今さら聞けない家事のやり方・その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

「○○って何?」という場合はまず自分で検索を。
 http://www.google.co.jp/

【よくある質問】
「トイレマット・バスタオル等の洗濯はみんなどれぐらい?」
→各ご家庭と奥様ごとの感覚によって違うので好きにしてください。
「○○って燃えるゴミ?燃えないゴミ?」
→自治体によって違います。市町村区役所の分別方法に従ってください

前スレ
今さら聞けない家事のやり方・その23
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077859439/

関連スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問.質問74
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1079971167/
2可愛い奥様:04/03/26 17:08 ID:XYM8TZBh
1タン乙!
3:04/03/26 17:08 ID:cW/Tpcf4
立てますた。
重複してないっすか?大丈夫っすか?オドオド
4可愛い奥様:04/03/26 17:32 ID:dNwxQoxG
>>1タン乙〜!

この板の影響でウェイパーを始めて買ってみた
早く使ってみたいのだけど何か美味しくて失敗のない
メニューありませんか?
5可愛い奥様:04/03/26 17:43 ID:9cGypxvp
無難にスモークサーモン。
65:04/03/26 17:51 ID:9cGypxvp
あ、ケイパーじゃないのか。ソマソ。
7可愛い奥様:04/03/26 17:54 ID:GUeTMOGD
>>4
手っ取り早いのは、ワカメ、卵とか入れて中華スープ。
野菜や肉を入れれば中華鍋。

ウェイパ、昔使ってたけどお腹の調子が悪くなるのでやめちゃった。
8可愛い奥様:04/03/26 18:01 ID:XrxQm9qf
一度着た普段着をタンスに戻すのが面倒で、椅子の上にどんどんたまってしまいます。
皆さん、どうしてるんですか?
9可愛い奥様:04/03/26 18:01 ID:dNwxQoxG
>>6
手の込んだもの作れるんだなぁ。私には使いこなせないかも
と一瞬悩んだよw
>>7
ワカメ・卵ならあるので今夜はひとまずそれ頂きます!
お腹の調子悪くなるのは頑丈なお腹なので大丈夫・・・だろう。
10可愛い奥様:04/03/26 18:06 ID:T2baEL8h
>>8
「一度着た物を入れる箱」を作ってそこにいれてる。
11可愛い奥様:04/03/26 18:10 ID:APAN/QzN
スレを無駄に埋めないで次スレ誘導してくれないか?
12可愛い奥様:04/03/26 18:36 ID:AkXJEIWy
一度きた普段着ってタンスに戻すもんなの?
普段着じゃない服なら影干ししてから。普段着は袖を通したら洗濯
13可愛い奥様:04/03/26 18:43 ID:9cGypxvp
普段着はほとんどエレクターのハンガーにかけて専用の部屋に入れてある。
型くずれするものだけ引き出しに。
>>12
上着とか部屋着なんかも?セーターは?
冬は特に洗うほどのこともない袖を通した服が多く無い?
14可愛い奥様:04/03/26 18:49 ID:/DcB/uCI
私も洗濯済みのものはたんすには戻さないよ。
虫やカビも心配だし・・・。

特に洗うほどのこともない物も洗います。
っていうかそうならないよう、一度着たら何回かは着てから洗うよ。

この話題はこっちでの方がいいかも・・・↓
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1079577801/
1512:04/03/26 18:50 ID:AkXJEIWy
上着……外に着て行くもんだから普段着じゃない
部屋着……普段着だから毎日洗う
セーター……普段着じゃない
専業主婦で近所のスーパーへの買い物も家の中で着る服も同じだからかな?
16可愛い奥様:04/03/26 18:58 ID:9cGypxvp
へぇ。スーパーに着て行く上着もセーターも普段着とは言わないんだ。
1712:04/03/26 19:04 ID:AkXJEIWy
えーなんでそんなに突っかかるの?
「普段着」の基準なんて人それぞれじゃないかな
私の中で、コートやジャケット類はシーズン中タンスの中に入れないし。
なんかそんなに気に触るような事言ったかな?
18可愛い奥様:04/03/26 19:10 ID:/DcB/uCI
>12タソ
>16は単に「そうなのか〜」って思っただけじゃない?

ちなみに私は12タソとほとんど同じ分け方・しまい方です。
19可愛い奥様:04/03/26 19:17 ID:G2eX9Bxp
>>10みたいにしてるけど
そのせいでなんだか部屋が片づかないんだよなー(嫌
20可愛い奥様:04/03/26 19:19 ID:9cGypxvp
18さんフォローさんくす。17さんごめんね。深い意味はないよ。

重ね着ってしない?
下着は洗うとしてカットソーも洗うとして、その上に部屋着のフリースとか
セーターとかカーディガンとか着たり更に重ね着したりしない?
私はするので、服に挟まれた服は汚れないし着たからって洗わないのよ。
そういう普段着ってないですか?
質問主の>>8さんのためている衣類もこういう類いのものじゃないのかな。
21可愛い奥様:04/03/26 20:00 ID:XrxQm9qf
>>8です。スレ有難うございます。
私が言う普段着は、部屋着、スーパーや近所に行く時に着る服全般です。
ジャンパーだけは、帰った時にすぐクローゼットのハンガーにかけます。
Tシャツ、カットソーは、一度着たら洗濯するのでいいんだけど、
セーターやジーンズなどなどは何度か着るので、置き場が困ります。
(ただ面倒くさがり屋だけなのかもしれないけど・・・)

一度、籐の籠に着た服を入れるようにしたんですが、毎日同じ服着る
わけじゃないので、どんどんたまって、だんだん整理つかなくなってしまい
ました。
整理整頓好きの奥様は、そんなふうにはならないんでしょうね。
22可愛い奥様:04/03/26 20:11 ID:9cGypxvp
>>21
私が使ってるクローゼットはオープンタイプなので
一度着たものを掛けても抵抗ないのかも。
脱いですぐ引き出しや扉の中に仕舞うのは湿気も気になるしなんとなく抵抗あるもんね。
箪笥部屋みたいなところがあって、そこに掛けたり置けたりするといいんだけど
そういう収納専門の部屋がないと難しいかな。
23可愛い奥様:04/03/26 20:33 ID:THNH+VB9
>>21
>セーターやジーンズなどなどは何度か着るので、置き場が困ります。
>毎日同じ服着るわけじゃないので、どんどんたまって

同じく!冬場はそんな感じで困ってます。
24可愛い奥様:04/03/26 22:48 ID:GijARY7W
>>11
はげ道。
後からきた人にその方が優しいなり。
25可愛い奥様:04/03/26 23:54 ID:XbJg5aax
野菜室の中で、開封済みの使いかけしめじにかびを発生させてしまいました。
フワフワしろいのがついてます。
同じ野菜室の中には、新聞紙に包まれた野菜、包まれてない野菜が同居
していたのですが、これらの野菜たちは洗えば使えますか?
それとも、ポイですか?
26可愛い奥様:04/03/26 23:58 ID:ACFBRwWc
しめじの白いカビキター!

しめじもそのほかの野菜も問題ないです
詳しくはぐぐってください
27可愛い奥様:04/03/27 00:00 ID:OwKYWZXU
>>26
ありがとう。助かりました。
28可愛い奥様:04/03/27 00:03 ID:atlQWZLJ
どっかのスレで「近所の家のカーテンレールにいつも服をかけたハンガーが
ぶら下がってるけど、あの家は汚部屋だ。間違いない」みたいなてレスがあった。
うちは「一度着たけどまた着よう服」「洗濯したけどアイロンかけなきゃ服」が
常にぶら下がってる部屋があるので、ご近所の人は汚部屋だと思ってるかも。
29:04/03/27 01:15 ID:rVrTPO/D
>>11
何人か立てようとしたらしいんだけど立てられないうちに1000超えてたのよ。
30可愛い奥様:04/03/27 02:21 ID:AN1dBt1p
今住んでる集合住宅って、
壁紙が張られていない、コンクリ?の壁に白い
ペンキ塗られただけのいわゆる昔の団地風なんだけど、
カビがものすごく生えてくる・・。
カビの除去はエタノールかカビキ○ーでいいとして、
なんか有効なカビ止め剤、防カビ剤のようなもの知りませんか?
以前通販で買ったスプレータイプは全く効果が無かった・・
_| ̄|○ 
31可愛い奥様:04/03/27 02:54 ID:6qAYzA7B
家事のやり方ではないのですが、、、
家庭の管理と大きく捉えての質問です。
セシールとか公共料金とか諸々の領収書や支払い証明の紙はどの位の期間
保管すればいいのでしょうか。
2-3年前位のものならもう破棄しても大丈夫ですか?
32可愛い奥様:04/03/27 03:00 ID:1aMXqLcA
>>31
私は1年間保存してます。
平成14年のものを平成16年の頭に処分する、みたいな。
ただ通販等は支払いが終わった時点で家計簿に転記してあれば即捨てそう。
33可愛い奥様:04/03/27 09:38 ID:CUjGK5hw
サンドイッチを作るときに塗るバターのことで質問です。
パンを焼かない場合、すごく塗りにくいんですが
みなさんはどうされてますか?
滑らかに塗るにはどうすれば良いのでしょう。
ググってみても、「バターを塗る」としか出てません。
宜しくお願いします。
34可愛い奥様:04/03/27 09:43 ID:Tke1w1tS
室温にもどせばやわらかくなる。
35可愛い奥様:04/03/27 09:43 ID:99rbO/QB
バターを室温に戻してやわらかくして塗る。
急ぐときはレンジでチン。でもやりすぎると溶かしバターになるので注意。
36可愛い奥様:04/03/27 09:53 ID:YbT8lPS9
レス頂いたみなさま、ありがとうございます!
来週、がんばって作ります〜♪
37可愛い奥様:04/03/27 10:06 ID:DIhxMfDG
>>31
なにかの公共料金の支払い用紙に、
2年間は保存しておいてくださいとあったので、
それからは、一応どの領収書も2年間保存してます。
38可愛い奥様:04/03/27 13:45 ID:A1+gOkOl
>>33みたいな質問って・・・新妻サンなのかしらん。

最近の電子レンジは「バター」ってモード(温度)も用意されてない?
うちのは20度がバターって書いてあって
いそぐときはいつも20度の温度設定にしてレンジチン。
39可愛い奥様:04/03/27 13:59 ID:f7idF5iA
ヘー最近のはバターモードがあるんだ。進化してるね
40可愛い奥様:04/03/27 14:02 ID:t/lMxVOA
うん、私も初めて知ったよ。
>バターモード
最近のはすごいんだねえ。
41可愛い奥様:04/03/27 14:07 ID:26C2akPS
私もバターモードは知らなかった。
全面パネルがスイッチだらけ文字だらけのは購買意欲が沸かず却下してたからな。
42可愛い奥様:04/03/27 14:27 ID:U4jPiYG7
>38じゃないけど、バターボタンがあるんじゃなくて
お好み温度が設定できるってことじゃないの?
ウチのレンジ扉開けると目安になる温度が書いてある。
バター20度、アイスクリームはマイナス10度〜0度とか。
43可愛い奥様:04/03/27 15:09 ID:A1+gOkOl
>>38です。布団取り込みから帰還〜。

>>42
フォローありがd。その通りです。
44可愛い奥様:04/03/27 15:52 ID:u04mjljN
パセリって冷凍できるって聞いたんですがどうやって冷凍してますか?
ブロッコリーみたいに切れば使うときに潰せばポロポロっとなるかな、と思ったんですが
やったことがないので自信がありません。
それとも細かくしてから冷凍するんでしょうか。
45可愛い奥様:04/03/27 15:56 ID:VsZmpa2T
亀だけど、クローゼットの話。
昔見たファッソン誌に
「1回着たカゴ」「2回着たカゴ」「3回着たカゴ(クリーニング)」と
分けるやり方が載ってました。(冬ニットの場合です)
ワイヤーの枠に、引き出しの形のカゴや、帆布の引き出しを入れると場所をとらない。
用は通気性があるものに入れとくといいらしいです。
私はmujiの3段キャンバス引き出しを使ってます。便利です。(多分もう売ってない)

もちろん着るたびに洗ってもいいのかもしれませんが
直接肌に着るものじゃないし、洗い過ぎると痛みが早いとのことでしたよ〜
46可愛い奥様:04/03/27 15:58 ID:U4jPiYG7
>>44
よく水切って茎切ってジプロック。
使うとき凍ったまま袋の上からグシャってやるとミジン切りになる。
茎を落とさないと茎もミジンになって口当たりが悪い。
47可愛い奥様:04/03/27 16:18 ID:IccHsxBN
いつもオニオンサラダを作った時、タマネギが辛すぎて食べきれない。
レシピを見ると、どれも「水にさらしてからみをぬく」としか書いてなくて
その通りにしていてもやっぱり辛い。

何か良い方法あったら教えてください!
48可愛い奥様:04/03/27 16:27 ID:26C2akPS
>>47
輪切り方向に薄切りにすると何故か辛みが少なくなるよ。
49可愛い奥様:04/03/27 16:29 ID:NQlMfMmy
>>47
塩で揉んでから水にさらすと細胞が壊れるからか
辛味が抜けるよ。
うちは夫が辛い物好きなので、塩で揉んでやわらかくなったところで
すぐ洗って絞って使っちゃうけど。
50可愛い奥様:04/03/27 16:29 ID:IccHsxBN
>>48
レスありがd!
それって、「繊維と垂直に」薄切りにするってことですよね?
それを試してみたのですが、やっぱり辛い…。

サッと茹でてみるってのはダメかなあ。
51可愛い奥様:04/03/27 16:32 ID:IccHsxBN
>>49
なるほど、塩で揉んでから水にさらすのか。それはやったことなかった。

よし。ではこれからタマネギを輪切りの方向で薄切りにして
塩で揉んで水につけてやってみます。

どうもありがとう!
52可愛い奥様:04/03/27 16:34 ID:65Rdf/vL
玉ねぎは生で使う時はスライスしてから30分放置。
それだけで辛味が抜けます。且つ甘みが出ます。
53可愛い奥様:04/03/27 16:54 ID:yMRENlZE
さらす時間が短すぎるのではないか?
5447:04/03/27 17:26 ID:IccHsxBN
みなさんレスありがd。

あれからすぐタマネギを塩で揉んで水にさらして30分経ちました。
今ちょっと食べてみたら、まだ辛い〜。
もう少しさらした方がいいかな。
55可愛い奥様:04/03/27 17:30 ID:0p+nTDWf
私も効率的な辛味の抜き方を教えて欲しい…
もうめんどくさいから最近、水張って薄切り玉葱浮かして、
短時間チンしている。
56可愛い奥様:04/03/27 17:31 ID:U4jPiYG7
そちらでは新たまねぎ出てませんか?
57可愛い奥様:04/03/27 17:36 ID:xFPfEGAY
玉ねぎ、種類?産地?時期?によっても
辛味の度合いや、抜け具合が異なるような気がします。
5847:04/03/27 18:19 ID:IccHsxBN
>>55
それって充分効率的じゃないですかー!
今度試してみます。
59可愛い奥様:04/03/28 02:22 ID:vB8g0qtS
>>47
オニオンサラダじゃなくなるけど市販のマリネの素に漬けて置くと
全然からくなくなっていっぱい食べられるよ。
60可愛い奥様:04/03/28 02:39 ID:IQGB/AAQ
ズボンとかジャージとかのゴム入れられないんだけど。。
どうすればいいの?
61可愛い奥様:04/03/28 02:44 ID:f4cSDBmK
>60
前のゴム抜いちゃった?
私は前のをちょっと切ってそれに新しいゴムを繋ぐって親に習ったなあ。
62可愛い奥様:04/03/28 02:45 ID:IQGB/AAQ
洋服に穴あけちゃっていいの?
6361:04/03/28 02:46 ID:f4cSDBmK
ごめん、「前の」っていうか「古いゴム」です。
64可愛い奥様:04/03/28 02:47 ID:PM632rnX
>>60
ゴムを引っ張ったまま、直接ミシンで縫いつける。
65可愛い奥様:04/03/28 02:48 ID:f4cSDBmK
ゴム通し穴、ないの?
ちょっとぐらい切ってもいいと思うよ。普通はついてることが
多いものなんだから。
66可愛い奥様:04/03/28 02:48 ID:vB8g0qtS
>>60
私はヘアピンにゴムくくりつけて穴に入れるよ。
67可愛い奥様:04/03/28 02:56 ID:maYpl6VB
100均で買ったながーいゴム通し用のワイヤーが便利。
68可愛い奥様:04/03/28 12:27 ID:dx6VNR3S
>>61
それ楽でいいな
69可愛い奥様:04/03/28 14:54 ID:lnvMPN2v
小麦粉の賞味期限って、けっこう大事なもの?(変な聞き方でスマソ)
さっきお好み焼き作ったんだけど、ふと袋の底見たら
「賞味期限 01.07.26」って書いてあった〜・・(;´Д`)
70可愛い奥様:04/03/28 15:00 ID:PPFvT21q
>>69
うちもウッカリ賞味期限過ぎを使っちゃうことがあるけど。
一応加熱してるでしょ?お好み焼きだから。
お腹痛くならないといいね。とりあえず、正露丸飲んでおいたら?
71可愛い奥様:04/03/28 15:02 ID:iRhFtd3/
オニオンスライスは輪切り方向にスライスして
ぬるま湯で揉む。
玉ねぎに透明感が出てきたら、氷水にさらす。
早く出来るよ。
72可愛い奥様:04/03/28 15:13 ID:PM632rnX
>>69
食べても大丈夫だとは思うけど、虫がわいてそう。
73可愛い奥様:04/03/28 17:23 ID:tyr1Y+YB
旦那が営業職になって初めての春夏が来ます。

スーツで外回りをする旦那さんをもつ奥様、
夏場のスラックスって毎日洗うんですか?
うちはすごく汗かきだもんで、そうしなきゃすごい事に
なってしまいそうなんですが、今までスーツ類は
クリーニングに頼ってばかりでした。頻繁になると
すごい金額も必要だし・・・みなさんどうなさってるんでしょう?
74可愛い奥様:04/03/28 17:34 ID:0sdwGp3L
うちはこぼしたりしなきゃ何もしてない。
その代わりものすごい数のスーツがある。

シーズン毎(春秋・夏・冬)でも二週間に一度着るかどうかのスーツの数。
場所を取りますが、その分ローテがあるので気にならない(らしい)。
75可愛い奥様:04/03/28 17:35 ID:tVVeiTd2
大手スーパーや大手紳士服店の激安スーツで済ませます。
それなら1シーズンか2シーズンでヨレヨレになっても捨てられるし。
でもそれほど生地も悪くないので長持ちしますよ。汗を吸い取る速乾生地もお薦めです。
それと下に着るTシャツや肌着も速乾生地だと快適です。

洗い方は基本は洗濯機でドライコースで洗えるけど、洗面所で押し洗いで軽く
ぬるま湯で洗うだけでも充分だと思う。できるだけクリーニング屋には出しません。
76可愛い奥様:04/03/28 17:48 ID:CUnAMQ+z
戦後混乱期を馬鹿にして朝鮮に逃げた連中を支援とはとんでもない
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1007271855/573
日本に寄生虫の卵を産みつけようとしているNGO加藤
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1044440683/216
大阪朝銀救済に野中広務が「面倒見てやれ」の一言で3100億円の公的資金が出され
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1063533362/29
●●●河野洋平は1200億円を国に賠償せよ●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1009426769/97
外務省「たった10人の拉致日本人と日朝国交正常化とどっちが大事だ。」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028195414/661
自民党や社民党の大半の議員は、完全に朝鮮の賄賂で拘束されているよ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055382017/25
7773:04/03/28 18:00 ID:tyr1Y+YB
74さん75さん
ありがとうございます。

やはりまずは数が必要ですね。(今現在2着・・・)
洗濯機で洗うとしわしわになって、アイロンしなくちゃ
いけなくて、そのうちテカテカになるんじゃないかと
思ってましたが、手洗いなら大丈夫ですよね。
濡れたまま干しゃいいし・・・。なるほど。やってみます。
どうもありがとうございました!
78可愛い奥様:04/03/28 18:36 ID:2lgs/Ieu
>>73
クリーニングだとドライ洗いだから汗の汚れとかは
とれないんだよ。
だからおうちで洗うほうが吉。

びしょぬれで干すと生地が伸びて型崩れしたりするから
くるくる丸めて、ネットに入れておしゃれ着洗いコースの
脱水だけはしたほうがいいと思います。
7973:04/03/28 21:04 ID:tyr1Y+YB
78さん
なるほど。ありがとうございます。

脱水したらしわしわになるんでしょうか?
ドライコースにしたらゆるい脱水になるとは思いますが
やはりみなさん 脱水→干す→アイロン と
なさってるんですか?
アイロンが嫌いなもんで出来る限りはずしたくて・・・ははは
それとも意外にしわにならないのかな?
80可愛い奥様:04/03/28 22:48 ID:6Ev3xC4H
それは一重に素材によるけど、くしゃくしゃにはならないから
それほどアイロンは大変じゃないと思うよ。
81可愛い奥様:04/03/29 09:31 ID:sufJ/trI
>>61
遅レスだけど、それいい!
今まで気付かなかった自分を反省。
82可愛い奥様:04/03/29 10:09 ID:7KIFpl2L
ゴムを縫い付けるのやめて欲しい。横方向のみならまだ狭い隙間に
新しいゴムを入れられるけど、御丁寧に縦方向にも数カ所縫い付けて
あるのもある。パジャマのゴムとか。
83可愛い奥様:04/03/29 10:22 ID:DS6JMibZ
スラックスの下にクレープ素材のステテコ履くと汗を吸ってくれるよ!
あせも防止で履き出したのだが、いまでは夫が自ら進んで
履くようになった。
昭和のオヤジみたいで萌えるよ。
8473です。:04/03/29 11:21 ID:4gqAN6KH
80さん83さん
ありがとうございます。

簡単アイロンならなんとか頑張れそうです。
当て布してやってみたいと思います。
ステテコですか!そういえばスラックスの素材って
汗吸わないですよね。夫と相談してみます。

ありがとうございました!
85可愛い奥様:04/03/29 13:15 ID:4BBdUaDh
解決済のところをおせっかい。
夏のスーツはズボンと襟の部分をシーズン前に防水スプレーを
しておくといいらしい。もちろん裏地でシミにならないか試してから。
86可愛い奥様:04/03/29 16:41 ID:ol6fz+z8
旦那職場のワイシャツが、腕にエンブレムあります。
クリーニングに出すと高くなるのですが、自分では上手く
アイロン掛けが出来ません。
洗濯の時点から何かしら工夫すればピシッとなるものでしょうか?
これからはワイシャツのみ合成洗剤で洗い、キーピングなど入れてみようかと
思っているのですが・・・

アドバイスお願いいたします。
87可愛い奥様:04/03/29 17:30 ID:ISC0DoaK
割と暖かかった昨日の夜〜今日の昼下がりまで干物を常温に置いたままでした。
ニオイは干物の臭さしか感じないので一応チルド室に入れたんですが
まだ大丈夫でしょうか??
直射日光などは特に当たってないです。
88可愛い奥様:04/03/29 17:42 ID:tNFAY+D7
>>87
指先で触ってみて、ぬるぬるしていたらだめ。
さらにこれ見よがしに親指と薬指で糸が引いていないか確かめ、
ほぉらこんなになってるよ・・・じゃなくて、糸引いていたらやめよう。
89可愛い奥様:04/03/29 17:56 ID:vwUfCXxm
>>88
> さらにこれ見よがしに親指と薬指で糸が引いていないか確かめ、
> ほぉらこんなになってるよ・・・じゃなくて、糸引いていたらやめよう。

お、親指と人差し指じゃダメですか?ハァハァ
90可愛い奥様:04/03/29 17:58 ID:sufJ/trI
>>86
TG?
91可愛い奥様:04/03/29 18:16 ID:tNFAY+D7
>>89
馬鹿だな、薬指のほうが伸びるじゃないか。
9287:04/03/29 19:17 ID:ISC0DoaK
>>88
ありがとです。
教えてくれた上に笑わせてくれてw
いちおう触ってみたら干物の感触しかなくて(少しペタっとする感じ)
ぬるぬるねばねばは無かったのでしっかり目に火を入れてみることにします。
93可愛い奥様:04/03/29 20:43 ID:lGTLlKO+
食パンを1斤丸ごと冷凍してしまいました。しかも長いやつ。。
普通の包丁で切ると包丁の刃がやられるとの話を聞き
悩んでいます。
冷凍用の包丁もないし・・・
かといって1斤丸々焼くわけにもいかず〜〜〜ウーー(´Д`;)
どなたかよい方法
(カット方法・調理方法)等
ご存知なかた、お教えください!
94可愛い奥様:04/03/29 20:55 ID:tNFAY+D7
>>93
放置しておけば割とすぐ溶けると。
95可愛い奥様:04/03/29 21:13 ID:AkVpk668
>>93
1斤丸ごと解凍して、豪快にハニートーストでも作るとか
摩り下ろしてパン粉とか…
96可愛い奥様:04/03/29 21:32 ID:y4wJ2OEX
>>95
今朝のはなまるで、ハニートースト登場してましたね♪
バターを2回に分けて乗せ、2度焼きをすると美味しいとか。
食べた〜い!!
97可愛い奥様:04/03/30 07:09 ID:lm0pYw8g
>>93
食パンごときに包丁がやられる?

そうなの?
9873です。:04/03/30 08:40 ID:vEYY6o6S
85さん
ありがとうございます。
襟とか汗じみになるのを防いでくれるんですね。
なるほど。防水スプレーっと(←メモ)
99可愛い奥様:04/03/30 08:44 ID:0IlZAfmr
新品のタオルにのりがついていて使いにくいのですが
一回の洗濯じゃまだ馴染みません
下ろしたてはどうやって使い始めますか
100可愛い奥様:04/03/30 10:05 ID:XTy9Y3je
>>97
がちがちに凍ってたら、包丁通らないとか
刃こぼれするとかなんじゃなかろうか。
101可愛い奥様:04/03/30 10:37 ID:OPGq8XoW
>>99
使いづらいな〜と思いながら使う
ガンガン使う
そのうち使いやすくなる
102可愛い奥様:04/03/30 12:23 ID:R61KENV/
冷凍食品を切ると、包丁が急速に常温からマイナス温度になります。
このとき鋼は組織変化を起こしはじめます。
変化を起こしている不安定な状態のときに、かたい冷凍食品を切ろうとして
力を込めて包丁を動かすと、意図せず刃先をこねることになり、
刃がカケてしまう原因になります。
また、刃がカケなくても、刃先がクニャクニャと波打ってしまう可能性があるので
絶対におやめください。
(冷凍専用包丁や、刃先が厚く研いである出刃包丁
(硬いものや冷凍食品も切れると指定してある包丁)を使用してください)

もうほとんどコピペ(´Д`;)
103可愛い奥様:04/03/30 12:36 ID:fffzcNda
>>102
いいこと聞いたよ。
半解凍の鶏肉を無理やり切ったりしていましたが改めます。
104可愛い奥様:04/03/30 12:59 ID:IFYkbIDu
いつも麦茶はパックの水出しなんだけど、
煮出す方のが美味しいとかメリットはあるんでしょうか?(パックで)
毎年迷うがいつも結局水出しで済ませてしまうので。
105可愛い奥様:04/03/30 13:01 ID:6w0lesUi
私は生水を飲むのがイヤで沸かして麦茶にするので、
水出しだと意味がない。
メリットというか、その辺の好みじゃない?
106可愛い奥様:04/03/30 13:06 ID:xdgWBiHk
味は知らないけど
前に買った麦茶のパックのウラには
「煮出し・水出し両方できますが、おなかのためには煮出しをおすすめ
します」と書いてあった
107可愛い奥様:04/03/30 13:16 ID:WB/DNDNi
緑茶は冷やして飲むなら水だしの方が美味しい。
麦茶は沸かした方が香ばしさがたつような気がする。
なんらかの薬効のあるお茶は煮出さないといけないみたいだし。
108可愛い奥様:04/03/30 13:20 ID:ecfScHKG
ブリタの水をお使いなさい
109可愛い奥様:04/03/30 13:21 ID:ygk2dWDU
アルミ鍋をけっこう長い時間空焚きしてしまった。
この鍋、このまま使ってもいいかな?
110可愛い奥様:04/03/30 13:38 ID:IFYkbIDu
水出し麦茶奥です。
皆さんの意見聞いたところ、そんなに問題はないみたいなので
このまま水出しでいこうと思います。ダラなもんで・・・
水道は浄水器が付いてるので良しとします(w

どーもありがdでした〜
111可愛い奥様:04/03/30 15:07 ID:DZBR3BXl
ブリタは持ってないけど、スーパーで容器を買えばタダでもらえる
「おいしい水」で水出ししてます。
112可愛い奥様:04/03/30 17:39 ID:dh412uhn
魚の切り身や冷凍のむきえび、あさり等
洗って使うのですか?


正解は薄い塩水で洗って使う。でした。
主婦歴10年ちょいだが今まで洗わずに使ってた。
昨日料理本を読んでいたら書いてあったの。
びっくりしたので書いてみた。
常識だったらスマソ。
113可愛い奥様:04/03/30 17:41 ID:xS6rB29O
>112
ボールで洗ってみると、いかに汚れているかわかるよ
114可愛い奥様:04/03/30 17:48 ID:umCYY0sz
麦茶も水出しが手軽で良いのだが
どうも小さい頃から、濃く煮出した「麦湯」って感じのが好きなので
国産麦の粒のまんまのを網に入れて煮出して茶漉しで漉して飲んでます。
冷やすのに、ボウルにヤカン入れて、水を細く出してって
かなり手間なので家族からは笑われるんだけど
(ペットボトルで200円もしないのにー、って・笑)
なんか、あの作業をしてると夏が来たなーって思います。
115可愛い奥様:04/03/30 17:53 ID:GBDUDcPe
うむ、ボールに解凍されたむきえびや貝類と片栗粉を入れてぐりぐり混ぜ
その粉を洗い流すと貝類が真っ白綺麗になるんで
いかに表面が汚れてるかわかる。
116可愛い奥様:04/03/30 17:54 ID:xViqau/+
>>114
いろいろやってみた結果、
それが一番美味い
117可愛い奥様:04/03/30 18:00 ID:9WKfzV46
以前やかんに直接その麦を入れて煮だしたら、ゴボゴボゴボォ!!
ってやかんが口から吐き出してんの。残量1/4
118可愛い奥様:04/03/30 18:13 ID:7jI9ySFU
>112
え〜、切り身は洗ったこと無かった。
119可愛い奥様:04/03/30 18:27 ID:hdTFONf0
>>112
私は洗わないのも嫌、かといって洗うと水っぽくなりそうで
なんとなく酒で洗ってたよ・・・。
120可愛い奥様:04/03/30 19:24 ID:Hiji9Y4P
麦茶とかは夏場生水は避けるように言われて、麦茶煮立たせるのも殺菌のためとか子供時分に聞いたので
沸かさないとどうも落ち着かない・・・。
安全な水とか買ってきて水出しするくらいならペットボトルで買ってきた方が早そうだし・・・。
味も馴染むから沸かす方が好きだな。
121可愛い奥様:04/03/30 20:31 ID:wkdpV+vT
夏の台所が麦茶の香りでいっぱいになると、ちょっと幸せ。
でも冬場は面倒だからパックで水出しにしてしまう。
122可愛い奥様:04/03/30 20:53 ID:Sx4nHXuj
洗い桶って使ってますか?
買うか悩んでいます。
もう2年も使ってないんだけど、やっぱり付けておく洗い桶があったほうが
水が節約出来るのかなぁと思って。
123可愛い奥様:04/03/30 20:58 ID:dVi0yNFv
>>122
使ってる水の節約というよりはつけて置いたほうが
汚れが落ちやすい。
うちはステンレスの使ってるよ
124可愛い奥様:04/03/30 21:04 ID:ZcNd82mW
>>122
うちの台所は非常に狭いので使っていませんが、
だんなが(wうまーく大→小積み重ねて水を張っておいてくれるので
漬け置きと同じ効果が得られています。私一人だとごちゃ山なんだが…
125可愛い奥様:04/03/30 21:08 ID:Sx4nHXuj
ほうほう。ありがとうございます。
やっぱステンレスですよねぇ。
百均でプラッチックのん見たら衝動買いしそうになりましたが
やめたほうがいいですね。
>124 ええ旦那さんですね〜
126可愛い奥様:04/03/30 21:18 ID:WzLOM1QP
洗い桶を洗うのが面倒だから、もってない。
食器に水をざっと掛けておくだけでも同じくらい効果があると思うよ。
それと、洗い桶の水ですすげるわけじゃないから、節約にはならないと思う・・。
127可愛い奥様:04/03/30 21:50 ID:Z5tGoVIA
>>125
私も本当は置きたくなかったけど、やっぱりあると便利。
あたりが柔らかい方が食器に優しいのでプラスチックのだけど。
食洗機の排水を汚れた食器漬ける為に溜めておける。
それに漬けてから食洗機に入れると、お湯で油汚れも溶けてて
洗剤も少なくて済んでます。
128可愛い奥様:04/03/30 21:52 ID:nkK7Zsqo
最近の洗い桶はシンクに置きやすいようにD字型で
底にすべり止めのゴムまでついてるんだな。
でもあんまし水の節約にはなってない。
100均のあまり大きくないヤツの方が邪魔にならなくていいかも。
コンロの五徳なんかは蒸し鍋にでも漬けておけるし。
129可愛い奥様:04/03/30 22:57 ID:86rZ2oTp
家のは100均のプラスチックの洗い桶だよー
但し食器洗うときには使ってないw
野菜を洗ったり、布巾の漂白の時だけに使ってる。
130可愛い奥様:04/03/30 23:34 ID:DZBR3BXl
>>127
あー、なるほど。
私は必要性は感じないけど、食洗機使ってる人は、その使い方だと便利だねぇ。
友達がマンション購入して食洗機設置した。裏山ー。
社宅でも食洗機って付けられるんでしょうか。
取り付け工事ってどの程度のモノ?
撤去した時に最初と同じ状態に戻りますか?
仕組みが全然分かっていないもので・・・。
スレ違いスマソ!
131可愛い奥様:04/03/30 23:54 ID:GBDUDcPe
>130
昭和41年築のおんぼろ社宅ですが
食洗機設置してるお宅ありますよー。
うちの社宅で付くくらいですから、たいていの家にはつけられるんじゃないでしょうか。
もちろん、退去時にはもとどおりに戻せると思います。
132可愛い奥様:04/03/31 00:17 ID:hpC2sf3p
>130
据え置き式の食洗機なら、水道を分岐するだけ(勿論電源は要るがw)
だと思われ。電器屋のニーチャンがちょこちょこっとやるだけですぜ。>工事
133可愛い奥様:04/03/31 00:36 ID:WuEeks55
>>130
キッチンに置き場所がなくて、洗濯機の上に置いている人もいるらしいよ。

私も洗い桶捨てちゃったんだけど、使わなくなったらシンクの側面が
すごく汚れる事に気が付いた…。グリルでスペアリブ焼いた後にシンクに
水張ってつけておくと、側面にラードがべっとり…。
そこ掃除するなら洗い桶洗う方が簡単だと気づき再度購入した。
毎度毎度洗ってるから汚いとも思わないので、そこに洗ったじゃがいも
入れてキッチンのテーブルに置いて座ってテレビ見ながら皮剥きしたり。
いろいろ用途があってやっぱり重宝してる。
134可愛い奥様:04/03/31 02:40 ID:cpWSA39K
白髪染めをしていたらフローリングに垂らしてしまい
床にシミを作ってしまいました…。
賃貸だからどうしても取らないとならないんですが、クレンジングでも除光液でも
全く変化ありません。
フローリングの染み抜きご存知の方いらっしゃいましたら
どうか教えてください。お願いします。
135可愛い奥様:04/03/31 02:50 ID:s6tFl/LB
ムリ
136可愛い奥様:04/03/31 03:15 ID:ioC7vcHE
白髪染めのメーカーに問い合わせてみるといいかもしんない。
137可愛い奥様:04/03/31 07:28 ID:H+Smdfma
玄関のたたきの汚れがすぐ目立ちます。
濃いグレーでひとつが20cm四方、少し凹凸のような模様入りです。
普通の奥様達はたたきをまめに水ぶきしているものなのでしょうか?
ほうきで掃くだけではあまりきれいになりません。面倒くさいです。
138可愛い奥様:04/03/31 07:42 ID:mJnjsTep
しめらせた古新聞を適当にちぎってばらまいてほうきで掃いて見て下さい。
139可愛い奥様:04/03/31 08:30 ID:ZHCcWkuA
>>134
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051524259/
ここで似たような相談をしている人がいたけど、
結論は無理っぽい
140可愛い奥様:04/03/31 09:23 ID:k2J9cYHQ
134です。レスありがとうございました。
やっぱり無理ですか_| ̄|○
引越し時に、全面張替え請求されちゃいますかね。
こうなったらフローリング全面に白髪染め撒き散らしたいです。。。
141可愛い奥様:04/03/31 09:29 ID:tXYnJDFO
ライトカラーのフローリングなの?
前に友達が、家具補修のプロに頼んで来て貰った話してたよ。
詳細は知らないけれど、
きっと全面張り替えよりずっと安価で済みそうだよね。
調べてみたら?
142可愛い奥様:04/03/31 09:38 ID:ZHCcWkuA
>>140
状況を見ないとなんとも言えないけど、
賃貸なら多分張り物のフローリングだよね?
どれくらいの範囲にこぼしたの?

表面の張り物が削れない程度に紙やすりで削ってしまって、
フローリング補修用のクレヨンかワックスで埋めて、
上からワックスかけなおしか、
表面の付き板を剥がしてしまって、
似たような色柄の合板を貼ってしまうという手もあることはある・・・
一応参考サイト張っとくから自己責任にてドゾー
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/20030117_01.htm
143可愛い奥様:04/03/31 10:35 ID:H+Smdfma
>>138
137です。古典的と思って試したことなかったです。
やってみます。ありがとうございました。
144可愛い奥様:04/03/31 11:52 ID:EEKY4vxm
白髪染め(ヘアマニキュアも含む)はほんとーーーに取れないよね。
私も洗面所のビニールタイルに落として、気がついたのが遅かったので
肌についた時に落とす用のクレンジングジェルで必死でこすったけど
まったくビクともしなかったです。
ビニタイは張り替えてもたいした値段ではなかったけど
さすがにフローリングはいいお値段するかもなぁ・・。

お友達が、以前フローリングに引越しの際に冷蔵庫を引きずって
ものすごく深いキズをつけてしまい、それがリビングなので目立って
どうにも酷かったので、フローリングのその板一本分だけ表面張り替えをしたと
言ってた。
新しい時だったので、その同じ色目の板がすぐ調達できたから
可能だったのかもしんないが。
145可愛い奥様:04/03/31 13:32 ID:qhGgb0ZT
フローリングに落としたら取れないんですか!
白髪染めじゃなくて普通のカラーリングの液ですが、
ビニールクロスの壁に飛ばしたことはありました。
5時間ぐらいして気づいたのですが、
その時はクリームクレンザーをつけてタオルでゴシゴシこすったら
ほとんど分からないぐらいに落ちましたよ。
146可愛い奥様:04/03/31 14:39 ID:oec+9wOg
本当に今更聞けない・・・って感じの事なんですが、
重曹ってどこに売ってる&いくらくらいの物なんでしょうか?
147元)建築関係:04/03/31 14:43 ID:BXSKMgqf
>137
たたきの材質は磁器タイルですか?それともPタイル?(ビニールつかプラスチック素材)
汚れやすいのは仕様です。入ってくる前の段階で靴裏をキレイにするくらいしかないでしょう。
(靴拭きマットを置くとか)掃除は日常の掃除はやはり水ぶきですが、汚れがひどい時は
クレンザーとタワシでこすってください。
Pタイルとかビニール系など、軟らかい素材のものは、クレンザーだと傷みますので、
マジックリン等をためしてみてください。
148可愛い奥様:04/03/31 14:45 ID:NlQEdIzV
>>146
近所のスーパーの洗剤売り場を見てみれ。
カネヨの重曹ちゃん、カネボウHPのアームアンドハンマーベーキングソーダ
などが良く見る商品です。
値段はググってみてくれ。
149可愛い奥様:04/03/31 14:47 ID:ELrpLtal
ちょっとエコっぽいのに力入れてるところのほうがいいかも。>スーパー
安売りドラッグストアだとかえって安いのは無かったりするし。
近所のドラッグストア巡りするなら、最初からハンズとか行った方が早い。
150146:04/03/31 15:46 ID:oec+9wOg
>148,149
レスありがとうございます。
洗剤コーナーですか。重曹って食品のイメージが強かったので
食品粉のコーナー探してました。ありがとうございました。
151可愛い奥様:04/03/31 16:08 ID:OV1384w5
食品売り場の重曹は割高でないかな。
152可愛い奥様:04/03/31 19:18 ID:nvNCxzZp
生のホタルイカを買ったんですけど、
茹でて食べろと書いてあって、
「ホタルイカは茹でたてが一番おいしいです」みたいな
キャッチコピーがあるのですが、
これはつまり、茹でたての、ぬくいのをいただく、ということですか?
その場合も酢味噌でいいのかな?
153可愛い奥様:04/03/31 19:36 ID:F0LexO/y
ちょっと聞くに恥ずかしいのですが、冬物を衣装ケースにしまう時に
入れる防虫剤は、虫の食いやすい毛のものをまとめてその箱だけに
入れますか?それとも虫の食いそうもない綿やポリのものにもいれますか?
154可愛い奥様:04/03/31 19:46 ID:1/uhW6Tz
IH調理器の表面が焦げ付いてしまいました。
拭いても落ちません。
どうやって焦げを落とせばいいんでしょう?
155可愛い奥様:04/03/31 19:48 ID:ZSZx5FNp
ホームセンタにIH調理器用のこげおとしが売られてる。
多分、カタログ類にも載ってる。
156可愛い奥様:04/03/31 20:05 ID:Bs+D1xU+
>>153
防虫剤は毛物に入れてる。
綿やポリ物には入れてない。
157可愛い奥様:04/03/31 21:34 ID:YU49GGm5
>>153
防虫剤の種類によっては化繊が黄変してしまうことがある
昔ながらの臭いヤツは注意ですよ
いまどきのピレスロイド系防虫剤ならOKです
ちなみに私は一緒派
158可愛い奥様:04/03/31 21:52 ID:0BDUTDQG
冷蔵庫の奥に1本缶ビールがあるのはわかってたんですが
私もオットもお酒を飲まないので ずっとそのまま放置しておりました。
明日、父と母がお花見&孫の顔を見に来るので「あ、あのビール出そう」と思い
奥からビールを引っぱり出したら99年製造で00年7月賞味期限でした。
実の父にこのようなものを飲ませても大丈夫でしょうか。
4年前のはさすがに駄目でしょうか。
古いビールを飲んだ事ある方いらっしゃいませんか?


賞味期限スレがどこにあんのか忘れちた。
159可愛い奥様:04/03/31 22:01 ID:NLU7YilH
>158
数ヶ月切れのやつ飲んだことあります。
つーか、飲めたもんじゃありませんでした。
飲ませるのは勝手ですが、お父様吐き出してしまうのでは。
160可愛い奥様:04/03/31 22:25 ID:5Kp1mfXz
>>158
賞味期限スレの住人ですが、「ビールは新しい方が美味い」
と言う説が主流のようなのでやめておいた方がよいかと。
161可愛い奥様:04/03/31 22:27 ID:kE2MawCL
>>158
ここみてみれば?
ttp://www.sapporobeer.jp/inquire/beer.html

料理に使ってしまったほうがよかったかもね。
多分ものすごくまずいはず
162158:04/03/31 22:52 ID:0BDUTDQG
皆様どうも有難う。
父上に飲ませるのはやめました。
今度ビールをもらったら料理に使います。
163可愛い奥様:04/04/01 00:41 ID:6LNBE4a3
食洗機についてレスくださったみなさま、ありがとうございます。
食洗機使ってる知り合いが前述のマンション購入した友達しかいないので、
ビルトイン式の食洗機しか見たことがなく、
どういう仕組みなのが全く分かっていませんでした。
今まで食洗機が欲しいなんて思ったことはなかったのですが、
友人宅でその働きぶりを見てしまってからは、激しく気になる存在です。
社宅でも取り付け可能ということが分かりましたので、
旦那に相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。
164可愛い奥様:04/04/01 18:18 ID:ORrlN7C9
購入して一週間のしめじのかさ部分に白カビがはえたんですが
食べられないですよね…
165可愛い奥様:04/04/01 18:22 ID:LyeDh/V2
>>164
とりあえずここの>>25から読んでみ
166164:04/04/01 18:25 ID:ORrlN7C9
>>165
ありがとう…
平仮名で検索したもんで…
手間かけさせました、助かりますたありがとう!
167164:04/04/01 18:26 ID:ORrlN7C9
>>166
あ、カタカナで、だ。>検索
すんません
168可愛い奥様:04/04/01 19:08 ID:71IhTQVc
椎茸とか蓮根とか人参とかのことを検索する時って
しいたけ、シイタケ、椎茸、にんじん、ニンジン、人参とやっていかないと
望む情報がヒットしなかったりするのよね〜
169可愛い奥様:04/04/02 09:30 ID:XHc1TrK/
じゃがいも・さつまいも・かぼちゃもカタカナとひらがな両方でさがすなー。
「じゃがいも」も「ジャガイモ」もどっちもしっくり来るところが癪だ。
場合によっては漢字や英ゴ(ポテトとか)でも・・・。
170可愛い奥様:04/04/02 13:15 ID:2sKkzrtr
柚子コショウなんか、
「柚子ゆずユズ」
「胡椒こしょうコショウ」
の3×3の9通りあるので困る。
171可愛い奥様:04/04/02 13:30 ID:XHc1TrK/
グーグルなんかでは「まーしょうが無いか」といろいろ入れて検索するけど、
レシピのサイトの検索ではどうにかならんかな〜と思うわ。

というのも、大体いつも、「今うちにある材料でなにができるか」
というかんじで献立づくりをしているからなのだが・・・。
172可愛い奥様:04/04/02 16:26 ID:K00kgeE7
恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。
ウズラの卵を茹で卵にするには何分茹でたらよいのでしょう。
調べてみてもゆで時間が書いてあるところが見つかりませんでした。
鶏卵よりは短くてよい気がするのですが、5〜6分茹でればいいのでしょうか。
173可愛い奥様:04/04/02 17:39 ID:ZwSltcoF
>172
いくつか茹でて1つを試しに剥いてみるのが確実っぽいよね。
174可愛い奥様:04/04/02 17:41 ID:m0ydUCDa
沸騰して5分もゆでれば、ばっちり固ゆで。
175可愛い奥様:04/04/02 17:42 ID:AhpVXsX5
約10分>うずらゆで
176可愛い奥様:04/04/02 17:43 ID:lKBEQERD
>171
そうそう。
ククパドが好きで、よく見るのだがまさにソレ。
177可愛い奥様:04/04/02 19:21 ID:n8bH0mzJ
>>171 >>176
材料にチェック入れて探すタイプのレシピサイトは?
ここの食材サーチとか
ttp://www.betterhome.jp/recipe/index.html
178可愛い奥様:04/04/02 19:49 ID:p1BDHJWb
ピーマンって、冷蔵庫で何日くらい持ちますかね・・・?
179可愛い奥様:04/04/02 19:58 ID:DUg5Xp6V
>>178
ピーマンて意外と持つよね。気付いたら一週間くらい冷蔵庫に放置してあったりするけど、無事。
カビはえてなきゃいいんでないかな?
180可愛い奥様:04/04/02 20:10 ID:n8bH0mzJ
>>178
上手くやりゃ1ヶ月は持つらしい
ttp://www.seikatu-cb.com/iroha/hozony/pman.html
181可愛い奥様:04/04/03 10:15 ID:sG99G5QH
>177
ほほ〜う。
今まで見たそういうタイプのって分母が小さくていまいちだったんだ〜。
使ってみます。ありがとう。
182可愛い奥様:04/04/04 06:31 ID:widy7udE
今の冷蔵庫は性能が良いから、2週間は余裕で持つけどなんでも。
トマト位かな、買ったときに熟してるとそれほどは持たないの。
183可愛い奥様:04/04/04 06:32 ID:widy7udE
冷蔵庫の野菜室の話です。
184可愛い奥様:04/04/04 07:58 ID:cbSyyLaJ
家事ではないけど「可愛い奥様」の所をクリックしたら赤色から紫色に変化
してしまった。どうすれば元の赤色にもどせますか?
185可愛い奥様:04/04/04 09:24 ID:iNrnlQUq
>>184
「履歴の消去」でいかがでしょう?
186可愛い奥様:04/04/04 10:20 ID:/zDDvxWL
私も履歴のクリアだと思うよ。
ツール→インターネットオプション→全般→履歴のクリア
それやると、よく使っているページの読み込み速度が悪くなるのが難だけど。

ところで奥様方は雨の日、外に(ひさしなど下等)洗濯物干されますか?
私は、雨の日でも(マンションの)ベランダに干していました。
が、2ch内で、「雨の日、ベランダに洗濯物を干すにはDQN」と書いてあって以来
雨の日は小部屋に除湿機回して乾かしています。
しかし、アリエール&除菌ハミング使って除湿機と扇風機回しても、洗濯物が何となく嫌な匂いします。
雨の日でも外に出しておいて、中にしまい乾かすと、そんなことは無いんですが…
187可愛い奥様:04/04/04 14:33 ID:RxoUQgeh
>>186
一部外干ししてます。
うちのベランダは狭いのですが、一部分だけ奥行きがかなりあるので、
その部分の内側に干してたら濡れないから。
その部分にだけ干して、残りは室内。
うっかり雨に売れても気にしない旦那の衣類などを主に・・。
部屋が狭いので、ちょっとでも外に干したい。
実家も雨でも外干ししてたなー。
雨でも外に干せるように、家を新築する際車庫をかなり広めに取って、
車庫(もちろん屋根あり)の下に干せるようにしてました。
188可愛い奥様:04/04/04 14:36 ID:FNdcRhlH
いっぱいあったらコインランドリーいく
189可愛い奥様:04/04/04 17:40 ID:V4uw8MJh
私も雨の日に外に洗濯物を干す人って?と気になってたんだよね。
うちは夫婦だけだから毎日洗濯しなくてもなんとかなるので
雨の日は洗濯しないし。
どうしてもという場合はコインランドリー使用。
雨の日に外に干すと雨の独特の匂いがつきませんか?
190可愛い奥様:04/04/04 17:57 ID:/fEuDiaW
和室の部屋の、窓がカーテンレールがなく
障子がついてます。障子をはずして、カーテンにしたいのですが、
その際、枠の木の部分にクギを打ち込むしかカーテンレールを
付ける方法がありません。(子供がひっぱるのでつっぱり棒はムリです)
賃貸なので、木の部分に穴をあけるのはどうかな?と
思うのですが・・・。
出る時にかなり料金とられるでしょうか?
壁ならまだしも、木の部分はどうなのでしょうか?
つまらない質問ですみません(´・ω・`)
191可愛い奥様:04/04/04 18:05 ID:hstU7pZw
そりゃあ現状回復しなくちゃお金とられるよ
192可愛い奥様:04/04/04 18:06 ID:K/vubUsS
>>190
カーテンレールじゃなくて突っ張り棒に釣り金具が付いたのじゃ駄目かね?
193可愛い奥様:04/04/04 18:18 ID:/fEuDiaW
レスありがとうございます><
>>191
そうですよね。。。
莫大な料金でなければとられてもいいのですが、
木に穴を開けるとなると高そうですよね。
壁とかだと、パテ埋め(だったかな?)だけですみそうだけど・・・。
>>192
ツッパリ棒では子供が引っ張るので、耐久力なさそうでだめなんです。。。(ノ><)ノ
194可愛い奥様:04/04/04 18:37 ID:Z++Gknv8
つっぱり棒おちる強さでひっぱったら、
カーテンレールもはずれそうな気がする。
195可愛い奥様:04/04/04 19:00 ID:/zDDvxWL
>>187-189
レスありがとうございました。
確かに、雨の日も部屋の中よりはひどくないのですが、匂いがする気が…
やはり、雨の日の外干しは良くはなさそうですね。
たまってしまたときなど、コインランドリー使用してみます。
196可愛い奥様:04/04/04 19:03 ID:RxoUQgeh
>>193
安い突っ張り棒だとダメだけど、高いのだと大丈夫ですよ。
うちも強力突っ張り棒を使っています。
洗濯物(量ったことないけど6kgぐらいはあるんじゃないかな?)をかけても大丈夫。
http://www.rakuten.co.jp/zakkaz/457961/461415/492725/#507912
カーテンつけるのに使うなら↑これぐらいの長さが必要だと思うけど、
これでも子供さんが引っ張ったぐらいじゃびくともしませんよ。
197可愛い奥様:04/04/04 19:03 ID:QL5Lsdtt
>190
うちもそれでちょっと悩んでる。
ホームセンターに木枠の上の部分をがっちり挟むタイプのレールあるんで
あれなら釘打ち込むよりはマシかな。
管理人さんには「最悪穴あけちゃうかも♪」って一応は了承済み。
ダメ元で「付けさせて」って頼んでみては?
198可愛い奥様:04/04/05 00:08 ID:U2QDmL7O
ローズマリーやイタリアンパセリなど。
ハーブ類は使用前に洗いますか?
洗うと風味が消える気がして、ちょっと抵抗があるのですが
農薬なども心配です。
199可愛い奥様:04/04/05 00:28 ID:nzychA22
>>198
フレッシュハーブのことですよね?
さっと洗ってから料理に使ってます。
200可愛い奥様:04/04/05 00:29 ID:bmtd63YU
>>198
洗いましょう。洗った位で、ハーブの風味は消えません。
201184:04/04/05 03:42 ID:wyKllhB8
レスありがd。履歴消去しても駄目だったわ・・・_| ̄|○
たった1つの「可愛い奥様」クリックしただけで2ちゃん全部の
名前欄の色が変わるなんて・・・何でこうなるの!?
202可愛い奥様:04/04/05 08:23 ID:8j7S/PiF
>>201
家事の質問じゃないからひっぱりたくはないけど。
IEで名前欄をクリックしてみたけど、全部の名前欄の色は変わらなかった。
そして履歴のクリアで、クリックした名前欄も元に戻ったよ。
203可愛い奥様:04/04/05 09:38 ID:tEyckVhH
>>201
訪問済みのリンクになるから色が変わるんだよ・・・
初心者板逝ってきなせ。
204可愛い奥様:04/04/05 12:10 ID:vfu5AFrS
ノリづけの方法がわかりません。
スプレータイプのアイロンをかける時付けるのを使うと数回で使い切ってしまって、
高くてもったいないです。
それで、水ノリ安かったので買ったのですが、
どのタイミングでどれくらい入れたらいいのでしょうか?
205可愛い奥様:04/04/05 12:25 ID:Bggj5asN
家でそばを茹でたら、その湯ってそば湯として飲めますか?
206可愛い奥様:04/04/05 12:55 ID:z7FY0DRi
>>184
履歴だけじゃなくてcookieとファイルも全部削除した?
207可愛い奥様:04/04/05 13:07 ID:GpqrAO0q
>205
ゆでそば(給食みたいな袋に入ったやつ)以外のゆで汁ならウマー。
208可愛い奥様:04/04/05 14:07 ID:Hn5jKknS
>>204
ウチでは、洗濯が終わったあと、バケツに水をはり、それに水のりを溶かして
ワイシャツをいれ、絞らずに浴室にハンガーでかけておきます。
入れすぎるとガビガビになるので、薄め薄めにしておいたほうがいいですよ。
209可愛い奥様:04/04/05 14:28 ID:Bggj5asN
>>207
オオッ、さっそく茹でます。サンキュー
210可愛い奥様:04/04/05 14:54 ID:Ir1EJfxc
旦那の春物のコートの襟汚れを落とすにはどうしたら良いのですか。
ワイシャツの様に水洗いをするわけにもいかないし、
しみとりではあまり綺麗にならなかったのですが、
クリーニングに出すしかないのでしょうか。
新しくてまだ他は汚れてないんですが、色が明るいだけに襟がすごく目立ってます。

211可愛い奥様:04/04/05 15:07 ID:fIJCYVOZ
>>210
新品で色が明るいならクリーニングに出した方が無難じゃないかな。
半年後とかまた着る時に襟袖あたりが色あせしてたら悲しいし、
汚れてないと思っても意外とね。
212可愛い奥様:04/04/05 15:07 ID:SOYSYCVc
皆様は「物干し竿」ってどこで買われましたか?

団地タイプの社宅に、旦那と二人暮らしをして一年になります。
今まで乾燥機とピンチハンガー二つ、あとはクリーニングに出していました。
家族が増えることになったので今更ですが購入を考えています。

近所で物干し竿屋さんも見かけないし、車も持っていません。
社宅の他の方は、入居時にベランダにあったのを使っているそうで
新しく購入した人はいないようです…
(なんでウチにはなかったんだろう?)

ベランダ天井についているフックを見ると長い物が必要みたいです。
売っていそうな場所(車がなくても平気な店)や値段を教えて下さい。

うちは世田谷区内で駅は近いのですが、道が狭く車が入り込めない住宅地です。
213198:04/04/05 15:09 ID:U2QDmL7O
皆様、ありがとうございました。
やはり洗うのですね。
ムネのつかえが取れました!!
・・しっかり水気を拭かないと、オリーブオイルなどに放り込んだときに
大変なことになってしまいますね。
214可愛い奥様:04/04/05 15:13 ID:ut1MUPe/
……ただの不器用なんですが、
靴下の繕い方がどうしても上手くいかず…結局その都度新しい靴下を買ってくる。
皆さんはどうやって繕ってますか?
 器用にあて布ですか?(←これが出来なくて)
 生地と同色の糸で誤魔化しますか?
やっぱり繕えるものなら買わずに済ましたい…。
215可愛い奥様:04/04/05 15:16 ID:bXd9pR36
>>212
うちは近くのホームセンターで買ったけど、通販でも売ってるよ。
千趣会のカタログ手元にあるの見たら
物干し竿2本セット(全長170〜300p)3980円てのがあった。
3メートルぐらいあれば大丈夫じゃない?
他にセシールでも売ってたような気がする。
あと、「30年前の値段です〜」とか言って車で回ってくる竿竹屋さんでだけは買っちゃいけないぞ。
216可愛い奥様:04/04/05 15:19 ID:HlHmwmPh
>>214
繕わない。
破ける前に薄くなってないか?その時点でもう人様にみられたらヤバイので
捨てる。
217可愛い奥様:04/04/05 15:21 ID:XRqgI3z4
>>214
最近アイロンでつけられるあて布売ってるよ。
白と黒と紺があるのは確認済み。
でもマンドクサで穴が開いたら捨てちゃってるなあ…
まとめて幾らの安物だし。
218可愛い奥様:04/04/05 15:21 ID:/ZWn7ogg
>>215
今まさに、「30年前の値段です〜」の車がうちの前を通ったぞ!
なんでダメなの?粗悪品?
いや、買う気はないんだけど、単なる興味です。
219212:04/04/05 15:22 ID:SOYSYCVc
早速ありがとうございます!
通販の手がありましたか!!
千趣会のカタログ探しに本屋行ってきます。

ちゃんと測ってないのですが3メートルあれば足りそうです。
巻尺借りてきて計ってもらおうかな

実家の母も、竿竹屋さんでだけは買ってはいけないって言ってましたw
ウチの周りは道が狭すぎて、竿竹屋さんすら避けて通るので
引っ越してからは見かけてません…
今でも「30年前のお値段」なんでしょうか…
220可愛い奥様:04/04/05 15:37 ID:7XQzaEcD
221可愛い奥様:04/04/05 15:42 ID:XGbCs+rg
>>213
洗ったあと、キッチンペーパーで包んで絞ると
香りが立って良いよ。
222可愛い奥様:04/04/05 15:58 ID:U2QDmL7O
>>221
重ね重ねありがとう!!!やってみます。
223可愛い奥様:04/04/05 16:01 ID:QS7ssIbb
人から聞いた所によると、30年前のお値段ですの竿は
ホントに30年前は標準だった本物の竹竿らしい。
で、竹じゃちょっと〜、なんて隣のステンレスを選ぶと
「はい1本5千円です」ってなる仕組みらスイゾ。
224212:04/04/05 16:02 ID:SOYSYCVc
>220思わず読んでしまいした。

秘密結社説や警察説まであるんですねー
私が聞いたのは、土台や他の付属品を売りつけられるから
止めた方がいいってことでした>218さん
225可愛い奥様:04/04/05 16:06 ID:wn2Sx8u8
>>212
私はヨーカドーで1800円ぐらいで買ったよ。
伸縮できて3mちょっとまで伸びる。
つなぎ合わせるタイプのだから、普通に手に持って帰ることができました。
あと、世田谷に住んでた時はダイエーで買ったこともあります。

>>214
むかーし祖母がよく当て布をして靴下を繕ってくれてましたが、
子供心に余計なお世話だと思っていました・・w
あて布をして繕うと非常に履きづらくて勝手が悪いです。
祖母の繕い方が悪かったのかもしれませんけど・・。
靴下は新しく買った方がいいのでは?
穴があく頃には十分元が取れるぐらい履いてるでしょうから。
226214:04/04/05 16:11 ID:ut1MUPe/
靴下へのレスを下さった方、ありがとうございました。
やっぱり買っちゃった方がいいんですねw
「え?繕わないで買っちゃうの?勿体ない!」って方が
結構居るのかな?なんて思っていたので…。
227可愛い奥様:04/04/05 16:11 ID:kZZq7/kw
長男の靴下。親指のとこにすぐ穴があく
平均寿命2か月くらい、100均の安いやつは3日でやられる
同系色の糸で縫い縮めます。意外と目立ちません
228可愛い奥様:04/04/05 16:16 ID:H3lCbDge
>>227
おなじだー(´д`;)

縫うのマンドクサいけど
縫うと長男は喜ぶこともある。
構ってもらっている、という感じと
家事をする母親、って感じと
物を大事にしている、って感じが
ほっこり好きなのではないかと思われw

教育上、5足に1足くらいは縫って「見せる」ようにはしてる。
229可愛い奥様:04/04/05 16:21 ID:wn2Sx8u8
>教育上、5足に1足くらいは縫って「見せる」ようにはしてる。

いいお母さんですな。息子さんも幸せ者だ。
230214:04/04/05 16:23 ID:ut1MUPe/
たびたびスミマセン。
全部を全部作ろうのも限界がありますが、227-228さんの
意見もあると言うことも参考にさせていただきます。
ウチの場合は旦那の仕事で使う靴下が…やっぱり親指の所がどうしても。
231可愛い奥様:04/04/05 16:25 ID:KVwNSwyo
靴下の親指って爪ちゃんと切ってないと穴開かない?
いや、私がそうなんだけど。
232可愛い奥様:04/04/05 17:56 ID:013ufo6w
うちは父も私も弟も、足の親指のつめが上に反ってる。
ぴったり気味の革靴だと靴の上からでも分かるくらい。

母はいつも「もーあんたたちの爪、嫌いよ!」と言いながら靴下繕ってた。
繕っても繕ってもすぐ破けるんだが。

そういえば厨房の頃、上履きも破けたぜい。
233可愛い奥様:04/04/05 18:33 ID:V3cexla6
う〜ん、うちは踵からクルなあ。
でもその頃には全体がボロっとした感じになるからいいけど。
234218:04/04/05 18:34 ID:/ZWn7ogg
>>224
すごいっすね。あの竿だけ売りにこれだけの疑惑があるとは・・・。
ま、不用意に近づかないことですね、勉強になりました。
235可愛い奥様:04/04/05 18:38 ID:AuO0ma9Z
コンクリートの台座付きの物干し竿を30万で
買わされたばーちゃんを知っている・・・。
236可愛い奥様:04/04/05 18:55 ID:8VmaAKdf
シーツや布団カバーなど、大きい洗濯物ってどうやって干してますか?
やっぱり物干しに引っ掛けるようにして干しますか?

うち、アパートでベランダの奥行きが狭いせいもあると思うんだけど
物干しから窓の間が狭くてそうやって干すと
ちょっと風が吹いたら窓に当って窓の汚れが付いちゃうんです。
最初は毎回干す前にまず窓拭き&網戸拭きをしてたんですけど
他に干しようがあるかなぁ・・・と思って・・・。
237可愛い奥様:04/04/05 19:12 ID:kFdeJ+hA
>>236
窓を拭いて綺麗にしておけばいいじゃん
238237:04/04/05 19:13 ID:kFdeJ+hA

つか、毎回拭かないと汚れがつくってことは沿道沿いかなんかで
空気が悪いんだね。。
部屋干し推奨。
239可愛い奥様:04/04/05 19:16 ID:9qn5mRm3
M字型みたいに何段かに干して、洗濯物の端におもりになるような物つけるとかは?
せまいと難しいかな。
240可愛い奥様:04/04/05 19:35 ID:ie4tkPWW
>>236
ピンチがたくさんついたタオル用物干し(正式名称がわからず)に、
縦二つ折りにした状態でジグザグに挟んで干してます。
説明が下手でスマソ。
241可愛い奥様:04/04/05 19:40 ID:4KvDhaJD
うちはベランダの手すりに干してるけど・・・
それはダメなの?
242可愛い奥様:04/04/05 19:53 ID:Bcfvh0M1
干しカレイを買ってきたんですが冷凍物でカチカチなんです。
このまま焼いてもいいのでしょうか?
それとも一旦電子レンジで解凍してから焼いた方がいいでしょうか?
243可愛い奥様:04/04/05 19:57 ID:56d4Sak5
乾燥機、浴室乾燥機、これでOKさー@シーツなど大物は
244可愛い奥様:04/04/05 20:02 ID:nhxovkpJ
餃子の具が余ったときはどうしていますか?
245可愛い奥様:04/04/05 20:04 ID:AuO0ma9Z
>244
皮は、まだある?
ないなら明日にでも買ってきて、作ったら
冷凍するといいと思う。
246可愛い奥様:04/04/05 20:04 ID:bLi83cLe
>>242
そのまま焼いていいよ。
247可愛い奥様:04/04/05 20:07 ID:lb/18MzY
>>244
中華風ハンバーグではだめ?
ただ焼くだけだけど…
248可愛い奥様:04/04/05 20:13 ID:ie4tkPWW
>>244
片栗粉を入れて混ぜ団子状にして冷凍しておく。
で、鍋の時や野菜スープ等に投入。
249可愛い奥様:04/04/05 20:15 ID:kZZq7/kw
以前どっかで同じ質問したら
春雨と一緒に中華風肉団子スープを教えてもらった
旨かったよ
250可愛い奥様:04/04/05 21:12 ID:tXK+EQTA
>>244
そのままフライパンで焼いて、カレー粉混ぜればあら不思議!!
野菜たっぷりのドライカレーになるよ。(ニンニク入りの具に限る)
カレーはパウダーでもいいし固形のルーを投入してもよろし。
251可愛い奥様:04/04/05 22:48 ID:CgJajZjm
>244
この間私も余らせた(餃子のたねだけ)。
皮もなかったし、そのまま炒めてジプロクで冷凍。
何もなかった日にご飯と一緒に炒めた(ちゃーはんの具にした)。
味付けしなかったけど(たねに下味付いてるから)いつも作るちゃーはんより旨かった。
252可愛い奥様:04/04/06 13:18 ID:ylC3vTQZ
>>236
私も同じ経験ありますよ。毎回窓も網戸も拭くのは結構大変だよね。うちは
物干し竿の土台(マンションのベランダの手すりに作りつけのやつ)に
紐つけて、その紐の先にピンチつけて、それをシーツの裾に左右二箇所留めておいた。
そうすると風が吹いても、サッシ側にシーツ裾がはためいていかない。
コンクリの土台付の物干し竿なら、土台の左右支柱に紐つければいいと思う。
一度、シーツの裾に重りになるものつけたこともあったけどあれは危ない。
風がつよいと窓ガラス直撃する危険あり。
あと、上にもあるけど屏風だたみしてピンチの沢山ついたのに下げるのも乾きが早く
場所を取らないのでお奨めだけど、外観気にするマンションだったので
物干しの位置自体が低くて、外干しではうちは不可能だった。
これは浴室に吊るすときによくやりました。
253可愛い奥様:04/04/06 13:24 ID:4R20OeoX
>>244
私は次の日ピーマンの肉づめにしてるよん。
254可愛い奥様:04/04/06 13:26 ID:Qp4dBetc
>244、
卵と混ぜて、がーっとフライパンで焼いて
中華風オムレツにしちゃう。
255可愛い奥様:04/04/06 15:21 ID:FISZUytp
さおだけ〜
256可愛い奥様:04/04/06 16:24 ID:Ut2e19bz
おコメって何回くらい研ぎますか?
257236:04/04/06 16:34 ID:Tl0wH5+5
大物の洗濯物の干し方を聞いた者です。
皆さんレスありがとうございます。

ピンチハンガーにジグザグと
>252さんの下の方をピンチ止めってのが使えそうです。
室内干しする方ってどこに干してるのでしょう? お風呂場ですか?
うちのお風呂場は紐を張れる様なのも無くそれもできなそうです。
ベランダの手摺も全部が柵になってないので
内側しか拭けず、向こう側は綺麗に出来ないし・・・。
だいぶ暖かい日も増えてきたのでピンチハンガーでも乾くかな。
今度それでやってみます。ありがとうございました。
258可愛い奥様:04/04/06 17:16 ID:CukCIOcC
>>256
お米・・・3回くらいかな。

最近は無洗米使ってるから、一瞬考えちゃったわ。
259可愛い奥様:04/04/06 17:19 ID:D7wirkKf
お風呂場に干してる人は浴室乾燥機がついてる人?
ついてない人も突っ張り棒とか使って干してる?

>>258
うちも無洗米。
一度使い出したらやめられない。
特に冬は今までは手が凍りそうな思いをしていたから、洗わなくていいのは嬉しい。
260可愛い奥様:04/04/06 17:32 ID:l7abFBBs
>>259
うちの風呂場にはランドリーパイプなる棒がついている。
賃貸だし浴室乾燥機はないわけだが。

お米はうちも無洗米だなぁ。米は洗えば洗うほど美味しくなるので
少なくとも10回くらい洗うというのを2ちゃんではない掲示板で
見たことがあるが真偽のほどは定かではない。
261可愛い奥様:04/04/06 17:39 ID:D7wirkKf
>>260
洗いすぎは不味くなるよ!
ちょっとぐぐってソース探してきます。
262可愛い奥様:04/04/06 17:42 ID:D7wirkKf
http://www.info-musenmai.org/consumer/qanda.html
ここの一番最後

>普通の白米を洗ってみて、あのように濁らなくなるまで洗うとすると
>相当な回数洗わなければなりません。
>洗いすぎは普通白米も無洗米もせっかくの栄養が流出するだけでなく、
>炊き上がりがベチャつくなど、食味を損なうので避けて下さい。
263可愛い奥様:04/04/06 17:43 ID:Tl0wH5+5
>お米
昔と違って今は精米もちゃんと出来てるから
そんなに回数とがなくてもいいって聞いた。
お米の量や洗う水の量にもよるだろうけど
3〜6回で十分じゃなかったかなぁ・・・。
今のお米は昔ほど一生懸命
洗いすぎると旨みまで無くなるそうな・・・。
264可愛い奥様:04/04/06 17:49 ID:t5CHA7lr
>>263
私もそう聞いた。
水が透き通るほど洗ったり、力入れすぎて研ぐのはよくないって。
265可愛い奥様:04/04/06 17:59 ID:vwiSaw12
>256はじゃこじゃこと研ぐ回数を聞いてるのかも試練。
いくつかの料理本かサイトで、じゃこじゃこは80〜100回
水替え3回トータル3分以内でって読んだのでそれを実行。
266可愛い奥様:04/04/06 18:03 ID:D7wirkKf
じゃこじゃこしてる間にヌカ(?)を吸収しそうだから、30回ぐらいで水替えてた_| ̄|○
今は無洗米使用者です。
ちなみに毎回3合炊きます。
80回〜100回じゃこじゃこで水替え3回で3分以内って結構厳しくないですか?
素早い手の動きが要求される。
267可愛い奥様:04/04/06 18:06 ID:vwiSaw12
脇に水を張ったボールを用意してちゃっちゃと交換してますです。
あとじゃこ1回が素早いと言うかテキトーw
268256:04/04/06 18:08 ID:a+yAwZnV
みなさまこんな超初心者な質問にやさしくお答えいただき感謝です。
265さんの言う通り何回ジャコジャコやればいいもんかと突然考えてしまって…
とにかく研ぎすぎは良くない、スピーディにってのがご飯を美味しくするコツですね。
ありがとうございました。
269可愛い奥様:04/04/06 18:12 ID:bf51d8bA
何かお米は研ぎ出した最初の水を吸収しやすいそうです。
だからもし、浄水器のついてるお台所なら、最初だけでも浄水で
洗うとよいとか。
270可愛い奥様:04/04/06 18:35 ID:Tl0wH5+5
>269
そうそう、炊くのにいいお水使うなら
最初に研ぐ時の水もいいものを使った方がいいらしい。

とぎ汁を吸わないように、最初水は軽く混ぜたらすぐ捨てる。
捨てた状態で中でシャカシャカ・・・・。
その後一気に水投入。混ぜて濁ったとぎ汁をすぐ捨てる。
これを3・4回(量にもよる)すればOK。
たまに水の中でシャカシャカする人もいるけど(うちの旦那がそう)
濁ったとぎ汁をお米が吸ってしまうのでしない方がいいらしい。
271可愛い奥様:04/04/06 18:38 ID:1CxM12IH
何かで習った。ずっとコレでやってる。

水入れる→手早く、軽くかき混ぜて汚れを浮かせる→水を捨てる

じゃこ40回→水を入れて流す を3セット。

水がうっすら白く濁る位を目安に。

でずっとやってるけど、米の扱いってすごく奥が深いらしくて
扱いは料理や季節、プロでもその料理人によってやり方がずいぶん違うらしい。

ただ研ぎすぎたり力を入れすぎるのはタブーなようだ。

ところでウチは玄米なんだけど、これって研ぐんだよね?
なんかよく分からんから適当に扱ってるんだが・・・。
272270:04/04/06 18:39 ID:Tl0wH5+5
追加。
シャカシャカは20〜30で私はやってます。
>270のやり方の中でそう言ってた気がするので。
私の勝手な目安で、水を捨てる時に
最後の方の捨て終わる頃の水が透明っぽくなればOKってしてます。
273可愛い奥様:04/04/06 19:28 ID:ewqKrO2W
わたしは2合の米で
 水入れて軽くまぜて水捨てる
 10回ジャコジャコ
 水入れて軽くまぜて水捨てる
 30回ジャコジャコ
 水入れて軽くまぜて水捨てる
 水入れて軽くまぜて水捨てる
274可愛い奥様:04/04/06 20:23 ID:y0gY9Knz
アサリを一晩置いたら、ツノとか身を少し出してる奴が何匹かいます。
こいつらも食せますか?
味噌汁にする時はダシはいらなかったですよね(貝のダシだけで良かったですよね)?
275可愛い奥様:04/04/06 20:26 ID:vM1y2HvM
>274
どこにどういう状態で一晩置いておいたの?
276可愛い奥様:04/04/06 20:30 ID:xaujF9dg
隠し味に昆布出しを少し入れるとおいしくなるよ!
 
277可愛い奥様:04/04/06 20:36 ID:XbC7XIZV
>>274
のんびり出して、固く閉じた貝殻の中に取り込まれた砂も出すんだよ。

ただし、指でつついても出っ放しなのは死んでいる証拠だから食べない。
というか、明らかに死んでいるのがいくつかあるなら
全部あぼーんするな、私なら。
278可愛い奥様:04/04/06 20:44 ID:cwGxtwpu
今オーブンで鶏肉を焼いているんだけど
これってひっくり返す必要あるのかな?

鉄板の下からの熱で十分なのかな?
オーブンなんてめったに使わないから分からない。
誰か教えて〜。
279可愛い奥様:04/04/06 20:46 ID:y0gY9Knz
アサリ奥です。
ありがとうございます。
>>275
昨日の夕方購入し、塩水に浸してキッチンに置いてました。朝起きてから
冷蔵庫にしまってました。
>>276
ほほぅー!昆布も入れてみます。
>>277
貝であたったらコワイですもんね…
280可愛い奥様:04/04/06 20:47 ID:vM1y2HvM
>278
ひっくりかえさないでいいんだよー。
焼き目を付けたかったら、鉄板にたまってる脂をすくってかけるといいよ。
281可愛い奥様:04/04/06 20:50 ID:vM1y2HvM
>279
冷蔵庫にしまってあったんだったら、冬眠状態になってるんでしょうな。
多少口を開いてても無問題でしょう。
水道水をかけてガシャガシャこすり洗いすれば目を覚ますんでw
それで動かないヤシは氏んでると判断して良いと思うよ。

私も276さん同様「少量でいいんでかつおだしかこぶだしを入れる」に1票〜。
282可愛い奥様:04/04/06 20:55 ID:cwGxtwpu
>280
ありがとう〜!!助かりました。
焦げ目の付け方も早速やってみる!

もうひとつ・・・
賞味期限3日過ぎた牛乳ってスープに使えますか?
未開封です。すっかり忘れてた〜。
283可愛い奥様:04/04/06 20:57 ID:vM1y2HvM
>282
未開封で冷蔵庫に入ってたのなら無問題。
一応、料理に使う前ににおいと味の確認だけはしてね。w
284可愛い奥様:04/04/06 21:01 ID:y0gY9Knz
>>281サン ご丁寧にありがとうございました。勉強になりました。

>>282 私なら無問題。未開封なら大丈夫だと思うけどな。
285可愛い奥様:04/04/06 21:09 ID:ElTG8/wB
>>282
3日くらいなら、大丈夫だと思うけど、
心配ならコップ一杯分鍋でホットミルクにして
分離したらダメ。分離しなかったらホットミルクも
スープにドボンでOKかと。
286可愛い奥様:04/04/06 21:16 ID:knc1Gpv4
お伺いします 
スーパーで買ってきた魚の切り身や一夜干しなんかを
調理する前に洗った方がいいのでしょうか?

287可愛い奥様:04/04/06 21:28 ID:gCZt6m0M
>>286
切り身は周りがネバネバしている感じがしたら、軽く流す。
一夜干しは絶対洗わない。
288可愛い奥様:04/04/07 07:35 ID:GIW4eTGq
>>269
え、なんで最初だけ?
最後まで浄水で洗えばいいんじゃないの?
289可愛い奥様:04/04/07 08:47 ID:/A1YA2/T
>286
あらは生臭さをとるために、血や内臓のはがれを
しっかり落とし洗いした方がいいかな。
290可愛い奥様:04/04/07 09:32 ID:6pvSjppJ
家事のやり方ではないのですが、質問したいで書かせてください・・・
先日、水道とガスの請求書がきました。
水道は浄化槽代無しでの請求額が、2ヶ月分で10050円・・・!!
ガスは1ヶ月で18000円もきました(涙)。
普段は水道2ヶ月7000円、ガス1ヶ月8000円くらいなのに!
冬に毎日、湯舟に浸かったことくらいしか、思いつきません。
それでもこんなに料金って上がるものですか?
皆さんも冬場はこんな感じですか?
小梨で夫と二人住まいです。
291可愛い奥様:04/04/07 09:46 ID:GIW4eTGq
何平方メートル、何リットル、使ったか書いた方が金額より分かりやすいですよ。>>290
292可愛い奥様:04/04/07 09:47 ID:GIW4eTGq
291です。
量だけだとそれも分かりにくいので両方記すのがベストだという意味です。
293可愛い奥様:04/04/07 09:52 ID:NtwJY4cz
水道料金って、地域によって随分違うからね。
安い地域と高い地域の差って結構あるよ。
それと、浄化槽って事は、下水道代はなしって事だよね?
294可愛い奥様:04/04/07 09:54 ID:hWmXEw8p
>>290
問い合わせてみたら?
295可愛い奥様:04/04/07 10:08 ID:SSFzNpM9
>290
いつもはシャワーだけだったら、水道代はそのくらい
増えるような気がする。
1ヶ月では1,500円でしょ?
ガスも追い炊き付きで、ご主人と別々にお風呂はいってるなら
ありえない数字ではないと思う。
あと、寒いから煮込む料理が増えてたりとか。

どっちか片方だけ増えてたら、何かの間違いもありえるけど・・。
296可愛い奥様:04/04/07 14:21 ID:HSb4WnM/
長風呂なんだな
297可愛い奥様:04/04/07 14:32 ID:uzAilawi
>290
もしかして横浜ですか?(違ったらごめんね)

うちも結婚して初めての水道代の請求にのけぞったもので。
夫婦ふたりで確か12000円位だったと思う。
それからは流しっぱなしとかすごく気をつけるようになったけど、
それでも8000円から9000円辺りを上下してるよー。
298可愛い奥様:04/04/07 14:59 ID:USJPdCKm
恥ずかしいのですがお聞きいたします。
きのこのナメコってあるじゃないですか。
ビニールの真空もどきパックに入ってる奴なんですけど。
これって、ザルなどで一度洗って使うのですか?
一度湯どうしするとか。
それとも袋からだしてそのまま使いますか?
主にお味噌汁とパスタに使いたいのですが。
宜しくお願いします。
299可愛い奥様:04/04/07 15:00 ID:HSb4WnM/
気分次第。
300可愛い奥様:04/04/07 15:07 ID:Bw0ExqlL
なめこ洗う洗わないって定期的に出てくるよねー
みんな悩んでるんだなあ。

家は洗う派。
301可愛い奥様:04/04/07 15:15 ID:JvxdbiNb
私は洗わない派。

水道代が高いと言われる横浜に
住んでるけど、この間来た請求書に
5800円ぐらいってなってて嬉しかった〜〜。
夫婦+子1人家族です。
302可愛い奥様:04/04/07 15:16 ID:USJPdCKm
>>299
>>300
もしも人前で調理するような事があった時の為に
知っておきたかったので。
どちらでも変人扱いはされないようですね。
ありがとうございました。
303可愛い奥様:04/04/07 15:17 ID:SL0HtDt/
なめこ、家族で好きな人はいないので

食べない派だ。
304可愛い奥様:04/04/07 15:17 ID:USJPdCKm
>>301
あ、リロードしてませんでした。
ありがとうございます。
305可愛い奥様:04/04/07 15:34 ID:WqA4l76c
私は洗わない派

確かあのぬるぬるがムチンというもので体に良いらしいので。
306可愛い奥様:04/04/07 15:59 ID:3L0uykGK
調理に関してですが、一度ゆでないと中が生でした。
冷やしなめこそばでそのままめんつゆにいれたら最悪でした。
307可愛い奥様:04/04/07 16:20 ID:HXwYMq+p
袋入りのなめこは生を洗って袋に入っているので、そのままいれてOK。
缶詰のなめこは、ゆでて缶詰にしてあるのでぬめりが強いためサッと水洗いを。
パックに入っているなめこは、他のキノコと同じく軽くフキンで拭いて使う。
と、料理の基本の本に書いてありました。
308可愛い奥様:04/04/07 16:31 ID:USJPdCKm
298です。

>>305
そうなんですか、それでは洗いすぎもよくないのですね。

>>306
確かに、袋には必ず火を通してからお使い下さいって書いて
あるのを見たことがあります。
ナメコそばとか最後にササっと入れるような時は湯通しした方が
良いって事ですね。

>>307
おぉ、詳しくありがとうございます。
本に書いてあるなら対外的には標準仕様したいと思います。
おうちではTPOで使い分けみますです。

みなさんどうもありがとうございました。
309290:04/04/07 19:01 ID:6pvSjppJ
みなさん、ご心配をありがとうございます。
検針に来た際の紙切れが今すぐ見当たらないので
数字は不明なのですが、うちは横浜ではありません。
めっそうもない・・・中国地方の田舎です・・・。
浄化槽なので、下水道代なしです。
浄化槽代は別途2000円ほど請求がきます(2ヶ月分)。
水道の方は、水漏れはありませんでした。
無駄遣いしないよう、今日からちょっと気をつけてみます。
ちなみに、お風呂には追い焚き機能はついていません・・・。
310可愛い奥様:04/04/07 21:02 ID:JBfDzCQH
>309
お風呂は沸かしてすぐにご主人と一緒またはたて続けに入ってます?
2人目の入浴がわかしてから時間がたっていることが多く
しかもあとから入る人が熱風呂好きで、浴槽のお湯を抜いて熱いお湯をたくさん足してると
ガスも水道も上がるかと。

追い炊きなしだったら、アルミの「お湯がさめるのを防止するシート」を使ってもいいかもね。
311可愛い奥様:04/04/08 00:06 ID:IHPctOZz
母に「なめこは軽く洗ってから」と教わった。
そう言えば、実家で急にガーンと水道代とガス代がはねあがったとき、
調べてもらったら水道管が壊れてて水がドンドン流れ出てた。
その状態で3ヶ月過ごしたそうです。もったいない!
で、母はガスの運転ボタンを長期旅行でも行かない限りずっとONにしてたので、
その流れ出た水が実はお湯だったという。
話を聞いただけでもったいなくて涙が滲んだw
修理の人に「運転ボタンはお休み前には必ず切ってください」と怒られてました。
312可愛い奥様:04/04/08 00:30 ID:KsWV6Wda
水道管が破裂してお湯?
どの部分が破裂するとそうなるんだろ。

ONにしてても、水道の蛇口をお湯側でひねらないとバーナーって動かないんじゃ・・・
313可愛い奥様:04/04/08 00:49 ID:uS3SxKwC
家によって色々あるんじゃないの?
314可愛い奥様:04/04/08 01:19 ID:40htYVix
水圧で着火するタイプとそうではないタイプがあるからね、ボイラー
315可愛い奥様:04/04/08 01:27 ID:oIVmD6Xi
夕飯のお味噌汁がなめこだった。
洗いませんでした。ぬるぬるが体にいいって聞いたから。
316可愛い奥様:04/04/08 01:35 ID:rFiptWlJ
参考までにドゾー
【 な め こ 】
ttp://www.farmersnet.net/museum/2003_2/nameko.html

さっと洗う…がイイらしい。
317可愛い奥様:04/04/08 01:58 ID:IHPctOZz
水を出さなくても(蛇口をひねらなくても)、
運転ボタンをONにしてると種火(?)がついている
と聞いたことがあるようなないような。
318可愛い奥様:04/04/08 07:20 ID:WSsJC08b
うちは、大学生の従兄弟二人が夏に遊びに来た時、四泊五日の間にシャワーを
使いまくっていたらしく、後から普段の倍の請求が来てびっくりしたことがある。
その時に、検針の人に心当たりがないか聞かれたよ。
そういうマニュアルがあると聞いたけど、、、
319可愛い奥様:04/04/08 07:22 ID:WSsJC08b
>>316
読んだけど、洗う方がいいなんて書いて無いような?
洗う場合はぬめりを流してしまわないようにってことで
むしろ、洗わなくていいという印象を受けますた。
320可愛い奥様:04/04/08 08:43 ID:g4zlkKXl
>>318
マニュアルって??
321可愛い奥様:04/04/08 08:55 ID:j2iqGNd+
>>320
急に使用量が増えたら、漏れてることを想定して
住人に「何か心当たりは?」と聞くってことでは?
322可愛い奥様:04/04/08 13:06 ID:WSsJC08b
>>321さん、そう、そういうことです。わかりにくくてスマソ>>320
でも、在宅でなければわざわざは言わないのかもね。

あと、4万円超えると、同様のお伺いがあるとも聞いた。
ちなみに横浜市です。
323可愛い奥様:04/04/08 13:54 ID:RJdCV+Oj
>>318
うちは逆に、母が亡くなってから水道代がめっきり減ったので
(母がそりゃもうじゃんじゃか出しっぱなしにする人だったので)
なんで減ったのか原因に心あたりあります?って聞かれた(w
メーター故障とかを疑ったのかしら。
324可愛い奥様:04/04/08 13:59 ID:WB4DiKPt
横浜って水道料金高いの?
そんな横浜で3000円ちょっと/2ヶ月な我が家・・・。
325可愛い奥様:04/04/08 14:05 ID:ILXuA8L2
>>324
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
うらやましい
326可愛い奥様:04/04/08 14:16 ID:8Av3LrGQ
>>324
私も>>325さんと同じく!
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    うらやましい

それって、基本料金をちょっとオーバーした額ってことだよね?
(ちなみに、基本料金は16立方メートルまで・2,982円)

そんな我が家は、二人・2ヶ月で1万〜1万3千円位だよ〜@横浜
市内で引越しても殆ど変わらないので、こんなものかと。
実家も夫婦二人で2〜3万円台だったような...

10数年選手の洗濯機を取替えようかな、と思いつつ早一年以上...
ちなみに毎日洗濯派です。
327可愛い奥様:04/04/08 14:30 ID:WB4DiKPt
・・・羨ましがらせるつもりはないんだが、私も不思議なのよ〜。
ちなみに去年10〜11月 17u3048円 12〜1月 21u3535円でした。

別にそうケチケチしているつもりでもないし、
(無駄にしないようにとは思ってはいるけど)
うちも326さんと同じ夫婦二人(私は専業なので殆ど在宅)で、
風呂も洗濯も毎日してる。(洗いに風呂の残り湯は使ってるけど)
その洗濯機も今見たら93年製だった・・・。
ひとり暮らしの頃から使ってるので容量は小さいけど。

なぜなんだ。
そんなにうちはよそ様から見たらケチケチ使ってんのか??
誰かうちの暮らしぶりを見て、指摘してくれたら良いのに・・・。
328可愛い奥様:04/04/08 14:33 ID:RJdCV+Oj
>>327
賃貸マンション?
329可愛い奥様:04/04/08 14:36 ID:WB4DiKPt
>328
そうです。
なんで?
330可愛い奥様:04/04/08 14:39 ID:D7rJA0Ir
遅ればせながら>324タン
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
うらやましい
うちはちょっと気を抜くと>326タンとこ位行っちゃう。
夫婦と犬のみ。
最初請求見たときは、ガーデニングは諦めようとまじで思ったよ。
331可愛い奥様:04/04/08 14:40 ID:RJdCV+Oj
>>329
うちは横浜ではないからわかんないけど、
賃貸マンションだと、普通の計測とは別の形で支払うケースがあるみたいなので。
マンション全体で均等割り的な。
332可愛い奥様:04/04/08 14:43 ID:WB4DiKPt
>331
うーん・・・たぶんそうではないと思う。
玄関横にメーターボックスがあって元栓もあるから。

生まれついての貧乏性ってことなのかな・・・。
なんか、寂しくなってきた。
333可愛い奥様:04/04/08 14:48 ID:RJdCV+Oj
>>332
実はうちも賃貸で、どういう払い方してんのかわかってないんだけど、
うちも玄関横にメーターあって、ガスと電気は、
ドアの郵便受けに料金の紙が入ってるのに、
水道は、下の集合郵便受けに入ってるの。
(部屋まであがってきていない)
いつもこれはなぜなんだろう・・・と思ってるけど、
安いからまーいっかですませている(w
334333:04/04/08 14:50 ID:RJdCV+Oj
あ、うちも2人で>>327に書いてるのと同じかそれ以下の使用量なので、
単に2人だとこれくらいしか使わない、ということかもしれないです。
335可愛い奥様:04/04/08 14:50 ID:rKRpycxZ
流れをとめて申し訳ないのですが、
ホウサンダンゴの置き場所、みなさんはどこにおいてますか?
冷蔵庫の裏、シンクの下、ガス台の下、にとりあえず置いてみたんですが。
24個入りだったので普通はもっとまんべんなくおくのかな?と思った次第です
336324=327:04/04/08 14:55 ID:WB4DiKPt
>333
なんか似たような人がいらして安心したw


ついでに・・・うち食洗機使ってるんだけど、
(節水のためではなくて手ぬきのために導入)
元々そんなに水使って洗ってないから、カタログに載ってるほど節約になりようがない。

いま、洗濯機買い換えようと思ってるんだけど、
それと同じように、買い換えても節水にはならないんだろうなあ。
かえって容量大きくした分使用量増えるかも、なんて思ってます。
337可愛い奥様:04/04/08 15:04 ID:59DdvT8X
シャワーの使い方によるのかもなぁ。

うち4人家族。息子、娘は学校から帰宅したらまずシャワー。
んで、時によるが夜も入浴する時、偶然、水音が聞こえちゃうんだけど
流しっぱなしとまではいかないが、2回シャンプーの時なんか
一回目はすぐ流すのでお湯出しっぱなしで洗ったりしてる模様。
(そのお湯は流さず湯船に溜めてるみたい。だから自動お湯はりの
規定位置より多く、湯船イッパイ溢れそうにお湯が溜まってる。)
旦那もわりとマメにお湯を止めない入り方で、(これは一緒に入浴するので
わかる・w)
いったん止めると、一瞬だけどお湯の温度が変化するでしょ。
あれがイヤらしいのね・・。
こんなヤシばっかだから、水道代って冬場でも1万5千円以下になったことがなし
歯磨きの時の水だしっぱなしとかは、側にくっついてうるさく言うのだが
さすがに入浴中にドア開けていちいち言うのもなんなので
もったいないなーと思いつつも・・・。
今度越したマンション、専用庭あって芝生で水まきしてるし、
旦那が洗車もマメにしてるので次回の水道の請求書は怖いなあ。
残り湯を洗濯に使うぐらいじゃ、おっつかないような感じ。
338333:04/04/08 15:07 ID:RJdCV+Oj
>>337
うちは夫婦2人、毎日完全出しっぱなしシャワーです・・・。
でも湯舟にお湯ためない。シャワーオンリーだから安いのかも。
あとの部分は水をムダに使わない意識はあるんですが、
シャワーだけは出しっぱなしにしてしまう・・・。
339324=327:04/04/08 15:14 ID:WB4DiKPt
>337
あ、それ聞いてひとつ思い当たったw
うち車2台、実家で洗ってるわ〜・・・。
ってか、ここのマンソン駐車場では洗えないから、しかたなくなんだけど。
親&義親ごめん・・・。

あともうひとつ思い当たることは、うちはシャワーほとんど使ってない。
うちも一緒に入浴派なんだけどw、二人とも湯船から汲んで使って、
最後に湯船に浸かる。(お湯が少なくなってても二人だと丁度いいの)

皆さんいろいろヒントありがとう!
うちの水道料金が安めな理由がちょっとわかって、なんかすっきりした。
340可愛い奥様:04/04/08 15:22 ID:8Av3LrGQ
>>339
>326です。
私も我が家が高い理由がわかったよ...
日々のチリツモなんですね、やっぱり...

我が家は2ヶ月に一度、1万円を下水道に流しているんだ...
341可愛い奥様:04/04/08 15:34 ID:f/xIrxD5
横浜で夫婦だけ、水道代一ヶ月6千円代。(毎日庭の水やりも有り)
前は一万円近くいってました。
食器を洗う時に水道をシャワータイプの水で出してたのをやめて、
普通の棒状の状態で水を出して洗うことにしたのと、
(シャワーと同じ水量で出すと勢いがすごい。いかに無駄かわかった)
風呂の残り湯で洗濯(洗いのみ)するようにしたら激減した。
342可愛い奥様:04/04/08 15:42 ID:lFZwUC70
賃貸のとき、電気代がいつも4000円いったことがなかったのに
分譲マンションに引っ越したとたん、8000円代から下がったことない。
パソコンだって前もつけっぱなしだったし。。
思いついてレンジのコンセントをいつも抜いていたら
主人がつけるたんびに面倒くさいのと危ないっていうのとでこれまた却下。。
でもレンジも前と同じもの使ってるしなぁ。。
せめて5000円から6000円くらいにしたいのに。
343可愛い奥様:04/04/08 15:46 ID:8Av3LrGQ
>>342
部屋数が増えてない?
玄関や廊下なども間取りによっては、かなり照明の数が増えるよ。
344可愛い奥様:04/04/08 15:53 ID:59DdvT8X
ていうか、新築のマンションって色々緒設備が新しくなってて
待機電力も増えるし>廊下の常夜灯とか、玄関モニターとか、24時間換気とか

基本料金のアンペア数が元々高めに設置してるよね。

345可愛い奥様:04/04/08 16:00 ID:5GcH2q6q
適正アンペアってどうやって考えて?ます?
今の所、一戸建てで夫婦二人で40A。減らしても良さそうなんだけど…。
どの程度使えばブレーカー落ちるのか、落ちてみて「あ、この程度ね」ってわかるもんなんでしょか。
346可愛い奥様:04/04/08 16:12 ID:59DdvT8X
夏場の暑い盛りに、リビングのエアコンともう一部屋ぐらいエアコンつけてて
食器洗浄機かけながら、換気扇、テレビ、パソ、もついてると仮定して
電子レンジつかってもブレイカーが落ちない程度は、必要だと思うなぁ。

うちも前の家の時、30Aで我慢してたけど、夏場はやっぱり足りなくて
「レンジ使うから 2階のエアコン切って〜」とか
こわごわ使うのがなんかもう面倒くさくなっちゃったわさ。
旧式のハードディスクレコーダーも、ブレイカー落ち何度もやってたら
アボーンしちまったし。東京電力の窓口にざっと相談したら計算してくれたよ。
部屋数や人数にもよるけど40Aぐらいあったほうが安心だと思う。
347345:04/04/08 16:28 ID:5GcH2q6q
>>346
クーラー二部屋…。使うかなぁ。もともとあんまりエアコン使わないんですよね。扇風機とかで済ます。
冬もファンヒーターだけで過ごしたしなぁ。家族がもっと多くて自分の部屋で好き勝手に電化製品
使うなら落ちそうだけど…。今、電気料金の検針票見たら毎月300〜350kwhくらいです。
この数字で何かわかりますか…?頭悪くてすいませんです…。
348可愛い奥様:04/04/08 16:37 ID:59DdvT8X
>>347
ここで適正アンペアがチェックできまする〜〜〜。
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html
349可愛い奥様:04/04/08 16:41 ID:40htYVix
「もやし」の保存方法を教えてください。
もやしって、日持ちしないですよね。
なので、普段は買ってきた日には使いきってしまうのですが、
昨日沢山もらった&今日は夕食を作らないので、
食べるのは、明日以降になってしまいます。
茹でて冷凍?調理してしまう?
安い食材ですが、捨ててしまうのは、心が痛みます。
350可愛い奥様:04/04/08 16:44 ID:ILXuA8L2
酢水で洗ってしまっておくと多少は持ちがよくなると聞いたことがある。
351345:04/04/08 16:46 ID:5GcH2q6q
>>348
ありがd!行ってきます〜!
352可愛い奥様:04/04/08 16:46 ID:uc1/Qu5W
全然流れがとめられなかった>>335にワロタ
置く場所はそんなモンで、何回かに分けて使うんじゃないかな。
でもダンゴの匂いで他所のゴ(ryまで呼んでしまうから
大量に買ってご近所に配るのが最強って話がどっかのスレにあった。

353可愛い奥様:04/04/08 16:47 ID:WSsJC08b
>>349
何袋もらったんですか?
354可愛い奥様:04/04/08 17:01 ID:40htYVix
>>353
5袋です。
夫婦二人なのに…
もやしなんて、野菜炒め位しか思いつかないです。
355可愛い奥様:04/04/08 17:02 ID:y3JtvyKh
とりあえず、いつも通りにひげ根やらなんかを取っておいて
たっぷりの水に浸して、その水を毎日取り替えれば、けっこう持つ
356可愛い奥様:04/04/08 17:11 ID:5GcH2q6q
>>349
使い切れそうにないな〜って時は、そのまま冷凍庫にぶち込んでおいて、スープに使う。
使うときも凍ったままお湯(時には水)の中へ。
357349:04/04/08 17:18 ID:40htYVix
みなさま、レスありがとうございます。
2袋は、酢水で洗うか、置き場があれば水につけて冷蔵庫に入れてみます。
(水につけて保存するには、容器&置き場が無い。入るかな?冷蔵庫)
2袋は、冷凍してみようと思います。
1袋は、明日食べるので、そのまま置いておこうかな。
358可愛い奥様:04/04/08 17:24 ID:59DdvT8X
冷凍もやしって、ど、、ど、どんな食感なのかしら。未体験ゆえ興味あるわー。
水分が多いので、冷凍〜解凍の間にヘにゃへにゃにならない?

私が知ってる保存法は 
1.水につけて水を毎日取り替える(これはビタミンの流失は避けられないが
シャキシャキ感は損なわれない。)
2.ゆでて、軽く絞って冷蔵保存。温野菜サラダや和え物、ナムルなどにするなら
ゆでてから2日目ぐらいまで大丈夫。
(当然だが炒め物には使えない)
359356:04/04/08 17:30 ID:5GcH2q6q
>>358
スープにしか使えないと思うけど、普通に食べれるよ。(解凍しない)
360358:04/04/08 17:44 ID:59DdvT8X
そうなんだ。一度スープ試してみますね。
361可愛い奥様:04/04/08 17:45 ID:WSsJC08b
炒めて、カレー味にしておいて冷凍しておくとよいという記事を
読んだ記憶があるんだけど、どうやって解凍&食べるんだったかが
思い出せない。記事ではナイスアイデア!と主婦達に絶賛されていたんだけど。
362可愛い奥様:04/04/08 17:46 ID:WSsJC08b
>>360
味噌汁にも。
363可愛い奥様:04/04/08 17:50 ID:y3JtvyKh
あ、あれだ冷凍の「サンマー麺」とかもあるしね
364可愛い奥様:04/04/08 17:52 ID:8Z1Q0G+O
うう、サンマー麺食べたくなってきたーw
365可愛い奥様:04/04/08 18:27 ID:if58yzMP
炊飯器の内釜のテフロン加工って、どのくらいで剥がれてきますか?
うちのはZ印で、買って5年なんだけど剥がれかけています。
実家のは確かT芝で、もう7年使っていてまだ大丈夫みたい。
366可愛い奥様:04/04/08 18:30 ID:KsWV6Wda
>>365
内釜で米洗ってない?
367365:04/04/08 18:32 ID:if58yzMP
>366
米は洗ってないし、食器を浸け置くのにも使ってないです。
368可愛い奥様:04/04/08 18:32 ID:oH9YJgtu
>>354
うち、サッと湯がいて食べたりもするよ。>もやし
保存の話じゃなくてスマソ。
369可愛い奥様:04/04/08 18:34 ID:1zCNm7jA
石油ファンヒーター・ストーブをしまいたいのですが
本体の底(灯油入れを刺す部分)に少しだけ溜まってる
灯油もきれいに抜いてからしまった方が、良いのですか?
皆さんどうやってしまってますか?
あと、少しだけ残った灯油も処分しないといけないのでしょうか?
旦那が独身の時から使ってた物なので、説明書が無くて…
370可愛い奥様:04/04/08 18:34 ID:D7rJA0Ir
>366
365じゃないのですが、やはりいけないのですか!
うーむ今日から改めよう。
371可愛い奥様:04/04/08 18:36 ID:8Z1Q0G+O
>369
タンクを空にするだけじゃなく、本体にたまってる残り油こそきちんとできるだけ抜かないとダメですよ。
372可愛い奥様:04/04/08 18:37 ID:KsWV6Wda
>>369
灯油ポンプの細いやつっつうか、スポイトのでかいやつがついてない?
373可愛い奥様:04/04/08 18:59 ID:AdfLzIkM
>365
メーカーによって差があるみたい。
Nのテフロンは弱いみたい。

あと、ピラフや炊き込みごはんを炊くとはがれやすい。
374可愛い奥様:04/04/08 19:59 ID:47OYm/ms
>もやしの保存方法(もう遅いかもしれないが)
洗って水に漬けて保存が理想的だけど、
私は面倒なので、袋をバリッと一回開封、それをギュッとひねってそのまま保存。

もやしって結構密閉っぽくなってるじゃない?
そのまま保存より、空気穴を空けるとそのままより長持ちするのよ。
そして、野菜室はキツキツでない事もポイント。
これはもやしに限らない事だよね。温度の効率を良く・・・って事です。
毎週3袋(夫婦2人)買ってるけどこれで一週間くらいはまぁそこそこ持ちます。
375365:04/04/08 20:10 ID:if58yzMP
>373
ありがとう。
ZとNは避けることにします。
376可愛い奥様:04/04/08 21:02 ID:9MpedS+c
>>335
亀レスですが、水回り以外の部屋、というか家中の全ての部屋に置くのが一番効果的
です。
我が家では市販のホウサン団子では効きが悪いとの事でトメ手作りの団子を毎年
置いてますが、古い家ですがいまだにゴキブリを一度も見た事がありません。
377可愛い奥様:04/04/08 21:05 ID:xXj2rq6c
ホタルイカが安かったので買ったのだけど
これって内臓は取り除くもの?
一緒に食べるものなのかな?
誰か教えてください。無知でスマソ。
378可愛い奥様:04/04/08 21:06 ID:it5rgStl
ゆでてうっているほたるいかはそのまんまゆでてあるよ
379可愛い奥様:04/04/08 21:08 ID:RJdCV+Oj
>>377
ゆでて食べるならとらないでよし。
生食するならとる、と前にかった生ほたるいかの箱に書いてあった。
380可愛い奥様:04/04/08 21:11 ID:xXj2rq6c
>378
>379

ありがとう。そっか。ボイル買ったんだけど
目玉取ってたら「内臓は?」と思い始めて
全部取っちゃった。つД`)
次は全部食す事にします。
381可愛い奥様:04/04/08 21:15 ID:XW49pTEV
キャベツの千切りが出来ない。
やり方は知っているが出来ない・・・
382可愛い奥様:04/04/08 21:18 ID:9MpedS+c
>>381
スライサー(千切り器)使えば?
うちはうちも使ってる。
皮むき器(ピーラー)のデカイ版でも出来るし、キュウリの薄切り器でも
出来るよん
383可愛い奥様:04/04/08 21:19 ID:9MpedS+c
×うちはうちも
○うちはいつも

時間の効率化にもなって良し!
384可愛い奥様:04/04/08 21:24 ID:RJdCV+Oj
>>380
そりゃかなり面倒だったんでない?
あの内臓がうまいんだから、今度はそのままでドゾ
385可愛い奥様:04/04/08 21:28 ID:D7rJA0Ir
ほたるいか食べたい
386可愛い奥様:04/04/08 21:39 ID:Q773huy7
>>376
すみません、どうして水周り以外なのか教えていただけますか?
今までGを見かけたことがあるのは
なんだか水回りが多かったような気がするのですが
387可愛い奥様:04/04/08 21:44 ID:WIZ9Jh0r
洗剤の詰め替えって何回でも詰め替えていいんでしょうか?
その際はボトルの中を洗って乾燥って書いてありますけど
皆さんちゃんとやってらっしゃるんですか?
後、入れ物の換え時ってあるんでしょうか?
教えて下さい!!
388可愛い奥様:04/04/08 21:48 ID:5GcH2q6q
>>387
シャンプーは洗って乾かしてるけど、食器洗い洗剤とか柔軟材とかは注ぎ足してる。
なんとなく。
389可愛い奥様:04/04/08 21:49 ID:KsWV6Wda
>>387
うちでは三年物のシャンプーボトルが現役。
シャンプーはちゃんと洗って中を乾かすよ。
だって中身がどの銘柄だか覚えてないから混ざっちゃうし・・。

洗剤の詰め替え用は2回分のが多いから、それは続けて使う。
値段に負けて詰め替え用じゃないのを買うことが多いから、あんまり再利用は多くないな。
390可愛い奥様:04/04/08 22:16 ID:E/4RiucF
>>386
>>376サンじゃないし、確かな情報じゃないけど・・・

ホウ酸団子は、ゴキブリがホウ酸団子を食べると消化器系がダメになり
脱水症状になることで死ぬものです。
だから流しなどの水回りで死骸が多く見つかります。
苦し紛れに水場へ駆け込むのかも?

391可愛い奥様:04/04/08 23:00 ID:kxJMsFuA
ゴキさんは死ぬ前にお水を求めるだそうだよ。

ゴキさん対策にこのHPが詳しかったし面白かった。
ttp://www.k.ctrl.titech.ac.jp/~tori/goki/weapon.html
392可愛い奥様:04/04/08 23:03 ID:er9WCJUe
>目玉取ってたら「内臓は?」と思い始めて
ホタルイカって目玉食べちゃいけないの?
393可愛い奥様:04/04/08 23:35 ID:HqSEV2Q3
>>392
食べても良いけど、硬いかな(口の中で当たる)
気になるようなら目玉取ってください。
さらに軟骨も取ると口当たり滑らかっす。
394可愛い奥様:04/04/08 23:37 ID:WlgAr5jK
>>390
我が家もホウ酸ダンゴでG様いなくなったけど
不思議と死骸て一度も見た事ない
いったいどこでアボーンされたのかしら?
395可愛い奥様:04/04/08 23:43 ID:vlMYCUhy
>>386
ごめんなさい、どうして?と言われても、トメに「全部屋に置くべし」と言われた
のでそれに従ってるまでなのですが。
その結果、家の中で一度も見た事が無い、ってだけです、シミマセン。
Gって、飛んでくる事もあるんだよね?
なら、水回り伝いでだけでやってくるとは限らないのではないかと思います。
疑わしければ、まずは水回りだけでやってみて下さい。
リビング等に置くのに抵抗があれば、我が家では陶製の小さいカゴとかに入れて
設置してます、
396395:04/04/08 23:50 ID:vlMYCUhy
あ!!!!!!!!!ごめんなさい!!!!
私の書き方がマズかったです。
水回りの部屋「にも」置きなさい、でした。
もちろん、水回りの部屋には置いた方が良いです。
混乱させて申し訳ありません!!!!
397395:04/04/08 23:52 ID:vlMYCUhy
396の書き方も微妙に違う・・・
言いたかったのは、「水回りの部屋にも、それ以外の部屋にも置くべし」って事です。
重ね重ね、失礼しました
398可愛い奥様:04/04/09 01:35 ID:D87wP3+/
キャベツの千切り。
包丁で刻むなら、当たり前だけど、切れる包丁でやると
美しく、美味しく出来るよ。
他の食材も、包丁が切れると美味しく出来るよね。
399可愛い奥様:04/04/09 08:06 ID:YT3DudUp
私もキャベツの千切りがうまくできない。
(洗い物面倒なので、できれば包丁でやりたい派)
なんかキャベツの短冊切りの細いの、みたいなかんじ。
もしゃもしゃと絡まるような感じにならないんだよ〜。
もっと細く切らなきゃいけないんだろうか?
400可愛い奥様:04/04/09 08:11 ID:pEoQ4eAf
>>399
フープロ(フードポロセッサー)がお薦めだよんw
401可愛い奥様:04/04/09 08:13 ID:pEoQ4eAf
400ゲトの事故レスれす・・・

×ポロセッサー
○プロセッサー

ついでだけど、包丁でやるときは、
葉を2〜3枚、くるくるっと巻いて
まるでキュウリを薄切りにするかのような状態で千切りすると
私は千切りっぽくできる。
もちろん包丁はよく研いだもので。
402可愛い奥様:04/04/09 10:48 ID:oI1fymKP
>>392です。
>>393さんレスありがとうございました。
ホタルイカって食べたことないんです。今度食べてみます。
遅くなってすみませんでした。
403可愛い奥様:04/04/09 12:31 ID:eKSEapdR
キャベツの千切り、キャベツの繊維を切る方向で切ると
細く切れるよ。
(葉の芯をとって、芯の通ってた方向に直角ね)
あとは上を参考にしてね。
404可愛い奥様:04/04/09 12:32 ID:C14qm/V4
千切り、包丁でやるなら、切れる包丁とあとはもう「練習あるのみ」だと思う。
千切りに限らないけど。
405399:04/04/09 15:30 ID:YT3DudUp
>400-404
ありがとうございました。
がんがって練習します。
キャベツがおいしい季節だし、たくさん練習してムシャムシャ食べるぞー。
406可愛い奥様:04/04/09 16:00 ID:ZlLjn2/t
キャベツで痩せたよ。2kgだけど。
407可愛い奥様:04/04/09 16:49 ID:U5tM0iPn
キャベツと言えば「キャベツのうまたれ」。
最初はえーと思ったけど、今では常備。スレ違いスマソ。
408可愛い奥様:04/04/09 16:57 ID:D87wP3+/
キャベツの千切りを食べると胸焼けがスーっと良くなる。
と思ってたら、キャベジン=キャベツから作ってるのね。
409可愛い奥様:04/04/09 17:06 ID:vIL9L1ek
へぇ〜初めて聞いた「キャベツのうまたれ」
旦那がせんキャベツ好きだからよさそうだな、ほしい
410可愛い奥様:04/04/09 17:46 ID:6DMVPGrl
うまたれ美味しいですよね。
うちも半信半疑でしたが、もう手放せない。
これじゃ買ってよかったスレだわw
411可愛い奥様:04/04/09 21:34 ID:fxKiMnSs
あの〜。。ききこちゃんでごめんなさい。。
洗濯機の洗剤ってみなさん分量きちんと入れてます・・?
私はあれがよくわかんなくて、
とりあえずいっぱいになったらキャップ一杯入れてるんですけど。。
洗剤用の受け入れ皿に入れなければ意味がないのですか?
ちなみに60ℓ?の洗濯機を使ってます。。
412可愛い奥様:04/04/09 21:43 ID:oybzQ+c2
なんだ?新しい言葉か>ききこちゃん

洗剤のパッケージにちゃんと書いてあるでしょ。字を読めませんか?
413可愛い奥様:04/04/09 21:49 ID:6oVfx2bJ
>>411
60gは水量だよね。
うちにある洗剤2種類見てみたけど、すりきり2杯になってるよ。
ってことは411は半分の量で洗ってたことになるけど、汚れ落ちはどうだった?

うちは洗濯の量が一定じゃないから、多い・少ないの差はつけてる。
414可愛い奥様:04/04/09 21:52 ID:mGTUI0WQ
私も初めて聞いた<ききこちゃん
他板で使われている言葉なのかしら。

>>411
その洗剤の用量どおりに入れれば無問題。
用量よりちょっと少なめでも大丈夫です。
受け皿ってなんですか?
うちには柔軟剤用の投入口しか付いていませんが。
大きい洗濯機だと色々あるのかな?
洗剤は、水入れて洗濯物入れる前に入れたほうがいいですよー。
洗剤入れてしばらく攪拌してから洗濯物投入したほうがキレイになります。
415可愛い奥様:04/04/09 22:33 ID:ZLYZ2dx2
>>411
洗剤によって違うから洗剤と洗濯機の説明をよく読んで
60ℓっていっても3段階くらい水位があるからそれによって
入れる洗剤の量も違ってくるよ
私は、洗剤用の受け皿には入れない 解けないとイヤだから
100円ショップで買った洗剤入れるネットに入れてます
416411:04/04/09 22:46 ID:fxKiMnSs
ポカーン。。さすが。。
汚れが落ちてるのかどうかわかりません…((((゚Д゚:))))
いや、、見た目には落ちてるはず。。
バスタオルとかを丸洗い、いや全部丸洗いしてるもんで…
ほんとは分別しなきゃいけないんですよね。。
最近さすがに気になりはじめました。
洗濯機の説明書…探さなきゃ。。
412〜415サン ありがとうござました。

ききこちゃん 化粧板の新語らしいですが〜。。
417可愛い奥様:04/04/09 22:54 ID:8eonzupj
>416
最初の1行目も意味わかんないし、顔文字もなんかビミョーな使い方だし
文も大体の意味はわからんでもないがチョト意味不明だし
「。。」「、、」「・・・」いろいろ混ざってワケワカランし
なんか不思議ちゃんなのか?
418可愛い奥様:04/04/09 22:56 ID:6DMVPGrl
お若い奥様なのでは?
419可愛い奥様:04/04/09 23:10 ID:XlO2wHHp
フシギちゃんではない。
ききこちゃんなのだ。
420可愛い奥様:04/04/09 23:13 ID:6oVfx2bJ
受け皿って予約用の洗剤豆乳口のこと?
421可愛い奥様:04/04/09 23:23 ID:S8WQg9ny
ききこちゃん
422可愛い奥様:04/04/09 23:33 ID:4UqPnSiX
ききこちゃーん ききこちゃーん 萌え萌え〜♪
423可愛い奥様:04/04/09 23:36 ID:ZXFrTimC
>>422
アッコちゃんの曲で?
424可愛い奥様:04/04/10 00:00 ID:i1ZDZZYC
>>423
IDがティムコになっちゃってるよー 大変だー!
ソソ アシコチャソでおながい早漏 ってネカマかよっ
425可愛い奥様:04/04/10 01:06 ID:Pv7/h+4R
キャベツの千切りで便乗しちゃいますが、
・切った後で洗う
のと
・切る前に洗う
のとどっちが主流なんでしょうか。
歯ごたえシャキシャキにする為に食べる前に水にさらすのなら栄養面ではどちらも
同じだと思うのですが・・・
それと、葉は1枚1枚、一番内側の葉まで洗うべきなのでしょうか。
426可愛い奥様:04/04/10 01:11 ID:FHEqSAGl
私は切る前に1枚1枚洗う派。
1枚1枚はいで使ってるから、芯に近い所はざっと水通す程度だけど。
427可愛い奥様:04/04/10 01:14 ID:AwQbHa91
>>424のテンションにワロタ

>>425
私は切ってから洗ってるけど、間違ってるかもしれない・・
葉っぱが芯についた状態で切ってるから、切った後に洗うんだけど。
母は、葉っぱをはがして、それを洗ってから切ってた。
たぶん私のやり方は間違ってる。
428可愛い奥様:04/04/10 08:40 ID:8N482DOH
私は洗ってから切る。
切った後は水に晒さない。
そのかわり食べる直前に切るようにしてる。
429可愛い奥様:04/04/10 09:32 ID:WEo3S2ms
切ったあとに水にさらすと、ビタミンが抜けるんじゃなかったっけ?
ぱりっとはするけど。
430可愛い奥様:04/04/10 10:01 ID:jZaIn1qx
外の浮いてるような葉しか洗わない。
お好み焼きなんかは芯についたまま切る。
綺麗に千切りにしたい時ははがして揃えて切る。
生食の場合、お客さん用には一寸水にさらす。そうでなきゃさらさない。
431可愛い奥様:04/04/10 13:28 ID:md+nFUe5
芯についたまま切るっていうひとはかたまりのキャベツを半分とかにして
切るってことだよね。
それだと切り口から傷みそうな気がして、1枚ずつはがしてから切ってる。
でも切りにくい。切りやすいのはかたまりごと切って後から水洗い。
432可愛い奥様:04/04/10 13:32 ID:9Y+wWPhT
切ってから洗うと、栄養が流されちゃうよ。
433可愛い奥様:04/04/10 13:32 ID:oJdGSCZq
虫恐怖症の私は、一枚一枚剥がして確認してからでないと
怖くて切れません。
ヘタレです。
434可愛い奥様:04/04/10 14:02 ID:S/+0YvaD
>>433
ニャッキの輪切り((((((((;゚д゚)))))))
435可愛い奥様:04/04/10 15:53 ID:AwQbHa91
>>431
私はいつも購入時点で半分のを買ってるんですよー。
たしかに切り口の傷みが気になります。
3日ぐらいして見たらうっすら茶色くなってるから、
その部分を切り落としてから使ってるけど・・・
436可愛い奥様:04/04/10 17:05 ID:PydWljBz
リビングのドアのガラス部分が汚れてたので拭いてみたところ、ガラスの更に
一部分がすりガラスなんですが、そこに雑巾の細かい繊維が付いてしまって
掃除以前より汚い感じになってしまいました。
雑巾の種類を変えてみたのですが、うまくきれいになりません。
もしかしてすりガラスってこすっちゃいけないんでしたっけ?
どうしたらガラスらしくきれいになるのか教えてください。
いけない
437436:04/04/10 17:06 ID:PydWljBz
最後の「いけない」は余計でした。
すみません。
438可愛い奥様:04/04/10 19:00 ID:WEo3S2ms
>>436
細かい繊維がついてしまった今では、その対処はわからないけれど
ググったら、こんなのでてきたよ。参考までに…
ttp://www.100100.co.jp/jiten/home/window/glass_02.html
439可愛い奥様:04/04/10 21:34 ID:SlD2ZU6X
羅臼昆布を山のようにもらってしまいました。
どーしたら良いですか?
料理は苦手なので、簡単ウマーなの、きぼんぬ!
440可愛い奥様:04/04/10 21:38 ID:S/+0YvaD
>>436
いけない
441可愛い奥様:04/04/10 21:42 ID:T1gTFiFP
>>439
昆布なんてそんなにたくさん食えるわけないでしょ
まず、いぢ汚い食い意地を修正する努力をしなさい!
とりあえず、ラッピングして近所におすそわけしてください。
待ってますから。
442可愛い奥様:04/04/10 21:45 ID:i1ZDZZYC
>>439
以前大量にもらった事があって
それ以来、お味噌汁に入れる習慣になってしまった
まったく高くついたいただきものだよぉ〜
443可愛い奥様:04/04/10 21:46 ID:SlD2ZU6X
>441
では伺います。
できれば一品つけて持っていきたいので、レシピきぼんめ!
444可愛い奥様:04/04/10 21:50 ID:S/+0YvaD
http://www.konbu.co.jp/contents/recepi1.html
レシピ張ったから一品つけて持って鯉!
445可愛い奥様:04/04/10 21:52 ID:SlD2ZU6X
みなさん、よろこんぶ倶楽部に行って見ます。では・・・
446可愛い奥様:04/04/10 21:53 ID:EpFESihO
>>439
先日TVで観た、政治家の鳩山家では
大きなガラス瓶(インスタントコーヒーの瓶にもみえた)に
昆布と水を入れ、出し汁として大量に利用していましたよ。

その後は、佃煮だったかな??
447可愛い奥様:04/04/10 21:54 ID:SlD2ZU6X
>444
見のがしてました。が
私には上品過ぎる頁です。
448可愛い奥様:04/04/10 21:58 ID:dRJaLd3Q
>>438
レスありがとうございます。
そうですよね、最初からこういうところググってから始めればよかったのに…。
すりガラスの表面がかなり乾いてきたら、ちょっとは繊維もとれるようになって
きたので、明日再挑戦してみます。
449可愛い奥様:04/04/10 22:05 ID:f3VezU/t
>439
羅臼昆布、最高級品だよ。
446さんが書いてるけど、
ガラス瓶(ペットボトルの首チョンパでも可)に水を入れて「つけだし」を取ると便利。
割烹料理の本に書いてあったので真似したらウマー。
これを煮物、吸い物(鰹節を足す)、酢の物、和え物に使う。
酢の物、和え物は調味料とあわせる前に、こぶだしにつけて、水気と旨みを交換する感じ。

水に入れてから3時間くらいすると充分にだしが出る。
減った分、水を足してもOK。保存は冷蔵庫で3日くらい。
人によってはマンドクセ、かもしれないけど、簡単なだしなので一応カキコ。
(知り合いの京都人は、残った昆布は食べないで捨てるんだってw)
450可愛い奥様:04/04/10 22:30 ID:ql1YEPgY
一度に大量使用ではないけど
キッチンばさみで小さく刻んでそのまんま炊き込みご飯に入れる。
出汁兼具。
出汁をとる時にけちらず使う。出汁が濃いと薄味でいいのでヘルシー。
451可愛い奥様:04/04/10 22:47 ID:kJ9cev50
亀だけどすみません。
「キャベツのうまたれ」って普通のスーパーでも
買えますか?ググってみたら、ネットで
買えるところが1件見つかったんだけど、
スーパーで買えるなら明日探そうかと思って…。

スレ違いですみません。でもかなーーり気になってしまって。
452可愛い奥様:04/04/10 23:01 ID:HBLn9d23
家の近所の東急○トアにはおいてあるがヨー○ドーにはない
453可愛い奥様:04/04/10 23:16 ID:Ga+S5aiJ
>>451
ここ読んで欲しくなっちゃって今日スーパーで買ってきたよん。
地元の小さいスーパー。
博多のやきとりやさんがウンタラカンタラって書いてあったけど
ここで( ゚Д゚)ウマーと言われてるものと別物だろうか。
ちとぐぐってみるよ。
454可愛い奥様:04/04/10 23:19 ID:Ga+S5aiJ
>>451
今日買ったのはこれと同じ物でした。
http://www.f-sugihara.com/kubara1.htm
455可愛い奥様:04/04/11 00:04 ID:GqvgII5a
>>451
このスレに書いたの私です。>>454のがそうです。
地元の小さいスーパーの野菜売り場で買ってます。
ダ○エーでは見たことないな、そう言えば。
456可愛い奥様:04/04/11 00:40 ID:7JjSnsnx
>>449
うち、水に浸した昆布だし、毎回全部味噌汁に使って昆布1キレと水を足す
方法でだいたい2〜3週間は足し続けてる。三週間以内に容器が昆布で
いっぱいになってくるので、それでつくだ煮を作ったり五目豆にしたりします。
三週間はおすすめしないけど、三日以上、一週間は充分もつと思う。
457可愛い奥様:04/04/11 00:48 ID:GqvgII5a
手で折った干し椎茸の石づき+昆布少量+醤油を
冷蔵庫に保存してるから、昆布のみ+醤油でもいけると思う。
膨張すると思うので昆布は少な目で。
水より傷みにくいと思う。
458可愛い奥様:04/04/11 00:52 ID:7JjSnsnx
といいますか、高級昆布はヒネると価値が増すので、慌てて消費する必要は
何もないです。冷暗所で静かに寝かせておきましょう。
459可愛い奥様:04/04/11 01:59 ID:3uR48KwF
冷凍されたしゃけの切り身を、冷凍状態のまま、上手く焼くにはどうしたら
いいのですか?
所要時間、火の加減、ひっくり返し方(片面グリルなので)等、お願いします。

また、冷凍で売ってある「甘塩さば」の切り身は、いかようにして食べればいいの
でしょうか。
冷凍の魚のことばかりでスミマセンが、よろしくお願いします。
460可愛い奥様:04/04/11 12:04 ID:BSBkTgtr
>>459
最初強火で、あとは中に火が通るまで中弱火で焼けばいいよ。
グリルでもフライパンでもOK。
甘塩さばも、ただ焼いて食べたらいいよ。大根おろしを添えるとウマー
461可愛い奥様:04/04/11 12:09 ID:BSBkTgtr
ああ、所要時間やひっくり返し方ですか・・・
火力によって違うけど、最初は表面にこんがり焼き色が付いたらひっくり返して
(強火で1〜2分程度かな?裏面の時は表面よりも短時間で焼き色がつくと思う)
ひっくり返すのは、グリルなら開けて菜箸ででも返せば良いと思うんだけど・・
462可愛い奥様:04/04/11 12:43 ID:3hwq2xl2
>459
そもそもの話になるが、冷凍の魚の切り身は解凍してから焼くもんだぞ。
「冷凍のままうまく焼く」自体がナンセンス。
463可愛い奥様:04/04/11 13:24 ID:nBQR7Uls
>>462
私は冷凍のまんま焼いてるよ。
普通に焼けてる。
464可愛い奥様:04/04/11 13:46 ID:BSBkTgtr
そうそう、解凍して焼いたほうが美味しいのはもちろんなんだけど、
冷凍したままでも充分、焼けるよ。
上手く焼けば美味しいよ。
煮魚は冷凍のままだとちょっと難しいけど。
465可愛い奥様:04/04/11 17:38 ID:iCP7MGmp
なめこを洗うかで思い出したけど、私は里芋のヌルヌルが好きなんで、
絶対に塩で洗ったりしない。
勿論なめこも洗わないよ。
466可愛い奥様:04/04/11 17:43 ID:C00DVsOJ
>>465
なめこ、洗っても加熱するとまたヌルヌルでてくるよね。
どっちにしてもヌルヌル好きだから、ぜんぜんきにしないけど。
467可愛い奥様:04/04/11 17:52 ID:0srUYCUO
>>466
もしや、陣痛スレで伝説になっている方ですか?
468可愛い奥様:04/04/11 20:19 ID:CXUMCQzn
里芋のぬめり取りはやったほうがいいよ
下茹するとアクが抜けて色もキレイに仕上がる
469可愛い奥様:04/04/11 20:49 ID:LTu1CNq9
里芋の煮ッ転がしは、ぬるぬるしていないと美味くない。
470可愛い奥様:04/04/11 22:29 ID:oQLLfFw0
451です。
>452-455のみなさま。亀でスミマセン。
教えてくれてありがとうございました!
地元のデパ地下で売ってました〜。嬉しかったw
さっそく千切りキャベツに使いました。
ウマーウマーウマー。さっぱりしててこれからの季節にいいですね。

本当にありがとうございました。
471可愛い奥様:04/04/11 22:48 ID:uAvF+sJY
千切りじゃなくて、ザク切りにかけてこそのウマタレだと思うが。
472可愛い奥様:04/04/11 22:57 ID:eY2z3y+P
そうそう。ざく切りこそウマタレ。
水菜・大根・キュウリの千切りにもかけてる。
473可愛い奥様:04/04/11 23:24 ID:7JjSnsnx
>>468
料亭じゃないんだから、真っ白に仕上げる必要ないし。
アクも栄養だし。
もしかして牛蒡のアク抜きも熱心にする方?
474可愛い奥様:04/04/12 06:23 ID:iGh1qI0s
ゴボウは灰抜き過ぎると風味が落ちる。
何十秒で良いんだぜ。
475可愛い奥様:04/04/12 06:37 ID:fcb1bJBL
排水口ってどうやって洗いますか?
ヌメリ取りの錠剤買ったけど、粒をほりこむとしか書いてないんですよ。そのまま水入れなくていいの?

あと洗面所の排水口もすぐつまるんだけど…。

それから雑巾はどこで洗う?
洗面所、風呂場、台所?
476可愛い奥様:04/04/12 07:44 ID:tQeMXJok
>>474
あの色はポリフェノールなんだって。
よく炒めると渋みもなくなっていいよ。
うちは鍋や味噌汁に入れる前も炒めてます。
水には全然さらさない。
477可愛い奥様:04/04/12 08:21 ID:qcMy5l0P
姑が泊まりにきていたのですが、夜洗濯物を外に干したらえらい事怒られました。
そんなに悪いことでしょうか?夜はどうして駄目なんですか?
虫が寄るから?くらいの理由しか思いつかなくて・・・。
478可愛い奥様:04/04/12 08:22 ID:rC9qLmvA
>>477
むかしから夜干はいくない!とは言われているなあ…
理由はわかんない。泥棒さんに狙われるから?
479可愛い奥様:04/04/12 08:30 ID:/dI3UZqK
>>477
私も正確な!?理由はわからないけれど、
風である程度は乾きそうですが、完全には湿気が多いので乾かない。
ダラシガナイ(←私的にはこっちが最大の理由かな、と)。

でも先日散歩をしていて気付いたこと。
夕方17〜18時頃でも洗濯物を干したままのお宅が
8割くらいあるマンションを発見し、ビックリしました。
室内の照明が点いているお宅も多かったので、在宅の可能性大です。
480可愛い奥様:04/04/12 08:36 ID:39/4SPx2
>477
昔は夜干していると、
日中仕事でいない=日中家事をやる暇がない
「あの家は嫁も働かないと大変なんだ」ってことが
感じられて駄目って聞いたことがあるよ〜。
いつの時代の話だか知らないけど、
今ほど共働きが多い時代じゃないからかも。
間違ってたらスマソ。

うちは共働きで、夜洗濯する時は
春〜夏あたりは外に干しちゃうこともあるw
さすがに冬は室内だけど…。
481可愛い奥様:04/04/12 09:14 ID:JdiDOZMF
夜干すと
取り込むのは何時くらい?

朝の忙しい時に洗濯して干すの大変なので
夜のんびり洗って干して
夜のうちにほぼ乾いて
午前中の日差しでしっかり乾かし、
昼ごろ取り込むのって悪くないような気がする。

でも外で働いているわけじゃない主婦が
そういうのって「ダラシナイ」のでしょうか…
482可愛い奥様:04/04/12 09:16 ID:+RYLOmXw
>>475
キッチンの排水口は、うちの場合は専用スポンジで毎日洗います。
毎日だから汚くは感じません。
週1は、排水口用洗浄剤を入れて掃除します。
洗面所は週1に排水口用洗浄剤&歯ブラシで届くところは掃除します。

>ヌメリ取りの錠剤買ったけど、粒をほりこむとしか書いてないんですよ。そのまま水入れなくていいの
うちは、すこーし水を入れます。トラップに水が少ししか入っていないこともあるから。

>あと洗面所の排水口もすぐつまるんだけど
詰まったときにスッポン(ラバーラップ)で対処していくと、
つまりはすくなってきましたよ。

雑巾は、お風呂場で洗い、排水口に直接流します。
483可愛い奥様:04/04/12 09:39 ID:Yy5hgb/w
>481
私、時々やっちゃいます。(夜干し)
んで昼前に取り込む。その後第2弾を干す→夕方取り込む
とか。
484可愛い奥様:04/04/12 11:12 ID:TMn7DhpX
>>480
うちも共働きだけど 今のところは朝6時に起きて洗濯してるよ
毎日は洗濯しないから続けられるのかもしれないけど……
でもこれからの季節は夜干しも出来るから 楽だ〜

冬は天気が悪かったら浴室乾燥に頼ることが多い…
485可愛い奥様:04/04/12 11:42 ID:7w31mjB1
洗濯機の洗濯槽の洗浄をし、ごみ取ネットも毎回洗ってますが
洗濯物によれたほこりがついてしまい、目立つものは洗いなおしてます。
それでも取りきれないことがあるんですが、どうしてでしょうか?
分け洗いをするとか、白い物、色の濃い物はネットに入れるしかないんでしょうか?
こうなったのはこの1ヶ月位です。洗濯機は買ってから6年くらいかな。
まさかうちの洗濯機、もう寿命かしら?
486可愛い奥様:04/04/12 11:51 ID:/dI3UZqK
>>485
洗剤の銘柄を変えたとか??

洗濯槽の洗浄が、カビキラーやワイドマジックリンなどの自分で行なうタイプでしたら、
落ちきれていない場合もあるので、二度目を続けて行ってみたりは?

クリーナーを使うと、その後のゴミ取りが大変ですよね...
説明書通りの標準運転を1回で…なんて取り切れない!!

仕方がないので、最後のすすぎからマニュアル運転してます。
水を張ったまま運転をゴミを取りながら、ひたすら繰返ししています。
487可愛い奥様:04/04/12 12:00 ID:7w31mjB1
速レスありがとう!
洗剤は変えてません。
クリーナー使ったのですが、取りきれてないのかもですね。
そういえば、槽の洗浄をしてからのような気がします。

全自動でも、分け洗いしないなんてずぼら過ぎ!といわれるかと思い
ドキドキしてました。早速これから槽の洗浄やります。
488可愛い奥様:04/04/12 12:20 ID:SpRCvtkQ
洗濯物詰め込みすぎでは?
489485:04/04/12 12:47 ID:7w31mjB1
>>488
最初にそう思ったので、センサーで決めてくれる水量を手動で増やして
ワイシャツ3枚位を洗ってみても、結果は同じでした。
でも、センサーが壊れてる可能性もありますよね。ありがとう!
490可愛い奥様:04/04/12 13:01 ID:XdN761aw
教えてください。
料理中、ジーンズにサラダ油がかかってしまいました。
洗濯したんですが油が落ちてないのかシミになってしましました。
どうやったらシミ抜きできますか?
クリーニングに出すしかないのでしょうか。お気に入りだっただけにショボン
491可愛い奥様:04/04/12 13:06 ID:7R0YEcLk
皆さんのお宅のトイレタンクの中どうなってます?
家のはなかがビニール張り?みたいになっていて
タンクに入れるブルーレットなどは入れられない状態です。
最近のはこうなんですか?
それともこのビニールは取ってつかうもの?
492可愛い奥様:04/04/12 13:14 ID:A2PntsqU
>>491
あー、うちのもそうなってるよ。
ひょっとして最近入居した?(同じマンションだったりして・w)
水が貯水タンクに直接落とし込む音を軽減する為に
あの構造になってるみたいだよ。
はずさないほうがよろしいと思います。
493可愛い奥様:04/04/12 13:26 ID:0oRK/WHa
>477
縁起悪いとか言われたけど、さだかではない。
ご飯にお箸たてるとかそういう類。
子供の物を夜干ししていると鬼が来て、子供が捕られるって言われたので
兼業だったとき、自分たちの物は夜外に干しても、
子供の物は干せなかった。何となく。
494可愛い奥様:04/04/12 13:31 ID:dNQnHYeh
>490
油は油で落とすべし。
下にあて布してベンジンしみこませたコットンでポンポン。
495可愛い奥様:04/04/12 13:41 ID:XdN761aw
>494
ありがトン!
早速今日やってみます!
496可愛い奥様:04/04/12 13:45 ID:A2PntsqU
落ちるかどうか自信持っていえないのだけど
エプロンについた油のシミは
台所用の洗剤を直接たらしてモミモミして熱めのお湯ですすぐ、
を2回ほど繰り返し
そのあと、他のものと一緒に洗濯したら綺麗になったよー。
497可愛い奥様:04/04/12 14:22 ID:qcMy5l0P
夜干しについてのレスありがとう。
義母の言い方がキツかったので怯えてしまいました。
さすがに冬はしませんが、夜お風呂の残り湯で洗濯→干す→翌日お昼過ぎに
取り込むのがパターンとなっていたので「そんなに悪いことだったのか〜」
とグルグル・・・。
義母も帰ったし、今夜は心置きなく洗濯しまーす。
498可愛い奥様:04/04/12 15:40 ID:P+5hHsmb
キチ○トさんのフリーザーバッグは
洗えば何度も使えますか?
499可愛い奥様:04/04/12 15:41 ID:vLcaVF/d
乳首の縛り方を教えて下さい
500可愛い奥様:04/04/12 15:43 ID:/5MXzTkL
実家(田舎)では夜干すと夜露で朝にはグッショリ濡れてたよ。
東京では夜干しても結構乾いてるから驚いた。
夜干しの可否は地域によると思う。
501可愛い奥様:04/04/12 15:49 ID:dNQnHYeh
>498
洗えば再使用はできるけど、私はやらないです。w
502可愛い奥様:04/04/12 16:05 ID:YU3ru0Wd
>>498
生野菜の類なら何度でも使う。
カレーとかシチューだったらもう使わない。
503可愛い奥様:04/04/12 16:29 ID:7R0YEcLk
>>492
ありがとうございます〜
>ひょっとして最近入居した?
いえいえ、もう5年ぐらいじっとり悩んでおりました。
すっきりできてうれしいです。
504可愛い奥様:04/04/12 16:50 ID:bE/igccq
>>500
そうそう、うちの母は、日のあるうちに早めに取りこめと言うのは
夜干しは、夜露に濡れてしまい、その後乾いたとしても
夜露のついた下着は、気持悪いし体に悪いというような事を言ってた。
 そんな田舎でもなくなったけど、夜は庭から湿気があがってくる感じ。
505可愛い奥様:04/04/12 17:02 ID:ClyuxQQg
PC 電話 テレビ 机 テーブル  のホコリの掃除方法を教えて下さい。
ハタキだと舞って咳き込むし鼻が痛いしアレルギー持ちなので悲惨です。
ウェーブみたいのが良いのかよくわかりません。ホコリが憎いーーーーーーーーーー

それから毎日掃除してますか?
全部やろうとするとかなりの疲労ですよね・・・。
皆さんの掃除事情を聞いてみたいです。

506可愛い奥様:04/04/12 17:03 ID:TZ9kYbQ0
>>505
今は何を使って掃除しているんだ?話はそれからだ。
507可愛い奥様:04/04/12 17:05 ID:JxWNZ6Ca
>>505
アレルギー餅なら、毎日した方がいいと思うんだが・・・
508可愛い奥様:04/04/12 17:07 ID:ClyuxQQg
あーすみません。ハタキor空雑巾でホコリ除去してるんですが
しばらく経つとホコリが落ちているんです・・・
ホコリを引き寄せる体質でもしてるんじゃないかと悩んだこともあります。
509可愛い奥様:04/04/12 17:08 ID:ClyuxQQg
ハタキの後、掃除機かけてます。
510可愛い奥様:04/04/12 17:11 ID:A2PntsqU
私も専業の頃は、結婚前に母親からやかましく言われたせいで
洗濯物は朝早く干して、夜になる前に取り込まなくちゃと思ってた。
日がかげって夜になってしまうと、やっぱりシットリと湿った感じにもなってたから。
でも、兼業の今、夜に洗濯して 人目につかない低い位置で夜に干しちゃうこともある。
ある程度の湿りは浴室乾燥機で仕上げ干しもできるしね。
うちは汚し盛りの子が二人いるので、毎回浴室乾燥じゃコスト高いしかといって
雨だから、夜だからと洗濯を休むとあっと言う間に汚れものの山になっちゃうしさ。
ご近所さんの目も気になるけど、朝寝坊して朝干せない日もあるので、
その辺の兼ね合いでたまには夜干してもしゃーないな。と自分で折り合いつけてます。
さすがに、夜中に下着類を目に付くところに干すのは防犯上 好ましくないので
それは避けます。あくまで見えない(見えずらい)場所にコソーリ干してる。
511可愛い奥様:04/04/12 17:14 ID:/5MXzTkL
>>490
ジーンズにベンジンは色落ちするから気をつけて!
ホワイトジーンズなら無問題
512可愛い奥様:04/04/12 17:20 ID:A2PntsqU
うちは、リビングは
ダス金のハンディモップで棚上、テレビ上などの埃を取ったあと
フロアモップで床を掃いてざっと掃除機かけて終わり。
週に2度ほどは掃除機かけたあとにウエットタイプの使い捨てクイックルワイパーで
拭いてます。
子供部屋は絨毯なので一応毎日or一日おきに掃除機かけてる。
ハタキかけるととたんにクシャミ百連発になるので、私はダメだー。

朝それやっても、また夕飯後にはフローリングにうっすら埃が見えるけど
ま、目に付くところはフロアモップでささーっとなでてる。
私のお友達は朝夕2回掃除機かけるそうだけど、私はダラなのでそこまでは無理
513可愛い奥様:04/04/12 17:25 ID:P+5hHsmb
>>501
>>502
498です。レスありがとうございました。
なんだかすごい数の空き袋ができていて悩んでおりましたが、
次の不燃ゴミの日にとりあえず全部捨てて、以後は汁物以外のみ
再生利用するように決めました。
決断できてすっきりしました。ありがとうございました。
514可愛い奥様:04/04/12 17:27 ID:m/EX2Fgj
ハンドワイパーは?
かなりホコリとるけど。
ダスキンならもっととれると思うよ。
ハタキとか空雑巾って、ホコリ舞い上がるよね。
515可愛い奥様:04/04/12 17:28 ID:2dF5vCgB
>>505
ウェーブ様。これ 最強。
516可愛い奥様:04/04/12 17:34 ID:A2PntsqU
>>515
ウエーブさぁ、使ってみたんだけど
2、3日であのフワフワ部分がダンゴ状にならない?
そうなると、集塵力も落ちるし
取った埃が固まりになって再度落ちてくるんだわ。
あれって、あんなもの?もっと頻繁に取り替えて使い捨てるべきなのかなー?
それとも私の使い方が間違ってるのかなぁ?
一応、使う前によくふって、あのフワフワ部分をバラケさせてから使うんだけど
どうもすぐ丸まって使いにくくなる。
517可愛い奥様:04/04/12 17:37 ID:ddWAAd2p
1歳半の息子が洋服ダンスの引き出しをあけてしまうので、
安全グッズで止めようと思っています。
それが、両面テープで止めるタイプの物なのですが、
やっぱりはがす時に気の部分もはがれてしまうでしょうか??
518可愛い奥様:04/04/12 17:44 ID:21EF+HTd
スナップえんどうを初めて買ってみたんだけど
これって何分くらい茹でればいいものなんだろう?
519可愛い奥様:04/04/12 17:54 ID:dNQnHYeh
>517
力任せにむしりとるようにははがさず
「シールはがし液」ではがせば、たんすのほうははがれないんじゃないかな。
520可愛い奥様:04/04/12 17:56 ID:A2PntsqU
>>517
両面テープは基本的に木の塗装がはがれるよー。
私は先日引越ししたばかりで
前の家での家具や壁の両面テープはがしで苦労したのでもう絶対お勧めできない。
「これははがし残りが少ない」と書いてあるものでも
年月が経つとはがせなかったり、シールはがしスプレー使っても
ガッチリくっついちゃうものとか、木の色落ちしたもあって。
パワーストリップという粘着両面テープがあるのだけど
これが、はがし残りが全くなくてお奨めです。
両面テープにしたらちょいとお高いが、テープ部分だけこれに替えるのが良いと思います。
スチール家具とかで、イザとなったらヘラでこさぎ取っちゃってもいいやって
感じのなら、普通の両面テープでもいいけど、お気に入りの木製家具なら
こっちのほうがいいと思う。
ttp://www.nichiban.co.jp/stationery/tesa/
521可愛い奥様:04/04/12 18:13 ID:ClyuxQQg
ホコリ掃除について皆様お返事ありがとうございます。

ダスキン&ウェーブって良いんですね!もうハタキなんか捨てる!!!
テレビで天井も掃除機を・・なんて言ってたけど私には無理だ・・・
>>512さん 詳しいご説明ありがとうございます。
床をウェッティにするとホコリが立ちにくくなるかもしれませんね。
ご友人の方、完璧なシャキ奥さんですね!
522可愛い奥様:04/04/12 18:21 ID:c3k0DLBJ
クラムチャウダーの作り方を調べたら、
 1.生クリーム有り コンソメ入れる
 2.生クリーム無し コンソメ入れない
と2通りの作り方が出てきました。
生クリームとコンソメが無いので、
生クリームはないので入れないととして、
コンソメの代わりにマギーブイヨンではダメでしょうか?
523可愛い奥様:04/04/12 18:24 ID:dNQnHYeh
>522
無問題
524可愛い奥様:04/04/12 18:24 ID:ZMOJCcWR
>>490
洗濯機に入れる前にジョイなどの食器洗剤を塗ってから
洗うと、油染みが取れるよ。
または、ボーナスなどの油汚れに強い液体洗剤。
車の整備士さんの奥様は、コレでどろどろのつなぎを洗っているそうだよ。

洗濯物の夜干し。
うちは、2月〜5月位までは「花粉症対策」で少しでも
花粉が少ない夜に干してる。
朝になったら、室内に取り込んでる。
乾燥機があれば問題解決なんだけど、まだ買えないから仕方ない。
ご近所には、ダラ奥だと思われてるのかな?
525可愛い奥様:04/04/12 18:24 ID:SvJnpBwA
クラムチャウダーってアサリのダシがきいているからうまいんじゃなかった?
だから私ならコンソメ(マギーも含む)は入れない。
526可愛い奥様:04/04/12 18:27 ID:TZ9kYbQ0
私はアサリとベーコン+牛乳投入だ。コンソメは味が薄かったらいれるかな?
527可愛い奥様:04/04/12 18:28 ID:A2PntsqU
>>521
なんかダスの廻しものみたいだけど
今100番100番に電話すると2週間お試しで借りられるよ。
一度使ってみてそれから判断してみてはいかが?
一ヶ月で800円以上するので私もちょっともったいないかなーと
思ったりもするんだけど、最後はドアの外とか玄関のタタキとか
拭いてまっくろけにして返すので、それで充分元とった気になってます。
もちろん、100均の使い捨ての「サッサ」もどきみたいなのでも
充分埃は取れるので、それでもいいと思うしね。
私も同じくアレルギー持ちなので、お気持ちわかります。
528可愛い奥様:04/04/12 18:31 ID:c3k0DLBJ
>523>525>526さん、どうもありがとう。
生なし、コンソメやブイヨンもなしでやってみます。
529可愛い奥様:04/04/12 19:24 ID:ZWejLskV
>>485
洗濯機のメーカー・品名・品番で検索かけてみてください。
これってどう?みたいなので、いろいろ感想書かれてる中に、
実は洗濯機の構造上の欠陥で、洗濯物にいっぱい綿ホコリみたいのが
ついてしまうという機種がありました。
メーカー側は公表してなくて、クレームした人のみ対処しているようです。
自分が使ってて?って思ったときは、調べてみるといいですよ。
530可愛い奥様:04/04/12 19:46 ID:UTOqxn0r
>529
価格.comかな?
http://kakaku.com/

うちは家電製品を買う時は旦那が価格コム 私が2ch家電板を見て検討する。
どちらも妙なクセ見たいのがあって、特定のメーカーの信者やら
アンチやらがいるので鵜呑みにし過ぎないのが良し。
531可愛い奥様:04/04/12 19:53 ID:ZMOJCcWR
かつおのたたきの食べ方を教えてください。
今、家にある薬味に使えそうな食材
 万能ねぎ、しょうが、ポン酢、たまねぎ、レタス、トマト、大葉

万能ねぎ、しょうが、トマトをドサっと散らし、ポン酢で食べようかと
思ったんですけど、どうでしょうか?
532可愛い奥様:04/04/12 19:54 ID:1nKD3YNy
>>531
いんでないの(´ー`)
ニンニクもうまいよ。参考まで。
533可愛い奥様:04/04/12 19:57 ID:8yC3VoGt
>>531
それでいいと思うよ。
どうしても他の材料も使いたいと思ったら
玉ねぎのスライスと大葉を細かく切ったのを散してもいいし。
534531:04/04/12 20:04 ID:ZMOJCcWR
>>532 >>533
ありがとう。
あんまり、自分ではお刺身系を食べないので、
薬味はどうしたものかと、考えてしまいました。
大葉は、日持ちしないですよね?
使っちゃおうっと。
535485:04/04/12 20:38 ID:aRyLB+Is
>>529-530
ググってみたり、価格.comも見てみましたがヒットせず。
もう古いからでしょうね。今後の為に勉強になりました。ありがとう。
536可愛い奥様:04/04/12 20:54 ID:c3k0DLBJ
>>535
うちも洗濯しても綿ぼこりが沢山つきます。
猫の毛もあると思うんだけど、ネットしても全然だめで、
ドラックストアでお花の形の固いスポンジを入れたら、
旦那のおやじ靴下にもつかなくなりました。
真中が白いプラスチック(?)でその周りに固いスポンジが
(うちのはブルー)お花の形になってついてるんですけど、
1袋で5個くらい入ってて500円くらいでした。
すんごい良かったので2袋分いれてます。
商品名は不明。
537可愛い奥様:04/04/12 21:02 ID:qKX4lShC
ここまでのレス読んで思ったんだけど、
洗濯物を夜干す→共働きだと思われる→空き巣に狙われる
という心配はないの?

538可愛い奥様:04/04/12 21:21 ID:bJi0whJK
>>536
ウチの洗濯機もほこりがつくので、乾いたあとガムテでペタペタとっていました。
今度そのお花のスポンジ買って入れてみよう。
説明書を無くしてしまったので検索したら、今使用中の洗濯機は、11年前の機種
だった・・。新製品との省エネ比較までされていて、見事に購買意欲を刺激されてしまった。
そ、その手にのるものか・・。あうう。
539可愛い奥様:04/04/12 22:07 ID:JxWNZ6Ca
ウマソー
夕飯食べたのに、かつおのたたきがムショ〜に食べたくなってきた・・・
辛抱たまらん!
540可愛い奥様:04/04/12 22:28 ID:QU0wrt+M
冷凍魚の焼き方を質問した459です。
わかりやすく教えてくださってありがとうございました。
とてもとても助かりました!
541可愛い奥様:04/04/12 22:32 ID:JxWNZ6Ca
>>540
そんなお礼のためのレスなら、sageで書くくらいでいいんですよ・・・



と、優しく言ってみた(゚∀゚)
542可愛い奥様:04/04/12 22:36 ID:JdiDOZMF
>>518が見事にスルーされてますが

「自分の好みでよろし」

とだけ言っておこう…
ちょっとつまんで確認しなされ。アチチだけど。
543可愛い奥様:04/04/12 23:51 ID:p6KUw9uU
>>541
別にいいじゃん、ageたって。
544可愛い奥様:04/04/13 09:12 ID:G6S6bqXG
イカの塩辛は何日くらい日持ちするもんなんでしょうか?
545可愛い奥様:04/04/13 09:16 ID:8/IGPy22
>>543
同意。
なんでageちゃいかんのだ?
546可愛い奥様:04/04/13 09:19 ID:OX14woyn
自分のルール=みんなのルール
547可愛い奥様:04/04/13 11:52 ID:lyJ8Yb4G
そうやって2ちゃんは育っていきます。
548可愛い奥様:04/04/13 12:18 ID:T1WE7gF5
541はどうでもいい嫌味を言って新人をいじめる先輩のようだねw
>>544
参考までに、うちにある既製品のイカの塩辛の消費期限は3週間になってますが・・・・
549可愛い奥様:04/04/13 12:35 ID:G/W+aKGv
万能ねぎの使い道、保存方法を教えてください。
昨日、万能ねぎを買ったのですが、夫婦二人のため、
全部は使い切れませんでした。
買ったのは一束ですが、刻んだ状態のものが、おわん一杯
刻まずにそのままになってるのが、半束あります。
冷凍?とも思いましたが、冷蔵庫が臭くならないか心配。
味噌汁くらいしか思いつかないのですが、
一度に沢山つかうお料理って無いでしょうか?
550可愛い奥様:04/04/13 12:38 ID:GwgvEFtU
>>543
他スレで、質問のお礼はageるなと言うところもあるよ。
スレに住んでいる人それぞれだけれどね…
551可愛い奥様:04/04/13 12:40 ID:8/IGPy22
>>549
冷凍するのになんで冷蔵庫がくさくなるという発想になるのだ?
うちは刻んで冷凍してます。
でもけっこうびしょびしょと解凍されるから、嫌いな人もいると思う。
みそ汁や納豆には問題ないけど。
料理としては、タタキ系のものにうわーっとのせて食べるとか、
納豆好きなら、納豆と卵とネギいっぱいを混ぜて焼いて、
ぽん酢で食べるとうまい。
うん、結局ぽん酢とあわせる料理を考えるといいかも。
552可愛い奥様:04/04/13 12:42 ID:GwgvEFtU
>>549
刻んで冷凍するといいよ。
刻んだまま冷凍だとくっついてしまうから、
ジップロックとかに入れて空気を入れて膨らまし冷凍庫に入れます。
半分冷凍されたかな?という頃に取り出し、
袋ごとふってネギをバラスすと、使うときにくっついていなくラクチンだよ。

553可愛い奥様:04/04/13 12:47 ID:skE3sK0d
>>549
・お好み焼き
・水炊きのポン酢に入れる

大量に余ったら>552さんのやり方で私も冷凍してます。
554可愛い奥様:04/04/13 12:48 ID:T1WE7gF5
チャーハンに使うと大量に使えるしウマイよ。ネギ・肉・卵だけで充分ウマー。

あと、洗ったネギの水気をよく拭いてから刻んで冷凍、でも凍った後パラパラになって
使いやすいよ。うちは普通にタッパに入れて冷凍してる。

555可愛い奥様:04/04/13 12:58 ID:tocODiHL
万能ねぎって
私は白いおネギより好きだから
長さ5センチぐらいに切って、お鍋にいれるよ。
湯豆腐でも水炊きでも美味しい。
薬味としてじゃなく、青ものの野菜として食べてる。

ごま油で炒ったジャコをかけて、ざくぎりにした万能ネギ(生)の上にかけて
好みの醤油系ドレッシングかけて食べても美味しいっすよー。
556可愛い奥様:04/04/13 13:05 ID:NCgJBHTf
パンを焼こうと思ってます。
ホームベーカリーで生地だけ作って形成を自分でしようと思っているのですが、
「ガス抜き」ってどうやるんでしょう?
放置するのか、それとも潰すのか・・・
棒みたいのを刺すのか・・・

ぐぐっても、「ガス抜きする」って書いてあるだけでわからない。
どなたか教えてください。
557可愛い奥様:04/04/13 13:09 ID:cQHdvoWC
上からおさえて中にたまってる空気を出すのだと思います。
放置・潰す・棒をさす・・・だと潰すが一番近いかな?
あまり手荒にやると生地が傷むのでやさしくね〜ガンガレー
558可愛い奥様:04/04/13 13:11 ID:/MF/Frvo
>>556
手をグーにして三ヶ所程軽く生地を押すといいよ。
空気抜きすぎで生地に穴あけたりしないようにやさしくね。
559556:04/04/13 13:14 ID:NCgJBHTf
>>557-558なるほど!!やさしく押すのですか!!

ハンバーグ生地の空気抜きのように
叩きつけるのかも・・・とかいろいろ手荒な方法ばかり浮かんでました(恥

ありがとうございました。
560可愛い奥様:04/04/13 16:01 ID:L7p9ZptS
ちょいと、お伺いしますよ。
みなさん、使い切れなかった制汗スプレーとか
ヘアスプレー・ムースってどうしてますか?

自治体のゴミでは使い切ってからガス抜きをして捨てましょう。
と、なってますが。肌に合わなかったりで使い切れないものが多数あります。
ひと気の無い川原や野原で空中散布も環境に良くないだろうし。
捨てるに捨てれません。しかも10年物とかも存在してます。
いつか爆発しそうで恐いです。
561可愛い奥様:04/04/13 16:04 ID:+aoHeVOm
フロン使ってないものは風の強い日とかに空中散布してる。
(そんなに大量にはやったことないけど)

たくさん残っているものとか、大昔のフロン使用してるものとかは
うちでは錆びたりしないところで眠ってもらってる。
562可愛い奥様:04/04/13 16:19 ID:L7p9ZptS
560です。
そうですか。やはり空中散布しか無いか。

>うちでは錆びたりしないところで眠ってもらってる。
いままでは、そうして来たのですけど、いい加減ここいらで
在庫一掃処分したかったのですけど。
普通に日常使う使用量で毎日コツコツと散布してくしか
無いですかね。

ありがとうございました。
563可愛い奥様:04/04/13 16:25 ID:u7O7dN4v
毎日少しづつコツコツと空中散布するのと、一気に撒くのと、さほど変わらないような気がするんだけど。
564可愛い奥様:04/04/13 16:30 ID:US3Ha2rg
>653
量が多いから一気にっていうのは大変なんじゃない?
時間かかりそうだし…。
565可愛い奥様:04/04/13 16:43 ID:L7p9ZptS
560です。

住宅地に住んでるので一気となると近所が臭く迷惑になりそうなんで。
遠くまで(ひと気の無いところが近所に無い)散布しに行くのも大変なんで
毎日コツコツにしました。

他にもイイ案あったら宜しくお願いします。
566可愛い奥様:04/04/13 17:09 ID:ILDrZeRS
ホームセンターにスプレー缶のガス抜き用穴あけが売ってたんだけど
試してみた神はおらぬかえ〜。
私は怖くて試せないです。ヘタレデスンマソン
567可愛い奥様:04/04/13 17:21 ID:+CAThLkm
風呂場とかトイレで一気に、じゃダメ?
私はたまにトイレでやるけど。

568可愛い奥様:04/04/13 17:50 ID:zJ4tgom6
うちでは庭先で、新聞紙入れたゴミ袋の中で、
スプレー缶穴あけ器(?)で穴あけてる。
制汗剤やムースは粉だらけになったり、泡だらけになるので要注意。
でも、これが正しいかどうかは自信なし。
ググると、名案出てくるかなぁ?(カナリ ナゲヤリ・・・)
569可愛い奥様:04/04/13 18:03 ID:yZAcZTb2
使い物にならなくて1回使ったきりお蔵入りしてしまった
ヘアスプレーを引越しを機に捨てようと何の気なしに
マンションの廊下で缶に穴を開けたらすごい勢いで
中身が飛び出してきてどうすることも出来ずに
あたり一面に撒き散らしてしまった・・・
その後、ベタベタした壁を雑巾で掃除するのに
1時間もかかってしまった。
夜の11時にバカの自分が惨めだった。
同じ過ち犯したオクサマいる?
570可愛い奥様:04/04/13 18:04 ID:SB/BgFN7
>568
以前どっかのスレ(ここかも)で聞いたら「破裂するからヤメレ」って言われたです。
未使用スプレー缶 有料でも良いから引き取ってくれよう。
571可愛い奥様:04/04/13 20:08 ID:PBsR/Zue
換気扇について素朴な質問です。

料理した後の換気扇ってどの位の時間、回してますか?
私は、においが気になるので、(マンションで独立型キッチンですが)
料理後、15分ぐらい回しておきます。
豆板醤や、ニンニクなんか使った後だと、もう少し回してます。
奥様たち、それぞれだと思いますが、皆さんどうしてるか教えて下さい!
572可愛い奥様:04/04/13 20:09 ID:L7p9ZptS
560です。
>>567
うちのトイレと風呂場は換気扇が直で外に出るため
匂いが外にダイレクトにでるのでダメっぽいです。

中身があるとやっぱり粉だとかべたべたが爆発的に
出てしまうようですね。

みなさんレスありがとうございました。
573可愛い奥様:04/04/13 20:23 ID:pKZXMxP2
洗濯物を外に干すと、2日に1回くらいの割合でクモがくっついてきます。私はクモが大の苦手なんです。ちゃんと払って取り込んでもついてきます。
乾燥機なんて買うお金もないし、場所もない。毎回耐えるしか方法はなさそうですが、いい案があったら教えて下さい。お願いします。
574可愛い奥様:04/04/13 20:24 ID:KKr4AhjA
万能ねぎの保存方法をお聞きした者です。
結局、刻んだ物をジップロックに入れて、冷凍しました。
ありがとうございました。

余談ですが、うちのジップロックは、コストコで買ったサンドイッチ用で
ちょっと薄手なのです。
一枚だと臭いがもれてきます。
他のフリーザーバックとかなら、厚いから臭いが漏れたりしないのかな?
575可愛い奥様:04/04/13 20:35 ID:1Qo2BNQ8
>>573
クモは害虫も食べてくれるからいいんだけどね。
干し場所が餌場になってるってことだから植木鉢があるなら
遠ざけるとか、、
576可愛い奥様:04/04/13 20:42 ID:s6mtq3Z2
>>571
換気扇回す時に近くの窓を少し開けると、空気の流れが出来るので
換気扇だけ回すより早く匂い消えるよ。
577可愛い奥様:04/04/13 20:42 ID:0isJDnCX
>>574
「厚さ」でなく、口のジップ部分の問題では?

ねぎの冷凍にフリーザー用の使ってるけど、臭いと思ったことないなぁ。
ワタスの鼻が弱いのかもしれないが。
578可愛い奥様:04/04/13 20:44 ID:hhbnxB79
>573
巣が発見できてるんなら
この手の駆除剤も効果あるかも。
ttp://www.gin2.com/0106/01060006.html
579可愛い奥様:04/04/13 21:05 ID:skE3sK0d
>>574
うちはタッパーだけど、匂ったりしないですよ。
580可愛い奥様:04/04/13 21:28 ID:r69Mv+R1
うちもタッパーだけど臭わない。
少量の時なんてラップにくるんで冷凍するけど、それでも別に臭わないよ。
ちなみに嗅覚は他人より鋭いです私w
581可愛い奥様:04/04/13 22:17 ID:Fs97noJh
582可愛い奥様:04/04/13 23:05 ID:mkzccxPD
すみません、教えてください。
堀りたての竹の子をたくさん貰ったので、明日米ぬかを買ってきて
下ゆでしようと思います。
くれた人が「刺身でも食べられるよ」と言ったのですが、この刺身
っていうのは下ゆで(アク抜き)した後スライスして食べるって事
なんでしょうか?しょうゆわさびで?
それとも今、生のまま食べられるって事?
試しにちょっと切って食べたら、エグくてマズーでした。
583可愛い奥様:04/04/13 23:08 ID:KWs/3Toh
ほうれんそうのバター炒めは茹でてから炒めますか?
それともそのまま炒めますか?
584可愛い奥様:04/04/13 23:10 ID:mkzccxPD
>583
私はさっとゆでて水にさらし、絞ってから炒めます。
でも最近のほうれん草は昔の程アクがなさそうだから
茹でなくても大丈夫なのかも。
585可愛い奥様:04/04/13 23:10 ID:TW9T74yq
>>582
下茹でするのがふつうじゃないかなあ。

>>583
家は旦那が結石やってるので絶対一度ゆでてアクを抜く。
キニシナイならそのままどうぞ。
586可愛い奥様:04/04/13 23:14 ID:mMZDmzL1
>582
掘りたてならさっと湯がくだけで食べる。
ただし1日以上経つとえぐみが出てダメ
587可愛い奥様:04/04/13 23:54 ID:skE3sK0d
うちも旦那が結石だけど、茹でないで炒める方が好き
なのでそのまんま。
その代わり牛乳系かかつおぶしを添える。
588573:04/04/13 23:59 ID:pKZXMxP2
>>575>>578
ありがとうございます。巣は見あたらずいろんな種類のがいます。外には木があるのですが、義父の祖母あたりが植えたらしく、形見のように切らないであります。
とりあえず干す場所を変えてみます。
589可愛い奥様:04/04/14 00:31 ID:gnGPgfhp
たけのこ奥です。日曜に掘った物を送ってきたので刺身はあきらめて
普通に食べようと思います。
とりあえず土佐煮とたけのこご飯、お吸い物にでも入れようと思いま
すが、何かおすすめのたけのこ料理があったら教えてください。
590可愛い奥様:04/04/14 00:32 ID:xP4uLsi1
>>589
掘り立てだったら天ぷら(゚д゚)ウマー
591可愛い奥様:04/04/14 00:36 ID:igck7u9n
>589
固いところを煮てからてんぷら。
固いところをきんぴら炒め。
しゃきしゃきしておいしい。
592可愛い奥様:04/04/14 00:37 ID:hTx1k0Yt
>>583
そのまま炒めてる。
593可愛い奥様:04/04/14 01:12 ID:wBokXbyy
>589
わかめを添えて酢味噌和え。
ウマー
594可愛い奥様:04/04/14 01:21 ID:T2OOQvSm
>582
茹でてさいの目にして、アスパラ、ソラマメなんかと一緒に
白和えにすると美味しいよ。
カッテージチーズ、マヨネーズ、練りゴマ(すりゴマ)で洋風白和えも好き。
595可愛い奥様:04/04/14 07:20 ID:cLNGTMca
日曜日に掘ったものだったらもう全然掘り立てじゃないよね。
昔よく祖父と山の中で土から出したばかりのタケノコを食べた。
甘くて美味しいのよ。
その日の夜とかではもう刺身では食べられなかった。
煮れば十分美味しいけどね。

山菜と一緒で食べ過ぎるとよくないよ。具合悪くなる。
596可愛い奥様:04/04/14 07:55 ID:74l/730v
>>595
筍食べ過ぎると
ニキビでるよね。
あと、でっかい吹き出物とか。

体の悪いものが出るんだって言う人も居るけど
私はどちらかといえば体に何かの負担がかかってるのでは、と思う。
597可愛い奥様:04/04/14 08:28 ID:X5YOxm12
>>589
山椒たっぷりで白味噌ベースの木の芽和え。
山椒が少ないならほうれん草でごまかす。
598可愛い奥様:04/04/14 08:29 ID:cLNGTMca
>>596
ニキビ出るねーw
祖父母がよく言ってたのは、冬の間って汗かかないからか、老廃物を
溜めやすく、春の野草にはそれを出させる働きのものが多いんだって。
蓬やたんぽぽ、つくしとか。祖母いわく薬だから少量でいいって。
でもタケノコは私もちょっと違うような気がするな〜。
まぁ、食べ過ぎなければ問題ないでしょ。
(でも、一時採れるし、早い方が美味しいってんでどうしてもたくさん
食べちゃうよー)
599可愛い奥様:04/04/14 08:32 ID:X5YOxm12
>>560
スプレー缶に関してはつい最近新聞にも出てたなぁ。
髪関係や、カセットコンロのガス缶。
その記事のときも結局家に寝かせている限りは安全だし環境にも問題にならないって、
答えになってないじゃないヽ(`Д´)ノウワァァン
中身が多いままだと釘とかで穴開けるとボンッってなって危険だから
ちょっとずつ火の気がない所、換気の出来るところで吐き出させるしかないと思う。
600可愛い奥様:04/04/14 08:38 ID:dfBSex4D
しじみについてなんですけど・・・
砂抜き下後に貝と貝を軽くこすり合わせる感じで
ざっと洗うんですがそのとき水も黒くなるしけっこうゴミもでるんです。
これって汚れ?
それとも貝の表面がはがれているだけ??
洗っても洗っても出てくるから気になってしまうんですけど
気にしなくていいのかなぁ??
皆さん、貝を調理するときはどの程度きれいにしていますか。
601可愛い奥様:04/04/14 08:41 ID:xVzA2Rhz
>>598
ほぅぅ、春の野草にはそういう働きがあるんだ。
生タケノコって今だけだから、集中的につい食べちゃうんだよね。
602可愛い奥様:04/04/14 08:49 ID:74l/730v
>>600
加熱調理して食べるものだから、あんまり(゚ε゚)キニシナイ!!

ゴボウなんかは「ゴボウは泥を喰え」といわれるくらいだけど
よく考えると泥(土)なんて微生物細菌だらけでしょう。
企業化学の仕事している友人なんて
「海外旅行に行く人に頼むお土産は、土。
 新しい活動をする菌があるかもしれないから」だそう。

話が大きくなったけど、目に見える「黒いもの」だけ心配しても
実際にはもっといろいろあるということ。
でも加熱すれば大概は平気。それが例え黒くても。

なんでも「だいたい」「適当」が一番だと思う。
603可愛い奥様:04/04/14 08:59 ID:AtoNFL4+
>>589
中華風に炒める。

サラダ油を鍋に適量、ごま油数滴。
刻み唐辛子少々炒めてから
豚肉or挽肉投入。
酒と塩こしょうを少々振り入れる。
短冊に切ったニンジンを彩り程度に入れて
しばらくしたら下ゆでしたタケノコを投入。
火が通ったら塩こしょうと醤油で調味。
最期に溶き卵を投入してかき回しておしまい。

和食の風味に飽きたらコレ。旦那にも評判良い。
あと、あればキクラゲを入れると美味しい。
604可愛い奥様:04/04/14 09:04 ID:cLNGTMca
>>602
牛蒡は、優しく洗わないと皮が剥けてしまうからそう言われるんだと思う。
泥だけを落として、皮をそのままにしようと思ったら流水で、手のひらで
優しく撫でて洗うくらいでないと剥がれてしまうのよ。
たわしなんかで擦ったら皮(薄皮)は全部剥がれちゃう。
皮がついて泥が落ちた状態の牛蒡は、知らない人が見たらまだ泥がついてる
ように見える。だから泥も食えってなったんじゃないかな。
605可愛い奥様:04/04/14 09:14 ID:oLwiXJom
>>602
>「海外旅行に行く人に頼むお土産は、土。

これって、問題ありでは?
606可愛い奥様:04/04/14 09:25 ID:A99YP/Jv
うむ、根っこ付きの植物も検疫で持ち込みNGだもんね。
607可愛い奥様:04/04/14 09:49 ID:74l/730v
>>604
うん、そう、そのとおり。
>>605-606
多分ね。
でも、まぁ、そのくらいじゃないと他国を出し抜くような
発展した研究ってできないのかもしれない。
私はその世界の人じゃないからよくワカラン。
608可愛い奥様:04/04/14 09:50 ID:w+OJjjS4
押入れから古い蚊帳を見つけました。
穴は開いていないし、使いたいと思うのですが…
とりあえず畳んだまま押し洗いして、適当に広げて干したら
なんだかゴワゴワになってしまいました。
あまりに堅くてバリバリしているので畳めないほどです。゚(゚´Д`゚)゚。
どうしたらいいのでしょうか?ご存知の方があればお教えください。

蚊帳は20〜30年くらい前の水色のもので、ナイロンみたいな手触りです。
「リネロンX」と書いてありました(ググっても出てきません)。
609可愛い奥様:04/04/14 09:50 ID:74l/730v
捨てる
610可愛い奥様:04/04/14 10:03 ID:6Q0r8y5m
越してきたアパートのトイレが非常にビニール臭いんです。
狭い部屋なので、トイレ用消臭剤だと部屋全体臭くなりそうだし、
お香やポプリも同じになりそう。
ビニール臭を消して、微量にいい香りにする方法ってありませんか?
611可愛い奥様:04/04/14 10:07 ID:VhDr1vn9
>微量にいい香り

ってなんか難しそう
612可愛い奥様:04/04/14 10:55 ID:A99YP/Jv
>608
蚊帳は基本的に麻製なので
水洗いはしてはいけないらしいですが・・・。
ttp://www.anmin.com/kaya/media/sbstvyukan/kaya.htm
613可愛い奥様:04/04/14 10:59 ID:daacFBQ8
>610
壁紙かなんかの匂いかなあ?
重曹でもおいて、換気扇を24時間回し続ける
くらいしか思いつかない。
614608:04/04/14 11:04 ID:w+OJjjS4
>612
ありがと。水洗いしちゃいけなかったのカ。ショボーン
615可愛い奥様:04/04/14 11:12 ID:6Q0r8y5m
>>611
微量空間とか思い出して・・・

>>613
換気扇はないです。重曹ちゃん買ってきます。
ありがとう。
616可愛い奥様:04/04/14 11:38 ID:Ae9IT+Mo
料理の最中、使った鍋のふたはどうしてます?
そのままおくと水滴が落ちるし、じゃまになるし。
でもまたすぐ使ったり。
収納のための鍋ふたスタンドではなくて少しの間立てかけておけるもの
って売ってますか?100円雑貨とか利用していい方法ないでしょうか。
617可愛い奥様:04/04/14 11:46 ID:O0+m/wO4
>>616 
針金ハンガーを曲げて作れるよ。
618可愛い奥様:04/04/14 11:55 ID:MAG3qvUu
>>616
私はステンレスのまな板立てを側において
そこに蓋立てかけてるよ。100均なんかにある
ごくごくシンプルな背の低いやつ。
ttp://homepage3.nifty.com/shincoo4/u370-11a.jpg

こんなので、まな板一枚だけ立てられる用に売ってるから、それを愛用。
ガラス蓋の大きめのでも倒れないから便利
619可愛い奥様:04/04/14 13:27 ID:L6JYknjf
平野レミの「ドゥ・レミ・パン」買うってのは?w
蓋が立てられるようになってるし。。
1万円以下で買えたような?

全然アドバイスになってませんねw
620可愛い奥様:04/04/14 14:16 ID:dqvqjMCn
ニンニクの切り方について教えてください。
よく料理本などで見ると(レストランでも)
ニンニクのスラスイって真ん中の芯が抜けて丸く穴開いてますよね?
あれ、どうやって真ん中をくり抜いてるの??

いつも真っ二つに切ってから、芯を抜いてるんだけど、
そうなるとあの楕円のスライスができない・・・。
621可愛い奥様:04/04/14 14:17 ID:4lLkdqnm
>>620
スライスしてからまんなかの緑の部分だけはずせばよろし
622可愛い奥様:04/04/14 14:21 ID:dqvqjMCn
>>621
サンクスです。
じゃあ一枚ずつ爪楊枝かなんかで突いて外すのかな。
意外とメンドクサーな処理ですね(;´Д`)
ありがとうございました。
623可愛い奥様:04/04/14 14:24 ID:MAG3qvUu
私は縦に二つ割にして、芯を取り除いてからスライスしてる。
でも確かにイタリアンのお店とかでは真ん中だけ抜けてるよね。
てっきり、乾燥もののスライスガーリック使ってると思ってた。
624可愛い奥様:04/04/14 14:25 ID:yLn6PC/L
スライスしてから真ん中を抜くのは現実的でないよ…
私も半切りしてるけど今試しにお尻と頭を切って箸で押したら
芽するりと抜けたよ。
この状態からスライスすればOKかと。
625可愛い奥様:04/04/14 14:27 ID:7cblKT23
不思議な事に切っていると外れる。
切っている時外れなくても調理中には外れている。心配無用
626可愛い奥様:04/04/14 14:31 ID:DhgseI0V
芯があっちゃダメですか?>にんにく
627可愛い奥様:04/04/14 14:32 ID:dqvqjMCn
皆さん、レスありがとんです。
今度、お尻と頭を切って箸で押してみますね。
ニンニクの芯の部分って食べると
体にマズイと聞いたので気になって・・・。
628可愛い奥様:04/04/14 14:33 ID:4lLkdqnm
>>624
少し厚めに切れば無問題
あとさきっちょのほうは>>625のいうように勝手に外れるよ
629可愛い奥様:04/04/14 14:34 ID:dA7NsiN8
>>626
芯を抜いた方がニンニク臭さが残らないと聞くよ。
630可愛い奥様:04/04/14 14:35 ID:McoxYvWM
>>626
胃が荒れるとかいいますな。
631可愛い奥様:04/04/14 14:39 ID:DhgseI0V
初耳でした。>芯に関して
ありがd。
632可愛い奥様:04/04/14 15:39 ID:wqUP8PMm
人参ってどう保存すれば長持ちするんでしたっけ?
基本的には常温?
以前常温にしてたら早く萎びたので
ビニール袋のまま冷蔵庫に入れたら
ビニール袋内の水滴が原因で腐りが早かったのです。
そこでビニール袋はずして冷蔵したら一週間くらいで黒く萎びちゃったよー
633可愛い奥様:04/04/14 15:43 ID:sjvX/hS5
>632
家は新聞紙に包んで冷蔵庫へ入れてます。
634可愛い奥様:04/04/14 15:45 ID:A99YP/Jv
>632
紙にくるんでビニール袋→冷蔵庫。
にんじんに直接水滴が付くとそこから腐れます。
635可愛い奥様:04/04/14 15:46 ID:wBokXbyy
うちは新聞に包んで野菜保存袋→冷蔵庫だなー。
636可愛い奥様:04/04/14 16:00 ID:YB5y+kDg
682タソのにんじん奥に便乗。

にんじん一本まるまる料理に使わない時、上と下どっちを使うべき?
637可愛い奥様:04/04/14 16:02 ID:+4OlkhuV
食洗機を使っている奥様に伺いたいんですが、
水切りカゴも併用していますか?
我が家では大鍋や漆器など手洗いした物は、
今まで使っていた水切りカゴに入れてるんですが、
邪魔なのでできれば置きたくありません。
水切りカゴを使っていない奥様は、手洗いした物は
どのように処理されてますか?
638可愛い奥様:04/04/14 16:02 ID:7YBhfc21
下を先に使っている

理由:アテクシの野生の感
639可愛い奥様:04/04/14 16:06 ID:mc4Rj88d
>637
食洗機で水切りしている。
640にんじん奥:04/04/14 16:06 ID:wqUP8PMm
>>633-635
あ、紙か…なるほどありがとう!!
>>636
私も下から。やっぱ下から萎びちゃうからかな?

641可愛い奥様:04/04/14 16:08 ID:FRfFY3GK
>636
ゴロゴロに切って煮物→太いほうから
細切りにしてサラダ→細いほうから
実際サラダに入れることは滅多に無いので大抵太い方から。
642可愛い奥様:04/04/14 16:09 ID:MAG3qvUu
>>636
下から。大根とかも葉っぱに近いほうが痛みにくい。(但し葉っぱはついてない場合)

>>637
わかるわかる。食洗機にもう1台水切りカゴ置くと場所ふさいでしょうがないけど
調理しながら使った調理器具もどんどん洗いたい場合は、一時置き場に困るのよね。
うちも試行錯誤の結果、流しに渡す伸縮性のパイプが四本ぐらいのものを置いて
そこに鍋やザルはとりあえず置いてます。使わない時は縮めて、フック引っ掛けておけるので。
643可愛い奥様:04/04/14 16:10 ID:dqvqjMCn
>>637
併用してません。
たまに手洗いしたものはキッチンペーパーを敷いて
その上に放置して自然乾燥させてます。
644にんじん奥2:04/04/14 16:12 ID:YB5y+kDg
やはり、下から使った方がいいのね。
ありがとうございました。
645可愛い奥様:04/04/14 16:13 ID:oLwiXJom
>>637
手洗いの時は…
・食洗機が、カウンターの上部がカパッと開くタイプなので
 そのまま乾燥運転
・少し小さめの水切りカゴ
・鍋系は、シンクに引っ掛るタイプの水切りカゴ

結局、水切りカゴの全廃には至っていません...食洗機使用開始から既に4年
646637:04/04/14 16:22 ID:+4OlkhuV
食洗機併用の水切りカゴについて質問した者です。
ダラ奥故、食洗機の中は食器棚状態でして…(恥。
伸縮性のパイプ板(?)があるので、これにキッチンペーパーか
布巾風の物を敷いてみようかな。
ダラ返上で、なるべく食洗機の中も空になるようにも努力してみます。
皆さん、ありがとうございました!
647可愛い奥様:04/04/14 16:40 ID:oLwiXJom
>>646
645です。
ご自分で(ダラ…)述べられているように、
入れ物(器)があると、どんどん入れていっぱいになり、
また次の入れ物を用意していくタイプかな...

もしかして、
食洗機で洗浄
食事時に必要な分を取出す
使っていない食器&使った食器を一緒に洗浄…なのでしょうか??>食器棚状態って。

この際、食器棚の整理整頓をお勧めします!
648可愛い奥様:04/04/14 17:17 ID:KmXYTrxd
食千期使ってますけど
水切りカゴ全廃はムリだ。
いつも鍋がそこにある。

未開封のまま使用期限を1年過ぎた酢が出てきた…
酢が痛んでいたらどんなニオイがするのだろう
すっぱいニオイしかしなくて判断できねぇよ!

ageだぁ!
649可愛い奥様:04/04/14 17:19 ID:oLwiXJom
>>648
食用ではなく、洗濯やお掃除に使えるのでは?
650可愛い奥様:04/04/14 17:24 ID:Ae9IT+Mo
鍋ふた奥です。
さっそく100金でまな板立て買ってきました。
なかなか調子よいです。
ありがとうございました。
651可愛い奥様:04/04/14 17:29 ID:MAG3qvUu
開封してないんですよね?だったら
元々お酢には腐敗を防止する作用があるのですから
食用にしても大丈夫ですよ。
もろみ酢等のアミノ酸有機物を多く含むお酢は、腐敗しますが
普通の○ツカン醸造酢や米酢でしたら、まず大丈夫です。

腐敗とは違うのですが、開封してしまっていて例えば
醤油さしのような、空気が遮断できていないものに入れたまま
長時間たっている場合は、見た目にモロモロとオリが浮いていたり
独特のひなびた香りがして、すぐに「あ、これはおかしい」とわかるので
こうなったらアボーンですけど。

ま、一年過ぎてると気分的に、そのまま酢醤油なんかにするには
抵抗あるのだったら、アク抜き用などに使ってもいいかもしれませんね。
652可愛い奥様:04/04/14 17:48 ID:d9gToJaU
>>646
パイプもグーだけど、ホームセンターとかで売ってる
あみ上のものも使いやすいよ。
ttp://www.sumaito.com/know/column2/hint/back/no7/ind07.html

この一番上の写真みたいなの。
水切り必要ないかららくちん。
653可愛い奥様:04/04/14 18:52 ID:BkrhMjZ2
>>652
素晴らしい!早速使ってみます。
654可愛い奥様:04/04/14 18:56 ID:sHWytIoK
ニトリに売ってるワイヤーの水きりラックは使えるよ。
400円程度だったと思う。
お皿を立てられるように出っ張りもついてる。
655可愛い奥様:04/04/14 18:56 ID:97e2ujmp
夕食の献立に悩んでます。
普通は1週間の献立を立てて計画的に買い物をするものなんですか?
656可愛い奥様:04/04/14 19:00 ID:L6uJc+Co
>>655
人によるのでは。
家は旦那の帰りが不規則だからいいとこ3日位の予定をたてて
こまめに買い物してるけど。

計画立てるのも面倒ならヨシケイとかで宅配してもらうとか。
657可愛い奥様:04/04/14 19:03 ID:MAG3qvUu
>>655
ま、そのほうが経済的で賢いんだろうけど
私は無理です。
食いしん坊なので買いだめしておけば、一品多く作っちゃうし
毎日買物に行って新鮮なものとか安い旬のものとか見るのも
楽しみの一つなので。
あと、一週間分となるとお肉類は冷凍保存になるだろうけど
私は冷凍しておいたお肉を、次回解凍するのが面倒で
つい後回しにして、結局古くなって捨てるパターンが多い。
うちは、3日分の買物をすると、米・ビール等のある日は
ものすっごい量になるから、スーパーのカート二段でも乗り切れないぐらい。
それでも、3日目にはまた足りないもの買いに行ったり(w)
ま、子供も食べ盛りが二人もいて弁当もおやつも必要なので、しょうがないですね。
夫婦二人の頃は結構、5日分の献立なんかも立てやすかったけど。
参考にならずゴメン
658可愛い奥様:04/04/14 19:08 ID:1fROjd6d
私は在庫品とチラシを見て
その日の献立を決めてからスーパーへ
足りない物だけ購入
ほぼ毎日お買い物に行く
659可愛い奥様:04/04/14 19:10 ID:vGnjLUbe
>>655
火曜は西友が100円均一セールやるので、
基本のものはまとめ買いしてる。
買いながら3日分ぐらいは考えるけどあとは気分。
660可愛い奥様:04/04/14 19:11 ID:lTxdLmi/
なにかをおもむろに食べたくなったら、冷蔵庫覗いて
ないものを買いに行く。
別に食べたくなかったら家族の好きなもの作る。
めんどくさいとありあわせ。
あ、私ダメ主婦かも
661可愛い奥様:04/04/14 19:14 ID:zNCGPufZ
月〜金はヨシケイメニューパクる
土日は食べたいものと、冷蔵庫に残った野菜を使う
けっこう楽
662637・646:04/04/14 19:16 ID:BtEFb5sd
>>648
ご指摘の通りです。
鍋も食器も一度に片付けたいタイプなので、
食洗機が回っている間に、鍋や手洗いの食器は何処へ?状態でして…。
ダラ奥返上すべく、早速食洗機の中は空っぽにしてきました!
>>652
なかなか名案ですね>ワイヤーネット
お皿が立つなんて…。
>>654
ニトリにあるんですか。明日見て来ます。

なんか目の上のたんこぶが取れた気分です。
皆さん優しいレスありがとうございました!!
663可愛い奥様:04/04/14 19:23 ID:DUS3UMAk
週に2日、買い物に行く。(特売の日なのです…)

出かける前に冷蔵庫の中身をしっかりインプット。
肉屋と魚屋で、特売の品をチェック、3日間のメイン料理を漠然と決定し、購入。
漠然と決めたメイン料理にあう副菜を何通りか考えながら八百屋へ。
特売品と相談しつつ、どうしても足りないものだけ買い足す。
家に帰ってから調理法を変更することもある。
(から揚げ作る予定だったけどマンドクサなので照り焼きに、とか)
664可愛い奥様:04/04/14 20:33 ID:9OXuMwz/
乾麺のおそばやうどんは
一度茹でてから冷凍可能ですか?
665可愛い奥様:04/04/14 20:46 ID:A99YP/Jv
可能ですが、食べる時の加熱を考えて
少し固めにゆでておいたほうがいいらしいです。
666可愛い奥様:04/04/14 20:51 ID:sHWytIoK
ググればたくさん出てくr・・・
667可愛い奥様:04/04/14 20:53 ID:KmXYTrxd
648酢奥です
>>649.651ありがとうございます
ひなびた香りがするのですね
なんか想像がつきませんがすっぱいニオイだからオケってことにします。
モロモロも浮いてないようなので。
で 最後には洗濯お掃除アク抜きと無駄なく!ありがd

献立ですが
いつもテケトーですわ私。
冷蔵庫にあるもので出来る料理がその日の献立…
野菜なんかは
いろんなものを食べられるように
調理法は思い浮かばなくてもとりあえず
「最近買ってない野菜」を買うようにして
あとから調理法考えます。
たまに苦し紛れの調理法になることもありますが
文句言う奴はいません…
ものすごく効率の悪いことしてる自覚はあります。
668可愛い奥様:04/04/14 22:02 ID:QiLyISAR
亀だけど、人参は上から(葉のほう)使ってた…。なんかで上のほうからいたんでいくってきいたから。でもソース不明なんで間違ってたのかもorz
669可愛い奥様:04/04/14 23:00 ID:XSOSOcuN
良く、料理番組などで、お肉を調理した後包丁を入れると「中がピンク」というのを
見かけますが、とり、ぶたでも、それは大丈夫なのでしょうか?
670可愛い奥様:04/04/14 23:13 ID:zxvi1zk9
>>669
今のご時世、そこらで手に入る肉については
やめたほうが良いと思われ。
というよりやっちゃダメ。

限りなく新鮮で自分で卵から育てた
箱入り鶏とかなら本当は大丈夫だと思うけど
(でもコッコとか名前付けちゃったりして
 そしたら絞めらんなくなるよねぇ)
671664:04/04/14 23:30 ID:jLlyvv93
>665
レスありがとうございます。
早速明日にでもやってみます。
672可愛い奥様:04/04/15 00:25 ID:ou6Vfd+R
>>671
明日ニワトリを絞めるのかと思ったw
673可愛い奥様:04/04/15 10:32 ID:yUSTHHQI
食洗機に普通の洗剤入れても大丈夫でしょうか?
674可愛い奥様:04/04/15 10:39 ID:Arj88Fn1
>673
ネタ?ダメに決まってる。
675可愛い奥様:04/04/15 10:42 ID:Ea6H+b3h
>>673 警告age!!

絶対にダメ====!!!
泡が大量発生して、本体が故障しますよ。
最近のコンパクト洗剤だったら、ものすごいことになる。
洗いおけに洗剤溶かしたお湯につけといた食器を
そのまま洗浄機に入れただけもものすっごい泡だった(経験済み)
その使い方して故障しても保証の対象にならん!と言われた。
間違っても専用洗剤以外はつかってはなりませぬ。
676可愛い奥様:04/04/15 10:51 ID:s9hZI2xI
洗濯機の下のバンにたまったホコリ、どうやって掃除してますか?
見えるけど、手は入らないのでイライラします。
孫の手の先っちょに布を巻いて、グリグリオラオラやってみたけど
隅のホコリは取れないので更にイライラ加速。

6ヶ月の赤と風呂に入る時、脱衣所に寝かせて待たせてるのですが
そのホコリを食べないか心配。(赤ちゃんの手なら隙間に入りそう)
677可愛い奥様:04/04/15 10:55 ID:EjsYMb71
>>676
針金ハンガーにいらなくなったストッキングかぶせて
そのすき間に入れて、静電気方式でホコリくっつけてとるようにしてみては?
私はダラ奥なんでやってないが。w
678可愛い奥様:04/04/15 10:58 ID:qXKj9wTR
>>676
うちはホースで水かけて排水口に集めてから取り除いてますよ。
奥の方まで綺麗になるし、簡単です。
679可愛い奥様:04/04/15 11:08 ID:Ea6H+b3h
うち、ゴムの足かせみたいなヤツ四つ置いて
そこに洗濯機の脚を置くようにした。
振動防止と防音が目的だったのだけど
おかげで、脚が5センチぐらい高くなり掃除しやすくなった。
ホームセンター行くと、売ってるよ。
680可愛い奥様:04/04/15 11:08 ID:s9hZI2xI
676です。
レスありがとうございます。
早速、今日試してみますね。
681可愛い奥様:04/04/15 11:14 ID:SYCoEdNi
関係無いけど、排水パンの掃除が面倒なので家を新築する時に付けなかった。
(パンで場所を取ると好きな洗面台セットが置け無いという事もあった)
今の所、問題無し。洗面所もすっきりして掃除がしやすい。

実家でもダイレクトに床の上においていて、30年以上無事故だったし。
電機屋さんも「まぁ、今の配水管はキッチリしているので外れることは無いと
思いますけど」と言っていたけど…
勇者はお試しください(w
682可愛い奥様:04/04/15 11:28 ID:QZxbkia/
>>681
在宅の時のみ洗濯するならそう大きな問題はないと思う。
うち、何度か外れちゃったけどホースの先が防水パンからはみだしたから
結局水浸し。配管が詰まった時も同様、あの防水パンの高さだったら
あんまり役に立たないよ。
683可愛い奥様:04/04/15 11:55 ID:7UCM51e9
>>681
つい先日築4年の実家で、防水パンのお世話になりました。

実家も3軒目(全て新築)で初の防水パン設置でしたが、
昔の家と異なり、排水管や下水道の詰まり防止の為、
ゴミ受けがあるので、まめに掃除をしないと詰まるようです。

築30年以上だと、排水ホースが
屋内の排水管に直結=ゴミ垂れ流し=詰まるとしたら屋外排水管?
の可能性がありますので、お気をつけ下さいね。

また洗濯機の真下も意外と汚れます。
例え脱衣や風呂水の再利用をしなくても...
防水パンがあると水を流して掃除ができるので楽です。

そう言えばHMからは、持ち家で防水パン設置は珍しい…と言われました。
684可愛い奥様:04/04/15 11:58 ID:5YdMl+j0
うちの実家も姉の家も、防水パン置いてない。
私も家建てることがあれば置きたくないな〜。
685可愛い奥様:04/04/15 12:14 ID:sfmmz575
引っ越した家、防水パンがなくてトメや旦那の「家も直おきだから大丈夫」
の言葉を信じて直置きしたら、早速床に黴が生えました…

だからせめてラックとか買って置こうって言ったのに。
686可愛い奥様:04/04/15 13:39 ID:ER3+kZyw
雑誌に載ってた防水パン用の掃除道具。

針金ハンガーを立てに伸ばす
いちどくしゃっとした新聞紙を巻き付ける
上から布を巻いて輪ゴムで二カ所止め。
コレなら針金とか変形させれば洗濯機下も掃除できるかも。
あと赤タンはベビーバスケットとかには入れられないですか?(風呂屋とかにあるみたいな奴)
置き場所に困るのかも知れないけど
687可愛い奥様:04/04/15 14:17 ID:ADglDHzP
>>686
676じゃないけど
6ヶ月だともう、そうチンマリと収まってないと思う。
それにそんなこんないってるうちに
アッとい(゚д゚)ウマーに・・・違う・・・アッという間に大きくなるよ。
脱衣所で待たせて置けなくなるのも、もう間近だと思う。
688可愛い奥様:04/04/15 14:52 ID:EcRz9hrZ
グラタン作り用に鍋つかみを買おうと、ヤフオク見たんだけど、
1.今の鍋つかみ(手袋式)って片手売りがデフォなの?
2.片手の鍋つかみっていつ使うの?フライパンとか雪平鍋使う時?
3.手袋式じゃない、コースターの大きいバージョンみたいなの
(ハグオーワーとか検索用に入ってるようなやつ)は耐熱大丈夫?

もしかして、素手で鍋をつかむのって作法的にダメなのかな・・・。
689可愛い奥様:04/04/15 14:55 ID:WqQHhoVc
お玉から直接みそ汁濃度を確認するのダメになるか
690可愛い奥様:04/04/15 14:56 ID:56zzOsJG
>>688

手袋式鍋つかみなら、片手用をふたつ買えば解決するのでは?
コースター式は使ったこと無いからわからん。
691可愛い奥様:04/04/15 14:57 ID:2yXL9U3Q
素手でつかんだら熱いよw

一般的に片手だけで売ってるのが多いんじゃないかなって思うけど。
屋負億なんかみないでホームセンターとか大型スーパーとか行ったら
安いの結構売ってると思うけどな。

屋負億とか自分はしないんで、そっちの方が安いのかしら?
692可愛い奥様:04/04/15 14:59 ID:DV6/X7/x
>>688
コースターの大きいバージョンみたいなのでも大丈夫かって、
そりゃ形じゃなくて厚みに意味があるわけだから、
手袋式でも薄けりゃ大丈夫じゃないし、
コースター式でも厚けりゃ無問題っしょ。
私は鍋つかみ持ってなくて、全部フキンでやっちゃうが。
693可愛い奥様:04/04/15 15:00 ID:5YdMl+j0
いっそのこと、脱衣所で待たせるのをやめてみてはどうか
と考えてしまう私は、やっぱダラなんだろうな。
694可愛い奥様:04/04/15 15:20 ID:ou6Vfd+R
脱衣所で待たせて、ハイハイしてどこかへ行っちゃうって事はないのか?
695可愛い奥様:04/04/15 15:21 ID:6RMhi6Q4
6ヶ月の赤ちゃんなら、そろそろハイハイで動き始めるんで
そろそろ「赤ちゃんを置いてママだけ入浴」という習慣自体を見直したほうがいいと思ったんですが。
696可愛い奥様:04/04/15 15:24 ID:HaNi+ajB
>681ですが、レスがついていたので…
>683
ご心配有難うございます。実家も築30年を機に建替えました…また防水パン無しです。
今、自宅の洗濯機をよく見てきたら、洗濯機の下に専用キャスターが付けられていました。
いざという時は動かして掃除や修理ができるようです。
電機屋さんが設置していったようなので、洗濯機のカタログに載っているかもしれません。
(引越しの時に買い替えたため)
>685
カビとは災難でしたね…ウチでは経験がありませんが。
たまに防水パンがない事に気付いた友達からはびっくりされることがあります。
>688
ミトン(手袋型)とコースター型の鍋掴みがセットになっている物を持っています。
料理教室では、ミトンをはめてオーブン皿を取りだし、コースター型で支えると言う
感じで先生が使っていました。
697可愛い奥様:04/04/15 16:28 ID:4pCmmJQX
家事のやり方ではないのですが教えてください。
地元のスーパーで清算後にトレーにラップで梱包されている
肉や魚の切り身などをスーパー備え付けのロール式ビニール袋に入れ
トレーはサッカー台の下のごみ箱にすてている人を見ました。
ごみ箱にはレシートやキャベツの外側の葉やいくつかのトレーが捨ててありましたが
このやり方は非常識DQですか?それとも推奨のやり方なのでしょうか?
698可愛い奥様:04/04/15 16:29 ID:DV6/X7/x
>>697
推奨のやり方という答えがでたら、やります?
699可愛い奥様:04/04/15 16:33 ID:4pCmmJQX
家庭ゴミ(うちの地域は燃えないゴミ)が少なくなるのでいいなぁ〜
と見ていたんですがリサイクルボックスでもなかったしスーパーには迷惑か?!と
考えてまだ実行してません。推奨ならやります。
700可愛い奥様:04/04/15 16:41 ID:Mt2zjT9m
↑DQN ハケーンしますた!
701可愛い奥様:04/04/15 16:42 ID:s9hZI2xI
676の防水パン奥です。針金ハンガー&水流し、やってみました。
非常にキレイになりますた。
これで自信を持って友達を洗面所に案内できます…。
レス下さった方、ありがとうごさいます。

質問よりも6ヶ月赤を脱衣所で待たせることの方が
話題になったみたいですね。アドバイス有難く頂戴します。
うちの子はのんびり発達ちゃんらしく、寝返り等はまだまだですので
(やっぱり一般的には6ヶ月っていうと動き回ってるのね(´Д⊂)
とりあえず今は、脱衣所で待っててもらってますが
もっと動くようになったら、ウキウキ丸やスマートフロート等を導入しようと思ってます。
702可愛い奥様:04/04/15 16:59 ID:NGVS9chX
>697
自分の家さえ汚れなければ外はどうなろうが関係ない人 と思う。
河原BBQですべてのゴミそのまんま置いてくる人種。
知ってる奥がやってるのを目撃してしまったら
スレ立てるまでも無いが(ryスレに書いちゃうかも。
703可愛い奥様:04/04/15 17:02 ID:hd+KsR1T
それより、スーパーの詰めるところって人の出入りが結構あるじゃない?
ビニール袋は新品だからまだいいとして、
そんな外と同じようなところで生鮮食品を詰め替えるなんてちとイヤだな〜。
神経質かなあ?
704可愛い奥様:04/04/15 17:11 ID:UUowC+2b
ビニールに肉詰めは、うわーっていうようなおばちゃんがしてる。
自分もうわーっていうようなおばちゃんだが、なんかヤダ
705可愛い奥様:04/04/15 17:16 ID:4pCmmJQX
>>697です、レスありがとうございます。
リサイクルでも何でもないんですね、むしろ迷惑なんですね。
今日からは悩まずに買い物します、やる前に聞いてみてよかったです。
706可愛い奥様:04/04/15 17:19 ID:hd+KsR1T
え?
リサイクルも念頭においての質問だったのか・・・。
つーか、オマイはトレーを洗わず(店の人に洗わせ?)
リサイクルさすのか?と小一時間問い詰めたい。
707可愛い奥様:04/04/15 17:27 ID:ER3+kZyw
>>697
スーパー何店か働きましたが、同系列同タイプの店舗で
DQN地区でだけはそのやり方がデフォでした。
周りがやってるから割と普通の人もやってたし。

パートさんは突発の欠勤多し、アルバイトは高校中退が半分以上
セクハラなんてレベルじゃないことが日常茶飯事
パートさんでまともに旦那さんがいる人は一人
いろんな制度や保護が受けられるように収入を調整してタラタラ働く人達
派が半分溶けてるシングルマザーアルバイト
購入した10キロの米を食べ尽くした後に「黒かった」と返金を求める客
保健所の検査でもシロだったのに「商品食べて腹をこわした」と何年もごねる客
それなのに同じ店でいつも買い物。
店長が家に呼び出されていくと一族郎党に囲まれて話し合い。
一族郎党は大陸につながってる所の方でした。

ってくらDQNな地区に引っ越したらやってもいいかもよ。
聞いてみてよかったね。
708可愛い奥様:04/04/15 17:31 ID:4pCmmJQX
>>697ですが・・実際に捨ててる人を見てリサイクルボックスのかわりなの??と
思ったことは事実ですが洗いもせずに直捨てだったから非常識ドキュ?と
思い聞いてみたのです。私に小一時間問い詰められても〜・゚・(ノД`)・゚・
でも低レベルな質問ですみませんでした。スレ汚しスマソ。
709可愛い奥様:04/04/15 17:36 ID:4pCmmJQX
・・っとリロードしたら>>707さんレスサンクス。
本当に聞いてよかったです。そしてドキュ地区に引っ越してもやらないでいます。
710可愛い奥様:04/04/15 17:46 ID:wi/uCb/O
うちの近くのスーパーでは、袋詰めする台の横に
「トレーが不要な方はこちらにお入れください」
っていうリサイクルボックスが置いてあって、
お肉とかはビニール袋に入れて、トレーは捨てて帰る人いっぱいいるよ。
おしぼりみたいな布巾が置いてあって、それでトレーを拭いてから
投入する仕組みになってる。
その時に手が汚れた人のために、洗面台も横に設置してある。
711可愛い奥様:04/04/15 17:53 ID:4pCmmJQX
そのようにわかりやすく親切になっていればいいですよね。
ドキュ地区で勝手にやっている人もいればリサイクルで推奨の地区もある、と。
ルールを守ることは大切ですね、ありがとうございます。
712可愛い奥様:04/04/15 17:57 ID:UC0rJBKX
>710
ゴミ箱に捨ててく人が多すぎて苦肉の策って気もするが親切な店だね。
それでも私はやらないと思う。
713可愛い奥様:04/04/15 18:09 ID:8aB7P5Yi
店の中で肉のパック開けたくないよ

近所のスーパーは薄切り肉を
ラップで包んだ状態で売ってるよ。
同じ値段でトレーに入れたものも売っている。
いつもラップの方買ってます。
ひき肉はみんなトレーだけど
714可愛い奥様:04/04/15 19:07 ID:0xNxxpVX
トレーはリサイクルするより、燃やしたほうが
手間もかからず、燃料になってイイってレディス4でみた。ありがとうございます。
715可愛い奥様:04/04/15 19:25 ID:hd+KsR1T
ありがとうございます。
716可愛い奥様:04/04/15 19:36 ID:lmeTTY8r
>>713

> 近所のスーパーは薄切り肉を
> ラップで包んだ状態で売ってるよ。
> 同じ値段でトレーに入れたものも売っている。

それ、(・∀・)イイ!
ウチの方もそうなるといいのに。
トレー、いつももったいなく思う。
717可愛い奥様:04/04/15 20:56 ID:yUSTHHQI
673です。
食洗機に普通の洗剤ダメだったんですね。
あやうくやるところでした。
ありがとうございます!
2ちゃんねるやっててよかったです!

718可愛い奥様:04/04/15 22:40 ID:wi/uCb/O
>>714
食品トレーは燃やしちゃダメ!
ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)は炭素と水素で出来てるから
燃やしたら二酸化炭素と水になります。
PEとPPは安全度の高いプラスチックで燃やしても大丈夫。
(でも不燃ごみに区分されてる自治体が多いと思うけど)
食品トレーはポリスチレン(PS)で出来ていて不完全燃焼しやすいし、
PSは環境ホルモンの疑いあり。
燃やしちゃダメだよ(´・ェ・`)
719可愛い奥様:04/04/15 23:08 ID:iJCVFKIY
作り置きでチンするだけとかで簡単に食べられるメニューで、胃に優しいメニュー
と言えばどんなものがあるでしょうか。
自分で考えてみたのですが、雑炊とか親子丼・卵丼・焼きうどんくらいしか思いつき
ません。

というのもうちの旦那、ここの所仕事が超多忙で、帰宅が午前様ばかりで、会社で
夕食を摂れなかった場合に帰宅して手軽にサッと食べられるものを用意しておいて
あげたいのです。(小さい子供がいるので私は先に寝なきゃならないので)
疲労で胃の調子もあまり良く無いらしいのですが、おすすめメニューが何かあったら
どうか教えて下さい・・・
720可愛い奥様:04/04/15 23:11 ID:qZ4gPFkb
>>719
そういうとき私はあんかけ豆腐を作りました。
具はにんじん、シメジ、挽肉とかだったような。。
あとお茶漬けもいかがでしょう。雑炊ぽいけど。
721可愛い奥様:04/04/15 23:16 ID:DV6/X7/x
>>718
でもウチの自治体は普通ゴミだよ〜。
722可愛い奥様:04/04/15 23:17 ID:soIcJqEv
うちも普通ゴミ。
723可愛い奥様:04/04/15 23:20 ID:T/sFg1kg
>>719
チンするだけっていうのが難しい。
ポトフくらいしか思い浮かばなかった。
どなたか>>719さんにアドバイスを!
724可愛い奥様:04/04/15 23:26 ID:soIcJqEv
>>719
胃に優しいかわからないけど、手軽にサッと食べられるもの
おにぎりと根菜系の汁物。けんちんとか豚汁とか。
725可愛い奥様:04/04/15 23:29 ID:iJCVFKIY
ありがとうございます!
あんかけ豆腐にお茶漬け、ポトフ・おにぎりに具沢山の汁物。
一気にメニュー数が増えました。
みなさんの書き込みを見ていたら、1つ自分で思いたのが茶碗蒸し。
皆さん、どうもありがとう〜!!
726可愛い奥様:04/04/16 00:05 ID:8VrFIDRz
>>719
私自身は作った事無いので恐縮なんだけど、以前タモリがテレビで紹介してた
「豆腐のぐちゃぐちゃ丼」っていうのが、ご希望に叶うメニューな気がします。
ぐぐってみたらレシピがあった↓
ttp://homepage2.nifty.com/nenetchi-gogo/tofu.html
確か、これと味噌汁さえあれば、栄養が全部整う、しかも美味しくて手軽とか言って
タモリが自画自賛してましたw
727可愛い奥様:04/04/16 00:21 ID:Eb2uoiba
そうめんのおいしい食べ方ってないでしょうか?
めんつゆだけでは飽きてしまいました。
こんな食べ方もある!という方、教えてください。
728可愛い奥様:04/04/16 00:24 ID:0owN665w
流しそうめん。
729可愛い奥様:04/04/16 00:28 ID:MC2jVkLK
>727
そうめんチャンプル。茹でたそうめんをお好みの具と炒める、ごま油をたらすと美味しい。
730可愛い奥様:04/04/16 00:45 ID:gdhBB2Kt
>>727
めんつゆとゴマ油とちょっとだけ酢をまぜたタレをつくって、
きゅうりやプチトマト、ワカメ、レタスなんかをのっけたそうめんに
ぶっかけて食べる。
サラダそうめんというか。
夏の昼はこればっかり食べてる。うまいよ。
731可愛い奥様:04/04/16 01:05 ID:71MYol/9
にゅうめん
732可愛い奥様:04/04/16 01:28 ID:egzgR3yR
にゅうどん
733可愛い奥様:04/04/16 02:26 ID:Eb2uoiba
727です。
>>729さん。
炒めるっていうのは頭になかったからびっくり。
>>730さん。
つゆを使っても工夫次第で変わるものですね!
ありがとうございます、試してみます。
734可愛い奥様:04/04/16 08:12 ID:KzQF0RGu
>>728
亀だけど、GJ!
ウチの幼稚園児が流しそうめんなんて聞いたら、すっ飛んで来そう。(スレ違いスマソ)

家事の範疇かわかりませんが、皆さんのお宅では
マッチやライターはどのように保管していますか?
うちはタバコを吸わないので灰皿はありません。
ローソクや花火用にいくつかライターがあるのですが、
キッチンの引き出しに入れる勇気がなくて、常に調理台の上に
置いています。でも、できれば人目につかない所に置きたいです。
安全な管理方法があったらご指導ください。
735可愛い奥様:04/04/16 08:18 ID:/YDPn6pE
>>734
(例えばお菓子の)蓋付の缶に入れるのはいかがですか?

勝手に着火が心配でしたら、入れる向きに注意すれば防止になりませんか?
736可愛い奥様:04/04/16 08:24 ID:1ejIcfF1
>>718
今のごみ焼却施設は高性能につくられてるからダイジョブっていってた。
うちの自治体も可燃ゴミになってます。
737可愛い奥様:04/04/16 08:40 ID:qkB9t63X
もしかして、引き出しに入れてちゃダメなの?
年に数回しか使わないけど、マッチとライター一緒に引き出しにしまってる
738734:04/04/16 09:02 ID:KzQF0RGu
>>735>>737
レスありがとうございます。
そうですね、缶に入れるっていいですね。
ライターと言うかチャッカマンみたいな長いタイプもあって、
自動発火防止付きのもあるんですが、小心者で万が一なんて考えてしまって。
早速、缶を探してみます。
739可愛い奥様:04/04/16 10:41 ID:YAXD6B6b
気にしたこと無かった・・・。

・・・実家にお店のマッチのコレクション放置してあるのを思い出した。
740可愛い奥様:04/04/16 10:54 ID:P8UeK85c
うちの自治体も高性能焼却施設で可燃ゴミだけど
ダイジョブでも、リサイクルに協力してスーパーの回収ボックスに入れている人が、多いよ。
741可愛い奥様:04/04/16 12:36 ID:eFdd2gZ3
食品トレー、うちはスーパーの回収ボックスリサクルOR不燃ごみだよ。
可燃に混ざってたら収集してもらえない(引越直後に経験あり)。
ほんと自治体によって全然違うねぇ。

ちなみにうちもライターはキッチンの引き出しの中に入ってます。
危ないの?やめるべき?
742可愛い奥様:04/04/16 15:42 ID:vvTjVTNW
>>733
亀レスだがぺペロンチーノにしてもなかなかウマイよ。

うちもチャッカマンはキッチンの引き出し。
マッチはガラス瓶に入れてシンク上の棚の中にしまってる。
非常持ち出し袋の中に100円ライターそのまま突っ込んである。
↑これがマズイか?
743可愛い奥様:04/04/16 16:23 ID:/IPjDuSM
キッチンの引き出しって幼児が好んで漁るから
うっかり見つけて興味持たれたら危ないっしょ。
幼児いなきゃキッチンの引き出しでもどこでも桶
744可愛い奥様:04/04/16 18:22 ID:I8quryGh
オークションで買ったものがえぐい臭いがするんです。
キムチに漬けてたのかというような。
上で重曹で臭い消しという方法が載ってましたけど
他に消臭のいい方法はないでしょうか。臭すぎて死にそうです。
745可愛い奥様:04/04/16 19:24 ID:JCKKlwA/
>744
買ったものは何ですか?
それがわからないと・・・
746可愛い奥様:04/04/16 19:36 ID:qehxf5i+
男性用スラックスのアイロンかけについてなんですが、
センターの折り目線は一番上までつけちゃっていいのでしょうか?
ググって見たところ「後ろの線は足の付け根辺りまで、
前の折り目線はタックと繋がるように」とあるのですけれども、
タック無しのスラックスなのです。この場合はどうするのでしょう?
747可愛い奥様:04/04/16 19:38 ID:x3LFvh11
>>744
出品者に聞いてみたら?
748可愛い奥様:04/04/16 21:10 ID:JCKKlwA/
>746
今までの折り目は残ってないの?
749744:04/04/17 01:03 ID:efRVjTlc
>>745
筆。全体に染みついてて、セッケンで洗った程度では取れませんでした。
750可愛い奥様:04/04/17 01:29 ID:KLKOz2hH
>749
だから何に使う筆だよ。w
ひと口に「筆」といったって、紅筆からお習字用までいろいろあるでし。
751可愛い奥様:04/04/17 01:31 ID:d8HPW9xh
くすぐり用筆かもしれん。
752749:04/04/17 02:56 ID:efRVjTlc
いやねぇ>>751(w 書道用よ。
もうね、外に出しました。捨てる覚悟が固まりつつあります。orz
マジくっさー。もう寝よ。
753可愛い奥様:04/04/17 03:17 ID:r+VHHVfI
>>752
1週間ぐらい陰干ししてみたら?ダメかなー
754可愛い奥様:04/04/17 12:45 ID:LIEvXaso
>>752
書道用って結構臭った記憶が。
と言っても小中学の頃きちんと始末しなくて久々に書道の時間に空けたら
墨が発酵したっていうかスパーイにおいしてたような。
ただ、オクで売るならそれなりの管理したもの売れよ、とは思うけど。
755可愛い奥様:04/04/17 13:31 ID:twGiw8HU
評価欄に「臭かったです鼻が曲がるかと思いました」
って書ければいいのにねw
756可愛い奥様:04/04/17 13:52 ID:Ahe1SJ2Z
書道用の筆って獣毛だよね。いたちの屁の匂いだったりして。
757可愛い奥様:04/04/17 14:11 ID:M2pQMrr7
いたちの最後っ屁?
758可愛い奥様:04/04/17 21:01 ID:efRVjTlc
>>755
ノークレリーリタだったけど、悔しかったので嫌味にならないように言ってみたら
「気付きませんでした」って、オマイの鼻はー!(w
陰干しね、ダメ元で暫く外に放置してみます。アリガトン
759可愛い奥様:04/04/18 19:03 ID:zKxuG7X8
メンチカツとはハンバーグの種に、小麦粉、卵、パン粉でいいのでしょうか?
また、メンチカツを冷凍保存する場合、すぐに揚げられる状態で
冷凍するのでしょうか??
初歩的な質問ですみませんがお願いいたします。><
760可愛い奥様:04/04/18 19:10 ID:U+7WMHSj
>759
>ハンバーグの種に、小麦粉、卵、パン粉でいいのでしょうか?
それでOK

>冷凍保存する場合、すぐに揚げられる状態で冷凍するのでしょうか??
それでOKですが、生の状態ですぐに揚げるものより薄べったく整形しましょう。
冷凍したものを揚げる時は解凍しない状態で油に入れて揚げるので
あまり厚みがあるものは中まで火を通すのにものすごく時間がかかり
破裂したり表面だけ焦げてしまう原因になりますので。

761759:04/04/18 20:07 ID:zKxuG7X8
ありがとうございます。早速作ります!
762可愛い奥様:04/04/18 20:12 ID:ek6td2jY
近頃、ボンゴレが美味しくありません。
原因は
1.あさりが安物だから。
2.砂抜きのしすぎ。
3.煮足りない。
4.その他。
教えていただけたら助かります。
763可愛い奥様:04/04/18 20:15 ID:U+7WMHSj
>762
貝は煮すぎると固くなっておいしくないのですが・・・。
具体的に、どうおいしくないの?

アサリは今が旬なんで、アサリのせいじゃないとは思いますけど。
764可愛い奥様:04/04/18 20:21 ID:ek6td2jY
早速お返事蟻が豚763タン。
パスタに貝類の風味がまったくからまないのです。
ので、貝本体に旨味を残しすぎなのかなあと。
765可愛い奥様:04/04/18 20:54 ID:IA9cj+0k
1 アサリソースを作る
2 アサリだけ取り出す(食べやすいように3/4くらい殻をはずしておく)
3 パスタをいつもよりに硬めにゆでる
4 アサリソースで軽く煮込む
5 パスタを軽く煮込んで、アサリを戻す

面倒だけど旨いよ
766可愛い奥様:04/04/18 20:55 ID:IA9cj+0k
うっ……4、5がだぶった
767可愛い奥様:04/04/18 21:03 ID:Z9J4JHAx
天然塩が石のように固くなってしまいました。
金槌で叩いて崩す以外でサラサラにする方法を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
768可愛い奥様:04/04/18 22:17 ID:cNwIZd2F
湿気のせいだと思います。
お皿に置いて2〜3分電子レンジにかける。
600〜700Wでその程度の時間で良いかと・・・。
もちろん水分をとばすためなのでラップ無しで。

それでもだめなら、
レンジのおかげでガッチリ感は弱まっていると思いますので
おろし金で軽くこすってみてください。
おろし金が刃こぼれしないように、軽〜くね!
769可愛い奥様:04/04/18 22:43 ID:aKPBtAh2
家事と言うか・・・家計簿の付け方なのですが・・・

旅行とかへ行った時の行く途中や帰りに外食した場合、
これも旅行費の中に入れますか?
それともこれは食費(外食費)にしますか?
その家の好きにすればいいのだろうけど
家計簿付け出して初旅行なのでどうしようか迷っています。
770可愛い奥様:04/04/18 22:46 ID:5OKJ0smw
>>769
私は全部ひっくるめて「レジャー費」にしてるよ。
遊園地とかの駐車料金もぜんぶ。
771可愛い奥様:04/04/18 22:46 ID:lhJm42fe
>>769
家計簿のつけ方に決まりなんか無いんだから、
自分の好きなようにすれば言いと思う。

家は旅行代金に入れる派。
772可愛い奥様:04/04/18 22:46 ID:Z9J4JHAx
>>768
あの・・・・・
今、チンしたのですが、前よりいっそう引き締まって固くなったような・・・。
せっかく教えていただいたのにごめんねさい。
おろし金でおろしてみます。
773可愛い奥様:04/04/18 22:51 ID:wnV05Hvf
アサリ中国産の痩せててあんまり美味しくなかった気がする。
近所で潮干狩りしてきたのは小さい物でも身がプリプリで何やっても美味しかった。
蛇足かも知れないけど貝を鍋に入れた後白ワインか調理酒入れてる?
774可愛い奥様:04/04/18 22:54 ID:K2V+eeaw
>>772
食パンをちぎって入れておくと、食パンが水分を吸ってサラサラになる、
と何かで読んだことがありますが、ためしたことはないので分かりません。
775可愛い奥様:04/04/18 23:12 ID:Z9J4JHAx
>>774
それ、今晩やって寝ます。ありがとうございます。
でも、石のように固く水分があるようには思えないんですけど。
チンして完全に飛んでしまったような気もするし。

おろし金でおろすのは気の遠くなるような作業です。
ギコギコ一回で小匙4分の1弱位しかおろせないんです。
776可愛い奥様:04/04/18 23:22 ID:xOiJFfXY
お米をよ〜く炒って塩入れに混ぜておく。
と祖母が言っておりました。
777可愛い奥様:04/04/18 23:27 ID:NRUuwWBH
>>762
「あさりが安物だから」にハゲシク一票。

こないだ母がしみじみ言ってた。
「あさり、いくら旬でも安くて小さいのはおいしくないわよ」

本当にそのとおり。だしもいまいちでないというか。
中国産は問題外。
貝殻が大きくて鮮度のいいものを、
適正に砂抜き(1〜3時間程度?)してその日のうちにいただく。
これ最強、とおもう。

あ、煮過ぎは問題外だよ。
貝が開いたら一煮立ち。ふっくらウマウマを食べられるといいね。
778可愛い奥様:04/04/18 23:38 ID:39Tihchp
あさりって、輸入物でも2,3ヶ月ぐらい国内で養殖?すると
国内産に変身するんじゃなかった?
最近国産でもおいしくないあさり多いよね。
779可愛い奥様:04/04/18 23:45 ID:y+wxpYOw
潮干狩りも、名所になってるような場所は
撒いてるらしいからね、アサリ・・・

知った時はショックだったよ(-_-)
780可愛い奥様:04/04/18 23:59 ID:A8eFWWmu
食パンは砂糖だよ。硬く固まった砂糖が食パンの程よい水分を吸って
簡単にほぐれます。塩が固まるのは砂糖とは反対で水分を吸って固まるので
水分を取るという方法が正解かと思います。油分のないフライパンで焦がさない
ように軽く煎ると良いですよ。
781可愛い奥様:04/04/19 00:01 ID:V4T2Xc+v
775よ!!ねちまったかい??
782768:04/04/19 00:24 ID:M4G5BWyu
>>767=775
お役に立てなくて、申しわけないです。
しかも、益々硬度か増してしまわれたご様子?ど、どうしよう(汗
>>768の方法で家のはOKだったのです。
おろし金でこすったら、わさわさーっという感じで塊が一気に崩れたの。

レンジを持っていなかった頃は、スプーンの柄でない部分を、
ギターピックのようにしっかり持ってゴリゴリ削り取っていました。
時間は掛かりますし指がメチャ疲れますが、細かい範囲に
消しゴムをかける要領で塊の真ん中を集中してゴリゴリするなら、
手がすべる事も少ないと思います。
もしも気が向いたら試してみてください。
それでもダメなら・・・・・・最後の手段、あなたが言っていた金槌で(ry

一度固まったら、天然塩の頑固さとはホントに辛いものです。
(゚д゚)ウマー なので、手放せないのですがね。
783可愛い奥様:04/04/19 00:25 ID:edua1l2c
洗濯層を掃除したのだけど(粉末状のクリーナーを溶かす→5時間放置)
その後何度水を変えても後から後からカスが出てきます。
金魚すくいの要領でカスを除いていたのですが限界です。
何か他に黒カビ除去によい方法ありませんでしょうか?

784可愛い奥様:04/04/19 00:28 ID:fYBN+XYi
>>783
たくさん溜まっているところにクリーナーしたから
はがれ易くなっているんだろう、
つけおきマジックリン?だっけ?
緑のボトルの
あれをあと2回位、立て続けにやってみる。
(一日は洗濯できないかもしれないね)
ぬるま湯使ってね。
785可愛い奥様:04/04/19 01:05 ID:edua1l2c
>>784さま
ご丁寧にありがとうございます!
何度やっても剥がれ落ちるカスに途方に暮れてました。
早速緑の洗剤を探してぶっこみます。
洗濯層の掃除はマメにやらないとダメだな…。
786可愛い奥様:04/04/19 07:07 ID:Z5cSH1vy
ボンゴレの質問者です。
この春になってから3回作って全滅だったので悩んでましたが、
皆様のアドバイスで焦点が見えて参りました。

砂抜きを一夜するのが弱点なのと、
麺に対しての貝の比率が少なすぎる(ケチ)が欠点だと思い当たりんした。
今シーズン中に再チャレンジしてみたいと思います。
787可愛い奥様:04/04/19 08:23 ID:hS5te15x
サンドイッチ作るときに挟む油みたいのって、
どこに売ってるんですか?
788可愛い奥様:04/04/19 08:23 ID:6z6oapO6
>>776>>780>>768
ありがとうございます。
食パンは入れて寝てしまいました。
やはり、変化はなかったです。
炒ったお米、フライパンに金槌・・・と今日はやってみます。
789769:04/04/19 08:29 ID:fbWrMY64
>770・771
レスありがとうございます。
朝洗い物出ると面倒だからと外で食べてから出発したり、
帰宅日に夜作るの面倒だからと外食にしたり
自分の『面倒』気分でレジャーに入れていいものか迷ってしまって・・・。
よし、旅費に含めて家計簿付けます。ありがとうございました。
790可愛い奥様:04/04/19 08:46 ID:kqp6EXYC
>>787
何それ。マーガリンじゃなくて?
791可愛い奥様:04/04/19 08:50 ID:hS5te15x
>>790
マーガリンとかじゃなくて、オリーブ油みたいのが挟まってるじゃん??
792可愛い奥様:04/04/19 08:50 ID:i1+FUNWd
窓のレール?サン?
どのくらいの頻度で お掃除してますか?
793可愛い奥様:04/04/19 09:05 ID:UvcdhaQr
>>792
そうやって思い出したとき。
794可愛い奥様:04/04/19 09:16 ID:ulI2JGnL
>>792
same as >>793.
795可愛い奥様:04/04/19 09:25 ID:18LynBRA
>>791

普通マーガリンかバター塗ってると思うが?
796可愛い奥様:04/04/19 09:28 ID:kqp6EXYC
てか塗るものじゃなくて、挟むものなんだ。
何の事だかさっぱり解らん。気になるんで誰か知ってる人教えて
797可愛い奥様:04/04/19 09:28 ID:ZtZM1+Xq
オリーブオイルみたいの??
オリーブオイルって液状しか見たことない。
ショートニングもマーガリンもバターも挟むって言うより塗るって感じだし
クリームチーズとかサワークリームとか??
オリーブの実の事なんてわけではないよね。油じゃないし。
イギリスで食べたスコーンは「油脂」って感じのバターの塩気が少ないのが挟んであったけど。
なんかイメージがわからない。
798可愛い奥様:04/04/19 09:36 ID:ulI2JGnL
>>787波紋が広がってるぞ。

日本語はセンシティブだ。
799可愛い奥様:04/04/19 09:38 ID:VyBG+2DM
>>787
すごくユルいマヨネーズみたいなもののことを言ってるのかな。
輸入品になるので、成城石井とか紀伊国屋とか明治屋とか
カルディみたいな店を探せばあるかも。
800可愛い奥様:04/04/19 09:46 ID:hS5te15x
>>799
そーゆーのかもしれない。
ありがとう!
801可愛い奥様:04/04/19 09:51 ID:6e7x2NSc
ハ・・パ・・パン・・・に挟む油・・・パンに挟む油・・・パンに・・ヽ(`Д´)ノ
802可愛い奥様:04/04/19 09:53 ID:t1m1FRbK
>787  市販のマヨネーズに生クリームか牛乳を混ぜてごらん
まろやかでとろとろのマヨネーズソースになるよ
803可愛い奥様:04/04/19 10:03 ID:kqp6EXYC
オリーブオイルみたいって言ってなかったっけ?
「そーゆーの」だったんだ……
804可愛い奥様:04/04/19 10:09 ID:18LynBRA
むしろ「オリーブオイル」を分かってなかったのでは…
805可愛い奥様:04/04/19 10:31 ID:VLwpEE7m
バターもマーガリンも油脂類だから塗った後自然に溶けて
「オリーブオイルみたいなの」に見えたりするよね。
いや、風味でなにかはわかると思うけど…
806可愛い奥様:04/04/19 10:34 ID:1k6YY39O
え、サンドイッチのバターやマーガリンが溶けて
オリーブオイル状の黄色い液体になるなんて、
そんな高温の場にサンドイッチ置いておいちゃいけませんぜ。w
807可愛い奥様:04/04/19 10:36 ID:VLwpEE7m
>806
うわああああああ、恥ずかしいや自分w
人の油脂みて我が油脂直せ。逝ってくるw
808可愛い奥様:04/04/19 10:42 ID:D1boHXR2
すごく亀だけど、うちのボンゴレの作り方。

1.アサリ砂抜き(砂抜きしたのを買ってきてたら洗うだけ)
2.キチントさんのチンするスパゲティーのタッパーでスパゲティーを茹でる。(15分ぐらいかかる)
3.その間に.ニンニクを剥き、潰してスライス
4.鍋にニンニク・白ワイン・アサリを入れ、蓋をして貝が開くまで加熱・開いたところで火を止め塩こしょうで味付け。
5.チンしたスパを湯切りして鍋に投入。和えてパセリみじん切り(うちの場合、冷凍)を投入。
6.皿に盛る。

ニンニクは生姜に変えても美味しい。
アサリを蒸す時にシメジとか蕪を入れても美味しいよ。
809可愛い奥様:04/04/19 17:33 ID:EHMcQ1Ae
>787
亀だけど、もしかしてバジルソースのことかなと思った。
けど全てのサンドイッチに使ってるわけじゃないしね・・・。
810可愛い奥様:04/04/19 18:00 ID:CrjEgPm9
ま、なんにせよ挟むもんじゃないやね。
811可愛い奥様:04/04/19 18:12 ID:syPa6qHd
サンドイッチ・スプレッドのこと?
タルタルソースみたいなサンドイッチに挟む専用のもの。
キューピーのだったらスーパーのパンコーナーに、
輸入物は輸入食品扱ってるところ行って。
812可愛い奥様:04/04/19 19:41 ID:ZtZM1+Xq
正解に近いモノほどオリーブオイルから遠い気がする・・・。
787さん家のオリーブオイルが見たい。
813可愛い奥様:04/04/19 19:58 ID:sS4WWOkd
たぶんもう答えは出ているのだろう。でも787が
 塗 る 
と言ってくれるまでスッキリしない…
814可愛い奥様:04/04/19 22:38 ID:jTVmZx3+
で、塩はどうなった。
815可愛い奥様:04/04/19 22:56 ID:hS5te15x
もうどうでもよくなったから適当に「そーゆーの」って
言いましたw
みんな粘着質ですね・・・
816可愛い奥様:04/04/19 22:58 ID:iASQ+oOX
おもしろいな、オマイ。
817可愛い奥様:04/04/20 07:25 ID:6AmsWHbs
布団の買い換えで悩んでいます。
七年前に姑に貰った綿の重たい布団を使っているのですが……中綿がへたって
きているのか、起き抜けに背中や腰が痛むようになりました。
マットレス+薄手の敷き布団のセットに買い換えたい!干すのラクそうだし。
でも綿の布団を打ち直した方がいいもんなんでしょうか。値段とか質とか……。
周囲に綿布団を使っている人がいないので、よくわかりません。

ちなみに掛け布団も綿だったのですが、あまりに肩こりがするので、去年
羽毛布団に変えました。一気に肩こりが解消され、元の重たい布団は
押入にぶちこんだままです。捨てるのにもお金かかるだろうし。
818可愛い奥様:04/04/20 08:00 ID:JscvxKoQ
>>817
好き好きでよいのでは。
私は綿布団が好きなので使い続けてる
マットレスだと干すときの「布団バサミ」とか使えなさそうだし。
それから私の場合、打ちたてフカフカの大名布団だと
寝てる間に腰骨が湾曲するので腰痛が起こります。

つまり人それぞれってことだと思う。
819可愛い奥様:04/04/20 08:27 ID:HzRRE4Xy
>>814
遅くなってすいません。
フライパンで成功しました。
なんていうか劇的でした。少しさめたところ、手で揉むと
簡単に崩れていき、もとのサラサラの塩にあっというまに
戻ってしまいました。ありがと〜。
820可愛い奥様:04/04/20 09:32 ID:HzRRE4Xy
と思ったら・・・
四つの塊のうち一つしか崩れませんでした。
あとの二つは依然そのままでした。金槌で叩き崩します。
821可愛い奥様:04/04/20 10:07 ID:BgRcL49n
私も亀だが、ボンゴレの作り方

@あさりは砂ぬきAパスタは塩をたっぷり入れて堅めに
Bにんにくを潰してからみじん切り
Cオリーブオイルとにんにくをフライパンに入れてから火をかける
D香りが出たらあさりを入れて炒め、少し多めの白ワインをふりかけ、強火にEアルコールを飛ばし蓋をして蒸す
Fパスタを入れて、ゆで汁を少し加えて、からめる
G黒胡椒をガリガリして、好みでパセリを散らす
かなりパスタは得意です
822可愛い奥様:04/04/20 10:35 ID:9R9ty0+r
またボンゴレですか?……はあ〜
おいしいけど、たまにジャリッとしちゃうとそれだけで
非難囂々です、うち。んで食べたいけど食べてません。
823可愛い奥様:04/04/20 10:44 ID:YLDADV7R
今NHKでやってるよボンゴレ
824可愛い奥様:04/04/20 10:46 ID:3DS0M30W
>>808のは悪いけどマズそう
>>821とうちは殆ど同じ作り方だ。ウマーだよね。
825可愛い奥様:04/04/20 10:53 ID:jVQthPzl
缶詰かレトルトでしか作った事ネ>ボン(・∀・)ゴレ
826可愛い奥様:04/04/20 10:55 ID:9R9ty0+r
>>824
ポイントは、「レンジ」と「冷凍」ね。
実際知らなかったら味わかんないでしょ。ほんとは
827可愛い奥様:04/04/20 11:18 ID:BY4WAtGJ
>>826=808?

私としては「砂抜き処理済み」でも
塩水に1〜2時間は放すな。
828可愛い奥様:04/04/20 11:28 ID:9R9ty0+r
いや違うよ
ID検索してみなよ。他スレとか
829可愛い奥様:04/04/20 11:39 ID:D9XHsvc4
卵は常温保存でどのくらい保ちますか?
830可愛い奥様:04/04/20 12:04 ID:tSU/dzg0
>821さんと同じようなやり方だけど、
ワインを日本酒にして、柚子胡椒を最後に入れるのに今はまってる。
831可愛い奥様:04/04/20 12:07 ID:JLn24299
>>820
4つの塊のうち1つが崩れて2つがそのまま。あとひとつはどうなった?
832可愛い奥様:04/04/20 12:09 ID:xxJgjc/A
>829
「みんなのたまごさん」とか「鶏卵研究室」を見ると常温でも
1ヶ月前後もちそうだけど推奨はしていない。
個人的には丸1日以上常温放置しちゃったら諦めると思う。

833可愛い奥様:04/04/20 14:20 ID:hSNhoQD+
>>829
1週間やそこらは大丈夫だよ。
但し以下の確実性がキーなんじゃないかな

・殻にわずかでも欠損がないこと
・殻を洗ういわゆる「洗卵」をしていないこと
・外からは見えないが内部の膜に破膜がないこと

・・・自己ソースだけど。でも細菌類に弱い現代人の
ガラスのようなお腹だと、やっぱり推奨はできないね。
でも、しっかり加熱して食べれば問題ないと思うよ。
一番怖いのがサルモネラ菌だっけ?熱に弱いからね。
834可愛い奥様:04/04/20 15:15 ID:oprMUlG1
料理の前はやっぱり石鹸で手を洗わないとだめですよね?
いまそうしているんですが、結婚半年で手先がボロボロに
なってしまったもので。。。水洗いでは問題ありますか?
835可愛い奥様:04/04/20 15:18 ID:Dv71OgjD
石鹸を肌に合うものに変えたらどうでしょうか?
色々ありますよ。
836可愛い奥様:04/04/20 15:23 ID:vpEfjNpT
まぁでもそのまえに、皮膚科いこうや
837可愛い奥様:04/04/20 15:25 ID:T4hO/tqd
白ワイン、アンチョビ、パセリ、
この辺て皆さん常備しているのでしょうか?
838可愛い奥様:04/04/20 15:26 ID:5u0KGP5w
>837
白ワインと乾燥だけどパセリは常備。
アンチョビはイタリア料理以外だとあまり使わないような…
839可愛い奥様:04/04/20 15:38 ID:9R9ty0+r
白ワイン……1日でなくなる。常備不能
アンチョビ…年に一回くらいしか買わない
パセリ………レンジで乾燥させて、粉々にして常備
840可愛い奥様:04/04/20 15:48 ID:oCP1veNi
白ワイン→取っておくと味が落ちるので使うときに買う
アンチョビ→缶だと多すぎるのでチューブ
パセリ→冷凍
841可愛い奥様:04/04/20 15:53 ID:cEfZ347T
白ワイン、いつも冷蔵庫にある。飲んで残ったのが料理用。
残らなければ翌日飲む用にあけちゃう(w)

アンチョビ、ピザが好きなのでトッピング用に買って残ったら
ラップに小分けにしてるから、いつもあるはずだけど
いざ使う時にどっか行ってたりする。
アンチョビとニンニクとオリーブオイルと塩を
ミキサーで混ぜた奴をガラス瓶に入れて冷凍庫に入れて置くと便利。
固まるけどカチカチじゃないので、スプーンでそぎとって必要な量だけ使える。
パスタに混ぜたり、野菜スティックをディップにしたり。
平べったい缶にはいったアンチョビは、蓋とって
そのままガスの魚焼きレンジの網の上に乗せて脂がジュクジュク言い出すまで焼いて
レモン絞って醤油かけて喰うとウマー!!(取り出す時はトングとか使ったほうが
いいよ、油こぼすと大やけどするからね。

パセリ、同じくレンジ乾燥して茎部分とって、粉々にしてジプロック

うちは夫婦揃って酒飲みでワイン好きなのでこの手のものとかチーズ類は
見たら買うほうだけど、ま、無きゃ無くても構わないものだよね。
842可愛い奥様:04/04/20 15:55 ID:5u0KGP5w
>841
おお良いこと教わった>アンチョビ+ニンニク+オリーブオイル+塩で冷凍
いまアンチョビがまさに小瓶に入ってて、小分け冷凍しようとしてたんだけど
そっちのほうが使えるね。ありがとう!
843可愛い奥様:04/04/20 17:27 ID:JLn24299
上に同じく>>841がとても参考になった!ありがd
844可愛い奥様:04/04/20 17:35 ID:8uHctdua
アンチョビは、ツナ缶とトマトソースでパスタにすると激ウマ。
ククパドのレシピなんだけど、ククパド落ちてる?
845可愛い奥様:04/04/20 17:47 ID:xt9yrm43
落ちてないよ。
846可愛い奥様:04/04/20 17:52 ID:8uHctdua
>>845
あれうちだけ?グーグル経由で行っても表示されないんだよね、おかしいな。
教えてくれてありがとう。
847可愛い奥様:04/04/20 17:56 ID:3nFUMgRO
缶詰のミートソースが余ったので、タッパーに入れて保存しました。
臭いが取れない! → 重曹で、においが取れました。
タッパーに色が付着したのは、どうやったら取れるのでしょうか?
848837:04/04/20 18:06 ID:T4hO/tqd
たくさんのレスありがとうございます。

結構常備してるお宅って多いんですね。
うちは普段これらを使う料理を作らないせいもあるけど
まったく常備してないのです。
でも、料理本見ると結構材料に載ってたりするんですよね。
一回の料理のために買っても他に使う料理のバリエーションが無いし・・・と思って
買わないため、いいなと思っても作ってないレシピもいろいろ・・・。

でも、パセリはみじん切りで冷凍、
アンチョビはチューブ有り&加工して保存も可、 なんですね。
後はワイン・・・3年以上冷蔵庫に寝かせてる赤ワインがあったりする我家・・・。
これだけは使う時に小さいのを買ってくるとしよう。
勉強になりました。ありがとう。
849可愛い奥様:04/04/20 18:15 ID:cEfZ347T
>>847
それ取れない・・・ミートソース缶とカレーの色が
プラスチック容器やメラミン容器についたのだけは、どうやろうとも取れないよ。
漂白剤、重曹、熱湯、etc 自慢じゃないが主婦歴15年(いばるほどではなが)
それだけは解決法が無いと思うんだ。
諦めて、カレーorミート専用にしちゃうか、気にせず使うかだね。
入れる前に一枚ラップを敷いておけば良かったのだけど・・。
次回からミート缶の保存は、使い捨てでも構わないジップロックか
100均で売ってる本体ガラスの密閉容器、もしくはステンレスの容器をお奨めします。

マジで取れたって方がいらしたら教えを乞いたいですわ。
850可愛い奥様:04/04/20 18:18 ID:Wj6NVeEg
ウチの亀の名前はアンチョビーです。
アンチョビよりアンチョビーの方がかわいい。
アンチョビ大好きなのでスパゲチーにして良く食べます。
あとキャベツとかキノコとかいっしょに炒めたり、そのままペロンと…。
ただオイルサーディンとの違いがワカランのよ。
いつも買ってみようかな、と思いつつやっぱり買わない。。。
原材料んとこアンチョビと同じだけど味とかは違うんでしょうか。



851可愛い奥様:04/04/20 18:44 ID:cEfZ347T
私の勝手に思い込んでることだけど
材料はどっちもカタクチイワシとかのイワシなんだけど
オイルサーディンはさばいて、塩振って水気が出たらオイルで煮ちゃうので
わりと新鮮なままのイワシの味に近い。どっちかと言うとクセが無い。

アンチョビは塩を大目に振って2日〜3日塩漬けにしちゃうんじゃないかな?
だから独特のヒネタ感じと言うか発酵した風味とキツイ塩味が強い。
それをオイル漬けにして保存性をより高めたって感じです。
塩辛みたいな感じで、加熱してないのがアンチョビだと思ってる。
852可愛い奥様:04/04/20 18:47 ID:RN0DTHA1
アンチョビは塩漬け、オイルサーディンは油漬けでしょ?w
853可愛い奥様:04/04/20 18:50 ID:Fy0qR9rz
>>852
あと、オイルサーディンは加熱してからオイルに漬け込んであったはず。
スモークしてあると思ったけど、物によっては違うのかも。
854可愛い奥様:04/04/20 20:15 ID:E/Adn2rR
>>821
ボンゴレに胡椒、、、、、、前に喫茶店みたいな食事も出来るところでやられて
びっくりしたことがある。
入れないよね?普通。
855可愛い奥様:04/04/20 20:25 ID:RN0DTHA1
フツーに入れてるけど・・・。>ボンゴレに塩コショウ
856可愛い奥様:04/04/20 20:26 ID:tSU/dzg0
白胡椒か黒胡椒かは好みの問題だけど、どちらかは入れると思う。
857可愛い奥様:04/04/20 20:45 ID:mjhCMpym
>>854
入れる。普通。
858850:04/04/20 20:52 ID:Wj6NVeEg
なるへそ、
オイルサーディンは過熱した油漬けなのですね。
黄色いパッケージと赤いパッケージが売ってたけど
何が違うんだろう。。。 今度買ってみよう。
859可愛い奥様:04/04/20 21:17 ID:E/Adn2rR
>>855-857
不安になってイタリア人に聞いたら入れないとのことでした。
860可愛い奥様:04/04/20 21:19 ID:aPSB1uW1
不安神経症ですか?
861可愛い奥様:04/04/20 21:44 ID:xJw+ciV4
日本人が作るパスタなんだから別に入れてもおかしくないのでは?
もの凄く本格的に作らなきゃダメなの?
それにしてもイタリア人は全員、ボンゴレには絶対胡椒入れないのか。
勉強になった。
862可愛い奥様:04/04/20 21:49 ID:eKlxIg80
関係ないけど、イタリア人は
「オーソーレミーオー」の続きが歌えないんだよ。

スレ違いスマソ。
863可愛い奥様:04/04/20 21:50 ID:9R9ty0+r
うん、そうだね、2ちゃんやってると賢くなるね
ボンゴレに胡椒はイタリア人ビックリなんだ
864可愛い奥様:04/04/20 21:52 ID:UNlS4AeD
>>862
あたしゃ「いろは」の最後のほうが自信ない_| ̄|○
865可愛い奥様:04/04/20 21:56 ID:9R9ty0+r
「オーソーレミーオーー、なんとーかおいしーおー」
「いろはにほへとちりぬるを???……」
どっちもダメだ、やっぱ賢くなれない
866可愛い奥様:04/04/20 22:04 ID:UCN70uTD
試しにぐぐってみたら、ざっと見た所ほとんどのレシピにコショウの記載が
見受けられた。
びっくりする程の事でも無いと思う
867可愛い奥様:04/04/20 22:19 ID:Bf/bGe9/
細挽きの胡椒は調味程度に入れることは多いと思う。
あらびき黒胡椒はわたしもいまいちだとおもう。
なぜならあさりの微妙な滋味や香りを
個性の強いあらびき黒胡椒で消されてしまうから。

>>821
「黒胡椒をガリガリして」
と書いているので、あらびきかな?と思わせる印象が強かったのでしょう。
最終的には好みの問題だね。
868可愛い奥様:04/04/20 22:27 ID:g+1ghIEJ
イタリアのレシピサイト見たらトマトじゃないボンゴレに胡椒は入れてないのが多かった。
でも入れてるのもあった。
日本人が何いれてもオーソレミーヨだと思う。
869可愛い奥様:04/04/20 23:59 ID:GhGIh1xw
「オーソーレミーオー」の後は「そらに浮かんだ〜 三日月ぽっかりこ」だ@33歳
870可愛い奥様:04/04/21 00:07 ID:Cvey8Wl3
カリメロの予感
871可愛い奥様:04/04/21 00:50 ID:uOqZZgpl
ルーミックおいしいよ〜
872可愛い奥様:04/04/21 01:08 ID:2IIFQZgZ
>>865
私は最後まで言えるけど、NHKのみんなのうたで覚えたから区切り方が変だ。
いろはにほっへと〜♪
ちりぬるをっわか〜♪
よたれそつっね〜♪
ならむうい〜の〜♪
おーくやまけふこーえてー♪
あさきゆめみしえひもせすーン♪
873可愛い奥様:04/04/21 01:39 ID:itUP2PJO
いろは…授業で暗記させられたよ。
他には、ジュゲムもw
874可愛い奥様:04/04/21 08:10 ID:ZMFppXI8
胡椒って肉の臭み抜き用香辛料って気がする。
肉以外は好きずきだろうけど、貝には元々は使わなかったんじゃないのかなぁ。
家庭では好きにすればいいけど、レストランでもし胡椒入りボンゴレが
出されたら、本格的じゃなさに萎える、、。貝の鮮度も疑ってしまう。
875可愛い奥様:04/04/21 09:04 ID:SAB6qTCo
オーソレミオは高校生のとき、イタリア語で歌わされた。
未だに憶えている。
876可愛い奥様:04/04/21 09:13 ID:LkUZMnGu
いろは・・・小学校のとき校長先生に暗記させられた。

丸暗記は覚えられなかったけど、父に、
「色は匂えど散りぬるを・・・」
と歌で教えてもらったら一発で覚えた。

恐れ見よは「ケーベーラーコーザー」だったよな確か
877可愛い奥様:04/04/21 09:23 ID:umjmmL2K
私はNHKの「にほんごであそぼ」小錦ので覚えたから
どうもラップ調になってしまう。>いろは
878可愛い奥様:04/04/21 10:17 ID:ENke8KfO
>875
うおっ まさか同郷?
音楽の先生「にくまるくん」ってあだ名で12月の授業には
必ず「サウンドオブミュージック」を見せられなかったか?
879可愛い奥様:04/04/21 10:33 ID:umjmmL2K
>>878
けっこうあることなのかも。
私もそうだったし。
880可愛い奥様:04/04/21 11:00 ID:vW/KlI5s
私も高校の時オーソレミオ歌わされたけど
878さんとことは違うなあ。
女の先生でテストで皆の前で1人ずつ歌わされた。
こないだスーパーでオーソレミオかかってて
全部歌えた自分にびっくりした。頭の中はカタカナイタリア語だったけど。
881可愛い奥様:04/04/21 11:30 ID:jqM6Ly7E
「たんてい(探偵)」という鬼ごっこのような遊びに使う
「いろはにほへとちりぬるをわかよた」までしか言えなかった
小学校時代。
(いろは…に合わせて指を指していき、「ぬ」で止まった人は
盗人、「た」で止まった人は探偵となって盗人を追いかけるという
ただそれだけの遊び)
882878:04/04/21 11:44 ID:5rOksI9h
よく考えたら教科書に載ってるんだから普通だわな(恥
スレ脱線スマソです。
883可愛い奥様:04/04/21 13:30 ID:wgvKKhFO
うちの妹、イタリア人と結婚して現地に移住した。

イタリア人からすると、日本人がオーソレミオとか
帰れソレントへをイタリア語で歌うのは
イタリア人がなぜか日本語で八木節やソーラン節を歌えるような物で
かなり笑えるらしい。
884可愛い奥様:04/04/21 13:33 ID:AcmosFSj
>>837さんありがとう
アンチョビ作りのため塩漬けしてたシコイワシを思い出した。
オイル漬け前のさばく作業が憂鬱。
ほとんど忘れかけてたので助かった〜

885可愛い奥様:04/04/21 14:02 ID:EQwVXsnD
車のライトが
きょーろりん きょろりんこんこん

後は?思い出せない!!>かりめろ
886可愛い奥様:04/04/21 14:15 ID:H4u7Zjen
>>880
状況がまったく同じ。
まさか同じ母校?
それともよくある風景?
887可愛い奥様:04/04/21 14:27 ID:ah2jlFrb
>885
家事じゃないぞ、おい!

みかづきが、ぽっかりこ
みかづきが、ぽっかりこ
そんなら夜は真っ暗だ(そんならよーるは真っ暗だ)
夜空にコウモリとんできた〜
ちがうよ!ぼくだ!か・り・め・ろだーー!
888可愛い奥様:04/04/21 14:36 ID:hRNFPyhm
ツッコミつつ親切に答えてる887にワロタ(w
889可愛い奥様:04/04/21 15:03 ID:UnT9G16a
ヴぃでお まれ くゎんてべろ〜
すぴらたんてぃ せんてぃめんと〜 >帰れソレントへ 
890可愛い奥様:04/04/21 15:40 ID:igsnt5re
魚焼グリル 使うたびに洗いますか?
ほぼ毎日魚を焼くのですが面倒で放置してたら
旦那に「こんな汚い皿の上で焼いてたのかよ!!」と叱られました。
あとよ〜く洗っても魚のニオイってとれてない気がします・・・。
一度パンを焼いたら臭くて食べれませんでした。_| ̄|○
891可愛い奥様:04/04/21 15:43 ID:UnT9G16a
>890
洗わないと、汁が皿の中で腐れたりこびりついたりしないですか?
「面倒だから使うたびに皿を洗いたくない」のなら、「グリル敷き石」を入れたほうがいいですよ。

パンを焼いたら臭かった、ってことは「網」も洗ってないんですよね?
それはちょっとダラだと思います。w
皿は洗わなくても網だけは洗いましょうよ。
892可愛い奥様:04/04/21 15:46 ID:iwBRSlm4
洗わないならせめて、アルミホイルの汁受け皿くらい敷いてぇ〜。
うちは毎回焼いてすぐ@ゴミは封をして捨てる
Aグリルも全部洗うB一晩換気扇回しっぱなし、してますが、
それでも外から帰ってくると心なしか魚くさいっていうのに・・・。
だいじょぶなんですか?
893可愛い奥様:04/04/21 15:47 ID:Rk/40Wra
私はその匂いがイヤなので毎回洗います。
トレイにもアルミホイル敷き詰めてふちまでカバー、
その上に水引いて、焼き終わったら
水とホイル捨てて、網と受け皿と、ついでに換気扇のアルミフィルターも
食器洗浄機にぶちこんで、洗剤多めで高温すすぎモードでジャカジャカ。
そうするとニオイも取れてスッキリーです。

毎回、お鍋やフライパンと同じ感覚で洗うクセをつけるといいとおもいます。
894可愛い奥様:04/04/21 15:50 ID:DNVrWRAI
遅レスだけど、サーディンはニシン科でアンチョビはカタクチイワシ科の
違う魚らしいです。
>850さんがアンチョビーって書いてるけど
アンチョビのスペルはanchovyだから
アンチョビーのほうが原文に近そうですね。
895可愛い奥様:04/04/21 16:06 ID:38nNHkF+
>>890
石も使ったりしたけど、結局使用後、まだ温かいうちに洗うのが一番だと思う。
トレイのお湯を捨てて、洗剤少々入れてお湯でばーっと泡立てて
ささっと洗うだけで、においも取れてきれいになるよ。
まずは一度きれいに洗うのが先だが。
896可愛い奥様:04/04/21 16:44 ID:VuMQtqHk
私は網とトレイを洗うのがどうしても嫌なので
魚はアルミホイルにのせてオーブントースターで
焼いています。
897890:04/04/21 16:49 ID:0fNuFrfS
>>891
あっパンは皿も網も綺麗に洗った状態で焼きました。^^;
グリル敷石、近所のDSに見に行ってみますね!
>>892
銀紙で受け皿を作ってみます。
次の日起きてリビングに行くとモァ〜〜ってしてます。オエッ
>>893
食洗機ほしい・・・
>>895
やはり焼くたびに洗うをしないと駄目なんですね。ウゥ
898可愛い奥様:04/04/21 17:22 ID:hRNFPyhm
うちも手入れが('A`) マンドクセので、オーブンで焼いてます。
皿にクッキングペーパー敷いて250度予熱して20分で
返さなくても結構こんがり。

専用グリルより手入れも簡単。
899可愛い奥様:04/04/21 17:45 ID:itUP2PJO
クッキングペーパー敷くなら、フライパンでも魚は焼けるよ。
でも、やっぱり魚焼きグリルの方が美味しいし、
出来れば、コンロで網焼きが美味しい。
900可愛い奥様:04/04/21 17:47 ID:tGPOidWQ
今朝炊いてお茶碗に入れてラップしたごはんを、冷蔵庫に入れるのを
忘れて出勤しており、今帰宅して愕然としました。
今日の最高気温は29度でした。

これって、食べない方がいいですよね…。
901可愛い奥様:04/04/21 17:52 ID:Rk/40Wra
すえたニオイがしなければ、レンジで再加熱して食べられるよ。
ていうか、朝お弁当持って、5時ごろ食べる人だっているし。
どうしても、そのまま白飯にして食べるのが抵抗あれば
雑炊やチャーハンにするといいけど。
902可愛い奥様:04/04/21 18:03 ID:dlvUAS7b
スレ違いかな。
ティファールの鍋やフライパンの使い心地を
教えてほしいんですが…。
903可愛い奥様:04/04/21 18:03 ID:pZ/Q2mp+
>>900
糸引いていなければ食べられる。
904可愛い奥様:04/04/21 18:07 ID:tZo51ikl
>>902
買ってよかっただか、失敗だかのスレにあったような気がする。
あと料理板にある。
905可愛い奥様:04/04/21 18:07 ID:Rk/40Wra
>>903
ちょっと〜(笑)
糸ひくまでになったら
その前に白カビ黄色カビアオカビ赤カビで、まず見ただけで
タダゴトじゃない状態になってるってば。

>>902
それ、「買ってよかったもの」スレで常連の話題です。
わりと
値段のわりには焦げ付きやすくなるのが早い・・ってのが
大方の意見のようです。
取っ手がとれて収納が便利って点のほうが、評価されてますが
906可愛い奥様:04/04/21 18:11 ID:pZ/Q2mp+
>>905
え?結構簡単に糸引くと思うんだけど。見た目は大丈夫でも・・・
907900:04/04/21 18:15 ID:tGPOidWQ
レスありがとう。
くんくん嗅いでみたけど普通のご飯のにおい、糸も
引いていなかったので旦那には黙って再加熱して
夕食に食べます。

908可愛い奥様:04/04/21 18:16 ID:pZ/Q2mp+
906に追加
もしかして、よく見えていないのかもしれないけれど、
おにぎりなんかの時間が経ったものは
ゆっくり少しだけ割って、じっくり見てみると
うっすらとクモの糸よりも細い白い糸をちょっと引くことがある。
それがあったらもうダメ。ということです。
909可愛い奥様:04/04/21 18:22 ID:PlXPDaxh
>>906=>>908
うんうん、夏場は割と簡単にひくよね。
で、必ずすえたニホヒがしてる・・・

ま、何事も経験だw
910可愛い奥様:04/04/21 18:57 ID:Rk/40Wra
ひー。糸引きって見たことない。
匂ってなくても先に白いボワんってしたカビがはえるから
その次の段階だと思ってた。

温度湿度が好条件だと糸引き飯に遭遇するのかもなぁ。
911可愛い奥様:04/04/21 19:44 ID:vTHJipeq
高校生の時、毎日糸引きごはんのお弁当食べてた。
母は朝ご飯を炊かずに、前夜のご飯を温めて詰めてた。
そうすると夏場は糸を引く。
夏も終わりの頃、みんなのが糸引かないのを見てハッ!と気づいた。
ひと夏食べたけど問題なかった。味も変わらない。
さすがに次の夏は朝炊いてもらいました。
912可愛い奥様:04/04/21 20:53 ID:PlXPDaxh
>>911
そうそう、お腹がバイキンになれちまえばそんなもんよw

適当にそのくらいのほうが生き残り易くていいと思うのだが。
なんでも清潔除菌うたいすぎ。
913可愛い奥様:04/04/21 21:24 ID:KBrkmgFS
「乞食の子」って本を読んだら、多少怪しいものでも平気で喰えるようになった。
914可愛い奥様:04/04/21 21:36 ID:hRNFPyhm
>913
私も読んだよつд`)
壮絶だよね…
915可愛い奥様:04/04/21 21:49 ID:ZMFppXI8
糸を引くのは(ご飯の場合)そう悪い菌じゃないと聞いた。

それにしても911のご飯は早く糸を引き過ぎ。
温め直しがアダになったと思われる。
916可愛い奥様:04/04/21 22:14 ID:TUWc0eni
>>849 ありがとうございます。
タッパー奥です。ミートソース色が、染みついたまま
未だに、洗い桶に沈んでおります。ううっ。
これを肝に次回は、気をつけます。

>>900 私もそれは食べない。臭いはするの?

917可愛い奥様:04/04/21 22:49 ID:tHV4+bqR
>>902
私は使い始めて10ヶ月位かな?
今のところ、満足しています。
ティファールもいろいろな種類があるようで、
私のはデパートで購入した緑色のシリーズの(鍋3・フライパン2他)セットです。

フライパンが浅いのが、周囲への油はねを起こすのが難点で、
深いのを買い足そうか悩んでいます。

皆さんが言うように、収納や洗浄後の水きり時に取っ手が邪魔にならず便利です。
あとは加工のお陰で、こびり付かず洗いやすいこと。
これまでが、ビタクラフトが主だったので...軽い!
918可愛い奥様:04/04/21 23:14 ID:vUzm86QY
ちょっと聞きたいのですけど・・。
ざぶとんって洗濯します?カバーじゃなくて本体。
子供が吐いちゃって、本体にまでしみちゃったんですよ・・。
ウイルスの感染症だったからきれいにしたいなーと。
これはクリーニングに出さないとだめかしら。
奥さん教えてー。
919可愛い奥様:04/04/21 23:15 ID:VW6ZijBc
>>916
今思ったのだが、
太陽に干してみるってのはどうだろう?
服に付いてしまったシミとかおちるし。
920可愛い奥様:04/04/21 23:32 ID:0UNsKsz2
>>918
座布団だったら洗濯機の大物洗い(毛布コースとか)で
十分洗えると思う。漂白剤も入れてつけおきして洗えば匂いも落ちるのでは?
この際、多少の綿の偏りは干す際にならしてそれで良いとする。
921可愛い奥様:04/04/21 23:53 ID:UeeW6wZb
>>918
中綿が綿なら家庭での洗濯は無理だと思う。
ポリエステル綿なら片寄りを気にしなければ洗えるけどね。
クリーニングにだすのがいいんじゃないかな?

922可愛い奥様:04/04/22 00:11 ID:rtEvepqx
タッパーに入れた冷凍ごはんなんですが
ふたをしたままチンしますか?
できあがると硬いんですけど・・・乾燥してるというか。
923可愛い奥様:04/04/22 00:14 ID:lQAIHqtl
当然ふたをしたままチンですが・・・。

924可愛い奥様:04/04/22 00:16 ID:rtEvepqx
ふたをしても硬いんです・・・
温めすぎなのかなぁ?
925可愛い奥様:04/04/22 00:19 ID:ulNBpyK5
蓋ってチンしていいんですか?
今まで蓋はチンできないと思って外してた_| ̄|○
「ぶたの落し蓋」というシリコン製のカバーのっけてチンしてます
926可愛い奥様:04/04/22 00:20 ID:lQAIHqtl
冷凍する時、ほかほかごはんの湯気ごとパックしてます?
湯気を逃がして冷ましたごはんを冷凍すると、
水分が不足して解凍するとぼそつきますが。
927可愛い奥様:04/04/22 00:29 ID:rtEvepqx
>926
アツアツのままパックして冷凍してます。
解凍する時は「解凍モード?」「温めモード?」
いつも自動で温めちゃってるんだけど。
928918:04/04/22 00:35 ID:u4Y1RoVw
>>920
>>921
ありがとうございます。
奥様達レス早いですねー。助かりますー。
どうやら中綿のようです。やっぱりクリーニングか・・。くぅー。
ポリエステルならがんがん洗えたんですな・・。
あきらめて出して来ます。
929可愛い奥様:04/04/22 00:38 ID:3TAQi3o6
>>927
普通に温めれ。
930可愛い奥様:04/04/22 00:41 ID:slTHq/9u
>>925
ふたしてタッパーをチンしたら、ふたがやや変形しちゃったことがある。
それ以来、わたしもふたはしないようにしてる。


931可愛い奥様:04/04/22 00:44 ID:3TAQi3o6
蓋したまま使えるかどうかは、容器に書いてあったはずではないかと…

家のはご飯専用容器だからフタごとチンできる奴だが。
932可愛い奥様:04/04/22 00:57 ID:5lYXBweP
ここの奥様はお料理も上手だとお見受けするのでお聞きします。
私は賃貸マンション住まいです(ここ重要かも)
でも旦那さんが帰ってくる時間に合わせたくて料理を作ります。
でも帰宅時間によって作る時間がばらばらです。
もし魚など11時頃過ぎて焼くのは非常識でしょうか?やっぱり匂いが気になります。
というよりも11時過ぎてキッチンをガチャガチャ使うのが非常識ですか?
みなさんは何時ごろまでは料理OKだと思われますか?
スレ違いかもしれないんですけど…。
ぜひご意見聞かせてください。
933可愛い奥様:04/04/22 01:03 ID:oshd81ew
タッパーの本体に、耐熱温度が書いてあるはずだよ。
本体何度、蓋何度と。
蓋の耐熱が100度以下だったらレンジ不可。だったと思う。
934可愛い奥様:04/04/22 01:13 ID:oshd81ew
120度以上がレンジ可だったようだ、ゴメン。
935可愛い奥様:04/04/22 02:01 ID:UnLstTjq
レンジ可でも、油物だとダメな場合があるから気をつけてね。
油がついてると、通常より更に高温になるから。
936可愛い奥様:04/04/22 02:23 ID:4OgHmojS
>932
子供の頃社宅暮らしだった。
夜、7時以降のピアノ、12時過ぎての風呂、9時以降の電話(社宅内)
やっていはいけない暗黙の了解ってのが昔は存在した。
けど現代は人の生活時間もまちまち。日常生活範囲の音ならOKでは?
もちろん、上下左右の住人の気質にもよるが。
かくいう私も椅子を引きずる音?(絨毯なんだが)が煩いと下に言われた。
でも、夜中に歌の練習してるあんたの声がお経みたいで怖い・・・
とは言えなかったヘタレな私。
937可愛い奥様:04/04/22 02:46 ID:ulNBpyK5
>>932
お隣が窓全開で寝てたら臭うかもしれませんが、
私はそこまで気にしなくていいように思います。
キッチンでの物音など、隣に聞こえていたとしても、
騒音というほどでもないように思いますし。
私は、自分が騒音など気にならないタイプの人間なので、
今のマンションは両隣うるさい人で気が楽ですw(ちなみに階下はP)
深夜に洗濯まわしたり掃除機かけたりする人たちで、
私も安心して夜中にお風呂に入れます。
以前住んでたマンションの住人は、
みんないるのかいないのかも分からないぐらい
ひっそりと暮らしている人たちばかりだったので、
私も部屋を歩くのも抜き足差し足で気疲れしました。
938可愛い奥様:04/04/22 10:30 ID:LfHitZZL
>>932
私も臭いは、気にすることないと思いますよ。
それぞれの家庭によって生活スタイル違うし、構わないかと思います。
キッチンの調理しているときの生活音とか、我が家(マンション住まい)の隣も聞こえますが、
さほど気になりません。
939可愛い奥様:04/04/22 10:35 ID:LtbHrj2I
ニオイのことより「旦那さん」を気にした方がよさそう
940可愛い奥様:04/04/22 10:35 ID:LiEyWQrl
うちのマンソンの近く(たぶん隣)の部屋で、
昼前・・・丁度今ぐらいの時間に、
よく、魚焼いたり、なんかニンニクで炒める匂いがしたりする。
(うちのマンソンは換気口がベランダにあるみたい)

洗濯物に匂いが付きそう・・・やだなぁと思う。
掃除してて窓全開の時だと、我が家の部屋中匂いが充満して参る。
夜より昼間の方が気になるよ〜。
941可愛い奥様:04/04/22 11:11 ID:3qewngXN
郵便局や銀行のATMで小銭も預け入れできますか?
942可愛い奥様:04/04/22 11:15 ID:j9rG3lNV
できる機械と
札しか受け入れない機械とある。
うちの近所はほとんど、小銭いれる受け入れ口があるけど。
ただ、手元にガチャガチャある小銭が邪魔なんで
まとめて入れちゃえ〜みたいな、何十枚の単位で預けようとすると
すごい時間かかる。あの機械、数えるの遅いんだもん。
943可愛い奥様:04/04/22 11:18 ID:PKMmUe5f
ATMではしたことない。
窓口に小銭と入金票に名前と口座番号だけ書いて出す。後日記帳。
944可愛い奥様:04/04/22 11:20 ID:3qewngXN
>>942
そうなんですか…。一応試しに行ってみま〜す。
945可愛い奥様:04/04/22 13:48 ID:Na30jEWC
しじみを砂抜きするのに、今日午前中に水をはったボウルにいれて
暑いから冷蔵庫にいれてきたけど、冷蔵庫に入れちゃだめだった?
946可愛い奥様:04/04/22 14:14 ID:ukIHF7tl
水温が下がって活動が緩慢になるんじゃなかったかな。
砂抜きストップになる、ような。
947可愛い奥様:04/04/22 14:21 ID:kXNtDI2O
>>940
ちょっとにおいの出る昼食は家で作るなってことですか?
948可愛い奥様:04/04/22 14:29 ID:3RtFl543
換気扇回しまくりで昼にペペロンチーノ作って食べてしまった・・・
スマソご近所さん
949可愛い奥様:04/04/22 14:34 ID:LiEyWQrl
>947
昼じゃないよ。昼よりだいぶ前なんだよ、いつも。

匂うもの作るなとは言ってないよ。うちも作るし。
掃除して空気入れ替えして、爽やかな気分になってるときに、
他人んちの魚の匂いやらをかぐと私はウチュになるって話さ。

夕方嗅げば、「ああ、そろそろうちも夕飯作らないと。おなかすいたなあ」
ってなると思うんだけどね〜。
950可愛い奥様:04/04/22 14:39 ID:kXNtDI2O
>>949
でも、昼食の時間帯でもまだ洗濯物は干してるじゃん。それはいいの?
951可愛い奥様:04/04/22 14:52 ID:2s1IWZiR
>>946
そう思って流しに置いて、夕方帰宅すると腐ってた@夏
952可愛い奥様:04/04/22 14:52 ID:YFIrm2RH
ずいぶんとわがままだな、ヲイ。
953可愛い奥様:04/04/22 14:53 ID:LiEyWQrl
>950
自分が気づかなきゃ、大丈夫w
どうせ匂いつくほどじゃないはずだし。
匂いが洗濯物についてたこともない・・・それはわかっててもなんとなくイヤなのですよ。
さすがにBBQとかしてて、部屋の中にいても匂ってくるようなら、
間違いなく洗濯物しまいますけどね。

そんなに私変なことを言ってますか?
まあちょっと神経質だとは思いますが・・・。
954可愛い奥様:04/04/22 14:56 ID:EM0yxe0p
いや無神経、
955可愛い奥様:04/04/22 15:01 ID:LiEyWQrl
隣に文句言おうとかじゃなくて、
心の中でちょっと思うだけでもわがまま?無神経?

もーワカンネ。
956945:04/04/22 15:09 ID:Na30jEWC
>>946
うーん、私もそう思ったんだけど今日28℃@関東だから…。

>>951
えー腐っちゃう????んじゃどうしたら?w
野菜室なら大丈夫かなあ。
957可愛い奥様:04/04/22 15:11 ID:ukIHF7tl
>>956
もう煮てしまえば?
958可愛い奥様:04/04/22 15:15 ID:j9rG3lNV
だって、お隣が非常識なことしてるわけじゃないし
マンションでもコダテでも、隣近所と接した生活してたら
お隣の料理のニオイは外に漏れてくるのは防ぎようがないしさ。

昼前にニンニクだとか魚だとかのヘビィそうな料理なのが
不思議なの?夕方だったらまだ許せるのに・・とか?
でも、そこのお宅、夕飯の下ごしらえを午前中に済ませるてるのかもしれないし。

それでこっちの気分が害されたと言ってたら それこそキリが無くない?
野原に一軒屋立てて住むしかなくなるべ。
逆に、こっちが締め切って洗濯物もいっさい外に干さないように徹底するとかさ。
959945 956:04/04/22 15:20 ID:Na30jEWC
>>957
今会社なんじゃよw
960可愛い奥様:04/04/22 15:21 ID:EWsSXLzV
カゴメの野菜ジュースがたくさん余ってるんだけど
これって料理に使えない?
961可愛い奥様:04/04/22 15:22 ID:XYDdDeDZ
>953もお隣も悪くないでしょ。
悪いのは換気扇の位置だけど、そんなの引っ越す時にチェックしないよなあ。
962可愛い奥様:04/04/22 15:23 ID:XYDdDeDZ
>960
無塩のトマトベースならいくらでも使える。
果汁ベースは難しそうだ。
963可愛い奥様:04/04/22 15:24 ID:ukIHF7tl
>>960
カレーに。
でも私は野菜ジュースが大好きなので、毎日飲みたい。
964951:04/04/22 15:28 ID:2s1IWZiR
>>959
うちでは腐らせて以後、冷蔵庫から出して1時間以内に
火にかけます。2時間やって、また腐らせたから。@夏の関東
965可愛い奥様:04/04/22 15:31 ID:pHZb8TVC
>>960
使えるよ〜
夫が野菜ジュース嫌いなので、料理に使いまくりさw

カレー、ビーフシチューに水代わりに入れると
あっさり酸味とコクが出てウマー

ポトフやロールキャベツなんかには万能に使えるけど
この暑いのに煮込みはね〜という時には
ガスパチョ、ウママー!!
↑キャンベルのトマトスープを野菜ジュースで割って
即席ガスパチョもどきも簡単ウマー
966可愛い奥様:04/04/22 15:34 ID:/iAHX2ba
>>953
うちはマンソンの2階なんだけど階下のお宅は昨年から庭に生ゴミ埋め出したんだよ。
階下の隣が空き家になったのが多分きっかけ。
冬場はニオイもなくて助かったけど、また恐怖の暑い季節がやって来たよ。
ごみの埋め立て作業が夜中や早朝ならともかく時間お構いなしだから、
こっちが昼食の準備してさぁ食べましょうって時や食べてる最中に
全開の窓から生ゴミのきっついニオイが漂ってくることもしばしば。
マジ吐きそうになるよ。
今年はずっとエアコン使うことになるだろうな。電気代が上がりそう。
人んちのエコライフのためにウチが非エコライフ送るなんて(つД`)
967945 956:04/04/22 15:36 ID:Na30jEWC
>>964
そうだねー、帰ってから即効出して1時間したら使うわ。
何度もありがとん。
968可愛い奥様:04/04/22 16:20 ID:RK/+jl30
つわり中にはまっていた「おしゃぶり昆布」が大量に余ってしまいました。
これってダシをとるのに使えますか?
味が付いてるから駄目なのかな…
969可愛い奥様:04/04/22 18:13 ID:lpo62tK7
>966
横だけど、階下ってことはマンションの1階なんだよね?そこんち。
庭って専用庭?
あれは共用部分の専用使用みたいな扱いじゃないのかなー。
マンションによっては勝手に木を植えたりしてもいけないんだけど、
ごみなんか埋めちゃっていいのかな。
970可愛い奥様:04/04/22 19:29 ID:XnlVzUhe
>>968
しゃぶって味をとってから、ダシ用にする・・・ダメポ
971可愛い奥様
>966
そんなに臭うなら、困ってるのはあなたのお宅だけじゃないんじゃない?
管理組合に苦情を言ってもいいと思うけど・・・