804 :
可愛い奥様:04/02/01 08:42 ID:qZgHmY0K
キコクゆえ敬語の使い方があやや なのか
はたまた 意図的にいやらしい言い方をしたのか・・・・
たしかにあの頃の情報の流れ方はひどかった
内部リーク者がいたんですよ、今は流れない(流れなさ杉)粛清されたか
あるいは引き締めがあったか
805で「週刊誌で見た」と書いたのは、「信頼してない」発言のことね。失礼。
平成14年(2002)の会見では、「信頼してない」と言いそうな文脈がないような気がする。
「〜〜〜」と言ったのをニュースで見た、
と言うと、必ず「私も見た」というレスがあるけど
ナンチャッテ記憶でないんですか?
808 :
可愛い奥様:04/02/01 09:32 ID:T2RO69D9
>806
「信頼してない‥」発言はあの会見内容のあとでしょうね。
>807
かなり前のスレでこの発言が話題になりましたよ。
810 :
可愛い奥様:04/02/01 09:52 ID:TcNsBlMJ
【政治】女性天皇 衆院憲法調査会が容認の方向
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075573033/l50 1 :ヒラリφ ★ :04/02/01 03:17 ID:???
衆院憲法調査会は31日、明治時代以来認められていない女性天皇の
容認に向けた議論を進め、約1年後にまとめる最終報告の中で見解を
盛り込む方針を固めた。実際に可能となるには、国会による「皇室典範」の
改正が必要だが、「国の骨格にかかわる問題」(委員)として調査会の
今後の重点項目と位置付けることを内定した。典範改正に向けた環境整備の
狙いもあるとみられる。
日本国憲法2条は「皇位は、世襲のもの」と定めている。さらに、皇室制度の
基本法である皇室典範は皇位継承について、明治憲法下の旧皇室典範の
規定をほぼ引き継ぎ「皇統に属する男系の男子」に限るとし、女性皇族の
即位を認めていない。
ただ、日本には推古天皇以来、持統、孝謙天皇や、直近では江戸時代の
後桜町天皇まで10代8人の女性天皇がいた歴史的事実がある。このため、
女性天皇は日本の伝統に反しない、との議論が以前からある。
さらに01年12月、敬宮愛子さまの誕生をきっかけに、自民党内からも
容認論が相次いだ。当時は小泉純一郎首相が「慎重に検討した方がいい」と
述べ、ひとまず沈静化したが、政界全体の課題であるとの認識が、
与野党を通じ広がりつつある。
同調査会は天皇制に関してこれまで、象徴天皇制を中心に議論してきた。
しかし、女性天皇を議論する際には憲法2条との兼ね合いも論点となるなど、
単純な典範の改正では済まないとの議論がある。そこで「むしろ憲法論の中で
取り組むべき課題」(有力委員)と判断、「皇室典範に関する調査」との表現で、
女性天皇に関する検討を重点項目とすることとした。
毎日新聞が01年12月に実施した世論調査では、女性天皇を認めるべきだと
考える人は86%に上り、認めるべきでないとする7%を大きく上回っている。
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040201k0000m010078000c.html
812 :
前スレ144:04/02/01 12:02 ID:/7rrDRnD
ある言動に関して「怒っていた」と取る人も「喜んでいた」と取る人もいるのは
仕方ないのでしつこく言いたくないが、事実とと違うことはいくらアンチスレでも
いやアンチだからこそ言っちゃいかんよ
公式な会見で皇太子妃が「私は宮内庁を信頼していない」なんて言ったら
大ニュースだよ。たまたまそのニュースを見ていなかったとしても
あとで話題になる。
外務大臣が外務省を伏魔殿と言ってもよいが、皇族はそんなこと
会見では言わないよ。
「信頼していない」と言ったらしい、と記事に出たりワイドショーで言わ
れただけ。
813 :
可愛い奥様:04/02/01 12:16 ID:T2RO69D9
事実を事実と言ったまでのこと。
雅子さん皇族じゃないし。皇族に嫁に逝っただけで。
氏より育ちって言うけど、彼女の場合育ちがモロ出まくりすぎじゃない?
まあアイボが女帝になるなら見物だけどな。
池沼でないにせよ、かなりエキセントリックな性格なのは間違いなさそうだし。
虚栄心の強い母親とダメ父という役者でどこまで虚勢張れるのか。
安易に女皇認めちゃったら、結婚相手はどうするんだろう?
愛子の相手じゃかなり苦労しそう。自由恋愛は不可能だし。
愛子さんの性格がエキセントリック?
まだ2歳だけど、今のところ垣間見えるのは、
だれに何を言われようとあやされようと、
動じず笑わず、わが道を行くタイプでは?
動じず笑わず、わが道を行くタイプ、というのは結構だけど、
国民全部に気配り目配りできる包容力は欲しいところ。
帝王が自分勝手にわが道を行くだけでは困るのよね。
>>818 もうそっちでいいよ。
薄ら笑いの皇后、キコさん方面にはすっかり飽きた。
同道貫禄路線が欲しいところ。
(ドスコイも同道女帝の貫禄方面を開拓すればよかったのに。)
>>817 そういう人って道を妨げるとキレるんだよ。
今は周りが腫れ物扱うように育ててるんでしょうけどそういうわけには
いかなくなるでしょ、現実的に考えれば。
>>819 >(ドスコイも同道女帝の貫禄方面を開拓すればよかったのに。)
ハゲドウ。あそこまで卑屈に同調する必要あったんだろうか?
キコさまスマイルの朴李だとか一時言われてたし。
822 :
可愛い奥様:04/02/01 13:51 ID:mN/1mAJ8
美智子さまやきこさまのねっとりうっとりしゃべりって
実生活でもあれなのかな。疲れそう。
823 :
可愛い奥様:04/02/01 14:37 ID:RJogae9U
愛子ちゃんが勉強苦手な子だったら、雅子さんが青筋たてそう。
824 :
可愛い奥様:04/02/01 14:46 ID:nj1I+qur
既出だけど、
愛タンの成長VTRが頻繁にながれてた頃もあったのに
今は、一番成長盛りなのにパタリと成長VTRがなくなった。
母親が静養中でも、娘のVTRくらい流してもいいはず。
愛タンどうしたの?って、思ってしまうね。
825 :
可愛い奥様:04/02/01 14:52 ID:0tjNe12T
まさしく真相は深い闇の中って感じですね。
皇太子の誕生日まで待ちましょう!
これで何も無ければ限りなくブラックに近いグレー
>>824 もう、「どうしたの?」じゃなく、こちらが悟ってやらないと(r
お出かけや、両親・本人のお誕生日などの行事以外に子供
を露出させてないんじゃないの?皇室って。
かわいい盛りの年頃ですからって、用も無くTVに出されてもなぁ。
パタリとかめっきりとか全然思わないけど。
次は皇太子の誕生日近辺か、みんなが腹立たしく思う
葉山の「ご静養」の海岸散歩じゃないの。
828 :
可愛い奥様:04/02/01 15:03 ID:mN/1mAJ8
こないだの正月映像で出たから十分じゃんねえ。
みんな好きなんだねえ。
829 :
可愛い奥様:04/02/01 15:07 ID:0tjNe12T
好きというのではなく鬼女達は「見極めたい」のです。
アイコちゃんがそうか、そうでないのか・・・
ただそれだけなのですわ!
830 :
可愛い奥様:04/02/01 15:12 ID:nj1I+qur
おでかけじゃなくても、愛タンをVTRに出してたような気がする。
愛タンをみせたくて仕方ないんだなーと思ったもの。
だけどカメラバカで親バカの皇太子が自ら撮っているであろう膨大な写真の中に
笑顔がないのです。
832 :
可愛い奥様:04/02/01 15:25 ID:mN/1mAJ8
>830
どのVのこと?
かわいい盛りのはずなんだがねぇ・・・
834 :
可愛い奥様:04/02/01 15:43 ID:Ud7KJjg9
今週の「スイスペ」で愛子さん特集やるよね?
「タイトル未定」なのは気になったけど
835 :
可愛い奥様:04/02/01 15:44 ID:nj1I+qur
一才になる前後あたりに、室内で遊ばせてたVTR.
一才誕生日のではないよ。
836 :
可愛い奥様:04/02/01 15:56 ID:vAEZykDK
NHKで
「チッソ株主総会」水俣病の闘い(1970年放送)
の再放送やってますよ。
>>836 書き込もうとしたら、既にお知らせが(w
あの社長、出てくるかしら?
内容怖すぎる・・・皇太子はこんなヒドイ事したやつの孫を嫁にしたのか。
839 :
可愛い奥様:04/02/01 16:26 ID:gBI+G3Ij
江頭でてる・・・・・・・
791 名前:公共放送名無しさん 投稿日:04/02/01 16:22 ID:9/NhLW6w
雅子さん療養中のこの時期に宮内庁が放送OKだしてるってことは、
そうとう雅子さんと宮内庁の対立は根深いってことかな。
841 :
可愛い奥様:04/02/01 16:34 ID:hoAH/j//
すげ-よnhk
江頭豊のてろっぷわざわざ入れてるし
こえ-よ
842 :
可愛い奥様:04/02/01 16:41 ID:qZgHmY0K
うわーん
見逃したー
大林なんかがでてるー
843 :
可愛い奥様:04/02/01 16:43 ID:lk9iiLqa
いまドスは鬱でクスリ飲んだりしてるから
葉山だ、那須だと子作りにでかけられないんと違う?
>ふいんき(←なぜか変換できない)
って他板でも見かけたけど2ch語として定着したんだね。ワラタ
>>845 というより、訂正者を釣るネタでは?
生活板だかどこかでも見た。
放映後のコメントが、水俣病そのものに言及していなかったのは
やっぱりはばかったのだろうか、と思った。
チッソ問題って雅子さんが皇室入りしてから全然取り上げられなくなってたなぁ、確かに。
以前雅子さんヲタの人が、事後処理だから責任ない・気の毒みたいなこと言ってたけど
この番組見てるとまさにその「事後処理」に問題があったんだねぇ…ガクガク
>>814 明治以前は内親王、女王でない限り配偶者は皇族と言われなかったようですが、
皇室典範(1889)以降は、配偶者も皇族の範囲内と明文化されました。
現行の皇室典範では、第5条【皇族の範囲】皇后、太皇太后、皇太后、
親王、親王妃、内親王、王、王妃及び女王とする。
細かい話でスルーしてもよかったんだけど、いちおう用語は正確にね。
849 :
前スレ144:04/02/01 17:08 ID:/7rrDRnD
朝はT2RO69D9みたいな妄想アンチが出てきてこのスレも暇なんだなと思ったけど
NHKがチッソネタをくれましたね。うちの親なんかも年取ってきてとんでもない
記憶違いを100%確信していたりするんだけど。あれはどういう脳の動き
なんだろうね
雅子がさぼってる最中て、しかも女帝容認云々とニュースになったその日に
江頭映像とはまるでテロ朝並のタイミング。
あんな男のひまごを天皇にするなんてとんでもない。
>>849 >あんな男のひまごを天皇にするなんてとんでもない。
天皇制に反対のわりには家柄にこだわるのね・・・。
851 :
前スレ144:04/02/01 17:14 ID:/7rrDRnD
家柄じゃなくて人柄や気質にこだわってるんよ
誰が天皇であろうと天皇なんて要らないんだけど
それでも存在するのならいい人でないと
852 :
可愛い奥様:04/02/01 17:14 ID:IMYC11sc
「日本のタブー」という本には、大嘗祭が
新天皇が新皇后以外の処女とセックスして豊作を祈る行事だと書いてある。
>>851 ひ孫にそんなに性質って伝わるものなの?
>>852 色々説あるよね、大嘗祭って。
どうせなら今回も京都でやって欲しかったな。