:04/05/25 18:58 ID:VWI/tOoC
ティファール 鍋      小1・大1
         フライパン 小1・大1
         ウォックフライパン 大1
テフロン加工卵焼きパン1
パスタパン1
天ぷら鍋 1
すきやき鍋 1
土鍋      大1・小2

結構持ってるなあ・・・合計12コ
13可愛い奥様:04/05/25 18:59 ID:YfK3boN7
フィスラー両手鍋×2
フィスラー片手深型×1
フィスラー片手浅型×1
パスタパン
ミルクパン
煮込み用銅鍋
圧力鍋

アルミフライパン
厚手(ステンレス&銅)フライパン
グリルパン
玉子焼き

こんなもんかしら
14可愛い奥様:04/05/25 18:59 ID:I8YixkGi
>>10 私も取っ手が取れるティファール興味あり。
使い勝手いいのかな?
15可愛い奥様:04/05/25 19:00 ID:1CaHsIBp
ティファール、いいですよ。
取っ手が取れるシリーズは、食器洗い機に入るし
(実はその為に買った…)
熱の伝導も早い、こびりつかないです。
1610:04/05/25 19:02 ID:fBOdoVgO
ティファール使いの奥様けっこう多いんですね。
>こびりつかない
ごしごししても大丈夫ですか?うち、手洗いで、
たまに旦那が洗ってくれるのは嬉しいんだけど
テフロンにタワシ当てられたのには参った…
17可愛い奥様:04/05/25 19:03 ID:ZnB793R9
インコアの多層構鍋が、フルセット。たしか9個か10個あるはず
鉄中華鍋(両手 大、片手 大・小)
竹のセイロ
炊飯用土鍋
大きい土鍋に、一人ずつ用の鍋焼きうどん用鍋が4個(w)
テフロンのフライパンが、大・中・小・極小
卵焼き鍋 銅が一個に鉄のお弁当用が一個
すき焼き用鉄鍋
しゃぶしゃぶ用銅鍋
ステンレスのソテーパンと卵専用(オムレツ用)パン
鉄のパエリア鍋が二個
打ち出し雪平が中と小
ミルクパン
ルクルゼのオーバル型
おでん用の中に仕切りのある四角い鍋
中が網になってるパスタパン
打ち出し寸胴鍋
麺などゆでる、ふきこぼれない大鍋
アルマイトの金色した両手鍋
圧力鍋(アルミが一個とステンレスが一個)
ゴマや銀杏を炒るホウロク
ホットサンド用の挟んで焼くやつ
ビビンバ用石鍋(二個)
ホウロウの両手鍋
耐熱ガラスの両手鍋
焼き芋など焼ける遠赤外線セラミック鍋・・・

今、流しの下に収納できているのでそのぐらい。
多分床下収納開けたらまだ出てくる悪寒・・・・。
なんか調理道具フェチなんですよね。かっぱ橋とか行くと手ぶらで帰れない。
とりあえず、各々の鍋の出番はちゃんとあるつもりなんだけど。
18可愛い奥様:04/05/25 19:06 ID:VWI/tOoC
をいをい・・・
19可愛い奥様:04/05/25 19:07 ID:kcq0WlGG
>>17
かっぱ橋へは、鍋を持参してはどうか?w
20可愛い奥様:04/05/25 19:09 ID:VWI/tOoC
私も食器洗濯機に入るからティファール(・∀・)イイ!!と思う。
それに本当に熱伝導がいい。
あと煮物して残ったらそのままタッパーみたいな蓋して
冷蔵庫にも入れられるし。
できれば取っ手の取れるシリーズの
卵焼きバージョンが欲しいんだよ。
我が家は卵焼きが好きでねえ・・・
21可愛い奥様:04/05/25 19:10 ID:ZnB793R9
だよねぇ・・自分でアフォだと思うんだけど
旦那も道具好きなのと、夫婦して家で飲むことが好きなので
ノリで「シャブシャブ鍋ほしー」とかってなっちゃうんだわ。
友達が来ると「おでん鍋ある家、はじめてみたし」とか激ワラされます。
22可愛い奥様:04/05/25 19:11 ID:3KjzYQDX
>>20
玉子焼きバージョンあるの?シランカッタ・・・。
画像みたい。なんかアプしてー
23可愛い奥様:04/05/25 19:12 ID:I8YixkGi
>>15 教えてくれてありが屯。いいなぁ、私もティファール買おうかな。
熱伝導が早いと言うのが魅力的。

>>17 すげーwナベミュージアムみたい。
24可愛い奥様:04/05/25 19:14 ID:VWI/tOoC
>22
ないよw
ないから欲しいんだよ〜
25可愛い奥様:04/05/25 19:16 ID:hIa8b9sS
私も鍋マニア
クルーゼ5個スタンドあり
ビタクラフトフルセット。
鉄フライパン大小2個
北京鍋1個
レミパン1個

捨てた鍋
ティファールセット
クロワッサンの鍋

あ、後卵焼き用のもあります。
最近、どうしてもお湯が速く沸いて麺をゆでたり出汁とったりしたい鍋が
欲しくてずっと探してたら、見つけました。ハンズで。ふふ
あ、あと圧力鍋(タッパ−で買ったやつ)も2個あります。
26可愛い奥様:04/05/25 19:25 ID:l1+WCbuu
クリステルの鍋セット(大←パスタ用、中、小)>>5ナカーマ!
クリステルのフライパン(大、小←テフロン加工)
中華鍋(片手、チャーハン用)
てんぷら鍋

私もクリステルは親が持たせてくれた。
使いやすくて感謝している。
圧力鍋&無水鍋が欲しいよ〜。
2726:04/05/25 19:26 ID:l1+WCbuu
あと、竹セイロ用の中華鍋もあった。
28可愛い奥様:04/05/25 19:41 ID:aXNFO1yq
ティファール(大小2つとフライパン
シラルガン(ミルクポット
活力鍋
ディナーパン
圧力鍋
中華鍋
鉄フライパン
蒸し器
卵焼き用
手軽な雪平が一個欲しい。
29可愛い奥様:04/05/25 19:53 ID:I8YixkGi
>>25 ルクルーゼ5個とはお金持ちですな。

30可愛い奥様:04/05/25 20:03 ID:hIa8b9sS
でもルクルゼよりビタのほうが金かかったよ
3129:04/05/25 20:17 ID:I8YixkGi
>>30
ビタクラフト検索したらメチャ高い!ビクーリしますた。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D3%A5%BF%A5%AF%A5%E9%A5%D5%A5%C8&R=home_and_interior%02utensil%02kitchen%02cookware%02pan_and_grill&X=3
ビクーリしてるだけでは何なので・・・使い勝手はどうですか?
32可愛い奥様:04/05/25 20:21 ID:BDOXmgjU
クリステル 20数センチ 1、テフロン加工のフライパン(小) 1
ステンレス片手鍋 14センチと20センチ 各1
ステンレス両手鍋(大) 1
テフロン加工のフライパン 大小各1
中華なべ 1
アルミ両手鍋(大) 1←捨てられずに取ってあるけど使ってない

テフロン加工のフライパン小は私が独身時代から使っていたもの。
だめにならないので捨てられない(貧乏性)。
はやく捨ててクリステルのに乗り換えたいので、現在ヘビーユーズ・・・なんだかなあ。
ジャムとか豆とか煮るためにホーローの鍋が欲しい。
33可愛い奥様:04/05/25 20:32 ID:/SCwEWHT
圧力鍋4g(ティファール)
3433:04/05/25 20:37 ID:/SCwEWHT
続き
圧力鍋6g(ティファールのクリプソ)4リットルはデリシオ
ティファールの取っ手の取れるやつ(フライパン3つとナベ3つ)
鉄器のてんぷら鍋
16センチの片手鍋
14センチのミルクパン
玉子焼き用フライパン
あと鍋ではないが
中華蒸篭15センチの2段をセット
3534:04/05/25 20:39 ID:/SCwEWHT
度々スマソ。
2段をセット →2段を2セットでした。
36可愛い奥様:04/05/25 20:39 ID:+TotgGBl
テフロン加工のフライパン 大小各1
中華なべ
圧力鍋
ミルクパン
ステンレス鍋
ビタクラフト
土鍋
じかびOKのティーポット
37可愛い奥様:04/05/25 20:58 ID:ghiFWRDJ
ルクルーゼ1個(旦那母からの誕生日プレゼント)
ホーローの鍋(大・中・小・パスタ用・平たい物)
テフロン加工のフライパン(大・中・小・卵焼き用)
土鍋、ホットプレート(鍋じゃない?)

全部ルクルーゼで揃えたいと思っている26歳主婦歴3年でした。

38可愛い奥様:04/05/25 21:33 ID:pBdokn8P
ロッジのスキレット(18cm)
一人用土鍋
ルクルーゼ(18cmソースパン、22cmロンド)
鉄の中華鍋
シャトルシェフ(3L)

>>37
ルクって焼き物系は苦手だから揃えるのはどうかな
39可愛い奥様:04/05/25 22:25 ID:ghiFWRDJ
>38
いや、カラフルでキレイだから何となく揃えたいな、と。
今はオレンジのココットロンドを持っているので、
次はブルーのオーバルを買おうと思ってます。
40可愛い奥様:04/05/25 23:07 ID:ni22ygcD
フィスラープロコレクションが大好きですが、
よく使うのは雪平大小と卵焼器です。

フィスラー 24センチ両手深鍋
       20cm両手浅鍋
       24センチ両手フライパン
       14cm片手鍋
       14cm両手鍋
       16センチミニフライパン
ティファール 卵焼用フライパン
         24センチフライパン
ベターホーム 中華鍋
         雪平鍋18センチ 
         雪平鍋21センチ


11個・・・ここでは多い方かな?幼稚園児のいる3人家族。
41可愛い奥様:04/05/25 23:15 ID:AT2z+qxr
青いティファール30pくらいの深めのフライパン
300円のテフロン加工18pフライパン
たまご焼き用テフロン加工フライパン
ふたつきアルミ鍋700cc目盛りつき
1lステンレスケトル
揚げ物鍋
鉄鍋

鉄のフライパンがほすぃ。安いテフロン風フライパンは、ケコン3年目にして4つ目です。
42可愛い奥様:04/05/25 23:16 ID:fR8eDDEw
圧力鍋(理研)
パスタ鍋
ステンレス浅鍋
ステンレスシチュー鍋
テフロン加工片手鍋
テフロン加工雪平鍋
テフロン加工フライパン
卵焼き用フライパン
土鍋大中各1、小(鍋焼きうどん用)4
頂き物のおでん鍋、湯豆腐鍋、フォンデュ鍋各1

下2列は戸棚の肥やし。
43可愛い奥様:04/05/25 23:16 ID:OdzxPTFM
フィスラー20センチキャセロール
フィスラー20センチシチューポット
フィスラーブラッドフイックスフライパン24センチ
フィスラー16センチガラス蓋片手鍋2個
フィスラー圧力鍋
フィスラー24センチサーブパン
フィスラーマルチスター
ヘンケルスツインキャスト20センチ両手鍋
ヘンケルスツインキャストフライパン
ヘンケルスivi両手鍋浅型
安いテフロン中華なべ
安いテフロン卵焼き

ドイツマニア??
44可愛い奥様:04/05/25 23:20 ID:durlGCLD
ルクルーゼのロンド24cmと20cm
ルクルーゼ片手鍋16cm
鉄天ぷら鍋16cm
フッ素加工フライパン26cm
ホットプレート鍋付き

以上、4人家族だけど充分だ。
今鉄のフライパン物色中。おすすめあったら教えて欲しいよー。
45可愛い奥様:04/05/25 23:24 ID:nJhJDKq/
テフロンのフライパン 
テフロンの玉子焼きフライパン
中華なべ
テフロンの片手鍋
ホーローの片手鍋
ガラスのミルクパン
ガラスの平べったい鍋
ルクルーゼのココットロンド22センチ
リケンの圧力鍋
オイルポットとセットになったてんぷら鍋
やかん
一人用土鍋
柄のついたたこ焼き鉄板?

結構あるもんだな
46可愛い奥様:04/05/25 23:30 ID:fR8eDDEw
>>44
私もフライパン物色中
チタンのか「魔法のフライパン」っていうが良いかな、と思うんだけど。
使ってる奥様居る?
47可愛い奥様:04/05/25 23:41 ID:u3Zm+YWz
テフロンのフライパン
テフロンの炒め用フライパン
テフロン玉子焼きフライパン
フィスラー圧力鍋(ビタクイック)
ホーロー両手鍋
ティファールミニフライパン
銅の鍋(丸っこいデザインで引き出物だった)
アルミの行平鍋 大・中・小 3つ
5層構造の両手鍋
オイルポット兼用天ぷら鍋
やかん
一人用土鍋
5人用土鍋
横川の峠の釜飯の釜5つ(これ、鍋に入れていいのか?w)

ホントはもっとでっかい鍋が欲しいんだけど、圧力鍋で代用中。
ウチ、食べ盛りが3人居るから、カレーなんぞ10人前作っても
夕飯と翌朝食べて終わっちゃうんだよね・・・(´・ω・`)
48可愛い奥様:04/05/25 23:41 ID:Rp7VRGBd
取っ手のなくなった雪平21cm@河童橋20年もの
    同      16cm@河童橋 同

子犬印鉄フライパン  18cm@河童橋 同
なんちゃってテフロン 26cm
    同      18cm(中華なべ風)
北京なべ       @横浜中華街 18年もの
30年くらい前に母が懸賞で当てたホーローなべ
タイで買ったステンレス5重?片手なべ21cmと16cm
理研の元祖?圧力鍋
寸胴なべ  結婚のお祝い19年もの
土鍋 大中小

一生モノもあるが、テフロンだけは500円〜1000円位寿命は儚い
ななしさんが多いわ。
化石になりつつあるのかも…
4947:04/05/25 23:49 ID:u3Zm+YWz
>>47に追加。

すき焼き用テプロン加工鍋
中華鍋
鯛焼き用の鍋(?)

確か、探せばキティちゃんの人形焼用?の
焼き型あたりも出てくると思う・・・(´・ω・`) スコシ ショブン シヨ・・・
50可愛い奥様:04/05/25 23:55 ID:OmiUX4P1
1)取っ手が取れて重ねられる底が多層の鍋(どこのか忘れた。キッチンハウス
  で購入) 5個セット
2)鉄製フライパン大小2個、 鉄製卵焼き用、鉄製中華鍋
3)竹の蒸籠用の鍋
4)土鍋、大中各1 小2
5)鉄の鍋物用の鍋(囲炉裏にぶら下がってるようなヤシ)
6)すき焼鍋 大小
7)ホーロー片手鍋 1
8)シャトルシェフ 
9)チーズフォンデュ用の陶器の鍋

長く使ってるのは2)のフライパン類かな?23年モノw
51可愛い奥様:04/05/25 23:56 ID:zfluVjWL
IHなのですが、ティファールってよいですか?
温度の見えるシリーズのフライパン買って使ったけど
1年しないで材料がくっつくようになちゃってもう捨てる。
6千円くらいのティファールなべも、すぐくっつくようになっちゃった。
使いかたが悪いのかな?
このままではスレ違いになるので・・
安い24センチと20センチのフライパン(テフロン加工)
ティファール圧力鍋、
やかん
15センチくらいの片手なべ、
IH用魚焼き網
シャトルシェフ
52可愛い奥様:04/05/25 23:59 ID:LNpH08r/
トメにもらった結婚式の引き出物らしきホーロー鍋×2
鉄のフライパン
揚げ物鍋
卵焼き器
1000円くらいのおでんカレー用のでかい金色の鍋
ミルクパン
53可愛い奥様:04/05/26 00:00 ID:QrU8Gd7P
52だが
追加 親子どんぶり用のうすっぺらい取っ手が垂直についてる鍋
54可愛い奥様:04/05/26 00:18 ID:txj8tZi/
フィスラーが何気に人気なんだねー。かっこいいもんね。
55可愛い奥様:04/05/26 00:36 ID:75Cu7bVn
ビタクラフト圧力鍋 1
ビタクラフト無水鍋 1
ル・クルーゼ ココットロンド 18cm 1
木屋 打ち出し行平鍋 2(16cm、18cm)
和平フレイズ ミルクパン 1
銅の寸胴鍋 1
土鍋(三島) 1

鉄フライパン 22cm 1
鉄ミニフライパン 1
テフロンフライパン 1
中華鍋 1

天ぷら鍋 18cm 1
シャトルシェフ ミニミニ 1 (通常使用)
------------------------------------------
銅 両手鍋(小)
南部鉄すきやき鍋 20cm
うどんすき鍋
ホイコーロー鍋 (以上、もらいもの他)
5655つづき:04/05/26 00:47 ID:75Cu7bVn
ホットサンドメーカー(バウルー)
ほうろうの片手鍋

鍋以外も含めてイイなら
ミルサーと、クイジナートのリトルプロプラス(銀色)

わたしも道具フェチかなあ(^_^;
57可愛い奥様:04/05/26 13:01 ID:hOupDcke
ア○ウェイにナベ売りつけられた奥とか登場しないかな。
58可愛い奥様:04/05/26 13:48 ID:UeVcE/sx
○ステンレス片手鍋
○テフロンフライパン20cm
○ホーロー両手鍋
○パスタ鍋
 中華鍋
 土鍋(大1・1人用2)
 玉子焼きパン
 シャトルシェフ
 ピジョン両手鍋2種
 ピジョン浅い片手鍋
 テンプラ鍋
 南部鉄のすき焼き鍋
 南部鉄のステーキ焼く奴

普段から週1回以上使ってるのは○の鍋だけ。
小ぶりの普段使い鍋がもう一つ欲しいんだが、どうせなら評判のいいのを
シリーズで揃えてみたいなぁなどとも思うんで、ナカナカ買い足せない。
59可愛い奥様:04/05/26 17:15 ID:hOupDcke
>58
数があっても、よく使うナべって限られるよね。
ここ見てたら高級ナべ欲しくなって来た。
60可愛い奥様:04/05/26 17:20 ID:mxv/73sp
ビタクラフト両手鍋
うすぺったい、ステンレスの蒸し鍋(下側は普通に鍋として使える)
アルミの片手鍋×2
ステンレスの両手鍋20センチくらい
タマゴ焼き鍋
300均で買った丸い小さいフライパン
26センチのフライパン
鉄製中華鍋

結婚祝いにもらったビタクラフトに心酔して、
「少しずつ買い足して、フルセットにするんだ♪」と誓ってはや10年。
まだひとつも増えてない。高すぎます。
最近は、ちょっと「ディナーパン」と「シャトルシェフ」が気になる今日この頃。
61可愛い奥様:04/05/26 17:24 ID:poTxbIbr
500円のフライパン
卵焼き用フライパン
片手鍋
両手鍋
パスタ鍋
土鍋
ホットサンド焼くやつ

プレート3種類のホットプレート
62可愛い奥様:04/05/26 17:33 ID:tZ8GeBhi
その辺の店でテキトーに買った安物ばかりだが

深鍋 22センチ 1つ
片手鍋 18センチ 2つ
フライパン 28センチ 1つ
フライパン 20センチ 2つ
卵焼きパン 1つ
天麩羅鍋 1つ
土鍋(一人用) 1つ
2段蒸し鍋 25センチ 1つ
浅鍋 25センチ 1つ

鍋が少ないからレパートリーが増えないのか、
レバートリーを増やす気がないから鍋が少ないのか…。
63可愛い奥様:04/05/26 19:15 ID:FOJkpyAi
フフフ面白いスレですね
ウチは夫婦2人暮らし、2人とも料理大好きで

活力鍋大1
テフロン22cフライパン1、26c1
片手中華鍋1、両手中華鍋1
ホーローミルクパン1
ホーロー片手鍋(直径22c深さ8c位)2
アルミ両手鍋(直径18c深さ12c位)1
ステンレス両手鍋(直径25c深さ8c位)1
アルミ深鍋2
土鍋大1小1
卵焼きパン(鉄の長方形のやつ)1
鉄のすき焼き鍋1
3段のセイロ蒸し器1
番外編
たこ焼き器1
ホットプレート大1

既に中華鍋1個、パスタ鍋1個ミルクパン1個処分したのにまだこんなにある。
調味料とかも今朝テレビでやってた11人家族と同じ業務用買ってるし、ちょっと
食事にエネルギー注ぎすぎです。
64可愛い奥様:04/05/26 19:33 ID:doUuxTbP
中華鍋 1
パスタ茹で鍋 1
3段蒸し器 1
土鍋(大) 1
土鍋(小) 2
パエリヤ鍋 1
ル・クルーゼ(24cm丸・18cmマルチ・ハート) 3
鉄フライパン24cm 1
取っ手が取れるティファール(18&26cmフライパン・16cmミルクパン) 3

蒸し器・鉄フライパンは、他の鍋で代用出来るので処分したい。
65可愛い奥様:04/05/26 19:38 ID:zvGbmsqW
ビタ奥26ですが。
ビタはくり捨てると基本的には同じなのだと思いますが(ビタもってるのでマニアの
私もくり捨てるにはさすがに手が出せない)まあ、なんでも油分が少なく
料理できるのでいいです。なにげに味噌汁は片手中でいつも作ってるんですが
ある日もらい物のちょっと大きめの鍋で作ったら、だんなにはブーイングでした。
味噌汁がさめにくいし、鍋に厚みがあって味噌汁が美味しそうなんだそうです。
クルゼは金気が出ないので和食の煮こみなんかにはほんとにいいんですが
味噌汁にはちょっと重過ぎですね。でも寄せ鍋なんかは電磁調理器に
キャセロールですごく重宝です。
66可愛い奥様:04/05/26 19:40 ID:ckL9tcGj
天ぷら(揚げ物用)鍋を持ってる人、少ないんですね。
中華鍋やフライパンで済ませてるのかな?
67可愛い奥様:04/05/26 19:40 ID:aTaIDNBF
鉄フライパン 1
卵焼きパン 1
ル・クルーゼ丸22cm 1
雪平鍋 1
土鍋 1
パスタ鍋 1
ホットプレート(深型) 1
たこやき器 1
ホットサンドメーカー 1

頻繁に使うのは上から4番目のものまで。

68可愛い奥様:04/05/26 19:46 ID:umQo2POz
取っ手のとれないティファール(温度がわかるけど無視)
片手鍋×2
蒸し器
シチュウ鍋
なんだかものすごくでかい鍋(もらいもの・未使用・二人家族じゃ出番なし)
北京鍋(もらいもの・錆びたよ〜)
玉子焼きパン(夫が持ってきたよ)
番外
フイッシュロースター

ティファールとフイッシュロースターはとにかくよく使う。フイッシュロースターはサカナ以外のものも焼く。
6964:04/05/26 19:47 ID:doUuxTbP
>>66
フライヤー(デロンギ)でやってる>揚げ物
70可愛い奥様:04/05/26 19:52 ID:ckL9tcGj
>>69
なるほど。フライヤーは鍋じゃないですもんね。納得。
71可愛い奥様:04/05/26 20:06 ID:of1nRuQL
>66
ホーローのを持ってたけど、捨てた。>天ぷら鍋
専用鍋を使うほど頻繁に揚げ物をしない&比較的口径の小さい鍋だった
ので少しずつしか揚げられず不便だった。
今は中華鍋で済ませてるけど、自分としては全然不満ナシ。
72可愛い奥様:04/05/26 20:17 ID:hOupDcke
たこ焼き器もってる奥はやっぱり関西奥なのかな?
73可愛い奥様:04/05/26 20:19 ID:jomOzCQ5
結婚10年
圧力鍋1
テフロン中型なべ2
フライパン大1
鉄鍋1
中華なべ1

数少ないよねー。でも、少数で使いまわせるタイプに絞ってます。
鉄鍋はパエリアとかアクアパッツアにも使えて、見た目もなかなかです。
フライパンは以前、頂き物で結構高いもの使ってたけど、すぐ
ダメになりました。最近は安いのかって、ダメになったら買い換える派。
1000円くらいであるんだよね。びっくりしたよ。
74可愛い奥様:04/05/26 20:39 ID:EFLwwOfw
中華鍋 1
パスタ茹で鍋 1
ル・クルーゼ(20cm丸・16cm片手・23cmパエリア用?)
ご飯用土鍋かまどさん 1
雪平鍋21cm 1
テフロンの安いフライパン24cm 1
ティファールIH用片手鍋(18cm) 1
クリステル(16cm)

パスタ用鍋は、ステンレスでお湯がなかなか沸かないので
最近は行平でゆでてばっか。
7574:04/05/26 20:42 ID:EFLwwOfw
あっまだあった。
銅でできた卵焼き器
ホットサンド用バウルー
たこ焼き器(片手で気軽にできる鉄のやつ)
76可愛い奥様:04/05/26 20:44 ID:VvsfN0DH
>>72
うちはあるよ!でも鍋ではないような・・・・
7774:04/05/26 20:48 ID:EFLwwOfw
>>76
あうっ、フライパンが入ってたのでいれちゃったたこ焼き器。
フィスラーの圧力鍋も持ってるけど
買って一番よかった鍋かも。
78可愛い奥様:04/05/26 20:50 ID:ldQ/MQ7L
いいスレですね。
私は例の服部先生ご推薦!のGEOシリーズがお気に入りなんだけど
一人もいないとは意外。日本の誇る国産ブランドだと思うけどなあ。
ステンレス7層は熱伝導と保温が抜群。
一つはご飯炊き専用に使ってます。すごく美味しく炊ける。

すべてGEOで
片手鍋18cm
片手鍋20cm
両手鍋22cm
両手鍋25cm
パスタポット21cm
フライパン21cm
フライパン25cm

難を言えばフライパンは重くてあおれないのと、くっつかせずに肉・魚を焼けるように
なるまで結構コツを習得しなければならない。でも慣れるとテフロンには戻れない。


      
79可愛い奥様:04/05/26 20:50 ID:hOupDcke
>>76 おーやはり関西の家庭にはたこ焼き必須なのですね。

>>77 フライパンの変形だと思えばありじゃない?
80可愛い奥様:04/05/26 20:52 ID:oTEafDDd
>>72
関東奥だけど、友達(関東)がくれた。出番は1年に一度位。

38でレスしたけど、バウルーもたこ焼き機も書き忘れてた
たこ焼き機は電気のだから、こいつを鍋にいれるとなると
デロンギのフライヤーも鍋かなあ
8155:04/05/26 22:39 ID:75Cu7bVn
たこ焼きプレートも入れていいならうちもあるよ〜。関西奥です。
うちのはガスにかけるやつだから(カセットコンロ用)、鍋と
いえばいえるかもしれない。

ジオプロダクト、好きだけど私が買った頃はビタクラフトぐらい
しか無水鍋でよく置いてるものがなかったので…それと、色々
試してみたくて、見事に統一感がない(笑)>55
友達でジオプロダクトで揃えている人がいますよ。
みんな同じシリーズだときれいでいいですよね。
82可愛い奥様:04/05/26 23:15 ID:1r6HPfel
多種類の鍋をお持ちの奥様が多いですが、
一体どこに収納してるの?
83可愛い奥様:04/05/27 00:27 ID:D4vmD8QJ
ビタクラフト 

フライパン×1
両手鍋大×1
両手鍋中×1
片手鍋中×1
片手鍋小×1

柳宗理

鉄製フライパン×1
8464:04/05/27 00:30 ID:1A5B5OJI
>>82
キッチンの収納スペース
85可愛い奥様:04/05/27 00:58 ID:c/IPtrnP
>82
フタを扉裏収納具つけて(キズつかないやつ)別にしまってあるので、
ル・クルーゼと圧力鍋と寸銅以外は重ね収納です。
中華鍋とフライパンを奥で重ね、あとは最大でも直径20cmの片手鍋
ばっかりなので4つほど重ね、土鍋をハコに入れてその上に天ぷら鍋
が乗ってます。これでガス台下にほとんどの鍋が入ります。
重ね収納できるかどうかはポイントだと思います。
普段使いじゃない鍋は別にしまってあります。
86可愛い奥様:04/05/27 07:42 ID:JcZOgR5E
GEO、一つだけもってるけど使い勝手がいいね。

GEO片手鍋(18cm)
フィスラーキャセロール(24cm)
フィスラーシチューポット(20センチ)
ルクルーゼココットロンド(20センチ)
鉄フライパン
中華なべ

鍋は多くないけど、他にもいろいろと場所をとる道具があるので、
収納はぎちぎちです。
もっと収納スペースが欲しい〜
87可愛い奥様:04/05/27 07:56 ID:BQF0xDvg
すごい・・・皆さん、沢山お持ちで。

ル・クルーゼ 18・22cmのロンド、ウィンザー鍋・グリルパン
テイファールのフライパン 3個
20数年前の鉄鍋 トメより貰った<焼き芋用
ガラス製の鍋<メーカー不明 2
WMFパーフェクトプラス 6.5リットル
タッパーウェアで10年前に買った レンジ用の鍋
中華鍋
ビタのフライパン(小)と両手鍋

今度の某茄子で、3リットルの圧力鍋を検討中。
焼き芋用以外は、結構使っていると思う。
88可愛い奥様:04/05/27 09:07 ID:gcuO21Qp
テフロンの卵焼き器
パスタ鍋
ステンレスの片手鍋
ハックマンというメーカーのステンレス片手鍋
鉄のフライパン24cm(業務用か?)
圧力鍋(ワンダーシェフ)
日本製アルミの無水鍋
ココットロンド20cm・ソースパン
やかん
ホーロー小鍋

ちょっと失敗だったのは無水鍋。その頃ビタの存在を知らなくて
アルミのを買ったんだけど、やっぱり抵抗あってあんまり出番がない。
あくまでも個人的な気持なんだけど。
本当は熱効率の良い雪平鍋も欲しいんだけど・・・。
89可愛い奥様:04/05/27 09:19 ID:3wKdrDXw
工夫次第でガス台下にも結構入るものなのですね。
たくさん鍋をお持ちの方のお宅は
料理研究家みたいなキッチンなのかなーと想像したりしてた。
いや、実際そういう方もいらっしゃるだろうけど。
90可愛い奥様:04/05/27 09:55 ID:1FmAcBYh
テフロン卵焼きフライパン
テフロンフライパン×2
テフロン鍋
中華鍋
ミルクパン×2(ホウロウ・ステンレス)
ホウロウ鍋
アルミ鍋
土鍋
よくわからないけど大きい鍋
やかん

書き出してみると結構あるなぁ。
91可愛い奥様:04/05/27 10:03 ID:Z/d/W28X
テフロン玉子焼きフライパン
テフロンフライパン大
T−FALフライパン小
すき焼き鍋
テフロン中華なべ
ビタクラフトフライパン大
ビタクラフト鍋中
アルミ巨大鍋(いけないと思いつつも、軽いので茹でものに重宝)
ステンレス3層鍋大、中
ステンレス片手鍋中、小
丼物用雪平
土鍋大中

圧力鍋が欲しい。でも無水鍋ですら重くてあまり使わない自分。
結局最初だけで終りになりそうなので、イマイチ決心がつかない。
92 :04/05/27 10:04 ID:FKfVNPFr
可愛い 奥様
93可愛い奥様:04/05/27 10:07 ID:yYfEb1aR
ル・クルーゼ 白(丸型の大)
  〃    白(丸型ソースパン・木製の手付・小)
  〃    黄(楕円型)
フィスラー圧力鍋
テイファールのフライパン(大と小)
  〃    小鍋
ビタクラフトのフライパン
はかせ鍋    (側面が二重になってる保温調理鍋)
栗原はるみのミルクパン
ミルクパン  黄(小)
中華鍋
寸同鍋
土鍋
銅の玉子焼鍋
カムカム鍋   (圧力鍋で玄米ご飯用)
やかん
土瓶      (漢方薬煮出し用)

多っ

94可愛い奥様:04/05/27 10:13 ID:r/sGkbBm
ステンレスの22センチ深鍋
ル・クルーゼココットロンド20センチ
タイガーフライパン28センチ
親子丼作る鍋
15センチくらいの両手鍋

片手鍋が欲しいところ。
95可愛い奥様:04/05/27 10:22 ID:ZS7fIvfd
ティファールフライパン
ティファール大鍋
ティファール中鍋
ティファール小鍋
ステンレス24cm両手鍋
テフロンフライパン26cm
テフロンフライパン卵焼用
ガラス両手鍋
ガラスミルク鍋
土鍋
使ってないアルミ両手鍋

うちは少ないね・・でも収納スペース狭いので
これでもやっとしまえるって感じ。
96可愛い奥様:04/05/27 10:44 ID:Q5tBP+7K
中華なべ
ティファールのフライパン26cm
無名のテフロンフライパン24cm
             18cm
ビタクラフト24cm深型
      24cm浅型
      20cm浅型
ステンレス両手鍋22cmくらい
ステンレス片手鍋20cmくらい
ホーローミルクパン
取手の取れたミルクパン
アルミのミルクパン
蒸し器28cm
やかん
卵焼器

夫はル・クルーゼが欲しいと言うが…
もう入らないよ!
97可愛い奥様:04/05/27 10:51 ID:8NqLzS3T
テフロンのフライパン
ピジョンのフライパン
鉄の中華鍋
ルクルーゼココットロンド
ヤフオクで買った昔のタイガーの可愛いホーロー鍋×2
ホーローのやかん
ステンレスの蒸し器
土鍋

実家からピジョンのガラスのフライパンをもらったんだが
殆ど使う機会がないから処分する予定
その変わり、圧力鍋が欲しいなー
98可愛い奥様:04/05/27 10:56 ID:B18bkMNz
>>57
∀゚)ノ
アム鍋フルセット持ってますよ。結婚祝いに母からもらいました。
母が当時(いまや絶縁)友人だったアム人に無理やり薦められて人間関係の云々から
買わずにいられなくなったらしい。

鍋オタクの私の所有ナベいきます!

・アム鍋 フルセット
★ビタクラフト 圧力鍋3.5L
★ルクルーゼ ココットオーバル25cm
★アイザワ工房 ステン多層鍋(片手16cm、18cm)
★オールステンレス鍋(タイムレスコンフォートオリジナル)(16cm片手、20cm両手)
★フライパン(ステンレス)26cm、20cm、18cm
・フライパン(プラチナストーン)24cm、20cm
★6L寸胴鍋
・20cmキャセロール
・ビジョン耐熱ガラス鍋
・水切りつきパスタ鍋
・ホウロウのでっかい鍋
★ホウロウ ミルクパン
★テフロン 小鍋
・ステン シチュー鍋
・土鍋
★テフロン 卵焼き用
・丼鍋 ステン

まだ流しの下奥深くにある・・・あれはなんだ?
でも皆それなりに使ってるんだけど。★つきのは頻度大。

アイザワ工房のステン製品は質が良くてすごいファン。
99可愛い奥様:04/05/27 10:56 ID:caA+95Q6
取っ手がとれるティファールセット
フィスラー圧力鍋=1
テフロン加工がとれてきたフライパン=1
テフロン加工両手鍋
天ぷら鍋
中華鍋
土鍋

夫婦2人小梨。
圧力鍋と中華鍋とティファールで充分間に合ってますが、
ルクルゼが欲しいです。
100可愛い奥様:04/05/27 11:00 ID:hM1/vvA9
朝日軽金属の圧力鍋ってどう?使ってる奥様いる?
101可愛い奥様:04/05/27 11:12 ID:SlgeHxtz
夫婦2人結婚3年30代前半

・ティファール
 (フライパン大・中・小・鍋大・中×2・小・クレープパン・圧力鍋)
・土鍋(大及び一人用鍋)
・ご飯鍋
・ホーロー鍋
・シャトルシェフ(中くらいの)

そして‥

・編むのフライパン(蓋付大・中)

編むのデモ?と思われる会(知り合いが主催)に間違って行って
しまったのですが、編むのフライパンの威力に驚き、
でも、知り合いから買うのはいやだったので(その人も営業しなかったし)
オクで買いました。
抵抗あったけど、編むのフライパンは非常に使える!
ケーキも焼けるし、グラタンとかピザも作れる。
上海風焼きそばも材料入れて蓋しておけば作れるし。
てんぷらも春巻きもからっとあがるし。
でも、もっとほしくなってしまいそうだったので、
その後デモは行ってない。オクも見ないようにしている。
102可愛い奥様:04/05/27 11:14 ID:IfA38AHV
>100
活力なべのこと?いたと思うよ〜>ユーザー
103可愛い奥様:04/05/27 11:15 ID:IfA38AHV
>101
アムじゃなくても多層の無水調理できるなべならどれでも作れるよ。
わたしはアムのレシピブックがほすい。
104可愛い奥様:04/05/27 11:49 ID:8k5XHAzU
皆さん良いお鍋を使ってるんですね。
私は298円、398円のを3つばかり主に使用しています。
唯一、独身の頃ドイツで使っていたフィスラーの何点かは大切に持ち帰りました。
日本の半額ほどで買えるんだよ。あ〜鍋欲しい。
105可愛い奥様:04/05/27 11:53 ID:39ZWLxWb
ビタクラフト1個のみ。

フライパン欲しいよ。
106可愛い奥様:04/05/27 12:19 ID:3wKdrDXw
>>105
すごい!「鍋ひとつで作るおかず」なんて本を出して欲しい。
107可愛い奥様:04/05/27 12:27 ID:w2Nb0ad9
以前に通販生活で買った、「蒸し焼き君」、上のフライパン部分の
フッ素樹脂加工がべろべろにはがれてきてキモくなったので、上だけ捨てた。
ガラスの蓋と、下のなべ部分は健在・・・スパを大量にゆでるときに
使ってる。
あと、テフロンフライパン、小なべ2個、味噌汁用なべ、ホーローミルクパン、
アルミ製蒸し器、カレー用なべ、煮物用なべ。
私はだいたい「○○用」って決めてなべを使い分けています。
108可愛い奥様:04/05/27 12:32 ID:WMxKKrn9
玉子焼器(フライパン兼用)
26cm鉄フライパン
22cm両手鍋
30cm両手鍋
18cm片手鍋
18cm背の低い片手鍋
一人用土鍋ふたつ

全部独身時代から使ってる。
中華鍋買うべきなんだろうけど、二人暮しの現在
フライパンで間に合ってるんだよな。
使い込んでよく言うことをきくようになったとこだし。
109可愛い奥様:04/05/27 12:50 ID:K44CXt6L
暇だから参加してみよう。

アムの鍋 フルセット(付き合いで買わされた母に持たされた)
ルクルーゼ ロンド 20センチ
活力鍋(朝日軽金属)
ディナーパン(朝日軽金属)
テフロンのフライパン 大・小(使い捨て感覚で安いの)
卵焼き
土鍋 大・小

>>100
活力鍋とディナーパン、うちは夫がデパートの実演で惚れて
買ってきたんだけど結構使えるよ。
活力鍋は本当に短時間で柔らかく煮える。
手入れ、というか洗うのも楽だと思う。

ディナーパン、ゆで卵(何個でも)100ccの水で約3分
(その後火を止めて5分)でほどよく茹でられるのには感動した。
しかし重くて片手で鍋を煽れないので炒め物にはむかないと思った。
110可愛い奥様:04/05/27 12:52 ID:kjQkusoV
ビタクラフト片手なべ大中小一個ずつ。
ステンレス3層くらいの安いなべ。
ティファール圧力鍋6リットル
テフロン加工片手なべ
テフロン加工フライパン18センチ26センチ28センチ各1
テフロン玉子焼き用フライパン
揚げ物用テフロン加工フライパン
てんぷら用ステンレスなべ
小さい土鍋2つ
母に無理やり持たされたでかい蒸し器
直火式ホットサンド器

おっ。うち結構いっぱいあるな。狭い家なのに。
でも噂のルクルーゼとやらもほしい。
111可愛い奥様:04/05/27 17:03 ID:w2Nb0ad9
107ですが、追加
親子丼用の小なべ
すき焼き・おでん用の大なべ
鉄製中華なべ

ホットサンド器ってどうですか?
うちでは、テフロンのフライパンにバタ引いて作ってるけど、そんなにしょっちゅう使うものではないし
でも、あったら、ワッフルとか焼きおにぎりもできて、楽しそう!!
112可愛い奥様:04/05/27 19:24 ID:uC+eysyv
レミパン気になるww
使ってる人いますか?
113可愛い奥様:04/05/28 03:05 ID:REDUPo79
編むの鍋はビタクラフトの鍋とほぼイコール。(使った感想)

今の懸案はフィスラー圧力鍋。
今日出かけたらデパートで可愛い若い女の子が圧力鍋の実演してて
割と簡単そうに色々作ってたの見てたら・・・ものすごくホスィくなったよ。
114可愛い奥様:04/05/28 09:19 ID:SElAFiWl
レミパン持ってる人けっこういないね。
115可愛い奥様:04/05/28 11:08 ID:kauFP7fH
>112
レミパンは調理道具とかのスレだと評判悪いよ。
蓋がものすごく邪魔なんだって。それしか持っていなければ便利かも
しれないけど、大抵の台所ってもっと狭くて鍋も何個かあるし。
あと、色がすごく浮くんだよね…現物見に行って「イラネ」と思った。
116可愛い奥様:04/05/28 11:45 ID:ZZagXQQA
>113
フィスラー圧力鍋 便利っす!
茶碗蒸しが3分でできるのには感動した。
ほかの圧力釜もそうなのかもしれないけど。

スレ違いスマソ
117可愛い奥様:04/05/28 12:14 ID:l4Jfe9zS
中華鍋
26cm鉄フライパン
26cmテフロンフライパン
20cmテフロンフライパン

22cm両手鍋
18cm片手鍋
ミルクパン
圧力鍋(5リットル)
蒸し器(直径18cmと小さい)
ル・クルのロンド22cm

どれもフル活用してるな。
圧力鍋でご飯をたいて、小さな蒸し器であっためなおしをしてる。

あと、ほとんど使ってない鉄の天ぷら鍋。大きすぎて
おそろしくたくさん油が必要なので。
揚げ物は中華鍋でやってる。あの形状だと油が少しですむので。

118可愛い奥様:04/05/28 18:52 ID:U4tAW4BU
今日天ぷら鍋買っちゃったあげ
119可愛い奥様:04/05/28 18:59 ID:iALvya5T
テフロンフライパン
銅フライパン(←使ったこと無いや)
テフロン鍋大小
ステンレス鍋小
120可愛い奥様:04/05/28 19:01 ID:DwoGvZzw
ヤカン持ってないんだが、ここでも持ってる人少ないね。
・・・「ナベ」に入れてないだけか?
121可愛い奥様:04/05/28 19:15 ID:U4tAW4BU
>>120
うちは鍋でわかしてる。
122可愛い奥様:04/05/28 20:59 ID:BVZemdq6
やかん 1
フィスラー圧力鍋6リットル 1
土鍋 1
ティファール鍋 大・中・小 1個ずつ
ティファールフライパン1
パスタ鍋 1
ミルクパン1

フィスラー圧力鍋は、通販生活のカタログに載っていたので買いました。
圧力がかかっている時も、全く無音なので怖がりの私でも重宝しています。
123可愛い奥様:04/05/28 22:27 ID:Uh8IY47B
今日圧力鍋が安売りしていたのでまた買ってしまった
これで三つ目……

圧力鍋 12g、6g、3g
中華なべ 28p北京なべ
ステンレスの32p両手鍋
アルミのもっとでかい鍋
土鍋 二つ
18pステンレス片手鍋
18pテフロン片手鍋
14pミルクパンふたつ
パスタ鍋
レミパン
テフロン26センチフライパン二つ
ティファールの3点セット
テフロンの丼鍋
ステンレスすき焼き鍋
ホーローの28p両手鍋
保温鍋
煮魚用の楕円形の鍋
たこやき器とホットプレート二つ


うちは元二世帯住宅なので台所が二箇所にあるため、収納する場所には困らない。
引っ越して半年だけど、物がどこにあるかまだよくわからない。
一つはワンルームマンション用の台所より少し広め。
メインのキッチンは4.5帖のクローズドキッチン。収納は多い。

幼児ひとりの三人家族。
124可愛い奥様:04/05/29 00:51 ID:GE/ZlHct
あ、圧力鍋3つもどうして…??
私ひとつも持ってないんだけど、そんなに便利ですか?
125123:04/05/29 09:17 ID:2FsGpBur
>>124

わたしは煮物や煮込み料理が大好きなので、必需品です。
豚バラや肩ロースの塊でつくる煮豚やスペアリブをやわらかーく蒸したあとに
タレをつけて焼いたり、牛テールの料理、オデンやカレーの下煮・・・・・・
テビチ(豚足)もよく作ります。昆布も柔らかくなるし。

いつも大活躍してるので、他の鍋より使用頻度が高く、すぐ取り出せるところに
置いてあります。

豆もとても早く煮えるので、大好きなガルバンゾー(ひよこ豆)をよく似ます。
台所で二つの鍋がそれぞれシュッシュッといってる事もめずらしくありません。
126可愛い奥様:04/05/29 10:00 ID:+hvVZmEl
十得鍋(3サイズ)
やかん
月兎のケトル 
25センチルクルーゼオーバル   
20センチルクルーゼ
18センチルクルーゼ
テフロンの26フライパン
テフロンの28フライパン
テフロン卵焼き
鉄の卵焼き
鉄の26フライパン 2枚
中華なべ
揚げ物用
圧力鍋
パスタ鍋

昔引き出物でもらった
26センチアルミ鍋  
26センチホーロー鍋 

キッチン収納が狭いのではなく鍋が多すぎなんだな。
整理汁。
ちなみに好きな鍋は中華なべ。
新婚の頃買って早15年。
127可愛い奥様:04/05/29 10:03 ID:+hvVZmEl
あ、ミルクパンも追加。
ほとんど使ってないから忘れてた。
128可愛い奥様:04/05/29 10:07 ID:+hvVZmEl
はっ、しつこくてごめん
土鍋
たこ焼き用も追加。

その時その時に凝ってる料理があってそれで
形から入る私は鍋から買ってしまうんだよな(たこ焼きはしょうがないか)
キッチン用品大好きだし・・・お店で道具みるだけでも楽しい。

129可愛い奥様:04/05/29 10:16 ID:Flzp7cEF
そこらのHCで売ってる安いテフロンフライパン(はげかけ)
シャトルシェフもどき(夫がシュートメから強奪)
焦げ付いて現在使用不可になっているステンレスの片手鍋
取っ手が壊れたやかん
土鍋

結構料理得意なんですけどねw
台所が狭くてごちゃごちゃするのがいやなのでこれだけ
さすがに鍋購入を検討中
130可愛い奥様:04/05/29 10:31 ID:XglxDUw2
ヒマなので数えてみます。

2階のキッチンには
クリステル 4つ
ルクルーゼ 片手鍋 2つ
クーザンス 片手鍋 3つ
ルクルーゼ フライパン
ダンスク ケトル
ダンスク パエリヤパン
パイレックス ダブルボイラー
パイレックス ティーポット 2つ
パイレックス コーヒーポット 1つ

1階には
ルクルーゼ ココットロンド 2つ
ルクルーゼ オーバル
ダンスク 両手鍋
ステンレス両手鍋 4つ
ステンレス片手鍋 2つ
パスタパン
フィスラー圧力鍋
フライパン テフロン・鉄 各1つ
中華なべ 両手・片手 各1つ
揚げ物用両手鍋
蒸し器
すき焼き鍋 2つ
しゃぶしゃぶ鍋 2つ
おでん用巨大鍋(黄色いアルミのやつ) 2つ
土鍋 2つ

・・・何屋だ、自分w
131可愛い奥様:04/05/29 10:49 ID:+hvVZmEl
>>130
恐れ入りましたwすごい数だ。2世帯ですか?
また思い出したよ、スキヤキ鍋ひとつ追加。でも小さくて使ってません。
ルクのスキヤキが欲しい。
132可愛い奥様:04/05/29 14:31 ID:noDQn8Tt
アルミの雪平
ステンの片手鍋
おそらくアルミの便利鍋?とかいう奴(麺を茹でてもふきこぼれない、という
ふれこみ)
圧力鍋
中華鍋
土鍋
フライパン2つ(テフロンと鉄)
ミルクパン
ステンの寸胴鍋
少々平たい両手鍋
てんぷら用鍋
丼用鍋

やかん 大(お茶を沸かす)
やかん 小(お湯を沸かす)
たこ焼き器
ゴマ炒り器
網 四角
網 丸
鉄板

おまけ:七輪w
133可愛い奥様:04/05/29 21:15 ID:5n70jQfX
〜鉄製品〜
ハンズセレクトフライパン24センチ
ダイソー製フライパン
ロッジスキレット6インチ
同スキレット  8インチ(ふた付き)
卵焼き器
中華鍋

〜圧力鍋〜
フィスラーロイヤル4.5
ティファールデリシオ2.5

〜その他〜
結婚祝いでもらった両手鍋
同           片手鍋
ホーロー製両手鍋
雪平鍋
みそ汁用の小さい片手鍋
底の浅い両手鍋
親子鍋
炊飯用土鍋
3〜4人前用土鍋

って、書き出すと結構あるもんだな・・・・
134可愛い奥様:04/05/30 03:30 ID:G0L00lVs
ティファール・セット(青)
     フライパン
     大
     中
     小 
テフロンのフライパン(900円)
100均雪平鍋18cm(揚げ物にも使用)
象印のシャトルシェフのような鍋5L
土鍋 大1
    小1

ティファールは、カレーなどこびりついたまま少し加熱すると
ぺりぺりんと剥がれて、洗うのが楽です。
蒸気抜き穴のない蓋を使うと、無水調理状態になります〜。

欲しい物
  揚げ物用楕円形鍋(オイルポットとセット)
  18cm位の鍋をもう一つ・・・足りん・・・
135可愛い奥様:04/05/31 08:02 ID:Xm9HeEZq
奥様、とくダネ!で高級フライパンの特集するそうですよ。
136可愛い奥様:04/05/31 08:47 ID:ymeL/v7l
自分が持っているのは安物鍋ばかりなので、ここ読んでたら
高級鍋欲しくなってきた!
137可愛い奥様:04/05/31 11:15 ID:Aux/JdUY
レミパン、加工がハゲたよorz
あの値段だしてハゲられたのがショック。
別に乱暴に使ったわけじゃないのに…
1年使ったか使ってないか、って位。
メインにバンバン使ってたから結構便利だったのにな。
ちなみにグレーのを愛用してました。
138可愛い奥様:04/05/31 14:45 ID:pc+G5Bes
圧力鍋複数お持ちの奥様たち〜
フタ収納どうしてますか?
うちはビタの圧力鍋なんですがフタがどうも邪魔で。
理研の安物を使っていた時は、アルミで軽かったし取っ手に
穴があいていて、フタとったらステンレス壁のフックに
ひっかけてたんですが、今度のは穴もあいてないし。
寸銅代わりに使うこともあるので、どうしてもフタもてあま
してしまいます。
139可愛い奥様:04/05/31 15:42 ID:NAF9X+JV
そのなべで料理作ってね
お礼に
日本橋木屋の最高級ゆき平鍋(銅)をプレゼントするね
しこしこ
140可愛い奥様:04/05/31 16:03 ID:oOC5DgkN
26cmテフロン加工フライパン ×1
100均14cm雪平鍋 ×2
100均14cmミルクパン ×1
100均14cm目玉焼き ×1
100均18cm鉄製フライパン ×1
18cm雪平鍋 ×1
ショップチャンネルで買ったツイングリラー ×1
マリークレールの青い両手鍋(ホーロー加工)×1

使ってないけどあるもの(各1)
大きな中華フライパン(重い)
旭○○の圧力鍋(重い)
同じく朝のフライパン(重い)
同じく大きなフライパン(重い)

あした届く予定
ショップチャンネルで申し込んだスリーシスターズ ×1
141可愛い奥様:04/05/31 16:14 ID:LmqVOr8e
雪平鍋
アルミ鋳造鍋18cm
アルミ鋳造鍋21cm
ステンレス圧力鍋(ほぼ炊飯用)
土鍋
北京鍋(鉄)
フライパン(鉄)
142可愛い奥様:04/05/31 16:31 ID:RJhDyUWK
雪平鍋 ×2
ステンレス両手鍋 ×2
ステンレス片手鍋 ×2
ホーローパスタ鍋
蒸し器 ×2
ミルクパン
アルミフライパン
テフロン加工フライパン
テフロン加工卵焼きパン
片手中華鍋 ×2
土鍋(大中小)それぞれ×1
親子丼鍋 ×2
しゃぶしゃぶ鉄鍋
すき焼き鍋
IHヒーター鍋
やかん ×2
ホットプレート ×2

書き出すとすごいね…
二世帯4人だけど、週末客多し。
143可愛い奥様:04/05/31 17:36 ID:dcjd1WXA
今日のオヅラのフライパン特集、出かける直前であんまり見れなかったんだけど。
安いテフロンを毎年買い替えるか、長持ちの鉄買うか悩んでます。
炒め物や餃子をよくするのでとても悩んでる…

ル・クルーゼ ココットロンド24cm
ル・クルーゼ フェノリックハンドルソースパン18cm
禿げかけテフロンフライパン 26cm
卵焼き用四角いヤシ
ステンレス大鍋
ステンレス小鍋
ステンレスのフライパン?28cmで高さが5cmくらいある…
中華鍋(ほとんど使ってない)
土鍋大
土鍋一人用

あと持ってなくて欲しいものは、圧力鍋、蒸し籠、柳宗里18cmミルクパン
もちっと余裕があればル・クルーゼ ビュッフェキャセロールだろうか。
手に入れる前にキッチン片付けないと…  
やかんとホットプレート除いてます。
144可愛い奥様:04/05/31 18:11 ID:LqdnCCIK
鉄製フライパンはお勧め。
もし、鉄欠乏製貧血にお悩みならば、鉄製フライパンで料理を
つくり、お酢をすこしでもいれると、鉄が溶けてでて、それを
いただけるので、改善できる方向へいくと思われ。
145可愛い奥様:04/05/31 18:17 ID:+k9kiZ45
うちのフライパンは朝日軽金属のフライパンと
ドイツ製のステンレス製フライパン
ステンレスは安心だけど重い・・
朝日軽金属のフライパンが軽く感じられるw
146可愛い奥様:04/06/01 00:22 ID:EruTRB/K
ガイシュツだけど、ここに居るルクルーゼ持ってる
奥様に質問。
ルクルーゼとっても欲しいのだけど、
何も入ってない状態で結構重いから使い勝手良いのか否かで悩んでます。
使い心地はいかがですか?
教えてチャンですみません。
147可愛い奥様:04/06/01 02:12 ID:GzN2bOTu
>147
うちは二人なので一番小さいサイズのロンドです。1コだけ。
確かに重い。それもあって小さいのを選びました。
鍋としての機能はかなりいいと思いますよ。無水調理のような
こともできるし、これで煮たものは火の当たりがやわらかくて
おいしいし、急に冷めたりしないので味がゆっくりしみたり、
冬場はさめにくかったりと重宝です。土鍋代わりにも使えます。
ジャムとか酸の強いもの煮ても平気ですし、大きいのを持ってる
人は、梅干しの下漬けに使っちゃう人もいます。
買うだけの値打は「使えば」あります。

ただ、値段高いし〜とか、中が白くてきれいなので汚れたら
気になるとか、フチのあたりがコーティングがないので手入れが
悪いと錆びやすいとか、ホーローなのでガスコンロのごとくに
触れているうちにそこに傷がつきやすいとか、気にする人なら
使いにくいかなとは思います。

汚れは熱いうちに洗えばきれいに落ちるし、錆は洗った後乾く
程度にから焼きして(すぐですから横着しないで見ててね)、
乾いたらティッシュに油含ませてフチに塗っておけば錆びません。
ごとくでつく傷は、クロワッサンの店で売ってる鋳物プレート
(名前を失念・昔は「ギゼロ」と言いました)をごとくの上に
置けば防げます。

ちょっと手間のいるお鍋ではあります。

148可愛い奥様:04/06/01 13:22 ID:gSATu8sV
2年くらい使ってみて、
ル・クルーゼ、自分は買ってヨカッタ。すごくよかった。

3〜4人家族なら、まずロンドの22センチがおすすめ。
カレーやシチュー、肉じゃが、ラタトィユなどなど
煮込む料理が格段においしくつくれる。
重くていやだと思ったことは、意外とない。蓋がけっこう
重いので、中身が入った状態でも、蓋をせずに移動させれば
だいじょうぶ。
小さいサイズ(18センチくらい)もあるといいなあと
思うことがしばしば、なので買う予定です。



149可愛い奥様:04/06/01 21:22 ID:edp3ZLDH
中華なべ
22センチルクルーゼ両手鍋
テフロン安物フライパン→どんどん買い替え
テフロン安物玉子焼き器→どんどん買い替え
16センチハゲハゲほうろう片手鍋
16センチもうすぐヤバ気なテフロン片手鍋
ガラスミルクパン
ガラス浅鍋

16センチをそろそろ買い換えたいのですが、ルクにしようか多層ステンレスに
しようか迷ってます。
主に汁物を作る為ですが、キンピラやかぼちゃ、レバーとか煮物もするし。
いっそ両方あったほうがいいのかな。
ジャムやキャラメルソースも作るし。
ご意見お願いします。
150可愛い奥様:04/06/01 21:25 ID:edp3ZLDH
あとフィスラーとかビタクラフトとか名前をよく聞きますが、ルクルーゼほど
これがよかったというのが分からないので教えてもらえたらうれしいです。
151可愛い奥様:04/06/01 21:35 ID:CGQTQ945
フィスラーロイヤル圧力鍋
ビタクラフトウルトラ
フライパン 鉄
中華鍋 鉄
土鍋


以上 全部重たい・・・
152可愛い奥様:04/06/02 10:54 ID:ygFkfm5A
>149
両方買って、それぞれの鍋にあった料理をするのがいいかも。
153可愛い奥様:04/06/02 22:27 ID:AGl8BEyQ
柳宗理の鍋使ってる人いますか?
使い心地はどうなんでしょ。
154可愛い奥様:04/06/04 15:40 ID:CtH3Av2N
ミルクパン持ってます。
注ぐ時のきれが良くてイイYO!
みそ汁用にしてます。

家のナベ
宗理ミルクパン
フィスラー片手鍋
土鍋
フライパン 小 中 深大
無水鍋
155可愛い奥様:04/06/04 16:22 ID:8T6r93lx
ビタクラフト 鍋大、小 フライパン大
ラゴスティーナ フライパン中
ティファール テフロンフライパン中
柴野産業 炊飯鍋、小、揚げ物
フィスラー ロイヤル圧力鍋
雪平鍋
土鍋
すき焼き鍋  などなど。
40も半ばになってきたら
急に鍋の重さが気になりだしたよ。
とりあえず大きな圧力鍋は人にあげて
2.5Lの小さいのに買い換えたら重宝してます。
フィスラーは圧力鍋にあわせた無水蓋があるので買ったら
使えます。

156可愛い奥様:04/06/04 19:18 ID:MHynTQvG
無水鍋と圧力鍋が欲しくなってきた。ウズウズ
157可愛い奥様:04/06/04 21:01 ID:OuMBTTAI
>>146
確かに普通の鍋よりは重いけど慣れると思う。
鍋を持ち上げる動作って限られてますよね?
(準備する時、洗う時、移動させる時、これくらい?)
私も買う前は重さが気になりましたが、
今ではタイプの違うものをいくつか揃えました。
そのぐらい使い勝手は良いと思います。
158可愛い奥様:04/06/05 00:04 ID:a3LOLEua
ビタクラフト… 浅めの片手鍋+蒸し器
フィスラー…片手&両手のミニ鍋、ミニフライパン
片手鍋
すき焼き鍋
土鍋(ふつう&ミニ)
フライパン
片手中華鍋
玉子焼きパン
ミルクパン
パスタ鍋
やかん×2

フィスラーとビタ以外は、もらい物か安物。

魔法のフライパンユーザー、いませんね。
お店で見本を持ってみたら、けっこう重いので
注文するの躊躇してます。どうしよう。
159可愛い奥様:04/06/05 15:32 ID:an3+pQDB
入れ子無水ステンレス鍋 22センチ20センチ18センチ16センチ(十得鍋)
圧力鍋
ステンレス片手なべメモリつき1g(直径16)
ビタマジックシール浅鍋20センチ
フライパン鉄26センチ
フライパン テフロン28センチ これにぴったりの重いガラス蓋
フライパン テフロン18センチ

キャンドウのふたつきなべホーロー(らーめん、キャセロールなどに利用

買いたすなら保温鍋だな・・

にくじゃがやヒジキ煮など、テフロンフライパンで作ってる。
160可愛い奥様:04/06/06 23:39 ID:clcZRVf5
今日宗理のミルクパン用蓋と
ジャストサイズのざるを買ってきた。

保温鍋,夏は出番なくて悲しい。
161可愛い奥様:04/06/06 23:45 ID:gQcaDxs8
柳宗理はフォルムはいいんだけど、ステン焼けとか、そういうのが
気になるね。
私の利用頻度は
ビタ>クルゼ>その他かな
はかせ鍋も一時期よく使ってたけど、いまとなってはあまり
利用価値がないかな。専業は。
162可愛い奥様:04/06/07 08:21 ID:lRopeQ/T
>>161
たしかに 柳宗理のステン焼けはすごくて
買って間もないのに15年物のフィスラーに劣らぬ貫禄でした。
単層で薄いからかな。

でもおととい重曹で磨いてぴかぴかになりました。

163可愛い奥様:04/06/08 13:38 ID:6uEQkX78
テフロン20cm両手鍋
テフロン18cm片手鍋
テフロン14cmミルクパン
ほうろう20cm両手鍋
ほうろう18cm両手鍋
天ぷらなべ(次の引越で捨てる予定)
テフロン28cm片手中華鍋
テフロン26cmフライパン、中華鍋と兼用の蓋
テフロン20cmフライパン
玉子焼きパン
ホットサンドメーカー(バウルー)

どれもまんべんなく使ってるけど
フライパンは安物をどんどん買い換えて使うのが好き。
転勤族なので、かさばらないティファールに買い換えようかと思ってる。
164163:04/06/08 13:47 ID:6uEQkX78
小さい土鍋も1つあったわ
165可愛い奥様:04/06/08 16:53 ID:V9F0x6rw
>163さん
鍋もちですね。
166可愛い奥様:04/06/08 17:22 ID:LGrFH9Ms
中華なべ(結婚祝い)
安物ステンレス両手鍋大(実家から煮物と共にやってきて居ついた)
安物ステンレス片手鍋小(なんかのオマケ)
テフロン両手鍋中(実家から汁粉と共にやってきて居ついた)
テフロン片手鍋中(夫独身時代の遺物)
テフロンフライパン大(夫単身赴任時代の遺産)
テフロンフライパン小(JCBカードのポイントでもらった)
ビタクラフトフライパン中(結婚祝い)
ビタクラフト両手鍋蒸し器兼用大(結婚祝い)
ビタクラフト両手鍋中(結婚祝い)
ビタクラフト片手鍋中(結婚祝い)
土鍋(結婚祝い)
すき焼き鍋
ジンギスカン鍋(夫が買ってきた)
一人用土鍋が2個(なんかの粗品)
ヤカン巨大(夫が買ってきた)
ヤカンピーピー(夫独身時代の遺物)
ヤカンミッキー(結婚祝い)


ほしいもの
玉子焼き
もうひとまわり大きい両手鍋
ホットプレート

自分の意思で買ったのはすき焼き鍋だけだった…
167154:04/06/08 19:08 ID:V9F0x6rw
>154です。
夏になったので保温鍋をしまいました。
最近は麺類をよくたべるので
おおきな無水鍋が活躍しています

柳宗理のフライパン 検討中です
お使いの方,使い勝手はいかがでしょうか。

168可愛い奥様:04/06/08 19:08 ID:3WcACL0n
ミヤコのオブジェ(何気にデパート定番商品なステンレス鍋)
 16cm片手鍋(取っ手破損中でイタイ)
 18cm両手鍋(結構万能選手)
 22cm深鍋(カレーや蒸し物用)
ル・クルーゼ
 20cmロンド(飯炊き専用器)
 22cmロンド(煮物用、量に合わせて飯用にも使う)
野田琺瑯ブリコ(ル・クルーゼ、パクったようなの)
 16cm片手鍋(蓋もフライパンとして使える)
 20cmスキレット(家で一番の暇人)
鉄製フライパン26cm
ホウロウミルクパン(ウデ卵用)
土鍋大小各1
魚焼き用セラミックプレート
タコ焼き器(最近出番ない)
ホットプレート丸型(いい加減カッコイイ角形が欲しい)
やかん代わりにパイレックスパーコレーター(凄い汚いw)

あと、保温調理鍋が無性に欲しくなった時に買った
発泡スチロール箱が…。これが一番デカい。

ここ2〜3年料理が楽しくなってバタバタと鍋が増えたけど
これ以上は増やさないつもり。でも一度ビタは使ってみたい…。
ミヤコ三種は10年選手。無難で使いやすい。
取っ手を取り寄せねば。
ル(ryのパクりブリコは安くて可愛かったので飛びついたけど
やっぱり比べたら全然駄目駄目。捨てるならこれだ。

今欲しいのはルクルーゼのスチーマー。
角形のホットプレート。
ダッチオーブンも気になる。
169可愛い奥様:04/06/08 22:44 ID:KdJ6s2Dv
片手鍋が好きでほとんど片手鍋なんだけど飽きて来た。

大きな鍋をお持ちの奥様が多いけど、重かったり面倒だったり
しませんか?
うち新婚時代からの小さめの鍋セットでひたすら使いまわし。
4人分までなら圧力鍋も3.5Lあれば足りるし、底の直径も
あんまりかわらないし。

ここ見てて中華鍋で揚げものしてみたらほんとに使う油が少なかった。
18cmの天ぷら鍋捨てる決心がつきました。
170可愛い奥様:04/06/09 12:37 ID:p9Y3afUw
24cmの両手鍋は大きい方かな?
私は全然面倒ではないな。
実家も料理によって片手・両手・小鍋・大鍋と使い分けていたので。
これが普通のいう感じ。
171可愛い奥様:04/06/09 21:46 ID:ppG/xqVz
>>168
ブリコの片手鍋ってドゥブル?とかいうのだよね
ル(ryの似たタイプの半額ぐらいで見た。よさげと思ってたんだけど
比較するとどこが良くなかったですか?
172可愛い奥様:04/06/10 00:35 ID:LLJzHaDg
なんとなく眠れないので鍋を数えてみた。
夫婦二人+2歳児 間もなく二人目出産予定

クリステル 18,20,22
ル・クルーゼ ドゥフオーバル25
やかん
中華鍋
フライパン(クリステル・ノンスティック加工)
ホーローミルクパン
はかせ鍋
パスタ鍋
ホーロー小鍋(14センチ)
小さな土鍋
安物天ぷら鍋


一応、上から順によく使う…かな。でも、クリステルは3つも
要らなかったと思う。20の処分を考えてる。
安物天ぷら鍋は捨てるつもり。全然使ってない。
パスタ鍋は、結婚祝いに友人にリクエストしたんだけど、材質だのは
考えず、ただ「パスタ鍋」と言ったもんだから、ステンレス製で湯が
沸くのが遅い…。
宝くじに当たったら、ラゴスティーナのパスタロボに変えたい、かも。

トメが未使用の圧力鍋をくれると言うんだけど、10年も前に引き出物か
なんかでもらったものらすぃ。
パッキンとか変えないとヤバそう。でも、あると便利なんだろうね、圧力鍋って。
研究してみないと。

あと、そのうち欲しいのは、大きな土鍋。子どもがもう少し大きくなったら。
173可愛い奥様:04/06/10 10:15 ID:Q40bApST
age
174可愛い奥様:04/06/10 14:08 ID:hdSLPRfe
>168サン
今料理板のルクルーゼスレであなたの発言が話題になっています。
別にルクでなくてもブリコでいいんじゃないか?という流れの中であなたの「ブリコはイクナイ」
発言が紹介されたので「どこが悪いのか」聞きたい人が数人います。私もその一人。
購入を考えていたのでどの辺が良くなかったのかよろしければ教えていただけませんでしょうか?
175可愛い奥様:04/06/10 18:29 ID:8EUDSLUs
168です。
気付かずレスが遅くなって申し訳ない。

5000円くらいの蓋もフライパンに使える16センチのものです。
どこがワルイかと言うと
第一に縁にチップ(欠け)が入りやすい。
これは私の使い方が乱雑な方なのでその影響もあり。
でも、同じように使用していて、より長い期間使っている
ルの鍋にはこうしたチップは今の所ない。
ブリコは既に2箇所出来た。同時期に買ったスキレットにも出来てます。
あと、蓋をして煮物などすると
本体の溝と蓋の接合部分から水分が飛び出します。
更に鍋の取っ手と蓋の取っ手を揃えて使っていると
取っ手を伝って水分があらぬ所に流れ出します。
なのでずらして使ってます。
そして普通に洗って、普通に布巾で拭いて、普通に鍋の形のまま置いていたら
次の日には蓋の縁が錆びていました。
蓋の縁は黒い塗装がしてあって気付かなかったのですが
鍋の蓋の当る部分がマッ茶色。最初は洗い残しかと思ったくらいです。
なので蓋は裏返しして収納しています。
多分、この鍋の蓋の形状から来る問題なので他の形についてはわかりませんが。

こんな所ですね。
私はもう少し出してもルを買うかな。
というか人柱ですわね(w
皆様の鍋人生に少しでもお役に立てば幸いです。
176171:04/06/10 20:20 ID:wnLAdvxL
>>175
おー、詳しくありがとう!ルしか使ったことがなくて
次に欲しいサイズでブリコにしようか悩んでたとこでした。
ルにします。
177可愛い奥様:04/06/10 20:47 ID:ofFzn7iT
>>175
その鍋のルクルーゼ版持ってます。マルチファンクションという鍋。
購入して2年が経ち、海外製のものですが(日本用に作った物ではない)
175に書かれているような不具合になったことありません。
私もどちらかというと鍋と蓋をガンガンぶつけてしまいますが欠けてない。
手入れのしてないけど錆たことない。

鍋も使ってみないと分からないもんですよね・・・
178174:04/06/10 22:44 ID:hdSLPRfe
>168=>175サン
とても詳しく教えて下さってどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

すでにルクをもっていて鋳物ホウロウの良さに開眼し、ルクを増やすか
ブリコに手を出すか悩んでいたのですが今回貴方からの回答をいただいて
迷わずルクを増やすことにしました。
179可愛い奥様:04/06/11 19:40 ID:X7LLeDhU
結構役に立つのであげ。
180可愛い奥様:04/06/11 19:42 ID:o/EZsmSm
漏れも新鍋は奮発してルにしよう
175さん、ありがとう!
181可愛い奥様:04/06/12 00:44 ID:etjQvHwj
人柱175ですわ(w
お役に立てて嬉しいような、悲しいような。
いや嬉しいですわ。

更に追い撃ちをかける様ではありますが
不リコの使用期間は半年弱です。
スキレットに至ってはまだ10回に満たないくらいしか使ってません。
その上、どのチップもいつ出来たか心当たりが全く無い。
ルでは「あ!」と思った時でもチップが出来たことはないですから。
どれだけチップが入りやすいかお分かりいただけると思います。
で、蓋アリでは駄目駄目。味噌汁か揚げ物用として割り切ってます。

別にルの回し者でもno田琺瑯に恨みがある訳でもありませんが。
ケチらずマルチファンクションにしとけば良かったよ…orz
182可愛い奥様:04/06/14 07:13 ID:+Xk139ve
>>46
チタンのフライパンは×でした。
例えばハンバーグ、外は焦げて中は半なまってな感じ。
没にしました。

チタンの中華鍋は△でした。
鉄に比べてかなり軽いので女性でも振り回しやすい。
ただ、直火が当たっている部分は熱くなるがそれが広がらない。
鍋全体を予熱で温めて・・・は出来ない。
鍋底と鍋側面に温度差があるように思います。
とりあえず置いてますが、近日中に鉄の中華鍋を購入予定。
その時点で、没に・・・。

メーカーが言う所の「熱伝導のよさ」って、
私には意味がわからない鍋だった。
183可愛い奥様:04/06/14 08:07 ID:iajzMWfX
>182
ハゲド。

うちもチタン中華鍋買ったことあるけど2、3回使って捨てました。
分厚めの鉄がやっぱり一番良い。フライパンならテフロンも1つある
と便利だけど、チタンはすぐ焦げ付いて使いにくいと思います。
弱火過ぎても火の当たりが小さ過ぎて駄目だし。
軽いのは洗うにも振り回すにもよかっただけに残念。
184可愛い奥様:04/06/14 15:50 ID:T5hliM/5
チタン鍋買おうかと思ったけど、このスレ見て買うのやめた〜。
それより3分クッキングで使用してたフライパンが欲しくなった。
あれどこのフライパンだろ?
185可愛い奥様:04/06/15 10:36 ID:Kyn2A+ru
横浜中華街の「照宝」で中華鍋を買ったとき、
「素人さんなら、ある程度厚みがないとだめ」とのことで
お店のおすすめにしておきました。
薄手のは、プロの技術がないと使いこなせないんだそう。

186可愛い奥様:04/06/15 17:01 ID:Rg0HDHSu
>>185
中華鍋、どれにしようか迷ってます。
おすすめの厚みは何ミリくらいだったんですか?
187可愛い奥様:04/06/15 18:58 ID:fZWh3Ap2
このスレ、楽しい〜
夫婦二人+子供二人(幼児)で
○ルクルーゼ ココットロンド22cm(赤)
○ルクルーゼ ウッドハンドルのソースパン18cm(赤)
○ストーブ ココットロンド22cm(黒)
○アルミ行平鍋 18cmと20cm
○両手鍋 20cm
○中華鍋(鉄)
○魔法のフライパン 24cmと28cm
○卵焼き用のパン(鉄)
○ティファールの片手鍋(かなり浅いです) 26cmくらい
○やかん

あと、壊れた炊飯器の内釜を揚げ物用に使ってますw

ルクのロンド22cmは炊飯専用
一年半くらい毎日使ってるせいか、縁の方からホウロウが剥げてきてしまった
次は炊飯用の土鍋が欲しいです

ストーブの22cmはルクだと20cmくらいの大きさだと思う
デザインがルクより好みなのでお気に入り>ストーブ

魔法のフライパンは料理板で知って購入
高かったけど、まずまずの使い心地で私は気に入ってます

炊飯器の内釜、油が熱くなるのがかなり遅いけど、じっくり揚げる時はなかなかの威力発揮
捨てるつもりだったので試しに使ってみて良かったー

欲しいのはスーパー活力鍋
ガラスの蓋付きで、無水鍋としても使えるのに惹かれてます
188可愛い奥様:04/06/15 23:15 ID:sgA6PMhF
ウチの鍋類
ノーブランドステンレス片手鍋(中・小)各1
ノーブランドステンレス両手鍋(大)1
ステンレス製のデッカイ両手鍋(主に和食器の下処理用)
ラゴスティーナのやっすい片手鍋
ラゴスティーナパスタロボ
ル・クルーゼ(ロンド20cm、22cm)、野菜シリーズ色々×4
同 ウッドハンドル16cm、ウィンザー、ビュッフェ、アイアンハンj16cm
土鍋(大・小)各1
ル・クルーゼ グリルパン
ロッジスキレット(サイズ忘れた)
テフロン加工の片手鍋×1
同シリーズのテフロン加工のフライパン(大・小)各1
テフロンの玉子焼きフライパン
ホットケーキがハートの形に焼けるフライパン
バウルー
銅製のてんぷら鍋(デカイので殆ど使ってない)
フィスラー圧力鍋(ロイヤルの方4.5L?)
やかん 柳

よく使うのはル・クのロンドとウィンザーとノーブラステンレス鍋。
見てのとおりウチの台所はなんか統一感がないです。

で、今欲しいのは銅ポエロンとサイバイヨンボール。
ポエロンの方のサイズを迷っているので
使われている方がいらっしゃったら、アドバイスして欲しいです。
取り合えず14cmくらいが無難かなと思っています。
スレ違いだったらすみません。
189可愛い奥様:04/06/16 07:24 ID:UiwMYqZ5
ポエロンってなんじゃらほい?と検索して
ヒットしたページ見てて
あ、陶製のタコ焼きプレートがあるよ〜
と思ったら、エスカルゴ用だった。

ポエロンもサバイヨンボールもレストラン
とかによくあるあのぴかぴかの赤鍋ですね。
初めて名前を知りました。カコイイ!!
190可愛い奥様:04/06/16 09:40 ID:Ns5Z30Dt
>>186
厚みがどれくらいか、イマイチわからないので
(縁は1ミリくらいだけど)
重さを量ってみたらば、930グラムあった。
一般的な大きさの片手鍋です。
1キロ近いってことは、持つとけっこう重い。
チャーハンをシャッシャッと返すとき、力がいります。
191可愛い奥様:04/06/17 12:23 ID:AVZnlS5M

・テフロンのフライパン26cm×2  (398円)
・ステンレスの18cm片手鍋
・ステンレスの20cm両手鍋
・無名ホーロー片手鍋
・すき焼き鍋26cm
・やかん


以上だわww。
転勤族で台所も小さいので、増やせない〜。
パスタ鍋くらいは欲しいところ。
192長文スマソ:04/06/17 17:41 ID:UndrtYa/
夫婦2人で小梨です。

・クリステルの両手鍋6個 (14、16、18、20、22、24cm)
・クリステルの両手浅型鍋 24cm
・クリステルのクッキングバスケット2個 (20、24cm)
  (パスタ茹でる時とかに便利)
・アルミ雪平鍋 20cm
・クリステルのステンレスフライパン 26cm
・鉄のフライパン2個 (20、22cm)
・テフロンのフライパン 24cm
・銅の玉子焼き器
・アルミの親子鍋
・土鍋 (大1個、一人鍋用2個)
・やかん1個 2L用

とりあえず、毎日のように使ってるのは、クリステルの14、16、18cmの鍋。
みそ汁は14でつくって、煮物は18で、、、って感じ。
カレーやシチューは20とか22で作る。 24cmのはほとんど出番梨です。
でも来客時にパスタ茹でたり、スープストック作るときとかは出番あり。
アルミの雪平は、なぜか豚汁用になってる。
フライパンは、20がオムレツ用。普段はほとんど22cmの鉄か、テフロンだけど、
クリステルのフライパンは取っ手が外れるので、ハンバーグをオーブンで焼く時に使う。

キッチンの収納が狭いので、取っ手が取れて重ねて収納できるクリステルを選んだので、
ガスコンロ下の棚だけで全部収まるのが助かります。
フライパンの
193可愛い奥様:04/06/17 22:39 ID:PbSOMee9
フライパンの?
つ・続きは〜〜〜!!
194可愛い奥様:04/06/18 11:33 ID:pD6TZ5wC
アム・ウエイは重い・・・・!!!
195可愛い奥様:04/06/21 04:57 ID:k7hIEkEA
各1。★→よく使う
・28cm安物ステンレス両手★
・26cmステンレス両手(カレー専用)
・24cmホーロー両手
・20cmホーロー片手★
・WMF圧力鍋 パーフェクトプラス4.5L★(気に入ってるが重い・・・

・ラゴスティーナ サリー パスタ鍋(ワインクーラーとして
・ごはん用南部鉄鍋(毎回の手入れが面倒で脱落
・ホットプレート兼用グリル鍋の鍋28cm
・てんぷら鍋(未使用 処分検討
・しゃぶしゃぶ用鍋(未使用 しまったまま 
・土鍋の大(未使用 しまったまま
・昨日、ネットでマイヤーセレクト16cm片手を購入。(蓋に湯切りがついてるから、下ゆでに便利かなと期待。)

・フライパンティファール28cm★
・えせテフロン ミニフライパン★
・卵焼きパン★
・ヤカン おさまるくん(お茶用)★
・ヤカン ボダム オットーニ★

パスタをゆでる回数が多いが、お気に入りのラゴスティーナ・サリーが勿体無くて
28cmの安物ステンレスで間に合わせている。
材質がうすく底が広いので沸騰が早く、・・・つまりこれで十分だった。
にも関わらず、グッチーニのパスタ鍋が欲しい。。。
他に欲しいのが・・・「シャトルシェフ」「パーフェクトプラスの3L。(今の4.5Lが少し大きいので」
「わりと小ぶりな中華鍋」「スタジオMのラグーを御飯用に」
196可愛い奥様:04/06/22 06:54 ID:WhUNF2wa
いい鍋欲しいけど高いね〜〜
197可愛い奥様:04/06/22 09:12 ID:9tL8+Ivz
>>196 同意。高いよね。
普段使うものだからいい鍋にしたいなと思っても、今あるやつも
結構丈夫だからなかなか買えない。
198可愛い奥様:04/06/22 09:18 ID:uzt8+19T
いい鍋って重くて扱いにくそう。
お湯を沸かすのにも時間がかかりそうだし。
でもカッコいい。
199可愛い奥様:04/06/22 13:56 ID:RfmHagfD
>198
 いい鍋は沸くの早くて冷めにくいよ。軽いのが良かったら本格的な
打ち出しの鍋が良いと思う。機械の適当なやつじゃなくて。倍ぐらい
の早さで沸くから便利だよ。
 料理が冷めにくいのも厚手の鍋のいいところだから、冬が寒い地域
なら本当にいいと思う。重いだけだったらお洒落でも使いたくないもん。
実用性のないモノは使えませんよう。
200可愛い奥様:04/06/22 15:30 ID:g7RTL4oq
>196
私にとっては高かった、朝日軽金属のフライパン。
トメのオススメだったので清水ジャンプして
圧力鍋と一緒に買ったけど結局使うのは
ティファールのテフロンフライパンばかりだなー。
「一分間調理」や「水無し料理」が売りだけど結局ちっとも使いこなせない私…。
フライパンや鍋のせいじゃなくて単に料理ヘタなだけか??
201可愛い奥様:04/06/22 16:02 ID:DXrqOwv4
アム鍋一式
たか〜い、おも〜い、取っ手の鍋との接合部分が溶けて取っ手がくるくるまわりま〜す
コンロ横には必ずプラスドライバーを置いておきます。
何故ならくるくるまわる取っ手ねじを締め直すため
202可愛い奥様:04/06/22 16:09 ID:gBdmNVw1
鍋の使い勝手の良し悪しは、収納状況にもよると思う。
今どきの便利なシステムキッチンなど無い我が家の古い台所では
シンク下の収納が不潔に思えて、棚の中にしまってた。
それが先月、シンクの目の前にラックを設置して
洗ったらそこで乾かし、そのまま使うようにしてから
色んな種類をバンバン使うようになった。
203可愛い奥様:04/06/23 20:52 ID:5Aespyyx
マイナーな商品なんだけど、半年使った「揚げてお仕舞い」という鍋の使い勝手ご報告。
購入先は生協。コレ、私には向いてなかったなー。
同じ大きさの鍋が二つセットになっていて、漉し器で差し替えながら
交互に使うって感じなのだけど、漉し器(といってもただの網ッポイ)の目が
粗いのか結構細かい揚げカスが残ります。
あと油が入った鍋をそのままシンクに仕舞うっていうのが、どうも性に合わず
(というより私がダラ奥なもので)ついつい出しっぱなしにしてしまうんです。
これなら専用のオイルポットにいちいち移して、鍋は使った毎に洗うとした方が
すっきりする気がしました。
自分とは相性が悪かったのかな…
知名度の低い鍋でお役に立たないと思いましたが、とりあえずご報告。
204可愛い奥様:04/06/29 10:23 ID:ZtvOQPkQ
nabe
205可愛い奥様:04/07/01 01:24 ID:+1oIXJ8G
韓国では衣類を鍋で煮るみたいニダ

不審な外国人を見かけたら法務省への
通報フォームでメールしてください。匿名可
http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

「小さい子供は気の毒だからいい」がおすすめ  国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583

欧州でパスポートに指紋認証 - ビザ取得で渡航者からも指紋採取へ 2004/2/19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/332-348n

民主党若手の共同提案  1000万人移民受け入れ構想  日本を「憧れの国」にしたい。
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm

【奪われる】日中境界海域で資源採掘施設【資源】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087664500/l50
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1088423323/l50

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l10
206可愛い奥様:04/07/03 13:27 ID:J1VhJz5s
>>204
つぼにはまった ワロタです
207可愛い奥様:04/07/03 13:45 ID:GRbP2V3d
クリステル 大中小
ティファール 大中小 中華鍋 フライパン大中
卵焼き器 ステンレスミルクパン たこ焼き器
WMF 圧力鍋4L
ビタクラフト フライパン27cm
土鍋 大小小  合計17個
208可愛い奥様:04/07/03 13:46 ID:SfRYe7tX
某茄子出たら、取っての取れるティファール買おう。
209可愛い奥様:04/07/07 00:25 ID:C4j5DPfo
クリステル両手深鍋14・16・18・20・24cm
クリステル両手朝鍋20cm
クリステルフライパン26cm
クリステルノンスティックフライパン20cm
クリステルオーバル
ボダムケトル2ℓ
ステンレスミルクパン
テフロン小鍋
テフロンフライパン   

米炊きも鍋で炊くと少量でもウマ〜です。
210可愛い奥様:04/07/07 00:56 ID:fCupfsqC
クリステル深鍋16、18、20
クリステル浅鍋 26cm
中華鍋
テフロンフライパン 26cm
雪平鍋 10cm
象印 シャトルシェフ
フィスラーケトル
堺刀司 銅卵焼き器
たこ焼き器(大阪人の必需品)

私も米炊きはクリステルで炊くので炊飯器は持ってない。
通販生活で見たらクリステルの鍋ぶたがリニューアルされてた。
より一層、省スペース化。蓋に鍋サイズが書いてあって良さそう。
211可愛い奥様:04/07/07 00:58 ID:qnDeNLd8
>>210
炊飯器で炊かないと、保温はどうしてるの?
その時食べなかった分はレンジでチンとか?
212210:04/07/07 01:16 ID:fCupfsqC
>>211
ごはんパック?みたいなプラスティックのケースに熱々のうちに入れて蒸気ごと蓋しちゃう。
それで冷めたら冷凍庫へ。
食べる時はふたのままチン。
蒸気ごと冷凍しちゃうのがポイントかな?
213可愛い奥様:04/07/07 01:21 ID:H5ii1tad
>211
 炊飯器だけど保温はしないよ。傷む原因にもなるし、においも変に
なるし、ごはんが乾いて来ておいしくないと思うんだけどな。

 余談だけど、ダンナの弟がごはんが温かくないと怒る人で、保温
機能使ってるらしいんだけど、だったら今の炊飯器は20分もあれば
炊けるんだからダンナの帰宅にあわせてまとめて炊いて、冷凍した
らいいのになと思った。他人事だから余計な事言わないけど。
214可愛い奥様:04/07/07 01:23 ID:UComaP2w
雪平鍋
玉子焼きパン
揚げ物用鍋
フライパン・大
ル・クルーゼ・18
土鍋
おでん鍋

小さいフライパンが欲しいな


215可愛い奥様:04/07/07 01:33 ID:+sm5dqCq
クリステル 大中小
ミルクパン
圧力鍋
土鍋
玉子焼き器
ティファールフライパン 大小
たこ焼き器(大阪人の嫁入り道具)

クリステルでどうやってご飯たくんですか?
水加減、時間、火の調節おしえてください
216可愛い奥様:04/07/07 01:40 ID:RSwm2qet
安いテフロン炒め鍋286cm
取っ手の取れるティファール一式(4個)
卵焼きフライパン
雪平鍋
アルミの金色の鍋 大小2個
温度の見えるティファール 19cm・25cm
ご飯も炊ける土鍋
揚げ物鍋

使用頻度の高い順にリストアップしてみた。
テフロン炒め鍋は、とにかくなんにでも重宝。
茹でるのに一番イイ。スパゲティもオケ。
今日はとうもろこしと、そば茹でるのに使った。
昨日は角煮用肉の湯でこぼしにも。
冬場にはカセットコンロに載せてお鍋もしてます。

使ってみたいのはアサヒ軽金属の活力鍋&ディナーパン、ルクルーゼ。ああ憧れだわ…


217210:04/07/07 08:30 ID:fCupfsqC
>>215
クリステル買った時についてくるクッキングブックに載ってるよ。
米に対して1割増しの水。給水30分
中火でスタート→沸騰して蒸気が出たら1から2分(ふたが浮いて来るなら蓋の上にケトル乗せる)
→弱火(1合で5分位、3合で10分弱)→底がぱちぱち音がして来たら一瞬強火にして火を止める→蒸らす(10分)
218215:04/07/07 10:34 ID:+sm5dqCq
>>217
ありがとうございます。
さっそく、今晩ためしてみます!
クリステルは姉からのお下がりだったので、
クックブックついてなかったのです。
輸入元のチェリーテラスに送ってもらえることが
調べたらわかりました。
ただの鍋と思っていたら、いろいろできるんですね。
チャレしてみます!
219可愛い奥様:04/07/07 10:43 ID:ug0duyLw
ルクルーゼ24cmロンド
ティファール20cm片手鍋
雪平(20cm)
ミルクパン12cm(これで味噌汁作る)
ステンレスの大きい両手浅鍋35cm
土鍋(大)
土鍋(小)2個
ミニ中華鍋
ミニフライパン
卵焼き用フライパン
テフロンのフライパン

20cmと18cmのルクが欲しい。
24は普段使いにはちと大きい。
220可愛い奥様:04/07/07 10:55 ID:3+2hKQgG
料理板に似たスレがあったので置いときますね・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059628020/
221211:04/07/07 13:09 ID:uX58Xin5
>>212
>>213
遅くなったけどレスありがd。
そうか、やっぱり冷凍→チンなんだね。保温してると御飯も不味くなるし
電気代も結構かかるもんね。
私も圧力鍋があることだし、そうしようかなー。その方が確実に美味しいもんね。
222可愛い奥様:04/07/07 14:38 ID:cQYoODCZ
ステンレス片手ナベ 1
ホーロー両手ナベ 1
アルミ寸胴ナベ 1 
テフロンフライパン大 2
テフロンフライパン小 1
土鍋大 1
土鍋小 3

こんなもんかな。
土鍋とアルミ以外はほとんど毎日使ってます。
223可愛い奥様:04/07/07 15:12 ID:QIMPJFaJ
>216
>テフロン炒め鍋は、とにかくなんにでも重宝。

そりゃー、そんだけ大きけりゃね・・・
かなりデカそうだわ。ワロタ
224可愛い奥様:04/07/07 22:27 ID:al5UiB80
ボーナスでたからルクルーゼの一番大きいやつ買おうかな?
今まではもらいもの(実家の押し入れにあったやつとか)を
適当に使ったり、安いのを買って焦がしたら証拠隠滅wと捨てちゃったり
してたから、高いお鍋って緊張する。。

ビタクラフトもいいなぁと思ってます。
ルクルーゼとビタクラフトの両手鍋で容量が同じくらいだったら
どちらが使い勝手いいでしょうか?
225可愛い奥様:04/07/08 01:10 ID:oKoc5M6q
ルクルーゼは一番大きいのだと重すぎて嫌になるよ。
小さいのだったらおすすめだけど大きいのだったらビタクラフトの方がいいと思うなぁ。
226可愛い奥様:04/07/08 05:15 ID:yUe7+fvn
>224
両手鍋だったらジオプロダクトをお勧めするよ。
デザインもきれいよ。
227可愛い奥様:04/07/08 14:54 ID:32oyvQBB
一番大きいのって26cm?
うちのは24cmルクルーゼだけど、使い勝手良いよ。
重いといっても洗う時と出し入れしか持ち上げることないよね?
うちは2人だけど大食漢だから24cmがちょうどいい。
私自身も特に非力な訳ではないし。あ、デブじゃないよw
228可愛い奥様:04/07/08 15:56 ID:nLntM86d
>>224
ルク24cm持っています。

大量作るには良いけど、ちょっと使うには不便です。
カレーとかおでんとかシチューとかの時は便利。
あとトマトソースやラタトゥイユの大量作り置き冷凍にも便利。
229224:04/07/11 16:28 ID:e7gwbOSl
みなさまアドバイスありがとう。

ルクの欠点って重いことだと思うんですけど>225さん、どういう時に
気になります?洗う時とか出す時ですか?
フライパンが重いのは気になるんですがお鍋は大丈夫かな?とも
思っていましたがどうでしょう。。

>227さん、一番大きいの、26か27がありましたよね?
うちも大人二人、小学生一人なんですが、だんなが良く食べるので・・。

>224さん、そうですよね、ちょっと何か炊く、っていうイメージじゃないですよね。
お手入れはどうでしょうか。めんどくさかったりしませんか?
焦げ付きとか他のお鍋と比べてどうでしょう。きれいに保てますか?

>226さん、ジオプロダクトですね。デパートにあるかな?今度見てみます。

ルク、一つはほしいんですけどね、しかも買うなら大きいのがほしい。
カレーやシチュー、煮込みハンバーグなどそのままテーブルに出しても
感じ良さそうだから・・・。重さ以外の欠点があれば教えてください。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:47 ID:pzoCrh6P
>229
 半端じゃない重さだから、一度持ってたしかめてみるよろし。
 中身が入るともっと重くなるから。

 大きいのがいいなら浅いものを。
 煮込みハンバーグはいいと思うけど、それなら深鍋ではなくて
 オーブンウェアの方を買って、オーブンで作るかな…私なら。
 カレーやシチューなら銅の打ち出し寸胴鍋のほうが軽くて火の
 まわりが良くて、わたしならそっちを選びます。
 統一感にはかけるかもしれないけど。
231225:04/07/12 10:02 ID:ljhiHTbr
>229
確かに調理中は重さは気にならない。
やっぱり出し入れと洗う時これが重いです。
そんなに神経質な人でなければかまわないけど、そうでない人は洗ったり出し入れしたり
する時に重さのあまり鍋をぶつけたりして傷つくのがこわいとか(私の友人)あるみたいです。
ガスコンロの場合は五徳でけっこう傷が付きますよ。重いと持ち上げきれなくて水平移動みたいに
しちゃうこともあるし。
あとは何を作る目的で買うのかによると思うけど。
私は24cmロンドと25cmオーバル、20cmロンド、18cmロンド持ってますけどやっぱ使い勝手
がいいのは20cm以下。
大量作り置き目的でなければ25cmオーバルでシチュー・カレーは十分。
うちも大人二人と小学生ひとりですが。
大量作り置きの場合うちではビタクラフトのでっかいので作ってます。
出来上がりはどちらもいいですよ。ステンのほうが扱いやすいので大きいのを使うときは
ついステンの鍋を使ってしまいます。
232227:04/07/12 19:58 ID:oYYSq/ZC
>>229
そこまで気に入ってるなら買っちゃえば?
重いの承知で買うんでしょ?
デザインや性能が気に入ってるならきっと後悔しないと思うよ。
しかもよく食べる男性と成長期の小学生なら小さいの買って
後悔する方がバカらしくない?
>>229を読んだ印象は、もう買うことに心が動いてるように見える。
違う?!
233227:04/07/12 20:00 ID:oYYSq/ZC
なんか押し付けがましい文章でスマソ↑
234可愛い奥様:04/07/13 10:12 ID:IqiXb0D/
>>229
>カレーやシチュー、煮込みハンバーグなどそのままテーブルに出しても
感じ良さそうだから・・・。

っていうのならあまり大きいのじゃ感じよくないぞ。
せいぜい22cm止まりだろうね。テーブルには。
235可愛い奥様:04/07/15 02:51 ID:JucgyV37
ル・クルーゼってネット通販で買ったほうが安いんでしょうか?
どこの通販サイトがお勧めですか?
あと、オパール型のものを使っている方の使い心地などを
聞いてみたいです。お願いします。
236可愛い奥様:04/07/15 02:52 ID:JucgyV37
オパールじゃなくてオーバルですね。。スマソ
237可愛い奥様:04/07/15 08:59 ID:nWI6lFBS
>235

料理板のル・クルーゼスレで聞く方が回答が早いかも、と思いつつレスします。

私は持ってるル・クルーゼはオーバル一つだけなんで、ロンドとの比較はできない
んですが、オーバルは、けっこう容積が小さいので、サイトとかでそのあたりを
きちんと確認してから買うことをお勧め。

もちろん、煮魚とかするのに、大きめの魚でもそのまま入れられる、といった
利点はあります。

それと、うちは狭いアパートなんですが、オーバルはコンロ上でも隣の鍋を
あまり邪魔しない、とか、収納も横幅は取らないという利点はあるように感じます。

238可愛い奥様:04/07/15 11:07 ID:YP4gzWfr
ル・クルーゼのキッチンウェアって?2コ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081920208/
239可愛い奥様:04/07/15 23:56 ID:Ct6iJ6RP
オーバル型ってお皿は重宝だけど、お鍋はどうなのかな。
火当たりも効率悪そうに思うんだけど、ユーザーの方はそうでもないの?
240235:04/07/16 00:04 ID:buq1p16N
>>237
>>238
>>239
ありがとうございます。
241可愛い奥様:04/07/16 10:33 ID:FXQpY1oT
>239
そうでもないのよ。
242237:04/07/16 13:55 ID:w85SR3qZ
>239

少し前に料理板のルクルーゼスレで、オーバルの火の回りが良くないのでは?って話に
なったけど、「そんなことない」という人が多数派でした。

私は炒め作業をしてたときに「やっぱり端の方は火が通るの遅い」と思ったけど、まぁ、
普通、鋳物琺瑯鍋って煮込みに使うのがほとんどで、炒め物ってしないし、心配無用かな。
(カレーライスのために玉ねぎ炒めてた時の話です、前記のは。)

ところで今の料理板のスレは、ちょっと235さんが色々聞ける雰囲気ではないかも。
気軽に「料理板のスレで」とか書いちゃってゴメンナサイ。
243とじぶた:04/07/17 12:09 ID:28Z3N6E4
あげ
244可愛い奥様:04/07/18 19:42 ID:0XGDO7RW
ルクルーゼの鍋ってどうしてあんなに高いの?
245可愛い奥様:04/07/18 22:09 ID:FFs9fL9+
>>1さんが一番最小限の鍋を持っていて良いかと思う。
246可愛い奥様:04/07/18 22:25 ID:lZZY98mK
クリステル大中小  3
ルクルーゼ     1
フライパン     1
玉子巻き用     1
圧力鍋       1

計         7

※これ以外の鍋は使わないことに気付き、余計な鍋は捨てた。

247可愛い奥様:04/07/18 22:37 ID:5WDX5Ovv
フライパン、中華なべ、てんぷら鍋、蒸し器、雪平鍋。これらをすべて処分
してレミパン大小2個を活用中。収納がラクになった、鍋洗いがラクになった
248可愛い奥様:04/07/18 22:52 ID:7opj584K
ドゥ・レミパン(・∀・)キタ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
249可愛い奥様:04/07/18 22:55 ID:7opj584K
ドゥ・レミパン(゚∀゚)キタ------------------------!!!!!
250可愛い奥様:04/07/18 22:56 ID:7opj584K
微妙な2重カキコスマン
251 :04/07/19 00:10 ID:WYoE4qLg
クイーンシェフとかいう7層鍋 大と平鍋 各1
フッ素コートフライパン 大小       各1
片手鍋 中2小1              3
中華なべ                  1
フィスラー圧力鍋               1
土鍋 大小                各1

                     計 8

片手鍋多すぎですかね?
252可愛い奥様:04/07/19 08:35 ID:mTfEADvM
>>251 それより足し算間違ってない?
253229:04/07/19 12:00 ID:QhtsOAm9
遅くなりましたがみなさまアドバイスありがとうございます。

ルクルーゼ買ってみます。始めは一番大きいの、と思ってましたが
みなさんのご意見も考慮した結果、24pのロンドにしようかと思います。
ビタクラフトは片手鍋を購入するかもしれません。

今お鍋を大幅に入れ替えようと思ってますので、順次そろえていきます。
また色々ここで情報を得たいと思います。
226さんが勧めてくださったジオプロダクト見ました。きれいですね。
ジオプロダクトならシリーズでそろえたい感じですね。
ただ持ち手が鍋つかみ必須ですよね・・。ちょっとつらいかも。
でもルクもそうか・・。

みなさまありがとう。
254251:04/07/19 23:33 ID:WYoE4qLg
_| ̄|○ ホントダ…
255可愛い奥様:04/07/20 05:44 ID:XJlpVyIr
>251
ドンマイ(笑)←古いか。
256可愛い奥様:04/07/20 16:11 ID:NRWIl8Tr
中華鍋 1
フィスラー圧力鍋4.5 1
クーサンス(旧クルーゼ?)ロンド24 1
クルーゼブリタニーポット 1
ジオ片手鍋18 1
宗理片手鍋 1
アルミ寸胴片手鍋大 1
アルミ寸胴両手鍋小 1

宗理のステンレス焼けは私も悩んでます。フィスラーも然り。
ヤケトールでたまに磨くけど、宗理はガンコでもうむりぽ。
257可愛い奥様:04/07/20 18:12 ID:yuRla5n7
>ステンレス焼け・・・
火が強すぎるんでは?
258可愛い奥様:04/07/21 01:17 ID:RHZZgx3A
宗理はステン焼けしやすいので有名だよ。
うちはふつーのだけどヤカンが激しくステン焼けする。
磨いても磨いても。
259可愛い奥様:04/07/27 11:34 ID:AU+rvcwm
古いナベ常に居座っています
260可愛い奥様:04/07/31 20:28 ID:zdyJ2aEK
>>259 鍋って新しいのにしたくてもなかなか捨てれないよね。
261可愛い奥様:04/08/01 21:15 ID:CXznlhuI
>260
 そう?私は結構捨てちゃう。何個もあっても使わないし。
最初から使わなかったら貰っても人にあげるか売るかする。
海外の地震の時、被災地にきれいに磨いて送ったこともあるよ。

 新婚当初と鍋が全然違うので友達が驚いた事あり。
262とじぶた:04/08/10 17:11 ID:ck3gUDUb
あげー
263可愛い奥様:04/08/10 17:37 ID:oNdnsX1t
大根を煮て3週間くらい放置した鍋がある。


…そんな鍋を報告するスレかと思ったら違ったようだ。
あぁ、どうしよう…溶けてるのかな…
264可愛い奥様:04/08/10 17:52 ID:A3UMncDz
>263
 天然ならザブトン1枚w ツボ入った。
265可愛い奥様:04/08/10 18:51 ID:yYkezo/l
アムウェイ一式ですぅ・・・・・
266可愛い奥様:04/08/10 18:57 ID:JRuuznNL
中華鍋いいよ〜。いつもこればっかり。
友達は大小二個持っててパスタでも何でも、それで作っちゃうらしい。
267可愛い奥様:04/08/10 19:52 ID:uYgOyvhi
5月からあるスレだったなんて…気づかなかったYO!
一気に読んで、さっそくうちにある鍋も総点検したSA!

パスタロボ・ピッコロ  1(独身時代のもの)
蓋つきアルミ片手鍋  ×2(夫と私の独身時代のもの)
ほっとく鍋26センチ   1(ケコンしたときトメにもらった)
蓋つき餃子鍋24センチ  1(どっかの引き出物)
蓋つき鉄フライパン24センチ 1(独身時代のもの)
卵焼きパン       1(夫の独身時代のもの)
土鍋          1
ステンレスやかん大・小各1
両手鍋24センチ     1(夫の独身時代のものだが、私が焦がしてそれっきり)

いじょ。
ケコン7年目、幼児と乳児の4人家族です。
活躍度高はパスタロボと餃子なべと卵焼きパン。
パスタロボは冷めにくいので煮込みに欠かせない。(ほっとく鍋は重い…)
餃子鍋はチャーハンがパラリと仕上がる。
卵焼きパンは揚げ物もやっちゃう。

私もビタクラフトとかフィスラー欲すぃ…
268可愛い奥様:04/08/10 21:55 ID:2a3R6WXa
ルクルーゼ ココットロンド28cm  ×1
ルクルーゼ ココットオーバル27cm ×1
ルクルーゼ ココットダムール    ×1
ルクルーゼ グリルロンド      ×1
ルクルーゼ スキレット       ×1   
テフロン加工鍋(イタリアのデザイン物) 大中小(各1)
SEB 圧力鍋            ×1
ティファールステーキパン      ×1
ティファール卵焼きパン       ×2
テフロン加工フライパン(大)    ×2
テフロン加工フライパン(小)    ×2
ステンレス片手鍋          ×1
ステンレス両手鍋          ×1
中華鍋               ×1
ミルクパン             ×2
ステンレスやかん          ×1
銅製やかん             ×1
イワタニシャトルシェフ       ×1

書き出してみると、かなり沢山あるもんだ(w
うちは夫婦2人です。
料理が好きなもんで、ついつい買ってしまったらこんなに増えました。
ルクルーゼは重いけど、熱伝導が良いので良く使います(洗うのは旦那だが)
269可愛い奥様:04/08/10 22:45 ID:0hgbLpPS
きゃーありえない多さ!
うちは

行平鍋
ふつう鍋(ゴメソ
パスタ鍋
中華鍋

以上

あとはフライパンと玉子焼き用フライパンん
こんだけありゃ何でもできるっつの
料理はウマイと言われていますが。
270可愛い奥様:04/08/10 23:38 ID:oNdnsX1t
>>269
うん、普通はこれだけで何でもできる。

が、沢山持ってる人は用途によって細かく使い分けたがる人では?
圧力鍋なんて特にそう、無くても出来る料理でも使い勝手がいいから持ってるとか
271可愛い奥様:04/08/11 02:47 ID:Z/GZT8fP
実用で使い分けると言うより趣味じゃないかな〜
あと、どんな鍋だろって興味とか。

圧力鍋と無水鍋と銅鍋とルクを持ってるけど、どれも
どんなものか使ってみたかったからだし、それなりに
皆重宝してる。
中華鍋ももちろんあるし出番も多い。ゆきひらもある。
フライパンも鉄が24cmと18cm、テフロン20cmがある。
鍋じゃないけどフードプロセッサーとかミルサーとか
なぜかミキサーまである。

最初は中華鍋とゆきひら2個、18cm鉄フライパンだけ
だったし、それで確かになんでもできたよ。

加工系の道具もいらないといえばいらないものだし。
でもいろいろ使ってみて料理楽しくなったし、使って
いないものもほとんどない。
272可愛い奥様:04/08/11 12:46 ID:quM53cEK
うちの近所の調理器具屋のおじさんが言ってたけどとにかく鍋好きな人っているらしい。
かくいう私もそのくちでその店で鍋物色してると「お、またきたね!」てな感じらしい。
その店結構品揃えがよくて割引もしてるのでよく買ってしまう。
鍋だらけだよ・・・(´Д`;)
273可愛い奥様:04/08/13 12:35 ID:xZtBR5K3
>>263
冬におでんをしてそのまま洗うのを忘れた土鍋を夏に
発見した事がある。
鍋の内側がカビでマッチロになってた。
早く対策を練ることをおすすめする。
274可愛い奥様:04/08/13 12:57 ID:tYHW+kQs
フィスラー・フライパン&フタ
ビタクラフト・ミルクパン
チタンの中華ナベ
フィスラー・笛吹きケトル
ミヤコ・シチューポット22cm
ビタクラフト・上のよりチョト大きいシチューポット
土鍋
柳宗理・パスタパン
安物の卵焼きパン
フィスラー・一番大きいシチューポット


使用頻度順に書き出してみますた。
最下位のフィスラーの一番大きいやつは、すんごく重くて
洗うの大変&多く作りすぎて余らせて腐ry を何回か繰り返して反省。
以後、冬の豚汁にしか使わなくなりますた。
作った後、小分けにして冷凍すればいいんだろうけど、ダラなので
鍋のままフタしただけで、一日1,2回再加熱だけでもたそうとするのが
いけないのはわかってるんだけどねぇ・・
275可愛い奥様:04/08/13 14:02 ID:lkDEc5/H
MEPRAのオーバルパン(蒸し器用)
ダイヤアルミのノンスティックパン33cm
アレグロ4点
活力なべ
うどんすき用38cm
パエリアパン35cm
imaneのホーローキャセロールとミルクパン

これが毎週使ってるパン。
パエリアパンはクレープ用に使ってるんですよ。
秋になったら活力用に蒸しかごを買ってみようかと。
ルクレ・・・もってませ〜ん。
276可愛い奥様:04/08/13 16:56 ID:24EFOdff
テフロンミルクパン
テフロン小フライパン
テフロン中フライパン
テフロン大フライパン
ステンレス深特大鍋
ステンレス両手鍋
ステンレス両手浅鍋
ステンレス片手鍋
すきやき鍋
土鍋大
土鍋中
土鍋小
卵焼き器
バウルー

テフロンパン以外は夫と私がそれぞれ学生時代から使ってたもの。
良い鍋が欲しいけど壊れないので15年使い続けてます。
277可愛い奥様:04/08/13 21:35 ID:sRR/vTmB
GEO両手鍋18cm
GEO片手鍋18cm
GEO片手鍋14cm
GEOパスタ鍋
雪平鍋14cm
テフロンフライパン24cm
テフロン卵焼き用
丼物用雪平鍋
土鍋
ご飯用土鍋
南部鉄ミニフライパン

少ない方と思ったけど書き出すと意外とありました・・・
GEOは全て結婚時に母親からプレゼントしていただきましたが
この中でも両手鍋は無水調理も出来るしケーキ型にもなったりと
一番使ってます。
先日親戚の家に泊まりに行ったところアム鍋一式があった。
ちょっと萎えますた。
278可愛い奥様:04/08/14 00:49 ID:gFXe7nD7
ナベツネ辞任
いらないナベは捨てるべし
279可愛い奥様:04/08/14 02:08 ID:/9RWasdK
>277
 アム使いではないけれど他人の事はどうでもいいんじゃない?
 セット鍋が良いと思って気に入って使ってる人が書き込みにくくなる。
 (セールストークやられるのはうざいけどね)
280可愛い奥様:04/08/15 19:59 ID:NNFUann4
>>55ですが
 ここ見てる間に土鍋と天ぷら鍋があぼーんしました。
 土鍋は割れてしまったんだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン
 銅の寸銅が、最近中に引いてある錫がはげてきたのか錆が出るように
なったので、もうすぐこれもあぼーん予定です。もともともらいものの
鍋なのであんまり惜しくはないです。
281可愛い奥様:04/08/16 17:43 ID:gkePAsHO
>>279
アム鍋使ってます。ふつーにいいと思うんだけど、ここではナシなんすか?
282可愛い奥様:04/08/16 17:55 ID:xER8BYaB
クリステル・・・。
取っ手のない鍋がこんなに使いにくいとは。
蓋を取るためにいちいち鍋つかみを使う煩わしさ。
捨てたいよ。
283可愛い奥様:04/08/19 15:23 ID:/YIZUHNv
>282
片手用のハンドルだけ買うといいよ。
あの「ミミ」のほうは飾りで役にも立たないけど。
捨てるのは勿体無いとオモ。
284263:04/08/23 08:50 ID:xbDGVeWJ
やっと片付けた。
さなぎがいくつか鍋ぶたについてた。
今は反省している。
285可愛い奥様:04/08/23 12:58 ID:Ald8DU4N
>>284
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーwww
286277:04/08/23 13:21 ID:GwUZilW6
>>279,281
亀ながら気に障ったならごめんなさい。
アム信者に2回ほど勧誘されてほとほと迷惑したことがあったので。
鍋に罪はないよね。

>>284
とりあえず乙!w
287可愛い奥様:04/08/25 13:16 ID:Zrf3BTHN
>>284
さ、さなぎ…(゚д゚)
288可愛い奥様:04/08/25 16:32 ID:qxStOqrm
>282
えー?クリステル愛用してるけどこんな便利な鍋ないと思うよ。
でも人によって使い勝手は様々か。

今使ってるのは、
クリステル14センチ、18センチ、20センチ、26センチ
クリステル ノンスティックフライパン
銅卵焼き
中華鍋
天麩羅鍋

以上です。
クリステルは鍋蓋も色々使えるし洗いやすいし熱持ちがいいし
自分としては満足。
289可愛い奥様:04/08/26 12:48 ID:iEvu8KDA
>282と>288は持ってる鍋のモデル違うかもよ。

いま売ってるのは蓋が取りづらいらしく(フランスタイプ)、
周囲でも不評。ミミはミトンみたいなもので、加熱中はつけられ
ないしね。

私もハンドル購入をすすめます。
290可愛い奥様:04/09/07 08:17 ID:waSAajwb
規制解除記念に一発

十得鍋セット(14・16・18センチ)
リバーライトのオムレツパン 26センチ
ダンナ実家からパクってきた謎のシャトルシェフもどき
安いテフロン玉子焼きパン

クリステルと十得鍋で迷って十得鍋購入
使いやすい洗いやすいしまいやすいでグレイト
昭和の薫り高いださレトロな形も好きだ
着物+割烹着が似合うようなおかあちゃんを目指す
291可愛い奥様:04/09/07 08:18 ID:waSAajwb
あ、土鍋もあった

以上
292可愛い奥様:04/09/14 11:52:21 ID:3BRE8+0z
T
293可愛い奥様:04/09/14 18:15:01 ID:BIrjhepD
あげとこ
294可愛い奥様:04/09/15 11:02:15 ID:JdEWKNpV
ステンレス片手なべ
ティファール 14・16・18・20
ティファールフライパン
フィスラー圧力鍋6L
土鍋
卵焼き器
バウルー
あとぜんぜん使ってないもらい物の琺瑯鍋2個がシンク下で眠ってる。
とってのとれるティファールは収納場所もとらないし、
オーブン料理やそのまま冷蔵庫に入れることもできて重宝してます。

近々引っ越すことになったんだけど、引越し先がIHなので鍋を総入れ替えしないとならない…。
でもまたIH用ティファールになりそうな予感。
295可愛い奥様:04/09/15 12:59:43 ID:pFBo/M9e
ルクルーゼ見た目可愛くて(*´д`*)ハァハァ
でも重くてだみだ…(´・ω・`)ショボーン
296可愛い奥様:04/09/16 03:27:18 ID:KFm1Ri94
>>282-288

私もクリステルユーザーだ。
蓋はえいっ!っと素手で持って開ける。熱いけどキニシナイ!
282タソは取っ手がないのが使いづらいとのことだけど、
私は逆に取っ手のない方がありがたい。もう5年くらい使ってるのですっかり慣れちゃった。

通販生活を見てたら、クリステル、モデルチェンジするみたいですね。
蓋がすごくスマートになってて、ちょっといいなぁって思ってしまった。。

297可愛い奥様:04/09/18 08:38:24 ID:Fq4PURHv
シャトルシェフ3L
シャトルシェフ4.8L
中華鍋
フライパン小
ホットプレート(鉄板・深鍋両用)

あとは鍋ではないですが、オーブン用鉄板1、ホテルパン4は
直火にかけて使うこともあります
298可愛い奥様:04/09/25 01:43:37 ID:y10HzO2x
水で加熱するオーブン欲しいな…ってこれは鍋じゃないか。
299可愛い奥様:04/09/25 01:54:56 ID:ZEucEgna
テフロン中フライパン
ステンレス片手鍋
ステンレス雪平鍋
土鍋中
天婦羅鍋
圧力鍋

鍋置く場所に困ってるので最近は買ってないなーすごく邪魔。

300可愛い奥様:04/09/25 04:00:48 ID:rAytpudF
台所にあるナベじゃないんだけど、デパートで赤ピーマン型のル・クルーゼを見た。
ハァトも最初見た時はびっくりしたけど、あんなのもあるのね。

ピーマンで毎日料理を作ると思うと、チト笑えた。
301可愛い奥様:04/09/25 12:11:53 ID:TukDGW6M
ル・クルーゼ重いし食洗機に入らないしで迷ったけど
煮物が美味しく出来るので♪
302可愛い奥様:04/09/25 12:21:33 ID:hv94+gtH
>>300
赤ピーマン以外にも、黄色や緑やオレンジや紫のピーマンもあるし、トマト、かぼちゃ、なす、ガーリック、りんごも各種色んな色のものがありますよ。
303可愛い奥様:04/09/25 13:46:09 ID:o+QLRrjK
今数えてみて、土鍋だけで4個もある事に気がついたorz
・普通の鍋物用土鍋
・炊飯用土鍋
・湯豆腐用小さめの土鍋
・一人分お粥用土鍋

わしは土鍋コレクターだったらしい(´・ω・`)ショボーン
304可愛い奥様:04/09/25 14:13:59 ID:qY9CnGJU
小さい御かゆ用の土鍋4個、ティファールフライパン2こ、ティファール片手鍋1こ、
小さい普通のふらいぱん
安い片手鍋1個、安い両手鍋1個、
パスタ鍋1個、
ルクルーゼココットオーバル25cmが1個、
ケトル1個、
305可愛い奥様:04/09/25 18:39:45 ID:t8J8jYIK
>>272
>店で鍋物色してると「お、またきたね!」てな感じらしい。

いいね、その感じ。
私も鍋大好き。
でもキッチンが狭いので必死に好きな気持ちを押さえてる。
いつか大きな家に引っ越したら思う存分鍋にかこまれたいな。
306可愛い奥様:04/09/27 20:37:20 ID:114cCCpS
アウトドア用簡易なべ中小 ×1ずつ (ゆで卵などちょっとしたものを茹でる用)
テフロン片手鍋 ×1 (みそ汁用)
オーブン・レンジ・直火OKの片手鍋×1 (離乳食用)
テフロン両手鍋×2 (煮物用と哺乳瓶消毒用)
ミルクパン×1 (滅多に使わないがソースなど煮詰める用)
すきやき鍋×1 (年に2回くらい使うかどうか・・・)
耐熱ガラス鍋セット(大中小×1ずつ) (冬場の鍋生活の友)
蒸し用深鍋×1 (最近は離乳食食器の消毒用になっている)
玉子焼きパン×1 (アボンが近い)
親子丼用のフライパン?×1 (なんとなく捨てられないけど結婚して1回しか使ってない気が・・・)
テフロンフライパン×1 (焦げ付きまくり。今週アボン予定)
深型フライパン×1 (中華なべの代わりに活躍)
小型天ぷら鍋×1(揚げ物嫌いなので月に1回くらい使うかどうか)

引出物+夫独身時代からのもの。自分で買ったのは2つくらいしかない(つД`)
夫が大事に仕舞いこんでいた引出物の鍋の活用がほとんど。
引出物の鍋はもう要らん。
誰も引き取ってくれないし、近くで出せるバザーもないし
オクに出すのも面倒・・・
307可愛い奥様:04/09/27 20:52:38 ID:2E7Ej1mp
蒸し器が欲しい…
308可愛い奥様:04/09/28 16:05:09 ID:gNfgCIE2
最近、ル・クルーゼのオーバルを買ったのだが、
重くて扱いが面倒だが週に1度は使っている。
ほんとは毎日これでご飯が炊きたい。
おこげがうまいです。
オーバルだとやっぱりムラができるかしらと思ったが、
杞憂でした。
309可愛い奥様:04/09/28 22:02:33 ID:84X4RjWI
正直うちはルクより圧力鍋の方が実用的。
最小にしておいて良かった。
310可愛い奥様:04/09/29 08:31:00 ID:QTAu4HJG
ホーローの鍋ってオシャレな雑貨屋とかでよく売ってるけど
使い勝手ってどうなの?
311可愛い奥様:04/09/29 10:25:13 ID:MBVidny5
結婚3年目、二人暮らし。
すごく少ないと思ってたけど、更に少ない方もいるのね。
***
アルミ片手鍋      
テフロンフライパン  
ティファール(紺) 4個セット
笛吹きケトル     
土鍋 小・大
保温鍋(シャトルシェフみたいなの)

****
もう一つ、14センチくらいの鍋が欲しい。
天ぷら鍋or中華鍋もけっこう欲しい気持ち。

シャトルシェフもどきは使っていないです・・・。高かったのに。
>>294 ティファールは、焦げない、こびりつかないのも楽ですね〜。カレーの後も簡単。
312可愛い奥様:04/09/29 10:31:32 ID:H5++4zoE
圧力鍋って、仕上がりの食感がへにゃへにゃになりませんか?
やわかくなりすぎるっていうか…
時間をきっちり計れば大丈夫なのだろうか。
313可愛い奥様:04/09/29 21:51:08 ID:bO5+Q5oB
フライパン    26cm・22cm・19cm(←弁当作成時によく使用)

ステンレス雪平 18cm・16cm(←みそ汁用)
 
ステンレス両手鍋 18cm・20cm(←最初18cmを買ったがカレーを作ったら
            なみなみになってしまったので20cmを追加)

ホーロー両手鍋  20cm

天ぷら鍋は使わなかったので処分してしまいました。
収納スペースがすくないし。

小梨・夫婦二人ぐらしです。

314可愛い奥様:04/09/29 21:52:40 ID:Rb8HMr+x
ティファールの中くらいの鍋が近所のホームセンターで1900円で売ってたんだけど
なんか妙に安くない?
紛いもんなんだろうか…
315可愛い奥様:04/09/29 21:53:44 ID:Rb8HMr+x
>中くらいの鍋
鍋でなくフライパンでつ…orz
316可愛い奥様:04/09/30 03:09:32 ID:hWOd+2Pj
>312
 高圧と低圧を使い分けられるのだったら問題ないと思う。
 あと加圧時間。

 アルミ系は結構やわらかくなったり味が染みでてしまいやすかった。
 買い直したビタの圧力鍋は使い分けができるのと、圧力を低めに
 かけたあと、保温が良い分無水鍋みたいな効果もあるのでうまくできたよ。
 圧力ピンに印がついてて、2段階に使い分けられるけど慣れない人は
 高圧・低圧ダイヤルがあるタイプがいい。

 好きずきもあるかもしれません。
317可愛い奥様:04/09/30 09:29:06 ID:ySOmSDNm
>316
お返事ありがとう。
実家で使っているのはたしかにアルミだ。
歯の弱い年寄りには具合がいいらしいが、どうも私は苦手だったのです。
でも、調理時間が短くて済むのは魅力なので、
ちょっと調べてみます。
318可愛い奥様:04/09/30 21:25:15 ID:ZHlQ7zOy
>317
 蓋を変えれば無水鍋にできるやつをお勧め。圧力蓋がいらなければ
処分すればいいし、持っていれば角煮とか圧力鍋が強いメニューも
楽しめるよ。

 圧力鍋の味が染みでてしまう感じが苦手な人は無水鍋向きだし、おでん
なんかはそのほうがうまくできるから、多少高くても無駄になりません。
319可愛い奥様 :04/09/30 23:09:29 ID:NUoMYvfX
十徳鍋3個セット+16cm用の蓋
炒め鍋 28cm
鉄のフライパン 26cm
玉子焼き器
ルクルーゼ ロンド 22cm
ルクみたいなほうろう鍋(シャシュールとかいうやつ) 18cm
スーパー活力なべ
2段蒸し器 26cm
ダイソーのミニ中華なべ
シャトルシェフ 4.5L
はかせ鍋 20cm

大人2人、子ども2人の4人家族です。
玄米はスーパー活力鍋で炊くのが好きです。(もちもちする)
2段蒸し器以外は、どの鍋もけっこう活用しています。
シャトルシェフ買ってから、はかせ鍋の出番減ったかも。(シャトルシェフ、床とかに
そのまま放置できるもんで・・・)
揚げ物は18cmのシャシュールを使います。小さめだし保温性も良いため、
少量の油で済むので助かります。

シャシュール、近所のスーパーでいつも売っているのですが、あまり聞いたことないです。
どなたか使っておられる方、いませんか?ルクルーゼによく似てるけど、値段はずっと
安いです。
320可愛い奥様:04/10/01 09:09:01 ID:hwHlEKUb
>318
無水鍋にできるってことはやっぱりビタクラフトなのかしらん。
高そうだな。ぐぐってみます。
321可愛い奥様:04/10/07 00:47:56 ID:RdMyxCb3
ティファールの圧力鍋&アム鍋のウォックとかいうやつ。
この2つは重宝しています。アム鍋はお義理で1個購入。
時間配分が分るようになるまで少し苦労しましたが、
今じゃこの2つばっかり使用。片づけと洗いが面倒な私はなるべく使用する鍋は
最小限にしています。
322可愛い奥様:04/10/07 03:59:32 ID:+0yK10sb
レミパン(会社の福利厚生の一環で半額だった)
ホーロー片手(引き出物)
ステンレス片手
ホーロー両手
卵焼き用フライパン
シャトルシェフ

パスタ鍋(邪魔…)
古いフライパン(捨てなきゃ!)
天ぷら鍋18センチ(揚げ物はレミパンにしたので捨てられる)
やかん2個(麦茶用/お湯用)

今度はルクのロンド22センチを買う!(これも半額。何色か悩み中)
323可愛い奥様:04/10/07 15:13:50 ID:/vNYqyUY
>>320
私はフィスラーでそのタイプ。
便利です。
324可愛い奥様:04/10/18 11:41:24 ID:r5JFOojm
,ルクルーぜ
325可愛い奥様:04/10/19 18:52:12 ID:PS7T2RmV
レミパン
シャトルシェフ
スーパー活力なべ
蒸し器深鍋(赤の食器と哺乳瓶消毒専用になってる)
天ぷら鍋
すき鍋
耐熱ガラス鍋セット(大中小)
テフロンの炒め鍋
直火・オーブン・レンジOKの片手鍋(離乳食専用)
安物両手鍋×2

安物両手鍋は活力なべに取って代わられて久しい。
322読んで天ぷら鍋はレミパンで済ませられることに気づいた。
処分しようかな・・・。
326可愛い奥様:04/10/20 18:57:03 ID:FzXYHkk+
・ツイングリラー(2代目)
・ツイングリラー(1代目のふた、魚焼き用)
・中華鍋(鉄製)
・フライパン大&小(鉄製)
・片手鍋14センチ(ステンレス/みそ汁用)
・片手鍋18センチ(ステンレス、テフロン加工)
・片手鍋18センチ(アルミ/青菜茹で用)
・両手浅鍋30センチ(アルミ/煮魚用)
・寸胴パスタ鍋(ステンレス)
?ブリコ片手鍋16センチ(ホーロー/ミニフライパン付き)
・丼用鍋
・オイルポットの蓋の揚げ物用鍋
?卵焼き鍋
・すき焼き用鉄鍋
・土なべ(大1/小3)
?シャトルシェルフ
?フィスラー圧力鍋(ほとんど蒸し器としてのみ活動)

?マークはほとんど活用していないなくても、そんなに困らない鍋。
収納場所の関係でコレ以上ふやせない。
ツイングリラーは1年使ったところで、表面加工が禿はげになって現在2代目。
なんでも、定期的に油をぬってやらないと、表面加工が長もちしないそうだ。
ちょっと重みのある蓋のせいか肉じゃがやかぼちゃがほっくり煮えるのと
それほど重くないのがお気に入り。
テフロンの片手鍋がダメになったら、スリーシスターズが欲しいなあ。
327とじぶた:04/10/20 19:32:07 ID:H0IegZEf
みんなイッパイ鍋持ってるんだね。
感心したよ。
328可愛い奥様:04/10/21 22:08:47 ID:tSPKWNJA
ルクのロンド、18センチか20センチか真剣に悩む・・。
329可愛い奥様:04/10/22 11:47:21 ID:EOEicxgE
どんなおなべも
20センチが 使い勝手いいと思うよー
うちもけっきょくこの大きさが一番登場回数多い。
ルクルーゼじゃないけど ほうろう鍋だった。
使いすぎであぼーんしたので 新しいの検討中
ルクルーゼにするかビタクラフトにするか…
330可愛い奥様:04/10/23 11:25:37 ID:REn0mZWf
>326
ツイングリラーとかスリーシスターズって何?
331可愛い奥様:04/10/23 11:26:43 ID:REn0mZWf
>329
 ほうろう鍋使っていたのならルクがいいのでは。
 酢を使った料理とかステンレスでやると色が悪くなるよ。
332326:04/10/23 21:53:33 ID:EFurLdgA
>330

ツイングリラーもスリーシスターズも、ショップチャンネルで時々取扱われる焼く、煮る、揚げる、蒸す等一つで何役もこなすというふれこみの鍋です。

ttp://www.rakuten.co.jp/haruhiya/468831/469302/



333可愛い奥様:04/10/23 21:54:59 ID:EFurLdgA
332です

改行するの忘れました
すまそnn。。
334可愛い奥様:04/10/23 22:33:00 ID:W7Kx9zcK
>>332
ショップチャンネルで時々見るねそれ。
なんかよさそうだけど、四角いフライパンって使い勝手どうなんだろう?
335可愛い奥様:04/10/23 23:50:53 ID:EFurLdgA
>>334
使っている時は、丸も四角もそんなに関係ない感じです。
ロールキャベツとかきっちり入ったり、
対角線をうまく使うと
フキやトウモロコシなどの
長い野菜やパスタが楽に茹でられたりします。

しかし、カレーなどを作ると、角の部分が
丸い鍋に比べて洗いにくいのが若干欠点。

あと、我が家では1代目の鍋が1年くらいで塗装が剥げてしまい
買い替えました。2代目は気をつけて使っているので
今の所(もうじき1年目)大丈夫ですが、、、

感覚的には、昔からある無水鍋をフライパンにした感じでしょうか
336可愛い奥様:04/10/28 15:41:28 ID:+5imlsO/
正直、そこまで言うならビタクラフトの片手鍋1コで用が足りる
>焼く、蒸す、茹でる、揚げる、炒める
ちょっとコツがいるけど。
テフロン系である以上、保たないのは自明だし。
テフロンは300円台のを使い捨てで十分・・・
それにテフロンを焦がしたらもう使えないし。(毒性あるから)
見てたら収納もかえって邪魔そう。

うちは鉄中華鍋、テフロンフライパン、ステンレス無水調理&圧力鍋、
打ち出し鍋、銅鍋などいろいろあるけど、それぞれに使い勝手はある。
337可愛い奥様:04/10/28 16:34:29 ID:sXimMKG3
シャトルシェフ
338可愛い奥様:04/10/28 18:26:22 ID:8vcdKCCd
圧力鍋
魔法鍋
パスタ鍋
鉄中華フライパン(鍋?)
テフロンフライパン(大)
テフロン深鍋2つ
テフロンフライパン(小)
雪平鍋(ステンレス)
ステンレス無水調理鍋
ステンレス深鍋(シチュー用?)

書いたら沢山あった。。。殆ど使ってないものが多いなぁ。
テフロンは3000円くらいの高いの使ってます。
前は300〜500円だったのですが、半年〜1年で買い替えて
捨てるのが面倒になったので。3年くらい使ってますが、ほぼ無傷です。
339可愛い奥様:04/10/28 19:28:52 ID:saHZoEax
?ダッチオーブン
?ホーロー鍋
?ステンレス寸胴鍋
?ステンレスミルクパン
?ステンレス片手鍋
?テフロンフライパン
?圧力鍋

LodgeのDOやル・クルーゼのお鍋、
フィスラーの圧力鍋がほしいよぅ・゚・(ノД`)・゚・
340可愛い奥様:04/10/28 21:25:54 ID:vvn/kSI6
鉄のフライパン 26cm(旦那所有の推定20年もの)→炒め物・揚げ物
銅の行平なべ 18cm →味噌汁・犬のごはん
ル・クルーゼ ロンド 22cm →煮物・カレー・シチュー・ジャム
ル・クルーゼ ロンド 16cm →ちょっとした煮物・ごはん少量
コイヌ印のアルミ?の片手なべ 18cm(旦那の) →待機
銅の玉子焼き器
土鍋 大・小

ケトルは持ってません。
鉄のフライパン、裏が全体的にがびがびしているので買い換えたいんだ
けど、なんとなく愛着があってそのまま。
341可愛い奥様:04/11/02 03:42:35 ID:zXSUu2gV
テフロンのフライパン 21cm
ホーロー両手鍋    18cm
ミルクパン       
圧力鍋        小さめ
テフロンの玉子焼き器 
炊飯用土鍋     3合炊き用
すきやき鍋     中
ホーローのケトル  

テフロンのフライパンは398円の特売で買います。弱ったら捨てる。
342可愛い奥様:04/11/02 21:01:35 ID:5C1doM5t
鉄のエンボス(凹凸)加工のあった(磨耗して今は無い)フライパン。
ル・クルーゼロンド18センチ
ル・クルーゼオーバル24センチ(25だっけ?忘れた)
テフロン加工の13センチぐらいのミルクナベ

できれば揚げ物専用の温度計つき鉄鍋が欲しいです。
でももっと欲しいのは蓋したまま揚げ物ができる電気フライヤー
343可愛い奥様:04/11/07 09:13:27 ID:aanrh4hK
nabe
344可愛い奥様:04/11/07 09:20:28 ID:gnmwtowE
渡辺さんは皆あだ名がナベ
345可愛い奥様:04/11/07 11:21:12 ID:aanrh4hK
>>344
苗字が渡辺なのにあだ名が渡辺→ナベ→ナべちゃん→ナべやん→ベーやん
と変化してって、最終的に堀内孝雄と呼ばれるようになった人の話を思い出した。
346可愛い奥様:04/11/10 19:43:43 ID:4HeGqs5Y
今度ナベを全買い替えする事にしたのでここを参考にさせて貰っています。
ナベには無頓着だったので、今度はきちんといいものをそろえるぞ!
と色々メーカーを調べていたらなんと姑さんに貰ったフライパンが
ビタクラフトのものだと判明。
重いし振れないからイラネ、と思っていた私って…。正直スマンカッタ姑さん。
あれで美味しく焼き料理が出来たのね。

これだけではスレ違いなのでうちのナベを。
ステンレス両手ナベ 20センチ、24センチ
ステンレス片手ナベ 18センチ
テフロン片手ナベ 18センチ
天ぷらナベ フライパン2個 中華ナベ すき焼きナベ 土鍋
あやしい「おかわり君」なる大人数用のナベ(ナベパーティー用)
結構あるな…。
少数精鋭にすべく勉強しますです、ハイ。
347可愛い奥様:04/11/14 17:44:32 ID:i2fdcSQo
ルクルゼの大きいのと小さいの
味噌汁用なべ
ティファールのフライパン

以上
 
収納ばっちり。
余計なものはイラヌ。
348可愛い奥様:04/11/14 19:06:31 ID:j52xP2mk
・16cmソースパン
・18cmソースパン
・24cmフライパン
・24cmウォックパン
(以上ティファール取っ手が取れるシリーズ)

・17cm?ミニフライパン
・玉子焼きパン
・14cmゆきひら
・土鍋
・フォンデュ用
・まだ一度も使ったことがない、たぶん頂き物のホーロー両手鍋
・電気で暖める、卓上で使えるやたら大きい鍋(旦那の独身時代の持ち物。)

旦那の独身時代のお鍋は、2〜3度使ってみたけど
へんなツルシみたいのがついていて、とても使いにくいので今は使ってない。
台の部分は洗えず、不潔っぽくてイヤ。今、こんなの売ってないと思う。
349可愛い奥様:04/11/17 16:02:15 ID:Miq6XheT
>347
すごいね。フライパンは大小はないの?
目玉焼き(or 少量の炒めもの)と大量の野菜炒めも大で兼用?
収納上手はお料理上手そうで裏山
350可愛い奥様:04/11/24 16:04:42 ID:JAkVKZCO
351可愛い奥様:04/11/24 19:10:38 ID:eHOvACHf
魔が差して銅鍋なんて買ってしまった。使いこなせるか自分。
352347:04/11/25 10:27:23 ID:MHM1vRmC
>>349
フライパンは、一個。
コーティングがしっかりしたやつだと
使った後でさっとふいたり流すだけできれいになるから
洗い物も楽だし、一個で十分だよ。
最小限推進運動。
353鍋マニア:04/11/25 11:04:58 ID:/1NTqA40
鍋、鍋達、鍋御一行様
取っ手の取れるティファール紺4個セット。
取っ手の取れるステンレス鍋セット4個
圧力鍋3個
中華鍋1個
中華蒸し器1個
無水鍋1個
韓国石焼き肉鍋1個
韓国石蓋付き鍋1個
取っ手の取れない紺ティファール1個
おでん鍋1個
鋤焼鍋1個
土鍋1個
業務用寸胴鍋1個
シャトルシェフ1個
100円均一片手鍋1個
耐熱ガラス鍋2個
お台所に常時置いてあるのは此れだけ。
我家の地下室には、休眠中の鍋多数在庫。
夫にもう鍋は買うなと言い渡されています。
でももっと欲しいよ鍋!
354349:04/11/25 11:05:45 ID:ESwa0twM
352タンは目玉焼きくらいの量も大きいフライパンでやってるの?
熱効率悪くない?(煽りじゃなく)
それとも大家族なのかな。うちは2人だけだから大は小を兼ねない…。
うちも小さい方だけティファールだよ。
355352:04/11/25 11:19:14 ID:MHM1vRmC
うちも2人だよ。
熱効率か〜。あんまり考えてなかった。
だけど、とにかく物が増えるのがいやなもんで・・・
大きいというか、中くらいかな?
356可愛い奥様:04/11/25 11:46:25 ID:0A72S/gN
アム鍋一式
357349:04/11/25 13:33:12 ID:ESwa0twM
355タンお返事ありがとう。
家がすっきりしてそうで憧れだわ。
これだけだとスレちがいなのでうちの鍋群を。

◎毎日必ず使う ●特定のメニューにのみ使用
△1日置きくらいに使う ×めったに使わない

取っ手のとれるティファール紺セット ◎
文化鍋 ◎●
安物片手鍋 ◎
ほうろう両手鍋 △
ビタクラフト片手鍋 ●
安物小フライパン◎
ティファール小フライパン ●
安物大フライパン △
卵焼き器 ●
1人用土鍋 ●(おかゆ用)
----------------------
圧力鍋 ×
パリで買った小フライパン(でもスペイン製) ×
リバーライト小フライパン ×
トメにもらった1台3役(おでん,しゃぶしゃぶ,すき焼き)鍋 ×
(↑箱から出してもいない)

◎安物小フライパンは新婚の頃500円で買って、既にテフロン禿げ禿げ。
 ソーセージ2本とかいためる時とかに重宝してます。
●文化鍋は炊飯専用。
●ビタは無水料理限定。揚げ物などにも使ったけど、鍋が汚れて洗うのが大変…。
×リバーライトは好きだけどお手入れ挫折。仕舞っちゃいました…。
 でも時々思い出しては引っぱり出して使ってる。
358349:04/11/25 13:34:10 ID:ESwa0twM
ちなみに私は体が小さくて(小柄というより小さい人)大きいのが振れないので
小回りがきく小フライパンが多い。
JOY家のように立ててシンク下にずらり収納してます。
359可愛い奥様:04/11/26 11:49:24 ID:ATq3pwjm
テフロンフライパン 大 
テフロン雪平鍋 18cm
ミルクパン 15?cm
ル クルーゼ 22cm

合計 4個

ルクルーゼで鍋やることにしたから土鍋捨ててしまった。
360可愛い奥様:04/11/26 13:33:33 ID:E2iRFSC6
>>359
ゆきひらでテフロン加工のがあるんだ!
361可愛い奥様:04/11/26 13:52:46 ID:xg9hSbue
ちょっと古い記事ですが、どうなんでしょう?
ttp://www.kitchenspeaks.com/column/c20030524.htm
362可愛い奥様:04/11/27 01:29:25 ID:Xcf29Cid
>>360
359です。あわわ。ごめんなさい。
今見たらフッ素加工でした。
363可愛い奥様:04/11/27 12:05:17 ID:6cybUpYh
取っ手の取れるティファール紺3個セット
安物テフロンフライパン
イッタラのキャセロール+パスタインサート
シャトルシェフ 5L
土鍋(4〜5人の鍋ができるくらいの)
アルミの両手鍋
ホーローの両手鍋
テフロンの玉子焼きパン
ミルクパン

ホーローの両手鍋はダサい柄なので捨てたいが、ダンナが何故か気に入っている。
あと、しまいこんで一度も使ってないのが、丼もの用の鍋。
でっかいおたまみたいな形の奴。貰い物。というか不用品を押し付けられた。。
そんな私は捨てられない性格。。。
364357-358:04/11/27 17:51:37 ID:TTbOg0io
>>363
ダサいホーロー鍋、私も買い替えたいんだけど使い勝手が良くてなかなか踏み切れない。
買い替えるにしても適度な大きさで適度な重さ(ここ重要)のものだと
やはりダサいのしか見つからない…。
うちは魚柄式にバスタオルにくるむやりかたが気に入っているので
ルクとかシャトルシェフ方向に行かなくて。

ダサいホーロー鍋、日本人向けで使い勝手がいいんだよね…。
せめてイラストがなければいいのに。
(100円ショップのミニホーロー鍋みたいに、パステルカラー×無地とか)
365可愛い奥様:04/11/28 08:27:45 ID:Tl76i7KZ
おなべ募集
おなべとして働きたいスタッフを募集しています。仕事内容は水商売です。場所は大阪市内です。寮があるので、地方の方でも大丈夫です。未経験者でも丁寧に指導します。興味のある方は一度連絡して下さい。次郎まで…。
366可愛い奥様:04/11/28 08:35:06 ID:xHUHcd3P
>>365
明らかに携帯だな。
367可愛い奥様:04/11/28 08:38:14 ID:VxkZ8vZn
フィスラーの圧力鍋8L
15cmのミルクパン
18cmの雪平鍋 1ヶ(使わない日がないくらい)
18cmのホーローの両手鍋(おかずが余った時の保存用)
            両手鍋(毎朝味噌汁を作る)
アルミの両手鍋(量の多い煮物をこれで作る)
ティファールのフライパン 26cm
普通のフライパン      26cm
中華なべ   
30cmのでかい鍋(麺類をゆでるのに便利)
土鍋 極小、小、中、大、特大

家族6人なんでこんなもんかなと思います
子供が一人くらしする時は必ず雪平鍋を持たせます  
あれがあれば大抵の料理は出来るので、大好き。
368可愛い奥様:04/11/28 12:11:19 ID:pNGa+Xs2
全国オナベバーリスト
http://www.asiandrug.jp/shookatarogu/nabebar.html
369可愛い奥様:04/11/28 12:22:49 ID:jLuYARH7
圧力鍋
パスタ兼蒸し器鍋
ステンレス20cm両手
ステンレス18cm片手
雪平鍋片手
フライパン28cm
フライパン18cm
玉子焼き用フライパン
やかん

新しいパスタ鍋がホスィ。雪平鍋捨てたいんだけどやっぱり便利・・・
370可愛い奥様:04/12/05 03:26:22 ID:M897/jqG
>>364
富士琺瑯(BMS)のお鍋は軽くてシンプルですよ。
1個持っていますが、ル・クルーゼと違って
気軽に使えるので(値段的にも)気に入っています。

これだけでは何なので
2人暮らしの我が家のお鍋リスト。

理研アルミ圧力鍋 多分4Lぐらい
パスタ用ステンレス寸胴鍋
ル・クルーゼココットロンド 22cm+スチーマーセット
富士琺瑯(BMS)キャセロール 20cm
無印良品ステンレス・アルミ三層片手鍋 16cm
無名ステンレス鍋 14cm
手作り土鍋 4人用?
玉子焼き用フライパン
鉄のフライパン 28cm
無名テフロン加工フライパン 24cm
371364:04/12/05 17:17:52 ID:U2P3YTsH
>>370
検索してみました。
シンプルで安くて良さそうですね。ありがとうございます!
でもこれって大きめのはあまり出回っていないのでしょうかね。
20cm以下の片手鍋までしか見つかりません。
>>370さんのお手持ちのものは何cmですか?

検索してたら一緒に出てきた、
野田琺瑯というところのホーロー鍋もなかなか良さそうでした。
これなら大きいサイズも豊富にあるようですし。さすがに20cmは欲しいので…
372370:04/12/06 00:41:13 ID:S78lzScR
>>371
我が家では20cmの両手鍋を使っています。
"BMSキャセロール"で検索するといくつか出てきます。
マキシマムというホーローお鍋もかわいかったです。
野田琺瑯も素敵ですよね。
373可愛い奥様:04/12/06 19:57:20 ID:EKlqef9n
>>372
"BMSキャセロール"で検索したら、いい感じの大きさのが見つかりました。ありがとう!
マキシマムも見てみましたが、あの普通っぽさが素晴らしい。
「余計なことをしていない」のは雪平鍋並みで気持ちいいです。
野田琺瑯といい、3つとも日本製ですね。
やはり日本人の体格や握力にあったものを探すと国産に落ち着きますね。

買ったら気軽にガンガン使いたいと思います。
いい情報ありがとうございました!
374可愛い奥様:04/12/13 16:48:47 ID:vEuI1flw
>>368
GJ!
375可愛い奥様:04/12/24 02:53:18 ID:Q9zv3VPg
なべおさむ
376可愛い奥様:04/12/24 02:53:51 ID:NOLxTaT2
なべやかん
377可愛い奥様:04/12/24 02:54:10 ID:TpvevAwg
誰だよそれ
378可愛い奥様:04/12/26 12:54:10 ID:cMnNoXU5
ステンレス蓋つき雪平ナベ 1
テフロン加工蓋つき雪平ナベ 1
ステンレステフロン加工両手ナベ大 1
テフロン加工フライパン 1
ステンレス蒸し鍋 1
100均の丼を作る薄っぺらい鍋 1
土鍋 1
炊飯用土鍋 1

これ以外にさび付いたフライパン1、土臭くて使えない1人用土鍋2。
鍋多すぎ 少し整理しなきゃorz
379可愛い奥様:04/12/28 08:11:31 ID:BYXA/SyM
ルクルーゼ五個と繰り捨てる1個
380可愛い奥様:04/12/28 21:57:17 ID:aRkzfkrk
381可愛い奥様:04/12/28 22:57:19 ID:4UJbn0zf
土鍋×1
炊飯用土鍋×1
ひとり用土鍋×2
フライパン大×1
フライパン中×1
フライパン小×1
パスタ用ステンレス寸胴鍋×1
ホーローの両手鍋×1
ティファールミルクパン×1
南部鉄瓶×1

10個かぁ。まだ多いなあ。
年末大掃除で行平や圧力鍋やら5個処分したんだけどな。
382可愛い奥様:04/12/29 14:52:01 ID:KmtRmnia
【おなべ】男装女性が好き・総合スレッド【FTM】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1060514355/
383可愛い奥様:04/12/29 14:52:57 ID:KmtRmnia
ビアンサイトに来る来ない問わずビアンに害を為す虎
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1090891423/
384可愛い奥様:04/12/29 15:37:59 ID:OEowBs51
アムウエイの鍋セットが二式ある。
騙されて買った。取っ手が取れた。

385可愛い奥様:04/12/29 18:11:20 ID:qbeOKCcp
今度IHクッキングヒーターがビルトインの
オール電化マンションに引っ越すことになりました。
今持ってる底が湾曲したパンや銅の卵焼き器は使えなくなるので、
新しく買わなければなりません。

IHお使いの皆さん、お勧めの鍋・パン類がありましたら教えて下さい。
ちなみに、銅・アルミは使えない古いタイプだそうです。
夫婦二人暮らしで、赤ちゃんが生まれる予定、
共働きなので料理頻度は、平日朝の弁当作りと休日に結構しっかり作る程度。

教えてチャンですみませんが、宜しければお願いします。
386可愛い奥様:05/01/02 22:04:38 ID:6ppw4LH/
【マリア様が】レズビアン画像を【みてる】

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1093181523/
387可愛い奥様
>>384
わたしも姑にもらったアムゥエイ。
取っ手がとれてしまった。ティファール状態でスタッキングしてます。
実家からも電磁鍋セット送ってくるし置く場所がない。
今度は自分で鍋選びたいyoママンたち!