☆☆最近買ってみて良かったもの その12☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
買ってみて良かったと思ったものを紹介するスレです。
宣伝広告の類はスルーでお願いします。過去ログは>>2
2可愛い奥様:04/01/14 18:27 ID:BOLnsuKd
★最近買ってみて良かったもの★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1029930739/
☆☆最近買ってみて良かったもの その2☆☆
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1035139890/
☆☆最近買ってみて良かったもの その3☆☆
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1038888129
☆☆最近買ってみて良かったもの その4☆☆
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1044493722/l50
☆☆最近買ってみて良かったもの その5☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1051249617/
☆☆最近買ってみて良かったもの その6☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055912021/
☆☆最近買ってみて良かったもの その7☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058754616/
☆☆最近買ってみて良かったもの その8☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062077033/
☆☆最近買ってみて良かったもの その9☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065194359
☆☆最近買ってみて良かったもの その10☆☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067494626
☆☆最近買ってみて良かったもの その11☆☆(前スレ)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070337125/
3可愛い奥様:04/01/14 18:29 ID:kftxq8Ox
1さん乙ー

いきなり前スレの話引っ張ってスマソだけど・・・

旭ポン酢は化学調味料じゃないよ。
関西ローカルのTVで製造工程やってたけど
すごい大量の干し椎茸とかかつお節とか醤油につけて
だしを取ってたと思う。
「これがあるから安く出来ない」と社長がいっていたのを見て
買いにいったけど
「うまいけど期待したほどでも(略」って感じでした。
湯豆腐がンマー(゚∀゚)だったけど
正直ポン酢がうまかったのか豆腐がうまかったのか・・?

4可愛い奥様:04/01/14 18:35 ID:+ap40OFA
1乙

>>3
裏の原材料名に、調味料(アミノ酸等)って書いてあってやめたことが
あるんだけどな。
ここにも。
ttp://www.hyotan.co.jp/cnt/food/asahi-ponzu.html

それともこれじゃない?<旭ポン酢
5可愛い奥様:04/01/14 18:59 ID:Jd5P62X7
ここのスレ読んで買った炊飯用の土鍋かな?
2人暮らしなんで2合用の小さめのやつ
1980円だったけどすんごく満足
6:04/01/14 19:29 ID:kftxq8Ox
>2
いや、これなんだけどね。
私も確かに原材料名のその表示は見た。
?とオモタけど「あーこれがあの干し椎茸とかの事か」って
勝手に脳内解釈してたよ(w
どうなんだろう?
どなたか真実を知る方求む。
(ちなみにやってたTVはみよ缶です)
7:04/01/14 19:35 ID:kftxq8Ox
連続スマソ
もっかいリンク先みてきたら
「利尻昆布、椎茸」の他に
「調味料(アミノ酸等)」ってあるね・・。
別で投入してるんだろうか。
8可愛い奥様:04/01/14 19:35 ID:B0TtcOG9
>>6
もしかして「アミノ酸等」は化学調味料じゃないと思ってる?
9可愛い奥様:04/01/14 21:00 ID:2jYL/DA/
☆椎茸やこんぶの何処にアミノ酸が・・・
10可愛い奥様:04/01/14 21:24 ID:SK/dYeEH
ごはん鍋。

圧力鍋で炊いてはいたものの、手入れがマンドイもんで思い切って購入。
炊飯器とも、圧力鍋とも違う炊きあがりに感動!味も最高!
11:04/01/14 21:29 ID:kftxq8Ox
そうですね。グルタミン酸と勘違いしてました。
ちゃんとダシとってるのにわざわざ化学調味料入れてるのかな。
アミノ酸って何の為に入れてるんだろうか。
スレ違い、スレ汚しゴミンナサイ
12可愛い奥様:04/01/14 22:16 ID:Brs6naz6
1タン乙〜
気仙沼ほていから出ている気仙沼ふかひれスープ(北京風)んまい。
卵1個と水400mlでできる(ちょっとしょっぱい?)。
でもここでみんなが騒いでるアミノ酸はしっかり入ってる模様。
ま、私はそこまで気にしないんだけど。
13可愛い奥様:04/01/14 22:46 ID:zjrokLsV
>>11
> そうですね。グルタミン酸と勘違いしてました。
> ちゃんとダシとってるのにわざわざ化学調味料入れてるのかな。
> アミノ酸って何の為に入れてるんだろうか。

唐突に横レスです。私、こないだ友人ら(医療研究者多し)と集まったとき、
どういう展開でか忘れたけど、その中の一人に
「やだー、あなた、グルタミン酸とアミノ酸を一緒にしてるでしょ(笑)」
と言ったら、医療研究者全員から
「君のほうが間違い。そのふたつは同じ」と言われました。
そこでその話題は終わったので、どういうことはか聞けなかった。

だから同じらしいよ。椎茸や昆布にも入ってるんだと思う。
アミノ酸の中にグルタミン酸が含まれてるのかとか
その逆なのかとか、よくわかりません。
14可愛い奥様:04/01/14 23:08 ID:o5bgva37
グルタミン酸はアミノ酸の一種。
で、うまみ調味料に使われているものは、グルタミン酸にナトリウムを結合させた
「グルタミン酸ナトリウム」といい、これは昆布のうまみ成分の研究から発見されたもの。

旨味を感じる化学物質として一番有名なのが、旨味調味料の成分でもあるグルタミン酸。
他にはかつお節の旨味であるイノシン酸。そして、干しいたけの旨味であるグアニル酸。
そして、その化学物質の構造によってこれらは2種類に分類されます。
グルタミン酸はアミノ酸系の物質。アミノ酸とは、身体に必須の構成要素であるタンパク質を作る物質です。

アミノ酸って、うまみを強調するために入れるんだと思う。
そして、イノシン酸とグアニル酸は核酸系の物質。核酸とは遺伝情報を記録するDNAになります。
15可愛い奥様:04/01/14 23:10 ID:o5bgva37
あ゛。なんか変になった…

>アミノ酸って、うまみを強調するために入れるんだと思う。
は最後に入れるつもりでした(TДT)
16可愛い奥様:04/01/14 23:49 ID:NZSlj05i
天然だしだけど、物足りなく感じる人が多いからだろうね。>化調添加
旭ポン酢って、他にも酸味料とかカラメル色素まで入れてるんだね。
17可愛い奥様:04/01/15 00:10 ID:ocL3xK7V
調味料の話がつづいてるので私も。
「アサムラサキ」の「ごまだれ」がウマーです。ちょっと甘めだけど。
マイナーなメーカーものですが、サラダとか、冷しゃぶとかにかけるとおいしいです。
うちはドレッシングがわりに使ってます。
18可愛い奥様:04/01/15 01:05 ID:G6nrt75I
>>17
ハゲドウ!
この間、安かったのでうっかりミツ○ンのゴマだれ買って後悔した。
茹でたてブロッコリーとかにかけると本当に美味しいよね。
19可愛い奥様:04/01/15 01:09 ID:/8NXg0JS
アサムラサキは牡蠣しょうゆもええで。
20可愛い奥様:04/01/15 01:10 ID:Euyhst6f
>>17
すきすき。同じシリーズで「しょうゆ+ごまだれ」とか
なんかバリエーションあるよね
21可愛い奥様:04/01/15 10:43 ID:aGcYclqy
旭ポン酢、地元民だけどそんなに好きじゃないなぁ。
馬路村のポン酢のほうがおいしいと思う。
22可愛い奥様:04/01/15 11:27 ID:BmxMDZav
ヒガシマルの生しぼりポン酢、リピート続けて5年目。
馬路村も使ったけどこれに戻ってきた。
23可愛い奥様:04/01/15 12:47 ID:SDa5gRLc
前スレで出てたエステーのスポンジで毛玉取り、やってみたけど
スゲー。スゲーっすよ!教えてくれた奥タンありがとう。

最近買ってよかったのは、ドクターショールの靴の中敷
「ウォーク・ストレート」。私はいつも靴のかかとの外側
だけが減るんだけど、それは骨盤が開く歩き方を
してるからだと聞いて、買ってみたよ。
かかとの片減りもなくなったし、体にもなんとなくよさげ。
24可愛い奥様:04/01/15 12:53 ID:Pbq48347
同じく前スレで出てたキャンドゥのダルトンばちもんキッチンタイマー買った。
裏に付いてるちっちゃなポチポチが磁石なのねー。
音が大きかったので裏の穴にテープ貼ったらちょうど良くなった。
100円で満足。
25可愛い奥様:04/01/15 13:20 ID:V4APmFsg
ポン酢、引きずってゴメソ。私はチョーコー醤油の「かけぽん」が好き。
ただ、長崎のメーカーだからか、関東方面では見掛けなかった
ような気がする。
26可愛い奥様:04/01/15 13:25 ID:rJJ/Yyy4
>>25
チョーコーは醤油そのものも美味しいね。
27可愛い奥様:04/01/15 14:20 ID:bN3NuxYZ
チョーコー便乗質問。
チョーコー麦味噌愛幼虫なのだが、近所で金笛の麦味噌を扱い始めました。
(当方東京)チョーコーより甘かったらイヤだと思って試していないのだけど
味の違いご存知の奥様いらっさたら教えてください。
28可愛い奥様:04/01/15 16:06 ID:DC7S/dS2
>>27
関係ないが
> チョーコー麦味噌愛幼虫なのだが、近所で金笛の麦味噌を扱い始めました。

愛幼虫っていやだ〜。
最初、麦みそになんか虫がいるを想像した。
29可愛い奥様:04/01/15 16:08 ID:oGPz9MLV
愛幼虫に反応する人見たの2回目だ。
30可愛い奥様:04/01/15 16:10 ID:XdFEx/5d
あたしゃ初めて見た。
31可愛い奥様:04/01/15 16:10 ID:iAA18e4N
私は初めて見た。
32可愛い奥様:04/01/15 16:11 ID:iAA18e4N
>>30
不束者ですがよろしくお願いいたします
3328:04/01/15 16:17 ID:DC7S/dS2
すまん。虫がだいっきらいなもので。
3427:04/01/15 16:32 ID:YqPsdQqO
一度「愛幼○」とカキコしてみたくてここぞとばかりに書いたのでした。
こっちこそスマンのお。食べ物の時はやめるか。

で麦味噌は九州奥に聞いたほうがいいかしら?
35可愛い奥様:04/01/15 17:17 ID:WXnGBdx6
ローソンで買った"生チョコの季節"っていうチョコ。

118円という安さなのに上々の味!!
水あめねっとりな生風チョコと違って脂肪分たっぷりな口解けの良さ。
カスタードとミルクがあるけど正統派のミルクがおすすめです。

もちろん本物のクリーミーな生チョコには負けるけど
この値段なら文句無し!!かなりお得!!

ちなみにメーカーは"ハマダコンフェクト"…聞いたことない…。
36可愛い奥様:04/01/15 17:22 ID:qKFPNjhA
「かけぽん」は私は駄目だった。売り場で、女の子が話をしていて、
これ、めちゃうまいよー!と友人に薦めていたのを聞いて、つい
つられて買ったものの、自分の好みではなかった。
馬路は好き。
旭はここ見て昨日買ってきた。
口コミに弱いな、自分。
37可愛い奥様:04/01/15 17:23 ID:KX94G+Af
栄養補助食品とか作ってる会社です。>ハマダコンフェクト
38可愛い奥様:04/01/15 17:29 ID:RZXM857Z
ミニストップで買ったギンビスの「しみチョココーン」
コンビニ限定のキャラメルコーンのフォンダンショコラの
甘いバージョンみたいでウマー。

ちなみにギンビスのサイトに行ったら載ってない・・・。
39可愛い奥様:04/01/15 18:13 ID:P8L5nj1r
千趣会のマンスリークラブの、お菓子作る簡単なキット?です。
粉とか計量したものが入ってて、卵とか牛乳とか用意するだけで、
簡単にパイとか作れるんだけど、けっこう美味しいです。
安いし。
40可愛い奥様:04/01/15 18:29 ID:gBsyAvMH
昨日このスレはじめて見て、前スレも全部見た。
ご飯を炊く為の土鍋が欲しーーーーい!!
しかしどなたかが言ってた無印のは我が家には高すぎる・・・
近くのホームセンター2件回ったけど、手頃なのは売ってなかったし。
まさに今ショボーン状態でつ。
100均のは一人用みたいだし。普段使ってる鍋用土鍋でもいいかな?
あーーーどーしても土鍋ご飯が食べたいーーーー
41可愛い奥様:04/01/15 18:33 ID:ryUdWboO
>>40
全然へーき。<鍋用土鍋
42可愛い奥様:04/01/15 18:41 ID:WXnGBdx6
>>40
ちょっと吹きこぼれるけど、
普通の鍋でも充分ウマーで炊けるぞよ。
43可愛い奥様:04/01/15 18:42 ID:W/a/8PFS
>>40
炊飯用の土鍋を買うまでは小さな土鍋でご飯炊いてたんだけど
油断するとふきこぼれが禿げしくて鬱だった
5にも書いたけど家のは1980円だったよ
ヨーカドーで買いました。
ふきこぼれもないし普通の土鍋より美味しく感じる
(そう思い込んで食べている)
4440:04/01/15 18:51 ID:gBsyAvMH
即レスありがとん。
ヨーカドーで売ってるのですか!?しかし残念ながら近くにないのです…
1980円ならがんがって買える値段なのですが…(涙
今度西に行った時は覗いてみまつ。さんくすです〜。
しかし。普通の土鍋でも行けると教えて頂けたので
早速明日炊いてみます!!
すっごい嬉しいーーーー!! ありがとーーーー!!!
45可愛い奥様:04/01/15 20:09 ID:RZXM857Z
>>44
ちょっと遠くてもでっかいホームセンターとかはない?
ちゃんと二重蓋で1480円とかの炊飯用土鍋があるよ。

うちは洋風土鍋を980円で買って使ってるけど、
でかすぎてちょっともてあまし気味。
46可愛い奥様:04/01/15 20:57 ID:KhL9OJ5+
湯たんぽ。
昔ながらの銅のが欲しかったんだけど、ないからプラスティックのやつ。
ゆたぽんとか電気あんかとか便利だけど、やっぱり昔ながらの
ゆたんぽっていい。
朝まであったかいんだね、ゆたんぽって。

あとはサンタマリアノベッラ薬局のバスソルト。
ざくろの香りでリラックス。でもちと高い。
47可愛い奥様:04/01/15 21:05 ID:fWKMs18W
>40さん

ご飯鍋(・∀・)イイ!!と書いた>10でつ。
私も>5さんと同じ、ヨーカドーで買ったやつです。
今ご飯鍋ってブーム真っ盛りだし
ヨーカドーに限らずともホームセンターなどでも安いの扱ってますよん。
4840:04/01/15 21:23 ID:gBsyAvMH
再びごはん鍋質問者の40でつ。
先程レス下さった方々、あーんど新たにレス下さった方々、
レス本当にありがとん。
あれからやっぱり諦めきれず、昼間回ったホームセンターの
ちょっと遠いけどデカイ店舗に問い合わせ攻撃をしますた。
6件目でヒット!!しますた。
本当は取り置きお断りのお店なのですが、無理言ってお願いしたおしてw
週末まで取り置きしてもらう事になりますた。(しかもセールで3合1789円)
来たるべき次の日曜は、おいしーい土鍋ご飯で行ってみたいと思います。
レス下さった方々、並びにこの話題を提供してくださった方々、
本当に本当にありがとうございました!


4940:04/01/15 21:24 ID:gBsyAvMH
すみません、サゲ進行だったんですね・・・
ごめんなさい
50可愛い奥様:04/01/15 21:37 ID:gGQMf40l
>>49
気にするこたぁない。

亀田の「まがりせんべい」おいひいー
個人的には亀田のおせんべい類にハズレはない。
51可愛い奥様:04/01/15 22:33 ID:Mc6Lf9Oc
土鍋ならこれがお勧めだよ〜ん
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=5568
52可愛い奥様:04/01/15 22:49 ID:gKH/r8uQ
ツムラのきき湯、評判よかったので買いに行ったけど、説明書の「強制循環のお風呂で
使用する際はウンヌン…」や「使った後は循環パイプ(?)を清水で洗え」との説明に
ダラな私はパスしてしまいました。
最近やたらお風呂のお湯を飲みたがる1歳児と一緒入るので、色付きも避けたかったし。

代わりに「薬湯」という入浴剤を買ってみたら、これも結構よかった。
ヒバ油、スクワラン、甘草エキス入り。
「痔・湿疹・荒れ性」に効くとのことで、アトピな子供にも、隠れ痔持ちの私にも嬉しい。

タール系色素や合成香料が使われていないので、子供にも安心。
なんといっても木のすごくいい香り(ヒバ油にはヒノキチオールが含まれてるとか)
ユニット風呂が豪華な温泉の檜風呂(の気分w)に。
湯触りもつるっとした温泉ぽいお湯になって、暖まりました。
風呂上りも肌が白っぽく乾燥せず、いい感じです。
53可愛い奥様:04/01/15 23:03 ID:JPkhrqnX
ミニストップの「豚角煮まん」。

うちの近所にミニストップがなくて、実家に帰るとよく買ってた。
でも去年コンビニなくなっちゃったし・・・_| ̄|○

コンビニまんの中では、ピカイチですた。
でも今ミニストップのHP見たら、カロリー高いのね。
ヤショクニタベテタヨ・・・
54可愛い奥様:04/01/15 23:10 ID:BLuD4CIW
炭の軽石。
マジかかとがつるつるよ!
あんまり期待せずに、何となく買ってしまったんだけど大ヒットでつ。
(450円だった)
もう他の軽石は使わん!
炭の成分ていうよりは、粒子の細かさが良いみたい。
55可愛い奥様:04/01/16 00:58 ID:Lnj6mRT/
ブルボンの黒糖ココアおいしかったー。
黒豆ココアよりやわらかい感じがしました。
新発売って書いてたんで試してみてください!
明日は豆乳ココア買ってみようと思います。
56可愛い奥様:04/01/16 09:11 ID:TfFP3E32
>>55

ブルボンの黒糖ココア、美味しいよね!
ここで「黒豆ココア」の評判を見て
買って帰って よく見たら、
ブルボンの黒糖ココアでした。
間違って買ってたのでつ。

でも、美味しかったから一人で満足してました。
仲間ハケーンで嬉しい!!
57可愛い奥様:04/01/16 10:25 ID:AyWYC0GZ
すごく地味なモノですが・・・。
水を混ぜてふやかして出来る園芸用の土(ヤシの繊維製)。
マンションに越して、ベランダで使うために100均で買ってきたん
だけど、軽いしブロック状で扱いが便利。バケツでふやかすと
書いてあったけど、私はスーパーの買物袋でふやかした。
残ったぶんも捨てやすいから。ぬるま湯入れて、手でほぐす
とすぐ溶けた。
58可愛い奥様:04/01/16 13:14 ID:lTfEgWtO
暴君ハバネロ
59可愛い奥様:04/01/16 14:38 ID:/fMBCFK5
>>58
ウマいよね
でも辛さが足りない
60可愛い奥様:04/01/16 15:51 ID:9+XdVxJi
>>59
辛さが足りないには同意。
ちょっと食べただけなのに胃もたれした。
なげわ系にはもう胃がついて行けないんだな(´・ω・`)
61可愛い奥様:04/01/16 15:59 ID:Q3Tefupf
>>59
うん、足りない。
発売当時に食べた頃は辛〜っと思ったけど、舌が慣れたのか
2回目以降は物足りない感じがした。
62可愛い奥様:04/01/16 16:34 ID:hOT5DF2j
結露取りワイパー
窓拭きワイパーの下に筒が付いていてそこに結露がたまるようになってる。
ドラッグストアで398円だった。
おもしろいように取れるので今日はこんなにたまった〜と
毎朝一人だけの喜びを感じてしまう。

63156:04/01/16 17:06 ID:DY2V3dkF
フーデルっていうセルフコスメのリキッドルージュ。
わたしにとっては、知る限り一番荒れない口紅だ。
(使ったことあるのは国内ドメブラの代表的なの、
シャネル、ディオール、ボビィなど外資有名どころ、
ちふれ、セザンヌなどチープコスメいくつか)
64可愛い奥様:04/01/16 20:13 ID:SNQtdChJ
>>52
その入浴剤、激しく気になる。
ググってみたんだけど、↓コレ?
http://www.kenko.com/images/product/A511300H_L.jpg
普通の薬局(ドラッグストア)で売ってますか?
65可愛い奥様:04/01/17 09:27 ID:I3Da658B
レッツクイックパスタ カルボナーラ食べてみました
お鍋ひとつでひとりお昼にはいいと思った また買ってしまいそう 
期待していなかったので、おぉ普通にうまいと思ってしまった
ベーコンがカップラーメンのチャーシューみたいだったのは残念


封を開けたら粉末とパスタが直に入ってたのでびっくり
開ける時はゆっくりにしないと粉が飛ぶので注意
66可愛い奥様:04/01/17 09:30 ID:xj1uLBYr
>>64
そうです、これこれ。
ハンドクリームのももの花の会社(オリヂナルという会社らしい)が作ってます。
二軒見たけど、両方とも置いてありましたよ。
値段は二軒とも980円でした。
他にも冷え性用のカプサイシン入りとかもありました。
67661:04/01/17 09:35 ID:xj1uLBYr
あ、66=52です。
でもヒノキの匂いは入れてすぐふわーっと香って、後は「なんとなくそんな匂いがする」
といった感じになってしまうのが残念。
ヒノキチオールは揮発性があるから仕方ないかな。
あとイオウ分が入っていないので、追い炊きしても釜を傷めないそうです。
(きき湯の冷え性用は塩分が入ってたので、釜を傷めそうな気がして…)
6866:04/01/17 09:36 ID:xj1uLBYr
誰だよ661って…_| ̄|○
69可愛い奥様:04/01/17 10:43 ID:7K87K4d6
とんかつ和幸の売店のヒレカツサンド

70可愛い奥様:04/01/17 17:18 ID:7YtSAc5H
母の友人が贈ってくれた一袋10パック入りの
黒豆茶。 今の時期煮出して飲むとほんのりきな粉のにおいがしてとってもおいしい。
飲みだして2ヶ月ほどたったけど、生理痛がやわらいだ気がするのと
無駄毛の処理後の伸びが遅くなってる(あるいは細くなってる)気がして私にはイイ事だらけだ。
71可愛い奥様:04/01/17 19:38 ID:04q+BJ6h
>>69
(・∀・)人(・∀・)
まい泉より好き
72可愛い奥様:04/01/17 19:41 ID:lXurbqX1
そなの?
今度買ってみよっと<和幸カツサン
73可愛い奥様:04/01/17 19:58 ID:H73mJkBV
渋谷マークシティの和幸にも置いてあるかな??
あっ、確か看板が出てたな。。
まい泉のカツサンドファンだけど、
あったら早速試してみよう♪

74可愛い奥様:04/01/17 22:55 ID:UJNuoHxA
天乃屋のこわれぬれせんべい。
最初の一枚は(なんじゃコリャコリャ)と思ったが
2枚目からじんわりじんわり辛すぎず甘すぎない醤油の香りがしてうまい。
ついつまんでるうちに一袋なくなってしまった。
このうまさで178円/270gは優秀!!
75可愛い奥様:04/01/18 16:30 ID:q2ENQYg6
森永 でかでかプリン

馬ー馬ー馬ー!!!
このでかさで100円は安い也。
大人2人と幼児2人で一個分け合って満足!安上がり。
76可愛い奥様:04/01/18 16:38 ID:n4D7ZMUn
ティファールの鍋セット。
目玉焼きがすべってくれる!!!
77可愛い奥様:04/01/18 16:39 ID:zA0gkaF7
78可愛い奥様:04/01/18 16:41 ID:mO10Gfex
>>70
美味しいよね。
ほんのーり甘い、ほんのりね。
片頭痛もちなんで黒豆は必須なのだ。
79可愛い奥様:04/01/18 16:51 ID:0ZQ4x3VR
タッパーウェアの包丁。
持ち手が金属で清潔。
80可愛い奥様:04/01/18 22:51 ID:B9wxp8Li
>>74
壊れぬ せんべい かとオモタ。

このスレで(多分)見た、ハマダコンフェクトの生チョコの季節、旨かった。
100円チョイで洋酒の効いた生チョコが食べられるとは…
しかもグラム数みると普通の板チョコと値段が変らない。
凄い。と思ったので、これからぐぐって
ハマダコンフェクトという会社を調べてくるのさ。
81可愛い奥様:04/01/18 23:06 ID:nGaGk1PR
>>79 
この時期冷たくないですか > 持ち手
82可愛い奥様:04/01/19 01:21 ID:Gj1tPK8F
カルビーピザポテト
いかにも体に悪そうだけどおいしい。
一気食いしてしまう
83可愛い奥様:04/01/19 01:30 ID:24VhFoME
黒豆ココアで 黒豆成分摂ってるけど、確かに
黒豆って無駄毛の成長遅くして、細くするよね。
今まで普通の大豆製品では 無駄毛にまでは影響なかったんだけど。
豆乳とか、納豆とか。
84可愛い奥様:04/01/19 01:32 ID:zFeUf6lK
>83
ゴ、誤爆っすか?
85可愛い奥様:04/01/19 02:23 ID:7vezrDnL
>>84
多分>>70の黒豆茶に関連して、黒豆ココアでも毛が細くなったという事では?
誤爆ではないと思う。
86可愛い奥様:04/01/19 02:37 ID:57LO8hJb
無駄毛薄くなった→納豆や豆乳よりイソフラボンタプーリ!!黒豆マンセー!!
だから黒豆茶も黒豆ココアもイイ!!

そんな流れということですね。
87可愛い奥様:04/01/19 02:38 ID:EM8hFmk2
買ったというかオマケなんだけど
キュピーマヨネーズにオマケでついてた2重蓋。
細くマヨネーズが出るから、マヨラーの我が家的に摂取量が減ってよかった。
見た目もお洒落だし。
88可愛い奥様:04/01/19 02:39 ID:s8H9eFFd
>85-86
なるほど。
89可愛い奥様:04/01/19 07:05 ID:UcCT0a86
>>75
デカウマだよね。
かき混ぜて一気飲みしてたらダンナに変な目で見られた。
「自家製プリンシェイクだよ」といっておいた。
自販のプリンシェイク見ないんだもん。
90可愛い奥様:04/01/19 08:05 ID:ExD7pxsR
>>87
ハーフはデフォルトで二重蓋だ
91可愛い奥様:04/01/19 08:32 ID:Mp9nlT+C
杉浦さやかの「旅のおみやげ図鑑」
廃盤になってしまい入手困難だから諦めてたけどヤフオクでゲット。
作者が国内外で買ったり貰ったりしたものを紹介してる。
服や靴、アクセサリーは雑誌でよく見るけど、切手とかラベルまで紹介してて面白かった。
ちょっとした時間つぶしにいいし、絵も可愛いし買ってよかった。
92可愛い奥様:04/01/19 09:25 ID:9WHiIkck
ロッテリアのロディグッズボックス(手帳なし)。
むにゅむにゅした犬みたいのがほしくて買ってみたら、
ベントウ包みと小銭いれ、マグカップ、缶、シャーペン、筆箱まではいっとった。
あ、あとむにゅむにゅも。調査の結果手帳入りで1500円のとこと手帳なし1000円
のとこがあった。
93可愛い奥様:04/01/19 10:10 ID:bH4ejPWw
生チョコの季節、100均にあるやつかな?
94可愛い奥様:04/01/19 12:26 ID:h4J6u8JM
湯たんぽ。
7時間以上暖かいままだった。感動した。
エアコンだと喉が痛くなるので非常に有り難い。
95可愛い奥様:04/01/19 12:50 ID:+lv6WRa6
私も湯たんぽ使っているよ〜。
朝までほんのり暖かくていいね。
96可愛い奥様:04/01/19 13:55 ID:mgWkQWmO
久しぶりにスタバ行って、寒いからカフェモカでも頼もうかな〜と思って
メニューをふと見ると、「ココナツモカ」なるものが!
私は大のココナツファンで、夏の限定のココナツフラペチーノを
こよなく愛する者なので、速攻頼みました。
モカを頼むとき、「ショット追加、ホイップめちゃ多め、
、ショートだけどトールのコップに入れて」というのが私の基本注文ですが、
さらに「ココナツたっぷりかけて下さい」
思い切りのいい兄ちゃんでココナツかける時、
「めちゃくちゃいっちゃっていいですか?」って言ってくれたので、
「めちゃくちゃいっちゃってください」とオーダー。
ローストしたココナツがたーっぷりかかったホイップの、
ちょっとチョコ味に溶けかけたところをぱくりと頂くと、
たいへん幸せな気分になりました。
97さげ:04/01/19 14:01 ID:GPnZpjEg
98可愛い奥様:04/01/19 14:58 ID:/UdnIgyv
誤爆ですな?
99可愛い奥様:04/01/19 15:11 ID:0JRPBQGW
>96
日記にでも書いたほうがいいのではないですか
100可愛い奥様:04/01/19 16:00 ID:X52SRcsv
>>87
味の素にはずっと前から付いていて、いいなーと思っていたQP派。
QPも付け始めたんだね。探してこようっと。
101可愛い奥様:04/01/19 16:01 ID:3XGlkKad
きき湯の緑、ここで評判良くて買いました。
なかなか良いです。
ところで、
キャップの線を見間違え、ホントの量の5倍ものツブを入れてしまったのは私だけ?
見難くないですか、矢印。
真緑の湯でした。
102可愛い奥様:04/01/19 16:08 ID:9F76JGou
きき湯、緑のがいいんだ!
私は肩こりなので、オレンジのを買ってましたわ。
確かに分かりにくいよね、内側の線。
確かに暖まるんだけど、湯あかが他の入浴剤よか多い気がする。
今度、緑の買ってみます。
103可愛い奥様:04/01/19 16:15 ID:ou8KIsck
PERZYのスノーグローブ
普通のスノーグローブよりも
中の雪が細かくって大量、
しかも落ちてくるのに時間がかかって雪の降るのが楽しめた。
惜しむらくは中に入っている造形物が
日本人の好みかな?というところか。
でもすごくきれいでまた買ってしまいそうです。
104可愛い奥様:04/01/19 16:21 ID:5RaIzszQ
ガレット・ブルトンのビスケット
105可愛い奥様:04/01/19 16:22 ID:y93cSux6
>>103
スノードームのことかしら?
ガラス玉をひっくりかえしたら雪が降ってくるやつ
ですよね。
106可愛い奥様:04/01/19 16:25 ID:ou8KIsck
>>105
そうです。
ネズミーのとかいろいろあるけど
ここのが雪の降りが一番いいです。
107可愛い奥様:04/01/19 16:32 ID:sXfjDDin
>>96
私もココナッツ好きだから頼んでみよ。
ところでさー、なんでショートなのにトールのコップに入れてもらうの?
108可愛い奥様:04/01/19 16:33 ID:UZ7kOx1h
>>107
ホイップめちゃ多め。だからじゃない?
109107:04/01/19 16:36 ID:sXfjDDin
>>108
あ、そっか、そういうことか。
そういうオーダーもありなのか。
ありがとん。
110可愛い奥様:04/01/19 21:29 ID:oWim/a+B
ショット追加ってなんですか?
111可愛い奥様:04/01/20 00:15 ID:orpCqgEH
>>110
エスプレッソを追加って意味かと。
112可愛い奥様:04/01/20 00:30 ID:OO4TuIKQ
前スレで紹介されてたのを見て買ったんだけど、昭和の「早ワザカツ揚げ粉」、゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
私はお弁当用のミニミニとんかつを作る時に使ったんだけど、
本当にお手軽に出来るので、朝の忙しい時には有り難いかも。
教えてくれた人、どうもアリガトン!
113可愛い奥様:04/01/20 00:58 ID:6kBtFkpM
遅ればせながら「にがり」を購入。
さっそくお米に混ぜて炊いてみました。
普段より土鍋で炊いてるので美味しいのですが、
より一層モチっとツヤツヤな出来上がり。
何も知らない旦那が今夜のご飯はウマい!と
言うほど。
これでお通じもよくなれば言うことなしです。
明日どうだろ?
114可愛い奥様:04/01/20 00:59 ID:heDFcTCv
115可愛い奥様:04/01/20 01:17 ID:naTm1ttF
先週炊飯土鍋の件でお世話になった者です。
昨日やっとゲトして、今日夕食で食べました。
マジおしいーーーー!!!
お米の一粒一粒が独立してるって感じです。
恥ずかしながら、おかわりまでして食べちゃいました。w
2歳の娘もいつもよりガッツリ食べてたように思います。
教えてくださった方々、ホントにありがとん。
ちなみに入手したのはホームセンターコーナンで
週末の最終セールで1280円まで落ちてました。
明日の夕食も楽しみでつ。本当にありがとう。
116可愛い奥様:04/01/20 01:25 ID:jlNFUL0i
炊飯土鍋でもいい仕事するのね。フムフム。

無印の「土釜おこげ」はちょっとお高いけど(3合炊きで5000円だっけな)
メリットは火加減の調整いらず(最初から強めの中火)で
吹きこぼれたり、グツグツいっても蓋の縁から水分が飛び散ったりしないとこかな。
ガス台汚れなくて(・∀・)イイ!。
本体と蓋だけ(中蓋なし)なので手入れも楽だし。
117可愛い奥様:04/01/20 01:31 ID:naTm1ttF
>>116
火加減調整いらずはいいですね。
私のは調節がいるので、ちょっと面倒といえば面倒ですが
5000円は我が家ではとても出せないのでw、これにしますた。
初日とあってか、底の方がチョピーリ焦げちゃったんですが
そのうち上手に炊けるようになりたいです。
118可愛い奥様:04/01/20 01:33 ID:Ac9v329V
うちのは1980円(合羽橋だと1600円弱らしい)ので火加減いらず。
やっぱ調整ナシのが便利だよね。
119可愛い奥様:04/01/20 01:51 ID:wOIdcnnq
炊飯土鍋の火加減調整ありのものとなしのもの、何が違うんだろ?
鍋の厚みとかかな?

うちは多層鍋で炊いてるけど、土鍋のほうがおいしいなら買ってみようかな。
120可愛い奥様:04/01/20 01:55 ID:Ac9v329V
炊くの自体は、多層鍋とか鋳鉄鍋とかも同じような感じじゃないかな。
多分、炊いた後の水分吸収とかが、土鍋の方が格段に優れてると思う。
121可愛い奥様:04/01/20 02:25 ID:a18zWmNT
土鍋で試しにご飯炊いてみたけど、おコゲが出来ちゃうんだよなぁ。
釜飯のおこげは好きだけど、白米で毎日だと飽きる。
122可愛い奥様:04/01/20 08:17 ID:ltCKwx8o
>>115
> マジおしいーーーー!!!

いまいちなのかと思いますた。
123可愛い奥様:04/01/20 09:33 ID:k1gSlPkd
>>101
>>見難くないですか、矢印。

アテクシもやりましたヽ(・ω・`;)ノ
ザバーッ!と入れてしまって、
「こんなに入れたら回数分もたなくないか??」と疑問に思ったのですが・・・
ちなみに3回目にようやく矢印の差してる位置を確認しますた_| ̄|○
124可愛い奥様:04/01/20 09:46 ID:TaYgpSTO
うちも多層鍋(十得鍋)で炊いてる。
炊きあがったらおひつと実父ロック(冷凍用)
に移すので水分調整もノープロブレム。

土鍋だと、洗うのが重そう、ざらざらした表面の部分があると
スポンジが傷みそうと思って敬遠しちゃったけど、
雰囲気は土鍋の勝ちだね。
125可愛い奥様:04/01/20 10:10 ID:y65IgSlR
実父ロックってちとわろたよ〜
126可愛い奥様:04/01/20 11:01 ID:d/EHvXyx
>>121
弱火にする/消火のタイミングが遅いと焦げるよね。
ご飯が固めの場合は、水がちょっと少な目かも。
127可愛い奥様:04/01/20 11:13 ID:V/8wiOpt
他のスレで土鍋でのご飯の炊き方を質問したら
いろいろ試行錯誤してベストな火加減と時間を調整汁と
アドバイス受けた
2、3回炊けばベストなご飯が炊けるようになるよ
週末に土鍋で初の炊き込みご飯に挑戦してみたけど
全く焦げずにパーフェクトな炊き込みご飯になって
ちとうれしかった(・∀・)
128可愛い奥様:04/01/20 11:51 ID:UlD+Dj/9
>>101
私も最初、間違えました・・・。
むせ返りましたよん(´・ω・`)
129可愛い奥様:04/01/20 14:07 ID:U9w5nUMc
普通の土鍋でご飯炊いてるんだけど、炊飯土鍋買おうかな。

>>127
そのスレどこか教えてくれません?
130可愛い奥様:04/01/20 14:46 ID:4d/silnf
>>129
>いろいろ試行錯誤してベストな火加減と時間を調整汁
ってアドバイスだから、そのスレにベストな火加減や時間が書いてあるわけじゃないと思うが。
131可愛い奥様:04/01/20 14:48 ID:4d/silnf
土鍋で炊いてる人で、電気釜じゃなくガス釜使用者だった方いらっさいますか?
ガス釜より美味しいんなら土鍋買いたい…。
132可愛い奥様:04/01/20 15:05 ID:xUwQYcyL
∞ループの悪寒…
133可愛い奥様:04/01/20 15:24 ID:4d/silnf
>>132
フフフ
134可愛い奥様:04/01/20 15:57 ID:EXz5skeo
さぁ、そろそろルクルゼ話でも・・
135可愛い奥様:04/01/20 15:59 ID:2wjRiQoD
ハゲでもいいかすぃら?
136可愛い奥様:04/01/20 16:14 ID:cxRoArm1
101です。こんだけ間違った人いるってことは
ツムラに苦情いってるかも。メールしてみようかな。
近いうちに改良されそうですね。
137可愛い奥様:04/01/20 16:45 ID:FzhAJRQy
かかとちゃんはよかった!
本当にはいてるだけでかかとが柔らかくなってきてる。
軽石や尿素入りのクリームを併用するともっといいんだろうな。
ちょっぴり金属臭いのが玉にキズ。
138可愛い奥様:04/01/20 16:53 ID:3bUA9UzO
冷凍食品の「王将の餃子」
この間スーパーで4割引だったから買ってみたら
とてもおいしかった。
139可愛い奥様:04/01/20 17:06 ID:3192YdXa
>134
ワロタ

もしガス釜なら、あえて土鍋にしなくてもイイと思う。
ガス釜かなりうまいから
140可愛い奥様:04/01/20 18:02 ID:LGKjRkKb
ガス釜なら、おひつを買った方が良いような。
おひつに移し替えるのが面倒なら、土鍋買っても
いいかも知れないけど。
141可愛い奥様:04/01/20 19:12 ID:upmZpID7
土鍋→おひつ、という方は、冷めたごはんを食べるのでしょうか。
もちろん、冷めてもおいしい、というのは一つのよさですが、
やっぱりあったかいごはんのおいしさもありますよね。
うちも土鍋にしたいけど、旦那の帰りが遅いことも多く、
でもあったかいごはんを食べてほしいので、難しそう。
うちはレンジがないので、あとでチンという技も使えないんですよね。
保温したごはんはまずいといっても、まあ2時間くらいのことだし。
みなさんは、旦那さんと一緒に食べるか、レンジでチンか、どちらかって
感じですか?
142可愛い奥様:04/01/20 19:58 ID:pFhFqYIT
ずーーーっと前(前スレ)でお鍋の質問をしたものですが
フライパンはビタクラフト、20センチ鍋はルクルーゼ(オレンジ)買いました。
ビタクラフトの無水調理が面白くて今日はいろんな野菜を茹でまくってました。

143可愛い奥様:04/01/20 20:19 ID:utJV4AUR
>>141
一合炊きの土鍋を買うってはどうでしょう?
旦那さんのゴハンは、旦那さんの帰り時間に合わせて
炊き始めるようにすれば温め直し不要。
144可愛い奥様:04/01/20 20:54 ID:bcCnu//S
>>101-136
そういう人もいるんだぁー。・・・と思ってたら、
今日小学生の娘がやってしまった・・・・・・・・・・・・
    _
   / /|)  
   | ̄|
 / /
145可愛い奥様:04/01/20 21:44 ID:ojY7o1Ej
>>144
ゴ誤爆?よね…

何処のスレかしら気になるわ(w
146可愛い奥様:04/01/20 23:10 ID:15c4VqKb
>>145
いやいや、101&136ってことみたいだよ。
147可愛い奥様:04/01/21 09:38 ID:gEuydMwp
SAINT ANDREとかいうチーズ。
近所のスーパーで安くなってたので買ってみた。
酒は飲めないものの、飲む人の気持ちが分かるようなチーズだった!
カマンベール?の濃厚な感じ。
今日も仕入れておかねば!(特売中)
148可愛い奥様:04/01/21 11:48 ID:nk9RuTmy
カルビーのポテトチップス うすしお味
あの「うすしお味」がよりおいしくリニューアル!!って
店頭広告を見たので食べてみたらホントに以前と全然違ってた。
ジャガイモの味がしっかり出て美味しいと思った。

149可愛い奥様:04/01/21 12:14 ID:gWo/qxy3
>>148
それで思い出したが、生活板かどっかで、
関東のほうはカールの「うす味」はあまり売ってないと知ってびっくりした。
「うす味ってのがわからない。チーズ味が基本でしょ?」
というようなレスもあった。
うす味が一番うまいのにぃ。
150可愛い奥様:04/01/21 13:10 ID:i5Z0ezXp
>>149
ポテチの基本がチーズ味?
それはカールなんだよね?カールだと思いたい。
151可愛い奥様:04/01/21 13:15 ID:9bRDL/TR
カールって書いてあるじゃん
152可愛い奥様:04/01/21 13:16 ID:Gux2hfNx
>>150
馬鹿
153可愛い奥様:04/01/21 13:23 ID:h2dlkhy3
そういえば、ポテチのチーズ味って無いな。
154可愛い奥様:04/01/21 13:24 ID:Gux2hfNx
チーズ味のポテチ見たような気がする。ピザポテト以外にも。
155可愛い奥様:04/01/21 13:24 ID:zb5Baq7D
ピザポテトがあるじゃないか!
・・・ポテチじゃないけど
156150:04/01/21 13:26 ID:i5Z0ezXp
早とちりスマソ(´・ω・`)ショボーン
157可愛い奥様:04/01/21 15:11 ID:7ggcEBaj
>>149
最近は定番であるよ。<カールうす味
昔もあったんだけど、一端消えて復活。
158可愛い奥様:04/01/21 15:49 ID:tV45ESLD
>>147
サンタンドレ、美味しいよねー。
私も半額になってるときに時々買う。
賞味期限切れても気にせず食べてます。
159可愛い奥様:04/01/21 15:56 ID:8CTKGKm1
チーズといえばパルミジャーノ・レッジャーノ
パルメザンのことだと去年知りましたw
使う時いちいちおろし金ですってるので面倒臭いんですが、
もう市販の粉チーズに戻れません・・
うまみが濃い!スライスしても食べちゃいます
160可愛い奥様:04/01/21 15:59 ID:lfrWEPTr
>159
旨みがあって美味しいよね。
慣れてしまうと、普通の粉チーズクッサーと思う。
161可愛い奥様:04/01/21 16:10 ID:eBcsla9J
サンタンドレっておいしいんだ。
いつも行くスーパーにおいてあるけど980円なので
買ったことない。半額になるのはうらやましいなぁ。
162可愛い奥様:04/01/21 16:24 ID:tV45ESLD
>161
えっと、私が行くスーパーでは通常1300円、
半額で650円です。
700円超えたら買わないかも・・・。(ビンボーなので)
163可愛い奥様:04/01/21 16:51 ID:cppXlO2t
サンタンドレか〜
昔あったサンタンドレ・ミモレットっていうのが激ウマだったんだけど
今はもう手に入らないのかな。
164可愛い奥様:04/01/21 18:29 ID:gEuydMwp
ええー!?
そんな高いチーズなんだ…。
\258でした。
まだあるかなぁ。
165可愛い奥様:04/01/21 18:39 ID:c7Gr+Pv2
チーズ大好き奥です。
ミモレットもおいしいよ。カラスミのような深い味があってチビチビと
酒のつまみにするのにぴったり。日本酒にも合う。
うちの旦那はカビ系チーズが苦手なんだけど、これは大好き。
166可愛い奥様:04/01/21 20:15 ID:L4ji254V
冷凍食品の今川焼き。
私は主にクリーム派。
クリームが甘めだけど、あの手のものをいつ何時でも
食べられるのは嬉しい。
167可愛い奥様:04/01/21 20:21 ID:zB3StkTr
冷食は明治のラザニアが好き。1社しか出してないうえ、4割引も
対象外になっていたりする。日本人はラザニア嫌いなのか?
168可愛い奥様:04/01/21 20:47 ID:AwfTM9nP
>>167
ラザニア好きだよ。
以前、冷食じゃないやつでオーブントースターで焼くだけのがあったんだけど
何年か前から全然見なくなった。もう売ってないのかな・・・(´・ω・`)
169可愛い奥様:04/01/21 20:49 ID:4RAzkJhi
>>167
私も冷凍のラザニア好きですよ。
でもその横にあるエビドリアやグラタンの方が
人気があるみたいですねぇ。いつも減ってるし・・
170可愛い奥様:04/01/21 21:10 ID:wxJCz9J2
今川焼き、私も重宝してます。
うちはアンコ派ですがいつでも食べられるしおなかも膨れていい!
会社にも持ってってて仕事上がる頃に自然解凍されてていいおやつになります。
ちょっと行儀悪いけどw
これ食べとくと帰宅して夕食作るまでイライラせずに済みます。
帰ったら欠食児童三人待ってるんで、夕食のおかずが自分まで回らないこともしばしばだから…
171可愛い奥様:04/01/21 23:07 ID:K0w2JJ2r
>>168
ディッシュアップ、見かけないから私の行く店での扱いがなくなったんだと
思ってました。ショック・・・
172可愛い奥様:04/01/22 16:27 ID:7UG0va7e
毛玉奥タソに教えてもらった例のスポンジが
毛玉飽和状態になったのでお手入れしようと
歯ブラシ、ガムテ・・・
掃除機で吸い取るがベストですた
173可愛い奥様:04/01/22 22:14 ID:73YKAtUw
174可愛い奥様:04/01/22 23:18 ID:+rwhgeht
空気清浄機
ンナモンデキレイニナルノカヨ?!と思ってましたがスゴーーーー
思わず深呼吸したくなる って遅いよね
もっと早く買えば(´Д⊂ ヨカッタ
175可愛い奥様:04/01/22 23:29 ID:TtsvXRTF
>>153
ガーリックチーズ味ってのなら
新発売していたよ。
買ってみたけど、旦那と一緒に食べる予定なので
どんな味か未だ分からず…。

176可愛い奥様:04/01/22 23:30 ID:Mj5MUoXD
>>174
空気清浄機でそこまで差がつく住環境のほうが気になる…
177可愛い奥様:04/01/22 23:33 ID:E/ziTZia
>153
今日カルビーのポテチの「コンソメチーズ味」食べたよ。
懐かしのチーズビットの味がした。ンマーですた。
178可愛い奥様:04/01/22 23:58 ID:HYCzNIxd
174のは高いんですか?

タバコの煙に悩んでいますが効果はどうですか?
179可愛い奥様:04/01/23 00:04 ID:VJyZB3Ti
180可愛い奥様:04/01/23 00:11 ID:v83pQ/kM
>>176
スルドイ!
>>178
奥で新品未使用つーのをお安くゲトしました。
夫婦でスパスパ 暖房かけながら窓全開の冬生活から脱出するべく買いました。

このスレで確か昨年話題になってたよーな
チョト波に乗り遅れますたが、ゲトして感動してます。
181可愛い奥様:04/01/23 00:12 ID:9r7EbiYd
どんなの?
182可愛い奥様:04/01/23 02:11 ID:bndeA+7t
デロンギのオイルヒーターを買おうと思ってます。
電気代がすごくかかるらしいですが、どうなんでしょうね。
183可愛い奥様:04/01/23 02:15 ID:f6FTdj4J
>>182
「デロンギ オイルヒーター 電気代」でhttp://www.google.co.jp

もれなくサルが見られるし。
184可愛い奥様:04/01/23 02:17 ID:bndeA+7t
通販生活で売ってる「明礬の花」っていう入浴剤が良かった。
別府温泉の湯ノ花を精製して作った入浴剤なんだけど、
湯上りずっとポカポカして良いです。
無色無臭なのも気に入った。
185可愛い奥様:04/01/23 02:22 ID:ceryuYCP
>>182
電気代はかかる。
単独で使うには暖まるまで時間がかかるので
辛い。
温まるとふぉんわかした暖かさが結構電源オフにしても続く
のがよい。

けど、私には物足りなくてガスヒーター使ってる

残念ながらオイルヒーターは物置へ・・・。
これ一つで冬を乗り切ろうとするのは辛いと思います。
そして併用すると金がかかると・・・。
186可愛い奥様:04/01/23 02:23 ID:cDzAmIlD
それ買ってみたいけど、高いよね。
千円のお試しパックとか売ってくれないかな
187可愛い奥様:04/01/23 02:36 ID:bndeA+7t
>>186
胴衣。なんで3パックまとめて6千円で販売してるんだろう。
自分も買うのを決意するまで時間がかかったよ。
でも1パックが1ヶ月分だから、効能を考えると
そんなに他と比べて高いとも思えないけど。
188可愛い奥様:04/01/23 02:56 ID:hY8wT3NP
>>184
それとは違う物だけど、ほんやら堂の「天然湯の花」が良かったです。
気のせいかもしれないけど、これ入れると何も入れない時と比べて
お湯自体が冷め難い感じがする。
もちろん風呂上りも身体はポッカポカで、ええ感じです。

明礬の花も通販生活で見て気になってたから
天然湯の花がなくなったら買ってみようかな。
189可愛い奥様:04/01/23 09:51 ID:xYGY/AGT
>もれなくサルが見られるし。
なぜかツボにはまったw
190可愛い奥様:04/01/24 01:13 ID:6PvlupBq
正確に言うと「買った物」じゃないんだけど、モスのディナーセットBについていたホイップバター。
口当たりがとても柔らかくてふんわりしてて(゚д゚)ウマーでした。
HOKUNYU(北海道乳業?)というメーカーのものらしいんだけど、公式サイトには何故か載ってなかった。
191可愛い奥様:04/01/24 01:26 ID:VOFvzS3z
>>190
北乳の製品はいいよ。
フルーツサラダヨーグルトは大好き!
一度買ってみて!
コンビニとかにおいてあるはず!

192可愛い奥様:04/01/24 01:54 ID:6PvlupBq
>>191
九州在住なんですが、もしかしたらこっちの方のコンビニには置いてないかもw
193可愛い奥様:04/01/24 02:00 ID:86BxD1Ej

それ( ゜д゜)ウマ-
194可愛い奥様:04/01/24 05:52 ID:GRt5Q8WE
魚をひっくり返すのに、トングを使うといいって聞いて
100均で買ってみました。すっごいラク!
195可愛い奥様:04/01/24 07:38 ID:554JQCyo
ザーネ。化粧板でプチ祭りでした
ホント買って良かった!化粧水の後これ塗っとくと
次の日はモチモチすべすべ…!
わりと脂性肌なんだけど、べたべたしなくてイイ!
196可愛い奥様:04/01/24 08:36 ID:I+3y1WKc
ザーネが良いってきいてググってみたら
ビタミンA剤なんだね。そりゃ効くだろなぁ、って感じ。
妊娠中じゃなきゃ使ってみるんだけど…
197可愛い奥様:04/01/24 12:31 ID:wRGgAlxM
>194
トング、いいですよね。
私はおでんの具をよそったり、トースターであたためた
パンを出すときにも使っています。あと、パスタにも。
おはしより安定しててよい!
198可愛い奥様:04/01/24 13:31 ID:BZ0d8rdX
トング、揚げ物にも使ってる。
とんかつとか便利。
199可愛い奥様:04/01/24 15:19 ID:Q2R2wtwa
>>196
2chでよく出てきてるザーネは「ザーネクリーム」でビタミンE剤
だと思います。
A剤は「ザーネ軟膏」で、皮膚科で乾燥肌によく処方される。
普通の薬局にも売ってるのかも(軟膏)、@にのってるし。
200可愛い奥様:04/01/24 15:22 ID:EWmbNAy3

エーザイ?
201可愛い奥様:04/01/24 15:38 ID:Q2R2wtwa
>>200
あ、、、、社名そこからきてるのかしら・・・?


ザーネ軟膏は病院で処方されないと手にはいらないみたいですね。
エーザイのHP見ると、「ユベラリッチ」がザーネ軟膏に近いと
思いました。手あれきになるし買ってこようかな。

202196:04/01/24 15:48 ID:I+3y1WKc
>>199
ググってみた。ほんとだ。
「ザーネクリーム」の方なんだね。
ありがとう。
買ってみよぅ。
203200:04/01/24 15:48 ID:EWmbNAy3
そっか。一個賢くなったじょ・
エーザイ=A剤
204可愛い奥様:04/01/24 16:05 ID:oW0RK7bk
前にトング買ってあったのをさパスタ茹でて初めて使ってみたところ。
菜箸よりすごく楽でした。もっと早く使えばよかった。
205可愛い奥様:04/01/24 17:28 ID:XNJAHnxs
エーザイは衛生材料の略で、避妊具とか作ってた会社だと
何かで読んだ気がするけど・・・。
206可愛い奥様:04/01/24 17:43 ID:7P88mFL/
生協で買った大豆きなこチョコレート。大豆にキナコチョコがコーティングされて
すごくおいしかった。後をひく味
207可愛い奥様:04/01/24 18:14 ID:nB6gjT4l
「創味」という所が出してる調味料シリーズ。
めんつゆと出汁しょうゆ、白だしに中華味。
ちょっと値段は高いけど、これの味知っちゃったら
普通のめんつゆ類使えなくなった。
208可愛い奥様:04/01/24 19:21 ID:FcGSrZe/
>>205
へーへーへーへー
209可愛い奥様:04/01/24 19:23 ID:LK6u8XMC
うんこ
210可愛い奥様:04/01/24 19:24 ID:LK6u8XMC
バイブもいいよ
211可愛い奥様:04/01/24 19:31 ID:2e1CDaow
社名の由来いろいろ
http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/jyuku/syamei.htm

エーザイ 旧社名 日本衛材



いくらなんでもビタミンAではなかろうと思ったが一応。
212可愛い奥様:04/01/24 21:21 ID:23sA4qWO
フェミニーナ軟膏。
見た目は何ともないのに、なぜか激痒なんだが、よく効く。
べたべたしないのもイイ!
恥ずかしくて、ずっと我慢してたけど、買って良かった。
213可愛い奥様:04/01/24 21:34 ID:m47gLj7+
温泉タマゴつくり機、買った方いますか?
たしか7千円くらいだったと思います。
もしいらっしゃたら、感想教えて!
214可愛い奥様:04/01/24 21:41 ID:/ssWHYsw
>>194
おー、トング持ってるのに、パスタゆでる時にしか
活用してなかった。
使ってみるね、アリガト。
215可愛い奥様:04/01/24 21:41 ID:rat3fYoW
>>213
カップ麺の容器で作れるよ。簡単簡単。
216可愛い奥様:04/01/24 21:41 ID:qEE5U9aF
>212
医者行ったほうがいいよ。
217可愛い奥様:04/01/24 21:43 ID:NIKv8XS6
さりげなく216にハゲド
218可愛い奥様:04/01/24 21:46 ID:F5ZAxQZM
いまどき卵半熟で食べられるなんて勇者。
219可愛い奥様:04/01/24 22:28 ID:qd+WxwAA
>>213
私はシャトルシェフで作っています。
220可愛い奥様:04/01/24 22:29 ID:VW2g7AMI
>>213
私は普通の鍋で作ってます。
ググれば作り方わかるよん。
221可愛い奥様:04/01/24 22:39 ID:OH09V/Dw
ザーネって、母乳中に乳首がかぶれた時に処方されたりするよね。
薬局で売ってるザーネクリームも似たようなもので、赤ちゃんが
口に入れても大丈夫、って産婦人科で言われたよ。
以降、何かと愛用してます。
妊娠中でも平気なんじゃないかな。
222可愛い奥様:04/01/25 00:10 ID:rfX62KFi
>>218
なぜ勇者?
223可愛い奥様:04/01/25 00:19 ID:Dy+iMWcm
ビタミンA塗ってもだめなの?>妊娠中
224可愛い奥様:04/01/25 01:08 ID:bWgKr9zq
>>223
妊娠中のビタミンAの過剰摂取は奇形児になる恐れがあり。

皮膚からどれだけ吸収されるのかはわからないけれど、
君子危うきに近寄らず、ってことじゃないかな。
225可愛い奥様:04/01/25 07:07 ID:jEoRYHrj
>206
それって
柳月か六家庭どっちだっけ。
北海道の菓子メーカーだよね。美味しい美味しい!!!
226可愛い奥様:04/01/25 08:49 ID:ztDmJ7bb
>>212
カンジダだったら子供生むときカンジダの菌コロニーだらけで生まれ、
口の中にも白いかすのようなものがいっぱいの
口腔カンジダになるおそれあり。
トリコモナスやその他の原虫類だと、不妊の原因になるし
立派なSTDで、人に伝染するよ。
淋病は、あまり痒くはないけど公衆浴場でも伝染るし
これも不妊の原因になりうる。

痒くてオリモノ多いなら、悪いこといわんから産婦人科いくべし。
私も実はカンジダやりました。
カンジダは普段皮膚に住んでて他の細菌から体を守っているけど、
抗生物質服用や妊娠等のホルモンバランスの変化に伴って激増して
悪さをします。
227可愛い奥様:04/01/25 08:57 ID:ztDmJ7bb
ビタミンAって摂りすぎると死ぬ。
自然の食品からであっても。
脂溶性だからV.Cほど簡単には体外に出て行かないし。

カワイ肝油(適正量は一日一粒。激ウマー)を一日一缶、3日間食べてみなされ。
入院しなきゃいけなくなるから。
連続カキコすみません。
228213:04/01/25 10:31 ID:3Mb/x60a
温泉タマゴ作り機について聞いた者です。
カップラーメンのカップや、炊飯器の保温で簡単に出来るんだね。
さっそくやってみようとおもいます。レス下さった方、サンクスです。

このスレ見てザーネクリーム買ってみようと思いました。
229可愛い奥様:04/01/25 10:38 ID:dAdSELED
>>227
漏れ子供の頃誤って(というか子供心にグッとくるあの味につられて)
1缶の半分くらい残ってたのを全部食っちゃって、
母親が真っ青になったらしい。
ダイジョブだったみたいだけど。
あれってほんとグミみたいだからつい食っちゃうよね。
230可愛い奥様:04/01/25 13:26 ID:wrYp0o8Q
>>228
私はにわとり型の温泉卵作り機持っていて愛用しています。
気に入っています。
231可愛い奥様:04/01/25 14:10 ID:vE5qlW6j
>>228
私はたまご型の温泉たまご作り機だよ。
たしかに買う必要のない機械だと思う。
(私も実家から貰った。)
スーパーでも温泉たまごって売っているし。
232可愛い奥様:04/01/25 16:54 ID:mFwq1CWV
>>227
以前、肝油中毒で大きな缶をよく3日で食べてた。
あの頃は腹痛が凄かったなぁ・・・。
今はたまーにしか食べません。
233可愛い奥様:04/01/25 17:41 ID:Vi3TMcVO
100均でスチールウールとやらを購入。
初めて使ったのだけど、ガステーブルの頑固な汚れも
オーブンのターンテーブルの黒い焦げ付きも一発でき
れいになっちゃいました。
研磨スポンジやキッチンハイターでもいまいちきれい
にならず、きれなくなった包丁とかでこそいでたので
かなり感動・・・
20分でガスコンロピカピカー☆
よい買い物でした。
234可愛い奥様:04/01/25 17:57 ID:2vlAGQ3M
>>229
あたいもあの味好き
1缶ぜんぶ食べてみたい!と思ってたけど
親に怒られるとおもって我慢してた
235可愛い奥様:04/01/25 18:46 ID:zbk/tIKS
幼稚園では一粒づつしかくれないから
自宅で隠れて一缶食った!そんなに怖いものだったのか・・・
236可愛い奥様:04/01/25 18:51 ID:jyR3cWeM
>>227
ベータカロチンでとれってことだ。
237可愛い奥様:04/01/25 19:34 ID:VCqjCP0E
確かこのスレで見たと思うんだけど
小樽の北一ガラスの醤油さし
すっごく(・∀・)イイ!!
全然タレない!
値段が750円から4800円までいろいろあって
ウサギの柄が入った中間くらいの値段のものを買ってきた
割らないようにしなきゃ・・・
238可愛い奥様:04/01/25 21:33 ID:hmQZayGU
「組員は生活保護対象外」 広島県警と行政が会議

▽具体策さらに検討

広島県内で組員や関係者ら二十七人が、生活保護を受給していることが
県警の調べで分かり、受給させない仕組みを考える意見交換会が二十日、
広島市中区の県警本部で初めて開かれた。
県警と県、広島、呉、福山の三市の担当者たち二十一人が出席。
引き続き、具体策を検討することを申し合わせた。

県警の河野剛介刑事部長が「県警が情報提供し、トラブルにも
積極的にかかわるので、暴力団を排除する制度を考えてほしい」と要請。
広島、呉の両市で指定暴力団共政会の組員四人をはじめ、家族や関係者ら
計二十七人が生活保護を受けている調査結果を県警捜査四課の担当者が報告した。

会議では、「組員に生活保護を受けさせない仕組みが必要」との見解で一致。
三市とも組員を保護対象としないとの内規があるものの、
組員かどうかの確認ができず拒否するのが難しい―との現状が報告された。
県警からの情報提供や行政担当者への支援を求める声が出た。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102108.html

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50

【不法入国・不法滞在・不法就労】摘発支援スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066719741/l50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1065068812/l50

239可愛い奥様:04/01/26 00:37 ID:WFYYEtjL
セールでラルフのタオルを買いだめしてしまった・・・・。

ラルフのタオル、吸水力が良くて好き。
しかも乾きがいいのか、他のタオルと違って使っても湿っている感じがしないのよね。
ちょっとフシギ。
240可愛い奥様:04/01/26 00:48 ID:Y2JoDylf
日清紡の「シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー」(名前ながっ!)
うちはシャワートイレではないのだけど、これじゃないとだめなアヌゥスになってしまった…。
なんていうか、変な表現だけど拭き上がりのキレがすごくいい。
そしてお尻にやさしい。
今までは特売の再生紙のトイレットペーパーを使ってましたが
カラカラと何度もペーパーを切っては拭き切っては拭きだったのに
これは少々お高いですがよく拭けるので短くて済むので経済的です。
241可愛い奥様:04/01/26 00:54 ID:2f23eLwo
>>240
お尻にやさしい…と聞くと地主の私は思わず反応してしまう。
今度是非さがしてみよう。
242可愛い奥様:04/01/26 07:05 ID:3R5QnOd6
フェミニーナ軟膏について…横レスかもしれないけど
「デリケイトな部分のかゆみ」だけじゃ、どんなかゆみか、わからなくない?
あのかゆみ、ってどんなの?

私、フィットネスクラブの軟水お風呂とかいうのに入ったら、デリケイトな部分が
かゆくなってきてしまって、
「これが『あのかゆみ』か!」
と思いこんで、さっそくフェミニーナ買ってきたら
かぶれてひどいことになった。
自己判断は危険でつ…
243可愛い奥様:04/01/26 07:56 ID:d3B1jntE
>>242
確かに<デリケートな部分の痒み>ってだけじゃよくわかんないよね。
カンジタやトリコモナスには効かないから医者行けって書いてあるし。
生理の時にナプキンでかぶれたりした時の痒みとかかな?

私は突発性の蕁麻疹が全身にたまに出るので、
その時用に特大サイズを常に持ち歩いてる。
今まで使った中では一番かゆみが収まる気がするから。




244可愛い奥様:04/01/26 08:43 ID:4JbQ6qE4
5本指の絹ソックス。

足の裏全体が白くなるほどがさがさ乾燥&ひびわれしていたのが、
尿素ローション(自家製)タプーリ塗ってから履いて寝たら、1週間でかなり
改善されました。(現在はひびの跡が残る程度)

900円くらいの高級品(混紡・かかと付)、200円くらいの安い品(生地は粗い・かかとなし)の
どちらでもOK!!
245可愛い奥様:04/01/26 09:03 ID:Ncx26Lt4
軟らかい洗濯板(品名ソフトウォッシャー)

裏に吸盤がついていて洗面所なんかの丸いとこにもピタッと
くっついてズレなくて使いやすい。
キッチンタオルとか下着を洗うのに欲しかったんだけど木製だと
生地がなんとなく痛みそうなのと個人的に水周りで使うもので
木製品は好まないので。(めんどくさがりなので黒ずませそうなの。)
246可愛い奥様:04/01/26 09:52 ID:7o5QJfIg
>>243
おりもの・汗によるかゆみ
生理用品によるかぶれ
下着・ストッキングによるかぶれ

だってさ。
私の使ってるのは「デリケアクリーム」だけど。
247可愛い奥様:04/01/26 10:26 ID:y2Mmh/Jn
>>237
このスレで紹介した者です。
以前北海道旅行で小樽を訪れたときに、
小樽在住のバスガイドさんにこれを勧められました。

身近な人へのお土産はすべてコレにしたのですが、
意外とヘタレな醤油差し使ってる人多かったので、喜んでもらえてよかったです。

ウサギ柄なんてかわいいのもあるんですね!
また小樽に行きたくなってしまった♪
248可愛い奥様:04/01/26 10:31 ID:1PZJOJq1
>>247
(σ・∀・)σカッテキテ?・
249可愛い奥様:04/01/26 10:55 ID:SrkhuFCn
フェミニーナ軟膏を顔の産毛を毛抜きで抜く時に使ってます。
フェミニーナ軟膏には皮膚の感覚を麻痺させる麻酔剤のような物が入っているとか。
なので、あまり痛みを感じずに抜くことが出来ます。
250249:04/01/26 11:03 ID:SrkhuFCn

補足、肌の弱い人はやらないで下さい。
251237:04/01/26 11:33 ID:JDShn9xY
>>247
札幌に来て早、1年なのに全然知らなかったです。
「醤油さし」教えてくださってありがとうございます。
いろんな柄があって一番気に入ったものを購入してきました。
せっかくだし、珍しく金額は度外視しました。
淡ーいピンク色に醤油を入れたら合うかな?と思ったんですが
白く描かれた柄が浮き立ってきて綺麗ですよ

252可愛い奥様:04/01/26 12:22 ID:2WoapH7G
>>247
うちでも今使ってます。姑がお土産に買ってきてくれたんです。
初めての「使える物」でした。
253可愛い奥様:04/01/26 13:43 ID:XJ7P+RnB
トメが買って鯉と命令するので、よく買いに行きます<北@硝子。

あの狭い中、心臓がドキドキするよ。引っ掛けて壊したらどうしようってw
でも私も好き。醤油刺しやらコップやらいつも買ってます(割るの早いからw
買うってもアウトレットのだけどね。
254可愛い奥様:04/01/26 15:18 ID:OXvjO1SK
>240
うちもそのトイレットペーパー使ってる。紙の表面が
毛羽立っていなくて刺激が少ないのでいいかも。
 が、うちはガラガラとやっちゃうので大人二人で
2パック使っちゃうわい。巻きも少ないしし。
今のところ¥298が底値だわ。
255可愛い奥様:04/01/26 16:10 ID:t+BPRfzv
>>240
使用感うんぬんは私はあまり良く分からないけど
柄が可愛いよね。木の葉みたいな感じで。
>>254
2パック使っちゃうってどれくらいで???
ウチは夫婦2人だけど1パック(12ロール)で1ヵ月位もちます。
256可愛い奥様:04/01/26 16:14 ID:N8LZWohu
>255
一ヶ月半くらいで使っちゃうの、2パック。
ダンナがシングルロールの時のようにカラカラと。
やっぱり早いよね〜。
257可愛い奥様:04/01/26 16:26 ID:/4YePEBq
うちもシャワートイレ用のペーパー1度使ってみたがキッチンペーパーみたいな
素材だと思った。で、>>254と同じでガラガラやってスグ無くなったよ。
我が家はエルモアのシングルが合ってるみたい。
258可愛い奥様:04/01/26 17:32 ID:i51up/EL
ちょっと待ったぁ〜
一ヶ月で12ロール?18ロール?!
うち(二人)は1ヶ月2,3ロールかも。。けちりすぎかしらん
259可愛い奥様:04/01/26 17:51 ID:txUxVZJo
>>258
うちからするとケチりすぎーw
うちは2人で平均1週間1ロール
まぁ生理週間はもっと使うのでその限りではなし。
1パック買えば何ヶ月も持つ。

ちなみに使ってるトレペは買ってよかった愛用品です。
「ペンギン」とか言う緑茶成分入りの緑のトイレットペーパーです。
再生紙使用してるんで、普通のより心持硬めだけど
芯自体が消臭剤になってるところと、値段が同じなのに1巻き70Mってところがお得。

使い終わりに芯に「ありがとうございました」って書いてるのが毎回ちょっと笑える。
包みのビニールのポイントを切り取って金券もゲトできる。

260可愛い奥様:04/01/26 18:21 ID:/TJLL7Y7
>>254
我が家はそれのティッシュ(トイレ用じゃない方)を使ったことあります。
顔を洗った後、タオルを使うとどうしても痒くなってしまうのでティッシュで水気をおさえるんだけど
刺激少ないし、確か枚数もちょっと多めで使いよかったです。
261可愛い奥様:04/01/26 18:53 ID:ePoNYXxp
うちは旦那がものすんごくトイレットペーパを消費する。
トイレ一回で三分の一ロール使われた時はくらくらして文句をいったが
「切れが悪いんだよしょうがないだろうが!!」と逆切れされ、改善ならず。

そんな我が家、12ロール入り一パックが、一週間ちょいでなくなります。
262255:04/01/26 19:01 ID:t+BPRfzv
>>256
お答えありがdです。
うちの旦那も>>261さんみたいな感じです。
でもパンツにう●こが付くよりはマシなので
大目に見ています。
それにしても12ロールが1週間でなくなると大変ですね。
結構ペーパー類の買い物って面倒だし。
263可愛い奥様:04/01/26 19:03 ID:c+X2JPfQ
もしかしてウォシュレットないの?
264可愛い奥様:04/01/26 19:12 ID:IvFTE+ZP
ウオッシュレットでも、1回は拭いてから洗いますけど・・・。
「ネピア」は、ブチブチ切れるので嫌い。
「スコッティ」を使ってるけど、その日清紡を今度買ってみようっと。
265可愛い奥様:04/01/26 19:13 ID:mLqhQ74M
ウォシュレット買えばいいのに・・
266可愛い奥様:04/01/26 19:15 ID:NW7Q49ok
ウオシュレット嫌い〜。
掃除するのがめんどい・・・。

って今のヤシって掃除しやすいのかな・・・?
267可愛い奥様:04/01/26 19:17 ID:6lj5jGDG
もちろんでしょ>264 パカですねw
ウオシュレットがあれば、
一回のんこで何メートルも使うような事はならないと思うのですが。
268小金もちになりませんか?:04/01/26 19:17 ID:A1cP8NxW
【今アッタール】
住所や電話番号が必要ない懸賞情報サイトはずれ続けてもいつかはもらえる懸賞
リアルタイムで当選が分かるスロット懸賞です。わずらわしい住所や電話番号の記入なども不要で、
毎日遊べます。遊ぶほど、当選確率が上がります。
入会者にもれなく100ポイントをプレゼント!!

http://www.ataru.jp/index.php3?aff=212252
269可愛い奥様:04/01/26 19:20 ID:631daxA8
当方、オゥシュレット無し夫婦。
2日で1ロルー。
270可愛い奥様:04/01/26 19:21 ID:95qHZQ8W
賃貸マンソンでウォシュレット自分でつけた人いまへんか?
271可愛い奥様:04/01/26 19:44 ID:IvFTE+ZP
そんなの付けてももったいないから
携帯ウォシュレットを買えば?
272可愛い奥様:04/01/26 19:47 ID:mLqhQ74M
赤ちゃん用のおしりふきの濡れティッシュでも
トイレに置いておけ!(流せるタイプ)
ウォシュレットがなくて困ってる時には
一度お尻をささって拭いて
水の出る所(タンクの上)でトペーに水を塗らして
お尻を拭きます。ガイシュツ先での話ですが。
273可愛い奥様:04/01/26 19:47 ID:58Fisyl+
>>271
ファミリーフレッシュのあき容器にぬるま湯で充分かと
274可愛い奥様:04/01/26 19:50 ID:WFWJmxe/
今って自分でつけられる!というりをうたい文句に
してるウォシュレットあるけど説明書みた限りでは
そーんな簡単でもないような。
うちは転勤族ですが工事の人よんで付け替えしてます。
そのたびにお金かかりまくりだけど一度使ったら
やめられない。
引越しのたび、便器と型があわないとか言われるかなとおもったけど
けっこう大丈夫なもんです。
275270:04/01/26 19:58 ID:95qHZQ8W
マイウォシュレットお持ちの方いらっしゃいましたか。
うちも転勤族なんで考えようかなあ…
276可愛い奥様:04/01/26 20:00 ID:mLqhQ74M
>>273
そんなんんじゃだめだよ(w
一番安くて良いの教えましょう。
買って良かった商品です。
これ安くいいよ。電動じゃない方が私は良いと思う。
http://life.dqm.jp/handywash/
ここで買った。お出かけ用に
277可愛い奥様:04/01/26 20:02 ID:f+/9quYP
うちも転勤族。
結婚して初めて住んだマンションにはウォシュレットついてなかったので
ダンナが自分でつけた。引越しのときは自分で取り外してたよ。
案外簡単だって。
今の所にはついてるので、激しく邪魔だが。
278可愛い奥様:04/01/26 20:04 ID:qaR6Yto9
>>272
ワラ
うちも、子梨だけど赤ちゃんのおしりふき使ってる。
今の時期使うと、黄門が冷えるのが鬱
279可愛い奥様:04/01/26 20:13 ID:+oNwtCnB
>>278
おしりふきウォーマー使ったら?
280可愛い奥様:04/01/26 20:48 ID:J1fbnP4Z
>>261
詰まらない?
281可愛い奥様:04/01/26 20:52 ID:7AUF0Wnq
シングルorダブル どっち買う????????????????
282可愛い奥様:04/01/26 20:53 ID:58Fisyl+
そんなに疑問符を羅列するほど必死で訊かなくても
283可愛い奥様:04/01/26 21:02 ID:7AUF0Wnq
いいじゃん別に〜
284可愛い奥様:04/01/26 21:04 ID:58Fisyl+
香りつきと香りなし、どっち買う????????????????
285可愛い奥様:04/01/26 21:08 ID:Y2JoDylf
>>284
香り付きはデリケートなゾーンがかぶれてえらいことになる
286可愛い奥様:04/01/26 21:17 ID:urIt4yLi
もしや気をつけて選ばないとナプキンでもかぶれる方?>285
287可愛い奥様:04/01/26 21:29 ID:rkNrdL06
ヤバキャパ・・・
288可愛い奥様:04/01/26 21:47 ID:MaCRXFfc
まだ買ってない(もらい物)んだけど、若喜って所の出汁醤油がうまい。
明日でも電話して取り寄せよう。
289可愛い奥様:04/01/26 22:22 ID:IMPmP85U
>>261
切れが悪いのは痔持ち??
それか食べてる物が悪いかと思われ。
290可愛い奥様:04/01/26 22:39 ID:667nRW5m
>>270
ウォシュレットつける時って、ドリルで穴あけたりしてるから
賃貸だとイクナイのでは。
引っ越すとき置いていくつもりならいいのかも。

自分でつけようと思えばつけられるらしいけどね。
結構むずかしそうだったよー
291可愛い奥様:04/01/26 22:43 ID:o1bYcuPG
穴なんかあけないでも付けれたよ。
夫がつけたけど、素人でもできるように詳しい説明と工具?がついてて、
ものの30分で付けれたよ。
あの程度に工賃払うのは損です。
店の人も、大丈夫ですよって言ってたし。
292可愛い奥様:04/01/26 22:44 ID:wcbkagBP
>>290
賃貸住まいだけど、夫がウオシュレットつけてくれたよ
ドリルで穴って・・・コンセント関係?

>>261
切れが悪いって、紙のことかと思っていたが
293可愛い奥様:04/01/26 22:46 ID:qaR6Yto9
>>279
なんすかそれ?って調べてみますた・・・

ヘェー、買ってみるかなー
大人でも冷たくてやなのに、赤タンは可哀想だなと思ってますた。
294可愛い奥様:04/01/26 23:05 ID:4Zp1s+mp
>ウォシュレット
うちも夫がつけました。でも、なかなか大変だったようです。
ちなみに機種はアプリコットの一番安いの。
家電板で検討し、買いました。

でも、食洗機を自分でつけるのはちょっとむずかしいらしい。
工賃10000円は痛いけどねぇ。
295可愛い奥様:04/01/26 23:15 ID:ITn+gaQx
空気清浄機ってやっぱり高いものの方が効き目ありますか?
296可愛い奥様:04/01/26 23:17 ID:FSYm9bRj
ピュレグミ♪
297可愛い奥様:04/01/26 23:20 ID:u1pgQF4E
>>290
ウォシュレットで穴あけなきやならんなんて
きいたことないが。
298可愛い奥様:04/01/26 23:53 ID:e77L9gme
壁にリモコン付けたとか?
んで補強の板を入れるのに穴あけ、と想像してみる。
299可愛い奥様:04/01/27 00:04 ID:YEeqbClY
賃貸でも食洗機ってつけてオケなんですか?
なんかずーっと遠慮してたわ……。
300可愛い奥様:04/01/27 00:07 ID:VEENoRmB
>>285
同意〜。
ナプでかぶれたことはないけど、香り付きはかぶれる。
それにトイレ中、妙な香りに包まれるから苦手。
301可愛い奥様:04/01/27 00:10 ID:Vi55shDF
>>299
一応管理会社に言って大家さんの許可はもらったよ。
水栓いじるから。勝手にやってくれと言われた。
302可愛い奥様:04/01/27 00:31 ID:xsOcJvYV
>>299
分岐水栓を取り付けるだけだったら、全然問題ないんじゃない?
引っ越すときにははずせばいいんだから。
303可愛い奥様:04/01/27 01:14 ID:jYFxGWRd
食洗機、簡単につけられますよ。
夫が「これで1万円ならぼろ儲けだ」と言ってた。w
時間も30分もかからなかった。。。
304可愛い奥様:04/01/27 01:34 ID:OMTXbEaO
岩城硝子のビジョンシリーズで、一番小さいサイズの両手鍋。
もう5〜6年愛用してる。二人暮らしで、これがちょうどいい大きさ。
ガスレンジ、オーブン、電子レンジで使えて、ガラスで中身が見えるから
火の通り具合がよく分かる。
ジャム煮たり、鍋焼きうどんに使ったり、お粥作ったり、用途がいろいろ。
この間フタを落として割ってしまい「とうとうお払い箱」と思ったら、
フタが別売りで買えて嬉しかった。(ちょっと高めだったけど)
305可愛い奥様:04/01/27 10:42 ID:/xDcDz+O
>303
マジですか?うちは水洗が特殊らしく、業者さんが何種類かもってきてくれたほどです。
自分でつけれるんならいいなぁ。
業者さんでも1時間かかったので。。。
306可愛い奥様:04/01/27 11:00 ID:zs4a4bNL
うちも〜
社宅のシステムキッチンをはずして、裏側から作業してたよ。
半日がかり・・・
今の食洗機、ここにおいて引っ越したい。
次の人、使ってくれ・・・
はずすのに、またシステムキッチンをはずすなんていやだ。
307可愛い奥様:04/01/27 12:35 ID:LLFFLYd7
ヤマザキの「よもぎむしもっち」というパンを好奇心で買ってみたら美味かった。
見た目は蒸しパンなんだけど、噛めば白玉団子のような食感で
おぉ〜まさにむしもっち、という感じでした。よもぎの香りが強いので
よもぎが嫌いな方には無理だと思います。他の味も出してほしい。
小豆味とか、黄な粉味とか、練乳味とか。
308可愛い奥様:04/01/27 12:41 ID:lCJl5+3K
さんざん悩み迷って掃除機買いました。
ダイソンにしたけど掃除の概念が変わりました。
今までNのゴミ信号使ってたけどどうも部屋事体の空気がホコリっぽいと
思ってたけどダイソンは空気清浄機並のクリーンさで満足♪
309可愛い奥様:04/01/27 13:32 ID:e01ljwKd
よもぎむしもっち。
探してくるわ!
310可愛い奥様:04/01/27 13:47 ID:Dp4YZME2
>307
むしもっちのきなこ味、あったんだけど
今見ないよ・・・。なくなったのかなー。
すぐモデルチェンジするのやめてほしい。
311可愛い奥様:04/01/27 13:52 ID:8MzGDN3Y
賃貸だけど食洗機つけたよ
自分でつけた。30分くらいで大丈夫だった。
食洗機を持ち上げるのが重かった_| ̄|○
312可愛い奥様:04/01/27 13:55 ID:LLFFLYd7
>>309 
ラジャ。報告ヨロ。
313可愛い奥様:04/01/27 13:57 ID:LLFFLYd7
>>310
きな粉味あったんですか?それは食べてみたかったなぁ。美味かったですか?
314可愛い奥様:04/01/27 14:00 ID:uEp1rJdp
ひっぱりますけど、、
うちも食戦記自分で付けようとネットで分岐水洗を購入した所、
今ついてる水栓が異常に固くて無理したら壊れて水がもれました。
固たいなら無理しない方が良い。
結局、水栓も交換して、シンクに穴開けして付けました、
高くつきました。チャンチャン
315可愛い奥様:04/01/27 14:02 ID:0fkc6qyA
冷凍食品の今川焼き。
最近食生活改めたくて
おやつもひかえめにしようと思って
甘いもの→和菓子
スナック→ナッツ類
って感じでシフトしていってるんだけど、
和菓子って日持ちがしないのが難点だった。
でも冷凍食品だとちまちまと1個ずつ
ゆっくり食べられてヨイ!
カロリーも目標の200キロカロリー以下でヨイ!
冷凍食品におやつがあるなんて知らなかったので
これからいろいろ探してみよう。
チンしたてはあつあつでうまいよー。
316可愛い奥様:04/01/27 14:08 ID:piovCrN7
いまさらですが、デューク更家のウォーキングDVD。
まだやり始めだから高価のほどはわからないけど、
とりあえず気持ちいい!
ヨガやったあとって、骨盤の位置がイイ感じに補正されて?
血行がよくなった感じがするんだけど、同じ実感がある。
317可愛い奥様:04/01/27 14:10 ID:hAA7HZjm
>293
おしりふきウォーマーってのがあるよ。
友達がすごくイイ!って勧めてくれたんだけど、
物を増やしたくないんで、レンタルしてみた。

レンタルで充分だった。。
スレ違いスマソ
318可愛い奥様:04/01/27 14:14 ID:RUrti73B
ティファールのタイマー付き圧力鍋。
使い方簡単だし、料理の幅は広がるし、美味しいし、いや〜いいわ。
圧力鍋って何か恐かったんだけど、
これは操作が簡単だから恐くなくて(・∀・)イイ!

食器洗機、去年の年末に買って業者に付けてもらった。
うちは戸建てだけど、中古住宅を購入だったので、
台所の水道栓を旦那が新しいのに付け替えた。
食器洗機取り付けに来た業者の人が「この水栓は誰が付けたんですか?」って
聞くから「旦那です」と答えたら、「ああ〜じゃあこの食器洗機も
ご主人が取り付ける事できましたね〜。そしたら取付費浮いたのに。ニガワラ」と言われた…。
319可愛い奥様:04/01/27 14:22 ID:zs4a4bNL
ヘレナ・ルビンスタインのマスカラ、なかなかいいぞ。
前のもヘレナだけど、今度のヘレナもいいぞ。
320可愛い奥様:04/01/27 14:23 ID:AElwg3dy
でもさ、取り付け工事費無料っていう量販店多いよね。
うちも買った時にそうで、自分で取り付けようかと思ったけど、
その分の値引きはしてもらえないとの事だったので、
業者にやってもらった。スレ違いさげ。
321可愛い奥様:04/01/27 14:26 ID:65MXhy30
梅雨時でもないのに時期外れですみません。除湿機には
コンプレッサー式とゼオライト式があるんですが
どちらが良いのでしょう?電器屋さんによってお薦めが
違って価格にも開きがあって悩む。
北海道奥ですが鉄筋のマンションで洗濯物を干すと
湿気が冷え込んだ朝には結露がひどくてカビが心配。
メーカーなんかも教えて下さい。よろしく。
322可愛い奥様:04/01/27 14:58 ID:9r0y3GKW
>>321
マルチやめれ
323可愛い奥様:04/01/27 15:20 ID:2TGYjb/Z
子供のおやつ ミルモでポンの「くもっちょ」
チョコ味の綿菓子でウマーだった。
でも、ちょびっとなのに高い…
324可愛い奥様:04/01/27 15:41 ID:0ilI59DG
>>321
そういうあなたにはイオンドライヤーがいいわよ♪
325可愛い奥様:04/01/27 16:04 ID:vSAKfR81
森永の小麦胚芽のクラッカー

チーズケーキに使おうと思って買ったけど、
カヘオレのお供に食べちゃった。
326可愛い奥様:04/01/27 16:31 ID:xAVHJECn
>>321
うちも結露ひどくて除湿機投入しました
ナショナルの「ドライジェンヌ」これはデシカント方式というやつらしいです。
使って2日だけど結露スッキリ!!
327可愛い奥様:04/01/27 16:53 ID:oBl8Moeg

結露防止に除湿機って、今の季節空気が乾燥してるから、
昼間自分の居る部屋で使うとお肌シワシワにならない?
それとも夜運転させるの?
328可愛い奥様:04/01/27 17:14 ID:UCfThTZj
ファインセラミックの包丁。
ものすごく切れ味が良くて(半永久的に切れ味が持続するらしいです。)
手入れも簡単。
ずっと欲しかったけどダイエーで商品入れ替えの為半額になっていたので
思い切ってゲットしました。
1490円でした。
完熟トマトとか切る時、感激します。
329可愛い奥様:04/01/27 17:41 ID:2KxYbcbb
>>328
私も京セラのを愛用宙。
でも落としたら絶対ダメだよ。思いっきり欠けるから。
330可愛い奥様:04/01/27 18:27 ID:qe1kFZ00
私もよもぎむしもっち大好き。
でも、いつも行くスーパーで取り扱いがなくなって、もう一つのスーパーでも
あったりなかったり・・・・。
かなすぃ。

私の買ってよかったものは・・・
リードの「アクも油もとるシート」かな。
今まで肉じゃがとかのアクはおたまですくっていたけど、煮る前にのせておくと
キレーに取れる!!きもち良い。
331可愛い奥様:04/01/27 19:32 ID:1yd2stEu
あ、あの・・・。

>>264
>>ウオッシュレットでも、1回は拭いてから洗いますけど・・・。

>>267
>>もちろんでしょ>264 パカですねw

今まで私、洗ってから拭いてたんですけど、逆だったんでしょうかorz
332可愛い奥様:04/01/27 19:45 ID:UugArQWT
>>331
ノシ 私もだ。ま、正解でなくても、これからも洗ってから拭くつもりですが。
333可愛い奥様:04/01/27 20:18 ID:BdscGVEZ
1度拭いてからでないと、ンコが飛び散るじゃないの。

切れの良い方は問題ナッスゥィング!
334331:04/01/27 20:35 ID:1yd2stEu
>>332
>>333

レスありがとうございます。
安心しました。
これからもこのスタイルを貫く所存でございます。
335可愛い奥様:04/01/27 21:36 ID:jmedQqBw
>>331=334
ノシ
336可愛い奥様:04/01/27 22:44 ID:tVenR9Te
あ、あの〜
私、切れ痔になるので確認の為、一度ペーパーで軽く当ててから(様子見)
洗ってます。ハイ、、、
337可愛い奥様:04/01/28 00:04 ID:2EZDZr6E
あほ
338可愛い奥様:04/01/28 08:15 ID:F4IW8VgC
三島食品の「梅菜飯」と「鮭菜飯」がすごくおいしい。
でも売ってるところが少ないんだ・・・
339可愛い奥様:04/01/28 08:58 ID:41WioitL
和菓子でも冷凍はよくないよ。添加物 原材料よくみようね。
セラミック包丁 風水ではよくないらしー。
340可愛い奥様:04/01/28 09:34 ID:S+ym6d0x
家の中に風水なんか意味ないって。あれは都市を造る時に使うもので
家庭で黄色がどっちの方角とか、そもそもありえない
341可愛い奥様:04/01/28 09:39 ID:wIilrW49
数ヶ月前に、ウ●スパーでかぶれたとこが、ずっとかゆかったんだけど、
ここを読んで「フェミニーナ軟膏」を買ってみた。効いたよ。

342可愛い奥様:04/01/28 10:05 ID:3iI3Rwvn
三島食品と言えば元祖わかめご飯の素が好き。
お弁当に入れると確実に喜ばれる。
343可愛い奥様:04/01/28 10:46 ID:XizutyOR
萩・井上のしそわかめとしそひじきも美味しいです。
ちりめん入りもあります。
加島屋鮭フレークとともにご飯の友にピターリ。
344可愛い奥様:04/01/28 10:48 ID:0s5YgIJ7
セラミック包丁が良かったと書き込んだ者です。
落とすと欠けちゃうんですか…。
おっちょこちょいだから、気を付けます。
でもセラミック包丁を買ってから、切る作業がなんだか楽しくなりました。

今までの包丁の刃がガタガタだったからなあ。
345可愛い奥様:04/01/28 11:15 ID:SOkRnPZg
三島食品がすきな人がいてうれしー!@広島市民
私もお弁当にはゆかりが必須!
ゆかりのなかまの”かおり”もすきー。
346可愛い奥様:04/01/28 11:17 ID:lWGmOipJ
>>318
タイマー付きなんてあるんだ!
私は普通の、ティファール圧力鍋を買いました。
ほんとに、料理が楽しくなりますよね〜。レストランの
ビーフシチューとか、食べなくてもいいやと思える。
肉がホロホロ〜♪

食洗機使用なので、取っ手のとれるティファール、愛してます。
フライパンだけだめになったから、単品で2つ取り寄せました。
小さめサイズ。26cmでも入るけど、もっと小さければ皿と一緒に入る。
ネットで検索しまくったら、フライパン単品売り、ありました!
347可愛い奥様:04/01/28 11:49 ID:U5eScIhF
私も、萩・井上のしそわかめ大好き。おいしいよね。
348可愛い奥様:04/01/28 13:03 ID:nGJHI2+1
>>344
セラミック包丁買って一週間目に「にんにく包丁の腹つぶし」を習慣でやってしまい
根元から折れました。
いままでの包丁でやっていたとこを手が覚えているのでお気をつけて…
349可愛い奥様:04/01/28 14:05 ID:3iI3Rwvn
>>345
かおりって知らないし売ってるの見たこと無いんだけど、どんな商品?
350可愛い奥様:04/01/28 14:28 ID:qV1xgl5t
ゆかりは赤ジソ。かおりは青ジソ。
351可愛い奥様:04/01/28 14:33 ID:N+UoRbM4
ぐぐったらこんなの見つけました。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/cgi-bin/p_bin/message?a_n=cheri&page=2

 1.便ふたを開ける
 2.すわる
 3.用をたす
 4.あらう
 5.止める
 6.トイレットペーパーで水滴をとる
 7.立ち上がる
 8.水を流す
 9.便ふたを閉める

らしいよ・・・
操作部から察するにINAXかな?
352可愛い奥様:04/01/28 14:35 ID:N+UoRbM4
↑リロードしてなくて亀になっちゃった。スマソ
353可愛い奥様:04/01/28 14:42 ID:JkTAv6ah
私のお薦めは、セゾンファクトリーのコクと深みのあら挽き胡麻生ドレッシングです。
確か750円位。化学調味料無添加で凄く美味しいです。
354可愛い奥様:04/01/28 15:36 ID:gTNWcFYK
森永乳業の「あじわい練乳いちごヨーグルト」、ヨーグルトの味は
ほとんどしないけど、ウマーでした。
朝食のとき、ってより、オヤツという感じ。
355可愛い奥様:04/01/28 15:53 ID:IiqIPp5o
エースコックの坦々麺ンマー!!!(カップラーメンね)
付いてるラー油全部入れると「ブホーッゲホゲホッ」って位辛いので調節するとイイかも。
汁がとにかくンマーだ(・∀・)。
356可愛い奥様:04/01/28 15:58 ID:hVt0jbl+
>>354
あれっておいしいって言う人もいたのね。
私はなんか駄目だった・・。
357可愛い奥様:04/01/28 16:03 ID:yLofLoFM
しそふりかけだったら、岐阜漬物の「ふりかけ紫蘇」が
好きだわ。
358可愛い奥様:04/01/28 16:06 ID:mIjxISat
>354
私も好き♪イチゴのツブツブ感が(・∀・)イイ!!
359可愛い奥様:04/01/28 16:14 ID:DdSzHBDO
エクスボーテ。
SK−2から乗り換え決定!  
360可愛い奥様:04/01/28 16:16 ID:6e6shgoD
>>354
私も大好き!美味しいよね
すっごく疲れてる時なんか、無性に食べたくなる
361可愛い奥様:04/01/28 16:30 ID:qV1xgl5t
>>355
うおー、今度買ってくる。フンガー
362可愛い奥様:04/01/28 17:59 ID:3Y7Dw91+
ふりかけつながりで「さるかに合戦」ウマー
他のふりかけはすぐ飽きるのにさるかには全然飽きない
そろそろ無くなってきたので買いにいかなきゃ
363可愛い奥様:04/01/28 18:14 ID:mrJC/icQ
のりたま最強
364可愛い奥様:04/01/28 18:14 ID:qV1xgl5t
タナカの鰹みりん
365可愛い奥様:04/01/28 18:14 ID:gyijzmvk
>343
しそひじき、メチャ馬!!ハゲドウだす。
366可愛い奥様:04/01/28 20:26 ID:qeX5NtWq
>>362もしかして九州の方?
ダンナ実家(九州・・私も)から、前よく送ってきてたの。おいしいよね。
こっち(関東)で探しても見つからないのだ。
367可愛い奥様:04/01/28 21:37 ID:osZsGy1H
七味ふーず の 「七味久留米らーめん」
↑ななみ と読む

インスタントラーメン全般が苦手な私だが、
素麺のような棒ラーメンは、腰があって(゚д゚) ウマー
(酸化防止剤・保存料・着色料カンスイ 不使用)
スープもあっさり和風から、豚骨・中華・などなど
10種類あった。ちなみに、スープも減塩&添加物
極力不使用とのこと

お年始に頂いて、あまりに(゚д゚) ウマーだったので
速攻、自分でも注文して買うことにした
368可愛い奥様:04/01/28 22:29 ID:B+fLXchY
>>313
亀でスミマセン。310です。
きなこ味おいしかったんですよ。気に入ってたのに・・・。
369可愛い奥様:04/01/28 23:02 ID:05Q+MqNk
>>341
痒いときはメンソレータムが効くよ。
スースーして痒みがすぐ止まるし、かぶれも治る。
フェミニーナや病院の軟膏(ゲンタシン)がきれたときに、応急処置でつけたんだけど
結構いい。
旦那が「これが一番」って股間に塗ってたのを真似してみた…
買って良かったものじゃないのでsage

370可愛い奥様:04/01/28 23:05 ID:S+ym6d0x
>>369
コカン????
371可愛い奥様:04/01/28 23:53 ID:ItTN9piN
ムヒよりいいですか?
372可愛い奥様:04/01/29 07:15 ID:lIuhrNW4
>>371
ムヒにはステロイド入りのものがあるから多用は禁物だよ。
参考までに・・・。
ttp://www.qua-e.com/sub9sute.htm
373可愛い奥様:04/01/29 09:01 ID:0V8HCuDJ
>>366
うんにゃ、サイタマー在住だす!
両親が山梨出身でそこでたまたま売ってたんですよ
私もサイタマーでは売ってないかなーとか思ってたら
近所の酒屋(食料品も取り扱ってる)で見つけますた
だから366さんの地域でも意外な店で売ってるかもですよ
374可愛い奥様:04/01/29 12:44 ID:2uLVDXaJ
既出だったら、すまそ。
「モンゴル大自然の甘い岩塩」
これをパラパラして、目玉焼き作ったら、ウマーでした。

375可愛い奥様:04/01/29 13:54 ID:RW/7jlrG
>>354
好き。美味しいよね。
376可愛い奥様:04/01/29 16:29 ID:wxPY7jVa
たんたかたんっていう、紫蘇焼酎。
美味しいよ。
377可愛い奥様:04/01/29 16:52 ID:jdAw3LYy
>>373
 366です。レスありがと。そっかこっちでも売ってるかもですね。
探してみよっと。
378可愛い奥様:04/01/29 16:53 ID:ToJAr/C8
>362
うちも他のふりかけは飽きて残るのに
「さるかに」だけはリピーターです(海苔の風味がイイ!)
でも瓶しか無いですよね?詰め替えがあったらいいのになぁ。
379可愛い奥様:04/01/29 17:32 ID:gMc6HPa6
濃淡色違いの2枚組の布巾
油汚れがサッと取れるというふれこみのやつ。
結構買い!料理した後、サッと拭くだけでベタベタが取れる。
洗ってもすぐ汚れが落ちて綺麗に使える。
もう布巾はこれだけに決めた!

と、ショボイ物でごめん
380可愛い奥様:04/01/29 18:58 ID:TJzPzNFe
>>379

毛がもさもさのやつですか?
うちはコレなんだけど、台拭き用に使ってます。
油汚れ拭いても水だけで落ちるので、
気に入って何度もリピーターしてまつ。

違ったら、ゴメン。
381可愛い奥様:04/01/29 19:00 ID:Dz9lFYfC
>379 >380
良かったら商品名教えてもらえませんか?
いつも洗剤使うのが嫌で嫌で・・・。
382可愛い奥様:04/01/29 19:27 ID:oCLmH77J
>>373
ウホー わたしゃも山梨出身埼玉在住奥でつ!!
383可愛い奥様:04/01/29 19:37 ID:AaRrL9LU
>>380
黄色のもさもさですか?それもうちにあります〜。
もさもさはテーブル拭き用です。これもいいですね。

>>381
もさもさの方は名前忘れましたが
2枚組みの方は、紐のところに「LEC-CLEAN」と書いてあります。
「濃緑&薄緑」「濃ピンク&薄ピンク」のセットがあります。
384可愛い奥様:04/01/29 20:17 ID:ICMoqgrW
旦那がYシャツの下に着る、白Tシャツ。
最近寒いので、「遠赤外線処理、体からの水分で発温」っていうのを
買ってみました。
見た目には、ちょっと厚めかな?ってくらいの違いしかないのですが、
旦那曰く、「凄く良い!手放せない!」そうです。
試しにと2枚入りをひとつ買っただけだったのですが、
リクエストされてあと4枚、追加しました。
385可愛い奥様:04/01/29 20:23 ID:ih4+AyWe
旦那の為にバーゲンで買った、BVDのBODYGEARっていう
ボクサーパンツ。前が開いて無いから、旦那に駄目出しされて
放置してたんだけど、たまたま私のパンチーが無かった時
履いてみて、ハマッた!フィットして凄くイイ!!
整理の時の御用達パンツでつ。(普通のパンチーに重ね履き
普通のサニタリーショーツみたいに足の付け根が食い込んで
痛くなったりしないし、結構暖かいし凄くお勧め。
386可愛い奥様:04/01/29 20:27 ID:Dz9lFYfC
>383
381です、レスありがとうございました。
早速明日探してみようと思います。
387可愛い奥様:04/01/29 20:44 ID:/qFy2CkO
>>385
私それ夏場にショートパンツの代わりに時々穿いてますw
冬場にも時々借りてます。
388可愛い奥様:04/01/29 21:53 ID:0RI/OgD/
自分、ボクサーパンツ愛用中です。
しかも、ダンナと共有中。
BODYWILDの前が閉じてるヤツが好み。
前あきが嫌いなヤシなので
閉じてるの探すのが大変!なのだが・・・・

暖かいし最高です!お知りもあがるし!?!
389可愛い奥様:04/01/29 21:56 ID:QQqQrRl3
人とパンツ共有…ヲエッ
390可愛い奥様:04/01/29 21:59 ID:ih4+AyWe
>389
旦那とラブラブだもん♪共有しても、お互い全然嫌と思わないよ
ついでに、IDにQがイパーイでつねw
391可愛い奥様:04/01/29 22:02 ID:t5C3LPy7
モンテールの「いちごと練乳とろーりワッフル」
ワッフルがパサパサしてなくてウマイ。
いちごクリームの中の練乳もグーだ!
392可愛い奥様:04/01/29 22:03 ID:oCLmH77J
>>384
それどこで売ってますか?
激しく気になります!!!
うちの旦那も寒がりで毛糸のパンツを買ったばかりです。w
393可愛い奥様:04/01/29 23:41 ID:PI4JP4R8
394可愛い奥様:04/01/29 23:52 ID:U74uzLa+
ロッテのカカオセレクション、禿ウマー。
シングルカカオのウマさ爆発〜
395可愛い奥様:04/01/30 01:39 ID:3wvcfbxQ
森永のカレ・ド・ショコラ、最強!
コーヒーのお供にちょっと甘い物が欲しくなったとき、ウマー!
フレンチミルクとベネズエラビターがあるけど、私は甘い前者派♪

懸賞に応募したら「はずれてもWチャンス!!」の方に当選し、
同シリーズの「幻のカカオ豆100%使用 エル・マホール」2箱が本日届いたの!
うう、嬉しすぎ。
396可愛い奥様:04/01/30 02:53 ID:b7JFT69w
>>395
ふっつーのチョコ、という印象だなあ(幻の豆ほうはわからんが)。
あれだったらロッテのガーナチョコのほうが安いしよっぽどうまい。
(板チョコといえば明治という人が多いかもしれないけど、
絶対ロッテガーナのほうがうまい)
397可愛い奥様:04/01/30 12:12 ID:HHiQcNzF
>>396
食べ物は主観がほとんどなんだから
「絶対こっちの方が〜」っていうのはどうかと。
ちなみに私はクランキーが好き。純粋なチョコじゃないけどね。
398可愛い奥様:04/01/30 13:25 ID:s+/pnFbR
>>391
あたいはモンテール 手巻きのロールケーキ ミルク
クリームがイイ!
399可愛い奥様:04/01/30 13:35 ID:cJc1Y/Bn
>>396
ガーナは独特の味ぽ。私も好きだ。

白金の某有名店チョコはガーナと通じるものがあると思った。
その店のファンにはすごい勢いで反対されそうだけど。
400可愛い奥様:04/01/30 13:36 ID:2/UrZDKa
>>397
>>食べ物は主観がほとんどなんだから

ハゲド。食べ物ほど好みが分かれるものはないよね。

クランキーも好きだけど、冬季限定の小枝の苺味が(゚Д゚ )ウマー
つぶつぶイチゴポッキーの味・食感がお好きな方は是非♪

あと旦那が好きなチョコがフルタというメーカーのチョコ。
ドレミソング・B&Wなど、家では常備品と化してます・・・
401可愛い奥様:04/01/30 13:42 ID:JhM0P/Kt
フルタといえば、丸タン棒みたいなチョコをよく食べたなあ。(トオイメ
402可愛い奥様:04/01/30 13:54 ID:PNawNQms
でん六かな。コーンにチョコかかったやつがウマー
403可愛い奥様:04/01/30 13:57 ID:PDnbT7vG
セコイヤチョコレートが懐かしくなってきた。安くて美味しかったな。
404可愛い奥様:04/01/30 14:27 ID:RMuGae0Q
ポッキーGのスペシャルカカオが好き。
昔、ポッキーよりラッキーの方が好きだったので、あのカリカリ感は嬉しい。
405可愛い奥様:04/01/30 14:34 ID:rowgcfrk
丸美屋の素材探求ってふりかけ美味しかった。
唐辛子としば漬けうまい。
406可愛い奥様:04/01/30 14:36 ID:/sihwjPA
メディキュットっていう圧力設計ストッキング↓これ
ttp://www.sslhealthcare.jp/drscholl/hosiery/mediqtto/qtto_4.html
お隣の奥さんに何枚か頂いたんだけど、ふくらはぎが気持ち良い
407可愛い奥様:04/01/30 14:42 ID:4BzGXRRC
お菓子の話で、よだれだでそうなダイエット中のアテクシ。

なんか食べちゃおうかな〜
408可愛い奥様:04/01/30 15:12 ID:cUuf+Gdi
>>403
うちも夫婦揃ってセコイヤ好きです。30円でしたよね。
(私が昔買ってた子供の頃)

ここ読んで黒豆ココア買ってきました。
お湯で作ったのに美味しいですね。高いだけあるなぁ
409可愛い奥様:04/01/30 15:15 ID:YFql5Dml
私はモンデールのチョコエクレアが大好き
クリスマスの頃はたくさん売ってたのに、あれって季節限定?
410可愛い奥様:04/01/30 15:16 ID:zu4kkSkx
>>407
ダイエット中だろッ (=゚ω゚)つ)゚∀゚)←407
               ↑
      ちなみにこの辺の肉が中々落ちない  
411可愛い奥様:04/01/30 15:22 ID:DkMWD+ey
>>406
メディキュット愛用虫でつ。
新幹線や観劇など長時間座りっぱなしの時は、エコノミー症候群防止に。
禿しく歩いた日に履いて寝れば、次の日に筋肉痛もでない。
412可愛い奥様:04/01/30 15:24 ID:7X2Vn/32
発覚クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
413可愛い奥様:04/01/30 16:11 ID:b7JFT69w
>>406
お隣の奥さん太っ腹だね。
アレけっこうお高いのに。
414可愛い奥様:04/01/30 17:12 ID:gcVlJoX4
フルタのセコイヤチョコレート、ファミリーパックがあるんだよね。
小さいセコイヤがいっぱい入ってて夢心地だよ。大好き。
だた、滅多にお目にかかれない。もっと売ってくれ〜〜〜〜〜。
415可愛い奥様:04/01/30 17:18 ID:lwElqBYm
>404
うぅ…ポッキーGスペシャルカカオ…
この前、スーパーで安売りしてたから買ってきて
食べよう!と思って見たら…何故かポッキーだけ無かった。
その後八百屋に寄った時、ちょっと自転車に放置して
その時盗られたのか、気付かず落としちゃったのか不明だけど
レシートにはちゃんと有るのに〜。思い出しても悔しい。
おいしいのか…また買ってみよっと。
416可愛い奥様:04/01/30 17:22 ID:L4AbkCAL
>>414
w(゜∀゜)w オオー!知らんかったーーーっ!
ほんとそんなんゲトしたら夢心地になりそう〜。
417可愛い奥様:04/01/30 17:26 ID:itPSk7WY
いつも「ハミング・抗菌剤入り」使ってるんですが
今日のスーパーの特売品でP&Gの新製品「レノア」(防臭できる柔軟剤)があった。
使われた方、いらっしゃいますか?
「ボールド」の匂いがきつかったので、躊躇してます。
418可愛い奥様:04/01/30 17:29 ID:3C70LteW
>393
おぉ!すげぇ、金太郎に一寸法師まであるんだw
全部揃えて食卓に並べたいっス!
419可愛い奥様:04/01/30 17:29 ID:J6+I1bFU
セコイヤチョコはいちご味が特にうまいよー。
近所の100エンショップで4本100円で買える。
420可愛い奥様:04/01/30 18:33 ID:D7O73YiK
DVDレコーダーの買いどきがやってる@テレ朝
421可愛い奥様:04/01/30 19:04 ID:EmCrV9Y9
日本語オカシイヨ
422可愛い奥様:04/01/30 19:46 ID:4BzGXRRC
私はボールドのにおいが好き・・
423可愛い奥様:04/01/30 20:00 ID:X1S5CoH0
>>417
CMで気になったので朝一で買って来ました。水に溶かした時は
いい香りかもと思ったのですが乾いてきたら何といったらいいか
クサ〜  何故? うちだけ? 部屋中変な臭いが充満してます・・・鬱
424417:04/01/30 20:24 ID:itPSk7WY
>>423
ありがとう。
いつもの、ハミングにしときます。
425可愛い奥様:04/01/30 20:26 ID:/VxjnfxS
オッ!
チョコがいっぱい書き込まれてるね。
って事で・・・ピノのイチゴ味かな。
426可愛い奥様:04/01/30 20:38 ID:xREQ4D7k
やっぱり
なんといっても食器洗い機ならカスケードだよ!!
427可愛い奥様:04/01/30 20:40 ID:1K+6EdFX
>>396 >>399
私もガーナに1票
私の友人が>>396と全く同じことを言ってた>板チョコといえばガーナ
428可愛い奥様:04/01/30 21:01 ID:Uo3/ExFW
>>425
ピノはやっぱりのー○がいい
429可愛い奥様:04/01/30 21:08 ID:4BzGXRRC
ストロベリーチョコってあるでしょう?
明治のかな?昔からあるの。あれが、妙に好き♥
430可愛い奥様:04/01/30 21:14 ID:/lqb4laV
私もガーナが一番口に合う。
いろんな高級チョコを試したけどガーナが一番おいしい。
でも恥かしくて今まで誰にも言えなかった。
431可愛い奥様:04/01/30 21:14 ID:gAVs2WGy
>>384
教えてくれてありがとう。うちの旦那も大変気に入ってます。

旦那(30代)スーツ下に白いモモヒキもはいてたんですが、
娘からは「おじいちゃんみたい・・・・」と言われ、気にしてたみたい・・・

「BODY PUNCH HOMME」ズボン下1400円→5割り引き買ってみました。
色グレー・形がボクサーパンツが長くなった感じでイイ!若返った!
生地チクチクせずペラペラなのに、暖かいそうです。
432可愛い奥様:04/01/30 21:29 ID:iaPPFAOi
ガーナも好き
429さんの言ってるストロベリーチョコも好き
(苺クリームが挟んであるやつだよね?)

前に、このスレで「霧の浮き舟」話が出て
どうしても食べたくなって、コンビニに
深夜買いに走ったのを思い出す
433可愛い奥様:04/01/30 21:43 ID:OR4+gx5q
霧の箱舟ウマーですよね。
(前、ここでも?書いてあったけどエアロよりウマー)
でもうちの近くに売ってなくて100均まで行かないと
買えないのよね。
434可愛い奥様:04/01/30 22:11 ID:5VUVOAQj
>>433
箱舟は、ノアだね
435可愛い奥様:04/01/30 22:11 ID:+YJn8TWx
イワタニ「臼挽き達人」

茶葉の後始末マンドクサなので買ってみました。
すんごい細かくなってくれてよいです。
ただ、挽く時の音が非常にやかましいのが残念。

私が買ったのはコードレスタイプだけど、
コードタイプだとうるさくなかったのだろうか・・・
436可愛い奥様:04/01/30 22:12 ID:QEQTYX0K
浮き舟でないっけか?
437可愛い奥様:04/01/30 22:15 ID:OR4+gx5q
にゃ!浮舟ですね。てへ。
438可愛い奥様:04/01/30 22:16 ID:K8mP38R7
>>435
そういうのって紅茶でもいけるのかしら?
粉末紅茶・・・しぶそうだけど・・・
439可愛い奥様:04/01/30 22:40 ID:sk5/hnAS
アポロ好きってだめ?(苺&ミルクチョコ)
440可愛い奥様:04/01/30 22:43 ID:4BzGXRRC
アポロいい!!
一言付け加えさせていただくとすれば、コーヒービートだっておいしいですわよ、ということです。
441可愛い奥様:04/01/30 22:45 ID:sk5/hnAS
いやーんコーヒービート!!ナツカスイ〜。
よくマーブルチョコも買いますわ、あてくし。
442可愛い奥様:04/01/30 22:50 ID:7UBe0Pn5
>>439
私も好きだ〜アポロ
443可愛い奥様:04/01/30 22:51 ID:QEQTYX0K
むかしアポロにみかんだか何だかのジャム入ったやつあったよね?
あれ好きだー。
444可愛い奥様:04/01/30 22:54 ID:zDJFIyph
アポロ私も書こうと思ってた〜。
昔から好きだ。
445435:04/01/30 23:03 ID:+YJn8TWx
>>438
残念ながら緑茶専用だそうでつ。
446可愛い奥様:04/01/30 23:17 ID:/IdoAh7w
透明のプラスティック容器に赤いフタのこまかいチョコレートって
何て名前でしたっけ?
447可愛い奥様:04/01/30 23:18 ID:dMI0+Sv9
>>446
チョコベビーでは。
448可愛い奥様:04/01/30 23:21 ID:rvZV1dih
最近子どものおやつ用に買ったお徳用袋は、アポロとコーヒービートとチョコベビーが
それぞれ小袋に入ってたよ。
449可愛い奥様:04/01/30 23:22 ID:/IdoAh7w
>>447
早っ!! さんきゅ。
そうそう、チョコベビーでした。 あれ大好きだったな。
よく遠足に持っていった。
450可愛い奥様:04/01/30 23:37 ID:WOuIph9D
私もチョコベビー大好きよん。
最初は一粒ずつ大事に食べて、
最後容器からがーっと口に流し入れて頬張るのがシアワセ。
451可愛い奥様:04/01/30 23:39 ID:BpH5pZwM
夏の遠足にチョコベビーもっていったら容器の中でひとかたまりになってて・・・。
おいしいよ確かにさ。
452可愛い奥様:04/01/30 23:40 ID:IbOGk34H
チョコスレ
453可愛い奥様:04/01/31 00:09 ID:TnVsUTYl
ダイソーのビューコスマスカラ。
本当に100円?という感じ。
取れないのに、メイク落としは簡単♪
454可愛い奥様:04/01/31 00:11 ID:TnVsUTYl
ついでに、アポロは最初チョコだけをかじって
最後いちごばっか食べるのが好き♪
ポッキーもチョコがかかってないとこばっか先に食べて(プリッツ風味?)
後で、チョコがかかったとこを一気食いするのじゃ。
455可愛い奥様:04/01/31 01:21 ID:6p0ExxGw
でもアポロって昔と味が
変わったような気がする。
イチゴの部分が。
昔の方が好きだった。
456可愛い奥様:04/01/31 09:52 ID:0txSH1+5
>>454
すごくゲフィンな食べ方でつね
457可愛い奥様:04/01/31 11:10 ID:t4PCPj7M
かばやのあっさりショコラ、溶け合うショコラシリーズが大好き。
458可愛い奥様:04/01/31 11:17 ID:1HVUshyt
ロッテのチョコパイ。夫婦で好き。
459可愛い奥様:04/01/31 11:20 ID:0+iqhJip
>457
カバヤ、私も好きだ〜!
大袋一袋258円!!!
460可愛い奥様:04/01/31 12:17 ID:1aYsqjB0
蒲谷のあっさりショコラシリーズ、家では常備品になってる。
イチゴのも美味しいよね。
近くのジェー損ではいつも199円で売ってます。
461可愛い奥様:04/01/31 12:35 ID:t4PCPj7M
小袋はダイソーなんかにも売っていますよね♪
苺も大好き!
462可愛い奥様:04/01/31 13:09 ID:JAXjCGIz
そう!ビューコスのマスカラは驚きですた。
噂はずいぶん前から化粧板や@で知ってたが
半分疑ってたよ
今までマスカラにかけていた代金、ビューコス
何本分¥?
463可愛い奥様:04/01/31 14:01 ID:prvNZyq2
ちょっくらダイソー逝ってくる。
ビューコスね。メモメモ
464可愛い奥様:04/01/31 14:42 ID:Jiv5qNia
>>463
チョットマテ、ビューコスちゅうても「ビューティコスメマスカラ」というのが
正式商品名やで!ダイソーには色んなマスカラあるから間違わんようにな
465可愛い奥様:04/01/31 15:44 ID:dfdDoZoY
>>464
詳しゅうにおおきに。
466(^O^)/:04/01/31 16:18 ID:0rRZ1gvE
>>457
美味しいよねー
この前、間違えてピュア ショコラ買ったら
口の中で溶けなかったーよ

あっさりショコラの方が食べやすかったーよ
467可愛い奥様:04/01/31 16:24 ID:t+5Z506o
>>455
普通のチョコの部分も変わったと思う。
昔はもっと苦かった。

その苦さが好きだったのに、がっかり。
468可愛い奥様:04/01/31 16:39 ID:7P1fPIxE
ビューコスマスカラ、イイ!!
それまではランコム使ってたけど、あんまり変わらないような・・・

生活板で知ったドトールのミラノサンドAとオルゾーラテ、ウマーです。
オルゾーはクセになりますた。
469可愛い奥様:04/01/31 16:42 ID:ypsyLf/7
>>468
私はドトでは、とにかくベーグサンドターキーが好き!
ミラノサンドよりも安いのに、あんなにうまくていいのだろうか、って思う。
ドリンクは、本日のコーヒーで。
470可愛い奥様:04/01/31 16:46 ID:Gb6yrNYu
>>468
ランコムユーザーがおっしゃるのなら、買ってみようかな。
どうせ100円だしね。
ダイソーのコスメ関係だったら私のお勧めはネイル周り。
色物はあまり・・・だけど、ベースコートやトップコート、
乾きが早いし硬い仕上がりで丈夫です。
ラメやラインストーンもいろいろあるので、行くと何かしら買ってしまう。
471可愛い奥様:04/01/31 17:02 ID:QCWo0apD
先日、ぽん酢が話題になってたけど、スーパーでは見つけられず。
柚子屋本店ってとこの買ってみたけど、美味しかった!
今のところ最強だよ。
472可愛い奥様:04/01/31 17:15 ID:7c7LrpTn
ダイソーのおもちゃのコマ。
コマ5個と回す器具のセットです。もーー回る回る。幼児が
一人で遊んでくれて助かるー
473可愛い奥様:04/01/31 17:40 ID:EAbNojnu
>>464
無事「ビューティーコスメマスカラ」買ってきました。
ビューコスだからこれでええんかいな?と聞こうと思ってたよ。
ありがトン。
474可愛い奥様:04/01/31 17:58 ID:kRsEApkJ
100均で買った日清シスコのチーズロンガー。
100円なのにびっくりするくらい入っていて
しかも軽くてうまい。
475可愛い奥様:04/01/31 18:13 ID:D//WqSoQ
>>454
私は、ポッキーのチョコを全部舐め落してから裸ポッキーを食べる。
あと、ミルキーはピンクのしか食べない。中身は同じでも黄色は不味そうな気がする。w
476可愛い奥様:04/01/31 18:16 ID://b42+IY
私もランコムユーザーですが、
もっと安くていいのがないかとちょうど思ってたところです。
明日さっそくビューコスマスカラとやらをゲットしに逝ってきます。
情報ありがとー。
477可愛い奥様:04/01/31 19:22 ID:yDgVxWVM
>>468-469
明日はドトール行くぞ。
公式見たんだけど、オルゾーラテとベーグサンドターキーは載ってませんでした。
折る象とはなんぞ?ベーグサンドはベーグル?
期待で腹がペコペコです。
478可愛い奥様:04/01/31 19:39 ID:7P1fPIxE
>>477
>>468です。さっそく公式チェックしてるな、お主。
 その気持ちよくわかる。自分も生活板スレで初めてその名を見たとき
 公式にいったよ。
 オルゾーラテ載ってなかったんだ。多分この名前だったと思うが。
 今日、久々オルゾー飲んできたんだが、やっぱウマーですた。
 味は、ミロのような、コーンフレークにかけた牛乳味・・・みたいな。
 結構甘めですが、ホッとするうまさです。
 飲んで感想聞かせてください。マターリしてきてください。
479可愛い奥様:04/01/31 19:42 ID:/+/pwOQx
>>469
私もベーグルサンド好き。
ゆで卵とマヨネーズがウマー。
ドリンクはロイヤルミルクティー。
480469:04/01/31 20:08 ID:ypsyLf/7
>>477
ご、ごめん、タイプミスでした。ベーグルのことです。
ベーグルサンドBのことです。
ボリュームあるし、うまいっすよ。
ミラノサンドもおいしいけど、ミラノサンドより130円安いのね。
常々、この130円の価格差はすごすぎる、と思っているの。
価格設定が逆でも、ベーグルサンドBを食べると思うし。
481可愛い奥様:04/01/31 20:13 ID://b42+IY
>>480
私も好きだ>ベーグルサンドB
Aはスモークサーモンだっけ?
1度食べたけど、やっぱりBの方が(゚д゚)ウマー
482可愛い奥様:04/01/31 20:16 ID:1bDclYf5
うちから一番近いドトール、禁煙だったらいいのに。すれ違いごめん。
483可愛い奥様:04/01/31 20:18 ID:J6sAH56Y
>>469
私も好き!>ベーグルサンドB
ベーグルは、本当のベーグルではないけど、
そんなことは気にならないほど(w、おいしいしコスパいいよね。
そして私もドリンクは本日のコーヒー。
ドトのブレンドは、ちょい酸味が強くて好きじゃないので、
30円プラスして本日コーヒーにした方が満足度大。
484可愛い奥様:04/01/31 20:22 ID:W3F6WOwQ
ん?そんなに美味しいの?<ドトールベーグル
いつもジャーマンドッグにしてた。
早速食べてみようっと
485可愛い奥様:04/01/31 20:25 ID:/+/pwOQx
>>482
私も思う〜。禁煙席設けてあっても
小さい店だと喫煙席と分けてる意味が全然なかったり。
階によって喫煙禁煙別れてる店だといいんだけど。
486469:04/01/31 20:27 ID:ypsyLf/7
>>483
まったく同じです>本日のコーヒー。
私も酸味が苦手でブレンド飲まないの。
本日のコーヒーも、サイズを大きくできるといいのになーと思う。
487可愛い奥様:04/01/31 20:30 ID:3k8LuaQf
私は最近ベーグルBとココアの組み合わせが多いな。
ココアも美味しいよ。
488可愛い奥様:04/01/31 20:32 ID:hGePrwD6
ドトールは絶対グレープフルーツorオレンジジュースを頼む。コーヒーより何よりうまいと思うw
489可愛い奥様:04/01/31 20:35 ID:ypsyLf/7
>>488
搾って出してくれるドトだと、おいしいよね〜。
誰かが頼むだけで幸せなカオリが・・・(w
でも普通のとこは普通のパックジュースなんだけども。
490可愛い奥様:04/01/31 20:54 ID:W3F6WOwQ
>>487
この前飲んだ!美味しかった<ココア
491可愛い奥様:04/01/31 21:44 ID:gox88Avj
ココアはやっぱりブァンフォ〜テンだな。
492可愛い奥様:04/01/31 21:45 ID:m3bPD0Uo
>>491
ブァンフォ〜テンの棒アイスが好きだー
493可愛い奥様:04/01/31 22:59 ID:2bTl4aP8
>>489
そうそう、私は必ず機械をチェックしまつ。
で、ただのパックジュースだったら、注文しない。
494可愛い奥様:04/01/31 23:20 ID:PMrCBz2s
プラム100%ジュース。
プラムって特別好きじゃないのでほとんど買ったことなかったけど
便秘にいいって皆言うし妊婦でもこれなら薬じゃないから大丈夫って事で
ジュースを買ってみた。
今までガンコな便秘は薬じゃなきゃ効果なかったのに、
プラムジュースは効果発揮しました。便秘の人、騙されたと思って一度買ってみて。
495可愛い奥様:04/02/01 00:18 ID:Vig5lk7S
♪お〜いしいプラムジュース、プラムジュースをください〜♪
って歌があったなぁ。
496可愛い奥様:04/02/01 00:30 ID:NQAqVfO5
>>494
プラム大好きなんですが、プラムジュースって見たことありません。
ググッても分かりませんでした。どこのですか?
497可愛い奥様:04/02/01 01:35 ID:ieOWwm9d
プラムジュースって見たことないなあ。
プルーンジュースなら見たことあるけど。
プルーンも便秘に効くよね。
498可愛い奥様:04/02/01 01:36 ID:FigAoUpV
499可愛い奥様:04/02/01 02:20 ID:t3XiVbnG
>495
懐かしい、米米ですね(w
あれは違う意味でのプラムだったが
500可愛い奥様:04/02/01 02:32 ID:+JUaN9Ja
フレッシュネスに良く行くんだけど、このごろビーフが怖いから
スパムサンドにしてみた。
目玉焼きに千切りキャベツも一緒にサンドされててウマッ♪
ハニーオレンジティーもイケル!
501可愛い奥様:04/02/01 11:36 ID:bYNgApHe
QUEENのベストアルバム「JEWELS」
プライドはくだらなくて見てないけど
昔大好きで聞いていた曲を蘇らせてくれたので感謝!

>498は踏んじゃダメ!
502可愛い奥様:04/02/01 11:58 ID:S0t/UzlX
>>501
わしも買おうと思っとった!
少し前にテレビでちらっと見たQUEENのライブ映像。
フレディ見て(;´д`)ハァハァ してもうた

まだ買ってないのでサゲ
503可愛い奥様:04/02/01 12:30 ID:KWWekIXg
>494
プルーンは農薬も入ってるから種類に気をつけて。
504可愛い奥様:04/02/01 12:31 ID:KWWekIXg
498はなに?
505可愛い奥様:04/02/01 12:42 ID:todA0/7a
乾燥種無しプルーンうま〜。
もちろん無農薬のものでつ。
甘い物食べたい時に、疲れたときによくチョコを食べてたけど
最近はコレさ。
506494:04/02/01 12:47 ID:ShjWnERD
>>496
>>497
うわ〜っまちがってた!!スマソスマソ。
プラムじゃなくてプルーンでしたぁ〜。

昨日かってきたのはKAGOMEの缶入りですが、
近所のピーコック(スーパー)にで買う時は
1リットル位のペットボトルのを買ってます。

>>503
プルーンは他の果物より多く農薬をかけられてるって事ですか?
虫がつきやすいとか?それとも皮から農薬が浸透しやすいとかですか?
507496:04/02/01 13:05 ID:PK0ru156
>>506
ゴルァ!プラム好きの漏れは498踏んじまったよ…_| ̄|○
ウィルスです。削除要請ってどうやってやるんだ?
508496:04/02/01 13:09 ID:PK0ru156
しまった、八つ当たりしちゃった、ごめんなさい494様は悪くないっす。
プルーンも大好きでし。
509可愛い奥様:04/02/01 14:09 ID:P5DDKr5i
カルピスバター
ウマァ
510可愛い奥様:04/02/01 14:26 ID:GGf0khlN
ここで教えてもらった ウタマロ石鹸。

幼稚園の娘が「おまいは幼稚園で道路工事でもしてたんですか?」
ってくらいスモックを汚してきていて、欝ですた。
娘からも「もうしないよー」と泣き入ってた。
洗剤につけおきしても、漂白剤を使ってもだめだったのに
ウタマロ石鹸つかったら、キレーになりました。

「よーしこれでいつでも泥だらけOK」って娘に言ったら
大喜びだったよ。教えてくれた人ありがとう。
511可愛い奥様:04/02/01 15:13 ID:4nDobx0/
>>510
何かTVの洗剤のCMみたいだヽ(´ー` )ノ
512可愛い奥様:04/02/01 15:33 ID:ShjWnERD
>>507
うわぁ〜、重ね重ねゴメンネェ。
498ってウィルスだったんだ。ブラクラ?
私もクリックしたんだけど、なかなか開かなかったのと、
Flashって入ってたから無関係な物だと思ったので、見なかった。
507タンが犠牲者になっちゃって申し訳ない。
513可愛い奥様:04/02/01 16:16 ID:L8vw0trO
ドトール行って来た。
チキンはちょとやめて、ツナホットサンドとオルゾーラテにしました。
中は狭くてタバコもくもくだったので、寒かったけどヒーター付けてテラスで。
ホットサンドはパンがサクサク、オルゾーは香ばしく冷めにくくてよかった。

オルゾーは大麦なんだね。ほんとミロをおいしくした懐かしい味だった。
カフェオレ系は最近胃モタレするんだけどこれは大丈夫。
また行こうっと。教えてくれた人、ありがd。
514可愛い奥様:04/02/01 16:41 ID:k7lHhdx9
ボデーショップのボディバター狩ってきたよ〜〜
たぶんここだと思うんだけど、ここで聞いてチェックしとりました。
べたべたしなくて(・∀・)イイ!

私大好きなココナッツ、息子に臭い!臭い!と言われてまふ(´・ω・`)
515可愛い奥様:04/02/01 17:12 ID:1kdefKJj
カルピスバター
賞味期限が近いのかかなり安くなってたので買ってみた。
ふわっとミルクの香りで、砂糖と混ぜたらそのままなめてもおいしい。
クッキーを作ったんだけどさくさく。
発酵バターは酸味があってパンに塗ったら、ちょっとチーズっぽくておいしかった。

いつぞや前スレでバターについて聞いたものより。
516可愛い奥様:04/02/01 17:26 ID:fB/NlvkN
ビューコスマスカラかってみました。

塗りごごちは悪くない、落ちはどうだろう。
お風呂でじっくり試してみますね、
湯気で落ちないか、クレンジングできちんと落ちるか。
517可愛い奥様:04/02/01 17:39 ID:eFHcF/WM
ブルボンのブランチュールというクッキーがおいしーー
お店によっては、置いてないとこもあるんだけどネ。
518可愛い奥様:04/02/01 17:49 ID:OQ7cS9Fe
ビューコスマスカラ
私も買いに行こうと思ってるんですけど
私っていっつも涙目なんですぐパンダになりやすいんです。
ビューコスはその点どうですか? 
519可愛い奥様:04/02/01 17:56 ID:YuRLZPl2
ビューコスはクレンジングよりお湯で優しくこすると取れると思う。
だから涙目の方にはどうだろう・・・。
原付に乗るとき、寒さで涙出るときあるんだけどポロポロと取れてる時がある。
(下まつげにつけてる分だと思うけど)
それ以外は、ほんっとパンダにならないよ。

あと、マスカラつけてるときってくしゃみしたくなりませんか?
私はしょっちゅうなんだけど、乾くのが早いからくしゃみしても
マスカラが目の下につかないのが(・∀・)イイ!
520可愛い奥様:04/02/01 17:58 ID:0CPUF8C1
私も烈しく聞きたい>パンダ目
ベースとかトップコート(?)とか必須かしら?>ビューコスマスカラ
521520:04/02/01 18:01 ID:0CPUF8C1
リロードせずに書いてしまった。 スマソ・・・
明日、ダイソー逝って来ます。
522可愛い奥様:04/02/01 18:31 ID:LclaZy6z
ビューコスのマスカラって、コンタクト使用でも大丈夫?
っていうか、私いつもマスカラ買っては、使う→コンタクトの目がゴロゴロ→使わなくなる
の繰り返しなんだよね。(だからろくにマスカラ使ったこと無い
コンタクト使用で大丈夫なマスカラってあります?(ちなみにハードレンズ
523可愛い奥様:04/02/01 21:04 ID:JqUTuVbJ
昔、ダイソーで買ったマスカラつけるともう目にしみてしみてしょうがなかったんだけど、
今のは平気なのかな。
524可愛い奥様:04/02/01 21:33 ID:FnPqmAwz
>>502
亀レスだが、クィ〜ンはリアルの頃厨房だったんで、「なんてかっこイイ〜人
なんだろ〜」って感じだったのだが、今CMとか衛星とかでやってる映像見て
みると、フレディってモロ完璧アッチの人ですな。でもイイ!!




525可愛い奥様:04/02/01 21:43 ID:kU0P1PNm
>>513
オルゾー、気に入ってくれてヨカッタっす。
また飲みたくなってキターーーーー

ビューコスマスカラについてですが、
他の方も答えていらっしゃりますが、
コレのいいところの一つが、滲まないとこだと思います。
私の場合、泣いてもほとんど滲みません。
フィルムタイプだからだと思うけど、落ちやすくパンダにならない。
100円でこれだけの使用感は、ほんとヒットだと思う。
526可愛い奥様:04/02/02 00:07 ID:uYxh3ZqO
>>525
泣いたのかい....嬉し泣き?
527可愛い奥様:04/02/02 00:31 ID:jCaSrr2J
私、凄いパンダ目卒業したよ。
38度以上のお湯でしか取れないマスカラがを使ったら、
初めて、化粧直し時にパンダ目じゃなかった。

落とす時ちょっと面倒だけど。。。
テスティモのエフェクトマスカラ38っての。
528可愛い奥様:04/02/02 01:00 ID:8N6q8Krd
>527
今はいいけど夏つらそうっすね。

ビューコスはヒアルを1.2滴入れると良いそうです。
明日やってみます。
529可愛い奥様:04/02/02 04:23 ID:MJ6PXgtD
>>524
当時の外国ロックバンドはあんな感じだったから違和感なかったよね。
て、Kissしか思いだせないけどw
やっぱ逝っちゃってるフレディ萌え〜
530可愛い奥様:04/02/02 04:24 ID:MJ6PXgtD
しまった・・・フレディってリアルで逝っちゃってたんだ・・・
ご冥福をお祈りします。
531可愛い奥様:04/02/02 04:26 ID:UnTMgrg6
フレディって、クロ高のしか知らない
532可愛い奥様:04/02/02 09:19 ID:CyGGDHys
ほんとだー!ビューコスまつりになってるわ。@化粧板住人
533可愛い奥様:04/02/02 09:25 ID:lBIUsOsM
>531
まっっっったく違うぞw
534可愛い奥様:04/02/02 12:30 ID:gTwE636t
フレディ、ライブ行ったけど高音が出なくてガカーリでした。
535可愛い奥様:04/02/02 16:16 ID:1L2lefnu
>>534
裏山!
ライブ行っておけばよかった…
もう12年くらい前になる?亡くなったの。
536可愛い奥様:04/02/02 16:26 ID:OeceZS5m
精製水。(・∀・)ィィョィィョー
顔もだけど、思いのほか手に効いたよー
化粧水ギライのダンナにもつかえるし、目からウロコだた
537可愛い奥様:04/02/02 16:43 ID:bQzYoHSd
>>534
ある程度は声をセーブしないと、QUEENのライブでは約2時間保たないと思うよ。
それにライブならではの即興アレンジもまたいいけどなぁ。
録音通りの歌なら、CD聴いていればいいわけだからね。
538可愛い奥様:04/02/02 16:49 ID:59nvgriG
>>536
しっとりすべすべ?
539可愛い奥様:04/02/02 17:00 ID:OeceZS5m
>>538
化粧板のスレ忘れてしまったんだけど、
そこの有志サイトかな、
ttp://beauty.s35.xrea.com/water.htm
これみて、精製水つけていつものようにハンドクリームつけたら
倍効いてるカンジがする。
540可愛い奥様:04/02/02 17:24 ID:A/5qYWN+
人生ゲーム。
一時間あれば二人ならクリア出来るし、時間持て余してる時とか息抜きになって(・∀・)イイ!!
541可愛い奥様:04/02/02 20:37 ID:99+0omOU
>540
人生ゲーム欲しいなぁと思ってたんだ。
夫婦二人でやっても楽しめるかしら?(w
542可愛い奥様:04/02/02 20:58 ID:BwWcHjLd
人生ゲーム ブラック&ビターというのが面白いよ
543可愛い奥様:04/02/03 08:49 ID:WazINAPc
>>541
楽しかったよ!
他のボードゲームに比べてルールも簡単だからすぐ出来る。

>>542
まさしく私が買ったのはそれだよ。
544可愛い奥様:04/02/03 10:39 ID:S0jzXGtq
人生ゲームは、この間阪神優勝セールで安くなってたので
猪木バージョンを買ってしまった。
罰ゲームはもちろん闘魂ビンタです。
545可愛い奥様:04/02/03 14:33 ID:78T00NYv
ここの書き込みを見て昨日ドトールで
オルゾーラテ&ベーグルサンドBに初挑戦してきました。
折る象香ばしくてまじでウマー。サンドBもウマーでした。
教えてくれてありがとう!
546可愛い奥様:04/02/03 14:37 ID:42gW0FWr
オルゾーとかベーグルサンドは3月で終売なんだよね
あんなにうまいのに
547可愛い奥様:04/02/03 14:39 ID:96Y1K9f2
いまクイーンのCD買うと、蛸ヲタかにわかファンだと思われるのがヤダー
しかしこう頻繁に流れてると気になって仕方ない。
「キラー・クイーン」もCMで流れてるね。
いっそ、キッスかチープ・トリック、ボニーMのベスト買おうかなw
548可愛い奥様:04/02/03 14:39 ID:ollTjh9/
な・なんで???
ベーグルサンドははまってからしばらく
お昼の定番だったくらいなのにィ〜〜〜
549可愛い奥様:04/02/03 14:44 ID:TZiUag5J
「キラー・クイーン」のCMで流れている部分
「♪キラ〜クゥ〜イ〜ン がんば〜れダブチ♪」って聞こえるよね。
550可愛い奥様:04/02/03 14:47 ID:UArO9Atc
すごく久しぶりにドトール逝ってみたくなった。
オルゾーにベーグルBね。
あしたのランチは、ドトールで決まりだ。アヒャ
551可愛い奥様:04/02/03 15:00 ID:4LqisweD
エスビーの手作りカレーセット。ケララカレーとか3種類くらいあったかな。
今までジャワとかこくまろとかでしか作ったことなくて、
カレーも好きじゃなかったけど、これはおいしかった。
552可愛い奥様:04/02/03 15:10 ID:eBO1tNro
>>527-528
ビューコスもテスティモのも両方同じフィルムタイプだよ・・・
553可愛い奥様:04/02/03 15:19 ID:+vepzAW+
期間限定らしいのだがマクビティのチョコ&オレンジダイジェスティブ
クラッカー。
ロッテのジャフィーをずっと食べたいと思ってたんだけど似たものないか
探してたら売っていた。クラッカーだから甘さ控えめでいいです。
554可愛い奥様:04/02/03 15:19 ID:QGdc5nkl
ケショ板みたいになっちゃうがいいだらか?

@で連続1位とやらの椿油、いいっす。
タオルドライ後に数滴毛先につけて乾かすだけでしっとりツヤツヤ。
翌朝もクセもほとんど付かず、ダラの私にはぴったり。
555可愛い奥様:04/02/03 15:21 ID:4+8arVSa
ホームベーカリー

7000円くらいの安物だったけど、毎日パンを焼く習慣がついた。
556可愛い奥様:04/02/03 15:27 ID:B2i2X18Y
なんだなんだ?半分クイーンのスレみたくなってるw

昔日本語で歌ってた歌あったよね?あれ、なんでだったんだろ?
557可愛い奥様:04/02/03 15:29 ID:hrdswICS
電動歯ブラシハピカ。
380円くらいなんで試しに買った。
最初は「ただブルブルするだけじゃん!」と思ったが、明らかにみがき残しが減った。
558可愛い奥様:04/02/03 15:32 ID:x7rovV8f
>>549
聞こえる聞こえる!>がんば〜れタブチ
559可愛い奥様:04/02/03 15:44 ID:MtoYFmgq
>>556
元々人気あったけど、日本での販売拡大狙い?<手をとりあって
日本語で歌ったり話したりするとファンは喜ぶからねぇ。
ライブでブライアンが「一緒に歌いましょーね」と言ったのをまだ覚えてるよ。懐
560可愛い奥様:04/02/03 15:51 ID:8KVJI1fl
>>556
全世界の最初に日本で爆発的な人気になったんだと。
来日した時も熱烈歓迎されたのが嬉しくて、日本語の曲作ったらしい。
ソースは「とくだね」w
561可愛い奥様:04/02/03 16:05 ID:zSm00qgc
期間限定たけのこの里。
期間限定きのこも美味しかったけど、元々たけのこの方が好きだった私にとっては
最高にウマー。
旦那に内緒で買ってあっという間に一箱食べてしまったんだけど、さっきその旦那から
「会社でもらったら美味しかったよ。お勧め」というメールが来てしまった・・・・
ごめんよ〜
562可愛い奥様:04/02/03 16:15 ID:/OU1TfbL
アルペン(うがい液)/中外製薬

イソジンが苦手だったけど、これはメントール風味で使いやすい。
ブルーの溶液もキレイ。
3歳の子供も嫌がらずに使っています。
563可愛い奥様:04/02/03 16:23 ID:+HScL8aX
>最初は「ただブルブルするだけじゃん!」と思ったが、

なんかワラタ
564可愛い奥様:04/02/03 16:26 ID:gGjCjkPJ
>561
たけのこの里派ときのこの山派って分かれますよね。
私は子供の頃前者で、大人になった今は後者ですが。
ま、どちらもウマイです。
565可愛い奥様:04/02/03 17:42 ID:4eJmYkce
>>564
クッキー派とクラッカー派というか。
わたしは「きのこの里」のクラッカー的土台のほうが好きです。
566可愛い奥様:04/02/03 17:47 ID:HMib3OV0
わたすもここ見てドトール行って
オルゾーにベーグルB(たまご抜きにしてもらって)食ってきました。
ミラノサンド系?のはデカくて苦手だったけど
ベーグルサンド美味しかった〜
でもなくなるの?HPには書いてなかったけど・・・
567可愛い奥様:04/02/03 17:54 ID:fBIHwE6O
えええ!居るぞー飲んだ時こんなにまずいものかと
たまげたけどな、私
砂糖入れた麦茶みたいだった・・・。
好きな人スマソ〜。
でもべーグルBは好きよ。
568可愛い奥様:04/02/03 17:55 ID:CTD50sFn
私も食べてきました。
オルゾーってきにいっちゃった。
寒い日にあたたまりますなぁ。
569可愛い奥様:04/02/03 17:57 ID:MtoYFmgq
>>567
ガイシュツだけどミロみたいだね。<オルゾー
ダンナは「枝豆飲んでるみたいだ」と言ってた。
570可愛い奥様:04/02/03 17:58 ID:fBIHwE6O
一番好きなのはミラノB。
次はべーグルA、ミラノAかなあ。
旦那が休みの日はよくブランチで食べますなぁ。
571可愛い奥様:04/02/03 17:59 ID:yOOujdF3
ここは「良かったもの」スレなんだが、どうして他の人の良かった物にケチつけるかな
572可愛い奥様:04/02/03 18:02 ID:4eJmYkce
>>571
ケチつけるというか、それをまずいとか良くないと思った人もいる、
という情報はあっても私は気にならないな。
書き方によるけどね。
573可愛い奥様:04/02/03 18:21 ID:xlMbzLZ/
味覚や好みは人それぞれだからいろんな意見はあって当然なんだけど、
>えええ!
こういうのは正直やめて欲しい。
574571:04/02/03 18:28 ID:4eJmYkce
>>573
あーうん、そういうのは嫌だ。
おまいさんの味覚はおまいさんだけのものだよ、という感じだね。
575可愛い奥様:04/02/03 18:32 ID:ollTjh9/
ここ見た後でドトル行って
オルゾー飲んできたよ。お店のお姉ちゃんに
3月末で販売終了ってホント?って聞いたら
びっくりしてたよ。聞いてませんて。
さっき書いたひと〜、ソースなんですか〜?
576可愛い奥様:04/02/03 18:43 ID:42gW0FWr
【カフェ】ドトール de マターリ 11杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074257439/

221 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/01/28 01:06
175です。
本社からのFAXによると
3月2日〜31日まで期間限定ミラノ
「アボカドチキン」販売。
日にち忘れたけどクロックムッシュ発売。
うちはホットサンドも無理なんで出さないかもでつが・・
3月をもってベーグル2品、ソイ系ドリンク、
オルゾーラテ終売だそうです。
あくまでうちの地域の話ですが・・。
ソイはなくなってもスタバやタリーズで牛乳を豆乳にしてもらえば
いい訳ですが・・+50円もドトと同じ値段設定ですし。
しかしオルゾーは・・うわああん!!

ドト就職はフランチャイズだと、その会社の雇われ店長に・・
本社なら店長→本社勤務の道も。

うちはドリンクとセットで50円引きのケーキセットやってるよ。
ミルクレープ、NY・プレミアムチーズ、モンブラン等
ほとんど冷凍だよ。
お米の苺ロールケーキ、ナポレオン、ブルーベリータルト等
生ケーキもどっかのケーキ屋さんから
取り寄せてるけど、おいしいかわりに高い!!!!!
577可愛い奥様:04/02/03 18:47 ID:MtoYFmgq
>>576
サンクス。
地域にもよるのか。でも一応飲みだめしとこ。
クロックムッシュ楽しみ。
578可愛い奥様:04/02/03 20:05 ID:/5LHBLHc
カナダ産のNewナチュラルせんたく洗剤(1.2s)
蛍光増白剤・漂白剤・香料・着色料が入っていない、肌と衣類と環境に
優しい、と箱に書いてあり、\198の安さに惹かれて買ってみた。
他の洗剤と違うのは、泡が殆ど立たないところくらいで、特筆すべき良さは
感じないけど、この値段で普通に汚れが落ちるなら満足。ここのところずっと
これを使っている。
たまーに100円ショップでも見掛けるから、発見できた時は嬉しい。
579可愛い奥様:04/02/03 22:11 ID:BSQ5GQpb
>556
te wo toriatte
580可愛い奥様:04/02/04 00:05 ID:rQgMgmxX
>>522
亀ですが、ヘレナのヴァティジニアスマスカラの
ウォータープルーフ最強です。
スキー滑ってまつげ凍って解けてもパンダ目にならず。
581可愛い奥様:04/02/04 01:29 ID:Ilass2vl
>>551
ケララカレー、おいしーよね!
もう数年前からケララ一筋です。
でも、売ってるスーパー少なすぎるよう。
もうフツーのカレーはクドくて食えません。
582可愛い奥様:04/02/04 02:44 ID:nnG3Lz5Z
ポンデしょうゆ
583可愛い奥様:04/02/04 03:10 ID:ht15jCYW
BURT'S BEESの
レモンバターキューティクルクリーム。
有名なヘアメイクさんに「これ、いいわよ」と
使いかけをもらって、最近自分で購入。
あの匂いにいやされる〜
584可愛い奥様:04/02/04 07:23 ID:rhCsQf3f
以前話題になっていた毛玉が取れるスポンジを買おうと思ったら
沢山種類がありすぎてわかりませんでした。
前スレ読めませんので、詳しい商品名をどなたか教えていただけないでしょうか
エステー化学のってトコまではわかるのですが お願いします。
585可愛い奥様:04/02/04 08:11 ID:hwBMep0M
>>584
これかな?
ttp://www.st-c.co.jp/products/cleaner/index_new05.html

メーカー名がわかっているなら、一度HP覗いてみることを
オススメします。
586可愛い奥様:04/02/04 08:40 ID:31Kzpblo
毛玉が取れるスポンジ?
セーターとかにつく毛玉が取れるってこと?
587可愛い奥様:04/02/04 10:01 ID:H6r8qUWP
>>582 ミスドのポンデしょうゆ美味しいね〜
100円だったから3個もぺろりと食べちゃったよ。
588可愛い奥様:04/02/04 10:26 ID:no33DWBf
>>584さん
毛玉奥です。
>>585タンのがオラが書きこんだものです。や
589可愛い奥様:04/02/04 10:30 ID:b20+nI/F
や?
590可愛い奥様:04/02/04 10:33 ID:SSD14lWt
>>585さん
584さんではないけど、リンク貼ってくれてありがとう。
危うくスポンジたわしの方を買うところでした。や
591可愛い奥様:04/02/04 10:35 ID:iJXW3nT/
>578
ありがとう!
最近石鹸スレでこの洗剤の話題がチラリと出てたから気になってたんだ。
試してみます!
592可愛い奥様:04/02/04 10:52 ID:s2Smxfu5
Tim Tamっていうお菓子。
おいしいけどものすごいカロリー…
一日一個と決めています。
593可愛い奥様:04/02/04 11:07 ID:c7JuMd28
去年かな?「黒豆ココア」が話題になってたよね
その後、飲み続けてると「整理が軽くなった」とか
「ムダ毛が生えづらくなった」とか興味をそそる内容だったんで
買おうと思ったんだけど甘い飲み物が苦手なんで
黒豆茶を買ってきました。
飲み始めて2週間経ちました。
すごく(・∀・)イイ!!
同じ効果が得られています。
594556:04/02/04 11:37 ID:/vjh7oiT
>>559,560
遅レスだけど、どうもありがと! そうだ、最初
日本で人気あったんだよね。

クイーンの話し終わってるのにゴメンね、みなさま。
595可愛い奥様:04/02/04 11:43 ID:U2eSe/DG
>>556
手を取りあぁ〜ってこのままいこぉ〜
愛するひぃとよぉ〜。
フレディのDVDってエチーで萌です。
ヴァカドラマ★プライドが終わってからクイーン物は
買いたい。キムタク効果なんていわれるとやだからね。
この騒ぎか終わってからのほうが値段もお手ごろになって
イイね。
596可愛い奥様:04/02/04 11:52 ID:L11+iFAE
余計なお世話で申し訳ないんだけど、
どこぞのスレでクイーンネタが続いてウザーと言われてた。
このスレは買ってみて良かったものだから、
CDやDVDもありなのかも知れないけど、
できれば別スレでお願いしたいです。勝手言ってスマソ・・・
597可愛い奥様:04/02/04 12:15 ID:b20+nI/F
クイーン、特にフレディ萌え〜の奥様が多いんですな(・∀・)

んで、私の買って良かった物は、ずばり「竹ぼうき」
去年買ったんだけどいいわ〜。
家の外回りの掃除が楽ちんだー。
「今さら( ´,_ゝ`) プッ 」な奥も多いかと存じますが、
車庫の中も短時間でキレイになり感動してます。
598可愛い奥様:04/02/04 12:16 ID:ijIc7L3h
ラックスのリペアエッセンス。
今、セミロングの髪を伸ばしている最中なんだけど
毛先の櫛通りが悪くて困っていた。
偶然買ってみたんだけど、みごとにサラサラシトーリになるよ。
この手の物で満足したのは初めて。
599可愛い奥様:04/02/04 12:20 ID:Gj1rVjQM
100均のパウンド型。
月に1回か2回しか焼けないから、これで十分。
600可愛い奥様:04/02/04 12:26 ID:Gh/bf+Yo
ロッテの「ラミー」
ラムレーズン好きにはたまらぬ美味しさ。
601可愛い奥様:04/02/04 12:28 ID:wFqF7/5v
セモラせっけん 195円!
生協で発見。 食器洗いに使ってる。
ほとんど米ぬかから出来てて、ぜんぜん手が荒れない。
アトピー奥には超お勧め。
602可愛い奥様:04/02/04 12:53 ID:5z53wWIt
業務スーパーのラーメンスープ
これで中華はなんでもこい!!!
603可愛い奥様:04/02/04 12:57 ID:bEIa/37D
グローバルプロの包丁。サイコーです。
604可愛い奥様:04/02/04 13:03 ID:qRtojN1j
>>599
あたしも最近買いましたわ。どうせオーブンシートひくから
型ならなんでもいいもんね。
605可愛い奥様:04/02/04 13:09 ID:no33DWBf
なんだろう。や
何を考えていたのか、自分よ。
606可愛い奥様:04/02/04 13:12 ID:K7VA69sl
>604
全然余談だけど、パウンド焼くときに型の中に敷くのはわら半紙で十分だよ。
オーブンシートだと高いからもったいないYO!
607可愛い奥様:04/02/04 13:20 ID:qRtojN1j
>>606
パウンド型でミートローフ焼くからオーブンシートなのさ。
ケーキなら紙でいいとおもうが、わら半紙ってどこで売ってるの?
ウチの近所で探したことがあるが、なかったのよ。
608可愛い奥様:04/02/04 13:21 ID:ADv9sO4f
>>607
文房具屋で売ってないか?
子供の頃買った記憶があるぜ
609可愛い奥様:04/02/04 13:23 ID:HIXYbVZT
オーブンシートといえば、
東洋アルミのクッキングシート業務用がよかった。
20m巻きが498円。
カーマでリードクッキングシート探していた時に、
偶然見つけました。
610可愛い奥様:04/02/04 13:23 ID:CB2Ze2wD
レースのミラーカーテン。
遠くからはもちろん、顔を近づけても見えない。
日中全開できる、この開放感はたまらん。
611可愛い奥様:04/02/04 13:24 ID:4yGhEHdj
>>603
グローバル包丁、どこらへんがいいですか?
一体型なので清潔そう。すごく気になってる。
612可愛い奥様:04/02/04 13:28 ID:Ew5chKmM
>>610

  ∧_∧ 日中なにを全開にするのだ?
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪ ドキドキ
 と__)__)
613可愛い奥様:04/02/04 13:37 ID:itLNteCq
ポンデしょうゆ食べて感動して、
帰りに5個もテイクアウトして来た。
やっぱガイシュツでしたね。
いまみっつめ食べてるよー。
ウマーウマーウマー♪
614可愛い奥様:04/02/04 13:39 ID:CB2Ze2wD
しまった・・・グローバルは良かったのね。
わたしはデザインに負けてTojiro-Proを買っちゃった。
ステンレス刃に厚みがあるから、なちゅーか安全設計。
怪我はしないけど、カツラムキとか細かい事がしにくいよ。

>>612
Come on〜♪
615可愛い奥様:04/02/04 13:52 ID:ijIc7L3h
>603じゃないけれど、グローバルいい感じ。
すごーく軽く切れて料理上手になった気分でうれしい。
616可愛い奥様:04/02/04 13:52 ID:ClsY62Wd
グロ-バル(プロではない)使ってるけど(・∀・)イイ!!  
手術用メスと同じ素材で切れ味がいいし
洗いやすくて清潔にできるのがいいのだ。
617可愛い奥様:04/02/04 14:14 ID:yvmrmsSl
グローバル、いいのか。
今使っている包丁が、研いでもどうしようもない大きさの欠けが幾つかあるから、買い換えようかな
618可愛い奥様:04/02/04 14:17 ID:K7VA69sl
>607
遅だけど、わら半紙。
最近はもうわら半紙っていう名前の紙は売ってないみたい。
B4かA3くらいの大きさで100枚入って150円くらいの一番安い紙を使ってまつ。
切れ目を入れてセットするとうちのパウンド型にピッタリ。
619可愛い奥様:04/02/04 14:29 ID:Al61/rLM
@で知った『白雪の詩』っていう固形石鹸。
いろいろな石鹸やボディシャンプーを使ったけど
冬にすねが粉をふかなかったのはこれが初めて。
とにかくでかくて安いのも魅力です。
620611:04/02/04 15:07 ID:4yGhEHdj
>>615 >>616
ありがとう。
セラミック包丁を複数使っているんですが、ゴリゴリに欠けてしまいまして。
それでも使ってる貧乏なアテクシ、たまには奮発するかな。
621可愛い奥様:04/02/04 15:22 ID:OhdI7oaW
100均のケーキ型の円・スクエアを買いましたが
フッ素加工されてて、じか焼きも大丈夫でした。
622可愛い奥様:04/02/04 15:32 ID:m3etDUJw
昨日のレスで見た「たけのこの里」。
早速買ってきた!クッキーがサクサクでウマー(゜Д゜)。
ミルクチョコ+ホワイトチョコってのもよかったわ!
懐かしい味〜。
623可愛い奥様:04/02/04 16:02 ID:PRYM/iZ5
ガイシュツのマクビティのチョコ&オレンジダイジェスティブクラッカー
美味しいので私もリピート買いしてます。
せっかくなので定番化してほしいくらい。
中が小分けになっているところもいい。
624可愛い奥様:04/02/04 16:05 ID:mVy9VvZs
電動コケシ ぶっとくて凄いのヨ
625可愛い奥様:04/02/04 18:03 ID:OhdI7oaW
名糖のカップスープ「トムヤムクン」
おいしいよ〜
626可愛い奥様:04/02/04 20:11 ID:Yuz4zxnv
「たけのこの里」クッキーの存在を感じないくらいサクサクだよね。
きのこの方はどうなのかしら。
627可愛い奥様:04/02/04 20:17 ID:rhCsQf3f
584です
教えて下さった方々 有難うございました。
明日買って来ます!
628可愛い奥様:04/02/04 21:46 ID:qu6/JRaI
マーガレットジョセフィンの歯磨き粉。
界面活性剤無添加。フッ素無添加。歯茎のための生薬成分配合。
フレーバーは31種類。
ゆっくり磨けて歯つるつる。
629可愛い奥様:04/02/04 22:35 ID:PRYM/iZ5
>>628
津軽りんごと緑茶を使ったけど思ったより普通で良かった。
印度カレーは使ってみましたか?
630可愛い奥様:04/02/04 22:46 ID:bb2Dee3l
東○の掃除機、ダンナと店頭で議論の末、コードありのを買ったんだけど
前のより(5年前のもの)軽いし、節分の豆もよく吸ってくれたし、空気
清浄機も反応しないくらい排気もきれいみたいだし、まあまあ満足ですた。
631可愛い奥様:04/02/04 22:52 ID:qu6/JRaI
>629
印度カレーは勇気が無くて買えませんでした。
今家にあるのは津軽りんごとストロベリーです(無難)。
子供用に界面活性剤とフッ素の入っていない香り付きのものを長いこと探していましたので。
次は印度カレーやビターチョコレートとかの色物系も買ってみようと思います。
632可愛い奥様:04/02/05 09:31 ID:Xx7ZW0F5
>>631
URUOi こどもハミガキもおすすめです。美味しいし。
40gで210円。
「合成界面活性剤、合成甘味料(サッカリン)、防腐剤などを
使用していない子ども用のハミガキです。オレンジ味で、
お子さんにも磨きやすくなっています。石けんを含め、
発泡成分は入っていません。」

633可愛い奥様:04/02/05 19:50 ID:qRM2l0Dh
>>630
私も最近、東○の掃除機買い替えました。
店員さんが、一番機能が優れているのは、コレということで
そのまま信じて購入w
コードレスはやはり力が足りないそうです。
今までは紙パックで面倒だったけど、今回のはゴミが溜まるのが目に見えて
楽しい。毎日掃除機掛けても猫がいるせいか結構なほこりです。
634可愛い奥様:04/02/05 19:52 ID:qRM2l0Dh
マーガレットジョセフィンの歯磨き、興味深々
うちの地方だと売っているとこ知らないから、やはり通販になるのかな?
チョコとかダイエットの代わりにもなりそう。
頼んじゃおうっと♪
635可愛い奥様:04/02/05 20:15 ID:/hHrzHUz
前にハンズで見てスルーしたけど、ちょうどPAXの歯磨きに飽きてきたので
買ってみよう。>MJ歯磨き

>>634
公式見た?取扱店、意外にいっぱいあるよ。
636可愛い奥様:04/02/05 22:39 ID:DOsGi0yx
今日はドトールでオルゾーラテとベーグルサンドBを食べ、ダイソーで
ビューコスというマスカラを買いました。630円。2ちゃんでいただいた
ちょっとした幸せ。
637可愛い奥様:04/02/05 22:55 ID:dLBosqHc
私もビューコスマスカラ買って来た。
半日つけてるけど、パンダ目無問題。感動した。

ただ・ただ…、マツ毛が短い上に非常に本数少なくて、
マスカラしてもあんま意味ないような自分の目(つД`)。
誰か私の剛毛(頭髪)と睫毛トレードして下さいな。
638可愛い奥様:04/02/05 23:57 ID:oVJ56YeK
>>637タン スレ違いだけど
私、顔シトーリさせる為に馬油使い始めたんだけど、、
只今睫がえらい事になってます。
馬油前はごく普通だったのに、
馬油後、睫がクッキリ二段生えてきました。
びっくらこいて、馬油のスレ調べたら
やっぱり毛深くなるらすぃー。
どです?お一つ。ちなみに周りの産毛もフサフサという
両刃の剣・・・
639637:04/02/06 00:04 ID:bksgsAsK
>>638
レスありがとう! 睫毛ウラヤマ〜ですな。
以前、「馬油」スレ覗いたことあるんですが、
その諸刃の剣が怖くて(素がひろみGO状態(つД`))
手が出せないヘタレです。
でも、勇気出してトライしてみようかな?
良かったらお使いの馬油、教えていただけないでしょうか?
640可愛くない奥様 ◆oVTL0TfkZE :04/02/06 00:14 ID:RgrtPEXg
おっ!私と一緒だ。ウマはいいよ、まじでヤバイくらい。
私も早半年目です。
もう、ボォーボォーとえらいことになっとるわ
641可愛い奥様:04/02/06 00:26 ID:UcmmjUuY
うちの近所のドトールでは、オルゾーラテ終わってた_| ̄|○
642可愛い奥様:04/02/06 00:53 ID:5Qj15HRa
>>628
フッ素無添加ってどうしてなんだろ?
643可愛い奥様:04/02/06 00:54 ID:AzqdsNRt
>>642
フッ素中毒を防ぐためじゃないの?
644可愛い奥様:04/02/06 01:00 ID:g/8N7dol
この板は初心者なので教えてください。
@ってなんでしょうか。
645可愛い奥様:04/02/06 01:03 ID:nE/1EL+J
アットマーク
646可愛い奥様:04/02/06 01:03 ID:nE/1EL+J
つーか質問スレじゃないじゃん
647可愛い奥様:04/02/06 01:11 ID:psOxn0yS
いえっちがいます
@で一位だった・・・とか言われてる@です。
サイトですか?
648可愛い奥様:04/02/06 01:12 ID:nE/1EL+J
アットコスメのことかと思って読んでるけど、違うかな?
http://www.cosme.net/
649可愛い奥様:04/02/06 01:18 ID:NeSiYyVJ
アットコスメのことでつ。
650638:04/02/06 02:13 ID:0m7JpNm8
>>637タン
ソンバーユって奴です。
睫2段重ねは、アイライン引くのに凄く困るです。
あまりにも激太睫は毛抜きで抜いてます。激しくイタタ
よって、目の周りを避けて塗ってます。>>637タンは逆にしてみては?

スレ違いばかりなんで、
最近買ってみてよかったもの。
トロイカのチーズケーキ コッテリウマウマ
カバマのエクストラフォーミュラ。
100均のちっちゃい泡立て器(ドレッシング・味噌に活用)
651可愛い奥様:04/02/06 02:38 ID:9KnfakDB
マスカラの話が出てるので、いいかな。
買ったものじゃないんだけど、まつげパーマしてみたら、
今まで繊維が落ちてどうしようもなかったマスカラでもオッケーになったよ。
私は奥二重で、まつげが下を向いてるので、何を試してもだめだったみたい。
まつパ+マスカラだとちょっと「やりすぎ」って感じになるけどね…

あとは、資生堂の水色い、まつげトップコートにもお世話になりました。
これを使うとかなりマシだった。
652可愛い奥様:04/02/06 04:06 ID:3obKXR4x
マニウイングっていう布団。低反発マットレスだけど三つ折りにして
押し入れにしまえる優れ物です。今までのがへたっていたから、
余計に寝心地最高!!

あとクレイツホットカーラー。ホットカーラーデビューには最適かも。
巻いても痛まなくてツヤツヤが保てます。
653637:04/02/06 08:20 ID:Z9MJuazY
>>650
親切にレスありがとう。  早速、買って来ます!
睫毛・まぶた周辺ギャランドゥ状態になったら、ご報告させていただきます。
654可愛い奥様:04/02/06 11:16 ID:MrcBk5Ka
>642
えーとですね、血液中のフッ素濃度が高くなると骨粗鬆症とかになるです。

何故フッ素が虫歯の予防に効果があるかというと、歯のカルシウムと
フッ素が結びつくことでフッ化カルシウムとなり、それによって歯から
カルシウムが溶け出すのを防ぐからなんですが、血液中にフッ素があると
血液中のカルシウムと結びついてしまい、カルシウムの吸収を妨げてしまうんです。

そうすると血液中に有効なカルシウムが不足することになり、結果、骨から
カルシウムが流れ出したり、歯の形成時にカルシウムが足りなくて斑状歯
(歯の表面のエナメル質が先天的に欠損し、黒くくぼんだ部分ができること)
が生えてきたりするです。
大量摂取した場合は命の危険とかもあるらしいです。(まぁ歯磨き粉で大量摂取は
滅多におこるものじゃありませんが)
詳しくは フッ素毒警告委ネットワーク
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tomura/へどうぞ

市販の歯磨き粉のフッ素濃度は、一応安全な量ということになっていますが、
子供は歯磨き粉を飲み込んじゃうじゃないですか。だから子供用の歯磨き粉は
フッ素無添加の方が安全なんですよ。
655可愛い奥様:04/02/06 11:23 ID:tCgG4SQm
そこのフッ素反対派は電波です…というのが大半のまともな歯科医師・歯科衛生士の意見なのだが。
一部の電波のせいで654みたいに信じちゃう人や過剰に反応しちゃう人がいるので迷惑してるのです…。
656可愛い奥様:04/02/06 11:27 ID:cyGl0AVu
>>655
だよね。
657可愛い奥様:04/02/06 11:29 ID:MrcBk5Ka
電波じゃないですよ。
実際私の夫は仕事でフッ素化合物を扱っていますが、
フッ素はかなり危険な毒物だから、子供にフッ素入り歯磨きは
絶対に使わせないようにと言われましたもの。
ちなみに夫は医師でも歯科医師でも前述のサイトの関係者でもありません。

前述のサイトは適当に探して引っかかったのを載せたのですが、
ちょっと大げさな部分はあります。確かに。
658可愛い奥様:04/02/06 11:38 ID:zYK2v2bz
水道水にフッ素添加って話も過去にあったから
反対意見は一応知りたい。
歯科医師が、体内の影響とかどの程度考慮してフッ素を肯定してるのか、
そのフッ素反対派がどれほど電波なのかわからないけど。
ちょっと調べてみようかな。
659可愛い奥様:04/02/06 11:43 ID:MrcBk5Ka
あ、ちなみに歯磨き粉を飲み込まないように気を付けることができる大人なら
それほど神経質にならなくても良いみたいです。
660可愛い奥様:04/02/06 11:59 ID:O0Drup/N
工業用のフッ素といっしょにすな。
そんなに有害なら水道水にフッ素いれてる世界60カ国ほどの国民は障害者で溢れてるだろうよ。
661可愛い奥様:04/02/06 12:04 ID:MrcBk5Ka
>660
実際斑状歯はかなり増加していますし、小児の骨折も増えていますが?
フッ素添加地域とそうでない地域の件数を比較してご覧なさい。
ついでにいうと、歯磨き剤に添加されているフッ素化合物は
工業用に使われているものと同じものです。
それ専用に作られてはいません。

欧米では水道水のフッ素添加中止を検討しているところも多いですよ。
歯科衛生の普及でフッ素に頼る必要が少なくなってきていますし。
662可愛い奥様:04/02/06 12:09 ID:G7G2/ysa
以上、過剰なフッ素反対派のお手本でした。

ではこれ以上はスレ違いとなりますので病院板か医歯薬看護板にでもいってやって下さい。
さ、緑茶でも飲んでフッ素たくさん取り込もうっとw
663可愛い奥様:04/02/06 12:13 ID:O0Drup/N
フッ化ナトリウムとフッ素イオンをいっしょにされても…
つーか工業用フッ素と同じ濃度で歯磨き粉に入れるんかっつーの!
664可愛い奥様:04/02/06 12:14 ID:O0Drup/N
>662 あわわーごめんちゃい!
工業用フッ素舐めて逝ってきます!
665可愛い奥様:04/02/06 12:20 ID:MrcBk5Ka
工業用と同じ濃度では入れませんよ、もちろん。
歯磨き粉に入っているのはナトリウム化合物でしょ。
イオンだけが入っている訳ではないでしょ。

フッ素使いたい人は止めませんよ。
私自身、歯磨き粉を飲み込まないように気を付けられる年齢なら
さほど問題は無いと思っていますし。
ただ、「フッ素は安全です」というのは正しいとは言えないと
言っているだけです。
歯科医師の言うことを鵜呑みにして大量摂取の危険性すら知らない人が
あまりにも多いじゃないですか。

私のことを電波扱いするならそれでも結構。
でもこれを読んで何人かの人はこのことに興味を持ったでしょ。
666可愛い奥様:04/02/06 12:21 ID:ROmuqskf
もうその辺でやめときなよ
667可愛い奥様:04/02/06 13:21 ID:oaGsprqm
最近買って良かったもの

 電子レンジ用のふた
   → ラップを使うより楽でよい

 バターケース
   → 5gぐらいずつに切り分けられるようになっていて料理に使うとき便利
668可愛い奥様:04/02/06 13:22 ID:ZDyQ55H5
矯正やってるから既に全部勉強したけど、フッ素やめねー。
虫歯の方が怖いもん。さらにフッ素ジェル使ってるくらい。
それと、市販の子供用の歯磨き粉は大人用の10分の1ぐらいしか
フッ化ナトリウムはいってないよ。
だから毎日使っても間違えて飲み込んでも歯は斑模様にはならない。
669可愛い奥様:04/02/06 13:23 ID:ZDyQ55H5
>>666
ごめんチャイ
670可愛い奥様:04/02/06 14:22 ID:F2BaLhMl
>>619
遅レスすんませんが、「白雪の詩」ってお風呂に使ってもいいの?
坊ちゃん石鹸と並んでたので一緒に買ったけど、うっと台所用石鹸だと思ってた…
今使ってる坊ちゃん石鹸がなくなったら食器洗いとかに使おうとしてたし。

よかったー、使う前に気付いて。しかも肌にいいと来たらもう!
今度お風呂に使ってみます。
671可愛い奥様:04/02/06 15:58 ID:01PdtEdA
>>670
619ではないですが、販売する際に、顔に使う化粧石けんは「薬事法」、
台所用は「家庭用品品質表示法」と、法律が違うために分けられているだけで
無添加石けんなら同じ物なので、使うのは個人の好きずきでOK。
672可愛い奥様:04/02/06 17:07 ID:l6JVHK+w
馬油でムダ毛も濃くなってしまうってことは、
ダンナの頭に擦り込んだらフッサフッサかしら・・・
673可愛い奥様:04/02/06 17:10 ID:01PdtEdA
>>672
ウーム、油が毛穴に詰まって抜ける危険も・・・
胸毛やすね毛で試してみるとか。
674可愛い奥様:04/02/06 17:16 ID:EIHaZO9c
>>667
バターケース、便利だよね〜。これ買ってからバターの
使用頻度が増えますた。

生協のカタログで、他にも似たようなもの色々買ったんだけど
意外にも便利なのが「ネギスライサー」
鍋や小鉢の上で簡単にシャカシャカ出来て、納豆や
アサリの味噌汁などの時わざわざまな板出す必要ないし…

母には「この無精娘がっ!」と不評でしたがw
675可愛い奥様:04/02/06 17:24 ID:vNISU28K
バターケースはさんざん既出だ



でも、このスレみて買った一人でもある(w
676可愛い奥様:04/02/06 17:36 ID:D6moOWbn
バターケースって生協以外でも買える?
677可愛い奥様:04/02/06 17:38 ID:vNISU28K
>>676
うちはジャスコの安い時に買った。もとからも安かったような・・
でも、包丁で最初にカットしておきたいんだけど
いつもバター床に落としてしまうんだよな、、猫の毛だらけになって困る。

フランフランのが前にあがってたような・・・
678可愛い奥様:04/02/06 17:41 ID:4tFruMGl
>670
白雪の詩ってコスメフリークの間では、洗顔用石鹸としてすごい人気だよ。
やすいけど売ってるとこ少ないし、欲しがってる人多し。
http://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0002.asp?item_id=1
679可愛い奥様:04/02/06 17:42 ID:hY64a4/v
>>676
ハンズで見たよ。
680可愛い奥様:04/02/06 17:47 ID:pakyRN4T
>674 私もそれ持ってる。便利だよね。
サラダや酢の物を作る時、きゅうりもこれですぱすぱっと。
うちの母、プレゼントしたら『便利だねぇ!』だって。
不精者親子です(W
681670:04/02/06 17:52 ID:F2BaLhMl
>>671,678
レスありがとう。
そんなに人気があるものだとは知りませんでした。
あまりにそっけない見かけなので、てっきり洗濯とかふきん洗い用だとばかり…
ふきん洗うより、身体用にしたほうが断然よさそうですね。
参考になりましたー。
682可愛い奥様:04/02/06 18:41 ID:g8QfbuEF
エコナのインスタントラーメンおいしかった。
683可愛い奥様:04/02/06 18:46 ID:7/7kHc6g
ハーシーズの「ハーシークリーム&チョコプリン」
めちゃ美味いです^^
684可愛い奥様:04/02/06 18:58 ID:vBhdfLmp
ダースのホワイトチョコ。
旦那が買って来たのを一個貰ってはまったよ
なめらかで甘過ぎず一箱ぺろり。
685可愛い奥様:04/02/06 19:29 ID:f0vzuQ3A
ドトールのオルゾーラテ教えてくれた奥様ありがとう。チョト甘いけど香ばしくて
おいしかったです〜。でもでもドトールって禁煙席が少ししかなくてしかも
なんの仕切りもないから店内が煙草くさくてあれはなんとかならんのかとオモタ。
スタバが全面禁煙だから反動で喫煙者の割合が多いのかな。
686可愛い奥様:04/02/06 19:38 ID:47vvou5N
禁煙フロアのあるドトも出来てきたよ。>>685
といっても685さんのお近くにあればいいんだけど。。。
それより私は上のほうに書いてあったベーグルが3月で終了という噂が気になる。本当ですの?
禿しく残念。
687可愛い奥様:04/02/06 19:43 ID:9GvWYVb2
>>684 おぉ!ダースのホワイト美味しいよね
板チョコ食べない旦那も、あれは家族で奪い合って食べるよ。88円で嬉しい
688可愛い奥様:04/02/06 19:48 ID:uGUCKtwr
そうそう。
高級チョコよりも、ホワイトチョコはダース、フツーのは明治の板チョコが(゚д゚)ウマーだ。
うちの常備オヤツ!
ひとりで食べちゃって残ってなかったりすると、オットに拗ねられちゃうw
689可愛い奥様:04/02/06 19:50 ID:AzqdsNRt
フツーの板チョコは断然ガーナ派。
ずっと明治ばっか食べてたけど、ある日ガーナを食べてウマくてびっくりした。
690可愛い奥様:04/02/06 20:02 ID:l6JVHK+w
ガーナマンセーはもうお腹いっぱい。
691可愛い奥様:04/02/06 20:04 ID:AzqdsNRt
>>690
え、ゴメン、そんな流れあったの?スビバセン・・・・。
692可愛い奥様:04/02/06 20:07 ID:hgV3QHSn
季節限定でもうそろそろ終了かもしれないけど・・・
ポテチの『柚子胡椒』 前に買ってあったの今日食べたんだけど、めちゃうまでした。
さっきスーパーに探しに行ったけど、もぅなかった(泣
二袋目は諦めるしかないのかな・・・
693可愛い奥様:04/02/06 20:19 ID:f2vj/HBd
アレ。
ダースは黒派なワタシ・・・
694可愛い奥様:04/02/06 20:36 ID:V1Hx95iL
チョコ話に便乗。
キットカットのホワイトのやつが美味しかった。
袋入りのやつが安売りしてる度に買うんだけど、ついつい手が出て止まらなくなるw
695可愛い奥様:04/02/06 20:47 ID:dRYdCF4z
チョコフレークのホワイトも、美味しいよ
696可愛い奥様:04/02/06 20:58 ID:3rSd2qMG
>>695
チョコフレークにホワイトあるんだ、知らなかった。
チョコはホワイトしか食べないので買ってみますね。
ところで、牛乳入れて食べて見ました?
とっても合わなそうな・・・・ホワイトと牛乳。
697619:04/02/06 21:22 ID:JlqTvlDU
>>681
かなりの亀でスマソです。
もう他の人が答えてくれてるけど、1度使ってみてくださいな。
最近は体だけじゃなく顔にも使ってますよ〜。
はじめは「これで顔も洗うの?」ってちょっと抵抗があったけど、まったく無問題。
前に使ってた高い洗顔ソープより全然(・∀・)イイ!!
698可愛い奥様:04/02/06 22:25 ID:XjX2c17R
セブンイレブンのまちのお菓子屋さんシリーズの
ココアスナック、ウマーーーーーーですた。
しかし、市内にはセブンがナッシング(隣県に行ったときに買った)
なので、もう食えないのか・・・ショボーーーン
と、思ってたら結構いろんなとこで名前こそ違うけど売ってるんだね。
ラキーーーですた。
699可愛い奥様:04/02/06 23:03 ID:efPNXn8K
おいしいよね。
700可愛い奥様:04/02/06 23:08 ID:MtJzJ9c4
>>699
なにが?
701可愛い奥様:04/02/06 23:31 ID:GQlg0qzI
今さらですが、ココで教えてもらった「きき湯」すごく(・∀・)イイ!!
ダンナと息子が乾燥肌で痒がって困っていたのですが、
きき湯の白いやつを1本使い切った頃には良くなって、
ボリボリ掻かなくなりました。すごい!
遅まきながらありがとうございました。
702可愛い奥様:04/02/06 23:59 ID:zjHXE0zI
>>603タソ
一体型って手がチベタくないですか?

検討したもののMISONOを買ってしまったのです。
703可愛い奥様:04/02/07 00:07 ID:gdUG6kQD
ここ見て片っぱしから試食してたら
この頃デヴデヴです。
責任とって栗。
704可愛い奥様:04/02/07 03:42 ID:5g1E6Ifg
>678
白雪の詩ってどこに売ってるのでしょう。
みつからないんです教えてください〜〜〜。
DS?スーパー?百貨店?通販?
705可愛い奥様:04/02/07 05:52 ID:OAQ7QhJ+
>>701
重曹じゃだめなの?

うちは重曹入れてお風呂に入る事あります。
706可愛い奥様:04/02/07 05:57 ID:vC5PeOH8
なす
707可愛い奥様:04/02/07 08:38 ID:vuTjVFx5
>>704
678さんじゃないんだけど、ハンズにあるらしい。
708可愛い奥様:04/02/07 08:42 ID:kx9bmf9T
>>704
東急ハンズに売ってる。
通販なら、「ねば塾」で検索汁!
709708:04/02/07 08:47 ID:kx9bmf9T
追加。
私は白雪の詩より手作り元ちゃんのほうがお勧め。
グリセリンが入ってて、肌がしっとりする。
手作りせっけんという名前で5個¥250でまとめ売りもしてるよ。
710可愛い奥様:04/02/07 09:54 ID:JL5/szxt
>702
わたしもミソノ買った〜。
使い勝手も満足。

輸入家電とかで失敗してきたわたしの今のところの結論としては、
日本製の中堅どころのコストパフォーマンスってすごくイイ!と。
この値段でこれだけの仕事すりゃたいしたもんだ、っていうのが多いよね。
711可愛い奥様:04/02/07 09:55 ID:Hy+Mj287
>>704
ハンズとかロフトに売ってるよ〜。
たま〜に置いてあるスーパーもあるらしい。
712可愛い奥様:04/02/07 10:06 ID:6YfZblej
オゾン発生のオゾラップ・・・良かった。
とっても高価だと噂を聞いてましたが、3万でオツリがきました。
お米を炊く時や果物洗い、植物用のお水、歯ブラシ洗浄にも使ってまつ。
青魚焼いた後に10分くらい作動させておくとスッカリ匂いが消えて快適。
713可愛い奥様:04/02/07 10:56 ID:9Scq2/pU
>>712
欲しいと思いつつも、友人が買ったらしく値段聞いてびびってました。
30万近くしたらしい。
オゾラップ、検索してみたら定価95,000円と出てました。
3万円でおつりが来るならホスイ〜!
714可愛い奥様:04/02/07 12:11 ID:6YfZblej
>>713
俳優さんのお宅拝見をみてオゾラップが欲しくなったの。
価格でたまげて・・・でも近所のディスカウントで限定5台¥27000でした。
友がそれを見て、ヤフオクの1円スタートで3万チト超えで落札してまつ。
アラートにいれてみてはいかが?
大きな水差しに付属のホースを入れるだけでオゾン水がイパーイ作れます。
715可愛い奥様:04/02/07 12:14 ID:Rx8+Q6Fv
よかったもの
姉の奨めで買った木村屋のジャンボ蒸しケーキ100円
美味しくて20秒で食べ終わっちゃた
716可愛い奥様:04/02/07 12:17 ID:6jtCA5xY
牛角キムチ。
ちょっとニンニクはきつめだが、ウマ。
717可愛い奥様:04/02/07 12:40 ID:9Scq2/pU
>>714
ありがとうございます!早速ヤフオク検索掛けてみたけれど
現在は出品されておらず残念(T∀T)。
(早く来い来い!オゾラップ!サランラップじゃねぇーぞっ!)と願いつつ
アラート登録しますた!
俳優さんってモスヤ山○○郎?
私は彼が使っているのを見てゲトしたいっ!と思った者でありますっ!
718可愛い奥様:04/02/07 12:51 ID:xTp3Esol
>>667
そのバターケース私も使ったけど切るたびにグチャグチャになって
見た目も悪いし面倒なので捨てた。
719可愛い奥様:04/02/07 14:38 ID:KlSRFY3v
ボンヌママンのブラッドオレンジジュース
生オレンジ手絞りってかんじですごく美味しいです。
朝の1杯が幸せすぎる〜。
720可愛い奥様:04/02/07 14:40 ID:iPoaV7a7
以前ジャストでカツ代が自分のアイデア商品として紹介してた
バネつきの漬物器、お使いの方がいたら使い心地教えてほしいです。
実はあれ以来探しても見つからなかったのだけど、今週の生協のカタログに
類似品(多分)が載りました。1480円。カツ代のヤシもこんなものでしょうか?
721可愛い奥様:04/02/07 14:46 ID:OzYtH73I
3分丈のスパッツ。
今までは防寒用に1分丈のだったが、少し長めの3分に変えた。
暖か、でもぴったりしてるので、パンツルックのしたでもOK。
722可愛い奥様:04/02/07 14:53 ID:vuTjVFx5
>>709
白雪の詩、買おうと思ってたけど元ちゃんの方がしっとりするんですか。
元ちゃんは使ったことあります。普通に良かったって感想でリピートはしてませんが。
元ちゃんの前に使ってたMilky Moonの石鹸が一番良かったな。
3個くらい使ったけど高いので、Milky Moonと同じような感じで
もっと安くて店頭で買える石鹸を探し中です。
723可愛い奥様:04/02/07 14:56 ID:wpqgBqhL
電磁波カットのホットカーペット。
安心です。
724可愛い奥様:04/02/07 15:32 ID:3cGk6NjX
牛角の焼肉タレ(しょぅゆ)愛幼虫。

あと、エコナのラーメン、塩味美味しかった〜。
今度しょうゆ食べてみます。
725可愛い奥様:04/02/07 16:29 ID:Rzhd65Tt
最近 家族にねだられリピした物

☆KAGOME ヨーグルト用ソース(パンプキン&マンゴー)
 これ買ってからヨーグルト消費量が増えた。
☆マ・マー 早ゆで90秒サラダクルル(180g・100円位)
 ネジみたいな形のマカロニ。
 スープやシチューにボリューム出したい時に鍋にそのまま入れてもヌメラナイ。
☆ロート製薬 アクネーシア(大人のニキビのクレアラシルみたいなの)1000円位。
 このスレ見て片っ端からチョコ食べまくってニキビが・・・・_| ̄|○
 薬用ジェルだから塗った直後はベタつくけど、
 Wビタミン配合で、翌朝は肌がもちっとする。
726可愛い奥様:04/02/07 17:03 ID:UdAHwbjC
>>719
ブラッドオレンジジュース大好き〜!!
濃くておいしいですよね。
ボンヌママンでもあるんですね。
どこで売ってるんですか?やっぱり1本600円以上します?

たまにスーパーなどで見かけても、高いので1本くらいしか買えない…
でも買うと幸せ。
727可愛い奥様:04/02/07 17:15 ID:IptA9JG5
>720
うち(京都)の生協のチラシにも載ってたよ>カツヨ漬物バネ
本人の写真入りだったからたぶん本物w
値段も同じです。

かづきれいこの黄色いファンデ(クリーム状の)を
これまた生協で買ったけど、めっちゃお気に入り。
近所行くのは、いつもすっぴんで平気だったけど
このファンデ買って以来、メイクする意欲が沸いて
毎日するようになった。たったこれだけのことなら
もっと早くに試しておけば良かったと思う。
728可愛い奥様:04/02/07 17:20 ID:VtLijM1y
>>727
付け方難しくないの?<かづきファンデ
729可愛い奥様:04/02/07 17:36 ID:/u0S+++I
セブンといえば、生クリームがのってる自社ブランドのプリン(160エン)が好き。
730可愛い奥様:04/02/07 17:45 ID:iPoaV7a7
>>727
情報ありがとうございます。それがうちの生協のカタログにはカツ代の写真が
なかったんですよー。カツ代考案のもの(下敷きみたいなまな板とか)が載る時は
カツ代写真も必ず載るのに…と思って。
それって形は長方形で側面にグリーンの文字で漬け方の例がいくつか載ってるヤシ
でしょうか・・・ずうずうしく色々お聞きしてすみません。
ググったものの、なかなか情報がないのです。

ファンデ、色味が727サンに合って良かったですね。エクスボーテなどたまに
買ってみようかなーと思うものの、微妙な色味で失敗しそうで
カタログショピング出来ません…

731可愛い奥様:04/02/07 20:16 ID:Wn3iyzj2
>>729
うちの旦那、普段はあまり甘い物を口にしないんだけど、セブンのプリンだけは本当に目がない。
一緒にセブンで買い物したりすると、いつの間にかカゴの中にプリンが忍び込んでるし。
732可愛い奥様:04/02/07 21:46 ID:hu9pAmbh
コスメデコルテのリポソーム美容液とクリーム
今まで出会った中で最高の基礎化粧品
733719:04/02/07 21:59 ID:KlSRFY3v
>>726
ボンヌママンのジュースは輸入食品の多いスーパーにあります。
1リットル600〜900円くらい。要冷蔵ガラス瓶入りです。
ブラッドオレンジとピンクグレープフルーツがあります。
たまにしか買わないけど買うと幸せ。

734可愛い奥様:04/02/07 22:06 ID:74MerjXH
>692
近所のびっくり市ってドラッグストアで見切り48円で売ってたよ。
ンマイならかてこよう
735可愛い奥様:04/02/07 22:07 ID:j3neGyRS
どろソース。神戸では知られているの?
東京だけど初めて買ってみた。
ピリッと辛くてその名のとおり、どろっとしてる。
めちゃおいしい!明日はお好み焼きを作ろう!
736可愛い奥様:04/02/07 22:52 ID:nXkh5FbN
めいらくの おから+豆乳!! 濃くてウマー!!!
737可愛い奥様:04/02/07 22:59 ID:IptA9JG5
>730
遅くなってごめんねー
>それって形は長方形で側面にグリーンの文字で漬け方の例がいくつか載ってる
文字の内容まではわかりませんが、見た目にはそんな感じですよ。
もし買えるところがなかったら、生協にリクエスト用紙出してみては?
時間はかかるけど、生協ってわりとリクエスト採用してくれるから…

かづき黄色ファンデは、下地クリームなので、普通に塗ってます。
塗り方ウンヌンが本当はあるのかも知れないけど知らないw
色も、全くの黄色。塗るまではエエー?って感じだったけど
塗って伸ばしてるうちになじんで来て、1回でハマってしまいました。
ファンデを重ねなくても十分外出できます。
738可愛い奥様:04/02/07 23:03 ID:uhpfpYYa
ディッシュハンガーとかカップハンガー探してるんだけど、なんか素晴らしく
いいものどっかに売ってないかね? 金に糸目はつけないんですが。
739可愛い奥様:04/02/07 23:04 ID:icVNR5PL
イオリー霧ってどうなんですか?
CATVのロングCM見ると欲しくなってしまう・・・
740可愛い奥様:04/02/07 23:07 ID:LwhJUoM6
>>737
かづきの黄色クリームって香料などはどうなっているのでしょうか。
通販に出ていたのですがその点が特に注釈なかったので・・・。
741可愛い奥様:04/02/07 23:14 ID:VV9ZoIWn
インターネットで「北の漁場」つうところのホッケ3枚1000円を注文したら
びっくりするほどジューシーでうまかった。アピタで売っているホッケとは比べ物にならないくらいウマウマ
おすすめです。
742可愛い奥様:04/02/07 23:15 ID:uhpfpYYa
>>737
すっぴんでも十分外出してますが何か?
743可愛い奥様:04/02/07 23:51 ID:sDac3WLi
>>730 横レススマソ。
ちょうど三週ほど前に購入したばかりです>カツヨ漬け物バネ
生協のカタログで見たときにはてっきり瓶も付いてると思ってたら、
バネだけ来てびっくり。確か値段は500円しなかったような気が。
カツ代の写真入り袋に入ってます。
販売元は(株)マーナ 墨田区の会社ですね。
まだ使ってないので使い心地が報告できなくて申し訳ないです。
744可愛い奥様:04/02/07 23:57 ID:9P1v5bE8
布団乾燥機・・・夜、お布団を暖めておくと
それまで靴下なしでは寝れなかったのが今や朝起きると裸足。
暖かくて夜中に無意識に靴下脱いでた(笑)。
もう裸足でお布団に入れます。
暖かいからすぐ寝付けて熟睡できるし、なんでもっと早く買わなかったんだ>自分・゚・(ノД`)・゚・
745可愛い奥様:04/02/08 00:01 ID:RHo5Ih6O
>>744
私も毎晩使ってるよ。
全然違うよね。
やめられなくて、一仕事増えてしまった。
746可愛い奥様:04/02/08 00:14 ID:RxscS/lN
布団乾燥機、いいよねー。
>745さんの言う「一仕事増えた」っていうのもすごく
よく分かるんだけどwあの心地よさには替えられない。

温まった布団に入った途端、寝息をたててるダンナをみて
「今日も秒殺してやったぜ…」とニヤニヤしてます。
747可愛い奥様:04/02/08 01:25 ID:aPSA0qnS
北の漁場いいね。
ぐぐって、みてきたけど、こりゃいい!!
748可愛い奥様:04/02/08 01:31 ID:+jRqRezK
懐かし荒らしの北海市場かと思った・・・
749可愛い奥様:04/02/08 01:31 ID:OwmoIAUy
>>742
(´-`).。oO(スッピン美人なのかそれとも捨ててるのかどっちなんだろう・・・)
750可愛い奥様:04/02/08 02:24 ID:8fL/0CI+
>>702
グローバル別に手冷たくなるとか気になったことないなー。
そんな事いいだしたら料理なんてできないし。
ちなみにグローバルも日本が誇る日本製の包丁だよ。
751可愛い奥様:04/02/08 02:27 ID:8fL/0CI+
>>712
オゾラップを使った水を使用した
「オゾンたこ焼き」っていうのを売ってる店をテレビで見たよ。
752可愛い奥様:04/02/08 09:33 ID:9KXjDjSB
へえ〜、かづきのファンデいいんだ!!
私もあれ気になってたんだよね。
しかも生協で買えるのか。
中型店あたりなら売ってるかしら。
753可愛い奥様:04/02/08 12:18 ID:eAIh1U3q
>>749
>>742サンはテロリストとみた・・・
754可愛い奥様:04/02/08 13:38 ID:r/xYt2FA
>>736
おから+豆乳、私は味は・・・
でも、あのドロっとしたところがいかにも効きそうなので、
我慢して飲んでます。
755可愛い奥様:04/02/08 15:07 ID:9vlj63W7
>>741
「インターネットで」ねぇ・・・
>>747
・・ごくろうさま
756720=730:04/02/08 15:53 ID:5746lJVo
>>737=727
とんでもないです。何度もレス頂きましてありがとうございます。
最初は(類似品・・・?)と疑ってましたが、カツ代フォトを載せ忘れただけで
本物の気がしてきました。今回のカタログの分を買ってみようと思います。
>>743
そうなんですか。そういう販売もしてるんですね・・・
バネの部分は消耗品で替え用として販売してる、とかかしら?
それともいろんな器に対応できるからバネだけでも十分なのかな?
もしよろしかったら、使っての感想も教えて下さいマシ。
757可愛い奥様:04/02/08 18:34 ID:IA66a0Yf
>>741>>747
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
758可愛い奥様:04/02/08 18:38 ID:OwmoIAUy
いや、741の言ってる「アピタ」は名古屋ローカルのスーパーではなかろうか。
北海道の親戚でもいるのか?
759可愛い奥様:04/02/08 19:26 ID:l0zuXxYT
741と747がどうしたの?
奧のカキコミではないってこと?
760可愛い奥様:04/02/08 19:26 ID:Q1qx6uES
>>758
確かにアピタは愛知ローカルだけど、そういう意味じゃないんじゃないの?
なんかいい話聞かない『インターネットの北の…』ってことでしょ?

ポンデリングしょうゆは思ったより普通だった。
でも子供におやつとして与えたときにぼろぼろこぼさないからいい。
車の中でのお楽しみくらいしかあげないからね。
761758:04/02/08 19:46 ID:OwmoIAUy
>>760
な・なんすか?「インターネットの北の・・」ってどういう意味?
単なる宣伝なのかと思ったけど。ナニナニ?
762可愛い奥様:04/02/08 21:12 ID:PEEx+9uv
買ってみて良かったじゃなく
貰って良かったですが…
トップバリュのひとくちアーモンドチョコレート。
おいしくて一袋すぐに食べちゃう。酒のつまみにも(・∀・)イイ!!
自分でも買いたいんだけど
近くにイオン系列のお店がないのよね。
義実家、また送ってくれ。
763可愛い奥様:04/02/08 21:34 ID:aHlBoN8i
>>758
その「いや」は何に対しての否定なの?
764可愛い奥様:04/02/08 21:39 ID:aPSA0qnS
747ですが・・・
なんかあかんの??
ほっけ好きだから、いいか思ったんだけど・・・
765758:04/02/08 21:43 ID:OwmoIAUy
>>763
741と747は宣伝か?と思ったんだけど
「アピタ」などという名古屋(東海)ローカルのスーパーの名前を出してるから違うよなぁ。という意味の「いや」。

それより「インターネットの北の・・・」って何?
766可愛い奥様:04/02/08 22:28 ID:FIWMqkd3
流れぶった切ってすまぞう。
オハヨーのジャージー牛乳のアイスバー。
7本だかで300円。うめぇだ。
767可愛い奥様:04/02/08 23:03 ID:O87VPRxt
>>766
奥様。
HPに行ってごらんなさい。
そのワンランク上のプレミアムボックスっていうのが
ございますわよ・・・・フフフ
768可愛い奥様:04/02/09 01:04 ID:T8jP5kio
>>760
うちは海苔だらけになったよ・・・

769可愛い奥様:04/02/09 02:54 ID:qxkaSvSi
淡麗しぷるるん美人ナイトウォーターパックジェル
770可愛い奥様:04/02/09 10:05 ID:Gn8YqEkh
白い恋人の涙

シュークリームなんだけど
あの「白い恋人」の姉妹版?みたいなのです。
771可愛い奥様:04/02/09 10:23 ID:o9+WlAwQ
鼻洗浄機でお勧めないですか。
夫が鼻炎持ちで苦しそうです。
鼻うがいは怖くてできないらしいです。
772可愛い奥様:04/02/09 10:25 ID:BwuLqPp4
>744
私も靴下なしでは眠れません・゚・(ノД`)・゚・ 。
今日、布団乾燥機買いに走ります!
773可愛い奥様:04/02/09 10:45 ID:EAlCueSl
>766

オハヨーの名前を見つけてうれしい
ジャージー牛乳プリンにはまっているけどオハヨーといっても
誰も知らないくらいちっちゃなメーカーかも?と書き込み躊躇しとりました
774可愛い奥様:04/02/09 10:45 ID:DUHVjdcS
>>771
うちでは鼻クリーンというのを使っています。
割と鼻洗浄ではメジャーだと思う。、
鼻がつまって寝られないときとか子供も「まま〜あれやって!」
と言ってきます。
鼻がどろーんと出てきますよ。うちでは買ってよかったです。
でも、耳鼻科の先生によっては鼻洗浄を嫌う方もいますので、
病院にかかっているなら相談したほうがいいかも・・・
775可愛い奥様:04/02/09 10:52 ID:vkkl6NeB
オハヨーちゅうたら、何年か前にこのスレあたりで「生チョコが美味しいアイスバー」が流行ったよね。
776771:04/02/09 10:53 ID:o9+WlAwQ
>774
レスありがとうございます。やっぱり鼻クリーンですか。
私も中学生の頃ひどい鼻炎持ちだったのですが、
耳鼻科で鼻洗浄を奨められ、病院で器具を購入して(高圧浣腸の器具の
先端が鼻用になってるような奴)毎日洗浄した結果、半年で完治した経験があるので
是非夫にもさせたいのですが、洗浄を嫌う耳鼻科医も居るんですね。
夫の主治医に聞いてもらってこよう。
777可愛い奥様:04/02/09 10:54 ID:eUIq3Kp3
>>771
私は鼻うがいにトライして
脳天ぶち割り痛に襲われ
それ以来二度とやってません・・・
778可愛い奥様:04/02/09 10:59 ID:vkkl6NeB
オフオンのストレッチパンツが、かなり美脚度アップに貢献してくれてる。
もう三本目。
779可愛い奥様:04/02/09 12:00 ID:VPQIMLOb
どろソース
辛い!でもウマー!
780可愛い奥様:04/02/09 12:30 ID:eXSOtQ7x
レッツクイックパスタのぼんごれ味。
仕上げに春菊を刻んで投入したら美味しかった。
あくまでもボンゴレ味だけがおすすめ。
781可愛い奥様:04/02/09 13:24 ID:32oNgizn
>>778
私はビースリー愛用。ストレッチがウマー。
782可愛い奥様:04/02/09 14:08 ID:CPHVP0oq
キューピーのパスタソースで
しょうゆ&ペパー!おいしかったな〜。
本日のランチで
しめじ&えりんぎ&茄子ベーコンで
このソースで絡めて作ったら、おいしい!!
下手なレストランのなんか食えないほど。
783可愛い奥様:04/02/09 14:11 ID:D49/NJ3v
>>782
私はそのシリーズのアンチョビ&ガーリックが好き。
ブロッコリーとパスタで( ゚Д゚)ウマー
784可愛い奥様:04/02/09 14:22 ID:7pMOg4oC
おお、オハヨーの文字が!! 
私もオハヨーのヨーグルトとかプリン大好きだー!(゚д゚)ノヽ(゚д゚)ナカマー
785可愛い奥様:04/02/09 14:37 ID:FuzHR1uu
>784
牛乳プリンが大好き。(゚д゚)ノヽ(゚д゚)ノヽ(゚д゚)ナカマー
786可愛い奥様:04/02/09 15:02 ID:4MhZHz10
>>782-783
そのソース達うまそー ジュルジュル
いつも、ミートソースorタラコで飽き飽きしてた。
買ってみよっ!
787可愛い奥様:04/02/09 15:10 ID:/dPZSWpK
昨日、ペットボトルに入った豆乳にニガリを入れてチンして豆腐になるやつ、
割り引きシールが貼ってあるので買ってやってみた。
甘くて激ウマーーーーー!
788可愛い奥様:04/02/09 16:16 ID:8g5PvOHn
うわー、鼻洗浄器、気になるわー。
当方去年の夏から鼻づまり→耳鼻科へ逝ったら「ちくのうだね」(レントゲン取られた)。
鼻洗浄してもらうとすっごい気持ちよかった。
2ヶ月ちょっと通って、薬飲んで、症状が落ち着いたハズなんだけど
お医者さんからも「もう来なくていいよ」と言われたんだけど
この頃また鼻づまりと鼻が喉に落ちて行っている感じで咳が止まらない。
で、昨日風呂に入った時に、手のひらにお湯を貯めて
それを吸いこんで鼻洗浄を試みたわけですよ。

左から吸いこんだのは出てきたんだけど、右から吸いこんだのが
帰ってこない……。
検索してみたら通販あるみたいだし、買っちゃおうかな。
789可愛い奥様:04/02/09 16:18 ID:Xs+KPD5R
今日何気に新宿伊勢丹で買った「メゾンカイザー」のクロワッサン、激うまーーーーい!
新婚旅行の時、パリで食べてだんなと2人で感動したクロワッサンとおんなじ味でした。
790可愛い奥様:04/02/09 16:28 ID:lIlY99Dd
ハゲ既出ですが
湯たんぽ (・∀・)イイ!!
dash村で見て買いました

電源アボーンのコタツに入れてます
電気の消し忘れ気にしなくてホンノリ暖かくて幸せ
お湯は石油ストーブ使ってるのでモウマンタイ
791可愛い奥様:04/02/09 17:21 ID:NMG/pgU0
サンクスので買ったイチゴチョコケーキ(菓子パン)。
ちょびっとサクサクしてるのがウマーだった。
かなり甘いけどね。
甘いものつながりで、チョトスもウマー…

前の方で流行ってた折る象、こないだ飲んだけど
ちょっとぬるくて寂しかった。
792可愛い奥様:04/02/09 17:30 ID:gofHZEa/
>>791
折る象は熱くないとねぇ。
793可愛い奥様:04/02/09 17:39 ID:j/+EEefd
干し納豆。
生協の納豆売り場で見つけた。
納豆好きにはたまらん臭さで(゚д゚)ウマー
煎餅変わりにぱくぱく食べてます。
とまらないよー。
794可愛い奥様:04/02/09 18:13 ID:B6G0EqRs
>>788
うわ・・・私どうやらソレだわ・・。
1月初旬から風邪が治りきらなくて今まさにそんな感じ・・・。
買わなきゃいけないかなあ・・・鬱
795可愛い奥様:04/02/09 18:23 ID:xJaGAEbZ
なんか今の風邪、今までにないくらい強烈ですよね。
796可愛い奥様:04/02/09 18:30 ID:gofHZEa/
>>795
同意。
熱は出なかったのでインフルエンザじゃないと思うんだけど
強烈な咳で10日近く夜もほとんど眠れなかった。
移してくれたダンナ実家呪まーす。
797可愛い奥様:04/02/09 18:59 ID:EJOHG5KX
かづきのファンデ、生協に売ってなかった・・・
よろしかったら買われた方、どの辺で買ったのか(大型店か中型店か小型店か)
おおまかでいいから教えてくれまへんか。
798可愛い奥様:04/02/09 19:08 ID:UIGT6p+a
>>797
買ってないですが、生協のカタログにありました。
購入された方も店舗ではないのでは?
799可愛い奥様:04/02/09 19:19 ID:SInKR8ID
>>777
うすい塩水使ったかい?
800774:04/02/09 19:43 ID:69Su484d
鼻クリーンは目盛りがついていて、その通り熱湯とお水を入れるとちょうど
よい温度になるようになっていて、それに洗浄剤(塩)を溶かすと
鼻がツーンと痛くならないように出来ています。
ほんとつまってどーしようもなかったはながどろーんと出ると爽快です。
でも、簡単な造りの物の割りに高かったな〜。
801可愛い奥様:04/02/09 19:47 ID:IBberqQI
塩水なんだけど自分はコンタクトレンズの洗浄剤?
生理食塩水をつかってます。
コップに入れて人肌にチンしてからつかってる。
802可愛い奥様:04/02/09 20:35 ID:t1Vaw0Ac
うちの近くのダイエー限定なのかもしれないけど
豆腐売り場で売ってるナゲットが激ウマ!
でも、何でできてるのか、わからないw
豆腐ではないし…名前は「大豆製品」としか書いてない。
見た目はチキンナゲットみたいなの。中はあぶらげみたいな…
もちもちっとしたやつで…何でできてるのかなー?
803可愛い奥様:04/02/09 20:37 ID:vkkl6NeB
普通に考えると湯葉とかかな
804可愛い奥様:04/02/09 20:44 ID:TLqKlryr
今まで「医薬部外品」のハンドクリームを使っていたが、
指先のカサカサがひどくなってしまった

「医薬品」のハンドクリームを使ったら、いい感じ。
べたつきも気にならない。
三友薬品「ラクケストアルファクリーム」70G 598円でした

かかとにも塗りこんでみた いい!
805可愛い奥様:04/02/09 20:45 ID:v72T3PKb
>802
生麩じゃない?
806可愛い奥様:04/02/09 20:53 ID:vkkl6NeB
生麩は大豆で出来てないよ
807可愛い奥様:04/02/09 22:17 ID:pSlHO1gL
わたしも手あれには、切り傷対応の医薬品、キップパイロール。
べたつきもなんのその、気にしない。
ハンドクリームなんて気休めみたいなもんはつかえねえぜ!
808可愛い奥様:04/02/09 23:25 ID:YAzw9W3e
>>805
生麩は大豆製品ではない。
809可愛い奥様:04/02/09 23:30 ID:nb4/8lI2
>>802
おからじゃないの?<ナゲット風
810可愛い奥様:04/02/09 23:36 ID:aL5l3yEv
おからでハンバーグも出来るし
普通に考えたらおからかな。
811可愛い奥様:04/02/09 23:37 ID:j9dYYI11
昔そんなの食べたことあるかも。
大豆で出来た肉っぽいもの。
下味付けて粉つけて揚げると、鶏の唐揚げまんまだった。
母がダイエトだーって貰ってきたとか言ってた記憶が・・・
あれなんだったんだろう。
812可愛い奥様:04/02/09 23:46 ID:xswzu7Rp
グルテンバーガーってやつ?
813可愛い奥様:04/02/09 23:46 ID:nb4/8lI2
>>811
大豆が原料のグルテンミートかも。
今でも缶詰とかで売ってるよ。
814可愛い奥様:04/02/09 23:59 ID:nYP0MrOQ
節約料理番組かなんかで豆腐の水分を抜いたら
肉みたいな食感になる…ってのやってた気がする。
電子レンジ使ってたようなと思うんだけど
とにかく、豆腐の水分をだしてパサパサの状態いするの。

不十分な情報でスマソ。
815814:04/02/10 00:00 ID:6pK3+7df
誤字があった。
重ね重ねスマソ。
816可愛い奥様:04/02/10 00:22 ID:94Jm9MY3
>>780
私はそのシリーズならカルボナーラが好き。
ボンゴレは食べたことがないから、今度食べてみよう。
817可愛い奥様:04/02/10 00:23 ID:JynA1uN1
ピエトロの「スパドレごま醤油ガーリック」
これ1本で、スパゲティー屋の味。
818可愛い奥様:04/02/10 00:37 ID:kStbMhiz
グランドマンボウソファ

楽天でも2ちゃんでもあまり評価は良いとは言いがたかったが
私も旦那もすごく満足。期待してなかったからかなぁ。
畳の部屋にこれを置いて本を読みながらうとうと昼寝に最適。
試しに一個しか買わなかったからまた違うタイプでも買ってみようかな。
819可愛い奥様:04/02/10 02:19 ID:5M5hnqW7
>802
テンペかも。
大豆から作るインドネシアの発酵食品。
820可愛い奥様:04/02/10 03:38 ID:7YuNB3q8
>>802です
みなさん情報ありがとう〜。
うーん、わからないです!なんとなく
「グルテンミート」というやつなのかも?

そう。まさに鶏の唐揚げぽい味なんです!
でも、おからのような気もするし、
豆腐を乾かすとそうなるのかも…という気もするし…
そう、お麩をお肉みたいにした佃煮というのも食べたことあるのですが
確かに近いです。(大豆製品だから違うと思うけど)

う、うーん。思い切って何でできてるか聞いてみようかな
821可愛い奥様:04/02/10 03:39 ID:7YuNB3q8
途中で送っちゃった…
先日引っ越しちゃったんで、ちと遠くなってしまったのですが…
ほんとにおいしかったんですよねー。今度行ったら聞いてみます。
グルテンミートの缶詰もさがしてみます。自分でも作ってみたい。
822可愛い奥様:04/02/10 06:07 ID:5Kqgl3M8
凍り豆腐かな?>ナゲット
823可愛い奥様:04/02/10 07:29 ID:j9TOrDd6
>819
テンペってちょっと前に、何かの番組で健康食品だって紹介されてたよね。
824可愛い奥様:04/02/10 09:10 ID:GUEIUzjU
>>820
グルテンミートだと思う。
私も、15年前くらいに健康食レストランで食べてはまったことがある。
缶詰もあるし、乾物で水を含ませて使うものもあったと思う。
825可愛い奥様:04/02/10 09:17 ID:JVdMbjXv
グルテンミートっておいしいのかー。
日本のBSEの時に買ってみようかなと思ったんだけど
缶詰1個当たりの量が少ないからやめたんだよね。
今度鶏唐に混ぜて使ってみよう。
826可愛い奥様:04/02/10 09:33 ID:RR0fKCeZ
>798さんありがとうございます。
カタログ見てみますね。
827可愛い奥様:04/02/10 10:01 ID:jmeGGtrv
>>826
私も生協のカタログで見ました。
2月第2週のサラダで。
828可愛い奥様:04/02/10 11:18 ID:zfwKo7mV
生協のカタログにのってても、生協の店では売ってないんですよね。
少しだけだと宅配もったいない気がして。
スレ違いですね。すみません。
829可愛い奥様:04/02/10 12:27 ID:2V2OEPwO
>789
メゾンカイザーが新宿にもあったとは知らなかった!
今度行ったらチェックしてみます!
っていうか明日行っちゃうかも(w
830789:04/02/10 13:09 ID:s7Xp0565
>>829
伊勢丹B1アンデルセンの横にひっそりとありましたよ〜
831可愛い奥様:04/02/10 14:24 ID:Zkjk2Gwb
何となく気になりつつ買わなかった『バスロマン』のさくらを
買っちゃった。ほんのり甘くて、懐かしい香り♪
832可愛い奥様:04/02/10 14:36 ID:5JzopHR4
>>829すっごい小さい店舗だから見落としてしまってた。
アプリコットのタルトが好き★
>>817それって冷製スパ用ではないの?おいしそー!今度買おう。
833可愛い奥様:04/02/10 15:36 ID:PUJsx5fJ
バスロマンって去年までは198円くらいで売ってたよね?
今年は298円くらいでしか売ってない!
私はミルクプロテイン入りのが好き。
834可愛い奥様:04/02/10 15:47 ID:FNntAsoy
神戸シェフクラブのニューヨークチーズケーキ。
150円しないのに、ウマー。
835826:04/02/10 18:27 ID:509wpRNm
>827
なぬ、サラダ?
今日生協に行ってしこたまカタログを見てきたけど、無いはずだ・・・
サラダもなかったし。
うう〜無いとなるとますますほすぃ。
ミアクチーナまで行かないとないかしら。
836可愛い奥様:04/02/10 18:32 ID:XRyqio3W
>835
あの、(ミアクチーナってことは神奈川だと思うんですが)
勘違いされていると思うので・・・。
カタログというのは個配のカタログなので、店頭では配ってないよ。
サービスカウンターに個配のカタログがもしかしたらあるのかもしれないけど・・・。(不明)
837可愛い奥様:04/02/10 18:34 ID:XRyqio3W
ちなみにコプ神奈川のカタログには定期的にカヅキ載ってます。
(私は回し者じゃありませんがね。)
838可愛い奥様:04/02/10 18:35 ID:2J5/hnem
この時期に出てくる、ガレーのダイヤ型ホワイトチョコ
激ウマー
839826:04/02/10 18:36 ID:509wpRNm
>836
Σ(゜Д゜)ハウッ!!




_| ̄|○ 。o〇(道理で、探しても探してもないわけだ・・・)
840可愛い奥様:04/02/10 23:29 ID:HGHiZV+D
ローカルだけど、アンデルセンのデンマークケーキは美味しい。
(店舗限定)
841可愛い奥様:04/02/11 02:02 ID:/GrCCpSA
>>839
ディノスでも取り扱っているようです。
こちらから購入されては?
http://www.dinos.co.jp/kazki/item/lineup/list.html
842可愛い奥様:04/02/11 02:04 ID:pqJifBeG
馬油は良かった。
もう手放せないよーーー

最初は顔に塗ってただけなんだけど、
馬油を開発した人のHPで色んな病気にも対応できることを知ってからは、
何かというと馬油を使ってます♪
843可愛い奥様:04/02/11 10:50 ID:zVcC1E03
料理雑誌の「きょうの料理」
写真がおしゃれだったり、高価な料理本ばかりに手を出してきたが、
今まで地味で目に入らなかった「きょうの料理」を買ってみたら、
失敗がないし、おいしく出来上がります。
結婚して以来、料理下手がコンプレックスだったから、本当にうれしい。
844可愛い奥様:04/02/11 14:06 ID:LLgrHV91
王子ネピアのティッシュ。
ティッシュ取り出し口のビニールフィルムをなくして、箱がすべて紙になった。
これで、ゴミに出す時、一々ビニールフィルムを剥がす手間がなくなったよ。
本当に小さなことだけど、こういう工夫をしてくれたことに感動した。
845可愛い奥様:04/02/11 14:35 ID:w77tpScg
柔軟剤インの洗剤使われてる方、います?
どうなんでしょう?
846可愛い奥様:04/02/11 14:56 ID:NAgD5+D7
>>845
粉石けん(合成洗剤にあらず)を使った方がふんわり仕上がると思うよ。
847可愛い奥様:04/02/11 15:00 ID:doNomkaX
>>845
まあまあ
848可愛い奥様:04/02/11 15:10 ID:1sdzg96e
>>845タソ、いつも柔軟剤使ってる私には、はぁ?という感じで、すげ―よくないよ
849可愛い奥様:04/02/11 16:15 ID:6NKJxmz4
>>841のディノスのサイト見ると、ファンデ類がイパーイあるのですが
>>727 = >>737はじめ皆タンが書いている「かづきの黄色いファンデ」とは
これれすか?

●カバーリングファンデーション \3,000
http://www.dinos.co.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=715605

高くないし使いやすいなら買ってみようかなぁ。
850可愛い奥様:04/02/11 17:32 ID:Ornyl0VZ
パックス(太陽油脂株式会社)の「酸素系漂白剤」

ダンナが毎日会社へコーヒーを持っていくのだが魔法瓶の内側が
かなり茶色くなってしまったので漂白しようと取説を読んだら「酸素系の
漂白剤を使用してください」と書いてあった。近所のマツキヨで見つけたので
早速30分程浸けたら、内側にこびり付いていたであろう茶色いドロドロが
綺麗に流れ出たΣ(゚Д゚;
洗ってみたらステンレス部分が新品同様にピカピカ!!

塩素系の嫌な匂いもしないし、環境にも良いので塩素系には
引退してもらいます。
851可愛い奥様:04/02/11 20:56 ID:obB0VWpS
漂白剤ですけど、私も塩素系苦手なので酸素系使いたいんですが
色柄もの用の酸素系漂白剤で食器の漂白ってできるんでしょうか?

できれば口に入っても大丈夫なもの(重曹とか酢)で漂白できるものって
ありますか?重曹+酢でまな板を漂白してみたけど、全然だめでした。
852可愛い奥様:04/02/11 21:08 ID:PC7hs56W
>>851さん

生活板のコチラが役に立つかと・・・

【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド3【助剤】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070726703/l50
853可愛い奥様:04/02/11 21:17 ID:GQaV1dgC
食洗機で洗うと、茶渋まで落ちるよ。
854可愛い奥様:04/02/11 21:17 ID:obB0VWpS
852さん。ありがとう。
今からよんでみます
855可愛い奥様:04/02/11 21:21 ID:2la3RhzI
846、847、848タンアリガトウです。
ホントにフワフワになるならいいのになぁ…
856可愛い奥様:04/02/11 21:59 ID:GKzDXZqI
>843 仕事でいろんなレシピ本をためしたんですけど、
きょうの料理のレシピはかなりきっちりと正確に書かれています。
ていうか、世のレシピ本はいい加減杉!毎号旬の基本的な
料理がいろいろ紹介されているので、保存しとくと便利っすよ。
857可愛い奥様:04/02/11 22:05 ID:Jfx6+ddD
私の実感では今日の料理はコストかかるものもある。普段のメニューなのに。
その点上沼おしゃべりクッキングの和食は平均点高い上、材料費抑えてある。
料理の下ごしらえなどやるべきこと、やらなくてもいいことをハッキリさせているので
納得できる。上沼が嫌いでTV見ない人にはテキストお勧め。
858840:04/02/11 22:46 ID:TzpUuo+D
>841さんありがとうございます!!
早速注文しました。
>849さん、727さんなどがおっしゃっているファンデは
下地の2800円のエクセレントクリームファンデのことだと思われますよん。
かなり良さげです。
859840:04/02/11 22:49 ID:TzpUuo+D
スマソ微妙に間違えた、エクセレントミルキーファンデです。
860可愛い奥様:04/02/11 23:37 ID:2nOs5HUd
>>840
「店舗限定」と聞かなければ買わない味でもある。
でも、能書きつきでちょっとお土産にするには適してるよね。
861可愛い奥様:04/02/12 16:03 ID:RWtBkPdw
以前このスレで話題になっていた固形スープ?、
探したけれどわからなくなってしまいました。
(肉が入っていないけどおいしい、というやつ)
名前をご存知のかた、すみませんが教えてください。
862可愛い奥様:04/02/12 16:05 ID:MTAMNZ57
>>851
酢と重曹は殺菌効果はあるかもしれないけど、漂白はまったく出来ません。
850サンがおっしゃってるパックス以外でもせっけん系メーカーが作ってる
酸素系漂白剤なら濯ぎさえちゃんとやれば安全だと思います。
大手洗剤メーカー、あと(意外と)生協が出してるような酸素系漂白剤だと
界面活性剤が添加されてるので、出来れば下記のようなメーカーのものが
安心だと思います。

ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/431993/433591/
863可愛い奥様:04/02/12 16:18 ID:ue7Os6+A
>>861
サンマルティーノのブロードクラシコかな。
864可愛い奥様:04/02/12 16:26 ID:hJadXRFa
マッセーズのフレーバードトリュフチョコレート 。
味はミント、クアントロー、コニャック、シャンパンの4種類がセット。
1袋250g入ってて食べごたえあり。
チョコなのに後味さっぱりでオススメです。
バレンタイン用に旦那にはこれのトリュフチョコを購入。
マテ社で検索すると出てきます。
旦那には内緒で一人でコソーリ食べちゃうヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
865可愛い奥様:04/02/12 16:38 ID:MSiwF95G
ガイシュツ?
おたまスタンド (・∀・)イイ!!ヨ〜
866可愛い奥様:04/02/12 16:43 ID:fctAB7d9
>>861
私も早速探しに逝ったのだが、品切れダターヨ・・・
誰だ買い占めたのは!?
867可愛い奥様
去年の11月頃に「どーもくんカレンダーがカワイイ」と書いてくれた奥様、
どっぷりはまってしまいました。ターチャン、うさじい激カワ。